1: 2021/03/12(金) 08:28:05.16
2021年3月26日提供開始
基本料金 税込2,970円
データ容量 20GB(超過後1Mbps)
国内通話料金 5分間無料
海外ローミング 20GBまで無料
プランはたった一つ、条件はありません。最初から最後までずーっとこの値段。容量たっぷり20GB、国内通話5分無料もついています。
送料無料。事務手数料も無料。
事情も忖度も、
ややこしいことは取っ払って、
気持ちいいくらいにシンプルな
モバイルサービス。
楽しい、びっくり、嬉しい、
ワクワク。
アハモ
公式サイト
https://ahamo.com/
◆前スレ
【オンライン専用】NTT docomo「ahamo(アハモ)」27鱧
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1615160765/
基本料金 税込2,970円
データ容量 20GB(超過後1Mbps)
国内通話料金 5分間無料
海外ローミング 20GBまで無料
プランはたった一つ、条件はありません。最初から最後までずーっとこの値段。容量たっぷり20GB、国内通話5分無料もついています。
送料無料。事務手数料も無料。
事情も忖度も、
ややこしいことは取っ払って、
気持ちいいくらいにシンプルな
モバイルサービス。
楽しい、びっくり、嬉しい、
ワクワク。
アハモ
公式サイト
https://ahamo.com/
◆前スレ
【オンライン専用】NTT docomo「ahamo(アハモ)」27鱧
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1615160765/
17: 2021/03/12(金) 12:26:56.48
2: 2021/03/12(金) 09:06:09.66
現時点発表ahamo対応端末
https://ahamo.com/support/supported-phones/
ahamoでご利用になれないサービス一覧(PDF)
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/charge/ahamo_notice/auto_cansel_service_list.pdf
ahamoへプラン変更手続きを行う際のご注意
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/ahamo_notice/
https://ahamo.com/support/supported-phones/
ahamoでご利用になれないサービス一覧(PDF)
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/charge/ahamo_notice/auto_cansel_service_list.pdf
ahamoへプラン変更手続きを行う際のご注意
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/ahamo_notice/
3: 2021/03/12(金) 09:07:50.09
ahamoで契約不可の端末(ドコモ販売分)
1. 2013年以前に発売した端末
2. 2014年以降発売で以下の端末
[ 富士通 ]
F-05J、F-03H、F-02H、F-01H、F-04G、F-02G、F-05F、F-03K、F-04J、F-06F
[ SHARP ]
SH-02J、SH-04H、SH-02H、SH-01H、SH-04G、SH-03G、SH-02G、SH-01G、SH-05F、SH-04F
[ SONY ]
SO-04J、SO-04F
[ LG ]
L-02K、L-01J
[ Samsung ]
SC-04J、SC-02H、SC-01H、SC-05G、SC-04G、SC-02G、SC-01G、SC-04F
[ その他 ]
DM-01K、DM-01J、DM-02H、DM-01H、DM-01G、MO-01K、MO-01J、NEXUS 5X
近年のSIMフリーモデルなどでもドコモVoLTEに対応していないモデルは不可となります、メーカーページを確認しましょう
(例) Oppo R15 Neo など
1. 2013年以前に発売した端末
2. 2014年以降発売で以下の端末
[ 富士通 ]
F-05J、F-03H、F-02H、F-01H、F-04G、F-02G、F-05F、F-03K、F-04J、F-06F
[ SHARP ]
SH-02J、SH-04H、SH-02H、SH-01H、SH-04G、SH-03G、SH-02G、SH-01G、SH-05F、SH-04F
[ SONY ]
SO-04J、SO-04F
[ LG ]
L-02K、L-01J
[ Samsung ]
SC-04J、SC-02H、SC-01H、SC-05G、SC-04G、SC-02G、SC-01G、SC-04F
[ その他 ]
DM-01K、DM-01J、DM-02H、DM-01H、DM-01G、MO-01K、MO-01J、NEXUS 5X
近年のSIMフリーモデルなどでもドコモVoLTEに対応していないモデルは不可となります、メーカーページを確認しましょう
(例) Oppo R15 Neo など
4: 2021/03/12(金) 09:07:53.31
ahamo移行(特にdocomo→ahamo)の注意点
【d払いでドコモ口座を利用】
・dポイントカード利用者情報を既に登録されている場合、「ahamo」にお申込みいただいた際にdポイントカード利用者情報がahamo回線の利用者情報に更新されます。そのため、dポイントカード利用者情報を流用しているサービス(d払い口座など)はすべて廃止され、残高がある場合は処理手数料550円(税込)がかかる場合があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/ahamo_notice/?icid=CRP_CHA_to_CRP_CHA_ahamo_notice
【ドコモ口座 状態の違い】
※ドコモ/非ドコモでも認証済み口座と未認証(プリペイド)口座の2種類の状態がある、払い出しは認証済みのみ
https://docomokouza.jp/sp/term/
【ドコモ口座 払い出しの仕方】
ドコモ口座のお金をお客様が指定した銀行口座またはセブン銀行ATMへ払い出します。
払い出し金額と払い出し手数料は、ドコモ口座の残高から差し引かれます。
https://docomokouza.jp/sp/howto/transfer.html
【d払いでドコモ口座を利用】
・dポイントカード利用者情報を既に登録されている場合、「ahamo」にお申込みいただいた際にdポイントカード利用者情報がahamo回線の利用者情報に更新されます。そのため、dポイントカード利用者情報を流用しているサービス(d払い口座など)はすべて廃止され、残高がある場合は処理手数料550円(税込)がかかる場合があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/ahamo_notice/?icid=CRP_CHA_to_CRP_CHA_ahamo_notice
【ドコモ口座 状態の違い】
※ドコモ/非ドコモでも認証済み口座と未認証(プリペイド)口座の2種類の状態がある、払い出しは認証済みのみ
https://docomokouza.jp/sp/term/
【ドコモ口座 払い出しの仕方】
ドコモ口座のお金をお客様が指定した銀行口座またはセブン銀行ATMへ払い出します。
払い出し金額と払い出し手数料は、ドコモ口座の残高から差し引かれます。
https://docomokouza.jp/sp/howto/transfer.html
5: 2021/03/12(金) 09:14:04.00
Q:SIMを入れ替えずに、すぐにahamoが使えるの?
A:docomoからahamoへ移行する場合は、原則SIMを入れ替えずにご利用いただけます
ただ、Ver.3以下のSIMをお持ちの場合はSIMの交換が必要となります
SIMのバージョンは色でわかります
Ver.1:ブルー、Ver.2:グリーン、Ver.3:ホワイト、Ver.4:レッド、Ver.5:ピンク、Ver.6:ライトブルー
と、公式がアナウンスするも紛らわしい(端子周りの色)のでs/nナンバーで確認
画像はWikipediaにあります
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2UIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
A:docomoからahamoへ移行する場合は、原則SIMを入れ替えずにご利用いただけます
ただ、Ver.3以下のSIMをお持ちの場合はSIMの交換が必要となります
SIMのバージョンは色でわかります
Ver.1:ブルー、Ver.2:グリーン、Ver.3:ホワイト、Ver.4:レッド、Ver.5:ピンク、Ver.6:ライトブルー
と、公式がアナウンスするも紛らわしい(端子周りの色)のでs/nナンバーで確認
画像はWikipediaにあります
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2UIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
6: 2021/03/12(金) 09:14:07.12
月の途中で新規契約/解約をした場合、料金プランの基本使用料は日割りになりますか?
https://faq.ahamo.com/faq/show/94?site_domain=default
日割りになりません。
ご利用日数にかかわらず月額料金がかかります。
ただし、新規契約(MNP含む)と同時にお申込みの場合に限り、
お申込み月の月額料金は日割りされます。
※新規契約(MNP含む)と同時のお申込みであっても、
同月内に変更・解約・廃止など(月末予約での変更・廃止の
場合を除く)された場合には日割りで計算いたしません。
https://faq.ahamo.com/faq/show/94?site_domain=default
日割りになりません。
ご利用日数にかかわらず月額料金がかかります。
ただし、新規契約(MNP含む)と同時にお申込みの場合に限り、
お申込み月の月額料金は日割りされます。
※新規契約(MNP含む)と同時のお申込みであっても、
同月内に変更・解約・廃止など(月末予約での変更・廃止の
場合を除く)された場合には日割りで計算いたしません。
7: 2021/03/12(金) 09:15:18.88
Q. ドコモの2年定期契約のプランからahamoに変更する場合、解約金の支払いは?
A. 契約更新期間以外に定期契約型プランからahamoへ変更しても、解約金はかかりません
解約金は次回契約満了月まで留保となり、留保期間に回線の解約をされた場合のみ発生いたします
Q. DAZN for docomo の利用料金は継続される?
A. https://mobilelaby.com/blog-entry-ahamo-dazn-for-docomo.html
Q. ahamoの契約による「スマホおかえしプログラム」は?
A. docomo時のスマホお返しプログラムはahamo移行後も引き継がれます
A. 契約更新期間以外に定期契約型プランからahamoへ変更しても、解約金はかかりません
解約金は次回契約満了月まで留保となり、留保期間に回線の解約をされた場合のみ発生いたします
Q. DAZN for docomo の利用料金は継続される?
A. https://mobilelaby.com/blog-entry-ahamo-dazn-for-docomo.html
Q. ahamoの契約による「スマホおかえしプログラム」は?
A. docomo時のスマホお返しプログラムはahamo移行後も引き継がれます
8: 2021/03/12(金) 09:16:22.58
以上、テンプレ
9: 2021/03/12(金) 09:17:10.31
>>8
お疲れ
お疲れ
10: 2021/03/12(金) 09:19:15.95
ahamoNG確定済みSIMフリー端末
・TCL PLEX
TCL PLEXはオープンマーケットモデルでキャリア取り扱いモデルではなく、VoLTE非対応。音声電話に関しては3G通信を使用しています
・OPPO R15 Neo
ご指摘の通り、docomoはVoLTEに対応しておりません
https://twitter.com/OPPOJapan/status/1037499420160360448?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
・TCL PLEX
TCL PLEXはオープンマーケットモデルでキャリア取り扱いモデルではなく、VoLTE非対応。音声電話に関しては3G通信を使用しています
・OPPO R15 Neo
ご指摘の通り、docomoはVoLTEに対応しておりません
https://twitter.com/OPPOJapan/status/1037499420160360448?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
31: 2021/03/12(金) 14:05:44.88
>>10
https://asus.blog.jp/archives/1068596712.html?ref=popular_article_slidelist&id=6405332-7188614
最近のZenfoneだとZenfone MAX M1 Plusは非対応だな
https://asus.blog.jp/archives/1068596712.html?ref=popular_article_slidelist&id=6405332-7188614
最近のZenfoneだとZenfone MAX M1 Plusは非対応だな
969: 2021/03/14(日) 18:12:10.85
>>930
ほぼ無いと考えていいんだけど例外がある
>>10 と >>31 が判明しているモデル
保証が無いって事は自分が結果を持つということなので
ほぼ無いと考えていいんだけど例外がある
>>10 と >>31 が判明しているモデル
保証が無いって事は自分が結果を持つということなので
11: 2021/03/12(金) 09:29:33.80
ドコモの回線を4つ持ってて、1つの回線をアハモにしようと思うのですが、先行エントリーはその回線の端末でやらないとだめですか?
15: 2021/03/12(金) 11:10:20.60
>>11
単なるwebフォームなのでモバイル/PC何でも
完了メールは無く入力した番号のSMSに案内が飛ぶのでエントリー判定は不明としても本チャン音声/データSIMナンバーを入力
単なるwebフォームなのでモバイル/PC何でも
完了メールは無く入力した番号のSMSに案内が飛ぶのでエントリー判定は不明としても本チャン音声/データSIMナンバーを入力
12: 2021/03/12(金) 09:33:05.52
アハモンとガーファンクル
13: 2021/03/12(金) 10:21:27.49
ahamoプラン変更に際し、事前に申込・設定変更・廃止が必要となるサービス
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/charge/ahamo_notice/cansel_service_list.pdf
↑で意味がわからないやつとかオンラインで変更できないやつとかを片付けようと思ってドコモショップに行ったんだ
そしたら
- 『お申込・お手続き』利用不可
- iDネット決済拒否
の二つはドコモショップでも意味がわからないとか言われたwww
docomoのインフォメーションに問い合わせてもわからんとさ
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/charge/ahamo_notice/cansel_service_list.pdf
↑で意味がわからないやつとかオンラインで変更できないやつとかを片付けようと思ってドコモショップに行ったんだ
そしたら
- 『お申込・お手続き』利用不可
- iDネット決済拒否
の二つはドコモショップでも意味がわからないとか言われたwww
docomoのインフォメーションに問い合わせてもわからんとさ
20: 2021/03/12(金) 12:54:58.58
>>13
ドコモショップはドコモの看板掲げてるだけで
ドコモ本体ではなく ただの委託代理店だぞ
アハモは完全に範囲外
冷たくあしらわれるのが当然
むしろ 分からないからアハモに出来ない方が
ドコモショップにとって助かる
インフォメーションも同じで範囲外
ドコモショップはドコモの看板掲げてるだけで
ドコモ本体ではなく ただの委託代理店だぞ
アハモは完全に範囲外
冷たくあしらわれるのが当然
むしろ 分からないからアハモに出来ない方が
ドコモショップにとって助かる
インフォメーションも同じで範囲外
14: 2021/03/12(金) 11:04:36.09
16: 2021/03/12(金) 11:45:05.96
XZ Premium持ちのため機種変を検討してたら安くてもGalaxy A21でも12000円。
まぁ、確かに安いんだけど暫くは機種代なしで使いたかったからこれはちょっとなぁ.....。
まぁ、確かに安いんだけど暫くは機種代なしで使いたかったからこれはちょっとなぁ.....。
18: 2021/03/12(金) 12:46:53.73
アハモ、dポイント3000 欲しくて 先行エントリーしたが
普通こういうのって、直ぐに「受付けました」とかのメールが飛んでくるじゃん。
エントリーしても 何にも反応ないとメルアド間違ってたか? とか不安になるな。
先行エントリー終わってから1時間以上リアクション無し。
普通こういうのって、直ぐに「受付けました」とかのメールが飛んでくるじゃん。
エントリーしても 何にも反応ないとメルアド間違ってたか? とか不安になるな。
先行エントリー終わってから1時間以上リアクション無し。
19: 2021/03/12(金) 12:52:09.59
両親がドコモ厨でデータ1GBで電話制限なしプランで何年も月々8000円×2で1万6千円払っています
これをアハモにしたら月々6000円って事?
デメリットはショップで対面で説明受けられなくなるだけですか?
他にもあったら教えてくださると助かります
これをアハモにしたら月々6000円って事?
デメリットはショップで対面で説明受けられなくなるだけですか?
他にもあったら教えてくださると助かります
21: 2021/03/12(金) 12:57:31.33
>>19
今すぐドコモガラケーに機種変してすぐにはじめてスマホプラン先行キャンペーンのプランに変更してそのSIMを今使ってる端末に刺しなおせ
5分無料通話、1GB通信で月1480円に抑えられるぞ(1年目は980円)
今すぐドコモガラケーに機種変してすぐにはじめてスマホプラン先行キャンペーンのプランに変更してそのSIMを今使ってる端末に刺しなおせ
5分無料通話、1GB通信で月1480円に抑えられるぞ(1年目は980円)
27: 2021/03/12(金) 13:25:55.32
>>19
ahamoは基本web上でのプランだからメンテとか考えたらds使えるプランが両親にはベスト
スマホ使ってみたいのなら慌てず契約更新月にスマホへ変更、初めて割とか端末安く手に入るので
基本料の割引終わってもスマホ気に入らないなら4Gケータイ(ガラホ)への変更もdsで出来る
貴方が同居してないなら、両親のこと考えたらds使えるプランが良いよ
ahamoは基本web上でのプランだからメンテとか考えたらds使えるプランが両親にはベスト
スマホ使ってみたいのなら慌てず契約更新月にスマホへ変更、初めて割とか端末安く手に入るので
基本料の割引終わってもスマホ気に入らないなら4Gケータイ(ガラホ)への変更もdsで出来る
貴方が同居してないなら、両親のこと考えたらds使えるプランが良いよ
29: 2021/03/12(金) 13:51:04.15
>>27
そうなんですか…
いよいよ年金生活になって携帯代がかなり負担だという事でアハモ乗り換えようと思ったんですが
ショップでの対応ができなくなる以外にデメリットってないんでしょうか?
それ以外に大したデメリットが無ければ私が色々教えてあげればいいかと思ってます
そうなんですか…
いよいよ年金生活になって携帯代がかなり負担だという事でアハモ乗り換えようと思ったんですが
ショップでの対応ができなくなる以外にデメリットってないんでしょうか?
それ以外に大したデメリットが無ければ私が色々教えてあげればいいかと思ってます
36: 2021/03/12(金) 14:13:15.16
>>29
ドコモ厨ならキャリアメール厨だろ
老人がキャリアメール無くして良い訳ない
後は月額課金ウイルスバスターなんかのクレカ変更だろうな
まあ、パケット1GBしか使わないならアハモにする必要なし
老人からフルサポート抜いてオンライン自己責任プランとか悲劇しか予感しない
ドコモ厨ならキャリアメール厨だろ
老人がキャリアメール無くして良い訳ない
後は月額課金ウイルスバスターなんかのクレカ変更だろうな
まあ、パケット1GBしか使わないならアハモにする必要なし
老人からフルサポート抜いてオンライン自己責任プランとか悲劇しか予感しない
45: 2021/03/12(金) 14:51:09.63
>>29
何でも俺に聞くな docomoショップ行け!
が使えないから知り合いには勧めないけど
ご両親ならいいんじゃない?
ショップだけでなく、電話での問い合わせも出来ない
メールとチャットによるサポートのみになる
ドコモのメールアドレスが使えない、留守電・転送サービスがない
あとは些細な事
今時はドコモメールなんて使わないけど
人によっては そこが面倒かもね
ただ これらの事は全て検索すれば簡単に分かる事
分からなければ自分で検索するって習慣をあなた自身が付けないと
誰にも聞けないこのプランは厳しいよ
何でも俺に聞くな docomoショップ行け!
が使えないから知り合いには勧めないけど
ご両親ならいいんじゃない?
ショップだけでなく、電話での問い合わせも出来ない
メールとチャットによるサポートのみになる
ドコモのメールアドレスが使えない、留守電・転送サービスがない
あとは些細な事
今時はドコモメールなんて使わないけど
人によっては そこが面倒かもね
ただ これらの事は全て検索すれば簡単に分かる事
分からなければ自分で検索するって習慣をあなた自身が付けないと
誰にも聞けないこのプランは厳しいよ
55: 2021/03/12(金) 15:32:00.62
>>29
ベーシックパック1GBステップ2900+SP300+カケホ2700=5900
それにケー補と押し売りされたオプション解約しないで8千円て感じか
ギガライトにすると
ファミ割G2回線として
ギガライト1Gステップ2480+カケホ1700=4180円
3回線以上なら3680円
ベーシックパック1GBステップ2900+SP300+カケホ2700=5900
それにケー補と押し売りされたオプション解約しないで8千円て感じか
ギガライトにすると
ファミ割G2回線として
ギガライト1Gステップ2480+カケホ1700=4180円
3回線以上なら3680円
72: 2021/03/12(金) 16:14:59.96
>>55
ahamo2700円+カケホ1000円=3700円
四苦八苦して1GBに抑えてる場合以外はahamoにする必要無い
ahamo2700円+カケホ1000円=3700円
四苦八苦して1GBに抑えてる場合以外はahamoにする必要無い
74: 2021/03/12(金) 16:19:31.65
>>72
それが節約して2ギガくらいなんだよなぁ。
それが節約して2ギガくらいなんだよなぁ。
99: 2021/03/12(金) 16:44:42.40
>>74
それな
Sパック(2GB)の時は外で動画なんぞ見ないから苦労って感じじゃ無かったな
それから想像するに1GB以下に抑えるのはかなり大変だろね
ベーシックパックの1GBステップ→3GBステップは悪意を感じるひと多かったな
それな
Sパック(2GB)の時は外で動画なんぞ見ないから苦労って感じじゃ無かったな
それから想像するに1GB以下に抑えるのはかなり大変だろね
ベーシックパックの1GBステップ→3GBステップは悪意を感じるひと多かったな
92: 2021/03/12(金) 16:40:08.96
>>72
その場合、200~300円差なんたよな
docomoショップやメルアドが不要な場合
1Gに抑えるのに四苦八苦するより
使い切れない30
その場合、200~300円差なんたよな
docomoショップやメルアドが不要な場合
1Gに抑えるのに四苦八苦するより
使い切れない30
98: 2021/03/12(金) 16:43:46.24
>>92
なんで30に増やした?
なんで30に増やした?
114: 2021/03/12(金) 17:54:46.93
>>29
ショップ対応なし、キャリアメールなし以外は特にないと思う
1GBしか使わないならahamoでももったいないし
ショップ対応いらんなら格安SIMもありでは?
nuroモバイルとかIIJmioとか700円台になったし
ahamoとの比較見てみると良い
https://sim-free-smartphone.com/new-plan/
ドコモ厨で変えるの無理ならしゃーないけど
ショップ対応なし、キャリアメールなし以外は特にないと思う
1GBしか使わないならahamoでももったいないし
ショップ対応いらんなら格安SIMもありでは?
nuroモバイルとかIIJmioとか700円台になったし
ahamoとの比較見てみると良い
https://sim-free-smartphone.com/new-plan/
ドコモ厨で変えるの無理ならしゃーないけど
115: 2021/03/12(金) 17:57:30.73
>>114
そのショップ対応なしが大打撃
そのショップ対応なしが大打撃
122: 2021/03/12(金) 18:12:02.36
>>115
アフィサイトへの誘導レスに相手をしてはいけない。
アフィサイトへの誘導レスに相手をしてはいけない。
720: 2021/03/14(日) 06:06:20.57
>>19
カケホからアハモ行ったら
5分で切らなければ電話代恐ろしいことになるぞ
カケホで長電話する習慣があるなら辞めた方が良い
カケホからアハモ行ったら
5分で切らなければ電話代恐ろしいことになるぞ
カケホで長電話する習慣があるなら辞めた方が良い
22: 2021/03/12(金) 13:02:20.91
アハモええやん一色だけど、LTE通信のみにこていできるスマホで試してみると山間部とか意外と電波弱い所あるだと気づかされる
自分も自宅や職場は問題ないけど通勤中に通る道が4G圏外だった
今は個人の選択ですまされるけど3G停波が迫ってるかと思うと怖いな
今更4G範囲の強化はやらないだろうし
自分も自宅や職場は問題ないけど通勤中に通る道が4G圏外だった
今は個人の選択ですまされるけど3G停波が迫ってるかと思うと怖いな
今更4G範囲の強化はやらないだろうし
23: 2021/03/12(金) 13:10:17.23
メインahamoは継続で出張の多い月はオプション的に追加でahamoに入って使わない月に解約を繰り返すとブラックになる?
24: 2021/03/12(金) 13:20:25.81
アハモの携帯保証滅茶苦茶たかいね!!ぼったくりやん
25: 2021/03/12(金) 13:22:21.44
>>24
じゃあリアルボッタくりの旧プランを使えばいいじゃん
それか***の詐欺まがいを更に推し進めているワイモバイルとか
じゃあリアルボッタくりの旧プランを使えばいいじゃん
それか***の詐欺まがいを更に推し進めているワイモバイルとか
33: 2021/03/12(金) 14:09:01.84
34: 2021/03/12(金) 14:10:39.84
>>24
3端末とも月掛金税抜き750円、交換1.1万円クラスで本家と金額同じなんだけどね
3端末とも月掛金税抜き750円、交換1.1万円クラスで本家と金額同じなんだけどね
68: 2021/03/12(金) 16:06:46.97
>>34
ドコモwithで315円くらいだわ
ドコモwithで315円くらいだわ
26: 2021/03/12(金) 13:23:24.40
dmmから切り替えるんだけど、シムカードはどうすりゃあいい?
申し込みして、SIMカード届くの待てば良い?
申し込みして、SIMカード届くの待てば良い?
30: 2021/03/12(金) 14:03:44.27
>>26
待たなきゃ使えないのだから待つ以外に選択はないでしょ。
なぜそんなことをいちいち聞くの?
そう言う人こそ各社の20GBプランには不向きだよ。
待たなきゃ使えないのだから待つ以外に選択はないでしょ。
なぜそんなことをいちいち聞くの?
そう言う人こそ各社の20GBプランには不向きだよ。
28: 2021/03/12(金) 13:30:57.94
アハモになる前に、電池パック交換しようかなぁ!
32: 2021/03/12(金) 14:06:07.71
PS4やSwitchをオンラインでやるとしたらやはり光とかの固定回線は必要だよね?
ahamo(2970円)、光(4500円)だから今までに比べたら格安だけどスタイリッシュにしたい
ahamo(2970円)、光(4500円)だから今までに比べたら格安だけどスタイリッシュにしたい
39: 2021/03/12(金) 14:22:24.04
>>32
携帯回線でオンラインマルチとかクソ迷惑だからやめろ
本人は普通にプレイ出来てるつもりでも相手はラグラグカクカクでワープ頻繁してたりする
固定回線無いやつにオンラインマルチやる資格ない
携帯回線でオンラインマルチとかクソ迷惑だからやめろ
本人は普通にプレイ出来てるつもりでも相手はラグラグカクカクでワープ頻繁してたりする
固定回線無いやつにオンラインマルチやる資格ない
35: 2021/03/12(金) 14:11:03.85
Z4 tablet(SO-05G)使えるよな?
37: 2021/03/12(金) 14:14:17.46
>>35
対応表に載ってない機種は誰も試してない
対応表に載ってない機種は誰も試してない
40: 2021/03/12(金) 14:25:49.55
>>37
そこが不安要素なんだわ
そこが不安要素なんだわ
53: 2021/03/12(金) 15:22:24.75
>>40
載ってないんだから安心出来るわけ無い
載ってないんだから安心出来るわけ無い
41: 2021/03/12(金) 14:28:02.53
>>35
動作可否は通話機能が影響してくるんでそもそも通話機能を持たないタブレットの場合、
とくに問題の起こりようがないかと
動作可否は通話機能が影響してくるんでそもそも通話機能を持たないタブレットの場合、
とくに問題の起こりようがないかと
43: 2021/03/12(金) 14:31:12.85
>>41
SO-05Gは一応通話機能は有るけど、今のところ使わないしデータ専用です
ま、たぶん 使用・契約可能だとは思うけどね
SO-05Gは一応通話機能は有るけど、今のところ使わないしデータ専用です
ま、たぶん 使用・契約可能だとは思うけどね
155: 2021/03/12(金) 19:35:14.90
>>38
povoの動作確認リストって、(端末メーカー負担で実施する)相互接続性試験の
確認済みリストを転用しているだけのような気がする。
povoの動作確認リストって、(端末メーカー負担で実施する)相互接続性試験の
確認済みリストを転用しているだけのような気がする。
44: 2021/03/12(金) 14:43:45.16
一週間前にアハモ先行エントリーしてもメール来ないが何でだ?
もう一度エントリーした方がいいのかな
もう一度エントリーした方がいいのかな
47: 2021/03/12(金) 14:51:46.85
>>44
メールなんてしないって書いてなかった?
理解力ない奴は店舗対応してる所と契約しないとダメ。
メールなんてしないって書いてなかった?
理解力ない奴は店舗対応してる所と契約しないとダメ。
48: 2021/03/12(金) 14:53:32.18
>>47
了解しした
了解しした
46: 2021/03/12(金) 14:51:28.95
108: 2021/03/12(金) 17:13:39.86
>>46
グロ
グロ
50: 2021/03/12(金) 14:59:27.99
鱧鰻
51: 2021/03/12(金) 15:01:01.36
3月1日にエントリーしたけど今のところ何も届いてないぞ。
直前まで届かないんじゃね?
直前まで届かないんじゃね?
435: 2021/03/13(土) 12:11:54.05
>>51 >>56
なしのつぶて になってるの俺だけじゃないんだ。
どこの企業も こういう申込みに対するレスポンス リアクションって凄く速いんだが。
メールとか 電話番号SMS とかは直ぐに技術的にも可能なのに。
やはり まだまだ尻の重たい お役所企業 ということか。
あと4月15日以降に ahamoにプラン変更するとトータル6000dポイントになるが、docomoは申込み自体は遅らせて欲しいんか?
なしのつぶて になってるの俺だけじゃないんだ。
どこの企業も こういう申込みに対するレスポンス リアクションって凄く速いんだが。
メールとか 電話番号SMS とかは直ぐに技術的にも可能なのに。
やはり まだまだ尻の重たい お役所企業 ということか。
あと4月15日以降に ahamoにプラン変更するとトータル6000dポイントになるが、docomoは申込み自体は遅らせて欲しいんか?
437: 2021/03/13(土) 12:23:34.05
>>435
サービス開始後の混雑を緩和するためだよ
サービス開始後の混雑を緩和するためだよ
449: 2021/03/13(土) 12:34:13.81
>>435
>あと4月15日以降に ahamoにプラン変更するとトータル6000dポイントになるが
ならない
新規乗換もしくは端末購入のみ。プラン変更対象外
>あと4月15日以降に ahamoにプラン変更するとトータル6000dポイントになるが
ならない
新規乗換もしくは端末購入のみ。プラン変更対象外
501: 2021/03/13(土) 13:11:49.89
>>449
追加進呈条件の 日本語をよく読もう。
ahamoご契約のお申込み内容が「ahamo新規契約」もしくは「ahamoオススメ機種購入」であること
どこに「新規乗換」って書いてある?
ahamo新規契約って、誰もが今月下旬まで契約できないサービスだから 最初にahamoに変更するのは 全て「ahamo新規契約」だろ。
だから、先行エントリーは 今時点で済まして
ずーとキガホやキガライトで契約してきて 4月15日以降にahamoに変更することも「ahamo新規契約」だろ。
docomo新規契約とは書いてないんだから。
対象外になる奴は、エントリーして3月からahamoを始めたが、やっぱ他社か他プランが良いな と思い直ぐにヤメて他に乗換えて、また5月始めぐらいに やっぱahamo安いし エントリー追加で3000pt貰えるから再度ahamoにしようか という奴は塞ぐという意味だろ。
追加進呈条件の 日本語をよく読もう。
ahamoご契約のお申込み内容が「ahamo新規契約」もしくは「ahamoオススメ機種購入」であること
どこに「新規乗換」って書いてある?
ahamo新規契約って、誰もが今月下旬まで契約できないサービスだから 最初にahamoに変更するのは 全て「ahamo新規契約」だろ。
だから、先行エントリーは 今時点で済まして
ずーとキガホやキガライトで契約してきて 4月15日以降にahamoに変更することも「ahamo新規契約」だろ。
docomo新規契約とは書いてないんだから。
対象外になる奴は、エントリーして3月からahamoを始めたが、やっぱ他社か他プランが良いな と思い直ぐにヤメて他に乗換えて、また5月始めぐらいに やっぱahamo安いし エントリー追加で3000pt貰えるから再度ahamoにしようか という奴は塞ぐという意味だろ。
513: 2021/03/13(土) 13:33:15.36
>>501
これ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2021/03/01_00.html
を見ると4月15日からでも料金プラン変更は3,000ポイント
これ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2021/03/01_00.html
を見ると4月15日からでも料金プラン変更は3,000ポイント
515: 2021/03/13(土) 13:34:40.91
>>513
あの馬鹿はほっといていいのに
いざポイント貰える時に気づいて落ち込むまでさせてあげないと
馬鹿は一律対象外を体験させてあげたい
あの馬鹿はほっといていいのに
いざポイント貰える時に気づいて落ち込むまでさせてあげないと
馬鹿は一律対象外を体験させてあげたい
563: 2021/03/13(土) 15:27:05.26
>>513
今現在 ahamo契約して使ってる人は皆無なんだから
貴方の解釈だと、他社からの乗換えか ahamo契約直前まで どの携帯電話会社とも契約してない人だけしか該当しないことになるね。
docomoユーザーは、ahamoサイトからバカ高い新機種を買うか、一度docomoを解約して直ぐにahamoを契約しないと該当しなくなるね。
だって既存docomoユーザーの大半はahamoへの「料金プラン変更」になるんだから。
それを「ahamo新規契約」とは みなさないというならさぁ。
貴方の解釈で行くと docomoが意図してる「スタート当初の大混雑を避ける」という目的は達成されず
4月15日まで待とうが 3月26日から契約しようが 同じ3000ポイント ポッキリしか付かないなら早くスタートしよう と
多くの既存docomoユーザーが怒濤のように料金プラン変更に押し寄せるだろ。押し寄せるといってもネット上だが。
今現在 ahamo契約して使ってる人は皆無なんだから
貴方の解釈だと、他社からの乗換えか ahamo契約直前まで どの携帯電話会社とも契約してない人だけしか該当しないことになるね。
docomoユーザーは、ahamoサイトからバカ高い新機種を買うか、一度docomoを解約して直ぐにahamoを契約しないと該当しなくなるね。
だって既存docomoユーザーの大半はahamoへの「料金プラン変更」になるんだから。
それを「ahamo新規契約」とは みなさないというならさぁ。
貴方の解釈で行くと docomoが意図してる「スタート当初の大混雑を避ける」という目的は達成されず
4月15日まで待とうが 3月26日から契約しようが 同じ3000ポイント ポッキリしか付かないなら早くスタートしよう と
多くの既存docomoユーザーが怒濤のように料金プラン変更に押し寄せるだろ。押し寄せるといってもネット上だが。
565: 2021/03/13(土) 15:34:31.85
>>563
鋭い指摘ですね。
既存ドコモユーザーがアハモに移るというのは、サブキャリアへの移動ではなくてあくまでもドコモ内でのプラン変更だからね。
ということは、ドコモで機種購入したユーザーがその機種のままアハモというプランに変更しただけだから、早く変更しようと待ってから変更しようと3000ポイントしかもらえないということになる罠。
なら、早めに変更しようということになりますね。
でも、そんなに心配する必要も無いさ。それほど多くの人がプラン変更することもないだろうから。
鋭い指摘ですね。
既存ドコモユーザーがアハモに移るというのは、サブキャリアへの移動ではなくてあくまでもドコモ内でのプラン変更だからね。
ということは、ドコモで機種購入したユーザーがその機種のままアハモというプランに変更しただけだから、早く変更しようと待ってから変更しようと3000ポイントしかもらえないということになる罠。
なら、早めに変更しようということになりますね。
でも、そんなに心配する必要も無いさ。それほど多くの人がプラン変更することもないだろうから。
583: 2021/03/13(土) 16:46:29.85
>>563
アハモへ「プラン変更」とアハモ「新規契約」の区別を付けような
間違いを認めろ
アハモへ「プラン変更」とアハモ「新規契約」の区別を付けような
間違いを認めろ
580: 2021/03/13(土) 16:37:44.73
>>501
4月15日以降にahamoに契約して機種変更をするか、ドコモに新規契約した場合は、追加で3000ポイントを付与する。
4月15日以降にahamoに申し込んだ場合、dポイントは5月31日から6月30日までに獲得できる。
なお、ドコモユーザーが端末購入なしで料金プランを変更した場合は、3000ポイント付与で変わらない。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2103/01/news115.html
4月15日以降にahamoに契約して機種変更をするか、ドコモに新規契約した場合は、追加で3000ポイントを付与する。
4月15日以降にahamoに申し込んだ場合、dポイントは5月31日から6月30日までに獲得できる。
なお、ドコモユーザーが端末購入なしで料金プランを変更した場合は、3000ポイント付与で変わらない。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2103/01/news115.html
592: 2021/03/13(土) 18:25:39.49
>>580
だから それは このITメディアとかの記事の解釈がオカシイんだろ。
ahamo先行エントリーのサイトの追加進呈条件には
どこにも「ドコモに新規契約した場合は」とは書いてないし
「なお、ドコモユーザーが端末購入なしで料金プランを変更した場合は、3000ポイント付与で変わらない。」
ともエントリーサイトには記載は一切ない。
この記事書いたモンの思いつきだろ。
仮に この記事書いた者がdocomoの中の人間と打ち合わせて そういう解釈なんだ と確信したとしても
追加進呈条件に そういう記載がない以上、docomoは計6000ポイントを付けないと、おとり商法を取り締まる景品表示法違反で大炎上するぞ。
確かに「ahamo新規契約」が 何処までの事を含むのか で解釈は別れるかも知れん。
例えば ギガホからギガライトに変えるのを「ギガライト新規契約」とは呼ばず ギガライトへの「料金プラン変更」と呼ぶだろう。
「ギガライト新規契約」という言葉をdocomo自体が使ってないのだから。
でもahamoは ドコモショップでも ドコモオンラインショップ内でも変更 申込み手続が出来ない ネットでの全くの新しい製品(サービス)ラインで、トヨタとレクサスみたいにブランドとして全く棲み分けてる。
そしたらdocomoユーザー内でのahamoへの乗換えが 進呈条件にある「ahamo新規契約」という言葉として使われてもストンと納得できる。
ahamoが過去から他の料金プランと平行して存在してたら 「ahamo新規契約」という言葉は
まぁプラン変更のことを指すのは少し不自然な気もするが、全く新しくスタートするサービスなのだから。
いずれにせよ「ahamo新規契約」と「ドコモに新規契約した場合」がイコールだとする言葉の解釈の方が どう考えても無理筋で間違いだ。
だから それは このITメディアとかの記事の解釈がオカシイんだろ。
ahamo先行エントリーのサイトの追加進呈条件には
どこにも「ドコモに新規契約した場合は」とは書いてないし
「なお、ドコモユーザーが端末購入なしで料金プランを変更した場合は、3000ポイント付与で変わらない。」
ともエントリーサイトには記載は一切ない。
この記事書いたモンの思いつきだろ。
仮に この記事書いた者がdocomoの中の人間と打ち合わせて そういう解釈なんだ と確信したとしても
追加進呈条件に そういう記載がない以上、docomoは計6000ポイントを付けないと、おとり商法を取り締まる景品表示法違反で大炎上するぞ。
確かに「ahamo新規契約」が 何処までの事を含むのか で解釈は別れるかも知れん。
例えば ギガホからギガライトに変えるのを「ギガライト新規契約」とは呼ばず ギガライトへの「料金プラン変更」と呼ぶだろう。
「ギガライト新規契約」という言葉をdocomo自体が使ってないのだから。
でもahamoは ドコモショップでも ドコモオンラインショップ内でも変更 申込み手続が出来ない ネットでの全くの新しい製品(サービス)ラインで、トヨタとレクサスみたいにブランドとして全く棲み分けてる。
そしたらdocomoユーザー内でのahamoへの乗換えが 進呈条件にある「ahamo新規契約」という言葉として使われてもストンと納得できる。
ahamoが過去から他の料金プランと平行して存在してたら 「ahamo新規契約」という言葉は
まぁプラン変更のことを指すのは少し不自然な気もするが、全く新しくスタートするサービスなのだから。
いずれにせよ「ahamo新規契約」と「ドコモに新規契約した場合」がイコールだとする言葉の解釈の方が どう考えても無理筋で間違いだ。
601: 2021/03/13(土) 19:12:21.35
>>592
公式サイトに明白に書いてあるんだが
お前自分の頭の悪さを他人に責任転嫁すんなよ
https://ahamo.com/campaigns/acscu5000000051y.html
https://i.imgur.com/niMVixd.png
公式サイトに明白に書いてあるんだが
お前自分の頭の悪さを他人に責任転嫁すんなよ
https://ahamo.com/campaigns/acscu5000000051y.html
https://i.imgur.com/niMVixd.png
609: 2021/03/13(土) 19:19:41.06
>>600
>>601
>>601
635: 2021/03/13(土) 20:39:42.33
>>609
NG多すぎでアンカー打たれてもみえない。
具体的にどう行ことか文字で書いて欲しい。
NG多すぎでアンカー打たれてもみえない。
具体的にどう行ことか文字で書いて欲しい。
640: 2021/03/13(土) 21:23:23.83
>>636
画像じゃなくて公式サイト見てこいよ
>>635
ブラウザで開け
画像じゃなくて公式サイト見てこいよ
>>635
ブラウザで開け
646: 2021/03/13(土) 21:35:06.52
662: 2021/03/13(土) 22:14:24.16
>>646
知らねえよ
公式の新しい情報が一番正しい情報だ
知らねえよ
公式の新しい情報が一番正しい情報だ
689: 2021/03/13(土) 23:05:19.64
>>662
とりあえず公式見て「はあ?」と思ったわ
とりあえず公式見て「はあ?」と思ったわ
636: 2021/03/13(土) 20:43:03.40
>>601
別の画像だとSIM発行を伴うって書いてあるんだよね
別の画像だとSIM発行を伴うって書いてあるんだよね
605: 2021/03/13(土) 19:14:59.48
>>592
この馬鹿が妄想で思い込んでるんやな
勝手に思い込んでたらええやん
この馬鹿が妄想で思い込んでるんやな
勝手に思い込んでたらええやん
468: 2021/03/13(土) 12:43:05.56
>>435
使えない人の為に送る使えるSIMの配送が26日に間に合わないんだよ
使えない人の為に送る使えるSIMの配送が26日に間に合わないんだよ
52: 2021/03/12(金) 15:18:20.85
ahamoで契約無し端末だけ購入はできるの??
62: 2021/03/12(金) 15:51:10.12
>>52
出来ない
出来ない
54: 2021/03/12(金) 15:22:58.00
今は買えない。6月以降は買えるようになるかもしれんが割高だろ。
56: 2021/03/12(金) 15:39:01.25
うちはAhamo発表当日のうちに先行エントリーしてSMSが飛んできたのは2月8日やったで
57: 2021/03/12(金) 15:42:57.46
1月にエントリー
2月初旬に1回目のメッセージ(エントリーありがとうのようなもの数通)
3月初旬に2回目のメッセージ(2700円になったよのようなもの数通)
2月初旬に1回目のメッセージ(エントリーありがとうのようなもの数通)
3月初旬に2回目のメッセージ(2700円になったよのようなもの数通)
58: 2021/03/12(金) 15:43:44.61
これからの時代は二台持ちのが良いかもな
59: 2021/03/12(金) 15:45:25.74
一台はアハモで2台目は何が有利かだよな
二台もアハモにするか楽天モバイルにするか
二台もアハモにするか楽天モバイルにするか
60: 2021/03/12(金) 15:47:00.52
二台持ちってどういうメリットなの?仕事のみ?
61: 2021/03/12(金) 15:48:16.34
故障やらの対応かな
63: 2021/03/12(金) 15:51:54.57
二台目は楽天モバイルの方が窓口対応あるからいいか
64: 2021/03/12(金) 15:53:07.37
外出先で電話をしながらWebページ見られる
100: 2021/03/12(金) 16:45:11.40
>>64
auじゃないんだから1台でも電話をしながらネットは利用できますよw
auじゃないんだから1台でも電話をしながらネットは利用できますよw
65: 2021/03/12(金) 16:00:34.20
安易にアハモに移ったら、ドコモサービスはかなりあれこれ削除されているし、
ドコモショップでもコールセンターでも門前払いだし、
コロナ禍がやや落ち着いたので海や山に出かけてみたらFOMA3Gのプラスエリア非対応だから圏外続出だったりで憤慨して、
それで怒ってポボやUQ、YmobileなどにMNPしてみたら、ドコモVerの
Android端末のBand対応帯域がかなり少なくて他所ではあまり使い物にならなくてブチ切れるってパターン多そう。
だけど自己責任原則で、何も知らないのが悪い!って事だから、踏んだり蹴ったりの阿呆藻茸。
こんなに悔しいのは阿呆藻茸って事になるから要注意ですね。
ドコモショップでもコールセンターでも門前払いだし、
コロナ禍がやや落ち着いたので海や山に出かけてみたらFOMA3Gのプラスエリア非対応だから圏外続出だったりで憤慨して、
それで怒ってポボやUQ、YmobileなどにMNPしてみたら、ドコモVerの
Android端末のBand対応帯域がかなり少なくて他所ではあまり使い物にならなくてブチ切れるってパターン多そう。
だけど自己責任原則で、何も知らないのが悪い!って事だから、踏んだり蹴ったりの阿呆藻茸。
こんなに悔しいのは阿呆藻茸って事になるから要注意ですね。
70: 2021/03/12(金) 16:11:32.46
>>65
ドコモ的にはバンド縛りのないiPhoneを使えってことだろ
ドコモ的にはバンド縛りのないiPhoneを使えってことだろ
73: 2021/03/12(金) 16:16:07.55
>>65
3G云々じゃなくてドコモから他にしたらあまりにも圏外が多くてブチ切れるんじゃね?w
3G云々じゃなくてドコモから他にしたらあまりにも圏外が多くてブチ切れるんじゃね?w
75: 2021/03/12(金) 16:21:03.14
>>65
元々ワイモバやUQで安定的に使っていたり、楽天で安く使っていたのにステマに惑わされてホイホイアハモに来てみたら、
窓口コルセン非対応キャリアメールなのは分かっていたけど、思ったほどエリア広く無いし、留守電や転送電話、キャッチホンなどの基本機能は使え無いし、
殿様商売でやたら上から目線でキレる人は少なく無いんじゃね。
右往左往する庶民の姿を眺めながら、「しょせんは愚民ども、考えが浅はかよのう」と高級料亭で舌鼓をうつ、
NTT重役とガースー政権首脳、総務省官僚の高笑いが聞こえて来るようです。
元々ワイモバやUQで安定的に使っていたり、楽天で安く使っていたのにステマに惑わされてホイホイアハモに来てみたら、
窓口コルセン非対応キャリアメールなのは分かっていたけど、思ったほどエリア広く無いし、留守電や転送電話、キャッチホンなどの基本機能は使え無いし、
殿様商売でやたら上から目線でキレる人は少なく無いんじゃね。
右往左往する庶民の姿を眺めながら、「しょせんは愚民ども、考えが浅はかよのう」と高級料亭で舌鼓をうつ、
NTT重役とガースー政権首脳、総務省官僚の高笑いが聞こえて来るようです。
66: 2021/03/12(金) 16:05:00.78
人生甘くないですな
67: 2021/03/12(金) 16:06:33.64
ドコモ解約して窓口対応ある楽天とUQに変えた方がいいかもですな
69: 2021/03/12(金) 16:07:55.55
楽天モバイルとUQでも月に5000円ですみそうですな
窓口対応あるし
窓口対応あるし
71: 2021/03/12(金) 16:14:15.61
>>69
そんな三流どころで5000円はたけーよ
そんな三流どころで5000円はたけーよ
76: 2021/03/12(金) 16:21:53.11
アハモは故障したら最悪なんだよな
77: 2021/03/12(金) 16:23:06.06
>>76
アハモって故障してもコルセンはもちろん、ドコモショップでも門前払いなんだっけ?
アハモって故障してもコルセンはもちろん、ドコモショップでも門前払いなんだっけ?
78: 2021/03/12(金) 16:25:40.29
>>77
もちろん
故障したり失くしたら一週間は戸惑うかもね
もちろん
故障したり失くしたら一週間は戸惑うかもね
81: 2021/03/12(金) 16:29:58.97
>>78
SIM再発行して電話機も買えば良いだけじゃね?
すぐじゃんそんなの。
そもそも失くさなきゃ良いだけ。
SIM再発行して電話機も買えば良いだけじゃね?
すぐじゃんそんなの。
そもそも失くさなきゃ良いだけ。
83: 2021/03/12(金) 16:30:50.13
>>81
アハモにしたらそれも出来ない人もいるでしょ
アハモにしたらそれも出来ない人もいるでしょ
84: 2021/03/12(金) 16:31:47.61
>>83
ならしょうがないよね
バカは苦労するってだけだろ
ならしょうがないよね
バカは苦労するってだけだろ
184: 2021/03/12(金) 21:51:04.11
>>78
一週間?
何してるの??
SIM再発行して端末をApple Storeなんかで買ったら良いだけじゃん。
一週間?
何してるの??
SIM再発行して端末をApple Storeなんかで買ったら良いだけじゃん。
79: 2021/03/12(金) 16:26:39.14
一週間戸惑うならまだしも一生使えたい人もでてくる
80: 2021/03/12(金) 16:28:15.42
ハイキングや海スポーツ好きな人が勘違いしてアハモ機種持っていって、それで有事の際にアハモ端末オンすると絶望的な画面が出るんだよね。
あれ、ドコモ系のはずなのに何これ、つながらないのかよ!って。
これも自己責任の原則で阿呆藻茸って事なのかなあ。
藻は海の藻屑で、茸は山で遭難してしまってきのこや草が生えるという意味になるのかな。
あれ、ドコモ系のはずなのに何これ、つながらないのかよ!って。
これも自己責任の原則で阿呆藻茸って事なのかなあ。
藻は海の藻屑で、茸は山で遭難してしまってきのこや草が生えるという意味になるのかな。
82: 2021/03/12(金) 16:30:36.87
>>80
繋がるけどw
少なくともUQよりww
繋がるけどw
少なくともUQよりww
88: 2021/03/12(金) 16:34:14.66
>>80
そっか、阿呆藻茸ってそういう意味だから流行っていたんだ。知らなかったなあ。
ドコモ系だからエリア最強だと勘違いして海や山へ持っていったらいざという時にパニクって海なら藻に、山なら茸になってしまうということなのですね。
それでも自己責任の原則だという事。
それじゃ阿呆藻と楽天の2台持ちではまるで役に立たないという事だしw
むしろUQとYmobileの2台持ちの方がまだマシということじゃんw
そっか、阿呆藻茸ってそういう意味だから流行っていたんだ。知らなかったなあ。
ドコモ系だからエリア最強だと勘違いして海や山へ持っていったらいざという時にパニクって海なら藻に、山なら茸になってしまうということなのですね。
それでも自己責任の原則だという事。
それじゃ阿呆藻と楽天の2台持ちではまるで役に立たないという事だしw
むしろUQとYmobileの2台持ちの方がまだマシということじゃんw
143: 2021/03/12(金) 18:52:18.33
>>80
有事の際はどこでも逼迫しそうだけどな
>>130
究極そういうことだ
12月以来ここを覗いているが
馬鹿な若者が一定数いることに驚いた
賢い若者にとっても迷惑だろうな
有事の際はどこでも逼迫しそうだけどな
>>130
究極そういうことだ
12月以来ここを覗いているが
馬鹿な若者が一定数いることに驚いた
賢い若者にとっても迷惑だろうな
85: 2021/03/12(金) 16:32:14.39
故障、紛失時にはチャットがある
それができないのならahamoは無理
それができないのならahamoは無理
86: 2021/03/12(金) 16:32:42.96
二台持ちじゃないとアハモはきついな
87: 2021/03/12(金) 16:33:17.52
一台もちはアハモはアウトだな
89: 2021/03/12(金) 16:34:44.74
強いものには接待やら安くして一台持ちや弱いものには冷たいドコモだな
91: 2021/03/12(金) 16:39:16.06
>>89
強いものには接待饗応何でもやって、
庶民には自己責任原則で看板だけドコモの羊頭狗肉。
強いものには接待饗応何でもやって、
庶民には自己責任原則で看板だけドコモの羊頭狗肉。
110: 2021/03/12(金) 17:40:52.54
>>91
出た。羊頭狗肉おじさん
出た。羊頭狗肉おじさん
90: 2021/03/12(金) 16:38:12.25
故障したらahamoなんでアウトなん?高いけど補償サービスもあったよね
93: 2021/03/12(金) 16:40:28.03
>>90
スマホが壊れてるとネット出来ないし電話も出来ない。情弱はdアカウントも覚えてない。
スマホが壊れてるとネット出来ないし電話も出来ない。情弱はdアカウントも覚えてない。
94: 2021/03/12(金) 16:40:59.09
>>90
あらかじめドコモのケータイ補償サービス入っててもアハモに移ったら最後、
ドコモショップでも門前払いされるようです。
あらかじめドコモのケータイ補償サービス入っててもアハモに移ったら最後、
ドコモショップでも門前払いされるようです。
116: 2021/03/12(金) 17:58:51.63
>>94
逆にahamo壊れたらどこで直すの?公式に問い合わせして指示通りだと思うからあまりドコモも変わらなそうだけど(スピード感は違うだろうけど)
ちなみにdocomoで欲しい機種が出た時はどういう流れなんだろう
今はdocomoで買う(ギガプランで契約)してからahamoに以降、って流れらしいけど
逆にahamo壊れたらどこで直すの?公式に問い合わせして指示通りだと思うからあまりドコモも変わらなそうだけど(スピード感は違うだろうけど)
ちなみにdocomoで欲しい機種が出た時はどういう流れなんだろう
今はdocomoで買う(ギガプランで契約)してからahamoに以降、って流れらしいけど
119: 2021/03/12(金) 18:03:20.48
>>94
嫌ならフルサポートプランから出るな
サポートカットして安いプランに移る癖に意味不明なこと抜かすな
>>116
はあ?iPhoneならアップルストアだろ
そもそもケータイ壊して修理したことあるのか?壊れたら買うだろ
嫌ならフルサポートプランから出るな
サポートカットして安いプランに移る癖に意味不明なこと抜かすな
>>116
はあ?iPhoneならアップルストアだろ
そもそもケータイ壊して修理したことあるのか?壊れたら買うだろ
120: 2021/03/12(金) 18:04:06.06
>>116
ほかのケータイかパソコンから補償サービスを申し込んで2日以内に代替機が来るよ
ほかのケータイかパソコン持ってないと詰む
ほかのケータイかパソコンから補償サービスを申し込んで2日以内に代替機が来るよ
ほかのケータイかパソコン持ってないと詰む
126: 2021/03/12(金) 18:19:48.79
>>120
ネットカフェ
ネットカフェ
254: 2021/03/13(土) 03:30:10.70
>>90
ほう
持ち込み実店簿が無いから発送されても何日かかかるのはいいのか
ほう
持ち込み実店簿が無いから発送されても何日かかかるのはいいのか
257: 2021/03/13(土) 04:06:33.39
>>254
あー確かに電源がつかない故障だと使えない日が何日も続くのか
そうなるとめちゃくちゃ厄介だな
あー確かに電源がつかない故障だと使えない日が何日も続くのか
そうなるとめちゃくちゃ厄介だな
259: 2021/03/13(土) 05:17:18.60
>>257
スペア持ってれば良いだけじゃん。
頭悪いのかな?
スペア持ってれば良いだけじゃん。
頭悪いのかな?
309: 2021/03/13(土) 07:48:33.25
>>257
電源着かない故障今まで何回あった?
それで着かなくなったら店に買いに行っただろ?
今じゃSIMフリーiPhone/Androidがヨドバシ店頭ですら売ってるんだから壊れたら買いに行けばいいだけ
電源着かない故障今まで何回あった?
それで着かなくなったら店に買いに行っただろ?
今じゃSIMフリーiPhone/Androidがヨドバシ店頭ですら売ってるんだから壊れたら買いに行けばいいだけ
95: 2021/03/12(金) 16:41:00.93
iPhoneの修理はApple店舗や正規サービスプロバイダといったApple指定の窓口に持っていく事になってるからドコモ介さなくてもそんな難しくないとは思うけどね。
ドコモショップだと仲介になるから修理にかなり期間要するみたいだし。
Androidはドコモ販売だからちょっと難儀か。
ドコモショップだと仲介になるから修理にかなり期間要するみたいだし。
Androidはドコモ販売だからちょっと難儀か。
97: 2021/03/12(金) 16:41:51.98
>>95
アハモはiPhoneの限定プランみたいじゃんw
アハモはiPhoneの限定プランみたいじゃんw
96: 2021/03/12(金) 16:41:50.62
上級国民だけか得をする
下級の一台もちは壊れたらアウト
下級の一台もちは壊れたらアウト
103: 2021/03/12(金) 16:52:36.16
>>96
そらそうよ。
だからドコモ幹部は政権中枢や総務省歴代大臣、官僚を接待したんだ。
金持ちは生き金使うんだ。
許認可権持つお偉いさんに一晩何十万使っても惜しくはないけど、庶民は安いプランで釣り上げて自己責任の原則論で落とす。
庶民1人に10万円の給付金出すのは徹底的に嫌がるけど、上層部同士の馴れ合い経費だったらいくら税金から出しても惜しくは無いのだからw
そらそうよ。
だからドコモ幹部は政権中枢や総務省歴代大臣、官僚を接待したんだ。
金持ちは生き金使うんだ。
許認可権持つお偉いさんに一晩何十万使っても惜しくはないけど、庶民は安いプランで釣り上げて自己責任の原則論で落とす。
庶民1人に10万円の給付金出すのは徹底的に嫌がるけど、上層部同士の馴れ合い経費だったらいくら税金から出しても惜しくは無いのだからw
127: 2021/03/12(金) 18:20:06.22
>>103
はい、心の病w
はい、心の病w
101: 2021/03/12(金) 16:47:14.98
阿呆喪と楽天の2台持ちは、ハイキングや海スポーツにはおすすめ出来ませんね。エリア狭いし。
102: 2021/03/12(金) 16:48:18.30
ahamo歓迎してる若者がすぐにギガ足りないと言い出す未来が見える
104: 2021/03/12(金) 16:57:18.45
参りましたな、
105: 2021/03/12(金) 17:03:39.98
まあ登山が趣味な人はアハモにはしないわな。やっぱ3Gないのは不安だし
111: 2021/03/12(金) 17:41:25.48
>>105
アハモ関係なくもう3Gは終わるんだよ
アハモ関係なくもう3Gは終わるんだよ
198: 2021/03/12(金) 22:53:25.73
>>105
4GVoLTEのみのエリアになったら登山とかどうなるんだろね
山に4Gエリア来る?
4GVoLTEのみのエリアになったら登山とかどうなるんだろね
山に4Gエリア来る?
265: 2021/03/13(土) 05:30:43.29
106: 2021/03/12(金) 17:11:27.07
うちのシェアの年寄りは外では電話しか使わんから労せずに1GB以下だな
(勿論家にWiFiあり)
(勿論家にWiFiあり)
107: 2021/03/12(金) 17:13:10.93
元々端末が海外端末使ってて保障とか関係ないから問題ない
109: 2021/03/12(金) 17:27:15.47
mvnoのsim・端末自己調達4台で8年になるけど、故障もサポートが必要になったこともないな。
112: 2021/03/12(金) 17:42:52.89
アハモ → 店舗無し、説明拒否、老人置いてけぼり
楽天 → 老人にも郵便局内で対応
これはかなりの差が出るな
楽天 → 老人にも郵便局内で対応
これはかなりの差が出るな
117: 2021/03/12(金) 18:00:35.07
>>112
ターゲット層が違うから
そもそもショップ対応してる通常プランだし
比べるならpovo(貧困者の隠語)などのオンライン専用プラン
ターゲット層が違うから
そもそもショップ対応してる通常プランだし
比べるならpovo(貧困者の隠語)などのオンライン専用プラン
113: 2021/03/12(金) 17:51:06.18
牛頭猪肉
和牛米牛
和牛米牛
118: 2021/03/12(金) 18:01:18.28
故障したら郵送だろ
面倒くさいな
面倒くさいな
121: 2021/03/12(金) 18:04:49.01
>>118
ならサポート代払ってギガプラン(フルサポートプラン)にいろ
話は簡単。お前自分の立場ややりたいこと理解できてないの?
ならサポート代払ってギガプラン(フルサポートプラン)にいろ
話は簡単。お前自分の立場ややりたいこと理解できてないの?
123: 2021/03/12(金) 18:14:43.72
アハモは補償サービス入ってないと余計にアウトだな
124: 2021/03/12(金) 18:15:18.92
今はドコモショップに予約しないと故障受付できないし、予約もなかなか取れない。
ahamoになってたら郵送になるだけで大差ないよね。
ahamoになってたら郵送になるだけで大差ないよね。
125: 2021/03/12(金) 18:19:26.45
>>124
いや、ショップは平日なら予約しなくても二時間後に対応してくれるよ
いや、ショップは平日なら予約しなくても二時間後に対応してくれるよ
146: 2021/03/12(金) 19:00:12.60
>>125
平日に故障するとは限らない。
まぁ故障して数日我慢できない方には解らないんでしょうね。
平日に故障するとは限らない。
まぁ故障して数日我慢できない方には解らないんでしょうね。
128: 2021/03/12(金) 18:20:51.32
壊れたら買えよ
つうか今のケータイ補償だって壊れたら2日で送ってくるので変わらん
オンラインかどうかだけ
つうか今のケータイ補償だって壊れたら2日で送ってくるので変わらん
オンラインかどうかだけ
129: 2021/03/12(金) 18:22:39.28
一台持ちは壊れたらアウトだな
そしてアハモだと窓口対応ないから端末来ても初期設定は相談できないな
そしてアハモだと窓口対応ないから端末来ても初期設定は相談できないな
147: 2021/03/12(金) 19:04:06.05
>>129
デジタルネイティヴ世代はネットに繋がる機器が一台だけとかないから
デジタルネイティヴ世代はネットに繋がる機器が一台だけとかないから
130: 2021/03/12(金) 18:22:40.82
ジジババジジババといきってた固定回線なしのキッズが端末故障した時のことを考えてなくてうけるわ。
そういう層もahamoは対象外だからね。
そうだ。未成年も申し込みできないからね。
そういう層もahamoは対象外だからね。
そうだ。未成年も申し込みできないからね。
131: 2021/03/12(金) 18:25:48.06
ジジババは郵便局で楽天モバイル使うから問題ないw
132: 2021/03/12(金) 18:26:11.44
サポート放棄した超高品質回線な割安MVNOって役割なのになんで既存キャリア待遇のサポート利便性に拘る人がここに来てるのか不思議
139: 2021/03/12(金) 18:46:18.14
>>132
本気で拘っている奴なんてここにはいないよ
叩きありきで暴れているだけだw
本気で拘っている奴なんてここにはいないよ
叩きありきで暴れているだけだw
133: 2021/03/12(金) 18:27:02.51
楽天はマー君に郵便局に安い
ドコモも弱いものに優しくなりなよ
ドコモも弱いものに優しくなりなよ
160: 2021/03/12(金) 20:18:46.72
>>133
楽天はとにかく契約者増やしたいから赤字気にせずいろいろやってる。
ある程度増えた後、楽天カードの様に料金などで改悪をしなければ良いがな。
楽天はとにかく契約者増やしたいから赤字気にせずいろいろやってる。
ある程度増えた後、楽天カードの様に料金などで改悪をしなければ良いがな。
134: 2021/03/12(金) 18:29:11.11
なんで安くするからショップ使わせないとか
意地悪するのかな
意地悪するのかな
135: 2021/03/12(金) 18:32:52.51
>>134
そりゃコスト下げたいからだろ。
そりゃコスト下げたいからだろ。
199: 2021/03/12(金) 22:59:02.28
>>135
コスト下げて設備投資?
社員のベースアップ?
接待費用?
コスト下げて設備投資?
社員のベースアップ?
接待費用?
212: 2021/03/12(金) 23:57:31.44
>>199
単純に儲けたいだけ
KDDIとソフトバンクがショップサポートありのサブブランドの値下げを発表しちゃったから、ahamo準備してたドコモは総務大臣にサブブランド叩くように接待でお願いしたんやで。
おかげで「この低価格はいろんなサービス削ぎ落とさないと不可能、それをやってるサブブランドは怪しい」っていう空気をつくることに成功した
単純に儲けたいだけ
KDDIとソフトバンクがショップサポートありのサブブランドの値下げを発表しちゃったから、ahamo準備してたドコモは総務大臣にサブブランド叩くように接待でお願いしたんやで。
おかげで「この低価格はいろんなサービス削ぎ落とさないと不可能、それをやってるサブブランドは怪しい」っていう空気をつくることに成功した
216: 2021/03/13(土) 00:07:32.18
>>212
全然違うな
別にドコモは今回明らかになった数年前からアハモなど準備していない
全然違うな
別にドコモは今回明らかになった数年前からアハモなど準備していない
255: 2021/03/13(土) 03:32:05.83
>>134
逆
全国展開の店舗維持と人件費がかからないから安くできるって話
MVNO各社がまさにそれ
逆
全国展開の店舗維持と人件費がかからないから安くできるって話
MVNO各社がまさにそれ
262: 2021/03/13(土) 05:21:41.35
>>255
ahamoが始まるとショップを完全に閉められるの?
プレミアプラン続ける以上ショップの大量閉店なんかできないんだからahamoによってショップ運営費削減&低価格実現という理論は破綻してる
昨年末からショップサポート一部有料化したんだからahamoだけショップ自体一切利用不可にする効果は尚更薄い
ahamoが始まるとショップを完全に閉められるの?
プレミアプラン続ける以上ショップの大量閉店なんかできないんだからahamoによってショップ運営費削減&低価格実現という理論は破綻してる
昨年末からショップサポート一部有料化したんだからahamoだけショップ自体一切利用不可にする効果は尚更薄い
264: 2021/03/13(土) 05:26:07.13
>>262
ショップ半分に減らせればコスト減るじゃんw
0になるとかなに極端なこと言ってるんだよ
Amazonの出現によって書店0になったか?
ショップ半分に減らせればコスト減るじゃんw
0になるとかなに極端なこと言ってるんだよ
Amazonの出現によって書店0になったか?
269: 2021/03/13(土) 05:39:35.66
>>264
今ですらショップ混雑してるのに8000万ユーザーのうち100万200万ahamoに移ったとこでショップ半減はできないよ
だいたいショップ半減するということはプレミアプランユーザーにとってもサービスレベルが劣化するということ
そこは仕方ないというならそもそもギガホだってもっと値下げの余地がある
今ですらショップ混雑してるのに8000万ユーザーのうち100万200万ahamoに移ったとこでショップ半減はできないよ
だいたいショップ半減するということはプレミアプランユーザーにとってもサービスレベルが劣化するということ
そこは仕方ないというならそもそもギガホだってもっと値下げの余地がある
273: 2021/03/13(土) 05:49:24.71
>>269
バカだな
将来的な話だろ?
店員半分になっただけでもコスト効果絶大じゃねぇかよ
バカだな
将来的な話だろ?
店員半分になっただけでもコスト効果絶大じゃねぇかよ
540: 2021/03/13(土) 14:46:35.69
>>269
100万も200万も移りゃしないよ。
現実にはせいぜい20万30万くらいの人が怖いものみたさや安さに釣られて移るけど、
その後で使い勝手が悪過ぎて後悔して出ていくのが5万ぐらいいて、結局20万人程度しか定着しないよ。
100万も200万も移りゃしないよ。
現実にはせいぜい20万30万くらいの人が怖いものみたさや安さに釣られて移るけど、
その後で使い勝手が悪過ぎて後悔して出ていくのが5万ぐらいいて、結局20万人程度しか定着しないよ。
546: 2021/03/13(土) 14:50:10.20
>>540
元々それが狙いなんかも
アハモの失速を望むものはドコモ内部にもいるから
この3割の結果を[顧客は安さを求めていない、安さよりサービス]と都合よく脳内変換して今後も旧体制ドコモ路線まっしぐら!という構図だろう
元々それが狙いなんかも
アハモの失速を望むものはドコモ内部にもいるから
この3割の結果を[顧客は安さを求めていない、安さよりサービス]と都合よく脳内変換して今後も旧体制ドコモ路線まっしぐら!という構図だろう
551: 2021/03/13(土) 15:01:25.50
>>546
アハモの失速を願う人というのは、
直接の利害関係者としてライバルキャリアやMVNO各社ももちろんそうだけど、
本当に憎悪感抱いているのはドコモ内部もそうだし、代理店契約切られそうなドコモショップのスタッフもそうでしょう。
敵は全方位的にとても多そうだし、しかも政治的な恣意や接待なども絡んでいるから状況は相当複雑。
せめてユーザーの使い勝手を考慮したスタートにすべきだったのに、単なるコストカットの政治的帰結だからあまり広範な人から支持を受ける事はなさそうだ。
アハモの失速を願う人というのは、
直接の利害関係者としてライバルキャリアやMVNO各社ももちろんそうだけど、
本当に憎悪感抱いているのはドコモ内部もそうだし、代理店契約切られそうなドコモショップのスタッフもそうでしょう。
敵は全方位的にとても多そうだし、しかも政治的な恣意や接待なども絡んでいるから状況は相当複雑。
せめてユーザーの使い勝手を考慮したスタートにすべきだったのに、単なるコストカットの政治的帰結だからあまり広範な人から支持を受ける事はなさそうだ。
547: 2021/03/13(土) 14:51:54.04
>>540
ネットワーク品質は数段落ちるMVNOがアハモと全く同じような使い勝手で1,500万ほど契約されてるみたいだけどねw
ネットワーク品質は数段落ちるMVNOがアハモと全く同じような使い勝手で1,500万ほど契約されてるみたいだけどねw
267: 2021/03/13(土) 05:38:36.34
>>262
サービス内容を明示的に分けることでプレミアかahamoかの利用者の投票的効果は見込める
サービス内容を明示的に分けることでプレミアかahamoかの利用者の投票的効果は見込める
136: 2021/03/12(金) 18:32:56.52
ギガホプレミアと通話五分無料つけたら8000円いくもんな
高すぎだな
高すぎだな
148: 2021/03/12(金) 19:05:44.59
>>136
フルサポート代金込だから
サポート要らなきゃアハモ
お前はどっち?
フルサポート代金込だから
サポート要らなきゃアハモ
お前はどっち?
137: 2021/03/12(金) 18:40:40.60
ここ10年でショップ使ったのって
ディズニーカレンダー貰う時だけ
それなのにバカしか使わないショップのコストも
負担させられている事に腹が立つ
その一点だけでもアハモにしたいわ
ディズニーカレンダー貰う時だけ
それなのにバカしか使わないショップのコストも
負担させられている事に腹が立つ
その一点だけでもアハモにしたいわ
138: 2021/03/12(金) 18:41:10.32
そもそも困ったときにショップ頼る人はネット契約なんてやめたほうがいい
140: 2021/03/12(金) 18:47:05.64
iPhoneなら故障時にはAppleストアや正規サービスプロバイダーに駆け込めばOK
俺が住んでるとこは田舎だからAppleストアなんてないけど車で15分くらいのとこに正規サービスプロバイダがある
俺が住んでるとこは田舎だからAppleストアなんてないけど車で15分くらいのとこに正規サービスプロバイダがある
141: 2021/03/12(金) 18:49:11.61
俺もショップとかここ数年スマホのフィルム見るとかぐらいでしか行ってないな
142: 2021/03/12(金) 18:49:12.39
ahamoのCM頻度高すぎひん?
夕方から滅茶苦茶流れてる
関西
夕方から滅茶苦茶流れてる
関西
144: 2021/03/12(金) 18:53:08.41
スマホの故障が心配過ぎて胸が潰れそうな人がいるねw
こんな人にはすぐに壊れるもんじゃないって言ってあげても無理だろうなw
こんな人にはすぐに壊れるもんじゃないって言ってあげても無理だろうなw
145: 2021/03/12(金) 18:59:44.52
そもそも故障云々ならアップルケアだし茸もアハモも関係ないじゃん
150: 2021/03/12(金) 19:07:51.40
>>145
そうそう
アハモはケータイ補償も無くすべきだった
ケータイ補償は利益でないし外国人が不正利用してニュースになってるし
そうそう
アハモはケータイ補償も無くすべきだった
ケータイ補償は利益でないし外国人が不正利用してニュースになってるし
149: 2021/03/12(金) 19:06:10.96
まあ3キャリアとも格安系はガチガチのノンサポートポリシーだからそれが嫌なら契約しなくていいってだけの話なんだよな
151: 2021/03/12(金) 19:10:42.72
ごく簡単な当たり前の事でお前ら悩んでるんだな
サポート込み 相応 JAL = ギガプラン
サポート無し 安い ピーチ= アハモ
こんな事すら自分で決められないの?
いつもママに人生の進路決めてもらってた?
サポート込み 相応 JAL = ギガプラン
サポート無し 安い ピーチ= アハモ
こんな事すら自分で決められないの?
いつもママに人生の進路決めてもらってた?
152: 2021/03/12(金) 19:14:13.04
ネット出来ないくらい壊れたことなんて今までないし気にしてないわ
153: 2021/03/12(金) 19:14:54.19
iPhoneならアップルケアプラスを一括だし、Androidの保険なら安い保険会社がいくらでもある
ドコモの補償?クソ高いカネを掛け捨てにして、中古部品で出来た物を高い金で送りつけるぼったくり
アハモ検討してるくせにケータイ補償とか情報弱者過ぎて笑える
ドコモの補償?クソ高いカネを掛け捨てにして、中古部品で出来た物を高い金で送りつけるぼったくり
アハモ検討してるくせにケータイ補償とか情報弱者過ぎて笑える
154: 2021/03/12(金) 19:18:02.26
アハモに縁がない癖にアハモスレで「3Gガー」「癒着ガー」「壊れたラー」とか悩んでる奴バカなの
自分が欲しいサービス提供しているところを選べよ
誰もお前にアハモを強制してないんだから
自分が欲しいサービス提供しているところを選べよ
誰もお前にアハモを強制してないんだから
156: 2021/03/12(金) 19:47:36.91
格安SIMも4月以降に転出手数料無料になる動きがあるらしいけど
もうアハモ先行予約しちゃったんだが待った方が良いかね?
もうアハモ先行予約しちゃったんだが待った方が良いかね?
157: 2021/03/12(金) 20:01:52.55
峰雄の新Dプランは5Gオプション(200円)契約で5Gon、3Goffになるんだと
言わばIIJの5Gon/off(3Goff/on)スイッチの有料版やな
言わばIIJの5Gon/off(3Goff/on)スイッチの有料版やな
158: 2021/03/12(金) 20:13:02.01
ahamoもIIJ方式できたはずだけど
「うちは対応端末絞ってるから安い、ahamo非対応端末餅はおまエラに任す」
と堂々と言えるな
「うちは対応端末絞ってるから安い、ahamo非対応端末餅はおまエラに任す」
と堂々と言えるな
159: 2021/03/12(金) 20:15:16.18
他のところなんてどうでもいいよ。
161: 2021/03/12(金) 20:23:45.61
【ahamo povo LINEMO 回線混雑で速度制限のウワサ 3社に真相を聞く】
ahamoでは公式サイト上で「時間帯による速度制限もなし」と宣伝している。NTTドコモ広報に事実か確認したところ、同じように「時間帯による速度制限は実施いたしません」と回答した
https://www.j-cast.com/trend/2021/03/11406917.html?p=all
ahamoでは公式サイト上で「時間帯による速度制限もなし」と宣伝している。NTTドコモ広報に事実か確認したところ、同じように「時間帯による速度制限は実施いたしません」と回答した
https://www.j-cast.com/trend/2021/03/11406917.html?p=all
163: 2021/03/12(金) 20:51:26.46
>>161
そう。ドコモは完全に速度制限無しが売り。バックボーンの太さよ
これがオレがドコモLOVEの理由の一つ
そう。ドコモは完全に速度制限無しが売り。バックボーンの太さよ
これがオレがドコモLOVEの理由の一つ
201: 2021/03/12(金) 23:01:58.64
>>163
速度制限なくても遅くなるけどね
速度制限なくても遅くなるけどね
162: 2021/03/12(金) 20:40:54.26
端末古事記したいひとと、いち早く動画上げたいyoutuber以外は様子見でええやろ
164: 2021/03/12(金) 20:54:39.03
スレ覗きに来たけど
これまでに何でもかんでもショップに頼り過ぎじゃね?w
そんな奴がアハモとか間違ってるわ
SIMフリーmvnoが普通の奴がアハモにしろってレベル
これまでに何でもかんでもショップに頼り過ぎじゃね?w
そんな奴がアハモとか間違ってるわ
SIMフリーmvnoが普通の奴がアハモにしろってレベル
187: 2021/03/12(金) 22:16:58.38
>>164
そのSIMフリーは実質iPhone以外使えないというクソ仕様だからね
本来ターゲットであったはずのMVNOで格安Android使ってる奴は何故か対象外
ドコモ的にはiPhone買わせたいんだろうね
アップルとの契約があるのか知らんけどさ
そのSIMフリーは実質iPhone以外使えないというクソ仕様だからね
本来ターゲットであったはずのMVNOで格安Android使ってる奴は何故か対象外
ドコモ的にはiPhone買わせたいんだろうね
アップルとの契約があるのか知らんけどさ
189: 2021/03/12(金) 22:26:42.33
>>187
むしろ、最近のsimフリー端末で使えないってなんだ?
むしろ、最近のsimフリー端末で使えないってなんだ?
222: 2021/03/13(土) 00:32:14.50
>>187
iPhone買わせたいんじゃない
iPhoneユーザーの若者がターゲット層なんだから当然
20代は80%がiPhoneユーザーだろ
iPhone買わせたいんじゃない
iPhoneユーザーの若者がターゲット層なんだから当然
20代は80%がiPhoneユーザーだろ
225: 2021/03/13(土) 00:41:37.26
>>222
そりゃiPhone3GSくらいから5SくらいまでのiPhoneは輝いていたし、
欧米はもとより中国語圏ですら一種のトレンドとステイタスな時代があったけれど、
今のiPhoneはコンセプトとしてはかなり陳腐化してて、そのくせアクセサリーなどはことごとく高い純正品を買わされるという囲い込みビジネス。
iPhone信者多数なのは日本だけで、あとはアメリカと英国と豪州の一定のシェア持っているだけで、
もはや世界的にはオワコン化しつつあるビジネスモデル何だけどね。
そんなオワコンビジネスモデルに若者を今からどっぷり漬からせようという政治的意図って一体何なんだろう。
7年ぐらい前ならともかく、今は間違いなくAndroidの時代です。
そりゃiPhone3GSくらいから5SくらいまでのiPhoneは輝いていたし、
欧米はもとより中国語圏ですら一種のトレンドとステイタスな時代があったけれど、
今のiPhoneはコンセプトとしてはかなり陳腐化してて、そのくせアクセサリーなどはことごとく高い純正品を買わされるという囲い込みビジネス。
iPhone信者多数なのは日本だけで、あとはアメリカと英国と豪州の一定のシェア持っているだけで、
もはや世界的にはオワコン化しつつあるビジネスモデル何だけどね。
そんなオワコンビジネスモデルに若者を今からどっぷり漬からせようという政治的意図って一体何なんだろう。
7年ぐらい前ならともかく、今は間違いなくAndroidの時代です。
165: 2021/03/12(金) 20:55:52.68
「今後利用したい携帯電話会社」ランキング 圧倒的な差をつけて1位になったのは?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2103/10/news132.html
やっぱりドコモ強いな
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2103/10/news132.html
やっぱりドコモ強いな
166: 2021/03/12(金) 20:55:56.29
5000円くらいのプランもだせばいいんだよな
167: 2021/03/12(金) 20:56:48.33
povoから転送電話可能と発表が
これで留守電廚はなんとかなるんじゃないか?
これで留守電廚はなんとかなるんじゃないか?
168: 2021/03/12(金) 20:57:36.73
>>167
アハモ負けたな
アハモ負けたな
169: 2021/03/12(金) 20:59:24.50
楽天モバイルがいい感じだな
170: 2021/03/12(金) 21:00:39.34
アハモは一番肝心な窓口対応ないとか致命的だよ
171: 2021/03/12(金) 21:02:06.25
>>170
そんなもんPOVOもLINEMOも一緒じゃん
なぜこんなスレに来るのかがわからん
そんなもんPOVOもLINEMOも一緒じゃん
なぜこんなスレに来るのかがわからん
223: 2021/03/13(土) 00:33:33.24
>>170
オンライン専用プランだからな
お前はスレを間違えてる
魚屋に果物がないと騒ぐが如し
オンライン専用プランだからな
お前はスレを間違えてる
魚屋に果物がないと騒ぐが如し
313: 2021/03/13(土) 07:52:54.82
>>170
おじいさん、ラクラクスマホ使っとき
おじいさん、ラクラクスマホ使っとき
172: 2021/03/12(金) 21:05:43.35
iPhone6ってSIMロック解除受け付けてなかった時代の機種だけど、アハモでつかえるのはSIMフリー販売とdocomoで買った奴だけだよね?auとソフトバンクから買った奴は使えないよな?
173: 2021/03/12(金) 21:07:58.63
>>172
はい
はい
174: 2021/03/12(金) 21:26:46.06
何故日本郵便は楽天なんかと組んだんろ
ドコモじゃまずかったのか
ドコモじゃまずかったのか
175: 2021/03/12(金) 21:28:14.44
>>174
ドコモには、NTTがいるし!
ドコモには、NTTがいるし!
178: 2021/03/12(金) 21:31:50.26
>>174
郵政グループとNTTグループは基本仲が悪い。それぞれのグループ内の会社もだけど
同族嫌悪みたいな
郵政グループとNTTグループは基本仲が悪い。それぞれのグループ内の会社もだけど
同族嫌悪みたいな
179: 2021/03/12(金) 21:39:33.99
>>174
楽天は最新鋭配送センターを建てて使い道がなかったから日本郵便が買ったような感じ
運用は楽天が下請け
楽天は最新鋭配送センターを建てて使い道がなかったから日本郵便が買ったような感じ
運用は楽天が下請け
180: 2021/03/12(金) 21:42:18.21
>>174
ドコモと組んでも配達するものないだろ
ドコモと組んでも配達するものないだろ
275: 2021/03/13(土) 05:54:41.16
>>174
楽天→日本郵政へ仕掛けられた
実務面より郵便の周りに居る顧客が大事、儲けが大きく成長に繋がる金融を現実的にしたと思える
安いだけのMNOを脱するにも必要
ただコンプラ上等な楽天と官の体質が抜けない郵政との相性が良いとは思えない
楽天→日本郵政へ仕掛けられた
実務面より郵便の周りに居る顧客が大事、儲けが大きく成長に繋がる金融を現実的にしたと思える
安いだけのMNOを脱するにも必要
ただコンプラ上等な楽天と官の体質が抜けない郵政との相性が良いとは思えない
176: 2021/03/12(金) 21:30:57.21
楽天のネット通販と郵便局のゆうパックの連携が、提携のメインみたいなので、楽天モバイルの郵便局取扱は、おまけ?
177: 2021/03/12(金) 21:31:40.97
まだ2週間もあるのかよ。
181: 2021/03/12(金) 21:46:41.83
iPhone 11とSE2で迷う・・・
指紋認証が譲れなくてSE2の予定だったけどあれだけ安くされると11も欲しくなる
指紋認証が譲れなくてSE2の予定だったけどあれだけ安くされると11も欲しくなる
191: 2021/03/12(金) 22:36:00.17
>>181
俺はSE2買った
もちろんボタンの有無で選んだ
俺はSE2買った
もちろんボタンの有無で選んだ
182: 2021/03/12(金) 21:49:06.86
俺はソフトバンクでSE2使ってるけど、安いからアハモに移籍ついでに11を買い足すよ
183: 2021/03/12(金) 21:50:21.69
高額接待から生まれた、低額料金プラン。アハモへようこそ!
185: 2021/03/12(金) 21:59:31.23
いーしむは禿とauが予定であはもはやらんのやな?
郵送とか不要で速使えて便利よな
設定にスマホ2台必要けどQRピーで終わりで簡単やったよ。
これなら無くしても停止かけてスマホ買って直ぐに再開出来るな。
郵送とか不要で速使えて便利よな
設定にスマホ2台必要けどQRピーで終わりで簡単やったよ。
これなら無くしても停止かけてスマホ買って直ぐに再開出来るな。
186: 2021/03/12(金) 22:09:20.24
通常契約の人はそのままの方がいいが
格安simから乗り換えならいいんじゃないかって気がする
超ケチケチ運用いてる奴は除く
格安simから乗り換えならいいんじゃないかって気がする
超ケチケチ運用いてる奴は除く
188: 2021/03/12(金) 22:23:17.29
そこらのSIMフリーでへーきへーき
190: 2021/03/12(金) 22:32:56.94
4月15日以降iphone11残ってるかな?
3月に移行するか悩む
3月に移行するか悩む
192: 2021/03/12(金) 22:36:09.39
11はアップルストアでも売ってる現行機だし
一時的な品切れはあっても売り切れはないんじゃない
一時的な品切れはあっても売り切れはないんじゃない
194: 2021/03/12(金) 22:42:33.16
>>192
ahamoで扱える量が決まってるのかと思った。
ならいいんだけど。
ahamoで扱える量が決まってるのかと思った。
ならいいんだけど。
193: 2021/03/12(金) 22:37:43.97
povoスレの基地かな?
ドコモではSIMフリーのAndroid機使えないってデタラメばっかりいってる奴
ドコモではSIMフリーのAndroid機使えないってデタラメばっかりいってる奴
203: 2021/03/12(金) 23:09:53.56
>>193
ドコモvolteに対応してないのに3G不可のアハモ使えるんですか?
それは初耳だなぁ
ドコモvolteに対応してないのに3G不可のアハモ使えるんですか?
それは初耳だなぁ
207: 2021/03/12(金) 23:23:31.45
>>203
大変だね相手するのはw
大変だね相手するのはw
208: 2021/03/12(金) 23:46:13.99
>>207
もうこの書き込みだけで馬鹿だってわかるでしょw
自分の妄想が正しいと思いこんでるから人の話聞かないしw
もうこの書き込みだけで馬鹿だってわかるでしょw
自分の妄想が正しいと思いこんでるから人の話聞かないしw
210: 2021/03/12(金) 23:51:43.42
>>208
バカはお前だよ
バカはお前だよ
195: 2021/03/12(金) 22:42:48.86
アハモがサービスインすればSIMフリー機の使用可能報告が続々上がってくるから平気平気
215: 2021/03/13(土) 00:05:00.80
>>195
逆に不具合報告や使えないって話ばかりで阿鼻叫喚になったりなんかして。
逆に不具合報告や使えないって話ばかりで阿鼻叫喚になったりなんかして。
218: 2021/03/13(土) 00:13:00.65
>>215
日本人はiPhoneユーザーが多いからそこまでならんだろうな
Android使ってる奴が悪い!自己責任!で片付けられるよ
で、AndroidユーザーはPayPay連携でお得なキャンペーン打ち出しまくるLINEMOかトッピングを強化したpovoに流れると
他所に行かずギガライトやギガホ使い続ける奴はドコモのバンドしか掴めないAndroidユーザーかKDDIやソフバン嫌いのドコモ信者くらいなもんだろうな
日本人はiPhoneユーザーが多いからそこまでならんだろうな
Android使ってる奴が悪い!自己責任!で片付けられるよ
で、AndroidユーザーはPayPay連携でお得なキャンペーン打ち出しまくるLINEMOかトッピングを強化したpovoに流れると
他所に行かずギガライトやギガホ使い続ける奴はドコモのバンドしか掴めないAndroidユーザーかKDDIやソフバン嫌いのドコモ信者くらいなもんだろうな
219: 2021/03/13(土) 00:14:40.02
>>218
馬鹿なんだからもうやめろw
馬鹿なんだからもうやめろw
220: 2021/03/13(土) 00:18:04.91
>>219
何回同じこと言わせれば気が済むんだこのバカは
何回同じこと言わせれば気が済むんだこのバカは
224: 2021/03/13(土) 00:34:01.12
>>218
なーるほど。
と言うことはアハモユーザーは結果的にiPhoneユーザーがほとんどを占める結果になる訳だ。
それはある意味宗主国様への貢ぎ物になるから政治的にはメリットあるのかもしれないけれど、スマホユーザーとしてはどうなんだろ。
アハモ≒iPhoneユーザーというイメージを強く打ち出す事にどれだけの意味があるのだろ?
もっとも元々アハモというのはNTTと菅政権と総務省官僚との癒着で産み出されたプランだし、
その意味では日本の若者に更にiPhoneを拡げる意図ははじめから強くあったのだろうね。
でもかつてiPhoneを大きく扱ったのはSoftbank孫氏とスティーブジョブズとの関係が起爆剤だったし、それで日本にiPhone信者が産まれたのだけど、
それも当時のAndroid端末がまだ使いにくかったと背景があってこそ。
アハモはその誕生の背景にあまりにも政治色が強く出過ぎていて、後々梯子を外されて一気に失速する悪寒がする。
長い目で見るとUQモバイルやYmobileの路線の方が多くの国民に支持されるかもしれないね。
なーるほど。
と言うことはアハモユーザーは結果的にiPhoneユーザーがほとんどを占める結果になる訳だ。
それはある意味宗主国様への貢ぎ物になるから政治的にはメリットあるのかもしれないけれど、スマホユーザーとしてはどうなんだろ。
アハモ≒iPhoneユーザーというイメージを強く打ち出す事にどれだけの意味があるのだろ?
もっとも元々アハモというのはNTTと菅政権と総務省官僚との癒着で産み出されたプランだし、
その意味では日本の若者に更にiPhoneを拡げる意図ははじめから強くあったのだろうね。
でもかつてiPhoneを大きく扱ったのはSoftbank孫氏とスティーブジョブズとの関係が起爆剤だったし、それで日本にiPhone信者が産まれたのだけど、
それも当時のAndroid端末がまだ使いにくかったと背景があってこそ。
アハモはその誕生の背景にあまりにも政治色が強く出過ぎていて、後々梯子を外されて一気に失速する悪寒がする。
長い目で見るとUQモバイルやYmobileの路線の方が多くの国民に支持されるかもしれないね。
226: 2021/03/13(土) 00:42:47.85
>>224
いや残念ながら普通にアハモがシェアトップになると思うよ
何故なら国民の殆どは未だに自民を支持しているし
Twitter見ると料金安くなるなら接待とかどうでもいいとか文春余計なことすんなとか言って汚職や不正擁護する奴等ばかりだし
政治色が濃いからこそ支持を集めてるんじゃないかな
そういう奴等はKDDIがpovo発表した時に武田と一緒になって難癖つけて叩いてたしね
いや残念ながら普通にアハモがシェアトップになると思うよ
何故なら国民の殆どは未だに自民を支持しているし
Twitter見ると料金安くなるなら接待とかどうでもいいとか文春余計なことすんなとか言って汚職や不正擁護する奴等ばかりだし
政治色が濃いからこそ支持を集めてるんじゃないかな
そういう奴等はKDDIがpovo発表した時に武田と一緒になって難癖つけて叩いてたしね
231: 2021/03/13(土) 00:50:51.59
>>226
それって結局政治色モロだしということじゃん(笑)
武田総務相がpovoの料金プランに難癖つけた時点で違和感を感じるのがまともな感覚だよ。
スマートフォンの話題で政治色が突出し過ぎるのもナンだけど、それにしても自民党清和会とそうかの政治色と総務省郵政(元は逓信省で同じ括り)そして楽天ミッキーの癒着が露骨過ぎ。
楽天と郵政のコラボも発表されたしね。
通信や信書にあまり政治色が強く出るというのは決して健全な状況では無い。
それって結局政治色モロだしということじゃん(笑)
武田総務相がpovoの料金プランに難癖つけた時点で違和感を感じるのがまともな感覚だよ。
スマートフォンの話題で政治色が突出し過ぎるのもナンだけど、それにしても自民党清和会とそうかの政治色と総務省郵政(元は逓信省で同じ括り)そして楽天ミッキーの癒着が露骨過ぎ。
楽天と郵政のコラボも発表されたしね。
通信や信書にあまり政治色が強く出るというのは決して健全な状況では無い。
229: 2021/03/13(土) 00:46:56.22
>>224
悪寒がするなら早く寝な
悪寒がするなら早く寝な
247: 2021/03/13(土) 01:51:03.20
>>218
流れねぇよ
あんなもんに
アハモの猿真似だろ
契約数の差全然縮まってねぇじゃんw
流れねぇよ
あんなもんに
アハモの猿真似だろ
契約数の差全然縮まってねぇじゃんw
249: 2021/03/13(土) 01:57:26.26
>>247
アハモが使えない機種使ってるなら嫌でも他社を使うしかないだろ
中にはアハモでスマホ新調する奴もいるだろうけど
わざわざアハモの為にスマホ買いたくない奴が殆どじゃねーかな
アハモが使えない機種使ってるなら嫌でも他社を使うしかないだろ
中にはアハモでスマホ新調する奴もいるだろうけど
わざわざアハモの為にスマホ買いたくない奴が殆どじゃねーかな
263: 2021/03/13(土) 05:23:15.70
>>249
ここ2,3年の内に買った端末は全部問題ないのになぁに言ってんだか。
ドコモが年間スマホ何台売るか知らんらしい。
ここ2,3年の内に買った端末は全部問題ないのになぁに言ってんだか。
ドコモが年間スマホ何台売るか知らんらしい。
251: 2021/03/13(土) 02:05:08.43
>>247
いいえ。違います。
ドコモを巡る様々な政治的癒着やアハモで使えない機能、対応していないサービスの全貌がだんだん明らかになっているので、
冷静な人、観察力のある人から少し様子を見るか、あるいは窓口対応もあるYmobileやUQモバイルへのMNPを検討し始めている人も確実に増えてる。
しかもYmobileやUQモバイルならかなり前からしっかりと実績もあるので意外なトラブルも少ないし、窓口とコルセン対応もあるので安心感がまるで違います。
初めて立ち上げる野心的なプランなのに窓口対応もコルセン対応も無いというのは致命的にまずい。
答えはGWぐらいになるとはっきり出てきます。慌てて釣られないように、しっかりと状況を見極めて自分に最適の通信会社やブランを慎重に選ぶのが吉です。
いいえ。違います。
ドコモを巡る様々な政治的癒着やアハモで使えない機能、対応していないサービスの全貌がだんだん明らかになっているので、
冷静な人、観察力のある人から少し様子を見るか、あるいは窓口対応もあるYmobileやUQモバイルへのMNPを検討し始めている人も確実に増えてる。
しかもYmobileやUQモバイルならかなり前からしっかりと実績もあるので意外なトラブルも少ないし、窓口とコルセン対応もあるので安心感がまるで違います。
初めて立ち上げる野心的なプランなのに窓口対応もコルセン対応も無いというのは致命的にまずい。
答えはGWぐらいになるとはっきり出てきます。慌てて釣られないように、しっかりと状況を見極めて自分に最適の通信会社やブランを慎重に選ぶのが吉です。
266: 2021/03/13(土) 05:31:14.88
>>251
こんなことくらいでUQYモバが売れるなら、とっくに売れてる
現実は大して売れてない
UQなんて何年も掛けてやっと300万
アハモなら今年中に到達するレベル
お前の予想よりこれまでの実績の方が遥かに事実を物語る
こんなことくらいでUQYモバが売れるなら、とっくに売れてる
現実は大して売れてない
UQなんて何年も掛けてやっと300万
アハモなら今年中に到達するレベル
お前の予想よりこれまでの実績の方が遥かに事実を物語る
271: 2021/03/13(土) 05:43:58.27
274: 2021/03/13(土) 05:51:22.44
>>271
ドコモユーザーが圧倒的に多いんだからアハモ成功しちゃうじゃんw
ドコモユーザーが圧倒的に多いんだからアハモ成功しちゃうじゃんw
276: 2021/03/13(土) 06:03:48.78
>>274
成功してもいいんだけどプラン内容として特にサブブランドと比較すると数段落ちるのにわざわざ選ばなくてもよくない?と言ってる
成功してもいいんだけどプラン内容として特にサブブランドと比較すると数段落ちるのにわざわざ選ばなくてもよくない?と言ってる
279: 2021/03/13(土) 06:22:30.04
>>276
サブブランドってドコモ網を使えない時点で既にアハモの数段落ちなんだけど
一流企業の携帯は信頼性で圧倒的にドコモだよ?
現実少しは見ろよ
サブブランドってドコモ網を使えない時点で既にアハモの数段落ちなんだけど
一流企業の携帯は信頼性で圧倒的にドコモだよ?
現実少しは見ろよ
545: 2021/03/13(土) 14:49:04.64
>>279
アハモはそのドコモ網のうちで最も強みがあるFOMAエリアとFOMAプラスエリアを放棄しているので、
別に大した事も無いのだけど。
アハモはそのドコモ網のうちで最も強みがあるFOMAエリアとFOMAプラスエリアを放棄しているので、
別に大した事も無いのだけど。
548: 2021/03/13(土) 14:53:39.95
>>545
FOMAプラスだけのエリアなんてもうほとんど残ってないけど何年前の話ししてんの?
FOMAプラスだけのエリアなんてもうほとんど残ってないけど何年前の話ししてんの?
553: 2021/03/13(土) 15:07:56.95
>>548
日本地図上ではドコモ4Gエリアは十分広く見えるけど、
現実には多くの人が指摘するように高速タワマン高層階や地下街の奥、ビルの谷間のように電波が不安定だったり全く掴まないようなエアポケットのようなところはかなりある。
更にハイキングや田舎のアウトドア、海釣り愛好者にFOMAガラケーが根強い人気があるのには理由がある。
そして5Gの普及には様々な阻害要因からまだ当面時間がかかる。
今のタイミングで安易にFOMAエリア掴まないウェブ上完結の激安プランに移動するというのはそれなりのリスクだ。
日本地図上ではドコモ4Gエリアは十分広く見えるけど、
現実には多くの人が指摘するように高速タワマン高層階や地下街の奥、ビルの谷間のように電波が不安定だったり全く掴まないようなエアポケットのようなところはかなりある。
更にハイキングや田舎のアウトドア、海釣り愛好者にFOMAガラケーが根強い人気があるのには理由がある。
そして5Gの普及には様々な阻害要因からまだ当面時間がかかる。
今のタイミングで安易にFOMAエリア掴まないウェブ上完結の激安プランに移動するというのはそれなりのリスクだ。
557: 2021/03/13(土) 15:18:11.85
>>545
もうFOMAプラスエリアなんかほとんど意味ないよ。
もうFOMAプラスエリアなんかほとんど意味ないよ。
312: 2021/03/13(土) 07:51:42.19
>>276
オンライン専用プランでオンラインで全て完結するから余所より遙かに便利
しかも安心のドコモ回線
オンライン専用プランでオンラインで全て完結するから余所より遙かに便利
しかも安心のドコモ回線
277: 2021/03/13(土) 06:16:13.02
>>271
一番多いドコモユーザーがアハモの方が上と言ってるなら、全体で見てもアハモの方が上なんじゃね?
UQユーザーってドコモの1/20以下しかいないのね。
今までななにやってたのレベルじゃんかw
一番多いドコモユーザーがアハモの方が上と言ってるなら、全体で見てもアハモの方が上なんじゃね?
UQユーザーってドコモの1/20以下しかいないのね。
今までななにやってたのレベルじゃんかw
278: 2021/03/13(土) 06:21:25.82
>>277
具体的に勝ってる点は言えないのな
海外ローミング込みと既存docomoユーザーはファミ割カウント対象なことくらい?
具体的に勝ってる点は言えないのな
海外ローミング込みと既存docomoユーザーはファミ割カウント対象なことくらい?
282: 2021/03/13(土) 06:23:35.32
>>278
具体的に言ってるじゃん
売れてないものに良いものなんかない。
具体的に言ってるじゃん
売れてないものに良いものなんかない。
284: 2021/03/13(土) 06:37:30.02
>>282
UQ¥2480プランにあるのにahamo¥2700プランにないもの
データ繰越
ギガ消費ゼロモード
容量超過後のバースト機能
キャリア決済
ショップ対応
コールセンター対応
60分無料通話オプション
10分かけ放題オプション
キャリアメールオプション
留守電オプション
キャッチホンオプション
不要なものもあるのはわかるが高くて選択肢少ない方を選ばなくてもよくないか?
UQ¥2480プランにあるのにahamo¥2700プランにないもの
データ繰越
ギガ消費ゼロモード
容量超過後のバースト機能
キャリア決済
ショップ対応
コールセンター対応
60分無料通話オプション
10分かけ放題オプション
キャリアメールオプション
留守電オプション
キャッチホンオプション
不要なものもあるのはわかるが高くて選択肢少ない方を選ばなくてもよくないか?
286: 2021/03/13(土) 06:46:12.75
>>284
全ての項目がドコモ網を使えないデメリットに比べればどうでも良いこと
全ての項目がドコモ網を使えないデメリットに比べればどうでも良いこと
290: 2021/03/13(土) 06:51:11.97
>>286
ドコモ網って、プラチナバンド基地局数、基地局増設数、人口カバー率、面積カバー率でKDDIより劣ってて、先月の地震で4キャリアで唯一、しかも複数県に渡って通信障害引き起こしたネットワークのこと?
ドコモ網って、プラチナバンド基地局数、基地局増設数、人口カバー率、面積カバー率でKDDIより劣ってて、先月の地震で4キャリアで唯一、しかも複数県に渡って通信障害引き起こしたネットワークのこと?
293: 2021/03/13(土) 06:54:08.98
>>290
あああの3Gだけ障害起こしたやつねw
KDDIってソフトバンクよりエリア狭いとの評判だよね
使いたいところエリアにしてないんじゃないの?
人が来ないとこエリアにしてもしょうがないんだよww
あああの3Gだけ障害起こしたやつねw
KDDIってソフトバンクよりエリア狭いとの評判だよね
使いたいところエリアにしてないんじゃないの?
人が来ないとこエリアにしてもしょうがないんだよww
295: 2021/03/13(土) 07:01:39.28
>>293
人口カバー率って意味わかる?
あとこの前の障害は3G通信の復旧が最後までかかったというだけで障害は4Gでも発生してたよ
それともこの繋がらないって言ってた人たちみんな3Gなの?
https://i.imgur.com/Uro6Vnc.png
https://i.imgur.com/59cIZDE.png
https://i.imgur.com/8EDic9c.png
人口カバー率って意味わかる?
あとこの前の障害は3G通信の復旧が最後までかかったというだけで障害は4Gでも発生してたよ
それともこの繋がらないって言ってた人たちみんな3Gなの?
https://i.imgur.com/Uro6Vnc.png
https://i.imgur.com/59cIZDE.png
https://i.imgur.com/8EDic9c.png
298: 2021/03/13(土) 07:06:40.10
>>295
そんなの逆のパターンもたくさんあったわけでな
そんなの逆のパターンもたくさんあったわけでな
299: 2021/03/13(土) 07:09:18.72
>>298
何の証拠もなくて草
何の証拠もなくて草
300: 2021/03/13(土) 07:10:53.23
>>299
そんな書き込みなかった証明をお前がすれば良いんじゃね?w
そんな書き込みなかった証明をお前がすれば良いんじゃね?w
305: 2021/03/13(土) 07:27:36.72
>>300
とりあえず"au 繋がらない until:2021-02-14 "で検索するとau大丈夫だけどdocomo繋がらないってtweetの方が多く引っかかるよ
とりあえず"au 繋がらない until:2021-02-14 "で検索するとau大丈夫だけどdocomo繋がらないってtweetの方が多く引っかかるよ
331: 2021/03/13(土) 08:31:49.89
>>305
au繋がらない書き込みも複数あるけど
いよいよウソつくようになったかw
au繋がらない書き込みも複数あるけど
いよいよウソつくようになったかw
333: 2021/03/13(土) 08:37:03.71
>>331
うん、複数あるね。
>>305に書いてあるのは「au 繋がらない」で調べても「au繋がるのにdocomo繋がらない」ってツイートの方が多いよねってことだよ?
うん、複数あるね。
>>305に書いてあるのは「au 繋がらない」で調べても「au繋がるのにdocomo繋がらない」ってツイートの方が多いよねってことだよ?
336: 2021/03/13(土) 08:42:18.91
>>333
そりゃドコモの方が契約数多いんだから当然だろ?
熊本地震ではauメタメタだったけどな
そりゃドコモの方が契約数多いんだから当然だろ?
熊本地震ではauメタメタだったけどな
342: 2021/03/13(土) 08:52:33.25
>>336
docomoの契約数の方が多いと「au繋がるのにdocomo繋がらない」人が複数発生するという謎理論
あと熊本地震より後の2019年の千葉県台風災害ではdocomoの完全復旧はKDDI、ソフトバンクより遅れて10日もかかってたんだが
docomoの契約数の方が多いと「au繋がるのにdocomo繋がらない」人が複数発生するという謎理論
あと熊本地震より後の2019年の千葉県台風災害ではdocomoの完全復旧はKDDI、ソフトバンクより遅れて10日もかかってたんだが
346: 2021/03/13(土) 09:08:16.84
>>342
au繋がらないがドコモ繋がるもいるんだけど、目に入らない?
au繋がらないがドコモ繋がるもいるんだけど、目に入らない?
349: 2021/03/13(土) 09:13:38.30
>>346
繋がらないって話を聞いたって伝聞のツイートとそのツイートのリツイートはあるけど他にあったら貼ってくれ
繋がらないって話を聞いたって伝聞のツイートとそのツイートのリツイートはあるけど他にあったら貼ってくれ
352: 2021/03/13(土) 09:19:47.35
>>349
au圏外ドコモは使える
全滅しなくて良かったって書き込みならあるなw
au圏外ドコモは使える
全滅しなくて良かったって書き込みならあるなw
347: 2021/03/13(土) 09:10:38.96
>>342
熊本地震直後、一番助けを呼ぶために必要な通信を広い圏外エリアで使わせなかったauがどうかしたのか?w
熊本地震直後、一番助けを呼ぶために必要な通信を広い圏外エリアで使わせなかったauがどうかしたのか?w
348: 2021/03/13(土) 09:12:08.43
>>342
千葉は元々auのエリア狭いだけじゃね?
千葉は元々auのエリア狭いだけじゃね?
350: 2021/03/13(土) 09:15:54.35
>>342
ドコモの復旧途上のエリアの方が、復旧後のauソフトバンクのエリアより広かったから問題にならなかったんじゃねぇの?ww
ドコモの復旧途上のエリアの方が、復旧後のauソフトバンクのエリアより広かったから問題にならなかったんじゃねぇの?ww
307: 2021/03/13(土) 07:35:58.44
>>298
逆のパターンの証拠まだ?
咄嗟にでまかせ言うと後で困るって社会で学ばなかった?
逆のパターンの証拠まだ?
咄嗟にでまかせ言うと後で困るって社会で学ばなかった?
364: 2021/03/13(土) 09:33:20.54
>>295
うわーひでーなdocomo
糸電話以下かよw
うわーひでーなdocomo
糸電話以下かよw
367: 2021/03/13(土) 09:35:16.60
>>364
自分のスレへ帰りなさい
自分のスレへ帰りなさい
368: 2021/03/13(土) 09:37:20.51
>>364
それよりヒドい他は糸の切れた糸電話なんですかねw
それよりヒドい他は糸の切れた糸電話なんですかねw
374: 2021/03/13(土) 09:42:24.33
>>364
これらのツイートの「docomo」が「au」や「ソフトバンク」だったらここの住民は嬉々として叩くよね
これらのツイートの「docomo」が「au」や「ソフトバンク」だったらここの住民は嬉々として叩くよね
386: 2021/03/13(土) 09:53:42.11
>>374
そりゃそんな書き込みTwitterに溢れりゃ叩くだろうな
ドコモもauも使えない書き込みが数件じゃ話題にもならんだろ
そりゃそんな書き込みTwitterに溢れりゃ叩くだろうな
ドコモもauも使えない書き込みが数件じゃ話題にもならんだろ
297: 2021/03/13(土) 07:04:42.72
>>290
Twitterでドコモの圏外情報が知りたくて
ドコモ 圏外
で検索しても
他が圏外でドコモしか使えなかった情報が大量に引っ掛かってくるんだよねー
まぁそう言うことだ
Twitterでドコモの圏外情報が知りたくて
ドコモ 圏外
で検索しても
他が圏外でドコモしか使えなかった情報が大量に引っ掛かってくるんだよねー
まぁそう言うことだ
411: 2021/03/13(土) 10:42:31.93
単純に>>284にあるようにあらゆる項目でサブブランド以下のプランをシンプル(キリッ とかドヤってるのが恥ずかしい
538: 2021/03/13(土) 14:43:20.70
>>266
アハモは単なる先行エントリーが盛り上がっているだけで、実契約者数の実績はまだ皆無なんだけどね。
アハモは単なる先行エントリーが盛り上がっているだけで、実契約者数の実績はまだ皆無なんだけどね。
310: 2021/03/13(土) 07:49:08.94
>>195
docomoのsimは相性いい
docomoのsimは相性いい
196: 2021/03/12(金) 22:47:18.87
ギガライト→アハモでiphone11をお安く買うにはどうすればいいですか?
202: 2021/03/12(金) 23:06:34.77
>>196
4/1以降にポヴォかLINEもに転出
出戻る
4/1以降にポヴォかLINEもに転出
出戻る
197: 2021/03/12(金) 22:48:46.02
ずっといるよなahamoはiPhoneえこひいきしてるって言ってるやつ
200: 2021/03/12(金) 23:01:37.97
今月ahamoにする予定だから今使ってるdocomoのGBって気にしなくていんだよね?
wifi切ってるの忘れてて3GBにいつもしてるのにもう3GBいきそうだわ…
wifi切ってるの忘れてて3GBにいつもしてるのにもう3GBいきそうだわ…
308: 2021/03/13(土) 07:41:37.29
>>200
高額な方が適用されるよ
高額な方が適用されるよ
314: 2021/03/13(土) 08:01:46.95
>>200
ギガライトか?なら1GB未満で再計算されるからパケット気にするな
アハモに変える前に7GBになると遅くなるが
ギガライトか?なら1GB未満で再計算されるからパケット気にするな
アハモに変える前に7GBになると遅くなるが
658: 2021/03/13(土) 22:08:00.38
>>314
混雑して今月中にahamoにプラン変更できなかったらギガライト満額支払いになる
混雑して今月中にahamoにプラン変更できなかったらギガライト満額支払いになる
665: 2021/03/13(土) 22:16:41.69
>>658
Webから申し込むのに混雑もクソもあるか
もしサーバーダウンならドコモだと救済措置がある
Webから申し込むのに混雑もクソもあるか
もしサーバーダウンならドコモだと救済措置がある
673: 2021/03/13(土) 22:26:04.33
>>665
そんなサポート窓口はコストカット
ドコモが混雑時期は3月26日から4月14日と言っているのに
混雑でサーバーにつながらなくて何を救済するんだ?
そんなサポート窓口はコストカット
ドコモが混雑時期は3月26日から4月14日と言っているのに
混雑でサーバーにつながらなくて何を救済するんだ?
204: 2021/03/12(金) 23:13:55.51
ケータイ補償サービス高いわ
今までの経験からしてほかのスマホ保険の安いの入っとけば充分
サブがあればむしろ無くてもいい
今までの経験からしてほかのスマホ保険の安いの入っとけば充分
サブがあればむしろ無くてもいい
205: 2021/03/12(金) 23:15:20.24
わざと壊す奴しか得しない
つまり詐欺を働く悪人専用
または何度も壊すようなギリ健向け
つまり詐欺を働く悪人専用
または何度も壊すようなギリ健向け
217: 2021/03/13(土) 00:11:27.05
>>205
1年に2回の枠を毎年使い切る俺の悪口はやめろや
1年に2回の枠を毎年使い切る俺の悪口はやめろや
221: 2021/03/13(土) 00:27:33.73
>>217
なんでそんなに壊すん?
なんでそんなに壊すん?
238: 2021/03/13(土) 01:01:21.76
>>221
あ、iPhoneが脆すぎるんよ…
画面割れ4回、端子故障1回だったと思う
あ、iPhoneが脆すぎるんよ…
画面割れ4回、端子故障1回だったと思う
206: 2021/03/12(金) 23:18:11.37
楽天が郵政と組んだからdocomoもうかうかしてられんな
209: 2021/03/12(金) 23:47:06.38
酷い話だなあ
211: 2021/03/12(金) 23:56:11.13
オンライン限定なのは構わんけどさっさと詳細きっちり出してほしい
213: 2021/03/12(金) 23:58:39.08
「ahamo」「povo」「LINEMO」回線混雑で速度制限のウワサ 3社に真相を聞く
ハゲもauも制限あり
ドコモだけ制限なし
これだけでも企業の姿勢が明確に分かれてる
ドコモしか使いたくない理由の1つ
https://www.j-cast.com/trend/2021/03/11406917.html?p=all
ハゲもauも制限あり
ドコモだけ制限なし
これだけでも企業の姿勢が明確に分かれてる
ドコモしか使いたくない理由の1つ
https://www.j-cast.com/trend/2021/03/11406917.html?p=all
214: 2021/03/13(土) 00:02:44.62
先行エントリーした人って期限ってあるんだっけ?
いつまでに契約しないといけないみたいな期限
いつまでに契約しないといけないみたいな期限
227: 2021/03/13(土) 00:44:26.47
またバカが喚いているよw
スマホ選びと政党なんて全く関係ない
スマホ選びと政党なんて全く関係ない
236: 2021/03/13(土) 00:59:42.55
>>227
本来はそうあるべきだけど、
あまりにも癒着が露骨過ぎて嫌でも意識させられるから問題なんだよ。
竹中、菅政権、武田総務相、野田元総務大臣(郵政族)、高市総務大臣、総務省官僚、ドコモ社長、井伊直弼末裔、ミッキー楽天、、と
露骨に色々と名前が上がり過ぎ。
結局はドコモショップという各代理店のリストラや、郵便配達現業のスタッフに負担がのしかかり、MVNOが淘汰されて、
悲惨な状況になる人、美味しい思いをするのが誰なのかはっきりし過ぎている。これで次にやってくるのは通信や信書の自由の侵害。
安けりゃそれで良いって言っても、その代わりに国民が失うものがもっと大きくなりそう。
どう考えても安易にアハモに食いつくのは剣呑ですよ。
本来はそうあるべきだけど、
あまりにも癒着が露骨過ぎて嫌でも意識させられるから問題なんだよ。
竹中、菅政権、武田総務相、野田元総務大臣(郵政族)、高市総務大臣、総務省官僚、ドコモ社長、井伊直弼末裔、ミッキー楽天、、と
露骨に色々と名前が上がり過ぎ。
結局はドコモショップという各代理店のリストラや、郵便配達現業のスタッフに負担がのしかかり、MVNOが淘汰されて、
悲惨な状況になる人、美味しい思いをするのが誰なのかはっきりし過ぎている。これで次にやってくるのは通信や信書の自由の侵害。
安けりゃそれで良いって言っても、その代わりに国民が失うものがもっと大きくなりそう。
どう考えても安易にアハモに食いつくのは剣呑ですよ。
228: 2021/03/13(土) 00:45:30.77
値引き新機種にXPERIA5Ⅱいれてくれんかね
そしたらau端末うっぱらって即移る
そしたらau端末うっぱらって即移る
230: 2021/03/13(土) 00:49:30.60
政治と関係ないとかシラを切れるとでも思ってんのかね
自民支持者は元電電公社であるNTTに好意的だというのに
自民支持者は元電電公社であるNTTに好意的だというのに
232: 2021/03/13(土) 00:52:28.82
>>230
バカ丸出し
多くの人がスマホを選ぶ時に政党の事を考えると本気で考えている真性ですわw
バカ丸出し
多くの人がスマホを選ぶ時に政党の事を考えると本気で考えている真性ですわw
237: 2021/03/13(土) 01:01:15.39
>>232
工作員がワラワラ湧くこと湧くこと(笑)
やっぱりガチだったのですな。
工作員がワラワラ湧くこと湧くこと(笑)
やっぱりガチだったのですな。
233: 2021/03/13(土) 00:54:51.63
馬鹿って言われて悔しくて賢く見せようとしてるのかな?
234: 2021/03/13(土) 00:55:48.97
そりゃそうだ
考えるまでもなく刷り込まれてるからね
「普通の日本人」なら自民一択だと
それと同じように「普通の日本人」ならアハモ一択ってことなのよ
野党(povo、LINEMO)を選ぶ時点で「普通」ではない
こういうマインドね
考えるまでもなく刷り込まれてるからね
「普通の日本人」なら自民一択だと
それと同じように「普通の日本人」ならアハモ一択ってことなのよ
野党(povo、LINEMO)を選ぶ時点で「普通」ではない
こういうマインドね
241: 2021/03/13(土) 01:07:32.02
>>234
やることの本質がまるでナチスのゲッベルスやSS、あるいは中国北京政府の五毛工作員とよく似てる。
ドコモですら政治色がここまで露骨になるとは、、そういえば既にNHKもヤキがかなり回っているし、結局日本のマスコミや通信も大政翼賛会化し始めているのだろうね。猛烈な同調圧力も含めて。
そういうナショナリズムは勇ましいくせに、アメリカを宗主国と仰ぎつつ、対中国になるとやたら媚びて遠慮ばかりしている。
そういうのは愛国者のガワをかぶった売国奴、強きにへつらい弱気をくじく卑怯者なんだ。
やることの本質がまるでナチスのゲッベルスやSS、あるいは中国北京政府の五毛工作員とよく似てる。
ドコモですら政治色がここまで露骨になるとは、、そういえば既にNHKもヤキがかなり回っているし、結局日本のマスコミや通信も大政翼賛会化し始めているのだろうね。猛烈な同調圧力も含めて。
そういうナショナリズムは勇ましいくせに、アメリカを宗主国と仰ぎつつ、対中国になるとやたら媚びて遠慮ばかりしている。
そういうのは愛国者のガワをかぶった売国奴、強きにへつらい弱気をくじく卑怯者なんだ。
242: 2021/03/13(土) 01:12:23.82
>>241
いわゆる全体主義って奴だよね
ナチスの手口に学べとか言った人もいるしね
いわゆる全体主義って奴だよね
ナチスの手口に学べとか言った人もいるしね
235: 2021/03/13(土) 00:56:59.36
ヤベエよ、ヤベエよ
ガチだwww
ガチだwww
239: 2021/03/13(土) 01:03:00.23
そうやって冷笑するのも特徴だよね
「政治関係ないのに政治と結びつけてる。頭おかしい」と
文春砲で政治的意図があるのはバレバレなのに政治は全く関係ないとか無理があるとは思わないのかな
「政治関係ないのに政治と結びつけてる。頭おかしい」と
文春砲で政治的意図があるのはバレバレなのに政治は全く関係ないとか無理があるとは思わないのかな
246: 2021/03/13(土) 01:46:32.91
>>239
しょうがないよ
アハモ以外が使えなさすぎるんだから
しょうがないよ
アハモ以外が使えなさすぎるんだから
248: 2021/03/13(土) 01:56:49.24
>>246
八百屋に行けばしょうがはある。
別にPOVO使おうが、UQ使おうが、LINEMO使おうが、Ymobile使おうがその人の自由。
それにUQやYmobileなら窓口やコルセンでの相談も可能。
宣伝の大きさと、ドコモのイメージに釣られ過ぎ。
ドコモの従来型契約のエリア(4G/3G)とアハモのエリア(5G/4G)は違うし、アハモでは使えない機能、非対応サービスも多いから、
冷静な視点で各社のプランをしっかり見極める事が何よりも肝要です。
例えば、ドコモでは当然あるとされていた、転送でんわ、キャッチホン、留守番電話機能、ドコモ電話帳機能などはアハモではすべて使えません。
八百屋に行けばしょうがはある。
別にPOVO使おうが、UQ使おうが、LINEMO使おうが、Ymobile使おうがその人の自由。
それにUQやYmobileなら窓口やコルセンでの相談も可能。
宣伝の大きさと、ドコモのイメージに釣られ過ぎ。
ドコモの従来型契約のエリア(4G/3G)とアハモのエリア(5G/4G)は違うし、アハモでは使えない機能、非対応サービスも多いから、
冷静な視点で各社のプランをしっかり見極める事が何よりも肝要です。
例えば、ドコモでは当然あるとされていた、転送でんわ、キャッチホン、留守番電話機能、ドコモ電話帳機能などはアハモではすべて使えません。
270: 2021/03/13(土) 05:42:32.76
>>248
キャッチホン?転送でんわ?留守電?
今の若者は電話しないっつうのにあさってのこと言ってんな。
ドコモ電話帳?
icloud,Googleで代用可能。
無くても困らないサービスw
ずれまくってるね相変わらず
UQショップに人がいるのほとんど見ないんだがあれ機能してるのか?
キャッチホン?転送でんわ?留守電?
今の若者は電話しないっつうのにあさってのこと言ってんな。
ドコモ電話帳?
icloud,Googleで代用可能。
無くても困らないサービスw
ずれまくってるね相変わらず
UQショップに人がいるのほとんど見ないんだがあれ機能してるのか?
287: 2021/03/13(土) 06:46:18.24
>>270
結局ドコモの中堅や年寄りに能力がないからって若者に丸投げしたらさらに能力がない自己中集団だったってだけでしょ
確かにドコモに引きこもってたらキャッチ、転送なんて一生使わないだろう
使ってる若者もいるのに、考えた僕らが使わないから要らないって発想…ただのバカw
使わないから排除ってさあ、そもそも言い訳が間抜け過ぎるよ
これまでも転送は無料だったんだろ
ならば、アハモで利用させないというのは、これまでは使わない人からも(一部の人しか使わない転送にかかる費用を)他名目で徴収しつづけてきた、これからも徴収し続けるという暴露でしかないないからw
そしてこれからも徴収し続ける、
それを使う人だけから徴収するようにではなく、単に使えないようにした
結局バカでもできる仕事しただけだよ
アハモは単純シンプルにしたから…とかなに言ってんだw
ギガホだって元々単純シンプルだろ
なに間抜けなこといってんだw
結局ドコモの中堅や年寄りに能力がないからって若者に丸投げしたらさらに能力がない自己中集団だったってだけでしょ
確かにドコモに引きこもってたらキャッチ、転送なんて一生使わないだろう
使ってる若者もいるのに、考えた僕らが使わないから要らないって発想…ただのバカw
使わないから排除ってさあ、そもそも言い訳が間抜け過ぎるよ
これまでも転送は無料だったんだろ
ならば、アハモで利用させないというのは、これまでは使わない人からも(一部の人しか使わない転送にかかる費用を)他名目で徴収しつづけてきた、これからも徴収し続けるという暴露でしかないないからw
そしてこれからも徴収し続ける、
それを使う人だけから徴収するようにではなく、単に使えないようにした
結局バカでもできる仕事しただけだよ
アハモは単純シンプルにしたから…とかなに言ってんだw
ギガホだって元々単純シンプルだろ
なに間抜けなこといってんだw
288: 2021/03/13(土) 06:47:58.37
>>287
使われてないものを削るのは当たり前
まずお前はそこから理解しようなw
使われてないものを削るのは当たり前
まずお前はそこから理解しようなw
335: 2021/03/13(土) 08:42:04.08
>>288
使われてない?
使ってる人いるじゃん
使ってなき人も負担してるが今の料金別プランじゃん、
使われてない?
使ってる人いるじゃん
使ってなき人も負担してるが今の料金別プランじゃん、
337: 2021/03/13(土) 08:44:10.66
>>335
使われないって「使ってる人が著しく少ない。無くても影響ない」って意味な。
いちいち書かれなきゃ分からんのかこの知恵遅れは。
使われないって「使ってる人が著しく少ない。無くても影響ない」って意味な。
いちいち書かれなきゃ分からんのかこの知恵遅れは。
289: 2021/03/13(土) 06:51:04.20
>>287
転送でんわは無料ではない
自分の携帯から転送先への通話料は自分負担
バカだからもしかしてご存じない?
転送でんわは無料ではない
自分の携帯から転送先への通話料は自分負担
バカだからもしかしてご存じない?
332: 2021/03/13(土) 08:35:56.08
>>289
月額基本料金は無料
カケホーダイにすれば通話料金はその中に含まれる アハモにもかけ放題プランあり
バカだから分からないの?
月額基本料金は無料
カケホーダイにすれば通話料金はその中に含まれる アハモにもかけ放題プランあり
バカだから分からないの?
291: 2021/03/13(土) 06:52:48.38
>>287
アハモはひとつのプランしかないってことでシンプル以外の何物でもないけどw
しかも何のオプションも期待できないって考えれば、単純にネットを使うことや電話やメールをすることだけに特化してるということでシンプル以外の何物でもない。
アハモはひとつのプランしかないってことでシンプル以外の何物でもないけどw
しかも何のオプションも期待できないって考えれば、単純にネットを使うことや電話やメールをすることだけに特化してるということでシンプル以外の何物でもない。
339: 2021/03/13(土) 08:47:21.47
>>291
ショップやオプションを使ってない人にも病院負担させてるのが今の料金
使う人にだけ課金すればいいだけじゃん
それこそがシンプル
全部外しました~シンプルだろ?ってバカだよ誤魔化してるだけ
ショップやオプションを使ってない人にも病院負担させてるのが今の料金
使う人にだけ課金すればいいだけじゃん
それこそがシンプル
全部外しました~シンプルだろ?ってバカだよ誤魔化してるだけ
341: 2021/03/13(土) 08:49:41.90
>>339病院じゃなく料金
343: 2021/03/13(土) 08:59:07.43
>>339
だよな
サービスを使う人にだけ負担させる
使わない人にまで費用負担させない
ギカホと通話プラン別ページにしない!
菅さんはそういうシンプルを求めてたのにどこぞのバカが履き違えて、全部省きました!シンプルでそ!
ってなったのがアハモ
だよな
サービスを使う人にだけ負担させる
使わない人にまで費用負担させない
ギカホと通話プラン別ページにしない!
菅さんはそういうシンプルを求めてたのにどこぞのバカが履き違えて、全部省きました!シンプルでそ!
ってなったのがアハモ
344: 2021/03/13(土) 09:06:55.67
>>343
若者はそんなもの使わないんで何の問題もなし。
ほとんど電話しない人が留守電転送でんわが必要と思ってるのなら、何も読めてない。何も分かってない。
若者はそんなもの使わないんで何の問題もなし。
ほとんど電話しない人が留守電転送でんわが必要と思ってるのなら、何も読めてない。何も分かってない。
383: 2021/03/13(土) 09:49:34.39
>>375
細かいサービスを使う人はドコモ、使わない人はアハモ
ちゃんと住み分けできてるじゃん
細かいサービスを使う人はドコモ、使わない人はアハモ
ちゃんと住み分けできてるじゃん
389: 2021/03/13(土) 09:59:15.75
>>383
せんぜん世間が分かってないなぁ
わかものだから?
ドコモが無理やり住み分けさせようとしてるだけでしょ
使わないサービスの費用負担なんて誰も望んじゃいないよ
せんぜん世間が分かってないなぁ
わかものだから?
ドコモが無理やり住み分けさせようとしてるだけでしょ
使わないサービスの費用負担なんて誰も望んじゃいないよ
391: 2021/03/13(土) 10:01:26.69
>>375
答えは転送サービスなんか要らんから
お前が必要とかそんなことはどうでもいい話で
楽天はあと10年は毎年1,000億単位で赤字が出るからそれに耐えられるかの心配した方が良いんじゃないの?
転送サービスみたいなどうでも良いことにこだわるよりww
答えは転送サービスなんか要らんから
お前が必要とかそんなことはどうでもいい話で
楽天はあと10年は毎年1,000億単位で赤字が出るからそれに耐えられるかの心配した方が良いんじゃないの?
転送サービスみたいなどうでも良いことにこだわるよりww
412: 2021/03/13(土) 10:43:32.39
>>391
お前が必要ないとか言うのもどうでもいいよ
そもそも転送なんて使ってないし使う予定もない
なんで俺が楽天の赤字や存続を心配しなきゃならんの?
その楽天ですら出来る事がドコモにはできないって話をしてるだけ
そして、サービスを使わないユーザーからも費用を徴収し続け、使う奴にだけ課金するという当たり前の事はできないのかね?
と思ってるたけ
お前が必要ないとか言うのもどうでもいいよ
そもそも転送なんて使ってないし使う予定もない
なんで俺が楽天の赤字や存続を心配しなきゃならんの?
その楽天ですら出来る事がドコモにはできないって話をしてるだけ
そして、サービスを使わないユーザーからも費用を徴収し続け、使う奴にだけ課金するという当たり前の事はできないのかね?
と思ってるたけ
385: 2021/03/13(土) 09:50:31.26
>>344
年寄りでも分かるようにって求められた料金形態に、若者が考えた若者の為のプラン!若者は使わない!
とかね
やっぱドコモはアホしかいないという証拠
年寄りでも分かるようにって求められた料金形態に、若者が考えた若者の為のプラン!若者は使わない!
とかね
やっぱドコモはアホしかいないという証拠
387: 2021/03/13(土) 09:55:21.16
>>385
お上を納得させられりゃ良いんで
お前こそ目的分かってなくね?
お上を納得させられりゃ良いんで
お前こそ目的分かってなくね?
393: 2021/03/13(土) 10:04:19.66
>>387
docomoはもうこういう方針なんだよな
少数派は切り捨てで「社会インフラとして使命 笑」と思ってる
docomoはもうこういう方針なんだよな
少数派は切り捨てで「社会インフラとして使命 笑」と思ってる
395: 2021/03/13(土) 10:07:24.75
>>393
サポートはドコモ本体があるじゃん
サポートはドコモ本体があるじゃん
397: 2021/03/13(土) 10:09:06.21
>>393
少数派って自覚はあるんだwww
ウケるんですけどwwww
プレミア用意してるからね
そっちをお使いよw
少数派って自覚はあるんだwww
ウケるんですけどwwww
プレミア用意してるからね
そっちをお使いよw
399: 2021/03/13(土) 10:11:44.18
>>387
それは接待したからね
本音は納得してない
てか、そういう話じゃないから
それは接待したからね
本音は納得してない
てか、そういう話じゃないから
388: 2021/03/13(土) 09:57:43.82
>>385
料金体系極めてシンプルだろ
あれ分からん奴はいない
お前分からないの?
相当劣ってるよw
料金体系極めてシンプルだろ
あれ分からん奴はいない
お前分からないの?
相当劣ってるよw
396: 2021/03/13(土) 10:08:04.30
>>388
会話になってないよ
劣ってるのは君
年寄りでも分かるように求められたのに、若者は若者はってバカの一つ覚えを連呼してる奴へ皮肉を言ったまでだよ
会話になってないよ
劣ってるのは君
年寄りでも分かるように求められたのに、若者は若者はってバカの一つ覚えを連呼してる奴へ皮肉を言ったまでだよ
398: 2021/03/13(土) 10:10:44.99
>>396
料金体系の話を持ち出して来たのは自分てことも忘れちゃう耄碌ぶりww
ちゃんとオムツ変えまちたか~www
料金体系の話を持ち出して来たのは自分てことも忘れちゃう耄碌ぶりww
ちゃんとオムツ変えまちたか~www
401: 2021/03/13(土) 10:17:17.84
>>398
だから会話になってない
皮肉の意味も分かってない
論点逸れてる
他の人はいいけどバカは絡まないで
だから会話になってない
皮肉の意味も分かってない
論点逸れてる
他の人はいいけどバカは絡まないで
406: 2021/03/13(土) 10:19:01.21
>>401
あっ耄碌って言葉図星だった?w
こいつ生意気に怒ってるよww
あっ耄碌って言葉図星だった?w
こいつ生意気に怒ってるよww
407: 2021/03/13(土) 10:21:41.09
>>406
更に論点逸逸れてる
バカのくせに絡まないで
更に論点逸逸れてる
バカのくせに絡まないで
359: 2021/03/13(土) 09:29:38.78
>>339
ショップへは何のトラブルでお世話になるの?
どんなオプション?
その課金はいくらなの?
ってシンプルではなくなっていくんやけどw
ショップへは何のトラブルでお世話になるの?
どんなオプション?
その課金はいくらなの?
ってシンプルではなくなっていくんやけどw
362: 2021/03/13(土) 09:32:45.69
>>339
平行線だからもういいよw
平行線だからもういいよw
240: 2021/03/13(土) 01:06:14.04
月途中でのプラン変更の請求
ギガホからアハモはギガホで請求。使用データはアハモにするとリセットされてアハモに変えてから20GB使用可能
ギガライトや、カケホ等の旧プランからの変更はアハモで請求。ギガライトやベーシックパックは使用量に拘らずステップ1で計算。
データはアハモに変えてから20GB使用可能
ギガプランとアハモ間のプラン変更は、月にではなく累計で3回目からは両方請求だとさ。今後変わるかもしらんけど
151で聞いた
ギガホからアハモはギガホで請求。使用データはアハモにするとリセットされてアハモに変えてから20GB使用可能
ギガライトや、カケホ等の旧プランからの変更はアハモで請求。ギガライトやベーシックパックは使用量に拘らずステップ1で計算。
データはアハモに変えてから20GB使用可能
ギガプランとアハモ間のプラン変更は、月にではなく累計で3回目からは両方請求だとさ。今後変わるかもしらんけど
151で聞いた
256: 2021/03/13(土) 04:03:37.30
>>240
めちゃくちゃ詳しくありがとう
今月シンプルプランで10GBいってもahamoに26日に変えれば金額はシンプルプランの1GB分、って事で間違いない?
めちゃくちゃ詳しくありがとう
今月シンプルプランで10GBいってもahamoに26日に変えれば金額はシンプルプランの1GB分、って事で間違いない?
311: 2021/03/13(土) 07:50:17.98
>>256
散々書かれているがその通り
散々書かれているがその通り
429: 2021/03/13(土) 11:38:47.53
>>256
高い方で請求、と書かれているんだけど、旧プランからの変更の場合はアハモの2700円で請求されるんだって
シンプル・ベーシックで10GB使った分は、リセットされてアハモにしてから20GB使える
旧プランからの変更は優遇されるみたい
不安なら151に聞いてみるといいよ
高い方で請求、と書かれているんだけど、旧プランからの変更の場合はアハモの2700円で請求されるんだって
シンプル・ベーシックで10GB使った分は、リセットされてアハモにしてから20GB使える
旧プランからの変更は優遇されるみたい
不安なら151に聞いてみるといいよ
425: 2021/03/13(土) 11:20:41.08
>>240
俺もチャットで聞いたらギガライトからだと6Gとかまで使ってもahamoの料金しかかからないと言われたけどこの画像内容と矛盾するからよく分からなかった
https://i.imgur.com/YA2MCvO.png
俺もチャットで聞いたらギガライトからだと6Gとかまで使ってもahamoの料金しかかからないと言われたけどこの画像内容と矛盾するからよく分からなかった
https://i.imgur.com/YA2MCvO.png
431: 2021/03/13(土) 12:00:03.80
>>425
確かにこれだと高い方(ギガライトで使った分の料金)って感じがするな
あとahamoで2台持ちしないのはバカみたいに言う人いるけど、携帯料金を格安にしたいと思ってるから検討してるのに2台になったら2970円×2で高いやん
確かにこれだと高い方(ギガライトで使った分の料金)って感じがするな
あとahamoで2台持ちしないのはバカみたいに言う人いるけど、携帯料金を格安にしたいと思ってるから検討してるのに2台になったら2970円×2で高いやん
448: 2021/03/13(土) 12:33:19.60
>>431
今チャットでこの件の矛盾について確認してきたわ
ギガライト→ahamoならahamoの料金で請求
ギガホ→ahamoならギガホの料金で請求
らしい
ならこの画像の※部分のギガライトの表記いらないよな
表記ミスっぽい
今チャットでこの件の矛盾について確認してきたわ
ギガライト→ahamoならahamoの料金で請求
ギガホ→ahamoならギガホの料金で請求
らしい
ならこの画像の※部分のギガライトの表記いらないよな
表記ミスっぽい
454: 2021/03/13(土) 12:36:41.98
>>431
二台持ちしないで契約無しWi-Fi運用でいいだろ
二台持ちしないで契約無しWi-Fi運用でいいだろ
445: 2021/03/13(土) 12:31:39.01
452: 2021/03/13(土) 12:35:41.90
>>445
うん今チャットで確認してきた
これで25日までに心置きなく7G使えるわ
毎月3G以下に抑えてた身分としてはなんか得した気分だな
うん今チャットで確認してきた
これで25日までに心置きなく7G使えるわ
毎月3G以下に抑えてた身分としてはなんか得した気分だな
508: 2021/03/13(土) 13:19:46.78
>>445
なるほど
ギガホ+カケホーダイのカケホーダイ料金はは無視してええんやな
なるほど
ギガホ+カケホーダイのカケホーダイ料金はは無視してええんやな
243: 2021/03/13(土) 01:15:49.08
追加サービスはよ
244: 2021/03/13(土) 01:32:39.62
アハモ(povo/linemoも)のBL基準が茸同様だとiPhone11買って短期解約したやつ数年アハモの契約できなくなるな
キャリア本体はともかく今後は格安サブ系がBLで契約出来なくなるのはかなり痛手になるな
キャリア本体はともかく今後は格安サブ系がBLで契約出来なくなるのはかなり痛手になるな
245: 2021/03/13(土) 01:46:26.85
携帯大手に激震必至:2400億円調達した楽天の「歴史的提携」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210312-00547803-fsight-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210312-00547803-fsight-bus_all
250: 2021/03/13(土) 01:59:23.51
ギガライトからアハモに変えた時のメリットとデメリットは?
ファミ割無と継続年数リセット以外にデメリットは?
答えられる人のみ答えて下さい
ファミ割無と継続年数リセット以外にデメリットは?
答えられる人のみ答えて下さい
252: 2021/03/13(土) 02:07:11.27
>>250
メリット…料金が安くなる。以上。
デメリット…あまりにも多いので到底話しきれない。
メリット…料金が安くなる。以上。
デメリット…あまりにも多いので到底話しきれない。
253: 2021/03/13(土) 03:27:38.90
258: 2021/03/13(土) 04:59:44.01
>>253
移行するために、まずドコモに移行してるから
1月に流出が止まって増えたというドコモのアナウンスがあった
auは12月減ってPOVO発表後増えたという話
すでに移行の準備は終わってる
移行するために、まずドコモに移行してるから
1月に流出が止まって増えたというドコモのアナウンスがあった
auは12月減ってPOVO発表後増えたという話
すでに移行の準備は終わってる
281: 2021/03/13(土) 06:23:29.01
>>253
他社からアハモにのりかえか純新規でアハモ加入ならiPhone 11が5万円で買える。
ドコモ回線からアハモにプラン変更してiPhone11買うと62000円。
どちらも最大6000ポイントもらえる。
他社からアハモにのりかえか純新規でアハモ加入ならiPhone 11が5万円で買える。
ドコモ回線からアハモにプラン変更してiPhone11買うと62000円。
どちらも最大6000ポイントもらえる。
261: 2021/03/13(土) 05:21:01.40
どうもこのスレにはアハモが成功すると困るらしい人が定期的に湧くんだよな
479: 2021/03/13(土) 12:53:53.55
>>261
逆逆
アハモが成功しないと困っちゃう奴等が多いの
逆逆
アハモが成功しないと困っちゃう奴等が多いの
481: 2021/03/13(土) 12:55:56.16
>>479
全く違うな
既にアハモは成功している
全く違うな
既にアハモは成功している
482: 2021/03/13(土) 12:58:06.78
このスレの荒らしはIDコロコロ変えて自演して分かり易いなあ
自己矛盾してたり即論破されてたりするし可愛い奴だ
>>479
自己矛盾してたり即論破されてたりするし可愛い奴だ
>>479
480: 2021/03/13(土) 12:55:35.35
>>261
それな
ここに住み着いてるから鬱陶しいよな
それな
ここに住み着いてるから鬱陶しいよな
268: 2021/03/13(土) 05:38:36.45
https://news.mynavi.jp/article/20210312-1800428/
ahamoなどの新料金、「乗り換えない」が6割超 全国4万人調査
俺は楽天モバイルが4月末で1年間無料終わるから検討してる
ahamoなどの新料金、「乗り換えない」が6割超 全国4万人調査
俺は楽天モバイルが4月末で1年間無料終わるから検討してる
272: 2021/03/13(土) 05:44:27.76
>>268
残りの4割り乗り換えたら大成功じゃね
数千万契約になっちゃうよ?w
残りの4割り乗り換えたら大成功じゃね
数千万契約になっちゃうよ?w
280: 2021/03/13(土) 06:23:26.25
楽天と郵便なら全国の郵便局に楽天のアンテナ付けるとか?
組むなら電線持ってる電力会社がええのでは?
組むなら電線持ってる電力会社がええのでは?
283: 2021/03/13(土) 06:27:43.39
ってかahamo否定してる人ってなんの為にこのスレいるの?
自分が利用しないのにわざわざ否定だけしにきてるのか
暇人だな
自分が利用しないのにわざわざ否定だけしにきてるのか
暇人だな
285: 2021/03/13(土) 06:43:33.76
>>283
他のキャリアは相当危機感持ってると思うよ。
MVNOの高いプランを根こそぎ持って来る威力あるし、MVNOに移ろうって人にとっても選択肢に入って来る。
そもそもMVNOはアハモ並のサポートでもあれだけの人が満足度高く使ってる。
このままだとMVNOに残るのは出がらしの全く儲からない客しか残らない。
他のキャリアは相当危機感持ってると思うよ。
MVNOの高いプランを根こそぎ持って来る威力あるし、MVNOに移ろうって人にとっても選択肢に入って来る。
そもそもMVNOはアハモ並のサポートでもあれだけの人が満足度高く使ってる。
このままだとMVNOに残るのは出がらしの全く儲からない客しか残らない。
413: 2021/03/13(土) 10:46:50.42
>>283
悪いことも教えないとな
優しいんだろ
悪いことも教えないとな
優しいんだろ
292: 2021/03/13(土) 06:54:02.92
UQ板にもアハモ信者いるしお互い様だろ、馬鹿かよ
294: 2021/03/13(土) 06:56:56.52
dカードゴールドも契約しろよ
アハモでも風呂で使ってて故障したら変えてもらえばいいだけ
アハモでも風呂で使ってて故障したら変えてもらえばいいだけ
296: 2021/03/13(土) 07:04:35.86
UQモバイルって契約のびてんの?
どんくらいいるの?
どんくらいいるの?
301: 2021/03/13(土) 07:13:14.83
これってSBのシムロック解除pixel4使えないの?対応端末に他社機種書いてないから全然わからん
302: 2021/03/13(土) 07:16:26.96
他社の機種なんて普通に発表するわけねーだろ
304: 2021/03/13(土) 07:25:59.93
>>302
UQは対応端末に他社端末も載ってるんだがな
どうやらandroid端末はっきりしないから様子見だな
UQは対応端末に他社端末も載ってるんだがな
どうやらandroid端末はっきりしないから様子見だな
306: 2021/03/13(土) 07:31:37.71
政官財オジサン:えっ?ドコモから20GB3000円のプランが出る?絶対変える
↓
政官財オジサン:えっ?メアドもキャッチも無いの?オレが使えないじゃん
↓
政官財オジサン:ぐぬぬ、悔しい!ID変えてスレ荒らしてアハモユーザー減らしてやれ
↓
一日中粘着
↓
政官財オジサン:えっ?メアドもキャッチも無いの?オレが使えないじゃん
↓
政官財オジサン:ぐぬぬ、悔しい!ID変えてスレ荒らしてアハモユーザー減らしてやれ
↓
一日中粘着
315: 2021/03/13(土) 08:04:51.06
端末故障やら機種変やらで今までショップやコルセン使ってなかった人らはahamoがいいけど
そうじゃないなら大人しくオンラインプランは諦めた方がいい
それでも安くしたいならUQワイモバいけ
そうじゃないなら大人しくオンラインプランは諦めた方がいい
それでも安くしたいならUQワイモバいけ
317: 2021/03/13(土) 08:07:45.04
>>315
壊れたら買う人がほとんどなんだよなあ
ドコモショップに行って窓口で代替機借りて、とかほとんどない
しかも普通にケータイ補償で送ってもらうだけならアハモも同じだし
本当に意味分からん。それでも三輪車の補助輪欲しけりゃフルサポートプラン選ぶしかない
壊れたら買う人がほとんどなんだよなあ
ドコモショップに行って窓口で代替機借りて、とかほとんどない
しかも普通にケータイ補償で送ってもらうだけならアハモも同じだし
本当に意味分からん。それでも三輪車の補助輪欲しけりゃフルサポートプラン選ぶしかない
322: 2021/03/13(土) 08:16:30.98
>>317
まあそうなんだけど今の感じだと壊れたらショップで代替機借りるようなレベルの人も何も考えずにahamoにするような勢いだからね。
ムダな混乱避けるためにもそういう人たちは事前に排除すべき。
まあそうなんだけど今の感じだと壊れたらショップで代替機借りるようなレベルの人も何も考えずにahamoにするような勢いだからね。
ムダな混乱避けるためにもそういう人たちは事前に排除すべき。
325: 2021/03/13(土) 08:22:45.01
>>322
いいんじゃね?
そういうアハモユーザーがショップ行ったらその場で店員がギガプランに変更してからサポートするだけだし
いいんじゃね?
そういうアハモユーザーがショップ行ったらその場で店員がギガプランに変更してからサポートするだけだし
328: 2021/03/13(土) 08:27:15.09
>>325
そんな面倒な客いつまでも相手してらんないからそういう人らは最初からサブブランド行けばWinwinだろってこと
そんな面倒な客いつまでも相手してらんないからそういう人らは最初からサブブランド行けばWinwinだろってこと
334: 2021/03/13(土) 08:38:23.68
>>322
そんな奴は代替機にも初期設定しろとか無理抜かす。
そんなのは全部切って正解。
そんな奴は代替機にも初期設定しろとか無理抜かす。
そんなのは全部切って正解。
338: 2021/03/13(土) 08:45:45.73
>>334
切って正解なのはわかるがエントリーしてる160万人のうちそのレベルがどれだけいるかが心配
この辺ahamo申込画面上にはアホでもわかるくらいはっきりデカデカと書いた方がいい
切って正解なのはわかるがエントリーしてる160万人のうちそのレベルがどれだけいるかが心配
この辺ahamo申込画面上にはアホでもわかるくらいはっきりデカデカと書いた方がいい
321: 2021/03/13(土) 08:15:25.93
>>315
代替機借りるのって凄まじくめんどくさくね?
初期設定2回もやるくらいなら新しいの買う
代替機借りるのって凄まじくめんどくさくね?
初期設定2回もやるくらいなら新しいの買う
324: 2021/03/13(土) 08:21:36.46
>>321
そう。リセットされるのが案外知られてない
そんなもんケータイ補償で送ってもらって自分でやる
そう。リセットされるのが案外知られてない
そんなもんケータイ補償で送ってもらって自分でやる
316: 2021/03/13(土) 08:05:28.42
スレの荒らしの意図は「メールがない、キャッチがないと騒げばドコモ関係者がエゴサして顧客の意見だと認識してサービス提供直後に対応してくれるだろう」だから
残念ながらあんたらオッサン共はターゲット層じゃないんで蚊帳の外。何言ってもムダ。20GB使う若者向けなんで、1GBしか使わん単身者はお呼びじゃない
残念ながらあんたらオッサン共はターゲット層じゃないんで蚊帳の外。何言ってもムダ。20GB使う若者向けなんで、1GBしか使わん単身者はお呼びじゃない
318: 2021/03/13(土) 08:11:11.05
安い金でショップのねーちゃんとおしゃべりしたいんやろ
319: 2021/03/13(土) 08:11:56.39
売春婦ばっかりやのに
320: 2021/03/13(土) 08:14:51.15
ケータイ補償はわりと使うけどショップには全然行かんわ
323: 2021/03/13(土) 08:19:56.05
ショップに行くことなんかないよな。
機種変更は家電量販店だし、これからはキャリアのオンラインショップになるだろう。
機種変更は家電量販店だし、これからはキャリアのオンラインショップになるだろう。
330: 2021/03/13(土) 08:31:25.79
>>323
自分も家電店 万が一他社決済の引き継ぎでつまずいたらそこの担当に気軽に聞ける だがショップはそうはいかん ドコモでペイペイを聞くわけにいかないしソフバンに持ち込むのも抵抗ある
自分も家電店 万が一他社決済の引き継ぎでつまずいたらそこの担当に気軽に聞ける だがショップはそうはいかん ドコモでペイペイを聞くわけにいかないしソフバンに持ち込むのも抵抗ある
326: 2021/03/13(土) 08:23:11.57
アチャモローにかえようぜ
329: 2021/03/13(土) 08:27:36.83
>>326
アダモちゃん
アダモちゃん
327: 2021/03/13(土) 08:23:47.64
代替機の設定なら何でもないだろ。
345: 2021/03/13(土) 09:06:57.26
誤解を恐れずに言うと
5分カケホは必須だよねって言うのがahamo
万一の対面サポートは必須だよねって言うのがサブブランド
5分カケホは必須だよねって言うのがahamo
万一の対面サポートは必須だよねって言うのがサブブランド
351: 2021/03/13(土) 09:19:46.04
結局ギガライトからアハモに変えた時のメリットとデメリットは?
ファミ割無と継続年数リセット以外にデメリットは?
20GB使える以外のメリットは?
ファミ割無と継続年数リセット以外にデメリットは?
20GB使える以外のメリットは?
353: 2021/03/13(土) 09:21:30.57
>>351
そんなことも自分で判断できないのはこれからの時代負け組決定なので
てめぇで判断しろ
そんなことも自分で判断できないのはこれからの時代負け組決定なので
てめぇで判断しろ
354: 2021/03/13(土) 09:22:23.61
親がahamoにしたいといい出した
なんか知り合いの詳しい人に勧められたらしい
年寄りの間で広まってるらしい、ヤバイ
なんか知り合いの詳しい人に勧められたらしい
年寄りの間で広まってるらしい、ヤバイ
355: 2021/03/13(土) 09:23:43.21
>>354
要らぬ心配。自分で契約さえ出来ないから。
要らぬ心配。自分で契約さえ出来ないから。
357: 2021/03/13(土) 09:25:37.65
>>355
俺がやらされるんだわ
俺がやらされるんだわ
360: 2021/03/13(土) 09:30:12.51
>>357
しっかり設定料取るんだぞ。
年寄りにサービスとは金なりを教えるチャンスだ。
しっかり設定料取るんだぞ。
年寄りにサービスとは金なりを教えるチャンスだ。
361: 2021/03/13(土) 09:30:46.99
>>357
おかんの世話ぐらいしたれや
おかんの世話ぐらいしたれや
371: 2021/03/13(土) 09:40:40.66
>>357
現契約内容確認でNW暗証番号ロック掛けてしまい
NW暗証番号再設定で一緒にDS行く所からスタートだな(体験談)
現契約内容確認でNW暗証番号ロック掛けてしまい
NW暗証番号再設定で一緒にDS行く所からスタートだな(体験談)
356: 2021/03/13(土) 09:25:27.96
>>354
ネットからしか契約受け付けてないから
それできない年寄りがドコモショップに押し掛けて
ショップに怒号が響き渡ると
ネットからしか契約受け付けてないから
それできない年寄りがドコモショップに押し掛けて
ショップに怒号が響き渡ると
358: 2021/03/13(土) 09:27:23.22
何はともあれエントリー完了
363: 2021/03/13(土) 09:33:02.79
自分の周りじゃ60歳前後でも三分の一くらいはネット通販で買い物してるけどな
366: 2021/03/13(土) 09:34:51.96
>>363
それでも3分の2はむりってことだろ
それでも3分の2はむりってことだろ
370: 2021/03/13(土) 09:38:23.15
>>366
アハモはその2/3を切る料金プランなんだけど
アハモはその2/3を切る料金プランなんだけど
365: 2021/03/13(土) 09:34:41.13
ターゲットはアラサー以下の若い世代だからおっさんとじいさんはでしゃばってこないようにね
369: 2021/03/13(土) 09:37:51.39
あとナビダイヤルもカケホの対象にしてほしい 同じNTTなんだからできるはず
372: 2021/03/13(土) 09:41:02.02
>>369
会社違いますけど?
会社違いますけど?
373: 2021/03/13(土) 09:41:54.93
>>369
ナビダイヤル契約して設定してるとこは電話対応で客から長話されたくないからしてるんだろ
ナビダイヤルまでかけ放題対象になったらナビダイヤル契約してる会社一斉に解約するぞ
ナビダイヤル契約して設定してるとこは電話対応で客から長話されたくないからしてるんだろ
ナビダイヤルまでかけ放題対象になったらナビダイヤル契約してる会社一斉に解約するぞ
415: 2021/03/13(土) 10:50:25.00
>>373
表面上のそういう目的隠れ蓑に企業がキックバック狙ってるのがナビダイヤル
例えばTアプリ登録にナビダイヤル使わせるとかクロネコヤマトとか
どう考えてもナビダイヤル必要ないサービスまで導入してる
表面上のそういう目的隠れ蓑に企業がキックバック狙ってるのがナビダイヤル
例えばTアプリ登録にナビダイヤル使わせるとかクロネコヤマトとか
どう考えてもナビダイヤル必要ないサービスまで導入してる
376: 2021/03/13(土) 09:43:50.35
石川温のスマホ業界新聞
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2103/12/news042.html
NTTと総務省幹部による会食報道の波紋――携帯料金値下げ政策に影響を及ぼしていないのか
文芸春秋が、NTT(日本電信電話)と総務省との会食報道を相次いで行っている。会食を行っていたとされる時期を振り返ると、NTTドコモの完全子会社化、そして同社の新料金プラン「ahamo(アハモ)」の実現に何らかの影響を与えている可能性を否定しきれない。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2103/12/news042.html
NTTと総務省幹部による会食報道の波紋――携帯料金値下げ政策に影響を及ぼしていないのか
文芸春秋が、NTT(日本電信電話)と総務省との会食報道を相次いで行っている。会食を行っていたとされる時期を振り返ると、NTTドコモの完全子会社化、そして同社の新料金プラン「ahamo(アハモ)」の実現に何らかの影響を与えている可能性を否定しきれない。
377: 2021/03/13(土) 09:45:51.15
>>376
そら絶対に影響してるし
なんなら総務省から圧力掛かるんでドコモが先陣きれるようにプラン用意しとけと
先に話ついてたんでしょ
そら絶対に影響してるし
なんなら総務省から圧力掛かるんでドコモが先陣きれるようにプラン用意しとけと
先に話ついてたんでしょ
380: 2021/03/13(土) 09:47:10.28
>>376
またバカライターが妄想しているのかw
こいつ最近特におかしいな
またバカライターが妄想しているのかw
こいつ最近特におかしいな
381: 2021/03/13(土) 09:49:01.70
>>376
競争相手これだけ増やしてやったのに全然料金を下げる圧力になってない
単に新規参入事業者が無能だったからお上が出てきただけ
反省するのはどちらか?
競争相手これだけ増やしてやったのに全然料金を下げる圧力になってない
単に新規参入事業者が無能だったからお上が出てきただけ
反省するのはどちらか?
384: 2021/03/13(土) 09:50:29.90
>>376
俺前から妄想でそんな話してたけど本当だったんだよなあ。それでええやん。影響あるしそもそも政府はNTTの株主なわけ。通々なのか昔な訳で今さら何言ってるの?ってのが正直なところ
今回リークした奴が1番怪しいだよなあ
他のキャリアから金もらって嵌めようとしてるだけにしか見えないんだわ。アハモが始まるこのタイミングでリークするとかもうね
俺前から妄想でそんな話してたけど本当だったんだよなあ。それでええやん。影響あるしそもそも政府はNTTの株主なわけ。通々なのか昔な訳で今さら何言ってるの?ってのが正直なところ
今回リークした奴が1番怪しいだよなあ
他のキャリアから金もらって嵌めようとしてるだけにしか見えないんだわ。アハモが始まるこのタイミングでリークするとかもうね
378: 2021/03/13(土) 09:46:33.19
ショップがあサポートがあってワメいてる奴
自分が相手にされてないだけってまだ分かってないのかな
自分が相手にされてないだけってまだ分かってないのかな
379: 2021/03/13(土) 09:46:44.05
ナビダイヤル設定しててもメールとか他手段でもできるなら別にいいと思うんだがな
ほんとに急ぐならナビダイヤル使えばいいんだし
ほんとに急ぐならナビダイヤル使えばいいんだし
382: 2021/03/13(土) 09:49:27.40
ショートメールでガンガンアハモの告知来るけどまだ申し込めないのな
390: 2021/03/13(土) 10:01:07.24
通話は5分カケホ
データは毎月20G
料金プランは2970円のみ
幼稚園児でも理解できるじゃん
データは毎月20G
料金プランは2970円のみ
幼稚園児でも理解できるじゃん
440: 2021/03/13(土) 12:27:05.41
>>390
>通話は5分カケホ
これの本当の意味が少し疑問だが
ナビダイヤル等は除くのは解るが
例えば札幌に住んでて docomoのスマホからahamo契約で 毎日4分30秒の通話を、神奈川の実家の固定電話に掛ける。
しかも その固定電話はJComと提携して インターネット 衛星放送テレビなどと込みコミのセットプランでKDDIが窓口になりセットした固定電話でもエエんか?
>通話は5分カケホ
これの本当の意味が少し疑問だが
ナビダイヤル等は除くのは解るが
例えば札幌に住んでて docomoのスマホからahamo契約で 毎日4分30秒の通話を、神奈川の実家の固定電話に掛ける。
しかも その固定電話はJComと提携して インターネット 衛星放送テレビなどと込みコミのセットプランでKDDIが窓口になりセットした固定電話でもエエんか?
392: 2021/03/13(土) 10:02:47.66
DAZNプリカ値上がりしてるしやっぱりドコモのDAZN継続したほうが安心できそうだな
いまだにわかりづらいっていわれてるのは細かい所全然決めてくれないからじゃないのか
いまだにわかりづらいっていわれてるのは細かい所全然決めてくれないからじゃないのか
402: 2021/03/13(土) 10:17:30.94
>>392
別に値上がりしてないけど
税金が10%になって税込み表示義務化されるから1925円と書かれてるだけじゃないの?
別に値上がりしてないけど
税金が10%になって税込み表示義務化されるから1925円と書かれてるだけじゃないの?
394: 2021/03/13(土) 10:05:15.36
ウチの爺ちゃんが、アハモにしたいって言ってるから
口座振替方法調べたら農協は対象外みたいで爺ちゃんが落ち込んでたw
口座振替方法調べたら農協は対象外みたいで爺ちゃんが落ち込んでたw
417: 2021/03/13(土) 10:54:35.72
>>394
この機会に支払い口座を農協にしたdカードを作ればいいんじゃないか?
この機会に支払い口座を農協にしたdカードを作ればいいんじゃないか?
426: 2021/03/13(土) 11:22:04.14
>>417
無職高齢者がクレカ作るのは難しいんじゃ?
無職高齢者がクレカ作るのは難しいんじゃ?
427: 2021/03/13(土) 11:28:02.81
>>426
年金受給額によるのかね?
年金受給額によるのかね?
400: 2021/03/13(土) 10:14:53.81
アハモに切り捨てられた少数派の耄碌じじいって
おもしろいね
誰もお前らのこと気にさえしてもいないのに
承認欲求高過ぎだろw
おもしろいね
誰もお前らのこと気にさえしてもいないのに
承認欲求高過ぎだろw
405: 2021/03/13(土) 10:18:48.18
>>400
妄想楽しそうですね
妄想楽しそうですね
403: 2021/03/13(土) 10:17:31.31
40代とかでも、スマホ持ってるのに電話を受け取るくらいしかできなくて、インターネットとか全く使えない人結構いるよ。
まだまだ高額だしてでも三大キャリアにしかいられない人はたくさんいる。
まだまだ高額だしてでも三大キャリアにしかいられない人はたくさんいる。
404: 2021/03/13(土) 10:18:38.47
>>403
その人たちは4Gガラホ契約したらいいだけじゃね?
その人たちは4Gガラホ契約したらいいだけじゃね?
432: 2021/03/13(土) 12:01:05.71
>>403
それは君の周りの地方の人だけだよww
それは君の周りの地方の人だけだよww
457: 2021/03/13(土) 12:37:47.97
>>432
23区内だけどね。
自分のまわりでもいるから、地方じゃもっといると思う。
23区内だけどね。
自分のまわりでもいるから、地方じゃもっといると思う。
408: 2021/03/13(土) 10:22:19.03
変なおっさんや老人は新しいものに首突っ込まないほうがいいよ
409: 2021/03/13(土) 10:33:48.38
店舗対応してないから故障したらどうするの?
って書き込みたまに見るけど、家にWi-FiあってPC、タブレットあれば問題ないんだよね?
って書き込みたまに見るけど、家にWi-FiあってPC、タブレットあれば問題ないんだよね?
410: 2021/03/13(土) 10:38:34.43
>>409
買いに行けば済むこと
買いに行けば済むこと
441: 2021/03/13(土) 12:27:13.35
>>409
PC,タブレットから故障受付申し込むか買い換えればいいだけ
PC,タブレットから故障受付申し込むか買い換えればいいだけ
414: 2021/03/13(土) 10:47:49.03
アハモは窓口対応ないのは大打撃だよ
416: 2021/03/13(土) 10:53:19.43
>>414
そんなの最初からわかりきってることじゃねーか
そんなの最初からわかりきってることじゃねーか
419: 2021/03/13(土) 11:00:11.85
>>414
向いていない
向いていない
418: 2021/03/13(土) 11:00:10.51
ドコモ回線は維持、追加新規でアハモてできる?
420: 2021/03/13(土) 11:00:38.47
>>418
普通に出来るよ
普通に出来るよ
421: 2021/03/13(土) 11:02:26.96
この前、うちの親がクロネコの不在票に記載されてた0570の番号に掛けようとしてたからな
よくわかってない人が掛けてしまわないように0570に繋げないオプションを用意してほしいわ
よくわかってない人が掛けてしまわないように0570に繋げないオプションを用意してほしいわ
424: 2021/03/13(土) 11:19:05.70
>>421
といっても固定電話からかけたところで極端に安いわけでもない
といっても固定電話からかけたところで極端に安いわけでもない
433: 2021/03/13(土) 12:07:32.31
>>421
不在票にはドライバーの携帯番号も書いてあるんだからそっちにかけさせろよ
不在票にはドライバーの携帯番号も書いてあるんだからそっちにかけさせろよ
422: 2021/03/13(土) 11:02:39.85
simのみ契約で
423: 2021/03/13(土) 11:02:53.24
強いものには接待をして
弱いものにはショップ出入り禁止
弱いものにはショップ出入り禁止
428: 2021/03/13(土) 11:31:07.85
そもそも
0570 0067 0180系の番号増えすぎて
かけ放題の意味がほぼ無いからな
かけ放題は完全に釣り餌になってるだけ
0570 0067 0180系の番号増えすぎて
かけ放題の意味がほぼ無いからな
かけ放題は完全に釣り餌になってるだけ
430: 2021/03/13(土) 11:39:38.64
現在d払いの利用限度額が10万なんだけどアハモにしたらリセットされて3000円にされるんやろか?
620: 2021/03/13(土) 19:50:45.81
>>430ですが自決しました
624: 2021/03/13(土) 20:03:40.85
>>620
成仏しろよw
成仏しろよw
434: 2021/03/13(土) 12:08:54.85
ahamoと真逆が楽天
販売・契約拠点が200店からどんな寒村にもある2万4千店に増える
モバイルでは、郵便局の屋上などに、楽天モバイルで運用する基地局を500局以上設置する予定で、既に400局以上が設置済みとしている。郵便局内のイベントスペースに楽天モバイルの申し込みカウンターを設置していく。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2103/12/news133.html
販売・契約拠点が200店からどんな寒村にもある2万4千店に増える
モバイルでは、郵便局の屋上などに、楽天モバイルで運用する基地局を500局以上設置する予定で、既に400局以上が設置済みとしている。郵便局内のイベントスペースに楽天モバイルの申し込みカウンターを設置していく。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2103/12/news133.html
477: 2021/03/13(土) 12:52:10.38
>>434
確かに圏外だらけでアハモの充実したネットワークとは真逆だな
確かに圏外だらけでアハモの充実したネットワークとは真逆だな
436: 2021/03/13(土) 12:18:34.40
楽天モバイルを郵便局で売っても年寄りは買わないしアハモには影響ないわ。
たぶん楽天モバイルコーナーはすぐにゴミ置場になる。
たぶん楽天モバイルコーナーはすぐにゴミ置場になる。
438: 2021/03/13(土) 12:25:12.71
混雑緩和って最初から言ってるのにわからん馬鹿がいるのか。
439: 2021/03/13(土) 12:25:47.04
今uqモバイル使ってるんだけど、MNPしてドコモオンラインショップで端末を22000円引きで買ってギガライト2を契約した後に、4月からahamoに契約変更して先行エントリーのポイント3000pt貰うことって可能??
気になってるのは、ギガライト2の契約が二週間程度で解約するからブラックリストにのったり、MNPの端末割引受けられないのかなってところなんだけど
気になってるのは、ギガライト2の契約が二週間程度で解約するからブラックリストにのったり、MNPの端末割引受けられないのかなってところなんだけど
443: 2021/03/13(土) 12:29:29.50
>>439
君は大きな勘違いをしている
ギガライト2→ahamoはプラン変更
エントリーの3000ptは貰えるのでは?キャンペーン適用条件を俺は読んでないから適当だけど
プラン変更にブラックリストもクソもありません
君は大きな勘違いをしている
ギガライト2→ahamoはプラン変更
エントリーの3000ptは貰えるのでは?キャンペーン適用条件を俺は読んでないから適当だけど
プラン変更にブラックリストもクソもありません
444: 2021/03/13(土) 12:30:47.29
>>443
なるほど
ちなみに端末料金の22000円引きは速攻でアハモに変更する人でもきちんと受けられる?
なるほど
ちなみに端末料金の22000円引きは速攻でアハモに変更する人でもきちんと受けられる?
446: 2021/03/13(土) 12:32:15.06
>>444
UQ→ギガライト2の時点では、それはドコモ側から知りようがないじゃん?
端末代から22000円引いてもらいなよ
何を心配しているの?
UQ→ギガライト2の時点では、それはドコモ側から知りようがないじゃん?
端末代から22000円引いてもらいなよ
何を心配しているの?
450: 2021/03/13(土) 12:34:23.97
>>446
22000円引きってかなり高額だから指定のプランを何ヶ月か契約しないと適応されない とかへんな条件あるのかなと思って
22000円引きってかなり高額だから指定のプランを何ヶ月か契約しないと適応されない とかへんな条件あるのかなと思って
456: 2021/03/13(土) 12:37:07.43
>>450
そんな条件があるなら絶対に明記されてる
数年前なら確かにドコモには端末購入サポートというキャンペーンがあってそんな内容だったけどね
その時もしっかり説明が書いてあったよ?
書いてないことは請求出来ない
当たり前のこと
そんな条件があるなら絶対に明記されてる
数年前なら確かにドコモには端末購入サポートというキャンペーンがあってそんな内容だったけどね
その時もしっかり説明が書いてあったよ?
書いてないことは請求出来ない
当たり前のこと
459: 2021/03/13(土) 12:38:28.43
>>456
今見てきたけど特に書いてなかった
ありがとう
今見てきたけど特に書いてなかった
ありがとう
464: 2021/03/13(土) 12:41:30.92
>>459
ドコモに来て貰ったお礼の22000円ね
その後どのプランでもドコモへの収入になるからプランは関係ないのよ
ドコモに来て貰ったお礼の22000円ね
その後どのプランでもドコモへの収入になるからプランは関係ないのよ
447: 2021/03/13(土) 12:32:44.39
>>444
買った後に何しようが関係ないに決まってんだろ
買った後に何しようが関係ないに決まってんだろ
451: 2021/03/13(土) 12:35:35.56
>>447
何しようがってのは違う
UQ→ギガライト2にした翌日にpovoに変更という事をもしするのであれば、それは超短期での他社転出だからドコモ社が保有する内部情報のフラグが立つことになる
しかしahamoにプラン変更するだけならなんの問題もない
何しようがってのは違う
UQ→ギガライト2にした翌日にpovoに変更という事をもしするのであれば、それは超短期での他社転出だからドコモ社が保有する内部情報のフラグが立つことになる
しかしahamoにプラン変更するだけならなんの問題もない
453: 2021/03/13(土) 12:36:10.99
>>451
そんなの値引きに関係ない
そんなの値引きに関係ない
460: 2021/03/13(土) 12:38:36.62
>>453
439を読んだ?
・割引をうけられるかどうか
・ブラックリストに載るかどうか
この2点を気にしてるようなんだよ
だからその回答では片手落ち
439を読んだ?
・割引をうけられるかどうか
・ブラックリストに載るかどうか
この2点を気にしてるようなんだよ
だからその回答では片手落ち
463: 2021/03/13(土) 12:40:50.22
>>460
読んでない
読んでない
474: 2021/03/13(土) 12:49:22.21
>>444
1ヶ月を待たずにギガライト等からahamoに変えても良いが
ドコモオンラインショップから 22,000円引きで端末を買った場合は、とにかく最初のプランは一旦はギガホ 5Gキガライト キガライト2にしろ と
ドコモオンラインショップのサイトに 記載ある。
既にdocomoユーザーが先にahamoを契約してしまってたら端末を買ったら、一度キガライトなどに変更してから 改めてahamoに再変更して貰うことになる とも。
1ヶ月を待たずにギガライト等からahamoに変えても良いが
ドコモオンラインショップから 22,000円引きで端末を買った場合は、とにかく最初のプランは一旦はギガホ 5Gキガライト キガライト2にしろ と
ドコモオンラインショップのサイトに 記載ある。
既にdocomoユーザーが先にahamoを契約してしまってたら端末を買ったら、一度キガライトなどに変更してから 改めてahamoに再変更して貰うことになる とも。
478: 2021/03/13(土) 12:52:53.12
>>474
最初のプランがギガライト2で二週間くらいしてからアハモに変更したいって書いてあるけど??
最初のプランがギガライト2で二週間くらいしてからアハモに変更したいって書いてあるけど??
567: 2021/03/13(土) 15:41:40.97
>>478 >>509
ドコモ オンラインショップで機を買ってからahamoにしたい人は ココに
こういう手順で手続してくれ、そうすると料金はこうなる という「ご案内文」在る。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ahamo_prs/index.html
ドコモ オンラインショップで機を買ってからahamoにしたい人は ココに
こういう手順で手続してくれ、そうすると料金はこうなる という「ご案内文」在る。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ahamo_prs/index.html
578: 2021/03/13(土) 16:27:56.78
>>567
MNP転入の場合端末を買うために5Gライトを契約したら4月15日以降にahamoにしても先行エントリーキャンペーンは3,000Pだけになりますよね?
MNP転入の場合端末を買うために5Gライトを契約したら4月15日以降にahamoにしても先行エントリーキャンペーンは3,000Pだけになりますよね?
579: 2021/03/13(土) 16:30:12.28
>>578
なんで今のタイミングで5Gライト買う?
なんで今のタイミングで5Gライト買う?
589: 2021/03/13(土) 17:46:14.25
>>579
転入時にAQUOS sense5Gを買うには5Gギガライトかギガライト2で契約してからahamoに変更する必要があるらしい
面倒くさいよな
転入時にAQUOS sense5Gを買うには5Gギガライトかギガライト2で契約してからahamoに変更する必要があるらしい
面倒くさいよな
590: 2021/03/13(土) 17:55:51.89
>>589
だとすると3000ptになる
でもAQUOS sense5Gに拘る理由ある?
だとすると3000ptになる
でもAQUOS sense5Gに拘る理由ある?
509: 2021/03/13(土) 13:20:36.82
>>474
これよく分からないんだが、極端なこと言えば今現在ギガライト2で契約して端末値引き受けて、26日にアハモに変更しちゃえばいいってことだよな?
これよく分からないんだが、極端なこと言えば今現在ギガライト2で契約して端末値引き受けて、26日にアハモに変更しちゃえばいいってことだよな?
724: 2021/03/14(日) 06:57:30.83
>>439
ドコモオンラインショップ高いじゃろ?
何を買うん? iPhoneは12しか無いし…
ocnで買う方が安いかも。
iPhone11は大手3社オンライン在庫無しやしアハモはどこに隠してるのやろな
ocnから貰うのか
ドコモオンラインショップ高いじゃろ?
何を買うん? iPhoneは12しか無いし…
ocnで買う方が安いかも。
iPhone11は大手3社オンライン在庫無しやしアハモはどこに隠してるのやろな
ocnから貰うのか
725: 2021/03/14(日) 07:24:11.29
>>724
アハモ新規、MNP用に隠してる
アハモ新規、MNP用に隠してる
442: 2021/03/13(土) 12:28:49.81
俺はむしろこの施策で26日より来月15日以降が阿鼻叫喚になるかと思うが
えむえぬぴー手数料無料化するし
えむえぬぴー手数料無料化するし
455: 2021/03/13(土) 12:36:43.32
【スマホ】ahamoなどの新料金、「乗り換えない」が6割超 全国4万人調査★2 [生玉子★
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615606301/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615606301/
458: 2021/03/13(土) 12:38:22.60
>>455
3割も乗り換えるなら大成功だなw
3割も乗り換えるなら大成功だなw
510: 2021/03/13(土) 13:21:41.65
>>458
そうだな
涙ふけよw
そうだな
涙ふけよw
511: 2021/03/13(土) 13:29:36.69
>>510
涙ふいた方がいいのはお前じゃねw
1つのプランに3割も移行とかどう見ても大成功ですわ
涙ふいた方がいいのはお前じゃねw
1つのプランに3割も移行とかどう見ても大成功ですわ
514: 2021/03/13(土) 13:33:56.62
>>511
ドコモが大好きなんだね
ウケるw
ドコモが大好きなんだね
ウケるw
517: 2021/03/13(土) 13:37:06.00
>>514
これは俺個人の好き嫌いの話ではないからw
現実をみような
これは俺個人の好き嫌いの話ではないからw
現実をみような
520: 2021/03/13(土) 13:41:12.58
>>517
契約数なんて興味ないから
よかったねいっぱいで
現実を見て君のことを笑ってるんだよ
契約数なんて興味ないから
よかったねいっぱいで
現実を見て君のことを笑ってるんだよ
521: 2021/03/13(土) 13:46:13.67
>>520
哀れな負け犬の遠吠えで草
哀れな負け犬の遠吠えで草
522: 2021/03/13(土) 13:57:10.64
>>521
満足かい
よかったね
おめでとう
ドコモが大好きなんだね、
ウケるw
満足かい
よかったね
おめでとう
ドコモが大好きなんだね、
ウケるw
524: 2021/03/13(土) 14:02:49.12
>>522
うんうん、アハモに多くの申し込みがある現実と向き合えないんだね
悔しいのう、悔しいのうw
うんうん、アハモに多くの申し込みがある現実と向き合えないんだね
悔しいのう、悔しいのうw
526: 2021/03/13(土) 14:07:39.09
>>524
3割の現実w
3割の現実w
531: 2021/03/13(土) 14:25:22.83
>>526
3割だと2,000万契約か
大成功じゃねえの?w
算数出来ないって大変だねw
3割だと2,000万契約か
大成功じゃねえの?w
算数出来ないって大変だねw
535: 2021/03/13(土) 14:36:37.02
>>531
6割強は乗り換えない=3割は確実に乗り換える
とでも思ってる?
国語のできないひとはたいへんだねw
6割強は乗り換えない=3割は確実に乗り換える
とでも思ってる?
国語のできないひとはたいへんだねw
536: 2021/03/13(土) 14:38:21.13
>>535
6割の人はこれからも心変わりしないとでも思ってる?
ぼっちは人の心とか全然分かってないみたいだねww
6割の人はこれからも心変わりしないとでも思ってる?
ぼっちは人の心とか全然分かってないみたいだねww
541: 2021/03/13(土) 14:47:14.14
>>536
その前に3割は確実に乗り換えると妄想してるわけ?
ぼっちとかw妄想が好きだね
3割確定おめでとう!
今の時点で乗り変えないと明確に答えを出てるんだよ
この先6割の気が変わるよう頑張って妄想カキコしなよ
がんばれ!がんばれ!
その前に3割は確実に乗り換えると妄想してるわけ?
ぼっちとかw妄想が好きだね
3割確定おめでとう!
今の時点で乗り変えないと明確に答えを出てるんだよ
この先6割の気が変わるよう頑張って妄想カキコしなよ
がんばれ!がんばれ!
543: 2021/03/13(土) 14:48:11.53
>>541
ずいぶん悔しそうだねww
ずいぶん悔しそうだねww
549: 2021/03/13(土) 14:54:43.86
>>543
妄想が好きだね
妄想が好きだね
556: 2021/03/13(土) 15:17:03.37
>>531
ドコモを個人の通話のメインで契約している人の数ってどれくらいなんだろう?
3~4千万人くらい?
ドコモを個人の通話のメインで契約している人の数ってどれくらいなんだろう?
3~4千万人くらい?
566: 2021/03/13(土) 15:36:24.60
>>555
>>531が妄想する2000万を目安3大キャリアで3等分の700万弱じゃね?
>>531が妄想する2000万を目安3大キャリアで3等分の700万弱じゃね?
532: 2021/03/13(土) 14:27:58.34
>>526
12もの書き込みお疲れ様!
大人気のアハモに耐えられなくなっちゃった?
12もの書き込みお疲れ様!
大人気のアハモに耐えられなくなっちゃった?
537: 2021/03/13(土) 14:40:09.91
>>532
君みたいにid変えてないからね
大人気なんだ
よかったね
君みたいにid変えてないからね
大人気なんだ
よかったね
542: 2021/03/13(土) 14:47:34.73
>>537
ずいぶん悔しそうですことw
ずいぶん悔しそうですことw
461: 2021/03/13(土) 12:38:45.12
>>455
日本人は年寄りが6割だから当然
4割もオンライン専用プランに移動したらとんでもない話だぜ
日本人は年寄りが6割だから当然
4割もオンライン専用プランに移動したらとんでもない話だぜ
462: 2021/03/13(土) 12:40:24.99
にしてもMNPするだけで、実質25000円分割引してもらえるってドコモの経営大丈夫なんかな?
465: 2021/03/13(土) 12:42:23.46
>>462
2年前までiPhoneでもAndroidでも一括0してたのよ。それに比べたら痛くも痒くもない
2年前までiPhoneでもAndroidでも一括0してたのよ。それに比べたら痛くも痒くもない
471: 2021/03/13(土) 12:45:34.83
>>465
>>467
あの頃って確かに一括ゼロ円だけど、通信の契約自体がめっちゃ高くて一括ゼロ円でも嬉しくないくらい料金プランだったことない?
アハモはかなりオトクなプランだしその上25000円引きは大きいかなって
>>467
あの頃って確かに一括ゼロ円だけど、通信の契約自体がめっちゃ高くて一括ゼロ円でも嬉しくないくらい料金プランだったことない?
アハモはかなりオトクなプランだしその上25000円引きは大きいかなって
467: 2021/03/13(土) 12:42:37.46
>>462
数年前は10万円値引きとか平気でしてたんだから25000くらい屁でもないでしょ
というか、ドコモの定価ってその機種のシムフリー版より高いからね
25000値引きしてもらってるつもりでもそれ考慮すると正味18000円値引きくらいだよ
数年前は10万円値引きとか平気でしてたんだから25000くらい屁でもないでしょ
というか、ドコモの定価ってその機種のシムフリー版より高いからね
25000値引きしてもらってるつもりでもそれ考慮すると正味18000円値引きくらいだよ
466: 2021/03/13(土) 12:42:27.84
MNPでの端末値引きはどこでもやってるよ
469: 2021/03/13(土) 12:43:32.73
ちなみにMNPの恩恵が一番受けられるのってやっぱりオンラインショップの端末値引き?
その辺の家電屋とかドコモショップが独自にやってるキャッシュバックとかのほうが割引額大きいんかな?
その辺の家電屋とかドコモショップが独自にやってるキャッシュバックとかのほうが割引額大きいんかな?
470: 2021/03/13(土) 12:45:04.17
>>469
機種による
iPhone12とかだと法律上22,000円以上引けない
機種による
iPhone12とかだと法律上22,000円以上引けない
473: 2021/03/13(土) 12:47:46.53
>>470
>>472
そうなんや
一括ゼロ円のころから最新情報アップデートしてなかったから全然知らんかった
いつの間にかそんな法律できてたんだね
サンクス
>>472
そうなんや
一括ゼロ円のころから最新情報アップデートしてなかったから全然知らんかった
いつの間にかそんな法律できてたんだね
サンクス
472: 2021/03/13(土) 12:45:50.81
>>469
そう、ドコモオンラインショップ
街の店だと事務手数料3300円と頭金が余計にかかる
22000より値引きが多くなることもない、なぜなら法規制されていて22000より多く引くと違法になるから
そう、ドコモオンラインショップ
街の店だと事務手数料3300円と頭金が余計にかかる
22000より値引きが多くなることもない、なぜなら法規制されていて22000より多く引くと違法になるから
475: 2021/03/13(土) 12:50:10.34
端末乞食うぜえw
FOMAから5Gでもやってろよw
FOMAから5Gでもやってろよw
476: 2021/03/13(土) 12:51:10.60
>>475
いやいや今は乞食にならんやろ
一括0は乞食だけど普通の値引きに乞食もクソもないで
いやいや今は乞食にならんやろ
一括0は乞食だけど普通の値引きに乞食もクソもないで
486: 2021/03/13(土) 13:03:13.56
>>483
楽天とかで何か出て来なければ良いけどね。
郵政が出資だって?
あれ、ほとんど国営みたいなもんだよw
楽天とかで何か出て来なければ良いけどね。
郵政が出資だって?
あれ、ほとんど国営みたいなもんだよw
487: 2021/03/13(土) 13:03:18.53
>>483
みんなやってるとか違法接待肯定し始めたのはさすがに笑った
自分に何のメリットがあって違法行為擁護してるのか
みんなやってるとか違法接待肯定し始めたのはさすがに笑った
自分に何のメリットがあって違法行為擁護してるのか
494: 2021/03/13(土) 13:08:09.71
>>487
ネトサポみたいに政治的スタンスを理由に意地でもNTT擁護する奴等はいるけど
中には料金安ければ接待とかどうでもいい、マスゴミはいちいちうるさいとか不正を擁護しちゃってる奴もいるからね
こういうノンポリが結構厄介だったりする
ネトサポみたいに政治的スタンスを理由に意地でもNTT擁護する奴等はいるけど
中には料金安ければ接待とかどうでもいい、マスゴミはいちいちうるさいとか不正を擁護しちゃってる奴もいるからね
こういうノンポリが結構厄介だったりする
495: 2021/03/13(土) 13:08:47.91
>>494
お前がバカなだけだよ
お前がバカなだけだよ
497: 2021/03/13(土) 13:10:00.88
>>495
バカ連呼してれば黙らせられると思ってるところが浅はかだね
バカ連呼してれば黙らせられると思ってるところが浅はかだね
500: 2021/03/13(土) 13:11:18.58
>>497
実際バカだから仕方ない
それも救いようのないくらいになw
実際バカだから仕方ない
それも救いようのないくらいになw
502: 2021/03/13(土) 13:12:02.96
>>500
救いようがないのはお前みたいに目先の利益の為に不正擁護するクズだよ
救いようがないのはお前みたいに目先の利益の為に不正擁護するクズだよ
504: 2021/03/13(土) 13:14:20.65
>>494
そりゃ安くて品質が良いなら人気出るだろ。
そりゃ安くて品質が良いなら人気出るだろ。
488: 2021/03/13(土) 13:03:43.13
>>483
接待の結果ahamoのような庶民に優しいプランが誕生するのなら、別にそこまで目くじら立てることでもないと思うけど
それは司法に任せればいいことなのでは?
povoもLINEMOも契約期間リセットだし端末販売ないし
LINEMOに至ってはソフトバンクユーザーでもシムロック解除してからLINEMOにしないと使えませんとか言い出す始末
庶民に対する誠実さが全くないんよね
接待の結果ahamoのような庶民に優しいプランが誕生するのなら、別にそこまで目くじら立てることでもないと思うけど
それは司法に任せればいいことなのでは?
povoもLINEMOも契約期間リセットだし端末販売ないし
LINEMOに至ってはソフトバンクユーザーでもシムロック解除してからLINEMOにしないと使えませんとか言い出す始末
庶民に対する誠実さが全くないんよね
492: 2021/03/13(土) 13:06:41.32
>>483
最大の株主が国の日本郵政が
楽天に出資かぁ
何か出て来そうだけどね
最大の株主が国の日本郵政が
楽天に出資かぁ
何か出て来そうだけどね
503: 2021/03/13(土) 13:12:30.02
>>483
料金が安くなるなら何でもいいわ
嫌ならしなければいいだけ
料金が安くなるなら何でもいいわ
嫌ならしなければいいだけ
490: 2021/03/13(土) 13:05:28.04
povoは期間限定家族割
LINEMOは期間限定値引き
だからそういうのをやめようって話だったのにこの2社は本当に顧客をナメてるよね
LINEMOは期間限定値引き
だからそういうのをやめようって話だったのにこの2社は本当に顧客をナメてるよね
491: 2021/03/13(土) 13:06:34.39
料金プランが安くなったのは嬉しいけど、本体が高すぎるのよねぇw
493: 2021/03/13(土) 13:07:24.23
郵政じゃねぇや郵便だw
496: 2021/03/13(土) 13:09:26.49
「厄介なノンポリ」のいい見本が現れた
ID:jbo3/y6/0
ID:jbo3/y6/0
498: 2021/03/13(土) 13:11:07.66
CM見りゃわかるだろ
LINEMOはMVNO時代を彷彿とさせる作りだし、povoは芸能人すら使ってない
サブブランドの値下げは無意味とかいう総務大臣の謎のバッシングで仕方なく出したプランだから売る気がない
春以降15~20GB2000円台でキャリア品質求める人は、
完全オンラインOKならahamo,
不安があるならサブブランドでいいと思うよ
LINEMOはMVNO時代を彷彿とさせる作りだし、povoは芸能人すら使ってない
サブブランドの値下げは無意味とかいう総務大臣の謎のバッシングで仕方なく出したプランだから売る気がない
春以降15~20GB2000円台でキャリア品質求める人は、
完全オンラインOKならahamo,
不安があるならサブブランドでいいと思うよ
507: 2021/03/13(土) 13:16:27.00
>>498
当時サブブランドが発表したクソプランを見てみな
文句をつけられて当然の舐めた内容だからw
当時サブブランドが発表したクソプランを見てみな
文句をつけられて当然の舐めた内容だからw
499: 2021/03/13(土) 13:11:16.87
ahamo切り替えの落とし穴 Apple Watchが不便に?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ122OU0S1A310C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ122OU0S1A310C2000000/
505: 2021/03/13(土) 13:15:08.00
接待の件がムカつくのでahamoにする予定だったのをやめた
って人は中々いないでしょ
そんなのどうでもいいもの…
って人は中々いないでしょ
そんなのどうでもいいもの…
506: 2021/03/13(土) 13:16:21.57
絶対のおかげで安くなったともとれる
512: 2021/03/13(土) 13:31:21.50
見てないけど
どうせ乗り換えを考えていますか?みたいな質問に入ってこたえただけやろ
数字通りになる訳がねぇ
どうせ乗り換えを考えていますか?みたいな質問に入ってこたえただけやろ
数字通りになる訳がねぇ
516: 2021/03/13(土) 13:35:50.74
ID:JyEZNy9c0←工作員様、朝からご苦労様です
518: 2021/03/13(土) 13:39:55.42
プラン変更、MNP新規、新規の違いが分からん莫迦がこの世に居るとは思わなんだ
519: 2021/03/13(土) 13:40:36.07
やっぱり留守電もメールも使える回線も早いUQにするわ。
海外ローミングは魅力的たけど
海外旅行なんてあと2年くらい無理だろうし。
ていうかそんときだけesimでahamoにするかも。
海外ローミングは魅力的たけど
海外旅行なんてあと2年くらい無理だろうし。
ていうかそんときだけesimでahamoにするかも。
523: 2021/03/13(土) 14:02:20.76
3割も乗り換えるなら大成功だなw
プッ
プッ
525: 2021/03/13(土) 14:03:51.34
ahamoだとdocomoのクラウドサービスが利用出来なくなるのでgoogleに移行しようと思って
googleの連絡帳を入れてみたところ電話番号のハイフン位置が変わってしまうんだな
手作業で修正するしかないようだけど面倒
ahamoでご利用になれないサービス(このページの下の方)
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/ahamo_notice/
googleの連絡帳を入れてみたところ電話番号のハイフン位置が変わってしまうんだな
手作業で修正するしかないようだけど面倒
ahamoでご利用になれないサービス(このページの下の方)
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/ahamo_notice/
527: 2021/03/13(土) 14:15:07.20
dフォトに預けた写真はどうなるん?
533: 2021/03/13(土) 14:32:34.47
560: 2021/03/13(土) 15:21:13.01
>>533
おもひで全部ぶっ飛んで炎上必須!
む
ね
あ
つ
!
おもひで全部ぶっ飛んで炎上必須!
む
ね
あ
つ
!
528: 2021/03/13(土) 14:15:42.90
楽天モバイルスレ未満だよ、このスレの民度
529: 2021/03/13(土) 14:24:47.76
>>528
IDコロコロ負け犬の遠吠えwww
くやしいのうwwwくやしいのうwww
IDコロコロ負け犬の遠吠えwww
くやしいのうwwwくやしいのうwww
530: 2021/03/13(土) 14:24:54.44
>>528
昔から強いところは嫉妬で荒らされるから仕方ない
楽天みたいな弱いとこは荒らす価値もないということ
昔から強いところは嫉妬で荒らされるから仕方ない
楽天みたいな弱いとこは荒らす価値もないということ
534: 2021/03/13(土) 14:35:07.22
ahamoにする、しないに関わらずこれを機に契約してるオプションやサービス確認して整理した方がいいかもね
539: 2021/03/13(土) 14:46:07.45
ほんとに3割乗り換えたらドコモ真っ青になりそう
544: 2021/03/13(土) 14:48:28.07
ahamoにした途端スマホにIMAP同期されてるドコモメールや連絡先スケジュールも消えるんだな
阿鼻叫喚楽しみだなw
阿鼻叫喚楽しみだなw
562: 2021/03/13(土) 15:24:27.52
>>544
にわか俺できます勢が準備してなくて、docomoもアナウンス弱いから胸アツ!
ワクワクがとまらなひ!
訳わからないジジババはアハモアハモ言いながらショップに押しかけ、ネット限定です!ネット限定なのよー!と叫び声がこだまする!
早くアハモこい!
にわか俺できます勢が準備してなくて、docomoもアナウンス弱いから胸アツ!
ワクワクがとまらなひ!
訳わからないジジババはアハモアハモ言いながらショップに押しかけ、ネット限定です!ネット限定なのよー!と叫び声がこだまする!
早くアハモこい!
568: 2021/03/13(土) 15:42:08.35
>>544
端末内のデータは消えないけど、それもクラウドと完全同期してのハナシだよね
ドコモメールのバックアップ取るなら本文全件DL(同期)してからなんて注意読むわけないから
「とっておきたかったのに消えた」なんての多発するのかもね
端末内のデータは消えないけど、それもクラウドと完全同期してのハナシだよね
ドコモメールのバックアップ取るなら本文全件DL(同期)してからなんて注意読むわけないから
「とっておきたかったのに消えた」なんての多発するのかもね
581: 2021/03/13(土) 16:42:10.01
>>544
連絡帳は本体ローカルに残る
スケジュールもな
連絡帳は本体ローカルに残る
スケジュールもな
550: 2021/03/13(土) 14:58:11.51
実際そこまでインパクトあるほどギガプランからは乗り換えないと思う今ドコモに残ってる層はそこまで金に困ってないし
むしろMVNOや他社からの流入狙いだろ
むしろMVNOや他社からの流入狙いだろ
552: 2021/03/13(土) 15:03:16.58
ahamo乗り換え前提でMVNOから移ってきたが、はじめてスマホ割が安いからそのまま使うことにした
25GBもあれば外で動画見たりもできるけど
25GBもあれば外で動画見たりもできるけど
554: 2021/03/13(土) 15:09:04.86
はい。
555: 2021/03/13(土) 15:16:04.39
個人的には垂れがどれくらい契約しようとどうでもいいが、たとえば何人ahamo契約すれば成功なん?
6月末(サービス開始3ヶ月後)に100万ユーザいれば成功?
6月末(サービス開始3ヶ月後)に100万ユーザいれば成功?
559: 2021/03/13(土) 15:20:44.99
>>555
恐らく100万とかそのあたりが当面の目標ラインなんだと見ている。
だけど現実にはインポートが30万いくかどうか。そして後悔転出組も相当いるから落ち着く頃には実質20万やそれに少しプラスしたくらいの件数になると見ています。
恐らく100万とかそのあたりが当面の目標ラインなんだと見ている。
だけど現実にはインポートが30万いくかどうか。そして後悔転出組も相当いるから落ち着く頃には実質20万やそれに少しプラスしたくらいの件数になると見ています。
558: 2021/03/13(土) 15:18:45.16
ドコモは古参が多くいるだろうから
料金に敏感なユーザーは少なそう
わざわざアハモにして制約受けるなら変更せずドコモのまま
5Gに機種変更→ギガホプレミアムに移行検討中が多と思う
料金に敏感なユーザーは少なそう
わざわざアハモにして制約受けるなら変更せずドコモのまま
5Gに機種変更→ギガホプレミアムに移行検討中が多と思う
582: 2021/03/13(土) 16:44:59.47
>>558
そもそも若者向けだからな
20GB使う中容量の10代から20代前半
ドコモユーザーの中の若者の割合や絶対数は知らないがそいつらの過半数でも移動してくれたら大成功じゃね?
そもそも若者向けだからな
20GB使う中容量の10代から20代前半
ドコモユーザーの中の若者の割合や絶対数は知らないがそいつらの過半数でも移動してくれたら大成功じゃね?
569: 2021/03/13(土) 15:47:37.06
ahamoがどうこうよりもドコモとして純増になればそれはahamoのおかげだろ
auやソフトバンクは純減をいかに防ぐかの防衛戦
昔はドコモが狩場だったのだが
auやソフトバンクは純減をいかに防ぐかの防衛戦
昔はドコモが狩場だったのだが
570: 2021/03/13(土) 15:47:56.58
穴場はJ:COMモバイルの10GBプラン(速度制限後の速度に注目)
次にマイネオのパケット放題(動向要チェック)
情報通は楽天モバイルとどちらかを組み合わせる
次にマイネオのパケット放題(動向要チェック)
情報通は楽天モバイルとどちらかを組み合わせる
571: 2021/03/13(土) 15:53:33.46
>>570
そこまで書いたなら速度も書いてよ
ドコモユーザーは言い値払いの面倒臭がりやばかりなんだから
そこまで書いたなら速度も書いてよ
ドコモユーザーは言い値払いの面倒臭がりやばかりなんだから
572: 2021/03/13(土) 15:55:11.14
楽天1年間無料終わったらahamo移る予定だからその時までにiphone12を格安価格で頼むわ
じゃーの
じゃーの
573: 2021/03/13(土) 16:03:06.64
ドコモショップがドンキの地下でアハモののぼり掲げて出張カウンター出してたんやけど、
あれ大丈夫なん?
あれ大丈夫なん?
575: 2021/03/13(土) 16:05:33.76
>>573
1GB以内無料運用でRakutenlinkを通話で使ってMVNOとの組み合わせが最強だよ
高速容量○GB○○○○円とか注目していてはいつまで経っても養分のまま
1GB以内無料運用でRakutenlinkを通話で使ってMVNOとの組み合わせが最強だよ
高速容量○GB○○○○円とか注目していてはいつまで経っても養分のまま
577: 2021/03/13(土) 16:26:23.89
>>573
駅前のスーパーでは「スマホ洗浄会」なるのぼりを掲げていた
不思議なことにおばあちゃん客が自ら寄っていく
もちろん年寄り用のらくらくフォンを売っていたけど
年寄り商売ならギガプランを売ることができるからか?
駅前のスーパーでは「スマホ洗浄会」なるのぼりを掲げていた
不思議なことにおばあちゃん客が自ら寄っていく
もちろん年寄り用のらくらくフォンを売っていたけど
年寄り商売ならギガプランを売ることができるからか?
576: 2021/03/13(土) 16:13:32.60
高速容量なんてのは128K以下の超低速でテキストデータのような軽いデータ以外遅すぎて実用に耐えないから意味があるのだが最大1Mbpsなら割り切ればかなりの用途で実用的だから、このレベルの低速が安価に利用出きるあら高速に容量に価値なんてほとんどないのよ
MVNOなんか12時台のピーク時に高速でも1Mbps以下になるMVNOも少なくないのだから
MVNOなんか12時台のピーク時に高速でも1Mbps以下になるMVNOも少なくないのだから
584: 2021/03/13(土) 16:53:08.23
docomoの高いプラン契約ユーザーがアハモ移籍は少ない方が勝ちだろ?MVNOに流れたユーザーがアハモで戻す数で勝負っしょ?
585: 2021/03/13(土) 17:00:14.68
携帯電話「新料金プラン」キャリアメールや決済時の注意喚起に「価格だけを見て説明を読まないほうが悪い」の声も…インターネット上の反応は?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210313-00010004-tokyofm-life
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210313-00010004-tokyofm-life
586: 2021/03/13(土) 17:02:35.85
アハモ3機種の白ロム買えるかどうかの情報出た?
587: 2021/03/13(土) 17:06:30.55
テスト
588: 2021/03/13(土) 17:35:02.16
一段落したらGEOで取り扱う気がしてきた
591: 2021/03/13(土) 18:24:55.36
ahamoって翌月からプラン変更ってできないの?
公式ツイ読む感じだと当日から変更しかないみたいな言い方してるけど
公式ツイ読む感じだと当日から変更しかないみたいな言い方してるけど
593: 2021/03/13(土) 18:28:47.18
なんでアハモってキャッチホン使えないようにしたんだろな
200円でも付けてくれたら金取れるのに
200円でも付けてくれたら金取れるのに
594: 2021/03/13(土) 18:32:03.16
そんな事も分からんとか馬鹿かよ
既存客をアハモへ流す事はしたくないから
外から人を取る為のプランがアハモ
内部からは余り行って欲しくないから敢えて行きたく無くなるように色々変えてるわけよ
既存客をアハモへ流す事はしたくないから
外から人を取る為のプランがアハモ
内部からは余り行って欲しくないから敢えて行きたく無くなるように色々変えてるわけよ
595: 2021/03/13(土) 18:33:14.31
留守電がないのも
転送電話が無いのも
キャリアメール外したのも
既存客がなるべくアハモへ流れないように「わざと」そうしてるの
転送電話が無いのも
キャリアメール外したのも
既存客がなるべくアハモへ流れないように「わざと」そうしてるの
598: 2021/03/13(土) 18:48:30.26
>>595
まあそうだけど、ますますそんなサービスいらないとかわっていくよ。馬鹿馬鹿しいタレントのCMとかも料金に含まれてる。
20GBで格安になる。あとはさらにMVNOがやすくしてきたら、のりかえる。
まあそうだけど、ますますそんなサービスいらないとかわっていくよ。馬鹿馬鹿しいタレントのCMとかも料金に含まれてる。
20GBで格安になる。あとはさらにMVNOがやすくしてきたら、のりかえる。
606: 2021/03/13(土) 19:15:03.90
>>598
要らないならこのスレ読まなきゃいいだけ
お前誰かに強要されてアハモ契約すんの?
転送とか若者は使わねえんだよ
要らないならこのスレ読まなきゃいいだけ
お前誰かに強要されてアハモ契約すんの?
転送とか若者は使わねえんだよ
610: 2021/03/13(土) 19:24:57.09
>>606
おれも転送電話とかいらんとおもうわ、アンカーまちかってないか?
おれも転送電話とかいらんとおもうわ、アンカーまちかってないか?
612: 2021/03/13(土) 19:30:24.79
通信業界で「新規契約」ってのは電話番号新しく作ること
ドコモの人がアハモに契約を変えることは「プラン変更」と呼ぶ
>>610
そうだな。誤読した
常々5chでは「ドコモは土管に徹しろよ」って言う奴多いからもうパケット通信のみ提供して通話もメッセージングサービスも全部スマホのアプリに任せたらいい
オレはケータイ補償すらドコモから無くすべきだと思う
レガシーにこだわる奴ってガラケー時代から使ってる奴だろうし
ドコモの人がアハモに契約を変えることは「プラン変更」と呼ぶ
>>610
そうだな。誤読した
常々5chでは「ドコモは土管に徹しろよ」って言う奴多いからもうパケット通信のみ提供して通話もメッセージングサービスも全部スマホのアプリに任せたらいい
オレはケータイ補償すらドコモから無くすべきだと思う
レガシーにこだわる奴ってガラケー時代から使ってる奴だろうし
618: 2021/03/13(土) 19:39:19.40
>>612
あぁプラン変更なのか
じゃ3月利用の端末割引が24回目だからだから4月1日か
あぁプラン変更なのか
じゃ3月利用の端末割引が24回目だからだから4月1日か
596: 2021/03/13(土) 18:34:13.31
ahamoの公式見てたんだけどさ、Qドコモからahamoに変更した場合、ケータイ補償サービスなどのオプションの料金は変わりますか?
Aオプションの料金は、ドコモとahamoで変わりません。
とあるけど、ドコモの料金550円でいいの?ahamoって確か825円だよね?
Aオプションの料金は、ドコモとahamoで変わりません。
とあるけど、ドコモの料金550円でいいの?ahamoって確か825円だよね?
602: 2021/03/13(土) 19:13:41.69
>>596
契約した時点の端末と契約による
つまり550円で契約したケータイ補償はアハモでもそのまま
契約した時点の端末と契約による
つまり550円で契約したケータイ補償はアハモでもそのまま
607: 2021/03/13(土) 19:16:41.48
>>602
やっぱそうか
ahamo高すぎだったから安心した、ありがとう
やっぱそうか
ahamo高すぎだったから安心した、ありがとう
597: 2021/03/13(土) 18:48:17.42
上でなに訳分からんこと言ってるかと思って、「申し込みの流れ」ってのを見てみたら
最初の設問が「docomoを契約している/docomoを契約していない」なんだもん
新規(追加)契約でも「docomoを契約している」を選ぶわな
結果、書類イラねって所に降りてくる
最初の設問は「プラン変更/新規」が正しいんやろ
最初の設問が「docomoを契約している/docomoを契約していない」なんだもん
新規(追加)契約でも「docomoを契約している」を選ぶわな
結果、書類イラねって所に降りてくる
最初の設問は「プラン変更/新規」が正しいんやろ
600: 2021/03/13(土) 19:01:11.55
>>597
新規が何を指すのはよくわからんよね。
3000ポイントも現在ドコモユーザーにはやっぱりもらえないのが正しいかもな。
つまりドコモ以外のキャリアからMNPしないと3000ポイントはもらえないんだろう。
新規が何を指すのはよくわからんよね。
3000ポイントも現在ドコモユーザーにはやっぱりもらえないのが正しいかもな。
つまりドコモ以外のキャリアからMNPしないと3000ポイントはもらえないんだろう。
617: 2021/03/13(土) 19:38:45.78
>>600
新規選んだ後に
「電話番号を引き継ぐ」選択でMNP
「引き継がない」選択で他にドコモ回線契約あるひとは追加ってことやね
新規選んだ後に
「電話番号を引き継ぐ」選択でMNP
「引き継がない」選択で他にドコモ回線契約あるひとは追加ってことやね
599: 2021/03/13(土) 18:55:02.78
留守電をできれば付けたい人にとってもそのために+数百円か+数千円かでは判断も違ってくるしな
603: 2021/03/13(土) 19:14:07.45
>>599
個人の携帯二台にたくさん通話アカウントがある。海外国内問わず何とか繋がるようにしてます。
むしろ通話料とかきにしてるひとは携帯へかかってこない。
スマートトーク1 ワッツアッブ1
FaceTimeオーディオ1、teamsオーディオ2、ライン電話2、、フェイスブックメッセンジャーのオーディオ1、WeChatのオーディオ1、楽天リンク1、ドコモの電話番号1とあるから何か連絡あるよ。
会社携帯も、FaceTimeオーディオ1、teamsオーディオ1、ライン電話1、ドコモの電話番号1転送電話疑似キャッチフォン、オフィス内線1とあります。
キャッチフォンなくてもなんかつかがるもんですよ。
個人の携帯二台にたくさん通話アカウントがある。海外国内問わず何とか繋がるようにしてます。
むしろ通話料とかきにしてるひとは携帯へかかってこない。
スマートトーク1 ワッツアッブ1
FaceTimeオーディオ1、teamsオーディオ2、ライン電話2、、フェイスブックメッセンジャーのオーディオ1、WeChatのオーディオ1、楽天リンク1、ドコモの電話番号1とあるから何か連絡あるよ。
会社携帯も、FaceTimeオーディオ1、teamsオーディオ1、ライン電話1、ドコモの電話番号1転送電話疑似キャッチフォン、オフィス内線1とあります。
キャッチフォンなくてもなんかつかがるもんですよ。
628: 2021/03/13(土) 20:14:05.16
>>603
電話がつながらなくて留守電がなかった場合に使うのは録音の代わりになるものであって(smsとか)、他の通話手段じゃないのでは?
と思ったがキャッチホンの話か、アンカーミス?
電話がつながらなくて留守電がなかった場合に使うのは録音の代わりになるものであって(smsとか)、他の通話手段じゃないのでは?
と思ったがキャッチホンの話か、アンカーミス?
604: 2021/03/13(土) 19:14:48.56
結局docomoは税金湯水のように使ってた旧電電公社の体質から全く脱却できてないんだよな
古いお役所体質のまま
アハモのプランのそこかしこにそれが現れてる
非効率な業務形態そのままに民営化によって多額の税金使えなくなったから、効率的な会社経営できないしわ寄せがインフラ投資に来てる
電波網はauと比べても貧弱でソフトバンクにすら抜かれかねない
古い体質そのままだから接待にはじゃぶじゃぶ金使う
docomoユーザーはdocomoは旧電電公社のイメージで親方日の丸だと思って安心しているが、その実態は違う
アハモ登場で格安simの道が開かれるからdocomoユーザーも比較して現実を知る層が一定数出てくるだろう
docomoから直接格安他社に移る層とアハモ経由で他社に移る層
移転の期間縛りがなくなったのはこの際、非常に大きい
6、7月までに動きが固まるだろう
大手3キャリアは料金に不満を持つユーザーが多い
果たして新勢力図はどうなることか
古いお役所体質のまま
アハモのプランのそこかしこにそれが現れてる
非効率な業務形態そのままに民営化によって多額の税金使えなくなったから、効率的な会社経営できないしわ寄せがインフラ投資に来てる
電波網はauと比べても貧弱でソフトバンクにすら抜かれかねない
古い体質そのままだから接待にはじゃぶじゃぶ金使う
docomoユーザーはdocomoは旧電電公社のイメージで親方日の丸だと思って安心しているが、その実態は違う
アハモ登場で格安simの道が開かれるからdocomoユーザーも比較して現実を知る層が一定数出てくるだろう
docomoから直接格安他社に移る層とアハモ経由で他社に移る層
移転の期間縛りがなくなったのはこの際、非常に大きい
6、7月までに動きが固まるだろう
大手3キャリアは料金に不満を持つユーザーが多い
果たして新勢力図はどうなることか
608: 2021/03/13(土) 19:18:35.81
>>604
今日ID変えるの何回目?
ワッチョイ付けてあげようか
今日ID変えるの何回目?
ワッチョイ付けてあげようか
643: 2021/03/13(土) 21:30:43.08
>>608
ここ書き込むの今日初めてだったんだけど?
頭だいじょうぶ?
ここ書き込むの今日初めてだったんだけど?
頭だいじょうぶ?
650: 2021/03/13(土) 21:50:55.56
>>643
とぼけちゃってぇ
とぼけちゃってぇ
660: 2021/03/13(土) 22:12:24.02
>>643
お前が頭大丈夫?
お前が頭大丈夫?
611: 2021/03/13(土) 19:29:27.31
ドコモの更新月が四月なんだけども、手続きも四月入らんと駄目なのかな?
613: 2021/03/13(土) 19:32:52.37
>>611
そんな質問してる時点で君はアハモ諦めた方がいい
苦労するぞ
そんな質問してる時点で君はアハモ諦めた方がいい
苦労するぞ
614: 2021/03/13(土) 19:35:42.13
>>613
誰かが言うと思ってたw
誰かが言うと思ってたw
615: 2021/03/13(土) 19:38:10.20
真面目に自分で調べれない奴は害でしかない
あくまで自分で何とかできる人間向けプランだぞ
あくまで自分で何とかできる人間向けプランだぞ
616: 2021/03/13(土) 19:38:36.18
auのGalaxyS8+からiphone11に乗り換え検討中だけど、これまで有機elだったのに、未だに液晶ディスプレイなんて慣れるのかな
実機見たくてauショップや量販店行っても置いてないし
実機見たくてauショップや量販店行っても置いてないし
630: 2021/03/13(土) 20:16:10.73
>>616
mate20pro からiPhoneSEに替えてけど慣れる
でもやっぱりELは綺麗だなって思うけど
mate20pro からiPhoneSEに替えてけど慣れる
でもやっぱりELは綺麗だなって思うけど
619: 2021/03/13(土) 19:40:51.12
有料でいいから転送きぼん
621: 2021/03/13(土) 19:56:36.19
>>619
今時 転送やら留守電やらが必要な程 電話を使う層は
アハモにする資格がありません
お仕事でしたら会社経費ですので
素直にギガプランにして下さい
仕事で使う携帯代も自腹になるような会社でしたら
転職して下さい
今時 転送やら留守電やらが必要な程 電話を使う層は
アハモにする資格がありません
お仕事でしたら会社経費ですので
素直にギガプランにして下さい
仕事で使う携帯代も自腹になるような会社でしたら
転職して下さい
622: 2021/03/13(土) 19:58:26.23
MNP取得やら動き出しは再来週か
まだ先だなー
まだ先だなー
623: 2021/03/13(土) 19:59:41.80
625: 2021/03/13(土) 20:04:33.21
留守電や転送はポヴォならありそうだけど 一応付け足しできることを特長にしてるわけだし
626: 2021/03/13(土) 20:11:25.88
4/15まで待ってたら端末在庫なしになったりするかな?
627: 2021/03/13(土) 20:13:40.34
売り時を逃したドコモショップの在庫をかき集めてるくせぇからなぁ、そんな潤沢な在庫は期待できねえぞ
629: 2021/03/13(土) 20:14:19.53
iphoneは無くなる
ペリアは残る
galaxyは微妙
ペリアは残る
galaxyは微妙
632: 2021/03/13(土) 20:30:25.07
1IIでMNP予定だから他より品切れしなさそうならええな
633: 2021/03/13(土) 20:32:29.68
なんで転送対応してねえんだよ
家族割カウントとか利用期間継続とかクソどうでもいいから
家族割カウントとか利用期間継続とかクソどうでもいいから
634: 2021/03/13(土) 20:34:25.95
>>633
povoへ行け
Povoブラジルへ
povoへ行け
Povoブラジルへ
637: 2021/03/13(土) 20:59:28.80
>>633
若者向けだからありません
業務で使用の方は、法人向けプランをご検討ください
若者向けだからありません
業務で使用の方は、法人向けプランをご検討ください
638: 2021/03/13(土) 21:06:59.40
アハモって最低利用期間ある?
iPhone11が安いからそれだけ買いたい
iPhone11が安いからそれだけ買いたい
639: 2021/03/13(土) 21:17:48.65
>>638
ドコモブラックになる覚悟があるならどうぞ
最低利用期間はドコモの胸三寸
ドコモブラックになる覚悟があるならどうぞ
最低利用期間はドコモの胸三寸
707: 2021/03/14(日) 00:19:08.39
>>639
ありがとう。
つまり表面上ないってことね。
予約して端末買ったらポイントもらって他キャリアに行けるとか素敵
ありがとう。
つまり表面上ないってことね。
予約して端末買ったらポイントもらって他キャリアに行けるとか素敵
709: 2021/03/14(日) 00:25:49.07
>>707
茸本体が短期解約1発で長期BLやん
例えばワイモバイルが禿総合判断と連動してた訳で禿BLのやつはLINEMOだって新規審査通るかわからない
ahamoが茸ルール(既存がプラン変更扱いだから恐らく同一ルール)だったら11をたった1台買っただけで短期解約長期BLとか割に合わなすぎて余程のクルクルパーしかやらないんじゃない?
茸本体が短期解約1発で長期BLやん
例えばワイモバイルが禿総合判断と連動してた訳で禿BLのやつはLINEMOだって新規審査通るかわからない
ahamoが茸ルール(既存がプラン変更扱いだから恐らく同一ルール)だったら11をたった1台買っただけで短期解約長期BLとか割に合わなすぎて余程のクルクルパーしかやらないんじゃない?
641: 2021/03/13(土) 21:28:26.66
え?お前ら端末買うの?
iPhone SEの初代でも使えるんやろ?
なんで買うの?
iPhone SEの初代でも使えるんやろ?
なんで買うの?
645: 2021/03/13(土) 21:34:03.82
>>641
iPhoneSE初代は使えない
iPhoneSE第二世代は使える
iPhoneSE初代は使えない
iPhoneSE第二世代は使える
647: 2021/03/13(土) 21:36:47.00
>>645
は?
は?
653: 2021/03/13(土) 21:55:32.46
>>645
ahamoの対応端末に初代SE載ってると思うのだけど?
ahamoの対応端末に初代SE載ってると思うのだけど?
642: 2021/03/13(土) 21:29:48.89
そもそもアハモが安くて色々と可能なら、ドコモからみんな移ってしまうやん。そうなるとドコモの経営が傾くわけで、どこか不自由で不便やから安いってことにしないとね。
661: 2021/03/13(土) 22:13:00.66
>>642
いや、そもそもサービスカットしたから安く提供出来る
ピーチと同じ
いや、そもそもサービスカットしたから安く提供出来る
ピーチと同じ
672: 2021/03/13(土) 22:24:59.49
>>661
??
ピーチが安い?
まあ確かに、荷物なしで座席指定もしなくて時間通りに飛んでくれたらそうやわな。
??
ピーチが安い?
まあ確かに、荷物なしで座席指定もしなくて時間通りに飛んでくれたらそうやわな。
681: 2021/03/13(土) 22:43:27.86
>>672
ピーチジョンは安いよ
ピーチジョンは安いよ
683: 2021/03/13(土) 22:45:58.29
>>681
僕はトリンプがいいです
僕はトリンプがいいです
644: 2021/03/13(土) 21:32:44.29
店舗ありのUQモバイルが3GB1628円税込の単価プランでやれるんだから20GBとはいえ2970円税込単価で店頭対応ないっておかしくね?
3GBと20GBで原価がそんなに違うん?
3GBと20GBで原価がそんなに違うん?
655: 2021/03/13(土) 21:56:49.75
>>644
UQは店舗数めちゃめちゃ少ないからな
UQは店舗数めちゃめちゃ少ないからな
667: 2021/03/13(土) 22:18:04.57
>>655
auショップでUQを扱うようになったぞ
auショップでUQを扱うようになったぞ
648: 2021/03/13(土) 21:48:08.11
dポイントって料金に当てられるの?
649: 2021/03/13(土) 21:49:43.72
docomoユーザーは遅かれ早かれ自分たちが支払い続けた高い通信料のほとんどが意味のないdサービスの開発費や維持費として使われ、肝心の回線自体は旧電電公社の遺産を食いつぶしていただけだと知ることになる
郵政公社は民営化してからかんぽの宿問題など四苦八苦していまの状態にたどり着いた
だから国から守られ何の苦労もせず殿様商売を続けているdocomoを苦々しく思っていた
しかし、通信量値下げの大号令によりdocomoもようやく民営企業としての一歩目を歩みだすことになる
接待問題などまだほんの序の口
業務効率化など民間企業としてのスキルはまるでなく、ただただ通信料を無駄に使い潰すだけのdocomoはこれから迷走を続けるだろう
親方日の丸と信じていたdocomoが、実は陽の光にさらされてのたうちまわる巨大なミミズに過ぎないと気づいたとき膨大なdocomoユーザーはショックをうけることだろう
しかしdocomoから他社への移転はそうは多くないと見る
なぜならdocomoユーザーのITスキルは恐ろしく低く、MNPを行うなど夢物語だからだ
そしてITスキルが低いのにプライドは非常に高く、頭を下げて他人に教えを請えるdocomoユーザーはそう多くはないからだ
多くのユーザーはアハモどころか既存のdocomoプランに留まり続けることになる
とはいえ、一部のdocomoユーザーは直接もしくはアハモ経由で他社に移るだろう
おそらくその数割合にして10~15%ではないだろうか
郵政公社は民営化してからかんぽの宿問題など四苦八苦していまの状態にたどり着いた
だから国から守られ何の苦労もせず殿様商売を続けているdocomoを苦々しく思っていた
しかし、通信量値下げの大号令によりdocomoもようやく民営企業としての一歩目を歩みだすことになる
接待問題などまだほんの序の口
業務効率化など民間企業としてのスキルはまるでなく、ただただ通信料を無駄に使い潰すだけのdocomoはこれから迷走を続けるだろう
親方日の丸と信じていたdocomoが、実は陽の光にさらされてのたうちまわる巨大なミミズに過ぎないと気づいたとき膨大なdocomoユーザーはショックをうけることだろう
しかしdocomoから他社への移転はそうは多くないと見る
なぜならdocomoユーザーのITスキルは恐ろしく低く、MNPを行うなど夢物語だからだ
そしてITスキルが低いのにプライドは非常に高く、頭を下げて他人に教えを請えるdocomoユーザーはそう多くはないからだ
多くのユーザーはアハモどころか既存のdocomoプランに留まり続けることになる
とはいえ、一部のdocomoユーザーは直接もしくはアハモ経由で他社に移るだろう
おそらくその数割合にして10~15%ではないだろうか
652: 2021/03/13(土) 21:55:31.37
>>649
長文しか書けないやつは頭が○○
まで読みました
長文しか書けないやつは頭が○○
まで読みました
654: 2021/03/13(土) 21:56:45.39
>>649
国際電信電話株式会社と鉄道通信株式会社のこと、
たまにでいいので思い出してあげてください。
国際電信電話株式会社と鉄道通信株式会社のこと、
たまにでいいので思い出してあげてください。
664: 2021/03/13(土) 22:15:29.66
>>649
爺はお呼びじゃないって
お前にアハモは関係ない
爺はお呼びじゃないって
お前にアハモは関係ない
651: 2021/03/13(土) 21:53:14.84
アハモデータプラス使えないって聞いたんやけどマジで?
656: 2021/03/13(土) 21:57:23.52
657: 2021/03/13(土) 22:03:01.73
668: 2021/03/13(土) 22:18:46.67
>>657
逆に今売ってる機種でも非対応のものあるの
?
逆に今売ってる機種でも非対応のものあるの
?
678: 2021/03/13(土) 22:39:25.53
>>668
らくらくスマホは含まれていないけど・・・
らくらくスマホを買う層は店頭サポートが必要になる人が多いだろうし、
あまり問題にはならないか。
らくらくスマホは含まれていないけど・・・
らくらくスマホを買う層は店頭サポートが必要になる人が多いだろうし、
あまり問題にはならないか。
659: 2021/03/13(土) 22:10:36.20
NGが多すぎでみんなが何を大騒ぎをしているのかわからないけど、
現在ドコモでも、他のキャリアからのMNPでもキャンペーンに登録してahamoを契約すれば3000ポイントもらえるんじゃないの?
さらに4月15日以降の契約だとプラス3000ポイント。
これの真偽で大騒ぎしてるの?
現在ドコモでも、他のキャリアからのMNPでもキャンペーンに登録してahamoを契約すれば3000ポイントもらえるんじゃないの?
さらに4月15日以降の契約だとプラス3000ポイント。
これの真偽で大騒ぎしてるの?
666: 2021/03/13(土) 22:17:19.83
>>659
他人のレス読む気がないなら参加すんな
他人のレス読む気がないなら参加すんな
663: 2021/03/13(土) 22:15:03.09
ドコモユーザーは3000ポイントだのみみっちいポイントごとき興味ありません
そんな人はとっくに他社の格安プランにMNOしています
そんな人はとっくに他社の格安プランにMNOしています
670: 2021/03/13(土) 22:20:31.77
669: 2021/03/13(土) 22:20:01.26
新規契約(電話番号発行)か他社からの乗換、またはアハモへのプラン変更と同時にアハモ端末購入で4/15移行なら6000pt
単なるプラン変更は3000pt
https://ahamo.com/campaigns/acscu5000000051y.html
公式に書いてあるこれがすべて
単なるプラン変更は3000pt
https://ahamo.com/campaigns/acscu5000000051y.html
公式に書いてあるこれがすべて
671: 2021/03/13(土) 22:22:37.88
・新規のご契約
・ドコモへのお乗り換え
・ahamoオススメ機種の
ご購入を伴うプラン変更
6000pt
・プラン変更のみ
3000pt
公式サイトより
ここまでハッキリ書いてあってまだ寝言言ってんのか?
・ドコモへのお乗り換え
・ahamoオススメ機種の
ご購入を伴うプラン変更
6000pt
・プラン変更のみ
3000pt
公式サイトより
ここまでハッキリ書いてあってまだ寝言言ってんのか?
674: 2021/03/13(土) 22:27:50.57
莫迦にも分かるように詳しく書くから
プラン変更のみ→基本SIM発行なし、即時適用
プラン変更+端末→SIM交換、開通でahamoプラン適用
MNP新規SIMのみ→同じ電話番号のSIM発行、開通でahamoプラン適用
MNP新規+端末→同上
新規SIMのみ→新しい電話番号のSIM発行、開通でahamoプラン適用
新規+端末→同上
プラン変更のみ以外は4/15以降申し込みで+3000P
いずれもSIMは発行されるケース、混雑緩和に御協力になるわさ
プラン変更のみ→基本SIM発行なし、即時適用
プラン変更+端末→SIM交換、開通でahamoプラン適用
MNP新規SIMのみ→同じ電話番号のSIM発行、開通でahamoプラン適用
MNP新規+端末→同上
新規SIMのみ→新しい電話番号のSIM発行、開通でahamoプラン適用
新規+端末→同上
プラン変更のみ以外は4/15以降申し込みで+3000P
いずれもSIMは発行されるケース、混雑緩和に御協力になるわさ
677: 2021/03/13(土) 22:35:16.56
>>674
難しく考えすぎだろ
事前エントリーした人が新規orポートインorアハモ3端末のいずれか同時購入で4/15~期間内で6000pt
元々ドコモで事前エントリーした人がアハモへプラン変更で3000pt
それだけ
>>676
乞食の欲望は際限ないな。それよりお前働けよ
難しく考えすぎだろ
事前エントリーした人が新規orポートインorアハモ3端末のいずれか同時購入で4/15~期間内で6000pt
元々ドコモで事前エントリーした人がアハモへプラン変更で3000pt
それだけ
>>676
乞食の欲望は際限ないな。それよりお前働けよ
687: 2021/03/13(土) 22:52:37.93
>>677
「新規ってなーに?」なんて莫迦が居たもんだで
分解せんと理解せんと思ってな
「新規ってなーに?」なんて莫迦が居たもんだで
分解せんと理解せんと思ってな
692: 2021/03/13(土) 23:07:49.40
>>674
自分はプラン変更、端末はシムフリー使う予定でシムのみ郵送
これで6000だといいんだけど
自分はプラン変更、端末はシムフリー使う予定でシムのみ郵送
これで6000だといいんだけど
694: 2021/03/13(土) 23:10:25.83
>>692
アハモエントリーに関してはドコモの客センで答えてくれるぞ。聞いてみな
アハモエントリーに関してはドコモの客センで答えてくれるぞ。聞いてみな
675: 2021/03/13(土) 22:29:19.52
「アハモはサービスが少ない~」→コストカットしてこの値段なんで当然。嫌ならギガプランへ
「不親切。Androidの対応を教えろ!」→iPhoneユーザーがほとんどの若者向けプランなんで、対象外のあなた達は自分で調べられる知識欲がある人だけがSIMフリーAndroidで使って下さい
「アハモは危険!スマホ壊れたらどうする」→壊れたらSIMフリーでも中古でもスマホ買ってきてSIM入れたらいいだけ。嫌ならギガプラン(フルサポートプラン)へ
「政官財の癒着!菅政権が~」→病院へどうぞ
「不親切。Androidの対応を教えろ!」→iPhoneユーザーがほとんどの若者向けプランなんで、対象外のあなた達は自分で調べられる知識欲がある人だけがSIMフリーAndroidで使って下さい
「アハモは危険!スマホ壊れたらどうする」→壊れたらSIMフリーでも中古でもスマホ買ってきてSIM入れたらいいだけ。嫌ならギガプラン(フルサポートプラン)へ
「政官財の癒着!菅政権が~」→病院へどうぞ
680: 2021/03/13(土) 22:42:43.29
>>675
今なら何も考えず2000円でネット通話楽しめるのにdocomoユーザーは苦行だな
今なら何も考えず2000円でネット通話楽しめるのにdocomoユーザーは苦行だな
704: 2021/03/13(土) 23:42:03.21
>>680
そうだね
動画撮影停止しまくっても楽しいよね
そうだね
動画撮影停止しまくっても楽しいよね
723: 2021/03/14(日) 06:13:38.35
>>704
動画撮影はスマホ本体の機能でネット関係ないよ?
動画撮影はスマホ本体の機能でネット関係ないよ?
726: 2021/03/14(日) 07:37:08.25
>>675
シンプルな脳ミソの若者には確かにアハモはぴったりです。そこは否定しません
しかし、ドコモ部外者ニートの妄想押し付けなどどうでもいいです
貴方こそ病院へどうぞ
シンプルな脳ミソの若者には確かにアハモはぴったりです。そこは否定しません
しかし、ドコモ部外者ニートの妄想押し付けなどどうでもいいです
貴方こそ病院へどうぞ
676: 2021/03/13(土) 22:31:46.55
ahamoかギガホしか頭に無い人はオプションの選択肢すら削らないとこの料金が実現できないって洗脳されてるんだな。。。
他の2社にはショップやオプション、学割家族割ありで同額同等のプランがあることを疑問に思わないのかね?
他の2社にはショップやオプション、学割家族割ありで同額同等のプランがあることを疑問に思わないのかね?
679: 2021/03/13(土) 22:39:57.22
ドコモの昔からの意味の分からないレガシーをサッパリ切り捨てて、ショップでゴネたり暴れたりする老人もスッパリ切り捨てて、
安くて快適なパケット数を実現
オプション無しの明朗会計
わたしはアハモを支持します(22歳男性)
安くて快適なパケット数を実現
オプション無しの明朗会計
わたしはアハモを支持します(22歳男性)
682: 2021/03/13(土) 22:45:39.79
あんまり 老人老人 言わないで欲しいな
むしろ IT使いこなせてない新入社員とか多くて
イライラするんだけど
わたしはアハモを支持します(57歳男性)
むしろ IT使いこなせてない新入社員とか多くて
イライラするんだけど
わたしはアハモを支持します(57歳男性)
684: 2021/03/13(土) 22:47:38.13
57とか現役世代なのに老人ぶるな!!
685: 2021/03/13(土) 22:48:08.45
ショップが欲しい人はショップ対応のプランやサブブランドへ行けばいいだけの話
ショップなんてクレカ変更や不要回線の解約で数年に一度面倒な思いして行くだけのデジタルネイティヴ世代は、すべてネット上で完結したいわけです
アハモに勝手に変なイメージを思い込んで、そのイメージと違うと怒ったりスレ荒らしたりしてる奴は立派なストーカー気質あるな
ショップなんてクレカ変更や不要回線の解約で数年に一度面倒な思いして行くだけのデジタルネイティヴ世代は、すべてネット上で完結したいわけです
アハモに勝手に変なイメージを思い込んで、そのイメージと違うと怒ったりスレ荒らしたりしてる奴は立派なストーカー気質あるな
686: 2021/03/13(土) 22:52:24.45
格安航空チケットを自分で買ったくせに、JALのラウンジを使わせろとこのスレでゴネてるオッサンは頭が不自由なんでしょうな
688: 2021/03/13(土) 23:03:20.51
そんなことより6000Pもらいつつ11買うかどうかだよな
あと半年で2世代前かぁと思うと13出てから型落ちの12orMini安売り狙って5G対策する方が賢いっちゃ賢いんだよな
あと半年で2世代前かぁと思うと13出てから型落ちの12orMini安売り狙って5G対策する方が賢いっちゃ賢いんだよな
690: 2021/03/13(土) 23:06:23.12
>>688
うん、なんたってアハモは5Gやしね
iPhone11買ったとしても数か月後には5G端末欲しくなってるはずだから安いからと単純に飛びつくと後悔する事になる人続出やと思う
うん、なんたってアハモは5Gやしね
iPhone11買ったとしても数か月後には5G端末欲しくなってるはずだから安いからと単純に飛びつくと後悔する事になる人続出やと思う
696: 2021/03/13(土) 23:16:24.12
>>690
そういや5GのせいでiPhone12の消費電力20%増らしいね、泥は最悪40%増
5G接続時だけでなく5Gスタンバイだけでも激増らしいから5Gオフにしないと厳しいとか
ユーザー側も5G使ってバッテリー持たないじゃ本末転倒だし
13でモデムが省エネになるらしいけどまた悩ましいとこだね
そういや5GのせいでiPhone12の消費電力20%増らしいね、泥は最悪40%増
5G接続時だけでなく5Gスタンバイだけでも激増らしいから5Gオフにしないと厳しいとか
ユーザー側も5G使ってバッテリー持たないじゃ本末転倒だし
13でモデムが省エネになるらしいけどまた悩ましいとこだね
697: 2021/03/13(土) 23:26:07.63
>>696
それは困るマジに困る
安定するまでスルーだな
それは困るマジに困る
安定するまでスルーだな
691: 2021/03/13(土) 23:06:59.35
今年から5Gエリアの拡大スピードアップするしね
693: 2021/03/13(土) 23:08:59.78
ショップとか予約制気取って、予約時間ぴったりに行ってもクソみたいに待たせて、さらに端末買おうとすれば本体価格プラス頭金(ショップ利益上乗せ金)で家電屋より12,000円も高くぼったくり、老人には数万円のマイクロSDを分割購入させてクレカごり押しのゴミステーション。これを有り難がるのはおそらくなんでも他人に任せる池沼でしょう
アハモにはショップがない!おかしい!不当だ!とかいう池沼はアハモ向いてないから即刻スレを閉じるべし
アハモにはショップがない!おかしい!不当だ!とかいう池沼はアハモ向いてないから即刻スレを閉じるべし
695: 2021/03/13(土) 23:14:51.89
ずっと2970と謳って
5Gが日常になるまでの時限プラン
例えるとdocomo withみたいなもんだな
5Gが日常になるまでの時限プラン
例えるとdocomo withみたいなもんだな
698: 2021/03/13(土) 23:29:31.95
スマホ使ってて一番は電池なんだよなー
不意の泊まりで切れましたってのが一番困るわ
不意の泊まりで切れましたってのが一番困るわ
699: 2021/03/13(土) 23:33:21.41
今どきその辺にUSBの穴あるだろ
ケーブルだけでもカバンに入れときゃいいのに
ケーブルだけでもカバンに入れときゃいいのに
702: 2021/03/13(土) 23:36:48.76
>>699
モチのロンで入れとる
不意のお泊りはワンナイ
その時に困るわ
モチのロンで入れとる
不意のお泊りはワンナイ
その時に困るわ
703: 2021/03/13(土) 23:41:25.79
>>699
5Gエリア広まったらさらに無駄に電波拾いに行くから1日何回充電すんだよバッテリー痛むのさらに早くなるわって話になると思うんだよね
5Gエリア広まったらさらに無駄に電波拾いに行くから1日何回充電すんだよバッテリー痛むのさらに早くなるわって話になると思うんだよね
700: 2021/03/13(土) 23:34:01.10
そもそも5Gって使えれば便利だろうけど、ないならないで全く困らないな
701: 2021/03/13(土) 23:35:19.38
結局、iPhoneまたは泥ハイエンドが1台あってもサブ機で(安いミドルでバッテリー持ちだけ良いやつ)1台持ち歩かないと1日中出掛けると不安よな
特に通話そこそこしたりとかモバイルSuicaとか使ってると
特に通話そこそこしたりとかモバイルSuicaとか使ってると
705: 2021/03/14(日) 00:06:59.55
アハモの口座振替は信金は対応してないんだな
農協や漁連も無いな
なんでだろう
農協や漁連も無いな
なんでだろう
719: 2021/03/14(日) 04:58:22.73
>>705
オンライン手続きだと信金ないよね。
ドコモオンラインショップで新規契約したときはとりあえず別の口座で登録して、あとからドコモショップで信金に変えたけどahamoは窓口対応しないから出来ないのかもね
オンライン手続きだと信金ないよね。
ドコモオンラインショップで新規契約したときはとりあえず別の口座で登録して、あとからドコモショップで信金に変えたけどahamoは窓口対応しないから出来ないのかもね
706: 2021/03/14(日) 00:15:38.25
Payサービスに利用できる銀行だからじゃないの?
708: 2021/03/14(日) 00:23:51.91
スマホ決済(SPモード決済)出来ないとか最悪
ネット限定なら時代に合わせろよ
クソドコモ
サイバー被害が増えてる現在
安易にクレカ設定したくねーんだよ
ネット限定なら時代に合わせろよ
クソドコモ
サイバー被害が増えてる現在
安易にクレカ設定したくねーんだよ
712: 2021/03/14(日) 00:51:22.48
>>708
サイバー犯罪の被害にあわないようにネットに繋がる機器は使わないようにしなさい
サイバー犯罪の被害にあわないようにネットに繋がる機器は使わないようにしなさい
710: 2021/03/14(日) 00:28:29.68
既存ドコモののオンライン口振受付サービスが取り扱える金融機関と一緒だな
711: 2021/03/14(日) 00:29:43.79
ahamoでもDOCOMOってMVNOより通信早いんかね?
722: 2021/03/14(日) 06:12:34.92
>>711
ahamoはdocomoと同等(同じではない)品質と公言してるんだから、そりゃMVNOよりは早いでしょ
ただし、常に余裕をもったdocomoに対し、絶妙にコントロールされたahamoだとしたら、非常時どうなるかは分からない
ahamoはdocomoと同等(同じではない)品質と公言してるんだから、そりゃMVNOよりは早いでしょ
ただし、常に余裕をもったdocomoに対し、絶妙にコントロールされたahamoだとしたら、非常時どうなるかは分からない
731: 2021/03/14(日) 08:02:20.45
>>722
同等=等しい
日本語勉強しろ
同等=等しい
日本語勉強しろ
735: 2021/03/14(日) 08:15:14.37
>>731
等しいということは二つを比べた時に使う言葉
全く同じネットワークではないという事
小学校からやり直した方が良いぞ
等しいということは二つを比べた時に使う言葉
全く同じネットワークではないという事
小学校からやり直した方が良いぞ
737: 2021/03/14(日) 08:17:29.11
>>735
細かい事はいいんだよ
povoもラインモも制限ある中、アハモだけ制限一切ないんだしめちゃくちゃお得な回線なのは間違いないで
細かい事はいいんだよ
povoもラインモも制限ある中、アハモだけ制限一切ないんだしめちゃくちゃお得な回線なのは間違いないで
745: 2021/03/14(日) 09:00:50.56
>>735
だからspモードではないって書いてあるのが読めないのか?
だからspモードではないって書いてあるのが読めないのか?
860: 2021/03/14(日) 15:57:51.89
>>745
書き込み時刻を見てからものを言え、この間抜けw
>>734
だったら>>711に対して>>731みたいなアホなレスすんな
ったく、しょうがねぇ奴だなw
書き込み時刻を見てからものを言え、この間抜けw
>>734
だったら>>711に対して>>731みたいなアホなレスすんな
ったく、しょうがねぇ奴だなw
863: 2021/03/14(日) 16:02:04.05
>>860
阿呆と工作員が集まってガヤガヤワイワイやるスレだから、阿呆喪茸。
阿呆と工作員が集まってガヤガヤワイワイやるスレだから、阿呆喪茸。
862: 2021/03/14(日) 16:01:54.32
>>722に対して>>731みたいなアホなレスすんな
の間違いだったな
ったく、変な奴にからまれると面倒くさい
の間違いだったな
ったく、変な奴にからまれると面倒くさい
713: 2021/03/14(日) 00:55:46.72
何が怖いのかよくわからんが
枠減らしたカードでも用意すれば
枠減らしたカードでも用意すれば
714: 2021/03/14(日) 01:16:27.95
ahamoアプリがちゃんと出来てますように
715: 2021/03/14(日) 01:27:46.40
>>714
絶対無理
たぶん初日から阿鼻叫喚
でもその中に突っ込んでいきたい俺がいる
これはもう お祭り なので
絶対無理
たぶん初日から阿鼻叫喚
でもその中に突っ込んでいきたい俺がいる
これはもう お祭り なので
716: 2021/03/14(日) 02:19:38.71
2021/03/26ドコモアハモサーバーダウンだろうな?後早々に禿予約番号2日前に取得必須やな!三月末までにはアハモ契約出来かもな?
717: 2021/03/14(日) 02:36:40.97
iPhone11を転売目的でポイ活ババアや無職おっさんらが初日から大量発生なのは確実
奴らはブラック入りよりも数千円の利益を選ぶからな
奴らはブラック入りよりも数千円の利益を選ぶからな
718: 2021/03/14(日) 02:40:29.50
転売しても大した儲けには…
721: 2021/03/14(日) 06:08:21.13
オプションのカケホ付ければ済む話
727: 2021/03/14(日) 07:39:18.29
利用期間継続ってお前らそんなに価値あるものなのか?
729: 2021/03/14(日) 07:52:26.90
>>727
試しにプラン変更して気に入らなくても失うものは無いというのは大きい
試しにプラン変更して気に入らなくても失うものは無いというのは大きい
728: 2021/03/14(日) 07:46:21.82
カケホで長電話する習慣ある人は迷いなくカケホオプションつけるよw
しかもかなり安いのに
しかもかなり安いのに
730: 2021/03/14(日) 08:00:31.30
今のスマホとタブレットの内訳です。アハモにするとどの部分がいくら安くなりますか?今は税別1万くらいかかってます。なかなかドコモショップ行く時間なくご教示下さい。
カケホーダイライト(スマホ/タブ):定期無3,200 円
ハーティ割引(基本使用料)-1,700 円
ウルトラデータLパック定額料6,000 円
ずっとドコモ割プラス(料金割引)-800 円
spモード利用料 300 円
あんしんセキュリティ利用料 200 円
ケータイ補償サービス利用料(500) 500 円
あんしん遠隔サポート利用料 400 円
あんしんパックモバイル割引 -380 円
ドコモWi-Fi利用料(spモード)300 円キャンペーン割引料(ドコモWi-Fi) -300 円
ハーティ割引
割引率60%(1円未満切り上げ)-180 円
ユニバーサルサービス料/基本
※タブレット
データプラン(スマホ/タブ)1,700 円
Xiシェアオプション定額料500 円(参考)
spモード利用料 300 円
ケータイ補償サービス利用料(500) 500 円
ドコモWi-Fi利用料(spモード) 300 円
キャンペーン割引料(ドコモWi-Fi) -300 円
カケホーダイライト(スマホ/タブ):定期無3,200 円
ハーティ割引(基本使用料)-1,700 円
ウルトラデータLパック定額料6,000 円
ずっとドコモ割プラス(料金割引)-800 円
spモード利用料 300 円
あんしんセキュリティ利用料 200 円
ケータイ補償サービス利用料(500) 500 円
あんしん遠隔サポート利用料 400 円
あんしんパックモバイル割引 -380 円
ドコモWi-Fi利用料(spモード)300 円キャンペーン割引料(ドコモWi-Fi) -300 円
ハーティ割引
割引率60%(1円未満切り上げ)-180 円
ユニバーサルサービス料/基本
※タブレット
データプラン(スマホ/タブ)1,700 円
Xiシェアオプション定額料500 円(参考)
spモード利用料 300 円
ケータイ補償サービス利用料(500) 500 円
ドコモWi-Fi利用料(spモード) 300 円
キャンペーン割引料(ドコモWi-Fi) -300 円
732: 2021/03/14(日) 08:08:45.51
>>730
お前にアハモは向いてないから即刻スレ閉じろ
ちなみにアハモプラスケータイ補償550円=3520×2=7,040円
お前にアハモは向いてないから即刻スレ閉じろ
ちなみにアハモプラスケータイ補償550円=3520×2=7,040円
742: 2021/03/14(日) 08:41:42.04
>>730
これ見るとドコモサービスふんだんに使ってるからそのサービスほとんど受けれないahamo行ったら金額は仮に安くなっても不便な思いたくさんしそう
ってかahamoはメリットデメリットをちゃんと把握してて、そのデメリットが影響ない、妥協できるとか全部自分で判断できる人じゃないと向いてないと思う
どっかの動画でも言ってたけど、ahamoを過剰宣伝し過ぎてデメリットもよくわからず契約して、不便さ気づいて苦情言う人多そう
あとはショップ関係ないのにショップでの問い合わせもかなり増えそう
これ見るとドコモサービスふんだんに使ってるからそのサービスほとんど受けれないahamo行ったら金額は仮に安くなっても不便な思いたくさんしそう
ってかahamoはメリットデメリットをちゃんと把握してて、そのデメリットが影響ない、妥協できるとか全部自分で判断できる人じゃないと向いてないと思う
どっかの動画でも言ってたけど、ahamoを過剰宣伝し過ぎてデメリットもよくわからず契約して、不便さ気づいて苦情言う人多そう
あとはショップ関係ないのにショップでの問い合わせもかなり増えそう
733: 2021/03/14(日) 08:11:04.34
同等は同程度等しいだけで全く同じではない。
iPhoneの整備品なんかがこれにあたる。
iPhoneの整備品なんかがこれにあたる。
734: 2021/03/14(日) 08:14:05.23
spモード通信じゃないんだから同じ物ではない
ただしspモードと程度・等級が等しいということ
iPhoneなんか関係ない
ただしspモードと程度・等級が等しいということ
iPhoneなんか関係ない
741: 2021/03/14(日) 08:40:51.06
>>734
関係あるんだよ。
iPhone板にいる人なら同等と言う言葉はよく聞いてるからiPhoneを例にだせばわかりやすいんだよ。
>>740
関係あるんだよ。
iPhone板にいる人なら同等と言う言葉はよく聞いてるからiPhoneを例にだせばわかりやすいんだよ。
>>740
747: 2021/03/14(日) 09:03:11.02
>>741
アップルが定義する言葉はいつも変だから基準にならない
アップルが定義する言葉はいつも変だから基準にならない
802: 2021/03/14(日) 14:30:59.60
>>734
そうそう、「同等」という言葉の使い方はかなり曲者。
かつて圧縮音楽が普及し始めた頃に、盛んに128kbpsのAACやMP3音源の音質をCD音源と「同等」だと盛んに宣伝していた。
でもCD音源のビットレートは1400kbps程度は確保しているので128kbpsの音源というのは実は1/10以下の情報量に非可逆圧縮していたという代物だった。
やがて圧縮音源の知識が普及するに連れて320kbpsの比較的高音質な音源が割と主流になり、
更に今ではFLACやアップルロスレスなどのCD音源と「同等」と言えるものが普及するようになった。
今回のアハモの「同等」というのはかつての圧縮音楽の「同等」みたいなもんよ。
そうそう、「同等」という言葉の使い方はかなり曲者。
かつて圧縮音楽が普及し始めた頃に、盛んに128kbpsのAACやMP3音源の音質をCD音源と「同等」だと盛んに宣伝していた。
でもCD音源のビットレートは1400kbps程度は確保しているので128kbpsの音源というのは実は1/10以下の情報量に非可逆圧縮していたという代物だった。
やがて圧縮音源の知識が普及するに連れて320kbpsの比較的高音質な音源が割と主流になり、
更に今ではFLACやアップルロスレスなどのCD音源と「同等」と言えるものが普及するようになった。
今回のアハモの「同等」というのはかつての圧縮音楽の「同等」みたいなもんよ。
809: 2021/03/14(日) 14:40:25.96
>>802
妄想タレ流すな
auとUQが同じ速度の時点でプランのアハモが落とす理由がない
妄想タレ流すな
auとUQが同じ速度の時点でプランのアハモが落とす理由がない
736: 2021/03/14(日) 08:15:40.33
底辺スレだからってガチで三等分出来ないレベルのやつ混ざりすぎだろ
738: 2021/03/14(日) 08:20:06.68
spモードコンテンツ決済って簡単に言うとなんですか?調べてもいまいちよくわかりません
d払いとドコモ払いはできるとかややこしすぎる
d払いとドコモ払いはできるとかややこしすぎる
739: 2021/03/14(日) 08:22:02.34
>>738
spモード決済と電話料金合算払いは別なんですよね!
spモード決済と電話料金合算払いは別なんですよね!
746: 2021/03/14(日) 09:02:47.93
>>738
月額制有料コンテンツ
天気予報サイトとかアイドルサイトのサブスク
月額制有料コンテンツ
天気予報サイトとかアイドルサイトのサブスク
756: 2021/03/14(日) 10:30:05.81
>>746
ありがとう
わかりやすい
ありがとう
わかりやすい
740: 2021/03/14(日) 08:36:39.98
先行エントリーしても音沙汰ないんだが、これからいつなにをするのかな?皆さんいかかでしょうか?
743: 2021/03/14(日) 08:41:50.78
>>740
月一のペースでドコモからメッセージは来てるけどね。
月一のペースでドコモからメッセージは来てるけどね。
744: 2021/03/14(日) 08:42:00.73
値段につられた無知でヤベェ奴がいるから店頭サポート一回2000円でオプションにしないと存続危ういだろ
761: 2021/03/14(日) 11:02:16.20
>>744
近所のショップだが既に有料の講習会を予定してるけどな
近所のショップだが既に有料の講習会を予定してるけどな
763: 2021/03/14(日) 11:17:55.37
>>761
いい感じだね
サービスはタダではない
ドコモショップに来ないで下さい
って事を金取って教える
いい感じだね
サービスはタダではない
ドコモショップに来ないで下さい
って事を金取って教える
748: 2021/03/14(日) 09:38:29.97
自民党が支持率アップのために電電公社に
支持して作ったブランドだろ。
支持して作ったブランドだろ。
749: 2021/03/14(日) 09:43:24.03
>>748
指示したけど接待受けて妥協させた単純バカしか支持しない中途半端なプランだよ
指示したけど接待受けて妥協させた単純バカしか支持しない中途半端なプランだよ
750: 2021/03/14(日) 09:44:59.21
アハモはドコモ以外通話料かかるのか?
751: 2021/03/14(日) 09:49:03.99
五分までは有料サービス番号以外かからない
カケホ付ければ五分越えても無料
カケホ付ければ五分越えても無料
752: 2021/03/14(日) 09:49:19.01
なんか色々紐付けしてるとこういう時不便だな
一旦ahamoみたいなシンプルなプランにしとくと
出るのも簡単になっていいかも
一旦ahamoみたいなシンプルなプランにしとくと
出るのも簡単になっていいかも
753: 2021/03/14(日) 09:52:46.61
>>752
それな
せっかく解約金も無くなって転出手数料すら無くなる自由な契約できるのにあれやこれやとセルフ縛りしてたら世話ないよね
それな
せっかく解約金も無くなって転出手数料すら無くなる自由な契約できるのにあれやこれやとセルフ縛りしてたら世話ないよね
754: 2021/03/14(日) 09:53:11.89
3大キャリアのオンラインプランでキャリア決済があるのはpovo
auかんたん決済が可能
auかんたん決済が可能
755: 2021/03/14(日) 09:58:11.86
>>754
LINEMOもソフトバンクまとめて決済が使えます。
LINEMOもソフトバンクまとめて決済が使えます。
757: 2021/03/14(日) 10:42:33.40
>>755
この記事だとラインモはソフトバンクまとめて支払いできないって書いてあるぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/432d824004b65efdf9b1c5abee5c76555256baf7
この記事だとラインモはソフトバンクまとめて支払いできないって書いてあるぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/432d824004b65efdf9b1c5abee5c76555256baf7
760: 2021/03/14(日) 10:51:10.07
>>757
古い情報だね
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1311769.html
サービス開始には間に合わないけどキャリア決済は提供するってよ
古い情報だね
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1311769.html
サービス開始には間に合わないけどキャリア決済は提供するってよ
762: 2021/03/14(日) 11:08:14.24
>>760
空白があって開始時期未定か
空白があって開始時期未定か
758: 2021/03/14(日) 10:45:06.63
759: 2021/03/14(日) 10:50:02.55
いかりソース
764: 2021/03/14(日) 11:23:08.29
765: 2021/03/14(日) 11:24:09.27
>>764
現実はこんなもんにゃん
現実はこんなもんにゃん
769: 2021/03/14(日) 12:20:10.90
>>764
ここでバカみたいに繰り返されるアハモの若者アピール工作も頷けるな
ここでバカみたいに繰り返されるアハモの若者アピール工作も頷けるな
771: 2021/03/14(日) 12:23:18.81
>>764
そらそうよ
そらそうよ
766: 2021/03/14(日) 12:00:36.95
申し込み多すぎて回線パンパンくっそ重いなんてことないよな
767: 2021/03/14(日) 12:02:35.55
まだ二年更新のままの奴が多いだろうから混まないぞ
768: 2021/03/14(日) 12:09:12.97
今ドコモ回線で使ってるドコモ花子というdアカウントはahamoにはどうなるの新規にドコモ太郎にするのかな
776: 2021/03/14(日) 12:56:02.96
>>768
https://cache.cil.ahamo.com/assets/images/pages/support/online-dpoint-flow-pc-002.png
「アハモ太郎」(ahamotaro)になるだけじゃ・・・
https://cache.cil.ahamo.com/assets/images/pages/support/online-dpoint-flow-pc-002.png
「アハモ太郎」(ahamotaro)になるだけじゃ・・・
770: 2021/03/14(日) 12:21:17.08
若者ならセルフ縛りないから気軽に使えるんじゃねーの
772: 2021/03/14(日) 12:25:13.61
武田もイチミだったんだな
もうahamoじゃなくてtakedamoにしろよ!
この動画を一人でも多くの方がご覧頂き、議会崩壊が最終段階にまで至っていることを知って頂きたい。
心から願います。
※ 武田大臣が「通告がない」と息巻く場面がありますが私は一言一句文書で通告してます
※ 武田大臣がNTT接待の有無を答弁拒否するのは大臣規範違反で即辞職だからです
https://mobile.twitter.com/konishihiroyuki/status/1370362906882150406
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
もうahamoじゃなくてtakedamoにしろよ!
この動画を一人でも多くの方がご覧頂き、議会崩壊が最終段階にまで至っていることを知って頂きたい。
心から願います。
※ 武田大臣が「通告がない」と息巻く場面がありますが私は一言一句文書で通告してます
※ 武田大臣がNTT接待の有無を答弁拒否するのは大臣規範違反で即辞職だからです
https://mobile.twitter.com/konishihiroyuki/status/1370362906882150406
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
773: 2021/03/14(日) 12:25:28.37
プラン変更で2年縛りの違約金取られちゃうと思ってんの昔からいるんだよなー
養分なのは納得だわ
養分なのは納得だわ
834: 2021/03/14(日) 15:22:08.55
>>812
>>773
>>773
962: 2021/03/14(日) 18:00:28.96
812です。皆さんありがとう。まず初めに確認したいのですが
>>834,904
旧プランから新プランに変更するとき
NTTだけは解約金が今までどおり9500円かかるんじゃないんですか?
>>834,904
旧プランから新プランに変更するとき
NTTだけは解約金が今までどおり9500円かかるんじゃないんですか?
963: 2021/03/14(日) 18:01:48.44
>>962
かからないよ
かからないよ
972: 2021/03/14(日) 18:17:33.78
>>963,966
うわーん、ありがとうそういうことか!
じゃあまずはfomaから、はじめてスマホプランに変更して
aquos sense5gを割引購入。
1か月後にその端末を持ってahamoに乗り換え(ahamoはsimだけ契約)ってやれるのかい?
うわーん、ありがとうそういうことか!
じゃあまずはfomaから、はじめてスマホプランに変更して
aquos sense5gを割引購入。
1か月後にその端末を持ってahamoに乗り換え(ahamoはsimだけ契約)ってやれるのかい?
976: 2021/03/14(日) 18:38:55.05
>>972
できるけど
sense5Gは出たばっかでFOMAからでも割引無いぞ
arrows5G 12万が0円が値引最大やな
できるけど
sense5Gは出たばっかでFOMAからでも割引無いぞ
arrows5G 12万が0円が値引最大やな
987: 2021/03/14(日) 19:15:52.80
812です
>>976
arrowsの方はdポイント還元ってやつですな
そこは盲点だったこれから検討します
ドコモオンラインショップの価格安い順でソートすると
sense5gが39600円で一番最初に出てきたから、一番安いのかと思ってた
解約金がかからないと言われたときは
とんだ情弱が吠えてやがるとマジで思ったけど
どうやら情弱は俺だったようだ
みんな親切にありがとう、これで消えます
>>976
arrowsの方はdポイント還元ってやつですな
そこは盲点だったこれから検討します
ドコモオンラインショップの価格安い順でソートすると
sense5gが39600円で一番最初に出てきたから、一番安いのかと思ってた
解約金がかからないと言われたときは
とんだ情弱が吠えてやがるとマジで思ったけど
どうやら情弱は俺だったようだ
みんな親切にありがとう、これで消えます
991: 2021/03/14(日) 19:43:55.33
>>987
ARROWS5Gは高額還元で安いけどこれスナドラ865制御できてなくて爆熱の産廃扱いされてるから気をつけろよ
つまり懐かしのアホーズ
3Gからの変更で投げ売りされてるのはそういう理由
ARROWS5Gは高額還元で安いけどこれスナドラ865制御できてなくて爆熱の産廃扱いされてるから気をつけろよ
つまり懐かしのアホーズ
3Gからの変更で投げ売りされてるのはそういう理由
992: 2021/03/14(日) 19:46:30.19
>>991
やっぱり
歴史は繰り返すってやつか
やっぱり
歴史は繰り返すってやつか
966: 2021/03/14(日) 18:09:08.85
>>962
それはドコモを「解約」した場合
2年契約プランをプラン変更すると経過月数は引き継がれる
それはドコモを「解約」した場合
2年契約プランをプラン変更すると経過月数は引き継がれる
970: 2021/03/14(日) 18:12:16.97
>>962
もしプラン変更で違約金かかるなら
せっかく新プラン発表しても誰もプラン変更しないことくらい分かるでしょ?
もしプラン変更で違約金かかるなら
せっかく新プラン発表しても誰もプラン変更しないことくらい分かるでしょ?
974: 2021/03/14(日) 18:26:59.41
>>962
https://news.mynavi.jp/article/mobiletopics-41/
ドコモの解約金留保は競合他社が突っついていた案件ではあるのだけれど・・・
変更前のプランの更新月まで契約を維持すれば解約金はかからないよ。
※端末購入サポートに関わる違約金はまた別の話だけど。
https://news.mynavi.jp/article/mobiletopics-41/
ドコモの解約金留保は競合他社が突っついていた案件ではあるのだけれど・・・
変更前のプランの更新月まで契約を維持すれば解約金はかからないよ。
※端末購入サポートに関わる違約金はまた別の話だけど。
774: 2021/03/14(日) 12:36:51.49
もうahamoは国との癒着でどんどん汚いイメージ強くなってきた
775: 2021/03/14(日) 12:43:07.19
まあ汚くても安いならいい
779: 2021/03/14(日) 13:23:57.09
>>775
社員も存在を知らないNTT迎賓館ビル接待のお陰で安くても使えない選択に迷うな
それがNTTの狙いだからな
不本意ながらアハモ万歳!
といいつつ他社へ行く
社員も存在を知らないNTT迎賓館ビル接待のお陰で安くても使えない選択に迷うな
それがNTTの狙いだからな
不本意ながらアハモ万歳!
といいつつ他社へ行く
782: 2021/03/14(日) 13:34:30.78
>>779
どういう意味?
安くてサービスがいいなら使うけど
どういう意味?
安くてサービスがいいなら使うけど
787: 2021/03/14(日) 13:56:43.10
>>782
いや、満足してれば使えばいいんだよ
安いだけ、それでいいいなら
でも冷静に考えたら考えたらアハモは安くないけどね
更に転送、留守電、キャッチ、有料でもオプションにすれば有益なのに絶対にしない
旧プランの既得権益にしたいんだろな
アハモの失策を望んでる奴がドコモ内部に沢山いるってこと
若者の為のシンプルと洗脳し単純バカは洗脳されておしまい
ドコモの思惑通りです
満足なら使えばいいとおもうよ
いや、満足してれば使えばいいんだよ
安いだけ、それでいいいなら
でも冷静に考えたら考えたらアハモは安くないけどね
更に転送、留守電、キャッチ、有料でもオプションにすれば有益なのに絶対にしない
旧プランの既得権益にしたいんだろな
アハモの失策を望んでる奴がドコモ内部に沢山いるってこと
若者の為のシンプルと洗脳し単純バカは洗脳されておしまい
ドコモの思惑通りです
満足なら使えばいいとおもうよ
788: 2021/03/14(日) 13:59:51.48
>>787
20GBで税込2,970円は安いと思うけどなあ
9月からは25GBに増えるし
20GBで税込2,970円は安いと思うけどなあ
9月からは25GBに増えるし
792: 2021/03/14(日) 14:08:15.48
>>788
ほらほら、そうやって一部の対象者しか受けられない事を説明不足で誘導するとか
最低だよ
ゴールドカードじゃない人の方が多いし
ほらほら、そうやって一部の対象者しか受けられない事を説明不足で誘導するとか
最低だよ
ゴールドカードじゃない人の方が多いし
777: 2021/03/14(日) 12:57:32.31
接待で安くなるならいくらでもしてくれ
780: 2021/03/14(日) 13:26:21.98
>>777
バカだなぁ
接待がなければもっと安く使いやすくなってたのに…
バカだなぁ
接待がなければもっと安く使いやすくなってたのに…
977: 2021/03/14(日) 18:41:39.24
>>780
根回しは大事だぞ
根回しは大事だぞ
778: 2021/03/14(日) 13:19:48.77
もう代理店運営のdocomoショップもなくなるやろな
弁天町の鳥みたいな店長まだインセン目当てに商店街の店主らに架空の契約させとんかな...
弁天町の鳥みたいな店長まだインセン目当てに商店街の店主らに架空の契約させとんかな...
781: 2021/03/14(日) 13:28:19.00
>>778
783: 2021/03/14(日) 13:36:11.84
ケータイ補償付けるか迷うよ~
ぽまいらはつけとるんか?ハゲのおっさんたちよ
ぽまいらはつけとるんか?ハゲのおっさんたちよ
790: 2021/03/14(日) 14:07:40.92
>>783
etrendでシムフリー端末買って代金の5%で3年保証つける
etrendでシムフリー端末買って代金の5%で3年保証つける
784: 2021/03/14(日) 13:39:18.98
785: 2021/03/14(日) 13:39:51.46
小西とかパフォーマー議員の書くことなんか信用できんわ
786: 2021/03/14(日) 13:46:35.87
世間で騒いでいるNTT接待の何が問題なのかわからんけど
あんなもん蔓延し過ぎて当たり前のようにやってるだろ
社会に出ず家事手伝いで年を取った
どこのババアが火付け役になったのかっていう
競争社会を舐めてるのか
あんなもん蔓延し過ぎて当たり前のようにやってるだろ
社会に出ず家事手伝いで年を取った
どこのババアが火付け役になったのかっていう
競争社会を舐めてるのか
794: 2021/03/14(日) 14:10:04.27
>>789
気違いはあんただよ
気違いはあんただよ
791: 2021/03/14(日) 14:08:01.95
冷静に考えたら安くない理由を教えてほしいぐらい
796: 2021/03/14(日) 14:12:54.51
>>791
20Gも使わない人
20Gも使わない人
798: 2021/03/14(日) 14:13:29.53
>>791
電話をほとんど使わない人
電話をほとんど使わない人
793: 2021/03/14(日) 14:08:47.73
とりあえず2年ごとに壊して新品にしてるdカード金の連中は捕まえろ
795: 2021/03/14(日) 14:12:17.74
SKKIS0w30
NGIDにしておく
NGIDにしておく
799: 2021/03/14(日) 14:16:56.25
>>795
そう
それが正解です
現実は見ない方がいい
現実を知ったらいかに自分が間抜けかわかるからね
そう
それが正解です
現実は見ない方がいい
現実を知ったらいかに自分が間抜けかわかるからね
800: 2021/03/14(日) 14:27:57.01
でも6割以上が新料金プランに移行しないって調査結果は面白いね
アハモだけじゃないだろうけどw
移行組の7割以上が既存キャリアのプラン変更ってのもあったな
アハモだけじゃないだろうけどw
移行組の7割以上が既存キャリアのプラン変更ってのもあったな
803: 2021/03/14(日) 14:31:19.14
>>800
そんなに面白いかな?むしろ妥当だと思うけど。
だって、なにかしら理由があってそのキャリアを選んでるはずだし、ある程度愛着もあるでしょう、普通なら。
ここのひと達は何故か積極的にキャリアを変えようとしてるけど、むしろそっちのがマイノリティの消費行動性向でしょう。
そんなに面白いかな?むしろ妥当だと思うけど。
だって、なにかしら理由があってそのキャリアを選んでるはずだし、ある程度愛着もあるでしょう、普通なら。
ここのひと達は何故か積極的にキャリアを変えようとしてるけど、むしろそっちのがマイノリティの消費行動性向でしょう。
804: 2021/03/14(日) 14:35:26.58
>>803
面白いと思うよ
携帯料金の値下げは望むけどそれじゃない感
面白いと思うよ
携帯料金の値下げは望むけどそれじゃない感
806: 2021/03/14(日) 14:37:58.15
>>804
既存プランを1000円値下げしてくれりゃ上出来なのに訳のわからんことばっかするからなあ、キャリアは。
菅総理も武田大臣も指示がズレてる。まあ接待受けてたせいなんだろうけど。
既存プランを1000円値下げしてくれりゃ上出来なのに訳のわからんことばっかするからなあ、キャリアは。
菅総理も武田大臣も指示がズレてる。まあ接待受けてたせいなんだろうけど。
815: 2021/03/14(日) 14:43:57.89
>>804
そりゃ誰しも携帯料金の値下がりを期待はしているけど、結局はみんなが期待している既存プランの値下がりよりも、
政治的妥協の産物として、制限が多くて使い勝手の悪い代物を目玉にもって来たのだから、そりゃ誰かさんが言っているように羊頭狗肉、換骨奪胎のそしりは免れないよな。
いくら若者向けと言ったってスマホは今は生活必需品だし、故障した時の対応が悪いと困る事は多いし、
そもそも移動体通信端末なのに転送でんわ、キャッチホン、留守番電話機能、電話帳すらつけないんだもん。
アハモやポボなんかよりも、既存プランの料金値下げをしたUQモバイルとYmobileの方が良心的だとさえ言える。
そりゃ誰しも携帯料金の値下がりを期待はしているけど、結局はみんなが期待している既存プランの値下がりよりも、
政治的妥協の産物として、制限が多くて使い勝手の悪い代物を目玉にもって来たのだから、そりゃ誰かさんが言っているように羊頭狗肉、換骨奪胎のそしりは免れないよな。
いくら若者向けと言ったってスマホは今は生活必需品だし、故障した時の対応が悪いと困る事は多いし、
そもそも移動体通信端末なのに転送でんわ、キャッチホン、留守番電話機能、電話帳すらつけないんだもん。
アハモやポボなんかよりも、既存プランの料金値下げをしたUQモバイルとYmobileの方が良心的だとさえ言える。
822: 2021/03/14(日) 14:47:25.85
>>815
電話帳付けない
笑
またいつもの勘違い爺さんか
YモバかUQへ行け
電話帳付けない
笑
またいつもの勘違い爺さんか
YモバかUQへ行け
826: 2021/03/14(日) 14:49:08.37
>>822
またいつものアハモ親衛隊さんか、巡回ご苦労様です。
またいつものアハモ親衛隊さんか、巡回ご苦労様です。
813: 2021/03/14(日) 14:41:54.62
>>800
6割がサポート必要だから
必要ない4割向けの商売してる
お前もサポート必須な4割だろ?
6割がサポート必要だから
必要ない4割向けの商売してる
お前もサポート必須な4割だろ?
816: 2021/03/14(日) 14:45:24.90
>>813
月5GBくらいの安いプランと家族通話と転送電話と留守電が必要なんでサポートは求めてないよw
月5GBくらいの安いプランと家族通話と転送電話と留守電が必要なんでサポートは求めてないよw
819: 2021/03/14(日) 14:46:11.20
>>816
じゃあお前このスレ関係ないじゃん
じゃあお前このスレ関係ないじゃん
824: 2021/03/14(日) 14:48:04.53
>>819
そんな事言うなよ
ここドコモ関連のスレで1番面白いんだから
そんな事言うなよ
ここドコモ関連のスレで1番面白いんだから
823: 2021/03/14(日) 14:48:00.68
>>813
LINEの引き継ぎ失敗(二重アカウント)でデータ消えたらドコモもauもソフバンの店員ではどうもならんけどな やりとりはLINEのみで特にpayの復元は書類が色々必要で面倒くさい
LINEの引き継ぎ失敗(二重アカウント)でデータ消えたらドコモもauもソフバンの店員ではどうもならんけどな やりとりはLINEのみで特にpayの復元は書類が色々必要で面倒くさい
821: 2021/03/14(日) 14:46:46.63
>>800
対応端末がうんこだからな
シムフリースマホ勢が避けている
対応端末がうんこだからな
シムフリースマホ勢が避けている
801: 2021/03/14(日) 14:30:49.23
ヤバい人いるねw
805: 2021/03/14(日) 14:36:52.27
はい
807: 2021/03/14(日) 14:39:19.30
何か拘りがあって変えない人もいるとは思うけど、大半は情弱なだけだと思ってる。
調べる能力もなければ、変える方法もわからず、自分から理解して使うこともできない人。
調べる能力もなければ、変える方法もわからず、自分から理解して使うこともできない人。
818: 2021/03/14(日) 14:45:39.42
>>808>>812
↓
>>807
↓
>>807
808: 2021/03/14(日) 14:40:08.21
ドコモのスマホに5000円ちょっと払ってるけど、
ドコモ光+dカードゴールド持ちはahamoに乗り換えたほうが安くなる?
ドコモ光+dカードゴールド持ちはahamoに乗り換えたほうが安くなる?
810: 2021/03/14(日) 14:41:20.75
ナビダイヤルもカケホ対象にしてくれたらなOCNと相談すれば可能だとおもうのに 結構増えてきてるから負担がデカイ
811: 2021/03/14(日) 14:41:31.37
マヌケな消費者のせいでこれまでバカ高い通信料金を払ってきたのに、また同じ事を繰り返すのなw
安くなったってw?
幸せだなぁ
20G(極一部25)固定化、2970円に固定化されたにすぎない
転送、キャッチ、留守電を使いたきゃ割高プラン行けって?
洗脳の賜物だなぁw
割高プランのメイン固執維持の伏線なのにw
安くなったってw?
幸せだなぁ
20G(極一部25)固定化、2970円に固定化されたにすぎない
転送、キャッチ、留守電を使いたきゃ割高プラン行けって?
洗脳の賜物だなぁw
割高プランのメイン固執維持の伏線なのにw
814: 2021/03/14(日) 14:43:45.16
>>811
ドコモの速度と電波で20GB激安2970円
安すぎる。コストカットの賜物だ
ドコモの速度と電波で20GB激安2970円
安すぎる。コストカットの賜物だ
820: 2021/03/14(日) 14:46:29.41
>>814
ドコモのサービスも必要以上に徹底的カットした賜物というか代物だけどな。
ドコモのサービスも必要以上に徹底的カットした賜物というか代物だけどな。
825: 2021/03/14(日) 14:48:04.65
>>820
必要以上?
それお前の感想だよな?
若者は使ってないし、お前なんか相手にしてないプランなんで安心しろ
必要以上?
それお前の感想だよな?
若者は使ってないし、お前なんか相手にしてないプランなんで安心しろ
829: 2021/03/14(日) 14:59:26.79
>>825
口を開らきゃ若者若者ってw
バカの一つ覚えかい?
洗脳の賜物だな
口を開らきゃ若者若者ってw
バカの一つ覚えかい?
洗脳の賜物だな
835: 2021/03/14(日) 15:23:04.38
>>829
おっさんは僻むなって
アハモの狙う客層じゃないからってw
おっさんは僻むなって
アハモの狙う客層じゃないからってw
838: 2021/03/14(日) 15:26:56.95
>>835
その通りだよ
アハモの狙う客層ではない
それがドコモの狙いなんだから
その狙いに洗脳されてるお前はバカだってーのw
その通りだよ
アハモの狙う客層ではない
それがドコモの狙いなんだから
その狙いに洗脳されてるお前はバカだってーのw
841: 2021/03/14(日) 15:30:32.02
>>838
あっ俺は5Gギガホで快適だからアハモにする必要ないし
まぁ低所得のおっさんは頑張ってアハモ契約してみてよww
あっ俺は5Gギガホで快適だからアハモにする必要ないし
まぁ低所得のおっさんは頑張ってアハモ契約してみてよww
844: 2021/03/14(日) 15:31:41.60
>>841
なぜこのスレに?
なぜこのスレに?
847: 2021/03/14(日) 15:35:11.61
>>844
子供とかいないか?想像力0?
子供とかいないか?想像力0?
849: 2021/03/14(日) 15:36:26.40
>>847
あーそういう
あーそういう
846: 2021/03/14(日) 15:34:54.77
>>841
あほだろ
家にWi-Fi引いてるし、スマホなんて持ってるだけでほとんど使わない飾りだから安いのにして放置なんだよ
月に100ギガも200ギガもゲームだ、映画だ、動画だ、会議だとなんだかんだ使うのに20ギガわーい!\(^o^)/ってそんな馬鹿いるかよ
あほだろ
家にWi-Fi引いてるし、スマホなんて持ってるだけでほとんど使わない飾りだから安いのにして放置なんだよ
月に100ギガも200ギガもゲームだ、映画だ、動画だ、会議だとなんだかんだ使うのに20ギガわーい!\(^o^)/ってそんな馬鹿いるかよ
848: 2021/03/14(日) 15:36:14.76
>>846
家に引きこもりはそれでも良いだろうねw
家に引きこもりはそれでも良いだろうねw
851: 2021/03/14(日) 15:41:42.54
>>848
こういう人っちゃんとした会社で働いてない引きこもりの低所得者だから、非常事態宣言化の仕事内容がどういうものか想像できないんだろうな、哀れ
こういう人っちゃんとした会社で働いてない引きこもりの低所得者だから、非常事態宣言化の仕事内容がどういうものか想像できないんだろうな、哀れ
850: 2021/03/14(日) 15:37:15.02
>>841
別にそういうこと聞いてるわけでない
5G使ってようがこれまでの書き込みからあなたが洗脳されてるって事実は変わらないからw
低所得とか?そういう妄想で自分を慰めるのも若者特有だね
別にそういうこと聞いてるわけでない
5G使ってようがこれまでの書き込みからあなたが洗脳されてるって事実は変わらないからw
低所得とか?そういう妄想で自分を慰めるのも若者特有だね
955: 2021/03/14(日) 17:50:49.30
>>838
ahamo嫌なら他にも選択肢あるよ
ドコモの狙いとかそんなのどーでもいいわ
使いたいなら使うし嫌なら使わないそれだけ
ドコモ系嫌いなら使わなければいいだけ
簡単だろ?
ahamo嫌なら他にも選択肢あるよ
ドコモの狙いとかそんなのどーでもいいわ
使いたいなら使うし嫌なら使わないそれだけ
ドコモ系嫌いなら使わなければいいだけ
簡単だろ?
960: 2021/03/14(日) 17:58:43.08
>>955
相変わらず妄想が酷いね
嫌なんていってないでしょ
狙いとかどーでもいいわりには狙う客層に拘りまくってるようだけどw?>>835
相変わらず妄想が酷いね
嫌なんていってないでしょ
狙いとかどーでもいいわりには狙う客層に拘りまくってるようだけどw?>>835
965: 2021/03/14(日) 18:04:17.47
>>960
お前だけだよ拘ってんの
お前だけだよ拘ってんの
828: 2021/03/14(日) 14:52:35.52
>>814
そうだね
ドコモがコストカットどころがアハモの有益になるサービスまでカットした理由はドコモが割高プラン推進押し上げ今後ともマヌケな消費者から金を巻き上げる方針に変更がないことに他ならないね
そうだね
ドコモがコストカットどころがアハモの有益になるサービスまでカットした理由はドコモが割高プラン推進押し上げ今後ともマヌケな消費者から金を巻き上げる方針に変更がないことに他ならないね
836: 2021/03/14(日) 15:24:09.51
>>828
だってUQにしろワイモバイルにしろ三流なんだもん
一流企業はみんなドコモ使ってるよ
だってUQにしろワイモバイルにしろ三流なんだもん
一流企業はみんなドコモ使ってるよ
837: 2021/03/14(日) 15:26:20.77
>>836
auとソフトバンクの契約数足すとドコモ契約数超えちゃうけどね
auとソフトバンクの契約数足すとドコモ契約数超えちゃうけどね
839: 2021/03/14(日) 15:27:27.13
>>836
企業はまとめてたくさん回線契約して割り引いてもらってるでしょ
企業はまとめてたくさん回線契約して割り引いてもらってるでしょ
840: 2021/03/14(日) 15:28:33.39
>>836
うん、それで一流企業の若手社員はアハモに移動するのですか?
うん、それで一流企業の若手社員はアハモに移動するのですか?
845: 2021/03/14(日) 15:34:20.48
>>840
さぁ本人に聞いて来いよ
さぁ本人に聞いて来いよ
843: 2021/03/14(日) 15:30:56.46
>>828
まあ本音はアハモ使って欲しくないよね
auもショップに高いプラン契約させろって号令かけてるし
ソフトバンクももちろんラインモ使って欲しくない
まあ本音はアハモ使って欲しくないよね
auもショップに高いプラン契約させろって号令かけてるし
ソフトバンクももちろんラインモ使って欲しくない
859: 2021/03/14(日) 15:54:51.43
>>811
数字が読めないのかな
少し前では考えられないくらい安くなっているよ
数字が読めないのかな
少し前では考えられないくらい安くなっているよ
861: 2021/03/14(日) 16:01:09.42
>>811
転送キャッチ留守電全部要らん機能だわ
転送キャッチ留守電全部要らん機能だわ
865: 2021/03/14(日) 16:03:33.27
>>861
あなた個人はそうなんだろね。
でも世間一般はそうでは無いよ。
転送でんわ、キャッチフォン、留守番電話サービスはケータイの定番機能。
あなた個人はそうなんだろね。
でも世間一般はそうでは無いよ。
転送でんわ、キャッチフォン、留守番電話サービスはケータイの定番機能。
866: 2021/03/14(日) 16:06:25.11
>>865
いやいや
誰もそんな機能使ってないって法人以外
お前よりよほどドコモの方がどれだけ使われてるか知ってるよw
お前はなにも知らない
いやいや
誰もそんな機能使ってないって法人以外
お前よりよほどドコモの方がどれだけ使われてるか知ってるよw
お前はなにも知らない
875: 2021/03/14(日) 16:19:58.60
>>866
そりゃドコモの中の人だから私よりは詳しいのでしょうね。
その知識をもっと世の中の為に有効に使えれば真人間になれるのに。
そりゃドコモの中の人だから私よりは詳しいのでしょうね。
その知識をもっと世の中の為に有効に使えれば真人間になれるのに。
877: 2021/03/14(日) 16:21:35.28
>>875
お前は全然真人間じゃないけどね
要らないもの要ると言う見事なとんちんかんぶりw
お前は全然真人間じゃないけどね
要らないもの要ると言う見事なとんちんかんぶりw
868: 2021/03/14(日) 16:10:20.38
>>865
そういうオプションサービスは付けさせるのが窓口のノルマでしょ。
当たり前と思ってる時点ではめられてる。
最初2ヶ月無料とか半年無料で付けさせといて、いらないのに付けたままの人いっぱいいると思う。
そういうオプションサービスは付けさせるのが窓口のノルマでしょ。
当たり前と思ってる時点ではめられてる。
最初2ヶ月無料とか半年無料で付けさせといて、いらないのに付けたままの人いっぱいいると思う。
869: 2021/03/14(日) 16:11:56.01
>>865
3つともいらない機能
docomoと法人契約しろ
スレ違いだからもうくるな
3つともいらない機能
docomoと法人契約しろ
スレ違いだからもうくるな
873: 2021/03/14(日) 16:17:09.32
>>865
お前だけじゃん
留守電転送キャッチホン要るって言ってるのは
それほど使ってる人が少ない切っても問題ない
そう言うこと
お前だけじゃん
留守電転送キャッチホン要るって言ってるのは
それほど使ってる人が少ない切っても問題ない
そう言うこと
812: 2021/03/14(日) 14:41:35.19
いまfomaガラケーを使っていて、ahamoに乗り換えたいと考えている者ですが
詳しい皆さま、教えてください。
foma契約更新月が10月なので
それまではfomaとahamoの2台持ちしておいて
10月にahamo1台に統合すればいいんじゃないか、とひらめいたのですが
電話番号はfomaのほうを引き継いで使いたいです。
その場合、今までのahamo契約を解約&MNPでの新規契約という手続きになるのでしょうか?
詳しい皆さま、教えてください。
foma契約更新月が10月なので
それまではfomaとahamoの2台持ちしておいて
10月にahamo1台に統合すればいいんじゃないか、とひらめいたのですが
電話番号はfomaのほうを引き継いで使いたいです。
その場合、今までのahamo契約を解約&MNPでの新規契約という手続きになるのでしょうか?
817: 2021/03/14(日) 14:45:34.13
>>812
普通にFOMAから買え
乞食の相談なんかすんな
普通にFOMAから買え
乞食の相談なんかすんな
854: 2021/03/14(日) 15:46:49.86
>>812
「はじめてスマホ購入サポート」でググれ
又は
ケーズあたりの量販店に行って
「FOMAからの機種変で一括0円のスマホ見せて」と言う
「はじめてスマホ購入サポート」でググれ
又は
ケーズあたりの量販店に行って
「FOMAからの機種変で一括0円のスマホ見せて」と言う
864: 2021/03/14(日) 16:03:19.30
>>812
今すぐスマホ使ってみたいなら取り敢えず格安スマホ(MVNO、ocnとか)のデータSIMでok
foma契約更新月が10月ならその月辺りでプランも端末も安く手に入るからベスト
fomaとahamoの2台持ち運用ははっきりいってコスト高になってお勧めしない
今すぐスマホ使ってみたいなら取り敢えず格安スマホ(MVNO、ocnとか)のデータSIMでok
foma契約更新月が10月ならその月辺りでプランも端末も安く手に入るからベスト
fomaとahamoの2台持ち運用ははっきりいってコスト高になってお勧めしない
904: 2021/03/14(日) 16:46:02.33
>>864
もしかして更新月以外のプラン変更、契約変更で違約金取られると思ってる?
もしかして更新月以外のプラン変更、契約変更で違約金取られると思ってる?
920: 2021/03/14(日) 17:01:13.98
>>812
先ずはドコモオフィシャルとahamoオフィシャルに行ってみようや
MNP不要のプラン変更とすぐ分かるやろ
準備やデータ移行、やることはMVNO行く時と大差ないけどな
先ずはドコモオフィシャルとahamoオフィシャルに行ってみようや
MNP不要のプラン変更とすぐ分かるやろ
準備やデータ移行、やることはMVNO行く時と大差ないけどな
830: 2021/03/14(日) 15:04:09.41
若いのって単純だし世間知らないし洗脳されやすいよね
毎月一回、若い娘が宗教の勧誘にくる
毎月一回、若い娘が宗教の勧誘にくる
872: 2021/03/14(日) 16:15:28.53
>>830
その傾向は確かにある
だが自分の周りでは賢い若者多いんだけどな
ここで喚いてる一部のバカモノなワカモノは声がデカいだけでマイノリティーだよ
その傾向は確かにある
だが自分の周りでは賢い若者多いんだけどな
ここで喚いてる一部のバカモノなワカモノは声がデカいだけでマイノリティーだよ
831: 2021/03/14(日) 15:12:30.44
コドおじっていつから若者になったんだ?
832: 2021/03/14(日) 15:15:26.73
20才過ぎたらおっさんだぜ?
若者だと思ってんの?
ウケるw
若者だと思ってんの?
ウケるw
833: 2021/03/14(日) 15:18:29.37
高齢化舐めんなよ
50くらいまでは若者扱いや
50くらいまでは若者扱いや
842: 2021/03/14(日) 15:30:53.19
AQUOS R5G再販してくれんかな
やっぱ一番できがいいわ
やっぱ一番できがいいわ
852: 2021/03/14(日) 15:44:00.91
収入あっても、無駄なものにはお金は使いたくない。
収入キツキツの貧困家庭なのに、なぜかスマホを持ち、契約はdocomoでいろいろオプション付きの情報弱者はいるでしょ。
ついでにそういう人に限って金額の高い安いの概念がなくて、食べ物とか服とか色々なものに関して高いものを平気で買ったりする。
収入キツキツの貧困家庭なのに、なぜかスマホを持ち、契約はdocomoでいろいろオプション付きの情報弱者はいるでしょ。
ついでにそういう人に限って金額の高い安いの概念がなくて、食べ物とか服とか色々なものに関して高いものを平気で買ったりする。
853: 2021/03/14(日) 15:45:25.08
まぁでも何よりも通信に金かけるべきだとは思うぜ?
855: 2021/03/14(日) 15:49:17.20
ドコモケータイ補償とApple care+の大きな違い。
修理に出して本体交換になってしまった時、みんな知ってる?
Apple care+の本体交換は新品。名前はリフレッシュ品だけど
これは箱や付属品がない本体だけの状態の商品のこと
サポートのスペシャリストさんが言ってた。
修理に出して本体交換になってしまった時、みんな知ってる?
Apple care+の本体交換は新品。名前はリフレッシュ品だけど
これは箱や付属品がない本体だけの状態の商品のこと
サポートのスペシャリストさんが言ってた。
858: 2021/03/14(日) 15:53:45.77
>>855
誰も知らないよ。間違いだから
誰も知らないよ。間違いだから
856: 2021/03/14(日) 15:51:10.13
マスターソース
857: 2021/03/14(日) 15:53:08.50
会社から渡されたスマホがdocomoで仕事関係はそれで済むというヲチもある。
ahamoはまだわからないけど、仕事でメインで使うスマホが電話の音声も悪くて、ネットも繋がりにくい格安SIMはなしだと思う。
ahamoはまだわからないけど、仕事でメインで使うスマホが電話の音声も悪くて、ネットも繋がりにくい格安SIMはなしだと思う。
867: 2021/03/14(日) 16:06:56.13
留守番電話とか入ってたことある?
なんかドコモのハガキ無視してたら一階だけ入って他ことある気がするわ
なんかドコモのハガキ無視してたら一階だけ入って他ことある気がするわ
870: 2021/03/14(日) 16:13:46.00
>>867
相手が固定電話なら普通に留守電
法人(こちらは顧客)とか高齢の親戚とか
まあ留守電なくしてもこちらからかけ直せばいいかと思ってるけど
相手が固定電話なら普通に留守電
法人(こちらは顧客)とか高齢の親戚とか
まあ留守電なくしてもこちらからかけ直せばいいかと思ってるけど
871: 2021/03/14(日) 16:15:19.32
>>867
昔、ガラケーに伝言メモ機能がない時代には留守電オプションに入っていたが、メールやメッセージ、lineなどの不在時の連絡手段ができたので留守電は全く使わなくなった。
昔、ガラケーに伝言メモ機能がない時代には留守電オプションに入っていたが、メールやメッセージ、lineなどの不在時の連絡手段ができたので留守電は全く使わなくなった。
874: 2021/03/14(日) 16:18:17.91
10代20代に聞いたらキャッチホン?なにそれ?ってなるやろ多分
876: 2021/03/14(日) 16:20:16.48
留守電は端末の簡易留守録機能で十分だな
わざわざカネを払って留守録契約なんて何年もしていない
わざわざカネを払って留守録契約なんて何年もしていない
881: 2021/03/14(日) 16:24:12.95
>>876
感居留守機能がついている端末もあるし、ついていない端末もあるw
いずれにせよ、図星をつかれると親衛隊がワラワラ湧いて来るのはよく分かったww
いくらバイト代もらっているのかは分からないけどw
感居留守機能がついている端末もあるし、ついていない端末もあるw
いずれにせよ、図星をつかれると親衛隊がワラワラ湧いて来るのはよく分かったww
いくらバイト代もらっているのかは分からないけどw
886: 2021/03/14(日) 16:29:08.91
>>881
個人じゃ要らないからだよ
簡単なことも理解できない脳ミソをお持ちのようで
個人じゃ要らないからだよ
簡単なことも理解できない脳ミソをお持ちのようで
887: 2021/03/14(日) 16:30:37.18
>>881
留守電あれば使うし(他はいらん)、数百円の差額なら払うけど必須というほどでもない感じ
簡易留守録に機種変するのも選択の一つ、圏外だと意味ないけど
留守電あれば使うし(他はいらん)、数百円の差額なら払うけど必須というほどでもない感じ
簡易留守録に機種変するのも選択の一つ、圏外だと意味ないけど
897: 2021/03/14(日) 16:38:12.17
>>881
留守電端末依存は確か機内モードとか圏外だと使えないと思った
だからキャリア側での留守電機能は重宝したんだけどね
今はLINEとかあるから無理してコストかけなくても良いよ
転送なんて個人ではあまり使わないよなあ固定からの転送ならありだと思うけど
人それぞれだからねw
留守電端末依存は確か機内モードとか圏外だと使えないと思った
だからキャリア側での留守電機能は重宝したんだけどね
今はLINEとかあるから無理してコストかけなくても良いよ
転送なんて個人ではあまり使わないよなあ固定からの転送ならありだと思うけど
人それぞれだからねw
878: 2021/03/14(日) 16:21:38.89
転送とか留守電とか必要な人は普通のキャリアプラン使えば
無理して格安プラン使わなくていい
無理して格安プラン使わなくていい
879: 2021/03/14(日) 16:22:06.34
親衛隊がワラワラとw
留守番電話が焦点だということはよく分かったw
親衛隊が誰も転送でんわに触れていないのが分かりやすいw
留守番電話が焦点だということはよく分かったw
親衛隊が誰も転送でんわに触れていないのが分かりやすいw
880: 2021/03/14(日) 16:23:49.17
>>879
転送でんわはもっと要らないからだが?
転送先への通話料こっち持ちだぞ?
転送でんわはもっと要らないからだが?
転送先への通話料こっち持ちだぞ?
882: 2021/03/14(日) 16:24:48.96
>>879
つか現行プランでも使っていないからな
何年もそれで問題ないということはその程度の機能なんだろ
つか現行プランでも使っていないからな
何年もそれで問題ないということはその程度の機能なんだろ
883: 2021/03/14(日) 16:25:44.74
ahamoの使い方的には転送する側になることはないような
884: 2021/03/14(日) 16:28:05.42
キャッチホンに至っては法人でさえ毛嫌いしている
大切なお客さんと話ししている時に掛かってきたらどうすんだ?
大切なお客さんと話ししている時に掛かってきたらどうすんだ?
885: 2021/03/14(日) 16:28:31.83
アハモはオンライン限定にしたからだけで安くなった訳じゃないでしょ?
キャリメや留守電に必要な設備を省いたからだと思うんだけど
この認識であってるかな?
キャリメや留守電に必要な設備を省いたからだと思うんだけど
この認識であってるかな?
889: 2021/03/14(日) 16:31:39.83
>>885
どっちでも良くね?
そんな機能要らない人が契約する
それだけのはなし
どっちでも良くね?
そんな機能要らない人が契約する
それだけのはなし
898: 2021/03/14(日) 16:38:49.65
>>889
良くないんだよ
キャリメだの留守電だのってのは無くて当たり前くらいな認識でないと不毛な議論が繰り返されるだけ
何度も言うけど、ドコモが何と言おうが、ここでは実質サブブランドだと思って語り合えばそんな不毛な繰り返しが無くなる
良くないんだよ
キャリメだの留守電だのってのは無くて当たり前くらいな認識でないと不毛な議論が繰り返されるだけ
何度も言うけど、ドコモが何と言おうが、ここでは実質サブブランドだと思って語り合えばそんな不毛な繰り返しが無くなる
901: 2021/03/14(日) 16:41:35.15
>>898
何言ってんだw
おめぇだけだろ良くないと言ってるのはw
何言ってんだw
おめぇだけだろ良くないと言ってるのはw
908: 2021/03/14(日) 16:47:40.70
>>901
お前はキャリメや留守電付けろな意見をどう思う?
お前はキャリメや留守電付けろな意見をどう思う?
910: 2021/03/14(日) 16:51:14.75
>>908
有料で付けたら稼げるのにね
有料で付けたら稼げるのにね
915: 2021/03/14(日) 16:57:00.43
>>908
少数派は切っても良いだろう
俺も要らねぇし
少数派は切っても良いだろう
俺も要らねぇし
919: 2021/03/14(日) 17:00:44.73
>>915
あんたに決定権はないのにいきなりどうしたw?
あんたに決定権はないのにいきなりどうしたw?
923: 2021/03/14(日) 17:03:26.71
>>919
えっ?
決定権のあるキャリアも切るって言ってるけど?
えっ?
決定権のあるキャリアも切るって言ってるけど?
925: 2021/03/14(日) 17:08:45.13
>>923
はあ?
キャリアも じゃなくさぁw
だから>>915に決定権はないだろw
はあ?
キャリアも じゃなくさぁw
だから>>915に決定権はないだろw
940: 2021/03/14(日) 17:28:09.79
>>925
?
決定権のあるキャリアと同じこと言ってるのに何か問題があるの?
?
決定権のあるキャリアと同じこと言ってるのに何か問題があるの?
951: 2021/03/14(日) 17:42:45.74
>>940
キャリアでもない人が決定権のあるキャリアの気になって言ってるのが面白くてさぁ
そもそも結果であってキャリアは少数派を切るなんて明言はしてないでしょ
キャリアでもない人が決定権のあるキャリアの気になって言ってるのが面白くてさぁ
そもそも結果であってキャリアは少数派を切るなんて明言はしてないでしょ
954: 2021/03/14(日) 17:45:44.26
>>951
機能を切るっていってるよね
お前国語大丈夫?
機能を切るっていってるよね
お前国語大丈夫?
956: 2021/03/14(日) 17:52:31.49
>>954
機能を切る=少数派は切ってもよいだろう
なわけ?同じ事なんだw
すごい国語だねw
頭大丈夫?
あなたも国語を勉強しないといけませんね
機能を切る=少数派は切ってもよいだろう
なわけ?同じ事なんだw
すごい国語だねw
頭大丈夫?
あなたも国語を勉強しないといけませんね
958: 2021/03/14(日) 17:56:17.86
>>956
キャリアは機能を切るって言ってるだけだから
何の問題があるの?
キャリアは機能を切るって言ってるだけだから
何の問題があるの?
961: 2021/03/14(日) 18:00:17.26
>>958
>>951読んでね
>>951読んでね
968: 2021/03/14(日) 18:12:07.20
>>961
一一般人が書いただけの事に対してはクソどうでも良いんだけども、
留守電転送キャッチホンなし
キャリアメールもSPモード決済も使ってない
Amazonのドコモ携帯電話料金合算は他の支払い方法を指定するだけで問題ない
こんな人山ほどいるわけだからこの人たちが安くなるのに何が問題なの?
一一般人が書いただけの事に対してはクソどうでも良いんだけども、
留守電転送キャッチホンなし
キャリアメールもSPモード決済も使ってない
Amazonのドコモ携帯電話料金合算は他の支払い方法を指定するだけで問題ない
こんな人山ほどいるわけだからこの人たちが安くなるのに何が問題なの?
952: 2021/03/14(日) 17:45:03.67
>>950
>>940にも言ってあげて
>>940にも言ってあげて
933: 2021/03/14(日) 17:22:14.98
>>923
一般的なご意見だと思うし、自分のそれに近いです。
こんなはずじゃなかったというリバウンドもある程度想定範囲とドコモは勘ぐってるかもしれません。
自分自身、率直に感じることは、これまでのドコモより誠実さが欠けてるように伺えます。
特に人生経験未熟な若い人を対象とするなら、もう少し正直に伝えても良いような気がします。
一般的なご意見だと思うし、自分のそれに近いです。
こんなはずじゃなかったというリバウンドもある程度想定範囲とドコモは勘ぐってるかもしれません。
自分自身、率直に感じることは、これまでのドコモより誠実さが欠けてるように伺えます。
特に人生経験未熟な若い人を対象とするなら、もう少し正直に伝えても良いような気がします。
939: 2021/03/14(日) 17:26:58.22
>>933
ドコモは正直に誠実に
「留守電転送キャッチホンはアハモにはありません」
って言ってないか?
日本語が読めないなら仕方ないけど
ドコモは正直に誠実に
「留守電転送キャッチホンはアハモにはありません」
って言ってないか?
日本語が読めないなら仕方ないけど
943: 2021/03/14(日) 17:33:52.78
>>939
その正直さや誠実さが単純さと合わさってドコモ内部のドロドロしたしがらみ保守にいいように利用されていることが否めないのだよ
その正直さや誠実さが単純さと合わさってドコモ内部のドロドロしたしがらみ保守にいいように利用されていることが否めないのだよ
947: 2021/03/14(日) 17:35:38.82
>>939
正直ではあるが誠実とは言えないな
それを省いたことで安価に出来たと言い切って初めて誠実
さらに具体的に、別ネットワークだから新設しちゃうとコスト増と付け加えるべき
正直ではあるが誠実とは言えないな
それを省いたことで安価に出来たと言い切って初めて誠実
さらに具体的に、別ネットワークだから新設しちゃうとコスト増と付け加えるべき
948: 2021/03/14(日) 17:35:52.92
>>933
正論。
従前のドコモはある程度の誠実さがあったからコアな長期契約者がいた訳だし、MVNOに安易に移らなかった人も多かった。
今回の一連の施策と態度は、政治的背景は別にしても、ユーザーに対して誠実さが足りないと思う。
あまりえげつない事ばかりやっていると、お金を安定的に落としてくれる優良顧客は掴めず、かえって優良顧客が流出して、
契約者数だけ水ぶくれで、ARPU激下りという帰結が待っているようにも感じる。
ドコモショップ現場の疲弊にもつながるだろうしね。それは切り捨てるつもりだから構わんと思っているかもしれないけど、
そういうのは後々大きなツケになって回ってくる。人は石垣、人は城よ。
正論。
従前のドコモはある程度の誠実さがあったからコアな長期契約者がいた訳だし、MVNOに安易に移らなかった人も多かった。
今回の一連の施策と態度は、政治的背景は別にしても、ユーザーに対して誠実さが足りないと思う。
あまりえげつない事ばかりやっていると、お金を安定的に落としてくれる優良顧客は掴めず、かえって優良顧客が流出して、
契約者数だけ水ぶくれで、ARPU激下りという帰結が待っているようにも感じる。
ドコモショップ現場の疲弊にもつながるだろうしね。それは切り捨てるつもりだから構わんと思っているかもしれないけど、
そういうのは後々大きなツケになって回ってくる。人は石垣、人は城よ。
950: 2021/03/14(日) 17:40:08.38
>>948
と何も実績のない発言権さえもないバカが申しております。
と何も実績のない発言権さえもないバカが申しております。
888: 2021/03/14(日) 16:31:35.29
FOMAもプラスエリアもいらない、転送でんわもキャッチホンも留守番電話サービスもいらない、窓口対応もコルセン対応もいらない、
その他ドコモで享受出来た様々なサービスもいらない、出先での故障トラブルに不安はあるけど2台持ちだから大丈夫。って一体どんな層をターゲットにしているのやら(笑)
普通に考えてこれは色々と危なっかしいからUQモバイルやYmobileの方が無難だなと考えるのが普通。
あれこれサービスほしいならドコモ本体と契約しろ!と連呼しているところにちゃんと本音が見えている(笑)
要するにアハモもポボも、政治的妥協から無理やり出したユーザー無視の欠陥プランだというのがこういうところからも透けて見える。
こりゃ下手に飛びつくと安物買いの銭失いだわ。
その他ドコモで享受出来た様々なサービスもいらない、出先での故障トラブルに不安はあるけど2台持ちだから大丈夫。って一体どんな層をターゲットにしているのやら(笑)
普通に考えてこれは色々と危なっかしいからUQモバイルやYmobileの方が無難だなと考えるのが普通。
あれこれサービスほしいならドコモ本体と契約しろ!と連呼しているところにちゃんと本音が見えている(笑)
要するにアハモもポボも、政治的妥協から無理やり出したユーザー無視の欠陥プランだというのがこういうところからも透けて見える。
こりゃ下手に飛びつくと安物買いの銭失いだわ。
894: 2021/03/14(日) 16:32:58.87
>>888
ふつうじゃないからUQなんてこれだけやってきてたった300万しか契約数ないんだろうがw
売れてないもの勧めんじゃねぇよ
ふつうじゃないからUQなんてこれだけやってきてたった300万しか契約数ないんだろうがw
売れてないもの勧めんじゃねぇよ
895: 2021/03/14(日) 16:33:36.23
>>888
全然そう思わないね
アハモは普通に良いプランだよ
少なくとも以前とは比較にすらない程良い
全然そう思わないね
アハモは普通に良いプランだよ
少なくとも以前とは比較にすらない程良い
913: 2021/03/14(日) 16:54:51.79
>>888
ただMVNOと同じサービスでもいいから通信品質だけは改善する。これだけでもたすかるのよ
ただMVNOと同じサービスでもいいから通信品質だけは改善する。これだけでもたすかるのよ
917: 2021/03/14(日) 17:00:03.56
>>888
無難と考えるUQはたった300万しか客いない
Yモバはソフトバンクなんで選択肢に入らない
消去法でドコモじゃんかw
無難と考えるUQはたった300万しか客いない
Yモバはソフトバンクなんで選択肢に入らない
消去法でドコモじゃんかw
890: 2021/03/14(日) 16:31:46.78
一般に使われてない機能を削ってコストダウンしたのだから、必要なやつはdocomo側のプラン使えばよいだけだろ。
903: 2021/03/14(日) 16:45:10.45
>>890
その通りではある
だが、オンライン限定だけで安くなったように思わせてるここの何人かが癌なんだよ
その通りではある
だが、オンライン限定だけで安くなったように思わせてるここの何人かが癌なんだよ
891: 2021/03/14(日) 16:31:52.02
めんどくさいから長期利用者の値段ガッツリ下げるってだけで良いんだけどな
893: 2021/03/14(日) 16:32:53.04
>>891
総務省の指導で禁止になったろが
総務省の指導で禁止になったろが
892: 2021/03/14(日) 16:32:22.56
みんなが必要な機能ならahamoでも付けるでしょ。
そうでなきゃ他社からもユーザーが移って来ない。
必要な人はdocomoに残ってね。っていうことだと思う。
転送機能とか法人だったらやはり必要な機能だし、それでいいんじゃない。
そうでなきゃ他社からもユーザーが移って来ない。
必要な人はdocomoに残ってね。っていうことだと思う。
転送機能とか法人だったらやはり必要な機能だし、それでいいんじゃない。
896: 2021/03/14(日) 16:34:10.04
図星さされるとものすごいハイペースでコメントの嵐w
これマジでヤバいっしょ……
これマジでヤバいっしょ……
899: 2021/03/14(日) 16:39:33.73
>>896
UQは全然売れてなくてたった300万しか契約数がないって事実の指摘にスゴく敏感ですねw
UQは全然売れてなくてたった300万しか契約数がないって事実の指摘にスゴく敏感ですねw
905: 2021/03/14(日) 16:46:32.05
>>899
UQは去年の夏まではカケホがなくて対等な勝負が出来ない状態ではなかったからな
簡易留守録で代替できる留守電よりカケホの方がはるかに重要なんだよ
UQは去年の夏まではカケホがなくて対等な勝負が出来ない状態ではなかったからな
簡易留守録で代替できる留守電よりカケホの方がはるかに重要なんだよ
900: 2021/03/14(日) 16:40:45.97
900
902: 2021/03/14(日) 16:44:48.14
サブブランドだろうが高品質のものを低価格で使えりゃ良いだけ
UQはダメだよ
低品質だからたった300万しか契約されてない不人気キャリアなんだから
UQはダメだよ
低品質だからたった300万しか契約されてない不人気キャリアなんだから
918: 2021/03/14(日) 17:00:38.67
>>916
悔しそうだねw
悔しそうだねw
921: 2021/03/14(日) 17:01:45.22
>>918
返信するスマホ間違えてるよ
返信するスマホ間違えてるよ
907: 2021/03/14(日) 16:47:08.35
嫌なら契約しない、当たり前だよな
契約してくれってお前さんに強要してる?
他のキャリアもそうだけど不満あるかもだけど【強要契約】ではないからw
新プランにそんなに恨み言われてもねw
どこのキャリアも歓迎しないよ君のことをw
契約してくれってお前さんに強要してる?
他のキャリアもそうだけど不満あるかもだけど【強要契約】ではないからw
新プランにそんなに恨み言われてもねw
どこのキャリアも歓迎しないよ君のことをw
909: 2021/03/14(日) 16:49:53.22
>>907
嫌なんて言ってるか?
妄想が酷いよ
アハモを認めた上で有料でいいから転送やキャッチががあったらなぁって言ってだけじゃん
なにを頑なに敵対しようとしてるの?
嫌なんて言ってるか?
妄想が酷いよ
アハモを認めた上で有料でいいから転送やキャッチががあったらなぁって言ってだけじゃん
なにを頑なに敵対しようとしてるの?
911: 2021/03/14(日) 16:53:16.85
提言あるならdocomoへメールするなりすればどうかな?
私はこう思いますが如何ですか?的な
有料でいいから転送やキャッチを付けて下さい、とね
ここで言ってもdocomoには届かない
私はこう思いますが如何ですか?的な
有料でいいから転送やキャッチを付けて下さい、とね
ここで言ってもdocomoには届かない
912: 2021/03/14(日) 16:53:55.29
>>911
君がそんな心配しなくていいよ
君がそんな心配しなくていいよ
922: 2021/03/14(日) 17:02:26.56
アハモはいろんな意味で実験的な要素もあると思うんだ
まずは若者を対象としとけば多少の不備なんぞは対処できるだろうしな
前にも言ったけど、トヨタがやったコロナの前にセリカの新型発売みたいなもんだ
これを機に、より対象年齢を広げたプランは練ってくると思うよ
50歳台や60歳台だってショップなんかいらねぇと感じてる人は多数いるはず
オレもその一人
まずは若者を対象としとけば多少の不備なんぞは対処できるだろうしな
前にも言ったけど、トヨタがやったコロナの前にセリカの新型発売みたいなもんだ
これを機に、より対象年齢を広げたプランは練ってくると思うよ
50歳台や60歳台だってショップなんかいらねぇと感じてる人は多数いるはず
オレもその一人
924: 2021/03/14(日) 17:05:31.37
どこのスレッドにもアンチや擁護はいてそれなりに荒れてはいるけど、
擁護派がやたら熱狂的で、嫌なら他所へいけ、ドコモ本体で契約しろ、爺や婆はこのプランには合わない、何とか機能は普通は使わないいらないとめちゃくちゃ気合いが入っているのはアハモスレだけなんだけど。
例えば留守番電話や転送電話などが必要なら有料のプラスアルファでつければ良いだけの話だし、
現にポボではトッピングという形で柔軟性に含みをもたせている。
アハモが不自然なまでにiPhone偏重なのもやはり怪しいと思うし。
このままいくと今月末のタイミングで新しいモノ好きの一定の層は飛びつき、広報はそれを囃し立てるだろうけど、
こんなはずでは無かったというリバウンドも大きいだろし、このスレも猛烈に荒れるでしょう。
私の知り合いでスマホ売場の店員やっているのがいるけど、とてもじゃあないけど怖くて3月末のタイミングではアハモに移動なんか出来ない。
様子をしっかりと見極めてそれで4月末に考えると話しているくらいなんだから。
マイナンバーと同様、前宣伝と前評判は大きいけどいざはじめてみると課題噴出で大変だと思う。
だからこそ他キャリアは慎重に状況を見守っているのだとも言えるし。
現場のスタッフさんは大変だよ。
擁護派がやたら熱狂的で、嫌なら他所へいけ、ドコモ本体で契約しろ、爺や婆はこのプランには合わない、何とか機能は普通は使わないいらないとめちゃくちゃ気合いが入っているのはアハモスレだけなんだけど。
例えば留守番電話や転送電話などが必要なら有料のプラスアルファでつければ良いだけの話だし、
現にポボではトッピングという形で柔軟性に含みをもたせている。
アハモが不自然なまでにiPhone偏重なのもやはり怪しいと思うし。
このままいくと今月末のタイミングで新しいモノ好きの一定の層は飛びつき、広報はそれを囃し立てるだろうけど、
こんなはずでは無かったというリバウンドも大きいだろし、このスレも猛烈に荒れるでしょう。
私の知り合いでスマホ売場の店員やっているのがいるけど、とてもじゃあないけど怖くて3月末のタイミングではアハモに移動なんか出来ない。
様子をしっかりと見極めてそれで4月末に考えると話しているくらいなんだから。
マイナンバーと同様、前宣伝と前評判は大きいけどいざはじめてみると課題噴出で大変だと思う。
だからこそ他キャリアは慎重に状況を見守っているのだとも言えるし。
現場のスタッフさんは大変だよ。
927: 2021/03/14(日) 17:14:46.60
>>924
どっちかというと新しい物好きというより土管重視の保守的な人向けに見えるが
まあしばらく様子見するのが良さげなのは同意
どっちかというと新しい物好きというより土管重視の保守的な人向けに見えるが
まあしばらく様子見するのが良さげなのは同意
929: 2021/03/14(日) 17:17:14.87
>>927
土管機能重視の保守的な層はドコモやauのキャリアにとどまって様子見するのが普通でしょう。常考。
ドコモ長期契約者は特にそう。
土管機能重視の保守的な層はドコモやauのキャリアにとどまって様子見するのが普通でしょう。常考。
ドコモ長期契約者は特にそう。
941: 2021/03/14(日) 17:29:04.96
>>929
保守的な人とって不要なハイエンド端末値引きや各種サポートを土管価格に転嫁させる姿勢に不満を持ってきた人は少なからずいるかと
というか新しい物好きが好む要素がahamoのどこにあるんだろう
保守的な人とって不要なハイエンド端末値引きや各種サポートを土管価格に転嫁させる姿勢に不満を持ってきた人は少なからずいるかと
というか新しい物好きが好む要素がahamoのどこにあるんだろう
935: 2021/03/14(日) 17:23:46.57
また間違えた
923でなく>>924
923でなく>>924
957: 2021/03/14(日) 17:53:05.07
>>924
お年寄りとかは普通のプランが合ってると思うな
わざわざweb限定プランなんて契約したらメンテナンスが大変だよ
それで困ることある?
お年寄りとかは普通のプランが合ってると思うな
わざわざweb限定プランなんて契約したらメンテナンスが大変だよ
それで困ることある?
926: 2021/03/14(日) 17:10:20.90
超シンプルプラン「ahamo」開発秘話
https://kai-you.net/article/79594
https://kai-you.net/article/79594
928: 2021/03/14(日) 17:14:58.99
>>926
そういう開発秘話みたいなものは、実際にアハモが動き出して、順調に顧客獲得してそれなりの評判を獲得してから発表しても遅くない。
それをまだ本格始動もしていないタイミングで出すというところに、様々な懸念材料があるという事が垣間見える。相当焦りがあるのでしょう。
そういう開発秘話みたいなものは、実際にアハモが動き出して、順調に顧客獲得してそれなりの評判を獲得してから発表しても遅くない。
それをまだ本格始動もしていないタイミングで出すというところに、様々な懸念材料があるという事が垣間見える。相当焦りがあるのでしょう。
931: 2021/03/14(日) 17:18:15.91
>>928
成功が確定してるからじゃないの?
今までMVNOに出て行ってた客層を取り込めるんだよ?
相変わらずセンスねぇな
成功が確定してるからじゃないの?
今までMVNOに出て行ってた客層を取り込めるんだよ?
相変わらずセンスねぇな
934: 2021/03/14(日) 17:23:13.53
>>931
成功が確定?(苦笑)
そんな甘っちょろい希望的観測で競争の激しい移動体通信業界で戦っているのですか?
状況が良い、見通しが明るいからこそむしろ経営者は慎重な発言をするのが普通だし、
状況が芳しくない、先行き不安だからこそ強気の発言や断定的な強がりを言うものですよ(笑)
成功が確定?(苦笑)
そんな甘っちょろい希望的観測で競争の激しい移動体通信業界で戦っているのですか?
状況が良い、見通しが明るいからこそむしろ経営者は慎重な発言をするのが普通だし、
状況が芳しくない、先行き不安だからこそ強気の発言や断定的な強がりを言うものですよ(笑)
949: 2021/03/14(日) 17:37:48.70
>>934
まぁ結局成功しちゃうけどねw
あんたこそ予想外した時の言い訳でも考えてたら?
まぁ結局成功しちゃうけどねw
あんたこそ予想外した時の言い訳でも考えてたら?
953: 2021/03/14(日) 17:45:19.02
>>949
なんか楽天のやり方と対照的なんだよね。
楽天も色々とえげつないのだけど、安かろう悪かろうはまあしょせん楽天だし、サブ用途だからという話なのだけど、
ドコモは元は電電公社だから公共サービスだしね。
古いイメージで多くの優良顧客の信頼を繋ぎ止めていたドコモがSoftbankや楽天も真っ青のえげつない事をおっ始めるとそりゃ上手く行かないって。
まあ、結局の所どうでも良いっす。アハモがそこそこまともなら移動も検討するし、やっぱりダメダメなら他へ移るから。
多くのドコモユーザーはアハモがダメダメだった時の事も考えてちゃんとプランBもプランCも考えていると思うよ。
なんか楽天のやり方と対照的なんだよね。
楽天も色々とえげつないのだけど、安かろう悪かろうはまあしょせん楽天だし、サブ用途だからという話なのだけど、
ドコモは元は電電公社だから公共サービスだしね。
古いイメージで多くの優良顧客の信頼を繋ぎ止めていたドコモがSoftbankや楽天も真っ青のえげつない事をおっ始めるとそりゃ上手く行かないって。
まあ、結局の所どうでも良いっす。アハモがそこそこまともなら移動も検討するし、やっぱりダメダメなら他へ移るから。
多くのドコモユーザーはアハモがダメダメだった時の事も考えてちゃんとプランBもプランCも考えていると思うよ。
930: 2021/03/14(日) 17:17:53.78
ドコモが動作保証してないsimフリー端末がahamoで運用出来ない可能性ってありますか?
932: 2021/03/14(日) 17:19:37.88
>>930
さぁ
メーカーに聞けば?
メーカーじゃないと分からない
さぁ
メーカーに聞けば?
メーカーじゃないと分からない
937: 2021/03/14(日) 17:25:32.89
>>932
メーカーに聞いても分からないのは自明なのに、都合の悪い事になるとそうやって他所へ丸投げする。
そのくせ、妙に自信満々に断定的に成功を囃し立てる。
これって相当状況が芳しくないという事なのでは?(笑)
メーカーに聞いても分からないのは自明なのに、都合の悪い事になるとそうやって他所へ丸投げする。
そのくせ、妙に自信満々に断定的に成功を囃し立てる。
これって相当状況が芳しくないという事なのでは?(笑)
936: 2021/03/14(日) 17:24:11.86
>>930
あるよ
対応していても場所によって繋がりにくいとかも
あるよ
対応していても場所によって繋がりにくいとかも
938: 2021/03/14(日) 17:26:24.54
971: 2021/03/14(日) 18:15:37.45
>>930
一時期のSPモードのようなIMEI制限とかは無いだろうけど、
実際に使えるかは機種個別の事案になるので分からん・・・としか。
※そういったあたりも含めて「利用は自己責任で」というのはいつものドコモ。
まあ、ドコモ系のSIMでVoLTEを有効に出来ない機種は諦めよう。
一時期のSPモードのようなIMEI制限とかは無いだろうけど、
実際に使えるかは機種個別の事案になるので分からん・・・としか。
※そういったあたりも含めて「利用は自己責任で」というのはいつものドコモ。
まあ、ドコモ系のSIMでVoLTEを有効に出来ない機種は諦めよう。
942: 2021/03/14(日) 17:33:16.17
個人的にいうなら、電話はほとんどかけないので電話のカケホもいらない。
カケホなしで200円か300円安ければ言うことなし!
でも総合的に良いからahamoに移る。
それに、docomoとしては新しい試みなんだから、全くオプションなしの方がシステム的にも手間がかからなくて良いというのもあると思う。
ITに弱いのに思い切ってdocomoから変わる人とか選択があると困って窓口に駆け込んでくるかもしれないし。
一旦は最初だしこの条件で人を集めて、様子を見てオプションが増えていくことは将来あるかもしれないと思う。
カケホなしで200円か300円安ければ言うことなし!
でも総合的に良いからahamoに移る。
それに、docomoとしては新しい試みなんだから、全くオプションなしの方がシステム的にも手間がかからなくて良いというのもあると思う。
ITに弱いのに思い切ってdocomoから変わる人とか選択があると困って窓口に駆け込んでくるかもしれないし。
一旦は最初だしこの条件で人を集めて、様子を見てオプションが増えていくことは将来あるかもしれないと思う。
944: 2021/03/14(日) 17:34:07.02
今docomoを通話のみWi-Fi運用で使っているんだけど、以前修理に出したときにdocomoショップに店頭で勝手に従量制にアクセスされてパケ代6万請求→ショップと話し合いして、一回だけ使えるらしいプラン変更で3000円くらいにしてもらってその代金をショップ負担になったことあるんだけど
ahamoに変更検討していて、この一回使えるプラン変更権利を何かの保険として復活させたいんだけど、
どここかに一回転出して出戻り必要だよね?
だとしたら費用安く抑えられそうなルートってありますか?
分かりにくい説明で申し訳ないが、知ってる人いたら教えてください
ahamoに変更検討していて、この一回使えるプラン変更権利を何かの保険として復活させたいんだけど、
どここかに一回転出して出戻り必要だよね?
だとしたら費用安く抑えられそうなルートってありますか?
分かりにくい説明で申し訳ないが、知ってる人いたら教えてください
945: 2021/03/14(日) 17:34:24.01
キッズケータイプランの親回線にできるかわかる人いる?
946: 2021/03/14(日) 17:35:13.03
スレざっとみたけどやたら若者若者言ってる人が気になった
これ言ってるやつ絶対本人はおっさんだろ
これ言ってるやつ絶対本人はおっさんだろ
959: 2021/03/14(日) 17:58:02.58
ahamo嫌ならpovoがいいよ楽天もあるし
好きな所使えばいいじゃん
好きな所使えばいいじゃん
964: 2021/03/14(日) 18:03:43.10
それにしてもこのスレは繁盛してるけど、
1GBプラス500円て高すぎるよな。
せめてAUみたいに1日200円とはいわないけど、1日20GBで200円くらいにならなかったのか。
1GBプラス500円て高すぎるよな。
せめてAUみたいに1日200円とはいわないけど、1日20GBで200円くらいにならなかったのか。
967: 2021/03/14(日) 18:10:47.35
電話が必要は無いと言うキッズが他のキャリアか安物SIMにいけばいいんだよ。
そもそもahamoは未成年は契約できないし。
そもそもahamoは未成年は契約できないし。
973: 2021/03/14(日) 18:18:51.10
975: 2021/03/14(日) 18:33:50.15
978: 2021/03/14(日) 18:53:18.88
留守電、転送電話ガーは、docomoかNTT幹部を接待すれば良いのでは?
985: 2021/03/14(日) 19:10:08.54
>>978
自分に必要がなければオプションができても使わなければ問題ないんだよ。
自分に必要がなければオプションができても使わなければ問題ないんだよ。
989: 2021/03/14(日) 19:28:35.18
>>985
それやったらコストアップ要因となるからやめたのがわからんのか
それやったらコストアップ要因となるからやめたのがわからんのか
993: 2021/03/14(日) 19:53:18.60
>>989
君に関係ないじゃん。
君に関係ないじゃん。
994: 2021/03/14(日) 19:54:08.34
>>993
関係あるよ
余計なコストはユーザーの不利益だ
関係あるよ
余計なコストはユーザーの不利益だ
979: 2021/03/14(日) 19:06:37.02
無線規格変わって初のarrows
そう言えば昔なんか有ったなw
そう言えば昔なんか有ったなw
980: 2021/03/14(日) 19:07:56.66
ahamoに料金プランを変更したら、dマガジンやdアニメストアは自動解約になるんだよな。
例えば4月15日にahamoに変更しようと思ったら、3月末で一度dマガジンがdアニメストアを解約した上で、
ahamoに変更後に再度これらの契約し直さないと、4月分の料金が二重で引き落としされるんじゃないのか?
例えば4月15日にahamoに変更しようと思ったら、3月末で一度dマガジンがdアニメストアを解約した上で、
ahamoに変更後に再度これらの契約し直さないと、4月分の料金が二重で引き落としされるんじゃないのか?
982: 2021/03/14(日) 19:09:09.85
>>980
そうやで。
そうやで。
986: 2021/03/14(日) 19:11:27.94
>>982
ありがとう、docomoってマジで面倒くさい会社だな。
ありがとう、docomoってマジで面倒くさい会社だな。
988: 2021/03/14(日) 19:17:34.28
>>980
自動解約にはならんよ
自動解約になるのはSP継続課金のサードパーティコンテンツ
自動解約にはならんよ
自動解約になるのはSP継続課金のサードパーティコンテンツ
981: 2021/03/14(日) 19:08:16.32
20~30のプランは各社シェア不対応のSIM一枚でしか使えんのばかり
983: 2021/03/14(日) 19:09:50.11
arrows5G ヤフオク新品で5万とかだけど下がりすぎじゃね?
984: 2021/03/14(日) 19:10:06.51
2年縛りのプランからahamoに変更してから解約した場合は違約金かかる期間が保留ってなってるけど例えば今年の1月が更新月だとしてahamoに変えたら2年後の1月以降はいつでも解約OK?
990: 2021/03/14(日) 19:31:57.38
995: 2021/03/14(日) 19:59:22.42
次スレはワッチョイありで、アハモマンセー親衛隊の怒涛のレスが予想されるから過疎るかもしれない。
客観的にメリットデメリット見極めるならこのスレの方が参考になると思います。以上。
客観的にメリットデメリット見極めるならこのスレの方が参考になると思います。以上。
996: 2021/03/14(日) 20:03:29.48
996
997: 2021/03/14(日) 20:03:51.75
997
998: 2021/03/14(日) 20:04:43.89
998
999: 2021/03/14(日) 20:05:05.85
999
1000: 2021/03/14(日) 20:05:48.82
1000
コメント
コメントする