1: 2021/02/20(土) 10:48:27.64
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑付け忘れ防止の為、3行重ねておく
※ベータ版の話題はスレチです。一般のユーザーには不要な情報です。ドヤりたかったら、別にスレを立ててそっちでやってください
※こんにゃくもシャッター音の話題も禁止。酷ければ荒らし報告を
■Apple
iOS 14
https://www.apple.com/ios/ios-14/
iOS 14の新機能
https://www.apple.com/ios/ios-14/features/
Apple、iOS 14でiPhoneの体験を刷新
https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/06/apple-reimagines-the-iphone-experience-with-ios-14/
iPadOS 14にiPadのための新機能を搭載
https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/06/ipados-14-introduces-new-features-designed-specifically-for-ipad/
※前スレ
iOS 14.xを語るスレ Part18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1612069522/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend::vvvvv
↑付け忘れ防止の為、3行重ねておく
※ベータ版の話題はスレチです。一般のユーザーには不要な情報です。ドヤりたかったら、別にスレを立ててそっちでやってください
※こんにゃくもシャッター音の話題も禁止。酷ければ荒らし報告を
■Apple
iOS 14
https://www.apple.com/ios/ios-14/
iOS 14の新機能
https://www.apple.com/ios/ios-14/features/
Apple、iOS 14でiPhoneの体験を刷新
https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/06/apple-reimagines-the-iphone-experience-with-ios-14/
iPadOS 14にiPadのための新機能を搭載
https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/06/ipados-14-introduces-new-features-designed-specifically-for-ipad/
※前スレ
iOS 14.xを語るスレ Part18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1612069522/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2021/02/20(土) 11:35:29.86
>>1乙
5: 2021/02/20(土) 14:13:52.35
>>1
天ぷら追加、乙w
天ぷら追加、乙w
10: 2021/02/20(土) 17:09:35.99
スレ内で議論無く重複スレを意図的に建てるほうがおかしい
>>1 乙
>>1 乙
11: 2021/02/20(土) 17:17:11.92
>>1
乙
乙
17: 2021/02/20(土) 20:31:12.18
たまに>>7みたいなやついるよね
>>1おつ
>>1おつ
288: 2021/03/03(水) 17:06:48.89
291: 2021/03/03(水) 18:43:43.13
>>288
その文は荒らしが勝手に付け足した行だから無視してよし
お前はいつも判断力がないな?
ちゃんと無い頭で考えてから書き込めボケナスが
その文は荒らしが勝手に付け足した行だから無視してよし
お前はいつも判断力がないな?
ちゃんと無い頭で考えてから書き込めボケナスが
304: 2021/03/03(水) 21:44:34.44
>>291
そこまで言うならあなたはこちらのスレでやる事を強くお勧めします↓
iOS 14.xを語るスレ Part19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1613804527/
そこまで言うならあなたはこちらのスレでやる事を強くお勧めします↓
iOS 14.xを語るスレ Part19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1613804527/
312: 2021/03/04(木) 00:54:15.80
293: 2021/03/03(水) 18:58:28.81
>>292
>>1より
>※ベータ版の話題はスレチです。一般のユーザーには不要な情報です。ドヤりたかったら、別にスレを立ててそっちでやってください
>>1より
>※ベータ版の話題はスレチです。一般のユーザーには不要な情報です。ドヤりたかったら、別にスレを立ててそっちでやってください
336: 2021/03/04(木) 14:22:03.27
ここのレス嵩増しして、他のとこでやるつもりは無いんだなw
なら、「郷に入りては郷に従って」くれ
>>1のルールさえ守ってくれれば、うるさくは言わん
なら、「郷に入りては郷に従って」くれ
>>1のルールさえ守ってくれれば、うるさくは言わん
347: 2021/03/04(木) 17:53:58.84
>>336
テンプレに荒らし報告スレについて加筆してもらいたいわ
俺も2ちゃんからやってるが荒らし報告なんてした事がないから、どうやってやるのかわからん
このスレのコンニャクキタキタ病は酷すぎる
テンプレに荒らし報告スレについて加筆してもらいたいわ
俺も2ちゃんからやってるが荒らし報告なんてした事がないから、どうやってやるのかわからん
このスレのコンニャクキタキタ病は酷すぎる
349: 2021/03/04(木) 18:29:38.85
>>347
報告はできる。できるが、荒らし認定されると、巻き添え食らって誰もここに書けなるなるんだw
報告はできる。できるが、荒らし認定されると、巻き添え食らって誰もここに書けなるなるんだw
352: 2021/03/04(木) 18:30:49.71
>>347
こんなのが荒らしとか馬鹿かよw
それをより着信音バグ早く直せよクソアップル
こんなのが荒らしとか馬鹿かよw
それをより着信音バグ早く直せよクソアップル
2: 2021/02/20(土) 11:24:59.35
ププッピッドュウ
4: 2021/02/20(土) 12:59:57.86
こんにゃくりゅよ!
7: 2021/02/20(土) 16:24:23.34
テンプレを勝手に書き換えられたので次スレ立て直しました
スレ内で議論してからテンプレ変更してください
iOS 14.xを語るスレ Part19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1613804527/l50
スレ内で議論してからテンプレ変更してください
iOS 14.xを語るスレ Part19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1613804527/l50
8: 2021/02/20(土) 16:38:17.61
>>7は知的障害者の集うスレ
9: 2021/02/20(土) 17:08:40.83
>>7はテンプレ変更議論用のスレってことか
12: 2021/02/20(土) 17:37:55.05
>>7
重複やめて
重複やめて
13: 2021/02/20(土) 17:43:04.73
おつ
14: 2021/02/20(土) 18:35:02.58
レスが付かなきゃそれまでだし、レスが付くようならそれで追認
テンプレが気に入らないならほっといてくれれば落ちる
ただそれだけ
マンネリ化した下らないレスはもうやめようぜ!
テンプレが気に入らないならほっといてくれれば落ちる
ただそれだけ
マンネリ化した下らないレスはもうやめようぜ!
15: 2021/02/20(土) 18:37:13.24
こちらですか?
16: 2021/02/20(土) 19:17:55.94
ソウダヨ!
18: 2021/02/20(土) 21:22:40.67
誰もありがたがらない自治厨な
19: 2021/02/21(日) 01:39:58.63
フン、むなしいぜ…
https://imgur.com/LgQBVzl.png
https://imgur.com/LgQBVzl.png
25: 2021/02/21(日) 10:08:31.19
>>19
きゃーリンクマン
きゃーリンクマン
20: 2021/02/21(日) 02:09:20.51
次の正式版はいつなんだろう?
21: 2021/02/21(日) 06:19:11.38
こんにゃくりゅよ!
22: 2021/02/21(日) 06:33:23.99
きたこんにゃく?
23: 2021/02/21(日) 06:42:06.77
まだー?
24: 2021/02/21(日) 09:03:44.51
キテマス
39: 2021/02/21(日) 19:20:24.33
>>24
これが手力です
これが手力です
26: 2021/02/21(日) 10:48:43.58
最近触ってて気付いたんだがホーム画面のドットをスライドさせるとページ移動出来るようになってるな。
JBアプリのSprintBoardが遂に取り入れられていたんだな。便利だ。いつからだろうか?
JBアプリのSprintBoardが遂に取り入れられていたんだな。便利だ。いつからだろうか?
27: 2021/02/21(日) 11:16:20.43
>>26
ドットが2つしかないから意味ないわ
ドットが2つしかないから意味ないわ
28: 2021/02/21(日) 11:19:46.62
>>26
ずっと昔からそうなってるけどね。
ずっと昔からそうなってるけどね。
30: 2021/02/21(日) 13:32:28.61
>>28
14からだと思ったけど?
14からだと思ったけど?
29: 2021/02/21(日) 13:19:40.30
https://streamable.com/yu7m9o
ミュージックの再生画面からアルバムに飛ぶと表示まで5秒ぐらい掛かるんだがiPhoneのスペックならこれが普通?汗
ちなみに泥11のPixel 4a+POWER AMPだと0.1秒ぐらいでしたw
ミュージックの再生画面からアルバムに飛ぶと表示まで5秒ぐらい掛かるんだがiPhoneのスペックならこれが普通?汗
ちなみに泥11のPixel 4a+POWER AMPだと0.1秒ぐらいでしたw
45: 2021/02/22(月) 11:37:57.36
>>29
スペックの問題じゃなくて仕様の問題だろうね
ネットへのアクセスを遮断した状態でやれば即時に表示されるはず
スペックの問題じゃなくて仕様の問題だろうね
ネットへのアクセスを遮断した状態でやれば即時に表示されるはず
46: 2021/02/22(月) 15:55:04.67
>>45
最近他のアプリ(Amazon、スマートニュース)でも数秒スクロールもナニも受け付けなくなる事が有るんだが…
以前は全く気にならんかったが
SX Maxでもスペック不足になったんかね。
最近他のアプリ(Amazon、スマートニュース)でも数秒スクロールもナニも受け付けなくなる事が有るんだが…
以前は全く気にならんかったが
SX Maxでもスペック不足になったんかね。
260: 2021/03/02(火) 22:05:53.69
>>46
やっぱりこのiOSのバージョンはこの症状なるのか。
音量ゼロでも突然大音量で音が出るのもなおしてくれ。
やっぱりこのiOSのバージョンはこの症状なるのか。
音量ゼロでも突然大音量で音が出るのもなおしてくれ。
31: 2021/02/21(日) 13:35:54.33
(●●●)と囲われてるのは最近なんだろうね。
でも遅くともiOS9の頃には●●●の上で指を動かせば移動できてたんだよ。
今は囲われて野暮ったくなってしまった。
というか、そう言う動作が出来るのに誰も使わないから(●●●)にして気づかせようとしてるんだろうと思うよ。
でも遅くともiOS9の頃には●●●の上で指を動かせば移動できてたんだよ。
今は囲われて野暮ったくなってしまった。
というか、そう言う動作が出来るのに誰も使わないから(●●●)にして気づかせようとしてるんだろうと思うよ。
32: 2021/02/21(日) 14:56:54.81
>>31
ホームが2ページだと●●で(●●)ではない
3ページ以上だと括弧で囲われるのだろうか
ホームが2ページだと●●で(●●)ではない
3ページ以上だと括弧で囲われるのだろうか
47: 2021/02/22(月) 17:45:08.36
>>31
10.3.3だけど出来ないね
10.3.3だけど出来ないね
33: 2021/02/21(日) 14:58:46.16
iOS9のiPodで試したけど、タップで1画面ずつの切り替えはできるね
でもスライドして何ページもザーって移動はできない
でもスライドして何ページもザーって移動はできない
34: 2021/02/21(日) 17:11:17.76
iMessageの入力変わったね?一段になってる
35: 2021/02/21(日) 17:24:41.71
36: 2021/02/21(日) 18:07:43.47
>>35
お前と同じマンションに住んでるやつほぼMacてことや
お前と同じマンションに住んでるやつほぼMacてことや
37: 2021/02/21(日) 18:42:06.21
>>35
Apple本社の隣にでも住んでるのか?
Apple本社の隣にでも住んでるのか?
40: 2021/02/21(日) 19:21:17.74
>>35
IDひとつにつき十台までの制限無視か
IDひとつにつき十台までの制限無視か
41: 2021/02/21(日) 20:52:10.40
>>35
ワロタ
接続されてないみたいだしスルーすれば大丈夫
違う場所でもこうなるなら初期化
ワロタ
接続されてないみたいだしスルーすれば大丈夫
違う場所でもこうなるなら初期化
42: 2021/02/21(日) 20:54:43.63
>>41
そうですね…
スルーしときます
そうですね…
スルーしときます
43: 2021/02/22(月) 06:11:28.57
>>42
接続を失敗した度に、別idが振られたみたいですね。
それぞれの右端にある〇iマークを参照してみたら、何か違い(連番など?)ありませんか?
接続を失敗した度に、別idが振られたみたいですね。
それぞれの右端にある〇iマークを参照してみたら、何か違い(連番など?)ありませんか?
77: 2021/02/23(火) 23:23:51.96
>>35
一台分けてくれないか?
一台分けてくれないか?
38: 2021/02/21(日) 19:00:52.08
すみません説明不足でした
すべて、「○○(自分の名前)のMacBook Pro」という表記です…
すべて、「○○(自分の名前)のMacBook Pro」という表記です…
44: 2021/02/22(月) 06:42:36.61
こんにゃくりゅよ!
48: 2021/02/22(月) 19:17:25.31
いつまで14.4やねん、はよせぇよ
49: 2021/02/22(月) 19:34:20.03
14.5にしてるけどApple Watchでロック解除が不安定な時がある
おまかんなんだろうか
おまかんなんだろうか
51: 2021/02/22(月) 19:51:14.57
>>49
ちゃんと報告してね
ちゃんと報告してね
53: 2021/02/22(月) 19:55:41.77
>>49
マスクをちゃんと検出しないと働かない。マスクより上の形も多分見てる。そこの判定が微妙なんだと思う。
個人的には、AWを付けている時は無条件で解除して欲しいが、寝てる時がなあ。
マスクをちゃんと検出しないと働かない。マスクより上の形も多分見てる。そこの判定が微妙なんだと思う。
個人的には、AWを付けている時は無条件で解除して欲しいが、寝てる時がなあ。
50: 2021/02/22(月) 19:34:21.21
14.5のPB、Bluetoothめちゃくちゃ切れる
早く正式版ちょーだい
早く正式版ちょーだい
52: 2021/02/22(月) 19:53:37.96
普通に使ってても途切れないけど腹にiPhoneを挟むとめちゃくちゃ切れる
54: 2021/02/22(月) 19:59:51.44
三段腹にか
55: 2021/02/22(月) 20:01:00.68
太腿において腹でiPhoneを挟むとブチブチBluetoothが切れる
56: 2021/02/22(月) 20:29:15.88
APPライブラリが消えたら14に上げたい
57: 2021/02/22(月) 21:19:11.78
>>56
それは無いな残念さん
それは無いな残念さん
58: 2021/02/23(火) 01:15:59.69
データ通信量の消費が多くなった気がするのは気のせいなんだろうか
59: 2021/02/23(火) 01:18:19.68
きのかん
60: 2021/02/23(火) 07:37:00.51
Google検索のアプリ更新止まったけど、やっぱ相当個人情報を収集してたんだろうな
プライバシーの侵害がバレバレになったか?w
プライバシーの侵害がバレバレになったか?w
61: 2021/02/23(火) 10:55:45.86
14.5のpb2でWi-Fiもめっさ切れる
てか、通信しなくなる(アイコンはバリ3)
てか、通信しなくなる(アイコンはバリ3)
62: 2021/02/23(火) 11:33:02.37
もう最初からGoogleなんか信用してないから一度も個人情報書いてない
本名で使ってるヤツバカだなーって思うわ
本名で使ってるヤツバカだなーって思うわ
63: 2021/02/23(火) 11:35:47.05
>>62
規約を読んだことがないんだと思うは。あの人たちは。
規約を読んだことがないんだと思うは。あの人たちは。
65: 2021/02/23(火) 14:47:36.21
>>62
>>63
ネット社会で生き辛そう
でもAppleがいれば大丈夫だね
>>63
ネット社会で生き辛そう
でもAppleがいれば大丈夫だね
94: 2021/02/24(水) 13:41:34.80
64: 2021/02/23(火) 13:50:04.07
久しぶりに来たけど不具合どんな感じ?
66: 2021/02/23(火) 15:41:14.93
>>64
久しぶりにきたやつには教えらんねぇ
久しぶりにきたやつには教えらんねぇ
67: 2021/02/23(火) 16:08:47.37
>>64
不具合感じてないのならいいんじゃない?
しらんけど
不具合感じてないのならいいんじゃない?
しらんけど
68: 2021/02/23(火) 18:35:51.35
イヤホン再生だけかも知れんけど、アプリ起動すると暫く音質が変わるトラブル
いつになったら直るの?
いつになったら直るの?
69: 2021/02/23(火) 18:53:14.30
おまんか
70: 2021/02/23(火) 19:28:59.54
こんにゃくりゅよ!
71: 2021/02/23(火) 19:37:10.35
来てるってぃーーー!!!
72: 2021/02/23(火) 20:01:52.43
にゃんこくりゅよ!
73: 2021/02/23(火) 21:44:06.77
iPhone7をiOS 14.4にアップデートしたけど、アプリが途中で数秒固まったり、突然落ちたりするようになった。これって次のアップデートまでどうしようもない??
76: 2021/02/23(火) 21:57:33.08
>>73
iOS13の頃からそれがデフォ
iOS13の頃からそれがデフォ
74: 2021/02/23(火) 21:46:35.95
おまんか
75: 2021/02/23(火) 21:53:25.05
にゃんこまだか?
78: 2021/02/23(火) 23:27:50.59
Safariで頻繁に読み込みが止まるのはおまかん?
再読み込みすると大体直る
再読み込みすると大体直る
80: 2021/02/24(水) 00:27:04.59
>>78
何か通信に介入するようなもの使ってるんじゃないの
広告ブロックとか。
何か通信に介入するようなもの使ってるんじゃないの
広告ブロックとか。
82: 2021/02/24(水) 01:07:03.49
>>80
280blocker入れてるけどこれのせいかな
ブロッカー変えたらちょっとはよくなるかな
280blocker入れてるけどこれのせいかな
ブロッカー変えたらちょっとはよくなるかな
85: 2021/02/24(水) 01:50:15.30
>>82
入れんなks
入れんなks
79: 2021/02/23(火) 23:29:54.41
81: 2021/02/24(水) 00:44:12.66
おいおい通知音が急に大きくなるやつ直ってないやん
泥12が髪OS確定してんのにiOSは何してんだよ
林檎カスすぎワロチ
泥12が髪OS確定してんのにiOSは何してんだよ
林檎カスすぎワロチ
83: 2021/02/24(水) 01:33:21.62
>>81
禿げ歓喜OS?
禿げ歓喜OS?
84: 2021/02/24(水) 01:50:01.80
>>81
早くiPhoneブン投げてくれよんwできんのか?
早くiPhoneブン投げてくれよんwできんのか?
86: 2021/02/24(水) 01:50:48.01
最近よくある風景https://i.imgur.com/9vGNWln.jpg
87: 2021/02/24(水) 04:31:40.09
そういう機能あるね。で?
88: 2021/02/24(水) 05:08:03.08
>>87
えっ!何の機能なのコレ?どういう風に使うん?
えっ!何の機能なのコレ?どういう風に使うん?
89: 2021/02/24(水) 07:27:34.88
簡易アクセス機能
iPhoneを片手で持ったとき画面の上の方まで親指が届かないというときに便利な機能
親指が届きやすい範囲まで画面の表示領域が下がるので片手で操作しやすくなる
iPhoneを片手で持ったとき画面の上の方まで親指が届かないというときに便利な機能
親指が届きやすい範囲まで画面の表示領域が下がるので片手で操作しやすくなる
90: 2021/02/24(水) 08:36:43.12
どんだけ指が短けーんだよ
91: 2021/02/24(水) 09:53:48.36
オレこの機能は使わんけど
Maxとかだと結構キツイよ。
Maxとかだと結構キツイよ。
92: 2021/02/24(水) 11:01:26.09
それバグだと思ってたのか
93: 2021/02/24(水) 12:17:55.68
ある時、各OSが一斉に似たようなの取り入れたよな
95: 2021/02/24(水) 13:42:18.09
ってかどうやってその状態にする操作をやってるのか自分で分かんない
96: 2021/02/24(水) 14:15:54.54
97: 2021/02/24(水) 16:17:11.00
>>96
ホームボタン付いてる機種と違って誤爆率高そうな方法だなぁ
ホームボタン付いてる機種と違って誤爆率高そうな方法だなぁ
98: 2021/02/24(水) 17:54:09.56
むろんオフれるが
104: 2021/02/24(水) 23:38:28.96
>>98
オフにしたら使えないじゃん…
オフにしたら使えないじゃん…
108: 2021/02/25(木) 08:02:57.14
>>104
簡易アクセス機能をオフ(設定 - アクセシビリティ - タッチ - 簡易アクセス):使用不可にする
→前レスのAppライブラリのオン/オフなしへのオマージュ w
簡易アクセス機能をオフ(設定 - アクセシビリティ - タッチ - 簡易アクセス):使用不可にする
→前レスのAppライブラリのオン/オフなしへのオマージュ w
113: 2021/02/25(木) 13:12:51.72
>>108
ありが㌧
ありが㌧
99: 2021/02/24(水) 21:27:44.81
今夜がヤマダ
100: 2021/02/24(水) 21:40:20.23
>>99
こんにゃくりゅよ?
こんにゃくりゅよ?
101: 2021/02/24(水) 22:02:40.08
14.5のb3はいつ来るのだろう
103: 2021/02/24(水) 23:26:48.20
>>101
出ない
出ない
109: 2021/02/25(木) 10:55:31.55
>>103
出ないの?
出ないの?
110: 2021/02/25(木) 11:26:45.63
>>109
出る
出る
102: 2021/02/24(水) 22:05:12.05
こんにゃくりゅよ!
105: 2021/02/25(木) 00:18:47.10
iOS 14.5の正式版は いつ配信されますか?
https://imgur.com/3XwZwmB.png
https://imgur.com/3XwZwmB.png
106: 2021/02/25(木) 00:32:12.13
来月だよ
107: 2021/02/25(木) 00:48:58.93
誤記入誤変換多すぎる
助詞がダブったりするのは何でだろ
助詞がダブったりするのは何でだろ
111: 2021/02/25(木) 12:48:43.74
>>111♪
112: 2021/02/25(木) 12:59:23.85
ショートカットやオートメーションを学ぶのにいい本ないですかね?
最初簡単なのから複雑なの作る、みたいな
このスレか watchので前にあった声で血圧記録してくやつとか見て感動したので。
なるべく紙の本がいいのだけど、それは好みなのでなるべくです。
ちなみに、前、入力の縦棒動かすのには、空白キー長押しだけだったと思ってたらしたの地球とマイクの間の隙間長押しでもオッケーになってますね 既出?
最初簡単なのから複雑なの作る、みたいな
このスレか watchので前にあった声で血圧記録してくやつとか見て感動したので。
なるべく紙の本がいいのだけど、それは好みなのでなるべくです。
ちなみに、前、入力の縦棒動かすのには、空白キー長押しだけだったと思ってたらしたの地球とマイクの間の隙間長押しでもオッケーになってますね 既出?
114: 2021/02/25(木) 13:13:38.40
>>112
いや、あったらwebでも良いから俺も勉強したいんよね
いや、あったらwebでも良いから俺も勉強したいんよね
120: 2021/02/26(金) 00:45:12.24
>>112
空白の長押しで入力のカーソル動かせるの初めて知った!ありがとう!
今まで狙い定めて何度もタッチしてはズレて…を繰り返してストレスだったからすごく便利!
空白の長押しで入力のカーソル動かせるの初めて知った!ありがとう!
今まで狙い定めて何度もタッチしてはズレて…を繰り返してストレスだったからすごく便利!
122: 2021/02/26(金) 01:05:39.58
>>120
日本語スワイプの場合、Face ID機種なら地球儀の右側の空白も長押しでカーソル移動
カーソル移動中、キーボードがグレーアウトした状態になると全域がトラックパッド化する
Touch ID機種は地球機の右横は顔文字キーになってて無理だから、空白長押しから始めるしかない
日本語スワイプの場合、Face ID機種なら地球儀の右側の空白も長押しでカーソル移動
カーソル移動中、キーボードがグレーアウトした状態になると全域がトラックパッド化する
Touch ID機種は地球機の右横は顔文字キーになってて無理だから、空白長押しから始めるしかない
115: 2021/02/25(木) 22:52:17.49
アプリ解約したのに
サブスクで利用中と出るのはバグ?
サブスクで利用中と出るのはバグ?
136: 2021/02/26(金) 12:19:48.83
>>115
アプリ解約ってどういう行為の事を言うの?
アプリ削除してもサブスクを解除しないとサブスクの契約は終わらないよ。
アプリ解約ってどういう行為の事を言うの?
アプリ削除してもサブスクを解除しないとサブスクの契約は終わらないよ。
116: 2021/02/25(木) 22:56:32.49
結局iPhone12やiPad Airに対して3Dゲームのバッテリー消費はOSアプデでましになるのかな
117: 2021/02/25(木) 23:01:13.86
ショートカット ユーザガイド
https://support.apple.com/ja-jp/guide/shortcuts/welcome/ios
https://support.apple.com/ja-jp/guide/shortcuts/welcome/ios
118: 2021/02/25(木) 23:25:33.14
119: 2021/02/26(金) 00:19:32.97
121: 2021/02/26(金) 00:59:21.49
>>119
背景色変えるか、ダークモードはどうだろう?
背景色変えるか、ダークモードはどうだろう?
123: 2021/02/26(金) 02:46:50.90
14.2から14.4にあげた
Janeでの書き込み時に
(あ)押したら、あいうえおって十字キー出るんだがその選択した十字キーが文字選択後も消えなくてうぜー
再起動しないと治らない 頻度はたまに
こんなんアプデ前なかった
Janeでの書き込み時に
(あ)押したら、あいうえおって十字キー出るんだがその選択した十字キーが文字選択後も消えなくてうぜー
再起動しないと治らない 頻度はたまに
こんなんアプデ前なかった
124: 2021/02/26(金) 03:20:08.58
>>123
Janeのアプデ待ちだね
iOSはアップデートするとsdkの仕様みたいのを勝手に変えてる場合があるらしくて、マイナーアプデでも支障があるアプリは多々あるよ
いつものことで、iOSのアプデの後にいろんなアプリのアプデも沢山でるでしょ?
Janeのアプデ待ちだね
iOSはアップデートするとsdkの仕様みたいのを勝手に変えてる場合があるらしくて、マイナーアプデでも支障があるアプリは多々あるよ
いつものことで、iOSのアプデの後にいろんなアプリのアプデも沢山でるでしょ?
125: 2021/02/26(金) 09:04:21.86
出た?
126: 2021/02/26(金) 09:05:13.18
出ん
127: 2021/02/26(金) 09:42:15.36
あらら!もう出ちゃったの?
128: 2021/02/26(金) 10:20:29.44
Janeもう長いこと更新されてないな
2年くらいそのまま
うちはiPadで物理キーボードを使っているから不具合ないけれど
2年くらいそのまま
うちはiPadで物理キーボードを使っているから不具合ないけれど
129: 2021/02/26(金) 10:22:59.27
スマフォはBB2C、Padならtwinkleだな
130: 2021/02/26(金) 11:11:02.53
泥持ってる人なら分かるけどmateの方が圧倒的に優秀なんだよな
131: 2021/02/26(金) 11:15:50.07
マテwww
132: 2021/02/26(金) 11:20:25.17
5ちゃんの為に泥持たんw
133: 2021/02/26(金) 11:34:49.24
何故そういう理屈になる? 楽天契約したらMINI貰えただけなんだが…
134: 2021/02/26(金) 11:56:53.41
別にお前が泥持った経緯なんて聞いてない
138: 2021/02/26(金) 13:09:50.89
>>134
話が飛躍しすぎ
話が飛躍しすぎ
141: 2021/02/26(金) 13:33:52.41
>>138
iOSのスレで泥のビューワの話なんか始めるから
その為に泥は持たないと書いただけ
そうしたらお前が勝手に貰ったとか言い訳始めたから
別にそんな事は聞いていないと書いただけ
iOSのスレで泥のビューワの話なんか始めるから
その為に泥は持たないと書いただけ
そうしたらお前が勝手に貰ったとか言い訳始めたから
別にそんな事は聞いていないと書いただけ
142: 2021/02/26(金) 13:56:15.31
>>141
そうか mate使ったことないんだな ありがとう
そうか mate使ったことないんだな ありがとう
135: 2021/02/26(金) 11:57:58.75
iosのスレでmateの宣伝したって仕方ない
137: 2021/02/26(金) 13:08:12.05
>>135
あれの何処が宣伝なんだ?
あれの何処が宣伝なんだ?
139: 2021/02/26(金) 13:12:16.01
ここの人はiPhoneしか使ったことがない人が大半なの?
140: 2021/02/26(金) 13:20:30.69
そりゃそうだろ
143: 2021/02/26(金) 13:58:29.08
写真撮るとシャッター音が鳴るんだな
144: 2021/02/26(金) 14:03:06.08
mateでマウント取りw
出張ご苦労さんw
出張ご苦労さんw
145: 2021/02/26(金) 14:03:35.10
Androidあるからchmateも使ってるけど俺ぐらいの利用度だと要らん機能結構あってチンクルで全く問題ないわ
146: 2021/02/26(金) 17:37:08.91
mateの為にAndroidのサブ持ってるわ、あと動画か
メインがiPhoneだけど、メール、LINE、着信がサブのAndroidに知らせてくれる方法ってないのかな?
メインがiPhoneだけど、メール、LINE、着信がサブのAndroidに知らせてくれる方法ってないのかな?
147: 2021/02/26(金) 18:07:17.18
BluetoothをOFFにしてもウィジェットのバッテリー表示にApple Watchが出続けるのはバグ?
150: 2021/02/26(金) 19:17:49.26
>>147
Wi-Fiで繋がっていたりしないか?
Wi-Fiで繋がっていたりしないか?
148: 2021/02/26(金) 18:07:33.26
>>145-146
Android使ったことないからmateも使ってないから何が良いのか分からないんだけど
iPhoneでtwinkle使ってても不満無いわ
mateの為にAndroidというのが理解できん
Android使ったことないからmateも使ってないから何が良いのか分からないんだけど
iPhoneでtwinkle使ってても不満無いわ
mateの為にAndroidというのが理解できん
155: 2021/02/26(金) 21:54:56.89
>>148
知らないって事も幸せなんだな
知らないって事も幸せなんだな
149: 2021/02/26(金) 18:18:34.21
待ちきれなくて14.5のベータ入れたけどいいわあ
外でパスコード打たなくていいのホンマ楽
ただ解除のたびにApple Watchがブルブルするのがうざい
外でパスコード打たなくていいのホンマ楽
ただ解除のたびにApple Watchがブルブルするのがうざい
151: 2021/02/26(金) 20:10:38.94
なんでWi-Fi切ってるのに勝手にWi-Fi探して繋ごうとするの?
バカなのアホなのジョブズなの?
バカなのアホなのジョブズなの?
156: 2021/02/26(金) 22:11:21.95
>>151
アンドロならだいジョブス
アンドロならだいジョブス
152: 2021/02/26(金) 20:13:23.64
メールの通知ポップが来たからポップを長押しして開いたら着信音が爆音になったんだが何なのこのバグ
さっさと塞げよ腐ったリンゴ
さっさと塞げよ腐ったリンゴ
154: 2021/02/26(金) 21:50:10.70
必要だから切るの
157: 2021/02/26(金) 22:50:29.54
mateってLinuxのDEの話かと思った
158: 2021/02/26(金) 23:12:32.95
2ちゃんの頃はPCメインだったから使ってたな
実況には1番だったし複数同時に開いて誤爆もしたわ
実況には1番だったし複数同時に開いて誤爆もしたわ
159: 2021/02/26(金) 23:46:31.51
iOSとAndroidの2つ持ちだけど、mateそんなに小競り合いするほど良いとも思わんけどなぁ
160: 2021/02/27(土) 01:27:33.94
iPhone11pro iOS14.4で圏外になる
173: 2021/02/27(土) 17:49:33.26
>>160
8も圏外になって結局直らなくて機種変した
これAppleの罠としか。。
8も圏外になって結局直らなくて機種変した
これAppleの罠としか。。
161: 2021/02/27(土) 01:37:40.60
アシスティブタッチが買ってに有効になる
うざすぎる
iOSまじうざいわ・・・。
うざすぎる
iOSまじうざいわ・・・。
162: 2021/02/27(土) 02:18:43.02
XR使ってるんだけど重いからクリーンインストールしたら治る可能性ある?
166: 2021/02/27(土) 08:40:38.32
>>162
一度iTunes経由でのiOSアップデートするといいかも
一度iTunes経由でのiOSアップデートするといいかも
169: 2021/02/27(土) 12:14:51.79
>>162
容量によるんじゃね?ちなみに7の128Gでもっさり
容量によるんじゃね?ちなみに7の128Gでもっさり
174: 2021/02/27(土) 19:22:06.54
>>169
ストレージの空き容量で動作が重いとかあんの?
どんだけ逼迫してんだよ
常に元の1/5くらいは空けておくのが普通だろ
ストレージの空き容量で動作が重いとかあんの?
どんだけ逼迫してんだよ
常に元の1/5くらいは空けておくのが普通だろ
163: 2021/02/27(土) 05:47:16.58
コロナ感染者激増マダ――(゚∀゚)――??
164: 2021/02/27(土) 07:44:54.29
SE2、初期化して入れ直したらバッテリ持ちが良くなった
165: 2021/02/27(土) 08:30:24.97
>>164
良くあるよね
良くあるよね
167: 2021/02/27(土) 11:13:39.95
YouTubeをVP9で再生する方法ある?
168: 2021/02/27(土) 11:29:00.48
vp9で保存されてればvp9で再生されるよ
170: 2021/02/27(土) 16:31:29.72
アプリの自動アップデートってタイミングとかあるの?
家にいる時はずっとwifi繋いでるけどなかなかアップデートされない
家にいる時はずっとwifi繋いでるけどなかなかアップデートされない
171: 2021/02/27(土) 17:04:11.43
>>170
Wi-Fiの他にケーブルが刺さってるときにアップデートされるような気がする
Wi-Fiの他にケーブルが刺さってるときにアップデートされるような気がする
172: 2021/02/27(土) 17:04:28.52
OSもアプリも自動にする意味がない。
175: 2021/02/27(土) 22:04:57.31
空き容量ではそれほど変わらないけど
128以下と256以上では何故かスループットが倍近く違う
128以下と256以上では何故かスループットが倍近く違う
176: 2021/02/27(土) 22:08:20.79
許せねぇな…
177: 2021/02/28(日) 00:35:13.92
そりゃそうでしょ
ssdの特徴だよ
ssdの特徴だよ
178: 2021/02/28(日) 01:04:46.64
179: 2021/02/28(日) 10:16:21.38
High Sierraとは相性悪いん?
180: 2021/02/28(日) 10:31:46.34
14.5、明日来るわこれ
181: 2021/02/28(日) 10:33:04.50
モウキテル!
182: 2021/02/28(日) 11:48:47.47
こんにゃくりゅよ!
183: 2021/02/28(日) 13:43:10.58
音が一瞬デカくなるやつ直ってねえじゃねえか
再現率たけえぞ何これ?
アプリ切り替えすると高確率で発生する
再現率たけえぞ何これ?
アプリ切り替えすると高確率で発生する
184: 2021/02/28(日) 13:59:57.26
おまんか
185: 2021/02/28(日) 14:04:50.91
音の問題は散々言われてるからおま環では無いな
186: 2021/02/28(日) 14:06:37.63
何か特別な設定をしないと再現しないんだろう
ただ使ってる方はその設定が普通だと思ってるだけで
ただ使ってる方はその設定が普通だと思ってるだけで
187: 2021/02/28(日) 14:24:18.91
14.5は過去最高にクソ
文字入力は固まって動作不能になるし、遅れが出るのは高確率でなる、特にホームから検索にしたときになる
他にも多数のバグがあるから14.6まで待ったほうがいいぞ
こんなにリセットしまくる(リセットしないと直らない)バージョンは初めてだよ
使用環境
iPhone12Pro Max
iOS14.5pb2
文字入力は固まって動作不能になるし、遅れが出るのは高確率でなる、特にホームから検索にしたときになる
他にも多数のバグがあるから14.6まで待ったほうがいいぞ
こんなにリセットしまくる(リセットしないと直らない)バージョンは初めてだよ
使用環境
iPhone12Pro Max
iOS14.5pb2
192: 2021/02/28(日) 17:37:21.53
>>187
iOS13からずっとそうなんだけど俺
iOS13からずっとそうなんだけど俺
196: 2021/02/28(日) 17:52:28.92
>>187
それを逐一報告するのがPB使ってる人間の義務だろ、PBの動作でOSの安定性を語られても意味ないので。
それを逐一報告するのがPB使ってる人間の義務だろ、PBの動作でOSの安定性を語られても意味ないので。
206: 2021/02/28(日) 20:11:38.81
>>187
ベータと正式は違うんですが?
ベータと正式は違うんですが?
207: 2021/02/28(日) 20:12:42.39
>>206
時による
時による
188: 2021/02/28(日) 14:27:29.88
悪い事は言わない
14.4のままにしておいた方がいい
14.5はあかんやつや
最新のバージョンに期待するな!
やるならバックアップはしておけ、マジやぞ?
14.4のままにしておいた方がいい
14.5はあかんやつや
最新のバージョンに期待するな!
やるならバックアップはしておけ、マジやぞ?
197: 2021/02/28(日) 18:01:07.07
>>188
からの?
からの?
189: 2021/02/28(日) 14:27:44.30
ベータの話は他でやって。
190: 2021/02/28(日) 14:43:39.77
文字入力遅いのios13からひどいよな
191: 2021/02/28(日) 15:08:02.01
正式版でもベータ版のバグ放置されたまま
195: 2021/02/28(日) 17:51:51.52
>>191
ベータテスターがマンセー要員でしかないからな
ベータテスターがマンセー要員でしかないからな
193: 2021/02/28(日) 17:41:19.02
安定していて快適なバージョンなんてしばらく経験してないような
194: 2021/02/28(日) 17:44:57.65
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; iOSはメジャーアップデート以外なら大丈夫・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; iOSはメジャーアップデート以外なら大丈夫・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
198: 2021/02/28(日) 18:26:31.27
で、mapの
現在地と目的地を直線で結ぶ方向線は
いつから実装?
現在地と目的地を直線で結ぶ方向線は
いつから実装?
199: 2021/02/28(日) 19:07:14.11
iPhone7で13.7なんだけど上げて大丈夫?
上げない方がいい?
上げない方がいい?
201: 2021/02/28(日) 19:19:39.28
>>199
あなたが未成年なら保護者に聞きましょう。
あなたが成人ならそれくらいは自分で考えましょう。
あなたが未成年なら保護者に聞きましょう。
あなたが成人ならそれくらいは自分で考えましょう。
202: 2021/02/28(日) 19:27:03.90
>>199
男なら上げろ。女なら下げろ
男なら上げろ。女なら下げろ
200: 2021/02/28(日) 19:17:41.37
好きにして
203: 2021/02/28(日) 19:27:57.93
なんか時計解除の反応悪くなったなぁ
フィードバックに「時計パスの反応が悪くなりました。改善してください」って書けばいい?
フィードバックに「時計パスの反応が悪くなりました。改善してください」って書けばいい?
204: 2021/02/28(日) 19:44:29.49
なんでお前らギスギスしてんのさ
こここんなんじゃなかったよな
こここんなんじゃなかったよな
205: 2021/02/28(日) 19:52:33.90
>>204
いつの時代だよ
いつの時代だよ
208: 2021/02/28(日) 20:18:25.58
こんにゃくりゅにょ?
209: 2021/02/28(日) 20:51:22.17
NFCタグリーダーって何?
212: 2021/02/28(日) 21:23:50.44
>>209
amiiboをつくるやつ
amiiboをつくるやつ
210: 2021/02/28(日) 20:57:56.47
その文章googleにぶっ込めば答え出るよ
211: 2021/02/28(日) 21:18:33.81
おまかんの不具合多い奴はバックアップから復元したり、普通にアップデートしとるの?
もう初期化して使ったら問題も全く無くてサクサクなのにねー
もう初期化して使ったら問題も全く無くてサクサクなのにねー
218: 2021/03/01(月) 05:05:23.93
>>211
初期化や復元なし運用のほか、Appleスペシャリストのさまざまな指示で全ての問題の切り捨てが終わり、キャリアのSIM再発行までさせられて、その上でiOSのバグでしたスミマセンで終わって、まだバグ改善してくれない。。。
初期化や復元なし運用のほか、Appleスペシャリストのさまざまな指示で全ての問題の切り捨てが終わり、キャリアのSIM再発行までさせられて、その上でiOSのバグでしたスミマセンで終わって、まだバグ改善してくれない。。。
213: 2021/02/28(日) 22:00:50.04
グローバル7suicaはよ対応せーや恥ずかしい
214: 2021/02/28(日) 22:11:46.20
君久しぶりだねそれ書くの
215: 2021/02/28(日) 22:27:09.21
銀河鉄道999にも乗れるSuica
219: 2021/03/01(月) 07:01:06.97
>>215
いつの世代だよ? あんたは…
いつの世代だよ? あんたは…
220: 2021/03/01(月) 07:42:19.21
>>219
俺は幼稚園児の頃には21月からの映画を14インチテレビで観て号泣してたw
俺は幼稚園児の頃には21月からの映画を14インチテレビで観て号泣してたw
221: 2021/03/01(月) 07:43:15.16
>>220
ナニ書いてんだ俺、誤字ばっかでイミフだな(→敢えて直さない
ナニ書いてんだ俺、誤字ばっかでイミフだな(→敢えて直さない
225: 2021/03/01(月) 09:00:56.09
>>220
季節不明な月だなおい
季節不明な月だなおい
228: 2021/03/01(月) 09:56:58.69
>>225
21時誤タップ
21時誤タップ
222: 2021/03/01(月) 07:45:39.63
>>215
ほしいけど元祖のがいいなあ
ほしいけど元祖のがいいなあ
216: 2021/02/28(日) 22:44:20.29
β使いはココとかに不満撒き散らしてくれた方がいいんだぞ
正規版出る時に修正される事もあるんだから
正規版出る時に修正される事もあるんだから
217: 2021/02/28(日) 23:56:18.34
通知ポップを開いたら着信音が爆音になるバグいつになったら塞ぐの?
塞ぐ気がないのかまともなプログラマーがいなくて塞げないのかどっち?
塞ぐ気がないのかまともなプログラマーがいなくて塞げないのかどっち?
223: 2021/03/01(月) 07:51:50.71
出そうでなかなか出ない便秘OSの14.5
224: 2021/03/01(月) 08:26:59.05
アラーム鳴らないな今日
226: 2021/03/01(月) 09:22:33.53
14.5は様子見しとけという親心だよ
どうせすぐ飛びついて愚痴愚痴言うだろうからさ
どうせすぐ飛びついて愚痴愚痴言うだろうからさ
227: 2021/03/01(月) 09:47:10.48
ベータのスレってどこなの?
229: 2021/03/01(月) 10:22:06.90
>>227
無いけど、やりたきゃ荒らしが乱立させたもう一つのスレでやればいいと思う(推奨)
無いけど、やりたきゃ荒らしが乱立させたもう一つのスレでやればいいと思う(推奨)
230: 2021/03/01(月) 11:11:31.85
>>227
落ちたから立て直せよ
落ちたから立て直せよ
231: 2021/03/01(月) 14:54:45.73
スクリームタイムきにするようにして最近だんだんわかってきた
俺は大体毎日10時間、iPhoneをいじってる
俺は大体毎日10時間、iPhoneをいじってる
235: 2021/03/01(月) 15:50:50.57
>>231
絶叫時間?
絶叫時間?
236: 2021/03/01(月) 17:25:11.55
>>235
ないすぅー!きっとツッコミ待ってたんだぞソイツ
ないすぅー!きっとツッコミ待ってたんだぞソイツ
232: 2021/03/01(月) 15:11:22.57
9時間半ぐらいは5chだな
233: 2021/03/01(月) 15:36:40.88
258: 2021/03/02(火) 20:37:53.08
>>254
>>233はセットにならないのか?
>>233はセットにならないのか?
234: 2021/03/01(月) 15:38:56.50
>>234♪
237: 2021/03/01(月) 22:01:42.40
こんにゃくりゅよ!
238: 2021/03/01(月) 22:41:41.04
お前だけ来とれ
239: 2021/03/01(月) 22:42:41.00
>>238
にゃんこくりゅよ!
にゃんこくりゅよ!
240: 2021/03/01(月) 23:25:03.57
来てるっっってーーー!!!
241: 2021/03/02(火) 00:03:25.28
きてへんやないかい
242: 2021/03/02(火) 02:13:00.90
2時まわったけど…
コネ━━━━━('A`)━━━━━━!!!!
コネ━━━━━('A`)━━━━━━!!!!
243: 2021/03/02(火) 03:26:02.60
予定通りというか
普通なら水曜日早朝か金曜日早朝
サマータイムじゃないから午前3時以降だもんな、、、
なんか目が覚めた
普通なら水曜日早朝か金曜日早朝
サマータイムじゃないから午前3時以降だもんな、、、
なんか目が覚めた
244: 2021/03/02(火) 06:13:52.29
こんにゃくりゅよ!
245: 2021/03/02(火) 07:11:57.53
こんにゃキチャッターーーー!!!
246: 2021/03/02(火) 07:16:42.57
いつの間にか3月
そろそろ正式版来そうだよね
そろそろ正式版来そうだよね
247: 2021/03/02(火) 07:20:11.64
こんにゃくりゅよ!
248: 2021/03/02(火) 07:52:06.96
こんにゃくりゅよ!
249: 2021/03/02(火) 11:36:12.95
ブックマークする時に保存を押してもダイヤログが閉じなくてキャンセルしないといけない事がたまにあるわ
ブックマークは保存されてる
iOS14.4だけどもっと前からあったような気がする
ブックマークは保存されてる
iOS14.4だけどもっと前からあったような気がする
250: 2021/03/02(火) 11:36:58.04
おまんか
251: 2021/03/02(火) 11:44:05.78
おまんこ
252: 2021/03/02(火) 18:26:31.27
正式版のついでにipadの発表もこい
253: 2021/03/02(火) 18:58:28.40
今日はアプリのアップデート多いな。
254: 2021/03/02(火) 20:09:40.27
256: 2021/03/02(火) 20:36:33.19
>>254
なんで214もワンセットにされるのか?
なんで214もワンセットにされるのか?
255: 2021/03/02(火) 20:20:10.64
14.5は今夜正式リリースの可能性が大本命だから寝ないで待つわ
257: 2021/03/02(火) 20:36:45.10
え?今週はbeta3だけど。多分金曜。
259: 2021/03/02(火) 20:52:24.33
こんにゃくりゅにょ?
261: 2021/03/02(火) 22:21:11.13
Apple Watchアップデートきたぞ
262: 2021/03/02(火) 23:52:43.23
またまたぁ
263: 2021/03/03(水) 00:02:06.12
シャッター音が爆音で鳴ってビビった
264: 2021/03/03(水) 00:57:32.75
こんにゃくりゅよ!
265: 2021/03/03(水) 01:18:19.80
キチャーーーーーー!!!
266: 2021/03/03(水) 02:17:05.20
ハゲたぁぁぁーーー!
267: 2021/03/03(水) 02:30:42.75
このアップデートが来る妄想癖の人達(きっとほんの2,3人の自演)をコンニャクキタキタ病と名付けても良いかな?
268: 2021/03/03(水) 05:28:21.25
イイトモーーー!!!
269: 2021/03/03(水) 06:00:57.73
にゃんこくりゅにょ?
270: 2021/03/03(水) 06:13:43.68
にゃんこキターーー!!https://i.imgur.com/NCoIwId.jpg
271: 2021/03/03(水) 07:35:42.04
272: 2021/03/03(水) 07:53:52.78
まだBeta3なの
この調子だと早くても正式リリースは4月頭になりそう・・・
この調子だと早くても正式リリースは4月頭になりそう・・・
273: 2021/03/03(水) 07:56:16.15
こんにゃくりゅよ!
274: 2021/03/03(水) 08:22:53.72
これだけ長いと不具合無いようにしてくれてるんだろうな。助かる。
275: 2021/03/03(水) 08:25:55.46
不具合なんかずっとないわw
278: 2021/03/03(水) 09:26:55.86
>>275
お前が気付いてないだけで何かしらあるぞ。
完璧なOSなどこの世に無い。
お前が気付いてないだけで何かしらあるぞ。
完璧なOSなどこの世に無い。
279: 2021/03/03(水) 09:28:30.96
>>275
お前普通に喋れるんじゃねーか。
知恵遅れのふりしてるのか?
お前普通に喋れるんじゃねーか。
知恵遅れのふりしてるのか?
286: 2021/03/03(水) 12:43:56.21
>>279
良く気づいた。
ひょっとして、にゃんこマン(勝手に名付けてみた)が好きとかw
良く気づいた。
ひょっとして、にゃんこマン(勝手に名付けてみた)が好きとかw
276: 2021/03/03(水) 08:28:02.90
B正式版ではBluetoothブツ切れは勘弁な
でもこれまでも正式版でWi-Fiがつながらないとか普通にあったから怪しいけど(´・Д・)
でもこれまでも正式版でWi-Fiがつながらないとか普通にあったから怪しいけど(´・Д・)
277: 2021/03/03(水) 08:42:07.04
不具合? 仕様ですよ。
280: 2021/03/03(水) 09:29:59.66
おまんか
281: 2021/03/03(水) 09:33:26.13
今夜行くよ
282: 2021/03/03(水) 10:58:08.82
iPhone iOS14.5DB3がきたー
https://i.imgur.com/CZnGWXf.png
https://i.imgur.com/uEL5WKK.jpg
https://i.imgur.com/qzTaoCf.jpg
https://i.imgur.com/CZnGWXf.png
https://i.imgur.com/uEL5WKK.jpg
https://i.imgur.com/qzTaoCf.jpg
284: 2021/03/03(水) 11:00:18.68
>>282
グロ
グロ
285: 2021/03/03(水) 11:33:31.66
>>282
リンクマーン��
リンクマーン��
287: 2021/03/03(水) 16:04:35.95
>>282
最近のガッキー顔は好きじゃ無いのなw
最近のガッキー顔は好きじゃ無いのなw
298: 2021/03/03(水) 20:04:05.92
>>282
ま~たお前か
ま~たお前か
366: 2021/03/05(金) 00:43:37.52
>>282
悪足搔き結衣の方が可愛い
悪足搔き結衣の方が可愛い
283: 2021/03/03(水) 11:00:05.41
iPhone iOS14.5DB3 詳細はまだ不明
https://i.imgur.com/kjwQljb.jpg
https://i.imgur.com/rPBSHN8.jpg
https://i.imgur.com/8Dzm9yi.jpg
https://i.imgur.com/kjwQljb.jpg
https://i.imgur.com/rPBSHN8.jpg
https://i.imgur.com/8Dzm9yi.jpg
289: 2021/03/03(水) 17:54:32.09
DB3の改善項目を書いてあるところ教えて
290: 2021/03/03(水) 17:55:16.24
そろそろ安定版出してくれや
いつまで12のままでいればいいんだ?
いつまで12のままでいればいいんだ?
292: 2021/03/03(水) 18:52:31.71
14.5のDB3のバグ修正内容を知りたいんだけど、インストール前の画面で「詳しい情報」を見るの忘れた。
誰かスクショたのむ!
誰かスクショたのむ!
294: 2021/03/03(水) 18:59:42.74
>>292
英文で詳細はリンク先見ての表示だけだったよ。
英文で詳細はリンク先見ての表示だけだったよ。
296: 2021/03/03(水) 19:39:26.01
>>294
リンクマーン��
リンクマーン��
301: 2021/03/03(水) 20:48:50.36
>>294
>>295
ちょーサンキュー!
>>295
ちょーサンキュー!
295: 2021/03/03(水) 19:01:26.03
297: 2021/03/03(水) 19:39:49.03
アプデする前にバックアップするかぁ!(12時間経過)
299: 2021/03/03(水) 20:25:01.05
シャッター音が煩い事で
殴り合いの喧嘩した奴おる?
殴り合いの喧嘩した奴おる?
300: 2021/03/03(水) 20:43:41.80
14.5 (18E5164h)
302: 2021/03/03(水) 21:33:39.73
今夜行くよ
303: 2021/03/03(水) 21:41:38.44
またリンクソの自演かw
305: 2021/03/03(水) 21:45:21.43
正式版出るのクソ遅いな
いつ出るんや
いつ出るんや
306: 2021/03/03(水) 21:49:34.09
多分新型iPad Proと同時なのでは?
307: 2021/03/03(水) 21:50:06.99
自分が「正しい」と思ったスレで話を進めりゃいいし、ベータ版の話をどうしてもしたかったり、テンプレが気に入らないんならレスしなきゃ勝手にスレは落ちるよ
308: 2021/03/03(水) 22:43:41.46
309: 2021/03/04(木) 00:11:15.35
Appleは現地時間 3月2日、iOS 14.5およびiPad OS 14.5のベータ3を開発者向けにリリースしました。ベータ2から2週間でのリリースとなっています
https://imgur.com/cIkxqEm.png
https://imgur.com/cIkxqEm.png
310: 2021/03/04(木) 00:13:09.16
iOS 14.5/iPad OS 14.5ベータ3が開発者向けにリリース
https://iphone-mania.jp/news-350938/
https://iphone-mania.jp/news-350938/
311: 2021/03/04(木) 00:25:16.03
walletにQRコード入るんだろうか
313: 2021/03/04(木) 04:39:40.50
パシフィックベータ3きてたよ
314: 2021/03/04(木) 04:49:22.27
セントラルベータ版はいつ?
315: 2021/03/04(木) 04:55:58.82
アホばっか
316: 2021/03/04(木) 04:58:38.04
ボケにはボケで返すのが我の礼儀
317: 2021/03/04(木) 05:03:47.12
朝から元気だな…
318: 2021/03/04(木) 05:05:20.43
キテルネ!
319: 2021/03/04(木) 06:50:19.64
Beta3もバグ直ってないなぁ
325: 2021/03/04(木) 09:06:28.53
>>319
どんなバグ?
どんなバグ?
340: 2021/03/04(木) 15:33:59.83
>>325
正しいキーボードが呼び出されなかったり、メッセージアプリがフリーズしまくったり
正しいキーボードが呼び出されなかったり、メッセージアプリがフリーズしまくったり
341: 2021/03/04(木) 15:35:31.58
>>340
ちゃんと報告しろよ
ちゃんと報告しろよ
342: 2021/03/04(木) 16:38:06.51
>>340
俺はそんな現象出ないなぁ
12PRO
俺はそんな現象出ないなぁ
12PRO
320: 2021/03/04(木) 07:06:29.84
コンニャクキタキタ病の実に不味いところは、文句を言うだけでフィードバックレポートしないこと
Appleもテスターはもう少しふるいにかけて選考して選ぶべき
はっけんしbugの大きさでiTunesカードのコードプレゼントするとか、そのくらいしてもいいのではないのかな?
Appleもテスターはもう少しふるいにかけて選考して選ぶべき
はっけんしbugの大きさでiTunesカードのコードプレゼントするとか、そのくらいしてもいいのではないのかな?
321: 2021/03/04(木) 07:25:47.21
「持ち物を探す」来てるね。
322: 2021/03/04(木) 07:58:41.35
ベータの話は他でやって。
ここに必要ないし、ベータを使ってるようなやつは何も役に立たないし邪魔なんだよ。
ここに必要ないし、ベータを使ってるようなやつは何も役に立たないし邪魔なんだよ。
323: 2021/03/04(木) 08:22:09.09
プリウス アルファはいいですか
324: 2021/03/04(木) 08:36:05.73
は?
326: 2021/03/04(木) 11:00:26.99
ベータは覇権負けしたからね
時代はVHS
時代はVHS
328: 2021/03/04(木) 12:29:07.73
>>326
時代は8ミリだろ
時代は8ミリだろ
327: 2021/03/04(木) 11:53:52.92
馬鹿な、LDが至高
329: 2021/03/04(木) 12:31:38.99
こ ん に ゃ く り ゅ よ !
330: 2021/03/04(木) 13:34:26.98
MDを忘れないで…
何ならMOも…
何ならMOも…
331: 2021/03/04(木) 13:35:21.49
レーザーデスクは何者だっ!
332: 2021/03/04(木) 13:56:08.15
エッジが効いてそう
333: 2021/03/04(木) 14:01:14.08
8トラック…
334: 2021/03/04(木) 14:04:44.55
8インチフロッピー…
335: 2021/03/04(木) 14:05:32.14
このスレ加齢臭がするぞ
337: 2021/03/04(木) 14:24:15.97
今はMOだぞ
383: 2021/03/05(金) 08:42:36.14
>>337
5インチFDを忘れるな
5インチFDを忘れるな
338: 2021/03/04(木) 14:35:42.83
テープが最強
339: 2021/03/04(木) 14:51:07.51
343: 2021/03/04(木) 16:46:35.43
ベータ版使ってるやつはちゃんと不具合報告してるんだよな?ここでゴチャゴチャ言ってるだけじゃなくて
344: 2021/03/04(木) 17:16:32.66
フィードバックしてるよ
346: 2021/03/04(木) 17:42:07.65
>>344
ありがとう
ありがとう
345: 2021/03/04(木) 17:20:14.84
358: 2021/03/04(木) 20:41:36.96
>>345
自分もなってる
Safariのエンジン使ってる他ブラウザもbing検索にしてると同じ症状
自分もなってる
Safariのエンジン使ってる他ブラウザもbing検索にしてると同じ症状
348: 2021/03/04(木) 18:04:19.75
全然気にならんわ
NG登録すれば?
NG登録すれば?
350: 2021/03/04(木) 18:29:40.70
アプデしたらWatchマスク認証の安定性向上したな
382: 2021/03/05(金) 08:14:13.17
>>350
だね。
だね。
351: 2021/03/04(木) 18:30:46.33
最悪だぜ…時代って奴(やつ)の犬にはなるなどん底から叫び続けろ "冗談じゃないぜ!"
353: 2021/03/04(木) 18:57:04.16
荒らしの正体見たり泥信者
354: 2021/03/04(木) 19:03:53.06
iOSは欠陥OSだからまともな人なら使ってない
4~5年前ぐらいの知識で語ってる馬鹿は痛い目みる
iOSはバグだらけの欠陥OSだ
4~5年前ぐらいの知識で語ってる馬鹿は痛い目みる
iOSはバグだらけの欠陥OSだ
355: 2021/03/04(木) 19:07:12.03
>>354
それ「iOS」を「Windows」に変えても成り立つと言う。むしろそっちがメジャー
それ「iOS」を「Windows」に変えても成り立つと言う。むしろそっちがメジャー
356: 2021/03/04(木) 19:44:22.71
イオスって読んどる香具師おる?
357: 2021/03/04(木) 19:46:39.68
この人シャッター音で騒いでた人だろ
359: 2021/03/05(金) 00:06:52.78
AppleIDを変更したいんだけど変更する前にiCloudやApplestoreとかAppleID周りのサービスからサインアウトしないとアプリとかダウンロード出来なくなるの?
361: 2021/03/05(金) 00:09:58.87
>>359
勘違いしてないか
完全に人利用出来なくなる
勘違いしてないか
完全に人利用出来なくなる
360: 2021/03/05(金) 00:07:41.44
なんかYouTuberはサインアウトしなくていい、auのサイトはしてくれとかググッても分からなかったから質問してみた
362: 2021/03/05(金) 00:10:43.28
人利用ってなんだ?俺が勘違いしてるってことかな
363: 2021/03/05(金) 00:11:45.55
https://youtu.be/lEjKpOMjvqs←ここのコメ欄で質問したんだ。ステマとかじゃないから別に踏まなくていいけど。ちなauのサイトはこれhttps://www.au.com/support/faq/detail/06/a00000000406/
364: 2021/03/05(金) 00:26:58.93
俺もプラン変更するつもりだったからキャリアメールに設定していたIDを変更したよ
変更してから端末側のログアウト、サインインで問題ないよ
AppStore、GameCenter、iCloudでログインし直せばOK
あとはメッセージでキャリアメールを指定しているなら電話番号に指定し直す
これはSIMが切り替わったら勝手に変わるだろうけど
変更してから端末側のログアウト、サインインで問題ないよ
AppStore、GameCenter、iCloudでログインし直せばOK
あとはメッセージでキャリアメールを指定しているなら電話番号に指定し直す
これはSIMが切り替わったら勝手に変わるだろうけど
368: 2021/03/05(金) 00:47:54.15
>>364
変更してから設定でサイトアウトからまたログインで可能ってことかな?
変更してから設定でサイトアウトからまたログインで可能ってことかな?
369: 2021/03/05(金) 01:14:51.16
>>368
俺もGmailからiCloudアカウントに変更したけれど、特に困らなかったから気楽にやってみたら?
俺は担保としてPCにフルバックアップ取ってたけれどね
今なんてiCloudアカウントのパスワードさえ自分で覚えられない文字列にして、アカウント管理ソフトに任せてるよ(Face IDとTouch ID)
俺もGmailからiCloudアカウントに変更したけれど、特に困らなかったから気楽にやってみたら?
俺は担保としてPCにフルバックアップ取ってたけれどね
今なんてiCloudアカウントのパスワードさえ自分で覚えられない文字列にして、アカウント管理ソフトに任せてるよ(Face IDとTouch ID)
372: 2021/03/05(金) 01:46:55.65
>>369
すまんがAppleIDは変更したんか?
すまんがAppleIDは変更したんか?
387: 2021/03/05(金) 13:49:07.56
>>372
Apple IDは作った時から変わってないなぁ
ほとんどメールとして使わないアカウント用途という位置付けだよ
Apple IDは作った時から変わってないなぁ
ほとんどメールとして使わないアカウント用途という位置付けだよ
365: 2021/03/05(金) 00:27:57.81
Apple公式のサポートページ見たらいいんじゃないかな
367: 2021/03/05(金) 00:47:00.20
>>365
サポートページ簡単に書きすぎてて信用出来ん笑 Apple信用出来んとか言ったらもうこれわかんねぇな状態だけど
サポートページ簡単に書きすぎてて信用出来ん笑 Apple信用出来んとか言ったらもうこれわかんねぇな状態だけど
370: 2021/03/05(金) 01:17:03.48
iCloudのメールにすると、その後は変更出来ないらしい
371: 2021/03/05(金) 01:38:51.53
こ ん に ゃ ん こ く り ゅ に ょ ?
373: 2021/03/05(金) 03:01:12.24
mms機能が封じられているドコモのiphone間で
imessageのmmsを使う方法はないんだろうか?
imessageのmmsを使う方法はないんだろうか?
380: 2021/03/05(金) 04:35:25.28
>>373
キャリアバンドルでdisableされてるから無理。ただ、端末側でenableに出来たところでドコモ側のインターフェースが無いからどのみち使えない。
キャリアバンドルでdisableされてるから無理。ただ、端末側でenableに出来たところでドコモ側のインターフェースが無いからどのみち使えない。
414: 2021/03/06(土) 16:54:45.54
>>380
>>381
ありがとう
ドコモのmms問題は根が深いなあ
>>381
ありがとう
ドコモのmms問題は根が深いなあ
381: 2021/03/05(金) 07:49:15.43
>>373
メッセージでMMS機能を使用するにはキャリアメールアドレスがMMS対応していること
→docomo.ne.jpはMMS非対応
→ドコモのiPhoneでメッセージ(MMS)は使用不可
但しドコモのiPhone間でiMessege(iOSの機能)は利用可能
iPhoneのメッセージアプリでメッセージを送信する
相手がApple製デバイス?
+-- Y → iMessageで送信
+-- N → 送信先がメールアドレス (除docomo)?
+-- Y → MMSで送信
+-- N → テキストのみを送信?
+-- Y → SMSで送信
+-- N → MMSで送信
メッセージでMMS機能を使用するにはキャリアメールアドレスがMMS対応していること
→docomo.ne.jpはMMS非対応
→ドコモのiPhoneでメッセージ(MMS)は使用不可
但しドコモのiPhone間でiMessege(iOSの機能)は利用可能
iPhoneのメッセージアプリでメッセージを送信する
相手がApple製デバイス?
+-- Y → iMessageで送信
+-- N → 送信先がメールアドレス (除docomo)?
+-- Y → MMSで送信
+-- N → テキストのみを送信?
+-- Y → SMSで送信
+-- N → MMSで送信
374: 2021/03/05(金) 03:08:20.38
idがキャリアメールだから自分もgmailで登録し直したらこのアドレスでは無理ですってなって困ってるわ
375: 2021/03/05(金) 03:27:32.37
>>374
ま?なんでだろ
ま?なんでだろ
376: 2021/03/05(金) 04:00:55.05
俺普通にgmailだけどまあ最近変えた訳じゃないが
377: 2021/03/05(金) 04:27:49.44
昨日くらいから写真アプリの動画のサウンドオンオフができなくなって常に音声出たまんまなんだがなんで?
特に端末のアップデートもアプリにアップデートもしてないのに。
前は動画にオンオフのマークがあった
特に端末のアップデートもアプリにアップデートもしてないのに。
前は動画にオンオフのマークがあった
378: 2021/03/05(金) 04:34:42.33
画面下に動画オンオフアイコンあるけど有効にならないってことは?
385: 2021/03/05(金) 10:19:45.59
>>378
ありがとうございます
今見たら4つしか項目なくて音声オンオフがないです
どうやったら有効出来ますか?
ありがとうございます
今見たら4つしか項目なくて音声オンオフがないです
どうやったら有効出来ますか?
379: 2021/03/05(金) 04:35:07.97
動画オンオフじゃなくて動画の音声オンオフね
384: 2021/03/05(金) 09:08:03.04
調子付いてJAZZドライブ
386: 2021/03/05(金) 13:47:25.23
初代iMac出た時にZIPドライブというのもあったような(ボンダイブルーのおそろいで持ってた
388: 2021/03/05(金) 14:44:36.38
なんでApple IDってメアド登録なんだろな
アカウント名だけ決めさせてもらってicloud.comとme.com振り当てればいいのに
アカウント名だけ決めさせてもらってicloud.comとme.com振り当てればいいのに
389: 2021/03/05(金) 14:45:52.99
>>388
なんか当初は選べた気がするよ?
今はどっちも通用するんだっけか
なんか当初は選べた気がするよ?
今はどっちも通用するんだっけか
390: 2021/03/05(金) 14:51:33.24
さっき写真撮ったらキュネチョーとかなんか音がして気持ち悪い仕様だな
391: 2021/03/05(金) 14:54:10.33
Apple IDとiCloudのメインメールアドレスを分離してほしいわ。
メインメールアドレスに迷惑メールが来てしまうとエイリアスなら停止するかエイリアスを変更したらいいけど、
現在のようにApple ID=iCloudのメインメールアドレスだと変更できないし停止もできないしApple IDとiCloudのメインエイリアスのメールを破棄するしかなくなるし。
昔のようにApple IDはアカウント名だけにしてiCloudメールアドレスはApple IDには使えなくしてほしい。
もしくはApple ID=メインメールアドレスのままでいいから、メイン・エイリアスのうち自由にメインメールアドレスにできるようにしてほしい。
それなら、メインメールアドレスに迷惑メールが来て止まらなくなっても別のメールアドレスをメインにして迷惑メールのくるアドレスは削除できる。
メインメールアドレスに迷惑メールが来てしまうとエイリアスなら停止するかエイリアスを変更したらいいけど、
現在のようにApple ID=iCloudのメインメールアドレスだと変更できないし停止もできないしApple IDとiCloudのメインエイリアスのメールを破棄するしかなくなるし。
昔のようにApple IDはアカウント名だけにしてiCloudメールアドレスはApple IDには使えなくしてほしい。
もしくはApple ID=メインメールアドレスのままでいいから、メイン・エイリアスのうち自由にメインメールアドレスにできるようにしてほしい。
それなら、メインメールアドレスに迷惑メールが来て止まらなくなっても別のメールアドレスをメインにして迷惑メールのくるアドレスは削除できる。
393: 2021/03/05(金) 16:12:08.74
>>391
iCloudのメールアドレス変更できるようにしてほしいわ
iCloudのメールアドレス変更できるようにしてほしいわ
398: 2021/03/05(金) 18:22:32.91
>>391
iCloudアカウントメアドを他で登録に使わなければ済むハナシだろ
iCloudアカウントメアドを他で登録に使わなければ済むハナシだろ
392: 2021/03/05(金) 15:08:52.08
メイ?メイ メメイ メイメイメイ メイメメメイ👍
394: 2021/03/05(金) 17:25:36.23
メナメナメメナメナメ?
395: 2021/03/05(金) 17:28:41.80
メメXナナナXメーlレ
396: 2021/03/05(金) 17:34:12.48
そういや@mac.comのアドレスまだ使えるんだろか
397: 2021/03/05(金) 17:40:15.99
使えてるよ
me.com?とかも同様
me.com?とかも同様
399: 2021/03/05(金) 18:59:01.09
キテレツ?
400: 2021/03/05(金) 20:00:43.57
AppleIDで生成されたiCloudメールアドレスは、個人的な用途と生活に密着したものに使って、
グーグルアカウントのメールアドレスはグーグル系のサービスに使って
マイクロソフトアカウントはマイクロソフト製品等につかって
ヤフーIDはヤフー、ソフトバンク関係に使ってる
でも面倒なのでもう
AppleIDメインアドレスはそのまま
私用、ショッピング/ネットサービス系、金融系とエイリアスだけで賄うことにしようと思ってる
グーグルアカウントのメールアドレスはグーグル系のサービスに使って
マイクロソフトアカウントはマイクロソフト製品等につかって
ヤフーIDはヤフー、ソフトバンク関係に使ってる
でも面倒なのでもう
AppleIDメインアドレスはそのまま
私用、ショッピング/ネットサービス系、金融系とエイリアスだけで賄うことにしようと思ってる
401: 2021/03/06(土) 00:12:44.64
こ ん に ゃ く り ゅ よ !
402: 2021/03/06(土) 01:29:00.09
来てるってぃーーー!!!
403: 2021/03/06(土) 02:07:10.61
何でバグを埋めないで新機能開発ばかりにリソースを割くんだろ
iOSの品質は12頃までがよかったなぁ
iOSの品質は12頃までがよかったなぁ
404: 2021/03/06(土) 03:24:27.27
言うほどのバグなんてねーよ
411: 2021/03/06(土) 14:55:43.97
>>404
君の目はフシアナか
君の目はフシアナか
412: 2021/03/06(土) 15:48:40.56
>>411
言えないバグが大量にあるんだろw
言えないバグが大量にあるんだろw
405: 2021/03/06(土) 03:43:40.48
シャッター音なんか20年も続く馬具だぞ
406: 2021/03/06(土) 09:07:28.64
12の頃もそれ言ってたぞ
408: 2021/03/06(土) 10:18:12.18
>>406
このバグはプログラムのバグではなくて
省庁と業界人のバグ
このバグはプログラムのバグではなくて
省庁と業界人のバグ
407: 2021/03/06(土) 09:40:46.58
古代エジプトの壁に書かれてる落書きの「最近の若い者は……」かな?
409: 2021/03/06(土) 11:25:16.91
日本人だから仕方がない
410: 2021/03/06(土) 13:17:10.79
こねー
413: 2021/03/06(土) 16:23:53.03
3Gの頃から使っているがこの会社の電話は買ったときの状態が一番良いわ
416: 2021/03/06(土) 17:47:04.50
>>413
買ってから次くらいが一番いいな。
サポートが切れる直前のアップデートは後悔する。
買ってから次くらいが一番いいな。
サポートが切れる直前のアップデートは後悔する。
415: 2021/03/06(土) 17:16:06.59
417: 2021/03/06(土) 17:48:36.30
14.5はスルーした方がいいってマジ?
418: 2021/03/06(土) 18:04:49.43
>>417
βと違う物がたまに来るよ
βと違う物がたまに来るよ
419: 2021/03/06(土) 18:19:16.74
アップデートはしないよりも しておいたほうがいいわ
一つでも 直ったもの あるはず
アップデートは出来るうちに しておいたほうがいいわ
後になって 気付いたって 遅いわ
一つでも 直ったもの あるはず
アップデートは出来るうちに しておいたほうがいいわ
後になって 気付いたって 遅いわ
420: 2021/03/06(土) 18:22:50.42
なんの歌だっけか…
421: 2021/03/06(土) 18:23:17.86
あっ森高……
422: 2021/03/06(土) 18:58:22.78
おっさんしか居ねぇw
423: 2021/03/06(土) 20:00:59.69
若者だけど森高とえっちしたいw
424: 2021/03/06(土) 20:17:43.87
私がオバさんになったら
あなたはオジさんよ♪
あなたはオジさんよ♪
425: 2021/03/06(土) 22:13:47.24
それーでもえっちはしたいの♪
若い娘には負けねーわ(ハート
若い娘には負けねーわ(ハート
431: 2021/03/07(日) 08:01:05.19
>>425
おっさん、気持ち悪いな…
あんた 今何歳だよ?
おっさん、気持ち悪いな…
あんた 今何歳だよ?
432: 2021/03/07(日) 08:27:32.73
>>431
モマエには負けるわっ♪
モマエには負けるわっ♪
426: 2021/03/06(土) 22:54:18.17
フワちゃんに中出ししたらなんて言われるのかな
427: 2021/03/06(土) 23:01:11.89
>>426
フワトロ・バギーナ
フワトロ・バギーナ
428: 2021/03/07(日) 00:11:21.13
昨晩アップデートしたらラインの通知がおかしいんだけど、自分だけ?
429: 2021/03/07(日) 00:12:08.07
私がドロイドになったらあなたはiPhoneよ
カスタマイズはとても無理よiPhoneなんだから
カスタマイズはとても無理よiPhoneなんだから
430: 2021/03/07(日) 01:02:33.10
ドロイドは言い寄られるとすぐ落ちるが、iPhoneの守りは堅い
433: 2021/03/07(日) 16:49:25.14
女子中高生がスカート禁止になればシャッター音も無音になると思ってる
434: 2021/03/07(日) 20:28:58.28
なぜJK限定
435: 2021/03/07(日) 20:33:16.17
写真を撮らなきゃシャッター音て鳴らないんだな
436: 2021/03/07(日) 20:38:08.35
うちは雨戸だわ
437: 2021/03/08(月) 00:09:55.36
俺は股間がテント
439: 2021/03/08(月) 04:28:31.36
オリムピックだってのに
シャッターなんか鳴らしてるばやいぢゃない
シャッターなんか鳴らしてるばやいぢゃない
440: 2021/03/08(月) 06:40:10.00
こんにゃくりゅにょ?
441: 2021/03/08(月) 07:07:41.45
おっさんしかいない
とわかる俺もおっさん
とわかる俺もおっさん
442: 2021/03/08(月) 07:47:00.26
今週はアプデ来るな タイマー解除時の謎の明るさアップなんとかして 通知音量バグは前回ので直ったけど
443: 2021/03/08(月) 09:15:49.49
ios14.4dのミュージックでアルバム開いても曲が見えないの困る
444: 2021/03/08(月) 09:31:14.01
おまんか
445: 2021/03/08(月) 10:26:22.03
iOS14.4で不具合って結構あるの?
446: 2021/03/08(月) 10:29:19.81
ない
447: 2021/03/08(月) 10:50:11.50
えっ?(異世界ってホントにあるんだな
448: 2021/03/08(月) 10:50:45.39
異世界あるなら猫耳ろりっ子キボンヌ
449: 2021/03/08(月) 11:16:55.89
CRまだ?
450: 2021/03/08(月) 11:29:57.88
iOSがバグってない世界線に行ってくるわ
459: 2021/03/08(月) 13:52:24.00
>>450
あ、あるのか?(ゴクリ
あ、あるのか?(ゴクリ
451: 2021/03/08(月) 12:12:40.17
まさにここだな
452: 2021/03/08(月) 12:23:59.23
アップル製品は宗教だからバグがあるなんて言ったら信者から袋叩きにあう
だからアップル製品にバグは存在しない
だからアップル製品にバグは存在しない
502: 2021/03/09(火) 12:50:29.59
>>452
iPhone3G Sのころマジでいた
ニュー速で「アップデートしたらおかしくなった」と書き込んだ人に「そんなもんない!」とか脅迫的なレスをしてた
言った本人は脅迫的だと思ってないんだからほんと宗教
iPhone3G Sのころマジでいた
ニュー速で「アップデートしたらおかしくなった」と書き込んだ人に「そんなもんない!」とか脅迫的なレスをしてた
言った本人は脅迫的だと思ってないんだからほんと宗教
503: 2021/03/09(火) 13:21:44.12
>>502
/::''::::::::::;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::/´
/;::'' ´ ̄  ̄`¨'''‥ 、::::| な そ
/ _,..-::─:::ァ--..,,_ `''ゝ. い ん
. 丿,."、 `ー''" _,,..,_`'x _ノ な
|/´ゝッ、_ _,.ィシィ"`゛' `/ も
r{ `「 {ヒl ラ /`<´ け ラ | の
. { | `ー''"| ' `ー<´ .|.、 は
`|! | .ノ|lゝ、_
/::ゝ、__,,.|___ _,,ッィ":::|' ノ::>_、___,..-'
/::j:::广´´  ̄ゝ:::::>"、:::::::::::::::::::',
. {::/::::{、 ` ̄ ̄¨¨¨¨' 丿::::::1 l::::::::::::::::::::}
,レ:::::::::゛, ー /::::::::::::} |::::::::::::::;::::}
,:"::::::::::::::::ゝ ,ィ"::::::::::::::::},.\:::::::::|!::|
/::''::::::::::;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::/´
/;::'' ´ ̄  ̄`¨'''‥ 、::::| な そ
/ _,..-::─:::ァ--..,,_ `''ゝ. い ん
. 丿,."、 `ー''" _,,..,_`'x _ノ な
|/´ゝッ、_ _,.ィシィ"`゛' `/ も
r{ `「 {ヒl ラ /`<´ け ラ | の
. { | `ー''"| ' `ー<´ .|.、 は
`|! | .ノ|lゝ、_
/::ゝ、__,,.|___ _,,ッィ":::|' ノ::>_、___,..-'
/::j:::广´´  ̄ゝ:::::>"、:::::::::::::::::::',
. {::/::::{、 ` ̄ ̄¨¨¨¨' 丿::::::1 l::::::::::::::::::::}
,レ:::::::::゛, ー /::::::::::::} |::::::::::::::;::::}
,:"::::::::::::::::ゝ ,ィ"::::::::::::::::},.\:::::::::|!::|
507: 2021/03/09(火) 15:35:13.21
>>502
それのどこが脅迫的なのかとは思うな。
自分のところでは異常はないって言ってるだけで、あとはあなたの受取ようだったかと。
それのどこが脅迫的なのかとは思うな。
自分のところでは異常はないって言ってるだけで、あとはあなたの受取ようだったかと。
453: 2021/03/08(月) 12:32:26.19
宗教戦争に持ち込もうとするのがまた1匹
454: 2021/03/08(月) 12:37:48.78
アップルなんかにバグなんてあるわけないだろ
プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
455: 2021/03/08(月) 13:40:25.49
>>454
リンゴにだって虫はつく
リンゴにだって虫はつく
456: 2021/03/08(月) 13:41:30.40
既に囓られとるやんけ
461: 2021/03/08(月) 14:29:02.93
>>456
太田光乙
太田光乙
457: 2021/03/08(月) 13:49:49.71
おまかん
458: 2021/03/08(月) 13:51:26.24
バグは仕様と言い換えればよい
460: 2021/03/08(月) 13:59:18.78
が、既出
462: 2021/03/08(月) 17:08:01.27
アプデしたら制限きてないのに通信くっそ遅くなった
たまに圏外になる
たまに圏外になる
472: 2021/03/08(月) 18:52:09.54
>>462
キャリアが裏でなにかやってる
キャリアが裏でなにかやってる
473: 2021/03/08(月) 21:17:52.54
>>472
マ????
マ????
463: 2021/03/08(月) 17:13:48.98
iOSを最新のにアップデートしたらなぜかアラームが多重に鳴ります
一度アラーム設定を全て削除したところ多重は無くなりましたが過去に設定していた時刻に鳴ります
今では必要ない時刻に鳴るので困ってるんですが原因わかりますか?
どうしようにもアラームの設定欄は削除して空なのでいじりようがありません
一度アラーム設定を全て削除したところ多重は無くなりましたが過去に設定していた時刻に鳴ります
今では必要ない時刻に鳴るので困ってるんですが原因わかりますか?
どうしようにもアラームの設定欄は削除して空なのでいじりようがありません
464: 2021/03/08(月) 17:41:25.78
>>463
iOSにバグは存在しません
よってそれは仕様です
信心が足りません
iOSにバグは存在しません
よってそれは仕様です
信心が足りません
465: 2021/03/08(月) 18:01:43.84
Apple最高!Androidはゴミ!
466: 2021/03/08(月) 18:03:12.26
windows phoneがあった頃は良かった
479: 2021/03/09(火) 00:20:34.50
>>466
今となってはタイルスタイルのアイコンも悪くないよな
今となってはタイルスタイルのアイコンも悪くないよな
467: 2021/03/08(月) 18:10:34.18
ゴミとは言わんけどAndroid要りません
468: 2021/03/08(月) 18:18:54.84
SoCにM1採用したニュートンはよ!
469: 2021/03/08(月) 18:27:14.26
475: 2021/03/08(月) 21:57:54.75
>>469
こちらの状況は、通知音が鳴っている時に、たまたまスワイプした時に音が最大になるみたい。
こちらの状況は、通知音が鳴っている時に、たまたまスワイプした時に音が最大になるみたい。
480: 2021/03/09(火) 01:12:32.48
>>475
こっちはスワイプではならないな
環境によるのかな
こちらはアイコンとかリンクとかをホールド(長押し)したらなる
こっちはスワイプではならないな
環境によるのかな
こちらはアイコンとかリンクとかをホールド(長押し)したらなる
470: 2021/03/08(月) 18:40:19.44
ゆりやんなら顔にぶっかけてもいい
471: 2021/03/08(月) 18:49:35.44
14.4にアップデートしたら格安SIM使えなくなった
474: 2021/03/08(月) 21:37:18.62
バッテリーの減りが早いのはまだ改善されないのか
476: 2021/03/08(月) 22:09:31.11
今夜ですか?
477: 2021/03/08(月) 22:14:09.88
10日2:00でしょ
たぶん次はリリース候補版
たぶん次はリリース候補版
478: 2021/03/08(月) 22:32:44.04
くりゅよ
481: 2021/03/09(火) 02:13:10.91
キテ――(゚∀゚)――!!
482: 2021/03/09(火) 03:12:42.66
きたよ
483: 2021/03/09(火) 03:13:07.87
14.4.1
484: 2021/03/09(火) 03:17:31.18
485: 2021/03/09(火) 03:19:54.78
iTunesはまだ来ないか
486: 2021/03/09(火) 03:39:13.39
さっさと着信音バグ塞いでよ
487: 2021/03/09(火) 04:06:30.19
セキュリティだけ?もうすぐ14.5くるんじゃないの?
488: 2021/03/09(火) 04:18:11.44
14.5は早くても3月末の新商品が出るころ(?)
出なければ4月かな
バージョンの末尾のアルファベットが今fとかそんな所だからもうしばらくかかる
出なければ4月かな
バージョンの末尾のアルファベットが今fとかそんな所だからもうしばらくかかる
489: 2021/03/09(火) 07:19:40.03
12ミニには来たけど12プロには来ない
490: 2021/03/09(火) 07:35:51.52
14.5じゃないんかーい
491: 2021/03/09(火) 09:01:57.01
んな訳ねーだろ自分で確認しろよ
492: 2021/03/09(火) 09:30:00.81
【すべてのユーザーに推奨】iOS 14.4.1が提供開始、「重要なセキュリティアップデート」。iPadやApple Watchも [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615246387/
これですか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615246387/
これですか
493: 2021/03/09(火) 09:43:19.49
重要なセキュリティアップデートの中身が知りたい
494: 2021/03/09(火) 09:45:17.70
重要なセキュリティアップデート
495: 2021/03/09(火) 09:57:28.82
重要なセキュリティアップデート(脱獄対策)
496: 2021/03/09(火) 09:59:01.48
バッテリー減るの早いのって改善出来ねーの?
505: 2021/03/09(火) 14:33:12.35
>>496
出来てないが
今までより少しマシになったかな
出来てないが
今までより少しマシになったかな
497: 2021/03/09(火) 09:59:43.87
電源切っとけ
498: 2021/03/09(火) 11:27:27.75
一台は美味しい林檎だったがもう一台には毒リンゴだった模様
調子悪くなったじゃないか!
調子悪くなったじゃないか!
499: 2021/03/09(火) 11:34:29.08
500: 2021/03/09(火) 12:37:36.09
>>499
ありがとう
ありがとう
501: 2021/03/09(火) 12:41:17.06
実は今まで個人情報ダダ漏れでした。
テヘペロ
テヘペロ
504: 2021/03/09(火) 13:25:02.39
今もいるだろ
506: 2021/03/09(火) 15:01:39.20
Appleは現地時間3月8日、iOS 14.4.1およびiPad OS 14.4.1をリリースしました。
https://imgur.com/AvVkvFu.png
https://imgur.com/rVZ8Zj5.png
https://imgur.com/AvVkvFu.png
https://imgur.com/rVZ8Zj5.png
508: 2021/03/09(火) 15:36:47.90
やっぱ電源管理イマイチだな
519: 2021/03/09(火) 19:05:05.13
>>508
人によって使い方が全く違うしねぇ
あと同じ減り方でも感じ方が違うのも大きい
なんだっけ使用状況をAppleに送信する?やつ
あれもONにしていない人が多いらしいので
統計も取れないんでしょ
人によって使い方が全く違うしねぇ
あと同じ減り方でも感じ方が違うのも大きい
なんだっけ使用状況をAppleに送信する?やつ
あれもONにしていない人が多いらしいので
統計も取れないんでしょ
509: 2021/03/09(火) 16:13:06.06
皆さん、iOS 14.4.1にアップデートしましたか?
510: 2021/03/09(火) 16:39:56.14
圏外になったり通信速度が遅くなる不具合まだ直らねぇ
511: 2021/03/09(火) 16:47:42.35
このあと、すぐ14.5来るんでしょ?
512: 2021/03/09(火) 16:51:25.75
mapの現在地目的地線まだ?
513: 2021/03/09(火) 16:52:03.42
なんか画像読み込めなくなるわ
くそが
くそが
514: 2021/03/09(火) 17:22:45.16
今朝気が付いだが、一週間ぐらい様子見るわ
515: 2021/03/09(火) 17:33:51.09
朝、寝起きにwatchにアプデ来てる表示が出てたから
ワクテカしながらiphoneのアプデも来てるか確認したら14.4.1ってなってて二度寝した
ワクテカしながらiphoneのアプデも来てるか確認したら14.4.1ってなってて二度寝した
516: 2021/03/09(火) 17:53:55.49
XRでアプデしたけどなーーんも変わんねえ
517: 2021/03/09(火) 18:27:46.40
WebKitのバグ解消だけだしね
518: 2021/03/09(火) 18:48:38.21
パスコード設定したままiTunesでアップデートしてもエラー出なくなったね
直すまでに随分と時間かかったけれど
直すまでに随分と時間かかったけれど
520: 2021/03/09(火) 19:09:17.18
何故かiPadの方アプデ来ないなあ
14.4なのに最新ですって出ちゃう
14.4なのに最新ですって出ちゃう
521: 2021/03/09(火) 20:20:22.73
Xbox series xコントローラーios対応マダー?
522: 2021/03/09(火) 20:34:22.75
初スマホがiPhone se2でauのスマホスタ-トプラン
1ギガ980円やねんけど
今回のiosのアップデ-トではどのくらいの容量になりますか
1ギガ980円やねんけど
今回のiosのアップデ-トではどのくらいの容量になりますか
523: 2021/03/09(火) 20:35:42.80
>>522
何の容量が?
何の容量が?
524: 2021/03/09(火) 20:39:41.41
ギガが足りないw
525: 2021/03/09(火) 20:41:33.68
そもそもモバイル回線でシステムアップデート出来るんだっけ?
705: 2021/03/13(土) 12:34:09.32
>>535
>>525読んだ?
基本Wi-Fi環境で無いとOSアップデート出来ない。
「分からないから免罪」じゃないから
ギガが何を意味するのか位はGoogleでも何でも
調べる癖位はつけて良いと思う。
>>525読んだ?
基本Wi-Fi環境で無いとOSアップデート出来ない。
「分からないから免罪」じゃないから
ギガが何を意味するのか位はGoogleでも何でも
調べる癖位はつけて良いと思う。
526: 2021/03/09(火) 20:42:01.71
アップデータの容量のこと?
なぜギガっていうのか謎だけど、今日来たアップデータは5,690,238,110バイトだからギガ減らないでしょ。
というかiPhoneでするならアップデートはWi-Fiを使うんだから無関係じゃん。
なぜギガっていうのか謎だけど、今日来たアップデータは5,690,238,110バイトだからギガ減らないでしょ。
というかiPhoneでするならアップデートはWi-Fiを使うんだから無関係じゃん。
527: 2021/03/09(火) 21:34:44.22
みなさんすいません
容量というのはダウンロ-ドするときにかかる通信容量のことで
これはwifi環境下でやるもんなんですね
なんにも知らずにモバイルデ-タ通信でするところでした
容量というのはダウンロ-ドするときにかかる通信容量のことで
これはwifi環境下でやるもんなんですね
なんにも知らずにモバイルデ-タ通信でするところでした
532: 2021/03/09(火) 22:11:49.29
>>527
やれないから試しに実行してみると分かるよ
フリーWi-Fiで割と安定したところ、平日お昼過ぎの官公庁とか病院なんて空いててうってつけだぞ
コンビニやカフェは不安定で心許ない
やれないから試しに実行してみると分かるよ
フリーWi-Fiで割と安定したところ、平日お昼過ぎの官公庁とか病院なんて空いててうってつけだぞ
コンビニやカフェは不安定で心許ない
535: 2021/03/09(火) 22:30:26.53
>>532
ありがとうございます
自宅はwifi環境にあるのですが2/28に契約して
1ギガというのがどのくらいなのか全然わからなかったものですから
3月に入ってwifiをオフ モバイルデータをオンにして
普段の使い方でどのくらいなのか試していました
後でwifiをオンにしてアッフデ-トしてみます
ありがとうございます
自宅はwifi環境にあるのですが2/28に契約して
1ギガというのがどのくらいなのか全然わからなかったものですから
3月に入ってwifiをオフ モバイルデータをオンにして
普段の使い方でどのくらいなのか試していました
後でwifiをオンにしてアッフデ-トしてみます
528: 2021/03/09(火) 21:37:50.64
アップデートしたら、ちょっとサクサク感が増した気がする
529: 2021/03/09(火) 21:54:56.11
おじいちゃんかな
530: 2021/03/09(火) 21:59:21.41
おばあちゃんだよ
531: 2021/03/09(火) 22:09:30.44
じじいです
そもそもosのアッフデ-トは
モバイルデータ通信ではできないんですか
そもそもosのアッフデ-トは
モバイルデータ通信ではできないんですか
559: 2021/03/10(水) 06:22:03.52
>>531
DL/UPD モバイル通信 Wi-Fi通信
App △(*1) ○
iOS × ○
(*1)iOS12以前はサイズ制限あり iOS13以降は制限無し設定あり
DL/UPD モバイル通信 Wi-Fi通信
App △(*1) ○
iOS × ○
(*1)iOS12以前はサイズ制限あり iOS13以降は制限無し設定あり
533: 2021/03/09(火) 22:13:23.90
とりあえず14.4.1にしといた
ちんくるが固まるの治ってほしいは
ちんくるが固まるの治ってほしいは
534: 2021/03/09(火) 22:18:06.13
14.4にアップデートしたらsafariで今まで見れてたサイトが見れなくなった。真っ白のまま、これって見れるようにする方法あるの?
536: 2021/03/09(火) 22:41:33.65
パスワード入力時の遅延いつなおんだよ、、、
iOS12だと平気なのに14だといつになっても治らん
キーボードでてくるの30秒かかるし
iOS12だと平気なのに14だといつになっても治らん
キーボードでてくるの30秒かかるし
537: 2021/03/09(火) 23:03:30.48
>>536
それは、おま環ですよ
それは、おま環ですよ
539: 2021/03/09(火) 23:13:44.83
>>537
xsだけど2台ともダメで初期化してもダメ
14.3からはじまって改善されない
xsだけど2台ともダメで初期化してもダメ
14.3からはじまって改善されない
540: 2021/03/09(火) 23:16:57.57
>>537
iPhone8だけど俺もなるよ
俺の場合20秒くらいかな
iPhone8だけど俺もなるよ
俺の場合20秒くらいかな
538: 2021/03/09(火) 23:06:00.78
XR、14.4.1
ミュージックウィジェットの履歴アートワーク押した時アルバム表示まで5秒ほど待たされる
なんやこれ
ミュージックウィジェットの履歴アートワーク押した時アルバム表示まで5秒ほど待たされる
なんやこれ
541: 2021/03/09(火) 23:24:14.55
サードパーティのパスワード管理アプリか日本語変換入れてるからだろう
552: 2021/03/10(水) 02:36:02.71
>>541
今日iOS14.4.1にアプデした8Plusで1PASSWORDも使ってるけど遅延無い
今日iOS14.4.1にアプデした8Plusで1PASSWORDも使ってるけど遅延無い
542: 2021/03/09(火) 23:46:39.63
そんなの入れてないよ
キーボードも純正、パスワード自動入力は昔から使ってるけどオフにすれば改善されるらしいがそれだとせっかくの機能が無意味になるし、、
キーボードも純正、パスワード自動入力は昔から使ってるけどオフにすれば改善されるらしいがそれだとせっかくの機能が無意味になるし、、
543: 2021/03/10(水) 00:06:02.33
パスワードのラグは俺も
SE1st 2ndどっちもだめ。おまけにiPadまでラグあるからどうしものか
SE1st 2ndどっちもだめ。おまけにiPadまでラグあるからどうしものか
544: 2021/03/10(水) 00:06:53.97
こちらもiPhone8だけど、ならないな。遅延する条件ってなんだろうね。
547: 2021/03/10(水) 00:21:21.93
>>544
iPhoneの個体差の問題ですかね?
iPhoneの個体差の問題ですかね?
545: 2021/03/10(水) 00:06:55.37
2文字いれたら変換候補にAV女優とか出てくるようになってビックリしている
546: 2021/03/10(水) 00:10:05.96
>>545
明日?
明日?
551: 2021/03/10(水) 00:50:16.85
>>546
さく
みか
なが
かさ
ゆう
さく
みか
なが
かさ
ゆう
562: 2021/03/10(水) 10:44:19.27
>>551
お前が以前入力したからだよ。
俺のは何も出てこな
お前が以前入力したからだよ。
俺のは何も出てこな
566: 2021/03/10(水) 12:42:19.49
>>562
かさ
ゆう
は確かに入力した。
でも例に出した他のやつも興味ないけどファンザの上位にいた人を入力しても候補に出てきたんだ。
だからすごいなと。
まぁどうでもいいわな。
すまん。
かさ
ゆう
は確かに入力した。
でも例に出した他のやつも興味ないけどファンザの上位にいた人を入力しても候補に出てきたんだ。
だからすごいなと。
まぁどうでもいいわな。
すまん。
548: 2021/03/10(水) 00:27:59.92
ネットでロト買う時のパスワード入力時、俺は間違いなく20秒くらい固まる
549: 2021/03/10(水) 00:32:31.24
paypayアプリのパスワード入力とかえげつい固まるよ
550: 2021/03/10(水) 00:47:37.82
純正アプリならまともに動く時代は終わったぞ
553: 2021/03/10(水) 04:35:12.24
アプデしてからwifi繋がってるのに時々表示が4Gになるんだが!なるんだが!
554: 2021/03/10(水) 04:49:25.72
そうか
わかった
わかった
555: 2021/03/10(水) 04:51:19.45
おまんか
556: 2021/03/10(水) 05:29:57.70
おまんこ
557: 2021/03/10(水) 05:31:01.31
こんにゃくりゅよ!
558: 2021/03/10(水) 06:15:32.71
来てるってーーー!!!
560: 2021/03/10(水) 09:24:42.06
wifi環境下でしか試してないけど通信速度遅くなってるような
563: 2021/03/10(水) 11:09:07.49
>>560
やっぱり?通信遅いよな?圏外になったり3Gになったり安定しないし
やっぱり?通信遅いよな?圏外になったり3Gになったり安定しないし
561: 2021/03/10(水) 10:37:31.99
無線周りを5Gでいじったせいでぐちゃぐちゃになってるな?
564: 2021/03/10(水) 11:21:33.37
シコシコシコシコ
565: 2021/03/10(水) 11:38:39.45
アップデートしたら最初コントロールセンターが開けなくて焦ったわ
567: 2021/03/10(水) 13:09:50.87
14.4でWi-Fi途切れる不具合が続いてるんだけど
これアップデートで直るのかな
これアップデートで直るのかな
572: 2021/03/10(水) 15:10:27.98
>>567
うちでは14.4でも14.4.1でもwifi問題ないのでアップデートしても変わらないかと
うちでは14.4でも14.4.1でもwifi問題ないのでアップデートしても変わらないかと
568: 2021/03/10(水) 13:44:20.13
ルーターは消耗品だからルーター買い換えた方がいいよ
569: 2021/03/10(水) 13:52:05.04
いやNetflix等は接続されてるのよ。
明らかにiPhoneの不具合
明らかにiPhoneの不具合
571: 2021/03/10(水) 15:08:53.45
>>569
言ってることが意味不明
言ってることが意味不明
576: 2021/03/10(水) 16:53:55.67
>>569
Apple行けよ(笑)
Apple行けよ(笑)
577: 2021/03/10(水) 17:47:37.93
>>569
一度iTunes経由でアップデート試してみろ
一度iTunes経由でアップデート試してみろ
609: 2021/03/11(木) 00:26:22.92
>>569
ちょっと何言ってるのか分からない
ちょっと何言ってるのか分からない
610: 2021/03/11(木) 00:44:46.69
>>569
ルータの再起動した?
それでもダメならiPhoneの初期化したら?
ルータの再起動した?
それでもダメならiPhoneの初期化したら?
613: 2021/03/11(木) 02:42:45.55
570: 2021/03/10(水) 14:06:38.09
まぁiPhoneも消耗品だしな
573: 2021/03/10(水) 15:39:16.24
iTunesでのiOSアップデート、4000エラーでの失敗から抜けられない。
アップデートしようとすると「iPhone内に未転送データがあります。転送しますか?」と出て、何度転送してもこれを聞かれて、その後はお決まりの4000エラー。
アップデートしようとすると「iPhone内に未転送データがあります。転送しますか?」と出て、何度転送してもこれを聞かれて、その後はお決まりの4000エラー。
575: 2021/03/10(水) 16:35:21.53
>>573
とりあえずパスコードオフにしてからやれ
そろそろこの症状直ったかなーって実験したらやっぱり駄目だったからAppleは直す気無いんだろ
とりあえずパスコードオフにしてからやれ
そろそろこの症状直ったかなーって実験したらやっぱり駄目だったからAppleは直す気無いんだろ
581: 2021/03/10(水) 18:12:59.24
>>575
パスコードオフでアップデートできた。ありがとう!
パスコードオフでアップデートできた。ありがとう!
574: 2021/03/10(水) 15:44:35.05
14.4までは小細工しないと4000エラーでPC itunesでiOSアップデート出来なかったけど今回は何の問題もなくアップデートできた
578: 2021/03/10(水) 18:05:59.85
あれ?いつの間にきてる…
579: 2021/03/10(水) 18:07:36.71
ホーム画面を右にずらしてくと
アプリの詰め合わせセットが出てくるが
前からこんなんだった?
アプリの詰め合わせセットが出てくるが
前からこんなんだった?
580: 2021/03/10(水) 18:10:11.11
>>579
その画面について発狂してる人いたの知らんようだな
その画面について発狂してる人いたの知らんようだな
582: 2021/03/10(水) 18:13:58.50
>>579
その話題は荒れる
その話題は荒れる
583: 2021/03/10(水) 18:21:24.86
パターン変えてきたんだろ
584: 2021/03/10(水) 18:47:50.01
変異種か!
585: 2021/03/10(水) 19:09:14.01
14.5ちゃうんかい
586: 2021/03/10(水) 19:23:33.16
14.5は23日のイベント後にリリース候補版、新型iPadの発売当日か前日に正式版だろうね
587: 2021/03/10(水) 19:36:06.73
今13.6.1ぐらいなんだけど14にした方がいいの?
利用頻度は少なく困ってはいない。
利用頻度は少なく困ってはいない。
588: 2021/03/10(水) 19:39:00.96
>>587
そのままの君でいて
そのままの君でいて
720: 2021/03/13(土) 16:40:17.38
>>588
587だけど㌧。
13の出始めは酷くて、当時は14になったら良くなるだろうと言われてたけどまだ迷走しているのね。
587だけど㌧。
13の出始めは酷くて、当時は14になったら良くなるだろうと言われてたけどまだ迷走しているのね。
589: 2021/03/10(水) 20:04:36.68
純正ミュージックアプリの「曲を評価する(★★★★★)」って機能が見当たらないんですけど、そういう仕様変更でしょうか?
iTunesと連携して評価で仕分けしてるんで、これが無くなると相当困るんですが…
気付いたのは14.4になってからですね
なにかご存じの方いたら情報ください
お願いします
iTunesと連携して評価で仕分けしてるんで、これが無くなると相当困るんですが…
気付いたのは14.4になってからですね
なにかご存じの方いたら情報ください
お願いします
590: 2021/03/10(水) 20:12:32.31
>>589
曲を長押しで出るメニュー、その一番下にあります
曲を長押しで出るメニュー、その一番下にあります
592: 2021/03/10(水) 20:24:56.10
>>590
>>591
ほんとに見当たらないんですよ…
https://i.imgur.com/RAQWOBL.jpg
https://i.imgur.com/MnabgqW.jpg
https://i.imgur.com/hvlIQ1W.jpg
https://i.imgur.com/K9zDOrV.jpg
機種はiPhone SE(第一世代)です
>>591
ほんとに見当たらないんですよ…
https://i.imgur.com/RAQWOBL.jpg
https://i.imgur.com/MnabgqW.jpg
https://i.imgur.com/hvlIQ1W.jpg
https://i.imgur.com/K9zDOrV.jpg
機種はiPhone SE(第一世代)です
597: 2021/03/10(水) 21:12:30.45
>>592
>>>590
>>>591
>ほんとに見当たらないんですよ…
>https://i.imgur.com/RAQWOBL.jpg
>https://i.imgur.com/MnabgqW.jpg
>https://i.imgur.com/hvlIQ1W.jpg
>https://i.imgur.com/K9zDOrV.jpg
>
>機種はiPhone SE(第一世代)です
曲>…ボタンで出てくる
>>>590
>>>591
>ほんとに見当たらないんですよ…
>https://i.imgur.com/RAQWOBL.jpg
>https://i.imgur.com/MnabgqW.jpg
>https://i.imgur.com/hvlIQ1W.jpg
>https://i.imgur.com/K9zDOrV.jpg
>
>機種はiPhone SE(第一世代)です
曲>…ボタンで出てくる
599: 2021/03/10(水) 21:16:21.70
>>597
っていうか、
設定→ミュージック→星印の評価を表示 をオフにしてるって落ちはない?
っていうか、
設定→ミュージック→星印の評価を表示 をオフにしてるって落ちはない?
605: 2021/03/10(水) 22:58:27.83
>>599 >>600
ヨコからですがスッキリしました
ヨコからですがスッキリしました
611: 2021/03/11(木) 01:01:44.12
>>592です
>>599
マジでそれでした…
下調べが足りませんでしたね、ご迷惑をおかけしました
しかしどうしてこんなユーザーを振り回すような改悪をするんですかね
>>599
マジでそれでした…
下調べが足りませんでしたね、ご迷惑をおかけしました
しかしどうしてこんなユーザーを振り回すような改悪をするんですかね
591: 2021/03/10(水) 20:15:45.64
>>589
>純正ミュージックアプリの「曲を評価する(★★★★★)」って機能が見当たらないんですけど、そういう仕様変更でしょうか?
>iTunesと連携して評価で仕分けしてるんで、これが無くなると相当困るんですが…
>
>気付いたのは14.4になってからですね
>
>なにかご存じの方いたら情報ください
>
>お願いします
あるよ
>純正ミュージックアプリの「曲を評価する(★★★★★)」って機能が見当たらないんですけど、そういう仕様変更でしょうか?
>iTunesと連携して評価で仕分けしてるんで、これが無くなると相当困るんですが…
>
>気付いたのは14.4になってからですね
>
>なにかご存じの方いたら情報ください
>
>お願いします
あるよ
600: 2021/03/10(水) 21:19:12.19
>>589
設定>ミュージック>星印の評価を表示
設定>ミュージック>星印の評価を表示
606: 2021/03/10(水) 23:03:16.88
>>600
設定にその項目が現れないんだけど、パソコン等で星付けてなかったら出ないのかな?
設定にその項目が現れないんだけど、パソコン等で星付けてなかったら出ないのかな?
593: 2021/03/10(水) 20:27:21.74
対象機種:iPhone6s
最近iOSをダウンロードまでは出来ました
インストールを選択したが
「エラーが出てインストール出来ませんでした」
ってなった
どんな原因の可能性がありますでしょうか?
最近iOSをダウンロードまでは出来ました
インストールを選択したが
「エラーが出てインストール出来ませんでした」
ってなった
どんな原因の可能性がありますでしょうか?
594: 2021/03/10(水) 20:30:02.45
おまかん
595: 2021/03/10(水) 20:44:42.54
みんなどんどんアップデートしてバグ出ししてや
俺は阿鼻叫喚がなくなった頃にアップデートするわ
俺は阿鼻叫喚がなくなった頃にアップデートするわ
596: 2021/03/10(水) 20:47:49.27
セキュリティアップデートをインストールしない理由がわからない。
598: 2021/03/10(水) 21:13:43.76
再起動すりゃ治るへーきへーき
601: 2021/03/10(水) 21:27:12.85
imeがビチビチうんこ過ぎる
602: 2021/03/10(水) 21:29:09.98
iPhone12 Pro MaxにiOS14.4.1を入れたが safariでページがフリーズ 着信音が爆音が更にパワーアップ
なんだこのアプデ
なんだこのアプデ
603: 2021/03/10(水) 21:33:00.71
おまんか
604: 2021/03/10(水) 21:42:44.22
まだアップデートしない方が良さそうだな
607: 2021/03/10(水) 23:15:58.54
俺も同期してないからか評価の設定がないな
itunesで同期してうっかり曲全部消えたことがあったから怖いんだ
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph2b1748696/ios
曲の評価は、同じApple IDを使っているすべてのデバイスに同期されます。
このオプションは、デバイスで同期されているライブラリからの星印の評価がすでにある場合にのみ利用できます。
itunesで同期してうっかり曲全部消えたことがあったから怖いんだ
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph2b1748696/ios
曲の評価は、同じApple IDを使っているすべてのデバイスに同期されます。
このオプションは、デバイスで同期されているライブラリからの星印の評価がすでにある場合にのみ利用できます。
608: 2021/03/10(水) 23:59:14.50
結局みんなバッテリー充電の最適化オンにしてる?
614: 2021/03/11(木) 05:56:24.11
コリャどうしたものか
写真撮ると音がするんだよオレの電話機
写真撮ると音がするんだよオレの電話機
616: 2021/03/11(木) 06:27:06.03
>>614
音をオフにするといいですよ
音をオフにするといいですよ
620: 2021/03/11(木) 07:28:42.99
>>614
レンチンすると直ると聞いた
レンチンすると直ると聞いた
633: 2021/03/11(木) 11:50:16.23
>>614
Microsoftのpixってカメラアプリ試してみては?
Microsoftのpixってカメラアプリ試してみては?
658: 2021/03/12(金) 00:56:07.54
>>633
イヤだね
イヤだね
615: 2021/03/11(木) 06:14:52.34
故障だから窓から投げ捨てた方がいいね
617: 2021/03/11(木) 07:18:49.78
初期化とか復元とか簡単に言うよね
618: 2021/03/11(木) 07:20:30.12
まあ簡単に出来るからな
619: 2021/03/11(木) 07:20:57.45
要スキル
621: 2021/03/11(木) 07:35:50.91
今時のレンジはチンと鳴らない
622: 2021/03/11(木) 08:17:52.45
昨日XS Maxから12Pro Max 512GBへ機種変更したが、iTunesに取ってあった212GBあるバックアップが全て無事移行できた。
純正アプリ関係とそのデータはもちろん3rdパーティのアプリとデータもそっくり移行できたのにはびっくりw
しかし、今回まではよかったが肝心のiTunesの開発も止めたようだし数年後の機種変更が心配だ。
なんかこう簡単にPCでいえばHD革命/CopyDriveみたいなのはスマホではないのかね、まったくw
純正アプリ関係とそのデータはもちろん3rdパーティのアプリとデータもそっくり移行できたのにはびっくりw
しかし、今回まではよかったが肝心のiTunesの開発も止めたようだし数年後の機種変更が心配だ。
なんかこう簡単にPCでいえばHD革命/CopyDriveみたいなのはスマホではないのかね、まったくw
623: 2021/03/11(木) 08:55:03.56
>>622
マルっと復元できるのがiPhoneの強みですね
同じことがiCloudバックアップでできるので、appleはそちらに誘導したいのではないかな?
マルっと復元できるのがiPhoneの強みですね
同じことがiCloudバックアップでできるので、appleはそちらに誘導したいのではないかな?
634: 2021/03/11(木) 12:02:21.90
>>623
iOS12.x(詳細は忘れた)以降ではデータや設定の丸ごと移行が
iTunesやiCloudなしで直接端末間でできるようになってるから。
あまり使ってる人いないのかな? 事前の作業はApplePayカード類で
端末以降に対応していないSuicaの削除とか位で
あとは画面でもやもや画面を読ませて放置しておけば
勝手に全部終わって楽なのに。
iOS12.x(詳細は忘れた)以降ではデータや設定の丸ごと移行が
iTunesやiCloudなしで直接端末間でできるようになってるから。
あまり使ってる人いないのかな? 事前の作業はApplePayカード類で
端末以降に対応していないSuicaの削除とか位で
あとは画面でもやもや画面を読ませて放置しておけば
勝手に全部終わって楽なのに。
624: 2021/03/11(木) 09:02:33.53
iTunesの開発停止ってmacOSでのことでしょ?
Windows版は何らかの形で残るでしょうし
…というか新機能追加はいらないから安定さえしてくれればいいの
Windows版は何らかの形で残るでしょうし
…というか新機能追加はいらないから安定さえしてくれればいいの
625: 2021/03/11(木) 09:30:06.24
Finderに入れちゃったからね
626: 2021/03/11(木) 09:31:58.57
最近のiPhoneは本体どうしでも直接データを引く継げるようになっているのでは?
やったことないから知らんけど。
やったことないから知らんけど。
627: 2021/03/11(木) 09:37:21.30
>>626
そうなの?
iCloud経由なのかと思ってた。
そうなの?
iCloud経由なのかと思ってた。
628: 2021/03/11(木) 10:27:36.97
初代SEから11に変えたけど本体同士だけで全部移行できたよ
パソコンのバックアップ要らなくて草生えた
あまり使ってないからデータ量もたかが知れてる量しかなかったけども
今更だけどwifi環境下でなく外でやってもいけたんだろうか
iCloud設定無しでもいけたんだろうか
パソコンのバックアップ要らなくて草生えた
あまり使ってないからデータ量もたかが知れてる量しかなかったけども
今更だけどwifi環境下でなく外でやってもいけたんだろうか
iCloud設定無しでもいけたんだろうか
629: 2021/03/11(木) 10:56:49.46
68系からじゃさぞかしじゃろう
630: 2021/03/11(木) 10:59:19.78
流石にWi-Fiじゃないと無理じゃね?
5Gになれば可能かも知れないけど
5Gになれば可能かも知れないけど
631: 2021/03/11(木) 11:16:54.01
iPhoneのクイックスタートはWi-Fi使うけど
本体同士だけで直接Peer to Peerで通信するので
ネットワーク環境は一切要らないよ
本体の設定でWi-FiとBluetoothを有効にしておく必要はあるけど
本体同士だけで直接Peer to Peerで通信するので
ネットワーク環境は一切要らないよ
本体の設定でWi-FiとBluetoothを有効にしておく必要はあるけど
632: 2021/03/11(木) 11:26:02.85
iOSに都合の悪いことがあるとすぐにオマカン連呼するなよジジィ
635: 2021/03/11(木) 12:04:40.46
近くに置かないと発動しないから単純に知らない人多いんじゃね
めっちゃ便利よね
めっちゃ便利よね
636: 2021/03/11(木) 12:12:38.30
データが多いとitunesでバックアップ戻すより時間掛かったような
637: 2021/03/11(木) 12:16:22.07
レスありがとう
一応無線環境無しでもやれるようにはなってるのか
最近のiPhoneは楽だなって
ただ電子マネーとか増えたから後々移行が面倒くさくなりそう…
アップルか五万円以下の機種をこれからも出し続けてくれるなら良いけど高級路線に行くなら電子マネー用に安いAndroid機とか持った方が良いのかな
電子マネー対応ありで長く使えるAndroid機があるかどうか分からないけど…
スレ違いですけど両方持ちの人はiOS Androidosどちらの電子マネーの方が財布代わりとして安く長く気楽に持てると思いますか?
一応無線環境無しでもやれるようにはなってるのか
最近のiPhoneは楽だなって
ただ電子マネーとか増えたから後々移行が面倒くさくなりそう…
アップルか五万円以下の機種をこれからも出し続けてくれるなら良いけど高級路線に行くなら電子マネー用に安いAndroid機とか持った方が良いのかな
電子マネー対応ありで長く使えるAndroid機があるかどうか分からないけど…
スレ違いですけど両方持ちの人はiOS Androidosどちらの電子マネーの方が財布代わりとして安く長く気楽に持てると思いますか?
654: 2021/03/11(木) 20:22:21.11
>>637
長持ちって事ならiPhoneだろ
単純に今のスマホで最初にダメになるってバッテリーなんだから
それを簡易に交換できるところが多いのはiPhoneってだけ
コスパや操作感関係ない便利さならAndroidだろうが
長持ちって事ならiPhoneだろ
単純に今のスマホで最初にダメになるってバッテリーなんだから
それを簡易に交換できるところが多いのはiPhoneってだけ
コスパや操作感関係ない便利さならAndroidだろうが
655: 2021/03/11(木) 21:38:26.46
>>654
アップルのスマホ使ってる一方で使ってるタブレットがNexus7とファーウェイT5なんですが
そんなに移行する理由もないなと実際使ってみて思う一方でどうせGoogleアカウント持たなきゃいけないならAndroidの方が幾分楽じゃねと思った次第です
ただ移行の事考えると積極的に変えるのもなーと
今のままで特に問題はないのでこのままでいきます
ありがとうございました
アップルのスマホ使ってる一方で使ってるタブレットがNexus7とファーウェイT5なんですが
そんなに移行する理由もないなと実際使ってみて思う一方でどうせGoogleアカウント持たなきゃいけないならAndroidの方が幾分楽じゃねと思った次第です
ただ移行の事考えると積極的に変えるのもなーと
今のままで特に問題はないのでこのままでいきます
ありがとうございました
656: 2021/03/11(木) 22:25:40.47
>>655
それでiPad Airでも買うと便利さから離れられなくなるぞwこんど iPad Pro発売されたらAir4値下がりするからオヌヌメするわ
それでiPad Airでも買うと便利さから離れられなくなるぞwこんど iPad Pro発売されたらAir4値下がりするからオヌヌメするわ
638: 2021/03/11(木) 12:23:49.99
コロナ禍だと指紋認証と顔認証両方付いてるAndroidの方が楽だね
ただ両方持ち歩く気はないので総合するとiPhoneになるって言う(ゲームもするので)
ただ両方持ち歩く気はないので総合するとiPhoneになるって言う(ゲームもするので)
640: 2021/03/11(木) 13:02:56.46
>>638
ロック解除はAppleWatchに任せられるようになるので
そっちが圧倒的に楽だよ。
ロック解除はAppleWatchに任せられるようになるので
そっちが圧倒的に楽だよ。
639: 2021/03/11(木) 12:57:19.22
指紋認証使えない事が多くパスコードと顔認証ばかりなのでそれが理由ならAndroidにする必要はなさそうですね
ありがとうございました
ありがとうございました
641: 2021/03/11(木) 13:05:20.26
支払いもここずっとAWばかりになっちゃったな。
iPhoneで支払うのはPayPayで店側のQRコードをスキャンする必要が
ある時くらい。
iPhoneで支払うのはPayPayで店側のQRコードをスキャンする必要が
ある時くらい。
642: 2021/03/11(木) 13:15:31.55
俺も基本、AWでの支払いがメインだな
643: 2021/03/11(木) 13:16:05.13
AppleWatch便利でいいよな
ただ会社では腕時計禁止のところが増えてるらしいね
説教録音されるのを恐れてるらしい(笑)
ただ会社では腕時計禁止のところが増えてるらしいね
説教録音されるのを恐れてるらしい(笑)
645: 2021/03/11(木) 15:26:39.77
>>643
> ただ会社では腕時計禁止のところが増えてるらしいね
> 説教録音されるのを恐れてるらしい(笑)
そのこと自体がうちの会社にはパワハラ問題がありますよと白状してるようなもんだなw
> ただ会社では腕時計禁止のところが増えてるらしいね
> 説教録音されるのを恐れてるらしい(笑)
そのこと自体がうちの会社にはパワハラ問題がありますよと白状してるようなもんだなw
653: 2021/03/11(木) 19:26:21.53
>>643
そんな会社聞いたことないけど、まとめサイト情報かな?
そんな会社聞いたことないけど、まとめサイト情報かな?
657: 2021/03/12(金) 00:45:00.35
>>653
食品系メーカーは時計はおろか私物の持ち込みは一切禁止だよ
ただし理由は異物混入の防止であってパワハラ隠しじゃあないがw
食品系メーカーは時計はおろか私物の持ち込みは一切禁止だよ
ただし理由は異物混入の防止であってパワハラ隠しじゃあないがw
644: 2021/03/11(木) 13:27:50.93
じゃあそのうち眼鏡とボールペンとクリップとキーホルダーも禁止になるなw
646: 2021/03/11(木) 15:29:13.69
時計してるのバレたら取り上げられて
帰りに社長室に取りに行くのかな?
帰りに社長室に取りに行くのかな?
647: 2021/03/11(木) 15:35:59.78
焼酎学生かよw
648: 2021/03/11(木) 15:37:35.70
芋は匂いが苦手
649: 2021/03/11(木) 16:09:02.91
やべえ学生だな
650: 2021/03/11(木) 16:27:02.44
米焼酎オヌヌメ
652: 2021/03/11(木) 17:31:15.74
>>650
しろ好き
しろ好き
651: 2021/03/11(木) 16:40:49.69
熊掌中いいね
659: 2021/03/12(金) 09:09:12.95
macやiPadで開いてるSafariのタブが他の端末に出てこないのを早く治してくださいお願いします
iCloudタブだっけ?iOS14から使えない
iCloudタブだっけ?iOS14から使えない
660: 2021/03/12(金) 09:19:51.64
ios14.4
第一世代se
hey siriはoff
最近os12から14.4に上げた
タッチID長押しで「11時15分にアラーム」と直接話すと
今までは「はい、11時15分にアラームをセットしました」
と答えたんだけど、今は
「はい、11のアラームをセットしました」って答える
時間の”時”を言わないし、分も言わないし、”の”が日本語としておかしい
嫁のse2も同じで、”時”を言わないし分も言わない
そのうち修正されるかな?
第一世代se
hey siriはoff
最近os12から14.4に上げた
タッチID長押しで「11時15分にアラーム」と直接話すと
今までは「はい、11時15分にアラームをセットしました」
と答えたんだけど、今は
「はい、11のアラームをセットしました」って答える
時間の”時”を言わないし、分も言わないし、”の”が日本語としておかしい
嫁のse2も同じで、”時”を言わないし分も言わない
そのうち修正されるかな?
683: 2021/03/12(金) 18:41:20.42
>>661
変わらないね
>>664
ココアを入れなきゃいけなくなった
他にも、アップデートしないと使えないアプリがちょいちょい出てきた
>>669
今の14.4は評判悪いの?
ってか、毎回アップデートは評判が悪い気がするけど
ちなみに>>660の件は、他の人もsiriの返事がおかしい?
変わらないね
>>664
ココアを入れなきゃいけなくなった
他にも、アップデートしないと使えないアプリがちょいちょい出てきた
>>669
今の14.4は評判悪いの?
ってか、毎回アップデートは評判が悪い気がするけど
ちなみに>>660の件は、他の人もsiriの返事がおかしい?
707: 2021/03/13(土) 12:42:28.58
>>683
>今の14.4は評判悪いの?
iOS14.xへのアップデートで今まで特に悪い話は出てきてないよ。
>今の14.4は評判悪いの?
iOS14.xへのアップデートで今まで特に悪い話は出てきてないよ。
661: 2021/03/12(金) 09:21:21.81
12→14でバッテリー持ちはどうなりましたか?
662: 2021/03/12(金) 09:26:52.76
Wi-Fiもデータ通信も途切れるよ
663: 2021/03/12(金) 09:31:08.25
バッテリーどころか圏外になりまくったり通信速度がめちゃくちゃ遅くなったよ
アプデ修正待つか交換に出すか悩んでるわ
アプデ修正待つか交換に出すか悩んでるわ
664: 2021/03/12(金) 09:45:43.63
煽りでなく、折角OS12なのになんで
アップデートしようと思ったのかな?
Apple Watch使えないからとか?
アップデートしようと思ったのかな?
Apple Watch使えないからとか?
665: 2021/03/12(金) 10:01:56.79
14にした人に質問しておいてその返しはないんじゃないかな?
666: 2021/03/12(金) 10:07:35.19
なんで?
単純に理由が気になる
オレは13からだけどリセットして
自動アップデートになってるの忘れてて
うっかり14になった
単純に理由が気になる
オレは13からだけどリセットして
自動アップデートになってるの忘れてて
うっかり14になった
667: 2021/03/12(金) 10:31:41.11
現代のウッカリ八兵衛
668: 2021/03/12(金) 10:38:57.09
伊代はまだ16だから
669: 2021/03/12(金) 11:20:37.28
iOS12だったのは羨ましい。
俺のも12に戻したい。
ところで今の15.5最新DBはbeta3だったよね?
俺のも12に戻したい。
ところで今の15.5最新DBはbeta3だったよね?
671: 2021/03/12(金) 11:23:45.52
今に始まったことじゃないけど、細かな部分で前回のアプデで改善した事が、最新のアプデで元に戻るみたいなことってよくあるよな…
アプデ担当チームが2つ以上あったりとかなのかな?
アプデ担当チームが2つ以上あったりとかなのかな?
672: 2021/03/12(金) 11:38:26.81
メールと写真のモバイル通信利用が出来ない。
オンにしてもホーム画面に戻って再度確認すると強制的にオフになっている。
全てGmail使ってるし小さなことだから放置してるが
なぜこの2つだけおかしいんだ…
オンにしてもホーム画面に戻って再度確認すると強制的にオフになっている。
全てGmail使ってるし小さなことだから放置してるが
なぜこの2つだけおかしいんだ…
673: 2021/03/12(金) 13:04:09.39
再起動してみてそれでもダメならバックアップ取った上でリセットしたら?
AndroidやWindowsよりもおまかんが少ないはずのにちょくちょく出てくるんだよなぁ
AndroidやWindowsよりもおまかんが少ないはずのにちょくちょく出てくるんだよなぁ
674: 2021/03/12(金) 16:30:50.36
>>673
レスありがとう!やってみるよ。
再起動は何回かしてる。
メールアプリは外で使わないけど年始にちょっと見てみようとこの症状2つに気付いた。
アップデートで直らなかったからねぇ。
レスありがとう!やってみるよ。
再起動は何回かしてる。
メールアプリは外で使わないけど年始にちょっと見てみようとこの症状2つに気付いた。
アップデートで直らなかったからねぇ。
675: 2021/03/12(金) 16:50:21.28
おまかん だなんて変な言い方やめて
おまんこ って言い方にしないか
おまんこ って言い方にしないか
677: 2021/03/12(金) 17:24:02.79
>>675
それなっ!(かぐや様の会長が慌てた時
それなっ!(かぐや様の会長が慌てた時
676: 2021/03/12(金) 17:19:41.63
おまんか
678: 2021/03/12(金) 17:31:50.30
かぐや様の会長って何よ?
679: 2021/03/12(金) 17:37:22.76
681: 2021/03/12(金) 18:23:47.50
>>678
かぐや様は告られたい
の
会長
すぐわからなきゃ
かぐや様は告られたい
の
会長
すぐわからなきゃ
684: 2021/03/12(金) 20:05:59.73
>>681
会長にやられて中古になったスレ立ってたな
会長にやられて中古になったスレ立ってたな
689: 2021/03/12(金) 23:09:51.91
680: 2021/03/12(金) 18:19:43.21
14.4ではミュージックからアルバムを開いても
アルバム内の曲が見えない問題があったけど
14.4.1で改善されてるな
アルバムを開くと遅いけどグルグル絵を出して読み込み処理が入ってから表示されるようになった
アルバム内の曲が見えない問題があったけど
14.4.1で改善されてるな
アルバムを開くと遅いけどグルグル絵を出して読み込み処理が入ってから表示されるようになった
682: 2021/03/12(金) 18:26:34.04
学校の話は学校でどうぞ。
685: 2021/03/12(金) 21:29:17.98
かぐや様が会長に御開帳したってことだよ
692: 2021/03/13(土) 03:23:51.20
>>685
役員共会長「くばぁ」
役員共会長「くばぁ」
686: 2021/03/12(金) 22:15:11.43
アップデートのDLはもう混み合ってないですか?
DLに時間掛かるなら来週にしようかな
DLに時間掛かるなら来週にしようかな
687: 2021/03/12(金) 22:24:31.38
人気のラーメン屋かよ
688: 2021/03/12(金) 23:08:07.82
4Gのテザリングだと7日くらいしないと残り時間の計算中から混んでて進まないんだよ
690: 2021/03/13(土) 02:39:41.25
Appleは3月23日にイベントを開催し、新型 iPad Proなど、複数の新製品を発表すると噂されています。イベントについて最も詳細に予想しているリーカーのジョン・プロッサー氏の情報を中心に、3月23日に発表される可能性のある製品をまとめてみました。
https://imgur.com/3RrToUe.png
https://imgur.com/CwjiGfM.png
プロッサー氏は、Appleが現地時間 2021年3月23日にイベントを開催、招待状は3月16日に送付されると予想しています。
同氏はイベントで、新型 iPad Pro、AirTags、Apple TV、確実性は低いが新型 iMacが発表される可能性があると予想しています。
https://imgur.com/3RrToUe.png
https://imgur.com/CwjiGfM.png
プロッサー氏は、Appleが現地時間 2021年3月23日にイベントを開催、招待状は3月16日に送付されると予想しています。
同氏はイベントで、新型 iPad Pro、AirTags、Apple TV、確実性は低いが新型 iMacが発表される可能性があると予想しています。
691: 2021/03/13(土) 02:41:46.04
Appleが3月23日にイベント開催!?新型 iPad Proなど、発表が噂される製品まとめ
https://iphone-mania.jp/news-353337/
https://iphone-mania.jp/news-353337/
693: 2021/03/13(土) 04:13:26.14
そろそろ板チの話題はご容赦願えないでしょうか?
694: 2021/03/13(土) 08:31:06.33
iOS14になってから
6s、7、8、SE2の全端末で
wifi接続中だと起動後すぐのアプリの通信エラーが100%出て
そのアプリをアクティブにした状態である程度時間経過させないとエラーが解消されない
モバイル通信だと起こらない
wifiの接続先を変えてもどこでも起こるので
wifiスポットやルーターの問題ではない
ネット検索しても同様の事象見たことないんだが
たまたまにしては全端末で起こっているのはおかしい
アップデートの度に修正期待しても裏切られる
今回も裏切られた
6s、7、8、SE2の全端末で
wifi接続中だと起動後すぐのアプリの通信エラーが100%出て
そのアプリをアクティブにした状態である程度時間経過させないとエラーが解消されない
モバイル通信だと起こらない
wifiの接続先を変えてもどこでも起こるので
wifiスポットやルーターの問題ではない
ネット検索しても同様の事象見たことないんだが
たまたまにしては全端末で起こっているのはおかしい
アップデートの度に修正期待しても裏切られる
今回も裏切られた
696: 2021/03/13(土) 09:07:26.24
>>694
Wi-FiアシストOFFにしても同じ?
広告ブロッカーは切ってる?
プライベートアドレスはOFFにしてる?
自宅のルーターにVPN接続はできる?
Wi-FiアシストOFFにしても同じ?
広告ブロッカーは切ってる?
プライベートアドレスはOFFにしてる?
自宅のルーターにVPN接続はできる?
727: 2021/03/13(土) 19:38:00.47
↑アンカー間違えた
>>694 ×
>>696 〇
>>694 ×
>>696 〇
697: 2021/03/13(土) 09:08:20.08
>>694
今の時代に調べて他に例がないなら、おまかんって奴だな。
今の時代に調べて他に例がないなら、おまかんって奴だな。
701: 2021/03/13(土) 10:09:32.10
>>694
なんかのアプリが干渉してるね
レアなヤツかと
なんかのアプリが干渉してるね
レアなヤツかと
726: 2021/03/13(土) 19:36:51.02
>>694
wifiアシストはOFF
ブロッカーは使ってない
プライベートアドレスはONもOFFも同じ動作
自宅はVPN環境ないし、そもそもどこのwifiスポットでもなるので
そこは問題じゃないと思う
>>701,704
8を2台初期化したけど変化なし
新規アプリをインストールしてなくても
Appleの純正アプリ(AppStore,Safari)ですらなる
>>703
今14.4.1で、まだ起きてる
そもそもwifiは繋がってるのに各アプリ毎の最初だけ通信出来ないってのが謎
全部が等しく通信切れまくるなら電波やルーターの状態の影響だろうけど
wifiアシストはOFF
ブロッカーは使ってない
プライベートアドレスはONもOFFも同じ動作
自宅はVPN環境ないし、そもそもどこのwifiスポットでもなるので
そこは問題じゃないと思う
>>701,704
8を2台初期化したけど変化なし
新規アプリをインストールしてなくても
Appleの純正アプリ(AppStore,Safari)ですらなる
>>703
今14.4.1で、まだ起きてる
そもそもwifiは繋がってるのに各アプリ毎の最初だけ通信出来ないってのが謎
全部が等しく通信切れまくるなら電波やルーターの状態の影響だろうけど
731: 2021/03/13(土) 20:27:19.54
>>726
設定→一般→リセット→ネットワーク設定をリセット
試したか?
設定→一般→リセット→ネットワーク設定をリセット
試したか?
738: 2021/03/14(日) 09:47:03.22
>>731
ネットワーク設定のリセットも試したが変化なし
そもそも端末初期化でダメですし
>>733
該当アプリは全ネットワーク使用アプリですよ
アップル純正のプリインストールアプリも含め
ネットで調べてからと言われてもネット上でこのような状況になると
誰も報じて居なかったわけで…実際今も俺だけみたいですし
>>736
アップルに報告して電話でのサポート待ってたらちょうど席外してて
取り損ねたら、アップルサポート入ってないと無料対応しませんみたいな表示で
再度同じサポートから予約できなかったんで面倒だからここに来てみたわけです
>>737
感覚としてはそれに近いですね
まさか、誰も同じ症状の人が居ないと思わなかったので
現状分かったのは
世間で同じ事象が起こっておらず自分の持っているiOS14端末4台全部が同じ症状になるということで
Appleアカウントにでも紐づいた特殊なバグでもなきゃあり得ない状況なので
もう一度アップルに電話サポート予約入れます
ネットワーク設定のリセットも試したが変化なし
そもそも端末初期化でダメですし
>>733
該当アプリは全ネットワーク使用アプリですよ
アップル純正のプリインストールアプリも含め
ネットで調べてからと言われてもネット上でこのような状況になると
誰も報じて居なかったわけで…実際今も俺だけみたいですし
>>736
アップルに報告して電話でのサポート待ってたらちょうど席外してて
取り損ねたら、アップルサポート入ってないと無料対応しませんみたいな表示で
再度同じサポートから予約できなかったんで面倒だからここに来てみたわけです
>>737
感覚としてはそれに近いですね
まさか、誰も同じ症状の人が居ないと思わなかったので
現状分かったのは
世間で同じ事象が起こっておらず自分の持っているiOS14端末4台全部が同じ症状になるということで
Appleアカウントにでも紐づいた特殊なバグでもなきゃあり得ない状況なので
もう一度アップルに電話サポート予約入れます
742: 2021/03/14(日) 13:43:19.27
>>738
自宅以外のWi-Fiスポットに繋いでも同様の症状と、最初の頃に書いてましたよね。
スタバとかセブンスポットとかショッピングモールとか、複数で同様ですか?
(場所が違っても、中のサービスが同じだと意味ないので)
解決策は思いつかないですが、問題の切り分けにやってみる価値あるかなと思うこと、列挙します。
○ SIMカード入れたiPhoneにインターネット共有で繋ぐ
○ Android端末があれば、家などのWi-Fiに直接じゃなくて、テザリングで繋ぐ
○ 地元の店舗独自・友人・親類のWi-Fiに繋ぐ
○ Wi-Fiに繋ぐとき、5GHzと2.4GHzの両方試してみる
面倒だと思うので、お時間あればやってみてください。
自宅以外のWi-Fiスポットに繋いでも同様の症状と、最初の頃に書いてましたよね。
スタバとかセブンスポットとかショッピングモールとか、複数で同様ですか?
(場所が違っても、中のサービスが同じだと意味ないので)
解決策は思いつかないですが、問題の切り分けにやってみる価値あるかなと思うこと、列挙します。
○ SIMカード入れたiPhoneにインターネット共有で繋ぐ
○ Android端末があれば、家などのWi-Fiに直接じゃなくて、テザリングで繋ぐ
○ 地元の店舗独自・友人・親類のWi-Fiに繋ぐ
○ Wi-Fiに繋ぐとき、5GHzと2.4GHzの両方試してみる
面倒だと思うので、お時間あればやってみてください。
733: 2021/03/13(土) 22:02:11.39
>>726
とりあえず該当アプリ再インストールしてみたら
近年のiOSなんてバグだらけなんだから上げる前にレビューもみないで即upするのが馬鹿なんよ
とりあえず該当アプリ再インストールしてみたら
近年のiOSなんてバグだらけなんだから上げる前にレビューもみないで即upするのが馬鹿なんよ
703: 2021/03/13(土) 10:15:43.42
>>694
うちにあるSE2は、2台ともWi-Fi接続に問題ないぞ?
14.4.1だが。
うちにあるSE2は、2台ともWi-Fi接続に問題ないぞ?
14.4.1だが。
736: 2021/03/13(土) 23:33:00.32
>>694
なんでこの人、Appleのヘルプとチャットしようとしないの?SE2ならまだ保証期間内でしょ?
なんでこの人、Appleのヘルプとチャットしようとしないの?SE2ならまだ保証期間内でしょ?
767: 2021/03/14(日) 21:35:33.45
>>766
>>736
>>736
695: 2021/03/13(土) 08:33:45.75
ちなみにiOS12の5sは問題ない
698: 2021/03/13(土) 09:44:46.14
芦田愛菜なら顔にぶっかけてもいい
699: 2021/03/13(土) 10:00:59.35
Appleからあしをあらえばかいけつ
700: 2021/03/13(土) 10:08:27.91
元から入っているメールアプリとYahoo!メー?ルアプリ以外で文字化けしないメーラってありますか?
あとコントロールセンターにある再生停止中のウィジェットを消すことは出来ますか?
あとコントロールセンターにある再生停止中のウィジェットを消すことは出来ますか?
702: 2021/03/13(土) 10:14:44.02
基本的にプライベートアドレス設定は切ったほうが良い気がする
708: 2021/03/13(土) 12:53:45.34
>>702
ホーム用のWiFiルータの中にはIPアドレスを割り当てるための
MACアドレステーブルがかなり小さいのが
あるから、それがあふれたんじゃないのかね。
あるいはDHCPの割り当て範囲が狭い(10~20個程度しかない)とかさ。
それだと何台かのWiFiクライアントが数回アドレス要求すると
空きがなくなって割り当てもできなくなる。
ホーム用のWiFiルータの中にはIPアドレスを割り当てるための
MACアドレステーブルがかなり小さいのが
あるから、それがあふれたんじゃないのかね。
あるいはDHCPの割り当て範囲が狭い(10~20個程度しかない)とかさ。
それだと何台かのWiFiクライアントが数回アドレス要求すると
空きがなくなって割り当てもできなくなる。
709: 2021/03/13(土) 13:05:27.24
>>708
それは端末数に変化がない場合、リース時間を短縮(24時間 -> 3時間等)にすることで改善されるって感じ?
それは端末数に変化がない場合、リース時間を短縮(24時間 -> 3時間等)にすることで改善されるって感じ?
710: 2021/03/13(土) 13:58:37.95
>>709
単純に自動割当範囲を増やすのが手っ取り早いんじゃない?
家庭のローカル用途でそれほど固定割り当てのアドレスが
必要とは思えないから100個か150個か位増やせばまずぶつからないでしょ。
それかiOS機器側の設定で自宅で繋がらないSSIDのアドレスを
固定で割り当ててしまう。
(WiFiルータ側の自動割当範囲外の空いてるアドレスに設定する)
単純に自動割当範囲を増やすのが手っ取り早いんじゃない?
家庭のローカル用途でそれほど固定割り当てのアドレスが
必要とは思えないから100個か150個か位増やせばまずぶつからないでしょ。
それかiOS機器側の設定で自宅で繋がらないSSIDのアドレスを
固定で割り当ててしまう。
(WiFiルータ側の自動割当範囲外の空いてるアドレスに設定する)
713: 2021/03/13(土) 14:40:41.90
>>708
接続リクエスト出すMACアドレスが事前に分かってテーブル作っておくのか
それはスゴイルーターだよな
接続リクエスト出すMACアドレスが事前に分かってテーブル作っておくのか
それはスゴイルーターだよな
716: 2021/03/13(土) 14:50:13.70
>>713
DHCPサーバ機能を持ってるご家庭用のルータではごく普通でしょ。
一定期間内の同じ機器からのリクエストには同じIPを使いまわすか別のIPを
振るかの判定を、前にIPを発行した時のMACアドレスを持ってないでどうやって
やってると思うんだ?
DHCPサーバ機能を持ってるご家庭用のルータではごく普通でしょ。
一定期間内の同じ機器からのリクエストには同じIPを使いまわすか別のIPを
振るかの判定を、前にIPを発行した時のMACアドレスを持ってないでどうやって
やってると思うんだ?
722: 2021/03/13(土) 17:58:09.32
>>708
>あるいはDHCPの割り当て範囲が狭い(10~20個程度しかない)とかさ。
納得がいった。
家庭用ルータはDHCPサーバー内蔵が普通だけど、それほどたくさんのIPアドレスは割り当てないことがあるし、うちも20くらいしかない。
数台しか繋げないからそれで十分だ思っていたけど、iOS14時代はそれでは間に合わなくなるのも道理だね。
>あるいはDHCPの割り当て範囲が狭い(10~20個程度しかない)とかさ。
納得がいった。
家庭用ルータはDHCPサーバー内蔵が普通だけど、それほどたくさんのIPアドレスは割り当てないことがあるし、うちも20くらいしかない。
数台しか繋げないからそれで十分だ思っていたけど、iOS14時代はそれでは間に合わなくなるのも道理だね。
723: 2021/03/13(土) 18:16:20.53
>>722
そうなんだなぁ、
たまたま今まで買ったルーターの初期設定はプライベートアドレス幅半分以上はデフォでDHCPが配布プール範囲にしてたから128アドレスくらいかな?困った事ない
そうなんだなぁ、
たまたま今まで買ったルーターの初期設定はプライベートアドレス幅半分以上はデフォでDHCPが配布プール範囲にしてたから128アドレスくらいかな?困った事ない
728: 2021/03/13(土) 19:44:10.83
>>708
多分そうだね
手動でリフレッシュさせると治るわ
ルータciscoの892Jに変えることにした
多分そうだね
手動でリフレッシュさせると治るわ
ルータciscoの892Jに変えることにした
729: 2021/03/13(土) 19:46:59.79
>>728
追記
リフレッシュさせたのはMAC Addressテーブルのほうね
DHCPのリース範囲は/24以降分あったから、安いホームルータでも254個は余裕あるんじゃないかな
追記
リフレッシュさせたのはMAC Addressテーブルのほうね
DHCPのリース範囲は/24以降分あったから、安いホームルータでも254個は余裕あるんじゃないかな
704: 2021/03/13(土) 10:29:06.97
どれか一台初期化して再構築してみたら?
バックアップから復元したやつは不具合も引き継ぐ事が多いし
バックアップから復元したやつは不具合も引き継ぐ事が多いし
706: 2021/03/13(土) 12:41:58.89
ギガとか意味不明な用語を使う奴は無視NGしたらいい。
全角英数と同じ扱い。
全角英数と同じ扱い。
711: 2021/03/13(土) 14:12:17.79
どのスレで質問するのか迷ったけど1番このスレが詳しい人いそうで相応しそうだから質問
iPhoneのメモリ解放アプリって効果あるんですか?
習慣で数日に1回解放させてて、なんとなく動作が軽くなったかなくらいの感じなんだけどプラシーボ効果?
ちなみにiPhone12なのでメモリ解放アプリ使う前も重いと感じたりはしてないです
iPhoneのメモリ解放アプリって効果あるんですか?
習慣で数日に1回解放させてて、なんとなく動作が軽くなったかなくらいの感じなんだけどプラシーボ効果?
ちなみにiPhone12なのでメモリ解放アプリ使う前も重いと感じたりはしてないです
712: 2021/03/13(土) 14:38:52.83
>>711
数日に1回で良いのなら、再起動してみたら?
iPhone12なら、よほどの大型アプリを複数同時使用しなければ問題ないでしょう。
30年近くも前のWindows 3.1の時代、小一時間に一度は再起動しないと使い物にならなかった。
物理メモリが極小(4Mバイト!)で、メモリ管理も酷かったから。
数日に1回で良いのなら、再起動してみたら?
iPhone12なら、よほどの大型アプリを複数同時使用しなければ問題ないでしょう。
30年近くも前のWindows 3.1の時代、小一時間に一度は再起動しないと使い物にならなかった。
物理メモリが極小(4Mバイト!)で、メモリ管理も酷かったから。
714: 2021/03/13(土) 14:44:46.00
>>712
そう言えば、PC-98には「64Kバイトの壁」もありました。
そう言えば、PC-98には「64Kバイトの壁」もありました。
715: 2021/03/13(土) 14:46:05.99
>>714
MS-DOSの640KBの話?
MS-DOSの640KBの話?
718: 2021/03/13(土) 14:51:28.41
>>714
CPUのセグメントの話か
CPUのセグメントの話か
719: 2021/03/13(土) 14:57:19.52
>>712
ありがとうございます
バックグラウンド通信も普段完全に切ってて特に重く感じることもなかったけど習慣的に昔からメモリ解放アプリ使ってたんですけど定期的な再起動に切り替えます
調べたらiPhoneのメモリ解放アプリはiosのシステム上では効果ないみたいこと見かけたので気になってました
ありがとうございます
バックグラウンド通信も普段完全に切ってて特に重く感じることもなかったけど習慣的に昔からメモリ解放アプリ使ってたんですけど定期的な再起動に切り替えます
調べたらiPhoneのメモリ解放アプリはiosのシステム上では効果ないみたいこと見かけたので気になってました
721: 2021/03/13(土) 17:56:37.06
>>719
アレはそういう「商売」だよん
アレはそういう「商売」だよん
717: 2021/03/13(土) 14:51:04.90
PC98は14.6MBの壁が一番の障害だっただろ
724: 2021/03/13(土) 18:48:40.81
なんかアップデートしたらバッテリーの残量が98%から上がらなくなっちった
725: 2021/03/13(土) 19:00:32.15
キテルネ!
730: 2021/03/13(土) 20:22:41.57
703だが、俺は694とは別人だぞ。Wi-Fiも問題なければ、アプリも問題ない。
言葉足らずだったか。
言葉足らずだったか。
732: 2021/03/13(土) 20:29:51.44
いらん
734: 2021/03/13(土) 22:58:53.50
アップデートしない人ってセキュリティは心配じゃないの?
735: 2021/03/13(土) 23:23:10.38
キテルネ!
737: 2021/03/14(日) 06:03:53.80
まあここの方が寄ってたかって早く解決してくれる
と思ったんでないの。俺も勉強になったわ。
と思ったんでないの。俺も勉強になったわ。
739: 2021/03/14(日) 11:17:01.19
謎すぎる症状だね
もし原因が分かったら教えて
もし原因が分かったら教えて
745: 2021/03/14(日) 14:51:40.94
>>739
前回電話サポート受けミスしたときはまだ無償保証期間でしたが
今日試したら保証期間終了してて、サポート受けられなくなってました
アップルってサポート冷たすぎん?w
なので、自分で色々調査するしかないですが
解明出来たらお知らせしようと思います
>>740,741,742
自宅wifi、会社wifi、モバイルwifi、セブン、Docomowifi、
ソフバンwifi、駅wifi、2りんかんwifi、高速道路wifi
全部なります
>>743
セキュリティアプリは入れてません
また、初期化後何も追加インストールせず
iOS最新にしただけの状態で
safariもappstoreも症状が出ます
前回電話サポート受けミスしたときはまだ無償保証期間でしたが
今日試したら保証期間終了してて、サポート受けられなくなってました
アップルってサポート冷たすぎん?w
なので、自分で色々調査するしかないですが
解明出来たらお知らせしようと思います
>>740,741,742
自宅wifi、会社wifi、モバイルwifi、セブン、Docomowifi、
ソフバンwifi、駅wifi、2りんかんwifi、高速道路wifi
全部なります
>>743
セキュリティアプリは入れてません
また、初期化後何も追加インストールせず
iOS最新にしただけの状態で
safariもappstoreも症状が出ます
750: 2021/03/14(日) 17:25:15.67
>>745
電話サポートの期間?そんなの無いが。
アップルのサポートは暖かいぞ。
電話サポートの期間?そんなの無いが。
アップルのサポートは暖かいぞ。
752: 2021/03/14(日) 17:30:17.78
>>750
ん?んんん???
ん?んんん???
753: 2021/03/14(日) 17:32:25.11
>>750
使い方のサポートは有限ですよ。
ハードの故障やバグ等の相談は無料だけど。
使い方のサポートを3年に伸ばすのがApple Care+です。
使い方のサポートは有限ですよ。
ハードの故障やバグ等の相談は無料だけど。
使い方のサポートを3年に伸ばすのがApple Care+です。
756: 2021/03/14(日) 18:07:39.74
>>745
全wifiプロファイル一端削除して再設定しても症状出るか確認
全wifiプロファイル一端削除して再設定しても症状出るか確認
757: 2021/03/14(日) 18:11:31.04
>>745
聞くの忘れたけど前端末のiOSバージョンは?
聞くの忘れたけど前端末のiOSバージョンは?
740: 2021/03/14(日) 12:10:35.23
ルーター側の設定の問題とかは?
うちの光端末ルーターは夜間にスリープする設定とかがある。
(もちろん無効にしている)
そういうルーター側の設定を見直してみたらいいかも。
うちの光端末ルーターは夜間にスリープする設定とかがある。
(もちろん無効にしている)
そういうルーター側の設定を見直してみたらいいかも。
741: 2021/03/14(日) 13:13:47.15
まあ普通に考えたら複数端末で起きるならそれはネットワーク側を
疑ってみるのが一番早く解決するだろうね。
疑ってみるのが一番早く解決するだろうね。
743: 2021/03/14(日) 14:31:00.69
セキュリティ関係のアプリとかVPN関連のアプリとか入れてない?
前にWi-Fiつながりにくくなってアプリ削除したら直った
前にWi-Fiつながりにくくなってアプリ削除したら直った
744: 2021/03/14(日) 14:39:54.60
おまんか
746: 2021/03/14(日) 14:57:31.79
おまかん
747: 2021/03/14(日) 15:49:25.15
アップルストア行きなよ
748: 2021/03/14(日) 15:56:14.59
そもそもLAN環境のせいだと
自分で解決するしかないしな
自分で解決するしかないしな
749: 2021/03/14(日) 15:57:33.56
支那
751: 2021/03/14(日) 17:27:24.64
要約すると、持ってるiPhone全てがどの環境でもWi-Fi繋がらないーで合ってる?
だとすると、、、考えたくはないが貴方だけWi-Fiのない異世界に転移しててだな(ブツブツ
だとすると、、、考えたくはないが貴方だけWi-Fiのない異世界に転移しててだな(ブツブツ
754: 2021/03/14(日) 17:37:27.53
>>751
合ってないだろ日本語読めないのか?
合ってないだろ日本語読めないのか?
758: 2021/03/14(日) 19:02:53.42
>>754
あってるだろ、最初のアクセスだけはダメという点は書き忘れたケドさぁ
君の理解で要約してくれよん
あってるだろ、最初のアクセスだけはダメという点は書き忘れたケドさぁ
君の理解で要約してくれよん
755: 2021/03/14(日) 17:43:39.29
14.4.1にして楽天モバイルの電波掴みにくくなった人いません?
普段は電波が安定してる場所でも1日に数回いきなり圏外になって困っている
数分で元に戻るんですが
普段は電波が安定してる場所でも1日に数回いきなり圏外になって困っている
数分で元に戻るんですが
762: 2021/03/14(日) 20:13:20.99
>>755
楽天モバイルは以前からめちゃくちゃ不安定なので差が判らんという。
楽天モバイルは以前からめちゃくちゃ不安定なので差が判らんという。
786: 2021/03/15(月) 10:42:57.59
>>762
>>763
dsdsで楽天使って良かったらメインにとも思ってましたが厳しいですね
>>763
dsdsで楽天使って良かったらメインにとも思ってましたが厳しいですね
790: 2021/03/15(月) 13:21:13.16
>>786
サブ回線としては、そこそこ使える
サブ回線としては、そこそこ使える
763: 2021/03/14(日) 20:13:21.56
>>755
14.5β、パートナーエリアがメインだけどよくなるよ。どうせ楽天の電波が原因だと思ってるw
14.5β、パートナーエリアがメインだけどよくなるよ。どうせ楽天の電波が原因だと思ってるw
759: 2021/03/14(日) 19:20:52.92
怪しげなプロファイル、証明書でも入ってるんじゃないの
760: 2021/03/14(日) 20:01:35.89
楽天なんて使うから…。
761: 2021/03/14(日) 20:12:12.04
なんだろうこの後から取ってつけた様なこんなにやってますよって感。
docomo wifiとソフトバンクwifiが並んでいるのもあれだけど、2りんかんのは
アレ中身はソフトバンクでしょ。SIMとかプロファイルとかどうやってるのかな。
あまり一般的な運用している様には見えないけど。
で、ブラウザ立ち上がって認証する系のwifiはクッキーでアレコレやってるから
そこらへんのセキュリティ強化がされてるアオリをもろに食らってるんじゃないのかね。
あとはそこまでやってるのならコンテンツブロッカーもてんこ盛りしてそうだから
そっちがとっちらかってるか。
とりあえず解決したい気があるのなら、変に凝ったことしないで
全部外して一つに絞ってやり直せって言うしかないな。
docomo wifiとソフトバンクwifiが並んでいるのもあれだけど、2りんかんのは
アレ中身はソフトバンクでしょ。SIMとかプロファイルとかどうやってるのかな。
あまり一般的な運用している様には見えないけど。
で、ブラウザ立ち上がって認証する系のwifiはクッキーでアレコレやってるから
そこらへんのセキュリティ強化がされてるアオリをもろに食らってるんじゃないのかね。
あとはそこまでやってるのならコンテンツブロッカーもてんこ盛りしてそうだから
そっちがとっちらかってるか。
とりあえず解決したい気があるのなら、変に凝ったことしないで
全部外して一つに絞ってやり直せって言うしかないな。
764: 2021/03/14(日) 20:45:24.87
セキュリティアプリは入れてないけど広告ブロックは入ってるってオチじゃ
765: 2021/03/14(日) 21:04:49.13
初期化後何も入れない状態でも起こると言ってるからもっと根本的な彼だけの状況があるんだろう
使ってるケースがWi-Fi遮断するとか
使ってるケースがWi-Fi遮断するとか
768: 2021/03/14(日) 21:39:16.83
>>765
ん~でもなにも入れない状態ならそもそもキャリアのwifi繋がらないんじゃね?
ん~でもなにも入れない状態ならそもそもキャリアのwifi繋がらないんじゃね?
766: 2021/03/14(日) 21:18:46.30
Appleサポートアプリでチャット機能で相談したらいいのに。。。9:00~21:00で対応している
769: 2021/03/15(月) 00:25:26.07
浜辺美波はなんで中出ししたくなるのかな
770: 2021/03/15(月) 02:00:47.32
iPhoneとiCloudが同期の状態にあります
iPhoneの中の写真を削除するとiCloudのほうの写真も消えますよね
同期がない状態でiPhoneの写真を複数削除して、そこから同期状態にした場合、
iCloudの写真がiPhoneにあわせる感じで削除されますか?それとも削除されたiPhoneの写真がiCloudによって復活されますか?
iPhoneの中の写真を削除するとiCloudのほうの写真も消えますよね
同期がない状態でiPhoneの写真を複数削除して、そこから同期状態にした場合、
iCloudの写真がiPhoneにあわせる感じで削除されますか?それとも削除されたiPhoneの写真がiCloudによって復活されますか?
772: 2021/03/15(月) 02:26:40.90
>>770
同期が無い状態とはiPhoneが機内モードとかネットにつながってない状態のことかと思うけどそれなら不要な写真で試せば分かるだろ
試したけど機内モードで削除した写真は機内モード解除してネットつながった後iCloudから削除された
これでよろしいかな?
同期が無い状態とはiPhoneが機内モードとかネットにつながってない状態のことかと思うけどそれなら不要な写真で試せば分かるだろ
試したけど機内モードで削除した写真は機内モード解除してネットつながった後iCloudから削除された
これでよろしいかな?
774: 2021/03/15(月) 04:02:55.83
>>772
ありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
771: 2021/03/15(月) 02:18:47.29
エラーしてアプデ出来ないとか詰んだわ
773: 2021/03/15(月) 02:37:10.57
あっ普通にiPhoneからなら出来た
775: 2021/03/15(月) 06:16:25.74
こんにゃくりゅよ!
776: 2021/03/15(月) 07:35:01.21
来てるってーーー!!!
777: 2021/03/15(月) 07:40:37.82
にゃんこどこ?
778: 2021/03/15(月) 07:45:04.67
779: 2021/03/15(月) 07:58:55.86
長!
780: 2021/03/15(月) 08:00:43.07
雲の上まで突き抜けるぬこ
781: 2021/03/15(月) 09:39:34.98
Googleマップのアプリで交通状況が取得できないんだが俺だけ?
位置情報の許可は常にになっていて今いる場所の位置情報は取得できてる。
もちろん交通状況にもチェックは入ってる。
位置情報の許可は常にになっていて今いる場所の位置情報は取得できてる。
もちろん交通状況にもチェックは入ってる。
785: 2021/03/15(月) 10:17:47.44
>>781
キャッシュ削除したら直った
キャッシュ削除したら直った
787: 2021/03/15(月) 11:35:28.33
>>781
キッシュ食べたら直った
キッシュ食べたら直った
782: 2021/03/15(月) 09:47:26.07
Googleの検索アプリ久しぶりに更新来たけど、
大方の予想通り、収集してる個人情報の種類がエグいな。ほぼ全部ってw
大方の予想通り、収集してる個人情報の種類がエグいな。ほぼ全部ってw
783: 2021/03/15(月) 10:02:15.02
アップル様の個人情報の収集はきれいな収集
784: 2021/03/15(月) 10:04:26.08
Apple IDの自分のページの下の方に収集されてるデータを一括ダウンロード出来るリンクがあるけど一度見てみたらいい。
788: 2021/03/15(月) 12:43:02.61
こんにゃく!
789: 2021/03/15(月) 12:56:49.03
>>789♪
791: 2021/03/15(月) 13:25:26.90
iOSのリマインダーの予定をGoogleカレンダーに表示することってできないよね?
可能なのは、iOSのリマインダー→カレンダー または Googleのリマインダー→カレンダーの組み合わせのみで
リマインダーはiOS、カレンダーはGoogleのほうがわかりやすいから、両者を組み合わせたかったな
可能なのは、iOSのリマインダー→カレンダー または Googleのリマインダー→カレンダーの組み合わせのみで
リマインダーはiOS、カレンダーはGoogleのほうがわかりやすいから、両者を組み合わせたかったな
792: 2021/03/15(月) 15:43:40.02
>>791
GoogleカレンダーとiOSリマインダーを表示できるカレンダーアプリがある
GoogleカレンダーとiOSリマインダーを表示できるカレンダーアプリがある
793: 2021/03/15(月) 17:30:00.09
リマインダーがない…
794: 2021/03/15(月) 17:39:38.20
Appライブラリって何をしたいの?
なんで勝手に4個にまとめるの?
なんで並べ替え出来ないの?
なんでアップデートでやめないの?
なんで勝手に4個にまとめるの?
なんで並べ替え出来ないの?
なんでアップデートでやめないの?
801: 2021/03/15(月) 18:49:52.92
>>794
オンオフをつけろって思うよな。
あれが必要なやつって皆無だと思うわ。
自分で整理できる人は自分で整理するし、
整理しないやつはああやってまとめられても結局使わないし、そもそも何かもわからないだろう。
オンオフをつけろって思うよな。
あれが必要なやつって皆無だと思うわ。
自分で整理できる人は自分で整理するし、
整理しないやつはああやってまとめられても結局使わないし、そもそも何かもわからないだろう。
795: 2021/03/15(月) 17:48:11.84
そんなこと言ってるのが君しかおらんからやで~
796: 2021/03/15(月) 17:52:43.85
オンリーユー
797: 2021/03/15(月) 17:56:47.24
作った奴が得意になってるのが伝わってくるな
798: 2021/03/15(月) 17:57:53.77
>>795-796
お前らも言えよ
お前らも言えよ
799: 2021/03/15(月) 18:21:36.54
WiFiが切れる切れるというけれどWiFi機器の方を再起動すると直るんだけどね
800: 2021/03/15(月) 18:49:40.14
施設だったら無理
802: 2021/03/15(月) 19:01:33.96
>Appライブラリ搭載により、ホーム画面上でアプリが見つからないことが増加中
実装当初、これやらたから、いらん機能だわ
実装当初、これやらたから、いらん機能だわ
803: 2021/03/15(月) 19:02:50.26
信心が足りんから…
804: 2021/03/15(月) 19:18:56.06
Appライブラリがリスト形式ならもう少し使えた
808: 2021/03/15(月) 21:31:02.26
>>804
最初からリスト形式だろ?
最初からリスト形式だろ?
805: 2021/03/15(月) 20:08:10.62
6sに最新iOS入れたら充電されないしシャットダウン繰り返すようになっちったやっちまったあ
807: 2021/03/15(月) 21:02:51.37
>>805
よかったな
交換に応じてくれるぞ
再現100パーなら
よかったな
交換に応じてくれるぞ
再現100パーなら
806: 2021/03/15(月) 20:12:24.39
809: 2021/03/16(火) 01:16:31.71
Appleが3月23日(火)にイベント開催、3人のリーカーが予想~来週 招待状を公開か
https://imgur.com/7364wSq.png
【3月23日のイベントでの発表が予想される製品】
3月23日のイベントでは、新型 iPad Pro、AirTags、Air Pods(第3世代)、Apple TV、確実性は低いながら新型 i Macが発表されるとみられています。
https://imgur.com/7364wSq.png
【3月23日のイベントでの発表が予想される製品】
3月23日のイベントでは、新型 iPad Pro、AirTags、Air Pods(第3世代)、Apple TV、確実性は低いながら新型 i Macが発表されるとみられています。
810: 2021/03/16(火) 02:06:34.56
iOS 14.5 beta 4 (18E5178a)
811: 2021/03/16(火) 03:27:14.75
mapで現在地と目的地を直線で結ぶ方向線を表示してもバチはあたらないと思うの
812: 2021/03/16(火) 03:32:53.31
iPhone iOS14.5DB4がきたー
https://i.imgur.com/1TrcQxs.png
https://i.imgur.com/sRzajyx.jpg
https://i.imgur.com/lweS23Q.jpg
https://i.imgur.com/1TrcQxs.png
https://i.imgur.com/sRzajyx.jpg
https://i.imgur.com/lweS23Q.jpg
818: 2021/03/16(火) 07:45:52.90
>>812
またお前か
またお前か
825: 2021/03/16(火) 12:38:20.75
826: 2021/03/16(火) 12:52:56.13
>>825
お前もなw
お前もなw
827: 2021/03/16(火) 12:57:18.18
>>826
あ? 誰だテメェ…
あ? 誰だテメェ…
828: 2021/03/16(火) 13:06:14.07
>>827
こん に ゃ く り ゅ よ !
こん に ゃ く り ゅ よ !
829: 2021/03/16(火) 13:16:21.52
836: 2021/03/16(火) 20:50:21.29
>>829
毎回否定しないってことはリンク野郎か?
毎回否定しないってことはリンク野郎か?
830: 2021/03/16(火) 17:54:11.45
>>827
オレオレ
俺だよ名無しだよ
オレオレ
俺だよ名無しだよ
835: 2021/03/16(火) 20:47:11.76
>>825
リンクマーン��
リンクマーン��
813: 2021/03/16(火) 03:48:23.13
えー、beta4まで行くんか
814: 2021/03/16(火) 04:11:49.75
末尾aだから次がRCかね?
815: 2021/03/16(火) 05:37:11.51
23 日の発表会に合わせて正式版公開やろなぁ
816: 2021/03/16(火) 05:41:13.29
にゃんこくりゅよ!
817: 2021/03/16(火) 07:07:30.19
PB4
819: 2021/03/16(火) 08:32:09.91
ios12からアプデしたくないんだけど再起動しないと音が鳴らないバグがあるから最新にアプデしようか迷う
820: 2021/03/16(火) 10:36:38.11
パブリックベータ入れたiPhoneから機種変した場合、クイックスタートでデータ移行ってできる?
iTunes経由の場合、OSを正式版に戻す必要があったと思いますが。
iTunes経由の場合、OSを正式版に戻す必要があったと思いますが。
822: 2021/03/16(火) 12:08:02.70
>>820
ベータ版を使ってる開発者なんだからそれくらい自分で考えて。
そしてこのスレでベータの話はせずに他でやって。
ベータ版を使ってる開発者なんだからそれくらい自分で考えて。
そしてこのスレでベータの話はせずに他でやって。
821: 2021/03/16(火) 11:33:36.06
iOS 12.3.1からアプデしてみた 不具合はないね
iOS12は再起動しないと全ての音が鳴らんかったバグあるからアプデしてよかったわ
iOS12は再起動しないと全ての音が鳴らんかったバグあるからアプデしてよかったわ
823: 2021/03/16(火) 12:13:25.39
βって素敵やん。
824: 2021/03/16(火) 12:14:41.51
VHSのほうがええで
831: 2021/03/16(火) 17:56:08.11
仲よくしなさい
832: 2021/03/16(火) 19:21:01.69
来週ipadpro発表と正式版リリースかな
833: 2021/03/16(火) 20:20:24.80
2021/03/23か
iPadOSもそろそろメジャーアップデートだろう
iPadOSもそろそろメジャーアップデートだろう
837: 2021/03/16(火) 21:16:35.77
>>833
年一回、iPhoneと同時に秋にアップデートだろ。
年一回、iPhoneと同時に秋にアップデートだろ。
834: 2021/03/16(火) 20:33:05.97
そんなにベータの話したきゃ、誰かが立てたもう一つの方でやればいいのに
838: 2021/03/16(火) 21:26:59.46
ダメだよ
アドブロック効かん
アドブロック効かん
839: 2021/03/16(火) 21:32:13.90
一個前のアプデがhdmiでTV繋ぐ純正オプションぶち切れまくりでやむなくアプデしたわ
サード製の3倍ぐらいするんだから頼むでほんま
サード製の3倍ぐらいするんだから頼むでほんま
840: 2021/03/16(火) 23:38:36.40
現行モデルって5G対応?
848: 2021/03/17(水) 06:59:12.82
>>840
iPhone 12は5G対応
モデル Sub6 ミリ波
米国 〇 〇
以外 〇 ×
iPhone 12は5G対応
モデル Sub6 ミリ波
米国 〇 〇
以外 〇 ×
841: 2021/03/16(火) 23:54:11.79
いま正式版14.5北
843: 2021/03/17(水) 00:21:59.90
>>841
時々今北産業て書いてたのお前だろ
時々今北産業て書いてたのお前だろ
842: 2021/03/17(水) 00:18:04.69
RCでてないのに?
844: 2021/03/17(水) 01:05:24.90
いつのまにか14.4.1きてたよ
845: 2021/03/17(水) 01:09:53.83
伝搬速度遅いな
何使ってる?
何使ってる?
846: 2021/03/17(水) 04:05:44.61
にゃんこきた?
847: 2021/03/17(水) 06:48:15.13
14.4.1に上げた後に初めて起動したらローカルネットワークの許可を求めてくるアプリがやたら多い
849: 2021/03/17(水) 08:21:50.21
850: 2021/03/17(水) 10:40:54.55
匿名で電話番号教えて無いし移行を進めていて良かったわ。
signal、telegramを薦めている。
signal、telegramを薦めている。
851: 2021/03/17(水) 10:46:58.51
iPhone使いこなせない芸人みたら3GSから使ってる自分でも知らない機能だらけだった
みんなあれだけ使いこなせるてるならすごいな
みんなあれだけ使いこなせるてるならすごいな
852: 2021/03/17(水) 11:03:25.84
日本メーカー製のLINEみたいなアプリ欲しいってツイートみたけどお前が知らんだけっていう
853: 2021/03/17(水) 11:55:26.58
iMessage
854: 2021/03/17(水) 12:37:09.84
skypeでええやん
855: 2021/03/17(水) 12:52:02.38
みんなLINE使ってるから
LINE意外入れられないよな
LINE意外入れられないよな
878: 2021/03/17(水) 22:06:41.23
>>855
line入れてない私はアウトなんですか?
line入れてない私はアウトなんですか?
879: 2021/03/17(水) 22:15:02.03
881: 2021/03/17(水) 23:43:25.01
>>878
おれも入れてない
入れなくて良かったとすら感じてる
おれも入れてない
入れなくて良かったとすら感じてる
886: 2021/03/18(木) 07:40:34.93
>>881
お前が入れてなくてもお前の友達が入れてたら名前と電話番号がサーバーにアップされた可能性がある
怖いアプリだよほんと
お前が入れてなくてもお前の友達が入れてたら名前と電話番号がサーバーにアップされた可能性がある
怖いアプリだよほんと
893: 2021/03/18(木) 12:21:07.97
>>886
↑
これを知らない奴が多いよな。
↑
これを知らない奴が多いよな。
895: 2021/03/18(木) 12:55:55.72
>>886
>>893
そもそも友達がいない…。
>>893
そもそも友達がいない…。
896: 2021/03/18(木) 13:27:01.29
>>895
別に友達いなくてもいいじゃん。
自分も使ってないしこの事実を知ってる人は使ってないんじゃ無いかな。
別に友達いなくてもいいじゃん。
自分も使ってないしこの事実を知ってる人は使ってないんじゃ無いかな。
906: 2021/03/18(木) 19:34:51.68
>>881
俺も入れたくなんてなかったが会社での連絡手段として使われてるから仕方がない
セキュリティ問題知らないわけじゃないだろうにな
俺も入れたくなんてなかったが会社での連絡手段として使われてるから仕方がない
セキュリティ問題知らないわけじゃないだろうにな
913: 2021/03/18(木) 21:51:02.66
>>906
会社の情報を韓国に垂れ流すとかギャグかよ
会社の情報を韓国に垂れ流すとかギャグかよ
915: 2021/03/18(木) 22:01:37.02
>>913
ホントそれ
でも、そういう企業だらけなんだわ、日本企業は
ホントそれ
でも、そういう企業だらけなんだわ、日本企業は
856: 2021/03/17(水) 13:17:17.65
え?だからキャリアが共同で作ったのあったじゃん何だっけアレ
870: 2021/03/17(水) 16:51:05.25
>>856
「+メッセージ」
「+メッセージ」
857: 2021/03/17(水) 13:26:32.67
iPhone同士でiMessage使えばいいのに
858: 2021/03/17(水) 14:06:10.37
世の中、キャリアやiphoneを使っている人ばかりじゃないからな
しょうがなくLineを使ってしまうんだよね
しょうがなくLineを使ってしまうんだよね
859: 2021/03/17(水) 14:06:35.46
女って基本iPhoneなのに
iMessage使わずにLINEなのはマジ意味不明だわ
iMessage使わずにLINEなのはマジ意味不明だわ
860: 2021/03/17(水) 15:02:01.38
Lineでわかる個人情報って何だろ
861: 2021/03/17(水) 15:10:26.22
>>860
LINE Payやってる人なんかは割とヤバいんじゃないの?
LINE Payやってる人なんかは割とヤバいんじゃないの?
862: 2021/03/17(水) 15:26:30.06
>>860
氏名、メールアドレス、電話番号
それに紐づいているトークの内容
氏名、メールアドレス、電話番号
それに紐づいているトークの内容
871: 2021/03/17(水) 17:09:14.89
>>860
検索ワードで該当者が出てくるからある程度のプライバシー筒抜け
検索ワードで該当者が出てくるからある程度のプライバシー筒抜け
875: 2021/03/17(水) 19:10:42.25
>>860
いちばん重要なのは友達とのつながり情報
いちばん重要なのは友達とのつながり情報
863: 2021/03/17(水) 16:04:56.40
まあ昔からどっかに漏れてるんじゃないかって噂はあったからな
864: 2021/03/17(水) 16:23:29.69
SkypeとかSlackも他社サーバー使ってるから社外秘とか書いて漏れても知らんけどな
自社でサーバー用意出来ないのは全部漏れると思った方がいい
自社でサーバー用意出来ないのは全部漏れると思った方がいい
865: 2021/03/17(水) 16:26:19.70
ユーチューブ見てると皆んなディスコード使ってるわ
866: 2021/03/17(水) 16:35:10.51
うちの会社オンプレでRocket.Chat立ててるけど
それが本当にセキュアーなのか疑問だわ
それが本当にセキュアーなのか疑問だわ
868: 2021/03/17(水) 16:47:28.60
>>866
rocket chatやmattermostは自社サーバー立ててそこに接続する仕組みだから経路でぶっこ抜かれない限りはセキュアだよ
社内の(重要)書類とか何かのパスワードだけそこでやり取りするだけでもマシになると思う
もちろん誰かのIDパスワードが漏れて使われたら意味無いが
rocket chatやmattermostは自社サーバー立ててそこに接続する仕組みだから経路でぶっこ抜かれない限りはセキュアだよ
社内の(重要)書類とか何かのパスワードだけそこでやり取りするだけでもマシになると思う
もちろん誰かのIDパスワードが漏れて使われたら意味無いが
867: 2021/03/17(水) 16:42:47.97
iPhone使ってみて初めてわかったこと
ハードは一流だがソフトは二流(´・ω・`)
ハードは一流だがソフトは二流(´・ω・`)
869: 2021/03/17(水) 16:48:26.46
>>867
ではどこのソフトが一流かと?
ではどこのソフトが一流かと?
872: 2021/03/17(水) 17:48:55.83
浜辺美波なら中出ししてもいい
873: 2021/03/17(水) 18:06:18.10
何しろもともと朝鮮会社だしな
874: 2021/03/17(水) 18:41:15.43
松本いちかがさいつよ杉て干からびる
876: 2021/03/17(水) 19:38:38.04
じぇじぇじぇカレー
877: 2021/03/17(水) 19:46:24.62
友達いないから心配無い
880: 2021/03/17(水) 23:15:15.41
友達の数で金融機関で借りられるお金の額が違ってくるそうだ
882: 2021/03/17(水) 23:49:07.57
賃貸の保証人みたいな商売が出来そうだな
883: 2021/03/17(水) 23:51:15.40
中国人の技術者が情報を閲覧可能にするからな
わざとやってるのが恐ろしい
わざとやってるのが恐ろしい
884: 2021/03/18(木) 05:26:55.57
にゃんこくりゅよ!
885: 2021/03/18(木) 06:12:30.74
DB4きたねぇ
今回のは何が変わったんだろ
今回のは何が変わったんだろ
909: 2021/03/18(木) 20:59:06.10
>>885
唯一変わったのはその全て
唯一変わったのはその全て
887: 2021/03/18(木) 10:17:43.01
line2個目入れる方法調べててaltstoreで入れちゃおうと思ったんだが普通に一個のままだったしデータ消えたしで焦ったわ
1台でライン2個運用してる人いる?泥もちあるくのめんどくせえんだが
1台でライン2個運用してる人いる?泥もちあるくのめんどくせえんだが
888: 2021/03/18(木) 10:23:15.07
俺はLINEアプリをインストールしてないから大丈夫、て情強ぶってるやつほど情弱だという
889: 2021/03/18(木) 10:58:40.99
LINE入れないと仲間はずれにされるだろ
890: 2021/03/18(木) 11:19:43.65
いじめの温床
891: 2021/03/18(木) 11:46:03.47
LINE入れてないとかヤバい人だろ
892: 2021/03/18(木) 12:17:53.84
誰かのアドレス帳に自分のアドレスが入ってる可能性が
ゼロで無い限りは、ってことか
ゼロで無い限りは、ってことか
894: 2021/03/18(木) 12:53:24.12
宗教上の理由でLINEは使っていない
897: 2021/03/18(木) 15:55:31.17
>>894
その辺詳しく
その辺詳しく
910: 2021/03/18(木) 20:59:58.22
>>897
中国に漏れ漏れ
中国に漏れ漏れ
898: 2021/03/18(木) 16:56:00.49
LINEを禁止している宗教ってどこだろうなw
899: 2021/03/18(木) 17:18:41.37
>>898
察してやれ
友達とか関わる事あまりしない層なんだよ
別に使ってなくても自立できれば家庭持つくらいの生活できる人ならいいが
察してやれ
友達とか関わる事あまりしない層なんだよ
別に使ってなくても自立できれば家庭持つくらいの生活できる人ならいいが
900: 2021/03/18(木) 17:25:26.74
ロシアって国がLINE禁止してるって話聞くな
905: 2021/03/18(木) 19:26:13.19
>>900
ロシアの連邦通信情報技術マスコミ監督庁によると、
ネット規制法に違反しているという事が原因だそうです。
LINEのような通信サービスを提供している企業は顧客情報をしっかり保存して
公的機関から正式に要求された際はその情報を提出する義務があります。
しかし、今回遮断されたLINEなどのアプリはこの条件を満たしていないという事
が様々な通信サービスを制限している理由です。
TwitterやInstagram、Facebookは使用可能な状態なので、このネット規制法には
引っかかっていないようです。
ロシアの連邦通信情報技術マスコミ監督庁によると、
ネット規制法に違反しているという事が原因だそうです。
LINEのような通信サービスを提供している企業は顧客情報をしっかり保存して
公的機関から正式に要求された際はその情報を提出する義務があります。
しかし、今回遮断されたLINEなどのアプリはこの条件を満たしていないという事
が様々な通信サービスを制限している理由です。
TwitterやInstagram、Facebookは使用可能な状態なので、このネット規制法には
引っかかっていないようです。
901: 2021/03/18(木) 17:29:00.74
情強ぶってLINE入れない理由を女に説明してもキッモで終わるぞwww
903: 2021/03/18(木) 18:37:29.54
>>901
地雷を判別できていい事だ
地雷を判別できていい事だ
902: 2021/03/18(木) 17:52:23.25
https://stickershop.line-scdn.net/stickershop/v1/product/1254172/LINEStorePC/thumbnail_shop.png
イスラム教徒をモチーフにしたスタンプもあるんだな
イスラム教徒をモチーフにしたスタンプもあるんだな
904: 2021/03/18(木) 19:01:36.17
「情強」をしたり顔で書き込むのがバカっぽい
907: 2021/03/18(木) 19:40:31.42
中国もLINE禁止
908: 2021/03/18(木) 20:13:14.06
日本はLINEなんて許容してるからどんどん貧乏になってるからな
911: 2021/03/18(木) 21:14:12.41
こんにゃくりゅにょ?
912: 2021/03/18(木) 21:48:53.75
来てるっっってーーー!!!
914: 2021/03/18(木) 21:56:37.96
これだってCIAやFBIにダダ漏れだろ。何を今更
916: 2021/03/18(木) 22:29:38.08
チクショ、DB4入れなきゃよかった。
DB3の方が安定だった。
DB3の方が安定だった。
917: 2021/03/19(金) 01:47:19.51
メガネ屋で色々情報を登録するからとLINEはほぼ使っていないのに簡単ですのでと言われ友達登録させられたわ
気持ち悪い
LINEはやっていないんです!って言えば良かった
気持ち悪い
LINEはやっていないんです!って言えば良かった
コメント
コメントする