1: 2021/01/13(水) 15:00:02.04
auに関する情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。
あくまでauに関する話題でお願いします。
※sage推奨です。荒らしはスルーして下さい。
★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
★質問のある方は専用スレで、お願い致します。
au by KDDI 質問スレ Part.242 W無
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1607857223/
★前スレ
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.178 W無
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1610186405/
あくまでauに関する話題でお願いします。
※sage推奨です。荒らしはスルーして下さい。
★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
★質問のある方は専用スレで、お願い致します。
au by KDDI 質問スレ Part.242 W無
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1607857223/
★前スレ
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.178 W無
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1610186405/
2: 2021/01/13(水) 15:14:15.22
3: 2021/01/13(水) 16:07:10.52
>>1
乙!
乙!
4: 2021/01/13(水) 16:10:38.71
9: 2021/01/13(水) 19:28:14.07
>>1
乙
KDDIはようやっとる
ようやっとるよ
乙
KDDIはようやっとる
ようやっとるよ
500: 2021/01/15(金) 15:48:30.15
>>495
つーか、auとかマスコミの日本語もおかしくね?
https://povo.au.com
>>5分間通話かけ放題 500円/月
「5分間以内の通話なら何度でもかけ放題 500円/月」
と書くべきじゃねーの?
つーか、auとかマスコミの日本語もおかしくね?
https://povo.au.com
>>5分間通話かけ放題 500円/月
「5分間以内の通話なら何度でもかけ放題 500円/月」
と書くべきじゃねーの?
522: 2021/01/15(金) 17:27:12.43
>>500
カケホ スーパーカケホ
カケホ スーパーカケホ
6: 2021/01/13(水) 19:20:20.28
そらそーだよなぁー
税込7,000以上払ってくれる上客と
3,000も払わない貧乏客と
同じ扱いサービスするわけねーよなーーー
税込7,000以上払ってくれる上客と
3,000も払わない貧乏客と
同じ扱いサービスするわけねーよなーーー
8: 2021/01/13(水) 19:26:46.48
>>6
なお、速度制限は一緒の模様
使い放題()
なお、速度制限は一緒の模様
使い放題()
7: 2021/01/13(水) 19:25:52.43
ガラホとpovoの2台持ちもできなくはない
10: 2021/01/13(水) 19:36:22.54
auってこんなにポンコツ
auPAYのお金の管理にポイントカードを登録できるようになったが、
TポイントなどyahooID絡みはauPAY側でログインできないため
登録以降一切更新されない
auPAYのお金の管理にポイントカードを登録できるようになったが、
TポイントなどyahooID絡みはauPAY側でログインできないため
登録以降一切更新されない
95: 2021/01/13(水) 23:09:15.81
>>10
au PAYどうこう以前に、マネーフォワードとヤフー(OTP/SMS認証)の組合せは手段更新が必要
マネーフォワードがヤフーの認証があるのにログインできたら怖しいだろw
マネーフォワードに限らずスクレイピング系のこの手のサービスはどこでも同じだ
au PAYどうこう以前に、マネーフォワードとヤフー(OTP/SMS認証)の組合せは手段更新が必要
マネーフォワードがヤフーの認証があるのにログインできたら怖しいだろw
マネーフォワードに限らずスクレイピング系のこの手のサービスはどこでも同じだ
11: 2021/01/13(水) 19:42:57.40
「土管屋になるつもりはないと言ったけど土管屋にもなりきれてない」
前スレのこの言葉
ほんまそれ
前スレのこの言葉
ほんまそれ
12: 2021/01/13(水) 19:45:18.35
・ガラケーから移行した場合のデータ1G(ピタットプラン)、無料通話5分で永年1980円(1年目980円)
・ahamo,povo,solのデータ20G、無料通話5分で2980円
ahamo発表前日に上側のプランに変更したばかりなんだが、新プランたちが強すぎて泣ける
今日の発表でピタットプランの見直しはないとのことだし泣きっ面に蜂
・ahamo,povo,solのデータ20G、無料通話5分で2980円
ahamo発表前日に上側のプランに変更したばかりなんだが、新プランたちが強すぎて泣ける
今日の発表でピタットプランの見直しはないとのことだし泣きっ面に蜂
19: 2021/01/13(水) 20:01:32.44
>>12
既存のプランの見直しも3月までにやることになってる
既存のプランの見直しも3月までにやることになってる
24: 2021/01/13(水) 20:06:14.84
>>19
前スレで低容量のピタットプランは当面改定なしみたいなのを見たが
ピタットプランも安くなるならそれが一番ありがたいが
総務省の要望にある程度答えた今、そこまでやる義理もないだろうな
前スレで低容量のピタットプランは当面改定なしみたいなのを見たが
ピタットプランも安くなるならそれが一番ありがたいが
総務省の要望にある程度答えた今、そこまでやる義理もないだろうな
34: 2021/01/13(水) 20:24:54.89
>>19
それバンドルプランの話な
ピタットは様子見
それバンドルプランの話な
ピタットは様子見
67: 2021/01/13(水) 21:42:55.84
>>12
俺も同じプランだけど元々スマホでピタットプランの人に後ろめたさを感じる程度には恵まれてると思うがなあ
俺も同じプランだけど元々スマホでピタットプランの人に後ろめたさを感じる程度には恵まれてると思うがなあ
73: 2021/01/13(水) 21:54:12.26
>>67
契約した当日は優越感に浸ってたよ
翌日にahamoが発表されたことで比較対象が変わってしまったのさ…
契約した当日は優越感に浸ってたよ
翌日にahamoが発表されたことで比較対象が変わってしまったのさ…
82: 2021/01/13(水) 22:29:10.43
>>12
最新のiPhone?
通常SIMにピタット1980円、eSIMにpovo2480円でDSDVできるんちゃう?
最新のiPhone?
通常SIMにピタット1980円、eSIMにpovo2480円でDSDVできるんちゃう?
13: 2021/01/13(水) 19:46:24.66
キャリアメール必要なau1人ユーザーの選択
1、ガラホに機種変更して二回線持ち
2、一度正規代理店でガラホに機種変更→スマホに機種変更でスマホスタートプラン
3、開き直って使い放題MAX 5G/4G
1、ガラホに機種変更して二回線持ち
2、一度正規代理店でガラホに機種変更→スマホに機種変更でスマホスタートプラン
3、開き直って使い放題MAX 5G/4G
16: 2021/01/13(水) 19:59:03.23
>>13
auが新プランにオプションで追加できるようにすればいいだけ
ピタットプランなら今でも普通にキャリアメールが割り当てられるのに
何故新プランでは完全排除なんだか理解に苦しむ
結局新プランに極力移行して欲しくないだけなんだろうな
auが新プランにオプションで追加できるようにすればいいだけ
ピタットプランなら今でも普通にキャリアメールが割り当てられるのに
何故新プランでは完全排除なんだか理解に苦しむ
結局新プランに極力移行して欲しくないだけなんだろうな
14: 2021/01/13(水) 19:49:59.79
キャリアメールを取り上げられる訳じゃないんだから必要なら何もせず今のままでいいじゃん
月額に不満があるならUQ行ってメール使いなさいよ
月額に不満があるならUQ行ってメール使いなさいよ
15: 2021/01/13(水) 19:56:50.21
>>14
概要を読んだらその簡単な二択しかないのに理解できない人って何なんだろうね
概要を読んだらその簡単な二択しかないのに理解できない人って何なんだろうね
20: 2021/01/13(水) 20:02:08.71
>>15
そんな単純な話じゃないって。
そんな単純な話じゃないって。
23: 2021/01/13(水) 20:04:33.93
>>20
どんな複雑な事情がある?
ピタットプランとデータMAXが継続してるのに何も困らないだろ
どんな複雑な事情がある?
ピタットプランとデータMAXが継続してるのに何も困らないだろ
469: 2021/01/15(金) 14:50:38.06
auは※印好きだもんな
>>20GBで5分無料通話つけなくて
最安値!!
>>20GBで5分無料通話つけなくて
最安値!!
17: 2021/01/13(水) 19:59:12.68
>>14
新しいキャリアメールが必要なのではなく、現行のメールアドレスが必要なんじゃね???
新しいキャリアメールが必要なのではなく、現行のメールアドレスが必要なんじゃね???
18: 2021/01/13(水) 20:00:05.35
プラン見直しじゃなくてsim1種類にしてどの機種でも使えるようにしろ
21: 2021/01/13(水) 20:02:17.15
3社とも頑張ったなあ
住み分けもできてるし既存プランどうこういうのは贅沢とまで思える
au→ 通話少ない人
SB→ LINE多い人
docomo→ ???
住み分けもできてるし既存プランどうこういうのは贅沢とまで思える
au→ 通話少ない人
SB→ LINE多い人
docomo→ ???
22: 2021/01/13(水) 20:02:17.63
スマートバリューmine適用中だとネットでプラン変更出来ない言われるけど、此にはネットで乗り換えられるの?
25: 2021/01/13(水) 20:12:51.26
ババが元気なうち、親戚10年はauメール必要。周りがアハモ、ポバで騒いているのが悔しい。Max1000円安くなったが、他の既存プランでも価格調整を期待してます
35: 2021/01/13(水) 20:25:47.32
>>25
この人が真っ当な考え方だと思うわ
・悔しい
・既存プランも値下げ希望
そりゃそうだと納得できる
・キャリアメール必要なのに困ったー、困ったー
アホすぎて呆れる
困ることないだろって
この人が真っ当な考え方だと思うわ
・悔しい
・既存プランも値下げ希望
そりゃそうだと納得できる
・キャリアメール必要なのに困ったー、困ったー
アホすぎて呆れる
困ることないだろって
26: 2021/01/13(水) 20:14:23.02
今回の新プランの罠はどこらへんですか?
32: 2021/01/13(水) 20:24:14.99
>>26
特に思いつかんなあ
自分は200円で通信24時間分無料トッピングを200円で通信完全無料と勘違いしていたが
あとはLINE使うからSBで選ぶならpovoでよくね?と思ってしまう
povoが出る前ならありだったかもだが
LINE通話メインなのにわざわざ500円多く出して5分通話無料をつけてるチグハグ感
特に思いつかんなあ
自分は200円で通信24時間分無料トッピングを200円で通信完全無料と勘違いしていたが
あとはLINE使うからSBで選ぶならpovoでよくね?と思ってしまう
povoが出る前ならありだったかもだが
LINE通話メインなのにわざわざ500円多く出して5分通話無料をつけてるチグハグ感
45: 2021/01/13(水) 20:37:37.64
移転等の手数料が実質無料らしいけど、MNP3000円転出料1000円なら計4000円でpovo料金を越えてくるんだよね
翌月に割引になると書いてあるけど、またその翌月に割引してくれるのかな?
>>32
LINE通話の品質は今はどんな感じ?
どこかのスレで前は酷かったというレスを見たから
翌月に割引になると書いてあるけど、またその翌月に割引してくれるのかな?
>>32
LINE通話の品質は今はどんな感じ?
どこかのスレで前は酷かったというレスを見たから
61: 2021/01/13(水) 21:26:06.73
>>45
通話テスト出来るから試してみるといい
通話テスト出来るから試してみるといい
47: 2021/01/13(水) 20:50:17.27
>>26
アンテナが本家と違って、今楽天に貸しているやつって噂が出てる
ソースはTwitter
アンテナが本家と違って、今楽天に貸しているやつって噂が出てる
ソースはTwitter
27: 2021/01/13(水) 20:17:19.83
はっきり言って 使いたきゃそれなりの金出しなさいよ
というメッセージさー
というメッセージさー
28: 2021/01/13(水) 20:17:39.83
povoって単純にプラン変更だけでいいの?
SHV39使ってるけど機種変しないとだめなのかしら
SHV39使ってるけど機種変しないとだめなのかしら
39: 2021/01/13(水) 20:29:46.38
>>28
5G使える機種じゃないとだめ
5G使える機種じゃないとだめ
43: 2021/01/13(水) 20:32:18.28
アンカー間違ったw
>>39
ありがと
>>39
ありがと
44: 2021/01/13(水) 20:32:58.91
>>39
ソース
ソース
50: 2021/01/13(水) 20:59:13.47
>>39
違うやろ
違うやろ
41: 2021/01/13(水) 20:31:40.82
>>28
マジでか
機種変しないとだめかー
でも5G提供は夏ってあるけどとりあえず5G対応機種使えってことなのか
マジでか
機種変しないとだめかー
でも5G提供は夏ってあるけどとりあえず5G対応機種使えってことなのか
29: 2021/01/13(水) 20:22:40.51
このスレを見る限り明らかにキャリアメールがオンライン専用プランに移行を抑止している以上、キャリアの施策としては正しいだろうね。
30: 2021/01/13(水) 20:23:17.14
MNPの登録が必要
(手数料は後で戻る形)
(手数料は後で戻る形)
31: 2021/01/13(水) 20:23:25.79
まだPOVOで使える機種はわからない
アイフォンが使えないならUQ行くしかないか
キャリア3社の2980プラン全部アイフォン使えなくてズコーみたいな展開ある?
アイフォン使いたければMAXプランどうぞみたいな
アイフォンが使えないならUQ行くしかないか
キャリア3社の2980プラン全部アイフォン使えなくてズコーみたいな展開ある?
アイフォン使いたければMAXプランどうぞみたいな
33: 2021/01/13(水) 20:24:30.06
povo
「au」「UQ mobile」「povo」間の移行手続きにあたって、手数料がかかりますか?
手数料はいただきません。
※「au」「UQ mobile」「povo」間の移行手続きにおいて、当面は「契約解除料」「番号移行手数料」「新規事務手数料 (UQ mobileでは、SIMパッケージ料金)」を一度請求させていただきますが、翌月以降の移行先のご利用料金から割り引きします。
対応端末を教えてください。
対応端末については、別途ご案内予定です。
5Gはいつから利用可能なのか教えてください。
2021年夏提供開始予定です。
20GBを超過した場合の速度はどうなりますか?
20GBを超過した場合も最大1Mbpsの速度でご利用いただけます。
また、「データ使い放題 24時間(200円)」※、「データ追加 1GB(500円)」もご利用いただけます。
※混雑時や動画などへの通信制御があります。
「au」「UQ mobile」「povo」間の移行手続きにあたって、手数料がかかりますか?
手数料はいただきません。
※「au」「UQ mobile」「povo」間の移行手続きにおいて、当面は「契約解除料」「番号移行手数料」「新規事務手数料 (UQ mobileでは、SIMパッケージ料金)」を一度請求させていただきますが、翌月以降の移行先のご利用料金から割り引きします。
対応端末を教えてください。
対応端末については、別途ご案内予定です。
5Gはいつから利用可能なのか教えてください。
2021年夏提供開始予定です。
20GBを超過した場合の速度はどうなりますか?
20GBを超過した場合も最大1Mbpsの速度でご利用いただけます。
また、「データ使い放題 24時間(200円)」※、「データ追加 1GB(500円)」もご利用いただけます。
※混雑時や動画などへの通信制御があります。
36: 2021/01/13(水) 20:25:54.81
>>33
4Gガラケープランからpovoに変更も手数料要らないの?
4Gガラケープランからpovoに変更も手数料要らないの?
37: 2021/01/13(水) 20:27:58.52
20ギガ4000円でいいからキャリアメール使用可のプランだしてちょ
40: 2021/01/13(水) 20:30:23.80
>>37
ピタットでええやろっていう
ピタットでええやろっていう
38: 2021/01/13(水) 20:28:03.34
レスありがと、仕事帰ってきてちょろっと見ただけだから助かる
42: 2021/01/13(水) 20:31:51.52
ブランド名がDAISOでモノ買った時くれるポイント券集めると応募できるグッズのブランド名みたいな名前だな。
46: 2021/01/13(水) 20:37:48.79
はじめてスマホプランの対抗プランないの?
48: 2021/01/13(水) 20:53:35.57
+200円のときテザリング無制限であればネ申だったのに
49: 2021/01/13(水) 20:56:38.86
MAX料金プラン変更するのに2年縛りで9000円とられるがな
51: 2021/01/13(水) 21:01:13.80
au5G、UQ4Gが完全に無かったことにされてる
おいおい社長さんよ、あんたが言ったんだろ
すぐにひっくり返して、何も言及しないとかどういうつもりんだ?
言った言葉に責任持てよ
変えるなら普通は謝罪だろうが
おいおい社長さんよ、あんたが言ったんだろ
すぐにひっくり返して、何も言及しないとかどういうつもりんだ?
言った言葉に責任持てよ
変えるなら普通は謝罪だろうが
52: 2021/01/13(水) 21:03:22.76
au本体の回線じゃないんだよね?
55: 2021/01/13(水) 21:11:30.07
56: 2021/01/13(水) 21:11:50.61
>>52
確かなソースを待とう
200円24時間無制限も※動画や混雑時制限ありとなってるが
ユーザー軽視の※なのか想定外に備えた※なのか現状わからん
確かなソースを待とう
200円24時間無制限も※動画や混雑時制限ありとなってるが
ユーザー軽視の※なのか想定外に備えた※なのか現状わからん
53: 2021/01/13(水) 21:08:52.20
povoにしてみてクソだったらahamoかuqにすれば良いから気楽だな
全部クソだったら知らん
全部クソだったら知らん
54: 2021/01/13(水) 21:10:43.08
現在のMAXプラン契約してたら自動的に新しいMAXプランの料金になるの?
94: 2021/01/13(水) 23:04:33.63
>>54
ならない
ネット経由か電話でプラン変更
プラン変更なら違約金はかからない
ならない
ネット経由か電話でプラン変更
プラン変更なら違約金はかからない
110: 2021/01/13(水) 23:59:11.12
>>94
ども
ども
57: 2021/01/13(水) 21:12:23.23
どこでもいいやてなった
その上で24時間使い放題にちょいひかれてる
その上で24時間使い放題にちょいひかれてる
58: 2021/01/13(水) 21:13:52.35
テザリング無制限きた?
59: 2021/01/13(水) 21:17:57.88
これ5GMAXプランで家族割プラス4人の人
ほぼ現状維持じゃねーか
これに通話定額つけろよ
ほぼ現状維持じゃねーか
これに通話定額つけろよ
60: 2021/01/13(水) 21:22:17.69
Gメールメインってなんかやだなって思ってたけど、PCのプロバイダメールがあるのを忘れてた
62: 2021/01/13(水) 21:31:05.94
povoはauのポイント付かない使えないんだろうな
63: 2021/01/13(水) 21:34:26.12
海外ローミング次第だなpovoかahamoは
auと同じ国数でローミングできるのがトッピングなら、自由につけ外しできるpovoかな
auと同じ国数でローミングできるのがトッピングなら、自由につけ外しできるpovoかな
64: 2021/01/13(水) 21:36:03.22
「対応端末については、別途ご案内予定です。」
って、対応しない端末なんかあるのかよ
って、対応しない端末なんかあるのかよ
65: 2021/01/13(水) 21:38:40.99
ドコモ ahamo
月額2980円
・データ20GB (超過時も最大1Mbpsで利用可能)、海外も追加料金(データ通信)なし
・5分国内通話無料、以降は通話料金20円/30秒
+データ追加 1GB : 500円/1GB
+通話かけ放題 : 1,000円/月
※テザリング込み(20G)?
au povo
月額2480円
・データ20GB (超過時も最大1Mbpsで利用可能)
・通話料金20円/30秒
+データ使い放題 24時間 : 200円/24時間
+データ追加 1GB : 500円/1GB
+5分以内通話かけ放題 : 500円/月
+通話かけ放題 : 1,500円/月
※テザリング込み(20G)?
※eSIM対応
SoftBank on LINE
月額2980円
・データ20GB (超過時も最大1Mbpsで利用可能)、LINEは無制限
・5分国内通話無料、以降は通話料金20円/30秒
+データ追加 1GB : 500円/1GB
+通話かけ放題 : 1,000円/月
※テザリング込み(20G)?
※eSIM対応
月額2980円
・データ20GB (超過時も最大1Mbpsで利用可能)、海外も追加料金(データ通信)なし
・5分国内通話無料、以降は通話料金20円/30秒
+データ追加 1GB : 500円/1GB
+通話かけ放題 : 1,000円/月
※テザリング込み(20G)?
au povo
月額2480円
・データ20GB (超過時も最大1Mbpsで利用可能)
・通話料金20円/30秒
+データ使い放題 24時間 : 200円/24時間
+データ追加 1GB : 500円/1GB
+5分以内通話かけ放題 : 500円/月
+通話かけ放題 : 1,500円/月
※テザリング込み(20G)?
※eSIM対応
SoftBank on LINE
月額2980円
・データ20GB (超過時も最大1Mbpsで利用可能)、LINEは無制限
・5分国内通話無料、以降は通話料金20円/30秒
+データ追加 1GB : 500円/1GB
+通話かけ放題 : 1,000円/月
※テザリング込み(20G)?
※eSIM対応
66: 2021/01/13(水) 21:39:05.33
もはや国際ローミングしかアハモの強みが無くなったからな
何か一つくらい強みを残して上げないとドコモが発狂して更に泥沼合戦になるし、住み分けさせてやった方がいい
何か一つくらい強みを残して上げないとドコモが発狂して更に泥沼合戦になるし、住み分けさせてやった方がいい
69: 2021/01/13(水) 21:46:49.20
>>66
auはクソ規制がある限りドコモには勝てないよ
auはクソ規制がある限りドコモには勝てないよ
71: 2021/01/13(水) 21:53:05.32
>>69
au信者にとって※欄はなかったことになってるからな
au信者にとって※欄はなかったことになってるからな
83: 2021/01/13(水) 22:29:46.62
>>71
信者は※欄のないプランを不安で使えないw
信者は※欄のないプランを不安で使えないw
74: 2021/01/13(水) 21:54:37.53
>>69
今までもauはクソ規制を続けてるのに何年もずっとdocomoに勝ち続けてるんだけど
今までもauはクソ規制を続けてるのに何年もずっとdocomoに勝ち続けてるんだけど
76: 2021/01/13(水) 21:59:01.36
>>74
大容量分野ではauはクソ規制のせいでせっかくのギガを活かせない
ハナから勝負になっていないという話だよ
大容量分野ではauはクソ規制のせいでせっかくのギガを活かせない
ハナから勝負になっていないという話だよ
77: 2021/01/13(水) 22:00:56.07
>>74
契約数の数字を読めない人が稀に居るんだよね
ジリ貧で一人負け状態が続いてるドコモなのに
契約数の数字を読めない人が稀に居るんだよね
ジリ貧で一人負け状態が続いてるドコモなのに
114: 2021/01/14(木) 00:09:24.32
>>66
よく考えたらこのご時世で海外ローミングが役に立つ可能性ってあるか?
よく考えたらこのご時世で海外ローミングが役に立つ可能性ってあるか?
68: 2021/01/13(水) 21:44:08.03
アハモが通話5分付きで2,480にしてくるカモ
70: 2021/01/13(水) 21:50:59.44
ドコモはドコモってだけで多少高めでも選ばれるからな
これ以上動かないんじゃ
これ以上動かないんじゃ
72: 2021/01/13(水) 21:53:56.98
POVOはAUポイントつかない、誕生日ポン太プレゼントなし?
75: 2021/01/13(水) 21:56:50.48
お前らアホ?
こんなん談合丸出しの茶番やないかww
こんなん談合丸出しの茶番やないかww
78: 2021/01/13(水) 22:04:56.07
eSIM使いたいだけなのにPOVO契約したら今より値上げになる
データ容量減らして5分通話オプション付けて2,000円くらいまでのプラン出してくれや
データ容量減らして5分通話オプション付けて2,000円くらいまでのプラン出してくれや
80: 2021/01/13(水) 22:15:07.49
>>78
UQがそれだろ
UQがそれだろ
79: 2021/01/13(水) 22:11:33.02
なーんかでも、ワイモバから動く気おこらんなぁ
満足してて、機種買い替えやら再設定がいややから
まー サブをpovoかな?
丁度、TORQUE G04で、G05が春に出る確定だから
それpovoにするわ
満足してて、機種買い替えやら再設定がいややから
まー サブをpovoかな?
丁度、TORQUE G04で、G05が春に出る確定だから
それpovoにするわ
81: 2021/01/13(水) 22:28:00.50
ピタッとプランもやすくしろ! バカ社長思い上がるなよ!
87: 2021/01/13(水) 22:39:05.28
>>81
月1GB以上通信するなら完全上位だろ>ポヴォ
月1GB以上通信するなら完全上位だろ>ポヴォ
84: 2021/01/13(水) 22:35:51.28
auで月一万出してるから、いっそauを最低プランにしてメール通話専用でキャリアメール維持しつつアプリ動画専用機を作った方が安そう
とりあえずもうちょい様子見してからか決めるか
とりあえずもうちょい様子見してからか決めるか
85: 2021/01/13(水) 22:38:09.55
対応機種未発表という罠
89: 2021/01/13(水) 22:41:52.09
>>85 報道ステーションの最後で言ってたな、
いつ使っている端末が対応されないかも、各社対応端末を絞ってくるかもって。
価格と容量ばかりに目が行ってこれは考えてなかった。
いつ使っている端末が対応されないかも、各社対応端末を絞ってくるかもって。
価格と容量ばかりに目が行ってこれは考えてなかった。
90: 2021/01/13(水) 22:42:43.86
>>89 訂正 今使っている端末~
86: 2021/01/13(水) 22:38:52.26
povoで客の流出をとりあえず止めたいのだろうけど、開始時期が3月と曖昧になっているのがなあ。
88: 2021/01/13(水) 22:40:17.04
UQも今日、新プラン発表したんだ
91: 2021/01/13(水) 22:48:12.48
アイフォンが新料金プランでは各社使えなくてアイフォン使いたいならMAXプランどうぞってオチあるの?
92: 2021/01/13(水) 22:54:16.04
さあ次はドコモのエコノミーとか言うカテゴリーの発表待ちだ
ここが先に動くことないからなw
ここが先に動くことないからなw
93: 2021/01/13(水) 22:57:46.44
iPhone 8以降なら契約できるのか?
au長期利用特典はあるのか?
ポンタポイントはどうなるのか?
疑問点はここら辺だな
au長期利用特典はあるのか?
ポンタポイントはどうなるのか?
疑問点はここら辺だな
96: 2021/01/13(水) 23:12:28.11
ぼぼの動作端末はUQのマルチSIM(所謂VolteSIM)対応機種に準ずると思うが
つまりiPhoneは6s以降
3G有りのnanoSIM(専用)の
5sはVolte無いから
6はVolte動かす為にau回線では相当変てこな事してて3Gがいるようだ
つまりiPhoneは6s以降
3G有りのnanoSIM(専用)の
5sはVolte無いから
6はVolte動かす為にau回線では相当変てこな事してて3Gがいるようだ
97: 2021/01/13(水) 23:13:18.44
対応端末を制限する表向きのまともな理由を説明できるのかね
本音は多くの客に移行されると困るので、移行を制限したいからネット契約に限定するし、端末に制限を付けましたみたいなことなんだろ?
本音は多くの客に移行されると困るので、移行を制限したいからネット契約に限定するし、端末に制限を付けましたみたいなことなんだろ?
103: 2021/01/13(水) 23:34:57.35
>>97
ポボ用simに未対応
で説明つけられる
ポボ用simに未対応
で説明つけられる
108: 2021/01/13(水) 23:58:34.11
>>103
なぜそのsimが特定端末のみ対応になったのかという説明がいる
なぜそのsimが特定端末のみ対応になったのかという説明がいる
112: 2021/01/14(木) 00:05:23.90
>>108
通信技術の企業秘密を明かすとか
頭ソフトバンクかよ
通信技術の企業秘密を明かすとか
頭ソフトバンクかよ
117: 2021/01/14(木) 00:14:11.36
>>112
そういうのは説明になってないから
そういうのは説明になってないから
98: 2021/01/13(水) 23:13:40.88
AU本家はMAXプラン下げたけど20GBプランの値下げは本家ではやらないの?
MAXプラン使えって事?
MAXプラン使えって事?
113: 2021/01/14(木) 00:06:24.55
>>98
20Gプラン?フラット20のことか?とっくに終わってるというか、今回のpovoが20Gじゃん。キャリアメールいるならMaxだな。
20Gプラン?フラット20のことか?とっくに終わってるというか、今回のpovoが20Gじゃん。キャリアメールいるならMaxだな。
99: 2021/01/13(水) 23:17:10.36
実はしれっと値下げされたUQが最強説ある
ダウンロード時以外は低速モードで十分だろ5chとか
ダウンロード時以外は低速モードで十分だろ5chとか
100: 2021/01/13(水) 23:20:19.13
5ちゃんて低速でも差ないの?
低速で差が出るのって動画、アプリゲーム?
低速で差が出るのって動画、アプリゲーム?
101: 2021/01/13(水) 23:21:56.20
ポボでキャリアメール使えないってどこに書いてる?
102: 2021/01/13(水) 23:23:15.31
UQって遅いの?
104: 2021/01/13(水) 23:42:19.86
2年契約が来年まで残ってるのだがPOVA行くのにも解約手数料払わないとダメなのかな
105: 2021/01/13(水) 23:46:46.75
>>104
間違えたPOVO
間違えたPOVO
106: 2021/01/13(水) 23:51:06.60
UQmobileが値下げしたの知らずにUQmobileも値下げしろって文句言ってる人たくさんいるよな
107: 2021/01/13(水) 23:53:34.09
セフレ募集
セブンイレブン経営してるんで金持ってるわよ
越智裕子 08085379812
セブンイレブン経営してるんで金持ってるわよ
越智裕子 08085379812
109: 2021/01/13(水) 23:58:57.63
UQ、部外者のおれでも
値下げをもう一段しないと眼中にないな
3GB 60分無料通話つきで1480円(税抜)なら検討する
値下げをもう一段しないと眼中にないな
3GB 60分無料通話つきで1480円(税抜)なら検討する
111: 2021/01/14(木) 00:00:46.82
他社と同等サービスの音声通話つけたら2980円で同じじゃねーか
auは制限後1Mも信用ならない
wimaxの前例からいって1Mも絶対出ないな
auは制限後1Mも信用ならない
wimaxの前例からいって1Mも絶対出ないな
115: 2021/01/14(木) 00:13:03.06
ガラケーから「例のプラン」に乗り換えようと思ってるんだが、AIのチャットのサポートに問い合わせたら、SiMを変えないといけないからまず店に来い的な事を言われたんだけど、そこはネットか電話対応でワンストップにできないのかな?
178: 2021/01/14(木) 09:06:27.49
>>115
電話1本でOK
注意点は、回線切替は月末にやる事だけ
電話1本でOK
注意点は、回線切替は月末にやる事だけ
184: 2021/01/14(木) 09:31:28.83
>>178
そうなの?PEVOはネット申し込み
専用じゃないの?
そうなの?PEVOはネット申し込み
専用じゃないの?
185: 2021/01/14(木) 09:44:36.40
>>184
あれ?例のプランって、0円機種変の事じゃないの?
(povoに行くにしても、一旦、0円機種変してからの方が良いかと)
ちな、うちは先月SE2を0円で貰って、今月から980円(違約金1000円)状態
あれ?例のプランって、0円機種変の事じゃないの?
(povoに行くにしても、一旦、0円機種変してからの方が良いかと)
ちな、うちは先月SE2を0円で貰って、今月から980円(違約金1000円)状態
209: 2021/01/14(木) 11:10:16.84
>>185
あー。そういう事か。
色々聞いて申し訳ないけど
「0円機種」って何と何だっけ?
(確か2種類くらいあったような)
最終的に手持ちのSIMフリーのHuaweiに載せようと思ってるんだけど、
そこでSIMのサイズが合わなくて
SIM交換が発生するとまたお金
かかっちゃうよね?
要はなるべくお金をかけないで
簡単に乗り換えたいんです。
ぶっちゃけ0円端末は無くても
いいかと。今使ってるP30liteより
使えない端末は要らないし、
売りに出してもauの端末なんて
新品でも二束三文でしょ?
あー。そういう事か。
色々聞いて申し訳ないけど
「0円機種」って何と何だっけ?
(確か2種類くらいあったような)
最終的に手持ちのSIMフリーのHuaweiに載せようと思ってるんだけど、
そこでSIMのサイズが合わなくて
SIM交換が発生するとまたお金
かかっちゃうよね?
要はなるべくお金をかけないで
簡単に乗り換えたいんです。
ぶっちゃけ0円端末は無くても
いいかと。今使ってるP30liteより
使えない端末は要らないし、
売りに出してもauの端末なんて
新品でも二束三文でしょ?
213: 2021/01/14(木) 11:42:53.60
>>209
端末はタイミングで変わるから、電話して詳しく聞いたほうが良い
simは今時nanoなのでは?
月末にさえ回線変更すれば、ほぼ金かからずに変更出来る
回線変更の前日まで旧プラン日割り、回線変更の当日から新プラン(3980)日割り
端末はタイミングで変わるから、電話して詳しく聞いたほうが良い
simは今時nanoなのでは?
月末にさえ回線変更すれば、ほぼ金かからずに変更出来る
回線変更の前日まで旧プラン日割り、回線変更の当日から新プラン(3980)日割り
642: 2021/01/16(土) 07:41:58.22
>>213
「月末」となると、povoに乗り換えるには
1)まず3月末頃に今の3Gケータイを
4Gのプランに乗り換えて無料端末を
ゲット。
2)次にpovoの申し込み体制が整ったら
ネットでPOVOに移行。
こんな流れでいいです?
ちなみに1)は電話か店頭で。
2)はネットで申し込み。
だいたいこんな流れで合ってますか?
「月末」となると、povoに乗り換えるには
1)まず3月末頃に今の3Gケータイを
4Gのプランに乗り換えて無料端末を
ゲット。
2)次にpovoの申し込み体制が整ったら
ネットでPOVOに移行。
こんな流れでいいです?
ちなみに1)は電話か店頭で。
2)はネットで申し込み。
だいたいこんな流れで合ってますか?
116: 2021/01/14(木) 00:13:10.96
結局家族が3人以上いるスマバリユーザーはMAXかピタットの現状維持のほうが良さそうだな
118: 2021/01/14(木) 00:16:41.66
MAXはともかくピタットの存在価値まだあったっけ?
121: 2021/01/14(木) 00:22:18.41
>>118
ピタッとはぼったくるために存在してます
データ量少なく回線負荷少ない良客が多数いるプラン
auにとってある意味ドル箱です
ピタッとはぼったくるために存在してます
データ量少なく回線負荷少ない良客が多数いるプラン
auにとってある意味ドル箱です
119: 2021/01/14(木) 00:19:11.60
ぴたっとはスマホスタートプラン適用なら安いみたいな存在意義はあるかな
120: 2021/01/14(木) 00:19:36.28
AUからUQ、POVOにするとBIGLOBE光割引が受けれないよ
ネット引き払うか
ネット引き払うか
122: 2021/01/14(木) 00:25:00.07
※が糾弾されて、厳しい条件付きによる見かけの安さを前面にアピールすることが通用しなくなったように、まともに説明できないようならアハモ対抗プランにおける端末制限も問題視されるだろう
127: 2021/01/14(木) 01:11:00.39
>>122
で、そのahamoは端末に制限無く何でも使えるなんてオフィシャルな告知あったっけ?
で、そのahamoは端末に制限無く何でも使えるなんてオフィシャルな告知あったっけ?
130: 2021/01/14(木) 01:42:27.41
>>127
それは知らないし、同じことをやってドコモなら許されるがKDDIは許されないみたいなことはない
だが、simロック解除について総務省が求める理念に対して誠実に対応してきたのがドコモであり、当初はwebでの手続きを用意せずに手数料を不可避にしてなるべくsimロック解除を阻害してやれといった対応をしてきたのがKDDIと禿
厳しい条件付きで見かけの安さをアピールして値下げに抵抗するなど値下げの対象者を絞り込みたいという意図を隠さずにきたのがKDDIなので、アハモとアハモ対抗プランにおいて端末制限の差異が生じることは考えられる
それは知らないし、同じことをやってドコモなら許されるがKDDIは許されないみたいなことはない
だが、simロック解除について総務省が求める理念に対して誠実に対応してきたのがドコモであり、当初はwebでの手続きを用意せずに手数料を不可避にしてなるべくsimロック解除を阻害してやれといった対応をしてきたのがKDDIと禿
厳しい条件付きで見かけの安さをアピールして値下げに抵抗するなど値下げの対象者を絞り込みたいという意図を隠さずにきたのがKDDIなので、アハモとアハモ対抗プランにおいて端末制限の差異が生じることは考えられる
132: 2021/01/14(木) 02:45:20.54
>>130
ドコモ泥機は他社のプラチナバンド潰したのばっかり
実質永久SIMロック
よく総務さんの指導が入らんかと思うわ
ドコモ泥機は他社のプラチナバンド潰したのばっかり
実質永久SIMロック
よく総務さんの指導が入らんかと思うわ
123: 2021/01/14(木) 00:34:19.49
アハモやそのライバルプランが始まったらさすがにピタットプランでそれ以上払ってる人は大部分が移るでしょ
124: 2021/01/14(木) 00:36:21.91
1台持ちはPOVOとかありだな
家族構成が崩れることになるけど
一人2台持ちになると家族を崩すことなくPOVOにいける
一人3台持ち以上は、内1台をPOVOに生贄にして、他のすべてをwifi接続にして安くする
簡単に言えば一人2台以上持たせることを狙ったPOVOって感じ
家族構成が崩れることになるけど
一人2台持ちになると家族を崩すことなくPOVOにいける
一人3台持ち以上は、内1台をPOVOに生贄にして、他のすべてをwifi接続にして安くする
簡単に言えば一人2台以上持たせることを狙ったPOVOって感じ
125: 2021/01/14(木) 00:48:58.30
Povoだと端末買い換えで割引き無いんだろ?
ならさっさとピタットプランの値下げ発表せいや
ならさっさとピタットプランの値下げ発表せいや
128: 2021/01/14(木) 01:24:40.42
>>125
端末なんてSiMフリーの安い中華で
いいじゃん
端末なんてSiMフリーの安い中華で
いいじゃん
126: 2021/01/14(木) 00:54:18.40
auのキャリアメールを維持するためにはピタッとにいるしかないんだよ
ポボはそこがダメだな、少なくとも嫁さんの契約はぴたっとにするしかない
ポボはそこがダメだな、少なくとも嫁さんの契約はぴたっとにするしかない
129: 2021/01/14(木) 01:39:55.37
auはそんな簡単に選べるもんじゃないよ
131: 2021/01/14(木) 02:20:47.74
DOCOMO ONLINEなら端末だけ買えるよね
133: 2021/01/14(木) 02:58:16.19
受付開始いつかな
134: 2021/01/14(木) 02:59:56.01
●KDDIが新プラン発表へ、携帯会社どこがいい?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/42076/result
34,012人が投票中!
■au、UQ mobile
58.1% 19,763票
■NTTドコモ
25% 8,497票
■ソフトバンク、Y!mobile
7.4% 2,506票
■楽天モバイル
5.1% 1,737票
■その他
4.4% 1,509票
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/42076/result
34,012人が投票中!
■au、UQ mobile
58.1% 19,763票
■NTTドコモ
25% 8,497票
■ソフトバンク、Y!mobile
7.4% 2,506票
■楽天モバイル
5.1% 1,737票
■その他
4.4% 1,509票
135: 2021/01/14(木) 03:08:25.28
Povoにすると半リースだと端末返さないとダメなのかな
138: 2021/01/14(木) 03:27:11.91
>>135
半リースって何?
半リースって何?
143: 2021/01/14(木) 05:28:31.67
>>138
アップグレードプログラム
アップグレードプログラム
136: 2021/01/14(木) 03:12:20.73
ドコモは相対的にiPhoneの利用が少ない、Androidの対応バンドはわざわざコストをかけて絞っている
SIMロック解除をしても一番ロスが少ないキャリアだから、その施策に率先して従っておくほうがベターだと判断しているだけだよ
誠実だからとかそういうレベルの話ではないんだよな
まあ、監督官庁のメンツを潰すようなことをすればそれこそ不利な制約を与えられかねない特殊会社たるNTTの子会社という立場もあるのかドコモは元々国の施策には素直な傾向はあるけどね
SIMロック解除をしても一番ロスが少ないキャリアだから、その施策に率先して従っておくほうがベターだと判断しているだけだよ
誠実だからとかそういうレベルの話ではないんだよな
まあ、監督官庁のメンツを潰すようなことをすればそれこそ不利な制約を与えられかねない特殊会社たるNTTの子会社という立場もあるのかドコモは元々国の施策には素直な傾向はあるけどね
137: 2021/01/14(木) 03:24:11.11
実際の速度など、始まってみないとわからないよね。
Y!mobileや、UQなどを見れば、多分、大手3社は多分問題ないと思うけどね。
利用価値があまりない5分かけ放題を外せるだけauちょっと有利かな。
Y!mobileや、UQなどを見れば、多分、大手3社は多分問題ないと思うけどね。
利用価値があまりない5分かけ放題を外せるだけauちょっと有利かな。
139: 2021/01/14(木) 03:33:30.31
「povoはahamoへの対抗心で生まれた」 KDDI渾身の新料金プランの注目点
https://news.mynavi.jp/article/20210113-1641897/
高橋社長が繰り返したのは、ahamoへの対抗意識でした。
日本政府、および大臣から強烈な圧力があって値下げの方向に動いたが、と指摘があった際にも「いろいろなお話があったのは報道の通りです。
ただ今回、ドコモさんがああいう形でahamoを出されたことで、KDDIの社内では(対抗意識で)盛り上がりました。どうやってNTTさんと戦っていくか。どう工夫して、差別化することで立ち向かうか。これは我々の歴史でもあるんです。
そこで、単純に料金を合わせるのではなく、2,480円という3キャリアにおける最安値をつけて、さらにトッピングというアイデアを注入できるプランに仕立て上げました。UQでも一歩を踏み込んだ。
3つのマルチブランドで戦う体制を作っていきます」と回答。競争環境でサービスや料金がよくなることはよいことだと思っています、とも付け加えました。
https://news.mynavi.jp/article/20210113-1641897/
高橋社長が繰り返したのは、ahamoへの対抗意識でした。
日本政府、および大臣から強烈な圧力があって値下げの方向に動いたが、と指摘があった際にも「いろいろなお話があったのは報道の通りです。
ただ今回、ドコモさんがああいう形でahamoを出されたことで、KDDIの社内では(対抗意識で)盛り上がりました。どうやってNTTさんと戦っていくか。どう工夫して、差別化することで立ち向かうか。これは我々の歴史でもあるんです。
そこで、単純に料金を合わせるのではなく、2,480円という3キャリアにおける最安値をつけて、さらにトッピングというアイデアを注入できるプランに仕立て上げました。UQでも一歩を踏み込んだ。
3つのマルチブランドで戦う体制を作っていきます」と回答。競争環境でサービスや料金がよくなることはよいことだと思っています、とも付け加えました。
141: 2021/01/14(木) 04:12:34.25
>>139
KDDIの盛り上がりのモチベーションって政府かドコモなんだな
KDDIの盛り上がりのモチベーションって政府かドコモなんだな
144: 2021/01/14(木) 05:52:00.92
>>139
「どうやってNTTさんと戦っていくか。」
つまりドコモがやらなきゃ既存の枠組みや値段で変わらずぼったくるつもりでしたって事だよね、そういう企業体質って分かってはいたけど、実際言われちゃうとね…
「どうやってNTTさんと戦っていくか。」
つまりドコモがやらなきゃ既存の枠組みや値段で変わらずぼったくるつもりでしたって事だよね、そういう企業体質って分かってはいたけど、実際言われちゃうとね…
164: 2021/01/14(木) 07:41:12.56
>>144
顧客の方は全然みてないんよな。auって
顧客の方は全然みてないんよな。auって
165: 2021/01/14(木) 07:42:31.32
>>164
ワイモバイルの悪口はやめろ
ワイモバイルの悪口はやめろ
140: 2021/01/14(木) 03:36:00.31
ドコモは自社でサポートするバンドも多いからね
歯抜けバンドを防ぐためにもキャリア販売端末に限らず技適手数料を無料化して全ての日本市場向け端末にiPhoneなみのバンドを義務化したほうがいい
ともあれ庭禿がweb手続きを用意せずにsimロック解除を阻害しようとしたことはまともな説明ができないから庭禿は撤回してweb手続きを用意するようになった
アハモ対抗プランにおいて使用端末を制限することはまともな説明ができないと思われるので、実施するならば、早晩撤回に追い込まれるだろう
歯抜けバンドを防ぐためにもキャリア販売端末に限らず技適手数料を無料化して全ての日本市場向け端末にiPhoneなみのバンドを義務化したほうがいい
ともあれ庭禿がweb手続きを用意せずにsimロック解除を阻害しようとしたことはまともな説明ができないから庭禿は撤回してweb手続きを用意するようになった
アハモ対抗プランにおいて使用端末を制限することはまともな説明ができないと思われるので、実施するならば、早晩撤回に追い込まれるだろう
142: 2021/01/14(木) 04:38:30.60
IMEI規制を無くせ!汚い!!
145: 2021/01/14(木) 06:22:39.88
値下げして収益減るだろうから三太郎クビにしてくれないかなw
168: 2021/01/14(木) 07:55:17.61
>>145
Povoの新CMをやらされそう
Povoの新CMをやらされそう
146: 2021/01/14(木) 06:31:30.07
既存のプランを少しずつ値下げしてくれればそれでよかったんだ
3社とも談合して結局大部分の10ギガ以下しか使わない人には恩恵がない
これで値下げしたって言われて政府も舐められてるよね
3社とも談合して結局大部分の10ギガ以下しか使わない人には恩恵がない
これで値下げしたって言われて政府も舐められてるよね
151: 2021/01/14(木) 06:51:49.26
>>146
AUの今のプランで1~4Gで家族割がなければ4500円くらいで
4~7Gが6000円くらい(色々割引あっても4480円)なんだから
あんまり使ってない人でも新プランに移行したほうが得になると思うのは
オレが素人だからだろうか?
AUの今のプランで1~4Gで家族割がなければ4500円くらいで
4~7Gが6000円くらい(色々割引あっても4480円)なんだから
あんまり使ってない人でも新プランに移行したほうが得になると思うのは
オレが素人だからだろうか?
154: 2021/01/14(木) 07:09:35.29
>>151
今まで家族ごとの契約で安さアピールしてたから
たいてい家族割の人が多い
ひとりの場合は絶対新プランでしょ
今まで家族ごとの契約で安さアピールしてたから
たいてい家族割の人が多い
ひとりの場合は絶対新プランでしょ
158: 2021/01/14(木) 07:23:05.49
>>146
これまでキャリアは割引なしだと1GBで月3000円くらいだった
今回の値下げはほとんどの人にとってメリット大ありだよ
これまでキャリアは割引なしだと1GBで月3000円くらいだった
今回の値下げはほとんどの人にとってメリット大ありだよ
147: 2021/01/14(木) 06:34:48.26
ドコモは低容量プランも出すって言ってなかったっけ
148: 2021/01/14(木) 06:41:15.59
そんなにも目に見えて収益が減るとは思えないな
トッピングで多くの企業から協業を提案するメールが届いている。と言ってるから
(出典:ITmedia NEWS 「さよならau」から一転……KDDIの新プラン「povo」はおおむね好評 その強みとは?)
むしろ一発当たれば、収益増になりそう
トッピングで多くの企業から協業を提案するメールが届いている。と言ってるから
(出典:ITmedia NEWS 「さよならau」から一転……KDDIの新プラン「povo」はおおむね好評 その強みとは?)
むしろ一発当たれば、収益増になりそう
149: 2021/01/14(木) 06:41:26.02
ドコモは低容量プランも下げると言っていたが
UQモバイルで値下げしたから
au本体はこれ以上下げないって言ってきそう
UQモバイルで値下げしたから
au本体はこれ以上下げないって言ってきそう
150: 2021/01/14(木) 06:41:49.68
auからPovoに変えるのはオンライン上でただプラン変更するだけかのように切り替えられるの?
それともキャリアを移動するときのように電話してMNP取得してどうたら手順を踏むのかな
それともキャリアを移動するときのように電話してMNP取得してどうたら手順を踏むのかな
152: 2021/01/14(木) 06:59:03.75
>>150
povoのサイトに書いてるから先にググれよ
そのくらい分からないやつはキャリアに残るしかない
povoのサイトに書いてるから先にググれよ
そのくらい分からないやつはキャリアに残るしかない
153: 2021/01/14(木) 07:03:50.13
そんなことでイキられても困る
スマホのプランなんて精通したところで人生は潤わないからな
スマホのプランなんて精通したところで人生は潤わないからな
156: 2021/01/14(木) 07:18:00.52
>>153
おっしゃる通り
今何も困ってなくて人生が潤っているなら、
携帯のプランなど気にせずに現状を満喫すればいいと思う。
ここを見ても人生は潤わないから
見ないことをオススメしますよ
おっしゃる通り
今何も困ってなくて人生が潤っているなら、
携帯のプランなど気にせずに現状を満喫すればいいと思う。
ここを見ても人生は潤わないから
見ないことをオススメしますよ
155: 2021/01/14(木) 07:17:33.83
使い放題MAXにしよかな
とりあえず、ギリギリまで検討
とりあえず、ギリギリまで検討
157: 2021/01/14(木) 07:22:55.22
>>155
その気持ちは、わかるなあ
去年の初めまでauガラケー使いだったけど
スマホに変えて半年後くらいにはギガホ契約してたもんなあ
その気持ちは、わかるなあ
去年の初めまでauガラケー使いだったけど
スマホに変えて半年後くらいにはギガホ契約してたもんなあ
159: 2021/01/14(木) 07:31:49.62
PAVOはMVNOによくある節約モードみたいなのありますか?
163: 2021/01/14(木) 07:39:15.02
>>159
ないよ
そしてMVNOでそれを採用してるところはほとんど無いよ
ないよ
そしてMVNOでそれを採用してるところはほとんど無いよ
166: 2021/01/14(木) 07:50:06.29
>>163
たくさんあるけど
たくさんあるけど
171: 2021/01/14(木) 08:15:11.05
>>166
イオン、mineo、IIJmio、OCN、リンクスメイト、エキサイトモバイル
多いか?
イオン、mineo、IIJmio、OCN、リンクスメイト、エキサイトモバイル
多いか?
214: 2021/01/14(木) 11:43:22.80
>>171
多いけど
多いけど
215: 2021/01/14(木) 11:53:57.95
>>214
217: 2021/01/14(木) 12:05:52.72
>>215
多いじゃん
多いじゃん
219: 2021/01/14(木) 12:07:06.54
>>217
220: 2021/01/14(木) 12:08:50.72
>>219
221: 2021/01/14(木) 12:09:05.14
>>220
222: 2021/01/14(木) 12:09:16.20
>>221
216: 2021/01/14(木) 12:03:48.46
>>171
7つあってほとんど無いは無理があると思う
7つあってほとんど無いは無理があると思う
218: 2021/01/14(木) 12:06:52.41
>>216
mineoとOCNはいいとして
イオンとかIIJmioなんてMVNO詳しいヤツしか知らんし
あとの2つおまえ契約する?
あと、6つだから
mineoとOCNはいいとして
イオンとかIIJmioなんてMVNO詳しいヤツしか知らんし
あとの2つおまえ契約する?
あと、6つだから
224: 2021/01/14(木) 12:10:22.63
>>218
誰も契約するかしないかなんて聞いてないだろ
何言ってんだこいつ
誰も契約するかしないかなんて聞いてないだろ
何言ってんだこいつ
226: 2021/01/14(木) 12:15:44.91
>>224
おまえみたいなヤツには未来は無いって思うわ
実際そうだろ?
おまえみたいなヤツには未来は無いって思うわ
実際そうだろ?
229: 2021/01/14(木) 12:17:39.62
>>218みたいな聞いてないことを
いきなり言い出すわけわかんないやついるよな
いきなり言い出すわけわかんないやついるよな
230: 2021/01/14(木) 12:18:42.36
>>229
もう何も言うな
おまえなんか誰も必要としてないから
もう何も言うな
おまえなんか誰も必要としてないから
160: 2021/01/14(木) 07:33:24.24
好感されているみたいだからMNPの引き留めに成功したな
面白いもんだ
面白いもんだ
161: 2021/01/14(木) 07:38:02.76
auボロクソに言われてたのに
162: 2021/01/14(木) 07:38:55.97
AU既存プランも値下げするみたいだな
キャリアメール派はこれに期待だな
キャリアメール派はこれに期待だな
167: 2021/01/14(木) 07:50:55.23
auは5G!なのに、最初は5Gなしかよ
169: 2021/01/14(木) 07:58:23.06
Povoだぞっ
170: 2021/01/14(木) 08:07:11.91
PcvoのCMはサイトに有るじゃん
与太郎でも三姉妹でもない
与太郎でも三姉妹でもない
172: 2021/01/14(木) 08:34:12.39
故障サポートはどうなるん?加入できるんか?
174: 2021/01/14(木) 09:00:01.20
1GB以下しかつかてない人も結構おるけど
そういう人はそもそもネットに詳しくないわけで・・・
そういう人はそもそもネットに詳しくないわけで・・・
180: 2021/01/14(木) 09:08:33.75
>>174
このご時世、在宅勤務になって家の光回線しか使わない人もいる。
このご時世、在宅勤務になって家の光回線しか使わない人もいる。
181: 2021/01/14(木) 09:11:59.59
>>180
そういう人はほとんどメリットなしだよな
そういう人はほとんどメリットなしだよな
182: 2021/01/14(木) 09:14:06.87
>>174
表示面操作面でスマホ使う気にならないからあまりモバイル通信しない人もいる
表示面操作面でスマホ使う気にならないからあまりモバイル通信しない人もいる
175: 2021/01/14(木) 09:00:41.41
炎上商法だろ
総務大臣に逆らったり
総務大臣に逆らったり
189: 2021/01/14(木) 10:20:43.09
>>175
君は奴隷体質だね
国の強引なやり方に反発するのはあたりまえ
つか大人しすぎる
君は奴隷体質だね
国の強引なやり方に反発するのはあたりまえ
つか大人しすぎる
176: 2021/01/14(木) 09:01:52.37
すべてのプランで単純に4割り引きすればよかったのに
アハモも含めて、なるべく減収にならんように
かつ、値下げアピールできるというプランを作っただけ
アハモも含めて、なるべく減収にならんように
かつ、値下げアピールできるというプランを作っただけ
183: 2021/01/14(木) 09:19:01.11
>>176
営業利益2割で単純に4割下げたら赤字じゃないか。
勿論通信事業以外も行っているがそこまでの割合でもないし。
既存のユーザーに対していきなり店頭サポート不可、電話サポート不可なんて出来ない以上、オンライン専用プランを新たに提供するのは極めて合理的。
営業利益2割で単純に4割下げたら赤字じゃないか。
勿論通信事業以外も行っているがそこまでの割合でもないし。
既存のユーザーに対していきなり店頭サポート不可、電話サポート不可なんて出来ない以上、オンライン専用プランを新たに提供するのは極めて合理的。
177: 2021/01/14(木) 09:04:59.90
紛失故障サポートはSIMフリー対応も視野に入れてau損保にやらせた方がわかりやすいしよさそうだよね
179: 2021/01/14(木) 09:06:58.34
アハモは単純に楽天のプランに値段を合わせにきたんだろ
要は楽天に取られたくないってのがあるんじゃね
auはパートナー回線を提供しているから楽天の状況を掴めてるから
そんなに急ぐ気はなかったんだけどドコモが動いたから
ドコモに敵対するふりをして楽天潰しにきたんだろ
要は楽天に取られたくないってのがあるんじゃね
auはパートナー回線を提供しているから楽天の状況を掴めてるから
そんなに急ぐ気はなかったんだけどドコモが動いたから
ドコモに敵対するふりをして楽天潰しにきたんだろ
186: 2021/01/14(木) 09:51:39.57
今は嫁とピタッと、スマバリ、家族割プラスで3300円と3800円
キャリアメール捨てて自分だけポボにすれば多少は得するかな
キャリアメール捨てて自分だけポボにすれば多少は得するかな
187: 2021/01/14(木) 09:56:09.75
嫁と今晩も下半身がピタッとに見えた
188: 2021/01/14(木) 10:19:26.56
未だにこんなの付いてるの俺だけだろうなww
https://i.imgur.com/G3MPpsp.jpg
https://i.imgur.com/G3MPpsp.jpg
298: 2021/01/14(木) 21:14:57.41
>>188
グロ失禁
グロ失禁
190: 2021/01/14(木) 10:25:04.24
3GBはUQ
20GBはpovo
無制限はau
菅の命令により完全にMVNOと楽天は逝った!
20GBはpovo
無制限はau
菅の命令により完全にMVNOと楽天は逝った!
192: 2021/01/14(木) 10:35:13.03
>>190
1GB3人家族はau
というサンドイッチ
1GB3人家族はau
というサンドイッチ
191: 2021/01/14(木) 10:33:06.33
ドコモが卸単価を改定するはずだからMVNOはまだ何とも言えない
楽天は厳しい
楽天は厳しい
200: 2021/01/14(木) 10:46:19.12
>>191
MNOが3GBで1480円なのにどうやって戦うんだよ?
卸単価が下がったって基本的な料金をある程度とらないとやってけなくなるし仮に500円MVNOが下がって3GB980円だとしても安定のMNOには勝てないよ
MNOが3GBで1480円なのにどうやって戦うんだよ?
卸単価が下がったって基本的な料金をある程度とらないとやってけなくなるし仮に500円MVNOが下がって3GB980円だとしても安定のMNOには勝てないよ
207: 2021/01/14(木) 11:00:50.00
>>200
おれはその条件1480円が安いというイメージはなくて
まだ戦う余地を残していると感じているから
MVNOにも生き残る余地があると思ってるわけよ
おれはその条件1480円が安いというイメージはなくて
まだ戦う余地を残していると感じているから
MVNOにも生き残る余地があると思ってるわけよ
240: 2021/01/14(木) 12:54:11.10
>>207
MVNOも利用してるけど安いだけのMVNOは淘汰されても仕方ないよ。
安さだけでなく、povoみたいなトッピングとかユニークなサービスがMVNOから出なきゃいけない。
MVNOも利用してるけど安いだけのMVNOは淘汰されても仕方ないよ。
安さだけでなく、povoみたいなトッピングとかユニークなサービスがMVNOから出なきゃいけない。
193: 2021/01/14(木) 10:35:45.94
実店舗有りで3GB1480円はどこも太刀打ち出来ないだろ
ギガ繰り越しもあるし、節約モードもある
ギガ繰り越しもあるし、節約モードもある
195: 2021/01/14(木) 10:37:41.32
>>193
auユーザーとの家族通話無料がないと選択肢にならんわ
auユーザーとの家族通話無料がないと選択肢にならんわ
194: 2021/01/14(木) 10:35:56.92
新しいやつ全然名前覚えられない
貧困って見すぎてそれで覚えてしまったわ
貧困って見すぎてそれで覚えてしまったわ
196: 2021/01/14(木) 10:39:53.96
スマホなら家族間通話はアプリでいいじゃん
LINEでもFaceTimeでもGoogleDUOでもお好きなのをどうぞ
LINEでもFaceTimeでもGoogleDUOでもお好きなのをどうぞ
197: 2021/01/14(木) 10:41:50.48
通話なんてめったにしないししても用件だけで2~3分でしょ、20円/30秒で十分じゃん
199: 2021/01/14(木) 10:46:06.22
POVO使う場合はケータイどこ?って聞かれた場合AUって答えていいの?
POVOはAUなのか?サブブブランドなのか?どっちなんだ?
POVOはAUなのか?サブブブランドなのか?どっちなんだ?
201: 2021/01/14(木) 10:46:50.00
>>199
auの一プランだよ。
auの一プランだよ。
202: 2021/01/14(木) 10:47:42.35
店舗対応なんて使わないからサブスマホはpovoで決まりだわ。
203: 2021/01/14(木) 10:48:53.37
3つのブランドで戦うと高橋が言ってた気がする
204: 2021/01/14(木) 10:50:31.36
メインはアハモで5分カケホ、サブはpovoで通信だけ。
俺には最高の流れになった。
俺には最高の流れになった。
205: 2021/01/14(木) 10:53:41.83
povoの通話掛け放題プランは無い感じですか?
206: 2021/01/14(木) 10:55:57.48
>>205
+1500円
+1500円
208: 2021/01/14(木) 11:10:03.49
通話はガラホ
データはpovo
二台持つことになるけどこれが最強じゃね
データはpovo
二台持つことになるけどこれが最強じゃね
210: 2021/01/14(木) 11:13:26.85
トッピングてw普通にオプションやろがい
264: 2021/01/14(木) 18:06:18.54
>>210
オプションなら解除するまで継続
24時間限定のように1回ごとに選択するならトッピングもいいんじゃない?
チキンの虚空、momoトッピングでお願いします
オプションなら解除するまで継続
24時間限定のように1回ごとに選択するならトッピングもいいんじゃない?
チキンの虚空、momoトッピングでお願いします
211: 2021/01/14(木) 11:16:14.23
KDDIの新卒・中途採用計画について
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/01/14/4918.html
~採用数の4割超を中途に。新卒の初期配属を確約した採用枠を5割に拡大~
KDDI株式会社
2021年1月14日
KDDIは、2021年度の中途採用計画および2022年度の新卒採用計画を決定しました。5Gを活用した新規事業の創出や金融や決済などの非通信事業の拡大に伴い、450名の採用を計画しています。
新卒採用計画では、短期的な経済状況に左右されることなく、前年同規模の260名の採用を計画しています。2020年度入社者より開始している、初期配属を確約したジョブ型採用枠「Willコース」を5割に拡大します。対象コースは、これまでのデータサイエンスやソリューションエンジニアなどに加え、パートナーマネジメント (代理店営業) およびアカウントコンサル (法人営業) を新設し、12職種に拡大します。
なお、2021年4月に入社する新卒社員から新人事制度が適用されます。一律の初任給制度を撤廃し、能力に応じた給与体系が導入されます。また2020年度からジョブマッチングを目的として、有給の長期インターンシップを開始しており、今後拡大していきます。
中途採用計画では、過去最大の190名の採用を計画し、初めて採用数の4割超が中途採用になります。当社はデジタルトランスフォーメーション (DX) などの成長領域の事業拡大を進めています。DX事業では、通信事業で培ったソリューション開発の経験とKDDIグループのアセットを活用し、お客さまの経営課題を踏まえたDX戦略の策定とソリューション開発を担う人材を採用していきます。特にDX推進コンサルタントやクラウドエンジニア、ソリューションエンジニアをはじめとする専門性を有する人材の採用を加速させます。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/01/14/4918.html
~採用数の4割超を中途に。新卒の初期配属を確約した採用枠を5割に拡大~
KDDI株式会社
2021年1月14日
KDDIは、2021年度の中途採用計画および2022年度の新卒採用計画を決定しました。5Gを活用した新規事業の創出や金融や決済などの非通信事業の拡大に伴い、450名の採用を計画しています。
新卒採用計画では、短期的な経済状況に左右されることなく、前年同規模の260名の採用を計画しています。2020年度入社者より開始している、初期配属を確約したジョブ型採用枠「Willコース」を5割に拡大します。対象コースは、これまでのデータサイエンスやソリューションエンジニアなどに加え、パートナーマネジメント (代理店営業) およびアカウントコンサル (法人営業) を新設し、12職種に拡大します。
なお、2021年4月に入社する新卒社員から新人事制度が適用されます。一律の初任給制度を撤廃し、能力に応じた給与体系が導入されます。また2020年度からジョブマッチングを目的として、有給の長期インターンシップを開始しており、今後拡大していきます。
中途採用計画では、過去最大の190名の採用を計画し、初めて採用数の4割超が中途採用になります。当社はデジタルトランスフォーメーション (DX) などの成長領域の事業拡大を進めています。DX事業では、通信事業で培ったソリューション開発の経験とKDDIグループのアセットを活用し、お客さまの経営課題を踏まえたDX戦略の策定とソリューション開発を担う人材を採用していきます。特にDX推進コンサルタントやクラウドエンジニア、ソリューションエンジニアをはじめとする専門性を有する人材の採用を加速させます。
212: 2021/01/14(木) 11:18:37.73
トッピングって割と身近にあるから利用したんだろ
はっきり言って素の値段2480円だけの使用で用途があるかどうか
ないなら魅力は全くない
はっきり言って素の値段2480円だけの使用で用途があるかどうか
ないなら魅力は全くない
223: 2021/01/14(木) 12:10:03.78
さすがに迷惑だから履歴から消すわ~
225: 2021/01/14(木) 12:13:50.03
主要MVNOで切り替えを採用してるところは
そんなに無いって話
ほとんど無いってのはマイナーなとこが念頭になかった。
最大のMVNOだった楽天がキャリアになったのと、
実質的MVNOだったUQが
名実キャリアになったんで、
マイナーなとこしか残ってないってのが現状
ちなみに低速切り替え1MbpsやってるMVNOは
無いんじゃないかね?
そんなに無いって話
ほとんど無いってのはマイナーなとこが念頭になかった。
最大のMVNOだった楽天がキャリアになったのと、
実質的MVNOだったUQが
名実キャリアになったんで、
マイナーなとこしか残ってないってのが現状
ちなみに低速切り替え1MbpsやってるMVNOは
無いんじゃないかね?
227: 2021/01/14(木) 12:16:23.20
他はともかくmineo IIJmio OCNをマイナー扱いは草生える
228: 2021/01/14(木) 12:17:33.71
>>227
つまんないことで草とか言ってるおまえも
人生おしまいだから
残された未来はないよ
断言する
つまんないことで草とか言ってるおまえも
人生おしまいだから
残された未来はないよ
断言する
231: 2021/01/14(木) 12:20:25.25
変なやつだな
232: 2021/01/14(木) 12:22:38.95
家族用のアホかボボかハゲに移そうかな
非常時に使えそうなドッピングに期待
非常時に使えそうなドッピングに期待
233: 2021/01/14(木) 12:24:13.82
昨年9月時点のMVNOランクは
楽天 UQ IIJMIOの順だよ
OCN、MINEOの下に見てる段階で
老人の古い知識と個人的印象を語ってるだけ
楽天 UQ IIJMIOの順だよ
OCN、MINEOの下に見てる段階で
老人の古い知識と個人的印象を語ってるだけ
234: 2021/01/14(木) 12:29:33.26
>>233
おまえは誰からも感謝されず
必要とされず、
つまらない存在だって気づいてるんじゃね?
やめちゃえば?
おまえは誰からも感謝されず
必要とされず、
つまらない存在だって気づいてるんじゃね?
やめちゃえば?
237: 2021/01/14(木) 12:32:19.97
>>234
IDカエルなカス
卑怯なジジだ
IDカエルなカス
卑怯なジジだ
235: 2021/01/14(木) 12:31:01.91
新プランのデータMAXだが自動で1,500割引するやつが他社と同じ3GBでガッカリした
auはここを5GBにしていればかなり違ってたのにな
あと家族割プラスの割引条件もdocomoのマネしろよ
auはここを5GBにしていればかなり違ってたのにな
あと家族割プラスの割引条件もdocomoのマネしろよ
236: 2021/01/14(木) 12:32:18.39
若さに強い価値をみとめてるのは
実は老人
もしくはそれしかない無能な若者
実は老人
もしくはそれしかない無能な若者
238: 2021/01/14(木) 12:34:32.00
ID変えないのは誉めてやるわ
でもNGしたよ
でもNGしたよ
239: 2021/01/14(木) 12:53:10.98
とりあえず3月まで待てばいいんだな
アップグレードプログラムの25ヶ月目に合わせてやりたいんだがまだプラン出てないかなあ
アップグレードプログラムの25ヶ月目に合わせてやりたいんだがまだプラン出てないかなあ
241: 2021/01/14(木) 13:59:59.76
あれもできねぇこれもだめ3,000プランより
フルフルで7,000にしたろかなー とも思う
使い放題になったらスマホの考え方かわるだろ
フルフルで7,000にしたろかなー とも思う
使い放題になったらスマホの考え方かわるだろ
242: 2021/01/14(木) 14:00:26.82
auの4G(LTE)の回線速度って空いてる時と混雑時それぞれどれくらいでるのでしょうか?
246: 2021/01/14(木) 15:18:52.15
>>242
自分の環境だとお昼は30M、夕方は60Mぐらい
自分の環境だとお昼は30M、夕方は60Mぐらい
253: 2021/01/14(木) 16:16:28.72
>>246
ありがとう。実用に困らない速度は出る感じなんですね
ありがとう。実用に困らない速度は出る感じなんですね
243: 2021/01/14(木) 14:02:49.38
月7,000でもそんなに高くないだろ
元々固定電話au光やし、auドップリでもええかな?ーと
元々固定電話au光やし、auドップリでもええかな?ーと
244: 2021/01/14(木) 14:53:27.39
独り言?
245: 2021/01/14(木) 15:00:55.68
Maxプラン利用してる私としても、povoの+200円無制限は魅力。テザリングも無制限だしな。
まあ、使ってる回線が違うとか何か罠はあるんだろうけど。
まあ、使ってる回線が違うとか何か罠はあるんだろうけど。
247: 2021/01/14(木) 15:21:54.69
ドコモがahamoがファミリー割引対象になることを明らかにした
料金プランという大枠は出揃ったから細かい条件での競争になるのかな?
料金プランという大枠は出揃ったから細かい条件での競争になるのかな?
255: 2021/01/14(木) 16:20:42.56
>>247
各社※が増えるな
各社※が増えるな
257: 2021/01/14(木) 16:34:32.61
>>247
スマートバリュー適用されたら嬉しいなあ
スマートバリュー適用されたら嬉しいなあ
248: 2021/01/14(木) 15:33:04.88
iPhone8以降で使いたい場合はアハモはアウトでしょ?
docomoのクソ加減
docomoのクソ加減
249: 2021/01/14(木) 15:35:49.99
ドコモの「ahamo」はファミリー割引対象に、ドコモ井伊社長が明らかに
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300128.html
この内容ならauもすぐ対応できるな
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300128.html
この内容ならauもすぐ対応できるな
254: 2021/01/14(木) 16:18:37.35
>>249
それ気になってたんだわ
家庭の誰か1人だけpovoに流れたら他の家族の料金が上がったら本末転倒だもんな
それ気になってたんだわ
家庭の誰か1人だけpovoに流れたら他の家族の料金が上がったら本末転倒だもんな
256: 2021/01/14(木) 16:29:33.29
>>254
来させるつもりはなかったんだろうね
でもPOVOに来るなら、トッピングまみれにしてやろうという2段構え
来させるつもりはなかったんだろうね
でもPOVOに来るなら、トッピングまみれにしてやろうという2段構え
258: 2021/01/14(木) 16:44:06.60
>>249
これ
1人はドコモ本体
1人はahamoでも割引対象なのかな
これ
1人はドコモ本体
1人はahamoでも割引対象なのかな
259: 2021/01/14(木) 16:54:28.70
>>258
書き込みの意図がはっきり分からないけど、ahamo回線も「ファミリー割引」「みんなドコモ割」の契約回線数のカウント対象になるっていうだけで、ahamoが割引されるっていうわけではないよ
家族グループ内の誰かがahamoに変えても、ahamo以外の人の料金は変わらないっていうこと
家族割合が高いドコモとしては重要だよね
書き込みの意図がはっきり分からないけど、ahamo回線も「ファミリー割引」「みんなドコモ割」の契約回線数のカウント対象になるっていうだけで、ahamoが割引されるっていうわけではないよ
家族グループ内の誰かがahamoに変えても、ahamo以外の人の料金は変わらないっていうこと
家族割合が高いドコモとしては重要だよね
261: 2021/01/14(木) 17:01:41.81
>>258
ahamoの料金は割り引かないぞ
他の割引対象にカウントされるだけ
ahamoの料金は割り引かないぞ
他の割引対象にカウントされるだけ
268: 2021/01/14(木) 18:52:17.33
>>258
記事に追記があった
これまでの説明では、家族がahamoに切り替えると、たとえばファミリー割引の適用回線が3回線→2回線に減る格好だった。しかし同じ家族グループとして、ahamoを契約する回線がカウントされることになる。
もっとも通話料やファミリー割引としての料金割引についてはahamoと従来プランで違いがある。
たとえば通話のときは、ahamoを使うユーザーから家族にかけると、5分までは定額となる。逆に同じ家族グループのギガホ回線からの発信は、従来通り家族内通話として無料になる。月額料金についても同じで、ahamoへのファミリー割引としての500円引き、といった割引はない。しかしギガホユーザーの家族の料金には割引が適用される。
記事に追記があった
これまでの説明では、家族がahamoに切り替えると、たとえばファミリー割引の適用回線が3回線→2回線に減る格好だった。しかし同じ家族グループとして、ahamoを契約する回線がカウントされることになる。
もっとも通話料やファミリー割引としての料金割引についてはahamoと従来プランで違いがある。
たとえば通話のときは、ahamoを使うユーザーから家族にかけると、5分までは定額となる。逆に同じ家族グループのギガホ回線からの発信は、従来通り家族内通話として無料になる。月額料金についても同じで、ahamoへのファミリー割引としての500円引き、といった割引はない。しかしギガホユーザーの家族の料金には割引が適用される。
250: 2021/01/14(木) 15:46:02.20
みんなで小出しの争いになるな
251: 2021/01/14(木) 16:04:45.99
家族割適用ならピタッとと2台持ちもありだな
252: 2021/01/14(木) 16:11:49.90
>>251
POVOをテザリング用途に使うのもありだね
POVOをテザリング用途に使うのもありだね
260: 2021/01/14(木) 16:56:55.87
もろMAXにするか、トッピング追加ねらってpovoか
悩むな
悩むな
262: 2021/01/14(木) 17:32:32.95
ギガホ
ギガライト
ahamo
ahamo
みたいな家族構成でもギガホギガライトが1000円引きされるってことでしょ?
ギガライト
ahamo
ahamo
みたいな家族構成でもギガホギガライトが1000円引きされるってことでしょ?
263: 2021/01/14(木) 17:55:11.21
povoは家族割の人数にカウントしないみたいだけど、docomoの術中にはまってる気がする、、、。
265: 2021/01/14(木) 18:15:01.62
>>263
ドコモがアハモで家族割の回線数カウント対象になるのを明らかにしたのが本日、追随する可能性は十分考えられるかと。
ドコモがアハモで家族割の回線数カウント対象になるのを明らかにしたのが本日、追随する可能性は十分考えられるかと。
273: 2021/01/14(木) 19:23:18.88
>>263
とにかくシンプルにってコンセプトだわ
それと家族でpovoに移られるの防止だわ
こんなプランが増えたら利益大きく減るから
なんとかトッピングで利用単価上げようと努力してるけど
本線はauの使い放題プランだし
とにかくシンプルにってコンセプトだわ
それと家族でpovoに移られるの防止だわ
こんなプランが増えたら利益大きく減るから
なんとかトッピングで利用単価上げようと努力してるけど
本線はauの使い放題プランだし
266: 2021/01/14(木) 18:24:54.18
どうせ追随するでしょ
267: 2021/01/14(木) 18:41:48.15
割引対象ではなくカウント対象って事だろ、auも安いガラホプランでもカウント対象だしな
269: 2021/01/14(木) 19:02:18.64
そのうち家族割もキャリアメールみたいな足枷になるよ。
もうなってるか。
もうなってるか。
270: 2021/01/14(木) 19:05:09.37
>>269
なってるからUQでは廃止した
家族で使いたければ本家を使えということ
なってるからUQでは廃止した
家族で使いたければ本家を使えということ
271: 2021/01/14(木) 19:07:03.51
DoCoMoの防衛手段としては良い手だよ
DoCoMoからは人は出さないと言う硬い意志を感じる
DoCoMoからは人は出さないと言う硬い意志を感じる
272: 2021/01/14(木) 19:19:37.60
家族間無料通話をとるか1500円で通話定額とるかやな
274: 2021/01/14(木) 19:47:26.65
アハモは正真正銘のドコモだけどPOVOはAUの第3のサブブランドだよね?
275: 2021/01/14(木) 19:55:57.55
>>274
もはやそのような神学論争は不要かと。
もはやそのような神学論争は不要かと。
276: 2021/01/14(木) 20:06:10.15
povoな
277: 2021/01/14(木) 20:10:07.36
やっぱりこのスレの人はメイン回線は使い放題にするのかな?
個人的には20GB+200円払いまくってテザリング使い放題っていうのもアリかと思うんだけど
個人的には20GB+200円払いまくってテザリング使い放題っていうのもアリかと思うんだけど
278: 2021/01/14(木) 20:24:58.25
>>277
それだと使い放題プランの方が得だって結論出てたろ
それだと使い放題プランの方が得だって結論出てたろ
291: 2021/01/14(木) 20:48:43.14
>>278
なんで?Maxは30Gしかテザリングできない。4000円の差額で使い放題20回分(20日分)利用できるんだから、1ヶ月全日使い放題が必要でない限り、安上がりになる気がするが。。
なんで?Maxは30Gしかテザリングできない。4000円の差額で使い放題20回分(20日分)利用できるんだから、1ヶ月全日使い放題が必要でない限り、安上がりになる気がするが。。
294: 2021/01/14(木) 20:53:33.52
>>291
20日分なら、何故最初にそう書かなかったのか説明してくれ
20日分なら、何故最初にそう書かなかったのか説明してくれ
279: 2021/01/14(木) 20:26:51.10
でもpovoもauブランドとして出すなら、UQを別会社にしとく意味ってなにかね?
292: 2021/01/14(木) 20:53:31.43
>>279
UQモバイルは別会社じゃないぞ。
UQモバイルは別会社じゃないぞ。
280: 2021/01/14(木) 20:30:57.76
POVOはAUブランドじゃないだろ
UQと同じサブブランドだよ
UQと同じサブブランドだよ
282: 2021/01/14(木) 20:34:43.70
>>280
povoだっつってんだろ、文盲かよ
povoだっつってんだろ、文盲かよ
281: 2021/01/14(木) 20:34:24.87
え?auのプランか
サブブランドかもまだ不明なの?
サブブランドかもまだ不明なの?
284: 2021/01/14(木) 20:38:03.99
>>281
いや完全なサブブランドだよ
AUとは別会社
いや完全なサブブランドだよ
AUとは別会社
299: 2021/01/14(木) 21:29:11.37
>>281
MVNOではなくKDDIがサービスを提供
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2101/13/news169.html
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2101/13/st52693_aucharge-05.jpg
MVNOではなくKDDIがサービスを提供
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2101/13/news169.html
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2101/13/st52693_aucharge-05.jpg
300: 2021/01/14(木) 21:29:33.35
>>299
グロ高橋
グロ高橋
283: 2021/01/14(木) 20:37:03.92
貧乏プランな
285: 2021/01/14(木) 20:38:16.48
auの料金プラン「povo」
286: 2021/01/14(木) 20:41:16.39
POVO
287: 2021/01/14(木) 20:41:34.58
(´・ω・`)知らんがな
288: 2021/01/14(木) 20:42:28.62
(´・ω・`)もうだめぽ
289: 2021/01/14(木) 20:43:37.11
ブボボ(`;ω;´)モワッ
↑
これを連想した奴も居たな
↑
これを連想した奴も居たな
290: 2021/01/14(木) 20:47:49.19
ahamoやオンラインと同じ扱い
荒らしはほっとけ
荒らしはほっとけ
293: 2021/01/14(木) 20:53:31.52
>>290
アハモはドコモ
ソフトバンクとAUのは別会社設立して出したサブブランドだよ
アハモはドコモ
ソフトバンクとAUのは別会社設立して出したサブブランドだよ
297: 2021/01/14(木) 21:09:18.16
>>293
アハモのwebページのURL見てみろよ
アハモのwebページのURL見てみろよ
295: 2021/01/14(木) 20:58:10.25
ありがちなミス
povoにして24h無制限ポチッて終わり忘れて動画みまくって
あらやっちまったー
povoにして24h無制限ポチッて終わり忘れて動画みまくって
あらやっちまったー
296: 2021/01/14(木) 21:03:58.92
それ怖いよな
てか、それ狙ってるのかau側は
てか、それ狙ってるのかau側は
301: 2021/01/14(木) 21:55:54.37
フラットプラン20も値下げまだかな?
302: 2021/01/14(木) 22:02:49.08
キャリアとMVNOの2台持ちする人は多いけど
新プランならキャリアとキャリアの2台持ちも全然有りやん。
新プランならキャリアとキャリアの2台持ちも全然有りやん。
303: 2021/01/14(木) 22:04:43.13
UQの15Gのが一番自分にはちょうどいいんだけどな。節約モードがあって超過しても1Mってのがそれほど動画見まくるって訳でもない自分にはちょうど良さげ。
povoよりお得感出すために1980円にしないかな
povoよりお得感出すために1980円にしないかな
304: 2021/01/14(木) 22:10:52.17
ahamoとかのキャリアプランで20G2980円5分通話定額ありなのに、サブブラのUQが25G3480円通話定額なしってダメだろう。UQの新プランは良く考えたら高すぎましたって500円ずつ下げることになると思う
310: 2021/01/14(木) 22:52:43.86
>>304 ポヴォ20GBとUQのM15GBが同じ2480円で有ることを考えれば妥当。価値は見る人により変わる
318: 2021/01/15(金) 00:19:45.46
>>304
こういう馬鹿って生きるの不自由そう
こういう馬鹿って生きるの不自由そう
305: 2021/01/14(木) 22:14:17.79
もっといえば2480円も他社が追随して横並びになるだろ
306: 2021/01/14(木) 22:14:47.39
UQは店舗サポートあるし
353: 2021/01/15(金) 09:20:02.92
>>306
そうなんだよね、近くのとこは丁寧だからauから変えようか迷う
そうなんだよね、近くのとこは丁寧だからauから変えようか迷う
354: 2021/01/15(金) 09:21:37.60
>>353
GOTOトラベル有無に関わらず毎月出掛けるんだから
その辺の乞食と一緒にしないでクレw
GOTOトラベル有無に関わらず毎月出掛けるんだから
その辺の乞食と一緒にしないでクレw
307: 2021/01/14(木) 22:21:26.44
みんな2480円のプランになって、店舗網が廃止されそうの勢いやな。別にええけど
308: 2021/01/14(木) 22:31:08.52
無制限て名前だけなんだからピタットプランを下げろや
309: 2021/01/14(木) 22:34:27.16
povoの店頭サポート追加オプションは3500円くらいと予想
311: 2021/01/14(木) 23:01:56.87
店頭で手続きできることが料金割高の部分だろ
312: 2021/01/14(木) 23:37:26.42
繰り越し•速度切替or24時間トッピングの差だと思う
313: 2021/01/14(木) 23:53:30.66
auの「povo」にドコモ井伊社長「さすがです」、でもahamo効果でMNP転入増に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300201.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300201.html
314: 2021/01/15(金) 00:12:26.85
※※※※※※※>>0�?
315: 2021/01/15(金) 00:18:01.05
さすがも何も普通に分かるだろという話なんだよなぁ…
316: 2021/01/15(金) 00:18:53.16
繰り越し苦労
317: 2021/01/15(金) 00:19:33.71
はじめてスマホプランみたいなの頼む
319: 2021/01/15(金) 00:26:52.36
povo https://povo.au.com/
よくあるご質問
「au」「UQ mobile」「povo」間の移行手続きにあたって、手数料がかかりますか?
手数料はいただきません。
※「au」「UQ mobile」「povo」間の移行手続きにおいて、当面は「契約解除料」「番号移行手数料」「新規事務手数料 (UQ mobileでは、SIMパッケージ料金)」を一度請求させていただきますが、翌月以降の移行先のご利用料金から割り引きします。
対応端末を教えてください。
対応端末については、別途ご案内予定です。
5Gはいつから利用可能なのか教えてください。
2021年夏提供開始予定です。
20GBを超過した場合の速度はどうなりますか?
20GBを超過した場合も最大1Mbpsの速度でご利用いただけます。
また、「データ使い放題 24時間(200円)」※、「データ追加 1GB(500円)」もご利用いただけます。
※混雑時や動画などへの通信制御があります。
3月開始予定の新プランpovoは、どのように手続きすればいいですか?
オンラインでの手続きとなります。手続きのサイト等詳細は別途ご案内予定です。
povoへの移行手続きは、店頭で受付できますか?
オンラインでの手続きとなります。店頭での受付はできません。
オンラインでの手続き方法は、別途ご案内予定です。
povoにプラン変更した場合タブレットのデータシェアプランは利用できますか?
現時点では未定です。別途ご案内予定です。
アップグレードプログラムEXやかえトクプログラム、割賦残債は「povo」に変更するとどうなりますか?
現時点では未定です。別途ご案内予定です。
詳細については、
追ってこのページにてお知らせします。
よくあるご質問
「au」「UQ mobile」「povo」間の移行手続きにあたって、手数料がかかりますか?
手数料はいただきません。
※「au」「UQ mobile」「povo」間の移行手続きにおいて、当面は「契約解除料」「番号移行手数料」「新規事務手数料 (UQ mobileでは、SIMパッケージ料金)」を一度請求させていただきますが、翌月以降の移行先のご利用料金から割り引きします。
対応端末を教えてください。
対応端末については、別途ご案内予定です。
5Gはいつから利用可能なのか教えてください。
2021年夏提供開始予定です。
20GBを超過した場合の速度はどうなりますか?
20GBを超過した場合も最大1Mbpsの速度でご利用いただけます。
また、「データ使い放題 24時間(200円)」※、「データ追加 1GB(500円)」もご利用いただけます。
※混雑時や動画などへの通信制御があります。
3月開始予定の新プランpovoは、どのように手続きすればいいですか?
オンラインでの手続きとなります。手続きのサイト等詳細は別途ご案内予定です。
povoへの移行手続きは、店頭で受付できますか?
オンラインでの手続きとなります。店頭での受付はできません。
オンラインでの手続き方法は、別途ご案内予定です。
povoにプラン変更した場合タブレットのデータシェアプランは利用できますか?
現時点では未定です。別途ご案内予定です。
アップグレードプログラムEXやかえトクプログラム、割賦残債は「povo」に変更するとどうなりますか?
現時点では未定です。別途ご案内予定です。
詳細については、
追ってこのページにてお知らせします。
320: 2021/01/15(金) 00:30:58.82
>>319
対応端末未定ってのは不安だよねえ
対応端末未定ってのは不安だよねえ
321: 2021/01/15(金) 01:07:03.57
データ量なんか3Gくらいでいいから通話定額の金額をもう少し下げて欲しいわ
323: 2021/01/15(金) 01:16:33.15
>>321
自分の場合、データ通信量の方が重要
自分の場合、データ通信量の方が重要
322: 2021/01/15(金) 01:07:19.30
ドコモの「アハモ」が大人気! 発表から1カ月で申込者55万人
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610640159/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610640159/
325: 2021/01/15(金) 01:19:30.03
>>322
え?ドコモ4000万回線だよ?
たった55万て
え?ドコモ4000万回線だよ?
たった55万て
326: 2021/01/15(金) 01:48:03.98
>>322
上手いタイミングで発表するなあ
でもauの新料金プラン発表会がなくてもアハモ申し込み者数を発表してたか
上手いタイミングで発表するなあ
でもauの新料金プラン発表会がなくてもアハモ申し込み者数を発表してたか
324: 2021/01/15(金) 01:18:31.87
AppleCare月額で払ってるけど継続してくれるかな
334: 2021/01/15(金) 04:41:34.32
>>324
無理では
無理では
327: 2021/01/15(金) 01:54:10.85
au通信障害?
ネットワークエラーなんだが。
ネットワークエラーなんだが。
328: 2021/01/15(金) 02:02:25.98
アハモ申し込み受け付けてねーだろ
事前登録して後日申し込むとドコモポイント3000ぐらいもらえるヤツだけ
事前登録して後日申し込むとドコモポイント3000ぐらいもらえるヤツだけ
329: 2021/01/15(金) 02:55:42.66
KDDI総合研究所、世界で初めて1161次元の符号暗号を解読
https://enterprisezine.jp/news/detail/13824
https://enterprisezine.jp/news/detail/13824
330: 2021/01/15(金) 03:14:21.94
三太郎シリーズに新しい仲間が登場!『auワイド学割』新CM「一休ちゃん、登場」篇 1月15日(金)OA開始
http://www.youtube.com/user/aubyKDDIofficial
https://www.agara.co.jp/sp/article/101727
http://www.youtube.com/user/aubyKDDIofficial
https://www.agara.co.jp/sp/article/101727
331: 2021/01/15(金) 03:37:37.21
携帯各社の比較表更新版です。
https://mobile.twitter.com/micachi_net/status/1349712761853362178
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/micachi_net/status/1349712761853362178
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
332: 2021/01/15(金) 03:46:34.69
auの申し込み始まるのいつ?
333: 2021/01/15(金) 04:08:47.32
335: 2021/01/15(金) 05:05:15.73
ここで前出だったかな?
3Gとりかえ割の無料機種って
グラティーナ1択じゃん。
グラティーナって要はかんたんスマホ
でしょ?
いくら無料だからっておばあちゃんスマホにはしたくないわ
3Gとりかえ割の無料機種って
グラティーナ1択じゃん。
グラティーナって要はかんたんスマホ
でしょ?
いくら無料だからっておばあちゃんスマホにはしたくないわ
355: 2021/01/15(金) 09:21:40.14
>>335
AQUOSもある
AQUOSもある
359: 2021/01/15(金) 10:18:54.21
>>355
AQUOSってSENSE3でしょ?
無償じゃないよ
AQUOSってSENSE3でしょ?
無償じゃないよ
336: 2021/01/15(金) 05:33:28.00
auのアプリUI見ると24時間データ使い放題のボタンは24時間手前で自動的に戻るなら良いけど下手すると維持したまま毎日200円のお布施しっぱなし成りそう
20GB使い切ったら1Mbpsになるが24時間データ使い放題とメインプランと差別化しないと高い料金を払ってる顧客が納得しないからフルスピードではなく5Mbps~3Mbpsくらいが精々だろうな
データMAX 5Gでは1080Pが観れる程度
データMAX 4G LTEでは720Pが観れる程度
そうなると貧乏povoは減ってしまう20Gを消費してる時は遅くなくても24時間データ使い放題の時は3Mbps~1Mbpsあたりと予想
アプリのUI を見ると「2時間ムービー見放題」や「24時間SNS使い放題」のトッピングがあるから余計に普段は遅いんだなと解釈した
20GB使い切ったら1Mbpsになるが24時間データ使い放題とメインプランと差別化しないと高い料金を払ってる顧客が納得しないからフルスピードではなく5Mbps~3Mbpsくらいが精々だろうな
データMAX 5Gでは1080Pが観れる程度
データMAX 4G LTEでは720Pが観れる程度
そうなると貧乏povoは減ってしまう20Gを消費してる時は遅くなくても24時間データ使い放題の時は3Mbps~1Mbpsあたりと予想
アプリのUI を見ると「2時間ムービー見放題」や「24時間SNS使い放題」のトッピングがあるから余計に普段は遅いんだなと解釈した
337: 2021/01/15(金) 05:37:37.71
ahamo家族割引に対応でpmvo終了
338: 2021/01/15(金) 05:51:03.21
アハモ55万人、タダの申込み者数だから、、、by楽天200万
339: 2021/01/15(金) 06:00:32.53
ここで、対象機種を5G対応機種のみに限定してきたりする
340: 2021/01/15(金) 06:00:51.06
povo
341: 2021/01/15(金) 06:14:12.02
使える端末絞ればアハモに客奪われるだけ
342: 2021/01/15(金) 06:23:15.53
24時間使い放題の制限はMaxプランの以下と同じ仕様だろ。
テザリングに関係なくMaxの日割と思えばいい(1日で30GBは想定外で記載しないと思うがw)
動画配信、ストリーミングサービスなどの大量のデータ通信または長時間接続を伴うサービスをご利用の際、通信速度を制限します。対象となるサービスなど、制限の内容については、当社ネットワークへの影響などを勘案し定めます。なお、通信の切断は行いません。一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限します。
制限時はいわゆる5Gに合わせた1080P相当
テザリングに関係なくMaxの日割と思えばいい(1日で30GBは想定外で記載しないと思うがw)
動画配信、ストリーミングサービスなどの大量のデータ通信または長時間接続を伴うサービスをご利用の際、通信速度を制限します。対象となるサービスなど、制限の内容については、当社ネットワークへの影響などを勘案し定めます。なお、通信の切断は行いません。一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限します。
制限時はいわゆる5Gに合わせた1080P相当
343: 2021/01/15(金) 06:42:43.82
ピタットプランの価格改定はしないのだろうか?
自分の環境(スマバリ有、単身契約、通話オプション等無し)で新MAXプランと比較すると、ピタットプランが安いのは1G以外の時と3G以上4G未満の時だけで、1~3、 4~7だと新MAXプランと同額になる
povoにすれば1番安いけどApple Watchのセルラー対応ができるのかまだわからないし、それさえできるのであればpovoでいいんだけど…
自分の環境(スマバリ有、単身契約、通話オプション等無し)で新MAXプランと比較すると、ピタットプランが安いのは1G以外の時と3G以上4G未満の時だけで、1~3、 4~7だと新MAXプランと同額になる
povoにすれば1番安いけどApple Watchのセルラー対応ができるのかまだわからないし、それさえできるのであればpovoでいいんだけど…
344: 2021/01/15(金) 06:43:54.78
>>343
1G以外→1G未満
1G以外→1G未満
346: 2021/01/15(金) 07:17:46.57
>>343
既存のプランについても3月までに見直すって言ってたみたいだから
自分は期待半分諦め半分で様子見る
既存のプランについても3月までに見直すって言ってたみたいだから
自分は期待半分諦め半分で様子見る
357: 2021/01/15(金) 09:45:23.56
>>343
ピタプラは現状維持
ただ客の要望などで見直す可能性もありとか言ってたな
ピタプラは現状維持
ただ客の要望などで見直す可能性もありとか言ってたな
345: 2021/01/15(金) 06:52:08.09
おまかんは知らん
347: 2021/01/15(金) 07:25:45.79
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1299763.html
マジレスすると見直すと言及したのはバンドルプラン、他の定額プランであってピタットプランではない。
※ピタットプランは他社が動かない限り、そのまま
マジレスすると見直すと言及したのはバンドルプラン、他の定額プランであってピタットプランではない。
※ピタットプランは他社が動かない限り、そのまま
348: 2021/01/15(金) 07:27:02.85
AUからpovoにする場合ってプラン変更だからMNPする必要はないはずだよね?
何か変更手数料無料にするとか当たり前の事言ってるけど
何か変更手数料無料にするとか当たり前の事言ってるけど
349: 2021/01/15(金) 07:58:37.03
>>348
まだシステム対応が出来ないから
手続き上はMNP対応が必要
掛かる費用は返金方式で対応
まだシステム対応が出来ないから
手続き上はMNP対応が必要
掛かる費用は返金方式で対応
350: 2021/01/15(金) 08:07:55.93
>>348
MNP以外の事務手数料などは前レス通り、システム上間に合わないそうみたいで暫くは現契約プランでの徴収、povoで割引になるらしい
MNP転出料金はDOCOMO、auは4月から、ソフバンは春以降は無料になるらしいね
MNP以外の事務手数料などは前レス通り、システム上間に合わないそうみたいで暫くは現契約プランでの徴収、povoで割引になるらしい
MNP転出料金はDOCOMO、auは4月から、ソフバンは春以降は無料になるらしいね
351: 2021/01/15(金) 08:11:52.11
Povoも家族割り人数に入るようになるんかな
なって欲しい
なって欲しい
363: 2021/01/15(金) 10:48:36.69
>>351
家族割対象外ってとっくに出てるぞ
家族割対象外ってとっくに出てるぞ
365: 2021/01/15(金) 10:51:00.63
>>363
ahamoの修正を受けてpovoも修正を期待してるんだろ
ahamoの修正を受けてpovoも修正を期待してるんだろ
352: 2021/01/15(金) 08:44:56.74
キャリアメールけっこう使ってるから、それが無いのは痛い
既存の料金プラン改訂に期待かな
既存の料金プラン改訂に期待かな
356: 2021/01/15(金) 09:43:30.63
>>352
キャリアメールに届いたメールを片っ端から別のメールアドレスに設定変更や変更の連絡をしていけば、呪縛から抜け出せるよ。
二ヶ月もあれば大抵のメールは変更が終わる。
めったにメールが来ない知り合いは、その程度って、割りきってしまえばいい。
キャリアメールに届いたメールを片っ端から別のメールアドレスに設定変更や変更の連絡をしていけば、呪縛から抜け出せるよ。
二ヶ月もあれば大抵のメールは変更が終わる。
めったにメールが来ない知り合いは、その程度って、割りきってしまえばいい。
366: 2021/01/15(金) 11:07:39.51
>>356
もう、何回も書くが、キャリアメールってってる人は、インターネットメールを受け付けない設定が多いんだよ。
キャリアメール、キャリアメール言ってる人は、別にキャリアメール信仰してるんじゃない。辞めれるなら辞めたいんだよ。
そして、ここで出てくる対応策とか当然わかってるんだよ。でもそれができない状況なんだと理解してくれ。
まあ、今風に言えば、キャリアメール残してくれってのは、カケホ残してくれっていう話に近い。
「電話?そんなのいらないわ。LINE通話でいいじゃん、、」なんて言われたら当然反論するだろ?(これはあくまで喩えな)
キャリアメールの話は、あーそんな不便を強いられてる環境の人もいるんだね、、使えたらいいねー(生温、、っと、普通に読み流してくれ。
もう、何回も書くが、キャリアメールってってる人は、インターネットメールを受け付けない設定が多いんだよ。
キャリアメール、キャリアメール言ってる人は、別にキャリアメール信仰してるんじゃない。辞めれるなら辞めたいんだよ。
そして、ここで出てくる対応策とか当然わかってるんだよ。でもそれができない状況なんだと理解してくれ。
まあ、今風に言えば、キャリアメール残してくれってのは、カケホ残してくれっていう話に近い。
「電話?そんなのいらないわ。LINE通話でいいじゃん、、」なんて言われたら当然反論するだろ?(これはあくまで喩えな)
キャリアメールの話は、あーそんな不便を強いられてる環境の人もいるんだね、、使えたらいいねー(生温、、っと、普通に読み流してくれ。
367: 2021/01/15(金) 11:09:00.34
>>366
だったらいちいち書くなよ
だったらいちいち書くなよ
383: 2021/01/15(金) 12:16:52.60
>>366
こういう人が高い金を払ってくれるから、キャリアメールを使わない人が安く利用できるんだ
感謝してるぞ。これからも俺たちのためにお金を払ってくれ
こういう人が高い金を払ってくれるから、キャリアメールを使わない人が安く利用できるんだ
感謝してるぞ。これからも俺たちのためにお金を払ってくれ
387: 2021/01/15(金) 12:34:04.20
>>366
文体からいかにも爺でわろた
文体からいかにも爺でわろた
397: 2021/01/15(金) 12:53:23.27
>>366
メール専用に中古のガラホで新規契約すれば良いじゃん。
メール専用に中古のガラホで新規契約すれば良いじゃん。
644: 2021/01/16(土) 08:37:28.39
>>366
迷惑メール対策でキャリアメール以外を拒否ってやってる人が多い
設定はSHOPに丸投げって人はこのパターン
そういった知り合いが一人でも居ると、こっちもキャリアメールを使わざるを得ない
迷惑メール対策でキャリアメール以外を拒否ってやってる人が多い
設定はSHOPに丸投げって人はこのパターン
そういった知り合いが一人でも居ると、こっちもキャリアメールを使わざるを得ない
646: 2021/01/16(土) 08:47:24.13
>>644
まずそれが仕事で仕方なく
という話は置いとこう
そうまでしてメールでやり取りしなきゃならないプライベートな知り合いって
なにかね?
まずそれが仕事で仕方なく
という話は置いとこう
そうまでしてメールでやり取りしなきゃならないプライベートな知り合いって
なにかね?
649: 2021/01/16(土) 09:41:30.35
>>646
横だけど…
年配の親戚とか(入院先や葬儀場所の住所等の連絡)始終ある訳ではなくても切れないケースはある
あと個人的には某OB会の連絡係をやっていて基本はGmailだが、受信許可の設定がよくわからないという年代の方もいるので十数人の人には別途キャリアアドレスから送ってあげている
横だけど…
年配の親戚とか(入院先や葬儀場所の住所等の連絡)始終ある訳ではなくても切れないケースはある
あと個人的には某OB会の連絡係をやっていて基本はGmailだが、受信許可の設定がよくわからないという年代の方もいるので十数人の人には別途キャリアアドレスから送ってあげている
657: 2021/01/16(土) 10:22:40.69
>>651
実際に年寄りを相手にしていない人にはわからないと思うが、電話で住所やら電話番号伝えると何度も聞き直されたり間違えたりが結構多いから文字の方が確実なんだよ
あとキャリアアドレス以外拒否の相手にPCアドレスは使えない
それと月3000円余計に…の意味がわからない
俺のauへの支払い、今月3000円以下なんだが…
実際に年寄りを相手にしていない人にはわからないと思うが、電話で住所やら電話番号伝えると何度も聞き直されたり間違えたりが結構多いから文字の方が確実なんだよ
あとキャリアアドレス以外拒否の相手にPCアドレスは使えない
それと月3000円余計に…の意味がわからない
俺のauへの支払い、今月3000円以下なんだが…
660: 2021/01/16(土) 10:33:57.22
>>657
それならなおさら葉書だろ
で、なんで親戚に電話で住所や電話番号伝える必要があるんだよ?
そんな機会が頻繁にあるのかよ?
電話ではボケてるのにメールは扱えるのかよ?
OB会ってなんの会のだよ?暴走族か?
年寄りってどれくらいの年寄りなんだよ?そいつらは家にPC置いてないのばかりなのかよ?
おまえ仕事できなそうだよな。
俺の周りだって年寄りだらけだが、そんなバカばっかじゃねーわ
70~80代がパソコンカタカタやって仕事してるぞ?
おまえはとにかく仕事出来なそうだし血族や知り合いも程度が低い集まりなんじゃないの?
それならなおさら葉書だろ
で、なんで親戚に電話で住所や電話番号伝える必要があるんだよ?
そんな機会が頻繁にあるのかよ?
電話ではボケてるのにメールは扱えるのかよ?
OB会ってなんの会のだよ?暴走族か?
年寄りってどれくらいの年寄りなんだよ?そいつらは家にPC置いてないのばかりなのかよ?
おまえ仕事できなそうだよな。
俺の周りだって年寄りだらけだが、そんなバカばっかじゃねーわ
70~80代がパソコンカタカタやって仕事してるぞ?
おまえはとにかく仕事出来なそうだし血族や知り合いも程度が低い集まりなんじゃないの?
664: 2021/01/16(土) 10:37:37.23
>>660
最低限の知能があれば、
ウチは親戚との連絡があるからピタットのままで仕方ないな
の一行で終わる話なのにpovoでメール使えないってずっと困ってるような人だからな
キャリアメール云々語る人は皆そういうレベルよ
最低限の知能があれば、
ウチは親戚との連絡があるからピタットのままで仕方ないな
の一行で終わる話なのにpovoでメール使えないってずっと困ってるような人だからな
キャリアメール云々語る人は皆そういうレベルよ
666: 2021/01/16(土) 10:42:16.39
>>664
親戚のボケた高齢者と詳細を詰めなきゃならないような連絡を
メールで頻繁にやり取りしてる人間がいてもいいんだけど、、
なんでそんな必要があるの?
って聞くと話を逸らすんだよな
高齢者がーしか言わない
なんかUQauスレに張り付いてて同じことばかり言ってる
同じヤツかもね
親戚のボケた高齢者と詳細を詰めなきゃならないような連絡を
メールで頻繁にやり取りしてる人間がいてもいいんだけど、、
なんでそんな必要があるの?
って聞くと話を逸らすんだよな
高齢者がーしか言わない
なんかUQauスレに張り付いてて同じことばかり言ってる
同じヤツかもね
669: 2021/01/16(土) 10:48:33.57
>>666
そこまで行くと親戚じゃなくて高齢者のブロックを突破したい詐欺師にしか見えないな
数名の限られた相手を想定してるように見えない
そこまで行くと親戚じゃなくて高齢者のブロックを突破したい詐欺師にしか見えないな
数名の限られた相手を想定してるように見えない
672: 2021/01/16(土) 10:52:18.81
>>669
わかる、俺もそういう類いの人間に思える
キャリアメールがー
の話聞いてると肝心なとこをはぐらかそうとする
はぐらかし方が手慣れてる
そして雄弁に長々と話す
話を逸らすために
コイツ詐欺師じゃね?って思うこと度々
わかる、俺もそういう類いの人間に思える
キャリアメールがー
の話聞いてると肝心なとこをはぐらかそうとする
はぐらかし方が手慣れてる
そして雄弁に長々と話す
話を逸らすために
コイツ詐欺師じゃね?って思うこと度々
670: 2021/01/16(土) 10:51:18.63
>>664
いや、povoでメールないと困るなんて話は一言もしてないんだが…
他の人の話なら知らん
メールが必要ってどういうケースだっていうから、こんなケースだよって回答しただけだよ
逆に(あなたじゃないけど)勝手にキレて乱暴な言い方で文句つけてくる人の方が意味がわからん
いや、povoでメールないと困るなんて話は一言もしてないんだが…
他の人の話なら知らん
メールが必要ってどういうケースだっていうから、こんなケースだよって回答しただけだよ
逆に(あなたじゃないけど)勝手にキレて乱暴な言い方で文句つけてくる人の方が意味がわからん
678: 2021/01/16(土) 11:01:44.30
>>670
あーID変わったけど>>649です
>>671
うちの親は高齢だけどとりあえずBASIO買って、かなり時間がかかったけどLINEも教えて、今のところは問題なく(何度も同じ質問されるけど)使ってるのでまあなんとか
トップに必要なもの詰め込んで、余計なものはひとまとめに最後尾のフォルダにぶち込んで触らないように言っておけば割と大丈夫だと思う
他の親戚のことまでは知らないけど…
あーID変わったけど>>649です
>>671
うちの親は高齢だけどとりあえずBASIO買って、かなり時間がかかったけどLINEも教えて、今のところは問題なく(何度も同じ質問されるけど)使ってるのでまあなんとか
トップに必要なもの詰め込んで、余計なものはひとまとめに最後尾のフォルダにぶち込んで触らないように言っておけば割と大丈夫だと思う
他の親戚のことまでは知らないけど…
684: 2021/01/16(土) 11:07:01.69
>>678
横から口出してるあなたはもう喋らなくていいと思う。
オレも口出してるが。
横から口出してるあなたはもう喋らなくていいと思う。
オレも口出してるが。
685: 2021/01/16(土) 11:09:27.37
>>684
失礼しました
失礼しました
690: 2021/01/16(土) 11:22:23.05
>>685
いや、こちらこそ偉そうにごめんなさい。
全く関係ない話題の発言は構わないと思います。
いや、こちらこそ偉そうにごめんなさい。
全く関係ない話題の発言は構わないと思います。
718: 2021/01/16(土) 12:17:16.55
>>678
なるほど
うちはガラホでLINE自体は使えるけど、スマホが微妙で練習させてます
目処つけば移行しようかなと
キャリアDM届くと質問されちゃうので、メールは設定しないで、SMSとLINEだけにしようかな
なるほど
うちはガラホでLINE自体は使えるけど、スマホが微妙で練習させてます
目処つけば移行しようかなと
キャリアDM届くと質問されちゃうので、メールは設定しないで、SMSとLINEだけにしようかな
668: 2021/01/16(土) 10:45:49.44
>>660
> で、なんで親戚に電話で住所や電話番号伝える必要があるんだよ?
葬儀場の名前とか住所とか電話番号伝えないのか?
面倒なので以下省略
> で、なんで親戚に電話で住所や電話番号伝える必要があるんだよ?
葬儀場の名前とか住所とか電話番号伝えないのか?
面倒なので以下省略
654: 2021/01/16(土) 09:54:56.30
>>649
つーか葉書使えや
そんな年輩には
そんなのが何万人もいるのか?
何かあったらここに電話して
って書いて送ればいいだろ?
つーか葉書使えや
そんな年輩には
そんなのが何万人もいるのか?
何かあったらここに電話して
って書いて送ればいいだろ?
688: 2021/01/16(土) 11:20:15.98
>>644さんの「キャリアメール必要論」を一先ず聞いて、「それは何とかなるんじゃね?」って意見で納得すれば一先ず議論は一段落じゃないかな。
「キャリアメール」は原則1人1端末契約で1つだけ割り当てられるから、
過去に横行したスパムメールの温床となったPCメールとは違い、信用度は一段上なのは判る(キャリアメールアドレスからもスパムは来るけどなり済ましドメインからが多い。)
過去、ガラケー時代にも無駄にPC寄りで高機能だったauがスポイルされ続ける憂いもあったね。
自分の場合の心残りは、昔のメルアドしか知らない友人知人からの唯一のパイプという意味では名残があるけど、
もう20年位付き合いも連絡も無いし、
その為に取っておく必要性は無いかな…
他には「優良語呂のメルアド」(電話番号の良番みたいなもんかな)を取っときたいとか、
俺はキャリアメールを大変便利に使っていて、手放せないって理由ぐらいしか思いつかないな…
そういう人は既存プランを工夫して使うしかないよね。
「キャリアメール」は原則1人1端末契約で1つだけ割り当てられるから、
過去に横行したスパムメールの温床となったPCメールとは違い、信用度は一段上なのは判る(キャリアメールアドレスからもスパムは来るけどなり済ましドメインからが多い。)
過去、ガラケー時代にも無駄にPC寄りで高機能だったauがスポイルされ続ける憂いもあったね。
自分の場合の心残りは、昔のメルアドしか知らない友人知人からの唯一のパイプという意味では名残があるけど、
もう20年位付き合いも連絡も無いし、
その為に取っておく必要性は無いかな…
他には「優良語呂のメルアド」(電話番号の良番みたいなもんかな)を取っときたいとか、
俺はキャリアメールを大変便利に使っていて、手放せないって理由ぐらいしか思いつかないな…
そういう人は既存プランを工夫して使うしかないよね。
790: 2021/01/16(土) 20:43:43.22
>>688
私の場合、まさにその古くからの友人のコネクションを切れるかどうかが悩みどころなわけだよ。
切れるか切れないかは個人依存の話だし、ここはそれ以上突っ込むところではないだろう。
まあ、688みたいにスッパリ切れたという決断をするのはある意味羨ましいが、。
(で、別に688に意見しているのではなく別の話になるが)
この手の話が、なんで「キャリアメールいらねー」って皆が凶弾する話になるわけ?キャリアメールが負の遺産だというのは使ってる本人がいちばんわかっとるわ。
別レスでかいたが、カケホなんていらんでしょ。、電話なんてしないし、、って話と同じ。それぞれ事情がある。カケホが必要な奴がいるように、キャリアメールが必要な奴だっているんだよ。しかも、トッピングで機能はこれから増える可能性も秘めてるわけだし、そこは適当に、そういうのもあったらいいかもねスルーして欲しいわ。
私の場合、まさにその古くからの友人のコネクションを切れるかどうかが悩みどころなわけだよ。
切れるか切れないかは個人依存の話だし、ここはそれ以上突っ込むところではないだろう。
まあ、688みたいにスッパリ切れたという決断をするのはある意味羨ましいが、。
(で、別に688に意見しているのではなく別の話になるが)
この手の話が、なんで「キャリアメールいらねー」って皆が凶弾する話になるわけ?キャリアメールが負の遺産だというのは使ってる本人がいちばんわかっとるわ。
別レスでかいたが、カケホなんていらんでしょ。、電話なんてしないし、、って話と同じ。それぞれ事情がある。カケホが必要な奴がいるように、キャリアメールが必要な奴だっているんだよ。しかも、トッピングで機能はこれから増える可能性も秘めてるわけだし、そこは適当に、そういうのもあったらいいかもねスルーして欲しいわ。
792: 2021/01/16(土) 20:53:06.21
>>790
カケホ使ってる人は電話が負の遺産とは考えてないし、電話を糾弾する流れになっても平然としてると思うけど?
カケホ使ってる人は電話が負の遺産とは考えてないし、電話を糾弾する流れになっても平然としてると思うけど?
798: 2021/01/16(土) 23:01:10.44
>>790
キャリアメールが必要な人がいるのは理解するよ。うちの母親も切れないしね。
ただ、多くの人がキャリアメールに依存しなくなってきてるのに、新プランに対してキャリアメール付けろってのは鬱陶しいね。必要なら従来プランあるんだし。
激しく叩いてる連中は頭おかしいからスルーしとけばいいんじゃない?
キャリアメールが必要な人がいるのは理解するよ。うちの母親も切れないしね。
ただ、多くの人がキャリアメールに依存しなくなってきてるのに、新プランに対してキャリアメール付けろってのは鬱陶しいね。必要なら従来プランあるんだし。
激しく叩いてる連中は頭おかしいからスルーしとけばいいんじゃない?
358: 2021/01/15(金) 10:13:10.95
今のところ定期契約かどうかは、はっきりしてないよな?
360: 2021/01/15(金) 10:22:57.67
携帯大手は戦々恐々「プラチナバンド」再編シナリオ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK178830X11C20A2000000?unlock=1
2021年1月15日 2:00 (2021年1月15日 5:12更新)
携帯電話のエリア展開に適していることから「プラチナバンド」と呼ばれる700メガ(メガは100万、M)~900Mヘルツ(Hz)帯の電波。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社に割り当てたプラチナバンドを一部減らし、楽天モバイルに割り当てられないか――。総務省が新たに開始した有識者会議でこんなプラチナバンド再編が論点として浮上している。携帯電話市場の改革にこだわる菅義偉政権が放つ新たな矢に、携帯大手は戦々恐々としている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK178830X11C20A2000000?unlock=1
2021年1月15日 2:00 (2021年1月15日 5:12更新)
携帯電話のエリア展開に適していることから「プラチナバンド」と呼ばれる700メガ(メガは100万、M)~900Mヘルツ(Hz)帯の電波。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社に割り当てたプラチナバンドを一部減らし、楽天モバイルに割り当てられないか――。総務省が新たに開始した有識者会議でこんなプラチナバンド再編が論点として浮上している。携帯電話市場の改革にこだわる菅義偉政権が放つ新たな矢に、携帯大手は戦々恐々としている。
361: 2021/01/15(金) 10:34:22.20
留守電と海外ローミングの詳細知りたい
362: 2021/01/15(金) 10:34:34.61
NTT傘下になったことを容認するからドコモから一部プラチナバンドをとって楽天にという話になるんじゃないの
368: 2021/01/15(金) 11:11:42.28
>>362
auは700Mとか、1.7G周波数もらってるのに、放置プレーしてるからな
auは700Mとか、1.7G周波数もらってるのに、放置プレーしてるからな
370: 2021/01/15(金) 11:14:25.29
364: 2021/01/15(金) 10:49:25.89
MVNOではなくKDDIがサービスを提供
povoは当初、KDDIが2020年10月に設立した子会社「KDDI Digital Life」がMVNOとして提供することを想定していたが、ahamoやSoftBank on LINEの動きに対抗すべく、方針を変更。KDDIが自ら提供することで、auと同等のネットワーク品質を担保する。そのため、プラン名には「povo on au」とauのブランド名をあえて付け足している。なお、KDDI Digital Lifeは引き続きpovo全体のUXを設計、実現する役割を担っていく。
povoは当初、KDDIが2020年10月に設立した子会社「KDDI Digital Life」がMVNOとして提供することを想定していたが、ahamoやSoftBank on LINEの動きに対抗すべく、方針を変更。KDDIが自ら提供することで、auと同等のネットワーク品質を担保する。そのため、プラン名には「povo on au」とauのブランド名をあえて付け足している。なお、KDDI Digital Lifeは引き続きpovo全体のUXを設計、実現する役割を担っていく。
369: 2021/01/15(金) 11:11:59.92
auのキャリアメールは転送ができて優秀だったんだよ
371: 2021/01/15(金) 11:35:34.00
武田総務大臣、auの「povo」通話定額なし“最安値”に「非常に紛らわしい」
武田良太総務大臣は、15日の記者会見で、auの新料金プラン「povo」で、通話定額なしで2480円となり、条件の異なる他社と比べ「最安値」と表現したことについて「非常に紛らわしい発表だと思う」と語った。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300311.html
価格表記を統一する総務省案もアクションプランとしてあるらしいので、そっちが発動されるかもな
武田良太総務大臣は、15日の記者会見で、auの新料金プラン「povo」で、通話定額なしで2480円となり、条件の異なる他社と比べ「最安値」と表現したことについて「非常に紛らわしい発表だと思う」と語った。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300311.html
価格表記を統一する総務省案もアクションプランとしてあるらしいので、そっちが発動されるかもな
373: 2021/01/15(金) 11:40:21.77
>>371
広告じゃなくて新商品発表会でしょ
KDDI憎しのフェーズに入ってのかこいつ
広告じゃなくて新商品発表会でしょ
KDDI憎しのフェーズに入ってのかこいつ
372: 2021/01/15(金) 11:39:45.08
料金決めるのは俺らの勝手だ 余計な口出しするな なんて政府に喧嘩売るからとことん嫌がらせされるんだわ
周波数取り上げ楽天に再配分もあるわ
バカ社長
周波数取り上げ楽天に再配分もあるわ
バカ社長
374: 2021/01/15(金) 11:44:32.03
武田いい加減にしろよ
こんな大臣いらない
武田総務大臣、auの「povo」通話定額なし“最安値”に「非常に紛らわしい」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300311.html
こんな大臣いらない
武田総務大臣、auの「povo」通話定額なし“最安値”に「非常に紛らわしい」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300311.html
516: 2021/01/15(金) 16:57:47.75
>>374
武田はNHKの料金を半分に下げさせろ!
それが無理ならスクランブル
武田はNHKの料金を半分に下げさせろ!
それが無理ならスクランブル
375: 2021/01/15(金) 11:48:57.89
放送と通信の所管を分離すればこんな無能大臣に振り回されずに済むのに
まぁ各種手数料の撤廃だけは評価するけど
まぁ各種手数料の撤廃だけは評価するけど
376: 2021/01/15(金) 11:50:44.06
石川温くんが一生懸命キャリア擁護してて見苦しいww
377: 2021/01/15(金) 11:53:45.98
そもそも通話と通信の抱き合わせが基本のほうがおかしいだろ
基本料金+従量制が基本で
今回のpovoはそこから5分カケホも付けれる訳だから選択肢が広がる
優秀なプランだよ
武田とか言う奴は頭大丈夫?
基本料金+従量制が基本で
今回のpovoはそこから5分カケホも付けれる訳だから選択肢が広がる
優秀なプランだよ
武田とか言う奴は頭大丈夫?
378: 2021/01/15(金) 11:54:39.34
無知無理解不勉強の輩が公権力を背景にイキリ出すのは見苦しいね
379: 2021/01/15(金) 11:56:30.52
武田総務大臣のほうが常識的だろ
同じ条件で比較して最安値じゃないなら間際らしいだけ。最安値とはいうなボケ
NHKも、見る人だけが契約しろ、と武田総務大臣が本当の庶民感覚を出して来たら本物だが、こっちは改革しないまま
同じ条件で比較して最安値じゃないなら間際らしいだけ。最安値とはいうなボケ
NHKも、見る人だけが契約しろ、と武田総務大臣が本当の庶民感覚を出して来たら本物だが、こっちは改革しないまま
399: 2021/01/15(金) 12:57:12.57
>>379
同じ条件で比較しなきゃダメだってことは、条件横並びにして
価格だけの勝負にしろってことだぞw
同じ条件で比較しなきゃダメだってことは、条件横並びにして
価格だけの勝負にしろってことだぞw
380: 2021/01/15(金) 12:02:06.18
武田にしても菅にしてもこの国大丈夫かって感じる
381: 2021/01/15(金) 12:06:12.09
むしろ5分くらいの通話定額でプランに含まれてるとか言われても、たぶん使わない
382: 2021/01/15(金) 12:10:21.10
まとめると
ahamo 海外に行く人、ドコモ家族割してる人
SoL LINEヘヴィユーザー
povo 5分カケホいらない人
こんな感じか
ahamo 海外に行く人、ドコモ家族割してる人
SoL LINEヘヴィユーザー
povo 5分カケホいらない人
こんな感じか
562: 2021/01/15(金) 19:41:28.35
>>382
コロナの影響で当面は海外での通信は重要でない俺。
コロナの影響で当面は海外での通信は重要でない俺。
384: 2021/01/15(金) 12:28:10.07
武田くん、高橋から文句言われたのだいぶ根に持ってそうだなw
385: 2021/01/15(金) 12:30:49.61
auは、たぶん通話は下手すると赤字なんだろな
ドコモと違って自社内通話は少ないし、ソフトバンクは若い世代が多いから通話自体が少ない
おまけに接続料はソフバン高いから踏んだり蹴ったり
ドコモと違って自社内通話は少ないし、ソフトバンクは若い世代が多いから通話自体が少ない
おまけに接続料はソフバン高いから踏んだり蹴ったり
386: 2021/01/15(金) 12:31:44.43
auが通話定額無し撤回したら、こいつマジでどうする気だ
NHKや通信会社への圧力かける時点で普通ではないと思ってたが、相当やべえ奴だな
NHKや通信会社への圧力かける時点で普通ではないと思ってたが、相当やべえ奴だな
388: 2021/01/15(金) 12:35:42.76
消費者庁くらいが言うのが普通
でも携帯電話会社の所管だから、やっぱ言うわな
でも携帯電話会社の所管だから、やっぱ言うわな
389: 2021/01/15(金) 12:37:30.35
武田みたいな無知な野郎が大臣やってるとこっちまで迷惑するな
390: 2021/01/15(金) 12:38:01.29
条件違うんだから最安を謳うなって事なんだろうな
難癖レベルだが
難癖レベルだが
391: 2021/01/15(金) 12:38:49.55
昨年末のアマプラ特盛プランと違ってpovoはちゃんと支持されるプランだろうからこのまま行ってほしいわ
392: 2021/01/15(金) 12:39:02.93
【携帯】武田総務相、KDDIが「povo(ポヴォ)」を携帯大手「最安値」と発表したことについて「非常に紛らわしい発表だ」と批判 [記憶たどり。★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610681129/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610681129/
393: 2021/01/15(金) 12:42:31.23
いつAUが最安値なんて言った???
どこの会見で言ったんだ?
言ってない事を言ったとかヤバ過ぎるだろwwww
どこの会見で言ったんだ?
言ってない事を言ったとかヤバ過ぎるだろwwww
394: 2021/01/15(金) 12:43:57.67
総務大臣がauに切れる中、米では
1月14日、中国のXIAOMIが中国軍・共産党の支配下にある企業に指定され、投資の禁止、取引の禁止などを発動した
auでXIAOMI端末を買う人は気を付けてね。GoogleからBANされたHUAWEIのようになるかもよ
https://media.defense.gov/2021/Jan/14/2002565154/-1/-1/0/DOD-RELEASES-LIST-OF-ADDITIONAL-COMPANIES-IN-ACCORDANCE-WITH-SECTION-1237-OF-FY99-NDAA.PDF
1月14日、中国のXIAOMIが中国軍・共産党の支配下にある企業に指定され、投資の禁止、取引の禁止などを発動した
auでXIAOMI端末を買う人は気を付けてね。GoogleからBANされたHUAWEIのようになるかもよ
https://media.defense.gov/2021/Jan/14/2002565154/-1/-1/0/DOD-RELEASES-LIST-OF-ADDITIONAL-COMPANIES-IN-ACCORDANCE-WITH-SECTION-1237-OF-FY99-NDAA.PDF
395: 2021/01/15(金) 12:48:06.03
>>394
Appleの販売台数を抜いたら取りあえず標的にするみたいだな
来年か再来年はOPPOが標的か
Appleの販売台数を抜いたら取りあえず標的にするみたいだな
来年か再来年はOPPOが標的か
396: 2021/01/15(金) 12:50:26.65
通信料が問題になっているんだから
通信料以外は全てオプションの方が分かりやすいと思うけどな
通信料2980円です。通話定額付いてます
※通話5分まで無料でそれ以上は従量制です(30秒20円)
※完全無料通話は別途料金がかかります
こっちの方が分かりにくい
ドコモがauに追従したら武田どうするんだろ
通信料以外は全てオプションの方が分かりやすいと思うけどな
通信料2980円です。通話定額付いてます
※通話5分まで無料でそれ以上は従量制です(30秒20円)
※完全無料通話は別途料金がかかります
こっちの方が分かりにくい
ドコモがauに追従したら武田どうするんだろ
402: 2021/01/15(金) 13:03:23.68
>>396
安くするためにやってるんだから、文句言うなら5分カケホ前提のドコモとSBに言うべきだよな
安くするためにやってるんだから、文句言うなら5分カケホ前提のドコモとSBに言うべきだよな
403: 2021/01/15(金) 13:06:13.65
>>396
追従は最安値に合わせたというかもしれんけど
最安値とはいわないよね
追従は最安値に合わせたというかもしれんけど
最安値とはいわないよね
398: 2021/01/15(金) 12:54:16.39
後発なんだし10円でいいから他社より安くすればいいのに
なぜかピッタリの値段に揃える大手3社
なぜかピッタリの値段に揃える大手3社
401: 2021/01/15(金) 12:59:51.83
>>398
談合3兄弟だからな
談合3兄弟だからな
400: 2021/01/15(金) 12:59:14.81
あう社長「あ、あう…あう…😡」
404: 2021/01/15(金) 13:09:41.21
正直、昨日の発表会見てて思ったけど
オプションをつけたら値段は、一緒じゃんとツッコミたくなったし
それでトッピングを用意しますって、要は安さで安心させておいて
トッピングを買わせる腹かい!って思ったもん
ケータイショップのやり口と一緒
オプションをつけたら値段は、一緒じゃんとツッコミたくなったし
それでトッピングを用意しますって、要は安さで安心させておいて
トッピングを買わせる腹かい!って思ったもん
ケータイショップのやり口と一緒
405: 2021/01/15(金) 13:10:07.89
従量通話と20Gだけで2,480
キャリアメールなし、店舗サポートなし
あとは好きに追加しろ
十分シンプルで安いと思うがな
キャリアメールなし、店舗サポートなし
あとは好きに追加しろ
十分シンプルで安いと思うがな
406: 2021/01/15(金) 13:12:46.21
使いたければトッピングすればいい
(ドコモは)使いもしないけど最初から徴収しているように見えてしまう
客はどっちがいいかって話だよ
(ドコモは)使いもしないけど最初から徴収しているように見えてしまう
客はどっちがいいかって話だよ
407: 2021/01/15(金) 13:12:59.32
これだから総無能って呼ばれるんだ
411: 2021/01/15(金) 13:17:25.32
>>407
紛らわしいのは事実だから仕方ない
紛らわしいのは事実だから仕方ない
408: 2021/01/15(金) 13:14:18.82
おれならトッピングなしの2480円で使えるかどうかで判断して使うかどうか決める
それこそトッピング感覚で使えるなら利用する予定
それこそトッピング感覚で使えるなら利用する予定
409: 2021/01/15(金) 13:14:53.35
比較するのに条件を一緒にしないといけないとか頭おかしいでしょ。
例えばUQとau比較するならUQはそのままだとメールアドレスはオプションだからその料金を足さないといけないってことだぞ。
んなわけあるか。
例えばUQとau比較するならUQはそのままだとメールアドレスはオプションだからその料金を足さないといけないってことだぞ。
んなわけあるか。
410: 2021/01/15(金) 13:16:34.89
>>409
じゃ、アハモに対抗してと発表会で言っちゃあダメだよ
じゃ、アハモに対抗してと発表会で言っちゃあダメだよ
412: 2021/01/15(金) 13:18:58.57
>>410
じゃあってなんなん?
比較や対抗するのに完全に条件を一緒にする必要はないって話だけど。
じゃあってなんなん?
比較や対抗するのに完全に条件を一緒にする必要はないって話だけど。
416: 2021/01/15(金) 13:25:14.78
>>412
条件を一致させる気がないなら
対抗といういいかたはないわけ
なんかアハモやりますと発表されてますけど
私どもはこういう商品を売りますなら
文句なかった。
条件を一致させる気がないなら
対抗といういいかたはないわけ
なんかアハモやりますと発表されてますけど
私どもはこういう商品を売りますなら
文句なかった。
417: 2021/01/15(金) 13:28:08.04
>>416
他に対抗してベースを安くしたって別におかしくないでしょ。
そこまでして難癖付けて何がしたいのかわからんわ。
他に対抗してベースを安くしたって別におかしくないでしょ。
そこまでして難癖付けて何がしたいのかわからんわ。
420: 2021/01/15(金) 13:31:35.52
>>416
楽天は最安言ってるじゃん
MNOとMVNOも
日本と海外も
条件なんて違うのに高い安い言ってるじゃん
菅や武田も条件違う値段比較やってるし
イチイチ大臣が口出すような事じゃないんだよ
楽天は最安言ってるじゃん
MNOとMVNOも
日本と海外も
条件なんて違うのに高い安い言ってるじゃん
菅や武田も条件違う値段比較やってるし
イチイチ大臣が口出すような事じゃないんだよ
426: 2021/01/15(金) 13:35:18.30
>>420
そのときは最安だった
一番最初に日本のLTE料金を安くするという概念を提示してきているんだから
言う権利はあるわな
そのときは最安だった
一番最初に日本のLTE料金を安くするという概念を提示してきているんだから
言う権利はあるわな
430: 2021/01/15(金) 13:37:39.03
>>426
何言ってるかわならない
楽天と3キャリアは全く条件違うから
何言ってるかわならない
楽天と3キャリアは全く条件違うから
433: 2021/01/15(金) 13:39:56.30
>>430
3キャリアのうちドコモは条件が違うと思ってないから
アハモを出してきたんだろ
他のau、ソフトバンクはみんな真似しただけ
3キャリアのうちドコモは条件が違うと思ってないから
アハモを出してきたんだろ
他のau、ソフトバンクはみんな真似しただけ
439: 2021/01/15(金) 13:43:27.88
>>433
?
楽天なんて全く関係ないだろ
国の命令だし
?
楽天なんて全く関係ないだろ
国の命令だし
413: 2021/01/15(金) 13:20:19.16
むしろauが正しくてドコモとソフバンは通話付き最安ってことだろ
414: 2021/01/15(金) 13:24:31.74
そもそも今持ってる端末でau・UQが使えるかが最初の関門
端末買い換え予定があるならau・UQ対応端末を買う予定からの~やっとプラン(povo)やサブブランド(UQ)の検討が出来るんだよなあ
早く対応端末を発表してくれよん
端末買い換え予定があるならau・UQ対応端末を買う予定からの~やっとプラン(povo)やサブブランド(UQ)の検討が出来るんだよなあ
早く対応端末を発表してくれよん
589: 2021/01/15(金) 21:31:28.37
>>414
iPhoneならとりあえずは大丈夫じゃね?
iPhoneならとりあえずは大丈夫じゃね?
415: 2021/01/15(金) 13:25:13.85
キャリアで唯一、Xiaomiを扱うauにも影響
【ワシントン=鳳山太成】トランプ米政権は14日、スマートフォン世界3位の中国メーカー、小米(シャオミ)を中国人民解放軍と関係が深い企業のリストに追加すると発表した。米国人による株式投資の禁止対象となる。中国の国有石油大手には禁輸措置を課す。
【ワシントン=鳳山太成】トランプ米政権は14日、スマートフォン世界3位の中国メーカー、小米(シャオミ)を中国人民解放軍と関係が深い企業のリストに追加すると発表した。米国人による株式投資の禁止対象となる。中国の国有石油大手には禁輸措置を課す。
423: 2021/01/15(金) 13:33:05.07
>>415
これHuaweiで逆に安心感はあるな
今後出す名指し新機種から駄目になるだけで今までのヤツは買ってOKだってな
これHuaweiで逆に安心感はあるな
今後出す名指し新機種から駄目になるだけで今までのヤツは買ってOKだってな
418: 2021/01/15(金) 13:28:49.52
難癖でも何でもなくて草
419: 2021/01/15(金) 13:30:39.16
他ではかならず付いてる野菜を別料金にして安くステーキを提供するようにしました!
野菜付けたら同じ値段だから安くない!!!詐欺だ!!って騒いでる変な人
野菜付けたら同じ値段だから安くない!!!詐欺だ!!って騒いでる変な人
431: 2021/01/15(金) 13:37:47.89
>>419
別に単品組み合わせで頼んでもいいんだよ
セット料金が必ずしも安いとは限らんし
別に単品組み合わせで頼んでもいいんだよ
セット料金が必ずしも安いとは限らんし
435: 2021/01/15(金) 13:42:23.08
>>431
ステーキ食べたい人のためにステーキ安く提供してたからそこのステーキ食べたいってだけなのに
野菜野菜っていってるおかしな人ですね
ステーキ食べたい人のためにステーキ安く提供してたからそこのステーキ食べたいってだけなのに
野菜野菜っていってるおかしな人ですね
440: 2021/01/15(金) 13:43:45.06
>>435
ステーキだけが食べたいから単品にするんだろ
おまえは違うの?
ステーキだけが食べたいから単品にするんだろ
おまえは違うの?
441: 2021/01/15(金) 13:46:11.00
>>440
お前自分の発言忘れてるの?
単品に文句言ってるのはお前だろ。
お前自分の発言忘れてるの?
単品に文句言ってるのはお前だろ。
443: 2021/01/15(金) 13:48:05.46
>>441
その店の中での表現なら武田も文句言わねえよ
だけどアハモ対抗となると、それはおまえ違うだろっと
そのニュアンスがわからないなら、キミはそこまでの人よ
その店の中での表現なら武田も文句言わねえよ
だけどアハモ対抗となると、それはおまえ違うだろっと
そのニュアンスがわからないなら、キミはそこまでの人よ
447: 2021/01/15(金) 13:55:34.86
>>443
ニュアンスも何も当然他キャリアを対抗することで名前出したくらいで難癖付けるの方がセンスないわ。
難癖自体にもその結果なんの意味あるのかもわからないし。
細かいところが時分にあったキャリアのとこに行けばいいだけ。
ニュアンスも何も当然他キャリアを対抗することで名前出したくらいで難癖付けるの方がセンスないわ。
難癖自体にもその結果なんの意味あるのかもわからないし。
細かいところが時分にあったキャリアのとこに行けばいいだけ。
449: 2021/01/15(金) 13:56:54.21
>>447
意味はある
ベースを安くすることでトッピングをつまませようとする戦略なんだから
いやらしい商売の仕方
意味はある
ベースを安くすることでトッピングをつまませようとする戦略なんだから
いやらしい商売の仕方
452: 2021/01/15(金) 14:01:38.95
>>449
わかったからお前は無駄な5分通話定額込みのアハモ契約してろよ。
俺は必要な時だけ通話定額を追加するんで。
わかったからお前は無駄な5分通話定額込みのアハモ契約してろよ。
俺は必要な時だけ通話定額を追加するんで。
453: 2021/01/15(金) 14:02:33.93
>>452
その段階でauの戦略にはまってるんだよ
その段階でauの戦略にはまってるんだよ
421: 2021/01/15(金) 13:32:20.45
対抗だと条件も一致させないといけないという珍説まで飛び出したw
422: 2021/01/15(金) 13:32:36.37
au離脱するときにコミュニケーターにも話をしたんだけど
だいぶん前にNTTにドコモが吸収されると知っていたくせに
その間に何もしてこなかったってどういうことよ?
挙句の果てに1ヶ月待てって、なにそれ
信じられないからMNPするわってことを言ったわ
だいぶん前にNTTにドコモが吸収されると知っていたくせに
その間に何もしてこなかったってどういうことよ?
挙句の果てに1ヶ月待てって、なにそれ
信じられないからMNPするわってことを言ったわ
424: 2021/01/15(金) 13:33:20.36
通話あたりしない人は最安値だから間違いない
中身みりゃすぐわかるし
中身みりゃすぐわかるし
425: 2021/01/15(金) 13:34:58.10
古米も制裁なのか
今年フェリカ内臓のスマホ出すって宣言してたから待ってたのに
今年フェリカ内臓のスマホ出すって宣言してたから待ってたのに
427: 2021/01/15(金) 13:36:31.45
オンライン専用プランを選ぶのにこの程度が分からん人は稀と思うがな
ショッププランは何も分からん人が多いのに※だらけというね
ショッププランは何も分からん人が多いのに※だらけというね
428: 2021/01/15(金) 13:36:51.46
無制限と比較すると200円×30日=6000円追加でかかるから最安値じゃない!!とか言い出しそうw
429: 2021/01/15(金) 13:37:28.05
【携帯】武田総務相、KDDIが「povo(ポヴォ)」を携帯大手「最安値」と発表したことについて「非常に紛らわしい発表だ」と批判★2 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610684094/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610684094/
434: 2021/01/15(金) 13:41:36.77
普通の脳みそしてたらオプションだから安いのねって理解できる
武田みたいなジジイには理解できなかっただけ
武田みたいなジジイには理解できなかっただけ
436: 2021/01/15(金) 13:43:00.33
>>434
お前がおかしいだけだよ
お前がおかしいだけだよ
437: 2021/01/15(金) 13:43:03.95
ダブルチーズバーガー1個よりチーズバーガー2個買った方がお得
438: 2021/01/15(金) 13:43:04.49
ahamoも5分通話強制、家族数カウントで結局ネットは問題ない年寄り向けになっちゃったな
まあ抱えてる顧客層からそれでいいんだろうけど
まあ抱えてる顧客層からそれでいいんだろうけど
442: 2021/01/15(金) 13:47:36.76
今の車購入はみんなオプションだわな
スマホ契約と同じ
スマホ契約と同じ
444: 2021/01/15(金) 13:48:33.18
povoは優しいプラン(ブランド?)だと思うな、だって通話条件を選べるし、通信条件も選べるし
まあショップ対応無いとかは、覚悟の上で契約するだけだしね
選べることが重要で個人の自由なんだから、お偉いさんが「がぁーがぁー」言ってきても「ふーんw」で良いと思うねw
まあショップ対応無いとかは、覚悟の上で契約するだけだしね
選べることが重要で個人の自由なんだから、お偉いさんが「がぁーがぁー」言ってきても「ふーんw」で良いと思うねw
445: 2021/01/15(金) 13:50:09.16
優しいかどうかはまだ条件が出揃っていないから、まだ言えない
446: 2021/01/15(金) 13:54:12.21
3キャリアの社員は菅と武田を本気で◯したいだろうなあ
450: 2021/01/15(金) 13:58:02.56
通話定額つけたら一緒やんっていやいや
選択肢があるだけで全然違うしありがたいわ
キャリアメールといい通話定額といい老害はこれだから
選択肢があるだけで全然違うしありがたいわ
キャリアメールといい通話定額といい老害はこれだから
462: 2021/01/15(金) 14:39:20.00
>>450
キャリアメールなしにして2980円にしました(※通話定額は5分制限あり)→問題ない
キャリアメールと通話なしにして2480円にしました→分かりにくい問題だ
どうみても後者の方が単純だし選択しがあった方がユーザーは喜ぶ
老害の難癖以外何ものでもないよね
ユーザーからすれば出来るだけ安くしたい(総務省も出来るだけ安くしろと言ってる)
キャリアメールは選択すら出来ないが定額通話料(2種類)必要な人は選べる
キャリアメールなしにして2980円にしました(※通話定額は5分制限あり)→問題ない
キャリアメールと通話なしにして2480円にしました→分かりにくい問題だ
どうみても後者の方が単純だし選択しがあった方がユーザーは喜ぶ
老害の難癖以外何ものでもないよね
ユーザーからすれば出来るだけ安くしたい(総務省も出来るだけ安くしろと言ってる)
キャリアメールは選択すら出来ないが定額通話料(2種類)必要な人は選べる
451: 2021/01/15(金) 14:00:29.62
基本選択肢なんてないよ
ベースの2480円だけで使えるサービスかどうかだ
auで付加価値がなにかある?
ポンタ経済圏に価値を見出せなかったら無駄じゃん
ベースの2480円だけで使えるサービスかどうかだ
auで付加価値がなにかある?
ポンタ経済圏に価値を見出せなかったら無駄じゃん
454: 2021/01/15(金) 14:03:14.24
需給が一致しただけのことを戦略にはまるとかお子ちゃますぎてちょっと…
455: 2021/01/15(金) 14:03:57.30
これよくみるとケータイウォッチの質問が既に誘導だよな。
記事書いた奴は思わぬ方向になったみたいなことツイッターで呟いてるけどなんじゃそりゃって思う。
記事書いた奴は思わぬ方向になったみたいなことツイッターで呟いてるけどなんじゃそりゃって思う。
458: 2021/01/15(金) 14:19:23.60
>>455
武田が叩かれる流れになってるから問題ないな
武田が叩かれる流れになってるから問題ないな
456: 2021/01/15(金) 14:07:26.87
家族割をしなかったら、POVOにしないだろ
auは特に家族に力をいれていたし
auは特に家族に力をいれていたし
457: 2021/01/15(金) 14:07:26.87
家族割をしなかったら、POVOにしないだろ
auは特に家族に力をいれていたし
auは特に家族に力をいれていたし
459: 2021/01/15(金) 14:23:21.05
さすがにこれは多数がau擁護してくれるだろ
460: 2021/01/15(金) 14:28:16.07
大臣の定例記者会見での質疑応答だから政治記者たちがわざと質問してわざと記事にしてるんだぞ
461: 2021/01/15(金) 14:31:08.31
また高橋は武田から言われてるのかw
高橋の嫌われっぷりハンパ無いな。
高橋の嫌われっぷりハンパ無いな。
463: 2021/01/15(金) 14:41:09.06
調子に乗って最安値と言うからさ
ただでさえ、去年反抗して問題児扱いにされてるのに
ただでさえ、去年反抗して問題児扱いにされてるのに
464: 2021/01/15(金) 14:43:14.54
次は使い放題叩かれるんじゃない?
童画やらテザリングやら、色んな制限ついているのに使い放題横並びは優良誤認だよね?
童画やらテザリングやら、色んな制限ついているのに使い放題横並びは優良誤認だよね?
465: 2021/01/15(金) 14:43:35.87
訂正 童画→動画
466: 2021/01/15(金) 14:45:28.01
最安値で間違いないじゃん
そのプランを出した訳だから
5分カケホで最安値なんて言ってないし
内容も説明してるし
そのプランを出した訳だから
5分カケホで最安値なんて言ってないし
内容も説明してるし
467: 2021/01/15(金) 14:49:14.42
問題は、全く知らない素人がパッと見た場合、auのが安くてお得に見える事
確かにしっかり確認しない方が悪いんだが、過去の事があり、そちらに意図的に誘導していると思われても仕方ないね
確かにしっかり確認しない方が悪いんだが、過去の事があり、そちらに意図的に誘導していると思われても仕方ないね
472: 2021/01/15(金) 14:54:50.86
>>467
パッと見でわかりようになるなんて不可能
携帯契約は複雑だよ
パッと見でわかりようになるなんて不可能
携帯契約は複雑だよ
468: 2021/01/15(金) 14:49:38.54
桐がない
470: 2021/01/15(金) 14:53:27.72
ネット契約プランはアハモのほうが※好きだぞ
471: 2021/01/15(金) 14:54:46.50
無料通話を分離させたauの方がわかりやすいのにな
473: 2021/01/15(金) 14:55:56.30
auは、まだ表にすら
まとめることができないから
※印は少ない
まとめることができないから
※印は少ない
474: 2021/01/15(金) 14:56:55.92
高橋「狙い通りだな。普通に褒められて小さな記事では先行に負ける。
武田怒らせて若者に「いやいや、そのプラン良くね?」と知って貰うのが重要。
ハマったわ~
武田怒らせて若者に「いやいや、そのプラン良くね?」と知って貰うのが重要。
ハマったわ~
491: 2021/01/15(金) 15:31:09.38
>>474
社長意外と賢いな
社長意外と賢いな
475: 2021/01/15(金) 14:59:03.21
逆転したけどSBがまだ動いてないしドコモも1980で攻めるかもしれない
476: 2021/01/15(金) 14:59:07.09
どうせなら、音声通話SIMじゃなくデータ通信SIMをベース価格のスタートにしてくれ
音声通信にするときは、通信で書き換えできるようにすればいいんでない
音声通信にするときは、通信で書き換えできるようにすればいいんでない
477: 2021/01/15(金) 14:59:18.14
総務省も大変だな
無能で感情で発言するような大臣だと電話対応大変そう
無能で感情で発言するような大臣だと電話対応大変そう
478: 2021/01/15(金) 15:01:35.86
ワイはこれでいくで
・メイン端末:iPhone12Pro au 20GB+5分かけ放題
・サブ端末:iPhone12mini(売れてないっぽいし4月までに値崩れしててくれたら嬉しい) dcomo ギガホにしてテザリング+浮気専用端末
これこそが最強の布陣だと思う
固定回線はもう要らない
・メイン端末:iPhone12Pro au 20GB+5分かけ放題
・サブ端末:iPhone12mini(売れてないっぽいし4月までに値崩れしててくれたら嬉しい) dcomo ギガホにしてテザリング+浮気専用端末
これこそが最強の布陣だと思う
固定回線はもう要らない
479: 2021/01/15(金) 15:02:08.45
国に携帯料金を決める権利はないと高橋に正論言われたから根に持ってる武田笑えるw
480: 2021/01/15(金) 15:04:33.02
高橋ってアホだなと思ったな
メリットのない反抗をしてどうすんだ
それは正義を振りかざす子供のやること
純粋な坊ちゃんじゃあるまいし
メリットのない反抗をしてどうすんだ
それは正義を振りかざす子供のやること
純粋な坊ちゃんじゃあるまいし
483: 2021/01/15(金) 15:07:10.80
>>480
確かにそう
だけどノーと言える高橋は嫌いじゃない
確かにそう
だけどノーと言える高橋は嫌いじゃない
481: 2021/01/15(金) 15:05:46.80
ガジェット系YouTubeを見ると面白い
オジサンYouTuberは揃って「実質一緒なんですけどね」
若手YouTuberは「povo凄いです!」が半分
「大差ないけど嬉しい層も多いはず」が半分
やっぱ年代でくっきり意見が別れてる
オジサンYouTuberは揃って「実質一緒なんですけどね」
若手YouTuberは「povo凄いです!」が半分
「大差ないけど嬉しい層も多いはず」が半分
やっぱ年代でくっきり意見が別れてる
486: 2021/01/15(金) 15:13:45.73
>>481
たしかに
ふじもんってオッサンはアハモと一緒だって言っててビックリしたが、るるかって若手はポボ大絶賛だった
どちらもクソ配信だから見なくていいです
宣伝じゃないです
たしかに
ふじもんってオッサンはアハモと一緒だって言っててビックリしたが、るるかって若手はポボ大絶賛だった
どちらもクソ配信だから見なくていいです
宣伝じゃないです
482: 2021/01/15(金) 15:06:55.19
通話をするかしないかで
意見分かれるってことか
意見分かれるってことか
484: 2021/01/15(金) 15:07:52.88
一体どこがわかりにくいんだろう?
武田って2480円のプランだと通話できないと勘違いしてんじゃねえの?
武田って2480円のプランだと通話できないと勘違いしてんじゃねえの?
485: 2021/01/15(金) 15:12:44.48
値段のお得感を演出する競争ばっかりで先進性がない。
世界から日本のキャリアを見ると情けない。安くなくても、新たな機能に伴う需要喚起やメリットをきっちり訴求して、堂々と料金発表したら良いのに。
先進的でもないのに高止まりは論外だが。
世界から日本のキャリアを見ると情けない。安くなくても、新たな機能に伴う需要喚起やメリットをきっちり訴求して、堂々と料金発表したら良いのに。
先進的でもないのに高止まりは論外だが。
487: 2021/01/15(金) 15:15:36.00
ほんまそれやねん
先進的な機能とかがあればそれをアピールするCMつくれるし
それなら見る気もするが
ああいうアホなCM作るってことは、なんら技術的な差別が
ないってことなんだよな
だからCM見てイラつく
先進的な機能とかがあればそれをアピールするCMつくれるし
それなら見る気もするが
ああいうアホなCM作るってことは、なんら技術的な差別が
ないってことなんだよな
だからCM見てイラつく
488: 2021/01/15(金) 15:16:40.28
487は485の書き込みを見ての
俺の意見ね
俺の意見ね
489: 2021/01/15(金) 15:20:12.20
総務大臣、auに不快感「国民に対してあたかも一番安いと思わせる汚いやり方。非常に残念」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610680639/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610680639/
490: 2021/01/15(金) 15:29:04.80
ウィズAmazonはニュースになると損しか無かったが、povoは炎上して知られたら知られるほど得ばかり
もっとニュースになれ
もっとニュースになれ
499: 2021/01/15(金) 15:47:15.68
>>490
そういう考えもあると言うよりその通りだね
高橋もほくそ笑んでるか
そういう考えもあると言うよりその通りだね
高橋もほくそ笑んでるか
492: 2021/01/15(金) 15:40:57.72
POVOで500円追加すると通話5分間かけ放題になっているけど、これって意味あるの?
通話料金30秒/20円なので、5分だと200円だよね?
よーわからん
通話料金30秒/20円なので、5分だと200円だよね?
よーわからん
494: 2021/01/15(金) 15:43:54.51
>>492
5分以内の通話なら何回通話しても
500円以上の料金を取らないよってこと
5分以内の通話なら何回通話しても
500円以上の料金を取らないよってこと
496: 2021/01/15(金) 15:45:25.84
>>494
あ、なるほど。累計5分じゃなくて、一回の通話で5分以下なら追加料金なしってことかw
あ、なるほど。累計5分じゃなくて、一回の通話で5分以下なら追加料金なしってことかw
497: 2021/01/15(金) 15:45:44.62
>>495
>>496
>>496
495: 2021/01/15(金) 15:44:54.44
>>492
何度かけても最初の5分間無料だぞ
200円で24時間無制限といいこういうのすっと理解できない人が意外と多くて驚いたわ
何度かけても最初の5分間無料だぞ
200円で24時間無制限といいこういうのすっと理解できない人が意外と多くて驚いたわ
501: 2021/01/15(金) 15:48:48.91
>>492
こうやって勘違いする人が出てくるから
5分無料のような分かりにくいのはオプション扱いにした方がいいんだよな
こうやって勘違いする人が出てくるから
5分無料のような分かりにくいのはオプション扱いにした方がいいんだよな
503: 2021/01/15(金) 15:53:51.91
>>501
それ逆に、オプションを知ってなかったら
素で30秒で20円取られ続けるってことだぞw
鬼だな
それ逆に、オプションを知ってなかったら
素で30秒で20円取られ続けるってことだぞw
鬼だな
504: 2021/01/15(金) 15:55:07.35
>>503
それすら知らずに契約するような人は、各社のオンライン専用のプランにそもそも向いてない
おとなしくショップ行けばいい
それすら知らずに契約するような人は、各社のオンライン専用のプランにそもそも向いてない
おとなしくショップ行けばいい
506: 2021/01/15(金) 15:59:49.50
>>503
契約時は、通話オプションでちゃんと説明と選択が出ると思うから、間違えない様にはするでしょ。
契約時は、通話オプションでちゃんと説明と選択が出ると思うから、間違えない様にはするでしょ。
525: 2021/01/15(金) 17:36:03.96
>>492
例えば、今月は5分でも無料カケホ欲しいなと思った時点でオプション申し込めば開始できる
月単位だから翌月は殆ど掛けずにすんで待ち受け多くなるかなと思えばオプション外せる、という考え方のプラン
単純でしょ?
5分超過したらその単価(20円/30秒)になるし、このオプション使わなければずっとその単価になる
単純でしょ?
例えば、今月は5分でも無料カケホ欲しいなと思った時点でオプション申し込めば開始できる
月単位だから翌月は殆ど掛けずにすんで待ち受け多くなるかなと思えばオプション外せる、という考え方のプラン
単純でしょ?
5分超過したらその単価(20円/30秒)になるし、このオプション使わなければずっとその単価になる
単純でしょ?
545: 2021/01/15(金) 18:42:14.98
583: 2021/01/15(金) 20:52:01.23
>>545
ahamoもeSIMやるって言ってるね
ahamoもeSIMやるって言ってるね
548: 2021/01/15(金) 18:50:37.94
>>492
釣り糸?
釣り糸?
493: 2021/01/15(金) 15:42:26.68
POVOで儲かるとは思うよ
思った以上に。auは着せ替えパーツの文化があるからさ
トッピング商法はいい商売さ。
で、高橋が得意顔でインタビューに答えるのは容易に想像できる
どうせ営業部隊の提案なんだろうけど鼻高々になるだろうね
思った以上に。auは着せ替えパーツの文化があるからさ
トッピング商法はいい商売さ。
で、高橋が得意顔でインタビューに答えるのは容易に想像できる
どうせ営業部隊の提案なんだろうけど鼻高々になるだろうね
498: 2021/01/15(金) 15:46:57.82
累計5分で何に使うんだよw
502: 2021/01/15(金) 15:51:12.36
タブレットに挿すsimを検討してて音声オプション無しは非常にありがたい。
505: 2021/01/15(金) 15:56:01.91
そういえばデータプランというか庭で言うところのシングルの新プランはどうなるのかね
507: 2021/01/15(金) 16:06:59.21
とりあえず機種ラインナップはよ出してくれないと
なかなか動きにくいからな
au愛が強かったからアップグレードプログラムもそんなに苦ではなかった
サラッと新プランに移行したいところだ
キャリアメールはもうほぼ潰してきた
なかなか動きにくいからな
au愛が強かったからアップグレードプログラムもそんなに苦ではなかった
サラッと新プランに移行したいところだ
キャリアメールはもうほぼ潰してきた
520: 2021/01/15(金) 17:24:15.58
>>507
昨夏くらいから機種変更やプラン変更や端末購入がしづらいことこの上ないわ
結局今夏まで落ち着かないだろうから丸一年間くらい総務相らに振り回された
昨夏くらいから機種変更やプラン変更や端末購入がしづらいことこの上ないわ
結局今夏まで落ち着かないだろうから丸一年間くらい総務相らに振り回された
508: 2021/01/15(金) 16:33:13.14
これピタットプランのままでいることの意味ってあるの?
509: 2021/01/15(金) 16:40:16.86
>>508
あるよ
あるよ
510: 2021/01/15(金) 16:42:25.47
これ質問者も武田も高橋のオンライン発表見てないだろ
武田総務大臣閣議後記者会見の概要
令和3年1月15日
https://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000983.html
KDDIの新料金プラン
問:
携帯電話料金について伺います。先日KDDIが20ギガで2,480円の新プランを発表されました。KDDI側は最安値を謳っていますけれども、通話料金を含めると、実質、ドコモ、ソフトバンクが発表した新プランと横並びになると思います。最安値という表示方法についての大臣のお考えと、携帯電話料金横並びに結果的になっていることへの受け止めを教えていただければと思います。
答:
非常に紛らわしい発表だったと思います。ご指摘のように。
先般、2大臣会合、そして消費者庁を交えた中で、利用者がわかりやすい、選択しやすいやり方を求めてきたわけですけれども、最安値と言いながら、他社と結局同じ値段であったということについては、もっとわかりやすいやり方をしっかりと考えていただきたいというのが私の気持ちであります。
その中に通話料が含まれていない、それによって2,480円という言い方だったのか、ただ単に同じ条件で2,480円だったのか、そこのところをはっきりしないままに、あたかも国民に対して他社よりも一番安い、500円安い2,480円だと、すべて同じ条件だと思わせるようなやり方に関しては、私は非常に残念だなと考えております。
今後、以前から申し上げているように、利用者が、選択しやすい、わかりやすい説明をしっかりとやっていただきたい。利用者の方々が、「契約した時といざ使ってみた時の条件が違うじゃないか」というトラブルが起こらないように、あらかじめしっかりとした丁寧な説明、わかりやすいシステムを示していただいて、無用なトラブルが起こらない状況を作り上げていくことを期待していきたいと考えております。
武田総務大臣閣議後記者会見の概要
令和3年1月15日
https://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000983.html
KDDIの新料金プラン
問:
携帯電話料金について伺います。先日KDDIが20ギガで2,480円の新プランを発表されました。KDDI側は最安値を謳っていますけれども、通話料金を含めると、実質、ドコモ、ソフトバンクが発表した新プランと横並びになると思います。最安値という表示方法についての大臣のお考えと、携帯電話料金横並びに結果的になっていることへの受け止めを教えていただければと思います。
答:
非常に紛らわしい発表だったと思います。ご指摘のように。
先般、2大臣会合、そして消費者庁を交えた中で、利用者がわかりやすい、選択しやすいやり方を求めてきたわけですけれども、最安値と言いながら、他社と結局同じ値段であったということについては、もっとわかりやすいやり方をしっかりと考えていただきたいというのが私の気持ちであります。
その中に通話料が含まれていない、それによって2,480円という言い方だったのか、ただ単に同じ条件で2,480円だったのか、そこのところをはっきりしないままに、あたかも国民に対して他社よりも一番安い、500円安い2,480円だと、すべて同じ条件だと思わせるようなやり方に関しては、私は非常に残念だなと考えております。
今後、以前から申し上げているように、利用者が、選択しやすい、わかりやすい説明をしっかりとやっていただきたい。利用者の方々が、「契約した時といざ使ってみた時の条件が違うじゃないか」というトラブルが起こらないように、あらかじめしっかりとした丁寧な説明、わかりやすいシステムを示していただいて、無用なトラブルが起こらない状況を作り上げていくことを期待していきたいと考えております。
514: 2021/01/15(金) 16:48:22.40
>>510
質問も総務大臣の仕込みなんだろうな
質問も総務大臣の仕込みなんだろうな
511: 2021/01/15(金) 16:43:56.49
ちゃんとわかりやすい説明してたのに武田アホじゃね
519: 2021/01/15(金) 17:16:57.91
>>511
規制で貼れないがあの画像見てややこしいとか完全に言い掛かりだよな
今までで一番分かりやすいのに
規制で貼れないがあの画像見てややこしいとか完全に言い掛かりだよな
今までで一番分かりやすいのに
512: 2021/01/15(金) 16:46:36.71
auがデータ無制限※1で2,980円※2※3※4※5の新プラン! ※1テザリング上限30GB/月 ※2家族割(3人) ※3光回線 ※4auクレカ [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610501400/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610501400/
513: 2021/01/15(金) 16:47:06.20
使い放題のプラン結局テザリング制限外れなかったのでドコモにMNPだな
ドコモは正式に無制限になったし
ドコモは正式に無制限になったし
515: 2021/01/15(金) 16:51:33.42
大臣の理解力の問題じゃ・・
たら@sorasukon1
---- 【篠原修司さんのコメント】KDDI「povo」の発表はまったく紛らわしくありません
たいぷー@typhooo
日本語ワカラナイノ?バカなの?モウダマッテテヾ(`Д´*)ノ゙ 武田総務大臣
元MAC売り@sad_mac
電話回線はほとんど使わない、という人も多数いるはずなので、「通話定額」を強制ではなく必要な人にだけ付けるようにすることで価格を抑えた『povo』のプランは、むしろ簡素化されてわかりやすいくらいだって近所に住んでる小学生のさちこちゃんが言ってた。
ジェニック@jenik29
povoは「非常に紛らわしい」 武田総務大臣が発言(ITmedia Mobile) もう黙って見てろ 本来の仕事をこなせ
きよ🐾💢①@X5M6rlLGjWPd44w
KDDIは、povoのサイトやプレスリリースで『最安値』という表記は掲げていない 大臣謝罪しろよw
どんちゃん@づら鯖@Donchan
総務大臣はpovoのトッピングという言葉が気に入らなかったのかな? ユーザーに選択肢を与えたことは評価されると思うし、自社のサービスを魅力的にするビジネスのやり方に何も問題ないと思うけど。
ガチャ@gadgfun
たら@sorasukon1
---- 【篠原修司さんのコメント】KDDI「povo」の発表はまったく紛らわしくありません
たいぷー@typhooo
日本語ワカラナイノ?バカなの?モウダマッテテヾ(`Д´*)ノ゙ 武田総務大臣
元MAC売り@sad_mac
電話回線はほとんど使わない、という人も多数いるはずなので、「通話定額」を強制ではなく必要な人にだけ付けるようにすることで価格を抑えた『povo』のプランは、むしろ簡素化されてわかりやすいくらいだって近所に住んでる小学生のさちこちゃんが言ってた。
ジェニック@jenik29
povoは「非常に紛らわしい」 武田総務大臣が発言(ITmedia Mobile) もう黙って見てろ 本来の仕事をこなせ
きよ🐾💢①@X5M6rlLGjWPd44w
KDDIは、povoのサイトやプレスリリースで『最安値』という表記は掲げていない 大臣謝罪しろよw
どんちゃん@づら鯖@Donchan
総務大臣はpovoのトッピングという言葉が気に入らなかったのかな? ユーザーに選択肢を与えたことは評価されると思うし、自社のサービスを魅力的にするビジネスのやり方に何も問題ないと思うけど。
ガチャ@gadgfun
517: 2021/01/15(金) 16:59:08.19
Twitterは9割ぐらいau povo擁護
AUの売り方こそが総務省から期待されていた「シンプルで分かりやすいプラン」の本来の姿であって、5分以内通話定額を外せない2社がおかしいと思う。POVOの契約が多くなればおそらく2社も追随するだろうね。
にのまえ はじめ@ninomae_hajime
ヘンなオッサンに目をつけられちゃって、かわいそうだなKDDIとしか思えん。 >武田総務大臣、auの「povo」通話定額なし“最安値”に「非常に紛らわしい」 - ケータイ Watch
少年探偵ブラウン@pxIS8XmsD6UDGoI
説明されないと何も分からないおじさんの思考回路というのが第一印象
ろぐ@s_to_r
武田総務大臣「povoの最安値アピールは非常に紛らわしい」はお門違い
てっしー⛅塩さんじゅうごさい@tessy_70
povoを総務相が「紛らわしい」と言ってたとか。 どこにでもこういうクレーマーはいる。「こういうのが付いてるのは常識だろ!」とかをマイルールで声高に叫ぶ人種。 今回の件で予想外だったのは、総務相すらその手の人種だったということ。
無心大志@mushintaishi
AUの売り方こそが総務省から期待されていた「シンプルで分かりやすいプラン」の本来の姿であって、5分以内通話定額を外せない2社がおかしいと思う。POVOの契約が多くなればおそらく2社も追随するだろうね。
にのまえ はじめ@ninomae_hajime
ヘンなオッサンに目をつけられちゃって、かわいそうだなKDDIとしか思えん。 >武田総務大臣、auの「povo」通話定額なし“最安値”に「非常に紛らわしい」 - ケータイ Watch
少年探偵ブラウン@pxIS8XmsD6UDGoI
説明されないと何も分からないおじさんの思考回路というのが第一印象
ろぐ@s_to_r
武田総務大臣「povoの最安値アピールは非常に紛らわしい」はお門違い
てっしー⛅塩さんじゅうごさい@tessy_70
povoを総務相が「紛らわしい」と言ってたとか。 どこにでもこういうクレーマーはいる。「こういうのが付いてるのは常識だろ!」とかをマイルールで声高に叫ぶ人種。 今回の件で予想外だったのは、総務相すらその手の人種だったということ。
無心大志@mushintaishi
521: 2021/01/15(金) 17:25:32.27
もしかして大臣が苦言いったおかげで
他社が後追い5分通話定額の分離しずらくなってau有利になったりしてw
他社が後追い5分通話定額の分離しずらくなってau有利になったりしてw
524: 2021/01/15(金) 17:34:11.05
>>521
うん、ドコモソフバンは追従できない流れと思う
当分の間はpovoの勝利が確定した感じだ
うん、ドコモソフバンは追従できない流れと思う
当分の間はpovoの勝利が確定した感じだ
523: 2021/01/15(金) 17:31:56.83
POVOの動き見て
アハモは、家族割復活、契約年数継続に替えてきたからな
相乗効果 素晴らしい
アハモは、家族割復活、契約年数継続に替えてきたからな
相乗効果 素晴らしい
526: 2021/01/15(金) 17:50:11.66
オプションしたauが1番まともだよ
大臣は何が言いたいんだ
談合して価格決めてんのか
大臣は何が言いたいんだ
談合して価格決めてんのか
527: 2021/01/15(金) 17:55:24.35
大臣の発言などに左右されないでpovoはそのままリリースして欲しいってサポートにメッセージ出したわ
つーか返信不要で気軽に投書できる窓口を設けて欲しい
つーか返信不要で気軽に投書できる窓口を設けて欲しい
534: 2021/01/15(金) 18:08:05.60
>>527
今回は国民がわかってるから大丈夫
今回は国民がわかってるから大丈夫
528: 2021/01/15(金) 17:56:20.11
アマゾンプランからの素晴らしいau!の手のひら返しすごい
529: 2021/01/15(金) 17:57:21.71
みんな同じプランで勝負しろと言う事か
そのうえで安くするならOkだが
安く見せかけるプランはダメと
そのうえで安くするならOkだが
安く見せかけるプランはダメと
530: 2021/01/15(金) 17:57:37.83
量販店とかで同じ商品の売り文句で最安値はわかる
でも今回みたいに同じサービスとは言えない商品を比べて最安値ってのはちょっと違う気はするけどな
武田の言いたい事はわかるけど言いがかりレベルで激おこなのは理解できないw
でも今回みたいに同じサービスとは言えない商品を比べて最安値ってのはちょっと違う気はするけどな
武田の言いたい事はわかるけど言いがかりレベルで激おこなのは理解できないw
531: 2021/01/15(金) 17:59:50.03
武田って人バカなのかな?
532: 2021/01/15(金) 18:00:47.62
端末とプランの価格を分かりやすく明確に分離しろ
と執拗に文句付けて来た癖に、
プラン内で通話と掛け放題オプションを明確に分離したプランを出したら文句言うんだな。
それならば、端末代金とプランを一体化して、一括0円と毎月割を復活させろよ。
そっちの方が、ahamoよりも全然安いんだし。
と執拗に文句付けて来た癖に、
プラン内で通話と掛け放題オプションを明確に分離したプランを出したら文句言うんだな。
それならば、端末代金とプランを一体化して、一括0円と毎月割を復活させろよ。
そっちの方が、ahamoよりも全然安いんだし。
533: 2021/01/15(金) 18:04:40.02
>>532
ワロタ
斜め上すぎるぞ
ワロタ
斜め上すぎるぞ
535: 2021/01/15(金) 18:10:53.25
一度悪印象持たれると挽回は困難
っていう話
後発で1円単位で値段が揃うなんて
競争しないと宣言してるようなもんだし
っていう話
後発で1円単位で値段が揃うなんて
競争しないと宣言してるようなもんだし
536: 2021/01/15(金) 18:11:26.82
単品とセットメニューなら単品が安いのが真っ当なことなのに
「最安と言えるのはセットメニューだけだ!」とイチャモンつけるアホな武田
「最安と言えるのはセットメニューだけだ!」とイチャモンつけるアホな武田
537: 2021/01/15(金) 18:15:03.04
総務大臣様はauが大変お嫌いなようで
KDDIは大臣に献金しないと…アキタフーズみたくw
KDDIは大臣に献金しないと…アキタフーズみたくw
538: 2021/01/15(金) 18:15:33.28
auもセット売りして各社料金横並び
中のサービスで勝負するならそれでも良いわ
中のサービスで勝負するならそれでも良いわ
539: 2021/01/15(金) 18:17:08.39
高橋くんが刃向かったからな。総務省のauに対する印象は最悪。
540: 2021/01/15(金) 18:17:57.55
ピタットプランでは通話オプションを足し算するときは800円1800円とるくせに
POVOみたいな引き算では通話オプションは500円1500円ってセコイ
そういうところが嫌われるんだ
POVOみたいな引き算では通話オプションは500円1500円ってセコイ
そういうところが嫌われるんだ
541: 2021/01/15(金) 18:27:06.74
3日10G制限って1日中ではないよね?
ゲームとか引き継ぐアプリ(合計20G近くある)が多いから気になる…
やっぱり無制限プランならドコモのほうがいいのかなぁ
ゲームとか引き継ぐアプリ(合計20G近くある)が多いから気になる…
やっぱり無制限プランならドコモのほうがいいのかなぁ
542: 2021/01/15(金) 18:27:23.97
今度ばかりは武田の負け
ヤフコメで石川も武田批判してるわ
ヤフコメで石川も武田批判してるわ
543: 2021/01/15(金) 18:31:10.01
総務大臣様は次(ライトユーザー向け)を期待していると言いたいのだろうw
544: 2021/01/15(金) 18:33:54.11
auはこのまま突っぱねて出すのかな?
英断を期待したい
英断を期待したい
546: 2021/01/15(金) 18:47:54.55
俺は高橋povoを支持するし他社より選択肢のある今までで一番わかりやすいプランだと思う。
最安値で間違いないし
最安値で間違いないし
547: 2021/01/15(金) 18:49:06.02
ニュース系の板だととにかく大企業憎しでau叩いてる奴も一定数いるな
550: 2021/01/15(金) 18:55:54.73
>>547
大企業かどうかなんて関係ない
auがこれまでしてした事を考えれば当然
大企業かどうかなんて関係ない
auがこれまでしてした事を考えれば当然
552: 2021/01/15(金) 19:10:52.05
まあKDDIはNTT対抗一番手を錦に、
けっこう阿漕な商売やってきてるから印象悪いのはワカる。
ワカるけど…今回はちと流石に理解しなさ過ぎて叩かれるお大尽。
けっこう阿漕な商売やってきてるから印象悪いのはワカる。
ワカるけど…今回はちと流石に理解しなさ過ぎて叩かれるお大尽。
559: 2021/01/15(金) 19:30:55.61
>>552
的外れもいいところだな
誰が先にケンカを売ったか知っているか?
他でもない高橋だ
自分で始めたケンカの始末は自分でつけないとな
的外れもいいところだな
誰が先にケンカを売ったか知っているか?
他でもない高橋だ
自分で始めたケンカの始末は自分でつけないとな
561: 2021/01/15(金) 19:38:52.03
>>554
>>559
558
喧嘩なんて売ってないぞ!
国に携帯料金を決める権利はないとあたりまえの事を言っただけ
これが客観的にわからないならおまえらは奴隷だよ
>>559
558
喧嘩なんて売ってないぞ!
国に携帯料金を決める権利はないとあたりまえの事を言っただけ
これが客観的にわからないならおまえらは奴隷だよ
564: 2021/01/15(金) 19:44:50.99
>>561
普通の民間企業なら当たり前なんだけどね
国民の共有財産の電波を使って暴利むさぼってるんだもん
政府から指摘されてもおかしくはない
普通の民間企業なら当たり前なんだけどね
国民の共有財産の電波を使って暴利むさぼってるんだもん
政府から指摘されてもおかしくはない
553: 2021/01/15(金) 19:14:27.31
石川温
ケータイジャーナリスト
https://news.yahoo.co.jp/profile/author/ishikawatsutsumu/comments/posts/16106840100583.cf34.25831/
KDDIは発表会の質疑応答で、記者から聞かれる形で社長が「最安値」と言及したものの、積極的に最安値のアピールはしていない。
武田総務大臣の「非常に紛らわしい」という指摘はお門違い。
なぜ、1回5分までのかけ放題を切りはなし、電話をほとんど使わない人が安く使える料金プランを作ったにも関わらず、KDDIは怒られなくてはいけないのか。理解に苦しむ。武田総務大臣の発言によって、日本の通信業界が振り回されている。MVNOや楽天モバイルなど、武田総務大臣によって撤退を余儀なくされる危険性もありそうだ。
ケータイジャーナリスト
https://news.yahoo.co.jp/profile/author/ishikawatsutsumu/comments/posts/16106840100583.cf34.25831/
KDDIは発表会の質疑応答で、記者から聞かれる形で社長が「最安値」と言及したものの、積極的に最安値のアピールはしていない。
武田総務大臣の「非常に紛らわしい」という指摘はお門違い。
なぜ、1回5分までのかけ放題を切りはなし、電話をほとんど使わない人が安く使える料金プランを作ったにも関わらず、KDDIは怒られなくてはいけないのか。理解に苦しむ。武田総務大臣の発言によって、日本の通信業界が振り回されている。MVNOや楽天モバイルなど、武田総務大臣によって撤退を余儀なくされる危険性もありそうだ。
554: 2021/01/15(金) 19:21:52.84
豚が偉そうにほざいても
最初に 国に悪態ついたのは高橋だ
また政府を批判するようなこと言うと今度は
免許と周波数割当ではぶられるよ
取り巻きは社長が余計なこと言わないように抑えとかないと
最初に 国に悪態ついたのは高橋だ
また政府を批判するようなこと言うと今度は
免許と周波数割当ではぶられるよ
取り巻きは社長が余計なこと言わないように抑えとかないと
565: 2021/01/15(金) 19:46:03.31
>>554
そんなことで周波数割り当てが左右されることが問題だろ。
そんなことで周波数割り当てが左右されることが問題だろ。
555: 2021/01/15(金) 19:22:23.31
555
556: 2021/01/15(金) 19:23:43.26
コンプリート
557: 2021/01/15(金) 19:26:07.51
とりあえずpovoサイト見たらアンケート出てきたので色んな要望伝えといた
558: 2021/01/15(金) 19:30:09.21
所轄の省庁にケンカ売るってこういうことだしな
560: 2021/01/15(金) 19:31:13.19
折れも「トッピング」路線で売り出したと理解したので、その路線を突き詰めて欲しいと書いた。
567: 2021/01/15(金) 19:50:42.23
>>563
YouTube3時間見放題とか、アマプラ三ヶ月契約&見放題とか、今日だけ通話放題&1時間未満だったら明日に繰越とか、
もうワケわかんねーよ!ってなるんだろうな
YouTube3時間見放題とか、アマプラ三ヶ月契約&見放題とか、今日だけ通話放題&1時間未満だったら明日に繰越とか、
もうワケわかんねーよ!ってなるんだろうな
568: 2021/01/15(金) 19:59:11.61
>>567
草
しかしプランと違って試しに作ってみたトッピングを廃止するのは簡単だろうし、意外なヒット商品も出てくるかもな
草
しかしプランと違って試しに作ってみたトッピングを廃止するのは簡単だろうし、意外なヒット商品も出てくるかもな
572: 2021/01/15(金) 20:05:55.60
>>563
養分トッピングを選ばなきゃいいだけ
別に難しくない
養分トッピングを選ばなきゃいいだけ
別に難しくない
566: 2021/01/15(金) 19:50:06.24
個人的に今回のプランはいいと思う
通話不要のニーズも取り入れてるし
あとは他のプランをどうするかとりあえず期待
通話不要のニーズも取り入れてるし
あとは他のプランをどうするかとりあえず期待
569: 2021/01/15(金) 20:00:31.52
Twitterで武田総務大臣と入力するとサジェストで無能と出てくるw
570: 2021/01/15(金) 20:03:06.85
馬鹿な大臣はサブスマホで通信専用で使う用途が想定外なんだろうな。
なんたる無能。
なんたる無能。
571: 2021/01/15(金) 20:04:15.09
いや逆にこういう反発起きるから有能だろ
auにはありがたい
auにはありがたい
573: 2021/01/15(金) 20:07:27.12
ガジェット系のリテラシーが高い層からすると無能以外の何物でもないけど、
まともに選挙に行く層から見た武田はどうなんだろうな
間違いなく顔を売ってるし「よく言ってくれた」もアリなんじゃねーかな
だったら武田的に成功だろう
まともに選挙に行く層から見た武田はどうなんだろうな
間違いなく顔を売ってるし「よく言ってくれた」もアリなんじゃねーかな
だったら武田的に成功だろう
574: 2021/01/15(金) 20:09:59.70
NHKを皆が望むスクランブル化ができずに強気に出れてない時点で武田など無能でしかない
国が関わってる事業にはめちゃくちゃ甘く、民間には厳しい
国が関わってる事業にはめちゃくちゃ甘く、民間には厳しい
575: 2021/01/15(金) 20:13:03.43
スクランブル化なんて言ってる人はネットだけだと思うわ
会社だと基本朝ドラの話から始まるからな
スマホ代は国民の総意だと思う
まあ圧力かけるのはどうかと思うけどな
会社だと基本朝ドラの話から始まるからな
スマホ代は国民の総意だと思う
まあ圧力かけるのはどうかと思うけどな
576: 2021/01/15(金) 20:14:17.00
現データMAX4Gの家族4人適用は
aupayカード払いにしないと値上げになるのか…
aupayカード払いにしないと値上げになるのか…
578: 2021/01/15(金) 20:16:29.50
スクランブルは送り手が自由に解除出来るんだけどな
579: 2021/01/15(金) 20:29:41.94
ドコモの家族割には即対抗できず戦意喪失?
それとも様子見?
それとも様子見?
584: 2021/01/15(金) 20:59:02.73
>>579
家族割っつってもカウントできるだけであってアハモからは引かれないしな
家族割っつってもカウントできるだけであってアハモからは引かれないしな
580: 2021/01/15(金) 20:31:48.04
災害時にはNHKよりも電気ガス水道の方が遥かに大事で、
そもそもNHKなんか、電気が無いと観れないワケで、
電気は契約を強制されるワケでも無く、
もし金払わなかったら即止められるんだから、NHKもそのようにすれば良いだけ。
そもそも、NHKなんか電気ガス水道が使えない様な災害時に、タダだろうが有料だろうが役に立つとは思わんな。
そもそもNHKなんか、電気が無いと観れないワケで、
電気は契約を強制されるワケでも無く、
もし金払わなかったら即止められるんだから、NHKもそのようにすれば良いだけ。
そもそも、NHKなんか電気ガス水道が使えない様な災害時に、タダだろうが有料だろうが役に立つとは思わんな。
581: 2021/01/15(金) 20:34:40.76
無制限ならドコモに変えたほうがいいか
582: 2021/01/15(金) 20:41:32.02
ahamo発表にSBauも続く流れは正直ありがたいけど武田は馬鹿じゃないかと言わざるを得ない
585: 2021/01/15(金) 21:09:35.98
ごめん、去年の暮れ頃からの流れで心底ドコモが嫌いになったんだわ。アハモ選ぶくらいならまだソフトバンクオンラインの方が好感が持てる。
587: 2021/01/15(金) 21:16:55.02
>>585
なにが琴線に触れたんだ?
なにが琴線に触れたんだ?
588: 2021/01/15(金) 21:19:17.47
>>587
触れるのは琴線じゃなくて逆鱗だろ
触れるのは琴線じゃなくて逆鱗だろ
590: 2021/01/15(金) 21:56:38.37
povoに変更しても継続年数リセットされないよね?
リセットされるんならどうせだからアハモ行くわ
リセットされるんならどうせだからアハモ行くわ
591: 2021/01/15(金) 22:05:24.63
国や大臣が激怒したそうで
592: 2021/01/15(金) 22:27:58.10
なかなか優秀なプランなのに今のauだと横並び扱い、空気なんだろなーと思ってたが
武田のお陰でpovoの優秀さが広まって良かったじゃん
武田のお陰でpovoの優秀さが広まって良かったじゃん
596: 2021/01/15(金) 22:41:23.36
>>592
武田とは関係なく、このビジネスモデルは儲かる
日本人相手なら特に。
武田とは関係なく、このビジネスモデルは儲かる
日本人相手なら特に。
602: 2021/01/15(金) 22:46:23.29
>>592
それな
武田GJよ
それな
武田GJよ
593: 2021/01/15(金) 22:36:44.57
あの大臣ホント老害だな。みんなおんなじ金額で同じようなサービスにさせるのが理想なのか?auには色々不満大きいんだけど、今回の言いがかりみたいなの見ると、あんなのに監督されるんじゃ大変だな
594: 2021/01/15(金) 22:36:45.21
>>656
ほんまこれ
利益率20%の殿様商売に菅ちゃんブチ切れせんかったらこの価格帯無かったんやもん
ほんまこれ
利益率20%の殿様商売に菅ちゃんブチ切れせんかったらこの価格帯無かったんやもん
601: 2021/01/15(金) 22:45:44.27
>>594
ほんまやなぁ!
ほんまやなぁ!
595: 2021/01/15(金) 22:40:22.31
でもやっぱ他社と同じような条件で比較しないと最安とは言えないような
597: 2021/01/15(金) 22:43:09.22
NHK「月59円値下げします!」
武田「よくやった。約束通り受信料逃れの割増金を進めてやろう」
武田「よくやった。約束通り受信料逃れの割増金を進めてやろう」
598: 2021/01/15(金) 22:43:39.79
だーっていままで3キャリは独創的なサービス使ってユーザーとショップを大混乱におとしてたやん
あんまりやってると料金認可制に戻されると思う
あんまりやってると料金認可制に戻されると思う
599: 2021/01/15(金) 22:44:08.50
・
600: 2021/01/15(金) 22:44:22.00
600
603: 2021/01/15(金) 22:47:12.14
チラッとパンツを見せたら、のぞいてしまうだろ
相手が美人だったら特に
イケメンがお肌けしたら、女の子はガン見するだろ
2980円ばかりの値段のなかで2480円ってそういう値段
相手が美人だったら特に
イケメンがお肌けしたら、女の子はガン見するだろ
2980円ばかりの値段のなかで2480円ってそういう値段
604: 2021/01/15(金) 23:10:51.12
auが政府に喧嘩売ったもんだからしっかり目を付けられててワロタ
605: 2021/01/15(金) 23:19:40.96
>>604
総理大臣から「値下げしろよ」って言われてそれに従っただけなのに
政府から目をつけられるのは謎すぎる
総理大臣から「値下げしろよ」って言われてそれに従っただけなのに
政府から目をつけられるのは謎すぎる
606: 2021/01/15(金) 23:24:39.18
>>605
その前に喧嘩ふっかけてるからだろw
「国に携帯料金を決める権利はない」って大人気なく冷静さを欠いた突き放した言い方しちゃったから嫌われたんじゃない
その前に喧嘩ふっかけてるからだろw
「国に携帯料金を決める権利はない」って大人気なく冷静さを欠いた突き放した言い方しちゃったから嫌われたんじゃない
607: 2021/01/15(金) 23:39:23.08
>>606
そんなに金が逼迫してるんかよと財務みるとたんまりだしなあ
そんなに金が逼迫してるんかよと財務みるとたんまりだしなあ
608: 2021/01/15(金) 23:42:49.17
まあ政府が本当に望んでるのは今のMAXが4980円くらいになるやつだけどな
610: 2021/01/16(土) 00:15:03.62
>>608
傀儡菅と無能武田のせいで場外乱闘でワチャワチャした挙げ句、
各キャリア内に自社MVNOなプラン増やしただけ。(しかも折角育ってきた新興MVNO勢を潰しかねない)
キャリアもキャリアでドル箱の若者層の収入が目減りするようなプランを構える羽目に。
利用者としては漁夫の利を得させてもらうだけだが、
5Gの投資やインフラ保全の質、災害時の復旧や末端の業者が賃金を下げられる憂いを味わう事など、予想されるしわ寄せに注目だな。
傀儡菅と無能武田のせいで場外乱闘でワチャワチャした挙げ句、
各キャリア内に自社MVNOなプラン増やしただけ。(しかも折角育ってきた新興MVNO勢を潰しかねない)
キャリアもキャリアでドル箱の若者層の収入が目減りするようなプランを構える羽目に。
利用者としては漁夫の利を得させてもらうだけだが、
5Gの投資やインフラ保全の質、災害時の復旧や末端の業者が賃金を下げられる憂いを味わう事など、予想されるしわ寄せに注目だな。
612: 2021/01/16(土) 00:26:34.98
>>610
武田はMVNOに企業努力しろとか言ってたから潰れてもいいと思ってるんだろう
日本通信の要求には答える気も無さそうだしな
武田はMVNOに企業努力しろとか言ってたから潰れてもいいと思ってるんだろう
日本通信の要求には答える気も無さそうだしな
609: 2021/01/16(土) 00:04:52.44
疑問に思うのは通話使い放題の条件が3社揃って5分/1回ってところ
こういう隣見て合わせておけっていう感覚が業界に染み付いてるんだろうな
こういう隣見て合わせておけっていう感覚が業界に染み付いてるんだろうな
613: 2021/01/16(土) 00:30:50.70
>>609
本家のプランに合わせたんでしょ
5分カケホ登場して5年は経ってんだからデータたんまり持ってますがな
本家のプランに合わせたんでしょ
5分カケホ登場して5年は経ってんだからデータたんまり持ってますがな
611: 2021/01/16(土) 00:15:41.78
散々競争しろと言われていておきながらのらりくらりとはぐらかしたようなことを続けてきたからこそなのに国に決める権利はないとか一大企業のトップとしてあるまじき発言だろう
どこのキャリアにも言えることではあるがそもそも国民の財産を使って凄まじい利益出し続けてる企業だからな
どこのキャリアにも言えることではあるがそもそも国民の財産を使って凄まじい利益出し続けてる企業だからな
614: 2021/01/16(土) 00:31:49.03
総務大臣がKDDI新プラン「povo on au」にまさかの不快感、その情報弱者っぷりをごらん下さい
https://buzzap.jp/news/20210115-kddi-povo-on-au-soumu/
◆au新プランが「非常に紛らわしい」?
産経新聞社の報道によると、武田良太総務大臣が本日行われた会見において、月間20GB使えて月額2480円のau新プラン「povo(ポヴォ)on au」について「非常に紛らわしい発表だった」と不快感をあらわにしたそうです。
これはpovo on auが競合する「ahamo」「SoftBank on LINE」と違って5分間通話定額が月額500円のオプション扱いとなっているため。
武田大臣は「国民に対してあたかも一番安いと思わせるやり方。非常に残念だ」「最安値といいながら他社と結局同じ値段だ。無用なトラブルがおきないよう、もっと分かりやすいやりかたを考えていただきたい」とコメントしています。
◆音声通話定額を抱き合わせた側の肩を総務大臣が持つ矛盾
音声通話をほとんど利用しないユーザーのために、通話定額をオプション扱いとして最低料金を引き下げたauに不快感が示されるという、なんとも理不尽な武田大臣の発言。
データ通信メインのユーザーが大手3社で最も安く使えるのは事実な上、「そもそも5分間通話定額を抱き合わせ、必要ないユーザーにまで支払わせるドコモやソフトバンクが問題」という考えにならないことに驚かざるを得ません。
実際のところドコモやソフトバンクも24時間通話定額はオプション扱い。不完全ながらも「必要に応じて通話定額オプションを選べる」点はauと同じで、auだけ「非常に残念」「紛らわしい」などと攻撃されるのもおかしな話です。
ahamo:月額2980円(5分通話定額付き、24時間通話定額は+1000円)
povo on au:月額2480円(5分通話定額は+500円、24時間通話定額は+1500円)
SoftBank on LINE:月額2980円(5分通話定額付き、24時間通話定額は+1000円)
「5分間通話定額を抱き合わせているドコモやソフトバンクの肩を持つ」という、本当に消費者の立場に立って物事を話しているとは思えない武田大臣の発言。
携帯各社の20GBプランはそもそもリテラシーの高い層に向けたオンライン専用プランのため、消費者が内容を理解できないとも思えず、異議を唱える武田大臣自身のリテラシーが低いのではないか……という気がしてなりません。
https://buzzap.jp/news/20210115-kddi-povo-on-au-soumu/
◆au新プランが「非常に紛らわしい」?
産経新聞社の報道によると、武田良太総務大臣が本日行われた会見において、月間20GB使えて月額2480円のau新プラン「povo(ポヴォ)on au」について「非常に紛らわしい発表だった」と不快感をあらわにしたそうです。
これはpovo on auが競合する「ahamo」「SoftBank on LINE」と違って5分間通話定額が月額500円のオプション扱いとなっているため。
武田大臣は「国民に対してあたかも一番安いと思わせるやり方。非常に残念だ」「最安値といいながら他社と結局同じ値段だ。無用なトラブルがおきないよう、もっと分かりやすいやりかたを考えていただきたい」とコメントしています。
◆音声通話定額を抱き合わせた側の肩を総務大臣が持つ矛盾
音声通話をほとんど利用しないユーザーのために、通話定額をオプション扱いとして最低料金を引き下げたauに不快感が示されるという、なんとも理不尽な武田大臣の発言。
データ通信メインのユーザーが大手3社で最も安く使えるのは事実な上、「そもそも5分間通話定額を抱き合わせ、必要ないユーザーにまで支払わせるドコモやソフトバンクが問題」という考えにならないことに驚かざるを得ません。
実際のところドコモやソフトバンクも24時間通話定額はオプション扱い。不完全ながらも「必要に応じて通話定額オプションを選べる」点はauと同じで、auだけ「非常に残念」「紛らわしい」などと攻撃されるのもおかしな話です。
ahamo:月額2980円(5分通話定額付き、24時間通話定額は+1000円)
povo on au:月額2480円(5分通話定額は+500円、24時間通話定額は+1500円)
SoftBank on LINE:月額2980円(5分通話定額付き、24時間通話定額は+1000円)
「5分間通話定額を抱き合わせているドコモやソフトバンクの肩を持つ」という、本当に消費者の立場に立って物事を話しているとは思えない武田大臣の発言。
携帯各社の20GBプランはそもそもリテラシーの高い層に向けたオンライン専用プランのため、消費者が内容を理解できないとも思えず、異議を唱える武田大臣自身のリテラシーが低いのではないか……という気がしてなりません。
623: 2021/01/16(土) 01:10:52.06
>>614
LINEを使わないやつにはわかるよ
学生二十代は友達どおしのやり取りが多いからLINEですむが
赤の他人に電話が必要になると普通の通話回線が必要となる
いちばん安いというのにカチンときたんだろ
LINEを使わないやつにはわかるよ
学生二十代は友達どおしのやり取りが多いからLINEですむが
赤の他人に電話が必要になると普通の通話回線が必要となる
いちばん安いというのにカチンときたんだろ
615: 2021/01/16(土) 00:31:57.66
ちなみにドコモの完全子会社化を認めた日本政府はNTTの大株主。武田大臣の発言はNTTを勝たせたい「親方日の丸」的な発想に基づいたポジショントークでないかとすら疑ってしまいたくなります。
616: 2021/01/16(土) 00:33:41.09
なんども言われてるが
すべての既存プラン4割り引きにすりゃいいだけの話なのに
余計なプラン作ってアホかって話
auに限らずだが
すべての既存プラン4割り引きにすりゃいいだけの話なのに
余計なプラン作ってアホかって話
auに限らずだが
619: 2021/01/16(土) 00:41:27.71
>>616
天才かよ
経営者に向いてるよ
天才かよ
経営者に向いてるよ
620: 2021/01/16(土) 00:52:39.49
>>616
ハードコア養分はいくら安いプラン出そうが絶対動かんもんな
ハードコア養分を救うにはそれしかあるまい
ハードコア養分はいくら安いプラン出そうが絶対動かんもんな
ハードコア養分を救うにはそれしかあるまい
638: 2021/01/16(土) 06:37:49.66
>>616
動かない人には値引きしないのは過去を見ればわかるだろ。
動かない人には値引きしないのは過去を見ればわかるだろ。
647: 2021/01/16(土) 09:21:45.97
>>616
KDDIで働いてたことあるけど今あるプランを割引なしに値下げすることはできない
勝手に料金設定できるように柔軟に対応できるわけねえだろ
KDDIで働いてたことあるけど今あるプランを割引なしに値下げすることはできない
勝手に料金設定できるように柔軟に対応できるわけねえだろ
650: 2021/01/16(土) 09:48:46.73
>>647
余計なオプションつけて
詐欺みたいに細部を変えるからプラン変更できないだけで
プラン・サービスそのままで値下げる分には
auの判断だけじゃね?
余計なオプションつけて
詐欺みたいに細部を変えるからプラン変更できないだけで
プラン・サービスそのままで値下げる分には
auの判断だけじゃね?
617: 2021/01/16(土) 00:37:57.88
もう武田の話はやめん?飽きた。
あとは各社の動向を見守るしか
ないだろ。
あとは各社の動向を見守るしか
ないだろ。
641: 2021/01/16(土) 06:44:03.13
>>617
ヒント→NGワード
ヒント→NGワード
618: 2021/01/16(土) 00:39:45.34
契約プランもあるけどiPhone除いて、泥端末のSIMフリー端末バンドの偏りがキャリアの都合の良いように設定されてるような気がする
最近の端末はまともになって、3キャリア対応になってきてるみたいだし
最近の端末はまともになって、3キャリア対応になってきてるみたいだし
621: 2021/01/16(土) 00:56:35.64
武田事件はKDDIにとってネットプランの比較を含めてpovoのプランが優秀だって世の中にわかって貰えて結果オーライかも知れない
622: 2021/01/16(土) 01:10:51.42
>>621
ほとんどの人はそう思わないから安心しな
どう見てもいつも通りの横並びだ
ほとんどの人はそう思わないから安心しな
どう見てもいつも通りの横並びだ
624: 2021/01/16(土) 01:15:44.94
>>622
おまえTwitter民より情弱だな
おまえTwitter民より情弱だな
625: 2021/01/16(土) 01:16:56.79
>>624
いくら言っても無駄だよ
これはauがこれまでやってきた手法そのものだからw
いくら言っても無駄だよ
これはauがこれまでやってきた手法そのものだからw
626: 2021/01/16(土) 01:19:47.74
>>625
おまえauとしか付き合ってないから情弱なんだろ
まともな比較も出来ない雑魚
おまえauとしか付き合ってないから情弱なんだろ
まともな比較も出来ない雑魚
627: 2021/01/16(土) 01:21:46.79
>>626
だから、いくら言っても無駄だってw
auがこれまで何をやってきたか知れ渡っているんだよ
で、武田は「こういうのはいい加減止めろ」と言っている
当たり前ですわw
だから、いくら言っても無駄だってw
auがこれまで何をやってきたか知れ渡っているんだよ
で、武田は「こういうのはいい加減止めろ」と言っている
当たり前ですわw
628: 2021/01/16(土) 01:26:05.58
>>627
言っても無駄とか全く論点からずれてるからいつまでたっても訳ワカメなんだぞ
こんなとこで言ったことが何とかなんなんて誰が思ってるんだよ
言っても無駄とか全く論点からずれてるからいつまでたっても訳ワカメなんだぞ
こんなとこで言ったことが何とかなんなんて誰が思ってるんだよ
629: 2021/01/16(土) 01:28:44.23
>>628
お前がズレているだけだよ
auがいつも通りの姑息な表記をしていると思われているだけだ
日頃の行いが悪過ぎたなw
お前がズレているだけだよ
auがいつも通りの姑息な表記をしていると思われているだけだ
日頃の行いが悪過ぎたなw
630: 2021/01/16(土) 01:47:05.43
chmateで見るときれーに並んどるわー
631: 2021/01/16(土) 01:50:43.15
武田にはもっとauに厳しく言い続けてもらいたい
次はIMEI制限完全撤廃と低容量プランのeSIMやれって言ってくれ
次はIMEI制限完全撤廃と低容量プランのeSIMやれって言ってくれ
634: 2021/01/16(土) 04:51:18.19
>>631
申請しなきゃsimロックがデフォルトのまま、とか
10GB/3days速度制限、とか
まだまだ小手先の顧客騙し詐欺手口は残ったままだしな
povo発表もドコモの顔しか見てなくて
顧客のこと考えてない発言ばかりだし
申請しなきゃsimロックがデフォルトのまま、とか
10GB/3days速度制限、とか
まだまだ小手先の顧客騙し詐欺手口は残ったままだしな
povo発表もドコモの顔しか見てなくて
顧客のこと考えてない発言ばかりだし
632: 2021/01/16(土) 02:26:22.65
10分カケホーダイ+5GBで1980円なら迷わず契約する
633: 2021/01/16(土) 02:39:52.47
>>632
au「こっちからお断りする」
au「こっちからお断りする」
635: 2021/01/16(土) 04:53:34.02
そもそも
データ無制限/1day課金つくるなら
使い放題の速度制限は撤廃しなきゃオカシイだろ
データ無制限/1day課金つくるなら
使い放題の速度制限は撤廃しなきゃオカシイだろ
636: 2021/01/16(土) 06:11:48.20
auはホントに分かりづらい
639: 2021/01/16(土) 06:40:01.96
>>636
Amazonとか、Netflixとかの分かりにくいコラボのプラン全部廃止にして消して欲しい。料金表見るとき邪魔だわ
Amazonとか、Netflixとかの分かりにくいコラボのプラン全部廃止にして消して欲しい。料金表見るとき邪魔だわ
637: 2021/01/16(土) 06:19:49.73
メルカリ登録で今なら1000円分貰える!
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にHKSFRUを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/HPA7XeK.jpg
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にHKSFRUを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/HPA7XeK.jpg
640: 2021/01/16(土) 06:40:08.86
二台持ちで、春からメインスマホはアハモ、サブスマホはpovoにする俺にはpovoが通話をオプションにしてくれたのが非常にありがたい。
大臣は無能。
大臣は無能。
643: 2021/01/16(土) 08:29:42.35
通話オプションの方が有難い→にうすスレとか通話機能がデフォじゃ無いと思う莫迦が湧く
通話5分無料→500円で月間5分だけ通話無料と思う莫迦が湧く
通話5分無料→500円で月間5分だけ通話無料と思う莫迦が湧く
810: 2021/01/16(土) 23:49:57.94
>>809
>>643
>>643
645: 2021/01/16(土) 08:42:40.30
ドコモでカケホは最初完全カケホ(1700円)しか無かった
ちょっとして5分カケホ(700円)が出たとき
「たった5分無料? 意味ねえー」なんて莫迦は確かに居た
ちょっとして5分カケホ(700円)が出たとき
「たった5分無料? 意味ねえー」なんて莫迦は確かに居た
648: 2021/01/16(土) 09:40:23.91
フラットプラン20値下げ1500円希望
4720円とりすぎ
そしたら、キャリアでもスーパーカケホあわせて税込み6000円になる
毎月7570円払っとる
4720円とりすぎ
そしたら、キャリアでもスーパーカケホあわせて税込み6000円になる
毎月7570円払っとる
652: 2021/01/16(土) 09:53:32.07
プラン変えるたびに
「このオプションは中身は以前のもの同じだけど名前が変わりまして……」
とか
「5Gになるとこちらのオプションに切り替えが必要で……あ、中身は同じなんですが」
とか
そんなのばっかりじゃんau
「このオプションは中身は以前のもの同じだけど名前が変わりまして……」
とか
「5Gになるとこちらのオプションに切り替えが必要で……あ、中身は同じなんですが」
とか
そんなのばっかりじゃんau
659: 2021/01/16(土) 10:32:18.09
>>652
他社もここ数年は同じ
ここ数年は各社とも総務省に振り回されて毎年のように新プラン出してる
新プランごとにオプション名も変更されてる場合が多い
他社もここ数年は同じ
ここ数年は各社とも総務省に振り回されて毎年のように新プラン出してる
新プランごとにオプション名も変更されてる場合が多い
742: 2021/01/16(土) 14:56:36.35
>>652
一見同じに見えて改悪してたりするからな
Wi2が使えなくなったり、au starポイントが無くなったり
一見同じに見えて改悪してたりするからな
Wi2が使えなくなったり、au starポイントが無くなったり
653: 2021/01/16(土) 09:53:33.07
自分はキャリアメールが必要だと考えるのは自由だけど、ある特定のプランにキャリアメールつけるべきと主張するならお門違い
655: 2021/01/16(土) 10:07:37.11
キャリアメールってPCのメルアドを代用できないもんかな。
現状キャリアメールやwebメールあるからPCプロバイダのIMAPメールをスマホに設定したことないから良くわからん。
SIMフリー→キャリアメールなら設定したことあるけど(利用したアプリの問題なのかプッシュ通信が出来なくて毎回読み込まに行ってたが。)
現状キャリアメールやwebメールあるからPCプロバイダのIMAPメールをスマホに設定したことないから良くわからん。
SIMフリー→キャリアメールなら設定したことあるけど(利用したアプリの問題なのかプッシュ通信が出来なくて毎回読み込まに行ってたが。)
656: 2021/01/16(土) 10:21:53.12
■au新料金発表会 povo 高橋社長
https://youtu.be/N1HNNQAHAs0
■20GBが月額2,480円、auのオンライン専用の新料金「povo (ポヴォ)」を提供
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/01/13/4909.html
■武田総務大臣閣議後記者会見の概要
令和3年1月15日
KDDIの新料金プラン
https://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000983.html
■KDDI“最安値”発表「非常に紛らわしい」 武田総務相が不快感
皆さんのコメント
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d6ee12946e0c5efa173a363da7bb7cf451fadf0
■総務大臣がKDDI新プラン「povo on au」にまさかの不快感、その情報弱者っぷりをごらん下さい
https://buzzap.jp/news/20210115-kddi-povo-on-au-soumu/
■石川温
KDDIは発表会の質疑応答で、記者から聞かれる形で社長が「最安値」と言及したものの、積極的に最安値のアピールはしていない。
武田総務大臣の「非常に紛らわしい」という指摘はお門違い。
なぜ、1回5分までのかけ放題を切りはなし、電話をほとんど使わない人が安く使える料金プランを作ったにも関わらず、KDDIは怒られなくてはいけないのか。理解に苦しむ。武田総務大臣の発言によって、日本の通信業界が振り回されている。MVNOや楽天モバイルなど、武田総務大臣によって撤退を余儀なくされる危険性もありそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/profile/author/ishikawatsutsumu/comments/posts/16106840100583.cf34.25831/
■KDDIが新プラン発表、携帯会社どこがいい?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/42076/result
https://youtu.be/N1HNNQAHAs0
■20GBが月額2,480円、auのオンライン専用の新料金「povo (ポヴォ)」を提供
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/01/13/4909.html
■武田総務大臣閣議後記者会見の概要
令和3年1月15日
KDDIの新料金プラン
https://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000983.html
■KDDI“最安値”発表「非常に紛らわしい」 武田総務相が不快感
皆さんのコメント
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d6ee12946e0c5efa173a363da7bb7cf451fadf0
■総務大臣がKDDI新プラン「povo on au」にまさかの不快感、その情報弱者っぷりをごらん下さい
https://buzzap.jp/news/20210115-kddi-povo-on-au-soumu/
■石川温
KDDIは発表会の質疑応答で、記者から聞かれる形で社長が「最安値」と言及したものの、積極的に最安値のアピールはしていない。
武田総務大臣の「非常に紛らわしい」という指摘はお門違い。
なぜ、1回5分までのかけ放題を切りはなし、電話をほとんど使わない人が安く使える料金プランを作ったにも関わらず、KDDIは怒られなくてはいけないのか。理解に苦しむ。武田総務大臣の発言によって、日本の通信業界が振り回されている。MVNOや楽天モバイルなど、武田総務大臣によって撤退を余儀なくされる危険性もありそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/profile/author/ishikawatsutsumu/comments/posts/16106840100583.cf34.25831/
■KDDIが新プラン発表、携帯会社どこがいい?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/42076/result
663: 2021/01/16(土) 10:37:23.66
>>656
ヤフコメ相変わらず酷いな
数年前で止まったままの情報で新料金についてのアンケートなのに
新料金のこと良く知らずに調べもせずに反射的に文句言ってるのが多い
今回の料金プランでは解消されてる文句ばっか
ヤフコメ相変わらず酷いな
数年前で止まったままの情報で新料金についてのアンケートなのに
新料金のこと良く知らずに調べもせずに反射的に文句言ってるのが多い
今回の料金プランでは解消されてる文句ばっか
658: 2021/01/16(土) 10:31:50.27
KDDI 「店舗サポートもキャリアメールも必要ない人限定で新プランを出します!」
変な客 「キャリアメールが使えない。なんだこれ。困った。」
KDDI 「キャリアメールが必要な人のために従来プランも当然残します。UQもあります」
変な客 「でもpovoってキャリアメールないんでしょ?困った」
思考回路が理解不能だよ
変な客 「キャリアメールが使えない。なんだこれ。困った。」
KDDI 「キャリアメールが必要な人のために従来プランも当然残します。UQもあります」
変な客 「でもpovoってキャリアメールないんでしょ?困った」
思考回路が理解不能だよ
692: 2021/01/16(土) 11:23:20.58
>>658
おまえ何様のつもりなん?
おまえが変な人だろ
おまえ何様のつもりなん?
おまえが変な人だろ
661: 2021/01/16(土) 10:35:11.14
宗教とかかな…
なんか気持ち悪いからNGしておこう…
世の中にはとんでもない底辺なバカな人がいるからな…
関わってるとあたおかなっちゃう
なんか気持ち悪いからNGしておこう…
世の中にはとんでもない底辺なバカな人がいるからな…
関わってるとあたおかなっちゃう
662: 2021/01/16(土) 10:35:58.00
出来ない言い訳しかしない人は
仕事も出来ない
仕事も出来ない
665: 2021/01/16(土) 10:41:05.57
うちの母はスマホにしてラインを使いこなしてきたけどまだキャリアメールは手放さないだろうなぁ
だからauからうちの家族は逃れられない
だからauからうちの家族は逃れられない
667: 2021/01/16(土) 10:42:18.51
ショッププランでキャリアメール廃止するなら大騒ぎするのも分かるけど
ショッププランは今まで通りで何の問題があると言うんだ?
ショッププランは今まで通りで何の問題があると言うんだ?
671: 2021/01/16(土) 10:51:48.87
高齢者やガラケーでメール云々なら、SMSしとけば良いじゃん、料金なんてたかがしれてる
高齢者がLINE使うとそれしか使えなくなるし
おまけにそろそろガラケ無くなるのにどうする気なの?その前に亡くなるってのは無しね
うちのカーちゃんだってヤバイが、ガラホ無くなるからスマホ探してる
高齢者がLINE使うとそれしか使えなくなるし
おまけにそろそろガラケ無くなるのにどうする気なの?その前に亡くなるってのは無しね
うちのカーちゃんだってヤバイが、ガラホ無くなるからスマホ探してる
673: 2021/01/16(土) 10:53:24.15
メールしか出来ない年寄り相手にコッチもメールしてやった方がいいだろうと考えるかも知れんけど、
そのメールしか出来ない年寄り自身はお前以外との連絡で既にメール以外でやる事に慣れてきてるからな
その年寄りに訊いてみろって
「○○さんとか○○さんとか、もう携帯メール無いみたいで電話やショートメールでやり取りしてるんだ」って答えるからさ
そのメールしか出来ない年寄り自身はお前以外との連絡で既にメール以外でやる事に慣れてきてるからな
その年寄りに訊いてみろって
「○○さんとか○○さんとか、もう携帯メール無いみたいで電話やショートメールでやり取りしてるんだ」って答えるからさ
683: 2021/01/16(土) 11:06:26.41
>>673
そうそう
年寄りは普段から他の相手からSMSでのやり取りをやらされてるからSMSに慣れてるよな
そうそう
年寄りは普段から他の相手からSMSでのやり取りをやらされてるからSMSに慣れてるよな
674: 2021/01/16(土) 10:54:53.52
年寄りに使ってもらうには機能とかデザインとか料金じゃなく環境なんだよな
キャリアは街角にショップを整えたはいいが高額集金対応+オプション商法で完全に愛想を尽かされた
家族や近縁者で何とかするしかないんだよな
キャリアは街角にショップを整えたはいいが高額集金対応+オプション商法で完全に愛想を尽かされた
家族や近縁者で何とかするしかないんだよな
682: 2021/01/16(土) 11:05:49.11
>>674
だからONLINEのみの契約がやりやすい訳だよ。
ショップはもう信用されてない。
もっとも、販売台数やオプション契約で下請け系列ショップに評価(インセンティブ)あげていたキャリアがこんな商売ギリギリまで続けていたから
こんな事になっちゃったんだよね。
ONLINEのみでショップの下駄は外しまーす、皆さん独自で頑張ってくださいねー
キャリアが散々馬車馬の様に働かせてた実店舗という足枷を切り捨て始めるのも時間の問題かな。
だからONLINEのみの契約がやりやすい訳だよ。
ショップはもう信用されてない。
もっとも、販売台数やオプション契約で下請け系列ショップに評価(インセンティブ)あげていたキャリアがこんな商売ギリギリまで続けていたから
こんな事になっちゃったんだよね。
ONLINEのみでショップの下駄は外しまーす、皆さん独自で頑張ってくださいねー
キャリアが散々馬車馬の様に働かせてた実店舗という足枷を切り捨て始めるのも時間の問題かな。
695: 2021/01/16(土) 11:26:32.28
>>674
武田みたいな情弱には使って欲しくないプランだろpovoもahamoもさ
武田みたいな情弱には使って欲しくないプランだろpovoもahamoもさ
675: 2021/01/16(土) 10:56:38.12
親戚「みんなLINEで送ってくるのに、なんでこいつだけまだメールで送ってくるんだろ。面倒くせーな」
676: 2021/01/16(土) 10:57:44.58
>>675
マジでそれあるぞ
マジでそれあるぞ
677: 2021/01/16(土) 10:59:18.77
詐欺師だとすれば
仕事出来るってことだなっ
仕事出来るってことだなっ
679: 2021/01/16(土) 11:01:47.35
年寄り親戚「せっかく良いプランが出たのに親戚の670さん他が足手まといでプラン変更しにくいのぉ。早くLINEを始めて欲しいもんじゃ。」
680: 2021/01/16(土) 11:03:54.18
他の親戚のことは知らないけど
その親戚はキャリアメールしか受付無いって断言出来るんだな
その親戚はキャリアメールしか受付無いって断言出来るんだな
681: 2021/01/16(土) 11:04:25.15
しかし親戚付き合いもほとんど無くなった家庭も多いからな
郊外の団地で核家族が言われ始めてからもう半世紀以上経ってるんだから親戚なんて年賀状だけ送って冠婚葬祭の連絡だけで十分だな
郊外の団地で核家族が言われ始めてからもう半世紀以上経ってるんだから親戚なんて年賀状だけ送って冠婚葬祭の連絡だけで十分だな
686: 2021/01/16(土) 11:12:58.86
キャリアメールが必要な理由まとめ
・親戚の高齢者がいるから(しかしその親戚のことはよく知らない)
・OB会の高齢者のため(なんの会なの?)
他
・ゆうちょ銀行
・ネットバンキングで非推奨だから
・アイドルのファンクラブ
今のところこんなとこ
・親戚の高齢者がいるから(しかしその親戚のことはよく知らない)
・OB会の高齢者のため(なんの会なの?)
他
・ゆうちょ銀行
・ネットバンキングで非推奨だから
・アイドルのファンクラブ
今のところこんなとこ
687: 2021/01/16(土) 11:20:03.01
>>686
ゆうちょ銀行でキャリアメール要るの?
たまに残高推移の確認でだけダイレクト使ってるけどGメールしか登録してないよ
振り込みとかで必要なのかな?
ゆうちょ銀行でキャリアメール要るの?
たまに残高推移の確認でだけダイレクト使ってるけどGメールしか登録してないよ
振り込みとかで必要なのかな?
694: 2021/01/16(土) 11:25:25.91
>>687
いらないよ
「登録して下さい(強制ではない)」の表示を見たら「これキャリアメール必須のヤツだ!」って勘違いしてる件ばかり
いらないよ
「登録して下さい(強制ではない)」の表示を見たら「これキャリアメール必須のヤツだ!」って勘違いしてる件ばかり
698: 2021/01/16(土) 11:27:47.86
>>694
やっぱそうなのか
もはや救いようがないな
やっぱそうなのか
もはや救いようがないな
689: 2021/01/16(土) 11:21:53.59
石川温ってこいつ
ほんとクズだな
このスレで前から言われてたけど
656の記事で確信したわ
ほんとクズだな
このスレで前から言われてたけど
656の記事で確信したわ
696: 2021/01/16(土) 11:27:16.20
>>689
具体的にどこがクズ?
それなりに正義感ある人だよ
具体的にどこがクズ?
それなりに正義感ある人だよ
711: 2021/01/16(土) 11:58:05.38
>>696
au側の肩を持つ内容
こいつに限らずだろうけど、いわゆる提灯記者
おそらく批判的なことを書くと、情報もらえなくなるとかを恐れているんだろう
au側の肩を持つ内容
こいつに限らずだろうけど、いわゆる提灯記者
おそらく批判的なことを書くと、情報もらえなくなるとかを恐れているんだろう
716: 2021/01/16(土) 12:13:55.48
>>711
ワロタw やみくもに政権の肩持つ方がよほどクズだろうに
ワロタw やみくもに政権の肩持つ方がよほどクズだろうに
717: 2021/01/16(土) 12:16:43.66
>>716
頭が昭和だからお上に逆らうなんてとんでもないで思考停止しちゃってるな
頭が昭和だからお上に逆らうなんてとんでもないで思考停止しちゃってるな
720: 2021/01/16(土) 12:41:59.37
>>717
むしろお上をせっついて「競争すべきところで競争しないキャリアをなんとかしろ」と訴えてたわ
むしろお上をせっついて「競争すべきところで競争しないキャリアをなんとかしろ」と訴えてたわ
726: 2021/01/16(土) 13:10:11.21
>>711
おまは客観的に見れないからそんな事ばかり言ってるんだろ
おまは客観的に見れないからそんな事ばかり言ってるんだろ
730: 2021/01/16(土) 13:24:12.22
>>726
それはお前がバカなだけ
結局こいつは、楽天モバイル存続のために他のキャリアの悪習を肯定しろと言っている
明らかに正常ではない
それはお前がバカなだけ
結局こいつは、楽天モバイル存続のために他のキャリアの悪習を肯定しろと言っている
明らかに正常ではない
739: 2021/01/16(土) 14:31:39.77
>>730
おまえはもっと頭使って全体みろよ
総務省やモバイルの有識者会議などがあり話し合いがされる訳だけど
今はそれをすっ飛ばして菅や武田の意向や発言で物事が簡単に動いてしまう
MNO携帯各社、新規参入の楽天もMVNOも利益を求めてやってる民間会社なんだよ
計画立てやってるわけだよ
各社で純粋に競争されればいいけど菅の一声で国の事実上傘下のNTTがドコモを完全子会社にして新しいプラン出して来たから自然な競争になってないんだよ
楽天やMVNOにしてみれば契約取りたいけど国の実質命令でこんなに下がったら大した契約なんてとれるわけないし
せっかくMVNOが1000万回線以上になったっのに急激なMNO移行が進んでしまう
国のやってる事はドコモを中心に3キャリアしか残れないような事をやってるんだよ
本来モバイル全体が自然な競争になるように政治が手助けしなきゃいけないのにやってることは強引な値下げ競争をさせてる
おまえはもっと頭使って全体みろよ
総務省やモバイルの有識者会議などがあり話し合いがされる訳だけど
今はそれをすっ飛ばして菅や武田の意向や発言で物事が簡単に動いてしまう
MNO携帯各社、新規参入の楽天もMVNOも利益を求めてやってる民間会社なんだよ
計画立てやってるわけだよ
各社で純粋に競争されればいいけど菅の一声で国の事実上傘下のNTTがドコモを完全子会社にして新しいプラン出して来たから自然な競争になってないんだよ
楽天やMVNOにしてみれば契約取りたいけど国の実質命令でこんなに下がったら大した契約なんてとれるわけないし
せっかくMVNOが1000万回線以上になったっのに急激なMNO移行が進んでしまう
国のやってる事はドコモを中心に3キャリアしか残れないような事をやってるんだよ
本来モバイル全体が自然な競争になるように政治が手助けしなきゃいけないのにやってることは強引な値下げ競争をさせてる
740: 2021/01/16(土) 14:44:33.49
>>739
もう何年も何年も昼間にまともに繋がらなくなるのが改善されないMVNOのクソ回線なんて必要?
あまりに品質の悪いものは淘汰されて構わない。
それこそ護送船団方式。
もう何年も何年も昼間にまともに繋がらなくなるのが改善されないMVNOのクソ回線なんて必要?
あまりに品質の悪いものは淘汰されて構わない。
それこそ護送船団方式。
741: 2021/01/16(土) 14:50:47.12
>>740
個人的には必要ない
でも募集して何百社も参加して短期間にこんな状態になったら何やってんだよってなるだろ
だったら最初から募集するなって事
個人的には必要ない
でも募集して何百社も参加して短期間にこんな状態になったら何やってんだよってなるだろ
だったら最初から募集するなって事
691: 2021/01/16(土) 11:23:08.55
別に現行プランでキャリアメール廃止するなんて言ってないのに
794: 2021/01/16(土) 21:04:12.82
>>691
いや、逆にキャリアメール廃止っていってほしい。
いや、逆にキャリアメール廃止っていってほしい。
693: 2021/01/16(土) 11:24:15.95
ID:G4Mn+PAF0←こいつの方が俺からみたら気持ち悪いが
どうでもいいか
どうでもいいか
700: 2021/01/16(土) 11:33:11.87
>>693
どうでもいいがおまえどんな生活してたら
そんな気持ち悪いレス平気で書けるんだよ?NGしたぞ
どうでもいいがおまえどんな生活してたら
そんな気持ち悪いレス平気で書けるんだよ?NGしたぞ
708: 2021/01/16(土) 11:49:58.46
>>700
なんか論破してやろうって感じがヘイト貯める様な書き方しちゃったんじゃね?
でも、討論(代理役になってしまった)相手のID:a61/F4jH0さんがイライラするなら判るが…
血の気の多いTwitter民なら意見に相乗りで当事者以外が大乱闘ってパターンが多いから、そのノリかな。
>>703
まあ信用度で言えば紐付けな分フリーメールよりは本人信用度高い。携帯端末に直接届くし。
>>704
それやったら本家の20G以下のプラン誰も契約しないだろうねw
>>706
実際は利用者層は逆なんだよな。
それに、若い奴は金無い時間無い海外に憧れ無いから思ったほど海外行かない。
仕事なら別かもだが。
年配の方が海外旅行多い時代。
なんか論破してやろうって感じがヘイト貯める様な書き方しちゃったんじゃね?
でも、討論(代理役になってしまった)相手のID:a61/F4jH0さんがイライラするなら判るが…
血の気の多いTwitter民なら意見に相乗りで当事者以外が大乱闘ってパターンが多いから、そのノリかな。
>>703
まあ信用度で言えば紐付けな分フリーメールよりは本人信用度高い。携帯端末に直接届くし。
>>704
それやったら本家の20G以下のプラン誰も契約しないだろうねw
>>706
実際は利用者層は逆なんだよな。
それに、若い奴は金無い時間無い海外に憧れ無いから思ったほど海外行かない。
仕事なら別かもだが。
年配の方が海外旅行多い時代。
697: 2021/01/16(土) 11:27:31.29
ゆうちょ銀行はOTPの宛先にキャリアメールが推奨されてたが今はトークンあるから不要
702: 2021/01/16(土) 11:34:51.63
>>697
まあ推奨は今でも多いよな
楽天系でさえ結構キャリアメール推奨されてたりして違和感あるわ
まあ推奨は今でも多いよな
楽天系でさえ結構キャリアメール推奨されてたりして違和感あるわ
699: 2021/01/16(土) 11:32:48.18
フリーメール使わずにキャリアメールを未だに使ってる奴は何かしらの障害を抱えているんだろうな
発達障害特有の謎の拘りだろう
発達障害特有の謎の拘りだろう
701: 2021/01/16(土) 11:33:24.46
ANAだかJALだかのウェブでの搭乗券購入手続きがキャリアメールのみとか昔書き込みで見たことあったけど、
一昨年親戚の式で関東から九州飛んだ時は普通にWEBメール使って取ったような…でも代理店経由だったかな…?
航空会社直接のは駄目なの?
一昨年親戚の式で関東から九州飛んだ時は普通にWEBメール使って取ったような…でも代理店経由だったかな…?
航空会社直接のは駄目なの?
703: 2021/01/16(土) 11:36:18.31
今どきキャリアメール必須なんてやってる方が時代遅れ
704: 2021/01/16(土) 11:38:28.01
オメーらがうるせーからジジイ専用キャリアメールもトッピングでつけるだろう
ボッタ価格の1000円くらいでなw
ボッタ価格の1000円くらいでなw
705: 2021/01/16(土) 11:43:00.26
総務省や有識者会議がうるさいから大手各社ともサブ風料金プランでのキャリアメールのオプション化はやるでしょ
706: 2021/01/16(土) 11:44:31.45
povo:電話する相手がいない寂しく孤独で少しでもケチりたいジジババ向け
ahamo:頻繁に電話し、海外にもバンバン行く若いリア充向け
こんな感じだろw
ahamo:頻繁に電話し、海外にもバンバン行く若いリア充向け
こんな感じだろw
707: 2021/01/16(土) 11:45:17.15
その辺が一番顧客層に響くドコモ様ですら社長自ら「キャリアメール=無駄な機能」って言っちゃったしな
見込み薄いよ
見込み薄いよ
709: 2021/01/16(土) 11:50:21.07
キャリアメールに拘ってる奴はだいたい
AKBのメール買ってる奴
AKBのメール買ってる奴
710: 2021/01/16(土) 11:56:04.32
キャリアメールに拘ってるというか、メールアドレスをかえたくないんだけど
712: 2021/01/16(土) 11:59:43.25
>>710
別に強制的にオンラインプランに移行させられる訳じゃないぞ
今のプランのまま存分に使い倒してくれ
別に強制的にオンラインプランに移行させられる訳じゃないぞ
今のプランのまま存分に使い倒してくれ
713: 2021/01/16(土) 12:00:43.30
メールアドレス変えるのが単純に面倒というのはあるわね
自分もちょっとずつ各アカウントを見直していこうと思っとるけど
自分もちょっとずつ各アカウントを見直していこうと思っとるけど
714: 2021/01/16(土) 12:08:52.50
ケータイウォッチ注意書きや※批判的なこと書いてたのに編集部注を追加してるっていうねw
auにも大臣にも謝罪すべきでは?
auにも大臣にも謝罪すべきでは?
715: 2021/01/16(土) 12:12:55.82
大体電話番号でSMS認証した方が安全なのにキャリアメールでしか認識できないって企業の方がヤバいだろ
こういう銀行だからドコモ口座を経由してお金抜き取られるんだろうな
こういう銀行だからドコモ口座を経由してお金抜き取られるんだろうな
719: 2021/01/16(土) 12:39:56.46
キャリアメールに拘るのは
他かを知らないか使いこなせないか
ただ嫌がるだけの高齢者か総務大臣だけだよ
他かを知らないか使いこなせないか
ただ嫌がるだけの高齢者か総務大臣だけだよ
721: 2021/01/16(土) 12:44:53.83
キャリアメールじゃないとダメというのには当たったことがない
722: 2021/01/16(土) 12:49:37.89
そして彼はキャリアメールアドレスしか知らない元カノからの来ることの無いメールを待ち続けるのであった
733: 2021/01/16(土) 13:44:24.56
>>722
マジでこういうの多いんだろうな
個人的にはむしろ整理できていいけどなw
マジでこういうの多いんだろうな
個人的にはむしろ整理できていいけどなw
743: 2021/01/16(土) 15:00:13.14
>>722
元カノならむしろまだマシというか
大昔に飲み会かなんかでたまたまメルアドを交換しただけの女に
延々とストーカーまがいのメールを送りつけてるとかだったりしてなw
元カノならむしろまだマシというか
大昔に飲み会かなんかでたまたまメルアドを交換しただけの女に
延々とストーカーまがいのメールを送りつけてるとかだったりしてなw
723: 2021/01/16(土) 12:51:39.35
キャリアメールはスマホでの扱われかたが雑だから
アプリでLINEとかでいいじゃんになっていく
見方を変えれば他のアプリに即時性の用途で負けたとも言えるけど
アプリでLINEとかでいいじゃんになっていく
見方を変えれば他のアプリに即時性の用途で負けたとも言えるけど
724: 2021/01/16(土) 13:05:58.70
ショートメールしか分からんと言ってたばあさんは時代の先端を行っていたのであった
725: 2021/01/16(土) 13:09:13.27
高齢者こそショートメールでいいんだよ
メルアド登録もいらないし一番簡単
長文なんか送るなってw
メルアド登録もいらないし一番簡単
長文なんか送るなってw
727: 2021/01/16(土) 13:17:16.19
情弱ツール
キャリアメール、SMS
キャリアメール、SMS
728: 2021/01/16(土) 13:22:39.38
他キャリアのキャリアメール使ったことないから比較できないがauのキャリアメールはゴミみたいなau Pay関連のメールがよく届いたり
起動が遅かったり表示が見にくかったり色々とダメすぎ
起動が遅かったり表示が見にくかったり色々とダメすぎ
729: 2021/01/16(土) 13:23:41.90
SMSは将来的には知らんけど、現状では日に日に重要になってきてるのに何言ってんだ
この前までヌルくやってたのに今はSMSでちゃんとセキュリティ締めて来たなってヤツばかり
普段どんなユルユルサービスを使ってんだ
この前までヌルくやってたのに今はSMSでちゃんとセキュリティ締めて来たなってヤツばかり
普段どんなユルユルサービスを使ってんだ
731: 2021/01/16(土) 13:28:32.96
povoって若者向けのプランなんだから、お前ら関係ないだろ。
キャリアメール欲しければ既存プランでいいし、節約するならピタットプラン使ってろよ。
キャリアメール欲しければ既存プランでいいし、節約するならピタットプラン使ってろよ。
732: 2021/01/16(土) 13:36:48.69
>>731
『※若者向け、25歳以上は+¥2000』とか付けとく?
『※若者向け、25歳以上は+¥2000』とか付けとく?
735: 2021/01/16(土) 13:57:45.57
>>732
年齢で縛れないのがキャリアの悩みどころ。
本当は面倒な中高年を対象外にしたいんだろうけどね。
年齢で縛れないのがキャリアの悩みどころ。
本当は面倒な中高年を対象外にしたいんだろうけどね。
736: 2021/01/16(土) 14:06:10.21
>>731
キャリアメール外したのは良い判断だわな
これで面倒な連中をふるいにかけられる
キャリアメール外したのは良い判断だわな
これで面倒な連中をふるいにかけられる
748: 2021/01/16(土) 15:43:41.78
>>731
できる社会人はドコモ一択だろ。
仕事で差がつく
できる社会人はドコモ一択だろ。
仕事で差がつく
734: 2021/01/16(土) 13:46:09.71
各社若者向けだけど10代は親名義じゃないと使えないんだよな
737: 2021/01/16(土) 14:08:52.66
キャリアメールとか+メッセージとかこんなことやってるから日本にGAFAみたいな企業が生まれない
738: 2021/01/16(土) 14:09:00.48
キャリアメールはもう広告とか迷惑メールしか来ない
744: 2021/01/16(土) 15:18:47.72
5分定額は700円だろ、既存じゃ。
ベースを安くしろよ。
ベースを安くしろよ。
745: 2021/01/16(土) 15:25:13.26
auの現行のは800円で留守録その他おまけ付き
746: 2021/01/16(土) 15:26:13.97
安かろう悪かろう否定したらLCCも電力自由化もファストフードもファストファッションも不要になるな
749: 2021/01/16(土) 16:04:01.14
ちなみに武田大臣に「KDDIが最安値とうたってることについて」と質問したのは、日経の記者
750: 2021/01/16(土) 16:07:42.96
なぜかずっとケータイウォッチの記者せいだと勘違いしてるのいたな
751: 2021/01/16(土) 16:30:59.76
サンデー毎日1月24日号
表紙 坂本昌行
発売日 2021年1月12日
定価 430円(税込)
〔携帯電話〕スマホ値下げの落とし穴
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/backnumber/2021/01/24/
表紙 坂本昌行
発売日 2021年1月12日
定価 430円(税込)
〔携帯電話〕スマホ値下げの落とし穴
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/backnumber/2021/01/24/
752: 2021/01/16(土) 16:37:33.07
KDDIは最安値とPRしていないが、日経の飛ばし記事が誰よりも早く最安値とうたっていたなw
KDDI、20ギガ月2480円 大手3社で最安値【イブニングスクープ】
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ124X80S1A110C2000000
KDDI、20ギガ月2480円 大手3社で最安値【イブニングスクープ】
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ124X80S1A110C2000000
753: 2021/01/16(土) 16:46:15.33
でもKDDIは日経のおかげで炎上商法にはなったね
754: 2021/01/16(土) 16:51:14.39
既存の料金プランをただ安くしてくれれば、良いだけなのに…
765: 2021/01/16(土) 18:09:54.96
>>754
そうなんだよ
サブブランドもどきの新プラン出してきて
お茶濁してるだけの感じが…
そうなんだよ
サブブランドもどきの新プラン出してきて
お茶濁してるだけの感じが…
769: 2021/01/16(土) 18:49:13.34
>>754
プラン変更面倒とかいう奴には餌はやらん
プラン変更面倒とかいう奴には餌はやらん
755: 2021/01/16(土) 17:29:44.20
携帯料金は契約数が多いから利益が多いように見えるけど平均1000円/月の値下げで年間12000円値下げ
個人3000万回線のauだと3600億円の減益
ドコモだと5000億円の減益
だからネット契約とか一部のプランの値下げとかしか出来ないんだよ
個人3000万回線のauだと3600億円の減益
ドコモだと5000億円の減益
だからネット契約とか一部のプランの値下げとかしか出来ないんだよ
756: 2021/01/16(土) 17:31:01.88
純利益なんかせいぜい100億もあればいいだろ
そこまで下げろ
そこまで下げろ
757: 2021/01/16(土) 17:36:06.75
コロナに乗じて暴利貪るのやめろ
って言われてんのに
「減益するからできない」とか
またトンチンカンなことを……
って言われてんのに
「減益するからできない」とか
またトンチンカンなことを……
758: 2021/01/16(土) 17:38:22.89
なんか考えられない奴が多いな
計算すればどのぐらいの値下げが出来るとかわかるのに
もっと頭使おうぜ
計算すればどのぐらいの値下げが出来るとかわかるのに
もっと頭使おうぜ
759: 2021/01/16(土) 17:38:37.41
通話しないからpovoかな
楽天の電波が改善されればそっちでもいいけど
楽天の電波が改善されればそっちでもいいけど
760: 2021/01/16(土) 17:52:19.54
放っといたら『自然な競争』しないことは示しちゃってるからね、擁護する気は起きない
761: 2021/01/16(土) 17:58:59.64
アハモかpovo二者択一
通話はLINEが9割だから
povoしかない
やーしんぷる
通話はLINEが9割だから
povoしかない
やーしんぷる
762: 2021/01/16(土) 18:01:33.03
>>761
そんなお前にはSoLで十分
そんなお前にはSoLで十分
768: 2021/01/16(土) 18:41:59.71
>>762
いらん
いらん
763: 2021/01/16(土) 18:03:56.02
au SIMでezwebメール使ってるが、完璧なプッシュ通知が良いな、相手はau機。電車5分遅れたから、駅迎えも遅らせて!着15分前に回復したからとの直前連絡等は便利。
勿論メイン目的はジジババ親戚学校用。
HUAWEI/SNE-LX2/10だが
勿論メイン目的はジジババ親戚学校用。
HUAWEI/SNE-LX2/10だが
764: 2021/01/16(土) 18:07:14.58
povoで留守番EXのみ 3,168円税込か
現在はピタッとだから、基本料980円+LTE NET300円+1~4GB3,200円+家族割プラス-1,000円-スマバリ500円
税込3,278円
これに留守番EX付けると、税込3,608円…
結局500円くらいの差なんだよなぁ
20GBまで使える精神衛生とキャリアメールのあるなしを天秤にかける感じだね
現在はピタッとだから、基本料980円+LTE NET300円+1~4GB3,200円+家族割プラス-1,000円-スマバリ500円
税込3,278円
これに留守番EX付けると、税込3,608円…
結局500円くらいの差なんだよなぁ
20GBまで使える精神衛生とキャリアメールのあるなしを天秤にかける感じだね
766: 2021/01/16(土) 18:25:26.55
>>764
留守電ないと思うよ
留守電ないと思うよ
784: 2021/01/16(土) 19:57:41.17
>>766
ソース
auの一プランなら付けられないわけないだろバカかよ
ソース
auの一プランなら付けられないわけないだろバカかよ
816: 2021/01/17(日) 02:15:12.49
>>784
ahamoはドコモの1プランなのに留守電無い。
auの1プランならキャリアメールはオプションでもあるはずだけどオプションでも無いよ
ahamoはドコモの1プランなのに留守電無い。
auの1プランならキャリアメールはオプションでもあるはずだけどオプションでも無いよ
818: 2021/01/17(日) 06:38:05.83
767: 2021/01/16(土) 18:29:38.74
石野純也のMobile Eye:
シンプルなKDDI新料金プラン povoの“トッピング”は減収影響をカバーできる可能性も (1/3)
ドコモの「ahamo」やソフトバンクの「SoftBank on LINE」に対抗する、KDDIの新料金プランが発表された。「povo」が他社より500円安いのは、5分間の音声通話定額を「トッピング」と呼ばれるオプションにしたため。ファストフード感覚で、サービスを自由に追加できる点を差別化のポイントにした格好だ。
音声通話定額なしで2480円を実現、若年層のニーズに応える
15日の定例会見で、武田良太総務大臣が「非常に紛らわしい」と評したKDDIのpovoだが、その中身は小学生でもすぐに理解できそうなほどシンプルだ。データ容量は20GBで、料金は2480円。音声通話には、別途30秒20円の通話料がかかる。ドコモのahamoや、ソフトバンクのSoftBank on LINEと同様、オンラインに特化しており、契約の申し込みやサポートには、店舗を利用できない。ahamoやSoftBank on LINEより500円安いのは、5分間の通話定額が含まれていないためだ。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2101/16/news020.html
シンプルなKDDI新料金プラン povoの“トッピング”は減収影響をカバーできる可能性も (1/3)
ドコモの「ahamo」やソフトバンクの「SoftBank on LINE」に対抗する、KDDIの新料金プランが発表された。「povo」が他社より500円安いのは、5分間の音声通話定額を「トッピング」と呼ばれるオプションにしたため。ファストフード感覚で、サービスを自由に追加できる点を差別化のポイントにした格好だ。
音声通話定額なしで2480円を実現、若年層のニーズに応える
15日の定例会見で、武田良太総務大臣が「非常に紛らわしい」と評したKDDIのpovoだが、その中身は小学生でもすぐに理解できそうなほどシンプルだ。データ容量は20GBで、料金は2480円。音声通話には、別途30秒20円の通話料がかかる。ドコモのahamoや、ソフトバンクのSoftBank on LINEと同様、オンラインに特化しており、契約の申し込みやサポートには、店舗を利用できない。ahamoやSoftBank on LINEより500円安いのは、5分間の通話定額が含まれていないためだ。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2101/16/news020.html
770: 2021/01/16(土) 18:50:26.79
povo大人気だな
771: 2021/01/16(土) 18:51:46.46
結局、トッピングという名の有料オプションにお金を使わせるシステムなんだな
773: 2021/01/16(土) 18:58:31.33
>>771
するもしないもあなた次第!
トッピングの自由!
するもしないもあなた次第!
トッピングの自由!
772: 2021/01/16(土) 18:56:23.61
すき家の牛丼
774: 2021/01/16(土) 19:02:42.32
基本料金480円
20GBデータ通信2000円
5分通話かけ放題500円
通話かけ放題1500円
とかのほうがトッピングの趣旨に合ってない?
20GBデータ通信2000円
5分通話かけ放題500円
通話かけ放題1500円
とかのほうがトッピングの趣旨に合ってない?
775: 2021/01/16(土) 19:06:29.71
>>774
基本料金だけの契約は出きるのか?
基本料金だけの契約は出きるのか?
782: 2021/01/16(土) 19:52:53.10
>>774
まさにスカパーだな
で、複数のトッピングをセットにした割安パックを販売するとかね
ショップサポートもトッピングの一つにすればいい
まさにスカパーだな
で、複数のトッピングをセットにした割安パックを販売するとかね
ショップサポートもトッピングの一つにすればいい
776: 2021/01/16(土) 19:06:32.29
キャリメってFLASHのように廃止される流れだね
777: 2021/01/16(土) 19:09:13.81
逆に今後ピタットプランのメリットって何かあるの?
キャリアメールくらい?
キャリアメールくらい?
783: 2021/01/16(土) 19:53:44.19
>>777
家族割と固定セット割両方入っててWi-Fi使えば1GBに収まる特殊な人には悪くないだろうが
多くの人はUQのSかMで良さそう
>>780
auも海外ローミングは検討中らしいけどね
家族割と固定セット割両方入っててWi-Fi使えば1GBに収まる特殊な人には悪くないだろうが
多くの人はUQのSかMで良さそう
>>780
auも海外ローミングは検討中らしいけどね
778: 2021/01/16(土) 19:28:33.83
3Gからの移行はドコモのプラン追従しないんかい
779: 2021/01/16(土) 19:35:10.97
povoはau自宅割とauまとめトークは対象なのだろうか
これまで話題に上がってたっけ?
これまで話題に上がってたっけ?
781: 2021/01/16(土) 19:38:52.41
>>779
確かにauまとめトークの対象かどうかは気になるね
UQが対象外なのは別ブランドだから我慢できたがpovoをau内のプランと言い張るなら
auまとめトークの対象になってないとおかしい
確かにauまとめトークの対象かどうかは気になるね
UQが対象外なのは別ブランドだから我慢できたがpovoをau内のプランと言い張るなら
auまとめトークの対象になってないとおかしい
780: 2021/01/16(土) 19:36:34.19
ahamoは海外パケット、SoLはLINEカウントフリーが基本料金に含まれてるからな
povoは一日使い放題チケットを3枚くらい無料で付けるくらいしてもいいと思う
povoは一日使い放題チケットを3枚くらい無料で付けるくらいしてもいいと思う
785: 2021/01/16(土) 19:58:19.15
海外ローミング24時間200円とかだろうか?
それとも通話24時間定額に含ませる予定だろうか?
それとも通話24時間定額に含ませる予定だろうか?
786: 2021/01/16(土) 20:01:07.18
アハモとの差別化が海外ローミングなんだろうけど、そんなに優先度高いか?
必須となるやつってこの時代になんの仕事してんの?
もう海外往来の時代なんてしばらくこないのに何期待してんだろ
必須となるやつってこの時代になんの仕事してんの?
もう海外往来の時代なんてしばらくこないのに何期待してんだろ
787: 2021/01/16(土) 20:14:11.83
788: 2021/01/16(土) 20:31:45.07
海外なんてコロナで3年はいかんわ
789: 2021/01/16(土) 20:43:13.61
今年中にワクチン普及して行けるようになるだろ
仕事とかでも海外行かねーのかよw
短期ならいちいちwifi借りたりsim用意する面倒臭さないしメリットでかいだろ
仕事とかでも海外行かねーのかよw
短期ならいちいちwifi借りたりsim用意する面倒臭さないしメリットでかいだろ
791: 2021/01/16(土) 20:45:45.11
うちの会社は去年一時帰国してた海外駐在者が先月大勢世界中に旅立っていった
793: 2021/01/16(土) 20:56:45.39
結局キャリアは現状のままか?
795: 2021/01/16(土) 21:19:04.39
フラットプラン10を1,980で発表してたら一人勝ちだった
796: 2021/01/16(土) 22:15:29.75
メルアド維持したいという問題は、
引いてはキャリアをMNPしても同じドメインを使いたい、という拡大欲求をも孕む問題だと思う。
それが理由で過去、キャリア乗り換えを躊躇するという話題も沢山見て来た。
今でこそ、さっさとgmailだのyahooメールだの移動しておけば問題無かった話だが、MNP開始時はまだスパムメールに始まるPCドメインやフリーメールの悪質利用による問題が最盛期を迎えていた。
携帯キャリアメールの価値が高かった時代。その名残がキャリアメール推奨の話に繋がるというのが流れ。
引いてはキャリアをMNPしても同じドメインを使いたい、という拡大欲求をも孕む問題だと思う。
それが理由で過去、キャリア乗り換えを躊躇するという話題も沢山見て来た。
今でこそ、さっさとgmailだのyahooメールだの移動しておけば問題無かった話だが、MNP開始時はまだスパムメールに始まるPCドメインやフリーメールの悪質利用による問題が最盛期を迎えていた。
携帯キャリアメールの価値が高かった時代。その名残がキャリアメール推奨の話に繋がるというのが流れ。
836: 2021/01/17(日) 11:31:53.71
>>796
同じ問題は固定光ISPの乗り換えでもあるけどどう?
auは回線解約後もメール使えるプラン用意してるし良心的だよ。
(転出されても稼げるだけ稼ごうとしてるだけ、とも言える)
同じ問題は固定光ISPの乗り換えでもあるけどどう?
auは回線解約後もメール使えるプラン用意してるし良心的だよ。
(転出されても稼げるだけ稼ごうとしてるだけ、とも言える)
797: 2021/01/16(土) 22:38:36.57
そうなんですね
どうでもいいわ
どうでもいいわ
799: 2021/01/16(土) 23:19:06.83
わざわざ鬱陶しく感じるってのもどうかと
要らんからトッピングで勝手にやってくれって話ならともかくね
要らんからトッピングで勝手にやってくれって話ならともかくね
800: 2021/01/16(土) 23:22:27.04
個人的には電話回線やら光回線やら、yahooのサービスやらにメール機能がある事自体が鬱陶しいとは思ってる
特にyahoo
メインメールアドレスとしてgmailを登録してるのに、登録後に新規スタートした一部のサービスは
yahooの使ってないメールアドレスに設定するの止めろや
特にyahoo
メインメールアドレスとしてgmailを登録してるのに、登録後に新規スタートした一部のサービスは
yahooの使ってないメールアドレスに設定するの止めろや
801: 2021/01/16(土) 23:24:16.78
テザリング無制限でないって
802: 2021/01/16(土) 23:24:22.43
使わんサービスは切り離して有料化すべきだと思うが、あってしかるべきの
機能を有料化するのは許せないな
ナンバーディスプレイ、オマエのことだよ
機能を有料化するのは許せないな
ナンバーディスプレイ、オマエのことだよ
803: 2021/01/16(土) 23:25:09.22
auがキャリアメール300円てやれば勝てたかも
804: 2021/01/16(土) 23:25:35.13
「しつこいと」って付け忘れた。すまん。単にキャリアメール欲しいくらいなら、少なくとも俺は鬱陶しくはない。
どこのスレか忘れたけど、キャリアメール使わないヤツは人間関係が希薄~とか書いてるのは鬱陶しかった。
どこのスレか忘れたけど、キャリアメール使わないヤツは人間関係が希薄~とか書いてるのは鬱陶しかった。
806: 2021/01/16(土) 23:34:53.13
>>804
もしかしたら私も似たような事書いたかもしれんが、それはアンチキャリアメール派が煽ってくるからだよ。
上のレスを見てくれよ。アンチの発言酷過ぎ。
もしかしたら私も似たような事書いたかもしれんが、それはアンチキャリアメール派が煽ってくるからだよ。
上のレスを見てくれよ。アンチの発言酷過ぎ。
813: 2021/01/17(日) 00:46:56.14
>>806
俺にはどっちもどっちに見えたよ。
スレ見直すのは勘弁ね。見たくもないんで。叩きたいだけの連中は別のネタに移ったみたいだから、今なら落ち着いてキャリアメールの話もできるかもよ。
トッピングでキャリアメールがあってもいいと思うけど、俺はpovoには付かないんじゃないかと思ってる。技術的に可能でも、キャリアメールに縛られてる人はその為にいい値段払ってくれるし、他キャリアに移ることもないだろし。武田大臣がどう判断するか。
俺にはどっちもどっちに見えたよ。
スレ見直すのは勘弁ね。見たくもないんで。叩きたいだけの連中は別のネタに移ったみたいだから、今なら落ち着いてキャリアメールの話もできるかもよ。
トッピングでキャリアメールがあってもいいと思うけど、俺はpovoには付かないんじゃないかと思ってる。技術的に可能でも、キャリアメールに縛られてる人はその為にいい値段払ってくれるし、他キャリアに移ることもないだろし。武田大臣がどう判断するか。
865: 2021/01/17(日) 19:02:17.79
>>813
どっちもどっちって思うんなら、片方だけに突っかかってるのはどうかと
単に気に食わないからって理由で書き込んでるなら論外
どっちもどっちって思うんなら、片方だけに突っかかってるのはどうかと
単に気に食わないからって理由で書き込んでるなら論外
807: 2021/01/16(土) 23:38:35.34
トッピングってその時の気分や都合で付けるものの様な気がするから、永続的に必要なもの例えばメールアドレスなんかには不向きなんじゃないの。
808: 2021/01/16(土) 23:45:26.63
いつも同じトッピングしたって良いじゃない
809: 2021/01/16(土) 23:47:48.99
最安値の2,480円では音声通話が出来ないau
そりゃ大臣も怒るは
そりゃ大臣も怒るは
811: 2021/01/17(日) 00:00:49.20
通話が出来ないなら怒るが、従量制で出来るから問題無い
812: 2021/01/17(日) 00:12:25.25
>>811
3社の現行プランと同じ形なのにねぇ
通話定額ナシの上に5分カケホと完全カケホのトッピング
なんで通話機能が無いと思うんかな?
ネタかも知れん
3社の現行プランと同じ形なのにねぇ
通話定額ナシの上に5分カケホと完全カケホのトッピング
なんで通話機能が無いと思うんかな?
ネタかも知れん
814: 2021/01/17(日) 00:47:07.70
武田は何を見て文句言ってるんだ?
KDDIは、povoのサイトやプレスリリースで『最安値』という表記は掲げていない。13日の会見では髙橋誠社長が質疑で『「ベース料金は2480円、3キャリアで最安値を出していきたいと思った』とコメントした。 ベースとなる料金が一番安いのは間違っていません。
KDDIは、povoのサイトやプレスリリースで『最安値』という表記は掲げていない。13日の会見では髙橋誠社長が質疑で『「ベース料金は2480円、3キャリアで最安値を出していきたいと思った』とコメントした。 ベースとなる料金が一番安いのは間違っていません。
815: 2021/01/17(日) 00:54:16.77
>>814
ね。トッピング方式はかなり良心的だよね。速度制限の方がよっぽど分かりにくくて悪質だと思うけど。
ね。トッピング方式はかなり良心的だよね。速度制限の方がよっぽど分かりにくくて悪質だと思うけど。
817: 2021/01/17(日) 03:54:31.35
>>814
何も見ずに言ってるに決まってる
武田はイキリ担当で実務は菅だからな
いろいろ忙しくて、未だに指令がauを叩けなんだろ
何も見ずに言ってるに決まってる
武田はイキリ担当で実務は菅だからな
いろいろ忙しくて、未だに指令がauを叩けなんだろ
866: 2021/01/17(日) 19:05:29.48
>>814
そーゆー言い訳が許せんって話ってのは一貫してるかと
このスレに来るような奇特なユーザーからすれば米が付いた分だけ安くなるプランの方が
条件達成した時のありがたみが大きいもんだけどね
そーゆー言い訳が許せんって話ってのは一貫してるかと
このスレに来るような奇特なユーザーからすれば米が付いた分だけ安くなるプランの方が
条件達成した時のありがたみが大きいもんだけどね
867: 2021/01/17(日) 19:25:59.78
>>866
auは何も言い訳なんてしてないよ
おまえちゃんと調べろポンコツ
おまえも武田も同類なんだよ
auは何も言い訳なんてしてないよ
おまえちゃんと調べろポンコツ
おまえも武田も同類なんだよ
885: 2021/01/18(月) 00:14:03.94
>>867
そーゆー言い訳が許せんって話だってのがまだ理解出来てない?
そーゆー言い訳が許せんって話だってのがまだ理解出来てない?
819: 2021/01/17(日) 07:17:16.08
あれクレこれクレと
乞食がうるさいな
乞食がうるさいな
820: 2021/01/17(日) 07:19:20.88
とある事情で家族グループに含まれたが
ピタットプランの各種割引無し1G未満と
MAXプラン家族4人スマバリ有り2G未満って料金一緒なんだな
ピタットプランの各種割引無し1G未満と
MAXプラン家族4人スマバリ有り2G未満って料金一緒なんだな
821: 2021/01/17(日) 07:22:00.53
ドコモも似たような有料オプションあるけどアハモでは不可だからな
キャリアメール同様従来プランへの縛り効果を見込んでるんだろう
もしPOVOがトッピングで留守録付けられるようなら通話かけ放題つける人でも差別化ポイントになるがどうなるか
キャリアメール同様従来プランへの縛り効果を見込んでるんだろう
もしPOVOがトッピングで留守録付けられるようなら通話かけ放題つける人でも差別化ポイントになるがどうなるか
825: 2021/01/17(日) 09:12:50.54
>>821
建前ではメインブランドだけど、実態はどこまで行ってもサブブランドだからな
一からシステムを構築するコストを考えたらやらないよ
建前ではメインブランドだけど、実態はどこまで行ってもサブブランドだからな
一からシステムを構築するコストを考えたらやらないよ
822: 2021/01/17(日) 07:30:28.28
AUからPOVOに変更する場合プラン変更だからSIM交換なしでいけるんだよね?
823: 2021/01/17(日) 08:27:57.82
povoってauゲームできんの?
824: 2021/01/17(日) 08:59:59.82
楽天モバイルって思いっきり通話使い放題うたってるけどこれってアプリ使った時だけだからNGだよな?
なんで怒られないの?存在が薄いから?
なんで怒られないの?存在が薄いから?
826: 2021/01/17(日) 09:18:58.38
>>824
政府がどう考えてるかは知らんが、音声通話で稼ぎたいキャリアはRCSについてあまりつつきたくないんでしょ
政府がどう考えてるかは知らんが、音声通話で稼ぎたいキャリアはRCSについてあまりつつきたくないんでしょ
830: 2021/01/17(日) 09:35:35.16
>>824 最初はアプリからのみ通話無料かと思ってたけど、
使わなくても通話無料になってた。
使わなくても通話無料になってた。
827: 2021/01/17(日) 09:21:42.68
留守電は使用頻度の高い人は別として、転送機能とSMARTalkの組み合わせで対応できるし安く済むからずっとそうしてる
829: 2021/01/17(日) 09:29:25.17
>>827
それ前にも言った(別の人かな?)けど
セールスの電話とかも全部転送されてくるのに対して全部転送料金払わないといけないの無駄じゃない?
それ前にも言った(別の人かな?)けど
セールスの電話とかも全部転送されてくるのに対して全部転送料金払わないといけないの無駄じゃない?
832: 2021/01/17(日) 09:38:36.54
>>828
申し込みは前倒し
新機種での開通を月末
>>829
別の人だと思う(このネタ初めて書いたので)
だから「頻度の高い人は別」って事
自分はセールスの電話が殆んどないのでどんなペースでかかってくるのか想像できないけど、相手が1分録音(転送の通話料40円)としたら7回以内なら安くなるから、それは個々の都合次第
(留守電の内容は音声データとしてメール転送されてくるので「通話料」はかからない、パケは使うけど)
申し込みは前倒し
新機種での開通を月末
>>829
別の人だと思う(このネタ初めて書いたので)
だから「頻度の高い人は別」って事
自分はセールスの電話が殆んどないのでどんなペースでかかってくるのか想像できないけど、相手が1分録音(転送の通話料40円)としたら7回以内なら安くなるから、それは個々の都合次第
(留守電の内容は音声データとしてメール転送されてくるので「通話料」はかからない、パケは使うけど)
828: 2021/01/17(日) 09:27:39.38
2、3日前に「ガラケーから無料スマホを貰った後にPOVOに変更したい」と
言ってた者だが、157に問い合わせて見たところ、まず「無料スマホ」の発送まで10日間くらいかかる。と言われた。だが、ここの人が言ってたのは
「なるべく月末にプラン変更するといいよ」って。
つまり?月末に申し込めばいいのかな?それとも月末に機体が到着する
のを見越して前倒しで申し込めばいいのかな?
言ってた者だが、157に問い合わせて見たところ、まず「無料スマホ」の発送まで10日間くらいかかる。と言われた。だが、ここの人が言ってたのは
「なるべく月末にプラン変更するといいよ」って。
つまり?月末に申し込めばいいのかな?それとも月末に機体が到着する
のを見越して前倒しで申し込めばいいのかな?
837: 2021/01/17(日) 11:33:39.76
>>828
端末に変な縛りないよね?
単純に末締め全額だから月末って事でしょ、ただ同じ社内だからプラン始まりは月初に揃える筈だから、よくわからないけど
POVOは3月からだし、色々分からないから今細かい事考えてもしょうがない
端末に変な縛りないよね?
単純に末締め全額だから月末って事でしょ、ただ同じ社内だからプラン始まりは月初に揃える筈だから、よくわからないけど
POVOは3月からだし、色々分からないから今細かい事考えてもしょうがない
831: 2021/01/17(日) 09:37:11.25
高橋、POVO対応端末をはっきりさせろよ
833: 2021/01/17(日) 09:40:09.56
本家のカケホは不要なオプション勝手にてんこ盛りにして1,800に値上げしたからな
こんなことしてるのはauだけ
こんなことしてるのはauだけ
834: 2021/01/17(日) 09:53:47.28
>>833
客なんてカモですよ、カモ
客なんてカモですよ、カモ
838: 2021/01/17(日) 11:46:11.18
各キャリアともなるべく早めに詳細出して欲しいね
ワイモバイルやUQmobileでさえまだイマイチ分からないところあるし
ワイモバイルなんて値下げしないとだけど間に合うのかどうか分からないし
ワイモバイルやUQmobileでさえまだイマイチ分からないところあるし
ワイモバイルなんて値下げしないとだけど間に合うのかどうか分からないし
839: 2021/01/17(日) 12:16:34.15
docomoの若手がキャリアメールを断固拒否してくれて、各キャリアの新プランはそのぶん安くなって良かった。
840: 2021/01/17(日) 12:19:37.02
>>839
そんなの作り話に決まってんじゃんw
そんなの作り話に決まってんじゃんw
841: 2021/01/17(日) 12:22:41.41
安くなればどちらでもw
842: 2021/01/17(日) 12:25:52.45
今auやUQのよくある質問やQ&Aとか調べても何も分からないね
専門メディアの発表会の詳細記事や注意点の記事以下のことしか書かれてない
専門メディアの発表会の詳細記事や注意点の記事以下のことしか書かれてない
843: 2021/01/17(日) 12:27:43.38
UQにちょっとだけ寄って端末調達するのはどーかね?
844: 2021/01/17(日) 12:29:09.67
キャリアメールはアドレス再利用ってはされるんだっけ?
もし再利用されるなら怖くて解約できん
もし再利用されるなら怖くて解約できん
847: 2021/01/17(日) 13:10:59.96
>>844
スゲー頭が悪いだろ
チンパンジーの方がおまえより賢いと思うぞ
スゲー頭が悪いだろ
チンパンジーの方がおまえより賢いと思うぞ
852: 2021/01/17(日) 13:54:54.22
>>844
一度解約しても1年以内ならば本人に限り再利用は可能だよ
一度解約しても1年以内ならば本人に限り再利用は可能だよ
845: 2021/01/17(日) 12:51:56.34
されるわけねーだろ、常識的に考えろ馬鹿
846: 2021/01/17(日) 12:58:15.19
サンデー毎日1月24日号
表紙 坂本昌行
発売日 2021年1月12日
定価 430円(税込)
〔携帯電話〕スマホ値下げの落とし穴に注意!
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/backnumber/2021/01/24/
表紙 坂本昌行
発売日 2021年1月12日
定価 430円(税込)
〔携帯電話〕スマホ値下げの落とし穴に注意!
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/backnumber/2021/01/24/
848: 2021/01/17(日) 13:16:09.15
サルでもスマホ使えるんだ
すげーな
すげーな
849: 2021/01/17(日) 13:21:09.84
3キャリア共そうだけど3月開始予定なら遅くとも2月になったら対応端末の発表あるよね?これが一番知りたい情報。
850: 2021/01/17(日) 13:22:02.91
ahamoはMNP要のサブランドで開発してたわけ
サブブランドだから優先的に高品質の回線使えるMVNOってだけ
当然、SIMとISP(APN)は変わる
ドコモのISP(SPモード)契約で使えるサービスが使えなくなるのは当たり前
(ドコモメール、ドコモクラウド、SPモード年齢認証、その他いっぱい)
サブブランドだから優先的に高品質の回線使えるMVNOってだけ
当然、SIMとISP(APN)は変わる
ドコモのISP(SPモード)契約で使えるサービスが使えなくなるのは当たり前
(ドコモメール、ドコモクラウド、SPモード年齢認証、その他いっぱい)
851: 2021/01/17(日) 13:44:43.64
AU、Povo、UQはSIMカード変更無し、支払い情報とか変更無しで使える様にして欲しい
この三つを簡単に移動出来れば使いやすい
この三つを簡単に移動出来れば使いやすい
853: 2021/01/17(日) 14:17:08.45
854: 2021/01/17(日) 14:22:13.03
iPhone機種変したらノートンも分割で契約させられてたw
855: 2021/01/17(日) 14:53:15.01
秋吉 健のArcaic Singularity:auの新料金プラン「povo」は「非常に紛らわしい」?武田良太総務大臣による批判が適切なのか検証する【コラム】
https://s-max.jp/archives/1803131.html
武田良太総務大臣(以下、武田総務大臣)は1月15日に行われた記者会見において、au(KDDIおよび沖縄セルラー電話)が1月12日に発表した新料金プラン「povo(ポヴォ)」について記者から意見を求められた際、「非常に紛らわしい発表だった」と発言しました。
発言の趣旨は「最安値と言いながら、他社と結局同じ値段であったということについては、もっと分かりやすいやり方をしっかりと考えていただきたい」というものでしたが、実際にauが発表した内容には最安値という言葉は一度も使用されておらず、また公式のプレスリリースにも一切書かれていません。
発言全体を通しても実際の発表会やプレスリリースを精査せずに想像に頼ったと思われる部分が多く、また総務大臣としての会見の場での発言としてあまりにも杜撰である点に、強い憤りを感じざるを得ません。
KDDIは何を発表し、武田総務大臣は何をもって「紛らわしい」と判断したのか。そもそも通信料金値下げとは何が目的で誰のためのものだったのか。感性の原点からテクノロジーの特異点を俯瞰する連載コラム「Arcaic Singularity」。今回は武田総務大臣の発言が適切であったのか検証します。
https://s-max.jp/archives/1803131.html
武田良太総務大臣(以下、武田総務大臣)は1月15日に行われた記者会見において、au(KDDIおよび沖縄セルラー電話)が1月12日に発表した新料金プラン「povo(ポヴォ)」について記者から意見を求められた際、「非常に紛らわしい発表だった」と発言しました。
発言の趣旨は「最安値と言いながら、他社と結局同じ値段であったということについては、もっと分かりやすいやり方をしっかりと考えていただきたい」というものでしたが、実際にauが発表した内容には最安値という言葉は一度も使用されておらず、また公式のプレスリリースにも一切書かれていません。
発言全体を通しても実際の発表会やプレスリリースを精査せずに想像に頼ったと思われる部分が多く、また総務大臣としての会見の場での発言としてあまりにも杜撰である点に、強い憤りを感じざるを得ません。
KDDIは何を発表し、武田総務大臣は何をもって「紛らわしい」と判断したのか。そもそも通信料金値下げとは何が目的で誰のためのものだったのか。感性の原点からテクノロジーの特異点を俯瞰する連載コラム「Arcaic Singularity」。今回は武田総務大臣の発言が適切であったのか検証します。
859: 2021/01/17(日) 15:14:07.17
>>855
何言っているんだこいつ
高橋の発言に対する文句は高橋に言え
それにそもそもこれはauが以前からやっている手口そのものだ
何言っているんだこいつ
高橋の発言に対する文句は高橋に言え
それにそもそもこれはauが以前からやっている手口そのものだ
856: 2021/01/17(日) 14:59:51.66
武田事件は携帯に詳しい人はかなり怒ってるな
武田は高橋の料金プラン発表も見てないで高橋憎しで妄想トークしちゃったんだろうな
武田は高橋の料金プラン発表も見てないで高橋憎しで妄想トークしちゃったんだろうな
857: 2021/01/17(日) 15:09:40.00
>>856
ITライターの内輪ノリが、見てて痛い。同調圧力とかあるのか?
ITライターの内輪ノリが、見てて痛い。同調圧力とかあるのか?
858: 2021/01/17(日) 15:13:03.51
キャリアメール言ってる奴は武田並に面倒だからな
KDDIもpovo使って欲しくないよ
KDDIもpovo使って欲しくないよ
860: 2021/01/17(日) 17:29:28.72
武田は老害らしくテレビのニュースだけ見てpovoを批判してるんじゃね?
テレビのニュースだと2480円と20GBの新プランでは最安値だが
5分まで通話定額が付いてなく付けると他社と同じ料金になると報道してるところが多かった
まるで20GB新プランは5分まで通話定額が必須なような紹介の仕方で
テレビのニュースだと2480円と20GBの新プランでは最安値だが
5分まで通話定額が付いてなく付けると他社と同じ料金になると報道してるところが多かった
まるで20GB新プランは5分まで通話定額が必須なような紹介の仕方で
863: 2021/01/17(日) 18:21:08.57
>>860
実は5分定額を外せることを宣伝すればいいだけのこと
それがPOVOのウリなんでしょうに
実は5分定額を外せることを宣伝すればいいだけのこと
それがPOVOのウリなんでしょうに
861: 2021/01/17(日) 17:39:00.41
業界記者なんてどいつもこいつも
提灯記事しか書けないクズばかり
ってことやな
提灯記事しか書けないクズばかり
ってことやな
862: 2021/01/17(日) 18:17:57.01
武田の件はネット記事がアクセス稼ぎに炎上させようと作為的に切り出し過ぎだわ
マスコミと同レベルで乗せられて騒いでるのも同レベル
マスコミと同レベルで乗せられて騒いでるのも同レベル
864: 2021/01/17(日) 18:33:41.64
最安値をうたったとしても、障害者割引で1000円値引きを適用します。すると3キャリアで一番安いです
みたいなものなら、総務大臣も怒らなかっただろう
逆にほめたかも
最近は障害者割引が形骸化して200円しか割引しないというしょっぱいものだから
みたいなものなら、総務大臣も怒らなかっただろう
逆にほめたかも
最近は障害者割引が形骸化して200円しか割引しないというしょっぱいものだから
873: 2021/01/17(日) 20:46:49.63
>>864
この期に及んで※印は無いだろ
この期に及んで※印は無いだろ
868: 2021/01/17(日) 20:33:27.87
同じ料金なら外せて500円安い方が使わないやつには便利いいに決まってるわな
後出しは有利だw
後出しは有利だw
869: 2021/01/17(日) 20:35:38.25
しょうもな
いつまで武田の意見に振り回されてんだよ
幼稚な揚げ足取りを続ける事に何の意味があるのか
いつまで武田の意見に振り回されてんだよ
幼稚な揚げ足取りを続ける事に何の意味があるのか
870: 2021/01/17(日) 20:41:00.17
どうせならテザリング30GB制限を叩いて欲しいものだ。
871: 2021/01/17(日) 20:41:52.22
障害者割引こそ、国がやるべきで民間企業の携帯事業者がやることではないな
視覚障害ならともかく、他の障害は関係ないだろ
視覚障害ならともかく、他の障害は関係ないだろ
872: 2021/01/17(日) 20:45:30.17
auのpovoは王道なのに
ahamoは抱き合わせだから邪道だぞ
それなのにpovoを叩く武田
ahamoは抱き合わせだから邪道だぞ
それなのにpovoを叩く武田
874: 2021/01/17(日) 20:48:20.36
バカだなお前らww
ドコモもソフバンもauも今のままな訳ねーだろ。
ドコモもソフバンもauも今のままな訳ねーだろ。
875: 2021/01/17(日) 20:50:19.13
auショップの前通りかかったらpovoの立看板置いて宣伝してた
店にメリットあるのか?
店にメリットあるのか?
876: 2021/01/17(日) 20:58:34.42
>>875
コンビニだって店には迷惑な内容でも本部が設置する物は拒めないだろう
コンビニだって店には迷惑な内容でも本部が設置する物は拒めないだろう
878: 2021/01/17(日) 21:18:37.09
>>875
内容を問い合わせにきたお客さんに「ご自分で全部できますか? お店で全部できるプランもあるからこちらにすれば安心ですよ~」と営業できるからきっかけになる
ネット限定プランの事を(ネットで調べるのではなく)店頭に訊きにくるような人は9割がた自分で申し込むのは無理だろうから
内容を問い合わせにきたお客さんに「ご自分で全部できますか? お店で全部できるプランもあるからこちらにすれば安心ですよ~」と営業できるからきっかけになる
ネット限定プランの事を(ネットで調べるのではなく)店頭に訊きにくるような人は9割がた自分で申し込むのは無理だろうから
881: 2021/01/17(日) 21:43:51.05
>>875
言い方悪いけど、情弱ホイホイらしい
ドコモ社長も言ってたけど、結局は商談ツールになるから、プラス効果がデカイらしい
そこで拒否が増えると、ピタッとにテコ入れかもだが難しいかな
データ見せられて、毎月3GBですよ、ネット契約だとフォローできません、なんて言われたらイチコロ、機種変して帰っていくw
言い方悪いけど、情弱ホイホイらしい
ドコモ社長も言ってたけど、結局は商談ツールになるから、プラス効果がデカイらしい
そこで拒否が増えると、ピタッとにテコ入れかもだが難しいかな
データ見せられて、毎月3GBですよ、ネット契約だとフォローできません、なんて言われたらイチコロ、機種変して帰っていくw
894: 2021/01/18(月) 08:15:55.09
>>875
そのショップがUQと併設なら、UQを勧める作戦かもよ?
そのショップがUQと併設なら、UQを勧める作戦かもよ?
877: 2021/01/17(日) 21:11:28.30
ドコモショップもahamo宣伝してたらから対抗してるんだろ
879: 2021/01/17(日) 21:29:11.88
そしてクソ高いsdカードを買わされるまでが定番
880: 2021/01/17(日) 21:30:21.59
>>879
機種変更したら無料でSDカード貰えたよw
機種変更したら無料でSDカード貰えたよw
882: 2021/01/17(日) 21:54:08.08
ドコモの社長もahamo聞きにきた人に他のプラン勧めるようにしてるって言ってるし
実際にドコモは10年振りくらいに純増に転じたからな
実際にドコモは10年振りくらいに純増に転じたからな
883: 2021/01/17(日) 22:20:10.79
ショップの腕の見せ所(騙しどころ)
884: 2021/01/17(日) 23:23:53.94
ほんと携帯業界は詐欺師体質なんだな・・・
886: 2021/01/18(月) 00:19:35.05
povoは結局※が付いてんだよな
887: 2021/01/18(月) 00:28:57.16
・
888: 2021/01/18(月) 00:29:11.25
蜂🐝888
889: 2021/01/18(月) 00:40:19.70
トッピングで故障紛失サポート来てくんねえかなぁ
順次追加していくみたいだし希望はあるよな
順次追加していくみたいだし希望はあるよな
899: 2021/01/18(月) 09:17:48.55
>>889
povoでは端末販売はしないから無理でしょ
故サポは端末購入と同時にしか入れない
povoでは端末販売はしないから無理でしょ
故サポは端末購入と同時にしか入れない
902: 2021/01/18(月) 11:35:16.05
>>899
SIMフリー端末で使うんだっけ?
ドコモとauでどっちかがSIMフリー端末でというのを見たような
SIMフリー端末で使うんだっけ?
ドコモとauでどっちかがSIMフリー端末でというのを見たような
890: 2021/01/18(月) 01:15:26.98
891: 2021/01/18(月) 01:31:07.51
>>890
劣化版のんか
まあ、三太郎よりは面白い
劣化版のんか
まあ、三太郎よりは面白い
892: 2021/01/18(月) 06:33:29.41
知恵は足りないが、悪知恵は働く会社。
それがKDDI。
それがKDDI。
893: 2021/01/18(月) 06:51:46.34
貯杉先生おもろいw
895: 2021/01/18(月) 08:43:18.48
POVOで初めてよそよりも頑張った
歴史的な変革
歴史的な変革
896: 2021/01/18(月) 08:46:26.83
初めてではないだろ
897: 2021/01/18(月) 08:50:13.40
ガク割とかMY割→誰でも割なつかしい
898: 2021/01/18(月) 09:07:21.94
そういや高橋も遠めから見るとオヤジ会長に似てきたな。
901: 2021/01/18(月) 10:53:31.75
故障サポート、ドコモのdカードみたいにau PAYカードでつけてくれないかなぁ。
903: 2021/01/18(月) 11:36:31.07
>>901
dカード無印(年会費無料)の補償内容と
dカードGOLD(年会費1万円)の補償内容を調べた方がいいと思うぞ
dカード無印(年会費無料)の補償内容と
dカードGOLD(年会費1万円)の補償内容を調べた方がいいと思うぞ
904: 2021/01/18(月) 12:30:44.00
えっdocomoのキャリア保証(auでいう故障紛失サポート)ってdカード持ってたら無料で付帯されるの?
905: 2021/01/18(月) 12:48:01.68
故障時に買い直すと、ゴールドなら10万円まで還ってくるとかそんなんじゃなかったっけ
907: 2021/01/18(月) 14:30:31.05
>>905
全損で買い替えを余儀なくなった場合だけだと思う
画面割れとかは修理代金上限5千円か1.1万円払ってリフレッシュ品と交換の
ケータイ補償に入ってるのが前提なんでしょ
全損で買い替えを余儀なくなった場合だけだと思う
画面割れとかは修理代金上限5千円か1.1万円払ってリフレッシュ品と交換の
ケータイ補償に入ってるのが前提なんでしょ
906: 2021/01/18(月) 13:33:49.75
SIMフリーのiPhone12mini買って使おうと思っているけど、5G対応にしてもらわないと使えないんだよね?
手数料3000円払えば使えるみたいだけど、povoになれば無料で使えるのかな?
あと、今後5G対応になると値上げになるみたいなのも嫌だな
手数料3000円払えば使えるみたいだけど、povoになれば無料で使えるのかな?
あと、今後5G対応になると値上げになるみたいなのも嫌だな
908: 2021/01/18(月) 15:03:06.67
909: 2021/01/18(月) 15:31:30.57
相変わらずの棒杉先生
910: 2021/01/18(月) 18:07:22.78
トッピングとかオプションとか
auはホント分かりづらい!
auはホント分かりづらい!
911: 2021/01/18(月) 18:38:58.63
病気で休職してるし、プラン見直そうと思ったけど
フラットプラン20→ピタッとプラン4GLTEに変えても3G使っちゃうと思うし、そうすると2000円しか金額変わらなくて通話すると高くなるってなんかメリットなくて悩む
フラットプラン20→ピタッとプラン4GLTEに変えても3G使っちゃうと思うし、そうすると2000円しか金額変わらなくて通話すると高くなるってなんかメリットなくて悩む
912: 2021/01/18(月) 18:41:31.54
入院中は院内有線から無線飛ばして使うし、通院で診察待ちの時とかしか家の外で使わないけど、1Gで抑えようと思ったら5ch以外しなければいける?
913: 2021/01/18(月) 18:43:44.75
あ、今はフラットプラン20V ¥4720+スーパーカケホV ¥2980
914: 2021/01/18(月) 18:46:54.04
“トッピング”が話題のpovo、auのバンドルプラン戦略に影響を与えるか
2021/01/18 16:33
著者:佐野正弘
https://news.mynavi.jp/article/mobile_business-82/
2021/01/18 16:33
著者:佐野正弘
https://news.mynavi.jp/article/mobile_business-82/
915: 2021/01/18(月) 19:10:07.20
POVO自体、トッピング感覚で契約、解約できたらいいんだけどな
地方から2,3日東京でイベント参加するのに、ちょっとデータ通信をしたいので契約
帰って来て要らなくなったから解約みたいな
地方から2,3日東京でイベント参加するのに、ちょっとデータ通信をしたいので契約
帰って来て要らなくなったから解約みたいな
コメント
コメントする