1: 2021/02/11(木) 18:56:49.02
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■Xiaomi(小米科技)のスマートフォン全般について語るスレです
Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html
Unofficial community for English MIUI Android and Xiaomi products
https://xiaomi.eu/
MIUI公式
https://www.miui.com/
Kimovil(海外スマホのスペック比較)
https://www.kimovil.com/en/
Xiaomi端末まとめWiki
https://wikiwiki.jp/xiaomi/
カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/
Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en
Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/
●過去スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1612245543/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■Xiaomi(小米科技)のスマートフォン全般について語るスレです
Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html
Unofficial community for English MIUI Android and Xiaomi products
https://xiaomi.eu/
MIUI公式
https://www.miui.com/
Kimovil(海外スマホのスペック比較)
https://www.kimovil.com/en/
Xiaomi端末まとめWiki
https://wikiwiki.jp/xiaomi/
カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/
Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en
Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/
●過去スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1612245543/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2021/02/11(木) 19:42:10.59
保守
3: 2021/02/11(木) 19:44:23.85
Mi11Pro+はよ
4: 2021/02/11(木) 19:48:27.60
m11t proはよ
5: 2021/02/11(木) 20:15:14.32
6: 2021/02/11(木) 21:32:09.09
note 9Tはよ
7: 2021/02/11(木) 22:05:37.73
前スレの楽天linkwifi非通知問題だがK20proでも同じだけど、2枚目のsim通信でかけたら番号通知されたぞ。
8: 2021/02/11(木) 22:44:29.40
9T買ったんですが所謂普通のAndroid端末でいう「通知の最小化」ってどこにあるんでしょうか。
時計横に通知アイコンは表示されないけど、通知バーには表示される、みたいなやつです。
時計横に通知アイコンは表示されないけど、通知バーには表示される、みたいなやつです。
9: 2021/02/11(木) 23:03:14.31
のーたりんだけかw
楽天LINKのWi-Fi非通知は他のRCS同様に仕様だと何度言えば。
通話の時にWi-Fi切ればいいだけだし着信には関係ないんだから無問題だバカ。
楽天LINKのWi-Fi非通知は他のRCS同様に仕様だと何度言えば。
通話の時にWi-Fi切ればいいだけだし着信には関係ないんだから無問題だバカ。
10: 2021/02/11(木) 23:17:46.76
>>9
楽天LINKの仕様ってのはちとちがうな
Xiaomi機種以外なら楽天LINKでWi-Fi切らなくても発着信番号通知できるよ
OPPO A2020持ってるけどちゃんと番号通知するから MIUI OSの問題だと思う
MIUI OS Wi-Fi時番号通知不可
Xiaomi機+カスタムROM Wi-Fi時番号通知可能
colorOS Wi-Fi時番号通知可能
今の所こんな感じ
楽天LINKの仕様ってのはちとちがうな
Xiaomi機種以外なら楽天LINKでWi-Fi切らなくても発着信番号通知できるよ
OPPO A2020持ってるけどちゃんと番号通知するから MIUI OSの問題だと思う
MIUI OS Wi-Fi時番号通知不可
Xiaomi機+カスタムROM Wi-Fi時番号通知可能
colorOS Wi-Fi時番号通知可能
今の所こんな感じ
11: 2021/02/11(木) 23:25:59.49
>>10
楽天がWi-Fi非通知が仕様と言っているのにわけわかw
楽天がWi-Fi非通知が仕様と言っているのにわけわかw
12: 2021/02/11(木) 23:29:08.05
>>11
それはモバイルデータ切ってWi-Fiのみの場合な
Wi-Fi+モバイルデータONなら通知されるんだよ
MIUI以外ならな
それはモバイルデータ切ってWi-Fiのみの場合な
Wi-Fi+モバイルデータONなら通知されるんだよ
MIUI以外ならな
13: 2021/02/11(木) 23:38:07.82
>>12
俺が確認したのはDSDVで楽天を切ってYmobileをオンだとWi-Fi下でも通知するのでMIUIは関係ないと思うぞ。
俺が確認したのはDSDVで楽天を切ってYmobileをオンだとWi-Fi下でも通知するのでMIUIは関係ないと思うぞ。
16: 2021/02/11(木) 23:46:11.49
>>13
DSDV環境が無いので検証できないな
MIUIでも条件があるだろうね
DSDV環境が無いので検証できないな
MIUIでも条件があるだろうね
14: 2021/02/11(木) 23:39:48.44
>>10
xiaomi機カスロムってのはeuromでできたりする?evoとかMIUI以外の話?
xiaomi機カスロムってのはeuromでできたりする?evoとかMIUI以外の話?
17: 2021/02/11(木) 23:47:59.70
>>14
euROM以外じゃないと駄目だと思う
EVOX,crdroid,havoc辺りは通知出来ました
euROM以外じゃないと駄目だと思う
EVOX,crdroid,havoc辺りは通知出来ました
18: 2021/02/11(木) 23:51:34.35
>>17
なるほど、ありがとう
なるほど、ありがとう
15: 2021/02/11(木) 23:43:03.03
こっちか
19: 2021/02/11(木) 23:55:50.48
RN9SとかMN10Lがバンド対応してるのに楽天公式で売らないってのは非通知絡みのクレームが嫌なんだと思うわ
20: 2021/02/12(金) 00:18:51.21
私は9sだとwifiでも番号通知来てたけどnote10にしたら駄目になった
楽天リンクは通知云々の前に通話品質がひどくて使い物にならないけども
楽天リンクは通知云々の前に通話品質がひどくて使い物にならないけども
21: 2021/02/12(金) 03:56:25.82
俺環での実験結果としては
rn9sがバンド18で繋がってる時にWiFi下で発信すると非通知になる
バンド3で繋がってる時だとWiFi下でも番号が通知される
rn9sがバンド18で繋がってる時にWiFi下で発信すると非通知になる
バンド3で繋がってる時だとWiFi下でも番号が通知される
22: 2021/02/12(金) 05:19:01.07
がははは
23: 2021/02/12(金) 05:48:49.23
mi11cn版の価格あがってないか?
グローバル版より高い
グローバル版より高い
25: 2021/02/12(金) 08:55:44.17
>>23
そりゃグローバル版のスペックが出たからな
そりゃグローバル版のスペックが出たからな
24: 2021/02/12(金) 06:13:53.49
グロ版より高いのは最初からやな
26: 2021/02/12(金) 08:59:49.08
SD870のカメラつよつよスマホを5万でだしてくれ
k40シリーズに期待しておけばいいの?
k40シリーズに期待しておけばいいの?
27: 2021/02/12(金) 09:00:05.30
>>26
いいよ
いいよ
28: 2021/02/12(金) 09:01:39.02
シャオミでフェリカ乗ってる機種はないのですか?
29: 2021/02/12(金) 09:03:49.56
>>28
ありますよ
ありますよ
30: 2021/02/12(金) 09:17:40.13
>>29
え、ほんとですか。さがしてみます
え、ほんとですか。さがしてみます
31: 2021/02/12(金) 09:24:54.33
RN9T気になるけど、Realme 7 5Gも日本で出るだろうから迷うわ。
OPPOだからFeliCaつけてくれるっしょ
OPPOだからFeliCaつけてくれるっしょ
32: 2021/02/12(金) 09:29:07.57
>>31
realme出るならv15のグローバル版だすわ
7 5Gなんて魅力もねえよ
realme出るならv15のグローバル版だすわ
7 5Gなんて魅力もねえよ
33: 2021/02/12(金) 09:47:14.26
>>31-32
本当にrealme日本投入あるのかとも思うが
3/1にahamoで扱う端末が発表されるしpovoやSB on LINEも前後して発表するだろうから
その中にオウガジャパンやXiaomiの端末がいくつか含まれるのかもな
タイミング的にまさかのmi 11も来たりして
本当にrealme日本投入あるのかとも思うが
3/1にahamoで扱う端末が発表されるしpovoやSB on LINEも前後して発表するだろうから
その中にオウガジャパンやXiaomiの端末がいくつか含まれるのかもな
タイミング的にまさかのmi 11も来たりして
34: 2021/02/12(金) 10:04:26.89
キャリア版はただがっかりするだけのような
35: 2021/02/12(金) 10:21:35.85
今ワイモバイルなんだけどmi11グローバル版買えば間違いない?
36: 2021/02/12(金) 10:27:14.96
>>35
ワイモバなら何買っても大丈夫
キャリア移動さえなければ
ワイモバなら何買っても大丈夫
キャリア移動さえなければ
45: 2021/02/12(金) 12:30:19.52
>>36
ありがとう!
ありがとう!
37: 2021/02/12(金) 10:33:14.97
CN版そのまま使うのって何か支障ある?
38: 2021/02/12(金) 10:43:47.34
>>37
ごく一部の機種でGoogle導入が怪しい可能性がある
全ての機種にGoogle Play 商店が初期から入ってないので導入する必要がある
言語に日本語が入ってないのでmorelocale2などで対応する必要がある
ごく一部の機種でGoogle導入が怪しい可能性がある
全ての機種にGoogle Play 商店が初期から入ってないので導入する必要がある
言語に日本語が入ってないのでmorelocale2などで対応する必要がある
49: 2021/02/12(金) 12:34:43.95
>>38
ありがとう!その辺対応できるならCN版で問題ないってことだね。
なんでみんなEU版焼くリスク取るんだろ
ありがとう!その辺対応できるならCN版で問題ないってことだね。
なんでみんなEU版焼くリスク取るんだろ
39: 2021/02/12(金) 11:08:45.77
K20proのCNROMでmorelocale2で日本語化やったけど設定の9割日本語化されないからグロROMなりeuROM焼くのを勧める
40: 2021/02/12(金) 11:57:07.27
mi 11ultraかっけぇぇ
41: 2021/02/12(金) 12:09:29.23
9TでXiaomiデビューなんだせど、やっぱりeuROM焼くのが一般的なの?
46: 2021/02/12(金) 12:31:48.91
>>41
んなわけあるかいw弄らないと気が済まない奴が遊んでるだけ。ストックRomも良く出来てる。
んなわけあるかいw弄らないと気が済まない奴が遊んでるだけ。ストックRomも良く出来てる。
55: 2021/02/12(金) 12:47:23.21
>>46
別に弄くらないと気が済まないわけではないけどな。それならeuでなく、他のカスROM選ぶ方が自由度が高い。
別に弄くらないと気が済まないわけではないけどな。それならeuでなく、他のカスROM選ぶ方が自由度が高い。
42: 2021/02/12(金) 12:10:41.97
43: 2021/02/12(金) 12:15:58.45
>>42
突き抜けててカッコイイ
突き抜けててカッコイイ
51: 2021/02/12(金) 12:38:37.83
>>42
>>50
このちっさいサブディスプレイ何に使うのw
>>50
このちっさいサブディスプレイ何に使うのw
52: 2021/02/12(金) 12:41:19.07
>>51
自撮りかな
自撮りかな
58: 2021/02/12(金) 12:56:24.69
>>42
7999CNYまでなら即買い
7999CNYまでなら即買い
44: 2021/02/12(金) 12:27:24.83
Redmi K40シリーズ / Xiaomi Mi 10S(?)等がTENAA上に登場
https://telektlist.com/redmi-k40-and-bunch-of-xiaomi-devices-appear-on-tenaa/
両モデルともに120Hzリフレッシュレートに対応し、ProモデルがSnapdragon 888を搭載する一方で、無印モデルはSnapdragon 870またはSnapdragon 700シリーズの新SoC搭載となると見られています。
https://telektlist.com/redmi-k40-and-bunch-of-xiaomi-devices-appear-on-tenaa/
両モデルともに120Hzリフレッシュレートに対応し、ProモデルがSnapdragon 888を搭載する一方で、無印モデルはSnapdragon 870またはSnapdragon 700シリーズの新SoC搭載となると見られています。
47: 2021/02/12(金) 12:32:17.02
RN9TなんだけどAliでグロ版買うのとソフバンで日本版買うの迷ってる
なんか違いあるの?
グロ版にはおさいふが付いてないとかそれくらいならグロ版買おうかと思ってるんだけど
なんか違いあるの?
グロ版にはおさいふが付いてないとかそれくらいならグロ版買おうかと思ってるんだけど
48: 2021/02/12(金) 12:34:31.02
>>47
SoftbankシングルSim
グロ版DSDVデュアル5G
バンドはSoftbank系に加え楽天も対応。
SoftbankシングルSim
グロ版DSDVデュアル5G
バンドはSoftbank系に加え楽天も対応。
53: 2021/02/12(金) 12:44:06.27
>>48
ソフバンも楽天対応なのか。
ソフバンも楽天対応なのか。
63: 2021/02/12(金) 13:25:30.68
>>53
B3とB18/26が使えれば楽天全部行けるし
自社MNOバンドのB3だけなら近年の殆どのXiaomi端末で対応しているし
VoLTEは仮に初期状態でダメでも例のおまじないが利くだろうからね
B3とB18/26が使えれば楽天全部行けるし
自社MNOバンドのB3だけなら近年の殆どのXiaomi端末で対応しているし
VoLTEは仮に初期状態でダメでも例のおまじないが利くだろうからね
69: 2021/02/12(金) 14:52:30.24
>>63
マジかー
端末のみ購入その場でSIMロック解除するかな
マジかー
端末のみ購入その場でSIMロック解除するかな
65: 2021/02/12(金) 13:51:56.07
>>48
つまり楽天で使うならグロ版買っとけでok?
つまり楽天で使うならグロ版買っとけでok?
66: 2021/02/12(金) 13:56:58.91
>>65
ok
許可してあげよう
ok
許可してあげよう
50: 2021/02/12(金) 12:37:59.64
54: 2021/02/12(金) 12:44:58.29
このインパクトにあるMi11Ultraのサブディスプレイは一通りのスマホ操作はできるらしい
(´・ω・`)
使いみちはリア自撮りとか
(´・ω・`)
使いみちはリア自撮りとか
57: 2021/02/12(金) 12:54:57.11
>>56
モメンがMi11ultraとか買えるわけないだろw
モメンがMi11ultraとか買えるわけないだろw
59: 2021/02/12(金) 12:58:10.20
mi11Uは好き嫌い分かれそうだね。
60: 2021/02/12(金) 13:10:01.20
自分の顔を120倍で撮れるじゃん!
61: 2021/02/12(金) 13:13:01.27
面白いけど背面液晶いらないかなー
折りたたみガラケーみたいなら開けなくても通知とかわかるから良さそうだが
スマホだしなー
背面e-ink液晶のやつさえ売れなかったでしょ
折りたたみガラケーみたいなら開けなくても通知とかわかるから良さそうだが
スマホだしなー
背面e-ink液晶のやつさえ売れなかったでしょ
62: 2021/02/12(金) 13:16:55.91
フラットディスプレイだったら買ったのに
64: 2021/02/12(金) 13:47:53.07
realmeと違ってxiaomiさんはvolteに優しいよね
68: 2021/02/12(金) 14:51:09.63
Mi11ウルトロン欲しいけどお高いんやろ?
70: 2021/02/12(金) 14:59:47.34
禿専用機がVoLTEのキャリアチェック無効コマンドを生かしてるとは思えんがw
71: 2021/02/12(金) 15:12:34.62
そんなことされてたら、AQUOS sense4に楽天eSIM + FUJI Wi-Fiにするわ
72: 2021/02/12(金) 16:41:06.40
めちゃくちゃ出っ張ってんな
https://i.imgur.com/McBERjQ.jpg
https://i.imgur.com/McBERjQ.jpg
80: 2021/02/12(金) 17:09:29.29
>>72
でも10Tと違って机においても傾かない
でも10Tと違って机においても傾かない
85: 2021/02/12(金) 18:06:05.03
>>72
カメラに詳しい人ならいいレンズ使ってるのか?とか思うんじゃね?w
手ブレ補正レンズなんて、本来はドデカイ物だしw
カメラに詳しい人ならいいレンズ使ってるのか?とか思うんじゃね?w
手ブレ補正レンズなんて、本来はドデカイ物だしw
104: 2021/02/12(金) 21:06:34.85
>>72
レンズデカイのはわかるけど四角の窓は何?
レンズデカイのはわかるけど四角の窓は何?
105: 2021/02/12(金) 21:20:22.02
>>104
ディスプレイ
ディスプレイ
107: 2021/02/12(金) 21:24:05.53
>>105
はえ~サンクス
背面ディスプレイなんか
はえ~サンクス
背面ディスプレイなんか
109: 2021/02/12(金) 21:41:45.13
>>105
これ自撮り用なら最高だわ。
不要なインカメ無くせるし。
これからの主流になりそう。
これ自撮り用なら最高だわ。
不要なインカメ無くせるし。
これからの主流になりそう。
110: 2021/02/12(金) 22:11:02.85
>>109
そのうち背面の半分くらいをカメラとディスプレイが占めるのかな
そのうち背面の半分くらいをカメラとディスプレイが占めるのかな
73: 2021/02/12(金) 16:54:21.84
Xiaomiファンの俺でも擁護出来ないレベルで出っ張りすぎw
まぁデザインなんてきにせず欲しけりゃ買うけどな
まぁデザインなんてきにせず欲しけりゃ買うけどな
74: 2021/02/12(金) 16:56:10.78
突き抜けてて良いと思うけど欲しくはないな
75: 2021/02/12(金) 16:59:49.16
9sより更に出っ歯なのか
凄いな
凄いな
76: 2021/02/12(金) 17:00:37.52
慣れれば気にならないよ!
77: 2021/02/12(金) 17:02:02.57
ここまですると清々しくていいな
出っ張りがよく目立つ白が欲しくなる
出っ張りがよく目立つ白が欲しくなる
78: 2021/02/12(金) 17:02:38.81
mi11proの実機早う見たいんよ~
79: 2021/02/12(金) 17:04:37.64
獺祭
81: 2021/02/12(金) 17:09:43.50
折りたたみでもないのに背面液晶つける意味が分からない
あんなちっこい画面じゃ自分撮りでも使いにくいだろうし
普通自分撮りはフロントカメラ使うよね
あんなちっこい画面じゃ自分撮りでも使いにくいだろうし
普通自分撮りはフロントカメラ使うよね
82: 2021/02/12(金) 17:23:12.75
>>81
分からないなら調べればいいよ
分からないなら調べればいいよ
83: 2021/02/12(金) 17:48:05.32
今5倍光学なあ
84: 2021/02/12(金) 17:58:31.10
これはダサいだろ
下手に待たずにmi10ultraが旬の時に買っときゃ良かったわ
下手に待たずにmi10ultraが旬の時に買っときゃ良かったわ
86: 2021/02/12(金) 18:09:19.53
これはないな・・・
知らない人が見たら振り返られるレベル
知らない人が見たら振り返られるレベル
87: 2021/02/12(金) 18:23:49.89
120xって当然だけどデジタルズームか
S21Ultraでさえ見れるかどうかの画質なのに大丈夫なんかね
S21Ultraでさえ見れるかどうかの画質なのに大丈夫なんかね
88: 2021/02/12(金) 18:36:48.15
ultra?フェイクじゃないの?
proですら色んな予想上がってるし
proですら色んな予想上がってるし
89: 2021/02/12(金) 18:48:59.74
POCO X3 NFCを日本向けにバンド追加して
29980円で出してくれりゃいいのに
29980円で出してくれりゃいいのに
90: 2021/02/12(金) 19:36:50.17
なんか既視感あるなと思ったらこれだわ
https://i.imgur.com/aOA6pUh.jpg
https://i.imgur.com/aOA6pUh.jpg
91: 2021/02/12(金) 19:45:27.00
808 かな?
N73 N82と使って808を買おうと迷ったが
Lumia 1020を買った想い出
N73 N82と使って808を買おうと迷ったが
Lumia 1020を買った想い出
92: 2021/02/12(金) 19:58:42.62
3万以下ならsd765のrealme x50 5G グロ版は、日本バンド対応な上、sim挿すだけでvolte可能で
5Gもちょとコマンドれば使えるとどっかで見たが
ところでmotorola edge s
aliで割り増し4万で出てるが誰か買ったかな?w
5Gもちょとコマンドれば使えるとどっかで見たが
ところでmotorola edge s
aliで割り増し4万で出てるが誰か買ったかな?w
93: 2021/02/12(金) 20:05:48.47
realme x50 5G って
band18にも26にも対応してないだろ
docomo専用
band18にも26にも対応してないだろ
docomo専用
106: 2021/02/12(金) 21:21:25.16
>>93
グロ版は全部ある
グロ版は全部ある
114: 2021/02/12(金) 22:24:03.35
>>93
それ中国版でしょ
aliが信用ならんなら、フリマで売ってるx50の箱に書いてる
それ中国版でしょ
aliが信用ならんなら、フリマで売ってるx50の箱に書いてる
94: 2021/02/12(金) 20:13:58.54
これまでいろいろ xiaomi端末を買って全てeu含めてカスROM焼いてるけど一度も文鎮化したことないわ
だからといって勧めはしないけどね
2chMate 0.8.10.77/Xiaomi/M2011K2C/11/DR
だからといって勧めはしないけどね
2chMate 0.8.10.77/Xiaomi/M2011K2C/11/DR
95: 2021/02/12(金) 20:17:15.39
同じく、一度も文鎮化はないです。最大のピンちはmi max 3の殻割りして強制リセットです。mi 11はEU焼くの簡単そうなので皆さんチャレンジしてみませんか
96: 2021/02/12(金) 20:19:03.93
BLU自体やったことないんだけど起動しなくなる主要アプリとかないの?無いなら挑戦したいけど
97: 2021/02/12(金) 20:20:13.48
>>96
何も問題ないけど無知ならやめておきな
何も問題ないけど無知ならやめておきな
98: 2021/02/12(金) 20:25:26.27
金融のアプリとか電子マネーとか、お金に関わるアプリも使える?
101: 2021/02/12(金) 20:34:24.98
>>98
今のところ使えないアプリはないよ
今のところ使えないアプリはないよ
103: 2021/02/12(金) 20:47:56.64
>>101
ありがと!
ありがと!
99: 2021/02/12(金) 20:27:41.87
11ultra 230gはありそう
100: 2021/02/12(金) 20:32:36.03
今はとりあえず256GBを安く買うことだけを考えたい!8万5千円はきついぞ!
102: 2021/02/12(金) 20:47:00.33
mi10tでハマってた彼は元気にしてるのだろうか
165: 2021/02/13(土) 10:54:58.99
>>102
一度中国版を焼き、グローバル版を焼くと上手くできました。
一度中国版を焼き、グローバル版を焼くと上手くできました。
108: 2021/02/12(金) 21:26:29.87
ソフバンのReno 3 5G、普通に楽天使えるみたいだから、Note 9Tも安心だな
111: 2021/02/12(金) 22:13:29.85
サブディスプレイはバグの元なので止めて欲しいcosmo持ち民。。。
112: 2021/02/12(金) 22:14:08.89
mi11ポチっちゃったんだけどもしかしてバッテリー持たない…?
https://i.imgur.com/ACXmkBz.jpg
https://i.imgur.com/ACXmkBz.jpg
113: 2021/02/12(金) 22:18:04.83
>>112
S21強いな
S21強いな
115: 2021/02/12(金) 22:24:44.81
>>112
大した差じゃないじゃん
大した差じゃないじゃん
116: 2021/02/12(金) 22:24:50.44
こういうの見るとAppleとHuaweiの技術力の高さにビビるよね
117: 2021/02/12(金) 22:27:03.04
カメラ良ければ見た目構わんよ
そもそもスマホ自体滑稽だろ?
そもそもスマホ自体滑稽だろ?
118: 2021/02/12(金) 22:28:54.90
これはスナドラが悪い感あるけどな
その上で9時間保ってるS21はすげーな
その上で9時間保ってるS21はすげーな
119: 2021/02/12(金) 22:36:11.61
65℃はあかんでしょ
120: 2021/02/12(金) 22:38:15.85
A14とKirin9000はTSMC5nmってのもありそう
Samsung5nmさあ…
Samsung5nmさあ…
121: 2021/02/12(金) 22:41:02.13
TSMC一強なんすかね
Samsungも追いついてもらわんと
Samsungも追いついてもらわんと
469: 2021/02/15(月) 21:37:53.83
>>121
サムソンは潰れろ
サムソンは潰れろ
481: 2021/02/16(火) 00:23:47.99
>>469
メインだから困るわ
もっとデカくなれ
メインだから困るわ
もっとデカくなれ
122: 2021/02/12(金) 22:42:47.38
123: 2021/02/12(金) 22:45:48.01
>>122
motoもアチアチになってるけど1時間40分も差があるもんな。バッテリー容量加味しても…
motoもアチアチになってるけど1時間40分も差があるもんな。バッテリー容量加味しても…
125: 2021/02/12(金) 22:47:38.87
>>122
動画見たけどmi11
21%からいきなり0%になってやばすぎる
動画見たけどmi11
21%からいきなり0%になってやばすぎる
140: 2021/02/13(土) 07:00:36.44
>>122
これ見たら買いたくなくなってきた
いくらカメラ良くても完成度低くないか?
これ見たら買いたくなくなってきた
いくらカメラ良くても完成度低くないか?
197: 2021/02/13(土) 14:23:17.98
>>122
これ888が本当にヤバいのは
7分10秒から
右2つのSD888スマホとMi11がベンチマーク途中でクラッシュしてるんだよwww
これ888が本当にヤバいのは
7分10秒から
右2つのSD888スマホとMi11がベンチマーク途中でクラッシュしてるんだよwww
198: 2021/02/13(土) 14:25:02.80
>>122
動画からいえば
SD888スマホ4台中3台途中でクラッシュしてるけど、SD870は液晶だけどバッテリーもちは誤差でした
泥はこれで本当に良いのかw
動画からいえば
SD888スマホ4台中3台途中でクラッシュしてるけど、SD870は液晶だけどバッテリーもちは誤差でした
泥はこれで本当に良いのかw
124: 2021/02/12(金) 22:47:06.21
60Hzでの実験だしな
126: 2021/02/12(金) 22:48:21.18
MIUI12.5で省電力になるからそれ試してからでも遅くはないよ
127: 2021/02/12(金) 23:07:49.16
そうかーTSMCとSamsungでかなり差が出るんだな
128: 2021/02/12(金) 23:27:35.19
mi 11& miui12.5 weeklyで使ってるけどそんなにバッテリー持ちが悪いとは思わないけどなー
129: 2021/02/12(金) 23:43:12.38
今mi11を最安で買うならどこかな
130: 2021/02/13(土) 00:15:31.01
xiaomi見当たらず
対策本部が必要
スマートフォン 週間売れ筋ランキング
1 Rakuten Hand
2 iPhone SE
3 iPhone SE
4 i
5 i
6 mini
7 i
8 i
9 sense 4 lite
10 i
11 sense 4
12 i
13 oppo a73
14 reno 3A
15 sense 3 lite
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
対策本部が必要
スマートフォン 週間売れ筋ランキング
1 Rakuten Hand
2 iPhone SE
3 iPhone SE
4 i
5 i
6 mini
7 i
8 i
9 sense 4 lite
10 i
11 sense 4
12 i
13 oppo a73
14 reno 3A
15 sense 3 lite
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
132: 2021/02/13(土) 00:38:10.89
>>130
iPhoneと楽天販売端末しかないやん
というかXiaomiも楽天落ちしてもおかしくない気がするんだけど
iPhoneと楽天販売端末しかないやん
というかXiaomiも楽天落ちしてもおかしくない気がするんだけど
133: 2021/02/13(土) 01:09:00.58
>>130
楽天はばら撒きだからしゃーない
リンゴは信者だし
Xiaomiはまだまだ日本では無名だから焦る時間じゃない
楽天はばら撒きだからしゃーない
リンゴは信者だし
Xiaomiはまだまだ日本では無名だから焦る時間じゃない
131: 2021/02/13(土) 00:25:36.08
該当するのがmi10 liteくらいしかないからキツい
134: 2021/02/13(土) 01:39:03.78
防水だったら買ってたんだけどなー
135: 2021/02/13(土) 02:28:40.66
NOTE 9T買う人いる?
136: 2021/02/13(土) 03:58:46.09
>>135
シングルスロット確定したから、通話用に楽天挿して、データはSpeed Wi-Fi W04にFUJI Wi-Fi挿して使うわ。
シングルスロット確定したから、通話用に楽天挿して、データはSpeed Wi-Fi W04にFUJI Wi-Fi挿して使うわ。
137: 2021/02/13(土) 05:40:50.59
なら買ってた。買ってるやつ皆無、
138: 2021/02/13(土) 06:18:08.26
888で夏を越えられるのかって懸念はあるな
139: 2021/02/13(土) 06:18:16.82
RN9T5Gなら去勢された禿版買うより
国際版買って一台に楽天とFUJI両方刺した方がラクだろにw
国際版買って一台に楽天とFUJI両方刺した方がラクだろにw
143: 2021/02/13(土) 08:09:58.63
>>139
光持ちなら3GB900円15GB1980円のワイモバイル一本でいいかと思い始めた
楽天LINKならSIM入れなくてもいいし
光持ちなら3GB900円15GB1980円のワイモバイル一本でいいかと思い始めた
楽天LINKならSIM入れなくてもいいし
144: 2021/02/13(土) 08:12:38.01
>>143
LINKアプデされた時にSIM挿す手間があるのが難点かな
LINKアプデされた時にSIM挿す手間があるのが難点かな
145: 2021/02/13(土) 08:42:02.65
>>144
楽天Linkのアクティベート用SMSはどこで受け取ってもいいからな
別のSIMを入れたRedmi K30 UltraでLinkを使っているんだが
楽天SIMが別の端末に挿してあってもそこで受けた番号をLinkに入れればOK
自分は楽天SIMをHuaweiの中国仕様ルーターに入れているんだけど
ルーターのWebUI上で届いたSMSが開けるので
それでアクティベートしている
しかし純粋にユーザーの立場ならSIMなしでも通話できるこの仕様って凄くいいんだけど
こんな仕様いつまで塞がずに放置し続けるのか逆に気になるな
端末に入っているSIMが楽天MNOかどうかのチェック機能なんて簡単に実装できると思うんだが
楽天Linkのアクティベート用SMSはどこで受け取ってもいいからな
別のSIMを入れたRedmi K30 UltraでLinkを使っているんだが
楽天SIMが別の端末に挿してあってもそこで受けた番号をLinkに入れればOK
自分は楽天SIMをHuaweiの中国仕様ルーターに入れているんだけど
ルーターのWebUI上で届いたSMSが開けるので
それでアクティベートしている
しかし純粋にユーザーの立場ならSIMなしでも通話できるこの仕様って凄くいいんだけど
こんな仕様いつまで塞がずに放置し続けるのか逆に気になるな
端末に入っているSIMが楽天MNOかどうかのチェック機能なんて簡単に実装できると思うんだが
146: 2021/02/13(土) 08:49:39.04
>>145
PCでも繋げられるてのも売りにしちゃったからな
PCでも繋げられるてのも売りにしちゃったからな
141: 2021/02/13(土) 07:27:10.28
mi11は冷却システムが小さいからアチアチなんじゃね
https://i.imgur.com/LGAUvQS.jpg
mi10のほうがデカい
https://i.imgur.com/K9rfFbR.png
https://i.imgur.com/LGAUvQS.jpg
mi10のほうがデカい
https://i.imgur.com/K9rfFbR.png
142: 2021/02/13(土) 08:09:07.99
>>141
Galaxyはもっと小さいしベイパーチャンバーじゃなくてグラフェンシートだけどね
Galaxyはもっと小さいしベイパーチャンバーじゃなくてグラフェンシートだけどね
147: 2021/02/13(土) 08:55:10.33
MIUIの設定メニューって
各項目が変に間隔を空けてるんだが、、、
ラクラクホンかよ
設定で何とかならんの?
Pixel 、Realme とかと比べると間が空き過ぎ
Mi9までなら我慢出来たが、Mi10迄画面がデカくなると
違和感ありまくりだよ
https://i.imgur.com/3CNSHdA.jpg
https://i.imgur.com/FfwWWFE.jpg
https://i.imgur.com/ROD5qqm.jpg
各項目が変に間隔を空けてるんだが、、、
ラクラクホンかよ
設定で何とかならんの?
Pixel 、Realme とかと比べると間が空き過ぎ
Mi9までなら我慢出来たが、Mi10迄画面がデカくなると
違和感ありまくりだよ
https://i.imgur.com/3CNSHdA.jpg
https://i.imgur.com/FfwWWFE.jpg
https://i.imgur.com/ROD5qqm.jpg
148: 2021/02/13(土) 09:04:23.75
>>147
最小幅弄れば詰められるけどこんなもんじゃない? 一枚目が410 dpiで二枚目が460 dpi。
https://i.imgur.com/q0xvwFX.jpg
https://i.imgur.com/6NpWwCZ.jpg
最小幅弄れば詰められるけどこんなもんじゃない? 一枚目が410 dpiで二枚目が460 dpi。
https://i.imgur.com/q0xvwFX.jpg
https://i.imgur.com/6NpWwCZ.jpg
158: 2021/02/13(土) 10:16:21.59
>>148
俺は、Mi10で550dpi設定で使っているけど
開発者メニューで設定ってどうなのよ?
ハードの大画面化に対して、リテラル設定がおかしいし
しかも普通の設定メニューに変更の該当項目が無いのは、、、
キャリアで買ってる普通のユーザーは、こんな深いメニューの設定なんて弄らんだろ
XiaomiのMIUI開発者? CEO?って アホか老人かよ
俺は、Mi10で550dpi設定で使っているけど
開発者メニューで設定ってどうなのよ?
ハードの大画面化に対して、リテラル設定がおかしいし
しかも普通の設定メニューに変更の該当項目が無いのは、、、
キャリアで買ってる普通のユーザーは、こんな深いメニューの設定なんて弄らんだろ
XiaomiのMIUI開発者? CEO?って アホか老人かよ
172: 2021/02/13(土) 11:15:54.69
>>158
UMIDIGIもこんか感じだね
多分元のAndroidからそこだけ弄ってないんだろうねw
余計なとこは沢山弄ってるのにw
UMIDIGIもこんか感じだね
多分元のAndroidからそこだけ弄ってないんだろうねw
余計なとこは沢山弄ってるのにw
173: 2021/02/13(土) 11:16:20.17
>>158
やりすぎた値にすると起動しなくなるから注意な
やりすぎた値にすると起動しなくなるから注意な
151: 2021/02/13(土) 09:24:56.02
>>147
そんな文句垂れてるやつ初めてみたわwwおもろいなお前ww
そんな文句垂れてるやつ初めてみたわwwおもろいなお前ww
149: 2021/02/13(土) 09:10:22.08
サムスンがGalaxy S21 FEを準備中か【Snapdragon 870搭載か】
https://telektlist.com/galaxy-s21-fe-new-5g-chipset/
中華系ガジェットメディアmydriversによると、Galaxy S21 FEはSnapdragon 870を搭載し、120Hzリフレッシュレートに搭載した6.5インチのFDH+ディスプレイを搭載するようです。S21 FEはすでにインドのBIS認証を通過しているとのことです。
https://telektlist.com/galaxy-s21-fe-new-5g-chipset/
中華系ガジェットメディアmydriversによると、Galaxy S21 FEはSnapdragon 870を搭載し、120Hzリフレッシュレートに搭載した6.5インチのFDH+ディスプレイを搭載するようです。S21 FEはすでにインドのBIS認証を通過しているとのことです。
150: 2021/02/13(土) 09:12:19.72
まあスレチだが、楽天って3千円だろ?WiMAXが4千円ならどう考えてもWiMAXだよな?w
どうせ使い物にならないゴミ回線だろうしw
どうせ使い物にならないゴミ回線だろうしw
152: 2021/02/13(土) 09:31:16.46
>>150
スマホでそのまま使える
3日10GBの制限がない
この2点で固定代わりならWiMAXよりマシだと思うぞ
まあ、楽天エリア内住民に限る話だが
スマホでそのまま使える
3日10GBの制限がない
この2点で固定代わりならWiMAXよりマシだと思うぞ
まあ、楽天エリア内住民に限る話だが
154: 2021/02/13(土) 10:03:51.94
>>152
WiMAXは昼間使い放題と考えた方がいいよ
むしろ楽天は1日でも10ギガで制限かかるんでしょ?WiMAXは昼間ならいくらでも使えるから
勿論、速度もエリアも安定感は半端無いぞ
WiMAXは昼間使い放題と考えた方がいいよ
むしろ楽天は1日でも10ギガで制限かかるんでしょ?WiMAXは昼間ならいくらでも使えるから
勿論、速度もエリアも安定感は半端無いぞ
153: 2021/02/13(土) 10:03:09.51
mi11いまどこで買うのがいいのだろう
155: 2021/02/13(土) 10:06:26.99
俺もDMMでWiMAXレンタルしてたけど
やっぱ使いづらいわ
楽天ULにして家の光も楽天にした
どっちも1年無料
やっぱ使いづらいわ
楽天ULにして家の光も楽天にした
どっちも1年無料
157: 2021/02/13(土) 10:15:36.73
>>155
楽天従業員乙w
楽天従業員乙w
176: 2021/02/13(土) 11:22:05.89
>>157
悔しいの?
悔しいの?
156: 2021/02/13(土) 10:13:46.21
京東で中国版買ってEUROM焼くのがええで
160: 2021/02/13(土) 10:23:04.21
>>156
京東ってまだ売ってる?
在庫なしやらない?
京東ってまだ売ってる?
在庫なしやらない?
175: 2021/02/13(土) 11:21:18.19
178: 2021/02/13(土) 11:29:00.69
>>175
14.3万人っていう文字があるんだけど、すでにそんなに予約が入っているって事?
14.3万人っていう文字があるんだけど、すでにそんなに予約が入っているって事?
181: 2021/02/13(土) 11:35:38.49
>>178
予約=ウォッチリスト
予約=ウォッチリスト
182: 2021/02/13(土) 11:37:14.84
>>178
そうだろうね
中国人って多いしw
予約と言っても必ず買えるわけではないから予約だけしてる人も多いのでは?
そうだろうね
中国人って多いしw
予約と言っても必ず買えるわけではないから予約だけしてる人も多いのでは?
190: 2021/02/13(土) 13:03:10.56
>>182
もし5万台入荷したとしても3人に一人か~
凄い数字だね。出荷するスタッフも凄い量をこなすんだね。
もし5万台入荷したとしても3人に一人か~
凄い数字だね。出荷するスタッフも凄い量をこなすんだね。
159: 2021/02/13(土) 10:22:57.10
まぁ言いたいことはわかるw
必要な項目に移動するのに苦労したことあったな
必要な項目に移動するのに苦労したことあったな
161: 2021/02/13(土) 10:24:54.86
sd870 なedge Sも防水はないが
3万2千円、mi 11 は3.5万までだな!
3万2千円、mi 11 は3.5万までだな!
162: 2021/02/13(土) 10:32:36.19
先生!mi君にはSIM別DATA使用量の設定が見当たらないのだが、
楽天ユーザーが1GBに収めるには
どうすりゃいいんだ?
楽天ユーザーが1GBに収めるには
どうすりゃいいんだ?
166: 2021/02/13(土) 10:58:59.40
>>162
セキュリティ > 設定(右上の歯車) > データ使用量
MIUI 11より分かりにくい上に設定で検索しても出ないという。
セキュリティ > 設定(右上の歯車) > データ使用量
MIUI 11より分かりにくい上に設定で検索しても出ないという。
177: 2021/02/13(土) 11:26:35.96
>>166
セキュリティに歯車ないです!
セキュリティに歯車ないです!
179: 2021/02/13(土) 11:29:42.27
>>177
MIUIいくつ? "セキュリティ"ってのはアプリね。
MIUIいくつ? "セキュリティ"ってのはアプリね。
163: 2021/02/13(土) 10:33:57.99
188: 2021/02/13(土) 12:47:59.52
>>163
おじいちゃんいらんわ
女の子だけにしてくれ
おじいちゃんいらんわ
女の子だけにしてくれ
164: 2021/02/13(土) 10:41:14.78
分解して見ないとわからんな
Felicaのモジュール乗せるのにどの部分を削ってるかだね
Felicaのモジュール乗せるのにどの部分を削ってるかだね
167: 2021/02/13(土) 11:02:21.19
データ使用量見るのにSIMカードとモバイルネットワークじゃなくて接続と共有ってのもトラップよね
168: 2021/02/13(土) 11:04:55.18
169: 2021/02/13(土) 11:06:13.28
京東は届くまでどのくらいかかる?
171: 2021/02/13(土) 11:15:41.15
>>169
自分の場合は1/8に注文して1/18に届いた
自分の場合は1/8に注文して1/18に届いた
170: 2021/02/13(土) 11:13:44.66
電池持ちなんてファームでコロッと変わるし、スレのレビューでそうでもない言ってるのに爆熱だののたまう連中はなんなん?
買わない理由並べて言い聞かせてるの?それとも経済的に買えないだけ?
買わない理由並べて言い聞かせてるの?それとも経済的に買えないだけ?
174: 2021/02/13(土) 11:20:38.54
>>170
よくこれで製品化しようと思ったな って事だよ
買えないとか僻みではなくて買う価値ある?
相場崩れないようにフォローするのは良いけどさ
よくこれで製品化しようと思ったな って事だよ
買えないとか僻みではなくて買う価値ある?
相場崩れないようにフォローするのは良いけどさ
185: 2021/02/13(土) 12:03:52.62
>>174
レビューを見てこんなもん買わないと判断するのもいいけど、結局の所自分の使い方で問題があるかどうかだから、買ってみて問題なかったならそれでいいだろ
レビューを見てこんなもん買わないと判断するのもいいけど、結局の所自分の使い方で問題があるかどうかだから、買ってみて問題なかったならそれでいいだろ
186: 2021/02/13(土) 12:09:38.95
>>174
わかる
俺も同じ考えだよ
昨年のハイエンドユーザーから見ると、今年は、、、
Mi11 ultraなんて多数カメラとディスプレイ付けました感があり過ぎ
当初スナドラ875と噂されてた時は、5nmプロセスルールでantutuスコア80万オーバー、Ai画像処理、低消費と謳ってたから超期待してたんだが
今更Pixel 最後のハイエンド?Pixel 4を購入したよ
ソリレーダー、投光イルミネーター&ドットプロジェクター&赤外線カメラの顔認証、アクティブエッジとガジェット好き機能満載で最近のお気に入り
今年は、Mi10とのハイ・ローミックスで我慢だな
わかる
俺も同じ考えだよ
昨年のハイエンドユーザーから見ると、今年は、、、
Mi11 ultraなんて多数カメラとディスプレイ付けました感があり過ぎ
当初スナドラ875と噂されてた時は、5nmプロセスルールでantutuスコア80万オーバー、Ai画像処理、低消費と謳ってたから超期待してたんだが
今更Pixel 最後のハイエンド?Pixel 4を購入したよ
ソリレーダー、投光イルミネーター&ドットプロジェクター&赤外線カメラの顔認証、アクティブエッジとガジェット好き機能満載で最近のお気に入り
今年は、Mi10とのハイ・ローミックスで我慢だな
184: 2021/02/13(土) 11:55:15.92
>>170
事実陳列罪かな
事実陳列罪かな
180: 2021/02/13(土) 11:31:19.77
アプリのセキュリティね
存在忘れてた、どうも!w
存在忘れてた、どうも!w
183: 2021/02/13(土) 11:37:53.27
アプリのセキュリティか、ちょっと気になってたらから助かった。
これ900mbくらいに設定しとけばいいかな
これ900mbくらいに設定しとけばいいかな
187: 2021/02/13(土) 12:35:18.72
60℃だと1~2時間で低温やけどになるからね。
ただ、熱移動が正常に働いた結果とも言える。そして、xiaomiは888の処理に制限を掛けていない結果だとも言える。
ものは言いようだね。
ただ、熱移動が正常に働いた結果とも言える。そして、xiaomiは888の処理に制限を掛けていない結果だとも言える。
ものは言いようだね。
189: 2021/02/13(土) 12:51:21.77
電池持ちが悪いのは残念だな
191: 2021/02/13(土) 13:28:53.67
実際にmi11使ってる人どう?
カメラはよいのかね
カメラはよいのかね
193: 2021/02/13(土) 13:45:51.75
>>191
Mi10と変わらないだろ
基本、撮像素子もレンズも構成に変化無いし
噂のスナドラ888の画像処理も
galaxy s21 ultra 、note20 ultraのカメラ性能比較で
大差なかった事から見て、全然駄目だろ
Mi10と変わらないだろ
基本、撮像素子もレンズも構成に変化無いし
噂のスナドラ888の画像処理も
galaxy s21 ultra 、note20 ultraのカメラ性能比較で
大差なかった事から見て、全然駄目だろ
195: 2021/02/13(土) 13:47:33.38
>>193
うーんそうか・・・
minote10とどっちが綺麗だろう
うーんそうか・・・
minote10とどっちが綺麗だろう
196: 2021/02/13(土) 13:58:29.66
>>195
大差ナインジャね
ポートレート時の連続撮影や、4K動画、電子手ブレ補正でちょっと差が出るくらいじゃ無いのかな
機種間の露出やホワイトバランスの狂いはスペックと言うより
ソフトウェアだろ
大差ナインジャね
ポートレート時の連続撮影や、4K動画、電子手ブレ補正でちょっと差が出るくらいじゃ無いのかな
機種間の露出やホワイトバランスの狂いはスペックと言うより
ソフトウェアだろ
192: 2021/02/13(土) 13:35:29.18
sd888はコア構成も新しくなってるから動画見るだけでもとりあえずフルパワーで全コアで回してるみたいなチューニング不足はありそう
194: 2021/02/13(土) 13:46:34.57
つか楽天なんて土台に上げんなよ
まだ早いわ
まだ早いわ
199: 2021/02/13(土) 14:40:42.83
連投してまでどうしたん?
200: 2021/02/13(土) 14:41:33.04
え?楽天LinkってSIMなしでも使えるのか。
ならDSDVである必要ないじゃん。
ならDSDVである必要ないじゃん。
201: 2021/02/13(土) 14:48:11.97
アクティベートの度にSIM刺さってる別端末が要るけどな
202: 2021/02/13(土) 15:38:08.30
>>201
別端末じゃなくてもいいだろ?
別端末じゃなくてもいいだろ?
203: 2021/02/13(土) 15:40:35.41
楽天いいこと聞いたわ
204: 2021/02/13(土) 15:42:06.55
南極の屋外でしか痛用しないスマホがあると聞いて飛んできました
205: 2021/02/13(土) 15:47:06.68
OPPO A73だと、Rukuten UN-LIMITのeSIMを無効化(SIMを抜いた状態に相当)すると、Rakuten Linkで再アクティベーション求められるんだけど!
eSIMなのが原因なのかな?
eSIMなのが原因なのかな?
206: 2021/02/13(土) 15:48:53.16
auエリアとかsimないとログインできないよ
208: 2021/02/13(土) 16:01:02.91
楽天で使う気満々なんだけど
209: 2021/02/13(土) 16:03:48.67
au回線使えるうちは大丈夫
au取りやめになったエリアは辞めた方が良い
あと楽天ハンドは辞めた方が良い
シャオミスマホはau使えないだろうから新調しなきゃいかん
だが安さは魅力
au取りやめになったエリアは辞めた方が良い
あと楽天ハンドは辞めた方が良い
シャオミスマホはau使えないだろうから新調しなきゃいかん
だが安さは魅力
214: 2021/02/13(土) 16:51:07.02
>>209
最近出たRedmi 9T 日本版は税込み17,499円で4キャリアのバンドとVoLTE対応してるよ
SoCがSD662でショボいけど、UMIDIGI買うよりは遥かにマシだね
最近出たRedmi 9T 日本版は税込み17,499円で4キャリアのバンドとVoLTE対応してるよ
SoCがSD662でショボいけど、UMIDIGI買うよりは遥かにマシだね
236: 2021/02/13(土) 18:02:09.34
>>214
UMIDIGIは1台買ったけど、バグ取りのアップデート自体が不具合でダウンロード出来ないという冗談みたいな状況だったよw
まあアップデート無しだから、更に不具合が追加されるような事が無かったのは幸いか?w
UMIDIGIは1台買ったけど、バグ取りのアップデート自体が不具合でダウンロード出来ないという冗談みたいな状況だったよw
まあアップデート無しだから、更に不具合が追加されるような事が無かったのは幸いか?w
261: 2021/02/13(土) 20:51:19.47
>>236
俺もUMIDIGIの数機種を買ってしまったが、UMIDIGIってZ2 ProとF1くらいしかマトモな端末がない気がする
新機種発売しても不具合修正アプデを繰り返し、不具合が完全になくなる前に新機種発売して旧機種は放置のループw
3キャリア対応のSIMフリー激安端末がUMIDIGIの存在価値だったけど、Redmiの日本版で4キャリア対応されたらもはやUMIDIGI買うのは単なる金の無駄だね
俺もUMIDIGIの数機種を買ってしまったが、UMIDIGIってZ2 ProとF1くらいしかマトモな端末がない気がする
新機種発売しても不具合修正アプデを繰り返し、不具合が完全になくなる前に新機種発売して旧機種は放置のループw
3キャリア対応のSIMフリー激安端末がUMIDIGIの存在価値だったけど、Redmiの日本版で4キャリア対応されたらもはやUMIDIGI買うのは単なる金の無駄だね
265: 2021/02/13(土) 21:30:34.29
>>261
俺はF1だけだったから、相当運が良かったのかな?(笑)
今でも漫画読むのとtverくらいには使ってる
というか無理矢理に役目を作って使ってるとも言うが(笑)
俺はF1だけだったから、相当運が良かったのかな?(笑)
今でも漫画読むのとtverくらいには使ってる
というか無理矢理に役目を作って使ってるとも言うが(笑)
269: 2021/02/13(土) 21:55:23.32
>>265
F1は神機だよ
それを引き当てたあなたは相当の幸運だよw
F1は神機だよ
それを引き当てたあなたは相当の幸運だよw
273: 2021/02/13(土) 22:38:39.91
>>269
その次にnote9t買えば、そんなに悪くは無いよね
ケチなコスパ野郎くらいには成れるかな?(笑)
まあGalaxyとか買ってもいいんだけどね
その次にnote9t買えば、そんなに悪くは無いよね
ケチなコスパ野郎くらいには成れるかな?(笑)
まあGalaxyとか買ってもいいんだけどね
274: 2021/02/13(土) 23:21:23.31
>>273
Note 9TはRAM4GBなんで俺はパス
Redmi Note 10シリーズの6GBタイプを待ってみるよ
同じ理由でUMIDIGI F1をパスしてF1 Playを買ってしまった馬鹿な俺w
Note 9TはRAM4GBなんで俺はパス
Redmi Note 10シリーズの6GBタイプを待ってみるよ
同じ理由でUMIDIGI F1をパスしてF1 Playを買ってしまった馬鹿な俺w
275: 2021/02/13(土) 23:39:12.03
>>274
結局は人生って運だよねw
まあその時の巡り合せって事で
前回に買ってからちょうど2年なので、ソフトバンクでとりあえず買うわw
満足したいならGalaxy買うしか無いけど、とりあえず一度はXiaomiを使ってみたいので
ファーウェイは興味あったけど使う機会が無かったから…
結局は人生って運だよねw
まあその時の巡り合せって事で
前回に買ってからちょうど2年なので、ソフトバンクでとりあえず買うわw
満足したいならGalaxy買うしか無いけど、とりあえず一度はXiaomiを使ってみたいので
ファーウェイは興味あったけど使う機会が無かったから…
233: 2021/02/13(土) 17:56:20.97
>>209
ハンド、タダなら全然許せるけど
保護フィルムは、ガラスなら楽勝だよ。
エッジにも貼れるような、柔らかいやつは激ムズだけど
ハンド、タダなら全然許せるけど
保護フィルムは、ガラスなら楽勝だよ。
エッジにも貼れるような、柔らかいやつは激ムズだけど
210: 2021/02/13(土) 16:18:41.58
楽天も通話品質くそなのは声が聞こえたり聞こえなかったりとかいう意味?
それともノイズが多かったりするの?
それともノイズが多かったりするの?
211: 2021/02/13(土) 16:37:39.58
>>210
そういう意味ではないよ
そういう意味ではないよ
212: 2021/02/13(土) 16:37:56.72
家の中とか地下とかだと電波を掴めないっぽい
213: 2021/02/13(土) 16:50:42.51
田舎すぎて拡大エリアの予定すらなってなかったわ
215: 2021/02/13(土) 16:59:22.36
田舎者が怒ってるわ。うち88MB家で出るしバカだねぇ
216: 2021/02/13(土) 17:00:42.49
700,800番台からの乗り換えだとした場合、さすがに662だと
通常使用でもストレス溜まりそうな気がするんだけど平気なのかね
通常使用でもストレス溜まりそうな気がするんだけど平気なのかね
222: 2021/02/13(土) 17:12:30.30
>>216
mi9tproからreno3aに変えたけどあんま不満ないぞ
唯一ホームに戻ったときにウィジェットの表示にもたつくくらい
mi9tproからreno3aに変えたけどあんま不満ないぞ
唯一ホームに戻ったときにウィジェットの表示にもたつくくらい
225: 2021/02/13(土) 17:23:05.89
>>222
855からであんま気にならないなら食わず嫌いするほどでもないな
次世代の600は候補に入れよう
855からであんま気にならないなら食わず嫌いするほどでもないな
次世代の600は候補に入れよう
217: 2021/02/13(土) 17:03:44.91
全対応は良いけどさすがに今時662はきついだろう
218: 2021/02/13(土) 17:04:47.85
せめて720Gくらいならね
219: 2021/02/13(土) 17:07:05.43
スマン
Redmi 9Tじゃ、UMIDIGIのAシリーズからの乗り換えくらいしか需要ないなw
Redmi 9Tじゃ、UMIDIGIのAシリーズからの乗り換えくらいしか需要ないなw
220: 2021/02/13(土) 17:07:13.93
258: 2021/02/13(土) 20:32:21.46
>>220
要はGoogle Service Frameworkがプリインされている端末(海外でも発売されてGoogleの認証を受けている機種)と
そうでない端末(Redmi 10XやK30 Ultraのような中国限定機種)があるだけって話なのにね
GSFがあればXiaomiのGetAppsにPlay Storeが出てくるし
なければ出てこない
要はGoogle Service Frameworkがプリインされている端末(海外でも発売されてGoogleの認証を受けている機種)と
そうでない端末(Redmi 10XやK30 Ultraのような中国限定機種)があるだけって話なのにね
GSFがあればXiaomiのGetAppsにPlay Storeが出てくるし
なければ出てこない
221: 2021/02/13(土) 17:11:35.19
楽天はmnpで端末安く買うための弾としか思ってないわ
サブならまだしもあれをメイン回線にするやつおるんか
サブならまだしもあれをメイン回線にするやつおるんか
223: 2021/02/13(土) 17:12:53.55
通話あまりしないならメインでいける
ただだから0SIMより安い
ただだから0SIMより安い
224: 2021/02/13(土) 17:22:07.29
田舎もんならメインできないだろうな
234: 2021/02/13(土) 18:01:44.58
>>224
貧乏人が何言ってるんだ?
貧乏人が何言ってるんだ?
256: 2021/02/13(土) 20:24:54.05
>>224
田舎もんの方がau回線だから
メインにはオススメ
田舎もんの方がau回線だから
メインにはオススメ
226: 2021/02/13(土) 17:26:31.22
662でも720Gでも目くそ鼻くそ
note9s、Redmi9tどっちもどっちのゴミ
変わらねーよ
note9s、Redmi9tどっちもどっちのゴミ
変わらねーよ
227: 2021/02/13(土) 17:26:34.14
楽天unlimitサブとして使ってるけど都内でも地下鉄はかなりキツイな
B3しか対応してない端末使ってるからだけど3月末でauローミング終わるし都内でもメイン回線として使うのはしんどいな
B3しか対応してない端末使ってるからだけど3月末でauローミング終わるし都内でもメイン回線として使うのはしんどいな
228: 2021/02/13(土) 17:31:23.67
xiaomiは画面小さくしてほしいわ
フィルム貼りサービスも6.1インチから値段上がるし6.0インチありゃ十分な大きさ
6.0インチなら180グラム以内に抑えられるだろうし
フィルム貼りサービスも6.1インチから値段上がるし6.0インチありゃ十分な大きさ
6.0インチなら180グラム以内に抑えられるだろうし
229: 2021/02/13(土) 17:36:49.91
フィルム貼りサービス…?
230: 2021/02/13(土) 17:42:28.29
風呂で全裸で貼れ
231: 2021/02/13(土) 17:50:57.26
ガラスなんぞ1枚百円で買えるんだから自分で貼れよ
232: 2021/02/13(土) 17:50:58.18
662と720Gだと結構違う気がするんだけど実際ゲームなんかしなければわかんない程度なんかね?
9sをサブとして持ってるがストレス感じたことはない、動画見るくらいにしか使ってないが
9sをサブとして持ってるがストレス感じたことはない、動画見るくらいにしか使ってないが
238: 2021/02/13(土) 18:09:58.20
>>232
ゲームやらないなら全然オッケーでしょ
ゲームやらないなら全然オッケーでしょ
239: 2021/02/13(土) 18:11:52.03
>>232
720G/note9S
Random Read 99MB/s
Random Write 123MB/s
662/PocoM3 128GB
Random Read 170MB/s
Random Write 158MB/s
ゲームしない普段使いなら少なくともM3の方がサクサク(ガチ)
たぶんなんだけどXiaomiの最新ロー~ミドルの128GBはUFS2.2のそれなり早いブツ積んでるっぽい
逆に64GBはカスっぽいからRedmi 9Tはn9Sよりは遅いと思うよ(誤差)
ついでに
reno3a
Random Read 132MB/s
Random Write 129MB/s
Mi9TPro
Random Read 142MB/s
Random Write 148MB/s
だからゲームしなけりゃ誤差なんだろ
720G/note9S
Random Read 99MB/s
Random Write 123MB/s
662/PocoM3 128GB
Random Read 170MB/s
Random Write 158MB/s
ゲームしない普段使いなら少なくともM3の方がサクサク(ガチ)
たぶんなんだけどXiaomiの最新ロー~ミドルの128GBはUFS2.2のそれなり早いブツ積んでるっぽい
逆に64GBはカスっぽいからRedmi 9Tはn9Sよりは遅いと思うよ(誤差)
ついでに
reno3a
Random Read 132MB/s
Random Write 129MB/s
Mi9TPro
Random Read 142MB/s
Random Write 148MB/s
だからゲームしなけりゃ誤差なんだろ
242: 2021/02/13(土) 18:16:56.33
>>239
マジ???
M3持ってるけど9sと同等もしくは速いのか 明らかにカクつく場面あるけど9sもあんなもんなのか
わしは64GBだから遅いのかもしらんが
マジ???
M3持ってるけど9sと同等もしくは速いのか 明らかにカクつく場面あるけど9sもあんなもんなのか
わしは64GBだから遅いのかもしらんが
270: 2021/02/13(土) 22:00:04.32
>>239
これマジか、m3ありなんだ、
romの62と128で結構変わるの知らんかった。
これマジか、m3ありなんだ、
romの62と128で結構変わるの知らんかった。
241: 2021/02/13(土) 18:15:54.43
>>232
ゲームしなけりゃハイエンドも720Gも662も対した差は無いよ
ゲームしなけりゃハイエンドも720Gも662も対した差は無いよ
235: 2021/02/13(土) 18:01:58.72
俺のハンド1週間で起動しなくなったぞw
今サポートとやり取り中
そのやり取りが二日はかかる
あほかとw
今サポートとやり取り中
そのやり取りが二日はかかる
あほかとw
237: 2021/02/13(土) 18:06:10.89
>>235
ハズレ引いたんですかね。
何気にサクサクだし、軽いのはやっぱ正義だと実感した。
redmi mini、作って欲しい
ハズレ引いたんですかね。
何気にサクサクだし、軽いのはやっぱ正義だと実感した。
redmi mini、作って欲しい
240: 2021/02/13(土) 18:12:30.52
淀に9T 100円を契約しに行ったら売り切れてた
WebのOCNで4GB版9S 1円やってるんだから
それでもいいんだが、18700円引きどまりだったよ
http://i.imgur.com/ztn3x0D.jpg
WebのOCNで4GB版9S 1円やってるんだから
それでもいいんだが、18700円引きどまりだったよ
http://i.imgur.com/ztn3x0D.jpg
243: 2021/02/13(土) 19:16:33.41
ソフトバンクの店で端末だけの販売ってやってくれんのかな?やはり何軒も電話して確認しないと中々見つからないような感じ?
245: 2021/02/13(土) 19:19:19.58
>>243
普通に買えるよ
普通に買えるよ
244: 2021/02/13(土) 19:18:58.38
note 9t 届いた やはり値段相応
https://i.imgur.com/p1f7QC0.jpg
https://i.imgur.com/p1f7QC0.jpg
246: 2021/02/13(土) 19:24:35.12
楽天もこんなわけわからんやつ相手にしなきゃ行けないの大変だな。俺もやだな同類だと思われる
247: 2021/02/13(土) 19:25:18.35
レッドミーなんだ
レドミだと思ってた
レドミだと思ってた
251: 2021/02/13(土) 19:58:02.22
>>247
まじかよ
まじかよ
248: 2021/02/13(土) 19:32:51.92
独自OSってどうなん?
使いにくくないなら9T買おうか悩んでる
使いにくくないなら9T買おうか悩んでる
249: 2021/02/13(土) 19:33:25.69
本体だけ買おうとすると在庫ありませんって言われて売ってくれないらしいけどマジ?
250: 2021/02/13(土) 19:39:19.60
ストレージ速度はSoCの速さも関係してくると思うけどなぁ
252: 2021/02/13(土) 19:58:57.22
ソフトバンクで売ってくれるんだ
でもそれってソフトバンクに何の利益が?
でもそれってソフトバンクに何の利益が?
266: 2021/02/13(土) 21:31:54.05
>>252
なんの利益も無いけど、たまに消費者庁とかに報告する奴とかも出るしなw
なんの利益も無いけど、たまに消費者庁とかに報告する奴とかも出るしなw
253: 2021/02/13(土) 20:19:22.18
紅米だから確かにred+miでレッドミーか
254: 2021/02/13(土) 20:22:05.39
マジレスすると「レッドミ」
255: 2021/02/13(土) 20:24:46.58
はよultra出してくれや
257: 2021/02/13(土) 20:31:48.91
楽天回線の方が早いのになに言ってんだこいつ
259: 2021/02/13(土) 20:37:41.60
OPPO Find X3シリーズの画像がリーク【Pro / Neo / Liteの3機種】
https://telektlist.com/findx3-image-leak/
再注目モデルは最上位モデルのFind X3 Proで、Find X2 Pro(昨年auが発売。)同様に日本発売の可能性もあるでしょう。
https://telektlist.com/findx3-image-leak/
再注目モデルは最上位モデルのFind X3 Proで、Find X2 Pro(昨年auが発売。)同様に日本発売の可能性もあるでしょう。
260: 2021/02/13(土) 20:42:44.41
262: 2021/02/13(土) 20:59:22.76
レッドミ計画
戦闘末期に造られた最終戦闘兵器である。
コードネームredmi t9
戦闘末期に造られた最終戦闘兵器である。
コードネームredmi t9
263: 2021/02/13(土) 20:59:43.83
mi11バッテリー持ち悪いっぽいけど通常使用なら1日持つ?
264: 2021/02/13(土) 21:21:39.77
note9tはカスロム期待できるんか?
267: 2021/02/13(土) 21:36:07.19
>>264
できない
できない
268: 2021/02/13(土) 21:39:55.80
ソフトバンクの店でauWALLETカード出したら嫌がられるんだろうなぁ…(笑)
271: 2021/02/13(土) 22:29:58.69
Redmi note9T買おうと思ってたけど、もうすぐnote10が発表になるから待った方がよさそうだな。
272: 2021/02/13(土) 22:35:57.93
そしてnote10が買えるころには…
276: 2021/02/14(日) 03:41:44.70
Redmi 9TとPOCO M3ってケースとか同じでいいかな?
278: 2021/02/14(日) 05:03:24.56
>>276
リアカメラの形が違ってた
リアカメラの形が違ってた
277: 2021/02/14(日) 04:06:53.85
これ草
https://twitter.com/Smoked_Kamaboko/status/1360596520282648579?s=19
https://i.imgur.com/JL5ntbo.jpg
https://i.imgur.com/DlSH4dh.jpg
https://i.imgur.com/W1KeUm2.jpg
https://i.imgur.com/a4hnzwQ.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Smoked_Kamaboko/status/1360596520282648579?s=19
https://i.imgur.com/JL5ntbo.jpg
https://i.imgur.com/DlSH4dh.jpg
https://i.imgur.com/W1KeUm2.jpg
https://i.imgur.com/a4hnzwQ.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
280: 2021/02/14(日) 09:35:47.65
>>277
列挙された下痢は秋田じゃなくてうん小杉定期
列挙された下痢は秋田じゃなくてうん小杉定期
281: 2021/02/14(日) 09:42:28.77
>>277
グロ
グロ
282: 2021/02/14(日) 09:58:13.54
>>277
これみるとちょっとなあ…
これみるとちょっとなあ…
284: 2021/02/14(日) 10:49:05.47
>>277
モアロケだとこうなる?
モアロケだとこうなる?
289: 2021/02/14(日) 11:37:40.44
290: 2021/02/14(日) 11:41:52.46
>>277
中国語を選択すれば普通に表示される。MIUIは関係ない。
中国語を選択すれば普通に表示される。MIUIは関係ない。
291: 2021/02/14(日) 11:45:49.94
>>277
これ関東のXiaomi持ちみんなこれ表示されてるの?
これ関東のXiaomi持ちみんなこれ表示されてるの?
303: 2021/02/14(日) 12:42:44.57
>>291
mix2sとmi9tpとrn9sあるけど来てないよ
mix2sとmi9tpとrn9sあるけど来てないよ
316: 2021/02/14(日) 13:49:56.80
>>291
キャリアSIMさしてたら普通の緊急アラートくる
Xiaomiのメッセージアプリにもろもろ許可してると別のくるみたい(許可してないからわからない
キャリアSIMさしてたら普通の緊急アラートくる
Xiaomiのメッセージアプリにもろもろ許可してると別のくるみたい(許可してないからわからない
292: 2021/02/14(日) 11:55:42.55
>>277
アメリ合衆国も揺れたのか
アメリ合衆国も揺れたのか
293: 2021/02/14(日) 11:57:28.55
>>292
アメリ合衆国ってどこ?
アメリ合衆国ってどこ?
364: 2021/02/14(日) 22:31:52.85
>>277
googleの災害情報を表示に問題ないのにわざわざ日本語を選択して漢字を中国語と認識させて翻訳した結果
googleの問題だが恣意的と言わざるを得ない
MIUI関係ないな
https://i.imgur.com/N9sOZRc.jpg
https://i.imgur.com/WZGRZCH.jpg
googleの災害情報を表示に問題ないのにわざわざ日本語を選択して漢字を中国語と認識させて翻訳した結果
googleの問題だが恣意的と言わざるを得ない
MIUI関係ないな
https://i.imgur.com/N9sOZRc.jpg
https://i.imgur.com/WZGRZCH.jpg
279: 2021/02/14(日) 08:42:54.35
mi11とminote10カメラ比較してるのないかな?
286: 2021/02/14(日) 10:57:09.04
>>279
同じ108Mカメラなのでそれ程変わらないでしょう。レンズの設計が変わってたりするので新しい方が有利かも、ただnoteもアップデートで写りが都度変わってるので望遠も持ってるし、比較するならproとじゃないかと?
同じ108Mカメラなのでそれ程変わらないでしょう。レンズの設計が変わってたりするので新しい方が有利かも、ただnoteもアップデートで写りが都度変わってるので望遠も持ってるし、比較するならproとじゃないかと?
307: 2021/02/14(日) 12:49:43.76
>>279
両方持ってるから同じところで撮影してアップするくらいならできるけど縮小されるんだよな…
2chMate 0.8.10.77/Xiaomi/M2011K2C/11/DR
両方持ってるから同じところで撮影してアップするくらいならできるけど縮小されるんだよな…
2chMate 0.8.10.77/Xiaomi/M2011K2C/11/DR
312: 2021/02/14(日) 13:33:51.84
>>307
お願いします
オートフォーカス早くなってる?
お願いします
オートフォーカス早くなってる?
283: 2021/02/14(日) 10:28:25.73
別に地震がどこで起きてたかなんてどうでもいいだろ
そんなくだらねえ事のために世界最高峰の端末を選択肢から外すとか考えられんな
そんなくだらねえ事のために世界最高峰の端末を選択肢から外すとか考えられんな
285: 2021/02/14(日) 10:50:55.80
今回は地震速報だっただけでその他緊急性があるものもこうなったら大変だからな
287: 2021/02/14(日) 11:27:45.63
>>285
ってもこれMIUIの機能だろ
携帯キャリアと契約してたらこれとは別にキャリア経由での緊急地震速報が来るし
他メーカーのスマホもメーカー側から速報来る機能があるなら文字化けしてるXiaomiは他のに比べて駄目だなって評価になるけど
ってもこれMIUIの機能だろ
携帯キャリアと契約してたらこれとは別にキャリア経由での緊急地震速報が来るし
他メーカーのスマホもメーカー側から速報来る機能があるなら文字化けしてるXiaomiは他のに比べて駄目だなって評価になるけど
294: 2021/02/14(日) 12:02:09.87
これ何とかした方がいいかもな
大手サイトで煽られまくってるし地震の度にネガキャンされるのは勿体ない
大手サイトで煽られまくってるし地震の度にネガキャンされるのは勿体ない
296: 2021/02/14(日) 12:06:17.31
>>294
どうせまとめサイト見てるようなアホは買わない
どうせまとめサイト見てるようなアホは買わない
298: 2021/02/14(日) 12:15:52.60
>>294
よし、お前がなんとかしてくれ
よし、お前がなんとかしてくれ
331: 2021/02/14(日) 16:38:45.96
>>294
大手サイトってまとめサイト(笑)のことか?
大手サイトってまとめサイト(笑)のことか?
295: 2021/02/14(日) 12:05:22.51
いうほど地震速報って必要か?
俺は速報来たって何もしないしあってもなくても変わらんが
俺は速報来たって何もしないしあってもなくても変わらんが
297: 2021/02/14(日) 12:10:40.19
300: 2021/02/14(日) 12:29:47.33
>>297
ワイは鳴っとったぞ。
ただワイモバイルでケータイプランSSのデータ通信なしにすると鳴らんのだよね。
スロットル2にデータ通信用SIM入ってても。
ワイは鳴っとったぞ。
ただワイモバイルでケータイプランSSのデータ通信なしにすると鳴らんのだよね。
スロットル2にデータ通信用SIM入ってても。
314: 2021/02/14(日) 13:44:24.31
>>297
F2 rn9s mi9seどれも、鳴らなかった(東京)
F2 rn9s mi9seどれも、鳴らなかった(東京)
299: 2021/02/14(日) 12:25:40.95
那須ソルトプレーンズすき
301: 2021/02/14(日) 12:34:25.21
これグローバル版使っててこうはならないよね?
もしなるのなら乗り換えの理由がひとつ出来るわけだが
もしなるのなら乗り換えの理由がひとつ出来るわけだが
302: 2021/02/14(日) 12:36:18.90
>>301
いや、なるんじゃない?
いや、なるんじゃない?
304: 2021/02/14(日) 12:44:13.04
9t と 9s
同じ値段ならどっちがいいかな?
同じ値段ならどっちがいいかな?
306: 2021/02/14(日) 12:48:01.65
>>304
値段同じなら9S一択
値段同じなら9S一択
305: 2021/02/14(日) 12:46:31.60
Mi11でサムスンのスピーカ搭載してるみたいだけど
品質どうなんだろ
品質どうなんだろ
333: 2021/02/14(日) 16:49:52.02
>>305
サムスンって有名なオーディオメーカーを買収してた記憶がある
サムスンって有名なオーディオメーカーを買収してた記憶がある
345: 2021/02/14(日) 19:06:28.43
>>333
ハーマンカードンだな
というかHarman International社
JBLやAKGも含まれる
ハーマンカードンだな
というかHarman International社
JBLやAKGも含まれる
308: 2021/02/14(日) 12:56:26.65
これよく調べて見たらXiaomiもMIUIも関係なくてGoogle翻訳の問題らしいな
309: 2021/02/14(日) 13:03:16.15
huaweiの消えた穴はデカすぎる
xiaomiは売れる気がしない
ということで
P40 lite 5Gやhonor x10にxiaomiのラベル貼っって売るのはどうだろうw
xiaomiは売れる気がしない
ということで
P40 lite 5Gやhonor x10にxiaomiのラベル貼っって売るのはどうだろうw
310: 2021/02/14(日) 13:13:48.81
>>309
Xiaomiのラベルじゃ売れないだろw
むしろXiaomiのスマホにHuaweiのラベル貼ってGMS搭載をアピールでw
Xiaomiのラベルじゃ売れないだろw
むしろXiaomiのスマホにHuaweiのラベル貼ってGMS搭載をアピールでw
313: 2021/02/14(日) 13:36:13.44
OPPO Reno3 A と Redmi Note 9T
どちらが上と思う?
有機がいいか、液晶でも安い方がいいかの差かねぇ?
どちらが上と思う?
有機がいいか、液晶でも安い方がいいかの差かねぇ?
318: 2021/02/14(日) 14:13:58.55
>>313
性能が倍違う。
性能が倍違う。
326: 2021/02/14(日) 15:01:23.21
>>318
Noteの方がsocが上って事?処理速度優先した方がいいかね?ゲームやらないなら有機の方がいいかなとも思うし
安いからソフトバンクが売ってくれるならXiaomiでもいいけど
Noteの方がsocが上って事?処理速度優先した方がいいかね?ゲームやらないなら有機の方がいいかなとも思うし
安いからソフトバンクが売ってくれるならXiaomiでもいいけど
315: 2021/02/14(日) 13:46:41.78
速報系はヤフーのやつ入れてればよろし
317: 2021/02/14(日) 13:58:24.61
地震速報なんて10年間受信してるけど、一度も役に立った事は無いw
そんなもんまだ気にしてる人がいるとはね…
そんなもんまだ気にしてる人がいるとはね…
319: 2021/02/14(日) 14:16:37.82
アメリカ合衆国
320: 2021/02/14(日) 14:18:09.39
緊急地震速報来ないとか表記メチャクチャとかやっぱxiaomiのスマホはダメだな
いざというときに役に立たん
しょせんやっすいオモチャや
いざというときに役に立たん
しょせんやっすいオモチャや
321: 2021/02/14(日) 14:19:19.18
ETWSいらんがな
327: 2021/02/14(日) 15:01:42.09
>>321
役に立たないよねw
役に立たないよねw
328: 2021/02/14(日) 15:04:25.30
>>327
某キャリアの実装に関わってたことあるけど当時も総務省ガー言うてたね
某キャリアの実装に関わってたことあるけど当時も総務省ガー言うてたね
329: 2021/02/14(日) 16:26:51.87
>>328
そもそも現在そんな予知が出来る技術があるはず無いしねw
そもそも現在そんな予知が出来る技術があるはず無いしねw
322: 2021/02/14(日) 14:22:06.54
フラットサイド指紋なmi11T proはやく発表してくれ
323: 2021/02/14(日) 14:22:35.93
バンドはフルバンドでな!
324: 2021/02/14(日) 14:29:32.46
古バンドより新バンドの方がいいな
325: 2021/02/14(日) 14:40:36.66
うん楽天ハンドが受信したけど何も役に立たなかったよ。あれ部屋が汚い人向けの機能でしょ。
330: 2021/02/14(日) 16:35:54.14
しょせんは中華スマホ
安いには理由があるってことだ
いざというときに使えないスマホはタダでもイラネ
安いには理由があるってことだ
いざというときに使えないスマホはタダでもイラネ
332: 2021/02/14(日) 16:48:36.25
>>330
Mi9の時までは、安価だったし超高コスパ機として
多少の不具合は納得してたが、
今となってはな、、、
わざわざ選ぶ意味が薄れてきたな
キャリア採用モデルも出て
ユーザーの民度も下がってるし
Mi9の時までは、安価だったし超高コスパ機として
多少の不具合は納得してたが、
今となってはな、、、
わざわざ選ぶ意味が薄れてきたな
キャリア採用モデルも出て
ユーザーの民度も下がってるし
336: 2021/02/14(日) 17:45:40.38
>>330
何でいるの?
何でいるの?
334: 2021/02/14(日) 17:26:13.71
mi 10tに楽天とfuji wifiの2枚差しが快適すぎて、volte化が面倒くさいoneplus 8 proを手放した。
335: 2021/02/14(日) 17:34:12.03
>>334
ONEPLUSは、Volteが残念だよな
いいスマホなのに
ONEPLUSは、Volteが残念だよな
いいスマホなのに
339: 2021/02/14(日) 18:09:39.80
>>335
本当に残念だと思います。
本当に残念だと思います。
357: 2021/02/14(日) 20:46:18.37
>>334
未来の俺がいる、早く届かないかな
未来の俺がいる、早く届かないかな
337: 2021/02/14(日) 18:03:13.69
ハイエンド端末にFeliCa付かない理由は製造数が少ないから1個あたりの費用が高くつくから?
338: 2021/02/14(日) 18:08:51.08
>>337
売れる台数が少ないから一個辺りのコストが高くつくのは事実だと思うけど、ハイエンド端末ってFelica搭載少ないの?
売れる台数が少ないから一個辺りのコストが高くつくのは事実だと思うけど、ハイエンド端末ってFelica搭載少ないの?
340: 2021/02/14(日) 18:15:10.44
>>337
ミドルに比べたらライセンス料の価格比は減るんだろうけど
FeliCaチップのスペース作るために
プチ改造必要みたいだしね
RN9Tは裏面プラだから比較的簡単だったんだろう
ミドルに比べたらライセンス料の価格比は減るんだろうけど
FeliCaチップのスペース作るために
プチ改造必要みたいだしね
RN9Tは裏面プラだから比較的簡単だったんだろう
341: 2021/02/14(日) 18:17:39.84
>>340
Appleは独自決済システムを構築する為にセキュリティの高いFeliCaを採用とかだしなあ
Appleは独自決済システムを構築する為にセキュリティの高いFeliCaを採用とかだしなあ
343: 2021/02/14(日) 18:32:31.88
>>341
セキュリティに関してはtype a/bでも変わらんぞ
セキュリティに関してはtype a/bでも変わらんぞ
342: 2021/02/14(日) 18:19:32.29
xiaomiは寒ションいカメラだけではなくhuaweiなみにカメラ凄いんです!
とmi 10 ultra 宣伝してきてやったぞ
日本価格は4万で売りなさない
とmi 10 ultra 宣伝してきてやったぞ
日本価格は4万で売りなさない
344: 2021/02/14(日) 18:36:26.46
Redmi 9T使い出して3日くらい経ったけど必要十分だな
デュアルSIMの新品がこの値段は凄いな……
デュアルSIMの新品がこの値段は凄いな……
346: 2021/02/14(日) 19:27:26.91
>>344
画面やっぱり暗い?
画面やっぱり暗い?
348: 2021/02/14(日) 19:36:18.17
>>346
Note 9Sと同じ位かな?
有機ELからすれば見劣りはするけど必要十分
指紋認証も早いし何ら問題ないね
Note 9Sと同じ位かな?
有機ELからすれば見劣りはするけど必要十分
指紋認証も早いし何ら問題ないね
349: 2021/02/14(日) 19:48:59.04
>>348
ありがとう
ありがとう
352: 2021/02/14(日) 20:09:57.56
>>348
9Sよりもっさりすると誰かが言っていたが体感どうすか?
9Sよりもっさりすると誰かが言っていたが体感どうすか?
358: 2021/02/14(日) 21:06:52.59
>>352
自分の使い方(ウェブ・SNS閲覧、chmate、Radikoでラジオ聴くを平行で行う)では今のところ別に問題無いですね
Redmi Note9Sは4GBと6GB両方使った事有るけどそれと体感は変わらないかな?
バッテリーデカいはずなのに本体重量はこっちの方が軽く感じるし、不満は今のところ無いですよ
自分の使い方(ウェブ・SNS閲覧、chmate、Radikoでラジオ聴くを平行で行う)では今のところ別に問題無いですね
Redmi Note9Sは4GBと6GB両方使った事有るけどそれと体感は変わらないかな?
バッテリーデカいはずなのに本体重量はこっちの方が軽く感じるし、不満は今のところ無いですよ
347: 2021/02/14(日) 19:34:55.80
>>344
ソフトバンクが Note売ってくれなかったら、そっち買おうかな
ソフトバンクが Note売ってくれなかったら、そっち買おうかな
356: 2021/02/14(日) 20:34:53.62
>>351
少なくともグロ版はできるって報告ある。楽天も大丈夫
>>344 355
コジマXビックカメラだけど単体で売る予約はネットって言われた
解除は不明だけどまあ・・・出来なかったらそれは別でやればいいか
少なくともグロ版はできるって報告ある。楽天も大丈夫
>>344 355
コジマXビックカメラだけど単体で売る予約はネットって言われた
解除は不明だけどまあ・・・出来なかったらそれは別でやればいいか
359: 2021/02/14(日) 21:23:01.52
>>356
グロ版とsoftbankだと違うんじゃないんか、できるなら、楽天ように買いたい
グロ版とsoftbankだと違うんじゃないんか、できるなら、楽天ように買いたい
361: 2021/02/14(日) 22:05:36.68
>>359
予約だけしてさ。受け取りは発売日の翌日にすれば?人柱さんが即日で確認してくれると思うよ。だめならキャンセルしちゃえば
予約だけしてさ。受け取りは発売日の翌日にすれば?人柱さんが即日で確認してくれると思うよ。だめならキャンセルしちゃえば
373: 2021/02/14(日) 23:04:23.45
>>361
そんなことできるん?天才か
これ新規契約で予約して契約はしないって店舗で言えばいける感じ?
そんなことできるん?天才か
これ新規契約で予約して契約はしないって店舗で言えばいける感じ?
350: 2021/02/14(日) 19:49:24.52
ヨロシク
2chMate 0.8.10.77/Xiaomi/M2010J19SG/10/GT
2chMate 0.8.10.77/Xiaomi/M2010J19SG/10/GT
351: 2021/02/14(日) 20:03:57.75
note9tがvolte化できるかが心配なんだが平気なんかね
353: 2021/02/14(日) 20:14:06.29
ソフトバンク版note 9tをビックカメラとか量販店で買う場合ってさ。SIMロック解除はその場で出来るの?
当日中にソフトバンクショップいくかマイソフトバンクからやらないとだめ?
当日中にソフトバンクショップいくかマイソフトバンクからやらないとだめ?
354: 2021/02/14(日) 20:17:06.94
>>353
ショップ機能のある量販店なら出来るけど
ショップ機能のある量販店なら出来るけど
360: 2021/02/14(日) 21:26:42.76
>>353
契約なしの移動機物品販売の場合は量販店で購入してその場でSIMロック解除可能だよ
契約なしの移動機物品販売の場合は量販店で購入してその場でSIMロック解除可能だよ
355: 2021/02/14(日) 20:23:07.58
都心にあるヨドやビックだと大抵の店で売り場にキャリア用の受付端末が入っているから
できるんじゃないかな
たぶん単体でも確実に売ってくれるだろうし
買うのも街のソフバンショップよりは買いやすいよね
郊外の店は個別に要確認だが近所(23区内)のケーズは楽天以外キャリアショップ扱いだな
できるんじゃないかな
たぶん単体でも確実に売ってくれるだろうし
買うのも街のソフバンショップよりは買いやすいよね
郊外の店は個別に要確認だが近所(23区内)のケーズは楽天以外キャリアショップ扱いだな
362: 2021/02/14(日) 22:07:46.95
mi note 10 / mi 10 ultra / mi 11 で撮り較べてみた
全て純正のカメラアプリでAIオフ、HDRオフ、標準レンズ?でニトリの看板でフォーカスと露出を設定(オート)し撮影
なるべく同じになるようにしたが手持ちなので勘弁
mi note 10(27.1MP)
https://i.imgur.com/tnVbs68.jpg
mi 10 ultra(12.0MP)
https://i.imgur.com/BC9jMue.jpg
mi 11(27.1MP)
https://i.imgur.com/rkJ1C2o.jpg
全て純正のカメラアプリでAIオフ、HDRオフ、標準レンズ?でニトリの看板でフォーカスと露出を設定(オート)し撮影
なるべく同じになるようにしたが手持ちなので勘弁
mi note 10(27.1MP)
https://i.imgur.com/tnVbs68.jpg
mi 10 ultra(12.0MP)
https://i.imgur.com/BC9jMue.jpg
mi 11(27.1MP)
https://i.imgur.com/rkJ1C2o.jpg
363: 2021/02/14(日) 22:23:25.00
>>362 続き
mi 10 ultra(48.0MP)
https://i.imgur.com/1hGvV9T.jpg
mi note 10(2倍12.2MP)
https://i.imgur.com/Lj1WrIz.jpg
mi 10 ultra(2倍12.0MP)
https://i.imgur.com/LXlxIhY.jpg
mi 11(2倍27.1MP 横3840に縮小)
https://i.imgur.com/Nlxy3kP.jpg
mi 10 ultra(48.0MP)
https://i.imgur.com/1hGvV9T.jpg
mi note 10(2倍12.2MP)
https://i.imgur.com/Lj1WrIz.jpg
mi 10 ultra(2倍12.0MP)
https://i.imgur.com/LXlxIhY.jpg
mi 11(2倍27.1MP 横3840に縮小)
https://i.imgur.com/Nlxy3kP.jpg
365: 2021/02/14(日) 22:33:22.58
>>363 続き
mi note 10(5倍8.0MP)
https://i.imgur.com/iIWZxEy.jpg
mi 10 ultra(5倍12.0MP)
https://i.imgur.com/0CIdlOC.jpg
mi 11(5倍27.1MP)
https://i.imgur.com/ecf1MJJ.jpg
mi note 10(10倍8.0MP)
https://i.imgur.com/IxvBIIL.jpg
mi 10 ultra(10倍12.0MP)
https://i.imgur.com/88gi70Z.jpg
mi 11(10倍12.0MP)
https://i.imgur.com/ZpIUsQ2.jpg
mi note 10(5倍8.0MP)
https://i.imgur.com/iIWZxEy.jpg
mi 10 ultra(5倍12.0MP)
https://i.imgur.com/0CIdlOC.jpg
mi 11(5倍27.1MP)
https://i.imgur.com/ecf1MJJ.jpg
mi note 10(10倍8.0MP)
https://i.imgur.com/IxvBIIL.jpg
mi 10 ultra(10倍12.0MP)
https://i.imgur.com/88gi70Z.jpg
mi 11(10倍12.0MP)
https://i.imgur.com/ZpIUsQ2.jpg
369: 2021/02/14(日) 22:47:47.00
>>365 続きラスト
夜景モードで撮影
mi note 10(27.1MP)
https://i.imgur.com/ohListO.jpg
mi 10 ultra(12.0MP)
https://i.imgur.com/8sAG2lr.jpg
mi 11(27.1MP)
https://i.imgur.com/WeJ4sxK.jpg
imgurにアップした時点でなんらかの変換なり縮小なりされてオリジナルデータではないので参考程度になれば幸いです。
夜景モードで撮影
mi note 10(27.1MP)
https://i.imgur.com/ohListO.jpg
mi 10 ultra(12.0MP)
https://i.imgur.com/8sAG2lr.jpg
mi 11(27.1MP)
https://i.imgur.com/WeJ4sxK.jpg
imgurにアップした時点でなんらかの変換なり縮小なりされてオリジナルデータではないので参考程度になれば幸いです。
372: 2021/02/14(日) 22:59:03.54
>>369
凄く助かる感謝!
望遠はnoteがいいな。ファームが熟れてるおかげか?
でも望遠無しのmi11もここまで健闘するのも凄い。3倍程度ならもっと差が少なくなるだろうし、2倍程度ならセンサーわざわざ追加する事無いって判断なんだな。
中華スマホのカメラ技術はホントバカにできない領域になってる
凄く助かる感謝!
望遠はnoteがいいな。ファームが熟れてるおかげか?
でも望遠無しのmi11もここまで健闘するのも凄い。3倍程度ならもっと差が少なくなるだろうし、2倍程度ならセンサーわざわざ追加する事無いって判断なんだな。
中華スマホのカメラ技術はホントバカにできない領域になってる
374: 2021/02/14(日) 23:08:38.84
>>372
HuaweiP40proを返金キャンペーン中に使ったことあったけどペリスコープ使用してない1.1倍~4.9倍のデジタルズームでも光学かと思うくらい綺麗なんだよね
サムスンとアップルはデジタルズームくっそ汚いしやっぱ中華勢は凄いよ
HuaweiP40proを返金キャンペーン中に使ったことあったけどペリスコープ使用してない1.1倍~4.9倍のデジタルズームでも光学かと思うくらい綺麗なんだよね
サムスンとアップルはデジタルズームくっそ汚いしやっぱ中華勢は凄いよ
378: 2021/02/14(日) 23:49:53.82
>>374
アプリってか絵作りのアルゴリズム、補間技術は凄いんだよな。
1年前はまだその技術が成熟してなくミドルレンジ帯でも望遠レンズ載せてたけど、ホント5倍以下なら不要って判断なんだねぇ
アプリってか絵作りのアルゴリズム、補間技術は凄いんだよな。
1年前はまだその技術が成熟してなくミドルレンジ帯でも望遠レンズ載せてたけど、ホント5倍以下なら不要って判断なんだねぇ
366: 2021/02/14(日) 22:34:33.34
>>363
お~良いね
カメラは着実に進化してるね
お~良いね
カメラは着実に進化してるね
370: 2021/02/14(日) 22:52:01.23
>>362 のmi 11はAIとHDRをオフにしたはずだけど夜景モードで撮れてるっぽい
何度か試したけど撮った後に処理が走るんだよな…
何度か試したけど撮った後に処理が走るんだよな…
393: 2021/02/15(月) 06:03:16.75
>>370
サンクス
とても参考になった。
そこまで大きくかわらないんだね。
minote10とmi11で比較するとオートフォーカスは早くなってる?
サンクス
とても参考になった。
そこまで大きくかわらないんだね。
minote10とmi11で比較するとオートフォーカスは早くなってる?
406: 2021/02/15(月) 09:44:45.51
>>393
早くなってると思うよ
mi note 10はカメラだけでなくすべてにおいて動きが重いというかカクつく感じがする
個人的には機能というかやりたいことに対してスペックが追いついてない印象かな
mi 11もmi 10 ultraもハイエンド端末だけあってその辺のストレスを感じないね
早くなってると思うよ
mi note 10はカメラだけでなくすべてにおいて動きが重いというかカクつく感じがする
個人的には機能というかやりたいことに対してスペックが追いついてない印象かな
mi 11もmi 10 ultraもハイエンド端末だけあってその辺のストレスを感じないね
367: 2021/02/14(日) 22:41:35.70
あれ、ワシのS21U、ドコモのSIMの電波キャッチせんぞ。ワイモバはキャッチするけど。なんじゃ、これ。
371: 2021/02/14(日) 22:54:25.83
>>367
スレチやった…
スレチやった…
368: 2021/02/14(日) 22:46:54.97
Mi 10 ultraよりMi note 10の方が暗い部分潰れないのか
375: 2021/02/14(日) 23:26:49.16
AIとHDRオフで撮って比較してるのはなぜなのか
376: 2021/02/14(日) 23:35:37.83
安くならなさそうだし明日クレカ増額の電話して11注文するわ。初めての256GB 128GBはダメだわ。容量ソシャゲインストールしてたり音楽ダウンロードするとすぐ無くなる
これで2012年のmi12まで待とうと思う。
これで2012年のmi12まで待とうと思う。
377: 2021/02/14(日) 23:39:04.53
よくわからんけどp40proカメラはライカじゃ?
ライカが何かよく知らなくて言うけど
ライカが何かよく知らなくて言うけど
379: 2021/02/15(月) 00:28:44.35
ここのところXiaomi系のデザイン酷くないか?
OPPOと比べてて思う。
OPPOと比べてて思う。
398: 2021/02/15(月) 07:57:51.13
>>379
分厚いんだよデザイン以前の問題
iPhone OPPO HUAWEI全部7mm台出してるのに
分厚いんだよデザイン以前の問題
iPhone OPPO HUAWEI全部7mm台出してるのに
380: 2021/02/15(月) 00:38:59.31
OPPOスマホの見た目は洗練されてるよね
軽いしコスパもいいけど今のcolorOSも評判悪いんかな?
https://i.imgur.com/Pfa4MJU.jpg
https://i.imgur.com/VzEjhEx.jpg
https://i.imgur.com/pnBfQYv.jpg
軽いしコスパもいいけど今のcolorOSも評判悪いんかな?
https://i.imgur.com/Pfa4MJU.jpg
https://i.imgur.com/VzEjhEx.jpg
https://i.imgur.com/pnBfQYv.jpg
381: 2021/02/15(月) 00:49:38.12
382: 2021/02/15(月) 01:10:30.18
>>381
ん?
君どっかで見たことあるな…
ん?
君どっかで見たことあるな…
383: 2021/02/15(月) 01:15:12.05
>>381
これはカメラ配置アウト食らうんじゃ……
これはカメラ配置アウト食らうんじゃ……
384: 2021/02/15(月) 01:20:57.30
張ったストッキングに顔突っ込んだみたいな盛り上がり方やな
385: 2021/02/15(月) 01:22:13.30
Reno 5 Proが技適通ったらしいからキニナル
386: 2021/02/15(月) 01:38:50.66
sd870のedge S が3.2万なら
もう5万以上はボッタくり
と言われて仕方がない時代に突入
mi 10 ultraは4980万にしなさい
もう5万以上はボッタくり
と言われて仕方がない時代に突入
mi 10 ultraは4980万にしなさい
402: 2021/02/15(月) 08:43:04.76
>>386
いくらなんでも、その、転売価格は
いくらなんでも、その、転売価格は
403: 2021/02/15(月) 08:45:45.88
>>386
都心のマンソン
都心のマンソン
404: 2021/02/15(月) 09:07:14.93
>>386
4980元ならあり
4980元ならあり
387: 2021/02/15(月) 02:22:03.83
edge Sもグローバル版出れば5万は行かないまでも4万後半まで上がると思うけどね
870搭載機はグローバル版基準で考えたら5万前後が妥当だと思う
870搭載機はグローバル版基準で考えたら5万前後が妥当だと思う
388: 2021/02/15(月) 02:45:34.45
mi 11t はまだかぬぅ
389: 2021/02/15(月) 02:49:06.21
mi10 ultraと同じカメラセットで
mi11T proだしてちょーだい
mi11T proだしてちょーだい
390: 2021/02/15(月) 03:03:27.96
SD870搭載機種はよ
391: 2021/02/15(月) 04:13:22.64
RN9T買うかどうかめちゃくちゃ迷うわ
物は良さそうだけどカスロムも期待できんし
やっぱMIUIって慣れんのよな
物は良さそうだけどカスロムも期待できんし
やっぱMIUIって慣れんのよな
396: 2021/02/15(月) 06:27:31.70
>>391
それ買おうと思ったが、超広角付いてないのな
仕方無いので9T買うわ
どうせサブサブ機だし、安いし
それ買おうと思ったが、超広角付いてないのな
仕方無いので9T買うわ
どうせサブサブ機だし、安いし
392: 2021/02/15(月) 04:35:52.81
じゃあ買えないだろ
すぐに新しい良いのが出てくるだろうし
すぐに新しい良いのが出てくるだろうし
394: 2021/02/15(月) 06:22:00.66
mi11のメインって35mm換算で画角何mm?
395: 2021/02/15(月) 06:26:39.37
Oppo、巻取り式スマホのプロトタイプを開発~6.7インチから7.4インチに早変わり
https://iphone-mania.jp/news-347441/
フランスのブロガー、ブランドン・レ・プロクター氏は、Oppoの巻取り式スマホのプロトタイプのハンズオン動画を自身のYouTubeチャンネルに投稿しました。
6.7インチのスマートフォン型のディスプレイが、7.4インチのタブレット状スクリーンに早変わりします。
https://iphone-mania.jp/news-347441/
フランスのブロガー、ブランドン・レ・プロクター氏は、Oppoの巻取り式スマホのプロトタイプのハンズオン動画を自身のYouTubeチャンネルに投稿しました。
6.7インチのスマートフォン型のディスプレイが、7.4インチのタブレット状スクリーンに早変わりします。
397: 2021/02/15(月) 06:29:44.53
>>395
NEXUS7復活しねーかなぁ…
NEXUS7復活しねーかなぁ…
399: 2021/02/15(月) 08:22:39.22
薄くてもバッテリーが少なくなるなら厚くてもバッテリー多い方がいいよ
400: 2021/02/15(月) 08:23:44.65
>>399
分かる
多少の厚みある方が持ちやすいし熱も逃がせるだろうに
分かる
多少の厚みある方が持ちやすいし熱も逃がせるだろうに
401: 2021/02/15(月) 08:40:57.75
端末は8mmくらいが丁度いい
薄すぎるとボディ強度も頼りなくなる
薄すぎるとボディ強度も頼りなくなる
405: 2021/02/15(月) 09:35:47.99
本体を薄くしようとした結果カメラがくっそ出っ張ってしまって
結局ツライチになるように分厚いケース付ける事になるのマジで本末転倒だからやめて欲しい
結局ツライチになるように分厚いケース付ける事になるのマジで本末転倒だからやめて欲しい
407: 2021/02/15(月) 10:14:39.23
中華版が3万2千ならグロ版は確実に4万は超えてくるだろうな
408: 2021/02/15(月) 10:19:01.06
>>407
Aliで中華版が40156円だな
Aliで中華版が40156円だな
409: 2021/02/15(月) 10:33:11.80
グロ版はなんで高いの
410: 2021/02/15(月) 10:35:24.65
redmi9tでしばらく放置してると常設して欲しいアプリが落とされるんだけど回避方法無いですか?
413: 2021/02/15(月) 11:17:14.50
>>410
miuiのタスクキル関係はググるとすぐに出てくるよ。
miuiのタスクキル関係はググるとすぐに出てくるよ。
424: 2021/02/15(月) 12:42:01.83
>>410
頑張っても、気休め程度立と思いますよ
これがあるから、RAM4GBは買いたくない
頑張っても、気休め程度立と思いますよ
これがあるから、RAM4GBは買いたくない
411: 2021/02/15(月) 10:42:16.65
というか3.2万で買えるところあんの?
412: 2021/02/15(月) 11:05:46.70
今はない
半年後とかなら買えるかも
半年後とかなら買えるかも
414: 2021/02/15(月) 11:25:36.00
416: 2021/02/15(月) 12:02:09.53
>>414
早く256gbお願いします!
早く256gbお願いします!
415: 2021/02/15(月) 11:35:57.13
mi10tポチってしまうか
417: 2021/02/15(月) 12:10:56.77
256GB版も出るのね
https://i.imgur.com/vRzX8oj.jpg
https://i.imgur.com/vRzX8oj.jpg
419: 2021/02/15(月) 12:34:10.15
>>417
バンド対応してたっけ?
バンド対応してたっけ?
418: 2021/02/15(月) 12:32:45.78
モトローラってXiaomi系だっけ?
420: 2021/02/15(月) 12:34:38.60
>>418
どういうこと?
会社自体はLenovoの子会社とかそんな感じだけど
どういうこと?
会社自体はLenovoの子会社とかそんな感じだけど
421: 2021/02/15(月) 12:36:00.14
>>420
スレチってことだろ
スレチってことだろ
422: 2021/02/15(月) 12:37:49.37
モトローラの中国版ってGMSPどうなっとるんや?
425: 2021/02/15(月) 12:46:56.45
>>422
標準ではplayストアとかは入ってないっぽい
xiaomiの大陸版と同じ
グローバル版が出るのだから大人しく待て
標準ではplayストアとかは入ってないっぽい
xiaomiの大陸版と同じ
グローバル版が出るのだから大人しく待て
426: 2021/02/15(月) 12:58:16.48
>>425
ですよね。
サンキューや。
ですよね。
サンキューや。
423: 2021/02/15(月) 12:38:12.88
↑gms
427: 2021/02/15(月) 13:49:04.34
すみません、詳しくなくて申し訳ないのですが今月ソフトバンクで買える機種の動作はもっさりしないチップなのでしょうか?
428: 2021/02/15(月) 13:58:38.48
>>427
もっさりはしないけど大量のアプリやタブを開くのには向かない。もっさり感でいえばPixel 4aと同じかそれより快適くらいだから店舗で実機触ってみては?
もっさりはしないけど大量のアプリやタブを開くのには向かない。もっさり感でいえばPixel 4aと同じかそれより快適くらいだから店舗で実機触ってみては?
434: 2021/02/15(月) 17:24:10.42
>>428
ありがとうございます。オッポのReno 3Aがワンテンポ遅くて全くダメでした。もう実機置いてあるなら試しにいこうと思います
いま使ってるスマホがスナップドラゴン675というやつです
ありがとうございます。オッポのReno 3Aがワンテンポ遅くて全くダメでした。もう実機置いてあるなら試しにいこうと思います
いま使ってるスマホがスナップドラゴン675というやつです
444: 2021/02/15(月) 18:40:58.79
>>434
実機ってのはPixel 4aのことね。ただメモリ容量が違うから単純比較はできないかも。
実機ってのはPixel 4aのことね。ただメモリ容量が違うから単純比較はできないかも。
443: 2021/02/15(月) 18:32:49.37
>>428
Pixel 4a使ってるけど全然もっさりとは感じないな
Pixel 4a使ってるけど全然もっさりとは感じないな
429: 2021/02/15(月) 14:23:57.23
ゲーミングスマホでもない限りRAMは4Gで十分だとは思う
やたらとメモリーを食うクソ重いゲームしながらブラウザ開くとかするなら知らんけど
やたらとメモリーを食うクソ重いゲームしながらブラウザ開くとかするなら知らんけど
430: 2021/02/15(月) 14:24:42.15
もっさりと感じるかは今使ってる機種しだいでしょ
431: 2021/02/15(月) 14:44:12.42
というかRAM4GBだと別アプリに切り替えて戻るとタスクキルされてるからダルい
432: 2021/02/15(月) 14:57:39.69
十分ではあるが、快適ではないかなぁ
433: 2021/02/15(月) 15:15:42.88
そこそこのゲームやる人は、4GBの端末は辞めた方が良いと思いますけどね
ゲームやってて、Line確認したりブラウザ見たりしてゲーム落ちるてるのは
かなりのストレスになる
ゲームやってて、Line確認したりブラウザ見たりしてゲーム落ちるてるのは
かなりのストレスになる
435: 2021/02/15(月) 18:05:06.40
Androidで一番売れてるSense4もメモリ4Gだし
ゲームしなきゃ4Gで十分なんだろう
ゲームしなきゃ4Gで十分なんだろう
436: 2021/02/15(月) 18:11:23.11
スマホに何を求めてるかにもよるしな
437: 2021/02/15(月) 18:12:49.27
>>436
君は何を求めてるの?
君は何を求めてるの?
438: 2021/02/15(月) 18:13:29.24
ここ、xiaomiスレでよね?
MIUIは、タスクキル強いんですよ。
カスタムロムも、期待出来ない機種で4GBだと
私は、とても買えないですね
MIUIは、タスクキル強いんですよ。
カスタムロムも、期待出来ない機種で4GBだと
私は、とても買えないですね
439: 2021/02/15(月) 18:14:48.61
>>438
わかりましたー
わかりましたー
440: 2021/02/15(月) 18:15:38.13
メモリ不足でタスクキルされるのが嫌なら
メモリ沢山積んだの買えばいいじゃない
メモリ沢山積んだの買えばいいじゃない
447: 2021/02/15(月) 19:15:02.36
>>440
メモリ不足でタスクキルされてる訳じゃないのを理解してないゲーマーに何言っても無駄じゃね?
メモリ不足でタスクキルされてる訳じゃないのを理解してないゲーマーに何言っても無駄じゃね?
441: 2021/02/15(月) 18:23:36.08
OPPOもタスクキルは同じ
タスクキル嫌ならアプリロックしろ
タスクキル嫌ならアプリロックしろ
442: 2021/02/15(月) 18:32:34.84
700番台クラスのCPUなら4Gでリフレッシュレートも60で十分
ほんとにゲームやるならゲーミング買っておけw
ほんとにゲームやるならゲーミング買っておけw
445: 2021/02/15(月) 18:45:47.95
120HzのPocoX3使ってるとゲームやらんくても60Hzに戻れなくなる
448: 2021/02/15(月) 19:27:27.57
>>445
そんなに違うんか
そんなに違うんか
446: 2021/02/15(月) 18:45:59.13
早く18日になんないかなぁ
mi storeが18日に休み開けるらしいけど届くのは3月以降になっちゃうのかなぁ
mi storeが18日に休み開けるらしいけど届くのは3月以降になっちゃうのかなぁ
449: 2021/02/15(月) 19:33:51.07
メモリ16か32出たら嬉しいけどね
450: 2021/02/15(月) 19:37:13.82
やっぱ皆有機ELのが好きらしい
ツイート削除したってことはRN10シリーズは液晶かw
https://twitter.com/ishanagarwal24/status/1361228161640325122?s=19
https://i.imgur.com/oyOgHya.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ツイート削除したってことはRN10シリーズは液晶かw
https://twitter.com/ishanagarwal24/status/1361228161640325122?s=19
https://i.imgur.com/oyOgHya.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
451: 2021/02/15(月) 19:41:42.08
一時は焼き付くとか敬遠してたのにな
669: 2021/02/18(木) 00:19:02.15
>>451
それは液晶も同じじゃん
それは液晶も同じじゃん
672: 2021/02/18(木) 02:31:11.50
>>669
液晶焼き付くと思ってんの?
液晶焼き付くと思ってんの?
452: 2021/02/15(月) 20:07:14.79
たまに液晶の方が良いって人居るけどどういう理由なんだろ?
比べてみても圧倒的に有機のが綺麗で優しいと思うんだよな
比べてみても圧倒的に有機のが綺麗で優しいと思うんだよな
454: 2021/02/15(月) 20:14:21.65
>>452
一昔前の有機ELは明所で使いにくく、2年も経たずに焼き付きが起きたから
今はそんな事はほぼ無いが昔の悪名はなかなか拭えないものがある
一昔前の有機ELは明所で使いにくく、2年も経たずに焼き付きが起きたから
今はそんな事はほぼ無いが昔の悪名はなかなか拭えないものがある
493: 2021/02/16(火) 03:26:14.20
>>454
NEXUS 6は一年位でナビゲーションバーの所軽い焼き付きがあったなあ・・・
NEXUS 6は一年位でナビゲーションバーの所軽い焼き付きがあったなあ・・・
495: 2021/02/16(火) 06:50:07.76
>>493
同じく。9万がゴミになったと思った。
同じく。9万がゴミになったと思った。
459: 2021/02/15(月) 20:33:28.61
>>452
ワイ氏発色が良すぎると目が痛くなる為液晶を好む。
ワイ氏発色が良すぎると目が痛くなる為液晶を好む。
464: 2021/02/15(月) 21:03:52.38
>>459
言うて今の液晶も発色ゴリゴリやん
言うて今の液晶も発色ゴリゴリやん
468: 2021/02/15(月) 21:33:07.29
>>464
ゴリゴリでもLEには全く及ばないよ。
ゴリゴリでもLEには全く及ばないよ。
453: 2021/02/15(月) 20:10:25.78
redmiに有機el乗るの何時になることやら
475: 2021/02/15(月) 22:47:51.50
>>453
K30 Pro、K30 UltraもAMOLEDだぞ
K30 Pro、K30 UltraもAMOLEDだぞ
455: 2021/02/15(月) 20:24:52.17
中古で買ったoneplus7pro焼き付いてて最悪だったわ
456: 2021/02/15(月) 20:28:29.46
9Tポチッたけど人気なさそうやね
457: 2021/02/15(月) 20:30:44.08
有機EL綺麗だよな
458: 2021/02/15(月) 20:30:54.00
サブで使うならいいと思うけどね
460: 2021/02/15(月) 20:35:10.99
液晶のおかげで安いんだから文句言うなボケ!
461: 2021/02/15(月) 20:35:32.11
有機ELで側面指紋センサーの機種が欲しい(ワガママ)
462: 2021/02/15(月) 20:44:15.60
>>461
液晶だと必然的にサイドか背面指紋になってくれるけど、
有機だと嫌がらせのように画面内指紋セットにしてくるよな
液晶だと必然的にサイドか背面指紋になってくれるけど、
有機だと嫌がらせのように画面内指紋セットにしてくるよな
463: 2021/02/15(月) 21:01:27.65
今年は平板が本当に来るのか
それとも折りたたみを平板と称して出すのだろうか
それとも折りたたみを平板と称して出すのだろうか
465: 2021/02/15(月) 21:12:50.09
でも9T5Gより4年前のMate9の方が液晶綺麗
466: 2021/02/15(月) 21:21:57.54
k20はredmiだけど有機ELだな
467: 2021/02/15(月) 21:31:51.35
k40はよ
470: 2021/02/15(月) 22:13:54.92
今使ってるやつ有機ELだけど完全にchmateの枠で焼き付きおきてるわ
でも液晶と比べちゃうとやっぱ有機ELが欲しくなるんだよね
でも液晶と比べちゃうとやっぱ有機ELが欲しくなるんだよね
472: 2021/02/15(月) 22:39:24.55
>>470
俺もRedmi ProとかGalaxyS8は完全にmateの後が残ってる
俺もRedmi ProとかGalaxyS8は完全にmateの後が残ってる
471: 2021/02/15(月) 22:17:22.39
メインは液晶で使い倒してサブで有機使ってる
473: 2021/02/15(月) 22:40:39.68
mateの枠出来てるやつってテーマ昼にでもしてんのか?普通灰か夜だろ
474: 2021/02/15(月) 22:42:44.28
液晶なのは9sと10Tしか持ってないけど、色域は狭いし青が強いかなとは思う
十分きれいなんだけどね
十分きれいなんだけどね
476: 2021/02/15(月) 22:57:20.78
mi9tだけど白昼は画面mi5より見辛いしステータスバーは焼き付くし有機ELの良いところってなに?
477: 2021/02/15(月) 23:08:00.12
エロ動画がきれい
478: 2021/02/15(月) 23:24:44.56
まーたこの話題か
お前らほんと飽きないな
お前らほんと飽きないな
479: 2021/02/15(月) 23:32:39.58
じゃあエッジの話するか
480: 2021/02/15(月) 23:35:36.02
エッジもポップアップカメラと同じく消えてく傾向にあるよね
最終的には形そのものは地味なスマホが主流になるんだろうか
最終的には形そのものは地味なスマホが主流になるんだろうか
482: 2021/02/16(火) 01:27:20.55
485: 2021/02/16(火) 01:50:41.06
>>482
ドコモはもう中華取り扱わないんじゃ?
ドコモはもう中華取り扱わないんじゃ?
488: 2021/02/16(火) 02:08:16.47
>>482
ドコモがLG WINGなんか出すのかよw
完全に妄想記事じゃね?
ドコモがLG WINGなんか出すのかよw
完全に妄想記事じゃね?
492: 2021/02/16(火) 03:17:23.58
>>488
VELVET出てなかったか?
VELVET出てなかったか?
494: 2021/02/16(火) 03:29:47.16
>>492
Galaxy note20ultraと同じくらいの値段になるぞw
あれでSD765だからなぁ
そんなもん発売するかねぇ?
Galaxy note20ultraと同じくらいの値段になるぞw
あれでSD765だからなぁ
そんなもん発売するかねぇ?
490: 2021/02/16(火) 02:53:21.36
>>482
Redmi K40 Proはシムフリーで出る可能性無いのかね
Redmi K40 Proはシムフリーで出る可能性無いのかね
491: 2021/02/16(火) 03:10:36.70
>>490
Redmi Kシリーズは中国専用モデルだから日本どころかグローバル版も出ない>>482はガセ
Redmi Kシリーズは中国専用モデルだから日本どころかグローバル版も出ない>>482はガセ
503: 2021/02/16(火) 10:19:01.96
>>491
夢を見させて
夢を見させて
536: 2021/02/16(火) 18:28:01.67
>>529
>>482
希望が詰まってる
>>482
希望が詰まってる
544: 2021/02/16(火) 19:55:09.33
>>536
見てみたけどないない
ましてやRedmi Kシリーズなんて中国専用の品名だし
日本で使うとか絶対ありえない
見てみたけどないない
ましてやRedmi Kシリーズなんて中国専用の品名だし
日本で使うとか絶対ありえない
483: 2021/02/16(火) 01:41:39.28
楽天VoLTE通話が簡単にできて、
物理デュアルSIMで、
カスロムがあって、
Band18,19,26,28,41がある
ミドルスペックなXiaomiスマホはどれ?
物理デュアルSIMで、
カスロムがあって、
Band18,19,26,28,41がある
ミドルスペックなXiaomiスマホはどれ?
484: 2021/02/16(火) 01:43:57.26
>>483
国内版RedmiNote9S?
バンドがちょっと足らんか?
国内版RedmiNote9S?
バンドがちょっと足らんか?
486: 2021/02/16(火) 01:52:05.00
ソフバンが4G帯を転用する地域を発表したな。
487: 2021/02/16(火) 02:00:44.80
mi11にyモバsimさしててB42掴まなかったんだけど、ふといらないapn消してみたら急にB42掴んだわ
どういうことや
どういうことや
489: 2021/02/16(火) 02:10:45.90
LG WING欲しい
496: 2021/02/16(火) 07:00:45.25
夜中に伸びているからなんか謎の新機種でも発表されたのかと思いきや
有機EL焼き付き談義かよ…
有機EL焼き付き談義かよ…
497: 2021/02/16(火) 07:41:20.51
まぁええやん話題あるだけ
498: 2021/02/16(火) 08:58:23.67
redmi9Tのマイクとスピーカーは音質どう?
502: 2021/02/16(火) 10:01:28.69
>>498
いい感じです
いい感じです
499: 2021/02/16(火) 09:52:07.62
有機EL自体はいいし、液晶と比べたらそりゃ有機ELのほうを欲しいんだけど、
Xiaomiの場合画面内指紋がほぼセットになるのが気に食わんな。
それなら確実に側面指紋になる液晶でいいわ、とはなる
Xiaomiの場合画面内指紋がほぼセットになるのが気に食わんな。
それなら確実に側面指紋になる液晶でいいわ、とはなる
500: 2021/02/16(火) 09:58:02.66
>>499
どちらかというと液晶の方が好きなのに、画面内指紋認証の為に有機EL買ってる俺とは真逆だな
どちらかというと液晶の方が好きなのに、画面内指紋認証の為に有機EL買ってる俺とは真逆だな
501: 2021/02/16(火) 10:01:14.59
Redmi 9TがOPPO A73より優れているところって、なんなのでしょう?
Redmi 9Tとの差額は3000円程度。
Redmi 9Tとの差額は3000円程度。
515: 2021/02/16(火) 11:39:56.21
>>501
バッテリーとデュアルスピーカー、側面指紋認証くらいかな…
いつの間にかA73くそ値下げされてるやん
バッテリーとデュアルスピーカー、側面指紋認証くらいかな…
いつの間にかA73くそ値下げされてるやん
504: 2021/02/16(火) 10:24:45.19
Mi 11 Liteのレンダリング画像が公開!フラットディスプレイでMi 11のデザイン踏襲
https://simtaro.com/news-xiaomi-mi-11-lite-rendering-images-leaked/
https://simtaro.com/news-xiaomi-mi-11-lite-rendering-images-leaked/
508: 2021/02/16(火) 10:54:24.40
>>504
フラットきたいああ!!
ハイエンドじゃねぇぇえ!!
嫌がらせかああああ!!!
フラットきたいああ!!
ハイエンドじゃねぇぇえ!!
嫌がらせかああああ!!!
505: 2021/02/16(火) 10:24:46.97
自分で考えてみて下さい。
506: 2021/02/16(火) 10:42:32.96
Mi9Tproの後継機はまだかな
507: 2021/02/16(火) 10:47:01.02
俺も待ってる
509: 2021/02/16(火) 10:55:42.99
870有機Elフラットの完全体スマホはよ出してくれよ
5万くらいなら出すからさあ
5万くらいなら出すからさあ
510: 2021/02/16(火) 11:00:54.82
>>509
その条件なら8万は出す
その条件なら8万は出す
511: 2021/02/16(火) 11:03:47.72
Redmi K40無印に期待しよう
512: 2021/02/16(火) 11:06:01.35
中国版のBANDってmi11みたいなのだったら選びたい放題で最高なんだけどな
頼むよ
頼むよ
513: 2021/02/16(火) 11:14:38.67
iPhone SE Plus、iPhone11の筐体を活用し約52,800円で発売か
https://iphone-mania.jp/news-347657/
筐体を活用し、1,200万画素の2眼リアカメラを搭載しながらも、チップはA14 Bionicに変更され、Touch ID内蔵電源ボタンが採用されると、Gizchinaは推測しています。
また、求めやすい価格を実現するために5Gに対応しないことで、販売価格は500ドル~(約52,800円~)を実現すると予想しています。
一方で、Gizchinaは以前、同モデルはデュアルモード5Gに対応、1眼のリアカメラを搭載するとの予想を伝えていました。
iPhone SE PlusもしくはiPhone SE(第3世代)は、2022年上半期(1月~6月)の登場が噂されています
https://iphone-mania.jp/news-347657/
筐体を活用し、1,200万画素の2眼リアカメラを搭載しながらも、チップはA14 Bionicに変更され、Touch ID内蔵電源ボタンが採用されると、Gizchinaは推測しています。
また、求めやすい価格を実現するために5Gに対応しないことで、販売価格は500ドル~(約52,800円~)を実現すると予想しています。
一方で、Gizchinaは以前、同モデルはデュアルモード5Gに対応、1眼のリアカメラを搭載するとの予想を伝えていました。
iPhone SE PlusもしくはiPhone SE(第3世代)は、2022年上半期(1月~6月)の登場が噂されています
514: 2021/02/16(火) 11:26:20.67
>>513
iPhone SE Plus Maxが出たら買うかも
iPhone SE Plus Maxが出たら買うかも
516: 2021/02/16(火) 12:09:31.00
これは有機ELフラットじゃなくて液晶フラットなのか?
だとしたらそれは残念
だとしたらそれは残念
517: 2021/02/16(火) 12:56:59.68
Redmi K40シリーズはOLEDだって
518: 2021/02/16(火) 13:03:35.68
mi 11がドコモから出るって本当に期待して良いの?
520: 2021/02/16(火) 13:27:58.15
>>518
期待はしていいよ
期待はしていいよ
529: 2021/02/16(火) 17:56:39.08
>>518
どこから湧いた話だよそれ
どこから湧いた話だよそれ
519: 2021/02/16(火) 13:12:19.46
嘘でしょ
521: 2021/02/16(火) 14:32:58.53
フラットそんないいか?
クアッドカーブはデザイン良くていいぞ
クアッドカーブはデザイン良くていいぞ
523: 2021/02/16(火) 14:59:41.89
>>521
逆にそれ以外メリットない
逆にそれ以外メリットない
525: 2021/02/16(火) 15:59:21.61
>>521
デメリットはその十倍ありますので
デメリットはその十倍ありますので
522: 2021/02/16(火) 14:43:53.76
ふざけんな何値上がりしてんだよ。600円も上がってるわ。放置決定
524: 2021/02/16(火) 15:16:48.12
まだ発送されてないけど米アマでケース買っちまおうかなぁ
526: 2021/02/16(火) 17:50:56.15
Mi11ドコモで出るとしたらドコモにMNPするか公式から白ROMで買ってahamoで運用するか迷うな
ドコモは5G Welcome割で2万円引きされるし
ドコモは5G Welcome割で2万円引きされるし
527: 2021/02/16(火) 17:52:20.31
ドコモが何かの機能を潰してくる可能性もあるから素直に喜べないぞ
528: 2021/02/16(火) 17:55:04.39
>>527
auやSBはそこまでしないけど
ドコモは自社機にしてしまうからな
MNPに2万なら今はどこでもそう
auやSBはそこまでしないけど
ドコモは自社機にしてしまうからな
MNPに2万なら今はどこでもそう
530: 2021/02/16(火) 18:09:43.31
Twitter探せば出たな
火のないとこに煙は立たないというしラインナップが拡充すればたくさん選べて楽しいから是非出して欲しい
火のないとこに煙は立たないというしラインナップが拡充すればたくさん選べて楽しいから是非出して欲しい
531: 2021/02/16(火) 18:12:25.87
note 9Tのソフトバンク版ドコモの5Gバンドつぶしたけどauや楽天もダメにしてたりして
バンドは同じだから潰せないと思うけど果たして・・・
バンドは同じだから潰せないと思うけど果たして・・・
532: 2021/02/16(火) 18:15:45.47
シングルSIM化と他社バンド潰しはしてくるだろうけどFelica対応で出してくれたらそれでもいいんだけどなぁ
537: 2021/02/16(火) 18:28:37.41
>>532
MIUI風ドコモUIみたいにしてくるぞ
MIUI風ドコモUIみたいにしてくるぞ
538: 2021/02/16(火) 18:28:55.51
>>532
MIUI風ドコモUIみたいにしてくるぞ
MIUI風ドコモUIみたいにしてくるぞ
539: 2021/02/16(火) 18:30:21.21
>>538
ぶっちゃけドコモドコモしてるのはホームランチャーくらいだろ
novaにすりゃいいしドコモ系のアプリはadbで全無効すりゃいいしな
ぶっちゃけドコモドコモしてるのはホームランチャーくらいだろ
novaにすりゃいいしドコモ系のアプリはadbで全無効すりゃいいしな
533: 2021/02/16(火) 18:17:20.88
キャリアモデルはアプデにも難がある
昔よりはマシなのかもしれんが
昔よりはマシなのかもしれんが
535: 2021/02/16(火) 18:27:22.72
>>533
キャリアモデル
特にdocomoのキャリア版なんか、おぞましくてイラネー
まだ、羊飼ってんだろ
シングルSIMの上、削除不可のプレインソフト満載なんて
普通に、グロ版買ってワイモバかソフバンで使うわ
キャリアモデル
特にdocomoのキャリア版なんか、おぞましくてイラネー
まだ、羊飼ってんだろ
シングルSIMの上、削除不可のプレインソフト満載なんて
普通に、グロ版買ってワイモバかソフバンで使うわ
540: 2021/02/16(火) 18:31:52.92
>>535
今は豆腐
今は豆腐
534: 2021/02/16(火) 18:26:07.61
Twitter見たらmi11もmi11liteもK40ProもVIVOもrealmeもOnePlusも日本で出るとか言ってるぞこいつ
全部言ってけばどれかは当たる戦法かよ
全部言ってけばどれかは当たる戦法かよ
541: 2021/02/16(火) 18:33:03.42
なぜこのご時世にキャリアモデルなんだw
542: 2021/02/16(火) 18:35:24.43
日本版SIMフリー出してくれるのが一番いいがハイエンドSIMフリーを投入するのはまだ先だろうしな
2年間ワイモバ使ってみたが地下での繋がり酷過ぎるからドコモ系回線に戻りたいのよ
2年間ワイモバ使ってみたが地下での繋がり酷過ぎるからドコモ系回線に戻りたいのよ
543: 2021/02/16(火) 18:53:44.99
mi watch欲しいけどいつ日本版は出るんだ…
アリエクでグロ版を買うしかないのか
日本語化できるの?
アリエクでグロ版を買うしかないのか
日本語化できるの?
545: 2021/02/16(火) 20:00:57.42
でもXiaomi JapanがMi11発表の頃に
「ご期待ください!」とマグロみたいなツイートしていたし
何らかの形で出てくるんじゃないかな、たぶんSIMフリーで
「ご期待ください!」とマグロみたいなツイートしていたし
何らかの形で出てくるんじゃないかな、たぶんSIMフリーで
547: 2021/02/16(火) 20:08:03.21
>>545
去年もMi10の時、言ってたよな
去年もMi10の時、言ってたよな
554: 2021/02/16(火) 20:31:37.04
>>547
ただMi10と違って
今回はCN版の段階でB19や28、中国の5Gでは使われていないn77にも対応しているからなあ
出すつもりで準備していてやっぱりキャンセルという結論になった可能性も
もちろんあるだろうが
ただMi10と違って
今回はCN版の段階でB19や28、中国の5Gでは使われていないn77にも対応しているからなあ
出すつもりで準備していてやっぱりキャンセルという結論になった可能性も
もちろんあるだろうが
546: 2021/02/16(火) 20:02:17.54
mi11は日本で出たとしてもどうせ高くなるだろうしなぁ
548: 2021/02/16(火) 20:09:37.49
クソダサロゴ付けられるのが一番嫌
どんだけ顕示欲強いんだよ
どんだけ顕示欲強いんだよ
549: 2021/02/16(火) 20:12:13.68
ロゴつけられるのは最悪やな
550: 2021/02/16(火) 20:22:46.94
キャリアモデルなんて一度も買ったことないわ。輸入したほうが安いし何がいいんだかわからない
551: 2021/02/16(火) 20:28:26.22
昨年末にOnePlus8Tに変えたばっかだけど愛想尽きた!めんどくさすぎる…VoLTE化簡単なXiaomiにしたいけどmi11の電池持ち極悪っぽくて悩む…
mi11Pro待った方が良いかな、アドバイスくだせえ!
mi11Pro待った方が良いかな、アドバイスくだせえ!
555: 2021/02/16(火) 20:32:50.56
>>551
oneplus 8proからmi 10tにかえました。volte設定も簡単で、楽天とfujiの2枚差しで快適です。楽天エリアではband3しか掴まないため、データも無制限、その他エリアではfujiの出番です。
oneplus 8proからmi 10tにかえました。volte設定も簡単で、楽天とfujiの2枚差しで快適です。楽天エリアではband3しか掴まないため、データも無制限、その他エリアではfujiの出番です。
557: 2021/02/16(火) 20:40:41.28
>>555
ありがとうございます!私は現状ワイモバのシングルで運用しております、アハモもしくはソフトバンクONLINEに変えようとするとVoLTE必須になるのでやはりXiaomiかなと考えてました、よく考えると楽天も有りですよね!
ありがとうございます!私は現状ワイモバのシングルで運用しております、アハモもしくはソフトバンクONLINEに変えようとするとVoLTE必須になるのでやはりXiaomiかなと考えてました、よく考えると楽天も有りですよね!
576: 2021/02/17(水) 03:29:38.07
>>555
fujiどうですか?
そこそこ早いですか?
fujiどうですか?
そこそこ早いですか?
579: 2021/02/17(水) 06:24:00.00
>>576
fujiのソフトバンク使ってますが、全く不満なく使えてます(地方都市)
fujiのソフトバンク使ってますが、全く不満なく使えてます(地方都市)
591: 2021/02/17(水) 11:21:04.94
>>579
ありがとう、190Padから乗り換えます
ありがとう、190Padから乗り換えます
568: 2021/02/16(火) 23:13:27.79
>>551
8Tもリフレッシュレート120Hzにしてると結構電池持ち悪いよね。
これより悪いのは厳しいなぁ
8Tもリフレッシュレート120Hzにしてると結構電池持ち悪いよね。
これより悪いのは厳しいなぁ
552: 2021/02/16(火) 20:29:37.63
mi11待ちだろ
あの背面のダサさが良い
あの背面のダサさが良い
553: 2021/02/16(火) 20:29:51.28
proね
556: 2021/02/16(火) 20:38:29.00
mi11持ってる人バッテリー持ちどんなもんか教えてください
559: 2021/02/16(火) 21:28:20.12
>>556
正直体感でMi10の7~8割ぐらい
1日も心許ない感じ
MIUI12.5で改善するらしいがStableが来るまで入れるつもりない
5G(ドコモ)を積極的に使うつもりで
5G Smart Switch(5Gが弱いところでは4Gを優先的に掴む設定)を切っているせいもあるかも
正直体感でMi10の7~8割ぐらい
1日も心許ない感じ
MIUI12.5で改善するらしいがStableが来るまで入れるつもりない
5G(ドコモ)を積極的に使うつもりで
5G Smart Switch(5Gが弱いところでは4Gを優先的に掴む設定)を切っているせいもあるかも
575: 2021/02/17(水) 00:53:07.46
>>559
1日不安になるのかぁ…
参考になりましたありがとうございます
1日不安になるのかぁ…
参考になりましたありがとうございます
558: 2021/02/16(火) 21:00:17.49
870はもしかしたら数量限定なのかなって思ってたけど色んなメーカーのリークを見てたら期待出来そうだわ
560: 2021/02/16(火) 21:33:21.67
>>558
限定ということはないと思うが
TSMCで作っているなら供給余力次第だろうね
まあXiaomiも出すと言っているし
限定ということはないと思うが
TSMCで作っているなら供給余力次第だろうね
まあXiaomiも出すと言っているし
561: 2021/02/16(火) 21:37:38.39
mi10tとaquos sense4plusのどっちがカメラマシかな。
562: 2021/02/16(火) 21:42:04.78
ソフトバンクが5G転用でn1,n3,n28を使うようになるけど
mi10t proが何気に全対応してるな
これはあと2年戦える
mi10t proが何気に全対応してるな
これはあと2年戦える
701: 2021/02/18(木) 11:56:56.88
>>562
おお、ソフトバンクのホームページには
対応機種も、ソフトウェアアップデートが必要ってあるけど
Mi10t proさんは、そのまま使えるのかな?
おお、ソフトバンクのホームページには
対応機種も、ソフトウェアアップデートが必要ってあるけど
Mi10t proさんは、そのまま使えるのかな?
705: 2021/02/18(木) 12:34:36.74
>>701
規格上は同じ
ただ正式サポートしてないから繋ぐまでわからない
規格上は同じ
ただ正式サポートしてないから繋ぐまでわからない
728: 2021/02/18(木) 15:01:38.28
>>705
やっぱ、そういう感じですよね。ありがとうございます。
報告待ちします。
やっぱ、そういう感じですよね。ありがとうございます。
報告待ちします。
563: 2021/02/16(火) 21:42:38.42
そう言えば京東で今日からモトローラの870の端末発売だったな
誰か買った人いる?
誰か買った人いる?
566: 2021/02/16(火) 22:56:40.03
>>563
即売り切れで買えなかった
即売り切れで買えなかった
564: 2021/02/16(火) 21:50:45.48
ソフバンの5G転用ってワイモバにも適用されるん?
565: 2021/02/16(火) 21:52:22.89
京東で予約したって人は他のスレでみたな、256gb待ってるから早くして欲しい
567: 2021/02/16(火) 23:02:35.53
blackshark3が安くなってるね。
4そろそろ発表するからそれでだね
blacksharkはカメラの画質がかなり悪かったりベンチは高いけど、その他使い勝手はよくないのはよくレビューで見るね。
4そろそろ発表するからそれでだね
blacksharkはカメラの画質がかなり悪かったりベンチは高いけど、その他使い勝手はよくないのはよくレビューで見るね。
569: 2021/02/16(火) 23:15:11.26
mi get appsでgoogl って検索すると豌豆豆から谷歌安装器に行けてgmsがインストール出来たのに、豌豆豆が無くなってる。gmsインストール面倒臭くなった。
570: 2021/02/16(火) 23:25:01.99
2台持ちしてる自分としては電池持ち悪いって嘆かれてもよっぽど1日触ってないと2台とも電池切れないからそんな気にならないんだよな テレワークで工夫できたりしないのか
571: 2021/02/16(火) 23:26:03.85
バッテリー持ちが気になるならハイエンドなんて買うなよ
RN9Sでいいだろほんと
RN9Sでいいだろほんと
577: 2021/02/17(水) 03:56:19.75
>>571
正論!Miシリーズで大容量バッテリーなんか昔からないのに何を言ってんだだよな。
毎日の実用携帯はRedmi、カメラ含む最先端重要視の自己満サブがXiaomiというのが通の割り振り。
正論!Miシリーズで大容量バッテリーなんか昔からないのに何を言ってんだだよな。
毎日の実用携帯はRedmi、カメラ含む最先端重要視の自己満サブがXiaomiというのが通の割り振り。
580: 2021/02/17(水) 07:14:53.30
>>577
確かに。
確かに。
572: 2021/02/16(火) 23:26:56.65
redmi miniまだ?
573: 2021/02/16(火) 23:31:07.43
ハイエンドは電池持ちが悪いという謎の決めつけ
574: 2021/02/16(火) 23:36:42.06
K30 5Gコロナ禍2万で買って使ってる俺全然食指が動かない
578: 2021/02/17(水) 04:27:52.86
ソフトバンク、SoftBank on LINEがコンセプトのオンライン専用新料金プランに関する発表会を2月18日10時から開催!ライブ中継も実施
https://s-max.jp/archives/1804016.html
https://s-max.jp/archives/1804016.html
581: 2021/02/17(水) 07:47:14.68
UFS3.1で書き込み速度3倍かよ!11は10と比べて本気出してきたな。esim非対応は悲しい。
582: 2021/02/17(水) 08:11:56.12
589: 2021/02/17(水) 10:47:23.04
>>582
やっぱ液晶120Hzか
だからあのアンケ消したのね
ユーザーは有機EL60Hzを望んでる
やっぱ液晶120Hzか
だからあのアンケ消したのね
ユーザーは有機EL60Hzを望んでる
583: 2021/02/17(水) 08:23:02.84
Mi 11デザインが美しいから欲しいんだがなあ
電池持ちが悪いのがネックか
電池持ちが悪いのがネックか
584: 2021/02/17(水) 09:31:29.54
フラットスクリーン イコール ミドルレンジって法則止めて欲しい
盛り盛りハイエンドでフラットもあっていいだろ
盛り盛りハイエンドでフラットもあっていいだろ
585: 2021/02/17(水) 09:48:46.88
>>584
iphone
iphone
586: 2021/02/17(水) 10:01:27.54
>>585
イラネ
種類が違うものや
イラネ
種類が違うものや
587: 2021/02/17(水) 10:09:54.24
今年のエッジかフラットはS21の売れ行き次第みたいなところある
590: 2021/02/17(水) 11:04:30.86
>>587
それを基準にして欲しくないなあ。
ultraに比べてカメラとかケチってる妥協品だし、
そんな微妙なものをそれなりの金だして買う気にはならんしな
妥協なきカメラ最強ultraを一度フラットで作ってみて
その売れ行きで判断して欲しい。
それを基準にして欲しくないなあ。
ultraに比べてカメラとかケチってる妥協品だし、
そんな微妙なものをそれなりの金だして買う気にはならんしな
妥協なきカメラ最強ultraを一度フラットで作ってみて
その売れ行きで判断して欲しい。
588: 2021/02/17(水) 10:41:42.93
パンチホールカメラにして余ったとこにステータスバー配置するよりいっそエッジ付けてカメラ用スペースを確保してくれてたほうが良いのにね
もう我慢できなかったからMi11買ったわ
もう我慢できなかったからMi11買ったわ
592: 2021/02/17(水) 11:57:00.93
5gのsim 4gまでの端末で認識するかは
対象外だなんてなんてトラップ仕掛けやがる
対象外だなんてなんてトラップ仕掛けやがる
597: 2021/02/17(水) 12:35:31.13
>>592
AndroidならLTE Onlyすればほとんどの機種で使えると思うぞ
4G(3G/4G)から5G(4G/5G)への過渡期なんだから
VoLTE使えない3.9G端末は切り捨てられてもしゃーない
AndroidならLTE Onlyすればほとんどの機種で使えると思うぞ
4G(3G/4G)から5G(4G/5G)への過渡期なんだから
VoLTE使えない3.9G端末は切り捨てられてもしゃーない
600: 2021/02/17(水) 12:39:41.35
>>592
4GのSim使えばいいじゃん
4GのSim使えばいいじゃん
603: 2021/02/17(水) 12:53:02.56
>>600
アハモとか契約できないじゃん
アハモとか契約できないじゃん
605: 2021/02/17(水) 12:54:04.62
>>603
契約しなきゃいいじゃん
契約しなきゃいいじゃん
643: 2021/02/17(水) 17:28:11.81
>>605
お前みたいなのがいるから専門板は気持ち悪いんだよアスペが
お前みたいなのがいるから専門板は気持ち悪いんだよアスペが
658: 2021/02/17(水) 19:43:16.36
>>643が模範解答を示してくれるそうだ
593: 2021/02/17(水) 12:25:06.52
auから発売予定のoppo a54 5Gがコスパ良さそう
snapdragon 480 5G(antutu28万点)
4GB/64GB microSD使用可
バッテリー 5000mAh
TFT液晶 90Hz
防水とおサイフなし
https://i.imgur.com/1Ef3mK4.jpg
snapdragon 480 5G(antutu28万点)
4GB/64GB microSD使用可
バッテリー 5000mAh
TFT液晶 90Hz
防水とおサイフなし
https://i.imgur.com/1Ef3mK4.jpg
594: 2021/02/17(水) 12:30:15.48
>>593
コスパが良くても、400番台は流石にキツい。
コスパが良くても、400番台は流石にキツい。
598: 2021/02/17(水) 12:36:54.84
612: 2021/02/17(水) 13:17:15.83
>>598
なんで400番代がこんなことに。
クリリンがピッコロ超えてるような感じじゃないか
なんで400番代がこんなことに。
クリリンがピッコロ超えてるような感じじゃないか
636: 2021/02/17(水) 16:50:54.46
>>598 あれこれおかしくね、28万とかここまで高性能なの?w
599: 2021/02/17(水) 12:37:13.71
>>594
SD480は400番台の皮を被ったナニカ
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2021/02/snapdragon-480-5g-vs-750g5g-6905g-460-antutu-benchmark-v8-0.png
ローエンドの底上げになるかな?
SD480は400番台の皮を被ったナニカ
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2021/02/snapdragon-480-5g-vs-750g5g-6905g-460-antutu-benchmark-v8-0.png
ローエンドの底上げになるかな?
596: 2021/02/17(水) 12:34:15.08
>>593
OppoってXiaomiグループだっけ?
OppoってXiaomiグループだっけ?
601: 2021/02/17(水) 12:40:57.96
>>596
xiaomiにもSD480使ってほしいよね~って話
665とか662をミドルに使うのやめて欲しいから
xiaomiにもSD480使ってほしいよね~って話
665とか662をミドルに使うのやめて欲しいから
602: 2021/02/17(水) 12:49:14.97
>>601
それはXiaomiの端末でXvideos見るから
紋舞らんの話しようぜって言うのと同じだな
それはXiaomiの端末でXvideos見るから
紋舞らんの話しようぜって言うのと同じだな
604: 2021/02/17(水) 12:53:30.02
>>593
SD480はない
普通の作業でももたついてストレス溜まるだけ
SD480はない
普通の作業でももたついてストレス溜まるだけ
610: 2021/02/17(水) 13:06:28.96
>>604
スコア知らないで言ってそう
スコア知らないで言ってそう
611: 2021/02/17(水) 13:14:31.03
>>610
400番台のスペックじゃないよね、これ。
むしろ690とかしょぼいだろと思う。
400番台のスペックじゃないよね、これ。
むしろ690とかしょぼいだろと思う。
788: 2021/02/19(金) 09:13:04.74
>>593
これならSB版RN9Tの方が余程格上じゃん
これならSB版RN9Tの方が余程格上じゃん
595: 2021/02/17(水) 12:33:42.65
と思ったけど、690よりCPU処理以外は上とかなのか。
606: 2021/02/17(水) 12:56:30.60
そもそも論はじまったら
話にならないわ
話にならないわ
607: 2021/02/17(水) 12:59:21.54
ハイスペなぞゲーマーじゃなきゃもう必要無いな
文句言うのは少数のマニアだけ
9Tはアマゾンで売上1位だしな
文句言うのは少数のマニアだけ
9Tはアマゾンで売上1位だしな
608: 2021/02/17(水) 13:02:22.48
Redmi Note 9Tが21600円な時点で低価格帯のコスパ論は破壊されたんだよなあ
609: 2021/02/17(水) 13:04:54.31
コスパうるさいやつ民度低いから正直消えてほしい。
631: 2021/02/17(水) 16:05:55.40
>>609
だからそれくらいのレンジしか買えない。
察してやれw
だからそれくらいのレンジしか買えない。
察してやれw
613: 2021/02/17(水) 13:29:39.94
690Gとほぼ並んでるな
614: 2021/02/17(水) 13:32:06.18
これ知らないと400番台ってだけで
ゴミ扱いされるやつやな
ゴミ扱いされるやつやな
615: 2021/02/17(水) 13:36:17.09
これcore i3の新作がi5と同等のスコア出しちゃった感じ?
616: 2021/02/17(水) 13:44:02.77
番号と性能をぐちゃぐちゃにしないで欲しい
それとも何か秩序があるのか
それとも何か秩序があるのか
621: 2021/02/17(水) 14:18:19.90
>>616
SD480はA76
SD690や750GはA77
っていう違いがあるのでCPU性能ではちゃんと差が出てる
SD480はA76
SD690や750GはA77
っていう違いがあるのでCPU性能ではちゃんと差が出てる
617: 2021/02/17(水) 13:56:52.44
今後このレベルが標準になるとすれば今は待ちだな
618: 2021/02/17(水) 14:01:00.15
真鍋譲
619: 2021/02/17(水) 14:02:22.00
ローエンドだろうと値段がミドル並なら意味なくない
620: 2021/02/17(水) 14:08:59.00
>>619
Xiaomiなら1万円台でやってくれるはず
Xiaomiなら1万円台でやってくれるはず
622: 2021/02/17(水) 14:33:05.95
sd480はsd662やsd460の後継としては出来過ぎてるわ
一緒にdimensity720もくるしローエンドの底上げが年始から激しい
一緒にdimensity720もくるしローエンドの底上げが年始から激しい
623: 2021/02/17(水) 14:43:23.28
ハイエンドは熱と性能頭打ちで苦しみまくってるのと対称的やな
624: 2021/02/17(水) 14:44:48.60
ハイスペックゲームもあんまり面白いの出ないの苦しいな
625: 2021/02/17(水) 14:45:00.14
ゲームやらなきゃアンツツなんて20万で充分
627: 2021/02/17(水) 14:51:23.17
>>625
そうでもないと思う
28万のRN8P持ってるけど、友人の50万点近いMi9tPro触ったらあらゆる動作でもたつきが無くてめちゃくちゃ軽快だった
QR読み込む際とかそういう地味なところで
そうでもないと思う
28万のRN8P持ってるけど、友人の50万点近いMi9tPro触ったらあらゆる動作でもたつきが無くてめちゃくちゃ軽快だった
QR読み込む際とかそういう地味なところで
626: 2021/02/17(水) 14:47:20.84
もたつかなければチップセットなんてなんでもいいや
ゲームはやらん
ゲームはやらん
628: 2021/02/17(水) 15:02:45.85
それより為替と人気で値段上がってるmi1
1が買いにくくなってる。しかも発送されてないみたいだし
1が買いにくくなってる。しかも発送されてないみたいだし
632: 2021/02/17(水) 16:09:26.65
>>628
やっぱりか
AliのGoldwayが半日経っても出荷しないからアレ?と思ってた
やっぱりか
AliのGoldwayが半日経っても出荷しないからアレ?と思ってた
634: 2021/02/17(水) 16:20:44.66
646: 2021/02/17(水) 17:34:02.35
>>634
春節すっかり忘れてたわ
明日までか
春節すっかり忘れてたわ
明日までか
629: 2021/02/17(水) 15:52:18.96
mi10lite気になってるんだが、液晶のデメリットって何がある?
正直見た目はあんまり違いわからないと思うんだけど、電池持ちとか?
正直見た目はあんまり違いわからないと思うんだけど、電池持ちとか?
630: 2021/02/17(水) 15:59:42.76
ぶっちゃけ液晶でも別にかまわんなあ
633: 2021/02/17(水) 16:18:58.85
xiaomiをコスパで選ばないやつおるの?
値段も何も気にしないならXiaomiには辿り着かないと思うが
値段も何も気にしないならXiaomiには辿り着かないと思うが
635: 2021/02/17(水) 16:47:48.50
sd480あれローエンドっておかしいわな、antutu22万ほどだべ?
いくらか知らんけど激安機できるなら使わない手はないな!
いくらか知らんけど激安機できるなら使わない手はないな!
637: 2021/02/17(水) 16:57:38.30
理想のものだしてくれたらXiaomiで15万でも買う
スナドラ888でも870でも
mi10 ultraのカメラセットと同等かそれ以上カメラ
フラット画面(液晶でも有機ELでも)
サイド指紋
求めるのはこれだけなんだけど、
これをXiaomiのみならずどこもまず作ってくれない。
特にハイエンドは仮にエッジの流れが終わったとしても
絶対画面内指紋載せてくるから
もはや望み薄なのか。
フィルム貼っただけで使えなくなるから嫌なんだけどな
スナドラ888でも870でも
mi10 ultraのカメラセットと同等かそれ以上カメラ
フラット画面(液晶でも有機ELでも)
サイド指紋
求めるのはこれだけなんだけど、
これをXiaomiのみならずどこもまず作ってくれない。
特にハイエンドは仮にエッジの流れが終わったとしても
絶対画面内指紋載せてくるから
もはや望み薄なのか。
フィルム貼っただけで使えなくなるから嫌なんだけどな
638: 2021/02/17(水) 17:00:30.80
たられば構文とともに「買う」って付けてるやつは絶対に買わない
639: 2021/02/17(水) 17:03:36.14
いや、絶対に買うけど。
なんならその条件のもの一個だけでも挙げてみて欲しい。
ほんとにどこも作ってくれてないから
なんならその条件のもの一個だけでも挙げてみて欲しい。
ほんとにどこも作ってくれてないから
640: 2021/02/17(水) 17:04:41.70
仮に買わないパターンがあるとしたら
同時期に他メーカーからも同じ条件のが出された場合だけだな
同時期に他メーカーからも同じ条件のが出された場合だけだな
641: 2021/02/17(水) 17:05:03.74
フィルムで指紋通らないのはフィルムが悪いっていう流れ何回もやった気がするが...他社だと10万超えるスマホを10万以内に抑えてくれればコスパのXiaomiよ。
642: 2021/02/17(水) 17:06:17.67
エントリーですらSD835の性能に迫ってきてるのか
SD835でヒエヒエでゲームができると興奮してた時代が懐かしい
SD835でヒエヒエでゲームができると興奮してた時代が懐かしい
644: 2021/02/17(水) 17:28:24.71
Mi10Liteは有機ELじゃね
645: 2021/02/17(水) 17:33:27.45
SD835でantutu20万
Kirin960でantutu17万
Kirin960でantutu17万
647: 2021/02/17(水) 17:54:13.49
835遅くて辛かった思い出しかないんだけど、なかなかハードル低いな
648: 2021/02/17(水) 18:05:40.21
世の中のスマホの8割はsd480でいいような気がしてきた
649: 2021/02/17(水) 18:06:27.89
antutu15万くらいあればライトユーズには困らん
650: 2021/02/17(水) 18:07:18.69
だからミドルかローでredmi miniが欲しいのだが。
スレで噂が出たが噂に過ぎなかったのかなあ
スレで噂が出たが噂に過ぎなかったのかなあ
651: 2021/02/17(水) 18:26:24.36
最近の重いゲームだと最低でも765Gや835以上の性能じゃないと厳しいのばかりじゃないの?
653: 2021/02/17(水) 18:34:41.00
>>651
重いゲームを具体的に
FPSゲー以外で重いものなんてそうそうないだろ?
重いゲームを具体的に
FPSゲー以外で重いものなんてそうそうないだろ?
844: 2021/02/19(金) 19:56:07.30
>>653
マギアレコード、白猫テニス、バンドリ他にもたくさんあるエアプ乙
マギアレコード、白猫テニス、バンドリ他にもたくさんあるエアプ乙
846: 2021/02/19(金) 20:14:59.51
>>844
マギレコは重いっていうより泥に対する最適化がされてないって感じだな
より性能の低いiPhone8で快適だもん
やはり機種も少ないiosの方が最適化されてスペック以上にゲームは有利に働く
マギレコは重いっていうより泥に対する最適化がされてないって感じだな
より性能の低いiPhone8で快適だもん
やはり機種も少ないiosの方が最適化されてスペック以上にゲームは有利に働く
652: 2021/02/17(水) 18:33:30.68
720の9Sがまぁまぁ動くからそれくらいでも良い気がする
654: 2021/02/17(水) 18:45:21.18
FGO?
665: 2021/02/17(水) 21:06:03.50
>>654
FGOは1年だか2年前のアプデで軽くなった710レベルでも普通に動く
FGOは1年だか2年前のアプデで軽くなった710レベルでも普通に動く
680: 2021/02/18(木) 05:38:25.85
>>665
P20ライトでも余裕っすよ
P20ライトでも余裕っすよ
655: 2021/02/17(水) 19:06:15.84
Redmi Padと同じく噂だけだろうなあ
656: 2021/02/17(水) 19:21:10.71
rom64gが地味にきつい
最近独自のアプリ増えすぎ
最近独自のアプリ増えすぎ
657: 2021/02/17(水) 19:29:21.16
原神は865でも最高画質はラグる
659: 2021/02/17(水) 20:03:02.75
液晶だけどエッジに見えなくもない?
液晶は曲げられないよな?
https://twitter.com/ishanagarwal24/status/1361948584917102593?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
液晶は曲げられないよな?
https://twitter.com/ishanagarwal24/status/1361948584917102593?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
660: 2021/02/17(水) 20:11:28.69
>>659
JDIさんが曲がる液晶ディスプレイ量産してるらしいぞ
JDIさんが曲がる液晶ディスプレイ量産してるらしいぞ
662: 2021/02/17(水) 20:24:07.35
>>660
なんて余計なことを
なんて余計なことを
668: 2021/02/17(水) 23:16:46.52
>>660
マジJDIゴミクズ余計なことしないでくれ本気で
マジJDIゴミクズ余計なことしないでくれ本気で
661: 2021/02/17(水) 20:15:15.64
エッジっぽく見えてるのは背面じゃね
663: 2021/02/17(水) 20:31:25.53
iPhone11みたいなラウンド形状でしょ
664: 2021/02/17(水) 20:32:59.50
mi11ガラスかレザー調かどっちにするか迷うな
666: 2021/02/17(水) 21:06:44.23
Softbank on LINEの正式名称が2月18日発表へ
https://telektlist.com/softbank-on-line-press-0218/
ahamo/povoに比べて、Softbank on LINE(仮称)のサービス内容で明らかになっていない部分(テザリング対応有無など。)も今回の発表であきらかになるでしょう。
なお、ahamoも3月1日に対応端末の発表会を予定しています。
https://telektlist.com/softbank-on-line-press-0218/
ahamo/povoに比べて、Softbank on LINE(仮称)のサービス内容で明らかになっていない部分(テザリング対応有無など。)も今回の発表であきらかになるでしょう。
なお、ahamoも3月1日に対応端末の発表会を予定しています。
667: 2021/02/17(水) 22:37:01.18
https://youtu.be/oq12ps03qBI
重いことで有名な原神だけど720Gなら一応最低設定で動くみたいね
710はところどころカクカクしてるからダメ。25万前後で動くだけなら動く
でやっぱり855以上だとグラもヌルヌル感も別
重いことで有名な原神だけど720Gなら一応最低設定で動くみたいね
710はところどころカクカクしてるからダメ。25万前後で動くだけなら動く
でやっぱり855以上だとグラもヌルヌル感も別
670: 2021/02/18(木) 00:57:59.40
Qualcommで720Gを大きく上回るコスパSoC出てないよな
732や750って体感で差が無さすぎてよく分からん
732や750って体感で差が無さすぎてよく分からん
692: 2021/02/18(木) 09:21:45.30
>>670
765Gがかなり良いと思う
765Gがかなり良いと思う
671: 2021/02/18(木) 01:50:19.08
775Gって結局出ないんだっけ?
673: 2021/02/18(木) 02:45:43.42
焼付き防止ってCRTじゃなかった?
674: 2021/02/18(木) 03:03:55.75
液晶は焼き付きに見える残像が残る事はあるな
あとは黄ばみ
あとは黄ばみ
675: 2021/02/18(木) 03:17:02.10
ダークモードにしてたら焼付きもそこまで怖くなくね?
676: 2021/02/18(木) 03:27:32.08
9T使ってみたけどサブなら悪くないね
スピーカーの音がステレオででかいのが助かる
スピーカーの音がステレオででかいのが助かる
677: 2021/02/18(木) 04:12:24.21
知らない人もいるかもしれないけど質の悪い液晶は普通に焼き付くからな
678: 2021/02/18(木) 04:44:43.85
>>677
その原理の説明を求む
その原理の説明を求む
686: 2021/02/18(木) 07:42:51.07
>>678
原理は知らんが液晶も焼き付きあるぞ
PCモニターとかよくあるだろ
原理は知らんが液晶も焼き付きあるぞ
PCモニターとかよくあるだろ
688: 2021/02/18(木) 08:25:56.26
>>686
pcは電源気って数日放置で直る
pcは電源気って数日放置で直る
679: 2021/02/18(木) 05:16:05.89
スマートフォン 週間売れ筋ランキング
集計期間:2021年02月08日~02月14日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
集計期間:2021年02月08日~02月14日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
745: 2021/02/18(木) 18:15:27.09
>>679
またmini入ってんのか
hand後にミニっておかしいだろw
またmini入ってんのか
hand後にミニっておかしいだろw
746: 2021/02/18(木) 18:17:00.02
>>745
HandクソだからMimiが人気なんじゃない
HandクソだからMimiが人気なんじゃない
681: 2021/02/18(木) 06:08:23.68
682: 2021/02/18(木) 06:12:05.36
730gは?
683: 2021/02/18(木) 06:49:59.05
米国で一番人気の5Gスマホは【iPhone12 Pro Max】
~最新調査より
https://iphone-mania.jp/news-348039/
米国50州における5Gスマホ販売台数順位は以下の通りです。
iPhone12 Pro Max
iPhone12
iPhone12 Pro
Galaxy S20+
Galaxy S20 Ultra
~最新調査より
https://iphone-mania.jp/news-348039/
米国50州における5Gスマホ販売台数順位は以下の通りです。
iPhone12 Pro Max
iPhone12
iPhone12 Pro
Galaxy S20+
Galaxy S20 Ultra
687: 2021/02/18(木) 08:00:01.79
>>683
ゴミサイト載せるな
ゴミサイト載せるな
684: 2021/02/18(木) 07:13:27.53
マジでここをスマホニュース総合スレとして使うの勘弁してくれ
685: 2021/02/18(木) 07:37:54.69
スマホ総合スレだよな、最近。Realmeとか一応スレチなんだけどな。
689: 2021/02/18(木) 08:29:23.16
フリマサイトに普通に焼き付き液晶ある
690: 2021/02/18(木) 08:32:54.73
フリマサイトに出てくる開封品はショップに持ち込めない理由があるのが大半だろうしな
691: 2021/02/18(木) 08:50:33.25
液晶の焼き付きは直せるっぽいけど有機ELのはガチの劣化だからどうしようもないのがな
693: 2021/02/18(木) 10:23:41.75
9Tスレはまだ建っていない?
それともどこかのスレと統合?
それともどこかのスレと統合?
694: 2021/02/18(木) 10:32:22.45
ソフトバンクが新料金「LINEMO」(ラインモ)3月17日提供、20GB 月2480円
LINEクリエイターズスタンプも使い放題
https://japanese.engadget.com/softbank-on-line-011749393.html
ワイモバイル、2月26日に「iPhone 12」「iPhone 12 mini」発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1307128.html
LINEクリエイターズスタンプも使い放題
https://japanese.engadget.com/softbank-on-line-011749393.html
ワイモバイル、2月26日に「iPhone 12」「iPhone 12 mini」発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1307128.html
695: 2021/02/18(木) 10:52:46.95
スマホニュース速報ならXiaomi総合スレ!
696: 2021/02/18(木) 11:00:03.15
Mi11だけでなく今年のハイエンドモデルは
メーカーとしてはコスト対策、バランスメインなんだろうな
昨年は、発表早々にDxomarkでのハイスコアを公表して
カメラ性能を売りにしていたが、今年は音沙汰ないし
メーカーとしてはコスト対策、バランスメインなんだろうな
昨年は、発表早々にDxomarkでのハイスコアを公表して
カメラ性能を売りにしていたが、今年は音沙汰ないし
698: 2021/02/18(木) 11:09:45.56
>>696
せめてmi10 Proまで待とうな
せめてmi10 Proまで待とうな
702: 2021/02/18(木) 11:59:50.88
>>696
870は積極的に採用して欲しいな
DXOはMi11 Proが頑張ってくれるよ 108MPじゃ勝てん
870は積極的に採用して欲しいな
DXOはMi11 Proが頑張ってくれるよ 108MPじゃ勝てん
697: 2021/02/18(木) 11:01:33.41
ら陰毛
699: 2021/02/18(木) 11:17:25.61
おじいちゃんMi10proはもう出てますよ
700: 2021/02/18(木) 11:38:26.65
RN9TとR9T
サクサク感はだいぶ変わる?
普段使いなら同じかな
サクサク感はだいぶ変わる?
普段使いなら同じかな
735: 2021/02/18(木) 16:35:57.37
>>700
カクカク感は普段使いほど気にすると思うなぁ
dimensity結構サクサクよ
カクカク感は普段使いほど気にすると思うなぁ
dimensity結構サクサクよ
703: 2021/02/18(木) 12:17:12.03
Demensity1000シリーズ出して欲しいわ
スナドラ飽きたし
何事も独占は良くない
スナドラ飽きたし
何事も独占は良くない
709: 2021/02/18(木) 13:19:31.79
>>703
来週発表のRedmi K40シリーズにDimensity 1200があるっていう話だけどね
来週発表のRedmi K40シリーズにDimensity 1200があるっていう話だけどね
704: 2021/02/18(木) 12:20:44.21
mi10tが45Kなら買いかな?何か弱点ある?
706: 2021/02/18(木) 12:35:05.13
>>704
机において使うとガタガタいう
机において使うとガタガタいう
729: 2021/02/18(木) 15:02:38.13
>>706
ケース選べば、ガタガタは防げるよ
ケース選べば、ガタガタは防げるよ
730: 2021/02/18(木) 15:03:00.64
>>729
ガタガタ言うなよ
ガタガタ言うなよ
744: 2021/02/18(木) 17:59:28.02
>>730
ダメなのはカメラの出っ張り位ってことね。ありがと。
ダメなのはカメラの出っ張り位ってことね。ありがと。
707: 2021/02/18(木) 12:36:59.32
グロ版Xiaomi mi10 OTAアップデートまだ降ってこないかね
この機種にMIUI12.4ダウンロードしようと思ったのに最新バージョンって言われて更新できなくなってるわ
この機種にMIUI12.4ダウンロードしようと思ったのに最新バージョンって言われて更新できなくなってるわ
732: 2021/02/18(木) 15:36:53.74
>>707
今のバージョンいくつなの? EEAのROMとかじゃいけなさそう?
今のバージョンいくつなの? EEAのROMとかじゃいけなさそう?
708: 2021/02/18(木) 13:14:34.12
RN9Sを買ってサブで使ってるんだけどスクロールとかがもたつく
Androidと中華端末はこれが初だからいろいろググって開発者オプションとかは設定済み
単純にRN9Sのスペックが原因なら全然納得するんだけどこんなもん?
メインがiPhone12なんだけどソフトタッチで軽く触れながらのスクロールとかのレスポンスが明らかに遅い
VoLTE化も簡単なXiaomi端末が好きだからRN9Sの問題なら他におすすめ端末ないっすか?
Androidの設定やMIUIの設定で改善されるならアドバイスください
Androidと中華端末はこれが初だからいろいろググって開発者オプションとかは設定済み
単純にRN9Sのスペックが原因なら全然納得するんだけどこんなもん?
メインがiPhone12なんだけどソフトタッチで軽く触れながらのスクロールとかのレスポンスが明らかに遅い
VoLTE化も簡単なXiaomi端末が好きだからRN9Sの問題なら他におすすめ端末ないっすか?
Androidの設定やMIUIの設定で改善されるならアドバイスください
712: 2021/02/18(木) 13:39:19.29
>>708
カクつく理由がない。iPhoneより劣っているという思い込みだな。それにブラウザのスクロールに開発者モード云々関係ない。
黙ってiPhoneこすってろ百姓w
カクつく理由がない。iPhoneより劣っているという思い込みだな。それにブラウザのスクロールに開発者モード云々関係ない。
黙ってiPhoneこすってろ百姓w
710: 2021/02/18(木) 13:26:41.53
Androidが初なのにXiaomiが好き…?妙だな…?
711: 2021/02/18(木) 13:30:11.29
まず国産のキャリアスマホで痛い目にあってこないとw
713: 2021/02/18(木) 13:39:35.15
国産が良くて中韓製がクソなのは過去の話だけど、
実はもう国産がクソなのも過去の話になりつつあるような気もする
今のXperiaとかArrows5Gとか結構マトモだよ
実はもう国産がクソなのも過去の話になりつつあるような気もする
今のXperiaとかArrows5Gとか結構マトモだよ
714: 2021/02/18(木) 13:43:53.59
まともじゃねーからアプデ部具合で暴れてんだろあのスレ。国産とかカシャカシャうるさいだけ 日本産持ち上げても意味ないからな。Xperia終わりかけてるし
715: 2021/02/18(木) 13:44:57.49
初期の日本製<少し前の日本製<今の日本製<今の中国製
716: 2021/02/18(木) 13:48:09.71
同じスペック同じ値段だったら日本の買うけど
717: 2021/02/18(木) 13:55:29.98
xperia 1 ii 133,000円
Galaxy note20ultra 145,700円
iphone12pro max 142,500円
xiaomi mi10ultra 81,000円
oppo find x2pro 92,000円
Galaxy note20ultra 145,700円
iphone12pro max 142,500円
xiaomi mi10ultra 81,000円
oppo find x2pro 92,000円
718: 2021/02/18(木) 14:01:47.20
iphone 12と比較するなら
mi10かmi11でしょう
mi10かmi11でしょう
719: 2021/02/18(木) 14:02:16.14
mi11 tまだ?
720: 2021/02/18(木) 14:03:09.70
比較とか荒れる原因をわざわざ触る理由はなに?
721: 2021/02/18(木) 14:07:04.65
mi11T pro出たら、XPERIAと二台持ちするんだ・・・
722: 2021/02/18(木) 14:11:50.60
723: 2021/02/18(木) 14:18:41.32
>>722
Samsungシェア落としたどころか伸びているし
Huaweiが激減した分がXiaomiに流れてきたのか
Samsungシェア落としたどころか伸びているし
Huaweiが激減した分がXiaomiに流れてきたのか
724: 2021/02/18(木) 14:23:40.43
AQUOSゼロ2.855搭載。原神やると10分でカクカクの詐欺ゲーミングスマホ
日本製はこんなのばっか
日本製はこんなのばっか
725: 2021/02/18(木) 14:30:17.98
mi11ってソフバンのeSIMつかえる?
726: 2021/02/18(木) 14:54:51.77
Xiaomiは漁夫の利だけどはーうぇい可哀想だな
いいスマホ作ってたのに
いいスマホ作ってたのに
727: 2021/02/18(木) 14:55:36.62
ファーウェイはKirinとかいうゴミクソSoC載っけてくるから論外だわ
733: 2021/02/18(木) 16:12:33.25
>>727
kirinは言うほど悪くないsocやで
Samsungパクってエッジディスプレイと画面内指紋採用した方がよっぽどマイナスやわ
kirinは言うほど悪くないsocやで
Samsungパクってエッジディスプレイと画面内指紋採用した方がよっぽどマイナスやわ
736: 2021/02/18(木) 16:45:11.11
>>733
kirinは950で痛い目見たから一生買わない
kirinは950で痛い目見たから一生買わない
737: 2021/02/18(木) 16:52:48.18
>>736
爆熱の頃か
その時期はスナドラも爆熱だったし
どっちもどっちとは思うがな。
俺が使ったのは970
実に安定してたわ
爆熱の頃か
その時期はスナドラも爆熱だったし
どっちもどっちとは思うがな。
俺が使ったのは970
実に安定してたわ
753: 2021/02/18(木) 19:15:23.74
>>733
Kirinは省エネとAIに寄せたSoC
Kirinは省エネとAIに寄せたSoC
731: 2021/02/18(木) 15:13:49.28
rn9sは、スクロールがカクつく事はないけどなぁ
楽天ハンドは、スクロールがカクついたから
HWオーバレイを無効化いれたら気持ち改善したけど
楽天ハンドは、スクロールがカクついたから
HWオーバレイを無効化いれたら気持ち改善したけど
734: 2021/02/18(木) 16:18:36.61
スナドラ、キリン、MTKで三者三様の進歩してる未来の方が明るい
扱き下ろすより褒め称えよ
扱き下ろすより褒め称えよ
739: 2021/02/18(木) 16:57:17.11
キリンはスコアよりも自分のやってるゲームとの相性がどうかがわからんからなぁ
2Dなら問題ないやろね
2Dなら問題ないやろね
740: 2021/02/18(木) 17:01:21.73
>>739
それもだんだん改善されていったイメージ
キリンだとカクつくシーンがあるぞ!
と言われてたとある3Dゲームも
いつの間にか解消して普通に動くようになってたな
それもだんだん改善されていったイメージ
キリンだとカクつくシーンがあるぞ!
と言われてたとある3Dゲームも
いつの間にか解消して普通に動くようになってたな
749: 2021/02/18(木) 18:38:45.25
>>740
ツムツムとか言うCPU依存の問題児やってるからどうしてもスナドラから離れられん
ツムツムとか言うCPU依存の問題児やってるからどうしてもスナドラから離れられん
750: 2021/02/18(木) 18:57:09.88
>>749
うちではGP入れたamazonのfireHD8が1番ツムツムがスムーズに動くからCPU依存ではないよ
うちではGP入れたamazonのfireHD8が1番ツムツムがスムーズに動くからCPU依存ではないよ
741: 2021/02/18(木) 17:02:40.30
でも、HiSiliconはもう終わりでしょ?
742: 2021/02/18(木) 17:08:23.40
>>741
終わりですな
次が作れない。
将来を見越して一足飛びに3nm開発を計画してる噂もあるが果たして
終わりですな
次が作れない。
将来を見越して一足飛びに3nm開発を計画してる噂もあるが果たして
743: 2021/02/18(木) 17:19:54.00
ふう昨日より値段少し落ちたけどまだもとに戻らんね11クーポンはまだ生きているんだろうか
748: 2021/02/18(木) 18:29:50.80
SB系は使えない
乞食は楽天、uqだw
uq とワイモバの1Mbps比較動画
https://youtu.be/aQRVrHrD3wA
バーストありuq、楽天〉〉〉ワイモバ
ーー
速度切り替えスイッチありuq 〉〉〉ワイモバ
繰り越しありuq 〉〉〉ワイモバ
乞食は楽天、uqだw
uq とワイモバの1Mbps比較動画
https://youtu.be/aQRVrHrD3wA
バーストありuq、楽天〉〉〉ワイモバ
ーー
速度切り替えスイッチありuq 〉〉〉ワイモバ
繰り越しありuq 〉〉〉ワイモバ
751: 2021/02/18(木) 18:58:54.81
週間ランキング50位にも入らないxiaomi、どうやったら10以内に入れるのか
755: 2021/02/18(木) 19:45:41.98
>>751
RN9S売り出した頃には入っていたでしょ、需要が一巡したところかと
まあ >>752 のようにR9Tはまた入ってくると思う
RN9Tは読めないな、実質iPhone専用みたいになっているソフバンブランド限定にしたところで
いくら安くても爆発的に売れる気がしない
そのうちワイモバやLINEMOにも投入されるのかもしれんが
RN9S売り出した頃には入っていたでしょ、需要が一巡したところかと
まあ >>752 のようにR9Tはまた入ってくると思う
RN9Tは読めないな、実質iPhone専用みたいになっているソフバンブランド限定にしたところで
いくら安くても爆発的に売れる気がしない
そのうちワイモバやLINEMOにも投入されるのかもしれんが
752: 2021/02/18(木) 19:03:17.76
Xiaomiの低価格スマホ「Redmi 9T」が1位! 今一番売れている「スマートフォン本体」AmazonランキングTOP3!(2/17 08:48)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7036cb3f1fadb488ddb5ae9ba67c726a15831745
https://news.yahoo.co.jp/articles/7036cb3f1fadb488ddb5ae9ba67c726a15831745
754: 2021/02/18(木) 19:45:25.77
ごめごめん、あったw
スマートフォン 週間売れ筋ランキング
1 Rakuten Hand ←
2 iPhone SE
3 iPhone SE
4 i
5 sense 4 lite ←
6 mini ←
7 i
8 i
9 reno 3A(ワイモバ
10 i
11 sense 4
12 i
13 i
14 oppo a73
15 らくらくフォン
16 redmi 9t ←★
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
スマートフォン 週間売れ筋ランキング
1 Rakuten Hand ←
2 iPhone SE
3 iPhone SE
4 i
5 sense 4 lite ←
6 mini ←
7 i
8 i
9 reno 3A(ワイモバ
10 i
11 sense 4
12 i
13 i
14 oppo a73
15 らくらくフォン
16 redmi 9t ←★
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
756: 2021/02/18(木) 19:47:20.34
ごめん、楽天用に入れた矢印←は無視でw
757: 2021/02/18(木) 19:56:23.14
xiaomiさん、大好きですけど
日本で爆発的に売れては、ほしくないな
みんなと同じになるのは嫌
日本で爆発的に売れては、ほしくないな
みんなと同じになるのは嫌
766: 2021/02/18(木) 21:37:41.87
>>757
インディーバンドおっかけしてるブスみたいな事言うなよ
インディーバンドおっかけしてるブスみたいな事言うなよ
776: 2021/02/18(木) 22:35:02.98
>>757
小学生の時頭おかしい女が同じこと言ってたわ、別にだれもあんたに興味なくて優秀だから選んでるだけだぞ。
小学生の時頭おかしい女が同じこと言ってたわ、別にだれもあんたに興味なくて優秀だから選んでるだけだぞ。
758: 2021/02/18(木) 20:03:53.59
R9Tは普通に使うなら問題ないレベルだからね
それであの価格だから子供に持たせたりサブとして使ったりと色々な用途に使える
それであの価格だから子供に持たせたりサブとして使ったりと色々な用途に使える
759: 2021/02/18(木) 20:17:11.16
R9TはMNPタダ同然だけじゃなくて新規も年齢制限あるけどタダ同然やるみたいね
760: 2021/02/18(木) 20:23:11.41
758は、r9t
759は、rn9tの話で良いのかな?
新規の条件は学割って事は、縛りがあるのかな?
759は、rn9tの話で良いのかな?
新規の条件は学割って事は、縛りがあるのかな?
761: 2021/02/18(木) 20:29:52.40
子供に6.53インチはでかすぎだろ
762: 2021/02/18(木) 20:44:34.85
22才以下だから、大丈夫じゃない笑
私の子供(小学2年生)にはR compact(楽天sim)を渡したけど
私の子供(小学2年生)にはR compact(楽天sim)を渡したけど
763: 2021/02/18(木) 20:56:30.50
k40発表まであと1週間か
764: 2021/02/18(木) 21:17:28.74
ここ数日、Aliでオススメにすげー怪しいセラーがピックアップされだしたわ
S21Ultraとか、Phone i12とか明らかな偽物で1万円ちょいくらい
こんなんまだあるんだなw
S21Ultraとか、Phone i12とか明らかな偽物で1万円ちょいくらい
こんなんまだあるんだなw
775: 2021/02/18(木) 22:33:18.73
>>764
あぁ見かけたわそれ、Amazonもそうだけどあからさまにおかしいの担当が消せばいいのにな、著作権違反物とかなんでもありかよ
あぁ見かけたわそれ、Amazonもそうだけどあからさまにおかしいの担当が消せばいいのにな、著作権違反物とかなんでもありかよ
778: 2021/02/18(木) 22:57:36.61
>>775
なんでもアリなのが良いんじゃん
なんでもアリなのが良いんじゃん
765: 2021/02/18(木) 21:28:56.43
人柱で注文した人の動画みたけど本当に512G。ハードウェア構成調べるツールでも512表示。でも実際に入れようとすると16Gだったかなw
Wishにはよくあるよね
Wishにはよくあるよね
767: 2021/02/18(木) 21:40:05.08
R9Tって画面が暗いというレビュー見かけるけど実際どう?
使ってる人教えて
使ってる人教えて
769: 2021/02/18(木) 21:47:38.83
>>767
量販店で見た感じ確かに最大輝度は暗い気がする
量販店で見た感じ確かに最大輝度は暗い気がする
770: 2021/02/18(木) 21:57:23.76
>>769
やっぱりそうなんだ
RN9Sも暗かったしもしそれより暗いなら外では使い物にならなそうだね
やっぱりそうなんだ
RN9Sも暗かったしもしそれより暗いなら外では使い物にならなそうだね
768: 2021/02/18(木) 21:46:19.17
9日にAliでポチッたmi11 グロ版がもう川崎に届いた。
週末いじれるといいな。
週末いじれるといいな。
772: 2021/02/18(木) 22:06:59.99
>>768
はえーな
はえーな
779: 2021/02/19(金) 00:45:51.95
>>768
羨ましい
わい注文遅れたから今日発送
羨ましい
わい注文遅れたから今日発送
771: 2021/02/18(木) 22:04:01.30
redmi 9Tって画面暗めらしいけど
paypayやLINE Payやau pay等のバーコードは
問題なく読み込める?
paypayやLINE Payやau pay等のバーコードは
問題なく読み込める?
777: 2021/02/18(木) 22:38:04.49
>>771
どんだけ暗いと思ってんの?
どんだけ暗いと思ってんの?
782: 2021/02/19(金) 05:03:48.66
>>771
問題なし!
問題なし!
773: 2021/02/18(木) 22:31:01.87
大変だ!
モトローラ、16,800円「moto e7 power」と18,800円「moto e7」を2/26発売
2021年02月18日
https://s.kakaku.com/prdnews/amp/cd=keitai/ctcd=3147/id=103496/
メモリーが2GB、内蔵ストレージが32GB
メモリーが2GB、内蔵ストレージが32GB
メモリーが2GB、内蔵ストレージが32GB
w
モトローラ、16,800円「moto e7 power」と18,800円「moto e7」を2/26発売
2021年02月18日
https://s.kakaku.com/prdnews/amp/cd=keitai/ctcd=3147/id=103496/
メモリーが2GB、内蔵ストレージが32GB
メモリーが2GB、内蔵ストレージが32GB
メモリーが2GB、内蔵ストレージが32GB
w
774: 2021/02/18(木) 22:31:48.83
読み込みできないってどんなスマホだよ。ないだろ
780: 2021/02/19(金) 03:14:54.23
783: 2021/02/19(金) 06:17:00.42
>>780
なでそんな割引受けてるの?
なでそんな割引受けてるの?
784: 2021/02/19(金) 06:23:41.71
>>780
マ?俺も今注文中
マ?俺も今注文中
781: 2021/02/19(金) 03:25:21.39
来月にNote 10が控えてる中、Note 9Tが発売か……
786: 2021/02/19(金) 07:59:25.49
>>781
性能と値段は間違いなくNote 10の方が高いと思う。ただFeliCaはつかないだろう
性能もよくて820って話で732Gって話もあるからなあ
値段が安めでFeliCaとシングルSIMか性能とちょっと高いのとDSDVか
性能と値段は間違いなくNote 10の方が高いと思う。ただFeliCaはつかないだろう
性能もよくて820って話で732Gって話もあるからなあ
値段が安めでFeliCaとシングルSIMか性能とちょっと高いのとDSDVか
785: 2021/02/19(金) 07:09:40.72
mi11のユーザーさん、バッテリーの持ちは、普通に持ち歩いていて一日は持ちますよね~?実際どう?
787: 2021/02/19(金) 09:04:22.18
redmi 9Tツムツムかくつく
789: 2021/02/19(金) 09:31:13.22
RN9Sは正直きれいな顔つきしてよく日本であれを売ったなってくらい動きが不審じゃね?
まあ使ってるけど、プリインのアプリで広告設定あるなんて
まあ使ってるけど、プリインのアプリで広告設定あるなんて
796: 2021/02/19(金) 10:23:12.42
>>792
他の端末並行して使ってるとスペックの割にモッサリだなとは思う
720Gってそんなに遅くないはずだけど、ストレージが遅いんだろか
他の端末並行して使ってるとスペックの割にモッサリだなとは思う
720Gってそんなに遅くないはずだけど、ストレージが遅いんだろか
806: 2021/02/19(金) 12:06:52.34
>>792
いや全然クソではないよ。ただこれを店頭に並べて何も知らん系の人が買ってくと思うとなかなかかなと
>>803
だからそれは分かってるし自分も消してるけど、そういう意味で言ってないって理解してよ
いや全然クソではないよ。ただこれを店頭に並べて何も知らん系の人が買ってくと思うとなかなかかなと
>>803
だからそれは分かってるし自分も消してるけど、そういう意味で言ってないって理解してよ
795: 2021/02/19(金) 09:54:43.54
>>789
それ故に5%の利益率でやっていけるんだし
電話とか設定とかの必須アプリには広告出ないし
他でも消せるだろ
それ故に5%の利益率でやっていけるんだし
電話とか設定とかの必須アプリには広告出ないし
他でも消せるだろ
803: 2021/02/19(金) 11:47:01.09
>>789
アプリやフォルダーの広告設定ならCN版グロ版MIUIともに設定で消せるはずだけど
日本版だけ消せないとかあるのか?
あとよほど広告酷くてかつそのままでは消せないアプリが仮にあったとしても
Root取らなくてもUSBデバッグ+ADBとかで消せるよね
広告じゃないけどCN版の搜狗輸入法が
他のIMEを有効にしていてもゾンビのように復活してくるので
ADBで消した
アプリやフォルダーの広告設定ならCN版グロ版MIUIともに設定で消せるはずだけど
日本版だけ消せないとかあるのか?
あとよほど広告酷くてかつそのままでは消せないアプリが仮にあったとしても
Root取らなくてもUSBデバッグ+ADBとかで消せるよね
広告じゃないけどCN版の搜狗輸入法が
他のIMEを有効にしていてもゾンビのように復活してくるので
ADBで消した
790: 2021/02/19(金) 09:32:27.71
プリインなんて全消しするだろ普通
ま、設定画面とかにあったら
うーんだけども
ま、設定画面とかにあったら
うーんだけども
791: 2021/02/19(金) 09:36:15.07
Mi11グロ7万のMi watch付きは安かったよな
買いどきのがした感じがあるわ
買いどきのがした感じがあるわ
793: 2021/02/19(金) 09:50:43.89
9sは名機っしょ
794: 2021/02/19(金) 09:52:33.80
やっぱりみんなADBツールでプリインのアプリ根絶してるの?
PCにインストールしなきゃならんしどれ消して問題ないのかわからんからやってないや
PCにインストールしなきゃならんしどれ消して問題ないのかわからんからやってないや
797: 2021/02/19(金) 10:39:52.48
>>794
XiaomiADBFastbootTools入れればADBもついてくるよ。
XiaomiADBFastbootTools入れればADBもついてくるよ。
798: 2021/02/19(金) 10:46:56.51
>>797
どれを消したらええの?
どれを消したらええの?
800: 2021/02/19(金) 11:04:57.95
>>797
そうなんだ
あとJavaも入れなきゃだよね
週末やってみるかなー
そうなんだ
あとJavaも入れなきゃだよね
週末やってみるかなー
799: 2021/02/19(金) 10:53:23.44
mi11中国版、買う人いる?
801: 2021/02/19(金) 11:05:50.38
モトローラの2GBみて
9tが恐ろしくコスパよく見えてきた、G100はボッタ価格になりそう、
ということで
egde sの1999元買った人いる?w
B26でB18掴むのか知りたいw
9tが恐ろしくコスパよく見えてきた、G100はボッタ価格になりそう、
ということで
egde sの1999元買った人いる?w
B26でB18掴むのか知りたいw
802: 2021/02/19(金) 11:44:21.26
mi11注文ボタンを押すと、商品が現在の住所への配送をサポートしていいないと。。。
何かこつはあるの?
何かこつはあるの?
804: 2021/02/19(金) 11:48:01.77
>>802
京東?
何回か注文操作を繰り返しているうちに通るかもしれない
自分も今のMi11をポチった時に同じ目に遭った
京東?
何回か注文操作を繰り返しているうちに通るかもしれない
自分も今のMi11をポチった時に同じ目に遭った
805: 2021/02/19(金) 11:59:50.62
>>804
ありがと。でも今は完売っぽい。
すぐに終わった~
しかも12GBモデルは多分こなかった。
カートには入ったのに残念。
少ししてから再度やってみます。
ありがと。でも今は完売っぽい。
すぐに終わった~
しかも12GBモデルは多分こなかった。
カートには入ったのに残念。
少ししてから再度やってみます。
807: 2021/02/19(金) 12:25:22.39
mi 11ドコモに来るんか?欲しいなあ
808: 2021/02/19(金) 12:30:58.08
香港Goldwayちゃんと関税取られるから過少申告で包み作るで!って言ってくれるのほんと親切
いつも助かるわあ
いつも助かるわあ
809: 2021/02/19(金) 12:36:11.90
>>808
脱税報告マン…
脱税報告マン…
814: 2021/02/19(金) 12:51:33.47
>>809
>>811
脱税は日本の政治家のほうが大胆にやってる
庶民もそれに倣うだけやで
>>811
脱税は日本の政治家のほうが大胆にやってる
庶民もそれに倣うだけやで
811: 2021/02/19(金) 12:44:28.58
>>808
タイーホ
タイーホ
810: 2021/02/19(金) 12:38:54.81
スマホは関税ないんじゃなかったっけ?
812: 2021/02/19(金) 12:44:58.70
>>810
消費前は取られる
ギフトとか過少申告する業者ばかりだけど
消費前は取られる
ギフトとか過少申告する業者ばかりだけど
813: 2021/02/19(金) 12:46:17.56
816: 2021/02/19(金) 13:00:39.05
>>810
京東とかは正確なインボイス価格書いてくるから16666円を超えれば確実に輸入消費税を取られる
この前もMi11でFedExに5500円(手数料込み)払った
京東とかは正確なインボイス価格書いてくるから16666円を超えれば確実に輸入消費税を取られる
この前もMi11でFedExに5500円(手数料込み)払った
823: 2021/02/19(金) 16:29:16.46
>>816
fedexとかdhlはちゃんと申告しないとダメなんじゃない
俺もfedexは払ったことある
fedexとかdhlはちゃんと申告しないとダメなんじゃない
俺もfedexは払ったことある
815: 2021/02/19(金) 12:57:54.87
商品代金に送料足した金額に0.6かけて
16666円以上なら消費税取られるよ
16666円以上なら消費税取られるよ
817: 2021/02/19(金) 14:11:18.98
Mi11少しずつ前の相場に戻ってきてきてる、もう少し様子見しようかな
818: 2021/02/19(金) 16:03:46.96
>>817
まだ春節休み中で
明けても溜まった注文処理で忙しいから
今は高値安定だよ
まだ春節休み中で
明けても溜まった注文処理で忙しいから
今は高値安定だよ
819: 2021/02/19(金) 16:14:55.26
検索すると17日までと出てきたんだがまだ春節なの?
820: 2021/02/19(金) 16:20:06.36
>>819
日本の正月だって4日が発出の所もあれば
6日頃までお休みの所もあるから何とも言えない
特に中国は里帰りに片道2日くらいかかる所もあるしね
日本の正月だって4日が発出の所もあれば
6日頃までお休みの所もあるから何とも言えない
特に中国は里帰りに片道2日くらいかかる所もあるしね
828: 2021/02/19(金) 16:44:38.25
>>820
おっと、教えてくれてありがとう。
おっと、教えてくれてありがとう。
821: 2021/02/19(金) 16:22:04.61
02/09の19時に注文したmi11 128G グロ版watch付きと22時に注文した同ケースは未だに発送されない
昨日注文した雑貨は今日発送メールが来た
昨日注文した雑貨は今日発送メールが来た
822: 2021/02/19(金) 16:25:39.89
ケースはNILLKIN official store
824: 2021/02/19(金) 16:29:59.68
アリでmi11買うときにDHL選んでも30日以上かかるっぽいけどこれも春節の影響なの?
825: 2021/02/19(金) 16:30:42.52
Xiaomiの小ネタ集
https://youtu.be/xd2bKrDzMTg
https://youtu.be/xd2bKrDzMTg
826: 2021/02/19(金) 16:40:06.45
俺はなんとなくだけど DHL で注文しても
発送は遅れるような気がしてスタンダードで注文した
発送してからは DHL は早いだろうけどね
発送は遅れるような気がしてスタンダードで注文した
発送してからは DHL は早いだろうけどね
827: 2021/02/19(金) 16:44:01.32
俺も12日に注文したmi11発送まだだわ
やきもきするわ~
やきもきするわ~
829: 2021/02/19(金) 17:12:45.20
おまえらよく京東JD.com使えるな、中国人かw
830: 2021/02/19(金) 17:14:09.94
>>829
自分はchromeで翻訳してる
というかほぼそうじゃないのか?と思ってる
自分はchromeで翻訳してる
というかほぼそうじゃないのか?と思ってる
831: 2021/02/19(金) 17:25:54.20
joubuyしか使ったことないや。。
832: 2021/02/19(金) 18:05:14.92
>>829-830
最初は翻訳や辞書とにらめっこしながらだったが
もう慣れたからそのまま使っているよ
配送早いし消費税分払っても大抵Aliより安いからね
ましてやMi11ならバンドの関係でCN版一択だろう今のところ
最初は翻訳や辞書とにらめっこしながらだったが
もう慣れたからそのまま使っているよ
配送早いし消費税分払っても大抵Aliより安いからね
ましてやMi11ならバンドの関係でCN版一択だろう今のところ
833: 2021/02/19(金) 18:08:22.36
あとJDアプリで京豆ってやつを毎日ためている
1000京豆ためないとポイントとして使えないけど
しかしケースやフィルムとかのアクセサリー類は送料が高いので
端末と一緒に買わない限りAliで買う方がよいな
1000京豆ためないとポイントとして使えないけど
しかしケースやフィルムとかのアクセサリー類は送料が高いので
端末と一緒に買わない限りAliで買う方がよいな
834: 2021/02/19(金) 18:08:59.39
CN版はROM強制書き換えくるって話あったが大丈夫か?
836: 2021/02/19(金) 18:36:48.84
>>834
それはちょっと前のAliでも同じ
最近急に中華ROMのままで発送されてるのに
ついていけないくらい
それはちょっと前のAliでも同じ
最近急に中華ROMのままで発送されてるのに
ついていけないくらい
835: 2021/02/19(金) 18:31:51.58
R9Tの方がRN9Sより動作ヌルヌルなのは何でだろうなこれ
ソフト的な理由だろうか
ソフト的な理由だろうか
850: 2021/02/19(金) 20:30:43.56
>>835
液晶のリフレッシュレートの差じゃないか
液晶のリフレッシュレートの差じゃないか
837: 2021/02/19(金) 19:22:27.13
2020年の中国市場における販売台数ランキング
https://reameizu.com/cinno-research-reveals-2020-shipment-share-in-china-market/
1位はHUAWEIの約6,880万台でシェアは22.6%。依然としてTOPを維持しましたが販売台数は前年比23%減となっています。2位はvivo(iQOO含む)の5300万台でシェアは17.4%、前年比23%減。3位はOPPOの約4880万台でシェアは16%、前年比23%減。4位はHonorの約4380万台でシェアは14.4%、前年比27%減。5位はAppleの3870万台でシェアは12.7%、前年比12.7%増。6位はXiaomiの3750万台でシェアは12.3%、前年比9%減。
Appleのみ前年比増となる結果になり、これはApple製品初の5G対応製品となるiPhone 12シリーズの好評が関係していると考えられています。
この他Q4における販売台数も公開されており、HUAWEIは1640万台、vivoは1470万台、OPPOは1350万台、Honorは760万台、Appleは1350万台、Xiaomiは1090万台となっています。
また、7位はrealeme、8位はSamsung、9位はOnePlus
https://reameizu.com/cinno-research-reveals-2020-shipment-share-in-china-market/
1位はHUAWEIの約6,880万台でシェアは22.6%。依然としてTOPを維持しましたが販売台数は前年比23%減となっています。2位はvivo(iQOO含む)の5300万台でシェアは17.4%、前年比23%減。3位はOPPOの約4880万台でシェアは16%、前年比23%減。4位はHonorの約4380万台でシェアは14.4%、前年比27%減。5位はAppleの3870万台でシェアは12.7%、前年比12.7%増。6位はXiaomiの3750万台でシェアは12.3%、前年比9%減。
Appleのみ前年比増となる結果になり、これはApple製品初の5G対応製品となるiPhone 12シリーズの好評が関係していると考えられています。
この他Q4における販売台数も公開されており、HUAWEIは1640万台、vivoは1470万台、OPPOは1350万台、Honorは760万台、Appleは1350万台、Xiaomiは1090万台となっています。
また、7位はrealeme、8位はSamsung、9位はOnePlus
838: 2021/02/19(金) 19:32:12.92
>>837
xiaomiは、中国人にも人気ないなw realmeはインド向けブランドだろうに、抜かれるんじゃないのかw
xiaomiは、中国人にも人気ないなw realmeはインド向けブランドだろうに、抜かれるんじゃないのかw
864: 2021/02/19(金) 23:00:15.38
>>837
これ色々意外だわ
GMSなしのhuaweiが健闘(あっちはあまり関係ない?)
xiaomiよりvivoが売れてる
one plusが空気。
これ色々意外だわ
GMSなしのhuaweiが健闘(あっちはあまり関係ない?)
xiaomiよりvivoが売れてる
one plusが空気。
865: 2021/02/19(金) 23:01:17.64
>>864
そりゃ中国国内ならGMSなんぞ要らんからな
そもそも使えない事のほうが多いんだし
そりゃ中国国内ならGMSなんぞ要らんからな
そもそも使えない事のほうが多いんだし
867: 2021/02/19(金) 23:43:54.33
>>865
なんか別世界だな
コロナ終わったら深センとか行ってみたい
なんか別世界だな
コロナ終わったら深センとか行ってみたい
839: 2021/02/19(金) 19:40:36.44
realmeは最近勢いあるね
840: 2021/02/19(金) 19:48:05.17
リアルミー?ラーム?
841: 2021/02/19(金) 19:50:06.71
>>840
リアルミー
中国語では真我
リアルミー
中国語では真我
842: 2021/02/19(金) 19:51:21.68
そういえばLenovoがいないな
Samsungより少ないのか
Samsungより少ないのか
843: 2021/02/19(金) 19:51:46.80
おかしいな、日本人の俺でさえ昨年xiaomi4台買ったのにw しかし人口10億もいたら桁が違うなw
845: 2021/02/19(金) 20:04:58.34
Mi11今日争奪戦に負けたから、次の予約入れたけど、もう4000人も入っているよ。中国の通信販売は凄いわ。。。
847: 2021/02/19(金) 20:22:34.57
>>845
もしかしてグロ版のスペックに幻滅した日本含む海外勢が入ってきているかな
バンド少ないしRAM12GB版もグロ版にはないしね
もしかしてグロ版のスペックに幻滅した日本含む海外勢が入ってきているかな
バンド少ないしRAM12GB版もグロ版にはないしね
866: 2021/02/19(金) 23:10:42.74
>>847
それに今やrom焼きもリスクはあるけど簡単だからね。
グローバルromが出たら、グローバル版の優位な点が無くなるしね。
それに今やrom焼きもリスクはあるけど簡単だからね。
グローバルromが出たら、グローバル版の優位な点が無くなるしね。
848: 2021/02/19(金) 20:25:20.15
849: 2021/02/19(金) 20:29:03.62
こっちもグロ版の発送メールきた
851: 2021/02/19(金) 20:55:50.37
去年はシングル SIM で今年はバンドが少ないグロ版は魅力に欠けるところがあるけど
去年デュアル SIM が欲しくてCN版mi10pro
12/512を買ったけどROM焼きもできない俺には荷が重かったわ
1ヶ月後にグロ版を買ってそれからはグロ版メインで今でも使っている
CN版の方はmi accountにログインすると
中国語になってしまうからバージョンアップもしていないまま放置してある
去年デュアル SIM が欲しくてCN版mi10pro
12/512を買ったけどROM焼きもできない俺には荷が重かったわ
1ヶ月後にグロ版を買ってそれからはグロ版メインで今でも使っている
CN版の方はmi accountにログインすると
中国語になってしまうからバージョンアップもしていないまま放置してある
852: 2021/02/19(金) 21:34:41.23
VIVOってそんな人気あるんだ…
あのOS癖が強すぎるのに
あのOS癖が強すぎるのに
858: 2021/02/19(金) 22:26:09.06
>>852
中国の友人(北京在住)に言わせりゃ田舎のお上りさんスマホのイメージらしい
ちなみに本人はiPhoneユーザー
中国の友人(北京在住)に言わせりゃ田舎のお上りさんスマホのイメージらしい
ちなみに本人はiPhoneユーザー
863: 2021/02/19(金) 22:51:35.60
>>858
そんなイメージなんだ
そういやOnePlusは全く知名度ないらしいな
そんなイメージなんだ
そういやOnePlusは全く知名度ないらしいな
882: 2021/02/20(土) 09:05:17.31
>>863
OPは中国でもギークフォンだから
OPは中国でもギークフォンだから
853: 2021/02/19(金) 21:38:13.38
今後80ドルクーポン以上に安くなるタイミングってあるのかな
854: 2021/02/19(金) 21:50:48.14
なくね?
やっぱアリはご祝儀価格で買うのが正解
やっぱアリはご祝儀価格で買うのが正解
855: 2021/02/19(金) 22:03:07.83
旧正月今日で終わりだったはず。これから安くなるさ今注文しても多分在庫なし受付だろうし
856: 2021/02/19(金) 22:08:32.82
aliは通貨をドルで買うと1000円くらい安く買えるぞ!!
859: 2021/02/19(金) 22:28:00.19
>>856
>>857
テレクとリストで取り上げられて急にイキリだしたな
>>857
テレクとリストで取り上げられて急にイキリだしたな
892: 2021/02/20(土) 10:00:52.68
>>856
円買いの方が為替手数料お得だろ
円買いの方が為替手数料お得だろ
896: 2021/02/20(土) 10:43:04.39
>>892
テレクトリストってサイトにrevolutって記事あるから見たらわかるで
テレクトリストってサイトにrevolutって記事あるから見たらわかるで
857: 2021/02/19(金) 22:10:33.11
まさかAli使う人でRevolut使ってない情弱はおらんやろ
868: 2021/02/20(土) 00:52:14.56
>>857
Revolletのことか?
Revolletのことか?
860: 2021/02/19(金) 22:34:55.51
QualcommがクソだからAndroid勢が不調なのは残当
861: 2021/02/19(金) 22:46:36.55
iPhone使う気せんけどなあ
中国人にも人気なのが意外だ
中国人にも人気なのが意外だ
862: 2021/02/19(金) 22:50:56.08
revolutアメリカ輸入でしか使ってねえわ
アリエクでもそんな変わるか?
アリエクでもそんな変わるか?
869: 2021/02/20(土) 01:37:26.44
違法スマホ使って何が面白いんですか?
電波法違反ですよね?
犯罪行為ですが?
電波法違反ですよね?
犯罪行為ですが?
871: 2021/02/20(土) 02:16:47.05
>>869
馬鹿発見
馬鹿発見
870: 2021/02/20(土) 01:56:03.09
技適盲信おじさんあらわる
872: 2021/02/20(土) 02:23:17.57
犯罪行為で気持ちよくなって申し訳ありません
んほほw
んほほw
873: 2021/02/20(土) 02:46:44.83
技適って言葉だけ最近知ったんだろうな
875: 2021/02/20(土) 04:48:27.58
>>874
xiaomiは普通に技適取った国内版あるんですが…
一緒にしないでもらえます?
xiaomiは普通に技適取った国内版あるんですが…
一緒にしないでもらえます?
876: 2021/02/20(土) 05:25:20.11
技適ガーキモいから消えてね。一緒とかどっちでもいいから
877: 2021/02/20(土) 06:15:18.15
外人は違法端末持ち込んでもお咎めなしだもんな
生まれた国によって使用できる端末が限られるって普通に差別だろ
つまり技適警察は差別主義者
生まれた国によって使用できる端末が限られるって普通に差別だろ
つまり技適警察は差別主義者
879: 2021/02/20(土) 07:52:34.27
技適より国内のゴミを取り締まって…
880: 2021/02/20(土) 08:15:04.11
Allowsでも使ってろと
881: 2021/02/20(土) 08:40:26.34
句点君おるやん
883: 2021/02/20(土) 09:15:47.73
犯罪者の分際で偉そうに
取締るようになっていつの間にか逮捕されてた、なんてことにならなきゃ良いですけどね
そんなに使いたきゃ赤い国に移住したらどうですか?
まあまともな人は違法スマホなんて使わず、技適通ったスマホ使いますがね
取締るようになっていつの間にか逮捕されてた、なんてことにならなきゃ良いですけどね
そんなに使いたきゃ赤い国に移住したらどうですか?
まあまともな人は違法スマホなんて使わず、技適通ったスマホ使いますがね
893: 2021/02/20(土) 10:24:44.67
>>883
総合通信基盤局に電話して聞いたけど大義名分的に使わないでとお願いするが実際は電波環境に何も影響しないスマホをいちいち取り締まるつもりはないってさ
だからテメーみたいな偽善者がどんなに吠えてもスマホに関する技適なんてどーでもいいんだよ
総合通信基盤局に電話して聞いたけど大義名分的に使わないでとお願いするが実際は電波環境に何も影響しないスマホをいちいち取り締まるつもりはないってさ
だからテメーみたいな偽善者がどんなに吠えてもスマホに関する技適なんてどーでもいいんだよ
885: 2021/02/20(土) 09:31:20.25
レス乞食に餌やるなよ
886: 2021/02/20(土) 09:34:14.22
好きなの使えよ(ド正論)
887: 2021/02/20(土) 09:39:14.97
技適マンはスルーで
888: 2021/02/20(土) 09:42:50.56
中国のスマホ最高だわ
中国人優秀すぎる
中国人優秀すぎる
889: 2021/02/20(土) 09:43:52.20
まあまともな人はわざわざXiaomiスレに来て書き込んだりはしないよなw
891: 2021/02/20(土) 09:46:36.65
原発と五輪の不正をお取り締まりください
894: 2021/02/20(土) 10:26:23.51
嘘松www
895: 2021/02/20(土) 10:31:49.14
興味深いな
技適の話振るととんでもなく過剰反応があるのはそれだけみんな実際は気にしてるってことなんだろうか
技適の話振るととんでもなく過剰反応があるのはそれだけみんな実際は気にしてるってことなんだろうか
897: 2021/02/20(土) 10:48:42.11
インタビュー記事でもっと影響の大きい他の摘発で手一杯とか言ってたわ
898: 2021/02/20(土) 11:09:08.98
ルーターとかは輸入もの使ったらマジで怒られるんだっけ?
900: 2021/02/20(土) 11:16:41.82
>>898
海外製のwifiルーターは凶悪な出力の奴がある
明らかに違法出力の電波使っていれば、周りにも影響出る可能性があるし、測定すれば居場所もバレるよw
海外製のwifiルーターは凶悪な出力の奴がある
明らかに違法出力の電波使っていれば、周りにも影響出る可能性があるし、測定すれば居場所もバレるよw
899: 2021/02/20(土) 11:11:29.57
でかいアンテナ付きはやばいんじゃないっけ
901: 2021/02/20(土) 11:19:43.63
みんなで使えば怖くない
902: 2021/02/20(土) 11:25:14.96
俺のは海外SIM入ってるから技適マークなくてFCCとCEマークしか入ってなくても旅行中扱い
903: 2021/02/20(土) 12:02:58.85
xiaomiのルーター買おうと思ってたがあかんのか?
904: 2021/02/20(土) 12:37:38.47
>>903
中華版は設定が中国語しかねえ
中華版は設定が中国語しかねえ
905: 2021/02/20(土) 12:40:47.63
WiFiルータならASUSいいで
913: 2021/02/20(土) 13:54:51.35
>>905
tplink
tplink
906: 2021/02/20(土) 12:51:59.86
k40のリーク画像あったな
上パンチホールだった
上パンチホールだった
907: 2021/02/20(土) 12:59:39.97
逮捕者・前科者が出て恐怖に震える日が来ないといいですね、犯罪者さんw
スマホで人生棒に振るとか少しでもまともな人は絶対やらないですし
スマホで人生棒に振るとか少しでもまともな人は絶対やらないですし
908: 2021/02/20(土) 13:06:14.03
このゴミしつこいな
909: 2021/02/20(土) 13:07:42.11
IP付きのスレを荒らすんだからそれなりの覚悟はあるんだろ
910: 2021/02/20(土) 13:10:40.66
ルータかは忘れたけど、似た案件でAnkerくん叱られてたな...そのうち技適も緩くなるでしょ(適当)
912: 2021/02/20(土) 13:51:47.00
>>910
FMトランスミッターだよシガソケのやつ
FMトランスミッターだよシガソケのやつ
914: 2021/02/20(土) 14:24:37.49
>>912
あートラックの運ちゃんとかが使うやつか。
あートラックの運ちゃんとかが使うやつか。
911: 2021/02/20(土) 13:17:00.55
まともな人はスマホの電波の出力程度では周りに影響がないって分かると思うよ
電波脳は電波の影響ではなく心の病だからしょうがないけどw
電波脳は電波の影響ではなく心の病だからしょうがないけどw
915: 2021/02/20(土) 14:36:41.92
例のFMトランスミッター今も使ってるけど回収に応じるつもりは無いわ
916: 2021/02/20(土) 15:05:51.99
句点指摘あうあうあーいるのワロタ
917: 2021/02/20(土) 15:14:59.56
技適未取得端末と基準不適合端末の区别もついてないのな
918: 2021/02/20(土) 15:30:23.97
ワロタ全角君かわいい
かわいくない?
かわいくない?
919: 2021/02/20(土) 15:54:11.34
効いてるw
920: 2021/02/20(土) 16:01:53.86
電波法違反で犯罪者のゴミが一生懸命言い訳してるの草
これだけ反応があるってことは痛いところを突かれてる自覚はあるんだな
前科者になってもいいのなら堂々と使えば良いよ
社会人として終わるだけだけどねw
これだけ反応があるってことは痛いところを突かれてる自覚はあるんだな
前科者になってもいいのなら堂々と使えば良いよ
社会人として終わるだけだけどねw
937: 2021/02/20(土) 17:54:01.84
>>920
俺なんて6年も技適のある端末使った事ないし何にも気にしてない。
良い端末を使うためには技適なんか気にしてらんないよw
俺なんて6年も技適のある端末使った事ないし何にも気にしてない。
良い端末を使うためには技適なんか気にしてらんないよw
982: 2021/02/20(土) 20:32:13.53
>>937
そんなわざわざ違法行為を堂々と宣言しなくても・・・
前科ついたら人生終わりなのはよくご存知ですよね?
逮捕・起訴されても良いんですか?スマホごときで
犯罪者になったらあなたの家族も共倒れですよ?良いんですか家族を巻き込んでも?
そんなわざわざ違法行為を堂々と宣言しなくても・・・
前科ついたら人生終わりなのはよくご存知ですよね?
逮捕・起訴されても良いんですか?スマホごときで
犯罪者になったらあなたの家族も共倒れですよ?良いんですか家族を巻き込んでも?
993: 2021/02/20(土) 23:16:19.83
>>982
阿呆発見
阿呆発見
994: 2021/02/20(土) 23:39:01.58
>>982
ぼうや、違法無線はともかくスマホの技適違反で逮捕された奴なんか見た事も聞いた事もないだろう?
笑わせんなってwwww
ぼうや、違法無線はともかくスマホの技適違反で逮捕された奴なんか見た事も聞いた事もないだろう?
笑わせんなってwwww
921: 2021/02/20(土) 16:13:30.74
スナドラ865のMi11が欲しい
922: 2021/02/20(土) 16:16:26.70
スナドラ870でフラットディスプレイのmi11が欲しい
923: 2021/02/20(土) 16:53:20.74
バンド対応きっちりして安いのがBlack Shark 3だけだからなあ・・・
あれもっと軽くした奴出してくれ
あれもっと軽くした奴出してくれ
924: 2021/02/20(土) 16:54:02.63
スナドラ855で困ってないけど
5g付いてるの欲しい
888は期待できなそうだし870
4万でお願いします
5g付いてるの欲しい
888は期待できなそうだし870
4万でお願いします
925: 2021/02/20(土) 16:55:44.43
motoが870で4万じゃないっけ
927: 2021/02/20(土) 16:57:50.83
>>925
中国版は3万円台だったけど、
グロ版はいくら値上げしてくるか分からんからなー。
中国版は3万円台だったけど、
グロ版はいくら値上げしてくるか分からんからなー。
931: 2021/02/20(土) 17:05:24.78
>>925
最近はvolte必須だからXiaomiがいいの
最近はvolte必須だからXiaomiがいいの
932: 2021/02/20(土) 17:17:43.52
>>931
volteできないのか、知らんかった
volteできないのか、知らんかった
936: 2021/02/20(土) 17:50:23.04
>>932
VoLTE関連ほんと面倒だよね
その点Xiaomiはおまじない一発だから楽でいい
VoLTE関連ほんと面倒だよね
その点Xiaomiはおまじない一発だから楽でいい
926: 2021/02/20(土) 16:55:49.80
下手したら888のk40proより870のk40が良いまでありそう
928: 2021/02/20(土) 16:58:36.03
870が何のために必要なんだ?
原神?
原神?
929: 2021/02/20(土) 17:03:34.80
>>928
ただの物欲にひつ
ただの物欲にひつ
930: 2021/02/20(土) 17:03:50.99
必要性求めたらあかん
933: 2021/02/20(土) 17:23:31.15
スナドラはもう数字の大きさではスペック判断しにくくなってるの困る
934: 2021/02/20(土) 17:43:58.99
>>933
わかる。
ちょっと整理して欲しい
わかる。
ちょっと整理して欲しい
935: 2021/02/20(土) 17:48:38.59
Xiaomi/Redmiの商品名並みに複雑怪奇w
938: 2021/02/20(土) 17:54:55.81
mi11発送はされたけど原産国なかなか出発してくれなくてモヤモヤする~
939: 2021/02/20(土) 17:56:39.24
>>938
俺なんか最初のピックアップすらないから偽番号なんじゃないかと震えてる
俺なんか最初のピックアップすらないから偽番号なんじゃないかと震えてる
940: 2021/02/20(土) 17:58:44.98
それのおかげで先日から始まったYmobileの5G対応で国内版のRN9Tがひとつしか対応していない5Gを追加される2つの帯域を加えた3つもの帯域をゲットだし、技適を守っていないからこその恩恵もある。
グロ版ならDSDVだしシングルSimの国内版なんて買うやつはアホだ。
グロ版ならDSDVだしシングルSimの国内版なんて買うやつはアホだ。
941: 2021/02/20(土) 18:05:02.25
一般人はFeliCaなし端末を買うのはヲタって感じだろう
財布を持ち歩かない生活最高っていう自称新人類も
財布を持ち歩かない生活最高っていう自称新人類も
942: 2021/02/20(土) 18:11:12.66
FeliCaなんか利用率低いだろ
943: 2021/02/20(土) 18:12:17.00
FeliCaなんていらないクレカのタッチ決済でいい
944: 2021/02/20(土) 18:14:16.71
おサイフって恩恵あるのかな
端末の決済で何回もエラー出してるの見ると
現金かクレカの方がスマートな気がする
端末の決済で何回もエラー出してるの見ると
現金かクレカの方がスマートな気がする
957: 2021/02/20(土) 19:04:02.33
>>944
あー、俺もエラーで足止めくらったわ
店のせいかと思ったがフェリカのせいか
あー、俺もエラーで足止めくらったわ
店のせいかと思ったがフェリカのせいか
964: 2021/02/20(土) 19:19:54.41
>>944
それは店員に決済方法伝えてないあんたが悪い 自分のミスを他人のせいにするのは恥ずかしいぞ
それは店員に決済方法伝えてないあんたが悪い 自分のミスを他人のせいにするのは恥ずかしいぞ
945: 2021/02/20(土) 18:16:39.03
技適話の次はFeliCa議論かよ…
946: 2021/02/20(土) 18:17:37.51
2020年8月
スマートフォン所有者のうち81.5%がFeliCa対応機種を所有
携帯電話所有者のうち、99.4%がスマートフォンを所有。
スマートフォン所有者のうちの81.5%がFeliCa対応スマートフォンを所有しており、前年度の74.1%から所有率が上がっている。
FeliCa対応スマートフォンの所有率は、いずれの性・年代でも前年より上昇。
男性では20代の85.0%を筆頭に、60代以上の75.8%を除いて全年代で80%を超えている。
女性では20代で88.6%と最も高く、50代の79.4%、60代以上の70.8%を除いて全年代で80%を超えている。
まあ日本はiPhoneの国ってのもあるだろうがな
スマートフォン所有者のうち81.5%がFeliCa対応機種を所有
携帯電話所有者のうち、99.4%がスマートフォンを所有。
スマートフォン所有者のうちの81.5%がFeliCa対応スマートフォンを所有しており、前年度の74.1%から所有率が上がっている。
FeliCa対応スマートフォンの所有率は、いずれの性・年代でも前年より上昇。
男性では20代の85.0%を筆頭に、60代以上の75.8%を除いて全年代で80%を超えている。
女性では20代で88.6%と最も高く、50代の79.4%、60代以上の70.8%を除いて全年代で80%を超えている。
まあ日本はiPhoneの国ってのもあるだろうがな
968: 2021/02/20(土) 19:31:26.65
>>946
これ一体どこの統計情報なんだ
99.4%なんて信じがたいが本当なのかな
これ一体どこの統計情報なんだ
99.4%なんて信じがたいが本当なのかな
971: 2021/02/20(土) 19:40:42.83
>>968
ネット調査なんじゃないの
ガラケー使うような層はたぶん対象外
あとFeliCa端末所有率とFeliCa利用率はまた別だな
特にFeliCa端末が乗車券として使えない地域だとFeliCa利用のモチベーションは上がらないし
ネット調査なんじゃないの
ガラケー使うような層はたぶん対象外
あとFeliCa端末所有率とFeliCa利用率はまた別だな
特にFeliCa端末が乗車券として使えない地域だとFeliCa利用のモチベーションは上がらないし
973: 2021/02/20(土) 19:44:17.57
>>971
突っ込まれそうだから補足
定期券として使えない地域
乗車券としては全国で使えるけど
SuiCaやPASMOの定期券エリア以外では地元の交通ICカードに比べてメリットないな
突っ込まれそうだから補足
定期券として使えない地域
乗車券としては全国で使えるけど
SuiCaやPASMOの定期券エリア以外では地元の交通ICカードに比べてメリットないな
977: 2021/02/20(土) 20:14:21.16
>>973
東海道新幹線の定期持ちだが、これって未だに磁気カードなのだw
今年の3月にようやくICカード化されるけど、TOICA定期はスマホには入らんし、
結局、ICカードを持つしかないならスマホのFelicaはどうしても必要とはならないんだよな
各社別々に発行してる交通系ICカードを国交省主導で全国単一化してくれれば、スマホでの利用も普及すると思うんだけど
東海道新幹線の定期持ちだが、これって未だに磁気カードなのだw
今年の3月にようやくICカード化されるけど、TOICA定期はスマホには入らんし、
結局、ICカードを持つしかないならスマホのFelicaはどうしても必要とはならないんだよな
各社別々に発行してる交通系ICカードを国交省主導で全国単一化してくれれば、スマホでの利用も普及すると思うんだけど
947: 2021/02/20(土) 18:19:27.18
乗ってる率だけ調べてなんの意味がある
そんなの他の機能、デザイン、知名度目当てで買ったら
たまたま付いてたって奴らばっかだろ
使ってる率出して初めてデータだ
そんなの他の機能、デザイン、知名度目当てで買ったら
たまたま付いてたって奴らばっかだろ
使ってる率出して初めてデータだ
948: 2021/02/20(土) 18:20:29.21
global版→EUロムに書き換えるメリットはありますか?
950: 2021/02/20(土) 18:23:40.08
>>948
ない。カスロムヲタになりたきゃ焼け。
本家に勝るものなし。
ない。カスロムヲタになりたきゃ焼け。
本家に勝るものなし。
954: 2021/02/20(土) 18:42:12.07
>>950
ありがとうございます。
ありがとうございます。
974: 2021/02/20(土) 20:03:14.11
>>948
妙にカスROMや焼く人を敵視してるやつがいるようだが、結局は人による
新しもの好きなら、新機能とかがいち早く試せる。あと、広告とかも出てこない。
安定が一番て人ならやめとけ。
妙にカスROMや焼く人を敵視してるやつがいるようだが、結局は人による
新しもの好きなら、新機能とかがいち早く試せる。あと、広告とかも出てこない。
安定が一番て人ならやめとけ。
949: 2021/02/20(土) 18:21:52.74
FeliCa対応スマートフォン所有者のうち32.7%がスマートフォンで電子マネーを利用
FeliCa対応スマートフォン所有者のうち、32.7%が電子マネーを利用。
前年度の25.1%から利用率が上がっている。
FeliCa対応スマートフォンでの電子マネーの利用率は、男性では40代が46.5%と最も高く、20代から50代で40%以上であり、女性では20代が34.0%と最も高く、30代および40代が約25%で高い値となっている。
FeliCa対応スマートフォン所有者のうち、32.7%が電子マネーを利用。
前年度の25.1%から利用率が上がっている。
FeliCa対応スマートフォンでの電子マネーの利用率は、男性では40代が46.5%と最も高く、20代から50代で40%以上であり、女性では20代が34.0%と最も高く、30代および40代が約25%で高い値となっている。
951: 2021/02/20(土) 18:25:29.94
日本のiPhoneのシェアがFelica搭載のシェア。Felica自体が日本国内専用のガラパゴス。
952: 2021/02/20(土) 18:29:16.85
タブレットもリンゴ
サムスンは日本には出しやがらない
サムスンは日本には出しやがらない
953: 2021/02/20(土) 18:41:40.26
技適警察は一人でも良いから逮捕者出てから来てくれないかな?
959: 2021/02/20(土) 19:06:40.75
>>953
ならお前が真っ先に逮捕
ならお前が真っ先に逮捕
956: 2021/02/20(土) 18:53:11.19
ガラケー時代は漏れなくfelica
世界が20年遅れてやってきた
世界が20年遅れてやってきた
958: 2021/02/20(土) 19:05:01.11
カードSuica使い
ポイント効率悪いけどね
ポイント効率悪いけどね
960: 2021/02/20(土) 19:13:32.00
ラインモとxiaomiの相性っていいのかな
962: 2021/02/20(土) 19:14:04.52
暇人だらけ
963: 2021/02/20(土) 19:16:48.93
VISAタッチ決済もあるしNFCは流石に必須
965: 2021/02/20(土) 19:24:56.48
まあ俺は引きこもり無職の田舎住みだしNFCさえあればいいや
Suicaとか駅にないからな
Suicaとか駅にないからな
966: 2021/02/20(土) 19:27:48.28
969: 2021/02/20(土) 19:38:14.81
>>966
確かahamoの取り扱い端末発表が3/1とアナウンスされていたはず
もっともその日にpovoやLINEMO対策で5分通話なし2480円に揃えてくる可能性が高いと思っているが
端末にXiaomiが入るかどうかはわからないけど
入らないんじゃないかな
どうせ目玉はiPhone
確かahamoの取り扱い端末発表が3/1とアナウンスされていたはず
もっともその日にpovoやLINEMO対策で5分通話なし2480円に揃えてくる可能性が高いと思っているが
端末にXiaomiが入るかどうかはわからないけど
入らないんじゃないかな
どうせ目玉はiPhone
967: 2021/02/20(土) 19:30:21.96
フェリカというか独自規格をバカ高くするソニーがカス
日本のAndroid市場は廃れたのは紛れもなくクソニーのせい
日本のAndroid市場は廃れたのは紛れもなくクソニーのせい
970: 2021/02/20(土) 19:38:32.20
別に高くないだろう
やろうと思えばjelly君やhand君のように200ドルでつくれる
面倒なんだろうw
やろうと思えばjelly君やhand君のように200ドルでつくれる
面倒なんだろうw
972: 2021/02/20(土) 19:42:11.74
今、万感の思いを込めて技適が鳴る
975: 2021/02/20(土) 20:11:23.58
コロナでそれなりに使用率は上がってると思う、現金汚いしw
マイナ普及し身分証明にも使えるようになったら、どう広がるかわからん、まだ先だろうけどw
マイナ普及し身分証明にも使えるようになったら、どう広がるかわからん、まだ先だろうけどw
976: 2021/02/20(土) 20:11:55.75
ガラケーって逆にほばfelicaはいってるやろ?
978: 2021/02/20(土) 20:15:35.87
今後1ヶ月間に発表が予想されるXiaomi / Redmi / POCO機まとめ
https://telektlist.com/xiaomi-redmi-poco-expected-releases/
https://telektlist.com/xiaomi-redmi-poco-expected-releases/
979: 2021/02/20(土) 20:19:24.68
NFC機でもedyアプリに対応してくれると有り難いのだが、これxiaomiスレでいうと却下されてきたw
980: 2021/02/20(土) 20:21:44.94
【120Hz/OLED】Redmi K40シリーズ、Mi 11やGalaxy S21 Ultraと同じディスプレイを採用
https://simtaro.com/news-xiaomi-redmi-k40-series-high-quality-oled-screen/
https://simtaro.com/news-xiaomi-redmi-k40-series-high-quality-oled-screen/
981: 2021/02/20(土) 20:22:16.87
k40、mi11と同じディスプレイ
983: 2021/02/20(土) 20:35:20.15
S21ってUltraだけLTPOだけどMi11もLTPOだったの?
984: 2021/02/20(土) 20:36:17.05
E4って意味
986: 2021/02/20(土) 20:41:54.90
xiaomiに足りないのは
反日イメージがついてしまってるということかもしれない
ここは旭日デザインで話題をとってどうだろうw
反日イメージがついてしまってるということかもしれない
ここは旭日デザインで話題をとってどうだろうw
987: 2021/02/20(土) 20:42:47.21
K40Proはフルバンド対応したグロ版出してくれ
988: 2021/02/20(土) 20:51:18.44
realme 7 5Gは液晶120hzだった気がするが、リフレッシュレート上げると電池持ち悪くなるんじゃないの? note 9t と9sじゃかなり電池持ち違うらしいが、cpuのせいだろうか?w
989: 2021/02/20(土) 20:54:40.02
FeliCaに対応すべく、背面カバーを新たに設計
―― FeliCaは初めてですが、どういった苦労がありましたか。また、SIMフリースマートフォンでのFeliCaはいかがですか。
advertisement
ワン氏 今回は初めてだったので、ソフトバンクから本当にたくさんのことを学びました。それほど大きな困難があったわけではありませんが、エンジニアリングのリソースはたくさん必要でした。より具体的に申し上げると、FeliCaチップのスペースを確保するため、バックカバーは新しく設計しています。FeliCaチップを搭載するため、アンテナの変更も必要になりました。
こうした日本市場のためのカスタマイズは、今後も続けていきますが、今のところ、具体的な将来のデバイスのことをお話しすることはできません。
―― 他社の事例ですが、OPPOの場合、初めてFeliCaを搭載する際には、FeliCaネットワークスの技術陣が現地に常駐したという話をうかがっています。コロナ禍で海外渡航が難しくなる中、何か影響はありましたか。
ワン氏 Xiaomiには、日本のプロジェクトに関わったことのあるエンジニアがたくさんいます。また、今回のプロジェクトのために、日本向けの製品に携わったことのあるエンジニアを採用しています。ソフトバンクからも、多大なご支援をいただけました。開発の半分は私たちですが、残り半分はソフトバンクです。
菅野氏 われわれの開発部隊がかなり入り込み、準備をしてきました。短い時間ではできないと、一緒に戦略的なディスカッションをして、早くから開発をしていました。ただ、完全リモートで、しかも新しいパートナーと端末を投入するのは初めてのことです。間に合わないかもしれないという心配はありましたが、両社で毎週のように打ち合わせしながら、何とか間に合わせることができました
FeliCaに対応すべく、背面カバーを新たに設計
―― FeliCaは初めてですが、どういった苦労がありましたか。また、SIMフリースマートフォンでのFeliCaはいかがですか。
advertisement
ワン氏 今回は初めてだったので、ソフトバンクから本当にたくさんのことを学びました。それほど大きな困難があったわけではありませんが、エンジニアリングのリソースはたくさん必要でした。より具体的に申し上げると、FeliCaチップのスペースを確保するため、バックカバーは新しく設計しています。FeliCaチップを搭載するため、アンテナの変更も必要になりました。
こうした日本市場のためのカスタマイズは、今後も続けていきますが、今のところ、具体的な将来のデバイスのことをお話しすることはできません。
―― 他社の事例ですが、OPPOの場合、初めてFeliCaを搭載する際には、FeliCaネットワークスの技術陣が現地に常駐したという話をうかがっています。コロナ禍で海外渡航が難しくなる中、何か影響はありましたか。
ワン氏 Xiaomiには、日本のプロジェクトに関わったことのあるエンジニアがたくさんいます。また、今回のプロジェクトのために、日本向けの製品に携わったことのあるエンジニアを採用しています。ソフトバンクからも、多大なご支援をいただけました。開発の半分は私たちですが、残り半分はソフトバンクです。
菅野氏 われわれの開発部隊がかなり入り込み、準備をしてきました。短い時間ではできないと、一緒に戦略的なディスカッションをして、早くから開発をしていました。ただ、完全リモートで、しかも新しいパートナーと端末を投入するのは初めてのことです。間に合わないかもしれないという心配はありましたが、両社で毎週のように打ち合わせしながら、何とか間に合わせることができました
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2102/02/news084_2.html
―― FeliCaは初めてですが、どういった苦労がありましたか。また、SIMフリースマートフォンでのFeliCaはいかがですか。
advertisement
ワン氏 今回は初めてだったので、ソフトバンクから本当にたくさんのことを学びました。それほど大きな困難があったわけではありませんが、エンジニアリングのリソースはたくさん必要でした。より具体的に申し上げると、FeliCaチップのスペースを確保するため、バックカバーは新しく設計しています。FeliCaチップを搭載するため、アンテナの変更も必要になりました。
こうした日本市場のためのカスタマイズは、今後も続けていきますが、今のところ、具体的な将来のデバイスのことをお話しすることはできません。
―― 他社の事例ですが、OPPOの場合、初めてFeliCaを搭載する際には、FeliCaネットワークスの技術陣が現地に常駐したという話をうかがっています。コロナ禍で海外渡航が難しくなる中、何か影響はありましたか。
ワン氏 Xiaomiには、日本のプロジェクトに関わったことのあるエンジニアがたくさんいます。また、今回のプロジェクトのために、日本向けの製品に携わったことのあるエンジニアを採用しています。ソフトバンクからも、多大なご支援をいただけました。開発の半分は私たちですが、残り半分はソフトバンクです。
菅野氏 われわれの開発部隊がかなり入り込み、準備をしてきました。短い時間ではできないと、一緒に戦略的なディスカッションをして、早くから開発をしていました。ただ、完全リモートで、しかも新しいパートナーと端末を投入するのは初めてのことです。間に合わないかもしれないという心配はありましたが、両社で毎週のように打ち合わせしながら、何とか間に合わせることができました
FeliCaに対応すべく、背面カバーを新たに設計
―― FeliCaは初めてですが、どういった苦労がありましたか。また、SIMフリースマートフォンでのFeliCaはいかがですか。
advertisement
ワン氏 今回は初めてだったので、ソフトバンクから本当にたくさんのことを学びました。それほど大きな困難があったわけではありませんが、エンジニアリングのリソースはたくさん必要でした。より具体的に申し上げると、FeliCaチップのスペースを確保するため、バックカバーは新しく設計しています。FeliCaチップを搭載するため、アンテナの変更も必要になりました。
こうした日本市場のためのカスタマイズは、今後も続けていきますが、今のところ、具体的な将来のデバイスのことをお話しすることはできません。
―― 他社の事例ですが、OPPOの場合、初めてFeliCaを搭載する際には、FeliCaネットワークスの技術陣が現地に常駐したという話をうかがっています。コロナ禍で海外渡航が難しくなる中、何か影響はありましたか。
ワン氏 Xiaomiには、日本のプロジェクトに関わったことのあるエンジニアがたくさんいます。また、今回のプロジェクトのために、日本向けの製品に携わったことのあるエンジニアを採用しています。ソフトバンクからも、多大なご支援をいただけました。開発の半分は私たちですが、残り半分はソフトバンクです。
菅野氏 われわれの開発部隊がかなり入り込み、準備をしてきました。短い時間ではできないと、一緒に戦略的なディスカッションをして、早くから開発をしていました。ただ、完全リモートで、しかも新しいパートナーと端末を投入するのは初めてのことです。間に合わないかもしれないという心配はありましたが、両社で毎週のように打ち合わせしながら、何とか間に合わせることができました
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2102/02/news084_2.html
990: 2021/02/20(土) 21:00:11.34
長い
991: 2021/02/20(土) 21:06:18.10
長いうえにニ重に書き込んでるよ…
992: 2021/02/20(土) 21:20:50.28
大事なことなのでダブってしまいました
995: 2021/02/20(土) 23:40:40.65
むしろ逮捕されたらネタで金になりそうだな
996: 2021/02/20(土) 23:47:15.30
Xiaomi(小米科技)総合 Part113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1613053503/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1613053503/
999: 2021/02/20(土) 23:56:16.17
>>996
あり おつ
あり おつ
997: 2021/02/20(土) 23:47:31.61
たぶんgadget系youtuberとしてやっていけるかも
海外でもニュースになる
海外でもニュースになる
998: 2021/02/20(土) 23:50:32.54
Twitterなんか技適違反自慢みたいな状態やでw
間引きされたり魔改造された海外端末を嫌ってグロ版を買う奴はここ数年激増してる。
間引きされたり魔改造された海外端末を嫌ってグロ版を買う奴はここ数年激増してる。
1000: 2021/02/21(日) 00:03:21.90
コメント
コメントする