1: 2020/12/04(金) 06:37:35.17
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ作成時先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行書き込んでください。
●各モデルのスペック表
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-s10/specs/
●よくある質問
Q.SoCがSnapdragon, Exynosのモデルの型番を教えてください。
A.末尾にUがあるモデル(米国)、または数字のみのモデル(中国本土・香港)がSnapdragon版、末尾にFがあるものがExynos版です。
Q.このモデルにデュアルシムに対応していますか?
A.末尾(UまたはF)の右にDの文字があるものがデュアルシム版です。
また、数字のみのモデル(SM-G9700・9730・9750)もデュアルSIM仕様です
Q.どのキャリアで使えますか?MVNOに対応していますか?
A.下記リンク内容と使いたいキャリアのバンドを比較し自分で判断してください。
MVNOに関してはそのMVNOが使っている回線のキャリアと同じバンドです。
→各モデルの対応バンド
https://www.techwalls.com/samsung-galaxy-s10-model-number-sm-g973-differences/
● 前スレ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589232455/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590998740/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592706487/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595386372/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1598560620/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602869301/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ作成時先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行書き込んでください。
●各モデルのスペック表
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-s10/specs/
●よくある質問
Q.SoCがSnapdragon, Exynosのモデルの型番を教えてください。
A.末尾にUがあるモデル(米国)、または数字のみのモデル(中国本土・香港)がSnapdragon版、末尾にFがあるものがExynos版です。
Q.このモデルにデュアルシムに対応していますか?
A.末尾(UまたはF)の右にDの文字があるものがデュアルシム版です。
また、数字のみのモデル(SM-G9700・9730・9750)もデュアルSIM仕様です
Q.どのキャリアで使えますか?MVNOに対応していますか?
A.下記リンク内容と使いたいキャリアのバンドを比較し自分で判断してください。
MVNOに関してはそのMVNOが使っている回線のキャリアと同じバンドです。
→各モデルの対応バンド
https://www.techwalls.com/samsung-galaxy-s10-model-number-sm-g973-differences/
● 前スレ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589232455/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590998740/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592706487/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595386372/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1598560620/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602869301/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/12/04(金) 08:16:15.22
さっき電車で若い女の子らが
「ミスドでバイトしてるんだけど明日は南朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらがドーナツ貰いに押しかけるから鬱だ」
「GoToイートコジキだね」
とか言って笑ってた
「ミスドでバイトしてるんだけど明日は南朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらがドーナツ貰いに押しかけるから鬱だ」
「GoToイートコジキだね」
とか言って笑ってた
4: 2020/12/04(金) 08:30:11.25
>>2
毎月あんがと
毎月あんがと
5: 2020/12/04(金) 08:37:58.13
>>2
うっかり忘れ防止のため、できれば当日にもう一回お願いしたい
うっかり忘れ防止のため、できれば当日にもう一回お願いしたい
8: 2020/12/04(金) 19:37:49.45
>>2
いつも乙です
いつも乙です
3: 2020/12/04(金) 08:21:45.07
明日はドーナツなんだ
当たるといいなあ
当たるといいなあ
6: 2020/12/04(金) 14:49:53.53
Windows リンクでPCのQRコードからMicrosoftアカウントにログイン試すもいつも失敗
何かやることあるの?スマホ同期アプリ入れたら英語になるし
何かやることあるの?スマホ同期アプリ入れたら英語になるし
7: 2020/12/04(金) 16:04:19.63
>>6
ないアルよ!
ないアルよ!
9: 2020/12/05(土) 01:56:49.08
カメラのぶっ壊れたゴミ誰か欲しい一通りいるかな?
ヤフオク j694965272
ヤフオク j694965272
10: 2020/12/05(土) 10:05:49.98
ドーナッツハズレたけど今月誕生日だからセブンのどら焼きもらった!
11: 2020/12/05(土) 10:38:19.57
ドーナツはずれ…
12: 2020/12/05(土) 10:59:38.20
はずれた
13: 2020/12/05(土) 12:08:38.11
誰かフィルムの在庫あるか教えてくれー
14: 2020/12/05(土) 12:17:02.69
>>13
電話してみりゃいいじゃん
電話してみりゃいいじゃん
15: 2020/12/05(土) 12:40:33.20
>>14
電話して結果をここに書け!
電話して結果をここに書け!
17: 2020/12/05(土) 14:34:08.45
>>14
やだ
>>16
うぉぉぉぉぉ!!!!って思ったけどクソ寒いし小雨降ってるから行かない
やだ
>>16
うぉぉぉぉぉ!!!!って思ったけどクソ寒いし小雨降ってるから行かない
16: 2020/12/05(土) 14:32:17.22
>>13
あるで
原宿に急げ!
あるで
原宿に急げ!
18: 2020/12/05(土) 14:40:10.65
いつもみたいにママに電話してもらいなよ
19: 2020/12/05(土) 14:52:55.80
しゃーねーママに頼むしかねぇな!
20: 2020/12/05(土) 18:05:21.13
https://i.imgur.com/SVq4TF1.jpg
いいことあるぞ~
いいことあるぞ~
21: 2020/12/05(土) 18:29:04.09
【速報】佐々木優佳里さんついにXperiaを捨てる!!そして新たに選んだ端末は………
https://i.imgur.com/OSjjp5m.jpg
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1607159981/
https://i.imgur.com/OSjjp5m.jpg
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1607159981/
22: 2020/12/05(土) 18:42:31.03
初galaxyで暖色寄りの色味に違和感あったけど10日間くらいで慣れて気にならなくなった
人間ってなんかすごいなw
ちなみにホワイトバランスは左から2番目
スピーカー性能は特に気にせず買ったけどステレオだし音質いいね
つべでPVやライブ動画よく見るから良かったわ
あと付属の保護フィルムのすべすべ感がやばい
指紋も目立たないしで今までそんな高いフィルムは買ってないけどラスタバナナとかレイアウトとかの市販品よりダントツ1位だわ
人間ってなんかすごいなw
ちなみにホワイトバランスは左から2番目
スピーカー性能は特に気にせず買ったけどステレオだし音質いいね
つべでPVやライブ動画よく見るから良かったわ
あと付属の保護フィルムのすべすべ感がやばい
指紋も目立たないしで今までそんな高いフィルムは買ってないけどラスタバナナとかレイアウトとかの市販品よりダントツ1位だわ
25: 2020/12/05(土) 20:07:08.76
>>22
暖色よく見るがGALAXYは寒色すぎると思うんだが
ブルーライトカット1段でちょうどいいくらいだわ
暖色よく見るがGALAXYは寒色すぎると思うんだが
ブルーライトカット1段でちょうどいいくらいだわ
28: 2020/12/05(土) 20:40:12.90
>>25
おれが明るさ40%くらいで画面暗めにしてるからな
前も書いたけど50%超えると白くなるけど暗くすると白がグレーになる
ただ50超えると眩しくて目が痛い
それが違和感あってね
みんな明るさ何%くらいで使ってるか暇な人書いて
単純に気になる
おれが明るさ40%くらいで画面暗めにしてるからな
前も書いたけど50%超えると白くなるけど暗くすると白がグレーになる
ただ50超えると眩しくて目が痛い
それが違和感あってね
みんな明るさ何%くらいで使ってるか暇な人書いて
単純に気になる
29: 2020/12/05(土) 20:43:12.77
30: 2020/12/05(土) 20:49:06.83
>>29
おれより全然暗かったw
おれより全然暗かったw
31: 2020/12/05(土) 20:52:30.46
>>30
昔のインターネットやエクセルやらメールその他の白発光は眩しく困ってたので良い時代になったもんだ
昔のインターネットやエクセルやらメールその他の白発光は眩しく困ってたので良い時代になったもんだ
33: 2020/12/05(土) 21:23:31.58
>>29
Bluetoothの右側のアイコンは何?
Bluetoothの右側のアイコンは何?
41: 2020/12/06(日) 00:18:45.06
>>28
50%強くらいかな。
色味だいぶ違うけど、一個前に使ってたS7Eのバーで50%くらいで使ってて、その明るさにS10+を合わせると70%くらいにしないといけなかったけど、抵抗あって今の値に。
ちなみにS7Eの100%とS10+の100%に明るさの差はほとんど無かった。
全部体感だけどね。
50%強くらいかな。
色味だいぶ違うけど、一個前に使ってたS7Eのバーで50%くらいで使ってて、その明るさにS10+を合わせると70%くらいにしないといけなかったけど、抵抗あって今の値に。
ちなみにS7Eの100%とS10+の100%に明るさの差はほとんど無かった。
全部体感だけどね。
50: 2020/12/06(日) 17:23:58.83
>>41
50%超えると綺麗な発色を見られるけど眩しいってなるw
やっぱ前の機種がどうだったかによるね
>>49
最大輝度を必要とすることがないからなぁ
50%超えると綺麗な発色を見られるけど眩しいってなるw
やっぱ前の機種がどうだったかによるね
>>49
最大輝度を必要とすることがないからなぁ
52: 2020/12/06(日) 20:12:26.57
>>50
最大輝度は昼の外で勝手になるよ
室内で50%もいらん眩しい
phoneinfoとか照度センサーついてるんだから明るさの確認は出来るよ
最大輝度は昼の外で勝手になるよ
室内で50%もいらん眩しい
phoneinfoとか照度センサーついてるんだから明るさの確認は出来るよ
53: 2020/12/06(日) 20:29:06.82
>>52
何を伝えたいのかがちょっとわからない
おれはそもそも輝度40%くらいでそれ以上は眩しいから上げない
自動調整オンにもしない
100%の輝度にしないし手動や自動の最大輝度の違いには興味がない
何を伝えたいのかがちょっとわからない
おれはそもそも輝度40%くらいでそれ以上は眩しいから上げない
自動調整オンにもしない
100%の輝度にしないし手動や自動の最大輝度の違いには興味がない
23: 2020/12/05(土) 19:13:30.02
なんかアプデきた~
24: 2020/12/05(土) 19:39:12.55
こんなふうに何枚かの写真がひとつのところにまとまるのってどうにかならないの?
この時のスクショは短期間に2枚取ったからそのせいなのかもしれないけど元々重ならないようにしたい
https://i.imgur.com/go94FqU.jpg
https://i.imgur.com/qrfILFy.jpg
この時のスクショは短期間に2枚取ったからそのせいなのかもしれないけど元々重ならないようにしたい
https://i.imgur.com/go94FqU.jpg
https://i.imgur.com/qrfILFy.jpg
26: 2020/12/05(土) 20:09:33.58
>>24
?
画面キャプチャツールバーOFFかな
おれはスクショタイミングズレたら取り直すので邪魔な機能
?
画面キャプチャツールバーOFFかな
おれはスクショタイミングズレたら取り直すので邪魔な機能
27: 2020/12/05(土) 20:25:48.24
39: 2020/12/05(土) 22:36:14.13
>>27
解決できたありがとう
解決できたありがとう
32: 2020/12/05(土) 21:22:48.12
ドコモone ui 3アプデは来年4月くらいかね
34: 2020/12/05(土) 21:24:03.72
ごめん、明るさのすぐ上の欄の事ね
35: 2020/12/05(土) 21:29:42.19
>>34
One Hand Operation +
One Hand Operation +
38: 2020/12/05(土) 21:45:56.48
>>35
>>36
ありがとう
慣れたらかなり使いやすそうなアプリだね
>>36
ありがとう
慣れたらかなり使いやすそうなアプリだね
36: 2020/12/05(土) 21:40:13.40
ワンハンドは良いアプリだよなぁ
音量調整と戻るキー組み込んで操作楽ちんだ
音量調整と戻るキー組み込んで操作楽ちんだ
37: 2020/12/05(土) 21:41:58.34
駐車禁止マークが出てきた
40: 2020/12/05(土) 23:48:33.85
s10eの970u手に入れたんだけどandroid10来ない、 s10 は全部アップデート来ると思ってからショック
42: 2020/12/06(日) 00:26:52.47
アプデしたら、
Bluetooth繋げる度に毎回
Bluetoothペアリングの要求通知でokしないといけなくなった。
どうにかならないのか。
Bluetooth繋げる度に毎回
Bluetoothペアリングの要求通知でokしないといけなくなった。
どうにかならないのか。
226: 2020/12/15(火) 13:17:08.33
>>42
これ改悪だよな
いちいち面倒くさい
これ改悪だよな
いちいち面倒くさい
262: 2020/12/16(水) 21:47:20.21
>>226
ドコモに報告したけど問い合わせないとか言われる。同じ事象の人、問い合わせ希望。
ドコモに報告したけど問い合わせないとか言われる。同じ事象の人、問い合わせ希望。
232: 2020/12/15(火) 14:46:59.98
>>42
s10+だけどイヤホンもBluetoothスピーカーでもそんな表示されないなぁ。
関係ないけどBixby使ってBluetooth接続でBluetoothスピーカー自動スタートが車乗る時とか便利。
s10+だけどイヤホンもBluetoothスピーカーでもそんな表示されないなぁ。
関係ないけどBixby使ってBluetooth接続でBluetoothスピーカー自動スタートが車乗る時とか便利。
233: 2020/12/15(火) 15:18:32.18
>>232
Amazon musicだとうまく行かないんだよなぁ
プレイヤーとして選択はできるけど
Amazon musicだとうまく行かないんだよなぁ
プレイヤーとして選択はできるけど
236: 2020/12/15(火) 17:51:31.52
>>233
S10じゃないけど「アプリを起動/アプリの操作を実行」からAmazon music選んで「音楽を再生」からもAmazon musicでいけてるよ
S10じゃないけど「アプリを起動/アプリの操作を実行」からAmazon music選んで「音楽を再生」からもAmazon musicでいけてるよ
237: 2020/12/15(火) 18:14:44.22
>>236
ありがと
アプリはオービスアプリを立ち上げたいから両方をAmazon musicにはできないんだ
前の機種ではtaskerでやってたけど、なんか不安定なんだよなぁ
ありがと
アプリはオービスアプリを立ち上げたいから両方をAmazon musicにはできないんだ
前の機種ではtaskerでやってたけど、なんか不安定なんだよなぁ
43: 2020/12/06(日) 06:53:25.75
https://i.imgur.com/ouZbUco.jpeg
ダイソーのこれ貼ってる人いる?
ダイソーのこれ貼ってる人いる?
44: 2020/12/06(日) 07:33:01.05
>>43
いない
いない
45: 2020/12/06(日) 08:08:52.68
>>43
おらの街のダイソーでは売ってない。
110円払うから買ってレポして_(._.)_
おらの街のダイソーでは売ってない。
110円払うから買ってレポして_(._.)_
46: 2020/12/06(日) 08:26:40.83
>>43
ダイソーには専用品あるんや
iPhone用しかないと思ってた、今度見つけたら買ってみるわ
ダイソーには専用品あるんや
iPhone用しかないと思ってた、今度見つけたら買ってみるわ
47: 2020/12/06(日) 14:37:12.57
>>43
いない
いない
107: 2020/12/09(水) 21:36:55.45
>>43
買ってみた
両サイドほとんどない
買ってみた
両サイドほとんどない
48: 2020/12/06(日) 14:47:14.32
原宿フィルムねぇぜ!
49: 2020/12/06(日) 17:15:05.40
普通明るさは自動調整使うよね
手動と自動じゃ最大輝度も違うよ
手動と自動じゃ最大輝度も違うよ
51: 2020/12/06(日) 19:32:48.68
なんか昔の機種より暗いって人がいたからね
54: 2020/12/06(日) 21:02:51.09
ブルーライトフィルター調整できたのか
55: 2020/12/06(日) 22:03:39.86
qi に乗せたとき ピポッ音 と クルリのアニメーションが出たり出なかったり
充電は出来てる・・
充電は出来てる・・
56: 2020/12/06(日) 22:11:15.13
充電するとタッチの感度がちょっと悪くなるんですけど、これはS10共通ですか?
対策方法とかってありますか?
対策方法とかってありますか?
57: 2020/12/06(日) 22:21:24.28
ありますよ
58: 2020/12/07(月) 03:05:44.44
ありますん
59: 2020/12/07(月) 13:17:57.41
S10で自分で液晶交換した人いる?
やっぱり素人じゃ難しい部類なんかな?
やっぱり素人じゃ難しい部類なんかな?
61: 2020/12/07(月) 18:03:42.49
>>59
有機ELから液晶に交換?
有機ELから液晶に交換?
64: 2020/12/07(月) 18:26:36.41
>>59
難しいだろうね
ガラスだけの交換は専用機器が必要なので、やるならAssembly交換だけどそうなると部品代結構するからあんまり旨味ないぞ
難しいだろうね
ガラスだけの交換は専用機器が必要なので、やるならAssembly交換だけどそうなると部品代結構するからあんまり旨味ないぞ
66: 2020/12/07(月) 19:39:52.54
>>64
やっぱり無理か
youtubeとかでプロが分解してるの見ると簡単そうにみえるけど難しいんやろな
やっぱり無理か
youtubeとかでプロが分解してるの見ると簡単そうにみえるけど難しいんやろな
67: 2020/12/07(月) 19:53:28.77
>>59
交換考えるってよっぽどだと思うんだけど、傷が酷いとか?
交換考えるってよっぽどだと思うんだけど、傷が酷いとか?
68: 2020/12/07(月) 20:42:23.30
>>67
操作はできるけど、1本ほど上から下にかけてS字に割れがあるんだよね
素人でも交換できるならやってみようかなと考えてみたけど、難しいならやめておく...
操作はできるけど、1本ほど上から下にかけてS字に割れがあるんだよね
素人でも交換できるならやってみようかなと考えてみたけど、難しいならやめておく...
69: 2020/12/07(月) 21:03:13.73
>>68
キャリアにもよるかもしれないけど、安心サポート入ってるなら交換しちゃった方がいいんじゃないかな?
リスク高すぎる気がする
キャリアにもよるかもしれないけど、安心サポート入ってるなら交換しちゃった方がいいんじゃないかな?
リスク高すぎる気がする
70: 2020/12/07(月) 21:18:08.31
>>68
電池ならやる気になるが画面はちょっと真面目に気合いが必要
電池ならやる気になるが画面はちょっと真面目に気合いが必要
72: 2020/12/08(火) 05:14:01.29
>>68
その程度ならレジンで固めるガラスフィルムの方がいいんじゃないかな
その程度ならレジンで固めるガラスフィルムの方がいいんじゃないかな
73: 2020/12/08(火) 13:50:33.65
>>72
今は普通の柔らかいペラペラな保護フィルムをつけてるけど
画面が消えたときに結構目立つ割れ線なんだよね
ガラスフィルムだと目立たなくなるかな
今は普通の柔らかいペラペラな保護フィルムをつけてるけど
画面が消えたときに結構目立つ割れ線なんだよね
ガラスフィルムだと目立たなくなるかな
74: 2020/12/08(火) 17:33:09.70
>>72
そりゃガラスだから綺麗よ
初めてこの機種でやってみたけど、角が引っ掛かってちょっとだけ剥がれたから全部剥がした。今は裸運用だし今後も貼る気は全くない
そりゃガラスだから綺麗よ
初めてこの機種でやってみたけど、角が引っ掛かってちょっとだけ剥がれたから全部剥がした。今は裸運用だし今後も貼る気は全くない
60: 2020/12/07(月) 17:59:41.37
素人にはムリだろ…
62: 2020/12/07(月) 18:08:42.66
幼稚な揚げ足取りを見た
63: 2020/12/07(月) 18:12:39.57
>>62
どこで?
どこで?
65: 2020/12/07(月) 19:17:48.86
ENERGYringとか、EDGEmaskの権限?がいつの間にかOFFになってて、いちいち手動でonにしてるんだけど、ずっとonにする方法無いかなあ
同じ症状のひといませんか?
同じ症状のひといませんか?
71: 2020/12/08(火) 00:21:42.00
まだ android9の人おる?
75: 2020/12/08(火) 17:38:53.80
皆さんケースは何つかってますか?
spigenとかいうブランドのが裏にスタンドあったりして便利そうだったけど調べたら重そうだったので私はとりあえずiface買いました
spigenとかいうブランドのが裏にスタンドあったりして便利そうだったけど調べたら重そうだったので私はとりあえずiface買いました
77: 2020/12/08(火) 18:58:18.40
>>75
楽天S10買ったけど、ケースが少なくてamazonでringkeのFusion買ったよ。
で、明日はAunoteの背面ガラスが届く予定。
背面がきれいだから透明のケース探してるけど…ifaceの背面ガラスがあったら良かったのに…
楽天S10買ったけど、ケースが少なくてamazonでringkeのFusion買ったよ。
で、明日はAunoteの背面ガラスが届く予定。
背面がきれいだから透明のケース探してるけど…ifaceの背面ガラスがあったら良かったのに…
110: 2020/12/10(木) 04:57:24.27
>>75
フィルムって何使ってますか?
自分もiface買ったんですが、合うフィルムがなかなか見つかりません。
フィルムって何使ってますか?
自分もiface買ったんですが、合うフィルムがなかなか見つかりません。
76: 2020/12/08(火) 18:55:09.83
spigenの背面上下にカーボン模様がある黒いケース
TPUクリアのも買ったけど背面にゴムのストラップ付けたくてそっちにした
話ズレるけどSinjimoruのゴムベルトストラップはおすすめ
持ちやすくなるし仰向けで使ってても顔に落下しない
デメリットは無線充電はたぶんできない、このストラップのスタンド機能は期待しちゃダメ、見た目悪い
話戻して上で言ったspigenのケースはいいよ
なんかスッキリしててゴツくない、スマート
元々の保護フィルムに干渉しない
ただサラサラしてるから滑りやすいかもね
ってことでそのスタンド付きのspigenのもたぶん良いと思う
TPUクリアのも買ったけど背面にゴムのストラップ付けたくてそっちにした
話ズレるけどSinjimoruのゴムベルトストラップはおすすめ
持ちやすくなるし仰向けで使ってても顔に落下しない
デメリットは無線充電はたぶんできない、このストラップのスタンド機能は期待しちゃダメ、見た目悪い
話戻して上で言ったspigenのケースはいいよ
なんかスッキリしててゴツくない、スマート
元々の保護フィルムに干渉しない
ただサラサラしてるから滑りやすいかもね
ってことでそのスタンド付きのspigenのもたぶん良いと思う
78: 2020/12/08(火) 19:42:28.30
>>76
ラギッドアーマーか
わいもそれや
デザイン白でかっこいいからホントはシュピゲンの透明ケースが良いんだけど指紋が絶対気になるよなぁ
ラギッドアーマーか
わいもそれや
デザイン白でかっこいいからホントはシュピゲンの透明ケースが良いんだけど指紋が絶対気になるよなぁ
85: 2020/12/08(火) 21:49:10.11
>>78
そうそれ
そして本体白も同じだ
綺麗な白が見えるようにクリア買ったけどそれにストラップベタ付けはかっこ悪いなぁとやめたわ
TPUだと黄ばむしまぁいいかと
そうそれ
そして本体白も同じだ
綺麗な白が見えるようにクリア買ったけどそれにストラップベタ付けはかっこ悪いなぁとやめたわ
TPUだと黄ばむしまぁいいかと
131: 2020/12/11(金) 00:36:07.54
>>76
試しに買ってみたけど良かったよ。
確かに滑りやすいけどスッキリしてるし裸で使っても大丈夫そうだし満足したよ、ありがとうね。
試しに買ってみたけど良かったよ。
確かに滑りやすいけどスッキリしてるし裸で使っても大丈夫そうだし満足したよ、ありがとうね。
132: 2020/12/11(金) 00:49:36.62
>>131
おれが機種変して毎回悩むのは保護フィルムとケースどれが良いかだから役に立てたなら良かった
過去スレやらyoutubeやらAmazon楽天検索しまくってspigenになった
といってもspigenのラギッドアーマーとクリアのしか買ってないから他はわからんけども
保護フィルムは付属のがかなり良い感じで悩むことも貼る手間もなくてほんと良かった
おれが機種変して毎回悩むのは保護フィルムとケースどれが良いかだから役に立てたなら良かった
過去スレやらyoutubeやらAmazon楽天検索しまくってspigenになった
といってもspigenのラギッドアーマーとクリアのしか買ってないから他はわからんけども
保護フィルムは付属のがかなり良い感じで悩むことも貼る手間もなくてほんと良かった
79: 2020/12/08(火) 19:50:19.75
spigenのクリスタルハイブリッド
プリズムホワイトが見えるし
プリズムホワイトが見えるし
80: 2020/12/08(火) 19:51:51.74
結局フィルムなし裸族に落ち着いたわ。何使ってても使いづらい。裸族が一番滑りもいいし。スマホ落とさなければいいだけ
81: 2020/12/08(火) 20:17:04.52
>>80
落とさなくても傷はつく
ガラス、柔らかくない?
細かい擦り傷がつく
落とさなくても傷はつく
ガラス、柔らかくない?
細かい擦り傷がつく
98: 2020/12/09(水) 11:13:03.05
>>81
それはガラスが傷付いてるのではなくコーティングに傷が付いてるんだろ。
それはガラスが傷付いてるのではなくコーティングに傷が付いてるんだろ。
82: 2020/12/08(火) 20:35:17.52
アマゾンで売ってる、指紋認証の部分に丸い穴が空いてるタイプの格安ガラスフィルム使ってる人いる?
88: 2020/12/09(水) 06:48:31.48
>>82
穴に指が引っかかってものすごい使いにくいからやめれ
穴に指が引っかかってものすごい使いにくいからやめれ
97: 2020/12/09(水) 10:57:56.43
>>88
マジか、指紋認証の精度低下考えなくて良いから買ってしまったわ。やっぱ邪魔か、貼り付けためらうな
マジか、指紋認証の精度低下考えなくて良いから買ってしまったわ。やっぱ邪魔か、貼り付けためらうな
100: 2020/12/09(水) 11:39:27.61
>>97
もう買っちゃったなら剥がすの覚悟で貼ってみたら?
自分は何日か使って剥がした
もう買っちゃったなら剥がすの覚悟で貼ってみたら?
自分は何日か使って剥がした
101: 2020/12/09(水) 12:44:46.97
>>97
初期フィルム&ジェスチャーだと下の段差がうざく感じるレベルだよ
初期フィルム&ジェスチャーだと下の段差がうざく感じるレベルだよ
104: 2020/12/09(水) 19:13:46.01
>>101
初期フィルムめっちゃ良かった。落としたときに部分的に欠けて液晶守られたし、指紋通るから残してる。
初期フィルムめっちゃ良かった。落としたときに部分的に欠けて液晶守られたし、指紋通るから残してる。
83: 2020/12/08(火) 20:38:50.68
例のスタンド付きspigenのやつやわ
84: 2020/12/08(火) 21:44:11.67
S10でTwitter公式アプリが一旦ホーム戻って別アプリ開いた後とかリンクを開くと固まるんだけど同じ事象起きてる人いる?
86: 2020/12/08(火) 23:52:27.37
>>84
試したけど再現しなかったよ。
スマホ再起動とかTwitterのキャッシュ消したり再インストールしても直らない?
試したけど再現しなかったよ。
スマホ再起動とかTwitterのキャッシュ消したり再インストールしても直らない?
89: 2020/12/09(水) 07:04:23.42
>>86
再インストール、キャッシュ削除はやったけどダメだった
最悪リセットして見るしかないかなって思ってる所ある
>>87
1月のアプデからちょいちょい止まるっていう調べてると出てくるね
これが直らないとスマホ変えるまで考えてる
再インストール、キャッシュ削除はやったけどダメだった
最悪リセットして見るしかないかなって思ってる所ある
>>87
1月のアプデからちょいちょい止まるっていう調べてると出てくるね
これが直らないとスマホ変えるまで考えてる
87: 2020/12/09(水) 02:06:37.35
>>84
俺も今月の6~7日頃?からTwitterが検索直後に固まる現象たまに起きてる
だけど別アプリを開いたりリンクを開いたときとかは何も問題ないな
俺も今月の6~7日頃?からTwitterが検索直後に固まる現象たまに起きてる
だけど別アプリを開いたりリンクを開いたときとかは何も問題ないな
160: 2020/12/12(土) 01:47:50.71
>>84
楽天版だけどこの前のアプデしてからおかしいわ
twitterの画像がなかなか開けん
同じWiFiに繋いでるipadの方は問題ないのに
楽天版だけどこの前のアプデしてからおかしいわ
twitterの画像がなかなか開けん
同じWiFiに繋いでるipadの方は問題ないのに
90: 2020/12/09(水) 07:36:30.85
ちょっと訊きたいんだけど、s10+ってQuick Charge3.0非対応?
今までQCの充電器使ってると通常充電の表示になってたけど、明らかに普通の充電器より充電早いから表示は通常でも実際は急速充電されてるもんだと思ってたけど違うのかな
PDの充電器はまだ使った事ないんだけどQCとどっちが早いか分かる人いる?
今までQCの充電器使ってると通常充電の表示になってたけど、明らかに普通の充電器より充電早いから表示は通常でも実際は急速充電されてるもんだと思ってたけど違うのかな
PDの充電器はまだ使った事ないんだけどQCとどっちが早いか分かる人いる?
92: 2020/12/09(水) 08:22:47.90
>>90
S10だけどPD QC3.0ともに画面が点灯してる状態だと給電能力が著しく落ちるからそのせいかもしれん
S10だけどPD QC3.0ともに画面が点灯してる状態だと給電能力が著しく落ちるからそのせいかもしれん
96: 2020/12/09(水) 10:17:41.19
>>90
ノート充電するPD充電器使ってるけどPDだと20くらいから満タンまで一時間くらいかな
QCだともう少し遅いと思う
あと急速と出てないなら2A以下なんじゃないのかな
1Aくらいのよりは早いだろうけど
https://i.imgur.com/8P2RoI4.jpg
ノート充電するPD充電器使ってるけどPDだと20くらいから満タンまで一時間くらいかな
QCだともう少し遅いと思う
あと急速と出てないなら2A以下なんじゃないのかな
1Aくらいのよりは早いだろうけど
https://i.imgur.com/8P2RoI4.jpg
108: 2020/12/09(水) 23:00:36.95
>>90
すいません、これに対して質問なんですが、QC3.0非対応ということだけど、オリンピックモデルは自分のは急速充電になって、ノーマルS10+の方は、ケーブル変えてもどうやってもQC3.0では急速充電にならないんです。基本PDからということになってるけどもしかして充電まわりの部品、違うのかな?
すいません、これに対して質問なんですが、QC3.0非対応ということだけど、オリンピックモデルは自分のは急速充電になって、ノーマルS10+の方は、ケーブル変えてもどうやってもQC3.0では急速充電にならないんです。基本PDからということになってるけどもしかして充電まわりの部品、違うのかな?
91: 2020/12/09(水) 07:43:34.65
いますよ
93: 2020/12/09(水) 08:42:57.66
性格悪いなぁ。友達いなそう
94: 2020/12/09(水) 08:56:14.01
>>93
くやしいのう笑
くやしいのう笑
95: 2020/12/09(水) 09:40:17.76
幼稚な揚げ足取りを見た
99: 2020/12/09(水) 11:15:14.62
S10、S10+はQC対応してません。
PDのみ
PDのみ
102: 2020/12/09(水) 16:51:39.45
S10ってスリープ時の電池減りが激しいけど、バッテリー容量が大きいS10+でも
同じ傾向なんだろうな。
使用時は割と電池持ちがいいんだけど、スリープ中に減るのは困るな。
同じ傾向なんだろうな。
使用時は割と電池持ちがいいんだけど、スリープ中に減るのは困るな。
103: 2020/12/09(水) 16:58:43.39
>>102
おまえさんもスリープしとけ
おまえさんもスリープしとけ
105: 2020/12/09(水) 20:58:43.65
>>102
ディープスリープ非対応アプリを使ってるとか?
S10e だけど待ち受け時の減りは気にならないよ。
http://imgur.com/Xf7qiRC.jpg
2chMate 0.8.10.77/samsung/SM-G9700/10/DR
ディープスリープ非対応アプリを使ってるとか?
S10e だけど待ち受け時の減りは気にならないよ。
http://imgur.com/Xf7qiRC.jpg
2chMate 0.8.10.77/samsung/SM-G9700/10/DR
106: 2020/12/09(水) 21:24:25.88
>>105
このデータだとスリープ時は0.9%/hくらいなのかな?
うちのS10だとスリープ時は0.38%/hくらいだな。
これでもファーウェイの端末と比べたら、かなり減りが速いと感じる。
このデータだとスリープ時は0.9%/hくらいなのかな?
うちのS10だとスリープ時は0.38%/hくらいだな。
これでもファーウェイの端末と比べたら、かなり減りが速いと感じる。
137: 2020/12/11(金) 11:35:46.20
>>102
S10+で1.5%/hぐらい減る
減りすぎだと思うけど何でかわからん
S10+で1.5%/hぐらい減る
減りすぎだと思うけど何でかわからん
138: 2020/12/11(金) 11:41:22.58
>>137
OCNのsim使ってたりする?
OCNのsim使ってたりする?
139: 2020/12/11(金) 12:33:22.07
>>138
使ってない
auです
使ってない
auです
140: 2020/12/11(金) 13:30:49.58
>>139
うそこけ!
うそこけ!
143: 2020/12/11(金) 14:08:48.83
>>140
何で?
何で?
149: 2020/12/11(金) 20:10:47.54
>>137
テザリングしてない?
テザリングしてない?
151: 2020/12/11(金) 21:05:28.23
>>149
してない
してない
150: 2020/12/11(金) 20:36:53.80
>>137
今日は13時間で7%減ったNote9
酷いな
今日は13時間で7%減ったNote9
酷いな
109: 2020/12/09(水) 23:24:22.06
家にはケーブルがそれぞれ違うQC3.0対応の同製品が3つあるけど急速充電の文字が出たり出なかったりする。ケーブルによってだね。
111: 2020/12/10(木) 06:53:36.44
harajukuフィルムって脆いな
鍵と一緒にポケット入れて500メートルほど歩いたらharajukuフィルム傷ついてめくれてた
鍵と一緒にポケット入れて500メートルほど歩いたらharajukuフィルム傷ついてめくれてた
117: 2020/12/10(木) 13:01:46.74
>>111
保護フィルムはPET、樹脂、うっすいプラスチックだよ
保護フィルムはPET、樹脂、うっすいプラスチックだよ
118: 2020/12/10(木) 13:40:52.74
>>117
うそこけ!
うそこけ!
112: 2020/12/10(木) 11:43:45.48
スマホと鍵一緒に入れるのは普通に危なくね?
113: 2020/12/10(木) 11:54:36.14
フィルムどうこうより鍵と一緒に入れたのが悪いとしか思わん
114: 2020/12/10(木) 11:55:43.31
原宿フィルムのせいじゃないな
115: 2020/12/10(木) 12:13:43.56
鍵ってカードキーかな?
116: 2020/12/10(木) 12:24:54.38
bixbyいらねーって思ってずっと無効にしてたんだけど、
QR決済アプリ起動にしてみたら、意外と便利だった。
QR決済アプリ起動にしてみたら、意外と便利だった。
119: 2020/12/10(木) 15:45:51.00
ダイソーのガラスフィルム見てきたけど、エッジ部分は無くて凄く小さい感じだな
120: 2020/12/10(木) 16:31:44.13
コンビニでIDとか使うときエラー多くて萎えてたんだけどfelicaって真ん中にあんのな
位置間違えてただけだったわ
位置間違えてただけだったわ
121: 2020/12/10(木) 16:34:38.71
FeliCaチップもうちょい上にして欲しかったわ
どっかのコンビニで読み取りの機械が端っこに固定されてて真ん中に当てれなくて苦労したわ
どっかのコンビニで読み取りの機械が端っこに固定されてて真ん中に当てれなくて苦労したわ
122: 2020/12/10(木) 18:26:24.47
原宿フィルムしばらく入らんの?
123: 2020/12/10(木) 19:13:10.82
この機種はフィルム無しで使うのが快適だよ。
なぜか指紋は全然つかないし滑りもいい。
なぜか指紋は全然つかないし滑りもいい。
124: 2020/12/10(木) 20:05:43.56
楽天モバイルで安く買えたとは言え4万とかだから何かあった時が怖い
元の保護フィルムにspigenケースで完全保護だわ
このフィルム自体も指紋つかんし滑りはおれが今まで買った市販のやつのどれよりも良い
元の保護フィルムにspigenケースで完全保護だわ
このフィルム自体も指紋つかんし滑りはおれが今まで買った市販のやつのどれよりも良い
125: 2020/12/10(木) 20:17:12.28
出荷時のフィルムと同じなんだろうけど貼り直して貰うとすぐ傷行ったりめくれるのは分かるわ
S9の時もそうだった
S9の時もそうだった
126: 2020/12/10(木) 21:06:26.59
俺はもう何年もフィルム無し派だわ
無くたって全然傷付かないぜ?
むしろ貼ったフィルムに傷が付いてイライラしない?
無くたって全然傷付かないぜ?
むしろ貼ったフィルムに傷が付いてイライラしない?
142: 2020/12/11(金) 14:02:37.95
>>126
わかる。
サムスンみたいに出荷時からフィルムの着いてる機種は傷付くまではそのフィルムを使うけど、気になるキズが入ったらもう剥がして裸運用だわ。
フィルムの傷や気泡に苛つくほど無駄なことはない。
ホント傷入らないしね。
砂噛ませてガリガリとかすれば別だろうけど。
わかる。
サムスンみたいに出荷時からフィルムの着いてる機種は傷付くまではそのフィルムを使うけど、気になるキズが入ったらもう剥がして裸運用だわ。
フィルムの傷や気泡に苛つくほど無駄なことはない。
ホント傷入らないしね。
砂噛ませてガリガリとかすれば別だろうけど。
127: 2020/12/10(木) 21:38:00.44
手帳型派はフィルム無しが良いだろうけど
とりあえずパンツだけ履いてディスプレイむき出し派は一応フィルムほしいかな
とりあえずパンツだけ履いてディスプレイむき出し派は一応フィルムほしいかな
130: 2020/12/10(木) 22:04:04.37
>>127
フィルムはなくてもよいが手帳は手帳で入り込んだ砂(石英)でもあれば傷つく
フィルムはなくてもよいが手帳は手帳で入り込んだ砂(石英)でもあれば傷つく
128: 2020/12/10(木) 21:47:41.72
俺もずっとフィルムなしだけどまったく問題ない
コーティングはちゃんとしてるよ。
全然傷つかない。
コーティングはちゃんとしてるよ。
全然傷つかない。
129: 2020/12/10(木) 21:49:01.77
裸は滑りが悪く
指紋や脂が付きやすい
純正比
指紋や脂が付きやすい
純正比
133: 2020/12/11(金) 01:27:24.98
ステータスバーにバッテリーのアイコン?みたいなのが表示されるようになったのですが何だか分かる方いますか?
https://i.imgur.com/GB19IvA.jpg
https://i.imgur.com/GB19IvA.jpg
134: 2020/12/11(金) 01:34:48.61
パワーモードの高精細モード
135: 2020/12/11(金) 08:56:36.20
>>134
ありがとうございます
ありがとうございます
136: 2020/12/11(金) 09:37:38.73
ライノシールドの3000円のバンパーが不人気色だけ980だから買ったけど、背面が無いのは微妙だわ。
141: 2020/12/11(金) 14:01:25.60
>>136
バンパーは排熱に優れてるぞ
バンパーは排熱に優れてるぞ
144: 2020/12/11(金) 14:29:00.48
>>136
滑って持ちにくいから捨てたぞ
滑って持ちにくいから捨てたぞ
145: 2020/12/11(金) 16:16:47.27
>>136
ピンクかな?
アマゾンとかじゃないみたいだけどどこ?
ピンクかな?
アマゾンとかじゃないみたいだけどどこ?
146: 2020/12/11(金) 18:46:36.11
アリ
147: 2020/12/11(金) 19:33:40.81
ダイソーのガラスフィルム見つけたので
買ってみたけど、貼ってみたら左右5ミリ
ぐらい小さくてサイズ合ってない。
指紋認証も反応しずらいし速攻剥がした。
買ってみたけど、貼ってみたら左右5ミリ
ぐらい小さくてサイズ合ってない。
指紋認証も反応しずらいし速攻剥がした。
148: 2020/12/11(金) 20:09:52.64
>>147
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
152: 2020/12/11(金) 21:22:50.97
俺も寝てる6時間くらいで10%減るな。
楽天モバイル(パートナーエリア)
スマートウォッチと連携してるからかと諦めてるけど、減りが早いのは気になる。
楽天モバイル(パートナーエリア)
スマートウォッチと連携してるからかと諦めてるけど、減りが早いのは気になる。
153: 2020/12/11(金) 21:49:51.15
Galaxy Sシリーズはどれもスリープ時の減りが速い弱点がある。
使用時は他メーカーの端末と比べて変わらないが、スリープ中に減るんだよね。
同期や通知をかなり止めても開発者サービスが電池を食うから、Sシリーズは
最低でも0.33%/hを下回ることが出来ない。
他のメーカーの端末だと余裕で0.3%/h以下になるんだがな。
使用時は他メーカーの端末と比べて変わらないが、スリープ中に減るんだよね。
同期や通知をかなり止めても開発者サービスが電池を食うから、Sシリーズは
最低でも0.33%/hを下回ることが出来ない。
他のメーカーの端末だと余裕で0.3%/h以下になるんだがな。
154: 2020/12/11(金) 23:09:26.19
>>153
表現が%って
表現が%って
155: 2020/12/12(土) 00:46:46.12
>>153
文系バカは知ったふうなこと語るな
文系バカは知ったふうなこと語るな
156: 2020/12/12(土) 00:50:23.68
捨て台詞より反論
157: 2020/12/12(土) 00:58:17.54
>>156
消費電力
つまり時間あたり何mAh消費するかという議論ならわかるが
%ってなに?
笑わせにかかってるの?
こんな初歩的なこと書き込むのも馬鹿らしい
もう一度言う
文系バカは知ったふうなこと語るな
消費電力
つまり時間あたり何mAh消費するかという議論ならわかるが
%ってなに?
笑わせにかかってるの?
こんな初歩的なこと書き込むのも馬鹿らしい
もう一度言う
文系バカは知ったふうなこと語るな
255: 2020/12/16(水) 15:49:23.87
カメラ無音化機能が標準で付いてるとかサムスン神じゃんw
156 SIM無しさん (ワッチョイ cdcf-QVb4 [58.190.8.70]) sage 2020/12/16(水) 13:11:49.20 ID:PuYvN2dC0
au s20+ 11アプデ来てるやん
カメラ無音塞がれるの怖くて放置だが
157 SIM無しさん (アウアウウー Sa45-VWWJ [106.129.23.181]) sage 2020/12/16(水) 13:17:19.59 ID:RHmHGz7Za
>>156
Android11にアプデ済
無音カメラ機能あるよ
スクショも無音
スクリーンレコードは画面録画に統合されたのか存在しない
https://i.imgur.com/ls0jWQC.jpg
156 SIM無しさん (ワッチョイ cdcf-QVb4 [58.190.8.70]) sage 2020/12/16(水) 13:11:49.20 ID:PuYvN2dC0
au s20+ 11アプデ来てるやん
カメラ無音塞がれるの怖くて放置だが
157 SIM無しさん (アウアウウー Sa45-VWWJ [106.129.23.181]) sage 2020/12/16(水) 13:17:19.59 ID:RHmHGz7Za
>>156
Android11にアプデ済
無音カメラ機能あるよ
スクショも無音
スクリーンレコードは画面録画に統合されたのか存在しない
https://i.imgur.com/ls0jWQC.jpg
259: 2020/12/16(水) 20:51:30.75
>>255
これアプリの無音カメラ入れたら追加されるけどタップしても無音カメラが起動するだけで標準のカメラが無音になるわけじゃないやん
これアプリの無音カメラ入れたら追加されるけどタップしても無音カメラが起動するだけで標準のカメラが無音になるわけじゃないやん
158: 2020/12/12(土) 01:02:20.45
よくもまあID消してるやつがそんなこと言えるもんだ
159: 2020/12/12(土) 01:09:02.88
sim無し放置時
https://i.imgur.com/PWo3a0T.jpg
https://i.imgur.com/PWo3a0T.jpg
161: 2020/12/12(土) 01:53:12.99
画像問題は何ヶ月か悩んだわ
気づいたら治ってた
ランケーブル変えたけどタイミングはたまたまかな
気づいたら治ってた
ランケーブル変えたけどタイミングはたまたまかな
162: 2020/12/12(土) 10:27:40.01
教えて!
ラインの通知がロック画面に表示されるけど、そこに出てくる「通知をオフにする」を間違って押してしまった。
この通知をまたオンにするにはどこで操作したらいいの?
ラインと設定の通知はオンになってるんだけど
ラインの通知がロック画面に表示されるけど、そこに出てくる「通知をオフにする」を間違って押してしまった。
この通知をまたオンにするにはどこで操作したらいいの?
ラインと設定の通知はオンになってるんだけど
163: 2020/12/12(土) 10:30:49.85
>>162
ごめん。自己解決した。
ごめん。自己解決した。
164: 2020/12/12(土) 11:26:53.16
>>163
良かったな!
良かったな!
165: 2020/12/12(土) 12:21:27.83
ステータスバーにギャラクシールーティンが起動中かどうかわかるアイコンってなかったっけ?
166: 2020/12/12(土) 12:47:44.50
変えて数週間だけどこれ買って良かったわー
色々良いとこあるけど予想外で良かったのが急速充電で、充電完了や外に持ち出せるくらいまで溜まるのがほんと早くていい
ただ最初からなんとなく端子部が緩いから短期間で壊れないかがちょっと心配
色々良いとこあるけど予想外で良かったのが急速充電で、充電完了や外に持ち出せるくらいまで溜まるのがほんと早くていい
ただ最初からなんとなく端子部が緩いから短期間で壊れないかがちょっと心配
167: 2020/12/12(土) 14:01:09.45
>>166
今さらこれ?
今さらこれ?
168: 2020/12/12(土) 14:18:09.92
>>167
そんな煽んなよ
いまさらこれを選ぶ理由があって買ったんだからお前は気にするな
そんな煽んなよ
いまさらこれを選ぶ理由があって買ったんだからお前は気にするな
175: 2020/12/13(日) 00:14:09.28
>>168
イヤホンジャックか?
俺は今なら20FE選ぶな
イヤホンジャックか?
俺は今なら20FE選ぶな
177: 2020/12/13(日) 01:43:27.90
>>175
一番は値段
スマホに4万とか5万とか出したくない
もちろん金の使い方は人それぞれだから出す人のことは否定しない
あとはサイズ
ケースつけるとはいえ横幅70mm超えるのは嫌
その他はおサイフケータイ、SIMフリー、新規で端末安く買えても契約解約めんどいとか基本料金で余計に金かかるのが嫌とか色々あるな
galaxy、エッジスクリーンを使ってみたかったとかも理由
元々契約してるUQ回線を使いたかったから手続きや基本料金無料の楽天モバイルで選ぶのがベストだった
aquos sence4 liteも候補だったけど前の機種がaquosでタッチ反応悪くてその新機種もやっぱり悪かったから候補から外した
機種選択の理由にイヤホンジャック有無は特に考えてなかったけどあって良かったね
なかったらガッカリしてたと思う
一番は値段
スマホに4万とか5万とか出したくない
もちろん金の使い方は人それぞれだから出す人のことは否定しない
あとはサイズ
ケースつけるとはいえ横幅70mm超えるのは嫌
その他はおサイフケータイ、SIMフリー、新規で端末安く買えても契約解約めんどいとか基本料金で余計に金かかるのが嫌とか色々あるな
galaxy、エッジスクリーンを使ってみたかったとかも理由
元々契約してるUQ回線を使いたかったから手続きや基本料金無料の楽天モバイルで選ぶのがベストだった
aquos sence4 liteも候補だったけど前の機種がaquosでタッチ反応悪くてその新機種もやっぱり悪かったから候補から外した
機種選択の理由にイヤホンジャック有無は特に考えてなかったけどあって良かったね
なかったらガッカリしてたと思う
185: 2020/12/13(日) 08:13:51.84
>>177
いくらで買えたの?
いくらで買えたの?
190: 2020/12/13(日) 12:31:24.53
>>185
税込み72000円で購入
キャンペーン併用で半額分はポイント付いた
税込み72000円で購入
キャンペーン併用で半額分はポイント付いた
196: 2020/12/13(日) 20:44:11.41
>>190
意外とまだ高いんだね
ポイントがあるとは言え、もうモデルとしては終わってるのに4万弱もするんだね
去年の夏くらいに底値になったau白ロムを5.5万で買えたオレは幸せだったな
意外とまだ高いんだね
ポイントがあるとは言え、もうモデルとしては終わってるのに4万弱もするんだね
去年の夏くらいに底値になったau白ロムを5.5万で買えたオレは幸せだったな
200: 2020/12/13(日) 21:33:13.55
>>196
167 SIM無しさん (アウアウクー MM1b-crL/) sage 2020/12/12(土) 14:01:09.45 ID:7lMVkJzjM
>>166
今さらこれ?
お前はほんと煽ることしかできないんだなぁ
おれも煽ってやろうか?
その終わってるモデルをまだ使い続けてそのスレに居続けて煽ることしかできないお前が終わってるよ
底値で5.5万?
スマホに5万も出すなんて終わってるな
おれはそこから2万も安く買えて幸せだわー
167 SIM無しさん (アウアウクー MM1b-crL/) sage 2020/12/12(土) 14:01:09.45 ID:7lMVkJzjM
>>166
今さらこれ?
お前はほんと煽ることしかできないんだなぁ
おれも煽ってやろうか?
その終わってるモデルをまだ使い続けてそのスレに居続けて煽ることしかできないお前が終わってるよ
底値で5.5万?
スマホに5万も出すなんて終わってるな
おれはそこから2万も安く買えて幸せだわー
189: 2020/12/13(日) 11:49:16.83
>>175
FEにイヤホンジャックあったら絶対そっち選んでたわ。今更s10+買った
FEにイヤホンジャックあったら絶対そっち選んでたわ。今更s10+買った
169: 2020/12/12(土) 14:27:08.80
無線充電はいいぞー
170: 2020/12/12(土) 15:05:46.93
無線充電で寝ている間にやるなら縦置きのやつがおすすめ
縦置きならズレて失敗することない
縦置きならズレて失敗することない
171: 2020/12/12(土) 15:15:51.77
無線充電の話題に乗っかって申し訳ないんですが、
ワイヤレス充電機器のメーカーでnanamiってとこのは有名というかアリなんでしょうか?
S10のqi10Wに対応してる充電器の中で、
どこのアフィっぽいサイトでも上位にランクインしてなかったのでダメなのかと、、
ワイヤレス充電機器のメーカーでnanamiってとこのは有名というかアリなんでしょうか?
S10のqi10Wに対応してる充電器の中で、
どこのアフィっぽいサイトでも上位にランクインしてなかったのでダメなのかと、、
174: 2020/12/12(土) 23:38:20.29
>>171
NANAMI Fast Wireless Charging Stand M220
普通に使えてます。
充電中、充電完了でランプの色も変わるし、ちゃんと100%なります。
NANAMI Fast Wireless Charging Stand M220
普通に使えてます。
充電中、充電完了でランプの色も変わるし、ちゃんと100%なります。
172: 2020/12/12(土) 17:39:35.39
あまぞんで人気のを買いなさい
173: 2020/12/12(土) 22:16:40.71
anker買っとけ
176: 2020/12/13(日) 00:31:43.48
俺もNANAMIのスタンドタイプ使ってるけど何の問題もないよ。
Ankerとか高いけど何が違うんだろ?
Ankerとか高いけど何が違うんだろ?
178: 2020/12/13(日) 02:02:45.25
なぜs10を選んだ人間の選択肢に20FEが入ると思ったのか
179: 2020/12/13(日) 02:03:05.15
s105万くらいで新品ないのかよ
180: 2020/12/13(日) 02:14:53.39
>>179
スペース入れるか、句読点うて馬鹿
スペース入れるか、句読点うて馬鹿
181: 2020/12/13(日) 02:20:07.44
5月くらいの楽天の鬼安セールのときそんくらいだったぞ確か
182: 2020/12/13(日) 03:17:41.20
アップデートきてるな
183: 2020/12/13(日) 03:34:30.68
おそっ!
184: 2020/12/13(日) 03:41:16.72
GEAR VR使ってるやつ
DMM突然みれなくなってない?俺だけ
DMM突然みれなくなってない?俺だけ
186: 2020/12/13(日) 09:28:54.96
いくらだと思う?
187: 2020/12/13(日) 09:56:30.52
便乗で済みませんm(_ _)m。
最近GEAR VRに興味を持ち調べているのですが
OculusがGear VRのサポートを終了とあるのですが
現在も(ある程度?)VRも使用することはできるのでしょうか?
色々とサイトを見ているのですが
何が出来て何が出来ないのかいまいち理解出来ず
最悪VRは利用出来なくとも
Bluetoothリモコンと併用して
ヘッドマウントディスプレイとして使えるだけで良いので
Package Disable Proをインストールして利用出来ればと思っているのですが。。。
どなたかご存知の方教えて下さいなm(_ _)m
s10eを使用しており
SM-R324の購入を検討しています。
最近GEAR VRに興味を持ち調べているのですが
OculusがGear VRのサポートを終了とあるのですが
現在も(ある程度?)VRも使用することはできるのでしょうか?
色々とサイトを見ているのですが
何が出来て何が出来ないのかいまいち理解出来ず
最悪VRは利用出来なくとも
Bluetoothリモコンと併用して
ヘッドマウントディスプレイとして使えるだけで良いので
Package Disable Proをインストールして利用出来ればと思っているのですが。。。
どなたかご存知の方教えて下さいなm(_ _)m
s10eを使用しており
SM-R324の購入を検討しています。
211: 2020/12/14(月) 18:24:45.88
>>187
目的はなに?ゲームじゃなくてDMMあたりでエロVR鑑賞ってことなら普通に現役
2Dには戻れなくなる
目的はなに?ゲームじゃなくてDMMあたりでエロVR鑑賞ってことなら普通に現役
2Dには戻れなくなる
212: 2020/12/14(月) 18:54:46.87
>>211
返信ありがとうございますm(_ _)m
骨折してしまいスマホを持つのがしんどいくて
寝転がって映画やネットが出来たらなと思いまして
BluetoothコントローラーがVR以外で使えたら便利かなと
VRは使えるなら見てみたいという程度です
返信ありがとうございますm(_ _)m
骨折してしまいスマホを持つのがしんどいくて
寝転がって映画やネットが出来たらなと思いまして
BluetoothコントローラーがVR以外で使えたら便利かなと
VRは使えるなら見てみたいという程度です
188: 2020/12/13(日) 10:39:18.46
GALAXY MUSICの通知の「X」をしたら通知が消えてしまったんだけど、どうしたら戻せる?
191: 2020/12/13(日) 14:54:51.34
楽天ポイントもう終わったのか
192: 2020/12/13(日) 15:48:08.34
gear vrはサポート終わるし持っている人も少ないだろうから購入検討しているなるならメーカーに直接問い合わせしたほうが良いと思うよ
193: 2020/12/13(日) 15:50:48.55
>>192
なるならとは?
なるならとは?
194: 2020/12/13(日) 16:15:57.42
幼稚な揚げ足取りだなあ
214: 2020/12/15(火) 01:45:58.49
>>194
揚げ鳥足ください!
揚げ鳥足ください!
216: 2020/12/15(火) 05:56:23.36
>>214
まさか鶏も買えないほど貧乏なのか?
まさか鶏も買えないほど貧乏なのか?
217: 2020/12/15(火) 06:54:56.22
>>214
25日まで待て
25日まで待て
195: 2020/12/13(日) 20:29:24.66
余裕なさすぎw
197: 2020/12/13(日) 20:48:39.27
QuickStar、気付けば設定がリセットというか起動されてない状態になってる…
多分、自動再起動の時だとは思うけど、適応したままにする方法ってありますか?
多分、自動再起動の時だとは思うけど、適応したままにする方法ってありますか?
198: 2020/12/13(日) 20:53:57.52
>>197
逆にどうやったらそうなるん?の人の方が多いので頑張れ
過去にその書き込み見たことがあるが解決したような記憶はない
逆にどうやったらそうなるん?の人の方が多いので頑張れ
過去にその書き込み見たことがあるが解決したような記憶はない
201: 2020/12/13(日) 23:09:13.19
>>197
多分ない。
散々調べたけどわからなかったから、端末起動毎にnicelockからアプリ起動しなおしてる
多分ない。
散々調べたけどわからなかったから、端末起動毎にnicelockからアプリ起動しなおしてる
199: 2020/12/13(日) 20:58:19.00
nice lock入れてるんじゃね?
202: 2020/12/13(日) 23:41:53.79
Nicelock入れてなくて、直接apkから入れてました。起動してチェックを入れ直したら、設定が反映されてたんですが。知らない間に、チェックが入ってても初期状態になってる…
なので、最新版のQuickStarのapk入れてみたので様子見してみます…
なので、最新版のQuickStarのapk入れてみたので様子見してみます…
203: 2020/12/14(月) 00:02:00.71
>>
204: 2020/12/14(月) 09:06:20.46
さっき電車で若い女の子らが
「ローソンでバイトしてるんだけど明日は韓国スマホGalaxy持ったおっさんらがロールケーキ貰いに押しかけるから鬱だ」
「あの人たちマスクもしてないし接客嫌なんだよね」
とか言ってた。
「ローソンでバイトしてるんだけど明日は韓国スマホGalaxy持ったおっさんらがロールケーキ貰いに押しかけるから鬱だ」
「あの人たちマスクもしてないし接客嫌なんだよね」
とか言ってた。
205: 2020/12/14(月) 09:50:06.02
>>204
毎回この手の案内書き込みは有り難いがどうせなら
5のつく日の当日朝に書き込みしてくれないか
毎回この手の案内書き込みは有り難いがどうせなら
5のつく日の当日朝に書き込みしてくれないか
208: 2020/12/14(月) 14:42:31.28
>>204
当日の設定にしてくれ
10時ちょっと前だとなお助かる
当日の設定にしてくれ
10時ちょっと前だとなお助かる
258: 2020/12/16(水) 20:10:32.99
>>204 毎回同じ文章のコピペじゃなくて、旬のネタを手打ちしてる所は好感が持てる
206: 2020/12/14(月) 10:09:54.31
明日はロールケーキか!ありがとう
207: 2020/12/14(月) 11:56:37.21
ローソンって近所にないんよな
セブンにしろ
セブンにしろ
209: 2020/12/14(月) 15:28:32.92
それは甘え
210: 2020/12/14(月) 17:21:39.90
図々しすぎだろ
せめて当日の12時
せめて当日の12時
213: 2020/12/14(月) 23:13:55.68
アラームで日時指定すればいいじゃん?
215: 2020/12/15(火) 05:34:24.91
自分の足を食べて下さいチキンさん
218: 2020/12/15(火) 10:16:44.30
ハズレた…
219: 2020/12/15(火) 10:21:28.82
当たった!
220: 2020/12/15(火) 10:38:38.74
当たった
221: 2020/12/15(火) 11:04:30.29
228: 2020/12/15(火) 13:43:52.41
>>221
これもクーポン有効なの?
これもクーポン有効なの?
229: 2020/12/15(火) 13:55:59.36
>>228
商品としては同一だから関係ないよ!
商品としては同一だから関係ないよ!
222: 2020/12/15(火) 11:13:25.99
ロールケーキ当たった!
223: 2020/12/15(火) 12:06:35.08
久々に当たり!
224: 2020/12/15(火) 12:20:53.52
さすがに三連続はなかった。
225: 2020/12/15(火) 13:07:14.48
ロールケーキ当たった!クリスマスケーキの替りにするお!
227: 2020/12/15(火) 13:42:01.00
当たったにょ
230: 2020/12/15(火) 14:00:30.38
5GO!GALAXYでロールケーキ外れた(ToT)
231: 2020/12/15(火) 14:25:38.54
>>230
5GO!とか書かなくてもロールケーキ外れた、でここの人は分かるよw
5GO!とか書かなくてもロールケーキ外れた、でここの人は分かるよw
234: 2020/12/15(火) 15:36:34.36
ロールケーキアザーーーッス!!
235: 2020/12/15(火) 16:48:16.69
嬉しい?w
238: 2020/12/15(火) 20:14:37.49
Galaxys s8の画面をバキバキにしてしまったので移動時は手帳型ケース装着で座って使う時はケース外して運用しようと思いますが手帳型ケースおすすめ有りますか?
239: 2020/12/15(火) 20:23:44.42
>>238
落下時にフラップが開かないやつにしないと期待は出来ないよ
落下時にフラップが開かないやつにしないと期待は出来ないよ
240: 2020/12/16(水) 00:43:57.49
>>238
PLATA Galaxy S10 (SC-03L / SCV41) ケース 手帳型 デニム ジーンズ デザイン 手帳型ケース ケース カバー ダメージ加工 ブルー
PLATA Galaxy S10 (SC-03L / SCV41) ケース 手帳型 デニム ジーンズ デザイン 手帳型ケース ケース カバー ダメージ加工 ブルー
245: 2020/12/16(水) 12:55:33.57
>>240
まだ実はs20にするかs10にするか決めてないですがs20版も有りますか?
まだ実はs20にするかs10にするか決めてないですがs20版も有りますか?
241: 2020/12/16(水) 09:10:31.93
s10+なんだけど電源ボタン押す時にスクショ撮っちゃわない?
分かってても月に10枚位は撮っちゃうんだけど
分かってても月に10枚位は撮っちゃうんだけど
242: 2020/12/16(水) 09:16:00.16
>>241
うそこけ!
うそこけ!
244: 2020/12/16(水) 12:15:34.84
>>241
s10で俺も同じだ
s10で俺も同じだ
251: 2020/12/16(水) 14:42:59.08
>>241
月に10枚もいかないけど、同じくS10+で俺もよくやるわ。
発売した時から言われてるけど、電源ボタンの位置が悪いよね。ボリュームキーと同じ高さだから押してしまう。
Bixbyキーとボリュームキーの間の高さなら良さそう。中の構造の都合もあるんだろうけど。
あと自分がよくやってしまうのは、机に置いといて取ろうとした時に上手く掴めないで、フィルムとの間に爪を引っ掻けて、少し剥がしちゃう。
月に10枚もいかないけど、同じくS10+で俺もよくやるわ。
発売した時から言われてるけど、電源ボタンの位置が悪いよね。ボリュームキーと同じ高さだから押してしまう。
Bixbyキーとボリュームキーの間の高さなら良さそう。中の構造の都合もあるんだろうけど。
あと自分がよくやってしまうのは、机に置いといて取ろうとした時に上手く掴めないで、フィルムとの間に爪を引っ掻けて、少し剥がしちゃう。
243: 2020/12/16(水) 11:46:08.61
俺もたまに意図せずスクショ撮っちまうなwたぶん持ち方だと思う
246: 2020/12/16(水) 12:57:44.65
この間から、メディア音量がおかしい
音量変えられるけど、今までは音量ボタン長押しすると音量がその分スーッと動いて調節出来たのだが、今は音量ボタンいちいちカチカチカチカチってやらないと変えられない 長押しすると無反応
再起動すると戻るのだが、また気付いたらカチカチカチカチカチしないと変えられない
これはTwitterからの転載ですが同様の事が起きています
何か分かる方いますか?
音量変えられるけど、今までは音量ボタン長押しすると音量がその分スーッと動いて調節出来たのだが、今は音量ボタンいちいちカチカチカチカチってやらないと変えられない 長押しすると無反応
再起動すると戻るのだが、また気付いたらカチカチカチカチカチしないと変えられない
これはTwitterからの転載ですが同様の事が起きています
何か分かる方いますか?
247: 2020/12/16(水) 12:59:51.39
>>246
何故だろうね
s8だけど偶に俺もそうなるね
何故だろうね
s8だけど偶に俺もそうなるね
249: 2020/12/16(水) 13:11:10.98
>>246
自分のS10 も昨日同じ症状出てたけど今日は治ってた 再起動はしてない 症状でるとちょっと不便だよね
自分のS10 も昨日同じ症状出てたけど今日は治ってた 再起動はしてない 症状でるとちょっと不便だよね
250: 2020/12/16(水) 13:12:10.56
>>249
俺は今確認したら発症していたのでS10に限らないみたいね
俺は今確認したら発症していたのでS10に限らないみたいね
710: 2021/01/12(火) 20:08:10.64
>>709
>>246
>>246
712: 2021/01/12(火) 21:21:06.18
>>710
同じ人いるな
なんか突然なったんだよねー
同じ人いるな
なんか突然なったんだよねー
713: 2021/01/12(火) 21:21:17.17
>>710
同じ人いるな
なんか突然なったんだよねー
同じ人いるな
なんか突然なったんだよねー
248: 2020/12/16(水) 13:00:50.22
ただTwitterからの転載ってそれマルチポストにならないかな…
344: 2020/12/21(月) 08:33:31.75
>>248
何時代からきたんですか?
何時代からきたんですか?
345: 2020/12/21(月) 09:29:38.37
>>344
え?今ってマルチポストおkなの?
どの範囲まで全面的に?一定の条件を満たした場合のみ?
え?今ってマルチポストおkなの?
どの範囲まで全面的に?一定の条件を満たした場合のみ?
252: 2020/12/16(水) 14:48:40.57
不器用な馬鹿はよく間違えると、
φ(..)メモメモ
φ(..)メモメモ
253: 2020/12/16(水) 15:20:31.44
楽しい?
254: 2020/12/16(水) 15:35:30.09
auのS20、S20+、S20 Ultraは
今日からAndroid 11アップデート開始
S10も近日くるね
今日からAndroid 11アップデート開始
S10も近日くるね
256: 2020/12/16(水) 16:21:49.11
ドコモのandroid11予定出たね
s10は2月かぁ
s10は2月かぁ
257: 2020/12/16(水) 17:53:51.36
皆さんもあるんですね
解決法は再起動するしかねーのかなあ
解決法は再起動するしかねーのかなあ
261: 2020/12/16(水) 21:29:20.34
>>260
ヤフコメは老害のたまり場だから
ヤフコメは老害のたまり場だから
263: 2020/12/16(水) 22:43:19.53
ケータイで草
264: 2020/12/16(水) 23:17:04.32
見やすい文字サイズだね
265: 2020/12/17(木) 00:13:48.91
まだスマホじゃなくてケータイなんだな
288: 2020/12/18(金) 20:35:10.26
>>265
病気持ちのおっさんニートなんだから許してやれ
病気持ちのおっさんニートなんだから許してやれ
266: 2020/12/17(木) 00:32:03.25
韓国で云々は俺もそうだったからなんとも言えんわ
まぁ使ってみると他メーカーのスマホは論外レベルで使いやすいからコイツらも使ってみればいいのに
って思ったけど使いこなせる層じゃなさそうw
まぁ使ってみると他メーカーのスマホは論外レベルで使いやすいからコイツらも使ってみればいいのに
って思ったけど使いこなせる層じゃなさそうw
267: 2020/12/17(木) 14:42:41.95
国単位の好き嫌いとその国の文化製品その他を分けて考えないのは愚かだと思うけどね
世界中が韓国大好きだから世界でGalaxyが売れてるわけでもあるまい
世界中が韓国大好きだから世界でGalaxyが売れてるわけでもあるまい
270: 2020/12/17(木) 16:21:40.13
>>267
no japan運動をしてる連中と同じ程度なんだよな
争いは同じレベルの者同士で発生するとはよく言ったものだ
no japan運動をしてる連中と同じ程度なんだよな
争いは同じレベルの者同士で発生するとはよく言ったものだ
268: 2020/12/17(木) 15:07:47.22
つうかどんな思想やイデオロギーに傾倒してもいいけれど
それはソレこれはコレの考え方ができない人ってかわいそう
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い 的な考えは愚かだよ
それはソレこれはコレの考え方ができない人ってかわいそう
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い 的な考えは愚かだよ
269: 2020/12/17(木) 15:45:14.99
維新応援してる大阪府民が全員都構想賛成してるわけではないからな
Galaxy使ってる人が全員韓国好きなわけではないし朝鮮人なわけでもない
Galaxy使ってる人が全員韓国好きなわけではないし朝鮮人なわけでもない
271: 2020/12/17(木) 16:28:41.37
S9使ってます。
カメラ性能はやはり格段に違いますか?
カメラ性能はやはり格段に違いますか?
272: 2020/12/17(木) 18:00:16.16
>>271
S9+から補償でS10になったけど画質的にはスマホで見る分なら特に変わらないけど超広角で撮れるのはすごく良かった。
S9からなら尚更良いんじゃないかな?
S9+から補償でS10になったけど画質的にはスマホで見る分なら特に変わらないけど超広角で撮れるのはすごく良かった。
S9からなら尚更良いんじゃないかな?
273: 2020/12/18(金) 00:41:50.09
ネットワークに接続できません。あとでやり直してください。
ってたまに表示されるけど何も変わってないしよくわからんね
ってたまに表示されるけど何も変わってないしよくわからんね
274: 2020/12/18(金) 03:00:38.75
日本社会不適合者はGalaxyのスマホを使ってる奴が多いと
統計が以前あったな。
統計が以前あったな。
275: 2020/12/18(金) 08:02:27.23
日本人犯罪者の99%は米を食べている
276: 2020/12/18(金) 09:17:06.66
docomo携帯 週間売上
(11/23-11/29週)
(3↑) 1位 AQUOS sense4 SH-41A
(1↓) 2位 iPhone12mini 128GB
(外↑)3位 iPhone12ProMax 256GB
(2↓) 4位 iPhone12Pro 256GB
(5→) 5位 Xperia 5II SO-52A
(6→) 6位 iPhone12 128GB
(外↑)7位 iPhone12ProMax 128GB
(4↓) 8位 iPhone12Pro 128GB
(9→) 9位 Xperia 10II SO-41A
(8↓)10位 iPhone12mini 64GB
※括弧内は先週順位、外…11位以下
朝鮮スマホGalaxy、1つも入ってないな。
(11/23-11/29週)
(3↑) 1位 AQUOS sense4 SH-41A
(1↓) 2位 iPhone12mini 128GB
(外↑)3位 iPhone12ProMax 256GB
(2↓) 4位 iPhone12Pro 256GB
(5→) 5位 Xperia 5II SO-52A
(6→) 6位 iPhone12 128GB
(外↑)7位 iPhone12ProMax 128GB
(4↓) 8位 iPhone12Pro 128GB
(9→) 9位 Xperia 10II SO-41A
(8↓)10位 iPhone12mini 64GB
※括弧内は先週順位、外…11位以下
朝鮮スマホGalaxy、1つも入ってないな。
277: 2020/12/18(金) 09:42:13.63
クマちゃん!
そりゃ日本じゃ売れないよ。仕方ない。
みんな分かってること!
そりゃ日本じゃ売れないよ。仕方ない。
みんな分かってること!
282: 2020/12/18(金) 13:24:35.42
>>277
あ~その人、熊氏と違うから
(。´・(ェ)・)y-~~ ヤレヤレ
あ~その人、熊氏と違うから
(。´・(ェ)・)y-~~ ヤレヤレ
284: 2020/12/18(金) 16:25:02.94
>>282
クマちゃん久しぶり!
歌います!
♫ある~日 森の中 クマ3P♫
クマちゃん久しぶり!
歌います!
♫ある~日 森の中 クマ3P♫
278: 2020/12/18(金) 10:18:06.36
休日のイオンのフードコート行ったらほとんどがGalaxy note20 ultra使ってたわ
底辺しか使ってない証拠だね
底辺しか使ってない証拠だね
279: 2020/12/18(金) 11:51:07.53
底辺は14万くらいのスマホなんて使わねえだろ
290: 2020/12/19(土) 13:53:15.93
>>279
廉価版も入ってないよね
廉価版も入ってないよね
280: 2020/12/18(金) 12:01:33.11
iPhoneがNote20Ultraに見えてしまったんだな
281: 2020/12/18(金) 12:45:48.11
自分もそのフードコートに行ってる底辺だと気が付かないバカ
283: 2020/12/18(金) 15:02:50.44
急にガイジ濃度上がりすぎだろ草
285: 2020/12/18(金) 16:25:53.00
クマちゃんごめん!
文字化けは音符です。
文字化けは音符です。
286: 2020/12/18(金) 16:26:35.57
データ通信 完全無制限きたー
(5G契約だけど)
(5G契約だけど)
287: 2020/12/18(金) 19:05:07.46
289: 2020/12/18(金) 21:37:17.22
>>287
ドコモを解約する
ドコモを解約する
291: 2020/12/19(土) 14:05:03.41
>>289
おうよ!
おうよ!
292: 2020/12/19(土) 14:27:37.82
この機種はいっとき使わなかったら、
指紋認証でセキュリティの為になんとかかんとかと、
パスワードを求めて来るのがウザいな
この要求は何時間とか時間が決まってるのか?
指紋認証でセキュリティの為になんとかかんとかと、
パスワードを求めて来るのがウザいな
この要求は何時間とか時間が決まってるのか?
293: 2020/12/19(土) 14:53:54.40
>>292
Androidはそう
時間も決まってる
Android 生体認証 時間 でググっては?
Androidはそう
時間も決まってる
Android 生体認証 時間 でググっては?
294: 2020/12/19(土) 14:54:54.16
295: 2020/12/19(土) 15:09:11.16
Androidよお前のそう言うところだぞ。
iPhoneに劣って馬鹿にされるのは
iPhoneに劣って馬鹿にされるのは
296: 2020/12/19(土) 15:19:24.47
>>295
頭悪いって言われない?
頭悪いって言われない?
297: 2020/12/19(土) 17:33:30.17
いや、賢いっていわれるぞ。
在日くん
在日くん
298: 2020/12/19(土) 17:55:05.29
全方位にわたってバカをさらしてるねい
299: 2020/12/19(土) 18:25:04.68
劣ってるって何を基準にしてるのだ
300: 2020/12/19(土) 18:46:58.73
同じ2019年に発売したs10とiPhone11で
アンツツすべてで劣ってるな。
アンツツすべてで劣ってるな。
301: 2020/12/19(土) 18:50:12.45
レス乞食?
302: 2020/12/19(土) 18:55:37.71
論破されて言い返せなくなったかな?
レス乞食じゃないからこのへんでさらばだな、
チョソの血をひいた在日どもよ。(笑
レス乞食じゃないからこのへんでさらばだな、
チョソの血をひいた在日どもよ。(笑
303: 2020/12/19(土) 19:08:05.88
発言が支離滅裂でなんか草
304: 2020/12/19(土) 19:35:08.02
論破てまだ使う奴いたんだな
305: 2020/12/19(土) 19:51:32.54
iosとandroidの2台持ちだけど両方一定時間でパスコード(パターン)求められるよ
306: 2020/12/19(土) 20:17:20.47
無能力
307: 2020/12/19(土) 20:34:28.08
Face IDを有効にしたiPhoneで、過去6日半の間ロック解除にパスコードが使われず、かつ過去4時間にFace IDでロック解除していないときには、パスコードの入力を求められます。
もうひとつ、iPhoneが48時間以上ロック解除されていないときもパスコード入力が必須となります。
もうひとつ、iPhoneが48時間以上ロック解除されていないときもパスコード入力が必須となります。
314: 2020/12/19(土) 22:44:15.18
>>307
これ系ってパスワード忘れる馬鹿向けの措置だよな
馬鹿のせいで使い勝手悪くなってくのほんと腹立つからせめて設定で選択式にしてほしい
これ系ってパスワード忘れる馬鹿向けの措置だよな
馬鹿のせいで使い勝手悪くなってくのほんと腹立つからせめて設定で選択式にしてほしい
318: 2020/12/20(日) 01:46:40.88
>>314
違うよ
PIN入力は顔や指紋の生体認証よりセキュリティ的に優れてる
だからユーザーから一定時間スマホが離れたら入力を求めてるんだ
違うよ
PIN入力は顔や指紋の生体認証よりセキュリティ的に優れてる
だからユーザーから一定時間スマホが離れたら入力を求めてるんだ
308: 2020/12/19(土) 20:34:50.86
暇つぶしに確認してみた
309: 2020/12/19(土) 20:45:13.06
逃げてて草
310: 2020/12/19(土) 20:58:47.04
オンボロイドは間隔が短いんだよ! ワラ
311: 2020/12/19(土) 21:53:16.70
(笑)
321: 2020/12/20(日) 07:13:02.68
>>315
主題がわかってなさすぎて辟易とする
それに音楽の好き嫌いは感性が合う合わないであって、感情ではないってことがわかってない
バカを相手にするのは大変だ笑
主題がわかってなさすぎて辟易とする
それに音楽の好き嫌いは感性が合う合わないであって、感情ではないってことがわかってない
バカを相手にするのは大変だ笑
323: 2020/12/20(日) 09:57:22.07
>>321
K-POPと十把一絡げにしてまとめて嫌ってるってところが同じだ
K-POPと十把一絡げにしてまとめて嫌ってるってところが同じだ
325: 2020/12/20(日) 10:17:39.74
>>323
演歌もメタルもレゲエも嫌いだが
それも十把一絡げなのか?
友達が「メタルはちょっと…」と言ったら十把!とかいってお前はキレるのかよ
たまんねえなw
少しは冷静になれよ…
演歌もメタルもレゲエも嫌いだが
それも十把一絡げなのか?
友達が「メタルはちょっと…」と言ったら十把!とかいってお前はキレるのかよ
たまんねえなw
少しは冷静になれよ…
339: 2020/12/20(日) 22:01:17.18
>>325
冷静に要点を1行でまとめてみようか
冷静に要点を1行でまとめてみようか
340: 2020/12/20(日) 22:16:16.04
>>339
お前がしつこく難癖つけてるだけに見えるが
お前がしつこく難癖つけてるだけに見えるが
313: 2020/12/19(土) 22:19:46.52
反日ブサヨ韓国(笑)
316: 2020/12/20(日) 00:35:39.85
どうでもいいよそんなこと
ここでやるな
ここでやるな
317: 2020/12/20(日) 01:40:38.54
326: 2020/12/20(日) 10:56:06.37
>>317
すんません
変わらなかったっス
すんません
変わらなかったっス
319: 2020/12/20(日) 02:24:55.84
原宿フィルム今はあるか分かる?
320: 2020/12/20(日) 02:39:22.06
>>319
電話をかければ一発でわかるし
なにより今はGalaxy原宿ではフィルム貼り付けでも予約が推奨されている
電話をかければ一発でわかるし
なにより今はGalaxy原宿ではフィルム貼り付けでも予約が推奨されている
322: 2020/12/20(日) 07:16:28.19
>>319
無いしもう終わった
無いしもう終わった
324: 2020/12/20(日) 10:04:42.82
ステータスバーいじれるの良いね
バッテリーの%表示してアイコンは消して時刻と並べて見やすくなった
バッテリーの%表示してアイコンは消して時刻と並べて見やすくなった
327: 2020/12/20(日) 11:23:29.77
気付かなかったけど俺も音量ボタン長押しが利かなくなってるわ
328: 2020/12/20(日) 11:29:50.56
パーセント表示は下に引っ張れば詳細見れるし出してないわ
329: 2020/12/20(日) 11:34:23.63
Googleアシスタント設定→デバイス→デバイス選択→Googleがお手伝いをOFFでとりあえず直ったわ
334: 2020/12/20(日) 17:16:18.95
>>329
マジで直ったわありがとう
こういうの見つける人凄いな
マジで直ったわありがとう
こういうの見つける人凄いな
335: 2020/12/20(日) 17:49:12.94
>>334
なにが直るん?音量長押し?
なにが直るん?音量長押し?
716: 2021/01/13(水) 00:25:14.82
>>715
>>329試せ
>>329試せ
330: 2020/12/20(日) 11:57:00.95
332: 2020/12/20(日) 13:45:14.10
>>330
iPhoneの左のだと良いのか?
iPhoneの左のだと良いのか?
333: 2020/12/20(日) 14:22:02.23
>>332
おうよ!
おうよ!
337: 2020/12/20(日) 18:52:28.75
何回目だよ好きすぎかw?
341: 2020/12/21(月) 01:22:25.40
国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している
https://reliphone.jp/post-16195/
https://reliphone.jp/post-16195/
342: 2020/12/21(月) 06:23:14.21
あかーん!
Smoozでエロサイトしか検索してないんやけど…
ま、みんなそうか。
Smoozでエロサイトしか検索してないんやけど…
ま、みんなそうか。
343: 2020/12/21(月) 08:02:04.45
最近充電にメチャクチャ時間がかかるようになったんだけどうちだけ?
ACアダプターとケーブルをAnkerのPD対応のに変えて急速充電と表示されてるのに、1時間で30%くらいしか充電できない
先月までは普通のACアダプターとUSBケーブルを使った通常充電でもその1.5倍くらい出たのに
ACアダプターとケーブルをAnkerのPD対応のに変えて急速充電と表示されてるのに、1時間で30%くらいしか充電できない
先月までは普通のACアダプターとUSBケーブルを使った通常充電でもその1.5倍くらい出たのに
346: 2020/12/21(月) 23:41:36.58
>>343
コネクタ部に埃が詰まってないか確認してみ。
身近に二件それで充電不良起こした事例がある。
薄く削った爪楊枝で掻き出したけどminiBでもmicroBでもこんなこと無かったぞ。
コネクタ部に埃が詰まってないか確認してみ。
身近に二件それで充電不良起こした事例がある。
薄く削った爪楊枝で掻き出したけどminiBでもmicroBでもこんなこと無かったぞ。
347: 2020/12/22(火) 00:27:06.07
S10て画面120Hzにする方法あるんだっけ?
350: 2020/12/22(火) 01:44:17.79
>>347
あんの!?
あんの!?
352: 2020/12/22(火) 07:21:48.89
>>347
思い出せ
思い出せ
353: 2020/12/22(火) 08:22:09.86
>>352
おうよ!
おうよ!
348: 2020/12/22(火) 00:38:00.74
ないよ
349: 2020/12/22(火) 00:59:38.69
ドンキホーテで買ったtype-cケーブルやたら水濡れ反応でやがる
351: 2020/12/22(火) 01:47:22.71
ないあるよ。
354: 2020/12/22(火) 09:38:13.36
Galaxyの時計アプリのアラームと電話の着信を両方バイブモードにしてるんだけど、それぞれで違うバイブパターンって設定できない?
355: 2020/12/22(火) 10:20:37.11
できるよ
357: 2020/12/22(火) 10:44:18.53
>>355
Androidの設定見たけどやり方が分からん
Androidの設定見たけどやり方が分からん
358: 2020/12/22(火) 10:45:10.72
>>357
うそこけ!
うそこけ!
360: 2020/12/22(火) 11:00:32.76
>>358
ちゃんと設定できたわ
ありがとう
ちゃんと設定できたわ
ありがとう
359: 2020/12/22(火) 10:49:02.02
>>357
そりゃAndroidの設定ではないから当然だな
通話アプリ内部の設定、アラームアプリ内部の設定ですし
そりゃAndroidの設定ではないから当然だな
通話アプリ内部の設定、アラームアプリ内部の設定ですし
361: 2020/12/22(火) 11:01:07.48
安価ミスった
>>359
ありがとう
>>359
ありがとう
356: 2020/12/22(火) 10:28:35.83
ロールケーキかえてくるわ
362: 2020/12/22(火) 12:42:01.74
S20が出たての頃になかったっけ
記憶違いかな
記憶違いかな
363: 2020/12/22(火) 12:52:21.79
>>362
S10でもリフレッシュレート変更のメニューを無理矢理出そうと思えば出せるって話
実際は60Hzのまま変わらない
S10でもリフレッシュレート変更のメニューを無理矢理出そうと思えば出せるって話
実際は60Hzのまま変わらない
364: 2020/12/22(火) 13:43:08.62
ハード変えなきゃできるわけもなく
ハード対応してるなら隠す意味もなく
ハード対応してるなら隠す意味もなく
369: 2020/12/22(火) 20:17:21.77
>>364
隠すことや制限は普通だろ
隠すことや制限は普通だろ
366: 2020/12/22(火) 16:44:42.92
はいはい。iPhoneでも使ってな
367: 2020/12/22(火) 20:01:48.63
アホンなんてイラネ
368: 2020/12/22(火) 20:06:00.71
バカに反応するバカ定期
370: 2020/12/22(火) 21:12:01.86
逆に液晶の駆動Hz細かく設定して、最低0(変化無ければ書き換えなし)とか10とか30で省エネ機能が欲しいわ。
371: 2020/12/22(火) 21:15:37.38
>>370
有機ELでは対した省エネにならんだろ
電子ペーパーじゃないんだからさ
有機ELでは対した省エネにならんだろ
電子ペーパーじゃないんだからさ
372: 2020/12/23(水) 16:05:15.27
自民党は金で動いてる、
全国旅行業協会の会長二階幹事長のGo Toトラベルに使われる「GoToトラベル延長に予算1兆円計上」
すでに「Go Toトラベルキャンペーン」事業を1895億円で「ツーリズム産業共同提案体」へ受託。
この観光関連14団体から、二階幹事長自民党の議員37名に対し献金。
2011年から2018年まで少なくとも約4200万円。中でも多いのが、二階幹事長額470万円」
全国旅行業協会の会長二階幹事長のGo Toトラベルに使われる「GoToトラベル延長に予算1兆円計上」
すでに「Go Toトラベルキャンペーン」事業を1895億円で「ツーリズム産業共同提案体」へ受託。
この観光関連14団体から、二階幹事長自民党の議員37名に対し献金。
2011年から2018年まで少なくとも約4200万円。中でも多いのが、二階幹事長額470万円」
373: 2020/12/23(水) 19:01:34.35
>>372
グロ
グロ
374: 2020/12/24(木) 13:25:51.47
さっき電車で若い女の子らが
「ファミマでバイトしてるんだけど明日は韓国スマホGalaxy持ったおっさんがファミチキ貰いに押しかけるから鬱だ」
「クリスマスにボッチでファミチキ食べてるの考えると泣けてくるよね」
とか言ってた。
「ファミマでバイトしてるんだけど明日は韓国スマホGalaxy持ったおっさんがファミチキ貰いに押しかけるから鬱だ」
「クリスマスにボッチでファミチキ食べてるの考えると泣けてくるよね」
とか言ってた。
375: 2020/12/24(木) 15:33:55.02
>>374
明日の10時前に言ってた設定にしてくれ
明日の10時前に言ってた設定にしてくれ
378: 2020/12/24(木) 21:46:39.95
>>374見て気付いてるんだから
当たった外れたの当落報告で気付くでしょみんな
当たった外れたの当落報告で気付くでしょみんな
376: 2020/12/24(木) 15:58:38.56
だから当日の朝言えとあれほど
377: 2020/12/24(木) 19:28:58.06
フライング
379: 2020/12/25(金) 06:14:28.56
Androidバージョン11はまだか?
はよしろよdocomo!
はらかくぞ俺が!
はよしろよdocomo!
はらかくぞ俺が!
380: 2020/12/25(金) 09:11:18.65
>>379
2月末だと
Galaxy Membersアプリで確認できる
2月末だと
Galaxy Membersアプリで確認できる
381: 2020/12/25(金) 10:01:53.83
クリスマスチキン食べようと思ったのにハズレた、クソが!
382: 2020/12/25(金) 10:03:36.97
ハズレ~
383: 2020/12/25(金) 10:03:42.38
珍しく当たったけど引換が26日からかよ....
384: 2020/12/25(金) 10:16:44.12
ファミチキ当たった
385: 2020/12/25(金) 10:25:35.42
ファミチキ当たった。久しぶりに当たったわw
引き換えは明日からなのが残念だけど
引き換えは明日からなのが残念だけど
386: 2020/12/25(金) 10:59:42.20
ファミチキ外れた。
387: 2020/12/25(金) 11:03:01.74
オト9は10時ピッタリにくじ引くとほとんど外れてるけど、微妙に時間をずらして10時15分くらいにクジ引くと、なぜか当選率80%超えてる。
388: 2020/12/25(金) 11:23:40.41
1ヶ月半ハズレ続きだったけどようやく当たったが明日から使えるんだな。
374の女の子は今日じゃなくて明日鬱になるんだな。
俺みたいな31歳のおじさんの為にも泣いてくれるかな~?
374の女の子は今日じゃなくて明日鬱になるんだな。
俺みたいな31歳のおじさんの為にも泣いてくれるかな~?
389: 2020/12/25(金) 11:44:55.43
31とは思えない加齢臭強烈な書き込み
391: 2020/12/25(金) 12:06:23.59
>>389
草
草
390: 2020/12/25(金) 11:57:44.29
ファミチキはずれ
ファミマはいつも引き換え期間短めだよね ローソンは結構長い期間引き換えできるけど
ファミマはいつも引き換え期間短めだよね ローソンは結構長い期間引き換えできるけど
392: 2020/12/25(金) 12:17:10.04
ファミキチあたた
交換期限短け
交換期限短け
393: 2020/12/25(金) 12:21:39.95
あたった
394: 2020/12/25(金) 14:11:14.46
>>393
うそこけ!
うそこけ!
396: 2020/12/25(金) 15:13:28.16
398: 2020/12/25(金) 15:59:16.85
>>396
そこまでしなくても…本気で疑っているわけじゃないだろうしw
そこまでしなくても…本気で疑っているわけじゃないだろうしw
399: 2020/12/25(金) 16:16:21.88
>>398
多分アスペだろうな
多分アスペだろうな
395: 2020/12/25(金) 14:20:53.76
当たったけど今日使えないのかよ
397: 2020/12/25(金) 15:54:15.59
多分過去ログのどっかにあるんだろうけど流石に探しきれないので質問するはずが解決してしまった件。
ドコモ版S10の自動通話録音が機能しない理由は電話アプリのデフォルトをシステム内蔵アプリ以外にしたからだった。
キャリアが申請した認証アプリ以外にその機能が解放されないという話を見つけてもしかしてと試したら録音された。
Google電話アプリは起動時にデフォルト設定を要求してきて先に進めないので使うのを諦めた。
11にアップデートされたら機能自体が消えてたりしないだろうな…
ドコモ版S10の自動通話録音が機能しない理由は電話アプリのデフォルトをシステム内蔵アプリ以外にしたからだった。
キャリアが申請した認証アプリ以外にその機能が解放されないという話を見つけてもしかしてと試したら録音された。
Google電話アプリは起動時にデフォルト設定を要求してきて先に進めないので使うのを諦めた。
11にアップデートされたら機能自体が消えてたりしないだろうな…
400: 2020/12/25(金) 17:24:44.51
かなしいなぁ
401: 2020/12/25(金) 17:29:25.64
疑われたら証明しないとな
402: 2020/12/25(金) 18:25:11.26
うそこけにレスしてる人初めて見た
403: 2020/12/25(金) 19:24:07.79
冗談が通じない所が如何にもアスペで癪にさわる
404: 2020/12/25(金) 22:23:09.31
31なんて全然若造じゃねーか
406: 2020/12/26(土) 10:12:09.75
過去スレで紹介してくれたGCamはS10の望遠レンズを使ってくれないので探してみたらレンズ三つ全部使えるのがあった。
https://forum.xda-developers.com/t/gcam-working-with-snapdragon-s10-note10-s20-note20-telephoto.4200277/
https://forum.xda-developers.com/t/gcam-working-with-snapdragon-s10-note10-s20-note20-telephoto.4200277/
409: 2020/12/26(土) 11:08:27.06
>>406
どれを落としたらいいんだ?
どれを落としたらいいんだ?
411: 2020/12/26(土) 11:24:35.74
>>409
apkはcom.samsung.android.scan3dを使う。ただサムスンアプリの3Dスキャナと被るんで二択。
設定ファイルはそのレスのWichaya_3.1.xmlをつっこむ。リンク先のxmlは使わない。
apkはcom.samsung.android.scan3dを使う。ただサムスンアプリの3Dスキャナと被るんで二択。
設定ファイルはそのレスのWichaya_3.1.xmlをつっこむ。リンク先のxmlは使わない。
413: 2020/12/26(土) 11:30:35.66
>>411
サンキュー
サンキュー
423: 2020/12/27(日) 05:03:35.92
GCamで撮った物は保存先microSDに出来ないのかな
>>406のを入れてみたけど設定が無いや
>>406のを入れてみたけど設定が無いや
462: 2020/12/28(月) 10:06:40.25
>>423
保存先を変更は出来ないが自動でファイルをコピー/(移動)することは出来る。
GCam Toolを参照。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.apptuners.gcamtool&hl=ja
GooglePhotoの自動アップロードと干渉しそうな気もするけど…。
自分はFolderSyncでmicroSDに定期コピーして元ファイルはGooglePhotoの機能で削除してる。
アップロードが済まないうちに移動とかすると困る。
保存先を変更は出来ないが自動でファイルをコピー/(移動)することは出来る。
GCam Toolを参照。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.apptuners.gcamtool&hl=ja
GooglePhotoの自動アップロードと干渉しそうな気もするけど…。
自分はFolderSyncでmicroSDに定期コピーして元ファイルはGooglePhotoの機能で削除してる。
アップロードが済まないうちに移動とかすると困る。
407: 2020/12/26(土) 10:26:59.35
標準が一番綺麗だと思うのだが標準じゃ駄目なのか?
408: 2020/12/26(土) 10:52:13.32
ネコがシャッター音にびっくりするから無音化が必要なんだよ
410: 2020/12/26(土) 11:22:25.88
>>408
XPERIAのCMではそんな風にみえなかったけどね
XPERIAのCMではそんな風にみえなかったけどね
412: 2020/12/26(土) 11:28:00.65
そんな多くの端末使ってないけどこれはシャッター音大きい方だよね?
初めてカメラ使った時デカって思ったわ
初めてカメラ使った時デカって思ったわ
414: 2020/12/26(土) 11:53:35.68
>>412
S10だがこれはシャッター音がデカいんじゃ無い。すべての音源の音量がデカいんだ。
着信音を変更しようとしたら音量7割くらいなのにビビる位の音が鳴り響いて音量下げきってもまだデカいという。
たぶん、元々の音源ファイルがかなり高音量で作成されてるんじゃ無いかな。
S10だがこれはシャッター音がデカいんじゃ無い。すべての音源の音量がデカいんだ。
着信音を変更しようとしたら音量7割くらいなのにビビる位の音が鳴り響いて音量下げきってもまだデカいという。
たぶん、元々の音源ファイルがかなり高音量で作成されてるんじゃ無いかな。
415: 2020/12/26(土) 15:11:33.36
>>414
なるほどね
前の機種は逆に小さくて最大にしてもyoutubeの動画で聞き辛いのあったからおれは良かったな
ステレオで音質良いし
なるほどね
前の機種は逆に小さくて最大にしてもyoutubeの動画で聞き辛いのあったからおれは良かったな
ステレオで音質良いし
416: 2020/12/26(土) 15:56:46.19
>>414
音量大きくなるとかいいなS10
S9、Note9、S20、Note20は必要最低限レベルだわ
音量大きくなるとかいいなS10
S9、Note9、S20、Note20は必要最低限レベルだわ
417: 2020/12/26(土) 19:14:02.95
消せばよくね?
418: 2020/12/26(土) 20:51:13.90
カメラの無音化なんて世界じゃ標準なのになぜか日本で販売されてるスマートフォンが出来ない
420: 2020/12/26(土) 21:43:40.61
前の機種でアラームアプリの音量を65%にして使ってたんけど
今15%で鳴らして音のデカさに飛び上がりながら起きてるわ
今15%で鳴らして音のデカさに飛び上がりながら起きてるわ
421: 2020/12/26(土) 21:51:52.15
韓国もらしいじゃん
カメラから音鳴るの
兄弟盗撮国家なのかね
カメラから音鳴るの
兄弟盗撮国家なのかね
422: 2020/12/27(日) 00:01:38.39
サウンドアシスタントの右に出てくるバーから各アプリの音量調整ができなくなった
これマジで訳わかんないわ
これマジで訳わかんないわ
424: 2020/12/27(日) 05:51:36.41
au最強コスパ契約誕生!?auかえトク+機種変更+GalaxyホリデーギフトCPで『Galaxy S20』が2年実質24,465円
https://smaho-dictionary.net/au-gs20cp/
購入期間が12月31日まで、応募期間が1月11日までと非常に短いので注意して欲しいのですが、「Galaxyホリデーギフトキャンペーン」といったものが行われてます。
こちらのGalaxyホリデーギフトCPはGalaxy S20だと
1万円の現金キャッシュバック
が貰えるようになります。
これによって先ほど73,945円の価格だったGalaxy S20が実質63,945円で買えることになります。
https://smaho-dictionary.net/au-gs20cp/
購入期間が12月31日まで、応募期間が1月11日までと非常に短いので注意して欲しいのですが、「Galaxyホリデーギフトキャンペーン」といったものが行われてます。
こちらのGalaxyホリデーギフトCPはGalaxy S20だと
1万円の現金キャッシュバック
が貰えるようになります。
これによって先ほど73,945円の価格だったGalaxy S20が実質63,945円で買えることになります。
426: 2020/12/27(日) 09:23:02.86
>>424
買ってるわけではないぞ
買ってるわけではないぞ
425: 2020/12/27(日) 09:21:10.35
実質価格に何の意味もない。
427: 2020/12/27(日) 09:50:21.77
24,465円に関しては残価設定型ローンだから2年後に再ローンか返却の必要あるけど、63,945円は購入価格だから割と良い値段だと思うよ。
S10からの買い替えには訴求力ないけど。
S10からの買い替えには訴求力ないけど。
428: 2020/12/27(日) 09:56:47.35
6万も払ってs10からs20にしたい奴なんているのか
429: 2020/12/27(日) 10:07:18.62
>>428
じゃんぱらでauS10のロック解除中古で41000円ぷらす5%アップで売れるでしょ
じゃんぱらでauS10のロック解除中古で41000円ぷらす5%アップで売れるでしょ
434: 2020/12/27(日) 12:37:51.28
>>429
そんな高く売れるのか
先月末変えたばっかりだけど売ったら+8000円くらいになるな
まぁ売らんけど
そんな高く売れるのか
先月末変えたばっかりだけど売ったら+8000円くらいになるな
まぁ売らんけど
431: 2020/12/27(日) 11:42:51.76
そうなんだ!
432: 2020/12/27(日) 11:42:53.67
Xperiaは現行機種はどうか知らんが、数年前までは圧倒的にGalaxyに劣ってたから戻る事は無いな。
メーカー自体は好きなんだけど
メーカー自体は好きなんだけど
433: 2020/12/27(日) 12:05:11.22
>>432
それにデレステ等の音ゲーする時に縦長過ぎてやりにくそう
そこら辺が個人的に躊躇する理由
それにデレステ等の音ゲーする時に縦長過ぎてやりにくそう
そこら辺が個人的に躊躇する理由
435: 2020/12/27(日) 13:58:51.46
ペリアは長いことz3を使ってた、6年弱かな
z4が爆熱、z5は良かったのかな?その後は背面蒲鉾で現在は縦にウニョーン
もう駄目
食わず嫌いしてたs10つうかGalaxyにしてみて、使い勝手の良さに驚いた
z4が爆熱、z5は良かったのかな?その後は背面蒲鉾で現在は縦にウニョーン
もう駄目
食わず嫌いしてたs10つうかGalaxyにしてみて、使い勝手の良さに驚いた
439: 2020/12/27(日) 15:16:06.75
>>435
Z3(海外)からS7edge(国内)への移行では画面録画無くなったか…でもゲームは画面録画あるのか程度で感動はなかったが
後でGood Lockしってからだと差がすごかったと感心する
ただし、その知識はNote9で得てからなのでS7譲るときにあれこれやってあげた時に勿体ない期間過ごしたんだなと思った
Z3(海外)からS7edge(国内)への移行では画面録画無くなったか…でもゲームは画面録画あるのか程度で感動はなかったが
後でGood Lockしってからだと差がすごかったと感心する
ただし、その知識はNote9で得てからなのでS7譲るときにあれこれやってあげた時に勿体ない期間過ごしたんだなと思った
436: 2020/12/27(日) 14:05:37.53
ちょんスマとXperiaを一緒にするなよ。
Xperiaは今も純血日本人に好まれる機種
Xperiaは今も純血日本人に好まれる機種
437: 2020/12/27(日) 14:33:42.80
>>436
そうなんだ!
そうなんだ!
438: 2020/12/27(日) 15:00:44.29
ちょんスマGalaxyって底辺貧民層のAシリーズしか売れてないし、仕方ないかもね。
440: 2020/12/27(日) 17:44:32.76
今更ながらS10を6.5万円で買ってしまった。
軽い、小さい、高スペック、防水、おサイフ、フルセグ。
サブ機としてベストチョイスだったと思いたい。
軽い、小さい、高スペック、防水、おサイフ、フルセグ。
サブ機としてベストチョイスだったと思いたい。
455: 2020/12/27(日) 22:11:49.58
>>441
メインはxperia1とP30だから許して。
良い人と出会えるなら安いものよ。
メインはxperia1とP30だから許して。
良い人と出会えるなら安いものよ。
442: 2020/12/27(日) 18:04:57.13
サブ機って出会い系専用?
443: 2020/12/27(日) 18:28:53.43
>>442
そうだろラインもカカオもデュアルで2つ持ちできるしメインも合わせて合計4つアカウント持ってるやついる
そうだろラインもカカオもデュアルで2つ持ちできるしメインも合わせて合計4つアカウント持ってるやついる
445: 2020/12/27(日) 19:25:40.23
>>443
アカウント別にするならいくらでも持てるだろ
LINEなら同じアカウントで2台までなら導入できるけど
アカウント別にするならいくらでも持てるだろ
LINEなら同じアカウントで2台までなら導入できるけど
447: 2020/12/27(日) 19:39:52.30
>>445
出会い系はカカオのニーズが高い
出会い系はカカオのニーズが高い
446: 2020/12/27(日) 19:31:43.31
>>443
GALAXYはLINEだけでも3アカウントいけるんじゃね?
GALAXYはLINEだけでも3アカウントいけるんじゃね?
448: 2020/12/27(日) 19:40:50.07
>>446
どうやるか教えて
どうやるか教えて
451: 2020/12/27(日) 20:02:59.65
>>448
デュアルは使ったことがないがデュアルで2つ
セキュリティフォルダで一つ
デュアルは使ったことがないがデュアルで2つ
セキュリティフォルダで一つ
452: 2020/12/27(日) 20:39:54.13
>>451
なるほどありがとう御座います
なるほどありがとう御座います
444: 2020/12/27(日) 18:37:52.05
そのちょんスマに5周遅れのペリアwww
449: 2020/12/27(日) 19:44:24.05
俺も遊び用でLINE2つに分けてたけど結局面倒になって一つに戻したわ
450: 2020/12/27(日) 19:57:25.96
おまおれ
アカウント複数作っても使い分けが面倒になって結局1つのアカウントしか使わなくなる
それより1つのアカウントを2台で使える方がサブ持ちとしては有難い
アカウント複数作っても使い分けが面倒になって結局1つのアカウントしか使わなくなる
それより1つのアカウントを2台で使える方がサブ持ちとしては有難い
454: 2020/12/27(日) 21:40:17.30
>>450
わかる
わかる
453: 2020/12/27(日) 21:37:03.02
前まではLINEのアカウントをFacebookで作れてたからサブアカ簡単に作れてたけど、今はFacebookで作れなくなったから、電話番号ないと厳しい。
456: 2020/12/28(月) 05:27:23.74
iPhone以外のスマホ使うお前らってなんなん?
大多数が右と言ったら左と言う、天の邪鬼
大多数が右と言ったら左と言う、天の邪鬼
457: 2020/12/28(月) 06:02:55.95
>>456
あたま大丈夫?
あたま大丈夫?
459: 2020/12/28(月) 08:49:16.12
>>456
iPhoneじゃ出来ないからな
iPhoneじゃ出来ないからな
460: 2020/12/28(月) 08:55:29.52
>>459
何が
何が
461: 2020/12/28(月) 08:57:25.32
>>460
いろいろあるけど聞いてどうする?
いろいろあるけど聞いてどうする?
463: 2020/12/28(月) 13:09:14.52
>>461
参考にする
参考にする
458: 2020/12/28(月) 08:29:29.33
そんなことわざわざ朝の5時半から言いに来てくれるなんて
464: 2020/12/29(火) 15:39:31.87
使って1ヶ月ずっと保護フィルムの触感が心地良い
少し力入れて長押しすると指がヌルっと動くほどのスベスベ感
spigenのケースで干渉しないし剥がれも無し
こだわるほど保護フィルムを使い比べしてないけどandroid暦9年で1番の神フィルムです
少し力入れて長押しすると指がヌルっと動くほどのスベスベ感
spigenのケースで干渉しないし剥がれも無し
こだわるほど保護フィルムを使い比べしてないけどandroid暦9年で1番の神フィルムです
465: 2020/12/29(火) 16:01:26.00
いや、今更言われても
466: 2020/12/29(火) 17:11:35.89
まぁええやんけ
467: 2020/12/29(火) 17:42:10.33
>>466
おうよ!
おうよ!
468: 2020/12/29(火) 18:33:13.50
ガラスフィルムの次に良いな
469: 2020/12/29(火) 19:34:48.75
ドコモじゃもうs10売ってないよね
470: 2020/12/29(火) 19:52:05.48
S9を0円で手に入れて1年後にケータイ補償でS10の新品在庫7000円で購入したわ
472: 2020/12/29(火) 19:59:58.09
>>470
ええなぁこのコースに乗りたかった勝ち組やん
ええなぁこのコースに乗りたかった勝ち組やん
474: 2020/12/29(火) 21:53:38.79
>>470
勘違いしてるところ現実を教えてしまって悪いけど
ケータイ補償で新品は手に入らないよ?
勘違いしてるところ現実を教えてしまって悪いけど
ケータイ補償で新品は手に入らないよ?
479: 2020/12/30(水) 10:39:01.41
>>474
そんな事はない
そんな事はない
480: 2020/12/30(水) 11:29:52.59
>>474
外装とか交換され見た目だけは新品みたいにきれいだから、新品と勘違いしてるんだろうな
外装とか交換され見た目だけは新品みたいにきれいだから、新品と勘違いしてるんだろうな
512: 2020/12/31(木) 09:31:27.65
>>474
ゴールドカード補償やで?
ゴールドカード補償やで?
524: 2020/12/31(木) 23:41:40.59
>>470
凄い思い違い、分かってよかったね
凄い思い違い、分かってよかったね
471: 2020/12/29(火) 19:55:06.92
いきなりどうしたん
473: 2020/12/29(火) 20:25:52.28
私はxz1(0円)→S10の流れでした
475: 2020/12/29(火) 22:40:51.58
Samsung製品だとアプリで製造年月日や製造国、新品の正規品かどうかまでわかるんだよな
ケータイ補償スレもまたには役に立つ
ケータイ補償スレもまたには役に立つ
476: 2020/12/29(火) 23:25:25.80
>>475
そんなんあるん?知らなかったわ。調べてみるか
そんなんあるん?知らなかったわ。調べてみるか
477: 2020/12/30(水) 03:18:27.76
>>475
これ教えて
これ教えて
478: 2020/12/30(水) 03:28:07.99
482: 2020/12/30(水) 11:41:02.75
>>478
ありがとう!
ありがとう!
481: 2020/12/30(水) 11:36:08.08
docomoの公式サイトにリフレッシュ品と交換になるってはっきり書いてある
はっきり書いてあることを信じられないとか最近そういう頭のおかしい人が多いね
コロナとかでもわけのわからん陰謀論を信じてる人なんだろうな
はっきり書いてあることを信じられないとか最近そういう頭のおかしい人が多いね
コロナとかでもわけのわからん陰謀論を信じてる人なんだろうな
483: 2020/12/30(水) 11:54:58.12
7月にauの補償使って交換したやつはベトナム2020.0506製だった
484: 2020/12/30(水) 11:57:59.49
>>483
買って三日目で便所に落としたオッチョコチョイの再生品だな
買って三日目で便所に落としたオッチョコチョイの再生品だな
485: 2020/12/30(水) 12:01:57.30
>>484
ドジなJKの再生品だったか
ドジなJKの再生品だったか
486: 2020/12/30(水) 12:18:25.99
>>485
ちょっとスペシャルなご褒美感?
ちょっとスペシャルなご褒美感?
487: 2020/12/30(水) 12:22:17.10
公式サイトにリフレッシュ品と書いてあるけどボクのは新品なんだい!
ってことだね
ってことだね
488: 2020/12/30(水) 12:43:11.29
リフレッシュ品ってガワだけ新しくて中身は中古だよね?
489: 2020/12/30(水) 13:07:22.92
勝ち組なのかケチ組なのか
490: 2020/12/30(水) 13:33:12.52
楽天モバイルでは 携帯端末買うな危険
491: 2020/12/30(水) 13:41:23.65
楽天モバイルで契約&購入した携帯端末の初期不良であっても
責任放棄しようとするので要注意ですよ
販売者責任を問うて ようやく対応するも
送料などは此方が負担することを強要されるので要注意。
故障と違い、初期不良はメーカー及び販売者の責任だろう普通。。
すでに手元に楽天対応機種があり 無料期間だけ使うのが正解
責任放棄しようとするので要注意ですよ
販売者責任を問うて ようやく対応するも
送料などは此方が負担することを強要されるので要注意。
故障と違い、初期不良はメーカー及び販売者の責任だろう普通。。
すでに手元に楽天対応機種があり 無料期間だけ使うのが正解
492: 2020/12/30(水) 16:02:51.95
>>491
どのキャリアも似たようなもんでしょ
不具合あってもギリギリまで仕様って事にしてごまかそうとしたり、筋の通らない事言ってきたり酷いもんだよ
泣き寝入りしてる気の弱い人達多いだろうな
どのキャリアも似たようなもんでしょ
不具合あってもギリギリまで仕様って事にしてごまかそうとしたり、筋の通らない事言ってきたり酷いもんだよ
泣き寝入りしてる気の弱い人達多いだろうな
494: 2020/12/30(水) 18:38:42.57
>>492
初期不良でも? 故障修理ならそんな感じが多い印象はあるね
>>493
結果 無償修理でしょ 楽天モバイルの最低なとこは
事前相談なしで勝手に交換品送っておいて 送ったので送料等負担しろ
送料負担嫌なら受け取るな(一応対応したので後は知らない)
と一方的な通知だけ 普通お金が絡むので事前に許諾とってから送るなり
対応するなりするでしょ そんなことする会社ってまともなのか?
初期不良でも? 故障修理ならそんな感じが多い印象はあるね
>>493
結果 無償修理でしょ 楽天モバイルの最低なとこは
事前相談なしで勝手に交換品送っておいて 送ったので送料等負担しろ
送料負担嫌なら受け取るな(一応対応したので後は知らない)
と一方的な通知だけ 普通お金が絡むので事前に許諾とってから送るなり
対応するなりするでしょ そんなことする会社ってまともなのか?
493: 2020/12/30(水) 17:13:10.10
>>491
ドコモも酷かったぞ
端末の不良のくせにあれこれ言ってこちらのせいにしようとする
最終的には不良を認めて無償修理になったが
ドコモも酷かったぞ
端末の不良のくせにあれこれ言ってこちらのせいにしようとする
最終的には不良を認めて無償修理になったが
495: 2020/12/30(水) 18:43:52.69
うんうん
galaxy s10は良い機種だよね
galaxy s10は良い機種だよね
496: 2020/12/30(水) 19:22:15.24
今日楽天モバイルで注文したったでー!
よろしくな
よろしくな
497: 2020/12/30(水) 21:56:32.10
S10+を今ケータイ補償でリフレッシュ品にしたらS10+だよね?
いつごろS20になったりするのかな。
いつごろS20になったりするのかな。
500: 2020/12/31(木) 01:21:46.27
>>497
在庫なくなったら下位グレードになるぞ
Aシリーズくると思うわ
在庫なくなったら下位グレードになるぞ
Aシリーズくると思うわ
498: 2020/12/30(水) 22:27:48.83
今使ってるスマホに飽きたら画面を叩き割って変えてもらう!これでいいのだ
499: 2020/12/30(水) 23:30:51.28
S10本当素晴らしい
501: 2020/12/31(木) 03:44:32.44
GALAXY s7EDGEからs10かs20に機種変するか迷ってます。
ちなみに買うのはどこが良いでしょうか?
ちなみに買うのはどこが良いでしょうか?
502: 2020/12/31(木) 03:55:41.51
国内
503: 2020/12/31(木) 04:04:20.80
買う場所です
507: 2020/12/31(木) 06:06:26.95
>>503
楽天
2.8万円ポイントバックで最安
楽天
2.8万円ポイントバックで最安
511: 2020/12/31(木) 09:28:30.01
>>507
S10は対象外
S10は対象外
515: 2020/12/31(木) 11:37:36.74
>>511
ああそうか、こないだ終わったのか
またやるんじゃない?
ああそうか、こないだ終わったのか
またやるんじゃない?
522: 2020/12/31(木) 20:33:56.14
>>515
今の楽天セールが年初でおわるから、
その後に対象機種が入れ替わるだろうね
今の楽天セールが年初でおわるから、
その後に対象機種が入れ替わるだろうね
523: 2020/12/31(木) 23:39:30.86
>>507
rakutenのポイントバックって何してんのに使ってるの?
rakutenのポイントバックって何してんのに使ってるの?
528: 2021/01/01(金) 04:13:50.16
>>523
日本語でおk
日本語でおk
504: 2020/12/31(木) 04:12:57.10
ネット通販
505: 2020/12/31(木) 04:26:47.73
ドコモオンライン
506: 2020/12/31(木) 04:32:31.03
ヤフオクかメルカリ
508: 2020/12/31(木) 07:59:23.84
Qi使ってみると便利なもんだな
509: 2020/12/31(木) 08:35:34.17
アプリの更新中のカクカクが最近かなり酷くなってきた
前に使ってたS7eみたいも同じだったけどシステムアプデを重ねてった影響なのかな
前に使ってたS7eみたいも同じだったけどシステムアプデを重ねてった影響なのかな
510: 2020/12/31(木) 08:58:34.95
>>509
おうよ!
おうよ!
513: 2020/12/31(木) 11:27:45.53
それはケータイ補償ではないよ
514: 2020/12/31(木) 11:30:15.38
は?dカードケータイ補償やで?
516: 2020/12/31(木) 12:08:10.75
LG使ってたけど在庫の関係でゴールドの保証でこれになったわ
得した気分
得した気分
520: 2020/12/31(木) 17:33:21.62
>>516
LG!いぇーいボーイライカフレイバー!
みんな独自のプレイヤー
決まりなどあるようでないない!
エブリデイ初詣!
LG!いぇーいボーイライカフレイバー!
みんな独自のプレイヤー
決まりなどあるようでないない!
エブリデイ初詣!
517: 2020/12/31(木) 12:44:21.42
今年もお世話になりました
来年も宜しくお願い致します
それでは良いお年を
来年も宜しくお願い致します
それでは良いお年を
518: 2020/12/31(木) 13:19:40.18
auはバッテリー劣化だけだと補償で交換できないって聞いたけど、わざと画面割ったりしないとダメなのかな?
519: 2020/12/31(木) 13:29:38.02
まぁそういうことになる
521: 2020/12/31(木) 18:25:53.47
one ui 3.0の2月まで待ち遠しいな
良いお年を
良いお年を
525: 2020/12/31(木) 23:53:26.28
精神病来ててわろた
526: 2021/01/01(金) 01:36:57.77
シングルテイクって画像だけ生成みたいに選べないの?
撮影しても動画ばっかりで困ってる
撮影しても動画ばっかりで困ってる
527: 2021/01/01(金) 02:23:51.70
531: 2021/01/01(金) 10:44:46.46
>>527
俺もこれ
通信エラーで再度やり直したら
すでに参加してます
俺もこれ
通信エラーで再度やり直したら
すでに参加してます
529: 2021/01/01(金) 08:03:25.99
小吉
これ当たったら何があったんだろう
これ当たったら何があったんだろう
534: 2021/01/01(金) 11:12:33.67
542: 2021/01/01(金) 18:07:37.37
>>534
うわいいなあ
うわいいなあ
530: 2021/01/01(金) 10:03:59.30
おみくじエラー吐いて終わってた
しね
しね
532: 2021/01/01(金) 10:59:40.34
大画面でFeliCa付き
主にゲーム用として買うなら
s10plus以外で
オススメあります?
主にゲーム用として買うなら
s10plus以外で
オススメあります?
533: 2021/01/01(金) 11:07:18.90
>>532
Note20ultra
Note20ultra
535: 2021/01/01(金) 11:43:45.51
あ、吉って大吉の次に良いんだね。
中吉だと思ってたわ
中吉だと思ってたわ
538: 2021/01/01(金) 16:28:26.60
>>535
「中吉は吉とどっちが上?
そんなこと気にしないで」云々って書いてあったわ
「中吉は吉とどっちが上?
そんなこと気にしないで」云々って書いてあったわ
536: 2021/01/01(金) 13:28:37.21
小吉は大吉より確率低いらしい
537: 2021/01/01(金) 15:54:37.30
大吉当たった!1000円分もギフト券貰えてラッキー。
539: 2021/01/01(金) 16:34:13.53
つか、おみくじ引きに出かけるお前らは凶たわ
540: 2021/01/01(金) 17:14:39.57
みーんな
(。´・(ェ)・) コトヨロ
(。´・(ェ)・) コトヨロ
541: 2021/01/01(金) 17:33:38.93
クマちゃん、今年はお手柔らかによろしくま!
543: 2021/01/01(金) 21:26:38.15
さっきおみくじやったら大吉で千円のAmazonギフト券だった
544: 2021/01/02(土) 16:05:56.54
サッと引いたら大吉あたった!!!
でもスレ見てると確率高いのかな?
でもスレ見てると確率高いのかな?
545: 2021/01/02(土) 16:25:00.81
最近画面の明るさが勝手に変わるんだけど、バグ?故障?真ん中より下にしてても最大光度になったりして辛いんだが
もちろんビデオエンハンサーとか自動調整は切ってるよ。
もちろんビデオエンハンサーとか自動調整は切ってるよ。
549: 2021/01/02(土) 18:23:54.58
>>545
HDR再生とかでバグってるんじゃないのか
再起動とかは
HDR再生とかでバグってるんじゃないのか
再起動とかは
546: 2021/01/02(土) 16:44:20.18
吉だったわ。
景品があるのは大吉だけ?
景品があるのは大吉だけ?
547: 2021/01/02(土) 17:26:03.69
まだ原宿でS10+のフィルムって貼ってもらえるのかな?
548: 2021/01/02(土) 18:11:12.68
>>547
S10なら先月無料診断で張り替えしてくれたよ
S10なら先月無料診断で張り替えしてくれたよ
550: 2021/01/02(土) 18:35:31.28
>>548
今は無料診断も要予約だっけ?
今は無料診断も要予約だっけ?
551: 2021/01/02(土) 18:38:30.44
No
552: 2021/01/02(土) 21:02:39.19
https://i.imgur.com/UoTBgRe.jpg
秒表示は何ともならない?
秒表示は何ともならない?
554: 2021/01/02(土) 21:21:09.84
556: 2021/01/02(土) 21:35:03.60
553: 2021/01/02(土) 21:11:40.09
誰かエスパーいる?
555: 2021/01/02(土) 21:30:31.06
いらない
557: 2021/01/02(土) 22:14:40.75
エスパー伊藤なら欲しいかも
558: 2021/01/03(日) 18:24:48.79
おみくじエラーで再度アクセスしたら、済と表示‥
559: 2021/01/03(日) 20:54:08.16
マイページから特典で結果みれないの?
560: 2021/01/04(月) 01:11:42.50
>>559
おみくじエラーで参加済になって諦めてたけど、マイページから確認出来た
まさかの大吉だったらしく、アマギフ番号が出てたよ
どうもありがとう
おみくじエラーで参加済になって諦めてたけど、マイページから確認出来た
まさかの大吉だったらしく、アマギフ番号が出てたよ
どうもありがとう
561: 2021/01/04(月) 08:08:22.41
>>560
おうよ!
おうよ!
563: 2021/01/04(月) 08:29:02.01
>>560
いいってことよ
いいってことよ
578: 2021/01/04(月) 20:20:39.82
>>560
見れたんだね、よかった
見れたんだね、よかった
562: 2021/01/04(月) 08:24:25.76
>>559
俺出ないんだけど諦めるしかない?
俺出ないんだけど諦めるしかない?
564: 2021/01/04(月) 09:49:13.75
>>562
出ない=特典なし=外れ
出ない=特典なし=外れ
579: 2021/01/04(月) 21:12:58.39
>>564
そういうことかありがとう
そういうことかありがとう
565: 2021/01/04(月) 09:51:56.16
さっき電車で若い女の子らが
「セブンでバイトしてるんだけど明日は韓国スマホGalaxy持ったおっさんが雪見だいふく貰いに押しかけるから鬱だ」
「袋買わずにポケットに入れるとかダサいよね」
とか言ってた。
「セブンでバイトしてるんだけど明日は韓国スマホGalaxy持ったおっさんが雪見だいふく貰いに押しかけるから鬱だ」
「袋買わずにポケットに入れるとかダサいよね」
とか言ってた。
566: 2021/01/04(月) 10:58:33.19
>>565
毎月あんがとです。
毎月あんがとです。
568: 2021/01/04(月) 12:38:11.35
当日の朝にしろとあれほど
569: 2021/01/04(月) 14:25:55.67
>>568
明日忘れるなよって教えてくれてるんたぞ
明日忘れるなよって教えてくれてるんたぞ
582: 2021/01/05(火) 00:27:51.97
>>569
ネタにマジレス
ネタにマジレス
570: 2021/01/04(月) 16:46:18.67
当日に通知してくれ
571: 2021/01/04(月) 18:03:51.32
楽天
572: 2021/01/04(月) 18:08:19.74
S10やS20+のGalaxyで謎の通知音みたいなのが不定期に鳴るんだけど
これって何の通知音なのか分かる人いますか?
S9までは聞いたことがない音です。Aシリースでもこの音が鳴るんだよね。
鳴っても何も通知がないんだが・・・
これって何の通知音なのか分かる人いますか?
S9までは聞いたことがない音です。Aシリースでもこの音が鳴るんだよね。
鳴っても何も通知がないんだが・・・
573: 2021/01/04(月) 18:11:51.00
アプリの設定で通知音のみにしてるんじゃない?直近でインストールしたアプリの設定チェックしてみ
576: 2021/01/04(月) 19:21:03.96
>>573
アプリの通知音じゃないと思います。割と最近のGalaxyはAもSシリーズも鳴る音だし
S9までは鳴らなかった音なので。
社内で営業職等が貸与されているSC-21Aか41Aでもよく鳴っていますよ。
私のS10やS20+でも時たま鳴るんだけど通知が何も来てないという。
>>575
充電はしていません。
アプリの通知音じゃないと思います。割と最近のGalaxyはAもSシリーズも鳴る音だし
S9までは鳴らなかった音なので。
社内で営業職等が貸与されているSC-21Aか41Aでもよく鳴っていますよ。
私のS10やS20+でも時たま鳴るんだけど通知が何も来てないという。
>>575
充電はしていません。
577: 2021/01/04(月) 19:57:55.01
>>576
設定のサウンドとバイブ→システムサウンド/バイブ設定のGPS通知をOFFとか
設定のサウンドとバイブ→システムサウンド/バイブ設定のGPS通知をOFFとか
575: 2021/01/04(月) 19:14:36.33
充電完了の音と違うか?
580: 2021/01/04(月) 22:21:48.02
581: 2021/01/04(月) 23:06:26.06
>>580
S10が最後の機種だからね
Heart Rate Analyzerが有名
S10が最後の機種だからね
Heart Rate Analyzerが有名
586: 2021/01/05(火) 01:50:45.08
>>580
>>581
こんな機能があったのですね、ありがとうございます!!
この機能はS10以降は削除されてしまったのですか?
このご時世、凄い有用な機能だと思うのですが・・・
>>581
こんな機能があったのですね、ありがとうございます!!
この機能はS10以降は削除されてしまったのですか?
このご時世、凄い有用な機能だと思うのですが・・・
584: 2021/01/05(火) 00:59:33.13
S21はSDカードもイヤホンジャックも無いんだろ
585: 2021/01/05(火) 01:00:54.70
さっき終電で若い女の子らが
「セブンでバイトしてるんだけど9時間後は韓国スマホGalaxy持ったおっさんが雪見だいふく貰いに押しかけるから鬱だ」
「これから入って10時に終わろうかな」
とか言ってた。
「セブンでバイトしてるんだけど9時間後は韓国スマホGalaxy持ったおっさんが雪見だいふく貰いに押しかけるから鬱だ」
「これから入って10時に終わろうかな」
とか言ってた。
595: 2021/01/05(火) 10:47:16.06
>>585
サンキュー
当たった
サンキュー
当たった
596: 2021/01/05(火) 13:28:03.82
>>595
うそこけ!
うそこけ!
597: 2021/01/05(火) 13:49:05.93
>>596
黙れ!こけマン
黙れ!こけマン
587: 2021/01/05(火) 09:31:46.69
HEART RATE
半年計測してるけど、酸素濃度92~95と危険数値になってしまうんだよね。
半年計測してるけど、酸素濃度92~95と危険数値になってしまうんだよね。
588: 2021/01/05(火) 10:01:49.29
雪見だいふく当たったよ!
589: 2021/01/05(火) 10:11:56.54
私も雪見だいふく当たった!
アイス好きだから嬉しい
アイス好きだから嬉しい
590: 2021/01/05(火) 10:19:04.96
>>589
うそこけ!
うそこけ!
591: 2021/01/05(火) 10:19:24.53
パチスロは今年負け続けているけど、雪見だいふくは当たった!
592: 2021/01/05(火) 10:22:47.52
雪見だいふく当たったった!!
593: 2021/01/05(火) 10:39:23.70
雪見だいふくハズレ…
594: 2021/01/05(火) 10:47:00.09
ファミチキ、大吉、に続き雪見だいふく当たり
珍しく当たりが続いたから、後はしばらく当たらないだろうな…
珍しく当たりが続いたから、後はしばらく当たらないだろうな…
598: 2021/01/05(火) 13:51:34.05
黙る!
599: 2021/01/05(火) 14:33:34.59
はずれた
600: 2021/01/05(火) 16:09:34.73
上部に通知届いても半透明で読みにくいです
どこで設定変更するか分かりますか?
どこで設定変更するか分かりますか?
602: 2021/01/05(火) 17:53:51.93
>>600
QuickStarの設定したのは自分なのでは?
QuickStarの設定したのは自分なのでは?
604: 2021/01/05(火) 23:09:56.21
>>602
ありがとうございます。直りました
ありがとうございます。直りました
601: 2021/01/05(火) 16:54:34.28
雪見大福食べたくなった!
603: 2021/01/05(火) 17:55:25.72
Background Blur Effect
背景ぼかし効果
背景ぼかし効果
605: 2021/01/06(水) 01:03:59.41
忙しくて5Go忘れてた・・・(´・ω・`)
606: 2021/01/06(水) 11:29:57.82
GALAXY S10って通話しながら自分で撮影した動画とか見れますか?
出来るのであれば購入したいと思ってます。
出来るのであれば購入したいと思ってます。
608: 2021/01/06(水) 12:02:16.81
>>606
ゲームしながら電話はしてたけども
ゲームしながら電話はしてたけども
607: 2021/01/06(水) 11:31:21.61
いまいち意味がわからんけど
自分が見るならできるよ
画面共有とかは知らん
自分が見るならできるよ
画面共有とかは知らん
609: 2021/01/06(水) 12:06:17.04
まあ、通話と他のアプリ(たぶん6つまで)の併用は可能だろう
610: 2021/01/06(水) 16:49:02.36
教えてください~!
現在、ドコモ契約でのS9を使用中です。
S10に変えたいのですが、
AmazonでS10SiMフリー版を買ったらドコモメールも使えますか?
SiMはもちろんドコモのSiMを使います
現在、ドコモ契約でのS9を使用中です。
S10に変えたいのですが、
AmazonでS10SiMフリー版を買ったらドコモメールも使えますか?
SiMはもちろんドコモのSiMを使います
611: 2021/01/06(水) 17:08:06.97
>>610
アプリとしてのドコモメールはドコモ版GalaxyS10にしかインストールされていないです。
海外版や他のキャリアのS10を使う場合は任意のメールアプリを使う必要があるけど、
引き続きドコモと契約していれば今のメールアドレスを使ってメールを送受信できます。
一番簡単なのはドコモ版S10の白ロム(SIMロック解除済み端末)を買うことです。
わざわざ質問するということはメールが重要ということかもしれない。
メールアドレスが使えてもメールアプリの使い勝手が従来と違ったら困るかもしれない。
アプリとしてのドコモメールはドコモ版GalaxyS10にしかインストールされていないです。
海外版や他のキャリアのS10を使う場合は任意のメールアプリを使う必要があるけど、
引き続きドコモと契約していれば今のメールアドレスを使ってメールを送受信できます。
一番簡単なのはドコモ版S10の白ロム(SIMロック解除済み端末)を買うことです。
わざわざ質問するということはメールが重要ということかもしれない。
メールアドレスが使えてもメールアプリの使い勝手が従来と違ったら困るかもしれない。
612: 2021/01/06(水) 17:14:23.23
>>611
Googleplayからドコモメールをインストールすれば良いだけじゃないんですか?
Googleplayからドコモメールをインストールすれば良いだけじゃないんですか?
615: 2021/01/06(水) 17:56:48.19
>>612
今見てみれば?ないでしょ?
今見てみれば?ないでしょ?
616: 2021/01/06(水) 18:02:21.24
>>615
ドコモ版のS9で見たらあるように見えると思うぞ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail
ドコモ版のS9で見たらあるように見えると思うぞ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail
618: 2021/01/06(水) 18:09:55.07
>>616
S20 au版でドコモメール検索しても出ない
Note20 ドコモ版でドコモメール検索しても出ない
インストール済み見ても出てこないよ
S20 au版でドコモメール検索しても出ない
Note20 ドコモ版でドコモメール検索しても出ない
インストール済み見ても出てこないよ
613: 2021/01/06(水) 17:42:08.74
>>610
ドコモ公式に他のアプリでの使い方載ってるから行けると思うよ
念のため確認してから使おう
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/
ドコモ公式に他のアプリでの使い方載ってるから行けると思うよ
念のため確認してから使おう
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/
627: 2021/01/06(水) 19:20:17.32
>>610
gmailでドコモメール使えるはず
gmailでドコモメール使えるはず
614: 2021/01/06(水) 17:54:31.58
楽天版はdocomo版ほどキャリアアプリ盛り盛りでないんですよね?
docomo契約でおサイフケータイ使うから楽天版にしたいけどアップデートが心配だからグローバル版と悩むわ
docomo契約でおサイフケータイ使うから楽天版にしたいけどアップデートが心配だからグローバル版と悩むわ
620: 2021/01/06(水) 18:56:05.03
>>614
俺もこれで悩んだけどドロ11にはしてくれるみたいだから楽天にしたわ
俺もこれで悩んだけどドロ11にはしてくれるみたいだから楽天にしたわ
617: 2021/01/06(水) 18:03:14.89
S9からapk抜いて、移植すれば行ける気はする
619: 2021/01/06(水) 18:23:04.33
ドコモならk-9 mailで受信すれば問題ない
621: 2021/01/06(水) 18:57:38.65
ドコモメールは使えないってこと???
622: 2021/01/06(水) 18:59:27.85
予算関係ないならS10とS10プラス、どちら選びます?
623: 2021/01/06(水) 19:00:17.38
ドコモのメールはつかえる
ドコモメールはつかえない
ドコモメールはつかえない
624: 2021/01/06(水) 19:07:08.81
ドコモメールアプリ
普通にPlayストアにあるけど
au版でも落とせるよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail
普通にPlayストアにあるけど
au版でも落とせるよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail
625: 2021/01/06(水) 19:09:07.03
コドモか
626: 2021/01/06(水) 19:18:34.18
628: 2021/01/06(水) 19:24:20.38
>>626
S9だけでなくNote9、S20、Note20でも使えないから気にするな
検索にもライブラリにも出ないしアドレスからもその画面てダメ
S9だけでなくNote9、S20、Note20でも使えないから気にするな
検索にもライブラリにも出ないしアドレスからもその画面てダメ
629: 2021/01/06(水) 19:57:37.46
SiMフリー買うということは、
ドコモメール捨てること。。。
ドコモメール捨てること。。。
630: 2021/01/06(水) 19:58:46.92
S10のドコモ版では、デフォでへもちろんドコモメールアプリ入ってるんですよね?
631: 2021/01/06(水) 20:23:26.35
>>630
入ってる
入ってる
632: 2021/01/06(水) 20:33:04.42
Galaxyブラウザの履歴をPCのchromeの履歴と共有できますか?
ちょっと前どこかのスレでできると見た覚えあるのですが
ちょっと前どこかのスレでできると見た覚えあるのですが
633: 2021/01/06(水) 22:12:25.28
出来ますよ、ちょっと待ってくださいね
634: 2021/01/07(木) 07:50:03.30
フィルム傷ついてかえたいんですが
ガラスコーティングってどうなんでしょう?
誰かしてる人いませんか?
ガラスコーティングってどうなんでしょう?
誰かしてる人いませんか?
636: 2021/01/07(木) 08:27:49.68
>>634
ガラスをそれより硬度が低いガラスでコーティング?
何もつけなくても傷つかないし、普段使いで傷つくなら何やっても無駄
ガラスをそれより硬度が低いガラスでコーティング?
何もつけなくても傷つかないし、普段使いで傷つくなら何やっても無駄
637: 2021/01/07(木) 10:32:21.59
>>636
フィルムや!
フィルムや!
635: 2021/01/07(木) 07:52:15.50
いますよ
638: 2021/01/07(木) 11:11:02.72
すいません9から乗り換え検討中です。
プラスと、ノーマルの違いは、
サイズ以外大きなとこありますか?
カメラだけ重視します、
ゲームはやらりません
プラスと、ノーマルの違いは、
サイズ以外大きなとこありますか?
カメラだけ重視します、
ゲームはやらりません
639: 2021/01/07(木) 12:37:49.39
>>638
プラスの方がバッテリー保ちが良いとか、冷却が良いとか有ったんじゃね
プラスの方がバッテリー保ちが良いとか、冷却が良いとか有ったんじゃね
640: 2021/01/07(木) 13:00:02.91
Galaxy S21シリーズの公式価格が判明、国内版価格は8万円台~に
https://sumahoinfo.com/?p=39932
海外キャリア、誤ってGalaxy S21シリーズの価格を公開→現在は削除済み
https://simtaro.com/news-samsung-galaxy-s21-series-pricing-leaked-belgian-carrier-voo/
https://sumahoinfo.com/?p=39932
海外キャリア、誤ってGalaxy S21シリーズの価格を公開→現在は削除済み
https://simtaro.com/news-samsung-galaxy-s21-series-pricing-leaked-belgian-carrier-voo/
641: 2021/01/07(木) 13:22:13.58
えらく細長くなるんやね
642: 2021/01/07(木) 13:23:23.20
S21とか興味ないからS21スレでどうぞ
643: 2021/01/07(木) 13:40:40.43
自分はレンズが横並びのデザインが好きだったから縦並びから変わらないなら買わないな
644: 2021/01/07(木) 13:42:00.34
今日からs10ユーザーです
よろしく
2chMate 0.8.10.77/samsung/SM-G770F/11/DT
よろしく
2chMate 0.8.10.77/samsung/SM-G770F/11/DT
645: 2021/01/07(木) 14:07:08.47
>>644
うそこけ!
うそこけ!
646: 2021/01/07(木) 14:23:01.49
黙れ!こけマン
647: 2021/01/07(木) 15:27:05.50
コケコッコ-
648: 2021/01/07(木) 16:49:48.70
はやくone ui 3.0触りて~
649: 2021/01/07(木) 20:00:01.59
Sound AssistantアプデしてからNiceLock系が機能しなくなったんだけど皆は大丈夫?
653: 2021/01/07(木) 22:00:30.40
>>649
音量パネルのテーマオンにして音量ボタン押すとロック画面に戻されるね
音量パネルのテーマオンにして音量ボタン押すとロック画面に戻されるね
654: 2021/01/07(木) 22:20:44.92
>>653
自分もそうなってNiceLock系使えなくなった、おま環ではなさそうだね
自分もそうなってNiceLock系使えなくなった、おま環ではなさそうだね
650: 2021/01/07(木) 20:33:57.05
小さいの出さないのか
651: 2021/01/07(木) 21:32:33.75
Sound Assistantって最近アプデなくね
どのバージョンだよ
どのバージョンだよ
652: 2021/01/07(木) 21:58:36.83
>>651
Galaxy Storeのマイアプリの更新に急に現れよったで
Galaxy Storeのマイアプリの更新に急に現れよったで
655: 2021/01/07(木) 22:32:32.01
泥10のアプデでExynosですらau volte掴むようになったってマジ?
656: 2021/01/08(金) 09:16:59.81
Galaxy S21 Ultra は S20 Ultra より2万3000円安く、Galaxy S21 は S9 以来の低価格に。各国での本体価格がリーク
http://socius101.com/leak-of-galaxy-s21-price-60843-2/
http://socius101.com/leak-of-galaxy-s21-price-60843-2/
657: 2021/01/08(金) 10:28:03.00
もうS21とか出るのか…
S10+だが何の不満もないっすわ
S10+だが何の不満もないっすわ
658: 2021/01/08(金) 10:35:57.48
s21ってイヤホンジャックも無し、
microsdも使えないから安くて当たり前。
microsdも使えないから安くて当たり前。
659: 2021/01/08(金) 11:01:41.66
>>658
micro SDが使えないってゴミやん・・・
Ultraはどうなんだろう?
micro SDが使えないってゴミやん・・・
Ultraはどうなんだろう?
661: 2021/01/08(金) 11:13:02.56
>>660
そうだよ!
そうだよ!
662: 2021/01/08(金) 11:48:47.64
>>660
国を一緒くたにして、その国の製品を買うなという
NO Japan運動の映し鏡だな
国を一緒くたにして、その国の製品を買うなという
NO Japan運動の映し鏡だな
666: 2021/01/08(金) 13:24:24.17
>>660
>>663
バ韓国スマホGalaxyとか10万以上出して買う金あるなら
おまえらも自称:慰安婦 朝鮮人売春婦に寄付でもしたったらええねん
(。´・(ェ)・)y-~~ ゲラゲラ
>>663
バ韓国スマホGalaxyとか10万以上出して買う金あるなら
おまえらも自称:慰安婦 朝鮮人売春婦に寄付でもしたったらええねん
(。´・(ェ)・)y-~~ ゲラゲラ
663: 2021/01/08(金) 12:40:49.79
さらばサムスン ギャラクシー ロッテのお菓子も不買する。
竹島を返すまでギャラクシー不買しよう!
日韓関係破綻も...元慰安婦訴訟 韓国裁判所が日本政府に「賠償命令」 | FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/articles/-/128516
竹島を返すまでギャラクシー不買しよう!
日韓関係破綻も...元慰安婦訴訟 韓国裁判所が日本政府に「賠償命令」 | FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/articles/-/128516
664: 2021/01/08(金) 12:46:08.90
工作員さん
回線2つ用意して自分同士でS21の会話するのやめてねw
回線2つ用意して自分同士でS21の会話するのやめてねw
665: 2021/01/08(金) 12:47:48.55
S21とかどうでもいいわ
S21に興味がある奴がS21スレに行かないのどうしてなんだろう?
S21に興味がある奴がS21スレに行かないのどうしてなんだろう?
667: 2021/01/08(金) 13:48:51.66
S10の横一列のカメラデザインが気に入ってるから後継機種はあんまり惹かれないな
隅にカメラユニットを集中させる方が設計的には良いんだろうけど格好悪い
隅にカメラユニットを集中させる方が設計的には良いんだろうけど格好悪い
669: 2021/01/08(金) 14:04:26.53
>>667
それは汚前だけ。
あのカメラデザインはダサいから他社は採用しなくなった
それは汚前だけ。
あのカメラデザインはダサいから他社は採用しなくなった
671: 2021/01/08(金) 14:29:41.27
>>669
採用しなくなったとかいう以前にそもそもこのデザイン採用した機種なんて殆ど無いよ
だから個性があって好き
採用しなくなったとかいう以前にそもそもこのデザイン採用した機種なんて殆ど無いよ
だから個性があって好き
672: 2021/01/08(金) 17:34:57.27
>>671
iphoneが縦に並べたから
後続みんなそれ真似しただけだな
おれは横並びのs10の背面のほうが
s20よりカッコいいと思う
iphoneが縦に並べたから
後続みんなそれ真似しただけだな
おれは横並びのs10の背面のほうが
s20よりカッコいいと思う
668: 2021/01/08(金) 14:02:03.35
ゲームよくする俺にはあのモッコリが邪魔になるから付属のケースは欠かせないアイテム
670: 2021/01/08(金) 14:08:53.43
あのカメラ配列は、sシリーズ2年前の古い機種と、
1発で分かる
1発で分かる
673: 2021/01/09(土) 00:08:06.00
Galaxy S9
957,000韓国ウォン(約91,000円)
Galaxy S10
1,056,000韓国ウォン(約100,000円)
Galaxy S20
1,248,500韓国ウォン(約119,000円)
Galaxy S21
999,000韓国ウォン(約95,000円)
957,000韓国ウォン(約91,000円)
Galaxy S10
1,056,000韓国ウォン(約100,000円)
Galaxy S20
1,248,500韓国ウォン(約119,000円)
Galaxy S21
999,000韓国ウォン(約95,000円)
674: 2021/01/09(土) 00:30:38.28
俺も横並びのレンズが好きだよ。
特にプリズムホワイトとの相性は抜群。
レンズの円がグリグリ目立たないのもいい。
特にプリズムホワイトとの相性は抜群。
レンズの円がグリグリ目立たないのもいい。
675: 2021/01/09(土) 01:35:00.63
横並び古臭くてダサいだろ!
www
www
676: 2021/01/09(土) 01:35:38.08
古臭いって古い機種で横並びってあったっけ?
677: 2021/01/09(土) 01:41:17.02
横並びのほうが置いた時ガタガタしないし、手に持ったときも指がカメラに触れないから好き
679: 2021/01/09(土) 05:25:16.34
そこに執着するアスペ
680: 2021/01/09(土) 10:14:26.64
横並びも縦並びもボトムズも全部ダサいだろ
逆にダサくないレンズなんてあるのか?
逆にダサくないレンズなんてあるのか?
681: 2021/01/09(土) 13:15:22.43
682: 2021/01/09(土) 14:34:20.84
長年使ったgalaxy S5がそろそろ寿命なので、Galaxy S10を検討しています。
そこで質問なのですが、ドコモ版や楽天モバイル版など国内版より海外版の方が若干安いのですが
バッテリー持ちなどに違いなどあるんでしょうか?
そこで質問なのですが、ドコモ版や楽天モバイル版など国内版より海外版の方が若干安いのですが
バッテリー持ちなどに違いなどあるんでしょうか?
685: 2021/01/09(土) 14:53:14.68
>>683
格安SIMでの運用なので、どっちみちバッテリー交換は利用できないと思うのでそこは気にしません
>>684
なるほど
国内版が高い理由はフェリカなどおサイフケータイがあるからなんですね
おサイフケータイとかフェリカは使ってないので海外版を買ってみます!
格安SIMでの運用なので、どっちみちバッテリー交換は利用できないと思うのでそこは気にしません
>>684
なるほど
国内版が高い理由はフェリカなどおサイフケータイがあるからなんですね
おサイフケータイとかフェリカは使ってないので海外版を買ってみます!
699: 2021/01/10(日) 15:33:31.44
>>685
月いくらで運用してます??
月いくらで運用してます??
684: 2021/01/09(土) 14:40:15.17
>>682
フェリカとか付いてる付いてないで結構需要に差が出る
フェリカとか付いてる付いてないで結構需要に差が出る
687: 2021/01/09(土) 17:36:03.28
日本製がもう限界なんだわ
差が開くばかり
差が開くばかり
688: 2021/01/09(土) 18:03:21.61
今は我慢のときやで
バブルでアジアの中で異常に日本人の人件費が上がったからその歪が来てるんや
失われた20年とかいうけどその原因はまさにこれやからどうしようもない
日本で物を作るメリットがないもん
ただ、周辺国の人件費も徐々に高騰してきてるから追いついてきた時に工場がまた国内に戻ってくるからそこで日本は豊かになるための材料となる
バブルでアジアの中で異常に日本人の人件費が上がったからその歪が来てるんや
失われた20年とかいうけどその原因はまさにこれやからどうしようもない
日本で物を作るメリットがないもん
ただ、周辺国の人件費も徐々に高騰してきてるから追いついてきた時に工場がまた国内に戻ってくるからそこで日本は豊かになるための材料となる
689: 2021/01/09(土) 18:48:10.20
>>688
ならないよ
つぎは東南アジアになるだけ
その次はアフリカ
ならないよ
つぎは東南アジアになるだけ
その次はアフリカ
690: 2021/01/09(土) 19:30:29.02
もはや日本で売れない不人気スマホGalaxy
日本人の嫌韓感情も増すばかりだし、さっさと韓国サムスン撤退すればいいのにね☆
(。´・(ェ)・) クスクス
日本人の嫌韓感情も増すばかりだし、さっさと韓国サムスン撤退すればいいのにね☆
(。´・(ェ)・) クスクス
691: 2021/01/09(土) 19:46:03.17
富士通とかシャープのスマホ持ってると世界中で笑われるよ。
692: 2021/01/09(土) 20:08:29.70
うちのS10はベトナム製
693: 2021/01/09(土) 21:25:10.34
日本中で嫌われてる韓国サムスンのGalaxyって、、
渋谷ハロウィンで優勝したお笑いギャグスマホだよな(笑)
https://i.imgur.com/0PV8ynu.jpg
https://i.imgur.com/uhPGqTs.jpg
(。´・(ェ)・) ゲラゲラw
渋谷ハロウィンで優勝したお笑いギャグスマホだよな(笑)
https://i.imgur.com/0PV8ynu.jpg
https://i.imgur.com/uhPGqTs.jpg
(。´・(ェ)・) ゲラゲラw
694: 2021/01/09(土) 22:06:41.92
bixbyボタンがなくなったのもS20以降の駄目なところだな
ワンクリックで画面分割
ダブルクリックでライトを割り当ててるからこれが使えないのは不便
S10使う前もAssistantキーとか付いてる機種選んで同じように割り当てしてた
ワンクリックで画面分割
ダブルクリックでライトを割り当ててるからこれが使えないのは不便
S10使う前もAssistantキーとか付いてる機種選んで同じように割り当てしてた
695: 2021/01/09(土) 23:45:18.53
>>694
むしろ今まで活用してなかったというか活用法を見出だせなかった俺からしたらわりとありがたい
むしろ今まで活用してなかったというか活用法を見出だせなかった俺からしたらわりとありがたい
698: 2021/01/10(日) 10:35:00.86
>>694
S10?
ダブルクリックってあるの?
S10?
ダブルクリックってあるの?
700: 2021/01/10(日) 19:04:16.75
>>697
>>698
bxActionsでしょ
おれは戻るボタンに割り当ててるくらいだけど画面分割もダブルクリックでライトもできるよ
>>698
bxActionsでしょ
おれは戻るボタンに割り当ててるくらいだけど画面分割もダブルクリックでライトもできるよ
702: 2021/01/10(日) 23:36:44.75
>>700
ありがとう
入れてみたけど、bixbyボタン押しても反応しないわ。ボリュームボタンに割り当てたら反応するんだけど。
ありがとう
入れてみたけど、bixbyボタン押しても反応しないわ。ボリュームボタンに割り当てたら反応するんだけど。
703: 2021/01/11(月) 00:19:36.92
>>702
「bxactions 使い方」でGoogle検索すれば分かるけど
PCやmacと接続してbxactionsに権限を与える必要があるよ
一見難しそうに感じるけど解説サイトをいくつか冷静に見ればすごく簡単
そしてこんなに便利なBixbyボタンが10シリーズまでで
20シリーズや今年の21シリーズでは廃止されたのが超残念
「bxactions 使い方」でGoogle検索すれば分かるけど
PCやmacと接続してbxactionsに権限を与える必要があるよ
一見難しそうに感じるけど解説サイトをいくつか冷静に見ればすごく簡単
そしてこんなに便利なBixbyボタンが10シリーズまでで
20シリーズや今年の21シリーズでは廃止されたのが超残念
696: 2021/01/10(日) 04:21:29.50
/system/usr/keylayout/Generic.kl
のkey703を書き換えると途端に神ボタンになるぞ
のkey703を書き換えると途端に神ボタンになるぞ
697: 2021/01/10(日) 09:28:39.13
bixbyボタンから画面分割はどのようにすればできますか?専用のアプリ入ります?
701: 2021/01/10(日) 21:11:19.01
楽天で買ったS10に楽天回線のsim挿し込んでも都内で圏外になるんだがなんで?
埼玉だと最大受信デキタ
埼玉だと最大受信デキタ
704: 2021/01/11(月) 06:39:17.33
>>701
そりゃ圏外だからだろう
そりゃ圏外だからだろう
705: 2021/01/11(月) 08:53:32.58
物理ボタンでカメラのシャッターが切れるのが良い。
これで音量ボタンはズームコントロールに回せる。
というか最初からそれが出来てたらbxactionsは自分的には不要だった
これで音量ボタンはズームコントロールに回せる。
というか最初からそれが出来てたらbxactionsは自分的には不要だった
706: 2021/01/11(月) 20:48:49.11
>>705
シャッターにしては場所が悪い
縦にしたときに右下にしてほしい
それだとXperiaそのものだけど
シャッターにしては場所が悪い
縦にしたときに右下にしてほしい
それだとXperiaそのものだけど
707: 2021/01/11(月) 20:49:44.93
【ポンコツ悲報】
Galaxy Fold& Flip 氷点下気温、広げるだけで壊れる
https://iphone-mania.jp/news-339565/
https://i.imgur.com/VgiyY0P.jpg
(。´・(ェ)・) クスクス
Galaxy Fold& Flip 氷点下気温、広げるだけで壊れる
https://iphone-mania.jp/news-339565/
https://i.imgur.com/VgiyY0P.jpg
(。´・(ェ)・) クスクス
709: 2021/01/12(火) 19:46:57.33
音量ボタン押しっぱで
音量操作できなくなってないか?
いつからかわからんけども
音量操作できなくなってないか?
いつからかわからんけども
711: 2021/01/12(火) 20:58:12.87
>>709
できるぞ
できるぞ
714: 2021/01/12(火) 21:39:02.83
ケータイ補償で今月からS10使ってるんだけど
最初は音量キーの故障品を引いたのかと思った
連打すれば音量変わるって気づいたけど
GALAXY初めてだからGALAXYの仕様かと思ってた
最初は音量キーの故障品を引いたのかと思った
連打すれば音量変わるって気づいたけど
GALAXY初めてだからGALAXYの仕様かと思ってた
715: 2021/01/12(火) 21:46:53.00
あれ、再起動したら直ったわ
717: 2021/01/13(水) 09:09:05.22
音量の下のボタンの活用法
718: 2021/01/13(水) 09:10:55.34
アラームにしてたわ
719: 2021/01/13(水) 09:19:55.44
電源ボタン押そうとすると必ず音量下かその下のボタンも押さえてしまうからもっと高さ変えてほしいよな
720: 2021/01/13(水) 09:30:28.66
>>719
安心してください、S20からは廃止してますから
安心してください、S20からは廃止してますから
721: 2021/01/13(水) 09:39:47.49
ま、この次買うときは
s22だな。
あと1年ちょいs10で頑張るよ
s22だな。
あと1年ちょいs10で頑張るよ
722: 2021/01/13(水) 10:37:24.39
>>721
うそこけ!
うそこけ!
725: 2021/01/13(水) 12:40:31.06
>>722
(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?
723: 2021/01/13(水) 11:54:51.69
話さないから図書館いいって問題じゃなくて家にいろってことなんだよ分かれよ
724: 2021/01/13(水) 11:55:29.36
誤爆
726: 2021/01/13(水) 13:53:00.95
Sound Assistantってもうアプデしていい?
この間不具合があるとかなんとか言ってたけど
この間不具合があるとかなんとか言ってたけど
727: 2021/01/13(水) 13:55:46.48
次は保証で新しいのくれるときだよな
728: 2021/01/13(水) 17:53:14.22
来年くらいに保証でs20だろうな
その時はs22が出てるな
その時はs22が出てるな
729: 2021/01/13(水) 18:43:56.41
いや5Gにはまだまだいかないだろう
それかミドルクラスの5G
それかミドルクラスの5G
730: 2021/01/14(木) 13:16:19.00
さっき電車で若い女の子らが
「セブンイレブンでバイトしてるんだけど明日は韓国スマホGalaxy持ったおっさんがチップスター貰いに押しかけるから鬱だ」
「あの人たちって外出自粛も関係ないし、マスクしてないし接客嫌だよね」
とか言ってた。
「セブンイレブンでバイトしてるんだけど明日は韓国スマホGalaxy持ったおっさんがチップスター貰いに押しかけるから鬱だ」
「あの人たちって外出自粛も関係ないし、マスクしてないし接客嫌だよね」
とか言ってた。
731: 2021/01/14(木) 13:23:22.45
S9から10へ機種変検討してたら、
前から欲しかったカメラ性能【神】の
Huawei P30proが気になって、
Galaxyに拘ってたのけど、結局オクでHuawei買ってしまった。
楽しみだ
前から欲しかったカメラ性能【神】の
Huawei P30proが気になって、
Galaxyに拘ってたのけど、結局オクでHuawei買ってしまった。
楽しみだ
733: 2021/01/14(木) 13:58:53.23
>>731
すきものやね
すきものやね
734: 2021/01/14(木) 14:09:58.44
>>731
基地外かよ
基地外かよ
738: 2021/01/14(木) 18:31:51.53
>>731
うっわ、、
あんたサムスン信者に○されるで
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
うっわ、、
あんたサムスン信者に○されるで
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
739: 2021/01/14(木) 21:00:55.12
>>738
やっぱりP30proはカメラ性能【神】だわ
やっぱりP30proはカメラ性能【神】だわ
741: 2021/01/14(木) 21:36:10.99
>>738
どこから見てもHuaweiの勝ちやん
どこから見てもHuaweiの勝ちやん
732: 2021/01/14(木) 13:34:13.63
いいゴミ買ったな おめ!
735: 2021/01/14(木) 14:21:00.39
p30proってまだgoogleつかえるやつだっけ?つかえないならマジ無価値だよ
736: 2021/01/14(木) 15:14:00.08
使えるよ
737: 2021/01/14(木) 16:55:36.38
ドコモの「ahamo」はファミリー割引対象に、ドコモ井伊社長が明らかに - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300128.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300128.html
740: 2021/01/14(木) 21:14:39.22
Galaxy Unpacked
2021年1月15日午前0時(金)[日本時間]
Galaxy日本公式サイトよりライブストリーミングをご覧いただけます。
https://www.galaxymobile.jp/
2021年1月15日午前0時(金)[日本時間]
Galaxy日本公式サイトよりライブストリーミングをご覧いただけます。
https://www.galaxymobile.jp/
742: 2021/01/14(木) 21:51:21.28
最近ラインがくっそ重いんだけどそんなことない?
743: 2021/01/14(木) 23:45:50.18
明日はチップスターか
744: 2021/01/14(木) 23:58:50.70
S10とS20+を持っているがS10の方がほんのちょっとサクサクに感じる
小さいからな
小さいからな
745: 2021/01/15(金) 00:49:03.09
通話音量が小さくて水濡れかなと思いドライヤーを当てたけど直らなくて、逆にさっきスピーカーを洗剤で洗ったら直った
746: 2021/01/15(金) 00:57:47.05
S21シリーズが発表されたけど、MicroSD非対応になってS10+がより手放せなくなってしまった。
S20以降イヤホンジャックがなくなったのも個人的には残念だけど、それ以上に残念だわ。
少数派で市場としてはわかるからしょうがないけどね。
S6でMicroSDなくしてS7で復活したみたいに復活しないかなー。望み薄そうだけど。
S20以降イヤホンジャックがなくなったのも個人的には残念だけど、それ以上に残念だわ。
少数派で市場としてはわかるからしょうがないけどね。
S6でMicroSDなくしてS7で復活したみたいに復活しないかなー。望み薄そうだけど。
748: 2021/01/15(金) 02:10:48.28
>>746
すまんUltraはSDあるみたい。
すまんUltraはSDあるみたい。
747: 2021/01/15(金) 01:18:12.99
Galaxy S21 / S21+発表。堅実進歩とデザイン刷新の新フラッグシップ
最初からFE的な路線へ
https://japanese.engadget.com/galaxy-s21-revealed-150100572.html
Samsungがフラグシップスマホ「Galaxy S21」シリーズを発表 デザインを一新し、Ultraは「Sペン」に対応
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2101/15/news046.html
「Galaxy S21/S21+/S21 Ultra」発表、UltraはSペン対応に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300274.html
最初からFE的な路線へ
https://japanese.engadget.com/galaxy-s21-revealed-150100572.html
Samsungがフラグシップスマホ「Galaxy S21」シリーズを発表 デザインを一新し、Ultraは「Sペン」に対応
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2101/15/news046.html
「Galaxy S21/S21+/S21 Ultra」発表、UltraはSペン対応に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300274.html
749: 2021/01/15(金) 07:07:41.21
日本仕様はフルセグ復活してくれないかな~
753: 2021/01/15(金) 10:03:03.93
>>749
NHK次第
NHK次第
766: 2021/01/15(金) 12:30:35.72
>>749
いらんわ
いらんわ
750: 2021/01/15(金) 07:46:53.97
Samsung、Galaxy S21/ S21+/S21 Ultraを発表
https://iphone-mania.jp/news-340902/
S21シリーズには充電器もイヤホンも同梱されていません。その影響もあるのでしょうが、前モデルであるGalaxy S20シリーズと比べ、約200ドルも価格が引き下げられました。Galaxy S20の発売時の価格は999ドルからでしたが、Galaxy S21の価格は799ドル(約83,000円)からに設定されています。Galaxy S21+の価格は999ドル(約104,000円)から、Galaxy S21 Ultraの価格は1,199ドル(約124,000円)からとなっています。
https://iphone-mania.jp/news-340902/
S21シリーズには充電器もイヤホンも同梱されていません。その影響もあるのでしょうが、前モデルであるGalaxy S20シリーズと比べ、約200ドルも価格が引き下げられました。Galaxy S20の発売時の価格は999ドルからでしたが、Galaxy S21の価格は799ドル(約83,000円)からに設定されています。Galaxy S21+の価格は999ドル(約104,000円)から、Galaxy S21 Ultraの価格は1,199ドル(約124,000円)からとなっています。
751: 2021/01/15(金) 08:23:11.06
S10+から2年使ったから買い換えを検討してたけど、微妙だよなー。
カメラの進化よりも端末としての軽量さや使いやすさを重視して欲しいのだが。
カメラの進化よりも端末としての軽量さや使いやすさを重視して欲しいのだが。
752: 2021/01/15(金) 09:13:29.84
写真いっぱい撮るからSD非対応なら買い替えられないな…。 S10+でまだ粘るしかないか
754: 2021/01/15(金) 10:03:52.15
チップスターいくぞおおおおおお
755: 2021/01/15(金) 10:05:23.12
アクセス集中してて入れなかった…
756: 2021/01/15(金) 10:05:56.86
ハズレた
757: 2021/01/15(金) 10:08:14.33
チップスター当たり(*^^*)
GALAXYS10シリーズが発売されて、もう数ヵ月で2年経つけど、次はどの機種に機種変更する?
GALAXYS10シリーズが発売されて、もう数ヵ月で2年経つけど、次はどの機種に機種変更する?
758: 2021/01/15(金) 10:15:41.87
ハズレた上にSDカード無いとか幻滅しました。
S10使い続けます。
S10使い続けます。
759: 2021/01/15(金) 10:25:45.48
サムスン電子ジャパン、日本向けウェブサイトにGalaxy S21シリーズを掲載
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s21-ultra-5g/
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s21-5g/
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s21-ultra-5g/
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s21-5g/
760: 2021/01/15(金) 11:07:46.43
当たったけどそれのために外出するっていう気になれん
761: 2021/01/15(金) 11:38:28.35
コンテンツがありませんって出てるんだけどみんな来てるの?
762: 2021/01/15(金) 11:49:47.07
久々あたり~
s10全く不満無いからまだまだ使うわ
s10全く不満無いからまだまだ使うわ
763: 2021/01/15(金) 11:56:02.20
S10Pでよろしい
SD無いとかあり得ん
SD無いとかあり得ん
764: 2021/01/15(金) 12:27:22.68
なんでSDを省くんだろね?
確実に売れなくなる要因になるのに。
確実に売れなくなる要因になるのに。
765: 2021/01/15(金) 12:28:32.63
s21ださいな
来年もこのかたちだろうから
S10続投で4年行けるかな
来年もこのかたちだろうから
S10続投で4年行けるかな
767: 2021/01/15(金) 12:34:18.78
カメラもわざわざ8Kとかいらんわ
容量が圧迫されるしバッテリーも喰うし
背面もiPhone並にださくなった
5Gスマホ迷うけどgalaxyは排除だな
容量が圧迫されるしバッテリーも喰うし
背面もiPhone並にださくなった
5Gスマホ迷うけどgalaxyは排除だな
768: 2021/01/15(金) 12:37:59.27
バッテリー容量が大きければいいや
769: 2021/01/15(金) 13:11:13.66
>>768
うそこけ!
うそこけ!
770: 2021/01/15(金) 14:18:52.96
>>769
結構本気だぞ
Xperia使ってきたけどバッテリーの持ちが悪いし新機種も容量全然増やさないからs10 noteに機種変したらめっちゃ快適になった
結構本気だぞ
Xperia使ってきたけどバッテリーの持ちが悪いし新機種も容量全然増やさないからs10 noteに機種変したらめっちゃ快適になった
846: 2021/01/17(日) 23:30:26.69
>>845
>>771
>>771
847: 2021/01/18(月) 08:32:51.60
>>846
あかーん!
あかーん!
772: 2021/01/15(金) 14:32:47.25
リモート追跡を有効化しますかって一時間に一回通知来てクソうざいんだがどうすりゃいいんだこれ
775: 2021/01/15(金) 16:14:09.87
>>772
俺もこの2、3日で急に出るようになったわ
しかも、いいえとかoffとかにしてもすぐ出てくる何でだ?
俺もこの2、3日で急に出るようになったわ
しかも、いいえとかoffとかにしてもすぐ出てくる何でだ?
773: 2021/01/15(金) 15:13:17.84
うんってすれば?
774: 2021/01/15(金) 16:07:52.96
S21やっとエッジ廃止してくれたかと思ったらmicroSDスロットも廃止か
性能的にミドルレンジの価格帯なら考えるけどこれ買うなら他メーカーでも良い感じだなあ
性能的にミドルレンジの価格帯なら考えるけどこれ買うなら他メーカーでも良い感じだなあ
776: 2021/01/15(金) 16:28:52.32
いいえにしても出てくる
同意しても無限に出てくる
同意しても無限に出てくる
777: 2021/01/15(金) 16:39:48.95
チップスター当たったわ。久々の当たりだわ
778: 2021/01/15(金) 16:47:58.38
>>777
うそこけ!
うそこけ!
779: 2021/01/15(金) 17:21:10.69
780: 2021/01/15(金) 17:31:48.03
>>779
金
15
の通知ってなんのアプリ?教えてくれよな
金
15
の通知ってなんのアプリ?教えてくれよな
781: 2021/01/15(金) 17:49:50.42
>>780
横だけど、日付と曜日ってアプリ
自分も入れてるけど便利
横だけど、日付と曜日ってアプリ
自分も入れてるけど便利
782: 2021/01/15(金) 17:52:59.78
>>781
ありがとう御座います下さい
ありがとう御座います下さい
783: 2021/01/15(金) 17:55:07.53
>>782
いいってことよ
いいってことよ
787: 2021/01/15(金) 22:19:14.94
>>781
日付と曜日、便利だよな(笑)
日付と曜日、便利だよな(笑)
790: 2021/01/15(金) 22:25:22.49
>>787
便利便利!
機種変しても毎回入れてる
便利便利!
機種変しても毎回入れてる
786: 2021/01/15(金) 22:17:40.45
>>780
日付と曜日 ってやつだわ。
日付と曜日 ってやつだわ。
784: 2021/01/15(金) 20:53:09.04
外れた
785: 2021/01/15(金) 21:59:20.42
S21はないなってGALAXY使いは何がよくてGALAXY使ってたんだ?
788: 2021/01/15(金) 22:23:41.33
>>785
無難さ、悪いところがない
Xperiaは縦長、ベゼル太い
シャープはカメラ
華為はGoogle使えない
京セラ、富士通、その他中華は低性能
LG,HTCはどこいった?
S21はデザインが奇抜すぎる
実物見たら違う印象になるかもしれないが
無難さ、悪いところがない
Xperiaは縦長、ベゼル太い
シャープはカメラ
華為はGoogle使えない
京セラ、富士通、その他中華は低性能
LG,HTCはどこいった?
S21はデザインが奇抜すぎる
実物見たら違う印象になるかもしれないが
791: 2021/01/15(金) 22:34:50.03
>>788
MultistarによるマルチウインドウがGALAXYを選ぶ理由としてあるわけだが
他のに移るってのはたまたまGALAXYが良さそうって使ってる程度なのかなと思った
MultistarによるマルチウインドウがGALAXYを選ぶ理由としてあるわけだが
他のに移るってのはたまたまGALAXYが良さそうって使ってる程度なのかなと思った
799: 2021/01/16(土) 01:13:51.17
>>791
そりゃ少数派でしょ
>>797
そういうことだと思う
GoogleもAppleもそういう考えだしな
そりゃ少数派でしょ
>>797
そういうことだと思う
GoogleもAppleもそういう考えだしな
806: 2021/01/16(土) 08:48:23.93
>>791
そりゃ少数派でしょ
>>797
そういうことだと思う
GoogleもAppleもそういう考えだしな
>>795
不要だと思う人が大半だからなくすんだよ
ただ、不要だと思う人はあえて書き込みをしないので必要だと言う声が目立つ
そりゃ少数派でしょ
>>797
そういうことだと思う
GoogleもAppleもそういう考えだしな
>>795
不要だと思う人が大半だからなくすんだよ
ただ、不要だと思う人はあえて書き込みをしないので必要だと言う声が目立つ
809: 2021/01/16(土) 09:43:04.41
>>804
取り出さないならリムーバブルメディアである必要はないでしょ
>>806
SD必要だって声が大きく聞こえるだろうね
ヒステリー起こすし
つかSDカード取り出してる?
面倒くさいことこの上ないでしょ
足りなくなったら、USBかネットワーク転送でいいというか、むしろ吸い出すほうが時間も手間も速いし
取り出さないならリムーバブルメディアである必要はないでしょ
>>806
SD必要だって声が大きく聞こえるだろうね
ヒステリー起こすし
つかSDカード取り出してる?
面倒くさいことこの上ないでしょ
足りなくなったら、USBかネットワーク転送でいいというか、むしろ吸い出すほうが時間も手間も速いし
789: 2021/01/15(金) 22:24:21.21
S21ってmicroSD使えないんだな
買おうかと思ってたがやめとくか
買おうかと思ってたがやめとくか
792: 2021/01/15(金) 23:15:16.19
俺もs10+が初galaxyで良かったからs21に機種変するつもりだったけど、まさかmicroSD削ってくるとは想定外
次のxperiaが良さそうならまた帰るか
次のxperiaが良さそうならまた帰るか
793: 2021/01/15(金) 23:21:34.05
S21がそんなに好評じゃないみたいなんで、S10かS10+買おうかと思うんですがどちらがおすすめですか?
794: 2021/01/15(金) 23:52:07.81
>>793
+
+
819: 2021/01/16(土) 16:37:33.75
>>793
バッテリー持ちを気にするなら+がいいです。無印は本当に減りが早いです
バッテリー持ちを気にするなら+がいいです。無印は本当に減りが早いです
795: 2021/01/16(土) 00:13:04.65
microSDそんなに必要かな
s10+に128GBのSD入れてるけど、この一年半取り出したことがない
もっぱら動画専用ストレージになってる
s10+に128GBのSD入れてるけど、この一年半取り出したことがない
もっぱら動画専用ストレージになってる
804: 2021/01/16(土) 07:36:02.47
>>795
取り出す?
取り出す?
805: 2021/01/16(土) 07:43:54.16
>>795
動画とか入れてたら128GBとか一瞬で無くなる。
SDは絶対的に必要だよ。
動画とか入れてたら128GBとか一瞬で無くなる。
SDは絶対的に必要だよ。
796: 2021/01/16(土) 00:29:40.97
最近は1アプリ10GBも普通だし
128GBじゃすぐ容量不足で写真も動画も撮れなくなる
128GBじゃすぐ容量不足で写真も動画も撮れなくなる
797: 2021/01/16(土) 00:34:04.05
サムスンさんは、5Gでオンラインストレージ使えや
って事じゃね
って事じゃね
798: 2021/01/16(土) 01:09:49.26
sd入らないのは論外やね
800: 2021/01/16(土) 01:42:18.60
つか8k動画とったらあっというまじゃね?SDカード削るのと相反してるわ
801: 2021/01/16(土) 01:45:59.66
イヤホンジャック無し!
ディスプレーが1440pから1080pに!
sdカード使用不可に!
充電器付属せず!
背面がプラスチックに!
ワンセグ フルセグ無し!
画面がフラットに!
マジでミドルレンジ機なったSシリーズ!
ディスプレーが1440pから1080pに!
sdカード使用不可に!
充電器付属せず!
背面がプラスチックに!
ワンセグ フルセグ無し!
画面がフラットに!
マジでミドルレンジ機なったSシリーズ!
802: 2021/01/16(土) 02:32:11.08
背面がプラってことは置くだけ充電は非対応になったのかな?
803: 2021/01/16(土) 02:39:34.14
んなわけねーだろ
807: 2021/01/16(土) 09:23:15.95
アプリに128GBもいらんし高画質な写真や動画はGoogleフォトで良いんじゃないかと思う
808: 2021/01/16(土) 09:35:28.15
Googleフォトってば改悪されて無制限アップロードなくなるしなぁ
810: 2021/01/16(土) 09:50:30.17
結局S10が最強だったということ?
811: 2021/01/16(土) 09:58:30.95
それともSD使えるS20最強?
812: 2021/01/16(土) 10:01:18.07
SDに保存したいなら
USB-Cの変換アダプタで移したほうが楽だと思うんだけどなあ
針穴指してすぐ無くしそうで壊れそうなトレイ扱って
ちゃんと収まっているかどうかも怪しくて
いちいち再起動するのが面倒でしようがないんだが
自分が不要だから要らないというのではなく
SDが必要だという人はどうして必要かがわからん
USB-Cの変換アダプタで移したほうが楽だと思うんだけどなあ
針穴指してすぐ無くしそうで壊れそうなトレイ扱って
ちゃんと収まっているかどうかも怪しくて
いちいち再起動するのが面倒でしようがないんだが
自分が不要だから要らないというのではなく
SDが必要だという人はどうして必要かがわからん
813: 2021/01/16(土) 10:20:13.98
>>812
エロ動画保存するために決まってんだろ!
エロ動画保存するために決まってんだろ!
816: 2021/01/16(土) 13:49:06.70
>>812
抜き差し移動じゃなくストレージとして拡張したいからだよ
仮にNote21も同じでも外部でいいやと俺も考えてる
結構みんな撮るだけとって整理してないから必要だったときに時間かけて探してるからね
GALAXY選択するのは多様なマルチウインドウ機種としてが理由だし
抜き差し移動じゃなくストレージとして拡張したいからだよ
仮にNote21も同じでも外部でいいやと俺も考えてる
結構みんな撮るだけとって整理してないから必要だったときに時間かけて探してるからね
GALAXY選択するのは多様なマルチウインドウ機種としてが理由だし
814: 2021/01/16(土) 13:09:47.45
microSDの主な用途はローカルバックアップとクラウドデータのローカルキャッシュなんだが
昨今のデータの肥大化を見てると本体に2TBって足りないのでは、と思う。
昨今のデータの肥大化を見てると本体に2TBって足りないのでは、と思う。
815: 2021/01/16(土) 13:30:07.07
カメラ好きでスマホに転送しまくるから必要だわ、、、
820: 2021/01/16(土) 17:10:13.93
>>815
それはカメラのメディアをなんとかしなよ
それはカメラのメディアをなんとかしなよ
822: 2021/01/16(土) 17:35:48.29
>>820
おうよ!
おうよ!
818: 2021/01/16(土) 16:36:24.43
GalaxyのEメールってドメインで受信拒否設定出来る?
821: 2021/01/16(土) 17:13:58.69
S10の電池持ちは悪いね。
でも、テレワーク中心で休日も外出しない生活が半年以上続いてあまり気にならなかった。
でも、テレワーク中心で休日も外出しない生活が半年以上続いてあまり気にならなかった。
823: 2021/01/16(土) 18:16:25.96
S10のバッテリー持ちが悪いなんて思ったことないな
6時間ぐらいゲームアプリで痛めつけても半分になるかどうかだし
6時間ぐらいゲームアプリで痛めつけても半分になるかどうかだし
824: 2021/01/16(土) 18:23:01.54
ちょっと良いかも~普通だとおれも思う
825: 2021/01/16(土) 19:02:40.69
いやちょっと悪いくらいでしょ
826: 2021/01/16(土) 19:38:04.91
S10の前に使ってた機種でバッテリー持ちの印象も変わるやろ。
P20proからS10に変えた自分はバッテリー持たねえなぁって印象だわ。
P20proからS10に変えた自分はバッテリー持たねえなぁって印象だわ。
827: 2021/01/16(土) 21:36:51.98
pixel5気になる
828: 2021/01/17(日) 14:18:21.05
試しに楽天新規契約で10買って、楽天回線が使い物にならなかったらPOVO契約して10を使う…って可能ですか?
829: 2021/01/17(日) 14:24:59.97
>>828
可能
可能
830: 2021/01/17(日) 14:29:42.33
>>829
ありがとう。試しに楽天契約してみるわ。
ありがとう。試しに楽天契約してみるわ。
831: 2021/01/17(日) 14:31:26.63
>>828
不可能
不可能
832: 2021/01/17(日) 15:07:51.74
S10+で何の不満があるのか分からない。
スマホにこれ以上必要なものってなに?
スマホにこれ以上必要なものってなに?
833: 2021/01/17(日) 16:09:10.79
>>832
たまにカメラが固まるのだけが難点かな。
電池がへたってきたのはこの機種だけの話ではないし。
たまにカメラが固まるのだけが難点かな。
電池がへたってきたのはこの機種だけの話ではないし。
837: 2021/01/17(日) 19:36:11.08
>>832
品性とか
品性とか
834: 2021/01/17(日) 17:48:31.19
ロマンかな
835: 2021/01/17(日) 18:52:52.93
新品4万でS10購入しました。
S7eから5年ぶりに機種変します。
s21が期待ハズレだったので
S10にしてみましたw
S7eから5年ぶりに機種変します。
s21が期待ハズレだったので
S10にしてみましたw
836: 2021/01/17(日) 19:22:22.60
>>835
4万って安いな!wいい買い物をしたな
4万って安いな!wいい買い物をしたな
838: 2021/01/17(日) 19:58:17.12
>>836
ありがとう!
新品というか保証で交換したものですが満足してます!
SDカードもイヤホンジャックあるし
長く使いたいですw
ありがとう!
新品というか保証で交換したものですが満足してます!
SDカードもイヤホンジャックあるし
長く使いたいですw
839: 2021/01/17(日) 20:08:35.21
>>835
少し前なら3.6万で変えたのに
少し前なら3.6万で変えたのに
840: 2021/01/17(日) 20:23:09.72
>>839
そうなんですか、、逃してしまいましたね。。
s21の情報で判断もしたかったので仕方ないですね
そうなんですか、、逃してしまいましたね。。
s21の情報で判断もしたかったので仕方ないですね
841: 2021/01/17(日) 20:24:34.58
>>839
で?
で?
844: 2021/01/17(日) 20:45:48.89
>>841
っていう
っていう
842: 2021/01/17(日) 20:29:10.21
>>839
なんだこいつ
なんだこいつ
843: 2021/01/17(日) 20:39:19.48
ワッチョイでレス見れば触っちゃいけない人とわかる
845: 2021/01/17(日) 22:27:01.48
>>843
本当だ!批判しかしない不適合者だね!
本当だ!批判しかしない不適合者だね!
848: 2021/01/18(月) 12:40:35.06
ケースって皆さん何を使ってますか?
Galaxy純正のLEDの手帳ケースを検討してますが
Galaxy S7edgeで買ったとき材質がかなり安っぽくて辞めてしまいました。
Galaxy純正のLEDの手帳ケースを検討してますが
Galaxy S7edgeで買ったとき材質がかなり安っぽくて辞めてしまいました。
869: 2021/01/18(月) 21:47:55.71
>>848
UAGの1番高いの買ってみ
他がゴミとわかるから
UAGの1番高いの買ってみ
他がゴミとわかるから
849: 2021/01/18(月) 12:44:04.00
裸なら黙って男運用
850: 2021/01/18(月) 12:53:23.74
裸にしてもいいんだがつるつるして持ちにくいのと縁が狭すぎて誤作動するから薄型TPUにしてる
左右の縁が絶妙で気に入ってる
左右の縁が絶妙で気に入ってる
853: 2021/01/18(月) 13:17:33.52
>>850
確かに裏側ガラスですからね。
なるほどTPU素材は使いやすくて良さそうですね
>>851
そんなものもあるんですね
自分もあまりケースでサイズ感変わるのが嫌なので
参考にしたいと思います。
確かに裏側ガラスですからね。
なるほどTPU素材は使いやすくて良さそうですね
>>851
そんなものもあるんですね
自分もあまりケースでサイズ感変わるのが嫌なので
参考にしたいと思います。
851: 2021/01/18(月) 12:57:16.72
背面と上下だけ保護してくれるケースを見つけて、それを使ってる。
側面が保護されない分、持ったときの幅が広がらないのが個人的にはありがたい。
側面が保護されない分、持ったときの幅が広がらないのが個人的にはありがたい。
887: 2021/01/19(火) 12:47:55.45
>>851
詳しく教えて欲しい
詳しく教えて欲しい
888: 2021/01/19(火) 13:22:36.50
>>887
おうよ!
おうよ!
892: 2021/01/19(火) 18:20:41.31
893: 2021/01/19(火) 19:11:33.33
>>892
ありがとう
ありがとう
895: 2021/01/19(火) 20:29:26.92
>>892
これ見た目はいいけどエッジ部分の誤タッチ無くならなそうだなー
これ見た目はいいけどエッジ部分の誤タッチ無くならなそうだなー
899: 2021/01/19(火) 21:19:37.37
>>895
これ買う前はケース無しだったけど、もともと誤タッチそんなに自分は無いんだよね。
横は完全に剥き出しだから、誤タッチが気になってる人はダメだと思う。
これ買う前はケース無しだったけど、もともと誤タッチそんなに自分は無いんだよね。
横は完全に剥き出しだから、誤タッチが気になってる人はダメだと思う。
852: 2021/01/18(月) 13:16:50.82
ほんとは裸がいいけどedgeの誤タップが多くてやめた
ジェスチャーナビゲーション使ってると左右のタッチ判定調整するとジェスチャーできなくなるしね
ということで純正のペラペラケースつけた
ジェスチャーナビゲーション使ってると左右のタッチ判定調整するとジェスチャーできなくなるしね
ということで純正のペラペラケースつけた
854: 2021/01/18(月) 13:17:48.07
aliexpressで付属のケースに似たものを大量に買ったな
3ヶ月ぐらいで交換してる
3ヶ月ぐらいで交換してる
855: 2021/01/18(月) 13:45:56.57
S10liteを使っている人はおらんのか?フラットディスプレイでかな。使いやすいと思うんだが。Android11が降ってきたんだが不具合怖くて上げられないでいるf^_^;)
859: 2021/01/18(月) 15:22:13.75
>>855
ワイlite使ってるで
ワイlite使ってるで
860: 2021/01/18(月) 16:46:42.03
>>859
おお、数少ない同士よ!
アプデした?
おお、数少ない同士よ!
アプデした?
861: 2021/01/18(月) 17:01:32.86
>>860
したよ
したよ
856: 2021/01/18(月) 13:46:23.53
かなり使いやすいと思うんだが
857: 2021/01/18(月) 13:55:51.43
ラスタバナナのクリアハードケース使ってるけど、これが一番外観を損ねず良いと思う。
864: 2021/01/18(月) 18:15:35.59
>>857
トライタンとかいうやつ?あれ分厚くね?
トライタンとかいうやつ?あれ分厚くね?
865: 2021/01/18(月) 18:23:21.01
>>864
そうでもないよ。
そうでもないよ。
858: 2021/01/18(月) 14:28:39.04
次でエッジ廃止なんだっけ?あっても良いけど少し厚くして角度つけてほしいよ
862: 2021/01/18(月) 17:06:15.19
one hand operationとかnice lockで使えないものとかありましたか!?他バグ的なものとか気になったことがあれば教えてほしい!
863: 2021/01/18(月) 18:00:44.26
one hand operationは問題ないけどnicelookはまだ対応しきれてないっぽい
879: 2021/01/19(火) 09:23:37.68
>>863
ありがとう!もう少し様子見かなぁ。
ありがとう!もう少し様子見かなぁ。
866: 2021/01/18(月) 19:33:29.09
DeffのDUROとかいう薄型軽量のやつ使ってる
アラミド繊維が強いらしい
軽くて薄くてマットな手触りが好き
ケーズデンキの楽天市場店やpaypayモール店でs10のが安くなってる
paypay初めて利用割みたいなので1,500円くらいで買えて満足よ
アラミド繊維が強いらしい
軽くて薄くてマットな手触りが好き
ケーズデンキの楽天市場店やpaypayモール店でs10のが安くなってる
paypay初めて利用割みたいなので1,500円くらいで買えて満足よ
871: 2021/01/18(月) 22:46:40.43
>>866
こう持つと人差し指部が目くれるからゴミ
UAGしか使えない
sssp://o.5ch.net/1rlpr.png
こう持つと人差し指部が目くれるからゴミ
UAGしか使えない
sssp://o.5ch.net/1rlpr.png
867: 2021/01/18(月) 20:04:58.49
DURO使って油断して落としまくってたら 流石に隅の方割れた
868: 2021/01/18(月) 21:34:55.65
DUROやっぱりそうなのか……
前に使ってたリキッドエアー引っ張り出そうかな
前に使ってたリキッドエアー引っ張り出そうかな
870: 2021/01/18(月) 21:50:01.46
最近消しても消しても来る
オフライン検出をONにしますか?
という通知、来なくなる方法ありませんか?
オフライン検出をONにしますか?
という通知、来なくなる方法ありませんか?
882: 2021/01/19(火) 10:48:36.33
>>870
これ俺もよく出るわ なんなんだろうな
これ俺もよく出るわ なんなんだろうな
883: 2021/01/19(火) 10:54:37.03
>>882
おれも出るけどほかの通知とまとめて消してる
今日はまだ出てないな
おれも出るけどほかの通知とまとめて消してる
今日はまだ出てないな
896: 2021/01/19(火) 20:43:16.51
898: 2021/01/19(火) 21:06:45.14
>>870
更新削除していろいろOFFって今48時間通知来なくなったが様子見中
更新削除していろいろOFFって今48時間通知来なくなったが様子見中
901: 2021/01/19(火) 22:16:35.12
>>898
ちがった72時間だ
ちがった72時間だ
913: 2021/01/20(水) 07:02:46.22
>>870
初期に戻すかアプデしたら来なくなるとのこと
初期に戻すかアプデしたら来なくなるとのこと
872: 2021/01/18(月) 23:11:30.62
自分はamazonでringkeとAunoteってやつ購入。
Aunoteのは背面ガラスでいいなと思ったけど、サイドのボタンがかなり難くて押しにくい…
なのでringkeを使ってる。
bixbyのボタンの所もザラザラ加工されてて、判別しやすいし押しやすい。
Aunoteのは背面ガラスでいいなと思ったけど、サイドのボタンがかなり難くて押しにくい…
なのでringkeを使ってる。
bixbyのボタンの所もザラザラ加工されてて、判別しやすいし押しやすい。
873: 2021/01/18(月) 23:41:44.52
今はUAGのクリア使ってるわ
買い替えまではもうこれで良い
買い替えまではもうこれで良い
874: 2021/01/18(月) 23:51:56.94
UAGはチー牛がよく使ってる
876: 2021/01/19(火) 07:15:40.68
11は全く魅力ないんだよね
今のままで安定してるから、セキュリティパッチだけでいいのに
今のままで安定してるから、セキュリティパッチだけでいいのに
877: 2021/01/19(火) 08:54:25.55
880: 2021/01/19(火) 09:51:49.02
>>877
これ背面ツルツル系?
グリップ力高いなら買おうかな
これ背面ツルツル系?
グリップ力高いなら買おうかな
881: 2021/01/19(火) 10:09:26.77
890: 2021/01/19(火) 15:47:50.83
891: 2021/01/19(火) 17:11:48.93
>>877
俺はタフアーマー一択だな。
俺はタフアーマー一択だな。
878: 2021/01/19(火) 09:11:59.30
>ドコモの「AQUOS zero2 SH-01M」がOSバージョンアップ Android 11に
S10はまだかよ!
S10はまだかよ!
884: 2021/01/19(火) 10:57:14.44
私もめちゃめちゃ出ますね
出さない方法知りたいわ
出さない方法知りたいわ
885: 2021/01/19(火) 12:04:13.90
一度設定して戻すと出ないかもしれない
886: 2021/01/19(火) 12:35:59.27
s10+なんだけど、デフォのギャラリーで撮った画像をフィルター自動にすると
凄いキレイになった。もう何枚も何枚もフィルター自動にしてるんだけど
そもそもカメラ撮るときにそのフィルターくらいの画質で撮れないのかな。いちいち自動にしなおすのも面倒だし。
デフォだと白っぽく(薄く?)なっちゃうんだよね
凄いキレイになった。もう何枚も何枚もフィルター自動にしてるんだけど
そもそもカメラ撮るときにそのフィルターくらいの画質で撮れないのかな。いちいち自動にしなおすのも面倒だし。
デフォだと白っぽく(薄く?)なっちゃうんだよね
889: 2021/01/19(火) 14:16:06.56
>>886
わかるわそれ
わかるわそれ
894: 2021/01/19(火) 19:36:10.06
給付金下りないのかよ!
s21買おうかと思ったのによ。
s21買おうかと思ったのによ。
897: 2021/01/19(火) 21:02:03.25
俺たち韓国スマホGalaxy使いはもちろん、、
給付金は全額朝鮮人売春婦ハルモニや自称:徴用工爺さんに寄付だよな!
給付金は全額朝鮮人売春婦ハルモニや自称:徴用工爺さんに寄付だよな!
900: 2021/01/19(火) 22:09:44.23
誤タッチおこるのはなぜよ
902: 2021/01/19(火) 22:39:56.06
GalaxyS7edgeからS10にしました。
YouTubeのみにダークモード出来ないでしょうか?
S10は
設定→ディスプレイ→ダークモードで
全部が暗くなってしまいます。
S7はYouTubeの設定からダークモードが出来ました。
YouTubeのみにダークモード出来ないでしょうか?
S10は
設定→ディスプレイ→ダークモードで
全部が暗くなってしまいます。
S7はYouTubeの設定からダークモードが出来ました。
903: 2021/01/19(火) 22:45:09.45
>>902
YouTubeの設定→デザイン→全般→ダークテーマ
YouTubeの設定→デザイン→全般→ダークテーマ
906: 2021/01/19(火) 23:05:45.71
>>903
できませんでした、、
>>904
そうですね
Android9.0までだったようですね
ざんね
できませんでした、、
>>904
そうですね
Android9.0までだったようですね
ざんね
904: 2021/01/19(火) 22:45:27.98
>>902
できないよ
あきらめよう
できないよ
あきらめよう
905: 2021/01/19(火) 23:03:49.05
見つけられないものなんかな
https://i.imgur.com/WioDU9J.jpg
https://i.imgur.com/WioDU9J.jpg
907: 2021/01/19(火) 23:13:05.03
>>905
ありがとうございます!
自分はなぜか設定が英語になってまして
ようやくできました⁉?
ありがとうございます!
自分はなぜか設定が英語になってまして
ようやくできました⁉?
908: 2021/01/19(火) 23:17:29.70
909: 2021/01/19(火) 23:18:04.89
>>908
あ、読めんな
あ、読めんな
910: 2021/01/19(火) 23:19:22.25
>>908
すいません!
本当に助かりましたありがとうございます
すいません!
本当に助かりましたありがとうございます
911: 2021/01/20(水) 00:08:17.18
>>910
いいってことよ
いいってことよ
コメント
コメントする