1: 2021/01/28(木) 12:00:06.64
20GB+「LINEがギガノーカウント」を月額2,980円で提供
〜オンライン専用の新ブランドを立ち上げて2021年3月にサービス開始〜
2020年12月22日
ソフトバンク株式会社
ソフトバンク株式会社は、オンライン専用の新ブランドを立ち上げ、
データ容量20GBを月額2,980円で利用できる4G/5G>>1
共通の料金サービスを2021年3月に提供開始します。
新ブランドは、「SoftBank on LINE」をブランドコンセプトに、
コミュニケーションアプリ「LINE」がデータ容量を消費せずに使い放題となる
「LINEがギガノーカウント」>>2を提供するとともに
「LINE」でさまざまな手続きができるようにする予定です。
◆前スレ
SoftBank on LINE 定額2980円オンライン専用
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1608607269/
◆関連スレ
LINEモバイル
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1581958298/
868: 2021/02/18(木) 21:28:30.96
>>1
通話は、楽天モバイルで節約
通話は、楽天モバイルで節約
2: 2021/01/28(木) 12:15:42.11
11
3: 2021/01/28(木) 16:57:25.91
プレミアム付くかどうかまだ決まってないの?
4: 2021/01/28(木) 18:28:05.02
LINE使い放題と宣伝してるが
1~3GBプランに恩恵があるとは思うが
20GBなら有り難みも薄いだろうな
1~3GBプランに恩恵があるとは思うが
20GBなら有り難みも薄いだろうな
5: 2021/01/29(金) 02:42:17.89
docomoの回線安定度、auのトッピング、禿げのラインノーカウントはちょい弱いんだよなあ
6: 2021/01/29(金) 05:50:09.76
楽天が段階制料金プラン発表。
SBoLも段階制にするかな?
SBoLも段階制にするかな?
7: 2021/01/29(金) 13:18:33.22
ソフトバンクはワイモバイルも含めて新プラン見直ししそうだね。
8: 2021/01/29(金) 14:02:47.24
はなから他キャリアに勝つ気がないのはわかってたけどこのまま強行しても大敗北必至だし何かしらテコ入れするでしょ
客が望んでいるものかどうかは別として
客が望んでいるものかどうかは別として
10: 2021/01/29(金) 15:35:45.35
なんとなくmvnoを毛嫌いして仕方なくmno使ってる人が大量に各社20G2980へ移行しそうな予感
俺もその1人になる予定
俺もその1人になる予定
11: 2021/01/29(金) 17:01:50.75
SoftBank on LINEって家族割きく?
12: 2021/01/29(金) 18:55:04.36
パイパイ!パイパパイパイ!
13: 2021/01/30(土) 05:53:10.05
SBoLも段階制にすれば良いのにね。
3GBまで980円
20GBまで1980円
こうすればahamoやpoboも追随せざるを得なくなる。
3GBまで980円
20GBまで1980円
こうすればahamoやpoboも追随せざるを得なくなる。
14: 2021/01/30(土) 06:22:08.62
マジでやってほしいわ
20GBだけってニッチな層にしか向いてない
20GBだけってニッチな層にしか向いてない
15: 2021/01/30(土) 06:50:52.69
5分カケホ外して段階制にして20GBで2480円
値引きは無いけどソフトバンクの家族割にカウント、ソフトバンク光のセット回線にカウント
これくらいはしてくるだろう
値引きは無いけどソフトバンクの家族割にカウント、ソフトバンク光のセット回線にカウント
これくらいはしてくるだろう
16: 2021/01/30(土) 09:01:49.43
なんか静かですねぇ
17: 2021/01/30(土) 09:02:52.49
ヤフプレつくかどうか気になる
年間20万位ヤフショで買うから
年間20万位ヤフショで買うから
18: 2021/01/30(土) 11:47:38.64
私はカケホ無理ょにして欲しい。カケホは必要
19: 2021/01/30(土) 11:48:04.52
だって、スマート、、、フォン!だろ!
20: 2021/01/30(土) 11:48:29.49
楽天のプランと同等にして欲しい。
22: 2021/01/30(土) 13:27:17.89
プラチナバンド取れて2023年に予定通り衛星基地局できたら、一気に独り勝ちだな
23: 2021/01/30(土) 13:46:27.95
禿は結局docomoの尻にくっつくことしかできないんだよ
ahamoにまた動きがあったらそれを猿真似するかもしれんね
ahamoにまた動きがあったらそれを猿真似するかもしれんね
24: 2021/01/30(土) 13:57:08.76
やりましょうとか懐かしいな
やれ
やれ
25: 2021/01/30(土) 18:44:54.32
電波ではahamoに負け、料金ではpovoに負け、SoftBank on LINEが一番魅力無いよね。
26: 2021/01/30(土) 20:51:29.91
ソフバンユーザーでSBoLに移行したい時、機種残債ある場合はどげんするのがいちばん金かからんですかね?
27: 2021/01/30(土) 21:05:37.55
>>26
そんなのググレばすぐ分かるだろw
そんなのググレばすぐ分かるだろw
28: 2021/01/30(土) 21:13:30.44
>>27
すんません
ググって分からんですけん参考まで教えてつかーさい
すんません
ググって分からんですけん参考まで教えてつかーさい
40: 2021/01/31(日) 17:09:06.57
>>28
たぶん割引無くなると思うんだよな。
払い終わってからSBoLに移行するのが良いんじゃね。
ググってもそこら辺の情報やpaypay周りの情報まだ出てない。
たぶん割引無くなると思うんだよな。
払い終わってからSBoLに移行するのが良いんじゃね。
ググってもそこら辺の情報やpaypay周りの情報まだ出てない。
53: 2021/02/01(月) 07:53:09.31
>>26
諸々割引無くなった残りの機種代を月々か一括で払うしか無いと思います
今のとこ家族割とかググっても分からないですね
諸々割引無くなった残りの機種代を月々か一括で払うしか無いと思います
今のとこ家族割とかググっても分からないですね
29: 2021/01/30(土) 21:15:41.59
実際の料金は
2980+基本通話料1000+web使用料300ってところ?
他のキャリアもそうだけど
なんだかんだいって5000円かかるんだよなあ
2980+基本通話料1000+web使用料300ってところ?
他のキャリアもそうだけど
なんだかんだいって5000円かかるんだよなあ
30: 2021/01/30(土) 21:27:00.28
>>29
全ての通話が1回5分未満で済むなら2,980円で収まる
完全カケホならプラス1,000円かかるけど、Web使用料はかからんよ
全ての通話が1回5分未満で済むなら2,980円で収まる
完全カケホならプラス1,000円かかるけど、Web使用料はかからんよ
32: 2021/01/30(土) 21:41:12.95
>>30
あ、ホントだ
一覧だとわかりにくかったが
記事見たら通話料1000円は基本料じゃなくてかけ放題用オプションか
あ、ホントだ
一覧だとわかりにくかったが
記事見たら通話料1000円は基本料じゃなくてかけ放題用オプションか
31: 2021/01/30(土) 21:28:24.17
情弱には店舗持たないサービス向かないない事がよくわかるスレだな
33: 2021/01/30(土) 21:56:37.51
情弱乙
34: 2021/01/30(土) 22:46:54.27
こんなの毎日相手にしてるんだからショップの人は大変だよね
35: 2021/01/31(日) 08:44:29.13
ショップ手続き1万円にして契約後のショップサポートは3000円取ればええんちゃう
36: 2021/01/31(日) 08:48:17.39
ヤフープレミアム付かなかったらSOLにする意味ないわ
同じ値段ならアハモっしょ
同じ値段ならアハモっしょ
37: 2021/01/31(日) 08:50:26.07
そやな
プレミアムとpaypay連携くらい最低限付帯してないとメリットない
プレミアムとpaypay連携くらい最低限付帯してないとメリットない
38: 2021/01/31(日) 11:42:44.98
SBoLを踏み台にしてahamoに移動するわ
39: 2021/01/31(日) 13:55:48.50
せめてドコモのようにMNPなんだがシステム改修でプラン変更扱いにして、家族割対象にしないと厳しそうだな、他の3プランと比べて
41: 2021/01/31(日) 20:13:29.66
docomoじゃなくてSoftBankにする理由が見つからないな
48: 2021/01/31(日) 22:56:02.04
>>41
アメリカ放題は魅力
アメリカ放題は魅力
42: 2021/01/31(日) 20:23:49.42
確かにこういう機会にこそ勝負に出て顧客を掴みにいかなきゃダメだよね
現状維持でいいなんて横並びでいく姿勢じゃチャンスを逃すぜハゲ
現状維持でいいなんて横並びでいく姿勢じゃチャンスを逃すぜハゲ
43: 2021/01/31(日) 20:35:25.99
sbolに移る時って、現行の料金は日割りにしてくれるの?ドコモは日割りらしいけど。
44: 2021/01/31(日) 20:40:58.39
楽天の回線が安定するまでここ使おうかな
45: 2021/01/31(日) 20:41:39.06
せめてpovoと同額になるか、ヤフープレミアムつかないと、だれも契約しないな
通話は0円の楽天使えばいいから、5分定額全くいみなくなった
楽天の電波不安たと、、ahamo契約するからsoftbankを選択するいみなくなっただよな
通話は0円の楽天使えばいいから、5分定額全くいみなくなった
楽天の電波不安たと、、ahamo契約するからsoftbankを選択するいみなくなっただよな
46: 2021/01/31(日) 21:21:43.42
ヤフープレミアムの雑誌読み放題って微妙な雑誌しかないな
47: 2021/01/31(日) 22:50:07.21
ソフバンからソフバンオン LINEにしてもPayPayは特に影響ないんだよな?
49: 2021/01/31(日) 23:29:19.31
①ソフトバンクまとめて支払い
②Yahoo!プレミアム
③長期継続特典
がどうなるのか。
①は対応と思うが、②③は非対応だろろうなぁ。
②Yahoo!プレミアム
③長期継続特典
がどうなるのか。
①は対応と思うが、②③は非対応だろろうなぁ。
50: 2021/01/31(日) 23:55:55.75
ワイモバイルってワイの文字だけのためにアルタバへの支払いまだあるんだっけ?
その分カットできるなら、エンジョイパック内包できそうだよね。
その分カットできるなら、エンジョイパック内包できそうだよね。
51: 2021/02/01(月) 06:59:59.30
PayPayモバイルに名前変えれば良いかと。
52: 2021/02/01(月) 07:16:39.81
楽天モバイル見た後だとくだらない会社になったなと思える。
55: 2021/02/01(月) 09:13:41.02
>>54
楽天がプラチナバンド持ったら同じようになる
持ってないからこうしてるだけ
楽天がプラチナバンド持ったら同じようになる
持ってないからこうしてるだけ
56: 2021/02/01(月) 11:02:39.74
禿が参入して基地局建てまくってた事と比較すると
三木谷は禿ほど金を使っていない
三木谷は禿ほど金を使っていない
60: 2021/02/01(月) 12:11:46.34
>>56
知った事言う奴登場
知った事言う奴登場
92: 2021/02/02(火) 20:00:55.42
>>56
時代もユーザー数も違うから全く比較する意味がないが、ソフトバンクになったからって基地局の予算が大幅に増えたわけではない
禿が得意の虚勢でものすごい増やすように思わせたが、実際は予定よりも遅れて予算も以前と大差なかった
増えたのはソフトバンクの莫大な利益
ある時期を境に基地局が大幅に増え始めたが、それでも予算が急増したわけではない
加入者の増加でさらに儲かりはじめたことや同業他社のことを考えれば、むしろ設備投資少ない
楽天は先行投資の回収がちゃんとできるのかあやしい
時代もユーザー数も違うから全く比較する意味がないが、ソフトバンクになったからって基地局の予算が大幅に増えたわけではない
禿が得意の虚勢でものすごい増やすように思わせたが、実際は予定よりも遅れて予算も以前と大差なかった
増えたのはソフトバンクの莫大な利益
ある時期を境に基地局が大幅に増え始めたが、それでも予算が急増したわけではない
加入者の増加でさらに儲かりはじめたことや同業他社のことを考えれば、むしろ設備投資少ない
楽天は先行投資の回収がちゃんとできるのかあやしい
95: 2021/02/02(火) 21:08:48.76
>>92
900開始遅延は既存利用者移行に手間がかかったから
移行進むと同時に怒涛の基地局建設ラッシュだったよ
んで、一部の人が都市部しか改善されないと言っていたが、実際は僻地や山間部に大型基地局がどんどん増えて激アツだったのを覚えてる
最終目標31年度末4.2万局を28年11月の免許更新で見事達成したのに、今になってケチつけるとは...
900開始遅延は既存利用者移行に手間がかかったから
移行進むと同時に怒涛の基地局建設ラッシュだったよ
んで、一部の人が都市部しか改善されないと言っていたが、実際は僻地や山間部に大型基地局がどんどん増えて激アツだったのを覚えてる
最終目標31年度末4.2万局を28年11月の免許更新で見事達成したのに、今になってケチつけるとは...
115: 2021/02/03(水) 20:39:49.31
>>95
レスがあるとは思わなかったが、900MHzや移行だのこっちのした話と時代が全く違うんだが
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/phs/1242565917/
適当に検索して出てきたスレだけど
これはソフトバンクが46000局達成したって発表してから何年か後の基地局
簡単に説明するとドコモは今年度の基地局予定44000局って計画を立ててた
ソフトバンクは同じ時期に46000局にして、ドコモを超すと発表したが、結局遅れた
遅れて46000局達成したが、たいしたことない予算でソフトバンクにしかわからない独自の数字で発表
設備投資は貼ったスレをみても多くないのがわかる
レスがあるとは思わなかったが、900MHzや移行だのこっちのした話と時代が全く違うんだが
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/phs/1242565917/
適当に検索して出てきたスレだけど
これはソフトバンクが46000局達成したって発表してから何年か後の基地局
簡単に説明するとドコモは今年度の基地局予定44000局って計画を立ててた
ソフトバンクは同じ時期に46000局にして、ドコモを超すと発表したが、結局遅れた
遅れて46000局達成したが、たいしたことない予算でソフトバンクにしかわからない独自の数字で発表
設備投資は貼ったスレをみても多くないのがわかる
57: 2021/02/01(月) 11:13:06.70
ヤフープレミアム解約したった
71: 2021/02/01(月) 18:17:39.21
>>57
auがローミングはWin-Winっていうぐらいだけどな。かなり稼げてるはず。
ローミングを止めたいのは楽天の方。
auがローミングはWin-Winっていうぐらいだけどな。かなり稼げてるはず。
ローミングを止めたいのは楽天の方。
72: 2021/02/01(月) 18:18:26.23
>>71安価みすった
>>59
>>59
93: 2021/02/02(火) 20:13:34.49
>>72
auのローミングのデータ量1GB500円って言われてるが、そこの値段は変わってないって言ってたな
一部はすでにローミングやめてるけど、高すぎなんだろう
それとインフラだし、総務省も絡んでくるだろうから、auが貸したくないって理由で終了する事はないと思う
auのローミングのデータ量1GB500円って言われてるが、そこの値段は変わってないって言ってたな
一部はすでにローミングやめてるけど、高すぎなんだろう
それとインフラだし、総務省も絡んでくるだろうから、auが貸したくないって理由で終了する事はないと思う
94: 2021/02/02(火) 20:20:26.77
>>93
事実がどうかは知らないが
思うのは君の自由だよ
事実がどうかは知らないが
思うのは君の自由だよ
96: 2021/02/03(水) 00:39:48.11
>>71
59は58に対してのレスだから、都市部だけ自社、地方をauって言いたいんだと思うが。
59は58に対してのレスだから、都市部だけ自社、地方をauって言いたいんだと思うが。
102: 2021/02/03(水) 12:27:21.22
>>96
楽天は全国カバーするって出してるし
地方も人口カバー率に含まれてるし58も変
人口少ない地方は出力が高い大型化鉄塔でカバー率広げるのが基本だし
楽天は全国カバーするって出してるし
地方も人口カバー率に含まれてるし58も変
人口少ない地方は出力が高い大型化鉄塔でカバー率広げるのが基本だし
108: 2021/02/03(水) 16:06:25.02
>>102
楽天はプラチナバンド持ってないから
全国カバーしても建物内じゃ弱い。
楽天はプラチナバンド持ってないから
全国カバーしても建物内じゃ弱い。
117: 2021/02/04(木) 09:15:29.78
>>102
>地方も人口カバー率に含まれる
これ一概に言えないのよね
市町村役場周辺をカバーすれば当該市町村で利用可能とみなされるから
楽天は今年夏までに96%達成予定だっけ?
拡充予定エリアマップみた限り穴だらけ、地方の幹線道路すら圏外だらけ
都市部のビル屋内や地下もまだまだなのに都内のauローミングが今春終了予定
問題山積みじゃね?
>地方も人口カバー率に含まれる
これ一概に言えないのよね
市町村役場周辺をカバーすれば当該市町村で利用可能とみなされるから
楽天は今年夏までに96%達成予定だっけ?
拡充予定エリアマップみた限り穴だらけ、地方の幹線道路すら圏外だらけ
都市部のビル屋内や地下もまだまだなのに都内のauローミングが今春終了予定
問題山積みじゃね?
118: 2021/02/04(木) 10:55:57.85
132: 2021/02/04(木) 18:56:55.18
>>117 118
役所だけ入っていたら、その地域が全部が100になるって出し方じゃないからな
役所だけ入っていたら、その地域が全部が100になるって出し方じゃないからな
58: 2021/02/01(月) 11:16:31.09
楽天がプラチナバンド割り当てられても人口カバー率に含まれない地方に大型鉄塔基地局建てるとは思えないよねw
パートナー回線料支払った方が断然低コストで済むからな
パートナー回線料支払った方が断然低コストで済むからな
59: 2021/02/01(月) 12:02:26.20
>>58
プラチナ割り当てられたらローミング受け入れる義理なんて全くないし、
仰る通り楽天にだけ有利な話になってしまうので契約更新されず打ち切られるよ。
既存3キャリア合同もなくはないから、そこに乗る形はあるだろうけど、丸投げはさすがにできん。
プラチナ割り当てられたらローミング受け入れる義理なんて全くないし、
仰る通り楽天にだけ有利な話になってしまうので契約更新されず打ち切られるよ。
既存3キャリア合同もなくはないから、そこに乗る形はあるだろうけど、丸投げはさすがにできん。
61: 2021/02/01(月) 12:53:17.39
esim対応ぐらいかなメリット?は
他社は非対応だよなたしか
他社は非対応だよなたしか
62: 2021/02/01(月) 13:14:30.88
>>61
総務省がうだうだ言ってるので各社対応予定
まぁAppleWatchある時点で準備は大半出来てるから、
解放するかしないかだけだよ。
総務省がうだうだ言ってるので各社対応予定
まぁAppleWatchある時点で準備は大半出来てるから、
解放するかしないかだけだよ。
63: 2021/02/01(月) 13:17:46.13
>>61
ahamoは対応確定でpovoも対応予定だよ
つまり現段階での禿LINEの特色はLINEカウントフリーとアメリカ放題だけ
ahamoは対応確定でpovoも対応予定だよ
つまり現段階での禿LINEの特色はLINEカウントフリーとアメリカ放題だけ
64: 2021/02/01(月) 13:43:26.91
ヤフープレミアムつけてくれないかね
そうでもしないと、選択しないでしょ
そうでもしないと、選択しないでしょ
75: 2021/02/02(火) 00:51:09.58
>>64
これ目的で契約してないけど、何がいいの?
これ目的で契約してないけど、何がいいの?
65: 2021/02/01(月) 14:18:36.59
sprint考えるとアメリカ放題も先行き怪しくない?
まぁ違約金も転出手数料も掛からないならそうなってから考えればいいだけとも言えるけど。
まぁ違約金も転出手数料も掛からないならそうなってから考えればいいだけとも言えるけど。
66: 2021/02/01(月) 14:41:30.35
まだソフトバンクからahamoへはMNP転出手数料かかるよね?
取り敢えずSOLにMNPして不満出たらahamoにするわ
取り敢えずSOLにMNPして不満出たらahamoにするわ
67: 2021/02/01(月) 14:54:38.67
なるほど
68: 2021/02/01(月) 15:07:33.91
アメリカ放題対応って公式に発表されてるの?
69: 2021/02/01(月) 15:26:10.19
>>68
あ、最初ケータイWatchにアメリカ放題対応と書いてあったから、そう思ってたが、1月5日に「未定」に訂正されてるわ
すまん
あ、最初ケータイWatchにアメリカ放題対応と書いてあったから、そう思ってたが、1月5日に「未定」に訂正されてるわ
すまん
70: 2021/02/01(月) 15:40:20.82
Yモバイルでまた微妙なの発表されたし
それと同等やそれ以下にはならないだろうから
こっちはもう変更なくこのまま開始かな
それと同等やそれ以下にはならないだろうから
こっちはもう変更なくこのまま開始かな
73: 2021/02/01(月) 18:40:05.40
今の所様子見だけど
PayPayのキャリア決済対象になったら乗り換えるわ
PayPayのキャリア決済対象になったら乗り換えるわ
74: 2021/02/01(月) 23:52:44.41
サービス開始1ヶ月前なのに明らかになってない情報が多すぎる
とりあえず4月ぐらいまで様子見です
とりあえず4月ぐらいまで様子見です
76: 2021/02/02(火) 00:58:53.79
ahamoみたいにTwitterアカウント作ってアピールとかもしないんだなー
77: 2021/02/02(火) 01:17:22.07
俺なんか知らないうちにYahooプレミアムの会員になってたみたいよ?
スマートアカウントとかなんとかで
スマートアカウントとかなんとかで
78: 2021/02/02(火) 01:39:41.30
ソフトバンク会員だとヤフショでの買い物でアホほどポイントついてた
が今はしょぼくなった・・ それでもソフトバンク契約者とそうでなければ結構違うから
もしこれが同等のをつけてくれたらこれに乗り換える
が今はしょぼくなった・・ それでもソフトバンク契約者とそうでなければ結構違うから
もしこれが同等のをつけてくれたらこれに乗り換える
79: 2021/02/02(火) 08:51:06.64
ヤフショはたしかに還元率落ちたけど
日曜なら22パーつくからな
でかい家電とか買う時全然違うわ
日曜なら22パーつくからな
でかい家電とか買う時全然違うわ
80: 2021/02/02(火) 09:13:57.73
>>79
そんなに付くんか、知らんかった
ソフトバンクユーザーなのに楽天メインで買い物してた
そんなに付くんか、知らんかった
ソフトバンクユーザーなのに楽天メインで買い物してた
83: 2021/02/02(火) 13:08:09.67
>>79
日曜に米とか日用品をpaypayで買ってる
日曜に米とか日用品をpaypayで買ってる
81: 2021/02/02(火) 09:44:18.45
楽天はやたらめったらサービス使っても、普段は微々たるポイントだもんな
82: 2021/02/02(火) 09:56:04.67
楽天は0か5の付く日がポイント結構貯まるよ
Amazonは全く貯まらん
Amazonは全く貯まらん
84: 2021/02/02(火) 13:13:55.79
俺もヤフーショッピングで最低でも20%還元で買ってるけど、なんで買い周りとか面倒でたいして還元されない楽天でみんな買うのかわからん。
85: 2021/02/02(火) 13:15:33.73
>>84
Amazonだけで買ってたけど楽天の方がポイント入れると相対的に安いことが最近多い
ヤフーショッピングはまだ見てないけど次なんか買う時チェックしてみるわ
Amazonだけで買ってたけど楽天の方がポイント入れると相対的に安いことが最近多い
ヤフーショッピングはまだ見てないけど次なんか買う時チェックしてみるわ
86: 2021/02/02(火) 13:54:29.68
>>85
そんなに買う回数多くないならyahooショッピングの方がお得だと思うな。
ただ、キャンペーンごとに細かく上限があるから気をつけて。
そんなに買う回数多くないならyahooショッピングの方がお得だと思うな。
ただ、キャンペーンごとに細かく上限があるから気をつけて。
87: 2021/02/02(火) 16:01:53.47
おまいら大事な事忘れてるぞ
Simフリーが使えるか使えないかだ
Simフリーが使えるか使えないかだ
88: 2021/02/02(火) 18:22:46.01
端末なんて売れば売るほど損なのに縛らんだろ
89: 2021/02/02(火) 18:45:33.26
ヤフショのポイント詐欺に騙されているアホがまだいるのか・・・
90: 2021/02/02(火) 19:51:03.89
いまソフトバンクなのでSBonLINEにできれば一番シンプルなんだけど
回線品質はahamo、料金はPovoの方が魅力的で
対抗策をギリギリまで待っている。
このまま2月中旬になっても無反応だったらもうSBさよなら
回線品質はahamo、料金はPovoの方が魅力的で
対抗策をギリギリまで待っている。
このまま2月中旬になっても無反応だったらもうSBさよなら
91: 2021/02/02(火) 19:59:34.81
ばっちりアンテナ立ってるのに繋がらない時あるよね
97: 2021/02/03(水) 00:56:08.33
日曜の20%のうち10%は上限ポイント1000円までちがうんか?
100: 2021/02/03(水) 09:35:14.34
>>97
一万円以下ならそのまま反映なんやで
ウハウハや
一万円以下ならそのまま反映なんやで
ウハウハや
98: 2021/02/03(水) 07:55:02.87
LINEを売りにするならpovoみたいに中途半端な5分カケホ分離してその分基本料安くしてくれ
ワイモバもそうだがソフバン完全に迷走してんな
ワイモバもそうだがソフバン完全に迷走してんな
116: 2021/02/04(木) 08:20:50.65
>>98
そうだよな
080番号も付いてません!
そのかわりline通話は優先回線で快適に使えます!
みたいなやつね
そうだよな
080番号も付いてません!
そのかわりline通話は優先回線で快適に使えます!
みたいなやつね
99: 2021/02/03(水) 09:09:34.60
ポイント上限のカラクリはあるけど、ポイント還元含めて他のネットショッピングと比べると安いことは多いと思う。
ふらっと行ったカインズの方が安いもの見つける時もあるけど。
ふらっと行ったカインズの方が安いもの見つける時もあるけど。
101: 2021/02/03(水) 10:12:47.52
PayPayでデニーズで本当に10パーセント戻ってくるのか?
382: 2021/02/12(金) 08:21:53.23
>>101
今月は松屋ケンタCOCO`s吉野家はなまるうどん日高屋はま寿司で10%
デニーズは1000円以上100円だからちょいショボい
いちいちクーポンサイト行って紐付けしなきゃいけないから面倒だけど
今月は松屋ケンタCOCO`s吉野家はなまるうどん日高屋はま寿司で10%
デニーズは1000円以上100円だからちょいショボい
いちいちクーポンサイト行って紐付けしなきゃいけないから面倒だけど
103: 2021/02/03(水) 12:35:38.75
まあ、楽天の話はこのスレに不要だな
104: 2021/02/03(水) 13:20:36.74
LINEフリーなだけでソフトバンク要素が何も無いもんな
ヤフプレpaypay還元ぐらい付けんと選ぶ理由が無いわ
ヤフプレpaypay還元ぐらい付けんと選ぶ理由が無いわ
105: 2021/02/03(水) 14:08:24.78
そんなにヤフプレ欲しかったらワイモバイル行けばいいのに
家族割つけたら3GBプレミアム付きで900円の破格の値段で利用できるぞ
家族割つけたら3GBプレミアム付きで900円の破格の値段で利用できるぞ
106: 2021/02/03(水) 14:18:18.60
楽天0SIMでいい
107: 2021/02/03(水) 15:48:45.85
3ギガじゃ足りない。もう50ギガの甘い汁を吸ったら最後。
109: 2021/02/03(水) 18:31:58.29
ワイモバはソフバン回線だけど全バンド使えないだろ
110: 2021/02/03(水) 19:06:34.77
>>109
ワイモバイルで使えないバンド何?
ワイモバイルで使えないバンド何?
112: 2021/02/03(水) 19:41:29.64
>>110
42
42
114: 2021/02/03(水) 20:07:31.43
>>112
ワイモバイルWIFIルーターで下り最大838Mbpsはband42必須だし
スマホでも掴んでる
144+2 :非通知さん [↓] :2020/10/26(月) 18:28:57.11 ID:reTyBlVD0 [PC]
iPhone 6sからiPhone SE2にn101を差し替えたところ、Band 42でつながった。下り80~90Mbps, 上り30Mbpsと速い。翌日はいつものBand 1,3,8。ワイモバはBand 42を使うようになる?
ワイモバイルWIFIルーターで下り最大838Mbpsはband42必須だし
スマホでも掴んでる
144+2 :非通知さん [↓] :2020/10/26(月) 18:28:57.11 ID:reTyBlVD0 [PC]
iPhone 6sからiPhone SE2にn101を差し替えたところ、Band 42でつながった。下り80~90Mbps, 上り30Mbpsと速い。翌日はいつものBand 1,3,8。ワイモバはBand 42を使うようになる?
111: 2021/02/03(水) 19:12:36.73
明日の決算説明会でon LINEの詳細発表来るー?
113: 2021/02/03(水) 20:03:58.70
えっ、いくつか調べてみると42も対応してるみたいだけど?
https://www.ymb-mobile-comment.com/entry46.html
まあ、対応してなくても支障ないバンドのようだね
https://www.ymb-mobile-comment.com/entry46.html
まあ、対応してなくても支障ないバンドのようだね
119: 2021/02/04(木) 11:54:58.25
Yプレとまとめ払いが付いてたら乗り換える
120: 2021/02/04(木) 12:24:38.62
ほんとにヤフープレミアム次第なんだよな~
121: 2021/02/04(木) 12:30:37.31
付いてほしいけどついてねえと思うがなーついてたらワイモバ全滅やしな
122: 2021/02/04(木) 12:39:30.35
ヤフープレミアム
ペイペイキャリア決済
この2つがあれば即乗り換えなんだよな
ペイペイキャリア決済
この2つがあれば即乗り換えなんだよな
123: 2021/02/04(木) 12:43:38.50
俺は家族まとめて払いが継続されるなら入ってもいいは
124: 2021/02/04(木) 14:31:28.89
サムスン端末でのVoLTEなんとかしないと、無駄に3Gの帯域使われて良いことないと思うんだがな。
SIMロックフリーが増えて、もう無視出来ないレベルで台数増えてきてるだろ。
SIMロックフリーが増えて、もう無視出来ないレベルで台数増えてきてるだろ。
125: 2021/02/04(木) 17:39:56.14
>>124
Galaxyの国内モデルはB8非対応しかないから、積極的にSB回線を使ってる人は少ないんじゃないかな
3G停波までにVoLTEを何とかして欲しいのは禿しく同意
Galaxyの国内モデルはB8非対応しかないから、積極的にSB回線を使ってる人は少ないんじゃないかな
3G停波までにVoLTEを何とかして欲しいのは禿しく同意
126: 2021/02/04(木) 17:41:11.38
>>124
ソフトバンクオンラインは3G非対応だから問題ないのでは?
ソフトバンクオンラインは3G非対応だから問題ないのでは?
129: 2021/02/04(木) 17:59:29.58
>>126
SBoLが3G不可って公式発表出ました?
ahamoと違って、契約が4G/5Gってだけで3Gも掴むと思ってたんですが
SBoLが3G不可だとすると、Galaxyは始まる前から試合終了ですねw
(データ通信のみで補欠出場できる可能性はあります)
SBoLが3G不可って公式発表出ました?
ahamoと違って、契約が4G/5Gってだけで3Gも掴むと思ってたんですが
SBoLが3G不可だとすると、Galaxyは始まる前から試合終了ですねw
(データ通信のみで補欠出場できる可能性はあります)
131: 2021/02/04(木) 18:02:50.10
>>129
4G/5Gと明記されてる
4G/5Gと明記されてる
133: 2021/02/04(木) 20:14:12.43
>>131
4G5G共通プランと言ってるだけで24年1月までは3Gも使えるのでは?
ここでは3Gも明記されてる
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/012700719/
4G5G共通プランと言ってるだけで24年1月までは3Gも使えるのでは?
ここでは3Gも明記されてる
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/012700719/
134: 2021/02/04(木) 20:20:04.43
>>133
使える使える!
もう全然問題ナッシング!!!
使える使える!
もう全然問題ナッシング!!!
135: 2021/02/04(木) 21:41:05.30
>>133
これはahamo,povoに対するアドバンテージになるね。
これはahamo,povoに対するアドバンテージになるね。
136: 2021/02/04(木) 22:55:22.80
>>133
日経クロステックは日経の中でも、ぜんぜん信用できない媒体だがね。
日経クロステックは日経の中でも、ぜんぜん信用できない媒体だがね。
141: 2021/02/05(金) 08:38:50.15
>>131
ワイモバイルは新料金プランの公式に4G/5Gと表記されてるけど、3Gもまだ使えるよね?
現行のLINEモバイルも3G使えるしSBonLINEも大丈夫では?
自分はiPhoneなのでどっちに転んでも影響少ないかな
ワイモバイルは新料金プランの公式に4G/5Gと表記されてるけど、3Gもまだ使えるよね?
現行のLINEモバイルも3G使えるしSBonLINEも大丈夫では?
自分はiPhoneなのでどっちに転んでも影響少ないかな
127: 2021/02/04(木) 17:47:24.22
なんにせよLINEだけじゃ弱いって話よな
ahamoの家族割とpovoのトッピングパクって家族割やヤフプレとかから一つだけ適用とかやればまぁまぁ強いと思うが
ahamoの家族割とpovoのトッピングパクって家族割やヤフプレとかから一つだけ適用とかやればまぁまぁ強いと思うが
128: 2021/02/04(木) 17:49:38.77
LINE Outのお店無料が突然終わったがonLINE契約すると無料になるパターンかこれ
それなら5分カケホ分離して欲しいんだけど
LINEを前面に出してるのに5分カケホ抱き合わせて料金吊り上げるとか売り方間違ってるでしょ
それなら5分カケホ分離して欲しいんだけど
LINEを前面に出してるのに5分カケホ抱き合わせて料金吊り上げるとか売り方間違ってるでしょ
130: 2021/02/04(木) 18:00:54.25
今日の決算でも新たな情報はなしか
137: 2021/02/04(木) 23:05:46.21
留守電オプション付けてほしい
138: 2021/02/04(木) 23:37:45.28
留守電300円
キャリアメール200円
くらいでオプションやって欲しい。
キャリアメール200円
くらいでオプションやって欲しい。
139: 2021/02/05(金) 07:21:34.13
物理シムの場合、どうやって受け取るの?
郵送?
郵送?
140: 2021/02/05(金) 07:48:24.27
>>139
宅配ボックスか手渡し
宅配ボックスか手渡し
142: 2021/02/05(金) 11:54:21.90
このままやとahamoとpovoに持ってかれるな
データ繰越3ヶ月OKにしたら覇権取れるかもしれん
データ繰越3ヶ月OKにしたら覇権取れるかもしれん
143: 2021/02/05(金) 12:11:32.63
光の割引にはかうんとされるんかい?
144: 2021/02/05(金) 14:45:49.93
留守電とアメリカ放題対応なら勝てる!
145: 2021/02/05(金) 15:58:56.20
ヤフプレやアメ放題ってまだ結論出てないのか。もう来月だしはっきりして欲しい
146: 2021/02/05(金) 16:23:15.02
アハモ3/26開始!
ここも同じ日にしてきそう
ここも同じ日にしてきそう
147: 2021/02/05(金) 16:24:28.92
NTTドコモが3月26日に提供する新料金プラン「ahamo」の対応機種は3月1日に発表される。
5日、決算会見で井伊基之代表取締役社長が明らかにした。
井伊社長は、1月、本誌を含むグループインタビューの席上で、「ahamo」でのiPhone対応を明言していた。
一方で、ほかの機種については、廉価端末を提供するかどうかなど、課題が残っていることも明らかにしていた。
あわせて井伊社長は、2月5日付けで「ahamo」の先行エントリーが100万件に達したことを明らかにしている。
井伊社長によれば、他社からの乗り換えと比べ、ドコモユーザーからの移行が若干多いという。
5日、決算会見で井伊基之代表取締役社長が明らかにした。
井伊社長は、1月、本誌を含むグループインタビューの席上で、「ahamo」でのiPhone対応を明言していた。
一方で、ほかの機種については、廉価端末を提供するかどうかなど、課題が残っていることも明らかにしていた。
あわせて井伊社長は、2月5日付けで「ahamo」の先行エントリーが100万件に達したことを明らかにしている。
井伊社長によれば、他社からの乗り換えと比べ、ドコモユーザーからの移行が若干多いという。
148: 2021/02/05(金) 17:26:43.10
PayPay、ヤフーショッピングをよく使うから、プレミアム会員がどうなるか気になる
あとは野球好きだから、パリーグライブも継続かどうか
ワイモバからの転換は無料なんだよね
あとは野球好きだから、パリーグライブも継続かどうか
ワイモバからの転換は無料なんだよね
149: 2021/02/05(金) 17:46:56.97
アホモが契約年数継続になったから、こっちもヤフープレミアムくらいつけないとな
150: 2021/02/05(金) 18:15:22.25
ソフトバンクも契約年数継続してほしい
何気に長期継続特典が三大キャリアの中で一番多いし
何気に長期継続特典が三大キャリアの中で一番多いし
151: 2021/02/05(金) 18:26:14.64
ahamoのその他の割引、留守番電話、キャリアメールがなしとは書かれてないからギリギリで対応発表とかありそう。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2021/02/05_01.html
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2021/02/05_01.html
152: 2021/02/05(金) 18:57:20.41
今メリハリだけど、ヤフプレ無かったらプラン変えるか迷うなと思ってたけど、
月額508円だしSBoLにして単独でヤフプレ入っても全然こっちのが安いし変えるのは確定で良さそうだな…
月額508円だしSBoLにして単独でヤフプレ入っても全然こっちのが安いし変えるのは確定で良さそうだな…
153: 2021/02/05(金) 19:01:28.85
>>152
ウルプラもメリハリもLINE通話やビデオ通話はカウントフリーから除外されてたがSOLはついにカウントフリーになったね
ウルプラもメリハリもLINE通話やビデオ通話はカウントフリーから除外されてたがSOLはついにカウントフリーになったね
154: 2021/02/05(金) 19:32:59.76
>>152
いや、お前は来なくていい
むしろ来るな
これは命令だ
いや、お前は来なくていい
むしろ来るな
これは命令だ
383: 2021/02/12(金) 08:23:40.53
>>152
野良ヤフプレだと数%は還元ダウンだぞ
キャンペーンから外れる事も多いし
野良ヤフプレだと数%は還元ダウンだぞ
キャンペーンから外れる事も多いし
155: 2021/02/05(金) 19:42:01.10
LINEの通話ってrakutenLinkより音質いい感じ?
同じIP電話だけど
同じIP電話だけど
157: 2021/02/05(金) 19:59:49.58
>>155
いい感じと信じれば良いよ
いい感じと信じれば良いよ
156: 2021/02/05(金) 19:55:27.75
5G転用の影響の4G速度低下始まったぞ。(2020年9月より2021年3月までに下り速度順次低下予定)は、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・愛知県・京都府・大阪府・兵庫県の一部エリアで提供中です。
158: 2021/02/05(金) 20:01:19.01
>>156
まだ恥まってない
まだ恥まってない
159: 2021/02/05(金) 20:10:26.55
>>158
昨年9月から一部地域から順次始まってる。
ホームページの機種を見るとSoftBankもYmobileも低下後表記になってる
昨年9月から一部地域から順次始まってる。
ホームページの機種を見るとSoftBankもYmobileも低下後表記になってる
162: 2021/02/05(金) 20:21:00.57
>>159
それはショップ店員乙w
以外の言葉を俺に教えて欲しいレベル
それはショップ店員乙w
以外の言葉を俺に教えて欲しいレベル
165: 2021/02/06(土) 01:07:42.83
>>159
CAの肝だったBand42を5G化するみたいだからな
CAの肝だったBand42を5G化するみたいだからな
160: 2021/02/05(金) 20:15:24.62
既存のプラン変更を3月1日~
新規を3月26日~
とかにして既存だけでもつなぎ止めないとahamoに大量流出しそう
新規を3月26日~
とかにして既存だけでもつなぎ止めないとahamoに大量流出しそう
161: 2021/02/05(金) 20:18:55.25
ドコモが他社からの乗り換え等で100万人の増加とかニュースでやってた
163: 2021/02/05(金) 20:50:55.61
ソフトバンクは一度痛い目見た方が良いから、
このままahamoに大量流出したら良い。
このままahamoに大量流出したら良い。
164: 2021/02/05(金) 21:12:01.59
このままだと4プランの中でソフトバンクは必敗だな
何の特徴も無い
何の特徴も無い
181: 2021/02/06(土) 16:07:00.54
>>164
ヤフーショッピング、パリーグライブ、ライン無料とSoftBank優位なとこはあるんだけどね
ヤフーショッピング使う人とか、野球ファン、ライン使いまくる学生とかには人気でそうだけど、そうでもないのがわからん
ヤフーショッピング、パリーグライブ、ライン無料とSoftBank優位なとこはあるんだけどね
ヤフーショッピング使う人とか、野球ファン、ライン使いまくる学生とかには人気でそうだけど、そうでもないのがわからん
166: 2021/02/06(土) 04:33:24.65
DoCoMoもauもCMしてるがSoftbankのon-lineは売る気有るのか?見ないな
167: 2021/02/06(土) 10:00:45.40
>>166
今ソフトバンクがCMしてる学割の人気がすごいと一昨日の決算で社長が言ってた
onLINEは薄利だからやる気起きないんだろう
今ソフトバンクがCMしてる学割の人気がすごいと一昨日の決算で社長が言ってた
onLINEは薄利だからやる気起きないんだろう
177: 2021/02/06(土) 13:41:55.14
>>167
都合がいいようにしかいわないからな
多少契約者がへるより利益のが優先だろう
写真たてを抱き合わせて、毎月契約者数を発表して純増で宣伝するようなやり方はやめた
ドコモの契約が好調のようだけど、学割の効果もでかそう
ahamo以外にも力を入れてる
都合がいいようにしかいわないからな
多少契約者がへるより利益のが優先だろう
写真たてを抱き合わせて、毎月契約者数を発表して純増で宣伝するようなやり方はやめた
ドコモの契約が好調のようだけど、学割の効果もでかそう
ahamo以外にも力を入れてる
168: 2021/02/06(土) 10:09:35.29
移動するには、ナンバーポータビリティの手続きしないといけないのか? LINE上で完結できないのか?
169: 2021/02/06(土) 10:18:47.75
今のところMNPは必要、ソフトバンクやワイモバイルからのMNP手数料は無料と言ってたはず
171: 2021/02/06(土) 10:55:29.00
>>169
> 今のところMNPは必要、ソフトバンクやワイモバイルからのMNP手数料は無料と言ってたはず
>>169
ということはドコモからの場合には、ドコモで手数料出るんすか?
> 今のところMNPは必要、ソフトバンクやワイモバイルからのMNP手数料は無料と言ってたはず
>>169
ということはドコモからの場合には、ドコモで手数料出るんすか?
175: 2021/02/06(土) 12:21:41.10
>>171
現在はどのキャリアもMNP手数料は有料でメインブランドから自社サブブランドは無料のはず
この前の新ブランド発表では、ソフトバンク、ワイモバイル、SoL同士のMNP手数料は無料化すると言ってた
そして今春を目処に各キャリア間のMNP手数料は撤廃予定
現在はどのキャリアもMNP手数料は有料でメインブランドから自社サブブランドは無料のはず
この前の新ブランド発表では、ソフトバンク、ワイモバイル、SoL同士のMNP手数料は無料化すると言ってた
そして今春を目処に各キャリア間のMNP手数料は撤廃予定
182: 2021/02/06(土) 16:39:36.66
>>175
LINE上で完結できるって謳ってるけど、ソフバンに電話しなくても良いのか?口座引き落としとかどうやってやるんだ?
LINE上で完結できるって謳ってるけど、ソフバンに電話しなくても良いのか?口座引き落としとかどうやってやるんだ?
186: 2021/02/06(土) 18:07:37.11
>>182
普通に考えて転出申請してからLINEアプリで移行手続きやろ
普通に考えて転出申請してからLINEアプリで移行手続きやろ
188: 2021/02/06(土) 18:11:27.43
>>186
普通より上に考えるとどうなるの?
普通より上に考えるとどうなるの?
189: 2021/02/06(土) 18:16:59.82
>>188
情弱らしいレスw
情弱らしいレスw
196: 2021/02/07(日) 00:43:34.05
>>189
お前もな、引っ込んでていいから
お前もな、引っ込んでていいから
199: 2021/02/07(日) 09:07:35.60
>>182
ネット上で口座登録はクレカ契約なんかでは
メジャーな方式
>>195
通話放題はこっちは5分付いててワイモバイルのシンプルプランは+700円で10分通話定額
完全カケホならそれから+1000円
家族割ネット割出来なくて20GBで丁度いいならSOL
家族割ネット割いけるならワイモバイル的な感じ
ネット上で口座登録はクレカ契約なんかでは
メジャーな方式
>>195
通話放題はこっちは5分付いててワイモバイルのシンプルプランは+700円で10分通話定額
完全カケホならそれから+1000円
家族割ネット割出来なくて20GBで丁度いいならSOL
家族割ネット割いけるならワイモバイル的な感じ
170: 2021/02/06(土) 10:44:04.17
契約年数リセット、家族割カウントから外れ、まとめ払いNG
LINEが無料になる代わりにヤフプレ無料が無くなる
LINEが無料になる代わりにヤフプレ無料が無くなる
172: 2021/02/06(土) 10:55:54.57
ソフバンからのナンバーポータビリティは、 LINE上で完結できないのか?
173: 2021/02/06(土) 10:56:34.74
開始になったらなんか LINEで、詐欺が出そう。
174: 2021/02/06(土) 11:41:56.75
SoLもどうせIMEI制限でがんじがらめにするんでしょ
主回線のスマホに挿すsimどころかデータシェアプランのsimすら
IMEI制限で他の機種で使わせないとかアホみたいな制限かけてるし
ahamoやpovoよりも使いまわせる機種に制限出る筈
主回線のスマホに挿すsimどころかデータシェアプランのsimすら
IMEI制限で他の機種で使わせないとかアホみたいな制限かけてるし
ahamoやpovoよりも使いまわせる機種に制限出る筈
198: 2021/02/07(日) 08:57:37.82
>>174
購入前提のプランじゃないのに
なんの機種縛りでIMEI制限するんだよ?
購入前提のプランじゃないのに
なんの機種縛りでIMEI制限するんだよ?
247: 2021/02/08(月) 04:07:19.86
>>198
先日ワイモバイルからソフバンにsimのみで移ってきたが
端末持ち込みにも関わらずIMEI登録されて使い廻しのできないsimで契約になってたよ
手数料無料になったら即刻出て行くつもり
先日ワイモバイルからソフバンにsimのみで移ってきたが
端末持ち込みにも関わらずIMEI登録されて使い廻しのできないsimで契約になってたよ
手数料無料になったら即刻出て行くつもり
249: 2021/02/08(月) 06:31:04.46
>>247
USM(F)に変えて貰うだけで解決するやろ。
つーか、USIM(F)じゃないの?普通
SIMフリースマホでソフトバンクと回線契約してみた
商品名は「マルチUSIMカード(F)」、製品型番は「ZTWDK1」で、写真のように1枚で標準SIM、micro SIM、nano SIMいずれのサイズにもカットできるタイプのSIMです。SIMフリー端末を持ち込んで契約する場合、必ずこのSIMである必要があるのだそうなのですが、東京の直営店でも「初めて見ました」と言われるくらい、店員さんにも知られていないSIMのようです。筆者の場合、取り寄せをお願いしてから届くまで10営業日ほどかかりました。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/727396.html
USM(F)に変えて貰うだけで解決するやろ。
つーか、USIM(F)じゃないの?普通
SIMフリースマホでソフトバンクと回線契約してみた
商品名は「マルチUSIMカード(F)」、製品型番は「ZTWDK1」で、写真のように1枚で標準SIM、micro SIM、nano SIMいずれのサイズにもカットできるタイプのSIMです。SIMフリー端末を持ち込んで契約する場合、必ずこのSIMである必要があるのだそうなのですが、東京の直営店でも「初めて見ました」と言われるくらい、店員さんにも知られていないSIMのようです。筆者の場合、取り寄せをお願いしてから届くまで10営業日ほどかかりました。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/727396.html
252: 2021/02/08(月) 13:31:51.15
>>249
キャリア泥機で登録してしまったんだろ
キャリア泥機で登録してしまったんだろ
250: 2021/02/08(月) 07:56:27.27
>>247
持ち込み機種変でoppo renoAとかラインナップモデル外の機種を提示すればIMEI縛りはない
持ち込み機種変でoppo renoAとかラインナップモデル外の機種を提示すればIMEI縛りはない
176: 2021/02/06(土) 12:50:49.77
自分の居住地が5Gになったら
移ろうかな
移ろうかな
178: 2021/02/06(土) 15:35:56.90
SB&ワイモバはサムスンのスマホもタブレットもVoLTE不可ってのが痛いわ。
別に通話ほとんどしないけど、電話掛かってきただけで3G切り替わっちゃうんだよね。
SBから発売したS6は大丈夫だったし他キャリアでもないことだから、SBが悪いとしか思えん。
サムスンに情報提供してないってことだよな。
別に通話ほとんどしないけど、電話掛かってきただけで3G切り替わっちゃうんだよね。
SBから発売したS6は大丈夫だったし他キャリアでもないことだから、SBが悪いとしか思えん。
サムスンに情報提供してないってことだよな。
179: 2021/02/06(土) 15:41:49.03
実際MVNOできた時点でここの役目は終わってたしな
180: 2021/02/06(土) 15:46:03.73
>>179
まぁでも、ワイモバイルではMNOとして長らくまともなプランやってたわけで。
SBとしてはワイモバイルもMVNOとして、SB本体よりも少し劣りますってあえてイメージ戦略してたのかなと今になっては思う。
ニュース系のスレ見てもワイモバイルはSBより遅いとかエリアが狭いとかそんな書き込み散見された。
有識者会議でも他のMVNO業者がワイモバイルは接続料優遇されてないかとか頓珍漢なこと言ってたしw
まぁでも、ワイモバイルではMNOとして長らくまともなプランやってたわけで。
SBとしてはワイモバイルもMVNOとして、SB本体よりも少し劣りますってあえてイメージ戦略してたのかなと今になっては思う。
ニュース系のスレ見てもワイモバイルはSBより遅いとかエリアが狭いとかそんな書き込み散見された。
有識者会議でも他のMVNO業者がワイモバイルは接続料優遇されてないかとか頓珍漢なこと言ってたしw
183: 2021/02/06(土) 16:47:15.85
一応、SBoLてLINEモバイルが発展解消した形だろ?
なら、留守電入れてしかるべきだと思うんたがな
なら、留守電入れてしかるべきだと思うんたがな
185: 2021/02/06(土) 17:36:57.42
>>183
思うのは自由だよ
思うのは自由だよ
184: 2021/02/06(土) 17:16:40.87
分割で機種購入してるとSBoLに変更しても月々の支払いはあんま変わんないな どうしたものか
187: 2021/02/06(土) 18:08:22.08
>>184
これな
俺も分割で12miniだから残債とSBonLINEでどうなるか悩んでる
これな
俺も分割で12miniだから残債とSBonLINEでどうなるか悩んでる
190: 2021/02/06(土) 18:22:36.10
>>187
・基本料金2980円
・話し放題オプション1000円
・機種分割2000円ちょっと
下手したら今より高くなる...
・基本料金2980円
・話し放題オプション1000円
・機種分割2000円ちょっと
下手したら今より高くなる...
191: 2021/02/06(土) 18:33:53.76
>>190
キャリア変えたら残債増えるの?
キャリア変えたら残債増えるの?
193: 2021/02/06(土) 19:16:05.29
>>191
そんな話は聞いたことがない
そんな話は聞いたことがない
195: 2021/02/06(土) 23:12:10.59
>>190
話し放題オプション…
通話多くなるならワイモバイルの方が合ってるんじゃね?
話し放題オプション…
通話多くなるならワイモバイルの方が合ってるんじゃね?
192: 2021/02/06(土) 18:37:29.84
俺の場合キャリアかえても同じ残債を払うから、単純に契約プラン料金の比較で今より3000円近く安くなる
194: 2021/02/06(土) 23:10:59.30
>>192
格安SIMにでも変えるの?
格安SIMにでも変えるの?
197: 2021/02/07(日) 03:20:40.72
2020年度Q1~Q3連結業績
■KDDI
売上高 3兆9,238億円
営業利益 8,710億円
■ソフトバンク
売上高 3兆8,070億円
営業利益 8,416億円
■ドコモ
売上高 3兆5,131億円
営業利益 8,128億円
ドコモ、KDDI、ソフトバンクの決算を振り返る 非通信分野が収益回復のカギに
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2102/06/news025.html
■KDDI
売上高 3兆9,238億円
営業利益 8,710億円
■ソフトバンク
売上高 3兆8,070億円
営業利益 8,416億円
■ドコモ
売上高 3兆5,131億円
営業利益 8,128億円
ドコモ、KDDI、ソフトバンクの決算を振り返る 非通信分野が収益回復のカギに
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2102/06/news025.html
200: 2021/02/07(日) 10:33:42.75
200
201: 2021/02/07(日) 11:00:17.02
通話しないし、自宅にはソフトバンク光引いてるからワイモバの新プランの方が遥かに安く感じてきた。 POVOとかよりワイモバイルの方が強くね?
290: 2021/02/10(水) 08:27:37.34
>>201
光があるか一緒に使う家族居るなら
ワイモバイルがかなりいい
光引けないぼっちには向かない
光があるか一緒に使う家族居るなら
ワイモバイルがかなりいい
光引けないぼっちには向かない
202: 2021/02/07(日) 12:43:25.89
SoftBank onLINEより何気にワイモバイルお得だよね。
204: 2021/02/07(日) 14:47:12.38
>>202
そう思うならそれでいいのでは?
そう思うならそれでいいのでは?
205: 2021/02/07(日) 14:50:57.05
>>202
俺今ワイモバイルでベーシックプランM 13G 月3500円くらい
シンプルプランMにしても 15G 月2980円
3月から普通にアハモとかにするけど、ワイモバの特な部分とは?
俺今ワイモバイルでベーシックプランM 13G 月3500円くらい
シンプルプランMにしても 15G 月2980円
3月から普通にアハモとかにするけど、ワイモバの特な部分とは?
206: 2021/02/07(日) 14:56:57.79
>>205
家族割使える環境だと料金的にワイモバ有利やろ。
あとサービス面で店舗利用とか留守電とか
家族割使える環境だと料金的にワイモバ有利やろ。
あとサービス面で店舗利用とか留守電とか
207: 2021/02/07(日) 15:12:44.22
>>206
留守電はオプション付けてるけど家族割りないし店舗利用せんからやっぱ転出やわ
あんがと
留守電はオプション付けてるけど家族割りないし店舗利用せんからやっぱ転出やわ
あんがと
203: 2021/02/07(日) 12:49:24.83
人によるとしか
208: 2021/02/07(日) 15:53:32.49
ワイモバイルはYahooプレミアムついてるのがデカい
onLINEはつかないみたいだし利用するならワイモバイルの方がいい
onLINEはつかないみたいだし利用するならワイモバイルの方がいい
209: 2021/02/07(日) 15:56:34.66
>>208
そういう事はYmobileスレに書くべきだな
そういう事はYmobileスレに書くべきだな
210: 2021/02/07(日) 17:11:39.96
SoftBank on LINEも光割引や家族割引やるかもよ?
今のままじゃ他社と比べても微妙なプランだし。
今のままじゃ他社と比べても微妙なプランだし。
211: 2021/02/07(日) 17:16:15.98
>>210
自社(ワイモバイル)と比べても微妙や
結局月に20GB近く使うユーザやlineカウントフリーが必要なユーザがどれだけいるのかと
自社(ワイモバイル)と比べても微妙や
結局月に20GB近く使うユーザやlineカウントフリーが必要なユーザがどれだけいるのかと
213: 2021/02/07(日) 17:21:53.84
>>211
それならワイモバイルを選択すればいいだけの話では?
それならワイモバイルを選択すればいいだけの話では?
212: 2021/02/07(日) 17:21:33.82
いまだにpovo対抗策出てこなくてじれったいなあ
まさかもうこのままいくつもりなんだろうか
無料5分通話切り離してほしい
まさかもうこのままいくつもりなんだろうか
無料5分通話切り離してほしい
214: 2021/02/07(日) 17:22:57.37
でもVodafoneのメアドは維持したいし
216: 2021/02/07(日) 17:31:03.15
>>214
今どきそれ使う?
今どきそれ使う?
215: 2021/02/07(日) 17:26:57.49
あと
ネット限定新20GBプランを利用する人は通信のリテラシーある人
LINEのパケットなんて微々たるもので
ぜんぜん特長になってないってこと皆わかってるんだよね
なんか別の特長をもう一つださないと惨敗しそう
ネット限定新20GBプランを利用する人は通信のリテラシーある人
LINEのパケットなんて微々たるもので
ぜんぜん特長になってないってこと皆わかってるんだよね
なんか別の特長をもう一つださないと惨敗しそう
219: 2021/02/07(日) 17:43:28.38
>>215
データ繰越しかないと思う
俺みたいにギガ貯金して喜ぶ層って結構いる
データ繰越しかないと思う
俺みたいにギガ貯金して喜ぶ層って結構いる
217: 2021/02/07(日) 17:33:57.85
そういえばmmsはどうなるんやろな?
メアドなしの電番になる?
メアドなしの電番になる?
218: 2021/02/07(日) 17:36:04.36
>>217
なるなる
もう全然問題ナッシング!
なるなる
もう全然問題ナッシング!
220: 2021/02/07(日) 18:12:55.01
第一週を終えて1.5GB使った俺は
やっぱりソフトバンクオンラインがピッタリだな
やっぱりソフトバンクオンラインがピッタリだな
221: 2021/02/07(日) 18:47:01.59
ソフトバンクでMNP転出する最終月、割引系が全て無効になると言われた…何故そうなるんですか?
222: 2021/02/07(日) 18:52:34.44
>>221
契約で予め定められてるからやで
契約で予め定められてるからやで
225: 2021/02/07(日) 18:57:27.59
>>222
>>223
回答ありがとうございます。決まってたんですね…。
月初日が0円とはどういう理屈ですか?教えて頂けると助かります!
>>223
回答ありがとうございます。決まってたんですね…。
月初日が0円とはどういう理屈ですか?教えて頂けると助かります!
226: 2021/02/07(日) 19:10:34.72
>>225
契約に同意したよねという理屈です
契約に同意したよねという理屈です
223: 2021/02/07(日) 18:54:35.71
>>221
締め日直前移動がセオリーだけど
一番得なのは月初日0円
前の月の割引が全部生かせるから
締め日直前移動がセオリーだけど
一番得なのは月初日0円
前の月の割引が全部生かせるから
224: 2021/02/07(日) 18:56:07.88
>>221
SBoLに移るなら何か特例有りそうだけどね
SBoLに移るなら何か特例有りそうだけどね
228: 2021/02/07(日) 19:36:08.00
>>221
出ていく奴からは、徹底的に搾り取ってやろうってソフトバンクの社是や
出ていく奴からは、徹底的に搾り取ってやろうってソフトバンクの社是や
227: 2021/02/07(日) 19:33:37.24
20GBを押し出さなくていいから 1Mbps使い放題+5分カケホで1,980円なら話題になると思うんだが
229: 2021/02/07(日) 19:38:09.98
>>227
ならねーよ
ならねーよ
235: 2021/02/07(日) 20:52:05.05
>>227
それめっちゃやってほしい…
5分カケホいらんから1480円でやってほしい
それめっちゃやってほしい…
5分カケホいらんから1480円でやってほしい
255: 2021/02/08(月) 15:09:19.03
>>227
それ絶対にやらないmineoが似たようなのやったが
アホみたいに使うユーザーでてきて改悪した
それ絶対にやらないmineoが似たようなのやったが
アホみたいに使うユーザーでてきて改悪した
256: 2021/02/08(月) 16:23:27.44
>>255
楽天スレにいるからな
パートナー回線の5GB直ぐに使いきって1Mbpsで使いまくって
100GBぐらい使ったの自慢してるアホが
楽天スレにいるからな
パートナー回線の5GB直ぐに使いきって1Mbpsで使いまくって
100GBぐらい使ったの自慢してるアホが
230: 2021/02/07(日) 19:40:24.07
契約時によく読んでいなかったようです、すみません…。
ワイモバイルって同じ会社みたいなものですよね?結構厳しいですね。
ワイモバイルって同じ会社みたいなものですよね?結構厳しいですね。
231: 2021/02/07(日) 20:18:11.10
どうしてiPhone12ミニって人気ないんだ?
232: 2021/02/07(日) 20:21:58.01
>>231
SEの後継機としてだすタイミングが遅すぎた
あと電池のもちが悪い
SEの後継機としてだすタイミングが遅すぎた
あと電池のもちが悪い
233: 2021/02/07(日) 20:22:32.85
ゲームするやつが多いからだと思ってる
俺はしないからminiユーザー
中華もmini出してくれんかな
俺はしないからminiユーザー
中華もmini出してくれんかな
234: 2021/02/07(日) 20:23:56.85
楽天miniの間違いだろ?
236: 2021/02/07(日) 20:55:10.86
せめてymobileからのmnp転出は手数料取らんとかならなぁ
237: 2021/02/07(日) 21:23:03.94
>>236
取らないと発表済み
情弱ばっかで呆れるw
取らないと発表済み
情弱ばっかで呆れるw
238: 2021/02/07(日) 21:28:10.55
>>237
マジかwありがとうwww
マジかwありがとうwww
239: 2021/02/07(日) 21:29:02.13
>>236
4/1から全キャリアMNP転出手数料廃止
4/1から全キャリアMNP転出手数料廃止
244: 2021/02/07(日) 21:59:32.31
>>239
ありがとう
ありがとう
240: 2021/02/07(日) 21:31:56.54
転入手数料が2倍になるオチ?
241: 2021/02/07(日) 21:40:31.26
12miniが売れてないのはノイジーマイノリティーの典型で実際そんなに需要は多くない
コンパクトを支持するのは動画もゲームもアプリもあまり使わないような人や他にメインがあるサブ利用の人
4.7インチ化の時も大き過ぎるという声が多かったけどすぐに何も言わなくなった
コンパクトを支持するのは動画もゲームもアプリもあまり使わないような人や他にメインがあるサブ利用の人
4.7インチ化の時も大き過ぎるという声が多かったけどすぐに何も言わなくなった
242: 2021/02/07(日) 21:44:17.96
やっぱスマホは7.9インチ位の大きさがベストやね
243: 2021/02/07(日) 21:49:43.98
Samsungの折り畳み式かよw
245: 2021/02/07(日) 22:04:21.48
LINEモバイルからの転出はどうなるんや?
246: 2021/02/07(日) 23:19:17.43
SoftBank on lineだとYahooプレミアム対象外っていう人いるけど、そんなの発表あったっけ?
対象外だとワイモバから変えない手もあるなぁ
対象外だとワイモバから変えない手もあるなぁ
248: 2021/02/08(月) 06:02:16.09
SBMブラックで今LINEモバイルのSoftbank回線だけど
SB on Lに移れるのか?
SB on Lに移れるのか?
251: 2021/02/08(月) 08:14:38.75
>>248
無理じゃね?
無理じゃね?
253: 2021/02/08(月) 13:33:57.54
>>251
特価不可のキャリアBLの人も多いからわからんね
未払い強制解約だったら駄目だろうけど
特価不可のキャリアBLの人も多いからわからんね
未払い強制解約だったら駄目だろうけど
478: 2021/02/15(月) 12:36:19.08
>>248
未払い以外のSBブラックは
大抵特価ブラック
それも二年で明ける
未払い以外のSBブラックは
大抵特価ブラック
それも二年で明ける
254: 2021/02/08(月) 14:29:04.56
247です
まとめると持ち込んだ端末が悪かったのか
コンパクト端末が欲しくて803SHで契約したのがまずかったって事なのね
ということはソフバンから使用中の端末そのままスライドして
SoLに移ってきたら規制される可能性あるかもしれんね
まとめると持ち込んだ端末が悪かったのか
コンパクト端末が欲しくて803SHで契約したのがまずかったって事なのね
ということはソフバンから使用中の端末そのままスライドして
SoLに移ってきたら規制される可能性あるかもしれんね
257: 2021/02/08(月) 16:35:10.78
販売店に行ったら、softbankオン LINEのやり方とか説明してくれるのか?
258: 2021/02/08(月) 17:56:41.76
ここでやってね。ってURLくらいは教えいぇくてるんでね?
259: 2021/02/08(月) 18:04:59.89
そもそもラインで申し込むじゃなかったっけ?
262: 2021/02/08(月) 19:35:43.18
>>259
乗り換えはMNP番号発行だよ。ラインモバイルからでもMNP番号発行。
未払いあったら弾かれる。
乗り換えはMNP番号発行だよ。ラインモバイルからでもMNP番号発行。
未払いあったら弾かれる。
260: 2021/02/08(月) 18:39:32.92
LINEを売りにしてるのに5分カケホいらなくね?
その分povoみたいに安くした方がいいだろ
その分povoみたいに安くした方がいいだろ
263: 2021/02/08(月) 20:24:00.56
>>260
povoと違ってバンドで有利だから
安くしなくても集客できるだろ
povoと違ってバンドで有利だから
安くしなくても集客できるだろ
261: 2021/02/08(月) 18:44:35.53
ここってLINEモバイルのDS回線使える端末なら大丈夫かな?
SIMフリー泥なんだけどHP見ろって言う?w
SIMフリー泥なんだけどHP見ろって言う?w
264: 2021/02/08(月) 20:55:18.56
コレってSoftBankのiPhoneはロック解除無しに使えるのかね?
現行LINEモバイルのソフバン回線ならロック解除無しで行けるけど
現行LINEモバイルのソフバン回線ならロック解除無しで行けるけど
266: 2021/02/08(月) 21:05:44.44
>>264
使える
>>265
常識で考えればわかる
使える
>>265
常識で考えればわかる
265: 2021/02/08(月) 20:57:32.06
ソフトバンクのメリハリプランにMNPしてredmi note 9Tを1円で貰ってからすぐon LINEにプラン変更したらブラックリストぶち込まれるのかな?
269: 2021/02/08(月) 21:30:17.55
>>265
2,3回位なら許してくれる
2,3回位なら許してくれる
270: 2021/02/08(月) 22:48:35.95
>>269
今は一発でさようなら
今は一発でさようなら
267: 2021/02/08(月) 21:06:54.12
そりゃプラン変更ごときでブラリはないわな
268: 2021/02/08(月) 21:14:05.52
レドミノート9Tは機種変更も激安設定にしてくれよ
291: 2021/02/10(水) 08:30:20.63
>>268
FeliCa付いててMNPじゃなかったら2万より安くはならないだろ
仮にもミドル機の中ではいい方の性能だし
FeliCa付いててMNPじゃなかったら2万より安くはならないだろ
仮にもミドル機の中ではいい方の性能だし
303: 2021/02/10(水) 12:12:23.39
>>291
正直フェリカなんかいらん
正直フェリカなんかいらん
304: 2021/02/10(水) 12:30:55.20
>>303
使ってみて言ってるか?
使ってみて言ってるか?
306: 2021/02/10(水) 12:47:10.59
>>304
フェリカ使わないからマジでいらん
フェリカ使わないからマジでいらん
305: 2021/02/10(水) 12:34:11.97
>>303
Suica使わないならいらんかもね
自分はほしいが
Suica使わないならいらんかもね
自分はほしいが
271: 2021/02/08(月) 22:56:31.48
うーん、魅力感じねえな
ワイモバや格安SIMでいいわ
ワイモバや格安SIMでいいわ
272: 2021/02/09(火) 09:37:20.50
ワイモバSの3Gでなんとか足りるけどプラス300円で20G使えるSonLかで悩み中
最低5分無料通話必要、留守電は別にいらない、家族割り無し、SB光なし
ワイモバSが5Gだったら即決したのだが
最低5分無料通話必要、留守電は別にいらない、家族割り無し、SB光なし
ワイモバSが5Gだったら即決したのだが
275: 2021/02/09(火) 10:28:36.38
>>272
ネット通販使うならエンジョイパック入れて3.5Gにする
楽天とデュアルSIMにして1Gと音声通話無料付ける
ネット通販使うならエンジョイパック入れて3.5Gにする
楽天とデュアルSIMにして1Gと音声通話無料付ける
277: 2021/02/09(火) 12:36:30.37
>>275
賢いな
目から鱗、どっちも知らんかった
調べてみると今iPhone11proなのでデュアルSIM可能っぽい
eSIMでいけるってこと?
あと通信はワイモバを先に使い切ってから楽天を使う設定とかできる?
賢いな
目から鱗、どっちも知らんかった
調べてみると今iPhone11proなのでデュアルSIM可能っぽい
eSIMでいけるってこと?
あと通信はワイモバを先に使い切ってから楽天を使う設定とかできる?
279: 2021/02/09(火) 12:55:37.73
>>277
できるよ
できるよ
281: 2021/02/09(火) 15:55:18.56
>>279
サンキュー
いいこと教えてもらった
サンキュー
いいこと教えてもらった
273: 2021/02/09(火) 09:45:34.23
いまワイモバだけど、ワイモバのシンプルMという手もあるけど、
それだとソフバンオンラインと金額同じだしなぁ
いま嫁さんがソフバンだけど、夫婦でワイモバにすれば1080円引にはなるのか
それだとソフバンオンラインと金額同じだしなぁ
いま嫁さんがソフバンだけど、夫婦でワイモバにすれば1080円引にはなるのか
274: 2021/02/09(火) 09:58:43.19
>>273
揃えるべき
2回線目から1080円引きよね?
最近離婚した俺には関係ない話だがw
揃えるべき
2回線目から1080円引きよね?
最近離婚した俺には関係ない話だがw
276: 2021/02/09(火) 11:02:43.90
>>274
あれ、ワイモバとソフバンだと適用外なんかね
あれ、ワイモバとソフバンだと適用外なんかね
278: 2021/02/09(火) 12:48:29.58
>>276
そうだよ
そうだよ
282: 2021/02/09(火) 19:16:53.02
>>273
Yahooプレミアムつく分、ソフバンオンラインより得なのでは?
Yahooプレミアムつく分、ソフバンオンラインより得なのでは?
286: 2021/02/09(火) 22:03:36.36
>>282
たまにそう言うレス見るけど、SoftBankオンラインではつかないの?公式発表ないよね?
たまにそう言うレス見るけど、SoftBankオンラインではつかないの?公式発表ないよね?
280: 2021/02/09(火) 13:36:13.05
僕は変われたよ。
283: 2021/02/09(火) 21:18:12.42
Yahooプレミアムなんかゴミやろ
ヤフオクやらん奴には意味無し
ヤフオクやらん奴には意味無し
284: 2021/02/09(火) 21:23:41.68
留守電の有無で決めるかな
285: 2021/02/09(火) 21:29:31.47
>>284
オレもそうしる
何ならUQでもワイモバでも構わない
ahamoやpogoはホントに付けないつもりなのかね
オレもそうしる
何ならUQでもワイモバでも構わない
ahamoやpogoはホントに付けないつもりなのかね
293: 2021/02/10(水) 08:34:51.99
>>285
ワイモバイルは留守電契約は無料だけど
通話定額付いてても聞くのは通話料が必要
ワイモバイルは留守電契約は無料だけど
通話定額付いてても聞くのは通話料が必要
294: 2021/02/10(水) 09:21:12.60
>>293
有無を見ているのに通話料がどうとか言うガイジ
有無を見ているのに通話料がどうとか言うガイジ
297: 2021/02/10(水) 09:42:13.34
>>293
それ普通じゃないの?
プランによるけど、今自分が使ってるソフトバンクだと有料の留守電プラス付けると留守電再生無料、付けないと留守電出来るが再生有料
それ普通じゃないの?
プランによるけど、今自分が使ってるソフトバンクだと有料の留守電プラス付けると留守電再生無料、付けないと留守電出来るが再生有料
287: 2021/02/09(火) 22:39:05.27
某採用責任者「ごめん。このままだと他社行くけどどうする?」
288: 2021/02/10(水) 03:44:49.36
行けば良いと思います
289: 2021/02/10(水) 05:24:50.24
母親のスマホ移行を考えてるけど
キャリアメールとヤフープレミアムは捨てがたい
lineとかプラスメッセージあっても相手がやってなきゃどうしようもない
キャリアメールとヤフープレミアムは捨てがたい
lineとかプラスメッセージあっても相手がやってなきゃどうしようもない
292: 2021/02/10(水) 08:32:47.92
>>289
LINEは渋々でもスマホ持ちならみんな入れてるんじゃないか?
俺の周囲には余程の変人数人以外は入れてる
LINEは渋々でもスマホ持ちならみんな入れてるんじゃないか?
俺の周囲には余程の変人数人以外は入れてる
295: 2021/02/10(水) 09:25:57.72
>>289
LINEやってなきゃって、今スマホ持っててLINEしてない人なんている?
高齢者でもスマホ持ってる人ならLINEやってる人多いでしょ
LINEやってなきゃって、今スマホ持っててLINEしてない人なんている?
高齢者でもスマホ持ってる人ならLINEやってる人多いでしょ
296: 2021/02/10(水) 09:39:43.37
小学生じゃないんだから、自分の周りだけが世界の全てではないぞ。
うちの職場でやってる人は少ない。
うちの職場でやってる人は少ない。
298: 2021/02/10(水) 10:06:07.27
>>296
いやだとしても、世の中的にLINEやってる人少ないってことはないと思うわ
いやだとしても、世の中的にLINEやってる人少ないってことはないと思うわ
301: 2021/02/10(水) 11:47:49.56
>>298
嫌だとしないで
良いとした場合はどうなの?
嫌だとしないで
良いとした場合はどうなの?
299: 2021/02/10(水) 10:39:40.67
なんだかんだデファクトスタンダードに背を向ける生き方は30歳までには卒業したほうがええで
300: 2021/02/10(水) 11:36:38.10
300
302: 2021/02/10(水) 12:11:31.22
lineやってないな
やらなきゃいかんのかね?
やらなきゃいかんのかね?
309: 2021/02/10(水) 13:52:46.64
>>302
やらなくてもいいよ
むしろやるな
これは命令だ
やらなくてもいいよ
むしろやるな
これは命令だ
311: 2021/02/10(水) 14:43:01.29
>>302
私生活でもスルーされてそう
面倒臭がプンプンするわ
私生活でもスルーされてそう
面倒臭がプンプンするわ
307: 2021/02/10(水) 12:49:27.64
日常生活にfelica使える交通機関がない人は必要ないかもな。コンビニとかだとqrで十分。
308: 2021/02/10(水) 13:50:58.58
また、俺の周りはLINEやってる人少ないオジサン出たのか・・・
月間アクティブユーザー数が8400万人超えのアプリなのに
今更LINEの普及率をうだうだ言い合っても不毛
月間アクティブユーザー数が8400万人超えのアプリなのに
今更LINEの普及率をうだうだ言い合っても不毛
310: 2021/02/10(水) 13:55:19.40
>>308
個人じゃなくて店で使うパターンもあるだろうけど、複垢は一般の人じゃ持たないだろうし、それはすごいね
個人じゃなくて店で使うパターンもあるだろうけど、複垢は一般の人じゃ持たないだろうし、それはすごいね
312: 2021/02/10(水) 15:19:07.34
レドミ2万はスゲーな
313: 2021/02/10(水) 15:56:57.86
普及して便利なんだろうけど、スマホ持ったらLINEしてないとおかしい的なことを言えることが不思議なだけ
なんかの宗教かよってねw
なんかの宗教かよってねw
314: 2021/02/10(水) 16:02:49.90
うちの母親SMSすげえ使うし
相手ガラケーだし
遠方の姉に画像送るのも結局キャリアメール使ったな
相手ガラケーだし
遠方の姉に画像送るのも結局キャリアメール使ったな
315: 2021/02/10(水) 16:28:32.02
普及して便利なんだろうけど、スマホ持ったら電話してないとおかしい的なことを言えることが不思議なだけ
なんかの宗教かよってねw
なんかの宗教かよってねw
316: 2021/02/10(水) 16:56:40.18
しょうがなくLINE使ってるが頼みもしないクーポンやらペイやら抱合せしてきて使いにくいのには辟易している
LITEも入れてるけど使えない機能もあってふつうのを使わざるを得ない
LINE無料って言われても、実際に有益なのは毎日家族とテレビ電話したい単身赴任リーマンか遠恋カップルくらいなもんだろう
LITEも入れてるけど使えない機能もあってふつうのを使わざるを得ない
LINE無料って言われても、実際に有益なのは毎日家族とテレビ電話したい単身赴任リーマンか遠恋カップルくらいなもんだろう
317: 2021/02/10(水) 19:25:42.92
自分のスタイルに合ったキャリアと契約すれば良いんでない?
318: 2021/02/10(水) 20:08:31.93
普及して便利なんだろうけど、スマホ持ったら幸福の科学に入信してないとおかしい的なことを言えることが不思議なだけ
なんかの宗教かよってねw
なんかの宗教かよってねw
321: 2021/02/10(水) 20:56:45.56
>>318
それは宗教だろ
それは宗教だろ
319: 2021/02/10(水) 20:28:47.96
もうワイモバイルから変えちゃったよ
回線も安定してるし
回線も安定してるし
320: 2021/02/10(水) 20:53:54.47
Softbank店舗での一部サービス有料化
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ107XN0Q1A210C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ107XN0Q1A210C2000000/
325: 2021/02/10(水) 22:29:45.99
>>320
無料サービスが当たり前ってことは、少しずつ減らして行ったほうが良いね。
人が動けばお金が発生することを、お客側も認識しないとね。
無料サービスが当たり前ってことは、少しずつ減らして行ったほうが良いね。
人が動けばお金が発生することを、お客側も認識しないとね。
327: 2021/02/10(水) 22:48:56.37
>>325
ドコモは既に有料化してたからな
ドコモは既に有料化してたからな
352: 2021/02/11(木) 14:14:04.23
>>327
それはオンラインで買った人とかの場合だし、ドコピーでやれば無料だろ
ソフトバンクもガラケーの頃はセルフでできる端末があったと思ったがもうないよな
電話帳なんて基本はテキストデータしかないんだから、それだけの値段だったら高いな
それはオンラインで買った人とかの場合だし、ドコピーでやれば無料だろ
ソフトバンクもガラケーの頃はセルフでできる端末があったと思ったがもうないよな
電話帳なんて基本はテキストデータしかないんだから、それだけの値段だったら高いな
328: 2021/02/10(水) 23:11:02.42
>>320
有料化してもいいけど4000円は高過ぎる
有料化してもいいけど4000円は高過ぎる
329: 2021/02/10(水) 23:15:26.61
>>328
1から教えてやってあげて3,4時間かかる客が居るから妥当じゃね?
1から教えてやってあげて3,4時間かかる客が居るから妥当じゃね?
333: 2021/02/11(木) 00:05:56.00
>>328
そう?
スタッフを30分くらい使うなら、妥当な金額だと思うけど?
高いと思う人は、自宅に戻って自分で行ったら良いど思う。
タダでやってくれることが当たり前だと思った卑しい考えのほうが不思議で仕方ない。
そう?
スタッフを30分くらい使うなら、妥当な金額だと思うけど?
高いと思う人は、自宅に戻って自分で行ったら良いど思う。
タダでやってくれることが当たり前だと思った卑しい考えのほうが不思議で仕方ない。
322: 2021/02/10(水) 21:12:06.25
あれからずいぶん経つけど詳細まだなの?
323: 2021/02/10(水) 21:19:39.35
>>322
3月入ってからだよ
3月入ってからだよ
324: 2021/02/10(水) 21:29:20.67
少なくともIIJの新プラン発表後だろうな
一番後出しが一番有利だからな
一番後出しが一番有利だからな
326: 2021/02/10(水) 22:31:08.41
ドヤ顔で
330: 2021/02/10(水) 23:41:51.17
>>電話帳などのデータ移行は1件につき3960円
高いわ
onLineは本当に3月から始まるのか?情報無さすぎ
高いわ
onLineは本当に3月から始まるのか?情報無さすぎ
334: 2021/02/11(木) 00:07:31.36
>>330
電話帳すら自分で移動出来ないレベルの人が相手なら、3960円じゃ安過ぎると思うけど。
電話帳すら自分で移動出来ないレベルの人が相手なら、3960円じゃ安過ぎると思うけど。
331: 2021/02/10(水) 23:59:00.35
以下2点、教えてください。
・SoftBankからSoftBank on lineに移っても、現在加入しているホワイトBBは継続できるか
・Softbank on lineではsoftbankのiphone(4G対応、旧式でsimロック解除できない)がそのまま使えるか
・SoftBankからSoftBank on lineに移っても、現在加入しているホワイトBBは継続できるか
・Softbank on lineではsoftbankのiphone(4G対応、旧式でsimロック解除できない)がそのまま使えるか
332: 2021/02/11(木) 00:02:52.57
>>331
出来ない
使えない
出来ない
使えない
335: 2021/02/11(木) 05:58:01.94
でも高齢者は無料とかしたほうがいいと思う
336: 2021/02/11(木) 06:14:01.53
>>335
それはなぜ?
それはなぜ?
338: 2021/02/11(木) 08:27:12.78
>>335
今の高齢者は年金ガッポリ世代だから、バンバン金使わせて経済回さないと
今の高齢者は年金ガッポリ世代だから、バンバン金使わせて経済回さないと
341: 2021/02/11(木) 10:02:54.77
>>338
それなー
奴等が貯め込むせいで金が循環しない
如何に奴等から金を吐き出させるかが景気回復の鍵
それなー
奴等が貯め込むせいで金が循環しない
如何に奴等から金を吐き出させるかが景気回復の鍵
337: 2021/02/11(木) 07:28:13.96
ガラケー時代から自分で端末買ってきてSIM差し替えたり
電話帳赤外線で移したりしてたけど
まぁめんどくさいよな他人にやれって言われたら金くれとは思うわ
電話帳赤外線で移したりしてたけど
まぁめんどくさいよな他人にやれって言われたら金くれとは思うわ
357: 2021/02/11(木) 14:35:25.84
>>337
simカードに電話帳入れる機能ってあったのを思いだした
赤外線、bluetooth、メモリーカード経由とかいろいろあるけど、ネット経由でやるサービスもあるな
何もわからなきゃ最初は大変だけど、やり方さえわかれば次から大変じゃないだろう
これが画像の移動とかだと容量によっては時間かかるから多少高くてもしかたないと思うが
simカードに電話帳入れる機能ってあったのを思いだした
赤外線、bluetooth、メモリーカード経由とかいろいろあるけど、ネット経由でやるサービスもあるな
何もわからなきゃ最初は大変だけど、やり方さえわかれば次から大変じゃないだろう
これが画像の移動とかだと容量によっては時間かかるから多少高くてもしかたないと思うが
339: 2021/02/11(木) 08:59:06.03
事務手数料がなくなったから、新たな収入源作らないと代理店持たんだろ
340: 2021/02/11(木) 09:07:06.98
俺が乗り換え契約してる最中も
20分で契約と機種の設定しろって叫んでるジジィ
契約が進まないからなにかあったのか店員が聞いてたら
自己破産してますとか言ってるババァ休みの日はカオスだな。
20分で契約と機種の設定しろって叫んでるジジィ
契約が進まないからなにかあったのか店員が聞いてたら
自己破産してますとか言ってるババァ休みの日はカオスだな。
342: 2021/02/11(木) 10:40:08.86
選挙に行け、それだけだ…
343: 2021/02/11(木) 11:15:58.28
SOL全然話題に上がらないな
アハモしか知名度無いぞ、どうするんだよ
アハモしか知名度無いぞ、どうするんだよ
344: 2021/02/11(木) 11:33:45.98
>>343
アハモの猿真似じゃそりゃアハモで良いわってなるだろ
ここで5分オプション分離したりYahooプレミアム無料にしたりとか差別化しないと
LINEのカウントフリーだけじゃね
そもそも超過後の1Mbpsでも普通にLINE使えるし
カウントフリー?だから何?って感じ
アハモの猿真似じゃそりゃアハモで良いわってなるだろ
ここで5分オプション分離したりYahooプレミアム無料にしたりとか差別化しないと
LINEのカウントフリーだけじゃね
そもそも超過後の1Mbpsでも普通にLINE使えるし
カウントフリー?だから何?って感じ
345: 2021/02/11(木) 11:49:38.53
老人の貯蓄が一定額超えた分は没収にすれば金使うんじゃない?
346: 2021/02/11(木) 11:54:48.97
早く知りたいのは、
Yahooプレミアムがどうなるか
雑誌読み放題がどうなるか
パリーグLIVEがどうなるか
ワイモバは↑は適用だろうから、ワイモバのシンプルMプランを夫婦で使えば1000円引きと考えると、今のところワイモバのままプラン変更することになりそうだけど
nuro光の割引も適用になればいいけど、それは流石にないだろうな
Yahooプレミアムがどうなるか
雑誌読み放題がどうなるか
パリーグLIVEがどうなるか
ワイモバは↑は適用だろうから、ワイモバのシンプルMプランを夫婦で使えば1000円引きと考えると、今のところワイモバのままプラン変更することになりそうだけど
nuro光の割引も適用になればいいけど、それは流石にないだろうな
347: 2021/02/11(木) 12:15:21.44
よく考えたらワイモバイルあるし、SOLはとりあえず出しました。おわり。って感じかもな。
SOLに力入れすぎたらワイモバイルいらんやんってなるし
SOLに力入れすぎたらワイモバイルいらんやんってなるし
349: 2021/02/11(木) 13:32:59.85
>>347
家族割引できる人がいる、もしくはソフバン光に入ってれば、ワイモバのシンプルMが 15Gで 2,980⇨1,980だから、これで十分だよな
家族割引できる人がいる、もしくはソフバン光に入ってれば、ワイモバのシンプルMが 15Gで 2,980⇨1,980だから、これで十分だよな
348: 2021/02/11(木) 12:31:04.76
家族まとめて支払がどうなるかだけでもはよせえや
Coreは命令だ!
Coreは命令だ!
351: 2021/02/11(木) 14:08:29.65
雑誌を無料で読ませろってのは、それは単なる無料サイトw
著作権を無視した違法サイトなのよんw
だから途中から有料は当たり前田のあっちゃんだぜ
著作権を無視した違法サイトなのよんw
だから途中から有料は当たり前田のあっちゃんだぜ
353: 2021/02/11(木) 14:18:52.88
>>351
無料じゃなくて、有料サービスを携帯会員特典で利用可能。ってことなんだからちょっと違うだろ。
結局チラ見せしかせず課金に誘導するなら、特典というかむしろ、web上の誘導広告と変わらんしな。
無料じゃなくて、有料サービスを携帯会員特典で利用可能。ってことなんだからちょっと違うだろ。
結局チラ見せしかせず課金に誘導するなら、特典というかむしろ、web上の誘導広告と変わらんしな。
354: 2021/02/11(木) 14:22:13.49
>>353
違わないよ?
違わないよ?
384: 2021/02/12(金) 08:25:22.64
>>353
漫画は著作権切れてそうなのが多いけどね
漫画は著作権切れてそうなのが多いけどね
387: 2021/02/12(金) 13:00:08.60
>>386
50年くらいってどういう事?
50年じゃなくて51年のときもあるの?
50年くらいってどういう事?
50年じゃなくて51年のときもあるの?
390: 2021/02/12(金) 14:43:56.79
>>387
横だが、起算が亡くなったの翌年1月1日だからそのギャップ最長365日のことかな
期間は70年になったから20年間くらいは新規作出ない
横だが、起算が亡くなったの翌年1月1日だからそのギャップ最長365日のことかな
期間は70年になったから20年間くらいは新規作出ない
391: 2021/02/12(金) 16:01:45.41
>>386
70年に延びたろ
70年に延びたろ
355: 2021/02/11(木) 14:22:56.72
>>351
アホは無理して書き込まないで、黙ってなさいw
アホは無理して書き込まないで、黙ってなさいw
356: 2021/02/11(木) 14:27:21.82
アホが紛れ込んだなw
358: 2021/02/11(木) 14:37:48.59
このプランにすると回線速度ガタ落ちじゃん
普通にソフトバンク一択になるわ
普通にソフトバンク一択になるわ
359: 2021/02/11(木) 15:25:46.33
今はgoogleアカウントと同期しとけば電話帳なんて自動的に新しいスマホに移るしな
360: 2021/02/11(木) 15:33:24.10
iPhoneだと何も考えなくても勝手に全データ移ってる
まぁそれはそれで機種変する実感わかないけど
まぁそれはそれで機種変する実感わかないけど
361: 2021/02/11(木) 15:56:47.71
アプリの設定とか含めたら今でもAndroidの機種変は面倒だよなぁ
でも華為→華為に移すのは付属アプリが優秀ですごく簡単だった
でも華為→華為に移すのは付属アプリが優秀ですごく簡単だった
362: 2021/02/11(木) 17:05:11.36
ファーウェイはフルバックアップだからな
364: 2021/02/11(木) 18:09:27.62
>>362
フヮウェイの中国サーバに全データバックアップですね?
フヮウェイの中国サーバに全データバックアップですね?
365: 2021/02/11(木) 18:15:38.61
>>362
そうなんだ
それはそれで問題あるの?
そうなんだ
それはそれで問題あるの?
366: 2021/02/11(木) 18:53:43.60
>>365
TikTokと同じで共産党に個人情報持たれてもなんとも思わないならいいんじゃね?
TikTokと同じで共産党に個人情報持たれてもなんとも思わないならいいんじゃね?
367: 2021/02/11(木) 19:08:37.79
>>366
まぁお前もよくわかってねぇだろ?
勘で言うのやめとけ
まぁお前もよくわかってねぇだろ?
勘で言うのやめとけ
363: 2021/02/11(木) 18:07:35.26
医者って私用携帯電話で院外電話受けないといけないことが多いんだって
院外用携帯支給しない病院が多いらしい
そりゃ院内ではPHS使うんだからそうかもしれないけど
院外出ても仕事の連絡常に受けるとかストレスハンパないね
研修医がいるような大病院は研修医が救急初期対応して
救急外来もしくは病棟当直医(上級医)にコンサルトして診断の妥当性を問うて
その上級医が何科にコンサルトすればいいか最終決定して
各診療科のオンコール当番医に連絡(研修医がもしくは上級医)して指示を仰ぐ
各診療科の医師は連絡を受けたら電話で指示出しするか
直接病院に向かうかのどちらか
循環器内科や脳神経内科、脳神経外科、小児科、産婦人科などは緊急カテーテルや分娩など対応があるので
救急(病棟)当直医とは別にそもそも当直していることが多い
麻酔科は当直ではなく呼び出しのことが多いかもしれない
当直体制のないその他の診療科の医師は原則毎日交代制で救急呼び出しのための当番(オンコール待機)をしている
1人体制の診療科なら365日休みなく夜間休日は電話待機
数名体制なら概ねその数名で均等割なので365日のうちn分の1回が当番日
研修医がいない1人当直の救急病院は
救急当直医が対応できる範囲で救急要請受けてる
対応が無理だったらよそ当たってもらう
来てみて無理だったら大きい救急病院に転送する
その病院の常勤医がオンコール体制敷いてる
ところなら常勤医にコンサルト電話する
病棟当直兼ねてることがほとんどなので病棟対応があったらその間は救急ストップせざるを得ない
救急車以外も病院に直接来る人もいるし
電話で事前連絡する人はまだマシ
院外用携帯支給しない病院が多いらしい
そりゃ院内ではPHS使うんだからそうかもしれないけど
院外出ても仕事の連絡常に受けるとかストレスハンパないね
研修医がいるような大病院は研修医が救急初期対応して
救急外来もしくは病棟当直医(上級医)にコンサルトして診断の妥当性を問うて
その上級医が何科にコンサルトすればいいか最終決定して
各診療科のオンコール当番医に連絡(研修医がもしくは上級医)して指示を仰ぐ
各診療科の医師は連絡を受けたら電話で指示出しするか
直接病院に向かうかのどちらか
循環器内科や脳神経内科、脳神経外科、小児科、産婦人科などは緊急カテーテルや分娩など対応があるので
救急(病棟)当直医とは別にそもそも当直していることが多い
麻酔科は当直ではなく呼び出しのことが多いかもしれない
当直体制のないその他の診療科の医師は原則毎日交代制で救急呼び出しのための当番(オンコール待機)をしている
1人体制の診療科なら365日休みなく夜間休日は電話待機
数名体制なら概ねその数名で均等割なので365日のうちn分の1回が当番日
研修医がいない1人当直の救急病院は
救急当直医が対応できる範囲で救急要請受けてる
対応が無理だったらよそ当たってもらう
来てみて無理だったら大きい救急病院に転送する
その病院の常勤医がオンコール体制敷いてる
ところなら常勤医にコンサルト電話する
病棟当直兼ねてることがほとんどなので病棟対応があったらその間は救急ストップせざるを得ない
救急車以外も病院に直接来る人もいるし
電話で事前連絡する人はまだマシ
368: 2021/02/11(木) 19:09:45.16
五毛党こんな過疎スレにまで常駐してんのか
怖いな
怖いな
369: 2021/02/11(木) 19:18:38.19
>>368
なるほどそっちの人か
やめさせてもらうわ
なるほどそっちの人か
やめさせてもらうわ
370: 2021/02/11(木) 20:14:42.94
このままだと劣化版アハモでしかなくなるんだがソフバンはやる気ないのか?
372: 2021/02/11(木) 22:10:39.17
アメリカ放題と留守電に対応すればいけるよ!
373: 2021/02/11(木) 22:19:47.51
アメリカ放題は対応予定って書いてあるだろ
ソース見ろや
ソース見ろや
376: 2021/02/12(金) 00:52:24.83
>>373
ソースどこだよ?
ソースどこだよ?
374: 2021/02/11(木) 22:21:33.40
ボーダフォンに頼んでボーダフォン各国で定額にしてもらえば?
これは旧ボーダフォン日本法人だったソフトバンクにしか出来ない事だ。
これは旧ボーダフォン日本法人だったソフトバンクにしか出来ない事だ。
375: 2021/02/11(木) 22:59:04.80
ワイモバいくよ
377: 2021/02/12(金) 01:19:22.06
2021/02/09 12時30分
全てIPあり 同一スマホ同一環境で連続テスト
OCN新は12時40分でHulu最高画質再生出来たのを確認
SoftBank fujiWi-Fi 5.9Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2384167.mp4
OCN新 49Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2384168.mp4
OCN旧 0.4Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2384170.mp4
759 名無しさんに接続中… (ワントンキン MM7f-nt24) sage 2021/02/09(火) 11:00:10.35 ID:7SXxUpNBM
>>747
そういうレベルじゃねーぞ
お昼で60Mbpsでてる
すでにDOCOMOの完全子会社化は確定してるからUQみたいに速度出るようにしたと考えるのが妥当
全てIPあり 同一スマホ同一環境で連続テスト
OCN新は12時40分でHulu最高画質再生出来たのを確認
SoftBank fujiWi-Fi 5.9Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2384167.mp4
OCN新 49Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2384168.mp4
OCN旧 0.4Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2384170.mp4
759 名無しさんに接続中… (ワントンキン MM7f-nt24) sage 2021/02/09(火) 11:00:10.35 ID:7SXxUpNBM
>>747
そういうレベルじゃねーぞ
お昼で60Mbpsでてる
すでにDOCOMOの完全子会社化は確定してるからUQみたいに速度出るようにしたと考えるのが妥当
378: 2021/02/12(金) 01:51:40.59
キャリアメールとヤフプレがあれば乗り換える
他のキャリアに比べ最下位だから
その2つがあれば、かなり魅力的になるだろうに
他のキャリアに比べ最下位だから
その2つがあれば、かなり魅力的になるだろうに
385: 2021/02/12(金) 08:27:42.02
>>378
その辺欲しいならワイモバイルでいい気がするが
その辺欲しいならワイモバイルでいい気がするが
401: 2021/02/12(金) 23:19:59.80
>>385
やだよ
ワイモバをメインに使いたくない
貧乏人だと思われるしキャリアメールじゃないと登録出来ない有料コンテンツがあるんだよ
やだよ
ワイモバをメインに使いたくない
貧乏人だと思われるしキャリアメールじゃないと登録出来ない有料コンテンツがあるんだよ
379: 2021/02/12(金) 07:14:17.76
キャリアメールとかいらんやん
380: 2021/02/12(金) 07:16:56.36
>>379
おばあちゃんがそれしか使えないからとかの理由があるんだよ多分
おばあちゃんがそれしか使えないからとかの理由があるんだよ多分
381: 2021/02/12(金) 08:13:52.92
キャリアメールなんて要らないから、そのぶん安くして欲しいんだけど
388: 2021/02/12(金) 13:23:01.34
解釈はディズニー次第
389: 2021/02/12(金) 13:36:07.17
キャリアメールなんていらんから早くヤフープレミアムが付いてるかどうか発表してくれ。
394: 2021/02/12(金) 17:40:23.13
そんな事いちいち言う前にコンテンツ料金払ったほうがいい
395: 2021/02/12(金) 18:16:36.77
ソフトバンクはディズニーモバイルみたいに
鬼滅モバイルやってほしい
今のブームなら絶対売れるだろ
鬼滅モバイルやってほしい
今のブームなら絶対売れるだろ
396: 2021/02/12(金) 18:22:47.64
>>395
いくらで買うつもり?
いくらで買うつもり?
397: 2021/02/12(金) 18:35:18.60
>>396
ディズニーと同じMVNO方式で3GBより月々980円~
ディズニーと同じMVNO方式で3GBより月々980円~
398: 2021/02/12(金) 18:36:55.25
>>397
却下だな
却下だな
399: 2021/02/12(金) 21:02:20.78
速度どれぐらい出るんだろうか
あんまり熱を感じないからほんとに契約して大丈夫なのかなと思ってしまう
ちなみに今ワイモバで速度も不満全くなし
あんまり熱を感じないからほんとに契約して大丈夫なのかなと思ってしまう
ちなみに今ワイモバで速度も不満全くなし
400: 2021/02/12(金) 22:16:20.75
400
402: 2021/02/12(金) 23:20:55.71
ワイモバもキャリアメール認定されるんじゃないの?
pdxですらキャリアメール認定だったものな
pdxですらキャリアメール認定だったものな
403: 2021/02/12(金) 23:25:25.59
>キャリアメールじゃないと登録出来ない有料コンテンツ
アイドル系かなw
アイドル系かなw
404: 2021/02/12(金) 23:26:15.46
なるべく安くあげようて時点で貧乏人だろ
405: 2021/02/12(金) 23:49:35.59
povoより早く発表したのに事前エントリー伸びてないのはなんでなの
408: 2021/02/13(土) 02:11:58.96
>>405
伸びてないってどこでわかる?
確認したい
伸びてないってどこでわかる?
確認したい
406: 2021/02/13(土) 00:21:52.20
禿回線、エリア、通信速度、契約年数、対応端末、LINE利用のデータカウントフリー
あとなんだろうね
ahamoと同じ2980円だし、超過時速度制限も同じ1Mbpsだし、povoは500円安いし
あとなんだろうね
ahamoと同じ2980円だし、超過時速度制限も同じ1Mbpsだし、povoは500円安いし
410: 2021/02/13(土) 06:27:43.89
>>406
paypayの還元乗せまくる位しか思い浮かばんなぁ
paypayの還元乗せまくる位しか思い浮かばんなぁ
407: 2021/02/13(土) 00:25:12.84
サムスン端末のVoLTE全部捨ててるのもギークには影響しそう。
まぁahamoもpovoも新しい物感あるけど、LINEはLINEモバイルとごっちゃ感あるのかもな。
まぁahamoもpovoも新しい物感あるけど、LINEはLINEモバイルとごっちゃ感あるのかもな。
409: 2021/02/13(土) 06:10:51.99
SBoLも同じかな?
150 名前:非通知さん [sage] :2021/02/12(金) 15:38:23.77
ドコモの知り合いに聞いた
あまり詳しく言うと知り合いに迷惑がかかるので少しだけ
※今回のahamoは楽天モバイルさんみたいなスタイルで行くらしい
esimスマホとそれに対応した機種のスマホを発売するとか
そして今までの既存のスマホは二年以内のドコモ端末だけしか使えないとのこと
あとは全部切り捨てらしい
総務省から携帯料金を安くしろと言われたのでドコモとしても安くしましたみたいな感覚だとか
だからAhamo対応じゃないユーザーは今まで通りのプランで使ってくれって
ドコモ側ではそっちの方がいいからだって
その話聞いて笑ってしまったわ
150 名前:非通知さん [sage] :2021/02/12(金) 15:38:23.77
ドコモの知り合いに聞いた
あまり詳しく言うと知り合いに迷惑がかかるので少しだけ
※今回のahamoは楽天モバイルさんみたいなスタイルで行くらしい
esimスマホとそれに対応した機種のスマホを発売するとか
そして今までの既存のスマホは二年以内のドコモ端末だけしか使えないとのこと
あとは全部切り捨てらしい
総務省から携帯料金を安くしろと言われたのでドコモとしても安くしましたみたいな感覚だとか
だからAhamo対応じゃないユーザーは今まで通りのプランで使ってくれって
ドコモ側ではそっちの方がいいからだって
その話聞いて笑ってしまったわ
411: 2021/02/13(土) 06:53:56.30
一応エントリーしました
ワイモバイルからの移動なので手数料は優遇されるだろうしヤフプレなどつかないとしてもとりあえずはという感じで入るよ
ワイモバイルからの移動なので手数料は優遇されるだろうしヤフプレなどつかないとしてもとりあえずはという感じで入るよ
412: 2021/02/13(土) 07:17:02.17
キャンペーンは魅力的だがプランがイマイチなんよなぁ
サービス開始前に一発サプライズでもかましてくれると嬉しいんだがな
サービス開始前に一発サプライズでもかましてくれると嬉しいんだがな
430: 2021/02/13(土) 21:31:19.06
>>412
イマイチ??
それなら、ソフトバンクで契約しろよ。
イマイチ??
それなら、ソフトバンクで契約しろよ。
413: 2021/02/13(土) 07:51:57.53
ソフトバンク光持ちはワイモバイルの方がトクになるんだよね
意図としてはそっちいけってことかな
意図としてはそっちいけってことかな
414: 2021/02/13(土) 08:01:21.47
>>413
光持ちならこっち残る理由はほぼ無い
最新iPhoneやキャリア機を買いやすい(安くなるとは言ってない)くらいかな
光持ちならこっち残る理由はほぼ無い
最新iPhoneやキャリア機を買いやすい(安くなるとは言ってない)くらいかな
415: 2021/02/13(土) 08:04:50.50
まだ名前すら決まってないサービスなんだから、ちょっと落ち着けw
416: 2021/02/13(土) 14:11:31.55
ソフバンオン LINEって5ジーの千円追加で払わんといかんのか?
417: 2021/02/13(土) 14:16:59.17
>>416
現在の発表は2,980円で4G/5G対応ってなってるから追加料金不要でしょ
現在の発表は2,980円で4G/5G対応ってなってるから追加料金不要でしょ
418: 2021/02/13(土) 14:49:11.13
ソフトバンクからここを検討してたが、ワイモバイルに移ることにした
ベーシックプランR契約してキャンペーンの3月分無料、18日に新プランのシンプルS通話オプション無しに変更
ここで教えてもらった楽天契約してダブルSIM運用にすることにした
ベーシックプランR契約してキャンペーンの3月分無料、18日に新プランのシンプルS通話オプション無しに変更
ここで教えてもらった楽天契約してダブルSIM運用にすることにした
431: 2021/02/13(土) 21:32:45.77
>>418
そんなコジキみたいなことせずに、1つだけ利用しろよ。
そんなコジキみたいなことせずに、1つだけ利用しろよ。
419: 2021/02/13(土) 14:51:12.69
iPhoneのSIMロック解除完了、ワイモバイルのSIM待ち
432: 2021/02/13(土) 21:39:00.24
>>419
iphoneで楽天使うのは地獄みるぞ
iphoneで楽天使うのは地獄みるぞ
420: 2021/02/13(土) 15:13:47.86
5Gなら20GBあっという間に越しそう
まだ普及してないからそんな心配いらないけど
何かお得感出してるけど全然お得じゃないしむしろ損する
LINEカウントフリーは学生なら有難いんだろうけどもうそういう世代じゃないから頻繁に使うものじゃないしビデオ通話なんか1回もしない
有難みが他者に比べある方だけどパッとしない
CMもしないし
ただヤフプレがあるだけで一気に優位に立てる
そもそもソフバンは昔から価格面や特典でケチな人に優しかったから頑張って欲しい
まだ普及してないからそんな心配いらないけど
何かお得感出してるけど全然お得じゃないしむしろ損する
LINEカウントフリーは学生なら有難いんだろうけどもうそういう世代じゃないから頻繁に使うものじゃないしビデオ通話なんか1回もしない
有難みが他者に比べある方だけどパッとしない
CMもしないし
ただヤフプレがあるだけで一気に優位に立てる
そもそもソフバンは昔から価格面や特典でケチな人に優しかったから頑張って欲しい
421: 2021/02/13(土) 15:15:31.92
楽天がもう少し頑張ってくれればなぁ
まだ庭回線に頼りっぱなし
キャリアメールもまだ無いし通話やSMSは専用アプリ必須なのがネック
まだ庭回線に頼りっぱなし
キャリアメールもまだ無いし通話やSMSは専用アプリ必須なのがネック
423: 2021/02/13(土) 15:31:04.76
>>421
通話30秒22円で良かったら
アプリ不用だぞ
通話30秒22円で良かったら
アプリ不用だぞ
422: 2021/02/13(土) 15:28:55.80
今ワイモバイルだけど、今のところそのままワイモバイルでシンプルMが有力だなぁ
家族で入れば15G 1,980円
無料通話使いたければ700円払う
Yahooプレミアムは継続だろうし5Gも対応
ソフトバンクが優位なのは、アメリカ放題とLINEくらい
だけどLINEもそこまでめちゃくちゃ使わないし、家の中はWi-Fiだから超えないはず
家族で入れば15G 1,980円
無料通話使いたければ700円払う
Yahooプレミアムは継続だろうし5Gも対応
ソフトバンクが優位なのは、アメリカ放題とLINEくらい
だけどLINEもそこまでめちゃくちゃ使わないし、家の中はWi-Fiだから超えないはず
424: 2021/02/13(土) 17:09:17.82
Softbankが対抗出さなければ楽天に行くわau回線でも困らん
425: 2021/02/13(土) 17:19:43.89
>>424
楽天が中途半端に頑張った都市はauローミング没収の罠に注意な。
楽天が中途半端に頑張った都市はauローミング没収の罠に注意な。
426: 2021/02/13(土) 17:24:10.99
ワイモバに行くかオンラインにするか
取り敢えず、早くホワイトプラン辞めたい
取り敢えず、早くホワイトプラン辞めたい
429: 2021/02/13(土) 19:32:08.89
>>426
今やホワイトプランは
ハートフレンド割対象者専用プランと化しそうだな
今やホワイトプランは
ハートフレンド割対象者専用プランと化しそうだな
427: 2021/02/13(土) 18:07:22.22
ほんとな
428: 2021/02/13(土) 18:14:10.61
LINEって、ニュースとかもノーカン?
433: 2021/02/13(土) 22:21:33.00
今現在SBホワイトプラン+ホワイトBBなんだけど、ADSL終了後にどうするか検討中
ワイモバ+SB光で幸せになれますか?
ワイモバ+SB光で幸せになれますか?
435: 2021/02/14(日) 00:00:09.26
>>433
しらん
しらん
441: 2021/02/14(日) 08:28:57.00
>>433
Ymobile+Nuro光ですが幸せです
Ymobile+Nuro光ですが幸せです
434: 2021/02/13(土) 23:56:48.90
中古等のSIMロック未解除で使えるかは未定、か…
ゲオモバイルでロック解除なしの中古xsをLINEモバイル契約で買った身としては
Softbank on LINEもロック解除なしで行けると信じたいがねぇ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fe338c506001d46a47c3f6fe4d92c996f4626d2
ゲオモバイルでロック解除なしの中古xsをLINEモバイル契約で買った身としては
Softbank on LINEもロック解除なしで行けると信じたいがねぇ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fe338c506001d46a47c3f6fe4d92c996f4626d2
436: 2021/02/14(日) 00:16:26.55
>>434
今は中古でも無料SIMロック解除出来る
今は中古でも無料SIMロック解除出来る
437: 2021/02/14(日) 00:20:51.31
>>436
その場合、my Softbank経由でやるからアカウント発行のためにソフトバンク回線の契約がいるのでは?
その場合、my Softbank経由でやるからアカウント発行のためにソフトバンク回線の契約がいるのでは?
438: 2021/02/14(日) 00:22:50.46
>>437
公式のホームページぐらいみろよ
普通にショップで身分証持って3300円払えば出来るんだよ
公式のホームページぐらいみろよ
普通にショップで身分証持って3300円払えば出来るんだよ
439: 2021/02/14(日) 00:23:53.47
>>437
softbank回線無しでID作れる
softbank回線無しでID作れる
449: 2021/02/14(日) 11:18:38.77
>>439
ホントだ。LINEモバイルの番号でmySoftbankのID作れてそのままロック解除まで出来ちゃったわ有難う
ホントだ。LINEモバイルの番号でmySoftbankのID作れてそのままロック解除まで出来ちゃったわ有難う
440: 2021/02/14(日) 07:32:05.49
>>434
IMEI制限大好きソフバンがそんな素直になるかな?
例え自前で端末用意しても初回契約時にIMEIを登録させて
自由に差し替えさせないようなことしてきても全然驚かない
IMEI制限大好きソフバンがそんな素直になるかな?
例え自前で端末用意しても初回契約時にIMEIを登録させて
自由に差し替えさせないようなことしてきても全然驚かない
446: 2021/02/14(日) 10:19:32.63
>>440
今の世のこの流れの中でさすがにそれは、、、
今の世のこの流れの中でさすがにそれは、、、
442: 2021/02/14(日) 08:54:43.31
自分でSIMカードとか交換して設定しないといけないのか?
445: 2021/02/14(日) 10:18:16.74
>>442
他の人にやってもらってもいいよ
他の人にやってもらってもいいよ
447: 2021/02/14(日) 10:27:22.11
>>442
全部自力でやるから安くなるんだぞ
全部自力でやるから安くなるんだぞ
443: 2021/02/14(日) 09:15:13.96
・
444: 2021/02/14(日) 09:15:26.94
444
448: 2021/02/14(日) 10:59:40.79
普段7ギガ程度使用でソフバン→オンLINEの相談しにショップ行ったらワイモバM薦められたよ
450: 2021/02/14(日) 13:07:34.02
SIMカード差し替えただけであとは難しい設定ないのか?
451: 2021/02/14(日) 13:10:30.90
>>450
APN設定とかあるよ多分
APN設定とかあるよ多分
452: 2021/02/14(日) 15:06:06.93
>>451
ワイモバイルみたいに何処かからプロファイルダウンロードして終了でしょ?
ワイモバイルみたいに何処かからプロファイルダウンロードして終了でしょ?
453: 2021/02/14(日) 15:41:40.21
ヤフーショッピングでソフトバンクユーザー対象の恩恵が受けられるのか
ヤフープレミアムはついてくるのか
この二点だけ早く教えてほしいわ
これの有無によってワイモバで行くかこっちにするか決めるのに
ヤフープレミアムはついてくるのか
この二点だけ早く教えてほしいわ
これの有無によってワイモバで行くかこっちにするか決めるのに
454: 2021/02/14(日) 16:00:34.62
>>453
サービス内容発表してからワイモバイルにするか選べばいいんじゃない?
サービス内容発表してからワイモバイルにするか選べばいいんじゃない?
455: 2021/02/14(日) 16:08:06.27
ヤフープレミアム6か月無料終わって解約したのに
すぐ6か月無料が来た
辞めて欲しくないようだ
すぐ6か月無料が来た
辞めて欲しくないようだ
456: 2021/02/14(日) 16:13:15.68
ソフバンの事だからするだろう
ヤフーショッピングとモールにとにかく顧客流したいんだろうし
新規確保より自分のとこの客を取り込めば一番手っ取り早い方法
ワイモバですらあるんだからあるだろう
それに他社より一気にヤフプレ特典で掻っ攫える
ヤフーショッピングとモールにとにかく顧客流したいんだろうし
新規確保より自分のとこの客を取り込めば一番手っ取り早い方法
ワイモバですらあるんだからあるだろう
それに他社より一気にヤフプレ特典で掻っ攫える
457: 2021/02/14(日) 16:17:14.12
まぁ他者の様子見だろうな
まだ詳細発表されてないし
言い出しっぺのドコモが先陣切りそう
今普通にあるメインブラの定額通話もドコモが先だったな
ココ最近ソフバンは先陣切らなくなってきた
失速気味
長年のライバル楽天に頑張ってほしい
まだ詳細発表されてないし
言い出しっぺのドコモが先陣切りそう
今普通にあるメインブラの定額通話もドコモが先だったな
ココ最近ソフバンは先陣切らなくなってきた
失速気味
長年のライバル楽天に頑張ってほしい
458: 2021/02/14(日) 17:51:41.58
ソフトバンクスマホなら得ってつってるが、一方ではソフトバンクユーザーじゃなくても得で還元してるからな
ヤフープレミアムはキャンペーン使えば一定期間無料だし、解約してもまた無料キャンペーンくる
ヤフープレミアムはキャンペーン使えば一定期間無料だし、解約してもまた無料キャンペーンくる
459: 2021/02/14(日) 18:03:34.63
痺れ切らしてソフトバンクからワイモバに移行した
17日まで契約で3月分無料キャンペーンあるし
17日まで契約で3月分無料キャンペーンあるし
460: 2021/02/14(日) 18:07:48.04
>>459
それを何故ソフトバンクオンラインスレに書き込んだの?
それを何故ソフトバンクオンラインスレに書き込んだの?
461: 2021/02/14(日) 18:39:26.32
通話もメインで使う場合これどうなの
ワイモバ留守電再生有料が地味にいやなんだよね
ワイモバ留守電再生有料が地味にいやなんだよね
462: 2021/02/14(日) 18:41:16.79
>>461
いい感じです
いい感じです
463: 2021/02/14(日) 18:48:25.61
>>461
ワイモバイルも留守電プラスを契約すれば
ボイスメッセージが使えるようだかな
SBも元々通話定額導入までは
留守電契約は無料
再生は通話料かかったんだよな
ワイモバイルも留守電プラスを契約すれば
ボイスメッセージが使えるようだかな
SBも元々通話定額導入までは
留守電契約は無料
再生は通話料かかったんだよな
464: 2021/02/14(日) 21:22:24.48
留守番電話って居る?
一々再生したり溜まるのうざくない?
一々再生したり溜まるのうざくない?
465: 2021/02/14(日) 21:28:44.16
いらんな別に
スマホ本体の録音機能つけとけばいいし
スマホ本体の録音機能つけとけばいいし
466: 2021/02/14(日) 21:33:01.47
留守電いらんよな
必要な電話はかけ直すし
必要な電話はかけ直すし
467: 2021/02/14(日) 23:13:55.69
留守電が必要なら、留守電がついてるキャリアやプランで契約しろ。
バカなの?
バカなの?
483: 2021/02/15(月) 19:25:18.16
>>467
3社ともつかないならな
povoかSBoLで付くなら、そこにする
3社ともつかないならな
povoかSBoLで付くなら、そこにする
496: 2021/02/16(火) 09:03:32.97
>>467
三社とも留守電の有料オプション付けない理由がない
三社とも留守電の有料オプション付けない理由がない
468: 2021/02/15(月) 06:38:09.74
ここって留守電ないこともう確定したのか?
475: 2021/02/15(月) 11:27:51.14
>>468
有料オプションを無くす理由はない
有料オプションを無くす理由はない
469: 2021/02/15(月) 06:39:47.71
知らん
470: 2021/02/15(月) 06:47:10.75
>>469
なら黙ってろカス!
なら黙ってろカス!
471: 2021/02/15(月) 07:20:35.87
APN設定って難しいのか?
472: 2021/02/15(月) 07:34:07.58
>>471
英文字を入力するスキルが必要
英文字を入力するスキルが必要
476: 2021/02/15(月) 11:28:52.70
>>471
基本プリイン
選ぶだけ
海外向けスマホでも最近はそう
基本プリイン
選ぶだけ
海外向けスマホでも最近はそう
473: 2021/02/15(月) 07:40:29.58
一文字でも間違えたらアウトなので特殊なスキルが要求される
479: 2021/02/15(月) 14:23:06.76
>>473
初代ファミコンのドラクエ2復活の呪文に比べれば楽勝
初代ファミコンのドラクエ2復活の呪文に比べれば楽勝
474: 2021/02/15(月) 10:22:26.49
ハードル高え(´;д;`)
477: 2021/02/15(月) 11:37:00.62
最近はAPNなんて入力させずにプロファイルここにあるからインストールさせてね、ってやるでしょ
エンドユーザーに覚えさせてもキャリアの損に繋がる知識だし
エンドユーザーに覚えさせてもキャリアの損に繋がる知識だし
480: 2021/02/15(月) 16:48:05.69
482: 2021/02/15(月) 17:44:55.37
>>480
血液検査お勧めです
できれば大腸カメラ
多分病気
血液検査お勧めです
できれば大腸カメラ
多分病気
493: 2021/02/16(火) 00:08:08.03
>>480
わろた
わろた
484: 2021/02/15(月) 19:49:52.02
留守電なんかよりeSIM使うなら2980円払えの方が酷い
本体のプランでもeSIMやれよ
本体のプランでもeSIMやれよ
486: 2021/02/15(月) 20:46:52.42
>>485
こんなスレでマウント取りに来てるお前から自己紹介してよ
こんなスレでマウント取りに来てるお前から自己紹介してよ
487: 2021/02/15(月) 21:01:44.25
留守電よりも中途半端な5分カケホ分離して安くしろ
onLINEならそれこそLINE Out推せよ
2480円でLINE Out使い放題にしろ
onLINEならそれこそLINE Out推せよ
2480円でLINE Out使い放題にしろ
497: 2021/02/16(火) 09:06:07.37
>>487
確かに名案だな
確かに名案だな
488: 2021/02/15(月) 21:18:44.95
ワイは職業ミニ四駆ファイター
489: 2021/02/15(月) 22:42:53.55
留守電とか使ったことない……………
490: 2021/02/15(月) 22:54:12.23
>>489
今は着信あったら、掛け直したら済むからな
重要ならLINEなりメールなり、文書で送れるし
今は着信あったら、掛け直したら済むからな
重要ならLINEなりメールなり、文書で送れるし
491: 2021/02/15(月) 23:07:38.26
そうそう、重要ならLINEするよね
わざわざ音声に残すのめんどくさい
わざわざ音声に残すのめんどくさい
492: 2021/02/15(月) 23:15:12.06
留守電なんて中国語の怪しい朗読しか来たことないわ
494: 2021/02/16(火) 02:00:52.03
SIMカード(F)ならスマートログイン適用外なのでは?。
代わりにAPNがmailwebserviceからいっぱい使える。
代わりにAPNがmailwebserviceからいっぱい使える。
495: 2021/02/16(火) 02:05:30.15
SoftBank on LINEでスマートログイン対応するか未定
Softbank SIMカード(F)はスマートログイン適用出来るようになってる
Softbank SIMカード(F)はスマートログイン適用出来るようになってる
498: 2021/02/16(火) 10:08:09.26
トクするサポートで機種変して1年ぐらいだけど、onlineに以降できるの?
機種代2000円ちょっと+390円+2980円になるといいんだけど…
機種代2000円ちょっと+390円+2980円になるといいんだけど…
499: 2021/02/16(火) 10:16:51.65
>>498
ソフトバンクの事だから違約金だの解除料だの用意してるはずだし逆に言えばそれ払えばなんとでもなるのでは
ソフトバンクの事だから違約金だの解除料だの用意してるはずだし逆に言えばそれ払えばなんとでもなるのでは
500: 2021/02/16(火) 10:27:23.40
>>498
得するサポートはSB非契約者でも受付
途中でSB解約しても継続
得するサポートはSB非契約者でも受付
途中でSB解約しても継続
508: 2021/02/16(火) 18:13:18.80
>>500
そうなんですね!
さっさとワイモバイルに移行したらよかった…
無知って損するなぁ
そうなんですね!
さっさとワイモバイルに移行したらよかった…
無知って損するなぁ
501: 2021/02/16(火) 12:39:20.49
留守電使わない人多いね
業者手続きや病院予約の電話があって仕事中取れないから留守電は使うんだよな…
留守電にメッセージ入ってない番号は重要じゃないと判断して掛け直さないし
まぁオプションで全然いいけど
業者手続きや病院予約の電話があって仕事中取れないから留守電は使うんだよな…
留守電にメッセージ入ってない番号は重要じゃないと判断して掛け直さないし
まぁオプションで全然いいけど
502: 2021/02/16(火) 12:44:26.27
>>501
使う人もいるし使わない人もいる
おかしいのは自分が使わないからって「留守電なんて必要か?」と他人に同意を求める奴
使う人もいるし使わない人もいる
おかしいのは自分が使わないからって「留守電なんて必要か?」と他人に同意を求める奴
505: 2021/02/16(火) 14:46:24.74
>>502
逆も同じじゃね?
みな個々の要望を書き込んでるだから
逆も同じじゃね?
みな個々の要望を書き込んでるだから
503: 2021/02/16(火) 12:45:00.73
スマホで留守電実は使ったことないな
0120は基本無視するし
大事な用件なら数分以内に数回かかってくるし
そもそも仕事中かかってくるようなところなんてクソだし
0120は基本無視するし
大事な用件なら数分以内に数回かかってくるし
そもそも仕事中かかってくるようなところなんてクソだし
504: 2021/02/16(火) 13:25:48.85
知らない番号は出ないで留守電聞いて判断してるから一応あったほうがいいな
523: 2021/02/17(水) 00:38:18.65
>>504
知らない番号は出ないの??
キミは初めてかける相手が誰だろうとどこだろうと初めてかけるキミの電話に出なくても良いってことなんだね!
知らない番号は出ないの??
キミは初めてかける相手が誰だろうとどこだろうと初めてかけるキミの電話に出なくても良いってことなんだね!
531: 2021/02/17(水) 08:44:42.80
>>523
出ないよ
大体間違い電話でムカつくから
出ないよ
大体間違い電話でムカつくから
538: 2021/02/17(水) 09:26:30.87
>>531
移動式公衆電話を持ってるわけですね
移動式公衆電話を持ってるわけですね
506: 2021/02/16(火) 16:24:52.29
法人ビジネスプランだから留守電は使ってる。
格安と違って留守電があるのと着信通知があるのは便利。
格安と違って留守電があるのと着信通知があるのは便利。
507: 2021/02/16(火) 17:12:20.28
>>506
格安SIMの通話プランって使ったことないんだけど
着信通知ってないの?
格安SIMの通話プランって使ったことないんだけど
着信通知ってないの?
512: 2021/02/16(火) 20:26:34.26
>>507
日本通信とOCNモバイルワンしか使ってないけど、なかったよ。
おまけに昼休みの時間はデータ通信速度が激遅になるときがある。
Softbankはそんなことはなく快適。
日本通信とOCNモバイルワンしか使ってないけど、なかったよ。
おまけに昼休みの時間はデータ通信速度が激遅になるときがある。
Softbankはそんなことはなく快適。
516: 2021/02/16(火) 21:56:31.48
530: 2021/02/17(水) 08:27:31.67
>>516
そうなんだ、記憶違いで申し訳ない。
そうなんだ、記憶違いで申し訳ない。
509: 2021/02/16(火) 19:06:50.87
521: 2021/02/16(火) 23:39:37.88
>>509
ワイモバイル同様に
Yahooプレミアム付きだったら
即効乗り換えるわ
ワイモバイル同様に
Yahooプレミアム付きだったら
即効乗り換えるわ
524: 2021/02/17(水) 00:39:48.03
>>521
貧乏人はMVNOがお似合いですよ。
貧乏人はMVNOがお似合いですよ。
542: 2021/02/17(水) 10:42:54.77
>>521
Yahooプレミアムは6か月無料でいい
解約してもある程度買い物してれば6か月無料が繰り返し来る
Yahooプレミアムは6か月無料でいい
解約してもある程度買い物してれば6か月無料が繰り返し来る
510: 2021/02/16(火) 19:15:21.26
結局料金は変更なしかい
解散
解散
511: 2021/02/16(火) 20:22:06.81
何時からか書いてないよな?
513: 2021/02/16(火) 20:58:06.31
3G非対応になったのか
514: 2021/02/16(火) 21:09:41.94
>>513
そうなの?
そうなの?
519: 2021/02/16(火) 23:09:46.18
>>513
ワイモバイルの新プランが4G/5G表記なんだけど3Gも提供される雰囲気なんだよね。(3G非対応なら非対応機種の発表があるはず)
ワイモバイルの新プランが4G/5G表記なんだけど3Gも提供される雰囲気なんだよね。(3G非対応なら非対応機種の発表があるはず)
515: 2021/02/16(火) 21:35:04.37
どうせプレミアムもPayPayモールの10%増毛も付かないんだろ?
回線品質でアハかホモ選んだ方がいいだろ
回線品質でアハかホモ選んだ方がいいだろ
517: 2021/02/16(火) 22:22:10.69
基本料金はそのままでも割引とかあるかもね。
この時期にわざわざ大々的に発表する訳だから中途半端な内容なら叩かれるだろうし。
この時期にわざわざ大々的に発表する訳だから中途半端な内容なら叩かれるだろうし。
532: 2021/02/17(水) 08:45:35.65
>>517
期間限定の割引だったらそれこそ叩かれる
povoやahamoは割引一切なしのシンプルプランなのだから
期間限定の割引だったらそれこそ叩かれる
povoやahamoは割引一切なしのシンプルプランなのだから
533: 2021/02/17(水) 08:48:29.30
>>532
差別化するとしたら
おうち割適用させます!かヤフプレつけるよ!とかぐらいじゃね?
差別化するとしたら
おうち割適用させます!かヤフプレつけるよ!とかぐらいじゃね?
518: 2021/02/16(火) 22:32:41.12
楽天がRakutenLinkアプリ使えば通話使い放題みたいにLINE Out使えば通話使い放題くらいあってもいい
520: 2021/02/16(火) 23:17:51.81
この際だから、LINEは家族割光割つければいいんだよ
シンプルシンプルって横並びにならず
家族はソフトバンクってイメージつけとけや
シンプルシンプルって横並びにならず
家族はソフトバンクってイメージつけとけや
525: 2021/02/17(水) 01:09:43.05
ソフトバンクオンラインって言い方が気にいらねぇな
ソフトバンクonラインって言えよ
ソフトバンクオンラインって言うのはソフトバンクオンラインのことなんだよ
ソフトバンクonラインとは違うんだから紛らわしいんだよ
ソフトバンクonラインって言えよ
ソフトバンクオンラインって言うのはソフトバンクオンラインのことなんだよ
ソフトバンクonラインとは違うんだから紛らわしいんだよ
536: 2021/02/17(水) 09:10:38.53
>>525
ほんとそれ
紛らわしすぎる
でもahamoやpovoみたいな名前も微妙
ほんとそれ
紛らわしすぎる
でもahamoやpovoみたいな名前も微妙
526: 2021/02/17(水) 01:48:30.54
SoftBank on LINE
↓
ソフトバンクonライン
ソフトバンクオンライン
↓
SoftBank online
↓
ソフトバンクonライン
ソフトバンクオンライン
↓
SoftBank online
527: 2021/02/17(水) 05:10:14.40
どのみちMNP扱いでソフバン光も使って無いからここじゃなくても良いわ他行く
528: 2021/02/17(水) 05:30:45.12
シュガーラッシュオンライン
529: 2021/02/17(水) 06:40:50.77
18日になんか正式発表があるんだっけ
534: 2021/02/17(水) 08:52:46.00
>>529
思い出すんだ!
思い出すんだ!
535: 2021/02/17(水) 08:55:31.95
10時からでネットでも見られるんだな
明日楽しみ
明日楽しみ
537: 2021/02/17(水) 09:15:36.98
ソフトバンクオンラインの公開ショーは明後日か
539: 2021/02/17(水) 09:46:46.95
Yahooプレミアム付かないならワイモバに速攻乗り換えよっと
540: 2021/02/17(水) 09:48:19.68
>>539
おうち割適用される条件整ってるなら
ワイモバのシンプルLの方が安くなるという
おうち割適用される条件整ってるなら
ワイモバのシンプルLの方が安くなるという
541: 2021/02/17(水) 09:51:36.15
10ギガでちょい安プランがほしい
543: 2021/02/17(水) 10:45:41.17
まあ明日のオンライン発表会でプレミアムと家族割りが来ないと戦えない
544: 2021/02/17(水) 11:08:23.08
>>543
じゃないとワイモバイルに行くよなぁ
じゃないとワイモバイルに行くよなぁ
545: 2021/02/17(水) 11:23:49.47
ワイモバor格安simかなぁ
548: 2021/02/17(水) 12:18:24.35
>>547
全くそう思わない
ワイモバイルは禿が巻き取るタイミングを見計らっているようにしか思えないな
全くそう思わない
ワイモバイルは禿が巻き取るタイミングを見計らっているようにしか思えないな
549: 2021/02/17(水) 13:07:03.38
991 名前:非通知さん :2021/02/17(水) 08:59:49.98 ID:HEQbDZlP0
ワイモバイル新プランの提供日に、
ちょうどSoftBank on LINEの発表会もあるね
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2102/16/news125_0.html
UQに対してのワイモバイルと同様、
対ahamo povoの後出しジャンケンしてきそう
ワイモバイル新プランの提供日に、
ちょうどSoftBank on LINEの発表会もあるね
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2102/16/news125_0.html
UQに対してのワイモバイルと同様、
対ahamo povoの後出しジャンケンしてきそう
550: 2021/02/17(水) 13:25:51.76
新ブランドの名前ってSoftBank onlineじゃなかったんだw
名前なんてどうでもいいからYahooプレミアム付くか付かないかだけ知りたい
名前なんてどうでもいいからYahooプレミアム付くか付かないかだけ知りたい
551: 2021/02/17(水) 13:31:14.33
PayPayモールのポイントアップも付くかどうかが重要
552: 2021/02/17(水) 13:47:45.05
漫画読み放題すらできなくなるYahooプレミアムなんかいらねぇよカス
改悪ばかりのゴミサブスクになんでそんなに必要とする奴がいるのか不思議でしょうがない
改悪ばかりのゴミサブスクになんでそんなに必要とする奴がいるのか不思議でしょうがない
553: 2021/02/17(水) 14:12:01.31
ソフトバンクらしいゴミプラン
554: 2021/02/17(水) 14:19:17.51
・
555: 2021/02/17(水) 14:23:19.99
555
556: 2021/02/17(水) 15:32:30.69
1年無料位やんないと勝ち目ないなー
557: 2021/02/17(水) 15:52:33.53
漫画読み放題w
558: 2021/02/17(水) 16:14:57.42
LINEをどんだけすごいブランドだとソフトバンクは思ってたんだろうなw
559: 2021/02/17(水) 16:24:10.54
数年後にはPayPayモバイル
560: 2021/02/17(水) 16:30:36.46
5分無料を10分無料にするだけで勝てるのに
564: 2021/02/17(水) 17:16:09.17
>>560
後出しで合わせられて
損するだけだからな
後出しで合わせられて
損するだけだからな
569: 2021/02/17(水) 21:10:12.20
>>560
いや、逆に無料通話なしにして500円値下げして2480円にした方がインパクトある。
通話はLINE電話で行えばok。
無制限通話し放題オプションは+1000円で。
いや、逆に無料通話なしにして500円値下げして2480円にした方がインパクトある。
通話はLINE電話で行えばok。
無制限通話し放題オプションは+1000円で。
570: 2021/02/17(水) 21:16:10.20
>>569
500円くらい払えよ。
どんだけ貧乏なの?
学生か?
500円くらい払えよ。
どんだけ貧乏なの?
学生か?
561: 2021/02/17(水) 16:31:42.72
全く空気だな
これ、ダメだろw
これ、ダメだろw
562: 2021/02/17(水) 16:51:59.93
発表されたの?
563: 2021/02/17(水) 16:54:23.38
明日だろ
565: 2021/02/17(水) 17:52:07.29
このスレまじで伸びひんな
忘れ去られてるソフトバンクオンライン
忘れ去られてるソフトバンクオンライン
566: 2021/02/17(水) 17:53:30.19
LINEを全面に押し出したんは失敗やった
LINEモバイルのイメージはmvno 速度遅い
LINE個人情報の塊 抜かれそう
docomoとauとトントン
誰が契約すんねんw
LINEモバイルのイメージはmvno 速度遅い
LINE個人情報の塊 抜かれそう
docomoとauとトントン
誰が契約すんねんw
568: 2021/02/17(水) 19:02:20.90
>>566
MNOだけど?
MNOだけど?
584: 2021/02/17(水) 23:54:31.09
>>566
LINEモバイルと同等のMVNO品質だと誤解してる人も居るよな
LINEモバイルと同等のMVNO品質だと誤解してる人も居るよな
589: 2021/02/18(木) 01:12:15.81
>>566
情弱SBのユーザーが、SIMロック解除とかバンドとかよくわからないし、LINE無料になって、Yahoo!無料も継続(これどうなった?)ならいっか
でahamoやpovoに行かなきゃいいっていう絶妙な設定だな
アメリカ放題は入るんだっけ?
通話定額は外して良さそうだが、500円て30秒×25回(連続で12分半だからな、ま、それ自体高すぎるとは思うが)
情弱SBのユーザーが、SIMロック解除とかバンドとかよくわからないし、LINE無料になって、Yahoo!無料も継続(これどうなった?)ならいっか
でahamoやpovoに行かなきゃいいっていう絶妙な設定だな
アメリカ放題は入るんだっけ?
通話定額は外して良さそうだが、500円て30秒×25回(連続で12分半だからな、ま、それ自体高すぎるとは思うが)
595: 2021/02/18(木) 03:21:52.10
>>566
早いけどな。
混雑中でも動画、配信見れるしドコモの機種に禿のSIM入れても普通に動画見れる。
何処の田舎もんなんだよ
早いけどな。
混雑中でも動画、配信見れるしドコモの機種に禿のSIM入れても普通に動画見れる。
何処の田舎もんなんだよ
596: 2021/02/18(木) 03:37:12.31
庭に2,480円>>595
それは絶対ないAndroid GALAXYは禿バントプラチナ非対応だからな!
それは絶対ないAndroid GALAXYは禿バントプラチナ非対応だからな!
600: 2021/02/18(木) 04:45:55.78
>>596
プラチナ非対応なの分かってるがビックリした。本当だよ。プラチナ関係なかったね。
プラチナ非対応なの分かってるがビックリした。本当だよ。プラチナ関係なかったね。
567: 2021/02/17(水) 18:46:39.96
情弱ねらいだろ
LINEの通信量はカウントフリーや!
で引っかかる情弱狙いw
そもそも現状でSB使ってる奴らが情弱の極みなんだから彼らをだまくらかすだけで現状維持できる
LINEの通信量はカウントフリーや!
で引っかかる情弱狙いw
そもそも現状でSB使ってる奴らが情弱の極みなんだから彼らをだまくらかすだけで現状維持できる
571: 2021/02/17(水) 21:39:12.82
おうち割とヤフープレミアムぐらいつけろよ
572: 2021/02/17(水) 22:01:48.10
無料通話なしで代わりにテザリングが欲しい
573: 2021/02/17(水) 22:07:03.58
そもそも20GBもいらない
575: 2021/02/17(水) 22:29:28.25
>>573
フルカケホ+2GBで1,980円でいいよな
フルカケホ+2GBで1,980円でいいよな
574: 2021/02/17(水) 22:17:09.44
むしろ500MBでいい
576: 2021/02/17(水) 22:34:31.23
いよいよ明日か
Softbank on LINEは正式名称じゃないのか
それをベースにした新ブランド名って何か意味不明
要するにLINE MOBILEがそれに変更って事で…
やっぱ意味がわからん
Softbank on LINEは正式名称じゃないのか
それをベースにした新ブランド名って何か意味不明
要するにLINE MOBILEがそれに変更って事で…
やっぱ意味がわからん
582: 2021/02/17(水) 23:39:34.75
>>576
「PayPay mobile」に1票!
「PayPay mobile」に1票!
577: 2021/02/17(水) 22:37:09.09
ソフトバンクって大ゾーン基地局あるの?最近地震が多いから気になってきたよ。
578: 2021/02/17(水) 22:49:26.41
今回の発表会、前日だけど全然リーク情報が無いね。
発表内容がうんちなのかな。
発表内容がうんちなのかな。
580: 2021/02/17(水) 23:12:14.36
>>578
料金決まってるのにリークとかw
料金決まってるのにリークとかw
579: 2021/02/17(水) 22:55:50.59
povoの一個前のauの発表みたいになって大炎上キボンヌ
581: 2021/02/17(水) 23:23:36.90
ヤフープレミアムが付くだけで充分
583: 2021/02/17(水) 23:53:16.40
ヤフモバ
これだから
これだから
586: 2021/02/17(水) 23:56:42.67
>>583
ワイモバの立場が
ワイモバの立場が
585: 2021/02/17(水) 23:56:27.61
https://i.imgur.com/G1NJH2Z.jpg
https://i.imgur.com/G1NJH2Z.jpg
https://i.imgur.com/G1NJH2Z.jpg
復習のため3枚貼っておきます。
あらかじめご承知おきくだああああ
https://i.imgur.com/G1NJH2Z.jpg
https://i.imgur.com/G1NJH2Z.jpg
復習のため3枚貼っておきます。
あらかじめご承知おきくだああああ
610: 2021/02/18(木) 08:20:51.67
>>585
グロ
グロ
611: 2021/02/18(木) 08:22:35.30
>>585
でか
でか
587: 2021/02/18(木) 00:28:00.59
PayPayMobileっぽいな
588: 2021/02/18(木) 00:45:13.06
後だしで名前の説明だけだったら笑うわ
家族とヤフプレ以外に+α何か隠し玉が無いと影薄いままだ
家族とヤフプレ以外に+α何か隠し玉が無いと影薄いままだ
590: 2021/02/18(木) 01:29:06.80
Paymoペイモでいいだろ
591: 2021/02/18(木) 01:31:23.52
孫でええやろ
592: 2021/02/18(木) 01:48:07.89
明日10時だな
ソフトバンクが2月18日に発表会 「SoftBank on LINE」の詳細を説明
ソフトバンクが、2月18日にオンライン専用新ブランドの発表会を開催する。
「SoftBank on LINE」をコンセプトにする、オンライン専用新ブランドの名称などが分かる。
新ブランドでは月額2980円(税別)で20GBのデータ通信を利用でき、通話は5分かけ放題
サービス開始は2021年3月を予定しており、1月27日から先行エントリーを受け付けている。
18日の発表会では、新ブランドの名称などを説明する予定。
発表会の様子は、LINE、YouTube、Twitter、Facebookのソフトバンク公式アカウントでライブ配信する。
ソフトバンクが2月18日に発表会 「SoftBank on LINE」の詳細を説明
ソフトバンクが、2月18日にオンライン専用新ブランドの発表会を開催する。
「SoftBank on LINE」をコンセプトにする、オンライン専用新ブランドの名称などが分かる。
新ブランドでは月額2980円(税別)で20GBのデータ通信を利用でき、通話は5分かけ放題
サービス開始は2021年3月を予定しており、1月27日から先行エントリーを受け付けている。
18日の発表会では、新ブランドの名称などを説明する予定。
発表会の様子は、LINE、YouTube、Twitter、Facebookのソフトバンク公式アカウントでライブ配信する。
593: 2021/02/18(木) 02:38:14.62
2480円になっちまった・・・
594: 2021/02/18(木) 02:45:46.90
ソフトバンク、新プラン基本料金を月2480円に見直し
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ17CVI0X10C21A2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ17CVI0X10C21A2000000/
597: 2021/02/18(木) 03:39:01.85
ローミングの話がリークに出てないのは
何も無いからか?
そもそも有料でもローミング出来ないとなると、
キャリアとして終わってるし、明記は必要だと思うけど。
何も無いからか?
そもそも有料でもローミング出来ないとなると、
キャリアとして終わってるし、明記は必要だと思うけど。
598: 2021/02/18(木) 03:46:11.26
599: 2021/02/18(木) 04:12:31.87
ホモの真似ワロタ
これはアハモも2480円にしてくるな
これはアハモも2480円にしてくるな
601: 2021/02/18(木) 05:49:23.79
選択肢が増えるのはいい事だTIK TOKも無料にしてくれ
楽天経済圏に負けないヤフー経済圏作ってくれー俺は評価1000以上のプレミアム会員、プレミアム付くなら安くしてくれー
楽天経済圏に負けないヤフー経済圏作ってくれー俺は評価1000以上のプレミアム会員、プレミアム付くなら安くしてくれー
602: 2021/02/18(木) 06:40:23.17
603: 2021/02/18(木) 07:27:36.73
3Gで1480円のプラン出して欲しい
604: 2021/02/18(木) 07:39:25.38
ソフトバンク/ワイモバイルの家族割カウントと、ソフトバンク光のセット割の対象にして欲しい。 さらにYahooプレミアム付けば神
605: 2021/02/18(木) 07:44:00.08
そこまでやったらymobileが潰れる
608: 2021/02/18(木) 07:52:56.04
>>605
前の発表会のとき同じ会社なんだならソフトバンクでもワイモバイルでも
家族割適用させたらいいのに何でしないの?って記者に突っ込まれてて
お客様の需要次第で検討するって言ってたんだよな
前の発表会のとき同じ会社なんだならソフトバンクでもワイモバイルでも
家族割適用させたらいいのに何でしないの?って記者に突っ込まれてて
お客様の需要次第で検討するって言ってたんだよな
606: 2021/02/18(木) 07:45:53.87
ワイモバはジジババや学生用だろ
607: 2021/02/18(木) 07:46:22.04
ワイモバイル終わったなw
609: 2021/02/18(木) 08:05:59.86
自宅がソフトバンク光
父ちゃん、ヲタ兄貴→ソフトバンク無制限
陽キャ次男→SBOL
オカン、陽キャ娘→ワイモバイル
爺さん婆さん→ワイモバイル60歳以上
ソフトバンクとワイモバイルで家族割組めないのは
こんなファミリーを丸ごと取り込む事を想定してない
父ちゃん、ヲタ兄貴→ソフトバンク無制限
陽キャ次男→SBOL
オカン、陽キャ娘→ワイモバイル
爺さん婆さん→ワイモバイル60歳以上
ソフトバンクとワイモバイルで家族割組めないのは
こんなファミリーを丸ごと取り込む事を想定してない
644: 2021/02/18(木) 10:24:31.57
>>609
光あるなら丸ごと取り込めるぞ
光あるなら丸ごと取り込めるぞ
612: 2021/02/18(木) 08:51:30.15
もうpovo行こうかなーと思ってたところだったので踏みとどまった
613: 2021/02/18(木) 08:59:45.51
ソフバンもだせえよな
結局auのPovo に合わせただけじゃねえか
結局auのPovo に合わせただけじゃねえか
618: 2021/02/18(木) 09:49:34.73
>>613
何もしないより、100倍マシ
何もしないより、100倍マシ
614: 2021/02/18(木) 09:10:35.05
youtubeで配信するのかな?
615: 2021/02/18(木) 09:38:50.60
2480円出してくるのかー
どんなプランになろうが今より安くなるから助かる…と思ってしまうのが悔しいわ
どんなプランになろうが今より安くなるから助かる…と思ってしまうのが悔しいわ
616: 2021/02/18(木) 09:39:48.55
家族割りが加わるのか、Yahooプレミアムどうなるのか
そもそも料金がどうなるのかが気になるな
そもそも料金がどうなるのかが気になるな
617: 2021/02/18(木) 09:49:25.04
PayPayモバイル発表まで、あと少しだな。
619: 2021/02/18(木) 09:50:33.40
そういやソフトバンクだけ他社より条件が優れてるプラン発表してないな
今回も横に並んだだけだし
ahamoもpovoも発表時は他社より前に行ったぞ
楽天も別ジャンルとはいえ独自性がある
今回も横に並んだだけだし
ahamoもpovoも発表時は他社より前に行ったぞ
楽天も別ジャンルとはいえ独自性がある
645: 2021/02/18(木) 10:25:39.61
>>619
LINEMOは追加料金なしでLINEスタンプ使い放題だって
LINEMOは追加料金なしでLINEスタンプ使い放題だって
620: 2021/02/18(木) 09:51:10.88
公式サイトもFNNも放送しそうにない
生中継は無いのかな
生中継は無いのかな
622: 2021/02/18(木) 09:55:37.26
>>620
あるんだけど
あるんだけど
621: 2021/02/18(木) 09:53:35.29
てか発表前に文句書いたらダメだな
623: 2021/02/18(木) 10:05:15.93
624: 2021/02/18(木) 10:08:39.62
イメージカラーが緑だから
ライモ
ライモ
625: 2021/02/18(木) 10:08:55.34
らいんも(笑)
626: 2021/02/18(木) 10:09:05.95
LINEMO ラインモ?
627: 2021/02/18(木) 10:09:33.35
本当に驚いた
628: 2021/02/18(木) 10:10:01.07
LINEMO(´・ω・`)
629: 2021/02/18(木) 10:10:21.33
LINEMOだって~w
630: 2021/02/18(木) 10:10:47.22
胡椒を振ります、腰も振ります、フォーーーッ
631: 2021/02/18(木) 10:12:44.51
LINEMOが一瞬で、裸陰毛になる世界
632: 2021/02/18(木) 10:13:49.98
まあ、名前はどうでもいいや
他もイマイチだし
他もイマイチだし
633: 2021/02/18(木) 10:14:37.16
ラ陰毛www
634: 2021/02/18(木) 10:15:36.21
裸陰毛www
635: 2021/02/18(木) 10:19:48.03
何で名前まで横並びにしてるんだよww
636: 2021/02/18(木) 10:20:52.54
スタンプうおおおおおおおおお!!!
637: 2021/02/18(木) 10:21:54.69
キャリアメール非対応かぁ
638: 2021/02/18(木) 10:23:11.05
キャリアメールないと
オヤジと連絡取れん(´・ω・`)
オヤジと連絡取れん(´・ω・`)
639: 2021/02/18(木) 10:23:34.27
ヤフプレは?
640: 2021/02/18(木) 10:23:39.96
顔写真送りたくないんだが
641: 2021/02/18(木) 10:24:22.45
なんか名前もプロモ映像も似せてきたなw
結局Yahooプレミアムは?
結局Yahooプレミアムは?
642: 2021/02/18(木) 10:24:26.87
嘉戸さん出せよ(´・ω・`)
643: 2021/02/18(木) 10:24:27.17
オンライン専用ブランド“LINEMO”、 3 月17 日にサービス開始
~料金サービスの内容を改定し、20GB+「LINE ギガフリー」が 月額 2,480 円で利用可能に!~
https://www.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sbkk/2021/20210218_04/pdf/20210218_04.pdf
~料金サービスの内容を改定し、20GB+「LINE ギガフリー」が 月額 2,480 円で利用可能に!~
https://www.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sbkk/2021/20210218_04/pdf/20210218_04.pdf
646: 2021/02/18(木) 10:27:30.88
ら陰毛
647: 2021/02/18(木) 10:28:40.55
Yahooプレミアムなさそうだなこれは ワイモバ残留かpovoにするか悩むな ラインモはどうでもいいや
648: 2021/02/18(木) 10:29:32.28
隠し球がスタンプ(笑)使い放題じゃなw
654: 2021/02/18(木) 10:37:27.71
>>648
若い子はもうLINE自体グループの連絡用位で、それほど使わないからなぁ。
若い子はもうLINE自体グループの連絡用位で、それほど使わないからなぁ。
649: 2021/02/18(木) 10:31:44.23
LINEなんてどうでもいいからPayPayでやって欲しかった
ペイモバ
ペイモバ
650: 2021/02/18(木) 10:32:03.90
3月17日に変更しても3月分は満額とられるんだから月末に変更した方がいい
アハモより早い日にちのメリットはないな
アハモより早い日にちのメリットはないな
663: 2021/02/18(木) 10:48:27.99
>>650
これまじか
ならすぐ変えないほうがオトクなんだね
これまじか
ならすぐ変えないほうがオトクなんだね
651: 2021/02/18(木) 10:33:37.29
通話抜いただけかショボすぎwww
仕事しよ
仕事しよ
652: 2021/02/18(木) 10:36:24.78
20G 2,480円 通話はオプション auと同じ
海外ローミング無料 docomoと同じ
LINE無料 オリジナル
LINEクリエータースタンプ無料 オリジナル
家族割り 非対応
Yahooプレミアム ??
パリーグLIVE ??
スタンプは正直どうでもいいけど、家族割りのあるワイモバイルでもいいよなぁ
海外ローミング無料 docomoと同じ
LINE無料 オリジナル
LINEクリエータースタンプ無料 オリジナル
家族割り 非対応
Yahooプレミアム ??
パリーグLIVE ??
スタンプは正直どうでもいいけど、家族割りのあるワイモバイルでもいいよなぁ
653: 2021/02/18(木) 10:36:31.25
留守電使えないんだよね?
UQ行こう
UQ行こう
655: 2021/02/18(木) 10:38:47.19
こりゃアハモも通話無しで出すね
656: 2021/02/18(木) 10:38:48.96
ギガのプレゼントはできるのかね?
657: 2021/02/18(木) 10:39:09.08
リネモいいな
2480円ならルーターに入れて使わせてもらうか
2480円ならルーターに入れて使わせてもらうか
658: 2021/02/18(木) 10:39:43.42
ワイモバに行こうっと
659: 2021/02/18(木) 10:44:57.99
ここ契約するなら他社だし、paypay ならYmobileで家族契約やな
魅力0
魅力0
660: 2021/02/18(木) 10:46:05.92
ヤフプレ、paypay
無し
無し
661: 2021/02/18(木) 10:46:29.97
LINEMOはYahoo!プレミアムとenjoyパック、ヤフショ優遇がないとロマンがない
662: 2021/02/18(木) 10:48:24.05
ラインモ、全く興味をそそられない
664: 2021/02/18(木) 10:49:23.77
ヤフプレなし PayPay優遇も無し
povoでいいじゃん さよなら
povoでいいじゃん さよなら
665: 2021/02/18(木) 10:50:47.31
低速は?
ヤフーカード特典は?
ヤフーカード特典は?
666: 2021/02/18(木) 10:50:56.69
666
667: 2021/02/18(木) 10:50:59.04
これはワイモバにしますわー
668: 2021/02/18(木) 10:52:11.03
家族割へのカウントは??
669: 2021/02/18(木) 10:52:44.82
総務省がお怒りアップ開始
670: 2021/02/18(木) 10:53:31.92
>>669
スガ炎上で、それどころじゃない
スガ炎上で、それどころじゃない
671: 2021/02/18(木) 10:54:29.47
ヤフプレ無し、海外ローミングは20GBに含めず
ahamo一択だな
ahamo一択だな
672: 2021/02/18(木) 10:55:15.19
パクらなかったで草
673: 2021/02/18(木) 10:55:30.84
テザリングの詳細出たっけ?
あとは公式発表されない禿特有のIMEI制限の実態が分かるまでは様子見
前科有りすぎて信用が無い
あとは公式発表されない禿特有のIMEI制限の実態が分かるまでは様子見
前科有りすぎて信用が無い
674: 2021/02/18(木) 10:56:32.42
家族割が効く人はワイモバで単身者はahamo/povoでいいじゃん
これ誰向けのプランなの 本田翼ファン?
これ誰向けのプランなの 本田翼ファン?
676: 2021/02/18(木) 10:58:40.84
海外ローミング実質なしか
677: 2021/02/18(木) 10:58:54.72
なんかひとり負けになりそうな内容
残念すぎる
残念すぎる
678: 2021/02/18(木) 10:58:56.27
やっぱ留守電無しか
679: 2021/02/18(木) 10:59:15.63
プレミアムなりませんきたなー
680: 2021/02/18(木) 10:59:32.15
ヤフプレ非対応!!
681: 2021/02/18(木) 10:59:49.11
吉川アホだね
同じ質問して一問限り
同じ質問して一問限り
682: 2021/02/18(木) 11:00:01.28
撤収~
683: 2021/02/18(木) 11:01:23.60
キャリアメールなし
留守電なし
完全に学生向けだな
マトモな大人は使えないよ
まぁそれが狙いなんだろうが
留守電なし
完全に学生向けだな
マトモな大人は使えないよ
まぁそれが狙いなんだろうが
684: 2021/02/18(木) 11:01:23.99
?予想以上にしょぼい
はい解散
はい解散
685: 2021/02/18(木) 11:02:05.29
留守電メッセージなしってマジかよ
686: 2021/02/18(木) 11:02:22.21
ラ陰毛
ライン毛
ライン毛
687: 2021/02/18(木) 11:02:26.66
はいゴミ
688: 2021/02/18(木) 11:03:09.88
ヤフプレなしとかアホやな
一人負け乙やわ
一人負け乙やわ
689: 2021/02/18(木) 11:06:22.37
田舎なら良いのかもしれんけど、東京だとパケ詰まりしまくりのドコモ回線から変えたかったからコレにしよかな
690: 2021/02/18(木) 11:07:11.61
アホモだな
691: 2021/02/18(木) 11:07:46.45
ワイモバと同じローミングって1日2980円のゴミじゃん なんの魅力もないな
692: 2021/02/18(木) 11:09:42.10
後出しジャンケンでこの内容とかw
693: 2021/02/18(木) 11:12:31.36
海外ローミング別
留守電なしって子供向けだよな
しかもLINEクリエイターズスタンプ月240円が無料ってサービスも
よくよく考えると、収益化できてたスタンプ職人を一気に切り捨てたって事だよな
スタンプ一個100円や200円で売ってたものを月240円定額ってのは
YouTubeがYouTuberへの配信料を急になくしたようなものだぞ
Tポイント切り捨てた時も思ったが、ハゲの冷血さを感じずにいられない
留守電なしって子供向けだよな
しかもLINEクリエイターズスタンプ月240円が無料ってサービスも
よくよく考えると、収益化できてたスタンプ職人を一気に切り捨てたって事だよな
スタンプ一個100円や200円で売ってたものを月240円定額ってのは
YouTubeがYouTuberへの配信料を急になくしたようなものだぞ
Tポイント切り捨てた時も思ったが、ハゲの冷血さを感じずにいられない
695: 2021/02/18(木) 11:15:02.35
>>693
LINEスタンププレミアムなんて既存の仕組みだぞ?
LINEスタンププレミアムなんて既存の仕組みだぞ?
759: 2021/02/18(木) 13:43:39.82
>>695
そのプレミアム自体が
釣った魚に餌をやらない
極悪サービス改悪だって言ってるんだよ
スタンプクリエイターにしてみれば、YouTuberに急に広告料を払わなくしたようなもの
ハゲの一番極悪な部分が顕著に現れてる
そのプレミアム自体が
釣った魚に餌をやらない
極悪サービス改悪だって言ってるんだよ
スタンプクリエイターにしてみれば、YouTuberに急に広告料を払わなくしたようなもの
ハゲの一番極悪な部分が顕著に現れてる
775: 2021/02/18(木) 14:09:12.70
>>759
既存サービスだって言ってるんだが
調べてみたら2019/07スタートだからZHDとの経営統合が出る前の話だぞ?
既存サービスだって言ってるんだが
調べてみたら2019/07スタートだからZHDとの経営統合が出る前の話だぞ?
777: 2021/02/18(木) 14:20:55.15
>>775
元々日本 ハン ゲームのLINEやぞ
経営統合前からズブズブに決まってるやろw
元々日本 ハン ゲームのLINEやぞ
経営統合前からズブズブに決まってるやろw
694: 2021/02/18(木) 11:12:50.27
・povo をパクっただけの料金設定
なのにトッピングなし
・ZHDのメリット(Yahoo!プレミアム、PayPay)連携もなし
なのにトッピングなし
・ZHDのメリット(Yahoo!プレミアム、PayPay)連携もなし
696: 2021/02/18(木) 11:16:07.91
>>694
Zホールディングス関連のサービスないのは微妙だな
povo+ワイモバイルにするか
Zホールディングス関連のサービスないのは微妙だな
povo+ワイモバイルにするか
697: 2021/02/18(木) 11:17:56.82
これ、とりあえずワイモバイルにしといて、
Yahooプレミアム対象になったらラインモに切り替えってできるの?
ソフバン、ワイモバ間なら手数料かからないんだよね?
Yahooプレミアム対象になったらラインモに切り替えってできるの?
ソフバン、ワイモバ間なら手数料かからないんだよね?
698: 2021/02/18(木) 11:18:19.51
代金ヤフーカード払いなら毎月payボ500円とかやって欲しかったな
699: 2021/02/18(木) 11:18:46.66
未だにLINEに訴求力があると勘違いしてる所に、そこはかとなく老害の香りを感じるな
すでにオワコンだろw
すでにオワコンだろw
702: 2021/02/18(木) 11:26:37.06
>>699
LINEと紐付けにするアイデアしか思い浮かばないのだろう
ラインモ、くだらん発表会だった
LINEと紐付けにするアイデアしか思い浮かばないのだろう
ラインモ、くだらん発表会だった
717: 2021/02/18(木) 11:49:12.89
>>699
オワコンというか、まぁ普通に日常ツールだけど
ただただ連絡ツールだから魅力には感じないかな
オワコンというか、まぁ普通に日常ツールだけど
ただただ連絡ツールだから魅力には感じないかな
701: 2021/02/18(木) 11:23:41.92
アハモ+楽天無料運営が最強決定
コスト抑えたかったら
ミネオ+楽天無料でもいいね
ラインモ酷すぎ
コスト抑えたかったら
ミネオ+楽天無料でもいいね
ラインモ酷すぎ
704: 2021/02/18(木) 11:29:11.82
>>701
はじめてスマホ先行+楽天が最強だ
というかハゲは他社の追随ばっかりだな
20GBをやめれば客もまだ取れただろうに
品質じゃdocomoには勝てないし楽天にもそういう部分で勝てないし終わってる
はじめてスマホ先行+楽天が最強だ
というかハゲは他社の追随ばっかりだな
20GBをやめれば客もまだ取れただろうに
品質じゃdocomoには勝てないし楽天にもそういう部分で勝てないし終わってる
703: 2021/02/18(木) 11:28:28.74
ラインモだモン・誕生
https://youtu.be/OQxq3ZOZN1g
https://youtu.be/OQxq3ZOZN1g
705: 2021/02/18(木) 11:29:15.54
若者のLINE離れは進行中だし(ごく親密内)若ぶるおばさんやおっさんが主体だ
706: 2021/02/18(木) 11:29:33.11
eSIM対応か
707: 2021/02/18(木) 11:31:40.14
最初からLIMOは売る気ないな
ワイモバイルで勝負するつもりか?
ワイモバイルで勝負するつもりか?
708: 2021/02/18(木) 11:34:37.29
LINEトークで使える700万種類以上のスタンプが使い放題の「LINEスタンププレミアム(ベーシックコース/月額240円)」を今夏から追加料金無しで利用可能にする。スタンプの保有制限は最大5個。
使い放題なのに保有制限って何よ?w
使い放題なのに保有制限って何よ?w
710: 2021/02/18(木) 11:41:20.64
>>708
じゃないとクリエーターへの支払いが難しいんだろ
じゃないとクリエーターへの支払いが難しいんだろ
712: 2021/02/18(木) 11:43:20.29
>>708
スタンプはそれなりに選べる、でもダウンロードして使えるのは5個まで(5個を好きに入れ替えて使ってねということ)
もっと多様なスタンプ使い分けたいならもっと金払ってグレード上げてね、というのがスタンププレミアムの考え方だわな
スタンプはそれなりに選べる、でもダウンロードして使えるのは5個まで(5個を好きに入れ替えて使ってねということ)
もっと多様なスタンプ使い分けたいならもっと金払ってグレード上げてね、というのがスタンププレミアムの考え方だわな
709: 2021/02/18(木) 11:40:36.69
これは LINE OUT(有料)が無料になるということ?
711: 2021/02/18(木) 11:41:41.17
こいつLINE系プラットフォームとシナジーないし
かと言ってZHDともシナジーないしで、立ち位置が分からん
かと言ってZHDともシナジーないしで、立ち位置が分からん
713: 2021/02/18(木) 11:45:16.35
ここアハモ推し多いけど俺にとっては一番魅力が無い
海外行かないしソフトバンクの通信品質で問題無いし
追従するか知らんけど現時点で500円高いし
海外行かないしソフトバンクの通信品質で問題無いし
追従するか知らんけど現時点で500円高いし
715: 2021/02/18(木) 11:47:43.56
>>713
少ないとも一年は行けること無さそうだもんな
結局アメリカ放題対応も止めたんか
少ないとも一年は行けること無さそうだもんな
結局アメリカ放題対応も止めたんか
714: 2021/02/18(木) 11:46:11.45
ヤフプレも付かないし価格も楽天対抗しないのか…がっかり
もう電子書籍もイーブックからよそに移ろ
もう電子書籍もイーブックからよそに移ろ
716: 2021/02/18(木) 11:47:58.42
>>714
さすがに3大キャリアで楽天に対抗はしないでしょ…
さすがに3大キャリアで楽天に対抗はしないでしょ…
720: 2021/02/18(木) 11:52:15.94
>>716
楽天は無料品質なんだから
大手三社からは勝手にやれでしょ
ワイモバイルUQが小容量で少し対抗すればいいくらいで
楽天は無料品質なんだから
大手三社からは勝手にやれでしょ
ワイモバイルUQが小容量で少し対抗すればいいくらいで
718: 2021/02/18(木) 11:50:19.02
ヤフープレミアム欲しくて
家族割ネット割使えるならワイモバイル一択だろうね
来月のPayPayの大型キャンペーンでも
禿猥ユーザーは別格に優遇されてるし
家族割ネット割使えるならワイモバイル一択だろうね
来月のPayPayの大型キャンペーンでも
禿猥ユーザーは別格に優遇されてるし
719: 2021/02/18(木) 11:51:17.22
ソフトバンクのプランなのに時間帯により速度制限あり
https://i.imgur.com/hspG5AS.jpg
https://i.imgur.com/hspG5AS.jpg
723: 2021/02/18(木) 11:54:58.09
>>719
速度制限ってこれめちゃ重要じゃん!
ただでさえ微妙だったのに、選択肢から完全除外だな!
速度制限ってこれめちゃ重要じゃん!
ただでさえ微妙だったのに、選択肢から完全除外だな!
724: 2021/02/18(木) 12:01:10.86
>>723
ある意味正直で好感が持てるなw
ある意味正直で好感が持てるなw
727: 2021/02/18(木) 12:17:40.53
>>719
なんだよこれ
こんなんあったら候補から外れるだろ
ただでさえYahoo!プレミアムもなんもつかないのに
なんだよこれ
こんなんあったら候補から外れるだろ
ただでさえYahoo!プレミアムもなんもつかないのに
721: 2021/02/18(木) 11:52:30.42
家族なら25GB2700円だしヤフプレとかPayPay優遇を考えたらシンプルLも悪くない気がしてきた
722: 2021/02/18(木) 11:52:45.11
725: 2021/02/18(木) 12:08:16.58
チン毛みたいな名前になったと聞いて
726: 2021/02/18(木) 12:16:09.98
はじまる前から終わってたよ
速度制限ありならahamoでいいよ
速度制限ありならahamoでいいよ
728: 2021/02/18(木) 12:18:15.91
アホモもキャリアメールないし
ガラケーのオヤジとメールする方法ないんかな(´・ω・`)
ガラケーのオヤジとメールする方法ないんかな(´・ω・`)
729: 2021/02/18(木) 12:23:37.55
今使ってるソフトバンクの機種でそのままいけるんだよね?
まだ機種の分割代金残ってるけどそのまま分割で払っていけるんだろうか?
まだ機種の分割代金残ってるけどそのまま分割で払っていけるんだろうか?
732: 2021/02/18(木) 12:29:46.36
>>729
分割でいけます
割引きは消えます
分割でいけます
割引きは消えます
733: 2021/02/18(木) 12:29:57.87
>>729
端末の代金はそのまま払い続けりゃいい
端末の代金はそのまま払い続けりゃいい
730: 2021/02/18(木) 12:28:01.43
時間帯によって速度制御を実施します
じゃ意味ねーな。
はい消えた。
じゃ意味ねーな。
はい消えた。
731: 2021/02/18(木) 12:29:23.21
ワイモバに乗り換えようと思うんだけど(SIM)、データ定額料って日割りされないみたいだから、とりあえずウルトラギガモンスターからミニフィットに変更しといた方がいいかな?20日締めの契約なんだよね
734: 2021/02/18(木) 12:32:48.39
20日締めの回線(スマ放題ライト+α)があるんだけど、
それを3月17日スタート申し込みした場合料金どうなる?
1.20日までは(スマ放題ライト+α)の料金のみで、
3月21日からプラン変更適用
2.(スマ放題ライト+α)の料金と(LINEMO料金17日~20日)の日割り
3.2月21日から先行適用となってLINEMO料金のみ
それを3月17日スタート申し込みした場合料金どうなる?
1.20日までは(スマ放題ライト+α)の料金のみで、
3月21日からプラン変更適用
2.(スマ放題ライト+α)の料金と(LINEMO料金17日~20日)の日割り
3.2月21日から先行適用となってLINEMO料金のみ
735: 2021/02/18(木) 12:33:17.17
Apple Watch使えないのが名言されたな
736: 2021/02/18(木) 12:33:32.35
まさか20日締めでこんだけ苦労することになろうとは思わんかったなぁ
737: 2021/02/18(木) 12:35:30.47
俺はリネモって読む
738: 2021/02/18(木) 12:36:13.62
期待した私がバカでした
739: 2021/02/18(木) 12:38:40.85
こりゃひでぇwww
なんもメリットがない
なんもメリットがない
740: 2021/02/18(木) 12:39:12.09
ヤフプレ無しは痛いな
741: 2021/02/18(木) 12:39:42.39
裸陰毛とか言われてるのわらった
742: 2021/02/18(木) 12:39:55.48
時間帯速度制限あるのか、論外さいなら
743: 2021/02/18(木) 12:41:05.04
ヤフプレや光割りないなら楽天に行くことにするわ
744: 2021/02/18(木) 12:46:50.55
ただでさえサムスン端末で使いづらく、そもそもVoLTEにならないから回線占有もされるのに、
他の3キャリアとの違いが価格以外でもLINEスタンプだけじゃな。
auのpovoは今後増える可能性あるし、ドコモは今は無意味だけど海外定額が安い。
楽天は維持費無料から始まる+ポイント還元。
LINE MOはミュージック無料とかクレカ優遇とかつければよかったのに。
他の3キャリアとの違いが価格以外でもLINEスタンプだけじゃな。
auのpovoは今後増える可能性あるし、ドコモは今は無意味だけど海外定額が安い。
楽天は維持費無料から始まる+ポイント還元。
LINE MOはミュージック無料とかクレカ優遇とかつければよかったのに。
745: 2021/02/18(木) 12:51:06.41
楽天は創業時のSoftBank
746: 2021/02/18(木) 12:57:11.83
Yahooショッピングの優待は全くないの?
747: 2021/02/18(木) 12:58:19.56
ない
748: 2021/02/18(木) 12:58:31.94
ymobile大勝利
749: 2021/02/18(木) 12:59:50.85
まあ、ぼっちで光なしなら
三社のこういうのか楽天使うしかない
三社のこういうのか楽天使うしかない
751: 2021/02/18(木) 13:12:16.18
>>749
少なくとも速度制限があるような文言がある時点でLINEMOは無いな。
少なくとも速度制限があるような文言がある時点でLINEMOは無いな。
750: 2021/02/18(木) 13:11:25.91
通信制限ありな上に特典がLINEスタンプ無料とか・・・期待外れ
LINE Out無料とかプレミアム無料ぐらいして欲しかったな
LINE Out無料とかプレミアム無料ぐらいして欲しかったな
752: 2021/02/18(木) 13:16:53.18
ラインモって継続年数や家族割カウントは対象なの?
753: 2021/02/18(木) 13:18:56.71
1GBデータSIMプラン980円(永年480円割引)にenjoyパック550円追加で
①ヤフープレミアム
②ヤフーバックアップ無制限
③ヤフーマンガ読み放題
④ヤフショ500円クーポン
⑤パケットデータ500MB
⑥enjoyパック加入特典5%(paypayモール)
ぜーんぶセットで1,102円の俺大勝利~
①ヤフープレミアム
②ヤフーバックアップ無制限
③ヤフーマンガ読み放題
④ヤフショ500円クーポン
⑤パケットデータ500MB
⑥enjoyパック加入特典5%(paypayモール)
ぜーんぶセットで1,102円の俺大勝利~
780: 2021/02/18(木) 14:35:43.75
>>753
悔し紛れでもなんでもなく
マジで悔しくないわ
楽天モバイルで自宅光でほとんどテザリングなしでも8GB使ってる
1.5GBとか何の修行だよ
悔し紛れでもなんでもなく
マジで悔しくないわ
楽天モバイルで自宅光でほとんどテザリングなしでも8GB使ってる
1.5GBとか何の修行だよ
834: 2021/02/18(木) 18:31:57.48
>>753
キッズフォンSIMの税抜490円5分カケホ付でもヤフプレ無料とヤフショのSoftbank特典使えるよw
データ通信1.5GBに1,000円払うのは勿体ないだろ
キッズフォンSIMの税抜490円5分カケホ付でもヤフプレ無料とヤフショのSoftbank特典使えるよw
データ通信1.5GBに1,000円払うのは勿体ないだろ
838: 2021/02/18(木) 19:35:40.12
>>834
それってキッズフォンでYahooショにログインするってこと? 今は自分のスマホでスマートログインしてるんだけど
それってキッズフォンでYahooショにログインするってこと? 今は自分のスマホでスマートログインしてるんだけど
858: 2021/02/18(木) 20:58:03.42
>>834
そのゴミだとpaypayが使えない
とにかく1,102円の大勝利~
そのゴミだとpaypayが使えない
とにかく1,102円の大勝利~
908: 2021/02/19(金) 08:33:11.12
>>858
490円の5分カケホが主体だからpaypayのチャージポイントくらい大したことないよw
490円の5分カケホが主体だからpaypayのチャージポイントくらい大したことないよw
754: 2021/02/18(木) 13:20:31.15
裸陰毛で確定?
756: 2021/02/18(木) 13:27:44.15
>>754
もう頭から離れない 脳内に焼き付く音楽みたいな
もう頭から離れない 脳内に焼き付く音楽みたいな
755: 2021/02/18(木) 13:25:39.31
禿毛
757: 2021/02/18(木) 13:30:18.92
ネーミングセンスすらゼロ
758: 2021/02/18(木) 13:33:50.08
わざと微妙なネーミングとプラン内容にしてるよね。
ワイモバを推すのかな。
ワイモバを推すのかな。
760: 2021/02/18(木) 13:44:14.61
ヤフプレ無し
Apple Watch対応しない
海外ローミング別カウント
5Gは4Gと同じ速度のエリア詐欺
Apple Watch対応しない
海外ローミング別カウント
5Gは4Gと同じ速度のエリア詐欺
761: 2021/02/18(木) 13:45:57.58
加えて
帯域制限の可能性あり
帯域制限の可能性あり
762: 2021/02/18(木) 13:49:59.97
電波の表示がLINEMOになるなら絶対嫌
更に帯域制限あるとかあり得ない
更に帯域制限あるとかあり得ない
763: 2021/02/18(木) 13:56:16.20
先駆者のアハモや新参の楽天に比べてすべて負けてるな
764: 2021/02/18(木) 13:56:33.85
対応機種に関して寺尾氏は、「物理SIMは基本的にワイモバイルで利用できる機種は対応予定」とコメント。
765: 2021/02/18(木) 13:59:34.06
ああこれリネモと読むのか
766: 2021/02/18(木) 13:59:44.94
ワイモバイルのシステム流用かな
ソフバン本体は複雑すぎるからな
ソフバン本体は複雑すぎるからな
767: 2021/02/18(木) 14:00:18.37
制限ありかぁ・・・ahamoに移籍かなこりゃ
768: 2021/02/18(木) 14:00:50.28
paypay銀行もダサいけど、こっちもダサいネーミングやな
769: 2021/02/18(木) 14:01:04.13
朝鮮信用するなよ
770: 2021/02/18(木) 14:01:11.85
情弱禿罠プラン
771: 2021/02/18(木) 14:06:40.35
これ独特のおばさんイントネーションで発音すんだろ?ラインモ↓ 笑える
772: 2021/02/18(木) 14:07:35.73
これこそが神プランなのでは?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1307238.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1307238.html
781: 2021/02/18(木) 14:38:07.85
>>772
何このゴミプランwwwwww
何このゴミプランwwwwww
789: 2021/02/18(木) 15:07:36.49
>>772
解約月のプランにはいいかも
解約月のプランにはいいかも
790: 2021/02/18(木) 15:10:46.13
>>772
使い道が分からない・・・
使い道が分からない・・・
793: 2021/02/18(木) 15:22:51.43
>>772
1000円安くなってるね>ミニフィットプラン+
今、ホワイトプラン+ パケットし放題 for LTEでモバイル通信OFFのwifi運用だからこっちにするは
1000円安くなってるね>ミニフィットプラン+
今、ホワイトプラン+ パケットし放題 for LTEでモバイル通信OFFのwifi運用だからこっちにするは
796: 2021/02/18(木) 15:25:26.41
>>793
ワイモバイルの割引なしにも
勝ってる面は殆どないけど
ワイモバイルの割引なしにも
勝ってる面は殆どないけど
807: 2021/02/18(木) 16:19:25.65
>>772
このプラン1G使ってないなら光割引で500円とかじゃなきゃ価値無しっしょ
このプラン1G使ってないなら光割引で500円とかじゃなきゃ価値無しっしょ
773: 2021/02/18(木) 14:07:56.18
やりたくないのがアリアリと…
774: 2021/02/18(木) 14:08:23.21
LINEなんかよりpay payの方が遥かに求心力あるって事がわからない無能しかいないのかよソフバンw
LINE押されて惹かれるヤツなんて本田翼ファンだけだろw
間違いなくビリだわこれ
LINE押されて惹かれるヤツなんて本田翼ファンだけだろw
間違いなくビリだわこれ
776: 2021/02/18(木) 14:15:21.86
ソフバンのやる気のなさが伝わってくる
意地でも本家とワイモバを推したいらしいな
意地でも本家とワイモバを推したいらしいな
801: 2021/02/18(木) 15:48:51.45
>>776
禿は今paypayに全力だしな
通信には飽きたのかもw
禿は今paypayに全力だしな
通信には飽きたのかもw
778: 2021/02/18(木) 14:24:06.62
月額20GB/2480円の「LINEMO」
ばいるってお得ですか?
ばいるってお得ですか?
779: 2021/02/18(木) 14:34:22.79
誰か早くいつものでっかい「終了」貼って。
782: 2021/02/18(木) 14:38:22.47
simの統一も騒がれたからいやいややってるんだろうな
783: 2021/02/18(木) 14:41:09.61
なんで誰も答えてくれないん?
786: 2021/02/18(木) 14:52:26.89
>>783
詳細まだ公開してないから答える人いない
想像で書くとLINEMO SIM届いて切り替えるまではスマ放題料金
スマ放題が日割りになるかは発表待ち
詳細まだ公開してないから答える人いない
想像で書くとLINEMO SIM届いて切り替えるまではスマ放題料金
スマ放題が日割りになるかは発表待ち
805: 2021/02/18(木) 16:00:42.46
>>786
ありがとう助かります
ありがとう助かります
784: 2021/02/18(木) 14:47:02.08
これ逆に契約取るために作ってないよね
総務省から言われて嫌々作った。儲からないのに。
ってのが感じられる。情強が手を出さない程度の料金設定して情弱は契約してもヤフプレも契約させてウマウマ
とかそんな計算だろコレ
総務省から言われて嫌々作った。儲からないのに。
ってのが感じられる。情強が手を出さない程度の料金設定して情弱は契約してもヤフプレも契約させてウマウマ
とかそんな計算だろコレ
788: 2021/02/18(木) 14:54:45.19
>>784
特典がLINEスタンプだけ。帯域制限、ローミング従量課金の時点で対抗する気ゼロってのはよーく分かった
こういうのを求めてた訳じゃないのに
特典がLINEスタンプだけ。帯域制限、ローミング従量課金の時点で対抗する気ゼロってのはよーく分かった
こういうのを求めてた訳じゃないのに
785: 2021/02/18(木) 14:50:32.84
遅れたけど
ヽ(・ω・)/ズコー
ヽ(・ω・)/ズコー
787: 2021/02/18(木) 14:54:29.99
なお、サービスイン時点では「LINEMO」から端末は販売しない方針。寺尾氏は、「LINEMO」からの端末販売について「何も決まっていない」とし、今後ユーザーの動向を見ながら判断する。
791: 2021/02/18(木) 15:14:18.67
auからアハモに乗り換えようと思ってたけどSoftBank on LINEなかなかいいな
LINEはカウントフリーなのも良き
ここで申し込むわ
LINEはカウントフリーなのも良き
ここで申し込むわ
794: 2021/02/18(木) 15:23:32.06
>>791
どこが良いの?
どこが良いの?
797: 2021/02/18(木) 15:29:06.61
>>794
帰宅したらずっとLINEしてるから有難い
動画とかもそんなみないからベストプランかもしれん
帰宅したらずっとLINEしてるから有難い
動画とかもそんなみないからベストプランかもしれん
802: 2021/02/18(木) 15:52:56.64
>>797
lineってそんなに容量かかってないぞ
lineってそんなに容量かかってないぞ
806: 2021/02/18(木) 16:07:44.88
>>802
LINE動画通話もカウントフリー!
LINE動画通話もカウントフリー!
813: 2021/02/18(木) 17:13:15.12
>>806
それ使ってるやつそんなにいないだろ
それ使ってるやつそんなにいないだろ
819: 2021/02/18(木) 17:24:25.19
>>813
遠恋中のカップル、単身赴任の家族、祖父母に孫見せる電話、最近はオンライン飲み会の需要はあるだろうから
使ってる人はそこそこいると思うよ
まぁ毎日何時間もするかと言われるとないと思うけど、でもだいたい家の中だからWi-Fi環境でやるよね
遠恋中のカップル、単身赴任の家族、祖父母に孫見せる電話、最近はオンライン飲み会の需要はあるだろうから
使ってる人はそこそこいると思うよ
まぁ毎日何時間もするかと言われるとないと思うけど、でもだいたい家の中だからWi-Fi環境でやるよね
821: 2021/02/18(木) 17:30:11.18
>>802
知らんけどそれでも1時間1GBくらい使ってるんじゃないのか?
知らんけどそれでも1時間1GBくらい使ってるんじゃないのか?
792: 2021/02/18(木) 15:21:21.59
転出無料の開始日付確定発表会
795: 2021/02/18(木) 15:23:53.85
Yahooプレミアム付かないゴミやんけ
798: 2021/02/18(木) 15:35:55.05
どこも横並びでいっしょ
クリエイターズスタンプ無料が親と子供がありがたいんでLINEMOにする
クリエイターズスタンプ無料が親と子供がありがたいんでLINEMOにする
799: 2021/02/18(木) 15:41:03.32
国際ローミング無料ってアメリカだけ?
韓国で使いたいんだけど
韓国で使いたいんだけど
837: 2021/02/18(木) 19:29:16.17
>>799
アメリカ放題はありません
アメリカも有料です
アメリカ放題はありません
アメリカも有料です
800: 2021/02/18(木) 15:45:21.49
スタンプショップの利用は、「LINEギガフリー」の対象外です。
スタンプの保有制限は、最大5個です。
スタンプの保有制限は、最大5個です。
803: 2021/02/18(木) 15:55:58.55
らいんも いいんだもん♪
らいんも でるんだもん♪
らいんも でるんだもん♪
804: 2021/02/18(木) 15:56:41.85
キャンペーンのポイントはlineじゃなくてpaypayなんだな
これをさっさと統一しろよ
これをさっさと統一しろよ
808: 2021/02/18(木) 16:22:36.97
ホワイトコール24は付けること出来るのかな?
自宅BBフォン使ってるので地味にありがたいんだよな
自宅BBフォン使ってるので地味にありがたいんだよな
809: 2021/02/18(木) 16:34:37.26
>>808
出来ない
出来ない
810: 2021/02/18(木) 16:41:21.08
結局ワイモバとUQはまだまともに競ってて、他は中容量プランで揃えただけだな。
811: 2021/02/18(木) 16:53:11.07
ahamo始まる前に終了
SoftBank LINEMO
音声+20GB 低速1Mbps 無制限 2,480円
k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1307/127/l02_o.png
k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1307/127/l07_o.png
k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1307/127/l03_o.png
k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1307/198/18_o.png
k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1307/198/20_o.png
k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1307/198/26_o.png
ソフトバンク独占販売 Xiaomi Redmi Note 9T 一括1円!
www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210218_05/
k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1304/004/x01_o.png
さらに5G、おサイフケータイ対応スマホが4,101円税別
初月はメリハリ無制限 6,580円に加入して
翌月から2,480円へ無料でプラン変更
6,580-2,480+1=4,101円税別で手に入る
SoftBank LINEMO
音声+20GB 低速1Mbps 無制限 2,480円
k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1307/127/l02_o.png
k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1307/127/l07_o.png
k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1307/127/l03_o.png
k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1307/198/18_o.png
k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1307/198/20_o.png
k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1307/198/26_o.png
ソフトバンク独占販売 Xiaomi Redmi Note 9T 一括1円!
www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210218_05/
k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1304/004/x01_o.png
さらに5G、おサイフケータイ対応スマホが4,101円税別
初月はメリハリ無制限 6,580円に加入して
翌月から2,480円へ無料でプラン変更
6,580-2,480+1=4,101円税別で手に入る
815: 2021/02/18(木) 17:15:01.45
>>811
クソ高いメリハリプランなんて入らなくても
というか契約しなくても割引ないが端末のみ買えるぞ
クソ高いメリハリプランなんて入らなくても
というか契約しなくても割引ないが端末のみ買えるぞ
867: 2021/02/18(木) 21:19:23.29
>>811
さらに
~3,000円相当のPayPayボーナスがもらえるキャンペーンを実施~
www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210127_01/
さらに
~3,000円相当のPayPayボーナスがもらえるキャンペーンを実施~
www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210127_01/
870: 2021/02/18(木) 22:03:07.67
>>867
LINE Payでは還元しないんかな
LINE Payでは還元しないんかな
812: 2021/02/18(木) 16:57:30.83
条件だらけじゃねーか
814: 2021/02/18(木) 17:13:59.81
ソフトバンクの2年契約の途中でやったら解約金は取られてしまうのか?
818: 2021/02/18(木) 17:21:56.64
866: 2021/02/18(木) 21:13:45.83
>>818
これは将来的にブランド統合あり得るかもね。
>ソフトバンク株式会社は、今回の手数料の無料化に加えて、
>ブランド間ののりかえ時における SIM ロック解除を不要にすることや契約手続きの簡素化を、2021 年夏以降に実施します。
>多様なサー ビスやプランの中から、お客さまに最適なプランを、より自由に選択していただけるようにしま す。
これは将来的にブランド統合あり得るかもね。
>ソフトバンク株式会社は、今回の手数料の無料化に加えて、
>ブランド間ののりかえ時における SIM ロック解除を不要にすることや契約手続きの簡素化を、2021 年夏以降に実施します。
>多様なサー ビスやプランの中から、お客さまに最適なプランを、より自由に選択していただけるようにしま す。
816: 2021/02/18(木) 17:19:29.99
キャンペーン期間中にライン毛に入って様子を見て悪けりゃアハモかポボに移行するわ
旧プランだから解約手数料もジム手数料も取られて離れにくかったから助かる
ライン毛は他社へ行くのに解約手数料も移行料も無料だから中継ぎにとりあえず入っておくのも悪くない
いずれソフトバンク系を離れるつもりの旧プラン持ちはチャンスを活かすべき
旧プランだから解約手数料もジム手数料も取られて離れにくかったから助かる
ライン毛は他社へ行くのに解約手数料も移行料も無料だから中継ぎにとりあえず入っておくのも悪くない
いずれソフトバンク系を離れるつもりの旧プラン持ちはチャンスを活かすべき
817: 2021/02/18(木) 17:20:30.76
毛?
825: 2021/02/18(木) 17:45:00.45
>>817
毛は楽天のマークやろjk
毛は楽天のマークやろjk
820: 2021/02/18(木) 17:26:48.75
らいんも いいんだもん♪
らいんも でるんだもん♪
らいんも でるんだもん♪
822: 2021/02/18(木) 17:31:28.73
ラインモはpaypayでのキャッシュバックやるのかな?
やるなら、あとは対応端末かどうか
多分大丈夫だと思う
やるなら、あとは対応端末かどうか
多分大丈夫だと思う
823: 2021/02/18(木) 17:35:00.07
ラインモはPayPayとヤフー関連は何もないと思うよ
ラインペイ、ラインモールでの特典はあるだろうけど
ラインペイ、ラインモールでの特典はあるだろうけど
824: 2021/02/18(木) 17:38:39.97
LINEpayか、あまり自分としては旨みがないな
826: 2021/02/18(木) 17:46:59.19
社内別部門としてLINE社にぶん投げて運営管理するイメージか?
827: 2021/02/18(木) 17:51:32.10
システムはワイモバイルに丸乗りっぽいけどな
828: 2021/02/18(木) 17:57:39.27
スマホまソフトバンクでネットもソフトバンク光なんだが
速度制限あるみたいだしahamoにしようかと思う
ネットはソフトバンク光のままでええかね?
速度制限あるみたいだしahamoにしようかと思う
ネットはソフトバンク光のままでええかね?
832: 2021/02/18(木) 18:27:37.02
>>828
ソフトバンク光ならワイモバイルだろ
ソフトバンク光ならワイモバイルだろ
841: 2021/02/18(木) 19:45:46.90
>>832
ワイモバって電波悪いイメージやがどうなん?
ワイモバって電波悪いイメージやがどうなん?
843: 2021/02/18(木) 19:59:29.73
>>841
田舎の方だけど結構スピード出てた
近くの山も問題なかった
相当山奥じゃないなら普通に使える
田舎の方だけど結構スピード出てた
近くの山も問題なかった
相当山奥じゃないなら普通に使える
847: 2021/02/18(木) 20:05:43.38
>>843
ありがとさんワイモバも候補か
ありがとさんワイモバも候補か
845: 2021/02/18(木) 20:05:17.89
>>841
ソフトバンクと全く同じやで
ソフトバンクと全く同じやで
830: 2021/02/18(木) 18:14:18.01
らいんも でるんだもん♪
らいんも いいんだもん♪
らいんも でるんだもん♪
らいんも いいんだもん♪
らいんも いいんだもん♪
らいんも でるんだもん♪
らいんも いいんだもん♪
831: 2021/02/18(木) 18:19:32.67
ラインモ、paypayポイントが3000円貰えるのか!
これにしよーかな
これにしよーかな
833: 2021/02/18(木) 18:29:06.92
ヤフプレなしに帯域制限まであるのはさすがに無視できない
2社回線持てるしLINEデータフリーなLINEモバイルデータSIM(ドコモ)
ヤフプレあって家族割で安くなったYモバの2枚体制のままで行く
2社回線持てるしLINEデータフリーなLINEモバイルデータSIM(ドコモ)
ヤフプレあって家族割で安くなったYモバの2枚体制のままで行く
835: 2021/02/18(木) 18:46:04.05
なぜ各社の新プランが若者向けとされるのか
サポートは手薄いが実は高齢者にもうってつけのプランではないのか
サポートは手薄いが実は高齢者にもうってつけのプランではないのか
836: 2021/02/18(木) 18:49:20.64
身近な若者がLINEMOへの変更を手助けするならそうかもね
高年齢者はそのハードルがとても高い
高年齢者はそのハードルがとても高い
839: 2021/02/18(木) 19:39:25.57
帯域制限が気になる
ワイモバの方が良さげ
ワイモバの方が良さげ
840: 2021/02/18(木) 19:45:45.84
MMSは利用出来ないとあるけどEメール(i.softbank.jp)はどうなんやろ
これも使えないとは思うけど
これも使えないとは思うけど
842: 2021/02/18(木) 19:52:01.89
キャリメは無いよ多分、SMSは使えるよ多分
844: 2021/02/18(木) 20:01:01.00
LINEもショッピング始めればいいのに
今からの参入は流石にきついかw
LINEなんてみんな使ってるから挑戦してもらいたい
今からの参入は流石にきついかw
LINEなんてみんな使ってるから挑戦してもらいたい
846: 2021/02/18(木) 20:05:23.44
先月からミニフィットプランに変更したんだが今すぐMNPでキャリア変えても違約金なしで転出手数料のみで合っていますか?
ヤフプレ無しと知ったら一刻も早く脱出したくなったんでね。
ヤフプレ無しと知ったら一刻も早く脱出したくなったんでね。
850: 2021/02/18(木) 20:34:28.44
>>846
>先月からミニフィットプランに変更したんだが今すぐMNPでキャリア変えても違約金なしで転出手数料のみで合っていますか?
>ヤフプレ無しと知ったら一刻も早く脱出したくなったんでね。
ミニフィットプランってヤフープレミアムつかないの?
だとしたら、ソフトバンクのスマホユーザーは
ヤフープレミアム使い放題って表現はまずいと思うんだけど
>先月からミニフィットプランに変更したんだが今すぐMNPでキャリア変えても違約金なしで転出手数料のみで合っていますか?
>ヤフプレ無しと知ったら一刻も早く脱出したくなったんでね。
ミニフィットプランってヤフープレミアムつかないの?
だとしたら、ソフトバンクのスマホユーザーは
ヤフープレミアム使い放題って表現はまずいと思うんだけど
848: 2021/02/18(木) 20:06:04.17
電波表示はどうなんの?
SoftBank じゃなくて Linemo?
SoftBank じゃなくて Linemo?
849: 2021/02/18(木) 20:11:48.26
>>848
今のままだSoftBank
今のままだSoftBank
851: 2021/02/18(木) 20:35:23.52
本田翼の裸陰毛CM
もうやってるよ
らいんも でるんだもん♪
らいんも いいんだもん♪
らいんも でるんだもん♪
らいんも いいんだもん♪
もうやってるよ
らいんも でるんだもん♪
らいんも いいんだもん♪
らいんも でるんだもん♪
らいんも いいんだもん♪
852: 2021/02/18(木) 20:35:42.58
LINE喪に服す
853: 2021/02/18(木) 20:51:51.25
家族割適用されなくなるの流石に痛い
854: 2021/02/18(木) 20:53:40.98
結局povoでいいと確認しただけだったな。
855: 2021/02/18(木) 20:54:59.22
>>848-849
多分iPhoneはピクト表示変更すると思うよ。
多分iPhoneはピクト表示変更すると思うよ。
856: 2021/02/18(木) 20:57:06.34
候補から除外していいことが分かっただけでも意味はあった
857: 2021/02/18(木) 20:57:12.55
なぜリネモとよばないのか
らいんもとかバカかよ
らいんもとかバカかよ
859: 2021/02/18(木) 20:59:47.76
860: 2021/02/18(木) 21:01:21.52
mmsまでバッサリ切るのか。
電番mmsくらい残すかと思ってた
電番mmsくらい残すかと思ってた
861: 2021/02/18(木) 21:03:00.42
すっかり葬式スレだね。始まる前から
862: 2021/02/18(木) 21:07:30.17
これで全部で揃ったな
俺はYmobileにするわ
じゃあなノシ
俺はYmobileにするわ
じゃあなノシ
863: 2021/02/18(木) 21:07:32.66
ゴミみたいなCMを早速やってるな
864: 2021/02/18(木) 21:08:54.00
さすがにPayPay優遇は欲しかったな
3月のキャンペーンも最大の還元率にならないし
3月のキャンペーンも最大の還元率にならないし
865: 2021/02/18(木) 21:11:16.29
一度PayPay目当てで加入して、付与されたら即解約って有り?
ブラックに入らないよね?
ブラックに入らないよね?
869: 2021/02/18(木) 21:33:15.67
家族割り無いのかよ
LINEも売る気無いだろコレ
ワイモバに移ろう
LINEも売る気無いだろコレ
ワイモバに移ろう
871: 2021/02/18(木) 22:06:17.03
アハモとpovoの間って感じですごく中途半端
ローミング別料金で特典も旨味ないし海外勢はahamo、国内勢はpovoでいいし本当誰得プランって感じ
ローミング別料金で特典も旨味ないし海外勢はahamo、国内勢はpovoでいいし本当誰得プランって感じ
872: 2021/02/18(木) 22:26:35.88
povoがLINEMOに勝ってる点ってある?
LINEフリーすらつかないとか下位互換じゃん
順位付けるなら
ahamo>>>>> LINEMO>>>>(超えられない壁)>>povo
だな
LINEフリーすらつかないとか下位互換じゃん
順位付けるなら
ahamo>>>>> LINEMO>>>>(超えられない壁)>>povo
だな
874: 2021/02/18(木) 22:35:54.20
>>872
ahamo > povo >> 越えられない壁 >> linemo(速度制限あり)
になってるぞ
ahamo > povo >> 越えられない壁 >> linemo(速度制限あり)
になってるぞ
875: 2021/02/18(木) 22:39:49.48
>>872
LINEはアハモやpovoの超過後1Mbpsでも何不自由なく使えるのでLINEフリーは大したメリットではないな
LINE Out無料なら良かったのに
役所や病院等の固定電話相手なら通話がタダになるし(携帯相手だと非通知になるから使うに使えない)
お店無料廃止したからラインモでLINE Out無料にしてくれるかと思ったんだがね
LINEはアハモやpovoの超過後1Mbpsでも何不自由なく使えるのでLINEフリーは大したメリットではないな
LINE Out無料なら良かったのに
役所や病院等の固定電話相手なら通話がタダになるし(携帯相手だと非通知になるから使うに使えない)
お店無料廃止したからラインモでLINE Out無料にしてくれるかと思ったんだがね
886: 2021/02/18(木) 23:42:18.84
>>872
1.24時間データ追加可能で選択肢が増える。
海外利用に適用できるかは不明だが、もし出来ると海外利用で有利なアハモにも対抗可能
2.uqとのプラン行き来可能。あまり使わない月はuqへとか。
3.帯域制限なし
4.気持ち電波がいいかも
というか初めからuq選択の方がいいかも。
1.24時間データ追加可能で選択肢が増える。
海外利用に適用できるかは不明だが、もし出来ると海外利用で有利なアハモにも対抗可能
2.uqとのプラン行き来可能。あまり使わない月はuqへとか。
3.帯域制限なし
4.気持ち電波がいいかも
というか初めからuq選択の方がいいかも。
873: 2021/02/18(木) 22:33:39.44
まずauのバンド自体に抵抗あるからpovoはなー
iPhone使ってる人は良いけどAndroidは相性激しそうだし
iPhone使ってる人は良いけどAndroidは相性激しそうだし
876: 2021/02/18(木) 22:39:52.54
ピクト表示がどうなるかで回線の保証に直結するからなぁ
877: 2021/02/18(木) 22:41:26.17
それでも制限ありって謳ってんのが安物買いのって感じで怪しい
878: 2021/02/18(木) 22:44:02.02
案外ワイモバに移るヤツ多いんだな。
メルアド 家族割
この辺りが効いてるのかな?
メルアド 家族割
この辺りが効いてるのかな?
879: 2021/02/18(木) 22:48:34.28
>>878
ワイモバに誘導する為のラインモなんだろ
プランとして全然魅力ないし
せっかくアハモやpovoを超えるプランを出してくれるかと期待してたのに相変わらずのソフバンしぐさだった
ワイモバに誘導する為のラインモなんだろ
プランとして全然魅力ないし
せっかくアハモやpovoを超えるプランを出してくれるかと期待してたのに相変わらずのソフバンしぐさだった
880: 2021/02/18(木) 23:17:24.41
アンテナピクトはSoftBankになるのかい?
中の人教えて
中の人教えて
881: 2021/02/18(木) 23:20:24.68
android→SoftBank表示
iOS→LINEMO表示
iOS→LINEMO表示
882: 2021/02/18(木) 23:24:45.29
>>881
えぇ、、そうなんだ、、、ありがと
えぇ、、そうなんだ、、、ありがと
884: 2021/02/18(木) 23:38:51.31
>>882
ワイモバ販売のandroid端末にLINEMO sim挿せばLINEMO表示になるかも
>>883
ヤフプレの価値がどんどん低下してるのは確かだな
ワイモバ販売のandroid端末にLINEMO sim挿せばLINEMO表示になるかも
>>883
ヤフプレの価値がどんどん低下してるのは確かだな
883: 2021/02/18(木) 23:34:02.49
読み放題プレミアムもマンガは無くなる改悪されるみたいだしプレミアムいるか?
885: 2021/02/18(木) 23:41:59.01
Yahoo!とLINEの統合がどうなるか細部が詰まってないから中途半端になったんじゃないかと、携帯ライターがYouTubeで言ってたが、
たしかに生煮え感があるな、でもそのまま行きそう
要するに、ahamoとpovoに既存客が流れなきゃいいやっていう感じがする
バンドやVoLTEの問題やエリアで冒険したくない人は系列から選ぶし
たしかに生煮え感があるな、でもそのまま行きそう
要するに、ahamoとpovoに既存客が流れなきゃいいやっていう感じがする
バンドやVoLTEの問題やエリアで冒険したくない人は系列から選ぶし
887: 2021/02/18(木) 23:52:11.64
・
888: 2021/02/18(木) 23:52:28.28
蜂🐝888
889: 2021/02/19(金) 01:06:28.24
いったんこれに変更して、ダメならアハモ行くか
890: 2021/02/19(金) 02:02:09.05
>>889
それが良さげだよな
これって2年縛りとかないよな?
それが良さげだよな
これって2年縛りとかないよな?
891: 2021/02/19(金) 02:48:37.04
2年縛り等の違約金は無い
短期解約だとSoftbank系BLの可能性はある
短期解約だとSoftbank系BLの可能性はある
892: 2021/02/19(金) 03:49:10.59
禿終わったな
893: 2021/02/19(金) 04:50:51.52
Lineは連絡程度しか使わないし
auかなVodaからの長い付き合いだったがこれでお別れだ
auかなVodaからの長い付き合いだったがこれでお別れだ
894: 2021/02/19(金) 05:01:46.61
たぶん動作確認端末はYモバイルと一緒になるんだろうけど
他社泥機のB8対応してない機種まで問題なく動くかのような表示はダメやろ
他社泥機のB8対応してない機種まで問題なく動くかのような表示はダメやろ
895: 2021/02/19(金) 05:42:21.85
これじゃ就活もできんだろ
896: 2021/02/19(金) 07:27:21.86
今ソフトバンクだけど
3月までソフバン
4月~6月までLINEMO
エントリーの特典貰った後の7月からワイモバイル
に移るとブラックリストに載る?
さっさと辞めたい
3月までソフバン
4月~6月までLINEMO
エントリーの特典貰った後の7月からワイモバイル
に移るとブラックリストに載る?
さっさと辞めたい
897: 2021/02/19(金) 07:29:06.23
今ソフトバンクで使ってるAQUOSZEROは使えない可能性あるってこと?
898: 2021/02/19(金) 07:34:12.92
今iPhone12miniでソフバンなんだけど、ラインもに変える時って、 LINE上で手続きするだけで良いんすか?口座引き落としとかどうするんすか?AppleCareとかソフバンで入ってるし、機種代とか、いちいち変更しないといけないんすか? LINE上で勝手に引き落としとかやってくれるんすか?またナンバーポータビリティやらないといけないって書いてあってどうするんすか?またiPhone12ミニってeSIMだってことは、SIMカードとか変えなくて良いんすか?
899: 2021/02/19(金) 07:40:09.51
地鶏写真と写真付きの身分証明証の2点を送らないといけないから免許証かマイナンバーカードのない人はできないよ
地鶏写真を送るのも難しい陰キャさんも悶えるだろうな
ahamoとpovoはどうなのか知らんがソフトバンクはLINEで顔出し動画で手続きするみたいだからスムーズだろうな
地鶏写真を送るのも難しい陰キャさんも悶えるだろうな
ahamoとpovoはどうなのか知らんがソフトバンクはLINEで顔出し動画で手続きするみたいだからスムーズだろうな
900: 2021/02/19(金) 07:40:52.77
頭のいい人がだけが入れるのでは無く、字も読めない頭の悪い人は入れないプラン
901: 2021/02/19(金) 07:44:56.48
データシェア使いたければYmobileへってことなのかな?
902: 2021/02/19(金) 07:49:22.30
「時間帯によって速度制御を実施することがあります」ではなく、
「時間帯によって速度制御を実施します」で致命的だろ。
実際どうなるかわからねーが、MVNOのように昼や夕方超低速のイメージしかない。
料金もpovoと変わらねーし、契約するバカいるの?
「時間帯によって速度制御を実施します」で致命的だろ。
実際どうなるかわからねーが、MVNOのように昼や夕方超低速のイメージしかない。
料金もpovoと変わらねーし、契約するバカいるの?
903: 2021/02/19(金) 07:53:34.42
>>902
それLINEMOだからってわけじゃなく
メインブランドのメリハリ無制限にも書いてある
今でも既に気がつかないうちに制限かかってるってことじゃないのかね?
あまり気にしなくてよさそう
それLINEMOだからってわけじゃなく
メインブランドのメリハリ無制限にも書いてある
今でも既に気がつかないうちに制限かかってるってことじゃないのかね?
あまり気にしなくてよさそう
906: 2021/02/19(金) 08:21:07.50
>>903
そうゆうことだよね
メリハリの特記事項には
ネットワークの安定的な提供のため、トラフィックの混雑を生じさせる恐れのある場合、速度制限することがある
これどのキャリアもいざって時にやってるのでは?
速度制限受ける一番手はラインモの可能性大かもしれないけどね
そうゆうことだよね
メリハリの特記事項には
ネットワークの安定的な提供のため、トラフィックの混雑を生じさせる恐れのある場合、速度制限することがある
これどのキャリアもいざって時にやってるのでは?
速度制限受ける一番手はラインモの可能性大かもしれないけどね
904: 2021/02/19(金) 08:03:34.15
凄く分かりにくいんだけど、現在SoftBank→LINEMOだと現在のSoftBankの契約解除料やMNPは無料で
SoftBank→アハモやpovoだとどうなるの?
あと、機種の残債は?
SoftBank→アハモやpovoだとどうなるの?
あと、機種の残債は?
905: 2021/02/19(金) 08:09:37.44
>>904
一昨年の解約時の料金が1000円か0円になったときのプランならこれくらいはかかる
旧プランなら9800円だっけ?(ホワイトプランとかカケホーダイ的なの)
あと事務手数料3000円
4/1以降は事務手数料が無料になる
という感じだったはず
残債は解約時にその場で払わされるか分割で引き落とされ続ける
一昨年の解約時の料金が1000円か0円になったときのプランならこれくらいはかかる
旧プランなら9800円だっけ?(ホワイトプランとかカケホーダイ的なの)
あと事務手数料3000円
4/1以降は事務手数料が無料になる
という感じだったはず
残債は解約時にその場で払わされるか分割で引き落とされ続ける
907: 2021/02/19(金) 08:25:21.93
ヤフプレ付くといいな
と思っていたけどショッピングもあまりしないしお得感が薄れていく
今、ワイモバのスマベSだけどどこにいくか思考中
と思っていたけどショッピングもあまりしないしお得感が薄れていく
今、ワイモバのスマベSだけどどこにいくか思考中
909: 2021/02/19(金) 08:33:16.34
auのデータMAXプランも大量のデータ通信または長時間接続を伴うサービスについて、支障のない範囲で通信速度を制限しますとある
ドコモの5Gギガホプレミアも当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多いお客様は、それ以外のお客様に比べて通信が遅くなることがある
当社設備に影響を及ぼす場合、音声通話を切断またはデータ通信速度を制限することがある
どのキャリアも同じ特記事項あるな
ドコモの5Gギガホプレミアも当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多いお客様は、それ以外のお客様に比べて通信が遅くなることがある
当社設備に影響を及ぼす場合、音声通話を切断またはデータ通信速度を制限することがある
どのキャリアも同じ特記事項あるな
910: 2021/02/19(金) 08:37:18.79
ちゃんと書いておかないと無茶な使い方する連中が徒党を組んで大声で騒ぐ時代だからな
コメント
コメントする