1: 2021/02/19(金) 02:00:08.65
https://www.ahamobile.jp/
◆前スレ
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo (アハモ ) 」18鱧
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1613397606/
3: 2021/02/19(金) 02:34:03.59
>>1
乙!
乙!
7: 2021/02/19(金) 10:42:16.95
>>1
新プラン(トータルパッケージ型)
ahamo/楽天UN-LIMIT VI
旧プラン(旧来の選択肢型)
ギガホ/ギガライト/povo
シンプルオールインワンが新プランの特徴。オプション付け外しするのは従来型の「迷わせる」古いプラン。オプションで稼ごうとしてるのがみえみえで今じゃもうダサい
新プラン(トータルパッケージ型)
ahamo/楽天UN-LIMIT VI
旧プラン(旧来の選択肢型)
ギガホ/ギガライト/povo
シンプルオールインワンが新プランの特徴。オプション付け外しするのは従来型の「迷わせる」古いプラン。オプションで稼ごうとしてるのがみえみえで今じゃもうダサい
115: 2021/02/19(金) 18:19:50.54
>>7に書いて有るとおり
2980円でオールインワンがahamo型新プラン
「選択肢が必要だーオプション増やせー20GBじゃ多い10GB出せ5GB出せってー」って奴は旧来型のギガホ/ギガライト使えば良いだけの話でね
ahamoをギガライトにしようとする試みは全て馬鹿
2980円でオールインワンがahamo型新プラン
「選択肢が必要だーオプション増やせー20GBじゃ多い10GB出せ5GB出せってー」って奴は旧来型のギガホ/ギガライト使えば良いだけの話でね
ahamoをギガライトにしようとする試みは全て馬鹿
123: 2021/02/19(金) 18:31:49.67
>>120
>>7で書いた通り
今のプランはオールインワンのahamo型(楽天もこっち)とオプションモリモリpovo型(ギガライトもこっち)の二つに分けられる
>>7で書いた通り
今のプランはオールインワンのahamo型(楽天もこっち)とオプションモリモリpovo型(ギガライトもこっち)の二つに分けられる
130: 2021/02/19(金) 18:42:04.02
>>123
結局こちらの問いかけには答えられないままか
開発者自身がオプション追加の可能性を示唆しているのに、たった一つの追加ですら否定するのなら、あんたはこの先どうするのやら
結局こちらの問いかけには答えられないままか
開発者自身がオプション追加の可能性を示唆しているのに、たった一つの追加ですら否定するのなら、あんたはこの先どうするのやら
789: 2021/02/21(日) 18:46:47.08
>>1
そのLink先、怪しくないか?
企業情報さえ出て来ない
そのLink先、怪しくないか?
企業情報さえ出て来ない
2: 2021/02/19(金) 02:00:39.18
オプションの少ない「わかりやすい」新プランが登場
ahamoの概要は以下の通り。
オプションが少なく、手数料がほとんどなく、基本的には契約等もオンラインで完結する「わかりやすさ」が特徴。
月額2980円(税別)。データ容量は月間20GB(超過後は最大1Mbpsで通信可能)。
通話料は1回あたり5分まで無料で、5分以降は30秒あたり20円(税別)。
4G・5Gのネットワークに対応。
新規契約事務手数料、機種変更手数料、MNP転出手数料は無料。
2年の定期契約や解約金はなし。
1000円につき10ポイントのdポイントを付与。
82の国や地域で追加料金なしでデータローミングが利用可能(容量は国内の20GBから消費)
SIMのみの契約も可能。
ahamoの概要は以下の通り。
オプションが少なく、手数料がほとんどなく、基本的には契約等もオンラインで完結する「わかりやすさ」が特徴。
月額2980円(税別)。データ容量は月間20GB(超過後は最大1Mbpsで通信可能)。
通話料は1回あたり5分まで無料で、5分以降は30秒あたり20円(税別)。
4G・5Gのネットワークに対応。
新規契約事務手数料、機種変更手数料、MNP転出手数料は無料。
2年の定期契約や解約金はなし。
1000円につき10ポイントのdポイントを付与。
82の国や地域で追加料金なしでデータローミングが利用可能(容量は国内の20GBから消費)
SIMのみの契約も可能。
4: 2021/02/19(金) 07:20:47.20
あっはんもぅ
5: 2021/02/19(金) 08:26:55.27
留守電ガーとかケータイ補償ガーとか5分カケホガーとか500円差ガーとか言ってるのはさっさとUQなりなんなり出てけよ、お前らの希望すべて叶えてくれるぞ(笑)
40: 2021/02/19(金) 12:49:33.03
>>39
>>5分 -> 10分 これはいいだろう。
俺はそこんとこの話しかしてないよ
>>5分 -> 10分 これはいいだろう。
俺はそこんとこの話しかしてないよ
6: 2021/02/19(金) 10:10:38.02
アホもに期待
・プラスメッセージ
・データプラスの親
・プラスメッセージ
・データプラスの親
8: 2021/02/19(金) 10:44:26.57
>>6
+メッセージには対応済み。公式Twitterで解答している
データシェア必要か?fujiとかの安いデータSIM入れる方がはるかに便利だし
+メッセージには対応済み。公式Twitterで解答している
データシェア必要か?fujiとかの安いデータSIM入れる方がはるかに便利だし
29: 2021/02/19(金) 12:26:20.70
>>8
thx
テザリングする予定なのだが、電池のことを考えるとモバイルルーターでテザリングしたい
thx
テザリングする予定なのだが、電池のことを考えるとモバイルルーターでテザリングしたい
9: 2021/02/19(金) 10:48:41.14
ahamoのコンセプトは迷わせない
だから最初から無料で5分通話を付けた
こんな所に頭を使わせるのも時間の無駄だから
付けても付けなくても2980円。そこにあえて付けたのには意味がある
日本の通信業界は昔からオプション上乗せして利益を稼ぐという習慣があり、そのせいで安いプランに契約しても最終的にあれこれ付けて高い値段になっていた
これを嫌った若者層の為にすべてコミのahamoが出来た
ケータイ補償すら無くしてほしいね。今付いている人は継続決定したが
だから最初から無料で5分通話を付けた
こんな所に頭を使わせるのも時間の無駄だから
付けても付けなくても2980円。そこにあえて付けたのには意味がある
日本の通信業界は昔からオプション上乗せして利益を稼ぐという習慣があり、そのせいで安いプランに契約しても最終的にあれこれ付けて高い値段になっていた
これを嫌った若者層の為にすべてコミのahamoが出来た
ケータイ補償すら無くしてほしいね。今付いている人は継続決定したが
10: 2021/02/19(金) 11:06:23.30
今テレビでやってるけど、三上って人素人?
ショートメッセージの話題振られた時適切な回答ができなかったな。
そこでなぜ+メッセージの話題を出さないのか。
そんなに詳しくない人にはショートメッセージが有料だとかわかんないのかな。
ショートメッセージの話題振られた時適切な回答ができなかったな。
そこでなぜ+メッセージの話題を出さないのか。
そんなに詳しくない人にはショートメッセージが有料だとかわかんないのかな。
12: 2021/02/19(金) 11:27:43.16
ケータイ補償引継ぎは素晴らしいよ
ドコモで端末買ってアハモでいいわけで
ドコモで端末買ってアハモでいいわけで
13: 2021/02/19(金) 11:34:21.60
シンプルだなんだと言う人って、「どこどこ読んだか」とも言うよね
ご自身はちゃんと読んでるのかな?
例えばここ
https://ascii.jp/elem/000/004/041/4041914/
最初の方は前もってこう言うと決めた宣伝文句から「ワンパッケージ」なる言葉を使う
話が進み、他社の動向などを踏まえた今後の方針となると、本音としての「ワンパッケージ」が再度登場するんだよな
一応引用しとくよ
「お客様の声や市場環境を見つつ、選ばれるため魅力を磨くという姿勢に変わりはありません。現在の所プランを増やすことを想定してはいませんが、ワンンパッケージにずっとこだわり続けるのかというと、必ずしもそうではありません。お客様に面倒な手間をかけず、ストレスをできる限り減らすための手段の1つとしてワンンパッケージという考えがあると思っていて、ストレスフリーが担保されるのであれば形にこだわってはいません。」
ご自身はちゃんと読んでるのかな?
例えばここ
https://ascii.jp/elem/000/004/041/4041914/
最初の方は前もってこう言うと決めた宣伝文句から「ワンパッケージ」なる言葉を使う
話が進み、他社の動向などを踏まえた今後の方針となると、本音としての「ワンパッケージ」が再度登場するんだよな
一応引用しとくよ
「お客様の声や市場環境を見つつ、選ばれるため魅力を磨くという姿勢に変わりはありません。現在の所プランを増やすことを想定してはいませんが、ワンンパッケージにずっとこだわり続けるのかというと、必ずしもそうではありません。お客様に面倒な手間をかけず、ストレスをできる限り減らすための手段の1つとしてワンンパッケージという考えがあると思っていて、ストレスフリーが担保されるのであれば形にこだわってはいません。」
14: 2021/02/19(金) 11:38:45.59
>>13
> お客様に面倒な手間をかけず、ストレスをできる限り減らすための手段の1つとしてワンンパッケージという考えがあると思っていて、ストレスフリーが担保されるのであれば形にこだわってはいません。
通話オプション増やしたりパケット選択制の複雑化はストレスそのものだから無理という引用ありがとう
オールインワンでワンパッケージahamoをこれからもよろしく
> お客様に面倒な手間をかけず、ストレスをできる限り減らすための手段の1つとしてワンンパッケージという考えがあると思っていて、ストレスフリーが担保されるのであれば形にこだわってはいません。
通話オプション増やしたりパケット選択制の複雑化はストレスそのものだから無理という引用ありがとう
オールインワンでワンパッケージahamoをこれからもよろしく
15: 2021/02/19(金) 11:50:47.12
>>14
思わず笑ってしまった
オプションが二つから三つになっただけでアハモを諦めちゃうんだw
さようなら
思わず笑ってしまった
オプションが二つから三つになっただけでアハモを諦めちゃうんだw
さようなら
16: 2021/02/19(金) 11:54:59.94
>>15
通話定額の有る無しが悩み抜いたahamoの最低限のオプション
批判有ってもキャリアメールも抜いてあれもこれも全部外した
今更選択肢増やせとか何勘違いしてるんだか
povoやLINEmoへさよなら
通話定額の有る無しが悩み抜いたahamoの最低限のオプション
批判有ってもキャリアメールも抜いてあれもこれも全部外した
今更選択肢増やせとか何勘違いしてるんだか
povoやLINEmoへさよなら
17: 2021/02/19(金) 12:06:34.77
>>16
話をごっちゃにしちゃいかんだろ
通話従量制を基本としなかったは最低利用料を確保したいのと他社の様子見
キャリメは抜いたんじゃなくコスト的に見合わないから外さざるを得なかった
どうしてもと言う人にはキャリメ持ち運び制度確立まで待ってくれってとこ
子供じゃないんだから宣伝文句だけに流されるなよ
話をごっちゃにしちゃいかんだろ
通話従量制を基本としなかったは最低利用料を確保したいのと他社の様子見
キャリメは抜いたんじゃなくコスト的に見合わないから外さざるを得なかった
どうしてもと言う人にはキャリメ持ち運び制度確立まで待ってくれってとこ
子供じゃないんだから宣伝文句だけに流されるなよ
44: 2021/02/19(金) 12:56:33.36
>>17
話をごっちゃにしてるのはお前
キャリアメール付けろとか、5分外せとか、パケット使わないから10GB、5GBにしろとか、
何か従来のプランと同じものだと勘違いしてる奴らが多すぎる
ahamoは単に従来プランが値下げしたものだとか思いこんでいる勘違い君達が、実際ahamo始まったら「こんなはずじゃなかった。今までのまま安くしろって言っただろ」とか抜かすんだろう
話をごっちゃにしてるのはお前
キャリアメール付けろとか、5分外せとか、パケット使わないから10GB、5GBにしろとか、
何か従来のプランと同じものだと勘違いしてる奴らが多すぎる
ahamoは単に従来プランが値下げしたものだとか思いこんでいる勘違い君達が、実際ahamo始まったら「こんなはずじゃなかった。今までのまま安くしろって言っただろ」とか抜かすんだろう
56: 2021/02/19(金) 13:07:45.56
>>44
オレが何と何をごっちゃにしてるんだか具体的に書いてみなされw
あんたの勝手な思い込みだけじゃなくね
オレが何と何をごっちゃにしてるんだか具体的に書いてみなされw
あんたの勝手な思い込みだけじゃなくね
96: 2021/02/19(金) 17:03:16.59
>>56
従来型オプション積み上げプランと、ahamo型オールインワンプランをごっちゃにしている
従来型オプション積み上げプランと、ahamo型オールインワンプランをごっちゃにしている
104: 2021/02/19(金) 18:09:57.53
>>96
だ~か~ら~
どのレス番のどこにそんなこと書いてあるか明示しろって
思い込みで語るのはよせと言ってんのに分かんねー奴だな
自分と違う意見は十把一絡げで喚いてるだけにしか見えんぞ
だ~か~ら~
どのレス番のどこにそんなこと書いてあるか明示しろって
思い込みで語るのはよせと言ってんのに分かんねー奴だな
自分と違う意見は十把一絡げで喚いてるだけにしか見えんぞ
108: 2021/02/19(金) 18:14:44.49
>>104
>>15
>>15
120: 2021/02/19(金) 18:29:51.25
>>108
あのね、ごっちゃにするというのは少なくとも二つの事柄での話なの
日本語分かる?
お前はまず>>14でオレが書いた指摘に根拠交えて反論してみろよ
あのね、ごっちゃにするというのは少なくとも二つの事柄での話なの
日本語分かる?
お前はまず>>14でオレが書いた指摘に根拠交えて反論してみろよ
122: 2021/02/19(金) 18:31:30.59
また安価ミスってスマン
>>14ではなく>>17
>>14ではなく>>17
157: 2021/02/19(金) 19:48:31.01
>>15
5分カケホで2980円ってすごく中途半端
1000円でカケホオプションつけるより最初から込みにしたほうがずっとシンプルだよな
5分カケホで2980円ってすごく中途半端
1000円でカケホオプションつけるより最初から込みにしたほうがずっとシンプルだよな
158: 2021/02/19(金) 19:48:57.36
>>157は>>150
159: 2021/02/19(金) 19:51:00.57
>>157
そんなことどうでも良いです
そんなことどうでも良いです
161: 2021/02/19(金) 19:53:22.43
>>157
ahamoはオプションなしの完全カケホ3,980円のワンプランにすれば馬鹿相手にも説明し易いのにねw
ahamoはオプションなしの完全カケホ3,980円のワンプランにすれば馬鹿相手にも説明し易いのにねw
163: 2021/02/19(金) 19:54:49.47
>>161
バカ相手に説明するのもコストが掛かるんで、もう説明しなくても良いでしょ
バカ相手に説明するのもコストが掛かるんで、もう説明しなくても良いでしょ
211: 2021/02/19(金) 22:31:21.68
>>161
20GBカケホ付3980円でも問題ないと思うけど何故かドコモは2980円に拘ってるよね
20GBカケホ付3980円でも問題ないと思うけど何故かドコモは2980円に拘ってるよね
247: 2021/02/20(土) 00:43:55.49
>>211
若者層はそういう長電話しないから
コンセプト知ってる?
ビジネスマン向けプランじゃねえから
若者層はそういう長電話しないから
コンセプト知ってる?
ビジネスマン向けプランじゃねえから
249: 2021/02/20(土) 00:46:58.41
>>247
5ちゃんねるのコア層はアラフィフ
5ちゃんねるのコア層はアラフィフ
250: 2021/02/20(土) 00:55:22.22
>>247
5分で済む内容ならそれこそ若者はメールやLINEだけど
5分で済む内容ならそれこそ若者はメールやLINEだけど
252: 2021/02/20(土) 01:02:33.52
>>247
若いのはずっと話するもんだよ
朝から電話、飯食ったらまた電話みたいに止まらないよ
だから5分てのは本当に皆要らないと思う
アーアーキコエナーイをドコモと言う企業がするかどうかだなあ…
若いのはずっと話するもんだよ
朝から電話、飯食ったらまた電話みたいに止まらないよ
だから5分てのは本当に皆要らないと思う
アーアーキコエナーイをドコモと言う企業がするかどうかだなあ…
253: 2021/02/20(土) 01:04:35.41
>>252
当事者の若者が必要って判断して付けたんだから、居るんだよ
キャリアメール必要って奴も5分要らないって奴もahamoから離れろ
当事者の若者が必要って判断して付けたんだから、居るんだよ
キャリアメール必要って奴も5分要らないって奴もahamoから離れろ
257: 2021/02/20(土) 01:48:40.18
>>252
凄い違和感あるけど、友達と長電話するなら普通にLINE電話とか使わね?
凄い違和感あるけど、友達と長電話するなら普通にLINE電話とか使わね?
266: 2021/02/20(土) 05:27:43.50
>>252
だからカケホーダイ1000円付けたんでしょ?
だからカケホーダイ1000円付けたんでしょ?
18: 2021/02/19(金) 12:10:32.02
まぁでもこのままだと値段の見た目が悪いからオプション化してくる可能性もあるけどね
もしくは5分→10分に増量でもいい
もしくは5分→10分に増量でもいい
21: 2021/02/19(金) 12:14:53.52
>>18
5分が10分になっても電話をかけない君には関係ないんじゃない?w
どうせ若い奴はそこが変わっても文句を言い続けるよ。
だから若い奴は他にいけばいいって結論になる。
5分が10分になっても電話をかけない君には関係ないんじゃない?w
どうせ若い奴はそこが変わっても文句を言い続けるよ。
だから若い奴は他にいけばいいって結論になる。
22: 2021/02/19(金) 12:16:19.33
>>21
5分→10分は割とでかくない?
ネット対応してない店の予約で割と待たされることもあるし
5分→10分は割とでかくない?
ネット対応してない店の予約で割と待たされることもあるし
25: 2021/02/19(金) 12:22:24.99
>>22
10分なら相手先の少々お待ち下さいが乗り切れる事が多し
10分なら相手先の少々お待ち下さいが乗り切れる事が多し
33: 2021/02/19(金) 12:35:07.96
>>22
いや、電話を使う人には大きいけど、若い人は電話は使わないんでしょ?
だったら5分が1200分に変わっても電話を使わないんだから意味がないんじゃない?
そうでしょ?電話は使わない時代遅れみたいな若い人たち。
いや、電話を使う人には大きいけど、若い人は電話は使わないんでしょ?
だったら5分が1200分に変わっても電話を使わないんだから意味がないんじゃない?
そうでしょ?電話は使わない時代遅れみたいな若い人たち。
19: 2021/02/19(金) 12:12:11.90
カケホオプション無しにして2980円カケホ込みでもいいぞ
20: 2021/02/19(金) 12:14:37.93
2980でカケホ込みだと採算取れるのかね
データ通信と比べて音声通信がどんくらいのコストかかってんのか知らんが
データ通信と比べて音声通信がどんくらいのコストかかってんのか知らんが
30: 2021/02/19(金) 12:28:54.93
>>20
3G通話は出来ないし
固定電話のほとんどがNTTなんだし
携帯電話も1/3近くがdocomoなんだから
カケホにしたところで大したコスト増は無さそうだけどなぁ、アハモ
3G通話は出来ないし
固定電話のほとんどがNTTなんだし
携帯電話も1/3近くがdocomoなんだから
カケホにしたところで大したコスト増は無さそうだけどなぁ、アハモ
35: 2021/02/19(金) 12:38:18.99
>>30
携帯電話の1/2近くがドコモです。
携帯電話の1/2近くがドコモです。
782: 2021/02/21(日) 18:34:31.74
>>30
3G通話はできるもよう
3G通話はできるもよう
23: 2021/02/19(金) 12:19:15.23
10分だと少々お待ちくださいと言われても待ってられるよね
24: 2021/02/19(金) 12:20:21.99
お前ら通話大好きだなw
28: 2021/02/19(金) 12:25:15.57
>>24
お年寄りは通話大好きやで
お年寄りは通話大好きやで
26: 2021/02/19(金) 12:23:17.07
5分じゃ何か歌ってって言われたらオーバーする可能性あるやん
10分なら1曲歌える
10分なら1曲歌える
27: 2021/02/19(金) 12:24:33.98
通話無制限にすればよくね?
1000円でしょ?
1000円でしょ?
31: 2021/02/19(金) 12:28:56.95
要件を伝える1~2分
少々お待ち下さい2~3分
相手からの答え&それに対するやり取りそこから数分...
といったケースや少々お待ち下さいの最中に5分超えることもあり、その手前で電話ブチ切って新たにかけ直すというのも面倒
少々お待ち下さい2~3分
相手からの答え&それに対するやり取りそこから数分...
といったケースや少々お待ち下さいの最中に5分超えることもあり、その手前で電話ブチ切って新たにかけ直すというのも面倒
32: 2021/02/19(金) 12:33:02.90
>>31のケースでもだいたい10分あれば乗りきれる
5分と10分は感覚的にも精神的にもだいぶ違う
まぁアハモは今のままでもいいと思ってるけど5分を10分にしてくれたらありがたいな
5分と10分は感覚的にも精神的にもだいぶ違う
まぁアハモは今のままでもいいと思ってるけど5分を10分にしてくれたらありがたいな
36: 2021/02/19(金) 12:40:16.21
>>31
だったら1000円余計に払うことだね。
その為のオプション。
だったら1000円余計に払うことだね。
その為のオプション。
38: 2021/02/19(金) 12:44:11.57
>>36
それ未満って話で個人的要望だから
それ未満って話で個人的要望だから
39: 2021/02/19(金) 12:47:20.82
>>38
それ未満がいいなら他のキャリアにいけばいいんだよ。
今の内容で満足してる若者曰くジジババからすれば今の内容をいじられるのは迷惑なんだよ。
5分 -> 10分 これはいいだろう。
2980円 -> 2480円(5分無し かけ放題1500円)これは実質値上げだ。
1000円でかけ放題だったのに500円も値上がりする(印象)
そう言うのが迷惑なんだよ。
それ未満がいいなら他のキャリアにいけばいいんだよ。
今の内容で満足してる若者曰くジジババからすれば今の内容をいじられるのは迷惑なんだよ。
5分 -> 10分 これはいいだろう。
2980円 -> 2480円(5分無し かけ放題1500円)これは実質値上げだ。
1000円でかけ放題だったのに500円も値上がりする(印象)
そう言うのが迷惑なんだよ。
43: 2021/02/19(金) 12:53:39.96
>>39
値段上がってないやん
値段上がってないやん
34: 2021/02/19(金) 12:36:42.47
だから今のまま5分 20GB 2980円でかけ放題1000円のままでかまわないよ。
何も変える必要はない。
電話が必要ないという若い人は他のキャリアに選択肢があるんだからそちらへどうぞ。
何も変える必要はない。
電話が必要ないという若い人は他のキャリアに選択肢があるんだからそちらへどうぞ。
37: 2021/02/19(金) 12:42:53.91
電話いらないならauどうぞだな容量も20もいらなければUQもある
ドコモは王者なんだし数百円の差なんか気にせず堂々としてればいい
ドコモは王者なんだし数百円の差なんか気にせず堂々としてればいい
41: 2021/02/19(金) 12:49:38.30
個人的にはプライベートで電話かけることはめったに無いけど
定額が1000円なのに定額無しだと30秒/20円って単価設定がなんだかなぁ
昔のパケットパックもそんな感じだったけど、無くなったし
通話も定額が当たり前の時代にならんかな
定額が1000円なのに定額無しだと30秒/20円って単価設定がなんだかなぁ
昔のパケットパックもそんな感じだったけど、無くなったし
通話も定額が当たり前の時代にならんかな
42: 2021/02/19(金) 12:52:24.02
>>41
IP電話が無料通話が出来るので、同一キャリア無いは無料で出来ると思うけどね。
それをすると儲けが減っちゃうからやらないんでしょう。
IP電話が無料通話が出来るので、同一キャリア無いは無料で出来ると思うけどね。
それをすると儲けが減っちゃうからやらないんでしょう。
45: 2021/02/19(金) 12:58:08.25
>>41
VoLTEとかデータ通信としてカウントしてくれればいいのにと思う
VoLTEとかデータ通信としてカウントしてくれればいいのにと思う
46: 2021/02/19(金) 12:58:46.38
あれこれ付けろとか外せとか
今までのギガホ/ギガライトと勘違いしちゃってるんじゃねえの?お前らは
今までのギガホ/ギガライトと勘違いしちゃってるんじゃねえの?お前らは
51: 2021/02/19(金) 13:05:51.76
>>46
お前こそ周りが見えていないんじゃね
禿やauは通話を外したぞ
常に競争していて比較される状態なのに何言っているんですかね
お前こそ周りが見えていないんじゃね
禿やauは通話を外したぞ
常に競争していて比較される状態なのに何言っているんですかね
54: 2021/02/19(金) 13:07:17.92
>>51
だから外したプランがいいなら他のキャリアに行けばいい。
だから外したプランがいいなら他のキャリアに行けばいい。
58: 2021/02/19(金) 13:08:46.35
>>54
誰もそんな話はしていないんだが
三社のうちアハモだけが劣等プランだと言っている
誰もそんな話はしていないんだが
三社のうちアハモだけが劣等プランだと言っている
55: 2021/02/19(金) 13:07:34.07
>>51
周りが見えてないの自分でしょ?
そもそもドコモは低価格だから選ばれていたキャリアじゃないと何度言ったら分かるの?
周りが見えてないの自分でしょ?
そもそもドコモは低価格だから選ばれていたキャリアじゃないと何度言ったら分かるの?
62: 2021/02/19(金) 13:14:12.16
>>51
横綱相撲してる一番人気のahamoがコンセプト崩してまで小手先のパクりするわけねえだろ
そんなことしなくても品質や安定性で選ばれるんだから
横綱相撲してる一番人気のahamoがコンセプト崩してまで小手先のパクりするわけねえだろ
そんなことしなくても品質や安定性で選ばれるんだから
47: 2021/02/19(金) 12:58:50.56
なんだか二言目には他所に行けばっていう人ちらほらいるけど
5分を10分にしてもらえればありがたいなぐらいのことでムキにならんでもいいんじゃないかと...
5分を10分にしてもらえればありがたいなぐらいのことでムキにならんでもいいんじゃないかと...
50: 2021/02/19(金) 13:04:40.07
>>47
ドコモ本体が5分無料だから無いだろうね
ドコモ本体が5分無料だから無いだろうね
53: 2021/02/19(金) 13:06:35.93
>>47
だから5分が10分になるのはいいねと書いたけどね。
だが、外した結果かけ放題料金が1000円から1500円になればかけ放題の料金は500円の値上げ。総額がどうかは関係ない。
だから5分が10分になるのはいいねと書いたけどね。
だが、外した結果かけ放題料金が1000円から1500円になればかけ放題の料金は500円の値上げ。総額がどうかは関係ない。
64: 2021/02/19(金) 13:16:02.35
>>53
まぁ自分は5分が10分になったらありがたいなということと5分と10分の違いを話したまで
俺は別に今のままで構わんけどっても書いてるし、それ以外の値段がどうのこうのは俺は何も思ってません
まぁ自分は5分が10分になったらありがたいなということと5分と10分の違いを話したまで
俺は別に今のままで構わんけどっても書いてるし、それ以外の値段がどうのこうのは俺は何も思ってません
48: 2021/02/19(金) 13:02:12.92
禿は通話いらんからその分下げて欲しいって声が多かったから
通話分外したらしいじゃん、こういう客の声聞く所は評価出来る
ドコモも頑張れ
プライドと客の声どっちを取るかで今後見る目が変わられるぞ
通話分外したらしいじゃん、こういう客の声聞く所は評価出来る
ドコモも頑張れ
プライドと客の声どっちを取るかで今後見る目が変わられるぞ
49: 2021/02/19(金) 13:03:49.66
>>48
客の声聞いてたらキャリアメールもあらゆるサポートも付けてギガホの内容で1980円になるだろ
馬鹿ばっか
欲望の塊の乞食め
客の声聞いてたらキャリアメールもあらゆるサポートも付けてギガホの内容で1980円になるだろ
馬鹿ばっか
欲望の塊の乞食め
52: 2021/02/19(金) 13:05:55.16
>>48
ソフトバンクはね、客におもねらないと客が付いて来ない。安さしかウリがないんで。
ドコモと根本的に違う。
ソフトバンクはね、客におもねらないと客が付いて来ない。安さしかウリがないんで。
ドコモと根本的に違う。
63: 2021/02/19(金) 13:15:22.66
66: 2021/02/19(金) 13:19:03.62
>>63
別にいいよ
そんな性急にガツガツ使わないしゲームもやらんし
別にいいよ
そんな性急にガツガツ使わないしゲームもやらんし
75: 2021/02/19(金) 14:13:25.62
>>48
そこでプライドを取るのがこれまでのドコモでありこれからのドコモでありここのドコモ原理主義者だろ?
変わらずドコモであり続けて欲しい
そこでプライドを取るのがこれまでのドコモでありこれからのドコモでありここのドコモ原理主義者だろ?
変わらずドコモであり続けて欲しい
57: 2021/02/19(金) 13:08:23.12
ラインモに競争力ないからわざわざドコモがアハモを2480円にするとは思えない
下げなくても現状勝ててるし
ラインモをおうち割対応やYahooプレミアムやLINE Out無料で2480円で出されたら対抗せざるを得なくなるけど
下げなくても現状勝ててるし
ラインモをおうち割対応やYahooプレミアムやLINE Out無料で2480円で出されたら対抗せざるを得なくなるけど
59: 2021/02/19(金) 13:08:55.98
あるとすれば4月から税込価格義務化だから税込み2980円するぐらいか
60: 2021/02/19(金) 13:11:52.73
ラインモ通話外して2480円でもそれ以外が微妙だからな
ソフバンがもっと良いプラン出したらアハモも追随して安くなったかもしれんのに
劣化版しか出さないもんだから・・・
ソフバンがもっと良いプラン出したらアハモも追随して安くなったかもしれんのに
劣化版しか出さないもんだから・・・
61: 2021/02/19(金) 13:12:58.80
【携帯】LINEMO(ラインモ) 「※時間帯によって速度制御を実施します。」 [雷★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613707297/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613707297/
65: 2021/02/19(金) 13:16:42.59
auも禿も真似たプランで自社の流出を防げば良いだけだから。
これまで通り流入はUQやワイモバイル頼みだろうし。
これまで通り流入はUQやワイモバイル頼みだろうし。
67: 2021/02/19(金) 13:19:46.97
>>65
結局は防げてなくてドコモに純増トップ取られる始末だけどね。
結局は防げてなくてドコモに純増トップ取られる始末だけどね。
68: 2021/02/19(金) 13:22:57.72
ahamoプランは、2980円のままだと思うわ
あっても、子育て割引、障碍者割引とかに対応するならあるかもしれないが
あっても、子育て割引、障碍者割引とかに対応するならあるかもしれないが
69: 2021/02/19(金) 13:27:22.68
>>68
またか
万が一またそんなの始めたらマジで移動するわ
子育てだの家族割だの学生割だのばっかなんだよなドコモは
それならもう家族持ち御用達ブランドになりゃいい
またか
万が一またそんなの始めたらマジで移動するわ
子育てだの家族割だの学生割だのばっかなんだよなドコモは
それならもう家族持ち御用達ブランドになりゃいい
71: 2021/02/19(金) 13:30:01.96
>>69
まぁ、最初からそうだけどね
まぁ、最初からそうだけどね
89: 2021/02/19(金) 16:40:17.57
>>69
はじめからだが何か?
はじめからだが何か?
70: 2021/02/19(金) 13:28:40.00
学割はやりそうな気がする
72: 2021/02/19(金) 13:53:04.32
学割、子育て割引、障碍者割引とかに対応するとしても
計算上の複雑さをなくすため、金額は2980円のままで
ドコモのポイントで1000ポイント還元するとか、そのポイントをなしにして通話無制限にする選択制度とかかな
海外ローミングも対象になってるahamoだけど、コロナ状況では現実的にメリット感じる人少ないだろうしね
総務大臣とかが喜びそうなプランにしそうな空気を感じるわ
計算上の複雑さをなくすため、金額は2980円のままで
ドコモのポイントで1000ポイント還元するとか、そのポイントをなしにして通話無制限にする選択制度とかかな
海外ローミングも対象になってるahamoだけど、コロナ状況では現実的にメリット感じる人少ないだろうしね
総務大臣とかが喜びそうなプランにしそうな空気を感じるわ
73: 2021/02/19(金) 13:54:47.61
すみません詳しい事がわからなくて教えていただきたいのですが、
このプランに変更するとdocomoメールアドレスは使えなくなるのですか??
このプランに変更するとdocomoメールアドレスは使えなくなるのですか??
77: 2021/02/19(金) 14:26:15.40
>>73
使えなくなる(予定)
使えなくなる(予定)
79: 2021/02/19(金) 14:38:41.60
>>77
そうなのですね、、、聞いておいてよかったです
ありがとうございます
そうなのですね、、、聞いておいてよかったです
ありがとうございます
74: 2021/02/19(金) 14:12:19.81
専用機発表は期待してるわ
76: 2021/02/19(金) 14:21:37.89
煽った所でボーダフォンから禿移行時に禿の酷さを散々見たから禿には絶対いかんわ
やっぱauになるんかなあ
他は災害時に不安があるからなー…
真剣ユー嫌いだし
やっぱauになるんかなあ
他は災害時に不安があるからなー…
真剣ユー嫌いだし
78: 2021/02/19(金) 14:30:11.19
取得済みメールアドレスが、抹消されるのか休止になるのかの発表は欲しいよね。
どちらになってもahamoにするんだけど。
どちらになってもahamoにするんだけど。
82: 2021/02/19(金) 15:18:31.58
>>78
それは解約と同じ扱いでしょ
2.ドコモメールの利用終了について
FOMA/Xi/5Gサービスの解約、電話番号保管、spモード契約の解約、改番、名義変更を行った場合は、クラウドデータはすべて削除され、復元することができません。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/notice/
それは解約と同じ扱いでしょ
2.ドコモメールの利用終了について
FOMA/Xi/5Gサービスの解約、電話番号保管、spモード契約の解約、改番、名義変更を行った場合は、クラウドデータはすべて削除され、復元することができません。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/notice/
85: 2021/02/19(金) 15:23:35.36
>>82
spモードを解約することになるからメールアドレスは消えてなくなるよって言う説明はする必要はあると思うけどね。
spモードを解約することになるからメールアドレスは消えてなくなるよって言う説明はする必要はあると思うけどね。
80: 2021/02/19(金) 14:59:51.08
5ちゃん自体がインターネット老人会だから仕方ないけど
月20GB三大キャリアオンライン専用プランにキャリアメールがつかないことが
いまだにわからない人がいることに驚き
月20GB三大キャリアオンライン専用プランにキャリアメールがつかないことが
いまだにわからない人がいることに驚き
81: 2021/02/19(金) 15:15:55.23
ラインモに完全敗北しちゃったけどアハモどうすんだろ
もうアハモの利点ないしやばいでしょこれ
ドコモ本体さえ負けなければいい作戦なのかね
もうアハモの利点ないしやばいでしょこれ
ドコモ本体さえ負けなければいい作戦なのかね
84: 2021/02/19(金) 15:22:31.09
>>81
えっ?
えっ?
105: 2021/02/19(金) 18:12:44.97
>>81
ahamo一人勝ちなんだが
キャリアメールもない、家族間通話定額も無ければ電波悪いSBauに拘る必要がないからな
同じ様な値段ならどんどんドコモに移ってきてウハウハだね。現状
ahamo一人勝ちなんだが
キャリアメールもない、家族間通話定額も無ければ電波悪いSBauに拘る必要がないからな
同じ様な値段ならどんどんドコモに移ってきてウハウハだね。現状
83: 2021/02/19(金) 15:20:16.60
まぁジジイと女の人全般はめんどくさいの一言で既存プランから動かないってのは多いんだろうな
86: 2021/02/19(金) 16:26:30.32
ドコモのメールアドレスがSPモード契約に付随する物ってのは意外と知らない・忘れてる人は多いと思う
iモードから移行した組なんてまずそうだろうし、自分もFOMA終了したらSPモードも終了だよな~なんて考えてた口だからなぁ
最近XiプランがSPモード強制組み込み型なんだと知ったよw
iモードから移行した組なんてまずそうだろうし、自分もFOMA終了したらSPモードも終了だよな~なんて考えてた口だからなぁ
最近XiプランがSPモード強制組み込み型なんだと知ったよw
87: 2021/02/19(金) 16:39:18.29
アハモ契約SIMをモバイルルーターに挿すってことも想定していて
組み合わせというか、どういう運用にするか悩むわ
組み合わせというか、どういう運用にするか悩むわ
88: 2021/02/19(金) 16:40:06.50
ahamo最高と思ったけど、ほとんど通信しないから
ギガライトの1GBしばりで十分だと気づいたわ。
留守電、転送、割り込み、メアドがあるのはやっぱ強みだな。
ギガライトの1GBしばりで十分だと気づいたわ。
留守電、転送、割り込み、メアドがあるのはやっぱ強みだな。
106: 2021/02/19(金) 18:13:46.11
>>88
1GBしか使わない奴はそもそもahamoのターゲット層ではない
またお前らのような年寄りもターゲット層ではない
1GBしか使わない奴はそもそもahamoのターゲット層ではない
またお前らのような年寄りもターゲット層ではない
90: 2021/02/19(金) 16:40:31.76
そんな事するなら音声不要だろ
91: 2021/02/19(金) 16:42:33.10
音声なんて、ただの飾りなんですよ
エロい人にはそれがわからんのです
エロい人にはそれがわからんのです
92: 2021/02/19(金) 16:46:25.21
最初、5月まではMNP手続き要だった
手続きなし改修は間にあったけど実態はMNP手続き内部的にやるサブブランドそのもの
MNP=ドコモ解約=SP解約
https://www.nttdocomo.co.jp/service/spmode/function/
手続きなし改修は間にあったけど実態はMNP手続き内部的にやるサブブランドそのもの
MNP=ドコモ解約=SP解約
https://www.nttdocomo.co.jp/service/spmode/function/
111: 2021/02/19(金) 18:18:05.37
>>93
なんで?
ahamoだと接続拒否でもされるの?w
なんで?
ahamoだと接続拒否でもされるの?w
94: 2021/02/19(金) 16:53:14.69
税込みで3278だよな?
95: 2021/02/19(金) 16:53:16.14
ahamoでもsms受信出来るだろ
97: 2021/02/19(金) 17:10:30.62
>>95
SMSに移行できてない所あるんじゃね?
IMAPになって危険なキャリアメール使い続けてるとこ
SMSに移行できてない所あるんじゃね?
IMAPになって危険なキャリアメール使い続けてるとこ
98: 2021/02/19(金) 17:13:06.74
前も書き込んだけど、4月以降の総額表示義務化で『税込3278円!』になると見た目のインパクト弱いよな
なにしろpovoとlinemoは『税込2728円』
2000円台と3000円台でだいぶ印象変わる
なにしろpovoとlinemoは『税込2728円』
2000円台と3000円台でだいぶ印象変わる
99: 2021/02/19(金) 17:23:21.78
ahamoにした後も+メッセージは使えるのですか?
100: 2021/02/19(金) 17:36:45.94
ID連携でdアカウントログインできていたサイトからahamoにしたらdアカウントログインできなくなるとお知らせがあったわ
101: 2021/02/19(金) 17:47:34.54
dアカウントで…?
102: 2021/02/19(金) 17:49:49.37
spmodeに紐づけられたdアカウントってことじゃないないの
103: 2021/02/19(金) 17:51:23.48
SUIDが使えなくなるからか
107: 2021/02/19(金) 18:13:59.62
通話なしプランの話するとキレる人は何なの?
あればあったでいいしそのプランができたら選択肢が増えるだけで自分が困るわけでもないのに
あればあったでいいしそのプランができたら選択肢が増えるだけで自分が困るわけでもないのに
109: 2021/02/19(金) 18:17:14.36
>>107
ahamoを解ってなさすぎて馬鹿だからそりゃキレるよ
馬鹿は従来型オプションてんこ盛りプランが単に単価安くなったのがahamoだと勘違いしてるから
ahamoを解ってなさすぎて馬鹿だからそりゃキレるよ
馬鹿は従来型オプションてんこ盛りプランが単に単価安くなったのがahamoだと勘違いしてるから
110: 2021/02/19(金) 18:17:47.54
>>107
メールの話するとキレる人は何なの?
あればあったでいいしそのプランができたら選択肢が増えるだけで自分が困るわけでもないのに
メールの話するとキレる人は何なの?
あればあったでいいしそのプランができたら選択肢が増えるだけで自分が困るわけでもないのに
113: 2021/02/19(金) 18:18:50.47
>>107
現在ドコモユーザーだけど電話はほぼないというかないw
だから通話なしの2480コースが欲しい
これがないのでauかソフトバンクを検討中
現在ドコモユーザーだけど電話はほぼないというかないw
だから通話なしの2480コースが欲しい
これがないのでauかソフトバンクを検討中
118: 2021/02/19(金) 18:27:14.36
>>113
俺も正直欲しいが他社より500円高くてもアハモにしたい奴が多すぎるから2980円から下がることはないだろうね
つまり俺らはマイノリティってこと
俺も正直欲しいが他社より500円高くてもアハモにしたい奴が多すぎるから2980円から下がることはないだろうね
つまり俺らはマイノリティってこと
127: 2021/02/19(金) 18:36:09.69
>>118
そうですな
ラインやメールなどで、電話の必要が減ったとはいえ、通話割引なしは少数派でしょうね
au、ソフトバンクはその少数派でもいいのでシェアをとりたいと
今の各社のシェアはどうなんでしょうね
そうですな
ラインやメールなどで、電話の必要が減ったとはいえ、通話割引なしは少数派でしょうね
au、ソフトバンクはその少数派でもいいのでシェアをとりたいと
今の各社のシェアはどうなんでしょうね
132: 2021/02/19(金) 18:57:50.18
>>127
そこはドコモの社長がコメントしてます
ドコモ全体で三分の一が通話定額不要とし、残りを5分定額と完全カケホで分け合っている趣旨の弁を
これをドコモ全体でなくアハモ対象者である若者に限定すると
auのpovo発表時にそちらの重鎮が述べた6割に近いであろうことは容易に判断できます
ただし、既存プランの5分定額700円での数字ですから、この相場を500円まで下げると割合は減少します
いずれにせよ定額通話を不要とする層が半数前後であることに変わりはありません
私自身は現在ギガライトで5分定額700円オプションを選択しているくらいだから現状アハモであっても不満はないのですが、コンセプトに"寄り添う"なんて発言したんなら若者の過半数意見を無視すんなと言いたいだけです
余談ですが私は孫5人のリアルじじぃです
そこはドコモの社長がコメントしてます
ドコモ全体で三分の一が通話定額不要とし、残りを5分定額と完全カケホで分け合っている趣旨の弁を
これをドコモ全体でなくアハモ対象者である若者に限定すると
auのpovo発表時にそちらの重鎮が述べた6割に近いであろうことは容易に判断できます
ただし、既存プランの5分定額700円での数字ですから、この相場を500円まで下げると割合は減少します
いずれにせよ定額通話を不要とする層が半数前後であることに変わりはありません
私自身は現在ギガライトで5分定額700円オプションを選択しているくらいだから現状アハモであっても不満はないのですが、コンセプトに"寄り添う"なんて発言したんなら若者の過半数意見を無視すんなと言いたいだけです
余談ですが私は孫5人のリアルじじぃです
112: 2021/02/19(金) 18:18:05.57
ahamoに限った話じゃないけどキャリアのシステムに依存してるとこういうところで移行への障壁になるね
俺みたいに初期の段階からMVNOやサブブランド転々としてる奴等はそういうのとは無縁だし気軽にahamoに出来るけど
もしかしたらドコモ本体からの移行は思った以上に少ないのかもしれないな
有料コンテンツの支払いも出来なくなるんだろ?
俺みたいに初期の段階からMVNOやサブブランド転々としてる奴等はそういうのとは無縁だし気軽にahamoに出来るけど
もしかしたらドコモ本体からの移行は思った以上に少ないのかもしれないな
有料コンテンツの支払いも出来なくなるんだろ?
114: 2021/02/19(金) 18:19:39.39
オウム返しするやつって足りないよな
116: 2021/02/19(金) 18:24:17.70
武田総務省がLINEMO褒めてるから、これはまさかのアハモも2480円来るかもだぞ?わりと真面目に
総務省がGOサイン出したようなもの
総務省がGOサイン出したようなもの
117: 2021/02/19(金) 18:27:05.59
と言うかドコモもやれって言ってるように聞こえる
これはアハモ絶対的なチャンスだわ
ドコモはしない予定だったけど総務省が言うならやっていいパターンやぞ。真面目に
これはアハモ絶対的なチャンスだわ
ドコモはしない予定だったけど総務省が言うならやっていいパターンやぞ。真面目に
119: 2021/02/19(金) 18:29:11.48
>>117
オレはやるなら5分通話無くして2980だと思うぞ
選択肢の少なさがahamo型の特徴だから
オレはやるなら5分通話無くして2980だと思うぞ
選択肢の少なさがahamo型の特徴だから
124: 2021/02/19(金) 18:33:26.09
>>117
そんな柔軟じゃねーだろドコモは…
おごってるからこのまま行くだろうよ
家族系ゲット出来てりゃここはそれで良いんだから
もう安泰だろうよ
今までずっとそうだったじゃん
そんな柔軟じゃねーだろドコモは…
おごってるからこのまま行くだろうよ
家族系ゲット出来てりゃここはそれで良いんだから
もう安泰だろうよ
今までずっとそうだったじゃん
121: 2021/02/19(金) 18:29:58.31
そもそも5分通話が500円という値付けなんて他社が勝手にやってるだけで根拠がない
125: 2021/02/19(金) 18:33:39.43
リンスインシャンプーでいい人と
シャンプー
コンディショナー
分かれていないとダメな人
シャンプー
コンディショナー
分かれていないとダメな人
135: 2021/02/19(金) 19:04:32.88
>>125
そもそも髪短い奴にはリンスインシャンプーいらないし
そもそも髪短い奴にはリンスインシャンプーいらないし
126: 2021/02/19(金) 18:34:57.74
リンスとコンディショナーは別物定期
128: 2021/02/19(金) 18:37:49.20
お前らこんなとこで顔真っ赤にして何やってんだよ
滑稽やぞ
滑稽やぞ
129: 2021/02/19(金) 18:38:28.78
あと10日で全てがわかるかなあ
131: 2021/02/19(金) 18:49:25.92
2020年9月時点の各社シェア
NTTは42.6%
半分きってるのか
俺みたいに通話いらない2480円でいいや層はどれくらいいるんだろう
2980円プランだけだと多少NTTが下がる気がする
NTTドコモ:36.9%(前年同期比0.7ポイント減、MVNOへの提供を含めると42.5%)
KDDI:27.6%(前年同期比0.1ポイント減、MVNOへの提供を含めると31.4%)
ソフトバンク:21.5%(前年同期比0.6ポイント減、MVNOへの提供を含めると25.5%)
楽天モバイル:0.6%(前期比0.3ポイント増)
MVNO:13.4%(前年同期比0.9ポイント増)
NTTは42.6%
半分きってるのか
俺みたいに通話いらない2480円でいいや層はどれくらいいるんだろう
2980円プランだけだと多少NTTが下がる気がする
NTTドコモ:36.9%(前年同期比0.7ポイント減、MVNOへの提供を含めると42.5%)
KDDI:27.6%(前年同期比0.1ポイント減、MVNOへの提供を含めると31.4%)
ソフトバンク:21.5%(前年同期比0.6ポイント減、MVNOへの提供を含めると25.5%)
楽天モバイル:0.6%(前期比0.3ポイント増)
MVNO:13.4%(前年同期比0.9ポイント増)
133: 2021/02/19(金) 18:58:01.09
まぁ2480円にして、通話料普通にとる
通話料500円超えたら勝手に5分無制限に切り替わる
こんな感じにしてくれたら嬉しいかな
通話料500円超えたら勝手に5分無制限に切り替わる
こんな感じにしてくれたら嬉しいかな
136: 2021/02/19(金) 19:06:27.01
>>133
ややこしいけどそれもアリだな
でもそれだと「コンセプト(笑)」に反することになるな
ややこしいけどそれもアリだな
でもそれだと「コンセプト(笑)」に反することになるな
134: 2021/02/19(金) 19:02:48.39
電話がいらない。何がなんでも電話は不要って人はソフトバンクやAUがそう言う人用プランを用意してくれたんだからそちらを利用したらいいじゃん。
なぜここにこだわってるのかわからない。
メールがあればいいなと要望してるだけで排除してた人達がいたけど、
電話が要らないならソフトバンクやAUにいけば?って思う。
なぜここにこだわってるのかわからない。
メールがあればいいなと要望してるだけで排除してた人達がいたけど、
電話が要らないならソフトバンクやAUにいけば?って思う。
146: 2021/02/19(金) 19:29:41.52
>>134
ドコモネットワークが良いんでしょ。
それなら対価払えよってだけなんだけどねー。
ドコモネットワークが良いんでしょ。
それなら対価払えよってだけなんだけどねー。
246: 2021/02/20(土) 00:41:59.66
>>134
その通り
メール必要って奴はギガライトに行けばいいし、通話要らないって人はpovoへ行けばいい
お前のいいなりにはドコモはならねえよって話
その通り
メール必要って奴はギガライトに行けばいいし、通話要らないって人はpovoへ行けばいい
お前のいいなりにはドコモはならねえよって話
137: 2021/02/19(金) 19:08:58.99
でもこうやって戦わせる事で
ぬるま湯に使ってた各社の本当の体質が浮き彫りになるのは良い事だな
体質が解ればそこに嫌気が差して離れたり逆に来るのもいるだろうし
たまにはこういうテコ入れしないとダメなんだよな
今回は良く見えてきて良かったんじゃないかね
ぬるま湯に使ってた各社の本当の体質が浮き彫りになるのは良い事だな
体質が解ればそこに嫌気が差して離れたり逆に来るのもいるだろうし
たまにはこういうテコ入れしないとダメなんだよな
今回は良く見えてきて良かったんじゃないかね
138: 2021/02/19(金) 19:15:22.68
アルカリ性酸性
140: 2021/02/19(金) 19:18:29.66
結局ピクセルアイコンは
ahamo📶
docomo📶
どっち?
ahamo📶
docomo📶
どっち?
144: 2021/02/19(金) 19:25:56.15
>>140
シグナルアイコンじゃね?
ahamo になるだろ
シグナルアイコンじゃね?
ahamo になるだろ
141: 2021/02/19(金) 19:19:02.43
3月1日に値下げだけではない重大発表か
もう2480は確定したようなもんだな
もう2480は確定したようなもんだな
142: 2021/02/19(金) 19:19:38.60
3月1日
シンプルコンセプト崩壊w?
シンプルコンセプト崩壊w?
143: 2021/02/19(金) 19:25:38.30
アハモはプランの名称でなくドコモの子会社的な名称なのか?
145: 2021/02/19(金) 19:29:10.49
税込2700円と3200円の差はデカイよな
この数字見て気づく人がこれから出てくるだろう
この数字見て気づく人がこれから出てくるだろう
148: 2021/02/19(金) 19:30:46.96
>>145
気付いた上でドコモ圧勝だよ。
今までの実績があるもの。
気付いた上でドコモ圧勝だよ。
今までの実績があるもの。
154: 2021/02/19(金) 19:39:00.01
>>145
あー消費税あるのか!
これは大きいよね
俺は50のおっさんで消費税ない世代を知ってるから今でも税込みの値段に驚きます
3000円以内と3000円越えは大きいです
あー消費税あるのか!
これは大きいよね
俺は50のおっさんで消費税ない世代を知ってるから今でも税込みの値段に驚きます
3000円以内と3000円越えは大きいです
160: 2021/02/19(金) 19:51:08.50
>>154
povoは税込金額公式トップに載せてるけどahamoとLINEMOは載せてない
KDDIは武田大臣に叱られたからその辺むちゃくちゃ慎重になってる
povoは税込金額公式トップに載せてるけどahamoとLINEMOは載せてない
KDDIは武田大臣に叱られたからその辺むちゃくちゃ慎重になってる
178: 2021/02/19(金) 20:42:13.15
>>160
竹田とKDDIおもろいなwwwww
竹田とKDDIおもろいなwwwww
162: 2021/02/19(金) 19:53:43.63
>>154
110%の計算もすぐ出来ないから50にもなってアハモ契約するかしないか迷うことになるんだよw
110%の計算もすぐ出来ないから50にもなってアハモ契約するかしないか迷うことになるんだよw
165: 2021/02/19(金) 19:58:43.61
>>162
そういう奴らからむしり盗ろうとしてるのがドコモだろ
そういう奴らからむしり盗ろうとしてるのがドコモだろ
166: 2021/02/19(金) 20:02:18.30
>>165
バカは損するもの
社会とはそう言うもんだけどもしかしたら知らなかった?
いやー5Gギガホ快適だわ
アハモに2,500円足すだけで異次元の快適さだ
バカは損するもの
社会とはそう言うもんだけどもしかしたら知らなかった?
いやー5Gギガホ快適だわ
アハモに2,500円足すだけで異次元の快適さだ
171: 2021/02/19(金) 20:22:12.04
>>166
だからそう言ってんじゃん
バカなの?
だからそう言ってんじゃん
バカなの?
190: 2021/02/19(金) 21:02:30.36
>>171
なになに?
当たり前の事をわざわざ書いたわけか
知らないのかと思ったよw
なになに?
当たり前の事をわざわざ書いたわけか
知らないのかと思ったよw
204: 2021/02/19(金) 21:42:59.44
>>190
頭悪そう
頭悪そう
173: 2021/02/19(金) 20:27:11.92
>>166
2500円足して5ちゃんねる張り付きかいw
さぞかし投稿の表示が早いんだろうな
カッコいいぜ!
2500円足して5ちゃんねる張り付きかいw
さぞかし投稿の表示が早いんだろうな
カッコいいぜ!
188: 2021/02/19(金) 21:01:04.38
>>173
速いよ
動画も速いね
Amazonプライム観まくり
速いよ
動画も速いね
Amazonプライム観まくり
205: 2021/02/19(金) 21:44:39.71
>>188
中でも5ちゃんねるが98%なんだろw
ウケるw
中でも5ちゃんねるが98%なんだろw
ウケるw
206: 2021/02/19(金) 21:53:56.05
>>188
なるほど!よく駅でスマホのちっちゃい画面でドラマ観ながらフラフラ歩いてるおっさんはギガホだからアマプラ観放題なのか!
なるほど!よく駅でスマホのちっちゃい画面でドラマ観ながらフラフラ歩いてるおっさんはギガホだからアマプラ観放題なのか!
208: 2021/02/19(金) 22:01:37.30
>>206
きもっ
おっさんがドラマ見てるの覗いてるんだw
きもっ
おっさんがドラマ見てるの覗いてるんだw
209: 2021/02/19(金) 22:07:12.79
>>206
なんだよwそのキモいステマ
やだよ加齢臭おっさんドコモなんだw
ドコモのイメージは加齢臭かよ
なんだよwそのキモいステマ
やだよ加齢臭おっさんドコモなんだw
ドコモのイメージは加齢臭かよ
147: 2021/02/19(金) 19:30:43.56
ドコモも電話無し2480円にするんだろうね。
その時、かけ放題1000円と言っちゃった額を1500円に値上げしたときのマスコミの叩き具合が楽しみ。
その時、かけ放題1000円と言っちゃった額を1500円に値上げしたときのマスコミの叩き具合が楽しみ。
153: 2021/02/19(金) 19:37:23.94
>>147
そんな奴います?
そんな奴います?
149: 2021/02/19(金) 19:30:51.59
意固地になってるのはどっちかな...
150: 2021/02/19(金) 19:32:57.35
もう完全カケホ標準装備¥3480でよくね?コンセプトおじさんも満足だろ
152: 2021/02/19(金) 19:37:08.11
>>150
5分カケホで2,980円で満足ですが、分かってないバカが騒いでるだけですよ。
5分カケホで2,980円で満足ですが、分かってないバカが騒いでるだけですよ。
155: 2021/02/19(金) 19:40:40.66
>>152
お前が満足してるだけだよ
お前が満足してるだけだよ
164: 2021/02/19(金) 19:56:24.81
>>155
売れちゃうからどうでも良いんだよ
お前がどう思おうが
売れちゃうからどうでも良いんだよ
お前がどう思おうが
151: 2021/02/19(金) 19:36:33.55
【朗報】ドコモ(ahamo)…3月1日に重大発表か
値下げだけではない新しい形での対抗を示唆(ง •̀_•́)ง!
値下げだけではない新しい形での対抗を示唆(ง •̀_•́)ง!
156: 2021/02/19(金) 19:48:10.90
>>151
ここまではdocomoも想定内だろ、勝負は3/1だな、これで勝負を決定的にするハズだ!
ここまではdocomoも想定内だろ、勝負は3/1だな、これで勝負を決定的にするハズだ!
168: 2021/02/19(金) 20:12:55.70
>>156
> >>151
>勝負は3/1だな、
楽しみですね
税込み550円の差
年間6600円
家族3人でちょっとしたものを食べられます
ドコモさんの英断に期待です
> >>151
>勝負は3/1だな、
楽しみですね
税込み550円の差
年間6600円
家族3人でちょっとしたものを食べられます
ドコモさんの英断に期待です
170: 2021/02/19(金) 20:17:36.49
>>168
たった年一回だけどなw
たった年一回だけどなw
172: 2021/02/19(金) 20:24:52.73
>>170
すまんな。俺らは底辺なのよ
底辺は大事よ
底辺×高さ÷2
底辺がいないと面積の計算ができない
すまんな。俺らは底辺なのよ
底辺は大事よ
底辺×高さ÷2
底辺がいないと面積の計算ができない
174: 2021/02/19(金) 20:31:50.48
>>172
本当の底辺は楽天のゼロ円回線一本だけで生きてるぞ!
本当の底辺は楽天のゼロ円回線一本だけで生きてるぞ!
175: 2021/02/19(金) 20:33:50.02
>>174
まぁ、家に固定回線あって職場もwifiって普通の人なら社会生活で楽天だけでも大丈夫だしなw
まぁ、家に固定回線あって職場もwifiって普通の人なら社会生活で楽天だけでも大丈夫だしなw
183: 2021/02/19(金) 20:45:36.76
>>175
楽天一本つってるだろ!
ドコモ≠底辺
固定回線≠底辺
楽天サブ扱い≠底辺
固定回線も引けず、ドコモは言うに及ばずmineoすら払えず、光も引けず、楽天ゼロ円携帯一本だけで生きている本当の底辺こそがKING OF 底辺!真の底辺なのだ!
楽天一本つってるだろ!
ドコモ≠底辺
固定回線≠底辺
楽天サブ扱い≠底辺
固定回線も引けず、ドコモは言うに及ばずmineoすら払えず、光も引けず、楽天ゼロ円携帯一本だけで生きている本当の底辺こそがKING OF 底辺!真の底辺なのだ!
184: 2021/02/19(金) 20:49:52.62
>>183
ぼっちが多いこのスレならいるかもねw
ぼっちが多いこのスレならいるかもねw
176: 2021/02/19(金) 20:34:54.72
>>174
俺はまだまだだったのか…
俺達は登り始めたばかりだ
この底辺坂を
3月1日楽しみですわー
通話なし2480円プランに期待
俺はまだまだだったのか…
俺達は登り始めたばかりだ
この底辺坂を
3月1日楽しみですわー
通話なし2480円プランに期待
167: 2021/02/19(金) 20:08:35.11
>>151
キャリアメール継続利用可にするとか?
まぁ+500円/月でオプションにしてもいいけど
キャリアメール継続利用可にするとか?
まぁ+500円/月でオプションにしてもいいけど
169: 2021/02/19(金) 20:16:25.08
てんそー、
177: 2021/02/19(金) 20:40:12.34
こことかpovoも通身速度は今までと変わらないの?
やっぱり混雑時は絞られるんじゃないの
やっぱり混雑時は絞られるんじゃないの
179: 2021/02/19(金) 20:42:45.90
>>177
povoの魅力は200円で24時間無制限に出来るところ。
povoの魅力は200円で24時間無制限に出来るところ。
180: 2021/02/19(金) 20:42:54.88
>>177
KDDIソフトバンクがサブブランドで絞ってないものを絞る理由がない
KDDIソフトバンクがサブブランドで絞ってないものを絞る理由がない
181: 2021/02/19(金) 20:43:06.62
3月1日値下げだけではない重大発表って何だろう
5分通話付いたまま2480円にするのかな
5分通話付いたまま2480円にするのかな
182: 2021/02/19(金) 20:45:05.63
>>181
どこに重大発表だとかいてあるの?
どこに重大発表だとかいてあるの?
185: 2021/02/19(金) 20:56:37.94
193: 2021/02/19(金) 21:06:56.31
>>185
これは間違いなく来るやつや
何だろう。でも凄いのは間違いない
これは間違いなく来るやつや
何だろう。でも凄いのは間違いない
200: 2021/02/19(金) 21:21:20.82
>>185
通話しなかった月は-500になるとか?
通話しなかった月は-500になるとか?
203: 2021/02/19(金) 21:35:23.59
>>185
それで、この画像にはどんな重大ニュースがかかれているの?
画像リンクを踏みたくないので誰か教えて。
それで、この画像にはどんな重大ニュースがかかれているの?
画像リンクを踏みたくないので誰か教えて。
230: 2021/02/19(金) 23:20:15.73
>>203
3キャリアの20GBプランの比較表が出てる。
そんで、
ahamoは3月1日に重大発表か?だってさ
3キャリアの20GBプランの比較表が出てる。
そんで、
ahamoは3月1日に重大発表か?だってさ
240: 2021/02/20(土) 00:15:09.35
>>185
どのニュースサイト見ても、今日そんな発言があったというニュースが見当たらないんだか、本当にあったんか?
どのニュースサイト見ても、今日そんな発言があったというニュースが見当たらないんだか、本当にあったんか?
442: 2021/02/20(土) 23:20:50.46
>>240
携帯料金競争が最終局面? ドコモ3.1に重大発表か|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000207661.html?__twitter_impression=true
携帯料金競争が最終局面? ドコモ3.1に重大発表か|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000207661.html?__twitter_impression=true
478: 2021/02/21(日) 07:03:48.03
>>240
>>325
これが大元
>>325
これが大元
186: 2021/02/19(金) 20:58:09.33
なぜ画像のリンクなの…
187: 2021/02/19(金) 20:59:23.88
2980で5分が10分になれば迷うことなくアハモにするわ
189: 2021/02/19(金) 21:02:07.68
>>187
でもそうすると他社も合わせるから結局迷うよなw
でもそうすると他社も合わせるから結局迷うよなw
201: 2021/02/19(金) 21:22:19.84
>>189
アハモに10分付いてた方がいいよなって考えてる人はそれ使う事を前提として話してるだろうし他所が合わせてきても迷ったりせずアハモ使うんじゃない
アハモに10分付いてた方がいいよなって考えてる人はそれ使う事を前提として話してるだろうし他所が合わせてきても迷ったりせずアハモ使うんじゃない
202: 2021/02/19(金) 21:27:42.41
>>201
そういう人は最初から通話無制限や家族割とか使ってプラン組んでると思うよ。
そういう人は最初から通話無制限や家族割とか使ってプラン組んでると思うよ。
191: 2021/02/19(金) 21:03:33.98
そしてドコモの契約数稼いでるMVNO潰すしw
192: 2021/02/19(金) 21:04:57.66
>>191
ドコモで直接稼げば良いだけなんで何も問題ない
ドコモで直接稼げば良いだけなんで何も問題ない
194: 2021/02/19(金) 21:07:57.82
ここにきてまさかのやっぱり25Gbにします宣言だったりして
195: 2021/02/19(金) 21:09:48.85
ナビダイヤル無料
これで覇権
これで覇権
197: 2021/02/19(金) 21:11:22.90
>>195
それ最強
それ最強
212: 2021/02/19(金) 22:32:39.51
>>195
ユーザーとしては嬉しいけどNTT法に触れそう
ユーザーとしては嬉しいけどNTT法に触れそう
213: 2021/02/19(金) 22:35:07.59
>>195
ナビダイヤルは本当腹立つからね
あれがオール無料でかけられたらヤバいな
ナビダイヤル代だけで凄い金額なるしな
ナビダイヤルは本当腹立つからね
あれがオール無料でかけられたらヤバいな
ナビダイヤル代だけで凄い金額なるしな
214: 2021/02/19(金) 22:36:18.21
>>195
ナビダイヤル
国や地方公共団体関係に多いのが腹立つ
ナビダイヤル
国や地方公共団体関係に多いのが腹立つ
242: 2021/02/20(土) 00:25:55.00
>>195
ドコモのお客様相談室にタダでかけられるようになるからそれはない
ドコモのお客様相談室にタダでかけられるようになるからそれはない
196: 2021/02/19(金) 21:11:01.26
キャリアメールは使えないが+メッセージは使えるってことらしい
https://twitter.com/ahamo_official/status/1362724984209240066?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ahamo_official/status/1362724984209240066?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
198: 2021/02/19(金) 21:20:05.17
+メッセージは使ったことないな
199: 2021/02/19(金) 21:21:09.43
>>198
キャリア自身が全くやる気がないからね。
キャリア自身が全くやる気がないからね。
207: 2021/02/19(金) 21:57:54.01
アマプラってアハモにすると無料なくなるの?
210: 2021/02/19(金) 22:22:26.61
今日会見で社長が値下げだけでなく新たな形で対抗するとか言ってたんだな、これにはアウと禿に感謝だわ
215: 2021/02/19(金) 22:37:13.20
値段そのままでもいいからサービス盛ってほしいなぁ
またアマプラ1年でも嬉しい
万が一ワンナンバー外したらdocomoごとやめるわ
というかワンナンバーも他社と同じ350円にしろよ・・・
またアマプラ1年でも嬉しい
万が一ワンナンバー外したらdocomoごとやめるわ
というかワンナンバーも他社と同じ350円にしろよ・・・
234: 2021/02/19(金) 23:49:13.66
>>215
3月1日の発表って
みーんなトッピングで対応の値段表だったりして
20GB超えるとその月は5Gギガホになれるトッピング欲しい+2980円ぐらいで頼む
3月1日の発表って
みーんなトッピングで対応の値段表だったりして
20GB超えるとその月は5Gギガホになれるトッピング欲しい+2980円ぐらいで頼む
216: 2021/02/19(金) 22:39:31.48
2480じゃなくて2980のままでauソフトバンクが意表つかれるような対抗策だと面白い
218: 2021/02/19(金) 22:48:28.95
>>216
それよ
もう後出しするには時間がないし
ドコモがトドメを刺してやったらいい
それよ
もう後出しするには時間がないし
ドコモがトドメを刺してやったらいい
220: 2021/02/19(金) 22:52:40.82
>>216
5分 or 60分
どちらか選択出来るでもいいかな
5分 or 60分
どちらか選択出来るでもいいかな
221: 2021/02/19(金) 22:53:40.59
>>220の60分はトータル60分のこと
229: 2021/02/19(金) 23:19:48.89
>>221
UQのパクリやん
UQのパクリやん
232: 2021/02/19(金) 23:25:40.53
>>229
○○分までとかガラケー時代からあるんだけど
○○分までとかガラケー時代からあるんだけど
228: 2021/02/19(金) 23:16:40.72
>>216
2
0
じ
ゃ
なくて無制限なら一生ドコモでいいや。
2
0
じ
ゃ
なくて無制限なら一生ドコモでいいや。
239: 2021/02/20(土) 00:10:16.14
>>216
そんな使わないから下げてくれ要らないんだって。って言ってるのに
ごちゃごちゃまた付けられてどうですか!てやられても寒いだけだよ
聞いてる?って言う
はぐらかしてるだけじゃん
そんな使わないから下げてくれ要らないんだって。って言ってるのに
ごちゃごちゃまた付けられてどうですか!てやられても寒いだけだよ
聞いてる?って言う
はぐらかしてるだけじゃん
241: 2021/02/20(土) 00:22:03.66
>>239
全く同じ理由で庭叩いてたこと忘れてんじゃね?
茸が鱧出す前に庭が尼や寺抱き合わせたプラン出したらボロクソ叩きまくってたのに
全く同じ理由で庭叩いてたこと忘れてんじゃね?
茸が鱧出す前に庭が尼や寺抱き合わせたプラン出したらボロクソ叩きまくってたのに
245: 2021/02/20(土) 00:41:32.68
>>241
抱き合わせと
ペースの基本プランに必要な人がその時々に不定期に買い足せるのとは印象が違う
抱き合わせと
ペースの基本プランに必要な人がその時々に不定期に買い足せるのとは印象が違う
217: 2021/02/19(金) 22:39:45.46
ナビダイヤル無料ならガチでアハモに移るかもしれん
050やLINE Out使えないからわざわざ固定電話の番号探して掛けてたからな
050やLINE Out使えないからわざわざ固定電話の番号探して掛けてたからな
219: 2021/02/19(金) 22:49:41.57
金額はそのままでいいから契約者全員にドコモダケのぬいぐるみプレゼントしてほしい
222: 2021/02/19(金) 22:56:24.79
daznかdtvが無料で付くとかかな?
233: 2021/02/19(金) 23:48:36.64
まぁ普通に考えて尼抱き合わせか>>222だろうな
簡単にできて一部他社対抗で
簡単にできて一部他社対抗で
236: 2021/02/19(金) 23:53:44.67
>>233
まさかの庭化?
まさかの庭化?
238: 2021/02/20(土) 00:07:50.97
>>233
尼は安いから、あんまり恩恵感じないなぁ
DAZN半額復活なら嬉しい
尼は安いから、あんまり恩恵感じないなぁ
DAZN半額復活なら嬉しい
223: 2021/02/19(金) 22:56:42.29
それなら5分超えてもトータル60分まで無料でええやん
224: 2021/02/19(金) 22:56:56.40
ソフトバンクの新しいミニフィットプラン+みてお茶吹いたわ
225: 2021/02/19(金) 23:08:24.96
>>224
自信満々の3ギガw
自信満々の3ギガw
226: 2021/02/19(金) 23:09:22.31
メインスマホ:ahamo(最初5分の無料通話付きで安心)
サブスマホ:Rakuten UN-LIMIT VI
メインタブレット:povo
サブタブレット:LINEMO
これだけ契約しても1万円でお釣りがきそう。
サブスマホ:Rakuten UN-LIMIT VI
メインタブレット:povo
サブタブレット:LINEMO
これだけ契約しても1万円でお釣りがきそう。
267: 2021/02/20(土) 05:31:50.46
>>226
5Gギガホにカケホーダイ付けても8000円でお釣り来るけど?
5Gギガホにカケホーダイ付けても8000円でお釣り来るけど?
270: 2021/02/20(土) 05:39:25.35
>>267
横からだけど
コンプリート達成感みたいなもんじゃ?
横からだけど
コンプリート達成感みたいなもんじゃ?
227: 2021/02/19(金) 23:15:47.28
ドコモが圏外で他キャリアがサービス可能なときは自動で切り替わるとかなら3000円払ってもいいんだけど
技術的には10年前から可能なのにね
技術的には10年前から可能なのにね
231: 2021/02/19(金) 23:24:52.06
spモード決済で色んなサイトサービスに入ってるんですが330円や550円などですが自分で解約しないと駄目なんですかね?また入り直すにはクレジットで払いになるんですよね?。めんどくさいな。
291: 2021/02/20(土) 09:32:32.04
>>231
そこはドコモの店頭で聞いて解約じゃないかな
Ahamoの申し込みはオンラインだが、
今の携帯の解約などはドコモの店頭でしることになるんじゃない?
そこはドコモの店頭で聞いて解約じゃないかな
Ahamoの申し込みはオンラインだが、
今の携帯の解約などはドコモの店頭でしることになるんじゃない?
439: 2021/02/20(土) 22:57:35.84
>>231
>spモード決済で色んなサイトサービスに入ってるんですが330円や550円などですが自分で解約しないと駄目なんですかね?また入り直すにはクレジットで払いになるんですよね?。めんどくさいな。
10年ぶりにdocomoに帰還した
spモードに加入してしまったか確認したいけど
どこ見れば良い?
>spモード決済で色んなサイトサービスに入ってるんですが330円や550円などですが自分で解約しないと駄目なんですかね?また入り直すにはクレジットで払いになるんですよね?。めんどくさいな。
10年ぶりにdocomoに帰還した
spモードに加入してしまったか確認したいけど
どこ見れば良い?
445: 2021/02/20(土) 23:46:15.23
>>439
2019年5月まで
基本プラン(シンプルorカケホライトorカケホ)+ISP(SP)+パケットパック
形式上はISPとパケットパックはオプション、実態はほぼ必須
2019年6月から
ギガプランはパケットパック+ISP(SP)+通話定額無し音声のセット、オプションは5分カケホか完全カケホの2つ
my docomo→契約内容確認
新プランでSPがどう表示されるんかは知らん
2019年5月まで
基本プラン(シンプルorカケホライトorカケホ)+ISP(SP)+パケットパック
形式上はISPとパケットパックはオプション、実態はほぼ必須
2019年6月から
ギガプランはパケットパック+ISP(SP)+通話定額無し音声のセット、オプションは5分カケホか完全カケホの2つ
my docomo→契約内容確認
新プランでSPがどう表示されるんかは知らん
235: 2021/02/19(金) 23:51:49.92
本来は過去のしがらみから決別したプランにするはずが、
結局既存と大して変わらないクソまみれプラン
結局既存と大して変わらないクソまみれプラン
237: 2021/02/19(金) 23:58:44.52
>>235
自動車も一時期メーカーオプションを減らして2グレード位に絞るのが流行ったが結局オプション多数に逆戻りしたしな
自動車も一時期メーカーオプションを減らして2グレード位に絞るのが流行ったが結局オプション多数に逆戻りしたしな
243: 2021/02/20(土) 00:36:19.95
キャリアメールなんて無くても問題ないがd払いの支払通知はどうなるん?
244: 2021/02/20(土) 00:39:46.11
>>243
gmailでもyahooメールでもoutlookメールでも、d払いに登録したメアドに届くだろ
gmailでもyahooメールでもoutlookメールでも、d払いに登録したメアドに届くだろ
248: 2021/02/20(土) 00:44:49.41
どうなるかなど外部の人間は誰もわからんだろ
251: 2021/02/20(土) 01:01:04.35
役所や病院、有料のカスタマーセンターに電話するとなると余裕で5分超えるし
家族や友人とのちょっとした通話くらいにしか使えない
あとは店の予約くらいにしか使えないしそれも内容次第では下手したら5分超える
だからこそドコモは超過分の通話料儲ける為にバンドルしたんじゃないかと推測
10分か月60分だったら良心的だったね
家族や友人とのちょっとした通話くらいにしか使えない
あとは店の予約くらいにしか使えないしそれも内容次第では下手したら5分超える
だからこそドコモは超過分の通話料儲ける為にバンドルしたんじゃないかと推測
10分か月60分だったら良心的だったね
254: 2021/02/20(土) 01:16:02.31
なんで喧嘩腰になるん?
256: 2021/02/20(土) 01:24:21.10
オンライン専用って事は、やっとモバイル空間統計がサイトでオプトアウト出来るようになるんだな
258: 2021/02/20(土) 02:02:00.00
47: ニューノーマルの名無しさん 02/19(金)06:16 ID:9FBieOIU0(1) AAS
相手の通信環境、契約プランもわからないのにLINE通話してくるやつだいたい禿バン
相手の通信環境、契約プランもわからないのにLINE通話してくるやつだいたい禿バン
259: 2021/02/20(土) 02:15:06.42
なんで友達の環境しらんのよ、だいたい通信料の方が断然安いからな?
相手が他の通話アプリもってりゃそれでもいいけど、LINE以外ってあまりいないからなぁ
しかし本当におっさんなんだな
相手が他の通話アプリもってりゃそれでもいいけど、LINE以外ってあまりいないからなぁ
しかし本当におっさんなんだな
271: 2021/02/20(土) 05:39:43.52
>>259
普通の電話は着信側完全に無料ですぜ。
普通の電話は着信側完全に無料ですぜ。
260: 2021/02/20(土) 03:03:47.61
要するに、安かろう悪かろうの代表だった禿を馬鹿にしているのが、(受け側もデータ容量を消費するLINE通話ではなく)受け側は無料である電話で掛けてくることを要求するほどの貧乏人だった、という古典落語だよ
268: 2021/02/20(土) 05:35:23.87
>>260
おもしろいw
頭のいい人なんだなと素直に思った
おもしろいw
頭のいい人なんだなと素直に思った
262: 2021/02/20(土) 03:29:41.08
auの事を庭って言うのは相当なオッサン。
264: 2021/02/20(土) 05:23:39.33
昨日の社長会見ってのは日本記者クラブに於けるNTTの澤田社長だったのか
https://www.youtube.com/watch?v=KXw1lOn-CSE
社長のプレゼンは中長期的視野にたった壮大なものばかりだった
処理速度は熱の影響で限界が近づく、それの対処には光をもっと広げるあたりの話は素人でも分かりやすくて面白かった
その後の概念的な話はお馬鹿な自分にとって珍紛漢紛w
核融合にまで及ぶとは驚きだった
個人的には素晴らしいと思うし、その辺に関してアレルギー反応示す人たちに旨いこと手ほどきというかイメチェン図ってほしいなと感ずる
質疑応答に入ってから中盤の法人営業強化話は井伊社長も述べていたが、より具体的で契約者増の要因であったと頷ける内容だった
https://www.youtube.com/watch?v=KXw1lOn-CSE
社長のプレゼンは中長期的視野にたった壮大なものばかりだった
処理速度は熱の影響で限界が近づく、それの対処には光をもっと広げるあたりの話は素人でも分かりやすくて面白かった
その後の概念的な話はお馬鹿な自分にとって珍紛漢紛w
核融合にまで及ぶとは驚きだった
個人的には素晴らしいと思うし、その辺に関してアレルギー反応示す人たちに旨いこと手ほどきというかイメチェン図ってほしいなと感ずる
質疑応答に入ってから中盤の法人営業強化話は井伊社長も述べていたが、より具体的で契約者増の要因であったと頷ける内容だった
265: 2021/02/20(土) 05:25:36.90
余談ばかりでスマンかったw
アハモに関することは30分前後あたりからの数分ね
社長の言葉に金額の言い間違いはあるが、要約すると
これはドコモの社長も悩んでいることでしょうが、悩むことこそが良いサービスの提供に繋がる
(意味深だねw)
ま、要するに値下げでいいんじゃないのってGoサインか
そして価格競争だけじゃ駄目だよなと念押し
そこはみんな分かってることだろうけどね
アハモに関することは30分前後あたりからの数分ね
社長の言葉に金額の言い間違いはあるが、要約すると
これはドコモの社長も悩んでいることでしょうが、悩むことこそが良いサービスの提供に繋がる
(意味深だねw)
ま、要するに値下げでいいんじゃないのってGoサインか
そして価格競争だけじゃ駄目だよなと念押し
そこはみんな分かってることだろうけどね
269: 2021/02/20(土) 05:37:08.16
なにげに+メッセージ対応ってのが嬉しい
ドコモメールより使う頻度高くなってきたんで
電話番号だけで同時に複数とメッセージがやり取りできるのってこれしかないんだよね
ドコモメールより使う頻度高くなってきたんで
電話番号だけで同時に複数とメッセージがやり取りできるのってこれしかないんだよね
272: 2021/02/20(土) 05:54:51.02
Googleメッセージって+メッセージの代わりになるんですか?
273: 2021/02/20(土) 06:00:32.70
3月1日はアハモとエコノミーの同時会見するような気がするOCNが動かないのはコレかiijの出方うかがってるのか?ドコモにはUQやY!mobileがないOCNを…?
274: 2021/02/20(土) 06:24:09.56
エコノミーをOCNモバイルのプランに入れるのかな?
275: 2021/02/20(土) 06:33:31.15
NTTはNTTコミュニケーションズやNTTコムウェアをドコモの子会社化にする予定であることをすでに打ち出しているが、その進展について澤田氏は、関連企業とワーキンググループを作って検討を進めている最中と説明。一方で、競合他社はこの子会社化に関して公正競争上の懸念を訴え、総務省で議論されている最中だが、澤田氏は「NTT東西とNTTドコモ、NTTコミュニケーションズの間の公正競争条件は現在も担保できていると考えているが、議論の状況を見ながら検討を深めていきたい」と答えた。
276: 2021/02/20(土) 06:38:59.62
俺の妄想だ笑っくれ笑
277: 2021/02/20(土) 06:52:29.97
通話5分無料を完全無料にしそうやね
278: 2021/02/20(土) 07:30:37.60
スマホお返しプログラム加入者がアハモに変更したらどうなるんだろう?
279: 2021/02/20(土) 07:40:28.92
ahamoはファミ割カウント対象だから他の家族に迷惑掛けなくて良いな。
280: 2021/02/20(土) 07:41:17.62
>>279
それな
それな
297: 2021/02/20(土) 09:41:52.04
>>279
これ地味に助かる
実家の親なんてアハもに変えないだろうし。
これ地味に助かる
実家の親なんてアハもに変えないだろうし。
281: 2021/02/20(土) 07:50:44.57
最近大暴れしてた基地外が3/1に黙りそうだな
282: 2021/02/20(土) 08:33:44.20
いまSMS使えないんやけど
もうAHAMOからのお知らせメール読んだ方おる?
もうAHAMOからのお知らせメール読んだ方おる?
309: 2021/02/20(土) 12:06:39.83
>>282
読んだよ
読んだよ
283: 2021/02/20(土) 08:35:48.15
ahamoへの乗り換えを返答した結果、止める人が多い😞 ・キャリアメール無し・留守電無し・3G非対応・ショップ使えない… [358195575]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613773462/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613773462/
284: 2021/02/20(土) 08:49:52.16
3Gは都心に住んでれば、無くても問題ないよね?
286: 2021/02/20(土) 09:18:26.04
>>284
地方都市のマンションだと時々3Gになる
ドコモ曰わく、そのマンション内でドコモ使ってる人が多いとそうなるそうです
ないとちょっと困る
地方都市のマンションだと時々3Gになる
ドコモ曰わく、そのマンション内でドコモ使ってる人が多いとそうなるそうです
ないとちょっと困る
288: 2021/02/20(土) 09:29:19.11
>>286
なるほどそんなパターンもあるのね
なるほどそんなパターンもあるのね
285: 2021/02/20(土) 09:03:03.26
仕事関係で工場や倉庫行くとたまに3Gになるのって、band1よりband6の方が周波数的に掴みやすいから?
295: 2021/02/20(土) 09:36:13.67
>>285
3Gのb1、b6と4GのB1、B19は周波数的にはほとんど同じ
4Gの電波が弱くて3Gの方が強いと3Gになる
スマホをLTE ONLYに設定すれば3Gにならずに4Gのまま使える場所がほとんどだよ
まあ、うちの職場の階段やトイレはdocomoの3G/4Gとも圏外なんだがw
3Gのb1、b6と4GのB1、B19は周波数的にはほとんど同じ
4Gの電波が弱くて3Gの方が強いと3Gになる
スマホをLTE ONLYに設定すれば3Gにならずに4Gのまま使える場所がほとんどだよ
まあ、うちの職場の階段やトイレはdocomoの3G/4Gとも圏外なんだがw
287: 2021/02/20(土) 09:28:48.82
ケータイ補償どうなるかまだ決まらないの?
289: 2021/02/20(土) 09:30:13.98
>>287
もう決まったんだけど
ドコモのケータイ補償は引き継がれるよ
アハモのケータイ補償の詳細は不明だけどね
もう決まったんだけど
ドコモのケータイ補償は引き継がれるよ
アハモのケータイ補償の詳細は不明だけどね
292: 2021/02/20(土) 09:32:55.83
>>289
どこに書いてる?
どこに書いてる?
294: 2021/02/20(土) 09:34:26.11
>>292
俺はオペレーターじゃないし仕事じゃないから後は自分で調べてよ。暇じゃないのよ
俺はオペレーターじゃないし仕事じゃないから後は自分で調べてよ。暇じゃないのよ
331: 2021/02/20(土) 14:07:00.13
>>287
今のドコモから引継はされる
ahamoで加入出来るかは未定
今のドコモから引継はされる
ahamoで加入出来るかは未定
290: 2021/02/20(土) 09:31:42.71
ドコモのケータイ補償の方は優秀だからドコモで買ってケータイ補償つけてからアハモがおすすめかと。アハモのケータイ補償はオンライン特化になるはずだし
293: 2021/02/20(土) 09:33:29.83
サブ用に1台購入する予定
安いのでいいんだけどね
アハモで買うと独自のアプリインストールされてるのかな
安いのでいいんだけどね
アハモで買うと独自のアプリインストールされてるのかな
296: 2021/02/20(土) 09:36:28.86
自分が知らない情報を否定するんじゃなく、素直に受け入れな
298: 2021/02/20(土) 09:44:40.75
dazn
d払い(携帯と一緒に請求の分)
キャリアメール(変更がめんどい)
そのへんで迷ってる
それ以外は不満ない
d払い(携帯と一緒に請求の分)
キャリアメール(変更がめんどい)
そのへんで迷ってる
それ以外は不満ない
299: 2021/02/20(土) 10:15:56.40
そういやアマゾンのd払はできるのかな?
305: 2021/02/20(土) 12:00:57.81
>>299
現在、尼でキャリア決済(d払い)できている状態ならそのまま使えるんじゃね?
尼でのキャリア決済の利用承諾が終了していたり、新たにキャリア決済を登録する場合はspモード認証必須だからどうなるかわからないね
現在、尼でキャリア決済(d払い)できている状態ならそのまま使えるんじゃね?
尼でのキャリア決済の利用承諾が終了していたり、新たにキャリア決済を登録する場合はspモード認証必須だからどうなるかわからないね
314: 2021/02/20(土) 12:25:23.34
>>299
Amazonにおけるd払いご注意事項
・電話料金合算払いのみご利用になれます。電話料金合算払いは、ドコモ回線をお持ちで、spモード契約をされているお客さまがご利用になれます。クレジットカード払いは、現在ご利用になれません。
Amazonにおけるd払いご注意事項
・電話料金合算払いのみご利用になれます。電話料金合算払いは、ドコモ回線をお持ちで、spモード契約をされているお客さまがご利用になれます。クレジットカード払いは、現在ご利用になれません。
300: 2021/02/20(土) 10:22:46.13
できるだろ
ahamoってdocomoのプランの一種なんだろ?
ahamoってdocomoのプランの一種なんだろ?
326: 2021/02/20(土) 13:40:33.21
>>300
そいついつもの荒らしだから。
そいついつもの荒らしだから。
301: 2021/02/20(土) 10:25:34.15
ということはアンテナ表示はdocomoか
302: 2021/02/20(土) 10:26:44.00
ahamoやろ
330: 2021/02/20(土) 14:04:27.24
>>302
docomo回線と同じですって話やからなあ
docomo回線と同じですって話やからなあ
303: 2021/02/20(土) 10:35:00.81
iPhoneだとahamo、AndroidだとNTT DOCOMOになるんじゃね?
UQもAndroidだとKDDIだしな
UQもAndroidだとKDDIだしな
339: 2021/02/20(土) 15:00:25.31
>>303
AUじゃなくてKDDIなら
docomoがNTTの子会社になったから今後はNTTじゃない?
AUじゃなくてKDDIなら
docomoがNTTの子会社になったから今後はNTTじゃない?
304: 2021/02/20(土) 11:52:36.06
普通の電話とLINE通話って料金とか品質は違うもんなの?
307: 2021/02/20(土) 12:05:00.64
>>304
品質は全然違う。
品質は全然違う。
308: 2021/02/20(土) 12:05:59.22
>>304
LINE通話は混雑した場所だと途切れることがある
LINE通話は混雑した場所だと途切れることがある
310: 2021/02/20(土) 12:09:45.43
>>308
音声をデータに変換してデータ通信に乗せているだけだしな
音声をデータに変換してデータ通信に乗せているだけだしな
312: 2021/02/20(土) 12:12:14.24
>>308
LINE通話はキャリアでは電話として認識していない。
品質を担保する義務もない。
音声通話は担保する仕組みをたくさん取り入れている。
そこが大きな違い。
LINE通話はキャリアでは電話として認識していない。
品質を担保する義務もない。
音声通話は担保する仕組みをたくさん取り入れている。
そこが大きな違い。
336: 2021/02/20(土) 14:14:16.68
>>304
LINE通話はデータ通信
55時間通話すると1GB消費
LINE通話はデータ通信
55時間通話すると1GB消費
306: 2021/02/20(土) 12:04:14.75
規制1Mbpsでも快適にネット出来ますか?
311: 2021/02/20(土) 12:09:51.68
アハモにプラン変更出来る機種はそれこそ他キャリア端末(特にiPhone)も含めると数千万台あるんで
大流行するね。
iPhoneをSIMロック解除しておけばドコモで使うことも出来るんでしょ?
他キャリアはビクビクしてんじゃないの?
価格優位性がドコモに対してほとんどなくなってしまったんだから。
大流行するね。
iPhoneをSIMロック解除しておけばドコモで使うことも出来るんでしょ?
他キャリアはビクビクしてんじゃないの?
価格優位性がドコモに対してほとんどなくなってしまったんだから。
313: 2021/02/20(土) 12:23:10.63
一昨年はPixel他去年はP30Pro等と4月に安売りしてるけど
今年はやるんかね?
やる場合にアハモ契約者は除外とかなりそうだけど
今年はやるんかね?
やる場合にアハモ契約者は除外とかなりそうだけど
315: 2021/02/20(土) 12:28:28.65
まあギガプランじゃないからAmazonの特典をあげなきゃならんわけでもないし
d払いのサポートしなくても何も不思議じゃないよね
d払いのサポートしなくても何も不思議じゃないよね
316: 2021/02/20(土) 12:29:50.39
5年後に終わる3G利用者をなんとか契約変更させて4Gか5Gにもってこないといけないので
FOMAユーザー限定で安売りするのでは?
ahamoの端末発表の3・1まで後1週間か。何が出てくるのかな
中華スマホじゃなければ、ahamoプラン変更ついでに買い換えたい
FOMAユーザー限定で安売りするのでは?
ahamoの端末発表の3・1まで後1週間か。何が出てくるのかな
中華スマホじゃなければ、ahamoプラン変更ついでに買い換えたい
317: 2021/02/20(土) 12:37:26.42
このタイミングで電話でMNP番号発行しようとしたら
引き止めクーポン出るのかな?
端末ではなくdポイントくれると嬉しい
引き止めクーポン出るのかな?
端末ではなくdポイントくれると嬉しい
318: 2021/02/20(土) 12:50:12.35
まさか始まる前に終了とはなw
319: 2021/02/20(土) 12:55:14.39
まぁドコモは流出を防ぐ手立てが欲しかった訳で、アハモは一つの手段だからな
純増いきなり40万の上乗せの結果から見ると大成功だろう
まぁお前には分からんと思うが
バカだから
純増いきなり40万の上乗せの結果から見ると大成功だろう
まぁお前には分からんと思うが
バカだから
320: 2021/02/20(土) 13:04:33.88
Snapdragon835以上の積んでてくれたらahamoと一緒に機種変したい
321: 2021/02/20(土) 13:20:40.25
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000207661.html
携帯料金競争が最終局面? ドコモ3.1に重大発表か
また何か来るってよ
携帯料金競争が最終局面? ドコモ3.1に重大発表か
また何か来るってよ
322: 2021/02/20(土) 13:30:28.13
>>321
マスコミのソフトバンク押しほんと気持ち悪いな
マスコミのソフトバンク押しほんと気持ち悪いな
324: 2021/02/20(土) 13:33:19.35
>>321
ずっと考えてたけど社長の発言も全部見たけど
アハモは2980円通話しなかった月は-500円
この可能性めちゃ高くなったと思うで
4月からの5Gギガホプレミアが3G未満だった場合が-1500円なのよ。このやり方の可能性高で
ずっと考えてたけど社長の発言も全部見たけど
アハモは2980円通話しなかった月は-500円
この可能性めちゃ高くなったと思うで
4月からの5Gギガホプレミアが3G未満だった場合が-1500円なのよ。このやり方の可能性高で
332: 2021/02/20(土) 14:08:05.65
>>324
そんなのより2980のままで10分無料でいいわ
そんなのより2980のままで10分無料でいいわ
334: 2021/02/20(土) 14:10:15.59
>>324
エコノミーの発表じゃねえの
エコノミーの発表じゃねえの
340: 2021/02/20(土) 15:06:03.59
>>334
アハモの話なのにエコノミーとか関係ないで
アハモの話なのにエコノミーとか関係ないで
323: 2021/02/20(土) 13:32:44.24
新しい形
MVNOとの協業 Economy の可能性もあるな
MVNOとの協業 Economy の可能性もあるな
325: 2021/02/20(土) 13:36:29.70
327: 2021/02/20(土) 13:41:10.33
キャリアメールだろうな
328: 2021/02/20(土) 14:02:49.22
OCNをサブブランド化だろう。ドコモショップとかでも契約可能に
329: 2021/02/20(土) 14:03:16.81
ショップでも扱います
とかだったり?
とかだったり?
333: 2021/02/20(土) 14:08:19.50
頭皮から加齢臭のする方はアハ毛に申込みいただけません。
何卒ご了承ください。
何卒ご了承ください。
335: 2021/02/20(土) 14:13:25.62
ギガライトも今後見直すって以前の会見で発言があったから、それの発表とか?
337: 2021/02/20(土) 14:20:06.46
3月1日エコノミーの発表かギガライトの値下げじゃね
338: 2021/02/20(土) 15:00:15.98
使用できる端末制限が無いなら、正直今の値段でも全く問題ない。
google Pixelが使えるならだけど。おそらくソフバンは扱ってる以上、使用OKだろう。
まあ、プラン内容はどうしようもないし、電波品質も不安が残りまくるが。
google Pixelが使えるならだけど。おそらくソフバンは扱ってる以上、使用OKだろう。
まあ、プラン内容はどうしようもないし、電波品質も不安が残りまくるが。
341: 2021/02/20(土) 15:21:53.26
楽天大丈夫かよ
https://i.imgur.com/QA6KsHw.jpg
https://i.imgur.com/QA6KsHw.jpg
342: 2021/02/20(土) 15:40:13.85
楽天の問題じゃないでしょ
垢乗っ取られる方が悪い
垢乗っ取られる方が悪い
344: 2021/02/20(土) 15:44:14.67
>>342
仏像返せ
仏像返せ
345: 2021/02/20(土) 15:50:25.72
>>342
https://twitter.com/philip_wbx/status/1362253702271143936
システムがヤバいんだって
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/philip_wbx/status/1362253702271143936
システムがヤバいんだって
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
343: 2021/02/20(土) 15:43:26.34
サービス開始までまだ1ヶ月以上もあるなんて
去年の発表以来半年くらい待ってる気がする。
去年の発表以来半年くらい待ってる気がする。
346: 2021/02/20(土) 16:50:03.64
LINE通話に否定的な意見結構あって驚いた
毎日帰宅の車中から妻に15分くらい通話しながら運転してるが一度も途切れたり聴きづらくなったことがない
環境によるんだろうけどな
毎日帰宅の車中から妻に15分くらい通話しながら運転してるが一度も途切れたり聴きづらくなったことがない
環境によるんだろうけどな
347: 2021/02/20(土) 16:51:05.80
そもそもそんなアプリ使ってない。
350: 2021/02/20(土) 17:09:26.04
>>347
LINE使ってなくて5ちゃんは書き込んでるってなかなかレアだな
LINE使ってなくて5ちゃんは書き込んでるってなかなかレアだな
352: 2021/02/20(土) 17:11:23.71
>>350
誰かが使ってるから、流行ってるから、みんなやってるから
自分も使わなきゃ行けないの?
誰かが使ってるから、流行ってるから、みんなやってるから
自分も使わなきゃ行けないの?
356: 2021/02/20(土) 17:18:28.50
>>352
別にいいと思うけど、単純にLINE使ってなくて交友関係で不便感じないのかなーと。今や高齢者ですら過半数が使ってるのに。
別にいいと思うけど、単純にLINE使ってなくて交友関係で不便感じないのかなーと。今や高齢者ですら過半数が使ってるのに。
353: 2021/02/20(土) 17:13:47.68
>>350
LINE相手がいないから5ちゃんねるでかまってちゃんしてるんだろう
LINE相手がいないから5ちゃんねるでかまってちゃんしてるんだろう
348: 2021/02/20(土) 16:55:10.07
三流キャリアの2480円はガン無視して
キャリアメールオプション(プラン)300円とかかもな
総務省も三大キャリアにそれ要求してるし
キャリアメールオプション(プラン)300円とかかもな
総務省も三大キャリアにそれ要求してるし
349: 2021/02/20(土) 17:06:03.26
Ahamoなんて貧民向けプランはドコモ本体から切り離して
OCNとかに移管するんだろ。
OCNとかに移管するんだろ。
358: 2021/02/20(土) 17:20:36.11
>>349
こんな池沼までいる
こんな池沼までいる
351: 2021/02/20(土) 17:10:12.35
言いたいのはそれだけか?
精一杯考えてそれだけなのか?
精一杯考えてそれだけなのか?
354: 2021/02/20(土) 17:17:23.01
LINEができるよりも遥か前から2chはあったからなあ
355: 2021/02/20(土) 17:18:12.39
いやLINE使うことを強要するつもりはないので気に障ったら申し訳ない
ただ品質悪くなく通話料を削減できてるよって意味だった
ただ品質悪くなく通話料を削減できてるよって意味だった
357: 2021/02/20(土) 17:20:02.60
おっさんは5ch、青年はLINE、更に若者はインスタってことですね
361: 2021/02/20(土) 17:23:25.58
365: 2021/02/20(土) 17:28:00.41
>>361
LINEは連絡網で、友だちとの通話とかやり取りはインスタだってよ
一昔前の電話番号とLINEの関係に近いのかも
LINEは連絡網で、友だちとの通話とかやり取りはインスタだってよ
一昔前の電話番号とLINEの関係に近いのかも
360: 2021/02/20(土) 17:22:50.24
5分無料が10分無料になるのかな、それとも他と合わせて通話分割すんのかな
ところでキャリアの収益源は通話なのデータなの?
ところでキャリアの収益源は通話なのデータなの?
362: 2021/02/20(土) 17:24:06.23
iMessageもFaceTimeもあるし、今は+メッセージもあるじゃん。
SMSもメールも電話もあるし他にSNSはあるし、
気に障ってないけど誰かが使ってるから自分も使わないと異常みたいなのこそ異常だと思う。と自分は思う。
人が何を使うのも自由で勝手だけ使わないのも自由だと思うよ。
SMSもメールも電話もあるし他にSNSはあるし、
気に障ってないけど誰かが使ってるから自分も使わないと異常みたいなのこそ異常だと思う。と自分は思う。
人が何を使うのも自由で勝手だけ使わないのも自由だと思うよ。
363: 2021/02/20(土) 17:25:31.60
めっちゃ気に触っててワロス
これは触った奴が悪いわ 触れちゃいけないとこだもん
これは触った奴が悪いわ 触れちゃいけないとこだもん
364: 2021/02/20(土) 17:25:44.26
5分が10分になっても電話を使わない若い人には全く関係ないし
どうせ横並びで5分を無かったことにしてかけ放題の値上げだろうね。
どうせ横並びで5分を無かったことにしてかけ放題の値上げだろうね。
366: 2021/02/20(土) 17:29:03.52
ガラケーで十分、スマホ強制すんなって人もいるしな
367: 2021/02/20(土) 17:30:18.35
LINEは警察、消防、自衛隊では使用禁止だしな。Huawei,ZTE、Xiaomiも禁止(表のルールにはない裏ルール)
間抜けな国会議員やセキュリティの概念レベルが低い社会の底辺はLINEを使う
セキュアな通信は、Signalが日本でも海外でも主流
間抜けな国会議員やセキュリティの概念レベルが低い社会の底辺はLINEを使う
セキュアな通信は、Signalが日本でも海外でも主流
368: 2021/02/20(土) 17:33:45.22
>>367
やっぱりそうなんだ
メモっとくわ、ありがとう。大事な事聞いた
やっぱりそうなんだ
メモっとくわ、ありがとう。大事な事聞いた
383: 2021/02/20(土) 18:01:50.03
>>368
LINEで機密を話すのが禁止
私用は禁じられていない
LINEで機密を話すのが禁止
私用は禁じられていない
385: 2021/02/20(土) 18:08:14.73
>>383
LINEで連絡先流出したりしないんですか?
LINEで連絡先流出したりしないんですか?
370: 2021/02/20(土) 17:35:50.02
>>367
Softbank回線も禁止だったりするんだろうか
Softbank回線も禁止だったりするんだろうか
372: 2021/02/20(土) 17:38:27.86
>>370
キャリアの禁止はない
ちなみに、昨晩開催されたG7のリモート会議は米のCISCOが開発した盗聴されないセキュアなTV会議システムを使う
キャリアの禁止はない
ちなみに、昨晩開催されたG7のリモート会議は米のCISCOが開発した盗聴されないセキュアなTV会議システムを使う
428: 2021/02/20(土) 21:46:46.23
>>367
爺さんと孫とのLINEにセキュリティなんていらないだろ
爺さんと孫とのLINEにセキュリティなんていらないだろ
369: 2021/02/20(土) 17:33:54.81
最近LINEアンインストールしたわ
無きゃ無くてもいいやって思える程度
ハングアウトとツイッターのDMでだいたい何とかなる
無きゃ無くてもいいやって思える程度
ハングアウトとツイッターのDMでだいたい何とかなる
371: 2021/02/20(土) 17:36:26.02
それこそジェンダーとかなんとかで自由でいいじゃんと思うけど
なぜかそのアプリを使ってる人たちは異常に押し付けてくるんだよね。(上の人がそうだとは言ってないよ)
そこが使いたくないものからすると気持ち悪い。
なぜかそのアプリを使ってる人たちは異常に押し付けてくるんだよね。(上の人がそうだとは言ってないよ)
そこが使いたくないものからすると気持ち悪い。
374: 2021/02/20(土) 17:43:39.41
うちの大学にもこう言う奴いるけど、いやお前と話したいわけじゃ無いって言いたくなるわw >>371
単に連絡手段として、ひとりだけ違うと不便ってだけなのに
まぁこういう奴に電話するときに5分通話は便利ですわ
単に連絡手段として、ひとりだけ違うと不便ってだけなのに
まぁこういう奴に電話するときに5分通話は便利ですわ
373: 2021/02/20(土) 17:39:01.54
3月1日まで待てばいいんだけど、そんだけじゃここではつまらんもんな
あと一週間いろいろ想定する楽しみだ
んで、ここはいっそアハモは値上げに走ってもらうとインパクトあるな
定額通話を外した基本を税別2,980円
これやったら逆にインパクトあるだろうなw
そして通話オプションは5分が300円、10分が500円、完全カケホが800円
(もう通話料で儲ける時代はそろそろやめてほしいから、その第一段階として)
こっからが大事で、その代わり毎月永年dポイントを700p付与
どうせみんないずれはデータ量絡みの限界でアハモを卒業せざるを得ないような状況に簡単に追い込めるだろうから、永年なんて提供側からしたらへっちゃら
ま、絶対ないだろうとは思うけど、ドコモ内でいろいろ検討しているだろうこと想像するだけでも楽しいなw
あと一週間いろいろ想定する楽しみだ
んで、ここはいっそアハモは値上げに走ってもらうとインパクトあるな
定額通話を外した基本を税別2,980円
これやったら逆にインパクトあるだろうなw
そして通話オプションは5分が300円、10分が500円、完全カケホが800円
(もう通話料で儲ける時代はそろそろやめてほしいから、その第一段階として)
こっからが大事で、その代わり毎月永年dポイントを700p付与
どうせみんないずれはデータ量絡みの限界でアハモを卒業せざるを得ないような状況に簡単に追い込めるだろうから、永年なんて提供側からしたらへっちゃら
ま、絶対ないだろうとは思うけど、ドコモ内でいろいろ検討しているだろうこと想像するだけでも楽しいなw
375: 2021/02/20(土) 17:47:10.18
それはお互い様だろ
使わなきゃ付き合わないってならそれまでよ
使わなきゃ付き合わないってならそれまでよ
379: 2021/02/20(土) 17:57:23.11
>>375
別にLINE使いたいわけじゃないんだ
そいつのためだけにゼミの皆Signal入れたけど、スタンプが違法っぽいのしかなくて不評で閑古鳥状態
(しかもそいつが違法っぽいキモいスタンプ使いまくる)
+メッセージも同様な上、キャリアで使えない子がいて無しになった
しかもあれ設定意外に難しくて、スマホによっては遅延がひどい(モバイル通信裏でさせないといけない)
そら流行らわんわ、他もっと頑張れよと言いたくなるわな・・・
別にLINE使いたいわけじゃないんだ
そいつのためだけにゼミの皆Signal入れたけど、スタンプが違法っぽいのしかなくて不評で閑古鳥状態
(しかもそいつが違法っぽいキモいスタンプ使いまくる)
+メッセージも同様な上、キャリアで使えない子がいて無しになった
しかもあれ設定意外に難しくて、スマホによっては遅延がひどい(モバイル通信裏でさせないといけない)
そら流行らわんわ、他もっと頑張れよと言いたくなるわな・・・
376: 2021/02/20(土) 17:47:32.84
使ってる人が多いツールの方が連絡手段として便利ってのはあるけどね
まあ今後みんなが別のプラットフォームに移ればLINEも突然オワコン化可能性はある
まあ今後みんなが別のプラットフォームに移ればLINEも突然オワコン化可能性はある
377: 2021/02/20(土) 17:47:38.60
警察が中華スマホ禁止してるのってプライバシーというより中国が社会主義国だからだろ
昔からは警察官は中国に旅行に行けないしね
昔からは警察官は中国に旅行に行けないしね
380: 2021/02/20(土) 18:00:31.53
+メッセージって二段階認証とかに使うものだと思っていたが、あれで連絡取ったりするのか?
387: 2021/02/20(土) 18:10:28.12
>>380
仕事で携帯番号しか知らない相手にメッセージ打つときとか使うやん
仕事で携帯番号しか知らない相手にメッセージ打つときとか使うやん
391: 2021/02/20(土) 18:20:19.62
>>387
それはショートメールでは?
まあ受ける側からすればアプリは同じかもしれないが
それはショートメールでは?
まあ受ける側からすればアプリは同じかもしれないが
381: 2021/02/20(土) 18:00:55.63
日本製のツール欲しいよな
クラブハウス(笑)もやっぱり案件だったし
LINEなんか朝鮮駄々漏れ系じゃん
やっぱり日本のじゃないとダメだよ
クラブハウス(笑)もやっぱり案件だったし
LINEなんか朝鮮駄々漏れ系じゃん
やっぱり日本のじゃないとダメだよ
382: 2021/02/20(土) 18:01:50.00
ところで+メッセージは未だにMVNO不可なんか?
384: 2021/02/20(土) 18:03:25.10
ドコモ光をお使いのお客様にはアハモを1980円でご提供
386: 2021/02/20(土) 18:09:43.38
>>384
ドコモが勝手に決めていい範疇だからそれもありなんだろうが
流石に開発からここまでの流れからして反感買っちゃうだろうな
個人的には嬉しいよw
ドコモが勝手に決めていい範疇だからそれもありなんだろうが
流石に開発からここまでの流れからして反感買っちゃうだろうな
個人的には嬉しいよw
392: 2021/02/20(土) 18:21:48.92
>>384
500円引きならあり得るな
500円引きならあり得るな
388: 2021/02/20(土) 18:13:03.69
自分の周りでは役人を除外しても10人に1人くらいの割合でLINE拒否してる人いるな
もちろんその人の思うところは尊重して、そのことには何も触れない
もちろんその人の思うところは尊重して、そのことには何も触れない
390: 2021/02/20(土) 18:19:03.72
LINEって3月1日からNAVERの連結子会社からソフトバンクやZHDの連結子会社に変わるけど、そのあたりのセキュリティ周りは再チェックされるのかな
インフラも共通化するって言ってるから将来的にはヤフーと共用することになるだろうし
まあ、禿も広い意味では韓国系だけどさ
インフラも共通化するって言ってるから将来的にはヤフーと共用することになるだろうし
まあ、禿も広い意味では韓国系だけどさ
393: 2021/02/20(土) 18:21:57.22
今更ながらの恥ずかしい質問許してくれ
前に自分で調べたような気もするが、すっかり忘れたw
プラメ入れていない(もしくは使えない)人がSMSでプラメ利用している自分に送信
当然自分はプラメ上で受信
その返信をプラメ上で送ってもSMS送信料は掛かるんだっけ?
前に自分で調べたような気もするが、すっかり忘れたw
プラメ入れていない(もしくは使えない)人がSMSでプラメ利用している自分に送信
当然自分はプラメ上で受信
その返信をプラメ上で送ってもSMS送信料は掛かるんだっけ?
394: 2021/02/20(土) 18:28:48.13
>>393
かかります
かかります
396: 2021/02/20(土) 18:33:54.55
>>394
アリガト、やっぱそうなんだ
だからといってプラメ使ってくれよなどと言うと、今朝誰かが言ってた古典落語の世界だしなw
アリガト、やっぱそうなんだ
だからといってプラメ使ってくれよなどと言うと、今朝誰かが言ってた古典落語の世界だしなw
398: 2021/02/20(土) 18:36:46.77
>>393
そりゃー、プラメ使ってないひと(電話帳に印なしのひと)にはSMSでしか送りようがないから3円かかるがね
そりゃー、プラメ使ってないひと(電話帳に印なしのひと)にはSMSでしか送りようがないから3円かかるがね
399: 2021/02/20(土) 18:40:53.11
>>398
そういう相手には、やむを得ずRakuten LinkからSMSを送るとか
そういう相手には、やむを得ずRakuten LinkからSMSを送るとか
401: 2021/02/20(土) 18:50:29.33
>>395 >>398
遅れてスマンがアリガト
技術的な障壁なのかすら知らん素人な自分だが、MVNOさんが利用できないのにはなんかしらがあるんだろな
それが単に技術的なものならしょうがないが、そこにもし技術分野にも及ぶ規制が絡んでいるのなら即刻取り除いてもらいたいな
遅れてスマンがアリガト
技術的な障壁なのかすら知らん素人な自分だが、MVNOさんが利用できないのにはなんかしらがあるんだろな
それが単に技術的なものならしょうがないが、そこにもし技術分野にも及ぶ規制が絡んでいるのなら即刻取り除いてもらいたいな
395: 2021/02/20(土) 18:31:04.01
確かプラメ上でも(SMS発信)となってSMS発信の料金取られる
iPhoneはSMSと+メッセージのアプリ自体が別々
iPhoneはSMSと+メッセージのアプリ自体が別々
397: 2021/02/20(土) 18:36:02.16
2回線契約できるかまだ明記されてなくね?
それがかなり重要なんだが
それがかなり重要なんだが
400: 2021/02/20(土) 18:46:37.64
プラメプリインのスマホに機変したのが嬉しくてしょうがないとっつぁんから立て続けにSMS来たこと有った
案の定タダだと思ってたな
案の定タダだと思ってたな
402: 2021/02/20(土) 18:57:33.15
+メッセージは3キャリアが作ったのに3キャリアが消極的すぎで全然広まらないな。
アンドロイドはデフォルトで入ってるって聞いたけどどうなんだろう。
ソフトバンクが実質抜けたようなものだし、今後も広まらないまま進んでいくのかな?
アンドロイドはデフォルトで入ってるって聞いたけどどうなんだろう。
ソフトバンクが実質抜けたようなものだし、今後も広まらないまま進んでいくのかな?
403: 2021/02/20(土) 18:58:41.83
【携帯】ドコモ、3月1日に重大発表か [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613802039/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613802039/
405: 2021/02/20(土) 19:55:54.99
>>403
アハモ・ミニ
アハモ・ミニ
404: 2021/02/20(土) 19:33:38.37
【携帯】ドコモ、3月1日に重大発表か ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613815374/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613815374/
413: 2021/02/20(土) 20:56:04.87
>>404
馬鹿しかおらんな
馬鹿しかおらんな
481: 2021/02/21(日) 08:08:54.80
>>404
(スレからコピー)
【LINEMO(SoftBank) 20GB 2480円(+500円で5分以内の通話無料)】
【povo(KDDI) 20GB 2480円(+500円で5分以内の通話無料)】
【ahamo(docomo) 20GB 2980円(5分以内の通話無料)】
この並びからの3/1重大発表って何?
(オプション楽しみな方はギガホ/ギガライトで語ってもらうとして)
(スレからコピー)
【LINEMO(SoftBank) 20GB 2480円(+500円で5分以内の通話無料)】
【povo(KDDI) 20GB 2480円(+500円で5分以内の通話無料)】
【ahamo(docomo) 20GB 2980円(5分以内の通話無料)】
この並びからの3/1重大発表って何?
(オプション楽しみな方はギガホ/ギガライトで語ってもらうとして)
484: 2021/02/21(日) 09:03:33.99
>>481
今後発表になってた小容量エコノミープランじゃないん?
今後発表になってた小容量エコノミープランじゃないん?
489: 2021/02/21(日) 09:12:08.29
>>484
元ネタをよく読むとこの線が強いか
NTT澤田社長が今日の会見で
“値下げだけではない新しい形での対抗策”を示唆しました。
元ネタをよく読むとこの線が強いか
NTT澤田社長が今日の会見で
“値下げだけではない新しい形での対抗策”を示唆しました。
492: 2021/02/21(日) 09:22:32.58
>>484
OCNのサブブランド化の発表とそれに伴う各プランの発表
プランは主に少容量じゃないかと予想
あとカウントフリーで+メッセージの使用可や、その月一切通話やデータ使わなかった(オフ)月は0円とかも...
(その場合電話待ち受けだけは可)
まぁ+メッセージのカウントフリー云々って後からの話は有り得んな...
OCNのサブブランド化の発表とそれに伴う各プランの発表
プランは主に少容量じゃないかと予想
あとカウントフリーで+メッセージの使用可や、その月一切通話やデータ使わなかった(オフ)月は0円とかも...
(その場合電話待ち受けだけは可)
まぁ+メッセージのカウントフリー云々って後からの話は有り得んな...
406: 2021/02/20(土) 20:06:32.73
5分通話を外して2380円になるなら文句なし
407: 2021/02/20(土) 20:07:59.25
ギガホ20 5480円 3回線ドコモ光で3480円
これでええやろ
これでええやろ
408: 2021/02/20(土) 20:26:35.47
普通の価格競争なら1円単位でライバル企業より値下げするのに、キャリアは後出し横並びw
そりゃ菅も怒るわ
そりゃ菅も怒るわ
409: 2021/02/20(土) 20:39:52.69
2980円(税別)を3000円(税込)にしてきたら爽快なんだが
5分外してどうこうとかどうでもよくなる
5分外してどうこうとかどうでもよくなる
410: 2021/02/20(土) 20:43:38.57
それより固定携帯通信費の軽減税率を要求してきたほうが爽快だよ。
411: 2021/02/20(土) 20:49:14.72
現状はAndroidだけだが、Google公式のメッセージというアプリでチャット機能をオンにすれば、余計なものを使わなくてもメッセージや通話ができる
iPhone相手にはSMSになってしまうのが積極的にすすめられない理由か
iPhone相手にはSMSになってしまうのが積極的にすすめられない理由か
412: 2021/02/20(土) 20:54:37.80
ここまで持ち上げてやったんだから重大発表で※まみれの横並びカルテルプランでズッコケさせてくれ
414: 2021/02/20(土) 20:59:12.05
制限後3Mbpsなら2980円でも契約するわ
421: 2021/02/20(土) 21:32:52.38
>>414
676 非通知さん (ワッチョイ 7f91-W5tZ) sage 2021/02/19(金) 13:41:15.44 ID:Irmuk9Jr0
以前誰かがアップしてくれたやつだけど、低速(1Mbps)での実際のデータ転送時間
cloudflare speedtestで測定のデータのやつ
100KBはバースト効きまくり
1MBはバーストが効いてるときもあれば、後半は連続になったのかバーストが効いてなく公称値通り。
10Mはほぼ公称値の速度って感じ。
https://i.imgur.com/U3HcmjD.jpg
https://i.imgur.com/541W4EK.jpg
https://i.imgur.com/FdrCrPO.jpg
676 非通知さん (ワッチョイ 7f91-W5tZ) sage 2021/02/19(金) 13:41:15.44 ID:Irmuk9Jr0
以前誰かがアップしてくれたやつだけど、低速(1Mbps)での実際のデータ転送時間
cloudflare speedtestで測定のデータのやつ
100KBはバースト効きまくり
1MBはバーストが効いてるときもあれば、後半は連続になったのかバーストが効いてなく公称値通り。
10Mはほぼ公称値の速度って感じ。
https://i.imgur.com/U3HcmjD.jpg
https://i.imgur.com/541W4EK.jpg
https://i.imgur.com/FdrCrPO.jpg
415: 2021/02/20(土) 21:03:17.52
Sp 300円無くなるってことはD払いできなくなる? Amazonや薬品店で使ってたのに( ;∀;)
416: 2021/02/20(土) 21:17:08.68
>>415
D払いがほかのキャリアの人でも使えることを考えてみなよ
D払いがほかのキャリアの人でも使えることを考えてみなよ
417: 2021/02/20(土) 21:18:24.59
>>416
使えるの?spモード認証ないとダメだと思ってた。
使えるの?spモード認証ないとダメだと思ってた。
419: 2021/02/20(土) 21:30:16.10
>>416
amazonは電話料金合算払いだけだろう?
amazonは電話料金合算払いだけだろう?
423: 2021/02/20(土) 21:36:24.77
>>415
SP契約者はd払いクレカ決済か電話料金合算払いを選べる(買い物毎に)
非SP契約者はd払いクレカ決済しかできない
アマゾンはちょっと特殊でd払いクレカ決済不可、電話料金合算払いしかできない
SP契約者はd払いクレカ決済か電話料金合算払いを選べる(買い物毎に)
非SP契約者はd払いクレカ決済しかできない
アマゾンはちょっと特殊でd払いクレカ決済不可、電話料金合算払いしかできない
436: 2021/02/20(土) 22:13:45.83
>>423
俺もこれがなー。キャリアメールアドレスはなくても問題ないのに
俺もこれがなー。キャリアメールアドレスはなくても問題ないのに
418: 2021/02/20(土) 21:19:23.63
キャリア決済が出来なくなるだけじゃね?
420: 2021/02/20(土) 21:31:45.45
aupayはドコモユーザーでも使用可だったからキャンペーンのポイント還元目当てにチャージした
422: 2021/02/20(土) 21:36:08.04
キャリア決済で使えなくなるのはGoogleストアとiTunes以外のspモード決済だけとアハモ公式が答えてる、それ以外のキャリア決済は全て使える
424: 2021/02/20(土) 21:38:40.91
アハモ始まってアマゾン決済利用者がガコンと減ったら真っ赤な顔して対応してくれるさ
425: 2021/02/20(土) 21:41:07.46
ドコモの番号紐付けでdアカウント作って
d払いしてたらアハモに変えたら面倒だぞ
d払いしてたらアハモに変えたら面倒だぞ
426: 2021/02/20(土) 21:41:19.23
Amazonだけは特殊なんよな
427: 2021/02/20(土) 21:44:24.77
まあd払いにこだわる必要性がないけどな
docomoがahamoで電話料金合算払いに対応しなければd払いが衰退するだけの事さ
docomoがahamoで電話料金合算払いに対応しなければd払いが衰退するだけの事さ
429: 2021/02/20(土) 21:50:46.83
キャリア決済できなくなるの地味に痛いんだよな・・・
月500円のサービス入ってるから、使えないと困るわー
月500円のサービス入ってるから、使えないと困るわー
430: 2021/02/20(土) 21:51:19.11
今使ってるsimフリー端末はahamoに対応してる?
それともahamo対応機種が必須?
いまいちわからないです.......
それともahamo対応機種が必須?
いまいちわからないです.......
431: 2021/02/20(土) 21:53:15.81
>>430
4Gバンドがドコモに対応してれば問題ないないとおもうよ。
5Gなんてどうせまだエリア狭いから。
4Gバンドがドコモに対応してれば問題ないないとおもうよ。
5Gなんてどうせまだエリア狭いから。
432: 2021/02/20(土) 21:53:40.02
>>430
5G端末に買い替えローン
5G端末に買い替えローン
433: 2021/02/20(土) 21:54:39.96
ドコモのバンドフル対応のAndroidSIMフリースマホでお勧めない?
435: 2021/02/20(土) 22:06:28.20
>>433
日本向けに作られたSIMフリースマホかドコモの白ロムだな
日本向けに作られたSIMフリースマホかドコモの白ロムだな
438: 2021/02/20(土) 22:28:05.87
>>433
5Gまでカバーするのなさそう
5Gまでカバーするのなさそう
440: 2021/02/20(土) 23:02:40.31
>>433
redmi Note 9T グローバル版
4G楽天含めフルバンド対応、
5G n77,n78,n79その他
https://garumax.com/redmi-note-9t-5g-spec-band
redmi Note 9T グローバル版
4G楽天含めフルバンド対応、
5G n77,n78,n79その他
https://garumax.com/redmi-note-9t-5g-spec-band
434: 2021/02/20(土) 22:05:34.31
今日ベイシアで受付してた
437: 2021/02/20(土) 22:24:20.87
720Gでそこそこ評判の良いsense4SIMフリ(nano/nanoのDSDV)はahamoで売ると思うぞ
調達は志村だろうけど
調達は志村だろうけど
441: 2021/02/20(土) 23:04:34.60
期待してたが日本版は禿が専売にしやがった
443: 2021/02/20(土) 23:22:50.22
・
444: 2021/02/20(土) 23:23:02.77
444
446: 2021/02/20(土) 23:46:43.41
おいおい楽天大丈夫かよ
https://i.imgur.com/QA6KsHw.jpg
https://i.imgur.com/QA6KsHw.jpg
447: 2021/02/20(土) 23:50:10.54
システムエラー?
448: 2021/02/21(日) 00:01:12.46
lineの年齢制限認証はどうなるんだろ?
559: 2021/02/21(日) 13:07:24.90
>>448
どうなんだろ
一応ドコモなんだしできるんじゃない?
どうなんだろ
一応ドコモなんだしできるんじゃない?
449: 2021/02/21(日) 00:02:24.91
さてと。
今日もキャリアメール否定派を論破してやるとするか。
あのねえ。フリーメールはネットバンキングもネット証券も推奨されてないんだよ。楽天銀行は楽天モバイルでさえ登録出来ないんだよ。普通の社会人にはキャリアメールを使えないと致命傷なんだよ。それでもいいってやつはよほどの貧乏人だな。
今日もキャリアメール否定派を論破してやるとするか。
あのねえ。フリーメールはネットバンキングもネット証券も推奨されてないんだよ。楽天銀行は楽天モバイルでさえ登録出来ないんだよ。普通の社会人にはキャリアメールを使えないと致命傷なんだよ。それでもいいってやつはよほどの貧乏人だな。
450: 2021/02/21(日) 00:05:06.10
>>449
フツー、PCのプロバイダーのメアドがあるだろう?
フツー、PCのプロバイダーのメアドがあるだろう?
451: 2021/02/21(日) 00:07:46.35
>>450
一撃で論破カッコいいw
一撃で論破カッコいいw
452: 2021/02/21(日) 00:11:24.89
>>450
プロバイダメールも推奨されてないんだよ。
色んな銀行のHPを見てみたら?
プロバイダメールも推奨されてないんだよ。
色んな銀行のHPを見てみたら?
504: 2021/02/21(日) 09:45:57.46
>>449
ネットバンキングもFXもフリメで普通に登録してるけど
ネットバンキングもFXもフリメで普通に登録してるけど
453: 2021/02/21(日) 00:13:50.92
10Gで1500円、やらねえかな
454: 2021/02/21(日) 00:14:08.36
いまやワンタイムパスコードはSMSか専用アプリで送られてくるんだよ
466: 2021/02/21(日) 00:57:57.49
>>454
メール関係ないよねそれ。
メール関係ないよねそれ。
505: 2021/02/21(日) 09:47:17.66
>>454
普通トークンで生体認証だろ
普通トークンで生体認証だろ
455: 2021/02/21(日) 00:16:57.71
そもそもフリーメールに認証コードを送られて不安に思わない神経が理解できないわ。楽天でGメール乗っ取られてたろ。
467: 2021/02/21(日) 01:08:17.03
>>455
乗っ取りのリスクというよりフリーメールは匿名で簡単につくれちゃうから、本人確認としての信用性が一番低い
乗っ取りのリスクというよりフリーメールは匿名で簡単につくれちゃうから、本人確認としての信用性が一番低い
456: 2021/02/21(日) 00:18:56.25
通話なしプランなんか来るわけないだろガイジはいなくなったようだな
対抗策と言ってるから最低でも同等のものは来るだろうし
対抗策と言ってるから最低でも同等のものは来るだろうし
457: 2021/02/21(日) 00:22:23.86
(どうしよう、どこにもキャリアメール推奨なんてない
それどころか一応使えますよとか、便利ですよくらいのしか)
それどころか一応使えますよとか、便利ですよくらいのしか)
458: 2021/02/21(日) 00:31:16.98
ユルユルのプロバイダー提供のメールより、ちゃんと管理しているフリーメールの方がセキュリティ強度は高い
459: 2021/02/21(日) 00:34:06.48
まぁ携帯電話番号のSMSが一番セキュリティ高いわな。
460: 2021/02/21(日) 00:34:43.33
キャリメもマルチデバイス化で絶対安全じゃないんだけどな
googleの2段階認証でキャリメ禁止、SMSになって2年だっけ?
googleの2段階認証でキャリメ禁止、SMSになって2年だっけ?
461: 2021/02/21(日) 00:41:04.19
貧乏人と言われてももうgmailに運用切り替えて10年経ってるから今更キャリアに戻れない。
462: 2021/02/21(日) 00:45:13.95
プロバイダーのメルアドをパソコンで長年使ってるから、スマホはドコモのキャリアメールじゃなくてGmailだけで事足りてるな
463: 2021/02/21(日) 00:49:54.44
普通の社会人でキャリアメール使ってるけどなくても困らないな
俺が使ってる金融機関はどこもPCメール(プロバイダー提供)登録が基本で
キャリアメールは登録したい人は登録しといてってスタンスだし
SMSやアプリに送られてくるワンタイムパスワードはそもそもメール関係ないし
俺が使ってる金融機関はどこもPCメール(プロバイダー提供)登録が基本で
キャリアメールは登録したい人は登録しといてってスタンスだし
SMSやアプリに送られてくるワンタイムパスワードはそもそもメール関係ないし
464: 2021/02/21(日) 00:53:59.63
キャリアメールってホント10年以上使ってないから知らんのだけど、マルチデバイスの時代に他の端末からアクセスされても通知とか来るの?
gmailというかグーグルだと普段使わない端末からアクセスされましたみたいな通知くるけど。
端末とか変えた場合ね。あとは今は認証も2段階になってる。
キャリアは知らん。
gmailというかグーグルだと普段使わない端末からアクセスされましたみたいな通知くるけど。
端末とか変えた場合ね。あとは今は認証も2段階になってる。
キャリアは知らん。
469: 2021/02/21(日) 01:21:12.30
465: 2021/02/21(日) 00:54:18.56
アハモはハーティ割引ないのかよ(`・ω・´)
468: 2021/02/21(日) 01:17:53.89
最近開設してないけどメアドだけで口座開設できる金融機関なんてあるの?
公的な身分証明書の方が重要だと思ってた。
メアドがキャリアだからOKとかわけわからん。
一昔前はプルダウンで大手キャリアよドメインしか選択できない仕様のサイトなんかもたらほら見かけたけど当時からゴミ仕様だと思ってた。
まだあるのかな?
公的な身分証明書の方が重要だと思ってた。
メアドがキャリアだからOKとかわけわからん。
一昔前はプルダウンで大手キャリアよドメインしか選択できない仕様のサイトなんかもたらほら見かけたけど当時からゴミ仕様だと思ってた。
まだあるのかな?
470: 2021/02/21(日) 01:57:38.28
wowmaはキャリアメールか番号での確認がないとクーポン使えない
471: 2021/02/21(日) 03:48:21.17
子育てサポート適用ならんのかな
472: 2021/02/21(日) 03:55:18.90
>>471
子持ちはどんだけあちこちからサポート貰いたがるんだよ…
子持ちはどんだけあちこちからサポート貰いたがるんだよ…
473: 2021/02/21(日) 05:00:13.19
パパ活
474: 2021/02/21(日) 05:52:01.35
去年の12月頃はキャリメからの脱却でネックと言われたものがよく語られてたっけね
知り合いに高齢のガラケー者がいたとき、フリーメールからでは送れない
これはSMSで対処
既得ネット口座の送金時に利用されるワンタイムパスワードの件
これも信頼性のあるSMSもしくはトークンへ変更でどうにか大丈夫だろう
(自分はトークンしか使ったことない)
オレ、ゴルフコンペ会の幹事やってて高齢者多いんだよw
キャリメ利用しないと送れない人が数人いる
もしオレがアハモにするとPCから直接送ることができなくて、ちと面倒なんだよなw
ま、殆どドコモ利用者だから、これからさらに強まるであろう3G巻き取り施策でなんとか変更してもらいたいところ
知り合いに高齢のガラケー者がいたとき、フリーメールからでは送れない
これはSMSで対処
既得ネット口座の送金時に利用されるワンタイムパスワードの件
これも信頼性のあるSMSもしくはトークンへ変更でどうにか大丈夫だろう
(自分はトークンしか使ったことない)
オレ、ゴルフコンペ会の幹事やってて高齢者多いんだよw
キャリメ利用しないと送れない人が数人いる
もしオレがアハモにするとPCから直接送ることができなくて、ちと面倒なんだよなw
ま、殆どドコモ利用者だから、これからさらに強まるであろう3G巻き取り施策でなんとか変更してもらいたいところ
479: 2021/02/21(日) 07:06:58.87
>>474
確かに遅れない問題もあるよな
確かに遅れない問題もあるよな
480: 2021/02/21(日) 08:07:41.10
>>474
キャリアメールしか使わない
LINEもしない
そんな社会的情報弱者にはSMSしかないけど、そろそろ淘汰されてもいい頃合い
キャリアメールしか使わない
LINEもしない
そんな社会的情報弱者にはSMSしかないけど、そろそろ淘汰されてもいい頃合い
475: 2021/02/21(日) 05:59:11.38
ふと思ったけどプラメのPC版ってあったっけ?
476: 2021/02/21(日) 06:01:55.44
あ、Google message PC版ってのがあったか
今初めて知ったw
今初めて知ったw
477: 2021/02/21(日) 06:06:09.11
482: 2021/02/21(日) 08:47:09.78
通話なし2480円にすると、割引フル活用のギガライト3GB未満と同じ金額か
483: 2021/02/21(日) 08:52:23.37
多分3 月1日はOCN絡みでしょう
その発表の時にOCNからの各プランの発表
その発表の時にOCNからの各プランの発表
485: 2021/02/21(日) 09:04:15.16
ahamoは5回線規制の対象になるんかな
サブブランドみたいなもんやけど
サブブランドみたいなもんやけど
486: 2021/02/21(日) 09:08:20.71
ahamo検討中。対応機種にiPhone6s入るかな?
488: 2021/02/21(日) 09:10:30.79
>>486
これを機会に機種変更してはいかがですか
これを機会に機種変更してはいかがですか
487: 2021/02/21(日) 09:08:51.36
エコノミーにもかけ放題来たらいいのにな
490: 2021/02/21(日) 09:13:11.23
ahamoは並ばずに2980円を維持で良いから30GBと10分かけ放題に増量
このくらいならイケるんじゃね?
料金は落とさずに目いっぱい使わない顧客も居るからトラフィックは困らない
それと10分かけ放題になると5分かけ放題とは違って俄然使いやすくなる
このくらいならイケるんじゃね?
料金は落とさずに目いっぱい使わない顧客も居るからトラフィックは困らない
それと10分かけ放題になると5分かけ放題とは違って俄然使いやすくなる
494: 2021/02/21(日) 09:29:46.96
>>490
10分カケホはありそうだけど容量増やすはないかな
元々このプラン自体政府から20GBが高いって言われて各社作ったものだし
10分カケホはありそうだけど容量増やすはないかな
元々このプラン自体政府から20GBが高いって言われて各社作ったものだし
495: 2021/02/21(日) 09:31:46.71
>>494
そうだね
20GBクラス(中容量)を安くしろが発端だった
そうだね
20GBクラス(中容量)を安くしろが発端だった
498: 2021/02/21(日) 09:38:45.93
>>494
20GBクラス(中容量)を安くするの役目はアハモの2980円で十分果たしている
5000円以下でって雰囲気の中、4980円でお茶を濁すかなと思ってたところそれを大きく下回る2980円
まぁこの2980円って値付けは楽天を意識してのものだと思うけど
20GBクラス(中容量)を安くするの役目はアハモの2980円で十分果たしている
5000円以下でって雰囲気の中、4980円でお茶を濁すかなと思ってたところそれを大きく下回る2980円
まぁこの2980円って値付けは楽天を意識してのものだと思うけど
491: 2021/02/21(日) 09:15:02.95
あとは100GBでかけ放題で4980円
493: 2021/02/21(日) 09:29:20.11
大容量高速無制限はドコモ
中容量はアハモ
小容量はOCN(サブブランド)
要は客層の棲み分け
中容量はアハモ
小容量はOCN(サブブランド)
要は客層の棲み分け
499: 2021/02/21(日) 09:39:56.09
>>493
なるほど未発表分がOCN絡みの小容量プランになるってことか
Premium(ギガホ/ギガライト)
New(AHAMO)
Economy(未発表)
なるほど未発表分がOCN絡みの小容量プランになるってことか
Premium(ギガホ/ギガライト)
New(AHAMO)
Economy(未発表)
502: 2021/02/21(日) 09:44:23.79
>>499
エコノミー云々って話は以前出ててたがまだそれが発表されていない
3月1日にそれをって線が強いかなと...
エコノミー云々って話は以前出ててたがまだそれが発表されていない
3月1日にそれをって線が強いかなと...
514: 2021/02/21(日) 10:39:28.03
>>502
とうとうドコモもエコノミープラン発表かぁ
総務省も株主も納得ですねww
Premium プレミアム 大容量 5Gフルサポート. 家族でおトク
New. ニュー. 中容量. シンプル・オンライン特化. ?コスパ
Economy. エコノミー. ?容量. 超低廉な料?.
とうとうドコモもエコノミープラン発表かぁ
総務省も株主も納得ですねww
Premium プレミアム 大容量 5Gフルサポート. 家族でおトク
New. ニュー. 中容量. シンプル・オンライン特化. ?コスパ
Economy. エコノミー. ?容量. 超低廉な料?.
515: 2021/02/21(日) 10:40:27.57
>>514
文字化けメンゴね
文字化けメンゴね
496: 2021/02/21(日) 09:36:15.88
後出し最後はpovoかな
3月1日の発表でまだまだ荒れるな
3月1日の発表でまだまだ荒れるな
497: 2021/02/21(日) 09:38:44.49
通話メニューの内容やデータ容量含めた料金体系はすぐに並ばれるんだから、そこはまずは同列に並べる
それ以外のコンテンツやポイントにメリット与え、その利用を促す施策じゃないかね?
”重大”は テレ朝スタッフの煽りだろうけどな
OCNの発表はあるだろうが、テレ朝は澤田社長の会見を受けての報道
「“値下げだけではない新しい形での対抗策”を示唆」の示唆部分にOCNは関連していないのでは
それ以外のコンテンツやポイントにメリット与え、その利用を促す施策じゃないかね?
”重大”は テレ朝スタッフの煽りだろうけどな
OCNの発表はあるだろうが、テレ朝は澤田社長の会見を受けての報道
「“値下げだけではない新しい形での対抗策”を示唆」の示唆部分にOCNは関連していないのでは
500: 2021/02/21(日) 09:43:35.57
>>497
それをずっと言ってるんだけどね
あと値下げではないはテレビの煽りで、値下げもあり得るとNTT社長は言ってるのも見逃せない
そして楽天の無料に言及までしてるのよね
使わない人は無料と
色々と重ね合わせると通話しなかった月が-500円の可能性は非常に高いのかなと
値下げしないやり方
5Gギガホも3G未満の月は-1500円
楽天の使わない人は無料発言
総合判断すると通話しなかった月-500円ありそうな
それをずっと言ってるんだけどね
あと値下げではないはテレビの煽りで、値下げもあり得るとNTT社長は言ってるのも見逃せない
そして楽天の無料に言及までしてるのよね
使わない人は無料と
色々と重ね合わせると通話しなかった月が-500円の可能性は非常に高いのかなと
値下げしないやり方
5Gギガホも3G未満の月は-1500円
楽天の使わない人は無料発言
総合判断すると通話しなかった月-500円ありそうな
506: 2021/02/21(日) 09:55:14.03
>>500
うん
オレが言った「同列に並べる」は紛らわしかった
ストレートに同金額を提示って意味
報道は「値下げではない」じゃなく「値下げだけではない」ね
澤田社長は2,980円のままだった場合、客を取り損ねた分を金額維持で賄えるかどうか算段だろうってなコメントだったよな
うん
オレが言った「同列に並べる」は紛らわしかった
ストレートに同金額を提示って意味
報道は「値下げではない」じゃなく「値下げだけではない」ね
澤田社長は2,980円のままだった場合、客を取り損ねた分を金額維持で賄えるかどうか算段だろうってなコメントだったよな
519: 2021/02/21(日) 11:06:32.49
>>500
楽天意識してるんなら月に10G未満だった場合は1000円引きで1980円とか
楽天意識してるんなら月に10G未満だった場合は1000円引きで1980円とか
520: 2021/02/21(日) 11:17:43.49
>>519
そんなプランだったら神だね
そんなプランだったら神だね
521: 2021/02/21(日) 11:23:14.75
>>520
楽天と同じでオプションではなくプラン一つだけで値下げって方がコンセプト的にあり得る
楽天と同じでオプションではなくプラン一つだけで値下げって方がコンセプト的にあり得る
522: 2021/02/21(日) 11:24:15.48
>>519
やるとしたらギガホプレミアと同じ3ギガで線引くと思うけどね。
やるとしたらギガホプレミアと同じ3ギガで線引くと思うけどね。
532: 2021/02/21(日) 12:12:41.12
>>519
ギガライト潰す事になるからありえない
ギガライト潰す事になるからありえない
501: 2021/02/21(日) 09:43:39.22
500
503: 2021/02/21(日) 09:44:43.17
重大発言ってのはマスコミが付けたタイトル
NTT社長はそんな事一言も言ってないからね
NTT社長はそんな事一言も言ってないからね
507: 2021/02/21(日) 09:57:44.54
楽天銀行はiCloudメールで登録してるわ
GmailとYahoo!は弾いてくるのに
iCloudだといける不思議
GmailとYahoo!は弾いてくるのに
iCloudだといける不思議
510: 2021/02/21(日) 10:02:39.89
>>507
アップルはセキュリティはトップクラスやし
FBIが情報渡せない言ってたけど断固一切妥協すること無く渡さないくらいにはアップルは情報の扱いは凄いよ
アップルはセキュリティはトップクラスやし
FBIが情報渡せない言ってたけど断固一切妥協すること無く渡さないくらいにはアップルは情報の扱いは凄いよ
512: 2021/02/21(日) 10:04:12.89
>>510
それもそうだな
iCloudログインにすら2ファクタ認識いるし
キャリメより遥かに安全かw
それもそうだな
iCloudログインにすら2ファクタ認識いるし
キャリメより遥かに安全かw
566: 2021/02/21(日) 13:42:09.01
>>510
最初は情報わたしてたけど、fbiとトラブルがおきて捜査協力したらしいけど
それにあれは端末のハックに成功してるし、最近はマックのウィルス感染が増えてる
それと、iphoneは昔はキャリアメール非対応でiCloudしか使えなかったからな
携帯のキャリアメールしか対応してないところもiCloudは入れていた
最初は情報わたしてたけど、fbiとトラブルがおきて捜査協力したらしいけど
それにあれは端末のハックに成功してるし、最近はマックのウィルス感染が増えてる
それと、iphoneは昔はキャリアメール非対応でiCloudしか使えなかったからな
携帯のキャリアメールしか対応してないところもiCloudは入れていた
569: 2021/02/21(日) 13:51:08.02
>>566
昔はドコモにiPhoneはなかったんだよ。
ソフトバンクで初めて発売されて当初はi.softbank.jpで普通のメール(IMAP)を提供してた。その後MMSのsoftbank.ne.jpも提供して今もその両方が無料で提供され続けてる。
それから何年も後になってやっとドコモからiPhoneが発売された。
当初はiCloudは無くmobilemeでつまり、me.comやmac.comのアドレスがない人はにわかとなる。
昔はドコモにiPhoneはなかったんだよ。
ソフトバンクで初めて発売されて当初はi.softbank.jpで普通のメール(IMAP)を提供してた。その後MMSのsoftbank.ne.jpも提供して今もその両方が無料で提供され続けてる。
それから何年も後になってやっとドコモからiPhoneが発売された。
当初はiCloudは無くmobilemeでつまり、me.comやmac.comのアドレスがない人はにわかとなる。
574: 2021/02/21(日) 13:58:40.56
>>569
iCloudが始まったのはもっと後だな
iCloudで有名人のプライベート画像流出なんてあった
iCloudが始まったのはもっと後だな
iCloudで有名人のプライベート画像流出なんてあった
526: 2021/02/21(日) 11:44:00.99
>>507
Android派だからiCloudメール作るためにわざわざipod touch買って楽天銀行登録したわ
Android派だからiCloudメール作るためにわざわざipod touch買って楽天銀行登録したわ
527: 2021/02/21(日) 11:46:48.10
>>526
いやいやそんなするならiPhone買えよ...
いやいやそんなするならiPhone買えよ...
605: 2021/02/21(日) 15:32:41.78
>>526
そんなことを言うと俺はフリーメールで登録してるという奴が出てくるぞ
そんなことを言うと俺はフリーメールで登録してるという奴が出てくるぞ
843: 2021/02/21(日) 20:35:40.99
>>605の中押しが効果的だったな。
508: 2021/02/21(日) 09:58:24.63
3/1はエコノミーの発表だな
夏にコムが完全子会社予定だし、そろそろ発表があるだろ
まあ、ahamoについても何か発表があるかもしれんが
夏にコムが完全子会社予定だし、そろそろ発表があるだろ
まあ、ahamoについても何か発表があるかもしれんが
509: 2021/02/21(日) 10:01:38.22
アハモ規制時でも固定代わりで使えるかな
511: 2021/02/21(日) 10:03:00.00
ahamoは価格据え置き5分から10分かけ放題
留守電もオプションで対応
エコノミーの発表はOCNあたりからかな
価格はmineoと同等ぐらいか
契約でdポイント貯まるとかはありそう
留守電もオプションで対応
エコノミーの発表はOCNあたりからかな
価格はmineoと同等ぐらいか
契約でdポイント貯まるとかはありそう
513: 2021/02/21(日) 10:04:28.73
楽天信者やっといなくなったな
使えない電話って袋叩きに合ったのが堪えたか
使えない電話って袋叩きに合ったのが堪えたか
516: 2021/02/21(日) 10:41:04.61
結局ドコモの対応を待ってる他社の構図だな
517: 2021/02/21(日) 10:45:45.80
キャリアメール対応こい
518: 2021/02/21(日) 11:01:57.85
楽天市場なんて未だに二段階認証に対応してない
547: 2021/02/21(日) 12:49:35.83
>>518
それまじ?
それまじ?
523: 2021/02/21(日) 11:24:40.93
ここであれがどうだと愚痴ってる層も切り捨てて税込み3000切る努力して欲しい
524: 2021/02/21(日) 11:27:49.79
ドコモも楽天みたいにワンプラン
たくさん使ってもあまり使わなくても幸せなプラン出せないもんなのかね
ギガライト相当は使わずとも使っても2980円スタートで家族割などオプション割引でもう少し値下げ可能
20GB相当は割引なしなら3980円くらいで
100GB超えたら6980円みたいにさぁ
たくさん使ってもあまり使わなくても幸せなプラン出せないもんなのかね
ギガライト相当は使わずとも使っても2980円スタートで家族割などオプション割引でもう少し値下げ可能
20GB相当は割引なしなら3980円くらいで
100GB超えたら6980円みたいにさぁ
534: 2021/02/21(日) 12:16:47.33
>>524
楽天はエリアでみんな全然幸せになれないので
プランでいくら頑張っても意味なし
楽天はエリアでみんな全然幸せになれないので
プランでいくら頑張っても意味なし
525: 2021/02/21(日) 11:36:20.12
535: 2021/02/21(日) 12:17:33.72
>>525
マスコミがした予想で騒いでるだけだから
このスレの人でもそんな動画なんてみてないかと
マスコミがした予想で騒いでるだけだから
このスレの人でもそんな動画なんてみてないかと
528: 2021/02/21(日) 11:53:30.25
Apple watchのモバイル通信無料でついてきたら最高
529: 2021/02/21(日) 11:57:50.63
3月1日に明らかになるのにそれまであーだこーだと憶測する暇人さんたち
530: 2021/02/21(日) 12:07:31.91
そういえばエコノミーまであと一週間そこらか。
533: 2021/02/21(日) 12:12:59.89
>>530
まさか12月3日のアハモ発表会から3ヶ月丸々何の追加情報もなく待たされるとは思ってなかったでござる…
まさか12月3日のアハモ発表会から3ヶ月丸々何の追加情報もなく待たされるとは思ってなかったでござる…
531: 2021/02/21(日) 12:10:51.76
どうせ期待はずれ
536: 2021/02/21(日) 12:19:18.43
povoと楽天の2枚持ちが一番お得やね
537: 2021/02/21(日) 12:34:34.72
>>536
通話しないぼくちゃんには月500円ぽっち安いから?w
通話しないぼくちゃんには月500円ぽっち安いから?w
539: 2021/02/21(日) 12:36:29.65
>>537
通話は楽天リンク(無料)って意味だろ?ボクちゃん
通話は楽天リンク(無料)って意味だろ?ボクちゃん
551: 2021/02/21(日) 12:54:41.75
>>539
星一つばかりのアプリねw
星一つばかりのアプリねw
564: 2021/02/21(日) 13:23:40.22
>>551
そうそう乞食にお似合いのゴミ
そうそう乞食にお似合いのゴミ
548: 2021/02/21(日) 12:50:24.31
>>536
パボとかいらんわ
パボとかいらんわ
538: 2021/02/21(日) 12:35:32.30
タイトルもつけてない動画や画像ウェブサイトのリンクなど見る価値無し
540: 2021/02/21(日) 12:37:51.12
エコノミーに期待してる人おおいね
所詮MVNOなんだから期待し過ぎんなよ
所詮MVNOなんだから期待し過ぎんなよ
541: 2021/02/21(日) 12:39:08.77
ahamoで十分安いのに1Gでいくらにしろとかそう人とはiPadにしたらいいんだよ。
542: 2021/02/21(日) 12:41:41.76
税抜き2480円化、または税込
容量繰り越し
キャリアメール利用可能
容量繰り越し
キャリアメール利用可能
543: 2021/02/21(日) 12:41:49.21
povoは24時間無制限通信が200円だからな
ドコモは真似しないだろうけど使い勝手はいい
ドコモは真似しないだろうけど使い勝手はいい
544: 2021/02/21(日) 12:45:09.22
>>543
制限有りまくりの無制限だから現実は使い物にならないのよ
制限有りまくりの無制限だから現実は使い物にならないのよ
546: 2021/02/21(日) 12:49:16.48
>>544
制限かかるほど使わないし気にならんなw
制限かかるほど使わないし気にならんなw
545: 2021/02/21(日) 12:49:04.42
制限後10Mbps上限に出るようにしてくれたら
もうアハモ意外に選ぶ意味がなくなる
アハモ(docomo)独占だ
もうアハモ意外に選ぶ意味がなくなる
アハモ(docomo)独占だ
549: 2021/02/21(日) 12:51:29.60
しかしアレだな
アホモとかパボとかLA陰毛とかロクな名前がねーなw
もうちょっと考えてつけろや
アホモとかパボとかLA陰毛とかロクな名前がねーなw
もうちょっと考えてつけろや
555: 2021/02/21(日) 12:57:16.05
>>549
ポボじゃなくてボボとか保母なら萌えたのにねw
ポボじゃなくてボボとか保母なら萌えたのにねw
550: 2021/02/21(日) 12:54:26.40
5分無料を選択制にしてahamoも2480円じゃね
とにかく横並びにしておかないとドコモからは転出が多いから、その対策として他に移動しなくてもほぼ一緒という戦略しかないような
踏み込んで税込み2480円にして他より248円安いプランはあるかもしれないが
とにかく横並びにしておかないとドコモからは転出が多いから、その対策として他に移動しなくてもほぼ一緒という戦略しかないような
踏み込んで税込み2480円にして他より248円安いプランはあるかもしれないが
553: 2021/02/21(日) 12:56:09.13
>>550
アハモ発表して転出激減
第三四半期の純増はドコモトップね
アハモ発表して転出激減
第三四半期の純増はドコモトップね
552: 2021/02/21(日) 12:55:47.02
後出しジャンケンが有利というのは常道だけど、敢えて先に衝撃的なプランを出して他社が慌てて追随し、
そして他社の新プランが出揃ったところでもう1段ハードル高い施策を打ち込むというのなら、これは王者の貫禄でもはや他社圧倒でついてこれないし、
何だかマラソンの王者のようにも感じる。
本当に出来ればの話だけど。
そして他社の新プランが出揃ったところでもう1段ハードル高い施策を打ち込むというのなら、これは王者の貫禄でもはや他社圧倒でついてこれないし、
何だかマラソンの王者のようにも感じる。
本当に出来ればの話だけど。
556: 2021/02/21(日) 12:57:33.41
>>552
うん、それが1番効くはず
他社は猿真似しただけで採算の事はダメージ大きいだろうから最後の後出してトドメ刺したらもう真似する体力も無いだろうし
うん、それが1番効くはず
他社は猿真似しただけで採算の事はダメージ大きいだろうから最後の後出してトドメ刺したらもう真似する体力も無いだろうし
554: 2021/02/21(日) 12:56:52.06
今から複雑な変更してもシステム改修間に合わんだろ。
たいした発表はないだろうよ。
たいした発表はないだろうよ。
558: 2021/02/21(日) 13:07:04.45
>>557
まぁwそれで今まで1人負けしてたのがドコモだからな
今後も追従されるのは当然だろうけどドコモが仕掛けた値下げ合戦だから安くなるのは歓迎
まぁwそれで今まで1人負けしてたのがドコモだからな
今後も追従されるのは当然だろうけどドコモが仕掛けた値下げ合戦だから安くなるのは歓迎
568: 2021/02/21(日) 13:49:36.00
>>557
今のままで大ヒット確実
お前らの言うこと聞いたって何も得るものないのにお前は何様?
今のままで大ヒット確実
お前らの言うこと聞いたって何も得るものないのにお前は何様?
570: 2021/02/21(日) 13:51:56.84
>>557
毎年3月は大純増しとんのにこの人はなに言ってんだろう
毎年3月は大純増しとんのにこの人はなに言ってんだろう
560: 2021/02/21(日) 13:08:39.12
文集砲みたいな小出して追い込む作戦
561: 2021/02/21(日) 13:09:59.59
小出しで真っ先に追い込まれるのMVNOだろうな
562: 2021/02/21(日) 13:11:41.66
MVNOは相当淘汰されるやろな。
もうメリット無いやん。
所詮はキャリア様の回線借りて相撲取ってただけだった。
もうメリット無いやん。
所詮はキャリア様の回線借りて相撲取ってただけだった。
563: 2021/02/21(日) 13:16:10.13
>>562
もともと安いからさらに値下げしても微々たるものだね
お昼の速度とかの改善できればまだ見込みありそうだけど、そっちは絶望的だろう
もともと安いからさらに値下げしても微々たるものだね
お昼の速度とかの改善できればまだ見込みありそうだけど、そっちは絶望的だろう
565: 2021/02/21(日) 13:41:36.08
5ちゃんねるでキャリアメールを望む声がデカイのにびっくりした
年齢層は還暦近いからか?
i-mode時代のスパム対策で長くて複雑なアドレス多いし普通使わないだろ
年齢層は還暦近いからか?
i-mode時代のスパム対策で長くて複雑なアドレス多いし普通使わないだろ
577: 2021/02/21(日) 14:12:15.01
>>565
これが理由でmnpできないって人が一定数いるからな
楽天はいらないと思うが、キャリアメールをはじめる
将来的には他社に移っても有料で使えるようにするらしいけど、アハモでの対応はどうなるのかな?
これが理由でmnpできないって人が一定数いるからな
楽天はいらないと思うが、キャリアメールをはじめる
将来的には他社に移っても有料で使えるようにするらしいけど、アハモでの対応はどうなるのかな?
586: 2021/02/21(日) 15:06:20.94
>>577
> アハモでの対応はどうなるのかな?
あ、そういえばオレ前にキャリメ持ち運び出来るまで待てばなんとかなるかなんていい加減な事を書いてしまった
その制度が確立しても相互のキャリアがメールサーバー保持してなきゃ出来ない話か?
アハモがキャリメやらない要因がコストカットの為のメールサーバー不保持だと厳しいのかな
> アハモでの対応はどうなるのかな?
あ、そういえばオレ前にキャリメ持ち運び出来るまで待てばなんとかなるかなんていい加減な事を書いてしまった
その制度が確立しても相互のキャリアがメールサーバー保持してなきゃ出来ない話か?
アハモがキャリメやらない要因がコストカットの為のメールサーバー不保持だと厳しいのかな
567: 2021/02/21(日) 13:47:24.79
3月1日発表は5GBで1480円のアハモライトだろうな
UQ、Yモバ対抗
UQ、Yモバ対抗
572: 2021/02/21(日) 13:55:41.31
>>567
それ来たら神になると同時に事実上MVNO全滅を意味する事になる
それ来たら神になると同時に事実上MVNO全滅を意味する事になる
576: 2021/02/21(日) 14:09:03.95
>>567
楽天無料から乗り換えるわ
楽天無料から乗り換えるわ
594: 2021/02/21(日) 15:18:26.86
>>567
これこそまさに「神プラン」やね
これこそまさに「神プラン」やね
575: 2021/02/21(日) 14:01:23.59
3mbps無制限1480円出してくれたら契約する
でなければ楽天一択
でなければ楽天一択
582: 2021/02/21(日) 15:00:37.42
>>575
そんな神プランでたら全員がアハモ行くがな
そんな神プランでたら全員がアハモ行くがな
578: 2021/02/21(日) 14:23:59.98
iPhoneが大ヒットしてキャリア含めてiPhoneユーザの利便性とか優先させたもんね。
未だにヤフオクだとiPhoneからアダルト出費、閲覧規制がかかるのは女子供にiPhoneユーザが多いからだろう。
未だにヤフオクだとiPhoneからアダルト出費、閲覧規制がかかるのは女子供にiPhoneユーザが多いからだろう。
579: 2021/02/21(日) 14:41:15.82
親親戚とかがキャリアメール使ってるとき、本人は自分がサポートして移行させられたとしても
周りの老人もPCメール拒否設定のキャリアメールコミュニティが成立してるとどうしようもないんだよね
周りの老人もPCメール拒否設定のキャリアメールコミュニティが成立してるとどうしようもないんだよね
580: 2021/02/21(日) 14:46:33.33
>>579
そういう爺さん婆さんコミュニティーとは無縁の20代前半向けサービスですから
そういう爺さん婆さんコミュニティーとは無縁の20代前半向けサービスですから
584: 2021/02/21(日) 15:03:56.35
>>580
なるほどねぇ
20代が考えたプランだって聞いたけど
所詮20代は20代の都合しか考えることが出来ない無能ってことが証明されたよね
意地張ってないで年寄りの要望も取り入れようよ
キャリアメールを取り入れる、その方が売り上げが上がることが理解できないのかい?
意地より売り上げだろ
キャリアメール廃止した言い訳ばかりしてないで、どちらがキャリアにとって利益があるか?その現実が理解できないのが20代なのかい?
なるほどねぇ
20代が考えたプランだって聞いたけど
所詮20代は20代の都合しか考えることが出来ない無能ってことが証明されたよね
意地張ってないで年寄りの要望も取り入れようよ
キャリアメールを取り入れる、その方が売り上げが上がることが理解できないのかい?
意地より売り上げだろ
キャリアメール廃止した言い訳ばかりしてないで、どちらがキャリアにとって利益があるか?その現実が理解できないのが20代なのかい?
587: 2021/02/21(日) 15:06:43.65
>>584
このプランのターゲット層が20GB使う社会人3年目までの人、
なのであんたみたいな爺さんはハナから対象外
諦めて余所へ行け
このプランのターゲット層が20GB使う社会人3年目までの人、
なのであんたみたいな爺さんはハナから対象外
諦めて余所へ行け
596: 2021/02/21(日) 15:19:39.59
>>587
また言い訳かw
こんなに望んでる人がいるのに俺たちは20代!20代のためのプランなんだぁ!
ウケるw
勝手にやってなよ
勘違いすんなキャリアメールなんぞ10年使ってないわ
お前らをおもちゃにしてる奴もこのスレに居ることを忘れるなw
また言い訳かw
こんなに望んでる人がいるのに俺たちは20代!20代のためのプランなんだぁ!
ウケるw
勝手にやってなよ
勘違いすんなキャリアメールなんぞ10年使ってないわ
お前らをおもちゃにしてる奴もこのスレに居ることを忘れるなw
598: 2021/02/21(日) 15:21:52.68
>>596
望んでる人ほとんどいねぇだろ。
数えるほどしかいねぇ。
望んでる人ほとんどいねぇだろ。
数えるほどしかいねぇ。
600: 2021/02/21(日) 15:23:20.30
>>598
現実逃避かよw
現実逃避かよw
589: 2021/02/21(日) 15:12:56.45
>>584
キャリアに利益あるよ
現状のままで年寄りは逃げないのに安くするのは利益が減るだけで愚の骨頂だろ?
お前は何でそんなことも分からんのか?バカなのか?
キャリアに利益あるよ
現状のままで年寄りは逃げないのに安くするのは利益が減るだけで愚の骨頂だろ?
お前は何でそんなことも分からんのか?バカなのか?
599: 2021/02/21(日) 15:22:31.63
>>589
ほらほらポロがでたw
これまで洗脳してきた年寄りを手放したくないわけな
20代も騙し体制が抜けてないわけね
それよりあんたは計算できないのかい?
ほらほらポロがでたw
これまで洗脳してきた年寄りを手放したくないわけな
20代も騙し体制が抜けてないわけね
それよりあんたは計算できないのかい?
614: 2021/02/21(日) 15:38:43.91
>>599
そもそもアハモは年寄り向けじゃなく若者向けと最初からドコモは言っている
お前日本語ワカリマスカ?
分からないなら書くな鬱陶しい
そもそもアハモは年寄り向けじゃなく若者向けと最初からドコモは言っている
お前日本語ワカリマスカ?
分からないなら書くな鬱陶しい
620: 2021/02/21(日) 15:42:37.42
>>614
アホなの?
じゃあ学割みたいに年代制限すれば?
その方がスムーズだろうw
アホなの?
じゃあ学割みたいに年代制限すれば?
その方がスムーズだろうw
621: 2021/02/21(日) 15:42:45.99
>>614
でも俺ら、もう若者じゃないやろ?
でも俺ら、もう若者じゃないやろ?
604: 2021/02/21(日) 15:29:42.45
>>589
様々な世代の意見をあれもこれもと盛り込んでしまったら結局元のプランに落ち着いてしまう。
やっぱりドコモショップのサポートは必要だとか、キャリアメールはほしいとか、らくらくフォンにも対応しろとかやってたら元の木阿弥観阿弥世阿弥。
だからウェブスキル高い若年層にターゲットを絞り込んで安く提供し、いずれはドコモ本体に入って貰おうとする戦略自体は間違ってはいない。
中高齢層に故障や操作間違い、分からんという事について自己責任原則論言ったら猛反発食らうだろうけど、
20代なら自己責任原則論大好きな人が多いから、スマホの操作くらい自分でわからないのが悪い、そんな事も知らないのかと自分責任に出来るwww
今回の一連の政策主導したのは竹中ガースーという自己責任原則論大好きな政治家なんだから。
だからアハモというのは自己責任原則プランという事。
様々な世代の意見をあれもこれもと盛り込んでしまったら結局元のプランに落ち着いてしまう。
やっぱりドコモショップのサポートは必要だとか、キャリアメールはほしいとか、らくらくフォンにも対応しろとかやってたら元の木阿弥観阿弥世阿弥。
だからウェブスキル高い若年層にターゲットを絞り込んで安く提供し、いずれはドコモ本体に入って貰おうとする戦略自体は間違ってはいない。
中高齢層に故障や操作間違い、分からんという事について自己責任原則論言ったら猛反発食らうだろうけど、
20代なら自己責任原則論大好きな人が多いから、スマホの操作くらい自分でわからないのが悪い、そんな事も知らないのかと自分責任に出来るwww
今回の一連の政策主導したのは竹中ガースーという自己責任原則論大好きな政治家なんだから。
だからアハモというのは自己責任原則プランという事。
613: 2021/02/21(日) 15:38:38.49
>>604
その通り
あらゆる年齢層のあらゆる希望を取り込んだら「ギガホ/ギガライト」になるだけ
あえてターゲット絞ってるのにそのターゲット外の外野がわあわあ騒いで滑稽なんだよ。このスレは
その通り
あらゆる年齢層のあらゆる希望を取り込んだら「ギガホ/ギガライト」になるだけ
あえてターゲット絞ってるのにそのターゲット外の外野がわあわあ騒いで滑稽なんだよ。このスレは
632: 2021/02/21(日) 15:48:00.79
>>613
そそ。
まあそれでも簡易留守電機能ぐらいはつけても良いとは思うけどね。
キャリアメールについては事実上フリーメールの方が利便性高いのだし、若年層はこだわり少ないし、断捨離していい。
MVNOのSIMカードをSIMフリー機種に插入して使い回せる層がストレスに感じないレベルのサービスならそれで良いと思う。
そそ。
まあそれでも簡易留守電機能ぐらいはつけても良いとは思うけどね。
キャリアメールについては事実上フリーメールの方が利便性高いのだし、若年層はこだわり少ないし、断捨離していい。
MVNOのSIMカードをSIMフリー機種に插入して使い回せる層がストレスに感じないレベルのサービスならそれで良いと思う。
593: 2021/02/21(日) 15:17:02.53
>>584
これが老害か
これが老害か
597: 2021/02/21(日) 15:21:01.65
>>584
キャリアがどの程度キャリアメールが使われてるかなんて分からないはずないじゃん。
使用状況見てカットしても影響なし(特に若者は)って判断。
お前よりキャリアはよほど現状分かってるよ。
お前がまるで分かってないだけ。
キャリアがどの程度キャリアメールが使われてるかなんて分からないはずないじゃん。
使用状況見てカットしても影響なし(特に若者は)って判断。
お前よりキャリアはよほど現状分かってるよ。
お前がまるで分かってないだけ。
602: 2021/02/21(日) 15:25:00.75
>>597
あんたも現実逃避な
無知にも程がある
あんたも現実逃避な
無知にも程がある
609: 2021/02/21(日) 15:36:12.95
>>602
無知はお前
俺の方がよほど知ってるよ
キャリアメール欲しいなんて言ってる層は一部
無知はお前
俺の方がよほど知ってるよ
キャリアメール欲しいなんて言ってる層は一部
612: 2021/02/21(日) 15:38:25.49
>>609
現実逃避かい
層で統計してる時点で…妄想にも程がある
現実逃避かい
層で統計してる時点で…妄想にも程がある
616: 2021/02/21(日) 15:40:45.04
>>612
パケット20GB使う若者層の取りこぼしが多いと判断したドコモ運営者が若者に判断託したんだから、
老人はahamoに無関係
若者捕まえなきゃ長期的経営成り立たないし、爺さん婆さんは何十年先には顧客じゃねえし
パケット20GB使う若者層の取りこぼしが多いと判断したドコモ運営者が若者に判断託したんだから、
老人はahamoに無関係
若者捕まえなきゃ長期的経営成り立たないし、爺さん婆さんは何十年先には顧客じゃねえし
617: 2021/02/21(日) 15:41:08.33
>>612
仮にキャリアメール望んでる人が多ければ多いほど絶対対応しないだろ
対応したところで他社からの転入が増える訳でもなし、ギガホからahamoにダウンセルされてARPU下がるだけなんだからdocomoに何のメリットもない
仮にキャリアメール望んでる人が多ければ多いほど絶対対応しないだろ
対応したところで他社からの転入が増える訳でもなし、ギガホからahamoにダウンセルされてARPU下がるだけなんだからdocomoに何のメリットもない
626: 2021/02/21(日) 15:45:28.07
>>617
しゃあ転出は増えるね
手数料もしがらみも無いんだから
しゃあ転出は増えるね
手数料もしがらみも無いんだから
645: 2021/02/21(日) 15:54:56.13
>>626
キャリアメールが必要な人は他社に出てかない
不要な人は好きなキャリアを選ぶ
よってキャリアメール対応しないことで転出が増えることはない
キャリアメールが必要な人は他社に出てかない
不要な人は好きなキャリアを選ぶ
よってキャリアメール対応しないことで転出が増えることはない
656: 2021/02/21(日) 16:02:35.32
>>645
でもアハモから転出が増えるよね
でもアハモから転出が増えるよね
680: 2021/02/21(日) 16:16:32.37
>>656
?
ahamoに移る時にキャリアメール捨ててるからその後転出するかどうかは別の話だけど。
?
ahamoに移る時にキャリアメール捨ててるからその後転出するかどうかは別の話だけど。
685: 2021/02/21(日) 16:20:59.44
>>680
?
なんでそんなバカなの?
しがらみがなくなるって言ってるだろ
アハモでこれまでのキャリアメール使えなきゃ、以後キャリア変えても変わらないメルアド使うだろw
?
なんでそんなバカなの?
しがらみがなくなるって言ってるだろ
アハモでこれまでのキャリアメール使えなきゃ、以後キャリア変えても変わらないメルアド使うだろw
708: 2021/02/21(日) 16:41:13.62
>>685
ごめん、さっぱりわからん。
条件分岐で考えてみな
ahamoキャリメ非対応
キャリメ不要=ahamoもしくは他社プランに移動(収益減)
キャリメ必要=ギガホに留まる(収益変わらず)
ahamoに移るのはキャリメ不要層だけたからキャリメの有無とその後の転出は無関係
ahamoキャリメ対応
キャリメ不要=ahamoもしくは他社プランに移動(収益減)
キャリメ必要=ahamoに移動(収益減)
どちらもahamoに移るけどその後キャリメがあるからahamoに留まるのは非対応だったらギガホで養分やってくれてた層だけ
ごめん、さっぱりわからん。
条件分岐で考えてみな
ahamoキャリメ非対応
キャリメ不要=ahamoもしくは他社プランに移動(収益減)
キャリメ必要=ギガホに留まる(収益変わらず)
ahamoに移るのはキャリメ不要層だけたからキャリメの有無とその後の転出は無関係
ahamoキャリメ対応
キャリメ不要=ahamoもしくは他社プランに移動(収益減)
キャリメ必要=ahamoに移動(収益減)
どちらもahamoに移るけどその後キャリメがあるからahamoに留まるのは非対応だったらギガホで養分やってくれてた層だけ
711: 2021/02/21(日) 16:47:27.72
>>708
> ahamoに移るのはキャリメ不要層だけたからキャリメの有無とその後の転出は無関係
しっかりしてよw
自分で答え言ってんだけど
>
> ahamoキャリメ対応
> キャリメ不要=ahamoもしくは他社プランに移動(収益減)
> キャリメ必要=ahamoに移動(収益減)
> どちらもahamoに移るけどその後キャリメがあるからahamoに留まるのは非対応だったらギガホで養分やってくれてた層だけ
> ahamoに移るのはキャリメ不要層だけたからキャリメの有無とその後の転出は無関係
しっかりしてよw
自分で答え言ってんだけど
>
> ahamoキャリメ対応
> キャリメ不要=ahamoもしくは他社プランに移動(収益減)
> キャリメ必要=ahamoに移動(収益減)
> どちらもahamoに移るけどその後キャリメがあるからahamoに留まるのは非対応だったらギガホで養分やってくれてた層だけ
712: 2021/02/21(日) 16:48:00.79
>>708
ww
全て間違ってるよ
ドコモだから使うって層を丸っきり無視してる
ww
全て間違ってるよ
ドコモだから使うって層を丸っきり無視してる
714: 2021/02/21(日) 16:50:14.02
>>712
そう言うならばそうじゃない層もいるって分かって言ってるんでしよ
だからさっきも書いたけど自分で答えいってんじゃんw
そう言うならばそうじゃない層もいるって分かって言ってるんでしよ
だからさっきも書いたけど自分で答えいってんじゃんw
601: 2021/02/21(日) 15:24:33.84
>>584
ショップサービスなし前提なのにキャリアメール排除すらできない層なら仮キャリアメールだけ対処してもどうせ他でつまずく
高齢者はあらゆる点で優遇されているんだ。携帯料金くらい素直に払えといいたい
ショップサービスなし前提なのにキャリアメール排除すらできない層なら仮キャリアメールだけ対処してもどうせ他でつまずく
高齢者はあらゆる点で優遇されているんだ。携帯料金くらい素直に払えといいたい
606: 2021/02/21(日) 15:32:58.02
>>603
だからキャリアメール必要な人は高いプランを選んでもらうよう誘導しているわけだ。実に上手いこと考えたと感心したよ
だからキャリアメール必要な人は高いプランを選んでもらうよう誘導しているわけだ。実に上手いこと考えたと感心したよ
607: 2021/02/21(日) 15:34:01.76
>>603
使えれば良いなぁくらいで止めておけ
使えないけど
使えれば良いなぁくらいで止めておけ
使えないけど
611: 2021/02/21(日) 15:36:41.60
>>603
いつもの子だから無視しよう。
いつもの子だから無視しよう。
747: 2021/02/21(日) 17:21:39.29
>>584
年寄り用のプランなかったか?
年寄り用のプランなかったか?
581: 2021/02/21(日) 14:55:32.27
>>579
うちの爺婆コミュはLINEやで
仕方なくオレも入れる羽目になった
うちの爺婆コミュはLINEやで
仕方なくオレも入れる羽目になった
583: 2021/02/21(日) 15:02:49.26
キャリアのオンライン専用プランに絞ったけど
3月頭までもうちょい様子見よう
3月頭までもうちょい様子見よう
585: 2021/02/21(日) 15:03:58.51
キャリアメールがガラパゴスになるので、世界標準のRich Communication Services(RCS)を日本のキャリアも標準化してるわけで
電話番号だけで、メール(文字数制限なし)、画像動画、ファイル、TV電話、留守録などが可能
電話番号だけで、メール(文字数制限なし)、画像動画、ファイル、TV電話、留守録などが可能
590: 2021/02/21(日) 15:14:53.91
>>585
Googleの公式メッセージングアプリ「メッセージ」
NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクの3社によって提供された「+メッセージ」
楽天モバイルも「Rakuten Link」
Googleの公式メッセージングアプリ「メッセージ」
NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクの3社によって提供された「+メッセージ」
楽天モバイルも「Rakuten Link」
588: 2021/02/21(日) 15:09:13.78
このスレの爺さんの言い分は、値段が安いフルサポートのギガライト作れだから
そんなもんは作らねえよ
メール残せ、パケット10GB5GBにしろ、音声外せ
それ全部ギガホ/ギガライトに行けば済む。つまりジジイはahamo望んでないだけ
そんなもんは作らねえよ
メール残せ、パケット10GB5GBにしろ、音声外せ
それ全部ギガホ/ギガライトに行けば済む。つまりジジイはahamo望んでないだけ
592: 2021/02/21(日) 15:16:35.43
>>588
そうなんだよ
低容量低価格帯はもうドコモが新たに攻める領域ではなくなってるんだよなあ
低容量低価格帯はエコノミーに任せる領域
他社はサブブランドで安くしてるけどメインブランドでは高いまま。ここは他社もよっぽど触りたく領域なんだよね
そうなんだよ
低容量低価格帯はもうドコモが新たに攻める領域ではなくなってるんだよなあ
低容量低価格帯はエコノミーに任せる領域
他社はサブブランドで安くしてるけどメインブランドでは高いまま。ここは他社もよっぽど触りたく領域なんだよね
591: 2021/02/21(日) 15:15:52.34
このスレにいる奴の大半がahamo望んでないだろ
口を開けば
パケット20GBも使わねえ
メール付けろ
音声外せ...
それ単なるギガホ/ギガライトじゃん
ギガホ/ギガライトのカネを出せない乞食老人がahamoをギガホ/ギガライトに見立ててるだけ
本当にバカ。己の経済力のなさを恥じろ
口を開けば
パケット20GBも使わねえ
メール付けろ
音声外せ...
それ単なるギガホ/ギガライトじゃん
ギガホ/ギガライトのカネを出せない乞食老人がahamoをギガホ/ギガライトに見立ててるだけ
本当にバカ。己の経済力のなさを恥じろ
595: 2021/02/21(日) 15:18:37.31
コンセプトくんは今日も元気だな
毎日暇そうで他にすることないのか
毎日暇そうで他にすることないのか
608: 2021/02/21(日) 15:35:24.38
20GB/2980円崩すとOCNやIIJ任せのエコノミーと競合するからドコモはやらんやろ
au/SBは500円下げたらUQ/YMと盛大に競合しとるし
au/SBは500円下げたらUQ/YMと盛大に競合しとるし
618: 2021/02/21(日) 15:41:37.45
>>615
ahamoにメールは庫内から早くお前は出てけ
スレ読むだけ無駄なんだよ。ジジイ
ahamoにメールは庫内から早くお前は出てけ
スレ読むだけ無駄なんだよ。ジジイ
624: 2021/02/21(日) 15:44:16.44
>>615
キャリアメールあるけど別に要らないよ
なきゃないで困らない
5Gギガホが自分に合ってるんでそれにしてるだけ
キャリアメールあるけど別に要らないよ
なきゃないで困らない
5Gギガホが自分に合ってるんでそれにしてるだけ
619: 2021/02/21(日) 15:42:28.05
アハモさん
7日間1000円データ使い放題のオプションつけてくれてもええんやで
7日間1000円データ使い放題のオプションつけてくれてもええんやで
622: 2021/02/21(日) 15:43:47.15
キャリアメールを使いたいならpremierを使ってください
623: 2021/02/21(日) 15:43:47.99
爺さんはahamo公式サイト見ても気づかないのか?
オレ向けじゃないって
若いモデルが使われてるだろ?
白髪の貧困老人がモデルやってないだろ?
ahamoは従来型の低価格プランなんじゃなくて若者向けプラン
オレ向けじゃないって
若いモデルが使われてるだろ?
白髪の貧困老人がモデルやってないだろ?
ahamoは従来型の低価格プランなんじゃなくて若者向けプラン
631: 2021/02/21(日) 15:47:49.99
>>623
若者だけどメール使いたいですが?
若者だけどメール使いたいですが?
636: 2021/02/21(日) 15:51:57.10
>>631
ドコモメールを?
なぜ?
社長もメールぐらいは付けてもいいんじゃない?ってahamo企画者に聞いたら「使いません」と即答されたらしいぞ
ドコモメールを?
なぜ?
社長もメールぐらいは付けてもいいんじゃない?ってahamo企画者に聞いたら「使いません」と即答されたらしいぞ
654: 2021/02/21(日) 16:01:21.67
>>636
へぇ~
自分が使わなければ要らないんだw
ウケるw
よく企業として成り立ってるね
これまでよ転出超過の理由がよくわかる
へぇ~
自分が使わなければ要らないんだw
ウケるw
よく企業として成り立ってるね
これまでよ転出超過の理由がよくわかる
661: 2021/02/21(日) 16:04:15.55
>>654
そのahamoが大人気でMNP12年ぶり超過なんだよなあ。ドコモは
先にドコモに変えて3月からahamoにするって奴が多数
そのahamoが大人気でMNP12年ぶり超過なんだよなあ。ドコモは
先にドコモに変えて3月からahamoにするって奴が多数
693: 2021/02/21(日) 16:25:42.85
>>654
解約率は三キャリア中最低
MNPはついこの間はプラスになった
情報くらいちゃんとしたの出せよ
バカなんだから
解約率は三キャリア中最低
MNPはついこの間はプラスになった
情報くらいちゃんとしたの出せよ
バカなんだから
633: 2021/02/21(日) 15:50:20.21
>>623
じゃあ年齢制限すれば?
20代はそんな簡単なこともわからないアホなの?
じゃあ年齢制限すれば?
20代はそんな簡単なこともわからないアホなの?
640: 2021/02/21(日) 15:52:41.84
>>633
なんでプランを年齢制限すんの?
バカなの?
なんでプランを年齢制限すんの?
バカなの?
648: 2021/02/21(日) 15:56:33.83
>>646
いるから何?
若者の大半が使ってないから外したってだけ
例外すべて拾ってたらただのギガホ/ギガライトになる
いるから何?
若者の大半が使ってないから外したってだけ
例外すべて拾ってたらただのギガホ/ギガライトになる
649: 2021/02/21(日) 15:57:40.11
>>648
大半のソース出してみろよ
大半のソース出してみろよ
657: 2021/02/21(日) 16:02:40.19
>>649
企画者談
というか、若者が周りにいないお前には信じられないんだろうな
企画者談
というか、若者が周りにいないお前には信じられないんだろうな
660: 2021/02/21(日) 16:03:32.25
>>649
それにはまず若者はキャリアメール使ってるってソースを出すのが先だな
それにはまず若者はキャリアメール使ってるってソースを出すのが先だな
662: 2021/02/21(日) 16:04:22.01
>>660
質問に質問で返すとバカだとしか思われないぞ
質問に質問で返すとバカだとしか思われないぞ
697: 2021/02/21(日) 16:29:30.71
>>662
で結局出せないと
野党と同じだ
そんなの自分で持ってるネットワーク状況見りゃ分かる
キャリアはお前より相当分かってると思うよw
で結局出せないと
野党と同じだ
そんなの自分で持ってるネットワーク状況見りゃ分かる
キャリアはお前より相当分かってると思うよw
700: 2021/02/21(日) 16:32:30.35
>>697
スゴいネットワークだなそれ
スゴいネットワークだなそれ
704: 2021/02/21(日) 16:35:53.03
>>700
使われてるかどうか分からないでどうやって設備増強が必要とか判断したりするの?
想像を超えるバカだw
使われてるかどうか分からないでどうやって設備増強が必要とか判断したりするの?
想像を超えるバカだw
706: 2021/02/21(日) 16:37:49.91
>>704
?
なんの話してんの?
想像を越えるバカはあんただよ
?
なんの話してんの?
想像を越えるバカはあんただよ
713: 2021/02/21(日) 16:49:48.20
>>706
キャリアメールが必要か不要かの話し
理解できないなら書かなくて良いよ
バカ相手って疲れるな
キャリアメールが必要か不要かの話し
理解できないなら書かなくて良いよ
バカ相手って疲れるな
717: 2021/02/21(日) 16:52:33.40
>>713
会話になってない
大丈夫か?
704 706: 非通知さん [] 2021/02/21(日) 16:35:53.03 ID:70vCA3Nd0 (5/7)
>>700
使われてるかどうか分からないでどうやって設備増強が必要とか判断したりするの?
想像を超えるバカだw
会話になってない
大丈夫か?
704 706: 非通知さん [] 2021/02/21(日) 16:35:53.03 ID:70vCA3Nd0 (5/7)
>>700
使われてるかどうか分からないでどうやって設備増強が必要とか判断したりするの?
想像を超えるバカだw
725: 2021/02/21(日) 16:58:07.23
>>722
遊ばれてるって自覚もとうなw
遊ばれてるって自覚もとうなw
733: 2021/02/21(日) 17:02:18.86
>>725
まぁまぁおじいちゃん、
若者向けサービスを無理に使う必要ないんでちゅよー
まぁまぁおじいちゃん、
若者向けサービスを無理に使う必要ないんでちゅよー
737: 2021/02/21(日) 17:07:20.62
>>736
>>725
>>725
738: 2021/02/21(日) 17:11:45.08
>>737
あっ後から遊びって言い出すタイプね
カッコ悪いwww
あっ後から遊びって言い出すタイプね
カッコ悪いwww
672: 2021/02/21(日) 16:09:46.95
>>648
お前が外したような言い方だが?
頭大丈夫か?20代くん
一応、境界線は認識しとけな
アハモを子会社化するつもりだったからメール廃止しただけだろ!
子会社化は失敗したけどw
お前が外したような言い方だが?
頭大丈夫か?20代くん
一応、境界線は認識しとけな
アハモを子会社化するつもりだったからメール廃止しただけだろ!
子会社化は失敗したけどw
675: 2021/02/21(日) 16:11:12.16
>>672
社長がキャリアメール廃止についてインタビューに答えてるぞ
読んでこい
スレに参加したいなら最低限の知識は身に付けてからにしろよ
社長がキャリアメール廃止についてインタビューに答えてるぞ
読んでこい
スレに参加したいなら最低限の知識は身に付けてからにしろよ
677: 2021/02/21(日) 16:13:21.60
>>675
本音と建前もわからないんだね
養分かわいそう
本音と建前もわからないんだね
養分かわいそう
679: 2021/02/21(日) 16:15:46.68
>>677
何かお前レスの一つ一つがキモイな。
何かお前レスの一つ一つがキモイな。
681: 2021/02/21(日) 16:18:04.56
>>677
陰謀論乙
証拠何一つ見せずに思い込みですか(笑)
陰謀論乙
証拠何一つ見せずに思い込みですか(笑)
688: 2021/02/21(日) 16:22:02.70
>>681
インタビューに証拠とか
アホですか?
インタビューに証拠とか
アホですか?
690: 2021/02/21(日) 16:23:10.13
>>688
陰謀説乙
陰謀説乙
694: 2021/02/21(日) 16:25:43.68
>>690
現実に陰謀とか?アホですか?
現実に陰謀とか?アホですか?
695: 2021/02/21(日) 16:28:07.91
>>694
お前の思い込みに根拠はない
お前の思い込みに根拠はない
699: 2021/02/21(日) 16:30:20.48
>>695
やっぱバカだ
だったら絡むなド阿保w
やっぱバカだ
だったら絡むなド阿保w
702: 2021/02/21(日) 16:33:48.44
>>699
自己紹介乙w
自己紹介乙w
705: 2021/02/21(日) 16:36:13.76
>>702
はいはい
はいはい
625: 2021/02/21(日) 15:45:16.81
政府や企業の言う「若者」は
だいたい40代以下やで
普通の感覚だと立派な中年だが60-70代から見たらそんなもんw
だいたい40代以下やで
普通の感覚だと立派な中年だが60-70代から見たらそんなもんw
628: 2021/02/21(日) 15:46:29.92
>>625
社会人3年目までの親元から独立してケータイ代払おうとしてる若者がターゲットだと報道資料に書いてあるぞ(笑)
社会人3年目までの親元から独立してケータイ代払おうとしてる若者がターゲットだと報道資料に書いてあるぞ(笑)
638: 2021/02/21(日) 15:52:29.89
>>625
戦後間もない頃は50代はもう、中年から老年に差し掛かる年齢で、退職引退して年金や恩給貰ってた世代。
そして60歳ぐらいで亡くなる人も多く、70歳以上生きたら大往生長生き。
昭和末期に至っても60歳になったらもう高齢者の仲間入り。
今とはかなり感覚が違う。
戦後間もない頃は50代はもう、中年から老年に差し掛かる年齢で、退職引退して年金や恩給貰ってた世代。
そして60歳ぐらいで亡くなる人も多く、70歳以上生きたら大往生長生き。
昭和末期に至っても60歳になったらもう高齢者の仲間入り。
今とはかなり感覚が違う。
629: 2021/02/21(日) 15:46:30.78
アハモはもう年齢制限入れてあげればいいのに
20歳から29歳限定ってな
18-19の大学生はかわいそうだが対象外
30歳の誕生日以降は自動的にギガホにプラン移行
20歳から29歳限定ってな
18-19の大学生はかわいそうだが対象外
30歳の誕生日以降は自動的にギガホにプラン移行
653: 2021/02/21(日) 16:01:13.75
>>629
オンラインで全て手続きできる、操作は全て自分でできる、知識ある高齢者ならアハモ使っても構わないけどな
オンラインで全て手続きできる、操作は全て自分でできる、知識ある高齢者ならアハモ使っても構わないけどな
658: 2021/02/21(日) 16:02:54.30
>>653
なんでおまえが偉そうに許可するんだよ
なんでおまえが偉そうに許可するんだよ
684: 2021/02/21(日) 16:20:23.92
>>658
お前さんの読解力を疑うよ
お前さんの読解力を疑うよ
630: 2021/02/21(日) 15:47:23.05
docomoショップは連合してアハモを潰しにくるだろうな
ショップにアハモ契約しに来る客に対しては門前払いのような露骨な対応すると思うよ
最後はdocomoはショップに負けると予想するというか断言するわ
ショップにアハモ契約しに来る客に対しては門前払いのような露骨な対応すると思うよ
最後はdocomoはショップに負けると予想するというか断言するわ
644: 2021/02/21(日) 15:54:38.89
>>630
んな訳ない。アハモ立ち上げの裏の狙いはショップ代理店の大リストラなんだから、
そんな露骨なことして客から苦情がたくさん来たら、代理店店舗お取り潰しの口実にされる。
んな訳ない。アハモ立ち上げの裏の狙いはショップ代理店の大リストラなんだから、
そんな露骨なことして客から苦情がたくさん来たら、代理店店舗お取り潰しの口実にされる。
634: 2021/02/21(日) 15:50:32.75
電話は使わない -> 信用がなくて誰にも番号を教えれもらえない
メールは使わない -> 重要な要件がないからメールアドレスを教えてもらえない
電話なんてかけない!メールは時代遅れ!!
メールは使わない -> 重要な要件がないからメールアドレスを教えてもらえない
電話なんてかけない!メールは時代遅れ!!
635: 2021/02/21(日) 15:50:41.86
フリーメールって最初からアプリ一覧にある黄色マークのやつかな?
同意はしてないが
同意はしてないが
637: 2021/02/21(日) 15:52:17.61
まぁ3月1日に今以上の何らかの発表があるんでしょ
各々の予想したものが当たるのか外れるのか楽しみだね
各々の予想したものが当たるのか外れるのか楽しみだね
642: 2021/02/21(日) 15:54:07.85
>>639
ドコモは若者層の支持が低いから企画させたんだとさ
で、従来の年寄りが企画するんじゃなくて若者本人に使いたいプラン考えさせた
ドコモは若者層の支持が低いから企画させたんだとさ
で、従来の年寄りが企画するんじゃなくて若者本人に使いたいプラン考えさせた
652: 2021/02/21(日) 15:59:09.99
>>642
それはそれでいいと思うよ
でも蓋明けたら20代以外の人の方がアハモ希望が多いでしょ
そこて20代の為のプランなんだ!って意固地になるのもどうかな?
それはそれでいいと思うよ
でも蓋明けたら20代以外の人の方がアハモ希望が多いでしょ
そこて20代の為のプランなんだ!って意固地になるのもどうかな?
641: 2021/02/21(日) 15:54:03.08
>ギガも使わない
意味不明
意味不明
643: 2021/02/21(日) 15:54:36.32
>>641
昔話するジジイは帰れよ
昔話するジジイは帰れよ
683: 2021/02/21(日) 16:19:38.32
>>641
これにはもう突っ込まない方がいいよ
これにはもう突っ込まない方がいいよ
647: 2021/02/21(日) 15:55:46.26
アハモなんてJRの青春18切符みたいなもんだろ
常識や責任がある社会人がメインに使うものじゃないわな
常識や責任がある社会人がメインに使うものじゃないわな
651: 2021/02/21(日) 15:58:44.09
>>647
青春18切符舐めんなw
中年の行商のおばさんだって、セミリタイア世代の鉄道好きの人でも有効活用している人いっぱいいる。
別におっさんや爺でもちゃんと趣旨を理解して使いこなせるのならアハモだろうとポポだろうと一向に構わん。
青春18切符舐めんなw
中年の行商のおばさんだって、セミリタイア世代の鉄道好きの人でも有効活用している人いっぱいいる。
別におっさんや爺でもちゃんと趣旨を理解して使いこなせるのならアハモだろうとポポだろうと一向に構わん。
655: 2021/02/21(日) 16:01:29.43
>>651
だからあえてメインと言ってるのだが
例外はどこにでもいる
まさか行商のおばちゃんがメインとは思ってないよな?
だからあえてメインと言ってるのだが
例外はどこにでもいる
まさか行商のおばちゃんがメインとは思ってないよな?
650: 2021/02/21(日) 15:58:09.00
若者専用ではなくあくまで若者向けってだけで年齢関係なしにキャリアメールやサポート捨てられるなら契約出来るぞ
だから年齢制限設けろってのはおかしな話だし年寄りでもある程度のITリテラシー持ってるならその恩恵に与れるわけ
サポートが欲しいならギガ系のプレミアプランにすればいいんだよ
だから年齢制限設けろってのはおかしな話だし年寄りでもある程度のITリテラシー持ってるならその恩恵に与れるわけ
サポートが欲しいならギガ系のプレミアプランにすればいいんだよ
659: 2021/02/21(日) 16:03:05.01
キャリメに未練ある方へ
オレも同様に当初は5月以降は対処してくれるであろうと期待していたもんで、ここでは冷や水を浴びせられ続けた所謂老害な部類だすw
12月3日の発表から年を跨いで家族数や継続年数を本家同様にカウントしてくれたけど、それはネットワークをいじることなく顧客管理システムだけで対応したように伺える
メールだけじゃなく留守電や決済サービスなどに於いては、実質どころかまぎれもないサブブランドだという認識の元に検討せざるを得ないんじゃないかと思う
オレも同様に当初は5月以降は対処してくれるであろうと期待していたもんで、ここでは冷や水を浴びせられ続けた所謂老害な部類だすw
12月3日の発表から年を跨いで家族数や継続年数を本家同様にカウントしてくれたけど、それはネットワークをいじることなく顧客管理システムだけで対応したように伺える
メールだけじゃなく留守電や決済サービスなどに於いては、実質どころかまぎれもないサブブランドだという認識の元に検討せざるを得ないんじゃないかと思う
663: 2021/02/21(日) 16:04:25.06
実際にサービス始まらんことにはこのスレはもう役割を失ってんな・・・
664: 2021/02/21(日) 16:05:30.27
自分が好きなやつ選べばいいよ
665: 2021/02/21(日) 16:05:46.73
若者がキャリアメール大好きとかウケる
10代20代のiPhoneにはプロファイルすらダウンロードされてねえよ
iCloudメールがあるから
10代20代のiPhoneにはプロファイルすらダウンロードされてねえよ
iCloudメールがあるから
666: 2021/02/21(日) 16:06:24.42
コンセプト君に賛同するわけではないがアハモにあれこれ求めるのはおかしいと思うぞ
キャリメにしろサポートにしろサービスは無償じゃないってことをいい加減に理解するべき
ドコモがプレミア、ニュー、エコノミーにプラン分けたのもそういうことだから
キャリメにしろサポートにしろサービスは無償じゃないってことをいい加減に理解するべき
ドコモがプレミア、ニュー、エコノミーにプラン分けたのもそういうことだから
667: 2021/02/21(日) 16:06:43.76
キャリアメールが欲しい
ahamoを使いたい
ぼっち回線
ケータイプラン+ahamoにでもしたら?
ahamoを使いたい
ぼっち回線
ケータイプラン+ahamoにでもしたら?
682: 2021/02/21(日) 16:18:24.57
>>667
はじスマ1480円でいいだろう
はじスマ1480円でいいだろう
668: 2021/02/21(日) 16:06:53.52
未だキャリアメールの夢を見てる老人とかなあ(笑)
ギガホかギガライト契約しろよ。イヤなのは貧乏だから?
ギガホかギガライト契約しろよ。イヤなのは貧乏だから?
669: 2021/02/21(日) 16:09:21.20
>>668
ネットバンキングで資金移動や振り込みをするようになったら分かるよ
ネットバンキングで資金移動や振り込みをするようになったら分かるよ
673: 2021/02/21(日) 16:10:02.03
>>669
ギガホだとネットバンキング使えねえのか(笑)
良いこと知ったぜ
ギガホだとネットバンキング使えねえのか(笑)
良いこと知ったぜ
670: 2021/02/21(日) 16:09:24.64
ターゲット層を決めてコンセプト明確にするのと、それ以外が契約するのを禁じるのじゃ話は違ってくる
若者や精神が若い人は契約したくなるプラン
外野のジジイが若者向けプランに悪口言ってる醜い図
若者や精神が若い人は契約したくなるプラン
外野のジジイが若者向けプランに悪口言ってる醜い図
676: 2021/02/21(日) 16:11:38.27
>>670
被害妄想も甚だしい
要望すら悪口に聞こえるかw
病んでるな
被害妄想も甚だしい
要望すら悪口に聞こえるかw
病んでるな
689: 2021/02/21(日) 16:22:36.77
>>676
洋の東西を問わず、老人の嫉妬は醜いと理解せよ
老人がせんべいが固くて入れ歯が辛いと騒いでいても「何が固いの?」と若者には理解できない
洋の東西を問わず、老人の嫉妬は醜いと理解せよ
老人がせんべいが固くて入れ歯が辛いと騒いでいても「何が固いの?」と若者には理解できない
692: 2021/02/21(日) 16:24:47.69
>>689
なにが固いの?
バカ過ぎる若者だね
若者というよりは小学生の言いそうなことだ
なにが固いの?
バカ過ぎる若者だね
若者というよりは小学生の言いそうなことだ
671: 2021/02/21(日) 16:09:35.05
てか20代が考えた割には若者の一定数は5分無料必要ないってことまで頭が回らなかったのかな
674: 2021/02/21(日) 16:10:27.30
自前でメールアドレス用意出来ない、したくない奴等の為のサービスでしょキャリメってのは
ネットバンキングでキャリメ必要ならギガプランを契約すればいい
安くしたければ諦めろ。それか銀行に要望送れ
ネットバンキングでキャリメ必要ならギガプランを契約すればいい
安くしたければ諦めろ。それか銀行に要望送れ
678: 2021/02/21(日) 16:15:42.86
ahamoの子会社化失敗
これ大きいね
これ大きいね
686: 2021/02/21(日) 16:21:00.74
まぁ実際に受け入れられるか否かはともかくピーチやソラシドもご意見ご要望等は受け付けてます
687: 2021/02/21(日) 16:21:28.61
サポート受けたいならそれ相応の対価を払いなさい
タダで上質なサービスを受けようなど烏滸がましいにも程がある
タダで上質なサービスを受けようなど烏滸がましいにも程がある
691: 2021/02/21(日) 16:24:23.73
年を取ったらカネなんだよなあ
貧乏なまま年を取ったらこのスレの奴みたいに恥ずかしいことになる
オレも今のウチに貯めてケータイ代くらい自由になりたいもんだ
貧乏なまま年を取ったらこのスレの奴みたいに恥ずかしいことになる
オレも今のウチに貯めてケータイ代くらい自由になりたいもんだ
696: 2021/02/21(日) 16:29:14.71
>>691
貯めてケータイ代って発想が小学生
貯めなくても払えるようになれよ少年w
貯めてケータイ代って発想が小学生
貯めなくても払えるようになれよ少年w
707: 2021/02/21(日) 16:39:09.61
>>696
所でお前はなんでahamoにギガライトそのものを望んでんの?
所でお前はなんでahamoにギガライトそのものを望んでんの?
709: 2021/02/21(日) 16:41:54.92
>>707
そんなの望んでないよ
日本語大丈夫?
そんなの望んでないよ
日本語大丈夫?
710: 2021/02/21(日) 16:43:54.43
>>709
お前はこのスレで何がしたいの?
自分でも分かってないんだろうな
お前はこのスレで何がしたいの?
自分でも分かってないんだろうな
719: 2021/02/21(日) 16:53:43.34
>>710
日本語勉強してちゃんとレス読めよw
日本語勉強してちゃんとレス読めよw
720: 2021/02/21(日) 16:54:35.06
>>719
おじいちゃん、もうキャリアメールはあきらめなさい
おじいちゃん、もうキャリアメールはあきらめなさい
735: 2021/02/21(日) 17:02:31.55
>>720
もとから使ってないしいいよ
あきらめてるよ
アハモにキャリアメールなんて技術的にもコスト的にも無理なんだから
一部のただ飯めし食らいのおかげで
もとから使ってないしいいよ
あきらめてるよ
アハモにキャリアメールなんて技術的にもコスト的にも無理なんだから
一部のただ飯めし食らいのおかげで
736: 2021/02/21(日) 17:05:23.36
>>735
じゃお前は何で騒いでんの?
じゃお前は何で騒いでんの?
721: 2021/02/21(日) 16:55:38.45
>>719
日本語理解してると
ポロが出たが引っ掛かるんですが…
日本語理解してると
ポロが出たが引っ掛かるんですが…
698: 2021/02/21(日) 16:30:15.15
アハモにギガプランレベルのサポート求めるとか完全にモンスタークレーマー
自分のしてることのヤバさにいい加減気付け
若者でもサポートが必要?
ならリテラシーを身に付けなさい
俺みたいな特別な技能を持たない、生産性のない低能でもリテラシーは簡単に身に付けられる
つまり能力がなくて身に付けられないのではなく面倒臭いから身に付けたくない、怠惰なだけ
サポートをタダで受けたいがためにゴネてるだけ
自分のしてることのヤバさにいい加減気付け
若者でもサポートが必要?
ならリテラシーを身に付けなさい
俺みたいな特別な技能を持たない、生産性のない低能でもリテラシーは簡単に身に付けられる
つまり能力がなくて身に付けられないのではなく面倒臭いから身に付けたくない、怠惰なだけ
サポートをタダで受けたいがためにゴネてるだけ
701: 2021/02/21(日) 16:33:31.95
アクションプラン(笑)でキャリアメール持ち運べるようにするんじゃねーの?
703: 2021/02/21(日) 16:34:15.44
アハモのターゲットはデジタルネイティブの20代前半
そのターゲットと同じ立ち居振る舞いが出来るならどの年代でも使っていいよってスタンス
ほんと青春18きっぷとは言い得て妙
年齢制限はしていないが使いこなせるなら
誰でもどうぞというスタンス
各駅停車と快速、
普通列車がない特例区間の特急自由席のみ
利用可能
特急乗りたかったら乗車券も併せて買い直しが必要
ただし指定された条件内で使ってね
嫌なら他を使いなよってところまでそっくり
キャリアメール使いたかったらアハモではなくドコモを使ってね
そのターゲットと同じ立ち居振る舞いが出来るならどの年代でも使っていいよってスタンス
ほんと青春18きっぷとは言い得て妙
年齢制限はしていないが使いこなせるなら
誰でもどうぞというスタンス
各駅停車と快速、
普通列車がない特例区間の特急自由席のみ
利用可能
特急乗りたかったら乗車券も併せて買い直しが必要
ただし指定された条件内で使ってね
嫌なら他を使いなよってところまでそっくり
キャリアメール使いたかったらアハモではなくドコモを使ってね
715: 2021/02/21(日) 16:50:16.87
周りのみんなもキャリアメールなんて使ってない。みんなフリーアドレスだ!
とか言ってる人は、自分が信用されてなくてフリーアドレスしか教えてもらえてないだけだってそろそろ自覚した方がいいw
とか言ってる人は、自分が信用されてなくてフリーアドレスしか教えてもらえてないだけだってそろそろ自覚した方がいいw
716: 2021/02/21(日) 16:52:19.29
>>715
若者はマジで使ってない
プロファイルダウンロードすら面倒くさいそうな
若者はマジで使ってない
プロファイルダウンロードすら面倒くさいそうな
726: 2021/02/21(日) 16:59:17.63
>>715
友達とはLINEでやり取りだけど、
いつの時代の話ししてんの?
ツイッターもフェイスブックもインスタもメッセージ送れるし
そう言うとこがおじいちゃんと言われてるんだけど
バカだから気付かないのかな?
友達とはLINEでやり取りだけど、
いつの時代の話ししてんの?
ツイッターもフェイスブックもインスタもメッセージ送れるし
そう言うとこがおじいちゃんと言われてるんだけど
バカだから気付かないのかな?
718: 2021/02/21(日) 16:53:03.84
メール替わりにインスタのDMとかLINEでやりとりしてるのが想像出来ないんだろうなあ
ここのお年寄りには
ここのお年寄りには
724: 2021/02/21(日) 16:56:59.96
>>718
なに自分で自分慰めてんの?
なに自分で自分慰めてんの?
731: 2021/02/21(日) 17:00:33.86
>>718
インスタのDMってのには抵抗あるかな
キャリアメールはいらないインターネット老人会勢だが
TwitterのDMもリア友との連絡手段としては信頼性に欠けるイメージ
電話が1番確実性と信頼性が高いしSMSは即時性が期待できない点を除いたら次点かな
インスタのDMってのには抵抗あるかな
キャリアメールはいらないインターネット老人会勢だが
TwitterのDMもリア友との連絡手段としては信頼性に欠けるイメージ
電話が1番確実性と信頼性が高いしSMSは即時性が期待できない点を除いたら次点かな
723: 2021/02/21(日) 16:56:54.63
何でクレーマーの要求通りにアハモが折れて受け入れる必要があるの?
そんなクレーマーアハモは要らないからいいんだよ
キャリメバカはキャリメに縛られて高額月額料金はらい続ければいいのに
安い給料でドコモはやめたいくせにキャリメから離れられない人ってなんか可哀想
そんなクレーマーアハモは要らないからいいんだよ
キャリメバカはキャリメに縛られて高額月額料金はらい続ければいいのに
安い給料でドコモはやめたいくせにキャリメから離れられない人ってなんか可哀想
727: 2021/02/21(日) 16:59:20.45
ドコモ信者キモい
729: 2021/02/21(日) 17:00:12.30
まだ何かを発表するらしい日まで1週間
サービスを開始するまで1ヶ月以上…
その頃にはこのスレはきっと30スレくらいになるんだろな。
しかし他キャリアと違ってドコモのスレ賑わってるね。
サービスを開始するまで1ヶ月以上…
その頃にはこのスレはきっと30スレくらいになるんだろな。
しかし他キャリアと違ってドコモのスレ賑わってるね。
730: 2021/02/21(日) 17:00:31.37
3/1の重大発表を妄想してみた
キャリアメールをセキュリティ目的で使うのをやめろ、これが重大発表
docomo.ne.jp欲しい人は1IDあたり100円/月で、ギガプランには含まれる
キャリアメールをセキュリティ目的で使うのをやめろ、これが重大発表
docomo.ne.jp欲しい人は1IDあたり100円/月で、ギガプランには含まれる
732: 2021/02/21(日) 17:02:10.07
韓国兵役庁に通報しといた
734: 2021/02/21(日) 17:02:22.52
インスタのDMは放置してるわ
739: 2021/02/21(日) 17:12:09.86
今回アハモがドコモ内のプランを強調しすぎたため、キャリアであればあるべきであろうキャリメ他当たり前と思えたサービス無しに失望した人が一定数生じちゃうだろうな
キャリメに関しては全体の流れがそうであればキャリメはいっそ諦めて、このついでに他に行くかみたいな心理は働くかも
難しいとこだけど、供給者の思惑だけじゃなく、受け手がどう感じるかを供給者が把握しとく誠実さが問われる部分じゃないかな
この点はドコモ内部で相当議論されていそうだ
キャリメに関しては全体の流れがそうであればキャリメはいっそ諦めて、このついでに他に行くかみたいな心理は働くかも
難しいとこだけど、供給者の思惑だけじゃなく、受け手がどう感じるかを供給者が把握しとく誠実さが問われる部分じゃないかな
この点はドコモ内部で相当議論されていそうだ
758: 2021/02/21(日) 17:30:26.70
>>739
CMではドコモ強調してないから大丈夫
心配には及ばん
ネットリテラシーの高い
今後は稼ぎ頭になるかもしれない
前途有望の若者たちが
廉価に使えるようになるよ
CMではドコモ強調してないから大丈夫
心配には及ばん
ネットリテラシーの高い
今後は稼ぎ頭になるかもしれない
前途有望の若者たちが
廉価に使えるようになるよ
762: 2021/02/21(日) 17:41:43.39
>>758
言われてみれば確かにそうだった
リテラシーな、確かにそのとおりだ
でもそのことを12月頃ここで唱えるとフルボッコだったもんなw
リテラシーなるもんは年齢関係ないなとつくづく感じた次第
言われてみれば確かにそうだった
リテラシーな、確かにそのとおりだ
でもそのことを12月頃ここで唱えるとフルボッコだったもんなw
リテラシーなるもんは年齢関係ないなとつくづく感じた次第
740: 2021/02/21(日) 17:13:06.93
キャリアメールはどこも提供しないんだから諦めろよ。
741: 2021/02/21(日) 17:14:48.00
あくまでドコモ内でサポートない代わりに廉価なプランなんだけど
何故ドコモ内ならどのプランもサポートがあって当たり前という考えなのか
何故ドコモ内ならどのプランもサポートがあって当たり前という考えなのか
757: 2021/02/21(日) 17:30:21.58
>>741
これまでのドコモに無いやり方だったし、最安のケータイプランですら自動的についていたもんだから
当たり前についてくるもとの誤解する人はこの先も多数いると思う
サポート無しをアピールしたところで、本家と違うネットワークであることは誠実に伝えられてるかどうか別物
潔くサブブランドとスタートすべきだったは、オレの12月からの持論
ある程度詳しい人が集うこんな場所でのこの状況
受付開始時に書かなきゃいけない注意書きを想像するだけで”どこがシンプルなんだ”とw
これまでのドコモに無いやり方だったし、最安のケータイプランですら自動的についていたもんだから
当たり前についてくるもとの誤解する人はこの先も多数いると思う
サポート無しをアピールしたところで、本家と違うネットワークであることは誠実に伝えられてるかどうか別物
潔くサブブランドとスタートすべきだったは、オレの12月からの持論
ある程度詳しい人が集うこんな場所でのこの状況
受付開始時に書かなきゃいけない注意書きを想像するだけで”どこがシンプルなんだ”とw
742: 2021/02/21(日) 17:14:58.44
信用なくて誰からもキャリアメールを教えてもらえない子もほっとするところだね
743: 2021/02/21(日) 17:16:25.90
とはいってもキャリアメールは有償提供してもいいと思うんだよね
1000円でも2000円でも使う奴は使うだろうし
まさかタダで使おうなんて思ってないだろうね?
1000円でも2000円でも使う奴は使うだろうし
まさかタダで使おうなんて思ってないだろうね?
746: 2021/02/21(日) 17:20:28.53
>>743
せめて100円にてくれよ
せめて100円にてくれよ
749: 2021/02/21(日) 17:23:08.25
>>746
いや最低でも1000円からだろ
その程度すら払えないならキャリメなんてやめればいい
いや最低でも1000円からだろ
その程度すら払えないならキャリメなんてやめればいい
754: 2021/02/21(日) 17:27:26.66
>>749
そんなものに1000円の価値はない
そんなものに1000円の価値はない
753: 2021/02/21(日) 17:26:57.12
>>746
やっすい信用だことw
やっすい信用だことw
755: 2021/02/21(日) 17:28:31.27
>>753
メルアドで信用が得られるのか?
スゲー時代だなw
メルアドで信用が得られるのか?
スゲー時代だなw
759: 2021/02/21(日) 17:33:55.52
>>755
そんなもんで信用得られるわけがないだろw
揶揄って言葉知ってるww
そんなもんで信用得られるわけがないだろw
揶揄って言葉知ってるww
761: 2021/02/21(日) 17:39:20.33
>>759
?
それ比喩とは全然違うようなw
?
それ比喩とは全然違うようなw
760: 2021/02/21(日) 17:35:30.94
>>743
ここでそんな金額を提示する奴は分かってねーただの馬鹿な奴だってレッテル貼られるぞw
もうちょびっとでいいから深堀してみ
ここでそんな金額を提示する奴は分かってねーただの馬鹿な奴だってレッテル貼られるぞw
もうちょびっとでいいから深堀してみ
744: 2021/02/21(日) 17:17:22.59
俺はもう10年くらいはメールの交換してないと思うぞ?
時が止まってんのかお前ら
時が止まってんのかお前ら
748: 2021/02/21(日) 17:22:21.82
>>744
10年前に止まったのは君じゃん。
メールを使わない=インターネットサービスを使ってない と同義だぞ。
10年前に止まったのは君じゃん。
メールを使わない=インターネットサービスを使ってない と同義だぞ。
751: 2021/02/21(日) 17:25:15.85
>>748
なかなかおもろい発想やな
なかなかおもろい発想やな
745: 2021/02/21(日) 17:17:22.99
信用ガー言うなら何千円でも何万円でも払うべきだな
その信用とやらをタダで得ようなんて考えが甘い
その信用とやらをタダで得ようなんて考えが甘い
750: 2021/02/21(日) 17:23:37.73
日本語読めない人ばっかだな
752: 2021/02/21(日) 17:26:03.77
正直大体はオンラインショップで事足りるから店舗でのサポート代だけ抜いたプラン出してほしいのはある
それか機種変で店舗使わなかったら割引とか
それか機種変で店舗使わなかったら割引とか
756: 2021/02/21(日) 17:28:44.01
今でもケータイプラン維持しとけばメール維持できるんだから
1000円ってのはちょっと
ぼったくり過ぎでしょ
1000円ってのはちょっと
ぼったくり過ぎでしょ
763: 2021/02/21(日) 17:43:52.83
正しい日本語使わなきゃちゃんとAI使えないぞw
767: 2021/02/21(日) 17:57:53.00
>>763
やけに日本語日本語言うけど君さっきからポロだの比喩だのヒドイよ。
やけに日本語日本語言うけど君さっきからポロだの比喩だのヒドイよ。
776: 2021/02/21(日) 18:14:04.19
>>767
ほんとだ
そらすまんな
比喩に見えた
ポロは自分が発端だったんだな
ほんとだ
そらすまんな
比喩に見えた
ポロは自分が発端だったんだな
788: 2021/02/21(日) 18:46:33.35
>>776
揶揄が比喩に見えるって相当老化で脳が傷んでんじゃないだろうか?
揶揄が比喩に見えるって相当老化で脳が傷んでんじゃないだろうか?
796: 2021/02/21(日) 18:56:09.13
>>788
揶揄が読めなかっただけだろ
もうやめてやれ
揶揄が読めなかっただけだろ
もうやめてやれ
855: 2021/02/21(日) 21:04:30.05
>>788
そうだね
脱字や見間違いが多いんよ
読解力の無い君たちよりはまだマシな気がする
そうだね
脱字や見間違いが多いんよ
読解力の無い君たちよりはまだマシな気がする
764: 2021/02/21(日) 17:45:44.94
ひ…揶揄
765: 2021/02/21(日) 17:46:06.19
最後ドコモの新プランって表記が出るだけで
音声では全くドコモというセリフすらない
音声では全くドコモというセリフすらない
766: 2021/02/21(日) 17:52:46.04
300円ならキャリアメールオプション付けるけどな。
これが100万人いたら年間30億売上増える。
やらない手は無いでしょう
これが100万人いたら年間30億売上増える。
やらない手は無いでしょう
768: 2021/02/21(日) 17:59:54.75
>>766
オレ、正直言って技術的にド素人だから大間違いな事言うかもだけど
アハモがメールサーバーを新設したとすると300円が可能かどうか分からない
プロバイダーメールが既存サーバーを利用し、脱会後も2~300円で維持してくれる事例は良くあるけどさ
オレ、正直言って技術的にド素人だから大間違いな事言うかもだけど
アハモがメールサーバーを新設したとすると300円が可能かどうか分からない
プロバイダーメールが既存サーバーを利用し、脱会後も2~300円で維持してくれる事例は良くあるけどさ
769: 2021/02/21(日) 18:03:13.82
>>766
各社20GBプランにキャリアメール付けないのは安くするためではなく
20GBプランをなるべく選ばせないためだからオプションでも付けないよ
例えばドコモのギガライトで3500円以上払っている人が
大量にアハモにされると大減収になるから
各社20GBプランにキャリアメール付けないのは安くするためではなく
20GBプランをなるべく選ばせないためだからオプションでも付けないよ
例えばドコモのギガライトで3500円以上払っている人が
大量にアハモにされると大減収になるから
774: 2021/02/21(日) 18:12:45.73
>>769
まぁアハモが便利良すぎるのも上とのバランス考えたらね
もうアハモでいいよって人が増えるっていうのも良し悪しで
ドコモにとってはね
まぁアハモが便利良すぎるのも上とのバランス考えたらね
もうアハモでいいよって人が増えるっていうのも良し悪しで
ドコモにとってはね
770: 2021/02/21(日) 18:04:20.80
メールがないからアハモに行かない人が大半だよな。
795: 2021/02/21(日) 18:55:45.29
>>770
別にドコモ内で移動しなくても、キャリアメアド必要ない奴を他から引っ張って来れれば良いのだから
別にドコモ内で移動しなくても、キャリアメアド必要ない奴を他から引っ張って来れれば良いのだから
798: 2021/02/21(日) 18:57:15.39
>>795
他でも同じサービスやるから無理だろ。
他でも同じサービスやるから無理だろ。
801: 2021/02/21(日) 18:58:25.78
>>798
ドコモネットワーク使いたい奴はうじゃうじゃいてな
貧乏人は知らんと思うけど
ドコモネットワーク使いたい奴はうじゃうじゃいてな
貧乏人は知らんと思うけど
771: 2021/02/21(日) 18:08:56.50
職場に緊急連絡先としてキャリアのメールアドレスを設定してる人は多い。
772: 2021/02/21(日) 18:10:21.89
>>771
時代錯誤も甚だしい職場ですな
時代錯誤も甚だしい職場ですな
773: 2021/02/21(日) 18:11:27.60
元国営なんだよ。
775: 2021/02/21(日) 18:12:47.76
まぁ、キャリアメールを書けとは言われてないがな。
778: 2021/02/21(日) 18:22:23.07
不毛な言い争いだな
単にキャリメ使いたい奴はギガライトorギガホを契約すればいい
以上
単にキャリメ使いたい奴はギガライトorギガホを契約すればいい
以上
779: 2021/02/21(日) 18:23:38.30
そもそも20GBを何とかせんかいっていのうのがあってその使命は既に果たしてるしね
あとアハモ自体を弄るとすれば1つか2つ程度に留めるでしょう
それより安くて容量少ないプランはOCNやmvnoに任せてね
あとアハモ自体を弄るとすれば1つか2つ程度に留めるでしょう
それより安くて容量少ないプランはOCNやmvnoに任せてね
780: 2021/02/21(日) 18:24:00.47
若者向けとか言ってるがそれは建前で実際はMVNO層を取り込もうとしてるだけ
だからキャリメがないんだよ
そもそもMVNO民はキャリメなくても困らない
だからキャリメがないんだよ
そもそもMVNO民はキャリメなくても困らない
781: 2021/02/21(日) 18:32:58.89
お上から言われたからアハモみたいなのが世に出て来たんであって、それなかったら他社のpovoやLINEMOなんてものも現れず既存の上位キャリアとmvnoだけで賄ってた
791: 2021/02/21(日) 18:50:45.02
>>781
それは少し違うんだなあ
アハモを作り始めたのは1年以上前から
総務省がどうのこうのとは全く別でドコモは若者層が薄くここをどうにかしたいと思ってたわけ
総務省が言ってる部分とこのドコモが弱いところがぴったり重なったから20G2980円の設定が生まれてきたわけ。アハモが生まれたのは総務省だけじゃないんやで。ドコモには若者層はどーしても無視出来ない問題だったのよ
それは少し違うんだなあ
アハモを作り始めたのは1年以上前から
総務省がどうのこうのとは全く別でドコモは若者層が薄くここをどうにかしたいと思ってたわけ
総務省が言ってる部分とこのドコモが弱いところがぴったり重なったから20G2980円の設定が生まれてきたわけ。アハモが生まれたのは総務省だけじゃないんやで。ドコモには若者層はどーしても無視出来ない問題だったのよ
793: 2021/02/21(日) 18:54:45.29
>>791
別なわけないだろ。
ほんと馬鹿だな。
別なわけないだろ。
ほんと馬鹿だな。
799: 2021/02/21(日) 18:57:22.11
>>793
いやいや別やで
総務省とは全く関係なく今までのどだとヤバイ事になってたわけよ。お前社長の会見くらい全部見てから言えよ
いやいや別やで
総務省とは全く関係なく今までのどだとヤバイ事になってたわけよ。お前社長の会見くらい全部見てから言えよ
800: 2021/02/21(日) 18:57:48.77
>>799
世間知らずの馬鹿に笑う。
世間知らずの馬鹿に笑う。
807: 2021/02/21(日) 19:07:05.93
>>800
12連続して人減ってたんやで?
それが普通ならお前には経営なんて一切分からない世間を全く知らない馬鹿だと自分で言ってるようなもんやで?
12連続して人減ってたんやで?
それが普通ならお前には経営なんて一切分からない世間を全く知らない馬鹿だと自分で言ってるようなもんやで?
816: 2021/02/21(日) 19:11:52.88
>>808
KDDIと比べるならNTTじゃないとおかしいけどな
NTTはモバイル部門だけ、他は固定も入れた全部門と比べてんだよっていう
KDDIと比べるならNTTじゃないとおかしいけどな
NTTはモバイル部門だけ、他は固定も入れた全部門と比べてんだよっていう
818: 2021/02/21(日) 19:15:29.58
>>816
因みにこれを言ってるのは俺じゃなくて「NTT社長」。そしてこの発言は昔じゃなくて一昨日のハッキリ言ってること。お前らが妄想だけで語るから俺が正確に現状をお知らせしてるわけ
NTT社長がそんな素人の間違いするとでも?
因みにこれを言ってるのは俺じゃなくて「NTT社長」。そしてこの発言は昔じゃなくて一昨日のハッキリ言ってること。お前らが妄想だけで語るから俺が正確に現状をお知らせしてるわけ
NTT社長がそんな素人の間違いするとでも?
809: 2021/02/21(日) 19:08:48.01
>>807
馬鹿すぎ。
馬鹿すぎ。
812: 2021/02/21(日) 19:09:53.53
>>809
お前が馬鹿なのがハッキリしただけで
お前が馬鹿なのがハッキリしただけで
815: 2021/02/21(日) 19:11:06.10
>>812
中学生以下の知能だな。
ゴミはNG
中学生以下の知能だな。
ゴミはNG
817: 2021/02/21(日) 19:12:17.46
>>815
お前は幼稚園児以下やで?
もうNGするけど
お前は幼稚園児以下やで?
もうNGするけど
823: 2021/02/21(日) 19:23:49.01
>>793
ahamobile.jpのドメインをドコモが取得したのが2020/10/29
ahamobile.jpのドメインをドコモが取得したのが2020/10/29
783: 2021/02/21(日) 18:35:42.22
キャッチホンが使えたら検討したいところ
784: 2021/02/21(日) 18:37:26.79
そもそも総務省の要求が
・20GBが海外よりクソ高い、安くしろ
・キャリアメールがMNPの障害になってる、なんとかしろ
→20GB/2980円、キャリメ無しのahamo
って流れなんだから
キャリアメール使いたいなら従来プランのまま使えばええだけやろ
・20GBが海外よりクソ高い、安くしろ
・キャリアメールがMNPの障害になってる、なんとかしろ
→20GB/2980円、キャリメ無しのahamo
って流れなんだから
キャリアメール使いたいなら従来プランのまま使えばええだけやろ
785: 2021/02/21(日) 18:41:56.15
全く余談なんだけどさ
キャリメでドコモはどんだけ儲かったんだよって、身に染みて恨みに近い感覚を持ってる世代がいるんだよな
オレもその一人なんさわさw
所謂迷惑メール全盛期でドコモが対策施す前の一時期、受信だけで1円掛かってた時のこと
誰が仕組んだか知らんがロボットがドコモ利用者に迷惑メールを一斉に送る
アトランダムに機械がメアド作って送るから、それだけで当時の利用者のほぼ全員からトータル約1千万円近く一件の送信で巻き上げられた
月に10通で1億円かw
キャリメでドコモはどんだけ儲かったんだよって、身に染みて恨みに近い感覚を持ってる世代がいるんだよな
オレもその一人なんさわさw
所謂迷惑メール全盛期でドコモが対策施す前の一時期、受信だけで1円掛かってた時のこと
誰が仕組んだか知らんがロボットがドコモ利用者に迷惑メールを一斉に送る
アトランダムに機械がメアド作って送るから、それだけで当時の利用者のほぼ全員からトータル約1千万円近く一件の送信で巻き上げられた
月に10通で1億円かw
786: 2021/02/21(日) 18:42:04.53
せやな
787: 2021/02/21(日) 18:45:46.33
アハモってのも自らやり始めたわけではない
上から言われたから渋々やってるだけというか、
ましてやその後に続くauやSBはドコモに合わせてるだけという
なのに5分500円切り離して褒められたりもしてたw
上から言われたから渋々やってるだけというか、
ましてやその後に続くauやSBはドコモに合わせてるだけという
なのに5分500円切り離して褒められたりもしてたw
790: 2021/02/21(日) 18:48:38.86
>>787
どさくさ紛れに要らないものを抱き合わせる感覚と
いやこれはもう今時オプションだなと切り離す感覚
ここの感覚差や企業体質が問われてるんだと思う
どさくさ紛れに要らないものを抱き合わせる感覚と
いやこれはもう今時オプションだなと切り離す感覚
ここの感覚差や企業体質が問われてるんだと思う
794: 2021/02/21(日) 18:54:52.22
>>790
いや自分は20GBで2980円で十分安いなとアハモが出た時思った
それに5分までオマケに付けてきたって感覚だったよ
それを後出しジャンケンのauが策士というか、いかにもドコモが5分抱き合わせをしたとの悪い印象を持たれてしまった
いや自分は20GBで2980円で十分安いなとアハモが出た時思った
それに5分までオマケに付けてきたって感覚だったよ
それを後出しジャンケンのauが策士というか、いかにもドコモが5分抱き合わせをしたとの悪い印象を持たれてしまった
797: 2021/02/21(日) 18:57:12.20
>>794
持ってねぇよ。
他事業者からたくさん入って来るんでお前が心配することでもない。
持ってねぇよ。
他事業者からたくさん入って来るんでお前が心配することでもない。
802: 2021/02/21(日) 18:58:49.88
>>797
いや一部の人達でそういう声上がってたでしょ
自分は客観的に書いたまでよ
いや一部の人達でそういう声上がってたでしょ
自分は客観的に書いたまでよ
803: 2021/02/21(日) 18:59:54.68
>>802
一部の人は多数派じゃねぇから
一部の人は多数派じゃねぇから
805: 2021/02/21(日) 19:01:06.74
>>803
うん、そうだよ
それで何か?
うん、そうだよ
それで何か?
806: 2021/02/21(日) 19:03:09.61
>>805
お前アスペじゃねぇかw
少数派なんて無視しても良いんだよ
お前アスペじゃねぇかw
少数派なんて無視しても良いんだよ
804: 2021/02/21(日) 19:00:27.83
>>802
だったらドコモも分離すればいい
そういう批判覚悟で2980円を貫き通すと決めたのはドコモ自身だよ
だったらドコモも分離すればいい
そういう批判覚悟で2980円を貫き通すと決めたのはドコモ自身だよ
792: 2021/02/21(日) 18:53:59.09
NTT社長が数日前の会見でもはっきり言ってたけど、NTTグループの中核企業であるドコモには問題も沢山あるわけ。NTTグループのトップからしたら最早無視出来ないレベルの問題だったわけ。だから4兆円もかけて子会社化までしてドコモ社長まで変えてドコモの内側を大きく変えようとしてるわけ
総務省云々とは全く別でドコモは変わる必要があるのよ
総務省云々とは全く別でドコモは変わる必要があるのよ
810: 2021/02/21(日) 19:09:13.16
そこは総務省とは一切関係のないドコモの問題な
811: 2021/02/21(日) 19:09:44.40
総務省関係ないとか馬鹿すぎて。
813: 2021/02/21(日) 19:10:38.92
多少の減少のために利益を大幅に減らすわけないことがわからんゴミ。
819: 2021/02/21(日) 19:16:14.90
>>813
一消費者が企業の心配なんてしなくていいんだよ。
一消費者が企業の心配なんてしなくていいんだよ。
814: 2021/02/21(日) 19:10:47.03
ドコモの問題と総務省が口挟んだタイミングが重なったからこうなってるだけ
馬鹿には難しくて分からないだろうけどさ
馬鹿には難しくて分からないだろうけどさ
820: 2021/02/21(日) 19:17:13.26
凄いお爺ちゃんが暴れてたんだなwww
ワイは40過ぎた年寄りやけど、id:rrqe2ChN0が叩いてる若い子達のが余程まともな事言ってると思うわ
ワイは40過ぎた年寄りやけど、id:rrqe2ChN0が叩いてる若い子達のが余程まともな事言ってると思うわ
821: 2021/02/21(日) 19:19:00.65
ドコモ信者ってアホなんだってよく分かるスレだなww
822: 2021/02/21(日) 19:23:20.88
NTTを庇うふりしてsageにかかってる、ずっと張り付いてるヤツってなんなん
禿の工作員?
禿の工作員?
833: 2021/02/21(日) 20:08:24.48
>>828
ああ、お前がそう言うならやっぱ禿だな
ああ、お前がそう言うならやっぱ禿だな
837: 2021/02/21(日) 20:15:57.68
>>833
どっちでもいいけどw
実際はドコモ信者なんだからw
どっちでもいいけどw
実際はドコモ信者なんだからw
824: 2021/02/21(日) 19:25:22.18
お父さん、ギガホ
妻子、ギガライト
(みんなドコモ割ドコモ光)
親の扶養から外れる新社会人、ahamo
定年過ぎたお爺ちゃん、MVNO
(キャリメ欲しければギガライト)
こんな感じを想定してんちゃうの?
妻子、ギガライト
(みんなドコモ割ドコモ光)
親の扶養から外れる新社会人、ahamo
定年過ぎたお爺ちゃん、MVNO
(キャリメ欲しければギガライト)
こんな感じを想定してんちゃうの?
836: 2021/02/21(日) 20:13:51.65
>>824
そしてアハモの新社会人がやがて家庭を持ちファミリー契約でギガホ(に変わる6Gプラン)へ…がドコモの描くシナリオだろうね。
そしてアハモの新社会人がやがて家庭を持ちファミリー契約でギガホ(に変わる6Gプラン)へ…がドコモの描くシナリオだろうね。
846: 2021/02/21(日) 20:41:33.17
>>836
そう!それそれ!
そのシナリオなら総務省の要請を受け入れつつ、将来的に見たら優良顧客となりうる(現状docomoが弱いとされる)20代を取り込む事が出来る
現在単身の人やギガプランの人が移行してくる事も可能だけど、その人達はただ安い料金で使いたいだけでdocomoが想定してるユーザー層じゃないから「年寄のコミュニティに必要だからキャリメ対応しろ」なんて声は通るはずないだろうね
そう!それそれ!
そのシナリオなら総務省の要請を受け入れつつ、将来的に見たら優良顧客となりうる(現状docomoが弱いとされる)20代を取り込む事が出来る
現在単身の人やギガプランの人が移行してくる事も可能だけど、その人達はただ安い料金で使いたいだけでdocomoが想定してるユーザー層じゃないから「年寄のコミュニティに必要だからキャリメ対応しろ」なんて声は通るはずないだろうね
848: 2021/02/21(日) 20:48:32.28
>>846
それで大丈夫なの?
30代以上の人は家族持ってる人多いから自分の親も含めて家族割でドコモ契約してたんじゃない?w
20代とか親のスネかじってギガホとかいるかもだけど自分では安いMVNOとかUQやymobile選んできたような。
それで大丈夫なの?
30代以上の人は家族持ってる人多いから自分の親も含めて家族割でドコモ契約してたんじゃない?w
20代とか親のスネかじってギガホとかいるかもだけど自分では安いMVNOとかUQやymobile選んできたような。
825: 2021/02/21(日) 19:27:07.67
ID:rrqe2ChN0
https://www.minnanokaigo.com/enquete/no37/
https://www.minnanokaigo.com/enquete/no37/
826: 2021/02/21(日) 19:29:51.16
税込み2980円でお願いします。通話は要りません。これでもう勝ち確定でしょう。よろしくお願いします
831: 2021/02/21(日) 19:35:15.20
>>826
2480円の間違えでした
2480円の間違えでした
827: 2021/02/21(日) 19:29:54.65
そういう人のレスを集めてる人気持ち悪い・・・・・
829: 2021/02/21(日) 19:31:35.87
20ギガじゃなく無制限にしたりして
830: 2021/02/21(日) 19:34:18.94
>>829
そしたらキャリメ要らないギガホ層が全部移動して減益確定だね
そしたらキャリメ要らないギガホ層が全部移動して減益確定だね
832: 2021/02/21(日) 19:44:25.79
ドコモメール、auメール
いろんな他社や、ドコモ内やらの広告を
ユーザーが通信費負担で送りつけて来るが
結構な利益になってるだろう
コスト削減で無くすとか嘘臭いわな
いろんな他社や、ドコモ内やらの広告を
ユーザーが通信費負担で送りつけて来るが
結構な利益になってるだろう
コスト削減で無くすとか嘘臭いわな
834: 2021/02/21(日) 20:11:24.41
鯖設備維持は結構負担
データは絶対に飛ばせないし
保守も大変
データは増えるばかりで減ることはない
Gmailが広告と情報で儲けてるのと全く違う
データは絶対に飛ばせないし
保守も大変
データは増えるばかりで減ることはない
Gmailが広告と情報で儲けてるのと全く違う
835: 2021/02/21(日) 20:13:34.37
来週の今頃は妄想全開ですな
838: 2021/02/21(日) 20:22:38.98
ところで3月1日の発表で転送とか留守電とかははっきりするかな?
やっぱり使えないまま?
spモード認証の決算も出来ないまま?
Amazonプライムの無料も引き継がない?
やっぱり使えないまま?
spモード認証の決算も出来ないまま?
Amazonプライムの無料も引き継がない?
839: 2021/02/21(日) 20:25:08.38
>>838
留守電はないことがハッキリしているが?
留守電はないことがハッキリしているが?
841: 2021/02/21(日) 20:30:24.89
>>839
留守電使えないとかキャリアメールより酷くね?
留守電使えないとかキャリアメールより酷くね?
862: 2021/02/21(日) 21:20:14.94
>>841
たしかにそうなんだが、既にドコモはそう発表している
あうと禿に期待したが、禿も留守電無し
あとはあうのpovoがどう出るか
たしかにそうなんだが、既にドコモはそう発表している
あうと禿に期待したが、禿も留守電無し
あとはあうのpovoがどう出るか
865: 2021/02/21(日) 21:27:53.44
>>862
留守電使えんならキャッチホンも無理ですかねえ…
留守電使えんならキャッチホンも無理ですかねえ…
840: 2021/02/21(日) 20:26:04.54
+メッセージの利用とかLINE認証とかもはっきりするかな?
あとは災害伝言板とか災害キットアプリとかちゃんと利用出来るの?
あとは災害伝言板とか災害キットアプリとかちゃんと利用出来るの?
842: 2021/02/21(日) 20:32:26.38
いやあ、今日は大量に釣れたなあ。
844: 2021/02/21(日) 20:36:16.01
iPhoneで留守電の代わりがあればよかったけどないからネックよね
845: 2021/02/21(日) 20:38:53.64
iPhoneで思ったけどiMessageとかfacetime認証は出来るよね?
MMSは無理か?
MMSは無理か?
850: 2021/02/21(日) 20:51:02.66
>>847
逆じゃね
ショップはキャリメあるプランを使ってほしい
逆じゃね
ショップはキャリメあるプランを使ってほしい
849: 2021/02/21(日) 20:50:21.44
851: 2021/02/21(日) 20:51:58.42
853: 2021/02/21(日) 21:03:36.14
>>849
ギガプランでは5G契約になると3G使えなくなるから、docomoと同じ回線だと言うahamoも5G対応である以上3G未対応なのが自然だと思うけどな
ギガプランでは5G契約になると3G使えなくなるから、docomoと同じ回線だと言うahamoも5G対応である以上3G未対応なのが自然だと思うけどな
858: 2021/02/21(日) 21:08:57.58
>>853
5G契約でFOMAエリア繋がらないのをしらなかった… このまま機種変したら仕事中に携帯使えなくなるところだったわ… ありがとうございます!
5G契約でFOMAエリア繋がらないのをしらなかった… このまま機種変したら仕事中に携帯使えなくなるところだったわ… ありがとうございます!
861: 2021/02/21(日) 21:15:43.70
>>858
このスレでは散々既出の話。
アハモは4G/5Gのみの対応だから、3Gエリアはバッサリ切られている。
特にFOMAプラスエリアの存在感はそこそこある。このエリア対応のメリットを失う意味は決して小さくありません。
このスレでは散々既出の話。
アハモは4G/5Gのみの対応だから、3Gエリアはバッサリ切られている。
特にFOMAプラスエリアの存在感はそこそこある。このエリア対応のメリットを失う意味は決して小さくありません。
866: 2021/02/21(日) 21:31:31.91
>>861
3Gプラスエリアと4Gプラチナバンドは同じ基地局、同じバンド。
たまたま3Gの方につながる事もあるが問題ない
廃村とかのほんの一部の地域は4G化していないが設備更新するか廃棄
3Gプラスエリアと4Gプラチナバンドは同じ基地局、同じバンド。
たまたま3Gの方につながる事もあるが問題ない
廃村とかのほんの一部の地域は4G化していないが設備更新するか廃棄
869: 2021/02/21(日) 21:35:38.61
>>866
廃村とかよりビル内だよ
3Gになっても通信出来ない事もちろんあるからいくらドコモでも100%は無理w
廃村とかよりビル内だよ
3Gになっても通信出来ない事もちろんあるからいくらドコモでも100%は無理w
875: 2021/02/21(日) 21:41:30.79
>>869
もう一度書いとく
3Gプラスエリア=4Gプラチナバンド
基地局もバンドも出力も同じ
古い機種やスマホによっては3G優先に繋がる事もあるからお年寄りは誤解する
もう一度書いとく
3Gプラスエリア=4Gプラチナバンド
基地局もバンドも出力も同じ
古い機種やスマホによっては3G優先に繋がる事もあるからお年寄りは誤解する
877: 2021/02/21(日) 21:43:52.32
>>875
あれ? てことは5Gに機種変しても繋がる可能性有…?
あれ? てことは5Gに機種変しても繋がる可能性有…?
880: 2021/02/21(日) 21:46:41.34
>>875
もう一度書いとく
100%はドコモでも無理だし、3Gガラケーユーザーが一番多いのはドコモじゃないかな
そんな人がアハモに移る?w
もう一度書いとく
100%はドコモでも無理だし、3Gガラケーユーザーが一番多いのはドコモじゃないかな
そんな人がアハモに移る?w
882: 2021/02/21(日) 21:48:43.07
>>875
大雑把なエリアの地図を見るとそう見えるけど現実は違う。
FOMA基地局は時間をかけて建設していたからきめ細かくフォローしている。
分かりやすい逆の例が楽天で、今はすごい勢いでエリア拡げているように見えても良いポジション(立地条件)での基地局確保で難航している。
だから地図上でのエリアは頑張っていても、東京23区内ですら圏外が続出する原因となってる。
大雑把なエリアの地図を見るとそう見えるけど現実は違う。
FOMA基地局は時間をかけて建設していたからきめ細かくフォローしている。
分かりやすい逆の例が楽天で、今はすごい勢いでエリア拡げているように見えても良いポジション(立地条件)での基地局確保で難航している。
だから地図上でのエリアは頑張っていても、東京23区内ですら圏外が続出する原因となってる。
903: 2021/02/21(日) 22:28:35.53
>>875
変調方式の違いなのか何なのか、同じ出力の同一基地局だと4GのLTE-Aより3GのUMTSの方がカバーエリアが広い
3G接続の方が粘るという方が正確かもしれない
変調方式の違いなのか何なのか、同じ出力の同一基地局だと4GのLTE-Aより3GのUMTSの方がカバーエリアが広い
3G接続の方が粘るという方が正確かもしれない
876: 2021/02/21(日) 21:41:57.62
>>866
そうなのか。 5Gのスマホを検討してたけど機種変前に知ってよかった…
とりあえず今使ってるスマホに不具合ないからそのまま使い続けるとしよう…
そうなのか。 5Gのスマホを検討してたけど機種変前に知ってよかった…
とりあえず今使ってるスマホに不具合ないからそのまま使い続けるとしよう…
878: 2021/02/21(日) 21:44:09.13
>>866
廃村や離島、海上などは人口が極端に少ないから影響は小さいけれど、厄介なのが地下街や高層ビル上層階の奥、ビルの谷間の平屋などという、大都市のボトムみたいな盲点。
FOMA基地局建設はこういうところで手間取り時間がかかっていた時期にauが躍進して検討してた。
auガラケー端末はドコモと違いクアルコムチップでほぼ統一されてて端末単価が安かった。安くてつながる良い音でというキャッチーでau躍進の起爆剤になってた。
そこまで犠牲にして細かいFOMA基地局網を作り上げてきた。
しかしFOMA基地局網が充実してからは日本最強のきめ細かいエリアとなった。
廃村や離島、海上などは人口が極端に少ないから影響は小さいけれど、厄介なのが地下街や高層ビル上層階の奥、ビルの谷間の平屋などという、大都市のボトムみたいな盲点。
FOMA基地局建設はこういうところで手間取り時間がかかっていた時期にauが躍進して検討してた。
auガラケー端末はドコモと違いクアルコムチップでほぼ統一されてて端末単価が安かった。安くてつながる良い音でというキャッチーでau躍進の起爆剤になってた。
そこまで犠牲にして細かいFOMA基地局網を作り上げてきた。
しかしFOMA基地局網が充実してからは日本最強のきめ細かいエリアとなった。
864: 2021/02/21(日) 21:27:18.11
>>858
ええんやで
ええんやで
852: 2021/02/21(日) 20:58:34.58
3月1日の発表でドコモ優先って思うのは勝手だけど逆に言えばauやソフトバンクがそれを準備してないと思うのか?
普通の仕事してる社会人なら思わんよね!
普通の仕事してる社会人なら思わんよね!
854: 2021/02/21(日) 21:03:56.71
別にアンチでも信者でもないです。
ドコモ本体→アハモ、au本体→ポボはそれなりにいるのは分かるのだけど、新規加入やMNP加入はそれほどは多く無いと見るのが妥当かと思う。
ショップサポートやコルセン受付が無いというのは日本人のメンタルにはちょっときつい。
新規加入はUQモバイルがかなり好調な模様ですし、ワイモバは家族割やヤフー経済圏の囲い込みもあり、それなりに転出超だろうけど、行き先はUQモバイルが多いでしょう。
MVNOから他所への転出のうちアハモがどれだけ吸収出来るかがポイントになると見ていますけど、ここには楽天が立ち塞がっていますね。
ドコモ、au、ソフトバンクに家族丸ごと長年囲い込まれていて経済圏に組み込まれている上客はそれほど動かないでしょう。
結局トータルで見て増え方が目立って大きそうなのが楽天モバイル、次いでUQモバイル。
流出が壊滅的に目立ちそうなのがMVNO系列で、それを楽天、アハモ、ポボ、UQモバイル、日通が奪い合う。
日通はもし5万回線ぐらい奪えたら凄いバブルになる。
それでもアハモの本当の目的はドコモショップ代理店の整理統合とコルセン規模縮小、それに3Gの巻取りだから新規件数はそれほど多くなくとも経費の大幅節減で収益にはかなり貢献出来ると思います。
ドコモ本体→アハモ、au本体→ポボはそれなりにいるのは分かるのだけど、新規加入やMNP加入はそれほどは多く無いと見るのが妥当かと思う。
ショップサポートやコルセン受付が無いというのは日本人のメンタルにはちょっときつい。
新規加入はUQモバイルがかなり好調な模様ですし、ワイモバは家族割やヤフー経済圏の囲い込みもあり、それなりに転出超だろうけど、行き先はUQモバイルが多いでしょう。
MVNOから他所への転出のうちアハモがどれだけ吸収出来るかがポイントになると見ていますけど、ここには楽天が立ち塞がっていますね。
ドコモ、au、ソフトバンクに家族丸ごと長年囲い込まれていて経済圏に組み込まれている上客はそれほど動かないでしょう。
結局トータルで見て増え方が目立って大きそうなのが楽天モバイル、次いでUQモバイル。
流出が壊滅的に目立ちそうなのがMVNO系列で、それを楽天、アハモ、ポボ、UQモバイル、日通が奪い合う。
日通はもし5万回線ぐらい奪えたら凄いバブルになる。
それでもアハモの本当の目的はドコモショップ代理店の整理統合とコルセン規模縮小、それに3Gの巻取りだから新規件数はそれほど多くなくとも経費の大幅節減で収益にはかなり貢献出来ると思います。
856: 2021/02/21(日) 21:05:33.17
>>854
DSの利益減らして大丈夫なの?
DSの利益減らして大丈夫なの?
859: 2021/02/21(日) 21:11:00.04
>>856
ドコモショップで準直系と言えるドコモCS系の店舗は少ない。
殆どは商社系代理店が請け負っている。
特に兼松系ドコモショップの顧客サービスは有名。
アハモ導入に伴い、ここにメスを入れて大幅に整理統合を狙ってきている。
それと後はコルセンサポートの縮小。
これらを削るだけで浮く経費はなかなかの金額になる。
ドコモショップで準直系と言えるドコモCS系の店舗は少ない。
殆どは商社系代理店が請け負っている。
特に兼松系ドコモショップの顧客サービスは有名。
アハモ導入に伴い、ここにメスを入れて大幅に整理統合を狙ってきている。
それと後はコルセンサポートの縮小。
これらを削るだけで浮く経費はなかなかの金額になる。
860: 2021/02/21(日) 21:12:46.73
>>859
そんな事は知ってるよw
代理店の契約数とか端末販売の利益言ってるだけで
そんな事は知ってるよw
代理店の契約数とか端末販売の利益言ってるだけで
857: 2021/02/21(日) 21:06:14.32
反対
対応機種絞りたいから先にDOCOMOに機種絞った発表してくれるのを待ってる
だから用意出来ない
対応機種絞りたいから先にDOCOMOに機種絞った発表してくれるのを待ってる
だから用意出来ない
867: 2021/02/21(日) 21:31:50.03
ドコモも従量制採用しろ
871: 2021/02/21(日) 21:36:59.23
>>867
そんなあなたにギガライト!1ギガから最大7ギガまで従量制になっております!
そんなあなたにギガライト!1ギガから最大7ギガまで従量制になっております!
868: 2021/02/21(日) 21:32:55.82
今6年目ぐらいのdocomoだけど、ahamoにするかpovoにするか迷ってる…。
ahamoにしても、dカードゴールド解約するし、docomo光も解約。
なんのメリットも無いから継続する意味無いしね。
せめてdカードゴールドで、10312ポイントバック継続するなら考えるんだけどねぇ。
あと家族割廃止が地味に痛い。
ahamoにしても、dカードゴールド解約するし、docomo光も解約。
なんのメリットも無いから継続する意味無いしね。
せめてdカードゴールドで、10312ポイントバック継続するなら考えるんだけどねぇ。
あと家族割廃止が地味に痛い。
870: 2021/02/21(日) 21:36:41.21
>>868
dカードの扱いも3月1日に発表するかな?
dカードの扱いも3月1日に発表するかな?
872: 2021/02/21(日) 21:37:13.04
>>868
10%ポイントが付いたとしても年会費を賄えないからdゴールドは解約しろよ
10%ポイントが付いたとしても年会費を賄えないからdゴールドは解約しろよ
873: 2021/02/21(日) 21:38:42.93
>>872
ぼっちならそれでいいかもだけど家族でドコモならそうもいかないよな
ぼっちならそれでいいかもだけど家族でドコモならそうもいかないよな
881: 2021/02/21(日) 21:47:55.68
>>879
家族とぼっちじゃ維持費が違うから
家族とぼっちじゃ維持費が違うから
883: 2021/02/21(日) 21:53:36.15
うーん。 ここのあたりは今はギリ繋がるけど、5Gスマホじゃ圏外なのだろうか… そしてahamoに変えたら今のスマホでも圏外になるのだろうか…
https://i.imgur.com/MIowACX.png
https://i.imgur.com/i01HO9F.png
https://i.imgur.com/MIowACX.png
https://i.imgur.com/i01HO9F.png
887: 2021/02/21(日) 22:00:29.15
>>883
東京や埼玉で言うと、八王子西部の地形の険しいところ、檜原村、奥多摩町
秩父地方山間部、奥秩父方面などは影響がモロに現れる典型的事例。
後は島嶼、海岸線、海上などね。
例えば御蔵島は殆ど3Gプラスエリアだから、アハモは殆どつながっていない。
東京や埼玉で言うと、八王子西部の地形の険しいところ、檜原村、奥多摩町
秩父地方山間部、奥秩父方面などは影響がモロに現れる典型的事例。
後は島嶼、海岸線、海上などね。
例えば御蔵島は殆ど3Gプラスエリアだから、アハモは殆どつながっていない。
891: 2021/02/21(日) 22:03:52.13
>>887
繰り返しになってしまって申し訳ないけども、それはahamoじゃなくても5Gに機種変してもダメだということですよね…?
繰り返しになってしまって申し訳ないけども、それはahamoじゃなくても5Gに機種変してもダメだということですよね…?
894: 2021/02/21(日) 22:10:59.04
>>887
山奥に住んでる仙人は電話とかいらんだろ
一生山の中に隠って下界に下りてこないでくれ
山奥に住んでる仙人は電話とかいらんだろ
一生山の中に隠って下界に下りてこないでくれ
895: 2021/02/21(日) 22:12:41.71
>>894
その仙人たちに荷物を持っていく下界の民もいるのですよ…
その仙人たちに荷物を持っていく下界の民もいるのですよ…
898: 2021/02/21(日) 22:17:51.70
>>883
折りたたみガラケーは内部アンテナに邪魔される部品が少ないから感度が良い
3Gエリアはガラケー基準のエリア図
4Gエリアはスマホ基準のエリア図
折りたたみガラケーは内部アンテナに邪魔される部品が少ないから感度が良い
3Gエリアはガラケー基準のエリア図
4Gエリアはスマホ基準のエリア図
884: 2021/02/21(日) 21:54:38.02
端的に言うと、FOMA3Gのガラケー回線で長年慣れきっていた人がアハモに移ると、
場所によってはこれまでよく繋がっていたはずが、アハモに移った途端に電波状況が悪かったり、圏外になるような地域は確実に出てくる。
そして後悔してももはや2度と元のFOMA3G回線には戻れない。
場所によってはこれまでよく繋がっていたはずが、アハモに移った途端に電波状況が悪かったり、圏外になるような地域は確実に出てくる。
そして後悔してももはや2度と元のFOMA3G回線には戻れない。
885: 2021/02/21(日) 21:56:41.68
いずれその基地局も改修されるので
886: 2021/02/21(日) 21:58:15.93
あとフォーマ3g
に戻れないってのも嘘だな
OCNやらの格安シムに移れば今の所戻れる
に戻れないってのも嘘だな
OCNやらの格安シムに移れば今の所戻れる
889: 2021/02/21(日) 22:02:04.11
>>886
今更OCNなんかに行ってどうする?(笑)
今更OCNなんかに行ってどうする?(笑)
892: 2021/02/21(日) 22:07:56.04
>>889
もう戻れないって言ってるのを違うというだけ
それにこれから格安シムにもかけ放題開放されるしな
もう戻れないって言ってるのを違うというだけ
それにこれから格安シムにもかけ放題開放されるしな
888: 2021/02/21(日) 22:00:44.50
3G基地局って撤去費用もユーザー移行も大変だよな。
ドコモの3Gガラケーユーザーってまだ1000万以上も余裕でいるんでしょ?
それ以外でもギガホやギガライトでキャリアメールユーザーもいっぱいいるし?
ドコモの3Gガラケーユーザーってまだ1000万以上も余裕でいるんでしょ?
それ以外でもギガホやギガライトでキャリアメールユーザーもいっぱいいるし?
893: 2021/02/21(日) 22:08:44.28
>>888
しかも停波は2026年の事だし。
あと細かくは検証していないけど、山間部の古い温泉宿もかなり危ない。
未だに通じるのはドコモFOMA3Gプラスエリアのみとか、かろうじてauもってところが意外とある。
奥の院だとか、温泉街奥の渓流釣りの名所、あるいは高尾山御岳山のビジターセンター少し離れたところとかFOMAプラスエリアのみが結構粘ってくれていたりする。
確か大岳山山頂付近などもFOMAプラスエリア限定だったと記憶している。
ましてや山梨長野名山の山小屋なんかはかなりそう。
だからハイキング愛好者のドコモガラケー率はかなり高い。
しかも停波は2026年の事だし。
あと細かくは検証していないけど、山間部の古い温泉宿もかなり危ない。
未だに通じるのはドコモFOMA3Gプラスエリアのみとか、かろうじてauもってところが意外とある。
奥の院だとか、温泉街奥の渓流釣りの名所、あるいは高尾山御岳山のビジターセンター少し離れたところとかFOMAプラスエリアのみが結構粘ってくれていたりする。
確か大岳山山頂付近などもFOMAプラスエリア限定だったと記憶している。
ましてや山梨長野名山の山小屋なんかはかなりそう。
だからハイキング愛好者のドコモガラケー率はかなり高い。
896: 2021/02/21(日) 22:14:24.81
今更言うまでもないけれど、大都市の地下街でも、地下街中心部ならアハモ大丈夫だけど、地下街外れの方の呑み屋とか、
ちょっと奥まった辺りなどはFOMAの独断場だったりする。
高層ビル上層階なんか愕然とさせられるケースもある。わざわざ低層階までエレベーター乗ってそこで検索や電話したりするのって結構面倒で効率悪い。
ちょっと奥まった辺りなどはFOMAの独断場だったりする。
高層ビル上層階なんか愕然とさせられるケースもある。わざわざ低層階までエレベーター乗ってそこで検索や電話したりするのって結構面倒で効率悪い。
897: 2021/02/21(日) 22:17:03.94
大丈夫
世の中、大部分の人がフォーマ3g(なんぞ使わなくても困ってないから
世の中、大部分の人がフォーマ3g(なんぞ使わなくても困ってないから
906: 2021/02/21(日) 22:43:31.53
>>897
https://i.imgur.com/oGlf5X4.png
https://i.imgur.com/DDlWEY5.png
https://i.imgur.com/2SRKxKz.png
https://i.imgur.com/oGlf5X4.png
https://i.imgur.com/DDlWEY5.png
https://i.imgur.com/2SRKxKz.png
907: 2021/02/21(日) 22:46:06.35
>>906
3爺につながって困ってるじゃないか!w
3爺につながって困ってるじゃないか!w
899: 2021/02/21(日) 22:18:32.75
そんなところ行かねぇから心配要らんわ
900: 2021/02/21(日) 22:19:51.55
そんなに困るならauやSoftbankやUQモバイルやYmobileの人たちはどーやって生活してんの?って話だよな
大袈裟すぎなんだよ
大袈裟すぎなんだよ
901: 2021/02/21(日) 22:21:09.28
特殊な人が困るってことやろ
902: 2021/02/21(日) 22:27:55.09
>>901
だからこそこれまでドコモ一人負けだったんだよなw
さて新しい社長はどうでるか?既に後手になってるような感じだけど
だからこそこれまでドコモ一人負けだったんだよなw
さて新しい社長はどうでるか?既に後手になってるような感じだけど
904: 2021/02/21(日) 22:29:51.64
あ、もちろん同じバンドでの話ね
905: 2021/02/21(日) 22:42:48.22
今日も3爺さん元気じゃのぉ。
908: 2021/02/21(日) 22:48:27.86
5年後には停波が決まってる3Gはこれから減る一方なんだから、いまさら気にしてもしょうがないだろに
909: 2021/02/21(日) 22:48:49.20
はよ対応機種発表してほしい
910: 2021/02/21(日) 22:49:03.95
むしろ3爺につながって迷惑というのが全て占めるのでスパッと圏外にしてくれた方がええかもなw
コメント
コメントする