1: 2021/01/15(金) 19:15:57.41
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※(スレ立て時に「 !extend:checked:vvvvvv:1000:512」が3行になるよう、上に追加してください)
【Galaxy Note20】 海外版発売日8月21日
OS:Android 10
Soc:Samsung Exynos 990、Qualcomm Snapdragon 865+
メモリ:ROM 8GB + RAM 128/256GB
ディスプレイ:6.7インチ AMOLED(60Hz、1080×2040px)
リアカメラ:12Mp(メイン)+64Mp(望遠)+12Mp(広角)
インカメラ:10Mp
バッテリー:4300mAh(25W充電対応)/Qi充電、リバースQi充電
重量:194g
防水:IP68
Bluetoothイヤホンをマイク利用可
【Galaxy Note20 Ultra】
海外版発売日8月21日 日本:au版10月15日 ドコモ版11月6日
OS:Android 10
Soc:Samsung Exynos 990、Qualcomm Snapdragon 865+
メモリ:ROM 8/12GB + RAM 128/256GB
ディスプレイ:6.9インチ AMOLED(120Hz、1440×3088px)
リアカメラ:108Mp(メイン)+13Mp(望遠)+12.2Mp(広角)
インカメラ:10Mp
バッテリー:4500mAh(45W充電対応)/Qi充電、リバースQi充電
重量:209g
防水:IP68
Bluetoothイヤホンをマイク利用可
【日本版と海外版の違い】
お財布ケータイの有無
海外版はDSDV+eSIM。日本版はシングルSIM(おそらく)
【公式】
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note20/
※前スレ
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603234458/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603874767/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604443227/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604742416/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1605314190/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1605965095/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606655183/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1607257163/
Samsung Galaxy Note20 Ultra 5G Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1607916814/
Samsung Galaxy Note20 Ultra 5G Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1609156829/
Samsung Galaxy Note20 Ultra 5G Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1609918542/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※(スレ立て時に「 !extend:checked:vvvvvv:1000:512」が3行になるよう、上に追加してください)
【Galaxy Note20】 海外版発売日8月21日
OS:Android 10
Soc:Samsung Exynos 990、Qualcomm Snapdragon 865+
メモリ:ROM 8GB + RAM 128/256GB
ディスプレイ:6.7インチ AMOLED(60Hz、1080×2040px)
リアカメラ:12Mp(メイン)+64Mp(望遠)+12Mp(広角)
インカメラ:10Mp
バッテリー:4300mAh(25W充電対応)/Qi充電、リバースQi充電
重量:194g
防水:IP68
Bluetoothイヤホンをマイク利用可
【Galaxy Note20 Ultra】
海外版発売日8月21日 日本:au版10月15日 ドコモ版11月6日
OS:Android 10
Soc:Samsung Exynos 990、Qualcomm Snapdragon 865+
メモリ:ROM 8/12GB + RAM 128/256GB
ディスプレイ:6.9インチ AMOLED(120Hz、1440×3088px)
リアカメラ:108Mp(メイン)+13Mp(望遠)+12.2Mp(広角)
インカメラ:10Mp
バッテリー:4500mAh(45W充電対応)/Qi充電、リバースQi充電
重量:209g
防水:IP68
Bluetoothイヤホンをマイク利用可
【日本版と海外版の違い】
お財布ケータイの有無
海外版はDSDV+eSIM。日本版はシングルSIM(おそらく)
【公式】
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note20/
※前スレ
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603234458/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603874767/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604443227/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604742416/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1605314190/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1605965095/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606655183/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1607257163/
Samsung Galaxy Note20 Ultra 5G Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1607916814/
Samsung Galaxy Note20 Ultra 5G Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1609156829/
Samsung Galaxy Note20 Ultra 5G Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1609918542/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
9: 2021/01/15(金) 20:47:14.73
>>1
乙です
乙です
2: 2021/01/15(金) 19:16:34.09
各国版 前スレより
・N985F/DS ←グローバル4G版 Exynos Dual SIM
メモリ8GB、ストレージ128GBの弱小構成。5Gはまだ無い同然だしDual SIMでできる限り安くしたいならこれ。Exynos 990搭載に注意。
・N986B/DS ←グローバル5G版 Exynos Dual SIM
5G Bandがn77,78対応なので、SoftBankの5G回線でも利用可能かもしれない。eSIM対応。ドイツ版のファームウェアをOdinで焼けば、最速アップデートが可能。ドイツ版に焼きかえるとOneUIベータプログラムにも参加できる。Exynos 990搭載に注意。
・N986U1 ←米国5G版 Snapdragon Single SIM
米Amazonから買えば完全新品未開封が届く。また米Samsungのプロモーションも受けられる。アップデートは最速で来るし、OneUIベータプログラムにも参加できる。欠点はSingle SIMなこと、512GBはブラックしかないこと。
・N986N ←韓国5G版 Snapdragon Single SIM
ラクマ等で最安で新品を手に入れられる。OneUIベータプログラムを最速で受けられる。構成は12/256のみ。シャッター音が鳴るのと韓国向けローカライズがキツいので、個人的には安物買いの銭失いだと思う。あとキャリア版掴まされる可能性が高く、また韓国SIMフリー向けのファームウェアを焼いてもキャリア向けカスタマイズが残る。Single SIMなので注意。
・N9860 ←香港5G版 Snapdragon Dual SIM
個人的には一番良い選択肢だと思う。欠点は高いこととアップデートが遅いこと、そして5G Band n77非対応なのでSoftBankの5G回線は掴めないこと。
・N985F/DS ←グローバル4G版 Exynos Dual SIM
メモリ8GB、ストレージ128GBの弱小構成。5Gはまだ無い同然だしDual SIMでできる限り安くしたいならこれ。Exynos 990搭載に注意。
・N986B/DS ←グローバル5G版 Exynos Dual SIM
5G Bandがn77,78対応なので、SoftBankの5G回線でも利用可能かもしれない。eSIM対応。ドイツ版のファームウェアをOdinで焼けば、最速アップデートが可能。ドイツ版に焼きかえるとOneUIベータプログラムにも参加できる。Exynos 990搭載に注意。
・N986U1 ←米国5G版 Snapdragon Single SIM
米Amazonから買えば完全新品未開封が届く。また米Samsungのプロモーションも受けられる。アップデートは最速で来るし、OneUIベータプログラムにも参加できる。欠点はSingle SIMなこと、512GBはブラックしかないこと。
・N986N ←韓国5G版 Snapdragon Single SIM
ラクマ等で最安で新品を手に入れられる。OneUIベータプログラムを最速で受けられる。構成は12/256のみ。シャッター音が鳴るのと韓国向けローカライズがキツいので、個人的には安物買いの銭失いだと思う。あとキャリア版掴まされる可能性が高く、また韓国SIMフリー向けのファームウェアを焼いてもキャリア向けカスタマイズが残る。Single SIMなので注意。
・N9860 ←香港5G版 Snapdragon Dual SIM
個人的には一番良い選択肢だと思う。欠点は高いこととアップデートが遅いこと、そして5G Band n77非対応なのでSoftBankの5G回線は掴めないこと。
3: 2021/01/15(金) 19:23:33.93
■更にバッテリー長持ちさせたい人用設定(※個人の用途に合わせて設定してください)
・設定→デバイスケア→バッテリー→パワーモード→標準省電力モード(ハイスペゲーム以外なヌルヌル動きます。ハイスペゲーム時には切り替え推奨)
・設定→デバイスケア→アプリのバッテリー使用量を管理→二つの項目ともon
・上画面スクロールして不要な機能off
https://i.imgur.com/LDsPkyD.jpg
・設定→データ使用量→データセーバーon→不要なアプリをオフ
https://i.imgur.com/8cMHt7O.jpg
・設定→デバイスケア→メモリ→ここからバックグラウンドアプリをチェック→不要なアプリあればアンスト、無効化
・設定→接続→モバイルネットワーク→5gオフ
・設定→ディスプレイ→エッジスクリーン→全オフ
・設定→ディスプレイ→あらゆる機能オフ
https://i.imgur.com/h700WGF.jpg
https://i.imgur.com/bKJiHe8.jpg
・設定→接続→その他の接続設定→近くのデバイスをスキャン→OFF
■LINEの通知が来ない
①バッテリー使用量を最適化でLINEをOFF
②LINE内通知をチェック入れる
③データーセーバー時動作でLINEをON
④上部バースライド、同期チェック
https://i.imgur.com/jUqH238.jpg
https://i.imgur.com/jVOx8Ab.jpg
https://i.imgur.com/YRRuxWi.jpg
https://i.imgur.com/rEmuU3o.jpg
■音量長押しが効かない(9、10シリーズで最近発生、自身は未確認)
Googleアシスタント設定→デバイス→デバイス選択→Googleがお手伝いをOFFでとりあえず直る
・設定→デバイスケア→バッテリー→パワーモード→標準省電力モード(ハイスペゲーム以外なヌルヌル動きます。ハイスペゲーム時には切り替え推奨)
・設定→デバイスケア→アプリのバッテリー使用量を管理→二つの項目ともon
・上画面スクロールして不要な機能off
https://i.imgur.com/LDsPkyD.jpg
・設定→データ使用量→データセーバーon→不要なアプリをオフ
https://i.imgur.com/8cMHt7O.jpg
・設定→デバイスケア→メモリ→ここからバックグラウンドアプリをチェック→不要なアプリあればアンスト、無効化
・設定→接続→モバイルネットワーク→5gオフ
・設定→ディスプレイ→エッジスクリーン→全オフ
・設定→ディスプレイ→あらゆる機能オフ
https://i.imgur.com/h700WGF.jpg
https://i.imgur.com/bKJiHe8.jpg
・設定→接続→その他の接続設定→近くのデバイスをスキャン→OFF
■LINEの通知が来ない
①バッテリー使用量を最適化でLINEをOFF
②LINE内通知をチェック入れる
③データーセーバー時動作でLINEをON
④上部バースライド、同期チェック
https://i.imgur.com/jUqH238.jpg
https://i.imgur.com/jVOx8Ab.jpg
https://i.imgur.com/YRRuxWi.jpg
https://i.imgur.com/rEmuU3o.jpg
■音量長押しが効かない(9、10シリーズで最近発生、自身は未確認)
Googleアシスタント設定→デバイス→デバイス選択→Googleがお手伝いをOFFでとりあえず直る
4: 2021/01/15(金) 19:26:14.64
知っとくと良さそうなのまとめ
■出来ることのイメージ(ただし英語)
https://youtu.be/vjTmmwn7_as
■Good Lock関連(海外ストアでのみ入手可能)
・NiceLockでGood Lockの代替え(別途モジュール必要)
・NiceLock Downloader Companion(ストアにないアプリ):以下モジュールのダウンロード
・ Multistar:同時起動、マルチウインドウの拡張
・ Task Changer:履歴表示のカスタマイズ
単体でストアから入手出来るようになった
・ One Hand Operation +:ジェスチャー操作の拡張
・ Sound Assistant:アプリ個別音量など
・ Edge Touch:両端の反応エリア補正
■出来ることのイメージ(ただし英語)
https://youtu.be/vjTmmwn7_as
■Good Lock関連(海外ストアでのみ入手可能)
・NiceLockでGood Lockの代替え(別途モジュール必要)
・NiceLock Downloader Companion(ストアにないアプリ):以下モジュールのダウンロード
・ Multistar:同時起動、マルチウインドウの拡張
・ Task Changer:履歴表示のカスタマイズ
単体でストアから入手出来るようになった
・ One Hand Operation +:ジェスチャー操作の拡張
・ Sound Assistant:アプリ個別音量など
・ Edge Touch:両端の反応エリア補正
852: 2021/01/27(水) 08:02:37.18
>>850
Good Lock(NiceLock)
マルチウインドウ
Sペン
Bixby Routines
DEX
パワーシェアなど
>>4の動画
とか?質問に答えることは出来るかもしれないが助かると思われる内容がピンとこない
クイックパネルの文字タップとかがそれにあたるかな
ちょっと前だと端末リモート追跡通知が来てたのは更新削除して自動更新OFFとか
Good Lock(NiceLock)
マルチウインドウ
Sペン
Bixby Routines
DEX
パワーシェアなど
>>4の動画
とか?質問に答えることは出来るかもしれないが助かると思われる内容がピンとこない
クイックパネルの文字タップとかがそれにあたるかな
ちょっと前だと端末リモート追跡通知が来てたのは更新削除して自動更新OFFとか
863: 2021/01/27(水) 10:03:43.31
>>852
多分他機種の話だと思う
他機種の宣伝するならその機能も貼れって
多分他機種の話だと思う
他機種の宣伝するならその機能も貼れって
864: 2021/01/27(水) 11:17:31.59
>>863
読み直したらそう思った
読み直したらそう思った
5: 2021/01/15(金) 19:29:19.93
知っとくと良さそうなのまとめ2
■セキュリティフォルダ(端末内の別空間)
・同じアプリを複製してもう一つの端末のように使える
シークレットフォルダ風にも使える
■エッジパネル
・アプリ長押しでポップアップ起動できる
・アプリペア作成はアプリ分割起動中に線の中心タップし四角いアイコンで登録
■通知バー
・クイックパネルは二本指で下げても出る
・クイックパネルはアイコン下の文字タップで詳細設定(回転ボタンの表示非表示とか)
■カメラ
・接写(マクロ)はセンサーサイズ大きいため周囲がボケるので気になるなら少し離れて望遠レンズ使う
・暗いところ(一定照度以下)では望遠レンズに切り替わる倍率が5倍ではなくなるので注意
★動画の超広角、望遠レンズは4K 30fpsまでしか使えない【60fpsに要注意】
■スクショ(画面キャプチャ)
・音量下と電源押し ※長押しではない
・スワイプキャプチャ チョップでスワイプ(握ってても可)
他、One Hand Operation +、エッジタスクとか
■指紋認証
・同じ指(角度や圧力や乾燥等の違い)で複数登録する方が認証されやすい
・画面がOFFのときにアイコンを表示も出来る
■Sペン
・設定とかの指で選択できない文字列もコピー出来る
・手書きメモをテキストになど色々。リモコンとしても使える内容もある
・スマート選択では、簡単に15秒gif作成が可能
■広告ブロック
・簡単なのはプライベートDNSホストに『 dns.280blocker.net 』
■ギャラリー
・設定のギャラリーについて→ギャラリー下のバージョンタップップするとGallery labsあらわる
・位置情報を記録した写真を表示させて上フリックで詳細を表示すると小さい地図も表示される。
その地図をタップすると地図が表示されて端末内の位置情報を記録した写真が地図上にすべて表示される
https://i.imgur.com/TtTSFl9.jpg https://i.imgur.com/MTsipFu.jpg https://i.imgur.com/mlRNhdj.jpg
■Game Booster
・ゲーム中の自動画面ロック時間等の設定
■その他
・Phone INFO samsung アプリで端末詳細やセンサー値が見れる
■セキュリティフォルダ(端末内の別空間)
・同じアプリを複製してもう一つの端末のように使える
シークレットフォルダ風にも使える
■エッジパネル
・アプリ長押しでポップアップ起動できる
・アプリペア作成はアプリ分割起動中に線の中心タップし四角いアイコンで登録
■通知バー
・クイックパネルは二本指で下げても出る
・クイックパネルはアイコン下の文字タップで詳細設定(回転ボタンの表示非表示とか)
■カメラ
・接写(マクロ)はセンサーサイズ大きいため周囲がボケるので気になるなら少し離れて望遠レンズ使う
・暗いところ(一定照度以下)では望遠レンズに切り替わる倍率が5倍ではなくなるので注意
★動画の超広角、望遠レンズは4K 30fpsまでしか使えない【60fpsに要注意】
■スクショ(画面キャプチャ)
・音量下と電源押し ※長押しではない
・スワイプキャプチャ チョップでスワイプ(握ってても可)
他、One Hand Operation +、エッジタスクとか
■指紋認証
・同じ指(角度や圧力や乾燥等の違い)で複数登録する方が認証されやすい
・画面がOFFのときにアイコンを表示も出来る
■Sペン
・設定とかの指で選択できない文字列もコピー出来る
・手書きメモをテキストになど色々。リモコンとしても使える内容もある
・スマート選択では、簡単に15秒gif作成が可能
■広告ブロック
・簡単なのはプライベートDNSホストに『 dns.280blocker.net 』
■ギャラリー
・設定のギャラリーについて→ギャラリー下のバージョンタップップするとGallery labsあらわる
・位置情報を記録した写真を表示させて上フリックで詳細を表示すると小さい地図も表示される。
その地図をタップすると地図が表示されて端末内の位置情報を記録した写真が地図上にすべて表示される
https://i.imgur.com/TtTSFl9.jpg https://i.imgur.com/MTsipFu.jpg https://i.imgur.com/mlRNhdj.jpg
■Game Booster
・ゲーム中の自動画面ロック時間等の設定
■その他
・Phone INFO samsung アプリで端末詳細やセンサー値が見れる
6: 2021/01/15(金) 19:49:19.25
【Galaxy S21】サムスン、ハイエンド路線やめるってよ。発表会を金本さんがまとめ解説(眠い): https://youtu.be/pzUtGSX40ew
7: 2021/01/15(金) 20:13:28.37
ドコモの新料金「ahamo」、家族割等は「割引対象外だがカウント対象」(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/adc47eb8996c4e5d765f67c200d1fa25e6b82878
https://news.yahoo.co.jp/articles/adc47eb8996c4e5d765f67c200d1fa25e6b82878
8: 2021/01/15(金) 20:18:16.29
お豆さんキターーーー
10: 2021/01/15(金) 22:53:57.56
サムスン電子、CESで173の賞を席巻…Galaxy Note20「最高革新賞」
https://s.japanese.joins.com/JArticle/274510?servcode=300§code=300
https://s.japanese.joins.com/JArticle/274510?servcode=300§code=300
11: 2021/01/15(金) 23:09:31.87
じゃんぱら中古ロック解除済買取価格
火曜日は5%買取アップ
au S20 57k
ドコモ S20 64K
au S20+ 75K
ドコモ S20+ 80K
au Note20U 100K
ドコモ Note20U 105K
au Xperia1ii 70K
ドコモ Xperia1ii 75K
au Xperia5ii 77k
ドコモ Xperia5ii 78K
ソフバン Xperia5ii 77k
火曜日は5%買取アップ
au S20 57k
ドコモ S20 64K
au S20+ 75K
ドコモ S20+ 80K
au Note20U 100K
ドコモ Note20U 105K
au Xperia1ii 70K
ドコモ Xperia1ii 75K
au Xperia5ii 77k
ドコモ Xperia5ii 78K
ソフバン Xperia5ii 77k
12: 2021/01/15(金) 23:31:17.45
ワイヤレスパワーシェアが無能すぎて困る
イヤホン充電中は瞑想でもしてろってか
イヤホン充電中は瞑想でもしてろってか
14: 2021/01/16(土) 00:17:13.34
>>12
ワイヤレスパワーシェアとか使ったこと無いわ
それって外でイヤホン充電したいってこと?
だったらイヤホン用にモバイルバッテリー持ち歩いとけばいんじゃね
ワイヤレスパワーシェアとか使ったこと無いわ
それって外でイヤホン充電したいってこと?
だったらイヤホン用にモバイルバッテリー持ち歩いとけばいんじゃね
13: 2021/01/16(土) 00:15:29.97
ゲーム性能比較
Xiaomi11(sd888)。iphone12promax。Galaxynote20Ultra(sd865+)
https://youtu.be/GmEx4rdTFsU
https://youtu.be/WGJR8htCUEc
結果
Galaxynote20Ultra>>iphone12promax>>Xiaomi11
Xiaomi11(sd888)。iphone12promax。Galaxynote20Ultra(sd865+)
https://youtu.be/GmEx4rdTFsU
https://youtu.be/WGJR8htCUEc
結果
Galaxynote20Ultra>>iphone12promax>>Xiaomi11
132: 2021/01/16(土) 19:04:56.80
>>128
そういう話しもあったかもしれんが、結局は単純に昔はiPhoneのほうがgpUも優秀だったからな
というか仮に君のいう通りのシステムが今もあるのだとしても、結果的にもうAndroidのほうがヌルサクという事実は変わらないからな
>>13見れば一目瞭然
そういう話しもあったかもしれんが、結局は単純に昔はiPhoneのほうがgpUも優秀だったからな
というか仮に君のいう通りのシステムが今もあるのだとしても、結果的にもうAndroidのほうがヌルサクという事実は変わらないからな
>>13見れば一目瞭然
150: 2021/01/16(土) 19:32:38.13
>>149
だから起動自体はiPhoneのほうがcpUは優秀だから速いよ
動作は比べてみたか?
重いゲームほどnoteのほうがGPU優秀だから、安定してヌルサクだよ
>>13見ても一目瞭然
だから起動自体はiPhoneのほうがcpUは優秀だから速いよ
動作は比べてみたか?
重いゲームほどnoteのほうがGPU優秀だから、安定してヌルサクだよ
>>13見ても一目瞭然
174: 2021/01/17(日) 13:12:29.61
また今日もこんなまとめが建ってたな
ゲームはもうandroid865+のほうが有利だというのに(>>13参照)
無知は怖いわ
ぶっちゃけもうiPhoneは半額でもいらん
http://kiru2ch.com/archives/55399648.html?p=2
ゲームはもうandroid865+のほうが有利だというのに(>>13参照)
無知は怖いわ
ぶっちゃけもうiPhoneは半額でもいらん
http://kiru2ch.com/archives/55399648.html?p=2
216: 2021/01/17(日) 23:59:26.78
>>214
noteが一番起動速いな
あとsd865+は熱にも強いので、ずっと安定した動作が保てる
sd888は>>13みてわかる通り、熱のせいで動作がヤバい
noteが一番起動速いな
あとsd865+は熱にも強いので、ずっと安定した動作が保てる
sd888は>>13みてわかる通り、熱のせいで動作がヤバい
217: 2021/01/18(月) 00:00:25.72
>>216
ああ、熱がなんでかわからんけど888はスルーか
ああ、熱がなんでかわからんけど888はスルーか
218: 2021/01/18(月) 00:03:07.66
>>217
熱の原因は、5gの制御方法を変えたことにあるらしい
詳しいことはググらないと説明できないが
熱の原因は、5gの制御方法を変えたことにあるらしい
詳しいことはググらないと説明できないが
307: 2021/01/18(月) 18:17:43.64
Xiaomiって11のことか?だとしたら
>>13でもわかるとおりゲームガクガクだけど
>>13でもわかるとおりゲームガクガクだけど
321: 2021/01/18(月) 19:04:28.64
Xiaomiは>>13みてわかる通りゲームガクガク
15: 2021/01/16(土) 00:22:48.05
antutuスコアが高かろうがAndroidがiPhoneにゲームで勝つことはないから
比較してもむなしくなるだけだからやめようね
比較してもむなしくなるだけだからやめようね
16: 2021/01/16(土) 00:23:52.69
>>15
antutuじゃなくて、実際のfp計測の動画だからな
ちゃんと動画見たか?
単純にヌルサク度合いの検証な
antutuじゃなくて、実際のfp計測の動画だからな
ちゃんと動画見たか?
単純にヌルサク度合いの検証な
17: 2021/01/16(土) 00:26:34.07
しかしやはりいまだにこう思ってる人は多いからなあ
本当にドンマイだわ
いやちゃんと全てわかっててiPhone選んでるならあれだが、わかってない人が多いのが現状だからなあ
ましてやGalaxynote20のほうが早くに発売されてるのにな
本当にドンマイだわ
いやちゃんと全てわかっててiPhone選んでるならあれだが、わかってない人が多いのが現状だからなあ
ましてやGalaxynote20のほうが早くに発売されてるのにな
25: 2021/01/16(土) 06:53:36.05
>>21
これで分からないなら黙ってた方が良いよw恥かくだけだから
>>18
これで分からないなら黙ってた方が良いよw恥かくだけだから
>>18
29: 2021/01/16(土) 08:54:12.32
>>25
わからないけど、どうでもいいからなんでもいいです
わからないけど、どうでもいいからなんでもいいです
19: 2021/01/16(土) 00:34:38.12
いやもう残念ながらgpu性能そのものが865+のほうが優秀だからね
他のandroidはともかくとして、まあiPhone選んだのならドンマイ
ぶっちゃけいいところがほぼないのが現在のiPhone
おれも前までiPhoneだったがな
他のandroidはともかくとして、まあiPhone選んだのならドンマイ
ぶっちゃけいいところがほぼないのが現在のiPhone
おれも前までiPhoneだったがな
20: 2021/01/16(土) 00:38:34.99
意味が分かってないなw
お気の毒に
お気の毒に
21: 2021/01/16(土) 00:46:30.86
そうだねぶっちゃけあまり意味がわかってない
ただ動画を見てわかるとおり、普通のゲームでは865+の圧勝だからな
君は何か適当なことを言って誤魔化したいようだけれど
ただ動画を見てわかるとおり、普通のゲームでは865+の圧勝だからな
君は何か適当なことを言って誤魔化したいようだけれど
22: 2021/01/16(土) 01:30:22.68
iphoneが欲しくなったらすぐにでもiPhone買っても良いから、説明してもらいたいところだったが
残念だ
残念だ
23: 2021/01/16(土) 01:41:01.29
やはり誤魔化したかっただけか
24: 2021/01/16(土) 06:31:55.35
メルカリ登録で今なら1000円分貰える!
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にHKSFRUを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/ZY2Eej3.png
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にHKSFRUを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/ZY2Eej3.png
26: 2021/01/16(土) 07:07:04.61
Xperia 5 IIにPro/Plus版、SD870搭載の可能性
https://androidnext.info/?p=9627
Snapdragon 865 Plus 5Gよりも高周波数なCPUを有するSoCがGeekbenchに登場
https://reameizu.com/vivo-v2045-with-soc-with-higher-frequency-cpu-than-snapdragon-865-plus-5g-appears-on-geekbench/
Snapdragon 865 Plus 5Gの上位モデルとして以前よりSnapdragon 870 5Gの名称は流れていますので、おそらくはこの名称で発表されるかもしれません。
https://androidnext.info/?p=9627
Snapdragon 865 Plus 5Gよりも高周波数なCPUを有するSoCがGeekbenchに登場
https://reameizu.com/vivo-v2045-with-soc-with-higher-frequency-cpu-than-snapdragon-865-plus-5g-appears-on-geekbench/
Snapdragon 865 Plus 5Gの上位モデルとして以前よりSnapdragon 870 5Gの名称は流れていますので、おそらくはこの名称で発表されるかもしれません。
27: 2021/01/16(土) 07:08:45.44
Galaxy Note20 5G(未使用品)がイオシスで税込85,800円に
https://sosukeblog.com/2021/01/16/78103/
発売から5ヶ月弱で39,000円安くなりました。
Galaxy Note20 Ultra 5G(未使用品)がイオシスで税込124,800円~に
https://sosukeblog.com/2021/01/16/78106/
発売から5ヶ月弱で30,000円安くなりました。
https://sosukeblog.com/2021/01/16/78103/
発売から5ヶ月弱で39,000円安くなりました。
Galaxy Note20 Ultra 5G(未使用品)がイオシスで税込124,800円~に
https://sosukeblog.com/2021/01/16/78106/
発売から5ヶ月弱で30,000円安くなりました。
28: 2021/01/16(土) 07:20:23.23
NG推奨(93-、106.161をNG nameに入れればOK)
ワッチョイW **93-****
アウアウウーT 106.161(アウアウウー 106.161)
アカウント名annmitu50(ランク7)
出現目撃場所:奈良県一条高校ジム近辺
主に下記スレのリンクを貼っては荒らしている
【掘ったら】ポケモンGO 奈良支部 Lv.35【海出た】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1598512633/
【美濃】ポケモンGO 岐阜スレ【飛騨】 32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1581341615/
【金閣寺】ポケモンGO京都支部その68【ホウオウ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1594488431/
ワッチョイW **93-****
アウアウウーT 106.161(アウアウウー 106.161)
アカウント名annmitu50(ランク7)
出現目撃場所:奈良県一条高校ジム近辺
主に下記スレのリンクを貼っては荒らしている
【掘ったら】ポケモンGO 奈良支部 Lv.35【海出た】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1598512633/
【美濃】ポケモンGO 岐阜スレ【飛騨】 32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1581341615/
【金閣寺】ポケモンGO京都支部その68【ホウオウ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1594488431/
30: 2021/01/16(土) 08:59:04.39
まあでもやはり基本的にはGalaxynote20Ultraのほうが優秀ってことでいいみたいだね
まあおれはどっちでもいいんだけどな
とりあえず真実が知りたいだけだしな
まあおれはどっちでもいいんだけどな
とりあえず真実が知りたいだけだしな
31: 2021/01/16(土) 09:06:39.85
実際iphoneもXiaomiもfpsの変動が激しすぎて重いゲームやっていても気持ち悪いだけだろ
動作が早くなったり遅くなったりするわけだからな
しかも時間による下がり加減も激しい
あの動画より更に長時間遊べば更に下がることが予想される
動作が早くなったり遅くなったりするわけだからな
しかも時間による下がり加減も激しい
あの動画より更に長時間遊べば更に下がることが予想される
33: 2021/01/16(土) 09:23:27.39
可哀想だから説明してあげてるんじゃん
いや本当におれはどっちが優秀でも本当にどうでもいいんだけどな
そっち買えばいいだけだし
ただわざわざ他スレにまでは行かないけどな
あまりに可哀想だからな
もしかしたら知らないほうがいいのかもしれないしな
でもわざわざこのスレをのぞくってことは興味があって、知るだけの余裕があるってことでしょ
いや本当におれはどっちが優秀でも本当にどうでもいいんだけどな
そっち買えばいいだけだし
ただわざわざ他スレにまでは行かないけどな
あまりに可哀想だからな
もしかしたら知らないほうがいいのかもしれないしな
でもわざわざこのスレをのぞくってことは興味があって、知るだけの余裕があるってことでしょ
34: 2021/01/16(土) 09:54:57.10
頭悪いからいつまでも引かないね
エミュレーションが出た時点で負けてるのにw
エミュレーションが出た時点で負けてるのにw
58: 2021/01/16(土) 15:13:52.50
>>34
客観的にみたら説明できず暴言吐いてる方が頭悪く見えるけどw小学生じゃないんだからw
客観的にみたら説明できず暴言吐いてる方が頭悪く見えるけどw小学生じゃないんだからw
35: 2021/01/16(土) 10:05:04.31
まあともかく普通のアプリに関してはGalaxynote20のほうが優秀ってことでいいみたいだね
それでエミュ?psとかのゲームをスマホで遊ぶやつのこと?
まあそれは興味無いからわからないし、調べる気にもならないな
いや全然アピールしてくれて構わないのだよ?
むしろ知りたいし、教えてくれないかな
どういう理由でiphoneのほうが有利なのか
興味深いね
ただこれからも、同じようにただ煽るだけなら、やはりなという意見になるだけだがね
それでエミュ?psとかのゲームをスマホで遊ぶやつのこと?
まあそれは興味無いからわからないし、調べる気にもならないな
いや全然アピールしてくれて構わないのだよ?
むしろ知りたいし、教えてくれないかな
どういう理由でiphoneのほうが有利なのか
興味深いね
ただこれからも、同じようにただ煽るだけなら、やはりなという意見になるだけだがね
36: 2021/01/16(土) 10:15:35.12
>>35
普通のアプリはAndroidの方が速いよ
でもゲームに関しては勝てない理由があるから
でもantutuで優劣付けたのはお主なんだからそこは避けて通れないよね
そもそも普通のアプリに関してantutuとかどうでも良いし
比べたのならゲームで1番大切なpvp要素に関しては無視できませんぜ旦那?
普通のアプリはAndroidの方が速いよ
でもゲームに関しては勝てない理由があるから
でもantutuで優劣付けたのはお主なんだからそこは避けて通れないよね
そもそも普通のアプリに関してantutuとかどうでも良いし
比べたのならゲームで1番大切なpvp要素に関しては無視できませんぜ旦那?
37: 2021/01/16(土) 10:20:36.52
>>36
だからantutuは全く関係ないよ
おれが挙げた動画ちゃんと見たの?
単純にヌルサク度合いの動画だから
大丈夫?
だからantutuは全く関係ないよ
おれが挙げた動画ちゃんと見たの?
単純にヌルサク度合いの動画だから
大丈夫?
38: 2021/01/16(土) 10:27:34.34
見てないし見る気もないよ
ヌルサクなんてリフレッシュレートの問題だからスナドラ関係ないじゃん
上に貼ってる動画にsd888とか書いてるし根本的に分かってないよね君
ゲームがヌケサク以前に頭がヌケサクだよ
ヌルサクなんてリフレッシュレートの問題だからスナドラ関係ないじゃん
上に貼ってる動画にsd888とか書いてるし根本的に分かってないよね君
ゲームがヌケサク以前に頭がヌケサクだよ
39: 2021/01/16(土) 10:28:09.30
訂正
ゲームがヌルサク以前に頭がヌケサク
ゲームがヌルサク以前に頭がヌケサク
40: 2021/01/16(土) 10:29:50.57
そのまさにリフレッシュレートがどれだけ出てるかの動画なんだがな
iPhoneは残念ながらガクガクだよ
iPhoneは残念ながらガクガクだよ
41: 2021/01/16(土) 10:33:52.24
これだけやり取りしてようやくこの地点にまでたどりつけたのか
興味のある人でこの有り様だからな
iPhoneのスレでこんなこと言ったら凄いことになるだろう
本当にやめておいたほうがいい
興味のある人でこの有り様だからな
iPhoneのスレでこんなこと言ったら凄いことになるだろう
本当にやめておいたほうがいい
52: 2021/01/16(土) 12:07:59.77
>>41
もう黙ってた方が良いよw
どんどん恥かいてる
もう黙ってた方が良いよw
どんどん恥かいてる
42: 2021/01/16(土) 10:36:52.53
らくらくホンが欲しけりゃiPhone
スマートフォンが欲しけりゃGalaxy
それで済む話しなんだけどね
スマートフォンが欲しけりゃGalaxy
それで済む話しなんだけどね
43: 2021/01/16(土) 10:40:33.31
あとちなみにs21Ultraも発表されたが、exynos2100版も含めて、やはりGalaxynote20Ultraのほうが上だな
カメラは本当にほんの少し21のほうが上っぽい?(カメラのことは詳しく知らないのでなんともだが)
まあ総合的にはnoteのほうが上だろう
こんなこと言ったらまた突っ込まれて面倒なことになりそうだが
まあ好きなの買えばいいさ
カメラは本当にほんの少し21のほうが上っぽい?(カメラのことは詳しく知らないのでなんともだが)
まあ総合的にはnoteのほうが上だろう
こんなこと言ったらまた突っ込まれて面倒なことになりそうだが
まあ好きなの買えばいいさ
44: 2021/01/16(土) 10:41:39.94
とはいえexynos2100の性能もはっきりとわかったわけではないから、いまはあくまでなんとなくの評価でしかないが
45: 2021/01/16(土) 10:43:50.82
しかし先発の端末のほうが上とはこれはいかなものか
コロナの影響なのだろうか
コロナの影響なのだろうか
47: 2021/01/16(土) 10:52:31.51
>>46
本当にその通りだね
おれもハイエンド路線が興味あるわ
本当にその通りだね
おれもハイエンド路線が興味あるわ
48: 2021/01/16(土) 11:04:36.44
去年上半期は5Gはサムスン独占
2020年上半期に世界で最も売れた5Gスマートフォンランキングが発表!Samsungが独占!
https://simtaro.com/news-samsung-galaxy-s20-series-world-best-selling-5g-smartphone-h1-2020/
2020年上半期に世界で最も売れた5Gスマートフォンランキングが発表!Samsungが独占!
https://simtaro.com/news-samsung-galaxy-s20-series-world-best-selling-5g-smartphone-h1-2020/
50: 2021/01/16(土) 11:30:20.61
顔文字逝った?
51: 2021/01/16(土) 11:42:55.18
あれだけS21持ち上げて
コストダウンのメインメモリ少ないわ
microSDHC非搭載だわ、爆熱50度だわ
どの面下げるのって感じだよね
(´・ω・`)
ホラ吹き
コストダウンのメインメモリ少ないわ
microSDHC非搭載だわ、爆熱50度だわ
どの面下げるのって感じだよね
(´・ω・`)
ホラ吹き
53: 2021/01/16(土) 12:28:27.29
888は夏が不安
54: 2021/01/16(土) 12:28:54.36
ログインするとしてタイトルまで3D使ってないゲーム(ドラクエウォークやら刀剣乱舞やら)の起動がiPhoneのXよりトロいのは変わらん
マルチで起動するから出来ない機種との差なんか気にしても仕方ないがSocの進化は必要だ
マルチで起動するから出来ない機種との差なんか気にしても仕方ないがSocの進化は必要だ
55: 2021/01/16(土) 12:41:12.59
アップデートしたらAndroidフォルダのdataフォルダアクセス権限奪われててわろた
アプリ内のデータイジれなくなる
ゴミすぎ
解決策求む
アプリ内のデータイジれなくなる
ゴミすぎ
解決策求む
56: 2021/01/16(土) 13:43:22.30
SD使えないのだけはないわ
Note21ももしSD使えないならずっとNote使ってきたが20で終わりだわ
Note21ももしSD使えないならずっとNote使ってきたが20で終わりだわ
57: 2021/01/16(土) 14:46:50.71
iPhone推ししてるのとandroid推ししてる人の話てる所が食い違ってるからお互い通じてないのね。
とりあえずiOSは
『OS間勝負』PVPとかポケモンgoみたいなのもだったかな?は強い、ここはOSの立ち位置でどうしても仮想で動かしてる形になるAndroidにはネックになるところ。
ただゲームを『動かす』という内容、fpsやグラフィックとか本体で完結できるゲームに関しては昔と違ってAndroidに遅れてる。
他は多数立ち上げでゲームが出来ないってとこかな?
あとはアプリの開発者側が何処まで詰めれるかだよね。CODとかは問題には上がってないのかな?やらないからそこらへんわからん
とりあえずiOSは
『OS間勝負』PVPとかポケモンgoみたいなのもだったかな?は強い、ここはOSの立ち位置でどうしても仮想で動かしてる形になるAndroidにはネックになるところ。
ただゲームを『動かす』という内容、fpsやグラフィックとか本体で完結できるゲームに関しては昔と違ってAndroidに遅れてる。
他は多数立ち上げでゲームが出来ないってとこかな?
あとはアプリの開発者側が何処まで詰めれるかだよね。CODとかは問題には上がってないのかな?やらないからそこらへんわからん
59: 2021/01/16(土) 15:18:40.73
s21はultraでもこれとベゼル幅変わってないね。平面の方に関してはあのiPhoneより太いwまさかサムスンがそんなことするとは思わなかった。
Note21も気になるがどんなにベゼルが細くなったところで上下に黒バンドが表示されるから、まずはそこをどうにかして欲しいね。
さまざまな他機種と比べていつもこれだけ全画面になってないし
Note21も気になるがどんなにベゼルが細くなったところで上下に黒バンドが表示されるから、まずはそこをどうにかして欲しいね。
さまざまな他機種と比べていつもこれだけ全画面になってないし
60: 2021/01/16(土) 15:20:31.44
小学生じゃないんだからエミュレーションくらい調べろよw
61: 2021/01/16(土) 15:22:56.05
2020年11月
OSシェア(全世界)
1位 Android:74.43%
2位 iOS:24.99%
機種シェア(全世界)
1位 Samsung:30.58%
2位 Apple:24.99%
日本
OSシェア (国別OSシェアで世界一w)
iOS : 62.79%
android : 37.07%
日本がどんだけアップル天国かってのw
世界的に見てもここまであからさまなのはiOSシェア2位のアメリカでも60%行ってない
何が言いたいかってのは日本でシェア6割、基本的にその中で購入の動きがあるんだから上位に来るのは当たり前なのというか取れなくなったらそれはアップルの終わりの合図になる。
Androidは4割弱の少ない中で数多のメーカーが少ないパイを取り合ってるのんだから無理無理
勝てる土俵でしか勝負しないし単純な数しか見てない人たちにヨイショされてるから余計に質悪いわ
だから販売数とかドヤ顔で貼る人の頭の中のお花畑どうにかしたいわー
愚痴でした
OSシェア(全世界)
1位 Android:74.43%
2位 iOS:24.99%
機種シェア(全世界)
1位 Samsung:30.58%
2位 Apple:24.99%
日本
OSシェア (国別OSシェアで世界一w)
iOS : 62.79%
android : 37.07%
日本がどんだけアップル天国かってのw
世界的に見てもここまであからさまなのはiOSシェア2位のアメリカでも60%行ってない
何が言いたいかってのは日本でシェア6割、基本的にその中で購入の動きがあるんだから上位に来るのは当たり前なのというか取れなくなったらそれはアップルの終わりの合図になる。
Androidは4割弱の少ない中で数多のメーカーが少ないパイを取り合ってるのんだから無理無理
勝てる土俵でしか勝負しないし単純な数しか見てない人たちにヨイショされてるから余計に質悪いわ
だから販売数とかドヤ顔で貼る人の頭の中のお花畑どうにかしたいわー
愚痴でした
62: 2021/01/16(土) 15:23:27.86
小学生じゃないんだからエミュレーションくらい調べろw
64: 2021/01/16(土) 15:30:19.03
>>63
そこを分かるように説明しないと。
iPhoneも過去の栄光で終わらなければ良いんだけどね。凌ぎ合って『おぉ』って思える端末出てきてほしい
そこを分かるように説明しないと。
iPhoneも過去の栄光で終わらなければ良いんだけどね。凌ぎ合って『おぉ』って思える端末出てきてほしい
65: 2021/01/16(土) 15:39:56.21
小学生じゃないんだから自分で調べないとw
そのままだと社会に出ても叩かれるよw
そのままだと社会に出ても叩かれるよw
66: 2021/01/16(土) 15:47:38.17
>>65
小学生かもしれないよ?
こんなトコに書き込んでるだけで分かるわけでもないし
貴方も中2のくせに調べて貼っだけでそういう事言っちゃ駄目だよ?
小学生かもしれないよ?
こんなトコに書き込んでるだけで分かるわけでもないし
貴方も中2のくせに調べて貼っだけでそういう事言っちゃ駄目だよ?
67: 2021/01/16(土) 15:50:49.27
ガキは黙ってポケモンでもやってろよw
バカのくせに知ったかぶるから叩かれるんだよ
鳥も鳴かずば撃たれまいとか教訓にしろやw
バカのくせに知ったかぶるから叩かれるんだよ
鳥も鳴かずば撃たれまいとか教訓にしろやw
72: 2021/01/16(土) 16:26:25.22
>>67
あれ?図星だったのか?
ポケモンなぁ、コレジャナイって感じで一週間が限界だった
そして言い合ってたのと一緒にするな(-_-;)
あれ?図星だったのか?
ポケモンなぁ、コレジャナイって感じで一週間が限界だった
そして言い合ってたのと一緒にするな(-_-;)
68: 2021/01/16(土) 15:56:04.62
SDってそんな必要?
71: 2021/01/16(土) 16:25:23.92
>>68
SDが必要な人は実は少なくストレージがその分増えてればいい
カード移動頻繁にするなら外付け使う
SDが必要な人は実は少なくストレージがその分増えてればいい
カード移動頻繁にするなら外付け使う
73: 2021/01/16(土) 16:28:17.95
>>71
どこ情報なん?想像は無しで頼む
容量がどうなろうがSD欲しい派です
どこ情報なん?想像は無しで頼む
容量がどうなろうがSD欲しい派です
75: 2021/01/16(土) 16:57:47.96
>>73
え?SDの利点てなんだ?
え?SDの利点てなんだ?
76: 2021/01/16(土) 17:10:27.61
>>75
むしろ利点が浮かばないの?
逆に聞いて悪いけど無くすメリットは?
むしろ利点が浮かばないの?
逆に聞いて悪いけど無くすメリットは?
91: 2021/01/16(土) 17:48:57.33
>>76
内部ストレージ足りないからSD
移動させるときに楽だからSD
遅い転送速度はイヤだから出来るだけ速い転送可能なのを選択と更新
なのでSDからSDの転送面倒くさいなをしょっちゅう
と昔は思っていた人なのでSDは必須だったんだが
だけど本質で考えると利点何だろうってなってと今後も考えてNote20からSD入れずに使って様子みてる
(同時に256GB買ったものの未開封で1ヵ月)
カードの移動ならSIMピンでやる今の形だと外部刺した方が楽だからイマイチ
内部ストレージとして使うなら壊れやすいSDはイマイチ
転送速度が速いか?も結局遅いし対応classとか書いてるわけでもないからイマイチ
機種変でデータ丸ごと移動は出来るが入れっぱなしだろうから維持でもSDにこだわる理由としてはイマイチ
SDも時代、形式(転送速度規格)、劣化で転送するにもPC持ってないなら内部SDから外部SDに転送くらいか
早いサイクルで機種変える人や同じSDを何年も使う人にはそれなりにメリットがある気はするが壊れるリスクが増すということはメリットではないからね
SD対応というより昔の抜き差し容易なタイプとかでなら欲しいんだけれども…となって外部リーダーでもよくなった
カメラとかも使うからなおさら(Wi-Fiもつかうけども)外部リーダーでいいし
結果SDどうこうより内部ストレージ増やしてくれが残った
↑読み返してはない
内部ストレージ足りないからSD
移動させるときに楽だからSD
遅い転送速度はイヤだから出来るだけ速い転送可能なのを選択と更新
なのでSDからSDの転送面倒くさいなをしょっちゅう
と昔は思っていた人なのでSDは必須だったんだが
だけど本質で考えると利点何だろうってなってと今後も考えてNote20からSD入れずに使って様子みてる
(同時に256GB買ったものの未開封で1ヵ月)
カードの移動ならSIMピンでやる今の形だと外部刺した方が楽だからイマイチ
内部ストレージとして使うなら壊れやすいSDはイマイチ
転送速度が速いか?も結局遅いし対応classとか書いてるわけでもないからイマイチ
機種変でデータ丸ごと移動は出来るが入れっぱなしだろうから維持でもSDにこだわる理由としてはイマイチ
SDも時代、形式(転送速度規格)、劣化で転送するにもPC持ってないなら内部SDから外部SDに転送くらいか
早いサイクルで機種変える人や同じSDを何年も使う人にはそれなりにメリットがある気はするが壊れるリスクが増すということはメリットではないからね
SD対応というより昔の抜き差し容易なタイプとかでなら欲しいんだけれども…となって外部リーダーでもよくなった
カメラとかも使うからなおさら(Wi-Fiもつかうけども)外部リーダーでいいし
結果SDどうこうより内部ストレージ増やしてくれが残った
↑読み返してはない
69: 2021/01/16(土) 16:03:42.65
絶対必要!
70: 2021/01/16(土) 16:18:38.37
折角いいカメラ搭載してんのに
カメラの画像どこに記録するねん?
音楽とか書籍どこに保存するねん?
1TBのmicroSDHC使える強み
メインメモリ12Gの安定感
カメラの画像どこに記録するねん?
音楽とか書籍どこに保存するねん?
1TBのmicroSDHC使える強み
メインメモリ12Gの安定感
74: 2021/01/16(土) 16:33:11.30
iPhoneがストレージ容量だけで不当に価格差付けてるのを見るとSDの方が正義に思える
77: 2021/01/16(土) 17:11:15.31
え!?まさかpvpとかってポケモンゴーとかの話しをしてたのか?
いやいや普通にpvpとかなんだろうが、osがなんだろうがいまはAndroidのほうが優秀だぞ
たしかにアプリの起動自体はほんの少しだがiphoneのほうが速い
そこはcpu勝負だからな
始まったらあとはgpu勝負だからもうsd888+の有利よ
何より原神もまともに動かないiPhoneのほうが勝てるわけないでしょ
今までは、iphonのほうがGPUも有効メモリも有利だったから良かったがな
いやもう本当にiphoneはゲームにおいては、無理だよ
こんな風におれはきちんと両者のメリットデメリットを把握してるわけだが
いやいや普通にpvpとかなんだろうが、osがなんだろうがいまはAndroidのほうが優秀だぞ
たしかにアプリの起動自体はほんの少しだがiphoneのほうが速い
そこはcpu勝負だからな
始まったらあとはgpu勝負だからもうsd888+の有利よ
何より原神もまともに動かないiPhoneのほうが勝てるわけないでしょ
今までは、iphonのほうがGPUも有効メモリも有利だったから良かったがな
いやもう本当にiphoneはゲームにおいては、無理だよ
こんな風におれはきちんと両者のメリットデメリットを把握してるわけだが
78: 2021/01/16(土) 17:18:55.64
>>77
あなたもちゃんと読んで~
『みたいなの』って書いてたんだけど、iPhoneとAndroidの格差みたいなんで調べたらポケモンgoがチラホラ出てくんのよ。
でもポケモンgoもPVPではあるのか、俺の中のイメージだとPVPってMMORPGとかFPSくらいしかないわ(-_-;)
つか、原神君か?
あなたもちゃんと読んで~
『みたいなの』って書いてたんだけど、iPhoneとAndroidの格差みたいなんで調べたらポケモンgoがチラホラ出てくんのよ。
でもポケモンgoもPVPではあるのか、俺の中のイメージだとPVPってMMORPGとかFPSくらいしかないわ(-_-;)
つか、原神君か?
80: 2021/01/16(土) 17:22:17.54
>>78
いやだから昔はそうだったのはわかるわ
時代をもう少し進めてくれない?
おれはGalaxynote20Ultraのようなsd865+の話しをしているんだが
いやだから昔はそうだったのはわかるわ
時代をもう少し進めてくれない?
おれはGalaxynote20Ultraのようなsd865+の話しをしているんだが
82: 2021/01/16(土) 17:32:46.98
>>80
865+がどうかは実際知らないんよね。
そこまで大きく変わった?
>>81
そのIDの例えはメッチャ同意出来るw
でもそこまで突き詰めて今の人たちってゲームしてるの?
やっても放置ゲーしかやってないから今のゲーム本当にわからんのよね。
>>79
そんな場所にわざわざ来ないと駄目な貴方に乾杯w
言い負かさないと落ち着かないんでしょ?そうじゃ無いならまずここに居ないからね、認めれないのはわかるけどもうそろそろ大人になろうな
865+がどうかは実際知らないんよね。
そこまで大きく変わった?
>>81
そのIDの例えはメッチャ同意出来るw
でもそこまで突き詰めて今の人たちってゲームしてるの?
やっても放置ゲーしかやってないから今のゲーム本当にわからんのよね。
>>79
そんな場所にわざわざ来ないと駄目な貴方に乾杯w
言い負かさないと落ち着かないんでしょ?そうじゃ無いならまずここに居ないからね、認めれないのはわかるけどもうそろそろ大人になろうな
83: 2021/01/16(土) 17:35:09.89
>>82
Galaxy865世代などの安定感そのままにgpuも強化された
865+は安定性もgpuも抜群なチップ
ていうかそれはおれの張った動画見れば一発でわかることじゃん
Galaxy865世代などの安定感そのままにgpuも強化された
865+は安定性もgpuも抜群なチップ
ていうかそれはおれの張った動画見れば一発でわかることじゃん
100: 2021/01/16(土) 18:22:56.92
>>92
大丈夫、上読んで伝わったよ。
まだSDがある限り残してもらえるなら残しほしいかな。
>>83
ごめん、動画めんどくて見てないwマジごめん
>>84
俺そんな風に思うところにまず近付かないから貴方の頭を疑うけどな
勝手にポケモンのスレの住人にされても困るけど、頭の処理追いついてるか?受験始まるからノイローゼ気味なのな?
『ただバカの自慰ランキングが気持ち悪いから叩いてるだけ』
既にそこが自慰行為なのに気付いてない所がやべぇですよ
大丈夫、上読んで伝わったよ。
まだSDがある限り残してもらえるなら残しほしいかな。
>>83
ごめん、動画めんどくて見てないwマジごめん
>>84
俺そんな風に思うところにまず近付かないから貴方の頭を疑うけどな
勝手にポケモンのスレの住人にされても困るけど、頭の処理追いついてるか?受験始まるからノイローゼ気味なのな?
『ただバカの自慰ランキングが気持ち悪いから叩いてるだけ』
既にそこが自慰行為なのに気付いてない所がやべぇですよ
81: 2021/01/16(土) 17:25:25.43
>>78
いや君も、ID:oAF68/2YMの説明力が無さすぎて困っているのはわかるよ?
まあもう誤魔化したいだけなのが明らかだからまともに相手するだけ無駄だと思う
ただiPhoneを選んだのが悔しくて、煽りたいだけの人なんだろうID:oAF68/2YMは
いや君も、ID:oAF68/2YMの説明力が無さすぎて困っているのはわかるよ?
まあもう誤魔化したいだけなのが明らかだからまともに相手するだけ無駄だと思う
ただiPhoneを選んだのが悔しくて、煽りたいだけの人なんだろうID:oAF68/2YMは
84: 2021/01/16(土) 17:35:32.95
別に俺はiPhoneもこのスマホもいらないよ
ただバカの自慰ランキングが気持ち悪いから叩いてるだけ
ただバカの自慰ランキングが気持ち悪いから叩いてるだけ
87: 2021/01/16(土) 17:38:30.11
>>84
そんなことはわかってるよ
明らかに煽りたいだけなのが明白だからね
中身がともなってない
だからもう君のことは相手にしてないよ
そんなことはわかってるよ
明らかに煽りたいだけなのが明白だからね
中身がともなってない
だからもう君のことは相手にしてないよ
85: 2021/01/16(土) 17:36:51.71
ちなみに888はgpu強化されたが、安定感が終わってるから残念な性能
iPhoneと同じ
iPhoneも安定感が終わってるせいで、動画みたいな残念なことになる
iPhoneと同じ
iPhoneも安定感が終わってるせいで、動画みたいな残念なことになる
86: 2021/01/16(土) 17:38:06.36
小学生だからいつまでも引かないなw
まぁ貧乏だし妄想ランキングでも作って自慰行為するしかないか
エミュレーションもと言われて調べても分からないみたいだしw
あとポケgoスレのガイジのせいでスレが重くなってるなw
まぁ貧乏だし妄想ランキングでも作って自慰行為するしかないか
エミュレーションもと言われて調べても分からないみたいだしw
あとポケgoスレのガイジのせいでスレが重くなってるなw
88: 2021/01/16(土) 17:41:21.01
>>86
調べてすらないww
いや、でも調べてもわからないと思う
もうiphoneよりも865+のほうが優秀だからね
動画とかソース探してもiphoneのほうが有利なんてそんな情報探すのは無理だろう
そもそも無いのだから
君も価値観が昔のままだということだよ
調べてすらないww
いや、でも調べてもわからないと思う
もうiphoneよりも865+のほうが優秀だからね
動画とかソース探してもiphoneのほうが有利なんてそんな情報探すのは無理だろう
そもそも無いのだから
君も価値観が昔のままだということだよ
89: 2021/01/16(土) 17:43:28.46
また数時間後にくるわ
90: 2021/01/16(土) 17:45:42.79
分からないけど優秀w
さすが小学生だけあってとにかく安いスマホが正義!
さすが小学生だけあってとにかく安いスマホが正義!
92: 2021/01/16(土) 17:51:17.16
あ、否定する訳じゃなくSDあるにこしたことはないぞ
フラットエッジみたいな話になるのを懸念してる
フラットエッジみたいな話になるのを懸念してる
93: 2021/01/16(土) 17:52:53.71
iphoneが高いのはiosのぼったくりライセンス料な
それなのに値段もGalaxynoteとほぼ同じ
性能自体は動画見てわかるようにもう低い
つかやっぱiPhone擁護してんじゃんww
笑えるんですけどw
それなのに値段もGalaxynoteとほぼ同じ
性能自体は動画見てわかるようにもう低い
つかやっぱiPhone擁護してんじゃんww
笑えるんですけどw
94: 2021/01/16(土) 17:53:31.60
SD無くすメリットがコスト削減というのが萎えるというか
Sシリーズに求めてるものと違うというか
Sシリーズに求めてるものと違うというか
95: 2021/01/16(土) 18:01:07.72
sd無くしたら音楽データの移行とか面倒すぎでしょ
無くすことはデメリットしか無いかと
コストカットしたいのかもしれんが、s21Ultraは厚さも重さもアップしてスマホとしては致命的
コストカットし過ぎなんだわ
無くすことはデメリットしか無いかと
コストカットしたいのかもしれんが、s21Ultraは厚さも重さもアップしてスマホとしては致命的
コストカットし過ぎなんだわ
97: 2021/01/16(土) 18:11:25.84
はいはいまたね
98: 2021/01/16(土) 18:16:19.66
microSDを始めとしたフラッシュメモリを自ら製造して稼ぎ頭にしてるサムスンがmicroSDスロット廃止するくらいだから
世界的にはよっぽど需要が無いんだろうな
世界的にはよっぽど需要が無いんだろうな
99: 2021/01/16(土) 18:22:38.10
需要の有り無しというか、単純に安いほうが好まれるからだろうな
どこまでコストカットするかの話しだな
どこまでコストカットするかの話しだな
101: 2021/01/16(土) 18:27:51.36
エミュレーションで遅延出るからね
どうやっても勝てないね
ポケgoスレの小学生スッップ&アウアウのせいでまたスレが重たいねw
どうやっても勝てないね
ポケgoスレの小学生スッップ&アウアウのせいでまたスレが重たいねw
104: 2021/01/16(土) 18:31:35.86
>>101
うん、自慰行為が好きなお年頃な貴方も同類だヤッタネw
流石性に目覚めるとそうなるのか、、、俺もそうなるのかなぁ。
怖
うん、自慰行為が好きなお年頃な貴方も同類だヤッタネw
流石性に目覚めるとそうなるのか、、、俺もそうなるのかなぁ。
怖
106: 2021/01/16(土) 18:33:03.08
ちなみに一応>>101への返信な
102: 2021/01/16(土) 18:28:13.91
バカなんだから黙ってれば良いのにw
103: 2021/01/16(土) 18:30:03.49
頻繁に取り出す訳でもないのに、わざわざ別のストレージに保存しておいて、しかも転送速度の遅さやバッテリーの無駄消費やデータ破損の危険性などで足を引っ張ってたからな、内蔵ストレージの大容量・高速化で必要なくなったんだろ
113: 2021/01/16(土) 18:45:59.15
>>108
Note9と20を使ってるが
メインサブならむしろ入れ替えせずそのまま使うわ
Note9と20を使ってるが
メインサブならむしろ入れ替えせずそのまま使うわ
116: 2021/01/16(土) 18:50:31.01
>>113
いや、流石にNote20とNote9なら入れ替えないかなNote9がメインなるとしたらNote20が壊れたときくらいだと思うから。
ってな時に使えるよ、まぁよく滑って落としたり壊す俺が悪いんですがね(;・∀・)
SDスロット無くしたらドンだけ安くなるかで考えはするけど
全ての端末からSD消えるのっていつになるんだろな
いや、流石にNote20とNote9なら入れ替えないかなNote9がメインなるとしたらNote20が壊れたときくらいだと思うから。
ってな時に使えるよ、まぁよく滑って落としたり壊す俺が悪いんですがね(;・∀・)
SDスロット無くしたらドンだけ安くなるかで考えはするけど
全ての端末からSD消えるのっていつになるんだろな
105: 2021/01/16(土) 18:32:09.11
ああ遅延の話しね
たしかに前のandroidはgpuもショボかったから、遅延あったね
音楽アプリも遅延あったしね
いまはもう全く無いのは明白なんだがな
しかしやはりそういう話しだったが、説明すればするほどにボロが見えてくるな
本当にいつの昔の話をしてるんだかw
言いたくはないが本当にアホなのかもしれないねw
たしかに前のandroidはgpuもショボかったから、遅延あったね
音楽アプリも遅延あったしね
いまはもう全く無いのは明白なんだがな
しかしやはりそういう話しだったが、説明すればするほどにボロが見えてくるな
本当にいつの昔の話をしてるんだかw
言いたくはないが本当にアホなのかもしれないねw
107: 2021/01/16(土) 18:36:43.55
こいつやっぱりバカだw
未だにエミュレーションの意味分かってないw
未だにエミュレーションの意味分かってないw
109: 2021/01/16(土) 18:40:11.60
>>107
もうそれ以上説明しないほうがいいよw
もうそれ以上説明しないほうがいいよw
111: 2021/01/16(土) 18:40:30.98
>>107
えーー、貴方もそれしか言えないんでしょう?
『争いは同じレベルでしか起こらない』だっけ?まぁ類友よw
仲良くしようぜ?貴方が自慰行為しながら他の人に『自慰行為ダセェ』みたいな間抜けな絵面想像しちまったけどwチンパンジーかっw
えーー、貴方もそれしか言えないんでしょう?
『争いは同じレベルでしか起こらない』だっけ?まぁ類友よw
仲良くしようぜ?貴方が自慰行為しながら他の人に『自慰行為ダセェ』みたいな間抜けな絵面想像しちまったけどwチンパンジーかっw
110: 2021/01/16(土) 18:40:29.58
ここまでまとめると「キャリアで安くてsocの良いスマホを分割で買った、もう買い換えられないから一番なんだ!けなすな!」w
112: 2021/01/16(土) 18:43:17.98
そもそもアホじゃなかったら、初めから綺麗に説明してたはずだしな
こんな無駄なやり取りはしないだろ
可哀想だから、おれは付き合ってあげてるがね
根本的にアホ過ぎるw
ネットでもなかなかこういう人物は珍しいかとw
こんな無駄なやり取りはしないだろ
可哀想だから、おれは付き合ってあげてるがね
根本的にアホ過ぎるw
ネットでもなかなかこういう人物は珍しいかとw
114: 2021/01/16(土) 18:49:04.63
小学生じゃないんだからエミュレーションで分かるよねw
パソコンでps4ソフトを動かすのとps4本体でps4を動かすのとどっちが勝つのって話w
ここまで言われないと分からんとか小学生どころか赤子以下でしょw
パソコンでps4ソフトを動かすのとps4本体でps4を動かすのとどっちが勝つのって話w
ここまで言われないと分からんとか小学生どころか赤子以下でしょw
117: 2021/01/16(土) 18:52:37.84
>>114
こら『自分の常識は世間の非常識』って先生に言われてるでしょ?大事な言葉なんだから忘れたら駄目だよ?
貴方の世界の赤子が怖すぎる
こら『自分の常識は世間の非常識』って先生に言われてるでしょ?大事な言葉なんだから忘れたら駄目だよ?
貴方の世界の赤子が怖すぎる
119: 2021/01/16(土) 18:54:15.12
>>114
やはりそういう話しだったか
もうそれ込みで単純にandroidのほうが上だよ
gpuそのものが上だからな
やはりそういう話しだったか
もうそれ込みで単純にandroidのほうが上だよ
gpuそのものが上だからな
120: 2021/01/16(土) 18:55:46.02
>>119
でも厳密に言うとGPUが良くてもネイティブに動かせる方が有利だよね?そこの認識はOK?
でも厳密に言うとGPUが良くてもネイティブに動かせる方が有利だよね?そこの認識はOK?
122: 2021/01/16(土) 18:56:43.89
>>120
iphoneならネイティブに動かせるアプリってなに?
iphoneならネイティブに動かせるアプリってなに?
128: 2021/01/16(土) 19:00:34.70
>>122
アプリじゃなくてシステム自体だよ、今は違うの?
ごめん、古い記憶しかなくて
iOSは
システム自体ネイティブに動かしてるからアプリとかに関しても早い
androidは
システムの中に仮想マシンを作りそこで動かしてるものを表示してる
ザックリ端折ったけどこうじゃなかったっけ?
だから初期のAndroidとiOSで滑らかさとかで遅れを取ってたと認識してるんだけど?
アプリじゃなくてシステム自体だよ、今は違うの?
ごめん、古い記憶しかなくて
iOSは
システム自体ネイティブに動かしてるからアプリとかに関しても早い
androidは
システムの中に仮想マシンを作りそこで動かしてるものを表示してる
ザックリ端折ったけどこうじゃなかったっけ?
だから初期のAndroidとiOSで滑らかさとかで遅れを取ってたと認識してるんだけど?
127: 2021/01/16(土) 19:00:12.91
ああごめん
>>120は別人だったか
>>120は別人だったか
130: 2021/01/16(土) 19:03:00.71
>>127
あ、紛らわしかったね、ごめん。
>>125
え?貴方の理由とか知らんがw自分の使いたいの使いなよ。突然『こんなん寒でも厳密にいらね(キリッ)』ってされても、、、
あ、紛らわしかったね、ごめん。
>>125
え?貴方の理由とか知らんがw自分の使いたいの使いなよ。突然『こんなん寒でも厳密にいらね(キリッ)』ってされても、、、
118: 2021/01/16(土) 18:54:05.54
( ゚д゚)ハッ!
貴方の頭の中はボスベイビーな世界?あれ絵が嫌いなんだよねぇ
因みにあなたの使ってる端末はもしかしてSHARPだったりする?
貴方の頭の中はボスベイビーな世界?あれ絵が嫌いなんだよねぇ
因みにあなたの使ってる端末はもしかしてSHARPだったりする?
121: 2021/01/16(土) 18:55:56.64
スクショのときに下までスクロールして撮る機能があるけど、完全に一番下までスクロールされないのって仕様?
ちょっと下に伸びるだけなんだが
ちょっと下に伸びるだけなんだが
123: 2021/01/16(土) 18:57:46.74
>>121
それ初めて知った、スゴいね。
単純に容量か画面サイズの問題じゃない?
それ初めて知った、スゴいね。
単純に容量か画面サイズの問題じゃない?
137: 2021/01/16(土) 19:08:35.12
>>121
今小説のサイトでやってみたら一番下まで行けた。chmateは途中で止まるね。
原因解らなかった(-_-;)
>>134
自己紹介乙ってやつですね?w自覚あったのかよ
>>135
そうなの?アプリとかはそこに仮想マシン立ち上げて動かしてるって何かで見た記憶があるんよね。
また暇な時にでも探してみるよ
今小説のサイトでやってみたら一番下まで行けた。chmateは途中で止まるね。
原因解らなかった(-_-;)
>>134
自己紹介乙ってやつですね?w自覚あったのかよ
>>135
そうなの?アプリとかはそこに仮想マシン立ち上げて動かしてるって何かで見た記憶があるんよね。
また暇な時にでも探してみるよ
140: 2021/01/16(土) 19:13:08.19
>>137
Note9であと1ページなんだがってのは経験したが
単純にサイズの限界と思った
Note9であと1ページなんだがってのは経験したが
単純にサイズの限界と思った
146: 2021/01/16(土) 19:19:49.35
>>140
今はなろう系で申し訳ないが下までは行けずに『最大サイズに達しました』ってのがでたよ
11.33MBだった。
https://i.imgur.com/ohzWDG9.jpg
スクショの詳細ね
https://i.imgur.com/imSpfrh.jpg
今はなろう系で申し訳ないが下までは行けずに『最大サイズに達しました』ってのがでたよ
11.33MBだった。
https://i.imgur.com/ohzWDG9.jpg
スクショの詳細ね
https://i.imgur.com/imSpfrh.jpg
153: 2021/01/16(土) 19:39:21.59
155: 2021/01/16(土) 19:45:25.69
>>153
なら12MB以下が制限なのかな?
警告みたいなのはすぐ消えるから見逃したかもね下のスクショの項目の上に出てきたよ
なら12MB以下が制限なのかな?
警告みたいなのはすぐ消えるから見逃したかもね下のスクショの項目の上に出てきたよ
124: 2021/01/16(土) 18:58:08.02
ちなみにその認識ももちろんあったがね
具体的なアプリが不明過ぎたのでな
しかしやっと話しが進んできたな
説明力の無さを本当に自覚したほうがいい
具体的なアプリが不明過ぎたのでな
しかしやっと話しが進んできたな
説明力の無さを本当に自覚したほうがいい
129: 2021/01/16(土) 19:01:46.33
やはり話しが進まないんだよね
これがアホなID:Y9XW+6vgMの限界w
具体的な話しを言うことも出来ず、iPhone否定されて悔しいだけの哀れw
これがアホなID:Y9XW+6vgMの限界w
具体的な話しを言うことも出来ず、iPhone否定されて悔しいだけの哀れw
131: 2021/01/16(土) 19:03:32.29
やべぇ変な変換さわっちまったw
136: 2021/01/16(土) 19:08:20.74
>>133
ゲームやらないなら、おれの話題についてこれるはずも無かったなw
なのに話しに入ってくるとか、本当にヤバい人じゃん
ゲームやらないなら、おれの話題についてこれるはずも無かったなw
なのに話しに入ってくるとか、本当にヤバい人じゃん
134: 2021/01/16(土) 19:06:16.93
ここまで頭がヌケサクの戯れ言でした
135: 2021/01/16(土) 19:06:38.37
勝手に仮想マウント扱いされてるけど別にAndroidもLinuxネイティブでしょ
138: 2021/01/16(土) 19:09:43.03
いやもう本当に優秀なスマホがあるなら、それ話してくれたらいいのにw
そしたら素直にそのスマホも購入リストにいれるのになw
まあそんなスマホ無いのは知ってるがな
そしたら素直にそのスマホも購入リストにいれるのになw
まあそんなスマホ無いのは知ってるがな
147: 2021/01/16(土) 19:25:24.51
>>139
xiaomi良いよなぁMi11シリーズ何か買いたいんだよね。安いしサブに持ってこいなんだよね。
Mi9,K20pro,mi10note,Mi10proと買っては売ってを繰り返してるけどwMi11もめっちゃ気になる
xiaomi良いよなぁMi11シリーズ何か買いたいんだよね。安いしサブに持ってこいなんだよね。
Mi9,K20pro,mi10note,Mi10proと買っては売ってを繰り返してるけどwMi11もめっちゃ気になる
141: 2021/01/16(土) 19:13:16.99
まさかのXiaomi www
動画見てみろよ
動作終わってるからWWW
つかまじで説明力無いな
本当に馬鹿なんじゃないの?
動画見てみろよ
動作終わってるからWWW
つかまじで説明力無いな
本当に馬鹿なんじゃないの?
142: 2021/01/16(土) 19:14:44.69
回線も情弱
スマホも情弱
システム関係も情弱
情弱故に貧乏w
スマホも情弱
システム関係も情弱
情弱故に貧乏w
143: 2021/01/16(土) 19:15:39.88
はいはい
とりあえず説明力身に付けてまたどうぞー
とりあえず説明力身に付けてまたどうぞー
144: 2021/01/16(土) 19:16:49.26
しかしここまで説明力無いと、リアルで絶対コミュ障扱いだろ
そのくせ煽り文句だけは一人前
本当にヤバい人じゃん
そのくせ煽り文句だけは一人前
本当にヤバい人じゃん
145: 2021/01/16(土) 19:18:41.75
お金が無い!
まで読んだよ
重いスマホで話そらしてまで張り付くなんて頑張り屋さんなんだねw
まで読んだよ
重いスマホで話そらしてまで張り付くなんて頑張り屋さんなんだねw
148: 2021/01/16(土) 19:26:58.10
Xiaomi11はおれも買おうと思ってたがsd888は悲惨過ぎた
149: 2021/01/16(土) 19:30:00.72
GALAXYはマルチウインドウって考えの俺にはiPhoneがスゴかろうが住んでる世界が違うから比較対象にならないんだけども
よく比較されるね
実際いくつかゲーム単体起動で比較すると古いiPhoneXと比べても遅いことが多いNote20(ちょっとショック)
GALAXYは同時起動でログインしたりして有利に出来るけれどもさ、ソシャゲって全体で見ればちょっとの時間でやるものって認証でしょ
単体をちょっとやる、ちょこちょこやるんならiPhone有利でしょう
よく比較されるね
実際いくつかゲーム単体起動で比較すると古いiPhoneXと比べても遅いことが多いNote20(ちょっとショック)
GALAXYは同時起動でログインしたりして有利に出来るけれどもさ、ソシャゲって全体で見ればちょっとの時間でやるものって認証でしょ
単体をちょっとやる、ちょこちょこやるんならiPhone有利でしょう
152: 2021/01/16(土) 19:38:24.77
>>149
マ? 12promaxまで持ってるけど11までは基本Noteの方が早い
ゲームは少ないがそれでもゲームも
ちなみにどれよりもOneplusの方が早かったw
マ? 12promaxまで持ってるけど11までは基本Noteの方が早い
ゲームは少ないがそれでもゲームも
ちなみにどれよりもOneplusの方が早かったw
151: 2021/01/16(土) 19:35:11.93
まあそうだね
単体をちょこっとやるなら起動だけで言うならiPhone有利だね
ガッツリ使ったりするならnoteのほうが有利になる
単体をちょこっとやるなら起動だけで言うならiPhone有利だね
ガッツリ使ったりするならnoteのほうが有利になる
154: 2021/01/16(土) 19:40:39.42
oneplusは865搭載で865+よりもcpu面では少し有利
159: 2021/01/16(土) 19:52:07.05
>>156
え?だれも貴方と会話が成り立たなくて困ってます。
私も困惑してまーす。気付いてーーー
え?だれも貴方と会話が成り立たなくて困ってます。
私も困惑してまーす。気付いてーーー
157: 2021/01/16(土) 19:46:43.33
ヌルサクとantutuは無関係だな
158: 2021/01/16(土) 19:48:32.18
しばらく席を外す
160: 2021/01/17(日) 05:08:39.52
なんかs21のスレにnote20Ultraのベンチマーク51万の画像があるけど、あれはexynosバージョンのやつだな
sd865のほうは62万あるからな
あと安定性も高いから熱にも強い
sd888はベンチマークは高いが熱に弱くゲームなど重い処理には不向きなのが特徴
sd865のほうは62万あるからな
あと安定性も高いから熱にも強い
sd888はベンチマークは高いが熱に弱くゲームなど重い処理には不向きなのが特徴
161: 2021/01/17(日) 05:14:21.45
スナドラ888よりExynos 2100の方がスコアが高くて発熱が抑えられてて省電力性も高いって言われてるよな
162: 2021/01/17(日) 05:24:14.61
exynos2100と865+のベンチマークはほぼ同じ
温度は865+が33℃で一番低い
https://i.imgur.com/JC4Uono.jpg
https://i.imgur.com/PUpdtJa.jpg
温度は865+が33℃で一番低い
https://i.imgur.com/JC4Uono.jpg
https://i.imgur.com/PUpdtJa.jpg
163: 2021/01/17(日) 05:26:53.59
スペックは、Galaxynoteのほうが薄く軽くsd挿入可能、sペン内臓
あと評判の悪いandroid11ではない
あと評判の悪いandroid11ではない
164: 2021/01/17(日) 05:33:25.51
カメラは21のほうが上っぽい
165: 2021/01/17(日) 05:40:50.22
あともう少ししたらnote21とかの情報も出てくるんだろうね
166: 2021/01/17(日) 09:28:53.71
今のデザインがまじで気に入ってるんだけど次もきっとかっこ良くて欲しくなるんだろうね
ミスティックブロンズ廃止しないで欲しかったけどs21見る限りだめかな?
ミスティックブロンズ廃止しないで欲しかったけどs21見る限りだめかな?
167: 2021/01/17(日) 10:02:14.67
ノートはメインメモリ12Gでアプリ常駐でも
サクサクヌルヌルですよ
新型は
8Gにメモリ減
microSDHC廃止
Sペン収納できない
解像度FHDに引き下げ
背面プラスチック
888の50度発熱マジやば
それでいで重量増
完全にコストダウン機ですやん
20:21年もGalaxynote20ultraが最強やね
サクサクヌルヌルですよ
新型は
8Gにメモリ減
microSDHC廃止
Sペン収納できない
解像度FHDに引き下げ
背面プラスチック
888の50度発熱マジやば
それでいで重量増
完全にコストダウン機ですやん
20:21年もGalaxynote20ultraが最強やね
168: 2021/01/17(日) 10:03:57.30
オススメの保護フィルムってあります?
最初から付いていたフィルムが汚くなって来たので張り替えたい
最初から付いていたフィルムが汚くなって来たので張り替えたい
169: 2021/01/17(日) 11:15:29.32
原宿Galaxyの無料フィルム貼り付けサービス
まだnote20ultraは開始されてないっぽいけど
近日スタート
まだnote20ultraは開始されてないっぽいけど
近日スタート
170: 2021/01/17(日) 12:45:11.47
Galaxyマニアとかなら21も買いそう
171: 2021/01/17(日) 12:54:47.27
Noteマニアは居ても、Galaxyマニアはほとんどいないと思う。
172: 2021/01/17(日) 13:00:02.68
世界一売れててファンが多いから世界にはゴロゴロいるとおもうよ
173: 2021/01/17(日) 13:01:26.18
マニアってのはどんなものにでもいるしな
175: 2021/01/17(日) 13:17:29.93
もちろん性能がきちんと伴ってるのなら、androidだろうがiphoneだろうが今より高くても買うが
176: 2021/01/17(日) 13:56:42.55
原神起動でフリーズが多いのだが何故なんだろうか
電源ボタンしか効かず画面lock解除でやっと原神起動する
電源ボタンしか効かず画面lock解除でやっと原神起動する
178: 2021/01/17(日) 15:20:44.59
>>176
原神の起動とか高画質化でのさくさく度はどう?
S10だと起動から開始まで結構かかるんだよね
原神の起動とか高画質化でのさくさく度はどう?
S10だと起動から開始まで結構かかるんだよね
214: 2021/01/17(日) 23:55:16.73
>>178
左Note20、中Note9、右iPhoneX
ゲームは情報からの強制終了とiPhoneはタスクキル後
GIF15秒までなので6倍速(元は1分25秒)、タップキツいのでNote20はワンテンポ遅れてたりする
Note9の起動のタップから暗転11秒の長さがNote10だとどれくらいかわからんがNote20は2秒
ゲームタイトルやタイトルログインはiPhoneが速いことが多い
他の人がヌルサクで絶賛してるが操作的にPCしかやれないかな(10月あたりにリセマラ中でやめてる)
ヌルサクもあまりそうは思わない…888に期待
https://i.imgur.com/9qK1Mzx.gif
オートないのでログインでしかやらないが分割するとこんなん
https://i.imgur.com/WmlrFv8.jpg
左Note20、中Note9、右iPhoneX
ゲームは情報からの強制終了とiPhoneはタスクキル後
GIF15秒までなので6倍速(元は1分25秒)、タップキツいのでNote20はワンテンポ遅れてたりする
Note9の起動のタップから暗転11秒の長さがNote10だとどれくらいかわからんがNote20は2秒
ゲームタイトルやタイトルログインはiPhoneが速いことが多い
他の人がヌルサクで絶賛してるが操作的にPCしかやれないかな(10月あたりにリセマラ中でやめてる)
ヌルサクもあまりそうは思わない…888に期待
https://i.imgur.com/9qK1Mzx.gif
オートないのでログインでしかやらないが分割するとこんなん
https://i.imgur.com/WmlrFv8.jpg
177: 2021/01/17(日) 13:57:25.33
アウアウだけあってヌケサクな書き込みしかしないねw
179: 2021/01/17(日) 15:56:51.14
あれほどS21絶賛してた顔文字どこいったん(笑)
180: 2021/01/17(日) 15:58:50.08
>>179
数日消えてたとよ
数日消えてたとよ
183: 2021/01/17(日) 16:34:43.23
181: 2021/01/17(日) 16:04:19.82
Galaxyに求めてるのは浪漫であって安さじゃないのにS21にはがっかり
半年後にコスト削減Note21やミドルレンジNote21にならないことを願う
半年後にコスト削減Note21やミドルレンジNote21にならないことを願う
182: 2021/01/17(日) 16:31:38.78
>>181
21のプラスチック化を見る限りFoldをハイエンドにするっていう報道が正しいならNoteはコスト削減されそう、、
21のプラスチック化を見る限りFoldをハイエンドにするっていう報道が正しいならNoteはコスト削減されそう、、
185: 2021/01/17(日) 17:11:41.04
>>182
Foldが企画系ハイエンドとしてNoteシリーズの後継になるなら寂しいな
Foldが企画系ハイエンドとしてNoteシリーズの後継になるなら寂しいな
184: 2021/01/17(日) 16:36:42.97
iPhoneとどっちも使ってる人いる?
キーボードはグーグルが一番みたいな海外コメを昔見たんだが、GalaxyキーボードもグーグルもiPhoneより使いづらくない?
タップ(Tappu)って打とうとしてTaoouって打ったとき、予測変換でタップって出ないみたいなのが続いてストレス
キーボードはグーグルが一番みたいな海外コメを昔見たんだが、GalaxyキーボードもグーグルもiPhoneより使いづらくない?
タップ(Tappu)って打とうとしてTaoouって打ったとき、予測変換でタップって出ないみたいなのが続いてストレス
187: 2021/01/17(日) 17:44:23.58
>>184
iPhoneもGALAXYもATOKだけどもキーボードとしてはiPhoneは結局iPhoneって感じ
Androidの方がよい
iPhoneもGALAXYもATOKだけどもキーボードとしてはiPhoneは結局iPhoneって感じ
Androidの方がよい
186: 2021/01/17(日) 17:29:29.13
1.5万円キャッシュバックのメール来た人いる?
188: 2021/01/17(日) 17:48:17.84
IMEとしての予測変換はあてにしてない
189: 2021/01/17(日) 18:51:09.14
ATOKのフラワータッチでgoogle変換出来たら最強なんだけどなぁ、、、
190: 2021/01/17(日) 19:54:40.11
なぜか21のスレでnote20Ultraより21のほうがいいとか頓珍漢なこと言ってるのが少しいるな
iphoneのほうがいいとか言ってるのと同じ部類だろうね
誇れるのは安さくらいしか無いのにな
誇りたいならnoteシリーズ買うしかないというのに残念な人たちだ
お金が無いんだろうね
iphoneのほうがいいとか言ってるのと同じ部類だろうね
誇れるのは安さくらいしか無いのにな
誇りたいならnoteシリーズ買うしかないというのに残念な人たちだ
お金が無いんだろうね
191: 2021/01/17(日) 20:01:45.55
分厚いし、重たいし、画面サイズダウンだし、sペンもsdも内臓不可
そもそもスマホとしての根底からレベルが違うというのに、何を比べようというんだろうねえ
いやおれも21が優秀なら素直に認めてたんだけどねえ
sユーザーみたいに余裕が無いわけではないからね
ただユーザーが頓珍漢だとスマホメーカーも迷走しそうで怖いのがある
コストカットとか個人的にはして欲しくなかったし
そもそもスマホとしての根底からレベルが違うというのに、何を比べようというんだろうねえ
いやおれも21が優秀なら素直に認めてたんだけどねえ
sユーザーみたいに余裕が無いわけではないからね
ただユーザーが頓珍漢だとスマホメーカーも迷走しそうで怖いのがある
コストカットとか個人的にはして欲しくなかったし
192: 2021/01/17(日) 20:11:07.28
>>191
S21のショボさはそのとおりなんだが、それ自体はあまり喜ぶべき流れではないように思う
Galaxyの存在意義であるAndroidの絶対的ハイエンドをサムスンが捨てるのは困る
次の端末選びが悩ましくなる
S21のショボさはそのとおりなんだが、それ自体はあまり喜ぶべき流れではないように思う
Galaxyの存在意義であるAndroidの絶対的ハイエンドをサムスンが捨てるのは困る
次の端末選びが悩ましくなる
193: 2021/01/17(日) 21:12:22.77
Ultra選べばいいだけだろ
Ultraは妥協なしのフルスペックだぞ
Ultraは妥協なしのフルスペックだぞ
194: 2021/01/17(日) 21:15:31.66
Ultraってもしかして分厚いし、重たいし、画面サイズダウン、sペン内臓不可のミドルスペックs21Ultraのことを言ってるのか?
あんなのお金無い人用の端末でしょ
ハイスペ至高なおれは認められない
あんなのお金無い人用の端末でしょ
ハイスペ至高なおれは認められない
195: 2021/01/17(日) 21:39:32.15
>>194
Sペン内蔵不可はNoteじゃないから指摘しても仕方ないんじゃない?対応してるってだけでもNote使わない人には付加価値になると思うよ、多分?(-_-;)
本当なんで他機種に出張って来るんだろね、理由色々言っても気になってる証なのにな
Sペン内蔵不可はNoteじゃないから指摘しても仕方ないんじゃない?対応してるってだけでもNote使わない人には付加価値になると思うよ、多分?(-_-;)
本当なんで他機種に出張って来るんだろね、理由色々言っても気になってる証なのにな
196: 2021/01/17(日) 21:54:59.39
たしかにお金無い人にはそれだけでも十分魅力的なのだろうな
197: 2021/01/17(日) 22:05:02.64
noteってSペンのための端末だと思ってるからカメラスペック向上しててもS21シリーズには靡かないンだわ
出ればnote21がほしい
出ればnote21がほしい
198: 2021/01/17(日) 22:16:29.21
noteは今後もとにかくハイスペ盛り盛りで値段も一人前な機種でええわ
199: 2021/01/17(日) 22:25:24.24
21なのに20と同じベゼルの太さっていうのが許せないな
ミスティックブロンズも続けてほしかったしエッジがこれより控えめなのもちょっと
インスタとブラウジング位だからスペックの微細な変化よりデザインと画面サイズだな
ミスティックブロンズも続けてほしかったしエッジがこれより控えめなのもちょっと
インスタとブラウジング位だからスペックの微細な変化よりデザインと画面サイズだな
200: 2021/01/17(日) 22:28:53.08
s21ultraの、エッジ派にもフラット派にも
軽量派にもペン派にも受け入れられない残念な感じ
開発もうちょい何とかならんかったん?
とにかくnoteに期待しよう
軽量派にもペン派にも受け入れられない残念な感じ
開発もうちょい何とかならんかったん?
とにかくnoteに期待しよう
201: 2021/01/17(日) 22:32:17.13
サムネイルだけでみるとNote20の方のベゼルがゴツくみえる不思議
https://i.imgur.com/azvmjgJ.jpg
https://i.imgur.com/azvmjgJ.jpg
202: 2021/01/17(日) 22:39:23.92
>>201
こうして見るとiphone12promax6.7インチもかなり小さく見えたが、6.8インチも小さく見えるのな
あと照明とかのせいかもわからんが、noteのほうの画面のほうがくっきり表現されてるな
ベゼルは21のほうのベゼルが白色だから、黒部分だけ注視するとわかりにくいだけで、結局は同じサイズだな
こうして見るとiphone12promax6.7インチもかなり小さく見えたが、6.8インチも小さく見えるのな
あと照明とかのせいかもわからんが、noteのほうの画面のほうがくっきり表現されてるな
ベゼルは21のほうのベゼルが白色だから、黒部分だけ注視するとわかりにくいだけで、結局は同じサイズだな
211: 2021/01/17(日) 23:33:28.46
>>202
これは6.7のプラスだね。
まあウルトラもプラスもベゼル幅同じだが
これは6.7のプラスだね。
まあウルトラもプラスもベゼル幅同じだが
203: 2021/01/17(日) 22:39:46.65
>>201
ラウンドエッジの方がベゼルレスに見えるからね
ラウンドエッジの方がベゼルレスに見えるからね
204: 2021/01/17(日) 22:46:08.16
>>201
黒いところの厚さは同じくらいかnoteのが厚い
でもその外側に同じ厚さで背面と同じ色のベゼルがある
背面は机の色と似てるからな
あとは光の当たり方でnoteの影が濃い
黒いところの厚さは同じくらいかnoteのが厚い
でもその外側に同じ厚さで背面と同じ色のベゼルがある
背面は机の色と似てるからな
あとは光の当たり方でnoteの影が濃い
207: 2021/01/17(日) 23:00:03.48
208: 2021/01/17(日) 23:01:44.52
>>201
四角を丸めたほうがベゼル細く見えるのはしゃーない
四角を丸めたほうがベゼル細く見えるのはしゃーない
210: 2021/01/17(日) 23:17:21.54
デザインにうるさいから >>201 のあげてくれた上部についても拡大して見たが、ウルトラちゃんの時刻の1と6の間の上部ベゼルと左のゴミの54%のあたりのベゼルは同じ幅だな
そのままで見るとかなり違いが見えるが、ウルトラの標準ブラウザで横向きにして最大限まで拡大してノギスで測ったらどっちも同じ8mmだった
そのままで見るとかなり違いが見えるが、ウルトラの標準ブラウザで横向きにして最大限まで拡大してノギスで測ったらどっちも同じ8mmだった
375: 2021/01/18(月) 21:19:54.53
>>210
横幅な
横幅な
205: 2021/01/17(日) 22:50:15.11
だから画面の大きさ違うのにS21+とS21 Ultraの本体幅同じなんだよな
エッジの方が横のベゼル細くできるから
エッジの方が横のベゼル細くできるから
206: 2021/01/17(日) 22:55:24.25
謎理論でエッジを勧めてほしくはないが。
21はフラットノートを頼むで。
21はフラットノートを頼むで。
209: 2021/01/17(日) 23:05:49.27
212: 2021/01/17(日) 23:42:01.97
参考までにゴミウルトラとノートウルトラの上ベゼル比較
https://i.imgur.com/bZ8QArH.jpg
これで見るとパンチ穴自体も大きさ同じ?
今回のウルトラの壁紙がなんで黒なのか少しわかったような
https://i.imgur.com/bZ8QArH.jpg
これで見るとパンチ穴自体も大きさ同じ?
今回のウルトラの壁紙がなんで黒なのか少しわかったような
213: 2021/01/17(日) 23:47:25.94
まあnoteユーザーはsユーザーと違って、お金払ってもいいからハイスペック思考だから、それもGalaxyもわかってるはず
note21はきっちり仕上げてくると思う
note21はきっちり仕上げてくると思う
215: 2021/01/17(日) 23:57:23.29
というか本体四隅を丸めんといてほしい。
無駄に黒帯する原因にもなるし表示が欠けるの気になるんだよね
無駄に黒帯する原因にもなるし表示が欠けるの気になるんだよね
220: 2021/01/18(月) 00:29:51.38
>>215
ほんそれ。
画面はいらんことせずきっちり長方形にしてほしいわ
ほんそれ。
画面はいらんことせずきっちり長方形にしてほしいわ
219: 2021/01/18(月) 00:20:02.38
てか全然関係ないけど裏面のgalaxyって文字虹色加工されてんのな。なんと美しい。なんと芸が細かい。
221: 2021/01/18(月) 05:10:33.49
長方形とかダサいし
そもそもなんでnoteと普通の21Ultra比較してこっちのほうが勝ってる!!ってはしゃいでるのか謎
いやいや土俵が違うから
そもそもなんでnoteと普通の21Ultra比較してこっちのほうが勝ってる!!ってはしゃいでるのか謎
いやいや土俵が違うから
223: 2021/01/18(月) 08:29:16.71
>>221
お前が発言したところで話がなくなるとでも思うのか?無教養。
コメントしていないで貯金してさっさとどちらか一つでも買えばいいものをw
お前が発言したところで話がなくなるとでも思うのか?無教養。
コメントしていないで貯金してさっさとどちらか一つでも買えばいいものをw
222: 2021/01/18(月) 05:13:37.21
四隅を丸めないと人間の目でベゼルは太く見えてしまう
224: 2021/01/18(月) 08:47:01.35
どうしたん?こいつ
発想がもう金持ってなさそう
発想がもう金持ってなさそう
225: 2021/01/18(月) 09:11:38.87
まあ安価シリーズのsシリーズとnoteシリーズはたしかに比べても意味無かったのだろうな
カメラが少し向上したのは良かったんだけどな
やはりスペックならnoteか
カメラが少し向上したのは良かったんだけどな
やはりスペックならnoteか
226: 2021/01/18(月) 09:19:49.99
sっていつから安価シリーズになったんや
フラッグシップモデルがsと違う?
安価はAとかじゃない?
フラッグシップモデルがsと違う?
安価はAとかじゃない?
227: 2021/01/18(月) 09:36:45.20
値段のことは気にしたことなかったからなんとなくで言っただけだか、今回のsシリーズはあのスペックなのに安くもない感じなのかね
つか値段とかよりスペックをどうにかして欲しいわ
xperiaも5Ⅱとか少し安いみたいだけどスペック終わってるしな
ある程度高くていいからガチなスマホがええわ
つか値段とかよりスペックをどうにかして欲しいわ
xperiaも5Ⅱとか少し安いみたいだけどスペック終わってるしな
ある程度高くていいからガチなスマホがええわ
302: 2021/01/18(月) 16:52:45.07
>>227
自分から喧嘩売っておいて何もかも負けてるスマホ買ってる間抜けw
自分から喧嘩売っておいて何もかも負けてるスマホ買ってる間抜けw
228: 2021/01/18(月) 09:40:08.12
アウアウはバカで貧乏だからな
Xperia5マーク2より軽くてスペック良い機種なんて無いしw
お金無いからって僻まないでねw
Xperia5マーク2より軽くてスペック良い機種なんて無いしw
お金無いからって僻まないでねw
237: 2021/01/18(月) 10:49:21.81
>>228
そうやって意地でも絡んでくるからお馬鹿さん扱いされてるのに、、、
自分自身をヌケサクって自覚してるのにどうしたの?そんなに悔しさ醸し出して絡んできても笑いは言うほど取れてないよ?
そうやって意地でも絡んでくるからお馬鹿さん扱いされてるのに、、、
自分自身をヌケサクって自覚してるのにどうしたの?そんなに悔しさ醸し出して絡んできても笑いは言うほど取れてないよ?
230: 2021/01/18(月) 09:44:28.71
Sペンや価格を考えなければ、ハイエンドスペックが欲しければ
SやNoteを買っとけば間違いないという安心感が無くなるんかな
SやNoteを買っとけば間違いないという安心感が無くなるんかな
231: 2021/01/18(月) 09:48:51.81
いやXperia5Ⅱだけは無いわ
肝心の4Kパネルでもないしな
フルHDパネルとかもう終わりすぎでしょ
しかも縦長画面だしな
いやたしかにイヤホンジャックは良いがな
というかとりあえず落ち着け
話しにならないからな
肝心の4Kパネルでもないしな
フルHDパネルとかもう終わりすぎでしょ
しかも縦長画面だしな
いやたしかにイヤホンジャックは良いがな
というかとりあえず落ち着け
話しにならないからな
232: 2021/01/18(月) 09:54:48.08
>>231
9:21ディスプレイはロマン
9:21ディスプレイはロマン
234: 2021/01/18(月) 09:58:06.09
>>232
アプリ分割表示でなら見やすいけど、単体起動なら微妙でしょ
そもそもアプリ側が縦長に対応してないんじゃ?
端のほうまで表示されないのが多そう
アプリ分割表示でなら見やすいけど、単体起動なら微妙でしょ
そもそもアプリ側が縦長に対応してないんじゃ?
端のほうまで表示されないのが多そう
235: 2021/01/18(月) 10:09:48.47
>>234
使い方によるからそれは個人それぞれの考え方の問題なのでなんとも言えないですな。
でも、Twitterとかする分には便利やで
使い方によるからそれは個人それぞれの考え方の問題なのでなんとも言えないですな。
でも、Twitterとかする分には便利やで
233: 2021/01/18(月) 09:55:29.82
おれが欲しいのはSony4Kパネルを有し、あとは全てGalaxynote20Ultraな端末なんだよな
そうしたら18万くらいいきそうだが、ありだな
そうしたら18万くらいいきそうだが、ありだな
236: 2021/01/18(月) 10:19:34.89
縦長端末では無い端末を出して、あとはその端末が縦長表示できるようにすれば最高ではないか
まあツイッターとかやるだけなら、そもそも4Kパネルとかも必要無くなるわな
まあツイッターとかやるだけなら、そもそも4Kパネルとかも必要無くなるわな
238: 2021/01/18(月) 10:52:31.04
>>236
ちゃんと4Kなら俺は欲しいけどね、無意味かもしれないけど積めるなら積んでほしいw
あと2画面仕様に出来るカバーもNoteにはほしいかなぁ、折りたたみとか巻取りみたいに直にリスクを背負う端末はちょっと遠慮したいんよね
ちゃんと4Kなら俺は欲しいけどね、無意味かもしれないけど積めるなら積んでほしいw
あと2画面仕様に出来るカバーもNoteにはほしいかなぁ、折りたたみとか巻取りみたいに直にリスクを背負う端末はちょっと遠慮したいんよね
239: 2021/01/18(月) 11:19:06.48
>>238
あーLGのような?
あれ本当羨ましい
あーLGのような?
あれ本当羨ましい
242: 2021/01/18(月) 11:32:12.73
>>239
そうそう、そりゃヒンジ部分とかで一枚画面とは言い難いけどさ、それでも取り外し出来るってのは大きいと思う。
あれは特許的な感じでまだLGしか出せないのかな、汎用の2画面ケースとかないかなw
そうそう、そりゃヒンジ部分とかで一枚画面とは言い難いけどさ、それでも取り外し出来るってのは大きいと思う。
あれは特許的な感じでまだLGしか出せないのかな、汎用の2画面ケースとかないかなw
240: 2021/01/18(月) 11:20:25.78
イヤホンジャック付いてない片手操作も出来ない重たい端末で分割払いが効いてるみたいでw
お金無いのかな
お金無いのかな
243: 2021/01/18(月) 11:35:08.63
>>240
スペックが伴っていれば、その軽さも活きてきたのに残念でしたね
あとそもそもお金のこと気にするならnote買わないかと
スペックが伴っていれば、その軽さも活きてきたのに残念でしたね
あとそもそもお金のこと気にするならnote買わないかと
244: 2021/01/18(月) 11:35:16.09
>>240
どこのレスの何処の部分を取ったらその発想になるの?もしかして目も現実と違うのが見えてる?
お金にすぐ持っていくのはそれだけコンプレックス抱えてる裏返しなんだろうけど、一括も無理で分割も拒否られたせいなの?
どこのレスの何処の部分を取ったらその発想になるの?もしかして目も現実と違うのが見えてる?
お金にすぐ持っていくのはそれだけコンプレックス抱えてる裏返しなんだろうけど、一括も無理で分割も拒否られたせいなの?
241: 2021/01/18(月) 11:27:46.60
245: 2021/01/18(月) 12:09:57.33
Xperiaってゴミじゃん…なんの魅力もない。
Z3から不具合しかないじゃんw
Z3から不具合しかないじゃんw
247: 2021/01/18(月) 14:05:21.16
>>245
GALAXYはもっとゴミだろwww
GALAXYはもっとゴミだろwww
246: 2021/01/18(月) 13:10:26.79
上位互換のスペックなのに買えなかった分割アウアウだからって僻まないでw
248: 2021/01/18(月) 14:19:40.91
Xperia5Ⅱ
これでいてステレオスピーカー、イヤホンジャック有り、完全防水
画面分割しても上下16:9表示可能
軽いし片手操作出来るし完璧すぎて草w
ギャラクシー?サブでもいらね(。・ω・。)
https://i.imgur.com/0ogcgMY.jpg
これでいてステレオスピーカー、イヤホンジャック有り、完全防水
画面分割しても上下16:9表示可能
軽いし片手操作出来るし完璧すぎて草w
ギャラクシー?サブでもいらね(。・ω・。)
https://i.imgur.com/0ogcgMY.jpg
249: 2021/01/18(月) 14:22:09.87
メモリ→8Gで草生えた
250: 2021/01/18(月) 14:34:18.22
横幅68ミリはなぁ
16:9の動画、実質何インチで見れるんだろう
左右の黒帯が凄そう
16:9の動画、実質何インチで見れるんだろう
左右の黒帯が凄そう
251: 2021/01/18(月) 14:36:47.46
何を言っても外で使うスマホが重くて片手操作出来ない時点でゴミなのでw
貧乏人乙w
貧乏人乙w
256: 2021/01/18(月) 14:39:40.11
>>251
貴方の使いやすさで世界を見ないで貴方の世界は自宅近辺しかねぇのかよ(TдT)悲しすぎるぞヲイ
貴方の使いやすさで世界を見ないで貴方の世界は自宅近辺しかねぇのかよ(TдT)悲しすぎるぞヲイ
252: 2021/01/18(月) 14:37:44.04
なんでゴミと言い張るGALAXYのスレに型落ちスペックでドヤしにきてるの?
253: 2021/01/18(月) 14:38:32.21
だーかーらー コンパクトモデルとファブレットモデルを並べて小さい方の当たり前のことをスゲェって言える頭がおかしい事に気付いてーーー!
頼む脳神経外科か心療内科に行って相談してもらいなさい、お父さんお母さんも一緒に行ってもらってね?
頼む脳神経外科か心療内科に行って相談してもらいなさい、お父さんお母さんも一緒に行ってもらってね?
259: 2021/01/18(月) 14:41:23.67
>>254
分かったわかった、それしか言えないもんね。
自分が重なりすぎて認めれない人居るから恥ずかしがらずにお父さんお母さんに病院連れて行ってもらって色々吐き出して楽になりなさい。
ファイトだ
分かったわかった、それしか言えないもんね。
自分が重なりすぎて認めれない人居るから恥ずかしがらずにお父さんお母さんに病院連れて行ってもらって色々吐き出して楽になりなさい。
ファイトだ
255: 2021/01/18(月) 14:38:50.84
ん?分割払い?一括だけどw
257: 2021/01/18(月) 14:39:50.15
もしかして家用のスマホとか買えない貧乏人?
本当にお金無いんだねwかわいそうw
本当にお金無いんだねwかわいそうw
258: 2021/01/18(月) 14:40:42.09
金の無い引きこもりは外で使わないし1台しか買えないから大きいの買うしかないね(。・ω・。)
261: 2021/01/18(月) 14:42:46.17
>>260
3時まで相手してあげれるからその調子で自己紹介がてら吐き出しな?
ちゃんと聞いてあげる
3時まで相手してあげれるからその調子で自己紹介がてら吐き出しな?
ちゃんと聞いてあげる
262: 2021/01/18(月) 14:45:10.87
外に出ない、サブ機を持つお金が無い、パソコンも無い
こんな人にはオススメだね(。・ω・。)
Xiaomiの方が良いけどキャリア分割にXiaomiのハイエンドスマホは無さそうだし仕方ないねw
こんな人にはオススメだね(。・ω・。)
Xiaomiの方が良いけどキャリア分割にXiaomiのハイエンドスマホは無さそうだし仕方ないねw
263: 2021/01/18(月) 14:46:32.61
>>262
お、その調子!
自分に言ってることを他人に言うことにして吐き出すのも立派なことだ。
相当辛い生活してんだな、、力になれずすまん
お、その調子!
自分に言ってることを他人に言うことにして吐き出すのも立派なことだ。
相当辛い生活してんだな、、力になれずすまん
264: 2021/01/18(月) 14:50:10.67
端末保証が欲しいから久々にキャリアで買ったら変なのに絡まれたw
基本的にOneplus8Proとか使ってたから
分割もくそもないんだが?
noteシリーズも9から10plusまでグローバル端末だったけど?
サブ機どころか何台もありますが?
PCもiPadProもs7+もあるけど?
基本的にOneplus8Proとか使ってたから
分割もくそもないんだが?
noteシリーズも9から10plusまでグローバル端末だったけど?
サブ機どころか何台もありますが?
PCもiPadProもs7+もあるけど?
266: 2021/01/18(月) 14:53:31.63
>>264
あまり追い込んだら駄目だよ、さらに支離滅裂な言動が酷くなるからまずは吐き出させてあげよう?
可哀想だけど相当重い症状かもしれん、、、
あまり追い込んだら駄目だよ、さらに支離滅裂な言動が酷くなるからまずは吐き出させてあげよう?
可哀想だけど相当重い症状かもしれん、、、
269: 2021/01/18(月) 14:55:30.89
>>266
うん。そっとしといてあげよう…
腕のいい病院紹介してあげて…
うん。そっとしといてあげよう…
腕のいい病院紹介してあげて…
271: 2021/01/18(月) 14:57:31.30
お(・∀・)来てくれた調子大丈夫か?
そんな言葉出すのにやっぱかかったのは辛かったんだな、、、
>>269
檻付の病院は紹介出来るけどそんなところで大丈夫かなぁ、、、
あ、ドコグロ君すまん、時間的に次は夜になりそうだ、自棄になるなよ?
そんな言葉出すのにやっぱかかったのは辛かったんだな、、、
>>269
檻付の病院は紹介出来るけどそんなところで大丈夫かなぁ、、、
あ、ドコグロ君すまん、時間的に次は夜になりそうだ、自棄になるなよ?
274: 2021/01/18(月) 14:59:39.07
>>271
うん。檻がある方がいいかもね
論破されてる場面が見当たらないから
夜遊んであげてね
チンパンと話してるのも飽きるからまた夜にくるよw
うん。檻がある方がいいかもね
論破されてる場面が見当たらないから
夜遊んであげてね
チンパンと話してるのも飽きるからまた夜にくるよw
265: 2021/01/18(月) 14:51:11.69
ドコグロ君、もしかして自分見つめ過ぎて辛くなった?
すまん、、、
マジすまん、言葉考えて時間かかってるだけなら良いんだが、、、あまり自分を追い込むなよ?
すまん、、、
マジすまん、言葉考えて時間かかってるだけなら良いんだが、、、あまり自分を追い込むなよ?
267: 2021/01/18(月) 14:53:38.94
つまりバカなんだねw
272: 2021/01/18(月) 14:58:31.39
何で使い分けするお金無いの?
引きこもりだから?w
引きこもりだから?w
273: 2021/01/18(月) 14:59:27.80
ラスト行けたw
ドコグロ君の発言全部裏返しなんだって気付いたら優しくなれたよ
人生捨てたもんじゃないぞ(・∀・) しっかりな
ドコグロ君の発言全部裏返しなんだって気付いたら優しくなれたよ
人生捨てたもんじゃないぞ(・∀・) しっかりな
275: 2021/01/18(月) 15:00:54.46
外で使うこと考慮しない引きこもりのくせに逃げないでよw
276: 2021/01/18(月) 15:07:34.51
片手操作マンはiPhone5みたいなの使ってるのかな
277: 2021/01/18(月) 15:07:55.00
具体的にどこが優れているか言えず暴言になるのは教養がないからだね。
まともな親に育てられなかったのだなと哀憐を感じる。
差別用語とか今の時代に恥ずかしいってことに気づけないあたり、親だけでなく自分でも勉強の努力を怠って成長したんだろう。
主語デカなあたり高等な理系教育は受けていないね、、
iphone 12proMaxとこれ持っててiPhoneゴミだなとは思うけど、わざわざカキコしに行ったりはしない。どうでもいいから。それをわざわざ来るっていうのはそういうことでしょう
嫉妬すればするほど、ウルトラを所有していることの満足感を高めてくれてるからその点に関しては有り難いがw
まともな親に育てられなかったのだなと哀憐を感じる。
差別用語とか今の時代に恥ずかしいってことに気づけないあたり、親だけでなく自分でも勉強の努力を怠って成長したんだろう。
主語デカなあたり高等な理系教育は受けていないね、、
iphone 12proMaxとこれ持っててiPhoneゴミだなとは思うけど、わざわざカキコしに行ったりはしない。どうでもいいから。それをわざわざ来るっていうのはそういうことでしょう
嫉妬すればするほど、ウルトラを所有していることの満足感を高めてくれてるからその点に関しては有り難いがw
279: 2021/01/18(月) 15:12:45.97
何の取り柄もない劣化スマホw
唯一の取り柄であるゲームのデュアル起動すらXiaomiに軍配
ゲーム専用としてもブラックシャーク以下w
唯一の取り柄であるゲームのデュアル起動すらXiaomiに軍配
ゲーム専用としてもブラックシャーク以下w
306: 2021/01/18(月) 18:11:13.30
>>279
原神2画面に+αしても良いけどもXiaomiはスゴいな
原神2画面に+αしても良いけどもXiaomiはスゴいな
313: 2021/01/18(月) 18:50:53.72
>>306
Note20はスペック的には原神2つでもログインして適当でなら遊べる
原神は参考程度だがマルチウインドウがGALAXYの醍醐味
時々4ゲームとマップやブラウザ
用途に合えばXiaomiがどのレベルかは気になるね
https://i.imgur.com/J3N4F2y.gif
(5倍速 広告はCMみた後なので消し忘れてた)
Note20はスペック的には原神2つでもログインして適当でなら遊べる
原神は参考程度だがマルチウインドウがGALAXYの醍醐味
時々4ゲームとマップやブラウザ
用途に合えばXiaomiがどのレベルかは気になるね
https://i.imgur.com/J3N4F2y.gif
(5倍速 広告はCMみた後なので消し忘れてた)
280: 2021/01/18(月) 15:12:59.11
ちょっと前にATOKってキーボードがオススメされてたけど星2.4で大丈夫そ?
誤タップ入力でも、iphoneの標準キーボード並み以上に正しく変換入力できるおすすめキーボードって何かある?
誤タップ入力でも、iphoneの標準キーボード並み以上に正しく変換入力できるおすすめキーボードって何かある?
281: 2021/01/18(月) 15:15:18.83
あと国内補償サービス入ってたら画面保護フィルムはいらんかな?
指紋はフッ素やってもらって気にならない
指紋はフッ素やってもらって気にならない
282: 2021/01/18(月) 15:16:49.42
高いだけのゴミとは
283: 2021/01/18(月) 15:20:53.26
そもそもイヤホンジャック無いとか足音の方向が重要なFPSやTPSでは致命的じゃねーか
ヌルサク以前の問題w
ヌルサク以前の問題w
284: 2021/01/18(月) 15:45:38.80
イヤホンジャックの有無語るのがゲームって終わってんなお前
生活レベルが知れるよねw
生活レベルが知れるよねw
286: 2021/01/18(月) 16:22:51.63
また値段に嫉妬した変なのが沸いてきたな
値段とかどうでもいいんだがな
値段とかどうでもいいんだがな
287: 2021/01/18(月) 16:27:06.92
この機種のアンチが言い出すのはまずお金のことだからな
16万とか安いもんだろ
それなのにどうしてお金の話題になるのか理解不能過ぎる
そこから抜け出せないと冷静な話し合いになるはずがない
16万とか安いもんだろ
それなのにどうしてお金の話題になるのか理解不能過ぎる
そこから抜け出せないと冷静な話し合いになるはずがない
288: 2021/01/18(月) 16:27:59.68
こいつ逃げてばかりだねw
289: 2021/01/18(月) 16:30:23.66
ヌルサクw
自分からゲームの話しといてw
ヌルサクとかFPSとTPSしか役に立たないにも関わらずイヤホンジャック無しw
スマホとしての便利さもゲームとしてもXiaomiブラックシャークに完敗w
何の取り柄もなしw
自分からゲームの話しといてw
ヌルサクとかFPSとTPSしか役に立たないにも関わらずイヤホンジャック無しw
スマホとしての便利さもゲームとしてもXiaomiブラックシャークに完敗w
何の取り柄もなしw
290: 2021/01/18(月) 16:32:03.49
いやとりあえずそのムダなwとかどうでもいい煽り表現無くしてくんない?
話しにならないから
話しにならないから
292: 2021/01/18(月) 16:35:47.67
ゲームとか特に原神とかやるなら865+だと思うがね
ブラックシャークは865だろ
さらにフルHD+画質が限界だからな
ブラックシャークは865だろ
さらにフルHD+画質が限界だからな
297: 2021/01/18(月) 16:43:01.37
>>292
だと言ったし、やはり話が通じてないね
やはり恐れていたことが起きていたようだ
話しが通じてない雰囲気しかかもし出せてないよきみ
だと言ったし、やはり話が通じてないね
やはり恐れていたことが起きていたようだ
話しが通じてない雰囲気しかかもし出せてないよきみ
293: 2021/01/18(月) 16:37:37.43
イヤホン無しドンマイw
294: 2021/01/18(月) 16:38:24.92
ここまで分割アウアウはヌケサクでおk?w
295: 2021/01/18(月) 16:39:07.49
イヤホンはもうBluetoothでも遅延が無いとされてると思うがね
イヤホンバッズライブにもゲームもーどという遅延無しモードがあるしな
イヤホンバッズライブにもゲームもーどという遅延無しモードがあるしな
298: 2021/01/18(月) 16:44:51.70
おれも暇では無いんだよな
まあまた来るわ
まあまた来るわ
300: 2021/01/18(月) 16:46:47.71
ちなみに言っとくけど、話し合おうものならまだまだたくさん題材はあるからな
それこそキリがないであろうくらいに
ただし本当にアホに割る時間はあまりない
ボランティアでもないからな
>>299
同じことを言わせるな
それこそキリがないであろうくらいに
ただし本当にアホに割る時間はあまりない
ボランティアでもないからな
>>299
同じことを言わせるな
301: 2021/01/18(月) 16:51:46.37
しかし上げる機種がXiaomiってのがまた悲しいね
ポケモンスレでモンスターファーム上げてるようなもんだろ
土俵にすら立ててないよそれ
ポケモンスレでモンスターファーム上げてるようなもんだろ
土俵にすら立ててないよそれ
303: 2021/01/18(月) 16:54:52.94
奈良の貧乏ポケgoおじさん完敗www
304: 2021/01/18(月) 17:07:55.06
いい歳こいてポケおじは恥ずかしいな
305: 2021/01/18(月) 17:15:00.43
308: 2021/01/18(月) 18:25:41.80
これってASUSみたいに純正じゃなくとも磁石付きのケースの開閉で画面オンオフって出来ないの?
309: 2021/01/18(月) 18:32:33.07
16万程度も払えない荒らしが来てるスレはここ?
310: 2021/01/18(月) 18:42:49.84
何言ってんだこの奈良ポケガイジw
311: 2021/01/18(月) 18:43:19.81
お前ら、荒らしに構うのは荒らしって古の教えを知らないのか?
黙ってドコグロでNGしとけ
黙ってドコグロでNGしとけ
315: 2021/01/18(月) 18:51:17.15
>>311
ブレイクスルー馬鹿と違って大分頭弱そうだし情熱も無いからNGにするまでもないっしょ
ブレイクスルー馬鹿と違って大分頭弱そうだし情熱も無いからNGにするまでもないっしょ
312: 2021/01/18(月) 18:49:23.49
荒らしでもきちんと話しの通じる相手ならいいんだがな
単芝生やして、無駄に煽るだけに文使ってるし、話し通じない感満載
果てにはどうでもいいお金の話しに発展たかが16万なのに
でもそれだけお金が気になるということはやはり貧しいんだろう
というか単芝生やしてどうでもいいことしか言えないから貧しいままなんだろうね
単芝生やして、無駄に煽るだけに文使ってるし、話し通じない感満載
果てにはどうでもいいお金の話しに発展たかが16万なのに
でもそれだけお金が気になるということはやはり貧しいんだろう
というか単芝生やしてどうでもいいことしか言えないから貧しいままなんだろうね
314: 2021/01/18(月) 18:50:55.61
話そらしてるのお前なんだけどね
で?何の取り柄があるの?w
で?何の取り柄があるの?w
316: 2021/01/18(月) 18:58:25.82
リアルもゲームも負け犬w
317: 2021/01/18(月) 19:00:13.41
カメラの出っ張りがとても気になる。
318: 2021/01/18(月) 19:01:57.14
>>317
見慣れた
見慣れた
323: 2021/01/18(月) 19:06:42.08
>>318
師匠!
師匠!
328: 2021/01/18(月) 19:13:00.65
>>323
見たことない人にはネタになる
Clear View Coverケース装着してるが脱がしたらスゴいからね
見たことない人にはネタになる
Clear View Coverケース装着してるが脱がしたらスゴいからね
319: 2021/01/18(月) 19:03:11.65
このドコグロクソペリ信者君哀れすぎるだろ
ペリアにはゴミしかないから中華に魂売ってXiaomiに代理戦争してもらうしかないとか…
ペリアにはゴミしかないから中華に魂売ってXiaomiに代理戦争してもらうしかないとか…
320: 2021/01/18(月) 19:03:42.65
ゲームは結局865+かつ高画質なGalaxynote20Ultraが最強なんだがな
Xperiaは865な時点で論外
画面も小さいしな
Xperiaは865な時点で論外
画面も小さいしな
322: 2021/01/18(月) 19:06:11.55
とりあえず世の流れはスリム化なのに横幅がそれでも広いnoteが大好きだ
万人受けではなくニッチなのは理解している
ほんといい機種だよ
万人受けではなくニッチなのは理解している
ほんといい機種だよ
324: 2021/01/18(月) 19:10:03.95
codも画面広いし特化させてるみたいだからXperiaの方が上ですけどw
しかもイヤホンジャックもあるから足音も問題なしw
重いだけのスマホと一緒にしないで(。・ω・。)
しかもイヤホンジャックもあるから足音も問題なしw
重いだけのスマホと一緒にしないで(。・ω・。)
325: 2021/01/18(月) 19:11:36.45
XPERIAとかギャグはもういいから
いい加減スベってるって自覚しような?
いい加減スベってるって自覚しような?
326: 2021/01/18(月) 19:12:10.79
買えないからって僻まないでよ(。・ω・。)
327: 2021/01/18(月) 19:12:25.72
Bluetoothはゲームモード遅延無しで足音も問題無いんだが
あと画面小さいXperiaでcodやっても楽しくないんだが
あと画面小さいXperiaでcodやっても楽しくないんだが
329: 2021/01/18(月) 19:14:50.18
note20UltraスレでXPERIA如きを“買えない”ってギャグですか?
めっちゃスベってるよ
めっちゃスベってるよ
331: 2021/01/18(月) 19:19:06.34
外で使う前提のスマホで重い横長は致命的なのに取り柄も無いんだもん
可哀想すぎて僕ちゃん涙目(/。\)
可哀想すぎて僕ちゃん涙目(/。\)
332: 2021/01/18(月) 19:19:45.21
あと865も熱にあまり強くなく、少しのプレイでゲームガクガク
あとところどころgpUパワー足りてなFPS断続現象あり
https://youtu.be/FUkCnmh6x7k
https://i.imgur.com/FbxhZ11.jpg
ゲームするなら
sd865+搭載機>>>>iphone12promax=sd865>>>Xiaomisd888
あとところどころgpUパワー足りてなFPS断続現象あり
https://youtu.be/FUkCnmh6x7k
https://i.imgur.com/FbxhZ11.jpg
ゲームするなら
sd865+搭載機>>>>iphone12promax=sd865>>>Xiaomisd888
333: 2021/01/18(月) 19:22:07.48
妄想癖の言い訳ばかりw
ヌルサクもリフレッシュレートなのに勘違いしてたしw
ヌルサクもリフレッシュレートなのに勘違いしてたしw
334: 2021/01/18(月) 19:31:13.26
たかが5-6万しか変わらないのにそれが買えないってだけでここまで執着するとは余程コンプなんだな
GALAXY買えてよかった~!
GALAXY買えてよかった~!
335: 2021/01/18(月) 19:33:00.01
336: 2021/01/18(月) 19:42:15.21
ゲームやるにしてもiPhone
もしくは排熱対策、イヤホンジャック、仮想ボタン、専用ワイヤレスコントローラーと特化されてるブラックシャーク買うよ
Galaxy?何それw奈良の情弱凡人しか使いませんよw
もしくは排熱対策、イヤホンジャック、仮想ボタン、専用ワイヤレスコントローラーと特化されてるブラックシャーク買うよ
Galaxy?何それw奈良の情弱凡人しか使いませんよw
341: 2021/01/18(月) 19:47:12.20
>>336
やっと判明
福岡県直方市あだ名『ミスターDさん』御年39才
『おかあさん』に怒られるのを非常に恐れ、『Yahoo』を『やっほー』て読んでる人らしい
スマホ、絶対持たせてもらえてないよね(;・∀・)
病院『太宝山』をお薦めします、そんなに遠くないでしょ
やっと判明
福岡県直方市あだ名『ミスターDさん』御年39才
『おかあさん』に怒られるのを非常に恐れ、『Yahoo』を『やっほー』て読んでる人らしい
スマホ、絶対持たせてもらえてないよね(;・∀・)
病院『太宝山』をお薦めします、そんなに遠くないでしょ
353: 2021/01/18(月) 20:12:10.63
>>348
そうやって否定しか出来ないからな、、、
ミスターDさんだと話が通じないって言われてるんだよね、条件が重なりすぎててヤバいんだって。
まだどうせ友達も居ないんでしょ?
その人も調べたものは手に入れてるつもりになってる人みたいだし、、、
>>349
俺の同期の人がその人知ってるんよね、メッチャ上から話すけど知らない事言われると逸らすか怒るらしい
書込みしてるドコグロ君がメッチャマッチしてるから知り合いに今のミスターDの事問い合わせてるw
俺らより10近く上だったから39のハズなんだよね
そうやって否定しか出来ないからな、、、
ミスターDさんだと話が通じないって言われてるんだよね、条件が重なりすぎててヤバいんだって。
まだどうせ友達も居ないんでしょ?
その人も調べたものは手に入れてるつもりになってる人みたいだし、、、
>>349
俺の同期の人がその人知ってるんよね、メッチャ上から話すけど知らない事言われると逸らすか怒るらしい
書込みしてるドコグロ君がメッチャマッチしてるから知り合いに今のミスターDの事問い合わせてるw
俺らより10近く上だったから39のハズなんだよね
354: 2021/01/18(月) 20:12:43.70
>>348
外で触る大きさは個々の問題
iPhone?iPhone12ProMaxあるけど使い道ないなー。比べてもnote20uのが優秀
仕事用に使ってるだけで。
ゲームするならあんな上下極太黒縁ペリアより
iPadProでやれば?
そもそもスマホでゲームしないし
miniサイズ買うとしても黒縁ペリアはいらんな。
外で触る大きさは個々の問題
iPhone?iPhone12ProMaxあるけど使い道ないなー。比べてもnote20uのが優秀
仕事用に使ってるだけで。
ゲームするならあんな上下極太黒縁ペリアより
iPadProでやれば?
そもそもスマホでゲームしないし
miniサイズ買うとしても黒縁ペリアはいらんな。
337: 2021/01/18(月) 19:43:07.38
XperiaとXiaomiさいっきょw
338: 2021/01/18(月) 19:43:09.04
Note21がmicroSDなしになっても買う?ほか行く?
340: 2021/01/18(月) 19:46:51.41
>>338
別に256以上あるなら気にしない
別に256以上あるなら気にしない
454: 2021/01/19(火) 03:19:23.71
>>340
>>345
そうなのか。
すでに512GBのmicroSD使ってるから今更SDなしはきついんだけど。
どのみちないならフラットであろうNote21無印にしようかな。
諦めもつくし。
>>345
そうなのか。
すでに512GBのmicroSD使ってるから今更SDなしはきついんだけど。
どのみちないならフラットであろうNote21無印にしようかな。
諦めもつくし。
456: 2021/01/19(火) 05:54:32.43
>>454
無いならないで外部でもサブ端末でもという考えなので
無いならないで外部でもサブ端末でもという考えなので
345: 2021/01/18(月) 19:56:07.81
>>338
行かないなぁ
今までnoteシリーズの容量使い切ったことがない128あれば足りるからSDすら使わないよ
行かないなぁ
今までnoteシリーズの容量使い切ったことがない128あれば足りるからSDすら使わないよ
342: 2021/01/18(月) 19:47:14.50
ドコグロくんの脳内お花畑さに乾杯♪
343: 2021/01/18(月) 19:48:05.27
ブラックシャークも865搭載で論外
しかも画質もfhdで論外
というかこんなすぐググればわかることで反論させないでくれる?
どんだけ頭悪いんだ
しかも画質もfhdで論外
というかこんなすぐググればわかることで反論させないでくれる?
どんだけ頭悪いんだ
344: 2021/01/18(月) 19:48:42.97
夜になったからチンパンジー観察にきた
347: 2021/01/18(月) 20:00:38.48
>>344
ごめん、ちゃんとした『人間』だったよ
『ミスターD』
とある専門学校初の未卒業生、普通にしてたら2年で卒業するところをしくじったらしい。
壁に頭を付け指先を壁に押し付けながら告白の練習。
興奮すると突然学校の柱に抱きつく。
年下に注意されると授業中後ろに座りブツブツ睨みながら何か喋ってるらしい。
先生から『おかあさん呼ぶよ』と言われると相当アタフタして謝る。
誰からも集まりに呼ばれてないのに何故か現地に居るから結構ホラーな人とも見られてる
ドコグロ君改めミスターDさん、まだやり直せるよ、さっき書いた太宝山へ行くの本当に検討してみない?
夜中はバイオハザードって言われてるけど多分馴染めるよ
ごめん、ちゃんとした『人間』だったよ
『ミスターD』
とある専門学校初の未卒業生、普通にしてたら2年で卒業するところをしくじったらしい。
壁に頭を付け指先を壁に押し付けながら告白の練習。
興奮すると突然学校の柱に抱きつく。
年下に注意されると授業中後ろに座りブツブツ睨みながら何か喋ってるらしい。
先生から『おかあさん呼ぶよ』と言われると相当アタフタして謝る。
誰からも集まりに呼ばれてないのに何故か現地に居るから結構ホラーな人とも見られてる
ドコグロ君改めミスターDさん、まだやり直せるよ、さっき書いた太宝山へ行くの本当に検討してみない?
夜中はバイオハザードって言われてるけど多分馴染めるよ
349: 2021/01/18(月) 20:07:40.08
>>347
すげぇホラーだけど爆笑した
肝心のミスターD君にげちゃったの?
すげぇホラーだけど爆笑した
肝心のミスターD君にげちゃったの?
346: 2021/01/18(月) 20:00:26.90
まだ言い訳してて草
350: 2021/01/18(月) 20:08:15.38
Xperiaのホームページ行けば分かるけどcodに特化させてるらしいからねw
Xperia1Ⅱ&Xperia5Ⅱに下げ要素無くて草ーーーw
Xperia1Ⅱ&Xperia5Ⅱに下げ要素無くて草ーーーw
351: 2021/01/18(月) 20:08:52.99
奈良ポケガイジ大号泣w
355: 2021/01/18(月) 20:13:36.38
>>351
うん、貴方Dさんのこの先の人生を憂いて涙出てくるよ、、、
聞いてると本当に何故学校に来たのか、何故登校してるのか、不思議な人なんだよね
うん、貴方Dさんのこの先の人生を憂いて涙出てくるよ、、、
聞いてると本当に何故学校に来たのか、何故登校してるのか、不思議な人なんだよね
352: 2021/01/18(月) 20:11:39.22
ゲーム性能比較
Xiaomi11(sd888)。iphone12promax。
https://youtu.be/GmEx4rdTFsU
Galaxynote20Ultra
https://youtu.be/WGJR8htCUEc
sd865搭載機(xperia等)
https://youtu.be/FUkCnmh6x7k
https://i.imgur.com/FbxhZ11.jpg
結果
Galaxynote20Ultra(865+)>>>>iphone12promax=xperia等(865)>>>>Xiaomi11(888)
Xiaomi11(sd888)。iphone12promax。
https://youtu.be/GmEx4rdTFsU
Galaxynote20Ultra
https://youtu.be/WGJR8htCUEc
sd865搭載機(xperia等)
https://youtu.be/FUkCnmh6x7k
https://i.imgur.com/FbxhZ11.jpg
結果
Galaxynote20Ultra(865+)>>>>iphone12promax=xperia等(865)>>>>Xiaomi11(888)
361: 2021/01/18(月) 20:33:54.45
もしかし>>352とか見ても理解出来ないパターン?
376: 2021/01/18(月) 21:20:33.00
>>369
やっぱ>>352がなんの動画か理解出来ないみたいだな
やばくね?
やっぱ>>352がなんの動画か理解出来ないみたいだな
やばくね?
391: 2021/01/18(月) 21:49:26.90
あと>>352見てもわかる通り、重たいゲームやるなら余裕でGalaxyだしな
356: 2021/01/18(月) 20:18:42.97
Xperiaがcodに特化してても
知り合いのXperia1ii持ちが音ゲーで音量ボリュームが突然爆音になったりなんだかんだ後悔してたぞ
知り合いのXperia1ii持ちが音ゲーで音量ボリュームが突然爆音になったりなんだかんだ後悔してたぞ
357: 2021/01/18(月) 20:21:11.44
XPERIAは応援してるが比較対象にもならんここに変な妄想さんが来てるのは何故なんだ?
363: 2021/01/18(月) 21:05:19.15
>>358
そうだね、関係ないところでワーワー騒ぐしかできない時点でヤバいからなぁ、エミュレーションより俺らとコミュニケーション取ろう?
分かるよね?コミュニケーション
そうだね、関係ないところでワーワー騒ぐしかできない時点でヤバいからなぁ、エミュレーションより俺らとコミュニケーション取ろう?
分かるよね?コミュニケーション
359: 2021/01/18(月) 20:24:19.13
頭がヌルサクは今年1笑った
360: 2021/01/18(月) 20:25:09.68
俺の頭はヌルテカだぞ
362: 2021/01/18(月) 20:40:01.85
驚きだ
366: 2021/01/18(月) 21:10:09.46
>>364
お薬飲んだ?それは君の価値観だよね?
もっとみんな納得する材料持っておいでよ
お薬飲んだ?それは君の価値観だよね?
もっとみんな納得する材料持っておいでよ
368: 2021/01/18(月) 21:14:24.34
>>364
コミュニケーションだよ?
人と話す第一歩!がんばれー
場所がおかしいのは目を瞑ってあげるから、言葉のキャッチボールしよ?
コミュニケーションだよ?
人と話す第一歩!がんばれー
場所がおかしいのは目を瞑ってあげるから、言葉のキャッチボールしよ?
365: 2021/01/18(月) 21:08:58.39
ペリア君どした?元気かい?
367: 2021/01/18(月) 21:12:50.57
軽くても画面小さくてゲームガクガクじゃあ意味ないよね
371: 2021/01/18(月) 21:17:30.98
>>369
貧弱自慢は要らないの、まず俺とキャッチボールしてくれ。
あと友達からもうDとか見かけてないから知らねって言われた、、、ちゃんと家から出かけたりしてる?
貧弱自慢は要らないの、まず俺とキャッチボールしてくれ。
あと友達からもうDとか見かけてないから知らねって言われた、、、ちゃんと家から出かけたりしてる?
374: 2021/01/18(月) 21:19:51.00
>>369
だからそれは君の好みの問題。
それを押し付けて周回遅れのガラクタでマウントとらないで、みんな納得する材料持ってこないとダメだよ?
君の頭がガクガクしてるんじゃない?
お薬ちゃんと飲んだ?
ポケモンGO楽しんでおいで
だからそれは君の好みの問題。
それを押し付けて周回遅れのガラクタでマウントとらないで、みんな納得する材料持ってこないとダメだよ?
君の頭がガクガクしてるんじゃない?
お薬ちゃんと飲んだ?
ポケモンGO楽しんでおいで
370: 2021/01/18(月) 21:17:08.15
奈良ポケおじさんは頭がヌケサクっとφ(..)
372: 2021/01/18(月) 21:18:26.52
>>370
奈良?俺埼玉なのはどうしたら良い?埼玉ポケって名乗ろうか?
奈良?俺埼玉なのはどうしたら良い?埼玉ポケって名乗ろうか?
373: 2021/01/18(月) 21:19:21.56
マジレスするとお前のレスは全く読んでないw
スマンなw
スマンなw
379: 2021/01/18(月) 21:22:34.05
>>373
え?その時点で読んでるって矛盾してるのはどう解釈したら?
え?その時点で読んでるって矛盾してるのはどう解釈したら?
377: 2021/01/18(月) 21:20:59.01
結局何の取り柄もなくて草
ゲーム性能すら何もメリット無いしw
ゲーム性能すら何もメリット無いしw
378: 2021/01/18(月) 21:21:59.15
ここまでずっと重たいスマホで張り付いてレスしてるの想像したら笑えるんだけどw
380: 2021/01/18(月) 21:23:40.94
>>378
違うクラスに来て勝手に語りだしてグフグフ笑ってるイメージしかないけど、、、
そこはいいの?
違うクラスに来て勝手に語りだしてグフグフ笑ってるイメージしかないけど、、、
そこはいいの?
381: 2021/01/18(月) 21:27:52.84
ドコグロのマヌケっぷりが笑える
382: 2021/01/18(月) 21:29:25.09
本当にアホらしいね
話しが通じなさすぎて、障害かなにかお持ちなのかね?
話しが通じなさすぎて、障害かなにかお持ちなのかね?
383: 2021/01/18(月) 21:30:27.21
ここで暴れるのは勝手だけど、そんなんじゃあリアルで嫌われるのは必至なんだが大丈夫か?
384: 2021/01/18(月) 21:31:30.64
noteくらいで重いって自分が引きこもりで非力って認めて自分で自分を論破してるは流石だな
394: 2021/01/18(月) 21:51:06.48
>>384
あとゲームしかしてないみたいだよ?何のゲームしてるか知らないけど。
あとゲームしかしてないみたいだよ?何のゲームしてるか知らないけど。
385: 2021/01/18(月) 21:33:37.21
分割アウアウがそもそも無能だからねw
だから何の取り柄もないスマホ一台しか買えないんだけど(。・ω・。)
だから何の取り柄もないスマホ一台しか買えないんだけど(。・ω・。)
386: 2021/01/18(月) 21:35:20.58
>>385
あ、その分割ネタはアウアウの人の何処にあったの?そこ俺知らないんだけど教えてほしい。
煽りとかじゃなくどこでそういう判断してるのか知りたい。
何故貴方がミスターDって俺が言ってるのはちゃんと理由言えるよ?
あ、その分割ネタはアウアウの人の何処にあったの?そこ俺知らないんだけど教えてほしい。
煽りとかじゃなくどこでそういう判断してるのか知りたい。
何故貴方がミスターDって俺が言ってるのはちゃんと理由言えるよ?
387: 2021/01/18(月) 21:37:25.51
>>385
マジで話し通じなさすぎて、そのままだとリアルだと絶対嫌われると思うよ
このままで本当にいいの?
それとも本当は嫌われてなかったりするの?だとしたら逆にこの有り様なのに、凄いと思うけどな
違うでしょ?
マジで話し通じなさすぎて、そのままだとリアルだと絶対嫌われると思うよ
このままで本当にいいの?
それとも本当は嫌われてなかったりするの?だとしたら逆にこの有り様なのに、凄いと思うけどな
違うでしょ?
388: 2021/01/18(月) 21:43:45.24
こういう5chのために軽くて片手操作出来るスマホのほうが良いよね(。・ω・。)
こいつはゲームのために大きくて重たいスマホ買ったらしいけどずっと5chしてるからねw
動画見ながら5chしてるんだとしたらXperiaの方が上下画面とも16:9表示出来るから更に便利なんだよねw
こいつグローバル版がアウアウに対応してない機種がほとんどなのも知らないしバカなんじゃないの(。・ω・。)
こいつはゲームのために大きくて重たいスマホ買ったらしいけどずっと5chしてるからねw
動画見ながら5chしてるんだとしたらXperiaの方が上下画面とも16:9表示出来るから更に便利なんだよねw
こいつグローバル版がアウアウに対応してない機種がほとんどなのも知らないしバカなんじゃないの(。・ω・。)
390: 2021/01/18(月) 21:49:25.24
>>388
いや、そこ人それぞれの感覚を自分の基準で決めてる時点で世間の常識から外れてるけどそこはどう考えてるの?
分割っても5.2はもともと小さいのに更に小さい画面を顔近づけて見てるの?
ここはNote20ultraのスレでこの端末で問題ない人たちがほとんどなんだけど、そこに小型スマホの人が来ても『こいつ何言ってんの?』ってなるって理解してるでしょ?
そこらへんも真面目に聞きたいなと思う、貴方みたいなタイプの心理状態を知ってみたい
いや、そこ人それぞれの感覚を自分の基準で決めてる時点で世間の常識から外れてるけどそこはどう考えてるの?
分割っても5.2はもともと小さいのに更に小さい画面を顔近づけて見てるの?
ここはNote20ultraのスレでこの端末で問題ない人たちがほとんどなんだけど、そこに小型スマホの人が来ても『こいつ何言ってんの?』ってなるって理解してるでしょ?
そこらへんも真面目に聞きたいなと思う、貴方みたいなタイプの心理状態を知ってみたい
399: 2021/01/18(月) 21:56:47.20
>>388
こんなんじぇかきこ
こんなんじぇかきこ
403: 2021/01/18(月) 22:00:41.34
>>388
本当に呆れるくらいに視野が狭いよな
メインがau回線なだけで
サブ機のSIMは楽天だとかmvno用意して
グローバル端末持つんだが?
ソフバンもドコモもSIMあるけどな
本当に呆れるくらいに視野が狭いよな
メインがau回線なだけで
サブ機のSIMは楽天だとかmvno用意して
グローバル端末持つんだが?
ソフバンもドコモもSIMあるけどな
389: 2021/01/18(月) 21:47:01.95
さっきから普通にゲームしながら5チャンやってるけど?
縦画面の小画面でやっても楽しくないんだよね
Galaxynote20Ultraを買った理由もそこにもあるし
https://i.imgur.com/X7Rr9hw.jpg
縦画面の小画面でやっても楽しくないんだよね
Galaxynote20Ultraを買った理由もそこにもあるし
https://i.imgur.com/X7Rr9hw.jpg
392: 2021/01/18(月) 21:50:16.02
Xiaomiで良いです(。・ω・。)
というより5chとゲームはメインとスマホでやれよ貧乏人としか思わなかったわw
あとdocomo系ワッチョイかオッペケかドコグロで書き込んでくれないと笑ってしまうからやめて
安いだけで何のメリットも無いsimじゃんw
というより5chとゲームはメインとスマホでやれよ貧乏人としか思わなかったわw
あとdocomo系ワッチョイかオッペケかドコグロで書き込んでくれないと笑ってしまうからやめて
安いだけで何のメリットも無いsimじゃんw
393: 2021/01/18(月) 21:50:45.18
>>392
メインとサブで
サブが抜けた
メインとサブで
サブが抜けた
395: 2021/01/18(月) 21:52:26.15
さっきからずうっと貧乏人とか安いとかばかり言ってるけど、やはりお金面でコンプレックスがあるみたいだな
コンプレックスなけりゃわざわざそんなに触れないだろ
いやでも本当にそこまで話しが通じないのなら、リアルヤバいと思うよ
コンプレックスなけりゃわざわざそんなに触れないだろ
いやでも本当にそこまで話しが通じないのなら、リアルヤバいと思うよ
396: 2021/01/18(月) 21:53:32.61
ちなみにおれは20代で貯金400以上あって収入も普通にあるけど、まじでリアルでこんなにはなしの通じないやつは見たことないわ
397: 2021/01/18(月) 21:56:20.09
はい!分割じゃないけど?分割煽りどうするの?
https://i.imgur.com/xj62fNA.jpg
https://i.imgur.com/xj62fNA.jpg
401: 2021/01/18(月) 21:58:53.44
>>397
拾ってきた画像かもしれんしどうでも良いよ
そっちじゃなくてアウアウの方をバカにしてるのであってw
そもそもサブと使い分けられない貧乏人だからこれを上げてる訳でw
拾ってきた画像かもしれんしどうでも良いよ
そっちじゃなくてアウアウの方をバカにしてるのであってw
そもそもサブと使い分けられない貧乏人だからこれを上げてる訳でw
404: 2021/01/18(月) 22:02:51.97
>>401
どの回線で書き込もうがいいだろw
結果分割じゃない事を提示しても後付けの理由で逃げ回る黒縁ペリア君はもう黙ろうよ
何も論破も納得もさせられてないじゃん
どの回線で書き込もうがいいだろw
結果分割じゃない事を提示しても後付けの理由で逃げ回る黒縁ペリア君はもう黙ろうよ
何も論破も納得もさせられてないじゃん
432: 2021/01/18(月) 22:35:57.68
>>397
115万9830円? 軽自動車かな?
115万9830円? 軽自動車かな?
402: 2021/01/18(月) 21:59:57.91
いや本当16万程度で分割どうこうってw
その気にする発想がやばいわ
ガチ貧か?
その気にする発想がやばいわ
ガチ貧か?
405: 2021/01/18(月) 22:03:34.45
そしたら一人で自演してるのバレちゃったねw
やっぱりバカだねこいつw
やっぱりバカだねこいつw
406: 2021/01/18(月) 22:04:40.76
まだやってんのかよ
407: 2021/01/18(月) 22:05:41.94
でもアウアウですよねw
サブ機との使い分けも出来ないみたいだしw
重たいスマホで頑張ってね(。・ω・。)
サブ機との使い分けも出来ないみたいだしw
重たいスマホで頑張ってね(。・ω・。)
408: 2021/01/18(月) 22:07:15.53
そろそろめんどくさいからNGに
409: 2021/01/18(月) 22:07:43.86
財布見たら2年くらい前の明細ならあったわw
この前確認したら420くらいあってけど、機会あればまた明細取ってきてもいいけど
しかしマジで人間性も頭も終わってるとかリアル絶対ヤバいからな
こんなところで意気揚々と意味不明なことやってないで他にやるべきことはあるだろw
話しが通じないのはガチでヤバい
https://i.imgur.com/IyP9ojy.jpg
この前確認したら420くらいあってけど、機会あればまた明細取ってきてもいいけど
しかしマジで人間性も頭も終わってるとかリアル絶対ヤバいからな
こんなところで意気揚々と意味不明なことやってないで他にやるべきことはあるだろw
話しが通じないのはガチでヤバい
https://i.imgur.com/IyP9ojy.jpg
410: 2021/01/18(月) 22:07:45.18
複数回線持ちと自白
NG推奨(93-、106.161をNG nameに入れ
ればOK)
ワッチョイW **93-****
アウアウウーT 106.161(アウアウウー 106.161)
スッップ
アカウント名annmitu50(ランク7)
出現目撃場所:奈良県一条高校ジム近辺
主に下記スレのリンクを貼っては荒らしている
【掘ったら】ポケモンGO 奈良支部 Lv.35【海出た】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1598512633/
【美濃】ポケモンGO 岐阜スレ【飛騨】 32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1581341615/
【金閣寺】ポケモンGO京都支部その68【ホウオウ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1594488431/
NG推奨(93-、106.161をNG nameに入れ
ればOK)
ワッチョイW **93-****
アウアウウーT 106.161(アウアウウー 106.161)
スッップ
アカウント名annmitu50(ランク7)
出現目撃場所:奈良県一条高校ジム近辺
主に下記スレのリンクを貼っては荒らしている
【掘ったら】ポケモンGO 奈良支部 Lv.35【海出た】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1598512633/
【美濃】ポケモンGO 岐阜スレ【飛騨】 32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1581341615/
【金閣寺】ポケモンGO京都支部その68【ホウオウ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1594488431/
419: 2021/01/18(月) 22:18:13.10
>>416
同じことしてる時点で同類じゃない?
>>410
ここまで追いかけてるのみると流石に引くから(;・∀・)
っつか1日ずっと理由は何であれ貼り付いてるのか、、、
同じことしてる時点で同類じゃない?
>>410
ここまで追いかけてるのみると流石に引くから(;・∀・)
っつか1日ずっと理由は何であれ貼り付いてるのか、、、
411: 2021/01/18(月) 22:08:19.53
ちな元ID:Ob5GzBCea
412: 2021/01/18(月) 22:09:28.39
いや本当にここで暴れるのは全然良いよ
自由だし
でもそのままだと絶対リアル終わる
自由だし
でもそのままだと絶対リアル終わる
413: 2021/01/18(月) 22:10:52.32
俺ポケモンGOどころかスマホでゲームしてないw
414: 2021/01/18(月) 22:11:17.29
しかしなんでこのスレでXiaomiだのXPERIAだの持ちあげて騒げるんかね
そんな格下出されたところで誰も興味ねーし
いい加減スベってるってことに気付かないんかね
そんな格下出されたところで誰も興味ねーし
いい加減スベってるってことに気付かないんかね
415: 2021/01/18(月) 22:11:57.50
話しが通じてないのもヤバいし、人間性もヤバいしほんとヤバい
417: 2021/01/18(月) 22:15:13.86
メイン端末を保証ありのキャリアにして
サブをグローバル端末でmvno持つと自演荒らし認定されるのか…
サブをグローバル端末でmvno持つと自演荒らし認定されるのか…
420: 2021/01/18(月) 22:19:02.46
片手で操作出来ない時点でいらないよ(。・ω・。)
FPSやるとしてもイヤホンジャック無いと論外だしw
そもそもXperiaでもオーバースペックすぎ
もっと細かく言えばエミュレーション起動のAndroidで対戦なんてしないしw
Androidしか買えないならボードゲームでもやっとけとw
FPSやるとしてもイヤホンジャック無いと論外だしw
そもそもXperiaでもオーバースペックすぎ
もっと細かく言えばエミュレーション起動のAndroidで対戦なんてしないしw
Androidしか買えないならボードゲームでもやっとけとw
423: 2021/01/18(月) 22:23:16.00
>>422
つ【鏡】
>>420
あれ?ゲームはなんの端末でやってるんだったけ?
つ【鏡】
>>420
あれ?ゲームはなんの端末でやってるんだったけ?
421: 2021/01/18(月) 22:20:24.40
やっぱ話しが通じてねえわ
まあおれはもう見捨てるから、そのままリアル終わってくれ
まあおれはもう見捨てるから、そのままリアル終わってくれ
422: 2021/01/18(月) 22:21:18.37
リフレッシュレートのヌルサクをスナドラで比較しちゃったオジサンだからね
お前なんて誰とも会話出来ないでしょ(。・ω・。)
お前なんて誰とも会話出来ないでしょ(。・ω・。)
426: 2021/01/18(月) 22:26:57.82
>>424
被害妄想?該当レス貼ってもらえる?
それとも虚言?
被害妄想?該当レス貼ってもらえる?
それとも虚言?
425: 2021/01/18(月) 22:26:24.34
XPERIAとか心底どうでもいいっす
AQUOSのSENSEだっけ?あそこらと戦っててください(爆笑
AQUOSのSENSEだっけ?あそこらと戦っててください(爆笑
427: 2021/01/18(月) 22:28:14.88
ちなみに話しの通じるアンチなら歓迎する
428: 2021/01/18(月) 22:28:39.09
今から風呂入るのでDさんレスよろしく
430: 2021/01/18(月) 22:31:42.34
これXperia1Ⅱでも同じ結果だな(。・ω・。)
431: 2021/01/18(月) 22:33:18.45
ドコグロ君ずっと同じこといってるけど大丈夫?
433: 2021/01/18(月) 22:49:26.67
別にゲームは性能的に見せるとしてもあれこれ好きにやれるのがNote9からのGALAXYだろう
大きいとは思うがNote20で片手出来ないとかw
至高のXperia Z ultraを片手慣れとれば片手で使える
もともとXperia時代、iPhone時代は片手2台持ちだから今は軽いよ
Note9時代
https://i.imgur.com/LGJEkwR.gif
Note20、ズルトラ
https://i.imgur.com/S30qLtL.jpg
https://i.imgur.com/k2e2inB.jpg
https://i.imgur.com/1trI2Dr.jpg
https://i.imgur.com/81qThbG.jpg
https://i.imgur.com/GRNVowm.jpg
https://i.imgur.com/FkDp44r.gif
https://i.imgur.com/J3N4F2y.gif
https://i.imgur.com/0ocgPWz.gif
https://i.imgur.com/9qK1Mzx.gif
大きいとは思うがNote20で片手出来ないとかw
至高のXperia Z ultraを片手慣れとれば片手で使える
もともとXperia時代、iPhone時代は片手2台持ちだから今は軽いよ
Note9時代
https://i.imgur.com/LGJEkwR.gif
Note20、ズルトラ
https://i.imgur.com/S30qLtL.jpg
https://i.imgur.com/k2e2inB.jpg
https://i.imgur.com/1trI2Dr.jpg
https://i.imgur.com/81qThbG.jpg
https://i.imgur.com/GRNVowm.jpg
https://i.imgur.com/FkDp44r.gif
https://i.imgur.com/J3N4F2y.gif
https://i.imgur.com/0ocgPWz.gif
https://i.imgur.com/9qK1Mzx.gif
434: 2021/01/18(月) 22:49:30.39
Kindle 開いているときだけブルーライトフィルターがオンになっているみたいなんだけど、これってどこでオフにできますか
435: 2021/01/18(月) 23:03:18.37
xperiaも画面が大きければ買ったんだがな
あと865+搭載で
あと865+搭載で
436: 2021/01/18(月) 23:05:25.23
小さい端末が人気ないのはiPhone12 miniが証明してしまってるんだよな
437: 2021/01/18(月) 23:25:44.35
都合の悪いのには答えれないのかな、、、
ちょっと長風呂し過ぎた(-_-;)
ちょっと長風呂し過ぎた(-_-;)
438: 2021/01/19(火) 00:09:05.21
Xperiaはカメラがなー
一時期よりは良くなったらしいけど
なんでカメラのソニーのスマホなのにイマイチなんだろう
一時期よりは良くなったらしいけど
なんでカメラのソニーのスマホなのにイマイチなんだろう
439: 2021/01/19(火) 00:14:22.14
>>438
信者はリアルに近い画像で、他の機種は色を加工してるから駄目って
加工するなら自分でやるからXperiaがいいんだってさ
信者はリアルに近い画像で、他の機種は色を加工してるから駄目って
加工するなら自分でやるからXperiaがいいんだってさ
440: 2021/01/19(火) 00:25:42.13
>>438
昔は自分のカメラ部門潰さないためにスマホにその技術使わないようにしてたみたいだけど
今はそんなことないもんな
昔は自分のカメラ部門潰さないためにスマホにその技術使わないようにしてたみたいだけど
今はそんなことないもんな
445: 2021/01/19(火) 00:52:55.63
>>438
使ってるやつ曰くカメラに近い自然な写りらしい
それなら普通にカメラでよくね?って思うが
使ってるやつ曰くカメラに近い自然な写りらしい
それなら普通にカメラでよくね?って思うが
441: 2021/01/19(火) 00:26:29.72
何も弄らなくても手軽に綺麗な写真や動画を撮れるのがスマホカメラの利点なのに
一眼より画質悪いのに、わざわざ設定も面倒にして、スマホカメラの利点を全て潰してるのが今のXperiaだからな
一眼より画質悪いのに、わざわざ設定も面倒にして、スマホカメラの利点を全て潰してるのが今のXperiaだからな
442: 2021/01/19(火) 00:27:19.52
noteの話以外なんでいつもこんなに流行るんだろう
顔文字が流行ってた2週間前から久しぶりに覗きに来たらいつもいつも荒れすぎじゃない?
誰か今北産業よろしく
顔文字が流行ってた2週間前から久しぶりに覗きに来たらいつもいつも荒れすぎじゃない?
誰か今北産業よろしく
446: 2021/01/19(火) 00:54:12.58
>>442
ネームドガイジが全員S21スレに移ったから平和になったもんだぞ
ネームドガイジが全員S21スレに移ったから平和になったもんだぞ
443: 2021/01/19(火) 00:30:47.71
S21の発表があったからでしょ
444: 2021/01/19(火) 00:39:30.82
sペンは電話のときのメモいちいち探す必要ないのがほんとに便利だよな
447: 2021/01/19(火) 01:28:17.64
中古品の説明で「ハードケースの着脱に伴うキズが、、、」ってあったんだけど、そんなんで傷つくの?
ちょうど手帳型のハードケース買っちゃったんだけど
ちなみに毎日着脱する予定
もしすでにハードケース使ってて着脱もする人いたら傷どんな感じか教えてくれるとありがたい。
ちょうど手帳型のハードケース買っちゃったんだけど
ちなみに毎日着脱する予定
もしすでにハードケース使ってて着脱もする人いたら傷どんな感じか教えてくれるとありがたい。
448: 2021/01/19(火) 01:59:45.50
上部と底面(マイクの穴やスピーカーUSB差し込み口ペン取り出し面)
ピカピカのメッキ加工なので擦れると跡が付きやすい
TPUのケースでも付きやすいよ
ピカピカのメッキ加工なので擦れると跡が付きやすい
TPUのケースでも付きやすいよ
450: 2021/01/19(火) 02:13:45.34
>>448
この端末ってメッキ加工なのか?
毎日tpUケース着脱して3カ月くらいだけど、全く気づついてないよ
この端末ってメッキ加工なのか?
毎日tpUケース着脱して3カ月くらいだけど、全く気づついてないよ
451: 2021/01/19(火) 02:17:37.91
>>450
何色?
ローズゴールドはメッキ
何色?
ローズゴールドはメッキ
453: 2021/01/19(火) 02:45:13.92
>>451
黒
>>452
Xperiaのスレとか行ったことも無いわ
コピペ貼っとるやつがおるんか
そりゃ邪魔だな
黒
>>452
Xperiaのスレとか行ったことも無いわ
コピペ貼っとるやつがおるんか
そりゃ邪魔だな
449: 2021/01/19(火) 02:10:29.07
いつも荒れてるのは、それだけ妬みのまとになってんじゃないの?
普通は欲しくもないのに他スレなんて興味無くて見ないんだけどな
普通は欲しくもないのに他スレなんて興味無くて見ないんだけどな
452: 2021/01/19(火) 02:31:13.70
>>449
ならXperiaのスレにコピペしないでくれる?
お前が支離滅裂で一番きもいよ
ならXperiaのスレにコピペしないでくれる?
お前が支離滅裂で一番きもいよ
465: 2021/01/19(火) 10:58:30.81
>>452
一体誰なんだ そんなひどいやつは
一体誰なんだ そんなひどいやつは
466: 2021/01/19(火) 11:21:10.75
>>452
どんな書き込みしてんの?
見つけるのがメンドイから貼ってもらえるとありがたいです
どんな書き込みしてんの?
見つけるのがメンドイから貼ってもらえるとありがたいです
468: 2021/01/19(火) 11:29:04.06
>>452
あくしろよ
あくしろよ
455: 2021/01/19(火) 04:39:33.54
ブロンズは上と下のメッキ感がおもちゃっぽくてやめたなぁ
あそこ剥げたら悲惨なことになりそう
あそこ剥げたら悲惨なことになりそう
459: 2021/01/19(火) 07:27:51.29
>>455
俺も毎日TPU取り出ししてクリーニングしてるけど、画面以外コーティングしてるから跡は拭けばなくなるよ。傷1つないね
俺も毎日TPU取り出ししてクリーニングしてるけど、画面以外コーティングしてるから跡は拭けばなくなるよ。傷1つないね
460: 2021/01/19(火) 07:43:03.98
>>459
ケースに遊びがある以上異物噛むしズレ擦れ繰り返される
付けっぱなし放置してると傷つくからね
気にしないと手帳フラップもガラスにダメージあたえる
ケースに遊びがある以上異物噛むしズレ擦れ繰り返される
付けっぱなし放置してると傷つくからね
気にしないと手帳フラップもガラスにダメージあたえる
506: 2021/01/20(水) 02:28:54.10
>>460
ブロンズでケース運用だけどサイドフレームはやっぱり照明で照らして分かる程度の傷はつくね。
ブロンズでケース運用だけどサイドフレームはやっぱり照明で照らして分かる程度の傷はつくね。
493: 2021/01/19(火) 21:47:45.57
みんなありがとう また傷無いからつい神経質になってしまうw 数個付けば気にしなくなるんだろうが
>>459コーティング何使ってる?色々あって本当にそんなに機能に優劣あるのか気になる
画面以外のところの傷を防ぎたいからクルマのホイール用コーティング買おうかな、材質は同じだし
>>459コーティング何使ってる?色々あって本当にそんなに機能に優劣あるのか気になる
画面以外のところの傷を防ぎたいからクルマのホイール用コーティング買おうかな、材質は同じだし
505: 2021/01/19(火) 23:46:55.02
>>493
自分でやるのめんどいし背面とかサイドやカメラだけだから町のコーティング屋でしてもらったよ。
カメラはその上に保護ガラス貼ったけどSpigenのケースでもケースのがカメラユニットより高いからめちゃくちゃ安心感ある、画面はドームガラス。
指紋認証もちゃんと使えてるよ
自分でやるのめんどいし背面とかサイドやカメラだけだから町のコーティング屋でしてもらったよ。
カメラはその上に保護ガラス貼ったけどSpigenのケースでもケースのがカメラユニットより高いからめちゃくちゃ安心感ある、画面はドームガラス。
指紋認証もちゃんと使えてるよ
457: 2021/01/19(火) 06:12:08.47
画面のdpi、どれくらいがオススメ?
458: 2021/01/19(火) 06:20:25.47
>>457
最小幅なら素がおすすめなのでは?
自分は551dp
最小幅なら素がおすすめなのでは?
自分は551dp
461: 2021/01/19(火) 09:01:42.81
メモリ12G、microSDHC対応
これだけでも2021年最強やん
音楽数千曲
電子書籍
映画入れてもまだ余裕
これだけでも2021年最強やん
音楽数千曲
電子書籍
映画入れてもまだ余裕
463: 2021/01/19(火) 09:46:15.68
>>461
いまのところは総合的に考えたらどう考えても最高
越えられるとしたらnote21くらい
あとXperiaも未発表だから気になるところ
楽しみ
いまのところは総合的に考えたらどう考えても最高
越えられるとしたらnote21くらい
あとXperiaも未発表だから気になるところ
楽しみ
483: 2021/01/19(火) 19:32:44.54
>>463
888の某機種は、原神ですらアチチ端末だからなぁ
Galaxynote20ultra最強すぎでしょ
888の某機種は、原神ですらアチチ端末だからなぁ
Galaxynote20ultra最強すぎでしょ
462: 2021/01/19(火) 09:05:55.58
auのSIMで使ってる人いてる?
464: 2021/01/19(火) 10:01:53.27
>>462
使ってる
使ってる
470: 2021/01/19(火) 12:34:28.25
>>464
何処の国版?繋がりにくいとかないなら購入検討したいんのだけど
何処の国版?繋がりにくいとかないなら購入検討したいんのだけど
467: 2021/01/19(火) 11:26:49.26
xperiaはHSコントロールがめっちゃ羨ましい機能だ
android11で標準搭載するって噂もあるけどソフト面だけで制御できるものなんだろうか
android11で標準搭載するって噂もあるけどソフト面だけで制御できるものなんだろうか
469: 2021/01/19(火) 12:31:20.57
フラット内蔵ノート21に期待
それだけやってくれたら
ramも重量も妥協してやるわ
それだけやってくれたら
ramも重量も妥協してやるわ
471: 2021/01/19(火) 12:58:56.64
sd888もexyos2100もiphone12も爆熱ワロタw
472: 2021/01/19(火) 13:01:52.83
>>471
性能良くても発熱しすぎたら電池持ちも微妙やしね。ちょっと発熱問題は改善して欲しいとは思う。
性能良くても発熱しすぎたら電池持ちも微妙やしね。ちょっと発熱問題は改善して欲しいとは思う。
474: 2021/01/19(火) 13:02:47.04
>>472
電池持ちというか、重いゲームしてたらヌルサクでは無くなるからなあ
電池持ちというか、重いゲームしてたらヌルサクでは無くなるからなあ
473: 2021/01/19(火) 13:01:54.57
sd865+が最強過ぎた
475: 2021/01/19(火) 13:21:43.62
顔文字君の弁明は?
478: 2021/01/19(火) 17:35:18.61
>>475
顔文字とかいう、おそらく障害持ちの話しはもういいよ
顔文字とかいう、おそらく障害持ちの話しはもういいよ
476: 2021/01/19(火) 13:22:19.53
ネチネチといつまでもしつこい
動画の宣伝もするしこの機種を買った人間ですら気分が悪いわ
国の陰湿さが色濃く出てるな
動画の宣伝もするしこの機種を買った人間ですら気分が悪いわ
国の陰湿さが色濃く出てるな
477: 2021/01/19(火) 15:08:24.71
最初Snapdragon 888が発表された時モデム内蔵とか言われてテンション上がったのにこれかぁ。
479: 2021/01/19(火) 18:18:01.16
あれこれ好きなように使える
それだけで十分だよNote20
願望はいくらでもあるが自分の用途に合わせて使えるもの買うだけよ
それだけで十分だよNote20
願望はいくらでもあるが自分の用途に合わせて使えるもの買うだけよ
480: 2021/01/19(火) 18:41:20.35
言うほどペンは使わないけど、ふとした時にめちゃくちゃ使えるのと、やはりスペックが良くてnoteは毎回買ってしまう
481: 2021/01/19(火) 19:27:15.07
ahamoの次は屋内5Gの「docomo Air」か。井伊社長が語るドコモの秘策(石川温) - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/ahamo-081558854.html
https://japanese.engadget.com/ahamo-081558854.html
482: 2021/01/19(火) 19:29:03.80
Galaxy S21の分解動画が公開。内部構造はS20と類似 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/galaxy-s21-teardown-080016343.html
https://japanese.engadget.com/galaxy-s21-teardown-080016343.html
484: 2021/01/19(火) 20:06:42.54
21のスレ見たらこんな惨状なのに、いまだに21を擁護してる人がいるのな
お金が無いのかね
お金が無いのかね
485: 2021/01/19(火) 20:11:05.99
しかし本当に21を買うなら、その人柱発表を楽しみに待っておこうかね
486: 2021/01/19(火) 21:19:25.75
21は失敗作だな
487: 2021/01/19(火) 21:24:32.36
カメラ以外劣化し過ぎていて目も当てられない惨状
488: 2021/01/19(火) 21:25:05.99
あとは値段がメリットかw
489: 2021/01/19(火) 21:29:54.45
値段メリットをサムスンのハイエンドに求めてないのに
ビジネス考えると、というところか
ビジネス考えると、というところか
490: 2021/01/19(火) 21:41:23.78
コストダウン機だからな
背面プラスチックだし
note20ultraの方が勝ってるとか
さすがフラグシップやわ
背面プラスチックだし
note20ultraの方が勝ってるとか
さすがフラグシップやわ
491: 2021/01/19(火) 21:42:41.34
>>490
怖いのはNoteもミドルレンジ志向になって、Foldシリーズがハイエンド路線を引き継ぐシナリオ
怖いのはNoteもミドルレンジ志向になって、Foldシリーズがハイエンド路線を引き継ぐシナリオ
495: 2021/01/19(火) 22:07:01.38
>>491
Sペン対応かつ内蔵になればfoldに移行するだけだろ
Sペン対応かつ内蔵になればfoldに移行するだけだろ
498: 2021/01/19(火) 22:36:21.48
>>495
まだ折り畳みは怖いわ俺は
>>494
sペン内臓に関してはnoteじゃないからいままで使ったこと無い人に対して触れる機会の提供ってことでいいと思う
まだ折り畳みは怖いわ俺は
>>494
sペン内臓に関してはnoteじゃないからいままで使ったこと無い人に対して触れる機会の提供ってことでいいと思う
492: 2021/01/19(火) 21:45:49.39
ミドルになってもいいからmicroSDをお願いしたい。
494: 2021/01/19(火) 21:49:51.78
s21Ultraは背面はガラスなんじゃ?
s21Ultraが劣化しているのは
・熱劣化したチップ(sd888.exynos2100)
・sペン内臓無し
・画面サイズダウン
・重さかなりアップ
・厚さも結構アップ
・sd挿入不可
こんなところか
s21Ultraが劣化しているのは
・熱劣化したチップ(sd888.exynos2100)
・sペン内臓無し
・画面サイズダウン
・重さかなりアップ
・厚さも結構アップ
・sd挿入不可
こんなところか
511: 2021/01/20(水) 07:48:25.70
>>494
熱を持つからSoCが劣化したわ無いわ
その論理だと一番ヒエヒエな855が最強なわけだが?
熱を持つからSoCが劣化したわ無いわ
その論理だと一番ヒエヒエな855が最強なわけだが?
521: 2021/01/20(水) 09:25:22.74
>>511
性能向上以上に熱のデメリットが多いから劣化なんだよ
重いゲームとかは865+が一番ヌルサクだからな
性能向上以上に熱のデメリットが多いから劣化なんだよ
重いゲームとかは865+が一番ヌルサクだからな
523: 2021/01/20(水) 09:32:21.40
>>521
ゲーム以外だとどうなのか検証あがってる?
>>522
変人と言ってくれると喜ぶよ?こんな場所ならその言葉でも良いかなとは思うけどw
ゲーム以外だとどうなのか検証あがってる?
>>522
変人と言ってくれると喜ぶよ?こんな場所ならその言葉でも良いかなとは思うけどw
525: 2021/01/20(水) 09:43:18.93
>>523
ゲーム以外というか、あくまで888とexynos2100チップが熱を持ちやすいということだからな
つまり熱を持たないような使い方なら、単純に大丈夫だと予想
例えば、ブラウジングとかそういう軽い動作なら速いことになる
ただそんな使い方くらいしかしないなら、最新チップの意味無いだろってことになる
ゲーム以外というか、あくまで888とexynos2100チップが熱を持ちやすいということだからな
つまり熱を持たないような使い方なら、単純に大丈夫だと予想
例えば、ブラウジングとかそういう軽い動作なら速いことになる
ただそんな使い方くらいしかしないなら、最新チップの意味無いだろってことになる
531: 2021/01/20(水) 10:23:45.07
>>525
夏の結果次第では仮称888+も怪しくなるね(-_-;)
>>524
あれ?sd765gの後継はsd775gじゃなかった?
>>529
7xxはantutuで比較するときは総合じゃなくて各項目で見とかんとわからんからね。
夏の結果次第では仮称888+も怪しくなるね(-_-;)
>>524
あれ?sd765gの後継はsd775gじゃなかった?
>>529
7xxはantutuで比較するときは総合じゃなくて各項目で見とかんとわからんからね。
496: 2021/01/19(火) 22:10:33.97
S21無印はS21+ FEだぞ
497: 2021/01/19(火) 22:22:14.26
note20ultraのグリップ付きケースってある?
clckr UNIVERSAL GRIP&STANDみたいなの
clckr UNIVERSAL GRIP&STANDみたいなの
499: 2021/01/19(火) 22:39:32.54
sシリーズは国内版は買わずに国際版で毎年買い換える人が多いってこのスレで聞いてたけど
21のスレは買い換えずに待ってる人とドコモ版待ってる人の巣窟で草も生えない
21のスレは買い換えずに待ってる人とドコモ版待ってる人の巣窟で草も生えない
500: 2021/01/19(火) 22:41:52.71
カメラとsocだけハイエンドと同じにしてくれ
他は手抜きでいい
他は手抜きでいい
501: 2021/01/19(火) 22:49:02.49
ハイエンド路線が折り畳みの方向になったとしてもさすがに20万越えは手が出せん…
502: 2021/01/19(火) 23:07:16.97
20超えてもいいけど画面の耐久性を心配しながら20万は出せないよな
503: 2021/01/19(火) 23:14:00.57
二つ折りスマホなんて論外 開かないと使えないなんてスマホじゃないよ
手帳型ケースも嫌いだな あれ着けて電話してる姿なんて笑えるわw
手帳型ケースも嫌いだな あれ着けて電話してる姿なんて笑えるわw
519: 2021/01/20(水) 08:52:12.29
>>503
電話は閉じるから変わらないんじゃない?
>>508
普通にこっちからも比べる必要ないよなとは思うわ
俺らには関係ない機種だし
電話は閉じるから変わらないんじゃない?
>>508
普通にこっちからも比べる必要ないよなとは思うわ
俺らには関係ない機種だし
520: 2021/01/20(水) 09:14:59.28
>>519
うん、だから俺からは何もなければこうだーみたいなのは書かないよ。
言われたらその比較としては書くし、機能としての例えでは出すよ。
でもドコブロ君と原神君みたいなやり口じゃない方向で遊んでたという悪さはある(-_-;)面白くなって続けてたすまん
うん、だから俺からは何もなければこうだーみたいなのは書かないよ。
言われたらその比較としては書くし、機能としての例えでは出すよ。
でもドコブロ君と原神君みたいなやり口じゃない方向で遊んでたという悪さはある(-_-;)面白くなって続けてたすまん
507: 2021/01/20(水) 04:09:56.41
21Ultraがnote20Ultraの劣化とか騒いでるけど
いやいや同じnote21と比較してから騒げよ
なに土俵違いで比較してこっちのほうが勝ってるーーってきゃっきゃっしてるのかが謎
いやいや同じnote21と比較してから騒げよ
なに土俵違いで比較してこっちのほうが勝ってるーーってきゃっきゃっしてるのかが謎
508: 2021/01/20(水) 04:18:13.71
>>507
どうした突然、何かの発作?
発売もされてない機種の事言われてもこっちとしても困るし、発表されただけで売られてすらない機種と比較されてたんだけど、、、
むしろコッチから言えば勝手にワーワー騒いで来られてただけなんですけどね?
それに対して毎回ゲーム云々とかもあるけど売り言葉に買い言葉で反論してるんだけどコッチが悪いん?
スレちゃんと読んでる?
どうした突然、何かの発作?
発売もされてない機種の事言われてもこっちとしても困るし、発表されただけで売られてすらない機種と比較されてたんだけど、、、
むしろコッチから言えば勝手にワーワー騒いで来られてただけなんですけどね?
それに対して毎回ゲーム云々とかもあるけど売り言葉に買い言葉で反論してるんだけどコッチが悪いん?
スレちゃんと読んでる?
509: 2021/01/20(水) 04:21:44.96
今更だけど、結局XPERIA Note出ないのね、、、
結構気になってたのにと言いつつ忘れてたけどw
結構気になってたのにと言いつつ忘れてたけどw
514: 2021/01/20(水) 07:52:50.90
>>510
え?嵐に対してはいつもそんなスタンスなんだけど?もしかして俺からそういう対応された嵐の方かな?
あと懐かしかったけどPOCO f2 proとか買って手に入れてるから書き込みね、一月保たずに売ったからそれ以降書き込みしてないけど、あれはカメラが酷すぎた、、、
ここに書き込んでたドコグロ君とかみたいに持ってない端末のスレには行かないよ(-_-;)
あとチラホラと俺の書き込みじゃないのがあるのは何故に?
え?嵐に対してはいつもそんなスタンスなんだけど?もしかして俺からそういう対応された嵐の方かな?
あと懐かしかったけどPOCO f2 proとか買って手に入れてるから書き込みね、一月保たずに売ったからそれ以降書き込みしてないけど、あれはカメラが酷すぎた、、、
ここに書き込んでたドコグロ君とかみたいに持ってない端末のスレには行かないよ(-_-;)
あとチラホラと俺の書き込みじゃないのがあるのは何故に?
517: 2021/01/20(水) 08:02:57.49
>>510
これ面白いね、そうかこういうのあるからいちいち書き込みの切り替えてたのか。
ちっさw
これ面白いね、そうかこういうのあるからいちいち書き込みの切り替えてたのか。
ちっさw
522: 2021/01/20(水) 09:28:37.88
>>510
まじもんの基地害で草
まじもんの基地害で草
512: 2021/01/20(水) 07:49:40.85
SD888搭載アイクー7
https://i0.wp.com/sparrowsnews.com/wp-content/uploads/2021/01/wp-1611075089602.jpg
https://wx3.sinaimg.cn/large/001XzHv0gy1gmk0yjuyn4j60u01e0e1p02.jpg
https://i0.wp.com/sparrowsnews.com/wp-content/uploads/2021/01/wp-1611075089602.jpg
https://wx3.sinaimg.cn/large/001XzHv0gy1gmk0yjuyn4j60u01e0e1p02.jpg
513: 2021/01/20(水) 07:50:09.66
Qualcomm Snapdragon 870 5G Mobile Platformを発表
https://reameizu.com/qualcomm-announced-new-soc-snapdragon-870-5g-mobile-platform/
https://reameizu.com/qualcomm-announced-new-soc-snapdragon-870-5g-mobile-platform/
515: 2021/01/20(水) 07:53:30.69
あ、ドコグロ君だったのか納得www
524: 2021/01/20(水) 09:34:12.88
https://iphone-mania.jp/news-342203/
Snapdragon 870は865+と非常に似通っていることがわかるかと思います。
大きな差があるのは、高速CPUコアの周波数が3.1GHzから3.2GHzに引き上げられ、Wi-Fi対応がWi-Fi 6EからWi-Fi 6に引き下げられているところでしょうか。
最新のフラッグシップであるSnapdragon 888に比べると、さすがにスペック的には全体的に劣っています。
Snapdragon 870はSnapdragon 888よりも価格が安く設定されていると考えられ、プレミアムフラッグシップとプレミアムミッドレンジの間をうめるスマートフォンに搭載される製品になると思われます。
これはGoogle Pixel 5などに採用された、昨年のSnapdragon 765Gと同じ立ち位置
Snapdragon 870は865+と非常に似通っていることがわかるかと思います。
大きな差があるのは、高速CPUコアの周波数が3.1GHzから3.2GHzに引き上げられ、Wi-Fi対応がWi-Fi 6EからWi-Fi 6に引き下げられているところでしょうか。
最新のフラッグシップであるSnapdragon 888に比べると、さすがにスペック的には全体的に劣っています。
Snapdragon 870はSnapdragon 888よりも価格が安く設定されていると考えられ、プレミアムフラッグシップとプレミアムミッドレンジの間をうめるスマートフォンに搭載される製品になると思われます。
これはGoogle Pixel 5などに採用された、昨年のSnapdragon 765Gと同じ立ち位置
526: 2021/01/20(水) 09:48:14.91
527: 2021/01/20(水) 09:48:44.08
おそらく真の進化が体感出来るのは888+か、さらにその次のチップ
その頃には熱を安定させることが出来るはず
いままでsnapdragonはそういう流れを辿ってきたからな
ちなみにiphoneも12で比較的熱を持つからな
その頃には熱を安定させることが出来るはず
いままでsnapdragonはそういう流れを辿ってきたからな
ちなみにiphoneも12で比較的熱を持つからな
528: 2021/01/20(水) 10:01:33.03
SD870搭載 edge S 1月26日
https://www.gizmochina.com/wp-content/uploads/2021/01/Motorola-Moto-Edge-S-696x1507.jpg
https://www.gizmochina.com/wp-content/uploads/2021/01/Motorola-Moto-Edge-S-696x1507.jpg
529: 2021/01/20(水) 10:10:21.50
なにがってアッパーミドル765G後継がSD865+以上だってこと
530: 2021/01/20(水) 10:19:46.52
それも実機を見ないと何もわからない
532: 2021/01/20(水) 10:26:24.63
カメラの出っ張らないスマートなケースあるかな?
535: 2021/01/20(水) 10:38:00.90
>>532
背面をフラットにしたいって意味なら純正のクリアビューのやつがそれじゃない?
背面をフラットにしたいって意味なら純正のクリアビューのやつがそれじゃない?
536: 2021/01/20(水) 10:45:35.04
>>535
純正クリアビュー使ってる
他のケースもフラットにしてるんかと思ってたが違うのか
純正クリアビュー使ってる
他のケースもフラットにしてるんかと思ってたが違うのか
537: 2021/01/20(水) 10:46:58.48
>>536
他のは大抵が買ったときに付属してるケースみたいなカメラの部分だけ飛び出した感じやね。
他のは大抵が買ったときに付属してるケースみたいなカメラの部分だけ飛び出した感じやね。
533: 2021/01/20(水) 10:33:14.41
どのケースも、ケース面とカメラの高さをフラットにするようにしてるんでは?
534: 2021/01/20(水) 10:37:43.64
いくつか買ったけど、みんな恥丘
538: 2021/01/20(水) 11:29:22.23
1.5万円キャッシュバックまだー?
539: 2021/01/20(水) 11:37:17.86
俺これと同時にクリアビュー買ったけどどうやら正解だったみたいね
他のケースじゃカメラ部飛び出るとかないわ
他のケースじゃカメラ部飛び出るとかないわ
540: 2021/01/20(水) 12:05:44.39
いや普通に安いケース何個か持ってるけど、カメラが飛び出すとかそんなことないぞ
541: 2021/01/20(水) 12:10:28.62
みんなありがとう、純正買います!
542: 2021/01/20(水) 12:13:38.85
あぁ、表現が悪かったけどケース使ってるなら通じると思ってた。
ケースは基本的に汚えけど水色なタイプって意味ね、カメラ保護のためのカメラ部分より僅かに高いのは共通だよね?
sssp://o.5ch.net/1rmdq.png
ケースは基本的に汚えけど水色なタイプって意味ね、カメラ保護のためのカメラ部分より僅かに高いのは共通だよね?
sssp://o.5ch.net/1rmdq.png
543: 2021/01/20(水) 12:35:19.05
>>542
少なくとも純正ケースは赤いほう
少なくとも純正ケースは赤いほう
553: 2021/01/20(水) 16:48:48.10
>>543
うそやん純正ケースつけてもガタガタなるし青いほうが純正でしょ?
うそやん純正ケースつけてもガタガタなるし青いほうが純正でしょ?
556: 2021/01/20(水) 18:16:23.66
>>553
貴方の言ってるのは多分俺と同じで同梱のやつで、他の方が言ってるのは買ってるやつだと思う。
調べたらわかるけど背面フラットにみえるからそうなんだと思う
貴方の言ってるのは多分俺と同じで同梱のやつで、他の方が言ってるのは買ってるやつだと思う。
調べたらわかるけど背面フラットにみえるからそうなんだと思う
559: 2021/01/20(水) 18:43:05.94
>>553
赤い方と書いたのは純正のクリアケースのことだよ、7000円くらいするやつ
赤い方と書いたのは純正のクリアケースのことだよ、7000円くらいするやつ
560: 2021/01/20(水) 18:43:37.68
>>559
☓クリアケース
○クリアビュー
☓クリアケース
○クリアビュー
561: 2021/01/20(水) 18:45:00.70
>>553
>>557のこと
>>557のこと
575: 2021/01/20(水) 22:36:28.64
>>542
有能わかりやすいよ
ちなみに純正じゃなくても高めのケースは赤色もちょこちょこある
有能わかりやすいよ
ちなみに純正じゃなくても高めのケースは赤色もちょこちょこある
544: 2021/01/20(水) 12:48:51.03
おれの持ってるのも全部赤のほうだが
というか青みたいなケースもあったんだな
というか青みたいなケースもあったんだな
545: 2021/01/20(水) 14:21:08.09
11月23日応募分の豆来ました。
546: 2021/01/20(水) 14:35:46.78
Motorola Edge SがSnapdragon 870初搭載機として1月26日発表へ
https://telektlist.com/motorola-edge-s-will-come-with-new-snapdragon-800-series-soc/
Lenovo/Motorolaの幹部のWeiboのコメントによると、この機種のAnTuTuスコアが65万点以上になる可能性があります。
Snapdragon 8XX(870を指す模様)の性能は65万点ほどとするユーザーの投稿を引用し「GPUをオーバークロックする必要がなくとも、65万点は足りない!」と1月13日にコメント。
これがAnTuTuスコアであるとは明言されていませんが、そうであればその性能は1世代前のSnapdragon 865以上のものとなります。
https://telektlist.com/motorola-edge-s-will-come-with-new-snapdragon-800-series-soc/
Lenovo/Motorolaの幹部のWeiboのコメントによると、この機種のAnTuTuスコアが65万点以上になる可能性があります。
Snapdragon 8XX(870を指す模様)の性能は65万点ほどとするユーザーの投稿を引用し「GPUをオーバークロックする必要がなくとも、65万点は足りない!」と1月13日にコメント。
これがAnTuTuスコアであるとは明言されていませんが、そうであればその性能は1世代前のSnapdragon 865以上のものとなります。
547: 2021/01/20(水) 14:56:30.67
870と865+はgpuチップは同じで、cpuだけ870が上昇
つまりゲームとかでは動作同じだが、ブラウザの読み込み速度などは少し上昇
つまりゲームとかでは動作同じだが、ブラウザの読み込み速度などは少し上昇
548: 2021/01/20(水) 15:30:41.62
顔文字はちゃんと顔文字付けろ NG面倒だろが
549: 2021/01/20(水) 15:41:35.00
あれ?買ったときの箱に同梱されてる透明のケースが青に当たると思うけど、、って書いてるときに気になって見たら青だったよ?
こういう意味で青の絵を描いたんだけど、みんなどういうケース使ってる?
https://i.imgur.com/YcwegqI.jpg
こういう意味で青の絵を描いたんだけど、みんなどういうケース使ってる?
https://i.imgur.com/YcwegqI.jpg
550: 2021/01/20(水) 16:35:30.82
なんか21のスレで、この機種を下げてるおかしなのが約1名だが、21の発売が楽しみだな
いまのとこカメラ以外にあまりにスペック差ありすぎて、論破するのも申し訳ないレベルなんだがなw
21が良い性能だといいな
いまのとこカメラ以外にあまりにスペック差ありすぎて、論破するのも申し訳ないレベルなんだがなw
21が良い性能だといいな
551: 2021/01/20(水) 16:42:00.04
>>550
いちいち見に行かなくても良くない?だから反論したくもなったりとなるんじゃない?
いちいち見に行かなくても良くない?だから反論したくもなったりとなるんじゃない?
552: 2021/01/20(水) 16:47:49.74
>>551
新機種は気になるんだよね
性能がはっきりすれば気にならなくなる
新機種は気になるんだよね
性能がはっきりすれば気にならなくなる
558: 2021/01/20(水) 18:40:42.73
>>551
とくに何か言うことはないがAndroid11端末としてどのような問題があるかとかのために見てるわ
質問でもあれば代わりに答えてるし、こっちの問題が解消する内容もあるし
なのでS9から21まで見てる
そろそろSDも転送速度とか気になるしと先をみてSD入れずにNote20を使っていたら21から選択肢なくなるとか
とくに何か言うことはないがAndroid11端末としてどのような問題があるかとかのために見てるわ
質問でもあれば代わりに答えてるし、こっちの問題が解消する内容もあるし
なのでS9から21まで見てる
そろそろSDも転送速度とか気になるしと先をみてSD入れずにNote20を使っていたら21から選択肢なくなるとか
554: 2021/01/20(水) 16:51:05.62
Xiaomiも楽しみにして気にかけていたんだがなあ
まさかこうなるとはな
まさかこうなるとはな
555: 2021/01/20(水) 16:58:57.39
note20Ultraも発売されて数ヶ月の機種
本来新しい機種に負けるのは当然のことながら、そのうえで新機種と比べて何が違うとかしたかったんだがな
そのレベルにも満たなかったぽいのは、悲しい限りだね
2020年はandroidの優勢だったが、2021はiphoneの優勢かもしれないね
888+(仮名)次第か
本来新しい機種に負けるのは当然のことながら、そのうえで新機種と比べて何が違うとかしたかったんだがな
そのレベルにも満たなかったぽいのは、悲しい限りだね
2020年はandroidの優勢だったが、2021はiphoneの優勢かもしれないね
888+(仮名)次第か
557: 2021/01/20(水) 18:34:50.03
562: 2021/01/20(水) 19:10:42.16
受け取り手が付属品ケースや同梱ケースはたまた試供品ケースを純正ケースと思っても間違いじゃないからね
付属品の純正ケースとも言われるからね
しゃーない
付属品の純正ケースとも言われるからね
しゃーない
563: 2021/01/20(水) 19:12:55.11
試供品で付いてきた上下面用のフィルムって類似品無いんだろうか
アリエクちょっと見る限りだとiPhoneしか見当たらなくて
アリエクちょっと見る限りだとiPhoneしか見当たらなくて
564: 2021/01/20(水) 19:17:16.87
初期フィルムは原宿に行けば貼ってもらえるぞ
565: 2021/01/20(水) 20:09:07.92
>>564
そうなの!?知らんかったまじありがとう
サムスン優しいな
そうなの!?知らんかったまじありがとう
サムスン優しいな
566: 2021/01/20(水) 21:01:37.36
>>565
背面じゃなくてディスプレイに貼ってあるやつな
背面じゃなくてディスプレイに貼ってあるやつな
567: 2021/01/20(水) 21:08:56.65
ただし今はキャリア版のみなので注意
568: 2021/01/20(水) 21:27:31.02
色々調べてここにたどり着きました。
楽天モバイル版て発売されるんですかね?技適通過しました、って話から全然続報が分かりません。
楽天モバイル版て発売されるんですかね?技適通過しました、って話から全然続報が分かりません。
569: 2021/01/20(水) 22:00:53.51
>>568
note10のときも遅かったから気長に待っとき
note10のときも遅かったから気長に待っとき
571: 2021/01/20(水) 22:21:15.50
>>569
ありがとうございます。ひたすら待ちます!
ありがとうございます。ひたすら待ちます!
570: 2021/01/20(水) 22:02:59.08
指紋認証速度の変化
左上S21ultra
下Note20ultra
S21ultraは波紋出ながら表示してるね
https://i.imgur.com/BnYXHXA.gif
S21ultra元動画(30秒くらいから)
https://youtu.be/6RbDkboMmD4
左上S21ultra
下Note20ultra
S21ultraは波紋出ながら表示してるね
https://i.imgur.com/BnYXHXA.gif
S21ultra元動画(30秒くらいから)
https://youtu.be/6RbDkboMmD4
572: 2021/01/20(水) 22:21:51.26
>>570
どっちが速いのか違いがわからないな
というかnote20Ultraで既に十分速いからな
いやでも基本的に熱を持たない動作に関しては、ほぼ全てといっていいほど21のほうが優秀だからな
単純に瞬間的なチップ能力はsnapdragon888>>>iphone12>>>exynos2100>>>snapdragon865+
だからな
ただ重いゲームなど前提の熱が関わってくる動作に関しては
snapdragon865+>>>iphone12>>>snapdragon888=exynos2100になるだけ
どっちが速いのか違いがわからないな
というかnote20Ultraで既に十分速いからな
いやでも基本的に熱を持たない動作に関しては、ほぼ全てといっていいほど21のほうが優秀だからな
単純に瞬間的なチップ能力はsnapdragon888>>>iphone12>>>exynos2100>>>snapdragon865+
だからな
ただ重いゲームなど前提の熱が関わってくる動作に関しては
snapdragon865+>>>iphone12>>>snapdragon888=exynos2100になるだけ
573: 2021/01/20(水) 22:28:50.15
865ホルホルしてる奴キモすぎだろ
後継機が発売されたあとの過疎スレっていっつもこうなるよな
後継機が発売されたあとの過疎スレっていっつもこうなるよな
574: 2021/01/20(水) 22:31:00.95
ホルホルしてるか?真実を語っているだけなんだが
違うというなら論破してくれて構わない
そもそも数ヶ月経つ機種なんだし、本来は21が全ての面で優秀なのが筋でしょ
ただスマホはそういう単純な話しではないだけ
違うというなら論破してくれて構わない
そもそも数ヶ月経つ機種なんだし、本来は21が全ての面で優秀なのが筋でしょ
ただスマホはそういう単純な話しではないだけ
576: 2021/01/20(水) 22:53:02.45
GalaxyS21Ultraバッテリー持ち
PubG
https://wx3.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmugtzpyplj31k70u0e86.jpg
YouTube
https://wx2.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmugtzphovj31mk0u04qt.jpg
Instagram
https://wx1.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmugu0ahy3j31na0u0u11.jpg
Camera
https://wx3.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmugu13853j31n20u0hdw.jpg
PubG
https://wx3.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmugtzpyplj31k70u0e86.jpg
YouTube
https://wx2.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmugtzphovj31mk0u04qt.jpg
https://wx1.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmugu0ahy3j31na0u0u11.jpg
Camera
https://wx3.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmugu13853j31n20u0hdw.jpg
577: 2021/01/20(水) 23:03:10.96
たったいま入ったニュースです
IceUniverseがこのシリーズ終了確認したとの書き込み
詳細は不明です
IceUniverseがこのシリーズ終了確認したとの書き込み
詳細は不明です
578: 2021/01/20(水) 23:12:25.35
noteなくなるのは結構つらい
579: 2021/01/20(水) 23:15:56.14
Sペンではなく、大画面とハイエンドスペックが理由でNote買ってる層にとっては
気になるのはサムスンがハイエンド注力をやめるかどうかということ
気になるのはサムスンがハイエンド注力をやめるかどうかということ
580: 2021/01/20(水) 23:24:38.40
581: 2021/01/20(水) 23:35:26.04
Samsung「時代は折り畳みなんよ」
582: 2021/01/21(木) 00:30:51.49
【ポンコツ悲報】
サムスン折り畳みスマホ Galaxy Fold& Flip 氷点下気温、広げるだけで壊れる
https://iphone-mania.jp/news-339565/
https://i.imgur.com/VgiyY0P.jpg
(笑)
サムスン折り畳みスマホ Galaxy Fold& Flip 氷点下気温、広げるだけで壊れる
https://iphone-mania.jp/news-339565/
https://i.imgur.com/VgiyY0P.jpg
(笑)
583: 2021/01/21(木) 00:53:15.92
>>582
またコピペ発達か
貼るのは1回にしとけ
またコピペ発達か
貼るのは1回にしとけ
584: 2021/01/21(木) 01:10:53.64
正直完全終了じゃなくて車みたいに数年に1度新型出してくれたらいいや
前期型後期型とか挟んだり
その方がハイエンドの進化も実感できる
1年毎じゃ新機能も熟成前に搭載して微妙なことになる
前期型後期型とか挟んだり
その方がハイエンドの進化も実感できる
1年毎じゃ新機能も熟成前に搭載して微妙なことになる
585: 2021/01/21(木) 01:48:01.26
note21までは出るんかな?
587: 2021/01/21(木) 05:29:08.52
15万の端末買えないからって僻むなよ(^_^;
588: 2021/01/21(木) 08:12:37.81
note20ultra純粋に好きだけどなぁ
確実に10+より気に入ってる
Oneplus8Proも好きだけど安定感がない
確実に10+より気に入ってる
Oneplus8Proも好きだけど安定感がない
589: 2021/01/21(木) 08:58:07.98
スマートフォン 週間売れ筋ランキング
集計期間:2021年01月11日~01月17日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
集計期間:2021年01月11日~01月17日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
590: 2021/01/21(木) 09:54:33.82
>>589
iPhoneばかりで草
iPhoneばかりで草
591: 2021/01/21(木) 10:06:58.01
そりゃ日本はiPhone天国で元々のiPhone人口多いから嫌でもそうなるよ。
一ヶ月位上位に食い込めない期間が続くとiPhoneの終わり
そしていま時期にNote20ultraが上位に食い込んだら不正操作確定ってレベルだろw
毎度ながら持ってて言うけどNote『が』がしい人じゃないとこんな単価高い端末買う人居ないでしょ。
一ヶ月位上位に食い込めない期間が続くとiPhoneの終わり
そしていま時期にNote20ultraが上位に食い込んだら不正操作確定ってレベルだろw
毎度ながら持ってて言うけどNote『が』がしい人じゃないとこんな単価高い端末買う人居ないでしょ。
592: 2021/01/21(木) 10:08:00.59
日本での囲い込みはバッチリだからな
593: 2021/01/21(木) 11:26:16.16
ウルトラハイエンド路線はやめたのか?
カメラ以外コストカットしまくりでいいからペン内蔵note21頼む
ディスプレイ手抜きでフラットディスプレイと
サイドor背面指紋でええよ。
SDもイヤホンジャックがなくなっても
ramもromも少なくても
多少重くなっても妥協する心構えはある。
カメラ以外コストカットしまくりでいいからペン内蔵note21頼む
ディスプレイ手抜きでフラットディスプレイと
サイドor背面指紋でええよ。
SDもイヤホンジャックがなくなっても
ramもromも少なくても
多少重くなっても妥協する心構えはある。
595: 2021/01/21(木) 12:09:23.55
>>593
ウルトラハイエンドはFoldシリーズで
ウルトラハイエンドはFoldシリーズで
596: 2021/01/21(木) 12:19:19.05
>>595
やっぱそうかあ
仮に出るとしてペン内蔵が何とかなったとしても、
カメラはこれ見よがしにコストカットされそうだなあ。
やっぱそうかあ
仮に出るとしてペン内蔵が何とかなったとしても、
カメラはこれ見よがしにコストカットされそうだなあ。
594: 2021/01/21(木) 11:56:45.08
exynos2100
原神プレイ
結構カクついていて気持ち悪い感じになってるな
途中からの竜との1対1の軽いところはfps安定しているが、それ以外はカクついてる
sd888と同じ感じになっている
もうSamsung制チップはダメだね
https://m.youtube.com/watch?v=6vPDS71LDYg&feature=youtu.be
https://i.imgur.com/pTSaHSR.jpg
https://i.imgur.com/wQlzObL.jpg
原神プレイ
結構カクついていて気持ち悪い感じになってるな
途中からの竜との1対1の軽いところはfps安定しているが、それ以外はカクついてる
sd888と同じ感じになっている
もうSamsung制チップはダメだね
https://m.youtube.com/watch?v=6vPDS71LDYg&feature=youtu.be
https://i.imgur.com/pTSaHSR.jpg
https://i.imgur.com/wQlzObL.jpg
598: 2021/01/21(木) 12:28:29.49
>>594
もうじゃなくてNote5の時代からそうだよw
もうじゃなくてNote5の時代からそうだよw
656: 2021/01/22(金) 19:41:07.28
>>594
ちょっと酷いね
温度どれくらいなんだろ
自分のultra全く問題ないんだが
サクサクやわ
ちょっと酷いね
温度どれくらいなんだろ
自分のultra全く問題ないんだが
サクサクやわ
657: 2021/01/22(金) 20:14:10.21
>>656
もうs21Ultra持っとるんか?exynos2100?
もうs21Ultra持っとるんか?exynos2100?
597: 2021/01/21(木) 12:28:01.09
ゲーム性能
sd865+>>>iphone12promax>>>sd865>>>sd888=exynos2100
sd865+>>>iphone12promax>>>sd865>>>sd888=exynos2100
601: 2021/01/21(木) 13:12:13.48
>>597
S21Ultra買えない貧乏wwwwwwwww
S21Ultra買えない貧乏wwwwwwwww
603: 2021/01/21(木) 16:03:38.12
>>601
流石に釣りだよね?(-_-;)
流石に釣りだよね?(-_-;)
599: 2021/01/21(木) 12:45:10.78
耳穴小さめで豆イヤホンを少し回して耳甲介??に何とか沿わせると
形が合ってないようで音がスカスカ…
克服できた人いる?
形が合ってないようで音がスカスカ…
克服できた人いる?
600: 2021/01/21(木) 12:52:21.63
Apple、iPhone12 Proを200万台増産し、miniを減産すると報道
https://iphone-mania.jp/news-342420/
9to5Macは現地時間1月20日、Appleが2021年第1四半期に向けてiPhone12 Proを更に200万台増産する計画だと報じました。一方、iPhone12 miniは200万台の減産となる模様です。
Morgan Stanleyのアナリストによると、iPhone12シリーズは予想以上に好調な売上となっており、Appleが生産計画を見直している模様です。
iPhone12シリーズは、2020年10月~11月にアメリカ内で売れたiPhone全モデルのうち、76%を占めたと言われており、発売当初から好調な売上となっていました。
特にiPhone12 Proの販売数が事前の予想を大きく上回っており、アメリカでの予約後の待ち日数は過去4年に発売されたどのモデルよりも長い、10日間となっている模様です。
なお、iPhone Maniaによる調査では、日本のAppleオンラインストアにおけるiPhone12 Proの待ち日数は、1月18日時点で8日間となっています。
iPhone12等の待ち日数は2日間程度となっており、iPhone12 Proが他のモデルに比べて予想以上に人気となっていることが分かります。
https://iphone-mania.jp/news-342420/
9to5Macは現地時間1月20日、Appleが2021年第1四半期に向けてiPhone12 Proを更に200万台増産する計画だと報じました。一方、iPhone12 miniは200万台の減産となる模様です。
Morgan Stanleyのアナリストによると、iPhone12シリーズは予想以上に好調な売上となっており、Appleが生産計画を見直している模様です。
iPhone12シリーズは、2020年10月~11月にアメリカ内で売れたiPhone全モデルのうち、76%を占めたと言われており、発売当初から好調な売上となっていました。
特にiPhone12 Proの販売数が事前の予想を大きく上回っており、アメリカでの予約後の待ち日数は過去4年に発売されたどのモデルよりも長い、10日間となっている模様です。
なお、iPhone Maniaによる調査では、日本のAppleオンラインストアにおけるiPhone12 Proの待ち日数は、1月18日時点で8日間となっています。
iPhone12等の待ち日数は2日間程度となっており、iPhone12 Proが他のモデルに比べて予想以上に人気となっていることが分かります。
602: 2021/01/21(木) 13:35:32.50
だから、俺はあれ程スマートフォンの業界は低迷期を迎えることになるだろうと言っていたのに……。
604: 2021/01/21(木) 16:46:51.74
なんか貰えるキャンペーンってもうやらないかな
605: 2021/01/21(木) 17:01:05.74
グロ版にアプデ来てるけど、android11って評判悪いんだよね?
とりあえず様子見て放置しとくか
とりあえず様子見て放置しとくか
606: 2021/01/21(木) 17:05:48.00
>>605
来ましたか
来ましたか
607: 2021/01/21(木) 17:18:35.51
608: 2021/01/21(木) 17:37:58.08
>>607
いいなーau版も頑張ってほしい
GALAXYについてるスクショ機能便利だよね
いいなーau版も頑張ってほしい
GALAXYについてるスクショ機能便利だよね
610: 2021/01/21(木) 17:44:00.54
>>608
縦長スクショ便利だね、よく使うよ
ただ、自分は当分アップデートしない予定だからなぁ
縦長スクショ便利だね、よく使うよ
ただ、自分は当分アップデートしない予定だからなぁ
615: 2021/01/21(木) 21:51:11.36
>>610
こういうのはテキストコピー
こういうのはテキストコピー
618: 2021/01/21(木) 23:32:04.66
>>615
テキストコピーしても文字数制限でこの長さ貼れるところ少ないだろ
テキストコピーしても文字数制限でこの長さ貼れるところ少ないだろ
609: 2021/01/21(木) 17:41:19.91
わっちょいみて思い出したけど今手持ちの端末で見てみたら自宅に楽天の電波届いてるんだよね
契約しようか迷うんだけどau版で誰か使ってる人いる?
契約しようか迷うんだけどau版で誰か使ってる人いる?
611: 2021/01/21(木) 18:02:00.52
Galaxy S21 5Gの予約をEXPANSYSで受付開始。税別87,040円
https://sosukeblog.com/2021/01/21/78300/
Galaxy S21+ 5Gの予約をEXPANSYSで受付開始。税別109,810円
https://sosukeblog.com/2021/01/21/78305/
Galaxy S21 Ultra 5Gの予約をEXPANSYSで受付開始。税別132,575円~
https://sosukeblog.com/2021/01/21/78310/
https://sosukeblog.com/2021/01/21/78300/
Galaxy S21+ 5Gの予約をEXPANSYSで受付開始。税別109,810円
https://sosukeblog.com/2021/01/21/78305/
Galaxy S21 Ultra 5Gの予約をEXPANSYSで受付開始。税別132,575円~
https://sosukeblog.com/2021/01/21/78310/
612: 2021/01/21(木) 19:24:10.03
SD870搭載のMotorola Edge Sのantutuきたよ
(´・ω・`)
SD865+のNote20どれぐらいだっけ?
https://m.weibo.cn/status/4595805346333146
(´・ω・`)
SD865+のNote20どれぐらいだっけ?
https://m.weibo.cn/status/4595805346333146
623: 2021/01/22(金) 00:42:00.91
>>612
224 SIM無しさん (テテンテンテン MM66-ZyZ2) sage 2021/01/20(水) 16:50:49.42 ID:ScEBqdPPM
Galaxyとは単にどのような数値がベンチ出るかではなく、どう機能するかだ
(´・ω・`)
君たちはS21でなにができるようになったかを知るべきなのだ
数字ではない
(´・ω・`)
224 SIM無しさん (テテンテンテン MM66-ZyZ2) sage 2021/01/20(水) 16:50:49.42 ID:ScEBqdPPM
Galaxyとは単にどのような数値がベンチ出るかではなく、どう機能するかだ
(´・ω・`)
君たちはS21でなにができるようになったかを知るべきなのだ
数字ではない
(´・ω・`)
613: 2021/01/21(木) 20:50:15.46
870とか865+の上位なんだから当たり前だろ
いつになればそういう頓珍漢なレスをやめることが出来るんだ?
いやでもxperiaはオワコンsd888とexynos2100回避して870搭載するという噂じゃないか
870の動作はまだはっきりとわかってはないが、高確率で賢い選択だな
いつになればそういう頓珍漢なレスをやめることが出来るんだ?
いやでもxperiaはオワコンsd888とexynos2100回避して870搭載するという噂じゃないか
870の動作はまだはっきりとわかってはないが、高確率で賢い選択だな
617: 2021/01/21(木) 23:14:26.94
>>613
もうSOCのスペックのみで
スマホの優劣を問う時代じゃないかもよ
Antutuスコア50万点以上はもうパフォーマンスの体感なんて出来ないだろ?
カメラ構成、ボディデザイン、ディスプレイ等で選ぶ時代じゃないのかな
S21のコストダウン仕様にはガッカリしたよ
もうSOCのスペックのみで
スマホの優劣を問う時代じゃないかもよ
Antutuスコア50万点以上はもうパフォーマンスの体感なんて出来ないだろ?
カメラ構成、ボディデザイン、ディスプレイ等で選ぶ時代じゃないのかな
S21のコストダウン仕様にはガッカリしたよ
619: 2021/01/21(木) 23:39:14.73
>>617
上に上がってるゲームプレイ動画を見てわかる通り、865+以外(sd888.exy2100.iphone12)はまだまだカクツキが見られる
865+は安定しているから、いまのところは865+以上のチップは必要無い
でもさらに重いゲームがリリースされると865+も少し厳しくなってもおかしくはない
そうなってくると865+のマイナーチェンジである870とかが必要になる可能性がある
それかまたいつか出てくるであろう更なる安定したチップとかが
上に上がってるゲームプレイ動画を見てわかる通り、865+以外(sd888.exy2100.iphone12)はまだまだカクツキが見られる
865+は安定しているから、いまのところは865+以上のチップは必要無い
でもさらに重いゲームがリリースされると865+も少し厳しくなってもおかしくはない
そうなってくると865+のマイナーチェンジである870とかが必要になる可能性がある
それかまたいつか出てくるであろう更なる安定したチップとかが
624: 2021/01/22(金) 00:53:52.30
>>619
お前ずっとそれ言ってんな
単に原神とかいうゲームがチップに最適化されてないだけであってお前が夢見る865+最強説などどこにも存在しねーんだよ
お前ずっとそれ言ってんな
単に原神とかいうゲームがチップに最適化されてないだけであってお前が夢見る865+最強説などどこにも存在しねーんだよ
625: 2021/01/22(金) 01:06:22.50
>>624
チップに最適化とかそんなこと出来るならどんなチップでもどんなゲームだろうとヌルサクだわ
いままでのandroidチップも全て優秀だったと言える
まあでもそこまで言うなら実際にゲームカクカクさせながらレビューよろしくw
チップに最適化とかそんなこと出来るならどんなチップでもどんなゲームだろうとヌルサクだわ
いままでのandroidチップも全て優秀だったと言える
まあでもそこまで言うなら実際にゲームカクカクさせながらレビューよろしくw
614: 2021/01/21(木) 20:51:21.84
アホな人はアホなスマホ選びしか出来ないのかもしれないな
616: 2021/01/21(木) 21:55:23.82
ロック画面のショートカットをライトとカメラに変えてもしばらくすると最初に設定したアプリに戻ってしまう
戻るタイミングは不明
教えてプリーズ
戻るタイミングは不明
教えてプリーズ
620: 2021/01/21(木) 23:40:33.98
熱を持たないような軽い動作に関してはexyn2100もiphone12もsd888も優秀なんだがな
621: 2021/01/21(木) 23:42:53.34
まあそこはまさにベンチマーク通りといったところだ
軽い動作に関しては純粋に進化している
軽い動作に関しては純粋に進化している
622: 2021/01/21(木) 23:51:46.61
870なら軽い動作も重い動作もどちらも純粋なる進化をとげているだろう
626: 2021/01/22(金) 01:07:36.71
おれは865+もしくは870をおすすめする
627: 2021/01/22(金) 01:08:26.42
いやまあ870もまだ断言は出来ない、推測の域だが
628: 2021/01/22(金) 01:29:32.37
そもそもexynos2100もsd888は原神以外でも熱を持ちやすいというデータは散々出ているだろ
iphone12も同じだ
iphone12も同じだ
629: 2021/01/22(金) 01:37:48.01
逆にexynos2100やsd888搭載機が熱に強いという記事が一つでもあるのか?
sd865+搭載機は強いという記事ばかりだぞ
なぜデータを参照しないのか謎だ
データを参照しないでスマホ選ぶ人が、androidはどうだったとか愚痴りながら次の機種変をするんだろ
いやいやなぜ調べなかったのかと
sd865+搭載機は強いという記事ばかりだぞ
なぜデータを参照しないのか謎だ
データを参照しないでスマホ選ぶ人が、androidはどうだったとか愚痴りながら次の機種変をするんだろ
いやいやなぜ調べなかったのかと
634: 2021/01/22(金) 10:02:16.82
>>629
発熱によるクロックダウンより
バッテリーへの影響、劣化が気になるな一年後、バッテリーの実容量が半分以下とかになったら、、、
発熱によるクロックダウンより
バッテリーへの影響、劣化が気になるな一年後、バッテリーの実容量が半分以下とかになったら、、、
638: 2021/01/22(金) 12:23:28.64
>>634
GALAXYもってる人ならCPUとバッテリー温度は個別で見えるから気になる人は知ってるがアプリ落ちる輝度ダウンはバッテリー側の温度が先だからね
試すとCPU70℃くらいなろうがバッテリー45度以上あたりが長いとアプリ落ちる(SD865はまだ試してないがSD845はそうだった)
GALAXYもってる人ならCPUとバッテリー温度は個別で見えるから気になる人は知ってるがアプリ落ちる輝度ダウンはバッテリー側の温度が先だからね
試すとCPU70℃くらいなろうがバッテリー45度以上あたりが長いとアプリ落ちる(SD865はまだ試してないがSD845はそうだった)
630: 2021/01/22(金) 05:06:48.83
しかし純正のクリアビューケースいいなぁ
最初買うとき7000円!?たけーなオイと
思ったけど結果あれこれケース買わないで済んだから安くあがったわ
最初買うとき7000円!?たけーなオイと
思ったけど結果あれこれケース買わないで済んだから安くあがったわ
631: 2021/01/22(金) 06:41:02.51
>>630
4、5000円台の時に買えばいいよ
4、5000円台の時に買えばいいよ
666: 2021/01/22(金) 23:59:28.19
>>630
並行輸入品はもっと安かったわ
並行輸入品はもっと安かったわ
632: 2021/01/22(金) 07:55:03.57
こんなに違う!中古iPhoneとAndroidスマホの買取価格の下がり方
https://iphone-mania.jp/news-342674/
2020年の1年間での、iPhone11の買取価格は-12.84%だったが、Galaxy S20の買取価格は9カ月で-34.73%となった。
2020年の1年間での、iPhone11 Proの買取価格は-21.31%だったが、Galaxy S20+の買取価格は9カ月で-30.59%となった。
2020年の1年間での、iPhone11 Pro Maxの買取価格は-15.96%だったが、Galaxy S20 Ultraの買取価格は9カ月で-36.30%となった。
発売日から9カ月が経過した、新品箱入りのSamsung Galaxy S20 Ultraの買取価格は、当初の販売価格の-64.71%。
発売日から9カ月が経過した、新品箱入りのiPhone11 Pro Maxの買取価格は、当初の販売価格の-32.22%。
https://iphone-mania.jp/news-342674/
2020年の1年間での、iPhone11の買取価格は-12.84%だったが、Galaxy S20の買取価格は9カ月で-34.73%となった。
2020年の1年間での、iPhone11 Proの買取価格は-21.31%だったが、Galaxy S20+の買取価格は9カ月で-30.59%となった。
2020年の1年間での、iPhone11 Pro Maxの買取価格は-15.96%だったが、Galaxy S20 Ultraの買取価格は9カ月で-36.30%となった。
発売日から9カ月が経過した、新品箱入りのSamsung Galaxy S20 Ultraの買取価格は、当初の販売価格の-64.71%。
発売日から9カ月が経過した、新品箱入りのiPhone11 Pro Maxの買取価格は、当初の販売価格の-32.22%。
633: 2021/01/22(金) 08:27:28.70
>>632
ごくろうさん
ごくろうさん
635: 2021/01/22(金) 10:19:11.55
>>632
iPhoneの買取は異様に高いからね
iPhoneの買取は異様に高いからね
636: 2021/01/22(金) 11:31:58.82
Snapdragon 888とExynos 2100はそれほど性能差がない?
https://iphone-mania.jp/news-342709/
CPUの性能はExynos 2100のほうがわずかに高かったそうです。これは、CPUの動作クロックの違いによるものと考えられます。
一方、CPUとGPUの混合テストおよびGPU単体テストではSnapdragon 888のほうが高い性能を発揮しました。Snapdragon 888にはAderno 660、Exynos 2100にはMali-G78と異なるGPUが搭載されており、この差が出たものと思われます。
とはいえ、ベンチマーク完走までの時間はSnapdragonが約1分19秒、Exynosが約1分27秒であり、大きな差ではないといえます。
https://iphone-mania.jp/news-342709/
CPUの性能はExynos 2100のほうがわずかに高かったそうです。これは、CPUの動作クロックの違いによるものと考えられます。
一方、CPUとGPUの混合テストおよびGPU単体テストではSnapdragon 888のほうが高い性能を発揮しました。Snapdragon 888にはAderno 660、Exynos 2100にはMali-G78と異なるGPUが搭載されており、この差が出たものと思われます。
とはいえ、ベンチマーク完走までの時間はSnapdragonが約1分19秒、Exynosが約1分27秒であり、大きな差ではないといえます。
637: 2021/01/22(金) 12:09:10.37
AQUOS R5G 908SH(未使用品)が税込59,202円に。1月24日まで
https://sosukeblog.com/2021/01/22/78351/
ゲオオンラインストアにて、ソフトバンク「AQUOS R5G 908SH」の未使用品が税込59,202円で特売されています。
ゲオオンラインストアを利用すれば、新品のキャリア直販価格から54%オフ(70,598円オフ)の費用で”新品同等品”が入手可能です。
https://sosukeblog.com/2021/01/22/78351/
ゲオオンラインストアにて、ソフトバンク「AQUOS R5G 908SH」の未使用品が税込59,202円で特売されています。
ゲオオンラインストアを利用すれば、新品のキャリア直販価格から54%オフ(70,598円オフ)の費用で”新品同等品”が入手可能です。
639: 2021/01/22(金) 12:31:01.32
>>637
お前が買え そんなゴミはタダでもいらん
お前が買え そんなゴミはタダでもいらん
640: 2021/01/22(金) 12:40:45.08
https://wx2.sinaimg.cn/orj360/006bWoNYly1gmwa22xy47j32vz1gthdw.jpg
https://wx2.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmwa48z4scj31yc0wihdt.jpg
https://wx2.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmwa22xy47j32vz1gthdw.jpg
https://wx2.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmwa48z4scj31yc0wihdt.jpg
https://wx2.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmwa48z4scj31yc0wihdt.jpg
https://wx2.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmwa22xy47j32vz1gthdw.jpg
https://wx2.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmwa48z4scj31yc0wihdt.jpg
641: 2021/01/22(金) 12:41:42.11
https://wx4.sinaimg.cn/orj360/006bWoNYly1gmwa20dp7mj32m511onpd.jpg
https://wx2.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmwa21j2suj31xg1b54qq.jpg
https://wx4.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmwa1zjhmjj325v144qv5.jpg
https://wx2.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmwa21j2suj31xg1b54qq.jpg
https://wx4.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmwa1zjhmjj325v144qv5.jpg
642: 2021/01/22(金) 13:28:51.56
キャッシュバック通知来たで。
ime iお客様番号ってのがわからんかったが、端末情報の中に有る、製造個体番号かな。
入力して入手したわ。
ime iお客様番号ってのがわからんかったが、端末情報の中に有る、製造個体番号かな。
入力して入手したわ。
644: 2021/01/22(金) 15:32:33.14
>>642
まだこねー
まだこねー
662: 2021/01/22(金) 21:06:46.76
643: 2021/01/22(金) 14:16:35.26
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A(未使用品)が税込118,602円に
https://sosukeblog.com/2021/01/22/78363/
ゲオオンラインストアにて、NTTドコモ「Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A」の未使用品が税込118,602円で特売されています。
ゲオオンラインストアを利用すれば、新品のキャリア直販価格から19%オフ(27,126円オフ)の費用で”新品同等品”が入手可能です。
https://sosukeblog.com/2021/01/22/78363/
ゲオオンラインストアにて、NTTドコモ「Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A」の未使用品が税込118,602円で特売されています。
ゲオオンラインストアを利用すれば、新品のキャリア直販価格から19%オフ(27,126円オフ)の費用で”新品同等品”が入手可能です。
645: 2021/01/22(金) 16:17:45.80
>>643
いまだにキャリア版はバンド潰しやめないのね。値引きもしないのに何やってんだか。
いまだにキャリア版はバンド潰しやめないのね。値引きもしないのに何やってんだか。
649: 2021/01/22(金) 17:31:03.21
>>643
ドコモ版買ったとしてauで使うことってできる?
ドコモ版買ったとしてauで使うことってできる?
668: 2021/01/23(土) 03:47:11.51
>>649
前に書いたけどバンド潰されてんで。
前に書いたけどバンド潰されてんで。
646: 2021/01/22(金) 16:29:48.97
つーか禿回線でペン付き使いたくて
お財布も欲しい、となった場合
選択肢が皆無になるのなんとかせーや
お財布も欲しい、となった場合
選択肢が皆無になるのなんとかせーや
655: 2021/01/22(金) 19:30:28.45
>>646
なんで禿回線が必要なの?
なんで禿回線が必要なの?
658: 2021/01/22(金) 20:39:04.46
>>655
家にも職場にもドコモ圏外箇所がある。
いちいちmnpが面倒
中華スマホを使うことがある
家にも職場にもドコモ圏外箇所がある。
いちいちmnpが面倒
中華スマホを使うことがある
647: 2021/01/22(金) 16:35:52.45
キャリア版のメリットは安く買えることだけだったのに今はFeliCa以外香港版の下位互換になってるからな
値段もSIMスロットの数も
値段もSIMスロットの数も
648: 2021/01/22(金) 17:22:10.80
ほんとにペンは便利だな
仕事場でメモ帳全く使わなくなったわ
慣れたら手書きと同じ要領で書けるから、もちろん入力するより速いし
仕事場でメモ帳全く使わなくなったわ
慣れたら手書きと同じ要領で書けるから、もちろん入力するより速いし
650: 2021/01/22(金) 18:16:21.46
キャリア版のメリットは交換できることじゃないか?
651: 2021/01/22(金) 18:29:10.16
キャリアのメリットは直接買うからこそ
それ以外は金ドブ
それ以外は金ドブ
652: 2021/01/22(金) 18:43:49.75
総務省、KDDIに行政指導。特定関係法人報告逃れ、傘下MVNOで不適切割引 – すまほん!!
https://smhn.info/202101-soumu-kddi-jcom
https://smhn.info/202101-soumu-kddi-jcom
653: 2021/01/22(金) 18:52:19.47
さっき気づいたが磁石あるとペンだめなのな
手帳型には痛いわ
手帳型には痛いわ
654: 2021/01/22(金) 19:28:15.04
>>653
この機種ではないが、前のノートシリーズで、
電池ほじくり出して使ってたわ
この機種ではないが、前のノートシリーズで、
電池ほじくり出して使ってたわ
659: 2021/01/22(金) 20:48:11.53
s20Ultraと勘違いしているパターンか
660: 2021/01/22(金) 20:49:11.69
それかnoteのexynosバージョンか
661: 2021/01/22(金) 21:03:43.55
ワイヤレスイヤホンモデル別シェア
4位Buds live、6位Buds Plus
https://iphone-mania.jp/news-342782/
https://iphone-mania.jp/uploads/2021/01/Counterpoint-TWS-3Q2020-3.png
4位Buds live、6位Buds Plus
https://iphone-mania.jp/news-342782/
https://iphone-mania.jp/uploads/2021/01/Counterpoint-TWS-3Q2020-3.png
663: 2021/01/22(金) 21:10:30.30
ただ単に『SoCの結果が悪いけど温度どれくらいなんだろ?』って意味じゃないの?
んで、自分の所有するNote20ultraはサクサクってことじゃない?
ちょっと違う表現かもだけど自意識過剰じゃないかな?
んで、自分の所有するNote20ultraはサクサクってことじゃない?
ちょっと違う表現かもだけど自意識過剰じゃないかな?
664: 2021/01/22(金) 22:29:05.54
もうこれからは安く買えるキャンペーンはないですよね?
665: 2021/01/22(金) 23:32:15.88
note20ultraが最後のmicroSDスロット付きになるならいずれ入手しとかないとなあ
667: 2021/01/23(土) 01:20:30.28
年末キャンペーンのキャッシュバック通知いつ来るんだこれ
個人差ありそうだが
個人差ありそうだが
669: 2021/01/23(土) 06:12:24.09
Samsung、今年はNote21ではなく「Note20 FE」を発売か
https://iphone-mania.jp/news-342851/
DSCCの最高経営責任者(CEO)で、ディスプレイの専門家であるロス・ヤング氏はTwitterに「Note21は発売されないが、Note20 FEが登場するかも知れない」と投稿しています。
https://iphone-mania.jp/news-342851/
DSCCの最高経営責任者(CEO)で、ディスプレイの専門家であるロス・ヤング氏はTwitterに「Note21は発売されないが、Note20 FEが登場するかも知れない」と投稿しています。
670: 2021/01/23(土) 06:22:30.56
スマホ非接触決済の現在利用率は9.6%で半年前から低下
https://iphone-mania.jp/news-342835/
「2021年1月スマートフォン決済(非接触)利用動向調査」は、18歳~69歳の男女45,000名を対象に2021年1月1日~4日にインターネットで実施されています。
回収サンプル数を人口構成比に合わせるためのウエイトバック集計処理を行なっています。
スマートフォンの非接触決済の認知・利用状況について、最も多かったのは「非接触決済という言葉は聞いたことがあるが、サービス名称・内容はよく知らない」20.9%で、「だいたいどんなものかわかるが、利用したことはない」19.8%、「全く知らない」18.2%が続きました。
MMD研究所が発表したばかりのQRコード決済の調査結果と比べて、認知、内容理解、利用経験とも低く、「現在利用」はQRコード決済の33.3%に対して、非接触決済は9.6%にとどまっています。
2020年7月の前回調査と比較すると、認知率や利用経験率はわずかに上昇したものの、現在利用率は前回の12.7%から9.6%へと低下しています。
https://iphone-mania.jp/news-342835/
「2021年1月スマートフォン決済(非接触)利用動向調査」は、18歳~69歳の男女45,000名を対象に2021年1月1日~4日にインターネットで実施されています。
回収サンプル数を人口構成比に合わせるためのウエイトバック集計処理を行なっています。
スマートフォンの非接触決済の認知・利用状況について、最も多かったのは「非接触決済という言葉は聞いたことがあるが、サービス名称・内容はよく知らない」20.9%で、「だいたいどんなものかわかるが、利用したことはない」19.8%、「全く知らない」18.2%が続きました。
MMD研究所が発表したばかりのQRコード決済の調査結果と比べて、認知、内容理解、利用経験とも低く、「現在利用」はQRコード決済の33.3%に対して、非接触決済は9.6%にとどまっています。
2020年7月の前回調査と比較すると、認知率や利用経験率はわずかに上昇したものの、現在利用率は前回の12.7%から9.6%へと低下しています。
671: 2021/01/23(土) 06:41:22.37
修理のしやすさ6点/10点中
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s21-ultra-not-as-easy-to-repair-as-base-model/
Exynos搭載GalaxyS21 Ultraは、銅製ベイパーチャンバーの代わりにグラファイトフィルムを使用
同じ素材が一部のGalaxyNote 20モデルでランダムに使用されていたが、Galaxy S21でSamsungはすべてグラファイトに切り替えた可能性がある
5nmのExynos 2100とSD888は、より電力効率が良いのが理由だろう
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s21-ultra-not-as-easy-to-repair-as-base-model/
Exynos搭載GalaxyS21 Ultraは、銅製ベイパーチャンバーの代わりにグラファイトフィルムを使用
同じ素材が一部のGalaxyNote 20モデルでランダムに使用されていたが、Galaxy S21でSamsungはすべてグラファイトに切り替えた可能性がある
5nmのExynos 2100とSD888は、より電力効率が良いのが理由だろう
674: 2021/01/23(土) 09:50:42.82
>>671
この和訳の間違ってる感
この和訳の間違ってる感
672: 2021/01/23(土) 06:55:28.79
じゃんぱら中古ロック解除済買取価格
火曜5%アップ
au S20 57k
ドコモ S20 64K→62Kへダウン
au S20+ 75K
ドコモ S20+ 80K
au S20U 83K
au Note20U 100K
ドコモ Note20U 105K
au Xperia1ii 70K→66kへダウン
ドコモ Xperia1ii 75K
au Xperia5ii 77k
ドコモ Xperia5ii 78K→82Kへアップ
ソフバン Xperia5ii 77k
火曜5%アップ
au S20 57k
ドコモ S20 64K→62Kへダウン
au S20+ 75K
ドコモ S20+ 80K
au S20U 83K
au Note20U 100K
ドコモ Note20U 105K
au Xperia1ii 70K→66kへダウン
ドコモ Xperia1ii 75K
au Xperia5ii 77k
ドコモ Xperia5ii 78K→82Kへアップ
ソフバン Xperia5ii 77k
673: 2021/01/23(土) 08:08:25.52
業界の内情に詳しいDSCC(Display Supply Chain Consultants)の最高経営責任者(CEO)ロス・ヤング氏は、低温多結晶酸化物(LTPO:Low Temperature Polycrystalline Oxide)ディスプレイを搭載して2021年内に発売されると予想しているスマートフォン名をTwitterに投稿
S21 Ultra
Oppo Find X3/Pro
Z Flip 3
Z Fold 3
Xiaomi Mi 12
Huawei Mate 50 Pro
S21 Ultra
Oppo Find X3/Pro
Z Flip 3
Z Fold 3
Xiaomi Mi 12
Huawei Mate 50 Pro
675: 2021/01/23(土) 09:57:23.48
676: 2021/01/23(土) 10:02:01.41
つまり「Galaxy Note20 FE」とは、現行のNote20よりも手頃な価格のモデル、ということになります
オワコン
オワコン
677: 2021/01/23(土) 10:07:11.02
自分が言ったとおりだろう
自分はN21出ても無印クラスだろうと去年からズバリ予想してた
ロスヤンが投稿したことで濃厚となった
(´・ω・`)
自分はN21出ても無印クラスだろうと去年からズバリ予想してた
ロスヤンが投稿したことで濃厚となった
(´・ω・`)
678: 2021/01/23(土) 10:26:10.32
てことは今年もノートとして最強Note20Ultraでいいんだな
679: 2021/01/23(土) 10:37:32.42
全然違う
Noteはより大画面にすることが重要だがこれ以上おおきくするのも難しい
だから折りたたみでなくてはならないのだ
君たちが想像してる以上に折りたたみは今年安くなるし技術革新もおこなわれる
(´・ω・`)
なにより我らS21U購入ユーザーがいらないのにSペン対応って時点でN20U価値なし
(´・ω・`)
自分はSペンはとりあえず使わないと思う
そんなもののためにS21U買うのではない
Noteはより大画面にすることが重要だがこれ以上おおきくするのも難しい
だから折りたたみでなくてはならないのだ
君たちが想像してる以上に折りたたみは今年安くなるし技術革新もおこなわれる
(´・ω・`)
なにより我らS21U購入ユーザーがいらないのにSペン対応って時点でN20U価値なし
(´・ω・`)
自分はSペンはとりあえず使わないと思う
そんなもののためにS21U買うのではない
693: 2021/01/23(土) 12:36:38.86
>>679
以前と言ってること変わってるけどそれは置いといて
折り畳みはもっと丈夫にならないとメイン端末にはなりえないよ
丈夫ならnoteじゃなくてそれでいいし
>>690
ほんとにこれ
用途にsペンが入ってるから俺らはこれ買ってるわけで
以前と言ってること変わってるけどそれは置いといて
折り畳みはもっと丈夫にならないとメイン端末にはなりえないよ
丈夫ならnoteじゃなくてそれでいいし
>>690
ほんとにこれ
用途にsペンが入ってるから俺らはこれ買ってるわけで
680: 2021/01/23(土) 10:38:14.05
格下ユーザースレに書き込むのは控えることにする
(´・ω・`)
(´・ω・`)
681: 2021/01/23(土) 10:41:05.06
日本語理解できない池沼が生意気にレスしてんじゃねーぞ
682: 2021/01/23(土) 10:47:00.83
Sペン使えない奴がSペン語るとな
683: 2021/01/23(土) 10:57:36.91
新機種なんだから、本来はその新機種が格上なのは当たり前のことなんだがな
だがそれをわざわざ言うってことは、本音ではそうは思ってないということだ
だからわざわざ本来は使わなくてもいいような言葉選びになってしまう
実にわかりやすいw
まあ爆熱チップ保持&ペン未内臓の21がどこまでやれるのか楽しむとしよう
だがそれをわざわざ言うってことは、本音ではそうは思ってないということだ
だからわざわざ本来は使わなくてもいいような言葉選びになってしまう
実にわかりやすいw
まあ爆熱チップ保持&ペン未内臓の21がどこまでやれるのか楽しむとしよう
684: 2021/01/23(土) 11:04:47.75
そして都合の悪い突っ込みをされてもそれに対応も出来るわけも無いことをきちんと見越しての、退散宣言
偉いな顔文字
まあ丁度スマホ購入周期であるs21Ultraが微妙な出来映えになってしまったことは同情するよ
偉いな顔文字
まあ丁度スマホ購入周期であるs21Ultraが微妙な出来映えになってしまったことは同情するよ
686: 2021/01/23(土) 11:36:17.57
>>684
どうせまたくる
絶対来る
どうせまたくる
絶対来る
685: 2021/01/23(土) 11:08:09.27
個人的にはXperiaが気になるな
新型の内容によってはサブ端末として買おうかな
新型の内容によってはサブ端末として買おうかな
687: 2021/01/23(土) 11:49:19.54
何回も、もう来ない宣言してるしなw
688: 2021/01/23(土) 11:55:30.26
コンプレックスがあるからね
仕方ないよ
仕方ないよ
689: 2021/01/23(土) 12:02:53.46
まあでも顔文字が来ようが来まいが、s21Ultraのクオリティは変わらないけどなw
ほんと同情するわw
ほんと同情するわw
690: 2021/01/23(土) 12:09:37.62
買えるか買いたいタイミングで自身の用途要望に出来るだけ近いものを買うだけで名称がNoteかどうかは関係ない
名前はだいたい上位互換となるっていうだけの買うときの目安でしかない
今使ってるものにNote20ultraという名前がついてるだけでNoteがなくなったところでそれ以上か妥協の出来る代わりのものがあればいいのよ
名前はだいたい上位互換となるっていうだけの買うときの目安でしかない
今使ってるものにNote20ultraという名前がついてるだけでNoteがなくなったところでそれ以上か妥協の出来る代わりのものがあればいいのよ
691: 2021/01/23(土) 12:10:05.99
↑顔文字には理解出来ない内容
692: 2021/01/23(土) 12:16:12.61
S20ウルトラで満足してるなら良いんじゃねぇの?
S21を最高だと買った所で半年後には新機種出るんだし
S21を最高だと買った所で半年後には新機種出るんだし
694: 2021/01/23(土) 13:09:58.26
SamsungのGalaxy Note20 Ultra 5Gの後継機種がフラグシップモデルのGalaxy Note21 Ultra 5Gではなく、Galaxy S21 Ultraに引き続きコストカット路線のGalaxy Note20 FEだと知ってがっかりした……。個人的には、想定内の出来事だったが、今後フラグシップモデルのスマートフォンはどうなってしまうのだろうか?
695: 2021/01/23(土) 13:11:34.61
カメラ最上位が乗るのは絶望的やないか
ディスプレイはエッジじゃなくなってくれるかもしれんが
ディスプレイはエッジじゃなくなってくれるかもしれんが
696: 2021/01/23(土) 13:23:42.57
Noteが今後FEならワンチャンmicroSD搭載あるか。
ただ、S20FEをみるとバンドが狭いのが難点。
ただ、S20FEをみるとバンドが狭いのが難点。
697: 2021/01/23(土) 13:31:59.18
皆毎年こういうネタに振り回されてる感じ?
698: 2021/01/23(土) 14:06:19.30
3ヶ月画面はWQHDにしてたけどFHDとあまり大差がない気がするのは俺だけ?
なら電池節約で
なら電池節約で
700: 2021/01/23(土) 15:46:11.77
>>698
俺はHD+で使ってる
逆にどういう場面で解像度を高くしないといけないのか疑問に思うレベルで不満はない
俺はHD+で使ってる
逆にどういう場面で解像度を高くしないといけないのか疑問に思うレベルで不満はない
703: 2021/01/23(土) 15:53:25.53
>>700
自分の目で見てザラついてるなって思ったら解像度上げて、ここまでは要らんかなって思ったら下げて、その中で多い解像度を選んでる。
FHD+が俺の中ではマッチしてるかなって思う。
不満がないならHD+で良いじゃん、見え方なんて他人の知ったこっちゃないんやから
自分の目で見てザラついてるなって思ったら解像度上げて、ここまでは要らんかなって思ったら下げて、その中で多い解像度を選んでる。
FHD+が俺の中ではマッチしてるかなって思う。
不満がないならHD+で良いじゃん、見え方なんて他人の知ったこっちゃないんやから
701: 2021/01/23(土) 15:49:24.37
>>698
Note9はWQHDで使ってたれどNote20でFHDになってるが見た目は劣化してる
Note9はサブで使ってる
Note9はWQHDで使ってたれどNote20でFHDになってるが見た目は劣化してる
Note9はサブで使ってる
699: 2021/01/23(土) 14:33:51.61
フラグシップはフォールドに移行するんじゃなかったか?
702: 2021/01/23(土) 15:52:47.04
WQHD+の画面に無理やりFullHD+を表示してるから違いが分かるかもしれないけど
S21/S21+みたいに、元からFullHD+の画面だったらほとんど違い分からなそうだよな
S21/S21+みたいに、元からFullHD+の画面だったらほとんど違い分からなそうだよな
704: 2021/01/23(土) 18:15:44.98
ドコモ、eスポーツリーグ「X-MOMENT」発足!競技端末にGalaxy Note20 Ultra採用 – すまほん!!
https://smhn.info/202101-docomo-esports-league
https://smhn.info/202101-docomo-esports-league
705: 2021/01/23(土) 18:18:27.49
てか公式youtubeで解像度クソiPhoneでも4kまで選べるwのに、この端末で最高に設定しても1080より上がないのワイだけ?
711: 2021/01/23(土) 18:49:15.53
>>705
アプリ作る奴に言ってくれ
アプリ作る奴に言ってくれ
712: 2021/01/23(土) 19:11:14.11
>>711
文句的な話じゃなくて、iPhoneでその解像度でもこれで1080でも意味なくない?みんなどこでqhd活用してんのニュアンスの話だった
ド>>708コモのSIMカード貸してくれたら検証するけど、、一般に繋がらないよ。他社バンド潰しで調べてみては?
文句的な話じゃなくて、iPhoneでその解像度でもこれで1080でも意味なくない?みんなどこでqhd活用してんのニュアンスの話だった
ド>>708コモのSIMカード貸してくれたら検証するけど、、一般に繋がらないよ。他社バンド潰しで調べてみては?
721: 2021/01/23(土) 22:59:30.01
>>713
まだiPhone慣れしててうまく使いこなせてないなあ
強いて言うならブラウジングと何かのアプリしてるときにやるたくなるけど、これもiPhoneの名残でシークレットモードで閲覧してるから却下されるw
まだiPhone慣れしててうまく使いこなせてないなあ
強いて言うならブラウジングと何かのアプリしてるときにやるたくなるけど、これもiPhoneの名残でシークレットモードで閲覧してるから却下されるw
706: 2021/01/23(土) 18:21:20.24
まぁ見た目分からないならやっぱFHDでもいいよな電池の消費かなり変わるし
707: 2021/01/23(土) 18:21:55.49
au版はベイパーチャンバーなのだろうか、カーボンなのだろうか、、、
708: 2021/01/23(土) 18:35:30.31
au版のにドコモのsim挿して使ったら、何か弊害ありますか?
709: 2021/01/23(土) 18:41:59.11
ゲームしないならfhd+とwqhdの違いはわかりにくい
ゲームしてたら一発でわかる
ゲーム起動→「あー省エネ解除忘れてたわ」みたいな
ゲームしてたら一発でわかる
ゲーム起動→「あー省エネ解除忘れてたわ」みたいな
710: 2021/01/23(土) 18:48:57.87
note21はやっぱり出ないぽいのね、出てもnote20安い版みたいそれにてnote終了
714: 2021/01/23(土) 19:43:47.60
バンド的にexy妥協してグローバル版にするか香港版買うか悩んでる
exy版ってそんなに劣るのか?
exy版ってそんなに劣るのか?
715: 2021/01/23(土) 21:51:05.30
fpsとは・・fpsが高いほどヌルヌルな動き。低いほどモッサリとなる。そして激しい変動が起こるとカクつくことになる
【exynos990】
fps平均値37.9
変動激しく、平均値も低め
論外
https://youtu.be/ddB_L4yIK4A
https://i.imgur.com/1hNqvBY.jpg
【snapdragon865+】
平均値51.8
変動も少なく安定
さらに7分頃から完全に安定&若干の上昇傾向あり
熱に優れており、長時間快適
https://youtu.be/WGJR8htCUEc
https://i.imgur.com/OCJR2jp.jpg
【exynos2100】
平均値36.7
変動はそこまで激しくはないが、時間経過による低下が顕著
論外
https://youtu.be/ri91Wz8T2c4
https://i.imgur.com/09vGkOX.jpg
【iphone12】
平均値50.7
3分以降の変動も強く、時間経過による低下が顕著。さらに遊ぼうとすると、更なるfps低下が見込まれる
【snapdragon888】
平均値39.6
変動激しすぎて論外
https://youtu.be/GmEx4rdTFsU
https://i.imgur.com/dtCW9Fj.jpg
【exynos990】
fps平均値37.9
変動激しく、平均値も低め
論外
https://youtu.be/ddB_L4yIK4A
https://i.imgur.com/1hNqvBY.jpg
【snapdragon865+】
平均値51.8
変動も少なく安定
さらに7分頃から完全に安定&若干の上昇傾向あり
熱に優れており、長時間快適
https://youtu.be/WGJR8htCUEc
https://i.imgur.com/OCJR2jp.jpg
【exynos2100】
平均値36.7
変動はそこまで激しくはないが、時間経過による低下が顕著
論外
https://youtu.be/ri91Wz8T2c4
https://i.imgur.com/09vGkOX.jpg
【iphone12】
平均値50.7
3分以降の変動も強く、時間経過による低下が顕著。さらに遊ぼうとすると、更なるfps低下が見込まれる
【snapdragon888】
平均値39.6
変動激しすぎて論外
https://youtu.be/GmEx4rdTFsU
https://i.imgur.com/dtCW9Fj.jpg
716: 2021/01/23(土) 22:06:38.07
原神ランク7まで上げるリセマラでもしようかと思ったが左親指熱いやん…
https://i.imgur.com/mxfDqxS.jpg
https://i.imgur.com/mxfDqxS.jpg
717: 2021/01/23(土) 22:10:08.63
>>716
ありえんでしょ
なんか設定とかおかしなことになっとんじゃないの?
ありえんでしょ
なんか設定とかおかしなことになっとんじゃないの?
718: 2021/01/23(土) 22:11:04.92
なんか裏で動かしてるとか
メモリ解放してないとか
メモリ解放してないとか
719: 2021/01/23(土) 22:54:38.48
原神のために何かはしてないが電池持ちは考えてない設定だよ
722: 2021/01/23(土) 23:00:05.58
>>719
ベイパーじゃなくカーボンが入ってるタイプだったとか?
ベイパーじゃなくカーボンが入ってるタイプだったとか?
720: 2021/01/23(土) 22:59:07.41
noteはただでさえ色々出来る機種なんだから、そこらへんは自分で考えないとね
なんでもかんでも万能なものでは無いから
なんでもかんでも万能なものでは無いから
723: 2021/01/23(土) 23:04:00.73
調べたら同じauとかグロ版でもベイパとカーボンが混在してるらしいな
なんというカオスw売れなくなってから変えたなら初期ロットに近い方がいいのだらうか。au版だけど買ったの11月10日だから心配
なんというカオスw売れなくなってから変えたなら初期ロットに近い方がいいのだらうか。au版だけど買ったの11月10日だから心配
724: 2021/01/23(土) 23:23:52.96
>>723
日本発売前からだから関係ない
日本発売前からだから関係ない
752: 2021/01/24(日) 23:16:17.71
>>724
日本版が出る頃には全部カーボンになったってこと?
日本版が出る頃には全部カーボンになったってこと?
757: 2021/01/25(月) 00:04:07.65
>>752
いや在庫は確保し始めてただろうから混在
少なくとも公式に発言はされていないから混在と思っていていいはず
ただ日本発売よりかなり前から混在の話は出ていたよってだけ
いや在庫は確保し始めてただろうから混在
少なくとも公式に発言はされていないから混在と思っていていいはず
ただ日本発売よりかなり前から混在の話は出ていたよってだけ
725: 2021/01/23(土) 23:24:54.44
まあとりあえず、設定とか裏で動いてるものとか見直すしかないな
そういうことが出来ないならどの端末使っても快適に遊ぶことは無理
原神は本当に重いゲームだからな
そういうことが出来ないならどの端末使っても快適に遊ぶことは無理
原神は本当に重いゲームだからな
727: 2021/01/24(日) 00:55:40.20
>>725
マルチウインドウメインだから原神も2アカ同時ログインはする
オート無理なんで真面目にやるならPCだが普通にやって聞いてた話より熱いやんとなっただけで気にはしてないよ
オート出来るドラゴンブラッドはNote9で冷ましながら2画面でやってたし
マルチウインドウメインだから原神も2アカ同時ログインはする
オート無理なんで真面目にやるならPCだが普通にやって聞いてた話より熱いやんとなっただけで気にはしてないよ
オート出来るドラゴンブラッドはNote9で冷ましながら2画面でやってたし
726: 2021/01/24(日) 00:30:38.53
超久々にきた
最近アップデートないよな
最近アップデートないよな
728: 2021/01/24(日) 01:53:53.40
おれは原神1アカだけど長時間やっても熱くならないし動作もヌルサク
729: 2021/01/24(日) 02:14:25.85
730: 2021/01/24(日) 02:36:33.75
26℃設定とかどんだけ寒がりなんだよ
741: 2021/01/24(日) 12:16:53.56
>>730
わざと熱見るために上げてるだけじゃないの?
やるなら夏想定まで上げてみてほしいけどな
わざと熱見るために上げてるだけじゃないの?
やるなら夏想定まで上げてみてほしいけどな
742: 2021/01/24(日) 12:52:39.34
>>741
いやすまん
普通に寒がりなだけです
いやすまん
普通に寒がりなだけです
743: 2021/01/24(日) 13:22:22.15
>>742
わろたw寒いから気をつけてな
わろたw寒いから気をつけてな
744: 2021/01/24(日) 13:31:04.57
>>743
おう
おう
731: 2021/01/24(日) 03:06:20.86
知らんがな
732: 2021/01/24(日) 07:55:40.77
携帯大手3社、ドコモ、KDDI、ソフトバンクの格安20GBプラン「意外な落とし穴」 | 週刊女性PRIME
https://www.jprime.jp/articles/-/19926
https://www.jprime.jp/articles/-/19926
733: 2021/01/24(日) 07:56:50.50
NTT澤田社長の変革「IOWN」構想とは(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7d01ca51debc49f41606a82d96f19ccfe0dc222
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7d01ca51debc49f41606a82d96f19ccfe0dc222
734: 2021/01/24(日) 08:08:26.62
サムスンGalaxy S21 Ultraレビュー、カメラの洗練もすばらしいが2.1万円の価格引き下げにも注目 | TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2021/01/23/2021-01-21-samsung-galaxy-s21-review-come-for-the-price-drop-stay-for-the-camera/
https://jp.techcrunch.com/2021/01/23/2021-01-21-samsung-galaxy-s21-review-come-for-the-price-drop-stay-for-the-camera/
735: 2021/01/24(日) 08:22:58.92
アナリスト、Appleの株価が2021年に15%上昇すると予測
https://iphone-mania.jp/news-342925/
海外メディアBusiness Insiderによると、Morgan Stanleyは、iPhone12シリーズの好調な売上や新型コロナウイルス感染症のパンデミック等が追い風となり、Appleの株価が2021年を通じて上昇すると予測しています。
Appleの2021年度第1四半期(2020年10月~12月)業績報告が現地時間の1月27日(水)に予定されており、株価にどのような影響を与えるのか注目されます。
https://iphone-mania.jp/news-342925/
海外メディアBusiness Insiderによると、Morgan Stanleyは、iPhone12シリーズの好調な売上や新型コロナウイルス感染症のパンデミック等が追い風となり、Appleの株価が2021年を通じて上昇すると予測しています。
Appleの2021年度第1四半期(2020年10月~12月)業績報告が現地時間の1月27日(水)に予定されており、株価にどのような影響を与えるのか注目されます。
736: 2021/01/24(日) 08:38:37.11
S20+大幅ダウン来ました
Note20Ultraも下落注意して下さい
じゃんぱら中古ロック解除済買取価格
火曜5%アップ
au S20 57k
ドコモ S20 64K→62Kへダウン
au S20+ 75K→65Kへダウン
ドコモ S20+ 80K→73Kへダウン
au S20U 83K
au Note20U 100K
ドコモ Note20U 105K
au Xperia1ii 70K→66kへダウン
ドコモ Xperia1ii 75K
au Xperia5ii 77k
ドコモ Xperia5ii 78K→82Kへアップ
ソフバン Xperia5ii 77k
Note20Ultraも下落注意して下さい
じゃんぱら中古ロック解除済買取価格
火曜5%アップ
au S20 57k
ドコモ S20 64K→62Kへダウン
au S20+ 75K→65Kへダウン
ドコモ S20+ 80K→73Kへダウン
au S20U 83K
au Note20U 100K
ドコモ Note20U 105K
au Xperia1ii 70K→66kへダウン
ドコモ Xperia1ii 75K
au Xperia5ii 77k
ドコモ Xperia5ii 78K→82Kへアップ
ソフバン Xperia5ii 77k
737: 2021/01/24(日) 08:44:50.83
失礼S20+はロック解除してない機種みてました
S20+変わらずです
S20+変わらずです
738: 2021/01/24(日) 08:50:31.63
竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す 。
┌─┐
│●│
├─┘
|
/!\
_ _/-- ::!\ ./\_/"r---、
/ !、__/ ヽ ヽ \ /ヽ / /ヽ ヾi___
,/ i_.: ヽ \ ! \ ....../;;;;;i .\.!. !:::: " ヽヽ
/ /:: :::: /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/ /i __ヽ
::::::...... / / /::::::::i./ :: .\.:::::::::''' 丶 ̄ヽ───""".::::.........
/ :::i _::::::::::::::::/ \
::::::::::::::::: ̄ヽ__ /丶--、___---! ̄"" ザザァ ───── …
''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................
...::::::::::::::::::'''''
┌─┐
│●│
├─┘
|
/!\
_ _/-- ::!\ ./\_/"r---、
/ !、__/ ヽ ヽ \ /ヽ / /ヽ ヾi___
,/ i_.: ヽ \ ! \ ....../;;;;;i .\.!. !:::: " ヽヽ
/ /:: :::: /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/ /i __ヽ
::::::...... / / /::::::::i./ :: .\.:::::::::''' 丶 ̄ヽ───""".::::.........
/ :::i _::::::::::::::::/ \
::::::::::::::::: ̄ヽ__ /丶--、___---! ̄"" ザザァ ───── …
''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................
...::::::::::::::::::'''''
739: 2021/01/24(日) 09:55:35.62
まだau版のバンド解放成功した人いないのかしら
740: 2021/01/24(日) 09:56:47.60
21スレで顔文字の発作はじまって草
754: 2021/01/24(日) 23:21:35.31
>>740
まあさんざん買えないからって嫉妬して酸っぱい葡萄しにここ来てて出たのがあれじゃあね。
まあさんざん買えないからって嫉妬して酸っぱい葡萄しにここ来てて出たのがあれじゃあね。
745: 2021/01/24(日) 14:18:47.92
発売当初にあったカメラ結露問題って、日本版で報告とかあるのかな?
ちょうど結露しやすい季節になったけど
ちょうど結露しやすい季節になったけど
751: 2021/01/24(日) 23:15:30.33
>>745
海外版と形変わってるとこある?結局リコールしたのケースだけなら使い方によっては結露するだろうね
海外版と形変わってるとこある?結局リコールしたのケースだけなら使い方によっては結露するだろうね
746: 2021/01/24(日) 18:15:41.89
Galaxy S21 5Gの予約を米Amazonで受付中。税別約83,200円
https://sosukeblog.com/2021/01/24/78428/
税別価格799.99米ドル(約83,200円)で販売されています。
Galaxy S21+ 5Gの予約を米Amazonで受付中。税別約103,900円
https://sosukeblog.com/2021/01/24/78431/
税別価格999.99米ドル(約103,900円)で販売されています。
Galaxy S21 Ultra 5Gの予約を米Amazonで受付中。税別約124,700円
https://sosukeblog.com/2021/01/24/78435/
税別価格1,199.99米ドル(約124,700円)で販売されています。
参考
米尼S20無印5G発売時
税別価格999.99米ドル(当時約107,800円)
米尼S20プラス5G発売時
税別価格1,199.99米ドル(当時約129,300円)
米尼S20U発売時
税別価格1,399.99米ドル(当時約150,900円)
https://sosukeblog.com/2021/01/24/78428/
税別価格799.99米ドル(約83,200円)で販売されています。
Galaxy S21+ 5Gの予約を米Amazonで受付中。税別約103,900円
https://sosukeblog.com/2021/01/24/78431/
税別価格999.99米ドル(約103,900円)で販売されています。
Galaxy S21 Ultra 5Gの予約を米Amazonで受付中。税別約124,700円
https://sosukeblog.com/2021/01/24/78435/
税別価格1,199.99米ドル(約124,700円)で販売されています。
参考
米尼S20無印5G発売時
税別価格999.99米ドル(当時約107,800円)
米尼S20プラス5G発売時
税別価格1,199.99米ドル(当時約129,300円)
米尼S20U発売時
税別価格1,399.99米ドル(当時約150,900円)
747: 2021/01/24(日) 18:20:05.25
これauドコモもほぼこの価格に下がるよな
(´・ω・`)
めちゃくちゃ売れるんじゃない?
(´・ω・`)
(´・ω・`)
めちゃくちゃ売れるんじゃない?
(´・ω・`)
748: 2021/01/24(日) 20:16:30.99
楽天モバイルGalaxy値下げ
・Galaxy S10:71,980円
・Galaxy Note10+:76,980円
・Galaxy S10:71,980円
・Galaxy Note10+:76,980円
770: 2021/01/25(月) 10:52:14.57
>>762
アップデートはクソなの知ってるけどバンドはハゲ以外大丈夫やろ
アップデートはクソなの知ってるけどバンドはハゲ以外大丈夫やろ
774: 2021/01/25(月) 13:14:45.83
>>770
一応simfreeと言っておきながら、国内3大キャリアの1つを使えなくするのもどうなのかと思ってね。海外ローミングの都合でって言い訳なんだろうが。
一応simfreeと言っておきながら、国内3大キャリアの1つを使えなくするのもどうなのかと思ってね。海外ローミングの都合でって言い訳なんだろうが。
775: 2021/01/25(月) 14:16:05.29
>>774
Galaxyがハゲ非対応だから気にしてなかったけど確かにSIMフリーなら全部のバンド対応なのは普通だよな
Galaxyがハゲ非対応だから気にしてなかったけど確かにSIMフリーなら全部のバンド対応なのは普通だよな
749: 2021/01/24(日) 21:33:41.01
今日ドコモショップでハルトコーティングしてきた
今までは最初からついてる保護フィルムのままで使ってて指紋認証がかなり反応悪くてほぼ使い物にならなかったけど、コーティング後は明らかに反応良くなって実用レベルになったわ、毎回パターン入力ウザかったから助かる
あと画面の鮮やかさが増したから、高度も下げれて節電にもなるし
表面もツルツルでスワイプとかも快適
4400円かかったけどやった甲斐があったわ
今までは最初からついてる保護フィルムのままで使ってて指紋認証がかなり反応悪くてほぼ使い物にならなかったけど、コーティング後は明らかに反応良くなって実用レベルになったわ、毎回パターン入力ウザかったから助かる
あと画面の鮮やかさが増したから、高度も下げれて節電にもなるし
表面もツルツルでスワイプとかも快適
4400円かかったけどやった甲斐があったわ
756: 2021/01/24(日) 23:43:26.29
>>749
指紋が特殊なのか?干からびてるのかな
まあハルトコーティングなら保護フィルムより良くなるとは思うがそんなに悪くはないんだが当たり外れかな
指紋が特殊なのか?干からびてるのかな
まあハルトコーティングなら保護フィルムより良くなるとは思うがそんなに悪くはないんだが当たり外れかな
750: 2021/01/24(日) 23:14:39.44
金属面傷つきやすいみたいだからそこをコーティングしたい
753: 2021/01/24(日) 23:17:40.32
あれめちゃ高いんだよなあ
効果もどれくらい持つのか
効果もどれくらい持つのか
755: 2021/01/24(日) 23:23:29.50
>>753
あれがあっても傷は付くよ
あくまで補助
そもそもガラスは高温にしないと付かないからワックスか何かが効いてるんだろうけどそれなら指で落ちるんじゃ?って心配
あれがあっても傷は付くよ
あくまで補助
そもそもガラスは高温にしないと付かないからワックスか何かが効いてるんだろうけどそれなら指で落ちるんじゃ?って心配
758: 2021/01/25(月) 00:05:27.20
指紋認証は、追加した指紋確認で、何回か試すとどの番号が一番反応しやすいやつなのかを知ることが出来る
一番反応しにくいやつを消して、再び登録しなおすと精度をあげることが出来る
登録する際には、普段からどういう向きに指を当てているかを意識すると精度上がりやすい
https://i.imgur.com/5CydN0n.jpg
一番反応しにくいやつを消して、再び登録しなおすと精度をあげることが出来る
登録する際には、普段からどういう向きに指を当てているかを意識すると精度上がりやすい
https://i.imgur.com/5CydN0n.jpg
759: 2021/01/25(月) 01:45:50.82
>>758
指紋登録は普通のと乾燥した指とズラしまくって登録したり
さっさと認証させたいならなるべく押さえつけないギリギリ
狙って登録も必要だろうか
スムーズなとき
https://i.imgur.com/nNesSll.gif
ちょっともっさり
https://i.imgur.com/R7tUcyy.gif
俺は今のでも特に不満ないというかNote9よりは正面ある分良いとしてるがS21ultraは光学式並みに速かったので22以降にも期待してる
指紋登録は普通のと乾燥した指とズラしまくって登録したり
さっさと認証させたいならなるべく押さえつけないギリギリ
狙って登録も必要だろうか
スムーズなとき
https://i.imgur.com/nNesSll.gif
ちょっともっさり
https://i.imgur.com/R7tUcyy.gif
俺は今のでも特に不満ないというかNote9よりは正面ある分良いとしてるがS21ultraは光学式並みに速かったので22以降にも期待してる
767: 2021/01/25(月) 09:40:08.22
>>759
やっぱブロンズの存在感いいよな
新しいシリーズでも一つくらい目立つ綺麗な色あったらいいのに
やっぱブロンズの存在感いいよな
新しいシリーズでも一つくらい目立つ綺麗な色あったらいいのに
760: 2021/01/25(月) 02:15:22.19
ケースを欲しいのだけどAmazonに思ってた程無いね
RingkeのFusion-XのS10みたいに色んな色あれば良かったけど黒しかないのね
RingkeのFusion-XのS10みたいに色んな色あれば良かったけど黒しかないのね
765: 2021/01/25(月) 09:38:56.70
>>760
Amazon以外はだめなの?海外とかなら多いけど
Amazon以外はだめなの?海外とかなら多いけど
769: 2021/01/25(月) 10:40:37.88
>>765
海外詳しく無いから教えてほしいです
海外詳しく無いから教えてほしいです
785: 2021/01/25(月) 18:05:08.86
>>769
ありエクスプレスは大体数百円で売ってるよ。届くまでが長いが
スマホだけでなく海外通販全般の説明サイトの方が分かりやすいのでは
注文の仕方同じだし
あとは日本でもAmazon以外に楽天とかYahooとか見た?
ありエクスプレスは大体数百円で売ってるよ。届くまでが長いが
スマホだけでなく海外通販全般の説明サイトの方が分かりやすいのでは
注文の仕方同じだし
あとは日本でもAmazon以外に楽天とかYahooとか見た?
791: 2021/01/25(月) 20:37:25.58
>>785
ありがとう、Amazonで良さそうなのが売り切れだったりで楽天とかも見てはいたけど、これといって無かったんだよね
ありがとう、Amazonで良さそうなのが売り切れだったりで楽天とかも見てはいたけど、これといって無かったんだよね
761: 2021/01/25(月) 06:42:17.07
763: 2021/01/25(月) 08:18:33.67
>>761
俺の適当なスクショよりちゃんとしたの撮ってこいよ
あとこっちにそれいらないだろ
俺の適当なスクショよりちゃんとしたの撮ってこいよ
あとこっちにそれいらないだろ
764: 2021/01/25(月) 08:47:53.04
>>763
まさかキャリア版は高いぞっていいたかったの?ウケル
まさかキャリア版は高いぞっていいたかったの?ウケル
771: 2021/01/25(月) 12:13:56.98
>>761
エクスパンシス?なんかそんな読み方のところじゃない?
何でSamsung公式って書いたのか知らんけどね。
>>764
あとどこから『キャリアは高いぞ』な話に繋がったのか全くわからんのだけど?
エクスパンシス?なんかそんな読み方のところじゃない?
何でSamsung公式って書いたのか知らんけどね。
>>764
あとどこから『キャリアは高いぞ』な話に繋がったのか全くわからんのだけど?
766: 2021/01/25(月) 09:39:15.46
>>761
これサムソン公式じゃないよね
どこのスクショ?
これサムソン公式じゃないよね
どこのスクショ?
768: 2021/01/25(月) 09:56:55.61
>>766
どっかの通販じゃないか?
どっかの通販じゃないか?
772: 2021/01/25(月) 12:15:33.96
このテテンテンテンって書き込みの人も頭おかしいよね。基本的にズレてる人みたいだから仕方ないのかも知れないけど。
773: 2021/01/25(月) 13:05:39.46
galaxynote20ultra使ってるんですが、特定のアプリだけスリープしないように設定できますか?
以下の手順でもスリープになってしまいましたがその他にもやり方はありますか?
アプリのバッテリー使用量を管理→スリープ状態に設定しないアプリ→対象のアプリを追加
以下の手順でもスリープになってしまいましたがその他にもやり方はありますか?
アプリのバッテリー使用量を管理→スリープ状態に設定しないアプリ→対象のアプリを追加
776: 2021/01/25(月) 14:52:11.24
1万5千きたーー!
777: 2021/01/25(月) 15:15:42.36
>>776 おいらもさっきセブンで引き出してきた
778: 2021/01/25(月) 15:38:27.63
ワイヤレス充電器って、わざわざ買う必要あるかな?
やったことないんだけど興味ある
特に現状で不満はないが
やったことないんだけど興味ある
特に現状で不満はないが
784: 2021/01/25(月) 18:01:52.95
>>778
逆に有線だと口周りが傷つくって見た気がする
買うならワットをよく見たほうがいい
逆に有線だと口周りが傷つくって見た気がする
買うならワットをよく見たほうがいい
779: 2021/01/25(月) 15:43:43.10
お年玉きたーー
780: 2021/01/25(月) 15:58:46.04
全国の家電量販店やネットショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、AndroidをベースにしたOSを搭載するスマートフォン(以下、Androidスマホ)市場において、2020年の年間販売台数No.2に輝いたメーカーは、サムスンだった。
2021年1月25日 7時0分 BCN+R
https://news.livedoor.com/article/detail/19586536/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/0/108bd_1562_2471392c_1d93b955.jpg
2021年1月25日 7時0分 BCN+R
https://news.livedoor.com/article/detail/19586536/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/0/108bd_1562_2471392c_1d93b955.jpg
782: 2021/01/25(月) 17:00:06.14
>>780
Samsungのシェアはミドルレンジのスマートフォンが主力のSHARPよりも下じゃんwww大韓民国は反日の国家だから、日本人には受け入れられない主な要因になっていると思うwwwもっとフラグシップモデルのスマートフォンが売れるようにSamsung電子という企業が努力するだけでなく、大韓民国の反日政策を改めるべきであるwww
Samsungのシェアはミドルレンジのスマートフォンが主力のSHARPよりも下じゃんwww大韓民国は反日の国家だから、日本人には受け入れられない主な要因になっていると思うwwwもっとフラグシップモデルのスマートフォンが売れるようにSamsung電子という企業が努力するだけでなく、大韓民国の反日政策を改めるべきであるwww
781: 2021/01/25(月) 16:44:34.06
783: 2021/01/25(月) 17:17:41.77
噂:国内SIMフリー版「Xperia PRO」は新型「α」と同時発表、1月27日予約開始か
https://smhn.info/202101-xperia-pro-rumors
今回の情報で注目すべきはその経路。珍しくスマホ系の海外リーカーではなく、カメラ系のリーク情報を伝えている国内リーカーの手によるもの。弊誌が主にモバイル関連の噂情報を伝えているのと同じように、カメラ系の噂情報を伝えているサイト・リークアカウントが存在しており、以前はαのリーク情報を伝えているSonyAlphaRumorsから、XperiaのカメラアプリPhotography Proの情報が漏れたこともありました。
大きく経営・開発体制の変わったXperiaですが、それを象徴するように、情報経路にも若干の変化が出てきたと言えそうです。
https://smhn.info/202101-xperia-pro-rumors
今回の情報で注目すべきはその経路。珍しくスマホ系の海外リーカーではなく、カメラ系のリーク情報を伝えている国内リーカーの手によるもの。弊誌が主にモバイル関連の噂情報を伝えているのと同じように、カメラ系の噂情報を伝えているサイト・リークアカウントが存在しており、以前はαのリーク情報を伝えているSonyAlphaRumorsから、XperiaのカメラアプリPhotography Proの情報が漏れたこともありました。
大きく経営・開発体制の変わったXperiaですが、それを象徴するように、情報経路にも若干の変化が出てきたと言えそうです。
786: 2021/01/25(月) 18:06:00.56
そろそろ国内版の卍解情報出んかな
787: 2021/01/25(月) 19:17:12.31
type-cは雑に刺すとガリって接触不良になることや認識不良になることがあるからな
microは指した状態でのテンションが問題だがtype-cは刺す時の丁寧さが求められるから
ワイヤレスの方が心配なくていい
microは指した状態でのテンションが問題だがtype-cは刺す時の丁寧さが求められるから
ワイヤレスの方が心配なくていい
788: 2021/01/25(月) 19:30:15.29
ANCが強力になったGalaxy Buds Proレビュー
形状はごく普通のカナル型
https://japanese.engadget.com/galaxy-buds-pro-020043796.html
形状はごく普通のカナル型
https://japanese.engadget.com/galaxy-buds-pro-020043796.html
789: 2021/01/25(月) 19:34:54.43
https://iphone-mania.jp/news-343276/
Galaxy Z Flip3とGalaxy Z Fold3に採用
Anthony氏(@TheGalox_)がTwitterに、Galaxy Z Flip3とGalaxy Z Fold3には、ConingのGorilla Glass Victusが採用されると投稿しました。
2020年12月には韓国メディアThe Elecが、米Corningの折りたたみスマートフォン用ガラスの開発は最終段階で、2021 。年に発売予定だと報じていましたので、Anthony氏(@TheGalox_)の予想通りであれば、この製品がGalaxy Z Flip3とGalaxy Z Fold3に採用される可能性がありそうです。
Galaxy Z Flip3とGalaxy Z Fold3に採用
Anthony氏(@TheGalox_)がTwitterに、Galaxy Z Flip3とGalaxy Z Fold3には、ConingのGorilla Glass Victusが採用されると投稿しました。
2020年12月には韓国メディアThe Elecが、米Corningの折りたたみスマートフォン用ガラスの開発は最終段階で、2021 。年に発売予定だと報じていましたので、Anthony氏(@TheGalox_)の予想通りであれば、この製品がGalaxy Z Flip3とGalaxy Z Fold3に採用される可能性がありそうです。
790: 2021/01/25(月) 20:13:31.86
スタンド型は便利
792: 2021/01/25(月) 21:55:05.75
何もしてない状態でメモリ7.5G使用してるのって普通?
794: 2021/01/25(月) 22:31:57.16
>>792
なにもしてない状態でこれ
裏で動いてる不必要なアプリを無効化したり、avgクリーナーアプリとかで不要なキャッシュ削除したりしている
https://i.imgur.com/X4xlQdS.jpg
なにもしてない状態でこれ
裏で動いてる不必要なアプリを無効化したり、avgクリーナーアプリとかで不要なキャッシュ削除したりしている
https://i.imgur.com/X4xlQdS.jpg
795: 2021/01/25(月) 22:47:03.25
>>792
そんなのメモリタップしたら何がなってるってわかるやん。
確認してみては?
そんなのメモリタップしたら何がなってるってわかるやん。
確認してみては?
793: 2021/01/25(月) 22:15:19.17
国内Androidシェア第1位「AQUOS」第2位「Galaxy」第3位「Xperia」。SHARPは4年連続首位達成
https://smhn.info/202101-android-market-share-in-japan
https://smhn.info/202101-android-market-share-in-japan
796: 2021/01/25(月) 23:35:44.14
こうして見るとAndroidでメモリ8gbとか、えって思うんだが
798: 2021/01/25(月) 23:39:10.31
>>796
沢山あればいいって風潮みたいな感じ?
あれば有るだけメモリ上に置くから同じ機種でも8GBと12GBだと使用量違うし仕方ないんじゃない?
実際マルチタスクしたい人にとっては重要だしね。
俺なんか下手したら丸一日前のアプリとかでも立ち上がったままとかザラですよ。いちいち立ち上げる処理無いから良かったなくらいは思ってますけどね
沢山あればいいって風潮みたいな感じ?
あれば有るだけメモリ上に置くから同じ機種でも8GBと12GBだと使用量違うし仕方ないんじゃない?
実際マルチタスクしたい人にとっては重要だしね。
俺なんか下手したら丸一日前のアプリとかでも立ち上がったままとかザラですよ。いちいち立ち上げる処理無いから良かったなくらいは思ってますけどね
797: 2021/01/25(月) 23:37:34.69
コロナもそうだけど、もともと潔癖だからおサイフケータイがあの場所にあるとスーパーのタイプは大体決済時にカメラが触れちゃって不快
799: 2021/01/25(月) 23:45:15.15
メモリ占拠はありがたいんだよな
例えばGoogleマップがメモリを大量に使ってるおかげで
再読み込みをせずに瞬時に地図表示してくれたりする
例えばGoogleマップがメモリを大量に使ってるおかげで
再読み込みをせずに瞬時に地図表示してくれたりする
800: 2021/01/25(月) 23:51:09.67
メモリの空き容量はメモリ大きくなっても大きくなった分使われてるよ
通信必要なゲームはメモリあってもバックにまわると落ちるのでどうにかならないものかと思う
結局メモリあっても落ちる
通信必要なゲームはメモリあってもバックにまわると落ちるのでどうにかならないものかと思う
結局メモリあっても落ちる
802: 2021/01/26(火) 08:06:17.97
IphoneXと同期のスマフォを中古で買ったら
バックに置く度にゲームアプリ落ちて
イラッとしたな。
バックに置く度にゲームアプリ落ちて
イラッとしたな。
803: 2021/01/26(火) 08:07:00.74
年が明けてもiPhone12の勢いは衰えず
~投資銀行も上方修正の連続
https://iphone-mania.jp/news-343301/
例年iPhoneの売上は年末商戦でピークを迎え、年が明けるとオフシーズンとなりますが、2021年は旺盛な需要がそのまま続くようです。2021年度第2四半期(1月~3月:Apple独自の会計年度)は、前年同期比で49%増の大幅なiPhone出荷台数増加が見込まれています。
3カ月連続の上方修正
投資銀行Cowenは新たに公開したレポートで、2021年度第2四半期の生産台数予測を上方修正し、前回発表した5,100万台から400万台増の5,500万台としました。内訳はiPhone12シリーズの4モデルのうち、iPhone12が200万台増、iPhone12
Pro/Pro Maxがそれぞれ100万台増、iPhone12 miniがそのままとなります。
これでCowenは3カ月連続して出荷台数の上方修正を行っており、いかにiPhoneの需要が市場の想定を超えるペースかが分かります。
とりわけCowenが期待を寄せるのは、中国でのiPhone売上です。中国政府機関の中国信息通信研究院(CAICT)が公表したデータによると、12月だけでおよそ600万台のiPhoneが国内で販売されており、Appleにとってここ数年で最高の売上とシェア(20%)を記録したそうです。
まもなく発表される決算に注目
iPhoneの売れ行きが明確な数値として示されるのは、Appleが1月27日(現地時間)に発表する2021年度第1四半期(2020年10月~12月)の決算でしょう。Cowenは、第1四半期に前年同期比で13%増となる、7,900万台のiPhoneが販売されたと予測しています。
全体のうちでiPhone12シリーズが占める割合はこれまでよりも高くなる見通しで、前2年では平均して74%だった新iPhoneの割合が、iPhone12シリーズは82%になるとのことです。
~投資銀行も上方修正の連続
https://iphone-mania.jp/news-343301/
例年iPhoneの売上は年末商戦でピークを迎え、年が明けるとオフシーズンとなりますが、2021年は旺盛な需要がそのまま続くようです。2021年度第2四半期(1月~3月:Apple独自の会計年度)は、前年同期比で49%増の大幅なiPhone出荷台数増加が見込まれています。
3カ月連続の上方修正
投資銀行Cowenは新たに公開したレポートで、2021年度第2四半期の生産台数予測を上方修正し、前回発表した5,100万台から400万台増の5,500万台としました。内訳はiPhone12シリーズの4モデルのうち、iPhone12が200万台増、iPhone12
Pro/Pro Maxがそれぞれ100万台増、iPhone12 miniがそのままとなります。
これでCowenは3カ月連続して出荷台数の上方修正を行っており、いかにiPhoneの需要が市場の想定を超えるペースかが分かります。
とりわけCowenが期待を寄せるのは、中国でのiPhone売上です。中国政府機関の中国信息通信研究院(CAICT)が公表したデータによると、12月だけでおよそ600万台のiPhoneが国内で販売されており、Appleにとってここ数年で最高の売上とシェア(20%)を記録したそうです。
まもなく発表される決算に注目
iPhoneの売れ行きが明確な数値として示されるのは、Appleが1月27日(現地時間)に発表する2021年度第1四半期(2020年10月~12月)の決算でしょう。Cowenは、第1四半期に前年同期比で13%増となる、7,900万台のiPhoneが販売されたと予測しています。
全体のうちでiPhone12シリーズが占める割合はこれまでよりも高くなる見通しで、前2年では平均して74%だった新iPhoneの割合が、iPhone12シリーズは82%になるとのことです。
804: 2021/01/26(火) 08:07:31.84
iPhoneはメモリカツカツだしな
805: 2021/01/26(火) 08:39:41.47
比較してる相手が無印プラスっておかしいだろ
21Ultraは20プラスの価格で
21プラスは20無印の価格なのに
おまえらでいくらでこれ買ったんだ?
21Ultraは20プラスの価格で
21プラスは20無印の価格なのに
おまえらでいくらでこれ買ったんだ?
806: 2021/01/26(火) 08:43:39.51
あれだけSペン対応じゃないと眼中にないといいながら比較はUltra外しますとかどんだけ悔しいんだ
807: 2021/01/26(火) 09:15:28.24
テテンテンテンさん突然の発作ですか?大丈夫ですか?誰の書き込みで発作が起きましたか?
貴方もなかなかにトンチンカンな事宣ってますよ?同族嫌悪的に反応してしまいましたか?
貴方もなかなかにトンチンカンな事宣ってますよ?同族嫌悪的に反応してしまいましたか?
808: 2021/01/26(火) 09:20:54.21
サムスンブラウザでスクロールすると右に出る高速スクロール用の動くボタン?ってchromeとか他の全アプリで表示させられないの?グーグルドライブとかで不便なんだけど
809: 2021/01/26(火) 09:26:01.26
誰かこの機種を21と比較してるやつなんているのか?
スペックダウンし過ぎてもう眼中にすら無かったわ
興味あるとしたらxperiaかな
スペックダウンし過ぎてもう眼中にすら無かったわ
興味あるとしたらxperiaかな
810: 2021/01/26(火) 09:27:31.68
因みに
貼ってくれてた奴分かるように貼り直しとくね
https://i.imgur.com/8bSe42b.jpg
に書かれてるのと比較だけど俺はSD865+の12GB/256GBを買った時の値段は139,999 円(送料等全部込み)でした。発売1週間の時点ね
スクショの中だと同じような構成は132,500円(税抜)みたいだね、税込み147,750円よりはマシだと思う。ここのは送料やら保証どうなるのか知らないけどね。
一応比較として海外モデルで比較したよ。
S21ultraだけ海外値段でNote20ultraだけキャリアとか比較の意味が分からんからね。
ちゃんと揃えてみたよ
貼ってくれてた奴分かるように貼り直しとくね
https://i.imgur.com/8bSe42b.jpg
に書かれてるのと比較だけど俺はSD865+の12GB/256GBを買った時の値段は139,999 円(送料等全部込み)でした。発売1週間の時点ね
スクショの中だと同じような構成は132,500円(税抜)みたいだね、税込み147,750円よりはマシだと思う。ここのは送料やら保証どうなるのか知らないけどね。
一応比較として海外モデルで比較したよ。
S21ultraだけ海外値段でNote20ultraだけキャリアとか比較の意味が分からんからね。
ちゃんと揃えてみたよ
811: 2021/01/26(火) 09:27:48.57
しかし21みたいな機種でも購入する人もいるんだな
そこだけが驚き
そこだけが驚き
812: 2021/01/26(火) 09:36:52.55
ごめん、確認したら買ったの一週間じゃなくて8/29だったから8日後だった、、、
嘘言って申し訳ねぇです
来て最初に撮ったのが
コレね
https://i.imgur.com/hGFieTR.jpg
肉眼ではこれくらいだったってのでイジったのも残ってたからついでにアップ。
https://i.imgur.com/DIAiwcX.jpg
嘘言って申し訳ねぇです
来て最初に撮ったのが
コレね
https://i.imgur.com/hGFieTR.jpg
肉眼ではこれくらいだったってのでイジったのも残ってたからついでにアップ。
https://i.imgur.com/DIAiwcX.jpg
813: 2021/01/26(火) 10:09:59.15
21に関しては触れるのも面倒だったから、スルーしていたがそんなに比較して欲しいなら話しに付き合ってあげないこともないが
Samsungはどうしてしまったのやら
Samsungはどうしてしまったのやら
814: 2021/01/26(火) 10:13:53.50
いややっぱ面倒だな
興味失せる
興味失せる
815: 2021/01/26(火) 12:06:02.38
iphoneからの初機種変でs21に変えようとしている人が21スレにいて草
熱がヤバい888とexynos2100機種を薦めてしまうのかどうか見物だわw
もう21のことはどうでもいいが、21レスのヤバさは興味深いw
熱がヤバい888とexynos2100機種を薦めてしまうのかどうか見物だわw
もう21のことはどうでもいいが、21レスのヤバさは興味深いw
816: 2021/01/26(火) 12:20:45.94
いや、覗く必要あるの?
顔文字と同じにしか見えんけど、、、向こうでNote20の事書かれたら絶対反論して泥沼化する
顔文字と同じにしか見えんけど、、、向こうでNote20の事書かれたら絶対反論して泥沼化する
817: 2021/01/26(火) 12:26:28.97
もう既にぐちゃぐちゃドロドロやで
819: 2021/01/26(火) 13:28:54.77
>>817
まじかー
『興味ない』とか『相手する価値ない』みたいな事書くけど毎回律儀に煽られてるから、相手スレでも同じなんだろなと思ってたけど、、、
まじかー
『興味ない』とか『相手する価値ない』みたいな事書くけど毎回律儀に煽られてるから、相手スレでも同じなんだろなと思ってたけど、、、
818: 2021/01/26(火) 12:37:45.14
つかここはNote20 Ultraのスレッドです
820: 2021/01/26(火) 13:55:20.89
米制裁でファーウェイスマホ撤退、「HUAWEI P/Mate」売却交渉中か―ロイター報道 – すまほん!!
https://smhn.info/202101-rumors-huawei-may-selling-p-mate
https://smhn.info/202101-rumors-huawei-may-selling-p-mate
821: 2021/01/26(火) 14:43:59.42
朝鮮日報
サムスントップ 社員に「申し訳ない」
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021012680095
「私が置かれた状況とは関係なく、サムスンは行くべき道を引き続き進まなければならない」とのメッセージを伝えた。
「この数年間、サムスンは多大な困難な事情があった」とした上で、「皆さんがサムスンを堅く守ったように、今後も揺るぎなく心を一つにすることを望みたい」と求めた。
さらに、「すでに国民と交わした約束は必ず守らなければならない」とし、投資と雇用創出に力を入れ、社会的な責任を果たすことを強調した。
その上で、「謙虚に自分を省察する」とし、「皆さんと共に必ず、新しいサムスンをつくる」と表明した。
聯合ニュース
サムスントップ 社員に「申し訳ない」
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021012680095
「私が置かれた状況とは関係なく、サムスンは行くべき道を引き続き進まなければならない」とのメッセージを伝えた。
「この数年間、サムスンは多大な困難な事情があった」とした上で、「皆さんがサムスンを堅く守ったように、今後も揺るぎなく心を一つにすることを望みたい」と求めた。
さらに、「すでに国民と交わした約束は必ず守らなければならない」とし、投資と雇用創出に力を入れ、社会的な責任を果たすことを強調した。
その上で、「謙虚に自分を省察する」とし、「皆さんと共に必ず、新しいサムスンをつくる」と表明した。
聯合ニュース
822: 2021/01/26(火) 14:50:25.81
具体的な出荷の数字が入ってきましたよ
(´・ω・`)
S21無印 1000万台出荷
S21プラス 800万台出荷
S21Ultra 800万台出荷
しかし海外アナリストの多くがS21シリーズは3000万台を大きく超えるだろうと予測してます
サムスンはかなり低めに見積もってるかもしれません
(´・ω・`)
S21無印 1000万台出荷
S21プラス 800万台出荷
S21Ultra 800万台出荷
しかし海外アナリストの多くがS21シリーズは3000万台を大きく超えるだろうと予測してます
サムスンはかなり低めに見積もってるかもしれません
823: 2021/01/26(火) 14:53:44.28
ちなみに確定な数字ではないのですがNote20無印とNote20UltraのNote20シリーズで800万台予測はされてます
S20Ultraのみで800万台はかなり現実的な出荷数だと思います
S20Ultraのみで800万台はかなり現実的な出荷数だと思います
824: 2021/01/26(火) 14:54:42.45
失礼
20ではなくS21Ultraで800万台出荷ね
20ではなくS21Ultraで800万台出荷ね
825: 2021/01/26(火) 14:56:49.05
間違ったS21スレだとおもった
826: 2021/01/26(火) 15:38:21.39
>>825
だから、顔文字(´・ω・`)のケアレスミスは、統合失調症の認知機能障害の症状が原因だって言っているだろう?
だから、顔文字(´・ω・`)のケアレスミスは、統合失調症の認知機能障害の症状が原因だって言っているだろう?
827: 2021/01/26(火) 16:20:29.93
大丈夫、それだけこっち覗いてんだなぁってほっこりしたw
もし狙ってたのならそこまでして書き込まないといけないって勝手に追い込まれてるのかなぁって同情してしまいそう、、、
もし狙ってたのならそこまでして書き込まないといけないって勝手に追い込まれてるのかなぁって同情してしまいそう、、、
828: 2021/01/26(火) 19:10:49.79
Note以外まったく興味が無いが?
829: 2021/01/26(火) 21:03:54.20
スペックもダウンしているし、チップの熱もヤバイ
カメラは進化しているが、それもほんの少しだけ
指紋認証など熱関係ない軽い動作系については純粋に優秀といえるs21
はたして買うに値するかどうか
xperiaはsd870搭載するらしいし、スペックによってはサブ機として遊び用に買うかもしれん
カメラは進化しているが、それもほんの少しだけ
指紋認証など熱関係ない軽い動作系については純粋に優秀といえるs21
はたして買うに値するかどうか
xperiaはsd870搭載するらしいし、スペックによってはサブ機として遊び用に買うかもしれん
830: 2021/01/26(火) 21:29:12.32
Note21が出るならともかく、今年からNote自体が廃止されそうだからなぁ
831: 2021/01/26(火) 21:33:01.97
君たちnote無くなったら折りたたみ買うの?
国内だとau限定だけど
国内だとau限定だけど
832: 2021/01/26(火) 21:40:29.53
>>831
Noteなくなったら折りたたみ買うって発想はない
その時の端末で考える
Noteなくなったら折りたたみ買うって発想はない
その時の端末で考える
833: 2021/01/26(火) 21:49:43.58
>>831
microsdカード入れられるなら買うけど
そうじゃないから基本的には買わないな
microsdカード入れられるなら買うけど
そうじゃないから基本的には買わないな
834: 2021/01/26(火) 21:56:18.66
Foldは気軽にノート取るとか出来ないだろうな
835: 2021/01/26(火) 22:53:43.60
今年noteが無くなって22年度にしれっと復活したら笑える
836: 2021/01/26(火) 22:57:19.46
>>835
そんな感じしそうだけどね?今までも無くなる言われて結局出てきたとかあるんでしょ?まだ先の話に振り回されすぎじゃない?
そんな感じしそうだけどね?今までも無くなる言われて結局出てきたとかあるんでしょ?まだ先の話に振り回されすぎじゃない?
837: 2021/01/27(水) 00:00:38.60
指紋の超音波出力あがったのか?
覗き見防止フィルム貼っても反応するほど
指紋認証感度があがってたらええな
覗き見防止フィルム貼っても反応するほど
指紋認証感度があがってたらええな
838: 2021/01/27(水) 00:40:12.99
SD870搭載で3.2万円!2021最新フラッグシップキラー
https://androidnext.info/?p=9787
6GB + 128GB = 1999 (約3.2万円)
8GB + 128GB = 2399 (約3.9万円)
8GB + 256GB = 2799 (約4.5万円)
なんと、最廉価版は日本円で3.2万円となっており、これは国内だとミッドレンジでも比較的低めのスペックのモデルの価格。
このSD870はハード的にはSnapdragon 865と同じのようで、SD865+のさらにアップグレード版、事実上の「SD865++」とも呼ばれています。
https://androidnext.info/?p=9787
6GB + 128GB = 1999 (約3.2万円)
8GB + 128GB = 2399 (約3.9万円)
8GB + 256GB = 2799 (約4.5万円)
なんと、最廉価版は日本円で3.2万円となっており、これは国内だとミッドレンジでも比較的低めのスペックのモデルの価格。
このSD870はハード的にはSnapdragon 865と同じのようで、SD865+のさらにアップグレード版、事実上の「SD865++」とも呼ばれています。
839: 2021/01/27(水) 00:45:30.61
SD865+のNote20Ultraやっぱり性能はミドル落ちしたね
840: 2021/01/27(水) 01:01:48.48
841: 2021/01/27(水) 01:36:31.91
熱のヤバイsd888はゲームではミドル以下だけどな
842: 2021/01/27(水) 01:50:24.90
870が865+のマイナーチェンジというのが本当なら、スマホ史上一番ゲーム向きなチップとなるだろう
870>>865+>>>>iphone12>>>>sd888 exynos2100
870>>865+>>>>iphone12>>>>sd888 exynos2100
843: 2021/01/27(水) 02:14:09.40
Note21が出てくれるならRDNAExynos間に合いそうだから最強になれるだろうけど出るかな~
844: 2021/01/27(水) 02:24:51.95
というか文面からしてみてnote20Ultraが落ちていくのがまるで嬉しいみたいなニュアンスでレスしてるのがいるけどさ
こっちは別にたかが15・6万?程度の端末落ちようが落ちまいがどうでもいいんだよ
まあ貧民だろうからそこらへん勘違いしてしまうのかもしれないがね
ただ純粋に性能の違いを批評しているだけだからな
しかしそれゆえに冷静な判断が出来るとも言える
870には期待出来る
888と2100は失敗作
こっちは別にたかが15・6万?程度の端末落ちようが落ちまいがどうでもいいんだよ
まあ貧民だろうからそこらへん勘違いしてしまうのかもしれないがね
ただ純粋に性能の違いを批評しているだけだからな
しかしそれゆえに冷静な判断が出来るとも言える
870には期待出来る
888と2100は失敗作
845: 2021/01/27(水) 02:34:28.98
一応他の人が誤解して、言われた気になっていたら申し訳ない
とはいえダイレクトに名指しすると可哀想だから濁しながら名指ししておくけど、末尾m君きみのことだよ
とはいえダイレクトに名指しすると可哀想だから濁しながら名指ししておくけど、末尾m君きみのことだよ
846: 2021/01/27(水) 03:04:30.23
あと誤解無いように、別に貧しいことも責めてはいない
そんなことは仕方ないことだからな
ただでもそんなままだといつまでたっても貧しいままだろうよということだな
貧しい、豊かは結果に過ぎない
肝心なのは、その人間性自体がどうなのかという話しだからな
結果は、その人間性によるところが大きいということ
あとは運なところもあるが、そこはどうこう言ったところでどうすることも出来ないからな
そんなことは仕方ないことだからな
ただでもそんなままだといつまでたっても貧しいままだろうよということだな
貧しい、豊かは結果に過ぎない
肝心なのは、その人間性自体がどうなのかという話しだからな
結果は、その人間性によるところが大きいということ
あとは運なところもあるが、そこはどうこう言ったところでどうすることも出来ないからな
847: 2021/01/27(水) 07:05:28.60
スペックだけで語るとか無免キッズが車のカタログだけみて喜んでるみたいで微笑ましいよな
848: 2021/01/27(水) 07:14:48.12
スマホはベンチマークを回す為にある
って人は中華でいいだろ
って人は中華でいいだろ
849: 2021/01/27(水) 07:36:38.78
Motorola Edge S正式発表【Snapdragon 870搭載で約3.2万円~】
https://telektlist.com/motorola-edge-s-officially-debut-with-massive-pricing/
Snapdragon 870
6.7インチ1,080p(21:9) LCDディスプレイ(ダブルパンチホール)
90Hzリフレッシュレート
6/8GB LPDDR5 RAM + 128/256GB UFS3.1 ROM
5,000mAhバッテリー、20W充電に対応
側面指紋認証
リアカメラ:64MPメイン(f/1.7 6K30FPS、4K60FPS)+16MP超広角兼マクロ(121°)+2MP深度+ToF、Audio Zoom
インカメラ:16MPメイン+8MP超広角(100°)
イヤホンジャック
microSDカード対応(最大1TB)
IP52
168.38×73.97×9.69mm、215g
何といってもその特徴は、初搭載となるSnapdragon 870。公式によればそのAntutuスコアは680,826点
https://telektlist.com/motorola-edge-s-officially-debut-with-massive-pricing/
Snapdragon 870
6.7インチ1,080p(21:9) LCDディスプレイ(ダブルパンチホール)
90Hzリフレッシュレート
6/8GB LPDDR5 RAM + 128/256GB UFS3.1 ROM
5,000mAhバッテリー、20W充電に対応
側面指紋認証
リアカメラ:64MPメイン(f/1.7 6K30FPS、4K60FPS)+16MP超広角兼マクロ(121°)+2MP深度+ToF、Audio Zoom
インカメラ:16MPメイン+8MP超広角(100°)
イヤホンジャック
microSDカード対応(最大1TB)
IP52
168.38×73.97×9.69mm、215g
何といってもその特徴は、初搭載となるSnapdragon 870。公式によればそのAntutuスコアは680,826点
850: 2021/01/27(水) 07:39:31.87
新機種情報を貼るより、この端末でこんなことができるみたいな情報を貼ってくれたほうが助かるのだが
859: 2021/01/27(水) 08:46:46.11
>>850
使わないと思っていた×50ズームが行列並んでる時に看板に書かれたメニュー見るのに使えるとか
ふいに出来て便利だった報告とかな
新機種でSペン出しただけでメモが起動できるのかバッテリー給電はどうなのか
それができるなら内臓じゃなくても考えるわ
使わないと思っていた×50ズームが行列並んでる時に看板に書かれたメニュー見るのに使えるとか
ふいに出来て便利だった報告とかな
新機種でSペン出しただけでメモが起動できるのかバッテリー給電はどうなのか
それができるなら内臓じゃなくても考えるわ
851: 2021/01/27(水) 07:49:15.18
もしこのスレにNote持ってるけどS21も早く欲しくなったってひといればだけど
イオシスのS21発売は今日なんらかのツイートはできるみたい
予約開始はそれから
(´・ω・`)
あとイオシスでS20海外版は900台売れたみたいだね
(´・ω・`)
イオシスのS21発売は今日なんらかのツイートはできるみたい
予約開始はそれから
(´・ω・`)
あとイオシスでS20海外版は900台売れたみたいだね
(´・ω・`)
853: 2021/01/27(水) 08:29:51.23
SD870出すのレノボだけじゃなくOPPOとかも出すのだからSD865+の価値はミドル落ちだよ
自分の予想通りじょん
(´・ω・`)
自分の予想通りじょん
(´・ω・`)
854: 2021/01/27(水) 08:30:11.40
誤字
予想通りじゃん
予想通りじゃん
855: 2021/01/27(水) 08:30:57.50
韓国の司法と世論に翻弄されるサムスン 「副会長再収監」で経営への影響は?(5/7) | JBpress(Japan Business Press)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/63822?page=5
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/63822?page=5
856: 2021/01/27(水) 08:35:15.88
なにもかもが陳腐化じゃん
(´・ω・`)
いまからでも遅くないからNote売ってS21Uに買い替えたらどうか
(´・ω・`)
SD870搭載の機種なんて今年たくさん出るでしょ日本でも
5万クラスのスマホ買う人より性能劣るとか悔しくないか?
(´・ω・`)
自分なら耐えられないよ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
いまからでも遅くないからNote売ってS21Uに買い替えたらどうか
(´・ω・`)
SD870搭載の機種なんて今年たくさん出るでしょ日本でも
5万クラスのスマホ買う人より性能劣るとか悔しくないか?
(´・ω・`)
自分なら耐えられないよ
(´・ω・`)
857: 2021/01/27(水) 08:38:32.97
自分はSD870とは予想して無かったがおそらく765G後継と同レベルの性能になるからNote買うのまちなっていったじゃん
(´・ω・`)
(´・ω・`)
858: 2021/01/27(水) 08:44:21.31
しかし本当にスマホ購入前に、これだけ熱に弱いやつはやめとけって説明してるのに、本当に馬鹿なんだな
どんだけマジで頭悪いんだ
向こうのスレでもこの動画見てなぜか21Ultraを評価してるのがいるが
動画の見方もわからないのかね
いや本当にnote20Ultraのことはいいが、おれが危惧しているのはスマホ購入を後悔する人の姿なんだよね
いつも外れ世代スマホ購入して、後悔している人がいるが、本当に意味不だからな
なぜ調べないのか、それともこの動画を見て高評価な人のように見方がわからないのか
https://youtu.be/lcDO55IQDfw
どんだけマジで頭悪いんだ
向こうのスレでもこの動画見てなぜか21Ultraを評価してるのがいるが
動画の見方もわからないのかね
いや本当にnote20Ultraのことはいいが、おれが危惧しているのはスマホ購入を後悔する人の姿なんだよね
いつも外れ世代スマホ購入して、後悔している人がいるが、本当に意味不だからな
なぜ調べないのか、それともこの動画を見て高評価な人のように見方がわからないのか
https://youtu.be/lcDO55IQDfw
860: 2021/01/27(水) 08:47:55.82
それ系で言うとワンオペとエッジディスプレイはエッジ優先されるから被せても大丈夫とかは結構便利に配置できてる
861: 2021/01/27(水) 09:10:30.35
こいつ毎日毎日スレ汚しうぜえわあ
862: 2021/01/27(水) 09:13:37.56
そんなに毎日見なきゃならん情報ないだろ…
865: 2021/01/27(水) 12:01:36.66
note21自体は発売されるでしょ
来年以降がヤバいだけで
来年以降がヤバいだけで
866: 2021/01/27(水) 12:33:14.50
note21も廉価版なら要らんのよな
note20無印買えばいいだけだし。
カメラハイスペで出してくれないと。
note20無印買えばいいだけだし。
カメラハイスペで出してくれないと。
873: 2021/01/27(水) 15:35:07.97
>>866
ultraは出すでしょ
通常版が20の廉価版になるのかな?
ultraは出すでしょ
通常版が20の廉価版になるのかな?
874: 2021/01/27(水) 15:49:57.44
>>873
怖いのは、Noteシリーズそのものの廉価版化
お前らSペンさえあれば買うんだろ?みたいな
流石にそこまでサムスンもアホではないだろうけど
怖いのは、Noteシリーズそのものの廉価版化
お前らSペンさえあれば買うんだろ?みたいな
流石にそこまでサムスンもアホではないだろうけど
877: 2021/01/27(水) 16:42:51.47
>>874
むしろSシリーズを無くしてさっさとSペン付けて春に出せばいいのにね
夏はもうiPhoneも控えてるし時期が悪すぎるわ
むしろSシリーズを無くしてさっさとSペン付けて春に出せばいいのにね
夏はもうiPhoneも控えてるし時期が悪すぎるわ
881: 2021/01/27(水) 18:06:51.26
>>874
>>878
情報が錯綜しているなぁ。今のところ、次期Galaxy Noteシリーズは、フラグシップモデルのGalaxy Note21 Ultra 5Gではなく、Galaxy Note20 FEがリリースされるという情報が最も有力だよ。
>>878
情報が錯綜しているなぁ。今のところ、次期Galaxy Noteシリーズは、フラグシップモデルのGalaxy Note21 Ultra 5Gではなく、Galaxy Note20 FEがリリースされるという情報が最も有力だよ。
882: 2021/01/27(水) 18:11:31.95
>>881
S以外のハイエンド路線はFoldに移すのかねえ
S以外のハイエンド路線はFoldに移すのかねえ
886: 2021/01/27(水) 18:48:01.06
>>879
これが本当なら嬉しいな
特にカメラが光学三倍プラス光学10倍って理想だ。
ペン内蔵にしてくれないと困るけど。
>>881
だよねえ・・・
これが本当なら嬉しいな
特にカメラが光学三倍プラス光学10倍って理想だ。
ペン内蔵にしてくれないと困るけど。
>>881
だよねえ・・・
887: 2021/01/27(水) 19:13:07.56
>>886
P40pro+が3x,10xだったけど、限定的な使い方みたいになるよ。
3x,5xが良かったなと思った。乗るなら3x5x10xかなぁ
P40pro+が3x,10xだったけど、限定的な使い方みたいになるよ。
3x,5xが良かったなと思った。乗るなら3x5x10xかなぁ
889: 2021/01/27(水) 21:14:48.36
>>887
そう?
メインから3倍は3倍
三倍から10倍は3.333倍で程よいじゃん
3倍から5倍は、1.7倍の差しかない
仮に望遠一個だけだったら5倍が最高だと思うけど
そう?
メインから3倍は3倍
三倍から10倍は3.333倍で程よいじゃん
3倍から5倍は、1.7倍の差しかない
仮に望遠一個だけだったら5倍が最高だと思うけど
890: 2021/01/27(水) 23:05:25.58
>>889
いやいや、そう単純じゃないよ。
1,2,③,4,5,6,7,8,9,⑩5-6倍辺りから『あ~デジタルズームだなぁ』って拡大しなくてもわかりだす。
3x,10xの解像度が高けりゃそのレンズで拡大してくかも知れないけど、、、
まぁ俺の感想はP40pro+使用時のだから少しは良くなってるならいいけど、俺の中でズーム処理はP40とか向こうが上と思ってる。
Samsungは何か細部を潰したがるよね
Xiaomiはカリカリなシャープなイメージ
いやいや、そう単純じゃないよ。
1,2,③,4,5,6,7,8,9,⑩5-6倍辺りから『あ~デジタルズームだなぁ』って拡大しなくてもわかりだす。
3x,10xの解像度が高けりゃそのレンズで拡大してくかも知れないけど、、、
まぁ俺の感想はP40pro+使用時のだから少しは良くなってるならいいけど、俺の中でズーム処理はP40とか向こうが上と思ってる。
Samsungは何か細部を潰したがるよね
Xiaomiはカリカリなシャープなイメージ
878: 2021/01/27(水) 17:17:53.02
>>873
いや、噂だとノート21シリーズは1機種のみ
それがハイスペハイエンドか、廉価版かがポイントなんよね
で、今は廉価版の確率が高そう、と
いや、噂だとノート21シリーズは1機種のみ
それがハイスペハイエンドか、廉価版かがポイントなんよね
で、今は廉価版の確率が高そう、と
879: 2021/01/27(水) 17:25:13.69
880: 2021/01/27(水) 17:31:24.79
>>879
デザインはええな
ただ、microSDカードには対応してるのかな
デザインはええな
ただ、microSDカードには対応してるのかな
867: 2021/01/27(水) 12:35:53.02
Sペン目的じゃなくて大画面ハイエンドが欲しいだけという層もいるし
868: 2021/01/27(水) 12:40:28.06
そういう人はS21に行くのでは?
クリアビュー買って装着したけど開き難いね、あとスタンドになるわけではないのと、カメラの飛び出しがなくなったのでレンズ部に指が当たりやすくなったのが不満。
今までのケースだと出っ張りがストッパー的な役割になってたんだなと気付いたw
まぁフラットになるからガタつかないし、何か今までと違うから新鮮、慣れてくしかないね
クリアビュー買って装着したけど開き難いね、あとスタンドになるわけではないのと、カメラの飛び出しがなくなったのでレンズ部に指が当たりやすくなったのが不満。
今までのケースだと出っ張りがストッパー的な役割になってたんだなと気付いたw
まぁフラットになるからガタつかないし、何か今までと違うから新鮮、慣れてくしかないね
869: 2021/01/27(水) 13:05:06.71
「SoftBank on LINE」の先行エントリー開始、3000円のPayPayボーナスプレゼントも
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1302718.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1302718.html
870: 2021/01/27(水) 13:09:12.22
871: 2021/01/27(水) 13:18:01.10
サムスンはAndroidの最強ハイエンドを毎年2回出すというのに慣れてて
その時点の最新(SかNote)を買えば間違いないという安心があったのに
微妙にミドルレンジ混ぜられると厄介
その時点の最新(SかNote)を買えば間違いないという安心があったのに
微妙にミドルレンジ混ぜられると厄介
872: 2021/01/27(水) 14:59:48.98
875: 2021/01/27(水) 16:02:11.65
メタサーフェス技術により窓ガラスの電波レンズ化に成功、NTTドコモとAGC(アスキー) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b90732eb8c797da698379518dd5ce8d43f114973
https://news.yahoo.co.jp/articles/b90732eb8c797da698379518dd5ce8d43f114973
876: 2021/01/27(水) 16:03:22.00
MOTOROLA edge sは優れているだろう870搭載だが、スペック終わりすぎてオワコン
s21Ultraは、チップ(888.2200)オワコンだし、スペックもカメラ以外はスペックダウンでオワコン
カメラもズーム機能が少し上がっているが、それ以外はなぜかnote20Ultraのほうがくっきり綺麗
Ultrawideモードにいたっては、21のほうは上部が歪んでるしボヤけるしで最悪
https://i.imgur.com/Foor72B.jpg
https://i.imgur.com/Ohp9viS.jpg
https://i.imgur.com/4wYqEgo.jpg
https://i.imgur.com/HB4k1dQ.jpg
https://i.imgur.com/sstCMwj.jpg
s21Ultraは、チップ(888.2200)オワコンだし、スペックもカメラ以外はスペックダウンでオワコン
カメラもズーム機能が少し上がっているが、それ以外はなぜかnote20Ultraのほうがくっきり綺麗
Ultrawideモードにいたっては、21のほうは上部が歪んでるしボヤけるしで最悪
https://i.imgur.com/Foor72B.jpg
https://i.imgur.com/Ohp9viS.jpg
https://i.imgur.com/4wYqEgo.jpg
https://i.imgur.com/HB4k1dQ.jpg
https://i.imgur.com/sstCMwj.jpg
883: 2021/01/27(水) 18:16:12.84
だが折りたたみは気軽に取り扱えないから辞めてほしい
884: 2021/01/27(水) 18:23:07.32
Sペン内蔵
折り畳む内側だけでなく外側のディスプレイもペン対応
SD対応
なら考える
折り畳む内側だけでなく外側のディスプレイもペン対応
SD対応
なら考える
885: 2021/01/27(水) 18:35:15.77
QualcommがSnapdragon 870を発表。最大動作周波数は最大3.2GHz! – すまほん!!
https://smhn.info/202101-qualcomm-snapdragon-870-spec
https://smhn.info/202101-qualcomm-snapdragon-870-spec
888: 2021/01/27(水) 20:56:10.29
3月~4月ぐらいでまたキャンペーンしねえかな。1
891: 2021/01/28(木) 00:20:24.16
Xperia 1 IIのカメラ評価が発表、42位と相対的評価に進歩無し
https://androidnext.info/?p=9815
DXOMarkにはもう少し早い評価のリリースをしてほしいところです。
https://androidnext.info/?p=9815
DXOMarkにはもう少し早い評価のリリースをしてほしいところです。
892: 2021/01/28(木) 00:32:03.80
Snapdragon 870 5GのGPU周波数は670MHz、Snapdragon 865 Plus 5Gと同じ
https://reameizu.com/snapdragon-870-5g-has-a-gpu-frequency-of-670mhz-the-same-as-snapdragon-865-plus-5g/
注意点として、Snapdragon 870 5GのGPUの最大周波数は670MHzですが、motorola edge sはソフトウェアの調整によって905MHzまでオーバークロック(Over Clock/OC)を行っていることが明らかになっています。そのため、motorola edge sで計測されたAnTuTu Benchmarkや3D MarkはSnapdragon 870 5G本来の性能ではなく、motorola edge sの性能を表現しているため、後日他の企業から標準的なSnapdragon 870 5Gを搭載した製品が発表された時に、その製品のスコアが大きく下がっていると認識しないようにしましょう。
https://reameizu.com/snapdragon-870-5g-has-a-gpu-frequency-of-670mhz-the-same-as-snapdragon-865-plus-5g/
注意点として、Snapdragon 870 5GのGPUの最大周波数は670MHzですが、motorola edge sはソフトウェアの調整によって905MHzまでオーバークロック(Over Clock/OC)を行っていることが明らかになっています。そのため、motorola edge sで計測されたAnTuTu Benchmarkや3D MarkはSnapdragon 870 5G本来の性能ではなく、motorola edge sの性能を表現しているため、後日他の企業から標準的なSnapdragon 870 5Gを搭載した製品が発表された時に、その製品のスコアが大きく下がっていると認識しないようにしましょう。
893: 2021/01/28(木) 00:43:12.86
901: 2021/01/28(木) 08:17:08.53
>>893
Snapdragon 888とExynos 2100はSoCの失敗作だと思うwww
Snapdragon 888とExynos 2100はSoCの失敗作だと思うwww
894: 2021/01/28(木) 03:54:26.20
トムブラウン限定バージョンみたいなやつのカバーって、クリアビューのモデル?
895: 2021/01/28(木) 04:36:58.48
スマートフォン 週間売れ筋ランキング
集計期間:2021年01月18日~01月24日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
集計期間:2021年01月18日~01月24日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
897: 2021/01/28(木) 08:00:32.18
>>895
iPhoneばかりで草
iPhoneばかりで草
899: 2021/01/28(木) 08:01:40.72
>>897
日本人は本物が何かって知ってる
日本人は本物が何かって知ってる
900: 2021/01/28(木) 08:03:49.31
>>899
iPhoneを購入する人は、ただのミーハーなだけwwwwwwwwwwwwww
iPhoneを購入する人は、ただのミーハーなだけwwwwwwwwwwwwww
896: 2021/01/28(木) 07:58:01.57
Appleの2020年10月~12月の四半期業績は過去最高、前年同期比21%増
https://iphone-mania.jp/news-343918/
製品別の売上高は、iPhoneが655億9,700万ドルで、前年同期比17.2%の大きな伸びを記録しました。
日本では前年同期比33.1%の売上高増
地域別の売上高も、アメリカ(北米、中南米)で前年同期比12.0%増、ヨーロッパで17.3%増、中華圏で57.0%増、日本で33.1%増、アジア太平洋で11.5%増と、全地域で2桁成長を記録しています。
https://iphone-mania.jp/news-343918/
製品別の売上高は、iPhoneが655億9,700万ドルで、前年同期比17.2%の大きな伸びを記録しました。
日本では前年同期比33.1%の売上高増
地域別の売上高も、アメリカ(北米、中南米)で前年同期比12.0%増、ヨーロッパで17.3%増、中華圏で57.0%増、日本で33.1%増、アジア太平洋で11.5%増と、全地域で2桁成長を記録しています。
898: 2021/01/28(木) 08:00:52.72
Apple、2021年の最も価値のあるブランドランキングで1位の座を奪還
https://iphone-mania.jp/news-343906/
Brand Financeの発表した米国ブランドの調査によれば、Appleのブランド評価額は2,634億ドル(約27兆4,202億円)に達し、世界でトップブランドとなりました。
「ブランドのDNAにイノベーションが組み込まれており、スティーブ・ジョブズ氏のレガシーは今でもAppleに受け継がれている」
とBrand Financeはコメントしています。
「Appleが5年ぶりにAmazonを抜いてトップブランドに返り咲き、“Think Different”というのをもう一度考えている。MacからiPod、iPhoneからiPad、Apple Watch、サブスクリプションサービス、そして無限の彼方へ…」
Brand Financeの発表したトップブランド25は、次のとおりとなっています。
https://iphone-mania.jp/news-343906/
Brand Financeの発表した米国ブランドの調査によれば、Appleのブランド評価額は2,634億ドル(約27兆4,202億円)に達し、世界でトップブランドとなりました。
「ブランドのDNAにイノベーションが組み込まれており、スティーブ・ジョブズ氏のレガシーは今でもAppleに受け継がれている」
とBrand Financeはコメントしています。
「Appleが5年ぶりにAmazonを抜いてトップブランドに返り咲き、“Think Different”というのをもう一度考えている。MacからiPod、iPhoneからiPad、Apple Watch、サブスクリプションサービス、そして無限の彼方へ…」
Brand Financeの発表したトップブランド25は、次のとおりとなっています。
902: 2021/01/28(木) 08:20:04.48
統合失調症の顔文字(´・ω・`)の連投がマジでウゼえwwwwwwwwwwwwww
コメント
コメントする