1: 2021/02/21(日) 18:00:05.26
Y!mobile(旧EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです。
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!
■公式サイト
http://www.ymobile.jp/
◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 213通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1613646003/
◆関連スレ
PHSの停波について・25
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1613296824/
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!
■公式サイト
http://www.ymobile.jp/
◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 213通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1613646003/
◆関連スレ
PHSの停波について・25
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1613296824/
10: 2021/02/21(日) 18:03:26.38
中古端末のSIMロック解除がWebから無料で可能に
SIMロック解除のお手続き|契約内容の確認・変更|サポート|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/
| ご契約なしのお客さまの場合
中古機種販売店などからのご購入や知人からの譲渡品の場合
●2015年5月以降にワイモバイルにて販売された製品であること
お手続きができるところ / ご用意いただくもの / 手数料
My SoftBank(専用WEBページ)>>>1 / ●SIMロック解除可能な製品 / 0円
ワイモバイルショップ>>>2 / ●SIMロック解除可能な製品、●本人確認書類 / 3,000円
>>>1 My SoftBank(専用WEBページ)のログインIDとしてSoftBank IDの発行が必要となります。
>>>2 受付はお一人さま1日2台までとなります。
SIMロック解除のお手続き|契約内容の確認・変更|サポート|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/
| ご契約なしのお客さまの場合
中古機種販売店などからのご購入や知人からの譲渡品の場合
●2015年5月以降にワイモバイルにて販売された製品であること
お手続きができるところ / ご用意いただくもの / 手数料
My SoftBank(専用WEBページ)>>>1 / ●SIMロック解除可能な製品 / 0円
ワイモバイルショップ>>>2 / ●SIMロック解除可能な製品、●本人確認書類 / 3,000円
>>>1 My SoftBank(専用WEBページ)のログインIDとしてSoftBank IDの発行が必要となります。
>>>2 受付はお一人さま1日2台までとなります。
11: 2021/02/21(日) 18:03:44.91
いつの間にか家族割引サービスがMy Y!mobileから申し込めるようになってた
家族割引サービス
https://www.ymobile.jp/plan/discount/kazokuwari/
お申し込みについて
My Y!mobile(受付時間:9:00~18:30)>>>1、全国のワイモバイルショップ・取扱店、オンラインストアにてお申込みください。
>>>1 My Y!mobileからお申し込みの場合、SMSを受信できない機種(Pocket WiFi、タブレット)ではお申し込みできません。
家族割引サービス
https://www.ymobile.jp/plan/discount/kazokuwari/
お申し込みについて
My Y!mobile(受付時間:9:00~18:30)>>>1、全国のワイモバイルショップ・取扱店、オンラインストアにてお申込みください。
>>>1 My Y!mobileからお申し込みの場合、SMSを受信できない機種(Pocket WiFi、タブレット)ではお申し込みできません。
19: 2021/02/21(日) 18:08:22.40
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/
【必ずご確認ください】2月13日からの特典内容変更について
2020年2月13日より、現在実施中の特典について内容を一部変更します。また、期間限定でSIMカード 春トク特典の提供を開始します。
1. SIMカードご契約特典
・新規・のりかえで2,555円相当を3,300円相当に変更
・5のつく日・ゾロ目の日>>>>1にのりかえで5,555円相当を6,600円相当に変更
2. 期間限定 SIMカード 春トク特典
・2/13~3/31にスマホベーシックプランM/R申込で、4,400円相当付与。上記、SIMカードご契約特典との併用が可能です。
3. スマホご契約特典
・5のつく日・ゾロ目の日>>>>1お申し込みで2,555円相当を5,555円相当に変更>>>2
>>>>1 5のつく日(毎月5日・15日・25日)・ゾロ目の日(毎月11日・22日)
>>>2 機種変更・契約変更の場合は、2,555円相当のまま変更なし
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/paypay02/
・【特典変更について】2020年5月20日より、機種変更・契約変更時のスマホご契約特典を2,555円相当から3,300円相当に変更します。
【毎週日曜日がおトクに!】
SIMカードご契約特典、 スマホご契約特典の適用条件が変わりました。
初回は8月30日(日)!
21: 2021/02/21(日) 18:09:39.45
ブランドのりかえ時の契約事務手数料を無料に
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201221_02/
ソフトバンク株式会社は、“ソフトバンク”と“ワイモバイル”のブランド間ののりかえ時にかかる契約事務手数料を、ウェブ・店舗ともに、2021年春以降に無料にします。
<“ソフトバンク”と“ワイモバイル”間ののりかえ時にかかる手数料など>
現在>>>1→2021年春以降
契約解除料 9,500円 → 0円
MNP転出(番号移行)手数料 3,000円 → 0円
契約事務手数料>>>2 3,000円 → 0円
>>>1 「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」適用で全て無料。
>>>2 ウェブで手続きをする場合、“ソフトバンク”は「Web トクキャンペーン」適用で、“ワイモバイル”は 「事務手数料無料キャンペーン」適用で現在無料。
ブランドのりかえ時にかかる契約事務手数料について、2021年春から店舗などで手続きを行う場合は3,000円としていましたが、無料に変更します。
時期を含めた詳細は、決まり次第お知らせします。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201221_02/
ソフトバンク株式会社は、“ソフトバンク”と“ワイモバイル”のブランド間ののりかえ時にかかる契約事務手数料を、ウェブ・店舗ともに、2021年春以降に無料にします。
<“ソフトバンク”と“ワイモバイル”間ののりかえ時にかかる手数料など>
現在>>>1→2021年春以降
契約解除料 9,500円 → 0円
MNP転出(番号移行)手数料 3,000円 → 0円
契約事務手数料>>>2 3,000円 → 0円
>>>1 「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」適用で全て無料。
>>>2 ウェブで手続きをする場合、“ソフトバンク”は「Web トクキャンペーン」適用で、“ワイモバイル”は 「事務手数料無料キャンペーン」適用で現在無料。
ブランドのりかえ時にかかる契約事務手数料について、2021年春から店舗などで手続きを行う場合は3,000円としていましたが、無料に変更します。
時期を含めた詳細は、決まり次第お知らせします。
33: 2021/02/21(日) 18:17:03.27
>>21
契約解除料について|新規契約・機種変更・解約・MNP・番号移行|サポート|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation_fee/
契約解除料免除について
2019年10月1日以降、下記のいずれかの条件を満たしているお客さまについては、契約解除料を免除します。
●“ワイモバイル”を継続して2年以上ご利用いただいている状態で、「シンプルS/M/L」「スマホベーシックプラン」あるいは「ケータイベーシックプランSS」へ変更申込をすること。
●機種変更と同時に「シンプルS/M/L」「スマホベーシックプラン」あるいは「ケータイベーシックプランSS」へ変更申込をすること。
契約解除料について|新規契約・機種変更・解約・MNP・番号移行|サポート|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation_fee/
契約解除料免除について
2019年10月1日以降、下記のいずれかの条件を満たしているお客さまについては、契約解除料を免除します。
●“ワイモバイル”を継続して2年以上ご利用いただいている状態で、「シンプルS/M/L」「スマホベーシックプラン」あるいは「ケータイベーシックプランSS」へ変更申込をすること。
●機種変更と同時に「シンプルS/M/L」「スマホベーシックプラン」あるいは「ケータイベーシックプランSS」へ変更申込をすること。
34: 2021/02/21(日) 18:17:47.36
>>21
各種手数料を3月17日から無料に(PDF形式)
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210218_01/
ソフトバンク株式会社は、各種手数料を2021年3月17日から下記の通り無料にします。
●MNP転出手数料を撤廃
全ての受付窓口における MNP 転出(番号移行)手数料(3,000 円)を撤廃します。
また、My SoftBank と My Y!mobile での MNP転出手続き(受付時間:午前9時~午後8時)について、4月1日から24時間受け付けを開始します。
●ウェブにおける事務手数料を撤廃
ウェブで手続き(新規契約・のりかえ・機種変更・契約変更)する場合の事務手数料(3,000円)を撤廃します。
※ 現在実施中の「Web トクキャンペーン」および「事務手数料無料キャンペーン」は3月16日をもって終了します。
●ブランド間ののりかえ時における契約解除料・契約事務手数料の無料化
“ソフトバンク”と“ワイモバイル”および“LINEMO(ラインモ)”のブランド間ののりかえの場合、契約解除料(9,500円)と店頭で手続きする際の契約事務手数料(3,000円)をキャンペーンにより無料にします。
これにより、ブランド間ののりかえ時にかかる手数料などがウェブ・店舗ともに全て無料となります。
キャンペーンの概要は下記をご覧ください。
各種手数料を3月17日から無料に(PDF形式)
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210218_01/
ソフトバンク株式会社は、各種手数料を2021年3月17日から下記の通り無料にします。
●MNP転出手数料を撤廃
全ての受付窓口における MNP 転出(番号移行)手数料(3,000 円)を撤廃します。
また、My SoftBank と My Y!mobile での MNP転出手続き(受付時間:午前9時~午後8時)について、4月1日から24時間受け付けを開始します。
●ウェブにおける事務手数料を撤廃
ウェブで手続き(新規契約・のりかえ・機種変更・契約変更)する場合の事務手数料(3,000円)を撤廃します。
※ 現在実施中の「Web トクキャンペーン」および「事務手数料無料キャンペーン」は3月16日をもって終了します。
●ブランド間ののりかえ時における契約解除料・契約事務手数料の無料化
“ソフトバンク”と“ワイモバイル”および“LINEMO(ラインモ)”のブランド間ののりかえの場合、契約解除料(9,500円)と店頭で手続きする際の契約事務手数料(3,000円)をキャンペーンにより無料にします。
これにより、ブランド間ののりかえ時にかかる手数料などがウェブ・店舗ともに全て無料となります。
キャンペーンの概要は下記をご覧ください。
35: 2021/02/21(日) 18:18:20.36
>>21
<“ワイモバイル”から“ソフトバンク”へののりかえ時>
「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」の特典Aを改定します。
特典内容/契約解除料(9,500円):無料、契約事務手数料(3,000円):無料
適用条件/“ソフトバンク”へ番号移行を行うこと
※「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」の改定内容の詳細は、キャンペーンサイトで後日お知らせします。
<“ソフトバンク”から“ワイモバイル”へののりかえ時>
キャンペーン名/ソフトバンク→ワイモバイルのりかえ特典
特典内容/契約解除料(9,500円):無料、契約事務手数料(3,000円):無料
適用条件/“ワイモバイル”へ番号移行を行うこと
※「ソフトバンク→ワイモバイルのりかえ特典」の詳細は、こちら(https://www.ymobile.jp/cp/sbym/)をご覧ください。
<“ソフトバンク”/“ワイモバイル”から“LINEMO”へののりかえ時>
キャンペーン名/解除料0円特典
特典内容/契約解除料(9,500円):無料
適用条件/“LINEMO”へ番号移行を行うこと
※「解除料0円特典」の詳細は、キャンペーンサイトで後日お知らせします。
<“LINEMO”から“ワイモバイル”へののりかえ時>
キャンペーン名/事務手数料0円特典(ワイモバイル)
特典内容/契約事務手数料(3,000円):無料
適用条件/“ワイモバイル”へ番号移行を行うこと
※「事務手数料0円特典(ワイモバイル)」の詳細は、こちら(https://www.ymobile.jp/cp/tesuryo-y m/)をご覧ください。
※現在実施中の「ソフトバンク→ワイモバイル事務手数料無料キャンペーン」は3月16日をもって終了します。
ソフトバンク株式会社は、今回の手数料の無料化に加えて、ブランド間ののりかえ時におけるSIMロック解除を不要にすることや契約手続きの簡素化を、2021年夏以降に実施します。
多様なサービスやプランの中から、お客さまに最適なプランを、より自由に選択していただけるようにします。
※価格は税抜きです。
<“ワイモバイル”から“ソフトバンク”へののりかえ時>
「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」の特典Aを改定します。
特典内容/契約解除料(9,500円):無料、契約事務手数料(3,000円):無料
適用条件/“ソフトバンク”へ番号移行を行うこと
※「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」の改定内容の詳細は、キャンペーンサイトで後日お知らせします。
<“ソフトバンク”から“ワイモバイル”へののりかえ時>
キャンペーン名/ソフトバンク→ワイモバイルのりかえ特典
特典内容/契約解除料(9,500円):無料、契約事務手数料(3,000円):無料
適用条件/“ワイモバイル”へ番号移行を行うこと
※「ソフトバンク→ワイモバイルのりかえ特典」の詳細は、こちら(https://www.ymobile.jp/cp/sbym/)をご覧ください。
<“ソフトバンク”/“ワイモバイル”から“LINEMO”へののりかえ時>
キャンペーン名/解除料0円特典
特典内容/契約解除料(9,500円):無料
適用条件/“LINEMO”へ番号移行を行うこと
※「解除料0円特典」の詳細は、キャンペーンサイトで後日お知らせします。
<“LINEMO”から“ワイモバイル”へののりかえ時>
キャンペーン名/事務手数料0円特典(ワイモバイル)
特典内容/契約事務手数料(3,000円):無料
適用条件/“ワイモバイル”へ番号移行を行うこと
※「事務手数料0円特典(ワイモバイル)」の詳細は、こちら(https://www.ymobile.jp/cp/tesuryo-y m/)をご覧ください。
※現在実施中の「ソフトバンク→ワイモバイル事務手数料無料キャンペーン」は3月16日をもって終了します。
ソフトバンク株式会社は、今回の手数料の無料化に加えて、ブランド間ののりかえ時におけるSIMロック解除を不要にすることや契約手続きの簡素化を、2021年夏以降に実施します。
多様なサービスやプランの中から、お客さまに最適なプランを、より自由に選択していただけるようにします。
※価格は税抜きです。
22: 2021/02/21(日) 18:10:07.93
新料金プラン登場 シンプルS/M/L|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/sp/info202012/
新料金プランの概要
https://www.ymobile.jp/sp/info202012/images/flat.png
「シンプル S/M/L」の詳細は、こちら(https://ymobile.jp/s/PZjoJ)をご覧ください。
なお、「シンプルS/M/L」は、現在実施している「ワイモバ学割」の対象となります。
「ワイモバ学割」の割引額や、その他の各種キャンペーンにおける適用有無は、決まり次第、ホームページでお知らせします。
新料金サービスの提供に合わせて、「スマホベーシックプラン S/M/R」「新規割」の申し込み受け付けを終了します。
すでに加入中のお客さまは継続して利用できる他、「スマホベーシックプラン R」の内容を 3月に改定し、データ容量を 20GB に、月額基本使用料を 4,480 円にします。
また、「スマホベーシックプラン S/M/R」は全て、2 月以降順次、追加料金なしで 5G をご利用いただけるようにします>>1�B
※ 価格は全て税抜きです。
https://www.ymobile.jp/sp/info202012/
新料金プランの概要
https://www.ymobile.jp/sp/info202012/images/flat.png
「シンプル S/M/L」の詳細は、こちら(https://ymobile.jp/s/PZjoJ)をご覧ください。
なお、「シンプルS/M/L」は、現在実施している「ワイモバ学割」の対象となります。
「ワイモバ学割」の割引額や、その他の各種キャンペーンにおける適用有無は、決まり次第、ホームページでお知らせします。
新料金サービスの提供に合わせて、「スマホベーシックプラン S/M/R」「新規割」の申し込み受け付けを終了します。
すでに加入中のお客さまは継続して利用できる他、「スマホベーシックプラン R」の内容を 3月に改定し、データ容量を 20GB に、月額基本使用料を 4,480 円にします。
また、「スマホベーシックプラン S/M/R」は全て、2 月以降順次、追加料金なしで 5G をご利用いただけるようにします>>1�B
※ 価格は全て税抜きです。
31: 2021/02/21(日) 18:15:27.39
>>8
ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと割引キャンペーン提供条件書
https://www.ymobile.jp/corporate/open/agreement/pdf/keihen_tsuwamuryo.pdf
■特典
スーパーだれとでも定額、スーパーだれとでも定額(S)の月額料割引
割引対象料金
スーパーだれとでも定額月額料>>>1
スーパーだれとでも定額(S)月額料>>>2
割引額
1,000円
割引適用期間
解除条件に該当しない限り永年
>>>1ご契約当月より割引が開始されます
>>>2適用条件を満たし、スーパーだれとでも定額月額料の割引適用中の回線が、分割払いでの機種変更を伴わず、シンプルS/M/Lに料金プランを変更し、
かつ、スーパーだれとでも定額(S)に加入した場合に限り、本割引が適用されます。料金プラン変更申込の翌月から割引が開始されます
https://i.imgur.com/21HBN2L.jpg
ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと割引キャンペーン提供条件書
https://www.ymobile.jp/corporate/open/agreement/pdf/keihen_tsuwamuryo.pdf
■特典
スーパーだれとでも定額、スーパーだれとでも定額(S)の月額料割引
割引対象料金
スーパーだれとでも定額月額料>>>1
スーパーだれとでも定額(S)月額料>>>2
割引額
1,000円
割引適用期間
解除条件に該当しない限り永年
>>>1ご契約当月より割引が開始されます
>>>2適用条件を満たし、スーパーだれとでも定額月額料の割引適用中の回線が、分割払いでの機種変更を伴わず、シンプルS/M/Lに料金プランを変更し、
かつ、スーパーだれとでも定額(S)に加入した場合に限り、本割引が適用されます。料金プラン変更申込の翌月から割引が開始されます
https://i.imgur.com/21HBN2L.jpg
39: 2021/02/21(日) 18:24:51.14
>>1
乙!
乙!
52: 2021/02/22(月) 15:55:37.75
>>1
乙!
乙!
2: 2021/02/21(日) 18:00:31.20
◆関連スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★16
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1568039127/
〓SoftBank】苦情あれこれ Part.43【Y!mobile】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1459335420/
ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1563815791/
【全国】Y!mobile 一括安売情報★16
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1568039127/
〓SoftBank】苦情あれこれ Part.43【Y!mobile】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1459335420/
ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1563815791/
24: 2021/02/21(日) 18:11:01.03
ワイモバイル 2月18から新料金と5Gをサポート開始
■現在の料金プランは2020年2月17日で受付終了■
ベーシックS(3G) 2680円
ベーシックM(10G) 3680円
ベーシックR(14G) 4680円
+
通話料金の選択
?10分かけ放題 月額:無料
?無制限かけ放題 月額:1000円
■2021年2月18日からの新料金プラン■
シンプルS(3G) 1980円
シンプルM(15G) 2980円
シンプルL(25G) 3780円
+
通話料金の選択
?10分かけ放題を廃止⇒30秒20円
?10分かけ放題 月額: 700円
?無制限かけ放題 月額:1700円
つまり、SとMは"10分かけ放題"なら料金は同じ。
L(25G)から料金の値下げとなった。
>>2台目を保有する場合(家族割り適用)
シンプルS(3G) 900円
シンプルM(15G) 1900円
シンプルL(25G) 2700円
+
通話料金の選択
?30秒20円 ?10分かけ放題(月額700円) ?無制限かけ放題(月額1700円)
■現在の料金プランは2020年2月17日で受付終了■
ベーシックS(3G) 2680円
ベーシックM(10G) 3680円
ベーシックR(14G) 4680円
+
通話料金の選択
?10分かけ放題 月額:無料
?無制限かけ放題 月額:1000円
■2021年2月18日からの新料金プラン■
シンプルS(3G) 1980円
シンプルM(15G) 2980円
シンプルL(25G) 3780円
+
通話料金の選択
?10分かけ放題を廃止⇒30秒20円
?10分かけ放題 月額: 700円
?無制限かけ放題 月額:1700円
つまり、SとMは"10分かけ放題"なら料金は同じ。
L(25G)から料金の値下げとなった。
>>2台目を保有する場合(家族割り適用)
シンプルS(3G) 900円
シンプルM(15G) 1900円
シンプルL(25G) 2700円
+
通話料金の選択
?30秒20円 ?10分かけ放題(月額700円) ?無制限かけ放題(月額1700円)
56: 2021/02/22(月) 17:19:57.97
>>23
また
おうち割 光セット(A)>>2 または 家族割引サービス(2 回線目以降) -500 円
になってるよ…。-1080円でしょ
また
おうち割 光セット(A)>>2 または 家族割引サービス(2 回線目以降) -500 円
になってるよ…。-1080円でしょ
359: 2021/02/24(水) 08:29:52.26
>>346
これこそまさに情弱の極み
楽天なら2人で0円なのに毎年5万円以上ドブに捨ててる
>>2人とも毎月の使用パケット1GB以下、掛け放題必須
→ 余裕で楽天の0円プランじゃん
ネット不要・電話のみの最強プラン
楽天モバイル 端末0円 月額0円
オプション → LaLaCall 月額110円 (通話品質に不満がある場合)
0円にしてあげるのが本当の親孝行でしょ
これこそまさに情弱の極み
楽天なら2人で0円なのに毎年5万円以上ドブに捨ててる
>>2人とも毎月の使用パケット1GB以下、掛け放題必須
→ 余裕で楽天の0円プランじゃん
ネット不要・電話のみの最強プラン
楽天モバイル 端末0円 月額0円
オプション → LaLaCall 月額110円 (通話品質に不満がある場合)
0円にしてあげるのが本当の親孝行でしょ
362: 2021/02/24(水) 08:36:08.45
>>359
コスト的に楽天が究極の解だとしても、何故3大キャリアの中では相対的に割安なワイモバスレで暴れてんのかね。
ドコモでも、auでもソフトバンクに行かないのは何故?いやもう行ってきたのかな?
コスト的に楽天が究極の解だとしても、何故3大キャリアの中では相対的に割安なワイモバスレで暴れてんのかね。
ドコモでも、auでもソフトバンクに行かないのは何故?いやもう行ってきたのかな?
365: 2021/02/24(水) 08:42:50.70
>>362
自分はワイモバ、親は楽天、このスレには電話のみなのにワイモバ契約してる
人が多い → 上位プランを丁寧に教えてあげてる
>>363
LaLaCallは20kbpsあれば会話に支障がないように設計されてる
自分はワイモバ、親は楽天、このスレには電話のみなのにワイモバ契約してる
人が多い → 上位プランを丁寧に教えてあげてる
>>363
LaLaCallは20kbpsあれば会話に支障がないように設計されてる
366: 2021/02/24(水) 08:47:12.91
>>365
だからって品質がいいとは
高々050のIP電話だし
だからって品質がいいとは
高々050のIP電話だし
367: 2021/02/24(水) 08:51:23.84
>>366
とか言いながらライン通話使ってたらマジでウケるんだがw
勿論ライン通話使ってないよな??
とか言いながらライン通話使ってたらマジでウケるんだがw
勿論ライン通話使ってないよな??
377: 2021/02/24(水) 09:49:00.95
>>367
LINEは無料だし
相手がLINEしか繋がってない場合も多いしな
LINE使うときは別に音質など求めてないしね
そのとき駄目なら電話なりSkypeなり使うし
LINEは無料だし
相手がLINEしか繋がってない場合も多いしな
LINE使うときは別に音質など求めてないしね
そのとき駄目なら電話なりSkypeなり使うし
363: 2021/02/24(水) 08:37:03.36
>>359
楽天Linkの品質を補うのに
LALAコールって
アホちゅうか
楽天Linkの品質を補うのに
LALAコールって
アホちゅうか
3: 2021/02/21(日) 18:00:49.19
Y!mobile版iPhone5s/SE/6s/7/SE2の購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:CHAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms-s/
MMSCプロキシ=andmms.plusacs.ne.jp
MMSCポート=8080
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:CHAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms-s/
MMSCプロキシ=andmms.plusacs.ne.jp
MMSCポート=8080
40: 2021/02/21(日) 18:27:06.59
>>3
これじゃぁ何の事だかわからないだろう
これじゃぁ何の事だかわからないだろう
42: 2021/02/21(日) 20:08:44.70
>>40
わかるやつだけわかればいい
わかるやつだけわかればいい
43: 2021/02/22(月) 01:03:05.10
>>42
そんなことだからいつまでも同じ質問が繰り返されるんだろう?
そんなことだからいつまでも同じ質問が繰り返されるんだろう?
45: 2021/02/22(月) 06:31:29.14
>>43
そっかww
じゃ、次スレで直してくれww
そっかww
じゃ、次スレで直してくれww
46: 2021/02/22(月) 06:43:34.34
>>45
ここまで天ぷら
ここまで天ぷら
47: 2021/02/22(月) 08:35:04.56
>>46
ここまでがテンプレ
ここまでがテンプレ
48: 2021/02/22(月) 10:34:34.89
>>47
実際ここまでがテンプレだけど、これやりだすとスレ埋め尽くすよねw
実際ここまでがテンプレだけど、これやりだすとスレ埋め尽くすよねw
650: 2021/02/25(木) 02:35:30.50
そうなったら嬉しいねえ
>>40からのくだり、毎回おんなじ人が一人でやってるんだろうけど
クソ滑ってるし見てるだけで可哀想になってくるから、見ずに済むようになるの助かる
>>40からのくだり、毎回おんなじ人が一人でやってるんだろうけど
クソ滑ってるし見てるだけで可哀想になってくるから、見ずに済むようになるの助かる
4: 2021/02/21(日) 18:01:06.26
ワイモバ提供SIM
■音声回線用、IMEI制限なし(シェアプラン、データプランも)
m101 マイクロ
n101 ナノ
n111 ナノ(NFC非対応機種専用、APNはn101と同じ)
n141 iPhone5s/SE/6s/7/SE2 契約専用(中身はソフトバンク黒SIMと同じ)
■ルーター用(IMEI制限あり)
n151 701UC用
n121 401HW用
n131 502HW以降のルーター用
m09 305ZT専用
m07 GL09P、GL10P、303HW専用
■音声回線用、IMEI制限なし(シェアプラン、データプランも)
m101 マイクロ
n101 ナノ
n111 ナノ(NFC非対応機種専用、APNはn101と同じ)
n141 iPhone5s/SE/6s/7/SE2 契約専用(中身はソフトバンク黒SIMと同じ)
■ルーター用(IMEI制限あり)
n151 701UC用
n121 401HW用
n131 502HW以降のルーター用
m09 305ZT専用
m07 GL09P、GL10P、303HW専用
5: 2021/02/21(日) 18:01:24.28
Ymobile問い合わせ先(サポセン)
http://www.ymobile.jp/support/contact/irv/
■自動音声(無人/無料)
既存ユーザーはYモバ回線から 116
非ユーザー&一般回線からは 0120-921-116
■総合窓口(有人/有料※スーパーだれとでも定額対象)
既存ユーザーはYモバ回線から 151
非ユーザー&一般回線からは 044-382-0801
>>570-039-151はスーパーだれとでも定額対象外なので注意 !
http://www.ymobile.jp/support/contact/irv/
■自動音声(無人/無料)
既存ユーザーはYモバ回線から 116
非ユーザー&一般回線からは 0120-921-116
■総合窓口(有人/有料※スーパーだれとでも定額対象)
既存ユーザーはYモバ回線から 151
非ユーザー&一般回線からは 044-382-0801
>>570-039-151はスーパーだれとでも定額対象外なので注意 !
6: 2021/02/21(日) 18:02:03.01
6非通知さん2021/02/18(木) 20:01:55.23ID:7+bovSUD0
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1351340603414462465
Y!mobileサポート @ymobile_Care
【お知らせ】
アカウント名を「カスタマーサービス担当」から「Y!mobileサポート」に変更しました!
これからもお客さまのお役に立てるように頑張りますので、改めてよろしくお願いいたします ٩(`・ω・´)و
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1351340603414462465
Y!mobileサポート @ymobile_Care
【お知らせ】
アカウント名を「カスタマーサービス担当」から「Y!mobileサポート」に変更しました!
これからもお客さまのお役に立てるように頑張りますので、改めてよろしくお願いいたします ٩(`・ω・´)و
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
7: 2021/02/21(日) 18:02:30.72
ワイモバイルって留守番電話再生って有料通話なんだな
https://www.ymobile.jp/service/answering_service/
しかも、端末に留守電機能がなく、かけ放題の他の携帯や、20円/30秒より割安な固定電話の0033+等からリモート操作しても時間従量制で契約者側に課金。
転送電話で自宅固定電話の留守番電話を活用にも、転送通話料は無料通話の対象外。
https://www.ymobile.jp/service/answering_service/
しかも、端末に留守電機能がなく、かけ放題の他の携帯や、20円/30秒より割安な固定電話の0033+等からリモート操作しても時間従量制で契約者側に課金。
転送電話で自宅固定電話の留守番電話を活用にも、転送通話料は無料通話の対象外。
8: 2021/02/21(日) 18:02:48.30
簾無料特典の解除条件が変更
一括払いの機種変更なら無料継続
ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン
https://www.ymobile.jp/cp/tsuwamuryo/
> ●以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の当月利用分までの割引適用となります。
> ・解約した場合
> ・譲渡した場合
> ・分割払いで機種変更した場合
60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン
https://www.ymobile.jp/cp/kantansumaho/
> ●以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の利用分までの特典適用となります。
その際、スーパーだれとでも定額の解除のお手続きをしない場合、特典適用が終了となった翌月利用分から月額料が発生いたします。
> ・対象料金プラン以外に変更の申し出をした場合
> ・指定機種以外に分割払いで機種変更した場合
> ・当社システムに登録された使用者を60歳未満の方へ変更した場合
> ・法人へ契約を譲渡、承継した場合
> ・解約した場合
一括払いの機種変更なら無料継続
ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン
https://www.ymobile.jp/cp/tsuwamuryo/
> ●以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の当月利用分までの割引適用となります。
> ・解約した場合
> ・譲渡した場合
> ・分割払いで機種変更した場合
60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン
https://www.ymobile.jp/cp/kantansumaho/
> ●以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の利用分までの特典適用となります。
その際、スーパーだれとでも定額の解除のお手続きをしない場合、特典適用が終了となった翌月利用分から月額料が発生いたします。
> ・対象料金プラン以外に変更の申し出をした場合
> ・指定機種以外に分割払いで機種変更した場合
> ・当社システムに登録された使用者を60歳未満の方へ変更した場合
> ・法人へ契約を譲渡、承継した場合
> ・解約した場合
32: 2021/02/21(日) 18:16:00.23
>>8
【終了】ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと割引キャンペーン|キャンペーン・おすすめ情報|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/cp/tsuwamuryo/
> 月額料金1,700円に対して1,000円割引となるため、毎月700円のお支払いとなります。
【終了】ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと割引キャンペーン|キャンペーン・おすすめ情報|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/cp/tsuwamuryo/
> 月額料金1,700円に対して1,000円割引となるため、毎月700円のお支払いとなります。
9: 2021/02/21(日) 18:03:07.64
「60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン」を実施
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210201_01/
ワイモバイル
60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン
適用条件
以下条件のすべてを満たした場合に適用となります。
個人契約のお客さまであること
シンプルS/M/L(以下「対象プラン」といいます。)にご加入いただくこと
スーパーだれとでも定額(S)にお申し込みいただくこと
当社システムに登録された使用者年齢が以下のいずれかの時点で60歳以上であること
・ 対象プランにご契約いただいた時点
・ スーパーだれとでも定額(S)へのお申し込み時点
・ 機種変更、プラン変更などの情報変更のお申し込み時点
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210201_01/
ワイモバイル
60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン
適用条件
以下条件のすべてを満たした場合に適用となります。
個人契約のお客さまであること
シンプルS/M/L(以下「対象プラン」といいます。)にご加入いただくこと
スーパーだれとでも定額(S)にお申し込みいただくこと
当社システムに登録された使用者年齢が以下のいずれかの時点で60歳以上であること
・ 対象プランにご契約いただいた時点
・ スーパーだれとでも定額(S)へのお申し込み時点
・ 機種変更、プラン変更などの情報変更のお申し込み時点
12: 2021/02/21(日) 18:05:29.21
Webで解約可能に
MNP転出・解約をご検討中のお客さまへ|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation/
Webでのお手続き
受付時間:9:00~20:00
解約の手続きの前にご確認ください
他の事業者へMNP転出する場合、解約のお手続きは不要です。
前のページから、MNP転出のお手続きのみ行ってください。
●WEBでの解約の手続きの受付時間は午前9時から午後8時までです。
WEB上のMNP手続きはスマフォ機種限定
My Y!mobileにてお手続きいただけます。
また、お手続きの前に転出をした場合にかかる費用もご確認いただけます。
待ち時間のないWebでのお手続きがおすすめです
受付時間:9:00~20:00
対応契約:スマートフォン
MNP転出・解約をご検討中のお客さまへ|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation/
Webでのお手続き
受付時間:9:00~20:00
解約の手続きの前にご確認ください
他の事業者へMNP転出する場合、解約のお手続きは不要です。
前のページから、MNP転出のお手続きのみ行ってください。
●WEBでの解約の手続きの受付時間は午前9時から午後8時までです。
WEB上のMNP手続きはスマフォ機種限定
My Y!mobileにてお手続きいただけます。
また、お手続きの前に転出をした場合にかかる費用もご確認いただけます。
待ち時間のないWebでのお手続きがおすすめです
受付時間:9:00~20:00
対応契約:スマートフォン
13: 2021/02/21(日) 18:05:51.82
●お客様のご契約状況によっては、WEBでの解約の手続きを受付できない場合がございます。
下記の対象外サービスに加入済みのお客さまは、店頭での解約の手続きをお願いいたします。
<対象外サービス>
・法人契約の場合
・対象外プランの場合
PocketWiFiプラン
PocketWiFiプラン+
PocketWiFiプランS
PocketWiFiプランSS
PocketWiFiプランL
シェアプラン
・データプランシェアに加入中の場合
・ADSLサービス(セットサービス)に加入中の場合
・MNP予約番号を発行中の場合
・PHSサービスをご契約中の場合
●WEBでの解約のお申し込みが完了すると、キャンセルができません。
注意事項などを必ずご確認の上、お申し込みください。
最後に、利用規約をご確認の上、「ログインする」から解約のお手続きへお進みください。
利用規約を読む
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation/agreement/pdf/agreement.pdf
下記の対象外サービスに加入済みのお客さまは、店頭での解約の手続きをお願いいたします。
<対象外サービス>
・法人契約の場合
・対象外プランの場合
PocketWiFiプラン
PocketWiFiプラン+
PocketWiFiプランS
PocketWiFiプランSS
PocketWiFiプランL
シェアプラン
・データプランシェアに加入中の場合
・ADSLサービス(セットサービス)に加入中の場合
・MNP予約番号を発行中の場合
・PHSサービスをご契約中の場合
●WEBでの解約のお申し込みが完了すると、キャンセルができません。
注意事項などを必ずご確認の上、お申し込みください。
最後に、利用規約をご確認の上、「ログインする」から解約のお手続きへお進みください。
利用規約を読む
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation/agreement/pdf/agreement.pdf
38: 2021/02/21(日) 18:23:38.93
>>13
>>https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1595316054/208-209
いつの間にかPocketWiFi・シェアプラン・データプランシェアもWEBで解約出来る様になってた
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation/agreement/
<対象外サービス>
・法人契約の場合
・ADSLサービス(セットサービス)に加入中の場合
・MNP予約番号を発行中の場合
・ジャパネットたかたでお申し込みの場合
>>https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1595316054/208-209
いつの間にかPocketWiFi・シェアプラン・データプランシェアもWEBで解約出来る様になってた
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation/agreement/
<対象外サービス>
・法人契約の場合
・ADSLサービス(セットサービス)に加入中の場合
・MNP予約番号を発行中の場合
・ジャパネットたかたでお申し込みの場合
14: 2021/02/21(日) 18:06:13.62
「故障安心パックライト」
https://www.ymobile.jp/service/kosho_anshinlight/
故障安心パックプラス/故障安心パック-S/故障安心パックライトに「紛失ケータイ捜索サービス」を追加
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20030301.html
2020年3月12日(木)より、故障安心パックプラス/故障安心パック-S/故障安心パックライトに、
お客さまがご利用の携帯電話を紛失した際におおよその位置をお探しする「紛失ケータイ捜索サービス」を追加します。
「紛失ケータイ捜索サービス」は、お客さまのパソコンやタブレットから地図で位置を確認したり、
ワイモバイルカスタマーセンターで位置をお調べいただくことができます。
提供開始日
2020月3月12日(木)
対象
ワイモバイルの「故障安心パックプラス」「故障安心パック-S」「故障安心パックライト」にご加入のお客さま
(すでにご加入中のお客さまも対象)
※「スマートフォン基本パック-S」「スマートフォン基本パック(W)」「ケータイ基本パック」にご加入のお客さまも、引き続きご利用できます。
料金
「故障安心パックプラス」「故障安心パック-S」「故障安心パックライト」の月額料に含まれます。
利用方法
「紛失ケータイ捜索サービス」の詳細をみる
https://www.ymobile.jp/service/search_phone/
https://www.ymobile.jp/service/kosho_anshinlight/
故障安心パックプラス/故障安心パック-S/故障安心パックライトに「紛失ケータイ捜索サービス」を追加
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20030301.html
2020年3月12日(木)より、故障安心パックプラス/故障安心パック-S/故障安心パックライトに、
お客さまがご利用の携帯電話を紛失した際におおよその位置をお探しする「紛失ケータイ捜索サービス」を追加します。
「紛失ケータイ捜索サービス」は、お客さまのパソコンやタブレットから地図で位置を確認したり、
ワイモバイルカスタマーセンターで位置をお調べいただくことができます。
提供開始日
2020月3月12日(木)
対象
ワイモバイルの「故障安心パックプラス」「故障安心パック-S」「故障安心パックライト」にご加入のお客さま
(すでにご加入中のお客さまも対象)
※「スマートフォン基本パック-S」「スマートフォン基本パック(W)」「ケータイ基本パック」にご加入のお客さまも、引き続きご利用できます。
料金
「故障安心パックプラス」「故障安心パック-S」「故障安心パックライト」の月額料に含まれます。
利用方法
「紛失ケータイ捜索サービス」の詳細をみる
https://www.ymobile.jp/service/search_phone/
15: 2021/02/21(日) 18:06:38.12
「みまもりサービス」の概要
1. 提供開始日
2019年12月19日
2. 対応OS
iOS 11.0以上、Android 8以上
[注]
※ 機種によっては、一部の機能が利用できない場合があります。詳細は12月19日以降にサービスサイトでご案内します。
3. 利用料金
基本プラン
“ワイモバイル”のお客さま:月額480円※3
“ワイモバイル”以外のお客さま:月額980円※4
シンプルプラン※5
無料
[注]
※3 スマホベーシックプラン/スマホプランをご契約かつ対応OSのスマホをご利用方がお申し込みできます。
※4 Yahoo! JAPAN ID、Yahoo!ウォレットの登録が必要です。
※5 安否確認電話機能など、一部の機能の利用が制限されます。
4. 申し込み方法
サービスサイト(https://mimamori.mb.softbank.jp/)でお申し込みいただけます。
“ワイモバイル”のお客さまは、ワイモバイルショップでもお申し込みいただけます。
1. 提供開始日
2019年12月19日
2. 対応OS
iOS 11.0以上、Android 8以上
[注]
※ 機種によっては、一部の機能が利用できない場合があります。詳細は12月19日以降にサービスサイトでご案内します。
3. 利用料金
基本プラン
“ワイモバイル”のお客さま:月額480円※3
“ワイモバイル”以外のお客さま:月額980円※4
シンプルプラン※5
無料
[注]
※3 スマホベーシックプラン/スマホプランをご契約かつ対応OSのスマホをご利用方がお申し込みできます。
※4 Yahoo! JAPAN ID、Yahoo!ウォレットの登録が必要です。
※5 安否確認電話機能など、一部の機能の利用が制限されます。
4. 申し込み方法
サービスサイト(https://mimamori.mb.softbank.jp/)でお申し込みいただけます。
“ワイモバイル”のお客さまは、ワイモバイルショップでもお申し込みいただけます。
16: 2021/02/21(日) 18:07:01.28
下取りプログラム
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/
下取り対象機種と特典金額
(購入機種代金値引き)
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/lineup/
平素はワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。
2020年4月15日より、下取りプログラムの特典として「購入機種代金値引き」を追加いたします。
詳細はこちら(https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/)からご確認ください。
~2020年4月14日
PayPayボーナスの付与
2020年4月15日~
(1)PayPayボーナスの付与
または
(2)購入機種代金値引き
※ 「PayPay」のご利用は、2020年4月3日現在、iOS 11.0以上、Android 5.0以上に対応したSMS認証コードを受信できる機種のご利用が必要です。
※ 購入機種代金値引きは、ワイモバイルにて指定機種を分割払いでご購入いただき、
古物営業の許可を受けている店舗(オンラインストアは含まれません)において、指定機種の購入と同時に下取りをさせていただくことが必要になります。
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/
下取り対象機種と特典金額
(購入機種代金値引き)
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/lineup/
平素はワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。
2020年4月15日より、下取りプログラムの特典として「購入機種代金値引き」を追加いたします。
詳細はこちら(https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/)からご確認ください。
~2020年4月14日
PayPayボーナスの付与
2020年4月15日~
(1)PayPayボーナスの付与
または
(2)購入機種代金値引き
※ 「PayPay」のご利用は、2020年4月3日現在、iOS 11.0以上、Android 5.0以上に対応したSMS認証コードを受信できる機種のご利用が必要です。
※ 購入機種代金値引きは、ワイモバイルにて指定機種を分割払いでご購入いただき、
古物営業の許可を受けている店舗(オンラインストアは含まれません)において、指定機種の購入と同時に下取りをさせていただくことが必要になります。
17: 2021/02/21(日) 18:07:20.81
大半の機種の下取り価格が720円相当に値下げ
iPhone 5sの下取りが終了
下取りプログラム(対象機種・特典金額一覧)
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/lineup/
新規・MNP・番号移行(Y!mobile以外の機種)
ケータイ・PHS 2,400円相当
機種変更(Y!mobileの機種)
P20 lite 720円相当
iPhone 5sの下取りが終了
下取りプログラム(対象機種・特典金額一覧)
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/lineup/
新規・MNP・番号移行(Y!mobile以外の機種)
ケータイ・PHS 2,400円相当
機種変更(Y!mobileの機種)
P20 lite 720円相当
18: 2021/02/21(日) 18:07:45.46
携帯電話料金のお支払いにPayPay残高をご利用する手続きついて
※本メールは、該当のお手続きをされたことのあるお客さまへお送りしています。
ソフトバンクをご利用いただきありがとうございます。
下記の運用変更日より、ご利用手続きをされたPayPay残高の繰越しは最大9カ月間とし、経過した場合は残ったPayPay残高を返還する運用に変更いたします。
運用変更日:2020年7月22日
運用変更日以前にPayPay残高ご利用の手続きをし、繰越しが継続している方も、繰越し最大期間が経過した場合は、残ったPayPay残高を返還いたします。
※連携されたPayPayアカウントを解約している場合は返還できませんのでご注意ください。
▼返還されたPayPay残高はMySoftbankから確認できます。
※本メールは、該当のお手続きをされたことのあるお客さまへお送りしています。
ソフトバンクをご利用いただきありがとうございます。
下記の運用変更日より、ご利用手続きをされたPayPay残高の繰越しは最大9カ月間とし、経過した場合は残ったPayPay残高を返還する運用に変更いたします。
運用変更日:2020年7月22日
運用変更日以前にPayPay残高ご利用の手続きをし、繰越しが継続している方も、繰越し最大期間が経過した場合は、残ったPayPay残高を返還いたします。
※連携されたPayPayアカウントを解約している場合は返還できませんのでご注意ください。
▼返還されたPayPay残高はMySoftbankから確認できます。
20: 2021/02/21(日) 18:09:09.17
ソフトバンク→ワイモバイル事務手数料無料キャンペーン
https://www.ymobile.jp/cp/sb_tesuryomuryo/
受付期間
2021年2月1日(月)~
適用条件
以下の条件に該当するお客さまを対象とします。
●本施策の受付期間中にソフトバンク回線からワイモバイルへの番号移行が完了すること
※ 番号移行前の契約を解約してワイモバイルへの番号移行を行った場合、本特典は適用されません。
特典内容
ワイモバイルの新規契約事務手数料が無料となります。
注意事項
●本施策の内容は予告なく変更する場合があります。
●他のキャン ペーン、プログラム、割引との併用はできない場合があります。
その他
●本提供条件書記載事項以外の部分については、ご契約のワイモバイル通信サービス契約約款の規定を適用します。表示価格は特に記載がない限り税抜です。
●ブランド間ののりかえ時にかかる契約解除料、MNP転出(番号移行)手数料、契約事務手数料は、2021年春に無料化を予定しています。 開始日などについては、決まり次第お知らせします。
本キャン ペーンについての詳細は提供条件書よりご確認ください。
●「ソフトバンク→ワイモバイル事務手数料無料キャン ペーン」提供条件書
https://www.ymobile.jp/corporate/open/agreement/pdf/sb_tesuryomuryo.pdf
https://www.ymobile.jp/cp/sb_tesuryomuryo/
受付期間
2021年2月1日(月)~
適用条件
以下の条件に該当するお客さまを対象とします。
●本施策の受付期間中にソフトバンク回線からワイモバイルへの番号移行が完了すること
※ 番号移行前の契約を解約してワイモバイルへの番号移行を行った場合、本特典は適用されません。
特典内容
ワイモバイルの新規契約事務手数料が無料となります。
注意事項
●本施策の内容は予告なく変更する場合があります。
●他のキャン ペーン、プログラム、割引との併用はできない場合があります。
その他
●本提供条件書記載事項以外の部分については、ご契約のワイモバイル通信サービス契約約款の規定を適用します。表示価格は特に記載がない限り税抜です。
●ブランド間ののりかえ時にかかる契約解除料、MNP転出(番号移行)手数料、契約事務手数料は、2021年春に無料化を予定しています。 開始日などについては、決まり次第お知らせします。
本キャン ペーンについての詳細は提供条件書よりご確認ください。
●「ソフトバンク→ワイモバイル事務手数料無料キャン ペーン」提供条件書
https://www.ymobile.jp/corporate/open/agreement/pdf/sb_tesuryomuryo.pdf
23: 2021/02/21(日) 18:10:34.31
■「シンプル S/M/L」の概要
シンプル S
高速データ通信容量 3GB
5G 対応 ○
高速データ通信容量超過時の通信速度 最大 300kbps
通話料 20 円/30 秒※3
基本使用料 1,980 円
おうち割 光セット(A)※2 または 家族割引サービス(2 回線目以降) -500 円
月額利用料金(合計) 1,480 円
シンプル M
高速データ通信容量 10GB
5G 対応 ○
高速データ通信容量超過時の通信速度 最大 1Mbps
通話料 20 円/30 秒※3
基本使用料 2,980 円
おうち割 光セット(A)※2 または 家族割引サービス(2 回線目以降) -500 円
月額利用料金(合計) 2,480 円
シンプル L
高速データ通信容量 20GB
5G 対応 ○
高速データ通信容量超過時の通信速度 最大 1Mbps
通話料 20 円/30 秒※3
基本使用料 3,780 円
おうち割 光セット(A)※2 または 家族割引サービス(2 回線目以降) -500 円
月額利用料金(合計) 3,280 円
※3 「シンプル S/M/L」の提供開始以降に新設する、10 分以内の国内通話が無料になる通話オプション「だれとでも定額」(月額 700円)、
10 分を超える国内通話も無料になる通話オプション「スーパーだれとでも定額(S)」(月額 1,700 円)に加入できます。一部無料対象外の通話があります。
シンプル S
高速データ通信容量 3GB
5G 対応 ○
高速データ通信容量超過時の通信速度 最大 300kbps
通話料 20 円/30 秒※3
基本使用料 1,980 円
おうち割 光セット(A)※2 または 家族割引サービス(2 回線目以降) -500 円
月額利用料金(合計) 1,480 円
シンプル M
高速データ通信容量 10GB
5G 対応 ○
高速データ通信容量超過時の通信速度 最大 1Mbps
通話料 20 円/30 秒※3
基本使用料 2,980 円
おうち割 光セット(A)※2 または 家族割引サービス(2 回線目以降) -500 円
月額利用料金(合計) 2,480 円
シンプル L
高速データ通信容量 20GB
5G 対応 ○
高速データ通信容量超過時の通信速度 最大 1Mbps
通話料 20 円/30 秒※3
基本使用料 3,780 円
おうち割 光セット(A)※2 または 家族割引サービス(2 回線目以降) -500 円
月額利用料金(合計) 3,280 円
※3 「シンプル S/M/L」の提供開始以降に新設する、10 分以内の国内通話が無料になる通話オプション「だれとでも定額」(月額 700円)、
10 分を超える国内通話も無料になる通話オプション「スーパーだれとでも定額(S)」(月額 1,700 円)に加入できます。一部無料対象外の通話があります。
66: 2021/02/22(月) 18:26:01.81
>>23
■「シンプル S/M/L」の概要
シンプル S
高速データ通信容量 3GB
5G 対応 ○
高速データ通信容量超過時の通信速度 最大 300kbps
通話料 20 円/30 秒※3
基本使用料 1,980 円
おうち割 光セット(A)※2 または 家族割引サービス(2 回線目以降) -1,080 円
月額利用料金(合計) 900 円
シンプル M
高速データ通信容量 15GB
5G 対応 ○
高速データ通信容量超過時の通信速度 最大 1Mbps
通話料 20 円/30 秒※3
基本使用料 2,980 円
おうち割 光セット(A)※2 または 家族割引サービス(2 回線目以降) -1,080 円
月額利用料金(合計) 1,900 円
シンプル L
高速データ通信容量 25GB
5G 対応 ○
高速データ通信容量超過時の通信速度 最大 1Mbps
通話料 20 円/30 秒※3
基本使用料 3,780 円
おうち割 光セット(A)※2 または 家族割引サービス(2 回線目以降) -1,080 円
月額利用料金(合計) 2,700 円
※3 「シンプル S/M/L」の提供開始以降に新設する、10 分以内の国内通話が無料になる通話オプション「だれとでも定額」(月額 700円)、10 分を超える国内通話も無料になる通話オプション「スーパーだれとでも定額(S)」(月額 1,700 円)に加入できます。一部無料対象外の通話があります。
使用者年齢が60歳以上の場合、「スーパーだれとでも定額(S)」の月額料が1,000円(永年)割引
■「シンプル S/M/L」の概要
シンプル S
高速データ通信容量 3GB
5G 対応 ○
高速データ通信容量超過時の通信速度 最大 300kbps
通話料 20 円/30 秒※3
基本使用料 1,980 円
おうち割 光セット(A)※2 または 家族割引サービス(2 回線目以降) -1,080 円
月額利用料金(合計) 900 円
シンプル M
高速データ通信容量 15GB
5G 対応 ○
高速データ通信容量超過時の通信速度 最大 1Mbps
通話料 20 円/30 秒※3
基本使用料 2,980 円
おうち割 光セット(A)※2 または 家族割引サービス(2 回線目以降) -1,080 円
月額利用料金(合計) 1,900 円
シンプル L
高速データ通信容量 25GB
5G 対応 ○
高速データ通信容量超過時の通信速度 最大 1Mbps
通話料 20 円/30 秒※3
基本使用料 3,780 円
おうち割 光セット(A)※2 または 家族割引サービス(2 回線目以降) -1,080 円
月額利用料金(合計) 2,700 円
※3 「シンプル S/M/L」の提供開始以降に新設する、10 分以内の国内通話が無料になる通話オプション「だれとでも定額」(月額 700円)、10 分を超える国内通話も無料になる通話オプション「スーパーだれとでも定額(S)」(月額 1,700 円)に加入できます。一部無料対象外の通話があります。
使用者年齢が60歳以上の場合、「スーパーだれとでも定額(S)」の月額料が1,000円(永年)割引
25: 2021/02/21(日) 18:11:25.15
「スマホベーシックプランS」が6カ月間900円~で利用できる「ワイモバ学割」を提供開始
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201109_03/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、期間中に“ワイモバイル”をご契約いただいた5~18歳の方を対象に、
「スマホベーシックプランS/M/R」の月額基本使用料を1年間割引する「ワイモバ学割」の提供を、2020年11月11日に開始します。
これによって、毎月4GBまでデータが利用でき、10分以内の国内通話が何度でも無料になる「スマホベーシックプランS」が、お申し込みの翌請求月から6カ月間月額900円~で利用できます。
なお、5~18歳の方だけでなく、キャンペーン期間中に“ワイモバイル“をご契約いただいた「ワイモバ学割」の対象者と同一の家族割引グループの方も、
同様に「スマホベーシックプランS/M/R」の月額基本使用料を1年間割引します。
「ワイモバ学割」の概要
1. キャンペーン受付期間
2020年11月11日~2021年5月31日
2. 特典
「スマホベーシックプランS/M/R」の月額基本使用料を、適用条件を満たした翌請求月から1年間割引します。割引金額は下記をご覧ください。なお、「新規割」は適用できません。
ワイモバ学割
スマホベーシックプランS(4GB)
2~7カ月目 -1,280円
8~13カ月目 -580円
スマホベーシックプランM(13GB)
2~7カ月目 -1,700円
8~13カ月目 -1,000円
スマホベーシックプランR(17GB)
2~7カ月目 -1,700円
8~13カ月目 -1,000円
ワイモバ学割|キャンペーン・おすすめ情報|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/cp/ymgakuwari20/
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201109_03/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、期間中に“ワイモバイル”をご契約いただいた5~18歳の方を対象に、
「スマホベーシックプランS/M/R」の月額基本使用料を1年間割引する「ワイモバ学割」の提供を、2020年11月11日に開始します。
これによって、毎月4GBまでデータが利用でき、10分以内の国内通話が何度でも無料になる「スマホベーシックプランS」が、お申し込みの翌請求月から6カ月間月額900円~で利用できます。
なお、5~18歳の方だけでなく、キャンペーン期間中に“ワイモバイル“をご契約いただいた「ワイモバ学割」の対象者と同一の家族割引グループの方も、
同様に「スマホベーシックプランS/M/R」の月額基本使用料を1年間割引します。
「ワイモバ学割」の概要
1. キャンペーン受付期間
2020年11月11日~2021年5月31日
2. 特典
「スマホベーシックプランS/M/R」の月額基本使用料を、適用条件を満たした翌請求月から1年間割引します。割引金額は下記をご覧ください。なお、「新規割」は適用できません。
ワイモバ学割
スマホベーシックプランS(4GB)
2~7カ月目 -1,280円
8~13カ月目 -580円
スマホベーシックプランM(13GB)
2~7カ月目 -1,700円
8~13カ月目 -1,000円
スマホベーシックプランR(17GB)
2~7カ月目 -1,700円
8~13カ月目 -1,000円
ワイモバ学割|キャンペーン・おすすめ情報|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/cp/ymgakuwari20/
26: 2021/02/21(日) 18:11:50.02
3. 適用条件
キャンペーン受付期間中に、下記の全ての条件を満たすことが必要です。
<5~18歳の方>
・“ワイモバイル”に新規契約(MNP・番号移行を含む)、機種変更、PHSなどからの契約変更またはプラン変更(スマホプランからのプラン変更およびスマホベーシックプラン間のプラン変更を除く)で契約すること
・「スマホベーシックプランS/M/R」を契約すること
・申し込み時点で使用者の年齢が5~18歳であること
・今回の「ワイモバ学割」や「ワイモバ学割(家族)」の適用歴がないこと
・契約時に「ワイモバ学割」に申し込むこと
<家族>
・“ワイモバイル”に新規契約(MNP・番号移行を含む)、機種変更、PHSなどからの契約変更またはプラン変更(スマホプランからのプラン変更およびスマホベーシックプラン間のプラン変更を除く)で契約すること
・「スマホベーシックプランS/M/R」を契約すること
・「ワイモバ学割」を申し込んでいる5~18歳の方と、同一の家族グループに加入すること
・今回の「ワイモバ学割」や「ワイモバ学割(家族)」の適用歴がないこと
ワイモバ学割|キャンペーン・おすすめ情報|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/cp/ymgakuwari20/
> ※ スマホベーシックプランの受付終了に伴い、2021年2月以降は新料金プランであるシンプルS/M/Lも学割の対象になります。
割引金額等の詳細は、2月中旬頃にお知らせいたします。
キャンペーン受付期間中に、下記の全ての条件を満たすことが必要です。
<5~18歳の方>
・“ワイモバイル”に新規契約(MNP・番号移行を含む)、機種変更、PHSなどからの契約変更またはプラン変更(スマホプランからのプラン変更およびスマホベーシックプラン間のプラン変更を除く)で契約すること
・「スマホベーシックプランS/M/R」を契約すること
・申し込み時点で使用者の年齢が5~18歳であること
・今回の「ワイモバ学割」や「ワイモバ学割(家族)」の適用歴がないこと
・契約時に「ワイモバ学割」に申し込むこと
<家族>
・“ワイモバイル”に新規契約(MNP・番号移行を含む)、機種変更、PHSなどからの契約変更またはプラン変更(スマホプランからのプラン変更およびスマホベーシックプラン間のプラン変更を除く)で契約すること
・「スマホベーシックプランS/M/R」を契約すること
・「ワイモバ学割」を申し込んでいる5~18歳の方と、同一の家族グループに加入すること
・今回の「ワイモバ学割」や「ワイモバ学割(家族)」の適用歴がないこと
ワイモバ学割|キャンペーン・おすすめ情報|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/cp/ymgakuwari20/
> ※ スマホベーシックプランの受付終了に伴い、2021年2月以降は新料金プランであるシンプルS/M/Lも学割の対象になります。
割引金額等の詳細は、2月中旬頃にお知らせいたします。
27: 2021/02/21(日) 18:12:14.50
「シンプルM/L」を「ワイモバ学割」の対象に追加
~おうち割 光セット(A)または家族割引サービス(2回線目以降)適用なら、15GBを月額900円で、25GBを月額1,700円で、12カ月間利用可能!~
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210201_02/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、4G/5G共通で、月額基本料がずっと変わらない“ワイモバイル”の新料金サービス「シンプルS/M/L」の提供を、2021年2月18日に開始します。
これに合わせて、期間中に“ワイモバイル”をご契約いただいた5~18歳の方を対象に実施している「ワイモバ学割」の対象料金サービスに、「シンプルM/L」を追加します。
「ワイモバ学割」によって、「シンプルM/L」の月額基本料が12カ月間1,000円割引となり、おうち割 光セット(A)または家族割引サービス(2回線目以降)の適用がある場合、
お申し込みの翌請求月から12カ月間、「シンプルM」は月額900円で、「シンプルL」は月額1,700円で利用できます。
2月18日以降、「スマホベーシックプランS/M/R」での「ワイモバ学割」への申し込みはできません。
その他、プラン変更で「シンプルM/L」に契約いただいた場合は「ワイモバ学割」の適用対象外となるなど、「ワイモバ学割」の適用条件を一部変更します。
詳細は、こちら(https://www.ymobile.jp/cp/ymgakuwari20/)をご覧ください。
~おうち割 光セット(A)または家族割引サービス(2回線目以降)適用なら、15GBを月額900円で、25GBを月額1,700円で、12カ月間利用可能!~
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210201_02/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、4G/5G共通で、月額基本料がずっと変わらない“ワイモバイル”の新料金サービス「シンプルS/M/L」の提供を、2021年2月18日に開始します。
これに合わせて、期間中に“ワイモバイル”をご契約いただいた5~18歳の方を対象に実施している「ワイモバ学割」の対象料金サービスに、「シンプルM/L」を追加します。
「ワイモバ学割」によって、「シンプルM/L」の月額基本料が12カ月間1,000円割引となり、おうち割 光セット(A)または家族割引サービス(2回線目以降)の適用がある場合、
お申し込みの翌請求月から12カ月間、「シンプルM」は月額900円で、「シンプルL」は月額1,700円で利用できます。
2月18日以降、「スマホベーシックプランS/M/R」での「ワイモバ学割」への申し込みはできません。
その他、プラン変更で「シンプルM/L」に契約いただいた場合は「ワイモバ学割」の適用対象外となるなど、「ワイモバ学割」の適用条件を一部変更します。
詳細は、こちら(https://www.ymobile.jp/cp/ymgakuwari20/)をご覧ください。
28: 2021/02/21(日) 18:12:42.88
「ユニクロで最大10%戻ってくるキャンペーン」を開催!
https://www.ymobile.jp/info/press/2021/21011807.html
ソフトバンク・ワイモバイルのスマートフォンをご利用中のお客様を対象に、2021 年2月15日(月)午前0時から2月28日(日)午後11時59分の期間中、キャンペーン対象の「ユニクロ」の店舗にて、
PayPay残高、Yahoo! JAPANカードまたはPayPayあと払い(一括のみ)で支払うと、
最大10%のPayPayボーナス(付与上限:5,000円相当/回、10,000円相当/期間)が戻ってくる「ユニクロで最大10%戻ってくるキャンペーン」を、開催いたします。
詳しくは、PayPay株式会社のホームページをご確認ください。
https://paypay.ne.jp/notice/20210118/01/
https://www.ymobile.jp/info/press/2021/21011807.html
ソフトバンク・ワイモバイルのスマートフォンをご利用中のお客様を対象に、2021 年2月15日(月)午前0時から2月28日(日)午後11時59分の期間中、キャンペーン対象の「ユニクロ」の店舗にて、
PayPay残高、Yahoo! JAPANカードまたはPayPayあと払い(一括のみ)で支払うと、
最大10%のPayPayボーナス(付与上限:5,000円相当/回、10,000円相当/期間)が戻ってくる「ユニクロで最大10%戻ってくるキャンペーン」を、開催いたします。
詳しくは、PayPay株式会社のホームページをご確認ください。
https://paypay.ne.jp/notice/20210118/01/
29: 2021/02/21(日) 18:13:42.29
【新プラン登場記念】最大18,000円値引き対象端末大幅拡充!
https://www.ymobile.jp/store/sp/special_sale/
新プランの登場を記念して、最大18,000円値引き対象端末を大幅拡充!
https://www.ymobile.jp/store/sp/special_sale/
新プランの登場を記念して、最大18,000円値引き対象端末を大幅拡充!
30: 2021/02/21(日) 18:14:39.37
スマホベーシックプラン|料金|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/plan/smartphone/basic/
「スマホベーシックプランS/M/R」にご契約中のお客さまも5G通信がご利用いただけるよう順次設定を変更してまいります。
すでに5G対応端末をお持ちで、5G通信のご利用をご希望されるお客さまは注意事項をご確認の上、「手続きを開始する」ボタンより優先受付のお申込みを行ってください。
※ 事前に5G通信対応エリアをご確認ください。
※ 2021年3月1日から、スマホベーシックプランRのデータ容量、月額基本使用料を改定いたします。
「スマホベーシックプランS」「スマホベーシックプランM」「スマホベーシックプランR」にご契約中のお客さまが対象です。
※ 料金プランの変更をお申し込み中のお客さまは対象外となります。
<5Gサービスに関する注意事項>
●5Gサービスエリアは当初限定的であるため、お客さまによっては4G通信でのご利用が中心となります。
●5G対応端末を購入の際は、事前にエリアをホームページにてご確認ください。また、お使いの端末画面上(画面上部)に待ち受け時は「5G」と表示されている場合でも、通信を行う際は表示が「4G」に切り替わり4G通信が使用される場合があります。
●5Gサービスにおいては開始当初と比べ今後の利用者の増加等に伴い実際の通信速度が低下することが予想されます。
●5Gサービスの利用には、5G対応端末が必要です。ワイモバイルでの5G対応端末の発売時期は未定です。5G通信をご利用になる場合、5G対応端末をお客さま自身にてご準備いただく必要がございます。
手続きを開始する
https://stn.mb.softbank.jp/b1b1m
https://www.ymobile.jp/plan/smartphone/basic/
「スマホベーシックプランS/M/R」にご契約中のお客さまも5G通信がご利用いただけるよう順次設定を変更してまいります。
すでに5G対応端末をお持ちで、5G通信のご利用をご希望されるお客さまは注意事項をご確認の上、「手続きを開始する」ボタンより優先受付のお申込みを行ってください。
※ 事前に5G通信対応エリアをご確認ください。
※ 2021年3月1日から、スマホベーシックプランRのデータ容量、月額基本使用料を改定いたします。
「スマホベーシックプランS」「スマホベーシックプランM」「スマホベーシックプランR」にご契約中のお客さまが対象です。
※ 料金プランの変更をお申し込み中のお客さまは対象外となります。
<5Gサービスに関する注意事項>
●5Gサービスエリアは当初限定的であるため、お客さまによっては4G通信でのご利用が中心となります。
●5G対応端末を購入の際は、事前にエリアをホームページにてご確認ください。また、お使いの端末画面上(画面上部)に待ち受け時は「5G」と表示されている場合でも、通信を行う際は表示が「4G」に切り替わり4G通信が使用される場合があります。
●5Gサービスにおいては開始当初と比べ今後の利用者の増加等に伴い実際の通信速度が低下することが予想されます。
●5Gサービスの利用には、5G対応端末が必要です。ワイモバイルでの5G対応端末の発売時期は未定です。5G通信をご利用になる場合、5G対応端末をお客さま自身にてご準備いただく必要がございます。
手続きを開始する
https://stn.mb.softbank.jp/b1b1m
36: 2021/02/21(日) 18:18:54.21
「iPhone 12」「iPhone 12 mini」を2021年2月26日に発売
https://www.ymobile.jp/info/press/2021/21021801.html
“ワイモバイル”は、「iPhone 12」「iPhone 12 mini」を、2021年2月26日に発売します。
なお、発売に先立ち、2021年2月19日に予約を開始します。
iPhone 12/12miniの機種代金は、こちら(https://www.ymobile.jp/iphone/iphone12/pdf/price_iphone12_12mini.pdf)をご覧ください。
iPhone 12/12miniの詳細は、Apple社のホームページ(https://www.apple.com/jp/)をご覧ください。
https://www.ymobile.jp/info/press/2021/21021801.html
“ワイモバイル”は、「iPhone 12」「iPhone 12 mini」を、2021年2月26日に発売します。
なお、発売に先立ち、2021年2月19日に予約を開始します。
iPhone 12/12miniの機種代金は、こちら(https://www.ymobile.jp/iphone/iphone12/pdf/price_iphone12_12mini.pdf)をご覧ください。
iPhone 12/12miniの詳細は、Apple社のホームページ(https://www.apple.com/jp/)をご覧ください。
37: 2021/02/21(日) 18:19:35.25
iPhone 12/iPhone 12 mini 機種代金 表
https://www.ymobile.jp/iphone/iphone12/pdf/price_iphone12_12mini.pdf
iPhone 12(64GB)
価格/110,880円
割引/最大18,000円割引(オンラインストアの場合)
割引後の価格/92,880円(オンラインストアの場合)
iPhone 12(128GB)
価格/116,640円
割引/最大18,000円割引(オンラインストアの場合)
割引後の価格/98,640円(オンラインストアの場合)
iPhone 12(256GB)
価格/131,040円
割引/最大18,000円割引(オンラインストアの場合)
割引後の価格/113,040円(オンラインストアの場合)
iPhone 12 mini(64GB)
価格/96,480円
割引/最大18,000円割引(オンラインストアの場合)
割引後の価格/78,480円(オンラインストアの場合)
iPhone 12 mini(128GB)
価格/102,960円
割引/最大18,000円割引(オンラインストアの場合)
割引後の価格/84,960円(オンラインストアの場合)
iPhone 12 mini(256GB)
価格/116,640円
割引/最大18,000円割引(オンラインストアの場合)
割引後の価格/98,640円(オンラインストアの場合)
https://www.ymobile.jp/iphone/iphone12/pdf/price_iphone12_12mini.pdf
iPhone 12(64GB)
価格/110,880円
割引/最大18,000円割引(オンラインストアの場合)
割引後の価格/92,880円(オンラインストアの場合)
iPhone 12(128GB)
価格/116,640円
割引/最大18,000円割引(オンラインストアの場合)
割引後の価格/98,640円(オンラインストアの場合)
iPhone 12(256GB)
価格/131,040円
割引/最大18,000円割引(オンラインストアの場合)
割引後の価格/113,040円(オンラインストアの場合)
iPhone 12 mini(64GB)
価格/96,480円
割引/最大18,000円割引(オンラインストアの場合)
割引後の価格/78,480円(オンラインストアの場合)
iPhone 12 mini(128GB)
価格/102,960円
割引/最大18,000円割引(オンラインストアの場合)
割引後の価格/84,960円(オンラインストアの場合)
iPhone 12 mini(256GB)
価格/116,640円
割引/最大18,000円割引(オンラインストアの場合)
割引後の価格/98,640円(オンラインストアの場合)
41: 2021/02/21(日) 19:47:07.64
>>41
分かるやつだけ分かればいい[EOF]
分かるやつだけ分かればいい[EOF]
44: 2021/02/22(月) 03:55:21.47
ここまでテンプレ
49: 2021/02/22(月) 10:36:56.80
でも貼ってるスレ主は本気で怒ってるようですw
55: 2021/02/22(月) 17:09:47.74
>>49
スレ主じゃないけど、傍から見てもゲロスベリしてるから
これ毎回毎回おもしろいと思ってやってる人はかわいそうになあ、とは思ってるよ
スレ主じゃないけど、傍から見てもゲロスベリしてるから
これ毎回毎回おもしろいと思ってやってる人はかわいそうになあ、とは思ってるよ
50: 2021/02/22(月) 14:11:02.17
900円詐欺CM流してて恥ずかしくないんか
51: 2021/02/22(月) 14:28:56.62
もはや大臣に気づかれるかどうかの争いになってるね
auで恥かいた武田はスルー
auで恥かいた武田はスルー
54: 2021/02/22(月) 16:32:21.72
53: 2021/02/22(月) 15:58:59.40
新プランMNP新規契約で3G回線通話テストして繋がったので
3G回線生きてるから安心してプラン変更しろ
3G回線生きてるから安心してプラン変更しろ
97: 2021/02/22(月) 23:10:45.63
>>53
一般の電話番号でも3Gokでしたか?
キャリア内特番とかは強制3Gとかで例外ありそうなんで念のため
一般の電話番号でも3Gokでしたか?
キャリア内特番とかは強制3Gとかで例外ありそうなんで念のため
57: 2021/02/22(月) 17:38:27.85
ワイモバからUQに乗り換えることにしたんだけど
支払いが被らないようにするにはいつMNP転入転出手続きすればいいかわかる人いますか?
支払いが被らないようにするにはいつMNP転入転出手続きすればいいかわかる人いますか?
58: 2021/02/22(月) 17:40:40.94
ぜったい1日は被るよ
61: 2021/02/22(月) 17:44:28.13
>>58
必ずダブル請求月ができちゃう?
必ずダブル請求月ができちゃう?
59: 2021/02/22(月) 17:41:49.08
理想は月末だけど、しくじったら翌月になって1ヶ月かぶることになる
60: 2021/02/22(月) 17:43:50.88
月末か1日、どっちでMNPすればいいんだろ
62: 2021/02/22(月) 17:53:41.07
>>60
Y!mobileは1日一択と何度言えば
Y!mobileは1日一択と何度言えば
63: 2021/02/22(月) 18:02:20.94
>>62
あほ?
あほ?
64: 2021/02/22(月) 18:10:24.69
>>62
1日は時間はいつでもいいの?
1日は時間はいつでもいいの?
69: 2021/02/22(月) 18:56:21.01
>>64
大丈夫!
大丈夫!
83: 2021/02/22(月) 21:40:04.31
>>62
月末付近解約と1日解約とそんなに違うの?よく分からん。
月末付近解約と1日解約とそんなに違うの?よく分からん。
90: 2021/02/22(月) 22:05:28.93
>>83
月末解約だとその月の割引などは一切キャンセルされる
月末解約だとその月の割引などは一切キャンセルされる
91: 2021/02/22(月) 22:07:59.78
>>89
>>90
なるほど。そういうことでしたか。
情報ありがとうございました。
>>90
なるほど。そういうことでしたか。
情報ありがとうございました。
65: 2021/02/22(月) 18:16:49.59
今後、テンプレだけで1000逝きそう
67: 2021/02/22(月) 18:42:39.26
嫁親がベーシックプランSSで嫁を家族割で900円にしようと思ったけど、ガラケーはアカンのね~
100: 2021/02/23(火) 00:16:16.04
>>67
ケータイプランを家族割で引けないにしても家族割の起点にはできるようにして欲しいね。
ケータイプランを家族割で引けないにしても家族割の起点にはできるようにして欲しいね。
68: 2021/02/22(月) 18:50:19.59
まとめて払いの限度額っていつ頃上がるのですかね?使い始めて3ヶ月めで今5000円です
70: 2021/02/22(月) 18:59:24.49
あれ?契約期間なしの場合、解除手数料9500円かからないんだっけ?
86: 2021/02/22(月) 21:54:35.59
72: 2021/02/22(月) 19:53:28.75
今ソフトバンクで4月からahamoかLINEMOにしようと思ってたけど
複数回線持ちで家回線ソフトバンク光だったからワイモバが一番安いみたいね
これからお世話になります
通信量以外でソフトバンク本体から移行することのデメリットってなにかある?
複数回線持ちで家回線ソフトバンク光だったからワイモバが一番安いみたいね
これからお世話になります
通信量以外でソフトバンク本体から移行することのデメリットってなにかある?
73: 2021/02/22(月) 20:19:30.70
シンプルSにしたぞ
普段電話しないのに謎に無料通話料金払ってたんか、アホらし
普段電話しないのに謎に無料通話料金払ってたんか、アホらし
74: 2021/02/22(月) 20:47:57.53
ヤフショ還元はソフトバンク本体に比べて落ちるけど、Enjoyパック入れば同じだよね?
75: 2021/02/22(月) 21:03:53.03
さてそろそろUQモバイル移るかあ
77: 2021/02/22(月) 21:08:52.77
イチオシ
78: 2021/02/22(月) 21:11:35.91
元キャリアがauとソフバンの中古のiPhoneをそれぞれ格安で手に入れて、SIMロック解除しようとしたらソフバンだけ身分証明書のアップが必要っぽいんだけど普通?
auはサイトに登録したら身分証明書無しでも解除できたんだけど。
auはサイトに登録したら身分証明書無しでも解除できたんだけど。
79: 2021/02/22(月) 21:12:51.41
あた
80: 2021/02/22(月) 21:17:29.90
UQ馬鹿が繰り越し繰り越し言ってるけど繰り越し期限は1ヶ月しか無いから2ヶ月続けて使用容量が少なければ無駄になる
例えば15GBプランで1月に8GB利用して7GB残ったとする
2月に5GBしか使わなかったら3月には2GB分が消えて4月に15GB繰り越し
でだこの4月も5GBしか使わなけりゃ5月には10GBが消滅する
タラレバの話だけど使わなけりゃ繰り越しは全部無駄になるのよ
ガラケー時代の繰り越しが廃れた理由の1つ
例えば15GBプランで1月に8GB利用して7GB残ったとする
2月に5GBしか使わなかったら3月には2GB分が消えて4月に15GB繰り越し
でだこの4月も5GBしか使わなけりゃ5月には10GBが消滅する
タラレバの話だけど使わなけりゃ繰り越しは全部無駄になるのよ
ガラケー時代の繰り越しが廃れた理由の1つ
81: 2021/02/22(月) 21:18:50.76
繰り越しはあったほうがいいよ
使う月使わない月がある人ならとても便利な制度だよ
使う月使わない月がある人ならとても便利な制度だよ
82: 2021/02/22(月) 21:23:12.60
今のうちに安いプラン契約しとかんと値上げくるな。山田マキコ内閣広報が菅の息子から受けた接待は70,000円だとよw。ワイモバの料金何ヶ月?
84: 2021/02/22(月) 21:48:35.78
切り替えるなら月末(締め日)じゃないの?
1日(締め日翌日)に切り替えたら例えばソフトバンクからだと日割りしないから全額請求されるでしょ
1日(締め日翌日)に切り替えたら例えばソフトバンクからだと日割りしないから全額請求されるでしょ
87: 2021/02/22(月) 21:56:10.99
>>84
ソフトバンク系は締め日翌日は
通信しない限り請求されない
二日目からは満額請求
ソフトバンク系は締め日翌日は
通信しない限り請求されない
二日目からは満額請求
85: 2021/02/22(月) 21:53:46.99
ワイモバは解約の前日までの請求だから、そこは理解出来る。でも、一択とまで言われる理由が分からんのです。
89: 2021/02/22(月) 22:01:09.20
>>85
月末解約は移転元満額
移転先日割りで
ロスは少ないけど
移転元の月途中の料金はキャンペーンや端末買ったときの月額割引もなくなるからね
締め日翌日なら前月の割引も効くからね
月末解約は移転元満額
移転先日割りで
ロスは少ないけど
移転元の月途中の料金はキャンペーンや端末買ったときの月額割引もなくなるからね
締め日翌日なら前月の割引も効くからね
88: 2021/02/22(月) 21:59:36.56
シンプルプランは3G使えるのか!良かった。
3G使えないと古いスマホの使い勝手が悪くなると思ってたので良かった。
3G使えないと古いスマホの使い勝手が悪くなると思ってたので良かった。
92: 2021/02/22(月) 22:41:54.48
CM見たけど900円と連呼するのはどうなのよ?
auで炎上した*商売じゃん
*税抜きです。
*ユニバーサルサービス料 3円が追加でかかります。
*家族割を適用した2回線目からの料金です。
*ソフバン光を契約しておうち割を適用した場合の料金です。
auで炎上した*商売じゃん
*税抜きです。
*ユニバーサルサービス料 3円が追加でかかります。
*家族割を適用した2回線目からの料金です。
*ソフバン光を契約しておうち割を適用した場合の料金です。
94: 2021/02/22(月) 22:48:06.96
>>92
「総務大臣がそれどころじゃないからおk」
「総務大臣がそれどころじゃないからおk」
99: 2021/02/23(火) 00:15:56.14
>>92
税込で携帯料金案内してる携帯会社は皆無だけどね
税込で携帯料金案内してる携帯会社は皆無だけどね
109: 2021/02/23(火) 06:56:26.92
>>99
税とユニバはどこでも取るのに
それを説明したら「※だ!」と言い出す馬鹿がイチャモンつけてるだけだからな
国もわかりにくい説明を避けろと言っただけで余程の馬鹿でもない限り判る説明は否定しないからな
税とユニバはどこでも取るのに
それを説明したら「※だ!」と言い出す馬鹿がイチャモンつけてるだけだからな
国もわかりにくい説明を避けろと言っただけで余程の馬鹿でもない限り判る説明は否定しないからな
230: 2021/02/23(火) 15:56:57.02
>>99
携帯会社じゃないけどジャパネットのワイモバイル提携プランは税込3980円で案内してるな
携帯会社じゃないけどジャパネットのワイモバイル提携プランは税込3980円で案内してるな
231: 2021/02/23(火) 15:59:54.19
>>230
携帯会社じゃないのになんでそんな事言いだしたの?
携帯会社じゃないのになんでそんな事言いだしたの?
234: 2021/02/23(火) 16:16:23.17
>>231
レス見てふと思い出した。それだけ
お前こそなんでそんなつっかかるのか不思議
レス見てふと思い出した。それだけ
お前こそなんでそんなつっかかるのか不思議
238: 2021/02/23(火) 16:28:47.92
>>234
他人には指摘するけれど、他人からは指摘されたくない
って馬鹿なこと言ってること理解してる?
他人には指摘するけれど、他人からは指摘されたくない
って馬鹿なこと言ってること理解してる?
243: 2021/02/23(火) 16:56:19.96
>>234
そうなのか
じゃあそれがY!Moblileにどう関係しているのかわかりやすく説明して
そうなのか
じゃあそれがY!Moblileにどう関係しているのかわかりやすく説明して
248: 2021/02/23(火) 17:14:48.05
>>243
まあ、ジャパネットのはワイモバイルを使ったプランで
家族割もおうち割も適用出来るし
まあ、ジャパネットのはワイモバイルを使ったプランで
家族割もおうち割も適用出来るし
250: 2021/02/23(火) 17:20:34.15
>>248
実質携帯会社と同じだね
>>243はID変えた>>231かな?
実質携帯会社と同じだね
>>243はID変えた>>231かな?
93: 2021/02/22(月) 22:42:32.18
Yahooモバイルで貰ったPayPayって
他の人に送れますか?
3回線分を1つに纏めたいです
他の人に送れますか?
3回線分を1つに纏めたいです
95: 2021/02/22(月) 22:50:43.44
>>93
アプリを起動するだけでトップに『送金する』アイコンが出るのに
何故そんな疑問が出るのかが逆に気になるわ
ワイモバイルエアプかな?
アプリを起動するだけでトップに『送金する』アイコンが出るのに
何故そんな疑問が出るのかが逆に気になるわ
ワイモバイルエアプかな?
156: 2021/02/23(火) 12:24:39.12
>>95
今どんな気持ち?
今どんな気持ち?
96: 2021/02/22(月) 22:57:26.66
>>93
ボーナスなので送れない
ボーナスなので送れない
98: 2021/02/23(火) 00:13:21.67
>>93
多分PayPayボーナスだから送れない
期間限定のPayPayボーナスライトはなくなって
永久不滅ポイントにはなったが
多分PayPayボーナスだから送れない
期間限定のPayPayボーナスライトはなくなって
永久不滅ポイントにはなったが
101: 2021/02/23(火) 00:17:00.80
102: 2021/02/23(火) 00:32:17.89
>>101
ありがとう
車持ってないけど適当にでっち上げたわ
ありがとう
車持ってないけど適当にでっち上げたわ
104: 2021/02/23(火) 01:33:45.77
>>101
これもおすすめ
空室確認だけでPayPay700円
都内にある1万円のボロ屋で問い合わせみたw
https://toku.yahoo.co.jp/realestate202102/entry/
これもおすすめ
空室確認だけでPayPay700円
都内にある1万円のボロ屋で問い合わせみたw
https://toku.yahoo.co.jp/realestate202102/entry/
105: 2021/02/23(火) 01:45:35.19
>>104
そのボロ屋を借りる気で問い合わせたお前は、コロナでクビになったの?
そのボロ屋を借りる気で問い合わせたお前は、コロナでクビになったの?
115: 2021/02/23(火) 09:12:38.43
>>101
俺の車種が無いんだが😰
俺の車種が無いんだが😰
103: 2021/02/23(火) 01:30:59.98
うちのBBAをワイモバシニア割りに強制的にMNPさせて
おれはシンプルプランSの家族割りにする予定
シニア割りの機種縛りが無くなったのいいね
おれはシンプルプランSの家族割りにする予定
シニア割りの機種縛りが無くなったのいいね
112: 2021/02/23(火) 07:40:15.62
>>103
こんな事ばかりアテにするようではここも末期的だなw
もはやまともに客を取れる事業の体をなしていない
こんな事ばかりアテにするようではここも末期的だなw
もはやまともに客を取れる事業の体をなしていない
117: 2021/02/23(火) 09:24:29.57
>>112
Yモバイルの思惑通りに家族を巻き取れてるいるのと違う?
家族、ジジババ一緒にYモバイル
一人、我が道を行くUQ だろ
Yモバイルの思惑通りに家族を巻き取れてるいるのと違う?
家族、ジジババ一緒にYモバイル
一人、我が道を行くUQ だろ
118: 2021/02/23(火) 09:32:43.07
>>117
ワイモバの狙い通りなんだろうけど、消費者側から言っても縛られてるわけでもないんで、選択してるだけだよね。
uqとか、他と比べてどちらがお得かで。
高齢者は通信量、通話時間が少ないとか、そういうエビデンスがあって優遇してるんだろうし、誰も損はしてないよな
ワイモバの狙い通りなんだろうけど、消費者側から言っても縛られてるわけでもないんで、選択してるだけだよね。
uqとか、他と比べてどちらがお得かで。
高齢者は通信量、通話時間が少ないとか、そういうエビデンスがあって優遇してるんだろうし、誰も損はしてないよな
119: 2021/02/23(火) 09:58:10.89
>>117
そうUQ is
光なし
彼女なし 嫁なし 家族なし(妄想彼女は深キョン)
iPhoneなし iPadなし
友達なし
電話相手なし
メール相手なし
通販なし
ペイなし(レジ前2番目の俺(チッ!おっせえな))
UQに行ったら負のスパイラルで這い上がれなくなりそう
そうUQ is
光なし
彼女なし 嫁なし 家族なし(妄想彼女は深キョン)
iPhoneなし iPadなし
友達なし
電話相手なし
メール相手なし
通販なし
ペイなし(レジ前2番目の俺(チッ!おっせえな))
UQに行ったら負のスパイラルで這い上がれなくなりそう
158: 2021/02/23(火) 12:33:14.52
>>119
通信費を安くするために色んな選択肢から選ぶ自由はあるんだからそこまで言ったらあかんわ。こんなご時世なんだし、お金は大事
でもまあこんなご時世だからこそ、スマホ一つででどれだけ救われてるかって側面もある。あんまりケチってビクビクしながら使うのも面倒臭いしね
通信費を安くするために色んな選択肢から選ぶ自由はあるんだからそこまで言ったらあかんわ。こんなご時世なんだし、お金は大事
でもまあこんなご時世だからこそ、スマホ一つででどれだけ救われてるかって側面もある。あんまりケチってビクビクしながら使うのも面倒臭いしね
133: 2021/02/23(火) 11:40:03.98
>>117
乞食が家族に押し売りしているだけだな
恥晒しもいいところ
乞食が家族に押し売りしているだけだな
恥晒しもいいところ
113: 2021/02/23(火) 08:40:45.54
>>103
自分は家族割ってBBAはどうなる?
誰が料金払うんだ?
自分は家族割ってBBAはどうなる?
誰が料金払うんだ?
106: 2021/02/23(火) 02:11:43.66
プラン変更ってSIM変わらないよね?
107: 2021/02/23(火) 02:22:02.88
>>106
変わると不都合あるの?
変わると不都合あるの?
108: 2021/02/23(火) 03:55:08.10
!id:ignore
110: 2021/02/23(火) 07:16:17.86
今日も社畜が頑張って吠えとるな
ご苦労!
ご苦労!
111: 2021/02/23(火) 07:38:17.61
壱壱壱
114: 2021/02/23(火) 08:43:54.52
BBAなんじゃね。
116: 2021/02/23(火) 09:14:51.48
Yahooモバイルならポイントサイトを経由する
ことで追加で4,000円キャッシュバック付くよ
https://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=d769
これにPayPayが新規 13,300円・MNP 17,000円もらえる
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/benefits/
ことで追加で4,000円キャッシュバック付くよ
https://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=d769
これにPayPayが新規 13,300円・MNP 17,000円もらえる
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/benefits/
120: 2021/02/23(火) 10:01:14.94
UQ + enひかり → 5459円
YM + ソフバン光 → 5723円
→ 差額 264円
PayPayの還元が月264円以上ある場合は
YM + ソフバン光をオススメ
YM + ソフバン光 → 5723円
→ 差額 264円
PayPayの還元が月264円以上ある場合は
YM + ソフバン光をオススメ
121: 2021/02/23(火) 10:15:54.40
>>120
但し1回線の場合のみ。
光の加入優遇は、考慮しない場合とする。
2回線以上では完全に逆転するし、そもそもお得さでソフバン光を選ぶなら工事費無料とか、キャッシュバックキャンペーンを狙わないのは、ありえないだけどね。
但し1回線の場合のみ。
光の加入優遇は、考慮しない場合とする。
2回線以上では完全に逆転するし、そもそもお得さでソフバン光を選ぶなら工事費無料とか、キャッシュバックキャンペーンを狙わないのは、ありえないだけどね。
141: 2021/02/23(火) 11:47:26.32
>>121
光回線繋ぐ時のキャンペーンはどこも似たようなのやってないの?
光回線繋ぐ時のキャンペーンはどこも似たようなのやってないの?
123: 2021/02/23(火) 10:45:48.11
>>120
こういう比較で楽天が出てこないのは何故?
こういう比較で楽天が出てこないのは何故?
127: 2021/02/23(火) 11:14:18.56
>>123
アプリ経由じゃないと通話無料にならないから
アプリ経由じゃないと通話無料にならないから
130: 2021/02/23(火) 11:36:23.42
>>127
普通の通話も電話アプリを使う。
それが楽天リンクアプリに変わるだけ。
アプリ置き換えとけば違和感ないよ。
普通の通話も電話アプリを使う。
それが楽天リンクアプリに変わるだけ。
アプリ置き換えとけば違和感ないよ。
135: 2021/02/23(火) 11:41:57.81
>>130
楽天linkはデフォルトアプリに設定できないから問題なのよ
楽天linkはデフォルトアプリに設定できないから問題なのよ
146: 2021/02/23(火) 11:56:06.49
139: 2021/02/23(火) 11:44:13.34
>>130
3GBでも十分なシニア層があえて楽天にするメリットは無い
通話音質の悪さ、圏外で悩まされる事も無い
通話品質以外にもLinkは未だにβ版な完成度
3GBでも十分なシニア層があえて楽天にするメリットは無い
通話音質の悪さ、圏外で悩まされる事も無い
通話品質以外にもLinkは未だにβ版な完成度
140: 2021/02/23(火) 11:45:25.18
>>139
そしてワイモバイル乞食が家族に押し売り
何を望むかなんて人それぞれなのに乞食はそれを理解出来ない
そしてワイモバイル乞食が家族に押し売り
何を望むかなんて人それぞれなのに乞食はそれを理解出来ない
142: 2021/02/23(火) 11:48:06.93
>>140
そう言う君はどこ推しなのかね?
UQ?楽天?
そう言う君はどこ推しなのかね?
UQ?楽天?
144: 2021/02/23(火) 11:50:49.00
>>142
乞食が家族に押し売りしないところならどこでもいいんじゃね
ここは紛れもなく恥晒しの最底辺
乞食が家族に押し売りしないところならどこでもいいんじゃね
ここは紛れもなく恥晒しの最底辺
145: 2021/02/23(火) 11:51:41.62
>>144
答えられないなら黙りなさい
答えられないなら黙りなさい
159: 2021/02/23(火) 12:34:07.06
>>154
けどお前は3大キャリアはお金をドブに捨てると同じ
と思ってワイモバ契約してるんだよね?
楽天0円で十分な人たちもいる訳で、
その人達から見ればワイモバにお金を払うのは
お前が3大キャリアにお金を払いたくないのと同じ感覚でしょ
>>155
お前にレスするなら>>139より>>148の方が目に留まりやすいだろ
>>152のワイモバにお金払う必要性は説明できないんだね
けどお前は3大キャリアはお金をドブに捨てると同じ
と思ってワイモバ契約してるんだよね?
楽天0円で十分な人たちもいる訳で、
その人達から見ればワイモバにお金を払うのは
お前が3大キャリアにお金を払いたくないのと同じ感覚でしょ
>>155
お前にレスするなら>>139より>>148の方が目に留まりやすいだろ
>>152のワイモバにお金払う必要性は説明できないんだね
170: 2021/02/23(火) 12:50:11.32
>>159
楽天と比較してワイモバにお金払う必要性は俺のコメントで十分に説明出来てる
これ以上、何の説明がいるのだろう
お前とか、いきなり噛みついて来る人は嫌い
以後、スルーします
楽天と比較してワイモバにお金払う必要性は俺のコメントで十分に説明出来てる
これ以上、何の説明がいるのだろう
お前とか、いきなり噛みついて来る人は嫌い
以後、スルーします
128: 2021/02/23(火) 11:14:20.69
>>123
アプリ経由じゃないと通話無料にならないから
アプリ経由じゃないと通話無料にならないから
122: 2021/02/23(火) 10:40:49.23
支払いってPayPayにした方がいい?
124: 2021/02/23(火) 11:01:12.46
メインで使える回線になったら比較対象にしてもらえると思うよ
125: 2021/02/23(火) 11:02:22.95
親はYモバイル、子供は楽天にしてる。
126: 2021/02/23(火) 11:05:12.21
楽天はエリア問題と楽天ショッピングでたったの1%しか付かんのがゴミやろ
129: 2021/02/23(火) 11:18:54.29
親に持たせるのは機種縛りのないシニア割でワイモバ一択なんだよね
UQは機種縛りのせいで相当シニア枠を取り逃してる
UQは機種縛りのせいで相当シニア枠を取り逃してる
131: 2021/02/23(火) 11:36:34.89
>>129
シニア層は完全カケホ3GB十分な場合が多いだろう
UQは完全カケホのシニア割を700円、機種縛り無しにしないとYモバへ流出さるだろう
シニア層の需要を舐めたらアカン
シニア層は完全カケホ3GB十分な場合が多いだろう
UQは完全カケホのシニア割を700円、機種縛り無しにしないとYモバへ流出さるだろう
シニア層の需要を舐めたらアカン
132: 2021/02/23(火) 11:37:58.11
楽天linkだと車との接続がうまく行かない
134: 2021/02/23(火) 11:41:56.09
ネットは一切しないワイモバ契約中の叔父叔母に
楽天持たせるのはあり?
電話だけでいいから2人でも維持費0円になる。
端末はRakuten miniで十分でしょ
楽天持たせるのはあり?
電話だけでいいから2人でも維持費0円になる。
端末はRakuten miniで十分でしょ
150: 2021/02/23(火) 12:07:25.67
>>134
それなんて嫌がらせ?
それなんて嫌がらせ?
136: 2021/02/23(火) 11:42:09.00
乞食の中で一番金持ち
137: 2021/02/23(火) 11:42:49.89
叔父叔母と同居でもない限り無謀
138: 2021/02/23(火) 11:42:54.82
ワイモバイル=乞食の押し売り
143: 2021/02/23(火) 11:49:23.63
UQはau光を合わせても割引ないの?
ワイモバイルの60歳以上で通話し放題1600円は良いよね
うちの親も3GBあれば足りる
ワイモバイルの60歳以上で通話し放題1600円は良いよね
うちの親も3GBあれば足りる
147: 2021/02/23(火) 11:57:35.83
安い挑発には乗らずにNG
148: 2021/02/23(火) 12:00:10.36
>>147
少しは構ってあげないと
誰からも相手にされず寂しいのだろう
少しは構ってあげないと
誰からも相手にされず寂しいのだろう
152: 2021/02/23(火) 12:10:38.10
>>148
電話のみでいいんだけどワイモバに
お金払う必要性を教えて欲しい。
端末0円 維持費0円の楽天に勝てる要素がない。
通話も話せないレベルではないし定年退職した人なら
尚さら通話品質にこだわる必要性がない。
2人なら年間2万円以上をドブに捨てる様なもの。
電話のみでいいんだけどワイモバに
お金払う必要性を教えて欲しい。
端末0円 維持費0円の楽天に勝てる要素がない。
通話も話せないレベルではないし定年退職した人なら
尚さら通話品質にこだわる必要性がない。
2人なら年間2万円以上をドブに捨てる様なもの。
154: 2021/02/23(火) 12:22:13.45
>>152
楽天は人を集めるだろうけど、当面の目標は300万で、これが500万、700万になってもキャリアの中ではダントツ最下位だよ。
あなたの言い方を真似るなら、日本人の大半はお金をドブに捨ててるといえてしまうわけだね。
個人的は、会社が携帯を楽天回線に替えるときけば反対するし、友人にもまだおすすめはしないかな。
楽天は人を集めるだろうけど、当面の目標は300万で、これが500万、700万になってもキャリアの中ではダントツ最下位だよ。
あなたの言い方を真似るなら、日本人の大半はお金をドブに捨ててるといえてしまうわけだね。
個人的は、会社が携帯を楽天回線に替えるときけば反対するし、友人にもまだおすすめはしないかな。
155: 2021/02/23(火) 12:22:34.45
>>152
>>148へのレスが何でこれかイミフなのだが
通話品質どうでも良い、圏外気にしないなら楽天で良いのでは
>>148へのレスが何でこれかイミフなのだが
通話品質どうでも良い、圏外気にしないなら楽天で良いのでは
157: 2021/02/23(火) 12:26:48.34
>>152
楽天はあくまでも、楽天市場の倍率増加のためのものでしかない
5分くらいでおさまる内容のことしか通話として耐えれない
楽天はあくまでも、楽天市場の倍率増加のためのものでしかない
5分くらいでおさまる内容のことしか通話として耐えれない
164: 2021/02/23(火) 12:39:04.29
>>157
そんなに通話品質に文句あるならLaLaCall使えばいいでしょ
ネット不要・電話のみ → 端末0円 楽天0円 LaLaCall 110円
ぶっちゃけこれに勝てるプランは現状ないよ
あるならプランと料金提示してみなよ?
そんなに通話品質に文句あるならLaLaCall使えばいいでしょ
ネット不要・電話のみ → 端末0円 楽天0円 LaLaCall 110円
ぶっちゃけこれに勝てるプランは現状ないよ
あるならプランと料金提示してみなよ?
169: 2021/02/23(火) 12:44:59.44
>>164
そんなことするくらいなら
素直にアハモで従量制にするか
+1000円でかけ放題にするか
どちらかにするわ
そんなことするくらいなら
素直にアハモで従量制にするか
+1000円でかけ放題にするか
どちらかにするわ
171: 2021/02/23(火) 12:50:36.01
>>169
ネット不要って書いてるのにアハモとか頭大丈夫?w
>>+1000円でかけ放題にするか
通話品質のために年2万円以上をドブに捨てる情弱さんかぁ...
ネット不要って書いてるのにアハモとか頭大丈夫?w
>>+1000円でかけ放題にするか
通話品質のために年2万円以上をドブに捨てる情弱さんかぁ...
172: 2021/02/23(火) 12:56:29.68
>>171
俺はネット不要ではないんよな
どれか1回線15~20GBつきでないと
いまでもギガホのデータプラスをモバイルルーターに挿しこんでいる
家を光回線化すれば状況は変わるとは思うけど
俺はネット不要ではないんよな
どれか1回線15~20GBつきでないと
いまでもギガホのデータプラスをモバイルルーターに挿しこんでいる
家を光回線化すれば状況は変わるとは思うけど
167: 2021/02/23(火) 12:40:19.56
>>152
君、私らと生きてる層が違うと思うわ
自分のこれまでの投資(自分への含む)や貯蓄の結果がそうなってるだけやろ
ここは結局10分通話無料を好む人が集まるところ
普段はそこまでかけないけど長電話でバカ高いのは無理
けど3000円くらいなら許せる
家族もいて、光も光電話も当然あるような世界
iPhone iPad率も高い
カツカツの人で500円差が困る人は
そういうところへ行くしかない
ここで宣伝しても響かないと思うぞ
だから実質的な月額は1600円、60歳以上ならかけ放題
60歳以上にも特典があるんだから
光なし家族なしの老人でも2680円でかけ放題
君、私らと生きてる層が違うと思うわ
自分のこれまでの投資(自分への含む)や貯蓄の結果がそうなってるだけやろ
ここは結局10分通話無料を好む人が集まるところ
普段はそこまでかけないけど長電話でバカ高いのは無理
けど3000円くらいなら許せる
家族もいて、光も光電話も当然あるような世界
iPhone iPad率も高い
カツカツの人で500円差が困る人は
そういうところへ行くしかない
ここで宣伝しても響かないと思うぞ
だから実質的な月額は1600円、60歳以上ならかけ放題
60歳以上にも特典があるんだから
光なし家族なしの老人でも2680円でかけ放題
180: 2021/02/23(火) 13:23:13.99
この人に関しては>>167が正解っぽいね
ここの住人とは異なる層の人間
たかだか年間2万円が命に関わる人間
金持ちでも無駄な金は払わないという言い訳を盾にしないと立ってられない人間
ここの住人とは異なる層の人間
たかだか年間2万円が命に関わる人間
金持ちでも無駄な金は払わないという言い訳を盾にしないと立ってられない人間
188: 2021/02/23(火) 13:34:26.54
>>180
>>ここの住人
→ 3大キャリアの料金が馬鹿らしくて逃げてきた人間
>>たかだか年間2万円
→たかだか年間2万なのに3大キャリアを契約しない人間
言ってること矛盾してるよ?w
上から目線で語ってるのに墓穴掘っててかわいそうw
>>ここの住人
→ 3大キャリアの料金が馬鹿らしくて逃げてきた人間
>>たかだか年間2万円
→たかだか年間2万なのに3大キャリアを契約しない人間
言ってること矛盾してるよ?w
上から目線で語ってるのに墓穴掘っててかわいそうw
189: 2021/02/23(火) 13:38:16.41
>>188
ここは、まとめ払いでペイペイにチャージすると
クレカ1%として1.5%還元になる
楽天ペイも1.5%還元できるんだけど、
いかんせん使える場が段違いにペイペイのほうが多い
だから今月MVNOの楽天からMNPしてきた
ここは、まとめ払いでペイペイにチャージすると
クレカ1%として1.5%還元になる
楽天ペイも1.5%還元できるんだけど、
いかんせん使える場が段違いにペイペイのほうが多い
だから今月MVNOの楽天からMNPしてきた
191: 2021/02/23(火) 13:40:46.59
>>189
当分は限度額5000円だから修行頑張ろうな!w
来月の超PayPay祭は限度額と睨めっこしてそうw
当分は限度額5000円だから修行頑張ろうな!w
来月の超PayPay祭は限度額と睨めっこしてそうw
193: 2021/02/23(火) 13:47:09.03
>>191
今月、限度額3万になってる
すでに19,800円チャージしてる
ヤフーショッピングや電子書籍で少し使ったけど
主にホテルのレストランで使用してる
来月は限度額がどうなってるかは知らんけど
今月、限度額3万になってる
すでに19,800円チャージしてる
ヤフーショッピングや電子書籍で少し使ったけど
主にホテルのレストランで使用してる
来月は限度額がどうなってるかは知らんけど
195: 2021/02/23(火) 13:50:01.67
>>193
限度額5万まではすぐなる感じだけどね
限度額5万まではすぐなる感じだけどね
207: 2021/02/23(火) 14:13:40.60
208: 2021/02/23(火) 14:20:52.84
>>207
ペイペイ歴は去年からだからな
去年、在住市が地元還元で20%くらいの施策をしたときに
セブンイレブンで2,3万チャージした履歴がものを言ってるんだろ
ペイペイ歴は去年からだからな
去年、在住市が地元還元で20%くらいの施策をしたときに
セブンイレブンで2,3万チャージした履歴がものを言ってるんだろ
213: 2021/02/23(火) 14:30:10.51
>>208
PayPay歴とか関係ない
限度額は契約回線毎に設定され3ヶ月は5千円固定
ワイモバに確認済み
見栄はって嘘つくなよ
なんで嘘つくの?
PayPay歴とか関係ない
限度額は契約回線毎に設定され3ヶ月は5千円固定
ワイモバに確認済み
見栄はって嘘つくなよ
なんで嘘つくの?
217: 2021/02/23(火) 14:40:01.74
>>213
もう一つ考えられるのは、クレカ支払いにしているから
信用情報機関にアクセスして信用度をはかったかだな
2枚あって、違うほうの決済額は年間200万くらい履歴が残ってるからね
もう一つ考えられるのは、クレカ支払いにしているから
信用情報機関にアクセスして信用度をはかったかだな
2枚あって、違うほうの決済額は年間200万くらい履歴が残ってるからね
219: 2021/02/23(火) 14:45:33.93
223: 2021/02/23(火) 14:47:24.26
>>219
おおー、ペイペイ歴もクレカ歴もまったく関係なかったw
おおー、ペイペイ歴もクレカ歴もまったく関係なかったw
228: 2021/02/23(火) 14:54:31.69
>>213はもう出てこれなくなっちゃったな
ワッチョイなしID変え放題のスレで良かったね
ワッチョイなしID変え放題のスレで良かったね
327: 2021/02/23(火) 23:27:29.57
>>188の煽り返しが的確すぎてなあ…
UQワイモバ利用層って、auSoftbankを情弱向けと笑い楽天を粗悪キャリアと笑う傾向があるけど
auSoftbank利用層から見ると粗悪キャリアだし楽天利用層から見ると情弱なんだよなあ
auSoftbankとほぼ変わらない品質を楽天乞食以外は払える低価格で手にできる最強の選択肢だと当人達は思ってる
UQワイモバ利用層って、auSoftbankを情弱向けと笑い楽天を粗悪キャリアと笑う傾向があるけど
auSoftbank利用層から見ると粗悪キャリアだし楽天利用層から見ると情弱なんだよなあ
auSoftbankとほぼ変わらない品質を楽天乞食以外は払える低価格で手にできる最強の選択肢だと当人達は思ってる
328: 2021/02/23(火) 23:34:43.51
>>327
auは、クレカやらでんきやら
どっぷりつかったら還元が大きいけど
それをしたくないユーザーからすると
結局、割り高にしかならない
高い料金を払って、その原資でもって
どっぷりつかってる人たちに還元してるようなもん
auは、クレカやらでんきやら
どっぷりつかったら還元が大きいけど
それをしたくないユーザーからすると
結局、割り高にしかならない
高い料金を払って、その原資でもって
どっぷりつかってる人たちに還元してるようなもん
177: 2021/02/23(火) 13:18:55.79
>>152
>定年退職した人なら尚さら通話品質にこだわる必要性がない。
ダウト。ジジババは耳が遠くなるから通話品質はいいに越したことはない。
>定年退職した人なら尚さら通話品質にこだわる必要性がない。
ダウト。ジジババは耳が遠くなるから通話品質はいいに越したことはない。
178: 2021/02/23(火) 13:21:38.33
>>177
耳が遠くなるというより、集中力が持続できないと言ったほうが
年寄りは勢いで集中を途切れなくしようと話してくるから
とりあえず相槌を打てば、気持ちよく話し込んでくる
耳が遠くなるというより、集中力が持続できないと言ったほうが
年寄りは勢いで集中を途切れなくしようと話してくるから
とりあえず相槌を打てば、気持ちよく話し込んでくる
151: 2021/02/23(火) 12:08:02.32
まあ身内以外には薦めづらい話ではある
153: 2021/02/23(火) 12:20:11.06
一円も話さなくてもワイモバイルを選ぶ人が一番集結してるのがこのスレなんだから
わざわざそこに乗り込んできて理屈で説得しようとすること自体が奇行の域
わざわざそこに乗り込んできて理屈で説得しようとすること自体が奇行の域
160: 2021/02/23(火) 12:34:12.59
うちの親とかもだけど、高齢になるとアプリで通話を使いこなせず、何度教えても普通に電話機能使って通話料発生させそうw
因みに俺は楽天を副回線としてesimでデュアルSIM運用してる
楽天LINKの通話音質悪いがタダと思えば我慢出来る
ただ、勝手に通話切断あったりして信頼性低い
因みに俺は楽天を副回線としてesimでデュアルSIM運用してる
楽天LINKの通話音質悪いがタダと思えば我慢出来る
ただ、勝手に通話切断あったりして信頼性低い
161: 2021/02/23(火) 12:36:28.43
>>160
この辺りは、年寄りには運転させないとか、クレカ使わせないとか、電話取らせないとか、借金させないとかの類の話だよね。
この辺りは、年寄りには運転させないとか、クレカ使わせないとか、電話取らせないとか、借金させないとかの類の話だよね。
162: 2021/02/23(火) 12:36:58.75
>>160
いっそ、切断してくれるほうがいいわ
混信みたいな形で自分の声が返ってきて、相手の話に紛れるから
聞き取りにくい。
いっそ、切断してくれるほうがいいわ
混信みたいな形で自分の声が返ってきて、相手の話に紛れるから
聞き取りにくい。
163: 2021/02/23(火) 12:37:03.09
うちの親(xx歳)は遠隔地の友人や親戚とアプリ通話なんかをしているから
まあ年齢というよりは人によるんじゃないですかね。
まあ年齢というよりは人によるんじゃないですかね。
165: 2021/02/23(火) 12:40:07.71
去年の3月に契約したのですが、データ増量無料キャンペーンも3月迄ですか?それか2月で切れますか?
174: 2021/02/23(火) 13:12:02.08
>>165
3月まで。
3月まで。
196: 2021/02/23(火) 13:51:11.63
>>174
ありがとうございます
ありがとうございます
166: 2021/02/23(火) 12:40:11.63
アイコンのホーム画面での位置さえ変わらなければ、アプリ通話は慣れでしかないからなあ
168: 2021/02/23(火) 12:40:25.41
151オペレーター繋がらんのだが
オンラインMNPは利用登録なしなら1回線づつしかできないってことでええんか?
それとも同月内で同名義2回線目はもれなくアウトなんか?
オンラインMNPは利用登録なしなら1回線づつしかできないってことでええんか?
それとも同月内で同名義2回線目はもれなくアウトなんか?
173: 2021/02/23(火) 13:03:31.87
上位プランを提示できる人がいないってことは楽天が最安ってことの証。
→ 電話のみの爺婆は楽天がオススメ
夫婦2人の場合
楽天 端末0円 維持費0円
オプション:LaLaCall 220円(Linkに不満がある場合)
これ以外は年間2万円以上をドブに捨てることになります。
→ 電話のみの爺婆は楽天がオススメ
夫婦2人の場合
楽天 端末0円 維持費0円
オプション:LaLaCall 220円(Linkに不満がある場合)
これ以外は年間2万円以上をドブに捨てることになります。
176: 2021/02/23(火) 13:16:06.68
>>173
忘れてものです
EQK9StxSba9Q
忘れてものです
EQK9StxSba9Q
182: 2021/02/23(火) 13:25:24.76
>>173
楽天て無料は1年じゃないの?年間いうてもねぇ。。。
楽天て無料は1年じゃないの?年間いうてもねぇ。。。
198: 2021/02/23(火) 13:53:36.44
>>182
通信量1GB未満ならゼロ円
通信量1GB未満ならゼロ円
194: 2021/02/23(火) 13:48:30.25
>>173
一年後でもauのパートナー回線が外れない所ならメインで行ってもいいかもしれない
auでもBand18だけだからエリアの穴はあるけどね
東京大阪名古屋とその周辺住みの人間は
決してメインにしてはいけない
一年後でもauのパートナー回線が外れない所ならメインで行ってもいいかもしれない
auでもBand18だけだからエリアの穴はあるけどね
東京大阪名古屋とその周辺住みの人間は
決してメインにしてはいけない
211: 2021/02/23(火) 14:26:46.96
>>173
お年寄りに無料の通話アプリ使わせるつもりでこのプランを選んでしまうならちょっと危機管理能力が足りなてないと思うわ
うっかり掛かってきて誤発信に気付かないままずーっと話っぱなしになってることがたまにある。年代にもよるだろうけど70代だとそんなこともある
スーパー誰とでも定額に何度も助けられたよ。1000円ケチって数万円請求来て悔やむとか、そういう無駄はホント無理
お年寄りに無料の通話アプリ使わせるつもりでこのプランを選んでしまうならちょっと危機管理能力が足りなてないと思うわ
うっかり掛かってきて誤発信に気付かないままずーっと話っぱなしになってることがたまにある。年代にもよるだろうけど70代だとそんなこともある
スーパー誰とでも定額に何度も助けられたよ。1000円ケチって数万円請求来て悔やむとか、そういう無駄はホント無理
215: 2021/02/23(火) 14:36:51.06
>>211
悔やむのは楽天を選んだことじゃなく、渡す前に誤操作しないよう予防策を取れなかった側の用意不足じゃないのか
悔やむのは楽天を選んだことじゃなく、渡す前に誤操作しないよう予防策を取れなかった側の用意不足じゃないのか
175: 2021/02/23(火) 13:12:31.47
ワイはいざという時の保険の感覚で誰とでも定額つけてるけど全然使ってないな。
でも面倒だからSプランでこのまま。
ネットは楽天で当面は無料だからということで自分を納得させてる。
でも面倒だからSプランでこのまま。
ネットは楽天で当面は無料だからということで自分を納得させてる。
181: 2021/02/23(火) 13:24:16.67
シニア層なんて通知画面の着信履歴から折り返し電話してしまう事が多い
特に仕事の要件だといちいちアプリ通す事忘れよるわ
特に仕事の要件だといちいちアプリ通す事忘れよるわ
186: 2021/02/23(火) 13:28:39.07
>>181
楽天の通話アプリは
しっかり通話履歴がアプリ内に表示されるから
そういったことにはならないよ
楽天の通話アプリは
しっかり通話履歴がアプリ内に表示されるから
そういったことにはならないよ
183: 2021/02/23(火) 13:26:13.93
熱いな楽天工作員
184: 2021/02/23(火) 13:26:23.73
去年の今頃3Gから4Gに変えちゃったけど
今ドコモにMNPすると永年500円、通常料金より安くなってるんだよなあ
たかが月500円でも、悔やまれて仕方ない
今ドコモにMNPすると永年500円、通常料金より安くなってるんだよなあ
たかが月500円でも、悔やまれて仕方ない
185: 2021/02/23(火) 13:28:32.98
楽天とワイモバイル両方契約してるけど、楽天はいろいろ不安があるね。
無料期間でワイモバイル必要ないと思えたら楽天一本にするつもりだったけど、そこまで決断できない。
そうこうするうちに、楽天が新プラン発表したので、無料期間終えても楽天解約する必要性なくなった。
当面、楽天とワイモバイルシンプルSの併用でいきます。
ワイモバイルには、スーパー誰とでも定額いれてます。
無料期間でワイモバイル必要ないと思えたら楽天一本にするつもりだったけど、そこまで決断できない。
そうこうするうちに、楽天が新プラン発表したので、無料期間終えても楽天解約する必要性なくなった。
当面、楽天とワイモバイルシンプルSの併用でいきます。
ワイモバイルには、スーパー誰とでも定額いれてます。
187: 2021/02/23(火) 13:29:09.34
オンラインから新規で申込みして今日で4日目だけど、申込完了のメールから何も音沙汰がない
審査状況は登録手続き中
新iPhone予約で申込したから審査も発売日以降になるのかな?
審査状況は登録手続き中
新iPhone予約で申込したから審査も発売日以降になるのかな?
483: 2021/02/24(水) 13:46:13.55
>>187
審査通過しました?おれは今日で4日目音沙汰なし
審査通過しました?おれは今日で4日目音沙汰なし
533: 2021/02/24(水) 17:05:03.19
>>483
187ですが、相変わらず申込時の自動返信メール以降何も来てないです。
状況確認のページも登録作業中のままですね。
とりあえず26日までは動きなさそうなので待ってみます。
187ですが、相変わらず申込時の自動返信メール以降何も来てないです。
状況確認のページも登録作業中のままですね。
とりあえず26日までは動きなさそうなので待ってみます。
577: 2021/02/24(水) 19:43:11.26
>>533
返信ありがとうございました!
返信ありがとうございました!
190: 2021/02/23(火) 13:40:29.95
これからは3大キャリアも安くなるけど、今までは月1万5千円とかだったよね
3大キャリアで年間2万円なんてなかったよね。。。
3大キャリアで年間2万円なんてなかったよね。。。
192: 2021/02/23(火) 13:43:36.02
>>190
お前含め相変わらずここの住民は頭わるいよなーw
3大キャリアとの差額が年間2万だろ
お前含め相変わらずここの住民は頭わるいよなーw
3大キャリアとの差額が年間2万だろ
197: 2021/02/23(火) 13:52:29.94
昨日はUQバカで今日は楽天バカか…
199: 2021/02/23(火) 13:55:24.52
わざわざワイモバのスレにまで来て楽天力説する奴って三木谷術中にハマってんだよ
タダで使わせておいしい思いさせて楽天最高だよって宣伝させる
ホームレスにTシャツくれてやるのと似てる
タダで使わせておいしい思いさせて楽天最高だよって宣伝させる
ホームレスにTシャツくれてやるのと似てる
200: 2021/02/23(火) 14:00:29.61
ID:pO/1soy60は三大キャリアより年間二万円安いここの料金さえ(払わないではなく)払えない
通信料は0円以外の選択肢がない人ってことでいいのかな?
通信料は0円以外の選択肢がない人ってことでいいのかな?
201: 2021/02/23(火) 14:02:30.55
ワイモバイルでドコモから乗り換え購入出来る機種で
何も性能を重視しないで(指紋認証とか防水とかカメラ性能とか気にしない)
低価格で動作がサクサクしてる端末ってどれですか?
ネット見るのと株価見る程度のおじいさんです
今SH-01Kというスマホを使ってますが
もう少しキビキビ動くスマホが欲しいです
何も性能を重視しないで(指紋認証とか防水とかカメラ性能とか気にしない)
低価格で動作がサクサクしてる端末ってどれですか?
ネット見るのと株価見る程度のおじいさんです
今SH-01Kというスマホを使ってますが
もう少しキビキビ動くスマホが欲しいです
204: 2021/02/23(火) 14:10:35.56
>>201
その機種、sense2レベルみたいだから
シャープならsense3以降なら。
特に4GB以上のRAM搭載していれば
どこのメーカーのどの機種でも
その機種、sense2レベルみたいだから
シャープならsense3以降なら。
特に4GB以上のRAM搭載していれば
どこのメーカーのどの機種でも
209: 2021/02/23(火) 14:21:10.72
>>204
本当はsence4無印が欲しいのだけど
basicだとRAM3GBなのが無念
シャープじゃなくても良いなら
どれが良いですかね
スナドラにこだわりはないけど
他との比較がよく分からなくて
どれがサクサクしてるのか分からないです
本当はsence4無印が欲しいのだけど
basicだとRAM3GBなのが無念
シャープじゃなくても良いなら
どれが良いですかね
スナドラにこだわりはないけど
他との比較がよく分からなくて
どれがサクサクしてるのか分からないです
210: 2021/02/23(火) 14:26:07.17
>>209
どれとは、さすがおすすめは見当たらないんだけど
俺は去年SIMフリー版のsense3買っていて、そのまま放置してたから
MNPを機に引っ張り出してきて使ってるってのが現状
どれとは、さすがおすすめは見当たらないんだけど
俺は去年SIMフリー版のsense3買っていて、そのまま放置してたから
MNPを機に引っ張り出してきて使ってるってのが現状
212: 2021/02/23(火) 14:27:58.12
>>209
SBでRedmi Note9T機種のみ買いだろ
性能はsense4より高くて2万だぞ
SBでRedmi Note9T機種のみ買いだろ
性能はsense4より高くて2万だぞ
222: 2021/02/23(火) 14:46:27.73
>>212
ワイモバイルで契約するのにSBの端末も買えるんでしょうか?
ワイモバイルで契約するのにSBの端末も買えるんでしょうか?
224: 2021/02/23(火) 14:49:00.33
>>222
SBは契約無しで機種だけ買える
SBは契約無しで機種だけ買える
227: 2021/02/23(火) 14:53:58.80
>>224
そうなんですね
端末のみだとショップに行かないと無理でしょうか
9S使ってる息子が
なかなか癖が強い(何もかも常駐設定が必要)とか言ってて
おじいさんにはXiaomi使いこなすのは難しいかなと思ってたのですが
2万でハイスペックなのは良いですね
そうなんですね
端末のみだとショップに行かないと無理でしょうか
9S使ってる息子が
なかなか癖が強い(何もかも常駐設定が必要)とか言ってて
おじいさんにはXiaomi使いこなすのは難しいかなと思ってたのですが
2万でハイスペックなのは良いですね
229: 2021/02/23(火) 15:53:07.68
>>227
量販店で購入すれば?
https://www.yodobashi.com/?word=Xiaomi&cate=
https://www.biccamera.com/bc/category/?q=Xiaomi#q
量販店で購入すれば?
https://www.yodobashi.com/?word=Xiaomi&cate=
https://www.biccamera.com/bc/category/?q=Xiaomi#q
226: 2021/02/23(火) 14:52:17.96
>>222
但しSIMロック解除無料は現状
My Softbankか購入当日のソフトバンクショップしかならないから
買った足でソフトバンクショップに行くこと
但しSIMロック解除無料は現状
My Softbankか購入当日のソフトバンクショップしかならないから
買った足でソフトバンクショップに行くこと
203: 2021/02/23(火) 14:08:07.79
iPhone SE
205: 2021/02/23(火) 14:11:46.29
楽天デュアルSIM目的で契約してるけど、一本化するのはあり得んわ
屋内圏外とかも結構多いし、電子マネー使うにも気を使うのはちょっとね、、
屋内圏外とかも結構多いし、電子マネー使うにも気を使うのはちょっとね、、
206: 2021/02/23(火) 14:12:10.73
900円のCMは利用者の積極的な錯誤を狙った悪質な詐欺行為だろ
見せしめで1ヶ月の営業停止処分にしろや
見せしめで1ヶ月の営業停止処分にしろや
214: 2021/02/23(火) 14:30:18.75
ただのヒューマンエラーを楽天叩きの材料にするのは流石に無理があるのでは…?
216: 2021/02/23(火) 14:38:47.36
ヒューマンエラー起こしやすい高齢者には薦めにくいってことだろ
218: 2021/02/23(火) 14:41:43.27
>>216
my docomoでもmy ymobileでも起こりうるわな
データオートチャージ無制限にして
WIFI切って動画見まくったりしないとも限らないし
my docomoでもmy ymobileでも起こりうるわな
データオートチャージ無制限にして
WIFI切って動画見まくったりしないとも限らないし
220: 2021/02/23(火) 14:45:55.78
オートチャージを意図して無制限に設定するのまでヒューマンエラーと言うのかw
221: 2021/02/23(火) 14:46:02.26
それは単にその年寄りがボケてるだけじゃんw
楽天擁護したいからって回線のせいにするなw
楽天擁護したいからって回線のせいにするなw
225: 2021/02/23(火) 14:50:16.59
意図的にそういう設定しない限り間違いは起こらない三大キャリアワイモバUQ
渡す前に周到に準備しない限り普通に使うと間違いを起こす楽天
一緒にしたがってて面白いなあ
渡す前に周到に準備しない限り普通に使うと間違いを起こす楽天
一緒にしたがってて面白いなあ
232: 2021/02/23(火) 16:03:29.75
最近、ドコモが税込価格表示になって
慣れないんだよな
auは税抜、税込両表記になってるみたいだけど
総務省の指導で税込表記にしてるんだっけかな
慣れないんだよな
auは税抜、税込両表記になってるみたいだけど
総務省の指導で税込表記にしてるんだっけかな
236: 2021/02/23(火) 16:21:47.66
26日にでるiPhone12に機種変更する為にワイモバイルオンラインストアで去年機種変したiPhone SE2を下取りできるかな?
237: 2021/02/23(火) 16:25:04.86
>>236
そりゃ出来ると思うよ
ワイモバに下取り出すのとヤフオク メルカリ等で
売るのとどっちが高く売れるかはわからんけど
普通に綺麗なら自分で売り飛ばす方がいいと思うけど
そりゃ出来ると思うよ
ワイモバに下取り出すのとヤフオク メルカリ等で
売るのとどっちが高く売れるかはわからんけど
普通に綺麗なら自分で売り飛ばす方がいいと思うけど
239: 2021/02/23(火) 16:31:05.33
>>237
まだ分割中なんでね…
キャリアの下取りってのはやった事ないからわからないが分割中でもしてくれるの?
まだ分割中なんでね…
キャリアの下取りってのはやった事ないからわからないが分割中でもしてくれるの?
272: 2021/02/23(火) 19:52:17.18
>>239
SE2のままのほうが良いのでは?
SE2のままのほうが良いのでは?
244: 2021/02/23(火) 17:00:06.55
>>236
自己解決
自己解決
240: 2021/02/23(火) 16:34:47.54
ソフトバンク光加入済みでシンプルプランS家族三人の場合一人はおうち割Aで残り二人は家族割りで900×3で合っていますか?
245: 2021/02/23(火) 17:05:24.45
>>240
ソフトバンク光加入なら全員おうち割だけど?
ソフトバンク光加入なら全員おうち割だけど?
246: 2021/02/23(火) 17:07:08.69
>>240
僕はそれで正しいと思う。
自信ないけど、僕もそのつもりでシンプルプランに移行してみた。
3月の請求額見ないと確信もてないけどね。
僕はそれで正しいと思う。
自信ないけど、僕もそのつもりでシンプルプランに移行してみた。
3月の請求額見ないと確信もてないけどね。
247: 2021/02/23(火) 17:13:09.23
>>240
全員おうち割適用でもどっちでもいいけどね
全員おうち割適用でもどっちでもいいけどね
241: 2021/02/23(火) 16:43:04.78
スマホプランからスマべプランへの変更は2/17までとチャットサポやショップで言われたので解除料払って変えたのだが、今ももできることを知ってショップに電話。
確認してもらい変更のキャンセルすることができた。
確認してもらい変更のキャンセルすることができた。
242: 2021/02/23(火) 16:44:27.99
格安SIMでLINEのID検索ができるのはこことLINEモバイルだけですか?
ahamoやProvoもできないですよね?
ahamoやProvoもできないですよね?
249: 2021/02/23(火) 17:18:59.35
家族割で~とか光セットで~とか要らんのよ
キッチリ単体で安いって思わせるプラン出さんかい
キッチリ単体で安いって思わせるプラン出さんかい
251: 2021/02/23(火) 17:45:45.57
>>249
まぁそう言うなし
まぁそう言うなし
252: 2021/02/23(火) 17:54:08.16
モバイル・ルーター欲しいんだけど、データ専用プランの値下げもこれから来ますかねぇ?
803ZT良さげなんだよねぇw
803ZT良さげなんだよねぇw
254: 2021/02/23(火) 17:58:45.56
>>252
モバイルルーターとしてmr05ln使ってるけど1日持たないからね
で、ポケットチャージャー 04Bを2個買って、片方充電しつつ
もう片方はモバイルルーターにさしっぱなし、チャージャーが尽きたら
交換してってのを続けている
モバイルルーターとしてmr05ln使ってるけど1日持たないからね
で、ポケットチャージャー 04Bを2個買って、片方充電しつつ
もう片方はモバイルルーターにさしっぱなし、チャージャーが尽きたら
交換してってのを続けている
253: 2021/02/23(火) 17:56:05.93
LINEMOが楽天の段階制パクって単身用プランでも出せばよかったのにね
ワイモバは家族割で他と棲み分ける方針にしたと思うし、ソロ契約ならおとなしく乗り換えたほうがええよ
ワイモバは家族割で他と棲み分ける方針にしたと思うし、ソロ契約ならおとなしく乗り換えたほうがええよ
255: 2021/02/23(火) 18:03:00.54
本日公式から自分と家族のソフトバンク契約2回線をワイモバイルに変更したんだけど事務手数料は無料でしたがもしかしてソフトバンクから契約解除料請求されるんでしょうか?
257: 2021/02/23(火) 18:24:44.81
>>255
禿正義「ゴチ」
禿正義「ゴチ」
273: 2021/02/23(火) 19:57:46.31
>>257
やっぱり契約解除料必要だったんですね!ワイモバイルに電話してキャンセルしてもらえました。3月17日以降に再申し込みします。
やっぱり契約解除料必要だったんですね!ワイモバイルに電話してキャンセルしてもらえました。3月17日以降に再申し込みします。
342: 2021/02/24(水) 01:46:19.04
>>273
クーリングオフ無理じゃない?
クーリングオフ無理じゃない?
924: 2021/02/26(金) 20:43:15.77
>>342
オンラインでポチッた2時間後くらいにサポート電話したら快くキャンセルしてくれたよ
オンラインでポチッた2時間後くらいにサポート電話したら快くキャンセルしてくれたよ
256: 2021/02/23(火) 18:05:10.03
一蓮托生にして足抜けさせないようにしてるだけ。
258: 2021/02/23(火) 18:33:44.48
家族内に新規割残ってる回線がある場合
その回線をスマべのまま親にして家族割引組み直すのが正解
で良いですか?
その回線をスマべのまま親にして家族割引組み直すのが正解
で良いですか?
259: 2021/02/23(火) 19:02:03.26
シンプルプランSずっと900円って言ってるCM
あんな詐欺CM許していいのか?
あんな詐欺CM許していいのか?
260: 2021/02/23(火) 19:25:33.51
>>259
ここで騒いでもどうにもならんぞ?
ここで騒いでもどうにもならんぞ?
267: 2021/02/23(火) 19:36:27.65
>>260の言う通り、ここで喚いてもどうにもならん
>>259
じゃけん総務省に通報しましょうねー
電気通信サービスに関する情報受付フォーム
https://telecom-user-report.soumu.go.jp/form/pub/19436_otcb_1/index
J:COMが前に「詐欺広告やめろ」と総務省の指導が入ったのも
市民の通報があったからこそ
どうせ指導までは無いだろうとチキンレースかましてる悪徳企業には、みんなで通報してわからせてやらんと治らんよ
>>259
じゃけん総務省に通報しましょうねー
電気通信サービスに関する情報受付フォーム
https://telecom-user-report.soumu.go.jp/form/pub/19436_otcb_1/index
J:COMが前に「詐欺広告やめろ」と総務省の指導が入ったのも
市民の通報があったからこそ
どうせ指導までは無いだろうとチキンレースかましてる悪徳企業には、みんなで通報してわからせてやらんと治らんよ
262: 2021/02/23(火) 19:30:54.12
>>259
それが売りやからな
当たり前
それが売りやからな
当たり前
266: 2021/02/23(火) 19:36:26.42
>>259
3大キャリアとも、あらゆる割引が適用された最初の6ヶ月とかの値段を全面に押し出しているのを、ずっと許容してたのに比べたら、こっちは2回線目以降はずっと900円なわけで、これまでの悪徳度が5としたらせいぜい2くらい。
3大キャリアとも、あらゆる割引が適用された最初の6ヶ月とかの値段を全面に押し出しているのを、ずっと許容してたのに比べたら、こっちは2回線目以降はずっと900円なわけで、これまでの悪徳度が5としたらせいぜい2くらい。
261: 2021/02/23(火) 19:30:31.49
総務省に言ってみるといいかも。
それどころじゃないかもしれないけどね。
それどころじゃないかもしれないけどね。
263: 2021/02/23(火) 19:31:52.48
当てるんじゃない予測するんだカラムーチョ
264: 2021/02/23(火) 19:34:05.15
むしろ自宅に光なんてもってのほかとか
国が言ってくれるとでも?
バカだろ
国が言ってくれるとでも?
バカだろ
265: 2021/02/23(火) 19:35:45.71
>>264
auが名指しでやられたの知らんのかアホ
auが名指しでやられたの知らんのかアホ
268: 2021/02/23(火) 19:38:08.95
悪行に手を染める輩
269: 2021/02/23(火) 19:42:44.09
auはやられたと思っただろうな
三大キャリアの一つなのに梯子を外されたのには裏で何かやり取りがあったはず
ソフバンが同じような目に遭わない限りはワイモバイルは何も言われないだろう
三大キャリアの一つなのに梯子を外されたのには裏で何かやり取りがあったはず
ソフバンが同じような目に遭わない限りはワイモバイルは何も言われないだろう
270: 2021/02/23(火) 19:45:02.18
やられたもなにも緊急ストップかけずに発射しちゃったのはau自信だからなww
271: 2021/02/23(火) 19:46:47.05
実家に帰ったら弟が毎月携帯料金1マン以上払っててワロタ。
あうでパケット20GB+話し放題らしい。
お前はpovoかUQに変えろと言ってやった。
あうでパケット20GB+話し放題らしい。
お前はpovoかUQに変えろと言ってやった。
277: 2021/02/23(火) 20:33:08.16
>>271
情弱に限ってスマホ料金は気にしない奴が多い気がする
他の事ではケチなのに
金の使い方を間違えてる
情弱に限ってスマホ料金は気にしない奴が多い気がする
他の事ではケチなのに
金の使い方を間違えてる
274: 2021/02/23(火) 20:03:18.87
スマべからシンプルに変えるとスーパーだれとでも定額のずーっと無料は引き継がれる?無くなる?
275: 2021/02/23(火) 20:09:27.74
>>274
その質問をここですると荒れるからPHS停波スレでした方が良いと思う
その質問をここですると荒れるからPHS停波スレでした方が良いと思う
278: 2021/02/23(火) 20:43:59.32
>>275
>>276
ありがとう
新規割ある内は変えない方がちと安いか
>>276
ありがとう
新規割ある内は変えない方がちと安いか
276: 2021/02/23(火) 20:09:48.84
>>274
無くなって1000円割引に劣化する
700円追加で払えば同じオプション付けられる
無くなって1000円割引に劣化する
700円追加で払えば同じオプション付けられる
279: 2021/02/23(火) 20:45:16.30
まあ正しい、俺なんか普段の買い物1円単位でケチってるのにケータイに関しては無茶雑
て事でドコモは解約しました
て事でドコモは解約しました
280: 2021/02/23(火) 21:01:41.72
>>279
このバカチンがっ!
このバカチンがっ!
281: 2021/02/23(火) 21:03:22.50
ワイモバの正しい解約、MNP転出方法について整理したい。
直近だと3/1日解約が最も有利。解約月は大半の割引が無効化されるが、1日だと2月分にしっかり割引が適用された上で、3月分の費用はかからない。
MNPの場合は、3/17以降に手数料が無料になることが発表されているので、3/18以降にMNP予約番号を申請し、4/1にMNPを行う。
オンラインの手続きの場合は、4/1に開通作業を行うり
これであってる?他に注意点は?
直近だと3/1日解約が最も有利。解約月は大半の割引が無効化されるが、1日だと2月分にしっかり割引が適用された上で、3月分の費用はかからない。
MNPの場合は、3/17以降に手数料が無料になることが発表されているので、3/18以降にMNP予約番号を申請し、4/1にMNPを行う。
オンラインの手続きの場合は、4/1に開通作業を行うり
これであってる?他に注意点は?
282: 2021/02/23(火) 21:06:42.34
>>281
解約時、基本料金は日割り計算されますか?|よくあるご質問(FAQ)
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21419
ワイモバイル「3月1日に解約?どうぞどうぞ……但し、3月分の月額基本料は満額いただきます」
鬼かな
解約時、基本料金は日割り計算されますか?|よくあるご質問(FAQ)
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21419
ワイモバイル「3月1日に解約?どうぞどうぞ……但し、3月分の月額基本料は満額いただきます」
鬼かな
283: 2021/02/23(火) 21:09:52.03
284: 2021/02/23(火) 21:12:04.27
>>282
1日(月初)解約は、その月の基本料金はかからないぞ
オンラインチャットで最近確認済み。
1日(月初)解約は、その月の基本料金はかからないぞ
オンラインチャットで最近確認済み。
286: 2021/02/23(火) 21:15:31.95
>>284
嘘はよくない
月初1日解約だと、残り30日分使っていないのにお金だけは一月まるまる満額請求される
オペレーターに確認済み
おまえは確認しない客を嵌めようとするいつもの荒らしか?ええ単発IDくん
嘘はよくない
月初1日解約だと、残り30日分使っていないのにお金だけは一月まるまる満額請求される
オペレーターに確認済み
おまえは確認しない客を嵌めようとするいつもの荒らしか?ええ単発IDくん
290: 2021/02/23(火) 21:23:54.16
>>286
さんくす。
でも上のレビュー1日解約のレビューは何?最近変わった?そもそもそのレビューが嵌め込み?
さんくす。
でも上のレビュー1日解約のレビューは何?最近変わった?そもそもそのレビューが嵌め込み?
291: 2021/02/23(火) 21:24:19.59
>>286
それこそ間違い
自分は何度も1日解約してる
それこそ間違い
自分は何度も1日解約してる
295: 2021/02/23(火) 21:39:21.32
つまり>>286本人が「確認しない客を嵌めようとするいつもの荒らし」って事?
297: 2021/02/23(火) 21:49:56.97
>>295
単発IDのおまえがそれを言っている時点でね
周りからは「図星をつかれた間抜けが慌てている」ようにしか見えないってことに気づいてるか?
あと、そのオウム返し。嘘がバレた嘘つきが苦し紛れによくやるやつ
局番なしの116でオペレーターに確認したら、誰が嘘をついているかすぐバレるのに。ようやるわ
ワッチョイがないと、この手のIDコロコロ荒らしがすぐデマ流すから厄介だわ
騙されて嵌められる人が出てないことを願うよ。116は無料だから、みんなちゃんと確認しような
単発IDのおまえがそれを言っている時点でね
周りからは「図星をつかれた間抜けが慌てている」ようにしか見えないってことに気づいてるか?
あと、そのオウム返し。嘘がバレた嘘つきが苦し紛れによくやるやつ
局番なしの116でオペレーターに確認したら、誰が嘘をついているかすぐバレるのに。ようやるわ
ワッチョイがないと、この手のIDコロコロ荒らしがすぐデマ流すから厄介だわ
騙されて嵌められる人が出てないことを願うよ。116は無料だから、みんなちゃんと確認しような
307: 2021/02/23(火) 22:13:07.02
>>298
俺はそっちだと自動ガイダンス以外無理だったから有料の方にかけたよ
ただ>>297はオペに繋ぐ方法を知ってるらしい
無料からオペに繋ぐのはスレの全員にとって非常に有益な情報だと思うので是非知りたい
こんなに勧めるんだから方法教えずに逃げたりはしないだろうし
俺はそっちだと自動ガイダンス以外無理だったから有料の方にかけたよ
ただ>>297はオペに繋ぐ方法を知ってるらしい
無料からオペに繋ぐのはスレの全員にとって非常に有益な情報だと思うので是非知りたい
こんなに勧めるんだから方法教えずに逃げたりはしないだろうし
315: 2021/02/23(火) 23:03:54.35
>>297
おーい、どうしたんだ?日付変わったら単発IDになってしまうぞ
早く出てきて無料の116でオペレーターに確認する方法教えてよ
わざわざ「無料だから、みんなちゃんと確認しような」って書いといて有料の方と間違えてたってこともないだろ?
逃げ道塞いだらもう出てこれないのか?
>おまえは確認しない客を嵌めようとするいつもの荒らしか?ええ単発IDくん
これって、やっぱりお前のことかい?
>周りからは「図星をつかれた間抜けが慌てている」ようにしか見えないってことに気づいてるか?
これも今のお前のことかい?
おーい、どうしたんだ?日付変わったら単発IDになってしまうぞ
早く出てきて無料の116でオペレーターに確認する方法教えてよ
わざわざ「無料だから、みんなちゃんと確認しような」って書いといて有料の方と間違えてたってこともないだろ?
逃げ道塞いだらもう出てこれないのか?
>おまえは確認しない客を嵌めようとするいつもの荒らしか?ええ単発IDくん
これって、やっぱりお前のことかい?
>周りからは「図星をつかれた間抜けが慌てている」ようにしか見えないってことに気づいてるか?
これも今のお前のことかい?
319: 2021/02/23(火) 23:11:34.02
>>315
あのさ、ID変え放題ってことはリスクゼロで釣り放題ってことだぞ?
お前が安価したそいつのIDはもう中の人いるかも不明なの。わかる?
お前は逃げ道塞いだと言いながら空き家を見張ってたわけ。暇なの?
いや、こんなにイキるってことは何か特定して追跡する方法があるのか
是非知りたいから教えてよ、まさか方法教えずに逃げたりしないよな?
あのさ、ID変え放題ってことはリスクゼロで釣り放題ってことだぞ?
お前が安価したそいつのIDはもう中の人いるかも不明なの。わかる?
お前は逃げ道塞いだと言いながら空き家を見張ってたわけ。暇なの?
いや、こんなにイキるってことは何か特定して追跡する方法があるのか
是非知りたいから教えてよ、まさか方法教えずに逃げたりしないよな?
331: 2021/02/23(火) 23:55:38.81
だそうですよ>>315さん?
332: 2021/02/23(火) 23:59:45.40
逃げられて良かったね>>315さん?
334: 2021/02/24(水) 00:06:18.41
>>315の人はどうせいつものIDコロコロ嵐でしょ
ネガキャンやデマ流したりして
いざ嘘がバレたとなると、IDコロコロで自分自身を擁護して逃亡
いつものパターン
UQスレからわざわざ荒らしにきた低脳
ネガキャンやデマ流したりして
いざ嘘がバレたとなると、IDコロコロで自分自身を擁護して逃亡
いつものパターン
UQスレからわざわざ荒らしにきた低脳
289: 2021/02/23(火) 21:22:35.20
>>281
自分で開通作業完了させるまではワイモバでネット使える?
自分で開通作業完了させるまではワイモバでネット使える?
285: 2021/02/23(火) 21:12:26.46
Snapdragon430のメモリ3GBのスマホから
Xperia8 Snapdragon630メモリ4GBに変えたら
多少は動作が軽く感じるでしょうか
セール品買おうかなと思ってます
Xperia8 Snapdragon630メモリ4GBに変えたら
多少は動作が軽く感じるでしょうか
セール品買おうかなと思ってます
304: 2021/02/23(火) 22:04:47.77
>>285
ゲームやらないならいいと思う
ゲームやらないならいいと思う
309: 2021/02/23(火) 22:16:10.31
>>304
ゲームは今の端末でも動く程度の
軽いパズルゲーム程度です
ポケモンGOもちょっと
今のスマホよりもうちょいサクサク動いてくれたらいいな程度なので
買うことにします
タイムセールの品って何日くらいで入れ替わるんでしょうか
ゲームは今の端末でも動く程度の
軽いパズルゲーム程度です
ポケモンGOもちょっと
今のスマホよりもうちょいサクサク動いてくれたらいいな程度なので
買うことにします
タイムセールの品って何日くらいで入れ替わるんでしょうか
287: 2021/02/23(火) 21:20:50.92
1日解約が特異日でお得みたいなのはauにはあったかな
ワイモバイルはどうだかわからん
ワイモバイルはどうだかわからん
292: 2021/02/23(火) 21:24:32.63
>>287
auの1日解約も通用したのは一昔前の話
今はもう使えない
auの1日解約も通用したのは一昔前の話
今はもう使えない
353: 2021/02/24(水) 06:42:27.61
>>287
auは数年前に廃止
ドコモは元々ない
UQは日割り
auは数年前に廃止
ドコモは元々ない
UQは日割り
357: 2021/02/24(水) 08:25:24.38
>>353
auは廃止宣言した後でもガラホの日割計算になるプランでは
1日解約だと前日まで計算でゼロだった。
日割されるプランだからそんなに意味はないけど
auは廃止宣言した後でもガラホの日割計算になるプランでは
1日解約だと前日まで計算でゼロだった。
日割されるプランだからそんなに意味はないけど
361: 2021/02/24(水) 08:32:36.78
>>357
日割りはUQだけだろ
au本体も3G時代の従量制プランの基本料なら日割りだったが
パケホも二段階なら日割り
ドコモもSBも同様だけど
日割りはUQだけだろ
au本体も3G時代の従量制プランの基本料なら日割りだったが
パケホも二段階なら日割り
ドコモもSBも同様だけど
384: 2021/02/24(水) 10:04:57.70
>>361
いやauも3Gでなくて4Gガラホの無料通話ついた方のVKプランSとMは日割だったよ
解約前月にダブル定額外しててこのプランに変えてから月初1日に解約する方法は取られてた
https://www.au.com/mobile/charge/application-ended/vk-plan-s/
ご注意、のとこに
>月の途中でのご解約などの場合、料金プランは日割(無料通話含む)となり、データ定額サービスは日割とならず満額がかかります。
とあって、事実請求なかった
まあガラホだし、対象者少なくてほぼ話題になってなかったけど
いやauも3Gでなくて4Gガラホの無料通話ついた方のVKプランSとMは日割だったよ
解約前月にダブル定額外しててこのプランに変えてから月初1日に解約する方法は取られてた
https://www.au.com/mobile/charge/application-ended/vk-plan-s/
ご注意、のとこに
>月の途中でのご解約などの場合、料金プランは日割(無料通話含む)となり、データ定額サービスは日割とならず満額がかかります。
とあって、事実請求なかった
まあガラホだし、対象者少なくてほぼ話題になってなかったけど
288: 2021/02/23(火) 21:22:07.94
ということは普通に3月末に解約すればいいのね
293: 2021/02/23(火) 21:28:58.72
まあ、基地外はほっておいて、オペレーターが対応するチャットが24時まで対応だから確認すれば分かる事。
俺は、2週間位前に、オペレーター対応のチャットで1日解約は基本料金はかからないって答えをもらったけどね。
ここで確認したら
https://www.ymobile.jp/store/to_beginner/chatsupport/
俺は、2週間位前に、オペレーター対応のチャットで1日解約は基本料金はかからないって答えをもらったけどね。
ここで確認したら
https://www.ymobile.jp/store/to_beginner/chatsupport/
303: 2021/02/23(火) 22:02:30.33
えっと、俺は単発じゃないんだが>>293と同じ回答を貰ったんだけど…
あっ、スクショはないからいつもの荒らし乙していいよ、なんかごめん
あっ、スクショはないからいつもの荒らし乙していいよ、なんかごめん
294: 2021/02/23(火) 21:30:07.58
900円表記の何が悪いのかわからん
4人家族なら3人が900円になるんだが
4人家族なら3人が900円になるんだが
296: 2021/02/23(火) 21:40:07.51
紛らわしいからまずは割引無しの料金を載せろと言う事だろ
もっともな意見だと思う
もっともな意見だと思う
298: 2021/02/23(火) 21:52:38.62
116からオペレーターつながるの?
330: 2021/02/23(火) 23:50:03.63
>>298
つながるよ
局番なしの116にかけたあと
本人確認の暗証番号4桁をプッシュするところで一定時間操作しないと
自動でオペレーターに転送される
つながるよ
局番なしの116にかけたあと
本人確認の暗証番号4桁をプッシュするところで一定時間操作しないと
自動でオペレーターに転送される
333: 2021/02/24(水) 00:05:08.80
>>330がもし本当なら全力マウンティングしてた奴は確かにキツいな
誰かオペレーターに用事がある人検証頼む
誰かオペレーターに用事がある人検証頼む
337: 2021/02/24(水) 00:28:26.07
>>330
公式では116からは自動音声応答のみのはず
本当なら凄い裏技だが、暗証番号入れないとオペレーターに繋がるって信じられないな
しかも無料だろ?
公式では116からは自動音声応答のみのはず
本当なら凄い裏技だが、暗証番号入れないとオペレーターに繋がるって信じられないな
しかも無料だろ?
381: 2021/02/24(水) 10:02:07.34
>>330
それ有料の総合案内151の場合だろ
楽天推ししかり騙す奴多いなw
それ有料の総合案内151の場合だろ
楽天推ししかり騙す奴多いなw
383: 2021/02/24(水) 10:04:34.28
>>381
楽天のどこを騙しているのでしょうか?
>>379にも反論してないあたり、逃げたんですねw
楽天のどこを騙しているのでしょうか?
>>379にも反論してないあたり、逃げたんですねw
392: 2021/02/24(水) 10:49:58.47
>>383
お前には分からんだろうか年寄りは今まで慣れた操作さえ間違えるようになる
そして新しい操作は何度教えても覚えられない
滅多にやらない電話アプリの使い分けなんていざって時に年寄りが出来るわけ無いw
電話アプリは使い慣れた1つだけにするのが一番良い
お前には分からんだろうか年寄りは今まで慣れた操作さえ間違えるようになる
そして新しい操作は何度教えても覚えられない
滅多にやらない電話アプリの使い分けなんていざって時に年寄りが出来るわけ無いw
電話アプリは使い慣れた1つだけにするのが一番良い
400: 2021/02/24(水) 11:09:39.73
>>392
年寄りは電話アプリを使いづらいという主張と僕が騙したという
主張はどこで合点が合うのでしょうか?
>>滅多にやらない電話アプリ
→ 使わないのになぜスマホにお金かけるのか分からないんだけどw
それなら楽天でデフォルト電話のみ使い続ければ解決じゃんw
結局ボロが出て自ら墓穴を掘って解決してくれましたw
年寄りは電話アプリを使いづらいという主張と僕が騙したという
主張はどこで合点が合うのでしょうか?
>>滅多にやらない電話アプリ
→ 使わないのになぜスマホにお金かけるのか分からないんだけどw
それなら楽天でデフォルト電話のみ使い続ければ解決じゃんw
結局ボロが出て自ら墓穴を掘って解決してくれましたw
411: 2021/02/24(水) 11:25:53.89
>>400
使い辛い電話アプリの使い分けをお前が老人に勧めてるからだよ
楽天LINKは音悪く老人の耳には酷でお勧めしない
理解した?
使い辛い電話アプリの使い分けをお前が老人に勧めてるからだよ
楽天LINKは音悪く老人の耳には酷でお勧めしない
理解した?
415: 2021/02/24(水) 11:36:44.80
>>411
自ら墓穴を掘った”滅多に使わない”なら楽天デフォルト電話でいいじゃん
→これに反論できる?w
>>使い辛い電話アプリの使い分けを勧める
→ この文言のどこに嘘があるのでしょうか?騙すの意味分かります?
LINKの音質最高です!使い分けも簡単です!って僕が書いてるソースを
貼れなければあなたが嘘つきになりますよ。まあ逃げるんでしょうけどw
自ら墓穴を掘った”滅多に使わない”なら楽天デフォルト電話でいいじゃん
→これに反論できる?w
>>使い辛い電話アプリの使い分けを勧める
→ この文言のどこに嘘があるのでしょうか?騙すの意味分かります?
LINKの音質最高です!使い分けも簡単です!って僕が書いてるソースを
貼れなければあなたが嘘つきになりますよ。まあ逃げるんでしょうけどw
423: 2021/02/24(水) 11:55:01.04
>>415
お前アスペルガーかおバカのどっちかだなw
お前アスペルガーかおバカのどっちかだなw
426: 2021/02/24(水) 11:59:56.78
>>423
ついに逃げたwww
お前が嘘つき確定じゃんwww
今日も頭の悪い人を論破できて昼飯がいっそう美味くなる!
ついに逃げたwww
お前が嘘つき確定じゃんwww
今日も頭の悪い人を論破できて昼飯がいっそう美味くなる!
427: 2021/02/24(水) 12:09:04.82
>>423
悪口だけで終わったらマジで>>426だぞ
他に何かないの?
悪口だけで終わったらマジで>>426だぞ
他に何かないの?
428: 2021/02/24(水) 12:14:38.01
>>427
追い討ちしたら>>423が可哀想だよw
・ボロが出て墓穴を掘った
・ソースが無いので貼れない
顔真っ赤にして粗探ししてるID:+RW8KfeX0を想像すると
笑いが止まらねえwww昼飯もうめえwww
追い討ちしたら>>423が可哀想だよw
・ボロが出て墓穴を掘った
・ソースが無いので貼れない
顔真っ赤にして粗探ししてるID:+RW8KfeX0を想像すると
笑いが止まらねえwww昼飯もうめえwww
463: 2021/02/24(水) 13:00:30.69
>>462
~な人に論破される>>423
美味しいランチご馳走様でした!
~な人に論破される>>423
美味しいランチご馳走様でした!
492: 2021/02/24(水) 14:58:43.05
>>491
もしかしてID:+RW8KfeX0は>>423で逃げた嘘つきの人?w
・ボロが出て墓穴を掘った
・ソースが無いので貼れない
この>>415への反論は結局どうなったのかな?w
また噛み付いてくるってことはさっきは余程イラついてたんだね!w
夕飯も飯ウマだよw
もしかしてID:+RW8KfeX0は>>423で逃げた嘘つきの人?w
・ボロが出て墓穴を掘った
・ソースが無いので貼れない
この>>415への反論は結局どうなったのかな?w
また噛み付いてくるってことはさっきは余程イラついてたんだね!w
夕飯も飯ウマだよw
499: 2021/02/24(水) 15:19:31.16
>>492
お馬鹿過ぎてw
俺の>>392をもう一度よく読んでみろ
『滅多にやらない電話アプリ』で勝手に切るな
『滅多にやらない電話アプリの使い分け』とあるだろ?
お前は110したいなら高齢者に電話アプリ使い分けろと
それを普段滅多にやらない高齢者がいざって時に使いこなせるのかと言ってる
理解した?
お馬鹿過ぎてw
俺の>>392をもう一度よく読んでみろ
『滅多にやらない電話アプリ』で勝手に切るな
『滅多にやらない電話アプリの使い分け』とあるだろ?
お前は110したいなら高齢者に電話アプリ使い分けろと
それを普段滅多にやらない高齢者がいざって時に使いこなせるのかと言ってる
理解した?
504: 2021/02/24(水) 15:55:54.08
>>499
僕が騙したソースを貼らないと嘘つきのままだよ。そろそろ汚名返上しておく?
使い分けが嫌ならLinkを普段使いすればいい話で、
110番・119番は自動で標準電話から発信するようになっている。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001873/
耳が悪い老人の為に音質気にするならドコモ一択な訳で、
本当に身内の命を心配しているのなら>>412で結論出てるでしょ。
僕が騙したソースを貼らないと嘘つきのままだよ。そろそろ汚名返上しておく?
使い分けが嫌ならLinkを普段使いすればいい話で、
110番・119番は自動で標準電話から発信するようになっている。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001873/
耳が悪い老人の為に音質気にするならドコモ一択な訳で、
本当に身内の命を心配しているのなら>>412で結論出てるでしょ。
538: 2021/02/24(水) 17:27:59.33
>>504
またお馬鹿晒してw
音質不満ならLaLaコールを付ければ良いとお前が言い出して、それに対して俺が>>370でLaLaコールは110コール出来ないと言ったわけ
それに対してお前電話アプリ使い分けろと言い出した
楽天LINKの話なんかしてない
いい加減にしろよw
またお馬鹿晒してw
音質不満ならLaLaコールを付ければ良いとお前が言い出して、それに対して俺が>>370でLaLaコールは110コール出来ないと言ったわけ
それに対してお前電話アプリ使い分けろと言い出した
楽天LINKの話なんかしてない
いい加減にしろよw
552: 2021/02/24(水) 18:17:46.32
>>538
また逃げるの?
騙したってソースを早く出してみろよw
その後に全て論破してやるから
また逃げるの?
騙したってソースを早く出してみろよw
その後に全て論破してやるから
553: 2021/02/24(水) 18:20:38.46
>>552
アスベの口癖、論破w
アスベの口癖、論破w
557: 2021/02/24(水) 18:23:48.46
574: 2021/02/24(水) 19:26:53.01
>>557
テキストリンクだから飛ぶの止めておいたよー
ハイパーリンクなら踏んであげてたのにゴメンね!w
テキストリンクだから飛ぶの止めておいたよー
ハイパーリンクなら踏んであげてたのにゴメンね!w
502: 2021/02/24(水) 15:35:55.29
想定外の意味を「不測の事態」にしたり「誤操作による費用発生」にしたり「改悪の可能性」にしたり
都合良くコロコロ変えて論破と言い張ってるんだね、>>492の人は
都合良くコロコロ変えて論破と言い張ってるんだね、>>492の人は
299: 2021/02/23(火) 21:53:51.84
現在はワイモバ無制限wifiと
旧イーアクセス系ADSLで計6000円台後半なのだが
ADSL終了された際
ワイモバwifiの契約はそのまま使えるのか
ワイモバ無制限wifiのみだと幾らくらいの料金になるのか教えて
旧イーアクセス系ADSLで計6000円台後半なのだが
ADSL終了された際
ワイモバwifiの契約はそのまま使えるのか
ワイモバ無制限wifiのみだと幾らくらいの料金になるのか教えて
300: 2021/02/23(火) 21:55:39.15
どうやっても平均したら900にならんしな
言うなら洋服屋とかピザ屋みたく2枚目半額とかにしないと
言うなら洋服屋とかピザ屋みたく2枚目半額とかにしないと
301: 2021/02/23(火) 21:57:25.93
誇大広告はもっと取り締まっていいと思うけどね
今でさえプランの一部料金しか広告に載せてないようなキャリアもあるし
今でさえプランの一部料金しか広告に載せてないようなキャリアもあるし
302: 2021/02/23(火) 22:00:26.01
ワイモバイルのシンプルプランはYahooプレミアムとか対象なんだよね?
305: 2021/02/23(火) 22:05:13.18
君たち少しは自分が契約してるものの約款くらい読みなさいよ
加入月の日割り計算の規定は別個に書かれているがそもそも
『廃止があった日の前日までの期間について……料金の支払いを要します』
とあるのだから1日に解約したときは前月末日までの分しか支払い義務がない
ワイモバイル通信サービス契約約款(電話サービス編)(タイプ1・2)
(基本使用料等の支払い義務)
第40条 ワイモバイル通信サービス契約者は、その契約に基づいて当社が契約者回線、付加機能の提供を開始した日から起算して契約の解除又は付加機能の廃止があった日の前日までの期間(提供を開始した日と解除又は廃止があった日が同一の場合であるときは、1 日間とします。)について、料金表第 1 表第1(基本使用料)又は第2(付加機能使用料)に規定する料金の支払いを要します。
この場合において、当社が別に定める付加機能については、付加機能の提供を開始した日から付加機能の廃止があった日までの期間にかかわらず、料金表第1表第2に規定する料金の支払いを要します。
加入月の日割り計算の規定は別個に書かれているがそもそも
『廃止があった日の前日までの期間について……料金の支払いを要します』
とあるのだから1日に解約したときは前月末日までの分しか支払い義務がない
ワイモバイル通信サービス契約約款(電話サービス編)(タイプ1・2)
(基本使用料等の支払い義務)
第40条 ワイモバイル通信サービス契約者は、その契約に基づいて当社が契約者回線、付加機能の提供を開始した日から起算して契約の解除又は付加機能の廃止があった日の前日までの期間(提供を開始した日と解除又は廃止があった日が同一の場合であるときは、1 日間とします。)について、料金表第 1 表第1(基本使用料)又は第2(付加機能使用料)に規定する料金の支払いを要します。
この場合において、当社が別に定める付加機能については、付加機能の提供を開始した日から付加機能の廃止があった日までの期間にかかわらず、料金表第1表第2に規定する料金の支払いを要します。
324: 2021/02/23(火) 23:18:11.37
>>305
そう
だから1日にガッツリ通信してても1日解約すればロハ
そう
だから1日にガッツリ通信してても1日解約すればロハ
306: 2021/02/23(火) 22:12:35.42
後にも先にもs2みたいな投げ売りはあれっきり?
325: 2021/02/23(火) 23:18:57.19
>>306
月月割ありで神プランだったな
月月割ありで神プランだったな
308: 2021/02/23(火) 22:15:26.03
s3はたしか投げ売りしてたよ。
310: 2021/02/23(火) 22:45:01.28
さぁ明日はIIJmioのプラン発表や
4月1日にMNPしたくなるようなの
期待しとるでー
4月1日にMNPしたくなるようなの
期待しとるでー
311: 2021/02/23(火) 22:51:16.42
UQ、Yモバ家族割に対抗出来るMVNOが出て来るとは考え辛い
312: 2021/02/23(火) 22:51:23.44
電話しか使わないのにお金を払うのは情弱の極みと
言われる時代になったよな。
楽天 端末0円 月額0円
通話品質に不満があるならLaLaCallを使えばいいだけの話。
LaLaCall 月額110円
電話しか使わない親を思うなら楽天に変えてあげるのが何よりの親孝行である。
自身の家族割のためにお金を払わせるのは親のスネかじりでこどおじと一緒だよ。
夫婦2人なら年間2万円以上もドブに捨ててるのだからいい加減目を覚ませ。
これより上位プランを提案できる奴が出てこないのが何よりの証拠
言われる時代になったよな。
楽天 端末0円 月額0円
通話品質に不満があるならLaLaCallを使えばいいだけの話。
LaLaCall 月額110円
電話しか使わない親を思うなら楽天に変えてあげるのが何よりの親孝行である。
自身の家族割のためにお金を払わせるのは親のスネかじりでこどおじと一緒だよ。
夫婦2人なら年間2万円以上もドブに捨ててるのだからいい加減目を覚ませ。
これより上位プランを提案できる奴が出てこないのが何よりの証拠
313: 2021/02/23(火) 22:53:57.07
たった数時間では、ほとぼりは冷めんぞ
316: 2021/02/23(火) 23:05:42.32
>>313
休日くらい外出ろよ引きこもり
女に縁なさそう...
休日くらい外出ろよ引きこもり
女に縁なさそう...
318: 2021/02/23(火) 23:10:03.69
>>316
今日は寒いし、デリバリー頼んじゃった
明日は、ホテルでディナー&そのまま宿泊する
今日は寒いし、デリバリー頼んじゃった
明日は、ホテルでディナー&そのまま宿泊する
322: 2021/02/23(火) 23:16:32.81
>>318
否定しないってことは本当に女に縁がないんだなw
かわいそう...
否定しないってことは本当に女に縁がないんだなw
かわいそう...
314: 2021/02/23(火) 22:57:18.06
3月は色々とpaypayのキャンペーンがすごいな。ワイモバイル をやめる事ができないな。
317: 2021/02/23(火) 23:09:07.77
MNP初めてしようと思ってるんだけど、ソフトバンクからワイモバに1日にMNPするには、1日に受付センターに電話するんじゃなくて、その前にMNP番号発行して、ワイモバにも申し込んで1日に回線切り替える必要があるよね?てことは3/1にmnpは実質的に無理そう?
320: 2021/02/23(火) 23:15:35.00
>>317
まず、転出したいところ(文脈からするとソフトバンク)にMNP予約番号を取得する
オンラインでもショップでも可能。単なる数字でしかないもの
1日にしたいなら、その日に転出先(文脈からするとワイモバ)で注文する
ただし、予約番号の発行から15日間内に転出先で開通手続きをしなくてはならない
でないと期限切れで番号自体が無効になる
まず、転出したいところ(文脈からするとソフトバンク)にMNP予約番号を取得する
オンラインでもショップでも可能。単なる数字でしかないもの
1日にしたいなら、その日に転出先(文脈からするとワイモバ)で注文する
ただし、予約番号の発行から15日間内に転出先で開通手続きをしなくてはならない
でないと期限切れで番号自体が無効になる
323: 2021/02/23(火) 23:16:48.35
>>317
ゴメン、間違えた開通手続きが1日にしないとダメだった
ゴメン、間違えた開通手続きが1日にしないとダメだった
321: 2021/02/23(火) 23:16:08.99
光おうち割+学割併用に引かれて
引っ越しを機にUQからワイモバに転出。
(光も新規に引いた)
今がベストタイミングじゃないのは分かるがよろしくな
引っ越しを機にUQからワイモバに転出。
(光も新規に引いた)
今がベストタイミングじゃないのは分かるがよろしくな
326: 2021/02/23(火) 23:19:18.26
ネット不要・電話のみの最強プラン
楽天モバイル 端末0円 月額0円
オプション → LaLaCall 月額110円 (通話品質に不満がある場合)
楽天モバイル 端末0円 月額0円
オプション → LaLaCall 月額110円 (通話品質に不満がある場合)
338: 2021/02/24(水) 00:46:05.61
>>326
LaLaCallもIP電話じゃないっけ?
LINE通話と同じ様なモンだろ?
LaLaCallもIP電話じゃないっけ?
LINE通話と同じ様なモンだろ?
339: 2021/02/24(水) 00:56:33.02
>>338
050番号だからLINEとはまた違う
050番号だからLINEとはまた違う
329: 2021/02/23(火) 23:37:18.69
うんうん、そうだね
335: 2021/02/24(水) 00:08:21.61
押してる(と思ってる)時はID変えないんだよな
劣勢になるとタイミング良く登場して二度と現れないIDの嵐
劣勢になるとタイミング良く登場して二度と現れないIDの嵐
336: 2021/02/24(水) 00:12:53.24
自宅が楽天電波バリで固定としても使えるなら楽天アンリミ
家族割が使えるならYモバ、60歳以上がいるなら2度美味しい
一人、我が道を行くならUQ
こう言う住み分けで良いだろう
家族割が使えるならYモバ、60歳以上がいるなら2度美味しい
一人、我が道を行くならUQ
こう言う住み分けで良いだろう
340: 2021/02/24(水) 01:13:17.96
CMマジで900円ばっかり言ってて草
1回線だけで900円に絶対ならないのにこのCMはアカンでしょ
1回線だけで900円に絶対ならないのにこのCMはアカンでしょ
343: 2021/02/24(水) 02:11:24.88
>>340
おうち割だと1回線で900円
おうち割だと1回線で900円
345: 2021/02/24(水) 02:17:47.53
>>340
まーた総務省が怒るやろなあ
>>343
auとかだって光セットで1000円引きやってるけどさあ
CMでその値引き後の数字を出すなんて
んな恥知らずなことはしてないぞ
まーた総務省が怒るやろなあ
>>343
auとかだって光セットで1000円引きやってるけどさあ
CMでその値引き後の数字を出すなんて
んな恥知らずなことはしてないぞ
351: 2021/02/24(水) 04:48:32.78
>>345
残念ながらというかなんというか、総務大臣は今イキってる場合じゃない
残念ながらというかなんというか、総務大臣は今イキってる場合じゃない
344: 2021/02/24(水) 02:14:24.39
>>340
総務省の苦情受付に改善要求出しといた
総務省の苦情受付に改善要求出しといた
348: 2021/02/24(水) 03:40:34.95
>>340
芦田愛菜ってこれのCMとかプペルとか、なんかアレだな
芦田愛菜ってこれのCMとかプペルとか、なんかアレだな
341: 2021/02/24(水) 01:21:30.69
3GB900円だとmvnoは総崩れだな。
346: 2021/02/24(水) 02:19:49.25
ワイモバイルの新プランが発表された時にUQ以下のゴミと思って見向きもしなかったけど
両親2人をMNPすることになっていざ調べてみたらめちゃくちゃ安いなこれ
2人とも毎月の使用パケット1GB以下、掛け放題必須、60歳以上、ペイペイ大好きで
2680円+1600円で済んでなおかつ店舗も家の近くにあって文句の付け所がない
なんだったら俺は楽天契約だがヤフオクのためにプレミアムに500円支払ってるので
こっそり家族割に混ざって900円でサブ契約してもいいなと思い始めている
むしろなぜ今まで両親にワイモバイルを勧めていなかったのか後悔し始めている
両親2人をMNPすることになっていざ調べてみたらめちゃくちゃ安いなこれ
2人とも毎月の使用パケット1GB以下、掛け放題必須、60歳以上、ペイペイ大好きで
2680円+1600円で済んでなおかつ店舗も家の近くにあって文句の付け所がない
なんだったら俺は楽天契約だがヤフオクのためにプレミアムに500円支払ってるので
こっそり家族割に混ざって900円でサブ契約してもいいなと思い始めている
むしろなぜ今まで両親にワイモバイルを勧めていなかったのか後悔し始めている
347: 2021/02/24(水) 02:47:36.10
UQはまず値段に目を引くものがあるけど、そこで何をしたいかってのがないのが致命的
無論、スマホで通信通話さえできればいいよって人にはいいんだけど
ワイモバならペイペイ、楽天なら楽天市場、楽天ペイ、ドコモならd払い
そういうクレカ以外の決済方法を得られるのは大きい
UQはauペイで優遇されるようなものがあれば、対等な位置につけれるんだけど
なさそうなんで魅力が半減する
無論、スマホで通信通話さえできればいいよって人にはいいんだけど
ワイモバならペイペイ、楽天なら楽天市場、楽天ペイ、ドコモならd払い
そういうクレカ以外の決済方法を得られるのは大きい
UQはauペイで優遇されるようなものがあれば、対等な位置につけれるんだけど
なさそうなんで魅力が半減する
349: 2021/02/24(水) 03:54:11.35
>>940
怒ってもらえるといいね
怒ってもらえるといいね
350: 2021/02/24(水) 04:31:47.85
ソフトバンクにのりかえの電話したらワイモバイル案件提案されました。
ワイモバイルに番号移行したら月1000円2年間通信料金値引きです。
番号移行してもワイモバイルのiPhoneなど端末値引きないしpay payのポイントも番号移行はもらえなかったかな。
ワイモバイルに番号移行したら月1000円2年間通信料金値引きです。
番号移行してもワイモバイルのiPhoneなど端末値引きないしpay payのポイントも番号移行はもらえなかったかな。
352: 2021/02/24(水) 05:14:41.26
>>350
1年から2年に割引期間のびたんですね。
1年から2年に割引期間のびたんですね。
354: 2021/02/24(水) 07:25:27.06
>>350
自分は12ヶ月だったよ。人によってオファー内容違うのね。
自分は12ヶ月だったよ。人によってオファー内容違うのね。
484: 2021/02/24(水) 13:50:59.24
>>350
2年契約満了のタイミングですか?
ソフトバンク光は契約してますか?
2年契約満了のタイミングですか?
ソフトバンク光は契約してますか?
355: 2021/02/24(水) 07:53:54.34
ワイモバからuqに行く予定だけど、プラン制限なしの500円引か、m以上だけど1000円引提示してくれたらmnpやめるわ。でも、24ヶ月丁度だし、好条件は無理かな。
単にコストダウンが目的なんで、安くなる方でいい感じ。
単にコストダウンが目的なんで、安くなる方でいい感じ。
356: 2021/02/24(水) 08:05:56.14
>>355
ここんとこおか割は500円だね
ここんとこおか割は500円だね
375: 2021/02/24(水) 09:37:47.83
>>355
MNPしますっていったら
スマホベーシックプラン
1000円引きしてくれるの?
今日電話しようかな
MNPしますっていったら
スマホベーシックプラン
1000円引きしてくれるの?
今日電話しようかな
358: 2021/02/24(水) 08:29:21.97
いまのオファーはS除外12か月1000円引がいまの基本なのかな
それ以上は人や回線、ゴネ方…というか交渉の仕方って感じ?
それ以上は人や回線、ゴネ方…というか交渉の仕方って感じ?
360: 2021/02/24(水) 08:31:25.17
昨日イオンモールの楽モバの前通ったら高齢者が多かったな。タダに釣られてるな。
364: 2021/02/24(水) 08:37:49.32
>>360
そりゃあ電話のみの高齢者は楽天一択でしょ
このスレでも既に結論出てる
ネット不要・電話のみの最強プラン
楽天モバイル 端末0円 月額0円
オプション → LaLaCall 月額110円 (通話品質に不満がある場合)
そりゃあ電話のみの高齢者は楽天一択でしょ
このスレでも既に結論出てる
ネット不要・電話のみの最強プラン
楽天モバイル 端末0円 月額0円
オプション → LaLaCall 月額110円 (通話品質に不満がある場合)
368: 2021/02/24(水) 08:54:13.97
おまえらいい加減LaLaCallでNGしとけよ
369: 2021/02/24(水) 08:57:30.64
LaLaガイジ現る
370: 2021/02/24(水) 08:58:33.28
LaLaCallで110や119は発信駄目だろ
命にかかわる重大な欠陥のある電話アプリを両親に使わせたくない
高齢者がとっさに電話アプリの使い分けできるとは思えない
命にかかわる重大な欠陥のある電話アプリを両親に使わせたくない
高齢者がとっさに電話アプリの使い分けできるとは思えない
374: 2021/02/24(水) 09:36:32.34
>>370
そんなに命にお金を掛けたいならワイモバじゃあ駄目でしょ
もしもの時に圏外だったらどうするんですか?
こういう奴に限ってドコモ契約してないからねw
緊急発信は楽天でもデフォルト電話から掛ければ良いわけで
アプリ名を緊急電話や110番・119番に変えればいいだけの話
少しは頭を使いなよ
そんなに命にお金を掛けたいならワイモバじゃあ駄目でしょ
もしもの時に圏外だったらどうするんですか?
こういう奴に限ってドコモ契約してないからねw
緊急発信は楽天でもデフォルト電話から掛ければ良いわけで
アプリ名を緊急電話や110番・119番に変えればいいだけの話
少しは頭を使いなよ
376: 2021/02/24(水) 09:43:36.74
>>374
何言ってだコイツ
何言ってだコイツ
378: 2021/02/24(水) 09:49:57.53
>>374
ドコモも圏外あるし楽天だと使い物ならないレベルだろw
年寄りには俺たちなら簡単な操作が難しい事ぐらいお前には理解できないのか?
ドコモも圏外あるし楽天だと使い物ならないレベルだろw
年寄りには俺たちなら簡単な操作が難しい事ぐらいお前には理解できないのか?
386: 2021/02/24(水) 10:08:21.52
>>379
5年くらい刑務所入ってたのか?
もう三大キャリアのエリアなんて誤差レベルだぞ
5年くらい刑務所入ってたのか?
もう三大キャリアのエリアなんて誤差レベルだぞ
396: 2021/02/24(水) 10:58:26.47
>>386
そりゃあお前みたいな引きこもりには3大キャリアも大して差がないだろ
横にドコモ民がいる状態で出かけてみればいい
ディズニーですらワイモバで激遅&圏外になる地点あるからな
なお横のドコモ民は無傷
>>390
日々スマホ使う人はデュアルSIMでYM・UQ・楽天が正解
俺が主張してるのはあくまで通話しか必要としない人
うちの爺婆はスマホ触るのは月に数回のみ
そりゃあお前みたいな引きこもりには3大キャリアも大して差がないだろ
横にドコモ民がいる状態で出かけてみればいい
ディズニーですらワイモバで激遅&圏外になる地点あるからな
なお横のドコモ民は無傷
>>390
日々スマホ使う人はデュアルSIMでYM・UQ・楽天が正解
俺が主張してるのはあくまで通話しか必要としない人
うちの爺婆はスマホ触るのは月に数回のみ
397: 2021/02/24(水) 11:00:36.18
>>396
あななたはスマホ命な生活をし過ぎ
まずは、そこから変えてみましょう
あななたはスマホ命な生活をし過ぎ
まずは、そこから変えてみましょう
403: 2021/02/24(水) 11:11:43.53
>>397
通話のみしか利用してない情弱さんに
上位プランを教えてるだけのボランティアです。
通話のみしか利用してない情弱さんに
上位プランを教えてるだけのボランティアです。
407: 2021/02/24(水) 11:17:16.18
>>396
俺ほど日本中飛び回ってる奴はそうは居ないと思ってるが
ドコモ本体だと京セラドーム2万超えたら繋がらなくなるし
ソフトバンクは旧JR系だけあって
ローカル線は断トツ繋がる
それぞれ繋がる場所と繋がりにくい場所がある
北海道だけはドコモが優位な気はするが
俺ほど日本中飛び回ってる奴はそうは居ないと思ってるが
ドコモ本体だと京セラドーム2万超えたら繋がらなくなるし
ソフトバンクは旧JR系だけあって
ローカル線は断トツ繋がる
それぞれ繋がる場所と繋がりにくい場所がある
北海道だけはドコモが優位な気はするが
408: 2021/02/24(水) 11:21:53.04
>>407
沖縄なら沖縄セルラー(au)断トツだしな
沖縄なら沖縄セルラー(au)断トツだしな
481: 2021/02/24(水) 13:35:45.72
>>472
ワイモバは>>396で書いた通りデュアルSIM運用が正解と結論出てるでしょ。
新プラン発表で家族割に注目が集まり、通話のみの両親のトピックになったから
楽天の話になっただけで、UQ1480円が発表された際にこのスレがUQ寄りに
なったのと同じ状況なだけでしょ。
ワイモバは>>396で書いた通りデュアルSIM運用が正解と結論出てるでしょ。
新プラン発表で家族割に注目が集まり、通話のみの両親のトピックになったから
楽天の話になっただけで、UQ1480円が発表された際にこのスレがUQ寄りに
なったのと同じ状況なだけでしょ。
770: 2021/02/25(木) 19:00:12.90
371: 2021/02/24(水) 09:16:34.29
電話代節約なら楽天でんわか
gcallじゃない?
単純に通話料半額で通知される番号も一緒。品質も電話品質のまま。
050プラスやララコール使うなら
line outかviber outでいいよ。
gcallじゃない?
単純に通話料半額で通知される番号も一緒。品質も電話品質のまま。
050プラスやララコール使うなら
line outかviber outでいいよ。
372: 2021/02/24(水) 09:24:01.89
まあ通話だけの高齢者ならワイモバの900+700も無駄金だというのは間違ってないとは思う
エリア外在住だったり何らかの理由で通話品質が必須な使い方をしてる場合は例外として
発信ミスについても強制的に普通の通話できなくするアプリもあるし
エリア外在住だったり何らかの理由で通話品質が必須な使い方をしてる場合は例外として
発信ミスについても強制的に普通の通話できなくするアプリもあるし
373: 2021/02/24(水) 09:29:09.73
NGした記憶無いのに見えないのはたぶんageてる奴だからかな?
380: 2021/02/24(水) 10:00:28.14
安いもんだ
1年無料で使わせとけば勝手に5ちゃんで戦ってくれるw
1年無料で使わせとけば勝手に5ちゃんで戦ってくれるw
382: 2021/02/24(水) 10:02:25.12
>>380
通話のみなら1年後も0円
通話のみなら1年後も0円
385: 2021/02/24(水) 10:08:09.80
5ちゃんねるらしいスレになってきますたな
387: 2021/02/24(水) 10:10:58.22
「もし○○になったらどうするんだ!」という話を持ち出して語るなら
なぜメインブランドにせずケチってサブブランドなんて持たせるんだというのは正論ではある
安心分の料金を捨ててコスト優先ならそれこそ楽天やIP電話でいいわけだし
なぜメインブランドにせずケチってサブブランドなんて持たせるんだというのは正論ではある
安心分の料金を捨ててコスト優先ならそれこそ楽天やIP電話でいいわけだし
388: 2021/02/24(水) 10:13:01.22
また「登山口は圏外でタクシーが呼べない!」とか言い出しそうだけど
389: 2021/02/24(水) 10:13:17.23
みんな通話はどうする予定?
光に付随しているbbフォンか楽天か迷ってる
光に付随しているbbフォンか楽天か迷ってる
390: 2021/02/24(水) 10:19:59.44
楽天はデュアルSIMでサブとして使わせて貰ってるがタダだからw
金払ってメインで使うだけの価値は無いw
金払ってメインで使うだけの価値は無いw
391: 2021/02/24(水) 10:47:48.11
>>390
楽天の1年無料が終わっても
楽天Linkの無料発信と海外でのローミング無料は役に立つ
常にSIM挿してる必要もない
楽天の1年無料が終わっても
楽天Linkの無料発信と海外でのローミング無料は役に立つ
常にSIM挿してる必要もない
393: 2021/02/24(水) 10:52:37.58
年寄りはワイモバイルかUQでいいじゃん。話し放題付けても割引で安くなるんだから、それが安心よ
394: 2021/02/24(水) 10:56:28.77
年寄りには車運転させるな、一人で外出させるな、みたいな話になってるな。少し馬鹿にしすぎな気がするけど。70歳くらいなら8割以上の人はまだそれなりの判断が可能だよ。
395: 2021/02/24(水) 10:56:29.38
我が家のジジババは線も繋がって無いのに電話出来るはずが無いと
仕方ないから未だに固定電話を引いてる
仕方ないから未だに固定電話を引いてる
398: 2021/02/24(水) 11:02:09.12
auから乗り換えようと思うんだけど
今乗り換えると
auにMNP 3000円
ワイモバイルに事務手数料 3000円かかって
4月以降は
ワイモバイルに事務手数料3000円だけかかるって認識でいいですか?
今乗り換えると
auにMNP 3000円
ワイモバイルに事務手数料 3000円かかって
4月以降は
ワイモバイルに事務手数料3000円だけかかるって認識でいいですか?
399: 2021/02/24(水) 11:08:46.45
>>398
しらん
しらん
401: 2021/02/24(水) 11:09:42.06
>>398
いらっしぁ~い
いらっしぁ~い
402: 2021/02/24(水) 11:10:26.57
>>398
確か3/16からだぞ!4月からではない
確か3/16からだぞ!4月からではない
405: 2021/02/24(水) 11:14:40.89
>>398
あとはSIM発行手数料
あとはSIM発行手数料
485: 2021/02/24(水) 14:15:40.81
>>398
UQだめな理由は?
UQだめな理由は?
404: 2021/02/24(水) 11:14:03.65
重要なのでもう一度言います。
通話のみ必要な人、滅多に使わない人は、
楽天なら 端末0円 月額0円
通話のみ必要な人、滅多に使わない人は、
楽天なら 端末0円 月額0円
406: 2021/02/24(水) 11:16:23.93
SoftBankのオファーメールが見られなくて
特典内容がわからん…
特典用のURLは電話で教えてもらえたけど
詳細が分からず
2ヶ月は無料って言われたし
オンライン申し込みなら5000円分更に通信料値引くと言われたけど
1000円を何ヶ月か値引きしますと言われた記憶無いや
オファーメールの中には、特典詳細が書いてあるんでしょうか
特典内容がわからん…
特典用のURLは電話で教えてもらえたけど
詳細が分からず
2ヶ月は無料って言われたし
オンライン申し込みなら5000円分更に通信料値引くと言われたけど
1000円を何ヶ月か値引きしますと言われた記憶無いや
オファーメールの中には、特典詳細が書いてあるんでしょうか
409: 2021/02/24(水) 11:22:06.89
ソフトバンクからの乗り換え考えてるんだけど3/16まで待った方がいい?
410: 2021/02/24(水) 11:23:53.53
お年寄りが大事な人はソフバン持たせてあげればいいと思うよ
少なくともワイモバに劣ってるサービスはないから
少なくともワイモバに劣ってるサービスはないから
412: 2021/02/24(水) 11:29:15.26
命、命が最優先! → ドコモ(エリアNo1)
料金が最優先!→ 楽天(無料)
通話のみの年寄りはこれで結論出てる。
ワイモバが入る隙間ある?
料金が最優先!→ 楽天(無料)
通話のみの年寄りはこれで結論出てる。
ワイモバが入る隙間ある?
414: 2021/02/24(水) 11:29:49.45
>>412
バランスのワイモバ
バランスのワイモバ
469: 2021/02/24(水) 13:06:49.37
>>465
想定外にお金払いたいなら>>412で結論出てる
あなたはドコモ派、ただそれだけの話ですよ
想定外にお金払いたいなら>>412で結論出てる
あなたはドコモ派、ただそれだけの話ですよ
471: 2021/02/24(水) 13:11:51.11
>>469
楽天だっていつ改悪されるか分からないっていう意味の想定外だと思うけど。
0円がいつまで続くのやら…
楽天だっていつ改悪されるか分からないっていう意味の想定外だと思うけど。
0円がいつまで続くのやら…
477: 2021/02/24(水) 13:31:37.92
>>471
楽天はいつ改悪されるか分からない!その点ワイモバイルは大丈夫!と言える根拠があるならともかく
そうでないなら今現在の時点の内容で比べるのは普通じゃない?
楽天はいつ改悪されるか分からない!その点ワイモバイルは大丈夫!と言える根拠があるならともかく
そうでないなら今現在の時点の内容で比べるのは普通じゃない?
413: 2021/02/24(水) 11:29:21.29
楽天LINK何度か使ってみたが、ブツブツ切断や勝手に切れたりもあって重要な会話には使えないな
416: 2021/02/24(水) 11:40:16.72
LINEメインで楽天リンクをデュアルsimで運用してるけどそれなりに重要な案件はかけほ無しでも通常アプリを使ってる
417: 2021/02/24(水) 11:41:20.72
みっともない独身はUQモバイル
幸せな家族はワイモバイル
幸せな家族はワイモバイル
418: 2021/02/24(水) 11:41:24.19
楽天LINKは少し早口になっただけで音声が詰まって飛ぶ感じになり聞き取れない
419: 2021/02/24(水) 11:42:19.33
俺環でワイモバと楽天デュアルで電波比較するとほぼ同等
楽天はほぼ100%au回線しか掴まない
B18しか無いのでワイモバより全体的に電波薄く遅い
楽天はほぼ100%au回線しか掴まない
B18しか無いのでワイモバより全体的に電波薄く遅い
424: 2021/02/24(水) 11:56:16.59
>>419
うちもそんな感じ
Rakuten Linkがなぜかログアウトした時だけ
窓際に行って手動で楽天4Gに接続してSMS認証してる
Rakuten Linkのログイン認証が楽天回線エリアのみなのがネック
うちもそんな感じ
Rakuten Linkがなぜかログアウトした時だけ
窓際に行って手動で楽天4Gに接続してSMS認証してる
Rakuten Linkのログイン認証が楽天回線エリアのみなのがネック
430: 2021/02/24(水) 12:18:39.44
>>424
そうなの?
うちのはそんな事ないな
ログイン認識は最初だけで、楽天回線無いが使えてるよ
そうなの?
うちのはそんな事ないな
ログイン認識は最初だけで、楽天回線無いが使えてるよ
433: 2021/02/24(水) 12:23:05.45
>>430
1回もログアウトしたことない?
自分色んなSIM持っていて
SIMの抜き挿しが頻繁にあるのが原因かもしれない
1回もログアウトしたことない?
自分色んなSIM持っていて
SIMの抜き挿しが頻繁にあるのが原因かもしれない
441: 2021/02/24(水) 12:33:49.36
>>433
無いよ
俺はeSIM契約でそのまま使ってるからかも
無いよ
俺はeSIM契約でそのまま使ってるからかも
444: 2021/02/24(水) 12:37:04.58
>>441
なるほど
自分は物理SIMだからか
なるほど
自分は物理SIMだからか
443: 2021/02/24(水) 12:36:18.85
>>439
ならない
>>430
せいかい
>>424
?
ちょっと何言ってるかわからない
もしかして、ワイモバイルも楽天も使ったことないいつもの人か?
ならない
>>430
せいかい
>>424
?
ちょっと何言ってるかわからない
もしかして、ワイモバイルも楽天も使ったことないいつもの人か?
447: 2021/02/24(水) 12:39:18.48
>>443
ワイモバ3回線に、楽天モバイル2回線持ってるので人違いです
ワイモバ3回線に、楽天モバイル2回線持ってるので人違いです
420: 2021/02/24(水) 11:50:08.74
今スマホベーシックプランSなのだが
今月中にシンプルSに変更手続きすると
3月から5分通話無料が削ぎ落とされるだけという理解であってる?
今月中にシンプルSに変更手続きすると
3月から5分通話無料が削ぎ落とされるだけという理解であってる?
422: 2021/02/24(水) 11:53:37.54
>>420
10分無料が無くなる、かな
10分無料が無くなる、かな
425: 2021/02/24(水) 11:57:00.88
>>422
ごめん10分だったね
ごめん10分だったね
421: 2021/02/24(水) 11:52:41.93
DSDVスマホにワイモバと楽天モバイルのSIM挿してるので
通話したい時は楽天モバイルの電話番号からかければ
5分通話無料なんて要らんな
通話したい時は楽天モバイルの電話番号からかければ
5分通話無料なんて要らんな
434: 2021/02/24(水) 12:24:53.16
>>421
実はDSDVである必要すらない
楽天リンクの初回認証した後は、楽天SIMは抜いてしまっても問題ない
ワイモバイル回線だけで楽天リンクは正常動作する
実はDSDVである必要すらない
楽天リンクの初回認証した後は、楽天SIMは抜いてしまっても問題ない
ワイモバイル回線だけで楽天リンクは正常動作する
436: 2021/02/24(水) 12:31:09.17
>>434
知ってるけど
5GBのデータ通信も使ってるんだよね
知ってるけど
5GBのデータ通信も使ってるんだよね
439: 2021/02/24(水) 12:32:19.81
>>434
ワイモバイルのシムで電話かけても非通知にならない?
ワイモバイルのシムで電話かけても非通知にならない?
429: 2021/02/24(水) 12:18:30.51
ステマどころかダイマすごいのがいるな
431: 2021/02/24(水) 12:19:01.13
こんなことで飯が旨くなるんだ
432: 2021/02/24(水) 12:22:00.29
普通に「通話しかしない高齢者ならワイモバの1600円も過剰だから楽天0円」
でもいいと思うんだけどな
なんで人格攻撃に走ったり高齢者の判断力を無闇に過小評価してまで否定する人がこんなに多いんだここ
でもいいと思うんだけどな
なんで人格攻撃に走ったり高齢者の判断力を無闇に過小評価してまで否定する人がこんなに多いんだここ
435: 2021/02/24(水) 12:29:09.44
>>432
うちも通話オンリーの老親に楽天モバイル使わせたいところだけど
ガラケーでしかも通話するのがやっとなくらいなので
スマホでRakuten Link使いこなすのほぼ不可能だわ
楽天がRakuten Link使えるガラケータイプ出してくれたら
2万円までなら出す
うちも通話オンリーの老親に楽天モバイル使わせたいところだけど
ガラケーでしかも通話するのがやっとなくらいなので
スマホでRakuten Link使いこなすのほぼ不可能だわ
楽天がRakuten Link使えるガラケータイプ出してくれたら
2万円までなら出す
445: 2021/02/24(水) 12:38:39.65
>>435
Rakuten miniかhand申し込んでLINKかデフォルト電話以外は
削除・見えない所に移動させるでいいのでは?
触れる選択肢が無くなればそれだけ使いやすくなりますからね。
Rakuten miniかhand申し込んでLINKかデフォルト電話以外は
削除・見えない所に移動させるでいいのでは?
触れる選択肢が無くなればそれだけ使いやすくなりますからね。
451: 2021/02/24(水) 12:44:43.92
>>445
将来的にはそれも考えてる
とりあえず、NHKのラジオが好きなので
スマホのアプリで聞いてもらって訓練しているところ
しかし、マウスのダブルクリック10年できなかったレベルなので
スマホへの移行は不安が拭えない
いざという時に通話できないのが一番困るんだよね
通話は今はガラホ使って貰ってる
将来的にはそれも考えてる
とりあえず、NHKのラジオが好きなので
スマホのアプリで聞いてもらって訓練しているところ
しかし、マウスのダブルクリック10年できなかったレベルなので
スマホへの移行は不安が拭えない
いざという時に通話できないのが一番困るんだよね
通話は今はガラホ使って貰ってる
457: 2021/02/24(水) 12:52:38.59
>>451
自分の場合は最初2台持ちでスタートさせましたよ。
・ワイモバ
・楽天
優先的に楽天を使うようにしてもらい、
どうしても使いにくい場合はワイモバを使ってもらう。
→ 数ヶ月後にはワイモバを置いて出かけるようになる。
出費ゼロで将来の通信コストが激減する可能性があるのに、
テストもしない理由はないかと思います。
自分の場合は最初2台持ちでスタートさせましたよ。
・ワイモバ
・楽天
優先的に楽天を使うようにしてもらい、
どうしても使いにくい場合はワイモバを使ってもらう。
→ 数ヶ月後にはワイモバを置いて出かけるようになる。
出費ゼロで将来の通信コストが激減する可能性があるのに、
テストもしない理由はないかと思います。
466: 2021/02/24(水) 13:02:56.34
>>457
うちの場合
スマホ自体が使いこなせないことが問題
NHKのラジオアプリでさえ、他の画面に遷移したら元に戻せないレベルだから…
とりあえず画面上のボタンをタッチするということに慣れてもらってる
体感しないと分からないかもだけど
機械音痴の高齢者って想像を絶する機械音痴なんだよね
うちの場合
スマホ自体が使いこなせないことが問題
NHKのラジオアプリでさえ、他の画面に遷移したら元に戻せないレベルだから…
とりあえず画面上のボタンをタッチするということに慣れてもらってる
体感しないと分からないかもだけど
機械音痴の高齢者って想像を絶する機械音痴なんだよね
467: 2021/02/24(水) 13:04:33.73
>>466
何言っても無駄だと思うよ
何言っても無駄だと思うよ
470: 2021/02/24(水) 13:11:36.00
>>466
うちの親はwin95の前からpc使っていたのに、スマホ操作四苦八苦中
最後の文、身に染みて分かる
うちの親はwin95の前からpc使っていたのに、スマホ操作四苦八苦中
最後の文、身に染みて分かる
437: 2021/02/24(水) 12:31:55.36
>>432
「60歳過ぎたらワイモバイル!」という謎の自負に溢れた忠誠心高めのユーザーが多いのかもしれない
それか社員
「60歳過ぎたらワイモバイル!」という謎の自負に溢れた忠誠心高めのユーザーが多いのかもしれない
それか社員
438: 2021/02/24(水) 12:32:19.42
>>432
世の中合理的な判断ができる人が少ないってことですかね
或いは今まで3大キャリアに対してマウント取ってたから
逆マウント取られるのが許せないんでしょう
3大キャリア → ワイモバ に移行した時の様に
楽天に対しても柔軟に考えればいいだけの話なんですがね
世の中合理的な判断ができる人が少ないってことですかね
或いは今まで3大キャリアに対してマウント取ってたから
逆マウント取られるのが許せないんでしょう
3大キャリア → ワイモバ に移行した時の様に
楽天に対しても柔軟に考えればいいだけの話なんですがね
442: 2021/02/24(水) 12:35:50.98
>>438
妙なブライドがあるのか上にも下にも攻撃的なのは否定できんわ
妙なブライドがあるのか上にも下にも攻撃的なのは否定できんわ
456: 2021/02/24(水) 12:50:42.67
>>442
なるほど
こういうのか
なるほど
こういうのか
440: 2021/02/24(水) 12:33:46.53
楽天が圏外じゃなきゃいいんじゃない?
お年寄りだってずっと家にいるわけじゃないんだし、出先で圏外とか最悪だし。
てかいつになったら楽天は四大キャリアって言われるようになるんだろ?
お年寄りだってずっと家にいるわけじゃないんだし、出先で圏外とか最悪だし。
てかいつになったら楽天は四大キャリアって言われるようになるんだろ?
448: 2021/02/24(水) 12:40:21.07
「その程度もできないならキャリアにおんぶでだっこでいいんじゃないですかね」と
「世の中あんたみたいに番号が繋がりさえすればいい人ばかりじゃないんだよね」を
マウント取る相手によって使い分けるのはワイモバUQ民の悪癖だと思う
「世の中あんたみたいに番号が繋がりさえすればいい人ばかりじゃないんだよね」を
マウント取る相手によって使い分けるのはワイモバUQ民の悪癖だと思う
455: 2021/02/24(水) 12:50:20.75
>>448
マウント取りたいは理解できるけど、ここはワイモバイルスレだし…
楽天UQすげーだろ言ってるほうが悪癖だと思うけど。
ただの荒らしではないかと。
マウント取りたいは理解できるけど、ここはワイモバイルスレだし…
楽天UQすげーだろ言ってるほうが悪癖だと思うけど。
ただの荒らしではないかと。
461: 2021/02/24(水) 12:55:45.04
>>455
すげーだろじゃなくて「四六時中話しまくるわけでもなくたまに通話だけしてネットはほぼ使わない高齢者」
という限られたケースで楽天がより適してるって意見に見えるけど、ワイモバ民としてはそれも許せないよな
すげーだろじゃなくて「四六時中話しまくるわけでもなくたまに通話だけしてネットはほぼ使わない高齢者」
という限られたケースで楽天がより適してるって意見に見えるけど、ワイモバ民としてはそれも許せないよな
464: 2021/02/24(水) 13:01:23.40
>>461
ほぼ使わないんなら楽天で問題ないね。1Gも使わないだろうからずっとタダだし。
ほぼ使わないんなら楽天で問題ないね。1Gも使わないだろうからずっとタダだし。
465: 2021/02/24(水) 13:02:14.84
>>464
想定外は起こるもの
想定外は起こるもの
468: 2021/02/24(水) 13:05:01.85
>>465
怒りを鎮めてるんだから余計なこと言わないのっ!w
怒りを鎮めてるんだから余計なこと言わないのっ!w
449: 2021/02/24(水) 12:40:57.45
ヤフーBBのサイトからソフトバンク光申込みってYmobileでも日曜のが良いの?5の付く日、ゾロ目は対象外みたいだけど
450: 2021/02/24(水) 12:44:03.23
重要なのはそこじゃない。本当かどうか確認もできないしな
ログイン認証が~、楽天圏内が~、とか意味わからんこと言ってるから
いつものデマ野郎じゃねえのかってことよ
一月ぐらい使ってるが、ログイン認証なんて初回以外でてきたことない
ログイン認証が~、楽天圏内が~、とか意味わからんこと言ってるから
いつものデマ野郎じゃねえのかってことよ
一月ぐらい使ってるが、ログイン認証なんて初回以外でてきたことない
452: 2021/02/24(水) 12:47:57.30
>>450
自分は昨年5月から使ってて数度あった話なので
いつかあなたも同問題に遭遇するかもよ
自分は昨年5月から使ってて数度あった話なので
いつかあなたも同問題に遭遇するかもよ
453: 2021/02/24(水) 12:48:21.55
乞食が場違いな場所で騒いでるだけ
ここって月月割のない本家がSIM契約して
アポストで好きなiPhoneやiPad買って
好きなタイミングで買い替える
いわゆるiOS独占時期の先駆けのイノベーターや
アーリーアダプターが集まってる
思ってる以上に高年収な層がいて日本を引っ張ってる
そのUQや楽天5GB推しをしたところで無駄なあがき
ここって月月割のない本家がSIM契約して
アポストで好きなiPhoneやiPad買って
好きなタイミングで買い替える
いわゆるiOS独占時期の先駆けのイノベーターや
アーリーアダプターが集まってる
思ってる以上に高年収な層がいて日本を引っ張ってる
そのUQや楽天5GB推しをしたところで無駄なあがき
454: 2021/02/24(水) 12:49:55.01
本家が
↓
元本家ユーザーが
↓
元本家ユーザーが
458: 2021/02/24(水) 12:53:08.45
ちなみにRakuten Linkのログアウト問題は
Androidのみで生じていて
iPhoneでは生じたことはないです
Androidのみで生じていて
iPhoneでは生じたことはないです
459: 2021/02/24(水) 12:53:50.33
親のガラケーからスマホの移行は早めがいいよ
うちの親とか慣れる前に触りたがらなくなるし教えるのも大変
うちの親とか慣れる前に触りたがらなくなるし教えるのも大変
460: 2021/02/24(水) 12:55:24.79
楽天は申し込んで損することは無いから都会人は申し込めばいいのにね。
うまくやればポイント分儲かるし。
繋がらなかったら一年以内に解約するだけ。もう300万いっちゃうかもだけど。
うまくやればポイント分儲かるし。
繋がらなかったら一年以内に解約するだけ。もう300万いっちゃうかもだけど。
462: 2021/02/24(水) 12:56:48.60
ID:m/4d1bWW0
ネットに多数棲息する残念な人
ネットに多数棲息する残念な人
472: 2021/02/24(水) 13:22:36.03
ここワイモバイルスレなんだから
ここで楽天強い!UQ!ドコモ!とか言われてもなあ
下手な宣伝だなあとしか
ここで楽天強い!UQ!ドコモ!とか言われてもなあ
下手な宣伝だなあとしか
473: 2021/02/24(水) 13:24:06.59
>>472
それなそれな♪
それなそれな♪
474: 2021/02/24(水) 13:28:13.75
現状、通話無制限でガラホに挿せるSIMで
家族割適用かつ60歳以上の条件がつくけど
ワイモバが1760円/月(税込)で最安じゃない?
もし他にあったら教えてほしい
家族割適用かつ60歳以上の条件がつくけど
ワイモバが1760円/月(税込)で最安じゃない?
もし他にあったら教えてほしい
476: 2021/02/24(水) 13:29:50.90
>>474
あらかじめ言っておけばだけど、、
楽天は無料ww
あらかじめ言っておけばだけど、、
楽天は無料ww
478: 2021/02/24(水) 13:33:31.81
>>476
楽天モバイルのSIMは
ガラホに挿すとRakuten Linkかまさないから
通話有料なのよ
楽天モバイルのSIMは
ガラホに挿すとRakuten Linkかまさないから
通話有料なのよ
475: 2021/02/24(水) 13:29:30.67
楽天のスレかよ
479: 2021/02/24(水) 13:34:13.76
あれ?今ワイモバイルでもオファーもらえるんだっけ?
480: 2021/02/24(水) 13:35:36.40
Y!mobileからの300円を貰って買い物をしたら301円の電池を1円で買えるとか、300円引きっていうのは
ボーナスを300円だしたから実質300円引きって事か?
300円引きで一人一個でも品物を変えて何種類も買えるわけじゃないのか?
https://i.imgur.com/V20DFkT.jpg
https://i.imgur.com/Rzqwpps.jpg
ボーナスを300円だしたから実質300円引きって事か?
300円引きで一人一個でも品物を変えて何種類も買えるわけじゃないのか?
https://i.imgur.com/V20DFkT.jpg
https://i.imgur.com/Rzqwpps.jpg
482: 2021/02/24(水) 13:36:35.75
ガラホの違約金9500円を払わずに楽天に移動するには、いちどラインモ?に行くのが最安かな?
486: 2021/02/24(水) 14:21:01.07
想定外って
変な使い方してギガ容量オーバーしたり通常電話掛けたりって事やぞ
UPdateで設定変わったりも含む
変な使い方してギガ容量オーバーしたり通常電話掛けたりって事やぞ
UPdateで設定変わったりも含む
490: 2021/02/24(水) 14:49:03.92
>>486
キミの頭の中の計算だと、
A:楽天 → 0円 + 想定外な料金
B:ワイモバ → 年間2万円以上
→ A > B
になるからワイモバの方が安いって計算になるの?w
それなら高齢者に携帯を持たせるのは止めようね!
うっかりワイモバで0570に電話したら大変だもんね!
キミの頭の中の計算だと、
A:楽天 → 0円 + 想定外な料金
B:ワイモバ → 年間2万円以上
→ A > B
になるからワイモバの方が安いって計算になるの?w
それなら高齢者に携帯を持たせるのは止めようね!
うっかりワイモバで0570に電話したら大変だもんね!
487: 2021/02/24(水) 14:27:25.47
爺婆な
楽天で想定外起こすと最大で2980円+電話代実費やろ?
恐ろしくね?
楽天で想定外起こすと最大で2980円+電話代実費やろ?
恐ろしくね?
540: 2021/02/24(水) 17:38:26.65
>>487
ほんこれ。税込で1760円で話し放題なら安い保険だ。たったそれだけで天井知らずの電話代の請求が来るかもという恐怖から開放される
1760円をケチったばかりに、ミスしたら大金がかかってしまうかもという恐怖と面倒臭さで電話が億劫になって孤独のうちに認知症になるかも知れんのよ?
コロナ禍のこんな時なんだから電話は貴重なコミュニケーションツールじゃろがい!
子供と老人の携帯代はケチったらいかん。いざという時連絡取れなかったらどうする?災害大国に暮らしているんだからそのあたりも頭に入れてないと
ほんこれ。税込で1760円で話し放題なら安い保険だ。たったそれだけで天井知らずの電話代の請求が来るかもという恐怖から開放される
1760円をケチったばかりに、ミスしたら大金がかかってしまうかもという恐怖と面倒臭さで電話が億劫になって孤独のうちに認知症になるかも知れんのよ?
コロナ禍のこんな時なんだから電話は貴重なコミュニケーションツールじゃろがい!
子供と老人の携帯代はケチったらいかん。いざという時連絡取れなかったらどうする?災害大国に暮らしているんだからそのあたりも頭に入れてないと
547: 2021/02/24(水) 18:01:35.84
>>540
それ言い出したら
『ワイモバイルはまとめて支払いがあるんだから、もっと怖ろしい』と返されたとき何も反論できんだろ
その理屈だと
「限度額を設定すればいいじゃん」「課金する類のアプリ隠せばいいじゃん」と対策できることも
『いいや、認知症の家族だ。想定外のことは起こる』と言うんだろ
それ言い出したら
『ワイモバイルはまとめて支払いがあるんだから、もっと怖ろしい』と返されたとき何も反論できんだろ
その理屈だと
「限度額を設定すればいいじゃん」「課金する類のアプリ隠せばいいじゃん」と対策できることも
『いいや、認知症の家族だ。想定外のことは起こる』と言うんだろ
548: 2021/02/24(水) 18:03:10.00
>>547
日本語大丈夫か?
小学校からやり直せ
日本語大丈夫か?
小学校からやり直せ
549: 2021/02/24(水) 18:06:31.51
>>548
ほら、そうやって単発IDでピラニアみたいに噛みついてくる
日本語が~とレッテル貼りで印象操作するんじゃなくて
どこがおかしいのか説明してみたらどうだ
日本語では反論できないから、そうやってレッテル貼りしているんだろうけどさ
ほら、そうやって単発IDでピラニアみたいに噛みついてくる
日本語が~とレッテル貼りで印象操作するんじゃなくて
どこがおかしいのか説明してみたらどうだ
日本語では反論できないから、そうやってレッテル貼りしているんだろうけどさ
559: 2021/02/24(水) 18:27:51.39
>>547
0円と考えていてもなかなかそうはうまくいかんのよ。自分自身ですら楽天一本で最低価格で済ませようなんて思わないしそれを実行する自信もない
うちの爺婆はワイモバイルの携帯代を自分で払ってるけど携帯代安くなるよって連絡したらありがとうって喜んでたよ
楽天に変えたら0円だよ、面倒臭いアプリ使ってね、田舎だから繋がらないかもよ、使い方間違ったら天井知らずだから気をつけてね
なんて言ったら余計なことするなって激怒するかもしらんね
まああなたのところは楽天でうまくいってるならありがたいやん。ワイモバイルがいいって人にも事情があるのよ
0円と考えていてもなかなかそうはうまくいかんのよ。自分自身ですら楽天一本で最低価格で済ませようなんて思わないしそれを実行する自信もない
うちの爺婆はワイモバイルの携帯代を自分で払ってるけど携帯代安くなるよって連絡したらありがとうって喜んでたよ
楽天に変えたら0円だよ、面倒臭いアプリ使ってね、田舎だから繋がらないかもよ、使い方間違ったら天井知らずだから気をつけてね
なんて言ったら余計なことするなって激怒するかもしらんね
まああなたのところは楽天でうまくいってるならありがたいやん。ワイモバイルがいいって人にも事情があるのよ
560: 2021/02/24(水) 18:36:50.78
>>559
自分のIDの発言を辿れば、わかると思うんだけど
ワイモバイル回線を使ってるンだわ。そして、発信にはサブの楽天を使ってる
あなたが楽天憎しのあまりわけのわからないことを言い始めたから、矛盾を教えてあげただけ
それだけの話
「認知症の家族が無料と勘違いして、ナビダイヤルで長話したら高額請求されるぞ」と突っ込まれても、あなたの理屈だと何も返せないでしょう
自分のIDの発言を辿れば、わかると思うんだけど
ワイモバイル回線を使ってるンだわ。そして、発信にはサブの楽天を使ってる
あなたが楽天憎しのあまりわけのわからないことを言い始めたから、矛盾を教えてあげただけ
それだけの話
「認知症の家族が無料と勘違いして、ナビダイヤルで長話したら高額請求されるぞ」と突っ込まれても、あなたの理屈だと何も返せないでしょう
569: 2021/02/24(水) 19:01:10.19
>>560
は?憎い?別に楽天を憎くもなんともないしなんら矛盾してないが??
年寄りに楽天を無料で使わせるのは難しそう
1760円なら安心料としても安い
当たり前のこと言ってるだけなのに訳の分からん難癖つけるのやめてw
は?憎い?別に楽天を憎くもなんともないしなんら矛盾してないが??
年寄りに楽天を無料で使わせるのは難しそう
1760円なら安心料としても安い
当たり前のこと言ってるだけなのに訳の分からん難癖つけるのやめてw
570: 2021/02/24(水) 19:05:48.15
>>569
人の話聞いてる?
>>560の最後の一行になんて書いてある?声に出して読んでみて
認知症の家族だから理論をもちだしたらどうとでも言えるんよ
ワイモバイル回線でも特番にかけたら電話代は青天井になるんだから矛盾だよね
人の話聞いてる?
>>560の最後の一行になんて書いてある?声に出して読んでみて
認知症の家族だから理論をもちだしたらどうとでも言えるんよ
ワイモバイル回線でも特番にかけたら電話代は青天井になるんだから矛盾だよね
571: 2021/02/24(水) 19:16:19.47
>>570のような人は相手にするだけ無駄
構って貰いたいだけ
スルーが吉
構って貰いたいだけ
スルーが吉
488: 2021/02/24(水) 14:34:04.56
1月に12ヶ月500円引きのおかわり貰って
3月から適用なんだけど
プラン変更しても適用されるのかな
3月から適用なんだけど
プラン変更しても適用されるのかな
520: 2021/02/24(水) 16:33:47.68
>>488
されるって!
されるって!
544: 2021/02/24(水) 17:44:05.10
>>520
どうもです!
来月からシンプルSの500円引きでしばらく様子みる
どうもです!
来月からシンプルSの500円引きでしばらく様子みる
489: 2021/02/24(水) 14:36:32.35
想定外の意味すんなり理解していたけど楽天推し君は見事に履き違えてるw
491: 2021/02/24(水) 14:52:29.11
ほらね
何も分かっちゃいないw
何も分かっちゃいないw
493: 2021/02/24(水) 15:00:59.36
お前らどんだけ書いてんだよ
顔も見えない相手にムキになるなよw
顔も見えない相手にムキになるなよw
494: 2021/02/24(水) 15:02:08.96
ジジババにLinkでしか通話させたくなければデフォの電話アプリを画面から削除してLinkをドックに入れておくだけでOK。
あとはブラウザからのリンクで電話はすんな、0570には電話すんなと注意しておくくらいじゃね。
あとはブラウザからのリンクで電話はすんな、0570には電話すんなと注意しておくくらいじゃね。
501: 2021/02/24(水) 15:32:50.35
>>494
その通り運用できるなら
頭を悩ますことはないんだけどね
高齢者の機械音痴を想像の上を行ってるよ
その通り運用できるなら
頭を悩ますことはないんだけどね
高齢者の機械音痴を想像の上を行ってるよ
495: 2021/02/24(水) 15:03:29.12
楽天の人ガチで頭大丈夫?
ちょっと心配なレベル
ちょっと心配なレベル
496: 2021/02/24(水) 15:07:39.07
朝から晩まですごいよね(笑)
497: 2021/02/24(水) 15:10:17.29
新プランにいこうするのはオンラインでもできますか?
店頭行かないとダメ?
店頭行かないとダメ?
498: 2021/02/24(水) 15:18:41.17
500
500: 2021/02/24(水) 15:19:43.57
500!
503: 2021/02/24(水) 15:43:00.57
俺の親父のスマホは電話やメールの物理ボタンがついてるやつ
普段そのボタンを使うから他に電話アプリをインストールしても使い方教えても一生使わないと思う
普段そのボタンを使うから他に電話アプリをインストールしても使い方教えても一生使わないと思う
505: 2021/02/24(水) 16:01:33.63
>>503
その全体の何%いるかいないか分からない高齢者の為に
無料の楽天をあたかも高齢者不向きと言い張り有料を
勧めるのはどうかしてるでしょ。
本当に命を心配してるならドコモ一択な訳で、
ワイモバにするのは結局のところ命とお金を天秤にかけてる。
要はワイモバ民も楽天民も似た者同士の集まりってこと。
その全体の何%いるかいないか分からない高齢者の為に
無料の楽天をあたかも高齢者不向きと言い張り有料を
勧めるのはどうかしてるでしょ。
本当に命を心配してるならドコモ一択な訳で、
ワイモバにするのは結局のところ命とお金を天秤にかけてる。
要はワイモバ民も楽天民も似た者同士の集まりってこと。
507: 2021/02/24(水) 16:12:37.29
>>506
3大キャリア民はワイモバを見下ろす側
君がどんなに喚いても変わらない
→ 楽天もワイモバも似た者同士の集まりってこと。
>>505はドコモから見た楽天ワイモバの話をしているのが
分からない子かな?w
3大キャリア民はワイモバを見下ろす側
君がどんなに喚いても変わらない
→ 楽天もワイモバも似た者同士の集まりってこと。
>>505はドコモから見た楽天ワイモバの話をしているのが
分からない子かな?w
506: 2021/02/24(水) 16:07:36.16
ワイモバ民は楽天民を見下ろす側
君がどんなに喚いても変わらない
君がどんなに喚いても変わらない
508: 2021/02/24(水) 16:13:31.25
なんか楽天モバイルの高齢者向き不向きの論争があるみたいだけど
楽天がガラホ出してくれたら
楽天モバイル一択だよたぶん
なんたって通話無料なんだから
ただ現状では、音質がヤバイ感ある
楽天がガラホ出してくれたら
楽天モバイル一択だよたぶん
なんたって通話無料なんだから
ただ現状では、音質がヤバイ感ある
509: 2021/02/24(水) 16:18:32.58
>>508
プラチナ無い段階でAUTO
プラチナ無い段階でAUTO
535: 2021/02/24(水) 17:13:21.52
>>509
細かい事を言うが、アウト=out な。
AUTO=オート やぞ
細かい事を言うが、アウト=out な。
AUTO=オート やぞ
537: 2021/02/24(水) 17:24:00.13
>>535
にわかか
にわかか
510: 2021/02/24(水) 16:19:10.43
ワイモバ民は楽天民を見下ろす側
1600円も0円もドコモから見れば同じだと君がいくら喚こうと1600円>0円
1600円も0円もドコモから見れば同じだと君がいくら喚こうと1600円>0円
515: 2021/02/24(水) 16:24:59.95
>>510
金額の問題ではなくて通信に安さ求める層
→ 楽天=ワイモバ (ドコモ民目線) な!
金額の問題ではなくて通信に安さ求める層
→ 楽天=ワイモバ (ドコモ民目線) な!
512: 2021/02/24(水) 16:21:56.67
楽天LINKとLINE通話の比較動画
https://www.youtube.com/watch?v=jtBDpKvXeXA
現状LINEの方がワイモバより音質が良いんだけど、
楽天LINKもワイモバも似たりよったりだろうね。
https://www.youtube.com/watch?v=jtBDpKvXeXA
現状LINEの方がワイモバより音質が良いんだけど、
楽天LINKもワイモバも似たりよったりだろうね。
513: 2021/02/24(水) 16:23:06.14
ワイモバちゃんiijも強いプラン出してきたぞ
インチキ900円でCMなんてやってないでちゃんとした正式価格で勝負しなさい
インチキ900円でCMなんてやってないでちゃんとした正式価格で勝負しなさい
514: 2021/02/24(水) 16:24:30.86
いやいや
ワイモバはソフバン本体と同じ回線なんだから品質はトップクラスでしょ
あまり嘘ばかり言ってたら訴えられるよ
ワイモバはソフバン本体と同じ回線なんだから品質はトップクラスでしょ
あまり嘘ばかり言ってたら訴えられるよ
516: 2021/02/24(水) 16:27:09.79
>>514
あなたの頭の中では
ワイモバ音質=ドコモ音質
なんですかね?ドコモ契約したことない人?
あなたの頭の中では
ワイモバ音質=ドコモ音質
なんですかね?ドコモ契約したことない人?
517: 2021/02/24(水) 16:27:16.50
自閉症か発達障害だと思うわ
頭おかしい
しまいには同じ層にしようとしてるし気持ち悪い
頭おかしい
しまいには同じ層にしようとしてるし気持ち悪い
518: 2021/02/24(水) 16:29:32.67
黙って楽天のポイントコードだけ貼っとけばいいのに
キャッシュバック乞食の成れの果てがこうなるのか
キャッシュバック乞食の成れの果てがこうなるのか
519: 2021/02/24(水) 16:32:48.42
>>518
自分はワイモバ
爺婆は楽天
自分はワイモバ
爺婆は楽天
521: 2021/02/24(水) 16:34:43.36
なるほど、この人ワイモバと楽天の差を実質誤差扱いにするために
自分が所属してるわけでもない三大キャリア組視点から常に語って
ワイモバ組視点からも楽天組視点からも語らないようにしてるんだ
自分が所属してるわけでもない三大キャリア組視点から常に語って
ワイモバ組視点からも楽天組視点からも語らないようにしてるんだ
523: 2021/02/24(水) 16:44:31.07
>>521
うん、全然違うね!w
自分 ワイモバ ⇄ 爺婆 楽天
これで相互に電話掛け合ってるけど問題ないのは確認済み
→ 安さ重視同士お互い良いとこは利用し合って
料金安くしようよと啓蒙活動してるだけ
うん、全然違うね!w
自分 ワイモバ ⇄ 爺婆 楽天
これで相互に電話掛け合ってるけど問題ないのは確認済み
→ 安さ重視同士お互い良いとこは利用し合って
料金安くしようよと啓蒙活動してるだけ
522: 2021/02/24(水) 16:42:49.25
申し訳ないけど本当に誤差だよ
ここの人的にはキャリアとMVNOの中間地点にワイモバが位置してるのかもしれないけど
世間的には完全に格安SIM判定だからね、俺もそこは自覚して使ってる
キャリア>>>>>>ワイモバ≧楽天他
ここの人的にはキャリアとMVNOの中間地点にワイモバが位置してるのかもしれないけど
世間的には完全に格安SIM判定だからね、俺もそこは自覚して使ってる
キャリア>>>>>>ワイモバ≧楽天他
527: 2021/02/24(水) 16:48:21.57
>>522
これが全て
違うと言い張ってる奴は普段人と接しない陰キャ
YM: ワイモバ使ってます!
世間:あ、あの安いサービスのね!
楽天: 楽天使ってます!
世間:あ、あの安いサービスのね!
そろそろ変なプライド捨てようか?
これが全て
違うと言い張ってる奴は普段人と接しない陰キャ
YM: ワイモバ使ってます!
世間:あ、あの安いサービスのね!
楽天: 楽天使ってます!
世間:あ、あの安いサービスのね!
そろそろ変なプライド捨てようか?
524: 2021/02/24(水) 16:45:14.93
格安SIM判定されると何か問題あるのけ?
525: 2021/02/24(水) 16:46:13.16
キャリアとワイモバイル・UQは、ほぼ同じ通信品質だと思うよ
MVNOはやっぱ落ちる。昼休みは5ちゃんですら辛い
MVNOはやっぱ落ちる。昼休みは5ちゃんですら辛い
526: 2021/02/24(水) 16:47:49.29
S割引前1480円にしてくんないかな
528: 2021/02/24(水) 16:51:47.87
UQワイモバ民の拠り所をバキバキにへし折るのやめようか?
530: 2021/02/24(水) 16:53:41.34
携帯代見直すより人生の見直しした方が良さそう
531: 2021/02/24(水) 16:53:42.49
ID:m/4d1bWW0
平日に一日中レスしまくって真っ赤どころじゃないけど仕事してないんか?
平日に一日中レスしまくって真っ赤どころじゃないけど仕事してないんか?
532: 2021/02/24(水) 17:04:49.47
ワイモバと楽天は違うと言い張る輩はこの質問で全て悟るよ
3大キャリアと比べてメリット教えて?
ワイモバ:??
楽天:??
恥をかくから答える奴はいないと思うけどね
3大キャリアと比べてメリット教えて?
ワイモバ:??
楽天:??
恥をかくから答える奴はいないと思うけどね
539: 2021/02/24(水) 17:37:44.60
>>532
ワイモバ:安い
楽天:安い
にしかならんな、3大キャリアと比べてだと
たぶん一般人が気にするのも3大キャリアと比べてだけだろうな
だが使ってる俺らは違うんだ
そのわずかな差を徹底追求してワイモバが上だと思ってるからここにいるんだよ
ワイモバ:安い
楽天:安い
にしかならんな、3大キャリアと比べてだと
たぶん一般人が気にするのも3大キャリアと比べてだけだろうな
だが使ってる俺らは違うんだ
そのわずかな差を徹底追求してワイモバが上だと思ってるからここにいるんだよ
546: 2021/02/24(水) 17:56:51.64
>>532に答えられるな
ワイモバ:アプリ限定通話じゃない話し放題を最安値で使える
価値があるかは知らん
ワイモバ:アプリ限定通話じゃない話し放題を最安値で使える
価値があるかは知らん
550: 2021/02/24(水) 18:14:48.31
>>532
頼むからコテハンつけて
頼むからコテハンつけて
657: 2021/02/25(木) 07:07:41.89
>>532
>ワイモバ:??
全国エリアサービス(3G,4G,5G)
ソフトバンクと同じサービスレベル
定額 S 3GB 900円 4GB 1400円
M 15GB 1900円 18GB 2400円
L 25GB 2700円 28GB 3200円
シェアSIM S 980円 M,L 490円
10分/通話無料 +700円(60歳以上かけ放題)
ソフトバンク光 高速ハイブリッド接続(IPv4占有、固定)ほし
メアド、MMS、通常タイプ2種あり
ヤフープレミアム会員 無料
ヤフーショッピング 2%還元(プレミアム会員)
iPhone iPad 最高レベルの対応率
アップルストアで ワイモバイルSIMを無料同梱する程のレベル
>楽天:限定エリア、従量制5GB 以降1Mbps 2980円、アプリで通話無料、楽天ひかり クロスパス(IPv4家に存在せず他者と共有)、楽天 1%還元、iPhone 対応率低い
>ワイモバ:??
全国エリアサービス(3G,4G,5G)
ソフトバンクと同じサービスレベル
定額 S 3GB 900円 4GB 1400円
M 15GB 1900円 18GB 2400円
L 25GB 2700円 28GB 3200円
シェアSIM S 980円 M,L 490円
10分/通話無料 +700円(60歳以上かけ放題)
ソフトバンク光 高速ハイブリッド接続(IPv4占有、固定)ほし
メアド、MMS、通常タイプ2種あり
ヤフープレミアム会員 無料
ヤフーショッピング 2%還元(プレミアム会員)
iPhone iPad 最高レベルの対応率
アップルストアで ワイモバイルSIMを無料同梱する程のレベル
>楽天:限定エリア、従量制5GB 以降1Mbps 2980円、アプリで通話無料、楽天ひかり クロスパス(IPv4家に存在せず他者と共有)、楽天 1%還元、iPhone 対応率低い
658: 2021/02/25(木) 08:02:44.17
>>657は広告業向いてそう
534: 2021/02/24(水) 17:12:27.00
ID変えないのはエライ
あぼーんしやすい
あぼーんしやすい
536: 2021/02/24(水) 17:20:18.38
世間:あ、あの安いサービスのね!だと何か問題あるのけ?
541: 2021/02/24(水) 17:38:55.36
3000円払ってる人と無料で使ってる人を比べるなよ、、、
542: 2021/02/24(水) 17:40:30.27
流れぶった切ってごめんよ~
803ZT使っている奴いますか~?
使い勝手とか教えてチョ!
803ZT使っている奴いますか~?
使い勝手とか教えてチョ!
543: 2021/02/24(水) 17:41:54.14
>子供と老人の携帯代はケチったらいかん。いざという時連絡取れなかったらどうする?災害大国に暮らしているんだからそのあたりも頭に入れてないと
じゃあケチらずキャリア使わせてやれよ……
じゃあケチらずキャリア使わせてやれよ……
545: 2021/02/24(水) 17:51:49.74
価格と品質のバランスなんて
運用する人それぞれ求めてるもの違うんだから
各々最適なもの選んだらそれでいいじゃない
アプリ限定通話じゃない
話し放題1760円より安いとこあったら教えてー
運用する人それぞれ求めてるもの違うんだから
各々最適なもの選んだらそれでいいじゃない
アプリ限定通話じゃない
話し放題1760円より安いとこあったら教えてー
551: 2021/02/24(水) 18:17:02.26
S6に機種変更で一括2160円というメールが来たんですけど
お得でしょうか?
お得でしょうか?
554: 2021/02/24(水) 18:21:37.28
>>551
やっすいな。ヤフオクでも10k以上するぞ。
やっすいな。ヤフオクでも10k以上するぞ。
556: 2021/02/24(水) 18:22:36.79
>>554
アウトレットで7000位だかだが
アウトレットで7000位だかだが
555: 2021/02/24(水) 18:22:25.81
>>551
どこにメール来たの?
SMS?
どこにメール来たの?
SMS?
558: 2021/02/24(水) 18:24:53.53
>>551
転売用に確保するなら良いと思うけど
普段遣いするとなると、antutu10万未満のストレスのたまる古いスペックだから
自分用のスマホとして使うつもりならお薦めしない
通話専のサブとしてなら有りかな
転売用に確保するなら良いと思うけど
普段遣いするとなると、antutu10万未満のストレスのたまる古いスペックだから
自分用のスマホとして使うつもりならお薦めしない
通話専のサブとしてなら有りかな
561: 2021/02/24(水) 18:43:12.21
同じくS6機種変更が2160円のメールきた。
さっき機種変更した。
さっき機種変更した。
562: 2021/02/24(水) 18:44:51.47
楽天linkのスレを見る限り、まだまだ人に薦められるものではないね。自分はDSDV機で状況に応じて使ってるけど。
563: 2021/02/24(水) 18:44:54.33
スレ伸びてるやん と思ったらワイモバイルのスレで楽天がいいとかlala callがいいとか どーでもいい事で荒れてるねぇ
楽天は確かに安い! 使える人には神だと思う。 俺も使ってる しかしワイモバイル辞める気は無い
なぜか 安心料だ ドコモに比べたらもしかしたら若干範囲狭いかもしれん。 でも山奥に行かない限りほぼ一緒だ
楽天は今はauさんが入るから範囲はまぁまぁ広い でも俺が住んでる大阪ではだんだんと楽天範囲狭くなってる
仕事で箕面に言ったら先日までau来てたんだが最近止まったようだ 相手先の会社に入ったらアンテナ立たない
びびった ワイモバあって良かったと思った。
楽天は確かに安い! 使える人には神だと思う。 俺も使ってる しかしワイモバイル辞める気は無い
なぜか 安心料だ ドコモに比べたらもしかしたら若干範囲狭いかもしれん。 でも山奥に行かない限りほぼ一緒だ
楽天は今はauさんが入るから範囲はまぁまぁ広い でも俺が住んでる大阪ではだんだんと楽天範囲狭くなってる
仕事で箕面に言ったら先日までau来てたんだが最近止まったようだ 相手先の会社に入ったらアンテナ立たない
びびった ワイモバあって良かったと思った。
565: 2021/02/24(水) 18:49:50.80
>>563
普通は時と共にエリアは拡がってくものだけど
楽天はパートナー回線止めて
エリアが狭くなっていく未来だからな
普通は時と共にエリアは拡がってくものだけど
楽天はパートナー回線止めて
エリアが狭くなっていく未来だからな
564: 2021/02/24(水) 18:48:48.28
楽天が素晴らしいのはわかったから 楽天スレでやってくれ
594: 2021/02/24(水) 20:38:05.70
>>564
相手するからいけない
かまってちゃんはスルーする以外に対処のしようがない
相手するからいけない
かまってちゃんはスルーする以外に対処のしようがない
566: 2021/02/24(水) 18:49:59.22
ID:m/4d1bWW0
興奮し過ぎ
興奮し過ぎ
567: 2021/02/24(水) 18:50:17.40
荒れてるというより荒らされてる
568: 2021/02/24(水) 18:51:45.70
ID:m/4d1bWW0
無職おじさん
無職おじさん
572: 2021/02/24(水) 19:21:26.96
ID:ZyQ4rzd30にだけはそれ言われたくないな
鏡見てみたら?
鏡見てみたら?
573: 2021/02/24(水) 19:24:19.00
ネット不要・通話のみの最強プラン
楽天 端末0円 月額0円
オプション: LaLaCall 110円 (Linkに不満な場合)
現状これに勝るプランなし
通話しかしないのにお金払ってる人は
そのお金をドブに捨ててるのと一緒
楽天 端末0円 月額0円
オプション: LaLaCall 110円 (Linkに不満な場合)
現状これに勝るプランなし
通話しかしないのにお金払ってる人は
そのお金をドブに捨ててるのと一緒
588: 2021/02/24(水) 20:34:11.83
>>573
lalaコールって050だろ?
自分の番号でやりたいんだよ
lalaコールって050だろ?
自分の番号でやりたいんだよ
575: 2021/02/24(水) 19:28:48.22
LaLaCallをNGワードにする事推奨
基地外は相手しないように
基地外は相手しないように
580: 2021/02/24(水) 19:46:35.28
>>575
お金をドブもw
お金をドブもw
576: 2021/02/24(水) 19:39:28.75
ネット不要・通話のみの最安プラン
→ 楽天 端末0円 月額0円
現状これに勝るプランなし
通話のみなのにお金払ってる人は
お金をドブに捨ててるよ
→ 楽天 端末0円 月額0円
現状これに勝るプランなし
通話のみなのにお金払ってる人は
お金をドブに捨ててるよ
578: 2021/02/24(水) 19:44:54.13
今日は焼肉行ってきた。
ポイントサイト → 50円
Yahooロコ → PayPay 50円
合計 100円還元
UQは経済圏弱いイメージだけど合ってる?
ポイントサイト → 50円
Yahooロコ → PayPay 50円
合計 100円還元
UQは経済圏弱いイメージだけど合ってる?
579: 2021/02/24(水) 19:46:09.82
スゲー一日中張り付いてんのいるのな
Rから金貰えるのか
Rから金貰えるのか
581: 2021/02/24(水) 19:49:27.58
NGワード
楽天
楽天
582: 2021/02/24(水) 20:10:09.18
NG推奨
ID:m/4d1bWW0
ID:m/4d1bWW0
583: 2021/02/24(水) 20:11:45.19
900円詐欺はワイモバ使ってて恥ずかしくなるから今すぐやめて欲しい
584: 2021/02/24(水) 20:23:06.97
>>583
いやいやいや
いやいやいや
589: 2021/02/24(水) 20:35:03.36
>>583
うちは家族4回線だからこのCM見て調べて契約する予定。とてもありがたい。学割も適用で副回線は全て一年間はシンプルMで18GB900円。容量超過後も1Mbps。主回線のみは確かに高いけど。
うちは家族4回線だからこのCM見て調べて契約する予定。とてもありがたい。学割も適用で副回線は全て一年間はシンプルMで18GB900円。容量超過後も1Mbps。主回線のみは確かに高いけど。
585: 2021/02/24(水) 20:26:21.12
乗り換えで初ワイモバイルなんだけど
既存のYahooIDと紐付けするのは
購入してからマイワイモバイル二ログインしてからですか?
PayPayそのまま使いたい
既存のYahooIDと紐付けするのは
購入してからマイワイモバイル二ログインしてからですか?
PayPayそのまま使いたい
586: 2021/02/24(水) 20:30:13.34
587: 2021/02/24(水) 20:33:13.78
まぁ正直ここ最近の料金改定で1番評価低いのがワイモバだよね…
590: 2021/02/24(水) 20:35:22.84
期待した俺が馬鹿だった
592: 2021/02/24(水) 20:37:28.40
>>590
ん?何を期待してたの?
ん?何を期待してたの?
602: 2021/02/24(水) 21:01:20.16
>>592
お前なんで朝からここにいるの?
夜勤?休日?w
お前なんで朝からここにいるの?
夜勤?休日?w
591: 2021/02/24(水) 20:36:47.71
光お得割組んでるような人は悪いこと言わないからソフトバンクに1回逃げな
割引モリモリで手足したらUQや光乗り換えるより得だから
端末要らない人はSIMだけでもいける
端末欲しいなら割高な価格のばかりだけど22000引いてくれるぞ
半年後の価格改定が落ち着いたタイミングで他考えると良い
割引モリモリで手足したらUQや光乗り換えるより得だから
端末要らない人はSIMだけでもいける
端末欲しいなら割高な価格のばかりだけど22000引いてくれるぞ
半年後の価格改定が落ち着いたタイミングで他考えると良い
593: 2021/02/24(水) 20:37:59.83
ここも数年後P!mobileになるのだろうか?
595: 2021/02/24(水) 20:38:10.79
家族持ちには評価高いだろ?
ワイモバイルの新規はだいだい家族割目当てが多いだろう。
家族で仲良く暮らしてるんだろなと思う。
一方UQでせこい繰り越し目当てはけち臭い独身男のイメージやわ。
ワイモバイルの新規はだいだい家族割目当てが多いだろう。
家族で仲良く暮らしてるんだろなと思う。
一方UQでせこい繰り越し目当てはけち臭い独身男のイメージやわ。
596: 2021/02/24(水) 20:42:15.51
>>595
住み分けてるだけで、どっちが良いとは違うと思う
住み分けてるだけで、どっちが良いとは違うと思う
597: 2021/02/24(水) 20:43:05.96
>>595
なんとかセット割りで※※※
こういうのを辞めろって言われてどの会社も分かりやすいプラン表示するようになってきたんだわ
ワイモバだけだよ旧態依然のやり方してんの
なんとかセット割りで※※※
こういうのを辞めろって言われてどの会社も分かりやすいプラン表示するようになってきたんだわ
ワイモバだけだよ旧態依然のやり方してんの
605: 2021/02/24(水) 21:38:43.50
>>597
各キャリア本線は依然として家族割ネット割メインで
格安プランはぼっち向けで何も経済圏メリットなし
ワイモバイルだけ格安で且つ家族割ネット割メインで
キャリア系経済圏メリットあり
上手い事狙ってると思うよ
各キャリア本線は依然として家族割ネット割メインで
格安プランはぼっち向けで何も経済圏メリットなし
ワイモバイルだけ格安で且つ家族割ネット割メインで
キャリア系経済圏メリットあり
上手い事狙ってると思うよ
607: 2021/02/24(水) 22:14:15.18
>>605
一般の家庭で家族割組むならキャリア行くだろ
ワイモバ家族割に集って来るのなんて乞食家族だけ
一般の家庭で家族割組むならキャリア行くだろ
ワイモバ家族割に集って来るのなんて乞食家族だけ
609: 2021/02/24(水) 22:32:54.53
>>607
確かに家族揃ってワイモバはあまり口にしない方がいいかも
団地住まいと同じイメージだわw
確かに家族揃ってワイモバはあまり口にしない方がいいかも
団地住まいと同じイメージだわw
612: 2021/02/24(水) 22:49:06.84
>>609
服はフリマかGU
家は千葉茨城辺りのボロ団地
食は半額惣菜
通信は楽天と格安simコンビ
服はフリマかGU
家は千葉茨城辺りのボロ団地
食は半額惣菜
通信は楽天と格安simコンビ
598: 2021/02/24(水) 20:44:26.60
単身で家族割できないやつはここにいる意味ないよ
自分らがノイジーマイノリティだと自覚するべき
自分らがノイジーマイノリティだと自覚するべき
599: 2021/02/24(水) 20:45:28.70
まあ会社単位ということだからな。ソフトバンクの中でワイモバはそういうのを担当しているわけではない
ということなんだろう。
ということなんだろう。
600: 2021/02/24(水) 20:53:39.92
カケホが要らないなら4月から始まるIIJmioの新プランどうよ?
格安の名に恥じないプランに思える
格安の名に恥じないプランに思える
601: 2021/02/24(水) 20:57:48.71
政府の圧力でMVNOへの接続料金引き下げられたのだろうな
IIJmioに追随してこないMVNOはぼったくり判定しても良いかな?
IIJmioに追随してこないMVNOはぼったくり判定しても良いかな?
603: 2021/02/24(水) 21:03:17.05
UQ「1480円です」
楽天「980円です」
ワイモバ「900円(1980円)です」
IIJ「780円です」
IIJ「…俺また何かやっちゃいました?」
がんばったじゃん
光セット割なしでこれ
まあ、自分は24時間カケホ必須なんで日本通信いくけど
楽天「980円です」
ワイモバ「900円(1980円)です」
IIJ「780円です」
IIJ「…俺また何かやっちゃいました?」
がんばったじゃん
光セット割なしでこれ
まあ、自分は24時間カケホ必須なんで日本通信いくけど
606: 2021/02/24(水) 21:40:10.84
>>603
IIJは光割-600円で、繰り越しも節約も有り。
昼の速度に目をつぶれる人なら
最強に安いね
IIJは光割-600円で、繰り越しも節約も有り。
昼の速度に目をつぶれる人なら
最強に安いね
604: 2021/02/24(水) 21:21:22.21
とりあえずスマホプランSからシンプルSに変更しといたぜ
まだベーシックプランSにも変更だけはできるのね
まだベーシックプランSにも変更だけはできるのね
608: 2021/02/24(水) 22:30:32.18
UQ 「1480円です!」
ワイモバ 「900円です!」
楽天 「980円です!」
→ ワイモバ 「ニヤリッ」
楽天 「カケホ付いてます!」
→ UQ・ワイモバ 「!?...空気読めよ」
ワイモバ 「900円です!」
楽天 「980円です!」
→ ワイモバ 「ニヤリッ」
楽天 「カケホ付いてます!」
→ UQ・ワイモバ 「!?...空気読めよ」
610: 2021/02/24(水) 22:42:50.36
シンプルM申込んで3月から適用なんだけど、月途中からだれとでも定額の追加って可能ですかね?
626: 2021/02/24(水) 23:25:04.23
>>610
オプションは、いつでも付け外し可能。
付けたときは、その月の頭から適用される。
オプションは、いつでも付け外し可能。
付けたときは、その月の頭から適用される。
611: 2021/02/24(水) 22:45:41.78
iijの新プランのキャッチフレーズに「誰でも条件なしでずっとお得」と書いてあるな
ワイモバは家族割りに入っても1回線目は引かれないとかケチな条件が多すぎる
例えば3人家族で入っても結局2人しか引かれない
ワイモバは家族割りに入っても1回線目は引かれないとかケチな条件が多すぎる
例えば3人家族で入っても結局2人しか引かれない
617: 2021/02/24(水) 22:59:35.73
>>611
ワイモバイルも2回線以上なら、パケットマイレージ50付与。とかにすりゃいいのに。
直接払うものを差をつけると全て失う、マーケティング失敗パターンだね
ワイモバイルも2回線以上なら、パケットマイレージ50付与。とかにすりゃいいのに。
直接払うものを差をつけると全て失う、マーケティング失敗パターンだね
613: 2021/02/24(水) 22:50:00.73
ベーシックMでまだ新規割適用中だけど
シンプルMに変えた方がよいのか?
10分かけ放題が無くなる以外のデメリットはないよね
どんどんプラン変わってついていけんw
シンプルMに変えた方がよいのか?
10分かけ放題が無くなる以外のデメリットはないよね
どんどんプラン変わってついていけんw
614: 2021/02/24(水) 22:53:21.48
デュアルSIM運用 情強プラン誕生
IIJ 780円 + 楽天 カケホ 0円 + en光 3300円
→ 4080円/月
ワイモバ + ソフバン光 → 5200円/月
ついにサブブランド連合軍も崩れてきたな
IIJ 780円 + 楽天 カケホ 0円 + en光 3300円
→ 4080円/月
ワイモバ + ソフバン光 → 5200円/月
ついにサブブランド連合軍も崩れてきたな
618: 2021/02/24(水) 23:00:05.61
>>614
IIJはesim 400円で良くね?
IIJはesim 400円で良くね?
620: 2021/02/24(水) 23:07:21.57
>>618
もちろんOK
もちろんOK
622: 2021/02/24(水) 23:11:32.00
>>614
どういう計算なんだ?
ソフトバンク光だけで月額料金5,700円なんだが?何割引したらそうなる
どういう計算なんだ?
ソフトバンク光だけで月額料金5,700円なんだが?何割引したらそうなる
624: 2021/02/24(水) 23:14:01.99
>>622
マンション
マンション
639: 2021/02/25(木) 00:16:28.40
>>614
IIJは光割あるよ。
en光は3300円だとIPv6にならないよ。
節約重視ならIIJセット、通信速度や
yahoo経済圏重視なら後者セットだね。
IIJは光割あるよ。
en光は3300円だとIPv6にならないよ。
節約重視ならIIJセット、通信速度や
yahoo経済圏重視なら後者セットだね。
641: 2021/02/25(木) 00:39:56.05
>>639
IIJ光はキャッシュバックもないし
工事費実費だからかなり損だろ
安くもないし
IIJ光はキャッシュバックもないし
工事費実費だからかなり損だろ
安くもないし
642: 2021/02/25(木) 00:55:41.69
>>641
新規での光なら完全に
ソフトバンクに軍配上がるね。
自分は昼に遅いのは嫌だから
ソフトバンクコンビ選ぶわ。
新規での光なら完全に
ソフトバンクに軍配上がるね。
自分は昼に遅いのは嫌だから
ソフトバンクコンビ選ぶわ。
615: 2021/02/24(水) 22:56:44.39
いやなの
616: 2021/02/24(水) 22:57:49.84
3GBカケホと光回線が付いて月4500円を切るとかどんな時代だよw
IIJ 楽天 3GB カケホ 780円 + enひかり 3300円 → 4080円
IIJ 楽天 3GB カケホ 780円 + enひかり 3300円 → 4080円
619: 2021/02/24(水) 23:06:34.57
IIJの初期費用3300円を1円に抑える裏技
初期1円!eSIMお試しキャンペーンから申し込んで1円にする
後日プラン変更して4月開始のプランへ移行
初期1円!eSIMお試しキャンペーンから申し込んで1円にする
後日プラン変更して4月開始のプランへ移行
629: 2021/02/24(水) 23:32:21.63
>>619
そんな方法あるんか!
そんな方法あるんか!
638: 2021/02/25(木) 00:13:49.45
>>619
除外なってるけど…
除外なってるけど…
621: 2021/02/24(水) 23:09:57.70
ちっせー
623: 2021/02/24(水) 23:12:22.53
ワイモバ民が全員白目で気絶しててワロタ
あれだけシンプルSの900円で浮かれてたのに
IIJに一泡吹かされたな
IIJ 楽天 3GB カケホ 400円 + enひかり 3300円 → 3740円
3GBカケホと光回線が付いて4000円www
いまだに5000円以上払ってる情弱いる?www
あれだけシンプルSの900円で浮かれてたのに
IIJに一泡吹かされたな
IIJ 楽天 3GB カケホ 400円 + enひかり 3300円 → 3740円
3GBカケホと光回線が付いて4000円www
いまだに5000円以上払ってる情弱いる?www
625: 2021/02/24(水) 23:16:06.43
ピュルルルールルッ
627: 2021/02/24(水) 23:25:45.75
IIJ 楽天 3GB カケホ 400円
ワイモバ 900円の半額以下
500円以上払うのは情弱と言われる時代になった
ワイモバ 900円の半額以下
500円以上払うのは情弱と言われる時代になった
628: 2021/02/24(水) 23:28:53.23
IIJは低速制限厳しいよ。
容量関係なく超過すると366MB/3日で極端な制限が入るから、容量は超えないようにしないといけない。この点ではブーストと切り替えがあるUQが優等生。
容量関係なく超過すると366MB/3日で極端な制限が入るから、容量は超えないようにしないといけない。この点ではブーストと切り替えがあるUQが優等生。
630: 2021/02/24(水) 23:35:18.09
値下げして半月も経たないうちに値下げ後でもお高めポジに戻ってくるのは流石に読めなかった
631: 2021/02/24(水) 23:47:40.97
Android one x3で機種代金払い終わってるんですけど
故障安心パックプラスに加入し続ける必要はあるのでしょうか
保証切って故障時に普通に機種変すれば690円払い続けるよりいいような気がするんですが何か落とし穴ありますかね
故障安心パックプラスに加入し続ける必要はあるのでしょうか
保証切って故障時に普通に機種変すれば690円払い続けるよりいいような気がするんですが何か落とし穴ありますかね
635: 2021/02/24(水) 23:57:43.99
>>631
そもそも故障何チャラは初めから必要なし
そもそも故障何チャラは初めから必要なし
640: 2021/02/25(木) 00:38:10.50
>>631
保証なんかなくていいたろ
保険とは入ってないと人生が終わる時の為に入るもの
携帯壊れたって新品買えばいいだけ
その方が絶対に得
そうそう壊れるもんじゃない
保証なんかなくていいたろ
保険とは入ってないと人生が終わる時の為に入るもの
携帯壊れたって新品買えばいいだけ
その方が絶対に得
そうそう壊れるもんじゃない
632: 2021/02/24(水) 23:50:57.47
世の中安さだけを求める貧乏人や乞食だけじゃ無いのよ
633: 2021/02/24(水) 23:51:59.45
安さだけを求める時点で人生の負け組なの
お前は既に敗者だ
お前は既に敗者だ
636: 2021/02/25(木) 00:03:06.69
>>633
ならキャリアに行けよ
ならキャリアに行けよ
656: 2021/02/25(木) 07:02:48.96
>>636
元々ソフトバンクとイー・モバイルの2台持ちなんよ
あとワイモバイルはずっとMNOキャリアだ
合併前に遡ってもな
イー・モバイル株式会社 MNOキャリア
株式会社ウィルコム MNOキャリア
ワイモバイル株式会社 MNOキャリア
元々ソフトバンクとイー・モバイルの2台持ちなんよ
あとワイモバイルはずっとMNOキャリアだ
合併前に遡ってもな
イー・モバイル株式会社 MNOキャリア
株式会社ウィルコム MNOキャリア
ワイモバイル株式会社 MNOキャリア
634: 2021/02/24(水) 23:52:09.69
乞食「ケチな条件多すぎる」
637: 2021/02/25(木) 00:05:50.33
ワイモバもキャリアだけどな
643: 2021/02/25(木) 01:16:19.37
iPhone12発売されたらプロファイル無しでもワイモバイル使えるようになるんかな?
645: 2021/02/25(木) 01:22:16.34
>>643
多分iOS14.5でキャリアバンドル入るんだろうな。
多分iOS14.5でキャリアバンドル入るんだろうな。
647: 2021/02/25(木) 01:27:00.26
>>645
そうなんだ…
即対応してもらえるわけじゃないんですね
ありがとうございます
そうなんだ…
即対応してもらえるわけじゃないんですね
ありがとうございます
649: 2021/02/25(木) 01:45:29.01
>>647
iOS14.5はもうすぐ提供されそうだし、間に合わなくてもキャリアアップデートの形でiOS14.4以前でも(プロファイル無しで)使えるようになると思う。
ただn101,n141両方同時にくるかは分からんね
iOS14.5はもうすぐ提供されそうだし、間に合わなくてもキャリアアップデートの形でiOS14.4以前でも(プロファイル無しで)使えるようになると思う。
ただn101,n141両方同時にくるかは分からんね
644: 2021/02/25(木) 01:21:04.57
機種変更だと割引少ないよね
アップルストアでかって機種変更できるのかな
アップルストアでかって機種変更できるのかな
646: 2021/02/25(木) 01:24:22.84
俺一人なら楽天に行くが、
ばぁさんが何時間も友達と話すから話し放題必要だし、
旅行にもいくからある程度のエリアも必要だし、
他にも家族は居るし全部料金は俺が受け持つからワイモバイルに落ち着くんだよなぁ
ていうか何言い争ってんの?
人それぞれで良いだろ。話すこと無いなら雑談でスレ伸ばせば良いだろ。
伸ばしたいのは判るからさぁ、工作員よ。
ばぁさんが何時間も友達と話すから話し放題必要だし、
旅行にもいくからある程度のエリアも必要だし、
他にも家族は居るし全部料金は俺が受け持つからワイモバイルに落ち着くんだよなぁ
ていうか何言い争ってんの?
人それぞれで良いだろ。話すこと無いなら雑談でスレ伸ばせば良いだろ。
伸ばしたいのは判るからさぁ、工作員よ。
648: 2021/02/25(木) 01:29:26.12
ここに来てやっと日本もデュアルsimの普及が広がり始めたんだよ
こじ開けたのはiPhoneと楽天なんだろうけど
ワイモバはこんな古いやり方続けてsimの片っぽに入れてもらえるのかねぇ
こじ開けたのはiPhoneと楽天なんだろうけど
ワイモバはこんな古いやり方続けてsimの片っぽに入れてもらえるのかねぇ
651: 2021/02/25(木) 03:06:48.26
>>648
simなんて大半が自分で抜き挿しした事無い人ばかりだよ
身の回りで確かめてみ
simなんて大半が自分で抜き挿しした事無い人ばかりだよ
身の回りで確かめてみ
654: 2021/02/25(木) 06:27:45.86
>>648
DSDVに一番貢献したのは中華端末が使える禿系かと
DSDVに一番貢献したのは中華端末が使える禿系かと
652: 2021/02/25(木) 04:15:27.71
ワイモバとソフトバンク 両方契約してるんだけど、ヤフーショッピングで
月5マンくらい買い物する場合、ヤフーIDをワイモバかソフバン どっちと連携させたら得なのかなぁ?
月5マンくらい買い物する場合、ヤフーIDをワイモバかソフバン どっちと連携させたら得なのかなぁ?
659: 2021/02/25(木) 08:12:37.30
>>652
1万円前後を日曜に複数回買うならsoftbank
月1回だけ買う場合エンジョイパック + ワイモバイル
1万円前後を日曜に複数回買うならsoftbank
月1回だけ買う場合エンジョイパック + ワイモバイル
668: 2021/02/25(木) 10:48:00.73
>>652
金額でいえばハゲ
ワイモバはenjoyパックの上限が1,000円(2万円)
金額でいえばハゲ
ワイモバはenjoyパックの上限が1,000円(2万円)
670: 2021/02/25(木) 10:59:56.36
>>668
禿の日曜日も1000円じゃなかったっけ?
禿の日曜日も1000円じゃなかったっけ?
653: 2021/02/25(木) 04:20:43.04
Apple Watch セルラーを使うにはソフトバンクを契約し続けるしか無いのかなぁ
655: 2021/02/25(木) 06:49:48.31
連投ID真っ赤の奴ってソフバンBLなんだろうなw
660: 2021/02/25(木) 08:34:24.53
データ1GB980円永年480円割引
enjoyパック加入合計1,102円の大勝利~
ヤフープレミアム
ヤフーマンガ読み放題
ヤフーバックアップ無制限
500MBパケットオプション
ヤフショペイモで使える500円クーポン
今月は500円クーポンでQUOカードを
交換して大勝利~
enjoyパック加入合計1,102円の大勝利~
ヤフープレミアム
ヤフーマンガ読み放題
ヤフーバックアップ無制限
500MBパケットオプション
ヤフショペイモで使える500円クーポン
今月は500円クーポンでQUOカードを
交換して大勝利~
661: 2021/02/25(木) 08:50:42.74
500円のクオカードもらって大喜びする中年のオッサン想像して可愛そうになった
662: 2021/02/25(木) 08:50:55.32
ワイモバイルに移行して機種もiPhone12にしたいんだがワイモバで機種を買うよりアップルストアで機種買った方が安そう
アップルストアで先に機種だけ買ってそれで契約ってできますか?
アップルストアで先に機種だけ買ってそれで契約ってできますか?
663: 2021/02/25(木) 08:57:32.91
>>662
MNPならワイモバイルで買った方が安くねーか?
MNPならワイモバイルで買った方が安くねーか?
689: 2021/02/25(木) 12:45:38.10
>>663
>>669
ありがとう
後出しですまんがソフバンからの乗り換えなのでMNP使えん模様
窓口で相談してみるわ
>>669
ありがとう
後出しですまんがソフバンからの乗り換えなのでMNP使えん模様
窓口で相談してみるわ
669: 2021/02/25(木) 10:58:37.43
>>662
ワイモバSIMのみ契約mnpで2万引きを端末代にあててまぁまぁ安く買えた
SIMフリー端末取り扱いしてる淀や魚籠でやってる
ワイモバSIMのみ契約mnpで2万引きを端末代にあててまぁまぁ安く買えた
SIMフリー端末取り扱いしてる淀や魚籠でやってる
664: 2021/02/25(木) 09:09:34.02
容量使い切って低速で出来ること知りたいんですけど、Google Mapで位置参照できますか?
665: 2021/02/25(木) 09:56:30.86
>>664
契約プラン次第
契約プラン次第
666: 2021/02/25(木) 10:00:19.85
さようなら
667: 2021/02/25(木) 10:36:12.61
複数回線利前提の価格を大きく出して、その下に小さく1回線だけの価格出すなんて最低だろ
まじで怒られろ
まじで怒られろ
671: 2021/02/25(木) 11:38:50.21
エンジョイパックを一先ず今月中に解約しようと思ってるんだけど、500円クーポンって解約前に使わないといけない?それとも解約した後でも今月分は使える?
とエンジョイパック会員特典の5%オフについても解約後でも月内中なら適用されるのか知りたい
とエンジョイパック会員特典の5%オフについても解約後でも月内中なら適用されるのか知りたい
672: 2021/02/25(木) 11:44:08.55
yahooのサービス、メールアカウント不要ならIDと紐付けする必要無いよね
紐付けしないとYモバを使う上で困る事ある?
紐付けしないとYモバを使う上で困る事ある?
673: 2021/02/25(木) 11:49:39.99
>>672
ワイモバイルに居る意味がかなり減る
来月のPayPayのキャンペーンに参加しないとか
人生損もの
ワイモバイルに居る意味がかなり減る
来月のPayPayのキャンペーンに参加しないとか
人生損もの
674: 2021/02/25(木) 12:07:17.59
>>672
iPhoneの場合、公式のWi-FiプロファイルがYahoo!のメールアカウントと一体になってるから、ソフトバンクバンクWi-Fiが使えないかな。プロファイル自作すれば問題ないけど
まあ >>673 が言っているように、Yahoo!の特典使わないならワイモバイルにいる意味ある?って話ではある
iPhoneの場合、公式のWi-FiプロファイルがYahoo!のメールアカウントと一体になってるから、ソフトバンクバンクWi-Fiが使えないかな。プロファイル自作すれば問題ないけど
まあ >>673 が言っているように、Yahoo!の特典使わないならワイモバイルにいる意味ある?って話ではある
676: 2021/02/25(木) 12:26:07.35
>>673->>675
70過ぎのババがMNPで乗り換えるもので余計なサービスを紐付けして増やしたくない
PayPayも使う事は無いはず
70過ぎのババがMNPで乗り換えるもので余計なサービスを紐付けして増やしたくない
PayPayも使う事は無いはず
683: 2021/02/25(木) 12:36:55.17
>>676
婆ならこれからは買い物行かなくて済む
ネットショッピングも必要だろ
ショッピングに出かけるのも呆け防止にはなるが
婆ならこれからは買い物行かなくて済む
ネットショッピングも必要だろ
ショッピングに出かけるのも呆け防止にはなるが
690: 2021/02/25(木) 12:45:54.68
>>683
ババにネットショッピングは使って欲しくない
下手に覚えて変な買い物でもされたら偉い事になる
ババにネットショッピングは使って欲しくない
下手に覚えて変な買い物でもされたら偉い事になる
697: 2021/02/25(木) 12:55:52.63
>>690
そこまで金銭感覚がない婆だとしない方がいいかも知れないね
元々主婦だと結構財布の紐が固いもんだけどな
そこまで金銭感覚がない婆だとしない方がいいかも知れないね
元々主婦だと結構財布の紐が固いもんだけどな
702: 2021/02/25(木) 13:05:14.04
>>697
金銭感覚の問題と違う
高齢者は子供と同様にネットリテラシーを求めるのは無理
通話、LINE、メールさえ出来れば十分
金銭感覚の問題と違う
高齢者は子供と同様にネットリテラシーを求めるのは無理
通話、LINE、メールさえ出来れば十分
703: 2021/02/25(木) 13:10:52.34
>>702
それなら紐付けしてあげても損はないやん
使う使わないは別にしてさ
雑誌だって野球だって見れるんだし
それなら紐付けしてあげても損はないやん
使う使わないは別にしてさ
雑誌だって野球だって見れるんだし
704: 2021/02/25(木) 13:15:46.13
>>703
どうもあなたはわかっていないようなので、もう終わります
利用範囲を限定的にして置くのが何より安心安全なのです
ネットに浸って来た世代とは違います
どうもあなたはわかっていないようなので、もう終わります
利用範囲を限定的にして置くのが何より安心安全なのです
ネットに浸って来た世代とは違います
710: 2021/02/25(木) 13:25:31.68
>>704
それならLINEも入れない方が…
と思うけど、それも世代の違いなのかもね
おっさん世代なんでLINEよりYahoo!の方が安心な印象ある
それならLINEも入れない方が…
と思うけど、それも世代の違いなのかもね
おっさん世代なんでLINEよりYahoo!の方が安心な印象ある
711: 2021/02/25(木) 13:33:32.51
>>710
爺婆はLINEの為だけにスマホに変えるという人も結構居る
爺婆はLINEの為だけにスマホに変えるという人も結構居る
675: 2021/02/25(木) 12:11:08.10
ワイモバイルにいる意味無いとまでは言わないけど3大キャリアよりも月額安くて
品質もいいからね でもYahoo特権が使わないと勿体ない気はする。
て言う俺もほとんど使ってないけどなw
品質もいいからね でもYahoo特権が使わないと勿体ない気はする。
て言う俺もほとんど使ってないけどなw
677: 2021/02/25(木) 12:27:27.09
アンカーの付け方を間違えた
678: 2021/02/25(木) 12:28:40.01
完全カケホが700円になるのが重要なんだよね
679: 2021/02/25(木) 12:29:44.85
公式からiPhone 12 mini 64GBを購入しようと思っていますが
他に安く購入できる方法はないでしょうか?
機種代金 96,480円
公式割引 -18,000円
ポイントサイトCB -4,000円
iPhone売却 -20,000円
実質価格 54,480円
他に安く購入できる方法はないでしょうか?
機種代金 96,480円
公式割引 -18,000円
ポイントサイトCB -4,000円
iPhone売却 -20,000円
実質価格 54,480円
682: 2021/02/25(木) 12:36:16.76
>>679
applestoreキャリア版を買うと8000円引になるよ。ワイモバを扱うはわからないけど、明日が発売日だから扱うかもしれない。
定価 74800円
値引 8000円
税込支払額 66000円
手元に端末は残るから、こっちがお得かもよ。明日から扱うならだけど。
applestoreキャリア版を買うと8000円引になるよ。ワイモバを扱うはわからないけど、明日が発売日だから扱うかもしれない。
定価 74800円
値引 8000円
税込支払額 66000円
手元に端末は残るから、こっちがお得かもよ。明日から扱うならだけど。
684: 2021/02/25(木) 12:37:59.00
>>682
73480円だな。肝心なところをしくじった_| ̄|○
73480円だな。肝心なところをしくじった_| ̄|○
680: 2021/02/25(木) 12:32:16.75
ヤフオク
681: 2021/02/25(木) 12:33:40.59
ビックカメラ?
685: 2021/02/25(木) 12:39:58.87
旧スマホプランSで2年縛りが来月解けるんだけど
多分契約時に500MB;×2の無料増量オプションをつけて3GB/月になってる。
これを3月中にシンプルプランに変更しようと思ったら
マイワイモバイルから
「データ増量オプションの解除」
を行えばいいんですか?
毎月2回とも何MBとも表示が出ないのですが
ポチッとして大丈夫でしょうか?
多分契約時に500MB;×2の無料増量オプションをつけて3GB/月になってる。
これを3月中にシンプルプランに変更しようと思ったら
マイワイモバイルから
「データ増量オプションの解除」
を行えばいいんですか?
毎月2回とも何MBとも表示が出ないのですが
ポチッとして大丈夫でしょうか?
686: 2021/02/25(木) 12:42:32.28
>>685
それだと、課金されるのは4月分からだよ。
3月中にプラン変更でok。また増量つくけど気にすんな。
それだと、課金されるのは4月分からだよ。
3月中にプラン変更でok。また増量つくけど気にすんな。
687: 2021/02/25(木) 12:43:42.22
新規やNMPは今やったほうがいいね
692: 2021/02/25(木) 12:52:46.92
>>687
まあ、乞食シーズンは昔から3月だったからな
4月に入るとバタッと案件が無くなったもんだ
まあ、乞食シーズンは昔から3月だったからな
4月に入るとバタッと案件が無くなったもんだ
688: 2021/02/25(木) 12:44:50.93
手数料とられるから微妙
691: 2021/02/25(木) 12:51:25.61
オンラインで注文したんですが
登録作業中は、審査待ちか審査が終わってるのかどちらなんでしょう?
通常どのくらいで可否のメールがくるものなんですか?
登録作業中は、審査待ちか審査が終わってるのかどちらなんでしょう?
通常どのくらいで可否のメールがくるものなんですか?
693: 2021/02/25(木) 12:53:32.62
>>691
残念です…
残念です…
694: 2021/02/25(木) 12:54:16.59
>>693
何が残念なんでしょう?
何が残念なんでしょう?
695: 2021/02/25(木) 12:54:26.73
OCNがドコモカラー使っててドコモのサブブランドみたいになりそうだけど
UQと同じ価格かそれ以下で攻めてきたらソフトバンクどうすんだろ
UQと同じ価格かそれ以下で攻めてきたらソフトバンクどうすんだろ
698: 2021/02/25(木) 12:56:26.34
>>695
多分他のMVNOがMVNOの趣旨に反する不当廉売だと訴えると思う
多分他のMVNOがMVNOの趣旨に反する不当廉売だと訴えると思う
699: 2021/02/25(木) 12:59:14.72
>>695
回線がドコモ本体と同じ品質で
料金が対抗出来ないなら対抗するけど
あくまでMVNO品質なら
IIJと同じで対抗する価値無いから無視
回線がドコモ本体と同じ品質で
料金が対抗出来ないなら対抗するけど
あくまでMVNO品質なら
IIJと同じで対抗する価値無いから無視
696: 2021/02/25(木) 12:54:53.49
審査が通ってるからこその登録作業
701: 2021/02/25(木) 13:04:32.99
>>696
登録作業中の前にあたるステータスって存在するのでしょうか?
午前2時に登録して午前9時頃状況確認したら登録作業中きなってました
登録作業中の前にあたるステータスって存在するのでしょうか?
午前2時に登録して午前9時頃状況確認したら登録作業中きなってました
705: 2021/02/25(木) 13:16:12.88
>>701
20日申し込んで今までずっと登録作業中です。
審査落ちたって書き込み他で見たので、特に連絡無ければ審査通ってて発送待ちなんじゃないですかね。
20日申し込んで今までずっと登録作業中です。
審査落ちたって書き込み他で見たので、特に連絡無ければ審査通ってて発送待ちなんじゃないですかね。
723: 2021/02/25(木) 14:41:37.73
>>705
自分は23なので、5日以内には届かなさそうですね
月内希望してたんですが
自分は23なので、5日以内には届かなさそうですね
月内希望してたんですが
736: 2021/02/25(木) 15:36:29.04
>>723
申込は端末セットですか?
新しいiPhoneなら26日以降順次と書いてるので月内もあるかもしれません。
申込は端末セットですか?
新しいiPhoneなら26日以降順次と書いてるので月内もあるかもしれません。
748: 2021/02/25(木) 16:36:49.05
>>736
端末セットでiphone12です
でも23日申込みなので28日までに届けば嬉しい
理由は今使っているのを売ってお金にしたいので
何も考えずに頼んだけどiphone12 はeSIM使えるデュアルシムですよね?
端末セットでiphone12です
でも23日申込みなので28日までに届けば嬉しい
理由は今使っているのを売ってお金にしたいので
何も考えずに頼んだけどiphone12 はeSIM使えるデュアルシムですよね?
700: 2021/02/25(木) 13:04:20.54
ソフバンから乗り換えってMNP予約番号要りますか?いるなら事前に電話して取得しておこうと思うんですが、
このレスみててもいる人といらない人がいるようなので。条件でもあるんですか?
このレスみててもいる人といらない人がいるようなので。条件でもあるんですか?
708: 2021/02/25(木) 13:20:01.52
>>700
オンライン申し込みだと要らない
ショップでは知らんが、以前ワイモバショップに確認したら何かしらソフトバンクでの手続きが必要らしく両方取り扱ってるショップを勧められた
オンライン申し込みだと要らない
ショップでは知らんが、以前ワイモバショップに確認したら何かしらソフトバンクでの手続きが必要らしく両方取り扱ってるショップを勧められた
709: 2021/02/25(木) 13:21:17.06
>>700
SoftbankからYmobileはMNPではなく単なる番号移行。Webでサクサク完了する。
SoftbankからYmobileはMNPではなく単なる番号移行。Webでサクサク完了する。
706: 2021/02/25(木) 13:18:26.61
来月のジャパンネット銀行とPayPayの4,500円還元はどうされますか?
ポイントサイトだと2/28迄の限定で6,280円CBあるので迷ってます。
2月 ポイントサイト 6,280円CB
3月 ポイントサイト*円CB + PayPay 4500円
https://japanese.engadget.com/paypay-bank-101028264.html
ポイントサイトだと2/28迄の限定で6,280円CBあるので迷ってます。
2月 ポイントサイト 6,280円CB
3月 ポイントサイト*円CB + PayPay 4500円
https://japanese.engadget.com/paypay-bank-101028264.html
707: 2021/02/25(木) 13:19:46.08
今PHSからの機種変更で通話無料なんだけど今後機種変更したら無料じゃなくなるのかな?
一括払いならいいみたいなこと書いてあったけど
一括払いならいいみたいなこと書いてあったけど
712: 2021/02/25(木) 13:50:26.10
UQ mobile、24時間かけ放題の「60歳以上通話割」を3月1日から提供開始
~ご利用の機種に関わらず永年月額1,000円割引~
https://www.uqwimax.jp/information/202102253.html
~ご利用の機種に関わらず永年月額1,000円割引~
https://www.uqwimax.jp/information/202102253.html
714: 2021/02/25(木) 13:54:38.49
>>712
UQの方が安いやん
UQの方が安いやん
717: 2021/02/25(木) 14:17:11.16
>>714
ぼっち老人ならな
ぼっち老人ならな
724: 2021/02/25(木) 14:47:23.38
>>714
実家 おうち割適用なので老人話放題で夫婦とも1600円だもん
ワイモバから離れられないよ
実家 おうち割適用なので老人話放題で夫婦とも1600円だもん
ワイモバから離れられないよ
735: 2021/02/25(木) 15:32:18.97
>>714
2人夫婦ならUQの方が確かに安くなるね
でも3人家族ならどうかな
2人夫婦ならUQの方が確かに安くなるね
でも3人家族ならどうかな
715: 2021/02/25(木) 13:59:25.79
>>712
家族割に含めるかどうかで別れてく感じになりそうだね
家族割に含めるかどうかで別れてく感じになりそうだね
728: 2021/02/25(木) 15:04:13.19
>>712
ご利用機種に関わらずと言ってるけど通話なんだからauVoLTEが使える機種じゃなきゃ意味ないやん
ご利用機種に関わらずと言ってるけど通話なんだからauVoLTEが使える機種じゃなきゃ意味ないやん
737: 2021/02/25(木) 15:38:47.12
>>712
これはすごい
競争は大事だな
これはすごい
競争は大事だな
800: 2021/02/26(金) 01:14:41.77
>>712
ソフトバンク光なら1680円で3GBかつ通話し放題だから、ワイモバの方が安くね
au光は割引無いんでしょ
ソフトバンク光なら1680円で3GBかつ通話し放題だから、ワイモバの方が安くね
au光は割引無いんでしょ
713: 2021/02/25(木) 13:52:56.07
ワイモバイルはパンクしてるみたい。
重要なお知らせ
現在お申し込みを数多くいただいており、商品のお届けに5日以上要する可能性がございます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご容赦賜りますようお願いいたします。
重要なお知らせ
現在お申し込みを数多くいただいており、商品のお届けに5日以上要する可能性がございます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご容赦賜りますようお願いいたします。
716: 2021/02/25(木) 14:16:23.97
60歳以上だと夫婦セットで契約するでしょ
家族割適用でワイモバイルの方が安くなる
家族割適用でワイモバイルの方が安くなる
718: 2021/02/25(木) 14:25:01.48
しかし、60歳以上みんな通話料無料ってあちこちでやり出すとこれからワサワサ増えて来るのに大丈夫なんかねw
719: 2021/02/25(木) 14:27:47.02
UQも高齢者割に対抗してきたか
ほんまYmobileヤバいな
ほんまYmobileヤバいな
729: 2021/02/25(木) 15:06:02.80
>>719
今頃追従ってしなきゃ駄目なくらいUQがヤバい証拠
今頃追従ってしなきゃ駄目なくらいUQがヤバい証拠
731: 2021/02/25(木) 15:10:28.50
>>729
化石みたいな情弱割しかないワイモバのがヤバイんだよなぁ
化石みたいな情弱割しかないワイモバのがヤバイんだよなぁ
720: 2021/02/25(木) 14:30:30.63
エンジョイパックを一先ず今月中に解約しようと思ってるんだけど、500円クーポンって解約前に使わないといけない?それとも解約した後でも今月分は使える?
とエンジョイパック会員特典の5%オフについても解約後でも月内中なら適用されるのか知りたい
とエンジョイパック会員特典の5%オフについても解約後でも月内中なら適用されるのか知りたい
721: 2021/02/25(木) 14:38:35.49
>>720
解約時点で全て無効となる。
解約時点で全て無効となる。
725: 2021/02/25(木) 15:00:40.94
>>721
5%ポイント付く特典は、購入時点で会員なら当月中に解約しても付くよね?
5%ポイント付く特典は、購入時点で会員なら当月中に解約しても付くよね?
740: 2021/02/25(木) 15:49:10.18
>>725
購入後の解約なら問題なくポイントつくはず
購入後の解約なら問題なくポイントつくはず
722: 2021/02/25(木) 14:40:20.82
PayPay銀行って名前ちょっと嫌だな
726: 2021/02/25(木) 15:01:43.36
昨日ここで日本通信って言ってた人いるけど
専用通話アプリ無しなんだね、かなり良いね
クレカの年会費がワイモバイル引き落としならタダになるから
ワイモバイルにするけどさ
大手扱いなのが嬉しい
UQはキャリア扱いにならないんだよね
専用通話アプリ無しなんだね、かなり良いね
クレカの年会費がワイモバイル引き落としならタダになるから
ワイモバイルにするけどさ
大手扱いなのが嬉しい
UQはキャリア扱いにならないんだよね
727: 2021/02/25(木) 15:02:54.73
>>726
そんなクレカあるんだ?
そんなクレカあるんだ?
730: 2021/02/25(木) 15:09:02.98
>>727
携帯電話料金引き落としに使うなら年会費無料って
結構色んなカード会社でやってない?
ドコモauソフバンワイモバの4社が該当する
携帯電話料金引き落としに使うなら年会費無料って
結構色んなカード会社でやってない?
ドコモauソフバンワイモバの4社が該当する
732: 2021/02/25(木) 15:11:43.56
>>730
どこでもいいから公共料金引き落としに指定したら無料
ってのは有るような気はするな
一番多いのは年1回でも使えば無料
どこでもいいから公共料金引き落としに指定したら無料
ってのは有るような気はするな
一番多いのは年1回でも使えば無料
746: 2021/02/25(木) 16:12:41.65
>>726
どのクレカ?
どのクレカ?
753: 2021/02/25(木) 16:54:43.63
>>746
JAバンク
JAバンク
733: 2021/02/25(木) 15:20:38.67
あげ
734: 2021/02/25(木) 15:30:59.33
タイムセールのXperia8(3,168円分)買うか
reno3a(8,640円)買うかで迷ってる
ネットとLINE程度の婆さん用だから
安い方で充分だよね?
reno3a(8,640円)買うかで迷ってる
ネットとLINE程度の婆さん用だから
安い方で充分だよね?
738: 2021/02/25(木) 15:45:27.60
>>734
両方買って試せや!どアホ!
両方買って試せや!どアホ!
744: 2021/02/25(木) 16:06:27.62
>>734
婆さんが使うのにどちらもクセの強い端末だな
AQUOS4じゃ駄目なの?
婆さんが使うのにどちらもクセの強い端末だな
AQUOS4じゃ駄目なの?
739: 2021/02/25(木) 15:47:51.94
ペイペイ銀行にかわるのか
741: 2021/02/25(木) 16:01:41.20
Sの一回線目をUQと同じ1480円に下げてくれたら家族三人で残るけどな
742: 2021/02/25(木) 16:04:31.63
>>741
3人ならワイモバのが完全に安くない?mnp特典狙いかな?
3人ならワイモバのが完全に安くない?mnp特典狙いかな?
745: 2021/02/25(木) 16:08:05.90
>>742
すまん、勘違いしてた
すまん、勘違いしてた
749: 2021/02/25(木) 16:41:13.14
>>742
2人でも安いだろ
2人でも安いだろ
783: 2021/02/25(木) 21:50:52.33
>>741
残らなくていいから、キミみたいな貧乏人はMVNOへ行って下さい。
残らなくていいから、キミみたいな貧乏人はMVNOへ行って下さい。
785: 2021/02/25(木) 22:26:28.25
>>783
社畜君きょうも頑張っとるな
明日も頑張って貼り付けよ😁
社畜君きょうも頑張っとるな
明日も頑張って貼り付けよ😁
743: 2021/02/25(木) 16:04:45.47
誰定無料は機種変更が落とし穴。
ガワはオクで安く買うか出来るだけ長く使わないと。
SIM変更さえしなければ永年無料維持と認識してるけど合ってる?
ガワはオクで安く買うか出来るだけ長く使わないと。
SIM変更さえしなければ永年無料維持と認識してるけど合ってる?
747: 2021/02/25(木) 16:15:28.55
>>743
なぜそんな理解になるのか?
なぜそんな理解になるのか?
751: 2021/02/25(木) 16:43:35.24
>>743
分割さえしなければ機種変し放題だろ
まあ、ワイモバイルで機種変する必要もないけど
分割さえしなければ機種変し放題だろ
まあ、ワイモバイルで機種変する必要もないけど
752: 2021/02/25(木) 16:44:56.22
>>743
一括ならだれ定無料引き継げるようになったらしいけど。
どのみちろくな機種ないし、あっても機種変は安くないし。
SIMフリーで目的に合うのを買ってきてSIM差し替えるのが一番いいというのは変わらないと思う。
一括ならだれ定無料引き継げるようになったらしいけど。
どのみちろくな機種ないし、あっても機種変は安くないし。
SIMフリーで目的に合うのを買ってきてSIM差し替えるのが一番いいというのは変わらないと思う。
750: 2021/02/25(木) 16:41:47.71
55からにしてくれないかなw
755: 2021/02/25(木) 17:02:13.29
>>750
それはイオンのGG割
それはイオンのGG割
754: 2021/02/25(木) 17:01:04.31
ワイモバイル叩いてるのは工作員に見えてくる昔に比べたら圧倒的に安いし何が不満なのか分からない
756: 2021/02/25(木) 17:06:27.70
>>754
※付きで安いじゃね
もうそういう時代じゃないのよお爺ちゃん
※付きで安いじゃね
もうそういう時代じゃないのよお爺ちゃん
757: 2021/02/25(木) 17:09:23.87
>>756
別に大手3キャリアの主力プランはそれだし
人情として自分だけ得したいやん
みんな安いのなんて詰まらんわ
別に大手3キャリアの主力プランはそれだし
人情として自分だけ得したいやん
みんな安いのなんて詰まらんわ
765: 2021/02/25(木) 18:44:18.54
>>754
VoLTEソフトバンクだけ非対応とか。端末屋にも問題あるけど。
IMEI規制とか。
国際ローミング代今となっては狂気の2980円/日とか。
それ以外は割と好き。
VoLTEソフトバンクだけ非対応とか。端末屋にも問題あるけど。
IMEI規制とか。
国際ローミング代今となっては狂気の2980円/日とか。
それ以外は割と好き。
759: 2021/02/25(木) 17:19:48.53
かけ放題対象の60歳にiPhone12など必要ないのだ
760: 2021/02/25(木) 18:08:33.03
ワイモバに不満ならMNPすればいいし叩き続ける意味がわからない
環境にあってる人に対して駄々こねるのは工作員ですらないよ
環境にあってる人に対して駄々こねるのは工作員ですらないよ
764: 2021/02/25(木) 18:33:12.25
>>760
全く的外れだな
こんな*****だらけの紛らわしいことをやっていれば叩かれて当然
auの高橋もびっくりですわ
全く的外れだな
こんな*****だらけの紛らわしいことをやっていれば叩かれて当然
auの高橋もびっくりですわ
790: 2021/02/25(木) 23:26:01.71
>>784
下二行がキャリアから来た社会人にぶっ刺さるからやめろ
下二行がキャリアから来た社会人にぶっ刺さるからやめろ
761: 2021/02/25(木) 18:26:30.07
5ちゃんとヤフコメは独身おっさんが多いから家族割や学割なんかは否定的だよな
768: 2021/02/25(木) 18:53:58.78
>>761
誰にでもお得なプランなんてないし
そんなの誰にも得しないプランだしな
携帯会社が利益だそうとする限りはな
誰にでもお得なプランなんてないし
そんなの誰にも得しないプランだしな
携帯会社が利益だそうとする限りはな
772: 2021/02/25(木) 19:11:33.16
>>761
最近は家族割や学生割自体にケチつけるとソロおっさんorおばちゃんと煽り指摘されるから
「各種割引適用後での価格表示するな」とか「※で説明するな」
と方向変えてきたよ
最近は家族割や学生割自体にケチつけるとソロおっさんorおばちゃんと煽り指摘されるから
「各種割引適用後での価格表示するな」とか「※で説明するな」
と方向変えてきたよ
782: 2021/02/25(木) 21:40:53.90
>>772
総務省の犬みたいな奴だwww
総務省の犬みたいな奴だwww
762: 2021/02/25(木) 18:28:09.43
MNPで、SIMのみ契約と同時なら、SIMフリーiPhoneが、ヨドバシか、ビックカメラで2万びきなんで、最安値かな。
SIMフリーのiPhone、キャリアより安いからね。
SIMフリーのiPhone、キャリアより安いからね。
763: 2021/02/25(木) 18:32:00.18
SIMフリーって価値下がってない?
2年前くらいまではSIMロックが当たり前だったけど今は普通に中古でもネットから解除できる。
中古相場でも顕著だと思うわ。
2年前くらいまではSIMロックが当たり前だったけど今は普通に中古でもネットから解除できる。
中古相場でも顕著だと思うわ。
767: 2021/02/25(木) 18:50:54.12
>>763
SIMフリー機のおかげでワイモバイル/ソフトバンクは生かされてるようなものなんだぞ
安くて高性能な海外産SIMフリー機だけれども、SIMロック以前に対応バンドの問題でドコモやauとは相性がすこぶる悪い
だから、(料金プランが多少ゴミでも、)ソフトバンクでしか実用に耐えないから我慢して選んでる
SIMフリー機のおかげでワイモバイル/ソフトバンクは生かされてるようなものなんだぞ
安くて高性能な海外産SIMフリー機だけれども、SIMロック以前に対応バンドの問題でドコモやauとは相性がすこぶる悪い
だから、(料金プランが多少ゴミでも、)ソフトバンクでしか実用に耐えないから我慢して選んでる
766: 2021/02/25(木) 18:44:33.21
3大キャリアの学割とか見てきてみ
ワイモバイルがめっちゃシンプルに見えるようになるから
ワイモバイルがめっちゃシンプルに見えるようになるから
769: 2021/02/25(木) 18:55:23.16
12欲しいならSIMフリーを5万引きやね
771: 2021/02/25(木) 19:00:36.97
uq上げやワイモバ下げしてる煽りレスが単発だらけ
773: 2021/02/25(木) 19:26:31.82
5chやまとめブログはわかってて中身のない煽りをする奴が多いけどヤフコメは真性がいるから怖い
ああいう厄介なクレーマー相手だと窓口やサポセンの人は大変だなぁと思う
ああいう厄介なクレーマー相手だと窓口やサポセンの人は大変だなぁと思う
774: 2021/02/25(木) 19:38:58.56
やっぱりアップルウォッチのセルラーには対応しないんだよね?
777: 2021/02/25(木) 20:05:34.76
>>774
単独で使いだけじゃないの?
はじめてスマホのオプションでAW通信サービス付けてるわ
auなら単独契約やってるでしょ
単独で使いだけじゃないの?
はじめてスマホのオプションでAW通信サービス付けてるわ
auなら単独契約やってるでしょ
778: 2021/02/25(木) 20:06:10.92
>>777
SoftBankのはじめてスマホね
SoftBankのはじめてスマホね
775: 2021/02/25(木) 19:39:48.52
しないんじゃない
776: 2021/02/25(木) 20:00:32.54
6インチを超えるようなスマホは勘弁して欲しい
俺の中ではもはやタブレットにしか見えん
5インチ台となるとAQUOSEかiPhoneしか無いのかね
俺の中ではもはやタブレットにしか見えん
5インチ台となるとAQUOSEかiPhoneしか無いのかね
779: 2021/02/25(木) 20:32:50.61
シェアSIMの発行って店舗のみ?
786: 2021/02/25(木) 22:26:31.58
UQの劣化版だよなぁ・・・
787: 2021/02/25(木) 22:48:57.04
安さだけ見たらな
でも総合的にはワイモバイルの方がUQより上だからな
UQ上げワイモバイル貶しが粘着する最大の理由だ
コレはあいつ等が粘着を続ける限り絶対覆らない絶対にな
あいつ等が粘着するのはワイモバイルがUQより勝る証明だよ
でも総合的にはワイモバイルの方がUQより上だからな
UQ上げワイモバイル貶しが粘着する最大の理由だ
コレはあいつ等が粘着を続ける限り絶対覆らない絶対にな
あいつ等が粘着するのはワイモバイルがUQより勝る証明だよ
788: 2021/02/25(木) 22:56:54.12
低速の場合、Yahoo路線で時刻表検索するのも重いかな?
792: 2021/02/25(木) 23:50:07.07
>>788
Sの低速とMLの低速では訳が違う
Sの低速とMLの低速では訳が違う
789: 2021/02/25(木) 23:24:25.61
Xiaomik40がフルバンド対応
中華スマホ使いもソフバンワイモバ回線必要としなくなりそうだな
中華スマホ使いもソフバンワイモバ回線必要としなくなりそうだな
791: 2021/02/25(木) 23:39:10.84
19時前に切り替えしたSIMがまだダメなんだが
こんな長くかかるん?みなさんどんなもんでした?
こんな長くかかるん?みなさんどんなもんでした?
793: 2021/02/25(木) 23:50:19.03
即開通したよ
798: 2021/02/26(金) 00:35:34.34
>>793
1-2時間とか書いてあるけどそんなかからん?
夜だったから翌日にされたんかなぁ
1-2時間とか書いてあるけどそんなかからん?
夜だったから翌日にされたんかなぁ
794: 2021/02/25(木) 23:55:03.87
来月は4000円のpaypayがゲットできるな。
795: 2021/02/26(金) 00:11:59.49
UQが高齢者巻取りにきたかー
ところでUQって家族割ないの?
ところでUQって家族割ないの?
797: 2021/02/26(金) 00:33:39.00
4月向けに超絶プランだせよ
799: 2021/02/26(金) 00:36:23.19
スマホベーシックプランMで契約してるけど、とりあえずシンプルプランMに変更するでOK?
電話はほとんどしないです
電話はほとんどしないです
801: 2021/02/26(金) 01:16:53.37
間違えた1600円か
802: 2021/02/26(金) 01:18:05.14
ワイモバ契約はフェムトセル借りられないのか?
803: 2021/02/26(金) 01:23:18.52
ymobile_Care吉村です。お問い合わせありがとうございます。
Y!mobileでは現在ホームアンテナサービスの提供は行っておりません。
Y!mobileでは現在ホームアンテナサービスの提供は行っておりません。
804: 2021/02/26(金) 02:06:31.70
auひかりから乗り換えたいが回線工事が面倒でな
フレッツにしとけばよかった
フレッツにしとけばよかった
805: 2021/02/26(金) 02:26:20.68
>>804
auややこしいよな
実家がau契約した時にでんきとひかりも入って解約したいて電話したら家の電気止まりますよ言われて関電に電話したら無茶苦茶ですねて言ってた
auややこしいよな
実家がau契約した時にでんきとひかりも入って解約したいて電話したら家の電気止まりますよ言われて関電に電話したら無茶苦茶ですねて言ってた
806: 2021/02/26(金) 02:46:54.75
辞める奴多いだろなw
俺もさっさと沈没船から逃げねば
俺もさっさと沈没船から逃げねば
807: 2021/02/26(金) 03:01:33.70
いちいち捨て台詞吐かないと駄目なの?
808: 2021/02/26(金) 05:32:59.72
データ1GB980円永年480円割引
enjoyパック加入合計1,102円の大勝利~
ヤフープレミアム
ヤフーマンガ読み放題
ヤフーバックアップ無制限
500MBパケットオプション
ヤフショペイモで使える500円クーポン
今月は500円クーポンでQUOカードを
交換して大勝利~
毎月クオカード530円~580円の交換で
1,102円がほぼ半額の600円
1.5GB使えてキャリアメール
@ymobile.ne.jp(MMS)
@yahoo.ne.jp(yahoo.co.jpより信頼あり)
5のつく日や日曜日の高還元祭りに買い物
してpaypayボーナス20%オーバー
enjoyパック加入合計1,102円の大勝利~
ヤフープレミアム
ヤフーマンガ読み放題
ヤフーバックアップ無制限
500MBパケットオプション
ヤフショペイモで使える500円クーポン
今月は500円クーポンでQUOカードを
交換して大勝利~
毎月クオカード530円~580円の交換で
1,102円がほぼ半額の600円
1.5GB使えてキャリアメール
@ymobile.ne.jp(MMS)
@yahoo.ne.jp(yahoo.co.jpより信頼あり)
5のつく日や日曜日の高還元祭りに買い物
してpaypayボーナス20%オーバー
810: 2021/02/26(金) 05:50:51.07
>>808
ヤフーマンガ
> 2021年3月30日(火)をもちまして、読み放題プレミアムではマンガのコンテンツの配信を終了し(>>0�、
> 雑誌に特化したサービスとして生まれ変わります。
使えねえw
ヤフーマンガ
> 2021年3月30日(火)をもちまして、読み放題プレミアムではマンガのコンテンツの配信を終了し(>>0�、
> 雑誌に特化したサービスとして生まれ変わります。
使えねえw
811: 2021/02/26(金) 06:17:52.44
>>808
またお前か
負け組クンw
またお前か
負け組クンw
809: 2021/02/26(金) 05:48:45.58
漫画読み放題って無くなるんじゃなかったっけ?
812: 2021/02/26(金) 06:51:36.25
ymobile.ne.jpのアドレスで容量無制限ならいいんだけどな
yahoo.ne.jpだとフリーメールっぽくてなんかやだ
yahoo.ne.jpだとフリーメールっぽくてなんかやだ
813: 2021/02/26(金) 07:10:35.06
もともとyahoo.co.jpで使ってるアカウントを、Yモバのメールyahoo.ne.jpにも設定したら、同じメールが届いて困ってる
814: 2021/02/26(金) 07:50:23.72
オンラインの登録作業中は
まだ審査前なんですか?
まだ審査前なんですか?
815: 2021/02/26(金) 07:52:59.94
>>814
前
前
816: 2021/02/26(金) 08:21:08.96
ワイモバ早くも返り討ちにあってやんのw
ここはもう終わりだな
ここはもう終わりだな
817: 2021/02/26(金) 08:25:31.60
>>816
そのせりふ何度目や?聞き飽きたww
そのせりふ何度目や?聞き飽きたww
818: 2021/02/26(金) 08:28:10.72
>>817
事実だから仕方ない
ワイモバイル終了w
事実だから仕方ない
ワイモバイル終了w
819: 2021/02/26(金) 08:41:06.47
以前 シンプルM
3900-嫁の両親の光割-780
3200円+500円(6g→9g) 3700+税だった
今回 シンプルM
2980-嫁の両親の光割-1080←値引き増えた
1900円+700円(10分無料) 2600+税になった
ギガも始めから15ギガになったので、500円支払い増量は不要になった、
割と満足はしてる。
3900-嫁の両親の光割-780
3200円+500円(6g→9g) 3700+税だった
今回 シンプルM
2980-嫁の両親の光割-1080←値引き増えた
1900円+700円(10分無料) 2600+税になった
ギガも始めから15ギガになったので、500円支払い増量は不要になった、
割と満足はしてる。
820: 2021/02/26(金) 09:05:00.53
スマホベーシックSからシンプルSに変更しようと思うんだが
シンプルに変更すると10分カケホが無くなるから
総合窓口の151に電話をした場合でも通話料は有料になるよな?
シンプルに変更すると10分カケホが無くなるから
総合窓口の151に電話をした場合でも通話料は有料になるよな?
821: 2021/02/26(金) 09:23:50.37
通話定額無しだと固定電話から04-4382-0800にかけるのが一番安い
他業種ならまだしも電話会社とあろうものが自社の窓口への通話が有料というのもなんともみみっちい話だ
他業種ならまだしも電話会社とあろうものが自社の窓口への通話が有料というのもなんともみみっちい話だ
824: 2021/02/26(金) 09:46:00.45
>>821
ほとんど電話することはないんだがそんな番号あるのね
ありがとう
ソフトバンクだと通話料無料なんだけどワイモバはケチってるな
改善して欲しいわ
ほとんど電話することはないんだがそんな番号あるのね
ありがとう
ソフトバンクだと通話料無料なんだけどワイモバはケチってるな
改善して欲しいわ
826: 2021/02/26(金) 10:12:26.01
>>821
川崎のYM客センがどうした?
川崎のYM客センがどうした?
822: 2021/02/26(金) 09:28:36.98
通話定額無しだとワイモバからかけてんのに151よりナビダイヤル経由の方が安いとかどういう了見してるんだよって正直思う
総合窓口
151
30秒22円
0570-039-151
20秒11円
総合窓口
151
30秒22円
0570-039-151
20秒11円
823: 2021/02/26(金) 09:35:05.10
151有料だと初めて知った。最初に料金ガイダンス流れるの?
825: 2021/02/26(金) 09:51:54.57
>>823
流れない
誰定、スダレは対応
流れない
誰定、スダレは対応
827: 2021/02/26(金) 10:14:35.53
ワイモバの不満な所は留守電と転送が通話料かかる事だな UQは知らんが3大キャリアは
転送でも無料通話に含まれるのに
転送でも無料通話に含まれるのに
833: 2021/02/26(金) 10:32:10.92
>>827
その代わり留守電オプション取られるし
ワイモバイルも留守電プラスに加入すればボイスメッセージ方式で無料で留守電いける
その代わり留守電オプション取られるし
ワイモバイルも留守電プラスに加入すればボイスメッセージ方式で無料で留守電いける
828: 2021/02/26(金) 10:19:44.11
はよ低速切り替えできるようにしろや~かす~ぼけ~
831: 2021/02/26(金) 10:29:03.26
>>828
UQは速度切り替えあり、繰越あり
サポートも電話、メール、チャットと充実してる
Yモバのメリットはキャリアメールと家族割
それとyahooサービスを利用してる場合?
キャリアメールは縛られる元だから要らない
UQは速度切り替えあり、繰越あり
サポートも電話、メール、チャットと充実してる
Yモバのメリットはキャリアメールと家族割
それとyahooサービスを利用してる場合?
キャリアメールは縛られる元だから要らない
835: 2021/02/26(金) 10:36:12.69
>>831
ワイモバイルは無料でヤフー一級経済圏民になれるが
UQは月600円払ってスマプレに入っても三級au経済圏民にしかなれない
ワイモバイルは無料でヤフー一級経済圏民になれるが
UQは月600円払ってスマプレに入っても三級au経済圏民にしかなれない
829: 2021/02/26(金) 10:23:50.09
3月のpaypay祭り楽しみ!
832: 2021/02/26(金) 10:29:04.14
>>829
あっほ!
あっほ!
830: 2021/02/26(金) 10:25:05.50
低速が有るのにそこを選ばすにワイモバイルに求める
UQが本当に良いならこんな人は全てワイモバイルスレから居なくなる
これが真実だ
UQが本当に良いならこんな人は全てワイモバイルスレから居なくなる
これが真実だ
834: 2021/02/26(金) 10:34:30.96
今月までビックカメラ店頭でSIM乗り換えすると20000ポイントもらえるって説明聞いたんですけど乗り換えるべきですかね?
乗り換え手数料など考えると来月まで待つべきでしょうか?
乗り換え手数料など考えると来月まで待つべきでしょうか?
836: 2021/02/26(金) 10:36:44.78
少し上にもフェムトセル貸出していない話題あったけれど
サブブランドとして安く提供する分、ソフバンと同等のサービスは提供しないスタンスなんだろう
サブブランドとして安く提供する分、ソフバンと同等のサービスは提供しないスタンスなんだろう
837: 2021/02/26(金) 10:46:29.21
公式だと今は電話での問い合わせは積極的に案内せずに
ツイッターでの問い合わせかチャットでの問い合わせで済まそうとしている
ツイッターでの問い合わせかチャットでの問い合わせで済まそうとしている
838: 2021/02/26(金) 11:02:29.94
ID:W7cXH04v0が無理やりワイモバ擁護するせいで
かえってUQの方がよく見える不思議な現象が発生してるわ
少し落ち着いた方がええぞ
auスマートパスは正直うらやましいしな
ワンコインで映画も音楽も雑誌も観放題読み放題
ワイモバも映画観放題つけてほしいわ。GYAOとか資本あるんだからやればいいのに
マンガ読み放題も廃止になるらしいじゃん。なんか削られてばかり
あと留守電聞くだけで従量課金なのほんとひどい
かえってUQの方がよく見える不思議な現象が発生してるわ
少し落ち着いた方がええぞ
auスマートパスは正直うらやましいしな
ワンコインで映画も音楽も雑誌も観放題読み放題
ワイモバも映画観放題つけてほしいわ。GYAOとか資本あるんだからやればいいのに
マンガ読み放題も廃止になるらしいじゃん。なんか削られてばかり
あと留守電聞くだけで従量課金なのほんとひどい
845: 2021/02/26(金) 11:32:58.65
>>838
バスケライブ、パ・リーグライブ見放題だぞ
まぁコンテンツ内容で差別化してるから嫌なら他所に行けばいいんじゃね?
バスケライブ、パ・リーグライブ見放題だぞ
まぁコンテンツ内容で差別化してるから嫌なら他所に行けばいいんじゃね?
871: 2021/02/26(金) 14:40:02.03
>>838
スマプレの映画動画系統ならそれこそGyaO無料のほうがコンテンツ豊富だぞ
アソコの無料サービスは
ビデオパス改めTELASAやBOOKパス読み放題の入門サービスみたいなもん
一応4社回線持っててスマプレも入ってるが
auユーザー限定からオープンサービスになって年々しょぼくなるばかり
以前はそれだけでauの回線料の元が取れたもんだが
スマプレの映画動画系統ならそれこそGyaO無料のほうがコンテンツ豊富だぞ
アソコの無料サービスは
ビデオパス改めTELASAやBOOKパス読み放題の入門サービスみたいなもん
一応4社回線持っててスマプレも入ってるが
auユーザー限定からオープンサービスになって年々しょぼくなるばかり
以前はそれだけでauの回線料の元が取れたもんだが
895: 2021/02/26(金) 17:24:33.97
>>871
入門サービスかどうか知らんけど、ワンコインであれだけの有料動画が観られるのは熱いよ
ワイモバでも、月に500円分の有料動画が見れますよ、ぐらいはやってほしいわ
GYAOは無料でもすごい?それワイモバ使いのうまみなくね?
ワイモバのマンガ読み放題廃止も「マンガは内容が古いから、読み放題なくなっても構わない」って人いたけど、おかしくね?
少なくとも自分は読み放題つかってるし、削られた分だけ損だわ
入門サービスかどうか知らんけど、ワンコインであれだけの有料動画が観られるのは熱いよ
ワイモバでも、月に500円分の有料動画が見れますよ、ぐらいはやってほしいわ
GYAOは無料でもすごい?それワイモバ使いのうまみなくね?
ワイモバのマンガ読み放題廃止も「マンガは内容が古いから、読み放題なくなっても構わない」って人いたけど、おかしくね?
少なくとも自分は読み放題つかってるし、削られた分だけ損だわ
899: 2021/02/26(金) 17:47:31.70
>>895
スマプレ入ってるけどエンタメ部分はゴミやぞ
あれはクーポン貰ってマーケットで買い物するためのもの
スマプレ入ってるけどエンタメ部分はゴミやぞ
あれはクーポン貰ってマーケットで買い物するためのもの
901: 2021/02/26(金) 18:44:39.57
>>895
未だにワイモバイルを使っているのはそういう超バカしかいないからw
未だにワイモバイルを使っているのはそういう超バカしかいないからw
839: 2021/02/26(金) 11:05:10.90
ソフトバンクからワイモバへの番号移行の場合、ソフトバンクの締め日が月末だとしたら、乗り換えは1日でよいのかな?
ワイモバのように締め日翌日ルールがソフトバンクでも適用されれば、おうち割や家族割が外れずに解約できるのだが。
ワイモバのように締め日翌日ルールがソフトバンクでも適用されれば、おうち割や家族割が外れずに解約できるのだが。
840: 2021/02/26(金) 11:08:22.79
まあ他社も通話定額無しだと留守電聞くのに通話料かかるけどね
841: 2021/02/26(金) 11:13:56.23
スマートパスは方向性変わったからな
個人的には月3回確定&週数回抽選で何か貰えて、カラオケ無料とか王将餃子タダだった頃の方がよかったけれど
漫画読み放題は90年代以前の漫画が大半で有料ならがっかりする内容だったし
微妙な漫画を廃止して一般雑誌を充実させる方向らしいから改良と思う人も居るんじゃないかな
個人的には月3回確定&週数回抽選で何か貰えて、カラオケ無料とか王将餃子タダだった頃の方がよかったけれど
漫画読み放題は90年代以前の漫画が大半で有料ならがっかりする内容だったし
微妙な漫画を廃止して一般雑誌を充実させる方向らしいから改良と思う人も居るんじゃないかな
842: 2021/02/26(金) 11:14:34.68
通話定額に入ってないから従量課金かかります、ならこっちも納得だけどさ
誰とでも定額で別途月額料金を払っているのに、留守電だけは無料の対象外です、いただきます従量課金じゃあ
ちょっとワイモバいやらしいんじゃないの?と思うわけよ
誰とでも定額で別途月額料金を払っているのに、留守電だけは無料の対象外です、いただきます従量課金じゃあ
ちょっとワイモバいやらしいんじゃないの?と思うわけよ
843: 2021/02/26(金) 11:18:13.17
不満があるなら不満と感じないキャリアに移るのがいいよ
あれこれ不満言いながら使い続けるのは馬鹿過ぎるし
あれこれ不満言いながら使い続けるのは馬鹿過ぎるし
844: 2021/02/26(金) 11:21:52.09
月300円必ず取られるよりは通話料有料でも月無料のほうがいいって人もいるから何とも言えんな
846: 2021/02/26(金) 11:55:44.52
SMSで本日よりiPhone12発売開始って来た
847: 2021/02/26(金) 12:00:45.55
iphone12発売で新しいAPNがサポートページで公開されてます。
simフリーiphone12でn141が使える事を確認済み。
simフリーiphone12でn141が使える事を確認済み。
861: 2021/02/26(金) 13:12:17.63
>>847
楽天モバイルが使えなくなった汗
楽天モバイルが使えなくなった汗
868: 2021/02/26(金) 13:39:37.06
>>847
APN入れてみたけど使えなかった。
ずっと3G表示、仕方ないのでネットで手に入れたプロファイルを入れ直しました…
APN入れてみたけど使えなかった。
ずっと3G表示、仕方ないのでネットで手に入れたプロファイルを入れ直しました…
887: 2021/02/26(金) 16:42:16.65
https://www.ymobile.jp/service/others/simonly/iphone12/
>>868
新しいAPNの公式リンクです。私も初め3G表示でしたが、再起動して暫くしたら4G表示になりました。
APNの詳細設定見ると、iphone12用の新しいもののようです。
>>868
新しいAPNの公式リンクです。私も初め3G表示でしたが、再起動して暫くしたら4G表示になりました。
APNの詳細設定見ると、iphone12用の新しいもののようです。
922: 2021/02/26(金) 20:20:26.52
>>887
ありがとうございます!
使えました!
アンテナ表示はまだ Softbank なんですね。
ありがとうございます!
使えました!
アンテナ表示はまだ Softbank なんですね。
848: 2021/02/26(金) 12:03:32.51
昨年の6月にMプランで契約してそろそろデータ増額キャンペーン分が切れるから、
2/18からの新プランに加入するのは不可能かな?
2/18からの新プランに加入するのは不可能かな?
888: 2021/02/26(金) 16:45:25.88
>>848
なぜ不可能?
なぜ不可能?
890: 2021/02/26(金) 17:00:54.05
>>848
増額キャンペーン切れたら
普通2年過ぎるからシンプルプランに移れるはず
増額キャンペーン切れたら
普通2年過ぎるからシンプルプランに移れるはず
849: 2021/02/26(金) 12:10:49.12
ワイモバイルってもはや存在意義が無いな
850: 2021/02/26(金) 12:22:51.98
今ワイモバイルなんだが新しく新規に子供入れても家族みんなで学割適用できないの?
851: 2021/02/26(金) 12:28:54.00
留守電は録音料が取られるのがなあ
何回も留守電に繋がれるとしんどい
何回も留守電に繋がれるとしんどい
852: 2021/02/26(金) 12:30:53.45
>>851
これが禿クオリティ
何かにつけて紛らわしい
これが禿クオリティ
何かにつけて紛らわしい
873: 2021/02/26(金) 14:56:13.64
>>851
お前んとこまだPHS使えるんだ?すごいねー
お前んとこまだPHS使えるんだ?すごいねー
853: 2021/02/26(金) 12:31:28.09
iPhone12proが欲しい場合はアップルストアでSIMフリーを買えばいいのか?
854: 2021/02/26(金) 12:49:20.54
オートチャージって設定して数時間くらいで反映するものですか?
855: 2021/02/26(金) 12:51:03.24
留守電の録音料ってなにそれ…
そんな罠あるんか
そんな罠あるんか
856: 2021/02/26(金) 12:51:56.96
>>855
しょせん朝鮮系だしw
しょせん朝鮮系だしw
857: 2021/02/26(金) 12:54:45.72
HPの留守電のとこ見てるけど
機種によって留守電録音料あったり無かったりするのね
SIM契約の場合は、留守電の月額料は無料だから録音料かからんってことかな
機種によって留守電録音料あったり無かったりするのね
SIM契約の場合は、留守電の月額料は無料だから録音料かからんってことかな
858: 2021/02/26(金) 12:58:50.97
録音料なんてかかる機種の方が少ないじゃん
留守番電話の再生、だれ定入ってるのに料金かかるのかよ
そっちのが痛いわ
まぁ留守番電話利用しない設定にしときゃいいのか
留守番電話の再生、だれ定入ってるのに料金かかるのかよ
そっちのが痛いわ
まぁ留守番電話利用しない設定にしときゃいいのか
859: 2021/02/26(金) 13:00:48.10
>>858
自分も留守番電話使わない設定にしてる
仕事で使ってないし特に困ったことはない
自分も留守番電話使わない設定にしてる
仕事で使ってないし特に困ったことはない
860: 2021/02/26(金) 13:03:17.67
>>859
圏外の時に着信があった場合
着信ありましたよみたいなSMSって後から(圏内になった時に)届きますか?
今ドコモで、そういう機能あるんだけど
ワイモバイルで留守電切ってても
そういうサービスありますか?
圏外の時に着信があった場合
着信ありましたよみたいなSMSって後から(圏内になった時に)届きますか?
今ドコモで、そういう機能あるんだけど
ワイモバイルで留守電切ってても
そういうサービスありますか?
862: 2021/02/26(金) 13:13:16.94
>>860
ないよん
ないよん
863: 2021/02/26(金) 13:18:01.18
864: 2021/02/26(金) 13:19:56.37
データ1GB980円永年480円割引
enjoyパック加入合計1,102円の大勝利~
ヤフープレミアム
ヤフーマンガ読み放題(3/30まで)
ヤフーバックアップ無制限
500MBパケットオプション
ヤフショペイモで使える500円クーポン
今月は500円クーポンでQUOカードを
交換して大勝利~
毎月クオカード530円~580円の交換で
1,102円がほぼ半額の600円
1.5GB使えてキャリアメール
@ymobile.ne.jp(MMS)
@yahoo.ne.jp(yahoo.co.jpより信頼あり)
5のつく日や日曜日の高還元祭りに買い物
してpaypayボーナス20%オーバー
各種クーポン使いまくりの大大大勝利~
enjoyパック加入合計1,102円の大勝利~
ヤフープレミアム
ヤフーマンガ読み放題(3/30まで)
ヤフーバックアップ無制限
500MBパケットオプション
ヤフショペイモで使える500円クーポン
今月は500円クーポンでQUOカードを
交換して大勝利~
毎月クオカード530円~580円の交換で
1,102円がほぼ半額の600円
1.5GB使えてキャリアメール
@ymobile.ne.jp(MMS)
@yahoo.ne.jp(yahoo.co.jpより信頼あり)
5のつく日や日曜日の高還元祭りに買い物
してpaypayボーナス20%オーバー
各種クーポン使いまくりの大大大勝利~
865: 2021/02/26(金) 13:27:31.45
>>864
楽天経済圏の良いので
yahoo関連サービスは使うの止めた
楽天経済圏の良いので
yahoo関連サービスは使うの止めた
866: 2021/02/26(金) 13:35:13.68
>>865
PayPay LINE カード 銀行 携帯 メール
全部使うのは危険すぎる
PayPay LINE カード 銀行 携帯 メール
全部使うのは危険すぎる
867: 2021/02/26(金) 13:36:16.02
>>864
それはおめでとう。良かったね。
そんなことでマウント取ったつもりで、幸せだね。他に何も取り柄がないんだろうね。かわいそう。
それはおめでとう。良かったね。
そんなことでマウント取ったつもりで、幸せだね。他に何も取り柄がないんだろうね。かわいそう。
900: 2021/02/26(金) 18:25:16.00
>>864
永年480円って何?お前だけ?
永年480円って何?お前だけ?
869: 2021/02/26(金) 13:42:11.72
他に取り柄もなくかわいそうだけど大勝利~
870: 2021/02/26(金) 13:48:19.62
aupay UQ aupayカード じぶん銀行 他と各自比べたらいい
872: 2021/02/26(金) 14:44:37.79
>>870
正直金融サービスはauもなかなか
いい
ドコモはもう全部オープン化されて
回線持ってる意味がなくなってるから
もう解約予定
正直金融サービスはauもなかなか
いい
ドコモはもう全部オープン化されて
回線持ってる意味がなくなってるから
もう解約予定
874: 2021/02/26(金) 15:00:37.15
メルカリからの購入サンキューメールに品名や支払い方法も載ってるのに何を求めるのか訳わからん
875: 2021/02/26(金) 15:03:25.37
留守電の再生有料はイー・モバイル由来なのにな
朝鮮系とか毛無し奴は禿
朝鮮系とか毛無し奴は禿
876: 2021/02/26(金) 15:03:56.59
家族でいるなら1人が犠牲になるだけでいいからワイモバがいいのかねー?
iijより何人家族割適用させれば安くなるんだろ?
3人くらい?
iijより何人家族割適用させれば安くなるんだろ?
3人くらい?
877: 2021/02/26(金) 15:12:11.24
プランによるんじゃね
うちの爺婆はauで2人で2000円ぐらい
他家族はワイモバで3人で6000円ぐらい
うちの爺婆はauで2人で2000円ぐらい
他家族はワイモバで3人で6000円ぐらい
878: 2021/02/26(金) 15:24:34.26
>>877
プランは全員シンプルS。親父とかーちゃんだけカケホー60以上つけさせる。
わいと嫁とねーちゃんはシンプルSのみ。
一緒に住んでなくてもわいが親回線なら全員家族割適用って言われて家族のために犠牲になるか悩み中
プランは全員シンプルS。親父とかーちゃんだけカケホー60以上つけさせる。
わいと嫁とねーちゃんはシンプルSのみ。
一緒に住んでなくてもわいが親回線なら全員家族割適用って言われて家族のために犠牲になるか悩み中
879: 2021/02/26(金) 15:33:44.19
387 非通知さん [sage] 2021/02/26(金) 08:29:32.46 ID:4wH4bEZE0
OCN新プランのリークあり
既存契約者の来月のコース変更で判明
1GB 580
3GB 880
6GB 1380
10GB 2280
20GB 3800
30GB 5380
※大容量プランは高いから大容量はahamo契約してくれって意思表示か?
家族5人のケース
OCN
1GB 580円、3GB 880円×2、6GB1380円
10GB 2280円
光モバイル割 -2500円
合計3500円
IIJ 既存ユーザーは6月から開始(←長すぎる)
2GB 780円、4GB 980円×2、8GB 1380円、15GB 1680円
mioひかり割-600円
合計5200円
ホントか知らんがリークらしきもの
これじゃワイモバとかバカ族割じゃん
OCN新プランのリークあり
既存契約者の来月のコース変更で判明
1GB 580
3GB 880
6GB 1380
10GB 2280
20GB 3800
30GB 5380
※大容量プランは高いから大容量はahamo契約してくれって意思表示か?
家族5人のケース
OCN
1GB 580円、3GB 880円×2、6GB1380円
10GB 2280円
光モバイル割 -2500円
合計3500円
IIJ 既存ユーザーは6月から開始(←長すぎる)
2GB 780円、4GB 980円×2、8GB 1380円、15GB 1680円
mioひかり割-600円
合計5200円
ホントか知らんがリークらしきもの
これじゃワイモバとかバカ族割じゃん
881: 2021/02/26(金) 16:02:27.35
>>879
MVNOとほぼタメ張れてるじゃん
MVNOとほぼタメ張れてるじゃん
882: 2021/02/26(金) 16:08:25.01
>>879
思ったより安くないね
MVNO冬の時代か
思ったより安くないね
MVNO冬の時代か
920: 2021/02/26(金) 20:08:11.76
>>879
なんだ光モバイル割1年限定か
なんだ光モバイル割1年限定か
880: 2021/02/26(金) 15:39:00.82
mvnoと比較されても
883: 2021/02/26(金) 16:13:06.02
OCN新プランはMVNOとは思えない程度には速いぞ
886: 2021/02/26(金) 16:40:17.06
884: 2021/02/26(金) 16:20:28.80
OCNってプランによっていちいち速度変わるの?
ラッシュでも速いの?
ラッシュでも速いの?
885: 2021/02/26(金) 16:37:25.30
ドコモが買い取ってMNOになってドコモ品質で提供するんじゃないの?>OCN
898: 2021/02/26(金) 17:33:28.88
>>885
低容量はMVNOでや(らせ)る
と井伊の殿が言ってるからね
そうはならん
低容量はMVNOでや(らせ)る
と井伊の殿が言ってるからね
そうはならん
889: 2021/02/26(金) 16:59:57.56
Webから解約ってできないの?
891: 2021/02/26(金) 17:03:46.89
できるよ
公式のよくある質問とこぐらい見ればいいのに
公式のよくある質問とこぐらい見ればいいのに
892: 2021/02/26(金) 17:08:57.24
>>891
そうなんか。チャットの人はURLくれたがHPには隠してるもんかと
ちょっとocnのスレ見てくる
そうなんか。チャットの人はURLくれたがHPには隠してるもんかと
ちょっとocnのスレ見てくる
897: 2021/02/26(金) 17:31:27.68
>>892
ワイモバイル 解約 でググっても公式ページ出るよ
ワイモバイル 解約 でググっても公式ページ出るよ
893: 2021/02/26(金) 17:16:55.01
896: 2021/02/26(金) 17:30:36.02
>>893
朝日新聞みたいだな
朝日新聞みたいだな
894: 2021/02/26(金) 17:22:14.75
正義のハゲ
902: 2021/02/26(金) 18:47:57.26
ワイモバイルでiPhoneつかいに成ろうかとおもってます
940: 2021/02/26(金) 22:17:28.66
>>902
間違えてもワイモバイルで買うなよ。
Apple storeで買うように。
近くになかったら、ネットで買いましょう。
間違えてもワイモバイルで買うなよ。
Apple storeで買うように。
近くになかったら、ネットで買いましょう。
942: 2021/02/26(金) 22:27:45.79
>>940
AppleStoreのほうが安いの?
AppleStoreのほうが安いの?
943: 2021/02/26(金) 22:29:03.68
>>940
はい、ありがとーございます
はい、ありがとーございます
903: 2021/02/26(金) 18:50:16.03
auショップにおけるUQ mobileの取り扱いを3月1日から開始
https://www.au.com/information/topic/mobile/2021-009/
UQが攻めて来てるよ
速度切り替え、繰越をYモバもやらんと逃げられるのじゃ?
https://www.au.com/information/topic/mobile/2021-009/
UQが攻めて来てるよ
速度切り替え、繰越をYモバもやらんと逃げられるのじゃ?
904: 2021/02/26(金) 18:56:12.95
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/cm_%63ampaign/20210226a/
https://cdn.softbank.jp/mobile/set/data/info/personal/news/cm_%63ampaign/20210226a/img/s/fig_main.jpg
サイバーサンデーにワイモバイルも対応したよ
https://cdn.softbank.jp/mobile/set/data/info/personal/news/cm_%63ampaign/20210226a/img/s/fig_main.jpg
サイバーサンデーにワイモバイルも対応したよ
908: 2021/02/26(金) 19:02:55.47
>>904
こういうのでいいんだよ
あとはLOHACOのなぜか相場より一周り高い値付けの食料品と
paypayモールの品揃えさえなんとかしてくれたら最高よ
百貨店系やデパ地下系を充実させてくれ
こういうのでいいんだよ
あとはLOHACOのなぜか相場より一周り高い値付けの食料品と
paypayモールの品揃えさえなんとかしてくれたら最高よ
百貨店系やデパ地下系を充実させてくれ
905: 2021/02/26(金) 18:58:57.91
ダッサw
スマホの使い勝手は何一つ向上しないワイモバイル
スマホの使い勝手は何一つ向上しないワイモバイル
906: 2021/02/26(金) 19:01:51.94
神仏(満足できればいい)になろうとはおもわないからねw
907: 2021/02/26(金) 19:01:52.04
909: 2021/02/26(金) 19:04:07.44
乞食の集まりワイモバイルw
910: 2021/02/26(金) 19:05:02.25
ドクター屁ぐっすw
911: 2021/02/26(金) 19:32:40.89
日がな一日5ちゃんに張り付いてやってる事がワイモバイルのネガキャン
惨めな人生だな
惨めな人生だな
912: 2021/02/26(金) 19:35:35.07
家族に無理矢理営業かけているワイモバ使いの方がよっぽど惨めな人生だと思うよ
914: 2021/02/26(金) 19:43:39.20
>>912
どこをどう考えても自分と全く無関係なのにネガキャンしてる方が惨めだろう
どこをどう考えても自分と全く無関係なのにネガキャンしてる方が惨めだろう
913: 2021/02/26(金) 19:39:09.59
ワイモバイルが、そういうキャンペーンをやってんだもの
915: 2021/02/26(金) 19:52:43.55
どっちもどっち
916: 2021/02/26(金) 19:55:14.43
ネガキャンすんのワンパターンだからNGワード入れとくとスッキリするよ
917: 2021/02/26(金) 19:57:13.31
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
スレに粘着する人間と家族をワイモバに勧誘する人間は同レベルってことだ
スレに粘着する人間と家族をワイモバに勧誘する人間は同レベルってことだ
921: 2021/02/26(金) 20:15:37.39
>>917
土俵が違うので成り立たない
土俵が違うので成り立たない
930: 2021/02/26(金) 21:25:00.60
>>917
ワイモバスレでなに言ってんだこの馬鹿
ワイモバスレでなに言ってんだこの馬鹿
918: 2021/02/26(金) 19:58:34.61
いたしません
919: 2021/02/26(金) 20:03:57.29
ネガキャン荒らしはほんと懲りないねえ
次スレからはワッチョイが出るようにしてほしいわ。どうせいつも同じ人がIDコロコロしてやってるんでしょ
次スレからはワッチョイが出るようにしてほしいわ。どうせいつも同じ人がIDコロコロしてやってるんでしょ
923: 2021/02/26(金) 20:25:41.60
>>919
ワッチョイスレ立ててもここのバカ共使わないし
ワッチョイスレ立ててもここのバカ共使わないし
925: 2021/02/26(金) 20:47:19.88
シンプルプランにすると
留守電聞く時は
留守電再生料の他に通話料もとられるのかな?
留守電聞く時は
留守電再生料の他に通話料もとられるのかな?
926: 2021/02/26(金) 20:58:33.58
楽天バカとUQバカにアレルギー反応する癖に
ワッチョイスレは使おうとしない
アタマが悪いのか根本的に楽天バカとUQバカよりバカなのか
どちらかかな
ワッチョイスレは使おうとしない
アタマが悪いのか根本的に楽天バカとUQバカよりバカなのか
どちらかかな
927: 2021/02/26(金) 21:01:14.69
むだな抵抗はよせ
928: 2021/02/26(金) 21:01:59.57
フォースと共にあらんことを
929: 2021/02/26(金) 21:14:18.68
他社は低速モードとかあるのにここはないのか
低速モードでも動画でないウェブ閲覧なら
そんなに重くならない?
低速モードでも動画でないウェブ閲覧なら
そんなに重くならない?
931: 2021/02/26(金) 21:29:35.01
5年前に量販店で、504SHを購入「ケータイプランSS」で契約、零細経営者が出先で事務所のボイスワープ着信を受けるのに必要十分で愛用してたんですが、
このたび水没し、電話としての機能は大丈夫ですが、液晶画面が一切つかなくなってしまいました。
浅知恵ですが、SIMだけ入れ替えたら使えるんじゃないかと思い、中古で同じ初期化済み504SH(Yモバイル)を購入したんですが、
「simロックの解除コードを入力してください」の表示で前に進みません。
simロック解除したいわけじゃないんですが。。
iPhoneのように、PCに旧端末バックアップ→新端末にコピー、みたいなことってできないでしょうか?
Yモバイルショップに持ち込むしかないですか?
それともそもそも規約違反で使用不可ですか?
このたび水没し、電話としての機能は大丈夫ですが、液晶画面が一切つかなくなってしまいました。
浅知恵ですが、SIMだけ入れ替えたら使えるんじゃないかと思い、中古で同じ初期化済み504SH(Yモバイル)を購入したんですが、
「simロックの解除コードを入力してください」の表示で前に進みません。
simロック解除したいわけじゃないんですが。。
iPhoneのように、PCに旧端末バックアップ→新端末にコピー、みたいなことってできないでしょうか?
Yモバイルショップに持ち込むしかないですか?
それともそもそも規約違反で使用不可ですか?
933: 2021/02/26(金) 21:41:19.28
>>931
赤外線やSDカードで移行できるでしょ
iPhoneにSDから移行するならPCいるけど
赤外線やSDカードで移行できるでしょ
iPhoneにSDから移行するならPCいるけど
934: 2021/02/26(金) 21:44:39.93
>>931
504SHから504SHならSIM入れ替えで使える
買ったのSoftbankl版501SHじゃない?
今はSIMロック解除無料で出来るから解除したら?
504SHから504SHならSIM入れ替えで使える
買ったのSoftbankl版501SHじゃない?
今はSIMロック解除無料で出来るから解除したら?
948: 2021/02/26(金) 22:33:17.81
>>931
それソフトバンク版掴んだね
でも今はSIMロック解除がWebで無料でできるから問題ない
Softbank ID取得の上で本人確認必要だけど
それソフトバンク版掴んだね
でも今はSIMロック解除がWebで無料でできるから問題ない
Softbank ID取得の上で本人確認必要だけど
932: 2021/02/26(金) 21:38:59.04
数ヵ月前にスマホベーシックプランMに変更したのですが
無料通話あまり使わないので
3月からシンプルMに変更しても
違約金9500円はかからないのでしょうか?
無料通話あまり使わないので
3月からシンプルMに変更しても
違約金9500円はかからないのでしょうか?
935: 2021/02/26(金) 21:52:06.89
>>932
MyYmobileからSIMロック解除の手続き
→ワイモバイル以外のSIMが必要(解約したものでもなんでもいい)
→simロックの解除コードが表示される
MyYmobileからSIMロック解除の手続き
→ワイモバイル以外のSIMが必要(解約したものでもなんでもいい)
→simロックの解除コードが表示される
936: 2021/02/26(金) 21:55:56.71
>>935
いや、プラン変更なのですが
いや、プラン変更なのですが
937: 2021/02/26(金) 21:58:44.11
>>936
あんたばかあ?プラン変更で解約金が掛かるわけねーだろwwww
あんたばかあ?プラン変更で解約金が掛かるわけねーだろwwww
941: 2021/02/26(金) 22:22:09.17
>>937
ありがとうございます
3月からシンプルにします
ありがとうございます
3月からシンプルにします
968: 2021/02/27(土) 00:47:18.10
>>932
スマホベーシックプランには契約期間がないので、違約金もない。
スマホベーシックプランには契約期間がないので、違約金もない。
938: 2021/02/26(金) 22:01:25.81
まあ知らない人は心配かもナ
939: 2021/02/26(金) 22:14:55.50
以前のスマホプランからのプラン変更は、2年未満だと違約金かかってたよね。そういうのを気にしてるんじゃないかと。
960: 2021/02/26(金) 23:40:18.45
>>939
2019年9月までの契約者は引っかかる
2019年9月までの契約者は引っかかる
944: 2021/02/26(金) 22:30:07.54
ベーシックプランの一つ前のスマホプランは
まだ2年縛りだよね
まだ2年縛りだよね
946: 2021/02/26(金) 22:32:03.20
PHSからスマホ移行で簾付き。2年経ってスマべ移行でも現在簾継続中。それをシンプルに変えると簾は消える。でも簾sを1000円引きの700円でつけられる。って認識でok?
947: 2021/02/26(金) 22:32:28.53
そうだね。
949: 2021/02/26(金) 22:34:59.58
>>947
了解です。ありがとう
了解です。ありがとう
950: 2021/02/26(金) 22:36:38.32
来月のPayPay凄まじいな
引き止めのつもりなら毎月頼む
引き止めのつもりなら毎月頼む
951: 2021/02/26(金) 22:40:57.47
>>950
なんかあるの?
なんかあるの?
952: 2021/02/26(金) 22:41:48.08
955: 2021/02/26(金) 22:54:29.95
956: 2021/02/26(金) 22:59:34.08
>>955
付与上限がキツイな
付与上限がキツイな
971: 2021/02/27(土) 00:57:53.26
>>956
いろんな店組み合わせたら
結構な上限になる
基本プランは中小店のみで消化
いろんな店組み合わせたら
結構な上限になる
基本プランは中小店のみで消化
957: 2021/02/26(金) 23:29:34.20
>>955
こういうのでいいんだよ
>>953
スレ立ててくれたのはありがたいけど
どうせならワッチョイ有効にしてくれればよかったのに。早速いつもの寒いIDコロコロわいてるじゃん
こういうのでいいんだよ
>>953
スレ立ててくれたのはありがたいけど
どうせならワッチョイ有効にしてくれればよかったのに。早速いつもの寒いIDコロコロわいてるじゃん
953: 2021/02/26(金) 22:42:09.33
954: 2021/02/26(金) 22:49:57.24
ソフトバンクからYモバイルはMNP番号が必要ですか?
958: 2021/02/26(金) 23:37:28.47
NTT本気やなこれ
ahamo更に値下げするんだとさ
ahamo更に値下げするんだとさ
959: 2021/02/26(金) 23:39:11.27
>>958
は?マジ?
単にラインモとポボみたいに通話カケホ分離して下げるとかじゃないの?
は?マジ?
単にラインモとポボみたいに通話カケホ分離して下げるとかじゃないの?
961: 2021/02/26(金) 23:41:36.74
>>959
通話料込みは止めずに値下げだと
通話料込みは止めずに値下げだと
962: 2021/02/26(金) 23:45:25.14
報道ステーション
ahamo、5分無料通話込みで更に値下げへ、と報道
ahamo、5分無料通話込みで更に値下げへ、と報道
963: 2021/02/27(土) 00:05:30.04
LINEMOが対抗で無料通話なし2000円+、通話込2500円とかになったら
ワイモバ使う理由は事情わからんジジババしかなくなってしまう…
ワイモバ使う理由は事情わからんジジババしかなくなってしまう…
964: 2021/02/27(土) 00:08:47.40
>>963
もうジャパネットモバイルでいいかもな
もうジャパネットモバイルでいいかもな
965: 2021/02/27(土) 00:15:50.81
乗り換えにかかる費用がなくなればいいのにな
全社間で
全社間で
966: 2021/02/27(土) 00:35:15.44
3月からシンプルsだけど、アハモが通話込みで2480になれば、さすがに考えるな。
967: 2021/02/27(土) 00:36:17.66
ラインモにヤフープレミアムがつけば、移るかも。
969: 2021/02/27(土) 00:48:46.97
アハモが20GB5分通話付で2480円なら3GB通話なし1980円では勝負にならない
iPhone12も機種変更だとApple Storeより高いし釣った魚には餌をやらないつもりなんだろうけど今のプランは縛りもないんだからどんどん逃げるな
iPhone12も機種変更だとApple Storeより高いし釣った魚には餌をやらないつもりなんだろうけど今のプランは縛りもないんだからどんどん逃げるな
970: 2021/02/27(土) 00:57:33.01
>>969
確かにシンプルSは割高感あるよね
家族割の副回線でないと高い
確かにシンプルSは割高感あるよね
家族割の副回線でないと高い
コメント
コメントする