1: 2020/12/26(土) 08:27:02.66
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は1、2行目に↑をコピペしてください
このスレはMotorolaスマホのDSDS対応低価格モデル、Moto Gシリーズ(DSDS対応機種)の総合スレです
世代は違っても使い方や設定など共通項は多いと思うので皆で仲良くいきましょう
▼Moto Gシリーズ DSDS対応機種
Moto G4 Plus
Moto G5 Plus
Moto G5S
Moto G5S Plus
Moto G6
Moto G6 Plus
moto g7
moto g7 PLUS
moto g7 POWER
moto g8 ★
moto g8 plus ★
moto g8 power ★
moto g8 power lite
moto g9 play
moto g pro
★moto g8シリーズはデュアルSIM対応だが、2枚目のnanoSIMカードはmicroSDメモリーカードと排他利用
▼公式サイト
https://www.motorola.co.jp/products/moto-g-family
▼前スレ
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part24【DSDS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606382675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
スレ立て時は1、2行目に↑をコピペしてください
このスレはMotorolaスマホのDSDS対応低価格モデル、Moto Gシリーズ(DSDS対応機種)の総合スレです
世代は違っても使い方や設定など共通項は多いと思うので皆で仲良くいきましょう
▼Moto Gシリーズ DSDS対応機種
Moto G4 Plus
Moto G5 Plus
Moto G5S
Moto G5S Plus
Moto G6
Moto G6 Plus
moto g7
moto g7 PLUS
moto g7 POWER
moto g8 ★
moto g8 plus ★
moto g8 power ★
moto g8 power lite
moto g9 play
moto g pro
★moto g8シリーズはデュアルSIM対応だが、2枚目のnanoSIMカードはmicroSDメモリーカードと排他利用
▼公式サイト
https://www.motorola.co.jp/products/moto-g-family
▼前スレ
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part24【DSDS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606382675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/12/26(土) 08:32:24.04
>>1 乙であります
3: 2020/12/26(土) 08:32:32.41
>>1
少し保守
少し保守
5: 2020/12/26(土) 08:51:19.12
>>1
乙乙
乙乙
7: 2020/12/26(土) 09:42:36.82
>>1
乙
g proも2枚目はSD排他
乙
g proも2枚目はSD排他
8: 2020/12/26(土) 10:07:34.32
>>1 おつ
g proとg9 playもトリプルスロットでは無いらしい
g proとg9 playもトリプルスロットでは無いらしい
20: 2020/12/26(土) 18:33:35.32
>>1乙
g8plusアプデ対象外はヤバイな
g8plusアプデ対象外はヤバイな
24: 2020/12/26(土) 19:29:15.60
>>20
g8plusの10へのアップデートもかなり遅れたから
仮に11の対象となってもアップデートが出るころには
新しい端末を買っている気がする
g8plusの10へのアップデートもかなり遅れたから
仮に11の対象となってもアップデートが出るころには
新しい端末を買っている気がする
4: 2020/12/26(土) 08:34:45.91
ついでに明日27日までモトローラ公式がgシリーズ30%OFFですって奥さん(クーポン適用をお忘れなく)
https://store.motorola.co.jp/category/MOBILEPHONES/
https://store.motorola.co.jp/category/MOBILEPHONES/
6: 2020/12/26(土) 09:40:20.82
>>4
g9 play欲しかったわ。2日差で買えずやわ。
g9 play欲しかったわ。2日差で買えずやわ。
16: 2020/12/26(土) 17:51:34.42
>>6
どういう意味?
どういう意味?
9: 2020/12/26(土) 11:33:28.08
>>7-8
すまない、part24のテンプレをコピペしてその直後の同じ指摘を読んでいなかったよ
すまない、part24のテンプレをコピペしてその直後の同じ指摘を読んでいなかったよ
10: 2020/12/26(土) 14:18:24.04
g proほしい
11: 2020/12/26(土) 15:27:15.38
>>10
買えば?
買えば?
12: 2020/12/26(土) 16:06:09.71
>>11
そうだね
そうだね
13: 2020/12/26(土) 16:37:06.58
g7ってAndroid11にアップデートされるかな?
14: 2020/12/26(土) 17:25:44.69
一乙
トリスロ
コンバス
5000mAh以上
最低条件ならどれがいいのん?
にゃんぱす~
…なのん!
トリスロ
コンバス
5000mAh以上
最低条件ならどれがいいのん?
にゃんぱす~
…なのん!
15: 2020/12/26(土) 17:49:29.61
トリスロ必須と思ってたけど、128あれば結構平気だな
もっと早くg proにすれば良かったわ
スタイラスペンは使いみちわからん…
もっと早くg proにすれば良かったわ
スタイラスペンは使いみちわからん…
17: 2020/12/26(土) 17:52:22.68
30%オフで買えなかったってことだろ
18: 2020/12/26(土) 18:08:08.48
>>17
今日は12月26日で
30%引きセールが終わるのは12月27日だから
今も買えるんだけど
今日は12月26日で
30%引きセールが終わるのは12月27日だから
今も買えるんだけど
21: 2020/12/26(土) 18:57:30.13
>>18
じゃあもう1台買えばいいんだな
じゃあもう1台買えばいいんだな
19: 2020/12/26(土) 18:33:10.74
売り切れると何だか欲しくなるね
22: 2020/12/26(土) 18:58:09.29
あれ表記漏れとかじゃなくてガチで対象外なのか
無印と+どちらも同じCPUなのに+だけアプデ対象外なのがよく分からん
無印と+どちらも同じCPUなのに+だけアプデ対象外なのがよく分からん
23: 2020/12/26(土) 19:29:10.72
アプリの足切りもまだ泥5とかだしアプデ来なくても当分使えるっしょ
25: 2020/12/26(土) 20:41:03.04
g7plusだけどアプデするたびに挙動おかしくなってきてるわ
もう寿命かな…
もう寿命かな…
28: 2020/12/27(日) 04:16:08.18
>>25
g7 plus 最近購入して、泥10のうp手前まで半ば強制的にうpさせられたんだけど、10ってそんなにいいの?
10うpの通知がしつこいので長押しで非表示にしますた。
g7 plus 最近購入して、泥10のうp手前まで半ば強制的にうpさせられたんだけど、10ってそんなにいいの?
10うpの通知がしつこいので長押しで非表示にしますた。
30: 2020/12/27(日) 06:04:23.46
>>28
同じくG7plusだがアプデ通知って長押しで非表示に出来たんだアレ。出来たっけ?
ちなみに普通にAndroid10に上げて問題ない。問題あるなら面倒でも初期化
同じくG7plusだがアプデ通知って長押しで非表示に出来たんだアレ。出来たっけ?
ちなみに普通にAndroid10に上げて問題ない。問題あるなら面倒でも初期化
31: 2020/12/27(日) 10:02:28.16
>>30
ストックのままの状態で使いたかったので這いつくばって検索しまくったが、分からず、通知を長押しで非表示にできるのに気付いたW
それでも9のパッチ5回くらい当たったてる。
ストックのままの状態で使いたかったので這いつくばって検索しまくったが、分からず、通知を長押しで非表示にできるのに気付いたW
それでも9のパッチ5回くらい当たったてる。
32: 2020/12/27(日) 10:08:57.94
>>31
自分も試してみたが延々と通知を長押しすべきだったのかな?
おめでとうございます!のAndroid10アプデ報告は画面全体にドバっと出て視界テロだったんだよね
今はAndroid10に上げてキャリアサービス切ったら(無効にしたら)すこぶる順調。やっぱり無駄に電池喰いまくってたっぽい
2chMate 0.8.10.77/motorola/moto g(7) plus/10/GR
自分も試してみたが延々と通知を長押しすべきだったのかな?
おめでとうございます!のAndroid10アプデ報告は画面全体にドバっと出て視界テロだったんだよね
今はAndroid10に上げてキャリアサービス切ったら(無効にしたら)すこぶる順調。やっぱり無駄に電池喰いまくってたっぽい
2chMate 0.8.10.77/motorola/moto g(7) plus/10/GR
41: 2020/12/27(日) 21:41:31.68
>>32
しばらくぶりにおめでとうございます!泥10の画面が出よったわw
どうやら不可避っぽい。
しばらくぶりにおめでとうございます!泥10の画面が出よったわw
どうやら不可避っぽい。
43: 2020/12/28(月) 00:55:13.56
>>41
そう。不可避なんだよね
止めれないにしてもなるべくもう少し主張の小さい通知にして欲しかった
そう。不可避なんだよね
止めれないにしてもなるべくもう少し主張の小さい通知にして欲しかった
44: 2020/12/28(月) 07:14:50.83
>>43
まだ、避けられる自分のg7 plusはまだしも、父と母にg9 playそれぞれ使ってもらってるんだけど、こっちはこっちでうpでーとのお知らせが結構あるもので。
motorolaのポリシーなんすかね。
それより、買って間もない、落としてもないg7 plusの画面下部、mの字の左下に凹みがあると思ってたけどようよう見たらマイクの穴なんやねqq
あー、びっくりした。
まだ、避けられる自分のg7 plusはまだしも、父と母にg9 playそれぞれ使ってもらってるんだけど、こっちはこっちでうpでーとのお知らせが結構あるもので。
motorolaのポリシーなんすかね。
それより、買って間もない、落としてもないg7 plusの画面下部、mの字の左下に凹みがあると思ってたけどようよう見たらマイクの穴なんやねqq
あー、びっくりした。
26: 2020/12/26(土) 23:47:25.58
一度初期化すればいい
27: 2020/12/26(土) 23:58:03.12
G7Powerだけどソシャゲがたまにもっさりするぐらいで別に不自由してないなぁ
29: 2020/12/27(日) 05:02:45.10
android10はなんか安定しない感があるな
まぁ俺環なんだけど、10に上げたデバイスはことごとく毎日数回フリーズするようになった
まぁ俺環なんだけど、10に上げたデバイスはことごとく毎日数回フリーズするようになった
33: 2020/12/27(日) 11:53:26.36
pixel5触らしてもらったけど起動滅茶苦茶速いな
pixel5だからなのか11だからなのか
11だからならg8powerの11に期待したい
pixel5だからなのか11だからなのか
11だからならg8powerの11に期待したい
34: 2020/12/27(日) 13:03:56.33
>>33
Pixelだからに決まってんだろ
Pixelだからに決まってんだろ
38: 2020/12/27(日) 18:01:06.46
>>33
起動速いってもホーム表示されて起動終わってるように見えても裏でまだ起動してる
起動完全完了まではそんなに速くはない
起動速いってもホーム表示されて起動終わってるように見えても裏でまだ起動してる
起動完全完了まではそんなに速くはない
39: 2020/12/27(日) 18:59:10.34
>>38
motoよりは速いがな
motoよりは速いがな
35: 2020/12/27(日) 14:09:39.37
G7plusをAndroid10にアップデートしたらGoogle Chromeが英語になってしまってなおらない
49: 2020/12/28(月) 14:21:11.75
>>35
Chromeの設定の「言語」を日本語にしてもダメだった?
Chromeの設定の「言語」を日本語にしてもダメだった?
51: 2020/12/28(月) 19:06:32.88
>>49
駄目だった。
Cookieとかも消してみたけど変わらない
駄目だった。
Cookieとかも消してみたけど変わらない
57: 2020/12/28(月) 20:42:02.46
>>51
「Googleアカウントの管理」→
「データとカスタマイズ」→
「ウェブ向けの全般設定」の「言語」を変えてもダメかな?
「Googleアカウントの管理」→
「データとカスタマイズ」→
「ウェブ向けの全般設定」の「言語」を変えてもダメかな?
64: 2020/12/28(月) 23:15:47.62
>>57
駄目です。
設定不足ですみません。
クロームの右上の新しいタブとか出てくるところが英語になってしまってなおらないんです。
駄目です。
設定不足ですみません。
クロームの右上の新しいタブとか出てくるところが英語になってしまってなおらないんです。
36: 2020/12/27(日) 15:41:49.85
モトローラ端末はAndroid 9から10にアップグレードする場合は使用している回線に気をつけよう
VoLTEが使えなくなる組み合わせがある
うちのmoto g7無印は去年goosimsellerの音声SIMセット(旧コース)で買ったのに小細工しないと使えなくなったわ
VoLTEが使えなくなる組み合わせがある
うちのmoto g7無印は去年goosimsellerの音声SIMセット(旧コース)で買ったのに小細工しないと使えなくなったわ
37: 2020/12/27(日) 16:00:17.37
>>36
モトローラはバージョンアップの時のトラブルと初期故障がよく話題に上るね。
ファーウェイやXiaomi、OPPOなどとは違ってスケールメリットが小さいから、同価格帯で勝負する為に、そういう部分を手抜きしているのかなぁ…
モトローラはバージョンアップの時のトラブルと初期故障がよく話題に上るね。
ファーウェイやXiaomi、OPPOなどとは違ってスケールメリットが小さいから、同価格帯で勝負する為に、そういう部分を手抜きしているのかなぁ…
40: 2020/12/27(日) 20:37:25.06
悔しいことでもあったのか?
42: 2020/12/27(日) 21:55:38.31
バージョンアップ後のトラブルの話が出ない端末があるなら教えてくれ
45: 2020/12/28(月) 07:56:11.10
未使用のg8無印来たからアップデート繰り返ししたけどAndroid11ってまだ降ってきてないんだね
46: 2020/12/28(月) 10:15:09.72
moto g8 無印 e-trend メルマガ特価 13800
50: 2020/12/28(月) 14:24:12.79
>>46
メルマガ?
メルマガ?
67: 2020/12/29(火) 00:39:06.48
>>46
g8 メルマガ特価なんて、どこにあるんや?
g8 メルマガ特価なんて、どこにあるんや?
70: 2020/12/29(火) 03:14:11.72
99: 2020/12/29(火) 17:36:39.27
>>70
ありがとう
予備のスマホ探してたので助かります
ありがとう
予備のスマホ探してたので助かります
47: 2020/12/28(月) 12:18:04.36
どの機種かはひとまず伏せるが写真撮っても音が出ないのだが仕様だろうか
48: 2020/12/28(月) 12:41:15.41
g5sだけど音出ないよ
52: 2020/12/28(月) 19:34:39.33
moto g pro 買ったんだが良いなこれ
XiaomiのRedmi Note 9Sも使ってるがこっちのうほうがサクサクな感じがする
カメラが若干くらいかな でも使いやすいよこれ
XiaomiのRedmi Note 9Sも使ってるがこっちのうほうがサクサクな感じがする
カメラが若干くらいかな でも使いやすいよこれ
54: 2020/12/28(月) 19:35:30.83
>>52
ナイトモードじゃないと暗いのかな?
ナイトモードじゃないと暗いのかな?
55: 2020/12/28(月) 19:46:49.31
>>54
ごめんなさい 写真はPixel4と比べてたわ
Pixel4と比べたら暗い(この表現で良いのかわからない)感じ
Redmi Note 9Sと比べたらmoto g proのほうがキレイな気がする
ごめんなさい 写真はPixel4と比べてたわ
Pixel4と比べたら暗い(この表現で良いのかわからない)感じ
Redmi Note 9Sと比べたらmoto g proのほうがキレイな気がする
56: 2020/12/28(月) 20:13:43.64
>>55
あ、いっすよ
まぁ、この価格だし、ミドルレンジでそこそこ遊べれば十分す
あ、いっすよ
まぁ、この価格だし、ミドルレンジでそこそこ遊べれば十分す
73: 2020/12/29(火) 07:51:19.99
>>54
ナイトモードでなくてもオリオン座が撮れたよ
上高地行けば満天の星空も撮れそう
ナイトモードでなくてもオリオン座が撮れたよ
上高地行けば満天の星空も撮れそう
75: 2020/12/29(火) 09:31:04.23
>>73
オリオンって普通のは撮れないのかな?
>>74
良いですなぁ
レポよろ
オリオンって普通のは撮れないのかな?
>>74
良いですなぁ
レポよろ
96: 2020/12/29(火) 16:40:11.68
>>75
到着!ザッと設定
前機種はG5splusバッテリー、メモリー容量空き、動きが緩慢になって来たから、この値引きタイミングはちょうど良かったわ
クリアケース付き、スロット抜きピン無し
保護フィルムどうするかな?
2chMate 0.8.10.77/motorola/moto g pro/10/LR
到着!ザッと設定
前機種はG5splusバッテリー、メモリー容量空き、動きが緩慢になって来たから、この値引きタイミングはちょうど良かったわ
クリアケース付き、スロット抜きピン無し
保護フィルムどうするかな?
2chMate 0.8.10.77/motorola/moto g pro/10/LR
97: 2020/12/29(火) 16:52:21.87
>>96
ピンは説明書の所にあった
ピンは説明書の所にあった
98: 2020/12/29(火) 17:28:22.05
>>97
トンクス!
二重になってるの気付かなかったw
最近説明書もWeb上が多いし慣れたAndroidバックアップからのリストアだから気にしてなかったわ
とりあえず動きは速い、アマプラも割と安定してるみたいだけど色々やってみる
トンクス!
二重になってるの気付かなかったw
最近説明書もWeb上が多いし慣れたAndroidバックアップからのリストアだから気にしてなかったわ
とりあえず動きは速い、アマプラも割と安定してるみたいだけど色々やってみる
101: 2020/12/29(火) 18:24:46.81
>>96
乙
休み中弄り倒せますな
乙
休み中弄り倒せますな
102: 2020/12/29(火) 18:38:38.31
>>101
ありがとう!
タップの振動が優しくなったのが意外と良い
前は不快な振動だったから
ほぼこの休みで弄り倒しますw
後は保護シートとmicroSD、256か512ポチるぐらいかなー
ありがとう!
タップの振動が優しくなったのが意外と良い
前は不快な振動だったから
ほぼこの休みで弄り倒しますw
後は保護シートとmicroSD、256か512ポチるぐらいかなー
53: 2020/12/28(月) 19:34:48.91
gpro 申し込んだけど不具合心配…
58: 2020/12/28(月) 20:52:58.56
7パワー以前で5000mAh以上のトリスロってない?
6とか5でもいいけど
持ち中古で
6とか5でもいいけど
持ち中古で
62: 2020/12/28(月) 22:17:27.11
>>58
zenfoneシリーズでそういうのがあったな
2年前に在庫処分で15kで売ってた
zenfonezoomだったかの日本版のやつ
zenfoneシリーズでそういうのがあったな
2年前に在庫処分で15kで売ってた
zenfonezoomだったかの日本版のやつ
63: 2020/12/28(月) 22:30:06.10
>>62
㌧
Motorolaがいいのです!
トリスロ!トリスロ!!トリスロ!!!
㌧
Motorolaがいいのです!
トリスロ!トリスロ!!トリスロ!!!
59: 2020/12/28(月) 21:44:50.23
トリスロ連呼する奴って何なの?
60: 2020/12/28(月) 21:45:43.16
自閉症なんだろ
61: 2020/12/28(月) 22:08:18.57
(^q^)
65: 2020/12/28(月) 23:37:52.07
chrome一回アンインストールして入れ直してもだめ?
66: 2020/12/29(火) 00:06:52.28
>>65
クロームってアンインストールできますか?なんかできないんですが。
クロームってアンインストールできますか?なんかできないんですが。
68: 2020/12/29(火) 00:55:05.61
>>66
Google playで開くとアンインストールあるだろ
Google playで開くとアンインストールあるだろ
69: 2020/12/29(火) 01:31:32.97
>>68
更新と開くしかないので
更新したらなぜか日本語に戻りました。
いろいろありがとうございました。
更新と開くしかないので
更新したらなぜか日本語に戻りました。
いろいろありがとうございました。
71: 2020/12/29(火) 03:19:52.06
72: 2020/12/29(火) 07:42:35.12
パワーの方は色んな所で20700円とかで売ってるよな
無印と比較だと液晶がHDとFHD カメラの性能 バッテリー容量
と思ったより性能差ある こっちでもいいような
無印と比較だと液晶がHDとFHD カメラの性能 バッテリー容量
と思ったより性能差ある こっちでもいいような
74: 2020/12/29(火) 09:06:18.28
今日G pro届く
76: 2020/12/29(火) 09:41:34.97
前スレのg7plus急速充電の件だけどホント速くて良いよね
でも速いのは良いんだけどPDじゃなくてquickcharge4+なのが難点というか
いくつかまとめてしまおうと出力でかい充電器買ったのはいいけど、g7plusの充電が少し遅いことで規格違いに気づきましたっていうグチです
でも速いのは良いんだけどPDじゃなくてquickcharge4+なのが難点というか
いくつかまとめてしまおうと出力でかい充電器買ったのはいいけど、g7plusの充電が少し遅いことで規格違いに気づきましたっていうグチです
93: 2020/12/29(火) 15:03:39.56
>>76
PPS対応であれば問題ない
PPS対応であれば問題ない
104: 2020/12/29(火) 19:39:29.25
>>93
https://www.motorola.com/us/motorola-turbopowe-27-wall-charger-with-usb-c-to-usb-c-data-cable/p
PPS対応の充電器なら純正と同じ充電速度になるかな?
手持ちの充電器の中にはPPS対応がないので確認が難しくて
https://www.motorola.com/us/motorola-turbopowe-27-wall-charger-with-usb-c-to-usb-c-data-cable/p
PPS対応の充電器なら純正と同じ充電速度になるかな?
手持ちの充電器の中にはPPS対応がないので確認が難しくて
111: 2020/12/29(火) 23:24:16.09
>>104
例えばBaseus 65WアダプタのC1ポートなら27Wで充電できている。
不安ならMotorolaのサポートに依頼すれば修理品扱いで純正27Wアダプタを買い増しできる。
例えばBaseus 65WアダプタのC1ポートなら27Wで充電できている。
不安ならMotorolaのサポートに依頼すれば修理品扱いで純正27Wアダプタを買い増しできる。
114: 2020/12/30(水) 01:04:30.22
>>111
その充電器持ってるがQC4+にも対応してる
PPSとQC4+のどっちで充電してるかってどう判断してる?
その充電器持ってるがQC4+にも対応してる
PPSとQC4+のどっちで充電してるかってどう判断してる?
116: 2020/12/30(水) 06:11:26.51
>>114
PDという規格に規定されているPPSと
QC4+という規格に規定されているPPSというプロトコルに違いはない
PDという規格に規定されているPPSと
QC4+という規格に規定されているPPSというプロトコルに違いはない
118: 2020/12/30(水) 10:49:08.99
>>111
ありがとうございます
付属の充電器は不具合なく動作してるので、純正品の買い増しなどは考えてないです
>Baseus 65Wアダプタ
こっち買えば良かったな
自分はRAVPower RP-PC133買いました
ありがとうございます
付属の充電器は不具合なく動作してるので、純正品の買い増しなどは考えてないです
>Baseus 65Wアダプタ
こっち買えば良かったな
自分はRAVPower RP-PC133買いました
77: 2020/12/29(火) 09:53:38.26
愚痴ならワイも!
トリスロ!トリスロ!!トリスロ!!!
コンパス、コンパス、コンパス
8000mAh
でおなしゃす!
トリスロ!トリスロ!!トリスロ!!!
コンパス、コンパス、コンパス
8000mAh
でおなしゃす!
79: 2020/12/29(火) 10:08:14.80
>>77
なに、筋トレしたいの?(意訳:重くなるけど良いの?)
そりゃ大容量バッテリー嬉しいけどさ
なに、筋トレしたいの?(意訳:重くなるけど良いの?)
そりゃ大容量バッテリー嬉しいけどさ
82: 2020/12/29(火) 10:42:58.98
>>77
トリスロは通話2回線?
それともデータと通話分け?
トリスロは通話2回線?
それともデータと通話分け?
83: 2020/12/29(火) 10:44:05.62
>>82
データ、通話使い分け
データ、通話使い分け
92: 2020/12/29(火) 13:54:53.19
>>83
アハモまで待つんだ
トリスロじゃなくてもよくなれるかもしれん
アハモまで待つんだ
トリスロじゃなくてもよくなれるかもしれん
94: 2020/12/29(火) 15:04:34.29
>>92
にっつーSSDはダメなん?
にっつーSSDはダメなん?
115: 2020/12/30(水) 04:46:36.46
>>94
ボンツーのこと?
ボンツーのこと?
78: 2020/12/29(火) 10:07:23.26
8000とかoukitelかulefoneでも買っとけ
80: 2020/12/29(火) 10:09:00.29
手首がバッキバキ
81: 2020/12/29(火) 10:41:26.22
じゃ、バッテリ取り外し可能
って、勧めてる2メーカー尼レビューくそやん?
って、勧めてる2メーカー尼レビューくそやん?
84: 2020/12/29(火) 10:44:25.52
ハズレ引かなければどうということはない
85: 2020/12/29(火) 10:55:57.19
(ハズレを)当たらなければどうということはない!?
86: 2020/12/29(火) 11:00:19.61
moto g8 plusはカメラの連写機能は無いのかな?詳しい人教えて
109: 2020/12/29(火) 21:26:15.96
>>86
連写OKやで
連写OKやで
87: 2020/12/29(火) 11:02:24.23
moto g pro昨日届いていろいろ設定してるんだが、これカメラのシャッター音ならないのはデフォなの?
88: 2020/12/29(火) 12:02:48.39
>>87
シーーッ!
対策されるだろ
シーーッ!
対策されるだろ
89: 2020/12/29(火) 12:26:52.38
先生、コイツです
90: 2020/12/29(火) 13:04:43.08
ちょっw
まぁアプリなんぞいくらでもあるからな
デフォとは思わんがなw
まぁアプリなんぞいくらでもあるからな
デフォとは思わんがなw
91: 2020/12/29(火) 13:41:29.24
通話録音アプリ何使ってる?
この機能ついてないのだけが残念だな
この機能ついてないのだけが残念だな
95: 2020/12/29(火) 16:34:45.93
にっつーって何?
100: 2020/12/29(火) 18:09:33.48
esimが当たり前なのに
103: 2020/12/29(火) 19:14:44.03
10回線くらい持ってるとeSIMなんかクソ仕様でしかないけどな
105: 2020/12/29(火) 19:53:38.24
G8 power ポチったぜ
ギリ年内間に合いそうだ
ギリ年内間に合いそうだ
106: 2020/12/29(火) 20:15:18.51
スマン moto g proなんだが、ホーム画面のGoogle検索って画面下で固定なの?
上にしたいんだけど
上にしたいんだけど
107: 2020/12/29(火) 21:07:32.90
>>106
慣れようぜ
俺も最初は違和感あった
慣れようぜ
俺も最初は違和感あった
108: 2020/12/29(火) 21:15:38.43
>>107
OK 固定ならしょうがない
OK 固定ならしょうがない
110: 2020/12/29(火) 21:48:21.55
gproでNovaLauncher使うとタスクのすべてクリアが出なくなってまうんか
112: 2020/12/29(火) 23:52:29.72
回線なしで購入する場合、ポイント取得でトータルで安くなるのはコジマpaypayモール店とひかりTVくらい?
ここ以外で28000円台になるとこ知りませんか?
3台欲しいのですが、いずれもお一人様1台で追加注文できなくて困ってました。
ここ以外で28000円台になるとこ知りませんか?
3台欲しいのですが、いずれもお一人様1台で追加注文できなくて困ってました。
113: 2020/12/30(水) 00:06:05.63
motoG7plusのOS10でのocnモバイルの4G通話の不具合(強制的に3G通話になる問題)
これって結局どうなったの?
最新ファームだと治ってんの?
今は9で使ってて治ってるなら上げようと思ってるんだが
これって結局どうなったの?
最新ファームだと治ってんの?
今は9で使ってて治ってるなら上げようと思ってるんだが
117: 2020/12/30(水) 10:31:56.44
>>113
治ってない
自分も同じ回線使ってるけど半ば諦めてる
G7plusと回線の組合せによっては最近の更新で治ったのもあるようだけど
治ってない
自分も同じ回線使ってるけど半ば諦めてる
G7plusと回線の組合せによっては最近の更新で治ったのもあるようだけど
120: 2020/12/30(水) 13:35:20.88
>>117
そうなんだ。ありがとう
別に9で支障ないんだけどね
対応してくれないのは残念だわ
そうなんだ。ありがとう
別に9で支障ないんだけどね
対応してくれないのは残念だわ
119: 2020/12/30(水) 12:19:59.67
G7pのVolte問題、原因は分かってて簡単に直せるはずなのに頑なに直さなかったな
わざと放置してる以外考えられないわ
わざと放置してる以外考えられないわ
121: 2020/12/30(水) 14:30:10.26
g9playなんだけど、なにかいいスリーブケースないかな?
ググってもちょうどいいサイズのスリーブケースが見つからない・・・
2chMate 0.8.10.77/motorola/moto g(9) play/10/LR
ググってもちょうどいいサイズのスリーブケースが見つからない・・・
2chMate 0.8.10.77/motorola/moto g(9) play/10/LR
122: 2020/12/31(木) 04:43:34.52
みんなスリーブケースのことが分からんのやで。わいも含めて。
123: 2020/12/31(木) 09:55:18.67
スリーブっていうとトレカ入れるあれしかわからんか
124: 2020/12/31(木) 09:55:31.76
✕わからんか
○わからんな
○わからんな
125: 2020/12/31(木) 10:24:09.20
スリーブケースなんて言ってるけどピッタリサイズの巾着だろ
126: 2020/12/31(木) 10:28:01.23
スリーブケースぐらいなら自分で作ったら?
一番満足するよ!そんなに手間じゃないよ!機種変更の度に悩まなくて済むし好きな保護ケース付で入るの作れるのがメリット
一番満足するよ!そんなに手間じゃないよ!機種変更の度に悩まなくて済むし好きな保護ケース付で入るの作れるのがメリット
127: 2020/12/31(木) 12:49:38.42
みんなありがとう
ダメ元で買ったこれがピッタリだった
digioってメーカーの奴、尼で買った
http://imgur.com/Ofjiusp.jpg
スリーブケースって一般用語じゃなかったのね、ごめん
ダメ元で買ったこれがピッタリだった
digioってメーカーの奴、尼で買った
http://imgur.com/Ofjiusp.jpg
スリーブケースって一般用語じゃなかったのね、ごめん
128: 2020/12/31(木) 12:52:03.96
>>127
それ良さそうだね
どこで売ってるの?
それ良さそうだね
どこで売ってるの?
132: 2020/12/31(木) 12:57:39.87
130: 2020/12/31(木) 12:53:14.70
133: 2020/12/31(木) 12:58:52.67
>>130
それいくらですか?
それいくらですか?
136: 2020/12/31(木) 13:03:41.51
>>133
ヨドバシ.com - Digio デジオ SMC-FC1903BK [6.5インチ対応 スマートフォン用スリップインケース ブラック] 通販【全品無料配達】 https://www.yodobashi.com/product/100000001005194164/ #
すまない、尼じゃなくて淀だった・・・
ヨドバシ.com - Digio デジオ SMC-FC1903BK [6.5インチ対応 スマートフォン用スリップインケース ブラック] 通販【全品無料配達】 https://www.yodobashi.com/product/100000001005194164/ #
すまない、尼じゃなくて淀だった・・・
137: 2020/12/31(木) 13:09:16.15
>>136
どうもありがとう
どうもありがとう
129: 2020/12/31(木) 12:52:31.14
あぁ尼って書いてあるね
131: 2020/12/31(木) 12:56:06.97
おじいちゃんかな?
134: 2020/12/31(木) 12:59:18.51
>>131
そうかもな
最初のマシンはcasioのE-55だったよ
そうかもな
最初のマシンはcasioのE-55だったよ
135: 2020/12/31(木) 13:01:43.35
エレコムっぽい
138: 2020/12/31(木) 16:44:33.62
正月ヨドバシ行きたいけどコロナがなぁ
命掛けて行くもんじゃないから通販と実店舗の値段同じにしてくれよ
命掛けて行くもんじゃないから通販と実店舗の値段同じにしてくれよ
140: 2020/12/31(木) 17:07:32.28
>>138
ヨドは価格一緒だよ
違うときは「webと店頭の価格が違う」と申告すると間違ってる方を修整してくれる
ヨドは価格一緒だよ
違うときは「webと店頭の価格が違う」と申告すると間違ってる方を修整してくれる
141: 2020/12/31(木) 18:17:29.17
>>140
通常販売品はその通りだが>>138は恐らく店頭の数量限定セール品と通販を同じにしてくれとか言い出してるアレかと
通常販売品はその通りだが>>138は恐らく店頭の数量限定セール品と通販を同じにしてくれとか言い出してるアレかと
142: 2020/12/31(木) 18:19:47.34
g8(無印)の近接センサーの位置はどこですか?
143: 2020/12/31(木) 18:58:51.45
普通は受話口のそば
強い光の下でチラチラ角度を変えてると分かる
似たようなG8Powだと受話口左
強い光の下でチラチラ角度を変えてると分かる
似たようなG8Powだと受話口左
188: 2021/01/01(金) 17:35:01.67
>>143
光をいろいろ当ててみたけれど全然わかりません
上にも下にも見当たらないです
光をいろいろ当ててみたけれど全然わかりません
上にも下にも見当たらないです
192: 2021/01/01(金) 19:56:16.66
144: 2020/12/31(木) 21:43:37.93
g8 plus使ってるんだけど今日chromecast初めて繋いだらその後から無線(5GHz)がブチブチ切れるようになってしまった
chromecast電源切ってもルータースマホ再起動しても駄目で途方に暮れてる
chromecast使ってる人いる?
chromecast電源切ってもルータースマホ再起動しても駄目で途方に暮れてる
chromecast使ってる人いる?
154: 2020/12/31(木) 23:24:07.95
>>144
Bluetoothがオンになってたらオフにしてみたら?
Bluetoothがオンになってたらオフにしてみたら?
156: 2020/12/31(木) 23:30:15.57
>>154
Bluetoothも影響するのか…切っといた。ありがとう
アドバイスくれた人たち皆ありがとう。本当に助かった
皆良いお年を
Bluetoothも影響するのか…切っといた。ありがとう
アドバイスくれた人たち皆ありがとう。本当に助かった
皆良いお年を
145: 2020/12/31(木) 21:45:57.74
ルーター何使ってる?
146: 2020/12/31(木) 22:01:58.97
>>145
PR-500KIです
PR-500KIです
153: 2020/12/31(木) 22:46:56.64
>>146
V6プラスつかってる?ipv4 over ipv6のことだけど。もしそうなら以下を試してみてほしい
AAAA送信抑制エラー応答機能 →チェック
IPv6 IPoE通信優先機能 →優先する
V6プラスつかってる?ipv4 over ipv6のことだけど。もしそうなら以下を試してみてほしい
AAAA送信抑制エラー応答機能 →チェック
IPv6 IPoE通信優先機能 →優先する
155: 2020/12/31(木) 23:28:42.82
>>153
V6プラスだから、設定してみたら切れなくなった…かも。5分切れてないから直ったと思っていいかな
めちゃくちゃ助かったありがとう!
V6プラスだから、設定してみたら切れなくなった…かも。5分切れてないから直ったと思っていいかな
めちゃくちゃ助かったありがとう!
147: 2020/12/31(木) 22:09:11.18
それが原因
148: 2020/12/31(木) 22:19:32.83
>>147
chromecast繋ぐまでは問題なく接続できていたんだけど、ルーターが悪さしてるってことですか?
繋ぐ前の状態には戻せないんでしょうか
chromecast繋ぐまでは問題なく接続できていたんだけど、ルーターが悪さしてるってことですか?
繋ぐ前の状態には戻せないんでしょうか
149: 2020/12/31(木) 22:25:52.11
おま環は俺には分からないからなんとも言えんが、俺もそのルーターに嫌気が差してルーター買い替えた
4000円で幸せになれるよ
4000円で幸せになれるよ
151: 2020/12/31(木) 22:33:13.35
>>149
そうなのか…ありがとう。検討してみる
そうなのか…ありがとう。検討してみる
150: 2020/12/31(木) 22:28:53.21
コンビニ行って無料wifi繋いで試してみれば?
それでうまく行けばルータが原因
それでうまく行けばルータが原因
152: 2020/12/31(木) 22:36:43.44
>>150
明日にでもコンビニで確認してみるよ。ありがとう
明日にでもコンビニで確認してみるよ。ありがとう
157: 2021/01/01(金) 00:30:27.38
1月~2月が更新月で、この機会に格安SIMへの乗り換えを検討している者です。
g8 powerで日本通信のSIMを利用している方いらっしゃいますか?
公式の対応端末を見ると、g7 plusの次がg9 playになっちゃってて、
こういうのはやっぱり厳密に使えないもんなのか、
それとも単に発売スパンなどの関係でスキップされてるだけなのかな、とも思い。
g8 powerで日本通信のSIMを利用している方いらっしゃいますか?
公式の対応端末を見ると、g7 plusの次がg9 playになっちゃってて、
こういうのはやっぱり厳密に使えないもんなのか、
それとも単に発売スパンなどの関係でスキップされてるだけなのかな、とも思い。
205: 2021/01/02(土) 00:37:11.24
>>157
g8powerで日本通信使ってるけど使えてるよ
g8powerで日本通信使ってるけど使えてるよ
208: 2021/01/02(土) 04:22:40.51
>>205
おおーありがとうございます
合理的(今は)16GBをしばらく試してみることにします
おおーありがとうございます
合理的(今は)16GBをしばらく試してみることにします
158: 2021/01/01(金) 01:06:31.50
Gシリーズは今年こそはRAM増やすんだろうか?
159: 2021/01/01(金) 01:57:40.27
>>158
いや、4G固定だと思う
plusは6Gになるかもね
いや、4G固定だと思う
plusは6Gになるかもね
160: 2021/01/01(金) 04:32:41.43
>>158
欧州で昨年発売されたmoto g 5Gや同plusはメモリ6G機も発売されているから期待できると思う
スペック等詳細はググッて
欧州で昨年発売されたmoto g 5Gや同plusはメモリ6G機も発売されているから期待できると思う
スペック等詳細はググッて
161: 2021/01/01(金) 11:04:50.72
g8無印安くなってるんで迷ってるんですが通知のレスポンスはどうでしょうか
今使ってるp30liteは色々設定してみても遅くてイライラします
今使ってるp30liteは色々設定してみても遅くてイライラします
162: 2021/01/01(金) 11:41:41.90
>>161
即応性がない、とは言わないけど、スリープ中は拾ったり拾わなかったり。
スリープ解除した途端連続で来たり法則性はわかんない。こんなもんとあきらめるしか…
即応性がない、とは言わないけど、スリープ中は拾ったり拾わなかったり。
スリープ解除した途端連続で来たり法則性はわかんない。こんなもんとあきらめるしか…
163: 2021/01/01(金) 11:57:13.04
GoogleがOSレベルでDEEPSLEEP撤廃しない限りどれ使っても似たようなもんやと思うで
bluemailで5分おきに通信するようにしてなるべく深く眠らせんよう対策してるわ
bluemailで5分おきに通信するようにしてなるべく深く眠らせんよう対策してるわ
164: 2021/01/01(金) 12:56:56.32
12980円まで下がったわよ
ここらが底値でしょ
https://www.e-trend.co.jp/items/1213026?sale=newyear2021
https://www.e-trend.co.jp/items/1213025?sale=newyear2021
ここらが底値でしょ
https://www.e-trend.co.jp/items/1213026?sale=newyear2021
https://www.e-trend.co.jp/items/1213025?sale=newyear2021
165: 2021/01/01(金) 13:01:14.76
>>164
新春特価( ・∀・)イイ!!
新春特価( ・∀・)イイ!!
167: 2021/01/01(金) 14:32:52.38
>>164
G8だったら7980までは行くと見てる
俺は様子見
300dpiは欲しい。サブのサブならアリ
G8だったら7980までは行くと見てる
俺は様子見
300dpiは欲しい。サブのサブならアリ
168: 2021/01/01(金) 14:35:01.15
>>164
年末に買った人残念
年末に買った人残念
178: 2021/01/01(金) 15:20:38.42
>>164
新春特価いいね。
G7 plus買ったばかりでも、買いたくなるww
新春特価いいね。
G7 plus買ったばかりでも、買いたくなるww
195: 2021/01/01(金) 20:18:24.01
>>164
やられた
昨日買ったわ
やられた
昨日買ったわ
198: 2021/01/01(金) 20:31:04.64
再注文
1000円得した
>>164さん、ありがとう
1000円得した
>>164さん、ありがとう
204: 2021/01/01(金) 23:45:19.63
>>198
1000円ではなくて820円だな
1000円ではなくて820円だな
207: 2021/01/02(土) 01:08:19.76
>>164
イートレの値下げえげつないよな
普通に一週間前に買ったときから1000円値下げとかやってくる
また来週には1000円下がってるんじゃねえか?
イートレの値下げえげつないよな
普通に一週間前に買ったときから1000円値下げとかやってくる
また来週には1000円下がってるんじゃねえか?
244: 2021/01/03(日) 21:56:16.09
>>207
eトレは1万切ってからが本番
今年中に1万切るよ
eトレは1万切ってからが本番
今年中に1万切るよ
403: 2021/01/10(日) 18:16:44.16
166: 2021/01/01(金) 13:26:38.44
色がダサい
高い
オワコン
始まる前に
高い
オワコン
始まる前に
169: 2021/01/01(金) 14:43:27.26
淀の新宿西口のぞいてきた
14980のsimフリー福袋の中身が置かれていてG7+だった
12月と変わらないのかな
14980のsimフリー福袋の中身が置かれていてG7+だった
12月と変わらないのかな
170: 2021/01/01(金) 14:45:54.88
>>169
おっつー
単品だよね?
1万以下にならないと
7パワーはあった?
サブサブで狙ってる
おっつー
単品だよね?
1万以下にならないと
7パワーはあった?
サブサブで狙ってる
174: 2021/01/01(金) 14:56:50.68
>>170
単品
7powerはなかったと思う
モトローラコーナーはいつもと代わり映えのしない価格が並んでた
>>171
赤だし過剰在庫だろうねw
単品
7powerはなかったと思う
モトローラコーナーはいつもと代わり映えのしない価格が並んでた
>>171
赤だし過剰在庫だろうねw
173: 2021/01/01(金) 14:52:32.81
>>169
新宿ヨドに昨日から急にG7plusレッドの在庫集まってたがそれか
年始に9800円になるかと思って見てたんだが期待外れだな
新宿ヨドに昨日から急にG7plusレッドの在庫集まってたがそれか
年始に9800円になるかと思って見てたんだが期待外れだな
176: 2021/01/01(金) 15:00:12.80
>>173
俺も9800なら考えようかなと思ってのぞきにいってたw
俺も9800なら考えようかなと思ってのぞきにいってたw
171: 2021/01/01(金) 14:46:19.25
G7+のレッドでしょ
在庫過剰だから
在庫過剰だから
172: 2021/01/01(金) 14:47:19.90
引退してもHR打てるこの人は偉大だったな
https://www.youtube.com/watch?v=GpIDntcNaTo&ab_channel=kitamu-douga
https://www.youtube.com/watch?v=GpIDntcNaTo&ab_channel=kitamu-douga
175: 2021/01/01(金) 14:59:05.43
ヨドのg7plusなんて12月頭くらいからずっと14800で売れ残り続けてたで
その前が9800だったから値上げして誰も買わんやろ
その前が9800だったから値上げして誰も買わんやろ
177: 2021/01/01(金) 15:01:46.91
>>175
14980と書いたが14800かもしれないから据え置きかな
あまり端数までちゃんと見ずにすぐ出てきたから
14980と書いたが14800かもしれないから据え置きかな
あまり端数までちゃんと見ずにすぐ出てきたから
179: 2021/01/01(金) 15:32:17.09
流石に2世代前の色レッドでは、いくら安くても厳しいでしょ。
しかもアップデートでのトラブルも多数報告されているし。
今、最新世代のスマホ持っている人がわざわざ買い増しするまでもないよね。
しかもアップデートでのトラブルも多数報告されているし。
今、最新世代のスマホ持っている人がわざわざ買い増しするまでもないよね。
182: 2021/01/01(金) 16:33:54.55
>>179
だからサブのサブで10000円以下
って過去に9800の10%あっまたのか…
なら5k以下だなwww
だからサブのサブで10000円以下
って過去に9800の10%あっまたのか…
なら5k以下だなwww
180: 2021/01/01(金) 15:37:45.94
G7+はdocomo mvnoでVoLTE使え無いんだっけか
181: 2021/01/01(金) 16:27:29.03
夏に川崎國だがG7+を9800円ポイント10%で買えたのは一体…
いや14800円でも良いと思うよ充電超早いし
いや14800円でも良いと思うよ充電超早いし
183: 2021/01/01(金) 16:34:09.20
184: 2021/01/01(金) 16:54:20.18
9800は川崎國水族館(かわすい)記念だしもう無理かもね
185: 2021/01/01(金) 16:56:49.42
>>184
別店舗で対抗してたって報告当時ちらほらあっまたよ
勿論ヨドバシ系列だけど
別店舗で対抗してたって報告当時ちらほらあっまたよ
勿論ヨドバシ系列だけど
189: 2021/01/01(金) 18:04:09.23
>>185
知ってるよ。ただ画像は無かったから信憑性ゼロだけど
デマッターでの川崎國以外の報告もなかったし自分は川崎國に向かった
知ってるよ。ただ画像は無かったから信憑性ゼロだけど
デマッターでの川崎國以外の報告もなかったし自分は川崎國に向かった
191: 2021/01/01(金) 19:32:07.76
>>189
そっか
専ブラjだといつの間にか画像貼れなくなったときなかった?
いまは知らないけど
貼れるのかなる
そっか
専ブラjだといつの間にか画像貼れなくなったときなかった?
いまは知らないけど
貼れるのかなる
193: 2021/01/01(金) 20:00:32.41
>>191
さあ?ってか急にどうした?
自分は長い事chmateなんで画像貼れる貼れないとかは知らん。jは使わないからアンスコしたし
さあ?ってか急にどうした?
自分は長い事chmateなんで画像貼れる貼れないとかは知らん。jは使わないからアンスコしたし
194: 2021/01/01(金) 20:11:26.20
>>193
あ、いや
7プラス川崎水族館特価報告画像なかったって話
その時期かはjの画像貼り付け仕様が変わって簡単にできなくなったような気がするし
あ、いや
7プラス川崎水族館特価報告画像なかったって話
その時期かはjの画像貼り付け仕様が変わって簡単にできなくなったような気がするし
196: 2021/01/01(金) 20:20:20.14
>>194
言われてみれば画像はココでなくデマッターだけだったかな?去年の事なんであやふや
デマッターで画像込で情報があった事は覚えている
言われてみれば画像はココでなくデマッターだけだったかな?去年の事なんであやふや
デマッターで画像込で情報があった事は覚えている
186: 2021/01/01(金) 17:00:20.46
187: 2021/01/01(金) 17:27:30.67
moto nioってなんぞ?865+ってことは今のゲーミングくらいのスペックか
https://www.indiatoday.in/technology/news/story/motorola-nio-with-snapdragon-865-appears-on-geekbench-1754379-2020-12-30
https://www.indiatoday.in/technology/news/story/motorola-nio-with-snapdragon-865-appears-on-geekbench-1754379-2020-12-30
190: 2021/01/01(金) 18:43:28.63
gpro 来たけど、今のところいい感じ(^^)
197: 2021/01/01(金) 20:20:25.16
キャンセルできた
200: 2021/01/01(金) 21:55:38.36
g9playを買うかg8を買うか悩む
201: 2021/01/01(金) 22:00:04.07
>>200
悩んでるポイントは?
悩んでるポイントは?
202: 2021/01/01(金) 22:23:25.05
>>201
カメラの画素数とるか価格を取るかで悩んでる
カメラの画素数とるか価格を取るかで悩んでる
203: 2021/01/01(金) 23:44:06.90
>>202
だったらカメラでいいんじゃない?
俺はカメラに重きをおいてないけど4,800万画素と1,600万画素の差は大きい気がする
実際に同条件で撮った写真を見比べたわけじゃないから、分からないけど
だったらカメラでいいんじゃない?
俺はカメラに重きをおいてないけど4,800万画素と1,600万画素の差は大きい気がする
実際に同条件で撮った写真を見比べたわけじゃないから、分からないけど
206: 2021/01/02(土) 01:04:48.69
G8くらいだとGoogleマップとかストレスない?
日本語入力出すのに時間かかるとか音声入力プチフリとかない?
スナドラ400番台がきつくなってきた
日本語入力出すのに時間かかるとか音声入力プチフリとかない?
スナドラ400番台がきつくなってきた
209: 2021/01/02(土) 08:02:19.21
>>206
スナドラ450機も持っているがG8は比較にならんレベルでサクサクしてるよ
ベンチ的にも約2倍の性能だから当たり前だが
スナドラ450機も持っているがG8は比較にならんレベルでサクサクしてるよ
ベンチ的にも約2倍の性能だから当たり前だが
215: 2021/01/02(土) 16:12:11.08
>>209
ありがとう
不満がなさそうで良かった
ありがとう
不満がなさそうで良かった
210: 2021/01/02(土) 08:25:17.45
日本通信ってちゃんと速度でる?
昔mvnoの出始めのころ使ってたけど遅かったような記憶が
アハモは速度落ちないのがいいよね
昔mvnoの出始めのころ使ってたけど遅かったような記憶が
アハモは速度落ちないのがいいよね
211: 2021/01/02(土) 08:42:37.47
>>210
YouTubeの幾つかのレビューを見る限り、合理的~等の新プランは人が少ないせいかスカスカに使えるらしい
立ち上げ初期のMVNOが爆速でその後落ちぶれるのはこれまで外れた事のない超お約束なので参考にならないが
YouTubeの幾つかのレビューを見る限り、合理的~等の新プランは人が少ないせいかスカスカに使えるらしい
立ち上げ初期のMVNOが爆速でその後落ちぶれるのはこれまで外れた事のない超お約束なので参考にならないが
212: 2021/01/02(土) 08:49:55.48
>>210
速度は今のところ爆速らしいけど
LINE等の通知が遅れるという声がある
速度は今のところ爆速らしいけど
LINE等の通知が遅れるという声がある
213: 2021/01/02(土) 10:23:27.29
なるほど。レスありがとう
214: 2021/01/02(土) 16:11:34.74
450
216: 2021/01/02(土) 16:26:51.14
俺の体感だけど
G5Splusとsense2だとsense2のほうが速いよ
サクサク感というか安定感はSOCだけで決まるもんでもない
OSが32bitか64bitか、メモリー自体の性能
複合的なもんでしょう
今のG8世代は文句なしに速いと思うけど
G5Splusとsense2だとsense2のほうが速いよ
サクサク感というか安定感はSOCだけで決まるもんでもない
OSが32bitか64bitか、メモリー自体の性能
複合的なもんでしょう
今のG8世代は文句なしに速いと思うけど
217: 2021/01/02(土) 18:58:14.93
>>216
そらSnapdragon450と625じゃ誤差程度の性能差しかなかったし
そらSnapdragon450と625じゃ誤差程度の性能差しかなかったし
219: 2021/01/02(土) 23:31:44.43
>>217
それ気が違ってる猿やから
それ気が違ってる猿やから
218: 2021/01/02(土) 22:44:59.46
5Splusからproだけど慣れて来ると三世代分の進化で元に戻れないwアマプラも安定して映画二時間固まる事無く観れるしstereoスピーカーも良い単体で充分
stylusはガラス保護シートだと反応が良く無いかな
不満はQUICKpicに替わる良いビデオフォトギャラリーアプリが無い事ぐらいで皆はなに使ってるの?
stylusはガラス保護シートだと反応が良く無いかな
不満はQUICKpicに替わる良いビデオフォトギャラリーアプリが無い事ぐらいで皆はなに使ってるの?
220: 2021/01/03(日) 04:41:57.00
7POWERと7PLUS買うならどっちがいい?
テザリング用途
日本通信ぶっ刺し
テザリング用途
日本通信ぶっ刺し
226: 2021/01/03(日) 08:16:08.08
>>220
モバイルルーターのほうがいいのでは
小さくて軽い
モバイルルーターのほうがいいのでは
小さくて軽い
227: 2021/01/03(日) 08:50:22.73
>>225
サブでねー
充電繋ぎっぱなし
>>226
合理的カケホ(今は16GB)の音声捨てるならルータでも良いんだけどねー
サブでねー
充電繋ぎっぱなし
>>226
合理的カケホ(今は16GB)の音声捨てるならルータでも良いんだけどねー
228: 2021/01/03(日) 09:02:42.79
>>227
そういう使い方限定なら、とにかく安い方買えばいいんじゃない?
ただ11acが必要ならPlusになるかな
そういう使い方限定なら、とにかく安い方買えばいいんじゃない?
ただ11acが必要ならPlusになるかな
229: 2021/01/03(日) 09:19:29.28
>>228
なるほど、ぷらすとの違いはそこなんですね
ありがとー
感謝です!
なるほど、ぷらすとの違いはそこなんですね
ありがとー
感謝です!
221: 2021/01/03(日) 07:42:20.79
パワーは中古
プラスは新品
プラスは新品
222: 2021/01/03(日) 07:44:00.22
9まで出てるのに7を買う理由が分からない
223: 2021/01/03(日) 07:44:55.57
中学生でしょ
224: 2021/01/03(日) 07:50:57.67
安いから
困ったら調べればすぐわかるから
定評あるから
イランスペックで高いのはイラン人!
困ったら調べればすぐわかるから
定評あるから
イランスペックで高いのはイラン人!
225: 2021/01/03(日) 08:04:24.30
>>224
スマホの中古はバッテリーの寿命が不明だから無難にいくなら新品の7plusか
今の福袋等での安売り品なら検討に値するというだけで指名買いするものでもないけどね
スマホの中古はバッテリーの寿命が不明だから無難にいくなら新品の7plusか
今の福袋等での安売り品なら検討に値するというだけで指名買いするものでもないけどね
230: 2021/01/03(日) 09:26:39.92
7plusはほっときゃ1万切るだろ
motoは2月に新製品発表あるから
motoは2月に新製品発表あるから
231: 2021/01/03(日) 09:56:01.70
8plus値下がりまつで(´・ω・`)
232: 2021/01/03(日) 10:20:39.00
233: 2021/01/03(日) 11:14:19.44
>>232
2年縛りとかありそうな値段
2年縛りとかありそうな値段
236: 2021/01/03(日) 16:19:22.23
>>232
テーマ色趣味悪い
テーマ色趣味悪い
234: 2021/01/03(日) 11:34:06.65
各人に音声2年縛りだろうねーwww
235: 2021/01/03(日) 11:34:18.85
確実に
ですた!
ですた!
237: 2021/01/03(日) 16:50:02.62
魚籠有楽町
7パワー、プラス19800福袋
強気で雑魚!ゴミ!!!
無印14800
ゴミすぎ
淀本店はプラス14800だったよね?
1万円以下じゃないとねー
7パワー、プラス19800福袋
強気で雑魚!ゴミ!!!
無印14800
ゴミすぎ
淀本店はプラス14800だったよね?
1万円以下じゃないとねー
246: 2021/01/03(日) 23:15:36.31
>>237
2世代前でそれはちょっと酷いよね。
特別な人気機種でもスペックがずば抜けていた訳でも無いのに。
その位の価格設定、ましてや福袋なら、一世代前の人気機種で盛り上げるというのが今までのセオリーだったのに。
そう言えば今日(1月3日)の夕方、近所の家電量販店でも、ドンキでも、スーパーでも、一部の目玉商品除き、ほとんどの分野の福袋が売れ残りまくってた。
何人かちらほらちょこっと眺めて、すぐ福袋売り場から離れる感じだった。
元々、一般的に購買意欲がただ下がりなのに、福袋自体にお買い得感が無いからまるでダメな感じ。
こんな物が売れない酷い状況って、日本では戦後無かったんじゃあないかな??
これからモトローラに限らずスマートフォン全体で更に売れなくなる時代が到来ですね。
2世代前でそれはちょっと酷いよね。
特別な人気機種でもスペックがずば抜けていた訳でも無いのに。
その位の価格設定、ましてや福袋なら、一世代前の人気機種で盛り上げるというのが今までのセオリーだったのに。
そう言えば今日(1月3日)の夕方、近所の家電量販店でも、ドンキでも、スーパーでも、一部の目玉商品除き、ほとんどの分野の福袋が売れ残りまくってた。
何人かちらほらちょこっと眺めて、すぐ福袋売り場から離れる感じだった。
元々、一般的に購買意欲がただ下がりなのに、福袋自体にお買い得感が無いからまるでダメな感じ。
こんな物が売れない酷い状況って、日本では戦後無かったんじゃあないかな??
これからモトローラに限らずスマートフォン全体で更に売れなくなる時代が到来ですね。
249: 2021/01/04(月) 07:46:28.65
>>246
うちのエリアは量販店やPCショップは福袋売れまくってたぞ
毎年買ってる紳士服屋の福袋とかも例年より売れていた
最近はどこもネットでも販売が多くこれも売り切れ多い
量販店だとG8POWERは19800円って出してるのに売れてなかった
ネットだと他店が1月2日限定で同じ値段で売ったら20分で売り切れたのに
うちのエリアは量販店やPCショップは福袋売れまくってたぞ
毎年買ってる紳士服屋の福袋とかも例年より売れていた
最近はどこもネットでも販売が多くこれも売り切れ多い
量販店だとG8POWERは19800円って出してるのに売れてなかった
ネットだと他店が1月2日限定で同じ値段で売ったら20分で売り切れたのに
238: 2021/01/03(日) 19:15:26.86
ちょっと教えて欲しいのですが
今、ファーウェイ ホーナー9 を使っています。
最近タッチパネルが反応悪かったり電池が持たなかったりで
gシリーズに更新しようと思っていますが
g8は充分な性能はありますか?
ゲームなどはやりませんのでYouTubeやWEB、Google mapsがサクサクいけば充分です。
今、ファーウェイ ホーナー9 を使っています。
最近タッチパネルが反応悪かったり電池が持たなかったりで
gシリーズに更新しようと思っていますが
g8は充分な性能はありますか?
ゲームなどはやりませんのでYouTubeやWEB、Google mapsがサクサクいけば充分です。
240: 2021/01/03(日) 19:39:17.83
>>238
余裕
余裕
242: 2021/01/03(日) 20:18:31.96
>>240
>>241
ご回答ありがとうございます。
ではg8を購入しますか。
>>241
ご回答ありがとうございます。
ではg8を購入しますか。
241: 2021/01/03(日) 19:56:17.25
>>238
用途的には十分過ぎる
ただベンチマーク的にはどうだろうな
sense4行ったほうがいいかも
用途的には十分過ぎる
ただベンチマーク的にはどうだろうな
sense4行ったほうがいいかも
243: 2021/01/03(日) 20:39:04.17
>>238
サブでhoror 9使ってるけど、
タッチ不良は元々からだよ。
仕様で片付けられてるけどね。
サブでhoror 9使ってるけど、
タッチ不良は元々からだよ。
仕様で片付けられてるけどね。
251: 2021/01/04(月) 08:36:07.30
>>238
性能で決めるなら同じ中華メーカーでも他の物が色々あるから視野を広げたら
モトに性能に期待するのはどうかと
性能で決めるなら同じ中華メーカーでも他の物が色々あるから視野を広げたら
モトに性能に期待するのはどうかと
239: 2021/01/03(日) 19:26:25.76
更新できるんですか?
245: 2021/01/03(日) 22:09:13.52
今から下がるよ!
247: 2021/01/03(日) 23:42:32.54
g9 play購入検討してる
少し重そうなのがネックなんだよね
それ以外は理想的
少し重そうなのがネックなんだよね
それ以外は理想的
250: 2021/01/04(月) 08:36:06.93
>>247
色はブルーのほうが( ・∀・)イイ!!
色はブルーのほうが( ・∀・)イイ!!
255: 2021/01/04(月) 18:11:52.30
>>250
247です有難う買いました
以前からYouTubeで観てて気に入ったので青にしようかなと思ってます
motoスマホ初めてなので楽しみっス!
247です有難う買いました
以前からYouTubeで観てて気に入ったので青にしようかなと思ってます
motoスマホ初めてなので楽しみっス!
248: 2021/01/04(月) 05:52:54.10
福袋は本来売れ残りの処分だった
252: 2021/01/04(月) 10:25:21.21
g8p 重い?200は重いのかな
ちょっとさわったときあんま気にならなかった
ちょっとさわったときあんま気にならなかった
253: 2021/01/04(月) 11:13:40.50
>>252
重いと言われてるiPhone11でも200グラムは無いよ。
重いと言われてるiPhone11でも200グラムは無いよ。
254: 2021/01/04(月) 11:17:34.93
小さくて200gと大きくて200gでは重さの感覚が変わる
256: 2021/01/04(月) 18:51:18.64
今7+なんだが9playの画面の粗さ気にならない?と、デカ過ぎない?
とか気にするなら8powerの方がいいのかね…
とか気にするなら8powerの方がいいのかね…
257: 2021/01/04(月) 18:58:11.56
g5s+から乗り換えて漢字が滲んで見えるのが気になったりすることがある
ただの画像とかなら気にはならないけど
2chMate 0.8.10.77/motorola/moto g(9) play/10/DR
ただの画像とかなら気にはならないけど
2chMate 0.8.10.77/motorola/moto g(9) play/10/DR
258: 2021/01/04(月) 19:36:12.07
>>257
ありがとう
参考になった
ありがとう
参考になった
260: 2021/01/05(火) 01:21:25.29
259: 2021/01/05(火) 00:40:10.00
アマゾンでタイムセール・OCN モバイル ONE音声契約必須ですが、g proが9,240円です。
ちょうどMNPでOCNに変えようと思っていたんで、即ぽちりました。
g8が1円、g8 plusが8,580円もありました。
ちょうどMNPでOCNに変えようと思っていたんで、即ぽちりました。
g8が1円、g8 plusが8,580円もありました。
262: 2021/01/05(火) 09:30:49.63
>>259
音声必要なら良い買い物だね
尼にOCNそしてアアプリ通話とか極悪な組み合わせな気がするけど
もう次の機種発表されたけどスペック退化してるみたいだしね
音声必要なら良い買い物だね
尼にOCNそしてアアプリ通話とか極悪な組み合わせな気がするけど
もう次の機種発表されたけどスペック退化してるみたいだしね
261: 2021/01/05(火) 07:55:26.53
テキストとしての文字と画像としての文字は違うんやで
263: 2021/01/05(火) 09:43:04.10
g8早く1万行ってくれ
264: 2021/01/05(火) 13:27:03.97
FDの使い心地どう?やっぱりFHDくらいないとって思ってる
266: 2021/01/05(火) 15:46:26.59
>>264
マンガ読むとはっきりわかる
FHDはないとキツい
マンガ読むとはっきりわかる
FHDはないとキツい
265: 2021/01/05(火) 13:29:51.50
さすがにフロッピーディスクの使い勝手は悪いと思う
267: 2021/01/05(火) 15:53:42.22
g8+のコズミックブルー持ってるのにポイズンベリーに惚れて買ってしもーたアホやな俺
272: 2021/01/05(火) 18:30:10.66
>>267
ほんまアホやな自分
ほんまアホやな自分
279: 2021/01/06(水) 06:22:47.72
>>267
1台だけでも安物買いの銭失いなのに
1台だけでも安物買いの銭失いなのに
268: 2021/01/05(火) 16:03:17.84
そうだよっ!
アッホだよ!
それがどおした
アッホだよ♪
ポイズンペリーが好きなのに
8+かったのさ
これから安売りある時期なのに
腐るもんでも無いのに急いで買ったのさ♪
お前♪Motorola追いかけ回して買いまっくてるー
アッホだよ!
それがどおした
アッホだよ♪
ポイズンペリーが好きなのに
8+かったのさ
これから安売りある時期なのに
腐るもんでも無いのに急いで買ったのさ♪
お前♪Motorola追いかけ回して買いまっくてるー
269: 2021/01/05(火) 16:37:56.67
アホだと思いつつ欲しい物を買えるのは幸せなことだぞ
270: 2021/01/05(火) 16:47:59.09
moto G9 playで楽天モバイルが使えてる人いる?
271: 2021/01/05(火) 16:56:05.57
パークマンサーきてんね
273: 2021/01/05(火) 21:27:38.34
はい
274: 2021/01/05(火) 22:43:39.36
g9系って5GHzテザリングできるん?
275: 2021/01/05(火) 23:42:20.45
g8届いた
これケースは付いてるね
ケースを買ってしまった
フィルム届くまで置いとくか
これケースは付いてるね
ケースを買ってしまった
フィルム届くまで置いとくか
276: 2021/01/06(水) 00:13:55.17
安物なんだからフィルムなんて使うなよw
277: 2021/01/06(水) 01:30:37.26
g8powerのバックライト暗くて90%にしてようやく手持ちの他の5台のスマホの20~40%と同じ明るさになるんだがモトローラの機種がこんなもの?
ハズレ引いただけ?
ハズレ引いただけ?
281: 2021/01/06(水) 09:26:15.54
>>277
明るく設定しないと確かに
他と比べて暗い。
明るく設定しないと確かに
他と比べて暗い。
282: 2021/01/06(水) 09:50:15.40
>>277
PowerはPlusと比べて暗い感じだよ
PowerはPlusと比べて暗い感じだよ
284: 2021/01/06(水) 11:09:13.34
>>277
室内光下なら 45% 程度で十分だけど。(ダークモード)
90%にしてみたけど、
90% はちょっとないな さすがに。
室内光下なら 45% 程度で十分だけど。(ダークモード)
90%にしてみたけど、
90% はちょっとないな さすがに。
296: 2021/01/07(木) 11:52:13.45
>>277
確かに暗い。メーカーに送ったけど異状なしだったからデフォじゃないの?
確かに暗い。メーカーに送ったけど異状なしだったからデフォじゃないの?
278: 2021/01/06(水) 06:11:13.84
Aquos Sense2 SH-M08からg7 plusに乗り換えたけど、カメラがキレイな。
280: 2021/01/06(水) 08:21:28.43
ヒゥィゴ…ヒゥィゴ カモーン
Motorola~ もっとー 坂本龍馬
リョーマ~リョーマ~ 大間は大マグロ
ナナナナーナナナナーナナナナnanoSIM~
いきなり出てきてゴメーン まことにすいまメーン\(^o^)/,、'`
なんだこいつ~( ´д`)!!
大マグロー解体ー Motorola 買いたい
君は どれ買いたい? Say!
Motorola~ もっとー 坂本龍馬
リョーマ~リョーマ~ 大間は大マグロ
ナナナナーナナナナーナナナナnanoSIM~
いきなり出てきてゴメーン まことにすいまメーン\(^o^)/,、'`
なんだこいつ~( ´д`)!!
大マグロー解体ー Motorola 買いたい
君は どれ買いたい? Say!
287: 2021/01/06(水) 18:31:53.01
>>280
元ネタがわからん
元ネタがわからん
283: 2021/01/06(水) 10:09:45.54
感じ悪いよね~?
285: 2021/01/06(水) 14:46:16.11
G8Pは日本語入力さくっと出る?
音声入力画面サクッとでる?
マップストレスない?
600番台ってどれくらいなんだろう
ゲームはしなくていいけど快適にメモとか取りたい
ワンノートを快適に使えるスペックってどのへんかわかりませんか?
音声入力画面サクッとでる?
マップストレスない?
600番台ってどれくらいなんだろう
ゲームはしなくていいけど快適にメモとか取りたい
ワンノートを快適に使えるスペックってどのへんかわかりませんか?
286: 2021/01/06(水) 17:16:02.32
何人かレスくれてありがとう
ハズレじゃなくpowerの特徴ぽくて安心したよ
暗めが好みだから70%にしてるけど他のスマホはだいたい30%で丁度いいんだよね
powerだけずば抜けて暗いから気になってた
ハズレじゃなくpowerの特徴ぽくて安心したよ
暗めが好みだから70%にしてるけど他のスマホはだいたい30%で丁度いいんだよね
powerだけずば抜けて暗いから気になってた
288: 2021/01/06(水) 18:42:55.04
つまらないけど、戻すネタはわかるよ
289: 2021/01/06(水) 18:43:07.42
ジョイマンの適当にラップかな
290: 2021/01/06(水) 18:43:07.89
もと
291: 2021/01/06(水) 19:51:55.76
ローラ
テヘッベロ!?
☆~(ゝ。∂)
テヘッベロ!?
☆~(ゝ。∂)
292: 2021/01/06(水) 20:02:58.57
>>291
でぎーぷし酢
でぎーぷし酢
293: 2021/01/07(木) 00:33:41.41
g8power使ってるんだがYouTubeの動画サムネが動かなくなった
YouTubeアプリの設定のフィードでミュート再生は常に有効にしてあるんだがなぜか動かない
YouTubeアプリの設定のフィードでミュート再生は常に有効にしてあるんだがなぜか動かない
294: 2021/01/07(木) 09:00:43.20
youtube側の都合もあるで。
295: 2021/01/07(木) 10:24:39.07
原因を細分化しないとねー
回線
端末
接続サイト
メンテナンス
他
回線
端末
接続サイト
メンテナンス
他
297: 2021/01/07(木) 16:35:11.21
Pは電気食わないようにしてるような気もするね
G8+との差別化でよりバッテリー長持ち感を出させないととか
G8+との差別化でよりバッテリー長持ち感を出させないととか
298: 2021/01/07(木) 18:06:22.81
今のスマホって標準simの機種は無いようですね。
データプランから音声付きに変更を考えてまして、それに合わせてnanoサイズに変更しようと思い
G8 と G8 lite でスペックを見ても判断がつきませんでしたがliteを買いました。
android4.2の4.5インチスマホからの買い換えです。
データプランから音声付きに変更を考えてまして、それに合わせてnanoサイズに変更しようと思い
G8 と G8 lite でスペックを見ても判断がつきませんでしたがliteを買いました。
android4.2の4.5インチスマホからの買い換えです。
299: 2021/01/07(木) 18:31:56.90
物持ちいいね
いちど初期化してももっさりして買い替えたからなぁ
いちど初期化してももっさりして買い替えたからなぁ
300: 2021/01/07(木) 19:04:11.86
すみません、android5.1の間違えでした。
確かにちょっともっさりしてきましたし、
liteの画面が顕微鏡を覗いたゾウリムシのお写真みたいで綺麗そうで楽しみです。
確かにちょっともっさりしてきましたし、
liteの画面が顕微鏡を覗いたゾウリムシのお写真みたいで綺麗そうで楽しみです。
301: 2021/01/07(木) 20:08:26.49
せっかくモトローラにしたんでMotoアクション使わないともったいない気がして有効にしてたけどカメラもライトも大して使わないんで無効にしたった
302: 2021/01/07(木) 20:25:03.11
もとあくしょんよくわからないままで放置してる
何か捗るの?
何か捗るの?
303: 2021/01/07(木) 20:52:35.82
>>302
フリフリしてライト点灯、クネクネしてカメラ起動
それだけだけど慣れると楽
俺がモトローラを5+→7+→8pow(配達待ち)と使ってきた理由の一つ
フリフリしてライト点灯、クネクネしてカメラ起動
それだけだけど慣れると楽
俺がモトローラを5+→7+→8pow(配達待ち)と使ってきた理由の一つ
304: 2021/01/07(木) 20:55:40.51
>>303
そうなんだ
性能を使いこなすよりも性能に使われてる気がするなー
誤動作多くなりそうだし…
そうなんだ
性能を使いこなすよりも性能に使われてる気がするなー
誤動作多くなりそうだし…
305: 2021/01/07(木) 21:06:46.20
>>304
ここの奴らはみんなそうだよ
あの機能がどうだのこれが付いて無いからどうだのと、スペック坊の集まり
単なる道具なのにそれに使われてる奴らばっか
ここの奴らはみんなそうだよ
あの機能がどうだのこれが付いて無いからどうだのと、スペック坊の集まり
単なる道具なのにそれに使われてる奴らばっか
306: 2021/01/07(木) 21:34:52.45
>>305
その「単なる道具」の域に達するのに10年かかったよ
モバイルの世界は奥が深い
その「単なる道具」の域に達するのに10年かかったよ
モバイルの世界は奥が深い
308: 2021/01/07(木) 21:41:00.72
>>306
IS04レグザフォンからスマホスタートしたけどあの頃は電話機としてすら怪しかった
IS04レグザフォンからスマホスタートしたけどあの頃は電話機としてすら怪しかった
310: 2021/01/07(木) 21:52:23.86
>>308
TOSHIBAのWindowsスマフォ
つぎに04レクザぽんクソすぎてりんごにして
りんごもクソでここに戻った
TOSHIBAのWindowsスマフォ
つぎに04レクザぽんクソすぎてりんごにして
りんごもクソでここに戻った
309: 2021/01/07(木) 21:49:16.36
>>305
スペック厨な
知らんうちに新しい言葉が出来たのかと思ってググってしまった
最新の林檎追い掛けるより安くて済むけどな
スペック厨な
知らんうちに新しい言葉が出来たのかと思ってググってしまった
最新の林檎追い掛けるより安くて済むけどな
307: 2021/01/07(木) 21:36:10.58
スマホもって小走りすると、たまにライト着いて困るので切ってる
311: 2021/01/07(木) 21:57:45.89
シリーズ通して不具合多すぎてレグザのブランドイメージ下がるから
もうレグザフォンって名前使うなと富士通が東芝にブチ切れられたんだったっけ
もうレグザフォンって名前使うなと富士通が東芝にブチ切れられたんだったっけ
312: 2021/01/07(木) 22:04:37.31
>>311
いやあの頃のアローズも大概だろ…
いやあの頃のアローズも大概だろ…
313: 2021/01/07(木) 22:07:04.56
レクソフォンにアホーズとぼろくそに叩かれてましたな
314: 2021/01/07(木) 22:16:12.50
と、まあそれらに比べれば現行機何買っても不満なんてあるわけが無い…コモディティ化…だっけ?
そうなると値段と差別化の機能は重要でしょう
そうなると値段と差別化の機能は重要でしょう
315: 2021/01/07(木) 22:43:52.97
三つ指スクショはチョウホしてる
316: 2021/01/07(木) 22:47:22.80
アローズに隠れてるが、パナソニックのスマホも相当ポンコツだった
317: 2021/01/07(木) 22:49:26.58
高付加価値も流通すれば粗探しで飽きられるんだねー
コモディティ化?
コモディティ化?
318: 2021/01/07(木) 23:02:21.01
モトローラでなにげに便利なのは音楽の曲先送りを音量アップ長押しでできることだった。今もそうなのかは知らんけど。
328: 2021/01/08(金) 09:11:00.90
>>318
アンドロイドで音楽入れるのわけわかめ
かといってiTuneは規制、制限だらけだし
アンドロイドで音楽編集マスターできればバッテリー容量多いモトローラ一筋でいくんだけどなー
チラッ!チラッ!?
アンドロイドで音楽入れるのわけわかめ
かといってiTuneは規制、制限だらけだし
アンドロイドで音楽編集マスターできればバッテリー容量多いモトローラ一筋でいくんだけどなー
チラッ!チラッ!?
332: 2021/01/08(金) 13:17:02.47
>>328
どういう意味かな?
パソコンからドラッグして適当なフォルダにコピーするだけでだめ?
パソコンソフトなんて不要。
どういう意味かな?
パソコンからドラッグして適当なフォルダにコピーするだけでだめ?
パソコンソフトなんて不要。
347: 2021/01/08(金) 17:40:05.04
>>332
いや、iTunesとAmazonで購入した曲入れたいけどどのフォルダに入ってるかわからんし、iTunesみたいに整理できないし
連投ごめんね
いや、iTunesとAmazonで購入した曲入れたいけどどのフォルダに入ってるかわからんし、iTunesみたいに整理できないし
連投ごめんね
348: 2021/01/08(金) 17:47:34.05
>>347
なるへそ!
iTunesは、たしかiTunesmusicとかのフォルダにはいっていたように記憶してますが、
iTunesから、保存してあるフォルダを開くメニューもあったんじゃないかと思います。
詳しくは、『iTunes 曲 保存先』とかで検索してみて!
なるへそ!
iTunesは、たしかiTunesmusicとかのフォルダにはいっていたように記憶してますが、
iTunesから、保存してあるフォルダを開くメニューもあったんじゃないかと思います。
詳しくは、『iTunes 曲 保存先』とかで検索してみて!
319: 2021/01/07(木) 23:41:18.30
初期のアンドロイドは使いにくかったからこそiPhoneが魅力的に感じられたのだけど、
2年おきに10 万円近くも出費するのが馬鹿らしくなってきたし、その都度ライトニングケーブルの仕様も変化するし、
MicroSDカードも使えないしで、結局またアンドロイドに戻した。
そんなこんなで今はシムフリー泥機種使っている人もかなり増えているのだと思う。
2年おきに10 万円近くも出費するのが馬鹿らしくなってきたし、その都度ライトニングケーブルの仕様も変化するし、
MicroSDカードも使えないしで、結局またアンドロイドに戻した。
そんなこんなで今はシムフリー泥機種使っている人もかなり増えているのだと思う。
324: 2021/01/08(金) 00:42:18.71
>>319
社用支給品で5s、7、XRと使ってるけど
ライトニングケーブル何が変わってる
社用支給品で5s、7、XRと使ってるけど
ライトニングケーブル何が変わってる
325: 2021/01/08(金) 00:44:36.69
>>324
端子が変わってる。
端子が変わってる。
326: 2021/01/08(金) 00:50:12.03
>>325
5sに付いて来たケーブルXRに刺さるし
充電できるしデータ転送も変わらずできるよ
5sに付いて来たケーブルXRに刺さるし
充電できるしデータ転送も変わらずできるよ
320: 2021/01/08(金) 00:17:12.78
スマホはスナドラ636が出てからもうこんなもんで十分だなと思うようになった
636相当のSOCが400番台で出たらそれでもいいや
636相当のSOCが400番台で出たらそれでもいいや
321: 2021/01/08(金) 00:25:15.44
もうジジイだからどの型番が最新なのかとか覚えられん…
322: 2021/01/08(金) 00:31:57.37
8powerなんだが変なバグ見つけた
ひらがな打ったあとあa1の所連打すると
! (半角スペース半角エクスクラメーション半角スペース)が
勝手に打たれる
ひらがな打ったあとあa1の所連打すると
! (半角スペース半角エクスクラメーション半角スペース)が
勝手に打たれる
401: 2021/01/10(日) 17:54:55.98
>>322
g6+でGoogle日本語入力かなんかのアプデしてからなってる。
g6+でGoogle日本語入力かなんかのアプデしてからなってる。
323: 2021/01/08(金) 00:40:06.88
今調べたら400番台もエグいことになってるのな
snapdragon480
ARM Cortex-A76(2.0GHz)×2+ARM Cortex-A55(1.8GHz)×6のオクタコアCPU、そしてGPUはAdreno 619を搭載。Snapdragon 460と比べ、CPUとGPUにおいて2倍以上、AIでは70%の性能アップ
460がantutu12万(gpu12k)くらいだっけ?
その倍だからもうこれで良いな
snapdragon480
ARM Cortex-A76(2.0GHz)×2+ARM Cortex-A55(1.8GHz)×6のオクタコアCPU、そしてGPUはAdreno 619を搭載。Snapdragon 460と比べ、CPUとGPUにおいて2倍以上、AIでは70%の性能アップ
460がantutu12万(gpu12k)くらいだっけ?
その倍だからもうこれで良いな
380: 2021/01/09(土) 17:01:49.97
>>323
技術の進歩は凄まじいな。
4年前の俺の617はAntutu5万点だぜ。
技術の進歩は凄まじいな。
4年前の俺の617はAntutu5万点だぜ。
327: 2021/01/08(金) 08:19:32.33
ピュアandroidだけどモトアクションとか付けるのよな 無効化強制停止できるだけましだけど付いてるから使ってるとかいうのもな 同じようなアプリいくらでもあるだろうに
329: 2021/01/08(金) 09:16:20.68
えっ?!
330: 2021/01/08(金) 10:13:05.45
G8 Plusを使ってる人に聞きたいんですけど、Android10になってカメラのアプリとか画質に変化はありましたか?
例えば以前はAIオートで食べ物を認識するとめちゃくちゃ黄色い色合いになってたけどそれがマトモになってたらいいなと思って
Moto G Proと同等になってたらいいんですけど
例えば以前はAIオートで食べ物を認識するとめちゃくちゃ黄色い色合いになってたけどそれがマトモになってたらいいなと思って
Moto G Proと同等になってたらいいんですけど
350: 2021/01/08(金) 22:51:47.88
>>330
8+とproでカメラ性能結構違うの?
8+とproでカメラ性能結構違うの?
351: 2021/01/09(土) 00:25:08.98
>>350
ハード構成は似たようなもの
Moto G8 plus
・48Mメインカメラ(F1.7)
・16Mアクションカム(F2.2)
・5M深度測定カメラ(F2.2)
・25Mフロントカメラ(F2.0)
Moto G Pro
・48Mメインカメラ(F1.7)
・16Mアクションカム(F2.2)
・2Mマクロカメラ(F2.2)
・16Mフロントカメラ(F2.0)
カメラAIやナイトビジョン搭載等の付加要素も同等か
ハード構成は似たようなもの
Moto G8 plus
・48Mメインカメラ(F1.7)
・16Mアクションカム(F2.2)
・5M深度測定カメラ(F2.2)
・25Mフロントカメラ(F2.0)
Moto G Pro
・48Mメインカメラ(F1.7)
・16Mアクションカム(F2.2)
・2Mマクロカメラ(F2.2)
・16Mフロントカメラ(F2.0)
カメラAIやナイトビジョン搭載等の付加要素も同等か
331: 2021/01/08(金) 13:15:44.50
g7 power 使ってましたけど水没させて調子が悪くなったので、
g9 playを注文して届きました。
motoからmotoへの買い替えは初めてなのですけど、
移行ツールといいますか、
簡単にデータ移行する方法とかあるでしょうか?
g9 playを注文して届きました。
motoからmotoへの買い替えは初めてなのですけど、
移行ツールといいますか、
簡単にデータ移行する方法とかあるでしょうか?
333: 2021/01/08(金) 13:47:43.35
>>331
なんか最初の設定でbluetoothで大方完了しない?
なんか最初の設定でbluetoothで大方完了しない?
334: 2021/01/08(金) 13:52:56.33
>>333
最初の設定でデータやアプリの移行がありました!
簡単にできるんでびっくりしました!
ありがとうございました!
最初の設定でデータやアプリの移行がありました!
簡単にできるんでびっくりしました!
ありがとうございました!
336: 2021/01/08(金) 14:07:18.57
>>334
私もg8買ってゼンフォンからの移行がスムーズで驚きました(笑)来てんなぁ未来、と。
私もg8買ってゼンフォンからの移行がスムーズで驚きました(笑)来てんなぁ未来、と。
335: 2021/01/08(金) 13:55:24.26
気が付いた点ですけど、
g7 powerは2枚のSIMを差せたのですが、
私は1枚しかSIMを使ってなかったです。
g9 playは1枚しかSIM差せないようです(???)
これは2枚SIM利用の人は注意したほうがいいかもしれないと思いました。
g7 powerは2枚のSIMを差せたのですが、
私は1枚しかSIMを使ってなかったです。
g9 playは1枚しかSIM差せないようです(???)
これは2枚SIM利用の人は注意したほうがいいかもしれないと思いました。
337: 2021/01/08(金) 14:22:19.68
g9 playも2枚させるよ
知らないなら黙っとけよ
知らないなら黙っとけよ
339: 2021/01/08(金) 16:28:44.70
>>338
お前ウザイよ
突然発狂とか本当に頭おかしいんじゃないか?
DSDV対応、ただしSDとは排他
なんてのはググればバカでもわかることだぞ
お前ウザイよ
突然発狂とか本当に頭おかしいんじゃないか?
DSDV対応、ただしSDとは排他
なんてのはググればバカでもわかることだぞ
343: 2021/01/08(金) 17:06:29.72
>>339
相手にした瞬間負けよ。
黙ってNG登録終了が吉。
相手にした瞬間負けよ。
黙ってNG登録終了が吉。
378: 2021/01/09(土) 14:19:45.30
>>366
>>338
今日は大人しいですね?
>>338
今日は大人しいですね?
379: 2021/01/09(土) 14:57:26.53
>>378
粘着
粘着
342: 2021/01/08(金) 17:06:09.39
>>340
友だちいません の自己紹介か
友だちいません の自己紹介か
341: 2021/01/08(金) 17:05:21.55
g9 playの重大な欠陥!!!
なんと戻るボタンが表示されない!
アプリによっては前の画面に戻れず、使えない!
なんじゃこりゃ?
さすが中国製だな
改悪しかしないんだな
Motoloraブランドも終了だな
なんと戻るボタンが表示されない!
アプリによっては前の画面に戻れず、使えない!
なんじゃこりゃ?
さすが中国製だな
改悪しかしないんだな
Motoloraブランドも終了だな
344: 2021/01/08(金) 17:17:00.03
すみません、先ほどのID:8h/+Ag2X0です。
お尻の穴の締まりが悪いと不安で突然不機嫌になるんです。
穴にg7 powerを入れていると感情が安定しているのですが
水没してからはぬるりぬるりとg7 powerが滑り落ちてしまい突然不機嫌になってしまうのです・・・
今入れているg9 playはキュッと締まって快調です。安心して後ろの門を任せていられます。
突然の電話でバイブレーションが振動してもキュルルっとおしりが締まって滑り落ちません。
出先からでID変わってすみません。
これからは落ち着いて5chに書き込みたいと思います。
お尻の穴の締まりが悪いと不安で突然不機嫌になるんです。
穴にg7 powerを入れていると感情が安定しているのですが
水没してからはぬるりぬるりとg7 powerが滑り落ちてしまい突然不機嫌になってしまうのです・・・
今入れているg9 playはキュッと締まって快調です。安心して後ろの門を任せていられます。
突然の電話でバイブレーションが振動してもキュルルっとおしりが締まって滑り落ちません。
出先からでID変わってすみません。
これからは落ち着いて5chに書き込みたいと思います。
345: 2021/01/08(金) 17:17:34.43
突然発狂したw
346: 2021/01/08(金) 17:38:41.29
争いは同レベル…
ほにゃらら
ほにゃらら
349: 2021/01/08(金) 19:34:07.79
ぽまいら年の初めから仲がええなぁ。
352: 2021/01/09(土) 02:02:15.26
P9からG8Plusに買い換えたけど、バッテリーよく持つなぁ。
精神衛生上大変よろしい。
精神衛生上大変よろしい。
353: 2021/01/09(土) 03:13:10.10
カメラ性能から俺もg8+買ったけど正解だった気がする
よく写るしバッテリーの持ちもいい
手持ちのコンデジ使わなくなったもんなぁ
よく写るしバッテリーの持ちもいい
手持ちのコンデジ使わなくなったもんなぁ
355: 2021/01/09(土) 08:37:53.77
>>353
あと、充電のスピードが早いのも嬉しい。
朝起きて充電し忘れたと思っても、出勤までの時間で結構充電できる。
あと、充電のスピードが早いのも嬉しい。
朝起きて充電し忘れたと思っても、出勤までの時間で結構充電できる。
354: 2021/01/09(土) 07:59:28.14
g7+にドコモメールアプリって入る?
自分のgproには入ったんだが、嫁のg7+に入らなくて
何か手順があるのかな、と
嫁にもgpro買ってやれと、嫁を買い直せは無しでお願いします
自分のgproには入ったんだが、嫁のg7+に入らなくて
何か手順があるのかな、と
嫁にもgpro買ってやれと、嫁を買い直せは無しでお願いします
356: 2021/01/09(土) 09:10:14.53
嫁の買い増しのほうがいいなw
357: 2021/01/09(土) 09:57:10.38
嫁を貸してくれればドコモメールアプリとは違うものを挿れてあげます
358: 2021/01/09(土) 10:03:27.79
嫁に対してなかなか辛辣でワロタ
マジレスしとくとproで揃えた方がいいんでないか?
g7は売り払うか予備機にしてさ
セキュリティパッチと保証が2年約束されてるのは結構でかいぞ
マジレスしとくとproで揃えた方がいいんでないか?
g7は売り払うか予備機にしてさ
セキュリティパッチと保証が2年約束されてるのは結構でかいぞ
365: 2021/01/09(土) 11:37:14.87
>>358
結局誰も教えてくれなくて泣いたw
gproもたせてみたら、重くて大きくて指届かないからヤダ、今のでいい、といわれたんだわ
結局誰も教えてくれなくて泣いたw
gproもたせてみたら、重くて大きくて指届かないからヤダ、今のでいい、といわれたんだわ
370: 2021/01/09(土) 12:36:39.37
>>365
g7無印とg8Plus使ってるけど、ドコモメールアプリはgoogleplayストアで
どちらの端末も対応していませんってなるね
ダメ元でapkファイル探してきてインストール試してみるか
gmailでドコモメール使えるみたいだから試してみるとか
ググれば下のサイトみたいなのも見つかるよ
https://dime.jp/genre/730325/
g7無印とg8Plus使ってるけど、ドコモメールアプリはgoogleplayストアで
どちらの端末も対応していませんってなるね
ダメ元でapkファイル探してきてインストール試してみるか
gmailでドコモメール使えるみたいだから試してみるとか
ググれば下のサイトみたいなのも見つかるよ
https://dime.jp/genre/730325/
390: 2021/01/09(土) 23:26:20.88
>>370
G7無印でドコモメールアプリ使ってるよ
どうやって入れたか覚えてないけど、マイドコモにログインしてダウンロードしたような?
G7無印でドコモメールアプリ使ってるよ
どうやって入れたか覚えてないけど、マイドコモにログインしてダウンロードしたような?
359: 2021/01/09(土) 10:31:35.19
サブのaquossense3を売ってmotog8を買った
これいいね
スナドラ630と665では結構違う
これいいね
スナドラ630と665では結構違う
360: 2021/01/09(土) 10:44:52.27
g8+、指紋認証が使い物にならん。
認識できませんでしたとか一部しか認識できませんでしたばかり。
同じ指でredmiは正常に認識してくれるのに。
認識できませんでしたとか一部しか認識できませんでしたばかり。
同じ指でredmiは正常に認識してくれるのに。
361: 2021/01/09(土) 10:45:43.27
>>360
確かにP9より精度が落ちる気はするけど、使い物にならんという程でもないけどなー
確かにP9より精度が落ちる気はするけど、使い物にならんという程でもないけどなー
362: 2021/01/09(土) 10:47:14.69
>>360
g7 plusでも指が斜めでも問題なく認証してくれるが。
g7 plusでも指が斜めでも問題なく認証してくれるが。
381: 2021/01/09(土) 17:05:58.35
>>360
g8+,g proどちらも指紋認証精度はあまり良くないね。
g8+,g proどちらも指紋認証精度はあまり良くないね。
383: 2021/01/09(土) 18:07:21.18
>>360
俺のg8+は軽くタッチするだけで普通に指紋認証解除されるけどな
redmiを引き合いに出してたんで手持ちのredmi note 8とredmi 9と
redmi note 9sとも比べてみたけどどれも似たり寄ったりの感じだわ
俺のg8+は軽くタッチするだけで普通に指紋認証解除されるけどな
redmiを引き合いに出してたんで手持ちのredmi note 8とredmi 9と
redmi note 9sとも比べてみたけどどれも似たり寄ったりの感じだわ
405: 2021/01/10(日) 22:30:13.68
>>360
何かもう諦めて無意識にPIN打ってる
何かもう諦めて無意識にPIN打ってる
363: 2021/01/09(土) 10:55:19.23
指紋認証がクソなのはxperia
いまメインで使ってる
いまメインで使ってる
364: 2021/01/09(土) 11:10:09.34
米酢原人 ガイジサイン
テテテテテwwwオッウオウッwwww
アア!ーーダバババーーンマァァァァァンッwwwwww
ンアアアアア!オイッオイッオイッオイッアアアアアアアアアアwwwwwwwwwww
トラッピッ!
テテテテテwwwオッウオウッwwww
アア!ーーダバババーーンマァァァァァンッwwwwww
ンアアアアア!オイッオイッオイッオイッアアアアアアアアアアwwwwwwwwwww
トラッピッ!
366: 2021/01/09(土) 11:38:30.87
戻るボタンがないから
LINEにてOCからトップには戻れません
なのでLINEは使えないですね
LINEの個人情報は韓国経由で
中国に販売されてますからね
使わないほうがいいということで
LINEにてOCからトップには戻れません
なのでLINEは使えないですね
LINEの個人情報は韓国経由で
中国に販売されてますからね
使わないほうがいいということで
367: 2021/01/09(土) 11:42:27.47
>>366
と言いながら5ちゃんねるはやっているという…
と言いながら5ちゃんねるはやっているという…
368: 2021/01/09(土) 12:06:40.22
>>366
まじれすしてあげるね
いまのあたらしいすまーとふぉんにはぜんぶないんだよ
設定で出せるけど
まじれすしてあげるね
いまのあたらしいすまーとふぉんにはぜんぶないんだよ
設定で出せるけど
369: 2021/01/09(土) 12:19:08.94
g9気になっているんですが、どなたか使っている方いらっしゃいませんか?
371: 2021/01/09(土) 12:45:54.97
moto g proでディズニー+に加入してて音声と字幕は出るけど映像が出ない…
他の機種(Galaxy)だと問題ないしスマホの設定とかの問題なのだろうか?
再起動やキャッシュ削除は試したが変わらなかった
誰か分かる人いませんか?
2chMate 0.8.10.77/motorola/moto g pro/10/DR
他の機種(Galaxy)だと問題ないしスマホの設定とかの問題なのだろうか?
再起動やキャッシュ削除は試したが変わらなかった
誰か分かる人いませんか?
2chMate 0.8.10.77/motorola/moto g pro/10/DR
372: 2021/01/09(土) 12:59:13.83
機種のセリュリティベルだかなんだかが低いとか?
低いとアマプラがHDで再生出来なくてちょいちょい話題になってる
低いとアマプラがHDで再生出来なくてちょいちょい話題になってる
373: 2021/01/09(土) 13:11:06.81
g9 play 使ってて困ることと言えばsim切り替え時再起動しないと電波掴まない事かな
頻繁に切り替えする人には不便かも
頻繁に切り替えする人には不便かも
374: 2021/01/09(土) 13:20:52.52
セリュリティレベルとは斬新だな
376: 2021/01/09(土) 13:48:35.22
>>374
DRMのセキュリティレベルの話でしょ
DRMのセキュリティレベルの話でしょ
375: 2021/01/09(土) 13:28:19.09
PCだとコーデックの話とかになるんだろうけど…
性能良さげな無料動画アプリインストールしてみたらどうかな?
性能良さげな無料動画アプリインストールしてみたらどうかな?
377: 2021/01/09(土) 14:02:52.74
さっきはうろ覚えて適当に書いたけどアマプラHD再生で時々話題になってる件は
Amazonプライム Widevine
とかでググるといろいろ出てくる
ディズニーがどの程度求めてるかはわからないので参考までに
Amazonプライム Widevine
とかでググるといろいろ出てくる
ディズニーがどの程度求めてるかはわからないので参考までに
382: 2021/01/09(土) 17:54:23.67
G8liteも指紋は厳しい。
手荒れ、手汗などにはとても厳しいようだ。風呂上がりなどはまず無理。
それだけ厳しく判定しているのだと前向きに捉えたい。
手荒れ、手汗などにはとても厳しいようだ。風呂上がりなどはまず無理。
それだけ厳しく判定しているのだと前向きに捉えたい。
384: 2021/01/09(土) 19:12:15.36
冬は手荒れするから登録しなおす
385: 2021/01/09(土) 19:39:14.93
定期的にだよな
386: 2021/01/09(土) 20:08:51.26
春夏に登録する→秋冬に指紋認証通らない
秋冬に登録する→春夏に指紋認証通らない
秋冬に登録する→春夏に指紋認証通らない
387: 2021/01/09(土) 20:24:51.81
つまりredmiの指紋認証はそれだけガバという事か
397: 2021/01/10(日) 12:57:11.26
>>387
むかーしの静脈認証でよくあったわ
真冬になると認証とおらない
はやくしないと終電間に合わんのに、ぜんぜんダメで泣けた
むかーしの静脈認証でよくあったわ
真冬になると認証とおらない
はやくしないと終電間に合わんのに、ぜんぜんダメで泣けた
388: 2021/01/09(土) 22:52:17.85
厳しくして使い物にならなくなったら本末転倒なのでバランス考えてほしいね。
389: 2021/01/09(土) 23:17:59.95
仕事柄次亜塩素酸にうっかり触れることが多いんだが
すぐ認証しなくなるわ
指紋って絶対無くならないはずなんだけどな
すぐ認証しなくなるわ
指紋って絶対無くならないはずなんだけどな
393: 2021/01/10(日) 09:13:02.40
>>389
指紋は環境次第でなくなるものだよ。基本的には復活するけど
指紋は環境次第でなくなるものだよ。基本的には復活するけど
391: 2021/01/10(日) 02:09:27.24
セキュリティは厳し過ぎとガバガバ
どちらが役目をより全うしているかといえば前者
どちらが役目をより全うしているかといえば前者
392: 2021/01/10(日) 07:19:42.16
数年前に買ったP9 liteだと風呂上がりとか全然通らなかったりしたけど10月に買ったg8 powerだとすんなり通る
394: 2021/01/10(日) 09:17:20.03
最近g8+がwifiのつかみが悪くなった気がする
g6は快適につながる場所で頻繁に切断されてる
g6は快適につながる場所で頻繁に切断されてる
395: 2021/01/10(日) 09:36:10.57
>>394
過去レス144辺りから読んでみ
過去レス144辺りから読んでみ
396: 2021/01/10(日) 10:25:34.07
>>394
Bluetoothを試しに切ってみて
Bluetoothを試しに切ってみて
398: 2021/01/10(日) 17:31:05.73
g8
買おうか悩んでたら値上げしてもうた
くそ!
買おうか悩んでたら値上げしてもうた
くそ!
399: 2021/01/10(日) 17:46:56.16
>>398
いくらだったか知らないけど今更それ買うのはどうだろう
いくらだったか知らないけど今更それ買うのはどうだろう
400: 2021/01/10(日) 17:54:36.65
>>398
どこでおいくらでした?
どこでおいくらでした?
402: 2021/01/10(日) 18:09:09.34
正月にイートレンドで安かったから思わず買ったよ
404: 2021/01/10(日) 21:08:35.01
イートレンドって下がるときも上がるときもあるよね
かなり前にp10liteが9800だったから2台買ったらその後かなり値上がりした…
かなり前にp10liteが9800だったから2台買ったらその後かなり値上がりした…
406: 2021/01/10(日) 22:54:49.31
e-トレは滅びんよ何度でも蘇るさ
https://www.e-trend.co.jp/items/1212116?sale=newyear2021
https://www.e-trend.co.jp/items/1212115?sale=newyear2021
https://www.e-trend.co.jp/items/1212116?sale=newyear2021
https://www.e-trend.co.jp/items/1212115?sale=newyear2021
409: 2021/01/10(日) 23:35:23.38
g8は11アプデあるぞ
>>406
ワロタ
>>406
ワロタ
419: 2021/01/11(月) 15:17:20.50
>>406
そこは「会員登録で初回のみ10%値引きクーポン」とか
情報が色んなサイトであるけど、そもそもクーポン入力する
項目がないし、クーポン自体こないのな
そこは「会員登録で初回のみ10%値引きクーポン」とか
情報が色んなサイトであるけど、そもそもクーポン入力する
項目がないし、クーポン自体こないのな
431: 2021/01/12(火) 01:02:35.77
>>406
また買うから、もう少し値下げして
親に与える
また買うから、もう少し値下げして
親に与える
407: 2021/01/10(日) 23:09:16.11
まじだ、買うかクソ悩む
408: 2021/01/10(日) 23:18:04.74
定価は25800円だから一応半額ではあるんだよな
でも後継のG9playだけ先に出しちゃったせいで型落ちだから
こっから更に半額くらいじゃないと遊びで買う気にならないという
11のアプデなさそうだし
でも後継のG9playだけ先に出しちゃったせいで型落ちだから
こっから更に半額くらいじゃないと遊びで買う気にならないという
11のアプデなさそうだし
410: 2021/01/10(日) 23:59:52.75
わろた、いくらでも出てくるな。 AI翻訳機ってわからんけど。
411: 2021/01/11(月) 00:25:03.90
>>395-396
ありがとう、確かに最近Bluetooth使うアプリ使い始めたから家ではオフにしてみる
ありがとう、確かに最近Bluetooth使うアプリ使い始めたから家ではオフにしてみる
412: 2021/01/11(月) 01:02:33.00
g6+ユーザーで昨日から急に分割2画面が使えなくなった人、他にいる?
■を押しただけで「最近のアイテムはありません」になってしまい選択できん
電源オンオフでは治らなかった
■を押しただけで「最近のアイテムはありません」になってしまい選択できん
電源オンオフでは治らなかった
417: 2021/01/11(月) 13:48:02.71
>>412
自決した
メモリ解放アプリをインストールし直したらなおったわ
自決した
メモリ解放アプリをインストールし直したらなおったわ
418: 2021/01/11(月) 14:37:40.98
>>417
早まったことを…
早まったことを…
413: 2021/01/11(月) 03:15:23.72
Defyぶりのモトローラだったがアプデ通知無効に出来ないからもう安くてもいらないな
466: 2021/01/13(水) 10:53:30.10
>>413
うわ!俺もDEFYから久々にモトローラG7plus(一昨年前)
DEFYは2年でお亡くなりになってしまった…
防水鵜呑みにしてお風呂に沈めてたせいかも
うわ!俺もDEFYから久々にモトローラG7plus(一昨年前)
DEFYは2年でお亡くなりになってしまった…
防水鵜呑みにしてお風呂に沈めてたせいかも
414: 2021/01/11(月) 08:08:11.95
G7POWERのような5000mAhトリスロの機種で同じようなものでは確定新しいものは何があるでしょうか?
Wi-fiのバンド?5Hz?対応してれば良いかなー程度ですが…
よろしくです
Wi-fiのバンド?5Hz?対応してれば良いかなー程度ですが…
よろしくです
415: 2021/01/11(月) 09:54:06.46
moto g pro買ったんだけど、持ち上げたときとかにバイブが鳴る原因分かる人いる?
416: 2021/01/11(月) 10:02:27.33
>>415
設定で変えられる。
詳細は詳しい親切な人に委ねる。
設定で変えられる。
詳細は詳しい親切な人に委ねる。
420: 2021/01/11(月) 17:50:37.99
中国を拠点とする香港特別行政区のLenovo Group (聯想集団)の完全子会社で米国のMotorola MobilityはNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「motorola one 5G ace」を発表した。
第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。
OSにはAndroid 10を採用している。
チップセットは64bitに対応したQualcomm Snapdragon 750G 5G Mobile Platformを搭載し、CPUはオクタコアとなっている。
ディスプレイは約6.7インチFHD+(1080*2400)LTPS液晶で、画素密度は394ppiとなる。
カメラはリアにメインの約4800万画素CMOSイメージセンサ、超広角レンズの約800万画素CMOSイメージセンサ、マクロ用の約200万画素CMOSイメージセンサで構成されるトリプルカメラ、フロントに約1600万画素CMOSイメージセンサを備える。
通信方式はNR (FR1, FDD) 1900(n2/n25)/1700(n66)/ 850(n5)/600(n71) MHz, NR (FR1, TDD) 2500(n41) MHz, LTE (FDD) 2600(B7)/2300(B30)/2100(B1)/ 1900(B2/B25)/1800(B3)/ 1700(B4/B66)/900(B8)/850(B5)/ 800(B18/B19/B20/B26)/ 700(B12/B13/B14/B17/B29)/ 600(B71) MHz, LTE (TDD) 2600(B38)/2500(B41)/ 2300(B40)/1900(B39) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/ 1700(IV)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応する。
第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。
OSにはAndroid 10を採用している。
チップセットは64bitに対応したQualcomm Snapdragon 750G 5G Mobile Platformを搭載し、CPUはオクタコアとなっている。
ディスプレイは約6.7インチFHD+(1080*2400)LTPS液晶で、画素密度は394ppiとなる。
カメラはリアにメインの約4800万画素CMOSイメージセンサ、超広角レンズの約800万画素CMOSイメージセンサ、マクロ用の約200万画素CMOSイメージセンサで構成されるトリプルカメラ、フロントに約1600万画素CMOSイメージセンサを備える。
通信方式はNR (FR1, FDD) 1900(n2/n25)/1700(n66)/ 850(n5)/600(n71) MHz, NR (FR1, TDD) 2500(n41) MHz, LTE (FDD) 2600(B7)/2300(B30)/2100(B1)/ 1900(B2/B25)/1800(B3)/ 1700(B4/B66)/900(B8)/850(B5)/ 800(B18/B19/B20/B26)/ 700(B12/B13/B14/B17/B29)/ 600(B71) MHz, LTE (TDD) 2600(B38)/2500(B41)/ 2300(B40)/1900(B39) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/ 1700(IV)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応する。
421: 2021/01/11(月) 17:51:50.97
5GのNR方式はスタンドアローン(SA)構成とノンスタンドアローン(NSA)構成の両方に対応したデュアルモード5Gとなる。
SIMカードはシングルSIMで、サイズはNano SIM (4FF)サイズである。
Bluetooth 5.1、無線LAN IEEE 802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz)、NFCも利用できる。
システムメモリの容量は6GBで、内蔵ストレージの容量は128GBとなる。
外部メモリの利用に対応している。
電池パックの容量は5000mAhとなっている。
生体認証は指紋認証に対応し、リアに指紋認証センサを備える。
カラーバリエーションはFrosted Silverの1色展開である。
米国で販売することが決定しており、価格は399.99米ドル(約42,000円)に設定されている。
SIMカードはシングルSIMで、サイズはNano SIM (4FF)サイズである。
Bluetooth 5.1、無線LAN IEEE 802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz)、NFCも利用できる。
システムメモリの容量は6GBで、内蔵ストレージの容量は128GBとなる。
外部メモリの利用に対応している。
電池パックの容量は5000mAhとなっている。
生体認証は指紋認証に対応し、リアに指紋認証センサを備える。
カラーバリエーションはFrosted Silverの1色展開である。
米国で販売することが決定しており、価格は399.99米ドル(約42,000円)に設定されている。
424: 2021/01/11(月) 19:06:26.21
>>421
シングルSIMなのね
すごくガッカリやわ
シングルSIMなのね
すごくガッカリやわ
422: 2021/01/11(月) 18:08:32.06
g7 plusをAmazonで買ったんだけど初期不良引いたみたい
Wi-Fiで通信してる時にイヤホンジャック出力の主にL側からザッザッザッって感じのノイズが鳴る
音量自体はかなり小さいんだけど静かな環境だと普通に気になるレベル
ボリュームをイジってもノイズの大きさは変わらなかった
初期化とかドルビーオーディオのOFFとか試したけど効果がなくてどうもハード的な問題っぽい
なのでg7 plus持ってる方に教えてほしいんですがイヤホン出力はどんな感じですか?
カナル型イヤホンでも一切ノイズとかは乗りませんか?因みにイヤホンはXBA-C10です
とりあえず今回は返品することにしたんだけど、
また同じような個体引いたらと思うとダルいので再購入するか迷う…
Wi-Fiで通信してる時にイヤホンジャック出力の主にL側からザッザッザッって感じのノイズが鳴る
音量自体はかなり小さいんだけど静かな環境だと普通に気になるレベル
ボリュームをイジってもノイズの大きさは変わらなかった
初期化とかドルビーオーディオのOFFとか試したけど効果がなくてどうもハード的な問題っぽい
なのでg7 plus持ってる方に教えてほしいんですがイヤホン出力はどんな感じですか?
カナル型イヤホンでも一切ノイズとかは乗りませんか?因みにイヤホンはXBA-C10です
とりあえず今回は返品することにしたんだけど、
また同じような個体引いたらと思うとダルいので再購入するか迷う…
423: 2021/01/11(月) 18:41:12.17
>>422
とりあえずyoutubeをイヤホンで鑑賞したけどノイズは無かったよ。
アプリに関わらずそうなるの?
とりあえずyoutubeをイヤホンで鑑賞したけどノイズは無かったよ。
アプリに関わらずそうなるの?
428: 2021/01/11(月) 23:36:08.05
>>423
アプリに関わらずなりますね
それこそyoutubeの場合だと動画の読み込み時に鳴ります
もし良ければ静かな環境でイヤホン挿して何も再生せずに、
ブラウザでスピードテスト系なら何でもいいんですが、
Wi-Fi接続でfast.com開いて速度測定してもらえませんか?
自分の個体だとダウンロード速度の測定中は100%持続的にノイズが乗ります
それと何故かアップロード速度の測定時にはノイズが乗らないので、
もしかすると通信速度も関係してるかもしれないので一応書いておくと下りが約60~80Mbpsで上りは約10Mbpsです
アプリに関わらずなりますね
それこそyoutubeの場合だと動画の読み込み時に鳴ります
もし良ければ静かな環境でイヤホン挿して何も再生せずに、
ブラウザでスピードテスト系なら何でもいいんですが、
Wi-Fi接続でfast.com開いて速度測定してもらえませんか?
自分の個体だとダウンロード速度の測定中は100%持続的にノイズが乗ります
それと何故かアップロード速度の測定時にはノイズが乗らないので、
もしかすると通信速度も関係してるかもしれないので一応書いておくと下りが約60~80Mbpsで上りは約10Mbpsです
440: 2021/01/12(火) 12:41:42.44
>>428
You Tube、とfast.comどちらも試したけどノイズは入らなかったよ
試したのは
20年くらい前に買ったパナソニックの安物ヘッドフォン(3000円~4000円くらい)
みんな同じだと思うけど、うちのバージョンは
Androidバージョン:8.1.0
現在のバージョン:OPS28.85-17-6-2
セキュリティパッチレベル:2019/02/01
You Tube、とfast.comどちらも試したけどノイズは入らなかったよ
試したのは
20年くらい前に買ったパナソニックの安物ヘッドフォン(3000円~4000円くらい)
みんな同じだと思うけど、うちのバージョンは
Androidバージョン:8.1.0
現在のバージョン:OPS28.85-17-6-2
セキュリティパッチレベル:2019/02/01
442: 2021/01/12(火) 14:56:16.02
>>440
うちはAndroid 10だが?
うちはAndroid 10だが?
444: 2021/01/12(火) 19:00:50.52
>>442
ごめん、なぜかG5Plusでやってたw
で、G7Plusで同じことしてみたけど、ノイズは無かったよ
またちょうど12/1のセキュリティパッチが来たんでアップデートしてみたけど、こちらでもノイズなし
ごめん、なぜかG5Plusでやってたw
で、G7Plusで同じことしてみたけど、ノイズは無かったよ
またちょうど12/1のセキュリティパッチが来たんでアップデートしてみたけど、こちらでもノイズなし
429: 2021/01/11(月) 23:44:37.98
>>423
すみません説明が不十分だったので補足でレスします
fast.comでの測定の場合、デフォルトだとダウンロード速度しか測定しません
測定後に出る「詳細を表示」を押すと追加でアップロード速度が測定されます
すみません説明が不十分だったので補足でレスします
fast.comでの測定の場合、デフォルトだとダウンロード速度しか測定しません
測定後に出る「詳細を表示」を押すと追加でアップロード速度が測定されます
430: 2021/01/12(火) 00:23:04.46
>>429
ケーブル回線だけど今は混んでいるようで
下り18Mbps 上り2.1Mbps でした。
ケーブル回線だけど今は混んでいるようで
下り18Mbps 上り2.1Mbps でした。
446: 2021/01/12(火) 19:55:35.08
>>430,444
お二人ともわざわざテストして頂いてありがとうございます、助かりました
もしかするとこの機種は仕様に近い形で似たような問題があったりするのかなと思ったのですが、どうやらそうでもないようですね
なので返品処理が済んだらもう一度だけ購入してみようと思います
お二人ともわざわざテストして頂いてありがとうございます、助かりました
もしかするとこの機種は仕様に近い形で似たような問題があったりするのかなと思ったのですが、どうやらそうでもないようですね
なので返品処理が済んだらもう一度だけ購入してみようと思います
447: 2021/01/12(火) 20:28:35.29
>>446
いや、もう一度g7 plus買うことはないんじゃないの?
また、ノイズ乗ったらどうするのさ?
イヤホン、ヘッドホンの能率によってノイズの感度違うとはいえ。
いや、もう一度g7 plus買うことはないんじゃないの?
また、ノイズ乗ったらどうするのさ?
イヤホン、ヘッドホンの能率によってノイズの感度違うとはいえ。
453: 2021/01/12(火) 21:26:22.59
>>447
そうですよね、やはり再購入については考え直そうと思います
忠告ありがとうございます
そうですよね、やはり再購入については考え直そうと思います
忠告ありがとうございます
457: 2021/01/13(水) 01:00:36.71
>>422の症状について色々調べてたんだけど、
過去に発売されていたASUSのMeMO Pad 8に複数挙がっている不具合と、
あまりにも同じでびっくりしたので、スレチかもですが報告しておきます
https://review.kakaku.com/review/K0000602611/ReviewCD=761298/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011385/SortID=17632726/
まったく別の製品なのに同じような不具合が出るということを考えると、
ハードウェアの設計上の欠陥で起こりえたりするのかな?
2回連続ハズレを引いた人もいるみたいなので、g7 plusでも当てはまるとは限らないけど、
やはりもう一度購入するのはやめた方がいいのかもしれない
過去に発売されていたASUSのMeMO Pad 8に複数挙がっている不具合と、
あまりにも同じでびっくりしたので、スレチかもですが報告しておきます
https://review.kakaku.com/review/K0000602611/ReviewCD=761298/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011385/SortID=17632726/
まったく別の製品なのに同じような不具合が出るということを考えると、
ハードウェアの設計上の欠陥で起こりえたりするのかな?
2回連続ハズレを引いた人もいるみたいなので、g7 plusでも当てはまるとは限らないけど、
やはりもう一度購入するのはやめた方がいいのかもしれない
459: 2021/01/13(水) 09:17:16.75
>>457
このやたらG7 Plusにヒスる輩はなんなんだ?
一個体にしか確認されてない問題を設計不良に結びつけようとしたり、無理に買うなと繰り返す。
別の機種なら個体不良は絶対出ないと言うのか? あり得んだろう!
実は自分用に在庫を残しておきたいだけだったりして……
G7 Plusは貴重なトリプルスロットだし、形 重さ 値段とかで魅力を感じる人は買えば良い。
このやたらG7 Plusにヒスる輩はなんなんだ?
一個体にしか確認されてない問題を設計不良に結びつけようとしたり、無理に買うなと繰り返す。
別の機種なら個体不良は絶対出ないと言うのか? あり得んだろう!
実は自分用に在庫を残しておきたいだけだったりして……
G7 Plusは貴重なトリプルスロットだし、形 重さ 値段とかで魅力を感じる人は買えば良い。
425: 2021/01/11(月) 19:19:10.63
今さら7買ってハズレってw
9買えよw
9買えよw
426: 2021/01/11(月) 19:22:54.76
7POWER並みなのが1万円程度なら欲しいなー
イオシスとかじゃんぱら見てもない
その価格帯は
トリスロとバッテリー保ち重視だし
家電量販店行ったら進化してない?むしろ退化してる8POWERが3万円弱とか
Proが2万円?程度とか?
イオシスとかじゃんぱら見てもない
その価格帯は
トリスロとバッテリー保ち重視だし
家電量販店行ったら進化してない?むしろ退化してる8POWERが3万円弱とか
Proが2万円?程度とか?
427: 2021/01/11(月) 20:10:01.25
モトローラで音楽データ48khz/24bitに対応してる機種ってあるの?
432: 2021/01/12(火) 07:51:56.77
g8ってfomaでデュアルシムで使えるの?
433: 2021/01/12(火) 10:10:42.58
>>432
通話のみfomaとデータのみdmmで使えてる。
通話のみfomaとデータのみdmmで使えてる。
439: 2021/01/12(火) 12:29:55.55
>>433
そうなんだ
ありがとう
そうなんだ
ありがとう
434: 2021/01/12(火) 11:04:05.80
ちょっと本体が動いただけで画面が点くのが
鬱陶しくてMotoディスプレイをオフにしたら
通知があっても点灯しなくなってこれはこれで
使い方が悪い
中間はないのか
鬱陶しくてMotoディスプレイをオフにしたら
通知があっても点灯しなくなってこれはこれで
使い方が悪い
中間はないのか
435: 2021/01/12(火) 11:04:25.91
>>434
使い方→使い勝手
使い方→使い勝手
436: 2021/01/12(火) 11:29:55.07
G7ってFOMAと格安SIMで迎えるの?
437: 2021/01/12(火) 11:30:36.40
Powerですた!
次のモデルが販売するみたいだね
廉価版出5000mAh
次のモデルが販売するみたいだね
廉価版出5000mAh
438: 2021/01/12(火) 12:01:11.01
年末のセールでサブ機使用で購入したg8 power Liteが届いて今日から運用開始
13,860円のスマホとして見るならコスパ高くて今のところ満足
13,860円のスマホとして見るならコスパ高くて今のところ満足
441: 2021/01/12(火) 14:26:26.02
g10もRAM4GBっぽいけど、国内投入モデルは6GB以上を頑なに載せたがらないな
載せてくれたらmotorola買うんだけど
載せてくれたらmotorola買うんだけど
443: 2021/01/12(火) 17:25:19.68
>>441
redmiにおいで(・∀・)ニヤニヤ
29800だぞ
今6GB以上のメモリ積んでるのってどんくらいのスマホがあるんだろ
ウン万円の高級品ばっかじゃろ
ワシも最初は6GBモデル欲しかったけど高いから4GBにしたわ
redmiにおいで(・∀・)ニヤニヤ
29800だぞ
今6GB以上のメモリ積んでるのってどんくらいのスマホがあるんだろ
ウン万円の高級品ばっかじゃろ
ワシも最初は6GBモデル欲しかったけど高いから4GBにしたわ
445: 2021/01/12(火) 19:34:17.58
>>443
メモリ6gでも2万で釣りくるで
メモリ6gでも2万で釣りくるで
448: 2021/01/12(火) 20:42:22.35
moto G6なんだけど、バッテリーの膨張?か何かで裏蓋が浮いてきたんだけど、
これどうしたらいいの??
これどうしたらいいの??
450: 2021/01/12(火) 20:45:56.28
>>448
そら、バッテリー交換すよ。
そら、バッテリー交換すよ。
464: 2021/01/13(水) 10:46:54.01
>>448
G7plusだけど、先日同じ症状で
サポートに修理郵送したよ
G7plusだけど、先日同じ症状で
サポートに修理郵送したよ
465: 2021/01/13(水) 10:53:07.43
>>464
見積もり…おいくら万円?
見積もり…おいくら万円?
467: 2021/01/13(水) 10:56:02.55
>>465
バッテリー交換だから4950円
まだ交換修理上がってないから幾らかは判らない
無償になる可能性もあるってサポートの人は言ってたけどね
バッテリー交換だから4950円
まだ交換修理上がってないから幾らかは判らない
無償になる可能性もあるってサポートの人は言ってたけどね
478: 2021/01/13(水) 13:46:28.63
>>467
バッテリー交換、ボッてないのがいいね!
バッテリー交換、ボッてないのがいいね!
486: 2021/01/13(水) 15:35:15.97
>>464
>>469
情報有り難うございます。修理って出して家に届くまで、どのくらい期間かかりますか?
データとかは全部消して出すの??
>>469
情報有り難うございます。修理って出して家に届くまで、どのくらい期間かかりますか?
データとかは全部消して出すの??
490: 2021/01/13(水) 19:04:48.61
>>486
8日じゃなかった
伝票見たら9日夕方に修理発送して13日正午に届いた
早すぎw
修理出す時は初期化だよ
シムやSDカードも抜いてね~
8日じゃなかった
伝票見たら9日夕方に修理発送して13日正午に届いた
早すぎw
修理出す時は初期化だよ
シムやSDカードも抜いてね~
493: 2021/01/13(水) 22:56:04.09
>>490
5日ですか。情報有り難うございます。やっぱり初期化して出さないと
行けないのですね。帰ってきたあとに再度データ戻すの面倒だなあ。
5日ですか。情報有り難うございます。やっぱり初期化して出さないと
行けないのですね。帰ってきたあとに再度データ戻すの面倒だなあ。
449: 2021/01/12(火) 20:44:22.20
アキラメロン
451: 2021/01/12(火) 20:54:48.68
まずヨメを交換しますw
452: 2021/01/12(火) 20:57:27.76
自分もG6のバッテリがモッコリして裏蓋がクパァしたので、去年の秋に交換依頼したけど、
有償かと思っていたら何故か無償扱いだったw
G4 Plusのときは電池の持ちが悪くなって交換依頼したら、5千円を少し切るぐらいなので、
有償だとしても交換する価値あるかと思うw
有償かと思っていたら何故か無償扱いだったw
G4 Plusのときは電池の持ちが悪くなって交換依頼したら、5千円を少し切るぐらいなので、
有償だとしても交換する価値あるかと思うw
454: 2021/01/12(火) 21:49:58.51
motoってアフターケア結構いいのな
公式が安ければ何の問題も無い
公式が安ければ何の問題も無い
455: 2021/01/12(火) 23:19:23.61
motorola/moto g(9) play
突然再起動するのはどうにかならんかね…
突然再起動するのはどうにかならんかね…
456: 2021/01/12(火) 23:58:27.36
>>455
うちもだよ
他のandroid10も起きる
多分俺環で、nrfwあたりとの相性かな
うちもだよ
他のandroid10も起きる
多分俺環で、nrfwあたりとの相性かな
458: 2021/01/13(水) 06:43:01.55
まぁ、お家のWIFI電波のピュア度も関わってきますしね。
460: 2021/01/13(水) 09:39:08.06
アプデきた
461: 2021/01/13(水) 09:51:04.11
g7plusは光学手ブレが良いから在庫処分で8000円切ったら買うわ
462: 2021/01/13(水) 10:14:06.08
試してみたけど音に問題ないなあ
2chMate 0.8.10.77/motorola/moto g(7) plus/10/GR
普段イヤホン使わないので初めて差してスピードテストしたけど
2chMate 0.8.10.77/motorola/moto g(7) plus/10/GR
普段イヤホン使わないので初めて差してスピードテストしたけど
463: 2021/01/13(水) 10:29:48.13
イヤホン線がアンテナ代わりになる条件があるんだろ
長さだったり方向だったりシールドの仕方だったり
俺のヘッドホンアンプも高さ方向に1.5mくらい伸ばすとハムノイズ出る
長さだったり方向だったりシールドの仕方だったり
俺のヘッドホンアンプも高さ方向に1.5mくらい伸ばすとハムノイズ出る
468: 2021/01/13(水) 11:14:18.80
一個体と行った途端に連続書き込みか
ご苦労なことで
ご苦労なことで
470: 2021/01/13(水) 11:51:50.37
>>468
???
???
469: 2021/01/13(水) 11:49:10.90
471: 2021/01/13(水) 11:58:14.74
>>469
バッテリー不良だと期限関係なく0円なん?
バッテリー不良だと期限関係なく0円なん?
472: 2021/01/13(水) 12:04:53.59
>>471
どうなんだろうね
流石に3年とかは無理な気がするよ
どうなんだろうね
流石に3年とかは無理な気がするよ
474: 2021/01/13(水) 12:18:55.92
>>469
何年使ったの?
無料は太ももだなあ
無料でバッテリー新品にしてくれるならG8買おうかなあ
何年使ったの?
無料は太ももだなあ
無料でバッテリー新品にしてくれるならG8買おうかなあ
475: 2021/01/13(水) 12:40:52.91
>>474
太ももw
G7+は一年三ヶ月かな
でもバッテリーの通常使用での消耗劣化は有償だと思うよ~
太ももw
G7+は一年三ヶ月かな
でもバッテリーの通常使用での消耗劣化は有償だと思うよ~
480: 2021/01/13(水) 14:03:55.07
>>474
太もも…?
最近のスラングだろうか
太もも…?
最近のスラングだろうか
483: 2021/01/13(水) 15:05:18.57
>>480
クレヨンしんちゃんのネタだゾ~
クレヨンしんちゃんのネタだゾ~
473: 2021/01/13(水) 12:13:52.86
流石MOTOROLA
そこにシビれる!憧れるぅぅぅ!!!
ASUSには真似できない!!!
そこにシビれる!憧れるぅぅぅ!!!
ASUSには真似できない!!!
476: 2021/01/13(水) 12:54:01.12
G6 plusからG proへ乗り換えた方いますか?
いかがでしょうか?
スマホのヘビーユーザーじゃないのでG6plusでも充分なのですが
2年経過したので乗り換えを検討してます
いかがでしょうか?
スマホのヘビーユーザーじゃないのでG6plusでも充分なのですが
2年経過したので乗り換えを検討してます
477: 2021/01/13(水) 12:54:03.34
なるほどバッテリー膨らみか
でも1年超えて無料は良いな
余所も無料なんだろうか
でも1年超えて無料は良いな
余所も無料なんだろうか
479: 2021/01/13(水) 14:02:42.17
491: 2021/01/13(水) 19:23:49.42
>>477
サブのゼンフォンで3回バッテリ膨張の大当たり機引いて3回とも無料
MotoG7Powでも1回膨張して水没・衝撃痕なしだったので無料交換だった
サブのゼンフォンで3回バッテリ膨張の大当たり機引いて3回とも無料
MotoG7Powでも1回膨張して水没・衝撃痕なしだったので無料交換だった
481: 2021/01/13(水) 14:09:14.61
アプデの報告ないけど入れたやつが壊れて書き込めなくなってるということか?
482: 2021/01/13(水) 14:48:54.23
>>481
もうしとるよ
特に問題ないね
もうしとるよ
特に問題ないね
484: 2021/01/13(水) 15:08:33.51
おー
かーちゃん
ふともも~!
かーちゃん
ふともも~!
485: 2021/01/13(水) 15:12:44.61
G6+使ってるけどG8+に変えようか思案中。最小音量が爆音なの改良されてますか?
487: 2021/01/13(水) 16:48:11.81
アプデ完了特に問題なし
2chMate 0.8.10.77/motorola/moto g(7) plus/10/GR
2chMate 0.8.10.77/motorola/moto g(7) plus/10/GR
488: 2021/01/13(水) 16:51:36.97
>>487
セキュリティパッチ?
セキュリティパッチ?
489: 2021/01/13(水) 16:53:55.18
>>488
そうだよ
12/1のセキュリティパッチが降りてきた
そうだよ
12/1のセキュリティパッチが降りてきた
492: 2021/01/13(水) 22:22:46.26
>>489
おいらのg pro は2020/09/01のままだ。そのうち来るか?
おいらのg pro は2020/09/01のままだ。そのうち来るか?
494: 2021/01/14(木) 02:48:25.97
g8 power
https://i.imgur.com/8X100FC.png
https://i.imgur.com/8X100FC.png
495: 2021/01/14(木) 02:52:27.29
496: 2021/01/14(木) 11:16:08.27
powerだけど通話品質悪いのかな?途切れ途切れがよくある
楽天かもしれないけどどっちが悪いかわかんないや
楽天かもしれないけどどっちが悪いかわかんないや
497: 2021/01/14(木) 11:24:02.54
>>496
楽天モバイルの通話アプリの楽天リンクはIP電話の一種だから音質は低いよ
一般のIP電話よりは高音質と言われているけどね
楽天モバイルの通話アプリの楽天リンクはIP電話の一種だから音質は低いよ
一般のIP電話よりは高音質と言われているけどね
499: 2021/01/14(木) 15:00:53.43
>>497
volteもIP電話のひとつだぞ
IPってのが何なのかわかってないだろお前
それぞれの仕組みを理解してればvolteの方がなぜ品質いいのかもわかるはずだが
volteもIP電話のひとつだぞ
IPってのが何なのかわかってないだろお前
それぞれの仕組みを理解してればvolteの方がなぜ品質いいのかもわかるはずだが
500: 2021/01/14(木) 15:45:45.47
>>497
音質なんてどうでもいいわ
問題なのは通話品質だから
音質なんてどうでもいいわ
問題なのは通話品質だから
498: 2021/01/14(木) 11:24:52.48
楽天が原因
ドコモ格安SIMでは平気
FOMAも平気
ドコモ格安SIMでは平気
FOMAも平気
501: 2021/01/14(木) 18:46:18.76
モトローラサポートに修理に出した人に聞きたいんだけど、データとかアプリとか消して初期化してから
修理に出した?パソコンかどこかにバックアップとかなんかでとった??
修理に出した?パソコンかどこかにバックアップとかなんかでとった??
502: 2021/01/14(木) 19:11:43.07
>>501
バッテリー不良でどうせ初期化されるだろうから
自分で初期化してから出した
最近の泥はインストール済みappとか全部自動で
バックアップしてくれてるのでPCは使う必要ないよ
(ゲームとかのユーザーデータは引き継ぎ手続き要)
個人的にはMicrosoft launcherのホーム画面丸ごと
バックアップしてくれる機能も重宝してる
バッテリー不良でどうせ初期化されるだろうから
自分で初期化してから出した
最近の泥はインストール済みappとか全部自動で
バックアップしてくれてるのでPCは使う必要ないよ
(ゲームとかのユーザーデータは引き継ぎ手続き要)
個人的にはMicrosoft launcherのホーム画面丸ごと
バックアップしてくれる機能も重宝してる
516: 2021/01/15(金) 08:11:30.18
>>502
情報有り難うございます。それ使ってみます。
>>513
情報有り難うございます。データそのままで出しても、やっぱり初期化されて返ってきました??
情報有り難うございます。それ使ってみます。
>>513
情報有り難うございます。データそのままで出しても、やっぱり初期化されて返ってきました??
543: 2021/01/16(土) 01:29:27.56
>>516
そのままで帰ってきたけどたまたまかもしれんから自己責任でヨロ
そのままで帰ってきたけどたまたまかもしれんから自己責任でヨロ
550: 2021/01/16(土) 08:28:14.22
>>543
情報有り難うございました。
情報有り難うございました。
513: 2021/01/15(金) 00:45:18.30
>>501
消えたら困るデータをバックアップしただけでそのまま出したな
本職の人たちがその気になれば吸い出せるだろうから初期化してもムダだろうと諦めてデータ入ったまま出したわwww
消えたら困るデータをバックアップしただけでそのまま出したな
本職の人たちがその気になれば吸い出せるだろうから初期化してもムダだろうと諦めてデータ入ったまま出したわwww
503: 2021/01/14(木) 20:07:48.50
moto g8なんだが
型番がxt2045-6とPAJG0000JPてのがあんだが何が違うんだ?
xt2045-6をGEOに持っていったら型番がPAJG0000JPしか登録されてないから買取れないて言われた
型番がxt2045-6とPAJG0000JPてのがあんだが何が違うんだ?
xt2045-6をGEOに持っていったら型番がPAJG0000JPしか登録されてないから買取れないて言われた
507: 2021/01/14(木) 20:47:31.12
>>503
XT2045-6 はg8の型番。PAJGはSKU(商品管理) 番号。g8 の白と青には異なるSKU番号が割り当てられているので商流ではそれで区別する
XT2045-6 はg8の型番。PAJGはSKU(商品管理) 番号。g8 の白と青には異なるSKU番号が割り当てられているので商流ではそれで区別する
509: 2021/01/14(木) 20:57:56.94
>>507
>>508
ましで?じゃなんで買取してくれんかったんやろ店員の間違いなんかな
でも登録されてないから買い取れないて言われたんだよね
違うゲオに持っていってみます
>>508
ましで?じゃなんで買取してくれんかったんやろ店員の間違いなんかな
でも登録されてないから買い取れないて言われたんだよね
違うゲオに持っていってみます
508: 2021/01/14(木) 20:51:56.98
>>503
XT2045-6が型番だよ
PAJG0000JP---ブルー
PAJG0001JP---ホワイト
PAJGで始まるSKUは色の識別指
XT2045-6が型番だよ
PAJG0000JP---ブルー
PAJG0001JP---ホワイト
PAJGで始まるSKUは色の識別指
504: 2021/01/14(木) 20:14:37.27
オレのはxt2019-1だ
506: 2021/01/14(木) 20:18:09.85
>>504
それプラスやんけ
それプラスやんけ
505: 2021/01/14(木) 20:17:56.97
スレチかもだけどmotorola one 5g ace欲しいな
日本で発売は期待出来ないけど
日本で発売は期待出来ないけど
510: 2021/01/14(木) 21:12:57.27
https://motorola-global-portal.custhelp.com/app/software-security-page/g_id/6806
G7世代はグローバルだと今月でサポート終了
チャネルやエリアによるってことだけど
今月のやばそなAndroidパッチあたるかな
G7世代はグローバルだと今月でサポート終了
チャネルやエリアによるってことだけど
今月のやばそなAndroidパッチあたるかな
511: 2021/01/14(木) 23:51:21.58
>>510
g7powerは2020年4月のセキュリティーパッチで止まってるけど…
Android10にもなってない
Android10はまだしもセキュリティーパッチは出して欲しいなあ
g7powerは2020年4月のセキュリティーパッチで止まってるけど…
Android10にもなってない
Android10はまだしもセキュリティーパッチは出して欲しいなあ
519: 2021/01/15(金) 10:33:08.20
>>511
G7 Powerは中古でも買わないな
セキュリティパッチ来ない時点でダメだろ
G7 Powerは中古でも買わないな
セキュリティパッチ来ない時点でダメだろ
518: 2021/01/15(金) 10:18:00.92
>>510
日本での発売が2019年6月?だったような
エリアによるなら後1回はセキュリティパッチあるかもよ
日本での発売が2019年6月?だったような
エリアによるなら後1回はセキュリティパッチあるかもよ
512: 2021/01/14(木) 23:59:15.15
moto g pro令和最新版はいつ出るのかな
514: 2021/01/15(金) 07:29:39.90
データー出たー
ナンチテ
ぷぷぷ
www
その7パワー中古です買ったぜ!
デザリング用どうでもいい奴の通話用♪
ナンチテ
ぷぷぷ
www
その7パワー中古です買ったぜ!
デザリング用どうでもいい奴の通話用♪
515: 2021/01/15(金) 07:42:39.10
発売日から日本発売までのタイムラグが長いから
なにげにセキュリティアップデート早く切られるのなんとかならんのかな
なにげにセキュリティアップデート早く切られるのなんとかならんのかな
517: 2021/01/15(金) 09:14:36.51
バッテリーサークル付きMoto Widget復活(v4.01.16)
残量の色は緑じゃなく白になったけど
残量の色は緑じゃなく白になったけど
520: 2021/01/15(金) 11:38:54.72
>>517
でもアニメーション出ないね
でもアニメーション出ないね
521: 2021/01/15(金) 12:05:47.46
522: 2021/01/15(金) 13:17:50.66
>>521
いやもういらんやろ
いやもういらんやろ
523: 2021/01/15(金) 14:47:56.00
>>521
いくらやった?
いくらやった?
524: 2021/01/15(金) 14:52:37.57
>>523
14800円や
ネットヨドだと最安や
14800円や
ネットヨドだと最安や
525: 2021/01/15(金) 15:10:11.01
ネットやとそれでもすぐ売れたんか
店頭やと12月からずっと14800円で残ってたで
また前みたいに9800円に下がるの待ってたのに
店頭やと12月からずっと14800円で残ってたで
また前みたいに9800円に下がるの待ってたのに
526: 2021/01/15(金) 15:45:27.84
数字の後に点打つとコンマになるの微妙に苛つくわw
数字点点と打ったあと一個目の点デリートすると二個目の点がコンマになるお節介さだし
劣化が激しい
数字点点と打ったあと一個目の点デリートすると二個目の点がコンマになるお節介さだし
劣化が激しい
533: 2021/01/15(金) 19:21:35.75
>>526
好きなIMEと入れ替えればいいだけじゃん
好きなIMEと入れ替えればいいだけじゃん
527: 2021/01/15(金) 15:46:37.63
確かに店頭だと年末くらいからずっと14800円(10%ポイント還元)だったからサブ用に1個買ったわ
トリスロに27w急速充電だから結構使い勝手良い
トリスロに27w急速充電だから結構使い勝手良い
528: 2021/01/15(金) 15:47:29.83
本淀にはもと自体展示してなかったで?
スマフォ館
どこにあるんや!?
安すぎるからかくしてーんか?
スマフォ館
どこにあるんや!?
安すぎるからかくしてーんか?
529: 2021/01/15(金) 15:59:31.77
g8無印。
ドット単位(?)の操作をしようとすると、指を放したときに0.5mmぐらい動きませんか?
(画像のトリミングとかで顕著)
ズレることを想定して操作していますが、苦痛。
フィルム・ガラスは2種類、何もなしでも同じでしたが、
みなさんいかがですか?
ドット単位(?)の操作をしようとすると、指を放したときに0.5mmぐらい動きませんか?
(画像のトリミングとかで顕著)
ズレることを想定して操作していますが、苦痛。
フィルム・ガラスは2種類、何もなしでも同じでしたが、
みなさんいかがですか?
531: 2021/01/15(金) 18:28:29.71
>>529
プラスだけど、分かるーw
プラスだけど、分かるーw
530: 2021/01/15(金) 17:37:54.69
店頭は12月頭からずっと年末も年始も14800円やったで
532: 2021/01/15(金) 18:32:03.16
G9Playで動画撮影すると音量小さいんだがこんなもん?G7+のほうが音が大きく撮れてた。
534: 2021/01/15(金) 20:49:49.32
Playは廉価モデルだから何かとね
535: 2021/01/15(金) 21:03:00.13
12月初旬にg proを購入し、昨日スタイラスペンを使おうと抜いてもメモ帳アプリが自動で立ち上がらない。 仕方なく指でタップしてmotoメモアプリを立ち上げたものの、スタイラスペンが全く反応しない。同じような症状がある方、おられますか?まだ使い出して1ヶ月なんだけど…。
536: 2021/01/16(土) 00:06:38.89
537: 2021/01/16(土) 00:45:03.88
moto g proでソフトバンクSIMを挿したら3Gしか掴まないんだが
SIM挿した頃からバッテリ消費激しい気がするし
ソフトバンクSIMはなんか問題あるのかな?
SIM挿した頃からバッテリ消費激しい気がするし
ソフトバンクSIMはなんか問題あるのかな?
544: 2021/01/16(土) 01:44:40.69
2chMate 0.8.10.77/motorola/moto g pro/10/LR
>>537
前からSoftBankSIMフリー契約通信4G+通話3G電池1日半は保つな
>>537
前からSoftBankSIMフリー契約通信4G+通話3G電池1日半は保つな
548: 2021/01/16(土) 07:15:46.43
>>544
普通に通信出来るのね ボクの設定ミスかな apnだろうか...
普通に通信出来るのね ボクの設定ミスかな apnだろうか...
545: 2021/01/16(土) 05:06:27.02
>>537
4Gスイッチ切れてるとか
iPhoneで経験した
4Gスイッチ切れてるとか
iPhoneで経験した
549: 2021/01/16(土) 07:16:08.94
>>545
もう一度設定見てみる
もう一度設定見てみる
538: 2021/01/16(土) 00:50:27.64
ソフトバンクはSIMがたくさんあるからどれ刺してるのか書かないとエスパー待ちになるぞ
539: 2021/01/16(土) 00:54:15.23
そうだな
もしそれの意味すらわからないならまずはググれとしか
少なくとも俺のソフトバンクSIMはなんの問題もないな
もしそれの意味すらわからないならまずはググれとしか
少なくとも俺のソフトバンクSIMはなんの問題もないな
540: 2021/01/16(土) 01:02:04.54
ソフトバンク純正AndroidのSIM
Pixel4とかXiaomiの端末は普通に通信出来るんだけど
Pixel4とかXiaomiの端末は普通に通信出来るんだけど
542: 2021/01/16(土) 01:17:20.75
>>540
なんでつまんない嘘つくの?
なんでつまんない嘘つくの?
541: 2021/01/16(土) 01:10:49.02
gproでポケgoしてる方とかおられますか?pvpで度々カクつくので困ってます。
デベロッパーモードのアニメーションのとこなども変えたりしたんですけど、wifiと5gともにカクカクしちゃいます。。
デベロッパーモードのアニメーションのとこなども変えたりしたんですけど、wifiと5gともにカクカクしちゃいます。。
546: 2021/01/16(土) 06:35:32.20
メルカリ登録で今なら1000円分貰える!
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にHKSFRUを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/C58Umow.jpg
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にHKSFRUを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/C58Umow.jpg
547: 2021/01/16(土) 06:45:35.79
moto g stylus(2021)もう売られてるんだな
551: 2021/01/16(土) 09:10:28.37
初MotorolaとしてG8 Plus買ってみたけど、コレいいね。
充電もつ、充電早い、カメラ悪くない
スタイラスのやつも気になってきた。
充電もつ、充電早い、カメラ悪くない
スタイラスのやつも気になってきた。
552: 2021/01/16(土) 09:36:58.46
G7plus泥10までなのがなぁ
1万切ったら買うかもしれん
それ以上は出せん
1万切ったら買うかもしれん
それ以上は出せん
553: 2021/01/16(土) 09:56:37.84
10止まりでもいいけどASUS見習って楽天対応しろや
9800円だったくせに50%も値上げしやがって
誰が買うもんか
9800円だったくせに50%も値上げしやがって
誰が買うもんか
554: 2021/01/16(土) 10:01:44.27
g8 ¥12980
https://www.e-trend.co.jp/items/1203912?sale=mmsale20210115
https://www.e-trend.co.jp/items/1203913?sale=mmsale20210115
https://www.e-trend.co.jp/items/1203912?sale=mmsale20210115
https://www.e-trend.co.jp/items/1203913?sale=mmsale20210115
557: 2021/01/16(土) 11:48:11.27
>>554
まだ下げないんだな
とっとと9980に下げりゃいいのに
まだ下げないんだな
とっとと9980に下げりゃいいのに
555: 2021/01/16(土) 10:03:25.64
G7plusを9800円ポイント10%で夏に買えた。これが異常に安いと判ってる
と言うかこれ川崎國水族館(かわすい)「記念」セールってハッキリ書いてあったしその辺のネット通販じゃ無理よアキラメロン
ちょっとバッテリー容量が少ないのはアレだが何より超急速充電がしゅごすぎるし大満足
と言うかこれ川崎國水族館(かわすい)「記念」セールってハッキリ書いてあったしその辺のネット通販じゃ無理よアキラメロン
ちょっとバッテリー容量が少ないのはアレだが何より超急速充電がしゅごすぎるし大満足
556: 2021/01/16(土) 10:08:23.89
テザリング用途でサブ中古7パワー買った
やはりルータと比べると起動が早いのが一番だな
設定は都度するからめんどくさいけど
複数ディバイス持ちは特に
やはりルータと比べると起動が早いのが一番だな
設定は都度するからめんどくさいけど
複数ディバイス持ちは特に
558: 2021/01/16(土) 11:49:59.03
モトローラ使う層は安売り値段だけで選ぶ貧乏人だとよくわかるな
566: 2021/01/16(土) 18:23:56.89
>>558
それはちょっと違う
コスパを最優先したいときに買うのがandroid端末だから
それはちょっと違う
コスパを最優先したいときに買うのがandroid端末だから
570: 2021/01/16(土) 19:16:02.12
559: 2021/01/16(土) 11:55:22.31
コモディティ化
大容量バッテリーとトリスロさえあれば良い
サブでりんご持ってるし
大容量バッテリーとトリスロさえあれば良い
サブでりんご持ってるし
560: 2021/01/16(土) 12:13:36.13
Xiaomiを「中国の軍事会社」としてブラックリスト!!!!!!
アメリカ政府がスマホシェアで世界3位の
Xiaomiを「中国の軍事会社」としてブラックリストに載せる
https://gigazine.net/amp/20210115-chinese-military-company-list-xiaomi
アメリカ国防総省は国防権限法(NDAA)のセクション1237に基づき、アメリカ国内で直接的あるいは間接的に活動する「中国の共産主義軍事企業」の名前をまとめたブラックリストを発表しています。アメリカ国防総省はこのリストを更新し、世界で3番目に多い販売台数を記録したスマートフォンメーカーのXiaomiを含む9つの企業を追加しました。
アメリカ国防総省は、中国人民解放軍による近代化目標を支援する軍事・市民融合開発戦略に対抗するために、民間団体であるかのように見える中国の企業や大学、研究プログラムがアメリカ国内で活動することを制限するべく「中国の共産主義軍事企業」をまとめたリストを作成しています。
今回新たにリストに加えられることとなったのは、スマートフォンメーカーのXiaomiや飛行機メーカーの中国商用飛機(Comac)を含む9つの中国企業です。リストに追加された企業への投資は禁止されているため、アメリカの企業や投資家は2021年11月11日までにXiaomiの株式を売却する必要があります。
アメリカ政府がスマホシェアで世界3位の
Xiaomiを「中国の軍事会社」としてブラックリストに載せる
https://gigazine.net/amp/20210115-chinese-military-company-list-xiaomi
アメリカ国防総省は国防権限法(NDAA)のセクション1237に基づき、アメリカ国内で直接的あるいは間接的に活動する「中国の共産主義軍事企業」の名前をまとめたブラックリストを発表しています。アメリカ国防総省はこのリストを更新し、世界で3番目に多い販売台数を記録したスマートフォンメーカーのXiaomiを含む9つの企業を追加しました。
アメリカ国防総省は、中国人民解放軍による近代化目標を支援する軍事・市民融合開発戦略に対抗するために、民間団体であるかのように見える中国の企業や大学、研究プログラムがアメリカ国内で活動することを制限するべく「中国の共産主義軍事企業」をまとめたリストを作成しています。
今回新たにリストに加えられることとなったのは、スマートフォンメーカーのXiaomiや飛行機メーカーの中国商用飛機(Comac)を含む9つの中国企業です。リストに追加された企業への投資は禁止されているため、アメリカの企業や投資家は2021年11月11日までにXiaomiの株式を売却する必要があります。
561: 2021/01/16(土) 12:47:39.59
翻訳機と抱合せの13800はあっという間に完売したな
562: 2021/01/16(土) 16:22:47.95
モトローラはケーズの種類も少ないのが難点だな
ラギッド買ったら一回りでかくなったから結局付属のケースに戻した
透明TPUはすぐ黄ばみが目立つから付属ケースくらい軽量で色付きのが欲しい
ラギッド買ったら一回りでかくなったから結局付属のケースに戻した
透明TPUはすぐ黄ばみが目立つから付属ケースくらい軽量で色付きのが欲しい
563: 2021/01/16(土) 16:50:40.59
>>562
ラギッドアーマーダメですか。
俺はアマゾンでFINONっていうぶらんどの専用ケース買ったけど、上下が余り凄ぎて捨てたよ。
ラギッドアーマーダメですか。
俺はアマゾンでFINONっていうぶらんどの専用ケース買ったけど、上下が余り凄ぎて捨てたよ。
567: 2021/01/16(土) 18:32:32.23
>>563
本体保護目的なら良いと思うよ
全体的に付属のケースよりかなり厚い
本体保護目的なら良いと思うよ
全体的に付属のケースよりかなり厚い
568: 2021/01/16(土) 18:49:15.13
>>562
K's電気♪
K's電気♪
564: 2021/01/16(土) 17:22:51.98
ダメっつうかサイドのギリタッチしにくくなるのが微妙
565: 2021/01/16(土) 17:29:09.21
>>564
なるほど。
それなら買いかな。
付属の黄ばんできたらラギッドにしよう。
なるほど。
それなら買いかな。
付属の黄ばんできたらラギッドにしよう。
569: 2021/01/16(土) 19:08:52.23
奇遇だな
俺もFINONのケースだ
側面TPUで背面ポリカーボネートのハイブリッド
俺もFINONのケースだ
側面TPUで背面ポリカーボネートのハイブリッド
571: 2021/01/16(土) 19:24:12.23
みんな急速充電使ってんのかな?
わいはG7 Plusやが、旧来の5V1Aくらいまでの充電器で充電しちょる。
わいはG7 Plusやが、旧来の5V1Aくらいまでの充電器で充電しちょる。
572: 2021/01/16(土) 19:38:49.40
>>571
xplayの充電器をそのまま使ってる
あんまり急過ぎるのも良くないと思う
xplayの充電器をそのまま使ってる
あんまり急過ぎるのも良くないと思う
573: 2021/01/16(土) 20:09:24.94
ところでネットの淀でG7plusの赤が14800で
昨晩からずっとあるのだが
昨晩からずっとあるのだが
579: 2021/01/16(土) 21:20:21.10
>>573
チキンレースして9800円になったら買うかなあ
赤は使う人を選ぶ色だし
チキンレースして9800円になったら買うかなあ
赤は使う人を選ぶ色だし
574: 2021/01/16(土) 20:26:15.32
1480point月
575: 2021/01/16(土) 20:29:46.27
G7plus悩む
576: 2021/01/16(土) 20:42:10.79
577: 2021/01/16(土) 21:01:42.92
7Plusはコムで10にアップする時不具合起き言って書いてあるからなー
確か
買うなら新品でも8000円税込じゃないと
バッテリー容量どれぐらいだっけ?
トリスロなら良いけど
確か
買うなら新品でも8000円税込じゃないと
バッテリー容量どれぐらいだっけ?
トリスロなら良いけど
578: 2021/01/16(土) 21:02:54.15
充電は早ければそれだけ負担掛けてる証拠だからね
1Aくらいで良いと思うよ
1Aくらいで良いと思うよ
580: 2021/01/16(土) 21:22:45.48
G8plusもOS10止まりだから
G7plus赤捌けたらセールしそう
G7plus赤捌けたらセールしそう
581: 2021/01/16(土) 21:24:15.41
しかし、これ(G8Plus)のカメラ良いなあ。
Huawei P9以上じゃないか?
Huawei P9以上じゃないか?
587: 2021/01/17(日) 01:39:43.94
>>581
そんなにいいのか
そんなにいいのか
721: 2021/01/19(火) 20:35:35.51
>>587
ほかの最近のスマホでは知らないけど、G8Plusはオリオン座が写るよ
股のところの何とか星雲もしっかりボンヤリ写る
視力0.01メガネ視力0.7の肉眼で見えない小さな星々もたくさん写ってる
ほかの最近のスマホでは知らないけど、G8Plusはオリオン座が写るよ
股のところの何とか星雲もしっかりボンヤリ写る
視力0.01メガネ視力0.7の肉眼で見えない小さな星々もたくさん写ってる
582: 2021/01/16(土) 22:31:27.50
赤は使う人選ぶってw
どんだけ自意識過剰なんだよ
誰もお前のスマホなんか気にしてないぞ
どんだけ自意識過剰なんだよ
誰もお前のスマホなんか気にしてないぞ
583: 2021/01/16(土) 22:49:25.27
俺も赤どうかなぁと思ったけど、渋いレザーのような綺麗な色だよ。
584: 2021/01/16(土) 23:50:23.02
尼でさっきまで13800だったな
レッドだけだけど
レッドだけだけど
585: 2021/01/16(土) 23:59:53.90
他人が使ってるスマホの色なんて気にした事ねーな
586: 2021/01/17(日) 00:34:07.90
Motorola機の色は赤にしろ青にしろ暗めの落ち着いた配色だからそんなに目立たないだろ
588: 2021/01/17(日) 02:50:01.88
どうせカバーして見えへんて!
589: 2021/01/17(日) 07:00:06.41
一万円以下になって初めて勝負
もう、何世代モデルだよ?
もう、何世代モデルだよ?
590: 2021/01/17(日) 07:01:09.72
何世代前
591: 2021/01/17(日) 07:09:13.34
g8 plus とg8 powerで悩み中なんだけど、
バッテリーはこの2機種で結構差がある?
一日中運転仕事でradikoとSpotifyとアマプラを
8時間くらい流してるから、バッテリー持ちが気になる。
バッテリーはこの2機種で結構差がある?
一日中運転仕事でradikoとSpotifyとアマプラを
8時間くらい流してるから、バッテリー持ちが気になる。
593: 2021/01/17(日) 08:20:38.12
>>591
比較できるデータが少なかったが、
G8 plusの連続通話時間(LTE)は約3210分
G8 Powerの連続通話時間(LTE)は約4380分
この性能差から推測できると思う
(参考)
moto gファミリー (第8世代) の「moto g8」「moto g8 power」「moto g8 power lite」「moto g8 plus」を徹底比較!
https://sim-resis.com/15738/
比較できるデータが少なかったが、
G8 plusの連続通話時間(LTE)は約3210分
G8 Powerの連続通話時間(LTE)は約4380分
この性能差から推測できると思う
(参考)
moto gファミリー (第8世代) の「moto g8」「moto g8 power」「moto g8 power lite」「moto g8 plus」を徹底比較!
https://sim-resis.com/15738/
609: 2021/01/17(日) 13:59:32.93
>>599
>>591みたいな使いかたなら省電力になって良いかも
>>591みたいな使いかたなら省電力になって良いかも
592: 2021/01/17(日) 08:20:32.93
容量の差の分は確実にあるから持ちを気にするならpower一択
594: 2021/01/17(日) 08:32:24.59
メインで使うのなら、plus
595: 2021/01/17(日) 09:17:27.85
まて!
今は買うな!
時期が悪い
3月決算だ間近だぞ!?
あと、新シリーズ出るし
それと、給付金おかわりあるかも!?
今は買うな!
時期が悪い
3月決算だ間近だぞ!?
あと、新シリーズ出るし
それと、給付金おかわりあるかも!?
596: 2021/01/17(日) 10:16:02.25
G9plusはもう普通に海外売ってるからな
7世代はもうすぐ3世代前
半額程度じゃ高いよ
7世代はもうすぐ3世代前
半額程度じゃ高いよ
597: 2021/01/17(日) 10:18:05.56
G8plusはアクションカメラは凄い
怖いくらい良く出来てる
怖いくらい良く出来てる
722: 2021/01/19(火) 20:40:06.03
>>597
G8Plusのアクションカメラは黄色が強めの、6000円台から売られている格安の中華アクションカメラレベルの画質だけど、
スーツの胸ポケットに刺したまま手ぶらでジョギング動画を撮れるのが素晴らしい、以前から欲していたスタイルのスマホカメラで、
このスタイルのアクションカメラスマホをこれからも絶やさず販売して欲しい
G8Plusのアクションカメラは黄色が強めの、6000円台から売られている格安の中華アクションカメラレベルの画質だけど、
スーツの胸ポケットに刺したまま手ぶらでジョギング動画を撮れるのが素晴らしい、以前から欲していたスタイルのスマホカメラで、
このスタイルのアクションカメラスマホをこれからも絶やさず販売して欲しい
598: 2021/01/17(日) 11:34:37.98
スタミナ重視ならG9Pow待つのも手
日本で売るのか知らんけど
日本で売るのか知らんけど
599: 2021/01/17(日) 11:54:19.67
G9powerいい感じなんだけど
HD+なんだよね
その時点で俺は無し
HD+なんだよね
その時点で俺は無し
600: 2021/01/17(日) 12:09:44.08
砂ドラ636と625って全然違う?
ゼン3の625は多少もっさりしてる
ゼン3の625は多少もっさりしてる
601: 2021/01/17(日) 12:19:18.09
>>600
625から720Gだったらだいぶ違う
625から720Gだったらだいぶ違う
606: 2021/01/17(日) 13:25:10.13
>>600
G5S+(SD625)からG7S+(SD636)にかえた時は引っかかりが少し減ったけど、あんま変わった感じはないね。
一緒に使ってたのがZen4(SD660)だったからかもしれん。
G5S+(SD625)からG7S+(SD636)にかえた時は引っかかりが少し減ったけど、あんま変わった感じはないね。
一緒に使ってたのがZen4(SD660)だったからかもしれん。
602: 2021/01/17(日) 12:24:18.97
mimax3使ってるが違うな
zenfone3も所持してたがこれは
普段使いでもモッサリしてる
zenfone3も所持してたがこれは
普段使いでもモッサリしてる
603: 2021/01/17(日) 12:47:02.08
そうなんだね
ゼン3でもっさりしてたから数字的にたいして変わらない636も同じモン名のなと思ってたわ
だいぶ速いならモト7でもええかなぁ
ゼン3でもっさりしてたから数字的にたいして変わらない636も同じモン名のなと思ってたわ
だいぶ速いならモト7でもええかなぁ
604: 2021/01/17(日) 13:01:11.88
G8plus 指紋登録しなくても画面のオンオフは使える?
605: 2021/01/17(日) 13:21:26.24
あ 背面ボタンの話です
607: 2021/01/17(日) 13:26:39.26
G9 Plus待とうかと思ったけどデカすぎwと思っちゃいました
608: 2021/01/17(日) 13:40:47.82
>>607
俺もg9+を考えたがg8+買って正解だった
写真撮るにはベストサイズだ
俺もg9+を考えたがg8+買って正解だった
写真撮るにはベストサイズだ
610: 2021/01/17(日) 14:31:29.75
皆さんありがとうございます。
バッテリー重視ならPOWERの方が良さそうですが、
g9まで待つのも手ですかね。
とりあえず発表される前まで今の機種でがんばります。
バッテリー重視ならPOWERの方が良さそうですが、
g9まで待つのも手ですかね。
とりあえず発表される前まで今の機種でがんばります。
612: 2021/01/17(日) 15:32:28.34
サブを630のaquossense3から665のmotoG8に変えた
全く違うぞ
855のxperia1はもっとサクサクだが
とにかくmotoG8は最高、低解像度も全く気にならない
全く違うぞ
855のxperia1はもっとサクサクだが
とにかくmotoG8は最高、低解像度も全く気にならない
613: 2021/01/17(日) 15:38:07.60
それ、SoCより低解像度の方が効いてるのでは...
614: 2021/01/17(日) 15:38:15.07
G9シリーズの正規輸入はPlayで終わりかな?
G8,G8 Powerの在庫捌けるの待ってるのかな
G8,G8 Powerの在庫捌けるの待ってるのかな
615: 2021/01/17(日) 16:08:45.79
スナドラ630のXperia8と、HelioP35のG8 power liteはそんなに大きな差は感じなかった。
ハード面の造り込みの差は明白だったけど、ソフト麺の挙動は似たようなもの。
ハード面の造り込みの差は明白だったけど、ソフト麺の挙動は似たようなもの。
616: 2021/01/17(日) 16:12:52.89
>>615
G8 Power liteってどうなん?
Android10で不具合出てるらしいが
G8 Power liteってどうなん?
Android10で不具合出てるらしいが
617: 2021/01/17(日) 16:39:47.99
>>616
電池消費量を計測するアプリが正常に機能しない。一部のゲームで音割れ。
OSの問題なのかどうかは不明。
通話やメールなどは問題ない。
美点は大画面、動画視聴時と2Dゲーム時の電池持ち、通知ランプ、簡素なカメラ。
用途の狭い機種なので他人に勧めるならG8だね。
海外レビューを見ると、Webブラウジングや待ち受けの電池持ちではG8に逆転される場合も。
電池消費量を計測するアプリが正常に機能しない。一部のゲームで音割れ。
OSの問題なのかどうかは不明。
通話やメールなどは問題ない。
美点は大画面、動画視聴時と2Dゲーム時の電池持ち、通知ランプ、簡素なカメラ。
用途の狭い機種なので他人に勧めるならG8だね。
海外レビューを見ると、Webブラウジングや待ち受けの電池持ちではG8に逆転される場合も。
618: 2021/01/17(日) 17:50:56.38
>>615
大人になってから食べる機会があったけど、あんまり美味しくなかったな
給食のときはうまいうまい食べたんだが
大人になってから食べる機会があったけど、あんまり美味しくなかったな
給食のときはうまいうまい食べたんだが
619: 2021/01/17(日) 18:00:45.88
g8powerliteはsocからしてg8powerと全然違うぞ
Helioでもいいなら
Helioでもいいなら
620: 2021/01/17(日) 18:01:50.19
ああすまん、もう書かれてた
俺ならHelioの時点で選択肢から外す
俺ならHelioの時点で選択肢から外す
621: 2021/01/17(日) 18:02:00.80
コジマPayPayモール店Moto端末その他還元でかいかも
622: 2021/01/17(日) 21:06:26.59
>>621
マジ卍?
マジ卍?
623: 2021/01/17(日) 21:18:36.02
moto g PROがソフバン、Ymobile回線なしただの半年無料プレミアム会員で30%以上の還元 実質24000円位
moto端末はエントリー込みでほぼ30%以上還元みたい g9playでも16000円くらいになるかも
moto端末はエントリー込みでほぼ30%以上還元みたい g9playでも16000円くらいになるかも
624: 2021/01/17(日) 21:41:37.15
年末に3割引セールやっていたから、買うならそれ以上な割引かなにかしら欲しくはある
625: 2021/01/17(日) 21:45:43.85
姪がスマホぶっ壊したから年末セールでG8買ってやったが
自分の買うのすっかり忘れてたなぁ
G9 Plusっていつ出るんやろ
自分の買うのすっかり忘れてたなぁ
G9 Plusっていつ出るんやろ
626: 2021/01/17(日) 22:09:51.29
g5 plusの指紋センサーのワンボタンナビに慣れてしまったんだがg8 plusとかの画面上のワンボタンナビの使い心地はどんなもんすかね
「戻る」とか誤タッチ連発とか特にないですか
「戻る」とか誤タッチ連発とか特にないですか
645: 2021/01/18(月) 14:10:31.23
>>626
ジェスチャーナビゲーションの事を聞いてるんかい
指に少々複雑な動きを要求するが
慣れればある意味 コントロールしていることの喜びに満ち溢れるで
3ボタン 1ボタン ジェスチャーナビゲーションの中から洗濯できる
Y のようなGGが出来てるんやで
難しければ元に戻せばええ
ジェスチャーナビゲーションの事を聞いてるんかい
指に少々複雑な動きを要求するが
慣れればある意味 コントロールしていることの喜びに満ち溢れるで
3ボタン 1ボタン ジェスチャーナビゲーションの中から洗濯できる
Y のようなGGが出来てるんやで
難しければ元に戻せばええ
627: 2021/01/17(日) 23:07:31.05
g8 plusとpro だったらos保証があるproのほえがいい?
628: 2021/01/18(月) 10:17:19.00
g7plus赤アマゾンでセール始まったな
13400円はヨドバシの価格意識してそう
13400円はヨドバシの価格意識してそう
642: 2021/01/18(月) 13:50:27.10
>>628
無くなった
無くなった
629: 2021/01/18(月) 10:27:49.84
川崎國ヨドバシは9800の10%ポイントだけどね
まあ通販にしちゃ頑張ってるんじゃない?
まあ通販にしちゃ頑張ってるんじゃない?
648: 2021/01/18(月) 15:47:13.71
>>629
川崎淀も今はやってないでしょ?
先日別件で行ったけどそんなのなかったぞ
川崎淀も今はやってないでしょ?
先日別件で行ったけどそんなのなかったぞ
664: 2021/01/18(月) 21:40:31.99
>>648
そうだよ。川崎國の店舗&期間限定の店頭特価
なのにそれより高いとか言い出すのがチラホラ居るからね
ネット通販で出来る訳ないじゃんって話
そうだよ。川崎國の店舗&期間限定の店頭特価
なのにそれより高いとか言い出すのがチラホラ居るからね
ネット通販で出来る訳ないじゃんって話
630: 2021/01/18(月) 10:32:33.26
買わない奴の「ヨドバシ特価より高い」ってボヤキが聞こえてきそうだ
店舗&期間限定の店頭特価と比べる事がナンセンス
店舗&期間限定の店頭特価と比べる事がナンセンス
631: 2021/01/18(月) 10:34:24.83
今の値段でも正直微妙だからamazonだとそのうちタイムセールしそう
632: 2021/01/18(月) 10:39:30.30
ああ、ネット淀で14800だかであってkonozama13400はその対抗って意味か
633: 2021/01/18(月) 10:54:23.30
置き配の不良品多い、デリプロの尼とかでったい嫌だ
盗難ありそう
コンビニで受け取れるんだっけ?
盗難ありそう
コンビニで受け取れるんだっけ?
641: 2021/01/18(月) 12:49:46.16
>>633
受け取れるよ
受け取れるよ
644: 2021/01/18(月) 14:01:00.57
>>641
㌧
セブンは無理?
LAWSONのみ?
㌧
セブンは無理?
LAWSONのみ?
656: 2021/01/18(月) 19:18:08.79
>>644
セブンでもファミマでもローソンでもOK
セブンでもファミマでもローソンでもOK
657: 2021/01/18(月) 19:38:26.01
>>656
マジでっ!?
コンビニ受け取りなんて尼最後に利用してもしたことなかったからなー
ありがとー
助かったよ♪
マジでっ!?
コンビニ受け取りなんて尼最後に利用してもしたことなかったからなー
ありがとー
助かったよ♪
634: 2021/01/18(月) 11:09:26.70
G7plus とG8plusはどっちがカメラいいの?7は光学手ブレあるよね?
635: 2021/01/18(月) 11:14:45.24
>>634
動画は圧倒的にg8plus
静止画はg7plusが光学手ブレ、g8plusは電子手ブレ
g7plusは3軸だったかで光学手ブレの中だとショボい
動画は圧倒的にg8plus
静止画はg7plusが光学手ブレ、g8plusは電子手ブレ
g7plusは3軸だったかで光学手ブレの中だとショボい
636: 2021/01/18(月) 11:16:43.83
えっ?
こっこってiPhoneと両刀じゃないやつおるの?
iPhoneっ持ってないとか許されるのは小学生までだよね~www
キャハハwwww
こっこってiPhoneと両刀じゃないやつおるの?
iPhoneっ持ってないとか許されるのは小学生までだよね~www
キャハハwwww
637: 2021/01/18(月) 11:20:45.43
でったい
638: 2021/01/18(月) 11:35:04.85
ビバレッドって不人気色だったのか
まあディープインディゴの方が無難だわな
まあディープインディゴの方が無難だわな
639: 2021/01/18(月) 12:13:34.94
こっこ
640: 2021/01/18(月) 12:20:19.81
7パワーデザリング1分の通話アプリ3個ダウンロードして3日バッテリー保った
良いねー
バッテリー大容量は正義!
良いねー
バッテリー大容量は正義!
643: 2021/01/18(月) 13:52:34.83
G8+のレッドも売れてないみたいね
646: 2021/01/18(月) 14:31:43.20
ヨドまた9800円に下げてくれ
12月頭からずっと14800円で売れ残ってるじゃねーか
それ知らない層に正月福箱で14800円特価!と今だけ安いアピールしてもスルーされまくってたし
諦めてまた9800にしてくれたらオモチャ用に買うのに
12月頭からずっと14800円で売れ残ってるじゃねーか
それ知らない層に正月福箱で14800円特価!と今だけ安いアピールしてもスルーされまくってたし
諦めてまた9800にしてくれたらオモチャ用に買うのに
647: 2021/01/18(月) 14:38:10.76
は?
8k以下だよ?
何世代前だよ?
8k以下だよ?
何世代前だよ?
649: 2021/01/18(月) 17:13:10.12
Amazon13455円売れないね
もっと値下げしないと
もっと値下げしないと
650: 2021/01/18(月) 17:16:27.36
だーかーらー
そんな型落ち何世代前買って言うのは7千円以下の10%ポイントバッグ単体じゃねーと
売れねーよ?
アホかと?馬鹿かと・・・
在庫処分なんだって吐露してるようなもんだろwww
pgr
そんな型落ち何世代前買って言うのは7千円以下の10%ポイントバッグ単体じゃねーと
売れねーよ?
アホかと?馬鹿かと・・・
在庫処分なんだって吐露してるようなもんだろwww
pgr
651: 2021/01/18(月) 17:16:28.75
楽天で使えるかG7Pで試したが駄目だった。仕方無いのでnovalite3で使う事にした。
652: 2021/01/18(月) 17:18:36.95
>>651
LTE Onlyでダメなん?
LTE Onlyでダメなん?
653: 2021/01/18(月) 17:19:53.27
>>651
G8世代は最初対応してたけど、今は対応機種から外れてんだっけ
その辺はっきりしてほしいんだけど
G8世代は最初対応してたけど、今は対応機種から外れてんだっけ
その辺はっきりしてほしいんだけど
654: 2021/01/18(月) 17:22:38.18
>>653
G8無印でネットワーク関連アップデート降って来てたから使えると思うけど
G8無印でネットワーク関連アップデート降って来てたから使えると思うけど
655: 2021/01/18(月) 19:02:07.96
G8無印でネットワーク関連アップデート降って来てたから使えると思うけど
658: 2021/01/18(月) 20:10:02.78
上の方の書き込みであったけど、ドコモMVNOでG7plusを使ってて、
泥10にアップ後、volteが使えない人ってまだいるの?
一応去年のアップデートで直ってるようけど
https://doroid.org/motorola-moto-g7-plus-xt1965-3-android-security-update/
ちなみにうちはOCNだけど、4G受話器のアイコンが復活して直ったっぽい
泥10にアップ後、volteが使えない人ってまだいるの?
一応去年のアップデートで直ってるようけど
https://doroid.org/motorola-moto-g7-plus-xt1965-3-android-security-update/
ちなみにうちはOCNだけど、4G受話器のアイコンが復活して直ったっぽい
662: 2021/01/18(月) 21:17:48.86
>>658
そうだと思う。
そうだと思う。
670: 2021/01/18(月) 22:21:44.94
>>658
治ってない
OCNモバイルONEの旧コース使ってます
小細工しないと4G受話器アイコン出ない
治った人とは何が違うんだろ
治ってない
OCNモバイルONEの旧コース使ってます
小細工しないと4G受話器アイコン出ない
治った人とは何が違うんだろ
698: 2021/01/19(火) 08:18:23.98
>>670
小生、g7 plus x OCNモバイル旧コースでおま。
APN設定で新コースのlte.ocn.ne.jpにして保存したら4G電話アイコンになりますよ。
小生、g7 plus x OCNモバイル旧コースでおま。
APN設定で新コースのlte.ocn.ne.jpにして保存したら4G電話アイコンになりますよ。
700: 2021/01/19(火) 08:37:06.58
>>698
ごめん。電話アイコン出るのは出るけれど、単にこれだとデータ通信が詰まってまう。電話もかな?
やっぱ小細工で電話アイコン出すしかないみたいっぽい。
ごめん。電話アイコン出るのは出るけれど、単にこれだとデータ通信が詰まってまう。電話もかな?
やっぱ小細工で電話アイコン出すしかないみたいっぽい。
659: 2021/01/18(月) 20:33:29.57
youtubeでモトローラの海外のカメラ比較動画、主に中華ブランドとの見てるとあっちじゃモトローラのファンが結構いるなーと感じるなぁ。ほとんど変わんねーのでもモトローラ言ってるし、最初のセルラーフォンブランドだとコメント見るしレノボ傘下とはいえなんかプライド持ってるやつ多いみたいやね。日本ではマイナーやのに
661: 2021/01/18(月) 21:07:55.15
>>659
g7p赤持ちだけど海外営業部の奴らならロゴで気付くみたい。現地ではそんな珍しくないほうで、電車移動で見れる方だそうです。欧州担当の奴からは変態だと言われたね。台湾人と日本人2人。
g7p赤持ちだけど海外営業部の奴らならロゴで気付くみたい。現地ではそんな珍しくないほうで、電車移動で見れる方だそうです。欧州担当の奴からは変態だと言われたね。台湾人と日本人2人。
673: 2021/01/18(月) 23:58:03.77
676: 2021/01/19(火) 00:18:35.13
>>673
マイクロタック懐かしい。
昔の子供向けオモチャの携帯もほとんどこの形だったな。
マイクロタック懐かしい。
昔の子供向けオモチャの携帯もほとんどこの形だったな。
702: 2021/01/19(火) 10:48:55.71
>>673
俺もmotog使いだけどクソ古い3Gを大事にしてる意味がわからない。ごみは捨てればいいのに。
俺もmotog使いだけどクソ古い3Gを大事にしてる意味がわからない。ごみは捨てればいいのに。
725: 2021/01/20(水) 00:51:46.74
>>702
画像に写ってるモトローラ・マイクロタックは1Gだよ(笑)
画像に写ってるモトローラ・マイクロタックは1Gだよ(笑)
660: 2021/01/18(月) 20:43:01.47
USJ!
USJ!
USJ!!!
中華直営よかマシだろw!
USJ!
USJ!!!
中華直営よかマシだろw!
663: 2021/01/18(月) 21:39:43.56
尼ってセブン受け取り無理じゃなかったか?
支払いはできるけど
支払いはできるけど
665: 2021/01/18(月) 21:52:26.56
>>663
クロネコメンバーズでセブン受取に変更出来る
発送時確実にヤマトで送られるようにしておけばいい
クロネコメンバーズでセブン受取に変更出来る
発送時確実にヤマトで送られるようにしておけばいい
697: 2021/01/19(火) 07:27:36.14
>>665
調べたら最初ヤマト営業所とか指定してあとから変えれるのね
でも変える前に配送される可能性もあるとw
調べたら最初ヤマト営業所とか指定してあとから変えれるのね
でも変える前に配送される可能性もあるとw
666: 2021/01/18(月) 21:58:53.60
今、3大キャリア始め、様々な土管屋がいろんなプラン出して競争している真っ最中なのに、
そちらの検討よりもこんなマニアックな機種のバーゲン情報探しているってよく訳が分からない。
今、ほとんどのスマホマニアが情報求めているのは、阿鱧や保母、UQやワイモバの新プランやそちらの機種情報なのに。
そちらの検討よりもこんなマニアックな機種のバーゲン情報探しているってよく訳が分からない。
今、ほとんどのスマホマニアが情報求めているのは、阿鱧や保母、UQやワイモバの新プランやそちらの機種情報なのに。
667: 2021/01/18(月) 22:12:34.72
>>666
MOTOを気に入って話してるのに余計なお世話だろ
MOTOを気に入って話してるのに余計なお世話だろ
668: 2021/01/18(月) 22:18:51.22
>>666
ここはマトモな値段のスマホが買えない貧乏人のスレなのよ
他の中華スマホは欲しくても高くて買えないからこれ使ってるんだよ
お願いだからそっとしておいてくれ
ここはマトモな値段のスマホが買えない貧乏人のスレなのよ
他の中華スマホは欲しくても高くて買えないからこれ使ってるんだよ
お願いだからそっとしておいてくれ
672: 2021/01/18(月) 23:51:27.19
>>668
もう一度言うよ
確かにお金はないけど
モトローラ好きだから使ってるんだけどなぁ
G7+のバッテリー交換したから壊れるまで使うよ~
https://i.imgur.com/7QLgesP.jpg
もう一度言うよ
確かにお金はないけど
モトローラ好きだから使ってるんだけどなぁ
G7+のバッテリー交換したから壊れるまで使うよ~
https://i.imgur.com/7QLgesP.jpg
675: 2021/01/19(火) 00:17:17.08
>>672
だから君は貧乏だからそれを買ったんだろ
モトがiPhoneやGALAXYと同じ値段なら買ってないだろ
モトが好きと言うよりモトの値段が好きなんだろ
もういい歳した貧乏人のおっさんは素直になろうや
だから君は貧乏だからそれを買ったんだろ
モトがiPhoneやGALAXYと同じ値段なら買ってないだろ
モトが好きと言うよりモトの値段が好きなんだろ
もういい歳した貧乏人のおっさんは素直になろうや
677: 2021/01/19(火) 00:28:31.67
>>675
テテンが何言ってんだ?
テテンが何言ってんだ?
688: 2021/01/19(火) 01:22:07.00
>>677
アウアウならはっきり言ってもいいんだな
このスレは安売り中華しか買えない貧乏人のスレ
アウアウならはっきり言ってもいいんだな
このスレは安売り中華しか買えない貧乏人のスレ
690: 2021/01/19(火) 01:30:56.20
>>688
私はメインはドコモで、サブはこうしてお遊びでシムフリーでやっている訳だけど、
人それぞれいろんな使い方はあると思うよ。
テテンというのは楽天だっけ?
それじゃこれから出てくるアハモとか保母とかってどういう表示になるのかな?
私はメインはドコモで、サブはこうしてお遊びでシムフリーでやっている訳だけど、
人それぞれいろんな使い方はあると思うよ。
テテンというのは楽天だっけ?
それじゃこれから出てくるアハモとか保母とかってどういう表示になるのかな?
699: 2021/01/19(火) 08:26:52.24
>>690
docomoじゃなくてブーイモみたいだけど
docomoじゃなくてブーイモみたいだけど
678: 2021/01/19(火) 00:31:51.16
>>675
日本じゃモトローラはミドルレンジしかやってないからな
海外だと大文字表記がハイエンド
小文字表記のmotoはミドルレンジ
edge出たら買いたいな。カッコいいと思う
日本じゃモトローラはミドルレンジしかやってないからな
海外だと大文字表記がハイエンド
小文字表記のmotoはミドルレンジ
edge出たら買いたいな。カッコいいと思う
681: 2021/01/19(火) 00:45:17.22
>>678
そうそう。
外国のスマホでも、Galaxyとかファーウェイ、オッポなどはハイエンド、ミドル、エントリーと揃えて来ているし、
海外の現地のサイト覗くとそのバラエティーの多さに驚かされる。
流石にファーウェイは米中貿易戦争でかなりラインナップを絞って来ているけど、それでもスケールメリットみたいなものはある。
モトローラの日本向けはミドルクラスにプラスだのパワーだのライトだのつけてて、近いレベルのスマホをバッテリー容量やカメラの仕様やそういうので細かい差別化しかしてない。
それが残念ですね。
そうそう。
外国のスマホでも、Galaxyとかファーウェイ、オッポなどはハイエンド、ミドル、エントリーと揃えて来ているし、
海外の現地のサイト覗くとそのバラエティーの多さに驚かされる。
流石にファーウェイは米中貿易戦争でかなりラインナップを絞って来ているけど、それでもスケールメリットみたいなものはある。
モトローラの日本向けはミドルクラスにプラスだのパワーだのライトだのつけてて、近いレベルのスマホをバッテリー容量やカメラの仕様やそういうので細かい差別化しかしてない。
それが残念ですね。
679: 2021/01/19(火) 00:33:14.92
>>675
ヘロォーモト冬樹
ヘロォーモト冬樹
669: 2021/01/18(月) 22:19:21.32
>>666
バーゲンセール云々はサブ端末の確保したいだけだぞ
ヨドmotoG7plus捌けたな
G8plusのアプデが10止まりなのでこっから8plusの在庫処分来るぞ
バーゲンセール云々はサブ端末の確保したいだけだぞ
ヨドmotoG7plus捌けたな
G8plusのアプデが10止まりなのでこっから8plusの在庫処分来るぞ
680: 2021/01/19(火) 00:36:35.96
>>666
何かおかしい事言ってるで、あんた。
何かおかしい事言ってるで、あんた。
683: 2021/01/19(火) 01:01:57.46
>>680
端末の話をするスマホ板にわざわざ来て何で端末の話をしているんだ通信プランの話をしろと
言うようなよく分からない人だから相手にしない方がいい
端末の話をするスマホ板にわざわざ来て何で端末の話をしているんだ通信プランの話をしろと
言うようなよく分からない人だから相手にしない方がいい
684: 2021/01/19(火) 01:08:23.73
>>683
スルー力不足。(^_^;)
スルー力不足。(^_^;)
692: 2021/01/19(火) 03:49:11.34
>>666
たとえば moto g9 play 64GBは
価格.comの人気・注目ランキングだと現在35位になってるけど
なんでそれで「マニアック」なの?
20位以内ぐらいの機種でないと許せないタイプの人かな?
たとえば moto g9 play 64GBは
価格.comの人気・注目ランキングだと現在35位になってるけど
なんでそれで「マニアック」なの?
20位以内ぐらいの機種でないと許せないタイプの人かな?
671: 2021/01/18(月) 22:28:36.53
他の中華スマホ…いつアプリ入れられなくなるか分からんもんがまともなのか
674: 2021/01/19(火) 00:09:52.35
10年くらい前はな
それが今やマイナー
HTCもだな
それが今やマイナー
HTCもだな
682: 2021/01/19(火) 00:59:01.01
わざわざモトローラ選ぶ人がブランドイメージ的にファーウェイ、オッポ、シャオミとか買うかな
俺ならギャラクシーもないわ
選ぶならグーグルピクセルかな、iphoneも悪くないけど被りまくりでそこそこお腹いっぱいだろ
俺ならギャラクシーもないわ
選ぶならグーグルピクセルかな、iphoneも悪くないけど被りまくりでそこそこお腹いっぱいだろ
685: 2021/01/19(火) 01:09:47.12
>>682
それなんかへんてこりんなプライドというか国家意識というか。
国産とアメリカは良いけど、中国と韓国はヤダみたいな。
でも実際にはモトローラだって中国企業系で工場は中国だし、
iPhoneだって台湾鴻海請負で工場は中国とインドにある。
シャープだって台湾鴻海の子会社で工場は中国。
どうしてこんなところでナショナリズムにこだわるのか意味不明。
それなんかへんてこりんなプライドというか国家意識というか。
国産とアメリカは良いけど、中国と韓国はヤダみたいな。
でも実際にはモトローラだって中国企業系で工場は中国だし、
iPhoneだって台湾鴻海請負で工場は中国とインドにある。
シャープだって台湾鴻海の子会社で工場は中国。
どうしてこんなところでナショナリズムにこだわるのか意味不明。
687: 2021/01/19(火) 01:12:37.34
>>685
ナショナリズムでなくて、ブランドイメージなのでは?
ナショナリズムでなくて、ブランドイメージなのでは?
686: 2021/01/19(火) 01:11:37.04
8+の画面を割っちゃったんだけど
おかわりするか9プレイにするか迷ってます。どっちがオススメでしょうか?
おかわりするか9プレイにするか迷ってます。どっちがオススメでしょうか?
695: 2021/01/19(火) 05:56:36.89
>>686
まずはモトローラに修理金額を聞く
まずはモトローラに修理金額を聞く
689: 2021/01/19(火) 01:29:04.94
ぶっちゃけオープニングのレノーボの文字は邪魔だね
ただなんでも所有する満足感というか納得感ないとすぐ飽きる
ミドルのスペック房なら中華しか買えなくなるでしょ、そしてすぐスペックは抜かれる
毎日一瞬何と発音するか分からないような横文字ブランドを頭に浮かべながら生活が無理
車の旧車が素敵だと思うようにまったりと愛でるタイプだから
iPhoneやモトローラ、シャープが中国製とか関係ないんだよ
積み重ねられた歴史やオーラが問題で自分が納得できれば幸せになれる
ただなんでも所有する満足感というか納得感ないとすぐ飽きる
ミドルのスペック房なら中華しか買えなくなるでしょ、そしてすぐスペックは抜かれる
毎日一瞬何と発音するか分からないような横文字ブランドを頭に浮かべながら生活が無理
車の旧車が素敵だと思うようにまったりと愛でるタイプだから
iPhoneやモトローラ、シャープが中国製とか関係ないんだよ
積み重ねられた歴史やオーラが問題で自分が納得できれば幸せになれる
691: 2021/01/19(火) 01:35:05.49
>>689
気持ちは理解出来る。
だけど今更、iPhoneやXperiaにこだわる理由があんまり無いし、ましてやモトローラにこだわる理由もあんまり無いような気がするんだけどねぇ。
小企業のオーナーさんで、あくまでもベンツにこだわるのには合理的な理由があるし、
逆にウチは厳しいのだから軽自動車で結構というオーナーさんの考え方もまた合理的なのだけど、
ケータイにはそんな理由も無いしね。
気持ちは理解出来る。
だけど今更、iPhoneやXperiaにこだわる理由があんまり無いし、ましてやモトローラにこだわる理由もあんまり無いような気がするんだけどねぇ。
小企業のオーナーさんで、あくまでもベンツにこだわるのには合理的な理由があるし、
逆にウチは厳しいのだから軽自動車で結構というオーナーさんの考え方もまた合理的なのだけど、
ケータイにはそんな理由も無いしね。
693: 2021/01/19(火) 05:10:36.70
ただのコモディティ化だろ?
ブランドwで林檎やタイマー買ってるじょうよわwww
まぁ、無駄な金はらってるからこうして影で質実剛健なモトローラが投げ売りされてる事実もあるわけだし
自分はiPhoneもiPadも持ってるけど今はもういらねって感じ
ブランドwで林檎やタイマー買ってるじょうよわwww
まぁ、無駄な金はらってるからこうして影で質実剛健なモトローラが投げ売りされてる事実もあるわけだし
自分はiPhoneもiPadも持ってるけど今はもういらねって感じ
694: 2021/01/19(火) 05:37:04.97
moto g8 最高!
696: 2021/01/19(火) 07:18:35.35
もっとも~っとモトロ~ら~
もっとも~っとモトロ~ら~
スマホ売ってちょ~だい!
もっとも~っとモトロ~ら~
スマホ売ってちょ~だい!
701: 2021/01/19(火) 09:34:42.71
7パワーLINE旧プラン4Gアンテナピクトが安定しないんだけど
ってテータ専用だからか?
次に買ったサブ用日本通信は安定している
中古でw
ってテータ専用だからか?
次に買ったサブ用日本通信は安定している
中古でw
703: 2021/01/19(火) 11:43:03.73
バッテリー最強って
今のところどの機種が最強になったの?
今のところどの機種が最強になったの?
704: 2021/01/19(火) 12:27:15.26
>>703
5000mAhバッテリー搭載のMoto G7 Power、G8 Power、G8 Power liteのいずれかならハズレは無し
日本未発売の新機種なら6000mAhバッテリー搭載のMoto G9 Powerもあるが、重量も従来のPower機の約1割増しと大型化しているのがネック
5000mAhバッテリー搭載のMoto G7 Power、G8 Power、G8 Power liteのいずれかならハズレは無し
日本未発売の新機種なら6000mAhバッテリー搭載のMoto G9 Powerもあるが、重量も従来のPower機の約1割増しと大型化しているのがネック
705: 2021/01/19(火) 13:30:58.58
7以外不具合報告上がりまくってるんな…
みんな使い慣れた7パワーが一番やな!
みんな使い慣れた7パワーが一番やな!
706: 2021/01/19(火) 13:35:09.58
Android11からシャッター音消せなくなるらしいしg8p買っとくか
707: 2021/01/19(火) 14:14:26.93
7とかねーわ
708: 2021/01/19(火) 14:23:27.43
デザリングと70分通話しかしねーし
サブだし
サブだし
709: 2021/01/19(火) 15:59:36.40
デザリング
710: 2021/01/19(火) 16:18:27.70
デザリング
711: 2021/01/19(火) 16:29:42.23
テザリング
デザリング
どっちでも通じりゃいいんだよ!
デザリング
どっちでも通じりゃいいんだよ!
712: 2021/01/19(火) 16:51:16.13
デザイングは駄目だろう、単なる間違い
713: 2021/01/19(火) 17:21:49.80
まあ通じないことはないな
こいつかなり頭悪いんだなとは思うけど
こいつかなり頭悪いんだなとは思うけど
714: 2021/01/19(火) 18:21:04.73
お前らやめたれw
715: 2021/01/19(火) 18:22:25.64
カメラとガメラぐらい違うだろ
716: 2021/01/19(火) 19:03:04.07
トレイの穴にSIMツールを入れてもトレイが飛び出してきません。
中に引っ掛けるとか何か押すとかコツが要りますか?
中に引っ掛けるとか何か押すとかコツが要りますか?
718: 2021/01/19(火) 19:37:52.02
>>716
突っ込むだけ
ちょっと心配になるくらいには強く押さないといけないが
あとマイク穴と間違えて突き破る人はたまにいる
突っ込むだけ
ちょっと心配になるくらいには強く押さないといけないが
あとマイク穴と間違えて突き破る人はたまにいる
724: 2021/01/19(火) 22:44:04.81
>>718 >>719
ありがとうございます。
クリアケースは外しましたが押し込む力が弱かったみたいで
強く押したら出てきました。
ありがとうございます。
クリアケースは外しましたが押し込む力が弱かったみたいで
強く押したら出てきました。
717: 2021/01/19(火) 19:14:21.93
トイレで読んだ
719: 2021/01/19(火) 19:44:11.03
クリアケースの外から刺そうとしてるとか
720: 2021/01/19(火) 19:46:21.13
正解はどっち?
A.デザリング / B.デザリング
A.デザリング / B.デザリング
723: 2021/01/19(火) 20:56:37.32
しつこい
726: 2021/01/20(水) 04:34:32.40
モトローラ・マイクロタック
727: 2021/01/20(水) 12:23:59.89
g pro サードパーティーランチャーではジェスチャーナビゲーションのアプリ一覧が機能しないのだが、バグか?
NOVAとかmicrosoftランチャーとか全滅
NOVAとかmicrosoftランチャーとか全滅
730: 2021/01/20(水) 12:45:11.40
>>727
PRO以外でも似たような報告あったはず
PRO以外でも似たような報告あったはず
728: 2021/01/20(水) 12:30:10.09
G9playのオススメケース教えて。
手帳型が良いんだが、Amazonのレビュー当てにならなさすぎでな…
手帳型が良いんだが、Amazonのレビュー当てにならなさすぎでな…
729: 2021/01/20(水) 12:33:39.17
>>728
TPUケース同梱してたろ
使っておけ
TPUケース同梱してたろ
使っておけ
732: 2021/01/20(水) 14:18:00.84
>>728
実際にヨドバシやらヤマダやらに行って
自分でみたほうがいいですよ
Amazonの中国企業出品のものは
ウソの★5がわんさかついてること多いので
全くあてにならんです.
★5を一つあたり○○円で付けます!
というサービスもありますから
実際にヨドバシやらヤマダやらに行って
自分でみたほうがいいですよ
Amazonの中国企業出品のものは
ウソの★5がわんさかついてること多いので
全くあてにならんです.
★5を一つあたり○○円で付けます!
というサービスもありますから
731: 2021/01/20(水) 13:24:00.75
スナドラもプラスの時代か
733: 2021/01/20(水) 17:23:16.29
7パワーテザリングで動画約1日30分みてあとはブラウジング、SNS系見ての使用で丸2日は
保ってる
10日から今日まで約6GB消費
日本通信で16GBの範囲だからまだまだ許容範囲
保ってる
10日から今日まで約6GB消費
日本通信で16GBの範囲だからまだまだ許容範囲
734: 2021/01/20(水) 18:21:57.83
g9 plusはいつ出ますん?
735: 2021/01/20(水) 18:28:54.73
>>734
出ないよ
出ないよ
736: 2021/01/20(水) 18:39:53.43
>>734
大体出る場合は半年遅れ
なので2月か3月
その後G8plusの在庫処分が来る
大体出る場合は半年遅れ
なので2月か3月
その後G8plusの在庫処分が来る
737: 2021/01/20(水) 18:51:07.16
g8plus安くなったら買うんだ
738: 2021/01/20(水) 18:59:08.90
俺G8シリーズ(パワー)単体6千円以下になったら買うんだ♪
739: 2021/01/20(水) 19:01:59.22
その前に他の国へ回されそう
748: 2021/01/20(水) 20:43:47.99
>>739
e6sなんてもってくるようじゃ
むしろ回される方ですな
e6sなんてもってくるようじゃ
むしろ回される方ですな
740: 2021/01/20(水) 19:06:27.91
moto g9 playで長いスクリーンショットがとれるみたいだから試してみたらとれない
これって初期化しないと駄目ですよね?
これって初期化しないと駄目ですよね?
747: 2021/01/20(水) 20:37:47.86
>>740
電源ボタン長押しでスクショ選んだら左下に出るサムネの下になんかマーク出てない?シトロエンみたいなやつ。それでいける。
電源ボタン長押しでスクショ選んだら左下に出るサムネの下になんかマーク出てない?シトロエンみたいなやつ。それでいける。
752: 2021/01/20(水) 22:21:34.10
>>747
左下に表示されてるやつの下を押してスクロールが途中で止まります
左下に表示されてるやつの下を押してスクロールが途中で止まります
741: 2021/01/20(水) 19:45:43.69
すみません。G8powerliteですが
SMSはどこから開いて見られますか?
もしや音声SIMでも別途オプション付けないとSMS出来ないとか?
SMSはどこから開いて見られますか?
もしや音声SIMでも別途オプション付けないとSMS出来ないとか?
742: 2021/01/20(水) 19:46:50.75
>>741
メッセージ、とか無いか
メッセージ、とか無いか
749: 2021/01/20(水) 20:53:25.19
>>741
どこのどんなSIM使ってるのよ
SMS付きのSIMならメッセージアブリで受信確認できる
どこのどんなSIM使ってるのよ
SMS付きのSIMならメッセージアブリで受信確認できる
751: 2021/01/20(水) 21:32:18.80
>>749
ありがとう。
スマホやSIMの問題では無いとわかりました。
(リサイクル番号らしく一定期間は同じ電話番号が登録できないため
認証から弾かれてるみたいです)
ありがとう。
スマホやSIMの問題では無いとわかりました。
(リサイクル番号らしく一定期間は同じ電話番号が登録できないため
認証から弾かれてるみたいです)
743: 2021/01/20(水) 19:47:25.84
吹き出しのマークのアプリだよ
744: 2021/01/20(水) 20:07:52.69
テスト
745: 2021/01/20(水) 20:20:49.49
「メッセージ」はありますが、自分の番号宛に電話認証のSMSが来ないというか送信出来ません。
746: 2021/01/20(水) 20:26:24.52
etrend500円下がったな
750: 2021/01/20(水) 21:20:44.66
で
データ通信だけだったり
データ通信だけだったり
753: 2021/01/20(水) 22:35:19.10
イヤホン端子に接続するとMotoオーディオが勝手に無効になったりならなかったりするんだがなぜなんだ?
何回挿し直しても有効のままの時もあれば連続で無効になることもある
機種はg8power
同じ症状出る人いる?
何回挿し直しても有効のままの時もあれば連続で無効になることもある
機種はg8power
同じ症状出る人いる?
756: 2021/01/21(木) 07:22:49.06
>>753
それはないけどたまにイヤホン挿しても認識されないことがある
それはないけどたまにイヤホン挿しても認識されないことがある
754: 2021/01/20(水) 23:33:30.93
ラインの通知がすぐ消えちゃうのなんでだろう
755: 2021/01/21(木) 07:16:37.14
g8無印だけど通知が何か変だな
SMSやLINEのそれが出たり出なかったり一度に来たり
通知まわりの設定は間違っていないのを確認した
SMSやLINEのそれが出たり出なかったり一度に来たり
通知まわりの設定は間違っていないのを確認した
757: 2021/01/21(木) 07:38:54.67
俺もLINEに通知が全然来ない
これって故障ですよね?
これって故障ですよね?
758: 2021/01/21(木) 08:18:12.44
>>757
通知の設定とかは見直しているかと思うので
ほかにキーワードをいくつか書いておくので調べて試してみて
アプリの最適化
格安sim, GCM, keepalive, heartbeat, タイムアウト
Push Notification Fixer
通知の設定とかは見直しているかと思うので
ほかにキーワードをいくつか書いておくので調べて試してみて
アプリの最適化
格安sim, GCM, keepalive, heartbeat, タイムアウト
Push Notification Fixer
759: 2021/01/21(木) 08:20:54.93
>>757
こういうのがいるからドコモショップが賑わうんだろうな
こういうのがいるからドコモショップが賑わうんだろうな
760: 2021/01/21(木) 08:27:50.64
>>757がボケてるのにマジレスされてる・・・(´・_・`)
761: 2021/01/21(木) 08:32:32.53
>>760
どうボケてるのかスレ見てる皆に分かるように説明してくれる?
どうボケてるのかスレ見てる皆に分かるように説明してくれる?
762: 2021/01/21(木) 08:34:39.76
lineする友達がいないというボケだな。
分かって悲しい自分。
分かって悲しい自分。
763: 2021/01/21(木) 08:36:53.11
>>762
使わないアプリ入れて満足なの?
ばかなの?
使わないアプリ入れて満足なの?
ばかなの?
768: 2021/01/21(木) 10:19:14.67
>>763
リアルで友達いなくても
店とか会社とかを登録すれば
お得情報が得られるだろ!!!
リアルで友達いなくても
店とか会社とかを登録すれば
お得情報が得られるだろ!!!
764: 2021/01/21(木) 08:50:15.81
りんなと友達になればいいのにw
765: 2021/01/21(木) 08:53:44.15
今どきラインとかw
766: 2021/01/21(木) 09:58:35.43
7パワーライン通知が来ない
スリープにしてるととかないの?
ホーム画面にしてるとくるけど
あとステータスバー?にも通知こない
iPadは平気で来るけど…
スリープにしてるととかないの?
ホーム画面にしてるとくるけど
あとステータスバー?にも通知こない
iPadは平気で来るけど…
767: 2021/01/21(木) 10:02:55.68
このスレはボケ役が多い事www
769: 2021/01/21(木) 11:58:20.53
【MVP】
ID:GDfG110S0
ID:GDfG110S0
770: 2021/01/21(木) 12:27:20.98
G8いいわ
メインのXperia1より使いやすい
バッテリーは大事だね
FeliCaがないからサブにしかならないが
メインのXperia1より使いやすい
バッテリーは大事だね
FeliCaがないからサブにしかならないが
771: 2021/01/21(木) 12:33:05.79
FeliCaとかまとめたガジェットないのかね?
スマホじゃなく
スマホじゃなく
774: 2021/01/21(木) 12:47:33.55
>>771
つAppleWatch
Suicaだけで良いならGarminのスマートウォッチ
俺は元々Garminの活動量計着けてたから良いけど、
一番安いVenu sって奴でも3万近くするのでお薦めとは言いかねる
興味薄い分野のモノに3万円は決して小さくないからね
つAppleWatch
Suicaだけで良いならGarminのスマートウォッチ
俺は元々Garminの活動量計着けてたから良いけど、
一番安いVenu sって奴でも3万近くするのでお薦めとは言いかねる
興味薄い分野のモノに3万円は決して小さくないからね
778: 2021/01/21(木) 13:23:43.72
>>774
まとめたと書いたが読めないの?
まとめたと書いたが読めないの?
780: 2021/01/21(木) 14:07:24.78
>>778
じゃあ各種ポイントカードとかもまとめられるAppleWatchだな
じゃあ各種ポイントカードとかもまとめられるAppleWatchだな
781: 2021/01/21(木) 14:14:26.41
>>780
それFeliCaつかえるの?
それFeliCaつかえるの?
783: 2021/01/21(木) 14:50:09.09
>>781
Suica 使えるんだからFerica 使えるでしょ
Suica 使えるんだからFerica 使えるでしょ
784: 2021/01/21(木) 15:10:55.32
>>783
そういうことなんだね
何れにせよアンドロイドで出たら考える
そういうことなんだね
何れにせよアンドロイドで出たら考える
772: 2021/01/21(木) 12:40:42.36
g8無印
急にドコモの電話できなくなりました。
dsdvで通話ドコモsim、データOCNsim
です。
fomaもvolteも電話できません。
4g拡張モードの設定が行方不明です。
誰か助けて。
急にドコモの電話できなくなりました。
dsdvで通話ドコモsim、データOCNsim
です。
fomaもvolteも電話できません。
4g拡張モードの設定が行方不明です。
誰か助けて。
773: 2021/01/21(木) 12:42:35.57
>>772
私も
私も
775: 2021/01/21(木) 12:50:49.29
>>772
2020.11月のセキュリティパッチ適用すりゃ治る
2020.11月のセキュリティパッチ適用すりゃ治る
776: 2021/01/21(木) 13:03:44.68
>>775
すでに適用済みです。
すでに適用済みです。
777: 2021/01/21(木) 13:09:57.13
>>776
間違えた
G7+とかで12月セキュリティパッチ適用で治るって話
間違えた
G7+とかで12月セキュリティパッチ適用で治るって話
792: 2021/01/21(木) 18:49:23.31
>>777
お騒がせしました
なぜかわからないけど、自然治癒しました
お騒がせしました
なぜかわからないけど、自然治癒しました
779: 2021/01/21(木) 13:54:23.51
今どきLINEとかとかw
782: 2021/01/21(木) 14:15:36.48
てかアンドロイドじゃないと他のPCとかめんどくさそう
785: 2021/01/21(木) 15:51:40.95
G7+ Amazonプライム限定で17,982円
在庫処分するならもっと安くないと
在庫処分するならもっと安くないと
786: 2021/01/21(木) 15:59:51.39
この前13000円代だったよな
787: 2021/01/21(木) 16:14:03.24
>>786
んだ
だから動き悪い
んだ
だから動き悪い
788: 2021/01/21(木) 17:41:39.86
G7 Plus、アップデートパッチあてること10回くらい?で泥10になったけど、
9時代と比べると微妙に動作が軽く感じたよ??
9時代と比べると微妙に動作が軽く感じたよ??
789: 2021/01/21(木) 18:04:28.25
G7+は最終アップデートでdocomo VoLTE問題解決済み
791: 2021/01/21(木) 18:40:03.46
>>789
ocnモバイルは?
ocnモバイルは?
790: 2021/01/21(木) 18:38:22.96
G pro とg8 plusのカメラ写真はほぼ同じレベル?
793: 2021/01/21(木) 18:56:03.36
moto g8 power liteって何円なら買い?
794: 2021/01/21(木) 19:01:05.09
>>793
100円
100円
795: 2021/01/21(木) 19:06:55.15
>>794
それは買いやなあ
100個買うわ
それは買いやなあ
100個買うわ
796: 2021/01/21(木) 19:07:13.17
iijmioで買おかなと思ってんだけど18000円はどうなんやろ
797: 2021/01/21(木) 19:08:31.14
あ、楽天のほうが安かったわ
お騒がせしました
お騒がせしました
798: 2021/01/21(木) 19:27:33.72
iijmioで一括17,800円というやつか?音声SIM付きで3000円ギフト券付き。
それはダメだ。絶対にない。買ったらダメ。
モトローラが欲しいなら、21,800円のG9playにしなさい。
型落ちにはなるけどASUSのZenfoneMaxPro(M2)も悪くない値段だ。
G8liteと同程度の処理性能で良ければ、Xperia8 liteも19,800円で買えるではないか。
バッテリー容量の少なさは弱点だけど、この値段ならG8liteではなく、Xperiaを買うべき。
手触りだけで別次元の工業製品だとわかるよ。あまりの差にびっくりするぞ。
それはダメだ。絶対にない。買ったらダメ。
モトローラが欲しいなら、21,800円のG9playにしなさい。
型落ちにはなるけどASUSのZenfoneMaxPro(M2)も悪くない値段だ。
G8liteと同程度の処理性能で良ければ、Xperia8 liteも19,800円で買えるではないか。
バッテリー容量の少なさは弱点だけど、この値段ならG8liteではなく、Xperiaを買うべき。
手触りだけで別次元の工業製品だとわかるよ。あまりの差にびっくりするぞ。
801: 2021/01/21(木) 19:59:56.33
>>798
今さらZenfone MAX M2は無い
今さらZenfone MAX M2は無い
799: 2021/01/21(木) 19:33:50.53
liteはなんで出したんだ?ってレベル
最低でもG8無印以上買え
最低でもG8無印以上買え
800: 2021/01/21(木) 19:47:54.42
iijは無印g7が安いな
14800だよ
14800だよ
802: 2021/01/21(木) 20:01:21.96
M2proで19800(ギフト3000)は普通に買いだとは思うぞ
804: 2021/01/21(木) 20:19:31.75
>>802
無い無い
Android10にもならないのに
無い無い
Android10にもならないのに
803: 2021/01/21(木) 20:13:24.97
あ、g7売切れてるな
昼間はあったんだが
昼間はあったんだが
805: 2021/01/21(木) 20:22:28.40
iijのいいところは、400円追加でデータsim追加してくれるところだよ
806: 2021/01/21(木) 21:06:07.07
zenfoneprom2いいかもな
このスレはモトローラだからみんな勧めないかもしれんが
このスレはモトローラだからみんな勧めないかもしれんが
808: 2021/01/21(木) 21:13:27.06
>>806
以前使ってたけどタッチの精度がイマイチだし液晶の発色もキツくてあんまりオススメじゃないよ。moto の方がマシ
以前使ってたけどタッチの精度がイマイチだし液晶の発色もキツくてあんまりオススメじゃないよ。moto の方がマシ
807: 2021/01/21(木) 21:08:37.84
ナビダイヤルのASUSなんて
お断りだ!
お断りだ!
809: 2021/01/21(木) 21:26:46.45
購入情報はよそでやれ
810: 2021/01/21(木) 21:48:34.63
zenfone5からg8plusに変えたけどタッチ感度悪いな
画面点灯時に触れても無反応の時が多々ある
おま環?
画面点灯時に触れても無反応の時が多々ある
おま環?
812: 2021/01/21(木) 22:50:47.51
>>810
置いたままタッチした時とか?
g8powerだが置いたままだと絶望的にタッチ感度悪くてイライラする
持ってる時は感度いいんだけどね
置いたままタッチした時とか?
g8powerだが置いたままだと絶望的にタッチ感度悪くてイライラする
持ってる時は感度いいんだけどね
814: 2021/01/22(金) 06:06:13.65
>>812
そうそう、何故か手に持つと感度良好
スマホスタンドとか机に置いて画面点けてタッチすると数秒間無反応
何が悪さをしてんのかな
そうそう、何故か手に持つと感度良好
スマホスタンドとか机に置いて画面点けてタッチすると数秒間無反応
何が悪さをしてんのかな
811: 2021/01/21(木) 21:59:54.48
乾燥してるからねぇ
813: 2021/01/22(金) 00:51:56.61
g7plus2020年12月システムアップデートが来てた
間違えてポチったらスタンバイになったがとりあえず保留。なんか不具合はない?
間違えてポチったらスタンバイになったがとりあえず保留。なんか不具合はない?
816: 2021/01/22(金) 09:35:50.06
>>813
逆にdocomo mvnoでVoLTE出来ない不具合が治る
逆にdocomo mvnoでVoLTE出来ない不具合が治る
815: 2021/01/22(金) 07:53:20.48
そりゃ静電容量が違うから。わかりやすく言えば持って使う時は手のひらから指を通って電気が流れやすい。置いて使うと電気の流れるルートが遠回りになる。
818: 2021/01/22(金) 11:47:15.65
>>815
なわけねーだろ
ゴムの上に置いたって反応悪くならないぞ
なわけねーだろ
ゴムの上に置いたって反応悪くならないぞ
820: 2021/01/22(金) 13:03:21.36
おい>>815
バカには理解できないみたいだからもっとわかりやすく教えて差し上げろ
バカには理解できないみたいだからもっとわかりやすく教えて差し上げろ
817: 2021/01/22(金) 10:18:59.07
ocnモバイルだと治ってないんだろ確か
819: 2021/01/22(金) 12:57:19.85
ネク7で座布団タッチは大騒ぎになってたけどな
821: 2021/01/22(金) 16:05:55.91
プラスチックの下敷きで、頭をゴシゴシしてみろ。
その後そっと下敷きを持ち上げてみる。
髪の毛がくっついてこない奴。お前はハゲだ。
その後そっと下敷きを持ち上げてみる。
髪の毛がくっついてこない奴。お前はハゲだ。
822: 2021/01/22(金) 16:31:01.61
>>821
自己紹介いらないよ
自己紹介いらないよ
823: 2021/01/22(金) 18:40:02.14
>>821
お前のコンプレックスはどうでもええねん
お前のコンプレックスはどうでもええねん
824: 2021/01/22(金) 18:54:25.91
座布団に置いて操作すると反応にぶる→大騒ぎってどれだけ許容力ないんだ
825: 2021/01/22(金) 19:01:35.89
縦画面固定状態で横向きにしたら左下に自動回転のアイコン出るんだけど、これを任意に出す方法ない?
上からべろんべろん以外で
上からべろんべろん以外で
826: 2021/01/22(金) 19:03:11.94
7パワーゴーストタッチでたわwww
産廃だな!
産廃だな!
827: 2021/01/23(土) 05:54:59.36
moto g7 plusアマゾン 13455円
入荷予定あるし底値まだぽい感じか?
入荷予定あるし底値まだぽい感じか?
831: 2021/01/23(土) 07:45:47.57
>>827
とりあえず俺は一台買っちゃった
元は38800円だったから原価は定価の2割だとして
下がっても1万切れるかどうかじゃねーかな?
濃紺もちょいちょいその値段になってるから
1万切ったら予備にもう一台いくわ
とりあえず俺は一台買っちゃった
元は38800円だったから原価は定価の2割だとして
下がっても1万切れるかどうかじゃねーかな?
濃紺もちょいちょいその値段になってるから
1万切ったら予備にもう一台いくわ
838: 2021/01/23(土) 09:17:18.28
>>827
ブルーも値下げしてたとは、、
しくった
ブルーも値下げしてたとは、、
しくった
828: 2021/01/23(土) 05:58:19.80
このスレって7を全力推しする奴いるよな
総合スレだから仕方ないけど
7はもうねぇわ
総合スレだから仕方ないけど
7はもうねぇわ
829: 2021/01/23(土) 07:20:41.49
>>828
一人だったりして
一人だったりして
832: 2021/01/23(土) 07:49:32.61
2月の2日から8日まではファミペイで半額キャッシュバック来るから
実店舗で買えるならそのほうがいいかもな
実店舗で買えるならそのほうがいいかもな
833: 2021/01/23(土) 07:53:46.35
>>832
ヨドバシカメラで取り置きとかできないのかね
てかファミペイにそんな使い方次第あったのかよ
ヨドバシカメラで取り置きとかできないのかね
てかファミペイにそんな使い方次第あったのかよ
834: 2021/01/23(土) 08:04:54.04
購入情報はよそでやれ
839: 2021/01/23(土) 09:25:57.07
>>834
モトの機種買った報告をどこでやるん?
モトの機種買った報告をどこでやるん?
835: 2021/01/23(土) 08:29:33.49
後継機ほど質がいいのかと思ったら8とか9は解像度が低いのな
6使ってて解像度にもスピーカーにも満足して、次どれにって考えたら7+が候補に挙がってしまうそうなると
6使ってて解像度にもスピーカーにも満足して、次どれにって考えたら7+が候補に挙がってしまうそうなると
841: 2021/01/23(土) 10:14:13.91
>>835
勝ってるの解像度だけじゃん
古いものは何やっても古い
勝ってるの解像度だけじゃん
古いものは何やっても古い
843: 2021/01/23(土) 10:28:14.78
>>835
8+とPowは解像度変わらんよ
8+とPowは解像度変わらんよ
836: 2021/01/23(土) 08:30:21.24
そう鳴門
837: 2021/01/23(土) 09:02:39.69
購入情報もどんどんここでやってくれ
840: 2021/01/23(土) 09:28:42.38
ブルー昨日半日以上はあったね
842: 2021/01/23(土) 10:27:08.61
読めなくはないが流石に解像度低いと文字とかでハッキリ判るからなあ。視力1.5以上あるんで
判らないって言うクソ目も居たけど
判らないって言うクソ目も居たけど
844: 2021/01/23(土) 11:33:53.16
今アマでG7Plusディープインディゴ見てきたけど価格19980に戻ってる
価格履歴みると昨夜4~5時間位だけ13455だったようだ
価格履歴みると昨夜4~5時間位だけ13455だったようだ
845: 2021/01/23(土) 11:41:08.83
ヨドバシの濃紺が数十分だけ在庫回復した時に
アマゾンの方も値下げしたんだろな
アマゾンの方も値下げしたんだろな
846: 2021/01/23(土) 12:44:49.31
ヤフオクで未使用g8+を18000円で買って正解だったみたい
カメラだけはよくできてるわホント
カメラだけはよくできてるわホント
847: 2021/01/23(土) 12:46:36.09
G7+はバッテリー3000mAhなのがね
848: 2021/01/23(土) 12:50:36.98
ただし超急速充電は最速レベル。これ以上ってあるのかしら?
849: 2021/01/23(土) 12:59:16.98
容量小さいから頻繁に充電、それを高速で
バッテリ寿命マッハで逝きそう
バッテリ寿命マッハで逝きそう
852: 2021/01/23(土) 14:27:49.95
>>849
普通に10Wで十分なのにな
g7 plusの3000mAhしかない急速充電はメリット薄いわ
普通に10Wで十分なのにな
g7 plusの3000mAhしかない急速充電はメリット薄いわ
853: 2021/01/23(土) 14:31:54.42
>>852
充電が猛スピードで完了する。これに慣れると他が辛いかも
早すぎて風呂に入ってる間でも無理シャワーならちょうど良いくらい
充電が猛スピードで完了する。これに慣れると他が辛いかも
早すぎて風呂に入ってる間でも無理シャワーならちょうど良いくらい
850: 2021/01/23(土) 13:00:43.17
昨日尼で7plusブルー買った
これ以上下がらんだろ
これ以上下がらんだろ
851: 2021/01/23(土) 13:00:56.45
回数充電しても充電しっぱなしとかよりマシよ。それやると逝きそうだけど
854: 2021/01/23(土) 14:51:07.11
写真撮ったんだけどこれシャッター音鳴らないのかよw
撮れてないのかと思って3回押しちゃったわ
撮れてないのかと思って3回押しちゃったわ
856: 2021/01/23(土) 16:07:01.17
>>854
どの機種?
8powerはシャッター音オンオフのとこがグレーアウトしてオフに出来ないから無音アプリ使ってる
どの機種?
8powerはシャッター音オンオフのとこがグレーアウトしてオフに出来ないから無音アプリ使ってる
881: 2021/01/23(土) 22:18:56.29
>>856
8powerだぞ
マナーモードにはしてる
本当は鳴ってるけど聞こえてないだけかもしれない
8powerだぞ
マナーモードにはしてる
本当は鳴ってるけど聞こえてないだけかもしれない
886: 2021/01/23(土) 23:39:08.26
>>881
いつからか知らんけどmotoはマナーモードだと鳴らないんだよな
いつからか知らんけどmotoはマナーモードだと鳴らないんだよな
891: 2021/01/24(日) 07:28:38.16
>>886
前の機種はマナーモードだと通知音は鳴らずにバイブだけ作動してたんだけどこれは通知音もバイブも作動しないから最初わからなくて困惑したわ
カメラのシャッター音は鳴らなくてスクショの音は鳴るという
そこは逆だろw
前の機種はマナーモードだと通知音は鳴らずにバイブだけ作動してたんだけどこれは通知音もバイブも作動しないから最初わからなくて困惑したわ
カメラのシャッター音は鳴らなくてスクショの音は鳴るという
そこは逆だろw
855: 2021/01/23(土) 15:01:53.01
QC4+(PPS)は電圧を電池に合わせて細かく変動させるから発熱が少なく電池に優しいのがウリ。
857: 2021/01/23(土) 16:10:02.44
7Powはマナーモードにしてるとシャッター音しないな
858: 2021/01/23(土) 17:00:19.68
メーカーのAndroidだと邪魔なアプリが入っててしかも消せないので素のスマホが欲しいんだけどこのシリーズならOK?
859: 2021/01/23(土) 18:26:44.76
>>858
Pixelがいいと思います
Pixelがいいと思います
860: 2021/01/23(土) 18:36:05.75
>>858
pixelの方が良いけど素Androidって意味じゃ他のメーカーより上の印象
pixelの方が良いけど素Androidって意味じゃ他のメーカーより上の印象
861: 2021/01/23(土) 18:37:29.98
>>858
pm uninstallで大抵消せる
pm uninstallで大抵消せる
862: 2021/01/23(土) 19:17:30.85
バッテリーは3000あればいい派
それ以上あっても家に帰って結局充電するし
本体重量も軽くて済む
30分でとっとと充電してくれたほうがいい
バッテリー妊娠は不具合で交換だし
それ以上あっても家に帰って結局充電するし
本体重量も軽くて済む
30分でとっとと充電してくれたほうがいい
バッテリー妊娠は不具合で交換だし
863: 2021/01/23(土) 19:22:26.64
7plus結構なハイペースで充電してるが妊娠する気配がない
満充電放置はしないで90%台で取り外してる。と言うか充電早すぎて
忘れない限り満充電放置するシチュエーションがない
満充電放置はしないで90%台で取り外してる。と言うか充電早すぎて
忘れない限り満充電放置するシチュエーションがない
864: 2021/01/23(土) 19:45:00.28
g7無印、g7plusと使って今はg7plusを手放してg8plusを使っているけど
ヘビーユーザーではなくてandroid10止まりで問題ないなら、
g7plusが13000円程度で帰るならありだと思うよ
カメラも悪くないし全体的にバランスがいいと思う
ヘビーユーザーではなくてandroid10止まりで問題ないなら、
g7plusが13000円程度で帰るならありだと思うよ
カメラも悪くないし全体的にバランスがいいと思う
866: 2021/01/23(土) 20:51:26.30
>>864
G8plusも10止まりだが次どうする?
G8plusも10止まりだが次どうする?
884: 2021/01/23(土) 22:36:10.08
>>866
まだわからん
欲しいものが現れたら買う
まだわからん
欲しいものが現れたら買う
865: 2021/01/23(土) 20:09:00.32
そりゃボイコットするわ
わい!帰る
そうしてMotorolaは日本撤退しましたとさ
メシウマwメシウマwww
わい!帰る
そうしてMotorolaは日本撤退しましたとさ
メシウマwメシウマwww
867: 2021/01/23(土) 20:52:32.03
G8Plusええわぁ。
カメラ、特にポートレートモードが優れていたのは嬉しい誤算。
加えてバッテリーの容量、充電スピード…CP高すぎり
カメラ、特にポートレートモードが優れていたのは嬉しい誤算。
加えてバッテリーの容量、充電スピード…CP高すぎり
868: 2021/01/23(土) 20:55:39.24
と、いう関係者のステマだったとさ
めでたし、めでたし
Plusなんてうれんだろ
バッテリー少ないし、不具合多い報告コムで多数上がってるし
中途半端だしwww
めでたし、めでたし
Plusなんてうれんだろ
バッテリー少ないし、不具合多い報告コムで多数上がってるし
中途半端だしwww
876: 2021/01/23(土) 21:40:27.04
>>868
あながち嘘ではないと思うよ
GRデジタルを使わなくなったもんね但し周辺画質が甘いのはレンズが悪いからだと思うけど常に携帯してスナップするならg8+が勝る
あながち嘘ではないと思うよ
GRデジタルを使わなくなったもんね但し周辺画質が甘いのはレンズが悪いからだと思うけど常に携帯してスナップするならg8+が勝る
878: 2021/01/23(土) 21:47:46.35
>>868
今更旧モデルのステマって…
っていうか、ステマっていう言葉使いたかったんだね。
>>876
モトローラはカメライマイチと聞いてたんで期待してなかったが、Huawei P9より自然な感じがいいかも。
G8Plusはちょっと寄れないのが残念だが。
今更旧モデルのステマって…
っていうか、ステマっていう言葉使いたかったんだね。
>>876
モトローラはカメライマイチと聞いてたんで期待してなかったが、Huawei P9より自然な感じがいいかも。
G8Plusはちょっと寄れないのが残念だが。
869: 2021/01/23(土) 20:57:53.10
G8プラス買うくらいならopporenoaで良くない?
871: 2021/01/23(土) 21:00:43.83
>>869
OPPOは無し
OS使いにくい
OPPOは無し
OS使いにくい
872: 2021/01/23(土) 21:02:12.90
>>869
独自カラーOS…ありえねえ
独自カラーOS…ありえねえ
870: 2021/01/23(土) 21:00:07.47
純中華は嫌どす
aa略
aa略
873: 2021/01/23(土) 21:18:04.31
coloros使い難かったわ
874: 2021/01/23(土) 21:33:11.56
G8Plusは何があかんの?
買うか迷ってるからオススメポイントとオススメできないポイント教えて欲しい
買うか迷ってるからオススメポイントとオススメできないポイント教えて欲しい
877: 2021/01/23(土) 21:44:41.93
>>874
メリット
バッテリー多い
動画撮影がくっそ強い
デメリット
アクションカムは縦持ち縛り
光学手ブレは無し(電子手ブレはあり)
アプデが10まででg7plusと同じ
メリット
バッテリー多い
動画撮影がくっそ強い
デメリット
アクションカムは縦持ち縛り
光学手ブレは無し(電子手ブレはあり)
アプデが10まででg7plusと同じ
875: 2021/01/23(土) 21:40:12.29
コムに載ってる
総合判断できないなら林檎()変えば良いんでない?
総合判断できないなら林檎()変えば良いんでない?
879: 2021/01/23(土) 21:55:59.77
g8+で不具合は今のところ無いけどね
縦持ち動画は便利だしスチルも画質いいし俺的には最強ですわ
縦持ち動画は便利だしスチルも画質いいし俺的には最強ですわ
880: 2021/01/23(土) 22:03:26.73
スマホなんざ消耗品なんだからヘタれば買い換えればいいだけじゃん
882: 2021/01/23(土) 22:18:59.62
>>880
そりゃそうよ
ただ現状泥のシムフリーで気軽に買えるのはAQUOSとmotoぐらい
AQUOSはタッチ感度が独特で使いにくい
G9plusは6.8インチで230g、ボディーがプラ
powerとplayはHD+なので論外
俺の中ではG9世代は全滅なのでこのタイミングで予備機確保しないとキツいな
そりゃそうよ
ただ現状泥のシムフリーで気軽に買えるのはAQUOSとmotoぐらい
AQUOSはタッチ感度が独特で使いにくい
G9plusは6.8インチで230g、ボディーがプラ
powerとplayはHD+なので論外
俺の中ではG9世代は全滅なのでこのタイミングで予備機確保しないとキツいな
883: 2021/01/23(土) 22:26:07.92
>>882
Pixel4aでええやん
Pixel4aでええやん
885: 2021/01/23(土) 23:19:38.19
>>882
そこで7シリーズですよ!
ラッキーセブンの7ですし♪
そこで7シリーズですよ!
ラッキーセブンの7ですし♪
887: 2021/01/23(土) 23:39:25.04
ID:QJKEst7h0
こいつキモいな
たかだか3万未満で一年程度使うくらいの消耗品、しかもサブ機探してるんだろ?プラだからダメ、HDだからダメとかネチネチと
こいつキモいな
たかだか3万未満で一年程度使うくらいの消耗品、しかもサブ機探してるんだろ?プラだからダメ、HDだからダメとかネチネチと
889: 2021/01/24(日) 01:29:16.58
>>887
俺電子書籍読むからFHDはないと困る
サブ機とはいえそこは妥協できん
過剰な処理能力は別に求めてないけど
あんまり省電力ばっかりに行かないで欲しいわ
プラなのが嫌なのは剛性が低くて
ディスプレイを固定してる筐体側のプラ素材の枠にヒビが入るから
俺電子書籍読むからFHDはないと困る
サブ機とはいえそこは妥協できん
過剰な処理能力は別に求めてないけど
あんまり省電力ばっかりに行かないで欲しいわ
プラなのが嫌なのは剛性が低くて
ディスプレイを固定してる筐体側のプラ素材の枠にヒビが入るから
888: 2021/01/24(日) 00:07:33.55
先輩たち!助けてください!
Motoアクションの画面下向きにしてマナーモードの設定が良くわかりません
画面を上向きにしているときは全て音通知がある状態にする設定
画面を下向きにしているときは全て音通知がない状態にする設定
だと思っていたのですが、下向きにしてもLINE通知音が止まりません
LINE側の設定をもしかしたら見逃しているかも…
ちなみにこの下向きマナーモード設定って、下向きにしたときに、仮に電話の着信はいついかなるときも音通知あり、LINE通知はバイブのみ、とかできないでしょうか?
Motoアクションの画面下向きにしてマナーモードの設定が良くわかりません
画面を上向きにしているときは全て音通知がある状態にする設定
画面を下向きにしているときは全て音通知がない状態にする設定
だと思っていたのですが、下向きにしてもLINE通知音が止まりません
LINE側の設定をもしかしたら見逃しているかも…
ちなみにこの下向きマナーモード設定って、下向きにしたときに、仮に電話の着信はいついかなるときも音通知あり、LINE通知はバイブのみ、とかできないでしょうか?
892: 2021/01/24(日) 08:47:24.37
>>888
Motoアクションの画面下向きにしてマナーモードは下向きにするとマナーモードになる設定だから
通話の通知とかアプリの通知に関してはマナーモードの設定と各アプリの通知の設定に依存するよ
アプリの通知については"マナーモードのオーバーライド"とかもあるからその辺も確認してみたら?
Motoアクションの画面下向きにしてマナーモードは下向きにするとマナーモードになる設定だから
通話の通知とかアプリの通知に関してはマナーモードの設定と各アプリの通知の設定に依存するよ
アプリの通知については"マナーモードのオーバーライド"とかもあるからその辺も確認してみたら?
890: 2021/01/24(日) 02:42:32.97
G8よくできてる
機能を削りまくってるが、CPUとデザインは上のクラスとほぼ同じ
これが日本メーカーだと、CPUを下位にし、いまいちのデザインにする
機能を削りまくってるが、CPUとデザインは上のクラスとほぼ同じ
これが日本メーカーだと、CPUを下位にし、いまいちのデザインにする
893: 2021/01/24(日) 08:55:26.73
年度がわりにスマホを新調しようと色々調べてここにきた
人気機種は5ちゃん荒らしも多くて端末規制多いからmotoみたいなマニア向け機種のほうが安心安全で使えそう
moto8検討中
人気機種は5ちゃん荒らしも多くて端末規制多いからmotoみたいなマニア向け機種のほうが安心安全で使えそう
moto8検討中
895: 2021/01/24(日) 12:23:31.14
>>893
端末規制なんてかかるんだ
キャリア規制までかと思ってた
端末規制なんてかかるんだ
キャリア規制までかと思ってた
898: 2021/01/24(日) 16:25:04.44
>>895
SBのプリペイド端末採用機種とか書き込みできない掲示板多くて驚いた
よほど荒らしが好き勝手やったのね
SBのプリペイド端末採用機種とか書き込みできない掲示板多くて驚いた
よほど荒らしが好き勝手やったのね
899: 2021/01/24(日) 16:49:49.35
>>895
huawei機種は言うまでもなく
最近はoppoもヤバい
必ず買う前にその機種のスレに行って規制や書き込めないって言うレスないかチェックしとかないと後で不便
自分は利用しているSNSが5ちゃんくらいしか無いので特に
huawei機種は言うまでもなく
最近はoppoもヤバい
必ず買う前にその機種のスレに行って規制や書き込めないって言うレスないかチェックしとかないと後で不便
自分は利用しているSNSが5ちゃんくらいしか無いので特に
894: 2021/01/24(日) 09:15:28.33
次シリーズでるよー
3月あたりって話
5G対応してるらしいけどソレ以外のスペックは8とかと変化なさそうな予想みたい
3月あたりって話
5G対応してるらしいけどソレ以外のスペックは8とかと変化なさそうな予想みたい
896: 2021/01/24(日) 15:11:01.03
次シリーズてなに?9プラス?
897: 2021/01/24(日) 15:53:15.04
Moto G 5G
6.7インチ1080 x 2400
サイズ166.0 x 76.0 x 10.0mm 重さ212g
Snapdragon 750G 5G
4GB 64GB
5000mAh 802.11 a/b/g/n/ac
6.7インチ1080 x 2400
サイズ166.0 x 76.0 x 10.0mm 重さ212g
Snapdragon 750G 5G
4GB 64GB
5000mAh 802.11 a/b/g/n/ac
900: 2021/01/24(日) 17:20:09.94
5chってSNSなの?
901: 2021/01/24(日) 17:45:12.46
どうやって機種識別してるんだろね。まさかいくらでも詐称できるユーザーエージェントじゃないだろうな。
902: 2021/01/24(日) 17:54:06.08
903: 2021/01/24(日) 18:00:52.02
904: 2021/01/24(日) 18:36:36.45
重い _| ̄|○
905: 2021/01/24(日) 18:43:25.02
おいくらでつか?
(´・ω・`)
(´・ω・`)
906: 2021/01/24(日) 18:59:43.08
イートレのg8もブルー売切れ、ホワイトも在庫僅からしい
格安だからな、g7plusよりもサクサクだしデメはトリプルスロットじゃないくらい?
格安だからな、g7plusよりもサクサクだしデメはトリプルスロットじゃないくらい?
907: 2021/01/24(日) 19:03:08.74
>>906
補充されてるやん
補充されてるやん
908: 2021/01/24(日) 19:18:13.17
>>907
?
今見たけどブルー売切れ、ホワイト在庫僅かだけど見てるとこ違うのかな
?
今見たけどブルー売切れ、ホワイト在庫僅かだけど見てるとこ違うのかな
909: 2021/01/24(日) 19:48:42.81
>>906
HDでフルHDじゃない
HDでフルHDじゃない
910: 2021/01/24(日) 20:32:45.50
ハローモト!
911: 2021/01/24(日) 20:47:03.10
>>910
勝手に再起動してんじゃねーよ!
勝手に再起動してんじゃねーよ!
912: 2021/01/24(日) 20:59:00.70
g8って電子決済コンパスないけど、googlemapのナビ使うとき困ったりせんかな?
913: 2021/01/24(日) 21:13:01.38
すごい困る!
大変
やめた方がいい!
大変
やめた方がいい!
914: 2021/01/24(日) 21:14:52.50
部屋から出ないとかサブ以下で使ってるとかなんだろう
高校生以下もコンパス必要なさそうだな
高校生以下もコンパス必要なさそうだな
コメント
コメントする