1: 2021/01/25(月) 09:22:56.67
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充
前スレ
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1611028024/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend::vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充
前スレ
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1611028024/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2021/01/25(月) 09:31:15.23
>>1
乙。Ultra出して。
乙。Ultra出して。
3: 2021/01/25(月) 09:47:54.42
保守
4: 2021/01/25(月) 09:48:10.97
保守
5: 2021/01/25(月) 09:48:18.29
保守
6: 2021/01/25(月) 09:48:46.21
保守
7: 2021/01/25(月) 10:37:30.44
◼?gpu性能によるfps比較
fps・・fpsが高いほどヌルヌルな動き。低いほどモッサリとなる。そして激しい変動が起こるとカクつくことになる
【exynos990】
fps平均値37.9
変動激しく、平均値も低め
論外
https://youtu.be/ddB_L4yIK4A
https://i.imgur.com/1hNqvBY.jpg
【snapdragon865+】
平均値51.8
変動も少なく安定
さらに7分頃から完全に安定&若干の上昇傾向あり
熱に優れており、長時間快適
https://youtu.be/WGJR8htCUEc
https://i.imgur.com/hLOXXQ2.jpg
【exynos2100】
平均値36.7
変動は安定しているが、時間経過による低下が顕著
論外
https://youtu.be/ri91Wz8T2c4
https://i.imgur.com/09vGkOX.jpg
【iphone12】
平均値50.7
3分以降から急激に変動も強くなっていき、時間経過による低下が顕著。さらに遊ぼうとすると、更なるfps低下が見込まれる
【snapdragon888】
平均値39.6
変動激しすぎて論外
https://youtu.be/GmEx4rdTFsU
https://i.imgur.com/dtCW9Fj.jpg
fps・・fpsが高いほどヌルヌルな動き。低いほどモッサリとなる。そして激しい変動が起こるとカクつくことになる
【exynos990】
fps平均値37.9
変動激しく、平均値も低め
論外
https://youtu.be/ddB_L4yIK4A
https://i.imgur.com/1hNqvBY.jpg
【snapdragon865+】
平均値51.8
変動も少なく安定
さらに7分頃から完全に安定&若干の上昇傾向あり
熱に優れており、長時間快適
https://youtu.be/WGJR8htCUEc
https://i.imgur.com/hLOXXQ2.jpg
【exynos2100】
平均値36.7
変動は安定しているが、時間経過による低下が顕著
論外
https://youtu.be/ri91Wz8T2c4
https://i.imgur.com/09vGkOX.jpg
【iphone12】
平均値50.7
3分以降から急激に変動も強くなっていき、時間経過による低下が顕著。さらに遊ぼうとすると、更なるfps低下が見込まれる
【snapdragon888】
平均値39.6
変動激しすぎて論外
https://youtu.be/GmEx4rdTFsU
https://i.imgur.com/dtCW9Fj.jpg
8: 2021/01/25(月) 11:08:51.93
保守w
9: 2021/01/25(月) 11:13:16.90
いよいよ今週末には続々届いた報告来るか
10: 2021/01/25(月) 11:27:16.89
韓国 不人気スマホGalaxy S21も、全然盛り上がらないまま終わってしまった感じだよね。
11: 2021/01/25(月) 11:50:46.25
Ultraはいつ認証通過するんすかねえ
SD使えねえからキャリアはスルーか?
SD使えねえからキャリアはスルーか?
12: 2021/01/25(月) 11:52:36.90
13: 2021/01/25(月) 11:53:03.53
Galaxy S21 5Gの予約を米Amazonで受付中。税別約83,200円
https://sosukeblog.com/2021/01/24/78428/
税別価格799.99米ドル(約83,200円)で販売されています。
Galaxy S21+ 5Gの予約を米Amazonで受付中。税別約103,900円
https://sosukeblog.com/2021/01/24/78431/
税別価格999.99米ドル(約103,900円)で販売されています。
Galaxy S21 Ultra 5Gの予約を米Amazonで受付中。税別約124,700円
https://sosukeblog.com/2021/01/24/78435/
税別価格1,199.99米ドル(約124,700円)で販売されています。
参考
米尼S20無印5G発売時
税別価格999.99米ドル(当時約107,800円)
米尼S20プラス5G発売時
税別価格1,199.99米ドル(当時約129,300円)
米尼S20U発売時
税別価格1,399.99米ドル(当時約150,900円)
https://sosukeblog.com/2021/01/24/78428/
税別価格799.99米ドル(約83,200円)で販売されています。
Galaxy S21+ 5Gの予約を米Amazonで受付中。税別約103,900円
https://sosukeblog.com/2021/01/24/78431/
税別価格999.99米ドル(約103,900円)で販売されています。
Galaxy S21 Ultra 5Gの予約を米Amazonで受付中。税別約124,700円
https://sosukeblog.com/2021/01/24/78435/
税別価格1,199.99米ドル(約124,700円)で販売されています。
参考
米尼S20無印5G発売時
税別価格999.99米ドル(当時約107,800円)
米尼S20プラス5G発売時
税別価格1,199.99米ドル(当時約129,300円)
米尼S20U発売時
税別価格1,399.99米ドル(当時約150,900円)
14: 2021/01/25(月) 11:54:40.48
ドコモauでも2万近く安くなればバカ売れ間違いないしでしょ
貧乏人しか国内アンドロイドユーザーいないのだから
貧乏人しか国内アンドロイドユーザーいないのだから
15: 2021/01/25(月) 11:55:53.26
しかもBuds ProかBuds liveつくと考えれば相当日本でも売れると思うな
米国は間違いなくやすいし売れるでしょ
米国は間違いなくやすいし売れるでしょ
16: 2021/01/25(月) 11:58:19.51
いよいよ日本でもアップルサムスンのツートップの時代が来るかもよ
とにかく国内のアンドロイドユーザーなんて安くないと買わないだろう
2021/01/24 09:00
「BCNランキング」2021年1月11日から17日の日次集計データによると、スマートフォン(シリーズ別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。 1位 iPhone SE(アップル)
2位 iPhone 12(アップル)
3位 iPhone 12 Pro(アップル)
4位 iPhone 12 mini(アップル)
5位 iPhone 12 Pro Max(アップル)
6位 AQUOS sense4(シャープ)
7位 Reno3 A(OPPO)
8位 AQUOS sense3 B(シャープ)
9位 Galaxy A41(SAMSUNG)
10位 Xperia 10 II(ソニーモバイル)
https://www.bcnretail.com/research/detail/20210124_209147.html
とにかく国内のアンドロイドユーザーなんて安くないと買わないだろう
2021/01/24 09:00
「BCNランキング」2021年1月11日から17日の日次集計データによると、スマートフォン(シリーズ別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。 1位 iPhone SE(アップル)
2位 iPhone 12(アップル)
3位 iPhone 12 Pro(アップル)
4位 iPhone 12 mini(アップル)
5位 iPhone 12 Pro Max(アップル)
6位 AQUOS sense4(シャープ)
7位 Reno3 A(OPPO)
8位 AQUOS sense3 B(シャープ)
9位 Galaxy A41(SAMSUNG)
10位 Xperia 10 II(ソニーモバイル)
https://www.bcnretail.com/research/detail/20210124_209147.html
17: 2021/01/25(月) 12:00:33.14
ワイヤレスイヤホンGalaxy buds無料プレゼントで相当売れるとか、、
https://i.imgur.com/xqpvrKM.jpg
2020のBCNランキング50位圏外だった無慈悲な現実
(哀)
https://i.imgur.com/xqpvrKM.jpg
2020のBCNランキング50位圏外だった無慈悲な現実
(哀)
18: 2021/01/25(月) 12:14:49.16
AMDのGPUがSamsungのSoCに搭載されるのは予想よりも早い?
https://iphone-mania.jp/news-343185/
GPUでQualcommに劣るSamsungのチップ
現状のSamsungのフラッグシップSoCであるExynos 2100には、ARM製のMali-G78が搭載されています。
しかしながら、ベンチマーク結果によると、Mali-G78はライバルであるQualcommのSnapdragon 888が搭載するAdreno 660に劣る性能であったとのことです。
AMDはパソコン向けに高性能のGPUを開発しており、協業により、SamsungのExynosシリーズのGPU性能を大きく向上させることが期待されています。
AMD製のGPUが搭載されたSoCはSamsungの「次のフラッグシップ」に搭載されるといわれています。
https://iphone-mania.jp/news-343185/
GPUでQualcommに劣るSamsungのチップ
現状のSamsungのフラッグシップSoCであるExynos 2100には、ARM製のMali-G78が搭載されています。
しかしながら、ベンチマーク結果によると、Mali-G78はライバルであるQualcommのSnapdragon 888が搭載するAdreno 660に劣る性能であったとのことです。
AMDはパソコン向けに高性能のGPUを開発しており、協業により、SamsungのExynosシリーズのGPU性能を大きく向上させることが期待されています。
AMD製のGPUが搭載されたSoCはSamsungの「次のフラッグシップ」に搭載されるといわれています。
19: 2021/01/25(月) 13:00:46.42
おつ
20: 2021/01/25(月) 13:15:00.29
Galaxy S21
高さ/幅/厚さ:151.7/71.2/7.9 mm
質量:169g 171g(5Gミリ波モデル)
ディスプレイ:6.2インチ1080×2400有機EL 120Hz
プロセッサ:Snapdragon 888 or Exynos 2100
RAM/ROM:8/128or256GB
バッテリー:4000mAh
3眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP(12MPハイブリッド光学3倍望遠))
インカメラ10MP
Galaxy S21+
高さ/幅/厚さ:161.5/75.6/7.8 mm
質量:200g 202g(5Gミリ波モデル)
ディスプレイ:6.7インチ1080×2400有機EL 120Hz
プロセッサ:Snapdragon 888 or Exynos 2100
RAM/ROM:8/128or256GB
バッテリー:4800mAh
4眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP(12MPハイブリッド光学3倍望遠)+深度)
インカメラ10MP
Galaxy S21 Ultra
高さ/幅/厚さ:165.1/75.6/8.9 mm
質量:227g 229g(5Gミリ波モデル)
ディスプレイ:6.8インチ1440×3200有機EL 120Hz
プロセッサ:Snapdragon 888 or Exynos 2100
RAM/ROM:12/128or256GB、16/512GB
バッテリー:5000mAh
4眼カメラ(108MP標準+12MP超広角+10MP光学3倍望遠+10MP光学10倍望遠)
インカメラ40MP
共通
IP68防水・防塵あり
画面内 指紋認証あり
microSDスロットなし
イヤホンジャックなし
ワイヤレス充電あり
高さ/幅/厚さ:151.7/71.2/7.9 mm
質量:169g 171g(5Gミリ波モデル)
ディスプレイ:6.2インチ1080×2400有機EL 120Hz
プロセッサ:Snapdragon 888 or Exynos 2100
RAM/ROM:8/128or256GB
バッテリー:4000mAh
3眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP(12MPハイブリッド光学3倍望遠))
インカメラ10MP
Galaxy S21+
高さ/幅/厚さ:161.5/75.6/7.8 mm
質量:200g 202g(5Gミリ波モデル)
ディスプレイ:6.7インチ1080×2400有機EL 120Hz
プロセッサ:Snapdragon 888 or Exynos 2100
RAM/ROM:8/128or256GB
バッテリー:4800mAh
4眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP(12MPハイブリッド光学3倍望遠)+深度)
インカメラ10MP
Galaxy S21 Ultra
高さ/幅/厚さ:165.1/75.6/8.9 mm
質量:227g 229g(5Gミリ波モデル)
ディスプレイ:6.8インチ1440×3200有機EL 120Hz
プロセッサ:Snapdragon 888 or Exynos 2100
RAM/ROM:12/128or256GB、16/512GB
バッテリー:5000mAh
4眼カメラ(108MP標準+12MP超広角+10MP光学3倍望遠+10MP光学10倍望遠)
インカメラ40MP
共通
IP68防水・防塵あり
画面内 指紋認証あり
microSDスロットなし
イヤホンジャックなし
ワイヤレス充電あり
21: 2021/01/25(月) 15:57:45.99
全国の家電量販店やネットショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、AndroidをベースにしたOSを搭載するスマートフォン(以下、Androidスマホ)市場において、2020年の年間販売台数No.2に輝いたメーカーは、サムスンだった。
2021年1月25日 7時0分 BCN+R
https://news.livedoor.com/article/detail/19586536/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/0/108bd_1562_2471392c_1d93b955.jpg
2021年1月25日 7時0分 BCN+R
https://news.livedoor.com/article/detail/19586536/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/0/108bd_1562_2471392c_1d93b955.jpg
27: 2021/01/25(月) 16:52:43.24
>>21
楽天のGalaxy A7ばら撒いたもんな
楽天のGalaxy A7ばら撒いたもんな
22: 2021/01/25(月) 16:06:52.58
S21UとS21無印でのカメラ、 室内での人物撮影ならどっちの方がキレイに撮れますか?
23: 2021/01/25(月) 16:28:01.94
AIの進化分、21じゃねぇの?
まだ発売されてもいねぇし知らんけど
まだ発売されてもいねぇし知らんけど
24: 2021/01/25(月) 16:41:53.97
SonyはLGのスマホ部門買収しろよ
法則また発動するかもしれんがwww
法則また発動するかもしれんがwww
25: 2021/01/25(月) 16:45:10.77
予約得点個人輸入ではどこもつかんでしょ。
現地の店頭まで持ってく必要あるで
現地の店頭まで持ってく必要あるで
26: 2021/01/25(月) 16:45:50.28
28: 2021/01/25(月) 16:56:59.35
EtorenからS21発送のお知らせメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
50: 2021/01/25(月) 19:04:15.22
>>28
exynos版?
exynos版?
29: 2021/01/25(月) 17:01:28.01
Etorenなんかで買ったのか…
31: 2021/01/25(月) 17:06:04.49
>>29
最速で手に入れるにはEtorenかなと
最速で手に入れるにはEtorenかなと
30: 2021/01/25(月) 17:03:15.55
原神君はマジキチwwwwwwwwwwwwww
32: 2021/01/25(月) 17:12:47.71
Etoreが悪いのかoneplusが悪いのか両方なのか
とにかく最悪だったぞ
バッテリー初期不良で届いた翌日に交換申請したが
修理対応になる
↓
1ヶ月後修理から返って来たが
修理品が有機EL不良で修理出す
↓
1ヶ月後修理から返って来たが
中華版がグロ版になって返ってくる。
↓
5gバンド使えなくなるから中華版に戻してと
連絡したが対応できないと言われる
日本語通じる所だけは評価出来る。
とにかく最悪だったぞ
バッテリー初期不良で届いた翌日に交換申請したが
修理対応になる
↓
1ヶ月後修理から返って来たが
修理品が有機EL不良で修理出す
↓
1ヶ月後修理から返って来たが
中華版がグロ版になって返ってくる。
↓
5gバンド使えなくなるから中華版に戻してと
連絡したが対応できないと言われる
日本語通じる所だけは評価出来る。
35: 2021/01/25(月) 17:19:32.89
>>32
ひどいなこれ
なんかあったときのリスク高いね
エクスパンシスはどうなの?
ひどいなこれ
なんかあったときのリスク高いね
エクスパンシスはどうなの?
36: 2021/01/25(月) 17:29:33.24
38: 2021/01/25(月) 17:33:48.26
>>32
特定されるくらい詳しく書いたな
まともなとこなら個人情報を流さないだろうけどまともじゃなかったらやばいぞ
消されるかもしれん
特定されるくらい詳しく書いたな
まともなとこなら個人情報を流さないだろうけどまともじゃなかったらやばいぞ
消されるかもしれん
43: 2021/01/25(月) 17:47:06.18
>>38
怖い事言わないでw
怖い事言わないでw
39: 2021/01/25(月) 17:35:06.66
>>32
キャリア版とグロ版でMTTRの差はまんまメリット/デメリットだからドンマイ
キャリア版とグロ版でMTTRの差はまんまメリット/デメリットだからドンマイ
33: 2021/01/25(月) 17:15:36.87
噂:国内SIMフリー版「Xperia PRO」は新型「α」と同時発表、1月27日予約開始か
https://smhn.info/202101-xperia-pro-rumors
今回の情報で注目すべきはその経路。珍しくスマホ系の海外リーカーではなく、カメラ系のリーク情報を伝えている国内リーカーの手によるもの。弊誌が主にモバイル関連の噂情報を伝えているのと同じように、カメラ系の噂情報を伝えているサイト・リークアカウントが存在しており、以前はαのリーク情報を伝えているSonyAlphaRumorsから、XperiaのカメラアプリPhotography Proの情報が漏れたこともありました。
大きく経営・開発体制の変わったXperiaですが、それを象徴するように、情報経路にも若干の変化が出てきたと言えそうです。
https://smhn.info/202101-xperia-pro-rumors
今回の情報で注目すべきはその経路。珍しくスマホ系の海外リーカーではなく、カメラ系のリーク情報を伝えている国内リーカーの手によるもの。弊誌が主にモバイル関連の噂情報を伝えているのと同じように、カメラ系の噂情報を伝えているサイト・リークアカウントが存在しており、以前はαのリーク情報を伝えているSonyAlphaRumorsから、XperiaのカメラアプリPhotography Proの情報が漏れたこともありました。
大きく経営・開発体制の変わったXperiaですが、それを象徴するように、情報経路にも若干の変化が出てきたと言えそうです。
34: 2021/01/25(月) 17:16:27.15
Sonyが「Xperia PRO (国内SIMフリー版はXQ-AQ52)」を2021年1月26日に発表、
同年1月27日に予約受付を開始するとのこと。
https://smhn.info/202101-xperia-pro-rumors
https://i.imgur.com/w3fuKQF.png
同年1月27日に予約受付を開始するとのこと。
https://smhn.info/202101-xperia-pro-rumors
https://i.imgur.com/w3fuKQF.png
37: 2021/01/25(月) 17:32:16.85
XperiaZが出た時は日本のスマホの本気来たーと思ったなあ
40: 2021/01/25(月) 17:36:40.68
SDカード無いから見送ろうと思ってたけどアジア版はシングルsimにSDカードって情報も合ってチョットわくわくしてきたw
41: 2021/01/25(月) 17:37:24.12
>>40
なら国内キャリア版はそのパターンを期待できるかな
なら国内キャリア版はそのパターンを期待できるかな
44: 2021/01/25(月) 17:56:52.74
>>40
海外のYouTuberかTwitterで言ってた?
海外のYouTuberかTwitterで言ってた?
45: 2021/01/25(月) 18:07:30.08
>>40
そんな情報はない
発表直後に一部のショップのスペックシートに誤植があっただけ
そんな情報はない
発表直後に一部のショップのスペックシートに誤植があっただけ
59: 2021/01/25(月) 19:55:03.04
>>40
どーもガジェキチです(ボソボソ)
そいつガセしか流さないクズだから信用しないほうがいいよ
どーもガジェキチです(ボソボソ)
そいつガセしか流さないクズだから信用しないほうがいいよ
566: 2021/01/29(金) 12:58:25.64
>>40
あのスロットの形状でどうやったらmicroSDを入れられるようにできると思えるのか?
あのスロットの形状でどうやったらmicroSDを入れられるようにできると思えるのか?
42: 2021/01/25(月) 17:37:32.62
買わない理由探しじゃないけどすべての情報が出揃うまでは待ちだね
46: 2021/01/25(月) 18:10:16.73
Twitterでetorenのスペック表にultraは
SDカードありと表記されてると書いてる人いるけど
現在はetorenの表記見ても無しになってる。
上の人書いたように間違いだろうね
SDカードありと表記されてると書いてる人いるけど
現在はetorenの表記見ても無しになってる。
上の人書いたように間違いだろうね
47: 2021/01/25(月) 18:39:49.71
TwitterにDSカード有る地域も~って書いてあったんだけど今見たら見られなくなってたわw
まぁ期待して待つしかないな
まぁ期待して待つしかないな
48: 2021/01/25(月) 18:56:53.09
S21こけてS22でSDカード復活するだろ
60: 2021/01/25(月) 20:36:02.02
>>48
S6と同じ失敗するとかマジ無能。
S6と同じ失敗するとかマジ無能。
49: 2021/01/25(月) 18:58:28.37
困るのはサムスンが全部入りのハイエンドをFoldシリーズだけにしてしまうこと
51: 2021/01/25(月) 19:12:27.62
spen付きのケースはどこで買ってるの?
58: 2021/01/25(月) 19:42:32.47
>>51
etorenで売っとるよ
etorenで売っとるよ
52: 2021/01/25(月) 19:19:33.34
原宿
53: 2021/01/25(月) 19:29:27.04
結局、
ドコモはいつから?
ドコモはいつから?
54: 2021/01/25(月) 19:29:54.08
ANCが強力になったGalaxy Buds Proレビュー
形状はごく普通のカナル型
https://japanese.engadget.com/galaxy-buds-pro-020043796.html
形状はごく普通のカナル型
https://japanese.engadget.com/galaxy-buds-pro-020043796.html
55: 2021/01/25(月) 19:31:06.87
Galaxy S21 Ultraの分解レポート登場 修理容易度は「そこそこ」
S21ほど高くはありません
https://japanese.engadget.com/galaxy-s21-ultra-teardown-080003418.html
S21ほど高くはありません
https://japanese.engadget.com/galaxy-s21-ultra-teardown-080003418.html
56: 2021/01/25(月) 19:34:28.20
https://iphone-mania.jp/news-343276/
Galaxy Z Flip3とGalaxy Z Fold3に採用
Anthony氏(@TheGalox_)がTwitterに、Galaxy Z Flip3とGalaxy Z Fold3には、ConingのGorilla Glass Victusが採用されると投稿しました。
2020年12月には韓国メディアThe Elecが、米Corningの折りたたみスマートフォン用ガラスの開発は最終段階で、2021 。年に発売予定だと報じていましたので、Anthony氏(@TheGalox_)の予想通りであれば、この製品がGalaxy Z Flip3とGalaxy Z Fold3に採用される可能性がありそうです。
Galaxy Z Flip3とGalaxy Z Fold3に採用
Anthony氏(@TheGalox_)がTwitterに、Galaxy Z Flip3とGalaxy Z Fold3には、ConingのGorilla Glass Victusが採用されると投稿しました。
2020年12月には韓国メディアThe Elecが、米Corningの折りたたみスマートフォン用ガラスの開発は最終段階で、2021 。年に発売予定だと報じていましたので、Anthony氏(@TheGalox_)の予想通りであれば、この製品がGalaxy Z Flip3とGalaxy Z Fold3に採用される可能性がありそうです。
57: 2021/01/25(月) 19:37:07.86
Galaxy最大の欠点だったエッジが解消されたし
価格も安いからS21は売れるだろうな
価格も安いからS21は売れるだろうな
61: 2021/01/25(月) 20:50:58.81
ストレージが潤沢になった今SD復活とかねえよ
62: 2021/01/25(月) 20:54:52.14
S6がSD廃止したのは違う理由だから
63: 2021/01/25(月) 21:02:44.38
なんでiPhoneは製造原価高く研究開発費もめちゃくちゃかけてるのに安いかというとストレージ商法やって結果としてみんな高容量買うから最低容量のiPhoneを安くできるんだよ
同じように今回ストレージ商法やったおかげで憧れのSシリーズがこんなにも安く買えるわけで
お金持ってるやつは高いの買えばいいし
お金ないひとは背伸びすれば安いの買えるわけで
同じように今回ストレージ商法やったおかげで憧れのSシリーズがこんなにも安く買えるわけで
お金持ってるやつは高いの買えばいいし
お金ないひとは背伸びすれば安いの買えるわけで
64: 2021/01/25(月) 21:06:27.22
S20よりめちゃくちゃ安くなってるのに米国で売れないわけがない
仮に売れなかったとしてもそれはiPhone12が売れたってことでしょ
じゃ米国キャリアがプッシュする機種でS21のライバルのアンドロイドなにがあるかいってみなよ
OnePlusしかないじゃん
米国はキャリアがすべてなんだよ
これだけでS21は4000万台みえてくるよ
仮に売れなかったとしてもそれはiPhone12が売れたってことでしょ
じゃ米国キャリアがプッシュする機種でS21のライバルのアンドロイドなにがあるかいってみなよ
OnePlusしかないじゃん
米国はキャリアがすべてなんだよ
これだけでS21は4000万台みえてくるよ
65: 2021/01/25(月) 21:10:53.44
キャリアで256売ってくれればsd廃止でも困らないしなあ
66: 2021/01/25(月) 21:11:45.26
米国もコロナで大変な状況だよ
大幅にS21がS20より安くなったことは大きい
早く米国でなにがライバルになりえるかいってみなよ
iPhoneだけでしょ
しかしアンドロイドってことならなにがあるんだよ
OnePlus9シリーズが安くなるなら脅威だが
米国でシェアあるLGのWINGの台数しっていってるのか
米国以外なんてA中心だよ
大幅にS21がS20より安くなったことは大きい
早く米国でなにがライバルになりえるかいってみなよ
iPhoneだけでしょ
しかしアンドロイドってことならなにがあるんだよ
OnePlus9シリーズが安くなるなら脅威だが
米国でシェアあるLGのWINGの台数しっていってるのか
米国以外なんてA中心だよ
72: 2021/01/25(月) 21:23:03.41
>>66
あんた毎日毎日けんか腰でうざいんだわ
弔文連動してスレ汚しだけでも迷惑なのに
気づけよバーカ
あんた毎日毎日けんか腰でうざいんだわ
弔文連動してスレ汚しだけでも迷惑なのに
気づけよバーカ
67: 2021/01/25(月) 21:13:21.13
サムスンとファーウェイのハイエンドが直接ぶつかる地域なんてないのだからさ
ちゃんと市場ごとに考えろ
ちゃんと市場ごとに考えろ
68: 2021/01/25(月) 21:15:08.05
自分は海外投資会社の従来の出荷台数予想が大きく変わると思うね
Sのみで4000万台出荷修整予測あるとおもうからみてみ
Sのみで4000万台出荷修整予測あるとおもうからみてみ
69: 2021/01/25(月) 21:17:37.99
それぐらいS21シリーズは安すぎるし
売れまくる
中国でiPhone12大躍進のニュースも入ってきた
超巨大市場である中国市場が大きく状況かわるよ
売れまくる
中国でiPhone12大躍進のニュースも入ってきた
超巨大市場である中国市場が大きく状況かわるよ
70: 2021/01/25(月) 21:17:52.07
アガグ
「開催持続に向けてフォーミュラ1は電気技術に向けて踏み出す必要があります。フォーミュラEと提携する形で何かを考えなければ、我々に25年間の独占ライセンスがあるため、更に19年待つ必要があります。既に6年をフイにしてしまっている」
大金くれ、またはF1に絡む利権を寄越せ、ということ
「開催持続に向けてフォーミュラ1は電気技術に向けて踏み出す必要があります。フォーミュラEと提携する形で何かを考えなければ、我々に25年間の独占ライセンスがあるため、更に19年待つ必要があります。既に6年をフイにしてしまっている」
大金くれ、またはF1に絡む利権を寄越せ、ということ
71: 2021/01/25(月) 21:20:46.71
なんで同じような事を毎日毎日ID真っ赤にして一人突っ込みしてるがアホいるの?
81: 2021/01/25(月) 22:05:58.51
>>71
しかもここだけじゃないんだぜそいつ
しかもここだけじゃないんだぜそいつ
73: 2021/01/25(月) 21:24:09.95
長文連投な
74: 2021/01/25(月) 21:24:21.19
国内未販売の割にケースとか売ってるね。
ケースは保護シートより信頼してる
ケースは保護シートより信頼してる
75: 2021/01/25(月) 21:24:46.67
ドコモの情報来たら起こしてくれ
76: 2021/01/25(月) 21:28:56.42
Ultraの取り扱いぐらいはアナウンスしてほしいな
77: 2021/01/25(月) 21:30:25.13
84: 2021/01/25(月) 22:21:35.73
>>77
きたなくないよ!
きたなくないよ!
78: 2021/01/25(月) 21:41:34.46
S21 UltraとTab S7+合わせて1500ドル安くない?
97: 2021/01/26(火) 00:34:06.68
>>78
安いけどどこで売ってるの?
安いけどどこで売ってるの?
79: 2021/01/25(月) 21:47:44.37
Android10なんだ。
80: 2021/01/25(月) 21:56:20.73
>>79
だってこれコラだし
だってこれコラだし
82: 2021/01/25(月) 22:10:04.19
etorenでultraのスナドラ版ポチった。
2/1発送だと2/5くらいかな。楽しみだ。
2/1発送だと2/5くらいかな。楽しみだ。
85: 2021/01/25(月) 22:26:11.28
>>82
エクスパンシスじゃなくてetorenで買う理由は何?
etorenの方がかなり高いと思うけど
エクスパンシスじゃなくてetorenで買う理由は何?
etorenの方がかなり高いと思うけど
88: 2021/01/25(月) 22:57:31.50
>>85
去年2連続で同じ機種で不良品引いたけど、対応早かったし最終的には返金もきっちり対応してくれたからかな。
日本在庫ある商品は発送早いし。
関税足してもパンツの方が安いのは承知済みです。
去年2連続で同じ機種で不良品引いたけど、対応早かったし最終的には返金もきっちり対応してくれたからかな。
日本在庫ある商品は発送早いし。
関税足してもパンツの方が安いのは承知済みです。
89: 2021/01/25(月) 23:03:38.92
>>88
なるほど
etorenって日本にオフィスがあって日本発送の場合もあるんだ
どこに注文するか迷ってるので参考にさせてもらいます
それからよく関税って言ってる人いるけど個人輸入の場合スマホは関税がかからない商品なので輸入消費税ですのでお間違いなく
なるほど
etorenって日本にオフィスがあって日本発送の場合もあるんだ
どこに注文するか迷ってるので参考にさせてもらいます
それからよく関税って言ってる人いるけど個人輸入の場合スマホは関税がかからない商品なので輸入消費税ですのでお間違いなく
95: 2021/01/25(月) 23:48:32.30
>>89
エクスパンシスとetorenなら間違いはないんじゃないかな。
エクスパンシスで購入したことあってもサポート受けたことないから良いか悪いかは分からない。
エクスパンシスとetorenなら間違いはないんじゃないかな。
エクスパンシスで購入したことあってもサポート受けたことないから良いか悪いかは分からない。
83: 2021/01/25(月) 22:14:51.48
国内Androidシェア第1位「AQUOS」第2位「Galaxy」第3位「Xperia」。SHARPは4年連続首位達成
https://smhn.info/202101-android-market-share-in-japan
https://smhn.info/202101-android-market-share-in-japan
86: 2021/01/25(月) 22:29:28.39
S21香港版とかの国内sim対応状況はまだ分からないよね?
87: 2021/01/25(月) 22:33:06.72
早く買収されてない生の声が聴きたいぜ
90: 2021/01/25(月) 23:05:15.83
米尼でも注文できるけどサポートがないからやめといた方がいいよね
初期不良には対応してくれるけどその後はどうにもならんからなあ
初期不良には対応してくれるけどその後はどうにもならんからなあ
92: 2021/01/25(月) 23:37:57.08
>>90
米アマ対応いいよ。
チャット使えば速対応してくれるし、速返金もしてくれる。
多少の英語必要だけどアマだから安心。
etorenはなぁ…一回初期不良引いてごちゃごちゃもめて面倒くさいからペイパルに任せたわ。それから使ってない。
対応不安なら野木亜で買えば?日本人経営してるから修理とかも速攻対応してくれるよ。
一度液晶割って修理したらお得意様なんでまけてくれたわw
米アマ対応いいよ。
チャット使えば速対応してくれるし、速返金もしてくれる。
多少の英語必要だけどアマだから安心。
etorenはなぁ…一回初期不良引いてごちゃごちゃもめて面倒くさいからペイパルに任せたわ。それから使ってない。
対応不安なら野木亜で買えば?日本人経営してるから修理とかも速攻対応してくれるよ。
一度液晶割って修理したらお得意様なんでまけてくれたわw
120: 2021/01/26(火) 08:22:46.36
>>92
米尼はスマホじゃないけど何度も利用してるので破損があった時の対応は問題ないのは知ってる
でもスマホを購入してから何ヶ月か後に故障したり画面割れた時の対応は米尼では対応してくれないでしょ
野木亜は知らなかったけど海外スマホを修理してくれるところが日本にあるのは心強いね
米尼はスマホじゃないけど何度も利用してるので破損があった時の対応は問題ないのは知ってる
でもスマホを購入してから何ヶ月か後に故障したり画面割れた時の対応は米尼では対応してくれないでしょ
野木亜は知らなかったけど海外スマホを修理してくれるところが日本にあるのは心強いね
91: 2021/01/25(月) 23:06:21.27
総務省はイーロンマスクの衛星キャリア認めろよな。日本に打診してるのはすでに周知だけどから実現したらバンドとかローミングとか何も気にせず世界中どこでもつかえるやんけ。
絶対になんかしないと思うけど、、しないなら既に衛生たくさん持ってるJcomeと組んでどこか同じビジネスやれよな。awsのグランドステーションと組み合わせたらなかなかいいネットワーク作れそう
絶対になんかしないと思うけど、、しないなら既に衛生たくさん持ってるJcomeと組んでどこか同じビジネスやれよな。awsのグランドステーションと組み合わせたらなかなかいいネットワーク作れそう
93: 2021/01/25(月) 23:39:00.39
ソフトバンクの成層圏内から飛ばす方式でさえギリギリだから
今の技術じゃ衛星は無理ってどこがで読んだが新技術でも出来たのか?
今の技術じゃ衛星は無理ってどこがで読んだが新技術でも出来たのか?
94: 2021/01/25(月) 23:43:29.02
米版ってシングルSIMなんだっけ
96: 2021/01/25(月) 23:55:45.70
レイテンシー目標20ミリだけどな、、
98: 2021/01/26(火) 00:37:30.12
保証どうでもいいならAmazon
99: 2021/01/26(火) 00:45:24.61
microSDスロットなしが業腹だけどS10から進化したくてUltra注文したわ
100: 2021/01/26(火) 00:56:17.37
etorenにもうケース売ってるんだな expansysにはなかったのに
101: 2021/01/26(火) 01:00:51.03
>>100
注文したけど発送予定日2月中旬ってメールきたよ
注文したけど発送予定日2月中旬ってメールきたよ
104: 2021/01/26(火) 01:17:56.94
>>101
そこから、どれだけ遅れることか
そこから、どれだけ遅れることか
107: 2021/01/26(火) 01:35:34.81
>>101
えっそうなの
在庫ありでstandardなら配送1ー3営業日、出荷予定日26ー28日って表示だから高いstandardで注文したのになー
肝心のexpansysの本体の出荷予定日がまだ未定だからそこまで気にしないけど……
えっそうなの
在庫ありでstandardなら配送1ー3営業日、出荷予定日26ー28日って表示だから高いstandardで注文したのになー
肝心のexpansysの本体の出荷予定日がまだ未定だからそこまで気にしないけど……
111: 2021/01/26(火) 02:27:48.92
112: 2021/01/26(火) 02:42:27.73
>>111
ひでぇ 在庫ありとは一体
ひでぇ 在庫ありとは一体
102: 2021/01/26(火) 01:05:49.74
ここの感想見てから購入検討しようかと思ってたが
結局待てなくてパンツで無印買っちゃった
ケースもAmazonにSpigenのやつあったからポチッた
フィルムはデフォでついてるんだよね?
結局待てなくてパンツで無印買っちゃった
ケースもAmazonにSpigenのやつあったからポチッた
フィルムはデフォでついてるんだよね?
103: 2021/01/26(火) 01:11:38.74
S20をパソコンからデータ送るのにUSB3.0で送ってるけど画像がいっぱいのフォルダの移動だと速度今一だな
105: 2021/01/26(火) 01:30:02.14
パンツはいつ発送日確定するんだ???もう確定している人いる?
106: 2021/01/26(火) 01:31:50.68
あと、みんなどこのSIMで運用予定??5Gで使う気満々子?
108: 2021/01/26(火) 01:43:09.49
>>106
童貞乙
童貞乙
109: 2021/01/26(火) 02:03:07.40
>>108
ドラゴンボール7つ集めて童貞に戻りたいわ。
ドラゴンボール7つ集めて童貞に戻りたいわ。
110: 2021/01/26(火) 02:25:21.36
安っぽいデザインだな
113: 2021/01/26(火) 03:02:11.59
114: 2021/01/26(火) 07:19:58.80
国内でも在庫あり(すぐに配送するとは言ってない)
という駿河屋みたいな所あるよな
という駿河屋みたいな所あるよな
115: 2021/01/26(火) 07:23:41.22
鋼の意志で512版Ultraの値下がりを待つ!
116: 2021/01/26(火) 07:59:15.57
[25日 ロイター]
ファーウェイ、高級スマホブランド売却で初期段階の交渉=関係筋
https://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN29U0VU
ファーウェイの広報担当者は「スマホの旗艦ブランド売却の可能性を巡る根も葉もないうわさが広がっていることは認識している。当社にはそのような計画はない」と述べた。
IDCによると、「P」シリーズと「Mate」シリーズの2019年第3・四半期から20年第3・四半期の間の出荷台数は397億ドル相当。
ファーウェイ、高級スマホブランド売却で初期段階の交渉=関係筋
https://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN29U0VU
ファーウェイの広報担当者は「スマホの旗艦ブランド売却の可能性を巡る根も葉もないうわさが広がっていることは認識している。当社にはそのような計画はない」と述べた。
IDCによると、「P」シリーズと「Mate」シリーズの2019年第3・四半期から20年第3・四半期の間の出荷台数は397億ドル相当。
117: 2021/01/26(火) 08:02:26.19
Samsung、A14 Bionicに匹敵する新型Exynosチップを開発中?
https://iphone-mania.jp/news-343244/
韓国のコミュニティWebサイト、Clienに投稿された噂では、Samsungが開発中の新型Exynosチップは、Exynos 2100とは異なるもので、A14 Bionicに匹敵するパフォーマンスを目標に開発が進められているようです。
開発にはAMDも協力しており、両社でパフォーマンスと消費電力の最適化を目指してチューニングが進められているようですが、現状では難渋していると
Wccftechは伝えています。
Wccftechは、今後2カ月~3カ月以内に実製品に近いチップでのパフォーマンスがあきらかになると予想しています。
https://iphone-mania.jp/news-343244/
韓国のコミュニティWebサイト、Clienに投稿された噂では、Samsungが開発中の新型Exynosチップは、Exynos 2100とは異なるもので、A14 Bionicに匹敵するパフォーマンスを目標に開発が進められているようです。
開発にはAMDも協力しており、両社でパフォーマンスと消費電力の最適化を目指してチューニングが進められているようですが、現状では難渋していると
Wccftechは伝えています。
Wccftechは、今後2カ月~3カ月以内に実製品に近いチップでのパフォーマンスがあきらかになると予想しています。
131: 2021/01/26(火) 09:38:08.01
>>117
Exynos2100って発売前から陳腐化しちゃったの?
やっぱりサムスンは今回もダメな子って分かって安くしてさっさと捌きたかったんだな
Exynos2100って発売前から陳腐化しちゃったの?
やっぱりサムスンは今回もダメな子って分かって安くしてさっさと捌きたかったんだな
132: 2021/01/26(火) 09:42:58.75
>>131
そんなこといったらクアルコムのSIMAはとっくに開発中だろう
そんなギリギリで開発してるわけないだろう
いま時期はもう国内キャリアとメーカーは冬モデル交渉時期だぞ
そんなこといったらクアルコムのSIMAはとっくに開発中だろう
そんなギリギリで開発してるわけないだろう
いま時期はもう国内キャリアとメーカーは冬モデル交渉時期だぞ
147: 2021/01/26(火) 11:23:31.76
>>117
>>131
>Exynos2100って発売前から陳腐化
発売前から陳腐化したExynos2100
次期Exynosもお察しだな
>>131
>Exynos2100って発売前から陳腐化
発売前から陳腐化したExynos2100
次期Exynosもお察しだな
151: 2021/01/26(火) 11:32:18.00
>>147
リサおばが次期ExynosのGPUにかなり自信は持ってるからな
根本的に別物
まあ毎年売っては買ってだから買うタイミングとか関係ないってやつしか現段階でこのスレには集まってないだろうし関係ない
リサおばが次期ExynosのGPUにかなり自信は持ってるからな
根本的に別物
まあ毎年売っては買ってだから買うタイミングとか関係ないってやつしか現段階でこのスレには集まってないだろうし関係ない
118: 2021/01/26(火) 08:06:14.29
年が明けてもiPhone12の勢いは衰えず
~投資銀行も上方修正の連続
https://iphone-mania.jp/news-343301/
例年iPhoneの売上は年末商戦でピークを迎え、年が明けるとオフシーズンとなりますが、2021年は旺盛な需要がそのまま続くようです。2021年度第2四半期(1月~3月:Apple独自の会計年度)は、前年同期比で49%増の大幅なiPhone出荷台数増加が見込まれています。
3カ月連続の上方修正
投資銀行Cowenは新たに公開したレポートで、2021年度第2四半期の生産台数予測を上方修正し、前回発表した5,100万台から400万台増の5,500万台としました。内訳はiPhone12シリーズの4モデルのうち、iPhone12が200万台増、iPhone12
Pro/Pro Maxがそれぞれ100万台増、iPhone12 miniがそのままとなります。
これでCowenは3カ月連続して出荷台数の上方修正を行っており、いかにiPhoneの需要が市場の想定を超えるペースかが分かります。
とりわけCowenが期待を寄せるのは、中国でのiPhone売上です。中国政府機関の中国信息通信研究院(CAICT)が公表したデータによると、12月だけでおよそ600万台のiPhoneが国内で販売されており、Appleにとってここ数年で最高の売上とシェア(20%)を記録したそうです。
まもなく発表される決算に注目
iPhoneの売れ行きが明確な数値として示されるのは、Appleが1月27日(現地時間)に発表する2021年度第1四半期(2020年10月~12月)の決算でしょう。Cowenは、第1四半期に前年同期比で13%増となる、7,900万台のiPhoneが販売されたと予測しています。
全体のうちでiPhone12シリーズが占める割合はこれまでよりも高くなる見通しで、前2年では平均して74%だった新iPhoneの割合が、iPhone12シリーズは82%になるとのことです。
~投資銀行も上方修正の連続
https://iphone-mania.jp/news-343301/
例年iPhoneの売上は年末商戦でピークを迎え、年が明けるとオフシーズンとなりますが、2021年は旺盛な需要がそのまま続くようです。2021年度第2四半期(1月~3月:Apple独自の会計年度)は、前年同期比で49%増の大幅なiPhone出荷台数増加が見込まれています。
3カ月連続の上方修正
投資銀行Cowenは新たに公開したレポートで、2021年度第2四半期の生産台数予測を上方修正し、前回発表した5,100万台から400万台増の5,500万台としました。内訳はiPhone12シリーズの4モデルのうち、iPhone12が200万台増、iPhone12
Pro/Pro Maxがそれぞれ100万台増、iPhone12 miniがそのままとなります。
これでCowenは3カ月連続して出荷台数の上方修正を行っており、いかにiPhoneの需要が市場の想定を超えるペースかが分かります。
とりわけCowenが期待を寄せるのは、中国でのiPhone売上です。中国政府機関の中国信息通信研究院(CAICT)が公表したデータによると、12月だけでおよそ600万台のiPhoneが国内で販売されており、Appleにとってここ数年で最高の売上とシェア(20%)を記録したそうです。
まもなく発表される決算に注目
iPhoneの売れ行きが明確な数値として示されるのは、Appleが1月27日(現地時間)に発表する2021年度第1四半期(2020年10月~12月)の決算でしょう。Cowenは、第1四半期に前年同期比で13%増となる、7,900万台のiPhoneが販売されたと予測しています。
全体のうちでiPhone12シリーズが占める割合はこれまでよりも高くなる見通しで、前2年では平均して74%だった新iPhoneの割合が、iPhone12シリーズは82%になるとのことです。
119: 2021/01/26(火) 08:19:54.87
82%がiPhone12シリーズとかすごい数字だ
GalaxyのSとNoteたしても10%強程度に過ぎない
1から9のAシリーズすべてとSとNoteたしても30%強でしかない
高価格帯でアップル対抗できるメーカーなどないのだ
GalaxyのSとNoteたしても10%強程度に過ぎない
1から9のAシリーズすべてとSとNoteたしても30%強でしかない
高価格帯でアップル対抗できるメーカーなどないのだ
121: 2021/01/26(火) 08:25:42.52
今回Ultraはブラック推してるけど背面はザラザラなのに側面安っぽいツルツルとかダサすぎて買うやついんのかよ…
シルバーの銀のフレームのほうが断然高級感あるわ
シルバーの銀のフレームのほうが断然高級感あるわ
124: 2021/01/26(火) 08:31:41.58
>>121
売れるのは間違いなく黒だけどな
売れるのは間違いなく黒だけどな
126: 2021/01/26(火) 08:59:23.41
>>121
写真撮る時の端末が反射して
使いづらいと思うぞ
写真撮る時の端末が反射して
使いづらいと思うぞ
122: 2021/01/26(火) 08:26:40.97
iPhone12 miniより安いスマホはスマホじゃないとしてほしい
そうすればiPhoneがシェアダントツ1位だ
無論PとMateで3兆円4兆円という規模のファーウェイの凄さといかに中国市場が巨大かがよくわかる
そうすればiPhoneがシェアダントツ1位だ
無論PとMateで3兆円4兆円という規模のファーウェイの凄さといかに中国市場が巨大かがよくわかる
123: 2021/01/26(火) 08:30:02.36
パンツは28日倉庫着の当日~翌出荷開始だぞ
125: 2021/01/26(火) 08:35:17.59
イオシスは29日到着予定だよ
無論高くつくけど
いまから確実に早くゲットしたいなら
無論高くつくけど
いまから確実に早くゲットしたいなら
127: 2021/01/26(火) 09:13:56.59
>>125
イオシスのHP見たけどどこに載ってる?
イオシスのHP見たけどどこに載ってる?
128: 2021/01/26(火) 09:16:23.30
>>127
Twitterで随時情報出すよ
Twitterで随時情報出すよ
129: 2021/01/26(火) 09:17:08.45
ツイッターに1/29到着予定だけど予約は受け付けてないって書いてあったわ
130: 2021/01/26(火) 09:24:57.11
詳細は追ってるわけじゃないから知らないけど
一般論としてGalaxyに限らずXperiaも海外版を確実にその日にゲットしたいひとの最終手段はイオシスだろう
各自判断してくれ
一般論としてGalaxyに限らずXperiaも海外版を確実にその日にゲットしたいひとの最終手段はイオシスだろう
各自判断してくれ
133: 2021/01/26(火) 09:44:13.18
S21ultraがドコモで発売されないとなると
海外版を購入することになるけど、海外版とキャリア版の違いがイマイチわかりません。
初心者ですみません。
教えてほしいです。
海外版を購入することになるけど、海外版とキャリア版の違いがイマイチわかりません。
初心者ですみません。
教えてほしいです。
135: 2021/01/26(火) 09:47:23.53
>>133
ここで聞くよりググったほうが早いと思うんですが
ここで聞くよりググったほうが早いと思うんですが
136: 2021/01/26(火) 09:47:30.83
>>133
発売される可能性のほうが高いよ
ただUltraは6月とかなんじゃない?
無印プラスは2月3月だろうけど
発売される可能性のほうが高いよ
ただUltraは6月とかなんじゃない?
無印プラスは2月3月だろうけど
134: 2021/01/26(火) 09:46:14.55
てかやっぱり嫉妬に狂ったNote20Ultraスレのやつか
レベル低い連中に構うのやめよ
レベル低い連中に構うのやめよ
137: 2021/01/26(火) 09:52:40.31
>>134
よくわかんから教えてくれ
どのスレを見てそう思ったの?
それらしきこと言ってる人は誰もいないと思うけど
よくわかんから教えてくれ
どのスレを見てそう思ったの?
それらしきこと言ってる人は誰もいないと思うけど
139: 2021/01/26(火) 09:58:42.40
>>137
Noteスレみたらレベル低いってわかるだろ
Noteスレみたらレベル低いってわかるだろ
140: 2021/01/26(火) 10:05:37.29
>>139
面白w
面白w
141: 2021/01/26(火) 10:30:29.78
>>139
答えになってない
このスレでどのスレがNoteスレのやつだと思って>>134のレスをしたのかと書いてるんだよ
答えられるだろ?
答えになってない
このスレでどのスレがNoteスレのやつだと思って>>134のレスをしたのかと書いてるんだよ
答えられるだろ?
145: 2021/01/26(火) 10:54:35.66
>>139のレス見て初めてそのNoteスレ見てきたんだが21Ultraに対する嫉妬に狂ってたぞw
あのスレは負のオーラやばいから近寄らんほうがいいw
あのスレは負のオーラやばいから近寄らんほうがいいw
138: 2021/01/26(火) 09:53:02.81
142: 2021/01/26(火) 10:48:48.67
それは言えないし
そもそも我々S21住人とN20U住人との間に対等な対立関係はない
あるのは上下関係だ
そもそも我々S21住人とN20U住人との間に対等な対立関係はない
あるのは上下関係だ
144: 2021/01/26(火) 10:53:02.23
>>142
笑った
笑った
149: 2021/01/26(火) 11:28:20.16
>>142
おまえに聞いてない
おまえに聞いてない
143: 2021/01/26(火) 10:51:31.96
expansys表示が仮予約云々じゃなくなってるけど出荷されたん?
150: 2021/01/26(火) 11:29:25.20
>>143
入荷台数の見込みが立ってそれご仮予約数より多かったから変更したんだろ
知らんけど
入荷台数の見込みが立ってそれご仮予約数より多かったから変更したんだろ
知らんけど
146: 2021/01/26(火) 10:56:17.01
Noteスレ
811 SIM無しさん (アウアウウー Sa29-JyLf [106.129.73.138]) sage 2021/01/26(火) 09:27:48.57 ID:t6BvrgZia
しかし21みたいな機種でも購入する人もいるんだな
そこだけが驚き
813 SIM無しさん (アウアウウー Sa29-JyLf [106.129.73.138]) sage 2021/01/26(火) 10:09:59.15 ID:t6BvrgZia
21に関しては触れるのも面倒だったから、スルーしていたがそんなに比較して欲しいなら話しに付き合ってあげないこともないが
Samsungはどうしてしまったのやら
811 SIM無しさん (アウアウウー Sa29-JyLf [106.129.73.138]) sage 2021/01/26(火) 09:27:48.57 ID:t6BvrgZia
しかし21みたいな機種でも購入する人もいるんだな
そこだけが驚き
813 SIM無しさん (アウアウウー Sa29-JyLf [106.129.73.138]) sage 2021/01/26(火) 10:09:59.15 ID:t6BvrgZia
21に関しては触れるのも面倒だったから、スルーしていたがそんなに比較して欲しいなら話しに付き合ってあげないこともないが
Samsungはどうしてしまったのやら
148: 2021/01/26(火) 11:27:24.20
SD888機種Giztopセール状況
https://telektlist.com/saleinfo/
vivo X60 Pro+が899+15.99
vivo iQOO 7が659+16.99
シャオミMi11が699+15.99
https://telektlist.com/saleinfo/
vivo X60 Pro+が899+15.99
vivo iQOO 7が659+16.99
シャオミMi11が699+15.99
152: 2021/01/26(火) 11:42:39.26
今までiPhone使ってたけどマンネリなのでアンドロイドに移行しようと思います
候補はS21U香港版とXperia1ii SIMフリーなんだけどどちらがオススメ?
というか泥初心者が移行できるのかな?
回線はワイモバ です
候補はS21U香港版とXperia1ii SIMフリーなんだけどどちらがオススメ?
というか泥初心者が移行できるのかな?
回線はワイモバ です
153: 2021/01/26(火) 11:48:10.10
>>152
iPhoneのままが無難だと思います
それでもと言うなら、Ymobileで扱ってる機種をお勧めします
iPhoneのままが無難だと思います
それでもと言うなら、Ymobileで扱ってる機種をお勧めします
155: 2021/01/26(火) 11:51:14.06
>>153
理由はなんでしょうか?
理由はなんでしょうか?
170: 2021/01/26(火) 14:15:19.12
>>155
ソフトバンク系は使えないから
ソフトバンク系は使えないから
185: 2021/01/26(火) 15:48:48.09
>>170
そうなんですか?
調べてみたんだけどもワイモバ がお勧めとあったのですが違うんですか?
https://economical.co.jp/smartphone/2019/03/20/use-galaxy-on-ymobile-illegality/
そうなんですか?
調べてみたんだけどもワイモバ がお勧めとあったのですが違うんですか?
https://economical.co.jp/smartphone/2019/03/20/use-galaxy-on-ymobile-illegality/
158: 2021/01/26(火) 12:30:53.00
>>152
Xperiaの方がいいと思います
Xperiaの方がいいと思います
154: 2021/01/26(火) 11:48:19.18
https://36kr.jp/114746/?fbclid=IwAR2n_uQAEkRSHMmtvYjVQaApS2NkdCQXL-RP9tIRH1LsI3N2bvKTnOI5ruc
こういうことだな。
こういうことだな。
156: 2021/01/26(火) 12:08:11.39
>>154
結局泥はサムスン一強か
結局泥はサムスン一強か
159: 2021/01/26(火) 12:35:54.79
>>156
要は日本が韓国を組み立て企業とバカにしてる構図と同じように中韓を見ると中国は圧倒的に組み立てしかないという記事だけど、、
結局R&DのうちのRをやってるところよりDだけやってるところの方が儲かってないか??といつも疑問に思うわ。
要は日本が韓国を組み立て企業とバカにしてる構図と同じように中韓を見ると中国は圧倒的に組み立てしかないという記事だけど、、
結局R&DのうちのRをやってるところよりDだけやってるところの方が儲かってないか??といつも疑問に思うわ。
160: 2021/01/26(火) 12:40:55.75
>>159
具体的に儲かってるとことは?
具体的に儲かってるとことは?
157: 2021/01/26(火) 12:13:10.92
815 SIM無しさん (アウアウウー Sa29-JyLf [106.129.75.209])[sage] 2021/01/26(火) 12:06:02.38 ID:7S/GwKGXa
iphoneからの初機種変でs21に変えようとしている人が21スレにいて草
熱がヤバい888とexynos2100機種を薦めてしまうのかどうか見物だわw
もう21のことはどうでもいいが、21レスのヤバさは興味深いw
iphoneからの初機種変でs21に変えようとしている人が21スレにいて草
熱がヤバい888とexynos2100機種を薦めてしまうのかどうか見物だわw
もう21のことはどうでもいいが、21レスのヤバさは興味深いw
161: 2021/01/26(火) 12:46:05.32
時価総額見てもアップルが1位でアルファベットが5位
サムスンは11位
他ないじゃん
そもそもアルファベットがPixelで儲けてるわけでもないしサムスンがいつからスマホが主力なんだ
サムスンは11位
他ないじゃん
そもそもアルファベットがPixelで儲けてるわけでもないしサムスンがいつからスマホが主力なんだ
162: 2021/01/26(火) 12:53:28.63
アンドロイドというのはアップルが儲けるためだけに存在するiPhoneの引き立て役なんだ
163: 2021/01/26(火) 12:58:21.68
アップルのMacとサービス関連引いてiPhoneとiPadとアクセサリーハードのみで7割構成されてるわけで
164: 2021/01/26(火) 13:06:40.91
また始まったよw
165: 2021/01/26(火) 13:20:48.98
アップルって雲の上の存在ってわかってるよね?
なんでアップルがサムスンやシャオミと対等だと思ってるの?
なんでアップルがサムスンやシャオミと対等だと思ってるの?
166: 2021/01/26(火) 13:36:01.33
s22はよ
167: 2021/01/26(火) 13:39:04.52
これ以上何を進化させる?パンチホール穴隠す??
168: 2021/01/26(火) 13:53:20.89
UBSがAppleの収益予想を上方修正~1,000億ドル超えの大台突破を予測
https://iphone-mania.jp/news-343430/
直前になって予測を見直したのは、iPhoneの出荷台数が従来の見通しよりも好調であることが明らかになったためです。これまでUBSは第1四半期に7,350万台のiPhoneが出荷されると見込んでいましたが、新たなレポートでは500万台増の7,850万台としました。このうちの約75%がiPhone12シリーズだと考えられています。
また、iPhone12シリーズの中でも高額モデルであるiPhone12 Pro/Pro Maxの売れ行きが想定を上回っていることで、iPhoneの平均販売価格(ASP)も上昇し、さらなる売上増につながっています。これらを受け、UBSはiPhone売上高を引き上げ638億ドル(約6兆6,200億円)としています。従来予想は、市場関係者の平均である590億(6兆1,220億円)ドルよりも低い580億ドル(約6兆180億円)でした。
https://iphone-mania.jp/news-343430/
直前になって予測を見直したのは、iPhoneの出荷台数が従来の見通しよりも好調であることが明らかになったためです。これまでUBSは第1四半期に7,350万台のiPhoneが出荷されると見込んでいましたが、新たなレポートでは500万台増の7,850万台としました。このうちの約75%がiPhone12シリーズだと考えられています。
また、iPhone12シリーズの中でも高額モデルであるiPhone12 Pro/Pro Maxの売れ行きが想定を上回っていることで、iPhoneの平均販売価格(ASP)も上昇し、さらなる売上増につながっています。これらを受け、UBSはiPhone売上高を引き上げ638億ドル(約6兆6,200億円)としています。従来予想は、市場関係者の平均である590億(6兆1,220億円)ドルよりも低い580億ドル(約6兆180億円)でした。
169: 2021/01/26(火) 13:55:41.79
まだまだiPhone12シリーズの歴史的大ヒットは続く
そしてそうこう考えてるうちに次のiPhoneも出るのだ
もうアンドロイドハイエンドはS21コケたらもう二度と再起不能レベルで名実ともに貧しい人が使うアンドロイドとなる
そしてそうこう考えてるうちに次のiPhoneも出るのだ
もうアンドロイドハイエンドはS21コケたらもう二度と再起不能レベルで名実ともに貧しい人が使うアンドロイドとなる
171: 2021/01/26(火) 14:21:19.56
サムスン最新世代低消費電力パネルはS21Ultraのみに最初に採用されます
https://card.weibo.com/article/m/show/id/2309404597526522364126
https://card.weibo.com/article/m/show/id/2309404597526522364126
172: 2021/01/26(火) 14:28:49.25
KDDI、5G使い放題の新料金プラン提供に向けて既存バンドルプランを見直し
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1302467.html
KDDIは、1月以降の提供を予定している「データMAX 5G ALL STARパック(P)」を含めた各料金プランについて、見直しを行っていることを案内した。詳細は決定次第、案内するとしている。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1302467.html
KDDIは、1月以降の提供を予定している「データMAX 5G ALL STARパック(P)」を含めた各料金プランについて、見直しを行っていることを案内した。詳細は決定次第、案内するとしている。
173: 2021/01/26(火) 14:43:03.67
朝鮮日報
サムスントップ 社員に「申し訳ない」
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021012680095
「私が置かれた状況とは関係なく、サムスンは行くべき道を引き続き進まなければならない」とのメッセージを伝えた。
「この数年間、サムスンは多大な困難な事情があった」とした上で、「皆さんがサムスンを堅く守ったように、今後も揺るぎなく心を一つにすることを望みたい」と求めた。
さらに、「すでに国民と交わした約束は必ず守らなければならない」とし、投資と雇用創出に力を入れ、社会的な責任を果たすことを強調した。
その上で、「謙虚に自分を省察する」とし、「皆さんと共に必ず、新しいサムスンをつくる」と表明した。
聯合ニュース
サムスントップ 社員に「申し訳ない」
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021012680095
「私が置かれた状況とは関係なく、サムスンは行くべき道を引き続き進まなければならない」とのメッセージを伝えた。
「この数年間、サムスンは多大な困難な事情があった」とした上で、「皆さんがサムスンを堅く守ったように、今後も揺るぎなく心を一つにすることを望みたい」と求めた。
さらに、「すでに国民と交わした約束は必ず守らなければならない」とし、投資と雇用創出に力を入れ、社会的な責任を果たすことを強調した。
その上で、「謙虚に自分を省察する」とし、「皆さんと共に必ず、新しいサムスンをつくる」と表明した。
聯合ニュース
174: 2021/01/26(火) 14:45:37.24
何でイヤホンジャックなくしたん
SDなくしたん
カメラばっかし強化してどうすんだよ
SDなくしたん
カメラばっかし強化してどうすんだよ
176: 2021/01/26(火) 14:50:53.60
>>174
買わないことが一番の意思表示だぞ
サムスンが影響意識せずにやるとは思えんから影響ないということでしょう。
買わないことが一番の意思表示だぞ
サムスンが影響意識せずにやるとは思えんから影響ないということでしょう。
175: 2021/01/26(火) 14:49:40.16
イヤホンジャックとSD無いなら
それこそiPhoneで良いってなるよな
それこそiPhoneで良いってなるよな
177: 2021/01/26(火) 14:57:50.27
具体的な出荷の数字が入ってきましたよ
(´・ω・`)
S21無印 1000万台出荷
S21プラス 800万台出荷
S21Ultra 800万台出荷
しかし海外アナリストの多くがS21シリーズは3000万台を大きく超えるだろうと予測してます
サムスンはかなり低めに見積もってるかもしれません
(´・ω・`)
S21無印 1000万台出荷
S21プラス 800万台出荷
S21Ultra 800万台出荷
しかし海外アナリストの多くがS21シリーズは3000万台を大きく超えるだろうと予測してます
サムスンはかなり低めに見積もってるかもしれません
178: 2021/01/26(火) 14:58:18.57
ちなみに確定な数字ではないのですがNote20無印とNote20UltraのNote20シリーズで800万台予測はされてます
S21Ultraのみで800万台はかなり現実的な出荷数だと思います
S21Ultraのみで800万台はかなり現実的な出荷数だと思います
179: 2021/01/26(火) 15:14:08.94
エッジディスプレイだと絶対買わない、
の意思表示はずっとやってんだけどな~
カメラ良いのが欲しいせいでサムスンどころか他も買えない
の意思表示はずっとやってんだけどな~
カメラ良いのが欲しいせいでサムスンどころか他も買えない
189: 2021/01/26(火) 17:08:20.18
>>179
そんなあなたにXperia
そんなあなたにXperia
244: 2021/01/27(水) 09:13:46.88
>>179
カメラは今までのウルトラと同じ傾向なら風景はよいが、室内で気軽に子供とか撮るには不向きだぞ
カメラは今までのウルトラと同じ傾向なら風景はよいが、室内で気軽に子供とか撮るには不向きだぞ
180: 2021/01/26(火) 15:14:37.72
さすがにイヤホンジャックはいらん
SDはないならキャリアでもiPhoneみたいにストレージ選べるか、512以上を標準にしてくれないと困る
SDはないならキャリアでもiPhoneみたいにストレージ選べるか、512以上を標準にしてくれないと困る
181: 2021/01/26(火) 15:16:33.67
ノートならともかくエッジを嫌う意味わかんない
そんなに不都合あるか?むしろ本体細くなっていいじゃん
そんなに不都合あるか?むしろ本体細くなっていいじゃん
182: 2021/01/26(火) 15:19:32.75
イヤホンジャック廃止はまだスペースの問題でギリギリ妥協できる
microSDスロット廃止は許せないわ
microSDスロット廃止は許せないわ
183: 2021/01/26(火) 15:22:04.33
エッジは保護フィルム貼りにくいし
アプリがエッジを前提に作ってないから
操作に支障出たりする。
個人的にはSD廃止問題より嫌だな
アプリがエッジを前提に作ってないから
操作に支障出たりする。
個人的にはSD廃止問題より嫌だな
184: 2021/01/26(火) 15:27:12.48
エッジ部がいつなんどきでも
仮に、ステータスバー表示のしかしない、
っていう風に作られてたら良かったけどねえ
アプリ本体が歪む光る誤タッチする
こんなん買いたくねえ。
フィルムも貼るし
仮に、ステータスバー表示のしかしない、
っていう風に作られてたら良かったけどねえ
アプリ本体が歪む光る誤タッチする
こんなん買いたくねえ。
フィルムも貼るし
186: 2021/01/26(火) 16:02:38.30
ultra以外ちょっと安くなってるな。G9910がこれなら買うわ
https://i.imgur.com/A8mSham.jpg
https://i.imgur.com/A8mSham.jpg
187: 2021/01/26(火) 16:10:16.30
どこだそれ、安いじゃないか
188: 2021/01/26(火) 16:42:49.48
1shopmobileだけど
まだ買えない
まだ買えない
190: 2021/01/26(火) 17:15:07.72
Realme Race Pro / X9 Proのスペックがリーク【Raceは160Hzリフレッシュレート?】
https://telektlist.com/realme-race-pro-and-x9-pro-specs-leak/
Realme Race Pro
Snapdragon 888
6.8インチ1,440p(20:9)OLEDディスプレイ
160Hzリフレッシュレート
~12GB LPDDR5 RAM + 128/256/512GB ROM
5,000mAhバッテリー、125W急速充電対応
64MP+13MP+13MP
Realme UI 2.0(Android 11)
Realme X9 Pro
Dimensity 1200
6.4インチ1,080p(20:9)OLEDディスプレイ
120Hzリフレッシュレート
~12GB LPDDR5 RAM + 128/256GB ROM
4,500mAhバッテリー、65W急速充電対応
108MP+13MP+13MP
Realme UI 2.0(Android 11)
特徴としては、Race ProにおいてはRealme初となるSnapdragon 888搭載はもちろん、125W急速充電や1,440pディスプレイ、史上初の160Hzリフレッシュレート対応などといったところでしょうか。
Realme X9 Proについては、これまたRealme初搭載の108MPカメラや、発表されたばかりのDimensity 1200を搭載など、非常に興味深いスペックとなっています。
https://telektlist.com/realme-race-pro-and-x9-pro-specs-leak/
Realme Race Pro
Snapdragon 888
6.8インチ1,440p(20:9)OLEDディスプレイ
160Hzリフレッシュレート
~12GB LPDDR5 RAM + 128/256/512GB ROM
5,000mAhバッテリー、125W急速充電対応
64MP+13MP+13MP
Realme UI 2.0(Android 11)
Realme X9 Pro
Dimensity 1200
6.4インチ1,080p(20:9)OLEDディスプレイ
120Hzリフレッシュレート
~12GB LPDDR5 RAM + 128/256GB ROM
4,500mAhバッテリー、65W急速充電対応
108MP+13MP+13MP
Realme UI 2.0(Android 11)
特徴としては、Race ProにおいてはRealme初となるSnapdragon 888搭載はもちろん、125W急速充電や1,440pディスプレイ、史上初の160Hzリフレッシュレート対応などといったところでしょうか。
Realme X9 Proについては、これまたRealme初搭載の108MPカメラや、発表されたばかりのDimensity 1200を搭載など、非常に興味深いスペックとなっています。
191: 2021/01/26(火) 17:17:22.95
Android11になると海外版でもシャッター音が下品に鳴り響くって知ってから、もうカメラがどんなに良くても無駄だと思ったわ…
192: 2021/01/26(火) 17:21:30.18
>>191
鳴らんが
鳴らんが
195: 2021/01/26(火) 17:31:24.88
>>192
海外端末に日本のSIM入れると鳴るぞ
海外端末に日本のSIM入れると鳴るぞ
196: 2021/01/26(火) 17:41:23.69
>>195
鳴らないぞ
鳴らないぞ
202: 2021/01/26(火) 18:08:12.77
>>195
馬鹿なの?
馬鹿なの?
193: 2021/01/26(火) 17:23:36.15
ソフトバンク、現副社長の宮川氏が社長兼CEOに就任、4月1日から
孫 正義氏は創業者取締役へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1302578.html
孫 正義氏は創業者取締役へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1302578.html
194: 2021/01/26(火) 17:29:49.27
198: 2021/01/26(火) 17:48:23.69
>>197
80%近くの人が利用したことないという結果か
80%近くの人が利用したことないという結果か
199: 2021/01/26(火) 17:51:27.53
Felicaを利用するメリットがないからな
QR決済が伸びてるのは割引やポイント還元などで実益があるからだろーね
電子マネー決済でポイント還元はマイナといわずにどんどんやれよ、とおもう
QR決済が伸びてるのは割引やポイント還元などで実益があるからだろーね
電子マネー決済でポイント還元はマイナといわずにどんどんやれよ、とおもう
200: 2021/01/26(火) 17:55:37.07
FeliCaの最大のメリットは会計の時こっちがいちいち操作して画面表示したりしなくて済むことだろ
元々タッチに慣れてたからQRコードタイプの電子決済は煩わしくて使う気にならんわ
元々タッチに慣れてたからQRコードタイプの電子決済は煩わしくて使う気にならんわ
224: 2021/01/27(水) 00:03:35.08
>>200
同意。おサイフケータイ出始めのガラケーの頃から10年以上使ってるので、なんでみんな使わないのか不思議。
QRコードは客か店のどちらかが読み取るのも面倒だし、こっちがいちいち金額入れるのも面倒。
還元などのキャンペーンが多いからQRも使ってるけど、そういうのFeliCaでもどんどんやってほしい。
同意。おサイフケータイ出始めのガラケーの頃から10年以上使ってるので、なんでみんな使わないのか不思議。
QRコードは客か店のどちらかが読み取るのも面倒だし、こっちがいちいち金額入れるのも面倒。
還元などのキャンペーンが多いからQRも使ってるけど、そういうのFeliCaでもどんどんやってほしい。
201: 2021/01/26(火) 18:05:25.18
Androidも指紋で解除してまたはノーガードで
Apple Watchならダブルクリックして腕近づけるだけだしな
Apple Watchならダブルクリックして腕近づけるだけだしな
203: 2021/01/26(火) 18:20:51.25
エッジは湾曲部分が反射するのが見づらくて嫌いだったけど考えればアンチグレアフィルム貼ればいいだけだった
204: 2021/01/26(火) 18:24:43.56
205: 2021/01/26(火) 18:29:42.73
>>204
もう誰でも海外版で11上げてんのに知らないのお前だけだよ
もう誰でも海外版で11上げてんのに知らないのお前だけだよ
206: 2021/01/26(火) 18:38:30.24
>>204
これ集団訴訟しろよ
人権侵害だろこれ
これ集団訴訟しろよ
人権侵害だろこれ
207: 2021/01/26(火) 18:56:18.14
おサイフおじは害悪だったな
209: 2021/01/26(火) 19:21:41.07
expansys出荷された人いる?おせんだよ
210: 2021/01/26(火) 20:11:47.65
ケースだけ明日届く
本体はよ発送して
本体はよ発送して
211: 2021/01/26(火) 20:25:41.39
Huaweiから乗り換えるんですが、Galaxyって写真や動画でズームする時ゲージは出てきますか?片手でズーム出来るような。
212: 2021/01/26(火) 20:26:22.55
αの新型発表会は深夜0時よりYouTubeでもライブ予定されてるよ
XperiaPro国内シムフリーの発表もあるという噂もあるね
8K撮影に関しては次期Xperia予想するうえでもしかしたらヒントになることもあるのではないかな?
(´・ω・`)
XperiaPro国内シムフリーの発表もあるという噂もあるね
8K撮影に関しては次期Xperia予想するうえでもしかしたらヒントになることもあるのではないかな?
(´・ω・`)
213: 2021/01/26(火) 20:31:41.24
part shippableじゃないの?
214: 2021/01/26(火) 20:58:48.24
🍎は磁石乗っけて大失敗らしい
268 John Appleseed 2021/01/26(火) 15:17:48.71 ID:uAfJJRDc
MOFTダメだな
数日キャッシュカード、クレジットカード、ポイントカードなんか入れてたけど、ぜんぶ磁気情報飛んでたわ
磁気ストリップをiphone本体と接しない向きにして収納してたんだけどダメ
クレカはICチップは生きてるけどIC使えない店舗もあるし
今、カード交換の手続き中…面倒クセェなあ
268 John Appleseed 2021/01/26(火) 15:17:48.71 ID:uAfJJRDc
MOFTダメだな
数日キャッシュカード、クレジットカード、ポイントカードなんか入れてたけど、ぜんぶ磁気情報飛んでたわ
磁気ストリップをiphone本体と接しない向きにして収納してたんだけどダメ
クレカはICチップは生きてるけどIC使えない店舗もあるし
今、カード交換の手続き中…面倒クセェなあ
215: 2021/01/26(火) 21:21:09.11
typeC用のイヤホンってないのかな?
イヤホンジャックなんていずれなくなる規格だろうしtypeCに挿して聴けたら良いのに
イヤホンジャックなんていずれなくなる規格だろうしtypeCに挿して聴けたら良いのに
217: 2021/01/26(火) 21:24:39.66
>>215
Type-Cイヤホンなんて沢山売ってるぞ
普通のイヤホンジャックと違ってType-Cは電池食うからな
Type-Cイヤホンなんて沢山売ってるぞ
普通のイヤホンジャックと違ってType-Cは電池食うからな
218: 2021/01/26(火) 21:25:10.11
>>217
自演だったら笑える
自演だったら笑える
219: 2021/01/26(火) 21:25:18.20
>>215
Amazonとかで山ほどあるぞ
Amazonとかで山ほどあるぞ
237: 2021/01/27(水) 03:35:50.21
>>215
アリエクなどでサムスンの純正typecイヤホン数百円で買えるよ
アリエクなどでサムスンの純正typecイヤホン数百円で買えるよ
220: 2021/01/26(火) 22:02:45.38
そもそもついてくるだろイヤホン
221: 2021/01/26(火) 22:03:20.16
いいえ
222: 2021/01/26(火) 23:22:01.16
sd版の動画あったけど全然発熱してなかったからexynosに問題あるっぽいな
223: 2021/01/26(火) 23:47:19.66
皆さんお待ちかねの変態
https://youtu.be/Y4wrxLVs3eU
https://youtu.be/Y4wrxLVs3eU
225: 2021/01/27(水) 00:07:18.70
Type-Cの変換アダプタ使って従来のイヤフォン挿すと音悪くなりますか?
3万円のイヤホンの価値なくなる?
3万円のイヤホンの価値なくなる?
228: 2021/01/27(水) 00:22:48.72
>>225
あんな100円もしないDAC乗せてるのにものに3万円のイヤホンつなぐとかどうかしてるだろ
30万円のウォークマン使え
あんな100円もしないDAC乗せてるのにものに3万円のイヤホンつなぐとかどうかしてるだろ
30万円のウォークマン使え
308: 2021/01/27(水) 16:54:26.86
>>228
えっDACって100円以下で買えるの?うそーそんなに安くないでしょ。
ソニー好きじゃないから40万円のDAPでも買うか。
>>229
評判いいみたいですね。確かに簡易グレードアップにはいいなあ。なんかGalaxyと相性悪いみたいな記事も気になるけど。
40万は無理だけど安いDAPを買っちゃおうかなという気にもなってはいる。2台持ちはかさばるし値段高いしいろいろ検討しますね。
えっDACって100円以下で買えるの?うそーそんなに安くないでしょ。
ソニー好きじゃないから40万円のDAPでも買うか。
>>229
評判いいみたいですね。確かに簡易グレードアップにはいいなあ。なんかGalaxyと相性悪いみたいな記事も気になるけど。
40万は無理だけど安いDAPを買っちゃおうかなという気にもなってはいる。2台持ちはかさばるし値段高いしいろいろ検討しますね。
311: 2021/01/27(水) 16:58:32.62
>>308
韓国繋がりでAK買っとけAK
韓国繋がりでAK買っとけAK
330: 2021/01/27(水) 19:04:06.96
>>308
横レスだがDACが100円以下で買えるのではなく100円もしないしょぼいDACを積んだ変換アダプタを噛ませるのは無意味でしょって意味だと思うぞ
横レスだがDACが100円以下で買えるのではなく100円もしないしょぼいDACを積んだ変換アダプタを噛ませるのは無意味でしょって意味だと思うぞ
229: 2021/01/27(水) 00:38:43.02
>>225
ibasso audioのDC03/04を買おう
DAC内蔵のコネクタだが第2世代目の製品なので駆動力やノイズの少なさはもはや馬鹿に出来ないレベルになってる
値段も8000円程度と手頃なんで3万程度のイヤホンにはちょうどいいんじゃないか
ibasso audioのDC03/04を買おう
DAC内蔵のコネクタだが第2世代目の製品なので駆動力やノイズの少なさはもはや馬鹿に出来ないレベルになってる
値段も8000円程度と手頃なんで3万程度のイヤホンにはちょうどいいんじゃないか
226: 2021/01/27(水) 00:15:36.73
プロフェッショナル向け5Gミリ波帯対応デバイス『Xperia PRO』を日本国内市場で発売
~ クリエイターの新たな可能性を切り拓き、通信面からプロのワークフローをサポート ~
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202101/21-0127B/
市場推定価格(消費税を含みません)
Xperia PRO 228,000円前後
https://i.imgur.com/qdIGwr6.jpg
~ クリエイターの新たな可能性を切り拓き、通信面からプロのワークフローをサポート ~
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202101/21-0127B/
市場推定価格(消費税を含みません)
Xperia PRO 228,000円前後
https://i.imgur.com/qdIGwr6.jpg
227: 2021/01/27(水) 00:18:34.68
MotorolaEdgeSならSDカードいけるでー
230: 2021/01/27(水) 00:41:06.23
SD870搭載で3.2万円!2021最新フラッグシップキラー
https://androidnext.info/?p=9787
6GB + 128GB = 1999 (約3.2万円)
8GB + 128GB = 2399 (約3.9万円)
8GB + 256GB = 2799 (約4.5万円)
なんと、最廉価版は日本円で3.2万円となっており、これは国内だとミッドレンジでも比較的低めのスペックのモデルの価格。
このSD870はハード的にはSnapdragon 865と同じのようで、SD865+のさらにアップグレード版、事実上の「SD865++」とも呼ばれています。
https://androidnext.info/?p=9787
6GB + 128GB = 1999 (約3.2万円)
8GB + 128GB = 2399 (約3.9万円)
8GB + 256GB = 2799 (約4.5万円)
なんと、最廉価版は日本円で3.2万円となっており、これは国内だとミッドレンジでも比較的低めのスペックのモデルの価格。
このSD870はハード的にはSnapdragon 865と同じのようで、SD865+のさらにアップグレード版、事実上の「SD865++」とも呼ばれています。
235: 2021/01/27(水) 02:55:12.74
>>230
コスパ良すぎて笑うわw
最強すぎるだろ
モトローラ始まったな
コスパ良すぎて笑うわw
最強すぎるだろ
モトローラ始まったな
279: 2021/01/27(水) 14:50:49.90
>>235
モトローラってもとっくにただの中華なんだけどな
これに反応するのはXiaomiとOPPOだろう
モトローラってもとっくにただの中華なんだけどな
これに反応するのはXiaomiとOPPOだろう
281: 2021/01/27(水) 15:09:05.71
>>279
中華だからなんなの?
中華だからなんなの?
284: 2021/01/27(水) 15:19:12.40
>>281
安い
安い
286: 2021/01/27(水) 15:23:30.82
>>284
メリットにしか感じんが?
もしかしてスマホでステータスとか重視しちゃうタイプ?
そんなやつは黙ってにiPhone買っとけや
メリットにしか感じんが?
もしかしてスマホでステータスとか重視しちゃうタイプ?
そんなやつは黙ってにiPhone買っとけや
289: 2021/01/27(水) 15:30:30.29
>>286
お前、何でここにいんの?
お前、何でここにいんの?
292: 2021/01/27(水) 15:38:23.62
>>289
そりゃs21が欲しいと思ってたからに決まってんじゃん
そしたらs21よりも高性能で圧倒的に安いスマホが出るってんで驚いてるだけだ
そりゃs21が欲しいと思ってたからに決まってんじゃん
そしたらs21よりも高性能で圧倒的に安いスマホが出るってんで驚いてるだけだ
297: 2021/01/27(水) 15:47:40.39
>>292
じゃあ、巣に帰れ
じゃあ、巣に帰れ
231: 2021/01/27(水) 00:44:29.04
イヤホンジャックもあるぞ・・・
232: 2021/01/27(水) 01:01:28.35
234: 2021/01/27(水) 01:15:25.22
>>232
90hzかよ解散
90hzかよ解散
254: 2021/01/27(水) 11:48:31.55
>>234
擬似90Hzだよ。Xperia1と同じ。
擬似90Hzだよ。Xperia1と同じ。
233: 2021/01/27(水) 01:12:18.88
Xperia pro、こんなクソ高いなら
もう少しスペック上げればいいのに。
GALAXY S21注文後だからいらねぇと
思えて良かったけど
もう少しスペック上げればいいのに。
GALAXY S21注文後だからいらねぇと
思えて良かったけど
240: 2021/01/27(水) 07:14:26.27
>>233
国内メーカーの業務用製品だから仕方ないね…
国内メーカーの業務用製品だから仕方ないね…
236: 2021/01/27(水) 03:34:16.20
249: 2021/01/27(水) 10:32:25.71
>>236
え、ULTRAクソすぎるやんけ
え、ULTRAクソすぎるやんけ
258: 2021/01/27(水) 11:52:59.72
>>236
やっぱiPhoneすげーな
やっぱiPhoneすげーな
259: 2021/01/27(水) 11:54:48.51
>>236
あっちっち
あっちっち
312: 2021/01/27(水) 17:02:26.47
>>236
Ultraさん…
Ultraさん…
315: 2021/01/27(水) 17:13:55.33
>>236
ファーウェイ強いな
トランプが邪魔しなければ覇権取るはずだ
ファーウェイ強いな
トランプが邪魔しなければ覇権取るはずだ
238: 2021/01/27(水) 05:06:53.67
最近スマホの進化の速度も緩やかになってきた印象
スマホも登場から13年くらい経って円熟してきたなあ
スマホも登場から13年くらい経って円熟してきたなあ
239: 2021/01/27(水) 07:13:49.72
Iphoneも流石だな。
AndroidとIOS、今後に買うのも面白いかも
AndroidとIOS、今後に買うのも面白いかも
241: 2021/01/27(水) 07:35:26.37
Motorola Edge S正式発表【Snapdragon 870搭載で約3.2万円~】
https://telektlist.com/motorola-edge-s-officially-debut-with-massive-pricing/
Snapdragon 870
6.7インチ1,080p(21:9) LCDディスプレイ(ダブルパンチホール)
90Hzリフレッシュレート
6/8GB LPDDR5 RAM + 128/256GB UFS3.1 ROM
5,000mAhバッテリー、20W充電に対応
側面指紋認証
リアカメラ:64MPメイン(f/1.7 6K30FPS、4K60FPS)+16MP超広角兼マクロ(121°)+2MP深度+ToF、Audio Zoom
インカメラ:16MPメイン+8MP超広角(100°)
イヤホンジャック
microSDカード対応(最大1TB)
IP52
168.38×73.97×9.69mm、215g
何といってもその特徴は、初搭載となるSnapdragon 870。公式によればそのAntutuスコアは680,826点
https://telektlist.com/motorola-edge-s-officially-debut-with-massive-pricing/
Snapdragon 870
6.7インチ1,080p(21:9) LCDディスプレイ(ダブルパンチホール)
90Hzリフレッシュレート
6/8GB LPDDR5 RAM + 128/256GB UFS3.1 ROM
5,000mAhバッテリー、20W充電に対応
側面指紋認証
リアカメラ:64MPメイン(f/1.7 6K30FPS、4K60FPS)+16MP超広角兼マクロ(121°)+2MP深度+ToF、Audio Zoom
インカメラ:16MPメイン+8MP超広角(100°)
イヤホンジャック
microSDカード対応(最大1TB)
IP52
168.38×73.97×9.69mm、215g
何といってもその特徴は、初搭載となるSnapdragon 870。公式によればそのAntutuスコアは680,826点
242: 2021/01/27(水) 07:47:48.72
イオシスのS21発売は今日なんらかのツイートはできるみたい
予約開始はそれから
(´・ω・`)
あとイオシスでS20海外版は900台売れたみたいだね
(´・ω・`)
予約開始はそれから
(´・ω・`)
あとイオシスでS20海外版は900台売れたみたいだね
(´・ω・`)
243: 2021/01/27(水) 08:56:56.99
ギャラクシーS21、合成写真を出力されるという問題
https://www.chosun.com/economy/tech_it/2021/01/26/IU5NTCN56JGK7JMTPRR7FZ5H6Y/
25日ITオンラインコミュニティミニ機器コリアで会員は、「月の写真をコンピュータのモニタに浮かべた後、
GalaxyS21+ 30倍ズームで撮影した結果、月のように見えるクレーター(月面の大小の穴)とテクスチャ(質感)が追加た」と主張した。
このメンバーは、「画質の向上レベルではなく、この程度なら「貼り付け」に近いと思われる」とし
「あえてそうしなくても十分に驚くべき月の写真を撮ることができますが、軽く関わる感じがする」と述べた。
S21+で撮影した写真を分析した結果、月の写真のソースは見られなかったクレーターが人為的に追加されたというものである。
https://www.chosun.com/economy/tech_it/2021/01/26/IU5NTCN56JGK7JMTPRR7FZ5H6Y/
25日ITオンラインコミュニティミニ機器コリアで会員は、「月の写真をコンピュータのモニタに浮かべた後、
GalaxyS21+ 30倍ズームで撮影した結果、月のように見えるクレーター(月面の大小の穴)とテクスチャ(質感)が追加た」と主張した。
このメンバーは、「画質の向上レベルではなく、この程度なら「貼り付け」に近いと思われる」とし
「あえてそうしなくても十分に驚くべき月の写真を撮ることができますが、軽く関わる感じがする」と述べた。
S21+で撮影した写真を分析した結果、月の写真のソースは見られなかったクレーターが人為的に追加されたというものである。
530: 2021/01/29(金) 00:22:10.06
>>243
こういうネタ出て思うんだけど、、
あほサムスンってカメラや写真の事ナメてるよね
(。´・(ェ)・)y-~~
こういうネタ出て思うんだけど、、
あほサムスンってカメラや写真の事ナメてるよね
(。´・(ェ)・)y-~~
985: 2021/02/01(月) 07:17:44.91
>>983
>>243
インチキ暴露されてるよ☆
>>243
インチキ暴露されてるよ☆
245: 2021/01/27(水) 09:43:33.49
S21日本上陸した
246: 2021/01/27(水) 09:55:13.60
>>245
裏山。明日届くのか。
etorenで香港版じゃなくてグローバル版?
裏山。明日届くのか。
etorenで香港版じゃなくてグローバル版?
250: 2021/01/27(水) 10:40:50.07
>>245
UFSが3.1になってバッテリー保ちも挙動も改善したらしいね
3.0は評判が悪かった
UFSが3.1になってバッテリー保ちも挙動も改善したらしいね
3.0は評判が悪かった
247: 2021/01/27(水) 09:58:35.32
etorenは一部在庫ありになってるから出荷されたのかな
expansysも早くして
expansysも早くして
265: 2021/01/27(水) 12:27:04.86
>>247
商品ページでは3日以内に発送になってたから、3日後くらいに発送されるんかな??
商品ページでは3日以内に発送になってたから、3日後くらいに発送されるんかな??
248: 2021/01/27(水) 10:25:39.89
このスレの住人のレビューが楽しみだわ
251: 2021/01/27(水) 11:08:13.81
252: 2021/01/27(水) 11:32:54.93
>>251
なんだこれw
なんだこれw
253: 2021/01/27(水) 11:47:15.60
1shopmobile在庫ありになったぞ。ただultraは512GBしかない
一番安くて早いのに他で買った奴アホだろ
一番安くて早いのに他で買った奴アホだろ
256: 2021/01/27(水) 11:50:02.18
>>253
バカは君だよ
(´・ω・`)
バカは君だよ
(´・ω・`)
266: 2021/01/27(水) 12:32:53.86
>>253
サポートしてくれるの?
サポートしてくれるの?
287: 2021/01/27(水) 15:26:39.63
>>266
中華サイトで保証とか気にするやつってガイジ
中華サイトで保証とか気にするやつってガイジ
299: 2021/01/27(水) 15:50:10.95
>>287
1shopmobileって住所アメリカだけど中華なの?
1shopmobileって住所アメリカだけど中華なの?
269: 2021/01/27(水) 13:03:44.48
>>253
ほんとだ いつもexpansysで買ってるから知らなかったけどそっちの方が安いし良いな
ほんとだ いつもexpansysで買ってるから知らなかったけどそっちの方が安いし良いな
255: 2021/01/27(水) 11:48:38.00
s21ultraでnote3のsペンって使えますか?
257: 2021/01/27(水) 11:51:40.05
US版はいらん
261: 2021/01/27(水) 11:55:24.02
>>257
俺に言ってる?1shopmobileは香港版(か台湾版)だけど
俺に言ってる?1shopmobileは香港版(か台湾版)だけど
260: 2021/01/27(水) 11:55:00.70
Galaxy海外組の中にもカーストは存在する
(´・ω・`)
一軍から三軍がいるんだ
(´・ω・`)
一軍はなにかはいうまでもないよな
(´・ω・`)
(´・ω・`)
一軍から三軍がいるんだ
(´・ω・`)
一軍はなにかはいうまでもないよな
(´・ω・`)
262: 2021/01/27(水) 11:58:20.25
いいかGalaxySシリーズ海外版同志のみんな
入手後はさらにみんなの注目を浴びるスレになる
書き込み内容には注意してほしい
ひとりのマヌケな書き込みで全体のレベルアップが疑われる
我らは毎年この板でエースなのだという自覚を持つことが大事だ
(´・ω・`)
入手後はさらにみんなの注目を浴びるスレになる
書き込み内容には注意してほしい
ひとりのマヌケな書き込みで全体のレベルアップが疑われる
我らは毎年この板でエースなのだという自覚を持つことが大事だ
(´・ω・`)
264: 2021/01/27(水) 12:25:51.07
>>262
レベル疑われないためにまずは(´・ω・`)が黙ることからだなw
レベル疑われないためにまずは(´・ω・`)が黙ることからだなw
263: 2021/01/27(水) 11:59:48.11
誤字
全体のレベル
全体のレベル
267: 2021/01/27(水) 12:48:40.19
1shopって在庫とか値段とかチェックするけど結局使ったことないわ
268: 2021/01/27(水) 13:03:07.85
「SoftBank on LINE」の先行エントリー開始、3000円のPayPayボーナスプレゼントも
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1302718.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1302718.html
270: 2021/01/27(水) 13:08:35.06
271: 2021/01/27(水) 13:11:54.71
全然盛り上がらないね。新コロGalaxy S21
(。´・(ェ)・)y-~~
(。´・(ェ)・)y-~~
272: 2021/01/27(水) 13:16:03.59
パンツからメール来たけど明日到着で順次発送だとさ。
274: 2021/01/27(水) 13:35:22.19
値段安いのは魅力的だけど肝心のサポートはどうなの
275: 2021/01/27(水) 14:01:36.65
1shopはアマゾンの方じゃないと買わないな
276: 2021/01/27(水) 14:15:36.20
1shopは個人的には悪くないとはおもうけど、多分オタクじゃない人は表示額以外にカード手数料や税金かかるの知らないと思う
ETORENみたいに+送料ぐらいならリスクあっても買うんやけどな
ETORENみたいに+送料ぐらいならリスクあっても買うんやけどな
298: 2021/01/27(水) 15:48:21.26
>>276
カード手数料って何?
今時カード払いに手数料かける店なんてあるのか?
カード手数料って何?
今時カード払いに手数料かける店なんてあるのか?
324: 2021/01/27(水) 18:20:47.56
>>298
AmazonAmericaのアカウント必須でカード海外利用の事務処理代らしいけど
AmazonAmericaのアカウント必須でカード海外利用の事務処理代らしいけど
327: 2021/01/27(水) 18:36:02.61
>>324
なるほど
なるほど
277: 2021/01/27(水) 14:40:54.69
なあs20でよくないか
278: 2021/01/27(水) 14:41:49.93
早くスマホのスタンダードなストレージが512GBになってほしい
280: 2021/01/27(水) 14:58:23.27
282: 2021/01/27(水) 15:16:13.01
海外から輸入組さん、到着したらレビューお願いします!
283: 2021/01/27(水) 15:17:20.49
まあレビュー見なくても
Galaxyはハズレって事はないからな
毎回安定してるやん?
Galaxyはハズレって事はないからな
毎回安定してるやん?
285: 2021/01/27(水) 15:22:01.69
ハズレのハイエンドスマホって例えばなんなん
(´・ω・`)?
(´・ω・`)?
288: 2021/01/27(水) 15:28:48.58
この板のカースト最上位は我々S21海外版組だよ
(´・ω・`)
カースト2軍がNote20Uユーザーで
カースト3軍がS20以下のユーザーなわけだ
(´・ω・`)
カースト3軍のやつらはただ2年サポート前提で買った一般人だろ
(´・ω・`)
ここにはスマホが好きな連中があつまってるだよ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
カースト2軍がNote20Uユーザーで
カースト3軍がS20以下のユーザーなわけだ
(´・ω・`)
カースト3軍のやつらはただ2年サポート前提で買った一般人だろ
(´・ω・`)
ここにはスマホが好きな連中があつまってるだよ
(´・ω・`)
290: 2021/01/27(水) 15:34:43.42
カースト一軍入りしたければまずアンドロイドハイエンド定番GalaxySシリーズを買うべきだ
(´・ω・`)
無論ドコモauで遅れてSシリーズ買った同志もカースト一軍入りできるし
今後Xperia1iiiなど同世代ハイエンド買ったやつもカースト一軍入はできる
(´・ω・`)
(´・ω・`)
無論ドコモauで遅れてSシリーズ買った同志もカースト一軍入りできるし
今後Xperia1iiiなど同世代ハイエンド買ったやつもカースト一軍入はできる
(´・ω・`)
291: 2021/01/27(水) 15:37:54.10
やっぱりまめこさんだわ
293: 2021/01/27(水) 15:40:15.75
安いのにはワケがある
そして買った後に大抵欠陥に気付いて安物買いの銭失いになる
そして買った後に大抵欠陥に気付いて安物買いの銭失いになる
296: 2021/01/27(水) 15:45:29.71
>>293
SOCが圧倒的に低コストで済んでるからだろ
SOCが圧倒的に低コストで済んでるからだろ
294: 2021/01/27(水) 15:41:13.16
この板のカースト一軍は毎年プレミア価格帯のスマホ買い替えるひと
カースト三軍はサポート前提で2年おきに買い替える一般人
カースト二軍とは動向がまだみえないひと
つまりNote20Ultraユーザーがそれに当たるわけだが
彼らが21年後半であっても年内に買い替えるならカースト一軍だ
(´・ω・`)
カースト三軍はサポート前提で2年おきに買い替える一般人
カースト二軍とは動向がまだみえないひと
つまりNote20Ultraユーザーがそれに当たるわけだが
彼らが21年後半であっても年内に買い替えるならカースト一軍だ
(´・ω・`)
295: 2021/01/27(水) 15:44:43.13
サポートうんぬん言ってる人って国内版買った方がマジでいいと思う。
それでも不安ならイオシス、野木亜堂で買った方がいい。
今でてる所は所詮中華サイトだからね。
普段グロ版買ってるガジェヲタ用だから。
今は行けないけどバンコクの大きめのサムスンのショップで買えば保証のカードつくってくれて修理2時間くらいでやってくれるよ。
それでも不安ならイオシス、野木亜堂で買った方がいい。
今でてる所は所詮中華サイトだからね。
普段グロ版買ってるガジェヲタ用だから。
今は行けないけどバンコクの大きめのサムスンのショップで買えば保証のカードつくってくれて修理2時間くらいでやってくれるよ。
301: 2021/01/27(水) 15:59:42.06
>>295
国内版出る気配ないが
国内版出る気配ないが
302: 2021/01/27(水) 16:01:40.48
>>301
国内版が出るときは、どこからどんな気配がするの?
国内版が出るときは、どこからどんな気配がするの?
303: 2021/01/27(水) 16:06:39.50
>>302
認証が通る
認証が通る
300: 2021/01/27(水) 15:54:12.64
iPhoneと迷う
304: 2021/01/27(水) 16:13:04.56
そういえばUltraはまだ認証確認されてないな
まぁいつも通り遅れて発売なんだろうが
さっさと出してほしいわ
まぁいつも通り遅れて発売なんだろうが
さっさと出してほしいわ
305: 2021/01/27(水) 16:17:42.82
ツイッターにetorenからS21届いた人いるね
Ultraじゃないけど
Ultraじゃないけど
306: 2021/01/27(水) 16:37:44.86
S21+に関しては昨晩届いてる人いたか~
307: 2021/01/27(水) 16:40:18.26
国内版がどうとか置いといて
サポート体制がどうなのか知りたいんだが
軽く調べた感じ10日しか保証期間ないってことでいいのかね
これだと普通にパンツで買ったほうがよくね
サポート体制がどうなのか知りたいんだが
軽く調べた感じ10日しか保証期間ないってことでいいのかね
これだと普通にパンツで買ったほうがよくね
309: 2021/01/27(水) 16:55:01.84
>>307
サポート薄いのに通販で買うやつは情弱
高かろうが手厚いサポートのリアル店舗購入こそ情強
って言ってるようなもんだなそれ
どこで買ったほうが良いかは人それぞれお前次第ってことだ
サポート薄いのに通販で買うやつは情弱
高かろうが手厚いサポートのリアル店舗購入こそ情強
って言ってるようなもんだなそれ
どこで買ったほうが良いかは人それぞれお前次第ってことだ
310: 2021/01/27(水) 16:55:53.95
そろそろミリ波に備えてdocomo版ありか?
313: 2021/01/27(水) 17:05:07.76
案件じゃないYouTuberの動画観て、これはハズレっぽいと思った
とりあえず、少し待つ
とりあえず、少し待つ
314: 2021/01/27(水) 17:11:23.01
317: 2021/01/27(水) 17:37:46.66
>>314
アマゾンで売ってる中華製の偽物。
アマゾンで売ってる中華製の偽物。
319: 2021/01/27(水) 17:42:36.78
>>314
なんなんだこれw
なんなんだこれw
320: 2021/01/27(水) 17:44:48.69
>>314
フロントカメラの位置で笑う
フロントカメラの位置で笑う
329: 2021/01/27(水) 18:52:24.08
>>314
通報したほうが良いんじゃ……。
通報したほうが良いんじゃ……。
340: 2021/01/27(水) 20:56:02.14
>>314
削除されたっぽい
削除されたっぽい
318: 2021/01/27(水) 17:40:09.48
>>316
iPhone3GSより音は良かった
iPhone3GSより音は良かった
322: 2021/01/27(水) 17:48:08.77
ちっさい豆みたいなレンズに100倍zoomとか書いてあって笑いが止まらない
323: 2021/01/27(水) 17:50:29.98
パンチホールですら無いし、背面に指紋あるし、動作してる所の画像欲しいな
325: 2021/01/27(水) 18:33:14.61
326: 2021/01/27(水) 18:35:34.23
それただの外貨取扱手数料じゃねーのか
1shopとか関係なく外貨決済したらかかるぞ普通に
1shopとか関係なく外貨決済したらかかるぞ普通に
328: 2021/01/27(水) 18:36:07.48
たっか
331: 2021/01/27(水) 19:15:10.10
無印サイズがいいんだが、S20じゃなくS21でいいよな????
332: 2021/01/27(水) 19:26:15.91
>>331
メリットはフラット画面だけだけどな
メリットはフラット画面だけだけどな
333: 2021/01/27(水) 19:28:46.63
S20もnote程の湾曲ではないよな。
いいとこ殆どないのに新しい方がいいという古い頭をどうにかしたい。
docomo版で買ったことないんだがFeliCa使わなくてもdocomo版の方が高く売れるの?
1年くらいで新しいのに変えたい場合
いいとこ殆どないのに新しい方がいいという古い頭をどうにかしたい。
docomo版で買ったことないんだがFeliCa使わなくてもdocomo版の方が高く売れるの?
1年くらいで新しいのに変えたい場合
334: 2021/01/27(水) 19:36:46.78
海外版注文しようと思ってたけどQUICPayもFeliCa有りじゃないといけないの?無理ならそれでも仕方ないけどnfcでいけると思ってたわ
335: 2021/01/27(水) 19:40:15.26
為替変換手数料はドル円レートにプラス2円くらい
336: 2021/01/27(水) 20:37:58.29
エッジディスプレイは1周回って好きになった
337: 2021/01/27(水) 20:48:27.48
etoren発送時期野比のび太orz
338: 2021/01/27(水) 20:53:18.97
エッジが平気な人が真面目に羨ましい。
ハイエンドカメラ最強機種が選び放題ってことやろ
ハイエンドカメラ最強機種が選び放題ってことやろ
339: 2021/01/27(水) 20:53:35.46
【速報】スマホ業界、衝撃 モトローラがハイエンドスマホ「Edge S」発売 SD870搭載で3万2000円。antutuはSD888と同等!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611726199/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611726199/
342: 2021/01/27(水) 21:43:42.18
>>339
これ見たらベンチマークスコアが21Ultra超えてんだが・・・
これ見たらベンチマークスコアが21Ultra超えてんだが・・・
350: 2021/01/27(水) 23:32:57.28
>>342
モトローラが高いんじゃなく、S21が低い
なぜかS20あたりから同世代の機種よりCPUGPUスコアが低めになってる
モトローラが高いんじゃなく、S21が低い
なぜかS20あたりから同世代の機種よりCPUGPUスコアが低めになってる
341: 2021/01/27(水) 21:13:50.47
4K60fpsで1分約500MBだからなぁ
ストレージ512GBは必須よ
ストレージ512GBは必須よ
343: 2021/01/27(水) 21:47:45.17
4Kで何撮るんだよ
344: 2021/01/27(水) 22:05:21.52
ウルトラムカつくっ!!
346: 2021/01/27(水) 22:52:07.14
4kで
自分のちんこ
接写する
自分のちんこ
接写する
347: 2021/01/27(水) 22:55:17.80
spenの使い心地をnote20と比較したレビューはよ
348: 2021/01/27(水) 22:55:40.96
パンツで予約しちゃった
楽しみだぜ
楽しみだぜ
372: 2021/01/28(木) 08:38:00.95
>>349
レビュー動画見ておれもおれが気になった
あとスピーカーの音もこもってるよね
レビュー動画見ておれもおれが気になった
あとスピーカーの音もこもってるよね
397: 2021/01/28(木) 11:10:02.28
動画で音声籠もるはかなり嫌だな YouTube上げてる人のおま環であってほしい
>>349
>>349
351: 2021/01/28(木) 00:20:06.37
Xperia 1 IIのカメラ評価が発表、42位と相対的評価に進歩無し
https://androidnext.info/?p=9815
DXOMarkにはもう少し早い評価のリリースをしてほしいところです。
https://androidnext.info/?p=9815
DXOMarkにはもう少し早い評価のリリースをしてほしいところです。
352: 2021/01/28(木) 00:31:41.40
Snapdragon 870 5GのGPU周波数は670MHz、Snapdragon 865 Plus 5Gと同じ
https://reameizu.com/snapdragon-870-5g-has-a-gpu-frequency-of-670mhz-the-same-as-snapdragon-865-plus-5g/
注意点として、Snapdragon 870 5GのGPUの最大周波数は670MHzですが、motorola edge sはソフトウェアの調整によって905MHzまでオーバークロック(Over Clock/OC)を行っていることが明らかになっています。そのため、motorola edge sで計測されたAnTuTu Benchmarkや3D MarkはSnapdragon 870 5G本来の性能ではなく、motorola edge sの性能を表現しているため、後日他の企業から標準的なSnapdragon 870 5Gを搭載した製品が発表された時に、その製品のスコアが大きく下がっていると認識しないようにしましょう。
https://reameizu.com/snapdragon-870-5g-has-a-gpu-frequency-of-670mhz-the-same-as-snapdragon-865-plus-5g/
注意点として、Snapdragon 870 5GのGPUの最大周波数は670MHzですが、motorola edge sはソフトウェアの調整によって905MHzまでオーバークロック(Over Clock/OC)を行っていることが明らかになっています。そのため、motorola edge sで計測されたAnTuTu Benchmarkや3D MarkはSnapdragon 870 5G本来の性能ではなく、motorola edge sの性能を表現しているため、後日他の企業から標準的なSnapdragon 870 5Gを搭載した製品が発表された時に、その製品のスコアが大きく下がっていると認識しないようにしましょう。
353: 2021/01/28(木) 00:36:50.18
Exynos 2100のGPU周波数の設定値が判明、26MHzのわずかな調整
https://reameizu.com/gpu-frequency-settings-for-exynos-2100-revealed/
Kernel Sourceから最大周波数が858MHzであることがわかったのですが、実はレビュワー向けGalaxy S21シリーズでは884MHzであったため、周波数を26MHz下げる調整を行っていることが明らかになります。約30MHzの調整によってPUBG MobileやFortniteの動作が劇的に変化するということはないので心配はないですが、何かしらの理由で周波数が下がっているという事実はあるので、Galaxy S21シリーズの発表直後に公開されたAnTuTu Benchmarkや3D Markの結果から少し前後する可能性があります。
https://reameizu.com/gpu-frequency-settings-for-exynos-2100-revealed/
Kernel Sourceから最大周波数が858MHzであることがわかったのですが、実はレビュワー向けGalaxy S21シリーズでは884MHzであったため、周波数を26MHz下げる調整を行っていることが明らかになります。約30MHzの調整によってPUBG MobileやFortniteの動作が劇的に変化するということはないので心配はないですが、何かしらの理由で周波数が下がっているという事実はあるので、Galaxy S21シリーズの発表直後に公開されたAnTuTu Benchmarkや3D Markの結果から少し前後する可能性があります。
354: 2021/01/28(木) 00:40:47.97
355: 2021/01/28(木) 01:16:27.62
note9がそろそろ調子悪くなってきたからnote20uとs21uどっちかに変えようと思ってるけど悩むわ
358: 2021/01/28(木) 01:24:57.63
>>355
それを、何でここでつぶやくんだ?
それを、何でここでつぶやくんだ?
365: 2021/01/28(木) 02:32:44.20
>>358
888がハズレっぽいからだろ
888がハズレっぽいからだろ
376: 2021/01/28(木) 09:35:32.45
>>358
参考になる話聞けるかなと思ったからだけど、note20uと比べてバッテリー持ちの差とか気になるんだわ
参考になる話聞けるかなと思ったからだけど、note20uと比べてバッテリー持ちの差とか気になるんだわ
369: 2021/01/28(木) 07:52:14.64
>>355
絶対的にNote20Uがオススメ!
絶対的にNote20Uがオススメ!
356: 2021/01/28(木) 01:18:05.02
359: 2021/01/28(木) 01:28:08.46
>>356
調べてみると普通に使えてるみたい
だからこそ怪しいなこれ普通の無料相場の100倍の容量ってなんだそりゃ
調べてみると普通に使えてるみたい
だからこそ怪しいなこれ普通の無料相場の100倍の容量ってなんだそりゃ
357: 2021/01/28(木) 01:20:13.89
無料で1TBってなんかヤバそう
360: 2021/01/28(木) 01:31:00.71
データ抜かれそ
361: 2021/01/28(木) 01:34:01.62
抜かれないわけが無い
362: 2021/01/28(木) 01:55:16.26
363: 2021/01/28(木) 02:11:40.97
百度かよ
364: 2021/01/28(木) 02:14:54.24
GalaxyならOneDriveの100GBが2年間無料だからそれ使えよ
366: 2021/01/28(木) 04:36:13.31
スマートフォン 週間売れ筋ランキング
集計期間:2021年01月18日~01月24日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
集計期間:2021年01月18日~01月24日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
367: 2021/01/28(木) 07:17:27.51
373: 2021/01/28(木) 08:43:18.39
>>367
小学生の感想文みたいな記事だな
小学生の感想文みたいな記事だな
368: 2021/01/28(木) 07:49:17.76
カメラの出っ張りって、ケースつけたらフラットになる?
ドコモから出たら+かUltra買おうかな。
ドコモから出たら+かUltra買おうかな。
370: 2021/01/28(木) 07:57:47.42
Appleの2020年10月~12月の四半期業績は過去最高、前年同期比21%増
https://iphone-mania.jp/news-343918/
製品別の売上高は、iPhoneが655億9,700万ドルで、前年同期比17.2%の大きな伸びを記録しました。
日本では前年同期比33.1%の売上高増
地域別の売上高も、アメリカ(北米、中南米)で前年同期比12.0%増、ヨーロッパで17.3%増、中華圏で57.0%増、日本で33.1%増、アジア太平洋で11.5%増と、全地域で2桁成長を記録しています。
https://iphone-mania.jp/news-343918/
製品別の売上高は、iPhoneが655億9,700万ドルで、前年同期比17.2%の大きな伸びを記録しました。
日本では前年同期比33.1%の売上高増
地域別の売上高も、アメリカ(北米、中南米)で前年同期比12.0%増、ヨーロッパで17.3%増、中華圏で57.0%増、日本で33.1%増、アジア太平洋で11.5%増と、全地域で2桁成長を記録しています。
371: 2021/01/28(木) 08:00:25.02
Apple、2021年の最も価値のあるブランドランキングで1位の座を奪還
https://iphone-mania.jp/news-343906/
Brand Financeの発表した米国ブランドの調査によれば、Appleのブランド評価額は2,634億ドル(約27兆4,202億円)に達し、世界でトップブランドとなりました。
「ブランドのDNAにイノベーションが組み込まれており、スティーブ・ジョブズ氏のレガシーは今でもAppleに受け継がれている」
とBrand Financeはコメントしています。
「Appleが5年ぶりにAmazonを抜いてトップブランドに返り咲き、“Think Different”というのをもう一度考えている。MacからiPod、iPhoneからiPad、Apple Watch、サブスクリプションサービス、そして無限の彼方へ…」
Brand Financeの発表したトップブランド25は、次のとおりとなっています。
https://iphone-mania.jp/news-343906/
Brand Financeの発表した米国ブランドの調査によれば、Appleのブランド評価額は2,634億ドル(約27兆4,202億円)に達し、世界でトップブランドとなりました。
「ブランドのDNAにイノベーションが組み込まれており、スティーブ・ジョブズ氏のレガシーは今でもAppleに受け継がれている」
とBrand Financeはコメントしています。
「Appleが5年ぶりにAmazonを抜いてトップブランドに返り咲き、“Think Different”というのをもう一度考えている。MacからiPod、iPhoneからiPad、Apple Watch、サブスクリプションサービス、そして無限の彼方へ…」
Brand Financeの発表したトップブランド25は、次のとおりとなっています。
374: 2021/01/28(木) 09:21:15.56
XperiaがGalaxyに比べてこれほどまで売れないのはどうしてなの?
最近Xperiaに興味持ち出してレビュー動画見たんだけどここまで差がつけられるほどの性能差はないと思うんだけどなあ
α7シリーズは世界で売れてるし、プレステだって売れてる
それなのになぜXperiaが売れないのか教えてください
なんか悲しいなあ
https://i.imgur.com/sCLgUDA.png
最近Xperiaに興味持ち出してレビュー動画見たんだけどここまで差がつけられるほどの性能差はないと思うんだけどなあ
α7シリーズは世界で売れてるし、プレステだって売れてる
それなのになぜXperiaが売れないのか教えてください
なんか悲しいなあ
https://i.imgur.com/sCLgUDA.png
377: 2021/01/28(木) 09:39:56.25
>>374
Xperiaって周回遅れスペックのイメージがあるんだよな。1になってからはマシになったが
あと縦長かな。いい機種だとは思うけどね
Xperiaって周回遅れスペックのイメージがあるんだよな。1になってからはマシになったが
あと縦長かな。いい機種だとは思うけどね
378: 2021/01/28(木) 09:50:07.05
>>374
俺、去年のXperia1大放出祭りで初めてペリア
買ったんだが、、、、
悪くはなかった。ビルドクオリティーも高いし、
購入時はOSの不具合もなくサクサク、4Kディスプレイも超高精細で素晴らしい出来。
ただ、正規の価格では、買わんな。
カメラ、特に暗所性能、動画手ブレ補正はGalaxyには到底敵わない出来だし、なにしろOSやセキュリティのアップデートサポートが駄目すぎる。
サポート期間は特に致命的だろ
俺、去年のXperia1大放出祭りで初めてペリア
買ったんだが、、、、
悪くはなかった。ビルドクオリティーも高いし、
購入時はOSの不具合もなくサクサク、4Kディスプレイも超高精細で素晴らしい出来。
ただ、正規の価格では、買わんな。
カメラ、特に暗所性能、動画手ブレ補正はGalaxyには到底敵わない出来だし、なにしろOSやセキュリティのアップデートサポートが駄目すぎる。
サポート期間は特に致命的だろ
380: 2021/01/28(木) 10:01:18.20
誤爆したのにレスいただいて申し訳ない
>>378さんも触れてるOSのサポート期間なんだけどiPhoneだとだいたい5~6年くらいはOSサポートされるけどAndroidはそうじゃないの?
ソニーが特に短くてGalaxyはそうではない?
S21Uが良さそうなのでXperiaやめてGalaxyにするかなあ
>>378さんも触れてるOSのサポート期間なんだけどiPhoneだとだいたい5~6年くらいはOSサポートされるけどAndroidはそうじゃないの?
ソニーが特に短くてGalaxyはそうではない?
S21Uが良さそうなのでXperiaやめてGalaxyにするかなあ
382: 2021/01/28(木) 10:05:06.38
>>380
ソニーのサポートは少し短い印象
ハイエンドは二年くらいはしてくれるけど、
ミドル以下は一年半くらいでアプデが終わる
GALAXYシリーズは二年ちょいはしてくれるね
Android最長のPixelでも三年ちょい
どれもiPhoneの長さには叶わないな
ソニーのサポートは少し短い印象
ハイエンドは二年くらいはしてくれるけど、
ミドル以下は一年半くらいでアプデが終わる
GALAXYシリーズは二年ちょいはしてくれるね
Android最長のPixelでも三年ちょい
どれもiPhoneの長さには叶わないな
383: 2021/01/28(木) 10:07:34.07
>>382
3回もメジャーアップデートしたら、もう重くて使えない
3回もメジャーアップデートしたら、もう重くて使えない
386: 2021/01/28(木) 10:16:17.30
>>383
メジャーアップデートは1年に1回?
メジャーアップデートは1年に1回?
389: 2021/01/28(木) 10:28:07.17
>>386
iOSは、大体年1で時期も決まってるよね
iOSは、大体年1で時期も決まってるよね
393: 2021/01/28(木) 10:38:08.00
>>383
そうか?xzpは今でもキビキビ動くが
>>384
フラッグシップにxz2 xz3というヤバいのしか出さなかった。
>>385
google的には新しいOSはいくら入れても構わないと言うスタンス
あとはメーカーがどこまでそれに対応してサポートするかだけ。
新しいosに対応させるのにも開発費が結構かかるしね。
ソニーのハイエンド二年っていうのは玉石混交なメーカー全体からしたら長い方だけど、
世界シェア高いメーカーと比較したら短い。
ま、サポート期間はシェアに比例するともいえるね
そうか?xzpは今でもキビキビ動くが
>>384
フラッグシップにxz2 xz3というヤバいのしか出さなかった。
>>385
google的には新しいOSはいくら入れても構わないと言うスタンス
あとはメーカーがどこまでそれに対応してサポートするかだけ。
新しいosに対応させるのにも開発費が結構かかるしね。
ソニーのハイエンド二年っていうのは玉石混交なメーカー全体からしたら長い方だけど、
世界シェア高いメーカーと比較したら短い。
ま、サポート期間はシェアに比例するともいえるね
395: 2021/01/28(木) 10:42:27.67
>>393
ソニーのハイエンドはメジャーアプデ3回保証になったよ
ソニーのハイエンドはメジャーアプデ3回保証になったよ
396: 2021/01/28(木) 10:43:46.57
>>395
そうなんや?
いつの間にかちょっと改善したんやね
そうなんや?
いつの間にかちょっと改善したんやね
385: 2021/01/28(木) 10:15:25.72
>>382
iPhoneしか知らない人間からするとそれが理解できない
AndroidスマホはハードとOSが別メーカーで、サポートを終了するというのはGoogleがこの機種にはもう次のOSは対応しませんとアナウンスするのかそれともハードメーカー側がもう次のOSはダウンロードさせませんというのかどちらですか?
メーカーごとにサポート期間が違うってことは後者かな?
iPhoneしか知らない人間からするとそれが理解できない
AndroidスマホはハードとOSが別メーカーで、サポートを終了するというのはGoogleがこの機種にはもう次のOSは対応しませんとアナウンスするのかそれともハードメーカー側がもう次のOSはダウンロードさせませんというのかどちらですか?
メーカーごとにサポート期間が違うってことは後者かな?
388: 2021/01/28(木) 10:26:27.55
>>385
OSのメジャーアップデートは
各社次第
本家Pixelの後、大手各メーカー2~6,7ヶ月で追従する感じか
OSのメジャーアップデートは
各社次第
本家Pixelの後、大手各メーカー2~6,7ヶ月で追従する感じか
390: 2021/01/28(木) 10:30:40.13
>>388
更にキャリアでも時期がズレるよね
AndroidOSのメジャーアップデートは、1.5年に1回くらいのイメージかな
更にキャリアでも時期がズレるよね
AndroidOSのメジャーアップデートは、1.5年に1回くらいのイメージかな
387: 2021/01/28(木) 10:17:05.83
>>380
androidのサポート期間は
最長Pixelが3年。
他は大体2年、セキュリティのみ3年って感じかな
Xperiaは、機種別にサポート期間が異なるし
機種別に公式期間をアナウンスしても後日に変更するし信用できない
後、大型アップデート時の不具合が多すぎる
まあ、ペリアは買わんほうがイイよ
Xperia1は4万だったから購入したが、この価格以上では買う価値はないな
androidのサポート期間は
最長Pixelが3年。
他は大体2年、セキュリティのみ3年って感じかな
Xperiaは、機種別にサポート期間が異なるし
機種別に公式期間をアナウンスしても後日に変更するし信用できない
後、大型アップデート時の不具合が多すぎる
まあ、ペリアは買わんほうがイイよ
Xperia1は4万だったから購入したが、この価格以上では買う価値はないな
402: 2021/01/28(木) 12:00:21.96
>>387
なるほどそんな感じなんだね
萎えるわあw
なるほどそんな感じなんだね
萎えるわあw
392: 2021/01/28(木) 10:38:07.52
398: 2021/01/28(木) 11:23:50.68
>>374
Z4の時にナメた態度とったから
Z4の時にナメた態度とったから
403: 2021/01/28(木) 12:26:56.33
>>374
z2くらいまで使ってたけどz5までタッチパネルのバグ直さなかったからGalaxyに変えた
z2くらいまで使ってたけどz5までタッチパネルのバグ直さなかったからGalaxyに変えた
404: 2021/01/28(木) 12:28:11.90
>>403
なんかいろいらダメなんだな
技術のソニーはどこ行ったんだよw
なんかいろいらダメなんだな
技術のソニーはどこ行ったんだよw
375: 2021/01/28(木) 09:21:35.77
すまん誤爆した
379: 2021/01/28(木) 09:52:11.74
Xperiaはガワ使い回しでぱっと見新機種だって分かりづらかったりデザイン刷新!とかいってクソ重使い勝手無視のクソダサデザインになったりでろくな印象がない
OSアプデするとどんどん使い物にならなくなるしなw
丁度Z4から売り上げ下がってるけど頷けるデータだわ
OSアプデするとどんどん使い物にならなくなるしなw
丁度Z4から売り上げ下がってるけど頷けるデータだわ
381: 2021/01/28(木) 10:02:29.13
xzpあたりまでは優れていたけどね
そっからマジで転落した。
三年弱くらい暗黒時代があったか?
1でなんとか盛り返したところ
そっからマジで転落した。
三年弱くらい暗黒時代があったか?
1でなんとか盛り返したところ
384: 2021/01/28(木) 10:10:54.96
>>381
どうして転落したの?
何かやらかした?
どうして転落したの?
何かやらかした?
391: 2021/01/28(木) 10:37:36.08
Xperiaスレかと思った
394: 2021/01/28(木) 10:40:04.78
ガラケー時代から実はそんなに強くなかったからな日本メーカー
日本で売れてただけで
日本で売れてただけで
427: 2021/01/28(木) 13:37:51.18
>>399
Xperia1はそんなに酷くないぞ
カメラ以外は普通に使える
酷評は、OSのアップデート時期によるだろ
android10アップデート当初は酷かったが、現状問題なし
Galaxy Sシリーズはツマランモデルになったな
S9は、カメラに絞り機構、虹彩認証、顔認識、指紋認証とガジェット好きが震えるくらいの仕様だったのに
Xperia1はそんなに酷くないぞ
カメラ以外は普通に使える
酷評は、OSのアップデート時期によるだろ
android10アップデート当初は酷かったが、現状問題なし
Galaxy Sシリーズはツマランモデルになったな
S9は、カメラに絞り機構、虹彩認証、顔認識、指紋認証とガジェット好きが震えるくらいの仕様だったのに
428: 2021/01/28(木) 13:39:13.63
>>427
じゃあXperia1使ってなよwww
じゃあXperia1使ってなよwww
429: 2021/01/28(木) 13:42:38.42
>>428
俺、メインでSIM入れて使ってんの
Pixel4、Xiaomi Mi10、Realme X50 proだから
Xperia1は、子供のおもちゃ用
俺、メインでSIM入れて使ってんの
Pixel4、Xiaomi Mi10、Realme X50 proだから
Xperia1は、子供のおもちゃ用
400: 2021/01/28(木) 11:31:17.07
公式にはS21ultra載せてるって事はultraも国内出るの?
401: 2021/01/28(木) 11:36:28.04
>Xperia
スマホは出荷代数が少ないと、同じ部品やソフトウェアもろもろを割高に調達せざるを得なくなるからね
本当に数の暴力の世界
スマホは出荷代数が少ないと、同じ部品やソフトウェアもろもろを割高に調達せざるを得なくなるからね
本当に数の暴力の世界
405: 2021/01/28(木) 12:33:53.43
ペリアからGALAXYに乗り換えて不具合の無さに感動したレベル
406: 2021/01/28(木) 12:35:11.99
>>405
マジですか?
何使ってるの?
マジですか?
何使ってるの?
409: 2021/01/28(木) 12:41:00.20
>>405
サムスンは社員の洗練度が違う
サムスンは社員の洗練度が違う
411: 2021/01/28(木) 12:42:45.83
>>405
ソフトウェアに金かけられるかどうかなんて予算次第だからな
シェアがないとできない
ソフトウェアに金かけられるかどうかなんて予算次第だからな
シェアがないとできない
407: 2021/01/28(木) 12:35:46.58
交互ケースだけ先に届いたんだけど
やっぱultraはでかいな。
ゲームするには大きい方がいいけど
やっぱultraはでかいな。
ゲームするには大きい方がいいけど
408: 2021/01/28(木) 12:37:42.92
xz2→note9→S20+ときたけどxz2は色々酷かった
410: 2021/01/28(木) 12:41:28.26
パンツから発送された
412: 2021/01/28(木) 12:42:59.59
今日夕方にイオシスに入荷するみたいだけど誰か買わないのか?
413: 2021/01/28(木) 12:44:13.86
AQUOS ZETA→Xperia XZ2→Galaxy S10+
と使ってきたけど普通に動くのがGalaxyだけだったしアップデート後も大きな不具合無かったのはGalaxyだけだったな
AQUOSは普通に使ってたらいきなり電源落ちて数時間起動できなくなることが度々あったしペリアはアップデートしたら重くなるし机においたら回転する機能が邪魔だった
と使ってきたけど普通に動くのがGalaxyだけだったしアップデート後も大きな不具合無かったのはGalaxyだけだったな
AQUOSは普通に使ってたらいきなり電源落ちて数時間起動できなくなることが度々あったしペリアはアップデートしたら重くなるし机においたら回転する機能が邪魔だった
414: 2021/01/28(木) 12:47:23.44
面白いね
日本企業は海外に人材を送る場合は左遷だが
サムスンの場合は本社の社員を送る
この士気の違いが差を生んだんだろうね
https://diamond.jp/articles/-/187738?page=2
日本企業は海外に人材を送る場合は左遷だが
サムスンの場合は本社の社員を送る
この士気の違いが差を生んだんだろうね
https://diamond.jp/articles/-/187738?page=2
432: 2021/01/28(木) 14:19:16.84
>>414
海外赴任が左遷w
おまえが勤めてきた会社ろくでもないなw
海外赴任が左遷w
おまえが勤めてきた会社ろくでもないなw
415: 2021/01/28(木) 13:03:37.46
???
日本でも将来有望な社員を海外に送るのか昔から普通だったと思うけど...
日本でも将来有望な社員を海外に送るのか昔から普通だったと思うけど...
468: 2021/01/28(木) 18:44:12.50
>>415
文章読んでからコメントしなよ
文章読んでからコメントしなよ
478: 2021/01/28(木) 19:17:36.87
>>468
いやいや、上のコメントに対してコメントしただけだから絡んでこないでくれ
いやいや、上のコメントに対してコメントしただけだから絡んでこないでくれ
416: 2021/01/28(木) 13:04:22.59
イオシス今日夕方に買えるのか。早いな
twitter組は日曜届く感じかな
twitter組は日曜届く感じかな
417: 2021/01/28(木) 13:05:12.47
Galaxy S21 5Gが1ShopMobileで発売。約82,900円
https://sosukeblog.com/2021/01/28/78615/
Galaxy S21+ 5Gが1ShopMobileで発売。約101,600円
https://sosukeblog.com/2021/01/28/78618/
Galaxy S21 Ultra 5Gが1ShopMobileで発売。約126,000円
https://sosukeblog.com/2021/01/28/78622/
https://sosukeblog.com/2021/01/28/78615/
Galaxy S21+ 5Gが1ShopMobileで発売。約101,600円
https://sosukeblog.com/2021/01/28/78618/
Galaxy S21 Ultra 5Gが1ShopMobileで発売。約126,000円
https://sosukeblog.com/2021/01/28/78622/
418: 2021/01/28(木) 13:06:15.89
社員側の意識の変化じゃない?
会社側は変わらすエリートコースのつもりでも
バブルの頃は海外赴任はエリートコースやったー
今は海外赴任はウゼー
会社側は変わらすエリートコースのつもりでも
バブルの頃は海外赴任はエリートコースやったー
今は海外赴任はウゼー
419: 2021/01/28(木) 13:09:50.56
没落し続ける不人気スマホGalaxyと大違いだよね。
420: 2021/01/28(木) 13:14:37.81
421: 2021/01/28(木) 13:20:52.34
パンツから発送メールきたわ。
日曜には届くかな。
日曜には届くかな。
422: 2021/01/28(木) 13:24:53.20
折りたたみGalaxyシリーズは大コケ
Galaxy noteシリーズも Sシリーズも全滅、、
ワイヤレスイヤホンbudsシリーズは見向きもされず・・
やっぱ日本一嫌われてる韓国のスマホだからなのかな・・
なんか悲しいなあ
Galaxy noteシリーズも Sシリーズも全滅、、
ワイヤレスイヤホンbudsシリーズは見向きもされず・・
やっぱ日本一嫌われてる韓国のスマホだからなのかな・・
なんか悲しいなあ
423: 2021/01/28(木) 13:27:04.92
2020年10月~12月期世界スマホシェア
https://wx1.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gn38flxeukj30t60e2t9e.jpg
アップル 9010万台
サムスン 7390万台
シャオミ 4330万台
OPPO 3380万台
ファーウェイ 3230万台
その他 1億1240万台
https://wx1.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gn38flxeukj30t60e2t9e.jpg
アップル 9010万台
サムスン 7390万台
シャオミ 4330万台
OPPO 3380万台
ファーウェイ 3230万台
その他 1億1240万台
424: 2021/01/28(木) 13:30:42.13
425: 2021/01/28(木) 13:31:33.95
やっぱ嫌われてる韓国スマホGalaxy使ってたら「世界」とか絶えず気にしないといけないところも辛いよね。。
426: 2021/01/28(木) 13:33:30.58
韓国は自国がしょぼいから優秀なのはおのずと海外に目が向く半面、
日本はなまじまだ自国マーケットで食べていけるから優秀な人間が国内にしか目がなく、
狭い国土でそんなにやることもないから変なものに向かって言っちゃう感じかな。
イゴンヒが作り上げた人材戦略に学ぶ点は日本企業もあると思うけどな。
日本はなまじまだ自国マーケットで食べていけるから優秀な人間が国内にしか目がなく、
狭い国土でそんなにやることもないから変なものに向かって言っちゃう感じかな。
イゴンヒが作り上げた人材戦略に学ぶ点は日本企業もあると思うけどな。
430: 2021/01/28(木) 13:54:05.90
パンツから発送通知こないよ
エトレンからは在庫表示ありだっはずのケースの発送遅延のお知らせがきたけどw
エトレンからは在庫表示ありだっはずのケースの発送遅延のお知らせがきたけどw
431: 2021/01/28(木) 14:14:28.73
お前らって在日なんだよな?
普通の日本人なら朝鮮製なんて買わないけど。
普通の日本人なら朝鮮製なんて買わないけど。
442: 2021/01/28(木) 16:11:28.51
>>439
中目黒生まれwww
じいさん、どっから上京して来たんだ?
中目黒生まれwww
じいさん、どっから上京して来たんだ?
444: 2021/01/28(木) 16:48:16.38
>>442
中目黒だよ
東京都在住って言ってる連中は地方出身者ばかりだからな
ダセえよ
中目黒だよ
東京都在住って言ってる連中は地方出身者ばかりだからな
ダセえよ
436: 2021/01/28(木) 14:41:06.21
>>431
在日とひとくくりにしてバカにしているやつって自分のことを馬鹿といってるのと同じと思うけどどうなんだろう。
ついでに、ネットの掲示板でやり取りしてるやつの国籍をどうわかるわけ?
頭悪いのが見え見えで痛いんだけどwww
韓国製だろうがどこ製だろうが良いと思ったものを買う。
お前の発言は、不買運動しているあの国と同じ発想と思うけどな
在日とひとくくりにしてバカにしているやつって自分のことを馬鹿といってるのと同じと思うけどどうなんだろう。
ついでに、ネットの掲示板でやり取りしてるやつの国籍をどうわかるわけ?
頭悪いのが見え見えで痛いんだけどwww
韓国製だろうがどこ製だろうが良いと思ったものを買う。
お前の発言は、不買運動しているあの国と同じ発想と思うけどな
433: 2021/01/28(木) 14:20:19.32
S20Ultraもnotn20Ultraも初回に買ってたが、S20Ultraはワザワザ関空のDHLまで受取行ったくらい手間かかってるが、どちらも直ぐに手放したし、S21Ultraは様子見にしよう。
435: 2021/01/28(木) 14:37:21.72
イオシス今日S21店頭販売の店あるよ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
438: 2021/01/28(木) 14:47:29.76
(テテンテンテン MM8f-jTNE) はスルー推奨だな。反応する価値なしw
440: 2021/01/28(木) 15:02:51.49
イオシスたったいまS21シリーズ110台入荷したとのこと
(´・ω・`)
(´・ω・`)
441: 2021/01/28(木) 16:04:56.50
テテンとラクッペと末尾rは全板でNG設定推奨だぞ
443: 2021/01/28(木) 16:35:42.66
expansysから発送通知きたけど自分出遅れ組なのかな
エッジやだからプラスだけど
エッジやだからプラスだけど
445: 2021/01/28(木) 16:49:43.44
>>443
いつ予約した?
こっちは25日にUltraでまだ発送通知きてないよ
次入荷分にされてたら嫌だなー
いつ予約した?
こっちは25日にUltraでまだ発送通知きてないよ
次入荷分にされてたら嫌だなー
446: 2021/01/28(木) 16:52:23.51
>>445
26日
expansysのサイトでウルトラも512GB以外在庫ありになってるからもう発送してそうだけど
26日
expansysのサイトでウルトラも512GB以外在庫ありになってるからもう発送してそうだけど
448: 2021/01/28(木) 16:56:45.58
>>446
512GBなんだよね
あんまり遅いならキャンセルして256GB買おうかな
512GBなんだよね
あんまり遅いならキャンセルして256GB買おうかな
447: 2021/01/28(木) 16:55:40.97
>>443
19日予約だけど今日の昼過ぎに発送通知きてた
19日予約だけど今日の昼過ぎに発送通知きてた
450: 2021/01/28(木) 17:01:41.13
>>447
いよいよ次に回された感あるわ
って書き込み待ちしてる間に見てたらステータスがReady to shipに進んでたからちゃんと着そう 一安心
いよいよ次に回された感あるわ
って書き込み待ちしてる間に見てたらステータスがReady to shipに進んでたからちゃんと着そう 一安心
449: 2021/01/28(木) 16:59:15.14
ようやくさっきメールきた
無印とおまけ2つ発送されてたわ
無印とおまけ2つ発送されてたわ
451: 2021/01/28(木) 17:08:18.98
パンツは512GBは在庫ないですね
452: 2021/01/28(木) 17:24:36.59
海外版買ってる人多いけど法には触れないの?
480: 2021/01/28(木) 19:20:45.28
>>452
電源つけずに家に飾るだけだからね。
電源つけずに家に飾るだけだからね。
514: 2021/01/28(木) 23:25:43.96
>>480
草
草
453: 2021/01/28(木) 17:29:55.39
総務省に申請すれば合法
456: 2021/01/28(木) 18:09:16.55
>>453
使える期間は何日間?
使える期間は何日間?
457: 2021/01/28(木) 18:10:31.25
>>456
短いんじゃなかった?
短いんじゃなかった?
459: 2021/01/28(木) 18:22:39.15
479: 2021/01/28(木) 19:20:40.10
>>459
別の理由で延長できるけどな
別の理由で延長できるけどな
454: 2021/01/28(木) 17:36:52.94
まだ見せしめのための逮捕者とか出てないからな
455: 2021/01/28(木) 17:53:04.60
スマホはないけど、海外製ドローンの電波法違反の摘発はされてたな
マラソン大会の撮影業者が5GHz を屋外で使ってて
マラソン大会の撮影業者が5GHz を屋外で使ってて
458: 2021/01/28(木) 18:11:42.79
>>455
技適で逮捕されたやつはいないし積極的に操作もしないのが現実
技適で逮捕されたやつはいないし積極的に操作もしないのが現実
460: 2021/01/28(木) 18:23:44.01
そうやって舐めて好き放題やってるやつが何人か見せしめ逮捕するだけでビビっておとなしくなるんだから見せしめやる理由は十分にあるよな
461: 2021/01/28(木) 18:26:18.98
>>460
警察はそんな暇じゃないでしょ
警察はそんな暇じゃないでしょ
462: 2021/01/28(木) 18:29:35.32
やっぱり海外版はアウトなのか
でもすげーな逮捕されても文句言えないのにこんなに買う人が居るんだな
でもすげーな逮捕されても文句言えないのにこんなに買う人が居るんだな
463: 2021/01/28(木) 18:31:36.79
>>462
そりゃオタクだから
顔文字も海外版買い買えって煽ってるようなもんだから一緒にお縄やな
そりゃオタクだから
顔文字も海外版買い買えって煽ってるようなもんだから一緒にお縄やな
471: 2021/01/28(木) 18:50:53.29
>>463
じゃあイオシスもアウトだね
通報するの?
じゃあイオシスもアウトだね
通報するの?
475: 2021/01/28(木) 19:02:34.40
>>471
そんな事しないよ、馬鹿?
そんな事しないよ、馬鹿?
467: 2021/01/28(木) 18:39:01.07
>>462
ほとんど親告罪みたいなもんだからまあ問題ないやろ
ほとんど親告罪みたいなもんだからまあ問題ないやろ
464: 2021/01/28(木) 18:32:21.05
日本版の海外端末通販サイト(etoren、expansysなど)がある時点で黙認してるようなもんだよな
465: 2021/01/28(木) 18:32:44.15
俺が逮捕されるならその前に宣伝してるブログとか5chで俺にそそのかしたやつがまず逮捕されるべきだし心配はそんなにしてないかな
472: 2021/01/28(木) 18:52:18.02
>>465
勝手にブログ見ておいてそそのかされたとか通用すると思ってんのかねw
子供かよ
勝手にブログ見ておいてそそのかされたとか通用すると思ってんのかねw
子供かよ
466: 2021/01/28(木) 18:36:12.77
Youtuberは技適の試験用で使用するための申請してるって言うけど実はやってないと思うわ
469: 2021/01/28(木) 18:44:15.46
そもそも技適に関して、外国人は見逃されて日本人だけ摘発するような法は欠陥だからな
行為についてではなく人種によって処罰の可否が決まるんだから
行為についてではなく人種によって処罰の可否が決まるんだから
474: 2021/01/28(木) 18:57:32.31
>>469
そもそも日本の電波法と総務省がおかしいんだと思うわ
詳しくは調べてないけど日本の技適申請するためにはとんでもない量のデータと申請書の提出が要求されてたはず
もちろんネットでの申請はできないし、申請料も海外比べて高いと思うわ
だから必要最低限の機種しか申請しないんだろうな
知らんけど
そもそも日本の電波法と総務省がおかしいんだと思うわ
詳しくは調べてないけど日本の技適申請するためにはとんでもない量のデータと申請書の提出が要求されてたはず
もちろんネットでの申請はできないし、申請料も海外比べて高いと思うわ
だから必要最低限の機種しか申請しないんだろうな
知らんけど
470: 2021/01/28(木) 18:47:29.45
技適とかより反日行為繰り返している韓国のスマホGalaxyとか輸入&販売禁止にすべきですよね☆
473: 2021/01/28(木) 18:53:15.77
1shopから発送メールきた
君らはスマホカバーどうするつもり?
君らはスマホカバーどうするつもり?
476: 2021/01/28(木) 19:04:40.47
グロ版はドコモのn78ダメらしいな。
香港版買ったけど確認してから注文すべきだった。
香港版買ったけど確認してから注文すべきだった。
482: 2021/01/28(木) 19:40:32.76
>>476
まあそうだろうな
まあそうだろうな
483: 2021/01/28(木) 19:45:10.17
>>476
末尾Bとかだろ。末尾0の香港版買っときゃ問題ない。アプデ待ちの可能性もあるが
末尾Bとかだろ。末尾0の香港版買っときゃ問題ない。アプデ待ちの可能性もあるが
477: 2021/01/28(木) 19:06:16.04
技適なくてもSIM入れなければ合法で無問題や
481: 2021/01/28(木) 19:22:18.28
>>477
wifi受信できるのはいんだっけ?
外人が日本に旅行に来た時はokだけど日本人は同じ端末持っていても使ってはいけないとかいう不思議ルールだよな。早く改善しろよな
wifi受信できるのはいんだっけ?
外人が日本に旅行に来た時はokだけど日本人は同じ端末持っていても使ってはいけないとかいう不思議ルールだよな。早く改善しろよな
484: 2021/01/28(木) 20:03:30.67
がじぇきち先生あらたな動画あげてるな
改善されてませんばかりw
改善されてませんばかりw
485: 2021/01/28(木) 20:04:53.65
よく知らんけどガジェキチさんはXperia推しなんでしょ
ま、S21が微妙なのは本当なんだろうけど
ま、S21が微妙なのは本当なんだろうけど
486: 2021/01/28(木) 20:28:47.97
動画見たらsペンのボタン押しながらタッチでノート起動できるみたいだね
noteの使用感とほとんど変わらないのでは?
noteの使用感とほとんど変わらないのでは?
487: 2021/01/28(木) 20:38:41.81
ガジキチは毎度の事ながら主観マシマシだからアテにならないんだよな
489: 2021/01/28(木) 20:50:51.44
うんことどっこいしょっ!
490: 2021/01/28(木) 20:56:22.81
アプデで改善されるんちゃうの?
491: 2021/01/28(木) 21:03:14.07
駄作Galaxy S21(笑)
492: 2021/01/28(木) 21:04:25.82
今回初GalaxyにするつもりだったのにS21のスペックが自分の理想と離れてしまった
もう次待つのはしんどいからS20にするかなぁ
もう次待つのはしんどいからS20にするかなぁ
493: 2021/01/28(木) 21:07:34.20
エッジに抵抗なくて指紋認証ゴミでもいいならS20でいいかと
494: 2021/01/28(木) 21:12:23.52
新型の指紋認証センサーはultraのみっていうオチは無いやろうな
495: 2021/01/28(木) 21:12:55.53
s10使ってて1番のストレスが指紋認証だからな
コロナになってから顔認証も使えないし
コロナになってから顔認証も使えないし
496: 2021/01/28(木) 21:45:13.89
技適通っていない端末を使ってたことにより、被害を受けた人が現れなければこのままグレーだろうね。
497: 2021/01/28(木) 21:59:38.93
s20はバッテリー持ち悪いからなあ
498: 2021/01/28(木) 22:16:02.65
虹彩認証をコストカットしたのが裏目に出た
画面タッチ指紋認証より先進的なのに
画面タッチ指紋認証より先進的なのに
499: 2021/01/28(木) 22:18:59.59
etorenからclearviewケース届いてた
送料安い方でも2日で届くんだね
送料安い方でも2日で届くんだね
500: 2021/01/28(木) 22:22:29.10
>>499
こっちは高い方選んだ上に、在庫ありだったのに遅配の連絡きたよw
遅くて2/12に送ってくれるらしい
在庫ありだったから選んだのに何だかな
こっちは高い方選んだ上に、在庫ありだったのに遅配の連絡きたよw
遅くて2/12に送ってくれるらしい
在庫ありだったから選んだのに何だかな
501: 2021/01/28(木) 22:30:58.46
>>500
自分のやつはsペンない普通のviewケースなんで国内在庫があったみたい
週末仕事だし本体届いてもいじれるのは来週かな
ultraって黒が人気みたいだけど銀の512です
自分のやつはsペンない普通のviewケースなんで国内在庫があったみたい
週末仕事だし本体届いてもいじれるのは来週かな
ultraって黒が人気みたいだけど銀の512です
502: 2021/01/28(木) 22:48:48.91
技適で逮捕されることがあるとすれば別件逮捕くらいだろ
詐欺とかしてる人は気をつけたほうがいいかも
詐欺とかしてる人は気をつけたほうがいいかも
503: 2021/01/28(木) 22:54:19.04
技適で自首してもそのまま返されるよ
504: 2021/01/28(木) 22:57:31.89
しかし、S21 ultraの筐体冷却設計、OSのクロックダウン制御は流石と言うべきだな
同じスナドラ888搭載のXiaomi Mi 11とは雲泥の差だな
https://i.imgur.com/AYU6kzm.jpg
同じスナドラ888搭載のXiaomi Mi 11とは雲泥の差だな
https://i.imgur.com/AYU6kzm.jpg
505: 2021/01/28(木) 22:59:42.83
>>504
右2つとずいぶん差があるな
65度は論外として53度って相当熱いぞ
右2つとずいぶん差があるな
65度は論外として53度って相当熱いぞ
515: 2021/01/28(木) 23:29:05.74
>>504
kirin9000の優秀さをみるとhuaweiからexynosの替わりにkirin貰えば?って思う
kirin9000の優秀さをみるとhuaweiからexynosの替わりにkirin貰えば?って思う
516: 2021/01/28(木) 23:38:35.78
>>504
てかMi11が特別酷くないか?
888搭載機種で熱、バッテリー問題出てるの今の所Mi11だけだろ
てかMi11が特別酷くないか?
888搭載機種で熱、バッテリー問題出てるの今の所Mi11だけだろ
520: 2021/01/28(木) 23:43:06.31
>>516
Xiaomiのハイエンドが爆熱なのは毎回の事だよ
安い代わりに冷却機構ケチってる
Xiaomiのハイエンドが爆熱なのは毎回の事だよ
安い代わりに冷却機構ケチってる
563: 2021/01/29(金) 12:49:22.32
>>504
偏向報道するマスコミみたいだな
偏向報道するマスコミみたいだな
506: 2021/01/28(木) 23:02:02.74
あっちっち
507: 2021/01/28(木) 23:03:22.95
865+と同程度の発熱なら良いんじゃね?
しかしmi11はクソゴミだな
しかしmi11はクソゴミだな
508: 2021/01/28(木) 23:06:58.76
860番台乗ってから苦しいな
509: 2021/01/28(木) 23:11:42.87
Galaxy S21 Ultraの画面は16%省電力。新世代有機ELパネルをサムスンが解説
https://japanese.engadget.com/galaxy-s21-ultra-oled-103050581.html
https://i.imgur.com/3WssEbO.jpg
https://japanese.engadget.com/galaxy-s21-ultra-oled-103050581.html
https://i.imgur.com/3WssEbO.jpg
510: 2021/01/28(木) 23:13:26.48
とはいえ今更note20とかs20買う理由ないからなあ。あ、値段くらいかな。
511: 2021/01/28(木) 23:15:31.31
Sペン使いたいならNote20のほうが良いと思うわ
512: 2021/01/28(木) 23:23:18.86
てか、みんなsimは何で運用予定なの??ドコモ系が多いんか?
513: 2021/01/28(木) 23:24:02.16
こうして見るとファーウェイとアップルってほんとトップ企業よね
540: 2021/01/29(金) 01:58:40.53
>>513
制裁されててこれだからな
自由にやれてたらマジで覇権企業になってた
制裁されててこれだからな
自由にやれてたらマジで覇権企業になってた
517: 2021/01/28(木) 23:38:56.85
ガチガチに制限やりたい放題OS搭載の機種とバッテリー喰い虫のGoogleサービスの無い機種と同等の持ちしてるからバッテリーの持ちは良いな
518: 2021/01/28(木) 23:39:03.53
SoC自体が外れ世代と思うしかない
519: 2021/01/28(木) 23:42:14.75
Ultraの月の画像どう思う?
521: 2021/01/28(木) 23:44:00.51
>>519
月撮るの?
月撮るの?
522: 2021/01/28(木) 23:53:04.82
>>521
明日はウルフムーンらしい
月に1度の恒例行事
明日はウルフムーンらしい
月に1度の恒例行事
523: 2021/01/29(金) 00:06:58.86
月の写真撮ったら勝手にテクスチャ貼られて加工された云々の真偽は知りたい
524: 2021/01/29(金) 00:08:35.93
間違えて北米版を買っちまったんだが、メルカリで売れっかな
5G使わん奴おるやろか
5G使わん奴おるやろか
525: 2021/01/29(金) 00:10:56.18
>>524
アマならキャンセルできんの?
アマならキャンセルできんの?
528: 2021/01/29(金) 00:18:05.48
>>525
もう発送済み
返品はできるけど返送料・輸入消費税が自己負担だから、できればメルカリかヤフオクで売りたい
5G使うつもりなくて予約したけど、興味が出てきて調べたらバンド対応してなかった
まあ安いタイプだから売れるかな…
もう発送済み
返品はできるけど返送料・輸入消費税が自己負担だから、できればメルカリかヤフオクで売りたい
5G使うつもりなくて予約したけど、興味が出てきて調べたらバンド対応してなかった
まあ安いタイプだから売れるかな…
534: 2021/01/29(金) 00:44:54.53
>>528
型番だけ書いてバンドについて語らなければ買うやついるな。中華CNバージョンとかもGoogle Okとかいとけば事情わからず買うやつあるくらいだからなぁ
型番だけ書いてバンドについて語らなければ買うやついるな。中華CNバージョンとかもGoogle Okとかいとけば事情わからず買うやつあるくらいだからなぁ
526: 2021/01/29(金) 00:12:43.48
デザイン気に入ったから買う。
スペックダウン出やすくなるなら好都合。黒か紫がいいなぁ。
スペックダウン出やすくなるなら好都合。黒か紫がいいなぁ。
532: 2021/01/29(金) 00:24:18.65
>>526
自分へのレスでいいのかな?
S21の一番安いやつなんでグレーだわ
ご縁があったらよろしく
売れなかったら諦めて返品しよ…なんかドキドキしてきた
自分へのレスでいいのかな?
S21の一番安いやつなんでグレーだわ
ご縁があったらよろしく
売れなかったら諦めて返品しよ…なんかドキドキしてきた
527: 2021/01/29(金) 00:17:40.32
Xperia 1 IIIのレンダリング画像がリーク!
https://sumahoinfo.com/?p=40182
https://i.imgur.com/IZQZ9Hs.jpg
https://i.imgur.com/pzeQ9Er.jpg
https://i.imgur.com/fCA6ALl.jpg
https://sumahoinfo.com/?p=40182
https://i.imgur.com/IZQZ9Hs.jpg
https://i.imgur.com/pzeQ9Er.jpg
https://i.imgur.com/fCA6ALl.jpg
533: 2021/01/29(金) 00:36:59.37
>>527
何が変わったんだこれ
サイゼの間違い探しよりムズいぞ
何が変わったんだこれ
サイゼの間違い探しよりムズいぞ
707: 2021/01/30(土) 15:13:58.12
>>533
これぞいつものXperia
何が変わったかわからないレベルの新製品を連発して、そしてまた飽きられる
これぞいつものXperia
何が変わったかわからないレベルの新製品を連発して、そしてまた飽きられる
529: 2021/01/29(金) 00:19:51.34
G9980が香港版でこれ買っとけばいいんだろ
531: 2021/01/29(金) 00:23:28.39
どーもガジェキチでーす(ボソ
こいつのレビュー全く参考にならんな
値段が下がってきたからNote買ったほうがいいって笑
1年後にそのNote売るときはいくらになってますか?笑
こいつのレビュー全く参考にならんな
値段が下がってきたからNote買ったほうがいいって笑
1年後にそのNote売るときはいくらになってますか?笑
535: 2021/01/29(金) 00:45:34.12
GALAXYもシムフリー売れよ
537: 2021/01/29(金) 01:14:58.43
>>535
それな
それな
546: 2021/01/29(金) 07:33:49.77
>>535
ホントそれな!!
ホントそれな!!
536: 2021/01/29(金) 00:49:10.11
Galaxyの純粋なフルバンドSIMフリーは絶対に出ないと思うけどな
トムブラウンとかは別として
トムブラウンとかは別として
538: 2021/01/29(金) 01:37:40.12
そもそも国民の共有財産を独占的に利用できるモバイルオペレーターに端末を売らせてはいけない。法律で禁止すべきだわ。
539: 2021/01/29(金) 01:57:23.97
ノートのリーク出たね
ノートは20のカメラデザインのほうが高級感あってかっこいいなぁ
ノートは20のカメラデザインのほうが高級感あってかっこいいなぁ
541: 2021/01/29(金) 02:02:11.45
honor を切り離したみたいに1.2年前にちゃんとネットワーク事業と端末事業分社化しとけばよかったと思うけどなぁ。
542: 2021/01/29(金) 03:05:27.63
リーク通りならまたnoteはカメラ3つなんだね
そこで差別化計ってくのかな
そこで差別化計ってくのかな
543: 2021/01/29(金) 05:34:25.83
Xperia 1 IIIのリーク画像、指紋認証センサーを電源ボタンに搭載
https://iphone-mania.jp/news-344117/
ソニー Xperia 1 Ⅲのものだとする画像を、有名リーカーが公開しました。
スティーブ・へマーストーファー氏(@onleaks)が、先日公開したソニーの「Xperia 10 Ⅲ」のリーク画像に続き、「Xperia 1 Ⅲ」のリーク画像を、「Voice」において公開しました。
望遠にはペリスコープレンズを採用し、光学ズームの倍率が大幅に向上することが期待できます。
リーカーのAnthony氏(@TheGalox_)が、Xperia 1 Ⅲの予想スペックや価格を報告していました。
同氏は、販売価格が1,199ドル(約125,000円)になると予想しています。
https://iphone-mania.jp/news-344117/
ソニー Xperia 1 Ⅲのものだとする画像を、有名リーカーが公開しました。
スティーブ・へマーストーファー氏(@onleaks)が、先日公開したソニーの「Xperia 10 Ⅲ」のリーク画像に続き、「Xperia 1 Ⅲ」のリーク画像を、「Voice」において公開しました。
望遠にはペリスコープレンズを採用し、光学ズームの倍率が大幅に向上することが期待できます。
リーカーのAnthony氏(@TheGalox_)が、Xperia 1 Ⅲの予想スペックや価格を報告していました。
同氏は、販売価格が1,199ドル(約125,000円)になると予想しています。
544: 2021/01/29(金) 06:00:57.54
Xperia価格変わらないのならS21Ultraはドコモauでもでるわな
S21+でS20無印の価格でドコモau出すだろうし
(´・ω・`)
S21+でS20無印の価格でドコモau出すだろうし
(´・ω・`)
545: 2021/01/29(金) 06:44:32.41
楽天モバイルが段階制料金 1GBまで無料、20GB1980円 [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611858997/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611858997/
547: 2021/01/29(金) 07:43:23.17
君たちはS21発売前にNote買ってしまった不運なひとたちなんだよ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
548: 2021/01/29(金) 07:44:24.80
ごめん誤爆した
(´・ω・`)
(´・ω・`)
549: 2021/01/29(金) 07:59:48.79
楽天対応してるんだっけ?
例えばアハモと一緒に規約して
楽天を通話専用にしたら無料通話定額
みたいなものか?
例えばアハモと一緒に規約して
楽天を通話専用にしたら無料通話定額
みたいなものか?
550: 2021/01/29(金) 08:05:29.08
>>549
ahamoじゃこの辺のクラスは売らない
ahamoじゃこの辺のクラスは売らない
551: 2021/01/29(金) 08:11:36.19
規約→契約
端末は自分で用意するの前提で
端末は自分で用意するの前提で
552: 2021/01/29(金) 08:43:12.70
DSDVで楽天でタダ電しながら通信はアハモ使いたいってことでしょ できるんじゃない?
553: 2021/01/29(金) 09:00:30.70
>>552
そういう事です。
無料電話目当てならauのが良いんだろうけど
そういう事です。
無料電話目当てならauのが良いんだろうけど
554: 2021/01/29(金) 09:20:51.24
>>552
興味あります。分かったら教えてほしいです。申し訳ないです、分からないけど知りたいので。
5G SIM + 5G SIMで5Gデータ通信中にVoLTE(?)通話できるのか。
興味あります。分かったら教えてほしいです。申し訳ないです、分からないけど知りたいので。
5G SIM + 5G SIMで5Gデータ通信中にVoLTE(?)通話できるのか。
555: 2021/01/29(金) 09:35:13.95
>>554
できるけど、5ちゃんで聞いて回るくらいの知識だったら下手に海外版輸入して二枚差しで~とか色々やろうとしない方がいいかもよ
普通に国内で販売されてるSIMフリー端末でもSIM二枚差してどちらからでも通信できるモデルがあるから、そっちを探して見た方が無難かも
「simフリー dsdv」とかで色々ググってみて
できるけど、5ちゃんで聞いて回るくらいの知識だったら下手に海外版輸入して二枚差しで~とか色々やろうとしない方がいいかもよ
普通に国内で販売されてるSIMフリー端末でもSIM二枚差してどちらからでも通信できるモデルがあるから、そっちを探して見た方が無難かも
「simフリー dsdv」とかで色々ググってみて
562: 2021/01/29(金) 12:45:45.01
>>555さん、ありがとうございます
556: 2021/01/29(金) 09:38:29.78
香港版は楽天simだと5Gバンド未対応かな。5Gが実用化したら他行けばいいだけだな
560: 2021/01/29(金) 11:52:21.92
>>556
note20uでは楽天は5gのみ非対応だった
楽天の5gなんていつ実用的になるか分からないしとりあえず香港版ポチった
note20uでは楽天は5gのみ非対応だった
楽天の5gなんていつ実用的になるか分からないしとりあえず香港版ポチった
557: 2021/01/29(金) 10:10:02.75
s21uはアハモ使えないんかな?
格安ケータイには端末の制限あるのか。
格安ケータイには端末の制限あるのか。
558: 2021/01/29(金) 10:21:08.02
普通に考えたら使えるだろ
559: 2021/01/29(金) 11:13:44.88
香港版購入予定なんだけどワイモバ は使えないんだっけ?
もし使えないならアハモ契約するつもりだけど使えるのかな
もし使えないならアハモ契約するつもりだけど使えるのかな
578: 2021/01/29(金) 14:35:56.84
>>559
LTEのこと?普通に使えるで
VoLTEは無理だけど
LTEのこと?普通に使えるで
VoLTEは無理だけど
561: 2021/01/29(金) 12:34:06.56
S10+から機種変したいんだけど同じやついる?
重量重いけどバッテリー持ちと指紋認証魅力だよなぁ
s10+の指紋認証とかオマケもいいところだし
2chMate 0.8.10.77/samsung/SCV42/10/LT
重量重いけどバッテリー持ちと指紋認証魅力だよなぁ
s10+の指紋認証とかオマケもいいところだし
2chMate 0.8.10.77/samsung/SCV42/10/LT
564: 2021/01/29(金) 12:51:14.99
いや、iPhoneも新型は電池保ちが前機種より悪くなったって聞くけど…
それより悪いというのは怖い
SOCが5nmプロセスにまでなっても
あの初10nmSOCのスナドラ835のような感動は無いのかね
それより悪いというのは怖い
SOCが5nmプロセスにまでなっても
あの初10nmSOCのスナドラ835のような感動は無いのかね
565: 2021/01/29(金) 12:56:49.57
S21uの指紋認証ってレビュー動画を見てる限りではワンタッチでほとんどミスなく解除してると思うんだけどこの記事だと全然違うこと言ってるな
正直なところディスプレイ内蔵のセンサーは認識精度が今ひとつです。
試した限りでは、1~2秒しっかりを指を押し当てれば、それなりに認証はしてくれる印象です。ただ、読み取りまでに時間がかかるのはやはりマイナス。使い勝手的には、指を軽くタッチしただけで認識してくれる物理センサーには及びません。
https://japanese.engadget.com/galaxy-s21-ultra-030056750.html
正直なところディスプレイ内蔵のセンサーは認識精度が今ひとつです。
試した限りでは、1~2秒しっかりを指を押し当てれば、それなりに認証はしてくれる印象です。ただ、読み取りまでに時間がかかるのはやはりマイナス。使い勝手的には、指を軽くタッチしただけで認識してくれる物理センサーには及びません。
https://japanese.engadget.com/galaxy-s21-ultra-030056750.html
569: 2021/01/29(金) 13:26:31.67
>>565
俺らは三年連続騙される可能性が出てきたな
確かに誉めてるの端末貰った人が殆どやもんな
俺らは三年連続騙される可能性が出てきたな
確かに誉めてるの端末貰った人が殆どやもんな
570: 2021/01/29(金) 13:34:03.19
>>569
いやでも動画で即座に反応するのが見れるんだけどあれはレビュアー用のスペシャルモデルで指紋認証してるのではなくタッチするだけで解錠できるのかな?
いやでも動画で即座に反応するのが見れるんだけどあれはレビュアー用のスペシャルモデルで指紋認証してるのではなくタッチするだけで解錠できるのかな?
571: 2021/01/29(金) 13:50:55.94
>>570
それはないと思うけどw
ただs20でもあんな感じで認証するときはあるんで巧くいったときをアップしてるのかな?って感じ
それはないと思うけどw
ただs20でもあんな感じで認証するときはあるんで巧くいったときをアップしてるのかな?って感じ
575: 2021/01/29(金) 14:25:17.70
>>571
連続でタッチし続ける動画を複数見たよ
何回タッチしても即解除してた
連続でタッチし続ける動画を複数見たよ
何回タッチしても即解除してた
601: 2021/01/29(金) 17:21:11.28
>>575
>>585
ありがとう
スピードアップは間違いないね
肝心なのは多少遅くてもいいのでちゃんと認証してくれるのを願うわ
最新アップデート後のs20も手の湿り具合とかw調子良いときはこんな感じやしな、サムスン頼むで
>>585
ありがとう
スピードアップは間違いないね
肝心なのは多少遅くてもいいのでちゃんと認証してくれるのを願うわ
最新アップデート後のs20も手の湿り具合とかw調子良いときはこんな感じやしな、サムスン頼むで
572: 2021/01/29(金) 14:07:01.13
>>565
指紋認証結局huawei以下とかだったら泣くぞ16マソ返せ
指紋認証結局huawei以下とかだったら泣くぞ16マソ返せ
587: 2021/01/29(金) 16:33:55.30
>>565
実用範囲
ノート9の顔認証より速い
その記事を指摘している機種は、iPhoneのタッチIDかな
あれも6Sの時点で完成していたよね…
実用範囲
ノート9の顔認証より速い
その記事を指摘している機種は、iPhoneのタッチIDかな
あれも6Sの時点で完成していたよね…
567: 2021/01/29(金) 13:13:16.10
ワイモバ17GB試しに乗り換えて半年使ったが数回追加で買うはめになったから20GBの新料金とかよりドコモの60GBとか契約した方がいいんだろうか。
海外版で買うか悩むなぁ~(´・ω・`)
海外版で買うか悩むなぁ~(´・ω・`)
568: 2021/01/29(金) 13:24:49.13
Samsung Galaxy S21シリーズを発売、2月末までに130の国と地域に拡大
573: 2021/01/29(金) 14:19:45.79
カヲルちゃんがいいこと言ってるぞ。サムスンさんはオタクよりマス取りたいだろ。オタクのオマエらのためにSDとかわけわからん物積んでプラス2万ならオマエら切り捨てるということだな。
581: 2021/01/29(金) 15:01:41.30
>>573
SD付けるのにそんなコスト掛からんやろ
Aシリーズでも付いてんのに
SD付けるのにそんなコスト掛からんやろ
Aシリーズでも付いてんのに
584: 2021/01/29(金) 16:06:11.58
>>581
分解動画見てみ
入れるスペースが無いから
分解動画見てみ
入れるスペースが無いから
613: 2021/01/29(金) 19:38:43.97
>>584
Ultraしか見てないが
基板の右脇
バッテリー左脇
隙間だらけやん
Ultraしか見てないが
基板の右脇
バッテリー左脇
隙間だらけやん
615: 2021/01/29(金) 19:40:23.98
>>581
コストの問題じゃないんだろ
Sシリーズのポリシーの問題だろ
コストの問題じゃないんだろ
Sシリーズのポリシーの問題だろ
574: 2021/01/29(金) 14:22:48.83
onedriveとかと連携してるのにクラウドとローカルディスク使い分けれないでSD欲しいとかほざき続けてるマイノリティオタは韓国企業のサムスンですらいらないってwww惨めだな。ハイエンド買う前にITリテラシー上げろよ
582: 2021/01/29(金) 15:30:18.40
>>574
クラウドはあくまでもクラウドだろ?
データ通信必要だし500GBとか維持しようとするとそれなりに課金いるじゃん
クラウドはあくまでもクラウドだろ?
データ通信必要だし500GBとか維持しようとするとそれなりに課金いるじゃん
588: 2021/01/29(金) 16:39:20.84
>>582
まあ時代の流れだよ。仕方ない。
少し煽り気味に書いたけど、、
俺個人はlap topに未だにvgaとかDVD drive とかついてるとそういうのは必要な人が外付けで買ってくださいと思ってしまう派なんだよな。
似たような感覚で俺は容量そんな使わないからそういうのは必要な人だけ外付けで買えばいいじゃんと思ってしまうわ。少数の人に不便になるかもだけどほとんどの人にはそこに金払いたくないものってあると思うわ。
まあ時代の流れだよ。仕方ない。
少し煽り気味に書いたけど、、
俺個人はlap topに未だにvgaとかDVD drive とかついてるとそういうのは必要な人が外付けで買ってくださいと思ってしまう派なんだよな。
似たような感覚で俺は容量そんな使わないからそういうのは必要な人だけ外付けで買えばいいじゃんと思ってしまうわ。少数の人に不便になるかもだけどほとんどの人にはそこに金払いたくないものってあると思うわ。
576: 2021/01/29(金) 14:26:31.14
Note出ないのであれば21Uにするけど、出ないの?
577: 2021/01/29(金) 14:26:32.30
S20+を買うかS21+を買うか悩んでたら夜が明けちまった
579: 2021/01/29(金) 14:47:47.83
楽天モバイルが段階制料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」発表、1GBまでは無料
1~3GBは980円、20GBまで1980円、使い放題で2980円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1303368.html
1~3GBは980円、20GBまで1980円、使い放題で2980円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1303368.html
580: 2021/01/29(金) 14:57:45.14
楽天はわかってていいね。
ライトユーザーはこれ一択でよさそうだし、セカンドスマホとか使わない時はしばらく放置していることも多い。この金額維持しつつプラチナバンド付与されたらもう神だわ。
香港版がn77対応していたらよりよかったけど、どうせ5G実用的になるの先だからその時考えるわ。
ライトユーザーはこれ一択でよさそうだし、セカンドスマホとか使わない時はしばらく放置していることも多い。この金額維持しつつプラチナバンド付与されたらもう神だわ。
香港版がn77対応していたらよりよかったけど、どうせ5G実用的になるの先だからその時考えるわ。
591: 2021/01/29(金) 16:57:42.69
>>583
サイドなんて使いづらい場所にあってもなw
それにソニーみたいなゴミ指紋認証だったらいらないし
サイドなんて使いづらい場所にあってもなw
それにソニーみたいなゴミ指紋認証だったらいらないし
594: 2021/01/29(金) 17:02:50.78
>>591
前のXPERIAはしょぼかったようだが
ところがどっこい5IIは指紋の速度精度快適やで
使いづらいかは慣れの問題でしかない。
例えば裏だと机においたまま解除できんとか妥協点もあるが、
サイドだと普通に触れるし。
前のXPERIAはしょぼかったようだが
ところがどっこい5IIは指紋の速度精度快適やで
使いづらいかは慣れの問題でしかない。
例えば裏だと机においたまま解除できんとか妥協点もあるが、
サイドだと普通に触れるし。
602: 2021/01/29(金) 17:34:03.79
>>594
s21ultraの指紋認証が良くなってるならそっちの方がいいからいいや
s21ultraの指紋認証が良くなってるならそっちの方がいいからいいや
610: 2021/01/29(金) 19:01:43.44
>>602
実態としてどれくらい向上したかが気になる
実態としてどれくらい向上したかが気になる
585: 2021/01/29(金) 16:19:58.32
887: 2021/01/31(日) 15:56:38.77
>>886
海外レビュー見ると超高速で解除してる動画あったよ
>>585の動画
海外レビュー見ると超高速で解除してる動画あったよ
>>585の動画
888: 2021/01/31(日) 16:11:55.36
>>585
え、なにこの面倒くさい指紋認証
え、なにこの面倒くさい指紋認証
586: 2021/01/29(金) 16:29:06.79
fedexはやいな昨日発送でもう
Tendered to authorized agent for final delivery
になったからexpansysの明日くるかもだわ
Tendered to authorized agent for final delivery
になったからexpansysの明日くるかもだわ
592: 2021/01/29(金) 17:00:01.10
>>586
おお楽しみだね
レポ待ってるよ
おお楽しみだね
レポ待ってるよ
593: 2021/01/29(金) 17:01:30.65
>>586
参考までに教えて欲しいんだけどExpansysはヤマトとFedex選べるけどFedexの方が日数がほんの少し早いだけであとは感染変わらない?
参考までに教えて欲しいんだけどExpansysはヤマトとFedex選べるけどFedexの方が日数がほんの少し早いだけであとは感染変わらない?
596: 2021/01/29(金) 17:06:35.77
>>593
fedexは税金後払いで手数料500円高くなる
ヤマトは税金代引きだからこのご時勢対面必須なのが自分は嫌
fedexは税金後払いで手数料500円高くなる
ヤマトは税金代引きだからこのご時勢対面必須なのが自分は嫌
597: 2021/01/29(金) 17:11:25.32
>>596
なるほど
対面でお金のやり取りするのは避けたいから注文するならFedexにします
まめこさん107台入荷って完全に業者ですな
なるほど
対面でお金のやり取りするのは避けたいから注文するならFedexにします
まめこさん107台入荷って完全に業者ですな
589: 2021/01/29(金) 16:47:55.83
日本公式からS21ultraの案内来るけど日本で発売って事?
590: 2021/01/29(金) 16:51:53.20
>>589
案内があるから
日本発売とは限らない
案内があるから
日本発売とは限らない
595: 2021/01/29(金) 17:05:13.53
どこで買うのが一番安いんや?
599: 2021/01/29(金) 17:12:12.59
>>595
1mobileが一番安いんじゃないの
1mobileが一番安いんじゃないの
619: 2021/01/29(金) 19:52:36.67
>>599
謎の手数料と送料を上乗せされるから1shopで買うならアマゾン出張店で買ったほうがいい
謎の手数料と送料を上乗せされるから1shopで買うならアマゾン出張店で買ったほうがいい
598: 2021/01/29(金) 17:12:01.34
まめ○モバイルようやく入荷か
関空着で静岡だとやっぱり少し遅れるな
それにしても個人販売で107個輸入てイオシスの輸入量に並んでるのかよ凄いな
関空着で静岡だとやっぱり少し遅れるな
それにしても個人販売で107個輸入てイオシスの輸入量に並んでるのかよ凄いな
600: 2021/01/29(金) 17:14:00.22
>>598
仕入れ金額だけでも1000万軽く超えてるんだもんな
仕入れ金額だけでも1000万軽く超えてるんだもんな
603: 2021/01/29(金) 17:36:54.98
>>600
ま○こすごいんだな
ま○こすごいんだな
653: 2021/01/30(土) 01:46:27.27
>>600
個人のレベルじゃねえ
個人のレベルじゃねえ
769: 2021/01/31(日) 00:30:23.12
>>600
去年の夏くらいからはじめたっぽい&法人でなく個人事業主っぽいのに、1000万も仕入れに用意できるのかなぁ。あと、賛否あるけど、twitterの着弾報告が少し胡散くさいかなぁ。最初はま○こで買おうと思ったけど、やっぱ躊躇うわ
去年の夏くらいからはじめたっぽい&法人でなく個人事業主っぽいのに、1000万も仕入れに用意できるのかなぁ。あと、賛否あるけど、twitterの着弾報告が少し胡散くさいかなぁ。最初はま○こで買おうと思ったけど、やっぱ躊躇うわ
770: 2021/01/31(日) 00:46:46.51
>>769
あんなんガジェオタが好きでやってるだけだぞ
あんなんガジェオタが好きでやってるだけだぞ
771: 2021/01/31(日) 01:09:59.92
>>770
そうかぁ、Twitterの着弾報告がもはやステマにしか感じなくて草。ちなみにワイも自営だけど1000万なんてどこも貸しくれない。大人しくetorenでポチりますわ。
そうかぁ、Twitterの着弾報告がもはやステマにしか感じなくて草。ちなみにワイも自営だけど1000万なんてどこも貸しくれない。大人しくetorenでポチりますわ。
775: 2021/01/31(日) 01:25:58.28
>>771
このスレで買ってたやつが先払いって言ってたぞ
このスレで買ってたやつが先払いって言ってたぞ
789: 2021/01/31(日) 07:31:36.17
>>775
そういうことか。しかし先払いはリスキーだな。ある程度信用積んでから、いきなりバックれるとこもあるし。
そういうことか。しかし先払いはリスキーだな。ある程度信用積んでから、いきなりバックれるとこもあるし。
778: 2021/01/31(日) 02:43:26.06
>>769>>770
仕入れの伝手があるとこ見るとただのガジェヲタじゃないだろ
どっかの会社でやってた経験あるんじゃね
仕入れの伝手があるとこ見るとただのガジェヲタじゃないだろ
どっかの会社でやってた経験あるんじゃね
791: 2021/01/31(日) 07:43:04.66
>>778
やっぱそうだよね。でもワイはま○こから買うことはないな。先払いで仕入資金集めるとか、めっちゃリスキーやし。あと、Twitterにスマホどこで買うのがいいか聞くと、ま○こで買えって強制するステマ野郎いるし。一番ダメなのはメルカリなどで出品してる人を名指しで批判する姿勢。
やっぱそうだよね。でもワイはま○こから買うことはないな。先払いで仕入資金集めるとか、めっちゃリスキーやし。あと、Twitterにスマホどこで買うのがいいか聞くと、ま○こで買えって強制するステマ野郎いるし。一番ダメなのはメルカリなどで出品してる人を名指しで批判する姿勢。
898: 2021/01/31(日) 16:46:40.86
>>889
試しにそこで買ってみてくれw
試しにそこで買ってみてくれw
901: 2021/01/31(日) 17:02:38.27
>>898
いま欲しいもんねーから買いようがないw
tecobuyはタイミングが悪いと在庫なしで放置されることがあるらしい
ただキャンセルは可能
他スレでは普通に買えたって報告をいくつか見た
いま欲しいもんねーから買いようがないw
tecobuyはタイミングが悪いと在庫なしで放置されることがあるらしい
ただキャンセルは可能
他スレでは普通に買えたって報告をいくつか見た
902: 2021/01/31(日) 17:21:02.99
>>889
tecobuyってらググってみたら詐欺サイトだというブログと悪評は転売ヤーが流してるというブログが混在しててワロタ
tecobuyってらググってみたら詐欺サイトだというブログと悪評は転売ヤーが流してるというブログが混在しててワロタ
905: 2021/01/31(日) 17:51:51.02
>>889
ワイもtecobuyで買ったことあるけど、何もトラブらなかったで。そのうちパンツとかetorenも詐欺だと言い出しそうで怖いわー。ちなみにワイも初ノキア堂でs21uポチったわ。異様に安いけど、もし間違っててもキャンセルさせへんよ。
ワイもtecobuyで買ったことあるけど、何もトラブらなかったで。そのうちパンツとかetorenも詐欺だと言い出しそうで怖いわー。ちなみにワイも初ノキア堂でs21uポチったわ。異様に安いけど、もし間違っててもキャンセルさせへんよ。
907: 2021/01/31(日) 18:04:54.20
>>905
異様に安くもないのでは ?
パンツより少し安いくらいじゃない?
異様に安くもないのでは ?
パンツより少し安いくらいじゃない?
908: 2021/01/31(日) 18:07:25.75
>>907
すまん、よく見てなかったわ。とりあえず早くくることを願う。
すまん、よく見てなかったわ。とりあえず早くくることを願う。
604: 2021/01/29(金) 17:39:55.71
やっぱ今のタイミングで買う人間はだいたいultraなんだね
人の事は言えないけど
人の事は言えないけど
605: 2021/01/29(金) 17:56:28.34
ま○こ組は最速で明日、遅くて明後日くらいかな?
606: 2021/01/29(金) 18:03:11.78
>>605
明日届いたら嬉しいけど殆どは日曜着なんだろうなー
明日届いたら嬉しいけど殆どは日曜着なんだろうなー
607: 2021/01/29(金) 18:50:07.79
明日から始まるのは宴か葬式か?
608: 2021/01/29(金) 18:52:46.55
ま○こがまんこにしか見えんおれは汚れてるのか?
609: 2021/01/29(金) 18:54:45.93
Ultra以外は葬式だろ
614: 2021/01/29(金) 19:38:44.29
>>609
Ultra以外葬式なのにキャリア版認証通ってないという
Ultra以外葬式なのにキャリア版認証通ってないという
616: 2021/01/29(金) 19:42:41.22
>>614
年度末は、無印とプラスとXPERIA pro
後出しの目玉に、夏モデルに1 ⅢとUltraするんだろう
年度末は、無印とプラスとXPERIA pro
後出しの目玉に、夏モデルに1 ⅢとUltraするんだろう
611: 2021/01/29(金) 19:14:02.75
ガッカリズコーッ Galaxy S21葬式会場はここですか?
612: 2021/01/29(金) 19:21:32.30
>>611
はい、はい、買えない人はこなくていいよ。貧民にはわからんと思うけど買ってみてガッカリして葬式やるのも楽しいからな
はい、はい、買えない人はこなくていいよ。貧民にはわからんと思うけど買ってみてガッカリして葬式やるのも楽しいからな
617: 2021/01/29(金) 19:45:23.75
631: 2021/01/29(金) 21:02:42.81
>>617
サムソンジャパンやる気だねえ
Ultraは最初からSIMフリーでお願いします
サムソンジャパンやる気だねえ
Ultraは最初からSIMフリーでお願いします
643: 2021/01/29(金) 21:57:59.80
>>617
乳ばかり見てしまって内容が入ってこなかったわ
乳ばかり見てしまって内容が入ってこなかったわ
644: 2021/01/29(金) 22:00:27.87
>>643
童貞おつ
童貞おつ
618: 2021/01/29(金) 19:47:51.97
楽天モバイルのおかげでdual simスロットの価値が
SDスロットと同等くらいに格上げしたわ。
SDスロットと同等くらいに格上げしたわ。
620: 2021/01/29(金) 19:59:28.18
ガッカリズコーってフレーズって何かとかかったおもしろネタなのか?
結構こだわりあるみたいだけど元ネタがわからなくて笑いどころがわからん
結構こだわりあるみたいだけど元ネタがわからなくて笑いどころがわからん
624: 2021/01/29(金) 20:13:35.14
>>620
前から金正日の画像貼ったりしてるやつやな
S9の時から居たぞ
前から金正日の画像貼ったりしてるやつやな
S9の時から居たぞ
627: 2021/01/29(金) 20:24:50.03
621: 2021/01/29(金) 20:10:47.16
まめ○さんのところは、税込みS21Ultraいくらだったんですか?
629: 2021/01/29(金) 20:37:20.34
>>621
165000円
165000円
630: 2021/01/29(金) 20:50:49.37
>>629
> >>621
> 165000円
だとイオシスの方が安いて事ですか?
> >>621
> 165000円
だとイオシスの方が安いて事ですか?
640: 2021/01/29(金) 21:49:11.94
>>629
うそつくなよ
うそつくなよ
622: 2021/01/29(金) 20:11:16.53
そういえばヤマトにカード払い行けるっけ?いつもfedだけだ今回ヤマトにしてみた
623: 2021/01/29(金) 20:11:29.38
夏モデルにUltra来ること期待してs10+で我慢しとくわ
その頃には仕様やらなんやら丸裸だろうし
その頃には仕様やらなんやら丸裸だろうし
625: 2021/01/29(金) 20:14:38.62
626: 2021/01/29(金) 20:20:53.74
できなそうだな。現金持っとかないと。
628: 2021/01/29(金) 20:34:44.64
exyとスナドラの比較って出てる?
バンド的にはexyのグローバル版が欲しいんだよね
バンド的にはexyのグローバル版が欲しいんだよね
632: 2021/01/29(金) 21:14:02.28
おサイフケータイつけるときについでにmicroSDもつけてくれよ
633: 2021/01/29(金) 21:26:06.48
わいは+買おう
634: 2021/01/29(金) 21:29:53.57
まめ○は特典のイヤホンとかもちゃんとくれるやろ?
香港Samsungの公式サポートも代行してくれるし
香港Samsungの公式サポートも代行してくれるし
636: 2021/01/29(金) 21:35:21.78
>>634
引き換え所で端末見せて引き換えだから無理って言ってたぞ
引き換え所で端末見せて引き換えだから無理って言ってたぞ
638: 2021/01/29(金) 21:37:39.61
>>636
>>637
あっちはそのシステムなんだ
まあ、それはしゃーないか
てか、購入者結構おるんやな
>>637
あっちはそのシステムなんだ
まあ、それはしゃーないか
てか、購入者結構おるんやな
637: 2021/01/29(金) 21:36:31.04
>>634
ショップ特典は端末持って申込者が受け取りに行かなきゃいけないから無理
その代わりに身銭切ったささやかなオマケがあるとかないとか
ショップ特典は端末持って申込者が受け取りに行かなきゃいけないから無理
その代わりに身銭切ったささやかなオマケがあるとかないとか
639: 2021/01/29(金) 21:46:38.24
>>637
XBASE PROTECTION PACKとみた
XBASE PROTECTION PACKとみた
642: 2021/01/29(金) 21:55:43.32
>>639
いつものTPUのクリアケースだと思う
深センで大量発注すれば単価安いし客には喜ばれる
いつものTPUのクリアケースだと思う
深センで大量発注すれば単価安いし客には喜ばれる
635: 2021/01/29(金) 21:35:03.75
「Galaxy buds pro 一言でいえば、音楽を冒涜する音
いままで聴いたことのあるイヤホンの中で、ブッチギリの音の悪さ
YouTubeやってなかったら、今はもう窓から投げ捨てた後だった」
Twitter
(。´・(ェ)・) プークスクスw
いままで聴いたことのあるイヤホンの中で、ブッチギリの音の悪さ
YouTubeやってなかったら、今はもう窓から投げ捨てた後だった」
(。´・(ェ)・) プークスクスw
641: 2021/01/29(金) 21:54:09.77
マ〇コは下取りもやってくれるのかな?
645: 2021/01/29(金) 22:17:42.92
ま○こさんはUltraの値段いくらで売ってんの?
フリル見たら256GBで156000円前後で大量に売ってる人が結構いるみたい
メルカリだと166000円
ショバ代入れると普通に海外通販で買って捌いても全然おいしくないくらいの値付けしてんだね
いくらで買い付けてるのか気になるわ
フリル見たら256GBで156000円前後で大量に売ってる人が結構いるみたい
メルカリだと166000円
ショバ代入れると普通に海外通販で買って捌いても全然おいしくないくらいの値付けしてんだね
いくらで買い付けてるのか気になるわ
646: 2021/01/29(金) 22:28:58.51
>>645
値段非公開だから直接問い合せしろってツイのトップに書いてあるから
こういう掲示板に販売価格書き込まないほうがいいと思うよ
知りたければDMで直接聞けば教えてくれる
値段非公開だから直接問い合せしろってツイのトップに書いてあるから
こういう掲示板に販売価格書き込まないほうがいいと思うよ
知りたければDMで直接聞けば教えてくれる
649: 2021/01/29(金) 22:56:17.95
>>645
結構いるんじゃなくて同じ人が2つ出品してるな
写真にはたくさん写ってるけど在庫がいくつ得るのかもわからんしどこのどれかもわからんから検討対象にもならんけどね
結構いるんじゃなくて同じ人が2つ出品してるな
写真にはたくさん写ってるけど在庫がいくつ得るのかもわからんしどこのどれかもわからんから検討対象にもならんけどね
651: 2021/01/29(金) 23:41:37.23
>>645
本人に聞いてとしか言えないけど
その値段よりは安いと思う
本人に聞いてとしか言えないけど
その値段よりは安いと思う
647: 2021/01/29(金) 22:39:22.73
s20が10からイマイチ代わり映えしなかったからS21には期待してたが、ダメそうだな。
期待はずれだった人がS20FEに流れたのか、FEの値下がりを待ってたのに逆に値上がりしてる。
期待はずれだった人がS20FEに流れたのか、FEの値下がりを待ってたのに逆に値上がりしてる。
648: 2021/01/29(金) 22:48:07.27
>>647
ちょっと前にセールでアメアマ3割引やったやん
ちょっと前にセールでアメアマ3割引やったやん
650: 2021/01/29(金) 23:02:38.83
652: 2021/01/29(金) 23:51:13.57
ごめん、非公開とかそんなレベルとは思ってなかったよ
個人間はともかくそういうとこのショバ代込みだと割と良心的な価格設定なんだなーとか
そんな興味本位だったので
個人間はともかくそういうとこのショバ代込みだと割と良心的な価格設定なんだなーとか
そんな興味本位だったので
654: 2021/01/30(土) 02:59:09.87
ま○こ一々問い合わせないといけないとかダルいな
655: 2021/01/30(土) 03:01:14.01
中国との貿易見直しだってな米国
huawei大復活あるかもしらんで
今頃サムスンはしょんべんチビってるんじゃね
huawei大復活あるかもしらんで
今頃サムスンはしょんべんチビってるんじゃね
656: 2021/01/30(土) 03:06:26.37
>>655
HUAWEIは規制無くなっても自前のOSでいく宣言してたぞ
HUAWEIは規制無くなっても自前のOSでいく宣言してたぞ
657: 2021/01/30(土) 03:21:17.84
雨尼で、buz proのレビュー見てたけど割れてるな。ゲーマーは遅延があって使えないと言ってる人いたわ。
後はairpods proよりはいいけどsonyよりはだめというレビューいくつか見たな。
後はairpods proよりはいいけどsonyよりはだめというレビューいくつか見たな。
658: 2021/01/30(土) 05:17:09.11
価値非公開とか何様て感じ。
Twitterで着弾したとか、まめ○さんのとこで買いました!とか援護か信者か知らないけど。
それに対しておめでとうございます!
てww
あまり好きではない。
でも、今時価格公開しないとか、あるんだなー。
Twitterで着弾したとか、まめ○さんのとこで買いました!とか援護か信者か知らないけど。
それに対しておめでとうございます!
てww
あまり好きではない。
でも、今時価格公開しないとか、あるんだなー。
662: 2021/01/30(土) 07:24:14.86
>>658
あれってま○こ元で買ったら必ずやらんといかんのかね?
馴れ合いがキモくて手出しにくいわ
あれってま○こ元で買ったら必ずやらんといかんのかね?
馴れ合いがキモくて手出しにくいわ
663: 2021/01/30(土) 08:01:15.49
>>662
その穿った発想の方がキモいと思うぞ。
店も報告も客なんだから好きにしろよ
その穿った発想の方がキモいと思うぞ。
店も報告も客なんだから好きにしろよ
659: 2021/01/30(土) 06:04:06.52
まんこ信者もなんか気持ち悪いよな
660: 2021/01/30(土) 06:36:59.57
釣り針が大き過ぎる
もう少し工夫しましょう
もう少し工夫しましょう
661: 2021/01/30(土) 07:12:50.96
メリットとしてはライバル店に
価格対抗されにくいんじゃないの?
家電量販店だって値引き後の本当に売れる価格を
隠してるじゃん
価格対抗されにくいんじゃないの?
家電量販店だって値引き後の本当に売れる価格を
隠してるじゃん
664: 2021/01/30(土) 08:21:41.33
個人的には価格を非公開にしてるところはそれほど気にしないし、問い合わせた時の対応とかは好印象だと思う
だけどいちばんひっかかるのは公開してる住所がレンタルオフィスなことかな
連絡先も携帯電話番号だけだからね
だけどいちばんひっかかるのは公開してる住所がレンタルオフィスなことかな
連絡先も携帯電話番号だけだからね
671: 2021/01/30(土) 11:03:47.62
>>664
本名もあるじゃん
本名もあるじゃん
665: 2021/01/30(土) 10:28:23.94
届きました
666: 2021/01/30(土) 10:31:19.32
午後に届きますですよ
667: 2021/01/30(土) 10:34:33.55
P40Pro売れましたよ
場合によってはP50Proかうかもですけど
まずはS21Uで撮影してきますよ
たのしみだよ
場合によってはP50Proかうかもですけど
まずはS21Uで撮影してきますよ
たのしみだよ
668: 2021/01/30(土) 10:46:49.31
S21Plus(Phantom Black)ダイマvideo
https://youtu.be/Etkz0OABlIc
https://youtu.be/Etkz0OABlIc
669: 2021/01/30(土) 10:48:18.06
FHD+とQHD+の違い@6.7inch display
https://i.imgur.com/8KhdQRB.png
https://i.imgur.com/8KhdQRB.png
673: 2021/01/30(土) 11:09:44.37
>>669
写真がボケてるじゃねーか
写真がボケてるじゃねーか
670: 2021/01/30(土) 11:02:10.77
これって楽天モバイルいけるの?
672: 2021/01/30(土) 11:08:09.05
この黒最高だろ…
マットブラック界の頂点
マットブラック界の頂点
727: 2021/01/30(土) 17:01:08.72
>>672
サムソンの黒の動画はiPhoneのジェットブラックの動画を思い起こすね
まあこのファントムブラックは最高の黒だってことには同意
あっちはすぐに傷がつく見掛け倒しの不良品だったからな
https://youtu.be/eQtVzO1Rs_w
https://youtu.be/aEh0cJCwmTc
サムソンの黒の動画はiPhoneのジェットブラックの動画を思い起こすね
まあこのファントムブラックは最高の黒だってことには同意
あっちはすぐに傷がつく見掛け倒しの不良品だったからな
https://youtu.be/eQtVzO1Rs_w
https://youtu.be/aEh0cJCwmTc
729: 2021/01/30(土) 17:08:13.68
731: 2021/01/30(土) 17:12:05.96
733: 2021/01/30(土) 17:16:32.87
>>731
だからどうでもいいって
素材がステンレスとアルミならアルミの方が傷つきやすいのは当たり前なんだけどな
だからどうでもいいって
素材がステンレスとアルミならアルミの方が傷つきやすいのは当たり前なんだけどな
743: 2021/01/30(土) 18:11:51.83
>>733
いやお前がiPhoneはすぐ傷付く見掛け倒しとか言ってたからだろw
いやお前がiPhoneはすぐ傷付く見掛け倒しとか言ってたからだろw
746: 2021/01/30(土) 18:28:57.36
>>743
あのさあ>>727もう1回呼んでこいよ
おれはジェットブラック塗装の傷つきやすさについて言ってるわけよ
まあたぶんジェットブラック塗装のこと知らないと思うから説明してやるがあれは荒れた指やティッシュでさあーっとこするだけでスレ傷がつくとんでもないデリケートな塗装だったんだわ
アップルも「ケースつけてください」って注意書きを載せるくらいの柔かった
おまえが持ってきたクソ動画みたいにカッターでガリガリ削って傷がつくのとはまったくレベルの違う話なんですわ
わかったかな?
あのさあ>>727もう1回呼んでこいよ
おれはジェットブラック塗装の傷つきやすさについて言ってるわけよ
まあたぶんジェットブラック塗装のこと知らないと思うから説明してやるがあれは荒れた指やティッシュでさあーっとこするだけでスレ傷がつくとんでもないデリケートな塗装だったんだわ
アップルも「ケースつけてください」って注意書きを載せるくらいの柔かった
おまえが持ってきたクソ動画みたいにカッターでガリガリ削って傷がつくのとはまったくレベルの違う話なんですわ
わかったかな?
748: 2021/01/30(土) 18:52:55.56
>>746
光沢感が売りの黒はそりゃすぐ傷付くだろうなw
ファントムブラックはマッドだしそもそもガラスの下に塗装面があるタイプでしょ
そんなの比較にならだろうよ
光沢感が売りの黒はそりゃすぐ傷付くだろうなw
ファントムブラックはマッドだしそもそもガラスの下に塗装面があるタイプでしょ
そんなの比較にならだろうよ
749: 2021/01/30(土) 19:00:00.47
>>748
おまえまだ論点がずれてることに気づかないの?
ただの馬鹿なのかアスペなのか知らんがめんどくさいのでもうレスしないでくれるかな
おまえまだ論点がずれてることに気づかないの?
ただの馬鹿なのかアスペなのか知らんがめんどくさいのでもうレスしないでくれるかな
750: 2021/01/30(土) 19:02:09.91
>>749
種類の違う黒を比べてiPhoneはすぐ傷付くとか意味わからん事ほざいてるのお前だろ?
種類の違う黒を比べてiPhoneはすぐ傷付くとか意味わからん事ほざいてるのお前だろ?
747: 2021/01/30(土) 18:35:53.07
674: 2021/01/30(土) 11:22:02.88
純正ケース国内で叩き売られるまで適当なケースと思いアリエクで取り寄せたけどHOAのまま動かねえ。ムカつくな
675: 2021/01/30(土) 11:24:45.09
自分はプラスだけど指紋がdocomoのnote20ultraかなりよくなってる気がする
noteは認証失敗しまくったけど全然失敗しない
noteは認証失敗しまくったけど全然失敗しない
676: 2021/01/30(土) 11:37:21.97
ガジェオタの人とレビュアー以外は例年通りにプラスが人気やろ
ultraは常用するには重すぎる
ultraは常用するには重すぎる
681: 2021/01/30(土) 12:12:07.60
>>676
プラスなら20のがフラット画面とカラバリ以外は全て強味がないんだよな
プラスなら20のがフラット画面とカラバリ以外は全て強味がないんだよな
683: 2021/01/30(土) 12:23:42.07
>>681
同感
バッテリーが減ってきたんで買い直すかs21の指紋認証を信じて買うか悩むわ
同感
バッテリーが減ってきたんで買い直すかs21の指紋認証を信じて買うか悩むわ
677: 2021/01/30(土) 12:04:49.81
適度なサイズ感の無印が最高でしょ
678: 2021/01/30(土) 12:08:10.07
早よレポたのむ
679: 2021/01/30(土) 12:10:03.67
Twitterの方がちゃんとしたレポあるな
680: 2021/01/30(土) 12:10:24.14
YouTube観てると、Ultra、駄作みたいだね
だんだん、気持ちが萎えてきたわ
だんだん、気持ちが萎えてきたわ
682: 2021/01/30(土) 12:18:27.76
なんで皆重量級のスマホ持ちたがるんだ
無印でも許容範囲ではあるがちょっと重くなって残念なのに
無印でも許容範囲ではあるがちょっと重くなって残念なのに
685: 2021/01/30(土) 12:37:38.71
>>682
カメコだから普段から鍛えないといけない
カメコだから普段から鍛えないといけない
684: 2021/01/30(土) 12:30:07.29
筋トレになるだろ!
686: 2021/01/30(土) 12:47:16.15
20はバッテリーくそだぞ
692: 2021/01/30(土) 13:19:01.44
>>686
そんなクソか?
120hzで1日余裕で持つぞ
そんなクソか?
120hzで1日余裕で持つぞ
687: 2021/01/30(土) 12:48:13.89
スマホが重いって体力ないのか?
俺は毎日腹筋100回してるぜ。
俺は毎日腹筋100回してるぜ。
688: 2021/01/30(土) 13:02:08.14
ぱんついつとどくんだ?
香港版はドコモ5Gはちゃんとつかむみたいだな
香港版はドコモ5Gはちゃんとつかむみたいだな
689: 2021/01/30(土) 13:03:48.43
ドコモ系はほぼ全ての海外スマホ使えるからな
690: 2021/01/30(土) 13:11:44.39
5Gを拾わない訳じゃないんだけど
多分少しでも弱いと?すぐ4G優先して拾いにいくなこれ
5IIだとまだ5Gのところで4G+に変わっちゃう
多分少しでも弱いと?すぐ4G優先して拾いにいくなこれ
5IIだとまだ5Gのところで4G+に変わっちゃう
691: 2021/01/30(土) 13:16:18.75
5Gはエリアというよりスポット的にしか展開してないからしゃーない
693: 2021/01/30(土) 13:21:51.46
全然盛り上がらないまま静かに販売スタートした不人気スマホGalaxy S21・・
はたしてBCNランキング50位内にくいこむ事ができるのだろうか!?
はたしてBCNランキング50位内にくいこむ事ができるのだろうか!?
694: 2021/01/30(土) 13:27:45.21
>>693
文章から漂う貧乏人臭
文章から漂う貧乏人臭
697: 2021/01/30(土) 14:08:48.98
>>693
国内ランキングどうでもいいわ
国内ランキングどうでもいいわ
695: 2021/01/30(土) 13:45:57.35
auは5Gだったり4Gはちゃんと使えそう?
696: 2021/01/30(土) 14:05:04.42
https://twitter.com/mkhr141jp/status/1355350974286557184?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
698: 2021/01/30(土) 14:22:41.38
note21はよ
s22はよ
s22はよ
699: 2021/01/30(土) 14:34:38.85
ちなみにどうでもいいかもしれんが
FOMA+5Gsimで適切な設定したらFOMAで発着信できる
FOMA+5Gsimで適切な設定したらFOMAで発着信できる
700: 2021/01/30(土) 14:37:29.95
イオシスで買って、初期設定では、本体裏の熱は無いに等しい。
スナドラ888はいいのかも。
まぁMI11は失敗してるけど。
スナドラ888はいいのかも。
まぁMI11は失敗してるけど。
701: 2021/01/30(土) 14:41:33.67
>>700
初期設定如きで発熱してたらそれこそ異常やろw
ベンチとかゲームとかではどうなんだ?
初期設定如きで発熱してたらそれこそ異常やろw
ベンチとかゲームとかではどうなんだ?
704: 2021/01/30(土) 14:57:31.37
>>701
865よりはマシ
865よりはマシ
706: 2021/01/30(土) 15:06:11.99
>>701
vivo X60 Proは初期設定ごときで、ごときで熱持ってたからねw
バッテリー消費も激しかったし。
vivo X60 Proは初期設定ごときで、ごときで熱持ってたからねw
バッテリー消費も激しかったし。
702: 2021/01/30(土) 14:49:34.31
シャオミが悪いんだよ
703: 2021/01/30(土) 14:54:25.21
シャオミは悪くないよ
705: 2021/01/30(土) 14:57:35.37
ウルトラ出ないし
ウルトラ出ても👛ないか
ウルトラの機能と👛が欲しけりゃnoteにしろと
ウルトラ出ても👛ないか
ウルトラの機能と👛が欲しけりゃnoteにしろと
708: 2021/01/30(土) 15:16:12.84
カメラで撮影してるだけで熱くなるって言ってたね
709: 2021/01/30(土) 15:35:03.49
715: 2021/01/30(土) 16:22:46.83
>>709
キャリア仕様にカスタマイズするから
それと、日本じゃ大して売れないから後回し
キャリア仕様にカスタマイズするから
それと、日本じゃ大して売れないから後回し
717: 2021/01/30(土) 16:36:50.86
>>715
何でそんなクソみたいなことするの?
キャリア仕様なんかにするから売れないんだろ
安いのはキャリアでも構わんがUltra買うやつなんてSIMフリー欲しがる奴しかいないでしょ
何でそんなクソみたいなことするの?
キャリア仕様なんかにするから売れないんだろ
安いのはキャリアでも構わんがUltra買うやつなんてSIMフリー欲しがる奴しかいないでしょ
718: 2021/01/30(土) 16:43:13.80
>>717
docomoロゴの焼印も必要ですし
まあ、ベゼル時代は悲惨でしたよ
docomoロゴの焼印も必要ですし
まあ、ベゼル時代は悲惨でしたよ
710: 2021/01/30(土) 15:41:26.07
キャリア版が同時発売してもなあ
713: 2021/01/30(土) 16:13:27.97
>>710
いやもちろんSIMフリーよ
いやもちろんSIMフリーよ
711: 2021/01/30(土) 15:42:36.68
auもちゃんと動作してるんだ
国内版どうせ512出さないだろうし一気に欲しくなってきた
国内版どうせ512出さないだろうし一気に欲しくなってきた
712: 2021/01/30(土) 15:57:49.64
ガジキチはまたgalaxyネガキャンしてんのか
懲りねえな
懲りねえな
714: 2021/01/30(土) 16:13:58.57
512GBが126800円で買えてイヤホンとタグまでもらえるのか
羨ましいな
羨ましいな
716: 2021/01/30(土) 16:35:34.65
ガジェキチとかはちまとか刃みたいな厄介系でしょ
みる価値もない
みる価値もない
719: 2021/01/30(土) 16:45:24.67
総務省はシムロック禁止()
とかよりカスタマイズ禁止にすべき
とかよりカスタマイズ禁止にすべき
720: 2021/01/30(土) 16:46:28.75
>>719
そこまで言うなら総務省が売れよw
そこまで言うなら総務省が売れよw
721: 2021/01/30(土) 16:47:56.05
etorenってそんなに高いんか?
728: 2021/01/30(土) 17:04:45.19
>>721
計算すればわかることだが
計算すればわかることだが
739: 2021/01/30(土) 17:41:26.58
>>728
ケースはetorenしかないから同時にと思ったけど別々に買うか
ケースはetorenしかないから同時にと思ったけど別々に買うか
722: 2021/01/30(土) 16:48:49.43
スマホ保険って入ってます?
723: 2021/01/30(土) 16:49:01.28
ペリア大好きなやつだっけ?
それもう国の天然記念物だろ
それもう国の天然記念物だろ
725: 2021/01/30(土) 16:51:02.04
>>723
XPERIAイコール加齢臭だわな
XPERIAイコール加齢臭だわな
724: 2021/01/30(土) 16:50:20.97
メーカーが全てSIMフリだけ売ればいいんだよ
726: 2021/01/30(土) 16:54:36.25
docomo早くしてくれー
732: 2021/01/30(土) 17:13:36.33
購入特典もカスタマイズされてイヤホンだけになるのおかしいよなあ
734: 2021/01/30(土) 17:18:23.14
>>732
イヤホンの分だけ上乗せされる模様
イヤホンの分だけ上乗せされる模様
735: 2021/01/30(土) 17:20:21.31
どう考えても香港版512買ったやつが勝ち組だろ
736: 2021/01/30(土) 17:28:34.50
最初はシルバー欲しかったけどツベにある動画全部ブラックだから俺は異端なのかと思い始めた
737: 2021/01/30(土) 17:39:43.86
オマケはノーブランドのクリアケース、Dome Glassのカメラバンプ保護用ガラス、うなぎパイ、クッキー、(現地1年保証)
早く欲しいならイオシス、数日待ってもいいなら安いtwitter
早く欲しいならイオシス、数日待ってもいいなら安いtwitter
744: 2021/01/30(土) 18:22:26.42
>>737
1年保証つけてもパンツの方が安いよ
1年保証つけてもパンツの方が安いよ
738: 2021/01/30(土) 17:40:56.96
海外スマホ壊れた時って携行品補償の保険でるのかな
740: 2021/01/30(土) 17:42:06.63
壊れたら粛々と次の機種へ移るのみ
なのでは
なのでは
741: 2021/01/30(土) 17:42:35.49
YouTube観ると、Ultraってハズレなんだよな…
一気に熱が覚めてる
先走らなくて良かったと、今は思ってる
一気に熱が覚めてる
先走らなくて良かったと、今は思ってる
772: 2021/01/31(日) 01:15:05.85
>>741
まさかガジェキチの動画見て言ってんじゃないだろうな…
まさかガジェキチの動画見て言ってんじゃないだろうな…
774: 2021/01/31(日) 01:22:40.36
>>772
ガジェキチではなくてモバイルドットコムの動画だけど3機種購入しての実機比較なら疑いようがなくない?
わざわざUltraを貶めるためにだけ小細工するって思いたくないが
ガジェキチではなくてモバイルドットコムの動画だけど3機種購入しての実機比較なら疑いようがなくない?
わざわざUltraを貶めるためにだけ小細工するって思いたくないが
790: 2021/01/31(日) 07:35:00.19
>>772
海外の動画ですが
iPhone12proとの比較動画が多く出てます
ガジェキチって何ですか??
海外の動画ですが
iPhone12proとの比較動画が多く出てます
ガジェキチって何ですか??
742: 2021/01/30(土) 18:00:52.27
ハズレスマホ Galaxy S21(笑)
745: 2021/01/30(土) 18:28:42.87
子どものケンカみたい
751: 2021/01/30(土) 19:03:22.28
ソースはTwitterだけどGALAXYS21と+は
5g掴まないとの投稿あるな。
docomoじゃないオチかもしれんけど
5g掴まないとの投稿あるな。
docomoじゃないオチかもしれんけど
753: 2021/01/30(土) 19:47:23.02
757: 2021/01/30(土) 21:56:19.50
>>753
plusも行けるってこと、ドコモauどっちのsimですか?
plusも行けるってこと、ドコモauどっちのsimですか?
761: 2021/01/30(土) 22:50:36.66
>>757
auはしらん
自分はドコモ
auはしらん
自分はドコモ
762: 2021/01/30(土) 23:10:36.06
>>761
ありがとう
ありがとう
752: 2021/01/30(土) 19:31:18.24
パンツ国際宅急便センターについた
754: 2021/01/30(土) 20:31:02.50
デマか。auの5g掴めたとの報告もあったな。
au+楽天が1番コスパ良さそう
au+楽天が1番コスパ良さそう
755: 2021/01/30(土) 21:48:41.18
モバイルドットコムのs20の時もみると、ultraのバッテリー持ち特別良くもないな
やっぱり提供受けてない日本人レビューは信用出来る
やっぱり提供受けてない日本人レビューは信用出来る
756: 2021/01/30(土) 21:50:14.96
そういえばテザリングオプションとかいうの法律で禁止しろよ。。
758: 2021/01/30(土) 21:57:11.20
シリアル番号やIMEIって人に知られたらなんかまずいの?
759: 2021/01/30(土) 22:02:18.55
760: 2021/01/30(土) 22:02:22.43
Twitterのイオシスと5000円差程度しかないからイオシスでいいと思った
763: 2021/01/30(土) 23:53:42.88
イオシス結構安いな
764: 2021/01/31(日) 00:00:02.98
イオシス500GB高いじゃん
1shopにするかな
1shopにするかな
765: 2021/01/31(日) 00:05:11.82
ベンチマークと発熱ともにはS21+>S21>S21 Ultraの順か
Ultraは残念な感じになったな
Ultraは残念な感じになったな
801: 2021/01/31(日) 09:29:05.60
>>765
S20シリーズの発熱ってどんなものだったの?
わかる人いたら教えてください
S20シリーズの発熱ってどんなものだったの?
わかる人いたら教えてください
766: 2021/01/31(日) 00:06:27.57
あ、発熱はUltraが一番熱くてS21+が一番温度低い
767: 2021/01/31(日) 00:14:47.31
>>766
QHD+120Hz駆動が高負荷なんだろうな
解像度さえ気にならなければs21plusもありかもしれんね
QHD+120Hz駆動が高負荷なんだろうな
解像度さえ気にならなければs21plusもありかもしれんね
768: 2021/01/31(日) 00:16:19.01
自分的にはQHD+120Hzが魅力なんだけどなぁ
実物見てみたいわ
実物見てみたいわ
773: 2021/01/31(日) 01:21:33.12
512ってここ一番最安じゃね?
他良いとこあったら教えて
https://nokiadou.com/choice-os/os-android/samsung-galaxy-s21-ultra-5g-g9980-512gb-phantom-black/
他良いとこあったら教えて
https://nokiadou.com/choice-os/os-android/samsung-galaxy-s21-ultra-5g-g9980-512gb-phantom-black/
776: 2021/01/31(日) 01:26:28.47
>>773
一年保証も付いてるし安いと思う
パンツに6ヵ月延長保証入れて関税込みでどっこいかパンツの方が少し高いくらい
一年保証も付いてるし安いと思う
パンツに6ヵ月延長保証入れて関税込みでどっこいかパンツの方が少し高いくらい
779: 2021/01/31(日) 03:15:47.31
>>773
そこ安いけど買って大丈夫なの?
そこ安いけど買って大丈夫なの?
780: 2021/01/31(日) 03:31:50.33
>>779
去年12月にFold2買ったけど注文当日に香港から発送されて2日後に問題なく到着した
保証も1年あるし問題ないと思う
去年12月にFold2買ったけど注文当日に香港から発送されて2日後に問題なく到着した
保証も1年あるし問題ないと思う
781: 2021/01/31(日) 05:51:21.82
初めて海外モデルに手を出そうとしてるんだけど香港版でいいんだよね?
>>773
ここで買いたいと思うけど端末の保険って皆どうしてる?
デュアルSIMのSIMフリー国内正規版出ないよなぁ…
>>773
ここで買いたいと思うけど端末の保険って皆どうしてる?
デュアルSIMのSIMフリー国内正規版出ないよなぁ…
786: 2021/01/31(日) 07:15:17.30
>>781
保険がどうとか気になるならキャリアで買っとけ
保険がどうとか気になるならキャリアで買っとけ
792: 2021/01/31(日) 07:45:30.35
>>786
何故そんな言い方する?
どうしてるか聞いただけ
何故そんな言い方する?
どうしてるか聞いただけ
793: 2021/01/31(日) 07:55:05.98
>>781
expansysかetronで買ってるけど、一応自然故障なら半年くらいはタダで対応してくれるはず。
2年スパンで香港版のgalaxyを買い替えてるけど、幸運にも壊れたことがないから保証は使ったことないけどね。
expansysかetronで買ってるけど、一応自然故障なら半年くらいはタダで対応してくれるはず。
2年スパンで香港版のgalaxyを買い替えてるけど、幸運にも壊れたことがないから保証は使ったことないけどね。
794: 2021/01/31(日) 08:12:27.65
>>773
海外版初心者のおれでもパンツ、etoren、イオシスは知ってたけどここは初めて知った
ここは信頼できるの?
ツイッターのところはステマが多いのが気になる
海外版初心者のおれでもパンツ、etoren、イオシスは知ってたけどここは初めて知った
ここは信頼できるの?
ツイッターのところはステマが多いのが気になる
797: 2021/01/31(日) 08:45:30.91
>>794
ここは何故か知名度無いね あと普段は高い
ここで知り合いにNote20U買わせたことあるけど未開封品で届くの速かったで
ここは何故か知名度無いね あと普段は高い
ここで知り合いにNote20U買わせたことあるけど未開封品で届くの速かったで
965: 2021/01/31(日) 23:23:44.22
>>773
改めてだけどこの野木亜堂ってとこ、関税込みでこの値段はすごくない?
今やっとパンツから送られてる途中の荷物の関税通知が着たから全部足したら、およそ一万円差あるわ
来年S22Ultraが出て乗り換えるとしたら利用するかも
改めてだけどこの野木亜堂ってとこ、関税込みでこの値段はすごくない?
今やっとパンツから送られてる途中の荷物の関税通知が着たから全部足したら、およそ一万円差あるわ
来年S22Ultraが出て乗り換えるとしたら利用するかも
777: 2021/01/31(日) 02:07:21.29
あんまり安定性無さそうだな
S21シリーズはスルーかな
S21シリーズはスルーかな
782: 2021/01/31(日) 07:01:39.87
日本版Galaxy S21シリーズSGH-N649がベンチマークに登場、Snapdragon 888 5Gを搭載
Galaxy S21 5GおよびSamsung Galaxy S21+ 5Gが8GBで、Samsung Galaxy S21 Ultra 5Gが12GBまたは16GBとなるため、12GBとなる見込みのSGH-N649はSamsung Galaxy S21 Ultra 5Gの可能性が考えられる。
ただ、SGH-N649は開発段階のメーカー型番であり、Bluetooth SIGの認証ではNTT DOCOMO向けと思われるSamsung Galaxy S21シリーズはSamsung Galaxy S21 5GとSamsung Galaxy S21+ 5Gの2機種が通過したため、NTT DOCOMOがSamsung Galaxy S21 Ultra 5Gを発売すると断定することはできない。
ほかの認証機関を通過するなど信頼性が高い追加情報が出てくることに期待したい。
Galaxy S21 5GおよびSamsung Galaxy S21+ 5Gが8GBで、Samsung Galaxy S21 Ultra 5Gが12GBまたは16GBとなるため、12GBとなる見込みのSGH-N649はSamsung Galaxy S21 Ultra 5Gの可能性が考えられる。
ただ、SGH-N649は開発段階のメーカー型番であり、Bluetooth SIGの認証ではNTT DOCOMO向けと思われるSamsung Galaxy S21シリーズはSamsung Galaxy S21 5GとSamsung Galaxy S21+ 5Gの2機種が通過したため、NTT DOCOMOがSamsung Galaxy S21 Ultra 5Gを発売すると断定することはできない。
ほかの認証機関を通過するなど信頼性が高い追加情報が出てくることに期待したい。
833: 2021/01/31(日) 11:47:05.76
>>782
日本でS21 Ultra出そうだね。安心した。
日本でS21 Ultra出そうだね。安心した。
783: 2021/01/31(日) 07:03:35.45
Au向けGalaxy S21 5GまたはGalaxy S21+ 5GとなるYRMがベンチマークに登場
ベンチマークスコアはシングルコアスコアが1106から1114、マルチコアスコアが3288から3423となっている。
ベンチマークスコアはシングルコアスコアが1106から1114、マルチコアスコアが3288から3423となっている。
784: 2021/01/31(日) 07:09:04.63
785: 2021/01/31(日) 07:14:12.77
国内版ベンチマーク初登場の翌月に庭S20Uはつばいされました
787: 2021/01/31(日) 07:16:28.27
また2月末までに130の国や地域でS21シリーズ発売させると公式に明らかにされてます
788: 2021/01/31(日) 07:29:57.03
S20から全く進化してないように見える
795: 2021/01/31(日) 08:35:39.57
安いな。
店頭販売なし、名義名が胡散臭過ぎるけど。
誰か人柱報告よろ
店頭販売なし、名義名が胡散臭過ぎるけど。
誰か人柱報告よろ
796: 2021/01/31(日) 08:41:27.81
手ぶれ補正がすごいんだけどS21シリーズはセンサーシフトなの?
798: 2021/01/31(日) 09:12:18.50
ノキア堂は修理も受けてる老舗だぞ
809: 2021/01/31(日) 10:28:59.12
>>798
法人登記は2019年10月みたいだけどそれ以前は個人でやってたのかな?
法人登記は2019年10月みたいだけどそれ以前は個人でやってたのかな?
800: 2021/01/31(日) 09:20:34.46
ノキア堂でモバイル保険使えるか問い合わせ
802: 2021/01/31(日) 09:31:58.55
アッチッチ火病スマホGalaxy S21(笑)
https://i.imgur.com/IsCuIPH.jpg
https://i.imgur.com/IsCuIPH.jpg
803: 2021/01/31(日) 09:54:10.08
ゲーム高負荷で50度
夏場はどんだけ熱くなるんやろう…
夏場はどんだけ熱くなるんやろう…
804: 2021/01/31(日) 09:57:38.68
ノキア堂って名前からしてNokia専門店だろ
805: 2021/01/31(日) 10:13:07.94
ノキア堂のツイートには笑った
【悲報】20万超 GalaxyFold2 3台がもう壊れる(笑)
https://twitter.com/nokiadou_jp/status/1309334249858768896
Samsung Galaxy Z Fold 2、初回入荷分10台のうち、3台で開閉しているうちに液晶に線が入ったと報告がございました。製造側の問題なのか、あるいは偶然故障したのかは分かりませんが、注視したいと思います。
ただ3台とも別のお客様で、ほぼ同時期に故障したという点が少し気になるところです。
場合によっては次回入荷を見合わせる可能性もございます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【悲報】20万超 GalaxyFold2 3台がもう壊れる(笑)
https://twitter.com/nokiadou_jp/status/1309334249858768896
Samsung Galaxy Z Fold 2、初回入荷分10台のうち、3台で開閉しているうちに液晶に線が入ったと報告がございました。製造側の問題なのか、あるいは偶然故障したのかは分かりませんが、注視したいと思います。
ただ3台とも別のお客様で、ほぼ同時期に故障したという点が少し気になるところです。
場合によっては次回入荷を見合わせる可能性もございます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
806: 2021/01/31(日) 10:14:11.07
胡散臭い店で買うより
すぐに正規で販売されるだろ。
You Tubeでレビューする人?
すぐに正規で販売されるだろ。
You Tubeでレビューする人?
808: 2021/01/31(日) 10:26:35.78
>>806
キャリア版は興味ないな
キャリア版は興味ないな
807: 2021/01/31(日) 10:19:54.11
香港版ultra16/512シルバー届いた
背面シルバーめっちゃきれいだけどカメラ周りは置いてるうちに傷付くなこれ
ズーム凄い、指紋認証かなり改善された、120Hzは気持ち程度しかわからん
spen proが出るまではtab s7のペン使うけど書き心地はtab s7やnote20uと同じ
note20uと比べて重心が違うのか、持った時のずっしり感は慣れが必要かな
simはau(5gデータ)と楽天(通話)で使う予定
いつもパンツで今回初めてまめ○だけど次はパンツに戻る予定
これといったマイナス点はなかったけど特筆するほど早い安い訳じゃないならわざわざリスク冒して個人売買するメリットないわ
背面シルバーめっちゃきれいだけどカメラ周りは置いてるうちに傷付くなこれ
ズーム凄い、指紋認証かなり改善された、120Hzは気持ち程度しかわからん
spen proが出るまではtab s7のペン使うけど書き心地はtab s7やnote20uと同じ
note20uと比べて重心が違うのか、持った時のずっしり感は慣れが必要かな
simはau(5gデータ)と楽天(通話)で使う予定
いつもパンツで今回初めてまめ○だけど次はパンツに戻る予定
これといったマイナス点はなかったけど特筆するほど早い安い訳じゃないならわざわざリスク冒して個人売買するメリットないわ
869: 2021/01/31(日) 13:44:45.72
>>807
au 5Gはつかめるらしいけど、楽天はどうでしたか?
au 5Gはつかめるらしいけど、楽天はどうでしたか?
811: 2021/01/31(日) 10:44:45.38
てかさ、iPhoneについてタイ人と話してた時にタイ人がタイは重要市場でないから日本より発売あとだとか嘆いていたわけよ。
そのタイですらGalaxy発売日に出てるのに日本は逆にいつ出るかわからない状況。
felicaとかグローバルで負けてる仕様とか無駄なキャリアカスタマイズとか、何よりキャリア主導の販売とかクソの極みだよな
そのタイですらGalaxy発売日に出てるのに日本は逆にいつ出るかわからない状況。
felicaとかグローバルで負けてる仕様とか無駄なキャリアカスタマイズとか、何よりキャリア主導の販売とかクソの極みだよな
812: 2021/01/31(日) 10:50:47.60
>>811
日本はサムスンにとって重要な市場じゃないって答えでてんじゃん
売れない地域は後回しや
日本はサムスンにとって重要な市場じゃないって答えでてんじゃん
売れない地域は後回しや
815: 2021/01/31(日) 11:12:35.60
>>812
めんどくさいから力入れないという側面もありそうだよ。
あ前の会社のロゴ入れるなとか、うちのキャリアのロゴと型番入れろとかグローバル企業に対して狂気の沙汰だわ。
アポーにはコケにされてガン無視されたあげくSB以外は土下座してiPhone売らせてもらってるわけだろ。
SBは孫さんが優秀だったから早々に話しつけにいってジョブズとビジネスプランの話つけて日本のiPhone偏重市場を作るのにに一役買ったわけだ。
ドコモauみたいな国内で井の中の蛙が偉そうにグローバルメーカーに殿様商売してようとしてるのが滑稽だわ。そういうのはうちわでやってればいいわけだ。
おれはiPhoneもアップルストアでしか買ってないし、セカンドスマホのAndroidもキャリア関係ないSIMフリーしか買ってないからいいけど
めんどくさいから力入れないという側面もありそうだよ。
あ前の会社のロゴ入れるなとか、うちのキャリアのロゴと型番入れろとかグローバル企業に対して狂気の沙汰だわ。
アポーにはコケにされてガン無視されたあげくSB以外は土下座してiPhone売らせてもらってるわけだろ。
SBは孫さんが優秀だったから早々に話しつけにいってジョブズとビジネスプランの話つけて日本のiPhone偏重市場を作るのにに一役買ったわけだ。
ドコモauみたいな国内で井の中の蛙が偉そうにグローバルメーカーに殿様商売してようとしてるのが滑稽だわ。そういうのはうちわでやってればいいわけだ。
おれはiPhoneもアップルストアでしか買ってないし、セカンドスマホのAndroidもキャリア関係ないSIMフリーしか買ってないからいいけど
824: 2021/01/31(日) 11:33:19.07
>>815
Sumsongロゴは日本の反韓感情を意識して自らGalaxyと変えたやん
おまえの会社のロゴ入れるなって何処が要求したん?
Sumsongロゴは日本の反韓感情を意識して自らGalaxyと変えたやん
おまえの会社のロゴ入れるなって何処が要求したん?
826: 2021/01/31(日) 11:35:38.38
836: 2021/01/31(日) 11:54:45.55
>>826
違わないだろ
ドコモとKDDIがSAMSUNGロゴをGalaxyに変えることを要求してサムソンはそれを飲んだってことだろ
まあサムソンはそれに反論できるだけの売上を日本では上げていないのでの要求を飲まざるを得なかったことくらい想像できるわな
違わないだろ
ドコモとKDDIがSAMSUNGロゴをGalaxyに変えることを要求してサムソンはそれを飲んだってことだろ
まあサムソンはそれに反論できるだけの売上を日本では上げていないのでの要求を飲まざるを得なかったことくらい想像できるわな
839: 2021/01/31(日) 12:04:00.52
>>836
おまえの会社のロゴ入れるなって何処が要求したん?
に対しての826の回答ということな。
日本支社なのか支店の担当者たちは困るだろうけどサムスンとしては日本市場なくてもいい立場だろ。知らんけど、、
なので応じるなよとは俺も思うわ
おまえの会社のロゴ入れるなって何処が要求したん?
に対しての826の回答ということな。
日本支社なのか支店の担当者たちは困るだろうけどサムスンとしては日本市場なくてもいい立場だろ。知らんけど、、
なので応じるなよとは俺も思うわ
841: 2021/01/31(日) 12:10:22.85
>>839
すまん
書いてから間違ってることに気づいてレスしようと思ってた
ドコモに支配されてる日本の通信業界は未来永劫変わらんだろうね
すまん
書いてから間違ってることに気づいてレスしようと思ってた
ドコモに支配されてる日本の通信業界は未来永劫変わらんだろうね
813: 2021/01/31(日) 10:50:51.45
>>811
SIMフリーでFeliCaなしなら発売できそう
SIMフリーでFeliCaなしなら発売できそう
845: 2021/01/31(日) 12:28:26.75
>>811
やっぱりこのFelicaとかいうガラパゴス規格がネックなんだろうね
日本のこの何でもかんでも独自路線って何なんだろうね
いつまでたっても島国のままで笑うな
やっぱりこのFelicaとかいうガラパゴス規格がネックなんだろうね
日本のこの何でもかんでも独自路線って何なんだろうね
いつまでたっても島国のままで笑うな
862: 2021/01/31(日) 13:13:45.01
>>845
おサイフおじさんの声が大きいうちは無理だろうな
おサイフおじさんの声が大きいうちは無理だろうな
914: 2021/01/31(日) 19:44:19.32
>>845
Felicaは必要だから生まれたんだよ
Suicaに使われてるけどNFCだと遅すぎて朝のラッシュをさばききれない
普通の決済にはオーバースペックだけど
Felicaは必要だから生まれたんだよ
Suicaに使われてるけどNFCだと遅すぎて朝のラッシュをさばききれない
普通の決済にはオーバースペックだけど
912: 2021/01/31(日) 18:46:42.86
>>914
Galaxyは直ぐに安くなるから?
去年8月発売のNote20 Ultra イオシスだと新品、124800円、139800円、値崩れしてないです。
イヤホンとかWatch系は確かに値崩れ激しいですけど。
Galaxyは直ぐに安くなるから?
去年8月発売のNote20 Ultra イオシスだと新品、124800円、139800円、値崩れしてないです。
イヤホンとかWatch系は確かに値崩れ激しいですけど。
970: 2021/01/31(日) 23:52:45.26
>>912
それボリすぎ
もう10万~11万くらいで値崩れ始まってるよ
GALAXYというかAndroidが値崩れしやすいのはここのやつなら誰でも知ってると思ってた
The iPhone 11 range equates to 12.35% of all the trade-ins going through the site in 2020. With the year one iOS vs. Android data, it only makes sense to compare Samsung’s rival flagship, the Galaxy S20 range, head to head in price retention: iPhone 11 lost -12.84% of its trade-in value in the whole of 2020, compared with the Galaxy S20 losing -34.73% in only nine months. iPhone 11 Pro lost -21.31% of its trade-in value throughout 2020, compared with the Galaxy S20+ losing -30.59% in only nine months. iPhone 11 Pro Max lost -15.96% of its trade-in value in the whole of 2020, compared with the Galaxy S20 Ultra losing -36.30% in only nine months. (Source: https://www.bankmycell.com/blog/cell-phone-depreciation-report-2020-2021/#key)
それボリすぎ
もう10万~11万くらいで値崩れ始まってるよ
GALAXYというかAndroidが値崩れしやすいのはここのやつなら誰でも知ってると思ってた
The iPhone 11 range equates to 12.35% of all the trade-ins going through the site in 2020. With the year one iOS vs. Android data, it only makes sense to compare Samsung’s rival flagship, the Galaxy S20 range, head to head in price retention: iPhone 11 lost -12.84% of its trade-in value in the whole of 2020, compared with the Galaxy S20 losing -34.73% in only nine months. iPhone 11 Pro lost -21.31% of its trade-in value throughout 2020, compared with the Galaxy S20+ losing -30.59% in only nine months. iPhone 11 Pro Max lost -15.96% of its trade-in value in the whole of 2020, compared with the Galaxy S20 Ultra losing -36.30% in only nine months. (Source: https://www.bankmycell.com/blog/cell-phone-depreciation-report-2020-2021/#key)
915: 2021/01/31(日) 19:52:03.01
>>914
だからガラパゴスだって言ってんのよ
世界で日本だけなんだよ
あんなにクソ多い人数が改札通ってる国はな
働き方変えろよって話だ
いつまで働き蜂みたいに通勤してんだよw
だからガラパゴスだって言ってんのよ
世界で日本だけなんだよ
あんなにクソ多い人数が改札通ってる国はな
働き方変えろよって話だ
いつまで働き蜂みたいに通勤してんだよw
917: 2021/01/31(日) 19:55:15.67
>>915
>>916
ちなみに東京以外の働き蜂はこう
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/uploaded/life/144973_529250_img.jpg
>>916
ちなみに東京以外の働き蜂はこう
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/uploaded/life/144973_529250_img.jpg
814: 2021/01/31(日) 10:57:39.18
マジかよレンズカバーだけ吹っ飛ぶとかこんな機種初めて見たわwww
https://youtu.be/y2vGmjDlc3c?t=283
https://youtu.be/y2vGmjDlc3c?t=283
835: 2021/01/31(日) 11:50:37.46
>>814
iPhoneは背面バキバキになってるけどな
iPhoneは背面バキバキになってるけどな
816: 2021/01/31(日) 11:13:34.46
あ、途中で投稿したけど駄文なのでこれ以上は自粛
817: 2021/01/31(日) 11:16:53.17
国内版Felica付き待つかデュアルSIMグローバル版を買うか
ここの人らモバイルSuicaどうしてんの?やっぱスマートウォッチ?
ここの人らモバイルSuicaどうしてんの?やっぱスマートウォッチ?
819: 2021/01/31(日) 11:20:41.69
レンズカバー吹っ飛びw
もろすぎて壊れやすいとかGalaxyって思春期の中学生みたいだよな
もろすぎて壊れやすいとかGalaxyって思春期の中学生みたいだよな
820: 2021/01/31(日) 11:21:08.48
ようは、何を書きたかったかというと、クソキャリア主導で日本独自規格ばかりやって、端末メーカーにもそれを強いてるとどんどん端末コストも高くなるしガラパゴスってくるし参入メーカーも少なくなってきてクソなわけだ。今はまだまかりなりにも世界3位の経済あるけど、今後インドに抜かれドイツに抜かれ5位くらいまでなるとこんなクソな国本当に相手にしなくなるわ。かかんとかいって話ダラダラ書いてすまんのだけど、、
そして最後にキャリアはカスタマイズさせるなら、ちゃんと数売ってやれよ。日本のキャリアは仁義すら欠いてるわ
そして最後にキャリアはカスタマイズさせるなら、ちゃんと数売ってやれよ。日本のキャリアは仁義すら欠いてるわ
838: 2021/01/31(日) 12:00:47.93
>>820
100%同意
日本の企業は30~40年前は世界をリードしてたけど21世紀になったからは衰退の一途
それなのになぜか独自路線の旧体質のままで変わろうとしないのが本当にわけわからんよな
通信業界についてはドコモが諸悪の根源であることは間違いない
100%同意
日本の企業は30~40年前は世界をリードしてたけど21世紀になったからは衰退の一途
それなのになぜか独自路線の旧体質のままで変わろうとしないのが本当にわけわからんよな
通信業界についてはドコモが諸悪の根源であることは間違いない
821: 2021/01/31(日) 11:25:48.21
<キャリアカスタマイズ>
・高い
・発売遅い
・スペック劣化
・dsdv削除
・バンド削減
・キャリアアプリてんこ盛り
・変なロゴあり
・felicaあり
・保証あり
…さて、キャリア版とグロ版どちらを選びますか?
・高い
・発売遅い
・スペック劣化
・dsdv削除
・バンド削減
・キャリアアプリてんこ盛り
・変なロゴあり
・felicaあり
・保証あり
…さて、キャリア版とグロ版どちらを選びますか?
823: 2021/01/31(日) 11:33:16.73
>>821
キャリア版買うな。なんの不満もない。
キャリア版買うな。なんの不満もない。
822: 2021/01/31(日) 11:31:13.13
でもグロ版使ったら犯罪者じゃん
828: 2021/01/31(日) 11:38:11.37
>>822
それもイミフなお国の規制だよな。訪日外国人は海外で承認されてる端末利用オッケーで日本人だけ技適マーク必要というのは、技術的問題でなく他の何か、国民以外の誰かを利するためにやってることの査証だろ、
それもイミフなお国の規制だよな。訪日外国人は海外で承認されてる端末利用オッケーで日本人だけ技適マーク必要というのは、技術的問題でなく他の何か、国民以外の誰かを利するためにやってることの査証だろ、
829: 2021/01/31(日) 11:42:34.38
>>828
☓査証
○証左
☓査証
○証左
825: 2021/01/31(日) 11:35:08.61
てきとーワロタSamsungだ
827: 2021/01/31(日) 11:36:44.16
楽天に頑張って欲しいな。
楽天で売ってくれ。
定価でいいから。
楽天で売ってくれ。
定価でいいから。
830: 2021/01/31(日) 11:43:44.82
サムスンがXperiaみたいに国内仕様で独自の保証プランもあるSIMフリー版販売してくれれば全て解決なんだけどな
ただ日本人って本当に馬鹿で殆どメリットしか無いSIMフリー版が全然売れないからサムスンも二の足を踏んでいるんだろうな
もっと日本人にリテラシーがあればSIMフリーが当たり前になるのに頭悪過ぎて腹立ってくるわ
ただ日本人って本当に馬鹿で殆どメリットしか無いSIMフリー版が全然売れないからサムスンも二の足を踏んでいるんだろうな
もっと日本人にリテラシーがあればSIMフリーが当たり前になるのに頭悪過ぎて腹立ってくるわ
834: 2021/01/31(日) 11:48:18.83
>>830
一番の販売先でお得意さまのキャリアに嫌われたくない、は各社あるからね
キャリアにきらわれて仕入れ量減らされたら元も子もないのと
ユーザーサポートをキャリアに任せる方がラクなのかもな
一番の販売先でお得意さまのキャリアに嫌われたくない、は各社あるからね
キャリアにきらわれて仕入れ量減らされたら元も子もないのと
ユーザーサポートをキャリアに任せる方がラクなのかもな
831: 2021/01/31(日) 11:44:39.00
ビザでワロタ
832: 2021/01/31(日) 11:46:24.20
パンツから無印届いたが理想的な大きさだ
190gのoneplus7Tからの移行だからすげー軽く感じる
190gのoneplus7Tからの移行だからすげー軽く感じる
837: 2021/01/31(日) 11:58:39.97
弱小雑魚ならともかく
Samsungくらい世界シェアあるなら日本のキャリアに
媚びなくても商売になるとおもうんだけどなあ
Samsungくらい世界シェアあるなら日本のキャリアに
媚びなくても商売になるとおもうんだけどなあ
840: 2021/01/31(日) 12:09:14.73
>>837
日本では無理でしょ
iPhoneが強すぎるし、韓国や韓国製品ってだけで快く思わない人は多い
このスレにいるようなガジェヲタと一般人は違うよ
娘がスマホ欲しいって言ったらGalaxyを、買い与える親がどれくらいいると思う?
たぶんガジェヲタの親でもiPhone買ってやると思うよ
日本はそういう国だよ
日本では無理でしょ
iPhoneが強すぎるし、韓国や韓国製品ってだけで快く思わない人は多い
このスレにいるようなガジェヲタと一般人は違うよ
娘がスマホ欲しいって言ったらGalaxyを、買い与える親がどれくらいいると思う?
たぶんガジェヲタの親でもiPhone買ってやると思うよ
日本はそういう国だよ
844: 2021/01/31(日) 12:22:20.20
>>840
息子にならGalaxyでも
息子にならGalaxyでも
842: 2021/01/31(日) 12:11:59.94
Xperiaでさえ国内版SIMフリーあるのに
Galaxyが無いのが不思議だね
Galaxyが無いのが不思議だね
843: 2021/01/31(日) 12:20:07.31
なんか超絶嫌われてる韓国のスマホGalaxyスレって
「日本」とか「国」とか頻繁にカキコあって気持ち悪いわぁ~
なにこいつら
「日本」とか「国」とか頻繁にカキコあって気持ち悪いわぁ~
なにこいつら
846: 2021/01/31(日) 12:28:56.42
ペリアも今のところ何ヶ月も遅れてしか国内SIMフリー出してくれないから微妙だけども
847: 2021/01/31(日) 12:31:18.64
こないだgalaxy原宿行った時に、うちでも端末販売してて保証も付いてますよ、みたいな話してたからここでSIMフリー販売すりゃいいのにな。修理もやってるし。
855: 2021/01/31(日) 12:44:07.18
>>847
SIMフリー販売するにしても結局Felica入れないと売れないし、SIMフリー売るとキャリアに睨まれるしどうにもならないんだろうね
SIMフリー販売するにしても結局Felica入れないと売れないし、SIMフリー売るとキャリアに睨まれるしどうにもならないんだろうね
849: 2021/01/31(日) 12:31:36.39
まじでガラパゴスの象徴のfelicaはソニーのメモリースティックとかアップルのライトニングを国家レベルで推し進めてる愚行だわ。
853: 2021/01/31(日) 12:41:17.29
>>849
ソニーの独自規格って勝率低いよね
Lカセット、ベータ、メモリースティック、CCCD
ソニーの独自規格って勝率低いよね
Lカセット、ベータ、メモリースティック、CCCD
883: 2021/01/31(日) 15:28:15.54
>>853
あとUMD
あとUMD
884: 2021/01/31(日) 15:33:13.69
>>883
まあそれはPSP専用で普及させようと思ったわけじゃないからね
まあそれはPSP専用で普及させようと思ったわけじゃないからね
850: 2021/01/31(日) 12:31:58.22
朝鮮スマホGalaxy(笑)
北朝鮮韓国の朝鮮半島って位置的にユーラシア大陸のウ●コみたいなもんだよな
北朝鮮韓国の朝鮮半島って位置的にユーラシア大陸のウ●コみたいなもんだよな
851: 2021/01/31(日) 12:38:11.73
朝鮮だろうがなんだろうがAndroidで1番優れているスマホ使うだけだからそれがサムスンってだけだ
852: 2021/01/31(日) 12:38:43.62
まあ輸入のハードル下がってるし別にいいんだけどね
854: 2021/01/31(日) 12:42:31.15
ID:YrU4EZs/d
この人哀れだねw
この人哀れだねw
856: 2021/01/31(日) 12:47:26.32
初AndroidでS21U買うつもりなんだけどそれに合わせて回線契約もしたい
SIMカード契約だけできる会社でお勧めはやっぱりahamoですか?
ちなみに今使ってるiPhoneはワイモバ 使ってます。
SIMカード契約だけできる会社でお勧めはやっぱりahamoですか?
ちなみに今使ってるiPhoneはワイモバ 使ってます。
861: 2021/01/31(日) 13:12:59.98
>>856
海外版使うならシムはドコモ系が安パイ
キャリア版使うなら対応したキャリアのもの
どっちにしろgalaxyにソフバン系シムは相性最悪だからやめとけ
海外版使うならシムはドコモ系が安パイ
キャリア版使うなら対応したキャリアのもの
どっちにしろgalaxyにソフバン系シムは相性最悪だからやめとけ
866: 2021/01/31(日) 13:36:37.34
>>861
ドコモ系ならMVNOでも大丈夫ですか?
ドコモ系ならMVNOでも大丈夫ですか?
867: 2021/01/31(日) 13:37:17.41
>>861
書き忘れたけど
海外版購入予定です
書き忘れたけど
海外版購入予定です
857: 2021/01/31(日) 12:49:29.58
三木谷はSamsungを買収しろや
858: 2021/01/31(日) 13:04:39.70
規模だけで見たらされる側だろw
859: 2021/01/31(日) 13:05:14.85
Galaxy原宿は2回行ったけどグロ版だとここのサービス受けられないのはデメリットだとすら感じた
863: 2021/01/31(日) 13:16:49.40
>>859
Samsungは正規品しか修理受け付けないのはどの国でも一緒だぞ
香港の人がEU版のGalaxyを香港Samsungに持ち込んでも対応してくれないのと一緒
Samsungは正規品しか修理受け付けないのはどの国でも一緒だぞ
香港の人がEU版のGalaxyを香港Samsungに持ち込んでも対応してくれないのと一緒
860: 2021/01/31(日) 13:08:33.95
楽天版が物理+esimだったら妥協で楽天版買ってもいいんだけど
楽天版は発売が周回遅れどころじゃないからなあ
楽天版は発売が周回遅れどころじゃないからなあ
864: 2021/01/31(日) 13:19:23.55
868: 2021/01/31(日) 13:44:24.42
>>864
よく見てみろよ
こいつ指紋認証の場所をワザとかどうか知らんけどずらしてタッチしてる
指紋マークの位置と握ってる小指の位置とタッチしてる位置見てみろ
https://i.imgur.com/wmvLi0x.jpg
https://i.imgur.com/mRfYhGU.jpg
よく見てみろよ
こいつ指紋認証の場所をワザとかどうか知らんけどずらしてタッチしてる
指紋マークの位置と握ってる小指の位置とタッチしてる位置見てみろ
https://i.imgur.com/wmvLi0x.jpg
https://i.imgur.com/mRfYhGU.jpg
872: 2021/01/31(日) 14:00:52.55
>>868
2枚目の画像貼り間違ったのでもう一度
指紋マークの下側をタッチしてる
https://i.imgur.com/SAz1SJL.jpg
https://i.imgur.com/GYdWwGl.jpg
2枚目の画像貼り間違ったのでもう一度
指紋マークの下側をタッチしてる
https://i.imgur.com/SAz1SJL.jpg
https://i.imgur.com/GYdWwGl.jpg
880: 2021/01/31(日) 15:18:33.83
>>868
つまり変わらず認識範囲は狭いままってことが
つまり変わらず認識範囲は狭いままってことが
881: 2021/01/31(日) 15:22:37.33
>>880
いや
S20のセンサーは4X9mm
S21のセンサーは8x8mm
面積比で77%大型化してるよ
いや
S20のセンサーは4X9mm
S21のセンサーは8x8mm
面積比で77%大型化してるよ
886: 2021/01/31(日) 15:54:42.51
>>881
でも実動作としてはあんまり改善してないっぽいな
でも実動作としてはあんまり改善してないっぽいな
865: 2021/01/31(日) 13:35:40.26
野木亜堂は、5回くらい使いましたが、スタッフの電話対応もいいし、その日のうち又は翌日には外国を発送されます。(平日)日本事務所には基本在庫ない。
で北海道とか沖縄、九州とかは場所によっては、海外から直接発送出来ないので(自分の場合は九州南部の為)、一回東京の事務所に届き次第、ゆうパックで発送になりますね。
ただ、その時の梱包はちょっと雑な印象です。
パンツは最近税別とかになったので、使ってませんが、電話対応も不可なので困ったとき不便ですね。
イオシスは高いですが電話対応もできますしまぁ安心ですね。
で北海道とか沖縄、九州とかは場所によっては、海外から直接発送出来ないので(自分の場合は九州南部の為)、一回東京の事務所に届き次第、ゆうパックで発送になりますね。
ただ、その時の梱包はちょっと雑な印象です。
パンツは最近税別とかになったので、使ってませんが、電話対応も不可なので困ったとき不便ですね。
イオシスは高いですが電話対応もできますしまぁ安心ですね。
870: 2021/01/31(日) 13:47:37.04
スナドラ888のS21Uそこまで発熱しないぞ
871: 2021/01/31(日) 14:00:46.15
キャリアとガラパゴスディスりつつ、今日受け取り待ちだ。楽しみすぎる。
873: 2021/01/31(日) 14:03:01.44
>>871
何を?
何を?
874: 2021/01/31(日) 14:13:03.39
香港ultra
875: 2021/01/31(日) 14:31:32.73
>>874
パンツ?
パンツ?
877: 2021/01/31(日) 14:42:35.57
>>875
ぱんつ
ぱんつ
878: 2021/01/31(日) 15:12:46.74
879: 2021/01/31(日) 15:16:14.41
>>878
まあ想定内か
まあ想定内か
882: 2021/01/31(日) 15:22:53.16
>>878
ロイヤルオーキッドシェラトン懐かしい
ちょっとフットワーク悪いけどコスパはいい
ロイヤルオーキッドシェラトン懐かしい
ちょっとフットワーク悪いけどコスパはいい
876: 2021/01/31(日) 14:34:16.80
TechNikさんいいね。ultraの充電そんなに早くないな
885: 2021/01/31(日) 15:49:43.45
wenaがもうちょっと使える子なら、おサイフすてて海外版買うんだがなぁ
892: 2021/01/31(日) 16:25:41.84
>>885
wena3使ってるけどそこまでないぞ
てか、スマホにfelica搭載を求めると
選択肢が凄く狭まるので
その辺は早いとこ割り切るのが吉かと
wena3使ってるけどそこまでないぞ
てか、スマホにfelica搭載を求めると
選択肢が凄く狭まるので
その辺は早いとこ割り切るのが吉かと
895: 2021/01/31(日) 16:36:28.70
>>892
wena3ってfelicaネットワークスがゴミなせいでAndroidで設定が完結できないんやろ?
wena3ってfelicaネットワークスがゴミなせいでAndroidで設定が完結できないんやろ?
896: 2021/01/31(日) 16:40:39.35
>>895
iosがないと初期設定できないのは草なんだ
iosがないと初期設定できないのは草なんだ
890: 2021/01/31(日) 16:18:58.63
きたわ、興奮して射精したわ
パンツ紫外線で消毒できるやつとマスクおまけだったな。
パンツ紫外線で消毒できるやつとマスクおまけだったな。
891: 2021/01/31(日) 16:20:42.56
あと5ドルのパンツで使える商品券
893: 2021/01/31(日) 16:33:27.63
Galaxy S20 5G SCG01(未使用品)が税込64,680円に
https://sosukeblog.com/2021/01/31/78742/
ゲオオンラインストアにて、au「Galaxy S20 5G SCG01」の未使用品が税込64,680円で特売されています。
新品のキャリア直販価格から33%オフ(31,265円オフ)の特価で入手可能です。
https://sosukeblog.com/2021/01/31/78742/
ゲオオンラインストアにて、au「Galaxy S20 5G SCG01」の未使用品が税込64,680円で特売されています。
新品のキャリア直販価格から33%オフ(31,265円オフ)の特価で入手可能です。
906: 2021/01/31(日) 17:54:21.80
>>893
追加
じゃんぱら
au S20未使用66000円買取
追加
じゃんぱら
au S20未使用66000円買取
894: 2021/01/31(日) 16:35:37.87
中年のような指カッサカサになると
認証精度速度共に遅くなる印象ある
お風呂入った後の油分ない時に認証失敗しやすい
つか顔認証早すぎてそっちが勝手に認証する
認証精度速度共に遅くなる印象ある
お風呂入った後の油分ない時に認証失敗しやすい
つか顔認証早すぎてそっちが勝手に認証する
897: 2021/01/31(日) 16:45:02.22
時計自体の初期設定はAndroidでいける
Suica以外の電子マネー(具体的にはEdyとiD)
の初期設定にios端末が必要
その辺りは中古のiPodを適当に調達すればok
Suica以外の電子マネー(具体的にはEdyとiD)
の初期設定にios端末が必要
その辺りは中古のiPodを適当に調達すればok
899: 2021/01/31(日) 16:50:09.16
たしかにセットアップで背面あったかくなるわ。
888ね
888ね
900: 2021/01/31(日) 16:58:28.15
wena3は初期設定のクソさは、そのとき頑張ればいいだけだから妥協できる。
だが、スイカ定期も使えないし、
google pay経由のQUICPayも使えないし、
電子マネーとしてゴミすぎるのは
もうちょっとなんとかならんのか。
フェリカネットワークスが動かないなら
動かすのも仕事だろうが
だが、スイカ定期も使えないし、
google pay経由のQUICPayも使えないし、
電子マネーとしてゴミすぎるのは
もうちょっとなんとかならんのか。
フェリカネットワークスが動かないなら
動かすのも仕事だろうが
903: 2021/01/31(日) 17:22:27.52
>>900
ガーミンは?
背面は暖かくなるけど少なくとも通常利用ならそのままで暑くはならないな。後で試しにゲームでもやってみるわ
ガーミンは?
背面は暖かくなるけど少なくとも通常利用ならそのままで暑くはならないな。後で試しにゲームでもやってみるわ
904: 2021/01/31(日) 17:26:27.04
GALAXYはどうせすぐ安くなるし安くなったら買うわ
909: 2021/01/31(日) 18:26:11.30
とりま、香港版
ゲーム20分くらいやってみたけど発熱は大丈夫。普段全くゲームやらんけどマリオカートやってみたわ。
通常使用でもほんのり端末暖かくなるけど別に不快な温度にはならん。ゲームしててもその温度を維持してる感じだから通常づかいで発熱は心配ないと思うなら。
むしろ端末自体は使ってなければ鉄がひんやりしてるような感じだから少し温もり感がある程度でむしろ冬はこちらの方がいい。夏は知らんけど
後、とりあえず楽天sim挿したけど4Gは繋がってるのとリンクは普通に使える。5Gはそもそも楽天はバンド対応してたっけ?
ただうちは23区内のターミナル駅近くだけどマンションの構造で硬い電波弱いところなのでvolteマークはまだ立ってない(poco f2pro はたってたけど楽天volteなんてそもそもあったか?)
外に出れば電波問題ないので外出たらレポるけど引きこもりなので二年後くらいかな
ついでにみんなも技適申請してから使ってなw
ゲーム20分くらいやってみたけど発熱は大丈夫。普段全くゲームやらんけどマリオカートやってみたわ。
通常使用でもほんのり端末暖かくなるけど別に不快な温度にはならん。ゲームしててもその温度を維持してる感じだから通常づかいで発熱は心配ないと思うなら。
むしろ端末自体は使ってなければ鉄がひんやりしてるような感じだから少し温もり感がある程度でむしろ冬はこちらの方がいい。夏は知らんけど
後、とりあえず楽天sim挿したけど4Gは繋がってるのとリンクは普通に使える。5Gはそもそも楽天はバンド対応してたっけ?
ただうちは23区内のターミナル駅近くだけどマンションの構造で硬い電波弱いところなのでvolteマークはまだ立ってない(poco f2pro はたってたけど楽天volteなんてそもそもあったか?)
外に出れば電波問題ないので外出たらレポるけど引きこもりなので二年後くらいかな
ついでにみんなも技適申請してから使ってなw
910: 2021/01/31(日) 18:27:17.26
note9からultraの512GBに買い替え予定
2年ぶりの新スマホ楽しみンゴ
2年ぶりの新スマホ楽しみンゴ
911: 2021/01/31(日) 18:42:56.54
tab s7使ってるけどSペンは共用で使えるな。けどカメラ出っ歯てるからデスクとかに置いて使うのは少なくとも裸状態では適してないな。
913: 2021/01/31(日) 19:28:47.86
Ultraのエッジ角度はS20くらい?それともnote20ultraくらい?
916: 2021/01/31(日) 19:52:53.25
他の国は車で働きバチやってるんだよなあ
外国に夢見すぎ
外国に夢見すぎ
919: 2021/01/31(日) 20:01:50.98
>>916
車の方がいいだろ
自分だけの空間なんだからな
ゆったりしてるしなんの問題もないよ
車の方がいいだろ
自分だけの空間なんだからな
ゆったりしてるしなんの問題もないよ
925: 2021/01/31(日) 20:25:54.70
>>921
おれは全然苦にならないわ
通勤電車とか地獄以外の何物でもない
>>922
いやほんと日本って世界から見たら異常な国だから
それだからこそ高度経済成長できたのも事実だけどそれから何十年経ってもまだ同じことしてる
その結果、保健所がファックスで集計送ってるw
1回壊さないも変わらないよこの国は
おれは全然苦にならないわ
通勤電車とか地獄以外の何物でもない
>>922
いやほんと日本って世界から見たら異常な国だから
それだからこそ高度経済成長できたのも事実だけどそれから何十年経ってもまだ同じことしてる
その結果、保健所がファックスで集計送ってるw
1回壊さないも変わらないよこの国は
933: 2021/01/31(日) 20:46:31.37
>>925
経済成長はアメリカ様の固定為替のおかげやろ
あと家電をアメリカからパクった
経済成長はアメリカ様の固定為替のおかげやろ
あと家電をアメリカからパクった
934: 2021/01/31(日) 20:48:15.19
>>933
人口ボーナスも忘れないでね
人口ボーナスも忘れないでね
936: 2021/01/31(日) 20:53:38.46
>>934
人口ボーナスなし
変動為替
家電はオワコン
5Gも遅れてる
少子高齢化
周り全部敵国
スマホもろくに作れません
政治はゴミです
すまん、これ結構やばくね?
人口ボーナスなし
変動為替
家電はオワコン
5Gも遅れてる
少子高齢化
周り全部敵国
スマホもろくに作れません
政治はゴミです
すまん、これ結構やばくね?
943: 2021/01/31(日) 21:24:16.45
>>936
間違いなくやばすぎです
間違いなくやばすぎです
918: 2021/01/31(日) 19:56:37.35
920: 2021/01/31(日) 20:05:33.78
>>918
東京ワロタw
東京って郊外から2時間かけて通勤してる働き蜂もいるんだろ?
まあフェリカ自慢してる時点で終わっとるよ
東京ワロタw
東京って郊外から2時間かけて通勤してる働き蜂もいるんだろ?
まあフェリカ自慢してる時点で終わっとるよ
922: 2021/01/31(日) 20:12:38.33
>>920
モバイルSuicaの為にくっそ高い端末買ってるFeliCaおじをバカにするな
モバイルSuicaの為にくっそ高い端末買ってるFeliCaおじをバカにするな
924: 2021/01/31(日) 20:21:46.46
>>920
2時間はあまりきかんけど1時間弱はザラじゃない?都心の移動効率は悪いから直線5kmの距離でもドアドア40分超かかると思うわ。
不思議と郊外に住んでいてもトータル時間あまり変わらんことあるな。
フェリカは0.7秒が0.1秒くらいの違いだっけ?そのうち生体認証(顔とか歩き方とか)になるからますますフェリカいらなくなるね
2時間はあまりきかんけど1時間弱はザラじゃない?都心の移動効率は悪いから直線5kmの距離でもドアドア40分超かかると思うわ。
不思議と郊外に住んでいてもトータル時間あまり変わらんことあるな。
フェリカは0.7秒が0.1秒くらいの違いだっけ?そのうち生体認証(顔とか歩き方とか)になるからますますフェリカいらなくなるね
923: 2021/01/31(日) 20:13:16.72
通勤がまず無理だわ
10分以内のとこにしか住まない
10分以内のとこにしか住まない
926: 2021/01/31(日) 20:33:14.47
グロ版買うためだけにモバイルSuica使えるクッソ高い5万のスマートウォッチ買いましたわ
929: 2021/01/31(日) 20:36:33.24
>>926
俺はそれは正しい選択とおもうわ、それで今後本格的にキャリアスマホに縛られる理由がなくなしな。俺はメインはiPhoneだからサブandroidにフェリカいらん
俺はそれは正しい選択とおもうわ、それで今後本格的にキャリアスマホに縛られる理由がなくなしな。俺はメインはiPhoneだからサブandroidにフェリカいらん
931: 2021/01/31(日) 20:44:30.92
>>926
どこのやつ?
Felica関連はiPhoneとアップルウォッチが強すぎるからな…Androidで使えるまともなFelica付きスマートウォッチがない
どこのやつ?
Felica関連はiPhoneとアップルウォッチが強すぎるからな…Androidで使えるまともなFelica付きスマートウォッチがない
927: 2021/01/31(日) 20:35:18.54
人口の3割が首都圏に集中してる時点でFelicaの必要性は揺るがなくない?
928: 2021/01/31(日) 20:35:34.61
普通にカードのsuicaで良いのに。スマホより軽い財布に入れてかざすだけ。オートチャージも出来る
930: 2021/01/31(日) 20:39:13.05
結局、、盛り上がらないままコケてしまった感じだよね。
不人気韓国スマホ Galaxy S21・・
不人気韓国スマホ Galaxy S21・・
935: 2021/01/31(日) 20:52:40.00
>>932
あの今のお仕事は・・・?
あの今のお仕事は・・・?
937: 2021/01/31(日) 20:54:16.86
>>935
ちょっと意味がわからないですね
ちょっと意味がわからないですね
938: 2021/01/31(日) 21:00:20.34
ちょっとまって✋
カッペが東京コンプレックス爆発させるスレになってるよ?😯
ここはスマホについて語るスレだよ😌
カッペが東京コンプレックス爆発させるスレになってるよ?😯
ここはスマホについて語るスレだよ😌
939: 2021/01/31(日) 21:02:37.21
東京土人が焦って文字化けしてて草
940: 2021/01/31(日) 21:02:58.98
ヤバいのはおまえ
反日バ韓国のスマホGalaxyスレの典型的なサヨク工作員
反日バ韓国のスマホGalaxyスレの典型的なサヨク工作員
941: 2021/01/31(日) 21:13:03.61
あ~でもGalaxy使いって鬼滅の刃コラボ、炭治郎の耳飾りで発狂するキ●ガイ、韓国のスマホだから無理かもね☆
https://i.imgur.com/GcGFbAL.jpg
https://i.imgur.com/GcGFbAL.jpg
942: 2021/01/31(日) 21:13:29.88
あ、すみませんスレ間違えました
944: 2021/01/31(日) 21:27:09.01
Typical NETOUYO !!!
945: 2021/01/31(日) 21:28:35.14
FeliCaなんざrakuten miniに放り込んどけば良いのよ
まあ最近revolutでVISAタッチしてるからあまり出番ないんだけど
まあ最近revolutでVISAタッチしてるからあまり出番ないんだけど
946: 2021/01/31(日) 21:45:58.45
ただいま
(´・ω・`)
(´・ω・`)
947: 2021/01/31(日) 21:47:46.76
957: 2021/01/31(日) 22:31:39.18
>>947
この値段なら売れそうだな
この値段なら売れそうだな
958: 2021/01/31(日) 22:32:14.59
>>947
安いね
安いね
948: 2021/01/31(日) 21:58:07.75
サムスン電子、昨年営業利益36兆ウォン…前年比29.6%増
https://s.japanese.joins.com/JArticle/274922
サムスン電子は今年新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)の再拡大などリスクが存在するが、グローバル需要の回復を予想した。これを受け、「Galaxy S21」、折りたたみスマートフォンなどフラッグシップ製品と中低価格5Gスマートフォンのラインナップを強化してスマートフォンの販売を拡大する方針だ。
半導体部門でも中国の需要増加と5G中低価格モデルの拡大によりメモリーの搭載量が上昇するものと見通した。
https://s.japanese.joins.com/JArticle/274922
サムスン電子は今年新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)の再拡大などリスクが存在するが、グローバル需要の回復を予想した。これを受け、「Galaxy S21」、折りたたみスマートフォンなどフラッグシップ製品と中低価格5Gスマートフォンのラインナップを強化してスマートフォンの販売を拡大する方針だ。
半導体部門でも中国の需要増加と5G中低価格モデルの拡大によりメモリーの搭載量が上昇するものと見通した。
949: 2021/01/31(日) 22:08:50.87
月の撮影やってみたけど信用できんわ。ファーウェイと同じ方式なんじゃね?三脚なしで手持ちで撮ったんだけどなかなか固定できなくて月が治らんのよ。ようやく月を画面に写せたと思うと露出オーバーでただの光、それも手ブレしてるからフォーカスなんか合うわけないのにいきなり突然ビシッとフォーカスあって、手ブレしてる状態で撮ってる月がピンとあって取れてる感じだわ。
そんなシャッタスピード上がるわけないしあああ風には当たらんと思った感じで綺麗に写ってた。
ファーウェイ方式じゃないのか?
説明下手でごめん
そんなシャッタスピード上がるわけないしあああ風には当たらんと思った感じで綺麗に写ってた。
ファーウェイ方式じゃないのか?
説明下手でごめん
950: 2021/01/31(日) 22:13:25.13
ファーウェイスマホの月撮影は
写ってるものが月と判断したら
あらかじめ保存されてる月画像を合成してることが判明したけど
Galaxyのやつは本物だからな
写ってるものが月と判断したら
あらかじめ保存されてる月画像を合成してることが判明したけど
Galaxyのやつは本物だからな
955: 2021/01/31(日) 22:28:42.31
>>950
自分で一回やってみ、何言いたいかわかると思う
自分で一回やってみ、何言いたいかわかると思う
983: 2021/02/01(月) 03:19:43.18
>>950
それ、マジなん?
それ、マジなん?
986: 2021/02/01(月) 07:17:46.28
>>983
なんか実物じゃなくて月の画像を撮っても何故か画像よりキレイな月が撮れたらしいよ
ほんまかどうか知らんけど
なんか実物じゃなくて月の画像を撮っても何故か画像よりキレイな月が撮れたらしいよ
ほんまかどうか知らんけど
951: 2021/01/31(日) 22:18:19.80
FeliCaそりゃあれば便利だろうけど、各々の非接触カードを財布に入れてれば良くない?
SuicaにiDにだいたいあるでしょ
財布完全に持たない主義なら絶対ないと困るんだろうけど…
SuicaにiDにだいたいあるでしょ
財布完全に持たない主義なら絶対ないと困るんだろうけど…
966: 2021/01/31(日) 23:41:42.69
>>951
5000円で楽天ミニ買ったわ
お財布専用だから1GB未満行けるし
5000円で楽天ミニ買ったわ
お財布専用だから1GB未満行けるし
968: 2021/01/31(日) 23:44:09.10
>>966
いやそれはそれで便利なんだろうけど、生活してたら何だかんだ現金なりカードなり必要にならない?
財布はマストの考えだから増やそうとは思えないんだよね
いやそれはそれで便利なんだろうけど、生活してたら何だかんだ現金なりカードなり必要にならない?
財布はマストの考えだから増やそうとは思えないんだよね
971: 2021/01/31(日) 23:53:57.40
>>966
あれ?
今一円で貰えないの?
あれ?
今一円で貰えないの?
977: 2021/02/01(月) 01:04:38.26
>>971
ちょっと前にメルカリで買った
ちょっと前にメルカリで買った
952: 2021/01/31(日) 22:18:32.75
garmin payでsuica使えるからおサイフケータイとかいらんわ
953: 2021/01/31(日) 22:19:26.30
しかし100倍ズームのクオリティは気になるな
954: 2021/01/31(日) 22:26:01.69
963: 2021/01/31(日) 23:10:13.61
>>954
みんな!保守頼む!
みんな!保守頼む!
956: 2021/01/31(日) 22:30:30.05
俺も今回おさいふ脱出のためにgarminのスマウォ買った
一週間電池持つしオススメ
一週間電池持つしオススメ
959: 2021/01/31(日) 22:34:58.22
スマホに拘らないならSuicaとオリコザポイントの組み合わせとかもなかなか良いよ。しかしスマホと一体になると財布なしで出かけても困らなくなるメリットあるからなぁ。
960: 2021/01/31(日) 22:47:56.63
インチキ合成月写真
不人気韓国スマホGalaxy S21(笑)
不人気韓国スマホGalaxy S21(笑)
961: 2021/01/31(日) 22:51:01.62
実際はこうだけどね
https://www.gsmarena.com/myth_debunked_samsungs_100x_zoom_doesnt_fake_moon_photos-news-47487.php
https://www.gsmarena.com/myth_debunked_samsungs_100x_zoom_doesnt_fake_moon_photos-news-47487.php
964: 2021/01/31(日) 23:21:28.33
>>961
だとしたら相当優秀!俺もこの記事が本当であることを期待するわ
だとしたら相当優秀!俺もこの記事が本当であることを期待するわ
962: 2021/01/31(日) 23:02:38.95
おさいふないと定期券使えないけど最近リモート流行ったおかげで定期券いらないから移行できるよ
967: 2021/01/31(日) 23:42:49.57
モバスイ定期券マンは関東の人だろうけどカッペ大阪民の自分は使えないんよな
969: 2021/01/31(日) 23:51:24.38
GALAXY s21 楽天のesimの登録出来た人いる?
973: 2021/01/31(日) 23:55:32.11
>>969
俺もそれ知りたいわ
まあ明日自分で試せば分かるんだけど
俺もそれ知りたいわ
まあ明日自分で試せば分かるんだけど
972: 2021/01/31(日) 23:54:09.25
現金はたまに使うけど物理カードはもうほぼ使わないな
visaもSUICAもスマホで済むようになっちゃったからな
おかげで薄い財布使えるからケツポケットに入れてもパンパンにならない
visaもSUICAもスマホで済むようになっちゃったからな
おかげで薄い財布使えるからケツポケットに入れてもパンパンにならない
974: 2021/02/01(月) 00:09:50.47
さっき自分で初期設定やったんだけど
説明書と違う所とか雑に勧めてたからか
Simの情報をQR登録するところで詰まった。
メンテ入ったせいかもしれんけど
説明書と違う所とか雑に勧めてたからか
Simの情報をQR登録するところで詰まった。
メンテ入ったせいかもしれんけど
975: 2021/02/01(月) 00:23:12.13
税込み9万安いな~
様子見てからにしようと思ってたけどもう買ってしまいそう
様子見てからにしようと思ってたけどもう買ってしまいそう
976: 2021/02/01(月) 00:38:48.63
山根博士のライブultraの紹介よりも雑談の方がいいな
978: 2021/02/01(月) 01:31:06.38
尼でもs21 ultra売り出された
979: 2021/02/01(月) 01:32:15.80
Amazonが一番安いんだよな
しかも注文した次の日に届いたし
しかも注文した次の日に届いたし
980: 2021/02/01(月) 01:45:06.49
もう、ない
981: 2021/02/01(月) 01:48:19.43
ヤフショにある奴とか何気に日曜ソフバンユーザーとか色々条件満たすとまあまあ安いような…
982: 2021/02/01(月) 01:49:04.67
保証考えたらどこで買うのがいいんだろう
値段はどこも対して変わらないし
まんこかノキアがいいのかな
値段はどこも対して変わらないし
まんこかノキアがいいのかな
984: 2021/02/01(月) 04:59:17.99
>>982
どうせ壊れないから保証なんか気にしないで一番安いとこで買ったほうがいい
どうせ壊れないから保証なんか気にしないで一番安いとこで買ったほうがいい
987: 2021/02/01(月) 07:35:16.08
991: 2021/02/01(月) 08:54:34.22
>>987
読んだの?
あ、英語だから読めないか
https://www.gsmarena.com/myth_debunked_samsungs_100x_zoom_doesnt_fake_moon_photos-news-47487.php
読んだの?
あ、英語だから読めないか
https://www.gsmarena.com/myth_debunked_samsungs_100x_zoom_doesnt_fake_moon_photos-news-47487.php
988: 2021/02/01(月) 07:43:59.53
どっちもそうだけど、AI補正なのか差し替えなのか
989: 2021/02/01(月) 08:00:07.09
暗い部屋PC上の月写真をGalaxyで撮ると無いクレーターが追加されるwww
ん~もう安定のインチキサムスンw
ん~もう安定のインチキサムスンw
990: 2021/02/01(月) 08:27:56.64
楽天モバイル、申し込みが完了しにくい状況が発生
(´・ω・`)
Rakuten Mobileが2021年1月29日に開催した発表会では申し込みはすでに220万人に達したことも公表しており、無料枠の残りは80万人となっている。
新たな料金プランなど一連の情報が発表されてから最初の週末であるため、申し込みが増加およびアクセスが集中したと思われる。
(´・ω・`)
Rakuten Mobileが2021年1月29日に開催した発表会では申し込みはすでに220万人に達したことも公表しており、無料枠の残りは80万人となっている。
新たな料金プランなど一連の情報が発表されてから最初の週末であるため、申し込みが増加およびアクセスが集中したと思われる。
992: 2021/02/01(月) 09:56:13.95
ファーウェイはP30 ProとかP40 Proしか持ってないけどAIをオフにして最大ズームで月を撮ってもクレーターが映るけどな
Galaxy S21 Ultraとかvivo V50 ProやV60 Proは信じられないほどクレーターがくっきりの画像になる
Galaxy S21 Ultraとかvivo V50 ProやV60 Proは信じられないほどクレーターがくっきりの画像になる
993: 2021/02/01(月) 12:18:52.00
ノキア堂のウルトラ、値段間違えてないか問い合わせたけど間違えてないって
あと修理も受け付けてくれるってさ
ここで買うのが一番良さそう
ただモバイル保険は国内での修理のみ対応だからつけても意味ない
それか国内の修理屋使うか
あと修理も受け付けてくれるってさ
ここで買うのが一番良さそう
ただモバイル保険は国内での修理のみ対応だからつけても意味ない
それか国内の修理屋使うか
994: 2021/02/01(月) 13:10:30.90
>>993
昨日も突っ込んだけど間違えてるほど安くないだろ
Ultraが11万で売ってたら騒げよ
昨日も突っ込んだけど間違えてるほど安くないだろ
Ultraが11万で売ってたら騒げよ
995: 2021/02/01(月) 13:19:55.29
ステマ疑惑
996: 2021/02/01(月) 13:37:43.32
割ったとか以外そんな壊れないし
997: 2021/02/01(月) 14:23:56.24
ケースが到着しねえ、ムカつく。意外とツルツルするからセカンドスマホだしまだ外に持ち出すのやだな
998: 2021/02/01(月) 14:25:11.44
なのでエコはエコ脳が呼吸止めてco2排出抑制するので良いから初期ケースはつけて欲しい
999: 2021/02/01(月) 14:26:27.56
げと!
1000: 2021/02/01(月) 14:26:50.54
らすげと!
コメント
コメントする