1: 2020/12/22(火) 12:21:09.75
20GB+「LINEがギガノーカウント」を月額2,980円で提供
~オンライン専用の新ブランドを立ち上げて2021年3月にサービス開始~
2020年12月22日
ソフトバンク株式会社
ソフトバンク株式会社は、オンライン専用の新ブランドを立ち上げ
、データ容量20GBを月額2,980円で利用できる4G/5G>>1共通の料金サービ
スを2021年3月に提供開始します。新ブランドは、「SoftBank on LINE」を
ブランドコンセプトに、コミュニケーションアプリ「LINE」がデータ
容量を消費せずに使い放題となる「LINEがギガノーカウント」>>2を提供するとともに、「LINE」でさまざ
まな手続きができるようにする予定です。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201222_03/
~オンライン専用の新ブランドを立ち上げて2021年3月にサービス開始~
2020年12月22日
ソフトバンク株式会社
ソフトバンク株式会社は、オンライン専用の新ブランドを立ち上げ
、データ容量20GBを月額2,980円で利用できる4G/5G>>1共通の料金サービ
スを2021年3月に提供開始します。新ブランドは、「SoftBank on LINE」を
ブランドコンセプトに、コミュニケーションアプリ「LINE」がデータ
容量を消費せずに使い放題となる「LINEがギガノーカウント」>>2を提供するとともに、「LINE」でさまざ
まな手続きができるようにする予定です。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201222_03/
3: 2020/12/22(火) 12:29:40.84
20: 2020/12/22(火) 14:10:52.43
>>1
楽天モバイルに合わせろ
楽天モバイルに合わせろ
2: 2020/12/22(火) 12:22:20.71
docomoのアハモなら海外も使える。国内もdocomoクオリティ
103: 2020/12/22(火) 21:31:07.37
>>2
海外とか行かねえだろコロナなのに
海外とか行かねえだろコロナなのに
46: 2020/12/22(火) 15:22:47.74
>>4
携帯にはもう興味ないみたい
携帯にはもう興味ないみたい
59: 2020/12/22(火) 17:37:25.09
>>46
宇宙太陽光発電やりたいんだよね。なにしろ失神レベルのカネが必要だから、そのうち通信分野を売りに出したりして。
宇宙太陽光発電やりたいんだよね。なにしろ失神レベルのカネが必要だから、そのうち通信分野を売りに出したりして。
5: 2020/12/22(火) 12:59:42.69
プレミアムは付かないよね?
6: 2020/12/22(火) 13:00:08.20
コラボするんならLINEと+メッセージも相互にメッセージのやりとりができるようになるとかないのかい
技術的にむずかしい?
技術的にむずかしい?
7: 2020/12/22(火) 13:06:32.98
なんかイマイチな内容だよな
ahamoのインパクトには遠く及ばないわ
ahamoのインパクトには遠く及ばないわ
8: 2020/12/22(火) 13:16:23.51
通話料完全無料!!!
※音声回線を使っての通話は30秒/20円
※音声回線を使っての通話は30秒/20円
9: 2020/12/22(火) 13:17:28.74
ここの通話はアプリなの?
10: 2020/12/22(火) 13:29:48.86 d
ahamoは不可だけど、これは法人契約できるの?
11: 2020/12/22(火) 13:39:48.47
いろいろ不明な点あるな
・5分通話無料はいつでも電話アプリでないといけないのか?
・12時から13時と17時から19時まではいままで通り激遅になるのか?
・5分通話無料はいつでも電話アプリでないといけないのか?
・12時から13時と17時から19時まではいままで通り激遅になるのか?
21: 2020/12/22(火) 14:12:08.49
>>11
MNO品質だからその辺は無くなるだろ
MNO品質だからその辺は無くなるだろ
45: 2020/12/22(火) 15:20:27.12
>>14
>>21
そっか、それならいいな
>>21
そっか、それならいいな
12: 2020/12/22(火) 13:42:42.68
MNO化でプレフィックスがなくなるのはいいね
13: 2020/12/22(火) 13:45:31.21
アメリカ放題適用か
通話無料になるのはいいな
通話無料になるのはいいな
14: 2020/12/22(火) 13:47:45.95
5分通話無料は通常の発信でOK
ソフトバンク本体提供だから同じ回線クオリティ
ソフトバンク本体提供だから同じ回線クオリティ
15: 2020/12/22(火) 13:54:02.17
アハモ 2980円、20G、5分まで通話無料、+1000円で通話し放題、かなりの国で海外ローミングが20Gに含まれる、docomo品質
SB LINE 2980円、20G、5分まで通話無料、+1000円で通話し放題、 LINE使い放題、アメリカ放題(米国での通話、データ無料)、SB品質
他に差があるっけ?
SB LINE 2980円、20G、5分まで通話無料、+1000円で通話し放題、 LINE使い放題、アメリカ放題(米国での通話、データ無料)、SB品質
他に差があるっけ?
28: 2020/12/22(火) 14:32:24.73 0
>>15はアメリカ放題込みとか言ってるけど
16: 2020/12/22(火) 13:58:23.25
ahamoはメルアドないけど
これはメルアドどうなるんだい
リリースノートにも特設サイトにも書いてないじゃないか
これはメルアドどうなるんだい
リリースノートにも特設サイトにも書いてないじゃないか
17: 2020/12/22(火) 13:59:40.64
ディズニーモバイルのメルアド引き継げるようにしてして
18: 2020/12/22(火) 14:04:03.36
YahooプレミアムとPayPayボーナスが付くかだな 無さそうだからahamo寄り
26: 2020/12/22(火) 14:30:25.07
>>18
ワイモバイルのエンジョイパックみたいなオプションが有りそう
ワイモバイルのエンジョイパックみたいなオプションが有りそう
33: 2020/12/22(火) 14:42:50.91
>>26
エンジョイパック付けられるなら良いけどまずプレミアム特典が無さそうで あるなら書くよな
エンジョイパック付けられるなら良いけどまずプレミアム特典が無さそうで あるなら書くよな
19: 2020/12/22(火) 14:04:10.01
メリハリをつけたプラン希望
22: 2020/12/22(火) 14:13:49.87
ワイモバイルとどう違う?
23: 2020/12/22(火) 14:16:35.07
今のうちLINE mobile契約しておけば楽天みたいに料金プランそのまま移行できてeSIM始まったらSIM変更できないかな
2,980円のサブ回線とか高すぎるわ
2,980円のサブ回線とか高すぎるわ
24: 2020/12/22(火) 14:17:56.83 d
SoftBank ON LINE
https://www.softbank.jp/mobile/special/softbank-on-line/
https://www.softbank.jp/mobile/special/softbank-on-line/
25: 2020/12/22(火) 14:29:08.33
MNP必要
海外で使えない
完敗
海外で使えない
完敗
27: 2020/12/22(火) 14:31:27.46
>>25
アメリカメインならソフトバンクの方が良い。
色々行くならアハモやな
アメリカメインならソフトバンクの方が良い。
色々行くならアハモやな
29: 2020/12/22(火) 14:39:01.25
ahamoと同じ条件ならドコモと比べて信用がないソフトバンクの子会社ブランドなどと契約するメリットは全くない
ahamoを遥かに超える条件を提示できないかぎり
検討する価値もないってことだよ
ahamoを遥かに超える条件を提示できないかぎり
検討する価値もないってことだよ
30: 2020/12/22(火) 14:39:30.23
アメリカ放題はどこにも書いてない
現時点での優位性はesim対応だな
まだアハモはやらないとは言ってないが
現時点での優位性はesim対応だな
まだアハモはやらないとは言ってないが
32: 2020/12/22(火) 14:40:45.60
56: 2020/12/22(火) 17:10:17.22
>>32
海外ローミング未定に書き換えられちゃったな
海外ローミング未定に書き換えられちゃったな
67: 2020/12/22(火) 18:10:58.23
>>30
Tもば売却で、アメリカ放題自体危ういだろう。
Tもば売却で、アメリカ放題自体危ういだろう。
31: 2020/12/22(火) 14:40:09.32
ちょっとだけ期待してたけどアハモにするわ・・
YouTubeカウントフリーが付いてたら考えてた
YouTubeカウントフリーが付いてたら考えてた
34: 2020/12/22(火) 14:46:49.42
ahamoとの差別化はメルアド引き継ぎでしなよ
LINEやSMSのシステムと統合してもいいからさ
LINEやSMSのシステムと統合してもいいからさ
35: 2020/12/22(火) 14:49:52.95
繰り越しできるんかな
36: 2020/12/22(火) 14:50:18.68
うんこ
37: 2020/12/22(火) 14:52:58.42
MNP必要、海外はアメリカだけ、ソフトバンク網
38: 2020/12/22(火) 14:54:46.86 0
通話込みでのアメリカ放題なら
データ通信のみのahamoより
使い勝手が良いって感じる奴多そう
データ通信のみのahamoより
使い勝手が良いって感じる奴多そう
39: 2020/12/22(火) 14:58:13.59
データが使えりゃLINEとかで通話するでしょ
40: 2020/12/22(火) 15:03:48.39
アメリカ放題の付与はSBが唯一差別化できるアピールポイントだからな
まあ逆に言えばそのぐらいしかない
まあ逆に言えばそのぐらいしかない
68: 2020/12/22(火) 18:13:16.52
>>40
楽天もアハモも今回で、海外ローミング無料になってる
むしろ禿バンクはTモバ売却で、アメリカ放題自体がやばそうだよ。
楽天もアハモも今回で、海外ローミング無料になってる
むしろ禿バンクはTモバ売却で、アメリカ放題自体がやばそうだよ。
41: 2020/12/22(火) 15:07:44.21
最近はSBの方がdocomoより電波良いと言っている人もいる。
わいはdocomoだけどなw
わいはdocomoだけどなw
44: 2020/12/22(火) 15:19:32.26
>>41
中華スマホはsoftbankバンドが相性いいからな
中華スマホはsoftbankバンドが相性いいからな
57: 2020/12/22(火) 17:10:55.75
>>41
ソフトバンク社員とかだろ。未だに電波悪いわ
ソフトバンク社員とかだろ。未だに電波悪いわ
42: 2020/12/22(火) 15:13:14.83
サブブランドとかいらんから
1~5Gまで1980円
1~20Gまで2980円
1~100GBまで5980円
無制限7980円
たったこれだけプラン用意すればいいんだよ
1~5Gまで1980円
1~20Gまで2980円
1~100GBまで5980円
無制限7980円
たったこれだけプラン用意すればいいんだよ
51: 2020/12/22(火) 16:22:00.80
>>42
ほんまソレ
ほんまソレ
52: 2020/12/22(火) 16:28:06.17
>>42
前園さんもそう言ってたよ
前園さんもそう言ってたよ
43: 2020/12/22(火) 15:18:39.57
MVNOを2,980円ってお高いわねぇ
48: 2020/12/22(火) 15:23:55.86
>>43
アハモ以前に2980円/20GBを実現していたMVNOがあるんだったら言ってみ?
アハモ以前に2980円/20GBを実現していたMVNOがあるんだったら言ってみ?
50: 2020/12/22(火) 15:47:45.64
>>48
MVNOなんて1,480円くらいのライトユーザーしかいないんだから、その価格内で増量してくれないとねぇ
MVNOなんて1,480円くらいのライトユーザーしかいないんだから、その価格内で増量してくれないとねぇ
55: 2020/12/22(火) 17:09:52.14
>>48
MVNOは決められた貸し出し料金の中で利益出して値付けしなきゃいかんのだから出さないんじゃなく出せないだけ
MVNOは決められた貸し出し料金の中で利益出して値付けしなきゃいかんのだから出さないんじゃなく出せないだけ
207: 2020/12/23(水) 19:49:24.94
>>48
DTIがドコモ回線で1日1.4GBプランやってるぞ
DTIがドコモ回線で1日1.4GBプランやってるぞ
208: 2020/12/23(水) 19:50:15.14
>>48
日本通信が20GB1,980円
日本通信が20GB1,980円
47: 2020/12/22(火) 15:22:50.07
もしかしてソフトバンクやワイモバイルからの移行には、手数料取るとか?
49: 2020/12/22(火) 15:24:52.86
富士wifi
53: 2020/12/22(火) 16:39:40.74
LINE使い放題の分ahamoより上だな
60: 2020/12/22(火) 17:39:58.89
>>53
若い人はラインなんかもう使ってねーし
若い人はラインなんかもう使ってねーし
63: 2020/12/22(火) 17:45:15.38
>>60
若い奴みんな使ってるだろ?
だってスマホに最初にはいってるんだろ?
若い奴みんな使ってるだろ?
だってスマホに最初にはいってるんだろ?
81: 2020/12/22(火) 19:48:52.01
>>60
おじいさん、どこでそんな知識仕入れたんだい?😅
おじいさん、どこでそんな知識仕入れたんだい?😅
482: 2020/12/29(火) 22:23:21.27
>>60
じゃあ何使ってんの?
じゃあ何使ってんの?
54: 2020/12/22(火) 17:03:45.64
談合料金つまらん
58: 2020/12/22(火) 17:15:37.16
ラインってそんなギガ喰うの?
341: 2020/12/25(金) 00:57:56.99
>>58
動画を送ってくる輩がいるからね
動画を送ってくる輩がいるからね
343: 2020/12/25(金) 02:04:42.60
>>341
再生するときはWiFi環境下ですればいいのでは?
再生するときはWiFi環境下ですればいいのでは?
345: 2020/12/25(金) 03:20:07.96
>>343
カウントフリーなら好きな時見れるだろ
それが売りだって言ってんのに
カウントフリーなら好きな時見れるだろ
それが売りだって言ってんのに
347: 2020/12/25(金) 07:11:39.13
>>345
自宅にも会社にもWiFiないの?
あればほぼ好きな時にみれてるけど?
自宅にも会社にもWiFiないの?
あればほぼ好きな時にみれてるけど?
352: 2020/12/25(金) 09:53:10.96
>>347
通勤途中とか仕事で外出中は?
俺は自営だから職場兼自宅で光回線だけど。
いまは外出時は楽天モバイル。
通勤途中とか仕事で外出中は?
俺は自営だから職場兼自宅で光回線だけど。
いまは外出時は楽天モバイル。
367: 2020/12/25(金) 19:04:01.99
>>347
おまえ自宅と会社が行動範囲なのか?
アホ丸出しやんけ
おまえ自宅と会社が行動範囲なのか?
アホ丸出しやんけ
368: 2020/12/25(金) 19:26:25.98
>>367
24時間自宅を警備してるんだろ
24時間自宅を警備してるんだろ
370: 2020/12/25(金) 22:11:49.96
>>367
通勤はマイカーだからなあ
運転中動画みないしねぇ
通勤はマイカーだからなあ
運転中動画みないしねぇ
376: 2020/12/25(金) 22:50:04.93
>>370
普通に生きてたら、仕事場と家の往復だけじゃねーだろ
買い物行ったり、飯食いに行ったり、遊びに行ったり
海でも山でも色々行くだろーが
車通勤で家にWi-Fiあっても
電車通勤で家にWi-Fi無い奴も山程いるって、簡単に想像つくだろ
脳みそ有るのか?
免許持っちゃ駄目な奴じゃねーの?大丈夫なんか?
普通に生きてたら、仕事場と家の往復だけじゃねーだろ
買い物行ったり、飯食いに行ったり、遊びに行ったり
海でも山でも色々行くだろーが
車通勤で家にWi-Fiあっても
電車通勤で家にWi-Fi無い奴も山程いるって、簡単に想像つくだろ
脳みそ有るのか?
免許持っちゃ駄目な奴じゃねーの?大丈夫なんか?
377: 2020/12/25(金) 22:56:27.23
>>376
お前の負けや
もう黙っとけ…
お前の負けや
もう黙っとけ…
379: 2020/12/25(金) 22:58:59.94
>>376
海とか山とか行ってまで動画見るの?
なんか依存症じゃね?
海とか山とか行ってまで動画見るの?
なんか依存症じゃね?
381: 2020/12/25(金) 23:15:12.27
>>376
これはひどいものを見た
これはひどいものを見た
61: 2020/12/22(火) 17:40:47.38
LINEモバイルがなくなるわけではないの?
継続するなら12GB3200円はさすがに値下げしなきゃね
継続するなら12GB3200円はさすがに値下げしなきゃね
62: 2020/12/22(火) 17:42:04.91
>>61
新規受付停止だってよ
新規受付停止だってよ
64: 2020/12/22(火) 17:47:41.22
購入後のショップサポートや157サポートはあるの?
65: 2020/12/22(火) 17:50:11.02
>>64
アハモと同じなら無いね 電話も無しでチャットオンリー
アハモと同じなら無いね 電話も無しでチャットオンリー
66: 2020/12/22(火) 18:10:28.02
https://mobile.line.me/guide/article/network-d-s-a.html
対応バンド無視してSIMロック解除すりゃOKみたいなこと書いとるな
皆んなが皆んなiPhoneでは無かろうに
対応バンド無視してSIMロック解除すりゃOKみたいなこと書いとるな
皆んなが皆んなiPhoneでは無かろうに
73: 2020/12/22(火) 18:38:26.69
>>66
店員の理解もこんなもん 国がつっこまない限りバンド去勢は無くならない
店員の理解もこんなもん 国がつっこまない限りバンド去勢は無くならない
69: 2020/12/22(火) 18:14:31.64
ハゲ放題
71: 2020/12/22(火) 18:29:53.39
LINE使い放題とか紅生姜入れ放題みたいなもんだろ
315: 2020/12/24(木) 21:03:57.06
>>71
水飲み放題くらいの価値
水飲み放題くらいの価値
72: 2020/12/22(火) 18:31:53.89
yahooプレミアム次第かな
無いならアハモかな
無いならアハモかな
78: 2020/12/22(火) 18:55:51.88
>>72
プレミアム無しの可能性もあるのか。
ワイモバ自体やソフバン本t内は変更なしなのかなこれ。
プレミアム無しの可能性もあるのか。
ワイモバ自体やソフバン本t内は変更なしなのかなこれ。
74: 2020/12/22(火) 18:39:55.93
バンドはプラチナバンド掴めないけど使えないことはないから嘘ではないんだよな
まあプラチナバンド掴めないのが致命傷なんだが
まあプラチナバンド掴めないのが致命傷なんだが
75: 2020/12/22(火) 18:44:11.57
ahamoと比較表誰か作ってー
76: 2020/12/22(火) 18:46:43.20
テザリングには制限ない?
170: 2020/12/23(水) 13:17:52.84
>>76
30ギガまで
30ギガまで
77: 2020/12/22(火) 18:51:45.62
エリア狭い、品質悪い、カスタマーゴミ、店員ゴミ、契約内容ごちゃごちゃ
同じ値段でドコモ以外選ぶ奴いるの在日以外で
同じ値段でドコモ以外選ぶ奴いるの在日以外で
79: 2020/12/22(火) 18:59:31.32
ドコモ 2980円 20GB、1回5分以内通話無料、超過後1Mbps
わざわざ品質の劣るとこに同額なら行かないよ
わざわざ品質の劣るとこに同額なら行かないよ
80: 2020/12/22(火) 19:14:55.44
アハモとハゲモ接戦だな
82: 2020/12/22(火) 19:53:54.68
ヤフープレミアムなしなのか?
88: 2020/12/22(火) 20:16:36.48
>>82
これ気になるんだよね
プレミアム付くなら乗り換えるわ
これ気になるんだよね
プレミアム付くなら乗り換えるわ
83: 2020/12/22(火) 19:57:07.46
手数料どうなってんの?
84: 2020/12/22(火) 19:58:34.09
esimマストだからこっちかなあ。流石に楽天モバイルよか良いだろうし。
85: 2020/12/22(火) 20:02:54.81
eSIMはサブ回線かビジネス用回線にしか使わないのに2,980円は高い
楽天が1,000円くらいのプラン出してくれたらそっち使うわ
楽天が1,000円くらいのプラン出してくれたらそっち使うわ
86: 2020/12/22(火) 20:08:56.58
Softbank on LINEで出すなら、LINE電話使う人が居るので、標準20円/30秒で5分カケホはオプション、その分値段下げればより目立ち良かったのに。
それと、5G非対応端末は4Gのみで使えればソフバンから乗り換え考えたい。
今後の情報待ち。
それと、5G非対応端末は4Gのみで使えればソフバンから乗り換え考えたい。
今後の情報待ち。
87: 2020/12/22(火) 20:09:20.75
esimだけなのか?
89: 2020/12/22(火) 20:23:03.73 0
アメリカ放題さん
> ソフトバンク広報によると(中略)
> 海外ローミングの利用可否については、
> 決定次第案内される
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1296717.html
> ソフトバンク広報によると(中略)
> 海外ローミングの利用可否については、
> 決定次第案内される
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1296717.html
90: 2020/12/22(火) 20:24:12.81
共通の部分
・国内データ20GB
・5分かけ放題
・キャリアメールなし
・留守番電話なし
・家族割引なし
・オンライン専用
・手数料無料
ahamoの利点
・海外データも20GB
・端末セット販売あり
・口座振替可能
ahamoの欠点
・eSIM提供なし
・カウントフリーなし
SoftBank on LINEの利点
・LINEがカウントフリー(LINE通話は除く)
・物理SIMとeSIMを選択可能
SoftBank on LINEの欠点
・海外データの割引不明
・当初は端末セット販売なし
・クレジットカード払いのみ
・国内データ20GB
・5分かけ放題
・キャリアメールなし
・留守番電話なし
・家族割引なし
・オンライン専用
・手数料無料
ahamoの利点
・海外データも20GB
・端末セット販売あり
・口座振替可能
ahamoの欠点
・eSIM提供なし
・カウントフリーなし
SoftBank on LINEの利点
・LINEがカウントフリー(LINE通話は除く)
・物理SIMとeSIMを選択可能
SoftBank on LINEの欠点
・海外データの割引不明
・当初は端末セット販売なし
・クレジットカード払いのみ
93: 2020/12/22(火) 20:34:59.35
>>90
ahamoの欠点がそこまで欠点ではない件について
それに引き換えSoLときたら・・・
MVNOの延長線上でしかないという
ahamoの欠点がそこまで欠点ではない件について
それに引き換えSoLときたら・・・
MVNOの延長線上でしかないという
95: 2020/12/22(火) 20:38:39.74
>>90
ahamoはeSIM検討中というステータス
おそらくサービス開始時には提供される
ahamoはeSIM検討中というステータス
おそらくサービス開始時には提供される
98: 2020/12/22(火) 20:49:52.50
>>90
on LINEて、留守電機能無しと手数料無料ってどこかに発表されてる?
on LINEて、留守電機能無しと手数料無料ってどこかに発表されてる?
563: 2021/01/02(土) 21:14:19.16
>>90
ネットワークがソフトバンクと言う最大の欠点が書いてないじゃないか
ネットワークがソフトバンクと言う最大の欠点が書いてないじゃないか
566: 2021/01/03(日) 01:32:20.93
>>563
そもそもahamoがeSIMに対応するのは既定路線だろうしな
そもそもahamoがeSIMに対応するのは既定路線だろうしな
570: 2021/01/03(日) 10:22:49.80
>>566
せやな
せやな
590: 2021/01/05(火) 00:09:59.58
>>90
ahamoの利点
DoCoMoからはプランで変更
SoftBank on LINEの欠点
SoftBankからでもMNP必須
ahamoの利点
DoCoMoからはプランで変更
SoftBank on LINEの欠点
SoftBankからでもMNP必須
593: 2021/01/05(火) 07:50:14.84
>>590
MNPなんか欠点と言えるほど面倒な作業か?
MNPなんか欠点と言えるほど面倒な作業か?
603: 2021/01/05(火) 12:07:31.82
>>593
ahamoは長期継続特典が継続してSoftBankは無くなる
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/zutto_arigatou/?icid=CRP_IPH_cha_txt_to_CRP_CHA_newest_plan
https://www.softbank.jp/support/faq/view/16323
ahamoは長期継続特典が継続してSoftBankは無くなる
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/zutto_arigatou/?icid=CRP_IPH_cha_txt_to_CRP_CHA_newest_plan
https://www.softbank.jp/support/faq/view/16323
595: 2021/01/05(火) 10:00:01.32
>>590
その辺の手数料は無くなるから
実質同じ事だぞ
その辺の手数料は無くなるから
実質同じ事だぞ
591: 2021/01/05(火) 00:12:33.70
>>90
ahamoのeSim使えないって決まったの?
ahamoのeSim使えないって決まったの?
91: 2020/12/22(火) 20:33:08.25 0
留守番電話オプションなしって公式発表済みの確定情報?
料金の支払方法に関してはキャリアなら口座振替不可にできないような
料金の支払方法に関してはキャリアなら口座振替不可にできないような
92: 2020/12/22(火) 20:34:16.95
Ahamoと比較
(同じ点)
2980円、データ20G、追加1G500円、超過後1Mbps、5分まで通話無料、+1000円で通話し放題、キャリアメールなし、オンラインで手続、サブブランドでなくメインブランド扱い
(Ahamo)
海外82の国でローミング追加料金不要(20Gの範囲で使える、15日まで)、docomo品質
(SB LINE)
LINE使い放題(20Gにカウントせず、例外あり)、SB品質、eSIMあり
アメリカ放題(米国での通話、データ無料)が不明に変更
(同じ点)
2980円、データ20G、追加1G500円、超過後1Mbps、5分まで通話無料、+1000円で通話し放題、キャリアメールなし、オンラインで手続、サブブランドでなくメインブランド扱い
(Ahamo)
海外82の国でローミング追加料金不要(20Gの範囲で使える、15日まで)、docomo品質
(SB LINE)
LINE使い放題(20Gにカウントせず、例外あり)、SB品質、eSIMあり
アメリカ放題(米国での通話、データ無料)が不明に変更
94: 2020/12/22(火) 20:35:34.05
被った。まぁ、海外ローミングどうなるかは気になるな。
あと通信品質
あと通信品質
96: 2020/12/22(火) 20:42:10.95
なんだクレカ払いかよ
アハにするわ
アハにするわ
97: 2020/12/22(火) 20:45:39.57
カウントフリーなんてさ
LINEはそもそもデータ消費しないんだから
20GBあれば余るし・・・意味のない付加サービスだよなぁ
お得でないものをお得ですと言い張るみたいな感じ
LINEはそもそもデータ消費しないんだから
20GBあれば余るし・・・意味のない付加サービスだよなぁ
お得でないものをお得ですと言い張るみたいな感じ
105: 2020/12/22(火) 21:34:29.79
>>97
それを言ったら海外なんて行くことねえし意味のない付加サービスだろ
それを言ったら海外なんて行くことねえし意味のない付加サービスだろ
99: 2020/12/22(火) 20:52:58.91
Paypayキャンペーンとか対象外かな
ラインはあんまり使わないし
ワイモバイルの方が色々お得なのかも
ラインはあんまり使わないし
ワイモバイルの方が色々お得なのかも
100: 2020/12/22(火) 21:05:16.72
LINEクレカ払いで還元率上がればなあ
101: 2020/12/22(火) 21:07:18.35
お互い縛りと違約金はどうなってますか?
102: 2020/12/22(火) 21:26:14.09
ソフトバンクオンラインって
名前がいいな
名前がいいな
106: 2020/12/22(火) 21:37:42.57
>>102
孫正義を操作して、億万長者を目指すゲームみたいだね
孫正義を操作して、億万長者を目指すゲームみたいだね
112: 2020/12/22(火) 21:47:33.32
>>102
Softbank OFFLINE(ソフトバンクオフライン)と揶揄されるのが目に見えてる
Softbank OFFLINE(ソフトバンクオフライン)と揶揄されるのが目に見えてる
116: 2020/12/22(火) 22:10:28.80
>>112
ワロタ
ワロタ
104: 2020/12/22(火) 21:34:03.53
テザリングokでソフバンのメルアド引き継げるなら残留するけど、
無しならどう考えてもahamoだよなぁ……
無しならどう考えてもahamoだよなぁ……
142: 2020/12/23(水) 08:36:44.57
>>104
つかねーよばーか
つかねーよばーか
107: 2020/12/22(火) 21:40:22.55
メイドインジャパン
メイドインコリア
ドコモ一択
メイドインコリア
ドコモ一択
108: 2020/12/22(火) 21:40:33.51
lineのビデオ通話はカウントフリーじゃないの?
119: 2020/12/22(火) 22:30:57.17
>>108
公式では、「LINEがギガノーカウント」の対象は、LINEトーク/LINE通話などを予定してます。「LINE」内で使い放題の対象外になるサービスや、技術的に要因などにより使い放題の対象外となる場合があります。
有料コンテンツを利用する場合は、別途支払いが必要です。詳細については後日お知らせします。
となってます。
公式では、「LINEがギガノーカウント」の対象は、LINEトーク/LINE通話などを予定してます。「LINE」内で使い放題の対象外になるサービスや、技術的に要因などにより使い放題の対象外となる場合があります。
有料コンテンツを利用する場合は、別途支払いが必要です。詳細については後日お知らせします。
となってます。
120: 2020/12/22(火) 22:59:16.05
>>119
1GBのプランじゃないんだからそんなもんフリーになってどうすんだよ・・・
1GBのプランじゃないんだからそんなもんフリーになってどうすんだよ・・・
109: 2020/12/22(火) 21:43:27.34
ヤフプレとかpaypayはソフトバンク内部でも議論の真っ最中じゃないかな
付けたら利益的に痛手なのは間違いないけど付けないと大勢に逃げられるってことを考えたら背に腹は~ってことで可能性もある
付けたら利益的に痛手なのは間違いないけど付けないと大勢に逃げられるってことを考えたら背に腹は~ってことで可能性もある
111: 2020/12/22(火) 21:46:57.71
>>109
つけない理由がなくね
囲い込んでユーザー数増やしつつ手数料で儲けるんだからプラスだわ
つけない理由がなくね
囲い込んでユーザー数増やしつつ手数料で儲けるんだからプラスだわ
113: 2020/12/22(火) 21:47:36.51
LINEのやりとりなんて300kでもいける
171: 2020/12/23(水) 13:25:40.62
>>113
家族間通話無料が無くなる分、Line通話が増えると思う
家族間通話無料が無くなる分、Line通話が増えると思う
117: 2020/12/22(火) 22:17:03.43
そういえばテザリングできんのかこれ
118: 2020/12/22(火) 22:20:32.55
かなり微妙だろ
ヤフープレミアムとかどうなるかもわからんし
ヤフーショッピング、ペイペイモール、ペイペイの扱いも不明
このへんがお得にならなかったら
仮に契約されても
アマゾン、楽天とか他でで買い物すんだろ
ヤフープレミアムとかどうなるかもわからんし
ヤフーショッピング、ペイペイモール、ペイペイの扱いも不明
このへんがお得にならなかったら
仮に契約されても
アマゾン、楽天とか他でで買い物すんだろ
121: 2020/12/22(火) 22:59:41.67
夜中にいきなりさ いつ空いてるのってLINE
122: 2020/12/22(火) 23:25:13.87
ヤフプレがどうなるかが別れ道だな
123: 2020/12/22(火) 23:25:57.23 0
124: 2020/12/23(水) 00:39:10.14
ヤフプレがなかったらワイモバイルの10GBでもええかな
125: 2020/12/23(水) 00:40:13.71
プレミアムはオプションにするとauみたいに※炎上するから
なんだかんだで付けるんじゃないかな?
一応Softbankって名前がプランについているし
なんだかんだで付けるんじゃないかな?
一応Softbankって名前がプランについているし
126: 2020/12/23(水) 00:50:17.37
PayPayとかヤフープレミアムとかのメリットが無ければアハモでしょ
127: 2020/12/23(水) 00:54:36.03
ドコモと同じくソフバンからはプラン変更だけでいけて、吸収されたLINEモバイルからは、MNP扱いになるのかな?
128: 2020/12/23(水) 01:39:56.57
ワイモバじゃなくてこっちに移ろう
129: 2020/12/23(水) 03:09:38.54
オンライン契約限定5GB、10GBならもっと安くできて、需要もあるだろ
137: 2020/12/23(水) 07:11:07.29
>>129
docomoがエコノミーで出して来たら、ソフトバンクオンラインで3とか5とか出してくるだろな
docomoがエコノミーで出して来たら、ソフトバンクオンラインで3とか5とか出してくるだろな
130: 2020/12/23(水) 04:53:34.04
ahamoと全く同じ条件でわざわざこっち選ぶ奴っているの??
133: 2020/12/23(水) 05:11:47.01
>>130
選ぼうと思っている。
LINEパケットノーカウントはかなり魅力的。
実質通話し放題だからな。
選ぼうと思っている。
LINEパケットノーカウントはかなり魅力的。
実質通話し放題だからな。
136: 2020/12/23(水) 06:58:42.77
>>133
Line電話って1時間で20MB程度だよ
毎日1時間電話しても600MB程度
Line電話って1時間で20MB程度だよ
毎日1時間電話しても600MB程度
309: 2020/12/24(木) 19:08:37.43
>>136
LINEでビデオ通話しないのか?ビデオ通話もノーカウントなんでしょ?
あと、iphone12だと、ラインの音声通話も1時間で40MBくらい消費するで。
LINEでビデオ通話しないのか?ビデオ通話もノーカウントなんでしょ?
あと、iphone12だと、ラインの音声通話も1時間で40MBくらい消費するで。
310: 2020/12/24(木) 19:22:50.21
>>309
ビデオ通話はカウントフリー対象外の可能性がある
ビデオ通話はカウントフリー対象外の可能性がある
313: 2020/12/24(木) 19:47:15.67
>>310
どこ情報?
どこ情報?
314: 2020/12/24(木) 20:13:18.10
>>310
LINEモバイルはビデオ通話もカウントフリーだから同じになるんじゃね
LINEモバイルはビデオ通話もカウントフリーだから同じになるんじゃね
131: 2020/12/23(水) 04:57:30.35
いないよ
政府に言われたらとりあえずやってるだけ
政府に言われたらとりあえずやってるだけ
132: 2020/12/23(水) 05:11:21.68
独占企業のキャリアが自社グループのLINEの通信だけ優遇するっておかしいだろ
もうキャリアのネットワーク中立性を義務化しろよ
もうキャリアのネットワーク中立性を義務化しろよ
135: 2020/12/23(水) 06:21:46.73
>>132
本来総務省が規制すべきなのはそういった中立的な規制
ほかにはMVNOへの設備貸出強制、SIMロック解除強制、IMEI制限禁止など
で、正攻法である前2者をやってもあの手この手で料金を高止まりさせるキャリアと過剰に高品質を求めかつ自分で考えもしない国民性に合わせ技で料金は下がらなかった
業を煮やしたというか、選挙の看板ににしたい公正性?なにそれうまいのか?な政治家が直接料金値下げに踏み込んだ結果がこれ
docomoもおおぴらじゃないがDカード払いで値下げとかはしてるようだ
本来総務省が規制すべきなのはそういった中立的な規制
ほかにはMVNOへの設備貸出強制、SIMロック解除強制、IMEI制限禁止など
で、正攻法である前2者をやってもあの手この手で料金を高止まりさせるキャリアと過剰に高品質を求めかつ自分で考えもしない国民性に合わせ技で料金は下がらなかった
業を煮やしたというか、選挙の看板ににしたい公正性?なにそれうまいのか?な政治家が直接料金値下げに踏み込んだ結果がこれ
docomoもおおぴらじゃないがDカード払いで値下げとかはしてるようだ
134: 2020/12/23(水) 06:02:24.04
LINEの通話ノーカンってビデオ通話も?だったら家族全員で移るわ
138: 2020/12/23(水) 07:13:53.07
今、Y!mobile使ってますが、こっちのプランに変えるとしたら機種ってそのまま使えますかね?
ちなみにXperia8です。
ちなみにXperia8です。
139: 2020/12/23(水) 07:23:19.63
>>138
SIMロック解除したら使えるだろう
SIMロック解除したら使えるだろう
252: 2020/12/24(木) 06:06:00.65
>>138
その程度もわからんならやめとけ
その程度もわからんならやめとけ
254: 2020/12/24(木) 06:45:36.43
>>252
そうですね
ごめんなさい
そうですね
ごめんなさい
140: 2020/12/23(水) 08:09:11.97
LINEパケノーカンはどうでもいいな
3GBプランだったら意味あるけど
3GBプランだったら意味あるけど
141: 2020/12/23(水) 08:17:07.99
ソフトバンク光の割引使えるならワイモバから移るけどどうかね
143: 2020/12/23(水) 08:36:58.57
悪くない
https://i.imgur.com/9Pa44B9.jpg
https://i.imgur.com/kRGdpod.jpg
https://i.imgur.com/MsLYeia.jpg
https://i.imgur.com/9Pa44B9.jpg
https://i.imgur.com/kRGdpod.jpg
https://i.imgur.com/MsLYeia.jpg
144: 2020/12/23(水) 08:40:52.93
きっとLINE全サービス無料と勘違いするバカが続出するよ
しかもそれをSBは狙ってる
しかもそれをSBは狙ってる
146: 2020/12/23(水) 09:51:42.18
>>144
相変わらずセコイ商売してやがるな!
いい加減免許取り上げろや!!
相変わらずセコイ商売してやがるな!
いい加減免許取り上げろや!!
145: 2020/12/23(水) 09:50:15.38
ドコモと戦うというよりも引き留めメインだろ同じようなプランなら移るの面倒だしな
あとはLINE巻き取り
あとはLINE巻き取り
147: 2020/12/23(水) 09:56:33.10
なんでもいいからアンテナ建てろ
ソフバンなんか使えないわ
ソフバンなんか使えないわ
149: 2020/12/23(水) 10:04:44.49
>>147
どこの田舎住んでるんだよ?
どこの田舎住んでるんだよ?
148: 2020/12/23(水) 09:59:47.70
ahamoみたいなごちゃごちゃした条件無し、手数料なし
ってのは明言されてないの?
ソフトバンクだとそこあたりを表に出してないって事は何かしらあるんだろうなと身構えてしまうな
ってのは明言されてないの?
ソフトバンクだとそこあたりを表に出してないって事は何かしらあるんだろうなと身構えてしまうな
158: 2020/12/23(水) 10:59:38.86
>>148
手数料いらないって発表してるだろ
アハモ対抗策なんだから条件もなにもない
そこはみんな気にしてるからauがしたみたいに条件あるなら
月額3760円になるのは2年契約、自分を含め同居家族4回線以上の契約、
KDDIの固定回線とセット契約の「auスマートバリュー」とか説明してるよ
手数料いらないって発表してるだろ
アハモ対抗策なんだから条件もなにもない
そこはみんな気にしてるからauがしたみたいに条件あるなら
月額3760円になるのは2年契約、自分を含め同居家族4回線以上の契約、
KDDIの固定回線とセット契約の「auスマートバリュー」とか説明してるよ
160: 2020/12/23(水) 11:04:33.82
>>158
手数料無料ってソースどこ?
見当たらないんだけど?
手数料無料ってソースどこ?
見当たらないんだけど?
161: 2020/12/23(水) 11:06:44.60
>>158
ソフトバンク間契約変更は無料ってのは見た気がするけど
事務手数料無料って情報はどこから?
ソフトバンク間契約変更は無料ってのは見た気がするけど
事務手数料無料って情報はどこから?
162: 2020/12/23(水) 11:30:34.20
>>161
どうせ今年春にやってたWEBトクキャンペーンみたいな
やつするんだろうから、そのタイミングで入ればいいだろ
事務手数料のあるなしで決めるなら君の場合はドコモ
しかないですねえ
どうせ今年春にやってたWEBトクキャンペーンみたいな
やつするんだろうから、そのタイミングで入ればいいだろ
事務手数料のあるなしで決めるなら君の場合はドコモ
しかないですねえ
150: 2020/12/23(水) 10:08:19.69
ちょっと駅から離れたら圏外のソフトバンク、通話しても切れる、カスタマーは偏差値30くらいにしか思えない、ソフトバンクフランチャイズ店員アタオカ過ぎて無理
人に勧めるならドコモ
人に勧めるならドコモ
159: 2020/12/23(水) 11:04:09.80
>>150
どんな田舎に住んでるんだよ笑
どんな田舎に住んでるんだよ笑
167: 2020/12/23(水) 12:36:35.85
>>150
>>159
俺は埼玉の土田舎に住んでるが圏外になることなんかないぞ
>>159
俺は埼玉の土田舎に住んでるが圏外になることなんかないぞ
172: 2020/12/23(水) 13:34:38.83
>>150
おまえは20年は引きこもってるなw
おまえは20年は引きこもってるなw
151: 2020/12/23(水) 10:09:20.23
在日コリアンを信用できるならソフトバンクに
152: 2020/12/23(水) 10:33:30.10
純韓国政府主導のLINE使ってる時点でそういう抵抗はない
153: 2020/12/23(水) 10:40:35.67
LINE無料ってLINEの有料化への布石でしょ
154: 2020/12/23(水) 10:46:23.12
>>153
ハゲ信用ゼロ(笑)
ハゲ信用ゼロ(笑)
155: 2020/12/23(水) 10:47:58.90
>>153
そもそもLINE無料ってなんだ?
そもそもLINE無料ってなんだ?
156: 2020/12/23(水) 10:48:59.76
>>155
通信料は発生してるしな
通信料は発生してるしな
157: 2020/12/23(水) 10:58:57.16
だからその通信費がノーカンなんだって!
163: 2020/12/23(水) 11:55:37.55
ワイモバがやってる
データーシェアで複数のsimを使えるようにしてくれねーかな
データーシェアで複数のsimを使えるようにしてくれねーかな
164: 2020/12/23(水) 12:12:33.49
だからLINEビデオ通話がノーカンなのかどうかが重要だとなんだっつの
166: 2020/12/23(水) 12:29:02.64
169: 2020/12/23(水) 12:40:27.22
>>166
>音声通話・ビデオ通話の利用 ◯(対象)
ビデオ通話もパケットノーカウント範囲内だね。
>音声通話・ビデオ通話の利用 ◯(対象)
ビデオ通話もパケットノーカウント範囲内だね。
165: 2020/12/23(水) 12:19:38.57
LINEのビデオ通話も無料なら一部の人には魅力あるかもね
俺には全く興味ないが
俺には全く興味ないが
168: 2020/12/23(水) 12:37:19.51
>>165
昔で言うメール使い放題と同じ感じだよな…
昔で言うメール使い放題と同じ感じだよな…
173: 2020/12/23(水) 15:02:50.76
家族がいる奴はドコモにして光引いた方がよい
4人で4000円引きだから、光代まかなえる
ソフトバンクは絶対に郊外にでかけないなら有り、震災の時ソフトバンクだけが繋がらなかった
4人で4000円引きだから、光代まかなえる
ソフトバンクは絶対に郊外にでかけないなら有り、震災の時ソフトバンクだけが繋がらなかった
336: 2020/12/25(金) 00:04:11.93
>>173
>震災の時ソフトバンクだけが繋がらなかった
あれから何年経ったんだよ
>震災の時ソフトバンクだけが繋がらなかった
あれから何年経ったんだよ
337: 2020/12/25(金) 00:04:59.10
>>336
あのときはPHSだけつながった
あのときはPHSだけつながった
339: 2020/12/25(金) 00:49:39.16
>>337
うむ
うむ
174: 2020/12/23(水) 15:04:23.88
残念だがLINEノーギガカウントは
トークと通話の予定と言ってる
https://www.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sbkk/2020/20201222_03/pdf/20201222_03.pdf
トークと通話の予定と言ってる
https://www.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sbkk/2020/20201222_03/pdf/20201222_03.pdf
198: 2020/12/23(水) 18:55:00.72
>>174
トークと通話「など」とあるのでビデオ通話の望みはある
俺にはどーでもいいけどw
トークと通話「など」とあるのでビデオ通話の望みはある
俺にはどーでもいいけどw
175: 2020/12/23(水) 15:20:26.80
176: 2020/12/23(水) 15:26:50.19
MNO化されるんだよね。
そしたら十分対抗してると思える
そしたら十分対抗してると思える
177: 2020/12/23(水) 15:27:24.90
LINE通話=音声通話とビデオ通話
181: 2020/12/23(水) 16:19:23.99
>>177
単身赴任や出張が多いパパには朗報だね
今どき、WiFi環境のないビジホなんてまずないけど、ちょっと遅くなった電車内なんかからも気楽にLINEビデオ通話できるんなら、相当価値がある
ま、えてしてそういうそうは、キッズケータイ、かんたんスマホから光回線、電気に至るまでdocomoでがんじがらめなのだがw
単身赴任や出張が多いパパには朗報だね
今どき、WiFi環境のないビジホなんてまずないけど、ちょっと遅くなった電車内なんかからも気楽にLINEビデオ通話できるんなら、相当価値がある
ま、えてしてそういうそうは、キッズケータイ、かんたんスマホから光回線、電気に至るまでdocomoでがんじがらめなのだがw
178: 2020/12/23(水) 15:31:47.64
まー普通に考えたらビデオ通話もフリーになるよな
じゃないと、20GBのプランでカウントフリーが売りですなんて言わねーだろ
じゃないと、20GBのプランでカウントフリーが売りですなんて言わねーだろ
319: 2020/12/24(木) 21:14:07.47
>>178
ハゲなら平気で言うから
心配されてるw
ハゲなら平気で言うから
心配されてるw
179: 2020/12/23(水) 15:47:32.38
圧縮されるとはいえトークに動画しょっちゅう上げる/観るひとはビデオ通話なんかよりそっちが有難いだろね
180: 2020/12/23(水) 15:53:29.82
ビデオ通話の通信量は10分で51MBだそうな
182: 2020/12/23(水) 16:35:44.92
富裕層投資家がiPhone12で撮った渾身の朝飯らしい。
https://i.imgur.com/PFyODVg.jpg
https://i.imgur.com/PFyODVg.jpg
183: 2020/12/23(水) 16:53:43.53
20GB超えてからのLINE通話は1Mbps?
カウント除外なだけで制限はかかった状態になるよね?
カウント除外なだけで制限はかかった状態になるよね?
185: 2020/12/23(水) 17:00:18.46
>>183
それを普通無制限とは言わないが、まあ、ソフトバンクだからな、あり得る
それを普通無制限とは言わないが、まあ、ソフトバンクだからな、あり得る
186: 2020/12/23(水) 17:02:13.04
>>183
https://mobile.line.me/support/datafree/
データ容量を使い切って通信速度制限がかかっても、データフリー対象サービスの通信速度は落ちません。
禿 on LINEでもコレなのかは知らん
https://mobile.line.me/support/datafree/
データ容量を使い切って通信速度制限がかかっても、データフリー対象サービスの通信速度は落ちません。
禿 on LINEでもコレなのかは知らん
187: 2020/12/23(水) 17:21:18.50
>>183
カウントフリー謳って、ギガ使い終わった後フリーのアプリも制限受けるって見たこと無い
仮に制限受けたとしても、1M有ればLINEで困ることなんか無いやろ
カウントフリー謳って、ギガ使い終わった後フリーのアプリも制限受けるって見たこと無い
仮に制限受けたとしても、1M有ればLINEで困ることなんか無いやろ
184: 2020/12/23(水) 16:57:25.22
お前らってだいたい普通に家に毎日帰られる仕事だよな?
出張ざんまいでほぼ出張民にとってはこれ朗報?
出張ざんまいでほぼ出張民にとってはこれ朗報?
188: 2020/12/23(水) 17:41:26.72
まあでもアハモの上位互換だよな
同条件にプラスしてLINE使い放題だし
同条件にプラスしてLINE使い放題だし
189: 2020/12/23(水) 17:44:16.84
>>188
ヒント:エリア
ヒント:エリア
193: 2020/12/23(水) 17:55:10.14
>>189
ドコモのプラチナバンドB19は日本特有なんで
対応してない海外製スマホが結構有る
その点ソフトバンクにはほぼ対応してる
そこまで調べて買う奴少ないんで
アンドロイド使ってるやつでエリアで困るのは、ドコモの方が多いだろ
ドコモのプラチナバンドB19は日本特有なんで
対応してない海外製スマホが結構有る
その点ソフトバンクにはほぼ対応してる
そこまで調べて買う奴少ないんで
アンドロイド使ってるやつでエリアで困るのは、ドコモの方が多いだろ
196: 2020/12/23(水) 18:21:44.31
>>193
具体的に機種名を上げてよ
あと販売数もね
具体的に機種名を上げてよ
あと販売数もね
349: 2020/12/25(金) 07:24:14.21
>>193
そう
Android機は各キャリアで仕様が異なっていたりするから
よくよく対応バンドはチェックしてる
そう
Android機は各キャリアで仕様が異なっていたりするから
よくよく対応バンドはチェックしてる
190: 2020/12/23(水) 17:45:32.39
たいして変わらねえだろ
191: 2020/12/23(水) 17:47:17.84
どう見てもアハモの劣化でしょ
ただ中華スマホ使う人はこれ一択になった
ただ中華スマホ使う人はこれ一択になった
209: 2020/12/23(水) 19:56:08.49
>>191
なんで?
なんで?
210: 2020/12/23(水) 19:58:23.58
>>191
劣化か?
ライン使うならこっちの方が良くね
劣化か?
ライン使うならこっちの方が良くね
255: 2020/12/24(木) 06:57:39.77
>>210
LINEの通話が動画ならともかく
LINE電話なんてほとんど容量(ギガ)使わないから
20ギガあれば余裕で足りる
LINE電話で使うギガ数なんて誤差の範囲だから
それならドコモ品質のアハモ選ぶだろ
電波が違いすぎる
LINEの通話が動画ならともかく
LINE電話なんてほとんど容量(ギガ)使わないから
20ギガあれば余裕で足りる
LINE電話で使うギガ数なんて誤差の範囲だから
それならドコモ品質のアハモ選ぶだろ
電波が違いすぎる
342: 2020/12/25(金) 01:04:38.76
>>255
LINEの簡易ビデオ通話は便利だよ。
本格的にリモートワークするならzoomzoomのほうがいいけど。
LINEの簡易ビデオ通話は便利だよ。
本格的にリモートワークするならzoomzoomのほうがいいけど。
192: 2020/12/23(水) 17:50:37.10
同条件のプランならSoftbankとDoCoMo
MNPするならDoCoMoを選ぶ人が多いだろSoftbankは何か付加価値をつかないと
Yahoo!プレミアムやline通話で勝負できるって感じじゃね?
MNPするならDoCoMoを選ぶ人が多いだろSoftbankは何か付加価値をつかないと
Yahoo!プレミアムやline通話で勝負できるって感じじゃね?
197: 2020/12/23(水) 18:29:53.57
>>192
同条件じゃないけどね
LINEフリーってところが違う
同条件じゃないけどね
LINEフリーってところが違う
194: 2020/12/23(水) 17:59:20.99
アイホン SIMフリーが無双
195: 2020/12/23(水) 18:15:46.92
ソフトバンク光の割引使えてヤフー系のポイント還元付くなら余裕で移るけどないならたいして魅力ないわ
199: 2020/12/23(水) 18:56:45.85
それにしても、後出しなのにスレに勢いがないって・・・
200: 2020/12/23(水) 19:12:34.48
>>199
あまりにもドコモと差がなさすぎてとくに語ることがないのが現状。
むしろアハモスレに燃料与えてることになってる
あまりにもドコモと差がなさすぎてとくに語ることがないのが現状。
むしろアハモスレに燃料与えてることになってる
202: 2020/12/23(水) 19:31:13.05
>>200
これでは実質ahamoに移行して下さいっていう援護射撃しているようなものだしな
これでは実質ahamoに移行して下さいっていう援護射撃しているようなものだしな
201: 2020/12/23(水) 19:30:58.99
愛称は禿りんでいいね
203: 2020/12/23(水) 19:31:15.34
なんで全く同じ条件にしたんだろ
22GB2,980円とか20GB2,800円とか超過後1.5Mbpsとかにすれば完全上位互換だったのに
22GB2,980円とか20GB2,800円とか超過後1.5Mbpsとかにすれば完全上位互換だったのに
204: 2020/12/23(水) 19:37:55.56
>>203
ドコモ=NTT
日本で携帯事業に必須な光ファイバーの設備を牛耳っているのは何処だと思う?
それぐらい考えたら分かるよね
ドコモ=NTT
日本で携帯事業に必須な光ファイバーの設備を牛耳っているのは何処だと思う?
それぐらい考えたら分かるよね
206: 2020/12/23(水) 19:49:09.81
>>204
すまん、牛耳ってるのがNTTだから何なん?
気を遣ったってこと?
すまん、牛耳ってるのがNTTだから何なん?
気を遣ったってこと?
216: 2020/12/23(水) 21:02:45.80
>>203
だから、そしたら、ドコモが追従して消耗戦になるだろうが!
だから、そしたら、ドコモが追従して消耗戦になるだろうが!
218: 2020/12/23(水) 21:05:25.40
>>216
アハモで20GB2,980円って発表したのにそこから変えるか?
アハモで20GB2,980円って発表したのにそこから変えるか?
230: 2020/12/23(水) 21:47:31.80
>>218
当たり前やん
ドコモはバックにNTT付いてるから、いくらでも下げられる
当たり前やん
ドコモはバックにNTT付いてるから、いくらでも下げられる
244: 2020/12/24(木) 00:35:22.28
>>230
一度発表したものを簡単に変えれるわけないでしょおバカさん
一度発表したものを簡単に変えれるわけないでしょおバカさん
281: 2020/12/24(木) 09:24:18.19
>>244
バカはお前
禿の「スマ放題」忘れたのか?
バカはお前
禿の「スマ放題」忘れたのか?
320: 2020/12/24(木) 21:16:35.72
>>281
だから?
ワンマンのSBと膨大な根回しが必要なNTTグループを一緒にするとわ
だから?
ワンマンのSBと膨大な根回しが必要なNTTグループを一緒にするとわ
323: 2020/12/24(木) 21:58:02.73
>>320
ワンマンって、いつの話しだよwww
もう禿は携帯事業に興味ねーよ
ワンマンって、いつの話しだよwww
もう禿は携帯事業に興味ねーよ
324: 2020/12/24(木) 22:25:44.12
>>323
興味ないからこそ
やるんだろw
利益どーでもいいってことだからね。
興味ないからこそ
やるんだろw
利益どーでもいいってことだからね。
325: 2020/12/24(木) 22:30:40.48
>>324
ファンドしか興味が無いから
キャリア事業は切り離したんや
売り飛ばしやすいしな
ファンドしか興味が無いから
キャリア事業は切り離したんや
売り飛ばしやすいしな
328: 2020/12/24(木) 22:40:58.68
>>327
だから興味もないし売るんだろ?
だから興味もないし売るんだろ?
329: 2020/12/24(木) 22:43:52.31
>>328
手堅い社会インフラ事業やのに何でわざわざ赤字出して売らなあかんねん
配当金高くして株価を維持しようとしてるのに
手堅い社会インフラ事業やのに何でわざわざ赤字出して売らなあかんねん
配当金高くして株価を維持しようとしてるのに
332: 2020/12/24(木) 23:02:09.26
>>329
それって興味あるっていうんだぜ?
それって興味あるっていうんだぜ?
467: 2020/12/29(火) 13:54:32.66
>>281
ドコモも本体に組み込まれたから
NTT法の適用範囲内だろ?
法律で縛られてるから
ハゲみたいに変えられないぞ。
ドコモも本体に組み込まれたから
NTT法の適用範囲内だろ?
法律で縛られてるから
ハゲみたいに変えられないぞ。
205: 2020/12/23(水) 19:40:14.30
ヤフプレ付帯じゃないんだろうなぁ
211: 2020/12/23(水) 20:51:58.09
海外ローミングの使用有無で評価分かれるプランよな。これが無料になったらエリアを除けば上位互換と言ってもいい。
あとはLINEの方が解除料とか明記されてないのが気になる
あとはLINEの方が解除料とか明記されてないのが気になる
212: 2020/12/23(水) 20:55:48.63
常識ある人はコロナ収まるまで海外行くことないし全く意味のない機能だと思うけど
213: 2020/12/23(水) 20:56:14.49
海外ローミング
ヤフプレ
この2つで変わる
ヤフプレ
この2つで変わる
214: 2020/12/23(水) 20:57:26.89
海外ローミングっている?
いらねえだろ海外行かねえだろコロナで
いらねえだろ海外行かねえだろコロナで
215: 2020/12/23(水) 21:01:30.84
未来永劫、海外に行けない世になるなんて思いたくないさ。
217: 2020/12/23(水) 21:04:16.38
そういえば、留守電機能はつくんだよな?
LINEモバイルにあったのに、SoLになったらなくなりますとかないよな?
LINEモバイルにあったのに、SoLになったらなくなりますとかないよな?
219: 2020/12/23(水) 21:17:12.05
あと1年経ったらワクチンで海外行き放題になるぞ。
220: 2020/12/23(水) 21:21:25.89
ないない
たとえ日本で収まっても海外で収まるわけがない
たとえ日本で収まっても海外で収まるわけがない
221: 2020/12/23(水) 21:24:24.28
本田翼ちゃんが見られなくなるのは哀しい
223: 2020/12/23(水) 21:31:04.81
>>221
FANZA on LINEで見れると良いな
FANZA on LINEで見れると良いな
225: 2020/12/23(水) 21:32:07.59
>>221
LINEモバイルは無くならんだろ
LINEモバイルは無くならんだろ
226: 2020/12/23(水) 21:35:34.81
>>225
なくなるらしいで
なくなるらしいで
222: 2020/12/23(水) 21:30:13.02
先進国の中では日本がワクチン打つのが一番遅いので、経済復興も先進国中最後と言われてるんですが。
ちなみにアメリカでは4月までに全員にワクチンが行き渡るの知ってる?
ちなみにアメリカでは4月までに全員にワクチンが行き渡るの知ってる?
477: 2020/12/29(火) 19:10:06.16
>>222
まだ効くかどうかも分からないワクチンに期待し過ぎ。
バカだと思われるよ?
まだ効くかどうかも分からないワクチンに期待し過ぎ。
バカだと思われるよ?
224: 2020/12/23(水) 21:31:52.04
例えばアメリカはしばらく治まらなさそうだし、
台湾は日本人を入れてくれなさそう
とかね。
台湾は日本人を入れてくれなさそう
とかね。
227: 2020/12/23(水) 21:36:43.65
ワクチンが出来たって凄まじい速度で変異種が生まれてんのに効くのかね?
そもそも抗体持ってるやつが半年で再感染してたじゃん
そもそも抗体持ってるやつが半年で再感染してたじゃん
228: 2020/12/23(水) 21:42:17.16
ワクチンが効いちゃう変異したやつもあったりなかったり。
そのへんはこれからですね。
そのへんはこれからですね。
229: 2020/12/23(水) 21:46:32.85
ワクチン打ったから海外旅行する~とか頭お花畑すぎて草
231: 2020/12/23(水) 21:48:52.82
>>229
まぁ、見てなって。
1年後の2021年12月23日に答出るから。
まぁ、見てなって。
1年後の2021年12月23日に答出るから。
232: 2020/12/23(水) 21:49:20.71
まあ日本人はわりと既存の他のワクチン打ってなかったりして、外国に入国できなかったりするわけ。
233: 2020/12/23(水) 21:56:12.55
スレチすぎ
234: 2020/12/23(水) 22:03:14.57
既存のLINEモバイルだとビデオ通話に容量制限あるよ
500MB/日まで
500MB/日まで
235: 2020/12/23(水) 22:11:37.99
ソフトバンクのネット申し込みのみサービスはもう一段安いレンジを狙ってくると思ってたんだけどナ。
248: 2020/12/24(木) 04:25:31.36
>>235
auは既にオンライン専用の会社作ってる
auは既にオンライン専用の会社作ってる
236: 2020/12/23(水) 22:13:37.71
これ、SBonLINEコンセプトはLINEモバイルと何のネゴもしないでソフトバンクが勝手にリリースしちゃったのかな?
LINEモバイル社員も寝耳に水状態?
いきなり今までとは全く違うコンセプトになってしまうなんて、LINEモバイルの中の人の心中をお察しします。。。。
「SoftBank on LINE」発表に伴う「LINEモバイル」のサービスに関して(サービスは継続・強制移行はありません) : LINE MOBILE 公式ブログ
https://mobile-blog.line.me/archives/36767987.html
「SoftBank on LINE」について
「SoftBank on LINE」は、ソフトバンク株式会社が提供するのMNOとしての新ブランドのコンセプトです。(ブランド名やプラン名ではありません)
格安SIM(MVNO)を提供するLINEモバイル株式会社が展開するサービスではありません。
LINEモバイル社員も寝耳に水状態?
いきなり今までとは全く違うコンセプトになってしまうなんて、LINEモバイルの中の人の心中をお察しします。。。。
「SoftBank on LINE」発表に伴う「LINEモバイル」のサービスに関して(サービスは継続・強制移行はありません) : LINE MOBILE 公式ブログ
https://mobile-blog.line.me/archives/36767987.html
「SoftBank on LINE」について
「SoftBank on LINE」は、ソフトバンク株式会社が提供するのMNOとしての新ブランドのコンセプトです。(ブランド名やプラン名ではありません)
格安SIM(MVNO)を提供するLINEモバイル株式会社が展開するサービスではありません。
237: 2020/12/23(水) 22:24:28.74
>>236
子会社化を前提なんだから、親がゴラ!で終わりでしょ
子会社化を前提なんだから、親がゴラ!で終わりでしょ
239: 2020/12/23(水) 22:34:00.79
>>236
SOFTBANK off LINE
SOFTBANK off LINE
238: 2020/12/23(水) 22:28:39.98
そりゃ末端社いンには知らせないでしょ
240: 2020/12/23(水) 22:46:05.38
キャリアメール無しはもうしょうがないと思ってるのでヤフープレミアムを何とか期待したい(-_-)
241: 2020/12/23(水) 23:06:07.88
これ見ても
https://www.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sbkk/2020/20201222_03/pdf/20201222_03.pdf
キャリアメールは無いだろう、MNP扱いになるだろう、ヤフプレはつかないだろう
わからんな
https://www.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sbkk/2020/20201222_03/pdf/20201222_03.pdf
キャリアメールは無いだろう、MNP扱いになるだろう、ヤフプレはつかないだろう
わからんな
242: 2020/12/23(水) 23:09:04.68
まあ発表されてないことは分からないよねー
270: 2020/12/24(木) 08:04:13.79
>>242
その通りです。
Softbank on LINEのスレにはdocomo好きが、ahamoのスレにはSoftbank好きがそれぞれディスっている様です。
中には、発表済みも解釈変え?投稿してる人も居る。
妄想・予想は別として、事実と異なる事は如何なものか。
その通りです。
Softbank on LINEのスレにはdocomo好きが、ahamoのスレにはSoftbank好きがそれぞれディスっている様です。
中には、発表済みも解釈変え?投稿してる人も居る。
妄想・予想は別として、事実と異なる事は如何なものか。
243: 2020/12/23(水) 23:28:53.67
既存客はさすがにMNP手続き踏ませないよな
ハゲバンクのことだからわからんが
ハゲバンクのことだからわからんが
245: 2020/12/24(木) 01:31:33.34
クレカのみって本当なの?
246: 2020/12/24(木) 01:40:54.94
>>245
本当
本当
247: 2020/12/24(木) 02:42:09.98
>>246
ありがとう
ありがとう
249: 2020/12/24(木) 04:30:19.43
クレカのみの支払いにいちいち噛みつくやつってなんなの?
信販すら通らないCICクズな人なの?
信販すら通らないCICクズな人なの?
250: 2020/12/24(木) 04:56:18.21
※なんだから割引がデフォルトで発表するのは詐欺ってことだろ
年間契約かDカード払いってことだそうだが、ポイントをどこかのカードに集約しているという場合もあるしな
家族割や光回線セットと比べて達成が容易なのも事実だが、※には変わりない
年間契約かDカード払いってことだそうだが、ポイントをどこかのカードに集約しているという場合もあるしな
家族割や光回線セットと比べて達成が容易なのも事実だが、※には変わりない
251: 2020/12/24(木) 05:53:05.57
LINEとか誰得なんだよ
253: 2020/12/24(木) 06:15:34.02
>>251
孫得
孫得
256: 2020/12/24(木) 07:10:07.03
電波違いすぎるとか、ずっと寝たきりだったんか?
プラチナGETしてからは、ほとんど差なんかねーだろ
プラチナGETしてからは、ほとんど差なんかねーだろ
257: 2020/12/24(木) 07:28:40.74
>>256
は?あるんだが?
ソフトバンクとワイモバ契約してて
宇都宮市に引っ越したら
見事にソフトバンク系が圏外多発した
auとドコモは大丈夫だったから
auに変えた
たった3年前の話な
あと旅行先では大体ドコモが圧倒的に強い
は?あるんだが?
ソフトバンクとワイモバ契約してて
宇都宮市に引っ越したら
見事にソフトバンク系が圏外多発した
auとドコモは大丈夫だったから
auに変えた
たった3年前の話な
あと旅行先では大体ドコモが圧倒的に強い
277: 2020/12/24(木) 08:24:50.40
>>257
嘘こくんじゃねぇよ。宇都宮住みだが圏外なんか一回も経験したことねーわ。
嘘こくんじゃねぇよ。宇都宮住みだが圏外なんか一回も経験したことねーわ。
283: 2020/12/24(木) 10:17:06.81
>>277
は?
嘘つきはおめえだろボケ
3年前宇都宮のラブホ街で
ソフトバンクとワイモバ圏外頻発して
auに乗り換えたんだっつうの
大嘘つきは氏ねや
は?
嘘つきはおめえだろボケ
3年前宇都宮のラブホ街で
ソフトバンクとワイモバ圏外頻発して
auに乗り換えたんだっつうの
大嘘つきは氏ねや
279: 2020/12/24(木) 08:48:58.15
>>257みたいにすぐわかる嘘つくのってなんでだろうな
282: 2020/12/24(木) 09:32:26.92
>>257
デリヘルくんやろ。
ホテルが入んなくて困ってるデリヘルくん。
デリヘルくんやろ。
ホテルが入んなくて困ってるデリヘルくん。
284: 2020/12/24(木) 10:20:12.43
>>282
そうだよ
本当にソフトバンク系だけ
宇都宮のホテル内が圏外頻発して
しょうがないからauに変えて
その事を5回ぐらい5ちゃんで書いた事もある
あんた記憶力いいな
そうだよ
本当にソフトバンク系だけ
宇都宮のホテル内が圏外頻発して
しょうがないからauに変えて
その事を5回ぐらい5ちゃんで書いた事もある
あんた記憶力いいな
258: 2020/12/24(木) 07:39:23.32
山だとドコモ一択だね
259: 2020/12/24(木) 07:41:45.40
まとめると登山が趣味の人はahamo
それ以外の人はSBLINEがいいってことか
それ以外の人はSBLINEがいいってことか
260: 2020/12/24(木) 07:45:05.93
ヤフプレさえ付帯してたらそれでいい
261: 2020/12/24(木) 07:46:29.60
離島もdocomo
262: 2020/12/24(木) 07:50:07.87
海上もドコモ
263: 2020/12/24(木) 07:50:23.33
まあマジレスするなら
現状ドコモならahamo
現状SBならライン禿
にしておいて半年くらい様子見だろうね
どっちにしろキャリアメールも消えてるから乗り換えの壁も無いに等しい
現状ドコモならahamo
現状SBならライン禿
にしておいて半年くらい様子見だろうね
どっちにしろキャリアメールも消えてるから乗り換えの壁も無いに等しい
264: 2020/12/24(木) 07:53:08.55
ここまできたらもう好みの問題だな
265: 2020/12/24(木) 07:53:33.29
全然安くねえ!
266: 2020/12/24(木) 07:55:11.60
まとめると山か海上か離島に住んでる人はドコモ
その他はソフトバンクがいいってことか
その他はソフトバンクがいいってことか
269: 2020/12/24(木) 08:01:04.66
>>266
え?w
え?w
271: 2020/12/24(木) 08:04:32.12
>>266
論理学苦手な人?
山、海上、離島、地方はソフトバンクは厳しい
どこもならどこでも大丈夫
って話だろ
論理学苦手な人?
山、海上、離島、地方はソフトバンクは厳しい
どこもならどこでも大丈夫
って話だろ
273: 2020/12/24(木) 08:10:19.37
>>266
その他でもDOCOMOにするわ
その他でもDOCOMOにするわ
276: 2020/12/24(木) 08:22:52.66
>>273
そんなおまえがここに貼り付いてるのはなんでだよバカw
そんなおまえがここに貼り付いてるのはなんでだよバカw
290: 2020/12/24(木) 12:25:28.37
>>276
ほんの僅かでも期待してたからに決まってんだろボケ
ほんの僅かでも期待してたからに決まってんだろボケ
278: 2020/12/24(木) 08:33:02.08
>>266
アハモは3G使えないけど、山でも大丈夫なのか?
アハモは3G使えないけど、山でも大丈夫なのか?
306: 2020/12/24(木) 15:59:55.76
>>278
Softbankでも意外に大丈夫だからdocomoだと大丈夫だろうね
でないとdocomoは出さんと思うで
Softbankでも意外に大丈夫だからdocomoだと大丈夫だろうね
でないとdocomoは出さんと思うで
307: 2020/12/24(木) 16:02:55.02
>>266
ソフバン
変な所で使えて、肝心な所で使えんで(笑)
ソフバン
変な所で使えて、肝心な所で使えんで(笑)
267: 2020/12/24(木) 07:56:51.92
とりあえず開始3ヶ月は様子見
人柱してもらってからだわ
人柱してもらってからだわ
268: 2020/12/24(木) 08:00:56.25
都会もdocomo
272: 2020/12/24(木) 08:06:26.25
プレミアム会員つかないのであれば
移行したらプレミアム会員料とられた被害がありそうだが、告知は十分するのか?
移行したらプレミアム会員料とられた被害がありそうだが、告知は十分するのか?
274: 2020/12/24(木) 08:15:49.44
トレイルランニングか何かの参加者にソフトバンク携帯の持参は認めないなんてのもあったな
275: 2020/12/24(木) 08:22:04.03
ソフトバンクにする。
280: 2020/12/24(木) 09:19:23.45 dEVE
現状口座振替不可にしてるMNOが皆無なのが何を意味しているのか
理解できていない頭の弱い気の毒な人もいるのね
支払方法がクレカのみとか言っててハゲ過ぎでしょ
理解できていない頭の弱い気の毒な人もいるのね
支払方法がクレカのみとか言っててハゲ過ぎでしょ
285: 2020/12/24(木) 10:22:35.07
ちなみに室内じゃなくても
新幹線の線路の下は圏外出てたし
何が一回も圏外ないだドアホ
新幹線の線路の下は圏外出てたし
何が一回も圏外ないだドアホ
288: 2020/12/24(木) 11:15:53.74
>>285
ラブホ街とか新幹線の高架下とかデリヘルの運ちゃんかよw
Xiaomi端末でSoftbankフルバンド対応の俺の環境では圏外がないんだから仕方ない。
おまえの使ってる端末の帯域の問題だろうな。
ラブホ街とか新幹線の高架下とかデリヘルの運ちゃんかよw
Xiaomi端末でSoftbankフルバンド対応の俺の環境では圏外がないんだから仕方ない。
おまえの使ってる端末の帯域の問題だろうな。
297: 2020/12/24(木) 15:16:07.90
>>288
iPhoneだわドアホが
iPhoneだわドアホが
286: 2020/12/24(木) 10:46:06.00
iPhone持ってない、手持ちのドコモ泥機のうちバンド8対応なのはsense3のみ
「どっちがいい?」以前の問題
「どっちがいい?」以前の問題
287: 2020/12/24(木) 10:57:14.36
若い子はアイホン多いからアハモでもLINEでも選べる
海外も行かないからLINE(Softbank)かな
海外も行かないからLINE(Softbank)かな
321: 2020/12/24(木) 21:42:49.69
322: 2020/12/24(木) 21:56:31.86
>>321
このセンスよ
このセンスよ
350: 2020/12/25(金) 07:53:03.92
>>321
腹抱えて笑ったわ、ありがとう
腹抱えて笑ったわ、ありがとう
361: 2020/12/25(金) 13:58:24.30
>>321
それAIPHONEや(笑)
iPhone違い(笑)
因みに商標でクロスライセンス交わしとるで
それAIPHONEや(笑)
iPhone違い(笑)
因みに商標でクロスライセンス交わしとるで
362: 2020/12/25(金) 14:03:42.06
>>287
アイホン表記は別会社(笑)
インターホンの会社やで
カナ表記するならアイフォン
アイホン表記は別会社(笑)
インターホンの会社やで
カナ表記するならアイフォン
363: 2020/12/25(金) 14:10:40.89
>>362
アイフォンじゃなく正しくはアイフォーンだ
アイフォンじゃなく正しくはアイフォーンだ
289: 2020/12/24(木) 12:19:12.82
おつ
291: 2020/12/24(木) 12:36:42.92
宇都宮のデリヘルいいの?
たまたま泊まり出張になったから我慢できず呼んだだけ?
ちなみに、エリアであろう名古屋は最悪だった、今は知らんが
たまたま泊まり出張になったから我慢できず呼んだだけ?
ちなみに、エリアであろう名古屋は最悪だった、今は知らんが
292: 2020/12/24(木) 12:44:27.71
重要なのは、SBoLが3G対応かどうかだよ
293: 2020/12/24(木) 12:54:27.41
SoftbankonLINEは停波まで3G対応だってよ。これはデカい。
295: 2020/12/24(木) 13:34:21.25
>>293
そうかそうか
俺のiPhone5sもまだ行けるな
そうかそうか
俺のiPhone5sもまだ行けるな
294: 2020/12/24(木) 13:00:59.52
プレミアム付くならこれ付かないならワイモバイルにする
296: 2020/12/24(木) 13:43:19.96
auいったのにわざわざこんなとこまでデリヘル自慢に来るって粘着すぎだよ
298: 2020/12/24(木) 15:20:15.20
>>296
アハモ追随のSoLのニュース見て
数年ぶりにソフトバンク系のスレ開く事を、お前が粘着だと思うならそうなんだろう
お前の中ではな
アハモ追随のSoLのニュース見て
数年ぶりにソフトバンク系のスレ開く事を、お前が粘着だと思うならそうなんだろう
お前の中ではな
299: 2020/12/24(木) 15:25:59.87
宇都宮デリヘルくんは今年だよね。
なんか強烈な臭いするからよく覚えてる
なんか強烈な臭いするからよく覚えてる
300: 2020/12/24(木) 15:28:49.38
>>299
今年じゃねえわボケ
何年も前に書いたのを
パクって書いた奴がいるだけだろ
ほんとクソだな携帯キャリアの工作員は
今年じゃねえわボケ
何年も前に書いたのを
パクって書いた奴がいるだけだろ
ほんとクソだな携帯キャリアの工作員は
301: 2020/12/24(木) 15:30:48.66
電波が悪くて解約した事実を指摘したら強引に粘着扱いで逃げ切りはかる
まともじゃねえよ、ホント
しかもドコモの電波に負けないとかアホか
大敗してるくせに
まともじゃねえよ、ホント
しかもドコモの電波に負けないとかアホか
大敗してるくせに
302: 2020/12/24(木) 15:33:27.85
宇都宮が圏外と書けば
宇都宮ユーザーの振りをして
圏外一度もないと嘘をつき
嘘じゃないと書かれれば
粘着扱いで逃げ切りをはかり
粘着してないと書けば
圏外になった端末のバンドが悪いと逃げる
でも実際はiPhone8だから
ただ電波が悪いだけ
クソすぎるだろ
宇都宮ユーザーの振りをして
圏外一度もないと嘘をつき
嘘じゃないと書かれれば
粘着扱いで逃げ切りをはかり
粘着してないと書けば
圏外になった端末のバンドが悪いと逃げる
でも実際はiPhone8だから
ただ電波が悪いだけ
クソすぎるだろ
303: 2020/12/24(木) 15:37:12.36
ドンマイ
304: 2020/12/24(木) 15:37:58.70
宇都宮デリヘル粘着くん
305: 2020/12/24(木) 15:55:25.35
Softbank on therice
308: 2020/12/24(木) 17:24:42.06
宇都宮シネ
311: 2020/12/24(木) 19:24:02.84
ケチ!
312: 2020/12/24(木) 19:26:36.81
そういえば、いま、LINEモバイルではどうなの?ビデオ通話。
316: 2020/12/24(木) 21:06:47.78
茸と禿が似たようなプランなら一番最後に出すはずの庭に期待する
317: 2020/12/24(木) 21:09:50.00
宇都宮 圏外 電波でTwitterで検索すると
2016年位まで、結構圏外って言ってるな
ただ、ドコモでも圏外報告多い
デリヘル君の言ってる事も間違ってないかもな
ただ、それ以降は全く出てこないから、改善進んだんだろな
2016年位まで、結構圏外って言ってるな
ただ、ドコモでも圏外報告多い
デリヘル君の言ってる事も間違ってないかもな
ただ、それ以降は全く出てこないから、改善進んだんだろな
318: 2020/12/24(木) 21:12:48.08
ビデオ通話は除外しねーだろ
JCJKは部屋で勉強中も、話もしねーのに友達と繋げっぱにして使ってたりすんだろ
動画や画像の贈り合いも凄いし
若い子にはラインフリーは売りになるかもな
JCJKは部屋で勉強中も、話もしねーのに友達と繋げっぱにして使ってたりすんだろ
動画や画像の贈り合いも凄いし
若い子にはラインフリーは売りになるかもな
326: 2020/12/24(木) 22:34:27.40
iPhoneはつかいなれてないから正直いらないが、バンド対応が強烈なのはいいな
Android端末はバンド対応が不十分なことがあるのが残念
Android端末はバンド対応が不十分なことがあるのが残念
330: 2020/12/24(木) 22:59:31.30
ドコモと同額なのにドコモ使わないってどんな理由があるの?
しかも、LINE(笑)
しかも、LINE(笑)
338: 2020/12/25(金) 00:06:02.88
>>330
さんざんNTTには貢いできた
加入権を反故にし
丸儲けした企業なんてもうゴリゴリだ
さんざんNTTには貢いできた
加入権を反故にし
丸儲けした企業なんてもうゴリゴリだ
331: 2020/12/24(木) 23:00:50.57
1980円でやっと比較できるレベル(笑)
333: 2020/12/24(木) 23:03:23.62
LINEwなんていうの愛国おっさんだけだぞ
ピチピチのギャルにはdocomoよりもブランド力ある
ピチピチのギャルにはdocomoよりもブランド力ある
334: 2020/12/24(木) 23:39:48.11
メッセージアプリなんてWhatsAppとFbMの2つあれば十分
らいん(笑)
らいん(笑)
335: 2020/12/24(木) 23:40:37.26
Yahooプレミアム無料かせめてヤフーショッピングポイントアップがあればこっち選ぶけど ソフトバンクの名前を冠してるんだからやって欲しいところだけどな
340: 2020/12/25(金) 00:57:17.55
>>335
ワイモバイルとの差別化で、プレミアは付けないと思うな
ワイモバイルとの差別化で、プレミアは付けないと思うな
378: 2020/12/25(金) 22:58:43.08
>>340
そんな気はしてるから多分アハモにするよ LINEカウントフリーは特に魅力無いしね
そんな気はしてるから多分アハモにするよ LINEカウントフリーは特に魅力無いしね
344: 2020/12/25(金) 02:46:32.24
宇都宮のデリヘル野郎が浸透してて笑うw
新幹線の高架下で何してたんだ?
プチ援でもしてたんか?wwwww
新幹線の高架下で何してたんだ?
プチ援でもしてたんか?wwwww
346: 2020/12/25(金) 07:00:57.72
そんなに容量困るくらいライン動画活用してるなら最初から既にラインモバイル入ってるだろう
どうにかライン容量無制限の利点探そうとして無理矢理に話題にあげようとするのが滑稽
どうにかライン容量無制限の利点探そうとして無理矢理に話題にあげようとするのが滑稽
348: 2020/12/25(金) 07:19:08.92
会社のWi-Fiはさすがに使わないな。
351: 2020/12/25(金) 08:20:10.93
まあ中華スマホもB19つけると日本で入れ食いというのをおぼえたみたいで
割と対応するようになったかもナ。
割と対応するようになったかもナ。
353: 2020/12/25(金) 10:36:39.22
https://www.m2ri.jp/release/detail.html?id=459
■Web表示を最も快適に閲覧できたのはOCNモバイルONE
■OCNモバイルONEが評価指標6項目の内、3項目で最高評価を獲得
■全ての項目でストレスなく利用できるレベル(基準値)をクリアしたのは、OCNモバイルONE、mineo、BIGLOBEモバイル(au回線)、LINEモバイル
合計10社の格安SIM比較
web表示
朝 5位2.39秒 LINEモバイルSoftBank
昼 5位11.1秒 〃
夜 7位 4.26秒 〃
マップ表示
朝 10位1.12.秒 〃
昼 10位 6.74秒 〃
夜 10位 5.24秒 〃
LINEモバイルのSoftBank回線は平均以下というよりむしろかなり遅め
このLINEモバイルで20GB2980円?
■Web表示を最も快適に閲覧できたのはOCNモバイルONE
■OCNモバイルONEが評価指標6項目の内、3項目で最高評価を獲得
■全ての項目でストレスなく利用できるレベル(基準値)をクリアしたのは、OCNモバイルONE、mineo、BIGLOBEモバイル(au回線)、LINEモバイル
合計10社の格安SIM比較
web表示
朝 5位2.39秒 LINEモバイルSoftBank
昼 5位11.1秒 〃
夜 7位 4.26秒 〃
マップ表示
朝 10位1.12.秒 〃
昼 10位 6.74秒 〃
夜 10位 5.24秒 〃
LINEモバイルのSoftBank回線は平均以下というよりむしろかなり遅め
このLINEモバイルで20GB2980円?
354: 2020/12/25(金) 10:39:26.54
>>353
LINEモバイルとSoftBank on LINEは完全に別物だよ
前者は帯域仕入れの再販MVNO、後者はソフトバンク本体だよ
SoftBank on LINEはソフトバンクブランドと同じネットワーク構成だから昼休みでも激速
LINEモバイルとSoftBank on LINEは完全に別物だよ
前者は帯域仕入れの再販MVNO、後者はソフトバンク本体だよ
SoftBank on LINEはソフトバンクブランドと同じネットワーク構成だから昼休みでも激速
355: 2020/12/25(金) 10:45:25.59
>>354
それはSoftBankの発表内容だけで
実際はわからんやろ?
LINEモバイルだってSoftBankプラン開始時当初は最速チャレンジ!携帯キャリア並!と
MVNOなのに最速!を広告にして速度出してたんだぜ
いつのまにか普通以下の速度にして詰め込みしてやがる
詐欺師が捕まってまた出てきて、
そして今度こそ儲かる案件あるから投資して!って言われてお前はホイホイ金出すのか?
それはSoftBankの発表内容だけで
実際はわからんやろ?
LINEモバイルだってSoftBankプラン開始時当初は最速チャレンジ!携帯キャリア並!と
MVNOなのに最速!を広告にして速度出してたんだぜ
いつのまにか普通以下の速度にして詰め込みしてやがる
詐欺師が捕まってまた出てきて、
そして今度こそ儲かる案件あるから投資して!って言われてお前はホイホイ金出すのか?
357: 2020/12/25(金) 10:56:25.33
>>355
LINEモバイルはMVNOだから本体から財政支援することが法的にできなかったんよ
ミルク補給っていう行為になるからね
今回のSoftBank on LINEはソフトバンクそのものなので、ミルク補給の問題は起きないし、POI(接続点)がそもそも存在しないので低速にならない
LINEモバイルはMVNOだから本体から財政支援することが法的にできなかったんよ
ミルク補給っていう行為になるからね
今回のSoftBank on LINEはソフトバンクそのものなので、ミルク補給の問題は起きないし、POI(接続点)がそもそも存在しないので低速にならない
356: 2020/12/25(金) 10:49:32.32
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2018/2333
ソフトバンク回線の通信速度を定点観測し、公式サイトにて公開
チャレンジ失敗でソフトバンク回線ユーザーに”詫びギガ”として1GBをプレゼント
成功すると毎日豪華商品が当たるTwitterキャンペーンも同時開催
これ
最低1Mbpsで客集めていまは0.3Mbps
ソフトバンク回線の通信速度を定点観測し、公式サイトにて公開
チャレンジ失敗でソフトバンク回線ユーザーに”詫びギガ”として1GBをプレゼント
成功すると毎日豪華商品が当たるTwitterキャンペーンも同時開催
これ
最低1Mbpsで客集めていまは0.3Mbps
358: 2020/12/25(金) 13:18:54.76
ヤフープレミアム無料特典はなしなら
ahamoだな
ahamoだな
359: 2020/12/25(金) 13:26:48.64
てか、キャリアメールつかないのかよ
369: 2020/12/25(金) 21:49:36.40
>>359
ahamoとの差別化でキャリアメール使用可能にしても良いような。
もちろん設定もWEB完結で。
ahamoとの差別化でキャリアメール使用可能にしても良いような。
もちろん設定もWEB完結で。
380: 2020/12/25(金) 23:14:10.66
>>369
@line.jpとか、今さらいらんやろw
@line.jpとか、今さらいらんやろw
382: 2020/12/25(金) 23:17:51.77
>>380
いやいや、ソフトバンクブランドなんだから、
@softbank.ne.jpでしょ。
いやいや、ソフトバンクブランドなんだから、
@softbank.ne.jpでしょ。
384: 2020/12/25(金) 23:31:06.28
>>380
LINEモバイルじゃなくてソフトバンクなんだが・・・
無知なん?
それともデマ流したいん?
LINEモバイルじゃなくてソフトバンクなんだが・・・
無知なん?
それともデマ流したいん?
360: 2020/12/25(金) 13:48:56.42
来年の話をすると鬼が笑う。俺は楽天の無料が終わるまでの7月までは現状維持。
364: 2020/12/25(金) 16:26:58.12
知らんがな
365: 2020/12/25(金) 16:29:21.81
10分カケホやキャリメで勝負に出ないのかね
大してコスト変わらんだろ
大してコスト変わらんだろ
366: 2020/12/25(金) 18:19:13.21
ホワイトプランからの発信した場合、ソフバン、ワイモバ同様無料だよなぁ
おふくろいまだホワイトプランだから気になって
おふくろいまだホワイトプランだから気になって
371: 2020/12/25(金) 22:14:47.36
自分が撮影したものや送ってきた写真動画をみるのはわかるけど
動画コンテンツを移動中に見てるのは依存症だよ
歩きながら自転車車を運転しながらゲームをしてるのと同じ。
動画コンテンツを移動中に見てるのは依存症だよ
歩きながら自転車車を運転しながらゲームをしてるのと同じ。
372: 2020/12/25(金) 22:32:13.33
差別化は大事だよな
全く同じプランなら負けるに決まってるし
ラインフリーだけじゃ弱い
全く同じプランなら負けるに決まってるし
ラインフリーだけじゃ弱い
373: 2020/12/25(金) 22:33:10.56
10GB1,980円とか15GB2,480円とかならahamoより需要出そうなのに
374: 2020/12/25(金) 22:37:52.39
なんでこいつら横並びしか脳ないんだよ。ちょっと容量変えるだけで差別化できんのに。
375: 2020/12/25(金) 22:44:03.98
ワイモバが10GB2,480円だからSBでそれよりいいプランは出せないんじゃね
386: 2020/12/25(金) 23:50:51.75
>>375
>ワイモバが10GB2,480円だからSBでそれよりいいプランは出せないんじゃね
その理論だと、ハゲオンも出せないのでは?
>ワイモバが10GB2,480円だからSBでそれよりいいプランは出せないんじゃね
その理論だと、ハゲオンも出せないのでは?
383: 2020/12/25(金) 23:22:55.25
masayoshi.s@hagemo.ne.jp
385: 2020/12/25(金) 23:40:48.15
ID:ZKCwQxE80
こいつもどうかと思うけどね。Wi-fiが恵まれた環境にあれば、モバイル回線の容量とかそこまで気にしなくていい訳で。
こいつもどうかと思うけどね。Wi-fiが恵まれた環境にあれば、モバイル回線の容量とかそこまで気にしなくていい訳で。
387: 2020/12/26(土) 03:15:38.88
iPhoneだけ使えるeメール@i.softbank.jpはどうなのかね
388: 2020/12/26(土) 03:24:23.86
>>387
それです、ガラケーからiPhoneにした時Apple IDにした、@ i . Softbank . jp。
当時フリーメールアドレス知らなかったので多くのアプリに使ってる。書き換えすれば良い事だけど、しなくていいならahamoよりコレにする価値有る。
それです、ガラケーからiPhoneにした時Apple IDにした、@ i . Softbank . jp。
当時フリーメールアドレス知らなかったので多くのアプリに使ってる。書き換えすれば良い事だけど、しなくていいならahamoよりコレにする価値有る。
419: 2020/12/27(日) 07:11:33.24
>>388
俺もキャリメからフリメへの置き換えやってみて、十件程度だから思ったよりもすんなり終わった。もういつでもアハモ行けるわ
俺もキャリメからフリメへの置き換えやってみて、十件程度だから思ったよりもすんなり終わった。もういつでもアハモ行けるわ
389: 2020/12/26(土) 05:02:02.88
>>387
勘違いしてた
https://news.mynavi.jp/article/20201222-1605314/images/005l.jpg
これ見るとMNP確定だなサブブランドなので
@Softbankとか無いわ
勘違いしてた
https://news.mynavi.jp/article/20201222-1605314/images/005l.jpg
これ見るとMNP確定だなサブブランドなので
@Softbankとか無いわ
392: 2020/12/26(土) 09:56:53.24
>>389
あ、SoLも禿からなら無料なんだ
あと、留守電機能があるかどうか
あ、SoLも禿からなら無料なんだ
あと、留守電機能があるかどうか
395: 2020/12/26(土) 11:43:05.67
>>389
ahamoと比較
https://mobilelaby.com/blog-entry-softbank-on-line-matome.html
どうせMNPするなら自分もahamoに行くわ、ヤフプレが付くならonLineに残るかな
ahamoと比較
https://mobilelaby.com/blog-entry-softbank-on-line-matome.html
どうせMNPするなら自分もahamoに行くわ、ヤフプレが付くならonLineに残るかな
396: 2020/12/26(土) 11:53:17.54
>>395
ahamoの利点ってなんだ?
ラインフリーで使えないSoftBank on LINEじゃんahamoって
ahamoの利点ってなんだ?
ラインフリーで使えないSoftBank on LINEじゃんahamoって
398: 2020/12/26(土) 12:02:51.61
>>396
気分的なものでメインブランドって看板かサブブランドって看板か下らない理由だよ
サブを気にしなければ既にY!mobileにしていたと思う
気分的なものでメインブランドって看板かサブブランドって看板か下らない理由だよ
サブを気にしなければ既にY!mobileにしていたと思う
400: 2020/12/26(土) 12:49:46.12
>>396
CEOが禿げているか禿げていないか
CEOが禿げているか禿げていないか
406: 2020/12/26(土) 20:13:58.65
>>400
いまのCEOって宮内じゃなかったっけ
いまのCEOって宮内じゃなかったっけ
407: 2020/12/26(土) 20:41:58.05
>>406
携帯事業のCEOが宮内
HDのCEOが禿 かな
携帯事業のCEOが宮内
HDのCEOが禿 かな
401: 2020/12/26(土) 13:25:02.64
>>396
エリア
エリア
409: 2020/12/26(土) 21:25:50.02
>>396
同じ値段ならドコモの方がええわ
LINEなんて容量たいして使う訳ねーよ
同じ値段ならドコモの方がええわ
LINEなんて容量たいして使う訳ねーよ
445: 2020/12/28(月) 08:45:57.64
>>409
動画を送ってくる輩がいるんだよ
動画を送ってくる輩がいるんだよ
456: 2020/12/28(月) 19:57:30.67
>>455
>>389
>>389
457: 2020/12/28(月) 20:00:02.40
>>456
ありがとう
どーすっかなぁ、アハモと同品質同サービスなら手数料かからないLINEもありやなぁ
ありがとう
どーすっかなぁ、アハモと同品質同サービスなら手数料かからないLINEもありやなぁ
460: 2020/12/28(月) 21:44:09.06
>>457
基本的にドコモの方が少し品質劣るわな
ここ5年はそんなもん
ただどっちもまだ始まってないから、本当にメインブランドと同じかわからないのでなんとも言えん
基本的にドコモの方が少し品質劣るわな
ここ5年はそんなもん
ただどっちもまだ始まってないから、本当にメインブランドと同じかわからないのでなんとも言えん
461: 2020/12/28(月) 22:02:03.76
>>460
え?
ソフトバンクの携帯電話サービスに2018年12月6日午後、大規模な障害が起こった。 約3千万回線が日中の4時間半にわたって通話や通信できない異例の事態に陥った。 原因は通信の要となる、交換機のソフトの不具合だった。 ソフトの異常により認証などの処理が進まず、端末が通信できなくなった。
え?
ソフトバンクの携帯電話サービスに2018年12月6日午後、大規模な障害が起こった。 約3千万回線が日中の4時間半にわたって通話や通信できない異例の事態に陥った。 原因は通信の要となる、交換機のソフトの不具合だった。 ソフトの異常により認証などの処理が進まず、端末が通信できなくなった。
462: 2020/12/29(火) 07:50:32.70
>>460
ソフトバンクは3キャリアでは確実に最低の品質だろいい加減にしろ
ソフトバンクは3キャリアでは確実に最低の品質だろいい加減にしろ
465: 2020/12/29(火) 09:26:10.07
>>462
そうかい?具体的にどのあたりが?
そうかい?具体的にどのあたりが?
478: 2020/12/29(火) 19:11:26.74
>>465
障害多発
2年前の今頃、恐らく史上最大の規模で半日障害やらかしている
障害多発
2年前の今頃、恐らく史上最大の規模で半日障害やらかしている
483: 2020/12/29(火) 23:08:45.66
>>478
生涯はソフトバンクが最も少ないのだが、息をするかの如くデマ書いてんのな
大体その後ドコモだって半日障害2回やってんだろ
生涯はソフトバンクが最も少ないのだが、息をするかの如くデマ書いてんのな
大体その後ドコモだって半日障害2回やってんだろ
486: 2020/12/30(水) 02:22:38.12
>>483
いや実際全キャリア使った上で
ソフトバンクとワイモバイルは一番電波悪かったですし
ほんと社員乙
いや実際全キャリア使った上で
ソフトバンクとワイモバイルは一番電波悪かったですし
ほんと社員乙
494: 2020/12/30(水) 11:53:33.19
>>483
ソフトバンクは全契約者が影響をうけた障害
ドコモとは規模が違いすぎる
話しにならない
ソフトバンクは全契約者が影響をうけた障害
ドコモとは規模が違いすぎる
話しにならない
466: 2020/12/29(火) 11:07:11.24
>>462
そんなに酷い?10年使っているけど困ったことは特に無いけどね。
そんなに酷い?10年使っているけど困ったことは特に無いけどね。
476: 2020/12/29(火) 19:07:41.74
>>460
たった2年前、半日ほぼ全ての端末が通信不能になった事をもう忘れてやがる。
ソフトバンクユーザーってバカなの?
たった2年前、半日ほぼ全ての端末が通信不能になった事をもう忘れてやがる。
ソフトバンクユーザーってバカなの?
731: 2021/01/14(木) 18:45:23.64
>>727
>>387
ここでも同じ質問があるがサブブランドなのでダメだろ
>>387
ここでも同じ質問があるがサブブランドなのでダメだろ
732: 2021/01/14(木) 19:10:48.98
>>731
ごめん既出だったのね、ありがとう
そうか別ブランドなのか
ごめん既出だったのね、ありがとう
そうか別ブランドなのか
390: 2020/12/26(土) 07:15:02.87
どうせMNPするならahamoに行っちゃうかな
来月のau発表を受けて付加価値追加になるといいんだけど
期待できないけどau頑張って
来月のau発表を受けて付加価値追加になるといいんだけど
期待できないけどau頑張って
394: 2020/12/26(土) 11:29:53.22
>>390
※だらけになるよ
※だらけになるよ
391: 2020/12/26(土) 09:52:06.85
テザリング無料ありとのことだけど
iPadはセルラーモデルで通信したいんだよなあ
データシェアどうなるか情報まだ出てないよね?
iPadはセルラーモデルで通信したいんだよなあ
データシェアどうなるか情報まだ出てないよね?
393: 2020/12/26(土) 10:04:58.31
>>391
そういう面倒なこと省いて実現した価格だと
ハゲは言うのさ
そういう面倒なこと省いて実現した価格だと
ハゲは言うのさ
397: 2020/12/26(土) 11:58:03.83
docomoとソフトバンクの差
402: 2020/12/26(土) 15:40:57.22
データーシェアあるならココにするぞ
しかしワイモバをどういう立場にするんだろうな
しかしワイモバをどういう立場にするんだろうな
416: 2020/12/27(日) 06:11:01.95
>>402
データシェアないと思う。
店舗サポートないから。
アハモも同じ。
ワイモバイル新プランだけど音声10分無料オプションになって月700円安くなったから通話しない人でデータシェア契約してる毎月の料金安くなって喜んでるのでは
データシェアないと思う。
店舗サポートないから。
アハモも同じ。
ワイモバイル新プランだけど音声10分無料オプションになって月700円安くなったから通話しない人でデータシェア契約してる毎月の料金安くなって喜んでるのでは
424: 2020/12/27(日) 13:39:16.86
>>416
データシェアはワイモバイルで申し込んでも渋られるし、儲けになりにくいんだろな
コストのかかるシェアシム配布なんか、LINEでは絶対やらないだろね
データシェアはワイモバイルで申し込んでも渋られるし、儲けになりにくいんだろな
コストのかかるシェアシム配布なんか、LINEでは絶対やらないだろね
403: 2020/12/26(土) 18:36:34.40
禿はズルいからデータシェアとテザリングなさそう
404: 2020/12/26(土) 19:13:29.74
>>403
テザリングはある
テザリングはある
405: 2020/12/26(土) 19:18:58.92
>>403
バーカw
バーカw
408: 2020/12/26(土) 21:01:44.84
メルカリ登録で今だけ1000円分貰える!
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にZTPSDCを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/eanSaGx.jpg
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にZTPSDCを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/eanSaGx.jpg
410: 2020/12/26(土) 22:18:03.30
CEOってなに?
411: 2020/12/26(土) 22:28:18.24
>>410
最高責任者
最高責任者
412: 2020/12/26(土) 22:36:13.27
>>411
経営
経営
418: 2020/12/27(日) 07:09:38.02
>>410
瀬尾さんだろ
瀬尾さんだろ
413: 2020/12/26(土) 22:41:02.98
最高経営責任者と社長は何が違うん?
415: 2020/12/26(土) 23:22:25.79
>>413
おっぱいtits
みたいな
おっぱいtits
みたいな
414: 2020/12/26(土) 22:44:40.09
社長が最高経営責任者のこともあれば
会長が最高経営責任者のこともある、
みたいな。
会長が最高経営責任者のこともある、
みたいな。
417: 2020/12/27(日) 06:22:27.99
メインがドコモだからサブにはソフトバンクオンラインが一番だな。
auが作る新会社で新しいプランが出るのか、UQが動くのか、まだ見えないが。
auが作る新会社で新しいプランが出るのか、UQが動くのか、まだ見えないが。
420: 2020/12/27(日) 11:55:52.87
自分的にはドコモよりSBかな
単純にSIMフリー端末の選択に自由度が大きい
世界的バンドの1,3,8は重要。
単純にSIMフリー端末の選択に自由度が大きい
世界的バンドの1,3,8は重要。
421: 2020/12/27(日) 12:36:21.10
5G時代だとドコモもB19がn5になるからグローバルバンドになるけどな
422: 2020/12/27(日) 12:45:01.47
>>421
中華スマホ好きとしては残念だが、今のところdocomoはDSSをやる気がないみたいなんで、n5が吹くとしても相当先の話だよ
中華スマホ好きとしては残念だが、今のところdocomoはDSSをやる気がないみたいなんで、n5が吹くとしても相当先の話だよ
430: 2020/12/27(日) 17:12:17.05
>>421
n5対応の5Gスマホも少ないけどな
n5対応の5Gスマホも少ないけどな
423: 2020/12/27(日) 12:59:31.11
今後良プランが出てもその度にMNPするオンラインは無いな
auもサブぽいから3月はdocomo行くわ
auもサブぽいから3月はdocomo行くわ
429: 2020/12/27(日) 17:09:57.59
>>423
キャリメも店舗サポートもないのに
メインブランドである意味なんて無いだろ
キャリメも店舗サポートもないのに
メインブランドである意味なんて無いだろ
502: 2020/12/30(水) 17:27:04.43
>>429
店舗なんて契約した10年前に一度行っただけだしメールなんか一度も使ったこと無いわ
店舗なんて契約した10年前に一度行っただけだしメールなんか一度も使ったこと無いわ
425: 2020/12/27(日) 15:16:54.58
eSIMでやればコストはかからないけど、低速1MbpsやLINEフリーなんかシェアさせたら儲からないだろうからやらないだろうな
426: 2020/12/27(日) 16:09:20.01
ここは3G回線は不可なんだろうか
今ワイモバイルの10GBプランだけど3G回線でYouTubeもアマプラもストレス無しで実質無制限見放題なんだが
今ワイモバイルの10GBプランだけど3G回線でYouTubeもアマプラもストレス無しで実質無制限見放題なんだが
427: 2020/12/27(日) 16:42:22.11
それでストレスねーなら、そのままいとけよ
428: 2020/12/27(日) 17:02:15.21
データシェア今のところ無しだけど
そしたらみんなiPad運用を無料テザリングにするから
キャリア的にもマズーで用意してきそうなんだけどなあ
500円くらいのオプションでも払うぞ
そういう人はワイモバイルへどうぞってことかな
そしたらみんなiPad運用を無料テザリングにするから
キャリア的にもマズーで用意してきそうなんだけどなあ
500円くらいのオプションでも払うぞ
そういう人はワイモバイルへどうぞってことかな
431: 2020/12/27(日) 19:21:57.01
SIMフリー端末(主に中華)を考えるとahamoよりSBoLかな
ahamoは3G非対応でB19対応だと選択肢は少なそう(iPhoneもXs以降のみ?)
来年予定のauは更に厳しそうな気がする
paypay、d払い、au payの代理戦争の様相もあるからややソフバン有利か?
ahamoは3G非対応でB19対応だと選択肢は少なそう(iPhoneもXs以降のみ?)
来年予定のauは更に厳しそうな気がする
paypay、d払い、au payの代理戦争の様相もあるからややソフバン有利か?
437: 2020/12/27(日) 21:18:26.32
>>431
むしろKDDIはiPhone 8以降から3G切ってVoLTE専用になってるから5G台頭は大歓迎でしょ
むしろKDDIはiPhone 8以降から3G切ってVoLTE専用になってるから5G台頭は大歓迎でしょ
438: 2020/12/27(日) 21:36:58.05
>>431
ahamoは3G対応しててもいけるから、ほとんどスマホいける
ahamoは3G対応しててもいけるから、ほとんどスマホいける
443: 2020/12/28(月) 08:13:53.88
>>431
LINEなんてMVNOのブランド使ってる時点で。
同じ値段でわざわざドコモ使わずにソフトバンク使う?
LINEなんてMVNOのブランド使ってる時点で。
同じ値段でわざわざドコモ使わずにソフトバンク使う?
432: 2020/12/27(日) 19:23:40.60
なんでも省略して書く人いるけどかっこいいと思ってるの?
覚えられないの?
覚えられないの?
433: 2020/12/27(日) 19:35:02.64
略すならSBOじゃないの
444: 2020/12/28(月) 08:42:02.66
>>433
禿線か禿専
禿線か禿専
434: 2020/12/27(日) 20:00:43.91
SBoLでok
435: 2020/12/27(日) 20:24:00.71
すぼる
436: 2020/12/27(日) 20:31:55.62
SBoLまたはSBoLINEかな
oLだと少なく笑ってる感じでいいかも
oLだと少なく笑ってる感じでいいかも
439: 2020/12/27(日) 21:52:20.48
すぼるにエンジョイパックつけられるかどうか知りたい。
440: 2020/12/27(日) 21:59:57.41
>>439
それ大事だよな
500円付いてくるし毎月paypayで20 %還元あるなら2,980円はpaypay払いで実質無料
それ大事だよな
500円付いてくるし毎月paypayで20 %還元あるなら2,980円はpaypay払いで実質無料
441: 2020/12/28(月) 00:16:29.77
>>440
本当は楽天がそれをやりたくて参入したんだけどな。
ソフトバンクに先を越されるのも時間の問題だな。
本当は楽天がそれをやりたくて参入したんだけどな。
ソフトバンクに先を越されるのも時間の問題だな。
442: 2020/12/28(月) 06:48:44.81
ソフトバンク回線は中華端末だとBAND的に有利と思ってたけど、3Gが終了したときVoLTE対応してないと通話できなくなるんだよね?
そしてVoLTEって基本的にキャリアの認証みたいなの通ってないと使えないと思ってたけどそんなことないのかな?
そしてVoLTEって基本的にキャリアの認証みたいなの通ってないと使えないと思ってたけどそんなことないのかな?
449: 2020/12/28(月) 11:58:14.82
>>442
基本的はそのとおりだけど、中華はVoLTEのキャリアチェックをオフにして、強制的にVoLTE有効化できたりする
だから、中華でもSB回線でVoLTEが使える端末は結構多い
基本的はそのとおりだけど、中華はVoLTEのキャリアチェックをオフにして、強制的にVoLTE有効化できたりする
だから、中華でもSB回線でVoLTEが使える端末は結構多い
446: 2020/12/28(月) 09:11:06.12
ヤフープレミアムはタダで付くんか?
つかないならahamoでいい
つかないならahamoでいい
448: 2020/12/28(月) 10:11:49.04
>>446
付かないならほんま選ぶ理由ないな
付かないならほんま選ぶ理由ないな
447: 2020/12/28(月) 09:47:33.29
enjoy通話パック1500円
ヤフープレミアとデータ2Gと誰定と500円クーポン付き
これをシンプルプランのオプションに新設してくれ
ヤフープレミアとデータ2Gと誰定と500円クーポン付き
これをシンプルプランのオプションに新設してくれ
450: 2020/12/28(月) 13:08:19.98
iPhone使い&地方住みならドコモ一択?
上に書いてある宇都宮デリヘルくんみて自分で調べてみた
圏外報告全部iPhoneだわ
iPhoneは3キャリア対応だけど感度悪いの?
上に書いてある宇都宮デリヘルくんみて自分で調べてみた
圏外報告全部iPhoneだわ
iPhoneは3キャリア対応だけど感度悪いの?
453: 2020/12/28(月) 17:02:23.22
>>450
3及び3GSはめちゃくちゃ悪かったけど(ガラケーで通話もパケット通信もできてるのに圏外多発)、最近はAndroidに比べて抜きん出て悪いってことはないと思う
使ってる人が多いからなだけでは
3及び3GSはめちゃくちゃ悪かったけど(ガラケーで通話もパケット通信もできてるのに圏外多発)、最近はAndroidに比べて抜きん出て悪いってことはないと思う
使ってる人が多いからなだけでは
451: 2020/12/28(月) 15:11:34.22
以前、ワイモバイルショップの店員さんも知らなかった
Yahoo会員限定 ワイモバイル1GB データ通信SIM
月500円なんてのもひっそりとあったから
Yahoo側からon LINE(or Y!)5GB 980円とか10GB 1,480円なんてプランも
出て来る可能性あるんだよなぁ
Yahoo会員限定 ワイモバイル1GB データ通信SIM
月500円なんてのもひっそりとあったから
Yahoo側からon LINE(or Y!)5GB 980円とか10GB 1,480円なんてプランも
出て来る可能性あるんだよなぁ
452: 2020/12/28(月) 15:21:49.29
できるといいですね
455: 2020/12/28(月) 18:59:33.07
ワイモバイルからSoLにMNPなら手数料無料なのかな?
手数料取られないなら、アハモじゃなてSoLでもいいかなぁ、って思ってる
手数料取られないなら、アハモじゃなてSoLでもいいかなぁ、って思ってる
458: 2020/12/28(月) 20:11:22.16
SBoLとLINEモバイルとは全く別物だよ。
459: 2020/12/28(月) 20:14:07.01
>>458
SBoLのことをLINE言うてしまいました
紛らわしくてごめんなさい
SBoLのことをLINE言うてしまいました
紛らわしくてごめんなさい
463: 2020/12/29(火) 08:44:36.86
じゃなんでおまえここに居るん?
464: 2020/12/29(火) 08:46:21.47
Yahooカード保持の経済圏の奴ならYmobileは最高やで。
468: 2020/12/29(火) 15:18:18.12
ライン使い放題がええな
469: 2020/12/29(火) 15:19:29.39
LINEってデータ使用量みてもほんとに微々たるもんだなw
470: 2020/12/29(火) 16:42:20.80
動画や画像の送り合いや、意味もなく友達や彼氏とビデオ通話繋げっぱなしのJKとかには良いだろな
テキストオンリーのオジサンには全く意味ないな
テキストオンリーのオジサンには全く意味ないな
472: 2020/12/29(火) 17:44:44.97
>>470
LINEの写真や動画なんて圧縮されまくり、上限あるからデータ使用なんて微々たるもんだ
LINEの写真や動画なんて圧縮されまくり、上限あるからデータ使用なんて微々たるもんだ
471: 2020/12/29(火) 17:29:46.55
楽天モバイルのスレに誤爆した
>>465-466
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1608818417/240-249
どっちの肩を持つでもない
楽天モバイルのスレでの会話がこれですわ
実際俺が使ってた時も電波はドコモ、auの方がよかった
>>465-466
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1608818417/240-249
どっちの肩を持つでもない
楽天モバイルのスレでの会話がこれですわ
実際俺が使ってた時も電波はドコモ、auの方がよかった
473: 2020/12/29(火) 18:10:46.57
たった1000円でフルカケホはYmobileより優遇じゃん。
474: 2020/12/29(火) 18:44:50.34
Yahooプレミアムはつかないの?
LINEのカウントフリーとかどうでもええ
そもそもLINEは電話でも1Mbpsで使えるんだからそんなのは魅力のうちに入らん
LINEのカウントフリーとかどうでもええ
そもそもLINEは電話でも1Mbpsで使えるんだからそんなのは魅力のうちに入らん
475: 2020/12/29(火) 18:53:18.49
そうね
LINE電話は楽天やUQの低速モードでも不自由ないから動画以外でメリット無いわ
LINE電話は楽天やUQの低速モードでも不自由ないから動画以外でメリット無いわ
479: 2020/12/29(火) 21:40:58.97
どうせYahooプレミアムは半年間無料とかだろ。
480: 2020/12/29(火) 22:02:45.43
Yahooプレミアム半額とか。
481: 2020/12/29(火) 22:17:12.25
半額でもワイモバより安いから個人的にはつけて欲しいかな
484: 2020/12/30(水) 00:19:28.30
アンチはデマでしか叩けないからな
485: 2020/12/30(水) 00:25:52.79
デマでも何でもないな
実際、禿は大規模障害を起こしている
実際、禿は大規模障害を起こしている
487: 2020/12/30(水) 03:32:04.92
どこの会社も通信障害起こしてるでしょ
495: 2020/12/30(水) 11:55:04.43
>>487
規模頻度の問題
ここでソフトバンクはいの一番に外れる
規模頻度の問題
ここでソフトバンクはいの一番に外れる
488: 2020/12/30(水) 06:20:59.15
通信障害を起こしてない通信会社があるわけねーだろバカ。
496: 2020/12/30(水) 11:59:48.98
>>488
キャリアを全くせず、
携帯電話 大規模障害
でググるとソフトバンクの障害ばかり出てくる。
いくら捏造してもムダ。
事実は物語る。
キャリアを全くせず、
携帯電話 大規模障害
でググるとソフトバンクの障害ばかり出てくる。
いくら捏造してもムダ。
事実は物語る。
489: 2020/12/30(水) 06:27:39.62
だいたい通信なんてもんはほぼ"おま環" なんだから俺のとこは電波が悪い!だからどこどこはダメだー!とか意味ねーっての。
昔はすぐ潰れると今の楽天みたいに扱われたのに今じゃどんだけユーザーが居ると思ってんだよボケ!
昔はすぐ潰れると今の楽天みたいに扱われたのに今じゃどんだけユーザーが居ると思ってんだよボケ!
490: 2020/12/30(水) 06:55:05.45
全国で半日まったく何も出来なかった前代未聞の障害なんて近年ではソフトバンクくらいだろ。セット割でソフトバンク光も使ってるけど、そっちも障害だらけ。最近だと大規模DNS障害w
492: 2020/12/30(水) 11:34:32.65
>>490
その障害のおかげで俺はMNPでPixel3aをタダ+5万円CB貰ったわ。
Yahooカード持ちならSoftbankはほんとに良いキャリア。
その障害のおかげで俺はMNPでPixel3aをタダ+5万円CB貰ったわ。
Yahooカード持ちならSoftbankはほんとに良いキャリア。
493: 2020/12/30(水) 11:40:05.48
>>492
魂まで挑戦に売り渡したくないわ
魂まで挑戦に売り渡したくないわ
509: 2020/12/30(水) 20:09:10.02
>>490
中華製は安いけどテストしてないからいきなりよくわからん障害発生するんだよなあ。
懲り懲りだわ。
中華製は安いけどテストしてないからいきなりよくわからん障害発生するんだよなあ。
懲り懲りだわ。
491: 2020/12/30(水) 10:57:42.55
電波に関しては別に不満に思ったことは無いなぁ
でもヤフプレもPayPay還元も無いならahamoにすると思う
でもヤフプレもPayPay還元も無いならahamoにすると思う
497: 2020/12/30(水) 12:45:40.74
プレミア、PayPayは大事なのに発表ないね
(付かなさそうだけど)
付かないならアハモかなぁ
(付かなさそうだけど)
付かないならアハモかなぁ
498: 2020/12/30(水) 13:06:10.99
今ソフトバンクの1Mブラン契約でテザリングと通話5分と留守電オプション付けて月5千円程、1年経つと割引千円無くなるので月6千円にもなる
PayPay付与が年間3000円程付いてるけど、月2980円のプランに変更するだけすぐ元取れるのでアハモかonlineに変更したするわ
ドコモの方がエリア広いのは知ってるけど、長年ソフトバンク使っていてプラチナ取ってからエリア激変して今は全く困ってないので、どっちでも良いかな
PayPay付与が年間3000円程付いてるけど、月2980円のプランに変更するだけすぐ元取れるのでアハモかonlineに変更したするわ
ドコモの方がエリア広いのは知ってるけど、長年ソフトバンク使っていてプラチナ取ってからエリア激変して今は全く困ってないので、どっちでも良いかな
501: 2020/12/30(水) 14:23:19.26
>>498
プレミアム次第だが
付かないなら日本人はahamo一択だろ
同じ金額なら韓国に流れない方がいい
プレミアム次第だが
付かないなら日本人はahamo一択だろ
同じ金額なら韓国に流れない方がいい
499: 2020/12/30(水) 13:44:00.34
まだ詳細が出揃ってない感
500: 2020/12/30(水) 13:53:34.17
500
503: 2020/12/30(水) 17:32:33.41
ymobileかソフバンユーザーのpayモール日曜日20%還元はでかすぎる
通信費年間4万として20万買い物したら実質無料のレベルだぞ
通信費年間4万として20万買い物したら実質無料のレベルだぞ
514: 2020/12/31(木) 01:22:29.22
>>503
1日あたり上限1000円までしか付かないだろ?
1日あたり上限1000円までしか付かないだろ?
504: 2020/12/30(水) 17:53:35.98
ソフトバンク光を使ってるんだけど、このSoftBank onLINEにすると「おうち割光セット」の固定電話、BBユニットがセットで500円のサービスはどうなるの? バラで個別に発生して1457円とか取られるようになんの??
505: 2020/12/30(水) 18:39:31.30
>>504
しらんがな
魅力的なプランがあるんなら詳細が出るまでに契約しとけばいい
こういうのは既得権益みたいなもんで新サービスが出ても旧サービスはなかなか切れない
しらんがな
魅力的なプランがあるんなら詳細が出るまでに契約しとけばいい
こういうのは既得権益みたいなもんで新サービスが出ても旧サービスはなかなか切れない
506: 2020/12/30(水) 19:07:14.64
>>505
入試で、問題を2問出題されて、
両方とも正解したら、
その学校に協力しないといけないです。
入試で、問題を2問出題されて、
両方とも正解したら、
その学校に協力しないといけないです。
507: 2020/12/30(水) 19:54:21.54
>>505
いや、今ソフトバンク携帯とソフトバンク光を家族で使ってて子供2人がデビュープランから大容量に変えたがってるけどそんなにカネが無い
いや、今ソフトバンク携帯とソフトバンク光を家族で使ってて子供2人がデビュープランから大容量に変えたがってるけどそんなにカネが無い
508: 2020/12/30(水) 19:59:25.01
ソフトバンクオンラインでもネットショッピングで優遇あるんかね。
510: 2020/12/30(水) 21:03:17.62
ソフバンのデビュープランからこれに変えたら安心保障パックとかも入り直しになる?
キャリア変えたことないからよく分かってない 故障の時はソフバンのショップに持ち込んでもいいのかな
キャリア変えたことないからよく分かってない 故障の時はソフバンのショップに持ち込んでもいいのかな
513: 2020/12/30(水) 23:26:02.99
>>510
詳細発表はまだない
MNPなのでソフバン→ワイモバと同等と思われ
故障は郵送修理になると思うショップでは取り扱わない
詳細発表はまだない
MNPなのでソフバン→ワイモバと同等と思われ
故障は郵送修理になると思うショップでは取り扱わない
549: 2021/01/01(金) 23:44:25.65
>>513
買い物する為の代金
買い物する為の代金
550: 2021/01/01(金) 23:46:07.08
>>510
オンライン専用ならオンラインだけ。
ショップ扱いなし。
端末も自分で送れ
オンライン専用ならオンラインだけ。
ショップ扱いなし。
端末も自分で送れ
511: 2020/12/30(水) 21:24:01.32
ソフバンの型落ちとショップは、
貧乏人なら、矛盾しないかな?
貧乏人なら、矛盾しないかな?
512: 2020/12/30(水) 21:35:13.39
eSIMに対応してるのがええ
515: 2020/12/31(木) 05:19:45.67
無制限にしろ
516: 2020/12/31(木) 08:42:11.98
ホワイトプランの対象に softbank on line はなりますか?
517: 2020/12/31(木) 09:21:43.45
>>516
まだホワイトの生き残りいるのか?
まだホワイトの生き残りいるのか?
518: 2020/12/31(木) 09:52:19.13
>>517
うん、かあちゃんいまだ愛用しててよくかかってくるよ
俺、ワイモバだからon lineにしてかあちゃん料金上がるとかわいそうじゃん
うん、かあちゃんいまだ愛用しててよくかかってくるよ
俺、ワイモバだからon lineにしてかあちゃん料金上がるとかわいそうじゃん
520: 2020/12/31(木) 11:07:35.68
>>517
最後まで付き合うよ
数円だしな
最後まで付き合うよ
数円だしな
530: 2020/12/31(木) 18:46:02.37
>>517
んもう4Gにもして4G終了までガラホで頑張るよんw
んもう4Gにもして4G終了までガラホで頑張るよんw
531: 2020/12/31(木) 19:38:48.35
>>516
ソフバン回線っていうからいいんじゃね~責任持たないけど
ソフバン回線っていうからいいんじゃね~責任持たないけど
519: 2020/12/31(木) 10:06:00.98
ヤフープレミアム無料ならこっちだし、有料ならアハモだな。
521: 2020/12/31(木) 14:21:59.26
やだなあ
522: 2020/12/31(木) 14:37:38.81
LINEのカウントフリーだけで本気でahamoに勝てると思ってる?
Yahooプレミアムつけないと
Yahooプレミアムつけないと
525: 2020/12/31(木) 16:37:55.17
>>522
これはSB側も迷うよね
外してSOLユーザーがAmazonとか楽天使われたら元も子もないし
これはSB側も迷うよね
外してSOLユーザーがAmazonとか楽天使われたら元も子もないし
528: 2020/12/31(木) 17:19:22.65
>>525
俺の予想はワイモバイルのエンジョイパック的なオプション
オプション料500円で
ヤフプレ高級会員になれて
毎月500円クーポン付き
みたいなのを作ると思う
俺の予想はワイモバイルのエンジョイパック的なオプション
オプション料500円で
ヤフプレ高級会員になれて
毎月500円クーポン付き
みたいなのを作ると思う
523: 2020/12/31(木) 15:48:49.90
ほんと詳細発表が欲しいよね
auのアハモ対抗プラン発表後かな?
auのアハモ対抗プラン発表後かな?
524: 2020/12/31(木) 16:03:14.79
知りたいこと
・留守電機能があるかどうか
・海外ローミングは適用範囲内か
・5G用SIMか
・留守電機能があるかどうか
・海外ローミングは適用範囲内か
・5G用SIMか
526: 2020/12/31(木) 17:03:54.32
paypayのまとめて支払い、は利用させて欲しい
楽天カード一枚でスマートに済ませたいからね
楽天カード一枚でスマートに済ませたいからね
527: 2020/12/31(木) 17:14:53.58
>>526
常時1.5%になるのは意外とデカいよね
常時1.5%になるのは意外とデカいよね
529: 2020/12/31(木) 18:27:41.10
これってホワイトの無料通話対象?
532: 2021/01/01(金) 00:00:35.29
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' アハモ '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .!あけましておめでとうございます
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////ウルプラヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
/⌒ヽ / '''''' アハモ '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .!あけましておめでとうございます
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////ウルプラヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
533: 2021/01/01(金) 08:11:31.99
ソフトバンクに質問して分かった 新プランで出来ないこと 元販売員が解説します【ソフトバンクonLINE】
https://youtu.be/1_nHvwSOsaY
やはりSBoLはSoftBank本体とは別のブランドなんだな。
https://youtu.be/1_nHvwSOsaY
やはりSBoLはSoftBank本体とは別のブランドなんだな。
541: 2021/01/01(金) 19:54:41.15
>>533
見てみたけどどうでもいい質問ばかりしてるな
見てみたけどどうでもいい質問ばかりしてるな
545: 2021/01/01(金) 20:59:58.32
>>533
見たけどお客様センターに聞いてるんだな
あいつらそんなに詳しいこと教えられて無いだろw
見たけどお客様センターに聞いてるんだな
あいつらそんなに詳しいこと教えられて無いだろw
546: 2021/01/01(金) 22:32:00.24
>>533
別ブランドではない
ソフトバンク自体の別コンセプト
別ブランドではない
ソフトバンク自体の別コンセプト
534: 2021/01/01(金) 08:22:17.18
ヤフー光の割引対象に使えないってのはそれ期待してた人にとっては結構痛いかもね
535: 2021/01/01(金) 09:12:12.24
常識的にあらゆるインセンティブが無いと見るべきだよなー、LINE放題は負の遺産だからしゃーないw
536: 2021/01/01(金) 18:31:45.87
lineのid検索使いたいならこっち使うしかないんだよね?
こっちは端末抱合せ販売ないから身の振り方に困ってる
こっちは端末抱合せ販売ないから身の振り方に困ってる
537: 2021/01/01(金) 18:49:39.12
ホワイト家族にも組み入れられなそうだねぇ
544: 2021/01/01(金) 20:08:21.61
>>537
そうか、
家族はいいとして、ホワイトプラン対象になるのか気になる
そうか、
家族はいいとして、ホワイトプラン対象になるのか気になる
538: 2021/01/01(金) 19:43:11.81
ソフトバンク光使ってるけど、マルチパックが割引効かなくなるんなら解約して楽天光かな
539: 2021/01/01(金) 19:46:59.38
ソフトバンク光の、このセット割が適用できなくなるの? 光BBユニット(月額467円)だけ残してWIFIマルチ(月額990円)と光電話(月額500円)は解約推奨だな。
>「光BBユニット」「Wi-Fiマルチパック」 「ひかり電話」3つのオプションご加入で 月額500円(税抜)でご利用いただけます。
>「光BBユニット」「Wi-Fiマルチパック」 「ひかり電話」3つのオプションご加入で 月額500円(税抜)でご利用いただけます。
543: 2021/01/01(金) 20:03:14.47
>>539
1年タダだし、楽天ひかりに逃げたら?
1年タダだし、楽天ひかりに逃げたら?
540: 2021/01/01(金) 19:51:58.41
プレミアムつけてくれー
542: 2021/01/01(金) 19:56:13.26
従来PLANどうぞ
547: 2021/01/01(金) 22:58:57.17
別プランと言う名の実質別ブランドドコモ
本体と同じブランド名乗るだけで別会社がやるソフバン
キレて何もやらないau
一休さんかっつうの
本体と同じブランド名乗るだけで別会社がやるソフバン
キレて何もやらないau
一休さんかっつうの
548: 2021/01/01(金) 23:18:19.67
ahamoはMNPいらないからなあ
実質別ブランドですらないでしょ
普通にメインブランドの別プラン
実質別ブランドですらないでしょ
普通にメインブランドの別プラン
551: 2021/01/02(土) 00:31:11.45
>>548
5月から手続きを省略出来るようにするだけで、最初は普通にMNPせにゃならん別ブランドだぞ
5月から手続きを省略出来るようにするだけで、最初は普通にMNPせにゃならん別ブランドだぞ
555: 2021/01/02(土) 05:45:23.25
>>551
MNPいらんよ、アハモは
MNPいらんよ、アハモは
564: 2021/01/03(日) 00:33:25.89
>>551
無知を晒してんなぁw
無知を晒してんなぁw
567: 2021/01/03(日) 04:49:06.12
>>551
内部的には自動的に予約番号発行して割当ててる悪寒
内部的には自動的に予約番号発行して割当ててる悪寒
569: 2021/01/03(日) 09:08:48.19
>>567
アホモにしてもソフバンオンラインにしても
手続きと手数料が無くなっただけで中身はMNP処理してそう
SBは当然またSIM変えてくるだろうし
アホモにしてもソフバンオンラインにしても
手続きと手数料が無くなっただけで中身はMNP処理してそう
SBは当然またSIM変えてくるだろうし
579: 2021/01/03(日) 18:02:39.64
>>551
それ情報が古いよw
それ情報が古いよw
552: 2021/01/02(土) 00:42:35.46
子会社とは言えLINEモバイルなんてただのMVNOでしょ
他のMVNOより有利な条件で回線を卸したら色々文句出るんじゃないの?
他のMVNOより有利な条件で回線を卸したら色々文句出るんじゃないの?
553: 2021/01/02(土) 05:10:14.46
MVNOでは無くなる。
554: 2021/01/02(土) 05:20:47.58
アハモは3月からプラン変更で出来るようになった
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1296/114/html/02_o.png.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1296/114/html/02_o.png.html
556: 2021/01/02(土) 10:27:38.60
元々のラインモバイル契約者はそのまま継続契約出来るが、回線速度は従来のままだよね
557: 2021/01/02(土) 12:26:32.29
ahamoは他社からの移行も手数料無料だけどこれはSBグループ間の移行じゃないと手数料掛かるんだよな?
558: 2021/01/02(土) 13:36:48.64
>>557
ネットでの契約は、ソフトバンクもワイモバイルも既に手数料無料やで
ネットでの契約は、ソフトバンクもワイモバイルも既に手数料無料やで
559: 2021/01/02(土) 13:41:42.63
>>558
じゃあこれも無料になると見ていいのか
それなら安心してMNP出来るわ
じゃあこれも無料になると見ていいのか
それなら安心してMNP出来るわ
560: 2021/01/02(土) 14:07:28.91
現時点ではahamo圧勝
毛の生えたLINEモバイルに入る様な物だから選択肢にならない
ヤフープレミアム無料はよ
毛の生えたLINEモバイルに入る様な物だから選択肢にならない
ヤフープレミアム無料はよ
561: 2021/01/02(土) 14:42:25.44
ahamoに対抗なんてしなくていいよ
そもそもあれもそんなに需要無いしギガライト改定待ちがほとんどでしょ
LINEで20GBプラン出したのは政府の機嫌の為だろうし
それよりdocomoのはじめてスマホプランを真似した方がいい
あのプランを無条件で誰でも入れるなら客は取れる
そもそもあれもそんなに需要無いしギガライト改定待ちがほとんどでしょ
LINEで20GBプラン出したのは政府の機嫌の為だろうし
それよりdocomoのはじめてスマホプランを真似した方がいい
あのプランを無条件で誰でも入れるなら客は取れる
562: 2021/01/02(土) 21:10:50.75
>>561
絶望的に読めてないよw
絶望的に読めてないよw
565: 2021/01/03(日) 01:01:33.05
これLINE Pay強制になるのかな
568: 2021/01/03(日) 08:46:08.40
APN設定でsimフリー機のandroid使えるかな?
中華端末使いとしては、それだけでもドコモにない魅力なんだよな~
ソフトバンク本丸のsimはiphoneの黒SIMを調達せな中華端末使えんからな
中華端末使いとしては、それだけでもドコモにない魅力なんだよな~
ソフトバンク本丸のsimはiphoneの黒SIMを調達せな中華端末使えんからな
573: 2021/01/03(日) 14:56:31.89
>>568
そりゃあ端末セットで契約前提のプランじゃないから
IMEI制限なんかやりようがない
ワイモバイルもないしね
そりゃあ端末セットで契約前提のプランじゃないから
IMEI制限なんかやりようがない
ワイモバイルもないしね
588: 2021/01/04(月) 02:23:33.87
>>568
いつの時代だよマルチUSIMカードで調べてみろ
on LINEは開始時はSIMしか売らないって発表だから当然マルチUSIMカードだろ
いつの時代だよマルチUSIMカードで調べてみろ
on LINEは開始時はSIMしか売らないって発表だから当然マルチUSIMカードだろ
589: 2021/01/04(月) 07:56:44.66
>>588
Yモバイルの101Simになるのかな?
Yモバイルの101Simになるのかな?
597: 2021/01/05(火) 10:05:35.32
>>589
それ同等の物だろうな
それ同等の物だろうな
571: 2021/01/03(日) 14:04:54.38
ここ契約したらワイモバイルみたいに
バスケットLIVEただで見れる?
バスケ好きだからそこが気になる
バスケットLIVEただで見れる?
バスケ好きだからそこが気になる
596: 2021/01/05(火) 10:04:27.97
>>571
ヤフープレミアムの扱いはまだ不明
俺もパリーグ見るから楽天TVの月690円は節約出来る
最悪6ヶ月無料を渡り歩く方法も有るけど
後はPayPayのキャリア決済チャージもないと不便
ヤフープレミアムの扱いはまだ不明
俺もパリーグ見るから楽天TVの月690円は節約出来る
最悪6ヶ月無料を渡り歩く方法も有るけど
後はPayPayのキャリア決済チャージもないと不便
572: 2021/01/03(日) 14:36:57.23
そういう細かいのは全部削ぎ落としてるんじゃないかな
574: 2021/01/03(日) 17:17:20.30
4Gのband3.4.8対応の中華端末使えたら
中華の端末 選び放題だからね
aliexpressで端末買うようになって
日本のショップや家電でスマホ買うのアホらしくなった
中華の端末 選び放題だからね
aliexpressで端末買うようになって
日本のショップや家電でスマホ買うのアホらしくなった
575: 2021/01/03(日) 17:29:48.16
>>574
ソフバン系を契約してる奴に言っても馬の耳に念仏だが
やっぱり日本経済がどうなっても知るかって人の集合体なんだな
ソフバン系を契約してる奴に言っても馬の耳に念仏だが
やっぱり日本経済がどうなっても知るかって人の集合体なんだな
576: 2021/01/03(日) 17:42:52.86
>>575
まぁJPHONE時代からのお付き合いだしね
福岡民だから一応 ホークス繋がりだし
huaweiも一時期ホークスのスポンサーしてくれたし
まぁJPHONE時代からのお付き合いだしね
福岡民だから一応 ホークス繋がりだし
huaweiも一時期ホークスのスポンサーしてくれたし
578: 2021/01/03(日) 18:02:29.21
>>575
林檎使いはどうなの
林檎使いはどうなの
584: 2021/01/03(日) 19:15:51.17
>>583
それ>>575に言ってやって
それ>>575に言ってやって
594: 2021/01/05(火) 09:58:16.09
>>575
iPhone買うのと何が違うのか?
iPhone買うのと何が違うのか?
577: 2021/01/03(日) 17:48:36.09
もしかしたら575が日本経済に資するスマホ選びを教えてくれるのかも?
580: 2021/01/03(日) 18:06:20.57
>>577
教えてもらわなければわからないような話か?
教えてもらわなければわからないような話か?
581: 2021/01/03(日) 18:08:39.93
>>580
もちろん
もちろん
587: 2021/01/03(日) 22:21:01.78
>>581
可哀想な子
可哀想な子
582: 2021/01/03(日) 18:48:57.32
iPhone使ってる奴こそ国富流出させてるよな
むしろ部品の比率で言ったらiPhoneより中華の方が普通に多いのに
別に中華使えとは言わんけど経済ガー言うならせめて日本のAndroid使えよな
むしろ部品の比率で言ったらiPhoneより中華の方が普通に多いのに
別に中華使えとは言わんけど経済ガー言うならせめて日本のAndroid使えよな
583: 2021/01/03(日) 19:11:28.08
>>582
そんな事ユーザーがいちいち気にする話ではないな
馬鹿丸出し
そんな事ユーザーがいちいち気にする話ではないな
馬鹿丸出し
585: 2021/01/03(日) 19:43:43.41
>>582
待て待て
日本のAndroidつってもメーカーがほぼ壊滅状態じゃないか
シャープですら今や中華系なんだし
ソニーくらいしかないんじゃないのか?
オール中華スマホ買うくらいならiPhoneの方がだいぶマシだろ
待て待て
日本のAndroidつってもメーカーがほぼ壊滅状態じゃないか
シャープですら今や中華系なんだし
ソニーくらいしかないんじゃないのか?
オール中華スマホ買うくらいならiPhoneの方がだいぶマシだろ
586: 2021/01/03(日) 20:10:42.13
オール中華の方が日本製部品の比率高いんだよね
ちなみにiPhoneは韓国製が多い、日本製は中華よりも圧倒的に少ない
ちなみにiPhoneは韓国製が多い、日本製は中華よりも圧倒的に少ない
611: 2021/01/05(火) 22:10:10.50
>>586
これホントだよな。
中国製のスマホの高性能な部品は結構中華様が買いまくってる。
日本メーカーは中韓メーカーの部品使ってコストダウンに躍起。
人的コストの分で欧米日韓メーカーは常に底上げさせられている。
これホントだよな。
中国製のスマホの高性能な部品は結構中華様が買いまくってる。
日本メーカーは中韓メーカーの部品使ってコストダウンに躍起。
人的コストの分で欧米日韓メーカーは常に底上げさせられている。
592: 2021/01/05(火) 00:27:35.12
ahamoがeSimを使えるとは言ってない
今は使えない、将来的に決まったかどうかなんてドコモ内の人じゃないとわからんだろ
「これから検討する」って言ってるんだから対応する可能性はあるな
今は使えない、将来的に決まったかどうかなんてドコモ内の人じゃないとわからんだろ
「これから検討する」って言ってるんだから対応する可能性はあるな
598: 2021/01/05(火) 10:16:01.82
SBの場合、問題はSIM本体
APN設定やIMEI制限などどんな仕掛けが潜んでいるか・・・
APN設定やIMEI制限などどんな仕掛けが潜んでいるか・・・
599: 2021/01/05(火) 10:21:09.64
>>598
端末セット売りじゃないのに
そんな罠するわけないだろ
端末セット売りじゃないのに
そんな罠するわけないだろ
600: 2021/01/05(火) 10:50:49.16
>>599
特定の周波数帯Band8の旧イーモバとか1.5GHz辺りとか掴めないSIMなんてのがあってだな・・・
まあ楽しみに待ってみようw
特定の周波数帯Band8の旧イーモバとか1.5GHz辺りとか掴めないSIMなんてのがあってだな・・・
まあ楽しみに待ってみようw
601: 2021/01/05(火) 10:56:33.89
>>600
マルチUSIMカードでググれ爺
マルチUSIMカードでググれ爺
602: 2021/01/05(火) 11:01:45.94
はいググりました
>商品名は「マルチUSIMカード(F)」、製品型番は「ZTWDK1」で、写真のように1枚で標準SIM、micro SIM、nano SIMいずれのサイズにもカットできるタイプのSIMです
俺のReno Aに入れてる奴かな
言い方も悪かったかもな
SIMとAPN設定両方の事と思ってくれ
>商品名は「マルチUSIMカード(F)」、製品型番は「ZTWDK1」で、写真のように1枚で標準SIM、micro SIM、nano SIMいずれのサイズにもカットできるタイプのSIMです
俺のReno Aに入れてる奴かな
言い方も悪かったかもな
SIMとAPN設定両方の事と思ってくれ
604: 2021/01/05(火) 12:55:45.85
長期継続特典って言うほど必要か?
そんなんなくして本体安くせいとしか思わんが
そんなんなくして本体安くせいとしか思わんが
605: 2021/01/05(火) 13:06:36.60
line-outが無料でもそれはそれですごいよな
なさそうだけど
なさそうだけど
606: 2021/01/05(火) 15:44:22.06
ahamoは+メッセージ使えるけど、ここはどうなんだろう?
607: 2021/01/05(火) 15:56:11.83
しかしドコモスレより全然もり上がらないね
608: 2021/01/05(火) 19:30:02.51
ソフトバンク使っているだけで終わってる
610: 2021/01/05(火) 22:04:47.01
>>608
いや、JPHONE時代に使用していた時の
「えっ、JPHONE マジwwww」
に比べたら 今は全然良いよ
いや、JPHONE時代に使用していた時の
「えっ、JPHONE マジwwww」
に比べたら 今は全然良いよ
609: 2021/01/05(火) 20:10:56.98
それだけ書きにスレにきたのか
612: 2021/01/06(水) 11:25:33.79
それ以前にソフバン系の回線使ってる時点で日本経済より韓国経済に貢献してそうなんだが
613: 2021/01/06(水) 12:43:41.66
>>612
そうなの?!どういうこと?
そうなの?!どういうこと?
623: 2021/01/07(木) 10:08:03.83
>>612
韓国経済への貢献ならSumsungの回線使ってるauの方だろ
ヨーロッパのエリクソンやノキア使うより
日本経済にはプラス面が多いのは確かだが
韓国経済への貢献ならSumsungの回線使ってるauの方だろ
ヨーロッパのエリクソンやノキア使うより
日本経済にはプラス面が多いのは確かだが
636: 2021/01/09(土) 11:15:13.12
>>612
ソフバン回線使うとなぜ韓国経済に貢献することになるの?
答えないとお前のレスは悪質なデマだぞ
ソフバン回線使うとなぜ韓国経済に貢献することになるの?
答えないとお前のレスは悪質なデマだぞ
637: 2021/01/09(土) 16:26:56.78
>>636
朝鮮人採用枠がある、因みに元社員だ!
朝鮮人採用枠がある、因みに元社員だ!
638: 2021/01/09(土) 19:04:17.12
>>637
元社員って、二次請けのショップ店員だろw
元社員って、二次請けのショップ店員だろw
639: 2021/01/09(土) 20:28:53.02
>>637
つまりなんの根拠もないデマだってことでいい?
つまりなんの根拠もないデマだってことでいい?
647: 2021/01/11(月) 08:49:12.68
>>637
息をするかのように嘘つくの謎すぎる
そもそも役員にすら朝鮮人1人もいないじゃん
息をするかのように嘘つくの謎すぎる
そもそも役員にすら朝鮮人1人もいないじゃん
614: 2021/01/06(水) 13:06:21.08
メルカリ登録で今なら1000円分貰える!
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にHKSFRUを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/vfmshxd.png
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にHKSFRUを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/vfmshxd.png
615: 2021/01/06(水) 13:29:36.18
1年間無料使い放題の楽天モバイルアンリミットV、8,000~最大28,000ポイントの還元キャンペーンが明日1/7で終了します
さらに以下の紹介コードをコピペ入力すると追加で1,000ポイントもらえます。デュアルSIMのサブ用に最適。紹介コード使って下さい
jd7tiM99tLt4
さらに以下の紹介コードをコピペ入力すると追加で1,000ポイントもらえます。デュアルSIMのサブ用に最適。紹介コード使って下さい
jd7tiM99tLt4
616: 2021/01/06(水) 20:57:15.36
宇都宮デリヘルくんです
3日に実家のある宇都宮で姫始めしてきたんだけど
お相手の嬢がソフトバンクで3Gと4Gの電波1本を行ったり来たりしてた
全然直ってねーじゃねえかわろたwwwwwwwwwwwwww
何もソフトバンク系に限った話じゃないが
ほんと携帯会社のステマ工作ってゴミだな
ソフトバンク系の電波が宇都宮のラブホ街で圏外なの直ったって反論されたのに
いざ行ってみたら直ってねえし
何なの携帯会社って
3日に実家のある宇都宮で姫始めしてきたんだけど
お相手の嬢がソフトバンクで3Gと4Gの電波1本を行ったり来たりしてた
全然直ってねーじゃねえかわろたwwwwwwwwwwwwww
何もソフトバンク系に限った話じゃないが
ほんと携帯会社のステマ工作ってゴミだな
ソフトバンク系の電波が宇都宮のラブホ街で圏外なの直ったって反論されたのに
いざ行ってみたら直ってねえし
何なの携帯会社って
617: 2021/01/06(水) 20:58:55.67
携帯会社のステマって韓デリみたいなものだな
嘘だらけの世界
嘘だらけの世界
618: 2021/01/06(水) 21:23:01.86
ここ8割嘘だからな。信じる方がバカ
619: 2021/01/06(水) 23:54:33.92
宇都宮デリヘルって自己紹介し出したのなw
固定扱いで喜んでるとか
コイツ知恵遅れって自覚あるんかね?www
固定扱いで喜んでるとか
コイツ知恵遅れって自覚あるんかね?www
620: 2021/01/07(木) 03:12:17.32
>>619
前回書いた通り
粘着するつもりなどサラサラなかったんだが
電波改善したっていう反論が
宇都宮市民を装った携帯会社による
ステマの嘘だったとわかったから
書かずにいられなかった
で あんたはステマ反論した当人で
嘘がバレて反論の余地が無くなり
人格攻撃に逃げたって構図だよね
ほんと終わってるわソフバン
世界で繋がり自宅で圏外
の異名は伊達じゃなかった
前回書いた通り
粘着するつもりなどサラサラなかったんだが
電波改善したっていう反論が
宇都宮市民を装った携帯会社による
ステマの嘘だったとわかったから
書かずにいられなかった
で あんたはステマ反論した当人で
嘘がバレて反論の余地が無くなり
人格攻撃に逃げたって構図だよね
ほんと終わってるわソフバン
世界で繋がり自宅で圏外
の異名は伊達じゃなかった
621: 2021/01/07(木) 03:14:07.20
その嬢
店への連絡どうしたと思う?
結局繋がらなくて俺のスマホから電話掛けたんだぜ
帰省中の笑い話にもなんねえよwwwwwww
店への連絡どうしたと思う?
結局繋がらなくて俺のスマホから電話掛けたんだぜ
帰省中の笑い話にもなんねえよwwwwwww
622: 2021/01/07(木) 07:52:22.31
粘着くん
624: 2021/01/07(木) 18:45:06.37
今日はおくすり多めに
625: 2021/01/07(木) 21:11:32.04
カスタマー電話したら初めはクレカのみでその後に口座引落も出来るようになるってさ
626: 2021/01/08(金) 12:09:35.33
ahamoはキャリアメール提供されないようだけどSoftbank on LINEはどうなの?
627: 2021/01/08(金) 14:34:13.45
>>626
あるわけないでしょw
あるわけないでしょw
628: 2021/01/08(金) 17:59:01.57
>>626
ない。
ない。
629: 2021/01/08(金) 19:41:07.28
留守電はつくの?
630: 2021/01/09(土) 01:50:58.49
メールはYahooのフリメで充分だろ
アプリの出来も相当だし
今後キャリア変えても使えるし、キャリア依存のメアドはこの際乗り換えやで
アプリの出来も相当だし
今後キャリア変えても使えるし、キャリア依存のメアドはこの際乗り換えやで
631: 2021/01/09(土) 06:22:36.59
SBoLのSIMはソフトバンク本体ブランドのSIMとは別物か?
632: 2021/01/09(土) 08:20:12.27
>>631
別物SIMだと、ソフバンだけどSIMロック解除が必要となるか?。いまの端末使えるか分からないけど、中古なので店舗で税別3千円か?。
詳細はahamoの後かな、早く発表してもらいたい。
別物SIMだと、ソフバンだけどSIMロック解除が必要となるか?。いまの端末使えるか分からないけど、中古なので店舗で税別3千円か?。
詳細はahamoの後かな、早く発表してもらいたい。
634: 2021/01/09(土) 10:33:10.34
>>632
Softbankの2015年5月以降発売の機種は、既にMySoftbank上のSIMロック解除は無料になったよ
Softbankの2015年5月以降発売の機種は、既にMySoftbank上のSIMロック解除は無料になったよ
635: 2021/01/09(土) 10:34:55.95
>>632
中古で購入してもSIMロック解除無料って意味ね
中古で購入してもSIMロック解除無料って意味ね
633: 2021/01/09(土) 08:32:51.26
>>631
禿は毎回新しいSIMにしてSIMロックかけるから
そらそうなるやろ
eSIM入れるにもSIMロック解除必須だし
禿は毎回新しいSIMにしてSIMロックかけるから
そらそうなるやろ
eSIM入れるにもSIMロック解除必須だし
640: 2021/01/10(日) 09:49:32.02
テルルにはあるのかー
641: 2021/01/10(日) 10:32:16.93
孫正義って通名安本。
646: 2021/01/11(月) 07:58:34.61
>>641
まじかよ!
そんなことよりお前ら富裕層投資家の戦略的な食事更新来たぞ!
https://i.imgur.com/V4u3EEC.jpg
https://i.imgur.com/kIG0Sat.jpg
https://i.imgur.com/sUj9aoK.jpg
https://i.imgur.com/hizbdM8.jpg
https://i.imgur.com/p3ziAnp.jpg
https://i.imgur.com/9U4ffq3.jpg
https://i.imgur.com/UoTiFtQ.jpg
まじかよ!
そんなことよりお前ら富裕層投資家の戦略的な食事更新来たぞ!
https://i.imgur.com/V4u3EEC.jpg
https://i.imgur.com/kIG0Sat.jpg
https://i.imgur.com/sUj9aoK.jpg
https://i.imgur.com/hizbdM8.jpg
https://i.imgur.com/p3ziAnp.jpg
https://i.imgur.com/9U4ffq3.jpg
https://i.imgur.com/UoTiFtQ.jpg
642: 2021/01/10(日) 15:19:41.67
結局、テザリングは無料で使えるの?
ahamoは使えるみたいだけど
ahamoは使えるみたいだけど
643: 2021/01/10(日) 17:15:33.63
>>642
詳細はまだ
詳細はまだ
644: 2021/01/10(日) 19:03:15.98
>>642
auが詳細を発表するまでは、そのへんウヤムヤにしてごまかす方針だそうです。
auが詳細を発表するまでは、そのへんウヤムヤにしてごまかす方針だそうです。
645: 2021/01/11(月) 07:41:10.67
>>642
そりゃできるだろ
そりゃできるだろ
648: 2021/01/11(月) 11:57:19.78
今はいなくなったんだ
知りませんでした
知りませんでした
649: 2021/01/11(月) 12:12:11.06
中の人種の話はどうでもいい
日本ハンゲームのLINEを子会社化したり
iPhoneをばらまいて国産スマホメーカーを弱体化させたり
税金問題がたびたび週刊誌にのったり
み○ほとの関係性だったり
スマホメーカーをあえて変えて巧妙に隠したところで
キナ臭さがある以上は俺は他を使う
日本ハンゲームのLINEを子会社化したり
iPhoneをばらまいて国産スマホメーカーを弱体化させたり
税金問題がたびたび週刊誌にのったり
み○ほとの関係性だったり
スマホメーカーをあえて変えて巧妙に隠したところで
キナ臭さがある以上は俺は他を使う
650: 2021/01/11(月) 12:13:26.76
儲けた莫大な金を海外企業ばかりに投資ってのもあった
使いたい奴は使え
好きにすりゃいい
使いたい奴は使え
好きにすりゃいい
657: 2021/01/11(月) 22:41:02.03
>>650
ドコモのことだね
その他もソフトバンクグループは海外で儲けた金の方が国内で儲けた金よりはるかに多く、日本国内で還元しているし
ADSLも携帯もほとんど海外の金
国産メーカーを弱体化させたのも、ドコモ、auなど国内特化させたキャリアだし
税金問題は一度も重加算税かかってないから黒はなかったということだし
あまりにも無知なのか嘘を書きすぎてる
ドコモのことだね
その他もソフトバンクグループは海外で儲けた金の方が国内で儲けた金よりはるかに多く、日本国内で還元しているし
ADSLも携帯もほとんど海外の金
国産メーカーを弱体化させたのも、ドコモ、auなど国内特化させたキャリアだし
税金問題は一度も重加算税かかってないから黒はなかったということだし
あまりにも無知なのか嘘を書きすぎてる
659: 2021/01/12(火) 08:48:39.28
>>657
日本企業を弱体化させたのはキャリアじゃないよ。競争力が無く勝手にコケただけ。
日本企業を弱体化させたのはキャリアじゃないよ。競争力が無く勝手にコケただけ。
663: 2021/01/12(火) 12:01:42.70
>>659
iモード全盛時代は確実に競争力あったのに
世界に広め損なった
iモード全盛時代は確実に競争力あったのに
世界に広め損なった
651: 2021/01/11(月) 12:23:42.01
ヤフプレつけてくれたらワイモバから移るのにな。通話も10分なら最高なのにな。
652: 2021/01/11(月) 13:31:40.41
通話いらんから2480円くらいでお願いしたい
667: 2021/01/12(火) 18:46:19.00
653: 2021/01/11(月) 16:53:12.43
プレミアムつければアハモと差別化出来るのに
654: 2021/01/11(月) 17:51:30.47
ヤフプレって、特典ショボいくね?
655: 2021/01/11(月) 17:55:46.35
>>654
時々必要になる。時々だからお金払ってまでは入りたくない
なので無料だとそれなりに魅力的になる
時々必要になる。時々だからお金払ってまでは入りたくない
なので無料だとそれなりに魅力的になる
660: 2021/01/12(火) 10:13:01.69
>>654
パリーグtvが欲しいんだよなぁ
パリーグtvが欲しいんだよなぁ
661: 2021/01/12(火) 11:59:19.76
>>654
ヤフショ日曜日は+10%
雑誌や古い漫画ただ読み
パリーグとBリーグただ見
ヤフーバックアップ無制限
ヤフショ日曜日は+10%
雑誌や古い漫画ただ読み
パリーグとBリーグただ見
ヤフーバックアップ無制限
656: 2021/01/11(月) 17:58:24.04
その必要な時って?
658: 2021/01/12(火) 01:14:25.98
PayPay使ってるからプレミアムつくと嬉しい
662: 2021/01/12(火) 12:00:57.81
ショボい…
664: 2021/01/12(火) 12:04:11.98
>>662
Googleフォト有料化するから
ヤフーバックアップだけでも価値出るで
Googleフォト有料化するから
ヤフーバックアップだけでも価値出るで
665: 2021/01/12(火) 16:18:36.22
・
666: 2021/01/12(火) 16:18:46.03
666
668: 2021/01/12(火) 19:50:50.66
ワイモバイル一人負けっぽいな
671: 2021/01/12(火) 20:18:07.96
>>668
UQもだぞ
安くなるのはauで出す新プランだ
UQもだぞ
安くなるのはauで出す新プランだ
669: 2021/01/12(火) 20:11:16.12
これでやっとSBoLも詳細が発表されるかな?
670: 2021/01/12(火) 20:16:38.36
詳細(分離および値下げ)だったりして。
672: 2021/01/12(火) 21:09:42.06
新プラン
1GB/980円
5GB/1480円
10GB/1980円
オプション10分カケホ/700円
オプション60分通話パック/500円
オプション90分通話パック/1,000円
俺が考えてやるよ
1GB/980円
5GB/1480円
10GB/1980円
オプション10分カケホ/700円
オプション60分通話パック/500円
オプション90分通話パック/1,000円
俺が考えてやるよ
673: 2021/01/12(火) 21:33:07.53
通話パックはちょっとセンスが古い感じ。
674: 2021/01/12(火) 21:41:47.96
LINE Out無料にしたらインパクトあるかも。
677: 2021/01/12(火) 23:55:51.86
>>674
プレミアムのほうが魅力あると思うがな
プレミアムのほうが魅力あると思うがな
675: 2021/01/12(火) 22:14:46.64
Yahoo!プレミアム付くんだったら契約したい
676: 2021/01/12(火) 23:42:46.88
>>675
自分もそれだったら考える
LINE無制限なんて全然魅力的じゃない
自分もそれだったら考える
LINE無制限なんて全然魅力的じゃない
678: 2021/01/13(水) 00:36:41.42
ソフバンも2,480円に追随しそう。
679: 2021/01/13(水) 02:20:45.08
ワイモバイルと同じく準カケホを外すだけだけど、auはオプションを細かく設定して結局高く取るように誘導する方針のようだからどうかな
確実に売上減っちゃうからな
なんかおまけつけてきそう
確実に売上減っちゃうからな
なんかおまけつけてきそう
680: 2021/01/13(水) 07:44:36.38
ソフバンクは地方では一番繋がらないんだから、3社で一番安くして初めてスタートライン。
とりあえず2,470円で対抗しろ!
とりあえず2,470円で対抗しろ!
681: 2021/01/13(水) 08:06:05.88
>>680
ドコモよりは劣るけど、auよりは繋がる印象。
ドコモよりは劣るけど、auよりは繋がる印象。
683: 2021/01/13(水) 08:10:37.80
>>681
それは無いわ。
群馬の御巣鷹山で3キャリア比較したけど
ドコモ>au>ソフトバンクだったぞ。
しかもソフトバンクだけ圧倒的に早いタイミングで繋がらなくなった。街中専用回線だわ。
それは無いわ。
群馬の御巣鷹山で3キャリア比較したけど
ドコモ>au>ソフトバンクだったぞ。
しかもソフトバンクだけ圧倒的に早いタイミングで繋がらなくなった。街中専用回線だわ。
687: 2021/01/13(水) 09:34:00.79
>>683
山奥とか知らんけど、仕事で出入りしてるエリアの病院は全部ソフトバンクが最強だわ、隅々まで圏外ナシはソフトバンクだけ。何しろどの病院もウィルコム時代の院内PHSからの置き換えだから、、、
山奥とか知らんけど、仕事で出入りしてるエリアの病院は全部ソフトバンクが最強だわ、隅々まで圏外ナシはソフトバンクだけ。何しろどの病院もウィルコム時代の院内PHSからの置き換えだから、、、
693: 2021/01/13(水) 11:42:07.35
>>683
大阪府南部
ドコモ>ソフトバンク>au
自宅だと、auのみアンテナ1本だわ
大阪府南部
ドコモ>ソフトバンク>au
自宅だと、auのみアンテナ1本だわ
695: 2021/01/13(水) 12:34:03.42
>>683
JR沿線はソフトバンクが一番繋がる印象
JR沿線はソフトバンクが一番繋がる印象
696: 2021/01/13(水) 12:39:58.11
>>683
うちの実家は埼玉の山の中だが、auだけ電波ないぞ
尚、ドコモは庭に基地局作ったので最強(しかも金ももらえる)
うちの実家は埼玉の山の中だが、auだけ電波ないぞ
尚、ドコモは庭に基地局作ったので最強(しかも金ももらえる)
715: 2021/01/14(木) 12:39:16.05
>>683
キャリア全部使ったけど
電波に関しては
ドコモ>>>au>>>>>>ソフトバンク=楽天のauローミング>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>楽天
こんな感じだよ
反論してる奴はソフトバンクの中の人だろ
キャリア全部使ったけど
電波に関しては
ドコモ>>>au>>>>>>ソフトバンク=楽天のauローミング>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>楽天
こんな感じだよ
反論してる奴はソフトバンクの中の人だろ
688: 2021/01/13(水) 10:52:59.87
>>680
秋田でも栃木でも、岐阜と長野の間でもドコモより繋がるがいつの時代の話してるんだ?
秋田でも栃木でも、岐阜と長野の間でもドコモより繋がるがいつの時代の話してるんだ?
682: 2021/01/13(水) 08:10:07.58
1980円が妥当
684: 2021/01/13(水) 08:22:05.63
4キャリア全部持ち歩いてるけど
海とか山とかアウトドアな趣味がなければどれでも繋がるぞ
世の中には家と職場を往復するだけの人生送ってる人や
家から出るのは夜中にコンビニ行くときだけなんて人も居るんだから
ソフトバンクでも問題なく繋がるという人が居るのは事実だ
海とか山とかアウトドアな趣味がなければどれでも繋がるぞ
世の中には家と職場を往復するだけの人生送ってる人や
家から出るのは夜中にコンビニ行くときだけなんて人も居るんだから
ソフトバンクでも問題なく繋がるという人が居るのは事実だ
685: 2021/01/13(水) 08:45:04.27
>>684
アウトドアで困るから優劣出してるんだろ。極論だと外出しないからWi-Fiで十分って人もいるわけよ。
アウトドアで困るから優劣出してるんだろ。極論だと外出しないからWi-Fiで十分って人もいるわけよ。
689: 2021/01/13(水) 11:04:07.15
とりあえずau新プランpovoは想定内だな。
SBoLの手直しは必要ない。
SBoLの手直しは必要ない。
690: 2021/01/13(水) 11:08:38.49
オワコン
691: 2021/01/13(水) 11:09:59.04
Yahooプレミアム付けないと終わり
692: 2021/01/13(水) 11:12:16.46
ソフトバンクのエリアマップって
ドコモやauと比べて無駄に広いよな
計測方法が違うのか本当に広いのか・・・
ドコモやauと比べて無駄に広いよな
計測方法が違うのか本当に広いのか・・・
710: 2021/01/13(水) 23:01:41.79
>>692
総務省の調査見ればわかるが、実際広いから
総務省の調査見ればわかるが、実際広いから
694: 2021/01/13(水) 11:48:31.81
俺は周りに絶対docomoから動かないような人が多いから、安心してワイモバイル(ソフトバイク)使ってる
docomoとはいえ鉄壁ではないからリスク分散にもなるし
docomoとはいえ鉄壁ではないからリスク分散にもなるし
697: 2021/01/13(水) 12:49:42.30
SoftBank on LINEも5分通話オプションにして安く見せれば良いのに。
698: 2021/01/13(水) 12:57:13.05
1番味気なくなってるぞ
ドコモとauの2択になる
ヤフープレミアム無料はよ
ドコモとauの2択になる
ヤフープレミアム無料はよ
699: 2021/01/13(水) 13:08:39.89
・
700: 2021/01/13(水) 13:08:54.41
700
701: 2021/01/13(水) 13:33:01.31
Yaholプレミアム無料なら
一人勝ちじゃない?
一人勝ちじゃない?
702: 2021/01/13(水) 14:06:39.94
5分通話はオプション化
Yahooプレミアム
LINE Out無料
アメリカ放題
これくらいやったらインパクトある。
Yahooプレミアム
LINE Out無料
アメリカ放題
これくらいやったらインパクトある。
703: 2021/01/13(水) 14:12:19.25
プレミアムつくならこっち選ぶかも
PayPay使ってるから
PayPay使ってるから
704: 2021/01/13(水) 14:21:26.77
705: 2021/01/13(水) 17:47:27.06
>>704
KDDIの腹黒さが現れてるな
KDDIの腹黒さが現れてるな
706: 2021/01/13(水) 17:49:30.55
>>704
これそこらじゅうに貼ってなにが楽しいんか貼ったやつの頭の中も貧困やわ
これそこらじゅうに貼ってなにが楽しいんか貼ったやつの頭の中も貧困やわ
707: 2021/01/13(水) 19:48:25.98
詳細を出してないon-lineはどうするか?
このままじゃ一人負けだな
このままじゃ一人負けだな
708: 2021/01/13(水) 20:40:35.89
詳細を発表していないのは追加おまけで検討中だからだろうが、これでけっこうなよくばりセットになる可能性が出てきた
709: 2021/01/13(水) 22:48:15.61
パボって韓国語でバカって意味じゃないの?
711: 2021/01/14(木) 10:36:19.17
ここはLINE年齢認証は出来そうですか
712: 2021/01/14(木) 10:44:29.04
まあここでLINEの年齢認証が出来なかったら大笑いだな。
面白案件として末代まで語り伝えられるレベル。
面白案件として末代まで語り伝えられるレベル。
713: 2021/01/14(木) 11:09:46.77
俺はワイモバイルだからその認証できるはずだけど、やってないわ
なんか円弧ー予備軍みたいなイメージw
なんか円弧ー予備軍みたいなイメージw
714: 2021/01/14(木) 11:26:34.00
716: 2021/01/14(木) 12:46:48.41
書き込みでごまかしてるけど
楽天除いた3キャリアで電波が一番悪いのは全部渡り歩いたからよく知ってる
SoLのLINEカウントフリーなんて何の意味もないから
付加価値をつけられる可能性があるとすればYahoo!プレミアム無料のみ
これがなければahamoかpovoか楽天でいい
楽天除いた3キャリアで電波が一番悪いのは全部渡り歩いたからよく知ってる
SoLのLINEカウントフリーなんて何の意味もないから
付加価値をつけられる可能性があるとすればYahoo!プレミアム無料のみ
これがなければahamoかpovoか楽天でいい
717: 2021/01/14(木) 13:20:55.58
2480にして
MUSICデータフリーを480円でOP付けられるようにしてほしい。
高音質設定&長い時間聞いてるから結構パケット食ってしまう。
通話したい人は500円追加OPで選べればいいのにね。
MUSICデータフリーを480円でOP付けられるようにしてほしい。
高音質設定&長い時間聞いてるから結構パケット食ってしまう。
通話したい人は500円追加OPで選べればいいのにね。
718: 2021/01/14(木) 13:46:36.36
LINE年齢認証するメリットとデメリットは何ですか
719: 2021/01/14(木) 14:02:07.86
>>718
payが使えるのさ
payが使えるのさ
720: 2021/01/14(木) 14:04:39.16
おれは、今現在4キャリア全部契約中で、
キャリア継続中、メインでワイモバイルを使ってる、実際、楽天除けばたいしてかわらないよ、他エリアダメなのはwimaxくらいか
ソフトバンクは10年前とは比べものにならないくらい改善してる
ソフトバンクの電波悪いと言う人多いけど、ワイモバイル悪いという人少ないだろ、過去知識で固まってるだけだよ
総務省が発表している基地局数みればわかるけど
ソフトバンとauはほとんどドングリで同じ、どちらもドコモの半分くらい
auは都会の中高層ビルで弱い、リピーターないビルだと使い物にならない、圏外にならなくてもアンテナ一本とか、それに対して確かに田舎の山のなかはソフトバンクが弱いけど
主力バントの2G帯や、1.5 1.7Gはソフトバンクの方が人口カバー率高いよ、auは800Mのバンド18にあまりに頼りすぎで都市部に穴があると思ってる、800Mは距離飛ぶから逆に干渉して基地局密度あげられないんだよ、
試しにband18使えないスマホでau sim使ってみたら
楽天並みにつかえないから
まあ、山の麓に住んでいるならauでいいんじゃないの
遭難するような山の中ならドコモ一択だけど
キャリア継続中、メインでワイモバイルを使ってる、実際、楽天除けばたいしてかわらないよ、他エリアダメなのはwimaxくらいか
ソフトバンクは10年前とは比べものにならないくらい改善してる
ソフトバンクの電波悪いと言う人多いけど、ワイモバイル悪いという人少ないだろ、過去知識で固まってるだけだよ
総務省が発表している基地局数みればわかるけど
ソフトバンとauはほとんどドングリで同じ、どちらもドコモの半分くらい
auは都会の中高層ビルで弱い、リピーターないビルだと使い物にならない、圏外にならなくてもアンテナ一本とか、それに対して確かに田舎の山のなかはソフトバンクが弱いけど
主力バントの2G帯や、1.5 1.7Gはソフトバンクの方が人口カバー率高いよ、auは800Mのバンド18にあまりに頼りすぎで都市部に穴があると思ってる、800Mは距離飛ぶから逆に干渉して基地局密度あげられないんだよ、
試しにband18使えないスマホでau sim使ってみたら
楽天並みにつかえないから
まあ、山の麓に住んでいるならauでいいんじゃないの
遭難するような山の中ならドコモ一択だけど
721: 2021/01/14(木) 14:33:57.73
結局バンド8が欲しい以外にSoLを選ぶメリットが現状無いよな
722: 2021/01/14(木) 15:33:09.71
ドコモの「ahamo」はファミリー割引対象に、ドコモ井伊社長が明らかに
NTTドコモは、今春、スタートする新料金プラン「ahamo」について、ファミリー割引の対象にする。発表当初は、対象外としていたが、方針を替えた。14日、本誌を含むグループインタビューに応えた同社の井伊基之社長が明らかにした。
井伊社長は「他社のキャッチアップを避けるため、各社の料金が揃うため明らかにするタイミングを検討していた」と説明。
これまでの説明では、家族がahamoに切り替えると、たとえばファミリー割引の適用回線が3回線→2回線に減る格好だった。しかし同じ家族グループとして、ahamoを契約する回線がカウントされることになる。通話料やファミリー割引としての料金割引についてはahamoと従来プランで違いがある。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300128.html
NTTドコモは、今春、スタートする新料金プラン「ahamo」について、ファミリー割引の対象にする。発表当初は、対象外としていたが、方針を替えた。14日、本誌を含むグループインタビューに応えた同社の井伊基之社長が明らかにした。
井伊社長は「他社のキャッチアップを避けるため、各社の料金が揃うため明らかにするタイミングを検討していた」と説明。
これまでの説明では、家族がahamoに切り替えると、たとえばファミリー割引の適用回線が3回線→2回線に減る格好だった。しかし同じ家族グループとして、ahamoを契約する回線がカウントされることになる。通話料やファミリー割引としての料金割引についてはahamoと従来プランで違いがある。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300128.html
723: 2021/01/14(木) 15:59:23.06
>>722
これはSBoLでも追随するしかない。
これはSBoLでも追随するしかない。
724: 2021/01/14(木) 16:02:43.14
>>722
ahamoが安くなるのかと思ったら、ahamoユーザの既存プランの家族割対象にカウントするよという話か
やっぱYahooプレミアムとまとめて支払いで決めるわ
ahamoが安くなるのかと思ったら、ahamoユーザの既存プランの家族割対象にカウントするよという話か
やっぱYahooプレミアムとまとめて支払いで決めるわ
733: 2021/01/14(木) 19:57:31.25
>>722
マジかw
もう消耗戦だな
具体的にいくらになるかだが
マジかw
もう消耗戦だな
具体的にいくらになるかだが
725: 2021/01/14(木) 16:20:04.04
ギガホとかのプランから掛けると家族間無料になるから通話する人には大きいんじゃない?
726: 2021/01/14(木) 16:54:25.46
ahamoは柔軟に対応するね。
他社も追随するしかないよね。
他社も追随するしかないよね。
727: 2021/01/14(木) 18:32:45.16
キャリアメールがサービス外なのは理解してるけど、i.Softbank.jpの扱いってキャリアメール?じゃないよね?
728: 2021/01/14(木) 18:35:44.13
>>727
それ持ちたいけどiPhoneじゃなきゃだめなんだよな
それ持ちたいけどiPhoneじゃなきゃだめなんだよな
729: 2021/01/14(木) 18:41:02.21
キャリアメール欲しかったらSoftbankのプリペイド携帯(シンプルスタイル)併用なさいな
3000円/60日だから30日あたり1500円
3000円/60日だから30日あたり1500円
730: 2021/01/14(木) 18:45:04.65
>>729
それsoftbank.ne.jpもらえるの?
それsoftbank.ne.jpもらえるの?
734: 2021/01/14(木) 19:59:17.17
>>729
yahoo.ne.jpでいいんならワイモバイル934円が最安
送受信はPC、スマホからどうぞ
yahoo.ne.jpでいいんならワイモバイル934円が最安
送受信はPC、スマホからどうぞ
736: 2021/01/14(木) 20:40:59.30
>>734
どこにもないわそんなの
どこにもないわそんなの
738: 2021/01/14(木) 20:54:20.37
>>736
yahoo.ne.jpはMy Y!mobileから取得する
934はケータイのSSプランじゃないの?
yahoo.ne.jpはMy Y!mobileから取得する
934はケータイのSSプランじゃないの?
735: 2021/01/14(木) 20:07:26.77
ドコモはいくらでも出す手があるんだろうな。
auがああ来たからこれを出した。
onLINEもなんか出せばドコモから追加で何か出るかもよ?
auがああ来たからこれを出した。
onLINEもなんか出せばドコモから追加で何か出るかもよ?
737: 2021/01/14(木) 20:51:12.42
いまたった7GBで7千円以上払ってんのよね
739: 2021/01/14(木) 21:50:44.23
SBoLをメインブランド化するしかないだろう。
740: 2021/01/14(木) 22:27:12.46
①メインブランド化して、家族割のカウントに組み入れ
②5分カケホ無しのプランにして2480円化
③5分カケホ(+月額500円)
④Yahooプレミアムとキャリアメールのセット対応(+月額500円)
⑤ソフトバンク光のWiFiマルチパック割引対応(月額1457円→月額500円)
こんな所か?
②5分カケホ無しのプランにして2480円化
③5分カケホ(+月額500円)
④Yahooプレミアムとキャリアメールのセット対応(+月額500円)
⑤ソフトバンク光のWiFiマルチパック割引対応(月額1457円→月額500円)
こんな所か?
744: 2021/01/15(金) 04:11:11.28
>>740
カケホ分離、プレミアム無料、2480円じゃないと食指が動かん
あとアハモみたいに毎月ポイントが貯まるようにしてくれると更にいい
PayPayボーナスかLINEポイントかTポイントか
どれでもいいがポイント貯まるようにして欲しい
カケホ分離、プレミアム無料、2480円じゃないと食指が動かん
あとアハモみたいに毎月ポイントが貯まるようにしてくれると更にいい
PayPayボーナスかLINEポイントかTポイントか
どれでもいいがポイント貯まるようにして欲しい
745: 2021/01/15(金) 08:37:26.74
>>744
SBoLは不明ですが、ソフトバンクに税込6800円支払いで30Tポイント貰ってます、5Tポイント/税別1000円でしょうか。
ahamoは、10dポイント/税別1000円でしたか。
SBoL 20GBの詳細はいつ発表でしょうか。
ソフトバンクには直接関係無いけど、JCB×Yahoo!JAPANポイントクラブを復活して欲しい、ソフトバンク契約者限定でも。
SBoLは不明ですが、ソフトバンクに税込6800円支払いで30Tポイント貰ってます、5Tポイント/税別1000円でしょうか。
ahamoは、10dポイント/税別1000円でしたか。
SBoL 20GBの詳細はいつ発表でしょうか。
ソフトバンクには直接関係無いけど、JCB×Yahoo!JAPANポイントクラブを復活して欲しい、ソフトバンク契約者限定でも。
741: 2021/01/14(木) 22:45:35.06
45点、やりなおし
742: 2021/01/14(木) 23:50:17.61
ソフトバンク光 BBユニット有料レンタルな段階で除外だわ
755: 2021/01/15(金) 17:55:00.59
>>742
ソフトバンク光で
混雑時にマトモな速度にしたいなら
BBユニット借りるしかないんだわ
光電話付で500円だから悪くないだろって感じ
ソフトバンク光で
混雑時にマトモな速度にしたいなら
BBユニット借りるしかないんだわ
光電話付で500円だから悪くないだろって感じ
743: 2021/01/15(金) 00:38:22.86
留守番電話とキャリアメールをオプションで提供したら差別化出来そう。
746: 2021/01/15(金) 10:36:32.26
MNP転出すると申し出たら引き止めポイント貰えますか?
747: 2021/01/15(金) 12:13:58.20
>>746
ひとによる
ひとによる
750: 2021/01/15(金) 12:56:36.39
>>746
昨日電話したら15000ポイント貰えましたよ
昨日電話したら15000ポイント貰えましたよ
748: 2021/01/15(金) 12:42:31.38
初歩的な質問で申し訳ないが
今ソフトバンクでiPhone12使用で
これに乗り換えようと思ってるんだが
iPhone12が使えるかどうかはまだわからないってことだよね?
今ソフトバンクでiPhone12使用で
これに乗り換えようと思ってるんだが
iPhone12が使えるかどうかはまだわからないってことだよね?
749: 2021/01/15(金) 12:45:38.47
>>748
まだわからない
まだわからない
751: 2021/01/15(金) 13:01:45.13
>>749
ありがとうございます。
私と家内の分で月2万近く払ってるから
これに変えたら年間10万以上は浮くので対応して欲しいところですよね
ありがとうございます。
私と家内の分で月2万近く払ってるから
これに変えたら年間10万以上は浮くので対応して欲しいところですよね
753: 2021/01/15(金) 14:03:29.13
>>748
12が使えないとかありえない
12が使えないとかありえない
756: 2021/01/15(金) 17:56:59.54
>>748
ワイモバイルのn101SIM(汎用のSIM)でも問題なく使えてるんだから
使えない訳がない
ワイモバイルのn101SIM(汎用のSIM)でも問題なく使えてるんだから
使えない訳がない
752: 2021/01/15(金) 13:32:34.13
12ならSIMロック解除すりゃ使えるやろ
754: 2021/01/15(金) 16:59:47.87
iPhone XRとXS 以降は間違いなく使えるだろ
ahamo、povo、SoL、楽天全部
ahamo、povo、SoL、楽天全部
757: 2021/01/15(金) 19:40:37.72
UQ mobile、SoftBank最低1Mbps比較
https://youtu.be/28MEh5bUJ7A
※Googleスピードテストは実測より少し速い数字がでる
同じ最低1Mbpsでも
UQ mobile
バーストあり 初速6Mbps~徐々に1Mbpsへ
上りも1Mbpsは少しオーバー
Y!mobile
一度として1Mbps届かなく0.8Mbps~0.97Mbps
上りも同等一度として1Mbps届かないまま0.92Mbps
上下ともに約0.8MbpsがSoftBankの最低1Mbpsといえそう
バーストありのUQ mobileと比べると体感でかなり差がでそう
https://youtu.be/28MEh5bUJ7A
※Googleスピードテストは実測より少し速い数字がでる
同じ最低1Mbpsでも
UQ mobile
バーストあり 初速6Mbps~徐々に1Mbpsへ
上りも1Mbpsは少しオーバー
Y!mobile
一度として1Mbps届かなく0.8Mbps~0.97Mbps
上りも同等一度として1Mbps届かないまま0.92Mbps
上下ともに約0.8MbpsがSoftBankの最低1Mbpsといえそう
バーストありのUQ mobileと比べると体感でかなり差がでそう
758: 2021/01/15(金) 20:13:34.50
iphoneで専用シムやってきたのはソフトバンク系だけで、本来なら専用simなんか不要で使えるのが当たり前
ソフトバンクはMVNOの利用でもソフトバンク端末のロック解除が必要だったりしたが、国からの要請である時期以降の端末から不要になった
中古端末のシムロック解除がネットでできるようになったのも国からの要請
ソフトバンク回線使ってるMVNOでは相変わらずiphoneは専用シムのとこあるけど、ラインモバイルとか汎用シムの一本化じゃないか?
ソフトバンクはMVNOの利用でもソフトバンク端末のロック解除が必要だったりしたが、国からの要請である時期以降の端末から不要になった
中古端末のシムロック解除がネットでできるようになったのも国からの要請
ソフトバンク回線使ってるMVNOでは相変わらずiphoneは専用シムのとこあるけど、ラインモバイルとか汎用シムの一本化じゃないか?
759: 2021/01/15(金) 22:09:14.55
>>758
> iphoneで専用シムやってきたのはソフトバンク系だけ
ダウト
auも通称L番SIMと呼ばれるiPhone契約時にのみ払い出されるSIMがあった
> ソフトバンクはMVNOの利用でもソフトバンク端末のロック解除が必要だったりした
これは非VoLTE時代のau泥機もそうだった
> 中古端末のシムロック解除がネットでできるようになったのも国からの要請
これもauと同じ
ソフトバンクの悪辣さを言いたいならもう少し勉強しなさい
> iphoneで専用シムやってきたのはソフトバンク系だけ
ダウト
auも通称L番SIMと呼ばれるiPhone契約時にのみ払い出されるSIMがあった
> ソフトバンクはMVNOの利用でもソフトバンク端末のロック解除が必要だったりした
これは非VoLTE時代のau泥機もそうだった
> 中古端末のシムロック解除がネットでできるようになったのも国からの要請
これもauと同じ
ソフトバンクの悪辣さを言いたいならもう少し勉強しなさい
760: 2021/01/15(金) 23:58:39.10
>>759
最後の一文は余計でレスしない方がいい人っぽい気がするけど、auが過去に一部の端末でそういうのもあったの知ってるよ
そっち系のサービスの検討したことあるけど、そこまでの説明いるか?
これもあえて言わなかったけど、uqの高齢者向けプランもたしか専用端末だったと思うし、アンドロイドケータイとスマホでシムが分かれてるのだって言われてるけど、おかしな話
ソフトバンクもワイモバイルもソフトバンク系のMVNOにシムの事で問い合わせたことあるけど、ソフトバンクが一番ややこしい
しかもきいた答えが間違ってたってこともあるし、質問のこたえられない時もあるし
それとロック解除はソフトバンクは解除しなきゃいけない日のギリギリまで対応しなくて無視するのかとも思った
auはソフトバンクに比べればだいぶはやかったが、auも対応したんだからソフトバンクもさっさとやれって感じだった
最後の一文は余計でレスしない方がいい人っぽい気がするけど、auが過去に一部の端末でそういうのもあったの知ってるよ
そっち系のサービスの検討したことあるけど、そこまでの説明いるか?
これもあえて言わなかったけど、uqの高齢者向けプランもたしか専用端末だったと思うし、アンドロイドケータイとスマホでシムが分かれてるのだって言われてるけど、おかしな話
ソフトバンクもワイモバイルもソフトバンク系のMVNOにシムの事で問い合わせたことあるけど、ソフトバンクが一番ややこしい
しかもきいた答えが間違ってたってこともあるし、質問のこたえられない時もあるし
それとロック解除はソフトバンクは解除しなきゃいけない日のギリギリまで対応しなくて無視するのかとも思った
auはソフトバンクに比べればだいぶはやかったが、auも対応したんだからソフトバンクもさっさとやれって感じだった
761: 2021/01/16(土) 00:42:10.34
>>760
あなたにはauがピッタリだよ!!ヨカッタネ!!
あなたにはauがピッタリだよ!!ヨカッタネ!!
762: 2021/01/16(土) 01:43:45.02
ヤフプレ込みになるかな
763: 2021/01/16(土) 06:29:25.12
メルカリ登録で今なら1000円分貰える!
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にHKSFRUを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/ZY2Eej3.jpeg
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にHKSFRUを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/ZY2Eej3.jpeg
764: 2021/01/16(土) 10:13:40.53
povoの無料通話トッピングは本来onLINEこそやるべき内容だった
もう価格も容量もいじる気無さそうだし最低でもヤフプレ付けんと勝負できんと思う
もう価格も容量もいじる気無さそうだし最低でもヤフプレ付けんと勝負できんと思う
765: 2021/01/16(土) 15:21:45.48
毎月500円払うより、通話した分だけ払った方が安い使い方しかしてないのよね
766: 2021/01/16(土) 16:25:32.96
>>765
その通りです。
その通りです。
767: 2021/01/16(土) 17:03:51.14
オンラインはさっさと詳細出せよ
メインブランドに統合して家族カウント、ヤフプレ付けるとか
10GBプラン出してさらに安くするとかしないと一人負け
メインブランドに統合して家族カウント、ヤフプレ付けるとか
10GBプラン出してさらに安くするとかしないと一人負け
768: 2021/01/16(土) 17:22:36.06
500円無駄に高いプランて感じがしてきた
769: 2021/01/16(土) 18:04:15.31
1人負けも何も、儲からないから加入者増やす気もなさそう
770: 2021/01/16(土) 18:39:43.98
lineモバイル赤字だから新規やめてSolに取り込む算段でしょ
771: 2021/01/16(土) 20:50:36.99
つーかLINE通話があるソフトバンクこそ
カケホ要らないよな
カケホ要らないよな
772: 2021/01/16(土) 21:28:19.86
>>771
LINE電話で使うデータ容量なんて月に1GB未満とかだし
低速1MbpsでもLINE電話はできるからカウントフリーこそ無意味
LINE電話で使うデータ容量なんて月に1GB未満とかだし
低速1MbpsでもLINE電話はできるからカウントフリーこそ無意味
774: 2021/01/17(日) 00:29:41.87
>>772
情弱は「をを、すげーお得じゃん」となるんだっぺね
情弱は「をを、すげーお得じゃん」となるんだっぺね
773: 2021/01/16(土) 21:51:50.04
留守電と海外ローミングの詳細はまだかよ
775: 2021/01/17(日) 03:52:24.89
単身赴任でいつ戻ることになるかわからず固定回線も引けないパパがかわいい娘とLINEでビデオ電話し放題
こういうCMでいったらいいんじゃないかな
こういうCMでいったらいいんじゃないかな
776: 2021/01/17(日) 06:08:56.33
通話5分無料オプション化で-500円
ソフトバンクの家族割にカウント可
ソフトバンク光のオプションセット割対応
ヤフープレミアム添付
@softbank.ne.jpのMMSメールのみ対応
ソフトバンクの家族割にカウント可
ソフトバンク光のオプションセット割対応
ヤフープレミアム添付
@softbank.ne.jpのMMSメールのみ対応
777: 2021/01/17(日) 07:25:57.02
ぼくがかんがえたさいきょうのプラン発表スレですか?
779: 2021/01/17(日) 08:25:01.58
>>777
社員が参考にするってさ
社員が参考にするってさ
780: 2021/01/17(日) 10:58:01.81
>>779
こんな過疎スレ見てませんよw
こんな過疎スレ見てませんよw
811: 2021/01/19(火) 13:31:30.86
>>779
本気でこーゆーの思ってる奴いそうだねw
本気でこーゆーの思ってる奴いそうだねw
778: 2021/01/17(日) 08:13:05.77
paypay,ヤフープレミアムの対応発表まだかいな。
781: 2021/01/17(日) 11:02:37.87
毎月使ってて思うんだけどYahooプレミアムっている?
昔はクーポンとか色んな特典あって必要だったけど今はYahooショッピングで少しポイント還元が増えるだけだろ?
はっきり言って462円も払う価値ない気がする
昔はクーポンとか色んな特典あって必要だったけど今はYahooショッピングで少しポイント還元が増えるだけだろ?
はっきり言って462円も払う価値ない気がする
782: 2021/01/17(日) 11:08:52.38
>>781
paypay使うなら会員も悪くないかな
paypay使うなら会員も悪くないかな
785: 2021/01/17(日) 11:54:32.93
>>782
PayPayもキャンペーンの時しか優遇されないのがなぁ
プレミアム会員は通常利用で1%還元にしてくれればいいのに
PayPayもキャンペーンの時しか優遇されないのがなぁ
プレミアム会員は通常利用で1%還元にしてくれればいいのに
786: 2021/01/17(日) 12:05:38.45
>>781
ebookと雑誌くらいで
ギリギリ元とってるくらいかな
無料なら喜んでSoLに移るんだけど
ebookと雑誌くらいで
ギリギリ元とってるくらいかな
無料なら喜んでSoLに移るんだけど
813: 2021/01/19(火) 22:36:38.60
>>781
プレミアムなんていらない
スマートパスと比べても思いっきり魅力度で負けてるしタダでも入る価値なし
むしろプレミアム会員費分更に安くしろ
プレミアムなんていらない
スマートパスと比べても思いっきり魅力度で負けてるしタダでも入る価値なし
むしろプレミアム会員費分更に安くしろ
815: 2021/01/20(水) 09:58:04.19
>>813
ヤフープレミアム(508円)
enjoyパック(550円)
ヤフープレミアム+ヤフショ500円クーポン
ヤフーは情弱をバカにし過ぎだろ
ヤフープレミアム(508円)
enjoyパック(550円)
ヤフープレミアム+ヤフショ500円クーポン
ヤフーは情弱をバカにし過ぎだろ
817: 2021/01/20(水) 10:28:32.26
>>815
EnjoyパックとYahooプレミアムは無関係
EnjoyパックとYahooプレミアムは無関係
835: 2021/01/22(金) 00:32:59.50
>>815
enjoyパックの方が損って見方もできるけどね
プレミアムって特定のリンクから申し込むと、クーポンがついてきたりする場合がある
そこから申し込んでクーポン使って何か買えば有料課金しても普通に買うより実質500円安かったり
それでも申し込まなきゃプレミアムが期間限定で無料になってクーポンもついてきたり
クーポンはないけど、ショッピングと同時にプレミアム加入すれば6か月無料キャンペーンになる時もある
この辺はアカウントの利用頻度によってかわってくる
解約しようとする人だけ安くしたり、ソフトバンク系は普通に使っている人を馬鹿にする傾向にある
enjoyパックの方が損って見方もできるけどね
プレミアムって特定のリンクから申し込むと、クーポンがついてきたりする場合がある
そこから申し込んでクーポン使って何か買えば有料課金しても普通に買うより実質500円安かったり
それでも申し込まなきゃプレミアムが期間限定で無料になってクーポンもついてきたり
クーポンはないけど、ショッピングと同時にプレミアム加入すれば6か月無料キャンペーンになる時もある
この辺はアカウントの利用頻度によってかわってくる
解約しようとする人だけ安くしたり、ソフトバンク系は普通に使っている人を馬鹿にする傾向にある
838: 2021/01/22(金) 08:48:34.26
>>835
ワイモバ契約者向けの無料オプションがYahooプレミアム
Enjoyパックはクーポンとデータ量追加と還元率アップの有料オプション
https://www.ymobile.jp/service/ymobile/premium/
ワイモバ契約者向けの無料オプションがYahooプレミアム
Enjoyパックはクーポンとデータ量追加と還元率アップの有料オプション
https://www.ymobile.jp/service/ymobile/premium/
783: 2021/01/17(日) 11:30:30.24
YahooプレミアムよりもYahooショッピングの日曜日のプラス10%に対応して欲しい。
784: 2021/01/17(日) 11:32:08.30
あと、キャリア決済も。
キャリア決済経由でPayPayチャージだと、
ポイント付くクレジットカードあるし。
キャリア決済経由でPayPayチャージだと、
ポイント付くクレジットカードあるし。
787: 2021/01/17(日) 15:36:01.04
宇都宮のラブホ街って国道4号と新幹線の交差付辺?
たしかにソフバンの基地局少ないね
ソフトバンク
https://i.imgur.com/Rq8UEWv.jpg
ドコモ
https://i.imgur.com/IacGjPz.jpg
AU(B18のみ)
https://i.imgur.com/4vXnN0k.jpg
たしかにソフバンの基地局少ないね
ソフトバンク
https://i.imgur.com/Rq8UEWv.jpg
ドコモ
https://i.imgur.com/IacGjPz.jpg
AU(B18のみ)
https://i.imgur.com/4vXnN0k.jpg
788: 2021/01/17(日) 15:53:31.78
また宇都宮デリヘルくんいるのか。
789: 2021/01/17(日) 17:07:50.48
どや
790: 2021/01/17(日) 17:25:19.27
いっそのこと音声なしLINEノーカン30GBが2980円!で20代や10代をターゲットにするべきだったか
企業や店舗、役所なんかもいつまでも電話番号対応じゃだめだよ
若い奴はLINE通話が主流になる
企業や店舗、役所なんかもいつまでも電話番号対応じゃだめだよ
若い奴はLINE通話が主流になる
791: 2021/01/17(日) 17:47:35.84
>>790
公的機関が民間サービスに依存ってそれこそありえんわ
日本と日本国民の情報全部韓国政府に行きそう
公的機関が民間サービスに依存ってそれこそありえんわ
日本と日本国民の情報全部韓国政府に行きそう
796: 2021/01/18(月) 08:17:54.93
>>791
君みたいなのに限ってGoogleやマイクロソフトを例外扱いするんだよなぁ…
君みたいなのに限ってGoogleやマイクロソフトを例外扱いするんだよなぁ…
801: 2021/01/18(月) 13:37:57.08
>>790
FUJIとかの民泊がその辺はカバーしてる
FUJIとかの民泊がその辺はカバーしてる
792: 2021/01/17(日) 17:50:42.95
3大キャリアがLINEを倒せと立ち上げた+messageがクソの役にも立たなかったからな
793: 2021/01/17(日) 17:58:57.36
>>792
頑張って使おうとしたがMVNOが意外と多くて断念したわ
年寄り世代なら3大キャリアユーザー多いからイケるかもしれんが年寄りは新しいもの難しいから無理だろな
ワイモバイルすら+メッセージ非対応なの普及させる気ないわ
頑張って使おうとしたがMVNOが意外と多くて断念したわ
年寄り世代なら3大キャリアユーザー多いからイケるかもしれんが年寄りは新しいもの難しいから無理だろな
ワイモバイルすら+メッセージ非対応なの普及させる気ないわ
794: 2021/01/17(日) 23:11:33.77
ホワイトプラン復活しろ
980円
980円
795: 2021/01/18(月) 08:04:34.78
>>794
たしかにymobileとSBとon LINE間だけでも
無料通話できるなら引き止める効果は絶倫!
たしかにymobileとSBとon LINE間だけでも
無料通話できるなら引き止める効果は絶倫!
797: 2021/01/18(月) 09:59:51.44
LINEがキガノーカウント
LINEトーク、LINE通話などを予定しております。「LINE」内で使い放題の対象外となるサービスや、技術的要因などにより使い放題の対象外となる場合があります。
http://imgur.com/eYq2I4T.jpg
これでahamoではなくSoftBank on LINEを選ぶ人はいるのか?
※LINEには、無料通話やビデオ通話のほかにも、LINE OutやLINEトーク、スタンプなどの機能があります。
LINE通話「など」の範囲が気になるが
LINEは公式でビデオ通話とLINE通話は別扱いしてるのでビデオ通話はノーカウント対象外になる可能性ある
『※※※』が今回どれだけ嫌われたと思ってるんだよ
LINEトーク、LINE通話などを予定しております。「LINE」内で使い放題の対象外となるサービスや、技術的要因などにより使い放題の対象外となる場合があります。
http://imgur.com/eYq2I4T.jpg
これでahamoではなくSoftBank on LINEを選ぶ人はいるのか?
※LINEには、無料通話やビデオ通話のほかにも、LINE OutやLINEトーク、スタンプなどの機能があります。
LINE通話「など」の範囲が気になるが
LINEは公式でビデオ通話とLINE通話は別扱いしてるのでビデオ通話はノーカウント対象外になる可能性ある
『※※※』が今回どれだけ嫌われたと思ってるんだよ
802: 2021/01/18(月) 13:40:21.78
>>797
ビデオ通話カウントフリーなら
24時間繋ぎっ放しのカップルとか居そう
ビデオ通話カウントフリーなら
24時間繋ぎっ放しのカップルとか居そう
803: 2021/01/18(月) 16:08:35.05
>>802
音声でもそういう人達居るみたい
繋ぎっぱなし
音声でもそういう人達居るみたい
繋ぎっぱなし
861: 2021/01/23(土) 20:14:38.44
>>797
LINEモバイルはLINEビデオ通話もノーカウント、ノーカンにならないのは 外部リンクへの接続と LINE Live
なのでon LINEも同じになると思うよ
LINEモバイルはLINEビデオ通話もノーカウント、ノーカンにならないのは 外部リンクへの接続と LINE Live
なのでon LINEも同じになると思うよ
798: 2021/01/18(月) 13:18:18.87
・
799: 2021/01/18(月) 13:18:32.98
・・
800: 2021/01/18(月) 13:18:44.68
800
804: 2021/01/18(月) 16:57:39.41
LINEOutの無料きぼんぬ。
805: 2021/01/18(月) 17:35:54.83
>>804
広告見れば無料じゃなかった?
広告見れば無料じゃなかった?
809: 2021/01/19(火) 12:32:34.75
>>804
しかも広告も無料だね
しかも広告も無料だね
806: 2021/01/18(月) 22:10:15.63
カケホ分離でプレミアム付けてよ
2480円でプレミアム付きなら契約するし
2480円でプレミアム付きなら契約するし
814: 2021/01/19(火) 22:54:02.25
>>806
※モリモリプラン見せたろか?
※モリモリプラン見せたろか?
807: 2021/01/19(火) 09:32:43.30
ハゲってdocomo、Auと違って毎回猿真似プランしか出さないよな
なんか攻めに出ない姿勢が嫌いだわ
なんか攻めに出ない姿勢が嫌いだわ
808: 2021/01/19(火) 11:32:12.93
>>807
携帯事業は儲からないからあまり力をかけてないんだろう
携帯事業は儲からないからあまり力をかけてないんだろう
810: 2021/01/19(火) 13:28:17.00
>>808
めちゃくちゃ儲かる事業だろw
めちゃくちゃ儲かる事業だろw
812: 2021/01/19(火) 22:08:32.67
Apple Watch対応しないかなー
816: 2021/01/20(水) 10:04:44.07
スマートパスの方が猛烈に価値ないと思うけど
818: 2021/01/20(水) 10:33:10.16
ポボと同額で通話無しプランなら
いっそうラインの優位性が際立つのにね
いっそうラインの優位性が際立つのにね
819: 2021/01/20(水) 12:37:35.33
これLine outの有料の方は無料にならないのですか?
820: 2021/01/20(水) 12:38:39.72
ハゲのもう一押しを期待せずにはいられません
824: 2021/01/20(水) 18:34:03.01
>>820
もう一歩前進したら毛が全て後退して落ちてしまう(´・ω・`)
もう一歩前進したら毛が全て後退して落ちてしまう(´・ω・`)
821: 2021/01/20(水) 13:12:24.01
楽天LINKみたいにLINEOutが広告無しで全部無料になったたら人気出そう。
822: 2021/01/20(水) 15:17:57.66
無理無理
ハゲはもう新しいイノベーションを起こす気なんてないよ
情弱から末長く毟り取る算段しか考えてない
ハゲはもう新しいイノベーションを起こす気なんてないよ
情弱から末長く毟り取る算段しか考えてない
823: 2021/01/20(水) 17:41:42.02
>>822
いやまぁイノベーションとかじゃなくて
最初から情弱のお布施が欲しくて携帯事業始めたんでしょ
世の中の大半の人間がSIMカードを触ることすら嫌がる世界なんだから
野望と資金力があればそりゃ参入したがるよ誰でも
いやまぁイノベーションとかじゃなくて
最初から情弱のお布施が欲しくて携帯事業始めたんでしょ
世の中の大半の人間がSIMカードを触ることすら嫌がる世界なんだから
野望と資金力があればそりゃ参入したがるよ誰でも
825: 2021/01/20(水) 19:57:06.99
povoもSBoLも、留守電と海外ローミングの詳細出ないな
826: 2021/01/20(水) 20:48:16.78
マゴの抜けた髪の毛が金貨となって裸の我々の上に降ってくるのです
827: 2021/01/21(木) 06:00:54.48
ラインモバイルみたいにエンタメフリーとかあったら入るんだけどな
828: 2021/01/21(木) 13:21:55.59
エンタメフリーはBIGLOBEモバイルだろ
829: 2021/01/21(木) 13:56:52.22
情報のないものは実装ないってことだと思うが、まあわからんが
830: 2021/01/21(木) 13:59:34.18
3月まで他社の顔色見ながら小出しにしていくんだろう、3社とも
831: 2021/01/21(木) 20:57:20.07
先に出しちゃったら他社に追随されて負けるからね。
832: 2021/01/21(木) 22:06:19.63
ギリのギリまで見守るしかないのか
833: 2021/01/21(木) 22:17:39.29
3月末までは見極める必要が有ると思う
メインを他社に変えるのは4月かな
メインを他社に変えるのは4月かな
834: 2021/01/21(木) 22:24:44.65
ahamoとpovoはTwitter公式アカウントがあるけど、
SoftBank on LINEは何もPRしないね。
LINEモバイルとの合併が終わってからかな?
SoftBank on LINEは何もPRしないね。
LINEモバイルとの合併が終わってからかな?
836: 2021/01/22(金) 05:26:04.74
>>834
LINEモバイルとの合併はまだ協議中なんじゃないかな?
ドコモはahamo回線を家族割対象に含めるとか言っているが、
SBoLでも同等の事をする為には、合併して更にソフトバンクメインブランドと統合する必要があるからね。
システム変更も必要になる。これは道は長い。
LINEモバイルとの合併はまだ協議中なんじゃないかな?
ドコモはahamo回線を家族割対象に含めるとか言っているが、
SBoLでも同等の事をする為には、合併して更にソフトバンクメインブランドと統合する必要があるからね。
システム変更も必要になる。これは道は長い。
862: 2021/01/23(土) 20:32:49.17
>>836
LINEモバイルに何も知らせないで、3月末で終了する事発表して、このプラン出したんじゃなかったか?
このプランにどのくらい力を入れるかどうかは他社の動向次第だけど、サブブランドもあるからドコモと同じ戦略にはできない
家族割はドコモと違って利用率が低そうだし、あえて対応しないってのもありえる
家族割よりpovoのトッピングの方がやりたいんじゃないか
auのプラン変更、当日適用の進化版だけど、オプションで追加で稼げるからね
でも、こういうシステムはソフトバンクが一番遅れてそう
LINEモバイルに何も知らせないで、3月末で終了する事発表して、このプラン出したんじゃなかったか?
このプランにどのくらい力を入れるかどうかは他社の動向次第だけど、サブブランドもあるからドコモと同じ戦略にはできない
家族割はドコモと違って利用率が低そうだし、あえて対応しないってのもありえる
家族割よりpovoのトッピングの方がやりたいんじゃないか
auのプラン変更、当日適用の進化版だけど、オプションで追加で稼げるからね
でも、こういうシステムはソフトバンクが一番遅れてそう
863: 2021/01/23(土) 21:13:07.05
>>862
SoftBank on LINEこそ通話はLINE電話でやってください
だから通話5分かけ放題なんていらないですねをやれば良かったのにね
SoftBank on LINEこそ通話はLINE電話でやってください
だから通話5分かけ放題なんていらないですねをやれば良かったのにね
837: 2021/01/22(金) 05:49:05.41
ヤフープレミアムは無料期間が終わって解約すればまた半年無料の勧誘がくる。
839: 2021/01/22(金) 10:51:11.07
キッズケータイの検索サービスとかに対応してるん?
840: 2021/01/22(金) 15:00:37.54
ソフトバンクiPhone 6sを使っています。 2016年に購入して2月で5年目。 パケットミニモンスター 通話基本プラン1500円 ウェブ使用料300円
ソフトバンクiPhone 6sを使っています。
2016年に購入して2月で5年目。
パケットミニモンスター
通話基本プラン1500円
ウェブ使用料300円
となっています。
母の携帯なのですが、
2016年の時に「このプランにするんだよ」と説明して送り出したのに、
ショップの人が勝手に「かけ放題」の高いプランに設定したので
私が2年前に、
一番安い1500円のプランに変更しました。
(2年契約 自動更新なし)
この2契約が今月1月末で終わります。
もっと安いプランはありますか?
・使うギガ数は1ギガ以下
(母はほとんど出かけず、出かけても外出先でギガを使ってのネットは使ない)
家では無線LANでネット。
電話をかけるのは、9割、家族のため、
(家族間は無料)
「○秒●円」もあまり関係ありません。
ソフトバンクiPhone 6sを使っています。
2016年に購入して2月で5年目。
パケットミニモンスター
通話基本プラン1500円
ウェブ使用料300円
となっています。
母の携帯なのですが、
2016年の時に「このプランにするんだよ」と説明して送り出したのに、
ショップの人が勝手に「かけ放題」の高いプランに設定したので
私が2年前に、
一番安い1500円のプランに変更しました。
(2年契約 自動更新なし)
この2契約が今月1月末で終わります。
もっと安いプランはありますか?
・使うギガ数は1ギガ以下
(母はほとんど出かけず、出かけても外出先でギガを使ってのネットは使ない)
家では無線LANでネット。
電話をかけるのは、9割、家族のため、
(家族間は無料)
「○秒●円」もあまり関係ありません。
841: 2021/01/22(金) 16:25:23.21
家電
はい終了
はい終了
842: 2021/01/22(金) 18:38:50.98
843: 2021/01/22(金) 18:44:33.48
>>842
サイト数だからな…
強度やアンテナ数で勝負してほしいね
サイト数だからな…
強度やアンテナ数で勝負してほしいね
844: 2021/01/22(金) 19:38:35.77
数だけだったら、昔はphsが携帯の基地局数を凌駕していたわけで
でもエリアは狭く投資はあまりしていない
携帯の基地局が大量に増えたのは小型の安いもの影響
でもエリアは狭く投資はあまりしていない
携帯の基地局が大量に増えたのは小型の安いもの影響
845: 2021/01/22(金) 20:21:10.56
このスレ全然いきおいねぇな
846: 2021/01/22(金) 20:46:48.75
auみたいに最安値出したわけでもなく
アホモと違って3G使えそう(未確定)なくらいか、利点は
アホモと違って3G使えそう(未確定)なくらいか、利点は
847: 2021/01/22(金) 23:50:38.30
paypay銀行払いなら10パー還元とか隠し玉はあるだろうな
848: 2021/01/22(金) 23:52:52.51
ソフトバンクは基地局の点検をちゃんとやってないって記事あったな
儲かってるけど、他よりコストかけてない
儲かってるけど、他よりコストかけてない
849: 2021/01/23(土) 00:25:23.54
留守電と海外ローミングの詳細まだあ???
850: 2021/01/23(土) 09:49:44.56
いや特典ないのに
わざわざソフバン系なんて選ばねえし
わざわざソフバン系なんて選ばねえし
851: 2021/01/23(土) 12:49:32.41
総務省、大手キャリアの20GBプランが安すぎるので値上げ要請検討へ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611372707/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611372707/
852: 2021/01/23(土) 13:20:12.35
総務省、NTTドコモの新20GBプランは安すぎると値上指導する方針、AHOMO中止か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611374823/
大手の割安な新プランで窮地に追い込まれた格安事業者を支援するための緊急措置に
乗り出す。
854: 2021/01/23(土) 15:18:29.07
>>852
何がしたいんだ総務省
何がしたいんだ総務省
855: 2021/01/23(土) 15:34:28.31
>>854
庶民を苦しめたい
庶民を苦しめたい
853: 2021/01/23(土) 14:36:17.16
サイトって何だろう…
基地局ではなく、サイトで表現するところが企業体質を表してるよな
オンラインにして、翌月アハモに移るか…
基地局ではなく、サイトで表現するところが企業体質を表してるよな
オンラインにして、翌月アハモに移るか…
856: 2021/01/23(土) 16:30:24.80
スレタイ詐欺に騙されるな
857: 2021/01/23(土) 17:42:31.81
内容はMVNOの卸値を下げろって話で、アホモ値上げしろなんて嘘書いてるのはタイトルだけだぞ
858: 2021/01/23(土) 17:53:58.03
釣りが捗りますねぇ。
864: 2021/01/23(土) 21:17:45.81
5分カケホどころか通話自体外して
通話は全てLINE Out使って下さいねで1980円なら覇権なんだがな
通話は全てLINE Out使って下さいねで1980円なら覇権なんだがな
865: 2021/01/23(土) 23:06:26.15
次に楽天モバイルが1,980円に値下げされる噂があるからそれに追随したら良さげ。
868: 2021/01/24(日) 01:58:16.11
>>865
月20GBまで1980円かな?
さらにダイヤモンド会員で1480円
楽天はそれくらいしか手がないからな
月20GBまで1980円かな?
さらにダイヤモンド会員で1480円
楽天はそれくらいしか手がないからな
869: 2021/01/24(日) 04:00:24.88
>>865
>>868
1日1GB 1ヶ月30GB 1,980円だな
通話30分カケホ+低速1Mbpsとか
>>868
1日1GB 1ヶ月30GB 1,980円だな
通話30分カケホ+低速1Mbpsとか
866: 2021/01/23(土) 23:09:56.20
LINEノーカンより、アメリカ放題が魅力だな
コロナ収束したら、一番海外旅行するのはアメリカだろうし
着信料取られないのが嬉しい
コロナ収束したら、一番海外旅行するのはアメリカだろうし
着信料取られないのが嬉しい
867: 2021/01/24(日) 00:07:33.12
ブランド名どうすんだろうね。
結局一番最後になってしまった。
結局一番最後になってしまった。
871: 2021/01/24(日) 12:07:28.23
>>867
他社対抗のための追加特典含めた最終発表で正式に決定するんでない?
他社対抗のための追加特典含めた最終発表で正式に決定するんでない?
870: 2021/01/24(日) 09:04:13.01
損益分岐点が考えたら値下げは厳しいだろうね
872: 2021/01/24(日) 13:12:16.64
通話分離出来るようにしてくれねーかな
5分カケホとか中途半端なものはいらないわ
ahamoは分離する気ないみたいだからせめてソフバンはpovoに合わせて欲しい
5分カケホとか中途半端なものはいらないわ
ahamoは分離する気ないみたいだからせめてソフバンはpovoに合わせて欲しい
873: 2021/01/24(日) 16:33:59.07
せっかくUQから乗り換えようと思ってんのにやる気ねーのかソフバンは
874: 2021/01/24(日) 18:17:05.29
>>873
もともとここ数年は3社で一番高くなってたし
ワイモバも節約モードなし繰り越しなしでUQより割高感あって
Yahooプレミアで誤魔化してただけだからね
やる気なんてあるわけない
もともとここ数年は3社で一番高くなってたし
ワイモバも節約モードなし繰り越しなしでUQより割高感あって
Yahooプレミアで誤魔化してただけだからね
やる気なんてあるわけない
877: 2021/01/24(日) 20:58:25.72
>>874
そもそも利益を削ったのはADSLくらいの時だ
それもあの価格は他社がすでにやっていたから特に安いってことでもないが、全国展開でうまくインパクトを与えて、うまいことやった
ただ光回線は設備投資が見合わないと判断して、他から借りたし、買収を使って効率的に稼ぐ
後は巧妙な販売方法やプランで安く見せかけたりで、うまく使っている一部が得なだけで、収益力が上がるビジネス
他社も悪い部分を真似ておかしなことになっていったが、競争を促して、縛りや不公正な売り方や契約が是正されてきた
楽天は使い放題で全員無料ってのは客寄せとはいえ、体力使う一方できつい
使い放題でこの価格は安いけど、スマホユーザーの大部分は小中容量で足りてるから、これ一本での勝負はきつい
楽天はUQに対抗するプランやモバイルルーターとかにやらないとだめだろう
DDIポケットとか、音声契約者よりデータ通信契約者の方がずっと多かったが、今だったら当時よりもデータ通信専用の需要は高い
ソフトバンクはパフォーマンス企業だから、このまま何もやらないってことはないだろう
ただ収益重視だし、規制で巧妙なプランがやりにくくなっている
そもそも利益を削ったのはADSLくらいの時だ
それもあの価格は他社がすでにやっていたから特に安いってことでもないが、全国展開でうまくインパクトを与えて、うまいことやった
ただ光回線は設備投資が見合わないと判断して、他から借りたし、買収を使って効率的に稼ぐ
後は巧妙な販売方法やプランで安く見せかけたりで、うまく使っている一部が得なだけで、収益力が上がるビジネス
他社も悪い部分を真似ておかしなことになっていったが、競争を促して、縛りや不公正な売り方や契約が是正されてきた
楽天は使い放題で全員無料ってのは客寄せとはいえ、体力使う一方できつい
使い放題でこの価格は安いけど、スマホユーザーの大部分は小中容量で足りてるから、これ一本での勝負はきつい
楽天はUQに対抗するプランやモバイルルーターとかにやらないとだめだろう
DDIポケットとか、音声契約者よりデータ通信契約者の方がずっと多かったが、今だったら当時よりもデータ通信専用の需要は高い
ソフトバンクはパフォーマンス企業だから、このまま何もやらないってことはないだろう
ただ収益重視だし、規制で巧妙なプランがやりにくくなっている
875: 2021/01/24(日) 19:41:53.44
楽天モバイルはアンケートで通話は分離して
1,980円 20GB(楽天LINKで通話料半額)
楽天LINK5分通話放題+500円
楽天LINK通話放題+1,000円
を検討してるみたいだね。
SoftBank on LINEも追随しなきゃ一番人気が無くなるね。
1,980円 20GB(楽天LINKで通話料半額)
楽天LINK5分通話放題+500円
楽天LINK通話放題+1,000円
を検討してるみたいだね。
SoftBank on LINEも追随しなきゃ一番人気が無くなるね。
878: 2021/01/24(日) 21:52:43.22
>>875
リンクで通話料安くできる仕組みもよくわからんがな、VoLTEでいいだろ VoLTEで
リンクで通話料安くできる仕組みもよくわからんがな、VoLTEでいいだろ VoLTEで
880: 2021/01/24(日) 21:58:42.98
>>879
あの品質で1,000円はヒドいなw
Linkで5分カケホを無料提供
Linkで完全カケホ500円でも払うのに躊躇するレベル
あの品質で1,000円はヒドいなw
Linkで5分カケホを無料提供
Linkで完全カケホ500円でも払うのに躊躇するレベル
882: 2021/01/24(日) 23:14:33.85
>>880
契約しなければいいだけ。
契約しなければいいだけ。
876: 2021/01/24(日) 20:18:14.86
それって、今より劣化
881: 2021/01/24(日) 22:37:46.27
リンクは音質が良い時と悪い時の差が激しいね
883: 2021/01/24(日) 23:17:13.88
1,980円で、あとは欲しいサービスだけ契約出来れば良いよね。
884: 2021/01/25(月) 00:12:23.37
欲しいサービス?
欲しいんなら値段ふっかけるヅラ
欲しいんなら値段ふっかけるヅラ
885: 2021/01/25(月) 00:18:21.35
値下げ合戦はしたくないから料金横並びで、paypayで何か特典つけるとかで差別化じゃないか
ポイント付与がはやいd払いやsuicaとかのタッチ決済とかの方がいいけど、小さい店はpaypayしか対応してないとかもあるからな
paypayだとマスコミが大きく宣伝してくれそうだし、効果的と考えていてもおかしくない
それか注目度が高い最初だけ、1年間500円引きキャンペーンにしとくとか
2月以降のMNPを含めた契約状況をみて決める部分もあるだろうし、まだ決まってないことが多そう
ポイント付与がはやいd払いやsuicaとかのタッチ決済とかの方がいいけど、小さい店はpaypayしか対応してないとかもあるからな
paypayだとマスコミが大きく宣伝してくれそうだし、効果的と考えていてもおかしくない
それか注目度が高い最初だけ、1年間500円引きキャンペーンにしとくとか
2月以降のMNPを含めた契約状況をみて決める部分もあるだろうし、まだ決まってないことが多そう
886: 2021/01/25(月) 00:56:27.08
>>885
小さい店のpaypay導入店は
手数料の無料期間が終わったらどうせ撤去するからなぁ
小さい店のpaypay導入店は
手数料の無料期間が終わったらどうせ撤去するからなぁ
887: 2021/01/25(月) 00:57:39.79
確かpaypayの手数料無料が終わるのって今年だよね
無料期間が終わったらクレジットカードと同じ手数料になるから
小さい店は現金に戻ると思ってる
無料期間が終わったらクレジットカードと同じ手数料になるから
小さい店は現金に戻ると思ってる
895: 2021/01/25(月) 15:21:38.08
>>887
現実はpaypay使えない店なら利用しなくなるよ
現実はpaypay使えない店なら利用しなくなるよ
888: 2021/01/25(月) 01:20:59.31
行きつけのお店には現金以外は手数料分価格に乗せていいよって伝えてるけど、文句言う人もいるだろうし実際は難しいんだろうなあ。
889: 2021/01/25(月) 01:40:50.64
>>888
それしたら普通に規約違反だから
カード会社に通報されたら完全に終わるぞ
それしたら普通に規約違反だから
カード会社に通報されたら完全に終わるぞ
890: 2021/01/25(月) 01:49:01.37
>>889
そうなんだ。勉強になりました。
そうなんだ。勉強になりました。
891: 2021/01/25(月) 06:36:31.19
昔のタクシーは、カード使えるって書いてるのに
コンビニまで送るから現金おろしてきてまで言われたな
手数料は運転手持ちだったんだろな
コンビニまで送るから現金おろしてきてまで言われたな
手数料は運転手持ちだったんだろな
898: 2021/01/25(月) 20:49:55.74
>>891
カードでいいすか、って言ってから乗るようにしている
カードの手数料は運転手の売り上げから引かれるらしいので、正直嫌だと聞いたことはある
カードでいいすか、って言ってから乗るようにしている
カードの手数料は運転手の売り上げから引かれるらしいので、正直嫌だと聞いたことはある
901: 2021/01/25(月) 21:09:26.89
>>898
個タク(個人事業主)ならわかるけど雇われの運ちゃんがそんなことされんの?
個タク(個人事業主)ならわかるけど雇われの運ちゃんがそんなことされんの?
902: 2021/01/25(月) 23:11:04.44
>>901
今は決済方法増えたからどーか知らんけど
数年前までは決済手数料5%近く、給料から天引きやで
だから運ちゃん嫌がる年
今は決済方法増えたからどーか知らんけど
数年前までは決済手数料5%近く、給料から天引きやで
だから運ちゃん嫌がる年
892: 2021/01/25(月) 12:16:30.85
デリヘルですクレカ払いしたら30%割増と言われたことあるけど規約違反なの?
料金から何割かピンハネした分の金ををその場で嬢に渡すから現金払いしてもらわないと困るんだろうけど
料金から何割かピンハネした分の金ををその場で嬢に渡すから現金払いしてもらわないと困るんだろうけど
893: 2021/01/25(月) 12:40:32.54
>>892
店がクレジットカード会社と契約する時、割増しないって契約に入ってる
店がクレジットカード会社と契約する時、割増しないって契約に入ってる
894: 2021/01/25(月) 13:15:55.58
そういうのはよそのスレでやれ
896: 2021/01/25(月) 17:49:30.16
SB販売以外のSamsung端末でVoLTE使えない問題ってどうにかなるかな。
ワイモバもSB本体もダメだから望めないか。
ワイモバもSB本体もダメだから望めないか。
897: 2021/01/25(月) 20:16:28.32
20GBもいらないから安くしてくれ
できないなら本体やワイモバイルでもeSIMやれ
できないなら本体やワイモバイルでもeSIMやれ
899: 2021/01/25(月) 21:01:06.10
・
900: 2021/01/25(月) 21:01:18.38
900
コメント
コメントする