1: 2021/01/11(月) 21:36:35.25
■Realme公式China
https://www.realme.com/cn/
■Reakme 公式コミュニティ
https://www.realmebbs.com/
■Realme公式Global
https://www.realme.com/global/
■Software Update
https://www.realme.com/in/support/software-update
※前スレ
Realme総合スレ Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604678516/
https://www.realme.com/cn/
■Reakme 公式コミュニティ
https://www.realmebbs.com/
■Realme公式Global
https://www.realme.com/global/
■Software Update
https://www.realme.com/in/support/software-update
※前スレ
Realme総合スレ Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604678516/
2: 2021/01/11(月) 21:45:31.53
3: 2021/01/11(月) 22:00:57.01
realme6pro独身の日に買ったんだけど何するにもそこそこの頻度で固まって再起動ってかなりえげつないんだけど俺のだけ?
こんなにOS安定してないのか、Firewall噛ませてるのが原因なのかな…
つら
2chMate 0.8.10.77/realme/RMX2063/10/LR
こんなにOS安定してないのか、Firewall噛ませてるのが原因なのかな…
つら
2chMate 0.8.10.77/realme/RMX2063/10/LR
4: 2021/01/11(月) 22:19:03.42
>>3
大陸版なの?
大陸版なの?
28: 2021/01/12(火) 18:12:05.62
>>4
いや公式のグロ版
>>7
ありがとう
こっちは固まると5秒ぐらいで問答無用で勝手に再起動
電話しててもブラウジングしてても何しててもいきなり固まる
やっぱそうなるよね
俺も新しいスマホ買おうとしてるもん…
スナドラのせいでmi11もクソみたいだしどなしいよ…
スペックと値段の釣り合い、コスパでいうとこの6proが一番だったんだけど…はぁ
いや公式のグロ版
>>7
ありがとう
こっちは固まると5秒ぐらいで問答無用で勝手に再起動
電話しててもブラウジングしてても何しててもいきなり固まる
やっぱそうなるよね
俺も新しいスマホ買おうとしてるもん…
スナドラのせいでmi11もクソみたいだしどなしいよ…
スペックと値段の釣り合い、コスパでいうとこの6proが一番だったんだけど…はぁ
7: 2021/01/11(月) 23:33:26.86
>>3
Realme 6(PROじゃないほう)使ってたが、何度か固まったよ
何するにもってレベルで頻繁に起こってたわけじゃないけど、固まって操作不能で電源ボタンずーっと長押しして再起動する必要レベルのフリーズもあったし、20秒ぐらいで戻るようなフリーズもあった
固まるタイミングや条件とかもわからずじまい
9月末に届いた初日にこれでメチャクチャ凹んだし、その後もたまに固まってたからRealme 7 Proポチって先週から使っています
3ヶ月ちょいで交換なんて、今までメインスマホとして買った中では最短・・・
7 Proは、今のところフリーズしていないです
Realme 6(PROじゃないほう)使ってたが、何度か固まったよ
何するにもってレベルで頻繁に起こってたわけじゃないけど、固まって操作不能で電源ボタンずーっと長押しして再起動する必要レベルのフリーズもあったし、20秒ぐらいで戻るようなフリーズもあった
固まるタイミングや条件とかもわからずじまい
9月末に届いた初日にこれでメチャクチャ凹んだし、その後もたまに固まってたからRealme 7 Proポチって先週から使っています
3ヶ月ちょいで交換なんて、今までメインスマホとして買った中では最短・・・
7 Proは、今のところフリーズしていないです
237: 2021/01/18(月) 23:07:16.95
君らrealme長く使ってるの?
初のrealmeで>>3経験したからビビってるんだけど他の機種のOSはどう?安定してる?
初のrealmeで>>3経験したからビビってるんだけど他の機種のOSはどう?安定してる?
5: 2021/01/11(月) 22:54:05.29
おつ
501: 2021/01/20(水) 10:17:22.95
>>499
自動的に変わるってのは4G->>5Gってこと?
だとしたら格安シムユーザーでも安心して使えないね
自動的に変わるってのは4G->>5Gってこと?
だとしたら格安シムユーザーでも安心して使えないね
505: 2021/01/20(水) 10:24:55.20
>>501
yuの値下げの事だろう
対応機種が変わるから勝手に契約が切り替わる事は無いぞ
yuの値下げの事だろう
対応機種が変わるから勝手に契約が切り替わる事は無いぞ
507: 2021/01/20(水) 10:30:41.01
>>505
なる
月実質500円切るし最高の組み合わせですね
なる
月実質500円切るし最高の組み合わせですね
509: 2021/01/20(水) 10:39:42.22
>>507
わかりにくくてすまん そういう値下げ話だよ
Yuは1年継続のCB有りきで入ったから
夏まではアハモやらポンツーやらに移行できないという
わかりにくくてすまん そういう値下げ話だよ
Yuは1年継続のCB有りきで入ったから
夏まではアハモやらポンツーやらに移行できないという
6: 2021/01/11(月) 23:27:58.37
おつ
8: 2021/01/12(火) 04:44:04.62
realme 7 5Gとredmi note 9t 5gを比べたときって見た目以外だとほぼスペック買ってるよね?
知名度のせいかあんまり注目されないね
知名度のせいかあんまり注目されないね
9: 2021/01/12(火) 05:09:06.81
>>8
中華スマホ購入したことありますか?
スペックだけで選ぶと後悔しますよ
ソフトウェアの詰めの部分とかやはりXiaomiは抜きん出てる
realmeがどうかはしらないがやはりマイナーエラーはあるも思いますよ
iPhoneとかgalaxyとか普通に使えるということは実はすごいことなのです
それでもおれはrealme買うと思うけど
中華スマホ購入したことありますか?
スペックだけで選ぶと後悔しますよ
ソフトウェアの詰めの部分とかやはりXiaomiは抜きん出てる
realmeがどうかはしらないがやはりマイナーエラーはあるも思いますよ
iPhoneとかgalaxyとか普通に使えるということは実はすごいことなのです
それでもおれはrealme買うと思うけど
12: 2021/01/12(火) 08:04:35.25
>>9
両方持ってるけどセキュリティパッチの更新はRealmeの方が早いかな
スペック差もあるしD800U機は俺もRealmeにしようかなと思ってる
両方持ってるけどセキュリティパッチの更新はRealmeの方が早いかな
スペック差もあるしD800U機は俺もRealmeにしようかなと思ってる
10: 2021/01/12(火) 05:53:08.00
9Tはリネームして日本でも出しそうな気がする
買えたらだけどrealme75G買うと思うけど
買えたらだけどrealme75G買うと思うけど
11: 2021/01/12(火) 08:01:00.51
楽天モバイル使ってるから7 5Gはパスかなぁ
エンジニアも使えないらしいし
エンジニアも使えないらしいし
13: 2021/01/12(火) 08:14:48.93
今Q2 5Gをfujiで使ってるから、7 5Gは迷ってる。問題なく使えてるけど、9Tが6か8Gメモリならなぁ。
14: 2021/01/12(火) 08:29:52.67
OPPOの系列ってVOLTE使えないのばっかりだよな
Oneplusですら基本塞がれてるし
Oneplusですら基本塞がれてるし
15: 2021/01/12(火) 10:29:12.29
固定電話相手じゃ無意味やろ定期
40: 2021/01/12(火) 22:00:30.62
>>15,39
FOMA使えないahamoはVoLTE必須
FOMA使えないahamoはVoLTE必須
43: 2021/01/12(火) 22:02:53.08
>>40
あれフォーマ使えないのか
じゃあソフバン専用機じゃんw
あれフォーマ使えないのか
じゃあソフバン専用機じゃんw
44: 2021/01/12(火) 22:27:38.84
>>40
そうなん?ソフバンにしようかな
ソフバンの2980にヤフープレミアム含まれるのかなー
そうなん?ソフバンにしようかな
ソフバンの2980にヤフープレミアム含まれるのかなー
16: 2021/01/12(火) 11:21:43.95
中国のrealmeがブラジルに参入、スマホ2機種を発売
ブラジルではスマートフォンのラインナップとしてまずはrealme 7とrealme 7 Proの2機種を用意している。
定価はrealme 7が2,499ブラジルレアル(約48,000円)、realme 7 Proが2,999ブラジルレアル(約58,000円)に設定されている。
ブラジルではスマートフォンを含めた輸入製品や工業製品に対する複雑かつ高率な課税制度を運用しており、
一般的に最終的な販売価格は同一製品でもほかの国や地域と比べて高額になる傾向となっている。
スマートフォン以外の製品としてはスマートウォッチのrealme Watch Sやワイヤレスイヤホンのrealme Buds Qもブラジルで発売しており、
定価はrealme Watch Sが899ブラジルレアル(約17,000円)、realme Buds Qが279ブラジルレアル(約5,400円)である。
ブラジルではスマートフォンのラインナップとしてまずはrealme 7とrealme 7 Proの2機種を用意している。
定価はrealme 7が2,499ブラジルレアル(約48,000円)、realme 7 Proが2,999ブラジルレアル(約58,000円)に設定されている。
ブラジルではスマートフォンを含めた輸入製品や工業製品に対する複雑かつ高率な課税制度を運用しており、
一般的に最終的な販売価格は同一製品でもほかの国や地域と比べて高額になる傾向となっている。
スマートフォン以外の製品としてはスマートウォッチのrealme Watch Sやワイヤレスイヤホンのrealme Buds Qもブラジルで発売しており、
定価はrealme Watch Sが899ブラジルレアル(約17,000円)、realme Buds Qが279ブラジルレアル(約5,400円)である。
30: 2021/01/12(火) 18:12:44.52
>>16
たっけえええええ
さすが輸入した電化製品に、60%課税する国
たっけえええええ
さすが輸入した電化製品に、60%課税する国
17: 2021/01/12(火) 11:27:04.29
ハゲですらあと3年で3G停波じゃん
volteなかったら通話できんが
それまでに対応機種に買い替えろってのはわかるが
volteなかったら通話できんが
それまでに対応機種に買い替えろってのはわかるが
18: 2021/01/12(火) 12:20:14.89
7 5G届いたら電池の持ちレビュー欲しいなー
バッテリーは大きいみたいだけど液晶普通だし
あとはCPUがどれだけ消費するか、なんだけど
バッテリーは大きいみたいだけど液晶普通だし
あとはCPUがどれだけ消費するか、なんだけど
19: 2021/01/12(火) 12:30:31.85
>>18
youtubeにいくらでも出てるだろ
youtubeにいくらでも出てるだろ
22: 2021/01/12(火) 13:34:02.32
>>19
7 5Gのですか?
英語圏のものはだいたいみたのですが見当たらないんですよね
教えてもらえませんか
7 5Gのですか?
英語圏のものはだいたいみたのですが見当たらないんですよね
教えてもらえませんか
26: 2021/01/12(火) 16:39:19.62
32: 2021/01/12(火) 18:35:48.76
>>26
すごい過酷なテストですね
動画かYouTubeくらいのほうがわかりやすかったり
まあでもよくもちますね
このユーザーが何時間もやりつづけるのもすごいと思った
すごい過酷なテストですね
動画かYouTubeくらいのほうがわかりやすかったり
まあでもよくもちますね
このユーザーが何時間もやりつづけるのもすごいと思った
20: 2021/01/12(火) 12:33:03.42
GSMArenaだと高評価だったな
21: 2021/01/12(火) 12:51:46.89
ロシア版のROMは RMX2111〇〇はなんてやつがあてはまるの?
スペイン版の RMX2111EUと中国版あるけど
コンセントの形状から EU版とおなじ?
スペイン版の RMX2111EUと中国版あるけど
コンセントの形状から EU版とおなじ?
23: 2021/01/12(火) 13:53:30.42
7 5G
もー発送されたわ
早えーなおい
もー発送されたわ
早えーなおい
25: 2021/01/12(火) 16:36:11.61
>>23
同じく、もう発送されていた。
同じく、もう発送されていた。
24: 2021/01/12(火) 16:00:52.80
前スレでhotな話題になってるやつ
https://a.aliexpress.com:443/_mq7jRwl
https://a.aliexpress.com:443/_mq7jRwl
191: 2021/01/18(月) 03:20:02.24
>>190
>>24からクーポン消えちゃったの?
>>24からクーポン消えちゃったの?
27: 2021/01/12(火) 18:04:41.04
私も7 5G到着までまもなくですメールきたー。
35: 2021/01/12(火) 20:06:12.60
>>27
VOLTE使えたら教えてください٩( ᐛ )و
VOLTE使えたら教えてください٩( ᐛ )و
29: 2021/01/12(火) 18:12:38.02
え?75gもう出てたのか忘れてたわ
31: 2021/01/12(火) 18:15:59.02
antutuそんな高いのか
昔スナドラはゲームに強いと言われてからずっとスナドラ厨だったから勇気いるな
またOSに泣かされるの嫌だからお前ら人柱お願いします
昔スナドラはゲームに強いと言われてからずっとスナドラ厨だったから勇気いるな
またOSに泣かされるの嫌だからお前ら人柱お願いします
33: 2021/01/12(火) 18:36:43.42
>>31
紙芝居2Dなら要らんだろ
紙芝居2Dなら要らんだろ
34: 2021/01/12(火) 19:25:08.34
7 5Gはauで使える可能性あるの?
36: 2021/01/12(火) 21:24:36.31
>>34
volte塞がれてるし無理
volte塞がれてるし無理
37: 2021/01/12(火) 21:40:20.16
B18 19対応でvolte 不可ってどんな変態
42: 2021/01/12(火) 22:01:43.83
>>37
VoLTEは方言バリバリやで
VoLTEは方言バリバリやで
38: 2021/01/12(火) 21:43:24.07
docomoならVoLTE大丈夫かな?
39: 2021/01/12(火) 21:51:43.94
volte対応してない機種の通話は3Gのwcdmaに繋がる
ドコモ3G停波されるまでは使えるぞ
ドコモ3G停波されるまでは使えるぞ
41: 2021/01/12(火) 22:01:03.10
7 5Gの件で海外のSNSなり掲示板見てると、GCAMがマトモに動くか不明だから購入に慎重になってる感じの意見が結構多いね
45: 2021/01/12(火) 22:57:00.57
SBの2980も5GプランだからVoLTE必須じゃないか
46: 2021/01/12(火) 23:01:29.88
新プランだとどこも通話できないわけか
いらねぇ
いらねぇ
56: 2021/01/13(水) 06:54:59.41
>>46
それはきびしいな
手持ちのAQUOS sense4liteも新プランでは通話できないということか
それはきびしいな
手持ちのAQUOS sense4liteも新プランでは通話できないということか
47: 2021/01/13(水) 01:22:11.53
前スレ見たらQ2でvolte化できたというのだから、できるんじゃないの、スペックほぼ同じでしょ?
48: 2021/01/13(水) 01:23:43.58
きっといける!
だから誰かauで試して!
だから誰かauで試して!
49: 2021/01/13(水) 01:30:43.34
EU版とグロ版って違いあるのかな
50: 2021/01/13(水) 01:54:09.42
あるよ
51: 2021/01/13(水) 03:56:44.74
EU版=グロ版でしょ
52: 2021/01/13(水) 05:08:22.65
通話は他でも出来るから良いんだけどアンリミが意味不明な罠で多くの機種でアンテナ1秒切りされるんだよね7 5Gで使えると幸せなんだが
53: 2021/01/13(水) 05:52:30.62
7 5Gの販売数みてたら 昨日は200 153だったのに
今日見たら 83 117で あそこの数字 適当だよね
今日見たら 83 117で あそこの数字 適当だよね
54: 2021/01/13(水) 06:06:54.93
>>53
流石にその日の販売数じゃない?売れ過ぎとか売れな過ぎって話?
流石にその日の販売数じゃない?売れ過ぎとか売れな過ぎって話?
55: 2021/01/13(水) 06:08:07.85
どのタイミングでカウントしてるかは妖しいけど
57: 2021/01/13(水) 07:03:10.37
新プランで通話できないのは萎えるな
VoLTE対応できなかったとして通話する方法ないのですか
VoLTE対応できなかったとして通話する方法ないのですか
58: 2021/01/13(水) 07:04:34.71
LINEやSkypeでOutするか050plusでも使えばいいんじゃね
59: 2021/01/13(水) 07:49:02.85
なるほど
よく考えればいまのワイモバからわざわざキャリア変更しなければ使えるってことですよね?
ワイモバも4G/5Gになっちゃうのかな
よく考えればいまのワイモバからわざわざキャリア変更しなければ使えるってことですよね?
ワイモバも4G/5Gになっちゃうのかな
60: 2021/01/13(水) 08:53:29.07
7 5G魅力的だけど、Q2で痛い目にあったから
確実にvolte使えるredmi note9tポチッたわ、
さようならrealme
確実にvolte使えるredmi note9tポチッたわ、
さようならrealme
61: 2021/01/13(水) 09:15:38.68
前スレのQ2台湾のツール
ドコモのvolteはどっちにしろ無理って書かれてるやん
ドコモのvolteはどっちにしろ無理って書かれてるやん
62: 2021/01/13(水) 09:23:11.17
9Tも今んとこ日本のVoLTE対応してないだろ
ロクに調べないお前が悪いだけでQ2は悪くない
ロクに調べないお前が悪いだけでQ2は悪くない
63: 2021/01/13(水) 09:30:31.09
9Tもだめなのか
結構厳しいね
結構厳しいね
64: 2021/01/13(水) 09:41:17.56
Xiaomiは開放番号で使えるから安心しろ
oppoみたく塞ぐとかやらんから
oppoみたく塞ぐとかやらんから
65: 2021/01/13(水) 09:51:27.21
>>64
ありがとう
62のコメントはなんなんだろう
ありがとう
62のコメントはなんなんだろう
66: 2021/01/13(水) 10:36:13.53
>>65
XIOMIは番号打ち込むだけで Volteは開放されるよ
XIOMIは番号打ち込むだけで Volteは開放されるよ
67: 2021/01/13(水) 10:38:38.92
>>66
情報助かります
では私も9T買おうかな
やっぱりXiaomiは安定してるし
情報助かります
では私も9T買おうかな
やっぱりXiaomiは安定してるし
68: 2021/01/13(水) 11:17:44.18
>>67
Gms使えたらHuaweiがいいけど、現状xiaomiが1番良いと思う、
RealmeにGoogle入れるとクラッシュして
Gms使えたらHuaweiがいいけど、現状xiaomiが1番良いと思う、
RealmeにGoogle入れるとクラッシュして
69: 2021/01/13(水) 11:21:52.48
動かない時がある。
あと娘のスマホやカステラ王子が7 5g宣伝しまくってるけどmtkengineeringモードでvolte解放出来ると思ってる人結構いるっぽい
あと娘のスマホやカステラ王子が7 5g宣伝しまくってるけどmtkengineeringモードでvolte解放出来ると思ってる人結構いるっぽい
75: 2021/01/13(水) 14:21:22.40
>>69
ちゃんとレビューして欲しいよね。
通話通信できてナンボのスマートフォンなんだから。
ブログでフォローするぐらいして欲しいよね。
広告で稼いでるんだから。
ちゃんとレビューして欲しいよね。
通話通信できてナンボのスマートフォンなんだから。
ブログでフォローするぐらいして欲しいよね。
広告で稼いでるんだから。
70: 2021/01/13(水) 11:31:10.13
9T、メモリが4GBなのが気になりますが多分大丈夫かな
予算下げるとストレージ64GBになるけどMicroSD安いからまあいいか
SDカードでできないことってあるんでしたっけ?
予算下げるとストレージ64GBになるけどMicroSD安いからまあいいか
SDカードでできないことってあるんでしたっけ?
71: 2021/01/13(水) 12:05:06.07
楽天メインで使ってるけど9TキャンセルしてV15買った
前金を今日入れて明日全額入金で発送だから少し時間がかかると思うけどfeedex発送なら1週間ちょっとで着きそう
肝心のvolteはmtkengineering以外の方法もあるらしいから試してみる予定
前金を今日入れて明日全額入金で発送だから少し時間がかかると思うけどfeedex発送なら1週間ちょっとで着きそう
肝心のvolteはmtkengineering以外の方法もあるらしいから試してみる予定
72: 2021/01/13(水) 12:08:43.06
ようわからんが
前スレ
ーー
Q2でソフトバンク回線使っててお困りの方へ
https://m.mobile01.com/topicdetail.php?f=789&t=6240263
ここを参考にEngineer modeを開放して
CAを無効化すれば安定する。もちろん通信速度は下がる
ついでに5GとVoLTE(ドコモ以外)も有効化可能
バンド固定は癖があるのかうまくいかない
あと最新のアプデで違う機種のOTAが当たってるっぽいからもしかしたらそれが原因かもしれない
問題なく通信できてる人いたらソフトウェアのバージョン教えてもらえれば助かる
前スレ
ーー
Q2でソフトバンク回線使っててお困りの方へ
https://m.mobile01.com/topicdetail.php?f=789&t=6240263
ここを参考にEngineer modeを開放して
CAを無効化すれば安定する。もちろん通信速度は下がる
ついでに5GとVoLTE(ドコモ以外)も有効化可能
バンド固定は癖があるのかうまくいかない
あと最新のアプデで違う機種のOTAが当たってるっぽいからもしかしたらそれが原因かもしれない
問題なく通信できてる人いたらソフトウェアのバージョン教えてもらえれば助かる
74: 2021/01/13(水) 12:58:57.24
realmeみたいな普通のデザインが良いんだよな~。カメラの位置とか。
76: 2021/01/13(水) 15:08:48.38
RAM8G未満で満足できる奴羨ましいわ
77: 2021/01/13(水) 15:09:27.60
なんか冷めてきた
78: 2021/01/13(水) 15:24:36.94
>>77
同じく
Xiaomiにするか国内販売品にするか
みたいな
新プランにはのりたいからね
同じく
Xiaomiにするか国内販売品にするか
みたいな
新プランにはのりたいからね
79: 2021/01/13(水) 15:35:50.37
>>78
SBoLでいいじゃん
SBoLでいいじゃん
80: 2021/01/13(水) 16:48:52.29
>>79
realme 7 5GはVoLTE対応してないとでSB on lineで通話できなくなるということではないのですか
realme 7 5GはVoLTE対応してないとでSB on lineで通話できなくなるということではないのですか
81: 2021/01/13(水) 17:10:49.72
>>80
SBは3G塞がれないから大丈夫、ドコモは5g契約したら、3g塞がれ通話
SBは3G塞がれないから大丈夫、ドコモは5g契約したら、3g塞がれ通話
82: 2021/01/13(水) 17:14:21.87
出来なくなる。q2で
上野の5Gエリアでmineoのdプランとsプラン試した結果でした。
なので、5g使いたければ現状ソフバンon line一択になるのでは?
上野の5Gエリアでmineoのdプランとsプラン試した結果でした。
なので、5g使いたければ現状ソフバンon line一択になるのでは?
83: 2021/01/13(水) 17:18:50.10
ありがとう
いまワイモバだからソフトバンクでも全然こだわりないのでその線でいこうかな
redmi note 9Tよりrealme 7 5Gのほうが魅力感じるんですよね
いまワイモバだからソフトバンクでも全然こだわりないのでその線でいこうかな
redmi note 9Tよりrealme 7 5Gのほうが魅力感じるんですよね
84: 2021/01/13(水) 17:36:27.09
realme 7 5gは2回のメジャーアップデートを受けられる?
realmeは2回のOSアプデをCMOが名言しているらしいんだけども
xiaimiはredmiは1回のみ miuiアプデなんかいらんわけやが・・
oneplusも廉価スマホは1回
シャープは2回確定
realmeは2回のOSアプデをCMOが名言しているらしいんだけども
xiaimiはredmiは1回のみ miuiアプデなんかいらんわけやが・・
oneplusも廉価スマホは1回
シャープは2回確定
85: 2021/01/13(水) 17:46:10.76
7 5gと9t 5gがほぼ同じ値段と考えると9t買う気が失せるんだよな…
86: 2021/01/13(水) 17:50:46.71
RealmeQが激安だったのにカメラの画質や手ブレ補正の凄さに惚れてる、アンリミ掴めないからSIM無しでカメラとゲーム用に持ち歩ってる、デザインも含めてRedmiに行く気がないからアンリミ可能のRealme欲しい
87: 2021/01/13(水) 18:14:06.44
>>86
楽天推奨じゃない端末にVolteをつかえるようにするために
楽天モバイルUN-LIMIT VoLTE通話用のAPN
APNにismを設定して 楽天のコマンド打ってNetwork Selectingを出すのは
realmeには適用されないの?
楽天推奨じゃない端末にVolteをつかえるようにするために
楽天モバイルUN-LIMIT VoLTE通話用のAPN
APNにismを設定して 楽天のコマンド打ってNetwork Selectingを出すのは
realmeには適用されないの?
90: 2021/01/13(水) 19:50:04.02
>>87
すまん使えた、バンドの問題だけで普通に爆速で動いた、ますますアンリミ対応未対応の差が分からん
すまん使えた、バンドの問題だけで普通に爆速で動いた、ますますアンリミ対応未対応の差が分からん
88: 2021/01/13(水) 18:37:33.29
この端末ってミッキー専売なん?
あえてこれにするメリットは?
トリスロなん?
8000mAh以上バッテリーあるん?
バッテリー交換できるん?
あえてこれにするメリットは?
トリスロなん?
8000mAh以上バッテリーあるん?
バッテリー交換できるん?
89: 2021/01/13(水) 19:18:39.43
81さんのおかげでいったん離れた心が戻ってきた
19日買えるといいな
19日買えるといいな
94: 2021/01/14(木) 03:46:58.25
>>89
よかったね。APN設定と Volteの有効化と 日本で非推奨のやつは値段なんじゃないのかな 安過ぎたらだめみたいな
realme7 5Gも音声の部分も楽天でその設定でいけるなら 他も同じような設定でAU系はいけるんじゃないかと
よかったね。APN設定と Volteの有効化と 日本で非推奨のやつは値段なんじゃないのかな 安過ぎたらだめみたいな
realme7 5Gも音声の部分も楽天でその設定でいけるなら 他も同じような設定でAU系はいけるんじゃないかと
91: 2021/01/14(木) 00:27:40.56
ソフトバンクでいこうときめたけどじゃあband19いらなくね?
ならpoco x3でもよくね?
みたいな俺にアドバイスを!
ならpoco x3でもよくね?
みたいな俺にアドバイスを!
92: 2021/01/14(木) 01:26:59.23
95: 2021/01/14(木) 06:17:01.86
>>91
お前みたいなのにはPOCO M3の黄色で充分だ
お前みたいなのにはPOCO M3の黄色で充分だ
100: 2021/01/14(木) 10:49:47.83
>>95
俺もそう思い始めてきた
7 5G買えなかったら考えるわ
俺もそう思い始めてきた
7 5G買えなかったら考えるわ
123: 2021/01/15(金) 18:20:58.67
>>122
中華スマホスレより
リンク先にあるバッチファイルでアンロックしたスマホのbuild.propにおまじないをかけるみたい
V15届いたら自分もやってみる予定
103 SIM無しさん (ワッチョイ db11-KuuQ [119.172.148.173]) sage 2021/01/12(火) 13:58:36.60 ID:WZYDuGb50
>>100
こんな方法もあるから諦めるにはまだ早い
https://gamp.ameblo.jp/nattolecats/entry-12606158390.html
中華スマホスレより
リンク先にあるバッチファイルでアンロックしたスマホのbuild.propにおまじないをかけるみたい
V15届いたら自分もやってみる予定
103 SIM無しさん (ワッチョイ db11-KuuQ [119.172.148.173]) sage 2021/01/12(火) 13:58:36.60 ID:WZYDuGb50
>>100
こんな方法もあるから諦めるにはまだ早い
https://gamp.ameblo.jp/nattolecats/entry-12606158390.html
96: 2021/01/14(木) 06:34:10.05
>>91
売るときに高く売れ気味なだけだな
禿系は端末選びにフリーな立場になるだけアドバンテージある
売るときに高く売れ気味なだけだな
禿系は端末選びにフリーな立場になるだけアドバンテージある
93: 2021/01/14(木) 02:25:28.47
日本参入よろ
97: 2021/01/14(木) 09:19:53.60
realme 7 5Gのアリみたら
単体が選べなくなってた
19日からの安売りのために変えたかな
単体が選べなくなってた
19日からの安売りのために変えたかな
98: 2021/01/14(木) 09:36:37.71
あれ?さっきみたら2万7千いくらって出たよ
99: 2021/01/14(木) 09:48:46.48
Snapdragon使ってる機種はQualcommから流出したツールがあるからね
MediaTekは違うんよ
MediaTekは違うんよ
101: 2021/01/14(木) 15:26:38.96
V15バッテリーがもうちょい欲しいな
7 5gはIPSだしどちらもなんか半端なんよね
7 5gはIPSだしどちらもなんか半端なんよね
102: 2021/01/14(木) 18:04:05.64
realme UIにもフォンマネって仕込まれてるの?
103: 2021/01/14(木) 18:13:59.56
アプリ的には存在してるけど動いてるようには見えないなあ
132: 2021/01/16(土) 05:50:49.60
>>103
だといいけどね
12月15日に手元に届いてはや一月たつよ
recoveryもV5 5Gのを使おうとおもってるけど
V5 5Gの人はrootとれるけどmagiskがまだうごかないとか
不慣れなのかなと感じた。 Deep TestingでBLUしてないんじゃないかと
bootで書き換えたら大概うごくよね ループはあるけど
だといいけどね
12月15日に手元に届いてはや一月たつよ
recoveryもV5 5Gのを使おうとおもってるけど
V5 5Gの人はrootとれるけどmagiskがまだうごかないとか
不慣れなのかなと感じた。 Deep TestingでBLUしてないんじゃないかと
bootで書き換えたら大概うごくよね ループはあるけど
104: 2021/01/14(木) 19:40:11.47
X7PRO
有機ELといってもペンタイルなので字が滲むLCDが良かった
有機ELといってもペンタイルなので字が滲むLCDが良かった
105: 2021/01/14(木) 21:33:07.69
このプロモコード使えたのかなー。普通に買っちゃったけど。
https://i.imgur.com/08CBriq.jpg
https://i.imgur.com/08CBriq.jpg
106: 2021/01/14(木) 23:13:45.53
>>105
特定の国でしか使えないと弾かれた
特定の国でしか使えないと弾かれた
107: 2021/01/15(金) 03:44:21.12
>>105>>106
ブラジルともう一個みたことない三色の国でしょ?
そういう観点でいくと 219ドルでつかえるのも
日本円だと使えない可能性もあるよね
クーポンが円だと219ドルではない値段以上になってたからw
ブラジルともう一個みたことない三色の国でしょ?
そういう観点でいくと 219ドルでつかえるのも
日本円だと使えない可能性もあるよね
クーポンが円だと219ドルではない値段以上になってたからw
108: 2021/01/15(金) 06:37:05.30
Realme 5とRealme Q2買って思ったこと。
同じ格安メーカーのhuawaiやxiaomiに比べで
作りがまだまだという感じ。
Realme の方がスペック上の性能高いはずなのに
Realme 5よりP10 lite 方がサクサク感あった。
Realme Q2よりxiaomi redmi note9sのほうが引っかかりがなくスムーズ、
Q2はアプリがクラッシュしたり、画像表示、上下移動が9Sより遅かったりする。
Upデート来るまで通信すらまともにできませんでした。
まだまだ未完成の発展途上メーカーだと感じました。
なのでスペック良くても過度にRealme 7 5Gに期待するのは禁物だと個人的には思います。
xiaomi 9T 5Gは外人ユーチューバーの動画見る限り、スペック以上の品質を感じました。
でも格安で高スペックな機種を出してくれる企業努力は好きです。
今後のrealmeに期待します
同じ格安メーカーのhuawaiやxiaomiに比べで
作りがまだまだという感じ。
Realme の方がスペック上の性能高いはずなのに
Realme 5よりP10 lite 方がサクサク感あった。
Realme Q2よりxiaomi redmi note9sのほうが引っかかりがなくスムーズ、
Q2はアプリがクラッシュしたり、画像表示、上下移動が9Sより遅かったりする。
Upデート来るまで通信すらまともにできませんでした。
まだまだ未完成の発展途上メーカーだと感じました。
なのでスペック良くても過度にRealme 7 5Gに期待するのは禁物だと個人的には思います。
xiaomi 9T 5Gは外人ユーチューバーの動画見る限り、スペック以上の品質を感じました。
でも格安で高スペックな機種を出してくれる企業努力は好きです。
今後のrealmeに期待します
125: 2021/01/15(金) 21:39:25.57
>>108
わざわざハズレ機種選んどいてそれでrealmeの全てを語られてもw
わざわざハズレ機種選んどいてそれでrealmeの全てを語られてもw
109: 2021/01/15(金) 08:06:43.25
私honor9からrealme 7proきたけど普通に良いと思ったけどね
110: 2021/01/15(金) 08:41:31.32
7proもいいな
最安値っていくらくらいなのかな
クーポンみあたらないけどスナドラ+ソニーの安心コンビだね
最安値っていくらくらいなのかな
クーポンみあたらないけどスナドラ+ソニーの安心コンビだね
126: 2021/01/15(金) 21:41:21.15
>>110
スナドラだから安定するのにスナドラ以外の機種選んでrealme語るヤツがいるんで苦笑です
スナドラだから安定するのにスナドラ以外の機種選んでrealme語るヤツがいるんで苦笑です
128: 2021/01/15(金) 22:19:51.70
>>126
えースナドラにしようかなー
えースナドラにしようかなー
111: 2021/01/15(金) 09:08:19.39
1番安かった時25000ぐらいだったかな?私は27000ぐらいで買ったけど
131: 2021/01/16(土) 02:17:46.65
>>111
7pro電池のもち、どんな感じですか?
7pro電池のもち、どんな感じですか?
134: 2021/01/16(土) 06:34:43.39
>>131
容量なりだと思います。自分の使い方では1日十分持ちますがゲームとかはしないのでブラウジング、動画ちょっと、Bluetoothで音楽再生ぐらい。有機ELなので電源オフ時に時計と通知が表示できるのがなにげに便利(デザイン選択不可)
容量なりだと思います。自分の使い方では1日十分持ちますがゲームとかはしないのでブラウジング、動画ちょっと、Bluetoothで音楽再生ぐらい。有機ELなので電源オフ時に時計と通知が表示できるのがなにげに便利(デザイン選択不可)
135: 2021/01/16(土) 06:43:35.99
>>134
急速充電はどうですか?
EU plugだと変換かませると急速でならないような記事もみましたが
急速充電はどうですか?
EU plugだと変換かませると急速でならないような記事もみましたが
136: 2021/01/16(土) 06:50:32.69
>>135
付属の使ってないから分かんない。参考ならずすんません。手持ちのでも十分速かった。
付属の使ってないから分かんない。参考ならずすんません。手持ちのでも十分速かった。
137: 2021/01/16(土) 09:45:39.70
>>136
ありがとうございます
7 5Gと悩みます
ヌルヌルとうわさの液晶を体験したいのです
ありがとうございます
7 5Gと悩みます
ヌルヌルとうわさの液晶を体験したいのです
139: 2021/01/16(土) 13:32:56.56
>>135
横だけど急速行けるよ
朝の出る準備の時間で十分充電出来る
横だけど急速行けるよ
朝の出る準備の時間で十分充電出来る
112: 2021/01/15(金) 09:23:51.80
7proいいんだけど7 5Gの対応バンドが魅力的
113: 2021/01/15(金) 10:08:31.19
ワイモバ、ソフトバンク運用なので7 proでもよさそうかなと
ドコモ運用なら7 5Gのほうがいいよね
価格的には7 5Gかな
どうせ飽きて一年もつかわないだろうし5G対応なくてもグロ版ならまあ7proも使えるかなと
ドコモ運用なら7 5Gのほうがいいよね
価格的には7 5Gかな
どうせ飽きて一年もつかわないだろうし5G対応なくてもグロ版ならまあ7proも使えるかなと
114: 2021/01/15(金) 10:19:29.74
7proの有機ELはペンタイルとかではなく綺麗なやつですか
115: 2021/01/15(金) 15:37:28.66
7G 5G:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604678516/474
普通に買った人とV5 5G(中国版)の話では
volte化したらデータ通信だけはできる
だから音声通話はできない(SMSができない?) ←BAND対応してて音声通話がむりとかあるの?
まではあったけど
その後 進展がないということはお手上げなのかな ←既知のアプリを試すことはおわってるはず
先に volte化して リネージュに書き換えたら 解決するかもしれないと考えてるけど
BLUしたら指紋認証がつかえなくなって 決済アプリがつかなくなるかもだけど
お財布はあると お金はどこからいれるの? 物理?
まぁ万が一日本市場に投入されたら そのときに日本版に書き換えたら
音声もつながるでしょ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604678516/474
普通に買った人とV5 5G(中国版)の話では
volte化したらデータ通信だけはできる
だから音声通話はできない(SMSができない?) ←BAND対応してて音声通話がむりとかあるの?
まではあったけど
その後 進展がないということはお手上げなのかな ←既知のアプリを試すことはおわってるはず
先に volte化して リネージュに書き換えたら 解決するかもしれないと考えてるけど
BLUしたら指紋認証がつかえなくなって 決済アプリがつかなくなるかもだけど
お財布はあると お金はどこからいれるの? 物理?
まぁ万が一日本市場に投入されたら そのときに日本版に書き換えたら
音声もつながるでしょ
116: 2021/01/15(金) 15:41:06.91
すごく楽観的だな
117: 2021/01/15(金) 15:49:39.36
VolteはIP電話と同じ仕様
音声をパケットに変換してやりとりしてる
国やキャリア毎にvolte仕様が違う
端末にvolte詳細データないと音声が復号化できないから
データは届くけど音声が使えない
volte使えるoneplusにも日本のvolteデータは入ってない
日本のVolteと似ているインドやEUのvolteを強制的に使ってるだけ
音声をパケットに変換してやりとりしてる
国やキャリア毎にvolte仕様が違う
端末にvolte詳細データないと音声が復号化できないから
データは届くけど音声が使えない
volte使えるoneplusにも日本のvolteデータは入ってない
日本のVolteと似ているインドやEUのvolteを強制的に使ってるだけ
118: 2021/01/15(金) 16:39:10.75
他地域版のROMに書き換えるとか
そう簡単じゃない
少なくともx2 proでは無理
そう簡単じゃない
少なくともx2 proでは無理
119: 2021/01/15(金) 16:58:58.57
今まではドコモのバンド対応していれば音声もデータもvolte無しで使えてたけど
ドコモの新しいプランだと3Gないからvolteも重要だよねって話になってきてる
ドコモの新しいプランだと3Gないからvolteも重要だよねって話になってきてる
120: 2021/01/15(金) 17:13:07.62
みんなでソフトバンクにしようぜ
121: 2021/01/15(金) 18:10:18.80
build.prop書き換えでvolte対応になるんじゃないの?
122: 2021/01/15(金) 18:15:11.55
>>121
くわしく
くわしく
124: 2021/01/15(金) 18:23:24.95
BLunlockすると決済系や動画配信系で不都合出るけどな
中華版なら気にならないだろうけど
中華版なら気にならないだろうけど
127: 2021/01/15(金) 22:14:41.18
OPPOのサブブランドで格下、UMIDIGIやBVよりは上って感じだからね、800UとかSOC自体がまだ不安定だろうし、しかしカメラの画質や性能は気にいってる
129: 2021/01/15(金) 22:47:03.54
アプリの対応待てば良いんじゃない?アプリの会社も基本はSD向けに開発してから他へも最適化するんだろうし、Dimensity出たばかりだしね
130: 2021/01/15(金) 22:52:01.12
その分SDに比べてコスパ良くなってるし、同じ値段で同じベンチ結果ならMTK選ぶ理由ないけどさ
133: 2021/01/16(土) 06:14:12.18
元々中国版は公式のアプリでしなくても
L3で 動かないアプリがあって
EU版でて2か月 中国版は半年はたってるよね
ru版さがしてもまだでてこないし
https://www.realme.com/ru/
eu版とGlobal版 おなじなの?それで日本向けのファイルが欠如?
https://www.realme.com/eu/
L3で 動かないアプリがあって
EU版でて2か月 中国版は半年はたってるよね
ru版さがしてもまだでてこないし
https://www.realme.com/ru/
eu版とGlobal版 おなじなの?それで日本向けのファイルが欠如?
https://www.realme.com/eu/
138: 2021/01/16(土) 12:33:18.40
先日のアリエクのセールでrealme 7 5g買って発送された方、商品は今頃どこにありますか?
140: 2021/01/16(土) 17:15:01.86
セール終わってrealme75G
31,484に戻ったね
あと二日であと一万下がるんか?
注文217 表から見たら292
300台ちかく 安売りの前に買った勇者がいるってことだね
31,484に戻ったね
あと二日であと一万下がるんか?
注文217 表から見たら292
300台ちかく 安売りの前に買った勇者がいるってことだね
141: 2021/01/16(土) 18:08:17.53
勇者ではなく1万捨てたアホです
142: 2021/01/16(土) 18:12:01.88
こういうセールってすぐ売れてしまうのかな
144: 2021/01/16(土) 18:37:58.66
RealmeUI2.0でVoLTEキャリアチェック無効が簡単に出来るようになれば
一気に未来が広がるんだが
一気に未来が広がるんだが
145: 2021/01/16(土) 19:45:28.22
画面内指紋認証の光り方が結構激しいから画面焼き付かないか心配
x2pro
2chMate 0.8.10.77/realme/RMX1931/10/LR
x2pro
2chMate 0.8.10.77/realme/RMX1931/10/LR
146: 2021/01/17(日) 01:12:24.05
>>145
指紋のとこは端末を動かした時しか光らないからAODみたいく常時光るわけじゃないよ。ポケットに入れてる時には光らないみたいだし。
指紋のとこは端末を動かした時しか光らないからAODみたいく常時光るわけじゃないよ。ポケットに入れてる時には光らないみたいだし。
149: 2021/01/17(日) 07:05:54.62
>>146
いや、そこじゃなくて指を置いた認証中の時ね
いや、そこじゃなくて指を置いた認証中の時ね
151: 2021/01/17(日) 10:09:23.89
>>149
そんな短時間でも定期的だと焼き付くもんなんだ
昔のイメージと違うね
そんな短時間でも定期的だと焼き付くもんなんだ
昔のイメージと違うね
147: 2021/01/17(日) 02:42:36.32
常時光ってたらライトいらず
148: 2021/01/17(日) 07:05:35.60
realme7 5Gのライブで4か国の時間がかいてあるけど
左上はどこの国なんだろうね 日本と9時間時差があるから
ロシアではない
9時間時差の国 アメリカ
スペイン 2時間の国
最近限定って文字が目についたけど
クーポンをださないってこと? 数?
上の4か国の人優先?w
左上はどこの国なんだろうね 日本と9時間時差があるから
ロシアではない
9時間時差の国 アメリカ
スペイン 2時間の国
最近限定って文字が目についたけど
クーポンをださないってこと? 数?
上の4か国の人優先?w
150: 2021/01/17(日) 07:13:42.14
URLはじかれたから
realmeのトップの realme7 5GのLIVEって
とこのやつね ↑ ↑
ROMをさがすのに主要四か国がきになる
左上と右下 ruってロシアじゃなくて違うとこなの?ルーマニア?
realmeのトップの realme7 5GのLIVEって
とこのやつね ↑ ↑
ROMをさがすのに主要四か国がきになる
左上と右下 ruってロシアじゃなくて違うとこなの?ルーマニア?
152: 2021/01/17(日) 13:09:29.26
>>150
ruはロシアだよ、ルーマニアはro
ruはロシアだよ、ルーマニアはro
153: 2021/01/17(日) 14:00:11.34
セールで間違って買わないように 紛らわしい7シリーズ
Realme 7 Helio G95 メモリ:6GB / 8GB ストレージ:64GB / 128GB
FDD LTE:1 / 3 / 5 / 8、TD-LTE:38 / 40 / 41、W-CDMA:1 / 5 / 8
Realme 7 Pro Snapdragon 720G メモリ:6GB / 8GB ストレージ:128GB
FDD LTE:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 20 / 28、TD-LTE:38 / 40 / 41、W-CDMA:1 / 2 / 4 / 5 / 8
Realme 7 5G Dimensity 800U メモリ:6GB ストレージ:128GB
FDD LTE:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28 / 66、TD-LTE:38 / 39 / 40 / 41、W-CDMA:1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
5G NR Sub6:n1 / n3 / n5 / n7 / n8 / n20 / n28 / n38 / n40 / n41 / n77 / n78
Realme 7 Helio G95 メモリ:6GB / 8GB ストレージ:64GB / 128GB
FDD LTE:1 / 3 / 5 / 8、TD-LTE:38 / 40 / 41、W-CDMA:1 / 5 / 8
Realme 7 Pro Snapdragon 720G メモリ:6GB / 8GB ストレージ:128GB
FDD LTE:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 20 / 28、TD-LTE:38 / 40 / 41、W-CDMA:1 / 2 / 4 / 5 / 8
Realme 7 5G Dimensity 800U メモリ:6GB ストレージ:128GB
FDD LTE:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28 / 66、TD-LTE:38 / 39 / 40 / 41、W-CDMA:1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
5G NR Sub6:n1 / n3 / n5 / n7 / n8 / n20 / n28 / n38 / n40 / n41 / n77 / n78
154: 2021/01/17(日) 15:34:54.68
VoLTE塞がれてなきゃな最高なのに
もったいねーわ
もったいねーわ
155: 2021/01/17(日) 15:46:00.52
OPPOグループ大抵塞いであるし
なんか理由があるんでしょう
もったいないと自分も思うけど
なんか理由があるんでしょう
もったいないと自分も思うけど
156: 2021/01/17(日) 15:59:33.82
解放できないの?
157: 2021/01/17(日) 16:03:49.84
volteってそんなに大事?
159: 2021/01/17(日) 16:16:30.94
>>157
GGGが無くなるからね
GGGが無くなるからね
158: 2021/01/17(日) 16:10:41.76
OPPO本体は普通にVoLTE行けるんだけどね
160: 2021/01/17(日) 17:03:51.74
volteないと新プランはソフバンしか使えないやん
164: 2021/01/17(日) 19:09:02.24
>>160
SBの新プランも4G、5Gのみだから3G通話不可だよ
SBの新プランも4G、5Gのみだから3G通話不可だよ
166: 2021/01/17(日) 19:53:10.15
>>164
そうなの?
ソフトバンクはいけるという説があったんだけど
そうなの?
ソフトバンクはいけるという説があったんだけど
161: 2021/01/17(日) 17:04:17.17
そこそこのsoc有機el軽量ボディ出来ればデュアルスピーカー縛りしてたら何も買えないわ
174: 2021/01/17(日) 21:34:58.80
>>161
x7proしかないやん
x7proしかないやん
162: 2021/01/17(日) 17:29:39.83
reno 5 pro買ったらええがな
socの割に割高かも知れんが条件は満たしてる
socの割に割高かも知れんが条件は満たしてる
163: 2021/01/17(日) 17:52:50.87
楽天アンリミ無料終わったらワイモバに行けば良いやん
ヤフショで有利になるし
ヤフショで有利になるし
165: 2021/01/17(日) 19:10:43.11
ゴミじゃねーか
167: 2021/01/17(日) 20:08:16.67
SBの新プラン用SIM手に入れた奴はまだ居ないんだから、可も不可も憶測しかないやろう
168: 2021/01/17(日) 20:18:54.48
発表会の質疑応答で3g使えます言ってたっぽいけど
ソフトバンクのことだから変わる可能も0じゃないしな
ソフトバンクのことだから変わる可能も0じゃないしな
169: 2021/01/17(日) 20:50:51.40
volte使いたい場合は日本版が出るのを待つのが確実なのかね。出るかは知らんが
170: 2021/01/17(日) 20:52:05.42
人柱様が何とかしてくれる
185: 2021/01/18(月) 01:55:04.78
>>170
12月15日の届いた人がいて音声がつながったの報告がないよ
公式のBLUがrealme6 proまでしかなく
7もつかえるのか カスタムしたのか知りたいし
twrpも発売2か月たつのにまだないよね。 過疎端末なのか twrpも
自作したのか 知りたいし
それから batで直接書き換えじゃない
それくらいは試して進展なしと判断していいとおもうんだけど
realmeが潰したなら 他のOSで動くはずだし
12月15日の届いた人がいて音声がつながったの報告がないよ
公式のBLUがrealme6 proまでしかなく
7もつかえるのか カスタムしたのか知りたいし
twrpも発売2か月たつのにまだないよね。 過疎端末なのか twrpも
自作したのか 知りたいし
それから batで直接書き換えじゃない
それくらいは試して進展なしと判断していいとおもうんだけど
realmeが潰したなら 他のOSで動くはずだし
171: 2021/01/17(日) 20:57:04.70
もしキャリアが3g塞ぐと海外スマホ売れなくなるからコマンドでvolte使える様にはするんじやない?日本市場捨てるのはないでしょ
172: 2021/01/17(日) 21:06:05.56
VoLTE塞いどけば安い国際版じゃなくジャパンプレミアム価格の日本版を売れるじゃろ
173: 2021/01/17(日) 21:07:57.54
なんだか買う気が一気に失せてきたわ
175: 2021/01/17(日) 21:37:30.74
VoLTE問題、難しいよね
176: 2021/01/17(日) 21:47:35.14
177: 2021/01/17(日) 21:59:44.69
新プランがアンリミの様にVolteや新旧関係なく通信出来る出来ない、通話出来る出来ないとか、面倒な事にならなきゃ良いが
180: 2021/01/17(日) 22:17:19.42
>>177
ahamoは3G非対応だからvolteないとau同様通話できないからな
softbankも3Gは3年後で終了だから3G対応するかかなり怪しい
今後はvolteがないと通話できなくなるからvolte規制かけてるoppoは厳しい状況になりそう
その前に無理矢理使える方法を編み出せばいいけど
ahamoは3G非対応だからvolteないとau同様通話できないからな
softbankも3Gは3年後で終了だから3G対応するかかなり怪しい
今後はvolteがないと通話できなくなるからvolte規制かけてるoppoは厳しい状況になりそう
その前に無理矢理使える方法を編み出せばいいけど
178: 2021/01/17(日) 22:00:09.28
そういやx7proのグロ版って情報全然ないよね
179: 2021/01/17(日) 22:09:10.67
>>178
高杉晋作
あの値段ならスナドラ買う
高杉晋作
あの値段ならスナドラ買う
181: 2021/01/17(日) 22:44:12.25
そうなると7 5Gも躊躇するか
中華スマホフリークが新プラン無視するわけがないよな
中華スマホフリークが新プラン無視するわけがないよな
182: 2021/01/17(日) 22:53:58.55
みんな新プランに移行する気なんやな
今んとこそんな気ゼロやわ
今んとこそんな気ゼロやわ
183: 2021/01/17(日) 23:07:05.40
ワイモバ3680円
ヤフープレミア込みだ
ソフトバンク2980円がヤフープレミア込でなかったらワイモバ残留かな
テレワーク増えてパケットもあんま使わないし
ヤフープレミア込みだ
ソフトバンク2980円がヤフープレミア込でなかったらワイモバ残留かな
テレワーク増えてパケットもあんま使わないし
184: 2021/01/17(日) 23:54:07.99
7 5GむしろVOLTE化して高く転売したい
Dimensityだしやり方特殊なのかな
Dimensityだしやり方特殊なのかな
186: 2021/01/18(月) 02:09:53.64
MediaTekだからtwrpやカスロムは期待出来ないんじゃないか
MTK Engineering Modeが使えるなら簡単になるんだが
MTK Engineering Modeが使えるなら簡単になるんだが
187: 2021/01/18(月) 02:19:58.85
一気に5000円さがって セールで買った人より
1000円高いとこにきたね
¥ 26,391
あと5000円か
それよりみんなは 2000円引きクーポンは無事もらえてるの?
音声は楽天以外はつかまないかもよ
1000円高いとこにきたね
¥ 26,391
あと5000円か
それよりみんなは 2000円引きクーポンは無事もらえてるの?
音声は楽天以外はつかまないかもよ
188: 2021/01/18(月) 02:25:07.82
>>187
楽天はvolte不要なん?realmeQはサクっとLTEで繋がったがVolteのマークは出なかったけど
楽天はvolte不要なん?realmeQはサクっとLTEで繋がったがVolteのマークは出なかったけど
189: 2021/01/18(月) 02:36:34.87
それ以前に楽天アンテナ立たない機種が多くて、古めの端末は楽天モバイルが売ってた機種もアンテナ立たず、10proも駄目、UMIDIGIもゴニョゴニョしないとだめ、Demensityはゴニョゴニョ自体出来ないぽいし、新プランは色々怖いね、来月もう1回線無料アンリミ作ってメインはRENOAに頑張ってもらうか
190: 2021/01/18(月) 03:05:30.78
19日から使える20ドルクーポン無くなったのか?表示されなくなったな
192: 2021/01/18(月) 07:02:08.66
Realme 7 5G 近々3G使えなくなる日本ではVoLTE使えれば神機だけど、使えなければゴミだな
193: 2021/01/18(月) 07:38:56.11
>>192
はやく誰かレビューしてできればVoLTE開通成功してほしいですね
はやく誰かレビューしてできればVoLTE開通成功してほしいですね
194: 2021/01/18(月) 08:06:44.86
使えなそうだけどね。povoとかmvnoでデータ専用で使う用でしょ。
195: 2021/01/18(月) 08:36:20.47
volteってイマイチわかってないんだけどとりあえず7proで通話もsmsも何も設定しないで使えてる@LINEモバイル
196: 2021/01/18(月) 09:00:59.56
https://youtu.be/5Zf_GZfWi7I
volte表示がて出るのですが、日本の回線では駄目?
volte表示がて出るのですが、日本の回線では駄目?
197: 2021/01/18(月) 09:03:31.87
>>196
ほんとだ
ほんとだ
198: 2021/01/18(月) 09:20:28.25
>>196
VoLTE自体は今売ってるどのスマホでも対応してるけど
キャリアチェックがあるから端末が非対応のキャリアだとVoLTEが有効にならない
VoLTE自体は今売ってるどのスマホでも対応してるけど
キャリアチェックがあるから端末が非対応のキャリアだとVoLTEが有効にならない
200: 2021/01/18(月) 09:32:53.17
>>198
期待しましたが、そういうことなのですね。
期待しましたが、そういうことなのですね。
201: 2021/01/18(月) 09:38:38.14
>>196
この人タイ在住で別の動画のコメント欄で日本のvolte試せないそうで
そりゃ正式販売されてる国のvolteは使えるよ
この人タイ在住で別の動画のコメント欄で日本のvolte試せないそうで
そりゃ正式販売されてる国のvolteは使えるよ
199: 2021/01/18(月) 09:28:16.54
202: 2021/01/18(月) 09:51:10.18
7proもx2proもsnapdragonだからvolteにできるんだろう
問題はHelioまで使えてたengineering modeのvolte化がdimensityで使えなくなったことかな
問題はHelioまで使えてたengineering modeのvolte化がdimensityで使えなくなったことかな
203: 2021/01/18(月) 10:23:52.49
都心だけなら5G専用スマホとして電話も使えるのでは?田舎行くとデータ専用端末として電話は諦めるとか
204: 2021/01/18(月) 11:22:09.45
Realme 7 5G 日本では現状VoNR使えないからVoLTE使えないと5G回線掴んでても電話できないのか
悲しいなぁ。安い新プランあきらめてサービス停止まで3Gで粘るしかないのか
悲しいなぁ。安い新プランあきらめてサービス停止まで3Gで粘るしかないのか
205: 2021/01/18(月) 11:51:34.56
RN9Tは今までどおりダイヤラーからお手軽にVoLTEキャリアチェック無効に出来るんだろか
明日になったらRealme7 5G買うつもりだけど、RN9Tは迷うわ
明日になったらRealme7 5G買うつもりだけど、RN9Tは迷うわ
211: 2021/01/18(月) 13:45:27.22
>>205
RN9TはRN9Sと同様にゴミ液晶だったら困るから人柱待ち
RN9Tはvolteは大丈夫そうだから、RAM6GBで有機ELで3万以内なら買ってた
V15のグロ版が出て、volte使えたら最高なのに
RN9TはRN9Sと同様にゴミ液晶だったら困るから人柱待ち
RN9Tはvolteは大丈夫そうだから、RAM6GBで有機ELで3万以内なら買ってた
V15のグロ版が出て、volte使えたら最高なのに
218: 2021/01/18(月) 14:25:57.10
>>211
それな
値段だから分かるけどなんか半端なんよな
それな
値段だから分かるけどなんか半端なんよな
235: 2021/01/18(月) 22:51:08.86
>>211
Xiaomiの9T5GはVoLTE対応してないだろ
Xiaomiの番号入力でVoLTE対応するのはスナドラ機だけ
Xiaomiの9T5GはVoLTE対応してないだろ
Xiaomiの番号入力でVoLTE対応するのはスナドラ機だけ
206: 2021/01/18(月) 11:58:08.81
7 5G参戦したかったが妻のreno3a触ってみてでかすぎに気づいて断念しそう
なんで小さいスマホでないんかな
なんで小さいスマホでないんかな
207: 2021/01/18(月) 12:58:09.08
クポーンないと安く買えないのか
208: 2021/01/18(月) 13:12:09.04
20ドルオフクーポン復活してたよ
213: 2021/01/18(月) 13:52:10.04
>>208
クーポンもらえたありがとう!
クーポンもらえたありがとう!
209: 2021/01/18(月) 13:33:26.77
アフェリエイトが買い煽りしてるけど
volte使えない可能性とデメリットに触れず
これ初心者とかが買ったら可哀想すぎる
volte使えない可能性とデメリットに触れず
これ初心者とかが買ったら可哀想すぎる
210: 2021/01/18(月) 13:39:10.12
サブ機だから通信できればいい
普段はメインからのテザリング
普段はメインからのテザリング
212: 2021/01/18(月) 13:46:55.28
わかってて買ってる人はいいけど、初心者が性能に目がくらんで買ったら大変だな
ヤフオクやメルカリにたくさん流れそうw
ヤフオクやメルカリにたくさん流れそうw
248: 2021/01/19(火) 02:07:20.40
>>212
realmeってそんな使いにくいんか、、、
realmeってそんな使いにくいんか、、、
214: 2021/01/18(月) 13:54:31.19
たくさん流れたら捨て値で買って壊してもいいおもちゃにできるのでお得
しかし携帯会社は5Gへの移行かなり強引に進めるよなあ
どうせ基地局の整備なんぞ間に合わないのに
しかし携帯会社は5Gへの移行かなり強引に進めるよなあ
どうせ基地局の整備なんぞ間に合わないのに
215: 2021/01/18(月) 14:03:48.85
>>214
4Gを名前だけ変えて5Gにする言ってるから
今後もっと加速してくるぞ
4Gを名前だけ変えて5Gにする言ってるから
今後もっと加速してくるぞ
216: 2021/01/18(月) 14:13:53.92
paypalで 2000円引きの時にかえたらなら
日本の主要バンドに対応なのに音声通話がつかえないって
ごねるのもありよ
OPPOは隠してあるだけで realmeはファイルが不足しているように
みえるからね
返金でなくそれ相応の対処を求むとかいって
結局返金になるけど 半年は保証あるから クレジット払いはいったときからだから
4か月はあるでしょ
日本の主要バンドに対応なのに音声通話がつかえないって
ごねるのもありよ
OPPOは隠してあるだけで realmeはファイルが不足しているように
みえるからね
返金でなくそれ相応の対処を求むとかいって
結局返金になるけど 半年は保証あるから クレジット払いはいったときからだから
4か月はあるでしょ
259: 2021/01/19(火) 08:06:05.63
>>216
これって国際協定で
VoLTEはキャリアが認可した機種しか使えないとか有るようなんだよね
これにいちゃもん付けるのは
マナー違反打
これって国際協定で
VoLTEはキャリアが認可した機種しか使えないとか有るようなんだよね
これにいちゃもん付けるのは
マナー違反打
217: 2021/01/18(月) 14:24:19.79
中華スマホでVoLTE対応ってXiaomiくらい?
219: 2021/01/18(月) 14:53:02.10
>>217
華為はなんにもせずに使えるのでは?
華為はなんにもせずに使えるのでは?
220: 2021/01/18(月) 17:32:33.63
ファーウェイはGMS使えないというだけで選択肢から外れる
221: 2021/01/18(月) 17:51:26.84
華為専用のアプリストアがあります!って言われても中国語か英語のアプリにパクリゲームとパクリアプリだらけだろうし、マップも使えるレベルじゃないし、カメラ性能目当てでハイエンド以外価値なくね?
222: 2021/01/18(月) 18:26:10.21
俺みたいなファーウェイ信者はGMSが使えるようになればなんにも悩まなくていいのに
P40PROから買い替えたいと思わせる機種が出てくれるといいけど
P40PROから買い替えたいと思わせる機種が出てくれるといいけど
223: 2021/01/18(月) 20:15:49.13
7 5G、1万台売るみたいだから普通に買えそう
224: 2021/01/18(月) 20:32:24.23
7 5Gより7proの方が総合力上だよね?
現状日本で5G使えないし
現状日本で5G使えないし
226: 2021/01/18(月) 20:56:37.49
>>224
少なくとも俺はPROが199ドルで売っててもいらん
少なくとも俺はPROが199ドルで売っててもいらん
225: 2021/01/18(月) 20:54:43.16
7 5Gのカラバリ迷うな
背面にクソでかロゴが無かったらシルバーで即決だったのに
背面にクソでかロゴが無かったらシルバーで即決だったのに
227: 2021/01/18(月) 21:00:58.59
>>225
あえてクソデカロゴのシルバーにした。今日川崎についたので、今週には届きそう!
あえてクソデカロゴのシルバーにした。今日川崎についたので、今週には届きそう!
241: 2021/01/18(月) 23:55:09.26
>>225
自分はあのテカテカなシルバーが苦手なのでブルーかな
自分はあのテカテカなシルバーが苦手なのでブルーかな
228: 2021/01/18(月) 21:03:48.38
むしろロゴの光り加減はいいのにシルバーがのっぺりし過ぎで残念
229: 2021/01/18(月) 21:25:23.77
明日の17時からか
230: 2021/01/18(月) 21:27:02.01
でも日本に5Gのアンテナが整う頃には
1万円台でゴロゴロ出てきそうなんだよな
1万円台でゴロゴロ出てきそうなんだよな
231: 2021/01/18(月) 21:31:27.93
>>230
その頃には中国企業が世界から締め出し食らってるかもな
その頃には中国企業が世界から締め出し食らってるかもな
232: 2021/01/18(月) 21:47:04.94
去年ハゲ回線だったしrealme5proのカメラ評判良かったので安いQ買ったが気にいってる、UMIDIGI価格でフルバンドでrealme品質カメラの7 5Gは希望の星
233: 2021/01/18(月) 22:02:27.77
スレ住人の技術レベルの高さを信じて明日は7 5G逝っとくかな
VoLTE使えればメインにして、どうしてもダメそうならあきらめてヤフオクに流す
VoLTE使えればメインにして、どうしてもダメそうならあきらめてヤフオクに流す
234: 2021/01/18(月) 22:45:28.06
Q2やv15誰もvolte成功してないのに、チャレンジャー多いな。ま、健闘を祈る
236: 2021/01/18(月) 22:57:14.75
出たばかりの中華版mi11なんて何もせずvolte掴んだってよ
238: 2021/01/18(月) 23:12:24.69
XiaomiはMediatek Helioでも番号入力でvolte有効にできるけど?
239: 2021/01/18(月) 23:21:32.11
>>238
Helioで使えてたツールがdimensityでは使えないとか。
なのでxiaomiでもdimensityでvolte使えなくなってても不思議じゃない。
何にしろ人柱達の報告が楽しみ
Helioで使えてたツールがdimensityでは使えないとか。
なのでxiaomiでもdimensityでvolte使えなくなってても不思議じゃない。
何にしろ人柱達の報告が楽しみ
257: 2021/01/19(火) 07:50:44.91
>>239
helioで使えたツールってMTK Engineer Modeのことだろうけど、XiaomiはEngineer Modeを使わなくてもMIUIでキャリアチェック解除すればVoLTEを強制有効化できた(Redmi Note 8Proとか)
9TもMIUI上でキャリアチェックを解除できればVoLTE有効化できると思う
helioで使えたツールってMTK Engineer Modeのことだろうけど、XiaomiはEngineer Modeを使わなくてもMIUIでキャリアチェック解除すればVoLTEを強制有効化できた(Redmi Note 8Proとか)
9TもMIUI上でキャリアチェックを解除できればVoLTE有効化できると思う
240: 2021/01/18(月) 23:32:36.82
D1000が入ったiQooZ1はカステラが楽天で使えた報告してるけどあれvolteじゃないのかな
242: 2021/01/19(火) 00:11:48.72
21033円か
2万円5Gスマホってどんなもんか買ってみるけど、メインはX2Proのままかな
17時って忘れそうな時間だなぁ
2万円5Gスマホってどんなもんか買ってみるけど、メインはX2Proのままかな
17時って忘れそうな時間だなぁ
243: 2021/01/19(火) 00:38:28.32
今月アプデこないね
244: 2021/01/19(火) 00:49:39.91
なんか$1クーポンもりもり貰えるんだが一緒に使えるかな
246: 2021/01/19(火) 01:44:30.95
>>244
つかえるのは一枚だけだよ
つかえるのは一枚だけだよ
245: 2021/01/19(火) 01:11:29.52
今月末にrealmeUI2.0のOBTが来るとか来ないとかー?
247: 2021/01/19(火) 01:53:47.36
realme7 5Gは
変態スレでも
話題にのぼらなくなってるから
素人は 17時からは見送った方がいいよ
通話できなくても困らなくても SMS受信できなくて決済で困るとおもうから
youtuberだけは買うといいとおもうよ
全員信用失うかもしれんけど
変態スレでも
話題にのぼらなくなってるから
素人は 17時からは見送った方がいいよ
通話できなくても困らなくても SMS受信できなくて決済で困るとおもうから
youtuberだけは買うといいとおもうよ
全員信用失うかもしれんけど
249: 2021/01/19(火) 02:31:36.84
新プランによって中華端末は今以上にニッチな存在になってしまうのか
250: 2021/01/19(火) 02:48:37.91
Realme X50 Pro 5G Snapdragon 865 メモリ:6GB / 8GB / 12GB ストレージ:128GB / 256GB
FDD LTE:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28 / 32 / 66、TD-LTE:38 / 39 / 40 / 41 / 42、W-CDMA:1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
5G NR Sub6:n1 / n3 / n5 / n7 / n28 / n38 / n40 / n41 / n77 / n78
FDD LTE:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28 / 32 / 66、TD-LTE:38 / 39 / 40 / 41 / 42、W-CDMA:1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
5G NR Sub6:n1 / n3 / n5 / n7 / n28 / n38 / n40 / n41 / n77 / n78
251: 2021/01/19(火) 03:07:37.27
ダブルパンチホールがダメダメ
252: 2021/01/19(火) 04:12:53.91
VoLTE使えんかったら電話できひんのか?
253: 2021/01/19(火) 06:02:59.91
IOSYSでReno3a未使用21800円A級18800円
これでよくね?
これでよくね?
254: 2021/01/19(火) 06:10:22.42
Realme 7 5G は世界中で幅広く使えるグローバル版というイメージ
ライバル?の Redmi Note 9T 5G はグローバル版として幅広く使えるのは同じだが
B42 n79に対応することで、より日本市場を意識している気がする
ライバル?の Redmi Note 9T 5G はグローバル版として幅広く使えるのは同じだが
B42 n79に対応することで、より日本市場を意識している気がする
258: 2021/01/19(火) 07:56:05.23
>>254
VとかQは中国向け?
の割にバンド充実してるし、ブランド乱立してる気がする
VとかQは中国向け?
の割にバンド充実してるし、ブランド乱立してる気がする
271: 2021/01/19(火) 11:38:28.10
>>254
Redmi Note 9T 5G のほうが安全だろうな
Redmi Note 9T 5G のほうが安全だろうな
255: 2021/01/19(火) 06:35:01.99
上の方で誰かbandだけでなくVoLTEについての情報が不足してるよねみたいな話があるよね
日本で活躍するならVoLTE対応しないと今後総スカンです
日本で活躍するならVoLTE対応しないと今後総スカンです
256: 2021/01/19(火) 07:48:41.57
今日買う人は実際使えるのか、使えるように出来るのか実機で試すのに買うんだから
心配ならその結果見てから買えばいいんじゃないか
心配ならその結果見てから買えばいいんじゃないか
260: 2021/01/19(火) 08:18:04.04
日本版が出れば解決だな。OPPOからオウガジャパンになったし行けるやろ。
261: 2021/01/19(火) 08:26:21.13
x2pro持ってるなら7 5Gなんて買うの無駄すぎる
262: 2021/01/19(火) 08:34:55.62
>>261が意味を見いだせないってなら、黙って見てれば良い
わざわざいらぬ一言で煽るなよ
わざわざいらぬ一言で煽るなよ
263: 2021/01/19(火) 09:28:20.59
264: 2021/01/19(火) 10:00:37.08
266: 2021/01/19(火) 10:14:40.21
>>264
VoLTE自体は前から対応してるよ
日本のキャリアに対応してないからキャリアチェックで弾かれて使えないだけ
VoLTE自体は前から対応してるよ
日本のキャリアに対応してないからキャリアチェックで弾かれて使えないだけ
407: 2021/01/19(火) 18:38:49.85
>>264
しかし設定にvolte出るなら
普通できると思うんだが
おかしいなw
しかし設定にvolte出るなら
普通できると思うんだが
おかしいなw
265: 2021/01/19(火) 10:02:49.91
VoLTEの件が不確定なら見送りかなあ
268: 2021/01/19(火) 10:40:21.43
途中で送信されてしまった・・・
xiaomiはこんなわけのわからんことしないのに、OPPOは何故こんなことを・・・
xiaomiはこんなわけのわからんことしないのに、OPPOは何故こんなことを・・・
269: 2021/01/19(火) 10:46:18.16
>>268
オーガジャパンで売るためとおもいたいけど
EU版だから それ以外をはじいてる
どっちにしろ XDAなり海外の力がないと無理で 発売2か月でtwrpも作成されない
過疎端末だよ
オーガジャパンで売るためとおもいたいけど
EU版だから それ以外をはじいてる
どっちにしろ XDAなり海外の力がないと無理で 発売2か月でtwrpも作成されない
過疎端末だよ
279: 2021/01/19(火) 12:02:38.00
>>268
Xiaomiもキャリアチェックするけど
それを手軽に無効に出来るってだけだぞい
Xiaomiもキャリアチェックするけど
それを手軽に無効に出来るってだけだぞい
270: 2021/01/19(火) 11:16:31.87
VoLTEが使えないと、通話が出来ないってわけでは無いの?
274: 2021/01/19(火) 11:53:05.73
>>270
従来の通話:3Gがないと使えない(ahamo等の格安新料金プランは3G非対応のためVoLTE必須)
VoLTE:キャリアが許可した端末でしか使えない(キャリアチェックを無効化できれば通話可能)
※楽天の音声通話はVoLTEではなくlineのような通信をしているためキャリアチェックで弾かれた端末でもSMS認証さえ通れば通話可能
まとめてみた
間違ってたら修正してね
従来の通話:3Gがないと使えない(ahamo等の格安新料金プランは3G非対応のためVoLTE必須)
VoLTE:キャリアが許可した端末でしか使えない(キャリアチェックを無効化できれば通話可能)
※楽天の音声通話はVoLTEではなくlineのような通信をしているためキャリアチェックで弾かれた端末でもSMS認証さえ通れば通話可能
まとめてみた
間違ってたら修正してね
302: 2021/01/19(火) 13:36:02.09
>>274
わかりやすくthx
わかりやすくthx
272: 2021/01/19(火) 11:46:03.94
VoLTEってそんな使うんか?
275: 2021/01/19(火) 11:54:30.88
>>272
ahamoとかauではvolte必須だから通話出来ない
楽天は言わずもがな
ドコモはあと3年で3G停波だから数年後にはソフトバンク専用のゴミ端末になる恐れ
ahamoとかauではvolte必須だから通話出来ない
楽天は言わずもがな
ドコモはあと3年で3G停波だから数年後にはソフトバンク専用のゴミ端末になる恐れ
277: 2021/01/19(火) 11:59:15.38
>>275
ソフトバンク、2024年1月下旬
ドコモ、2026年3月31日
なおドコモ5g 契約では3g使えない模様
ソフトバンク、2024年1月下旬
ドコモ、2026年3月31日
なおドコモ5g 契約では3g使えない模様
334: 2021/01/19(火) 16:35:34.87
>>275
ワイモバ使いは買っていいんだよね?
ワイモバ使いは買っていいんだよね?
273: 2021/01/19(火) 11:51:43.89
このスレ読めばvolte必要な理由が書いてあるよ
276: 2021/01/19(火) 11:59:09.83
ドコモ3G終了は2026年だろ
あと3年ってどういう計算してるんだ
あと3年ってどういう計算してるんだ
278: 2021/01/19(火) 12:02:19.59
そもそもこんな安い端末3年とか使う奴いないだろw
280: 2021/01/19(火) 12:05:00.45
https://www.kimovil.com/en/compare/realme-7-5g,realme-v15
V15はCDMA2000対応してる変態っぽいから来年3月まではvolte非対応auでも通話できるかも
simの種類によってはできないから注意だけど
V15はCDMA2000対応してる変態っぽいから来年3月まではvolte非対応auでも通話できるかも
simの種類によってはできないから注意だけど
281: 2021/01/19(火) 12:09:35.58
auの3gはsimにimei制限かかってる可能性あるからなぁ
282: 2021/01/19(火) 12:11:56.58
V15をなんとかしようとする人がいるかもしれない
まぁdocomoだし、VoLTEどうでもええわ
まぁdocomoだし、VoLTEどうでもええわ
283: 2021/01/19(火) 12:11:56.72
5G契約をするかしないかで評価がわかれるね
5G契約しないなら、そもそもrealme 7 5G買わないか
realme 7 5Gの魅力は3.6万円が2日間だけ2.1万で
買えるって部分 人柱の報告きたころにはお買い得感0に
ドコモ系格安SIMで使いたいが
5G契約しないなら、そもそもrealme 7 5G買わないか
realme 7 5Gの魅力は3.6万円が2日間だけ2.1万で
買えるって部分 人柱の報告きたころにはお買い得感0に
ドコモ系格安SIMで使いたいが
289: 2021/01/19(火) 12:36:46.01
>>285
俺のV15は明日届くけど、キャリアチェック無効化できそう?
俺のV15は明日届くけど、キャリアチェック無効化できそう?
297: 2021/01/19(火) 13:12:13.95
>>283
元が高すぎるわ
何に金かかってんだよ
元が高すぎるわ
何に金かかってんだよ
300: 2021/01/19(火) 13:18:09.05
>>283
アホ、騙されたわ
アホ、騙されたわ
304: 2021/01/19(火) 13:40:55.73
>>300
まだ始まってもいないんですが アホ扱いとはな
まだ始まってもいないんですが アホ扱いとはな
284: 2021/01/19(火) 12:27:24.35
格安シム使いのワイはどうしたらいいんや?
290: 2021/01/19(火) 12:40:24.64
>>284
使えるから心配ない
使えるから心配ない
286: 2021/01/19(火) 12:29:39.95
dimensity800で120hzディスプレイで30W充電の端末が2.1万は安いと思うけどね
5G関係なくてもFOMA契約者とか逆に2年ぐらい使うには丁度良い端末かもよ
5G関係なくてもFOMA契約者とか逆に2年ぐらい使うには丁度良い端末かもよ
287: 2021/01/19(火) 12:30:03.97
>>281
ソフトバンクは大丈夫なの? IMEI登録しないと電話つながらないってきいたけど
つながるか未知の端末のための SIMを登録し直す人がいるんかなと
その点楽天は一年無料だし YOUTUBRも最初に試すSIMだとおもったけど
ソフトバンクは大丈夫なの? IMEI登録しないと電話つながらないってきいたけど
つながるか未知の端末のための SIMを登録し直す人がいるんかなと
その点楽天は一年無料だし YOUTUBRも最初に試すSIMだとおもったけど
288: 2021/01/19(火) 12:30:45.78
x2 pro 8/256が3万ちょいだったもんなぁ去年
スペック差考えたら2万でも妥当か割高ぐらい
スペック差考えたら2万でも妥当か割高ぐらい
292: 2021/01/19(火) 12:41:41.17
>>288
正直MediaTekでなくて少し値段上がってもスナドラにしてほしい
正直MediaTekでなくて少し値段上がってもスナドラにしてほしい
291: 2021/01/19(火) 12:41:26.28
このスペックで2万で割高って(笑)
293: 2021/01/19(火) 12:49:06.13
実はREALME0118で昨日のうちに199ドルで買えた説
294: 2021/01/19(火) 12:53:59.58
4G VoLTE使えないときは停波まで3Gで粘って、停波のタイミングで
普及する(ハズの)5G VoNRで使い続けるという皮算用はどうかな?
VoLTE認証なしで使えないのにVoNRが使えるわけないとかいう悲しいツッコミはNG
普及する(ハズの)5G VoNRで使い続けるという皮算用はどうかな?
VoLTE認証なしで使えないのにVoNRが使えるわけないとかいう悲しいツッコミはNG
295: 2021/01/19(火) 12:55:58.62
こんなの2万で安いから、120hzフルバンドをサブ用に試しに買う人がほとんどじゃないのか。
296: 2021/01/19(火) 13:05:37.10
volteが万が一使えるようになったらかなりのお買い得
だめでもフリマで売るから2万なら被害は少ない
だめでもフリマで売るから2万なら被害は少ない
298: 2021/01/19(火) 13:15:11.53
この手の機種をメインで使う人なんていないでしょ
299: 2021/01/19(火) 13:17:14.24
見事やられた
ギリギリ0:00時まで粘っていたのに あっという間に売り切っれ!!!!!
あ! と発音する前に 売り切れ
$248でも安いかどうかだな
Redme 9T 5Gの 発売記念特売が正直価格ではあったこと考えると 微妙だ
メモリが圧倒的に敗ける
楽天用だからどちらもVolTeは関係ないし
ギリギリ0:00時まで粘っていたのに あっという間に売り切っれ!!!!!
あ! と発音する前に 売り切れ
$248でも安いかどうかだな
Redme 9T 5Gの 発売記念特売が正直価格ではあったこと考えると 微妙だ
メモリが圧倒的に敗ける
楽天用だからどちらもVolTeは関係ないし
301: 2021/01/19(火) 13:29:02.34
いま売り切れってこと?
カートに入れても23000円にしかならん
カートに入れても23000円にしかならん
303: 2021/01/19(火) 13:37:26.97
>>301
セールはあと3時間半後
今カートに入れても26299にしかならんと思うが
セールはあと3時間半後
今カートに入れても26299にしかならんと思うが
305: 2021/01/19(火) 13:46:40.50
>>303
なるほどサーセン
なるほどサーセン
306: 2021/01/19(火) 13:50:28.30
在庫なくても無限在庫になるのがアリだぞ
発送が早いか1ヶ月後かの違いだけだ
そもそもこの店が本当にオフィシャルなのかも怪しいし
発送が早いか1ヶ月後かの違いだけだ
そもそもこの店が本当にオフィシャルなのかも怪しいし
307: 2021/01/19(火) 14:29:35.59
人柱が結果を確定されてくれる頃には安売りは終わっている
過去の機種がVoLTE有効化できていないことを考えると今回だけ出来ると考えるのは
甘えかも知れない。でも200ドルで高性能5Gスマホを手に入れるには
蜘蛛の糸でも掴むしかないのさ。結果を見る前に突っ込むしかない
過去の機種がVoLTE有効化できていないことを考えると今回だけ出来ると考えるのは
甘えかも知れない。でも200ドルで高性能5Gスマホを手に入れるには
蜘蛛の糸でも掴むしかないのさ。結果を見る前に突っ込むしかない
308: 2021/01/19(火) 14:49:29.25
さっきまで買う気満々だったけどvolteの事調べはじめたらやっぱやめることにしたわ
309: 2021/01/19(火) 14:51:40.83
>>308
メイン機じゃなくデータ通信用スマホとして使えばいいじゃん
高コスパだし
メイン機じゃなくデータ通信用スマホとして使えばいいじゃん
高コスパだし
310: 2021/01/19(火) 14:55:46.84
2万でガタガタ言ってる貧乏人は買わないのが一番
311: 2021/01/19(火) 14:56:02.08
それならv15買うわ
313: 2021/01/19(火) 15:02:23.98
中華端末は基本金持ちの道楽
人柱で使って不具合も笑い飛ばせる人でないとおすすめできない
お金に余裕ない人は9Sがイチバンおすすめ
人柱で使って不具合も笑い飛ばせる人でないとおすすめできない
お金に余裕ない人は9Sがイチバンおすすめ
314: 2021/01/19(火) 15:04:40.11
>>311
データ用に?
データ用に?
318: 2021/01/19(火) 15:20:03.90
>>314
そりゃそうだ
有機EL見やすいし
そりゃそうだ
有機EL見やすいし
315: 2021/01/19(火) 15:05:58.24
このスペックってantutu30万でモノラルやで
んでカメラもダメなんか
んでカメラもダメなんか
321: 2021/01/19(火) 15:33:05.10
>>315
25000円スペックの端末が20%も安く買える。
25000円スペックの端末が20%も安く買える。
316: 2021/01/19(火) 15:12:54.19
x2proを持ってるのに7 5Gも買うのは金捨ててる
317: 2021/01/19(火) 15:18:08.49
x2proは90hzで4万のうんこ
319: 2021/01/19(火) 15:21:18.85
3万だったしスナドラでantutu50万で
ステレオスピーカーでまともなカメラだぞ
諦めろ
ステレオスピーカーでまともなカメラだぞ
諦めろ
320: 2021/01/19(火) 15:31:40.29
型落ちハイエンドにコスパで勝つのは無理
322: 2021/01/19(火) 15:34:32.75
流れ変わったな
323: 2021/01/19(火) 15:41:17.28
dimensityのVolte解除方法が確立しないと買うの怖いな
324: 2021/01/19(火) 15:44:09.46
>>323
清水の舞台から飛び降りる勢いでV15買ってみたら?気持ちいいよ
VoLTEは買って考えて、最悪ブートロック解除しておまじないかければいいよ
清水の舞台から飛び降りる勢いでV15買ってみたら?気持ちいいよ
VoLTEは買って考えて、最悪ブートロック解除しておまじないかければいいよ
325: 2021/01/19(火) 15:47:42.76
今回は様子見して820で似たようなのが出たときに買うかな
343: 2021/01/19(火) 17:04:09.79
>>325
流れ的に中華スマホは5GからはSDからMediaTekとかに移行してるのかな
スナドラはすでに発売されてる端末の型落ち探すしかないか
流れ的に中華スマホは5GからはSDからMediaTekとかに移行してるのかな
スナドラはすでに発売されてる端末の型落ち探すしかないか
326: 2021/01/19(火) 16:07:53.87
7 5G カメラ微妙なん?
331: 2021/01/19(火) 16:27:01.63
>>326
X50 proのカメラも褒められたものじゃないが
要は、普通
カメラでRealme 選ぶのは間違ってる
Pixel買いな 俺はそうしてる
X50 proのカメラも褒められたものじゃないが
要は、普通
カメラでRealme 選ぶのは間違ってる
Pixel買いな 俺はそうしてる
335: 2021/01/19(火) 16:44:29.69
>>331
そうか、性能も中途半端だしやめとくか
そうか、性能も中途半端だしやめとくか
327: 2021/01/19(火) 16:09:50.69
急に購買欲が冷めてきた
328: 2021/01/19(火) 16:15:16.97
1時間前に冷めんじゃねーよ
俺は1週間前に冷めた
俺は1週間前に冷めた
329: 2021/01/19(火) 16:20:29.61
数に限りがあります
だって、さぁどうする奥さん
だって、さぁどうする奥さん
330: 2021/01/19(火) 16:22:45.79
>>329
さらに値段変わらずもう1個とおなじだよ
2日間で売れるだけ売る数はあるとおもうよ
1時間とかで売り切れるなら
それはそれでいいし
受注生産と同じ方式をとるとおもうよ
さらに値段変わらずもう1個とおなじだよ
2日間で売れるだけ売る数はあるとおもうよ
1時間とかで売り切れるなら
それはそれでいいし
受注生産と同じ方式をとるとおもうよ
332: 2021/01/19(火) 16:28:07.29
さぁ、人柱達買ってください!
https://a.aliexpress.com:443/_mq7jRwl
https://a.aliexpress.com:443/_mq7jRwl
333: 2021/01/19(火) 16:31:26.05
デュアルスピーカーなら買ってた
336: 2021/01/19(火) 16:55:54.11
でも、転売需要はありそうだね
337: 2021/01/19(火) 16:57:30.99
シルバー買います!!
338: 2021/01/19(火) 17:00:09.46
俺は青
背面プラスチックだろ
背面プラスチックだろ
339: 2021/01/19(火) 17:00:51.12
マジすか?
青にします!!
青にします!!
340: 2021/01/19(火) 17:01:00.36
9tは4/64GB 18Wで2万4千
7は6/128の120mhzに30W充電で2万1千、xiaomi比で1万以上クレイジーだぜ!
さぁさぁ女は度胸だよ!
7は6/128の120mhzに30W充電で2万1千、xiaomi比で1万以上クレイジーだぜ!
さぁさぁ女は度胸だよ!
341: 2021/01/19(火) 17:01:40.41
シルバー行ったぜ!
342: 2021/01/19(火) 17:02:42.82
600円あったから
2万円台でかえた
2万円台でかえた
345: 2021/01/19(火) 17:05:21.06
>>342
同じ人いた(笑)
自分も600あって20412だた
同じ人いた(笑)
自分も600あって20412だた
344: 2021/01/19(火) 17:04:52.87
うーん このスペックで 2万1千円
346: 2021/01/19(火) 17:05:22.50
$1クーポン一枚も使えねえカスが
347: 2021/01/19(火) 17:05:22.56
3000台が見る見るなくなっていく
350: 2021/01/19(火) 17:08:33.60
>>347
マジで無くなったら3000台上乗せされるだけ
アリの在庫数意味ねえから
マジで無くなったら3000台上乗せされるだけ
アリの在庫数意味ねえから
367: 2021/01/19(火) 17:23:13.36
>>350
上乗せされる…が、思い出していただきたい
その気になれば抱き合わせセットが売り切れるまで復活しないことも可能だろうということを
上乗せされる…が、思い出していただきたい
その気になれば抱き合わせセットが売り切れるまで復活しないことも可能だろうということを
348: 2021/01/19(火) 17:07:36.23
Crazy価格で48 hours
349: 2021/01/19(火) 17:07:50.84
pixel 3a + mi9持ちだけどサブに7 5g買えば幸せになれますか?
353: 2021/01/19(火) 17:09:57.59
>>349
なれない
Pixel4 か スナドラ865搭載機買いなさい
Realme なら X50 pro
なれない
Pixel4 か スナドラ865搭載機買いなさい
Realme なら X50 pro
354: 2021/01/19(火) 17:10:08.17
>>349
mi9なんか持ってたら価値無いだろこれ
全然これよりカメラ良いし
mi9なんか持ってたら価値無いだろこれ
全然これよりカメラ良いし
357: 2021/01/19(火) 17:13:59.72
>>354
同意
俺もMi9持ってるが、未だにメイン機
最近、Pixel4をメインにするか迷ってるが
PUBGくらい軽くこなすしな
買うなら安価になって、888と大差ないスナドラ865機がイイよ
同意
俺もMi9持ってるが、未だにメイン機
最近、Pixel4をメインにするか迷ってるが
PUBGくらい軽くこなすしな
買うなら安価になって、888と大差ないスナドラ865機がイイよ
351: 2021/01/19(火) 17:08:34.68
買えたけど
11.11の8Tみたいな事に
ならなきゃいいけど
11.11の8Tみたいな事に
ならなきゃいいけど
352: 2021/01/19(火) 17:08:55.37
21047円で注文完了
あとリーベイツは1.2%か、渋いな
あとリーベイツは1.2%か、渋いな
355: 2021/01/19(火) 17:12:22.97
356: 2021/01/19(火) 17:13:21.10
Mi9のリプレースで買った
358: 2021/01/19(火) 17:14:46.73
Mi9とX2ProとRN9S持ってるのに注文したんだが・・・
368: 2021/01/19(火) 17:23:24.24
>>358
俺もそのスマホ持ってるが
別に買ってもおかしかないよ
みんな変態だからな
俺もそのスマホ持ってるが
別に買ってもおかしかないよ
みんな変態だからな
359: 2021/01/19(火) 17:18:27.87
voLTEの使える可能性無いのが痛いな
360: 2021/01/19(火) 17:19:43.00
この流れだと次は1週間発送されない
1ヶ月しても荷物が来ない
絶対こうなるな
1ヶ月しても荷物が来ない
絶対こうなるな
361: 2021/01/19(火) 17:20:09.20
7買ったぞおお
362: 2021/01/19(火) 17:21:32.25
ミドルレンジだから2年も使わないから問題ないでしょ Volteなくても
Mi9でも1年半使ったら飽きが来たし もともと少ないバッテリーが減ってきてるし
Mi9でも1年半使ったら飽きが来たし もともと少ないバッテリーが減ってきてるし
370: 2021/01/19(火) 17:28:16.11
>>362
mi9を常用してると
スナドラ865端末は、結構メンドイな
どれも厚みがありすぎる
Mi10、X50 proなんか重いし重量バランスが上部にあって持ちにくい
あと、Realme はワイヤレス充電無いだろ
たいがい有線充電なんだが、結構便利、たまに使うし
mi9を常用してると
スナドラ865端末は、結構メンドイな
どれも厚みがありすぎる
Mi10、X50 proなんか重いし重量バランスが上部にあって持ちにくい
あと、Realme はワイヤレス充電無いだろ
たいがい有線充電なんだが、結構便利、たまに使うし
363: 2021/01/19(火) 17:22:17.65
一気にカウントが950ふえてた
1218 注文
前は297だった
1218 注文
前は297だった
364: 2021/01/19(火) 17:22:25.90
正月に買ったけど全然発送されそうもない
365: 2021/01/19(火) 17:22:40.14
アハモが使えないのがな
データ専用なら
データ専用なら
366: 2021/01/19(火) 17:22:41.35
これだけいれば一人くらいvolte化に成功する天才もいるはず
369: 2021/01/19(火) 17:23:59.86
VoLTEは誰かがやってくれるだろう
そう思ってポチりましたw
そう思ってポチりましたw
371: 2021/01/19(火) 17:28:37.24
ここ見たら買う気が減ってきていたが
だめだったら普通のを買えばいいやと思ったので買ったわ
VoLTEはあまり気にしていないし
だめだったら普通のを買えばいいやと思ったので買ったわ
VoLTEはあまり気にしていないし
372: 2021/01/19(火) 17:28:56.71
mi9はブルー買ったけど名器IMX568センサー積んでて
3万代で買えてビルドクオリティも美しい名器中の名器
バッテリだけが残念だったなぁ
3万代で買えてビルドクオリティも美しい名器中の名器
バッテリだけが残念だったなぁ
379: 2021/01/19(火) 17:39:05.35
>>372
もうスレチだが
Mi9は、当時全部コミコミの仕様だったにも関わらず
ボディが背面がラウンドで薄かったのが良かった
背面プラ、液晶ディスプレイ、ワイヤレス充電レス
などのコストダウンも皆無だったし
スナドラ855搭載機は名機が多いよな
X2 proもそうだろ
もうスレチだが
Mi9は、当時全部コミコミの仕様だったにも関わらず
ボディが背面がラウンドで薄かったのが良かった
背面プラ、液晶ディスプレイ、ワイヤレス充電レス
などのコストダウンも皆無だったし
スナドラ855搭載機は名機が多いよな
X2 proもそうだろ
373: 2021/01/19(火) 17:30:18.39
21047円が最安?
374: 2021/01/19(火) 17:33:30.97
どうしようかな、VoLte使えなかったらメルカリ出すか、、
375: 2021/01/19(火) 17:36:51.75
迷ったら買え
376: 2021/01/19(火) 17:37:04.15
買ってから迷え
377: 2021/01/19(火) 17:37:41.20
2681 注文
2500人いれば何とかなるでしょ
volteを封印されて 何か不足してても
OSをリネージュにしたら
うごくんじゃない
2500人いれば何とかなるでしょ
volteを封印されて 何か不足してても
OSをリネージュにしたら
うごくんじゃない
424: 2021/01/19(火) 20:34:48.44
>>377
楽天すればいいだろ
楽天すればいいだろ
378: 2021/01/19(火) 17:38:11.36
みんな春節のこと忘れてないよね?
来月だからさすがに今日の注文は発送されてるだろうけど、もし遅れて春節かぶったら…
来月だからさすがに今日の注文は発送されてるだろうけど、もし遅れて春節かぶったら…
380: 2021/01/19(火) 17:43:22.69
X2Proはけっこうコストダウンの方向に振り切れてる気がするけどコストパフォーマンスは相当だと思う
同格SoCのOnePlus7Tあたりより100$以上安かった気がする
同格SoCのOnePlus7Tあたりより100$以上安かった気がする
381: 2021/01/19(火) 17:43:34.73
メルカリ大量出品か 売れるの?
382: 2021/01/19(火) 17:46:01.61
結局シルバーにしたした!!
383: 2021/01/19(火) 17:46:35.07
こういう安いのはすぐ嫌になってメルカリとかラクマに+1,500円くらいで大量に流れてくるだろうねw
384: 2021/01/19(火) 17:53:11.97
このスペックで嫌になる要素はあまりないと思うけど
1年も使えば元が取れる価格だし
ミドルレンジの性能がここまで上がると
価格の高いハイエンドを長く使う意味がなくなってきたと思うわ
1年も使えば元が取れる価格だし
ミドルレンジの性能がここまで上がると
価格の高いハイエンドを長く使う意味がなくなってきたと思うわ
385: 2021/01/19(火) 17:53:15.46
欧州では3万5千円ほどで売ってるハズだが、買ったやつ涙目だな!
386: 2021/01/19(火) 17:58:40.20
デザイン、スピーカー、重さ、volte
とかで嫌になる要素は多いかと。
120hzは身力たけどね。
とかで嫌になる要素は多いかと。
120hzは身力たけどね。
387: 2021/01/19(火) 18:02:57.68
デザインって文字のことかな?w
青ならないよ!w
トリプルスロットにNFC搭載だし
欧米レベルならメインやわ!w
青ならないよ!w
トリプルスロットにNFC搭載だし
欧米レベルならメインやわ!w
388: 2021/01/19(火) 18:05:31.32
120魅力かな
90ですらいらんから切ってるわ
90ですらいらんから切ってるわ
389: 2021/01/19(火) 18:05:45.30
在庫は上限何個なんだろ?
412: 2021/01/19(火) 19:01:15.53
>>389
20ドルクーポンは限定10000で書いてあったぞ
20ドルクーポンは限定10000で書いてあったぞ
390: 2021/01/19(火) 18:06:48.97
2,3ヶ月もすればステレオスピーカーで似たようなの出てきそうだから買うのやめといた
391: 2021/01/19(火) 18:07:15.80
青買ったわ、200g近い端末持った事なかったけどまあよし
392: 2021/01/19(火) 18:07:55.15
トリプル?
393: 2021/01/19(火) 18:08:43.10
90hzじゃあまり違いわからんよ
120だとヌルヌル
120だとヌルヌル
394: 2021/01/19(火) 18:10:05.19
いやどっちも大して変わらん
モノラルは一瞬で分かるけどね
モノラルは一瞬で分かるけどね
395: 2021/01/19(火) 18:10:14.28
魅力的だがv15狙いに絞った
グローバル版出ないかな
グローバル版出ないかな
398: 2021/01/19(火) 18:20:35.32
>>395
両方買えばええんやで
両方買えばええんやで
396: 2021/01/19(火) 18:17:11.61
ステレオのがいいとは限らない
a5とmn10lでは、ビデオ通話とかやると聞き取りいいのmn10lだし!どんなのかわからんがw
a5とmn10lでは、ビデオ通話とかやると聞き取りいいのmn10lだし!どんなのかわからんがw
397: 2021/01/19(火) 18:18:22.46
>>395
1月15日発売だから はやくて半年後じゃない?
1月15日発売だから はやくて半年後じゃない?
399: 2021/01/19(火) 18:21:09.26
注文 3000超えてた
フランスと中国発送 両方あるけど
どっちで注文したほうがはやかったのかな
フランスと中国発送 両方あるけど
どっちで注文したほうがはやかったのかな
400: 2021/01/19(火) 18:25:34.30
スマホで音出すこともないから
ステレオモノラルもどうでもええわ
ステレオモノラルもどうでもええわ
401: 2021/01/19(火) 18:28:07.06
3月からahamoに切り替える人にはみんなオススメしたいなぁ
Realme 7 5G買って、みんなで幸せになろう・・・ぐへへ
Realme 7 5G買って、みんなで幸せになろう・・・ぐへへ
402: 2021/01/19(火) 18:30:19.09
>>401
通話できないよ
通話できないよ
403: 2021/01/19(火) 18:30:51.55
>>401
volteをどうにかしないとahamoで電話できないよ
volteをどうにかしないとahamoで電話できないよ
404: 2021/01/19(火) 18:31:35.00
さすがに最新のrealme ui 2.0は再起動、フリーズなどはもうなくなっているよね?
信じているぞ!!いやRealme 7 5Gはrealme ui 1.0なのか!?
信じているぞ!!いやRealme 7 5Gはrealme ui 1.0なのか!?
406: 2021/01/19(火) 18:38:44.18
>>404
そうなのか?
X2 pro、X50 pro持ってるが、再起動、フリーズの経験は無いな
chromeのフリーズならあるが
これは、realmeだけに発生しているものでは無いし
そうなのか?
X2 pro、X50 pro持ってるが、再起動、フリーズの経験は無いな
chromeのフリーズならあるが
これは、realmeだけに発生しているものでは無いし
405: 2021/01/19(火) 18:36:06.61
408: 2021/01/19(火) 18:38:58.74
>>405
通話しないのですか
通話しないのですか
410: 2021/01/19(火) 18:41:38.48
>>408
この端末ではVOLTE使えたらメインで、ダメならサブのデータ通信で使います
この端末ではVOLTE使えたらメインで、ダメならサブのデータ通信で使います
409: 2021/01/19(火) 18:39:50.41
フィルム買うか
411: 2021/01/19(火) 18:44:34.34
交換用のフィルムとケースも買ったし明日ぐらいには届く!
413: 2021/01/19(火) 19:22:50.26
11.11でnord買ってからまだ使ってないのに、また7 5Gをポチってしまった。
414: 2021/01/19(火) 19:24:07.23
すでに$199では 買えなくなってるね
415: 2021/01/19(火) 19:31:38.38
まだ余裕で買えるじゃん
416: 2021/01/19(火) 19:32:33.25
7200台売れてまだ余裕の在庫っぽいね
417: 2021/01/19(火) 19:50:11.33
こんなのに釣られんなよ
まさに安物買いの銭失いだよ
まさに安物買いの銭失いだよ
418: 2021/01/19(火) 19:51:36.60
先週note9t 5G買ったのにrealme7 5Gも買ってしまった
比べて気に入った方を自分用、ダメな方は家族にやるかオクで売るか?
比べて気に入った方を自分用、ダメな方は家族にやるかオクで売るか?
419: 2021/01/19(火) 19:52:03.27
realme7買ってしまった。まさに衝動買いだわ…
420: 2021/01/19(火) 20:04:15.19
シルバー残り39とかなってるけど
シルバーの方が人気なんだろか
シルバーの方が人気なんだろか
421: 2021/01/19(火) 20:28:06.39
7proあるからv15のグロ版まで待つわ。欲しいけど
423: 2021/01/19(火) 20:33:55.18
>>421
そういう人はQ2iで十分
そういう人はQ2iで十分
422: 2021/01/19(火) 20:32:29.05
さっき見たら6900台だった。
$199だから当然ポチった 1$ごまかされた
他人のレビューなんて聞く必要ないだろ この価格じゃ。
いずれにしろミリ波はまだまだだろう 多分2年くらいかかるだろうからこれで十分
なんちゃって5GはXiaomi to RealMeの戦い。
Wifi6に対応してるかどうかが気がかり
$199だから当然ポチった 1$ごまかされた
他人のレビューなんて聞く必要ないだろ この価格じゃ。
いずれにしろミリ波はまだまだだろう 多分2年くらいかかるだろうからこれで十分
なんちゃって5GはXiaomi to RealMeの戦い。
Wifi6に対応してるかどうかが気がかり
425: 2021/01/19(火) 20:43:11.06
21000円くらいやったけど、199ドルちゃうやんけ
426: 2021/01/19(火) 20:44:51.79
そりゃあドル/円レートなんて変動してるからね
427: 2021/01/19(火) 20:49:54.55
米ドル決済で買うとアリエクレートに騙されずに買えるゾ
435: 2021/01/19(火) 21:19:49.77
>>427
ん?
それやるとカード会社の為替手数料取られないか?
そっちの方が高くつくと思うんだが
ん?
それやるとカード会社の為替手数料取られないか?
そっちの方が高くつくと思うんだが
428: 2021/01/19(火) 20:52:29.35
安いからポチったけど
5Gルーター代わりに使おうとしてるやつおる?
5Gルーター代わりに使おうとしてるやつおる?
429: 2021/01/19(火) 20:56:09.52
安い物には理由がある。
7000台売ってもまだ在庫有。
つまりまあ、そういうことですよね。
7000台売ってもまだ在庫有。
つまりまあ、そういうことですよね。
430: 2021/01/19(火) 21:10:12.94
ステレオスピーカーなら買ってた
433: 2021/01/19(火) 21:19:09.57
>>430
スマホ単体で音聞いてんの?
スマホ単体で音聞いてんの?
431: 2021/01/19(火) 21:14:01.97
antutu30万点オーバー画面リフレッシュ120HzでドコモLTE3Gバンドフル対応のスマホが2万円ちょっとで買える時代が来るとは
432: 2021/01/19(火) 21:17:42.62
遊べるおもちゃ毎回出してくれる中華は本当おもろいで
434: 2021/01/19(火) 21:19:28.56
redmi note 4xをドコモ系で4年弱使ってるんだけどこれに変えるのありかな?
家族がA5 2020使っててちょっと大きさに慣れるか心配だけど
xiaomiから移るとなんか戸惑いあるのかな
家族がA5 2020使っててちょっと大きさに慣れるか心配だけど
xiaomiから移るとなんか戸惑いあるのかな
436: 2021/01/19(火) 21:25:41.66
>>434
アハモとかに行かないならいいと思う
アハモとかに行かないならいいと思う
443: 2021/01/19(火) 21:49:59.96
>>436
なにげに3Gが使えないのがahamoのデメリット
なにげに3Gが使えないのがahamoのデメリット
445: 2021/01/19(火) 21:58:14.71
>>436
ありがとう
迷う
ありがとう
迷う
468: 2021/01/19(火) 23:57:29.69
>>434
RN4X懐かしい、昔使ってたよ
端末の大きさと、RN4Xの画面外ボタンから画面内のボタンになることに対して少し慣れが必要なんじゃないかと思う
RN4X懐かしい、昔使ってたよ
端末の大きさと、RN4Xの画面外ボタンから画面内のボタンになることに対して少し慣れが必要なんじゃないかと思う
470: 2021/01/20(水) 00:12:39.99
>>468
ありがとう
ライトな自分にとっては凄くいい端末なのよ
バッテリーが80%そこそこに劣化した今でも1日は持ってくれる
やっぱりもう少し小さいのを待つべきなのかもしれない
来ないかもしれないけど…
ありがとう
ライトな自分にとっては凄くいい端末なのよ
バッテリーが80%そこそこに劣化した今でも1日は持ってくれる
やっぱりもう少し小さいのを待つべきなのかもしれない
来ないかもしれないけど…
437: 2021/01/19(火) 21:31:28.03
データ専用で使うのでポチった。
438: 2021/01/19(火) 21:32:47.05
注文したけどここ読んでキャンセルしたわ
衝動買いするとこだった
衝動買いするとこだった
439: 2021/01/19(火) 21:38:43.60
>>438
スナドラでもないしアハモとかで利用は無理だが、
5G契約しないなら通話もできるから良いのではないの
スナドラでもないしアハモとかで利用は無理だが、
5G契約しないなら通話もできるから良いのではないの
440: 2021/01/19(火) 21:40:59.32
>>439
Volte使えないのがなんともね
そこさえ使えれば…だけどそこが大事
Volte使えないのがなんともね
そこさえ使えれば…だけどそこが大事
444: 2021/01/19(火) 21:52:57.81
>>440
そこまでVoLTEにこだわるのは通話品質のため?
そこまでVoLTEにこだわるのは通話品質のため?
441: 2021/01/19(火) 21:46:08.16
219ドルになってたからやめたわ
199ドルだった画像も変ってるやん
https://ae01.alicdn.com/kf/H6efa8c01dfbf403a9123e0837389d33df.jpg_640x640Q90.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/Hb81e2be187694558aa694b1ab7d00b67v.jpg_640x640Q90.jpg
199ドルだった画像も変ってるやん
https://ae01.alicdn.com/kf/H6efa8c01dfbf403a9123e0837389d33df.jpg_640x640Q90.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/Hb81e2be187694558aa694b1ab7d00b67v.jpg_640x640Q90.jpg
442: 2021/01/19(火) 21:48:56.86
>>441
クーポンの配布が終了したんだろ
クーポンの配布が終了したんだろ
446: 2021/01/19(火) 21:59:05.43
あれセール終わってる
447: 2021/01/19(火) 21:59:15.33
クーポンなかったらiqooZ1にしてた
448: 2021/01/19(火) 22:11:24.22
セールは終わってないけど
クーポンは終わり
クーポンだけ確保して買ってないやつも多そう
追加クーポン出るといいね
クーポンは終わり
クーポンだけ確保して買ってないやつも多そう
追加クーポン出るといいね
449: 2021/01/19(火) 22:18:40.36
クーポン確保してるけどまだ買ってないぜ
450: 2021/01/19(火) 22:23:08.91
クーポンなく219ドル?でも十分安いわな
5G対応おもちゃがこんなに早く安く出回ると嬉しい
5G対応おもちゃがこんなに早く安く出回ると嬉しい
452: 2021/01/19(火) 22:35:27.46
>>450
7 5Gの値打ちは5GじゃなくてドコモLTE3Gフル対応にあると思ってるのはオレだけかな?
7 5Gの値打ちは5GじゃなくてドコモLTE3Gフル対応にあると思ってるのはオレだけかな?
453: 2021/01/19(火) 22:37:18.89
>>452
それならV15のほうがいいんじゃね?
あ、でもこっちはSD入らないんだった
それならV15のほうがいいんじゃね?
あ、でもこっちはSD入らないんだった
451: 2021/01/19(火) 22:33:52.13
安い安いっつってしょうもないミドル機種何台も買うようなやつはアホだよ
ハイエンド1台買ったほうが満足度高いのに
ハイエンド1台買ったほうが満足度高いのに
454: 2021/01/19(火) 22:46:19.38
>>451
ハイエンド何台も買ってしまうしミドルも何台も買ってしまう、つまりはビョーキ
ハイエンド何台も買ってしまうしミドルも何台も買ってしまう、つまりはビョーキ
455: 2021/01/19(火) 22:47:12.96
https://mobile.twitter.com/MadhavSheth1/status/1351477056329007111
これどう言うこと?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これどう言うこと?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
456: 2021/01/19(火) 22:59:36.93
今度のRedmi Not 9TもRealme 7 5Gも日本のバンド対応できてるのはsocがメディアテックってのが大きいんじゃないの?
スナドラは対応バンド増やすとライセンス料が高くなるらしいから
ハイエンド以外はメディアテックのほうが主流になるかもね
スナドラは対応バンド増やすとライセンス料が高くなるらしいから
ハイエンド以外はメディアテックのほうが主流になるかもね
457: 2021/01/19(火) 23:02:54.48
レビュー見てからでいいや
458: 2021/01/19(火) 23:18:50.80
メルカリで売りに出たやつをvolte使えますか?って質問してできません⇒値下げして!!
って乞食するね!
って乞食するね!
459: 2021/01/19(火) 23:34:52.69
8260売れたとなってる、あと1500ほどか。volteれば広角レンズもない9tよりアレコレぜんぜんおトクなんだがな、volteればw
460: 2021/01/19(火) 23:38:18.71
過去の例からしてvoLTEの可能性はゼロだしな
461: 2021/01/19(火) 23:43:09.96
dimensityはhelioと違ってMTK エンジニアリングモード使えないから、たぶんVoLTE化は無理だよ
462: 2021/01/19(火) 23:44:27.00
それで台無し
463: 2021/01/19(火) 23:45:00.64
au系の人はVoLTE縛りあるから大変だね。
ドコモ系は別にVoLTE非対応でも通話自体は出来るから
ドコモ系は別にVoLTE非対応でも通話自体は出来るから
464: 2021/01/19(火) 23:48:25.51
SMSは使えるの?
465: 2021/01/19(火) 23:49:30.85
1万ぽっちの差で性能大幅に低い上に
なんも弄くれないdimensity端末買う気にはなんないな
せめて簡単に弄くれれば遊べるのに残念だ
なんも弄くれないdimensity端末買う気にはなんないな
せめて簡単に弄くれれば遊べるのに残念だ
466: 2021/01/19(火) 23:49:38.75
でもドコモ系の場合はVoLTE非対応端末なら3Gプラスエリア対応じゃないと山奥で通話出来なくなる、という縛りが発生するけどね
467: 2021/01/19(火) 23:52:54.79
>>466
例えばoneplusNORD
LTEプラチナバンド対応
VoLTE非対応
3Gプラスエリア非対応
この場合、山奥だとデータ通信は出来るが通話は出来なくなる
例えばoneplusNORD
LTEプラチナバンド対応
VoLTE非対応
3Gプラスエリア非対応
この場合、山奥だとデータ通信は出来るが通話は出来なくなる
469: 2021/01/20(水) 00:00:22.41
v15といいrealmeはなぜか日本バンドに対応してきそうなんで、
今後のためにもvolte職人が欠かせないだろう、まかせたぜ!w
あっさりできたら笑うがw
今後のためにもvolte職人が欠かせないだろう、まかせたぜ!w
あっさりできたら笑うがw
471: 2021/01/20(水) 00:19:15.41
>>469
7 5g は11月に即買った人がvolte使えない言ってるから
現状は使えないからどうにもならん
7 5g は11月に即買った人がvolte使えない言ってるから
現状は使えないからどうにもならん
472: 2021/01/20(水) 00:27:13.85
将来的にdensityが弄くれるようになる可能性はないんかね
中華端末で一切弄くれないってつまんんなさすぎる
中華端末で一切弄くれないってつまんんなさすぎる
479: 2021/01/20(水) 02:53:12.77
>>472
*#*#3646633#*#*
で弄れないの?
*#*#3646633#*#*
で弄れないの?
481: 2021/01/20(水) 04:24:31.27
>>479
realmeは
インドはできるみたいけどね
コマンド自体が封じられてるよ 隠されているだけなら有効でなんとかなるけど
そうでもなくて
で過疎端末みたいで 参照しかできない日本人ばかりだから
発売2か月たっても動きがないね 中国版は半年くらいまえにでてるんじゃない?
realmeは
インドはできるみたいけどね
コマンド自体が封じられてるよ 隠されているだけなら有効でなんとかなるけど
そうでもなくて
で過疎端末みたいで 参照しかできない日本人ばかりだから
発売2か月たっても動きがないね 中国版は半年くらいまえにでてるんじゃない?
482: 2021/01/20(水) 05:38:59.43
>>479
そんなんで出来たらみんな買ってる。
通話コマンドは全て封じられていると
思ったほうがいいよ。
RealmeのVolte化は文鎮覚悟の
Root化が必須
そんなんで出来たらみんな買ってる。
通話コマンドは全て封じられていると
思ったほうがいいよ。
RealmeのVolte化は文鎮覚悟の
Root化が必須
473: 2021/01/20(水) 00:27:46.87
それeu版でしょー、グロ版とし5G for everyoneと書いてるからに別物かもしれなーいw
474: 2021/01/20(水) 00:32:57.93
まぁ買う事はないけど柱のレビューは楽しみに待ってるわ
475: 2021/01/20(水) 00:59:18.50
よく考えたらわざわざ買うようなスペックではないな
476: 2021/01/20(水) 01:11:49.93
今日V15届くけど中華端末はRN2・RN3pro以来で楽しみ
中国国内版だからmorelocale2入れないと日本語化できないかな
中国国内版だからmorelocale2入れないと日本語化できないかな
477: 2021/01/20(水) 01:44:25.67
届く頃にXiaomiの日本用新機種発表されそうな気がしてきた
478: 2021/01/20(水) 01:46:57.09
Realme 7 5G Dimensity 800U メモリ:6GB ストレージ:128GB 3Gの対応範囲が広い
対応
FDD LTE:1 ドコモ au ソフトバンク/ 2 / 3 ドコモ au ソフトバンク 楽天/ 4 / 5 / 7 / 8 ソフトバンク/ 12 / 17 / 18 au/ 19 ドコモ/ 20 / 26 au/ 28 ドコモ au ソフトバンク/ 66
TD-LTE:38 / 39 / 40 / 41 Wireless City Planning UQ コミュニケーションズ
W-CDMA:1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
5G NR Sub6:n1 / n3 / n5 / n7 / n8 / n20 / n28 / n38 / n40 / n41 / n77 ドコモ au ソフトバンク 楽天/ n78 ドコモ au
非対応
FDD LTE:11 au ソフトバンク/ 21 ドコモ /
TD-LTE:42 ドコモ au ソフトバンク
5G NR Sub6:n79 ドコモ
5G NRミリ波:n257 ドコモ au ソフトバンク 楽天
Redmi Note 9T 5G Dimensity 800U メモリ:4GB ストレージ:64GB / 128GB 4G,5Gの対応範囲が広い
対応
FDD LTE:1 ドコモ au ソフトバンク/ 2 / 3 ドコモ au ソフトバンク 楽天/ 4 / 5 / 7 / 8 ソフトバンク/ 12 / 17 / 18 au/ 19 ドコモ/ 20 / 26 au / 28 ドコモ au ソフトバンク/ 32
TD-LTE:38 / 40 / 41 Wireless City Planning、UQ コミュニケーションズ/ 42 ドコモ au ソフトバンク
W-CDMA:1 / 2 / 4 / 5 / 8
5G NR Sub6:n1 / n3 / n5 / n7 / n8 / n20 / n28 / n38 / n41 / n77 ドコモ au ソフトバンク/ n78 ドコモ au/ n79 ドコモ
非対応
FDD LTE:11 au ソフトバンク/ 21 ドコモ /
5G NRミリ波:n257 ドコモ au ソフトバンク 楽天
対応
FDD LTE:1 ドコモ au ソフトバンク/ 2 / 3 ドコモ au ソフトバンク 楽天/ 4 / 5 / 7 / 8 ソフトバンク/ 12 / 17 / 18 au/ 19 ドコモ/ 20 / 26 au/ 28 ドコモ au ソフトバンク/ 66
TD-LTE:38 / 39 / 40 / 41 Wireless City Planning UQ コミュニケーションズ
W-CDMA:1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
5G NR Sub6:n1 / n3 / n5 / n7 / n8 / n20 / n28 / n38 / n40 / n41 / n77 ドコモ au ソフトバンク 楽天/ n78 ドコモ au
非対応
FDD LTE:11 au ソフトバンク/ 21 ドコモ /
TD-LTE:42 ドコモ au ソフトバンク
5G NR Sub6:n79 ドコモ
5G NRミリ波:n257 ドコモ au ソフトバンク 楽天
Redmi Note 9T 5G Dimensity 800U メモリ:4GB ストレージ:64GB / 128GB 4G,5Gの対応範囲が広い
対応
FDD LTE:1 ドコモ au ソフトバンク/ 2 / 3 ドコモ au ソフトバンク 楽天/ 4 / 5 / 7 / 8 ソフトバンク/ 12 / 17 / 18 au/ 19 ドコモ/ 20 / 26 au / 28 ドコモ au ソフトバンク/ 32
TD-LTE:38 / 40 / 41 Wireless City Planning、UQ コミュニケーションズ/ 42 ドコモ au ソフトバンク
W-CDMA:1 / 2 / 4 / 5 / 8
5G NR Sub6:n1 / n3 / n5 / n7 / n8 / n20 / n28 / n38 / n41 / n77 ドコモ au ソフトバンク/ n78 ドコモ au/ n79 ドコモ
非対応
FDD LTE:11 au ソフトバンク/ 21 ドコモ /
5G NRミリ波:n257 ドコモ au ソフトバンク 楽天
480: 2021/01/20(水) 03:28:45.93
Dimensityは5G用で出たばっかのCPUだからなぁ
483: 2021/01/20(水) 05:56:29.55
ランチャー変えると画面分割できないんだね
結構なショック
結構なショック
484: 2021/01/20(水) 07:05:29.93
realmeの充電器ってプラグ形状変換だけでok?
485: 2021/01/20(水) 07:05:47.92
>>483 リネージュに変えてみたら?
XIOMIでしかできなかったデュアルアプリもandoid10ベースなら
それでもできるよ
通常分割できないアプリが realmeでできたなら
回答になってないけど andoroid10ベースのOSなら分割できるよ
XIOMIでしかできなかったデュアルアプリもandoid10ベースなら
それでもできるよ
通常分割できないアプリが realmeでできたなら
回答になってないけど andoroid10ベースのOSなら分割できるよ
486: 2021/01/20(水) 07:23:12.03
>>485
リネージュってカスロムのこと?
デュアルアプリあるんだ?
リネージュってカスロムのこと?
デュアルアプリあるんだ?
487: 2021/01/20(水) 07:27:44.81
半年間でスマホ1台も買ってないなー
欲しいなー欲しいなー
欲しいなー欲しいなー
488: 2021/01/20(水) 08:15:32.75
$20クーポンなくなって 売れ行きが落ちたな
489: 2021/01/20(水) 08:17:01.99
悩んでるうちにどんどん減ってく…
490: 2021/01/20(水) 08:22:12.15
$20クーポン 先にとっておいて今日買うか考えてるやつもいるだろう
493: 2021/01/20(水) 08:37:27.25
>>490
俺のことだな
俺のことだな
494: 2021/01/20(水) 08:46:18.07
>>490
今日買うと下手すりゃ春節後の発送になりそうだから、昨日の夕方速攻注文したなぁ
今日買うと下手すりゃ春節後の発送になりそうだから、昨日の夕方速攻注文したなぁ
504: 2021/01/20(水) 10:23:32.58
>>494
流石に変わんなくない?変わんないよな?
流石に変わんなくない?変わんないよな?
491: 2021/01/20(水) 08:23:59.98
7 5G買おうと思っているのですがキャリアがソフトバンクなら普通に使えますか?
492: 2021/01/20(水) 08:36:33.29
>>491
その程度のことを自分で調べられないならやめておけ
その程度のことを自分で調べられないならやめておけ
495: 2021/01/20(水) 08:49:31.90
>>491
いまのところは大丈夫
2980円プランも多分大丈夫そうだけどソフトバンクはころころ方針を変えるので始まってみないとなんともいえない
らしい
いまのところは大丈夫
2980円プランも多分大丈夫そうだけどソフトバンクはころころ方針を変えるので始まってみないとなんともいえない
らしい
496: 2021/01/20(水) 08:55:45.07
ドコモ5Gも最初は3G繋がってたしな
SB 5Gがいつまでも3G使える保証は無い
SB 5Gがいつまでも3G使える保証は無い
497: 2021/01/20(水) 08:59:22.17
7 5gはカスロムないし覚悟が必要
4g対応の格安シム使う人なら問題はない
4g対応の格安シム使う人なら問題はない
499: 2021/01/20(水) 09:01:02.43
>>497
5G行くかどうかで評価が分かれるようだが
うちは格安シムで3月から 音声5GB1480円に自動的
に変わるそう 継続利用なら7 5G買ってもいいかなってのはある
5G行くかどうかで評価が分かれるようだが
うちは格安シムで3月から 音声5GB1480円に自動的
に変わるそう 継続利用なら7 5G買ってもいいかなってのはある
498: 2021/01/20(水) 09:00:33.53
今使えるかどうかも重要だがVoLTE非対応機種が2980プランで使えなくなり鉄くずになりメルカリやヤフオクで流しづらくなるのもネックだわ
500: 2021/01/20(水) 10:08:19.50
安かろう悪かろうと割り切るモデルにせよ、これ悪すぎるな
502: 2021/01/20(水) 10:19:33.93
>>500
2万で超絶高性能iPod touchが手に入るくらいの割り切り方なら良さそう。そこそこのカメラで、いつでも音楽や映画をDLしとけば楽しめる。メインスマホとして使うならおっしゃるとおり
2万で超絶高性能iPod touchが手に入るくらいの割り切り方なら良さそう。そこそこのカメラで、いつでも音楽や映画をDLしとけば楽しめる。メインスマホとして使うならおっしゃるとおり
503: 2021/01/20(水) 10:22:03.92
メインで使う奴なんておらんやろw
506: 2021/01/20(水) 10:30:25.61
Twitter見ると初心者っぽい人が買いまくってるが
これどうにもならなくてフリマにいっぱい出てくるやつだろ
これどうにもならなくてフリマにいっぱい出てくるやつだろ
508: 2021/01/20(水) 10:32:08.73
ロシア人曰く
5gの部分以外はQ2とまったく同じだとよ
5gの部分以外はQ2とまったく同じだとよ
539: 2021/01/20(水) 15:48:05.72
問答無用で無理、と言っている人がいるが>>508にあるようにバンド以外ほぼ同スペックのQ2が前スレ528でドコモ以外volte化できたと書いてるんだから、可能性はあるんじゃないかなあ。
544: 2021/01/20(水) 16:02:02.07
>>539
前スレ528ってこれか
Q2でソフトバンク回線使っててお困りの方へ
https://m.mobile01.com/topicdetail.php?f=789&t=6240263
ここを参考にEngineer modeを開放して
CAを無効化すれば安定する。もちろん通信速度は下がる
ついでに5GとVoLTE(ドコモ以外)も有効化可能
バンド固定は癖があるのかうまくいかない
あと最新のアプデで違う機種のOTAが当たってるっぽいからもしかしたらそれが原因かもしれない
問題なく通信できてる人いたらソフトウェアのバージョン教えてもらえれば助かる
前スレ528ってこれか
Q2でソフトバンク回線使っててお困りの方へ
https://m.mobile01.com/topicdetail.php?f=789&t=6240263
ここを参考にEngineer modeを開放して
CAを無効化すれば安定する。もちろん通信速度は下がる
ついでに5GとVoLTE(ドコモ以外)も有効化可能
バンド固定は癖があるのかうまくいかない
あと最新のアプデで違う機種のOTAが当たってるっぽいからもしかしたらそれが原因かもしれない
問題なく通信できてる人いたらソフトウェアのバージョン教えてもらえれば助かる
559: 2021/01/20(水) 16:37:26.53
>>544
残念ながらこれで成功するのはv3v5
Q2やv15には使えない。
よって7も不可だと思われる
残念ながらこれで成功するのはv3v5
Q2やv15には使えない。
よって7も不可だと思われる
589: 2021/01/20(水) 18:45:40.41
>>559
普通にQ2でできてるんだけど
普通にQ2でできてるんだけど
510: 2021/01/20(水) 11:22:32.38
au系使ったことないからよく分からんのだが、auとかUQはVoLTE非対応スマホだと全く通話出来なくなるのか?(LINE電話とかIP電話を除く)
512: 2021/01/20(水) 11:44:13.00
>>510
cdma2000/BC0/Sub Class 2/3対応してれば使えるかもしれんけど
対応機種を探すほうが大変
>>511
06は早いらしい02だと遅いらしいね
cdma2000/BC0/Sub Class 2/3対応してれば使えるかもしれんけど
対応機種を探すほうが大変
>>511
06は早いらしい02だと遅いらしいね
513: 2021/01/20(水) 12:06:31.59
>>510
au機とiPhone以外だと
3G/4Gの切り替え出来ない事が多いし
3Gデータはまず使えない
ローカル仕様がキツいCDMAそのものが繋がるかどうか
あくまで中国セルラー向けのCDMAだし
au機とiPhone以外だと
3G/4Gの切り替え出来ない事が多いし
3Gデータはまず使えない
ローカル仕様がキツいCDMAそのものが繋がるかどうか
あくまで中国セルラー向けのCDMAだし
511: 2021/01/20(水) 11:41:31.24
11日25000円で買った
SINGAPORE 06今届いた
過去最速の着弾で吹いたわ
SINGAPORE 06今届いた
過去最速の着弾で吹いたわ
514: 2021/01/20(水) 12:10:58.01
中国スマホはソフトバンクSIMと相性いいな
515: 2021/01/20(水) 12:26:51.11
ビッグローブシム使いだけど、これ買ってここに来るまで大手キャリア回線で中華スマホ使ってる奴がこんなに多いとは知らんかったわ
快適さと引き換えに色々制限されてて大変そうだね
快適さと引き換えに色々制限されてて大変そうだね
521: 2021/01/20(水) 13:35:33.71
>>515
住めば都
1Mbps使い放題に慣れればどこも一緒
住めば都
1Mbps使い放題に慣れればどこも一緒
516: 2021/01/20(水) 12:31:24.61
ドコモ、au、ソフバン以外に回線提供してる会社ってあるんか?
どこ使ってもこの3つに準ずるだろ?
どこ使ってもこの3つに準ずるだろ?
520: 2021/01/20(水) 13:08:13.88
>>516
準ずるけど、別にVoLTE対応してないと通話できなくなったりとか、SIMカード自体にロックがかかってたりとか、テザリングに金かかったりとかは無いぞ
準ずるけど、別にVoLTE対応してないと通話できなくなったりとか、SIMカード自体にロックがかかってたりとか、テザリングに金かかったりとかは無いぞ
517: 2021/01/20(水) 12:33:01.73
回線は大手キャリア以外クソ
スマホはキャリアのスマホは論外
選択肢が中華端末しか残らへんやん
大手キャリア+中華端末になる
俺の場合はGMSが使えるうちはファーウェイのフラグシップ以外、メインで使いたくない
スマホはキャリアのスマホは論外
選択肢が中華端末しか残らへんやん
大手キャリア+中華端末になる
俺の場合はGMSが使えるうちはファーウェイのフラグシップ以外、メインで使いたくない
518: 2021/01/20(水) 12:48:19.92
えぇ…
519: 2021/01/20(水) 12:58:12.61
v5 5gのフィルムなら7 5gにも使えるんだよね?
522: 2021/01/20(水) 14:51:49.44
1/11購入者です。
箱が凹んでいるが今日届いた。 volte挑戦してみます。
箱が凹んでいるが今日届いた。 volte挑戦してみます。
524: 2021/01/20(水) 15:02:51.65
>>522
75G? この情勢でもそんな早く届くの?
75G? この情勢でもそんな早く届くの?
525: 2021/01/20(水) 15:08:16.01
527: 2021/01/20(水) 15:15:24.59
>>525
volte成功したらポチりたいから頑張って!
volte成功したらポチりたいから頑張って!
529: 2021/01/20(水) 15:23:33.59
>>525
前スレ528の方法でregion変更→エンジニアモード開放で行けたら嬉しいですね。よろしくお願いします。
前スレ528の方法でregion変更→エンジニアモード開放で行けたら嬉しいですね。よろしくお願いします。
531: 2021/01/20(水) 15:33:20.36
537: 2021/01/20(水) 15:44:21.92
>>531
そのスマホ、名前はそっくりだけどHelioなんだよなぁ
Helioでできてたことがdimensityでできなくなったらしいから、7 5Gで通用するかどうか
そのスマホ、名前はそっくりだけどHelioなんだよなぁ
Helioでできてたことがdimensityでできなくなったらしいから、7 5Gで通用するかどうか
538: 2021/01/20(水) 15:46:38.63
>>531
realmeはアクセスコード変更入ったってXDAにあったので
それは使えないと思う
realmeはアクセスコード変更入ったってXDAにあったので
それは使えないと思う
548: 2021/01/20(水) 16:10:01.06
>>531
これは無理でした。
これは無理でした。
565: 2021/01/20(水) 17:03:03.95
>>548
検証サンクス というか検証したという事はSIM刺してそのまま素直にポルテは動かなかったのね
昨日注文の75G発送通知来たな
検証サンクス というか検証したという事はSIM刺してそのまま素直にポルテは動かなかったのね
昨日注文の75G発送通知来たな
566: 2021/01/20(水) 17:10:55.86
>>565
SIMさしただけではつながりませんでした。アクセスポイントには楽天のAPNがあるのですが、全く反応がありません。
試しにDocomoSIMさしたら、問題なくつながりました。
SIMさしただけではつながりませんでした。アクセスポイントには楽天のAPNがあるのですが、全く反応がありません。
試しにDocomoSIMさしたら、問題なくつながりました。
570: 2021/01/20(水) 17:18:01.95
>>566
ありがたい 楽しみだわ
ありがたい 楽しみだわ
541: 2021/01/20(水) 15:53:38.50
>>525
本当ベッコベッコだな。
本当ベッコベッコだな。
526: 2021/01/20(水) 15:13:50.00
>>522
VoLTEよろしくおねがいします
VoLTEよろしくおねがいします
528: 2021/01/20(水) 15:22:02.91
>>522
キャンペーン終了後にレポしそうな奴だな、、
キャンペーン終了後にレポしそうな奴だな、、
523: 2021/01/20(水) 14:53:53.34
>>522
お願いします BLUですね
お願いします BLUですね
530: 2021/01/20(水) 15:31:41.88
volte成功!!
532: 2021/01/20(水) 15:34:56.44
頑張るも何も有効化する手がないから現状100パー無理
534: 2021/01/20(水) 15:39:14.71
>>532
『無理』というのは ですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ
『無理』というのは ですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ
536: 2021/01/20(水) 15:41:13.94
>>534
そうか、では文章差し替えてくれ
現状可能性ゼロ
そうか、では文章差し替えてくれ
現状可能性ゼロ
533: 2021/01/20(水) 15:38:18.88
いけた!
535: 2021/01/20(水) 15:39:43.64
まじで行けたんか
ならポチるか
ならポチるか
540: 2021/01/20(水) 15:49:13.58
頑張ってください
成功したら買うかどうか検討します
成功したら買うかどうか検討します
542: 2021/01/20(水) 15:53:53.01
SGで出荷来た
543: 2021/01/20(水) 16:00:47.21
https://d.up300.net/39c7047d83fef72a1ef0ac68f2dbcf0b/
528のリンク先のgoogledriveが許可制のためこちらにアップ
0528 SIM無しさん 2020/12/17 23:18:53
Q2でソフトバンク回線使っててお困りの方へ
https://m.mobile01.com/topicdetail.php?f=789&t=6240263
ここを参考にEngineer modeを開放して
CAを無効化すれば安定する。もちろん通信速度は下がる
ついでに5GとVoLTE(ドコモ以外)も有効化可能
バンド固定は癖があるのかうまくいかない
あと最新のアプデで違う機種のOTAが当たってるっぽいからもしかしたらそれが原因かもしれない
問題なく通信できてる人いたらソフトウェアのバージョン教えてもらえれば助かる
528のリンク先のgoogledriveが許可制のためこちらにアップ
0528 SIM無しさん 2020/12/17 23:18:53
Q2でソフトバンク回線使っててお困りの方へ
https://m.mobile01.com/topicdetail.php?f=789&t=6240263
ここを参考にEngineer modeを開放して
CAを無効化すれば安定する。もちろん通信速度は下がる
ついでに5GとVoLTE(ドコモ以外)も有効化可能
バンド固定は癖があるのかうまくいかない
あと最新のアプデで違う機種のOTAが当たってるっぽいからもしかしたらそれが原因かもしれない
問題なく通信できてる人いたらソフトウェアのバージョン教えてもらえれば助かる
545: 2021/01/20(水) 16:03:11.64
621: 2021/01/21(木) 00:20:40.98
楽天simでV15のデータ通信はできるようになったけど相変わらずSMSと電話ができない
CMW500 settingに変更できればいけそうだけど、ツールなしだとこれ以上はどうにもならないっぽい
>>543
のunlockツールを試そうと思ってPCと接続しようとしても認識しない
ファイル転送すら出ないけどなにが原因だろう
ちなみに他のスマホはUSB刺すだけでファイル転送に入るからPC側の問題ではないようだ
(ケーブルを手持ちのに色々変えたけど変わらず)
CMW500 settingに変更できればいけそうだけど、ツールなしだとこれ以上はどうにもならないっぽい
>>543
のunlockツールを試そうと思ってPCと接続しようとしても認識しない
ファイル転送すら出ないけどなにが原因だろう
ちなみに他のスマホはUSB刺すだけでファイル転送に入るからPC側の問題ではないようだ
(ケーブルを手持ちのに色々変えたけど変わらず)
623: 2021/01/21(木) 00:41:22.85
>>621撤回、V15の楽天simでVoLTE&rakutenlink&smsできるようになった
初期化して再検証した後詳細を書くよ
初期化して再検証した後詳細を書くよ
625: 2021/01/21(木) 01:07:03.39
>>623
realmeのdimensityでvolte化に成功って、アフィブログが大騒ぎしそう。
realmeのdimensityでvolte化に成功って、アフィブログが大騒ぎしそう。
624: 2021/01/21(木) 00:45:28.42
>>621
超乙
v15で楽天は完全対応?
fomasimはどうなんだろ?
超乙
v15で楽天は完全対応?
fomasimはどうなんだろ?
655: 2021/01/21(木) 09:20:52.74
もしかしたらね
アンロックツールのダウンロード先は>>543
途中書き込みでごめん
アンロックツールのダウンロード先は>>543
途中書き込みでごめん
685: 2021/01/21(木) 12:14:54.91
>>682
GooglePayは特に問題なく動いてるみたい
ポイントカード試しに登録したらできた
NFCはV15にないから調べようがないよ
今試してみたけどNFCなしとでる
>>661
公式アンロックがあったの忘れててそのまま>>543のツールやったよ
GooglePayは特に問題なく動いてるみたい
ポイントカード試しに登録したらできた
NFCはV15にないから調べようがないよ
今試してみたけどNFCなしとでる
>>661
公式アンロックがあったの忘れててそのまま>>543のツールやったよ
546: 2021/01/20(水) 16:04:27.78
これOPPOの非公開サーバにアクセスして復号化するやつでしょ?
OPPOに見つかってサーバー止められたらできなくなるよって書いてあった
OPPOに見つかってサーバー止められたらできなくなるよって書いてあった
558: 2021/01/20(水) 16:36:59.46
>>546
確かに最初の頃の方法(704D7B61ABCDを入力する方法)は塞がれてKM-TEST Loopback Adapterをインストール方法に変わったみたい。OPPOのサーバにつなげるから今後また塞がれる可能性はあるだろうね。
詳しく知りたい人はxdaに何個かスレがあるから調べてみてください。
確かに最初の頃の方法(704D7B61ABCDを入力する方法)は塞がれてKM-TEST Loopback Adapterをインストール方法に変わったみたい。OPPOのサーバにつなげるから今後また塞がれる可能性はあるだろうね。
詳しく知りたい人はxdaに何個かスレがあるから調べてみてください。
662: 2021/01/21(木) 09:37:26.08
>>558
アンロックツールだとしたら
いつまでできるかは不明確なのか
アンロックツールだとしたら
いつまでできるかは不明確なのか
547: 2021/01/20(水) 16:09:22.20
早い者勝ちかよ!
549: 2021/01/20(水) 16:13:26.54
キャンセルはお早めに
550: 2021/01/20(水) 16:14:56.49
結局買うのが正解なのか買わないのが正解なのかどっちなんだ
551: 2021/01/20(水) 16:15:02.68
シンガポールポストでトラックナンバー出たな
実際の発送はまだ先だろうけど
実際の発送はまだ先だろうけど
552: 2021/01/20(水) 16:19:13.99
root取ればvolteできるって書かれてるし
root取る方法でいいのでは?
root取る方法でいいのでは?
553: 2021/01/20(水) 16:19:50.36
MTK Engineeringアプリも反応無しですね
554: 2021/01/20(水) 16:21:23.28
やっぱりダメか
キャンセルまだ間に合うぞ!
キャンセルまだ間に合うぞ!
555: 2021/01/20(水) 16:24:13.17
まだあわてるような時間じゃない
556: 2021/01/20(水) 16:27:33.42
あきらめたらそこで試合終了ですよ
557: 2021/01/20(水) 16:29:55.00
見送り組大勝利の予感!!
560: 2021/01/20(水) 16:40:17.35
人柱してくれる人に本当感謝するわ
お布施してあげたいくらい
お布施してあげたいくらい
561: 2021/01/20(水) 16:41:19.97
買わなくて良かった。。。
562: 2021/01/20(水) 16:43:25.41
キャンセルなあ システム的に返金時間かかるんだよな
日本のクレカだと反応速いけど
日本のクレカだと反応速いけど
563: 2021/01/20(水) 16:43:34.60
Engineeringモード塞がれてたけど、そもそも今回は日本のSIMカード入れただけで
VoLTE認識するじゃん(・ω<) テヘペロ大勝利報告はまだか
VoLTE認識するじゃん(・ω<) テヘペロ大勝利報告はまだか
564: 2021/01/20(水) 16:48:19.82
朗報
Honor v40 gms復活 22日発表
Gms規制のHonor x10でauや楽天何も設定せずにsim差すだけ認識し、volteや5gあっさり使えた。
買うならこっちじゃないか?
Honor v40 gms復活 22日発表
Gms規制のHonor x10でauや楽天何も設定せずにsim差すだけ認識し、volteや5gあっさり使えた。
買うならこっちじゃないか?
567: 2021/01/20(水) 17:11:29.36
>>564
それいくらなん?
それいくらなん?
581: 2021/01/20(水) 17:45:07.92
>>567
600ドル台
75Gよりはるかに高スペックだしな
600ドル台
75Gよりはるかに高スペックだしな
568: 2021/01/20(水) 17:13:48.94
全く反応なしw
569: 2021/01/20(水) 17:16:53.85
見送って正解か?
571: 2021/01/20(水) 17:20:24.86
ワイモバとかソフトバンクなら気にしなくてもいいって事か?
volte関係無い人なら買い?
volte関係無い人なら買い?
572: 2021/01/20(水) 17:21:52.88
ソフトバンクなら他の安いやつでいいだろ?
573: 2021/01/20(水) 17:22:58.03
ドコモ系格安SIMの申し込みが5Gに移行する前に今のうちに契約しとけば
あと3年は問題ないでしょ。むしろ3Gは対応広くて山奥でも繋がるし
3年後にはまた違うスマホ買ってるでしょ
あと3年は問題ないでしょ。むしろ3Gは対応広くて山奥でも繋がるし
3年後にはまた違うスマホ買ってるでしょ
574: 2021/01/20(水) 17:25:16.13
ここで問題になってるのはahamoやpovoの話でしょ
575: 2021/01/20(水) 17:28:26.37
>>574
そのあたり使おうと思っているやつはそもそも買わないだろ
それを知らずに買うやつはここのスレにいないだろ
そのあたり使おうと思っているやつはそもそも買わないだろ
それを知らずに買うやつはここのスレにいないだろ
577: 2021/01/20(水) 17:34:01.56
>>574
ドコモ系格安SIMならOK
アハモなどキャリアの新プランだとダメダメ
格安SIMユーザー狙い撃ちでしたか
ドコモ系格安SIMならOK
アハモなどキャリアの新プランだとダメダメ
格安SIMユーザー狙い撃ちでしたか
576: 2021/01/20(水) 17:30:46.59
2万くらいでギャーギャー言うなよ
現状使えないやつは少数派だろ
少数派は声だけはでかいな
現状使えないやつは少数派だろ
少数派は声だけはでかいな
578: 2021/01/20(水) 17:35:03.29
auで使いたい
579: 2021/01/20(水) 17:37:43.98
OCNはある
580: 2021/01/20(水) 17:42:11.49
デュアルスピーカーに慣れてると、シングルスピーカー結構気になる。
582: 2021/01/20(水) 17:51:08.90
スピーカー音もいまいちか
583: 2021/01/20(水) 17:52:52.72
>>582
海外レビューでコスパいいけど写真はゴミって書かれてた
スピーカーは何も書かれてなかった
海外レビューでコスパいいけど写真はゴミって書かれてた
スピーカーは何も書かれてなかった
584: 2021/01/20(水) 18:10:18.44
585: 2021/01/20(水) 18:14:24.05
>>584
( ゚∀゚)o彡°VoLTE!VoLTE!
( ゚∀゚)o彡°VoLTE!VoLTE!
592: 2021/01/20(水) 19:04:22.46
>>584
volteは7 5Gと一蓮托生そうだからダメ元として使用感は気になる
volteは7 5Gと一蓮托生そうだからダメ元として使用感は気になる
586: 2021/01/20(水) 18:26:04.01
昨日注文した7 5Gがもう発送完了の連絡来たわ
さて、日本まで来るのに何日かかることやら
ドコモも楽天もOCNもSIM揃ってるから届いたら検証結果貼るわ
さて、日本まで来るのに何日かかることやら
ドコモも楽天もOCNもSIM揃ってるから届いたら検証結果貼るわ
588: 2021/01/20(水) 18:29:00.12
>>586
人柱エリート乙。報告楽しみに待ってる
人柱エリート乙。報告楽しみに待ってる
587: 2021/01/20(水) 18:26:24.81
いけたら7 5Gの立場ないな
590: 2021/01/20(水) 18:54:24.61
SGでの出荷は実は速い
けど 追跡はシンガポールから出てからになるから
4Xで見ると中国からは出荷されてるのわかるよ
けど 追跡はシンガポールから出てからになるから
4Xで見ると中国からは出荷されてるのわかるよ
591: 2021/01/20(水) 18:59:17.78
SILVERなかなか良いよ
https://i.imgur.com/uwvTJOm.jpg
https://i.imgur.com/uwvTJOm.jpg
593: 2021/01/20(水) 19:16:24.30
7 5Gは日本で発売になるんじゃないかという気がする
Oppoだけでは RedmiのあるXiaomiに対抗できないでしょ
日本法人の名称をオウガジャパンに変えたのはその布石ではないかと
Oppoだけでは RedmiのあるXiaomiに対抗できないでしょ
日本法人の名称をオウガジャパンに変えたのはその布石ではないかと
594: 2021/01/20(水) 19:19:35.72
595: 2021/01/20(水) 19:21:43.62
>>594
ド派手だなw金色地が光の加減で虹色に変化する感じかな?
ド派手だなw金色地が光の加減で虹色に変化する感じかな?
596: 2021/01/20(水) 19:28:26.23
>>595
金と青と赤がそれぞれ左上左下右にあって光り方で色の変化はあまり起こらないね
この色だけで衝動買いした甲斐があるくらいは満足
金と青と赤がそれぞれ左上左下右にあって光り方で色の変化はあまり起こらないね
この色だけで衝動買いした甲斐があるくらいは満足
597: 2021/01/20(水) 19:29:24.20
>>594
やべぇ、Redmi note9sのオタクブルーなんて霞んで見える
やべぇ、Redmi note9sのオタクブルーなんて霞んで見える
598: 2021/01/20(水) 19:47:32.55
在庫ブルーばっかで銀あんまりないんだろ
先に売れちゃったのか
先に売れちゃったのか
599: 2021/01/20(水) 19:49:06.06
V15はグロ版でるとしたらいつ頃になりそうですか?
600: 2021/01/20(水) 19:53:23.53
>>599
EU版がでたあと 2か月あとだね
EU版がでたあと 2か月あとだね
601: 2021/01/20(水) 20:14:21.88
7 5gでベンチマーク測定しました。
機種検証したら、realmev5 5g cpuも720で温度も60℃越えとなってます。
AnTuTu Benchmarkが未対応という解釈で良いのでしょうか?
https://i.imgur.com/PHEbKXJ.jpg
https://i.imgur.com/c1uSyRt.jpg
機種検証したら、realmev5 5g cpuも720で温度も60℃越えとなってます。
AnTuTu Benchmarkが未対応という解釈で良いのでしょうか?
https://i.imgur.com/PHEbKXJ.jpg
https://i.imgur.com/c1uSyRt.jpg
602: 2021/01/20(水) 20:19:31.58
7 5GはbandもおおいしあっさりVoLTE対応してました、という報告を待ちたい
603: 2021/01/20(水) 20:23:35.82
>>602
VoLTE対応はしてるけど日本のキャリアが認証されてないから有効化されない
一般的な無理矢理VoLTEを有効化する方法はみんなメーカー側が潰してる
メーカーの裏をかく創造性が必要
VoLTE対応はしてるけど日本のキャリアが認証されてないから有効化されない
一般的な無理矢理VoLTEを有効化する方法はみんなメーカー側が潰してる
メーカーの裏をかく創造性が必要
606: 2021/01/20(水) 20:35:56.58
>>602
これだけ画像つきで報告してくれてる人が無理って言ってるし無理なのでは?
これだけ画像つきで報告してくれてる人が無理って言ってるし無理なのでは?
604: 2021/01/20(水) 20:27:39.31
楽天無理なん?
605: 2021/01/20(水) 20:34:20.00
楽天は楽天LINKだからいいじゃねぇ?
609: 2021/01/20(水) 21:09:36.45
>>605
楽天はsmsがダメなんじゃないかなー
楽天はsmsがダメなんじゃないかなー
607: 2021/01/20(水) 20:53:31.56
期待していましたが無理でしたか
2980プラン導入してしまうと中華スマホ使いづらくなりますね
2980プラン導入してしまうと中華スマホ使いづらくなりますね
608: 2021/01/20(水) 21:07:03.82
V15で楽天sim刺してみたけどうまくいかないなぁ
電波は届いてるっぽいけどapn入力でベアラをLTEに変更して保存するとなぜか受け付けず設定が消えてしまう
仕方ないから受け付けないところはデフォルトにして設定するも認識せず
アップデートで最新に更新&再起動しても変わらず
もうroot化したほうがいいのかなこれ
https://i.imgur.com/BitqJc6.jpg
https://i.imgur.com/BXKTdrh.jpg
https://i.imgur.com/e7GFkxA.jpg
電波は届いてるっぽいけどapn入力でベアラをLTEに変更して保存するとなぜか受け付けず設定が消えてしまう
仕方ないから受け付けないところはデフォルトにして設定するも認識せず
アップデートで最新に更新&再起動しても変わらず
もうroot化したほうがいいのかなこれ
https://i.imgur.com/BitqJc6.jpg
https://i.imgur.com/BXKTdrh.jpg
https://i.imgur.com/e7GFkxA.jpg
610: 2021/01/20(水) 21:27:53.73
>>608
前から言われてたけどRealmeはlte onlyに出来ないからapnの設定すら弾かれるよ。
なので楽天は無理ゲーだと思われる
前から言われてたけどRealmeはlte onlyに出来ないからapnの設定すら弾かれるよ。
なので楽天は無理ゲーだと思われる
612: 2021/01/20(水) 21:55:34.03
>>610の助言で助かった
lte onlyに設定できるアプリ
4G LTE Only Network Mode Mobile (Dual SIM)
を入れたらLTE onlyに設定できて通信できるようになった
本当にありがとう>>610
https://i.imgur.com/9XW4LS2.jpg
lte onlyに設定できるアプリ
4G LTE Only Network Mode Mobile (Dual SIM)
を入れたらLTE onlyに設定できて通信できるようになった
本当にありがとう>>610
https://i.imgur.com/9XW4LS2.jpg
613: 2021/01/20(水) 22:04:38.28
>>612
ついに突破したか。すげえ
ついに突破したか。すげえ
616: 2021/01/20(水) 22:10:32.93
>>612
おお、そういう手があったのね
おめでとう!
おお、そういう手があったのね
おめでとう!
611: 2021/01/20(水) 21:45:05.01
買わなくてよかった
614: 2021/01/20(水) 22:05:09.60
👏👏👏
615: 2021/01/20(水) 22:08:20.73
VoLTEもいけるのだろうか?
•サポートされているデバイスでVoLTEを有効にする
•サポートされているデバイスでVoLTEを有効にする
617: 2021/01/20(水) 22:41:08.08
オフィシャルストアの¥10261/34909クーポンは合わせ買いはNGなのね?
¥23167のrealme 7 5Gじゃなくて¥35000程度の上位機種を買ったほうがよいのか?
¥23167のrealme 7 5Gじゃなくて¥35000程度の上位機種を買ったほうがよいのか?
620: 2021/01/20(水) 23:34:08.80
>>617
他にセール中スマホあったのか
他にセール中スマホあったのか
618: 2021/01/20(水) 22:42:06.76
さっきから文字化けしまくり
619: 2021/01/20(水) 23:19:49.23
xiaomiは輸入したグローバル版でもゴニョゴニョしたらVoLTE化出来るのに、何故realmeは(oneplusも)engineering modeを頑なに閉じてしまってるのか。
オーガジャパンへの営業上の配慮だろうか。
オーガジャパンへの営業上の配慮だろうか。
622: 2021/01/21(木) 00:23:03.31
薄型x9に期待だな
x7は処分か
x7は処分か
626: 2021/01/21(木) 01:07:10.47
volteなら楽天link使わないで通話できるはずだけど
そこはどうなん?
そこはどうなん?
628: 2021/01/21(木) 01:17:29.43
627: 2021/01/21(木) 01:14:28.07
V15 VoLTE化方法
デベロッパーモードに入った後「*#36446337#」でEngineerModeに入ってさらに「EngineerMode」をタップ
後は既出の設定でOK
楽天は
APN rakuten.jp
以外すべてデフォルトで通った
これなら7 5Gも他のdimensityスマホもいけそうだ
7 5Gポチり組よかったね
デベロッパーモードに入った後「*#36446337#」でEngineerModeに入ってさらに「EngineerMode」をタップ
後は既出の設定でOK
楽天は
APN rakuten.jp
以外すべてデフォルトで通った
これなら7 5Gも他のdimensityスマホもいけそうだ
7 5Gポチり組よかったね
636: 2021/01/21(木) 05:02:53.12
>>627
デベロッパーモードってのは開発者オプションのこと?
デベロッパーモードってのは開発者オプションのこと?
638: 2021/01/21(木) 06:22:47.32
>>627
すごすぎ
すごすぎ
629: 2021/01/21(木) 01:21:09.79
希望の光
630: 2021/01/21(木) 01:27:40.06
そうなるとQ2は何でできなかったのか謎は残るな
過去スレは*#36446337#知らないボケばっかだってことか
もしくはv15で変わってるか
過去スレは*#36446337#知らないボケばっかだってことか
もしくはv15で変わってるか
637: 2021/01/21(木) 05:51:09.39
>>630
Q2のエンジニアリングモードは*#899#
やね
Q2のエンジニアリングモードは*#899#
やね
631: 2021/01/21(木) 01:57:23.21
お!7 5Gでもいけそうな雰囲気だな
これからポチるか
これからポチるか
632: 2021/01/21(木) 02:18:18.83
V15 volteいけるのか
いいね
有機ELが欲しいから7 5GよりV15が欲しい
グロ版を楽しみに待ってる
いいね
有機ELが欲しいから7 5GよりV15が欲しい
グロ版を楽しみに待ってる
633: 2021/01/21(木) 02:37:12.56
v15ええやん
7を安売りした理由がわかった気がするw
7を安売りした理由がわかった気がするw
634: 2021/01/21(木) 03:02:56.76
めんどくさいからやらんけど
そういう設定って元に戻せたりとか、何かしら不具合出たりとかすんの?
そういう設定って元に戻せたりとか、何かしら不具合出たりとかすんの?
635: 2021/01/21(木) 04:24:21.85
v15に期待してる人多いけどグロ版出るって名言されてたっけ?
641: 2021/01/21(木) 06:38:32.99
>>635
無いよ バンドでそう思ってる人がおおいんじゃない?
ちょっと前にV15以外にも錦鯉カラーあるよね
それが他の国でも販売されたら あるんじゃない?
錦鯉は中国限定とかしてきそうだけど中国のデザイナーの発案でしょ?
パチモンでいろいろ出てきそうだしw
無いよ バンドでそう思ってる人がおおいんじゃない?
ちょっと前にV15以外にも錦鯉カラーあるよね
それが他の国でも販売されたら あるんじゃない?
錦鯉は中国限定とかしてきそうだけど中国のデザイナーの発案でしょ?
パチモンでいろいろ出てきそうだしw
639: 2021/01/21(木) 06:23:13.39
これつかえる?
REALME 7 5Gの秘密コード
IMEI情報
*#06#
FCM診断
*#*#426#*#*
カレンダー
*#*#225#*#*
電話ソフトウェア情報
*#6776#
エンジニアモード
*#888#
フィードバック
*#800#
REALME 7 5Gの秘密コード
IMEI情報
*#06#
FCM診断
*#*#426#*#*
カレンダー
*#*#225#*#*
電話ソフトウェア情報
*#6776#
エンジニアモード
*#888#
フィードバック
*#800#
644: 2021/01/21(木) 07:35:40.03
>>639
全部使えたよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2365722.jpg
今からメインとして使うからこれから不具合出たらすぐ分かりそう
2chMate 0.8.10.77/realme/RMX3092/10/DT
全部使えたよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2365722.jpg
今からメインとして使うからこれから不具合出たらすぐ分かりそう
2chMate 0.8.10.77/realme/RMX3092/10/DT
640: 2021/01/21(木) 06:34:36.53
2万3000円で見送り組も買おうよ
限定1万人クーポンだから クーポンなかった人も買ってるよ
旧正月で2週間休みになるけど
独身の日よりは早くつくよ
限定1万人クーポンだから クーポンなかった人も買ってるよ
旧正月で2週間休みになるけど
独身の日よりは早くつくよ
642: 2021/01/21(木) 06:46:41.80
シルバーの7 5g版届いてた人、あとは任せた
643: 2021/01/21(木) 07:01:23.14
スレ見てると V15で
楽天とドコモ格安シムがうごいたの?
realme 7 5Gの入手の人は寝てるの?
AUと絶対動くと信じられてたソフトバンクがないけど
AUの見送った人がおおいの?
ソフトバンク組は?
楽天とドコモ格安シムがうごいたの?
realme 7 5Gの入手の人は寝てるの?
AUと絶対動くと信じられてたソフトバンクがないけど
AUの見送った人がおおいの?
ソフトバンク組は?
645: 2021/01/21(木) 07:42:10.81
>>643
禿げバンはsim挿せば、勝手に認識して、通信4,5G
通話3Gでとくに弄らなくていける。
Auは知らん
禿げバンはsim挿せば、勝手に認識して、通信4,5G
通話3Gでとくに弄らなくていける。
Auは知らん
647: 2021/01/21(木) 07:49:28.48
>>643
俺みたいに19日まで待ってた人が殆どやろ
凄い数売ったみたいだから届くのはまだ先になりそうだ
7 5Gがもう届いてるのは11日頃に買った人だけで多分このスレに1人
昨日の夕方色々調べてくれてたみたいだから今日はID:9fhAQb5Xの報告との検証報告が楽しみだ
俺みたいに19日まで待ってた人が殆どやろ
凄い数売ったみたいだから届くのはまだ先になりそうだ
7 5Gがもう届いてるのは11日頃に買った人だけで多分このスレに1人
昨日の夕方色々調べてくれてたみたいだから今日はID:9fhAQb5Xの報告との検証報告が楽しみだ
646: 2021/01/21(木) 07:46:53.92
7 5g のソフトウェアはv5 5gもしくはQ2と共通ですか?
648: 2021/01/21(木) 08:14:40.20
7 5G ドコモVoLTE掴んだら伝説作れそうなのにな
199ドルでこのスペックはP20liteでたときくらいの衝撃
199ドルでこのスペックはP20liteでたときくらいの衝撃
649: 2021/01/21(木) 08:16:36.45
ドコモVoLTE掴むことはないだろう
とはいえ、ドコモでもプラチナバンドも掴むそうだから
アハモ移行でないなら2年ぐらいは行けるはず
とはいえ、ドコモでもプラチナバンドも掴むそうだから
アハモ移行でないなら2年ぐらいは行けるはず
650: 2021/01/21(木) 08:18:41.83
俺も届いてるけど弄ってる時間ない。期待してなかったのにいろいろ楽しめそうで感謝してます。
651: 2021/01/21(木) 08:51:22.64
気になるもう1つのほぼ同価格のnote9Tが川崎入りしたので間もなく届きそう。
こちらも来ましたらvolte解放など
報告しますね
こちらも来ましたらvolte解放など
報告しますね
652: 2021/01/21(木) 08:59:18.82
7 5g でDeveloperモードに入って*#36446337#でもEngineer modoに入れない。
654: 2021/01/21(木) 09:19:11.54
>>652
もしかしたら俺のV15、engineerモード入る前にPCのソフトでおまじないをかけたからいけたのかも
KEVIN3688の2020/11/20の記載にある
Oppo_Free_Unlock_v1.0.zip
の中のSec5.exeを起動してスマホをPCに接続してunlock okが出てから試してみてほしい
ファクトリーリセットかけてもおまじないが有効だったから関係ないと思ってたけど、もしかした
もしかしたら俺のV15、engineerモード入る前にPCのソフトでおまじないをかけたからいけたのかも
KEVIN3688の2020/11/20の記載にある
Oppo_Free_Unlock_v1.0.zip
の中のSec5.exeを起動してスマホをPCに接続してunlock okが出てから試してみてほしい
ファクトリーリセットかけてもおまじないが有効だったから関係ないと思ってたけど、もしかした
656: 2021/01/21(木) 09:21:29.26
>>654
ありがとうございます。試して見ます。
ありがとうございます。試して見ます。
661: 2021/01/21(木) 09:31:56.58
>>654
公式のアンロックはつかわないで
それでやったらできたの?
公式のアンロックはつかわないで
それでやったらできたの?
653: 2021/01/21(木) 09:02:23.80
雲行きが怪しいなぁ
657: 2021/01/21(木) 09:22:53.81
こんなめんどくさい事までして欲しいと思わん
スピーカーとカメラがゴミみたいだし
スピーカーとカメラがゴミみたいだし
660: 2021/01/21(木) 09:30:27.15
>>657
この面倒くさい作業が良いのです。
この面倒くさい作業が良いのです。
658: 2021/01/21(木) 09:24:42.59
酸っぱい葡萄マン来たな
ガムでも食うか?
ガムでも食うか?
659: 2021/01/21(木) 09:30:22.17
realme強制的にvolte化すると
Googlepayがカード登録できなくなったり
使えなくなるって
報告があったけどその辺はどうだった?
Googlepayがカード登録できなくなったり
使えなくなるって
報告があったけどその辺はどうだった?
663: 2021/01/21(木) 09:51:35.43
XDAはなにか投稿されてるね
Jul 21, 2020 at 5:29 PM
今朝? 一年前かw
一年前から確率されてたのか
Jul 21, 2020 at 5:29 PM
今朝? 一年前かw
一年前から確率されてたのか
664: 2021/01/21(木) 10:04:04.65
V15 volte使えるっていっても楽天linkでSMSや通話は使えないんだな
まあ、uqが使えれば十分だけど
まあ、uqが使えれば十分だけど
681: 2021/01/21(木) 12:02:39.41
>>664
分かりづらくてごめん
IDコロコロ変わってけど↓全部俺
最初はlinkどころかネットすら繋がらなかったけど今はlinkでもvolteでも通話できるし、smsやネット通信も問題なくできてるよ
ID:gzTFsoMw
ID:5fQ+y0HV
ID:9fhAQb5X
ID:cWJ++a8V
ID:pzlZ6FF2
>>668
楽天経由でauのB18拾えてるけどよく分からないね
非公式アンロックが影響してるのかな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2365836.jpg
他に試してほしいことあったら書いてね
仕事終わったらできるだけやってみる
分かりづらくてごめん
IDコロコロ変わってけど↓全部俺
最初はlinkどころかネットすら繋がらなかったけど今はlinkでもvolteでも通話できるし、smsやネット通信も問題なくできてるよ
ID:gzTFsoMw
ID:5fQ+y0HV
ID:9fhAQb5X
ID:cWJ++a8V
ID:pzlZ6FF2
>>668
楽天経由でauのB18拾えてるけどよく分からないね
非公式アンロックが影響してるのかな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2365836.jpg
他に試してほしいことあったら書いてね
仕事終わったらできるだけやってみる
682: 2021/01/21(木) 12:04:59.84
>>681
非公式アンロックした場合のNFCの挙動教えてほしい
GooglePay使えなかったりカード登録できないって見たことあるので
非公式アンロックした場合のNFCの挙動教えてほしい
GooglePay使えなかったりカード登録できないって見たことあるので
665: 2021/01/21(木) 10:08:43.54
今買ったとしても春節と被るのは確定?
到着してすぐにV15が出たらやだなぁ
到着してすぐにV15が出たらやだなぁ
666: 2021/01/21(木) 10:11:02.51
19日注文分は昨日発送されてたからまだ間に合うかもしれん
667: 2021/01/21(木) 10:36:02.57
格安SIMで使うから何も設定いじらないで使うよ
668: 2021/01/21(木) 10:44:51.74
7 5gをDocomoで使ってる方、Band19拾ってますか?私のは市外地でもBand1しか拾いません。
669: 2021/01/21(木) 10:45:54.26
>>668
これ、一番イヤな報告では…
これ、一番イヤな報告では…
670: 2021/01/21(木) 10:53:56.93
dimensityってバンド固定出来る?
671: 2021/01/21(木) 11:08:58.76
なんでこんな安いの?なんか裏があるの?
676: 2021/01/21(木) 11:39:37.14
>>671
今後、5G対応の割安なミドルレンジが大量に出てくると予想されてる
カメラとスピーカーがうんこなこれは今しか売り時がない
今後、5G対応の割安なミドルレンジが大量に出てくると予想されてる
カメラとスピーカーがうんこなこれは今しか売り時がない
672: 2021/01/21(木) 11:11:11.14
668ですが、AQUOSにて同じ場所で測定。
逆にAQUOSはBand19しか拾ってない。
2台並べて見ると、7 5gはBand1のみ、AQUOSはBand19のみ。
逆にAQUOSはBand19しか拾ってない。
2台並べて見ると、7 5gはBand1のみ、AQUOSはBand19のみ。
677: 2021/01/21(木) 11:42:08.40
>>672
マジかー・・・
弄くらんと掴めんのか?
マジかー・・・
弄くらんと掴めんのか?
673: 2021/01/21(木) 11:20:44.04
9Tが予想外に低価格だったから
スペックは上なんだから価格下げたら負けないだろ
スペックは上なんだから価格下げたら負けないだろ
678: 2021/01/21(木) 11:46:19.20
>>673
v15を出しちゃったから下げるだけだと思う
アリでv15は26000円で買えちゃうし
v15を出しちゃったから下げるだけだと思う
アリでv15は26000円で買えちゃうし
674: 2021/01/21(木) 11:32:57.26
7 5Gってケースとかフィルムとかあまりないけど他のシリーズの流用できたりする?
675: 2021/01/21(木) 11:36:18.44
同時にALIでケース買った人はいるのかな
どれ買ったんだろ
どれ買ったんだろ
679: 2021/01/21(木) 11:50:40.09
>>678
@5時間だから セールが終わったら
よくわかんない3万1000円か通常の28000円に
しばらく戻るんじゃない?
V15もグローバル版で値段あがるとおもうし
2月にはdimency1200のチップ搭載のが27000円ででるんでしょ
どんどんいいのが出てくるよ
@5時間だから セールが終わったら
よくわかんない3万1000円か通常の28000円に
しばらく戻るんじゃない?
V15もグローバル版で値段あがるとおもうし
2月にはdimency1200のチップ搭載のが27000円ででるんでしょ
どんどんいいのが出てくるよ
683: 2021/01/21(木) 12:11:51.38
>>679
MediaTekがスマホ向けSoC Dimensity 1200と1100を正式発表
2021年第1四半期(1月~3月)の終わりか第2四半期(4月~7月)
のはじめに登場予定
realmeはフラッグシップとなるXシリーズに1200載せるそうだが、
これが2月に2.7万円ってことか 期待していいの?
MediaTekがスマホ向けSoC Dimensity 1200と1100を正式発表
2021年第1四半期(1月~3月)の終わりか第2四半期(4月~7月)
のはじめに登場予定
realmeはフラッグシップとなるXシリーズに1200載せるそうだが、
これが2月に2.7万円ってことか 期待していいの?
686: 2021/01/21(木) 12:15:35.27
>>679
グロ版で値段あがるなら
今の報告聞く限りだと大陸版で充分だわ
グロ版で値段あがるなら
今の報告聞く限りだと大陸版で充分だわ
680: 2021/01/21(木) 11:59:18.74
早くおもちゃ届け!
684: 2021/01/21(木) 12:14:54.89
Lte固定アプリ、勝手にデフォルトに戻って気付くと圏外なってるわ。
ワイは楽天諦め、ハゲ回線でいきます
ワイは楽天諦め、ハゲ回線でいきます
687: 2021/01/21(木) 12:21:30.94
realmeuiの大陸版は色々細かいとこが
気にはなるけどね
colorosの頃と違って基幹部分を無効化出来ないし
カスROMがあれば解決するんだけどな
ストックに比べてアホほど電池保つようにもなるし
気にはなるけどね
colorosの頃と違って基幹部分を無効化出来ないし
カスROMがあれば解決するんだけどな
ストックに比べてアホほど電池保つようにもなるし
688: 2021/01/21(木) 12:25:37.94
メインに使うつもりでいるヤツがいるのに驚くわ
自分含め2万円のおもちゃのつもりで買うヤツがほとんどだと思ってたわ
自分含め2万円のおもちゃのつもりで買うヤツがほとんどだと思ってたわ
689: 2021/01/21(木) 12:35:02.65
急なマウントw
691: 2021/01/21(木) 12:42:14.04
7 5gリフレッシュレート120、ネット閲覧でもカクカクするね。CPU温度65℃はこんなもんでしょうか?
なぜかアンツツではrealme v5 5gと表示されます。
なぜかアンツツではrealme v5 5gと表示されます。
699: 2021/01/21(木) 13:06:40.62
>>691
まじか
買わなくて良かった
まじか
買わなくて良かった
700: 2021/01/21(木) 13:29:30.27
>>691
ヌルヌルじゃなかったの?
ヌルヌルじゃなかったの?
692: 2021/01/21(木) 12:46:05.86
まぁあくまでミドルレンジだからね
antutu30万ぐらいの
リフレッシュレートに対して
性能が不足してる感はある
パネルのレートだけ上げれば滑らかになるわけじゃないからね
当然描画する側の処理能力もより要求されるわけで
antutu30万ぐらいの
リフレッシュレートに対して
性能が不足してる感はある
パネルのレートだけ上げれば滑らかになるわけじゃないからね
当然描画する側の処理能力もより要求されるわけで
693: 2021/01/21(木) 12:46:10.82
X9 Pro待つわ
694: 2021/01/21(木) 12:46:31.65
デフォルト120駆動なの?
アクオスみたいにアプリ指定して120駆動させるんじゃなくて?
アクオスみたいにアプリ指定して120駆動させるんじゃなくて?
695: 2021/01/21(木) 12:46:49.83
メールと簡単なウェブ検索しかしないのにメインもへったくれもないわ(笑)
696: 2021/01/21(木) 12:47:16.81
75G同時にガラスフィルムも買った。別途Ariで手帳型ケースも購入2つで千円ちょっと。その辺じゃ買えないから買っといた。因みにケースを7proにつけてみたらぴったりだった。
697: 2021/01/21(木) 12:48:40.03
75Gはケースとフィルムついてないのか
698: 2021/01/21(木) 13:00:04.61
>>697
黄色い箱で ケースは透明か黒かわかんないけどなんかついてるよ
フィルムもついてるはずだけど
オプションでガラスフィルムあったから
はがしてつかうんでしょ?
黄色い箱で ケースは透明か黒かわかんないけどなんかついてるよ
フィルムもついてるはずだけど
オプションでガラスフィルムあったから
はがしてつかうんでしょ?
701: 2021/01/21(木) 13:40:38.57
目玉の120hzもいまいちじゃ買う意味がない
702: 2021/01/21(木) 13:49:14.82
7 5G 20999円
あと3時間ですよ
あと3時間ですよ
703: 2021/01/21(木) 14:00:30.88
欲しいやつはもう注文済みでトラッキングナンバー送られてきてるやろ
704: 2021/01/21(木) 14:07:45.20
似たようなスペックのQ2はヌルヌルだけどなぁ。
ちなみに設定の一番下にあるrealme ラボにスムーススクロールってあるのかな?
ちなみに設定の一番下にあるrealme ラボにスムーススクロールってあるのかな?
705: 2021/01/21(木) 14:18:02.78
初回ブート時だけ若干カクカクする事はあるよ
realme設定から一度hz変更して
元に戻すと本来のヌルヌルになったりする
realme設定から一度hz変更して
元に戻すと本来のヌルヌルになったりする
706: 2021/01/21(木) 14:36:33.16
>>705
こういう儀式が中華風っぽい
こういう儀式が中華風っぽい
707: 2021/01/21(木) 15:15:09.91
ドコモとかの5gは使えるのか?
708: 2021/01/21(木) 15:27:59.38
>>707
使えるよ
通話とsmsができないだけだから安心して
使えるよ
通話とsmsができないだけだから安心して
709: 2021/01/21(木) 15:46:27.83
Amoled画面内指紋
ステレオスピーカー
120hz
30W以上の充電
の3万以下が出るまで待つことにした
ステレオスピーカー
120hz
30W以上の充電
の3万以下が出るまで待つことにした
711: 2021/01/21(木) 15:53:09.14
>>709
6インチも頼む
6インチも頼む
710: 2021/01/21(木) 15:50:01.51
来年の今頃かな
712: 2021/01/21(木) 15:54:33.91
ラクマでX2proのグロ版が売ってやがる
こいつはいつからこんなレアになったんだ
こいつはいつからこんなレアになったんだ
713: 2021/01/21(木) 15:58:33.50
>>712
去年売り切れてから
売る方もあせっているんじゃない?
realme7 5g V5 V15も続いたから
去年売り切れてから
売る方もあせっているんじゃない?
realme7 5g V5 V15も続いたから
714: 2021/01/21(木) 16:13:31.74
7 5g ドコモ回線でBand1と28しかつかまない。Band19は全く反応なし。
なぜ?
なぜ?
718: 2021/01/21(木) 16:28:24.46
>>714
参考になるか分からんけど、自分のxiaomi日本版ではband19は余程band1とか3が弱い時か、又はWifiにつないでてモバイルネットワークは待機状態の時しか掴んでないよ
(Network Cell Infoというアプリで確認)
参考になるか分からんけど、自分のxiaomi日本版ではband19は余程band1とか3が弱い時か、又はWifiにつないでてモバイルネットワークは待機状態の時しか掴んでないよ
(Network Cell Infoというアプリで確認)
715: 2021/01/21(木) 16:14:58.59
716: 2021/01/21(木) 16:23:55.79
今のところのスレ情報では
V15と7 5Gは
au、ソフトバンク、楽天はVoLTE化成功
ドコモはVoLTE不可
という理解で合ってる?
V15と7 5Gは
au、ソフトバンク、楽天はVoLTE化成功
ドコモはVoLTE不可
という理解で合ってる?
717: 2021/01/21(木) 16:25:21.02
>>716
あってない
中華v15はできるけどグロバ75gはできるかわからない
あってない
中華v15はできるけどグロバ75gはできるかわからない
722: 2021/01/21(木) 17:08:28.67
>>717
V15はドコモだけアウト?
UQモバイルいけるんよね?
V15はドコモだけアウト?
UQモバイルいけるんよね?
719: 2021/01/21(木) 16:37:38.35
ミドルスペックの安いだけのことはある。
買ったの失敗、もう少し足して他のを買った方が良かった。
買ったの失敗、もう少し足して他のを買った方が良かった。
720: 2021/01/21(木) 16:39:06.75
これから出てくるのがみんなバンド多いなら、x7pro並のを待つのもありか。
721: 2021/01/21(木) 16:56:20.27
こんだけ買う前からの評判良くもないと買いにくいな
723: 2021/01/21(木) 17:24:09.15
7 5G セール終了で 27731円になりましたね
724: 2021/01/21(木) 17:46:51.01
そもそも去年1万余計に足せば
855+(antutu50万)と8GB/256GB(UFS3.0)と
まともなステレオスピーカー&カメラと50w充電が全部手に入ったやん
しかもtwrpもカスROMも各種完備
855+(antutu50万)と8GB/256GB(UFS3.0)と
まともなステレオスピーカー&カメラと50w充電が全部手に入ったやん
しかもtwrpもカスROMも各種完備
725: 2021/01/21(木) 17:49:46.05
>>724
1万も足す余裕も無いくせに、大手キャリア使って格安中華スマホに文句言ってる方が異常なんやからほっとけ
1万も足す余裕も無いくせに、大手キャリア使って格安中華スマホに文句言ってる方が異常なんやからほっとけ
729: 2021/01/21(木) 18:10:38.69
>>724
それじゃつまらん!
中華の未知の体験こそ王道!
今となってはXiaomiじゃ普通、未知との遭遇があってこそのrealmeではないか!!
それじゃつまらん!
中華の未知の体験こそ王道!
今となってはXiaomiじゃ普通、未知との遭遇があってこそのrealmeではないか!!
736: 2021/01/21(木) 20:12:12.73
>>729
わかる
冒険してる感じがあって楽しいよね
わかる
冒険してる感じがあって楽しいよね
759: 2021/01/22(金) 01:24:20.45
>>724
2019の後期はハイエンドスマホのコスパがやばかったな
oneplus7TのX2proはマジで悩んだ
2019の後期はハイエンドスマホのコスパがやばかったな
oneplus7TのX2proはマジで悩んだ
726: 2021/01/21(木) 18:04:01.00
x2 proが最強なんだよね
727: 2021/01/21(木) 18:06:52.48
耐えたわ、危なかった
728: 2021/01/21(木) 18:07:23.46
16時半ギリギリにポチったらもうSGの番号送ってきたんだけどこれって普通?
732: 2021/01/21(木) 18:40:16.29
>>728
キャンセルさせない為に、発送前にトラッキングナンバーだけ先に送ってくるからそんなもん
キャンセルさせない為に、発送前にトラッキングナンバーだけ先に送ってくるからそんなもん
730: 2021/01/21(木) 18:18:51.07
>>728
メールで発送されましたって来なければ
まだ発送されてないとおもうけど
キャンセルされたら その番号はどうなるんだろうね
メールで発送されましたって来なければ
まだ発送されてないとおもうけど
キャンセルされたら その番号はどうなるんだろうね
731: 2021/01/21(木) 18:23:49.19
x2 proは200gもあるからケース付けて普段持ち歩いて使えるスマホじゃない
733: 2021/01/21(木) 19:40:03.89
7 5g 安さに飛び付いて購入し触ってるけど、値段なりの動きで後悔している。
737: 2021/01/21(木) 20:18:47.65
>>733
V15注文して、さっさと売ればええやん
V15もあまり変わらんのとちゃうの
V15注文して、さっさと売ればええやん
V15もあまり変わらんのとちゃうの
734: 2021/01/21(木) 19:41:37.41
おもちゃとして買うんだからいいだろ
735: 2021/01/21(木) 19:50:54.90
おもちゃと割り切ればいいかもですが、v15と悩んで買ったので後悔してます。
738: 2021/01/21(木) 20:25:04.66
7 5Gミドルだしさぞ軽量なんやろなと
ググったらx2proと4g差で笑った
ググったらx2proと4g差で笑った
739: 2021/01/21(木) 20:39:28.92
7 5G購入見送った
よく我慢できたと自分にいいたい
次はhipad plusがでてきたとき我慢できるか見ものだ
よく我慢できたと自分にいいたい
次はhipad plusがでてきたとき我慢できるか見ものだ
746: 2021/01/21(木) 21:08:01.89
>>739
正解
こういう安いのはすぐ出てくるからその度に買いたくなるが、冷静になればいらないのがわかる
正解
こういう安いのはすぐ出てくるからその度に買いたくなるが、冷静になればいらないのがわかる
747: 2021/01/21(木) 22:00:26.07
>>746
俺もそう思う。
俺もそう思う。
750: 2021/01/21(木) 22:23:59.98
>>746
その度に買い増してるから冷静になる機会が無い
その度に買い増してるから冷静になる機会が無い
751: 2021/01/21(木) 23:06:56.63
>>750
それは非常に正しい姿勢だと思う
それは非常に正しい姿勢だと思う
740: 2021/01/21(木) 20:50:06.59
先走ってケースとガラスだけはかっておいたのだが無駄になったわ
需要あるのかな
需要あるのかな
744: 2021/01/21(木) 21:01:29.63
>>740
なんでそこまでして飼わなかったのか逆に気になるわ
なんでそこまでして飼わなかったのか逆に気になるわ
741: 2021/01/21(木) 20:50:47.98
同じSoCなら対応バンド全部統一して?
と毎回思う
と毎回思う
742: 2021/01/21(木) 20:51:32.05
しばらくすると2万円前半まで落ちるだろうけど
今日のところは6千円得した
いい買い物できたわ
今日のところは6千円得した
いい買い物できたわ
743: 2021/01/21(木) 21:00:52.11
初めて買うんだがここは何にすればいいんだ?
https://i.imgur.com/bqDaOVI.jpg
https://i.imgur.com/bqDaOVI.jpg
745: 2021/01/21(木) 21:02:46.59
>>743
クレジットを何回払いにするかな気がするけど
読めないなら最初から買うなよ
クレジットを何回払いにするかな気がするけど
読めないなら最初から買うなよ
748: 2021/01/21(木) 22:15:31.73
某youtuberもコスパ最高とか言って買い煽りしてるから買いたくなるのはわかる。
777: 2021/01/22(金) 11:42:48.25
>>748
今回の7 5Gはかなりのガジェットサイトがコスパ最高と紹介してたよな
特別なアフィリエイトでも出てたのかね?
そうしてでも売りさばかないといけない理由でもあったのかな?
今回の7 5Gはかなりのガジェットサイトがコスパ最高と紹介してたよな
特別なアフィリエイトでも出てたのかね?
そうしてでも売りさばかないといけない理由でもあったのかな?
780: 2021/01/22(金) 12:12:35.52
>>777
今後出てくる5G端末は同価格帯でこれを上回るのは確実なので今しか売り時がない
honorとかの動きを見ても分かる通り、今年はいいものが山盛り来るだろう
今後出てくる5G端末は同価格帯でこれを上回るのは確実なので今しか売り時がない
honorとかの動きを見ても分かる通り、今年はいいものが山盛り来るだろう
784: 2021/01/22(金) 12:30:50.35
>>780
honorがGMS使える状態に戻ってくるのは大きいな
昔使ってたけどhuawei機と遜色ないカメラ画質だったから期待
honorがGMS使える状態に戻ってくるのは大きいな
昔使ってたけどhuawei機と遜色ないカメラ画質だったから期待
749: 2021/01/21(木) 22:16:11.08
独身の日に7pro買って今回も欲しくなってカートにまで入れたけどよく考えたらスペックダウンだから踏みとどまった
752: 2021/01/21(木) 23:28:58.42
7proを2万で欲しい
753: 2021/01/21(木) 23:37:09.36
X7proを2万で欲しい
754: 2021/01/21(木) 23:59:24.75
通常
http://imepic.jp/20210121/857450
広角
http://imepic.jp/20210121/861240
夜景(夜撮影)
http://imepic.jp/20210121/861970
http://imepic.jp/20210121/857450
広角
http://imepic.jp/20210121/861240
夜景(夜撮影)
http://imepic.jp/20210121/861970
755: 2021/01/22(金) 00:02:12.85
>>754
機種はV15、仕事やっと終わった
全体的に油絵になってしまうのは安物だからこんなものかな
機種はV15、仕事やっと終わった
全体的に油絵になってしまうのは安物だからこんなものかな
756: 2021/01/22(金) 00:29:58.94
たかだか2万のスマホ、そのまま流しても上手くいきゃプラス回収出来んのに、何をその手前でゴチャゴチャ言ってんの?
貧乏自慢か?
貧乏自慢か?
757: 2021/01/22(金) 00:34:17.73
カメラ酷いな
760: 2021/01/22(金) 01:24:59.94
みんな写真に厳しいな、これなら充分な気がするけど
761: 2021/01/22(金) 01:27:05.69
スナップとかメモ代わりなら十分だな
これで撮ってインスタとかありえんけど
これで撮ってインスタとかありえんけど
762: 2021/01/22(金) 01:34:50.96
P20から乗り換えようと思ったんだけどさすがにp20よりはいいよね?
763: 2021/01/22(金) 01:40:28.83
素で夜景撮れるのなんて一部の上位機種だけだからな
764: 2021/01/22(金) 02:00:53.00
https://i.imgur.com/GpU0Msk.jpg
https://i.imgur.com/EaGJeVM.jpg
https://i.imgur.com/CBtPARR.jpg
V15の充電器と充電ケーブル
USBの形状がUSB2.0じゃなくてUSB3.0だった
50W充電(10V5A)を実現させるためにUSB3.0で線を増やしてるみたい
しかし充電スピードが早すぎてビビる
10W充電に戻れなくなる(15秒に1%以上充電されてる)
https://i.imgur.com/EaGJeVM.jpg
https://i.imgur.com/CBtPARR.jpg
V15の充電器と充電ケーブル
USBの形状がUSB2.0じゃなくてUSB3.0だった
50W充電(10V5A)を実現させるためにUSB3.0で線を増やしてるみたい
しかし充電スピードが早すぎてビビる
10W充電に戻れなくなる(15秒に1%以上充電されてる)
765: 2021/01/22(金) 02:03:48.29
恋人がいるわけでもないだろうに
カメラなんてそんないる?
カメラなんてそんないる?
766: 2021/01/22(金) 02:11:48.97
いらない
767: 2021/01/22(金) 03:37:01.74
結局 V15は電話コマンドでvolt解除できたけど
昨日きたrealme7 5G持ちは二人いたけど
自分の端末の批判だけして帰ったきがするけど
BLUもできない事情とかあるの?
昨日きたrealme7 5G持ちは二人いたけど
自分の端末の批判だけして帰ったきがするけど
BLUもできない事情とかあるの?
768: 2021/01/22(金) 05:01:46.75
>>767
BLUは実際敷居が高いと思うよ。
Volte解放はBLU必須と分かったので
品物届く2週間後に不満爆笑祭りが来る
悪寒
BLUは実際敷居が高いと思うよ。
Volte解放はBLU必須と分かったので
品物届く2週間後に不満爆笑祭りが来る
悪寒
769: 2021/01/22(金) 07:51:26.79
>>767
ここで人柱報告するために買った訳じゃないんだからあまり責めないほうがいいと思う
BLUは一度したら戻せないリスクもあるし下手にできないよ
ここで人柱報告するために買った訳じゃないんだからあまり責めないほうがいいと思う
BLUは一度したら戻せないリスクもあるし下手にできないよ
770: 2021/01/22(金) 08:16:29.47
oppoのBLUって一度したら再度ロック出来ないの?
771: 2021/01/22(金) 08:43:47.73
volte開放が必須の人は少数だろ
772: 2021/01/22(金) 08:45:18.16
1度BLUやグロロム焼いたりすると、
イオシスやじゃんぱらで、正規品とは違う
から買取断られました。
店員さん分かるんですね
イオシスやじゃんぱらで、正規品とは違う
から買取断られました。
店員さん分かるんですね
775: 2021/01/22(金) 09:44:04.56
>>772
お店は保証があるからね
問題ない機種でも買取額をめちゃくちゃ叩かれるからメルカリとかで売ってるわ
お店は保証があるからね
問題ない機種でも買取額をめちゃくちゃ叩かれるからメルカリとかで売ってるわ
773: 2021/01/22(金) 08:48:15.13
そんなの売ったら客からクレームくるからな
774: 2021/01/22(金) 09:33:41.92
7 5GってLDAC対応してたっけ?
776: 2021/01/22(金) 10:46:09.07
787: 2021/01/22(金) 12:50:23.59
>>776
この開発者オプションのオーディオコーデックの表示ってあくまでもAndroidが対応しているコーデックを表示しているだけで、その端末で対応してるから表示しているって訳ではないでしょ?
この開発者オプションのオーディオコーデックの表示ってあくまでもAndroidが対応しているコーデックを表示しているだけで、その端末で対応してるから表示しているって訳ではないでしょ?
790: 2021/01/22(金) 13:20:56.83
>>787
その通りで対応機器と接続するまでは確定しないですよね
実際LDACとか開発者オプションにあっても
対応機器と接続したら使えなかったとかよくあります
その通りで対応機器と接続するまでは確定しないですよね
実際LDACとか開発者オプションにあっても
対応機器と接続したら使えなかったとかよくあります
778: 2021/01/22(金) 11:50:38.68
9Tが安く出て 慌てて対抗して激安にしたから盛り上がっただけでしょ
今の価格でも5Gの安い端末してそこそこ売れるとは思うけど
今の価格でも5Gの安い端末してそこそこ売れるとは思うけど
848: 2021/01/23(土) 18:10:28.25
>>778
いや逆だ、初めに1xxドル予告やってたのはrealme、
んで後から同じ1xxドル予告やって先に売り出したのがxiaomi
いや逆だ、初めに1xxドル予告やってたのはrealme、
んで後から同じ1xxドル予告やって先に売り出したのがxiaomi
779: 2021/01/22(金) 12:02:25.84
dimensity1200待ちます
781: 2021/01/22(金) 12:20:11.54
>>779
Antsutsu 64万でしょ
一気に2倍になるね
格安の時代がかわるね
Antsutsu 64万でしょ
一気に2倍になるね
格安の時代がかわるね
785: 2021/01/22(金) 12:40:03.65
>>781
そんなに出るの?
なんか意図的に高スコア出るようになんか細工してるんじゃないの
そんなに出るの?
なんか意図的に高スコア出るようになんか細工してるんじゃないの
782: 2021/01/22(金) 12:23:10.54
お前はいつまで待てば気が済むんだよ
793: 2021/01/22(金) 14:38:24.85
>>782
いや、現時点で75Gは買い時だと思うよ
年に何台も買う前提なら当然これは買う
か、数ヶ月以内にあーこっちしとけば良かった・・・とか思うタイプならこれは当然スルー
それぐらい今年は密にいいもん来る
honorもxiaomiも本気だ
いや、現時点で75Gは買い時だと思うよ
年に何台も買う前提なら当然これは買う
か、数ヶ月以内にあーこっちしとけば良かった・・・とか思うタイプならこれは当然スルー
それぐらい今年は密にいいもん来る
honorもxiaomiも本気だ
796: 2021/01/22(金) 14:59:29.16
>>793
来年はもっとすごいのが来るから待ったほうがいいぞ 後悔するぞ!
来年はもっとすごいのが来るから待ったほうがいいぞ 後悔するぞ!
783: 2021/01/22(金) 12:30:18.01
欲しいと思った時が買い時だよ!
・・・パソコンかな?
・・・パソコンかな?
788: 2021/01/22(金) 13:05:57.52
>>783
パソコンよりもそうだと思う
価格安定してるしどんどん出てくるし
今すぐ必要ないなら買う必要もない
パソコンよりもそうだと思う
価格安定してるしどんどん出てくるし
今すぐ必要ないなら買う必要もない
786: 2021/01/22(金) 12:49:26.91
もうアンツツやめてくれ
信用できんわ
信用できんわ
789: 2021/01/22(金) 13:17:36.58
BLUとかVoLTEとかそんなややこしい事に手間とられるならドコモ系SIMに乗り換えたらいいのに
791: 2021/01/22(金) 13:55:18.08
香港からシンガポールに向けて出荷された
追跡に乗るのはシンガポールから集荷されてからだけど
追跡に乗るのはシンガポールから集荷されてからだけど
792: 2021/01/22(金) 14:25:41.31
>>791
これもうシンガポールに着いたんじゃないの?
Information Received – Item En Route to Postal Facility
行き先不明だけど
これもうシンガポールに着いたんじゃないの?
Information Received – Item En Route to Postal Facility
行き先不明だけど
794: 2021/01/22(金) 14:44:50.48
セールの75Gやっと今日香港だよ
795: 2021/01/22(金) 14:47:15.40
MTKベンチ詐欺を忘れたのか?
砂虎こそ至高
カスロムもあるし
砂虎こそ至高
カスロムもあるし
798: 2021/01/22(金) 15:21:33.99
>>795
クアルコムがめついから嫌いやわ
キンギョソウに独占されるとスマホがバカ高くなる
クアルコムがめついから嫌いやわ
キンギョソウに独占されるとスマホがバカ高くなる
797: 2021/01/22(金) 15:10:01.15
シンガポールにつくまでは4PXで追跡
シンガポールに発送になったところ
シンガポールに発送になったところ
799: 2021/01/22(金) 15:23:55.79
SINGAPORE, SINGAPORE S02
SINGAPORE, SINGAPORE S06
この表示が出て02だと1ヶ月以上コース
06だと1週間コース
どっちになるかは運次第
SINGAPORE, SINGAPORE S06
この表示が出て02だと1ヶ月以上コース
06だと1週間コース
どっちになるかは運次第
800: 2021/01/22(金) 15:46:02.21
D1200スマホは安くても3万超えじゃないかな
もし2万台で出たら速攻買うけど
もし2万台で出たら速攻買うけど
801: 2021/01/22(金) 15:56:53.04
もう航空便乗ったとなってるけど直接日本じゃなくてシンガポール経由なん?
804: 2021/01/22(金) 16:03:48.88
>>801
SGで終わる追跡番号はシンガポールポスト
シンガポールポストが扱う荷物はシンガポールに集められ
そこから振り分けられ各国に行く
SGで終わる追跡番号はシンガポールポスト
シンガポールポストが扱う荷物はシンガポールに集められ
そこから振り分けられ各国に行く
805: 2021/01/22(金) 16:10:53.70
>>804
ありがとう
確かにSGだった
ありがとう
確かにSGだった
802: 2021/01/22(金) 15:58:54.53
4PXでも出ないからまだ香港出てないかな(19日17時注文
803: 2021/01/22(金) 16:01:47.77
dimensityも弄くれるようにならんかなぁ
カスROMとmagiskあるかないかで
遊べ度が天と地ほど違う
結局スナドラ機値崩れしたタイミングで買う、が
コスパも遊べ度も最強すぎんのよな
値崩れする頃にカスROMやらいい感じに揃ってるし
カスROMとmagiskあるかないかで
遊べ度が天と地ほど違う
結局スナドラ機値崩れしたタイミングで買う、が
コスパも遊べ度も最強すぎんのよな
値崩れする頃にカスROMやらいい感じに揃ってるし
806: 2021/01/22(金) 16:30:46.81
BLUするのに下準備でMicrosoft KM-TEST Loopback Adapterと
有線でなく wifi接続が好ましいとあるから
13の電話アプリコマンドからうごかないってあるけど
用意された二つをインストールするのも大事なんかな?
公式でBLUしてSec5で解除できるとおもってたけど
その時に通信あるんだよね?
Disable any Ethernet/wired/virtual adapters, leaving only WiFi enabled. If you don't have a WiFi adapter, you may be able to leave Ethernet enabled, but it isn't guaranteed to work.
Microsoft KM-TEST Loopback Adapterただいれるだけでいいんかな?
有線でなく wifi接続が好ましいとあるから
13の電話アプリコマンドからうごかないってあるけど
用意された二つをインストールするのも大事なんかな?
公式でBLUしてSec5で解除できるとおもってたけど
その時に通信あるんだよね?
Disable any Ethernet/wired/virtual adapters, leaving only WiFi enabled. If you don't have a WiFi adapter, you may be able to leave Ethernet enabled, but it isn't guaranteed to work.
Microsoft KM-TEST Loopback Adapterただいれるだけでいいんかな?
807: 2021/01/22(金) 17:07:23.01
>>806
俺もそれ見たけどなんとなく有線でも行ける気がする
根拠はないけど
俺もそれ見たけどなんとなく有線でも行ける気がする
根拠はないけど
808: 2021/01/22(金) 18:50:36.83
中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)から分離した低価格スマートフォン事業会社「HONOR(オナー)」は22日、米インテルやクアルコムなど大手半導体メーカーから供給を受ける契約を結んだと発表した。
次からはgms復活したオナー買うわ。
7期待したのに、ヌルサクどころかカクカクだった。安物買いの銭失いとはまさにこれのこと。
次からはgms復活したオナー買うわ。
7期待したのに、ヌルサクどころかカクカクだった。安物買いの銭失いとはまさにこれのこと。
813: 2021/01/22(金) 19:23:05.12
>>808
うん、あなたはマイナー中華に向いてないよ
工夫もせずにダメ出ししてイオシス?笑っちゃったよ
遊び心のない人増えちゃったのかね?
うん、あなたはマイナー中華に向いてないよ
工夫もせずにダメ出ししてイオシス?笑っちゃったよ
遊び心のない人増えちゃったのかね?
809: 2021/01/22(金) 18:58:02.17
X proシリーズ意外は基本ハズレ機種
810: 2021/01/22(金) 19:07:40.54
スペック的に過度にヌルサク期待するような端末じゃそもそもないけど
dimensityの場合最適化不足で
ベンチ性能より実性能はさらに落ちるだろうしなぁ
dimensityの場合最適化不足で
ベンチ性能より実性能はさらに落ちるだろうしなぁ
811: 2021/01/22(金) 19:14:30.63
はっきりいっRealme7 5Gは安物買いの銭失い
812: 2021/01/22(金) 19:15:59.04
はっきり言ってくれ
814: 2021/01/22(金) 19:42:15.89
oppoはvolte開放しなさすぎなんだよ
oneplus7シリーズもOS11でツール塞がれたし
oneplus7シリーズもOS11でツール塞がれたし
815: 2021/01/22(金) 20:26:09.13
わい、膿の底からやってきた者なり
なので初Realmeである7 5gが楽しみでしゃあない
今持ってるスマホはA9pro
普通に使えてる
なので初Realmeである7 5gが楽しみでしゃあない
今持ってるスマホはA9pro
普通に使えてる
816: 2021/01/22(金) 20:42:56.27
原神がまともにプレイできない。
カクカクしてすぐ落ちる。
体感的にA9proと変わらんかもしれんよ・・・
カクカクしてすぐ落ちる。
体感的にA9proと変わらんかもしれんよ・・・
817: 2021/01/22(金) 20:47:28.32
なん・・・だとっ!?
まぁゲームしないので問題なし
まぁゲームしないので問題なし
818: 2021/01/22(金) 21:06:28.84
ゲームやりたいならiPhone買えや
819: 2021/01/22(金) 21:10:43.37
MTKはスナドラよりは国内ゲーム向いてなさそうなイメージだが
中華ゲームの場合は問題ないんではなかったの
中華ゲームの場合は問題ないんではなかったの
820: 2021/01/22(金) 21:15:24.53
>>819
世界的にスナドラ基準で最適化されてるんじゃない?
以前、HelioG90でポケモンGOなら特に問題なく動いたけど、最新の3Dごりごりはツラいだろうね
世界的にスナドラ基準で最適化されてるんじゃない?
以前、HelioG90でポケモンGOなら特に問題なく動いたけど、最新の3Dごりごりはツラいだろうね
821: 2021/01/22(金) 21:24:35.10
今朝香港でピックアップされたから
来月の頭には日本に来るかな75G
来月の頭には日本に来るかな75G
822: 2021/01/22(金) 21:28:05.13
そこから行方不明になるのがaliクオリティ
823: 2021/01/22(金) 21:43:04.97
スナドラより最適化劣るのは
当分なんともなんないだろうね
当分なんともなんないだろうね
824: 2021/01/22(金) 21:57:01.45
ゲームはどうでも良いんだけどブラウザがカクカクってのは気になるな
120hzディスプレイが売りなんじゃないの?
120hzディスプレイが売りなんじゃないの?
825: 2021/01/22(金) 22:01:57.36
Honorとか いまさらねえw
もう日本じゃ過去の名前だなあ
もう日本じゃ過去の名前だなあ
826: 2021/01/23(土) 07:40:06.01
800Uが悪いのかrealmeの完成度が低いのか
どちらかわからんけどantutu33万は盛り過ぎ。
体感20万以下、pocoM3の方がブラウザカクカク少ないし
ゲームも大丈夫。7 5Gは重いゲームですぐ落ちる。
なんでだろう?アップデートで改善に期待
今日同じsocのnote 9T着くから気になるvolteも含め報告します
どちらかわからんけどantutu33万は盛り過ぎ。
体感20万以下、pocoM3の方がブラウザカクカク少ないし
ゲームも大丈夫。7 5Gは重いゲームですぐ落ちる。
なんでだろう?アップデートで改善に期待
今日同じsocのnote 9T着くから気になるvolteも含め報告します
827: 2021/01/23(土) 07:46:21.98
>>826
同感です。おそらく800uの性能に疑問を感じます。
同感です。おそらく800uの性能に疑問を感じます。
828: 2021/01/23(土) 08:00:26.56
とどいてもないのに
レビューするとかなんかするとクーポン付くとか特典あるん?
https://d.kuku.lu/97870c4324
何もコメントないのに noがおおい なにか書いてたかな?
3人ともガラスフィルム買った人だね
一個上のロシアもno 724とおおすぎだよね
レビューするとかなんかするとクーポン付くとか特典あるん?
https://d.kuku.lu/97870c4324
何もコメントないのに noがおおい なにか書いてたかな?
3人ともガラスフィルム買った人だね
一個上のロシアもno 724とおおすぎだよね
829: 2021/01/23(土) 09:09:39.18
やっぱり低価格帯のスマホはXiaomi一強なのか
830: 2021/01/23(土) 09:14:44.45
>>829
そうみたいだね
アメリカの弾圧くらわないことを祈るよ
コンパクト機だしてくれよ
6インチオーバーはサラリーマンの胸ポケからでてしまうぞ
そうみたいだね
アメリカの弾圧くらわないことを祈るよ
コンパクト機だしてくれよ
6インチオーバーはサラリーマンの胸ポケからでてしまうぞ
831: 2021/01/23(土) 09:26:50.18
シンガポールから出た
あと一週間ぐらいか
あと一週間ぐらいか
832: 2021/01/23(土) 09:48:05.45
人柱、おつかれさまです
833: 2021/01/23(土) 09:56:23.28
俺のQ2は33万いくからrealmeがというよりも7 5Gの問題では?
本当にスコア出なくてカクつくならな。
https://i.imgur.com/6Y40UWa.jpg
https://i.imgur.com/McmiGf3.jpg
本当にスコア出なくてカクつくならな。
https://i.imgur.com/6Y40UWa.jpg
https://i.imgur.com/McmiGf3.jpg
843: 2021/01/23(土) 12:41:11.85
>>833
俺のV15もちょっと低いスコアだけど動作は特に気にならない
ゲームしないからだと思うけど、カクカクの基準になるページとかアプリがあれば検証するよ
https://i.imgur.com/cEC4yva.jpg
俺のV15もちょっと低いスコアだけど動作は特に気にならない
ゲームしないからだと思うけど、カクカクの基準になるページとかアプリがあれば検証するよ
https://i.imgur.com/cEC4yva.jpg
834: 2021/01/23(土) 10:06:22.83
まぁ流石にそこまで酷いなら
アプデで改善されるんじゃね
アプデで改善されるんじゃね
835: 2021/01/23(土) 10:07:00.37
836: 2021/01/23(土) 10:26:51.58
持ってもいないやつがネガってるだけ
837: 2021/01/23(土) 10:29:14.70
いや、7も33万点だったよ。それがまったく当てにならないということ。
838: 2021/01/23(土) 10:37:53.90
ベンチスコアに比べて実際の動作が
そんなにカクカク感じるなら
realmeuiの最適化不足だろうから
流石にアプデでfixされるっしょ
パネルなりなんなりの素性がよっぽどアレであるとか
実装がハード的によっぽどやらかしてるとかでもない限りは
そんなにカクカク感じるなら
realmeuiの最適化不足だろうから
流石にアプデでfixされるっしょ
パネルなりなんなりの素性がよっぽどアレであるとか
実装がハード的によっぽどやらかしてるとかでもない限りは
839: 2021/01/23(土) 10:43:04.32
>>838
タッチパネルに不具合抱えたパネルが混じってるから
よくチェックした方がいいって海外forumに書かれてた
タッチパネルに不具合抱えたパネルが混じってるから
よくチェックした方がいいって海外forumに書かれてた
840: 2021/01/23(土) 11:48:31.13
SINGAPORE, SINGAPORE S06, Dispatch from outward office of exchange
06だ
airshipの方はなんもでなかったけど
06だ
airshipの方はなんもでなかったけど
841: 2021/01/23(土) 12:07:28.33
安かろう悪かろう
842: 2021/01/23(土) 12:14:46.00
動作カクカクの基準がよくわからん
youtubeでホーム画面を1分くらい下まで掘り下げてホームボタンで一気に上まで戻るときにカクつくとか、あるページがカクつくとか
youtubeでホーム画面を1分くらい下まで掘り下げてホームボタンで一気に上まで戻るときにカクつくとか、あるページがカクつくとか
844: 2021/01/23(土) 14:06:19.32
v15と9tで悩んでたけどまだ様子見か
845: 2021/01/23(土) 14:38:04.67
X2 proで後 3年はいける。
846: 2021/01/23(土) 15:26:37.62
最終日にポチった組だけど全然発送されねえな
こうなるとアリはおっせえしやっぱ買うのやめときゃ良かったかも
こうなるとアリはおっせえしやっぱ買うのやめときゃ良かったかも
847: 2021/01/23(土) 15:33:01.44
>>846
1日早く買うだけで翌日発送だったのに…
1日早く買うだけで翌日発送だったのに…
849: 2021/01/23(土) 18:24:31.50
Xiaomiのは4GBにしたのはいかんだろ
明らかにマイナス
それでも どっちの安価5Gが速いのかあんまり変わらないか
明らかにマイナス
それでも どっちの安価5Gが速いのかあんまり変わらないか
850: 2021/01/23(土) 18:26:50.43
とりあえず、暫くしたら7 5Gみんなのもとに続々到着するから本当にカクつくのか虚言なのか分かるっしょ。
851: 2021/01/23(土) 18:33:21.31
水曜日にはとどくかもね 同時刻でこうなってた
為替の外側に事務所から派遣 JAPAN-POST
Singapore
Jan 23 2021 03:24 am
海外へ発送(国コード:JP) SINGAPORE-POST
為替の外側に事務所から派遣 JAPAN-POST
Singapore
Jan 23 2021 03:24 am
海外へ発送(国コード:JP) SINGAPORE-POST
852: 2021/01/23(土) 18:43:52.68
9tはメモリやらもだが、カメラの超広角レンズが省かれてる、
でも7がvolte困難そうで9t買った人は多いだろうけど、ダメモト特攻度胸が勝利っぽいなw
しかし今回のアリ便速いな
でも7がvolte困難そうで9t買った人は多いだろうけど、ダメモト特攻度胸が勝利っぽいなw
しかし今回のアリ便速いな
853: 2021/01/23(土) 19:28:39.77
3日くらい前にMate10Proからの買い替えとして注文してたRealme7 5Gが届きました
動作とかは3年前のハイエンドと比べても遜色ないどころかよく動く印象です
モノラルスピーカーと液晶の輝度の低さは気になりますが
動作とかは3年前のハイエンドと比べても遜色ないどころかよく動く印象です
モノラルスピーカーと液晶の輝度の低さは気になりますが
854: 2021/01/23(土) 19:36:06.47
75G 88,601円に値段設定されてる
もう正月休みで売らないか売り切りになるんだろうね
TOPのタグからもデータでなくなってるし
次のやつにかわるんかな
もう正月休みで売らないか売り切りになるんだろうね
TOPのタグからもデータでなくなってるし
次のやつにかわるんかな
855: 2021/01/23(土) 19:40:35.04
今75G買うならこっちだな
https://a.aliexpress.com:443/_mKlSYvn
https://a.aliexpress.com:443/_mKlSYvn
856: 2021/01/23(土) 19:42:55.96
普通にVoLTEが使えるRedmi Note 9T 5Gが憎い
メモリ4Gのくせにantutu33万なのも憎い
性能では勝っているはずなのになんかくやしい。そしてRealme 7 5Gは届かない
メモリ4Gのくせにantutu33万なのも憎い
性能では勝っているはずなのになんかくやしい。そしてRealme 7 5Gは届かない
859: 2021/01/23(土) 20:12:07.90
>>856
ほぼ同時期に9T 5Gと7 5Gのセールがあって、コスパを求めて7 5Gを買ったのは自分の判断だろ
朝鮮人みたいなこと言うなよw
気休めだけど、3G通話環境なら7 5Gでも全く問題ないんだぞ
ほぼ同時期に9T 5Gと7 5Gのセールがあって、コスパを求めて7 5Gを買ったのは自分の判断だろ
朝鮮人みたいなこと言うなよw
気休めだけど、3G通話環境なら7 5Gでも全く問題ないんだぞ
857: 2021/01/23(土) 20:04:09.74
9Tも買えばいいじゃない
858: 2021/01/23(土) 20:08:23.07
やっぱりディスプレイにこだわる人間は7 5Gは止めといた方がいいみたいだな
有機ELのV15のグロ版でないかなあ
有機ELのV15のグロ版でないかなあ
864: 2021/01/23(土) 20:36:46.62
>>858
グロ版どうせ値段高いし遅いんだから
さっさと買えばいいのに
グロ版どうせ値段高いし遅いんだから
さっさと買えばいいのに
860: 2021/01/23(土) 20:16:55.13
note 9t 5G到着してrealme 7 5G待ち
note 9tで満足して熱が冷めつつある…
note 9tで満足して熱が冷めつつある…
861: 2021/01/23(土) 20:20:37.01
自力でvolte化できなかった方々が7 5Gを投げ売りしないかな
862: 2021/01/23(土) 20:26:09.61
今使ってるプランのままなら別にVoLTE使えなくても困らないから
使えたら儲けものくらいで75G注文した
3G停波まであと5年もあるんだから
それまでに10台くらいは買うやろ
使えたら儲けものくらいで75G注文した
3G停波まであと5年もあるんだから
それまでに10台くらいは買うやろ
865: 2021/01/23(土) 21:03:21.08
7 5g 消費税とかかかるん?
866: 2021/01/23(土) 21:17:37.32
税かからないぐらいの価格をパッケージに書いてくれる
867: 2021/01/23(土) 21:41:19.56
税はお目こぼしを頂いてるだけなんだからいつダメになるかわからんけどな。
大っぴらにやったところは少し前に摘発されてるし。
大っぴらにやったところは少し前に摘発されてるし。
868: 2021/01/23(土) 21:42:04.03
7 5G 今なら147669円の40%オフです
869: 2021/01/23(土) 22:04:19.25
お・め・こ・ぼ・し
872: 2021/01/23(土) 22:11:59.62
>>870
それならハイエンド1台買った方がいいだろ
それならハイエンド1台買った方がいいだろ
871: 2021/01/23(土) 22:11:08.49
さすが
873: 2021/01/23(土) 22:22:31.87
簡単な75Gと9Tの比較
75G 9T
SOC 800U 800U
メモリ 6G 〇 4G ×
カメラ48M超広角〇 48M広角無×
スピーカー ? デュアルステレオスピーカー〇
防水 無し × 有り 〇
スロット 2× 3 〇
対応バンド かなり豊富× 75Gのバンドにさらに42とN79対応〇
volte 基本は非対応 × 対応〇
9T届いて少しだけ触ってみたけど
皆が気になるvolte必須の新プラン、9Tは、いつもの電話おまじないであっさり解放。
楽天、ドコモ系、SB系volte簡単に対応しました。
やはりいつものxiaomiでした。socは関係なかったですね
AU系simはもっていないのでごめんなさい。
お手軽に簡単に新プランや5G楽しみたいなら9T
いやいやメモリ4Gじゃ足りない!広角ないカメラはクソ!
いじり倒してvolte解放してこそ中華スマホの醍醐味!と
思う方は75Gをえらんだらよろしいのではないでしょうか。
ちなみに9Tメモリ4Gでも快適でしたよ♪
75G 9T
SOC 800U 800U
メモリ 6G 〇 4G ×
カメラ48M超広角〇 48M広角無×
スピーカー ? デュアルステレオスピーカー〇
防水 無し × 有り 〇
スロット 2× 3 〇
対応バンド かなり豊富× 75Gのバンドにさらに42とN79対応〇
volte 基本は非対応 × 対応〇
9T届いて少しだけ触ってみたけど
皆が気になるvolte必須の新プラン、9Tは、いつもの電話おまじないであっさり解放。
楽天、ドコモ系、SB系volte簡単に対応しました。
やはりいつものxiaomiでした。socは関係なかったですね
AU系simはもっていないのでごめんなさい。
お手軽に簡単に新プランや5G楽しみたいなら9T
いやいやメモリ4Gじゃ足りない!広角ないカメラはクソ!
いじり倒してvolte解放してこそ中華スマホの醍醐味!と
思う方は75Gをえらんだらよろしいのではないでしょうか。
ちなみに9Tメモリ4Gでも快適でしたよ♪
874: 2021/01/23(土) 22:50:34.99
9T 5Gも7 5Gも両方液晶だろ
それらを2台買うより有機ELの良い奴を1台の方がいい
それらを2台買うより有機ELの良い奴を1台の方がいい
876: 2021/01/23(土) 23:08:54.80
>>874
玩具として買うなら2台買うのもいいんじゃない?
両方買って比べてみたりいじり倒してみたりとか
貧乏でも冒険したい人でも玩具としてでも、いろんな需要に応えられるのが中華スマホの魅力だと思ってる
玩具として買うなら2台買うのもいいんじゃない?
両方買って比べてみたりいじり倒してみたりとか
貧乏でも冒険したい人でも玩具としてでも、いろんな需要に応えられるのが中華スマホの魅力だと思ってる
877: 2021/01/23(土) 23:11:29.29
>>874
分かるが人による
わしならpoco f2 proか黒鮫3にするわ
分かるが人による
わしならpoco f2 proか黒鮫3にするわ
878: 2021/01/23(土) 23:31:42.51
>>877
ソフバン系なら良いかもな
ソフバン系なら良いかもな
875: 2021/01/23(土) 22:51:53.57
人によるだろ
人によるだろ
人によるだろ
879: 2021/01/23(土) 23:36:51.68
このスレは7 5G上手く転売できねえかなって思ってるやつばっかだよね
880: 2021/01/24(日) 00:38:26.27
なるほどdisってたのは転売警戒おじさんだったのね
それで何を恐れているの
それで何を恐れているの
881: 2021/01/24(日) 00:39:07.16
ああああああああああああ!!
発送されねええええええええ!!!
発送されねええええええええ!!!
882: 2021/01/24(日) 00:46:05.71
春節がやってくる
883: 2021/01/24(日) 01:16:12.80
急速充電も7が30Wと9t18Wだし
いろいろ違う
いろいろ違う
889: 2021/01/24(日) 01:48:24.35
>>883
なお独自充電
なお独自充電
884: 2021/01/24(日) 01:20:55.68
地雷買っちゃった人が自己肯定するスレはここですか?
885: 2021/01/24(日) 01:21:13.77
4G64GB
6G128GB
この差だけでもデカい
6G128GB
この差だけでもデカい
886: 2021/01/24(日) 01:27:48.66
4GBじゃmi note10と9sのサクサクくらい違うかもだしなw
有機ELにしては
9sにダークモードで白文字は
液晶9sに完敗だがw
有機ELにしては
9sにダークモードで白文字は
液晶9sに完敗だがw
887: 2021/01/24(日) 01:32:51.17
いろいろな国のコミュニティ見てるけど
realme75Gのレビュー以外の情報ほとんど無いんだが
ここが一番活発まであるぞ
realme75Gのレビュー以外の情報ほとんど無いんだが
ここが一番活発まであるぞ
890: 2021/01/24(日) 02:40:21.63
>>887
過疎端末 NO1かもね
過疎端末 NO1かもね
891: 2021/01/24(日) 02:43:02.19
>>887
中華でいじってるレポはいくつか見たがそもそもいじるとこがない
カメラうんこ、スピーカー論外、もっさり
すぐ飽きるようだ
中華でいじってるレポはいくつか見たがそもそもいじるとこがない
カメラうんこ、スピーカー論外、もっさり
すぐ飽きるようだ
888: 2021/01/24(日) 01:45:52.20
pocoM3なみに、手ブレ補正効かない、液晶黄ばみすぎ、安かろうなんだろうならあっという間にサヨナラだがw
892: 2021/01/24(日) 03:59:45.85
スピーカーいいとか嘘なん!?
https://i.imgur.com/52r0m6D.png
https://i.imgur.com/52r0m6D.png
893: 2021/01/24(日) 04:08:24.07
>>892
GSMARENAのレビューだと「7, 7Proとも違うスピーカーモジュールが乗っていて、3つの中で一番ダメ」って言われてる。
モノラルだし音楽聴きたきゃイヤホン端子あるしそれ使えって割り切りが必要
https://www.gsmarena.com/realme_7_5g-review-2201p3.php
GSMARENAのレビューだと「7, 7Proとも違うスピーカーモジュールが乗っていて、3つの中で一番ダメ」って言われてる。
モノラルだし音楽聴きたきゃイヤホン端子あるしそれ使えって割り切りが必要
https://www.gsmarena.com/realme_7_5g-review-2201p3.php
897: 2021/01/24(日) 07:39:23.01
>>892
ドルビーアトモスに対応した動画を見る、ハイレゾヘッドホンでハイレゾ音源を聴く、これらは未対応より良くなるから嘘では無い!が、普通のコンテンツはスピーカーの性能で音が決まるからスピーカーが駄目ならねぇ
ドルビーアトモスに対応した動画を見る、ハイレゾヘッドホンでハイレゾ音源を聴く、これらは未対応より良くなるから嘘では無い!が、普通のコンテンツはスピーカーの性能で音が決まるからスピーカーが駄目ならねぇ
894: 2021/01/24(日) 06:15:16.27
1年ちょい前にrealmeQ17000円で買って初の4眼だったり高速充電とかで、なんだかんだ気にいってる、youtubeでもカメラの画質や動画の手ブレ補正とか国内外で評価されてたが、何でQ2とか7 5Gががっかりなの?スナドラの頃はチューニング上手かったと思うんだが、SOCのせい?
895: 2021/01/24(日) 06:19:42.65
あれっ?もしかしてMTKのSOCでカメラの評価が高い機種って存在しないの?
896: 2021/01/24(日) 06:34:23.27
7 5Gは地雷だとあれほど言ったのにな
898: 2021/01/24(日) 07:47:39.03
家ではyogatab3でPrimeビデオ見てるんだが、たまに2スピーカーと思えない程別方向から効果音鳴る時あってビビる、ドルビーアトモス馬鹿に出来ないよね
900: 2021/01/24(日) 08:20:14.01
>>899
iPhoneは軽く、小さく、カメラ性能はナイトモード以外は上かもしれず、地味にステレオスピーカー、今後最大の問題はWifiテザリングの話題になるんじゃないかな?MTKの14チャンネル問題知らないで買った人が多そう
iPhoneは軽く、小さく、カメラ性能はナイトモード以外は上かもしれず、地味にステレオスピーカー、今後最大の問題はWifiテザリングの話題になるんじゃないかな?MTKの14チャンネル問題知らないで買った人が多そう
901: 2021/01/24(日) 08:54:06.53
海外のレビュー動画見たけどカメラの画質夜景以外は十分じゃねーかな
コメント
コメントする