1: 2020/12/09(水) 17:46:48.20
5: 2020/12/09(水) 19:18:08.24
>>1
いちおつ
いちおつ
85: 2020/12/16(水) 18:04:57.31
前スレの最後の方にもう一人同じ症状の人いるから見てきたら?>>1にスレのURLあるよ
なんかこの現象起きてるのS9だけみたいだから次に出るS21に機種変更するのも手だと思うよ
なんかこの現象起きてるのS9だけみたいだから次に出るS21に機種変更するのも手だと思うよ
90: 2020/12/16(水) 19:47:24.18
>>85
いろいろとアドバイス本当にありがとうございます。
前スレ読んでみましたが全く同じ症状のエラーでした。サブ機は持っていない為、新しい機種に期待したいと思います。
いろいろとアドバイス本当にありがとうございます。
前スレ読んでみましたが全く同じ症状のエラーでした。サブ機は持っていない為、新しい機種に期待したいと思います。
91: 2020/12/16(水) 19:51:02.83
>>90
ケータイ補償は?あるなら使った方がいい
手間だし治らないけどキャリアやGalaxyに問い合わせしたら本気でサポートしてくれるはずだら暇なら電話しといて
ケータイ補償は?あるなら使った方がいい
手間だし治らないけどキャリアやGalaxyに問い合わせしたら本気でサポートしてくれるはずだら暇なら電話しといて
93: 2020/12/16(水) 22:18:20.41
>>91
はい、微力ながら私もTELして訴えてみたいと思いますね。
はい、微力ながら私もTELして訴えてみたいと思いますね。
94: 2020/12/16(水) 22:54:00.63
>>93
前スレで言ってた者だけど進捗報告
・Galaxyサポにチャット→電話も解決せず
・docomoに電話も解決せず
・Galaxyの問い合わせ先にメールも解決せず
・Galaxyから電話貰うも解決せず
改めて症状だけと、
・Galaxy membersがGalaxyアカウントアプリのエラーで起動せず
・GalaxyアカウントのログオフをするとGalaxy membersは立ち上がるもログインすると落ちる
・Galaxy membersの再インスト、キャッシュ削除、端末再起動などでは改善せず
・各サポも言う事は上記程度
・Galaxyアカウントアプリはプレインで再インストもキャッシュ削除も出来ない
自分は丁度機種変のタイミングで、S20が来てからはもうS9にSim挿してないので解決してないです…すまぬ
S20では問題起きてないです
他に起きてないってハッキリ言われたので情報を確実に入れることは意味があると思う
長文すまぬ
前スレで言ってた者だけど進捗報告
・Galaxyサポにチャット→電話も解決せず
・docomoに電話も解決せず
・Galaxyの問い合わせ先にメールも解決せず
・Galaxyから電話貰うも解決せず
改めて症状だけと、
・Galaxy membersがGalaxyアカウントアプリのエラーで起動せず
・GalaxyアカウントのログオフをするとGalaxy membersは立ち上がるもログインすると落ちる
・Galaxy membersの再インスト、キャッシュ削除、端末再起動などでは改善せず
・各サポも言う事は上記程度
・Galaxyアカウントアプリはプレインで再インストもキャッシュ削除も出来ない
自分は丁度機種変のタイミングで、S20が来てからはもうS9にSim挿してないので解決してないです…すまぬ
S20では問題起きてないです
他に起きてないってハッキリ言われたので情報を確実に入れることは意味があると思う
長文すまぬ
2: 2020/12/09(水) 17:50:09.29
■発売日
世界:2018年3月16日
国内:2018年5月18日
Galaxy S9 and S9+ - Galaxy Mobile Japan 公式サイト
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s9/
■スペック
Galaxy S9
高さ/幅/厚さ:148/69/8.5 mm
質量:161g
ディスプレイ:5.8インチ1440×2960有機EL
プロセッサ:Snapdragon 845
RAM/ROM:4/64 GB
バッテリー容量:3000mAh
背面シングルカメラ
Galaxy S9+
高さ/幅/厚さ:158/74/8.5 mm
質量:187g
ディスプレイ:6.2インチ1440×2960有機EL
プロセッサ:Snapdragon 845
RAM/ROM:6/64 GB
バッテリー容量:3500mAh
背面デュアルカメラ
世界:2018年3月16日
国内:2018年5月18日
Galaxy S9 and S9+ - Galaxy Mobile Japan 公式サイト
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s9/
■スペック
Galaxy S9
高さ/幅/厚さ:148/69/8.5 mm
質量:161g
ディスプレイ:5.8インチ1440×2960有機EL
プロセッサ:Snapdragon 845
RAM/ROM:4/64 GB
バッテリー容量:3000mAh
背面シングルカメラ
Galaxy S9+
高さ/幅/厚さ:158/74/8.5 mm
質量:187g
ディスプレイ:6.2インチ1440×2960有機EL
プロセッサ:Snapdragon 845
RAM/ROM:6/64 GB
バッテリー容量:3500mAh
背面デュアルカメラ
3: 2020/12/09(水) 18:28:54.35
auはあんなゴミプラン発表するようだともう終わりかね
4: 2020/12/09(水) 18:35:12.37
あれはドコモの既存プランの対抗プラン
それでもドコモより悪い
アハモ対抗プランはこれから出る
それでもドコモより悪い
アハモ対抗プランはこれから出る
6: 2020/12/09(水) 20:12:45.52
画面割りたから補償を頼みたいんだけどまだこの機種って同じ物と替えてくれるのかな?
7: 2020/12/09(水) 20:22:30.59
無限在庫だぞ
8: 2020/12/09(水) 21:16:27.04
これってバッテリーを街の修理やさんに交換してもらうと補償交換不可になるのかな
9: 2020/12/09(水) 21:58:33.49
修理屋のバッテリーは純正じゃないから原宿以外は問題外だわ
10: 2020/12/09(水) 22:13:28.29
S9って現行機種だとSD720G搭載機相当って認識でOK?
11: 2020/12/09(水) 22:15:05.22
>>10
なんかわからんが下位数値のSOCだとGPUが段違いで悪いままなのでは
なんかわからんが下位数値のSOCだとGPUが段違いで悪いままなのでは
12: 2020/12/09(水) 23:20:56.70
>>10
720Gじゃ845には勝てない。765Gでも勝てない
720Gじゃ845には勝てない。765Gでも勝てない
15: 2020/12/10(木) 06:33:59.41
>>10
720GはGPU性能が4年前の820と同程度だから3Dゲームとかやるなら正直話にならない
720GはGPU性能が4年前の820と同程度だから3Dゲームとかやるなら正直話にならない
13: 2020/12/10(木) 04:07:44.95
デュアルメッセンジャー使ってる人に質問
Web上でLINEの何らかのURLをクリックすると、元LINEの方に飛んでしまう
デュアルLINEの方に飛ばしたいんだが何かいい方法はある?
色々設定見てみたけど、アプリ情報->アプリ設定->標準アプリとして設定->アプリリンク->対応するURLに移動 で、元LINEの方を「その他のアプリで開く」デュアルLINEの方を「このアプリで起動」に設定してみても駄目だった
知恵を貸してくれると嬉しいです
Web上でLINEの何らかのURLをクリックすると、元LINEの方に飛んでしまう
デュアルLINEの方に飛ばしたいんだが何かいい方法はある?
色々設定見てみたけど、アプリ情報->アプリ設定->標準アプリとして設定->アプリリンク->対応するURLに移動 で、元LINEの方を「その他のアプリで開く」デュアルLINEの方を「このアプリで起動」に設定してみても駄目だった
知恵を貸してくれると嬉しいです
14: 2020/12/10(木) 05:28:28.89
何で、Part55からPart59に飛んだの?
16: 2020/12/10(木) 18:32:19.90
電池交換は、原宿とドコモショップどっちが安いですか?
17: 2020/12/11(金) 17:35:04.73
18: 2020/12/11(金) 21:30:25.17
あげ
19: 2020/12/13(日) 18:03:44.97
なんか突然play music使えなくなった。YouTubeのに移行しろってめんどくさい
20: 2020/12/13(日) 18:55:58.22
>>19
半年前くらいからサービス終了の告知あったよ
自分はGalaxy Musicに移行した
半年前くらいからサービス終了の告知あったよ
自分はGalaxy Musicに移行した
21: 2020/12/13(日) 19:58:57.28
なんか公式サイトアクセスできなくない?
22: 2020/12/14(月) 16:20:07.29
ここ2、3ヶ月前からurlとか開いたら飛ぶブラウザがChromeに設定してもいつの間にか標準のやつに代わるんだけど同じ人いる?
23: 2020/12/14(月) 18:28:28.32
28: 2020/12/14(月) 19:33:00.12
>>23
それやってるんだけどいつの間にか標準のブラウザに変わるんだよね
ついでにいうと最近グーグルマップもルート検索できなくなったし何なんだ
それやってるんだけどいつの間にか標準のブラウザに変わるんだよね
ついでにいうと最近グーグルマップもルート検索できなくなったし何なんだ
35: 2020/12/14(月) 20:25:43.90
>>28
一度ChromeとGoogle Mapをアンインストールして入れ直してみたら?
一度ChromeとGoogle Mapをアンインストールして入れ直してみたら?
47: 2020/12/15(火) 12:52:13.32
>>22
なるー
>>23やってもなる
うざいよー
なるー
>>23やってもなる
うざいよー
54: 2020/12/15(火) 16:27:14.05
>>22
そもそもChromeなんかより焼き付き防止でダークモードに出来る標準ブラウザの萌芽いい
そもそもChromeなんかより焼き付き防止でダークモードに出来る標準ブラウザの萌芽いい
55: 2020/12/15(火) 17:42:43.59
>>54
Chromeもテーマ明暗でダークモード選べる
Chromeもテーマ明暗でダークモード選べる
59: 2020/12/15(火) 18:53:02.27
>>55
Chromeはオブジェクトが明るいのでテーマがダークってだけでは
Chromeはオブジェクトが明るいのでテーマがダークってだけでは
57: 2020/12/15(火) 18:04:42.50
>>54
ダークモードは黒が電力消費0になることを利用し、黒面積を増やしてバッテリー消費を抑えるものであり、焼き付きを防ぐ物ではありません
有機ELの焼き付きとは白と黒の表示の劣化具合の差から生まれるものなので焼き付く場所が変わるだけです
画面全体を黒にするなら防げますが意味はありません
ダークモードは黒が電力消費0になることを利用し、黒面積を増やしてバッテリー消費を抑えるものであり、焼き付きを防ぐ物ではありません
有機ELの焼き付きとは白と黒の表示の劣化具合の差から生まれるものなので焼き付く場所が変わるだけです
画面全体を黒にするなら防げますが意味はありません
60: 2020/12/15(火) 18:56:17.23
>>57
単純に発光輝度下げると差が減るのですよ
間違ってもないけどエアプはいかんよ
単純に発光輝度下げると差が減るのですよ
間違ってもないけどエアプはいかんよ
61: 2020/12/15(火) 19:14:05.43
>>60
ダークモードにするのと輝度下げるのは関係ないやん
ダークモードにするのと輝度下げるのは関係ないやん
63: 2020/12/15(火) 19:35:17.55
>>61
試せよ
試せよ
66: 2020/12/15(火) 20:31:09.64
>>63
何を試すの?
輝度下げるのが一番焼き付き対策なのはその通り
ダークモードと関係ないけどな
何を試すの?
輝度下げるのが一番焼き付き対策なのはその通り
ダークモードと関係ないけどな
69: 2020/12/15(火) 20:57:51.01
>>66
自分では試さないのね
だいたいこういう表示なので明るい色は見て分かる差がある
Samsungブラウザは輝度下げたような風に抑えてる
発光で白、その白が暗い、黒に近くなる、黒との差が減ってる
黒に近いなら輝度も下がってる
反転だけなら対策にはならないしダークモードにすることによってもともと差がなかったところに差が出来るっていう面もあるから対策にはならない
差が強調されるイメージのChromeは悪手だが普通の人はそのままの画面にはしておかないだろうからどっちでもいいかな
https://i.imgur.com/LcEirqU.jpg
https://i.imgur.com/GWkiq5T.jpg
眩しいからダーク基本で輝度もAndroid更新のたびに下げ教育してるから焼き付く気配はないな
自分では試さないのね
だいたいこういう表示なので明るい色は見て分かる差がある
Samsungブラウザは輝度下げたような風に抑えてる
発光で白、その白が暗い、黒に近くなる、黒との差が減ってる
黒に近いなら輝度も下がってる
反転だけなら対策にはならないしダークモードにすることによってもともと差がなかったところに差が出来るっていう面もあるから対策にはならない
差が強調されるイメージのChromeは悪手だが普通の人はそのままの画面にはしておかないだろうからどっちでもいいかな
https://i.imgur.com/LcEirqU.jpg
https://i.imgur.com/GWkiq5T.jpg
眩しいからダーク基本で輝度もAndroid更新のたびに下げ教育してるから焼き付く気配はないな
24: 2020/12/14(月) 18:29:57.50
この機種って焼き付きやすいの?
9+のドコモのやつ知人が持ってるがすごくて。。
9+のドコモのやつ知人が持ってるがすごくて。。
30: 2020/12/14(月) 19:42:25.00
>>24
毎日寝るときオートクリックでドラクエウォーク2画面に扇風機つけて充電してたが焼き付かない
15時間画面点灯放置の日もあるが大丈夫
端末より知人が不具合なのでは?
毎日寝るときオートクリックでドラクエウォーク2画面に扇風機つけて充電してたが焼き付かない
15時間画面点灯放置の日もあるが大丈夫
端末より知人が不具合なのでは?
32: 2020/12/14(月) 20:12:58.68
>>30
扇風機と焼付きになんの関係があるの?
扇風機と焼付きになんの関係があるの?
36: 2020/12/14(月) 20:39:38.11
>>32
不具合なのは自分だったっていう高度な自虐ネタなんだろ
不具合なのは自分だったっていう高度な自虐ネタなんだろ
25: 2020/12/14(月) 18:54:07.90
3年使ってるけど気にならないね
26: 2020/12/14(月) 18:55:22.67
発売日に買ったけど焼き付きは一切なし
だけどそろそろ飽きてきたから機種変考えてる
だけどそろそろ飽きてきたから機種変考えてる
27: 2020/12/14(月) 19:10:02.70
ドラクエウォークやってたら焼き付きまくったわ
29: 2020/12/14(月) 19:35:22.33
音楽聴きながら点けっぱなしで寝てるが何ともないな
31: 2020/12/14(月) 19:51:23.60
Galaxy純正の電話アプリで*#9900#を押すとsysに入れるんだけどそこのSilent Logって普通はOTP要求されるよね?
33: 2020/12/14(月) 20:15:03.58
熱でアプリ落ちるのでつっこまれないように書いただけだ
34: 2020/12/14(月) 20:21:14.19
焼き付きは無いんだけど、
バッテリーが分単位で1%づつ減っていって、
寒い所だと2時間もしないうちに0になる
バッテリー充電時間が30分くらいで100%になるんだけど、
これはバッテリーがイカれたって事でいいのかな
3年フルに使ってるからしかたねーか・・・
バッテリーが分単位で1%づつ減っていって、
寒い所だと2時間もしないうちに0になる
バッテリー充電時間が30分くらいで100%になるんだけど、
これはバッテリーがイカれたって事でいいのかな
3年フルに使ってるからしかたねーか・・・
37: 2020/12/14(月) 20:51:16.06
>>34
いかれた(故障)というより、普通の消耗じゃない?
いかれた(故障)というより、普通の消耗じゃない?
65: 2020/12/15(火) 19:40:13.51
>>34
それって全部100%→0%の挙動? だとしたらさすがにそれは劣化だろう。
空っぽから30分で満充電はどんな優秀な急速充電器でもさすがに無理。
それって全部100%→0%の挙動? だとしたらさすがにそれは劣化だろう。
空っぽから30分で満充電はどんな優秀な急速充電器でもさすがに無理。
38: 2020/12/14(月) 21:10:51.33
消耗だろうけど、
いきなりガクっと来たんだよあぁ
秋までは半日は持ったんだけど、
5度以下になってから音楽聴きながらマップとか使ってると2時間持たなくなった
いきなりガクっと来たんだよあぁ
秋までは半日は持ったんだけど、
5度以下になってから音楽聴きながらマップとか使ってると2時間持たなくなった
41: 2020/12/14(月) 23:53:15.79
>>38
温度が低いのもバッテリーにダメージあるからな
適温でいたわってやれ
温度が低いのもバッテリーにダメージあるからな
適温でいたわってやれ
39: 2020/12/14(月) 21:15:35.81
さっさと変えたほうがいいだろ
40: 2020/12/14(月) 21:59:04.19
42: 2020/12/15(火) 02:14:19.21
明るさを半分くらいにして、ダークモードにして、ダークモードを強制実行にして、サムスンブラウザにすれば焼き付かないかも
44: 2020/12/15(火) 05:01:18.99
>>42
外でずっとつかうとかしなければ焼き付かないだろ
眩しい画面の人のは焼き付いてた
外でずっとつかうとかしなければ焼き付かないだろ
眩しい画面の人のは焼き付いてた
50: 2020/12/15(火) 14:16:15.13
>>42
ダークモードは焼き付き対策にはならない
焼き付く場所が反転するだけ
ダークモードは焼き付き対策にはならない
焼き付く場所が反転するだけ
53: 2020/12/15(火) 16:25:13.58
>>50
なるよ
知恵遅れさん
お前生きてて大変そうだな
なるよ
知恵遅れさん
お前生きてて大変そうだな
43: 2020/12/15(火) 04:53:43.75
今日はロールケーキ3こはもらうぞ
45: 2020/12/15(火) 11:08:33.46
俺のs9、最近ナビゲーションバーが焼き付いてきた
46: 2020/12/15(火) 11:35:40.44
当たり
48: 2020/12/15(火) 13:20:54.97
LAWSONコーヒーは9割り当たって人気商品は全く当たらん
49: 2020/12/15(火) 14:10:45.50
初めて当たった!
51: 2020/12/15(火) 16:22:09.90
はズレータ
56: 2020/12/15(火) 17:53:34.09
ノーマルモードとダークモードを均等に使えばいいんじゃないかと
58: 2020/12/15(火) 18:06:37.88
焼き付きを防ぎたいのなら、視覚障害者向けの画面見なくても一切の操作ができる、みたいなやつ使うと良いよ
62: 2020/12/15(火) 19:16:04.44
時間指定でライトモードとダークモードを切り替えられるからそれ使ってる
67: 2020/12/15(火) 20:36:53.40
>>62
これは劣化する(焼き付く)ところとしないところが反転するからいい対策になるね
これは劣化する(焼き付く)ところとしないところが反転するからいい対策になるね
64: 2020/12/15(火) 19:36:11.05
あ、ChromeとSamsungブラウザのことね
68: 2020/12/15(火) 20:47:14.83
70: 2020/12/15(火) 21:00:17.43
こういう方がいいか 左ブラウザ、右Chromeβ
https://i.imgur.com/ScgxOff.jpg
https://i.imgur.com/ScgxOff.jpg
71: 2020/12/15(火) 21:39:19.14
見たいコンテンツ暗くしたら同じ輝度にした時にコンテンツ外のところが余計輝度上がって逆効果やん・・・
73: 2020/12/15(火) 21:54:05.79
>>71
ちょっと、何で輝度同じにあわせにいくねん
自動調光用照度センサーが画面の明るさ反応で変わるようなところを想定してなのか
ちょっと、何で輝度同じにあわせにいくねん
自動調光用照度センサーが画面の明るさ反応で変わるようなところを想定してなのか
72: 2020/12/15(火) 21:43:21.55
メインコンテンツのコントラスト下げるのは逆効果
コントラスト上げて画面全体の輝度下げたほうが効果的
コントラスト上げて画面全体の輝度下げたほうが効果的
74: 2020/12/15(火) 22:01:18.03
そりゃ普通はメインコンテンツが丁度いいようにユーザーが調節するだろ?
端末はユーザーが調節した所を起点に周りの明るさでプラスマイナスしてくれるんだから
端末はユーザーが調節した所を起点に周りの明るさでプラスマイナスしてくれるんだから
75: 2020/12/15(火) 22:03:50.47
>>74
暗いから上げると考えてるけど明るいから下げてるのよ俺は
スマン
暗いから上げると考えてるけど明るいから下げてるのよ俺は
スマン
76: 2020/12/15(火) 22:15:10.24
言ってること否定してるわけではなく理解は出来るんだが
唯一コントラスト上げてはちょっと意味分からん
実際輝度低いなら通常問題ないと思ってるとはいえ劣化差があるのがよくないのでは
スレ違いなのでやめます長々すみませんでした
唯一コントラスト上げてはちょっと意味分からん
実際輝度低いなら通常問題ないと思ってるとはいえ劣化差があるのがよくないのでは
スレ違いなのでやめます長々すみませんでした
77: 2020/12/15(火) 23:49:04.55
wifi調子悪い
S9寿命かな
Android10に上げたせいかな
wifi専用機のS7は重いだけで問題ないけど
S9寿命かな
Android10に上げたせいかな
wifi専用機のS7は重いだけで問題ないけど
78: 2020/12/16(水) 00:40:37.17
>>77
同じく sc-03gは全然問題ないけど、とにかく5GHzが不安定すぎる。
同じく sc-03gは全然問題ないけど、とにかく5GHzが不安定すぎる。
79: 2020/12/16(水) 13:11:28.06
昨日からGalaxyメンバーズアプリがサーバーに繋がりませんや、アカウント停止などのメッセージが出て開くことができませんが、どのようにしたら改善できますか?分かる方はお見えにならないでしょうか?
80: 2020/12/16(水) 13:47:30.34
>>79
前スレにもあるけどサポートに連絡しても治らない
初期化したら治るかも
前スレにもあるけどサポートに連絡しても治らない
初期化したら治るかも
81: 2020/12/16(水) 13:50:21.61
サポートに連絡しても治らんわ最後にそのスマホ正規品ではないんじゃないですかと言われる始末
サポートしか取り柄のないキャリア版買うのアホらしいわ
サポートしか取り柄のないキャリア版買うのアホらしいわ
82: 2020/12/16(水) 17:38:53.88
>>81
そうなんですね(泣) ご丁寧にありがとうございます。5のつく日のクジだけの為のアプリでしたので、諦めますね。
そうなんですね(泣) ご丁寧にありがとうございます。5のつく日のクジだけの為のアプリでしたので、諦めますね。
84: 2020/12/16(水) 18:03:06.11
>>82
初期化したら一応治った
サブ端末あるならデータ移して初期化してもええんちゃう
初期化したら一応治った
サブ端末あるならデータ移して初期化してもええんちゃう
92: 2020/12/16(水) 19:56:23.52
>>83
S9 2年半で焼き付いてない俺
Note10+ 1年で焼き付いてる知人
XPERIA XZ1 2年で焼き付いた家族
S9 2年半で焼き付いてない俺
Note10+ 1年で焼き付いてる知人
XPERIA XZ1 2年で焼き付いた家族
96: 2020/12/17(木) 03:24:03.17
>>83
2年2ヶ月使ってるけど、焼付きなんか全くないな
2年2ヶ月使ってるけど、焼付きなんか全くないな
86: 2020/12/16(水) 18:10:27.70
S21たのしみ
97: 2020/12/18(金) 10:08:05.37
>>86
そのとおりだ
我々同胞の力を合わせて
今後この様な事が無いよう
頑張ろう
(´・ω・`)
ドこモ携帯 週間売上
(11/23-11/29週)
・(3↑) 1位 AQUOS sense4 SH-41A
・(1↓) 2位 iPhone12mini 128GB
・(外↑)3位 iPhone12ProMax 256GB
・(2↓) 4位 iPhone12Pro 256GB
・(5→) 5位 Xperia 5II SO-52A
・(6→) 6位 iPhone12 128GB
・(外↑)7位 iPhone12ProMax 128GB
・(4↓) 8位 iPhone12Pro 128GB
・(9→) 9位 Xperia 10II SO-41A
・(8↓)10位 iPhone12mini 64GB
※括弧内は先週順位、外…11位以下
(´・ω・`)
そのとおりだ
我々同胞の力を合わせて
今後この様な事が無いよう
頑張ろう
(´・ω・`)
ドこモ携帯 週間売上
(11/23-11/29週)
・(3↑) 1位 AQUOS sense4 SH-41A
・(1↓) 2位 iPhone12mini 128GB
・(外↑)3位 iPhone12ProMax 256GB
・(2↓) 4位 iPhone12Pro 256GB
・(5→) 5位 Xperia 5II SO-52A
・(6→) 6位 iPhone12 128GB
・(外↑)7位 iPhone12ProMax 128GB
・(4↓) 8位 iPhone12Pro 128GB
・(9→) 9位 Xperia 10II SO-41A
・(8↓)10位 iPhone12mini 64GB
※括弧内は先週順位、外…11位以下
(´・ω・`)
87: 2020/12/16(水) 18:21:52.00
Galaxy StoreでGalaxy Membersアプリを更新するば治るのでは?
89: 2020/12/16(水) 19:36:25.04
>>87
不具合起こしてるのがGalaxyアカウントアプリだからGalaxy membersアプリは関係ない
ログアウトした状態だと開けるし
不具合起こしてるのがGalaxyアカウントアプリだからGalaxy membersアプリは関係ない
ログアウトした状態だと開けるし
88: 2020/12/16(水) 18:50:18.95
初期化して始めにメンバーアプリ立ち上げて開いたら直った。
しかし、勝手にアクセスしててエラーはくよ
しかし、勝手にアクセスしててエラーはくよ
95: 2020/12/16(水) 23:53:28.79
自分が問い合わせた時は似たような問い合わせが結構来てるって言ってたよ
98: 2020/12/18(金) 12:30:54.42
iPhoneってヨドバシではまだ8売ってるんだよな
S8併売するようなものかな
S8併売するようなものかな
99: 2020/12/18(金) 12:57:57.12
さすがにもう8よりSE2選んだ方が良さそうだけどな
100: 2020/12/18(金) 16:56:55.09
105: 2020/12/18(金) 22:19:22.78
>>100
なんかえらい進展やん
GJ !
なんかえらい進展やん
GJ !
106: 2020/12/19(土) 10:33:53.70
>>100
Note10+ユーザーですが失礼します
自分は古くからGalaxy使ってて
Galaxyアカウントも昔登録したものを使い続けていましたが
別に所有するS7eの初期化を行う時にパスワード入力でエラーが出るトラブルがあり
入力が受け付けられないでした
どうやらGalaxyアカウントのパスワード設定のルールが現在変更されていて
昔のパスワードのルール(英 数字)から
現在のパスワードのルール(英 数字 記号)になっていて登録しているパスワードが無効になっていました
11月の初めの頃の話ですがその時はGalaxy membersにはそのままログイン出来ていたので同じ原因かは分からないけど
パスワード変更の手順を行い解決しましたよ
Galaxyアカウント パスワード変更手順
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-reset-or-change-the-password-for-a-galaxy-account-for-galaxy/
Note10+ユーザーですが失礼します
自分は古くからGalaxy使ってて
Galaxyアカウントも昔登録したものを使い続けていましたが
別に所有するS7eの初期化を行う時にパスワード入力でエラーが出るトラブルがあり
入力が受け付けられないでした
どうやらGalaxyアカウントのパスワード設定のルールが現在変更されていて
昔のパスワードのルール(英 数字)から
現在のパスワードのルール(英 数字 記号)になっていて登録しているパスワードが無効になっていました
11月の初めの頃の話ですがその時はGalaxy membersにはそのままログイン出来ていたので同じ原因かは分からないけど
パスワード変更の手順を行い解決しましたよ
Galaxyアカウント パスワード変更手順
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-reset-or-change-the-password-for-a-galaxy-account-for-galaxy/
107: 2020/12/19(土) 17:05:22.73
>>106
せっかく教えてもらいましたがパスワード変更してもエラーです
ありがとうございました
サポート待ちます
せっかく教えてもらいましたがパスワード変更してもエラーです
ありがとうございました
サポート待ちます
101: 2020/12/18(金) 21:23:44.50
2chmateの☆設定
いつも右にずれる
いつも右にずれる
103: 2020/12/18(金) 21:53:00.82
>>101
タッチじゃなくドラッグしてスライドさせる
タッチじゃなくドラッグしてスライドさせる
104: 2020/12/18(金) 22:17:51.09
>>101
me too
でもそれを見込んでタップ
me too
でもそれを見込んでタップ
102: 2020/12/18(金) 21:38:45.79
この子はもうOne UI2.5にはなれないのですか
108: 2020/12/20(日) 00:59:28.08
画面が緑っぽくなって、真っ黒なったりして見えない
修理代四万ちょい言われた
s20+にかえます
修理代四万ちょい言われた
s20+にかえます
109: 2020/12/20(日) 05:51:27.99
5G端末が安くなりエリアも拡大するまであと一年使うつもりだが、5Gのメリットは見えない。
110: 2020/12/20(日) 08:32:02.65
ヨドバシカメラAKIBAで使えるらしいぞ5G
111: 2020/12/20(日) 09:49:57.09
s7から乗り換えようと思っているのだが
幸せになれますか?
幸せになれますか?
114: 2020/12/20(日) 11:32:32.86
>>111
マルチウインドウがメモリ範囲内ならまともに動くから大きく変わる
処理速度はS20とS9とで基本動作の差がよくわかる
S9+ならおすすめ
マルチウインドウがメモリ範囲内ならまともに動くから大きく変わる
処理速度はS20とS9とで基本動作の差がよくわかる
S9+ならおすすめ
115: 2020/12/20(日) 12:33:27.76
>>111
S20+海外版4Gなら7万代で買えるじゃん
S20+海外版4Gなら7万代で買えるじゃん
112: 2020/12/20(日) 10:30:52.00
少なくともS9じゃなれない
時折操作がもたつく
時折操作がもたつく
113: 2020/12/20(日) 10:56:36.41
s10は高いのじゃあ
116: 2020/12/20(日) 16:41:57.28
在庫ないんじゃぁ!!
117: 2020/12/20(日) 16:44:29.63
FeliCaもないんじゃ!
118: 2020/12/20(日) 16:53:53.57
やっとミスタードーナツの200円クーポンが使えた
119: 2020/12/20(日) 18:01:51.78
S20FEが、ちょっとほしい。
120: 2020/12/21(月) 01:19:19.95
s21なーんかクソビミョーそうだなこれ
プラスチックて
プラスチックて
122: 2020/12/21(月) 12:43:09.81
俺の指紋センサーとかもう全部剥けて真っ黒だわ
123: 2020/12/21(月) 13:59:12.29
俺の場合は指紋が駄目になってセンサーが反応しないわ
124: 2020/12/21(月) 20:00:07.77
指紋センサー429円。送料313円だと。アリエクで。
125: 2020/12/21(月) 20:44:54.18
何でも売ってるもんだねえ
126: 2020/12/21(月) 21:58:13.82
アルコール消毒してアルコール残ったまま使う時あるからやばいな
127: 2020/12/21(月) 22:01:03.04
消毒用アルコール程度で塗装やコーティングはダメにならないんじゃ?
128: 2020/12/21(月) 22:48:30.59
コーティング自体は解らないけど指の滑りは悪くなる。補償で交換した時にスベスベでビックリした。
129: 2020/12/22(火) 08:47:45.35
ほほー
130: 2020/12/22(火) 13:06:36.21
週一くらいでアルコールでフキフキしてるけど画面は濡らすと明らかにコーティング剥がれてるのがわかる
131: 2020/12/22(火) 17:45:32.60
毎日持ち帰ってアルコールタオルで拭いてるけど、
ドームガラスいまだピカピカ、指紋センサーは1日に数回フロートとしてしか使ってないから劣化してないわ
3年間ここまで綺麗な状態で持ってるスマホは無い
ただバッテリー健全度はもう70%台になった
ドームガラスいまだピカピカ、指紋センサーは1日に数回フロートとしてしか使ってないから劣化してないわ
3年間ここまで綺麗な状態で持ってるスマホは無い
ただバッテリー健全度はもう70%台になった
132: 2020/12/23(水) 23:54:53.14
着信音ゼロにするとアラーム音が鳴らなくなるんですが、どうすればマナーモードでもアラーム音を鳴らせますか?
iijmioのSIM入れてるから1年くらいアップデートしてません。
iijmioのSIM入れてるから1年くらいアップデートしてません。
133: 2020/12/24(木) 00:27:04.72
>>132
アラームの右上の3点→設定→サウンドON
アラームの右上の3点→設定→サウンドON
134: 2020/12/24(木) 07:33:48.68
>>132
MVNOいれてようがアップデートはできるで
MVNOいれてようがアップデートはできるで
135: 2020/12/24(木) 12:44:35.62
S9に、ANKER PowerPort III Nano 20Wを使ってみた。
CtoCケーブルで接続すると9Vにはならず5V充電でした。
PDとPowerIQ3に対応してるようなので期待していたが5V動作。
でも、DAISOのAメスtoCオス変換アダプタ(OTG)を使い、
PowerPort III Nano 20W、
DAISOのCオスtoAメス変換アダプタ(OTG)、
AオスtoCオスの一般的なAtoCケーブル、
Galaxy S9と繋ぐと、9V充電になった。
CtoCケーブルで接続すると9Vにはならず5V充電でした。
PDとPowerIQ3に対応してるようなので期待していたが5V動作。
でも、DAISOのAメスtoCオス変換アダプタ(OTG)を使い、
PowerPort III Nano 20W、
DAISOのCオスtoAメス変換アダプタ(OTG)、
AオスtoCオスの一般的なAtoCケーブル、
Galaxy S9と繋ぐと、9V充電になった。
136: 2020/12/24(木) 13:52:47.08
あと、Type-Cは端子の表裏どちらで差しても同じ動作するはずだが、
表裏を逆に接続すると5V充電の動作、それの表裏を変えると9V充電の動作になったりした。
ちなみに、Galaxy S9とPowerPort III Nano 20Wの間のケーブル類を逆に接続すると充電しなかった。
Galaxy S9に
DAISOのCオスtoAメス変換アダプタ(OTG)、
AオスtoCオスの一般的なAtoCケーブル、
PowerPort III Nano 20W
の順番で接続だとダメ。
表裏を逆に接続すると5V充電の動作、それの表裏を変えると9V充電の動作になったりした。
ちなみに、Galaxy S9とPowerPort III Nano 20Wの間のケーブル類を逆に接続すると充電しなかった。
Galaxy S9に
DAISOのCオスtoAメス変換アダプタ(OTG)、
AオスtoCオスの一般的なAtoCケーブル、
PowerPort III Nano 20W
の順番で接続だとダメ。
173: 2020/12/27(日) 08:55:53.85
>>136
OTGは方向決まってるから逆が動かないのは当たり前
OTGは方向決まってるから逆が動かないのは当たり前
137: 2020/12/24(木) 15:08:00.59
S9にANKER PowerPort Atom III 45W Slim
を使ってみた。
PowerPort Atom lll Slim(30W)よりも少し厚く、少し重いが、45Wの方が安く買えたので、衝動買い。
S9と45W SlimをCtoCケーブルで接続すると9V充電しました。
45W SlimはPD(Power IQ 3.0)に対応。
同じくPD(Power IQ 3.0)に対応している
PowerPort III Nano 20Wでは5V充電だった。
なぜ?
S9をPowerPort Atom lll Slim(30W)で充電すると9V充電するのか?とても気になる
を使ってみた。
PowerPort Atom lll Slim(30W)よりも少し厚く、少し重いが、45Wの方が安く買えたので、衝動買い。
S9と45W SlimをCtoCケーブルで接続すると9V充電しました。
45W SlimはPD(Power IQ 3.0)に対応。
同じくPD(Power IQ 3.0)に対応している
PowerPort III Nano 20Wでは5V充電だった。
なぜ?
S9をPowerPort Atom lll Slim(30W)で充電すると9V充電するのか?とても気になる
138: 2020/12/24(木) 19:35:33.08
明日はファミチキだな
クリスマスプレゼントか
クリスマスプレゼントか
139: 2020/12/25(金) 08:13:36.54
画面破損したんだが、今補償サービスで交換したらS9+じゃなくなっちゃうかな?
140: 2020/12/25(金) 09:40:44.82
>>139
在庫次第って言われたけど、先月自分はauでグレーのS9+がすぐ出てきたよ
在庫次第って言われたけど、先月自分はauでグレーのS9+がすぐ出てきたよ
141: 2020/12/25(金) 10:02:33.64
今年ラストもハズレかよ
142: 2020/12/25(金) 10:53:26.39
s20になりそうなんだけど
s9と比べてどんな感じ?
s9と比べてどんな感じ?
143: 2020/12/25(金) 12:57:13.07
>>142
バッテリーが持たないのと
イヤホンジャック、ワンセグがないくらいだよ
バッテリーが持たないのと
イヤホンジャック、ワンセグがないくらいだよ
150: 2020/12/26(土) 01:57:37.10
>>143
悪くいえば改悪。
よく言えば無駄を削ぎ落としたと捉えればいいのか?
悪くいえば改悪。
よく言えば無駄を削ぎ落としたと捉えればいいのか?
144: 2020/12/25(金) 20:13:20.83
最近S9からS20にしたけど、左側のbxなんちゃらって物理キーが無くなってた。
曲送りにアサイン変更して音楽プレイヤーアプリで使ってたから、ちょっと不便になったかな。
曲送りにアサイン変更して音楽プレイヤーアプリで使ってたから、ちょっと不便になったかな。
145: 2020/12/25(金) 20:17:21.98
Aシリーズも左側面の物理ボタンないね
Sシリーズも20からもなくなったのか・・・
Sシリーズも20からもなくなったのか・・・
146: 2020/12/25(金) 20:55:52.30
あ、忘れてた。。。
もちろんはずれ
もちろんはずれ
147: 2020/12/25(金) 22:00:34.74
bixbyボタンめちゃくちゃ便利よな
なんで無くしたのか小一時間問い詰めたい
なんで無くしたのか小一時間問い詰めたい
151: 2020/12/26(土) 01:59:08.91
>>147
そりゃbixbyボタンを他の機能持たせること知らないユーザーからの邪魔過ぎという声だろうな
そりゃbixbyボタンを他の機能持たせること知らないユーザーからの邪魔過ぎという声だろうな
148: 2020/12/25(金) 22:02:23.19
bixbyボタンは有能だけど、bixbyを呼び出すボタンとしては使ったことない
149: 2020/12/25(金) 22:06:41.74
bixby自体ログインすらしないからなw
152: 2020/12/26(土) 12:09:34.64
急にスリープになると落ちるようになった
年末なのにどうしたもんか
年末なのにどうしたもんか
153: 2020/12/26(土) 14:14:05.94
4台目のS9買った
1台目が壊れたら使おうと買い増し続けてきたけど2年間使ってもまったく壊れてない
1台目ドームグラス 2台目3台目ストアで無料のフィルム
4台目に何貼るか…
ゲームはiPhoneでやってるけどそれ以外はマジでS9のほうが快適
カメラもこれが一番いい
1台目が壊れたら使おうと買い増し続けてきたけど2年間使ってもまったく壊れてない
1台目ドームグラス 2台目3台目ストアで無料のフィルム
4台目に何貼るか…
ゲームはiPhoneでやってるけどそれ以外はマジでS9のほうが快適
カメラもこれが一番いい
155: 2020/12/26(土) 19:04:39.22
>>153
泥スマホの複数買いって結局最後には金の無駄になるよ
林檎と違って価値が下がる速度も早い
泥スマホの複数買いって結局最後には金の無駄になるよ
林檎と違って価値が下がる速度も早い
156: 2020/12/26(土) 19:10:33.34
>>155
それはお前の価値観であって他人に押し付けるものではない
売る前提で話すのはやめろ
それはお前の価値観であって他人に押し付けるものではない
売る前提で話すのはやめろ
154: 2020/12/26(土) 14:18:07.16
smart view使えなくなってた。
前は普通に使えてたのに。
前は普通に使えてたのに。
157: 2020/12/26(土) 20:01:52.43
快適と感じてるのはうらやましくもある
158: 2020/12/26(土) 20:02:24.90
林檎はスマホとして使いものにならないから買った瞬間から無価値
159: 2020/12/26(土) 20:10:31.02
iPhone使いやすいんだけどAndroidの方が自由がきく
160: 2020/12/26(土) 20:17:04.64
>>159
iPhoneも使ってるが使いやすいと思う部分はなんですか?
iPhoneも使ってるが使いやすいと思う部分はなんですか?
161: 2020/12/26(土) 20:21:38.68
最近LINEで
メッセージ着信するとこちらで設定したLINEアプリ内の通知音と
システム通知音両方なるときがある
アプリが落ちてる状態からの通知だとなるぽいけど
これどうにかなるのかな?
メッセージ着信するとこちらで設定したLINEアプリ内の通知音と
システム通知音両方なるときがある
アプリが落ちてる状態からの通知だとなるぽいけど
これどうにかなるのかな?
162: 2020/12/26(土) 21:56:52.15
自由に使えないものをなぜ使いやすいとありがたがるのか不思議
163: 2020/12/26(土) 22:19:04.88
>>162
出来ることが多い自由が逆に不自由もあるからね
設定探す気がないとか
仕事場でよく使う単語すら登録してない人のPCとか見ても便利なものがあっても使いやすくする一手間すらしないんだなとよく思う
出来ることが多い自由が逆に不自由もあるからね
設定探す気がないとか
仕事場でよく使う単語すら登録してない人のPCとか見ても便利なものがあっても使いやすくする一手間すらしないんだなとよく思う
164: 2020/12/26(土) 23:01:55.01
(情弱には)使いやすい
165: 2020/12/26(土) 23:25:33.44
不自由をシンプルで使いやすいと言い始めたら信者
信仰へのアツい想いは巣で語り合って下さいお願いします
信仰へのアツい想いは巣で語り合って下さいお願いします
166: 2020/12/27(日) 01:06:32.97
シェアを見ると、日本人の半分が満足しているものに満足できないんだからしょうがない
日本人の半分を情弱と言うのもどうなんだろ?
かんたんスマホはAndroid扱いだろうし
日本人の半分を情弱と言うのもどうなんだろ?
かんたんスマホはAndroid扱いだろうし
167: 2020/12/27(日) 01:43:52.02
日本でシェア高いのは昔キャリアがばらまいてた影響がでかいでしょ
あの時はiPhoneがスマホで一番安く手に入れられたしそのまま囲い込まれてるだけ
Androidもiosも囲い込まれたら逃げられない
特にiosはそうだし
iosは連携が目当ての人もおるから全員がiPhoneに満足してるかはちょっとわからんけどな
あの時はiPhoneがスマホで一番安く手に入れられたしそのまま囲い込まれてるだけ
Androidもiosも囲い込まれたら逃げられない
特にiosはそうだし
iosは連携が目当ての人もおるから全員がiPhoneに満足してるかはちょっとわからんけどな
168: 2020/12/27(日) 06:46:19.56
一定数の日本人は不満足なスマホを使い続けてるわけだ
格安スマホや無料アプリがあふれている時代に
格安スマホや無料アプリがあふれている時代に
169: 2020/12/27(日) 07:38:26.42
今年初めの方に来た10へのOSアップデート未だにやってなかったんだけど、もうやった方がよいもの?
確かその時は何かの不具合だったか凄く使いづらくなるっていう書き込みが多くて見送った記憶があるんだけど思い出せない
確かその時は何かの不具合だったか凄く使いづらくなるっていう書き込みが多くて見送った記憶があるんだけど思い出せない
170: 2020/12/27(日) 08:01:43.79
>>169
なんでやらないのかわからん
11は初めて躊躇するOS
なんでやらないのかわからん
11は初めて躊躇するOS
171: 2020/12/27(日) 08:47:08.67
Android11気になる点
カメラ無音化アプリ機能しなくなった
サウンドアシスタント各アプリの音量調整ができなくなった
ポップアップが閉じるのに一手間かかるようになった
分割画面のやり方変更(マルチウインドウ未対応アプリがどうなるのか気になること)
Android10
あれこれ書かれてた気がするがMultistarにポップアップウインドウのサイズ保持がついたことでその他のことはどうでもよい内容でしかなかった
カメラ無音化アプリ機能しなくなった
サウンドアシスタント各アプリの音量調整ができなくなった
ポップアップが閉じるのに一手間かかるようになった
分割画面のやり方変更(マルチウインドウ未対応アプリがどうなるのか気になること)
Android10
あれこれ書かれてた気がするがMultistarにポップアップウインドウのサイズ保持がついたことでその他のことはどうでもよい内容でしかなかった
172: 2020/12/27(日) 08:55:40.15
無音化プロ使ってるけど無音になってるけどなあ
S9+
音量調整も分割も使わんから5Gまで全然つかえる
S9+
音量調整も分割も使わんから5Gまで全然つかえる
174: 2020/12/27(日) 08:59:19.59
>>172
全てではなく韓国と日本のものはそうなってる模様
全てではなく韓国と日本のものはそうなってる模様
175: 2020/12/27(日) 09:32:35.73
s21+は256積んでくれ
176: 2020/12/27(日) 11:35:04.14
s9の音量ボタン
以前は押しっぱなしで音量変わったのに、
いつの間にかならなくなったのですが
原因わかりますか?
soundassistant は以前から入れてます
以前は押しっぱなしで音量変わったのに、
いつの間にかならなくなったのですが
原因わかりますか?
soundassistant は以前から入れてます
178: 2020/12/27(日) 13:17:37.15
>>176
いったんアンストしてみた?
いったんアンストしてみた?
177: 2020/12/27(日) 13:15:18.97
s9+を約2年半使ってるけど電池残量30%台になったら一気に減るようになった
バッテリー以外は特に不満点ないから買い替えるか修理に出すか迷う
https://i.imgur.com/8tWWWpH.jpg
https://i.imgur.com/t3E4dZ2.jpg
バッテリー以外は特に不満点ないから買い替えるか修理に出すか迷う
https://i.imgur.com/8tWWWpH.jpg
https://i.imgur.com/t3E4dZ2.jpg
179: 2020/12/27(日) 13:23:28.37
180: 2020/12/27(日) 13:24:07.25
>>177
電池交換しようとau行ったら保証で交換してくれたよ
電池交換しようとau行ったら保証で交換してくれたよ
181: 2020/12/27(日) 13:58:29.02
>>177
俺と同じだわ
35%ある状態でスリープにしてすぐ画面オンにしたら残り1%になってる
俺と同じだわ
35%ある状態でスリープにしてすぐ画面オンにしたら残り1%になってる
185: 2020/12/28(月) 07:26:37.55
>>177
179のように設定からみれる方も70%切れてる状態なの?
179のように設定からみれる方も70%切れてる状態なの?
182: 2020/12/27(日) 14:37:20.87
あれ、うちも初号機それに近い状態なんだが
いきなり1%っていうより、
30%くらいから数秒単位で%が減っていく
いきなり1%っていうより、
30%くらいから数秒単位で%が減っていく
183: 2020/12/28(月) 05:54:43.49
バッテリーは俺のもなるなー。正直これは困る
最近フリーズもするからとりあえず初期化したが、
元通りにするのが大変
最近フリーズもするからとりあえず初期化したが、
元通りにするのが大変
184: 2020/12/28(月) 07:16:26.26
バッテリーが35%以下になったらナイアガラするから充電きをつけないといけないわ
186: 2020/12/28(月) 08:21:30.06
いつまでS9+使うつもりなん?
187: 2020/12/28(月) 08:34:39.25
2022年夏の新機種
188: 2020/12/28(月) 10:35:15.92
再生品に交換する、もしくは買うとええぞ
最近手にいれたけどバッテリーもガワも新品で、
予備として持ってて4日で100%から85%とかになってる
普通に出歩く分には70%使えれば十分なので壊れるまで今まで持ってるの使うけど
各種必須のアプリをサポートする限り、
よっぽどブレイクスルーな製品が出てこない限りS9でええわ
最近手にいれたけどバッテリーもガワも新品で、
予備として持ってて4日で100%から85%とかになってる
普通に出歩く分には70%使えれば十分なので壊れるまで今まで持ってるの使うけど
各種必須のアプリをサポートする限り、
よっぽどブレイクスルーな製品が出てこない限りS9でええわ
191: 2020/12/28(月) 13:09:30.94
>>188
いま交換するならS10狙いでしょ
いま交換するならS10狙いでしょ
189: 2020/12/28(月) 11:46:08.53
わいのauのs9、メモリが足りない感がすごい
裏でポケgo起動しながら、動画をポップアップ表示しつつ、2ch、ブラウザ、Twitter、Instagram、LINEを巡回
裏でポケgo起動しながら、動画をポップアップ表示しつつ、2ch、ブラウザ、Twitter、Instagram、LINEを巡回
190: 2020/12/28(月) 12:17:50.73
故障しなきゃ交換する気にはならんなぁ
>>189
お帰り下さい
>>189
お帰り下さい
192: 2020/12/28(月) 13:40:32.63
>>190
なんで!?
なんで!?
193: 2020/12/28(月) 14:32:23.09
つい先日S9+の中古を購入
最新ファームだったので初期化してセットアップ
前の端末からコピーはせずに1から環境構築
ところがLEDインジケーターをONにしてもランプが光らない
充電中もメール着信が来ても点かない
これってLEDが壊れてるんだよね?
最新ファームだったので初期化してセットアップ
前の端末からコピーはせずに1から環境構築
ところがLEDインジケーターをONにしてもランプが光らない
充電中もメール着信が来ても点かない
これってLEDが壊れてるんだよね?
194: 2020/12/28(月) 14:38:10.90
>>193
標準ダイヤルアプリで※#0※#のテストモードにしてLEDタップしてチェック
それでハッキリするでしょ
標準ダイヤルアプリで※#0※#のテストモードにしてLEDタップしてチェック
それでハッキリするでしょ
195: 2020/12/28(月) 14:47:21.81
>>194
おー 早速ありがとう
教えてもらったとおりチェックしたけど点かなかった…
残念
ともあれ 本当にありがとう!
おー 早速ありがとう
教えてもらったとおりチェックしたけど点かなかった…
残念
ともあれ 本当にありがとう!
196: 2020/12/28(月) 20:04:53.11
S9+だけどテザリング中にYouTube見ると回線が止まることが多々見られる。それ以外は不満なし。S21+が出るまで使い続けるぞ
197: 2020/12/28(月) 21:47:47.98
もう21待てなくてS20+予約してきた
Xperia 1 iiも気になったけど
Xperia 1 iiも気になったけど
198: 2020/12/28(月) 22:58:21.40
今のこの時期ならS21待てばいいのに
でるか分からんけど値段抑えた廉価機種も出るんだろ
でるか分からんけど値段抑えた廉価機種も出るんだろ
203: 2020/12/29(火) 07:47:43.70
>>198
デザインがどちらかというと20の方が好きなんだよね
だから21見送ってもいいかなって
デザインがどちらかというと20の方が好きなんだよね
だから21見送ってもいいかなって
199: 2020/12/28(月) 23:15:45.30
バッテリーを自分で変えたら補償交換は出来なくなるんですよね?
200: 2020/12/29(火) 00:00:53.59
自分で変えるなんてできるのか?
さすがにむりやろ
さすがにむりやろ
201: 2020/12/29(火) 01:24:33.82
>>200
難しいところはなくね?
難しいところはなくね?
202: 2020/12/29(火) 06:25:05.34
「自分で」というかキャリアの店かGalaxy以外で交換したら保証は効かないね
204: 2020/12/29(火) 22:32:28.03
DOCOMO版 S9+は、楽天アンリミテッド使えますか?
205: 2020/12/30(水) 01:52:02.65
使えない
au版だけ
au版だけ
206: 2020/12/30(水) 05:52:08.42
au版s9+はドコモのアハモ変えても電波の問題はない?
207: 2020/12/30(水) 06:07:36.98
ググった
周波数全然違うからエリアが狭まるのね
周波数全然違うからエリアが狭まるのね
210: 2020/12/30(水) 18:28:50.78
>>207
今いる場所でどのバンド掴んでるか表示させるアプリ入れてバンド1や3ばっか掴んでたら問題なし
今いる場所でどのバンド掴んでるか表示させるアプリ入れてバンド1や3ばっか掴んでたら問題なし
212: 2020/12/31(木) 12:41:22.63
>>210
ありがとう
やってみる
ありがとう
やってみる
208: 2020/12/30(水) 06:08:07.59
あれ、IDが変わった
まあいいけど
まあいいけど
209: 2020/12/30(水) 17:02:26.70
そろそろ売るなら売ったほうがと思って売ってきた
当たり前の話だけと、買取の店も自分の脚で回ってみたほうがいいよ
ネット情報では不十分
当たり前の話だけと、買取の店も自分の脚で回ってみたほうがいいよ
ネット情報では不十分
211: 2020/12/31(木) 10:10:16.50
>>209
今売るならイ○シスの買取りキャンペーンの時一択だと思うが。
個人的に白ロムはゲ○のオンラインセールでAランク中古購入して、売る時はイ○シスキャンペーン中が一番効率が良いと思う。
今売るならイ○シスの買取りキャンペーンの時一択だと思うが。
個人的に白ロムはゲ○のオンラインセールでAランク中古購入して、売る時はイ○シスキャンペーン中が一番効率が良いと思う。
213: 2020/12/31(木) 17:51:24.73
S9が2年経つから次の候補としてA51を考えるんだが結構大きいな
スペックは申し分ないし案外安いからこれが良さそうだが大きさに慣れるだろうか…
スペックは申し分ないし案外安いからこれが良さそうだが大きさに慣れるだろうか…
216: 2020/12/31(木) 22:02:46.53
>>213
おくだけ充電ないから不便
おくだけ充電ないから不便
219: 2020/12/31(木) 22:37:03.94
>>213
大きさならS20がほぼ同一
大きさならS20がほぼ同一
221: 2020/12/31(木) 23:29:11.65
>>213
A51買うならS10か値下がりしたS20でよくね?
どうしても7万円と考えると高く感じてしまう
A51買うならS10か値下がりしたS20でよくね?
どうしても7万円と考えると高く感じてしまう
223: 2021/01/01(金) 07:30:43.83
>>221
dexも使えないしな
バッテリーもよく持つとかでもないみたいだしメリットがあまり感じられない
dexも使えないしな
バッテリーもよく持つとかでもないみたいだしメリットがあまり感じられない
224: 2021/01/01(金) 08:51:52.71
>>213
調べとらんがだいたいこの手のはGPUは下がったりでスペックダウンにしかならない気がするだろう?
毎年どっかでこの手のは比べるけども4年くらいたってからようやく選択肢とおもってる
調べとらんがだいたいこの手のはGPUは下がったりでスペックダウンにしかならない気がするだろう?
毎年どっかでこの手のは比べるけども4年くらいたってからようやく選択肢とおもってる
214: 2020/12/31(木) 20:38:13.99
明日はGalaxyおみくじやぞ みんな当てような
215: 2020/12/31(木) 21:48:07.67
最近画面オフの状態で通知がくると毎回では無いけど 通知音が鳴ったら操作ボタンを長押しして… っていうアナウンスが流れるようになったんだけど
設定オフする方法ありますか? 仕事ちゅうだろうが電車の中だろうがいきなり鳴るので困ってます
設定オフする方法ありますか? 仕事ちゅうだろうが電車の中だろうがいきなり鳴るので困ってます
218: 2020/12/31(木) 22:18:19.89
>>215
画面OFF通知がオンになってる?
画面OFF通知がオンになってる?
220: 2020/12/31(木) 23:17:06.44
>>218
確認しましたが画面OFF通知はオフでした
ユーザー補助にあるやつですよね?
確認しましたが画面OFF通知はオフでした
ユーザー補助にあるやつですよね?
217: 2020/12/31(木) 22:09:57.54
feに行こうか考えるが悩む
222: 2021/01/01(金) 06:25:10.09
中吉だった。。。メッセージだけ出た
225: 2021/01/01(金) 09:21:34.37
>>222
!omikuji !dama
!omikuji !dama
226: 2021/01/01(金) 09:31:23.43
くじ引こうとGalaxymembers立ち上げたらなんかおかしくなった
再インストールしたりパスワード変えても駄目
前にも出てきたけどもう治らないんだっけ?
https://i.imgur.com/lJhhfM4.jpg
https://i.imgur.com/ZdDFIdO.jpg
再インストールしたりパスワード変えても駄目
前にも出てきたけどもう治らないんだっけ?
https://i.imgur.com/lJhhfM4.jpg
https://i.imgur.com/ZdDFIdO.jpg
227: 2021/01/01(金) 09:55:41.19
>>226
俺のも初期化してから直らない
Galaxyアカウントを端末から削除してログインし直してもダメ
俺のも初期化してから直らない
Galaxyアカウントを端末から削除してログインし直してもダメ
229: 2021/01/01(金) 10:21:02.36
>>226
前スレ見てきな
あとGalaxyサポートにメールで問い合わせてログのとり方教えてもらって実行するしかない
スクショ添付を忘れないように
ちな、それが出るとケータイ補償使うなりして端末変えるしかない
問い合わせの数が多いほど本気で対応するはずだから君も頼むわ
前スレ見てきな
あとGalaxyサポートにメールで問い合わせてログのとり方教えてもらって実行するしかない
スクショ添付を忘れないように
ちな、それが出るとケータイ補償使うなりして端末変えるしかない
問い合わせの数が多いほど本気で対応するはずだから君も頼むわ
232: 2021/01/01(金) 11:00:46.81
>>229
新古品で買ったMVNO機だから交換は無理なんです
弱ったな
12/25の当たったファミチキも変えてないのに
新古品で買ったMVNO機だから交換は無理なんです
弱ったな
12/25の当たったファミチキも変えてないのに
234: 2021/01/01(金) 11:24:11.08
>>232
adguardとか入れてない?
adguardとか入れてない?
236: 2021/01/01(金) 11:26:03.56
>>234
前に入れてましたがいまはアンインストしてます。
前に入れてましたがいまはアンインストしてます。
243: 2021/01/01(金) 16:41:21.62
>>234
アドガ入れてても無事小吉だったよ
アドガ入れてても無事小吉だったよ
242: 2021/01/01(金) 15:47:06.65
>>232
サポートにメールしろ
絶対しろよ 一人でも多い方が対応してもらいやすくなる
サポートにメールしろ
絶対しろよ 一人でも多い方が対応してもらいやすくなる
233: 2021/01/01(金) 11:21:54.87
>>226
galaxyメンバーアプリのアップデートしてるの?
それでダメなら初期化、それでもダメならロムの焼き直しだな
galaxyメンバーアプリのアップデートしてるの?
それでダメなら初期化、それでもダメならロムの焼き直しだな
235: 2021/01/01(金) 11:25:10.48
>>233
アンインストして再インストしました。
前スレ見ると初期化しても何やっても無理みたいですね
1月のクジ見て、おみくじ引こうとしたらなっちゃいました。
アンインストして再インストしました。
前スレ見ると初期化しても何やっても無理みたいですね
1月のクジ見て、おみくじ引こうとしたらなっちゃいました。
237: 2021/01/01(金) 11:28:29.85
299: 2021/01/05(火) 10:16:35.01
>>226
5の日やろうとしたら同じエラーでキャッシュやデータ削除、アプリ再インストールでもダメ
S8+ではなんでもなくできるのに
5の日やろうとしたら同じエラーでキャッシュやデータ削除、アプリ再インストールでもダメ
S8+ではなんでもなくできるのに
301: 2021/01/05(火) 12:35:51.02
>>299
こちらももう諦め
予備機があったからまだいいけど
クジ引かせない陰謀か
こちらももう諦め
予備機があったからまだいいけど
クジ引かせない陰謀か
228: 2021/01/01(金) 10:06:56.84
大吉だった
中身はアマギフ1,000円
お年玉サンキュー
中身はアマギフ1,000円
お年玉サンキュー
395: 2021/01/09(土) 10:01:00.69
>>394
つ>>228
つ>>228
230: 2021/01/01(金) 10:31:53.13
中吉だ
まだ良かったと思ったら大吉しかプレゼントないのか
まだ良かったと思ったら大吉しかプレゼントないのか
231: 2021/01/01(金) 10:46:50.24
あたりか、ハズレだけでいいのにね
238: 2021/01/01(金) 11:33:02.83
Google Playのアプリ評価にもいっこうに改善しないといろいろと書かれてますね
239: 2021/01/01(金) 12:09:45.87
5000円のゲオ福袋にnote9入ってたみたいね
240: 2021/01/01(金) 13:05:54.05
何に買い換える?
241: 2021/01/01(金) 13:35:17.81
S20FEにするか
244: 2021/01/01(金) 17:12:52.16
>>241
俺も候補に考えてるけど技適ないよな
俺も候補に考えてるけど技適ないよな
245: 2021/01/01(金) 20:48:32.58
小吉を寄越しなさい!←ま、普通に小吉だったけどな
246: 2021/01/01(金) 20:57:32.27
技適確認されることなんてあるのか?
247: 2021/01/01(金) 23:35:34.21
Galaxy musicが急に拡張子mp4(音楽ファイル)を認識しなくなったと思ったら、ギャラリーがmp4(音楽ファイル)を動画として認識しだした。
248: 2021/01/01(金) 23:37:53.02
>>247
SONYでも使ってたのか?
mp4を音楽用途で使わん方がいいよ
SONYでも使ってたのか?
mp4を音楽用途で使わん方がいいよ
249: 2021/01/01(金) 23:38:46.82
>>247
mp4の音楽ファイルとかきも過ぎるやろ
mp4の音楽ファイルとかきも過ぎるやろ
251: 2021/01/02(土) 10:27:19.41
>>247
自分もです
自分もです
250: 2021/01/01(金) 23:39:20.74
つい最近までちゃんと認識しとったんや。ゆるせ
252: 2021/01/02(土) 10:39:18.80
前にGALAXYスレのどれかで何で使えんの?っていう人がいたけどもそん時と同じSONYのMedia Goだろ?
いまさら知っても仕方ないが
https://cheapnaxx.com/mediago_aac_mp4/
いまさら知っても仕方ないが
https://cheapnaxx.com/mediago_aac_mp4/
253: 2021/01/02(土) 11:47:12.18
S20+SIMフリー版なら
かなり安いんだよな
かなり安いんだよな
254: 2021/01/02(土) 13:25:14.36
>>253
安いか?
新品だと中国・香港版のS20+(SM-G9860)でも税込み9万近くするんだが。
安いか?
新品だと中国・香港版のS20+(SM-G9860)でも税込み9万近くするんだが。
256: 2021/01/02(土) 13:41:08.61
>>254
4Gの(SM-G985/DS)ってやつ
まあS9のままでもいいんだけど迷うなあ
イヤホンジャックとFeliCa付いてるし
4Gの(SM-G985/DS)ってやつ
まあS9のままでもいいんだけど迷うなあ
イヤホンジャックとFeliCa付いてるし
257: 2021/01/02(土) 13:46:05.94
>>256
それか。
だけど4GのS20+の中国・香港版でも7万はするよね?
CPUがSDM865じゃないからアレだけど、まぁそれ以外はSDM865のS20+と
変わらないからお得感はあるな。
それか。
だけど4GのS20+の中国・香港版でも7万はするよね?
CPUがSDM865じゃないからアレだけど、まぁそれ以外はSDM865のS20+と
変わらないからお得感はあるな。
255: 2021/01/02(土) 13:31:10.23
S9リフレッシュバッテリー新品品だけど、
5日でバッテリー60%
もうS22くらいまでこれでいいわ
5日でバッテリー60%
もうS22くらいまでこれでいいわ
258: 2021/01/02(土) 14:48:14.10
s20のランクA中古が税込56500円か
今使ってるS9を下取りに出せば実質33000円位で買えるのな
今使ってるS9を下取りに出せば実質33000円位で買えるのな
259: 2021/01/02(土) 15:16:16.56
>>258
S9下取りだとわりと良い値で買い取ってくれるのな
いいな
S9下取りだとわりと良い値で買い取ってくれるのな
いいな
290: 2021/01/04(月) 02:05:24.26
>>258,260,277
これどこの話?
イオシスとかゲオとかじゃんぱらとかソフマップとか
思い当たる店一通り見たけどそんな値段じゃないんだが
これどこの話?
イオシスとかゲオとかじゃんぱらとかソフマップとか
思い当たる店一通り見たけどそんな値段じゃないんだが
308: 2021/01/05(火) 17:43:00.13
>>290
ゲオマートのwebだよ
価格は全部au版のだけど
セールは今日までみたいだからお早めに
ゲオマートのwebだよ
価格は全部au版のだけど
セールは今日までみたいだからお早めに
260: 2021/01/02(土) 15:30:08.16
S20 56500円 ランクA
S10 37000円 ランクA
買い換え予定してる奴は急いどけ
S10 37000円はめっちゃ安いと思う
S10 37000円 ランクA
買い換え予定してる奴は急いどけ
S10 37000円はめっちゃ安いと思う
263: 2021/01/02(土) 18:05:12.80
>>260
どこでやってるセールですか?
どこでやってるセールですか?
261: 2021/01/02(土) 15:57:16.38
実際のところs10ってどうなん?
262: 2021/01/02(土) 16:40:46.88
S9と同じく発熱とバッテリー持ちは宜しくないがアプデで多少はマシになったんだとか
S8以降のgalaxySはとにかくバッテリー持ち悪いからそこ改善してくれないと困っちゃうね
S8以降のgalaxySはとにかくバッテリー持ち悪いからそこ改善してくれないと困っちゃうね
264: 2021/01/02(土) 18:07:11.28
S10はカメラのセンサーサイズ小さい
S20に比べて
それ以外完璧
S20に比べて
それ以外完璧
265: 2021/01/02(土) 20:28:17.46
やっぱり偶数機種買うべきだった
失敗したわ
失敗したわ
266: 2021/01/02(土) 20:33:14.76
>>265
8はないし10は変化、奇数のはずだった20買ったけど9は良かったぞ
8はないし10は変化、奇数のはずだった20買ったけど9は良かったぞ
267: 2021/01/02(土) 20:41:25.06
俺は5Aから9にしたけどかなり満足
次に迷ってる
次に迷ってる
268: 2021/01/02(土) 23:47:27.10
S9+から変えるならS21かな
Lineログ引き継げないから除外されるけどあいぽん12はスペック的には魅力だわ
Lineログ引き継げないから除外されるけどあいぽん12はスペック的には魅力だわ
269: 2021/01/02(土) 23:59:14.60
Googleアカウントと紐付けてバックアップ復元はiPhoneだと無理なの
270: 2021/01/03(日) 09:46:48.56
S9のサイズが片手で操作可能な上限だわ
6インチを超えると指が届かない
よって6インチ未満がいいのだがないよなあ
6インチを超えると指が届かない
よって6インチ未満がいいのだがないよなあ
272: 2021/01/03(日) 10:22:24.63
>>270
そうか?
S9も10も20も画面サイズはあまり違わないけどな。
10以降は縦方向に長いから片手はギリギリかもな。
10+や20+は両手じゃないと無理だな。
そうか?
S9も10も20も画面サイズはあまり違わないけどな。
10以降は縦方向に長いから片手はギリギリかもな。
10+や20+は両手じゃないと無理だな。
271: 2021/01/03(日) 10:03:47.73
XperiaのコンパクトやiPhone miniのファンいるんだから
Galaxyも小さいの出せばいいのにね
Galaxyも小さいの出せばいいのにね
273: 2021/01/03(日) 11:02:36.24
つーかカメラがそれほど重要でなければもう価格の高いgalaxyに拘る必要は無い気がするけどね
シャープ辺りも高速有機le採用始めたしdexもどきをサポートする機種も増えてきた
シャープ辺りも高速有機le採用始めたしdexもどきをサポートする機種も増えてきた
274: 2021/01/03(日) 13:00:15.38
水分病が発症した…機種変せんとあかんか…
277: 2021/01/03(日) 13:34:45.92
>>274
売り払って新しいS9の中古白ロム買えばいい
今セールやっててnote9のA級品が税込3万ちょいで買える
売り払って新しいS9の中古白ロム買えばいい
今セールやっててnote9のA級品が税込3万ちょいで買える
278: 2021/01/03(日) 14:23:15.22
>>277
まじで?
まじで?
275: 2021/01/03(日) 13:21:46.87
横幅70mm超えると片手持ち辛い
縦はよくわからん
縦はよくわからん
276: 2021/01/03(日) 13:26:06.06
S9から逃れられない理由はBixbyボタンとノッチパンチホール無しなんだよなぁ
一応ゲームやるためにZenfone7も持ってるけどゲーム以外はS9のほうがいい
Bixbyボタンは工数が多くなるからやめたのかな
SDカード無い機種増えてるけどマジで論外なんだよなぁ・・・
一応ゲームやるためにZenfone7も持ってるけどゲーム以外はS9のほうがいい
Bixbyボタンは工数が多くなるからやめたのかな
SDカード無い機種増えてるけどマジで論外なんだよなぁ・・・
279: 2021/01/03(日) 18:53:07.85
俺もBixbyボタンとワンセグフルセグ、ノッチ無し、イヤホンジャック有りだから変えにくいんだよね
280: 2021/01/03(日) 19:08:12.10
みんなBixbyボタンを何に割り当ててんの?
俺はボイスレコーダー
俺はボイスレコーダー
287: 2021/01/03(日) 23:17:37.31
>>280
ボイスレコーダーいいな
最速ICレコーダー替わりにもなると
ボイスレコーダーいいな
最速ICレコーダー替わりにもなると
281: 2021/01/03(日) 19:12:53.10
chmate
282: 2021/01/03(日) 19:42:21.45
ライト、曲送りと曲戻し、Bluetoothオンオフ
283: 2021/01/03(日) 19:43:08.63
ライトとマナーモード
284: 2021/01/03(日) 20:02:55.63
タイマー
複数設定できるの?
複数設定できるの?
288: 2021/01/03(日) 23:27:00.15
>>284
有料版にすれば4種類(ダブルや長押しなど)x2(起動時とスリーブ時)できるよ
有料版にすれば4種類(ダブルや長押しなど)x2(起動時とスリーブ時)できるよ
289: 2021/01/03(日) 23:28:09.04
>>288
そう bxactions
そう bxactions
285: 2021/01/03(日) 20:06:53.62
うん
カップ麺用に3分4分5分と3つあるわ
カップ麺用に3分4分5分と3つあるわ
286: 2021/01/03(日) 20:17:57.41
ごめんそうじゃなくて
自分はBixbyボタンにタイマーを設定してるんだけど
複数挙げてる人がいるから不思議に思って
bxActionsってやつ?
自分はBixbyボタンにタイマーを設定してるんだけど
複数挙げてる人がいるから不思議に思って
bxActionsってやつ?
291: 2021/01/04(月) 08:54:42.51
夢の中の話しじゃね? 1人の人しか言ってないし。フリマアプリでもそんな値段皆無。
292: 2021/01/04(月) 13:07:04.46
S20+のdocomo版とSIMフリーで迷う
293: 2021/01/04(月) 19:37:43.83
docomoの端末保証で最近交換した人いる?
まだS9の在庫あんのかな?それともS10わらしべ確定状態?
まだS9の在庫あんのかな?それともS10わらしべ確定状態?
294: 2021/01/04(月) 20:22:16.43
>>293
ケー補のこと?
流石にそれは祭り第二弾になるやろ
ケー補のこと?
流石にそれは祭り第二弾になるやろ
295: 2021/01/04(月) 22:03:49.59
>>293
auだから多少は事情が異なるかもしれないけど、ちょい前にS9+交換したよ
2年経って手放す人も多いだろうから在庫潤沢なんじゃね?
auだから多少は事情が異なるかもしれないけど、ちょい前にS9+交換したよ
2年経って手放す人も多いだろうから在庫潤沢なんじゃね?
298: 2021/01/05(火) 07:37:08.80
>>293
年末にかえてもらったよ
S9は黒のみ在庫アリで他の色は全滅だった
年末にかえてもらったよ
S9は黒のみ在庫アリで他の色は全滅だった
303: 2021/01/05(火) 13:39:53.43
>>298
ふむふむ
貴方はS9の黒をお持ちですね
ふむふむ
貴方はS9の黒をお持ちですね
309: 2021/01/05(火) 19:52:25.73
>>303
なぜわかった?
ひょっとしてエスパー?
なぜわかった?
ひょっとしてエスパー?
296: 2021/01/05(火) 00:41:04.19
docomoの保障サービスで外装交換と電池交換したいが
現状s9→代替機→新品s9への機種変手続きがだるすぎる…
何かいい方法ありますか?電子マネー関連は手動でやるしかないよね
現状s9→代替機→新品s9への機種変手続きがだるすぎる…
何かいい方法ありますか?電子マネー関連は手動でやるしかないよね
297: 2021/01/05(火) 01:38:06.06
今日は雪見だいふくだぞ
300: 2021/01/05(火) 10:22:07.84
あたり
302: 2021/01/05(火) 12:43:40.53
当たり前のことだが端末へのGALAXYアカウント登録し直してるのかな?
306: 2021/01/05(火) 14:53:00.05
>>302
もちろん登録し直してる。
というか登録にも行けない
もちろん登録し直してる。
というか登録にも行けない
304: 2021/01/05(火) 14:26:38.98
一足先にs20に替えてきたわ
みんな今までありがとう
みんな今までありがとう
305: 2021/01/05(火) 14:40:20.37
>>304
一足か?
一足か?
307: 2021/01/05(火) 17:15:43.72
>>304
一足遅かったな
一足遅かったな
310: 2021/01/05(火) 20:07:57.14
>>304
1万円とアマゾンギフトもらえない人?
1万円とアマゾンギフトもらえない人?
311: 2021/01/05(火) 22:33:13.78
galaxy members アプリのコメント欄苦情で溢れてるのに改善する気無いのか?
312: 2021/01/05(火) 23:50:42.73
当たったファミチキも交換できないし雪見だいふくは参加すらもできん
あーイライラする
あーイライラする
315: 2021/01/06(水) 06:26:50.85
>>312
ご連絡ありがとうございます。
 
12月の特典バナーが表示されないとのこと、ご心配をおかけいたしまして
申し訳ございません。
 
念のため、特典の表示方法を以下の通りご案内いたします。
下記手順でご確認いただいても特典が表示されないとのことでよろしいでしょうか。
 
①アプリを立ち上げる
②「特典」タブをタップ
③右上にあるしおりマークのアイコンをタップしてマイクーポンを表示
④該当の月のバナーをタップしてキャンペーンページを表示
⑤特典番号を貼り付けて「ログイン」をタップすると取得したクーポンが表示されます
ご連絡ありがとうございます。
 
12月の特典バナーが表示されないとのこと、ご心配をおかけいたしまして
申し訳ございません。
 
念のため、特典の表示方法を以下の通りご案内いたします。
下記手順でご確認いただいても特典が表示されないとのことでよろしいでしょうか。
 
①アプリを立ち上げる
②「特典」タブをタップ
③右上にあるしおりマークのアイコンをタップしてマイクーポンを表示
④該当の月のバナーをタップしてキャンペーンページを表示
⑤特典番号を貼り付けて「ログイン」をタップすると取得したクーポンが表示されます
337: 2021/01/06(水) 23:20:57.69
>>315
12月の特典が表示しないんじゃないのよ
Galaxymembersのアプリが起動しないだわ
>>316
待つしか無いんかい
やれなかったクジと引き換えできない当たりの補填してくれんかい
12月の特典が表示しないんじゃないのよ
Galaxymembersのアプリが起動しないだわ
>>316
待つしか無いんかい
やれなかったクジと引き換えできない当たりの補填してくれんかい
313: 2021/01/06(水) 00:08:46.15
大福忘れてた
314: 2021/01/06(水) 00:17:09.53
アプリのコメント欄に書いても意味ないぞ
公式が見てるかわからんしな
ちゃんとサポートにメール送らないと声は届かない
公式が見てるかわからんしな
ちゃんとサポートにメール送らないと声は届かない
316: 2021/01/06(水) 06:34:20.41
サポートに電話したよ。
そのような現象が多数有ることは、確認しております。
アップデートをお待ちください。
で終わりや
そのような現象が多数有ることは、確認しております。
アップデートをお待ちください。
で終わりや
317: 2021/01/06(水) 08:18:09.64
ご連絡ありがとうございます。
 
12月の特典バナーが表示されないとのこと、ご心配をおかけいたしまして
申し訳ございません。
 
念のため、特典の表示方法を以下の通りご案内いたします。
下記手順でご確認いただいても特典が表示されないとのことでよろしいでしょうか。
 
①アプリを立ち上げる
②「特典」タブをタップ
③右上にあるしおりマークのアイコンをタップしてマイクーポンを表示
④該当の月のバナーをタップしてキャンペーンページを表示
⑤特典番号を貼り付けて「ログイン」をタップすると取得したクーポンが表示されます
 
12月の特典バナーが表示されないとのこと、ご心配をおかけいたしまして
申し訳ございません。
 
念のため、特典の表示方法を以下の通りご案内いたします。
下記手順でご確認いただいても特典が表示されないとのことでよろしいでしょうか。
 
①アプリを立ち上げる
②「特典」タブをタップ
③右上にあるしおりマークのアイコンをタップしてマイクーポンを表示
④該当の月のバナーをタップしてキャンペーンページを表示
⑤特典番号を貼り付けて「ログイン」をタップすると取得したクーポンが表示されます
318: 2021/01/06(水) 08:58:02.08
5GoGalaxy、
MyGalaxyアプリで表示されなかったり、アプリ内でもリンクたらい回しにされたあげく最終的にはブラウザ開いてコードペーストしなきゃいけないとか、
いろいろダルすぎる
MyGalaxyアプリで表示されなかったり、アプリ内でもリンクたらい回しにされたあげく最終的にはブラウザ開いてコードペーストしなきゃいけないとか、
いろいろダルすぎる
319: 2021/01/06(水) 08:58:51.92
My auとかいうゴミくそアプリに通じるところがある(肝心なところは結局ブラウザ)
320: 2021/01/06(水) 10:25:17.03
docomo「肝心なとこブラウザとか無能すぎやろ」
321: 2021/01/06(水) 16:01:14.24
amazon
S20+ (SM-G985F) 75000円
S20+ (SM-G985F) 75000円
322: 2021/01/06(水) 16:05:35.40
イクシノスってどうなのよ
324: 2021/01/06(水) 18:51:43.56
>>322
電池持ちが悪くて、パフォーマンスが3割落ちるよ
電池持ちが悪くて、パフォーマンスが3割落ちるよ
323: 2021/01/06(水) 17:58:20.80
発熱が凄まじいって印象しかない
325: 2021/01/06(水) 18:58:34.84
控えめに言って選ぶ価値ないじゃないか!
326: 2021/01/06(水) 19:06:11.88
S9が優秀過ぎて次何使っていいか分からない。
327: 2021/01/06(水) 19:11:07.66
>>326
S10プラス検討中です
S10プラス検討中です
328: 2021/01/06(水) 19:19:11.84
>>327
いい機種だけど画面指紋認証が使いづらそうでさ
いい機種だけど画面指紋認証が使いづらそうでさ
329: 2021/01/06(水) 19:29:00.23
>>328
背面よりは使い勝手が良い(認識率が同等ならね)
通知バー下げるとかはないけども
背面よりは使い勝手が良い(認識率が同等ならね)
通知バー下げるとかはないけども
332: 2021/01/06(水) 20:01:11.93
>>328
意外と便利よいちいちスマホ持ち上げなくても認証出来るし
ただし精度は…
意外と便利よいちいちスマホ持ち上げなくても認証出来るし
ただし精度は…
335: 2021/01/06(水) 21:55:30.62
>>332
慣れればノールックで指紋認証出来るようになるかな
物理ボタンや背面認証はノールックで解除出来るから好んで使ってきたけどさ
慣れればノールックで指紋認証出来るようになるかな
物理ボタンや背面認証はノールックで解除出来るから好んで使ってきたけどさ
336: 2021/01/06(水) 23:11:10.15
>>335
センサーの位置がS9の感圧ボタンのそれより若干高い位置にあるから最初は癖が抜けなくて認証ミスること多かったけど
今は慣れて身体が覚えたからノールックで瞬時に解除できるようになったよ
センサーの位置がS9の感圧ボタンのそれより若干高い位置にあるから最初は癖が抜けなくて認証ミスること多かったけど
今は慣れて身体が覚えたからノールックで瞬時に解除できるようになったよ
330: 2021/01/06(水) 19:31:35.58
S10シリーズは着信ランプなくなるし
指紋認証は感度悪くて使い物にならない
虹彩認証は付いてないし、
パンチホールのおかげて、ステータスバーを消して太い黒帯が残るので画面が狭くなる
指紋認証は感度悪くて使い物にならない
虹彩認証は付いてないし、
パンチホールのおかげて、ステータスバーを消して太い黒帯が残るので画面が狭くなる
331: 2021/01/06(水) 19:43:41.02
どうでもよすぎてワロタ
333: 2021/01/06(水) 20:02:39.04
画面指紋認証は認識速度が遅くないか?
334: 2021/01/06(水) 20:27:44.60
>>333
Note20で0.3秒くらい(認証する場合)
S21で範囲拡大と倍速になる(リーク情報だと)
Note20で0.3秒くらい(認証する場合)
S21で範囲拡大と倍速になる(リーク情報だと)
338: 2021/01/07(木) 00:45:21.98
5日の抽選忘れてたわ…
339: 2021/01/07(木) 01:14:35.09
ワシは当たったぞ
340: 2021/01/07(木) 08:35:25.80
アプリの鯖エラーで無理だったわ
341: 2021/01/07(木) 10:35:46.28
membersってよりアカウントアプリがバグってるぞ
ログアウトしたら開けるし
ログアウトしたら開けるし
343: 2021/01/07(木) 14:03:00.37
>>341
アカウントアプリってどれ?
アカウントアプリってどれ?
344: 2021/01/07(木) 14:14:45.91
membersとアカウントアプリで連携がうまくいってないんだな
>>343
アプリ一覧の右上…
システムアプリ
アカウントで検索
>>343
アプリ一覧の右上…
システムアプリ
アカウントで検索
342: 2021/01/07(木) 12:54:41.21
S20行くなら今かもよ
ホリデーギフトキャンペーンも同じ期日だし
次の販促企画有無は分からんが
ドコモ
1月12日以降の割引変更について
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20210106_01.html
ホリデーギフトキャンペーンも同じ期日だし
次の販促企画有無は分からんが
ドコモ
1月12日以降の割引変更について
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20210106_01.html
347: 2021/01/07(木) 15:26:57.94
>>342
でも使えない5G契約してもなぁ
でも使えない5G契約してもなぁ
345: 2021/01/07(木) 14:49:12.65
危なく12月に当たったファミチキの期限切らす所だった
おいしい
おいしい
348: 2021/01/07(木) 15:33:21.55
>>345
ワイは一昨日の雪道忘れてたわ ショックがでかい
ワイは一昨日の雪道忘れてたわ ショックがでかい
346: 2021/01/07(木) 15:23:45.53
問題が出てる人は
Galaxyアカウントアプリが最新でないとか
自分はver 11.2.00.3
Galaxyアカウントアプリが最新でないとか
自分はver 11.2.00.3
351: 2021/01/07(木) 22:29:23.24
>>346
同じだよ
同じだよ
349: 2021/01/07(木) 15:52:28.51
メンバーズ開けない民は何やっても無駄だぞ
前スレにもこのスレにも既に戦ったやつが居る
ケータイ補償で交換した端末でも開けなくなったからガチでアプデ待ちですわ
前スレにもこのスレにも既に戦ったやつが居る
ケータイ補償で交換した端末でも開けなくなったからガチでアプデ待ちですわ
354: 2021/01/08(金) 06:46:52.90
>>349
それなんかアドガードとかゴミアプリ入れたりしてるんじゃないの?
このスレの大半の人間は同じ現象が出てないわけだし
それなんかアドガードとかゴミアプリ入れたりしてるんじゃないの?
このスレの大半の人間は同じ現象が出てないわけだし
357: 2021/01/08(金) 09:46:24.84
>>354
メンバーズと最初から入ってるアプリ以外アンストしても治らんからアプリ関係ないぞ
メンバーズと最初から入ってるアプリ以外アンストしても治らんからアプリ関係ないぞ
358: 2021/01/08(金) 10:39:03.44
>>357
アンインストだけじゃアプリの残りカスが悪さする事もあるし一度OS自体を初期化したら?
初期化した後にメンバーズだけ更新して試して同じならS9所有者全員に同じ現象が起きているはず
アンインストだけじゃアプリの残りカスが悪さする事もあるし一度OS自体を初期化したら?
初期化した後にメンバーズだけ更新して試して同じならS9所有者全員に同じ現象が起きているはず
361: 2021/01/08(金) 11:32:28.41
>>358
もはや面倒だからケータイ補償で端末ごと変えたけど次の日になったらエラー出たわ
もはや面倒だからケータイ補償で端末ごと変えたけど次の日になったらエラー出たわ
366: 2021/01/08(金) 15:14:41.86
>>354
adguardをゴミ呼ばわりする奴はだいたいアフィ乞食
今日もaduardで快適に広告ゼロ生活
membersアプリも問題無し
adguardをゴミ呼ばわりする奴はだいたいアフィ乞食
今日もaduardで快適に広告ゼロ生活
membersアプリも問題無し
369: 2021/01/08(金) 17:57:52.33
>>366
アドガード自体は神だけどアドガードのアプリはゴミに近いと思うが
アドガード自体は神だけどアドガードのアプリはゴミに近いと思うが
350: 2021/01/07(木) 20:53:21.34
S20無印はS9無印より
小さく感じるな
小さく感じるな
353: 2021/01/08(金) 00:20:20.63
>>350
逆に感じるんだが
持って操作した感じ(片手操作)はエッジの強さの関係で、
見た感じは画面の大きさでそう感じる
逆に感じるんだが
持って操作した感じ(片手操作)はエッジの強さの関係で、
見た感じは画面の大きさでそう感じる
352: 2021/01/07(木) 23:08:26.25
S9の背面ってFEEL2とほぼ同じだよね
FEEL2が高級ってんじゃなくてS9が安っぽいって感じだね
FEEL2が高級ってんじゃなくてS9が安っぽいって感じだね
355: 2021/01/08(金) 06:50:07.05
アドガードは神アプリだろ
356: 2021/01/08(金) 08:19:26.20
adguardが原因かは知らんが、広告が出ないキャリア系・スマホメーカー系・Google系アプリは外しとくのが無難
できれば全部はずして、必要なアプリ(開発者サービスやらChromeやら)のみ有効化していく方が良いと思う
できれば全部はずして、必要なアプリ(開発者サービスやらChromeやら)のみ有効化していく方が良いと思う
359: 2021/01/08(金) 10:44:46.10
LGstyleをauで出してくれたら買い替えるのに
360: 2021/01/08(金) 11:29:40.28
今まででmembersが正常に動いていたが
他の理由で端末初期化後、membersがエラーで動かなくなった僕は、、、
他の理由で端末初期化後、membersがエラーで動かなくなった僕は、、、
362: 2021/01/08(金) 11:33:56.08
あとmembersアプリは関係なくてアカウントアプリが悪さしてる
端末からGalaxyアカウントをログアウトするとmembersアプリが開けるし
端末からGalaxyアカウントをログアウトするとmembersアプリが開けるし
370: 2021/01/08(金) 17:58:30.53
>>362
memberアプリ起動できてもログインしなけりゃ抽選できないしログインしたらエラーでてそのループ
memberアプリ起動できてもログインしなけりゃ抽選できないしログインしたらエラーでてそのループ
363: 2021/01/08(金) 11:38:53.61
たぶん新規でmembersにログインしようとしてる人、ログアウトした状態になった人はログインできないっぽい?な
364: 2021/01/08(金) 11:50:13.17
田中健太郎(12月生41才) 田中初子(1月生) 元、大阪府高槻市在住
詐欺、暴行。数百万奪って相手の骨を折って逃亡.
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
https://imgur.com/3lK4yJL.jpg
詐欺、暴行。数百万奪って相手の骨を折って逃亡.
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
https://imgur.com/3lK4yJL.jpg
365: 2021/01/08(金) 12:52:04.84
初期化した途端にログインできなくなった
367: 2021/01/08(金) 16:24:37.48
adhell手放せないので10にアプデ出来ない勢
368: 2021/01/08(金) 16:41:40.87
adgard入れてVPN有効にしてるけど、何かの認証の時にadgard無効にしないと認証しないのあったな。 確かd払い関係。Galaxy menbersは問題なし。
371: 2021/01/08(金) 18:43:19.85
インターネット接続エラーが出たときにAdguardオフにすると治るときがあるみたい
でもYahooニュースで記事の隙間に広告記事が差し込まれてるんだな
ずっとオンにしてたから忘れてたわ
でもYahooニュースで記事の隙間に広告記事が差し込まれてるんだな
ずっとオンにしてたから忘れてたわ
372: 2021/01/08(金) 18:50:47.88
AdguardONだとメルカリアプリの一部ページが開けなかったな
373: 2021/01/08(金) 19:18:31.89
adguardアプリは回線速度も落ちるからねぇ
youtubeとかたまにやたら重くなる
youtubeとかたまにやたら重くなる
379: 2021/01/08(金) 21:36:41.21
>>373
YouTubeの広告はadguardでブロックできないし通す意味なくない?
ブロックしたいならvanced
YouTubeの広告はadguardでブロックできないし通す意味なくない?
ブロックしたいならvanced
374: 2021/01/08(金) 19:50:26.54
突然ガックリ重くなってネットは開けないし5ちゃんもロードできなくなる
広告の出るサイトだけっぽいけど
広告の出るサイトだけっぽいけど
375: 2021/01/08(金) 20:41:26.96
今Galaxyストアに来てたGalaxyアカウントアプリの更新をあてたらGalaxy membersに入れた!
376: 2021/01/08(金) 21:07:51.64
>>375
そんなアップデート来てなかったよ
自分の機種は問題ないからいいけど
そんなアップデート来てなかったよ
自分の機種は問題ないからいいけど
377: 2021/01/08(金) 21:19:22.47
うむ、アプデで入れた
https://i.imgur.com/JbFTrrF.jpg
https://i.imgur.com/JbFTrrF.jpg
380: 2021/01/08(金) 23:23:17.06
>>377
このアプリがわからない
このアプリがわからない
381: 2021/01/08(金) 23:31:30.69
378: 2021/01/08(金) 21:33:38.23
そんなアプリ入ってないし検索しても出てこないな
382: 2021/01/08(金) 23:38:56.36
Galaxy Storeアプリ→三→更新
383: 2021/01/09(土) 00:06:45.61
384: 2021/01/09(土) 00:14:04.53
>>383
それGalaxy Storeアプリじゃないだろ
それGalaxy Storeアプリじゃないだろ
385: 2021/01/09(土) 00:32:29.79
>>384
Galaxyストアアプリはどこにあるの?
Galaxyストアアプリはどこにあるの?
386: 2021/01/09(土) 00:41:52.36
>>385
お使いのスマホの中にインストールされていると思いますが
お使いのスマホの中にインストールされていると思いますが
390: 2021/01/09(土) 07:55:34.01
>>386
>>387
直った
神様アリガトん
>>387
直った
神様アリガトん
408: 2021/01/09(土) 15:45:31.89
>>390
とんでもねぇあたしゃ神様だよ
とんでもねぇあたしゃ神様だよ
387: 2021/01/09(土) 01:46:29.31
>>385
スマホの設定からアプリ一覧見たらそこにないかな?
スマホの設定からアプリ一覧見たらそこにないかな?
388: 2021/01/09(土) 06:58:05.34
更新してGalaxy Membersを起動したら何事もなかったかのように入れたな
特にログイン画面も出ず
特にログイン画面も出ず
389: 2021/01/09(土) 07:54:50.35
391: 2021/01/09(土) 08:04:47.29
設定ーアプリーGalaxy Storeー左下の起動ー左上の三ー更新
そこに出ているGalaxy accountを更新したら直りました。
そこに出ているGalaxy accountを更新したら直りました。
392: 2021/01/09(土) 08:09:22.80
直ったがファミチキ昨日までで駄目だった
393: 2021/01/09(土) 09:03:48.61
もしかしてau版だからアプデ降ってこないとかあるかな。ちなみにSCV39
394: 2021/01/09(土) 09:06:59.45
おみくじの大吉てなんだったの?
396: 2021/01/09(土) 10:07:21.19
こまってはないがドコモのは
Galaxyアカウントという名前でシステムアプリで11.5.00.9
Galaxy accountではない
Galaxy storeの更新にもマイアプリにも表示されない検索も出ない
ちなみにGoogleとは別のアカウントで入ってるんだがそのせいかな?
Galaxyアカウントという名前でシステムアプリで11.5.00.9
Galaxy accountではない
Galaxy storeの更新にもマイアプリにも表示されない検索も出ない
ちなみにGoogleとは別のアカウントで入ってるんだがそのせいかな?
400: 2021/01/09(土) 11:27:40.21
>>396
バグってたドコモ版だがGalaxy storeの更新に何故か出てきて、更新後は見えなくなった
そもそも更新来てないって人もいるようだし、直ったのは良かったがよく分からんね
バグってたドコモ版だがGalaxy storeの更新に何故か出てきて、更新後は見えなくなった
そもそも更新来てないって人もいるようだし、直ったのは良かったがよく分からんね
397: 2021/01/09(土) 10:10:51.63
自分も更新したら入れるようになったわ
良かった
良かった
398: 2021/01/09(土) 10:16:09.78
Galaxy Membersトラブルってるのグローバル版か
キャリア版とアカウントアプリ違うんだな
キャリア版とアカウントアプリ違うんだな
399: 2021/01/09(土) 10:47:19.89
>>398
自分はdocomo版でバグってた
docomo版でも更新アプリはGalaxy accountだったぞ
自分はdocomo版でバグってた
docomo版でも更新アプリはGalaxy accountだったぞ
401: 2021/01/09(土) 11:38:08.43
アカウント問題はAndroid10にしてない人たちに起きたのかな?
402: 2021/01/09(土) 12:00:10.03
>>401
10にしない理由がわからん。
9はOSのメモリ使用量酷くてすぐ重くなる上にdexも不安定。
良い事なんかあるんか?
10にしない理由がわからん。
9はOSのメモリ使用量酷くてすぐ重くなる上にdexも不安定。
良い事なんかあるんか?
403: 2021/01/09(土) 12:17:26.72
>>401
10でもおきてる。
10でもおきてる。
404: 2021/01/09(土) 12:42:08.23
docomo s9+ android 10だけどアップデート待ち
405: 2021/01/09(土) 13:15:48.30
414: 2021/01/09(土) 17:54:15.38
>>409
ログなんて1ヶ月に何度つかった?
ログなんて1ヶ月に何度つかった?
418: 2021/01/09(土) 19:36:18.35
>>414
毎日使ってるし元彼女とも今彼女ともやりとりしてるし家族友人ともしてるわ
毎日使ってるし元彼女とも今彼女ともやりとりしてるし家族友人ともしてるわ
406: 2021/01/09(土) 13:44:34.03
かないから、これ無理やり突っ込んだら動いた
https://www.apkmirror.com/apk/samsung-electronics-co-ltd/samsung-account/samsung-account-11-5-01-1-release/samsung-account-11-5-01-1-android-apk-download/
https://www.apkmirror.com/apk/samsung-electronics-co-ltd/samsung-account/samsung-account-11-5-01-1-release/samsung-account-11-5-01-1-android-apk-download/
407: 2021/01/09(土) 14:12:59.79
>>406
「セキュリティ上の理由でダウンロードできまへん」
とのこと
「セキュリティ上の理由でダウンロードできまへん」
とのこと
412: 2021/01/09(土) 16:49:06.97
>>406
動きました。ありがとう!!
動きました。ありがとう!!
501: 2021/01/13(水) 19:05:19.31
>>406
ありがとうございました。
アプデ待たずにログインできるようになりました。
ありがとうございました。
アプデ待たずにログインできるようになりました。
410: 2021/01/09(土) 15:59:41.77
>バンスド
411: 2021/01/09(土) 15:59:48.74
無視して
413: 2021/01/09(土) 17:45:06.76
いい乗り換え先が見つからないな
415: 2021/01/09(土) 17:56:58.24
LINEのログ何回使った?って一通ごとに会話消しとるんか?
通知来たら既読だけつけて後で返信みたいなこともしないの?
通知来たら既読だけつけて後で返信みたいなこともしないの?
416: 2021/01/09(土) 18:03:26.25
>>415
引き継ぐ間もなく延々と来るんかいな
古いもの見返すことがどのくらいあるんかってことだ
引き継ぐ間もなく延々と来るんかいな
古いもの見返すことがどのくらいあるんかってことだ
417: 2021/01/09(土) 18:37:37.48
>>415
冷めた夫婦だとそんなもんだぞ
冷めた夫婦だとそんなもんだぞ
419: 2021/01/09(土) 19:37:06.83
毎日使うのはどうなんだ
420: 2021/01/09(土) 19:49:42.19
友達も家族も彼女も居ないから、LINEとかマジでLINEポイントくらいにしか使ってない
エロ関係の連絡はTwitterインスタカカオで複アカが持ち辛いLINE使う事無いし
エロ関係の連絡はTwitterインスタカカオで複アカが持ち辛いLINE使う事無いし
421: 2021/01/09(土) 22:29:25.16
どうなんだと言われてもやり取りする事があるだけなんだが
422: 2021/01/09(土) 23:21:16.14
>>421
そのログ全部必要なん?
あるとよいが実はなくても困らなかったりするものでは?
写真簡単に撮れるようになっても見返して使うものはほとんどないでしょ
たまーには使うだろうけどさ
と時には決断してもいいと思ってる
そのログ全部必要なん?
あるとよいが実はなくても困らなかったりするものでは?
写真簡単に撮れるようになっても見返して使うものはほとんどないでしょ
たまーには使うだろうけどさ
と時には決断してもいいと思ってる
423: 2021/01/09(土) 23:35:34.64
>>422
全部必要も何もログはひとつも引き継げないからな
仕事のもあるし
欲しくなったら2台持ちにするよ
全部必要も何もログはひとつも引き継げないからな
仕事のもあるし
欲しくなったら2台持ちにするよ
424: 2021/01/09(土) 23:48:40.56
>>423
テキスト保存くらいできるしょ
テキスト保存くらいできるしょ
425: 2021/01/09(土) 23:52:28.02
テキスト保存してもいちいち見るの手間だから
もう相手しなくていいよ
もう相手しなくていいよ
426: 2021/01/10(日) 08:07:17.80
仕事にLINE使うとか
430: 2021/01/10(日) 08:25:30.00
>>426
LINE WORKS使わされてる
LINE WORKS使わされてる
431: 2021/01/10(日) 14:06:53.03
>>426
全てがおまえの基準じゃねえよ
えらそうに
全てがおまえの基準じゃねえよ
えらそうに
432: 2021/01/10(日) 14:32:54.07
>>426
お前が知らないLINEを使った仕事・金儲けがいっぱいあるんだよ
自分の常識でしか考えられない人だな
お前が知らないLINEを使った仕事・金儲けがいっぱいあるんだよ
自分の常識でしか考えられない人だな
427: 2021/01/10(日) 08:19:15.61
低音で充電速度が遅くなる警告始めてみたわ
ちなみに室温3度
ちなみに室温3度
428: 2021/01/10(日) 08:22:10.21
いいスピーカーでも置いとけ
429: 2021/01/10(日) 08:22:35.32
ごめん低温
433: 2021/01/10(日) 18:02:49.84
まあ、会社名義の端末でアプリ公認なら構わんけどね。
しかし機微な情報を扱うのは気になる。
しかし機微な情報を扱うのは気になる。
434: 2021/01/10(日) 20:21:52.53
LINEっていかがわしい商売やってる人間には
大事な仕事ツールだろ
大事な仕事ツールだろ
435: 2021/01/10(日) 22:20:20.89
自分が知らないものはすべていかがわしいものとかで済ませる老害にしか見えなくて草
436: 2021/01/11(月) 07:57:38.01
>>435
老害は黙っとれ!
老害は黙っとれ!
437: 2021/01/11(月) 08:26:50.51
LINE WORKSは銀行や大学も導入してる
いかがわしいとか、新しい物に抵抗し続けるのは草しか生えない
いかがわしいとか、新しい物に抵抗し続けるのは草しか生えない
438: 2021/01/11(月) 08:46:40.13
バッテリーの劣化か最近気温が低いからか、突然30%くらい減ることが増えてきた
コスパいい5G端末が出てくるまで頑張って欲しいのだが
コスパいい5G端末が出てくるまで頑張って欲しいのだが
439: 2021/01/11(月) 09:40:50.85
バッテリー残が寝る前30%から朝起きたら0になってるのは驚いた
減り方おかしすぎ
減り方おかしすぎ
440: 2021/01/11(月) 10:36:59.21
バッテリーが弱ってるというより間違った値を返してきてるんだと思う
バッテリー外せる機種なら回路をリセットできるけど今は交換しかないね
バッテリー外せる機種なら回路をリセットできるけど今は交換しかないね
441: 2021/01/11(月) 10:42:29.86
HUAWEI nova 2 を故障サポートに出したら
コレになりました、凄く快適ですわ
ところで Gear VRって、まだ使えます?
(VRのAVとか見てみたくて・・・)
コレになりました、凄く快適ですわ
ところで Gear VRって、まだ使えます?
(VRのAVとか見てみたくて・・・)
442: 2021/01/11(月) 15:39:28.51
弱ってきてるのもあるだろうけど、温度低下による電圧低下じゃないの?
443: 2021/01/11(月) 16:26:09.66
>>442
うそこけ!
うそこけ!
444: 2021/01/11(月) 17:04:17.51
朝起きてバッテリーがガクンと減ってる時は必ずあんしんセキュリティってアプリが動いてる時だった
445: 2021/01/11(月) 19:13:15.66
S20FEにするか
446: 2021/01/11(月) 19:17:10.42
>>445
対応バンドがあるから、どこ向けか気をつけるんやで。
対応バンドがあるから、どこ向けか気をつけるんやで。
448: 2021/01/11(月) 20:53:43.34
>>445
俺は中古のnote10+にしようかと
俺は中古のnote10+にしようかと
449: 2021/01/11(月) 21:29:11.29
>>448
いいね
いいね
447: 2021/01/11(月) 20:48:34.13
明るさ自動調整が勝手にOFFになるのがちょいちょいあるんだけどなんで?
450: 2021/01/11(月) 22:40:24.05
ゲオのセールで買ったS20を2週間ぐらい使ったけど、馴染めなくてS9に戻してしまった。
大きさはほぼ同じなのに重心が悪いのか持ちにくくてだめだった。
大きさはほぼ同じなのに重心が悪いのか持ちにくくてだめだった。
451: 2021/01/11(月) 22:59:02.57
>>450
いくらでどのモデル買ったん?
いくらでどのモデル買ったん?
453: 2021/01/12(火) 00:24:04.74
>>450
最新の端末に変えたら過去の機種には戻れないもんだと思っていたから意外だ。
モバイルデータoffonしないと4G使えない・テザリング中に時々通信エラー起こすようになったから早く買い替えたいなー
最新の端末に変えたら過去の機種には戻れないもんだと思っていたから意外だ。
モバイルデータoffonしないと4G使えない・テザリング中に時々通信エラー起こすようになったから早く買い替えたいなー
456: 2021/01/12(火) 01:29:01.19
>>450
重心って大事だよね。
ifaceとバンカーリングにマグネットが付いてる奴持ってるけど偶然にも重さは全く一緒なのに馴染み偶然が全然違うし、重量が1ヶ所に集中すると車載ホルダーから少しの段差とかですぐに外れてしまう。
重心って大事だよね。
ifaceとバンカーリングにマグネットが付いてる奴持ってるけど偶然にも重さは全く一緒なのに馴染み偶然が全然違うし、重量が1ヶ所に集中すると車載ホルダーから少しの段差とかですぐに外れてしまう。
452: 2021/01/11(月) 23:37:05.65
20種類くらい端末使ってるけど動作のトロさ以外S9を超える使い心地の良い端末は存在しない
超えるとしたらS9のガワと操作性のまま半導体部品だけすべて最新になったモデルが出たらだろう
超えるとしたらS9のガワと操作性のまま半導体部品だけすべて最新になったモデルが出たらだろう
462: 2021/01/12(火) 12:28:06.42
>>452
この機種販売開始から2年半以上たってるけどユーザーの満足度高いね価格comレビューも100件近くあるけど4.7以上とか評価されてるし自分もs9+だけど超満足してるまだ動作ヌルヌルだし、一番気に入ってるのがオーディオの音質でいまだにiconx使ってるけど音の解像度が高くて聞き心地がとにかく良い。サムスンコーデックとかいう独自コーデックも実装されて音の途切れもまずないし
満足してた分今回のアカウントアプリの不具合は長引いてて残念だわ
この機種販売開始から2年半以上たってるけどユーザーの満足度高いね価格comレビューも100件近くあるけど4.7以上とか評価されてるし自分もs9+だけど超満足してるまだ動作ヌルヌルだし、一番気に入ってるのがオーディオの音質でいまだにiconx使ってるけど音の解像度が高くて聞き心地がとにかく良い。サムスンコーデックとかいう独自コーデックも実装されて音の途切れもまずないし
満足してた分今回のアカウントアプリの不具合は長引いてて残念だわ
454: 2021/01/12(火) 00:37:13.69
S9買って1年たってないけどS9+も買おうかな
455: 2021/01/12(火) 00:40:52.58
>>454
発売当時5月にS9買って1月にNote9を買ったべ
発売当時5月にS9買って1月にNote9を買ったべ
457: 2021/01/12(火) 06:20:10.14
先週のゲオセールでnote9買ったがケースとか付けると重量が結構有るかも
ただ発熱は前使ってたS9+よりか全然少ないな
ただ発熱は前使ってたS9+よりか全然少ないな
458: 2021/01/12(火) 08:20:42.12
ゲオてバッテリーがやべえのが多いんだろ?
459: 2021/01/12(火) 10:51:13.26
>>458
当たり外れはあるでしょ
ただムスビーよりは断然マシw
当たり外れはあるでしょ
ただムスビーよりは断然マシw
460: 2021/01/12(火) 11:26:55.51
中古品だから新品より外れ率高いし外れた人はネットとかに書き込む率が高い(当たりの人は態々書き込まない)ってだけだわな
461: 2021/01/12(火) 12:15:39.42
ムスビーってハズレ多いの?
購入考えてるんだけど、、
購入考えてるんだけど、、
464: 2021/01/12(火) 13:00:32.24
>>461
福袋感覚で運試してみよう
福袋感覚で運試してみよう
463: 2021/01/12(火) 12:54:02.41
パルスオキシメーターとして使えるとのことてすが
S Healthに血中酸素飽和度の項目が見当たりません
何か別のアプリを入れなければならないのでしょうか?
S Healthに血中酸素飽和度の項目が見当たりません
何か別のアプリを入れなければならないのでしょうか?
465: 2021/01/12(火) 14:12:52.09
>>463
HeartRatAnalyzer
HeartRatAnalyzer
475: 2021/01/12(火) 18:09:56.07
>>465
ありがとうございます
測れました!
ありがとうございます
測れました!
466: 2021/01/12(火) 14:13:44.62
ミスったRate
467: 2021/01/12(火) 15:08:52.38
淡麗グリーンラベルがもらえるキャンペーン
https://login.kb3.spexperts.jp/gl/cp001/share/18f96637569be451a449daf7a4fb9fa50
https://login.kb3.spexperts.jp/gl/cp001/share/18f96637569be451a449daf7a4fb9fa50
468: 2021/01/12(火) 16:13:49.60
>>467
見るからに怪しいリンク
見るからに怪しいリンク
471: 2021/01/12(火) 17:40:31.54
>>468
キリンビールのドメインだけど無知って怖いな
キリンビールのドメインだけど無知って怖いな
469: 2021/01/12(火) 16:57:42.49
とりあえず明後日の発表会見てからあと何年使うか決めるとするか
470: 2021/01/12(火) 17:32:32.02
イヤホンジャックとはお別れになりそうだ
472: 2021/01/12(火) 17:54:49.69
S9で完成されてるんだよなあ。あと一年頑張るか…
473: 2021/01/12(火) 18:02:51.96
ドメイン名で判断するのはやめといたほうが良いよ
DNSサーバーの脆弱性とかを突かれた攻撃だと普通に騙されちゃうよ
DNSサーバーの脆弱性とかを突かれた攻撃だと普通に騙されちゃうよ
474: 2021/01/12(火) 18:06:05.66
ただの乞食URL
スルーしろ
スルーしろ
476: 2021/01/12(火) 18:11:53.21
そういやSヘルスからパルスオキシメーター外されたのっていつ頃だったっけ?
S10が出たぐらいだっけ?
S10が出たぐらいだっけ?
477: 2021/01/12(火) 18:54:34.51
>>476
最近S10で見たからNote10からじゃ?
Note10には買わなかった理由で覚えてる
最近S10で見たからNote10からじゃ?
Note10には買わなかった理由で覚えてる
478: 2021/01/12(火) 18:56:00.23
補償でリフレッシュ品に交換してもらったからあと二年は使えるかな。
年末に5G機種買うかもしれんが。
年末に5G機種買うかもしれんが。
485: 2021/01/12(火) 23:16:54.82
>>478
どうしたらかえてもらえるの?
どうしたらかえてもらえるの?
486: 2021/01/12(火) 23:20:52.88
>>485
保険入ってたら、じゃないの?
俺まだAndroid 9 だったことに
今さら気づいたんだけど、今すぐアプデすべきだよね??
保険入ってたら、じゃないの?
俺まだAndroid 9 だったことに
今さら気づいたんだけど、今すぐアプデすべきだよね??
488: 2021/01/13(水) 06:02:13.55
>>486
すりゃいいだろ。
すりゃいいだろ。
487: 2021/01/13(水) 06:01:41.38
>>485
落として画面割れたとか何でもいい。
落として画面割れたとか何でもいい。
479: 2021/01/12(火) 20:36:57.14
機種変で譲れないもの
6.3インチ以上
有機EL
デュアルスピーカー
防水
デュアルSIM
なかなか無くてずっとS9使ってる
6.3インチ以上
有機EL
デュアルスピーカー
防水
デュアルSIM
なかなか無くてずっとS9使ってる
481: 2021/01/12(火) 22:21:09.47
>>479
s9ほぼ満たしてないのわろち
s9ほぼ満たしてないのわろち
484: 2021/01/12(火) 22:54:27.77
>>479
S20FE
S20FE
480: 2021/01/12(火) 21:49:30.35
au版 Galaxy Accountアプリのアップデートきてる
496: 2021/01/13(水) 11:34:22.35
>>480
membersのエラー直ったサンクス
membersのエラー直ったサンクス
497: 2021/01/13(水) 11:43:05.33
>>496
うそこけ!
うそこけ!
482: 2021/01/12(火) 22:24:26.77
今のところAndroid最強はなによ
483: 2021/01/12(火) 22:27:42.98
>>482
モンスト4画面一人マルチならGALAXY Note9
モンスト4画面一人マルチならGALAXY Note9
489: 2021/01/13(水) 06:57:47.98
>>483
いい年したオッサンがモンストとか恥ずかしくないの?
いい年したオッサンがモンストとか恥ずかしくないの?
490: 2021/01/13(水) 06:58:52.13
周りにどう見られるかでゲームするか決めてるのかこいつは
491: 2021/01/13(水) 07:02:31.82
いやいや40過ぎの無職のオッサンが4分割でモンストやってる姿想像してみ?
惨めすぎんだろ
おまえその年齢でモンストしか楽しみが無いのかと
惨めすぎんだろ
おまえその年齢でモンストしか楽しみが無いのかと
492: 2021/01/13(水) 07:15:23.24
>>491
なんでそう想像したのかな?
なんでそう想像したのかな?
493: 2021/01/13(水) 07:27:05.94
専スレで突然謎煽り入れるのが楽しみな人間がそれ言うのかよ
494: 2021/01/13(水) 09:22:51.54
モンストってまだあるんだ
昔流行ったよね
昔流行ったよね
495: 2021/01/13(水) 09:38:30.32
いい大人がアニメ見てエロゲーするし女装もするしメスイキもする世の中だぞ
498: 2021/01/13(水) 14:01:21.19
docomoだけどアカウントアプリのアプデきて
更新したらmembers入れるようになった
更新したらmembers入れるようになった
499: 2021/01/13(水) 16:24:58.50
au s9+だけどアップデートせずに使えるのはなんでだろう
500: 2021/01/13(水) 17:18:42.89
俺はドコモS9で何の問題もなかったから人による
502: 2021/01/13(水) 23:14:15.36
510: 2021/01/14(木) 06:31:22.02
>>502
再生回数乞食
再生回数乞食
646: 2021/01/18(月) 15:36:04.08
>>502
スマソ
iPhone8持ちでしたorz
スマソ
iPhone8持ちでしたorz
503: 2021/01/13(水) 23:23:38.73
こんなトロクセェ読み上げ聞いてる奴本当に居たのか
普通にウェブページで見れば1分で読み終わる奴やん
普通にウェブページで見れば1分で読み終わる奴やん
504: 2021/01/13(水) 23:29:54.56
釣りなんだろうけどiPhoneにするわはないだろ
505: 2021/01/13(水) 23:48:59.42
文字動画民おったんか……
506: 2021/01/14(木) 00:07:07.50
政治系文字スクロール動画みてそう
507: 2021/01/14(木) 00:31:38.11
まだこれ使ってて一度もバッテリー交換してないんだが今お願いしても交換後S9+戻ってくるのかね?
508: 2021/01/14(木) 05:55:23.01
S21解像度下げたのは正解では?
6インチ程度じゃ人間の目ではフルHDとそれ以上の違いは認識出来ないみたいだし人間が使う以上高解像度は無意味なだけでは
無駄にメモリとバッテリー浪費するだけ
6インチ程度じゃ人間の目ではフルHDとそれ以上の違いは認識出来ないみたいだし人間が使う以上高解像度は無意味なだけでは
無駄にメモリとバッテリー浪費するだけ
509: 2021/01/14(木) 05:58:56.30
まぁな
ぶっちゃけS9でもモニターサイズ変えられるけど画面の精細さより文字入力とかアプリのUI調整するのめんどくせーってくらいだし
ぶっちゃけS9でもモニターサイズ変えられるけど画面の精細さより文字入力とかアプリのUI調整するのめんどくせーってくらいだし
512: 2021/01/14(木) 07:36:29.00
なんだよwifi6って
513: 2021/01/14(木) 07:45:40.24
11ax
514: 2021/01/14(木) 09:04:26.22
S9こそ全部入りスマホだよな
515: 2021/01/14(木) 10:05:32.96
A51でもいいかな
516: 2021/01/14(木) 10:15:32.93
>>515
A51はdex使えない時点でな…
A51はdex使えない時点でな…
529: 2021/01/15(金) 08:06:16.83
>>516
dexググッてもわからん
dexググッてもわからん
517: 2021/01/14(木) 10:17:46.77
A51を7万で買うならもう少し頑張って楽天版note10+買った方がいい
518: 2021/01/14(木) 11:17:43.76
たしかに
519: 2021/01/14(木) 16:56:34.37
ドコモの「ahamo」はファミリー割引対象に、ドコモ井伊社長が明らかに - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300128.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300128.html
520: 2021/01/14(木) 20:54:01.17
S9からS10に乗り換えるのあり?(4.5万)
521: 2021/01/14(木) 21:15:05.56
Galaxy Unpacked
2021年1月15日午前0時(金)[日本時間]
Galaxy日本公式サイトよりライブストリーミングをご覧いただけます。
https://www.galaxymobile.jp/
2021年1月15日午前0時(金)[日本時間]
Galaxy日本公式サイトよりライブストリーミングをご覧いただけます。
https://www.galaxymobile.jp/
522: 2021/01/14(木) 21:38:13.59
今年もGWにゲオで全品20%オフやるだろうからそれまで待ちかな
523: 2021/01/15(金) 01:18:31.97
Galaxy S21 / S21+発表。堅実進歩とデザイン刷新の新フラッグシップ
最初からFE的な路線へ
https://japanese.engadget.com/galaxy-s21-revealed-150100572.html
Samsungがフラグシップスマホ「Galaxy S21」シリーズを発表 デザインを一新し、Ultraは「Sペン」に対応
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2101/15/news046.html
「Galaxy S21/S21+/S21 Ultra」発表、UltraはSペン対応に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300274.html
最初からFE的な路線へ
https://japanese.engadget.com/galaxy-s21-revealed-150100572.html
Samsungがフラグシップスマホ「Galaxy S21」シリーズを発表 デザインを一新し、Ultraは「Sペン」に対応
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2101/15/news046.html
「Galaxy S21/S21+/S21 Ultra」発表、UltraはSペン対応に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300274.html
524: 2021/01/15(金) 01:19:39.97
発表会見たけど9+のままで充分そうだったや
525: 2021/01/15(金) 02:02:54.98
俺はS10+に変えるわ
526: 2021/01/15(金) 08:04:57.12
>>525
どこで変えるの?
楽天?
どこで変えるの?
楽天?
528: 2021/01/15(金) 08:06:13.39
>>526
中古を買う
中古を買う
530: 2021/01/15(金) 08:06:44.48
>>528
キャリアは?
キャリアは?
531: 2021/01/15(金) 08:08:05.01
>>528
私もS10かS10プラスに乗り換えたいけど、ドコモメール捨てたくなくて。。
私もS10かS10プラスに乗り換えたいけど、ドコモメール捨てたくなくて。。
532: 2021/01/15(金) 10:08:22.02
>>531
どこかに登録してて変えたくないなら片っ端からGメールに移行するしかないな
キャリアメールとか使いにくいだけだから早めに見切った方がいいよ
どこかに登録してて変えたくないなら片っ端からGメールに移行するしかないな
キャリアメールとか使いにくいだけだから早めに見切った方がいいよ
527: 2021/01/15(金) 08:06:09.13
Samsung、Galaxy S21/ S21+/S21 Ultraを発表
https://iphone-mania.jp/news-340902/
S21シリーズには充電器もイヤホンも同梱されていません。その影響もあるのでしょうが、前モデルであるGalaxy S20シリーズと比べ、約200ドルも価格が引き下げられました。Galaxy S20の発売時の価格は999ドルからでしたが、Galaxy S21の価格は799ドル(約83,000円)からに設定されています。Galaxy S21+の価格は999ドル(約104,000円)から、Galaxy S21 Ultraの価格は1,199ドル(約124,000円)からとなっています。
https://iphone-mania.jp/news-340902/
S21シリーズには充電器もイヤホンも同梱されていません。その影響もあるのでしょうが、前モデルであるGalaxy S20シリーズと比べ、約200ドルも価格が引き下げられました。Galaxy S20の発売時の価格は999ドルからでしたが、Galaxy S21の価格は799ドル(約83,000円)からに設定されています。Galaxy S21+の価格は999ドル(約104,000円)から、Galaxy S21 Ultraの価格は1,199ドル(約124,000円)からとなっています。
533: 2021/01/15(金) 10:36:43.20
久し振りに当たったわよ
534: 2021/01/15(金) 10:40:16.77
当たったー
535: 2021/01/15(金) 10:44:13.63
ハズレ
536: 2021/01/15(金) 11:30:53.70
はずれたわー
最近当たらん
最近当たらん
537: 2021/01/15(金) 11:35:19.82
スマホになって
乗り換えの方が特な時代に
キャリアメールは捨てた
乗り換えの方が特な時代に
キャリアメールは捨てた
538: 2021/01/15(金) 11:59:18.77
メールを使う場面が激減した
539: 2021/01/15(金) 12:34:25.43
ポテチ久しぶりに当たった
540: 2021/01/15(金) 12:39:57.61
あたったー。引き換えに行くのめんどい
541: 2021/01/15(金) 12:47:41.79
ポテチあざーす、口もとが寂しい時に最高ですわ!
542: 2021/01/15(金) 13:11:43.94
今までは奇数モデルを買うのが王道だったがS20から周期がズレてしまった
それでも21が正解な様な気がする
それでも21が正解な様な気がする
543: 2021/01/15(金) 14:52:10.53
S10に変えたいけどS9値が付かなくて売れないわ
544: 2021/01/15(金) 16:21:33.05
>>543
焼き付きさえなきゃ中古屋で最低でも1万以上で売れるぞ
焼き付き有ると5000円以下がザラだが
てか高値で売るなら年末のイオシスキャンペーンがラストチャンスだったね
焼き付きさえなきゃ中古屋で最低でも1万以上で売れるぞ
焼き付き有ると5000円以下がザラだが
てか高値で売るなら年末のイオシスキャンペーンがラストチャンスだったね
545: 2021/01/15(金) 16:48:30.45
>>544
おうよ!
おうよ!
552: 2021/01/15(金) 21:16:08.03
>>544
メルカリで、焼き付きありバッテリー50から80%未満で外装は美品が、13000円で売れた
メルカリで、焼き付きありバッテリー50から80%未満で外装は美品が、13000円で売れた
549: 2021/01/15(金) 19:33:22.90
>>543
こういう乞食って大嫌い
こういう乞食って大嫌い
554: 2021/01/15(金) 23:34:57.81
>>549
買い替えで元のを売るのに何が乞食?
携帯保障で新品に変えてから売るのを乞食と言うなら「バカじゃねーの」としか
買い替えで元のを売るのに何が乞食?
携帯保障で新品に変えてから売るのを乞食と言うなら「バカじゃねーの」としか
568: 2021/01/16(土) 08:27:34.48
>>549
今使ってるのを下取りして新しいのを
手に入れるのは一般的な事では?
乞食の考え方なの?
今使ってるのを下取りして新しいのを
手に入れるのは一般的な事では?
乞食の考え方なの?
572: 2021/01/16(土) 11:06:38.82
>>568
車ならわかるけどスマホは下取りには出さんな 状態すごい良くてもたかが数万だし そのまま持ってて他の事に使った方がいろいろ捗る
車ならわかるけどスマホは下取りには出さんな 状態すごい良くてもたかが数万だし そのまま持ってて他の事に使った方がいろいろ捗る
591: 2021/01/16(土) 19:01:25.85
>>572
車売るお前もスマホ売るのと同じで乞食やで
車売るお前もスマホ売るのと同じで乞食やで
597: 2021/01/16(土) 21:13:25.60
>>591
車売らんくても次の車買う金あるけどじゃだから売るんだけどな
>>593
お前がどう思おうが俺はスマホ売らないからお前の考えを押し付けるのはやめろ
車売らんくても次の車買う金あるけどじゃだから売るんだけどな
>>593
お前がどう思おうが俺はスマホ売らないからお前の考えを押し付けるのはやめろ
598: 2021/01/16(土) 21:14:18.95
>>597
邪魔だから売る
邪魔だから売る
593: 2021/01/16(土) 19:59:13.12
>>572
お前がどう思おうが中古スマホの売買は普通に行われているしいちいちお前の考えを押し付けるのはやめろ
お前がどう思おうが中古スマホの売買は普通に行われているしいちいちお前の考えを押し付けるのはやめろ
594: 2021/01/16(土) 20:13:53.78
>>593
>>549
>>549
546: 2021/01/15(金) 18:22:46.46
新品だからそんなはした金で売ってもな
このままS9使うわ
このままS9使うわ
547: 2021/01/15(金) 18:34:05.98
S10+の白欲しいけど
au限定かよ
au限定かよ
548: 2021/01/15(金) 19:13:20.12
オフライン検出の通知がウザいんだけど、ミュートにできんのかね
550: 2021/01/15(金) 19:38:05.00
同じ穴の狢
551: 2021/01/15(金) 19:51:08.16
S21微妙すぎるな
Ultraしか選択肢ないのにUltraは分厚くてプラスチックでスペックも微妙
さらにもう一年S9のお世話になるとは
Ultraしか選択肢ないのにUltraは分厚くてプラスチックでスペックも微妙
さらにもう一年S9のお世話になるとは
553: 2021/01/15(金) 21:37:03.04
S10+のオリンピックモデル注文したで
555: 2021/01/15(金) 23:38:20.89
中古で買ったんだが、一時間放置してるだけでバッテリー40%ぐらい減る。
フル充電されてる状態で、デバイスケアのバッテリー残り時間は、どれぐらいが妥当?
フル充電されてる状態で、デバイスケアのバッテリー残り時間は、どれぐらいが妥当?
556: 2021/01/15(金) 23:53:37.11
>>555
63%でも1日と2時間残り
63%でも1日と2時間残り
733: 2021/01/21(木) 07:47:48.24
バッテリー90%で残り10時間しか持たないんだけどなんでみんなそんな持つの?
>>556,558,559
>>556,558,559
736: 2021/01/21(木) 09:25:32.55
>>733
わいも77%で11時間27分と出てる
中古で買ったがお迎えが近いようだ
わいも77%で11時間27分と出てる
中古で買ったがお迎えが近いようだ
739: 2021/01/21(木) 13:01:30.51
>>736
お迎えとか寂しいこというなよ…
お迎えとか寂しいこというなよ…
737: 2021/01/21(木) 12:47:07.97
>>733
>>555読むとわかるが放置
>>555読むとわかるが放置
557: 2021/01/15(金) 23:59:58.11
>>555
94%で1日と3時間
94%で1日と3時間
560: 2021/01/16(土) 00:18:32.16
>>555
バッテリー劣化してるだけだろ
買ったところに苦情言うしかないな
バッテリー劣化してるだけだろ
買ったところに苦情言うしかないな
564: 2021/01/16(土) 02:19:52.61
>>560
中古スマホは基本的にバッテリー劣化のクレームは受け付けてないぞ
もう少し世の中を知れよボケ
中古スマホは基本的にバッテリー劣化のクレームは受け付けてないぞ
もう少し世の中を知れよボケ
565: 2021/01/16(土) 02:25:12.70
>>564
どこで買ったか書いてないのになんだこいつ
どこで買ったか書いてないのになんだこいつ
562: 2021/01/16(土) 01:01:32.02
>>555
phone info ※samsung※てアプリ入れて項目6のバッテリーの使用履歴数回タップしてみ
間違いないわけじゃないけど一応の目安にはなるよ
phone info ※samsung※てアプリ入れて項目6のバッテリーの使用履歴数回タップしてみ
間違いないわけじゃないけど一応の目安にはなるよ
570: 2021/01/16(土) 09:04:45.45
>>562
マルチウィンドウゲームでオートタップ充電冷却必須で寝るを毎日やる割に何故か減らないそれ
マルチウィンドウゲームでオートタップ充電冷却必須で寝るを毎日やる割に何故か減らないそれ
558: 2021/01/16(土) 00:00:01.67
14%で2時間44分
https://i.imgur.com/7flfBTB.jpg
https://i.imgur.com/7flfBTB.jpg
559: 2021/01/16(土) 00:15:46.22
561: 2021/01/16(土) 00:46:16.79
何かS9で事足りすぎるよな
同じ値段なら未だしもわざわざ高い金払って買い替える気が全く起きない
同じ値段なら未だしもわざわざ高い金払って買い替える気が全く起きない
569: 2021/01/16(土) 08:56:26.38
>>561
今の型落ちハイエンドやミドルハイって高いもんな
どうせ買い換えるなら最新のS21が良い
今の型落ちハイエンドやミドルハイって高いもんな
どうせ買い換えるなら最新のS21が良い
578: 2021/01/16(土) 15:08:48.95
>>569
ほんこれな
2年経ってもまだS9+の方が有能とか名機だろこれ
ほんこれな
2年経ってもまだS9+の方が有能とか名機だろこれ
563: 2021/01/16(土) 02:15:52.41
カメラの出っ張りが無くなるまで機種変したくないわ あの出っ張りダサ過ぎだからカメラと面一まで厚くしてくれていいからバッテリー増やしてくれ
566: 2021/01/16(土) 06:02:35.57
オフライン検出をオンにしますかが猛プッシュしてくる
567: 2021/01/16(土) 07:55:39.63
やっぱ中古はあかんか
571: 2021/01/16(土) 09:14:50.07
このところ昼休みのはじめにワンセグでニュースを見るのが習慣になった
なのでS9を使い続ける
なのでS9を使い続ける
573: 2021/01/16(土) 11:28:09.92
俺も出さないか、親にあげる
574: 2021/01/16(土) 12:07:16.46
乞食って哀れだね
575: 2021/01/16(土) 12:15:23.52
S9+、原宿でバッテリー交換してフイルムを貼ってもらって親に譲ったら喜ばれた
576: 2021/01/16(土) 12:26:31.40
スマホの中古は値落ちが激しいから査定されてがっかりするよね
売っても持っててもどっちでもって思っちゃう
売っても持っててもどっちでもって思っちゃう
577: 2021/01/16(土) 15:01:40.46
S21 カメラ出っ張り パンチホール bixby無し、SDカード無し
S9のほうが良いという…
誰かSamsungに入社して改革を訴えてくれよ
ソニーもそうだったけど規模が大きくなるとユーザー目線になれなくなる
S9のほうが良いという…
誰かSamsungに入社して改革を訴えてくれよ
ソニーもそうだったけど規模が大きくなるとユーザー目線になれなくなる
579: 2021/01/16(土) 15:13:07.27
パンチホール分の高さはディスプレイとして使わない設定あるわけで比べるとベゼル広い9シリーズ基準ならなおさら気にする必要もない
指紋がちとあれだがそう失敗もしないし20シリーズがいいかな
指紋がちとあれだがそう失敗もしないし20シリーズがいいかな
580: 2021/01/16(土) 15:22:03.57
9+かfeにいくか
581: 2021/01/16(土) 16:29:04.54
今s9+使ってるけどみんな次は何に変えるんよ?
なんか変える今時期が悪そうなんだよなあ
バッテリーだいぶ悪くなってきてるから変えたいけどさ
なんか変える今時期が悪そうなんだよなあ
バッテリーだいぶ悪くなってきてるから変えたいけどさ
582: 2021/01/16(土) 16:54:20.35
>>581
来年の+かウルトラ
来年の+かウルトラ
583: 2021/01/16(土) 16:55:40.49
>>581
もう一回S9+の中古買うか21一気に行くか
もう一回S9+の中古買うか21一気に行くか
584: 2021/01/16(土) 17:09:31.67
>>581
20買うか22リーク待ち
20買うか22リーク待ち
585: 2021/01/16(土) 17:18:14.43
>>584
これ
これ
589: 2021/01/16(土) 17:48:41.51
>>581
S9+使って2年、昨年秋にリフレッシュ品に変えてもらったからあと2~3年使う予定
S9+使って2年、昨年秋にリフレッシュ品に変えてもらったからあと2~3年使う予定
623: 2021/01/17(日) 16:08:53.38
>>589
今もリフレッシュ品に代えてくれるのかな
今もリフレッシュ品に代えてくれるのかな
624: 2021/01/17(日) 16:12:43.23
>>623
おまえがリフレッシュしてこい!
おまえがリフレッシュしてこい!
628: 2021/01/17(日) 18:30:36.48
>>624
なんでやねん
>>626
>>627
在庫なかったらどうなるんだろ
なんでやねん
>>626
>>627
在庫なかったらどうなるんだろ
629: 2021/01/17(日) 19:56:37.61
>>628
在庫なしの場合は他色・他機種(同等以上)になる場合がありますがいいですか?って聞かれる
在庫なしの場合は他色・他機種(同等以上)になる場合がありますがいいですか?って聞かれる
630: 2021/01/17(日) 21:05:30.61
>>628
S10になる
でも在庫潤沢だよS9
S10になる
でも在庫潤沢だよS9
632: 2021/01/17(日) 22:08:26.55
>>630
S9+もあんのかな?
S9+もあんのかな?
633: 2021/01/17(日) 22:20:07.61
>>632
去年の11月はサクッとS9+グレーの出てきたよ
勝手な想像だけど、2年経過して俺みたいに交換修理する人が増えて在庫増えてるんじゃ無いか?
去年の11月はサクッとS9+グレーの出てきたよ
勝手な想像だけど、2年経過して俺みたいに交換修理する人が増えて在庫増えてるんじゃ無いか?
631: 2021/01/17(日) 22:07:03.69
>>628
自分のカラー以外は在庫なしになる
S9は7月に一回欠品しただけでそれ以降はわらしべなし
自分のカラー以外は在庫なしになる
S9は7月に一回欠品しただけでそれ以降はわらしべなし
626: 2021/01/17(日) 17:12:42.60
>>623
在庫次第じゃない?
在庫次第じゃない?
627: 2021/01/17(日) 18:06:28.81
>>623
S9年明けにリフレッシュ品に交換してもらったとこやで
黒しか在庫なかったっぽいけど
S9年明けにリフレッシュ品に交換してもらったとこやで
黒しか在庫なかったっぽいけど
599: 2021/01/16(土) 22:32:40.33
>>581
S21+いくよ。大きさ的にはs21でもいいかもだけど。
S21+いくよ。大きさ的にはs21でもいいかもだけど。
586: 2021/01/16(土) 17:29:55.19
ここ数日
端末リモート追跡アプリから?の
オフラインでの追跡をONにしますか?
とかって通知がしょっちゅう来てうざい
設定→セキュリティで端末リモート追跡自体もOFFに
しているんだが通知が来るってどうにかならんかこれ?
端末リモート追跡アプリから?の
オフラインでの追跡をONにしますか?
とかって通知がしょっちゅう来てうざい
設定→セキュリティで端末リモート追跡自体もOFFに
しているんだが通知が来るってどうにかならんかこれ?
587: 2021/01/16(土) 17:30:38.43
その通知を長押ししてチェックをオフにして保存
588: 2021/01/16(土) 17:46:03.99
端末リモート追跡の通知はOFFにできないクソ仕様になってるんだよな
596: 2021/01/16(土) 20:28:46.21
>>588
これが腹立たしい
これが腹立たしい
590: 2021/01/16(土) 17:54:08.31
高いお金払って
イヤホンジャックは無くなるし
SDは無くなるし
重たくなるわで最悪
イヤホンジャックは無くなるし
SDは無くなるし
重たくなるわで最悪
592: 2021/01/16(土) 19:02:44.98
乞食ガイジキタ━(゚∀゚)━!
595: 2021/01/16(土) 20:20:54.51
意味不明
600: 2021/01/16(土) 22:35:03.13
指紋認証機能ONにしてると電源落ちたり、再起動繰り返す現象出るんだけど他に同じ人おる?
602: 2021/01/16(土) 22:56:17.72
>>600
発売からいるけども記憶にないよ
発売からいるけども記憶にないよ
601: 2021/01/16(土) 22:48:23.79
次はどうしてもホワイトが欲しい
603: 2021/01/16(土) 23:05:50.79
新機種ほしかったけど、そうかイヤホンジャック無くなるのは困るな
604: 2021/01/16(土) 23:08:52.10
S21は
イヤホンジャックなし
ワンセグなし
SDなし
重量化
イヤホンジャックなし
ワンセグなし
SDなし
重量化
605: 2021/01/16(土) 23:22:43.70
>>604
背面プラスチックで熱がこもる
しかもケース必須だから更にカイロ化
背面プラスチックで熱がこもる
しかもケース必須だから更にカイロ化
606: 2021/01/17(日) 00:56:02.74
iPhoneやHuaweiの真似してきたけども、
SDカード無しは一番やっちゃあかんわ…
SDカードに音楽動画たらふく詰め込んで、それでいて操作感も最高なのがGalaxyの良さだったのに
iPhoneへの優位性を自分から潰してどうする…
SDカード無しは一番やっちゃあかんわ…
SDカードに音楽動画たらふく詰め込んで、それでいて操作感も最高なのがGalaxyの良さだったのに
iPhoneへの優位性を自分から潰してどうする…
607: 2021/01/17(日) 01:59:58.87
>>606
他の人は何基準かよくわからんがセキュリティフォルダやらマルチウインドウでGALAXY選んでるのだけどHUAWEIの方が先行してたのけ?
他の人は何基準かよくわからんがセキュリティフォルダやらマルチウインドウでGALAXY選んでるのだけどHUAWEIの方が先行してたのけ?
617: 2021/01/17(日) 14:25:57.49
>>607
形状をiPhoneと同じにする(カメラの位置など)、SDカードを廃止するというのを先にやったのはHuawei
それで一時的にでもAppleを抜いたわけだから、戦略として同じ方向に行くのはまあ妥当といえば妥当なんだけども…
形状をiPhoneと同じにする(カメラの位置など)、SDカードを廃止するというのを先にやったのはHuawei
それで一時的にでもAppleを抜いたわけだから、戦略として同じ方向に行くのはまあ妥当といえば妥当なんだけども…
612: 2021/01/17(日) 07:22:13.76
>>606
日本版はデュアルSIM無しにしてSD載っけてくるでしょ
日本版はデュアルSIM無しにしてSD載っけてくるでしょ
608: 2021/01/17(日) 02:03:00.53
デフォでLINE2アカ使える理由で使ってる人もいる
609: 2021/01/17(日) 02:12:00.36
>>608
あれ?3つ目のどれかは使えないのかな?
素のアプリとデュアルメッセンジャーとセキュリティーフォルダ
あれ?3つ目のどれかは使えないのかな?
素のアプリとデュアルメッセンジャーとセキュリティーフォルダ
610: 2021/01/17(日) 03:09:10.29
bxactionアプデして反応しなくなっちゃったのなんでよ
611: 2021/01/17(日) 05:18:47.87
>>610
パーミッション、通知へのアクセスを再度許可したら動作したよ
パーミッション、通知へのアクセスを再度許可したら動作したよ
618: 2021/01/17(日) 14:30:00.67
>>611
ありがとう、なんかそれでもうまく行かないんだよね
一回アンインスコして試してみる
ありがとう、なんかそれでもうまく行かないんだよね
一回アンインスコして試してみる
622: 2021/01/17(日) 15:37:49.73
>>611
613: 2021/01/17(日) 08:10:46.39
使い古しを売ったり買ったりとか車とかスマホとか関係なく乞食だぞw
614: 2021/01/17(日) 09:19:19.44
>>613
しつこい
しつこい
615: 2021/01/17(日) 11:55:32.75
買ってすぐ新品のまま買取に出すのが乞食だろうが
使い古して売るとかケーコジの風上にも置けねぇ
使い古して売るとかケーコジの風上にも置けねぇ
616: 2021/01/17(日) 12:16:48.46
iPhoneは売りまくったがメイン機にしたのは全部手元に残してるわ
ケーコジも完全金目当てとガジェヲタ派生の2種類居るしな
ケーコジも完全金目当てとガジェヲタ派生の2種類居るしな
619: 2021/01/17(日) 14:31:47.56
乞食煽りしてたら自分が乞食だったと気付かされて怒ってんのか
620: 2021/01/17(日) 15:11:02.47
原宿での電池交換って、DOME GLASS貼ってある場合、そのままで電池交換してもらえるのでしょうか?
621: 2021/01/17(日) 15:21:50.29
>>620
フィルムは剥がされる
フィルムは剥がされる
625: 2021/01/17(日) 16:36:04.18
リフレッシュしたくてもそういうお店に気楽に行ける状況じゃねえんだ・・・
634: 2021/01/18(月) 00:20:50.61
GALAXYトラベルアダプター45Wが最強充電器?
635: 2021/01/18(月) 01:31:36.23
s21に乗り換えかえ考えたりしてますか?
ちなみにs9+使ってます。
ちなみにs9+使ってます。
638: 2021/01/18(月) 10:39:40.08
>>635
ゲームアプリちゃんと動くなら買い換えようと思ってる
ゲームアプリちゃんと動くなら買い換えようと思ってる
636: 2021/01/18(月) 09:05:53.69
発表が微妙すぎたんで来年の22まちです
637: 2021/01/18(月) 10:22:15.52
SDカードスロットが戻ってくることはもうないんやろなぁ...
S20買お
S20買お
639: 2021/01/18(月) 11:57:22.09
チップスター手に取ってレジ並んだら
アプリ開かなくてワロタ~
アプリ開かなくてワロタ~
651: 2021/01/18(月) 23:24:50.23
>>639
いつも共有でメールに保存してるわ
いつも共有でメールに保存してるわ
652: 2021/01/18(月) 23:35:41.76
>>639
クーポンのバーコードやヤフオクやメルカリの発送画面はスクショとってギャラリーから使用してる
たとえ電波の状態が悪くてオフラインでも安心
クーポンのバーコードやヤフオクやメルカリの発送画面はスクショとってギャラリーから使用してる
たとえ電波の状態が悪くてオフラインでも安心
640: 2021/01/18(月) 12:14:04.97
バーコードスクショしとけ
641: 2021/01/18(月) 12:18:43.68
その手があったか
642: 2021/01/18(月) 12:28:31.62
Galaxy storeで更新だな
643: 2021/01/18(月) 14:48:01.56
ccsweも使えなくなってたのか
adguard使うしかないかー
adguard使うしかないかー
644: 2021/01/18(月) 15:26:03.61
>>643
ccsweは、次バージョン来てるよ有料だけどたった360円
ccsweは、次バージョン来てるよ有料だけどたった360円
645: 2021/01/18(月) 15:35:22.70
knox key使えるようになったんか
647: 2021/01/18(月) 15:42:31.78
ドコモS9をSIMロック解除したけど
au系で(楽天UN-LIMIT)使えるようする為には
モバイルネットワーク
APNプロトコル
imsをいじらないとムリかな?
au系で(楽天UN-LIMIT)使えるようする為には
モバイルネットワーク
APNプロトコル
imsをいじらないとムリかな?
655: 2021/01/19(火) 10:18:31.59
648: 2021/01/18(月) 18:08:55.02
庭ROM焼くだけってのが一番簡単な気がする
649: 2021/01/18(月) 19:21:03.60
次は5G機種を買うことになるからもう一年頑張ろう。
リフレッシュ品に交換してもらったが、前のと同じぐらい電池減るぞ。
なんだこれ。
リフレッシュ品に交換してもらったが、前のと同じぐらい電池減るぞ。
なんだこれ。
650: 2021/01/18(月) 19:23:15.57
まぁ、サブのsense4ばかり使ってるからいいんだが、ほぼ使わないS9が朝満充電なのに夜には65%になるわ。
653: 2021/01/19(火) 09:25:37.25
そろそろ機種変したい気持ちあるけどS9で性能的に不満が無いので決断に至らなくて困る
S21は微妙そうだしA51だと5G対応以外ベンチマークでは大して変わりないし
もう1年位はS9で事足りそう
S21は微妙そうだしA51だと5G対応以外ベンチマークでは大して変わりないし
もう1年位はS9で事足りそう
654: 2021/01/19(火) 09:43:59.02
メモリがちょっと足りない以外は良き
S10以降になると指紋認証評判悪いしなぁ
S10以降になると指紋認証評判悪いしなぁ
656: 2021/01/19(火) 10:46:14.90
bxActionsでメディアのplay/pause, next, previousが効かないんだが、何か設定ってあったか教えてくれ…
長押しに設定しててボタン長押しでバイブはするので反応はしてるっぽいし、
カメラに割り当てるとカメラ起動はするんだが、音楽の再生関係がうまく連携しない
長押しに設定しててボタン長押しでバイブはするので反応はしてるっぽいし、
カメラに割り当てるとカメラ起動はするんだが、音楽の再生関係がうまく連携しない
757: 2021/01/22(金) 01:05:18.52
>>656
結局バージョン戻しました
結局バージョン戻しました
657: 2021/01/19(火) 11:08:14.16
いよいよバッテリーの持ちが目に見えて悪くなってきた
かといってピンとくる端末もないからまだ使い続ける
かといってピンとくる端末もないからまだ使い続ける
658: 2021/01/19(火) 11:24:54.50
9から9+にしたい
659: 2021/01/19(火) 11:31:31.47
S20+はグレーしかなくて残念
660: 2021/01/19(火) 11:47:18.47
6.4インチが理想なんだよな
661: 2021/01/19(火) 11:54:29.33
9+でもメモリ足りないか?
662: 2021/01/19(火) 12:05:33.29
9+ならメモリ足りるんじゃない?
667: 2021/01/19(火) 12:31:17.42
>>662
ありがとう探す旅にでるわ
ありがとう探す旅にでるわ
663: 2021/01/19(火) 12:10:43.01
Androidのメリットが無くなってきた
664: 2021/01/19(火) 12:19:01.47
S9+からA51にしたら不満出る?
やっぱ体感的に差があるかね
やっぱ体感的に差があるかね
670: 2021/01/19(火) 12:39:03.19
>>664
通常使用ならそんなかわんないんじゃね?
GPUの性能差はかなりあるからゲームするなら別だけど
通常使用ならそんなかわんないんじゃね?
GPUの性能差はかなりあるからゲームするなら別だけど
665: 2021/01/19(火) 12:25:58.07
Aに変えるぐらいならそのまま使った方がよくねか
666: 2021/01/19(火) 12:30:29.78
>>665
おうよ!
おうよ!
669: 2021/01/19(火) 12:37:03.31
>>665
やっぱそうか
ハイスペとミドルの差は2年経っても埋まらないんだな
やっぱそうか
ハイスペとミドルの差は2年経っても埋まらないんだな
668: 2021/01/19(火) 12:35:50.91
バッテリーもそうだけど、初期化してもNova launcherが固まったりして不調
Pixel 4aの方がサクサク動く
Pixel 4aの方がサクサク動く
671: 2021/01/19(火) 12:45:48.01
俺もNova使ってるが
672: 2021/01/19(火) 13:23:16.71
>>671
うそこけ!
うそこけ!
673: 2021/01/19(火) 13:32:25.18
>>672
そして一応Primeだ
そして一応Primeだ
674: 2021/01/19(火) 14:10:01.91
俺もNova Launcher Prime
問題なし
問題なし
675: 2021/01/19(火) 18:25:24.20
NovaのGoogle Discoveryのプラグインを削除したら直りました
失礼しました
失礼しました
676: 2021/01/19(火) 20:58:39.63
S21も発熱凄そうだね。。
iPhone12も良さそうだけど、テザリングと文字入力カーソル選択あたりが良くなればなー
iPhone12も良さそうだけど、テザリングと文字入力カーソル選択あたりが良くなればなー
677: 2021/01/19(火) 21:05:45.39
S22待つしかねぇのか・・・
678: 2021/01/19(火) 22:23:26.91
電池換えたいけど、いくらくらいやろ
680: 2021/01/19(火) 22:45:26.53
リフレッシュ品引き当てるとフル充電で一週間持つS9が手に入るぞ
ワイはこれであと2年は戦う
ワイはこれであと2年は戦う
682: 2021/01/20(水) 00:05:19.87
>>680
普通に電池交換を頼んだ方が確実に新品バッテリー載る訳だからリフレッシュ品をわざわざ掴みに行く事もなかろう。
外装がボロボロならお得かもしれんが
普通に電池交換を頼んだ方が確実に新品バッテリー載る訳だからリフレッシュ品をわざわざ掴みに行く事もなかろう。
外装がボロボロならお得かもしれんが
681: 2021/01/19(火) 23:22:06.81
裏蓋外して電池交換できるS5までのGalaxyは電池にFeliCaのアンテナ付いてたけど、いまの電池内蔵タイプってアンテナは別位置で電池をサムスンにしなくても大丈夫?
683: 2021/01/20(水) 00:09:57.86
原宿で頼んだ方が良いかも
684: 2021/01/20(水) 00:21:27.47
原宿の修理やリフレッシュ?ってキャリアに入ってないと駄目?
MVNOだから無理か
MVNOだから無理か
685: 2021/01/20(水) 00:50:31.76
リフレッシュ品でもバッテリーは新品使うよ
686: 2021/01/20(水) 01:03:53.73
MVNOで利用していても
※キャリアで購入していた場合
時価で修理してくれる場合も有る
バッテリー交換なら
2-3時間以内に修理完了
めちゃ高い
※キャリアで購入していた場合
時価で修理してくれる場合も有る
バッテリー交換なら
2-3時間以内に修理完了
めちゃ高い
687: 2021/01/20(水) 01:07:23.76
>>686
なるほどありがとう
なるほどありがとう
688: 2021/01/20(水) 01:54:56.77
リフレッシュ品に交換してもらえるような理由がない
バッテリーが持たないだけじゃ無理だし
バッテリーが持たないだけじゃ無理だし
689: 2021/01/20(水) 06:33:20.08
>>688
故障理由なんていくらでも捏造できるw
故障理由なんていくらでも捏造できるw
690: 2021/01/20(水) 06:36:55.08
>>689
なんか交換したくなってきたら画面割れたり水没することあるけど保障価格あがるからそんな宣伝やめて
なんか交換したくなってきたら画面割れたり水没することあるけど保障価格あがるからそんな宣伝やめて
691: 2021/01/20(水) 07:02:02.34
>>688
バッテリー弱ってるでいけたよ
バッテリー弱ってるでいけたよ
695: 2021/01/20(水) 08:43:20.42
>>688
バッテリー交換お願いしにau行ったら故障交換を勧められて翌日にはリフレッシュ品が届いたよ
修理より早くて安いし、何より手元に新旧2台おいてゆっくり引き継ぎ作業できるのが助かる
当然バッテリーも外装も新品な上、純正保護フィルムもついてきた(貼るのは自分だけど)
2年も保証料払ったかいがあった
バッテリー交換お願いしにau行ったら故障交換を勧められて翌日にはリフレッシュ品が届いたよ
修理より早くて安いし、何より手元に新旧2台おいてゆっくり引き継ぎ作業できるのが助かる
当然バッテリーも外装も新品な上、純正保護フィルムもついてきた(貼るのは自分だけど)
2年も保証料払ったかいがあった
696: 2021/01/20(水) 09:10:28.56
>>695
うそこけ!
うそこけ!
697: 2021/01/20(水) 09:15:58.87
>>696
嘘書いてないんだけど、何か気に触った?
昨年末頃からスレ変わるたびに似た質問あるので、毎度同じような回答してるんだがな
嘘書いてないんだけど、何か気に触った?
昨年末頃からスレ変わるたびに似た質問あるので、毎度同じような回答してるんだがな
692: 2021/01/20(水) 07:02:53.09
リフレッシュ品にしたが前の二年使ったのとおなじぐらいしかもたない。
ほぼ使わないのに夜には60%。
ほぼ使わないのに夜には60%。
694: 2021/01/20(水) 07:05:06.09
>>692
3年目(1年は超酷使)でもたいして使わなかったら時間1%消費くらいだからね
3年目(1年は超酷使)でもたいして使わなかったら時間1%消費くらいだからね
693: 2021/01/20(水) 07:04:04.74
基本はバッテリー弱ってるは良くない。
落として画面が割れたほうが話が早い。
落として画面が割れたほうが話が早い。
698: 2021/01/20(水) 09:17:57.53
S7の在庫切れを狙って昨年故障交換を試みようとしたが残念ながらまだ交換可能とのことで丁重にお断りした
699: 2021/01/20(水) 10:23:36.09
二年使ったs9をこないだ機種変したんだが、一年経った頃に画面端が焼付き出した。最初はめちゃめちゃ気になったけど不思議なもんでしばらくすると気にならなくなった。
で、今回機種変したので音楽・動画プレイヤー扱いにしようと保護フィルム剥がしたら、単純に保護フィルムが焼き付いてるだけで画面自体はなんともなかった。
ガラスフィルムじゃなくてペラッペラの保護フィルムだったから焼付きやすかったのかな?
で、今回機種変したので音楽・動画プレイヤー扱いにしようと保護フィルム剥がしたら、単純に保護フィルムが焼き付いてるだけで画面自体はなんともなかった。
ガラスフィルムじゃなくてペラッペラの保護フィルムだったから焼付きやすかったのかな?
700: 2021/01/20(水) 10:43:00.92
フィルムが焼き付くのかい
701: 2021/01/20(水) 10:45:18.41
このスレがGALAXYスレで一番荒れてないな
704: 2021/01/20(水) 12:49:33.78
>>701
S8スレもおなじ感じだけど?
話題もS8から乗り換える機種無いとかいってるし
S8スレもおなじ感じだけど?
話題もS8から乗り換える機種無いとかいってるし
702: 2021/01/20(水) 12:07:38.85
一番有能な機種だからじゃないか
703: 2021/01/20(水) 12:38:10.68
au版の白ロム買って2年、そろそろバッテリーが弱ってきた
白ロムでも原宿に持っていったらバッテリー交換してくれる?
白ロムでも原宿に持っていったらバッテリー交換してくれる?
705: 2021/01/20(水) 12:59:12.59
S8も良い機種だった
S9がキャリアで安く買える最後のタイミングだったので機種変更したけど
S9がキャリアで安く買える最後のタイミングだったので機種変更したけど
706: 2021/01/20(水) 13:00:10.82
最後の月々サポートで買った人は今年の6月で最後だな
S9が1万円だったのは懐かしい
S9が1万円だったのは懐かしい
707: 2021/01/20(水) 13:10:05.88
S10+とS20+で迷ってる
708: 2021/01/20(水) 13:30:33.04
>>707
今買うんだったら古いS10+は選外だろう。
端末の性能自体は既に頭打ちだけど、新しいS20+のほうが高性能なのは確か。
ただS20シリーズから心拍センサーが無くなったのは残念。
今買うんだったら古いS10+は選外だろう。
端末の性能自体は既に頭打ちだけど、新しいS20+のほうが高性能なのは確か。
ただS20シリーズから心拍センサーが無くなったのは残念。
709: 2021/01/20(水) 14:57:18.74
>>708
S20だったら必然的に5Gになるの?
ドコモの今のプラン維持したいんですが。。
白ロム買っても同じなのかな?
S20だったら必然的に5Gになるの?
ドコモの今のプラン維持したいんですが。。
白ロム買っても同じなのかな?
710: 2021/01/20(水) 15:17:38.02
>>709
4G契約のSIMでS20系は普通に使えるよ。
端末はdocomo店頭だと高いから他で白ロムを買ったほうが良いと思う。
4G契約のSIMでS20系は普通に使えるよ。
端末はdocomo店頭だと高いから他で白ロムを買ったほうが良いと思う。
711: 2021/01/20(水) 15:22:30.48
そろそろ2年経つから新しいの買うか交換かで迷ってるからスレ覗いてみたけど同じような人多いな
712: 2021/01/20(水) 15:51:35.17
S9ユーザーは新しいSシリーズに買い替えできないよ
S20でイヤホンジャック、TV、虹彩認証が廃止
S21でSDカード廃止、解像度低下(FHD+固定)、
本体背面プラスチック化
5Gチップは爆熱で、かつ電池持たない
S9を使い続けるか、他のメーカーに乗り換えるしかないです
S20でイヤホンジャック、TV、虹彩認証が廃止
S21でSDカード廃止、解像度低下(FHD+固定)、
本体背面プラスチック化
5Gチップは爆熱で、かつ電池持たない
S9を使い続けるか、他のメーカーに乗り換えるしかないです
717: 2021/01/20(水) 16:51:47.01
>>712
S10で背面指紋センサー廃止
も追加しておけ
S10で背面指紋センサー廃止
も追加しておけ
713: 2021/01/20(水) 16:02:24.34
S10だな
714: 2021/01/20(水) 16:06:13.00
feは?
715: 2021/01/20(水) 16:17:57.89
S10+の良いところは
イヤホンジャック、フルセグ、安い、軽量
その他のスペックはS20+の勝ちだな
イヤホンジャック、フルセグ、安い、軽量
その他のスペックはS20+の勝ちだな
716: 2021/01/20(水) 16:26:55.71
S9のインテリジェントスキャンは優秀だった
719: 2021/01/20(水) 18:00:16.12
S10は着信ランプと充電ランプが無くなったから
慣れるまでキツイよ
慣れるまでキツイよ
720: 2021/01/20(水) 18:10:58.14
はい、次の方どうぞー
721: 2021/01/20(水) 18:26:11.14
だから私は、Xperia。
722: 2021/01/20(水) 18:33:09.37
今も型落ちハイエンド一括1万で買えたりするの?
料金シンプル化で端末値引き無くなってハイエンドは金持ち専用になったと聞いたが
料金シンプル化で端末値引き無くなってハイエンドは金持ち専用になったと聞いたが
723: 2021/01/20(水) 18:45:08.62
おれのauのs9ちゃん、メモリさえ6GB以上あれば
725: 2021/01/20(水) 19:28:32.86
>>723
マルチウィンドウ多用するオラには4と6の差はデカすぎたよ(S9とNote9)
マルチウィンドウ多用するオラには4と6の差はデカすぎたよ(S9とNote9)
724: 2021/01/20(水) 18:45:37.47
開くときなら背面でよいがその後から度々ディスプレイ指紋認証がよいと感じる手帳型
おきっぱでもそう思う
(Note20ultra)
おきっぱでもそう思う
(Note20ultra)
726: 2021/01/20(水) 19:42:42.23
防水仕様の機種でも水没で交換申請してええの?
727: 2021/01/20(水) 19:44:34.83
このペニースレじゃQQQすら空気
728: 2021/01/20(水) 21:30:21.01
購入当時、S9は5千円、S9+が2万円だったので迷わずS9+にしておいて良かった
何気なくメモリの使用状況を見たら3.8/6GB使用中
何気なくメモリの使用状況を見たら3.8/6GB使用中
729: 2021/01/20(水) 23:06:41.67
ドコモなら預かり修理で電池交換、外装交換したら3000円だけど約二週間。その間は代替機を使用。
ケー補なら最短翌日にリフレッシュ品が届くけど8000円。
ちなみにケー補はバッテリーが弱ってきたの理由でも申込み可能
ケー補なら最短翌日にリフレッシュ品が届くけど8000円。
ちなみにケー補はバッテリーが弱ってきたの理由でも申込み可能
730: 2021/01/20(水) 23:20:04.89
>>729
携帯保証は、いくら積み上ったら使えるの?
携帯保証は、いくら積み上ったら使えるの?
740: 2021/01/21(木) 13:14:02.34
>>730
補償サービスのことなら1年間に2回までという回数制限があるだけで加入後はいつでも使える
補償サービスのことなら1年間に2回までという回数制限があるだけで加入後はいつでも使える
731: 2021/01/21(木) 00:27:12.61
S10+買ったけど
S20+で良かったわ
S20+で良かったわ
732: 2021/01/21(木) 05:41:15.39
バッテリー交換するときも初期化されるの?
734: 2021/01/21(木) 08:26:26.05
アプリを入れない
735: 2021/01/21(木) 08:53:58.55
携帯保証入ってなかったら、バッテリー交換1万ぐらいじゃない?
738: 2021/01/21(木) 12:50:20.65
今わざわざ10+買う理由がないな
金ないなら知らんけど
金ないなら知らんけど
741: 2021/01/21(木) 14:03:11.01
最近ネットに繋げるとやたらとフリーズする
何が原因?
何が原因?
742: 2021/01/21(木) 14:27:04.39
中古の購入を検討しております。 バッテリー性能の80%以上は信用出来る価でしょうか? 中古のほとんどがそうなっているので大丈夫なのかと。 中古で購入差れた肩のご意見をいだだけたらたと思います。
748: 2021/01/21(木) 16:30:26.14
>>742
保証でリフレッシュしたS8+を出すやつがいたら2万2千円上限にして狙えばいいよ。
買い換え前に保証でリフレッシュして売りに出すやつ多いよ
保証でリフレッシュしたS8+を出すやつがいたら2万2千円上限にして狙えばいいよ。
買い換え前に保証でリフレッシュして売りに出すやつ多いよ
755: 2021/01/21(木) 20:40:53.59
>>748 リフレッシュ端末を狙うんですね。 値段は22000円を目処で。 一応xz3も候補にしているんですが初galaxyしてみたくて。
この端末は評価が高くてお値段もそこまで高くないのが気に入っています。
この端末は評価が高くてお値段もそこまで高くないのが気に入っています。
756: 2021/01/21(木) 21:59:42.84
>>755
S9+狙いでね。
最高2万2千円で。
メルカリ、ラクマは、値切り倒すべし
S9+狙いでね。
最高2万2千円で。
メルカリ、ラクマは、値切り倒すべし
760: 2021/01/22(金) 09:43:39.75
>>756
そんなもんあるかい!
そんなもんあるかい!
762: 2021/01/22(金) 12:41:31.15
>>760
うそこけ!
うそこけ!
763: 2021/01/22(金) 14:20:55.75
>>760
俺は、メルカリで2万1千円で買ってますが何か?
相場下げたくない出品者さんですか?
俺は、メルカリで2万1千円で買ってますが何か?
相場下げたくない出品者さんですか?
764: 2021/01/22(金) 15:15:25.01
>>763
騙されるかい!証拠だせや!ど阿呆!
騙されるかい!証拠だせや!ど阿呆!
743: 2021/01/21(木) 14:42:18.61
スマホ買うの初めて?
新品から2年間くらいは80%以上を維持して、体感上も大して劣化を感じない
それが2.5年から3年あたりで急激に劣化して、買い替え検討期に突入
つまり君が検討しているS9,S9+の中古品は、誰かが2年前後使って手放した劣化直前の個体の可能性大
新品から2年間くらいは80%以上を維持して、体感上も大して劣化を感じない
それが2.5年から3年あたりで急激に劣化して、買い替え検討期に突入
つまり君が検討しているS9,S9+の中古品は、誰かが2年前後使って手放した劣化直前の個体の可能性大
744: 2021/01/21(木) 15:27:43.62
>>743 一つの端末を長く使ったことがない人間です。 結論は今から買うならバッテリーは間違いなく持たなくなるって事になりそうですね。 調べると交換には1万位かかるみたいです。貴重なご意見ありがとうございました。
745: 2021/01/21(木) 15:35:30.42
中古端末の電池なんて自分でゴニョゴニョすれば問題はなし
そんな考え方もありますよ
そんな考え方もありますよ
746: 2021/01/21(木) 15:36:07.92
ゴニョゴニョなんてしなくても、自分で普通に新品バッテリーに交換すればいいだけよ
747: 2021/01/21(木) 16:19:04.15
ゴニョゴニョって何だよ交換以外になんかあるのか
749: 2021/01/21(木) 18:19:38.00
3日くらい前から
オフライン検出をONにしますか?
ってうざいほど一生出てくるんだけど
出ないようにするにはONにするしかないの?
オフライン検出をONにしますか?
ってうざいほど一生出てくるんだけど
出ないようにするにはONにするしかないの?
754: 2021/01/21(木) 18:46:54.37
>>749
更新したら別の内容の通知きたから更新の削除とOFFれるものはOFFしてストアの自動更新切ると1週間経つが来なくなった
更新したら別の内容の通知きたから更新の削除とOFFれるものはOFFしてストアの自動更新切ると1週間経つが来なくなった
750: 2021/01/21(木) 18:28:07.12
最新の状態に更新したら通知をミュート出てきた
明らかに書き方おかしいだろ
明らかに書き方おかしいだろ
751: 2021/01/21(木) 18:28:46.27
Galaxy S21 5Gの予約をEXPANSYSで受付開始。税別87,040円(込92k)
https://sosukeblog.com/2021/01/21/78300/
Galaxy S21+ 5Gの予約をEXPANSYSで受付開始。税別109,810円(込116k)
https://sosukeblog.com/2021/01/21/78305/
Galaxy S21 Ultra 5Gの予約をEXPANSYSで受付開始。税別132,575円(込140k)
https://sosukeblog.com/2021/01/21/78310/
https://sosukeblog.com/2021/01/21/78300/
Galaxy S21+ 5Gの予約をEXPANSYSで受付開始。税別109,810円(込116k)
https://sosukeblog.com/2021/01/21/78305/
Galaxy S21 Ultra 5Gの予約をEXPANSYSで受付開始。税別132,575円(込140k)
https://sosukeblog.com/2021/01/21/78310/
752: 2021/01/21(木) 18:42:06.45
>>751
お前はこっち来んな
お前はこっち来んな
753: 2021/01/21(木) 18:45:09.43
GALAXYキーボードって
絵文字の(ぴえん)出ないよね
絵文字の(ぴえん)出ないよね
758: 2021/01/22(金) 09:01:10.70
Sヘルス以外でもパルスオキシメーターアプリってあったんだな。 制度は分からんがとりあえずスマホで酸素飽和度が測定出来ると便利だね。
759: 2021/01/22(金) 09:42:46.67
>>758
HeartRateAnalyzer?
計器的な精度はわからないけど、測定データと簡単な集計値しか出ないから、使いこなしにはある程度慣れと知識が必要なんだよな
HeartRateAnalyzer?
計器的な精度はわからないけど、測定データと簡単な集計値しか出ないから、使いこなしにはある程度慣れと知識が必要なんだよな
761: 2021/01/22(金) 12:34:23.89
常に3歩後ろを歩いてるの?プッ
765: 2021/01/22(金) 17:46:28.63
電池切れたから充電したらいきなり5%となったんだけど何これ?
766: 2021/01/22(金) 18:11:11.67
そういうこと
767: 2021/01/22(金) 18:48:43.14
つまりそういうことやな
768: 2021/01/22(金) 20:26:39.62
せやかて工藤
769: 2021/01/22(金) 20:32:12.17
やり方間違えたんじゃない?
770: 2021/01/22(金) 21:44:06.68
>>769
間違えたと思ったの?プッ
だからいつも3歩後ろなんだよw
間違えたと思ったの?プッ
だからいつも3歩後ろなんだよw
771: 2021/01/23(土) 06:56:36.03
逆に今5%になったからモバイルバッテリーさしたら
電源も切れて0%からの充電になったわ
そろそろ寿命か?
…ちょうど2年になったのに
電源も切れて0%からの充電になったわ
そろそろ寿命か?
…ちょうど2年になったのに
772: 2021/01/23(土) 07:20:56.55
たまにエッジのこれはやるとこんなメッセージ出て範囲選択できないんだけど何が原因かわかる人いないかな?
http://imgur.com/KqBgLNP.jpg
http://imgur.com/MVWSJ0H.jpg
http://imgur.com/KqBgLNP.jpg
http://imgur.com/MVWSJ0H.jpg
773: 2021/01/23(土) 08:20:54.83
未だに設定のバッテリー性能が良好のままなんだがこれってアテになるの?
774: 2021/01/23(土) 08:27:20.63
>>773
おれのはわりと過酷につかってるのに劣化してない
設定のもphone infoの値や体感的にも
おれのはわりと過酷につかってるのに劣化してない
設定のもphone infoの値や体感的にも
775: 2021/01/23(土) 09:13:05.61
>>773
AccuBatteryで計ってみ。
80%あるかもしんないよ。
AccuBatteryで計ってみ。
80%あるかもしんないよ。
779: 2021/01/23(土) 18:49:33.71
>>775
横からだが試してみた
健康度79%だった
ヤバいとは思ってたけど結構劣化してるわ
横からだが試してみた
健康度79%だった
ヤバいとは思ってたけど結構劣化してるわ
776: 2021/01/23(土) 09:37:08.50
自分のは1年半使ってギャラ原宿で電池診断してもらったら「初期の85%だから電池交換しても実感できませんよ」と言われた
777: 2021/01/23(土) 16:11:03.29
信じられるのはsaminfoのバッテリーカウントだけでしょ
あれが400越えてる中古は大体バッテリーがかなり劣化してる
購入前に見せてくれればハズレ引かなくて済むんだがな
あれが400越えてる中古は大体バッテリーがかなり劣化してる
購入前に見せてくれればハズレ引かなくて済むんだがな
778: 2021/01/23(土) 16:21:41.25
>>777
電池交換したらカウントはどうなるの?リセットか?
電池交換したらカウントはどうなるの?リセットか?
780: 2021/01/23(土) 18:54:35.36
>>778
先日S8+で非正規品に交換だと充電回数はカウントリセットされたよ
電池能力%は非正規品のせいか不明だけどリセットされなかった
電池妊娠ジャンクで50%切ってたんだけどね本体設定で見ても50%以下
先日S8+で非正規品に交換だと充電回数はカウントリセットされたよ
電池能力%は非正規品のせいか不明だけどリセットされなかった
電池妊娠ジャンクで50%切ってたんだけどね本体設定で見ても50%以下
781: 2021/01/23(土) 20:18:18.38
バッテリーがどれだけ劣化していようが、
本体が無傷でついでに背面の初期シールまで綺麗に付いてれば最高値付くからなぁ
本来一番見るべき所はバッテリーの状態よな
この前新古で買ったS9はリフレッシュ品で最良の状態で良かったわ
本体が無傷でついでに背面の初期シールまで綺麗に付いてれば最高値付くからなぁ
本来一番見るべき所はバッテリーの状態よな
この前新古で買ったS9はリフレッシュ品で最良の状態で良かったわ
782: 2021/01/23(土) 20:56:12.61
>>781
一番見るべきってどうやんの?
バッテリーは店側が普通に売るレベルのものなら見た目を以上には気にしないが
一番見るべきってどうやんの?
バッテリーは店側が普通に売るレベルのものなら見た目を以上には気にしないが
783: 2021/01/23(土) 21:14:27.71
S10+最高やこれ
784: 2021/01/24(日) 03:03:17.17
Google playのdf-dferh-01エラー1年くらいずっと起きててアプリ内から課金出来んのだけどこれもう端末初期化するしか無いんかな
普通はログアウトやらやれば直るみたいだけどそんなのもうやってるしな…うーん…
普通はログアウトやらやれば直るみたいだけどそんなのもうやってるしな…うーん…
785: 2021/01/24(日) 03:22:39.88
なんかスマン
Google Payアンインストールしたらエラー出なくなったわ
こんなんが原因だったとはな…
Google Payアンインストールしたらエラー出なくなったわ
こんなんが原因だったとはな…
786: 2021/01/24(日) 14:31:46.44
なんで今更10+買うん?
20じゃだめだったん?
理由は何なんやろ
20じゃだめだったん?
理由は何なんやろ
787: 2021/01/24(日) 14:54:42.74
イヤホンジャック無くしたり背面指紋認証無くしたりちょいちょい改悪してるよね
画面指紋認証は反応が遅すぎて何度もタッチしちゃう
画面指紋認証は反応が遅すぎて何度もタッチしちゃう
788: 2021/01/24(日) 15:01:11.17
自分はs9+から楽天のnote10+買った
メチャいいよ
カメラ出っ張ってない
ちょっと速い
画面でかい
当たり前だけどSペン便利
ストレージが256
CAは簡単に開放できる
メチャいいよ
カメラ出っ張ってない
ちょっと速い
画面でかい
当たり前だけどSペン便利
ストレージが256
CAは簡単に開放できる
789: 2021/01/24(日) 15:18:23.27
caってなに?
790: 2021/01/24(日) 15:21:13.33
キャビンアテンダント
791: 2021/01/24(日) 15:31:11.39
カルシウム!
792: 2021/01/24(日) 15:35:53.14
シャア・アズナブル
793: 2021/01/24(日) 15:54:12.72
イヤホンジャックとか今どき無線使ってないやつおるんか
794: 2021/01/24(日) 16:07:22.04
音ゲーやる奴はやっとるのでは
795: 2021/01/24(日) 16:47:17.32
少しお高いイヤホンつことるさかいに
796: 2021/01/24(日) 17:13:15.15
無線は充電が手間
797: 2021/01/24(日) 17:29:56.27
ミスった時に怖いから人様に聞かれたくないようなものを聴く時は有線
798: 2021/01/24(日) 18:24:30.39
イヤホンジャックあるのってS10まで?
799: 2021/01/24(日) 18:29:58.71
>>798
USBのところに変換噛ませばS20でも有線使えるでしょ
USBのところに変換噛ませばS20でも有線使えるでしょ
801: 2021/01/24(日) 19:01:20.71
>>799
USBアダプタはバッテリー消費が激しいから常用はキツイよ
USBアダプタはバッテリー消費が激しいから常用はキツイよ
802: 2021/01/24(日) 22:17:57.60
>>801
そうなのかぁ
auで割引来てるからS20考えていたけどやめとこうかな
そうなのかぁ
auで割引来てるからS20考えていたけどやめとこうかな
800: 2021/01/24(日) 18:32:34.03
Galaxy S21 5Gの予約を米Amazonで受付中。税別約83,200円
https://sosukeblog.com/2021/01/24/78428/
税別価格799.99米ドル(約83,200円)で販売されています。
Galaxy S21+ 5Gの予約を米Amazonで受付中。税別約103,900円
https://sosukeblog.com/2021/01/24/78431/
税別価格999.99米ドル(約103,900円)で販売されています。
Galaxy S21 Ultra 5Gの予約を米Amazonで受付中。税別約124,700円
https://sosukeblog.com/2021/01/24/78435/
税別価格1,199.99米ドル(約124,700円)で販売されています。
参考
米尼S20無印5G発売時
税別価格999.99米ドル(当時約107,800円)
米尼S20プラス5G発売時
税別価格1,199.99米ドル(当時約129,300円)
米尼S20U発売時
税別価格1,399.99米ドル(当時約150,900円)
https://sosukeblog.com/2021/01/24/78428/
税別価格799.99米ドル(約83,200円)で販売されています。
Galaxy S21+ 5Gの予約を米Amazonで受付中。税別約103,900円
https://sosukeblog.com/2021/01/24/78431/
税別価格999.99米ドル(約103,900円)で販売されています。
Galaxy S21 Ultra 5Gの予約を米Amazonで受付中。税別約124,700円
https://sosukeblog.com/2021/01/24/78435/
税別価格1,199.99米ドル(約124,700円)で販売されています。
参考
米尼S20無印5G発売時
税別価格999.99米ドル(当時約107,800円)
米尼S20プラス5G発売時
税別価格1,199.99米ドル(当時約129,300円)
米尼S20U発売時
税別価格1,399.99米ドル(当時約150,900円)
803: 2021/01/25(月) 00:43:18.80
バッテリー保ち悪いのって20Ultraだっけ?他の20は10よりバッテリー長持ちする?
804: 2021/01/25(月) 10:01:46.96
またハズレた
ありえねぇ
ありえねぇ
805: 2021/01/25(月) 12:03:15.75
久々当たった
806: 2021/01/25(月) 12:32:03.30
いらないときは当たる
807: 2021/01/25(月) 12:39:06.06
冬のパピコとかな
808: 2021/01/25(月) 12:46:10.47
当たったけどこれレジにオロC一本持ってってクーポン見せて帰ってくるの?やば
811: 2021/01/25(月) 13:17:12.37
>>808
恥ずかしいならうまい棒も一緒に買えや。
恥ずかしいならうまい棒も一緒に買えや。
809: 2021/01/25(月) 13:03:20.90
そのためだけにコンビニに行くぞ
810: 2021/01/25(月) 13:15:49.70
そういうことを気にするヤツはついでになんか買ってくだろ?
それを狙いにこういう事やってんだよ
それを狙いにこういう事やってんだよ
812: 2021/01/25(月) 13:20:20.74
今更なんだがセキュリティフォルダ使えば1端末で2つのLINEアカウントを使い分けられる?
813: 2021/01/25(月) 13:51:04.55
>>812
そんなん使わんでも出来るやろ
そんなん使わんでも出来るやろ
814: 2021/01/25(月) 13:58:02.95
>>812
デュアルメッセンジャーあるんだからそれ使ったら3つ目が使えるだろ
デュアルメッセンジャーあるんだからそれ使ったら3つ目が使えるだろ
816: 2021/01/25(月) 19:02:51.11
>>812
とりあえずLINEアプリが3つ使える
とりあえずLINEアプリが3つ使える
815: 2021/01/25(月) 17:10:36.34
今のところ4の3
817: 2021/01/25(月) 19:20:41.85
今回はあたた
818: 2021/01/25(月) 20:37:40.11
おまえはもう
819: 2021/01/25(月) 21:59:56.00
Twitterは何で無理なの?
820: 2021/01/25(月) 22:27:22.71
S9にガラスフィルム張りたいんですが
お勧めなガラスフィルムありませんか?
お勧めなガラスフィルムありませんか?
821: 2021/01/25(月) 23:06:41.67
>>820
アマゾンで6種類くらい使ったがどれも割れる
だから最近はアリエクの評価が高くて購入数が多い200円くらいの安価品を何枚か買って使ってるよ
アマゾンで6種類くらい使ったがどれも割れる
だから最近はアリエクの評価が高くて購入数が多い200円くらいの安価品を何枚か買って使ってるよ
822: 2021/01/26(火) 00:09:18.63
>>820ですが
ガラス以外でもお勧めな保護フィルムありましたら紹介していただけますでしょうか?
ガラス以外でもお勧めな保護フィルムありましたら紹介していただけますでしょうか?
823: 2021/01/26(火) 00:28:22.79
>>820
ドコモでドームガラス貼ったけど2年半何事もなく耐えてる
ドコモでドームガラス貼ったけど2年半何事もなく耐えてる
824: 2021/01/26(火) 00:44:31.45
おれはnishisenのパチモンドームだけど2年近く使えてる
リフレッシュしたいけどこのパチモンドームがもう売ってなくて躊躇しちゃうんだよな原宿は遠いし
リフレッシュしたいけどこのパチモンドームがもう売ってなくて躊躇しちゃうんだよな原宿は遠いし
825: 2021/01/26(火) 01:05:15.86
フィルムなんて貼らなくても、画面消してよくよく見ないとわからない程度の傷しかつかないよ!
こっちへおいで!
(高く売りたい人は対象外)
こっちへおいで!
(高く売りたい人は対象外)
826: 2021/01/26(火) 05:52:14.32
ガラスコーティングじゃ駄目なの?
ドームガラスって段差気になるわ
エッジ使いづらそう
ドームガラスって段差気になるわ
エッジ使いづらそう
827: 2021/01/26(火) 06:17:38.59
ドームガラスは2回着けて2回ともポケットから出したら割れてたことあったから今はもう何も着けない
828: 2021/01/26(火) 07:17:46.72
全面フルカバーケースだと気にせず使えるよ
829: 2021/01/26(火) 07:25:19.46
みんなケース着けてるのか
830: 2021/01/26(火) 08:11:31.68
ポケットに入れてるだけで割れるってどんな圧かかってんだよ
832: 2021/01/26(火) 09:37:33.71
>>830
肉圧じゃね?
肉圧じゃね?
831: 2021/01/26(火) 08:23:42.62
フィルム貼るストレスよりキズつきながら使うのが楽だと気づいた
833: 2021/01/26(火) 11:22:07.18
>>831
裸族が1番だよな
そもそもゴリラガラスじゃないのこれ?
裸族が1番だよな
そもそもゴリラガラスじゃないのこれ?
834: 2021/01/26(火) 11:33:18.40
裸は指紋や汚れ付きやすく
滑りが悪すぎる、ひっかかる
原宿フィルム比
滑りが悪すぎる、ひっかかる
原宿フィルム比
835: 2021/01/26(火) 12:08:21.05
オレは少数派の手帳カバー
836: 2021/01/26(火) 12:10:22.23
家では裸族、出かける時手帳カバーだわ
これも少数かね
これも少数かね
837: 2021/01/26(火) 13:13:35.82
背面カバーは付けて、ディスプレイは定期的に車用のガラスコーティング
傷防止にはならないけど、ツルツルで気持ちいい
ズボンのポケットに入れてればディスプレイ側は傷ほぼなし
ディスプレイが平面だったらガラスフィルム貼るけどね
傷防止にはならないけど、ツルツルで気持ちいい
ズボンのポケットに入れてればディスプレイ側は傷ほぼなし
ディスプレイが平面だったらガラスフィルム貼るけどね
838: 2021/01/26(火) 14:06:03.64
売らないなら保証に入ってるなら裸でいいんじゃない
俺は売るし保証には入ってないから
、ディスプレイと側面と背面には、スマホまもる君かぬってかピかグラスでコーティングして背面にはスキンシール
外ではそれに手帳型ケースをつける
俺は売るし保証には入ってないから
、ディスプレイと側面と背面には、スマホまもる君かぬってかピかグラスでコーティングして背面にはスキンシール
外ではそれに手帳型ケースをつける
839: 2021/01/26(火) 15:12:43.78
>>838
日本語でok
日本語でok
840: 2021/01/26(火) 20:15:56.69
5chの画像の読み込みが遅い
841: 2021/01/26(火) 20:47:59.32
売っても端金では?
842: 2021/01/26(火) 21:08:22.17
この機種2万くらいで買いたい
843: 2021/01/26(火) 21:12:16.84
>>842
新品にこだわらなければ余裕っしょ
新品にこだわらなければ余裕っしょ
844: 2021/01/26(火) 21:28:00.04
ワイヤレス充電ってどういう仕組みなんだろ
すげー
すげー
862: 2021/01/27(水) 07:59:48.96
>>844
電磁誘導 って習わなかった?
電磁誘導 って習わなかった?
877: 2021/01/27(水) 11:56:24.65
>>862
自分が知ってる事は世間ではあたりまえ的な口調はどうかと
質問者の年齢も学歴もわからないのに
自分が知ってる事は世間ではあたりまえ的な口調はどうかと
質問者の年齢も学歴もわからないのに
878: 2021/01/27(水) 12:08:44.30
>>877
中学校で習うんだけどな
中学校で習うんだけどな
883: 2021/01/27(水) 13:14:43.46
>>877
すまんかった
今は中二で習うみたいだが
すまんかった
今は中二で習うみたいだが
845: 2021/01/26(火) 21:28:25.65
ソフトのアップデートきたからか
オフラインで端末捜索だかの通知が何度も来るの収まった
オフラインで端末捜索だかの通知が何度も来るの収まった
846: 2021/01/26(火) 23:43:28.70
水分検出エラーのバグってギャラの最新機種でも
引き継がれてんのかな。定期的に再発してワイヤレス充電せざる得なくてうざいからもう変えたいは最新ので直ってないならGALAXY卒業ですわ
引き継がれてんのかな。定期的に再発してワイヤレス充電せざる得なくてうざいからもう変えたいは最新ので直ってないならGALAXY卒業ですわ
848: 2021/01/27(水) 00:06:42.34
>>846
それ汗かきがポケットに入れてたりするとなる奴だろ
まずは体質改善考えろよ
それ汗かきがポケットに入れてたりするとなる奴だろ
まずは体質改善考えろよ
847: 2021/01/26(火) 23:57:32.91
そんなエラー1度も出たことないな
849: 2021/01/27(水) 00:18:34.82
汗かきというか毎日風呂場で使ってるからかな。バグってのはコネクト部分がさびついてるのかなんなのかで水分検出がずっと出て通常の充電が出来なくなる
850: 2021/01/27(水) 00:19:38.60
乾いたら直るとか一時的とかじゃなくてずっとね
851: 2021/01/27(水) 00:20:39.73
盗人猛々しいとはこのことだな
852: 2021/01/27(水) 00:32:44.77
「毎日風呂場で使ってたら壊れた!もうこんな機種は乗り換えるかな…」
…🤔
…🤔
853: 2021/01/27(水) 00:37:27.74
うっわGALAXY使いって人の揚げ足取りして楽しむような民度の低い連中だらけなんだなショック....もうiPhoneにするわ
じゃあなお前ら
じゃあなお前ら
854: 2021/01/27(水) 00:41:36.38
https://i.imgur.com/nTvkyuL.jpg
だいたいこんな焼け付き起こすような端末とかもうええわ。
だいたいこんな焼け付き起こすような端末とかもうええわ。
855: 2021/01/27(水) 00:57:50.47
はいiPhone 12proポチりましたーw
お前らの自尊心を保つ為だけの醜い
同ユーザーの罵倒、下げにより貴重な貴重なGALAXYユーザーが日本から1人離れてしまいましたwwww
S9とかいう2年以上前に発売された
機種のスレに常駐してるような貧乏人のくそみたいなプライドのせいでiPhone12pro一括で買えるような大切な顧客を逃してしまったことはGALAXYにも大きな損害だろうな。
まあ俺はGALAXYは好きだったよ
ここの住民を憎めどGALAXYは憎まず最後はちょっぴり臭いセリフで餞の挨拶とさせてもらう。adidas
お前らの自尊心を保つ為だけの醜い
同ユーザーの罵倒、下げにより貴重な貴重なGALAXYユーザーが日本から1人離れてしまいましたwwww
S9とかいう2年以上前に発売された
機種のスレに常駐してるような貧乏人のくそみたいなプライドのせいでiPhone12pro一括で買えるような大切な顧客を逃してしまったことはGALAXYにも大きな損害だろうな。
まあ俺はGALAXYは好きだったよ
ここの住民を憎めどGALAXYは憎まず最後はちょっぴり臭いセリフで餞の挨拶とさせてもらう。adidas
863: 2021/01/27(水) 08:01:56.24
>>855
adidas
iPhoneも良いよな
嫁がiPhone12pro買ったけどHDR優秀で感動してる
室内で動画撮った時にテレビが白飛びしない
まぁ俺もs20買えば良いのかもしれんけど
adidas
iPhoneも良いよな
嫁がiPhone12pro買ったけどHDR優秀で感動してる
室内で動画撮った時にテレビが白飛びしない
まぁ俺もs20買えば良いのかもしれんけど
856: 2021/01/27(水) 01:08:48.81
hamoooooonがあるからiPhoneに移れねえ
857: 2021/01/27(水) 03:52:56.83
そろそろ2年だが笑っちまうくらい不満点がないw
このカタチのまま中身だけ変えて上位機種作ってくれないかなあ
このカタチのまま中身だけ変えて上位機種作ってくれないかなあ
859: 2021/01/27(水) 06:52:52.61
>>857
不満点はバッテリーの持ちの悪さと夏場の凄まじい発熱だな。
まぁ機種というよりsnapdragon845側の問題なんだけどね。
不満点はバッテリーの持ちの悪さと夏場の凄まじい発熱だな。
まぁ機種というよりsnapdragon845側の問題なんだけどね。
865: 2021/01/27(水) 08:04:13.02
>>859
夏場に外でポケモンGoやろうとすると発熱でアボンする現象が何回かあったわ
まぁ、もうポケGoも外であまりやれない状況になっちゃったけど
夏場に外でポケモンGoやろうとすると発熱でアボンする現象が何回かあったわ
まぁ、もうポケGoも外であまりやれない状況になっちゃったけど
864: 2021/01/27(水) 08:02:34.28
>>857
俺のキャリア版s9ちゃん、メモリ4GBしかないのがちょっとキツく感じるぜ!
俺のキャリア版s9ちゃん、メモリ4GBしかないのがちょっとキツく感じるぜ!
858: 2021/01/27(水) 04:20:14.16
こんな恥ずかしいやつと同じスマホ使ってたんだな…
まあ変えてくれてよかった
まあ変えてくれてよかった
860: 2021/01/27(水) 07:20:35.71
みなさんカメラレンズは保護してますか?
866: 2021/01/27(水) 08:05:39.82
>>860
してない
レンズは傷なさそうだけど
出っ張りの角部は擦れて塗装禿げとるわ
最近カバーつけるようになったからカバーの厚みあってレンズも擦れないやろ(ハナホジー と思っとる
してない
レンズは傷なさそうだけど
出っ張りの角部は擦れて塗装禿げとるわ
最近カバーつけるようになったからカバーの厚みあってレンズも擦れないやろ(ハナホジー と思っとる
885: 2021/01/27(水) 14:58:46.09
>>860
これなんか良さそう
Dalinch
Galaxy S9 カメラフィルム Dalinch Galaxy S9 カメラガラスフィルム 超薄型 高透過率 硬度9H 2.5Dラウンドエッジ 飛散防止 自動吸着 貼り付け簡単 Samsung Galaxy S9対応(2枚入り)
これなんか良さそう
Dalinch
Galaxy S9 カメラフィルム Dalinch Galaxy S9 カメラガラスフィルム 超薄型 高透過率 硬度9H 2.5Dラウンドエッジ 飛散防止 自動吸着 貼り付け簡単 Samsung Galaxy S9対応(2枚入り)
861: 2021/01/27(水) 07:49:25.68
触って熱いのは放熱ができてるとポジティブに考える
868: 2021/01/27(水) 08:49:54.74
S20以降はパルスオキシメーター付いてないらしいね
869: 2021/01/27(水) 08:53:10.63
S9+だけど今のところメモリ不足を感じてアプリ終了させたりメモリ解放させた事ないなぁ
買うときは「価格差小さいしメモリとバッテリーは大きくて損はない」くらいに思ってたけど、やっぱり違いは大きいのかな
買うときは「価格差小さいしメモリとバッテリーは大きくて損はない」くらいに思ってたけど、やっぱり違いは大きいのかな
870: 2021/01/27(水) 09:15:17.66
>>869
s9への上から目線かよ
s9への上から目線かよ
871: 2021/01/27(水) 10:05:06.93
くっそ羨ましい
872: 2021/01/27(水) 10:16:40.96
S9+だけど、4GでYouTube見てるとデータ通信が不能になりモバイルデータoff→onしないと治らない不具合あり。テザリング中も時々データ通信不能になりモバイルデータoff→onする必要あり。
この不具合以外は快適なんだけどね~。だからまだまだ使えるけどS21+に変える。
この不具合以外は快適なんだけどね~。だからまだまだ使えるけどS21+に変える。
873: 2021/01/27(水) 10:40:04.51
>>872
最近たまになる。それ以外は快適そのもの
最近たまになる。それ以外は快適そのもの
875: 2021/01/27(水) 10:58:51.52
>>872
効果あるかは分からんけど、SIMカードを接点復活剤で掃除してみたら?
効果あるかは分からんけど、SIMカードを接点復活剤で掃除してみたら?
874: 2021/01/27(水) 10:48:26.20
サブでS9+買ってみたけどこれ良いな
普通に出た当初からこれにすれば良かった
普通に出た当初からこれにすれば良かった
897: 2021/01/27(水) 20:35:05.62
>>874
S9とS9+は今の時期は快適だが真夏の時期に外で使うとマジでつらいよ。
普通にネットするだけでも熱で手のひらが不快になるくらい熱くなる。
本末転倒だが分厚いレザーケースとか付けるなりして少しでも手のひらに熱が乗らない様にしないと結構しんどいと思う
S9とS9+は今の時期は快適だが真夏の時期に外で使うとマジでつらいよ。
普通にネットするだけでも熱で手のひらが不快になるくらい熱くなる。
本末転倒だが分厚いレザーケースとか付けるなりして少しでも手のひらに熱が乗らない様にしないと結構しんどいと思う
876: 2021/01/27(水) 11:17:20.01
アサルトリリィもD4DJも高設定で普通に動くからまだこれでいくわ
879: 2021/01/27(水) 12:16:23.17
日本だと確か
中学校は義務教育だよな
中学校は義務教育だよな
880: 2021/01/27(水) 12:18:47.95
習ったことって忘れね?
聞いたことあるけど頭にないわ
聞いたことあるけど頭にないわ
884: 2021/01/27(水) 13:15:32.43
>>880
俺も歴史地理なんてさっぱり忘れてるから理科もまぁ忘れるよね
すまんかった
俺も歴史地理なんてさっぱり忘れてるから理科もまぁ忘れるよね
すまんかった
881: 2021/01/27(水) 12:38:40.34
GALAXY持ちは短気の癇癪もちが多い。iPhoneユーザーに虐げられた結果ひねくれて何故か選民思想を持つようになってしまった
882: 2021/01/27(水) 12:40:23.79
まさにお前
886: 2021/01/27(水) 17:22:28.71
889: 2021/01/27(水) 18:49:53.42
>>886
おう、もう来んなよ
おう、もう来んなよ
894: 2021/01/27(水) 19:55:13.90
>>886
毎日風呂で使うの?
毎日風呂で使うの?
906: 2021/01/27(水) 21:27:09.36
>>894
風呂ではgalaxy使います
風呂ではgalaxy使います
895: 2021/01/27(水) 20:01:23.06
>>886
スコープドッグだな
スコープドッグだな
887: 2021/01/27(水) 17:47:01.78
まだいたのか
恥ずかしい奴
恥ずかしい奴
888: 2021/01/27(水) 18:47:46.60
おう、じゃあな
890: 2021/01/27(水) 19:37:39.11
この文字邪魔なんだけど消せないの?
https://i.imgur.com/7cpY3wf.jpg
https://i.imgur.com/7cpY3wf.jpg
891: 2021/01/27(水) 19:47:00.78
>>890
むしろどうやって出すのよなにそれって思う
むしろどうやって出すのよなにそれって思う
893: 2021/01/27(水) 19:52:18.38
>>890
ディスプレイ→全画面アプリで
そのアプリを全画面ONにしろよ
ディスプレイ→全画面アプリで
そのアプリを全画面ONにしろよ
901: 2021/01/27(水) 20:47:32.31
>>893
常時ナビゲーションバーありで使いたいのよ
全画面ONにすれば文字は消えるんだけど、ナビゲーションバーも消えちゃう
因みにアプリはhamoooooon
常時ナビゲーションバーありで使いたいのよ
全画面ONにすれば文字は消えるんだけど、ナビゲーションバーも消えちゃう
因みにアプリはhamoooooon
902: 2021/01/27(水) 20:58:52.01
905: 2021/01/27(水) 21:25:46.42
>>902
続き
アンインストールから入れ直しても出ない
One Hand Operation+とかナビゲーションバー消して復活でも入れて試しては?
続き
アンインストールから入れ直しても出ない
One Hand Operation+とかナビゲーションバー消して復活でも入れて試しては?
908: 2021/01/27(水) 21:37:24.16
>>905
ありがとうございます
色々試したけどダメだった…
我慢してそのまま使うよ
ありがとうございます
色々試したけどダメだった…
我慢してそのまま使うよ
909: 2021/01/27(水) 22:29:35.54
>>908
分割画面やらポップアップやらすれば出ない
まあ、思い通りに出来ないと毛嫌いする人もいますけどどう使うかで対応出来るのがGalaxyの利点と考えてる俺
分割画面やらポップアップやらすれば出ない
まあ、思い通りに出来ないと毛嫌いする人もいますけどどう使うかで対応出来るのがGalaxyの利点と考えてる俺
892: 2021/01/27(水) 19:48:33.60
うん、初めて見たしどこで出てるの?
896: 2021/01/27(水) 20:26:55.54
初めて見たはエアプすぎ
898: 2021/01/27(水) 20:39:02.41
>>896
電話とブラウザしか使ってない人もいるんだが
エアプというのは頭おかしい
電話とブラウザしか使ってない人もいるんだが
エアプというのは頭おかしい
904: 2021/01/27(水) 21:07:33.34
>>898
何でSシリーズ買ってんだよバカ
そもそもそんなの関係なく設定の関係上一回は目にしてるはずだが?
何でSシリーズ買ってんだよバカ
そもそもそんなの関係なく設定の関係上一回は目にしてるはずだが?
899: 2021/01/27(水) 20:43:34.44
>>896
自分はゲームマルチ6画面とかするようなこともある人だけども気になることなく記憶から薄れてるぞ
一応その文字列は見た記憶があるが前述の過程で出なくなってるのかな
自分はゲームマルチ6画面とかするようなこともある人だけども気になることなく記憶から薄れてるぞ
一応その文字列は見た記憶があるが前述の過程で出なくなってるのかな
900: 2021/01/27(水) 20:45:28.32
季節違うのはどれも一緒
S9+だが大して悪いとは思わないが?
S9+だが大して悪いとは思わないが?
903: 2021/01/27(水) 21:02:48.33
S9を2年ちょい使って電池が持たないから修理して使う
他に欲しいのが無い
他に欲しいのが無い
907: 2021/01/27(水) 21:37:20.68
Android10にした9でイースターエッグ出きる人いる?
うまくできねえ
うまくできねえ
910: 2021/01/27(水) 22:56:15.59
>>907
S9+だけどandroid10って文字を動かすやつならできるよ
S9+だけどandroid10って文字を動かすやつならできるよ
911: 2021/01/27(水) 23:22:12.79
>>910
そのあと1を回転させられるみたいなんだけどできないのよ
コツとかあるのか機種でできないのかわからん
そのあと1を回転させられるみたいなんだけどできないのよ
コツとかあるのか機種でできないのかわからん
912: 2021/01/27(水) 23:31:25.11
>>911
素早くダブルタッチ
2回目で押しっぱなしにする
素早くダブルタッチ
2回目で押しっぱなしにする
914: 2021/01/27(水) 23:34:16.76
改めて確認したら>>912氏の説明通りだった
トンツーって感じ
トンツーって感じ
913: 2021/01/27(水) 23:31:50.36
>>911
触り方変えたり長押ししたりするとグルグル回るよ
触り方変えたり長押ししたりするとグルグル回るよ
915: 2021/01/27(水) 23:42:22.14
やはりみんな出きるのか俺のやり方が悪いみたいだな
回らねえ
あらがとう
回らねえ
あらがとう
916: 2021/01/27(水) 23:57:42.64
解決したアニメーションの設定が関係してるみたいだ
お騒がせしました!
お騒がせしました!
コメント
コメントする