1: 2021/02/25(木) 22:37:19.23
◆UQ Mobile
http://www.uqmobile.jp
http://www.uqwimax.jp/beginner/mobile/
◆前スレ
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 53通話目 W無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1613635211/
http://www.uqmobile.jp
http://www.uqwimax.jp/beginner/mobile/
◆前スレ
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 53通話目 W無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1613635211/
2: 2021/02/25(木) 22:46:47.33
>>1
乙!
乙!
3: 2021/02/25(木) 22:52:03.36
>>1
乙モバイル
乙モバイル
4: 2021/02/25(木) 23:12:34.07
いちょつ
5: 2021/02/26(金) 09:24:32.13
新シニア割きたね
指定機種のしばり無しの代わり最初の6ヶ月間の割引無し
指定機種のしばり無しの代わり最初の6ヶ月間の割引無し
21: 2021/02/26(金) 11:38:05.31
>>5
メール無料も無し
前スレであるとか言ってた奴いるけどあるなら書くでしょ
メール無料も無し
前スレであるとか言ってた奴いるけどあるなら書くでしょ
22: 2021/02/26(金) 11:43:30.05
>>21
メールサービスも無料だよ
半年無料がなくなって機種縛りがなくなった感じやね
メールサービスも無料だよ
半年無料がなくなって機種縛りがなくなった感じやね
23: 2021/02/26(金) 11:51:58.69
>>21
無料だよ。確認をしてみた
無料だよ。確認をしてみた
6: 2021/02/26(金) 09:27:09.01
IIJmioを一推しにしたい所なのだが
完全カケホを考えたらUQかYモバだな
特にジジババは
完全カケホを考えたらUQかYモバだな
特にジジババは
8: 2021/02/26(金) 10:06:34.84
この速さなら言える
サブの楽天がなかったら、新シニアに飛びついてたところだ byPC爺
サブの楽天がなかったら、新シニアに飛びついてたところだ byPC爺
10: 2021/02/26(金) 10:09:10.50
3回線全部自分名義だから、60歳割面倒だな。UQって名義変更不可でしょ?
293: 2021/02/27(土) 18:35:56.61
>>10
名義変更じゃなくて使用者を登録するんじゃないの?
名義変更じゃなくて使用者を登録するんじゃないの?
11: 2021/02/26(金) 10:11:33.16
geo simのみキャッシュバック10000円
auからの乗り換えで適用されるか確認した人いますか?
auからの乗り換えで適用されるか確認した人いますか?
18: 2021/02/26(金) 11:05:18.94
>>11
端末22000円引きOKだからこっちもIKじゃないかな
端末22000円引きOKだからこっちもIKじゃないかな
12: 2021/02/26(金) 10:13:09.86
前スレでauからでもOKみたいに語られてたような。。。
13: 2021/02/26(金) 10:16:05.41
1GBプランはよ
14: 2021/02/26(金) 10:18:05.09
完全カケホの利用はシニアか仕事かだろうから日本通信終わったな
赤字続きでも高額な役員報酬を受け続けるような企業は消えて良いと思う
赤字続きでも高額な役員報酬を受け続けるような企業は消えて良いと思う
15: 2021/02/26(金) 10:28:36.29
Amazonのウェルカムパッケージで申し込んだ場合もキャッシュバックの対象になるでしょうか?最近申し込まれた方がおられれば教えてもらえませんか。
AmazonのHPを見ると適用になりそうですが、エントリーパッケージはキャッシュバック適用外という記事も見かけるので躊躇います。
AmazonのHPを見ると適用になりそうですが、エントリーパッケージはキャッシュバック適用外という記事も見かけるので躊躇います。
16: 2021/02/26(金) 10:30:13.01
>>15
なりますん!
なりますん!
17: 2021/02/26(金) 10:38:42.74
>>15
なりませよ
なりませよ
19: 2021/02/26(金) 11:18:12.69
>>15
指定の方法で申し込めばなりますよ。
普通に申し込むと駄目ですよ。
指定の方法で申し込めばなりますよ。
普通に申し込むと駄目ですよ。
20: 2021/02/26(金) 11:20:50.96
>>19
ありがとうございます。
指定の方法で申し込みます。
ありがとうございます。
指定の方法で申し込みます。
24: 2021/02/26(金) 12:14:53.63
みんなおじいちゃんなの?(´・ω・`)
30: 2021/02/26(金) 12:56:33.63
>>24
俺は今年で68だよ
俺は今年で68だよ
51: 2021/02/26(金) 14:06:39.42
>>24
男の自信を取り戻したい貴方に!すっぽん皇帝!(´・ω・`)
男の自信を取り戻したい貴方に!すっぽん皇帝!(´・ω・`)
25: 2021/02/26(金) 12:20:55.98
設定サポート高!!
26: 2021/02/26(金) 12:22:37.76
年齢は関係ないね
姿も気概も若いおじいちゃんもおれば若いくせに剣呑な物言いしか書けないじじむさい子供もいる
姿も気概も若いおじいちゃんもおれば若いくせに剣呑な物言いしか書けないじじむさい子供もいる
27: 2021/02/26(金) 12:31:33.47
日曜にジム届いちゃったので今日回線切替して、auからのMNPでUQの仲間入りしました。iphoneだけどFaceTimeのアクチに20分くらいかかってビビった。
au14年間もいたんだなあ。、やれやれ。
au14年間もいたんだなあ。、やれやれ。
398: 2021/02/28(日) 10:01:49.85
>>27
やっぱガンダムよりはぱっと見コスト削減わかっちゃう?
やっぱガンダムよりはぱっと見コスト削減わかっちゃう?
28: 2021/02/26(金) 12:35:01.45
自分もGEOのiPhone8とSIM届いた
キャリアメールの整理したら仲間入りします。
キャリアメールの整理したら仲間入りします。
33: 2021/02/26(金) 13:15:35.07
>>28
状態はどんな感じなの?
状態はどんな感じなの?
29: 2021/02/26(金) 12:47:23.24
今月はRの低速だけで過ごして9.55GBつかってた。
49: 2021/02/26(金) 14:00:10.08
>>29
Rで9.55なら低速にする必要ないでしょう?
Rで9.55なら低速にする必要ないでしょう?
31: 2021/02/26(金) 12:56:52.44
GEOのiPhone8て本体のみで箱とか付属品無いけど、それでも1万くらいで売れるの?
32: 2021/02/26(金) 13:09:47.47
auのガラケーどうしよう
34: 2021/02/26(金) 13:15:57.42
2398円3Gでカケホーダイは安いな
親にはこれがベストだな回線はauで安心だし
親にはこれがベストだな回線はauで安心だし
35: 2021/02/26(金) 13:18:54.03
>>34
どこのプランか知らんが、auの3Gは来年終わるぞ
どこのプランか知らんが、auの3Gは来年終わるぞ
36: 2021/02/26(金) 13:19:58.88
>>35
は?UQだぞタコ
は?UQだぞタコ
39: 2021/02/26(金) 13:24:00.41
>>36
人様をタコと言う前に自分を恥じろ
人様をタコと言う前に自分を恥じろ
37: 2021/02/26(金) 13:21:39.10
3Gって書くから・・・
3GBって単位書かないと
3GBって単位書かないと
38: 2021/02/26(金) 13:23:35.28
ああ、3Gってそういう事か
40: 2021/02/26(金) 13:27:30.29
単位くらいまともに書けよ情弱
どうせ速度も10Mとか書くんだろw
どうせ速度も10Mとか書くんだろw
41: 2021/02/26(金) 13:30:52.34
タコ顔真っ赤w
42: 2021/02/26(金) 13:32:45.79
60分通話より200円プラスでカケホになるってすごい、他は5分10分とかばっかだし、そこだけは評価できる
302: 2021/02/27(土) 19:15:53.91
>>42
個人的には60分の方が分かりやすい
親にも使わせるならそっちかなと思ってる
ただ、メールオプション無料はいいんだが
Wi-Fi環境では送受信ともに不可っていう特殊仕様が結構なネックになりそう
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/option/mail/
これUQの結構でかい落とし穴のような…
キャリアメールを普通に使うジジババ世代だと地味に困るんだよねこれ…
個人的には60分の方が分かりやすい
親にも使わせるならそっちかなと思ってる
ただ、メールオプション無料はいいんだが
Wi-Fi環境では送受信ともに不可っていう特殊仕様が結構なネックになりそう
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/option/mail/
これUQの結構でかい落とし穴のような…
キャリアメールを普通に使うジジババ世代だと地味に困るんだよねこれ…
304: 2021/02/27(土) 19:24:56.03
>>302
Wi-Fiだけで繋がっている時に送受信が不可であって、Wi-Fiが繋がっていても4Gの電波を捕まえていれば送受信は可能です
要は文字数制限のないSMS
規格上はMMSというものです
Wi-Fiだけで繋がっている時に送受信が不可であって、Wi-Fiが繋がっていても4Gの電波を捕まえていれば送受信は可能です
要は文字数制限のないSMS
規格上はMMSというものです
348: 2021/02/27(土) 22:19:20.24
>>304
ああそっかWi-Fiオンリーだと駄目ってだけなんやね
使うのは親だから、Wi-Fiがオンになってるかどうかだけは注意するよう口すっぱく言ってるけど
4G回線切ることまではよっぽど何か誤操作でもしない限り無いだろうから、そこは大丈夫かな
うーんまた迷うなw
BASIOは女性向きっぽいカラバリしか無いのが気になる 、せめてシルバーを出して欲しい
あとは他のジジババ向け機種をもっと拡充希望だね
ああそっかWi-Fiオンリーだと駄目ってだけなんやね
使うのは親だから、Wi-Fiがオンになってるかどうかだけは注意するよう口すっぱく言ってるけど
4G回線切ることまではよっぽど何か誤操作でもしない限り無いだろうから、そこは大丈夫かな
うーんまた迷うなw
BASIOは女性向きっぽいカラバリしか無いのが気になる 、せめてシルバーを出して欲しい
あとは他のジジババ向け機種をもっと拡充希望だね
378: 2021/02/28(日) 07:16:05.33
>>348
MMSはLINEみたいなアプリしかない
gmailがダメならLINE覚えさせた方がよい
MMSはLINEみたいなアプリしかない
gmailがダメならLINE覚えさせた方がよい
381: 2021/02/28(日) 07:33:43.48
>>378
CosmoSiaならメールアプリぽい使い方もできる
CosmoSiaならメールアプリぽい使い方もできる
43: 2021/02/26(金) 13:32:49.56
痰壺と蛸壺が言い争い。通はワイモバだね!
44: 2021/02/26(金) 13:35:09.43
タコは言うことがなんかズレてんな
45: 2021/02/26(金) 13:36:13.23
身分証明のマイナンバー撮ったけど左下の番号が薄すぎてしっかり写らない
あの番号もしっかり写ってないと駄目だよね?
あの番号もしっかり写ってないと駄目だよね?
46: 2021/02/26(金) 13:36:34.56
プランはいいがユーザー層はゴミレベルだとわかった
195: 2021/02/27(土) 09:44:25.66
>>46
ホントこういうヤツの書き込みって自己紹介になるのなw
それかブーメラン
ホントこういうヤツの書き込みって自己紹介になるのなw
それかブーメラン
47: 2021/02/26(金) 13:46:10.23
くりこしSの低速300Kbpsでも、Spotifyのストリーミングは高音質で聴けるし、YouTubeは240pなら見れるし、まったく問題ない。
48: 2021/02/26(金) 13:56:41.31
くりこしS
当月のデータ通信量 9.23GB
2012年2月25日 1.3GB
2012年2月24日 1.1GB
2012年2月23日 1.4GB
データ残量 0.83GB
IIJmioでは出来ない芸当ですね
ただIIJmioの同価格帯は8GBあるけどなw
当月のデータ通信量 9.23GB
2012年2月25日 1.3GB
2012年2月24日 1.1GB
2012年2月23日 1.4GB
データ残量 0.83GB
IIJmioでは出来ない芸当ですね
ただIIJmioの同価格帯は8GBあるけどなw
50: 2021/02/26(金) 14:04:12.03
auガラケーとiijmio のミニマムからUQ1本にしようとしてる俺は間違ってる?
53: 2021/02/26(金) 14:16:57.71
>>50
俺は、auガラケーとMVNOデータSIMの2台持ちから、UQに移って来たぞ
ようやくガラケー+データスマホの2台持ちより割安になったからね
俺は、auガラケーとMVNOデータSIMの2台持ちから、UQに移って来たぞ
ようやくガラケー+データスマホの2台持ちより割安になったからね
105: 2021/02/26(金) 19:23:01.59
>>53
ワイは、ソフバンから年末に移ったで。
ソフバンより快適やで。
ソフバンは普通でもそれほど速いとは思わなんだわ
低速では使い物にならんしな
ワイは、ソフバンから年末に移ったで。
ソフバンより快適やで。
ソフバンは普通でもそれほど速いとは思わなんだわ
低速では使い物にならんしな
52: 2021/02/26(金) 14:08:37.85
オットピンSって効く?
54: 2021/02/26(金) 14:29:43.35
やっぱ通話定額は10分ほしいんだよ。
auのガラケーだと2年契約でuqモバイル以外に行くと1万近く取られるし。
あと一ヶ月、アハモとポボ、それに付随したMVNOの動向見てから決めるかな。
auのガラケーだと2年契約でuqモバイル以外に行くと1万近く取られるし。
あと一ヶ月、アハモとポボ、それに付随したMVNOの動向見てから決めるかな。
63: 2021/02/26(金) 15:09:27.80
>>54
元はプランSシンプル?SS?
欲しいのは、10分かけ放題?定額60分?
旧
auガラケー プランSSシンプル 934円
IIJmio ミニマム3GB 900円
計 1,834円
旧
auガラケー プランSシンプル 1550円
IIJmio ミニマム3GB 900円
計 2,450円
↓↓↓↓↓
新
UQくりこしプランS 1480円
通信パック(60分/月) 500円
計 1,980円
新
UQくりこしプランS 1480円
かけ放題(10分/回) 700円
計 2,180円
とりあえずこれで金額ほぼ変わらず1台持ちでいける
今持ってるスマホで使おうとするなら、auの電波で使えるか調べよう
あとキャリアメールは200円掛かるから注意な
元はプランSシンプル?SS?
欲しいのは、10分かけ放題?定額60分?
旧
auガラケー プランSSシンプル 934円
IIJmio ミニマム3GB 900円
計 1,834円
旧
auガラケー プランSシンプル 1550円
IIJmio ミニマム3GB 900円
計 2,450円
↓↓↓↓↓
新
UQくりこしプランS 1480円
通信パック(60分/月) 500円
計 1,980円
新
UQくりこしプランS 1480円
かけ放題(10分/回) 700円
計 2,180円
とりあえずこれで金額ほぼ変わらず1台持ちでいける
今持ってるスマホで使おうとするなら、auの電波で使えるか調べよう
あとキャリアメールは200円掛かるから注意な
93: 2021/02/26(金) 17:28:19.13
>>63
おー、ありがとうございます!
プランsシンプルにミニマムです。
uqモバイルならプランMに10分通話定額考えてます。
p20liteなんで使えそうです。
おー、ありがとうございます!
プランsシンプルにミニマムです。
uqモバイルならプランMに10分通話定額考えてます。
p20liteなんで使えそうです。
64: 2021/02/26(金) 15:15:04.61
>>54
俺もau3Gガラケー2年縛りで身動き取れないんだが、UQなら違約金免除されるの?
俺もau3Gガラケー2年縛りで身動き取れないんだが、UQなら違約金免除されるの?
67: 2021/02/26(金) 15:18:30.75
>>64
https://www.au.com/support/faq/detail/01/a00000000101/
> 「au」「UQ mobile」「povo」間の移行手続きにおいて、手数料(「契約解除料」「番号移行手数料」「新規事務手数料 (UQ mobileでは、SIMパッケージ料金)」)は発生しません。
> 当面は手数料を一度請求させていただきますが、翌月以降の移行先のご利用料金から割り引きします。
https://www.au.com/support/faq/detail/01/a00000000101/
> 「au」「UQ mobile」「povo」間の移行手続きにおいて、手数料(「契約解除料」「番号移行手数料」「新規事務手数料 (UQ mobileでは、SIMパッケージ料金)」)は発生しません。
> 当面は手数料を一度請求させていただきますが、翌月以降の移行先のご利用料金から割り引きします。
69: 2021/02/26(金) 15:25:35.56
>>67
ありがとう。
更新月まで待たなくていいんだな。
ありがとう。
更新月まで待たなくていいんだな。
77: 2021/02/26(金) 16:00:00.12
>>69
待たなくても良いけど、割引が続く限り他に移れないw
かんたん決済でau PAYにチャージするなりして、
割引を早期に終わらせると他に移りやすいかも
待たなくても良いけど、割引が続く限り他に移れないw
かんたん決済でau PAYにチャージするなりして、
割引を早期に終わらせると他に移りやすいかも
80: 2021/02/26(金) 16:16:31.35
>>77
チャージならローソンATMで5%3000ポンタまで貰えてお得
チャージならローソンATMで5%3000ポンタまで貰えてお得
81: 2021/02/26(金) 16:18:11.65
>>80
実際問題、かんたん決済分が割引対象になるかは分からないけどね
実際問題、かんたん決済分が割引対象になるかは分からないけどね
55: 2021/02/26(金) 14:36:49.34
BIGLOBEから今度からこちらにお世話になります
よろしくお願いします
来月から始まる談合三兄弟のオンラインのやつと迷いましたがUQにしました
よろしくお願いします
来月から始まる談合三兄弟のオンラインのやつと迷いましたがUQにしました
57: 2021/02/26(金) 14:46:18.06
>>55
シクヨロです
シクヨロです
56: 2021/02/26(金) 14:43:07.91
昼UQショップに客が10人居た
58: 2021/02/26(金) 14:47:52.51
61: 2021/02/26(金) 15:00:22.07
>>58
3G回線提供終了時期
ドコモ:2026年3月31日
ソフトバンク:2024年1月
au:2022年3月31日
1年程度で使えなくなるわけではない
3G回線提供終了時期
ドコモ:2026年3月31日
ソフトバンク:2024年1月
au:2022年3月31日
1年程度で使えなくなるわけではない
65: 2021/02/26(金) 15:17:11.86
>>61
au3Gの話だからな
他キャリアの停波がもっと後なのは当然知ってる
au3Gの話だからな
他キャリアの停波がもっと後なのは当然知ってる
59: 2021/02/26(金) 14:48:30.35
https://www.youtube.com/watch?v=P8RoG-8CPI8
↑
IIJmio VS mineo VS UQ
・通話品質など総合力はイマイチでも値段安けりゃ良いのか?
・価格は激安でなくても通話品質など含めた総合力優れてるのが良いのか?
まあどこ選ぶにしても「現段階では」楽天はサブで良いので入っておいた方がいいだろ
↑
IIJmio VS mineo VS UQ
・通話品質など総合力はイマイチでも値段安けりゃ良いのか?
・価格は激安でなくても通話品質など含めた総合力優れてるのが良いのか?
まあどこ選ぶにしても「現段階では」楽天はサブで良いので入っておいた方がいいだろ
104: 2021/02/26(金) 19:20:01.35
>>59
最直近3日間あたり低速通信利用で366MB超過時は速度規制がかかります
↑
こんなん使い物になるのか?
最直近3日間あたり低速通信利用で366MB超過時は速度規制がかかります
↑
こんなん使い物になるのか?
60: 2021/02/26(金) 14:51:15.53
今の時期で混雑するのはなんで?
povoも始まるのに、UQも多そう。
povoも始まるのに、UQも多そう。
62: 2021/02/26(金) 15:06:21.46
>>60
乗り換え元の日割がきかなかったりするから月末は混む
乗り換え元の日割がきかなかったりするから月末は混む
85: 2021/02/26(金) 16:41:04.76
>>62
なるほど
ありがとうございます
なるほど
ありがとうございます
66: 2021/02/26(金) 15:17:13.55
もまえら新しい機種指定なしのシニア割の件で電話で問い合わせたら受付が来月一日からで適用は四月一日からだと
マイUQから今来プラン変更すると三月分は千円の割引ないからな
マイUQから今来プラン変更すると三月分は千円の割引ないからな
68: 2021/02/26(金) 15:23:04.51
auショップにおけるUQ mobileの取り扱いを3月1日から開始
https://www.au.com/information/topic/mobile/2021-009/
https://www.au.com/information/topic/mobile/2021-009/
89: 2021/02/26(金) 16:52:46.25
>>68
ワイモバイルみたいに店の看板も変えるのかな?
ワイモバイルみたいに店の看板も変えるのかな?
100: 2021/02/26(金) 18:39:57.74
>>68
UQモバイル
ほとんどのauショップで取り扱うのかよ
3月に入ってからそこでやればよかった
UQモバイル
ほとんどのauショップで取り扱うのかよ
3月に入ってからそこでやればよかった
123: 2021/02/26(金) 21:21:50.55
>>100
オンライン手続きならCB10,000円あるけど
オンライン手続きならCB10,000円あるけど
70: 2021/02/26(金) 15:36:35.80
SoftBankでiPhoneと3Gガラケーの2台持ちでガラケーの方は通話専用にしてたのを、今月ガラケーをUQの簡単スマホ、シニア割りプランにして凄く快適に使えてる。
簡単スマホには英語アプリたくさん入れて英会話の勉強捗るし、わからない単語や用語出てきたらiPhoneで調べたりと超便利。
まだ1GBも減らないし使いがい有るわ。
簡単スマホも無料だったし、サブをUQに変えて本当に良かった。
簡単スマホには英語アプリたくさん入れて英会話の勉強捗るし、わからない単語や用語出てきたらiPhoneで調べたりと超便利。
まだ1GBも減らないし使いがい有るわ。
簡単スマホも無料だったし、サブをUQに変えて本当に良かった。
71: 2021/02/26(金) 15:44:07.90
おぉ、au様が店舗対応とは出世したもんだ、実はプランS+カケホが日本人ほとんどの人にベストだと気づき始めたか
72: 2021/02/26(金) 15:49:19.72
「60歳以上通話割」でメールがどうなるかを公式にはっきり書かないのはなぜなんだ
中の人混乱してるのか
中の人混乱してるのか
73: 2021/02/26(金) 15:52:08.88
uqくりこしプラン安いと思って飛びついたけれど他社も安くしてきたから
本当にuq良かったのか不安になる
本当にuq良かったのか不安になる
74: 2021/02/26(金) 15:54:56.41
>>73
キャリア遜色ないつながりやすさの中で最安級なので問題ない
接続性、通話オプションのアプリ有無なんかで妥協するなら安いのでいい
キャリア遜色ないつながりやすさの中で最安級なので問題ない
接続性、通話オプションのアプリ有無なんかで妥協するなら安いのでいい
75: 2021/02/26(金) 15:55:47.81
>>73
mvnoとは回線品質速度が段違いなので悔いはないはず
mvnoとは回線品質速度が段違いなので悔いはないはず
102: 2021/02/26(金) 18:52:25.02
>>73
安くても通話定額とか低速の事考えたら他社は損やと思うよ。
安くても通話定額とか低速の事考えたら他社は損やと思うよ。
76: 2021/02/26(金) 15:56:28.43
このスレにDIGNOphoneか4Gケータイ使ってる人います?
現在、au3GケータイとUQのデータSIM入れたスマホ使ってんだけど、通話用にパカパカは持ちたいから、4Gケータイで問題なくテザリング出来るならUQの繰越プランのSIM1枚にまとめられるんだけど
現在、au3GケータイとUQのデータSIM入れたスマホ使ってんだけど、通話用にパカパカは持ちたいから、4Gケータイで問題なくテザリング出来るならUQの繰越プランのSIM1枚にまとめられるんだけど
87: 2021/02/26(金) 16:42:52.90
>>76
前に使ってたけど問題なくテザリングできたよ
前に使ってたけど問題なくテザリングできたよ
99: 2021/02/26(金) 18:19:17.83
>>87
レスありがとうです
>>88
ありがとです
面倒いとは、スマホみたいにテザリング設定の画面に簡単に持ってけないんですかね?ケータイは
百姓しなきゃならない時、万が一の為に電話は持ち歩けって話があるんで、ズボンのポッケにすっぽり入るパカパカが善いんですよ!
レスありがとうです
>>88
ありがとです
面倒いとは、スマホみたいにテザリング設定の画面に簡単に持ってけないんですかね?ケータイは
百姓しなきゃならない時、万が一の為に電話は持ち歩けって話があるんで、ズボンのポッケにすっぽり入るパカパカが善いんですよ!
103: 2021/02/26(金) 19:15:06.19
>>99
ホーム画面をいじればテザリングの画面はある程度簡単に出せるようにはなるけど、面倒なのはその手間もチリも積もればってこと
スマホは滅多に使わないとか通知を受けるような使い方はしないとかならいいけど、そうでないなら通話のみガラホとデータのみスマホの2台持ちの方がはるかにラク
ホーム画面をいじればテザリングの画面はある程度簡単に出せるようにはなるけど、面倒なのはその手間もチリも積もればってこと
スマホは滅多に使わないとか通知を受けるような使い方はしないとかならいいけど、そうでないなら通話のみガラホとデータのみスマホの2台持ちの方がはるかにラク
110: 2021/02/26(金) 19:47:02.08
>>103
詳しくありがとです
LINEもしないし、スマホは2chと調べ物する位だから大丈夫そうです
3G終了の際はUQで4Gケータイに替える予定でいます
詳しくありがとです
LINEもしないし、スマホは2chと調べ物する位だから大丈夫そうです
3G終了の際はUQで4Gケータイに替える予定でいます
117: 2021/02/26(金) 20:46:18.24
>>110
なんならガラホでできるぞ
2chMate 0.8.10.77/KYOCERA/KYF31/5.1.1/LR
なんならガラホでできるぞ
2chMate 0.8.10.77/KYOCERA/KYF31/5.1.1/LR
132: 2021/02/26(金) 22:15:55.62
>>117
いざという時にはケータイでもネットしますよ
ただ既にスマホは持ってる訳で、データSIMと音声SIMを1枚にまとめてケータイに突っ込んで、スマホはSIM無しで運用しようと思ってるんです
いざという時にはケータイでもネットしますよ
ただ既にスマホは持ってる訳で、データSIMと音声SIMを1枚にまとめてケータイに突っ込んで、スマホはSIM無しで運用しようと思ってるんです
88: 2021/02/26(金) 16:50:22.55
>>76
できるできないで言えばできるけど、その運用はクッソめんどくさいのでおすすめできない
できるできないで言えばできるけど、その運用はクッソめんどくさいのでおすすめできない
78: 2021/02/26(金) 16:07:54.34
60歳以上割て60歳以上だと自動的に適応されるのかなぁ?
それとも申し込み
それとも申し込み
98: 2021/02/26(金) 18:03:50.30
>>78
既存で違うプラン、オプションなら3月にプラン変更して24時間カケホにしないといけない→適用は4月から
2月に繰り越しプラス24時間カケホで契約した人は自動適用
既存で違うプラン、オプションなら3月にプラン変更して24時間カケホにしないといけない→適用は4月から
2月に繰り越しプラス24時間カケホで契約した人は自動適用
79: 2021/02/26(金) 16:12:07.88
両親のスマホにシニア割でかけ放題する為に問い合わせた
申し込みは来月1日からで、適用は4月1日から
実質4月1日からサービス開始
同一名義でも小回線の利用者登録が済んでいれば適用されますとのこと
申し込みは来月1日からで、適用は4月1日から
実質4月1日からサービス開始
同一名義でも小回線の利用者登録が済んでいれば適用されますとのこと
82: 2021/02/26(金) 16:19:49.23
今までプランRの契約してたけど、Mに切り替えた方がお得になると??
83: 2021/02/26(金) 16:33:37.47
aupayはpay系で使い勝手が悪いんだよね
残高残った場合の出金が酷い仕様になってる
auだから仕方ないけどね auだからね
残高残った場合の出金が酷い仕様になってる
auだから仕方ないけどね auだからね
84: 2021/02/26(金) 16:39:38.57
>>83
ぐるぐるやってる人が問題なだけで、
端数が気になるならアマギフ買っちゃえば問題無いし
ぐるぐるやってる人が問題なだけで、
端数が気になるならアマギフ買っちゃえば問題無いし
92: 2021/02/26(金) 17:14:20.74
>>84
aupayのみでは買えないとぐぐったら出てきたが・・・
auプリペイドカードなら買えるのは確認したけど
aupayのみでは買えないとぐぐったら出てきたが・・・
auプリペイドカードなら買えるのは確認したけど
94: 2021/02/26(金) 17:31:08.56
>>92
au PAY(コード決済)とau PAYプリペイド(MasterCard)の残高は共有
決済方法が色々あるだけ
au PAY(コード決済)とau PAYプリペイド(MasterCard)の残高は共有
決済方法が色々あるだけ
95: 2021/02/26(金) 17:37:04.56
>>94
いやそれは理解してるんだけど・・・w
あんたの言ってるaupayでアマギフを買えるというのは間違ってないか?と
言っています
いやそれは理解してるんだけど・・・w
あんたの言ってるaupayでアマギフを買えるというのは間違ってないか?と
言っています
96: 2021/02/26(金) 17:43:08.83
>>95
ん?au PAYプリペイドカードと言えばよかった?ごめんね
ん?au PAYプリペイドカードと言えばよかった?ごめんね
86: 2021/02/26(金) 16:41:22.27
久々にMy UQ覗いたら勝手にauID作られてて大喧嘩。
で、そのauID表示されない。だけどIDは存在してて削除させた。
au系、頭イカれてるだろ。ヤクザかよ高橋!!
で、そのauID表示されない。だけどIDは存在してて削除させた。
au系、頭イカれてるだろ。ヤクザかよ高橋!!
90: 2021/02/26(金) 16:57:08.13
「60歳以上通話割」について
UQのHPには、3月1日から提供開始とあり
「シニア割(60歳以上)」の新規受付は2021年2月28日をもって終了とある
しかしながら↑によれば、
申し込みは来月1日からで、適用は4月1日から・・・らしい
これはどういうことなのだろう。
ほんとうに、こんな実運用なのだろうか? ちょっと信じ難い。
UQのHPには、3月1日から提供開始とあり
「シニア割(60歳以上)」の新規受付は2021年2月28日をもって終了とある
しかしながら↑によれば、
申し込みは来月1日からで、適用は4月1日から・・・らしい
これはどういうことなのだろう。
ほんとうに、こんな実運用なのだろうか? ちょっと信じ難い。
91: 2021/02/26(金) 17:05:44.05
UQが悪いんじゃないすべてはauがバカなだけ
97: 2021/02/26(金) 17:47:47.45
UQもっと下げてw
ワイモバに負けてんなよw
ワイモバに負けてんなよw
101: 2021/02/26(金) 18:45:20.19
UQ完璧だな
106: 2021/02/26(金) 19:25:10.51
繰り越しsの通信制限300kbpsって実際どうなんですか?
107: 2021/02/26(金) 19:30:09.83
明日ヤマダ電機のSIM売り場予約済みだよ😃
108: 2021/02/26(金) 19:36:30.36
auショップにおけるUQ mobileの取り扱いを3月1日から開始 | スマートフォン・携帯電話 | au https://www.au.com/information/topic/mobile/2021-009/
109: 2021/02/26(金) 19:37:21.46
UQ負けんな!
こういう時UQで待つから。
こういう時UQで待つから。
111: 2021/02/26(金) 19:49:51.05
後出しでワイモバの真似するんなら
ひかり割まで真似してくれよ…
ひかり割まで真似してくれよ…
112: 2021/02/26(金) 19:53:17.19
後出しで良いから速度切り替えと繰越出来るようにしてくれ>Yモバ
113: 2021/02/26(金) 20:04:09.82
>>112
ワイモバスレでどうぞ
ワイモバスレでどうぞ
114: 2021/02/26(金) 20:17:13.57
あらら…
【NTTドコモ】ahamoに変更後もキャリアメールを使えるように――総務省が方針示す
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614321525/
【NTTドコモ】ahamoに変更後もキャリアメールを使えるように――総務省が方針示す
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614321525/
115: 2021/02/26(金) 20:33:11.51
UQか楽天迷うなぁ。
116: 2021/02/26(金) 20:42:00.92
楽天はまだ1年0円なのに迷う奴の思考が理解出来ない
両方契約して比較すれば良いだけの話と違うのか?
両方契約して比較すれば良いだけの話と違うのか?
118: 2021/02/26(金) 20:48:25.61
>>116
オカンの話ではメイン回線の事と違うかって言ってた。
オカンの話ではメイン回線の事と違うかって言ってた。
119: 2021/02/26(金) 20:51:55.54
UQ実店舗でMNP申し込むときってネットに比べてデメリットってありますか?
手数料が余分にかかるとか端末同時購入するときにオンライン価格より高いとか
手数料が余分にかかるとか端末同時購入するときにオンライン価格より高いとか
121: 2021/02/26(金) 21:09:48.87
>>119
コロナの感染リスクがあります
あとキャッシュバック無かったりします
コロナの感染リスクがあります
あとキャッシュバック無かったりします
131: 2021/02/26(金) 22:09:59.52
>>119
ケーズデンキで購入したけど、AQUOSsense3BASICが一括で550円やったよ。
ケーズデンキで購入したけど、AQUOSsense3BASICが一括で550円やったよ。
209: 2021/02/27(土) 10:56:36.57
211: 2021/02/27(土) 11:03:37.64
>>209
iPhoneもandroidも古い機種ばかり
iPhoneもandroidも古い機種ばかり
120: 2021/02/26(金) 21:00:54.63
あらららら~
122: 2021/02/26(金) 21:21:07.14
前スレにもあったけどもしかして節約モードだとデータ残量減らないの?
125: 2021/02/26(金) 21:26:22.15
129: 2021/02/26(金) 21:59:57.16
124: 2021/02/26(金) 21:26:16.28
auからの乗り換えでCB関係ない可能性も
130: 2021/02/26(金) 22:07:41.13
>>124
節約モード(低速Sは300k.M/Lは1M)では減らないよ。
先月は総データ量産30MB、今月は50MBでほほ低速で消費。高速はくりこしで10GBは残してる。
低速1Mだと標準画質のYouTubeとかの動画なら普通にサクサク見れるからね。検索してもすぐに表示されてるから支障ないしね。
節約モード(低速Sは300k.M/Lは1M)では減らないよ。
先月は総データ量産30MB、今月は50MBでほほ低速で消費。高速はくりこしで10GBは残してる。
低速1Mだと標準画質のYouTubeとかの動画なら普通にサクサク見れるからね。検索してもすぐに表示されてるから支障ないしね。
126: 2021/02/26(金) 21:27:11.32
動作端末にPixel3aシムフリーないけど、問題なく使える?
128: 2021/02/26(金) 21:36:11.66
>>126
使える
使える
127: 2021/02/26(金) 21:34:30.23
3axlで問題なくつかってる
133: 2021/02/26(金) 22:38:31.91
安価貼れなかった
取り敢えず動画以外見たけど、各SNSはともかく「ネット検索」って動画再生とダウンロードも含むってことか
これで減らないのは凄いな
取り敢えず動画以外見たけど、各SNSはともかく「ネット検索」って動画再生とダウンロードも含むってことか
これで減らないのは凄いな
134: 2021/02/26(金) 22:39:52.75
総務省の指針で
キャリアメールごとアハモやポボ、MVNOにMNP移行できる用になるのは、来年の夏ころになるそうだ
SIMロックは分割どうのこうのに関係なく禁止にするそうだ
eSIMもMVNOに早期開放するとのこと
キャリアメールごとアハモやポボ、MVNOにMNP移行できる用になるのは、来年の夏ころになるそうだ
SIMロックは分割どうのこうのに関係なく禁止にするそうだ
eSIMもMVNOに早期開放するとのこと
135: 2021/02/26(金) 22:50:10.76
低速300で家のWiFi代わりになる?低速だと制限ないよね?一日2GB使うけど
136: 2021/02/26(金) 22:54:25.96
PCのソフトウェア更新とか来ると悲惨かも
家の回線ADSLだけどダウンロード中はPCでヤフオクすらろくに見られないぐらい重くなる
家の回線ADSLだけどダウンロード中はPCでヤフオクすらろくに見られないぐらい重くなる
137: 2021/02/26(金) 23:05:54.18
povoにしようと思ってたけど最近20G使う事ないし、通話プランも10分無料や60分まで無料とかあるしUQにしようかなと思い始めました
140: 2021/02/26(金) 23:10:29.63
>>137
povoは始まってからわかることもあるだろうから不安よな
今後のトッピング次第ではもっとよくなるかもしれないから一旦UQにしといて様子見てpovo行けばいいんじゃない?
乗り換えはタダだし。
povoは始まってからわかることもあるだろうから不安よな
今後のトッピング次第ではもっとよくなるかもしれないから一旦UQにしといて様子見てpovo行けばいいんじゃない?
乗り換えはタダだし。
144: 2021/02/26(金) 23:16:50.27
>>140
ありがとうございます
今年に入ってから友人もUQにしてて、今までauだったんですが特に使いにくいとかなさそうだし
ちょうど今月が更新月で焦りましたがauとUQとpovoならお金かからないみたいで安心しました
我が家にはWi-Fiないんですが、SIM入れ替えるだけですぐ使えますかね?まずはお試しのやつやってみようかなとか考えてます
ありがとうございます
今年に入ってから友人もUQにしてて、今までauだったんですが特に使いにくいとかなさそうだし
ちょうど今月が更新月で焦りましたがauとUQとpovoならお金かからないみたいで安心しました
我が家にはWi-Fiないんですが、SIM入れ替えるだけですぐ使えますかね?まずはお試しのやつやってみようかなとか考えてます
183: 2021/02/27(土) 07:54:42.51
>>144
SIMと一緒に送られてくる乗り換えガイド通りにやれば問題ないし、わからんかったらショップに行って聞けばいい
来月から一部のauショップでUQの対応も始まるし
そこがahamoやpovoに無いメリットなんだから
SIMと一緒に送られてくる乗り換えガイド通りにやれば問題ないし、わからんかったらショップに行って聞けばいい
来月から一部のauショップでUQの対応も始まるし
そこがahamoやpovoに無いメリットなんだから
190: 2021/02/27(土) 09:19:25.80
>>183
Yモバはチャットか高額なナビダイヤルのサポートだけ
UQは電話、チャット、メール
更に今度はau店舗でもサポートを拡大とか
最高だね
Yモバはチャットか高額なナビダイヤルのサポートだけ
UQは電話、チャット、メール
更に今度はau店舗でもサポートを拡大とか
最高だね
365: 2021/02/28(日) 00:14:03.90
>>183
遅くなりましたが重ね重ねありがとうございます!
auショップで取り扱い始めるみたいで調べたらうちの近くのauも対象になってたので、近いうち行ってみようと思います!やっぱり店舗がある方が安心できますし
遅くなりましたが重ね重ねありがとうございます!
auショップで取り扱い始めるみたいで調べたらうちの近くのauも対象になってたので、近いうち行ってみようと思います!やっぱり店舗がある方が安心できますし
138: 2021/02/26(金) 23:09:33.89
ADSLなんてまだあるんだ
141: 2021/02/26(金) 23:11:22.99
>>138
うちバリバリ使ってるぞw
当分このままの予定
うちバリバリ使ってるぞw
当分このままの予定
151: 2021/02/26(金) 23:33:37.90
>>138
光を引っ張れない田舎とかADSLが普通だしなw
光を引っ張れない田舎とかADSLが普通だしなw
139: 2021/02/26(金) 23:10:04.36
うちのBBAをワイモバのシニア割に強制MNPさせようかと思ってたけど
UQのシニア割の機種縛りが無くなったのでUQにするわ
完全カケホで2398円とかええわ
ついでに俺もワイモバからUQに乗り換えるのでヨロシコ
キャッシュバックもあるし最高やな
UQのシニア割の機種縛りが無くなったのでUQにするわ
完全カケホで2398円とかええわ
ついでに俺もワイモバからUQに乗り換えるのでヨロシコ
キャッシュバックもあるし最高やな
142: 2021/02/26(金) 23:11:59.29
マイページ入ろうとすると個人情報漏らしていいかに同意する画面出てくるけど
個人情報取扱共通規約は同意しないが最初選べず
チェック欄は確認したなのに同意になるの違法だろこれ
個人情報取扱共通規約は同意しないが最初選べず
チェック欄は確認したなのに同意になるの違法だろこれ
143: 2021/02/26(金) 23:13:41.51
ahamo値下げのお知らせでーす
UQ終了のお知らせでした~
サヨナラUQ
UQ終了のお知らせでした~
サヨナラUQ
145: 2021/02/26(金) 23:19:04.50
かけ放題を付けた時の金額ををahamoに合わせて欲しいな。切り替えと繰越が有れば15GBで十分だから。
146: 2021/02/26(金) 23:19:16.53
UQ値下げ早よ
147: 2021/02/26(金) 23:25:31.18
勝負あったな
auとuq使って来たけど
ahamoかocnと楽天に脱庭するはw
auとuq使って来たけど
ahamoかocnと楽天に脱庭するはw
148: 2021/02/26(金) 23:28:39.41
ワイモバとかUQのシンプルSやくりこしS以外のプランは何の為にあるんだろう
というかSプラン以外ならワイモバやUQと契約する意味が無い
というかSプラン以外ならワイモバやUQと契約する意味が無い
149: 2021/02/26(金) 23:28:55.34
UQはWiMAXを2980円まで値下げしてセット割、あとは家族割復活させないとな
流石に単体での値下げはキツいだろうから
流石に単体での値下げはキツいだろうから
152: 2021/02/26(金) 23:43:05.40
>>149
WimaxなんてUQユーザー以外関心ないって
WimaxなんてUQユーザー以外関心ないって
153: 2021/02/26(金) 23:53:09.76
>>152
けどUQが出来ることってそれくらいしかなくね?
流石に無条件で更に500円下げるなんて出来ないだろ
けどUQが出来ることってそれくらいしかなくね?
流石に無条件で更に500円下げるなんて出来ないだろ
167: 2021/02/27(土) 01:12:07.49
>>153
メインをiPhone11、basio4をサブで使ってるけどbasio4使いやすくて良いよ
メインをiPhone11、basio4をサブで使ってるけどbasio4使いやすくて良いよ
150: 2021/02/26(金) 23:32:42.11
これからは通話料金の引き下げ競争が始まるかな?
オプションのカケホ料金を含めて
元々の通話料金が高過ぎ
いくらでも引き下げの余地あるだろう?
オプションのカケホ料金を含めて
元々の通話料金が高過ぎ
いくらでも引き下げの余地あるだろう?
154: 2021/02/27(土) 00:00:31.71
家族割で-500円
家族間通話も無料でなんとか…
家族間通話も無料でなんとか…
155: 2021/02/27(土) 00:01:56.63
auひかりとWimaxどっちでもセットで割引やればいいのに
156: 2021/02/27(土) 00:24:29.37
おまいら5G端末にはいつ頃買い替えるつもり?
必要性を感じないけど家の中に電波届くのか
必要性を感じないけど家の中に電波届くのか
158: 2021/02/27(土) 00:27:07.84
>>156
早くて3年後かな
5Gエリア狭すぎな上に無制限プランは料金高すぎる
早くて3年後かな
5Gエリア狭すぎな上に無制限プランは料金高すぎる
157: 2021/02/27(土) 00:24:48.14
既存客はくりこしプランの適用3月からとか、ケチくさいなあと思ってたら、2月あっという間に過ぎて来週からくりこしプランだ。
159: 2021/02/27(土) 00:30:35.78
お前らまだUQなんてゴミ使い続ける気?
もう勝負はついたんだよ
ahamoの新料金に全て叩き潰されんだよw
もう勝負はついたんだよ
ahamoの新料金に全て叩き潰されんだよw
164: 2021/02/27(土) 00:53:37.65
>>159
ネット限定と店舗有り、くりこし有り、低速切り替え有りで差はあるからなあ
終わってるのはワイなんとかでしょ
ネット限定と店舗有り、くりこし有り、低速切り替え有りで差はあるからなあ
終わってるのはワイなんとかでしょ
160: 2021/02/27(土) 00:36:02.81
うちはしばらく5Gなさそうな田舎なんで蚊帳の外って感じですわ
161: 2021/02/27(土) 00:44:56.56
UQは4Gに特化した安価なプランを出せばいい
500kbpsプランを強化して3Mbpsで1980円、音声付で2480円
アハモの超過後1Mbpsよりもバースト付の3Mbpsのほうが圧倒的に快適だし
頑張ってくれ
500kbpsプランを強化して3Mbpsで1980円、音声付で2480円
アハモの超過後1Mbpsよりもバースト付の3Mbpsのほうが圧倒的に快適だし
頑張ってくれ
163: 2021/02/27(土) 00:48:50.63
>>161
高くなっててワロタ
高くなっててワロタ
165: 2021/02/27(土) 00:56:49.84
>>163
流石に音声付で3Mbps1980円で出せとは言えなかったわ・・・
流石に音声付で3Mbps1980円で出せとは言えなかったわ・・・
202: 2021/02/27(土) 10:26:46.61
>>161
それ出たら固定回線代わりにする
それ出たら固定回線代わりにする
162: 2021/02/27(土) 00:45:46.77
ネット限定で良いから音声通話付き2GB980円プランを出してくれ
166: 2021/02/27(土) 01:01:01.51
シニアの機種縛りが無くなったけど、ぶっちゃけ年寄りの初スマホはBASIO以外だとどれが良いんだ?
AQUOSとか簡単モードで使わせれば良いの?
AQUOSとか簡単モードで使わせれば良いの?
169: 2021/02/27(土) 01:51:33.49
>>166
iPhone以外考えられないと思うけど
iPhone以外考えられないと思うけど
170: 2021/02/27(土) 01:56:53.96
>>169
ショップの店員みたいなこと言うね
つまりは悪辣という意味だが
ショップの店員みたいなこと言うね
つまりは悪辣という意味だが
186: 2021/02/27(土) 08:14:46.78
>>166
GALAXY a21 の簡単モード
GALAXY a21 の簡単モード
234: 2021/02/27(土) 13:20:34.25
>>166
うちの親はipad使いだからiPhone一択
うちの親はipad使いだからiPhone一択
314: 2021/02/27(土) 20:09:14.96
>>234
iPhoneて老眼でもかんたんスマホ並みに使えるかね?
iPhoneて老眼でもかんたんスマホ並みに使えるかね?
324: 2021/02/27(土) 20:36:04.52
>>314
遠近両用のコンタクトとかメガネとかかければ普通に使えるでしょうに。
遠近両用のコンタクトとかメガネとかかければ普通に使えるでしょうに。
346: 2021/02/27(土) 22:12:48.41
>>324
そういうのきちんとしない親だもんで…
そういうのきちんとしない親だもんで…
240: 2021/02/27(土) 13:42:30.57
>>166
①iPhone
②らくらくスマホ
③GALAXY
④家族が使ってるスマホと同機種
①iPhone
②らくらくスマホ
③GALAXY
④家族が使ってるスマホと同機種
168: 2021/02/27(土) 01:27:56.98
5Gがめっちゃ速くて光回線いらないくらいなら無制限で7000円でもお得だけど
そうするときっと光回線も値下げするんだろなぁ結局変わらないのかもしれん
そうするときっと光回線も値下げするんだろなぁ結局変わらないのかもしれん
171: 2021/02/27(土) 02:03:33.15
日本では未だにiPhoneがシェアトップだからショップも売りたがるわけよ
本音を言えばショップは売れないAndroidなんか取り扱いたくないわけ
本音を言えばショップは売れないAndroidなんか取り扱いたくないわけ
172: 2021/02/27(土) 02:04:18.02
ちなみに俺はAndroidユーザーなんで勘違いしないようにね
日本でももっとAndroid売れてもいいんじゃないかって思うけどみんなiPhone欲しがるんよね
日本でももっとAndroid売れてもいいんじゃないかって思うけどみんなiPhone欲しがるんよね
173: 2021/02/27(土) 02:04:56.06
種類の少ない店は淘汰されるだけだよ
品揃えの悪いスーパーのようにね
そもそもiphoneなんて店に高い値段で仕入れさせてるんだから、本音を言うならiPhoneの方が扱いたくないだろうよ
品揃えの悪いスーパーのようにね
そもそもiphoneなんて店に高い値段で仕入れさせてるんだから、本音を言うならiPhoneの方が扱いたくないだろうよ
174: 2021/02/27(土) 02:05:43.41
そりゃ海外に比べて倍は余裕で高いからな日本のスマホは
格安スマホ(笑)状態
XPERIAですら海外じゃ半額以下で売られてるからなあ
格安スマホ(笑)状態
XPERIAですら海外じゃ半額以下で売られてるからなあ
175: 2021/02/27(土) 02:06:46.37
iPhoneは日本では相対的に割安、値段辺りのスペックまで考えればコスパは高いよ
日本人が馬鹿だからiPhoneを買うとか言う奴いるけれど、ブランド物のiPhoneが相対的に安い日本じゃ売れて当然
日本のスマホは高すぎる
日本人が馬鹿だからiPhoneを買うとか言う奴いるけれど、ブランド物のiPhoneが相対的に安い日本じゃ売れて当然
日本のスマホは高すぎる
176: 2021/02/27(土) 02:11:38.84
ahamoさらなる値下げするニュースきた
楽天の0円の衝撃やばすぎる 電波さえちゃんとしたら
楽天で十分だし
楽天の0円の衝撃やばすぎる 電波さえちゃんとしたら
楽天で十分だし
187: 2021/02/27(土) 08:50:58.30
>>176
品質ダメ、システムトラブル多い、サポートはろくにしない
(オペレーターに繋がるのに時間かかりすぎ)
まずは、キャリアとしてきちんとしないとな。
品質ダメ、システムトラブル多い、サポートはろくにしない
(オペレーターに繋がるのに時間かかりすぎ)
まずは、キャリアとしてきちんとしないとな。
189: 2021/02/27(土) 09:14:02.07
>>187
楽天はプラチナバンド持たないと勝負にすらならないっしょ
楽天はプラチナバンド持たないと勝負にすらならないっしょ
929: 2021/03/01(月) 19:48:13.51
>>189
そのプラチナバンドも楽天は
他社その他業者に色々提案しているけど
面倒くさい感じだし、更にいうと
今すぐにプラチナバンドが得られても
本格稼働は5年以上かかるんだよな
そのプラチナバンドも楽天は
他社その他業者に色々提案しているけど
面倒くさい感じだし、更にいうと
今すぐにプラチナバンドが得られても
本格稼働は5年以上かかるんだよな
177: 2021/02/27(土) 02:27:01.07
UQサイトで端末見てたんだけどxperia5は見つからなかったわ、ミドルクラス中心っぽい
178: 2021/02/27(土) 03:29:49.13
更新月に解約した方いますか 日割りになるので月初めがいいくらいしか情報なくて実際解約して料金いくら支払ったとかググっても出てこないので不安なんですが
来月更新月のぴったりSプランです
来月更新月のぴったりSプランです
185: 2021/02/27(土) 08:05:19.40
>>178
前解約した時は日割りだった
19日付けで解約、請求額は18/31(59%)になってた
前解約した時は日割りだった
19日付けで解約、請求額は18/31(59%)になってた
269: 2021/02/27(土) 15:47:27.67
>>185
ありがトン用心のため来月プラン変更して3月いっぱいで解約するか迷っていたけど1日に電話して解約します
ありがトン用心のため来月プラン変更して3月いっぱいで解約するか迷っていたけど1日に電話して解約します
179: 2021/02/27(土) 05:07:46.16
(゚∀゚)キタコレ!!
【ドコモ】「ahamo」“さらに値下げ”調整 他社の値下げに対抗
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614354898/
【ドコモ】「ahamo」“さらに値下げ”調整 他社の値下げに対抗
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614354898/
180: 2021/02/27(土) 05:42:02.53
eoでやって割引。
kddiならやれますよね?
kddiならやれますよね?
181: 2021/02/27(土) 06:43:23.58
1G500円出してくれ
もう大容量で競う必要ないから
もう大容量で競う必要ないから
182: 2021/02/27(土) 07:02:45.18
ぶっちゃけくりこしsで十分安い
通話必要ならオプションつけりゃいいし
わざわざサブブラでないMVNOにする意味てあるのか?
500円程度安いくらいでアホらしいわ
通話必要ならオプションつけりゃいいし
わざわざサブブラでないMVNOにする意味てあるのか?
500円程度安いくらいでアホらしいわ
184: 2021/02/27(土) 08:01:50.46
くりこしはありがたい。
10分も700とかだし。
ま、他は60歳通話無料だけど。
あと何か踏ん張ってくれたら嬉しい。
10分も700とかだし。
ま、他は60歳通話無料だけど。
あと何か踏ん張ってくれたら嬉しい。
188: 2021/02/27(土) 09:12:07.28
Rakuten HandのeSIMに楽天とIIJmioを入れたら結構使えると思う
191: 2021/02/27(土) 09:23:06.24
auショップって高額なMicroSD買わされるんでしょ?
192: 2021/02/27(土) 09:25:29.77
>>191
大丈夫、docomoもソフトバンクも同じ値段だから
大丈夫、docomoもソフトバンクも同じ値段だから
193: 2021/02/27(土) 09:39:00.29
>>192
談合やめて
談合やめて
194: 2021/02/27(土) 09:41:45.86
クリこりプランに入りたい
196: 2021/02/27(土) 09:53:31.18
ドコモ“さらに値下げ”調整 他社の値下げに対抗
[2021/02/26 23:30]
NTTドコモは、格安プラン『ahamo(アハモ)』について、現在の20ギガバイト2980円(月額)から、さらに、値下げする方向で調整していることが、関係者への取材でわかりました。
KDDIや、ソフトバンクはahamoへ対抗すべく2480円(月額)の新プランを発表していますが、通話料金は別です。
これに対し、ドコモは通話料金込みで、さらなる値下げをして対抗する狙いです。ドコモはahamoの対応端末を、来週発表する見通しで、サービス開始に向けて、携帯各社の競争が激しくなっています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/amp/000208338.html
[2021/02/26 23:30]
NTTドコモは、格安プラン『ahamo(アハモ)』について、現在の20ギガバイト2980円(月額)から、さらに、値下げする方向で調整していることが、関係者への取材でわかりました。
KDDIや、ソフトバンクはahamoへ対抗すべく2480円(月額)の新プランを発表していますが、通話料金は別です。
これに対し、ドコモは通話料金込みで、さらなる値下げをして対抗する狙いです。ドコモはahamoの対応端末を、来週発表する見通しで、サービス開始に向けて、携帯各社の競争が激しくなっています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/amp/000208338.html
197: 2021/02/27(土) 09:58:34.31
でも僕みたいなSプランのハゲには関係ないんざましょ?
198: 2021/02/27(土) 10:07:06.41
>>197
ハゲって事はシニア?
シニアだったらカケホ付けたらここが最強でしょう。
ハゲって事はシニア?
シニアだったらカケホ付けたらここが最強でしょう。
199: 2021/02/27(土) 10:09:31.37
>>197
大容量プランが安くなって、Sプランが割高に見えるようになって
え?俺損してるんじゃね?とか思い始めて考えてるうちに髪がどんどん抜けていく
くらいには関係してくると思う
大容量プランが安くなって、Sプランが割高に見えるようになって
え?俺損してるんじゃね?とか思い始めて考えてるうちに髪がどんどん抜けていく
くらいには関係してくると思う
201: 2021/02/27(土) 10:18:43.82
>>197
早くMプランに変えるんだ!!!
間に合わなくなっても知らんぞーーーー!!!
早くMプランに変えるんだ!!!
間に合わなくなっても知らんぞーーーー!!!
200: 2021/02/27(土) 10:15:18.86
200
203: 2021/02/27(土) 10:29:25.53
音声付1Mbps使い放題1480円でもいいわ
206: 2021/02/27(土) 10:46:54.56
オンライン手続きでシェア代表変更は同一名義回線のみ、しかも来月から適用しかダメなはず
DS、151手続きは月初に遡って適用が選べるはず
でないとシェア代表が5G or ahamoにしてシェアは残したい場合、来月まで待てって事になるね
(5G契約変更は月初に遡って即時適用、旧契約の二重課金なし。ahamoも同じ形になると思われる)
DS、151手続きは月初に遡って適用が選べるはず
でないとシェア代表が5G or ahamoにしてシェアは残したい場合、来月まで待てって事になるね
(5G契約変更は月初に遡って即時適用、旧契約の二重課金なし。ahamoも同じ形になると思われる)
207: 2021/02/27(土) 10:49:57.35
>>206
自爆、スレ違い すまん
自爆、スレ違い すまん
208: 2021/02/27(土) 10:53:54.81
3月1日からの「60歳以上通話割」について
申し込みは来月1日からで、適用は4月1日から との情報がありますが
新規なら、現行の「シニア割」と同じように加入の当月より適用となるのではないかな?
以下、uqより抜粋
[シニア割]通話オプション
新規契約と同時にご加入の場合はご加入の当月より適用となります。
通話オプションの追加申込および通話オプションの変更のお申込み
(通話オプションの解約のお申込みを含みます)の場合は、申込月の翌月より適用となります。
なお、新規契約と同時にご加入の場合および回線解約と同時の解約の場合、
通話オプション料金は日割りを適用します
申し込みは来月1日からで、適用は4月1日から との情報がありますが
新規なら、現行の「シニア割」と同じように加入の当月より適用となるのではないかな?
以下、uqより抜粋
[シニア割]通話オプション
新規契約と同時にご加入の場合はご加入の当月より適用となります。
通話オプションの追加申込および通話オプションの変更のお申込み
(通話オプションの解約のお申込みを含みます)の場合は、申込月の翌月より適用となります。
なお、新規契約と同時にご加入の場合および回線解約と同時の解約の場合、
通話オプション料金は日割りを適用します
210: 2021/02/27(土) 10:59:26.31
今、ジャパネットのTVCM観てるのだが、若い奴でも買うのかね?
ジジババが買うのだろう?
ネットで検索すればいくらでももっと安く買えるだろうに
ジジババが買うのだろう?
ネットで検索すればいくらでももっと安く買えるだろうに
216: 2021/02/27(土) 11:38:13.72
>>210
機種にこだわりがないなら家族3人で9500円くらいだし、かけ放題もついてるから電話をよく使う人にはいいとおもうけど
機種にこだわりがないなら家族3人で9500円くらいだし、かけ放題もついてるから電話をよく使う人にはいいとおもうけど
212: 2021/02/27(土) 11:05:41.97
2019年3月にピッタリプランMに変更
2021年3月が契約満了月で4月が更新月です。
現在マンスリー割が -1269円
スマトク割 -1000円
UQ家族割 -500円
増量オプション割引 -500円
増量オプション加入で3GB分のチャージ料金3000円も無料となっています。
来月3月にプラン変更申し込みで4月プラン変更であれば問題無いのでしょうが、今月2月にプラン変更申し込みで3月プラン変更(くりこしプランM)にした場合問題ないでしょうか?
2月の各種割引やデータチャージした分の割引が無しとなりますか?
昔auでプラン変更申し込み月の各種割引無効となった苦い思い出ありますので心配です。
2021年3月が契約満了月で4月が更新月です。
現在マンスリー割が -1269円
スマトク割 -1000円
UQ家族割 -500円
増量オプション割引 -500円
増量オプション加入で3GB分のチャージ料金3000円も無料となっています。
来月3月にプラン変更申し込みで4月プラン変更であれば問題無いのでしょうが、今月2月にプラン変更申し込みで3月プラン変更(くりこしプランM)にした場合問題ないでしょうか?
2月の各種割引やデータチャージした分の割引が無しとなりますか?
昔auでプラン変更申し込み月の各種割引無効となった苦い思い出ありますので心配です。
232: 2021/02/27(土) 13:17:06.01
>>212
3月のマンスリー割をドブに捨てる事になるくらいだけかと思うが…
3月のマンスリー割をドブに捨てる事になるくらいだけかと思うが…
362: 2021/02/27(土) 23:55:13.50
>>212
2月分は今のプランの割引適用されるに決まってるやん
そういうめんどいのがなくなるようにプランは翌月適用になってるのよ
ただし、新プランにしたら2ヶ月分マンスリー割引なくなるからその分端末代が加算される事を覚えておくのよ
2月分は今のプランの割引適用されるに決まってるやん
そういうめんどいのがなくなるようにプランは翌月適用になってるのよ
ただし、新プランにしたら2ヶ月分マンスリー割引なくなるからその分端末代が加算される事を覚えておくのよ
213: 2021/02/27(土) 11:11:51.20
何でその文章をそのままチャットサポートに貼らないのか
214: 2021/02/27(土) 11:30:32.03
KDDIという会社が信用できない。
一応チャットサポート使ってみたが現在対応できるオペレーターが居りません、だと。
一応チャットサポート使ってみたが現在対応できるオペレーターが居りません、だと。
215: 2021/02/27(土) 11:37:47.66
>>214
昼間っから笑かすな
昼間っから笑かすな
217: 2021/02/27(土) 11:39:17.01
今はどこもサポートはいっぱいいっぱいだろうなぁ
サポートもプラン発表まで内容知らなかったとかだろうし
プランを理解している人間がどれだけいるのやら・・・
サポートもプラン発表まで内容知らなかったとかだろうし
プランを理解している人間がどれだけいるのやら・・・
218: 2021/02/27(土) 12:16:10.47
店舗で乗り換えしに行ったけど端末の在庫切れだったからオンラインで申し込んだ
新規購入のお願いしたら店舗で取り扱ってる取り扱い端末紹介されたけど、パンフレット記載のうち半分くらいしか取り扱ってなかった
仕方なくその中で見積りもらって機種を選んだらどの端末も在庫切れ、近辺の他店舗にも無いから新規購入はできませんって何のために見積りだして選ばせたのかわからん
新規購入のお願いしたら店舗で取り扱ってる取り扱い端末紹介されたけど、パンフレット記載のうち半分くらいしか取り扱ってなかった
仕方なくその中で見積りもらって機種を選んだらどの端末も在庫切れ、近辺の他店舗にも無いから新規購入はできませんって何のために見積りだして選ばせたのかわからん
219: 2021/02/27(土) 12:25:43.09
直営店じゃない限り、系列店舗の在庫しか扱わないからね
220: 2021/02/27(土) 12:27:15.22
au更新月で今月中にとばなきゃと思ってたけどau~UQ間て各手数料だけじゃなくて、2年縛りの契約解除料も無料なのか
だったら今月中間に合わなくて諦めてたGEOでアマギフ10000円貰った方がいいよね?
だったら今月中間に合わなくて諦めてたGEOでアマギフ10000円貰った方がいいよね?
228: 2021/02/27(土) 13:04:09.60
>>220
2年縛り契約とかまだやってるの?
2年縛り契約とかまだやってるの?
230: 2021/02/27(土) 13:10:23.18
>>228
タイミング逃すとズルズル
特に3Gケータイだと気にもかけない事あるからな
タイミング逃すとズルズル
特に3Gケータイだと気にもかけない事あるからな
221: 2021/02/27(土) 12:29:12.95
auショップなら大丈夫だと思ったんだがなぁ
まぁ勉強代と思って今後はネットで月末ギリギリにならないようにするけど、実店舗がUQやワイモバの他MVNOに対するメリットの一つなのにちょっと残念
まぁ勉強代と思って今後はネットで月末ギリギリにならないようにするけど、実店舗がUQやワイモバの他MVNOに対するメリットの一つなのにちょっと残念
222: 2021/02/27(土) 12:30:56.62
さっき回線切り替えてauからUQmobileになった
くりこしSだけど節約モードのバーストすごいな。Twitterもwebも普通に見れる
速すぎて本当に節約になってるか確認してしまったくらいだ
くりこしSだけど節約モードのバーストすごいな。Twitterもwebも普通に見れる
速すぎて本当に節約になってるか確認してしまったくらいだ
223: 2021/02/27(土) 12:37:24.38
>>222
広告カットのブラウザ使えば、更に使い勝手がよくなるぞ
広告カットのブラウザ使えば、更に使い勝手がよくなるぞ
263: 2021/02/27(土) 15:08:27.54
>>223
広告ブロックは前から使ってるよ
慣れすぎて広告有には戻れない
>>226
今また試してみたら、画像が多いサイトだとバースト状態で読み込みきれないのか時間かかる場合もあったわ
ストレスなくweb閲覧するには高速モードの方がいいかも
広告ブロックは前から使ってるよ
慣れすぎて広告有には戻れない
>>226
今また試してみたら、画像が多いサイトだとバースト状態で読み込みきれないのか時間かかる場合もあったわ
ストレスなくweb閲覧するには高速モードの方がいいかも
226: 2021/02/27(土) 12:56:40.75
>>222
webはもたつき感ない?
今くりこしMなんだけどデータ余りまくるからSに変更しようか検討中で
webはもたつき感ない?
今くりこしMなんだけどデータ余りまくるからSに変更しようか検討中で
224: 2021/02/27(土) 12:39:38.61
auの店頭でUQモバイルに変更できるようになったみたいだけどやってみた人いる?
225: 2021/02/27(土) 12:43:30.36
>>224
3/1からな
3/1からな
227: 2021/02/27(土) 13:01:27.15
au無くしてUQ一本化したら笑う。
関電とかまだまだ古い体制だわw
関電とかまだまだ古い体制だわw
229: 2021/02/27(土) 13:09:18.45
UQってLTE表示なの?
回線切り替えてから一回も右上のアンテナが4Gにならない
回線切り替えてから一回も右上のアンテナが4Gにならない
231: 2021/02/27(土) 13:14:28.17
>>229
スマホの対応バンドを確認してください
多分、BAND 18/26に対応してないんじゃね?
スマホの対応バンドを確認してください
多分、BAND 18/26に対応してないんじゃね?
235: 2021/02/27(土) 13:21:26.00
>>231
18は対応してましたが26が対応してませんでしたありがとうございます
見落としてた…以降手数料の月額割引なくなったらdocomo系かSoftbank系に移ること検討しないと
18は対応してましたが26が対応してませんでしたありがとうございます
見落としてた…以降手数料の月額割引なくなったらdocomo系かSoftbank系に移ること検討しないと
236: 2021/02/27(土) 13:25:28.41
>>235
18か26のどちらかに対応してればいいん だぞっ
18か26のどちらかに対応してればいいん だぞっ
237: 2021/02/27(土) 13:26:15.55
>>235
18に対応していれば十分だよ
26だけの地域は多分ない
18に対応していれば十分だよ
26だけの地域は多分ない
238: 2021/02/27(土) 13:30:40.57
>>235
まず、機種書いて。
通信出来てるならLTEで繋がってるし、B26はB18無くてもB26があれば繋がるよってことで、どちらかあれば良い。
まず、機種書いて。
通信出来てるならLTEで繋がってるし、B26はB18無くてもB26があれば繋がるよってことで、どちらかあれば良い。
254: 2021/02/27(土) 14:37:13.42
>>235
band1とband18で十分だよ
つーか公式のラインナップスマホでもそれしか対応してないのある
つーかそもそもauは4G繋がってなかったら通話もできないんで
band1とband18で十分だよ
つーか公式のラインナップスマホでもそれしか対応してないのある
つーかそもそもauは4G繋がってなかったら通話もできないんで
255: 2021/02/27(土) 14:42:52.60
>>254
うそこけ!
うそこけ!
256: 2021/02/27(土) 14:46:38.94
>>255
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
どこが?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
どこが?
257: 2021/02/27(土) 14:51:04.85
>>256
一応、まだ3G生きてるからな。
一応、まだ3G生きてるからな。
258: 2021/02/27(土) 14:52:26.37
>>257
スマホVoLTEなしでも使えるってこと?
スマホVoLTEなしでも使えるってこと?
239: 2021/02/27(土) 13:32:36.47
>>229
あと、4GやLTE等の表示は機種依存だから。
あと、4GやLTE等の表示は機種依存だから。
312: 2021/02/27(土) 19:57:23.04
>>233
そんなおおげさなw
長い目で見たら誤差だよ。今からもどんどん安いプラン出るはずだろうから気にしない。
そんなおおげさなw
長い目で見たら誤差だよ。今からもどんどん安いプラン出るはずだろうから気にしない。
313: 2021/02/27(土) 20:03:27.89
>>233
罠だよな、実質的に縛りと変わらない
罠だよな、実質的に縛りと変わらない
241: 2021/02/27(土) 13:48:39.29
今auからuqに回線切り替えし、皆さんの仲間入りしました。宜しくです。
節約モードの速さに感動。
節約モード
https://i.imgur.com/M026Szd.jpg
高速モード
https://i.imgur.com/yWY7LZA.jpg
節約モードの速さに感動。
節約モード
https://i.imgur.com/M026Szd.jpg
高速モード
https://i.imgur.com/yWY7LZA.jpg
242: 2021/02/27(土) 13:51:26.95
>>241
おめ。くりこしMかな?
高速は出る所だと100Mbps出るよ。そんにいらんけど
おめ。くりこしMかな?
高速は出る所だと100Mbps出るよ。そんにいらんけど
243: 2021/02/27(土) 13:54:24.63
>>241
>>242
繰越Sです。
300bps規制のはずなんだけど。
最初高速モードのままだと思った。
>>242
繰越Sです。
300bps規制のはずなんだけど。
最初高速モードのままだと思った。
249: 2021/02/27(土) 14:01:33.63
>>243
Sか早いなー。と言うかSでもMでもバーストの最高速は変わらずそれで表示は3Mbps越えなのか
月の半ばなら日割り計算だから基本データもそのままで
何より追加データ5GB貰えるから今月だけでもMにしとけば良かったのに…ってもう遅いか
Sか早いなー。と言うかSでもMでもバーストの最高速は変わらずそれで表示は3Mbps越えなのか
月の半ばなら日割り計算だから基本データもそのままで
何より追加データ5GB貰えるから今月だけでもMにしとけば良かったのに…ってもう遅いか
252: 2021/02/27(土) 14:10:10.76
>>249
家はwifiあるから当分の間は節約モードだけで生きていきそう。
家はwifiあるから当分の間は節約モードだけで生きていきそう。
271: 2021/02/27(土) 16:04:49.56
>>241
バーストってのは最初数秒50Mbpsくらい出てそこから300kbpsに落ちる
速度測定ツールや測定サイトは時間あたりの平均で結果表示するから、長く測定するほど数値は落ちる
間違っても「常に3.28Mbps出る」わけではない
バーストってのは最初数秒50Mbpsくらい出てそこから300kbpsに落ちる
速度測定ツールや測定サイトは時間あたりの平均で結果表示するから、長く測定するほど数値は落ちる
間違っても「常に3.28Mbps出る」わけではない
272: 2021/02/27(土) 16:11:55.68
>>271
間違えてもええんやで。
間違えてもええんやで。
244: 2021/02/27(土) 13:56:21.14
機種はsense4 liteです
ネットは繋がってるので実用上は問題ありませんが、MNP前のauは4G表記だったので気になってました
ネットは繋がってるので実用上は問題ありませんが、MNP前のauは4G表記だったので気になってました
248: 2021/02/27(土) 14:00:15.98
>>244
ああ、俺がやりたい楽天のデュアルSIM運用か
ああ、俺がやりたい楽天のデュアルSIM運用か
245: 2021/02/27(土) 13:58:08.36
auだったけどネットは家と仕事場のwi-fiばっかりで1GBも使ってなかったし、それもほとんどノーパソ。
スマホはたまにLINEと株のispeed見るくらい。よく使うのは出張や旅行の時くらい。
楽天でも良いけどiphone seが安かったからUQのくりこしSのオプションなし\1628にしたわ。
昨日回線切替して古いiphoneを防犯カメラにした。
スマホはたまにLINEと株のispeed見るくらい。よく使うのは出張や旅行の時くらい。
楽天でも良いけどiphone seが安かったからUQのくりこしSのオプションなし\1628にしたわ。
昨日回線切替して古いiphoneを防犯カメラにした。
246: 2021/02/27(土) 13:59:18.30
300bpsだと
音響カップラーだね、はは
音響カップラーだね、はは
247: 2021/02/27(土) 13:59:40.50
へへっ
250: 2021/02/27(土) 14:02:12.33
ふふ
253: 2021/02/27(土) 14:29:28.48
俺も今日からお世話組なのでやってみた。プランはくりこしS。
節約でも結構速度が出てるのでYOUTUBE見たけど、やっぱり360だと止まっちゃうね。
https://i.imgur.com/sPzyVs3.jpg
節約でも結構速度が出てるのでYOUTUBE見たけど、やっぱり360だと止まっちゃうね。
https://i.imgur.com/sPzyVs3.jpg
270: 2021/02/27(土) 16:03:15.11
>>253
参考になったわ
動画とか観なけりゃSプラン節約モードでも充分使えるな
参考になったわ
動画とか観なけりゃSプラン節約モードでも充分使えるな
259: 2021/02/27(土) 15:01:20.09
くりこしプランSかけ放題 2398円/月額(税込)これで決まりだわい
260: 2021/02/27(土) 15:04:18.74
>>259
60歳以上の方?
60歳以上の方?
264: 2021/02/27(土) 15:20:27.19
>>260
親の名義で作るんだよ問題ないはず
>>261
そんなこと書いてなかったぞw
親の名義で作るんだよ問題ないはず
>>261
そんなこと書いてなかったぞw
265: 2021/02/27(土) 15:21:48.55
>>264
なるほど
なるほど
261: 2021/02/27(土) 15:06:04.97
>>259
ユニバーサルサービス料が抜けてる
ユニバーサルサービス料が抜けてる
262: 2021/02/27(土) 15:07:05.52
>>261
こまけええええ!w
こまけええええ!w
266: 2021/02/27(土) 15:33:51.16
やっぱVOLTE通話が一番だよ、アプリ通話はどんなによくできてても音が違うし電波状況でまともに使えないこともある
60歳かけほ700円UQはいい判断をした
60歳かけほ700円UQはいい判断をした
267: 2021/02/27(土) 15:38:23.69
UQなんてもうオワコンだけどなw
ahamoの一人勝ちw
ahamoの一人勝ちw
268: 2021/02/27(土) 15:38:38.93
体験版UQポータル以外に
低速を体験できるアプリとかない?
低速を体験できるアプリとかない?
273: 2021/02/27(土) 16:24:15.17
2年契約のauが切れるので、
YモバかUQへの移行を検討中。
固定がソフトバンク光だからYモバ考えてたけど、
一人暮らしだとUQのほうが安いのと繰り越しあるから、UQも検討に。
UQのエリアはauの4Gと同じでいいんだよね?
YモバかUQへの移行を検討中。
固定がソフトバンク光だからYモバ考えてたけど、
一人暮らしだとUQのほうが安いのと繰り越しあるから、UQも検討に。
UQのエリアはauの4Gと同じでいいんだよね?
274: 2021/02/27(土) 16:27:07.57
>>273
UQは名前が違うだけで中身はauだから同じ
丁度契約が切れるのならUQじゃなくても良いのでは?
MNP特典盛りだくさんのところはいっぱいあると思うけど
UQは名前が違うだけで中身はauだから同じ
丁度契約が切れるのならUQじゃなくても良いのでは?
MNP特典盛りだくさんのところはいっぱいあると思うけど
279: 2021/02/27(土) 16:38:45.20
>>274
ありがとう。
MNPキャンペーンといっても乗り換え手数料が廃止されると、
俺は対象外の学割以外ほとんど何もないし、
ソフトバンクの電波が活動区域で圏外の可能性もあるから、
電波面で安全なUQにしようかと思ってる。
ありがとう。
MNPキャンペーンといっても乗り換え手数料が廃止されると、
俺は対象外の学割以外ほとんど何もないし、
ソフトバンクの電波が活動区域で圏外の可能性もあるから、
電波面で安全なUQにしようかと思ってる。
277: 2021/02/27(土) 16:34:54.42
>>273
一人暮らしで光引いてる事に (??д??)?!! した。
一人暮らしで光引いてる事に (??д??)?!! した。
280: 2021/02/27(土) 16:41:21.19
>>277
自宅鯖立ててるから安定した固定回線必須なんで。
自宅鯖立ててるから安定した固定回線必須なんで。
289: 2021/02/27(土) 18:15:49.08
アンカ間違えた
>>273
>>273
275: 2021/02/27(土) 16:28:58.04
住み分けが予想出来たわ
60歳以上はUQ
20ギガ以上使う人はα+楽天
正統派はahamo
節約家はmvno+楽天かな
60歳以上はUQ
20ギガ以上使う人はα+楽天
正統派はahamo
節約家はmvno+楽天かな
276: 2021/02/27(土) 16:32:36.12
>>275
あってる、ボボとワイモバは選択肢に入らない
あってる、ボボとワイモバは選択肢に入らない
278: 2021/02/27(土) 16:38:13.01
>>276
明後日には値下げアハモも選択肢に
明後日には値下げアハモも選択肢に
288: 2021/02/27(土) 18:14:21.20
>>276
節約考えているんなら、ひかり回線を楽天に変える事のほうがデカイと思う。
2年縛り3年縛りの途中であっても、楽天光に転用すべき。1年無料はいつまでも続かんよ。
節約考えているんなら、ひかり回線を楽天に変える事のほうがデカイと思う。
2年縛り3年縛りの途中であっても、楽天光に転用すべき。1年無料はいつまでも続かんよ。
357: 2021/02/27(土) 23:13:21.92
>>275
アラフォーだがUQなんですが。
アラフォーだがUQなんですが。
281: 2021/02/27(土) 16:43:51.50
昨日開通したけど、DVDSしてる楽天モバイルの低速1Mbpsより、くりこしSの低速300Kbpsの方がWEBの閲覧とか体感的に早くて快適だね。
とは言ってもこの一年最悪でもauのB18を高速5GBまで無料で使えてしまうので、せっかくのUQの出番がほぼなさそう、という‥
とは言ってもこの一年最悪でもauのB18を高速5GBまで無料で使えてしまうので、せっかくのUQの出番がほぼなさそう、という‥
310: 2021/02/27(土) 19:50:03.38
>>281
チャージトラブルにはお気をつけあそばせ
チャージトラブルにはお気をつけあそばせ
282: 2021/02/27(土) 17:29:57.44
シニア割引機種指定やっとなくなるな
283: 2021/02/27(土) 18:03:26.13
UQ「売れ残り処分場がなくなった・・・」
284: 2021/02/27(土) 18:04:42.76
>>283
ワイモバイルの悪口はやめろ
ワイモバイルの悪口はやめろ
285: 2021/02/27(土) 18:07:02.01
auガラケー3Gをuqモバイルにする気になっていたけどアハモが値下げか!みたいな空気でまた様子見。
290: 2021/02/27(土) 18:16:48.27
>>285
様子見ばかりしても目移りして何処かで折れないときりがないぞ
様子見ばかりしても目移りして何処かで折れないときりがないぞ
299: 2021/02/27(土) 18:54:01.26
>>290
通話定額10分は魅力なんだよなあ。
ガラス使ってるのも通話定額残したくて。
スマホはiijmio のデータ専用ので月1000円くらい。
アハモ安くなって完全通話定額出してきたら迷う
通話定額10分は魅力なんだよなあ。
ガラス使ってるのも通話定額残したくて。
スマホはiijmio のデータ専用ので月1000円くらい。
アハモ安くなって完全通話定額出してきたら迷う
286: 2021/02/27(土) 18:10:15.64
UQモバイルは1G980円を検討か
291: 2021/02/27(土) 18:19:23.36
>>286
理想的。
理想的。
287: 2021/02/27(土) 18:14:13.00
チキンレース
292: 2021/02/27(土) 18:20:57.64
ひかり回線と、楽天の電波では、安定度、速度とも比較にならないくらい違うのではあるが。
295: 2021/02/27(土) 18:41:17.57
>>292
アホか。楽天ひかりだよ。
今のひかり回線を工事無しで事務処理でフレッツ光(NTT系)に変えれる。
まあ楽天アンリミットも契約しないといけないが、両方契約しても1年間0円
楽天アンリミットはサブでDSDV
節約言う奴が今どき楽天使わんなんてアホですよ。
アホか。楽天ひかりだよ。
今のひかり回線を工事無しで事務処理でフレッツ光(NTT系)に変えれる。
まあ楽天アンリミットも契約しないといけないが、両方契約しても1年間0円
楽天アンリミットはサブでDSDV
節約言う奴が今どき楽天使わんなんてアホですよ。
308: 2021/02/27(土) 19:48:10.60
>>295
エリアもろくにない地方なんで楽天は使い物にならないので眼中にありません。
固定でとか使えばいいとかも光契約とか1年はタダでも
サポートがダメとか満載で選定する気にもならない。
楽天市場とかでも悪評ザラにある
エリアもろくにない地方なんで楽天は使い物にならないので眼中にありません。
固定でとか使えばいいとかも光契約とか1年はタダでも
サポートがダメとか満載で選定する気にもならない。
楽天市場とかでも悪評ザラにある
294: 2021/02/27(土) 18:39:14.74
俺は楽天モバイル使ってて、1月中旬くらいまでは楽天のエリア外だからauローミングになって
快適に使えてたんだけど、楽天のエリアになってから楽天の電波だとアンテナ1,2本しか立たなくて
ネットが激遅になって、しかもなかなか楽天の電波手放してくれないし(auならいつでもバリ5
だから手放して欲しいのに)、通話アプリの楽天リンクも相手は呼び出し音鳴ってるのにこっちは
うんともすんとも言わず不在者着信になったりと、通信も通話もダメダメなのでUQに移ってきた。
快適に使えてたんだけど、楽天のエリアになってから楽天の電波だとアンテナ1,2本しか立たなくて
ネットが激遅になって、しかもなかなか楽天の電波手放してくれないし(auならいつでもバリ5
だから手放して欲しいのに)、通話アプリの楽天リンクも相手は呼び出し音鳴ってるのにこっちは
うんともすんとも言わず不在者着信になったりと、通信も通話もダメダメなのでUQに移ってきた。
296: 2021/02/27(土) 18:44:20.32
1ギガ、節約で300kbps、無料通話一時間付き
これで980円なら結構
これで980円なら結構
297: 2021/02/27(土) 18:47:04.27
>>296
それなら余命幾ばくもない親父の3GケータイもUQに移動するわ
それなら余命幾ばくもない親父の3GケータイもUQに移動するわ
301: 2021/02/27(土) 19:11:05.48
>>296
乞食は他所へ行けよ
乞食は他所へ行けよ
298: 2021/02/27(土) 18:52:05.05
明日プラン変更しようと思ってる奴は忘れるなよ
300: 2021/02/27(土) 19:03:33.50
300
303: 2021/02/27(土) 19:21:21.60
親世代は最近の巨大化した画像の容量事情とか全く理解してないから、デカい画像をメールに添付とかやっちゃうし
親がやらなくても親の知人とかが送りつけてくるパターンもあるしw
(パケ定入ってなかった頃にメール1通で500円換算とかになってたことある)
こないだなんかスマフォの動画を添付して送ろうとしてたしww(容量オーバーで不可)
今どきメールにエクセルファイル添付とか、めちゃくちゃ古臭いことやってる企業相手にキャリアメール使ってるしなあ
容量の感覚とかはパソコン使わない人間に説明しても難しくて身につかんだろうし
WEBメールとかもやっぱり理解できないらしいし
とりあえず安全策として、家でスマフォ使うときは必ずWi-Fiオンになってるのを確認してからと指導してるんだが
そうなるとUQではメールが来ねえ&送れねえぞーってなっちゃう
基本が理解出来ててオンオフ使い分けできる自分ならともかく
親にはWi-Fi環境でもメール送受信できるようになってくれないと厳しいかも…
てかなんでこれ未だに不可なんだろうな?
親がやらなくても親の知人とかが送りつけてくるパターンもあるしw
(パケ定入ってなかった頃にメール1通で500円換算とかになってたことある)
こないだなんかスマフォの動画を添付して送ろうとしてたしww(容量オーバーで不可)
今どきメールにエクセルファイル添付とか、めちゃくちゃ古臭いことやってる企業相手にキャリアメール使ってるしなあ
容量の感覚とかはパソコン使わない人間に説明しても難しくて身につかんだろうし
WEBメールとかもやっぱり理解できないらしいし
とりあえず安全策として、家でスマフォ使うときは必ずWi-Fiオンになってるのを確認してからと指導してるんだが
そうなるとUQではメールが来ねえ&送れねえぞーってなっちゃう
基本が理解出来ててオンオフ使い分けできる自分ならともかく
親にはWi-Fi環境でもメール送受信できるようになってくれないと厳しいかも…
てかなんでこれ未だに不可なんだろうな?
305: 2021/02/27(土) 19:34:01.61
>>303
gmail使わせろ
gmail使わせろ
349: 2021/02/27(土) 22:23:33.27
>>305以下まとめて返信
gmail含めたWEBメールは親世代には馴染まないらしいんだ…
gmail含めたWEBメールは親世代には馴染まないらしいんだ…
372: 2021/02/28(日) 01:58:32.76
>>349
gmailで子供の入浴姿などを送ると児童ポルノ所持者として当局に通報され、後日米国に入国すると要塞監獄行きとなる。
gmailで子供の入浴姿などを送ると児童ポルノ所持者として当局に通報され、後日米国に入国すると要塞監獄行きとなる。
309: 2021/02/27(土) 19:48:23.00
>>303
UQに乗り換える時にメアド変わるんだからGmail移行すればいいんじゃないの?
UQに乗り換える時にメアド変わるんだからGmail移行すればいいんじゃないの?
306: 2021/02/27(土) 19:39:59.68
キャリアメールばっさり捨てたら?
教える方も聞く方もシンプルになると思うけど…難しく教えすぎと違う?
教える方も聞く方もシンプルになると思うけど…難しく教えすぎと違う?
307: 2021/02/27(土) 19:41:16.02
4月からuqの予定が変わりそう
15年ぶりにdocomo復帰か
15年ぶりにdocomo復帰か
311: 2021/02/27(土) 19:53:45.31
3/1のドコモの発表はアハモから通話引いて横並びなんだろけど
もっと通信量少なくした一般向けのプランに期待したいね、UQのSにぶつけて来て欲しいわ
50~70歳の層が他へ動き出したらドコモも一大事だからな
もっと通信量少なくした一般向けのプランに期待したいね、UQのSにぶつけて来て欲しいわ
50~70歳の層が他へ動き出したらドコモも一大事だからな
326: 2021/02/27(土) 20:39:42.49
>>311
通話はなくす気がないみたいよ
現行のまま少し安くなるみたい
総額表示になると一社だけ3000円超えてるからね
通話はなくす気がないみたいよ
現行のまま少し安くなるみたい
総額表示になると一社だけ3000円超えてるからね
315: 2021/02/27(土) 20:10:33.23
4月までまだ動きあるからタイミング見極めないとな
NTTさんよろしく
NTTさんよろしく
316: 2021/02/27(土) 20:11:34.96
4月になったら転出手数料もなくなるし、更なるahamo対抗プラン出すでしょ
1Gプランか低速3mプランたのんます
1Gプランか低速3mプランたのんます
317: 2021/02/27(土) 20:16:45.70
>>316
低速3Mbps2500円なら固定やめてUQモバイルだけに一本化してもいいな
低速3Mbps2500円なら固定やめてUQモバイルだけに一本化してもいいな
318: 2021/02/27(土) 20:17:06.02
UQはオワコン
新料金プランahamoが唯一の勝ち組
新料金プランahamoが唯一の勝ち組
319: 2021/02/27(土) 20:26:17.10
YモバからUQにMNPした。転出料\3,300、UQのSIM代\3,300取られたけど、
機種はAQUOS Sense4のSH-M15にした。
淀のPが20000P付いて端末購入に当てられると同時に何と差額の購入代金にも淀Pが付いた。
くりこしSプラン+10分通話って俺にはベストなチョイスだったな
機種はAQUOS Sense4のSH-M15にした。
淀のPが20000P付いて端末購入に当てられると同時に何と差額の購入代金にも淀Pが付いた。
くりこしSプラン+10分通話って俺にはベストなチョイスだったな
320: 2021/02/27(土) 20:29:18.62
>>319
貧乏乞食乙
貧乏乞食乙
321: 2021/02/27(土) 20:33:45.39
>>320
はいはいYモハイ゙工作員様(笑)
はいはいYモハイ゙工作員様(笑)
347: 2021/02/27(土) 22:13:41.00
>>319
ポイントつくのええなー
ポイントつくのええなー
322: 2021/02/27(土) 20:34:36.08
ワイモバに対抗して家族割2回線目以降900円にならないかな。
323: 2021/02/27(土) 20:35:48.76
くりこしSとかどんな底辺層だよwww
まさか社会人じゃないよなあ?
ドケチがバレて大恥かくぞwww
ほんと恥ずかしいよwww
まさか社会人じゃないよなあ?
ドケチがバレて大恥かくぞwww
ほんと恥ずかしいよwww
325: 2021/02/27(土) 20:39:09.95
>>323
しつこい蝿がうるさい。
しつこい蝿がうるさい。
327: 2021/02/27(土) 20:40:18.10
Yモバ工作員は親会社に対して"もっと抵抗力あるプラン出して下さい"って訴えろよカス共もが
331: 2021/02/27(土) 20:54:28.03
>>327
来月paypay還元2000円貰ってさよならだわ
willcomのアドレスがなくなるのは名残惜しいが
ahamoかここかは出揃ってから決める
来月paypay還元2000円貰ってさよならだわ
willcomのアドレスがなくなるのは名残惜しいが
ahamoかここかは出揃ってから決める
328: 2021/02/27(土) 20:49:08.39
来月、auからUQにMNP予定。
ようやくキャリアメールの整理がついたので。
でも、ガラケーの電池保ちの良さは捨てがたい。
ようやくキャリアメールの整理がついたので。
でも、ガラケーの電池保ちの良さは捨てがたい。
367: 2021/02/28(日) 00:31:47.68
>>328
ガラケーって急速充電あるの?
スマホの18W急速充電とかおぼえたら電池持ちとかどうでもよくなるw
ガラケーって急速充電あるの?
スマホの18W急速充電とかおぼえたら電池持ちとかどうでもよくなるw
330: 2021/02/27(土) 20:49:49.68
ツーチャンネルやるくらいならデザリング節約モード
全然データ量減らない
すげえね
全然データ量減らない
すげえね
332: 2021/02/27(土) 20:54:41.12
くりこしプランMの節約モード1Mbpsね
344: 2021/02/27(土) 22:04:43.96
>>332
節約モードでスピードテスト
ダウン/アップ 1.1/3.2
出たよ
節約モードでスピードテスト
ダウン/アップ 1.1/3.2
出たよ
333: 2021/02/27(土) 20:55:27.88
節約モードは実質的にはカウントフリーモードだと思っている
334: 2021/02/27(土) 20:56:41.22
ちなみにYモバの店頭でMNPの手続きをして、
"来月の17日以降だっけ?MNP転出料0円になるんだって?"って聞いたら
我々には承知しておりませんって言ってたな。お前らガースーだなと思ったわ
"来月の17日以降だっけ?MNP転出料0円になるんだって?"って聞いたら
我々には承知しておりませんって言ってたな。お前らガースーだなと思ったわ
335: 2021/02/27(土) 20:57:01.29
節約モードはホンマモンの乞食だと思ってる
337: 2021/02/27(土) 21:12:04.20
>>335
混雑する時間帯に高速通信されるのは迷惑だから、容量カウントしない代わりに帯域譲ってねっていう仕組みだからお互い損がないんだけどね
3大キャリアの中で昼休みの時間帯に一番速度が低下するのはユーザー数が一番多いdocomoなのみてもわかるよね
混雑する時間帯に高速通信されるのは迷惑だから、容量カウントしない代わりに帯域譲ってねっていう仕組みだからお互い損がないんだけどね
3大キャリアの中で昼休みの時間帯に一番速度が低下するのはユーザー数が一番多いdocomoなのみてもわかるよね
336: 2021/02/27(土) 21:03:49.68
今sim届いて回線切替しようとしたら
受け付け時間外とは( *゚A゚)
そんなんあるとは知らんかった
これって月末ギリの人や始めてやる自分みたいな人は
wifi環境無いと即◯亡の可能性ある(・・;)
my uqのログインの関係とかで…
受け付け時間外とは( *゚A゚)
そんなんあるとは知らんかった
これって月末ギリの人や始めてやる自分みたいな人は
wifi環境無いと即◯亡の可能性ある(・・;)
my uqのログインの関係とかで…
339: 2021/02/27(土) 21:35:17.05
>>336
日割の関係で月末ギリギリに乗り換えるような人は大概その辺まで調べてる人が多そうだけど、乗り換えが多くなる時期だからこれから乗り換える人の為にも大事な情報やね
日割の関係で月末ギリギリに乗り換えるような人は大概その辺まで調べてる人が多そうだけど、乗り換えが多くなる時期だからこれから乗り換える人の為にも大事な情報やね
342: 2021/02/27(土) 21:55:35.85
>>336
え?
え?
345: 2021/02/27(土) 22:10:47.12
>>336
契約位は店舗の方が安心やで
契約位は店舗の方が安心やで
355: 2021/02/27(土) 23:03:14.53
>>336
いろいろwebで済まそうとした場合、普通は「UQ mmp」とかで検索した手順紹介ページに回線切り替えは9:00から20:30だから注意って情報を見て知ってるもんだと思ってたわ。
いろいろwebで済まそうとした場合、普通は「UQ mmp」とかで検索した手順紹介ページに回線切り替えは9:00から20:30だから注意って情報を見て知ってるもんだと思ってたわ。
358: 2021/02/27(土) 23:13:27.78
>>355
今までプランに無頓着だった人まで乗り換えし始めてるからこういうケースも今後は増えると思う
来週からauショップでもUQ取扱い始めるからそういう人はなるべく店舗で契約した方がよさそう
今までプランに無頓着だった人まで乗り換えし始めてるからこういうケースも今後は増えると思う
来週からauショップでもUQ取扱い始めるからそういう人はなるべく店舗で契約した方がよさそう
369: 2021/02/28(日) 00:44:55.83
>>358
そうなのかあ。俺はいろいろ万全に調べたつもりがGEOで乗り換えれば22000引きでiphone8とか貰えたのに、その情報知らないで乗り換えちゃっていま地団駄踏んでるのさ。
チキショー!
そうなのかあ。俺はいろいろ万全に調べたつもりがGEOで乗り換えれば22000引きでiphone8とか貰えたのに、その情報知らないで乗り換えちゃっていま地団駄踏んでるのさ。
チキショー!
391: 2021/02/28(日) 09:29:03.38
>>369
うちの地元では、ケーズデンキにベスト電器で後はショップやったけど
駅からケーズデンキが近いのでケーズデンキでした。
SIMだけのつもりやったけどAQUOSsense3basicが一括で
550円ぽっきりやって思わず
買ってしまった(笑)
まあ、持ってたスマホもバッテリーヘタリ気味やったから良かったわ
うちの地元では、ケーズデンキにベスト電器で後はショップやったけど
駅からケーズデンキが近いのでケーズデンキでした。
SIMだけのつもりやったけどAQUOSsense3basicが一括で
550円ぽっきりやって思わず
買ってしまった(笑)
まあ、持ってたスマホもバッテリーヘタリ気味やったから良かったわ
368: 2021/02/28(日) 00:39:12.74
>>355
実はこの切り替え時間9時から20時半までってのは切り替えページ開くまで知らなかった。
もっとも月末最終日に切り替える気なんてなかったけど。
実はこの切り替え時間9時から20時半までってのは切り替えページ開くまで知らなかった。
もっとも月末最終日に切り替える気なんてなかったけど。
338: 2021/02/27(土) 21:27:06.13
ドコモギガホ加入の時も、
動画見るとあっという間だから気をつけて月末までやらないようにしてたし
なんか変わらないな
動画見るとあっという間だから気をつけて月末までやらないようにしてたし
なんか変わらないな
340: 2021/02/27(土) 21:42:19.49
ワイモバイルが家族で使うなら一番お得じゃね。
こていかいせんもあるなら
尚更
こていかいせんもあるなら
尚更
341: 2021/02/27(土) 21:44:30.45
昨日UQに変えたんだが、WiFiをONにしたまま外に出かけると、ギガゾウってのが勝手に立ち上がって通信できないWiFiに繋がるんだが何これ
343: 2021/02/27(土) 22:01:13.25
>>341
ワシは1日に乗り換えしたんやが、プランのままやったで。
ワシは1日に乗り換えしたんやが、プランのままやったで。
350: 2021/02/27(土) 22:32:35.32
ところでUQって毎月ポンタポイントとか付く?
352: 2021/02/27(土) 22:42:26.27
>>350
auPay-のカードとか作ればあるみたいよ。
auPay-のカードとか作ればあるみたいよ。
356: 2021/02/27(土) 23:12:07.49
>>352
絶賛無職満喫中な自分は対象外だ…
絶賛無職満喫中な自分は対象外だ…
359: 2021/02/27(土) 23:26:12.01
>>356
わいもやで
わいもやで
360: 2021/02/27(土) 23:29:00.72
>>356
変わりやないけど、ファミマの8万ポイントプレゼントキャンペーンなは申し込んどいたけど。
888人に当選するみたいよ。
確かまだ受け付けてる。
3月中頃抽選発表のはず
変わりやないけど、ファミマの8万ポイントプレゼントキャンペーンなは申し込んどいたけど。
888人に当選するみたいよ。
確かまだ受け付けてる。
3月中頃抽選発表のはず
363: 2021/02/28(日) 00:01:52.16
>>352
>>353
サンクス、今au PAYが派手にキャンペーン続けてるからどうかなって思った
>>353
サンクス、今au PAYが派手にキャンペーン続けてるからどうかなって思った
366: 2021/02/28(日) 00:29:15.66
>>363
カードでのUQモバイル料金引き落としにしたらポイントつくみたいよ
カードでのUQモバイル料金引き落としにしたらポイントつくみたいよ
353: 2021/02/27(土) 22:42:34.58
>>350
利用料金に応じたポイントは付かない
さすがにそこまでやったらauプランのメリットがなくなっちゃう
来週からUQユーザー限定のPontaポイントキャンペーンならあるけど
https://www.au.com/information/topic/auwallet/2021-014/
利用料金に応じたポイントは付かない
さすがにそこまでやったらauプランのメリットがなくなっちゃう
来週からUQユーザー限定のPontaポイントキャンペーンならあるけど
https://www.au.com/information/topic/auwallet/2021-014/
351: 2021/02/27(土) 22:33:52.81
ahamoとocn待ちやな
ここが出揃ってから決めよ
ここが出揃ってから決めよ
354: 2021/02/27(土) 22:45:00.05
家族間で容量シェアできたらいいんだがなぁ
家族3人ならSプラン3人分で合計9GBシェアとかさせてほしい。家族でも使う人と使わない人がいるからな
家族3人ならSプラン3人分で合計9GBシェアとかさせてほしい。家族でも使う人と使わない人がいるからな
361: 2021/02/27(土) 23:48:09.28
ガチャピンとムック必要なの?
あれでフジテレビにいくらライセンス払ってるんだか。
あれでフジテレビにいくらライセンス払ってるんだか。
373: 2021/02/28(日) 04:00:42.42
>>361
今の二十歳から下の世代はポンキッキとか知らんだろうな
そろそろ看板キャラクターから外されてもおかしくはない
今の二十歳から下の世代はポンキッキとか知らんだろうな
そろそろ看板キャラクターから外されてもおかしくはない
578: 2021/03/01(月) 00:20:15.03
>>373
ガチャムクとかの番組が今でもあるし
ガチャピなんざフジの夕方ニュースでレギュラー様だぞw
こないだも視聴者の動画投稿でガチャピン大好きらしいようじょが出て来て
ガチャピンが出てくると興奮して教えてくれるってやってたしw
みんな小さい頃から親しんでるのは変わらんよ
まあ中の人というか声優さんは代わっちゃってるからな
昔の声で馴染んでた世代には未だに違和感ありまくるよな
ガチャムクとかの番組が今でもあるし
ガチャピなんざフジの夕方ニュースでレギュラー様だぞw
こないだも視聴者の動画投稿でガチャピン大好きらしいようじょが出て来て
ガチャピンが出てくると興奮して教えてくれるってやってたしw
みんな小さい頃から親しんでるのは変わらんよ
まあ中の人というか声優さんは代わっちゃってるからな
昔の声で馴染んでた世代には未だに違和感ありまくるよな
375: 2021/02/28(日) 05:59:43.47
>>361
あれってフジテレビが権利持ってるのか
どっか海外のキャラクターかと思ってた
あれってフジテレビが権利持ってるのか
どっか海外のキャラクターかと思ってた
382: 2021/02/28(日) 07:43:36.04
>>361
ジャニーズよりずっと安いべ
ジャニーズよりずっと安いべ
388: 2021/02/28(日) 08:55:03.27
>>361
三姉妹とのイミフな関係が良いわけで必要だろう
三姉妹とのイミフな関係が良いわけで必要だろう
364: 2021/02/28(日) 00:04:11.39
端末550円キャンペーンに釣られてauガラケーからUQに変えたわ。
楽天アンリミも契約済みだけどパートナー回線打ち切られたら不具合怖いしとりあえずUQメインでええわ。
通話は楽天リンクと楽天電話駆使すりゃ良いと思ってオプションは無しにした。
楽天回線側で問題あった時にでも加入すりゃ良いかな。
楽天アンリミも契約済みだけどパートナー回線打ち切られたら不具合怖いしとりあえずUQメインでええわ。
通話は楽天リンクと楽天電話駆使すりゃ良いと思ってオプションは無しにした。
楽天回線側で問題あった時にでも加入すりゃ良いかな。
390: 2021/02/28(日) 09:14:34.06
>>364
神奈川県住みだけど、夏までには多摩地区、神奈川県がローミング切られるかも?
って勝手に思ってるので、メインはアンリミテッドにできないな。
UQかワイモバイルどちらかは必要かと。
docomoMVNOは昼休み遅くて話にならない。
神奈川県住みだけど、夏までには多摩地区、神奈川県がローミング切られるかも?
って勝手に思ってるので、メインはアンリミテッドにできないな。
UQかワイモバイルどちらかは必要かと。
docomoMVNOは昼休み遅くて話にならない。
392: 2021/02/28(日) 09:29:55.56
>>390
神奈川はあと3年は切れないだろ
川崎横浜の一部を見捨てるなら可能だけど
神奈川はあと3年は切れないだろ
川崎横浜の一部を見捨てるなら可能だけど
397: 2021/02/28(日) 10:01:02.54
>>392
人口の多い県は、分割でローミング切られる可能性が高いよ 東京大阪で実績有るし
コストの面から川崎横浜は止めたくてしょうがないでしょ
人口の多い県は、分割でローミング切られる可能性が高いよ 東京大阪で実績有るし
コストの面から川崎横浜は止めたくてしょうがないでしょ
407: 2021/02/28(日) 11:10:20.83
>>392
大阪の例をみると、それはないなぁ
人口カバー率であっさり切りそうだ
KDDIもローミング契約してから状況が変わってるし。
大阪の例をみると、それはないなぁ
人口カバー率であっさり切りそうだ
KDDIもローミング契約してから状況が変わってるし。
370: 2021/02/28(日) 01:00:14.06
低速モードでWi-Fi切ってYouTube見てたわ
全然気付かんかった・・・
全然気付かんかった・・・
371: 2021/02/28(日) 01:30:17.39
>>370
1Mbpsで不満なければそれが一番良いわ
1Mbpsで不満なければそれが一番良いわ
374: 2021/02/28(日) 05:21:04.69
auガラケーからMNPで入るなら、イオンとかの店舗のほうがお得なん?
406: 2021/02/28(日) 10:48:24.58
>>374
auなら利用状況にもよるけど
契約変更でPixel5とかiphone一括○縁で貰って(変更手数料は必要)
スマホデビュープラン切れてからUQがいいと思う
auなら利用状況にもよるけど
契約変更でPixel5とかiphone一括○縁で貰って(変更手数料は必要)
スマホデビュープラン切れてからUQがいいと思う
475: 2021/02/28(日) 17:37:23.24
>>406
なるほど。
調べてみたら2年契約途中の自分にはこれが良さそう。
端末の割引が最も大きくて、通信料も安い。
良いことを教えてくれてありがとう。
なるほど。
調べてみたら2年契約途中の自分にはこれが良さそう。
端末の割引が最も大きくて、通信料も安い。
良いことを教えてくれてありがとう。
479: 2021/02/28(日) 17:58:04.82
>>475
自分はソフバンやけど2年縛りあったけど、最安にプラン変更2年縛り無し(MNP予約のオペレーターが教えてくれた)にして乗り換えしたよ。
自分はソフバンやけど2年縛りあったけど、最安にプラン変更2年縛り無し(MNP予約のオペレーターが教えてくれた)にして乗り換えしたよ。
376: 2021/02/28(日) 06:20:34.87
ネット申し込み限定音声通話付き2GB980円早よ!
楽天0円+UQデータプラン980円のDSDVプランを考えれば妥当だと思われる
早よ!早よ!はよぉ!
楽天0円+UQデータプラン980円のDSDVプランを考えれば妥当だと思われる
早よ!早よ!はよぉ!
377: 2021/02/28(日) 06:45:26.71
ガチャピン・ムック オフィシャルサイト https://www.gachapin-mukku.com/
379: 2021/02/28(日) 07:16:48.71
節約モードのスピードはくりこしSとM同じですか?
380: 2021/02/28(日) 07:19:42.08
>>379
プラン見れば直ぐにわかるだろ・・・
プラン見れば直ぐにわかるだろ・・・
383: 2021/02/28(日) 08:10:25.12
ライセンス料もバカにならないし緑色とは契約更新しないほうがいいですぞ
384: 2021/02/28(日) 08:12:12.77
今日までか
385: 2021/02/28(日) 08:17:50.10
スマホプラン→くりこしプランって自動で変わるんじゃないのかよ
どうでもいいauサービスのお知らせはメールしてくるくせに
こういう大事なことは教えてくれないのな
どうでもいいauサービスのお知らせはメールしてくるくせに
こういう大事なことは教えてくれないのな
387: 2021/02/28(日) 08:34:58.69
>>385
契約ってしってるか
契約ってしってるか
393: 2021/02/28(日) 09:41:16.52
>>385
大事なことは隠されているんだよ
大事なことは隠されているんだよ
386: 2021/02/28(日) 08:23:38.75
繰越量が多かったらMからSに切り替える人いる?
389: 2021/02/28(日) 08:56:33.56
サービス内容でもCMでもUQがYモバに勝ってるね
394: 2021/02/28(日) 09:45:23.31
そういやau payとかのお知らせは毎週くるのに、新プランのお知らせは1回も来てないわ
割高の旧スマホプラン契約し続ける情弱の養分もけっこういそう
割高の旧スマホプラン契約し続ける情弱の養分もけっこういそう
395: 2021/02/28(日) 09:52:48.49
>>394
ワシは来たよ
ワシは来たよ
408: 2021/02/28(日) 11:13:01.30
>>394
プラン変更の案内来たよ
プラン変更の案内来たよ
396: 2021/02/28(日) 10:00:44.12
やっと営業時間になってUQ開通したけど
auからの乗り換えでもsimのみ契約だとAPN設定しないと繋がらないんですね
面倒orz
ゲオの一万クーポン要らないって人はショップでの
乗り換えオススメですね
auからの乗り換えでもsimのみ契約だとAPN設定しないと繋がらないんですね
面倒orz
ゲオの一万クーポン要らないって人はショップでの
乗り換えオススメですね
404: 2021/02/28(日) 10:36:35.02
>>396
SIMフリー機種やiphoneの一部機種などは、最初からAPN入ってたり自動で認識してくれるやつもあるよ。
auのプランじゃないから、APN違うのは当たり前だし大した手間でもない。
SIMフリー機種やiphoneの一部機種などは、最初からAPN入ってたり自動で認識してくれるやつもあるよ。
auのプランじゃないから、APN違うのは当たり前だし大した手間でもない。
399: 2021/02/28(日) 10:08:11.18
今月auからUQへ移って来たが
auで初めてのスマホ・シニアプランでBASIO4を買わなくて良かったわww
auで初めてのスマホ・シニアプランでBASIO4を買わなくて良かったわww
438: 2021/02/28(日) 13:06:45.58
>>399
ベイシオ4サブ機として使いやすくて重宝してる、無料でもらえたし
ベイシオ4サブ機として使いやすくて重宝してる、無料でもらえたし
446: 2021/02/28(日) 14:38:55.24
>>438
何気にテザリングもできるのな
何気にテザリングもできるのな
400: 2021/02/28(日) 10:08:48.77
400
401: 2021/02/28(日) 10:15:39.57
このスレ60歳以上多すぎ
同じジジイがid変えて書いてんのか?
同じジジイがid変えて書いてんのか?
403: 2021/02/28(日) 10:35:05.32
>>401
俺はまだ58歳だよ
俺はまだ58歳だよ
402: 2021/02/28(日) 10:22:07.82
高齢化してるんだからどこもかしこもジジババばっかだよ
だいたい道歩いて混んでるなと思って先の方見るとジジババで詰まってたりするだろ
5chも例外ではないよ
だいたい道歩いて混んでるなと思って先の方見るとジジババで詰まってたりするだろ
5chも例外ではないよ
405: 2021/02/28(日) 10:40:07.81
とあるショッピングモールにいるけどUQとYmobileが隣り合ってる。
相変わらずワイモバの引き込みは多いが、珍しくUQもガラガラくじしてる。
契約中の人はそれぞれ3組で今の所同じくらい。
相変わらずワイモバの引き込みは多いが、珍しくUQもガラガラくじしてる。
契約中の人はそれぞれ3組で今の所同じくらい。
409: 2021/02/28(日) 11:18:29.17
IIJのプラン、繰り越しと節約モード有りなんだな。
IIJ 2GB 780円、4GB980円 で
UQ3GB 1,480円 で割高感が目立つ。
もちろん昼の速度重視する人には
UQに優位性がある訳だが…
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2102/24/news154.html
IIJ 2GB 780円、4GB980円 で
UQ3GB 1,480円 で割高感が目立つ。
もちろん昼の速度重視する人には
UQに優位性がある訳だが…
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2102/24/news154.html
411: 2021/02/28(日) 11:26:39.35
>>409
このスレの人ならサブブランドと
MVNOの違いを把握した上で判断するだろう
一般のユーザーの中には金額を
見て飛びつく人はいるだろうな
また、楽天の電波補強役としては
魅力的な価格だと思う
esim対応機を持ってる人なら、
2GB 400円は安すぎるw
このスレの人ならサブブランドと
MVNOの違いを把握した上で判断するだろう
一般のユーザーの中には金額を
見て飛びつく人はいるだろうな
また、楽天の電波補強役としては
魅力的な価格だと思う
esim対応機を持ってる人なら、
2GB 400円は安すぎるw
414: 2021/02/28(日) 11:39:57.80
>>409
こういう注目されてどんどん集客しているMVNOをライバルとしてガッツリ噛み合うことがUQが生き残る鍵じゃないの?
一方で無料の楽天が速い地域も有る訳でMNOとMVNOの違いガーとモゴモゴ言ってるだけでは済まない状況
競い合いをしているように見えないポツンと単独でいる感じは集客が苦しいと思う
こういう注目されてどんどん集客しているMVNOをライバルとしてガッツリ噛み合うことがUQが生き残る鍵じゃないの?
一方で無料の楽天が速い地域も有る訳でMNOとMVNOの違いガーとモゴモゴ言ってるだけでは済まない状況
競い合いをしているように見えないポツンと単独でいる感じは集客が苦しいと思う
416: 2021/02/28(日) 11:44:23.23
>>409
いいね。
docomoだと楽天と違い繋がらないことないし。
昼休みの速度だな
株の取引してるから
いいね。
docomoだと楽天と違い繋がらないことないし。
昼休みの速度だな
株の取引してるから
421: 2021/02/28(日) 11:50:35.18
>>416
楽天との組合せでは今のとこ最強かもね
ただ株を昼にやるならIIJはダメだねw
昼休み時間の速度を気にしない人に
とって新たな選択肢が生まれたことに
意義があるのかな
楽天との組合せでは今のとこ最強かもね
ただ株を昼にやるならIIJはダメだねw
昼休み時間の速度を気にしない人に
とって新たな選択肢が生まれたことに
意義があるのかな
420: 2021/02/28(日) 11:49:20.69
>>409
IIJは厳しい速度制限あるから選択またにない
安かろう悪かろうの代表
IIJは厳しい速度制限あるから選択またにない
安かろう悪かろうの代表
440: 2021/02/28(日) 13:26:45.48
>>420
選択また?
選択肢(せんたくまた)?
選択また?
選択肢(せんたくまた)?
410: 2021/02/28(日) 11:25:32.53
IIJの低速は、厳しい3日制限付だよ。
通信品質と低速無制限を重視するならUQだね。
通信品質と低速無制限を重視するならUQだね。
412: 2021/02/28(日) 11:28:49.26
IIJは特に混雑時酷いからな
日本はiPhone多くてesim使える人が大多数だから
対策としては、昼休みだけesim楽天回線使用、ただし月1ギガ以下に抑えること
他の時間はIIJのesimデータ
これなら
IIJ2ギガ400円+楽天1ギガ0円=400円
IIJ4ギガ600円+楽天1ギガ0円=600円
IIJ8ギガ1000円+楽天1ギガ0円=1000円
通話は楽天リンクで通話無料
通話の時はIIJのデータ低速、それか楽天回線にしとけばデータ量も減らない
データ9ギガと通話無料で税込みで1100円
安すぎてドン引きだわ
日本はiPhone多くてesim使える人が大多数だから
対策としては、昼休みだけesim楽天回線使用、ただし月1ギガ以下に抑えること
他の時間はIIJのesimデータ
これなら
IIJ2ギガ400円+楽天1ギガ0円=400円
IIJ4ギガ600円+楽天1ギガ0円=600円
IIJ8ギガ1000円+楽天1ギガ0円=1000円
通話は楽天リンクで通話無料
通話の時はIIJのデータ低速、それか楽天回線にしとけばデータ量も減らない
データ9ギガと通話無料で税込みで1100円
安すぎてドン引きだわ
415: 2021/02/28(日) 11:41:47.53
>>412
UQ 3GB1480円が発表された時は
UQがMVNOを呑込むなんて言われたけど
それは無さそうだね。
MVNOはサブブランドの更なる
廉価版としての立ち位置は保てそう。
IIJは光割600円も結構大きいんだよなぁ
MVNOで600円ものセット割はかなり
太っ腹。
esim400円なんかと光割組まれたら
IIJは結構キツイだろうなぁ。
ユーザーには最高だけど
UQ 3GB1480円が発表された時は
UQがMVNOを呑込むなんて言われたけど
それは無さそうだね。
MVNOはサブブランドの更なる
廉価版としての立ち位置は保てそう。
IIJは光割600円も結構大きいんだよなぁ
MVNOで600円ものセット割はかなり
太っ腹。
esim400円なんかと光割組まれたら
IIJは結構キツイだろうなぁ。
ユーザーには最高だけど
418: 2021/02/28(日) 11:46:54.07
>>415
逆に言えば光の利益率凄いんだろうな
逆に言えば光の利益率凄いんだろうな
413: 2021/02/28(日) 11:32:35.36
au pay カードのリアルタイムチャージ非対応ってマジ?
432: 2021/02/28(日) 12:27:00.10
>>413
俺は今auだからUQに移った時に不都合が出るサービスを知りたい
・auidのかんたんログインはUQでも使えるのか?
・auPayマーケットのauPayカード支払い5%は付くのか?ジョーシンやコジマの購入を弾かれないのか?
・auPAYのリアルタイムチャージは出来るのか?など
俺は今auだからUQに移った時に不都合が出るサービスを知りたい
・auidのかんたんログインはUQでも使えるのか?
・auPayマーケットのauPayカード支払い5%は付くのか?ジョーシンやコジマの購入を弾かれないのか?
・auPAYのリアルタイムチャージは出来るのか?など
417: 2021/02/28(日) 11:46:10.74
昼休みは職場のPC使うから別にいいや
422: 2021/02/28(日) 11:53:29.28
>>417
社内パソコンってマジ?
うちは外部ネットワークとは仮想でしか繋がらないし、スカイのクライアントソフトで完全見えるか されてる。
株のトレーディングなんて無理だわ
社内パソコンってマジ?
うちは外部ネットワークとは仮想でしか繋がらないし、スカイのクライアントソフトで完全見えるか されてる。
株のトレーディングなんて無理だわ
426: 2021/02/28(日) 12:04:57.22
>>419
賛否両論有り。
ビジネスでは止めた方が無難。
店やコルセンへの無料問い合わせ用なら最強。
>>422
株取引はさすがに会社PCきついよねw
うちの会社もPC監視あるけど、
昼休みにヤフーニュースとか
見る分には何も言われないなぁ
賛否両論有り。
ビジネスでは止めた方が無難。
店やコルセンへの無料問い合わせ用なら最強。
>>422
株取引はさすがに会社PCきついよねw
うちの会社もPC監視あるけど、
昼休みにヤフーニュースとか
見る分には何も言われないなぁ
429: 2021/02/28(日) 12:16:44.17
>>422
何のためのスマホテザリングだよ
何のためのスマホテザリングだよ
419: 2021/02/28(日) 11:48:54.70
楽天リンク通話なんて音質だけでなく遅延もあって使い物にならんって言うがどうなん?
439: 2021/02/28(日) 13:18:33.23
>>419
楽天LINK通話、俺はauのiphone相手とモバイルデータ通信時に1時間くらいの長電話するけど、まあ、auのVoLTEほどクリアではないけど満足に通話できるレベル。固定電話相手でも遜色なく通話可能。
俺の端末はiphone12。
楽天LINK通話、俺はauのiphone相手とモバイルデータ通信時に1時間くらいの長電話するけど、まあ、auのVoLTEほどクリアではないけど満足に通話できるレベル。固定電話相手でも遜色なく通話可能。
俺の端末はiphone12。
423: 2021/02/28(日) 11:54:23.99
去年3月に4ヶ月回線2回線解約したけどUQ今日通ったわ
端末購入なしのSIM単体契約だったおかげかな
端末購入なしのSIM単体契約だったおかげかな
424: 2021/02/28(日) 11:57:38.37
選択またw
425: 2021/02/28(日) 12:04:09.93
OCNがIIJに呼応した価格に改定した場合、UQは一段二段高い感じになるねえ
IIJのau回線のプランは速いと評判だし立ち位置ビミョーに?
IIJのau回線のプランは速いと評判だし立ち位置ビミョーに?
431: 2021/02/28(日) 12:21:37.24
>>425
IIJとOCNは安いけど一段二段とクソみたいな速度制限あるだろ
UQクラスのサービス提供しようと思うならあの値段でも妥当だろ
IIJとOCNは安いけど一段二段とクソみたいな速度制限あるだろ
UQクラスのサービス提供しようと思うならあの値段でも妥当だろ
433: 2021/02/28(日) 12:31:22.93
>>431
IIJの人は2ギガ480円と楽天のゼロ円との組み合わせで規制のバーを今のところうまく飛び越えてるね
あれを別の客層と勘違いしていると自分の立ってる砂地がどんどん浸食されていくぞ
OCNもドコモの完全コントロールの下でこれまで通りのヌルい手を打ってくるはずがない
UQは人が集まり過ぎて遅くなってるとかたまに書きこみ有るけどどうなのよ?
IIJの人は2ギガ480円と楽天のゼロ円との組み合わせで規制のバーを今のところうまく飛び越えてるね
あれを別の客層と勘違いしていると自分の立ってる砂地がどんどん浸食されていくぞ
OCNもドコモの完全コントロールの下でこれまで通りのヌルい手を打ってくるはずがない
UQは人が集まり過ぎて遅くなってるとかたまに書きこみ有るけどどうなのよ?
434: 2021/02/28(日) 12:36:40.38
>>433
>UQは人が集まり過ぎて遅くなってるとかたまに書きこみ有るけどどうなのよ?
何処で?お前の脳内か?
>UQは人が集まり過ぎて遅くなってるとかたまに書きこみ有るけどどうなのよ?
何処で?お前の脳内か?
437: 2021/02/28(日) 13:05:58.40
>>433
バースト速くなったとかauより速いって書込みは見てるけど遅くなったと書込みはない
UQは人が集まり過ぎて遅くなってるとかたまに書きこみ有るけどどうなのよ?
↑
勝手に印象悪くしようと情報操作するな
バースト速くなったとかauより速いって書込みは見てるけど遅くなったと書込みはない
UQは人が集まり過ぎて遅くなってるとかたまに書きこみ有るけどどうなのよ?
↑
勝手に印象悪くしようと情報操作するな
427: 2021/02/28(日) 12:14:23.39
とりあえず自分は乗り換えて正解だった。
2月に解約手数料が0になったからね。
これかなり大きい。
2月に解約手数料が0になったからね。
これかなり大きい。
430: 2021/02/28(日) 12:21:24.24
>>427
auからUQならそういう感じなのね
自分はOCNからの流出先探しだからなかなか決め手が無くて
値下げとキャンペーンでIIJも勝負かけてる感有るからね
ドコモ陣営のエコノミーであるOCNが真面目に回線を太くしてきたらUQもこんなにのんびりしてはいられないはず
auからUQならそういう感じなのね
自分はOCNからの流出先探しだからなかなか決め手が無くて
値下げとキャンペーンでIIJも勝負かけてる感有るからね
ドコモ陣営のエコノミーであるOCNが真面目に回線を太くしてきたらUQもこんなにのんびりしてはいられないはず
445: 2021/02/28(日) 14:20:02.51
>>430
自分もこんなに変わってるの知らなかったですね。UQって何?って感じでしたわ。笑
自分もこんなに変わってるの知らなかったですね。UQって何?って感じでしたわ。笑
473: 2021/02/28(日) 17:26:59.33
>>430
OCNは回線の遅さでは前科モンだから、完全に信用無いよ。
端末を安く売って回線の遅さで逃げた客を、持ち逃げと非難しブラックリストするような会社が信用を得るのは難しい。
OCNは回線の遅さでは前科モンだから、完全に信用無いよ。
端末を安く売って回線の遅さで逃げた客を、持ち逃げと非難しブラックリストするような会社が信用を得るのは難しい。
477: 2021/02/28(日) 17:49:56.77
>>473
節約モード切り替え付で低速200kbpsとか使い物にならないね。
節約モード切り替え付で低速200kbpsとか使い物にならないね。
428: 2021/02/28(日) 12:16:15.36
都会はまだマシだけど地方なんて外歩いてんのジジババばっかりだぞ
六十歳以上の人口年齢が三割以上だからな
六十歳以上の人口年齢が三割以上だからな
435: 2021/02/28(日) 12:47:02.80
auからならSIMパッケージ代も無料だからかなりでかいよな
嫁と一緒に繰り越しS,Mに乗り換えしてくる
嫁と一緒に繰り越しS,Mに乗り換えしてくる
436: 2021/02/28(日) 12:48:39.41
こことワッチョイありスレを「遅」で検索したがUQが遅いとか見当たらないなぁ。他が遅いって話題ばかりで
ズラズラと書いてるが他に合わせて値下げしろってか?ワイモバもだが他よりアドバンテージがあればMVNOより高くて当たり前
安ければ良いって奴はMVNO行けよ。みっともねえ
ズラズラと書いてるが他に合わせて値下げしろってか?ワイモバもだが他よりアドバンテージがあればMVNOより高くて当たり前
安ければ良いって奴はMVNO行けよ。みっともねえ
441: 2021/02/28(日) 13:36:00.48
素股のことかな?(すっとぼけ
442: 2021/02/28(日) 13:37:43.74
選択また草
443: 2021/02/28(日) 13:52:53.24
433は聞いただけなのに叩かれて、ちょっと可哀相。
マジレスすると、MVNOと違い、帯域制限かけてるPOIの無いUQは制御の関係もありAPNは違うものの、auと同じだから、人が増えて遅くなることはない。
遅くなるなら、auも同時に遅くなる。
但し、基地局や電波の関係でピンポイントで遅くなることはある。
マジレスすると、MVNOと違い、帯域制限かけてるPOIの無いUQは制御の関係もありAPNは違うものの、auと同じだから、人が増えて遅くなることはない。
遅くなるなら、auも同時に遅くなる。
但し、基地局や電波の関係でピンポイントで遅くなることはある。
461: 2021/02/28(日) 15:36:53.91
>>443
ありがとう
どうやらIIJのau回線とは別物そうだね
お陰で不安も解消したし移ってみるかなあ
高速低速切り替えというMVNOおなじみの仕様は備えた上で自分にピッタリそうな60分話し放題は魅力的だ
ヘビーデューティー系スマホの機種スレを廻ってピッタリのを買ったらMNPしてみます
それじゃ
ありがとう
どうやらIIJのau回線とは別物そうだね
お陰で不安も解消したし移ってみるかなあ
高速低速切り替えというMVNOおなじみの仕様は備えた上で自分にピッタリそうな60分話し放題は魅力的だ
ヘビーデューティー系スマホの機種スレを廻ってピッタリのを買ったらMNPしてみます
それじゃ
444: 2021/02/28(日) 14:04:52.16
444
447: 2021/02/28(日) 14:39:53.64
変なアプリ使わなくても通話放題
節約制限は3日6GB
値段だけじゃ見えないメリットは多いね
節約制限は3日6GB
値段だけじゃ見えないメリットは多いね
448: 2021/02/28(日) 14:42:28.74
今日はくりこしかけこみ最終日か
449: 2021/02/28(日) 14:43:52.78
選択また知らない情弱が居るらしい
450: 2021/02/28(日) 14:57:14.96
60歳以上通話割
ツイッターに3月1日から申し込み受け付け開始で適用は4月から
という書き込みが複数あるんだがどういうことなんだ
UQのサポートに問い合わせた結果らしいが……「提供開始」ってリリースだよな?
ツイッターに3月1日から申し込み受け付け開始で適用は4月から
という書き込みが複数あるんだがどういうことなんだ
UQのサポートに問い合わせた結果らしいが……「提供開始」ってリリースだよな?
451: 2021/02/28(日) 15:00:36.56
>>450
新規客と既存客の違いでしょ
新規客と既存客の違いでしょ
452: 2021/02/28(日) 15:00:53.86
>>450
凄い紛らわしいから割引入らなくても皆でクレーム入れたら割引される案件だと思う
くりこしみたいに3/1に新規契約すれば割引にはなるぽいけどね
凄い紛らわしいから割引入らなくても皆でクレーム入れたら割引される案件だと思う
くりこしみたいに3/1に新規契約すれば割引にはなるぽいけどね
453: 2021/02/28(日) 15:01:20.80
>>450
3月開始は新規ユーザーの話。既存ユーザーは4月だよ
3月開始は新規ユーザーの話。既存ユーザーは4月だよ
455: 2021/02/28(日) 15:05:40.14
>>450
え?
昨日ネットでジジババのおしゃべりプランを繰越プランに変えて
24時間通話も付けたのに
3/1か4/1か
え?
昨日ネットでジジババのおしゃべりプランを繰越プランに変えて
24時間通話も付けたのに
3/1か4/1か
454: 2021/02/28(日) 15:05:21.74
456: 2021/02/28(日) 15:06:31.01
4月まで各自で行うくりこしM5GBチャージ分の繰越期限は90日間が優先されるのか、翌月15GB繰越枠が優先されるのかどっち?
457: 2021/02/28(日) 15:14:13.40
くりこしプランも2月1日提供だったし
60歳以上かけ放題も3月1日提供
新規やMNPだけが初日から適用可能なだけでしょ
既存客は来月から適用
60歳以上かけ放題も3月1日提供
新規やMNPだけが初日から適用可能なだけでしょ
既存客は来月から適用
458: 2021/02/28(日) 15:21:09.68
今日auショップもUQスポットもかなり混んでたな
楽天とワイモバも混んでる
docomoは普通
Softbankは…
楽天とワイモバも混んでる
docomoは普通
Softbankは…
459: 2021/02/28(日) 15:26:01.40
くりこしはそもそも変えれなかったけど通話割は対象プラン自体は選べちゃうからねえ
消費者案件かもな
消費者案件かもな
460: 2021/02/28(日) 15:27:34.18
今日MNPでUQ契約したけど、5GB分のチャージは今月は今日で終わりだけどちゃんと次の請求から引かれてる?
462: 2021/02/28(日) 15:41:03.57
もうここはMVNOに対して昼が速いだけしか良いところがない
あとは容量少ない、高いのデメリットだらけ
あとは容量少ない、高いのデメリットだらけ
464: 2021/02/28(日) 16:17:39.40
>>462
それ、まさにワイモバイルの事じゃんw
それ、まさにワイモバイルの事じゃんw
467: 2021/02/28(日) 16:36:35.66
>>462
くりこし、の1点でUQは違う
くりこし、の1点でUQは違う
474: 2021/02/28(日) 17:34:07.53
>>462
UQ3GB1480円がMVNOで980円でも780円でも、昼夕の回線スピードの違いや超過後の実用性を考えればUQだよ。
月500や円700円の差なら快適性だよ。
普通の感覚ならばね。
UQ3GB1480円がMVNOで980円でも780円でも、昼夕の回線スピードの違いや超過後の実用性を考えればUQだよ。
月500や円700円の差なら快適性だよ。
普通の感覚ならばね。
485: 2021/02/28(日) 18:33:04.43
>>462
工作員フルボッコw
工作員フルボッコw
492: 2021/02/28(日) 18:40:42.84
>>462
1MBで出来る事を低速モードに出来ない事は高速でやる
これで快適かつ実質15GB以上使えてる事になる
今待ち時間ついでにspotifyで音楽聴きつつネットサーフィンやってるけど低速でも快適
1MBで出来る事を低速モードに出来ない事は高速でやる
これで快適かつ実質15GB以上使えてる事になる
今待ち時間ついでにspotifyで音楽聴きつつネットサーフィンやってるけど低速でも快適
463: 2021/02/28(日) 16:05:10.54
くりこし開始3/1と同時にM/Lは5GBチャージするの忘れ無い様にしないとな
465: 2021/02/28(日) 16:22:30.19
943 非通知さん (JP 0Hd6-CIDx) sage 2021/02/28(日) 14:39:02.83 ID:5DJeBVyWH
もうここはMVNOに対して昼が速いだけしか良いところがない
あとは容量少ない、高いのデメリットだらけ
ワッチョイ隠さなきゃ書き込めないマルチのゴミの戯言だな
この程度を高いって惨めだねえ…MVNO使ってれば?
もうここはMVNOに対して昼が速いだけしか良いところがない
あとは容量少ない、高いのデメリットだらけ
ワッチョイ隠さなきゃ書き込めないマルチのゴミの戯言だな
この程度を高いって惨めだねえ…MVNO使ってれば?
466: 2021/02/28(日) 16:24:41.10
au payのリアルタイムチャージおkとUQショップ店員から聴取
515: 2021/02/28(日) 21:26:15.92
>>466
リアルタイルチャージに失敗したと思ったら、合算請求がJCBだけ対象外
リアルタイルチャージに失敗したと思ったら、合算請求がJCBだけ対象外
468: 2021/02/28(日) 16:46:07.73
低速モードのバーストは目を見張るものがあると思うけどなあ。
mvnoでこれぐらいバースト出るやつあるの?
mvnoでこれぐらいバースト出るやつあるの?
469: 2021/02/28(日) 16:47:06.37
>>468
ある訳がない
ある訳がない
470: 2021/02/28(日) 17:10:14.04
昼・通勤時の遅さに嫌気がさしてMVNOからUQに来たワイからすると、時間帯によって速度が変わらないというのは、他の細かいデメリットなんか気にならないほど大きなメリットだなー。ストレスが全く違う。
この品質でこの値段は全然高いと思わない。もちろん、もっと安くしてくれるならありがたいけど。
この品質でこの値段は全然高いと思わない。もちろん、もっと安くしてくれるならありがたいけど。
478: 2021/02/28(日) 17:54:05.84
>>470
いくら安くても時間によりバラツキあったり、エリア気にしなきゃならないとかWi-Fiに頼らないと使えないとか意味ないからね。
適度に安くて回線安定、品質問題無しではUQ1択やろうね。
昨年まで我慢してソフバン使ってたのがアホらしい
いくら安くても時間によりバラツキあったり、エリア気にしなきゃならないとかWi-Fiに頼らないと使えないとか意味ないからね。
適度に安くて回線安定、品質問題無しではUQ1択やろうね。
昨年まで我慢してソフバン使ってたのがアホらしい
496: 2021/02/28(日) 19:10:53.33
>>478
ほんまそれ
ほんまそれ
471: 2021/02/28(日) 17:19:09.06
当たり前だけど
UQ使ってると通信量アプリ使えないな。
UQ使ってると通信量アプリ使えないな。
472: 2021/02/28(日) 17:20:01.80
MVNOのバーストってせいぜい1Mbpsだよねえ
476: 2021/02/28(日) 17:44:04.80
下手に安くして大混雑になるのは嫌だなあ
480: 2021/02/28(日) 18:01:43.83
キャリア以外ではやっぱUQ一択
https://www.youtube.com/watch?v=nDVnr0oG6bQ
回線の安定度はキャリア並み
支払いは口座振替もOK デビットもOK
誰でもわかりやすいシンプルプラン
https://www.youtube.com/watch?v=nDVnr0oG6bQ
回線の安定度はキャリア並み
支払いは口座振替もOK デビットもOK
誰でもわかりやすいシンプルプラン
481: 2021/02/28(日) 18:04:08.79
スマホプランSからくりこしMに変更
節約1M楽しみだぜ
節約1M楽しみだぜ
516: 2021/02/28(日) 21:28:15.54
>>481
本当に低速なんかと間違うで(笑)
ソフバンから乗り換えてびっくりした。
また、高速データのつもりでネットをしてても
3日経って確認したら全く減ってなくてびっくりした。
でもデータ量は増えてるんやけど。
原因は、節約モードのままやったからやけど。
本当に低速なんかと間違うで(笑)
ソフバンから乗り換えてびっくりした。
また、高速データのつもりでネットをしてても
3日経って確認したら全く減ってなくてびっくりした。
でもデータ量は増えてるんやけど。
原因は、節約モードのままやったからやけど。
519: 2021/02/28(日) 21:33:07.02
>>481
今はSの低速でもバースト効いてるみたいなので(自分はバーストSを知らない)
さほど重くないウェブページとかの瞬間的な読み込みだと差はないかも。比較した感想を頼む
ただ動画みたく持続的に読み込み続けたり多くの画像が含まれるページなら差は出るかもね
今はSの低速でもバースト効いてるみたいなので(自分はバーストSを知らない)
さほど重くないウェブページとかの瞬間的な読み込みだと差はないかも。比較した感想を頼む
ただ動画みたく持続的に読み込み続けたり多くの画像が含まれるページなら差は出るかもね
522: 2021/02/28(日) 21:56:03.42
>>519
Sプラン節約モードでspeedtestかけてると、混雑時は.ばーすとが終わると300kbpsできっちり制限かけているけど、混雑してない時は1000~3000kbpsで制限かけてるみたいで、このレベルだと節約モードで困ることない。
Sプラン節約モードでspeedtestかけてると、混雑時は.ばーすとが終わると300kbpsできっちり制限かけているけど、混雑してない時は1000~3000kbpsで制限かけてるみたいで、このレベルだと節約モードで困ることない。
640: 2021/03/01(月) 08:13:07.60
>>522
だから繰越S 節約でも快適なんだ。
mvnoより、快適な節約モードだな
昼休みも快適
^_^
だから繰越S 節約でも快適なんだ。
mvnoより、快適な節約モードだな
昼休みも快適
^_^
482: 2021/02/28(日) 18:07:37.57
ワイモバから引越した奴の感想が聞きたい
517: 2021/02/28(日) 21:30:20.94
>>482
元ソフバンでYmobileやないけどはっきり言ってソフバンより快適やで。乗り換えた日にびっくりしたわ。
元ソフバンでYmobileやないけどはっきり言ってソフバンより快適やで。乗り換えた日にびっくりしたわ。
483: 2021/02/28(日) 18:13:51.10
他の企業はどうせ回線安定しないだろうしUQ一択だろ
484: 2021/02/28(日) 18:25:08.37
サブで楽天持ってるんでiijと迷ったけど手数料かからないのとGEOでiPhone8貰えるからUQにした
半年くらい経ったらそのとき良さげなとこに変えようと思う
半年くらい経ったらそのとき良さげなとこに変えようと思う
520: 2021/02/28(日) 21:33:40.05
>>484
他は低速遅すぎて話にならんのやがね(笑)
通話もアプリ使っても10秒○円とか定額も高すぎ。
他は低速遅すぎて話にならんのやがね(笑)
通話もアプリ使っても10秒○円とか定額も高すぎ。
486: 2021/02/28(日) 18:33:55.02
一時間前にMNP回線切替して元のシムが圏外になって一時間たったのにUQがずっと圏外のままだ
いつまで待てばいいん?
いつまで待てばいいん?
488: 2021/02/28(日) 18:35:40.76
>>486
プロファイル入れ忘れてない?
プロファイル入れ忘れてない?
489: 2021/02/28(日) 18:38:54.56
>>488
iPhoneSE2でもいるのかな?
一応設定から事業者名がUQになってるけども
iPhoneSE2でもいるのかな?
一応設定から事業者名がUQになってるけども
491: 2021/02/28(日) 18:39:52.32
>>486
機種は?
APN設定した?
機種は?
APN設定した?
493: 2021/02/28(日) 18:41:20.25
>>486
大変失礼しました!
元MVNOのプロファイルが入ったままでしたので削除したら繋がりました
大変失礼しました!
元MVNOのプロファイルが入ったままでしたので削除したら繋がりました
487: 2021/02/28(日) 18:34:40.20
UQ LiFEってアプリがあったんだな
これ悪くないかも
これ悪くないかも
490: 2021/02/28(日) 18:39:07.65
いまだにUQとか使う情弱本当にいるの?w
新料金ahamo一択だろw
新料金ahamo一択だろw
504: 2021/02/28(日) 20:11:22.76
>>490
そこはpovoだろ
そこはpovoだろ
521: 2021/02/28(日) 21:39:49.09
>>490
ユーザー多いと遅くなるけどね。
>>494
そんな事したら群がるやろ
ユーザー多いと遅くなるけどね。
>>494
そんな事したら群がるやろ
643: 2021/03/01(月) 08:20:51.12
>>490
ahamoの新料金を教えてくれよw
ahamoの新料金を教えてくれよw
494: 2021/02/28(日) 18:55:27.08
節約モードで出来る事を探るのは結構面白いな
Sでも1Mbpsにしてくれないかなぁ
1Mbpsあれば15GBなんて要らないよ
Sでも1Mbpsにしてくれないかなぁ
1Mbpsあれば15GBなんて要らないよ
495: 2021/02/28(日) 19:09:27.08
あげ
497: 2021/02/28(日) 19:15:05.94
データ高速+音声の人はくりこしSに変更しましたか?
条件同じで安くなるってことだよね。
条件同じで安くなるってことだよね。
498: 2021/02/28(日) 19:16:32.17
ワイモバから移って3週間くらい経った
250人/km2の田舎
関東でいう君津市みたいなところ?
ワイモバだと家の中はband8(900Mhz)だけど
UQはband1(2.1GHz)が入る。
基地局の場所の関係かもしれないけど。
今測定したら68Mbps
ワイモバは同じ110dBmあたりで
8Mbpsとかだった。
https://i.imgur.com/WYCDCwg.jpg
https://i.imgur.com/ImHxoIu.jpg
UQもband18/26とかで通信するともっと遅いかも。
ワイモバの10GB 4,048円から
UQの15GB 2,728円に安くなって満足してる。
250人/km2の田舎
関東でいう君津市みたいなところ?
ワイモバだと家の中はband8(900Mhz)だけど
UQはband1(2.1GHz)が入る。
基地局の場所の関係かもしれないけど。
今測定したら68Mbps
ワイモバは同じ110dBmあたりで
8Mbpsとかだった。
https://i.imgur.com/WYCDCwg.jpg
https://i.imgur.com/ImHxoIu.jpg
UQもband18/26とかで通信するともっと遅いかも。
ワイモバの10GB 4,048円から
UQの15GB 2,728円に安くなって満足してる。
525: 2021/02/28(日) 22:17:11.52
>>498
mineo月20GBで1750円の方が安いぞ?
mineo月20GBで1750円の方が安いぞ?
602: 2021/03/01(月) 01:45:17.37
>>525
低速200kbpsでは動画観るのは難しいやろ?
低速200kbpsでは動画観るのは難しいやろ?
499: 2021/02/28(日) 19:17:32.13
54Mbpsの間違い
500: 2021/02/28(日) 19:21:22.54
500
501: 2021/02/28(日) 19:54:03.83
節約モードって言うのは強制的に1mbpsしてデータ消費抑える、で合ってますか
503: 2021/02/28(日) 20:00:27.49
>>501
上限1M,又は300kbpsにして、高速パケットを消費しない。(節約)
上限1M,又は300kbpsにして、高速パケットを消費しない。(節約)
506: 2021/02/28(日) 20:28:16.63
>>503
ありがとうございます!
ありがとうございます!
502: 2021/02/28(日) 20:00:16.12
今月来月がどこの会社も勝負なんだな
ワイくりこしMに変えて様子見
ワイくりこしMに変えて様子見
505: 2021/02/28(日) 20:23:30.29
ヤフーニュースはS低速でも余裕だけど、Twitterの画像はきついな
507: 2021/02/28(日) 20:34:10.98
Amazonのエントリーパッケージには音声用と書いてあるけど
データ高速プランはエントリーパッケージ使って申し込み出来ないのかな?
データ高速プランはエントリーパッケージ使って申し込み出来ないのかな?
508: 2021/02/28(日) 20:35:04.36
3月のくりこしは締め切られたか
509: 2021/02/28(日) 20:36:49.04
明日から、くりM開始か
速度落ちませんように(´・ω・`)
速度落ちませんように(´・ω・`)
510: 2021/02/28(日) 20:46:35.94
>>509
新規NMPは既にくりこしプランに入れてるけど変わるのかね?通信品質は全く同等って言ってたし
既存が旧プランからくりこしプランに大移行する事はあるけど
自分はプランR→くりこしMになるが基本データ量は10GBそのままで
追加データがキャンペーンの2GBからプラン内の5GBに変わり月額が安くなるだけで他は変わらんw
新規NMPは既にくりこしプランに入れてるけど変わるのかね?通信品質は全く同等って言ってたし
既存が旧プランからくりこしプランに大移行する事はあるけど
自分はプランR→くりこしMになるが基本データ量は10GBそのままで
追加データがキャンペーンの2GBからプラン内の5GBに変わり月額が安くなるだけで他は変わらんw
789: 2021/03/01(月) 13:24:34.88
>>509
くりMってエッチっぽい響き。。。
くりMってエッチっぽい響き。。。
511: 2021/02/28(日) 20:50:40.69
明日からクリをこりこりし放題
523: 2021/02/28(日) 22:11:35.42
>>511
明日からくりこしMで残量15Gあるから合算で30Gかの。
明日からくりこしMで残量15Gあるから合算で30Gかの。
512: 2021/02/28(日) 21:02:42.15
節約モードでのネットサーフィンサックサクで驚き
513: 2021/02/28(日) 21:09:07.75
あの、すみません何度も出てる質問だと思うのですが現在auのiPhoneを使っててAppleCare入ってるんですがUQに変えたらそれはどうなるのでしょうか?
AppleCareの分割払い?はiPhone購入と同時じゃないといけないとか書いてあるしよくわからなくて
バッテリー容量が現在83%なので、80%になったらバッテリー交換したいと思ってるんですがUQにしてもそれは可能でしょうか?
AppleCareの分割払い?はiPhone購入と同時じゃないといけないとか書いてあるしよくわからなくて
バッテリー容量が現在83%なので、80%になったらバッテリー交換したいと思ってるんですがUQにしてもそれは可能でしょうか?
527: 2021/02/28(日) 22:22:40.39
>>513
アップルケアはAppleに支払ってるお金だからキャリア関係ないんじゃないの?
だからUQに変わっても使えると思うが
アップルケアはAppleに支払ってるお金だからキャリア関係ないんじゃないの?
だからUQに変わっても使えると思うが
536: 2021/02/28(日) 22:37:49.66
>>527
知恵袋で検索してみたら、やはり他の会社に移るとAppleCareは退会?扱いみたいになるそうです…
て事はAppleでiPhone買って自分でAppleCareに入れば保証は付くって感じなんですかね
うーん、今までiPhone使ってて壊れた事はないけど何かあった時のためにやはり入っておきたいっていうのはあるんですよね…
知恵袋で検索してみたら、やはり他の会社に移るとAppleCareは退会?扱いみたいになるそうです…
て事はAppleでiPhone買って自分でAppleCareに入れば保証は付くって感じなんですかね
うーん、今までiPhone使ってて壊れた事はないけど何かあった時のためにやはり入っておきたいっていうのはあるんですよね…
538: 2021/02/28(日) 22:39:37.15
>>536
キャリアで買ってもIphone内で後から登録すれば良いと思うよ
キャリアで買ってもIphone内で後から登録すれば良いと思うよ
537: 2021/02/28(日) 22:38:00.30
>>513
正規サービスプロバイダ勤務のワイより
契約時にキャリアで契約したAppleCare+は契約先がキャリアになってるから解約と同時に消滅するよ。AppleCare+だけ別で購入すると買い切り2年で使えるけどもね。もしこの先、他社に移る場合はモバイル保険等、他社保険も検討するとよいかも(ただしバッテリーは保証対象外
正規サービスプロバイダ勤務のワイより
契約時にキャリアで契約したAppleCare+は契約先がキャリアになってるから解約と同時に消滅するよ。AppleCare+だけ別で購入すると買い切り2年で使えるけどもね。もしこの先、他社に移る場合はモバイル保険等、他社保険も検討するとよいかも(ただしバッテリーは保証対象外
546: 2021/02/28(日) 22:52:09.03
>>537>>538
知恵袋の人もモバイル保険とやらに入るしかないと書いてました
その保険に入るとして、バッテリー交換は無料でしようと思ったら現状のAppleCareに入ってる間にしないとダメですね
モバイル保険調べてみます!
知恵袋の人もモバイル保険とやらに入るしかないと書いてました
その保険に入るとして、バッテリー交換は無料でしようと思ったら現状のAppleCareに入ってる間にしないとダメですね
モバイル保険調べてみます!
552: 2021/02/28(日) 23:18:51.17
>>546
そうだねー
バッテリーは劣化しないと、AppleCare入ってても0円にはならんから、とりあえず今はそのまま使っててモバイル保険とかに乗り換えて、いざバッテリー劣化した時に適当に水濡れ申告あげて本体ごと交換して貰ったらいいんじゃかいかなぁ
そうだねー
バッテリーは劣化しないと、AppleCare入ってても0円にはならんから、とりあえず今はそのまま使っててモバイル保険とかに乗り換えて、いざバッテリー劣化した時に適当に水濡れ申告あげて本体ごと交換して貰ったらいいんじゃかいかなぁ
557: 2021/02/28(日) 23:46:37.42
>>552
本体交換ですかぁ、なるほど
早めにUQに変えたかったけどバッテリーの件が引っかかってて
かといってバッテリー容量が80%切るのがいつになるかわからないし
iPhone自体新しく買うならまた違うのかもしれないですが、AppleCareだけ別で購入するのかバッテリー交換するまで待ってUQに行くか、今のiPhoneをまだまだ使いたいのでちょっと考えてみます
本体交換ですかぁ、なるほど
早めにUQに変えたかったけどバッテリーの件が引っかかってて
かといってバッテリー容量が80%切るのがいつになるかわからないし
iPhone自体新しく買うならまた違うのかもしれないですが、AppleCareだけ別で購入するのかバッテリー交換するまで待ってUQに行くか、今のiPhoneをまだまだ使いたいのでちょっと考えてみます
601: 2021/03/01(月) 01:45:01.59
>>557
AppleCare入ってるなら、電話して、電池が持たなくなったのでエクスプレス交換してして下さい、って言ってお願いすれば80%切ってなくても本体交換してくれるで。、試してみ。82%なら確実だな。
3日後にはヤマト便で本体届いてその場で交換。楽だぞー。
AppleCare入ってるなら、電話して、電池が持たなくなったのでエクスプレス交換してして下さい、って言ってお願いすれば80%切ってなくても本体交換してくれるで。、試してみ。82%なら確実だな。
3日後にはヤマト便で本体届いてその場で交換。楽だぞー。
514: 2021/02/28(日) 21:12:40.31
あ、自分残りが12GB台だ(プランR)
とはいえ繰り越せる基本データがくりこしプランMなら15GBって聞いてるからセーフか
うーん…基本データの高速モード月15GBも使わないんだが、まあ1Mbps維持のためには仕方ないか
とはいえ繰り越せる基本データがくりこしプランMなら15GBって聞いてるからセーフか
うーん…基本データの高速モード月15GBも使わないんだが、まあ1Mbps維持のためには仕方ないか
518: 2021/02/28(日) 21:31:37.68
UQモバイルなら節約モードでもバースト転送特盛でネットも快適、だぞっ
※バースト転送とは、節約モード時の低速通信の各通信の最初の部分を高速通信で行うことによって
快適にネット体験をしていただける機能です。
UQモバイルでは現在バースト転送部分を“特盛”にしておりより快適にお使いいただけます。
※バースト転送特盛は予告なく終了する場合がございます。
※バースト転送とは、節約モード時の低速通信の各通信の最初の部分を高速通信で行うことによって
快適にネット体験をしていただける機能です。
UQモバイルでは現在バースト転送部分を“特盛”にしておりより快適にお使いいただけます。
※バースト転送特盛は予告なく終了する場合がございます。
585: 2021/03/01(月) 00:27:19.72
>>580
バーストについては>>518を参照
バーストについては>>518を参照
586: 2021/03/01(月) 00:30:29.93
>>585
ありがとう
これあるならプランSでも良かったかも…笑
情弱でプランMにしてしまった
ありがとう
これあるならプランSでも良かったかも…笑
情弱でプランMにしてしまった
609: 2021/03/01(月) 02:38:27.06
>>586
3月、4月は自分でチャージ要るよ。
UQポータルのアプリでデータって所押すかアプリ画面を
横にスライドさせたらデータ量の画面なる。
そこにデータチャージ+500kBってあるからそこ押すと
確認画面出るから暗証番号押してチャージをするんだよ。
それを5MB分繰り返すのよ。
やり方は、UQモバイルのホームページにもあるはずだよ。
そのチャージ料金は請求時に割引されるから問題ないよ。
3月、4月は自分でチャージ要るよ。
UQポータルのアプリでデータって所押すかアプリ画面を
横にスライドさせたらデータ量の画面なる。
そこにデータチャージ+500kBってあるからそこ押すと
確認画面出るから暗証番号押してチャージをするんだよ。
それを5MB分繰り返すのよ。
やり方は、UQモバイルのホームページにもあるはずだよ。
そのチャージ料金は請求時に割引されるから問題ないよ。
524: 2021/02/28(日) 22:16:58.60
明日からくりこしMだから、使い切れる気がしないな…
https://i.imgur.com/8VEcrwg.jpg
https://i.imgur.com/8VEcrwg.jpg
598: 2021/03/01(月) 01:20:46.43
>>524
うん、使いきれる気がしない。
動画も低速で観とるからね。
グーグルマップも低速で対応できるし。
グーグルアースで場所を良く確認する時に使うぐらいとか
綺麗な画像で動画観たい時にしか高速使ってないからね。
うん、使いきれる気がしない。
動画も低速で観とるからね。
グーグルマップも低速で対応できるし。
グーグルアースで場所を良く確認する時に使うぐらいとか
綺麗な画像で動画観たい時にしか高速使ってないからね。
526: 2021/02/28(日) 22:19:27.71
アハモが20GB+完全カケホで3,480円
povoが20GB+完全カケホで3,980円
UQは15GB+完全カケホで4,180円
UQは3GB+完全カケホで3,180円
さすがに、さらなる価格改定しないとUQ高杉
特に3GBが高すぎる
せめてUQは15GB+完全カケホで3,480円くらいにしないと…
povoが20GB+完全カケホで3,980円
UQは15GB+完全カケホで4,180円
UQは3GB+完全カケホで3,180円
さすがに、さらなる価格改定しないとUQ高杉
特に3GBが高すぎる
せめてUQは15GB+完全カケホで3,480円くらいにしないと…
549: 2021/02/28(日) 22:53:13.73
>>526
ahamoも完全かけ放題付けたら3,980円じゃ無いの?
ahamoも完全かけ放題付けたら3,980円じゃ無いの?
550: 2021/02/28(日) 23:02:26.55
頭の悪いガイジはスルーして
>>549
よく読め
更なる通話料(5分カケホ)込みの値下げが2,480円とは書いてはいないが
>NTTドコモは、格安プラン『ahamo(アハモ)』について、現在の20ギガバイト2980円(月額)から、さらに、値下げする方向で調整していることが、関係者への取材でわかりました。KDDIや、ソフトバンクはahamoへ対抗すべく2480円(月額)の新プランを発表していますが、通話料金は別です。これに対し、ドコモは通話料金込みで、さらなる値下げをして対抗する狙いです
>>549
よく読め
更なる通話料(5分カケホ)込みの値下げが2,480円とは書いてはいないが
>NTTドコモは、格安プラン『ahamo(アハモ)』について、現在の20ギガバイト2980円(月額)から、さらに、値下げする方向で調整していることが、関係者への取材でわかりました。KDDIや、ソフトバンクはahamoへ対抗すべく2480円(月額)の新プランを発表していますが、通話料金は別です。これに対し、ドコモは通話料金込みで、さらなる値下げをして対抗する狙いです
679: 2021/03/01(月) 10:22:21.97
>>550
昨夜喚き散らしとったエセ預言者、出て来いやぁ!
昨夜喚き散らしとったエセ預言者、出て来いやぁ!
727: 2021/03/01(月) 11:40:15.48
>>526
個人的にdカード特典嬉しい。
今のUQくりこしM with バーストの
満足度高すぎるけど
選択肢がないと改悪怖いしUQは5Gがまだ不透明。
いつでも好きな方にスイッチできる自由が素晴らしい。
ありがとう総務省😊
個人的にdカード特典嬉しい。
今のUQくりこしM with バーストの
満足度高すぎるけど
選択肢がないと改悪怖いしUQは5Gがまだ不透明。
いつでも好きな方にスイッチできる自由が素晴らしい。
ありがとう総務省😊
528: 2021/02/28(日) 22:22:46.31
アハモに移りたい
しかし、ワイのプチ高級スマホがau専用モデルだから未動き取りにくい
UQが駄目ならpovoも3,480円に合わせてくれ
しかし、ワイのプチ高級スマホがau専用モデルだから未動き取りにくい
UQが駄目ならpovoも3,480円に合わせてくれ
529: 2021/02/28(日) 22:26:56.70
繰越ってSだと3GBまでしかできないよね??
596: 2021/03/01(月) 01:16:23.23
>>529
値段変わっただけで容量とかには変化無し
値段変わっただけで容量とかには変化無し
530: 2021/02/28(日) 22:27:23.40
アハモがフルカケホで3480円ってどこの話?リークでもされたの?
535: 2021/02/28(日) 22:37:42.48
>>530
https://news.yahoo.co.jp/articles/18b3f6b4f15d10a2d26f85d4be2db441fbe53417
>>531
その論議は飽きた
俺には必要
https://news.yahoo.co.jp/articles/18b3f6b4f15d10a2d26f85d4be2db441fbe53417
>>531
その論議は飽きた
俺には必要
542: 2021/02/28(日) 22:42:40.55
>>535
値下げの答え知ってるて予言者かよワロタ
値下げの答え知ってるて予言者かよワロタ
544: 2021/02/28(日) 22:49:56.26
>>542
お前さん、頭おかしいんだな
予言ではなく、ソース記事に書いてあるだろ
5分カケホ込みで更に値下げ(2,480円?)になる方向だと
お前さん、頭おかしいんだな
予言ではなく、ソース記事に書いてあるだろ
5分カケホ込みで更に値下げ(2,480円?)になる方向だと
547: 2021/02/28(日) 22:53:06.35
>>544
頭オカシイ人でしたか
頭オカシイ人でしたか
531: 2021/02/28(日) 22:29:09.49
そもそも完全カケホとかいるか?
voipアプリでええやろ
老人割はまた話が違うけどさ
voipアプリでええやろ
老人割はまた話が違うけどさ
532: 2021/02/28(日) 22:29:24.99
もうUQしかないだろドコモがくりこしSに対抗するとしてもOCNだろ、アハモ5GBプランとか出たら微妙
533: 2021/02/28(日) 22:33:06.20
繰越プランまであと1時間半(≧▽≦)
534: 2021/02/28(日) 22:35:35.26
明日からくりこしM
539: 2021/02/28(日) 22:39:49.05
auから繰り越し15GBに変えたのでよろしく(^^)
低速モードでもYouTube観れるしすごい良いね!
低速モードでもYouTube観れるしすごい良いね!
540: 2021/02/28(日) 22:40:14.41
初繰り越しまでもうすぐ
541: 2021/02/28(日) 22:40:15.87
ちなみにワイはモバイル保険使ってる
購入から1年未満or契約時にキャリアやメーカーの損傷保証に加入してることが条件だが、月700円非課税で年間10万まで補償されるから、なかなか悪くないかと。
購入から1年未満or契約時にキャリアやメーカーの損傷保証に加入してることが条件だが、月700円非課税で年間10万まで補償されるから、なかなか悪くないかと。
543: 2021/02/28(日) 22:47:22.95
MNPで550円端末買っても1万バックはあり?
545: 2021/02/28(日) 22:51:55.77
そんなニュアンスなどどこにもないけど
548: 2021/02/28(日) 22:53:06.66
節約モード有りかつ低速1Mbpsは現時点でUQだけだからな
それでUQに留まることにしたってやつはけっこう多いだろう
それでUQに留まることにしたってやつはけっこう多いだろう
551: 2021/02/28(日) 23:04:51.84
値下げよりXperiaに対応してくんないかな
639: 2021/03/01(月) 08:06:55.15
>>551
そんなゴミ使いたいならキャリアに残れ。
そんなゴミ使いたいならキャリアに残れ。
733: 2021/03/01(月) 11:51:35.69
>>639
iPhoneとかいう情弱専用端末よりましだから
iPhoneとかいう情弱専用端末よりましだから
798: 2021/03/01(月) 13:52:19.51
>>733
iPhoneコンプレックス拗らせすぎだろw
iPhoneコンプレックス拗らせすぎだろw
875: 2021/03/01(月) 16:53:40.51
>>798
自己紹介か?
自己紹介か?
658: 2021/03/01(月) 09:28:43.43
>>551
Xperiaはだめなの?
Xperiaはだめなの?
553: 2021/02/28(日) 23:27:53.25
あと30分でくりくりが始まります。
iPhoneXで使えますように。ダメだったら戻すのに1ヶ月かかるのか…。
iPhoneXで使えますように。ダメだったら戻すのに1ヶ月かかるのか…。
554: 2021/02/28(日) 23:32:59.19
明日から繰り越しプラン!
楽しみ
楽しみ
555: 2021/02/28(日) 23:41:21.83
332 名刺は切らしておりまして sage 2021/02/28(日) 21:15:47.08 ID:nNFrwl0Q
mineoが月間20GBで1750円とか出してんのに
この会社既にやる気ないのか?
mineoが月間20GBで1750円とか出してんのに
この会社既にやる気ないのか?
556: 2021/02/28(日) 23:43:11.76
月20gbってスマホだけだと多いし家の固定にするつもりだと少ないんだよね
100gbで3900/くらいのほしいな
100gbで3900/くらいのほしいな
558: 2021/02/28(日) 23:58:02.89
バースト継続してくれるのかな
559: 2021/03/01(月) 00:00:01.02
くりこしバーストひゃっほおおぉおおおおおおおおお
クッソはえええええええええええええぇえぇぇ
クッソはえええええええええええええぇえぇぇ
560: 2021/03/01(月) 00:00:30.05
きた?
561: 2021/03/01(月) 00:00:46.34
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
562: 2021/03/01(月) 00:01:10.00
無制限500kbps使ってたから楽しみ
先月繰り越しMに変更申し込みしておいた
今からだよね?
先月繰り越しMに変更申し込みしておいた
今からだよね?
605: 2021/03/01(月) 01:58:30.92
>>562
1万キャッシュはオンラインのみ
1万キャッシュはオンラインのみ
563: 2021/03/01(月) 00:02:08.81
わっしょいわっしょい繰越わっしょい(≧∇≦)
564: 2021/03/01(月) 00:03:18.73
ギガが回復した
565: 2021/03/01(月) 00:03:19.58
566: 2021/03/01(月) 00:03:50.54
iPhoneXでも使えた。杞憂に終わって良かった。
567: 2021/03/01(月) 00:05:53.74
あれくりこしMは手動チャージ今月必要じゃないのか
無料のないぞ
無料のないぞ
608: 2021/03/01(月) 02:26:22.42
>>567
楽天も1Mbpsで節約あるけど、アンリミットⅥからは
低速でもデータ量カウントされて料金変わるから
節約にはなんないね
楽天も1Mbpsで節約あるけど、アンリミットⅥからは
低速でもデータ量カウントされて料金変わるから
節約にはなんないね
610: 2021/03/01(月) 02:40:13.99
>>608
え?低速でもカウントされんの?
低速のメリット何、、、???
え?低速でもカウントされんの?
低速のメリット何、、、???
612: 2021/03/01(月) 02:43:11.17
>>610
低速切り替えがあるのはパートナーエリアのみでパートナーエリアは高速月5GB。
低速切り替えがあるのはパートナーエリアのみでパートナーエリアは高速月5GB。
614: 2021/03/01(月) 02:47:05.54
>>610
パートナー回線高速容量の温存の為だが4/1からは…いや正確には1年無料期間が終わってからは
各々がどの位のデータ量を使うのかに応じて対処する必要がある
1GBで収めるのかアンリミフル活用するかの二極化になりそうな気がしないでもないw
パートナー回線高速容量の温存の為だが4/1からは…いや正確には1年無料期間が終わってからは
各々がどの位のデータ量を使うのかに応じて対処する必要がある
1GBで収めるのかアンリミフル活用するかの二極化になりそうな気がしないでもないw
568: 2021/03/01(月) 00:07:00.90
くりこしプランS(V) に変わってた ヨカタ
569: 2021/03/01(月) 00:07:14.65
575: 2021/03/01(月) 00:18:34.95
>>569
バーストを含めた平均速度だから、最初数十Mbps、後半1Mbpsで平均3Mbpsって感じになる。
バーストを含めた平均速度だから、最初数十Mbps、後半1Mbpsで平均3Mbpsって感じになる。
580: 2021/03/01(月) 00:22:21.71
>>575
ふむふむありがとう
確かにそんな計測のされ方してたけど前半のバーストってなに?もし時間あれば教えてほしい
不安でまだデータ増量押せてないw
15GBも使わないし押すのやめようとまで思ってきてる
ふむふむありがとう
確かにそんな計測のされ方してたけど前半のバーストってなに?もし時間あれば教えてほしい
不安でまだデータ増量押せてないw
15GBも使わないし押すのやめようとまで思ってきてる
570: 2021/03/01(月) 00:08:07.75
アプリ更新したら出たわ
10回も押すのかよ
10回も押すのかよ
571: 2021/03/01(月) 00:12:17.69
10回押してチャージしたわ
572: 2021/03/01(月) 00:13:42.18
低速300kbpsでも十分早いな
Rプランから繰越Sにしたけど十分だわ
Rプランから繰越Sにしたけど十分だわ
573: 2021/03/01(月) 00:14:43.37
データ追加ってなんか怖くない?
あとで引くんだろうけど値段が書いてあって押すのをためらう
あとで引くんだろうけど値段が書いてあって押すのをためらう
576: 2021/03/01(月) 00:18:51.60
>>573
初めてだとなんか嫌だよね。気持ちわかるよ。
初めてだとなんか嫌だよね。気持ちわかるよ。
574: 2021/03/01(月) 00:15:32.04
まとめてチャージだかじゃなく自分で初めてチャージする人も居るのかな?
チャージ履歴で回数見れるから勢い余って11回とか押さないようにwいいか絶対押すなよ?
チャージ履歴で回数見れるから勢い余って11回とか押さないようにwいいか絶対押すなよ?
577: 2021/03/01(月) 00:19:23.31
10回押すのはいいけど¥550って表示されてるからすごい不安になる
579: 2021/03/01(月) 00:20:18.18
不安になってここ見に来た
581: 2021/03/01(月) 00:22:41.26
押す回数間違えないようになw
582: 2021/03/01(月) 00:24:23.50
要りもしないものに5,500円課金されてしまうのではないかという恐怖
せめて確認画面で無料って書いて欲しいなぁ
せめて確認画面で無料って書いて欲しいなぁ
591: 2021/03/01(月) 00:37:54.32
>>582
ほんまそれ
なめとるよな
イラついてここ来た
550円て書いて抑制しようって魂胆か?
ほんまに割引されるんかいな
ほんまそれ
なめとるよな
イラついてここ来た
550円て書いて抑制しようって魂胆か?
ほんまに割引されるんかいな
592: 2021/03/01(月) 00:42:26.09
>>591
俺は多分押さないわ
増やしても使わなそうだし心配になる方が損だしね
ずっとなら試しに押すけど今月と来月だけだよね?ならいいや10GBプランと思うことにする
俺は多分押さないわ
増やしても使わなそうだし心配になる方が損だしね
ずっとなら試しに押すけど今月と来月だけだよね?ならいいや10GBプランと思うことにする
613: 2021/03/01(月) 02:45:31.93
>>592
ワシは、データ増量キャンペーンでもきちんと割引されてた
よ。
増量キャンペーンと同じ扱いになるやろうね。
ワシは、データ増量キャンペーンでもきちんと割引されてた
よ。
増量キャンペーンと同じ扱いになるやろうね。
583: 2021/03/01(月) 00:24:36.84
584: 2021/03/01(月) 00:26:46.88
繰り越しLから今月から繰り越しMに変更
昨日の残りが11ギガ10ギガしか繰り
こしされとらんし1ギガ損したわー
15ギガまで繰り越しできるとちゃうんかい
昨日の残りが11ギガ10ギガしか繰り
こしされとらんし1ギガ損したわー
15ギガまで繰り越しできるとちゃうんかい
636: 2021/03/01(月) 07:23:07.15
>>584
ちゃんと読めよ
ちゃんと読めよ
587: 2021/03/01(月) 00:32:28.85
バーストを知らない人がいたとは。
低速モードでも通信を快適にするために、MVNOではよくある機能だよ。UQはMVNOじゃないけど。
低速モードでも通信を快適にするために、MVNOではよくある機能だよ。UQはMVNOじゃないけど。
588: 2021/03/01(月) 00:33:21.03
まぁいっか
低速1Mbpsは魅力的だし先月までの無制限500Kbpsよりすべてが上だからしばらくはこのままにしよ
低速1Mbpsは魅力的だし先月までの無制限500Kbpsよりすべてが上だからしばらくはこのままにしよ
611: 2021/03/01(月) 02:43:02.10
>>588
低速にもある切り替えたばかりやとバーストで
そんなになるよ。何回かするときっちり1Mbpsぐらいになるよ
高速やとワシは50/30ぐらい常時出とるよ
低速にもある切り替えたばかりやとバーストで
そんなになるよ。何回かするときっちり1Mbpsぐらいになるよ
高速やとワシは50/30ぐらい常時出とるよ
589: 2021/03/01(月) 00:33:43.22
スピテスのグラフ見るとモロにそうなってるしな
590: 2021/03/01(月) 00:35:06.37
★2021年4月ご利用分まで、くりこしプランMの月間データ容量は10GB、くりこしプランLの月間データ容量は20GBとなります。
不足分の5GBについては、お客さまによるデータチャージ(500MB×10回)が必要となります。
5GB分のデータチャージ料金(税込最大5,500円/月)は、当月のご利用料金から割引します。
不足分の5GBについては、お客さまによるデータチャージ(500MB×10回)が必要となります。
5GB分のデータチャージ料金(税込最大5,500円/月)は、当月のご利用料金から割引します。
632: 2021/03/01(月) 07:08:48.70
>>590に書いてたわ
スレ汚しスマヌ
スレ汚しスマヌ
593: 2021/03/01(月) 00:47:52.50
ドキドキだったが押してきたぜ
615: 2021/03/01(月) 02:47:38.01
>>593
増量キャンペーンの最初に増量するとき2M分で4回なのに間違えて5回しそうになったよ(笑)
増量キャンペーンの最初に増量するとき2M分で4回なのに間違えて5回しそうになったよ(笑)
594: 2021/03/01(月) 00:49:50.51
クソだなぁとは思うけどその分他のキャリアより対応早いしね
あと一月あれば対応出来たとするなら今の状態で使えるようにしてくれた方が嬉しいから許すわ
あと一月あれば対応出来たとするなら今の状態で使えるようにしてくれた方が嬉しいから許すわ
595: 2021/03/01(月) 01:12:59.03
auからMNPした人達ってデジタルコードどこで買ってます?
au PAYマーケットから買えなくなって若干不便。
au PAYマーケットから買えなくなって若干不便。
597: 2021/03/01(月) 01:19:19.99
auからUQ行く時に端末分割払いやかえトクや補償(交換)プログラムの扱いってどうなるんだ?
645: 2021/03/01(月) 08:32:52.98
>>597
auに払い続ける
マイauから引き続き分割はみれる
auに払い続ける
マイauから引き続き分割はみれる
785: 2021/03/01(月) 13:18:09.91
>>645
対応してるのか
povoが対応してるって知らせ出た時に調べても分からなかったから助かるわ
ありがとう
対応してるのか
povoが対応してるって知らせ出た時に調べても分からなかったから助かるわ
ありがとう
599: 2021/03/01(月) 01:22:26.50
やっぱチャージ押すのが初めてで不安になる人も居るのね。自分もキャンペーン1回目(2GB分の500MB×4)は不安だった
まあ追加データいらないならビビって押さないもよし
まあ追加データいらないならビビって押さないもよし
606: 2021/03/01(月) 02:09:08.75
>>599
たったの2ヶ月だけだしね
押さない選択は十分ありだと思う
・使う人→押す
・使わない人→押さない
・不安な人→押さない
覚えておいて間違いがないか請求書チェックするのも面倒だし使わないのに押して不安抱えるのは良くない
たったの2ヶ月だけだしね
押さない選択は十分ありだと思う
・使う人→押す
・使わない人→押さない
・不安な人→押さない
覚えておいて間違いがないか請求書チェックするのも面倒だし使わないのに押して不安抱えるのは良くない
600: 2021/03/01(月) 01:23:01.83
600
603: 2021/03/01(月) 01:45:46.76
もちろんタダや。
604: 2021/03/01(月) 01:46:54.88
高速で2GBも使ってないから増パケは要らないな(低速は20GB超使用)
625: 2021/03/01(月) 04:13:58.85
>>604
どんな事に使ってる?
動画とか?
どんな事に使ってる?
動画とか?
607: 2021/03/01(月) 02:21:47.75
ここでいいのかな?去年くらいからデータチャージサイトにログインしようとするとロックが云々と言われてその都度パスワード変更強制されるんだけどなんかあったのかな?
アプリ使ってたけどそれのせいか残りギガ残量が更新しないし、低速↔高速の切り替えも出来なくなってて、全体的にとにかく使いづらくなってる
アプリ使ってたけどそれのせいか残りギガ残量が更新しないし、低速↔高速の切り替えも出来なくなってて、全体的にとにかく使いづらくなってる
616: 2021/03/01(月) 02:52:19.91
UQは常時低速にしておけばいいのでとても使いやすいな
617: 2021/03/01(月) 02:54:45.08
>>629
UQは違うけど、楽天はアンリミットⅥからはなるって
ホームページに注釈にあるよ
UQは違うけど、楽天はアンリミットⅥからはなるって
ホームページに注釈にあるよ
618: 2021/03/01(月) 03:02:10.58
620: 2021/03/01(月) 03:03:35.68
>>618
大丈夫らしいよ
ビビりな俺は不安残るの嫌だから今の所押さないけど
大丈夫らしいよ
ビビりな俺は不安残るの嫌だから今の所押さないけど
621: 2021/03/01(月) 03:09:43.16
>>618
ワシは増量キャンペーンの時に確認してるから大丈夫やと思うよ。
初めての時は同じように怖かったけどね。
来月の明細で確認してみればいいよ
ワシは増量キャンペーンの時に確認してるから大丈夫やと思うよ。
初めての時は同じように怖かったけどね。
来月の明細で確認してみればいいよ
619: 2021/03/01(月) 03:02:48.03
うーん。切り替えのゴタゴタでミス請求とかに巻き込まれたくないから月末まで様子見るや
データ追加が必要そうなら押すか考えるし全然使ってなかったら押さない
教えてくれた人ありがと
データ追加が必要そうなら押すか考えるし全然使ってなかったら押さない
教えてくれた人ありがと
622: 2021/03/01(月) 03:16:49.63
>>619
10G使い切りそうになれば追加するのも手やけどね。
でも、きちんと追加しとかないと損よ。
ワシはスマホプランから変更したから安くなったのだけでも
ありがたいけどね。
ついでに通話定額も1回10分通話し放題から月60分通話し放題に変えたけどね。
10G使い切りそうになれば追加するのも手やけどね。
でも、きちんと追加しとかないと損よ。
ワシはスマホプランから変更したから安くなったのだけでも
ありがたいけどね。
ついでに通話定額も1回10分通話し放題から月60分通話し放題に変えたけどね。
624: 2021/03/01(月) 03:31:08.75
>>622
こっちは元々無制限500kbps民だったから1Mbpsでも快適で嬉しい
高速データ通信がそもそも要らない…笑
アプリの更新とか旅行サイトで困ったことが稀にあるくらいかな
こっちは元々無制限500kbps民だったから1Mbpsでも快適で嬉しい
高速データ通信がそもそも要らない…笑
アプリの更新とか旅行サイトで困ったことが稀にあるくらいかな
623: 2021/03/01(月) 03:26:40.18
おおっ!
低速1Mでも動画見れるな
ダウンロードする時しか高速要らんようになったわ
低速1Mでも動画見れるな
ダウンロードする時しか高速要らんようになったわ
626: 2021/03/01(月) 05:01:20.15
低速1Mは制限されないよね?月に50GB使いたいんだけど
634: 2021/03/01(月) 07:13:37.32
>>626
されないけど、万が一3日6G制限されたとしても1ヶ月で60GBは制限なしで使える計算だぞ。
されないけど、万が一3日6G制限されたとしても1ヶ月で60GBは制限なしで使える計算だぞ。
717: 2021/03/01(月) 11:24:04.79
>>634
ワシは、先月52G使ったよ。
快適やったよ。
高速データは15G残してたから今月は29Gやで。
1Gは多分、繰り越し分の使ってなかった分を引かれたんやと思う。
ワシは、先月52G使ったよ。
快適やったよ。
高速データは15G残してたから今月は29Gやで。
1Gは多分、繰り越し分の使ってなかった分を引かれたんやと思う。
718: 2021/03/01(月) 11:27:54.69
>>717
手加減無しだなw
家の光使ってやれよw
手加減無しだなw
家の光使ってやれよw
881: 2021/03/01(月) 17:03:24.42
>>718
ワシの地域光ないんや(泣)
500m先の幹線道路には来とるんやけどな。電力系ネットワーク会社も
メタル線しかない(泣)
(ネットで引き込みできるか確認済み。引く事もやろうとすればしてくれるかもしれんが、多分クソ高いウン十万とかの工事費取られるのが目に見えとる)まあポケットWi-Fi契約すれば良いんやがな(笑)
ワシの地域光ないんや(泣)
500m先の幹線道路には来とるんやけどな。電力系ネットワーク会社も
メタル線しかない(泣)
(ネットで引き込みできるか確認済み。引く事もやろうとすればしてくれるかもしれんが、多分クソ高いウン十万とかの工事費取られるのが目に見えとる)まあポケットWi-Fi契約すれば良いんやがな(笑)
874: 2021/03/01(月) 16:53:19.41
876: 2021/03/01(月) 16:53:54.02
>>874
あ、ちなみにこれは日付かわってすぐのスマホプランSね
あ、ちなみにこれは日付かわってすぐのスマホプランSね
879: 2021/03/01(月) 16:56:12.79
>>874
間に合うかどうかは使い方によるんじゃね?
バーストあっても、ダウンロードとかだと最終的には制限速度に落ち着くから、そういう使い方じゃなければ大抵の人は間に合う。
間に合うかどうかは使い方によるんじゃね?
バーストあっても、ダウンロードとかだと最終的には制限速度に落ち着くから、そういう使い方じゃなければ大抵の人は間に合う。
882: 2021/03/01(月) 17:04:15.56
>>879
基本的なこと聞くけどwifi上りがuq低速と同じでwifi下りがuq高速と同等なんだけど
最低速度ってのは上りのこと?下りのこと?
んでもって普段使う重要なのって上りなの下りなの?
Mの最低1Mpbsって上りのこと?
基本的なこと聞くけどwifi上りがuq低速と同じでwifi下りがuq高速と同等なんだけど
最低速度ってのは上りのこと?下りのこと?
んでもって普段使う重要なのって上りなの下りなの?
Mの最低1Mpbsって上りのこと?
889: 2021/03/01(月) 17:22:05.11
>>882
アップロード頻繁にするんじゃなければ、普段使いで重要なのは下りの速度だね。
ただ、普通はの上り下りどちらも制限がかって1Mbpsなると思うんだが、UQは上りの制限が緩めのような。
低速モードでcloudfrareのspeedtest見てても、1MBのダウンロードがバースト効いているときは早いけど、何度も繰り返していると1Mbps程度に落ち着いている。
しかし、アップロードは2~3Mbpsは安定して出てる。
アップロード頻繁にするんじゃなければ、普段使いで重要なのは下りの速度だね。
ただ、普通はの上り下りどちらも制限がかって1Mbpsなると思うんだが、UQは上りの制限が緩めのような。
低速モードでcloudfrareのspeedtest見てても、1MBのダウンロードがバースト効いているときは早いけど、何度も繰り返していると1Mbps程度に落ち着いている。
しかし、アップロードは2~3Mbpsは安定して出てる。
904: 2021/03/01(月) 18:06:59.27
>>889
Sプランで使いの感想だが、低速モードはバタスト後最大3Mbpsまで解放されてる。その上で混雑具合に合わせて最低速度(Sだと300kbps)まで上り下りでそれぞれ絞っていく感じ。
従って、下りが300kbpsまで規制されてても利用の少ない上りが2Mbps出ることがある。
Sプランで使いの感想だが、低速モードはバタスト後最大3Mbpsまで解放されてる。その上で混雑具合に合わせて最低速度(Sだと300kbps)まで上り下りでそれぞれ絞っていく感じ。
従って、下りが300kbpsまで規制されてても利用の少ない上りが2Mbps出ることがある。
923: 2021/03/01(月) 19:27:13.29
>>889
ありがとう
自宅wifi海鮮がおそすぎるからuqのMてでもいけるかな
パソコンたちあげてグーグルフォトを数千枚アップするのはきついかな
>>888
テザリングして24時間音楽流しッピなしでもいけるかなー
ありがとう
自宅wifi海鮮がおそすぎるからuqのMてでもいけるかな
パソコンたちあげてグーグルフォトを数千枚アップするのはきついかな
>>888
テザリングして24時間音楽流しッピなしでもいけるかなー
888: 2021/03/01(月) 17:20:08.93
>>874
標準画質ならYouTubeとかは普通に見れるよ
標準画質ならYouTubeとかは普通に見れるよ
903: 2021/03/01(月) 18:03:15.06
>>874
海老とか鮭の画像を期待したのに
海老とか鮭の画像を期待したのに
627: 2021/03/01(月) 05:06:37.24
120MB分損しているわけかな
500MB×10+120MBで5GB=5120MB
500MB×10+120MBで5GB=5120MB
628: 2021/03/01(月) 05:28:39.76
禿宰相の民業介入で大手キャリアが20GB2480円を出してきた事によって
UQにしろYモバにしろ3GBプランで足りるけど通信品質には妥協しないという
なんとも狭い範囲のユーザーにしか価値が無いものになってしまった感があるな
品質なんてどうでもいい安値至上ならMVNOがあるし
UQにしろYモバにしろ3GBプランで足りるけど通信品質には妥協しないという
なんとも狭い範囲のユーザーにしか価値が無いものになってしまった感があるな
品質なんてどうでもいい安値至上ならMVNOがあるし
664: 2021/03/01(月) 09:52:41.47
>>628
実はモバイル回線では動画は見ないけど、LINEやTwitter程度の軽いコンテンツはそれなりに使う層は3GBがベストなんでけどね。
自分もスマホ依存度高いけど、ここ数年3GB超えたことない。
実はモバイル回線では動画は見ないけど、LINEやTwitter程度の軽いコンテンツはそれなりに使う層は3GBがベストなんでけどね。
自分もスマホ依存度高いけど、ここ数年3GB超えたことない。
629: 2021/03/01(月) 05:57:28.45
近いうちにMVNOでのプレフィックスアプリも不要になるって話だし優位性はどんどん無くなるな
630: 2021/03/01(月) 06:01:44.58
契約者も使用者も自分で実際には親が使っている回線を60歳カケホプランにしたいと思って、my UQから使用者変更した。
これこのままプラン変更で60歳対応になるのかな。証明書とか何も出してないんだけど。
これこのままプラン変更で60歳対応になるのかな。証明書とか何も出してないんだけど。
637: 2021/03/01(月) 07:30:22.99
>>630
それだと不正が横行しそうだから、サポートに確かめたほうが良さそうに思うわ。
それだと不正が横行しそうだから、サポートに確かめたほうが良さそうに思うわ。
697: 2021/03/01(月) 10:41:58.27
>>630
UQは名義変更できないから、それだと60歳割効かないと思う
UQは名義変更できないから、それだと60歳割効かないと思う
631: 2021/03/01(月) 07:08:13.04
UQのアプリはくりこしプランにはまだ対応してないのかな?
Mに変えたのにまだ上限20GBのままだ
Mに変えたのにまだ上限20GBのままだ
633: 2021/03/01(月) 07:12:12.28
>>631
2月4日に新規で契約
繰越で28.59Gになった
前が節約モードでほとんど使ってなかった
https://i.imgur.com/yWGjubB.png
28日が
https://i.imgur.com/k4dbvA1.png
2月4日に新規で契約
繰越で28.59Gになった
前が節約モードでほとんど使ってなかった
https://i.imgur.com/yWGjubB.png
28日が
https://i.imgur.com/k4dbvA1.png
715: 2021/03/01(月) 11:18:30.41
>>631
5月から15Gになるんやろうね
5月から15Gになるんやろうね
635: 2021/03/01(月) 07:20:46.13
Rから10ギガ残しででくりこしMにしたらアプリの表示20ギガで5ギガチャージであってる?
638: 2021/03/01(月) 07:59:13.48
今日からくりこしプランMに切り替えたんだけど、節約モードで3~4Mbps出ちゃうのは仕様なの?
300kbps制限だった先月までは、ピッタリ300kbpsしか出なかったんだけど。
300kbps制限だった先月までは、ピッタリ300kbpsしか出なかったんだけど。
641: 2021/03/01(月) 08:13:18.18
>>638
UQモバイルなら節約モードでもバースト転送特盛でネットも快適、だぞっ
※バースト転送とは、節約モード時の低速通信の各通信の最初の部分を高速通信で行うことによって
快適にネット体験をしていただける機能です。
UQモバイルでは現在バースト転送部分を“特盛”にしておりより快適にお使いいただけます。
※バースト転送特盛は予告なく終了する場合がございます。
UQモバイルなら節約モードでもバースト転送特盛でネットも快適、だぞっ
※バースト転送とは、節約モード時の低速通信の各通信の最初の部分を高速通信で行うことによって
快適にネット体験をしていただける機能です。
UQモバイルでは現在バースト転送部分を“特盛”にしておりより快適にお使いいただけます。
※バースト転送特盛は予告なく終了する場合がございます。
642: 2021/03/01(月) 08:19:45.82
>>641
へぇ、何その最強機能。
へぇ、何その最強機能。
666: 2021/03/01(月) 10:04:32.93
>>638
>>641
自分は繰越Sなんだけど、バースト終了後も1~3Mbps出てる事が多い。
地域によるとは思うんだけど、回線に余裕がある時は最大3Mbpsまで解放してて、回線に余裕がなくなったら300Kbpsに絞ってる感じ。
>>641
自分は繰越Sなんだけど、バースト終了後も1~3Mbps出てる事が多い。
地域によるとは思うんだけど、回線に余裕がある時は最大3Mbpsまで解放してて、回線に余裕がなくなったら300Kbpsに絞ってる感じ。
684: 2021/03/01(月) 10:25:47.60
>>666
スピードテストを2回続けてやると2回目はバーストが効かないから本当の制限速度が分かるよ。
2回目も1~3Mbps出る?
スピードテストを2回続けてやると2回目はバーストが効かないから本当の制限速度が分かるよ。
2回目も1~3Mbps出る?
693: 2021/03/01(月) 10:33:57.95
>>684
>2回目も1~3Mbps出る?
このスピード出てる時は、
連続でやっても出るし、全体の平均ではなくてテストの終わりの方の速度でそのスピード出てる。
>2回目も1~3Mbps出る?
このスピード出てる時は、
連続でやっても出るし、全体の平均ではなくてテストの終わりの方の速度でそのスピード出てる。
696: 2021/03/01(月) 10:36:22.87
>>684
くりこしS節約で2回続けてやってみた
https://i.imgur.com/5LJiyEB.png
https://i.imgur.com/c1gfanq.png
2回目のがバーストかかった
くりこしS節約で2回続けてやってみた
https://i.imgur.com/5LJiyEB.png
https://i.imgur.com/c1gfanq.png
2回目のがバーストかかった
705: 2021/03/01(月) 10:49:26.30
>>696
アップロードのテスト中にバーストがリセットされて2回目もバーストが効いちゃったみたいね。
アップロードのテストをキャンセルしてダウンロードのテストだけを2回続けてやってみて。
その0.98とか4.82は平均速度だよ。
リアルタイムの速度を見るためにはRBB SPEED TESTがおすすめ
アップロードのテスト中にバーストがリセットされて2回目もバーストが効いちゃったみたいね。
アップロードのテストをキャンセルしてダウンロードのテストだけを2回続けてやってみて。
その0.98とか4.82は平均速度だよ。
リアルタイムの速度を見るためにはRBB SPEED TESTがおすすめ
732: 2021/03/01(月) 11:49:31.48
>>684
ワシは平均2Mbpsやで
ワシは平均2Mbpsやで
740: 2021/03/01(月) 11:55:07.61
>>684
638だけど、何度か連続でスピードテストしたら1Mbpsになったわ。それにしても快適になった。
アプリやファイル等のダウンロード時のみ高速に切り替えて使ってれば、15GB使い切ること無さそうだ。
638だけど、何度か連続でスピードテストしたら1Mbpsになったわ。それにしても快適になった。
アプリやファイル等のダウンロード時のみ高速に切り替えて使ってれば、15GB使い切ること無さそうだ。
644: 2021/03/01(月) 08:22:34.26
昨日、母親のauをauからUQに変えました。
4500円→1700円くらいに下がりました。
実は自分が乗り換える前の人柱です。グヒヒ
4500円→1700円くらいに下がりました。
実は自分が乗り換える前の人柱です。グヒヒ
649: 2021/03/01(月) 08:38:11.15
>>644
通話し放題は不要?
親は60歳未満?
通話し放題は不要?
親は60歳未満?
767: 2021/03/01(月) 12:48:06.27
>>649
ママは72だよ
ママは72だよ
784: 2021/03/01(月) 13:17:09.25
>>767
ご利用者の年齢が60歳以上の場合、通話オプション「かけ放題(24時間いつでも)」の月額料金がずーっと税込1,100円割引、さらにメールサービスもずーっと無料!
通話多い場合
おトクですよ
ご利用者の年齢が60歳以上の場合、通話オプション「かけ放題(24時間いつでも)」の月額料金がずーっと税込1,100円割引、さらにメールサービスもずーっと無料!
通話多い場合
おトクですよ
721: 2021/03/01(月) 11:30:05.79
>>644
ワシは、ソフバンでの11000円強がUQモバイルにして
3500円ちょいやで。
年間9万浮くで
ワシは、ソフバンでの11000円強がUQモバイルにして
3500円ちょいやで。
年間9万浮くで
646: 2021/03/01(月) 08:35:27.73
みんな他社から乗換なのかバーストの存在を知らない事に驚くな(;・∀・)
やはりテンプレ入りだね
テンプレ推奨↓
UQモバイルなら節約モードでもバースト転送特盛でネットも快適、だぞっ
※バースト転送とは、節約モード時の低速通信の各通信の最初の部分を高速通信で行うことによって
快適にネット体験をしていただける機能です。
UQモバイルでは現在バースト転送部分を“特盛”にしておりより快適にお使いいただけます。
※バースト転送特盛は予告なく終了する場合がございます。
やはりテンプレ入りだね
テンプレ推奨↓
UQモバイルなら節約モードでもバースト転送特盛でネットも快適、だぞっ
※バースト転送とは、節約モード時の低速通信の各通信の最初の部分を高速通信で行うことによって
快適にネット体験をしていただける機能です。
UQモバイルでは現在バースト転送部分を“特盛”にしておりより快適にお使いいただけます。
※バースト転送特盛は予告なく終了する場合がございます。
647: 2021/03/01(月) 08:35:29.76
チャージに関して、注意することはUQから出る場合
3月いっぱいで例えばahamoに移るとすると、当月3月分のチャージ無料が効かなく有料。
3月、4月は転出多いだろうが、出ていく月のチャージは駄目、絶対。
3月いっぱいで例えばahamoに移るとすると、当月3月分のチャージ無料が効かなく有料。
3月、4月は転出多いだろうが、出ていく月のチャージは駄目、絶対。
653: 2021/03/01(月) 09:13:33.36
>>647
これ、スマホプランデータ増量キャンペーンの話?
くりこし移ってたら問題なし?
これ、スマホプランデータ増量キャンペーンの話?
くりこし移ってたら問題なし?
694: 2021/03/01(月) 10:34:11.04
>>647
これソースあるの?
その例なら3月いっぱいはUQの利用者なのに
これソースあるの?
その例なら3月いっぱいはUQの利用者なのに
648: 2021/03/01(月) 08:36:48.39
アハモ更に値下げ
(詳細はまだ不明だが無料通話は残したままの値下げがほぼ決定)
↓
povoも更に値下げ?
↓
UQも更に値下げ?
あるかな?
アハモの値下げ内容次第だけど、くりこしの割高感が目立つ気がする
特にくりこしS
(詳細はまだ不明だが無料通話は残したままの値下げがほぼ決定)
↓
povoも更に値下げ?
↓
UQも更に値下げ?
あるかな?
アハモの値下げ内容次第だけど、くりこしの割高感が目立つ気がする
特にくりこしS
656: 2021/03/01(月) 09:16:40.17
>>648
UQは通話し放題がだいぶ割高になるね格通信キャリア系プランの中では
これは微調整が必要だわ
UQは通話し放題がだいぶ割高になるね格通信キャリア系プランの中では
これは微調整が必要だわ
667: 2021/03/01(月) 10:06:30.96
>>656
UQは完全カケホがpovoやアハモ(旧料金)と比べても200円高いからね
完全カケホは人によってはかなり需要あるから、そこらの微調整すべきだね
UQは完全カケホがpovoやアハモ(旧料金)と比べても200円高いからね
完全カケホは人によってはかなり需要あるから、そこらの微調整すべきだね
650: 2021/03/01(月) 08:57:06.28
651: 2021/03/01(月) 09:08:34.34
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/other/
※データ高速プランとデータ無制限プランは、2021年3月31日をもって、新規のお申込み受付を終了いたします。
新プラン出すのかな?
このまま終息か?
※データ高速プランとデータ無制限プランは、2021年3月31日をもって、新規のお申込み受付を終了いたします。
新プラン出すのかな?
このまま終息か?
652: 2021/03/01(月) 09:13:04.38
>>651
とっくに終了してると思ってたから
そのプランがまだった事に驚く
とっくに終了してると思ってたから
そのプランがまだった事に驚く
660: 2021/03/01(月) 09:41:34.70
>>652
データ専用は楽天との相性がいいから残して欲しいんだけどなぁ
700円くらいで再登場して欲しい
データ専用は楽天との相性がいいから残して欲しいんだけどなぁ
700円くらいで再登場して欲しい
661: 2021/03/01(月) 09:43:01.73
>>651
おいおい
楽天とDSDVしようと思ってたんだが?
新プラン出してくれよ
ネット申し込み限定でええから
おいおい
楽天とDSDVしようと思ってたんだが?
新プラン出してくれよ
ネット申し込み限定でええから
682: 2021/03/01(月) 10:23:58.10
>>661
楽天サブ、UQメインでDSDVやってる
田舎者はデータ楽天にすると不安定で怖すぎる
楽天サブ、UQメインでDSDVやってる
田舎者はデータ楽天にすると不安定で怖すぎる
730: 2021/03/01(月) 11:48:12.90
>>682
なんかmy楽天かなんかずっとログインしたままにすると
勝手にチャージされたりするみたいやから注意しとかないとね。ガセかもしれんけど
なんかmy楽天かなんかずっとログインしたままにすると
勝手にチャージされたりするみたいやから注意しとかないとね。ガセかもしれんけど
738: 2021/03/01(月) 11:54:38.73
ドコモは相変わらずライト層向けが非常に弱いからそちらは今後もUQ安泰だわ
なんだかんだ言っても回線の安定度その他総合的に考えてUQは強いわ
>>730
どうも騒いでる連中が自分で誤操作やらかしてそれを実感してないらしい笑
これからもずっとああいう連中も相手にしないといけない楽天も可愛そうだけど
なんだかんだ言っても回線の安定度その他総合的に考えてUQは強いわ
>>730
どうも騒いでる連中が自分で誤操作やらかしてそれを実感してないらしい笑
これからもずっとああいう連中も相手にしないといけない楽天も可愛そうだけど
747: 2021/03/01(月) 12:07:18.47
>>704
+1700円でカケホオプションあるよ
>>738
ほほ楽天エリアにならない限り、いちいちエリア確認
しないとかいけないのは煩わしい。
まあ、ワシの所は勿論楽天エリアやないから楽天検討した
けど、結局却下した。今も昨年夏からエリア予定のままやしね。楽天は品質・サポートをきちんとしないとイーモバイル
みたいになるのは目に見えてる。楽天市場でのコメントも
悪評だらけやし
+1700円でカケホオプションあるよ
>>738
ほほ楽天エリアにならない限り、いちいちエリア確認
しないとかいけないのは煩わしい。
まあ、ワシの所は勿論楽天エリアやないから楽天検討した
けど、結局却下した。今も昨年夏からエリア予定のままやしね。楽天は品質・サポートをきちんとしないとイーモバイル
みたいになるのは目に見えてる。楽天市場でのコメントも
悪評だらけやし
675: 2021/03/01(月) 10:17:55.28
>>651
データ専用が無くなるのは困る
データ専用が無くなるのは困る
654: 2021/03/01(月) 09:14:33.70
今日は節約モードでも快適にジャンプ+が読めた
先々週は節約モードだと重かったな
先々週は節約モードだと重かったな
655: 2021/03/01(月) 09:16:25.19
不親切だな
とりあえず500M5回ぽちってみた
請求されたらクレーム入れる
とりあえず500M5回ぽちってみた
請求されたらクレーム入れる
724: 2021/03/01(月) 11:34:57.95
>>655
請求されたら誤請求
楽天みたいなことすんなって言えばいい
因みに、増量キャンペーン適用されてたから
増量分は、きちんと割引されてたよ
請求されたら誤請求
楽天みたいなことすんなって言えばいい
因みに、増量キャンペーン適用されてたから
増量分は、きちんと割引されてたよ
657: 2021/03/01(月) 09:23:22.47
オレも10回ポチした。
一応プランがくりこしになっている事を確認したうえでやったがドキドキだな。
一応プランがくりこしになっている事を確認したうえでやったがドキドキだな。
670: 2021/03/01(月) 10:08:38.80
>>657
ポチるの慎重になるよな
間違えて11回押したらどうしようとか思ってしまった
ポチるの慎重になるよな
間違えて11回押したらどうしようとか思ってしまった
725: 2021/03/01(月) 11:37:21.62
>>657
増量キャンペーンで割引確認済みのワシは安心しとる。
増量キャンペーンはスマホプランのみなんで
今月からは増量プラン2Gは無くなるけどね
増量キャンペーンで割引確認済みのワシは安心しとる。
増量キャンペーンはスマホプランのみなんで
今月からは増量プラン2Gは無くなるけどね
916: 2021/03/01(月) 19:04:30.52
>>725
やっぱり無効なのね
レス見てなかったすません
やっぱり無効なのね
レス見てなかったすません
659: 2021/03/01(月) 09:40:35.78
ちゃんと数えず11回以上チャージしてしまう人をターゲットにする悪質な表示だな
662: 2021/03/01(月) 09:46:16.76
>>659
キャンペーンで月2GBを入れてた人は500MBを4回のチャージを
ずっとしてきたんだけどね。何を今更って感じだが
キャンペーンで月2GBを入れてた人は500MBを4回のチャージを
ずっとしてきたんだけどね。何を今更って感じだが
728: 2021/03/01(月) 11:41:14.79
>>662
増量キャンペーン適用が当月判定中になったな。
くりこしにしたから当たり前やけどね
増量キャンペーン適用が当月判定中になったな。
くりこしにしたから当たり前やけどね
663: 2021/03/01(月) 09:48:48.74
マウントの取り方でわろたw
665: 2021/03/01(月) 10:01:54.91
先月ほとんど低速で使ってたので、
今月繰り越しで19.17GB使える
10GBになったら低速モードにすればいいんだな
今月繰り越しで19.17GB使える
10GBになったら低速モードにすればいいんだな
729: 2021/03/01(月) 11:44:20.76
>>665
10G残すとそのうち翌月繰り越し分の余った分が
繰り越し対象外になるかもよ。
因みに、ワシは今月約29G
使い切れそうにない(笑)
10G残すとそのうち翌月繰り越し分の余った分が
繰り越し対象外になるかもよ。
因みに、ワシは今月約29G
使い切れそうにない(笑)
668: 2021/03/01(月) 10:07:13.98
ahamo値下げきたー
2,700円(税別)
2,700円(税別)
671: 2021/03/01(月) 10:10:08.83
>>668
これUQも値下げくるか?
これUQも値下げくるか?
673: 2021/03/01(月) 10:11:59.29
>>671
ガセみたいだよ
ガセみたいだよ
692: 2021/03/01(月) 10:33:47.72
>>671
アハモ値下げでNMP層にとって比較対象になるMの値下げは少なくとも必要だね
話し放題と合わせた時には割高感が強い
加えてアハモのdポイント6000ポイント付与キャンペーンは料金充当出来るから2ヶ月丸々無料でもあるし完全カケホ無料ともとらえられる凄いものだ
何も手を打たないとUQどころかau全体がダメージデカいぞ
アハモ値下げでNMP層にとって比較対象になるMの値下げは少なくとも必要だね
話し放題と合わせた時には割高感が強い
加えてアハモのdポイント6000ポイント付与キャンペーンは料金充当出来るから2ヶ月丸々無料でもあるし完全カケホ無料ともとらえられる凄いものだ
何も手を打たないとUQどころかau全体がダメージデカいぞ
674: 2021/03/01(月) 10:12:50.84
>>668
税込2970円か
税込2970円か
669: 2021/03/01(月) 10:08:08.09
複数回線何とかしてほしいなぁ
個別請求来るの鬱陶しい
個別請求来るの鬱陶しい
672: 2021/03/01(月) 10:10:22.16
回数チャージ履歴で見れるっての
676: 2021/03/01(月) 10:18:03.94
677: 2021/03/01(月) 10:20:32.08
更に値下げ
「ahamo」の月額料金を税別2,700円(税込2,970円)に改定
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2021/03/01_00.html
「ahamo」の月額料金を税別2,700円(税込2,970円)に改定
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2021/03/01_00.html
678: 2021/03/01(月) 10:22:03.74
UQの利点が殆ど無くなっていく
680: 2021/03/01(月) 10:22:31.73
くりこしSに変えたけど
くそ重いな
くそ重いな
737: 2021/03/01(月) 11:52:57.90
>>680
SからくりこしMにしたけど
やっぱ1Mbpsはサクサクだわ
SからくりこしMにしたけど
やっぱ1Mbpsはサクサクだわ
894: 2021/03/01(月) 17:27:31.39
>>680
くりこしMにすれば?
まあホントは使ってないと思うが
くりこしMにすれば?
まあホントは使ってないと思うが
681: 2021/03/01(月) 10:23:16.22
アホモじゃ競合せんからなぁ
683: 2021/03/01(月) 10:24:06.47
UQはその他プランだけ税込みに変更して、くりこしプランは更新しなかったから
ahamoの動向見てから更新しようと思ってたんじゃないかな?
ahamoの動向見てから更新しようと思ってたんじゃないかな?
685: 2021/03/01(月) 10:27:26.23
各社サブブランドは消費税分値下げだろうね。
689: 2021/03/01(月) 10:30:17.79
>>685
UQとY!は競合じゃないからしないんちゃう?
ホボとアホとラインモが並んで終わりじゃね?
UQとY!は競合じゃないからしないんちゃう?
ホボとアホとラインモが並んで終わりじゃね?
686: 2021/03/01(月) 10:29:02.21
auの時にスマパスプレミアムに加入
uqに先月乗り換え
今月のスマパスプレミアム加入かつuqユーザーに
2000円以上で使える1000円クーポンプレゼント
クーポンを取得しようとしたらお客様の回線では閲覧出来ません
KDDIお問い合わせ担当→UQの回線トラブルです
UQ担当者→KDDIのトラブルでうちでは対応できません
どうすれば良いのよ←今ココ
wifiで接続してないし、スマホの電源入れ直しもしてます
諦めるしか…
これだからKDDIは…
(;∀; )
uqに先月乗り換え
今月のスマパスプレミアム加入かつuqユーザーに
2000円以上で使える1000円クーポンプレゼント
クーポンを取得しようとしたらお客様の回線では閲覧出来ません
KDDIお問い合わせ担当→UQの回線トラブルです
UQ担当者→KDDIのトラブルでうちでは対応できません
どうすれば良いのよ←今ココ
wifiで接続してないし、スマホの電源入れ直しもしてます
諦めるしか…
これだからKDDIは…
(;∀; )
690: 2021/03/01(月) 10:30:38.80
>>686
システム担当者をたまには眠らせてあげて><
システム担当者をたまには眠らせてあげて><
699: 2021/03/01(月) 10:44:04.65
>>686
UQの契約 確認・変更のところ
au ID / ライフデザインサービス
取得済みになってる?
auスマートパスプレミアム加入状況
加入済になってる?
UQの契約 確認・変更のところ
au ID / ライフデザインサービス
取得済みになってる?
auスマートパスプレミアム加入状況
加入済になってる?
720: 2021/03/01(月) 11:29:08.32
>>699さん
有り難うございましたm(__)m
このサイトから引き継がないといけなかったんですね
UQのオペレーターのおねーさんが教えてくれてたら悩まなかったのですが
有り難うございましたm(__)m
このサイトから引き継がないといけなかったんですね
UQのオペレーターのおねーさんが教えてくれてたら悩まなかったのですが
722: 2021/03/01(月) 11:32:52.59
>>720
個人的にはプランSの低速でなんの問題もないし、通話も5分かけ放題より60分まで無料のほうが使い勝手いいからUQ使ってるわ
それで月約800円安いんだからね
個人的にはプランSの低速でなんの問題もないし、通話も5分かけ放題より60分まで無料のほうが使い勝手いいからUQ使ってるわ
それで月約800円安いんだからね
736: 2021/03/01(月) 11:52:40.74
>>686
それ、UQ加入時にしないと対象外でないの?
それ、UQ加入時にしないと対象外でないの?
687: 2021/03/01(月) 10:29:30.07
っていうか、総務省が口出しし過ぎ
キャリアメールまで口出した時はおいおいと思ったわ
キャリアメールまで口出した時はおいおいと思ったわ
688: 2021/03/01(月) 10:29:42.71
このままの料金じゃ、税込表示義務化後の見栄えが悪いもんね。
691: 2021/03/01(月) 10:33:09.61
cloudfrareのスピードテスト行うと、バーストの効きの効果等が判り易いよ。
https://speed.cloudflare.com/
いきなり始まるから注意ね
ただ、パケット食いだから注意ね。(節約モードなら問題ない)
https://speed.cloudflare.com/
いきなり始まるから注意ね
ただ、パケット食いだから注意ね。(節約モードなら問題ない)
893: 2021/03/01(月) 17:26:17.78
>>691
ほーCloudflareってスピテスもやってんだね
しかも高機能だしいいこと聞いたわthanks
ほーCloudflareってスピテスもやってんだね
しかも高機能だしいいこと聞いたわthanks
698: 2021/03/01(月) 10:43:48.36
こりゃ各社税抜からそのまま税込価格に値下げかなー
706: 2021/03/01(月) 10:52:27.23
>>698
消費税引き上げで税別表示が認められた時、あらゆる料金価格が消費税分丸々便乗値上げになったんだからその逆もあってもいい。
消費税引き上げで税別表示が認められた時、あらゆる料金価格が消費税分丸々便乗値上げになったんだからその逆もあってもいい。
700: 2021/03/01(月) 10:44:19.47
>>700♪
701: 2021/03/01(月) 10:44:33.20
S繰り越し+完全カケホの俺的にはかなりUQ高いなぁ
アハモ(新)が20GB+完全カケホで3,700円
povoが20GB+完全カケホで3,980円
UQは15GB+完全カケホで4,180円
UQは3GB+完全カケホで3,180円
繰り越しあるとはいえ、520円差で+17GBだからなぁ
アハモ(新)が20GB+完全カケホで3,700円
povoが20GB+完全カケホで3,980円
UQは15GB+完全カケホで4,180円
UQは3GB+完全カケホで3,180円
繰り越しあるとはいえ、520円差で+17GBだからなぁ
702: 2021/03/01(月) 10:46:37.12
>>701
楽天eSIMでカケホはダメなん?
楽天eSIMでカケホはダメなん?
743: 2021/03/01(月) 11:59:28.94
>>702
通話品質、一部着信出来ないとか問題ありやな
他のMVNOのホームページに楽天絡みのトラブル書かれてる
通話品質、一部着信出来ないとか問題ありやな
他のMVNOのホームページに楽天絡みのトラブル書かれてる
703: 2021/03/01(月) 10:47:41.42
>>701
じゃあアハモpovo始まったらそっちへ行きな。バイバイ
じゃあアハモpovo始まったらそっちへ行きな。バイバイ
707: 2021/03/01(月) 10:55:08.79
>>701
楽天モバイルの電話で良ければ、デュアルSIMおすすめ
電話代無料だから
楽天モバイルの電話で良ければ、デュアルSIMおすすめ
電話代無料だから
708: 2021/03/01(月) 10:56:15.60
>>701
au、UQは他社比較すると微妙に高いんだよな
au、UQは他社比較すると微妙に高いんだよな
734: 2021/03/01(月) 11:51:37.77
>>701
>>708
UQはもう少し頑張らんとな
低速ブースト
くり越し
あるとはいえ、サブブランドなのに割高感がある
>>708
UQはもう少し頑張らんとな
低速ブースト
くり越し
あるとはいえ、サブブランドなのに割高感がある
755: 2021/03/01(月) 12:23:55.33
>>734
品質維持の為仕方ないだろ
快適に使えるならそのくらい良いじゃん
品質維持の為仕方ないだろ
快適に使えるならそのくらい良いじゃん
742: 2021/03/01(月) 11:58:29.56
>>701
UQでプラン変えての方が簡単じゃん
いちいち通信会社コロコロ変えるのめんどくせえわ
カケホ欲しいならオプでつけるだけ
データーもう少し欲しいならプラン上げるだけ、ちょっと減らそうならプランを下げれる
全部簡単にUQポータルで出来るし
その度にわざわざキャリアごと変えるとかアホらしい
UQでプラン変えての方が簡単じゃん
いちいち通信会社コロコロ変えるのめんどくせえわ
カケホ欲しいならオプでつけるだけ
データーもう少し欲しいならプラン上げるだけ、ちょっと減らそうならプランを下げれる
全部簡単にUQポータルで出来るし
その度にわざわざキャリアごと変えるとかアホらしい
801: 2021/03/01(月) 13:55:49.43
>>701
> S繰り越し+完全カケホの俺的にはかなりUQ高いなぁ
>
> アハモ(新)が20GB+完全カケホで3,700円
> povoが20GB+完全カケホで3,980円
> UQは15GB+完全カケホで4,180円
> UQは3GB+完全カケホで3,180円
>
> 繰り越しあるとはいえ、520円差で+17GBだからなぁ
う~ん…UQクリSの俺的にはやはり高いなぁ
アハモも300円ほど更に値下げしたんだからSの完全カケホは最低でも3,000円以下にしてくれないと
けどauモデルのギャラクシーS20シリーズ使っているからアハモに移れんorz
> S繰り越し+完全カケホの俺的にはかなりUQ高いなぁ
>
> アハモ(新)が20GB+完全カケホで3,700円
> povoが20GB+完全カケホで3,980円
> UQは15GB+完全カケホで4,180円
> UQは3GB+完全カケホで3,180円
>
> 繰り越しあるとはいえ、520円差で+17GBだからなぁ
う~ん…UQクリSの俺的にはやはり高いなぁ
アハモも300円ほど更に値下げしたんだからSの完全カケホは最低でも3,000円以下にしてくれないと
けどauモデルのギャラクシーS20シリーズ使っているからアハモに移れんorz
966: 2021/03/01(月) 20:37:52.86
>>701
UQボッタクリ価格www
まさにクソオブクソwww
これで誰がUQ選ぶんだよwww
おまけに、ahamoはハイエンドが激安で海外ローミングも無料
価値目なしwww
UQボッタクリ価格www
まさにクソオブクソwww
これで誰がUQ選ぶんだよwww
おまけに、ahamoはハイエンドが激安で海外ローミングも無料
価値目なしwww
974: 2021/03/01(月) 20:43:32.53
>>701
くりこしSは異様に高くなってしまったなあ
今までは良かったけどこれじゃあ高いと言われても文句言えんだろ
ahamoで20GBつかいきった後の1Mbpsで使ったほうがストレスもないし、メリットに対する価格の優位性が小さすぎる
くりこしSは異様に高くなってしまったなあ
今までは良かったけどこれじゃあ高いと言われても文句言えんだろ
ahamoで20GBつかいきった後の1Mbpsで使ったほうがストレスもないし、メリットに対する価格の優位性が小さすぎる
704: 2021/03/01(月) 10:48:12.21
UQカケホは老人専用や
709: 2021/03/01(月) 10:58:46.46
くりこしM5GBチャージ完了
710: 2021/03/01(月) 10:59:46.44
くりこしS低速でyoutube試した
2分までは最初のバーストとやらで読み込めてたけどそこで止まってグルグル先進まず
やっぱ外で見たい場合はMが必要かな
2分までは最初のバーストとやらで読み込めてたけどそこで止まってグルグル先進まず
やっぱ外で見たい場合はMが必要かな
711: 2021/03/01(月) 11:08:19.01
youtubeは画質次第だな。
外で見るのに、自分がどのくらいの画質を必要としてるのかだね。
外で見るのに、自分がどのくらいの画質を必要としてるのかだね。
712: 2021/03/01(月) 11:09:19.56
NTTドコモは、月額20GBの新料金プラン「ahamo(アハモ)」について、これまで案内していた月額2980円(税抜)という利用料を、月額2700円(同)に値下げする。
サービス内容は、5分通話定額を含むかたちのまま。
税込価格が2970円となり、競合他社のプランで5分通話定額を組み合わせた場合と比べ、約300円安くなる。
またdカード特典も用意される。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1309075.html
サービス内容は、5分通話定額を含むかたちのまま。
税込価格が2970円となり、競合他社のプランで5分通話定額を組み合わせた場合と比べ、約300円安くなる。
またdカード特典も用意される。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1309075.html
713: 2021/03/01(月) 11:10:53.79
60歳以上通話割 既存の契約者で60歳以上でも自動的には適応されないのな
myUQでも無理で,お客様センターに電話して変更の手続きする必要がある
今日電話して30分以上待たされて対応した人もよく分かってないみたい
一応変更手続きしたけど 進んで60歳割引勧めてる誠意が全く無い
これじゃあジジババ分からないよ。
分かりにくい人はauUQショップ行くしかないな
myUQでも無理で,お客様センターに電話して変更の手続きする必要がある
今日電話して30分以上待たされて対応した人もよく分かってないみたい
一応変更手続きしたけど 進んで60歳割引勧めてる誠意が全く無い
これじゃあジジババ分からないよ。
分かりにくい人はauUQショップ行くしかないな
714: 2021/03/01(月) 11:12:59.11
★2021年4月ご利用分まで、くりこしプランMの月間データ容量は10GB、
くりこしプランLの月間データ容量は20GBとなります。
不足分の5GBについては、お客さまによるデータチャージ(500MB×10回)が
必要となります。5GB分のデータチャージ料金(税込最大5,500円/月)は、
当月のご利用料金から割引します。
これの話してるのか
流石に押しづらいなw
くりこしプランLの月間データ容量は20GBとなります。
不足分の5GBについては、お客さまによるデータチャージ(500MB×10回)が
必要となります。5GB分のデータチャージ料金(税込最大5,500円/月)は、
当月のご利用料金から割引します。
これの話してるのか
流石に押しづらいなw
716: 2021/03/01(月) 11:19:09.75
3GBで通話オプション付けると2,178円
これなら通話こみで20GB2,970円のアハモでいいな
これなら通話こみで20GB2,970円のアハモでいいな
719: 2021/03/01(月) 11:28:00.63
723: 2021/03/01(月) 11:33:20.05
あ、ごめんレス先おかしいすね
726: 2021/03/01(月) 11:40:05.56
他には60分無料のオプションない所があるのか。ぴったりプランでも使ってたが
かけ放題や何分無料よりコッチが良いな。たまに良く10分以上かけるし
かけ放題や何分無料よりコッチが良いな。たまに良く10分以上かけるし
731: 2021/03/01(月) 11:48:23.55
GEOで1円で買った傷ありiPhone8が17000円で売れました
GEO店頭で契約したのだが店員が言うには状態がいいのは既に狩り尽くされたとの事
オンラインのアマギフと迷ったけどこっちにして良かった
GEO店頭で契約したのだが店員が言うには状態がいいのは既に狩り尽くされたとの事
オンラインのアマギフと迷ったけどこっちにして良かった
735: 2021/03/01(月) 11:52:03.10
720だけどまだ
本ページはお客様がご利用の回線では
閲覧することができません。
となってる(つд;)
もう、ムリですね
本ページはお客様がご利用の回線では
閲覧することができません。
となってる(つд;)
もう、ムリですね
739: 2021/03/01(月) 11:55:06.68
ポボってiPhone6使えないんだな
迷う必要なんて無かったんや
はよいえや
iPhone11もはよ売れ
また、ahamoで「iPhone 11」を発売する。各容量と価格は64GB(4万9390円~、税込以下同)、128GB(5万4890円~)、256GB(6万6990円~)をラインアップする。
https://i.imgur.com/5xV3dJa.jpg
迷う必要なんて無かったんや
はよいえや
iPhone11もはよ売れ
また、ahamoで「iPhone 11」を発売する。各容量と価格は64GB(4万9390円~、税込以下同)、128GB(5万4890円~)、256GB(6万6990円~)をラインアップする。
https://i.imgur.com/5xV3dJa.jpg
741: 2021/03/01(月) 11:56:45.44
povoは値下げしたらUQの存在価値が
750: 2021/03/01(月) 12:20:55.19
>>741
スイッチとバーストで差別化してるから問題ない
スイッチとバーストで差別化してるから問題ない
838: 2021/03/01(月) 14:55:14.69
>>741
UQも下げれば良いんやでw
UQも下げれば良いんやでw
744: 2021/03/01(月) 12:02:13.52
アハモの営業マンか知らんがやたらネットで押し売りうるさいよな
なんなんだろう
なんなんだろう
745: 2021/03/01(月) 12:05:21.79
ぐぐるからだよ
746: 2021/03/01(月) 12:06:48.69
ワイモバイルも値段見てるけど
UQの方がシンプルだわ
一歳取っ払って一番安い通話込みが税込1600円て分かりやすいし
そこに必要な人はオプなどと付けるだけ
まあ他のMVNOだともっと安いのもあるけど
少なくても店舗あった方がいいしサブブラの方がいいからやはり
UQの方がシンプルだわ
一歳取っ払って一番安い通話込みが税込1600円て分かりやすいし
そこに必要な人はオプなどと付けるだけ
まあ他のMVNOだともっと安いのもあるけど
少なくても店舗あった方がいいしサブブラの方がいいからやはり
748: 2021/03/01(月) 12:12:36.27
uqはまだしもワイモバは完全に終わったな
Yahooプレミアム(笑)
Yahooプレミアム(笑)
753: 2021/03/01(月) 12:22:30.21
>>748
ソフバンからUQ乗り換え
ついでにYahooアカウントも捨てた(笑)
ソフバンからUQ乗り換え
ついでにYahooアカウントも捨てた(笑)
749: 2021/03/01(月) 12:18:45.53
値段でしか判断できない奴はとっとと他行って、どうぞ。
Rプランの料金のままだったとしても自分は余裕でUQ一択だわ
Rプランの料金のままだったとしても自分は余裕でUQ一択だわ
751: 2021/03/01(月) 12:21:07.97
くりこしSの節約使い始めたがサクサクすぎて怖い。高速になってんじゃないのか?ってレベル。更新しても減ってないから多分なってないと思うがバグってないのか不安だわ
754: 2021/03/01(月) 12:23:32.02
>>751
みんなが最初に通る道w
みんなが最初に通る道w
752: 2021/03/01(月) 12:21:55.17
なんで一択なの?理由を教えて
756: 2021/03/01(月) 12:35:17.26
アハモは端末も激安だな
UQは完全終了か
UQは完全終了か
758: 2021/03/01(月) 12:38:41.72
>>756
5G非対応でも契約OKにしたからな
UQ、Y!mobile潰し
5G非対応でも契約OKにしたからな
UQ、Y!mobile潰し
802: 2021/03/01(月) 13:58:57.73
>>756
UQはほんと端末やる気ねえからな
UQはほんと端末やる気ねえからな
757: 2021/03/01(月) 12:38:12.63
UQ完全終了のお知らせwww
節約乞食ども残念でした~www
節約乞食ども残念でした~www
799: 2021/03/01(月) 13:52:54.79
>>757
終わりかけとんのは楽天やで(笑)
終わりかけとんのは楽天やで(笑)
832: 2021/03/01(月) 14:40:27.29
>>799
AUローミングとか言う恥ずかしいことやってるからな
キャリアなら自前回線で全部やれよとw
AUローミングとか言う恥ずかしいことやってるからな
キャリアなら自前回線で全部やれよとw
833: 2021/03/01(月) 14:43:00.58
>>832
ソフトバンクもプラチナバンド割当てられるまでゴミのような扱いだったよ
ソフトバンクもプラチナバンド割当てられるまでゴミのような扱いだったよ
870: 2021/03/01(月) 16:42:30.95
>>833
プラチナ割り当てもらって、サポート電話一気に隠したのはソフバン。
オペレーターにもすぐ繋がらなくなった。
それに輪をかけて上行くサポートの
楽天
初めからそんなんならまともにサービスしだしたらもっとサポート改悪しそうやな
プラチナ割り当てもらって、サポート電話一気に隠したのはソフバン。
オペレーターにもすぐ繋がらなくなった。
それに輪をかけて上行くサポートの
楽天
初めからそんなんならまともにサービスしだしたらもっとサポート改悪しそうやな
873: 2021/03/01(月) 16:50:48.91
>>832
今時、国内ローミングとか要るのかね(笑)
三木谷もエリアをまともに構築してから参入したら良かったんやがな。それまではMVNOだけしてりゃ良かったんやがな
今時、国内ローミングとか要るのかね(笑)
三木谷もエリアをまともに構築してから参入したら良かったんやがな。それまではMVNOだけしてりゃ良かったんやがな
878: 2021/03/01(月) 16:55:16.58
>>873
電波MAXで歩いてても、ちょっと喫茶店に入るだけで圏外になる
BAND3は、ほんと酷いんやで
電波MAXで歩いてても、ちょっと喫茶店に入るだけで圏外になる
BAND3は、ほんと酷いんやで
759: 2021/03/01(月) 12:40:09.61
iPhone11が49,000円ってやばいよ
しかも先行エントリーで6000ポイント貰えるから実質43,000円
こりゃアハモの大勝利確定だな
1000円くらいの違いで20GBと安定広範囲のdocomo回線が手に入るんだから、UQなんてよほどの貧乏人しか契約しない
しかも先行エントリーで6000ポイント貰えるから実質43,000円
こりゃアハモの大勝利確定だな
1000円くらいの違いで20GBと安定広範囲のdocomo回線が手に入るんだから、UQなんてよほどの貧乏人しか契約しない
760: 2021/03/01(月) 12:40:41.64
通話要らんからその分安くしてくれないかな
それで差別化できるでしょ
それで差別化できるでしょ
887: 2021/03/01(月) 17:19:16.21
>>760
データSIM
データSIM
761: 2021/03/01(月) 12:42:07.93
12:20
https://i.imgur.com/BUz7hbV.png
12:30
https://i.imgur.com/vEK6hNF.png
12:40
https://i.imgur.com/ExrSl3J.png
https://i.imgur.com/BUz7hbV.png
12:30
https://i.imgur.com/vEK6hNF.png
12:40
https://i.imgur.com/ExrSl3J.png
762: 2021/03/01(月) 12:42:43.48
比較したけど端末も含めてアハモの方が良かった。
さよなら。
さよなら。
763: 2021/03/01(月) 12:42:54.56
これKDDIとしてpovo売るかUQ売るか微妙だな
764: 2021/03/01(月) 12:44:06.00
まー60歳以上以外は利用価値低いわね
765: 2021/03/01(月) 12:45:50.56
UQは節約モードがある!繰越がある!とか言ってた貧乏人涙目www
オワコンUQサヨナラUQ
www
オワコンUQサヨナラUQ
www
770: 2021/03/01(月) 12:51:28.77
>>765
この粘着ってUQ出禁になって
逆恨みしてる高齢者だっけ?
この粘着ってUQ出禁になって
逆恨みしてる高齢者だっけ?
773: 2021/03/01(月) 12:56:59.73
>>770
UQ信者涙目www
貧乏乞食は節約モードでセコセコ使ってろよw
もうahamoの一人勝ちは決定してるがなwww
UQ信者涙目www
貧乏乞食は節約モードでセコセコ使ってろよw
もうahamoの一人勝ちは決定してるがなwww
778: 2021/03/01(月) 13:07:14.18
>>773
勝ったと思ってるならなんでココに顔出すの?
勝ったと思ってるならなんでココに顔出すの?
766: 2021/03/01(月) 12:46:06.45
通話付ける人なら、800円くらいの違いだからもうアハモでいいかなってなるわな
20GBも使わないけど多い分には安心だし
20GBも使わないけど多い分には安心だし
768: 2021/03/01(月) 12:48:50.30
元から節約いらずに月20GB以内ならアハモpovoじゃなかったっけ?
769: 2021/03/01(月) 12:50:17.71
端末がUQはクソすぎるからな
完全に勝負あったわ
まじで、さいならUQ
完全に勝負あったわ
まじで、さいならUQ
771: 2021/03/01(月) 12:52:16.17
au端末を中古で買って使ってる
772: 2021/03/01(月) 12:55:12.78
せめて税込みにしてくれたらいいんだが
774: 2021/03/01(月) 13:00:22.58
【60歳以上通話割】
60歳以上通話割が適用となる申込みを行った時点で60歳未満の場合、
60歳に達した後にUQ mobileお客さまセンターへお手続き
60歳以上通話割が適用となる申込みを行った時点で60歳未満の場合、
60歳に達した後にUQ mobileお客さまセンターへお手続き
775: 2021/03/01(月) 13:03:17.09
データプラン低速300kにあくしろよ
776: 2021/03/01(月) 13:05:39.24
・
777: 2021/03/01(月) 13:05:49.92
777
779: 2021/03/01(月) 13:07:28.79
Wi-Fiに繋いで高速モードにしてアップデートしようとしたら
IDロックが掛かってて低速でやった
IDロック解除しようとしたらメルアドが違うから、出来ず
サポートセンターに電話しなきゃ
IDロックが掛かってて低速でやった
IDロック解除しようとしたらメルアドが違うから、出来ず
サポートセンターに電話しなきゃ
780: 2021/03/01(月) 13:08:52.19
単発IDコロコロくんはよほどUQが怖いんだな
781: 2021/03/01(月) 13:10:30.45
ワイモバイルの悲惨さが止まらないw
782: 2021/03/01(月) 13:12:27.36
芦田愛菜より永野芽郁だよ
794: 2021/03/01(月) 13:47:40.08
>>783
wimaxと楽天(docomo回線)から
楽天無料とUQ3Gに変更しました
wimaxと楽天(docomo回線)から
楽天無料とUQ3Gに変更しました
786: 2021/03/01(月) 13:18:51.35
ahamoは4G VoLTE非対応機種では契約出来ないよ
非VoLTE 4G端末では契約出来ない
非VoLTE 4G端末では契約出来ない
787: 2021/03/01(月) 13:19:04.56
メインUQサブ楽天のデュアルだけど
メイン乗り換えるか迷うのぉ
メイン乗り換えるか迷うのぉ
788: 2021/03/01(月) 13:24:29.01
UQも税込み値下げお願いしますねー
流石に割高感ヤバいわよ
流石に割高感ヤバいわよ
790: 2021/03/01(月) 13:25:44.27
楽天無料 4/7で受付終了
予想通りだな
予想通りだな
791: 2021/03/01(月) 13:34:39.59
通話割は60歳以上ならネットで対象プランに変更するだけで適用されるぽいな
面倒なのはこれから60になる人かね
面倒なのはこれから60になる人かね
825: 2021/03/01(月) 14:28:55.21
>>791
ならないよ
電話でサポートセンターに連絡
契約変わるから書面送るって
今日それやって半分切れた
電話待ちで30分以上
対応者もよく分かって無い
MyUQとかネットで簡単に変更出来ない
年寄馬鹿にしてる わざと面倒にしてるっぽい
auは未だダメ 分かってない
馬鹿社長 総会でクビにしないとダメだなぁ
ならないよ
電話でサポートセンターに連絡
契約変わるから書面送るって
今日それやって半分切れた
電話待ちで30分以上
対応者もよく分かって無い
MyUQとかネットで簡単に変更出来ない
年寄馬鹿にしてる わざと面倒にしてるっぽい
auは未だダメ 分かってない
馬鹿社長 総会でクビにしないとダメだなぁ
827: 2021/03/01(月) 14:33:35.48
>>825
え、変更確認画面に60歳以上通話割って出て来たのに駄目なの?それヤバくね
消費者庁案件だわ
え、変更確認画面に60歳以上通話割って出て来たのに駄目なの?それヤバくね
消費者庁案件だわ
844: 2021/03/01(月) 15:11:31.57
>>827
そんなの出ました?
MyUQから変更で何処にも60歳以上通話割とか出ないからホームページの
60歳以上通話割が適用となる申込みを行った時点で60歳未満の場合、60歳に達した後にUQ mobileお客さまセンターへお手続きを行っていただければ、特典適用条件を満たしていることを確認のうえで本割引を適用します。また、本施策開始時点で「60歳以上通話割」の条件を満たしている場合も、同様のお手続きをいただくことで本割引を適用します。
てあるから同様に電話した
そんなの出ました?
MyUQから変更で何処にも60歳以上通話割とか出ないからホームページの
60歳以上通話割が適用となる申込みを行った時点で60歳未満の場合、60歳に達した後にUQ mobileお客さまセンターへお手続きを行っていただければ、特典適用条件を満たしていることを確認のうえで本割引を適用します。また、本施策開始時点で「60歳以上通話割」の条件を満たしている場合も、同様のお手続きをいただくことで本割引を適用します。
てあるから同様に電話した
848: 2021/03/01(月) 15:17:06.58
>>844
重要事項確認の次ページで表示されたよ
重要事項確認の次ページで表示されたよ
849: 2021/03/01(月) 15:23:56.49
>>848
ホントだ
24カケホ選択したら最終画面で対象割引に60歳以上通話割と(メール)が付け加えられてるわ
ホントだ
24カケホ選択したら最終画面で対象割引に60歳以上通話割と(メール)が付け加えられてるわ
834: 2021/03/01(月) 14:46:00.87
>>825
それはこれから60歳になる人だけ電話じゃないの?
それはこれから60歳になる人だけ電話じゃないの?
792: 2021/03/01(月) 13:36:14.88
先月半ばUQにして日割りでくりこしMにして、今月中にSにすれば、ギガが残ると店員さんが教えてくれたけど、
5Gチャージは知らなかった
5Gチャージは知らなかった
793: 2021/03/01(月) 13:39:49.34
>>792
5GBチャージ忘れたのか?
5GBチャージ忘れたのか?
795: 2021/03/01(月) 13:48:04.72
>>793
さっき知った、昨日だったら良かった。
しかしIDロックを解除しないと何も出来ない
さっき知った、昨日だったら良かった。
しかしIDロックを解除しないと何も出来ない
796: 2021/03/01(月) 13:48:46.62
UQから出てもMNP料金無料になるんだよね?
アハモも事務手数料が無料ならタダで移れるのかな…
繰り越しSと60分通話にしたけど、アハモと800円くらいしか変わらなくなった。
そのうち移るかもなぁ。。
アハモも事務手数料が無料ならタダで移れるのかな…
繰り越しSと60分通話にしたけど、アハモと800円くらいしか変わらなくなった。
そのうち移るかもなぁ。。
797: 2021/03/01(月) 13:51:09.97
コロナ終わったら海外旅行流行ってみんなアハモに旅立ちそう
800: 2021/03/01(月) 13:53:44.70
800
803: 2021/03/01(月) 14:01:43.54
auからuq行く時って身分証明書だけ持っていけば良いの?
料金は無料なんだよな?
印鑑やらクレカやら必要?
料金は無料なんだよな?
印鑑やらクレカやら必要?
804: 2021/03/01(月) 14:02:53.09
>>803
クレカかキャッシュカードいるんじゃね?
心配なら店に直接聞け
クレカかキャッシュカードいるんじゃね?
心配なら店に直接聞け
805: 2021/03/01(月) 14:03:16.98
端末かいたいならクレカ持っていきなよ
口座振替ならキャッシュカード持っていきなよ
口座振替ならキャッシュカード持っていきなよ
806: 2021/03/01(月) 14:06:11.69
くりこしS 3GBに5分付き 2480円
くりこしM 15GBに5分付き 2980円
アハモ 20GBに5分付き 2700円
くりこしいらんわ
くりこしM 15GBに5分付き 2980円
アハモ 20GBに5分付き 2700円
くりこしいらんわ
807: 2021/03/01(月) 14:07:22.14
>>806
中途半端な通話5分がいらんわ
中途半端な通話5分がいらんわ
816: 2021/03/01(月) 14:19:13.68
>>806
人によれば1年は3G900円、15G1480エリアになるし
そもそも5分カケホないから。
1年でも2000エリア切るプラン出してもらったら?
人によれば1年は3G900円、15G1480エリアになるし
そもそも5分カケホないから。
1年でも2000エリア切るプラン出してもらったら?
817: 2021/03/01(月) 14:19:30.00
>>806
は?
UQは10分カケホじゃね?
5分はアハモとかpovoだろ
は?
UQは10分カケホじゃね?
5分はアハモとかpovoだろ
808: 2021/03/01(月) 14:08:45.75
アハモ工作員はなんでうそつくの?
809: 2021/03/01(月) 14:09:37.12
UQに5分かけ放題は無い
810: 2021/03/01(月) 14:14:09.59
繰り越しMにしたがアハモに移った方がええな。
せめて15分無料通話なら。。
せめて15分無料通話なら。。
811: 2021/03/01(月) 14:15:07.85
>>810
docomo VoLTE非対応機種では契約出来ないぞ
docomo VoLTE非対応機種では契約出来ないぞ
820: 2021/03/01(月) 14:22:13.90
>>810
行けばいいんでない?
行けばいいんでない?
924: 2021/03/01(月) 19:37:50.07
>>810
そうだそうだ
移ろう移ろう
そうだそうだ
移ろう移ろう
812: 2021/03/01(月) 14:16:09.95
wimaxなんてUQユーザー以外契約する奴いないな
813: 2021/03/01(月) 14:16:46.66
カケホよりも制限時の速度を底上げしてくれればそれで良いよ
S→1Mbps
M, L→3Mbps
Lはギガ増量(25G→30G)で
それでもSは割高感がすごいのでWiMAXとセットで安くする
S980円+WiMAX2980円=3960円(税抜)
MとLは割引なしで
S→1Mbps
M, L→3Mbps
Lはギガ増量(25G→30G)で
それでもSは割高感がすごいのでWiMAXとセットで安くする
S980円+WiMAX2980円=3960円(税抜)
MとLは割引なしで
819: 2021/03/01(月) 14:20:25.21
>>813
バースト効いてるんで実質そのくらいかもっと上のスピードだけどな
制限時の速度ってなんぞやと思ったらUQは高速を垂れ流して制限ってより
切り替えられるんで他みたく使い切って制限って感じはしないな
しかし図々しい単発乞食が多いな
バースト効いてるんで実質そのくらいかもっと上のスピードだけどな
制限時の速度ってなんぞやと思ったらUQは高速を垂れ流して制限ってより
切り替えられるんで他みたく使い切って制限って感じはしないな
しかし図々しい単発乞食が多いな
824: 2021/03/01(月) 14:28:10.50
>>821
楽天は競合にすらなれてないよ
>>819
改善する気ないならアハモに客奪われるだけだから良いんじゃない?
ワイモバと同じ割高路線に走るってのも別に否定はしない
一応ショップ対応もあるしね
楽天は競合にすらなれてないよ
>>819
改善する気ないならアハモに客奪われるだけだから良いんじゃない?
ワイモバと同じ割高路線に走るってのも別に否定はしない
一応ショップ対応もあるしね
828: 2021/03/01(月) 14:34:34.99
>>824
そもそもネットでしか受付されないとかのアハモpovoとUQワイモバを
同程度の水準にしろもしくは競え更に下げろってのは筋違いだしな
消費増税分の値下げがどうとか関係なく20GB以内で収まって
そっちのほうがいいなら行けばいいだけの話
そもそもネットでしか受付されないとかのアハモpovoとUQワイモバを
同程度の水準にしろもしくは競え更に下げろってのは筋違いだしな
消費増税分の値下げがどうとか関係なく20GB以内で収まって
そっちのほうがいいなら行けばいいだけの話
821: 2021/03/01(月) 14:23:45.51
>>813
安く安くなら楽天行けば安く済むよ。
ワシは行く気ないけど
安く安くなら楽天行けば安く済むよ。
ワシは行く気ないけど
814: 2021/03/01(月) 14:18:31.33
くりこしMを税込2480円にしてくれたら最高なんだけどな
815: 2021/03/01(月) 14:18:46.15
まずは税込み値下げだな
それが最低ライン
それが最低ライン
818: 2021/03/01(月) 14:19:43.61
WiMAXが3880円のままだとキガホに流れるから値下げ必要だよね
ドコモが出来るのにKDDIにこの程度の事が出来ないわけないよな
もちろんWiMAXは今でもUQの管轄だけどさ
元々は同じ会社だったわけだし
ドコモが出来るのにKDDIにこの程度の事が出来ないわけないよな
もちろんWiMAXは今でもUQの管轄だけどさ
元々は同じ会社だったわけだし
822: 2021/03/01(月) 14:26:15.19
不満な方はドンドン出ていって欲しい
回線空いてさらに快適だし
何かキャンペーンやるかも知れんし
回線空いてさらに快適だし
何かキャンペーンやるかも知れんし
823: 2021/03/01(月) 14:27:23.26
10分を500円に60分/月を300円にするだろうな
826: 2021/03/01(月) 14:29:45.92
当初5分無料いらんておもったけど
やむえずかける時があるから以外に重宝するかも
やむえずかける時があるから以外に重宝するかも
829: 2021/03/01(月) 14:35:16.32
先月までのスマホプランSの余りギガもちゃんと繰り越されてて良かった
830: 2021/03/01(月) 14:37:42.97
その60歳の対象になる家族の本人確認書類はUPしたの?
それがないのに60歳適用はないとおもうが
それがないのに60歳適用はないとおもうが
831: 2021/03/01(月) 14:39:10.11
>>830
家族というか本人契約だし
家族というか本人契約だし
836: 2021/03/01(月) 14:51:50.66
>>831
他所で 自分契約で親の使ってるぶんを変更したって書いてるのがあって その人と勘違いしてしまった
他所で 自分契約で親の使ってるぶんを変更したって書いてるのがあって その人と勘違いしてしまった
835: 2021/03/01(月) 14:48:48.01
音声回線開通する時に本確してるのに改めてって変な話だよな
契約者と利用者が違う場合の話?
契約者と利用者が違う場合の話?
837: 2021/03/01(月) 14:54:40.00
2月にMNPしてきた既に60歳以上の人はMyUQで変更できるのかな
60以上と言う専用のオプションは今の所無いみたいだけどね
UQで判断してくれるのかな
60以上と言う専用のオプションは今の所無いみたいだけどね
UQで判断してくれるのかな
846: 2021/03/01(月) 15:14:05.27
>>837
さっきやってみたら60歳プランは選択肢に出てこなかった
さっきやってみたら60歳プランは選択肢に出てこなかった
839: 2021/03/01(月) 15:01:48.82
今こそ満を期して10GB(低速1M) ¥1980(税込)しかないな!
840: 2021/03/01(月) 15:04:25.79
今日からくりSでワクワクなはずなのに
なんか割高感ぱないな
回線品質に満足してるから4年契約してるわけだが
アハモが安すぎる
なんか割高感ぱないな
回線品質に満足してるから4年契約してるわけだが
アハモが安すぎる
841: 2021/03/01(月) 15:08:52.90
UQにMNPしてきて銀行引き落としにしたんだけど銀行名と支店しか書くとこなかったんだがこれでちゃんと引き落とされる?
口座番号も教えてないしキャッシュカード渡したわけでもないのに今は引き落とせるシステムできた?
店員に確認したらそれだけで大丈夫と言われたけどその人MNP手続きミスしまくって2時間もかかった人だから不安なんだけど
口座番号も教えてないしキャッシュカード渡したわけでもないのに今は引き落とせるシステムできた?
店員に確認したらそれだけで大丈夫と言われたけどその人MNP手続きミスしまくって2時間もかかった人だから不安なんだけど
842: 2021/03/01(月) 15:11:06.74
なにそれ怖い
843: 2021/03/01(月) 15:11:23.46
UQ頑張れ。
845: 2021/03/01(月) 15:11:31.85
楽天デビットカード使えないのか
847: 2021/03/01(月) 15:16:22.85
>>845
サブブランドやMVNOは大抵、デビットカード不可だな
引き落としリスクがあるのに手数料まで取られたら割に合わないからな
サブブランドやMVNOは大抵、デビットカード不可だな
引き落としリスクがあるのに手数料まで取られたら割に合わないからな
850: 2021/03/01(月) 15:24:25.07
今ソフトバンクでiPhone8の256GB使ってるからUQでiPhone SEにして転出しようと考えてる
でもUQの公式で256GBモデル扱ってないんだけど自分でSIMフリーの256GB買ってSIM挿せば普通に使えるよね?
UQ mobileメールも使えるよね?
でもUQの公式で256GBモデル扱ってないんだけど自分でSIMフリーの256GB買ってSIM挿せば普通に使えるよね?
UQ mobileメールも使えるよね?
854: 2021/03/01(月) 15:34:00.96
>>850
キャリアメールは200円です
キャリアメールは200円です
856: 2021/03/01(月) 15:44:14.38
>>854
60歳以上は無料
60歳以上は無料
857: 2021/03/01(月) 15:45:47.78
>>856
おぉぉ年寄りにやさしいUQだいすき
おぉぉ年寄りにやさしいUQだいすき
851: 2021/03/01(月) 15:25:35.68
UQからくりSカケホは老人に大人気なんだからすぐわかるように〇にチェックすればいいようになぜしないんだUQめ
853: 2021/03/01(月) 15:29:54.79
最近の年寄りは口が悪いなw
855: 2021/03/01(月) 15:43:13.00
UQの支払いに年金払いはないのかね
858: 2021/03/01(月) 15:51:20.78
もうねUQの値段とサービスで満足してるから携帯はいいのよ
それよりNHKの受信料にもっと総務省は厳しく言わんかいと
もういいってスマホは別の所を叱ってくれ
NHKとかNHKとか
それよりNHKの受信料にもっと総務省は厳しく言わんかいと
もういいってスマホは別の所を叱ってくれ
NHKとかNHKとか
865: 2021/03/01(月) 16:06:01.61
>>858
NHKを叱った結果が未契約者から
加算金を課して徴収する法案を通すじゃん
NHKを叱った結果が未契約者から
加算金を課して徴収する法案を通すじゃん
869: 2021/03/01(月) 16:36:54.93
>>865
NHKは自民党の広報局だから結局は全力擁護だよw
政権のご機嫌損ねたアナはみんな左遷させられてるしw
NHKは自民党の広報局だから結局は全力擁護だよw
政権のご機嫌損ねたアナはみんな左遷させられてるしw
859: 2021/03/01(月) 15:51:30.92
アハモには機種の都合で移れないからpovoかUQも追随で値下げしろ
クリS+完全カケホで2,780円くらいが妥当
クリS+完全カケホで2,780円くらいが妥当
860: 2021/03/01(月) 15:54:54.74
60歳以上で通話重視ならUQはいいプランだ
863: 2021/03/01(月) 16:00:28.61
>>860
シニア無料で他は+1700円とか舐め過ぎ
povoやアハモ、ソフバンは+1,500円なのにそれより高いんだからな
シニア無料で他は+1700円とか舐め過ぎ
povoやアハモ、ソフバンは+1,500円なのにそれより高いんだからな
872: 2021/03/01(月) 16:49:40.53
>>863
>シニア無料で他は+1700円とか舐め過ぎ
シニア無料じゃないよ 700円(税抜)
>シニア無料で他は+1700円とか舐め過ぎ
シニア無料じゃないよ 700円(税抜)
861: 2021/03/01(月) 15:56:09.75
結局今シニア割の人はネットでくりこしプラン変更するだけで60歳以上通話割に自動的用になるの?
それとも電話しなくちゃいけないの?
それとも電話しなくちゃいけないの?
862: 2021/03/01(月) 15:58:52.88
浮いた年金はぼくのもの
864: 2021/03/01(月) 16:03:30.43
10分定額が魅力。でもアハモにしそう。
866: 2021/03/01(月) 16:06:53.41
60分500円がちょうどよすぎる。
番号通知不要な場合には楽天トッピングでかけ放題0円もできる
番号通知不要な場合には楽天トッピングでかけ放題0円もできる
867: 2021/03/01(月) 16:14:26.22
5GBチャージ割り引かれるか不安だわw
868: 2021/03/01(月) 16:25:30.65
5GBチャージ割ってなに?
871: 2021/03/01(月) 16:42:42.00
>>868
★2021年4月ご利用分まで、くりこしプランMの月間データ容量は10GB、
くりこしプランLの月間データ容量は20GBとなります。
不足分の5GBについては、お客さまによるデータチャージ(500MB×10回)が
必要となります。5GB分のデータチャージ料金(税込最大5,500円/月)は、
当月のご利用料金から割引します。
★2021年4月ご利用分まで、くりこしプランMの月間データ容量は10GB、
くりこしプランLの月間データ容量は20GBとなります。
不足分の5GBについては、お客さまによるデータチャージ(500MB×10回)が
必要となります。5GB分のデータチャージ料金(税込最大5,500円/月)は、
当月のご利用料金から割引します。
877: 2021/03/01(月) 16:54:04.18
>>868
繰り越しMとLは3月と4月は5GB分を自分でチャージしなきゃならんことやろ。Sは3GBのままやからないやろ。てかSの増量キャンペーンも
廃止されゎのかな
繰り越しMとLは3月と4月は5GB分を自分でチャージしなきゃならんことやろ。Sは3GBのままやからないやろ。てかSの増量キャンペーンも
廃止されゎのかな
883: 2021/03/01(月) 17:05:16.97
>>877
因みに高速分は10GBぐらいで残りは低速オンリーやで(笑)
因みに高速分は10GBぐらいで残りは低速オンリーやで(笑)
880: 2021/03/01(月) 17:01:55.67
低速切替とかバーストで喜んでるのこことMVNOユーザーくらいだもんな
884: 2021/03/01(月) 17:09:15.30
>>880
そりゃ、容量よりも、低速目的で選んでる人が多いからね。
さらに切替なし20GBじゃ使い切っちゃうし、そのあと1Mbps固定でバーストなしでは使い勝手が全然違うし。
面倒なら20GB以上や無制限プラン選べばよいだけじゃん。
どこが優れてるとか劣ってるとかそういうのは無くて、自分で適したところを選べばよいだけ。
ちな、MVNOのバーストは正直雀の涙で無いよりましな程度で比較にならんよ。
そりゃ、容量よりも、低速目的で選んでる人が多いからね。
さらに切替なし20GBじゃ使い切っちゃうし、そのあと1Mbps固定でバーストなしでは使い勝手が全然違うし。
面倒なら20GB以上や無制限プラン選べばよいだけじゃん。
どこが優れてるとか劣ってるとかそういうのは無くて、自分で適したところを選べばよいだけ。
ちな、MVNOのバーストは正直雀の涙で無いよりましな程度で比較にならんよ。
885: 2021/03/01(月) 17:12:25.07
UQは値下げしなくていいよ
今の品質を保つことが重要
今の品質を保つことが重要
886: 2021/03/01(月) 17:13:07.78
まさかahamoより品質良いと思ってるのかw
891: 2021/03/01(月) 17:25:07.08
>>886
品質品質って、なんの品質だい?
ahamoもイイと思うよ。
でも、他もイイよ。
品質品質って、なんの品質だい?
ahamoもイイと思うよ。
でも、他もイイよ。
890: 2021/03/01(月) 17:22:48.75
通話しないからアハモいらない
けどiPhone11欲しい
契約して一月で帰ってきても良いのかな
けどiPhone11欲しい
契約して一月で帰ってきても良いのかな
898: 2021/03/01(月) 17:47:20.82
>>890
ドコモはブラックになるのが良ければ??
ドコモはブラックになるのが良ければ??
892: 2021/03/01(月) 17:26:00.03
適したものっていうけどUQが適したものになる奴なんてらただの計算もできないおバカだけだろ
895: 2021/03/01(月) 17:31:17.23
MVNOのバーストなし1MbpsよりもプランSの300kbps低速のが速い
高速使い切ったあとのアハモよ1Mりも速いと思う
高速使い切ったあとのアハモよ1Mりも速いと思う
896: 2021/03/01(月) 17:32:13.03
ここも他社も超過後1mbpsは出るんでしょ?
スマホならそれで十分だし、もうどこでもいいや
スマホならそれで十分だし、もうどこでもいいや
901: 2021/03/01(月) 17:59:08.48
>>896
節約モードで自分の好きなタイミングで速度変えられるのがメリットだからね
余っても持ち越せるし
節約モードで自分の好きなタイミングで速度変えられるのがメリットだからね
余っても持ち越せるし
909: 2021/03/01(月) 18:30:29.40
>>901
今月使わなくても来月は多く使うかもしれないし
余ったら持ち越せる凄いメリットだよな
今月使わなくても来月は多く使うかもしれないし
余ったら持ち越せる凄いメリットだよな
905: 2021/03/01(月) 18:12:29.97
>>896
経過後でなくても1Mbps使えるよ
経過後でなくても1Mbps使えるよ
897: 2021/03/01(月) 17:41:11.16
ヨドバシでmnpキャッシュバック20000ポイントやってたのでLINEモバイルから乗り換えました。
3台60000ポイント即日受け取りと学割で3台月額3000円以下の維持費で満足。
3台60000ポイント即日受け取りと学割で3台月額3000円以下の維持費で満足。
899: 2021/03/01(月) 17:48:34.73
早くeSIMに対応しなさい
900: 2021/03/01(月) 17:59:03.23
1GBプランはよ
902: 2021/03/01(月) 18:02:17.15
1ギガ低速1メガ1分無料税込1000円で勝てる
906: 2021/03/01(月) 18:14:23.81
データ高速プラン、データ無制限プランの新規申込み終了だって。サブスマホに検討していたのに。
907: 2021/03/01(月) 18:23:42.96
>>906
わざわざ高いプランに申し込むの?
わざわざ高いプランに申し込むの?
928: 2021/03/01(月) 19:47:38.43
>>907
UQにはデータプランはこれしかないでしょ?
UQにはデータプランはこれしかないでしょ?
931: 2021/03/01(月) 19:50:08.91
>>928
Wimaxがあるがなw
Wimaxがあるがなw
933: 2021/03/01(月) 19:51:50.90
>>931
あるけど高いじゃん。サブだからそんなに使わないんだよ。
あるけど高いじゃん。サブだからそんなに使わないんだよ。
935: 2021/03/01(月) 19:53:33.99
>>933
そんな事言わずUQの為に使ってあげなよ
そんな事言わずUQの為に使ってあげなよ
908: 2021/03/01(月) 18:28:57.13
>>906
音声なしのアレか。03/31まで入れるじゃん
とっとと入れば?
音声なしのアレか。03/31まで入れるじゃん
とっとと入れば?
930: 2021/03/01(月) 19:49:58.07
>>908
4月以降に様子を見ながら申し込もうと思ってたんだよ。昼のMVNOの速度が出てればそっちにするんだけど。
4月以降に様子を見ながら申し込もうと思ってたんだよ。昼のMVNOの速度が出てればそっちにするんだけど。
962: 2021/03/01(月) 20:31:06.33
>>930
mvnoは昼に速度出るほどに客数に減ったら、帯域減らすんではないかな。
mvnoは昼に速度出るほどに客数に減ったら、帯域減らすんではないかな。
912: 2021/03/01(月) 18:47:27.35
>>906
これはショック
これはショック
970: 2021/03/01(月) 20:41:01.85
>>906
4月から新しいデータプランを始めるのかな?
4月から新しいデータプランを始めるのかな?
910: 2021/03/01(月) 18:37:35.96
今60歳以上で3月から、くりこしプランと24時間かけほが適応中の人は、
60歳以上通話割を申し込みは電話でOK。必ず本人確認をしないとダメらしい。
自動適応にはならないから注意。
今月中に申し込みすれば、4月から適応開始でメールも無料になる。
60歳以上通話割を申し込みは電話でOK。必ず本人確認をしないとダメらしい。
自動適応にはならないから注意。
今月中に申し込みすれば、4月から適応開始でメールも無料になる。
911: 2021/03/01(月) 18:47:03.44
>>910
今スマホプランの人も電話?
今スマホプランの人も電話?
921: 2021/03/01(月) 19:22:33.53
>>910
ワイモバイルのシニア割は自動適用なのに、UQのシニア割はわざわざ電話せなあかんのか
ワイモバイルのシニア割は自動適用なのに、UQのシニア割はわざわざ電話せなあかんのか
922: 2021/03/01(月) 19:24:13.47
>>921
クリコシSの母72歳にシニア割の話したら、付けないって言われた
770円も節約したいみたい。
電話よく使うようになったらつけるかもーだって
クリコシSの母72歳にシニア割の話したら、付けないって言われた
770円も節約したいみたい。
電話よく使うようになったらつけるかもーだって
927: 2021/03/01(月) 19:46:18.76
>>921
新規契約の「60歳以上通話割」は、
「くりこしプランS/M/L」「かけ放題(24時間いつでも)」選択の上で、
ご契約者様またはご利用者様の年齢が60歳以上でのお手続きを頂ければ、自動で割引適用となります。
以上、チャットでの回答
新規契約の「60歳以上通話割」は、
「くりこしプランS/M/L」「かけ放題(24時間いつでも)」選択の上で、
ご契約者様またはご利用者様の年齢が60歳以上でのお手続きを頂ければ、自動で割引適用となります。
以上、チャットでの回答
913: 2021/03/01(月) 18:56:17.42
スマホプランの時の13ヶ月間容量追加キャンペーンってくりこしプランになったら無効なのかな
まぁ使い切る事はそうそうないと思うんだけど
当月適用判定中ってどゆこと
https://i.imgur.com/xWkB1cS.png
まぁ使い切る事はそうそうないと思うんだけど
当月適用判定中ってどゆこと
https://i.imgur.com/xWkB1cS.png
914: 2021/03/01(月) 19:02:03.52
>>913
くりこしにしたからキャンペーン適応外ってこと
くりこしにしたからキャンペーン適応外ってこと
915: 2021/03/01(月) 19:04:23.46
通勤でSpotifyと5ちゃんしか使わない時は節約モード
っていうか基本節約モードで困らないかなー
クリコシS最強伝説いま始まる
っていうか基本節約モードで困らないかなー
クリコシS最強伝説いま始まる
917: 2021/03/01(月) 19:12:20.04
節約プランSSとか出して欲しいな
音声と節約モードのみで980(税込)とかさ
音声と節約モードのみで980(税込)とかさ
919: 2021/03/01(月) 19:21:23.16
>>917
仮にできてもGBないのに何を節約するんだ?
仮にできてもGBないのに何を節約するんだ?
918: 2021/03/01(月) 19:20:04.03
あと1Mbpsのプランも出て欲しい
920: 2021/03/01(月) 19:22:12.54
僕が初めてブロードバンド契約した頃はADSLの1.5M bpsだったなー
925: 2021/03/01(月) 19:43:03.18
この前4Gケータイについて尋ねた者ですが、UQmobileアプリはダウンロード出来ますよね?
皆さんの低速、高速談義聞いてたら気になったので判る方教えて下さい
皆さんの低速、高速談義聞いてたら気になったので判る方教えて下さい
932: 2021/03/01(月) 19:51:23.20
>>925
誰でもDL可
誰でもDL可
948: 2021/03/01(月) 20:17:55.76
926: 2021/03/01(月) 19:43:09.57
アハモってアンテナの横に表示されたらダサい
934: 2021/03/01(月) 19:52:00.38
povoが新アハモと同じ価額になったらUQからpovoに移るわ
完全カケホを利用する俺にとってUQはシニア以外、コスパ悪すぎる
完全カケホを利用する俺にとってUQはシニア以外、コスパ悪すぎる
936: 2021/03/01(月) 19:57:12.94
いいなー通話相手が居て
937: 2021/03/01(月) 20:01:50.99
UQ惨敗過ぎてヤバ過ぎだろ・・・
全部ahamoに行かれちまうよ・・・
全部ahamoに行かれちまうよ・・・
938: 2021/03/01(月) 20:03:32.09
UQ使い完全に涙目だなw
まあいいんじゃねクソ端末でクソ節約しながらセコセコ使ってりゃあよwww
まさに底辺乞食のために貧乏プランwww
まあいいんじゃねクソ端末でクソ節約しながらセコセコ使ってりゃあよwww
まさに底辺乞食のために貧乏プランwww
946: 2021/03/01(月) 20:12:04.28
>>938
ドコモからアホモに変えるのも節約じゃないの?
よくわからんのだけど
ドコモからアホモに変えるのも節約じゃないの?
よくわからんのだけど
950: 2021/03/01(月) 20:20:06.07
>>938
こんな掲示板まで出張書込みしないと行けないほど危機感あるのかよ
会社にちゃんと残業代請求しろよ
こんな掲示板まで出張書込みしないと行けないほど危機感あるのかよ
会社にちゃんと残業代請求しろよ
952: 2021/03/01(月) 20:23:24.96
>>938
割と真面目に涙目のポイントがわからん
他にいいのが出れば乗り換えればいいだけで一切何も損してないが
プランの期間縛りがあるなら話も通るんだけどね
割と真面目に涙目のポイントがわからん
他にいいのが出れば乗り換えればいいだけで一切何も損してないが
プランの期間縛りがあるなら話も通るんだけどね
939: 2021/03/01(月) 20:03:53.08
アハモ行ってくれた方が助かるよ。
UQが春から激混み激遅になるんじゃないかと心配だったんだよね。
みんな他に流れていいよー
UQが春から激混み激遅になるんじゃないかと心配だったんだよね。
みんな他に流れていいよー
954: 2021/03/01(月) 20:23:37.81
>>939
朝8時~9時代300低速も高速切り替えも同じスピードなんだよな。
朝8時~9時代300低速も高速切り替えも同じスピードなんだよな。
958: 2021/03/01(月) 20:28:27.68
>>954
実はauでも速度遅い。速度出ない。
au回線ってちゃんと設備投資してバックボーン増強してるのかなー
実はauでも速度遅い。速度出ない。
au回線ってちゃんと設備投資してバックボーン増強してるのかなー
940: 2021/03/01(月) 20:05:05.33
テテンさんこっちにもきてんの?
942: 2021/03/01(月) 20:08:11.06
…じゃなくて・・・って書くやつ本当頭悪そうで嫌いだわ
943: 2021/03/01(月) 20:08:34.10
うちの母72歳 UQに変えた理由
データ通信ほとんど使わない。実家には光回線引いててしかも部屋の中ではiPad使ってる。
コロナ禍で外出も減ってる。
UQはサポセンがフリーダイヤル
UQは家電量販店やショッピングモールに代理店多いから相談しやすい。
口座振替が選べる
こんなとこみたい
データ通信ほとんど使わない。実家には光回線引いててしかも部屋の中ではiPad使ってる。
コロナ禍で外出も減ってる。
UQはサポセンがフリーダイヤル
UQは家電量販店やショッピングモールに代理店多いから相談しやすい。
口座振替が選べる
こんなとこみたい
944: 2021/03/01(月) 20:08:48.75
>>937-938
単発IDさん、お疲れさまwww
単発IDさん、お疲れさまwww
945: 2021/03/01(月) 20:10:05.89
テテンさんワッチョイスレでさんざん笑い者になってるのにまだまだ懲りないメンタル本当憧れる
947: 2021/03/01(月) 20:16:07.18
ahamoプラン見たらUQ低速でチマチマやってるのがアホらしくなる
949: 2021/03/01(月) 20:18:12.19
24時間カケホもっと安くしてくれ
951: 2021/03/01(月) 20:21:39.66
こんなスレに来てわざわざ書き込むのはアホらしくないのかという突っ込みはやぼ?
955: 2021/03/01(月) 20:23:47.24
実際これまでも各社比較してUQで満足してたような層がアハモに移るのかってのは知りたい
ドコモからアハモに行くのが大半じゃないの
ドコモからアハモに行くのが大半じゃないの
959: 2021/03/01(月) 20:28:57.60
>>955
ドコモユーザーでさえ数GBしか使わない人や家族割の人はahamoいかないよ
子供の学割とか使ってギガホの方がいいし
ドコモユーザーでさえ数GBしか使わない人や家族割の人はahamoいかないよ
子供の学割とか使ってギガホの方がいいし
956: 2021/03/01(月) 20:25:40.86
アハモとかネット専売でサポート無しクレカ払いオンリーって若者ターゲットに作ったんだろけど
平成生まれの若者は貧乏性でコスパ重視の割に、中国人並みにイチャモンもつけるから
飼い慣らすのは大変ですよ
平成生まれの若者は貧乏性でコスパ重視の割に、中国人並みにイチャモンもつけるから
飼い慣らすのは大変ですよ
957: 2021/03/01(月) 20:28:14.89
むしろUQに残る理由ないよね
単純に安い
ハイスペ端末が激安だし
まあほとんどがahamo に刈られるよ
ネットの反応が全てを物語ってる
単純に安い
ハイスペ端末が激安だし
まあほとんどがahamo に刈られるよ
ネットの反応が全てを物語ってる
963: 2021/03/01(月) 20:31:45.27
>>957
端末持ち込みで契約が普通かと思ってた。
母には俺のお下がりのiPhoneXで契約したよ。
SIMロック解除もしてあったけど、UQってauでロックされてても使えちゃうってメリットもあるから
SIMロック解除忘れたようなau端末でも使えちゃうんだよね
端末持ち込みで契約が普通かと思ってた。
母には俺のお下がりのiPhoneXで契約したよ。
SIMロック解除もしてあったけど、UQってauでロックされてても使えちゃうってメリットもあるから
SIMロック解除忘れたようなau端末でも使えちゃうんだよね
960: 2021/03/01(月) 20:29:43.80
UQバカが涙目で負け惜しみ言ってんのメッチャウケるなwww
まあUQバカは残ればいいさ
乞食モードセコセコ使ってろwww
まあUQバカは残ればいいさ
乞食モードセコセコ使ってろwww
964: 2021/03/01(月) 20:36:51.30
>>960
負け惜しみ言ってんのどのレス?
ところで、何でこのスレ来てんだ?w
負け惜しみ言ってんのどのレス?
ところで、何でこのスレ来てんだ?w
965: 2021/03/01(月) 20:37:39.02
>>960
いつまでも無関係スレに残るコミュ障が
いうセリフか?アホみたい
いつまでも無関係スレに残るコミュ障が
いうセリフか?アホみたい
971: 2021/03/01(月) 20:41:06.28
>>965
俺は1周間前からauからuqに移ったんだけど。
お前は何なん?w
俺は1周間前からauからuqに移ったんだけど。
お前は何なん?w
975: 2021/03/01(月) 20:45:36.49
>>971
早漏バカが涙目www
いいじゃないかクソなUQでも
お前には乞食モードがあるwww
早漏バカが涙目www
いいじゃないかクソなUQでも
お前には乞食モードがあるwww
977: 2021/03/01(月) 20:47:33.27
>>975
お前わざわざこのスレに来て何と戦ってんだ?ww
お前わざわざこのスレに来て何と戦ってんだ?ww
979: 2021/03/01(月) 20:49:13.98
>>971
誰だよお前w
レスしてないのに。自白か?
誰だよお前w
レスしてないのに。自白か?
961: 2021/03/01(月) 20:29:51.53
2月に新規のくりこしMを学割で契約したんだけど、来月からくりこしSにしたら学割はどうなるのかわかる人いる?
4月から10月までくりこしSの学割適用でいいの?
4月から10月までくりこしSの学割適用でいいの?
967: 2021/03/01(月) 20:38:57.10
そう思うなら乗り換えたらいいのでは?
誰も止めないし何と戦ってるのかよくわからん
誰も止めないし何と戦ってるのかよくわからん
968: 2021/03/01(月) 20:39:36.91
まあUQもまた値下げするだろahamoに対抗して
じゃなきゃさすがに厳しい
生き残れんだろ
じゃなきゃさすがに厳しい
生き残れんだろ
969: 2021/03/01(月) 20:40:46.15
せめてあのザコ機種変なんとかしろ
あれじゃあみんな離れていく
あれじゃあみんな離れていく
973: 2021/03/01(月) 20:43:30.28
976: 2021/03/01(月) 20:46:33.69
分割36回払いでiPhoneアハモ契約してくる!
978: 2021/03/01(月) 20:47:42.35
そもそもアハモの1MbpsってUQの1Mbpsより上なのか?
以前のバースト特盛前のUQの1Mbpsくらいはあると良いね。切り替えも出来ず垂れ流しだし
以前のバースト特盛前のUQの1Mbpsくらいはあると良いね。切り替えも出来ず垂れ流しだし
981: 2021/03/01(月) 20:49:43.43
>>978
低速1Mに上か下かって求めるのが結構ナンセンスだと思うよ
低速1Mに上か下かって求めるのが結構ナンセンスだと思うよ
985: 2021/03/01(月) 20:52:19.58
>>981
いやー、同じUQの1Mbpsでも以前のバースト特盛前と特盛後だと全然違うんだわ
違いも判らない人にはどうでも良い話だろうけどね
いやー、同じUQの1Mbpsでも以前のバースト特盛前と特盛後だと全然違うんだわ
違いも判らない人にはどうでも良い話だろうけどね
986: 2021/03/01(月) 20:53:25.50
>>985
先ずはWimaxの1Mと比較しなよ
UQの目玉なんだぞ
先ずはWimaxの1Mと比較しなよ
UQの目玉なんだぞ
996: 2021/03/01(月) 20:58:44.44
>>986
一人でwimaxとかしつけーな。契約してないし知らんがな
>>987
そう。たまに良く高速入れっぱなしだった?と思って確認するレベル
一人でwimaxとかしつけーな。契約してないし知らんがな
>>987
そう。たまに良く高速入れっぱなしだった?と思って確認するレベル
987: 2021/03/01(月) 20:53:51.61
>>985
コレは言える
最初は高速モードになってるのかと思って確認したものw
コレは言える
最初は高速モードになってるのかと思って確認したものw
989: 2021/03/01(月) 20:55:02.28
>>987
それをWimaxですればいいのに
それをWimaxですればいいのに
994: 2021/03/01(月) 20:56:42.16
>>989
Wimaxはスマホ一台で完結しないよね?
Wimaxはスマホ一台で完結しないよね?
995: 2021/03/01(月) 20:58:13.51
>>994
でもUQモバイルより契約数いるんじゃない?
今はわからんけど
でもUQモバイルより契約数いるんじゃない?
今はわからんけど
988: 2021/03/01(月) 20:54:43.90
>>985
まさに乞食の発想w
普通バーストとかそんなセコいところ気にしないからw
乞食ちゃんwww
まさに乞食の発想w
普通バーストとかそんなセコいところ気にしないからw
乞食ちゃんwww
980: 2021/03/01(月) 20:49:33.52
まぁ数ヵ月アハモ利用者の声聞いてから移ってもなんも問題ないしな
982: 2021/03/01(月) 20:49:49.06
常に高速モードとか消費量ヤバそうだ。スピードどうでもいいchmateでも結構持ってかれるし
ちなみに自分はchmate+にしたがスレッドには広告付いてるしあんま変わりないか
ちなみに自分はchmate+にしたがスレッドには広告付いてるしあんま変わりないか
983: 2021/03/01(月) 20:50:39.61
ahamoスレって機械オンチの過大な期待が多くて怖いな
CM大々的にうつにはマニアックすぎる
CM大々的にうつにはマニアックすぎる
984: 2021/03/01(月) 20:50:58.65
もう他スレではUQボロクソに叩かれてる
高すぎ、端末ショボすぎと
povoは話題にもなっていない
完全にahamo一色になってたiPhone11効果がデカすぎる
高すぎ、端末ショボすぎと
povoは話題にもなっていない
完全にahamo一色になってたiPhone11効果がデカすぎる
990: 2021/03/01(月) 20:55:22.90
端末の魅力ってのは
プランの使い心地以上ってのは見過ごせないからな
切り替え繰り越しの利便性より
最新iPhone欲しいバカばっかなのが
現代日本人だから…
プランの使い心地以上ってのは見過ごせないからな
切り替え繰り越しの利便性より
最新iPhone欲しいバカばっかなのが
現代日本人だから…
991: 2021/03/01(月) 20:55:42.82
まあバースト特盛が効いてない300kbpsは結構キツいってのは判るかな
別に特盛でなくともバースト効いてたし1Mbpsなら充分やっていけるが
ワイモバとかギリギリ1Mbpsのカス低速なんだっけ?
ニュー速+のアハモスレでUQとワイモバの1Mbpsの違いを測ったのを見かけたが
別に特盛でなくともバースト効いてたし1Mbpsなら充分やっていけるが
ワイモバとかギリギリ1Mbpsのカス低速なんだっけ?
ニュー速+のアハモスレでUQとワイモバの1Mbpsの違いを測ったのを見かけたが
992: 2021/03/01(月) 20:56:09.59
2000円以下なのに高いかな?
アハモの5分話放題ってどこに電話するのよ。
不要なものくっつけるなよ
アハモの5分話放題ってどこに電話するのよ。
不要なものくっつけるなよ
1000: 2021/03/01(月) 20:59:27.75
>>992
povoにどうぞ
povoにどうぞ
993: 2021/03/01(月) 20:56:41.60
これまでも毎月ドコモで自分が何GB使ったかわからない+通話し放題なきゃダメって人は、
アハモと端末一緒に契約した方が楽だろうなとは思う
サポートよくわからんけど
https://i.imgur.com/9QD952y.jpg
アハモと端末一緒に契約した方が楽だろうなとは思う
サポートよくわからんけど
https://i.imgur.com/9QD952y.jpg
997: 2021/03/01(月) 20:58:59.97
今日くりこしに変わってたけど
バーストの使用感は変わらなかったな
楽天がメインではあるけど、
バースト効かないんで閲覧はストレス感じることもある。
ここんとこ速度全く出なくなった。
近所にユーザー増えてるのかもしれないな
UQの300kが、楽天の高速より快適ってのは酷いぜ
バーストの使用感は変わらなかったな
楽天がメインではあるけど、
バースト効かないんで閲覧はストレス感じることもある。
ここんとこ速度全く出なくなった。
近所にユーザー増えてるのかもしれないな
UQの300kが、楽天の高速より快適ってのは酷いぜ
998: 2021/03/01(月) 20:59:10.73
ですwクソUQはオワコン
999: 2021/03/01(月) 20:59:12.28
何年か前にLTEとWiMAX使えるスマホあったよな
最近見ないけど
HTCとかだっけ?
最近見ないけど
HTCとかだっけ?
コメント
コメントする