1: 2020/12/15(火) 18:46:56.03
iphoneSE(初代) → たけぇ!SE2でけぇ!どうすんだよ。SE中古もう一台買いますわ
iphoneSE2待ち → iphoneSE2買いますわ
iphoneSE2購入組 → さっさと買っておいて良かった
iphoneその他小さい機種待ち → pixel行きますわ
iphoneSE(初代) → もう一台買いまし → こわれた
→やっぱmini買いますわ!!!
※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1602773081/
※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1605838118/
iphoneSE2待ち → iphoneSE2買いますわ
iphoneSE2購入組 → さっさと買っておいて良かった
iphoneその他小さい機種待ち → pixel行きますわ
iphoneSE(初代) → もう一台買いまし → こわれた
→やっぱmini買いますわ!!!
※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1602773081/
※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1605838118/
2: 2020/12/15(火) 18:47:37.47
>>1
乙
乙
14: 2020/12/15(火) 21:54:14.55
>>1乙乙
>>9
おめでとう、良い色買ったな!
>>9
おめでとう、良い色買ったな!
79: 2020/12/19(土) 01:00:03.48
>>1
え?SE2って売り切れてるの?
え?SE2って売り切れてるの?
3: 2020/12/15(火) 19:20:33.25
1乙
初めて顔認証の端末にしたけど、慣れてみると指紋認証なんて不要だな
顔認証便利だ
12miniに完成形を見た
初めて顔認証の端末にしたけど、慣れてみると指紋認証なんて不要だな
顔認証便利だ
12miniに完成形を見た
4: 2020/12/15(火) 19:25:27.69
アイホン!!トエルブミニ!!
5: 2020/12/15(火) 19:30:28.59
iPhone13(仮)の話がよく聞こえてくる。
やっぱり12は未完成なんじゃないの?
やっぱり12は未完成なんじゃないの?
7: 2020/12/15(火) 19:45:47.61
>>5
ほしい時が買いどきやろ
ほしい時が買いどきやろ
670: 2021/01/07(木) 08:54:57.51
>>5
何をもって完成形とするかの問題だな。
ノッチや、穴があると不完全。
マスク対応できないと不完全。
5G対応しないと不完全。
最後の5G対応なんて日本向はまだミリ波も無理だけど、4GでiPhone5が完成してないのと同じで、同じ4Gでも11では1桁以上速くなってる。
一生完成なんかするはずないが、そこに客が関心を持たなくなってお金払わなくなったらお終い。
何をもって完成形とするかの問題だな。
ノッチや、穴があると不完全。
マスク対応できないと不完全。
5G対応しないと不完全。
最後の5G対応なんて日本向はまだミリ波も無理だけど、4GでiPhone5が完成してないのと同じで、同じ4Gでも11では1桁以上速くなってる。
一生完成なんかするはずないが、そこに客が関心を持たなくなってお金払わなくなったらお終い。
6: 2020/12/15(火) 19:42:59.23
ミニかわいい😍
9: 2020/12/15(火) 19:53:16.02
6が水没して今日機種変したわ
こんなお別れは嫌だったが、やっぱ快適すぎる
こんなお別れは嫌だったが、やっぱ快適すぎる
27: 2020/12/16(水) 09:11:15.52
>>9だけど見た目も持った感触も本当に5の進化系て感じだな
10: 2020/12/15(火) 19:53:49.49
6sからSEにするか12miniにするかで悩んでる
11: 2020/12/15(火) 20:19:13.77
>>10
その2機種よく比べられるけど値段が違くね?
買えるんならminiでしょ?
指紋の問題なら自分で決めろとしか
その2機種よく比べられるけど値段が違くね?
買えるんならminiでしょ?
指紋の問題なら自分で決めろとしか
25: 2020/12/16(水) 07:50:30.14
>>10みたいな人は大きさとデザインで悩んでるのもあるかもね
12miniに近い大きさでラウンドフォルムは現状SE2しかない
12miniに近い大きさでラウンドフォルムは現状SE2しかない
12: 2020/12/15(火) 20:27:49.24
本当に欲しい方買った方がいいよ
最悪顔認証マスクもなんとかなる
最悪顔認証マスクもなんとかなる
13: 2020/12/15(火) 21:08:14.85
マスクつけての認証、工夫すれば突破できる
39: 2020/12/16(水) 14:15:50.08
>>13
マスクに顔描いておけばいいのか。
マスクに顔描いておけばいいのか。
15: 2020/12/15(火) 21:58:27.65
ホームボタン付きのデザインって
今年出たばかりのSE2とはいえすごく古臭くみえるテレビに例えたら世界の亀山ってシール貼ってた液晶TVみたいな感じ
全体的にベゼル太くて無駄が多いのよ
今年出たばかりのSE2とはいえすごく古臭くみえるテレビに例えたら世界の亀山ってシール貼ってた液晶TVみたいな感じ
全体的にベゼル太くて無駄が多いのよ
16: 2020/12/15(火) 22:39:43.21
Apple ProRAWいいね。
miniは関係なかったな。ごめん
miniは関係なかったな。ごめん
17: 2020/12/15(火) 22:51:54.41
ミラーレスでもRAW使わず撮って出ししか使ってない僕には関係ないや
18: 2020/12/16(水) 00:32:34.90
今更だけど側面平より丸い方が持ちやすいな
23: 2020/12/16(水) 07:25:16.39
>>18
全くそれはない
圧倒的に持ちやすい
8辺りは丸いうえ薄くてすぐ落としそうになった
全くそれはない
圧倒的に持ちやすい
8辺りは丸いうえ薄くてすぐ落としそうになった
34: 2020/12/16(水) 12:13:09.31
>>18
ないな
ないな
42: 2020/12/16(水) 20:44:38.11
>>18 だけど今このシリコン系のケース使ってる
さらさらしてるからずっと持ってると徐々に重力でずり落ち来る
https://i.imgur.com/IMjCj3i.jpg
オススメのケース教えてください
さらさらしてるからずっと持ってると徐々に重力でずり落ち来る
https://i.imgur.com/IMjCj3i.jpg
オススメのケース教えてください
19: 2020/12/16(水) 00:41:12.23
5sで慣れてたし現行miniは持ちやすいわ
純正レザーケースつけるとさらに持ちやすい
純正レザーケースつけるとさらに持ちやすい
20: 2020/12/16(水) 05:17:25.17
角ばってるとズボンの前ポケットに入れた時違和感あるわ
21: 2020/12/16(水) 07:08:24.93
エレコムのタフスリムってケースがバンパー部分がラウンドフォルムなので12miniも丸み出て可愛いよ
22: 2020/12/16(水) 07:16:53.59
14.3でいくつかの問題解決したんか?
24: 2020/12/16(水) 07:30:07.12
俺も角ばってる方が圧倒的に持ちやすいな
こんなもん好みの問題
買う前に分かってんだから丸みガー!厨は11を買えば良かっただけの話し
こんなもん好みの問題
買う前に分かってんだから丸みガー!厨は11を買えば良かっただけの話し
26: 2020/12/16(水) 07:56:17.28
3G/3GSみたいに全体がラウンドならそれが一番持ちやすい
6~8辺りの端だけラウンドで背面平のツルツル仕様が1番持ち難い
6~8辺りの端だけラウンドで背面平のツルツル仕様が1番持ち難い
28: 2020/12/16(水) 09:33:57.73
本体見たら買っちゃいそうだ。
29: 2020/12/16(水) 09:59:05.54
見て、買え
33: 2020/12/16(水) 12:00:05.43
>>29
買っちゃいたくなったら買う。
今年はiPadAir買ってスルーだったんだけど、やっぱり欲しいな。Xの電池持ちも悪くなってきたし。
買っちゃいたくなったら買う。
今年はiPadAir買ってスルーだったんだけど、やっぱり欲しいな。Xの電池持ちも悪くなってきたし。
30: 2020/12/16(水) 10:27:32.84
間延びする前のXPERIAがタブレットにしか見えない
31: 2020/12/16(水) 11:04:42.69
ケースつけない赤使いの人ってむっちゃオシャレさんそう
自分はケースつけてる黒だけどw
自分はケースつけてる黒だけどw
32: 2020/12/16(水) 11:31:39.55
20g差でSE(gen1)より滑りやすい原因がわかった
カメラ部分が重いのでバランスが悪く、グリップ感に悪影響が出る
ケースは必須だな
カメラ部分が重いのでバランスが悪く、グリップ感に悪影響が出る
ケースは必須だな
35: 2020/12/16(水) 12:17:38.97
何GBがおすすめ?
38: 2020/12/16(水) 13:09:13.69
>>35
予算が許す最大のやつ
予算が許す最大のやつ
36: 2020/12/16(水) 12:23:04.97
迷ったらデカイの
細かいこと聞きたいなら現状の使用量や用途を書くべし
細かいこと聞きたいなら現状の使用量や用途を書くべし
37: 2020/12/16(水) 12:24:42.73
miniの大きさで折り畳みのiPhoneが出たら最強だなw
表と内側の2画面で
表と内側の2画面で
40: 2020/12/16(水) 16:31:39.62
41: 2020/12/16(水) 20:42:19.10
最強と言いたかったが、
あまりにiOSの出来が酷い
通信機能がダメでは
なにが良くてもダメだ
あまりにiOSの出来が酷い
通信機能がダメでは
なにが良くてもダメだ
44: 2020/12/16(水) 21:50:27.85
>>41
通信機能って?
通信機能って?
45: 2020/12/16(水) 21:52:35.44
>>44
通信ができない状態に陥る
他にテザリングとかしてても
繋がってるフリしたような状態になったり
通信ができない状態に陥る
他にテザリングとかしてても
繋がってるフリしたような状態になったり
46: 2020/12/16(水) 22:03:50.66
>>45
不安定なのね
今使ってるiOS13のSE2だとそういう症状ないけど原因はハードなのかソフトなのか
不安定なのね
今使ってるiOS13のSE2だとそういう症状ないけど原因はハードなのかソフトなのか
57: 2020/12/17(木) 14:38:45.81
>>45
そんな状態にならんけど
詳しく聞きたい
そんな状態にならんけど
詳しく聞きたい
895: 2021/01/10(日) 12:07:50.15
>>41
おま環ではないのかい?
おま環ではないのかい?
43: 2020/12/16(水) 21:26:16.73
ESRのケースと CASEKOOのフィルムで相性良かった
47: 2020/12/16(水) 22:32:08.81
風呂で使ってる人いる?
48: 2020/12/16(水) 22:36:40.83
>>47
ジップロックに入れて風呂でオーディオブックやYouTube聴いてるよ
ジップロックに入れて風呂でオーディオブックやYouTube聴いてるよ
49: 2020/12/16(水) 22:41:54.67
>>48
やっぱり入れたほうがいいか
そうするわ、サンクス
やっぱり入れたほうがいいか
そうするわ、サンクス
50: 2020/12/16(水) 22:56:42.07
>>49
iPhone分解して修理した事があると理解できるんだけどiPhoneの防水パッキンって薄くて細いシールだからね
あれ見ちゃうと怖くてとても水にさらす気にはなれないよ
iPhone分解して修理した事があると理解できるんだけどiPhoneの防水パッキンって薄くて細いシールだからね
あれ見ちゃうと怖くてとても水にさらす気にはなれないよ
51: 2020/12/16(水) 23:08:51.59
>>50
俺も今回水没で変えたから聞いてみたんだわ
今裸でつかってるけどこの形って落としそうで落とさない
俺も今回水没で変えたから聞いてみたんだわ
今裸でつかってるけどこの形って落としそうで落とさない
52: 2020/12/16(水) 23:33:04.77
防水のタブレットってほとんどないんだよな
ググっても古いのばかり
ググっても古いのばかり
54: 2020/12/17(木) 11:06:19.05
55: 2020/12/17(木) 14:16:11.76
以前の黒よりも少し薄いというか濃紺って感じ?
56: 2020/12/17(木) 14:27:36.68
黒というよ濃紺だよね
58: 2020/12/17(木) 16:45:33.14
ケースとガラスフィルムしたら片手操作の時だけ接触悪すぎてヤバい
同じ人いない?
同じ人いない?
61: 2020/12/17(木) 20:55:58.90
>>58
やばくはないけど前8使ってたときみたいに親指の側面でスクロールしようとするとたまに反応しないときはあるな
ガラスフィルムやめてペラペラのフィルムにしようか考え中
やばくはないけど前8使ってたときみたいに親指の側面でスクロールしようとするとたまに反応しないときはあるな
ガラスフィルムやめてペラペラのフィルムにしようか考え中
59: 2020/12/17(木) 16:58:45.89
自分は問題ないなあ、手袋運用の際に反応悪くなったけど手袋を買い替えて事なきを得た
60: 2020/12/17(木) 17:16:54.07
ガチ守りの分厚いケースにガラスだけど
特に片手両手で操作感覚に変わりは無いな
特に片手両手で操作感覚に変わりは無いな
62: 2020/12/17(木) 21:07:00.47
なぜか左の親指だけなかなか反応してくれないからかなりストレス
指に問題あるのかなぁ
指に問題あるのかなぁ
66: 2020/12/17(木) 23:34:12.86
>>62
同じ。角度が悪いのかと色々やって結局右手でやる羽目になる
同じ。角度が悪いのかと色々やって結局右手でやる羽目になる
68: 2020/12/18(金) 07:45:46.70
>>62
歳とってくると脂が無いからじゃね?
カピカピの時たまに反応しないよ。
歳とってくると脂が無いからじゃね?
カピカピの時たまに反応しないよ。
63: 2020/12/17(木) 21:19:29.85
バッテリー容量が99%になってしまった(´・ω・`)
発売日購入だから、ほぼ1ヶ月か
発売日購入だから、ほぼ1ヶ月か
96: 2020/12/20(日) 11:16:11.22
>>63
俺も99%だったは。まー毎年か、落として傷ついたら買い替えるから問題ないが。
俺も99%だったは。まー毎年か、落として傷ついたら買い替えるから問題ないが。
101: 2020/12/20(日) 16:46:41.88
>>63
発売日購入組だがまだ100だわ
発売日購入組だがまだ100だわ
64: 2020/12/17(木) 21:21:07.01
こっちは100%のままだな
毎日使用だけど充電は1日1回、充電の最適化ありQi使わず
毎日使用だけど充電は1日1回、充電の最適化ありQi使わず
65: 2020/12/17(木) 23:29:39.99
逆に考えるんだ
早めに%が減るほどケアプラスで無料バッテリー交換が出来る可能性が高まると
早めに%が減るほどケアプラスで無料バッテリー交換が出来る可能性が高まると
70: 2020/12/18(金) 12:31:41.88
>>65
ケアプラス対象になる手前で何故か異常な粘りを見せるプログラム?が発動するんですね分かります
ケアプラス対象になる手前で何故か異常な粘りを見せるプログラム?が発動するんですね分かります
67: 2020/12/18(金) 00:48:24.89
充電の最適化はオンの方がバッテリー劣化しにくいのかな?
なるべく100%維持したい
なるべく100%維持したい
69: 2020/12/18(金) 10:22:56.37
東京都 新型コロナ 822人感染確認 過去最多
2020年12月17日 23時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201217/k10012768591000.html
▽10歳未満が23人で過去最多、
▽10代が47人で過去最多、
▽20代が201人、
▽30代が169人で過去最多、
▽40代が123人で過去最多、
▽50代が113人で過去最多、
▽60代が63人で過去最多、
▽70代が43人で過去最多、
▽80代は26人、
▽90代は14人でした。
濃厚接触者の内訳は「家庭内」が最も多く145人、次いで「職場内」が51人、「施設内」が44人、「会食」が24人などとなっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201217/K10012768591_2012171507_2012171526_01_02.jpg
2020年12月17日 23時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201217/k10012768591000.html
▽10歳未満が23人で過去最多、
▽10代が47人で過去最多、
▽20代が201人、
▽30代が169人で過去最多、
▽40代が123人で過去最多、
▽50代が113人で過去最多、
▽60代が63人で過去最多、
▽70代が43人で過去最多、
▽80代は26人、
▽90代は14人でした。
濃厚接触者の内訳は「家庭内」が最も多く145人、次いで「職場内」が51人、「施設内」が44人、「会食」が24人などとなっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201217/K10012768591_2012171507_2012171526_01_02.jpg
71: 2020/12/18(金) 18:23:01.49
バッテリーの減り早すぎる気がする
3.4時間使っただけで20%になる
3.4時間使っただけで20%になる
72: 2020/12/18(金) 18:25:08.81
>>71
それは変だな
アプリは何よりを状況してる?
その日頻度と使用時間は?
それは変だな
アプリは何よりを状況してる?
その日頻度と使用時間は?
73: 2020/12/18(金) 18:34:02.58
>>71
バッテリー食い過ぎ
iOS13~14の持病だよな
バッテリー食い過ぎ
iOS13~14の持病だよな
78: 2020/12/18(金) 22:52:38.34
>>71
それ、さiPhoneが乗っ取られてるんだわ
SNSやってね?
リツイートやいいね!ホイホイ
さよーならー
それ、さiPhoneが乗っ取られてるんだわ
SNSやってね?
リツイートやいいね!ホイホイ
さよーならー
80: 2020/12/19(土) 01:00:31.12
>>71
OSのせいだよ
とりあえず設定リセットで様子見
OSのせいだよ
とりあえず設定リセットで様子見
81: 2020/12/19(土) 01:05:22.40
>>80
iOSのせいならなぜリセットで直るか説明汁www
iOSのせいならなぜリセットで直るか説明汁www
82: 2020/12/19(土) 01:17:21.02
>>81
いろんな設定のキャッシュでしょ
いろんな設定のキャッシュでしょ
74: 2020/12/18(金) 21:58:53.52
ブラックモードでメモとかリマインダーみたいな背景ブラックに白文字の時刻やバッテリーマークの状態を1分以上放置から背景が灰色のコントロールセンター下ろす
↓
時刻やバッテリーマークがあったところに薄く5秒くらい残像みたいなの残る
他スレでminiでこの現象出てる書き込みあって試したら同じく薄く残像が数秒出たんだけどこれデフォ
それとも個体差?
焼き付きとか都市伝説かと思ってたんだが
↓
時刻やバッテリーマークがあったところに薄く5秒くらい残像みたいなの残る
他スレでminiでこの現象出てる書き込みあって試したら同じく薄く残像が数秒出たんだけどこれデフォ
それとも個体差?
焼き付きとか都市伝説かと思ってたんだが
75: 2020/12/18(金) 22:09:55.75
>>74
出るよ
買った日から出てたわ
電卓開いてしばらくしてから灰色の画像表示してみ
丸がいっぱいになる
出るよ
買った日から出てたわ
電卓開いてしばらくしてから灰色の画像表示してみ
丸がいっぱいになる
76: 2020/12/18(金) 22:19:10.09
>>75
本当だ
電卓試してなかったけど残像数秒残った
てか電卓使ったの初めてかもw
つまりこれ焼き付きじゃないってことでいいんだよね?
この残像みたいなのが蓄積されて1年とか2年後に消えないで残るのが焼き付き、数秒でちゃんと消えるのは焼き付きじゃないって解釈でいいの?
本当だ
電卓試してなかったけど残像数秒残った
てか電卓使ったの初めてかもw
つまりこれ焼き付きじゃないってことでいいんだよね?
この残像みたいなのが蓄積されて1年とか2年後に消えないで残るのが焼き付き、数秒でちゃんと消えるのは焼き付きじゃないって解釈でいいの?
77: 2020/12/18(金) 22:31:17.32
有機EL初だから俺はわからんけど
少なくとも12系のモックは全部なってたから
仕様だと思ってる
最悪焼き付いたら保証使うしかないね
少なくとも12系のモックは全部なってたから
仕様だと思ってる
最悪焼き付いたら保証使うしかないね
83: 2020/12/19(土) 01:17:39.91
いいからやりなよ
84: 2020/12/19(土) 01:18:35.51
一般→リセット→全ての設定をリセットな
85: 2020/12/19(土) 01:27:44.77
知ったかーーー!!wwww
説明できねーでやんのwww
キャッシュって何のシャッシュデータがそこに入ってるかまで把握してリセット誘導してんのか?
バカやろ?バカヤロー!
釣りなんだろうけど
説明できねーでやんのwww
キャッシュって何のシャッシュデータがそこに入ってるかまで把握してリセット誘導してんのか?
バカやろ?バカヤロー!
釣りなんだろうけど
86: 2020/12/19(土) 02:01:31.34
>>85
本体リセットじゃねえぞ
本体リセットじゃねえぞ
87: 2020/12/19(土) 02:03:23.60
>>85
説明はしてるけど
お前が理解できてないだけだろ
説明は終わってるよ
理解できないからってこっちにあたるなよ
説明はしてるけど
お前が理解できてないだけだろ
説明は終わってるよ
理解できないからってこっちにあたるなよ
88: 2020/12/19(土) 02:31:41.26
>>87
ハァ?だから聞いてるわ
だーから、キャッシュって何さ?
どこにキャッシュって項目ある?
日本語できない典型的な朝鮮人がコイツだよオマエラ
説明できなくてよぉー、同じ事イッテルファビョ~ん
超絶アタマ弱いホモミナトよぉー
ハァ?だから聞いてるわ
だーから、キャッシュって何さ?
どこにキャッシュって項目ある?
日本語できない典型的な朝鮮人がコイツだよオマエラ
説明できなくてよぉー、同じ事イッテルファビョ~ん
超絶アタマ弱いホモミナトよぉー
89: 2020/12/19(土) 02:35:10.27
すげーな
自分のつきぬけた馬鹿さ加減をあげられる棚ってどれだけ大きいんだろうな
自分のつきぬけた馬鹿さ加減をあげられる棚ってどれだけ大きいんだろうな
90: 2020/12/19(土) 02:47:28.60
日本語でオッケー
91: 2020/12/19(土) 18:55:53.18
DQやったらとても綺麗で感動した
92: 2020/12/19(土) 19:24:28.32
ドラゴンクエスト
105: 2020/12/20(日) 19:23:24.11
>>92
>>97
>>100
>>104
>>97
>>100
>>104
93: 2020/12/20(日) 03:48:38.65
ドラゴンをクエストしたのは初代のみ
後は他の何かをクエストしている
後は他の何かをクエストしている
94: 2020/12/20(日) 05:09:42.57
>>93
シドーはドラゴンって設定じゃなかった?
シドーはドラゴンって設定じゃなかった?
95: 2020/12/20(日) 10:06:24.77
そろそろ注文しようかなー
SEと迷ってるけどminiでいいか
SEと迷ってるけどminiでいいか
97: 2020/12/20(日) 11:28:55.00
新品で99って同情するよ。
何で何だろうね。
何で何だろうね。
98: 2020/12/20(日) 14:12:34.52
>>97
iOS14.3にアップデートしたら99%になった。
偶然かもしれないけど。
iOS14.3にアップデートしたら99%になった。
偶然かもしれないけど。
107: 2020/12/20(日) 22:29:59.04
>>98
俺もだよ
偶然じゃないな
アップデート前後で毎回確認すうる値にしてる
俺もだよ
偶然じゃないな
アップデート前後で毎回確認すうる値にしてる
99: 2020/12/20(日) 14:42:45.76
8XSは毎日1回充電一ヶ月で1%減ってたから俺もそろそろ減るだろうな
まあでもこれが普通だろう
まあでもこれが普通だろう
100: 2020/12/20(日) 15:32:51.56
俺のXは現場で真夏日向に放置を3回くらいやっちまったんだよね。
温度計マークが出て使えなくてね。
一気に82%まで劣化したんよ。
皆も気をつけておくれ。
温度計マークが出て使えなくてね。
一気に82%まで劣化したんよ。
皆も気をつけておくれ。
102: 2020/12/20(日) 17:20:39.09
使う場所とか土地によっても変わりそう
1日の寒暖差が激しいところとかなんとなく劣化凄そう
1日の寒暖差が激しいところとかなんとなく劣化凄そう
103: 2020/12/20(日) 17:47:57.23
youtubeアプリで縦画面のまま再生すると再生画面がノッチと重なるんだけど。
iOSのバグなのかな
iOSのバグなのかな
104: 2020/12/20(日) 19:03:11.71
>>103
ん?俺のXは大丈夫だな。
ん?俺のXは大丈夫だな。
106: 2020/12/20(日) 21:26:56.42
>>103
拡大表示なら標準表示にしてごらん
拡大表示なら標準表示にしてごらん
108: 2020/12/21(月) 00:33:39.74
iPhone 12、12miniのブルーえらい酷評だけど何があかんのや?
109: 2020/12/21(月) 01:09:13.18
色
110: 2020/12/21(月) 01:38:53.82
>>109
普通に青やけどそんな酷評されるようなもんなのかなと思ってさ
普通に青やけどそんな酷評されるようなもんなのかなと思ってさ
112: 2020/12/21(月) 06:23:08.31
>>110
ダサすぎたから一度返品してブラック買い直したわ
ダサすぎたから一度返品してブラック買い直したわ
114: 2020/12/21(月) 06:52:25.51
>>110
俺使ってるけど気に入ってるよ
他の人の評価なんて気にならん
俺使ってるけど気に入ってるよ
他の人の評価なんて気にならん
111: 2020/12/21(月) 05:14:53.27
8+から機種変された方いらっしゃいますか?
8+より少し縦が大きいですね。
電池餅等いかがですか・
8+より少し縦が大きいですね。
電池餅等いかがですか・
113: 2020/12/21(月) 06:26:55.35
>>111
8plusからminiに変えた時はあまりの小ささと軽さで玩具みたいに感じたわ
すぐ慣れたけど。
バッテリーは使い方次第で変わるから個人差あると思うけど、自分は充電してる時以外省電力で動かしてるから多少動画見たりネットサーフィンしてもバッテリーに余裕はありますね
8plusからminiに変えた時はあまりの小ささと軽さで玩具みたいに感じたわ
すぐ慣れたけど。
バッテリーは使い方次第で変わるから個人差あると思うけど、自分は充電してる時以外省電力で動かしてるから多少動画見たりネットサーフィンしてもバッテリーに余裕はありますね
152: 2020/12/22(火) 03:34:47.82
>>113
レスサンクスです。買おうと思います。
レスサンクスです。買おうと思います。
115: 2020/12/21(月) 08:01:43.60
最初に妙な画像が流れて心配だったけど、実物見たら普通だったけどな>ブルー
116: 2020/12/21(月) 08:24:37.23
グリーン買ったけどブルーの方が良いかもしれんぞ
グリーンはもうちょっと黄色がかった色を想像してたが、
ガンダムに出てくるザクのような地味な色だった
グリーンはもうちょっと黄色がかった色を想像してたが、
ガンダムに出てくるザクのような地味な色だった
117: 2020/12/21(月) 08:45:40.14
黒も4とか7ジェットブラックみたいな真っ黒じゃなくて紺っぽいんだよな
11の頃からそうだったのかな
11の頃からそうだったのかな
118: 2020/12/21(月) 10:39:39.85
グリーン可愛いよグリーン
青リンゴになったね、ってminiに話しかけてる
青リンゴになったね、ってminiに話しかけてる
119: 2020/12/21(月) 11:12:52.78
このサイズって今後出るのかしら
120: 2020/12/21(月) 11:23:44.81
そんなに売れてないから
もうでないかもしれんね
もうでないかもしれんね
121: 2020/12/21(月) 11:29:24.12
XSから機種変考えてるんだけどどうかな
XSで指届かなくてめっちゃストレス感じてるんだけど
XSで指届かなくてめっちゃストレス感じてるんだけど
122: 2020/12/21(月) 12:47:51.54
>>121
うってつけだよ
このサイズ感が最高
うってつけだよ
このサイズ感が最高
123: 2020/12/21(月) 14:55:03.70
小型欲しい人はSE2買っちゃったしね
M字と磁石と指紋認証無しじゃ買い換えるまでに至らない
M字と磁石と指紋認証無しじゃ買い換えるまでに至らない
124: 2020/12/21(月) 15:40:03.66
>>123
OLED?
OLED?
125: 2020/12/21(月) 15:57:03.80
>>123
そうかなあ
SE2がGWに発表されてから12まで待って12miniを選んだよ
SE2を買った人間早漏だと思ってる
そうかなあ
SE2がGWに発表されてから12まで待って12miniを選んだよ
SE2を買った人間早漏だと思ってる
126: 2020/12/21(月) 16:22:45.89
散々5.4インチでちっこいのが出るって言われてたからね
66s78使ってる人には心からお勧めしたい
66s78使ってる人には心からお勧めしたい
127: 2020/12/21(月) 16:25:19.81
指紋認証ない上にM字で磁石付いてるとかゴミやん
13 miniまで様子見だわ
13 miniまで様子見だわ
128: 2020/12/21(月) 16:30:26.18
>>127
13miniは指紋つかないよ
13Proがおそらく付く
13miniは指紋つかないよ
13Proがおそらく付く
130: 2020/12/21(月) 17:04:27.58
>>127
13の発表は来年の9月だってよ、気が長いこって
こっちはそれまで12miniで楽しませてもらうわw
13の発表は来年の9月だってよ、気が長いこって
こっちはそれまで12miniで楽しませてもらうわw
129: 2020/12/21(月) 16:33:41.05
マグセーフは次もあるだろう
それに下手したらノッチもあるわ
それに下手したらノッチもあるわ
131: 2020/12/21(月) 17:56:17.65
まあなんだかんだでマグセーフ充電楽でいいわ
132: 2020/12/21(月) 18:06:11.79
リングが付けれないって話だけどどうなの?
133: 2020/12/21(月) 18:35:04.31
お前のスマホ磁石付いてんのかよw
って言われて辛くない?
って言われて辛くない?
135: 2020/12/21(月) 19:10:01.09
>>133
お前のスマホ古いな、って言われる方が悲しくない?
こいついっつも買わない理由探してるけど、買えないんだよなって見透かされてるの辛くない?
電池の持ち悪い悪い言いながら、80%台に劣化したバッテリーで戦々恐々とするの大変じゃない?
12買えばいいのに、13が理想的なら買い換えるだけなんですよ普通の人は
お前のスマホ古いな、って言われる方が悲しくない?
こいついっつも買わない理由探してるけど、買えないんだよなって見透かされてるの辛くない?
電池の持ち悪い悪い言いながら、80%台に劣化したバッテリーで戦々恐々とするの大変じゃない?
12買えばいいのに、13が理想的なら買い換えるだけなんですよ普通の人は
134: 2020/12/21(月) 18:38:03.30
スピーカーの方が磁力強いが
136: 2020/12/21(月) 19:13:20.42
流石にM字は無いわ
あれ常用してる人間のセンスを疑う
カメラもダサいし全体的にデザイン酷すぎ
あれ常用してる人間のセンスを疑う
カメラもダサいし全体的にデザイン酷すぎ
140: 2020/12/21(月) 19:43:32.89
>>136
おまえなんでいつも額縁持ち歩いてるの?wwwwww
おまえなんでいつも額縁持ち歩いてるの?wwwwww
141: 2020/12/21(月) 19:48:38.36
>>136
発狂してないでスレ閉じたら?
禿げるぞ
発狂してないでスレ閉じたら?
禿げるぞ
137: 2020/12/21(月) 19:20:42.48
指紋なんて今更何のメリットがあるんだよw
138: 2020/12/21(月) 19:32:00.25
むしろ今時だからメリットあるんだろう
139: 2020/12/21(月) 19:32:37.98
デザインは好みもあるだろうし人それぞれだろうけど
今はスマホに色んな機能が集約されてるから
スマホを最新の(もしくは最新に近い)機種にしておくメリットは多いと思うな
スマホに10万とか高価に感じるのも分かるけど
今はスマホに色んな機能が集約されてるから
スマホを最新の(もしくは最新に近い)機種にしておくメリットは多いと思うな
スマホに10万とか高価に感じるのも分かるけど
142: 2020/12/21(月) 19:48:39.02
GoogleのPixel4aですらベゼルレスなのにiPhoneは最新機種でもM字w
143: 2020/12/21(月) 19:49:42.25
買えないのに、買わない理由を探すやつw
144: 2020/12/21(月) 20:32:39.14
今日何店舗か聞いてまわったんだけど、どこもグリーンが全滅してて笑ってしまった
しかも入荷は来年とかいわれたのでちょっとでも早いっていうブルー予約してきた
皆グリーン好きなんだな…
しかも入荷は来年とかいわれたのでちょっとでも早いっていうブルー予約してきた
皆グリーン好きなんだな…
145: 2020/12/21(月) 21:40:48.28
いや、不人気と思われて生産数、仕入れ数が絞られてたんだと思うよ
146: 2020/12/21(月) 22:44:04.35
今日1世代SEから12miniに変えてきたよ
グリーン大人気なのか在庫なしだった
希望はブルーだから助かったわ
グリーン大人気なのか在庫なしだった
希望はブルーだから助かったわ
147: 2020/12/21(月) 23:54:17.84
買わないスマホにケチ付けたところで欲しいスマホが出てくるわけじゃない
黙って待ってれば良い、みっともないよ
黙って待ってれば良い、みっともないよ
148: 2020/12/22(火) 00:22:54.96
M字はともかく磁石が悪口になると思ってる奴がいるとはビックリ
153: 2020/12/22(火) 06:09:01.26
>>148
そりゃ磁石なんか無い方がいいだろ
そりゃ磁石なんか無い方がいいだろ
155: 2020/12/22(火) 07:08:44.12
>>148
おまえがな
おまえがな
168: 2020/12/22(火) 21:44:49.71
>>155
またそんな昭和な煽りを
具体的に磁石の何が嫌なんだ、ん?
またそんな昭和な煽りを
具体的に磁石の何が嫌なんだ、ん?
149: 2020/12/22(火) 01:02:09.08
SEとどっちがいいの?
150: 2020/12/22(火) 01:31:01.69
初代SE
151: 2020/12/22(火) 01:52:20.07
サイズ感はいいけど色がどれも俺的に微妙
ケースすりゃ関係ないけどな
ケースすりゃ関係ないけどな
154: 2020/12/22(火) 06:18:42.22
顔認証のストレスがないならば買うんだが、
そうでないならiPhoneSE
そうでないならiPhoneSE
156: 2020/12/22(火) 07:59:28.46
青微妙すぎて返品してしまったわ
そのうち黒買い直す
そのうち黒買い直す
157: 2020/12/22(火) 09:16:17.52
【携帯】iPhone 12 mini低迷か 受注減のペガトロン上海工場で収入減「誤解」の工員ら抗議 台湾報道
http://www.emsodm.com/html/2020/12/21/1608524759167.html
米アップル(Apple)が、販売が伸び悩んでいる新型スマートフォンで5.4型の「iPhone 12 mini」の生産発注を削減、
これを受け同機生産の7割を受注する台湾ペガトロン(Pegatron=和碩)では生産調整し
http://www.emsodm.com/html/2020/12/21/1608524759167.html
米アップル(Apple)が、販売が伸び悩んでいる新型スマートフォンで5.4型の「iPhone 12 mini」の生産発注を削減、
これを受け同機生産の7割を受注する台湾ペガトロン(Pegatron=和碩)では生産調整し
199: 2020/12/23(水) 21:59:11.89
>>157
iPhone 12 pro mini でメモリ6GBなら買ったのにな
実物をヨドバシで見て、4GBな上に細長くて
メインじゃ使えないなって思った
結局4GBだけどiPhone 12 hk版を買って今は満足してる
軽いし画面もそれなりなんで
iPhone 12 pro mini でメモリ6GBなら買ったのにな
実物をヨドバシで見て、4GBな上に細長くて
メインじゃ使えないなって思った
結局4GBだけどiPhone 12 hk版を買って今は満足してる
軽いし画面もそれなりなんで
158: 2020/12/22(火) 18:59:45.98
俺様のはフォックスコーン製なので関係ない
159: 2020/12/22(火) 19:29:21.65
mini、販売伸び悩んでるの?
それは困るぞ、指紋認証搭載した時期mini期待してるのに。
それは困るぞ、指紋認証搭載した時期mini期待してるのに。
160: 2020/12/22(火) 19:33:01.38
>>159
ほんとだよな。miniだけは今後継続してほしい
他のはどうでもいいけど
ほんとだよな。miniだけは今後継続してほしい
他のはどうでもいいけど
161: 2020/12/22(火) 20:33:36.90
指紋認証なんて要らんだろ。
iPadみたいにスリープボタンに内蔵されても押しにくいぞ。
iPhone5みたいに上部にホームボタンなら指紋認証付きにしてくれたら便利かもだけどさ
iPadみたいにスリープボタンに内蔵されても押しにくいぞ。
iPhone5みたいに上部にホームボタンなら指紋認証付きにしてくれたら便利かもだけどさ
162: 2020/12/22(火) 20:48:24.30
当面12mini使い続けるんで
今後のことはまだどうでもいい
今後のことはまだどうでもいい
163: 2020/12/22(火) 21:03:16.90
人類には早すぎたスマートフォン
164: 2020/12/22(火) 21:05:52.62
指紋はいらないよ いつ開けられるかドキドキして寝られないよ
顔認証が最強
顔認証が最強
166: 2020/12/22(火) 21:34:31.17
>>164
意味がわからん
意味がわからん
165: 2020/12/22(火) 21:15:01.53
まぁなんか売れてないから当面は出ないかもな
167: 2020/12/22(火) 21:40:08.22
前評判倒れかよ
そう言えばあまり見かけないよな
希少価値が出ていいけど廃止されるのは困るな
そう言えばあまり見かけないよな
希少価値が出ていいけど廃止されるのは困るな
169: 2020/12/22(火) 21:48:57.32
SE2と迷ってるんだけど、3、4年使うなら12ミニの方がいいのかな?
170: 2020/12/22(火) 21:52:08.82
>>169
CPUもそれほど変わらないしどちらも防水、FeliCa積んでるからどちらでも3.4年はいけるよ
全画面型がいいか指紋認証付きがいいかの好みじゃない?
個人的には超広角レンズは使ってて楽しいし表示出来る情報量も多いから12miniおすすめ
CPUもそれほど変わらないしどちらも防水、FeliCa積んでるからどちらでも3.4年はいけるよ
全画面型がいいか指紋認証付きがいいかの好みじゃない?
個人的には超広角レンズは使ってて楽しいし表示出来る情報量も多いから12miniおすすめ
184: 2020/12/23(水) 08:02:29.17
>>169
https://i.imgur.com/9RxUuXp.png
正直差額3万円分の違いは解らないけど買ったら買ったで満足感はあるよ。
ゴリゴリゲームやらなければマグセーフも毎日使って凄い便利。車持ってたら尚更便利かも。
ただ、未だに顔認証してホームに飛ばず一回上にスワイプするのが慣れないし超めんどいけどね。
https://i.imgur.com/9RxUuXp.png
正直差額3万円分の違いは解らないけど買ったら買ったで満足感はあるよ。
ゴリゴリゲームやらなければマグセーフも毎日使って凄い便利。車持ってたら尚更便利かも。
ただ、未だに顔認証してホームに飛ばず一回上にスワイプするのが慣れないし超めんどいけどね。
171: 2020/12/22(火) 21:58:50.73
CPU性能ほとんど一緒なのか
172: 2020/12/22(火) 22:02:51.12
>>171
液晶と有機EL、A13とA14の消費電力とか違うけどさ、アプリの動作では違いはないよ
電池もちが重要な要素なら有機EL+ダークモードでかなり省電力が図れるから
12miniの方がいいけどね
液晶と有機EL、A13とA14の消費電力とか違うけどさ、アプリの動作では違いはないよ
電池もちが重要な要素なら有機EL+ダークモードでかなり省電力が図れるから
12miniの方がいいけどね
174: 2020/12/22(火) 22:04:33.42
>>171
ベンチだとかなり差があるけど
ゲームやってるとあんまわからん
ベンチだとかなり差があるけど
ゲームやってるとあんまわからん
173: 2020/12/22(火) 22:03:16.92
省電力方向に進化してるからバッテリー持ち以外は横に置いて比較しないと違いは分からないかも
175: 2020/12/23(水) 00:29:37.06
12mini使ってるけど、13miniが指紋認証搭載すれば買い換える。
噂によれば顔、指紋両方搭載でしょ。最強じゃん。
噂によれば顔、指紋両方搭載でしょ。最強じゃん。
176: 2020/12/23(水) 00:29:42.25
電源ボタンは5sのように上面にして欲しかったなぁ
よこだとボリュームボタンと一緒に押してしまってスクショ撮ってまう
よこだとボリュームボタンと一緒に押してしまってスクショ撮ってまう
177: 2020/12/23(水) 00:32:31.37
俺の12miniが突然5GHzだけ繋がらなくなった、2.4GHzは普通に繋がるんだけど。別で持ってるiPhone8だとどっちも普通に繋がるし、12だけ繋がらなくてよく分からん
181: 2020/12/23(水) 07:07:24.94
>>177
何はともあれ再起動
何はともあれ再起動
178: 2020/12/23(水) 00:52:09.24
指紋いらん俺の12miniのグリーンが最強って事でよい?
179: 2020/12/23(水) 06:20:03.97
M字と磁石の時点でオワコン
180: 2020/12/23(水) 06:29:07.06
オワコンのスレが気になって仕方ないんだな
182: 2020/12/23(水) 07:08:59.73
13miniが発売されるとは限らんのにな
初代SEのように一代限りかも知れん
初代SEのように一代限りかも知れん
183: 2020/12/23(水) 07:21:36.75
無くなったらAndroidに行くだけ
185: 2020/12/23(水) 08:58:32.92
>>183
いますぐ逝こう
いますぐ逝こう
208: 2020/12/24(木) 07:14:34.78
>>183
泥などカスしかない
泥などカスしかない
186: 2020/12/23(水) 12:24:32.98
次に出すのは幅をもう少し細めにしてくれたらさらに持ちやすくなってありがたい
187: 2020/12/23(水) 12:37:06.62
rakuten hand最高だぞ
188: 2020/12/23(水) 13:00:59.12
軽さはSE2の軽いの?
189: 2020/12/23(水) 16:43:37.06
12miniが133g SE2が148g
190: 2020/12/23(水) 17:03:57.19
指紋とかいらん
出る頃には落ち着いている
出る頃には落ち着いている
191: 2020/12/23(水) 17:27:59.71
楽天ハンドは0円スマホならいいと思うけどお金払うのは無理だなぁ
楽天モバイルと同じ
楽天モバイルと同じ
228: 2020/12/26(土) 17:52:45.25
>>191
ベンチマーク的には初代SEより下らしいなあれ
ベンチマーク的には初代SEより下らしいなあれ
192: 2020/12/23(水) 17:36:40.17
まぁ生活圏内全て楽天エリアじゃないと話にならないからド田舎民は手出せないだろうな
193: 2020/12/23(水) 17:57:55.40
なお都内でも圏外になる模様
194: 2020/12/23(水) 18:08:22.63
楽天ルータ配布はとりあえず貰っておいたけど、楽天エリアかどうかすらわからんし使いにくいことこの上ないな
195: 2020/12/23(水) 18:14:07.07
まあ指紋認証よりスマートロックのが欲しいんだけどね
なんで自宅でも毎回ロック解除しなきゃならんのかと
なんで自宅でも毎回ロック解除しなきゃならんのかと
196: 2020/12/23(水) 18:23:15.11
家族に勝手になか見られるぞ
それか遊びに来てる親族、友人、近所の人
それか遊びに来てる親族、友人、近所の人
197: 2020/12/23(水) 18:33:40.28
周りに恵まれてないんだな
198: 2020/12/23(水) 18:43:06.05
圏外は無いわw
202: 2020/12/23(水) 22:11:37.58
>>198
信じられないよな
ローミング次々に打ち切っててもう悲惨だよ
信じられないよな
ローミング次々に打ち切っててもう悲惨だよ
200: 2020/12/23(水) 22:02:45.98
12は軽くないやろ
201: 2020/12/23(水) 22:05:04.24
以前は、メインに泥の190g サブにSE初代だったけど
十分軽く感じるよ
重心の差なのかな
メイン 12
サブ 初代SE
十分軽く感じるよ
重心の差なのかな
メイン 12
サブ 初代SE
204: 2020/12/24(木) 00:44:43.19
>>201
そう12も重く感じないんだよな
そう12も重く感じないんだよな
203: 2020/12/23(水) 23:28:43.56
コントロールセンター?の、NFCダグリーダーどこいったの?
209: 2020/12/24(木) 10:27:02.60
>>203
起動しなくても自動で読み込むから新しい機種には無い
起動しなくても自動で読み込むから新しい機種には無い
205: 2020/12/24(木) 03:43:26.03
ちと黄色強すぎない?7からの機種変なんだが。
206: 2020/12/24(木) 06:52:50.01
miniからしたら12は激重
207: 2020/12/24(木) 07:14:19.42
130gってかなり軽いよね
俺のオメガの腕時計は160gあるよ
俺のオメガの腕時計は160gあるよ
210: 2020/12/24(木) 11:47:59.42
>>207
重い腕時計って付けてて疲れないか?
軽い時計ほど高いんだよな
重い腕時計って付けてて疲れないか?
軽い時計ほど高いんだよな
211: 2020/12/24(木) 11:56:22.09
>>210
レザーブレスだといずれ替えないといけないのが面倒だな
差額考えると替えベルトもついでに買ってしまえば良いのだが
レザーブレスだといずれ替えないといけないのが面倒だな
差額考えると替えベルトもついでに買ってしまえば良いのだが
212: 2020/12/24(木) 12:24:19.53
>軽い時計ほど高いんだよな
逆だ、逆
高い時計ほど高い
逆だ、逆
高い時計ほど高い
213: 2020/12/24(木) 12:25:00.60
高い時計ほど重い ←○
214: 2020/12/24(木) 14:00:56.73
そら高いわ
215: 2020/12/24(木) 15:30:48.94
高い時計ほど高いか……深いな🤔
216: 2020/12/24(木) 16:12:26.67
20年近く前に買った当時40万、今だと同モデルが80万程度のクロノグラフ持ってるけどこの5年近く付けてないな
常にFitbitが腕を占有してるわ…
常にFitbitが腕を占有してるわ…
217: 2020/12/24(木) 16:24:23.03
テザリング何台繋げられてます?
こちとら3台しか繋げない。。。
こちとら3台しか繋げない。。。
218: 2020/12/24(木) 22:34:51.45
ワイモバイル契約で20000円引きで買った。店員さん曰く3ヶ月くらいで解約すれば問題ないとのこと。
ソフトバンク系でブラックリストを恐れなければ即解約でも良いか。
ソフトバンク系でブラックリストを恐れなければ即解約でも良いか。
219: 2020/12/25(金) 00:51:06.12
ソフトバンクの最低利用期間は180日だけどワイモバも同じくらいで考えた方がええと思うなあ。。
3ヶ月経ったくらいで解約して欲しいのは店員側の都合やろ
3ヶ月以内で解約されるとあいつら色々と困るからな
3ヶ月経ったくらいで解約して欲しいのは店員側の都合やろ
3ヶ月以内で解約されるとあいつら色々と困るからな
220: 2020/12/25(金) 10:33:12.05
色で悩んでる
ブルーは何だか古の国鉄の色なんだよなぁ
ブルートレインっぽい色
電車オタクはブルー買うのかな
しかしiPhone、レンズ土台のデザインが酷いな
ごまかせる色は薄い色かな
ブルーは何だか古の国鉄の色なんだよなぁ
ブルートレインっぽい色
電車オタクはブルー買うのかな
しかしiPhone、レンズ土台のデザインが酷いな
ごまかせる色は薄い色かな
221: 2020/12/25(金) 11:46:11.30
>>220
白一択だわ
白一択だわ
222: 2020/12/25(金) 14:03:36.38
>>220
ボディ同色のレンズカバーが売ってるから問題なし
ボディ同色のレンズカバーが売ってるから問題なし
223: 2020/12/25(金) 16:27:55.85
4万くらいで買えそうだけど迷うなあ
224: 2020/12/25(金) 17:51:05.36
4万ってどんな技使えばその値段になるのよ
225: 2020/12/25(金) 18:14:02.78
下取り購入じゃなくて??
226: 2020/12/25(金) 19:14:52.11
僕はiPhoneXRと12miniを持ってます
どちらも14.3です
XRはこんばんわとかおはようってロック画面で挨拶してくれます。
12miniとも挨拶したいのですが、どの機能のどの設定なのかわかりません。
クリボッチの僕に親切なサンタさん教えてください。
どちらも14.3です
XRはこんばんわとかおはようってロック画面で挨拶してくれます。
12miniとも挨拶したいのですが、どの機能のどの設定なのかわかりません。
クリボッチの僕に親切なサンタさん教えてください。
227: 2020/12/26(土) 11:54:36.76
コロナ変異ウイルス 国内で初確認 英国からの帰国者5人
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201225/k10012785161000.html
5人は、12月中旬から下旬にイギリスから帰国し、空港の検疫で新型コロナウイルスの陽性が確認されたため、国立感染症研究所で検体を解析した結果、変異した新型コロナウイルスが確認されたということです。
ウイルスの特徴としては、イギリスの解析でこれまでのウイルスよりも最大で70%、感染しやすくなっている可能性があるということです。
「この変異株は、感染力が70%増加しているという情報もあり、国内で拡大するといまの流行をかなり広げてしまう。
ただ、病原性やワクチンが有効かどうかについてはまだわからず、今後、ウイルスの分析をしっかり行う必要がある。
現在の段階では国内に入れない対策が非常に重要になってくる」と話しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201225/K10012785161_2012252108_2012252112_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201225/k10012785161000.html
5人は、12月中旬から下旬にイギリスから帰国し、空港の検疫で新型コロナウイルスの陽性が確認されたため、国立感染症研究所で検体を解析した結果、変異した新型コロナウイルスが確認されたということです。
ウイルスの特徴としては、イギリスの解析でこれまでのウイルスよりも最大で70%、感染しやすくなっている可能性があるということです。
「この変異株は、感染力が70%増加しているという情報もあり、国内で拡大するといまの流行をかなり広げてしまう。
ただ、病原性やワクチンが有効かどうかについてはまだわからず、今後、ウイルスの分析をしっかり行う必要がある。
現在の段階では国内に入れない対策が非常に重要になってくる」と話しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201225/K10012785161_2012252108_2012252112_01_02.jpg
229: 2020/12/26(土) 18:13:17.65
初代SEとかもうAppleに性能下げられてるでしょ
230: 2020/12/26(土) 18:51:49.40
グリーンってどこ行っても在庫切れだな
231: 2020/12/26(土) 18:56:41.83
なんでだろう 俺なら赤か黒にする
232: 2020/12/26(土) 19:01:16.24
来年の3Gキャンペーン待ちで黒取り置きした
まぁ結局ケースに入れるだろうから何色でも変わらないんだろうけど
まぁ結局ケースに入れるだろうから何色でも変わらないんだろうけど
233: 2020/12/26(土) 19:27:18.28
iPhone 12miniに昨日乗り換えて
色は迷ったけどいい年なんで
落ち着いた白か緑のどちらにしようか迷ったが
白にしたわ。
設定を一通り終えてボタンのないiPhoneの操作を一通り覚えたけど
おお…確かに画面を下に下ろす機能を覚えさえすれば片手で使える事に感動。
ただ欲を言えば
iPhone5のサイズを全画面にして欲しかったが欲張りすぎか…
色は迷ったけどいい年なんで
落ち着いた白か緑のどちらにしようか迷ったが
白にしたわ。
設定を一通り終えてボタンのないiPhoneの操作を一通り覚えたけど
おお…確かに画面を下に下ろす機能を覚えさえすれば片手で使える事に感動。
ただ欲を言えば
iPhone5のサイズを全画面にして欲しかったが欲張りすぎか…
309: 2020/12/29(火) 15:19:12.46
>>233
全画面ってそんなにいいか?
俺はminiに画面の上下のエリアを無効にする機能が欲しいくらい。
裏にリング付けても片手で上端から下端まで持ち替えなしで操作するのが辛いわ。
ソフト的にやるなら全画面派に文句言われることもないだろうし。
全画面ってそんなにいいか?
俺はminiに画面の上下のエリアを無効にする機能が欲しいくらい。
裏にリング付けても片手で上端から下端まで持ち替えなしで操作するのが辛いわ。
ソフト的にやるなら全画面派に文句言われることもないだろうし。
319: 2020/12/29(火) 18:01:31.82
>>309
それこそSEじゃいかんのか
それこそSEじゃいかんのか
234: 2020/12/26(土) 19:31:55.71
あと画面つける時
モニターをタップするだけで画面つくのね…
あと消す時もスクショも背面をトントンするだけで良いとか痒いとこにいい機能付いたなー。
これはいつのiPhoneからなんだい?
自分はiPhoneは7で止まっていたからなあ…わ
モニターをタップするだけで画面つくのね…
あと消す時もスクショも背面をトントンするだけで良いとか痒いとこにいい機能付いたなー。
これはいつのiPhoneからなんだい?
自分はiPhoneは7で止まっていたからなあ…わ
236: 2020/12/26(土) 19:50:16.48
>>234
画面をタップしてスリープ解除はiPhone Xの頃からあった
画面をタップしてスリープ解除はiPhone Xの頃からあった
235: 2020/12/26(土) 19:46:08.72
iOS14
237: 2020/12/26(土) 20:44:55.52
6s使ってるが背面タップしても何もならなくて涙が止まらん��
238: 2020/12/26(土) 21:27:08.38
メルカリ登録で今なら1000円分貰える!
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にZTPSDCを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット!
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/HufoaJn.png
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にZTPSDCを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット!
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/HufoaJn.png
239: 2020/12/26(土) 21:51:50.06
このスレなぜか不満ばかりのスレになってるな
世間の評判は良いのに
世間の評判は良いのに
240: 2020/12/26(土) 22:26:35.19
上では売れてないとか言われてたけどkakakuで見ると12の中では一番人気だよな
241: 2020/12/26(土) 22:35:55.06
さんざん白かグリーンで迷ってグリーンにした フィフティーズぽい少しダサめで淡い薄緑が良い
フィルム貼らない派だけど百均の薄いの貼ろうかな
ケースがあんまり良さげなの無いね~
スマホにレザーはポリシーに反するし、悩みどころ
フィルム貼らない派だけど百均の薄いの貼ろうかな
ケースがあんまり良さげなの無いね~
スマホにレザーはポリシーに反するし、悩みどころ
242: 2020/12/26(土) 23:48:08.94
ゲーム
縦画面でプレイするモンスト、パズドラ、ドッカン等はこのサイズでも気にならない
横にするバトロワ系はやりづらさを感じる
動画
DAZN、プライムビデオのような横画面で観るものに関してはゲームと違って苦にならない
自分はようつべは縦で観るんだがそれに関しては若干小さく感じる
バッテリー
外で丸一日使い込むってことはないから気にならない
移動時間に2、3時間がっつり使ってもそこから70%近くは使える(ゲームはもっと減るかも)
ようつべで12シリーズ全て揃えてる人たちも12miniをメインにするっての多いし良い端末でしょ
縦画面でプレイするモンスト、パズドラ、ドッカン等はこのサイズでも気にならない
横にするバトロワ系はやりづらさを感じる
動画
DAZN、プライムビデオのような横画面で観るものに関してはゲームと違って苦にならない
自分はようつべは縦で観るんだがそれに関しては若干小さく感じる
バッテリー
外で丸一日使い込むってことはないから気にならない
移動時間に2、3時間がっつり使ってもそこから70%近くは使える(ゲームはもっと減るかも)
ようつべで12シリーズ全て揃えてる人たちも12miniをメインにするっての多いし良い端末でしょ
243: 2020/12/27(日) 01:15:58.93
一月経っただけだというのに、Wi-FiでAndroid使ってて、ついつい上にスワイプして草
244: 2020/12/27(日) 03:43:22.31
se2との違いは
指紋認証のあるなしぐらい?
指紋認証のあるなしぐらい?
245: 2020/12/27(日) 08:28:47.55
見た目のサイズ以外ほぼ違うのに何調べたらそんな結論になるんだ…
246: 2020/12/27(日) 09:58:33.55
まあよく使う部分で一番違うのはそこだからな
248: 2020/12/27(日) 11:53:49.46
ストア購入時にボタンダブルクリックになってるけど
これFaceIDには出来ないの?
これFaceIDには出来ないの?
249: 2020/12/27(日) 12:05:18.50
黒か白か赤で迷ってるーーー
250: 2020/12/27(日) 12:16:17.27
赤は派手で良いと思うよ!
251: 2020/12/27(日) 13:26:43.48
小さいだけにカメラの出っ張りのバランスの悪さが
他のiphoneより目立つ。剛性としては小さい方が
有利なのだろうけど、頭でっかちに見えるというか
とにかく残念。
ケースも手帳型みたいな大きなものは別にして
薄型のものはそのバランスの悪さを増長するよ
うなものしかなく残念。
その点、純正magsafeのカードポケットタイプの
アレは装着するとバランスが取れるけど、わざと
やってる感があって、買う気が削がれるw
他のiphoneより目立つ。剛性としては小さい方が
有利なのだろうけど、頭でっかちに見えるというか
とにかく残念。
ケースも手帳型みたいな大きなものは別にして
薄型のものはそのバランスの悪さを増長するよ
うなものしかなく残念。
その点、純正magsafeのカードポケットタイプの
アレは装着するとバランスが取れるけど、わざと
やってる感があって、買う気が削がれるw
252: 2020/12/27(日) 13:28:36.28
青にしたけどまぁ満足してる
青と言うかネイビーだね
青と言うかネイビーだね
254: 2020/12/27(日) 17:05:33.20
>>252
ネイビーは黒ね
ネイビーは黒ね
253: 2020/12/27(日) 13:38:55.58
指紋目立つのはアレだが単純な色味だとproパシフィックブルーよりこっちのブルーの方が好み
255: 2020/12/27(日) 17:27:06.27
どっちでもええわ
256: 2020/12/27(日) 18:37:58.91
グリーンは事前に見本見てたら選ばなかったわw
今まで買った中で一番変な色だけど、嫌いでは無いからバッテリー逝くまでは使うわ
オススメはブルーかレッド
今まで買った中で一番変な色だけど、嫌いでは無いからバッテリー逝くまでは使うわ
オススメはブルーかレッド
257: 2020/12/27(日) 19:14:02.12
色の好みは人それぞれだな、つくづく思う
258: 2020/12/27(日) 19:24:01.65
ブルーはだめだわ。12proみたいなブルーなら買いだったが。
265: 2020/12/28(月) 01:13:56.90
>>258
サイトの画像は詐欺だよな絶対
サイトの画像は詐欺だよな絶対
259: 2020/12/27(日) 19:24:17.74
ホワイトはどう?
260: 2020/12/27(日) 19:29:57.73
我が家は12miniの黒と白と青買って
嫁と息子に好きな色選べと選ばしたら青が残った
一番使いたくない色が残って落胆した
選ばさせなきゃよかったってちょっと後悔してる
てか、息子は青がいいって買う前は言ってたんだけど実物見て気が変わったみたい
本来は俺黒、嫁白、息子青の予定だったのに
俺青、嫁黒、息子白になった
嫁と息子に好きな色選べと選ばしたら青が残った
一番使いたくない色が残って落胆した
選ばさせなきゃよかったってちょっと後悔してる
てか、息子は青がいいって買う前は言ってたんだけど実物見て気が変わったみたい
本来は俺黒、嫁白、息子青の予定だったのに
俺青、嫁黒、息子白になった
261: 2020/12/27(日) 21:49:27.24
まずは家族に選ばせてあげるいい父親じゃないか
262: 2020/12/27(日) 21:51:53.08
色じゃなくて他のグレード選ばせてやれよ
無印、Pro、Pro MAX
無印、Pro、Pro MAX
263: 2020/12/27(日) 22:25:44.86
青はガキっぽい
264: 2020/12/28(月) 00:51:51.16
無印買えないならSE2のがいいわ
266: 2020/12/28(月) 02:39:52.73
色なんて好きなの使えばいいんやで
11のパープルをminiでも出して欲しかったなぁ
11のパープルをminiでも出して欲しかったなぁ
267: 2020/12/28(月) 02:58:23.65
色は名に選んでもカバーで見えなくなる
カバーは気分で付け替えたりもする
その辺考えるとせいぜいまぁリセールバリューぐらいしか本体色の価値ないというね
カバーは気分で付け替えたりもする
その辺考えるとせいぜいまぁリセールバリューぐらいしか本体色の価値ないというね
268: 2020/12/28(月) 03:07:05.91
やりすぎで知ったんだけど機能してないのにワイヤレスパワーシェアユニットが12に載ってるらしいけどコレにも載ってますか?
269: 2020/12/28(月) 04:05:00.80
279: 2020/12/28(月) 11:23:32.07
>>269
20系客車系統の青なら良いんだが
実物は10系客車なんだよ
20系客車系統の青なら良いんだが
実物は10系客車なんだよ
282: 2020/12/28(月) 12:36:23.32
>>279
わかんねえw
わかんねえw
284: 2020/12/28(月) 13:26:43.06
>>282
鉄ならわかる。残念なやつ。
鉄ならわかる。残念なやつ。
270: 2020/12/28(月) 09:09:50.23
長年Androidで来てたんだけど、iphone12miniの実機持ったら感動で一目惚れしたわ
キャリアはdocomoで乗り換え予定はなし
機種変する時ってアップルストア、ドコモのオンラインショップ、ヨドバシとかビックみたいな家電屋、どこが良いんだか悩んで買い渋ってるんだけど、背中を押してほしい
キャリアはdocomoで乗り換え予定はなし
機種変する時ってアップルストア、ドコモのオンラインショップ、ヨドバシとかビックみたいな家電屋、どこが良いんだか悩んで買い渋ってるんだけど、背中を押してほしい
272: 2020/12/28(月) 09:23:38.47
>>270
SIMロック許容するならアポストでキャリア版買うのが一番お得みたいな話は読んだけど
乗り換えなら「こんなはずじゃ」を避けるためにもアポストで買った方が返品もできて良いのかもね
SIMロック許容するならアポストでキャリア版買うのが一番お得みたいな話は読んだけど
乗り換えなら「こんなはずじゃ」を避けるためにもアポストで買った方が返品もできて良いのかもね
271: 2020/12/28(月) 09:17:10.96
ヨドとビッグはポイントが付くっても900円ぐらいだしアップルストアでシムフリ買った方がいいんじゃない?
使って要らないと感じたら2週間迄なら返品できるし
使って要らないと感じたら2週間迄なら返品できるし
273: 2020/12/28(月) 09:26:42.28
返品できるのは大きいよね。ブルー買って五日ぐらい使ったけどおもちゃ感と安っぽさが我慢ならず返品してブラックに買い直した
274: 2020/12/28(月) 09:38:03.27
ポイントが使えてポイントもつくから家電量販店のオンラインで注文したら全然発送されなさそうでキャンセルした。アポストは注文した次の日の午前に来たw
275: 2020/12/28(月) 09:57:52.06
ブルー買ってめちゃくちゃ気に入ってんだけど不評なのね
276: 2020/12/28(月) 10:01:55.05
誰に何を言われても自分が気に入ってるならいいと思うよ
277: 2020/12/28(月) 11:04:31.33
無難な黒しか選べない俺みたいなのもつまらないしな
278: 2020/12/28(月) 11:08:53.49
ケース運用でケースのメーカーと色はずっと固定なので
それに似合うかが前提だった、で黒にした
本体色よりケース優先ってのもあるのさ
それに似合うかが前提だった、で黒にした
本体色よりケース優先ってのもあるのさ
280: 2020/12/28(月) 11:28:40.39
無難ったら無難だが結局トータルで見たら黒が一番いいから黒になってしまうね
どうしても青とかグリーンってiPhone5cのときの安っぽいイメージがあって
どうしても青とかグリーンってiPhone5cのときの安っぽいイメージがあって
281: 2020/12/28(月) 12:11:16.69
白も悪くないんだがカメラのタピオカが2つでデザインが間抜けなんだよ
これで3つならそっちでも良かったんだがな
これで3つならそっちでも良かったんだがな
283: 2020/12/28(月) 12:43:59.66
ライトグリーン良いんだけど赤も白もステが高い
黒は選ぶ理由がないな
黒は選ぶ理由がないな
285: 2020/12/28(月) 13:43:37.77
今、初代SEを使っていて、12miniに買い替えたいなと思っているんだけど、
appleの初売りとかヨドバシの年明けセールを待った方が、
安くなったりするかな?
是が非にでも安く、というわけではないんだけど、
そういうセールってあるのかなと思ったりして。
appleの初売りとかヨドバシの年明けセールを待った方が、
安くなったりするかな?
是が非にでも安く、というわけではないんだけど、
そういうセールってあるのかなと思ったりして。
289: 2020/12/28(月) 19:34:47.51
>>285
西川貴教
西川貴教
286: 2020/12/28(月) 14:12:16.04
初売りは型落ち機種しか安くならんぞ
287: 2020/12/28(月) 16:25:00.46
メルカリ登録で今なら1000円分貰える!
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にHKSFRUを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/UZp1BIw.gif
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にHKSFRUを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/UZp1BIw.gif
288: 2020/12/28(月) 17:07:51.63
新型で売れてるのになんで安くなると思うんだよw
iPhoneなんてそもそも安くする必要性ないし
あるならAndroidの不人気とかでしょ
iPhoneなんてそもそも安くする必要性ないし
あるならAndroidの不人気とかでしょ
290: 2020/12/28(月) 20:50:14.18
次期SE3と目される実験的機種を語るチャットスレはここでいいですね?
291: 2020/12/28(月) 21:28:34.56
SE3はXか11だろ
12miniが売れればSE4としてワンチャンあるかもな
12miniが売れればSE4としてワンチャンあるかもな
293: 2020/12/29(火) 04:55:58.75
>>291
XRだろ
XRだろ
292: 2020/12/28(月) 23:37:08.70
294: 2020/12/29(火) 05:28:21.08
だろだろ
295: 2020/12/29(火) 07:31:32.09
日本語が珍しいのか?
296: 2020/12/29(火) 08:11:52.19
マグネットケーブルタイプの充電器あかんな
ポキポキ曲がってすぐ外れる
ポキポキ曲がってすぐ外れる
298: 2020/12/29(火) 08:14:13.96
>>296
マジかよ。今朝Amazonで購入したけどキャンセルするかな。
マジかよ。今朝Amazonで購入したけどキャンセルするかな。
307: 2020/12/29(火) 13:53:18.37
>>298
モノによるかもだけど
あんまりオススメしない
マグネット部分が回転するようなタイプなら
外れにくいんじゃないかな
でもこのタイプは大きいからケースNGかも
モノによるかもだけど
あんまりオススメしない
マグネット部分が回転するようなタイプなら
外れにくいんじゃないかな
でもこのタイプは大きいからケースNGかも
297: 2020/12/29(火) 08:13:20.15
それだけ端子に物理的は負荷がかかってるということだ
それが外れない直結型はその負荷が端子かかるわけで
それが外れない直結型はその負荷が端子かかるわけで
299: 2020/12/29(火) 10:00:35.38
磁石いらなくね???
300: 2020/12/29(火) 10:06:40.33
むしろ来年からマグセーフメインで来る
301: 2020/12/29(火) 10:56:38.65
302: 2020/12/29(火) 11:41:53.92
>>301
これの黒持ってるけどいいよ。
MacBook Proもこれで充電できたんで
一気に持ち物小さくできた。
これの黒持ってるけどいいよ。
MacBook Proもこれで充電できたんで
一気に持ち物小さくできた。
303: 2020/12/29(火) 11:45:04.97
>>302
マジかよ。そっそくビックカメラへ買いに行ってくる。
てか、iPhoneは裸運用派でフィルムもケースも使ったことなかったけど12miniは小さくて怖いからフィルムとケースもビックカメラ行くついでに買おうかな
マジかよ。そっそくビックカメラへ買いに行ってくる。
てか、iPhoneは裸運用派でフィルムもケースも使ったことなかったけど12miniは小さくて怖いからフィルムとケースもビックカメラ行くついでに買おうかな
304: 2020/12/29(火) 11:56:04.61
>>302
20WでもPro充電できる?
別の30Wだと無理だった
20WでもPro充電できる?
別の30Wだと無理だった
306: 2020/12/29(火) 13:15:42.81
>>304
できないもんだと思ってたけど、なんの気無しにポートに刺してみたらできたw
できないもんだと思ってたけど、なんの気無しにポートに刺してみたらできたw
308: 2020/12/29(火) 14:31:55.92
>>301
気のせいだと思うけど Apple純正の20Wと比べると本体の発熱大きいような気がする。
気のせいだと思うけど Apple純正の20Wと比べると本体の発熱大きいような気がする。
310: 2020/12/29(火) 15:31:15.00
>>308
これなんとなくわかる
社外品をいくつか使ってきたがどうにも怪しいので
iPhoneもMacも純正しか使わなくなった
これなんとなくわかる
社外品をいくつか使ってきたがどうにも怪しいので
iPhoneもMacも純正しか使わなくなった
305: 2020/12/29(火) 12:11:42.68
一回り大きくなるけど、AUKEYの32WでAとC1ポートずつの使ってるわ
iPhoneとiPad miniの同時充電もできてウマー
iPhoneとiPad miniの同時充電もできてウマー
311: 2020/12/29(火) 15:43:38.28
全画面iPhoneって人気ないよね
大きさほぼ同じでもSE2のほうが遥かに売れてるし
大きさほぼ同じでもSE2のほうが遥かに売れてるし
312: 2020/12/29(火) 15:50:17.98
だって画面も小さいほうが片手操作しやすいしいいもん
小型スマートフォンは筐体だけでなく画面も小さくあるべきだね
小型スマートフォンは筐体だけでなく画面も小さくあるべきだね
313: 2020/12/29(火) 15:51:27.98
SE2は安い良い端末だと思うけど、あのデザインには流石に飽きたからこっち買った
314: 2020/12/29(火) 15:51:47.17
SE2には指紋認証があるからな
315: 2020/12/29(火) 15:54:44.86
>>314
なんでお前いつも額縁持ち歩いてるの?原始人?
なんでお前いつも額縁持ち歩いてるの?原始人?
316: 2020/12/29(火) 15:57:36.93
>>315
マスク取らずに認証解除できるようになった?
マスク取らずに認証解除できるようになった?
324: 2020/12/29(火) 21:00:53.20
>>315
それ言うとなんでM字だけ残してるの?って言われるからやめとけ
それ言うとなんでM字だけ残してるの?って言われるからやめとけ
325: 2020/12/29(火) 23:03:34.57
>>314
でもマスク無しだと恐ろしく認証が速い。
コロナじゃなかったらここまで指紋とは言われなかったろうなあ
でもマスク無しだと恐ろしく認証が速い。
コロナじゃなかったらここまで指紋とは言われなかったろうなあ
317: 2020/12/29(火) 15:58:23.48
いい加減アップルストアも税込価格表示にしろよ
318: 2020/12/29(火) 15:59:56.99
額縁wwwww
320: 2020/12/29(火) 18:11:38.92
SE2だと専ブラの表示が狭すぎて辛いんよな
12miniが出るまで小型化は夢だった
12miniが出るまで小型化は夢だった
321: 2020/12/29(火) 18:28:19.30
285だけど、やっぱり割引かれないよねw
売れてるしね。
12mini、それなりにいいお値段するけど、
それだけの価値ありますよね。
売れてるしね。
12mini、それなりにいいお値段するけど、
それだけの価値ありますよね。
322: 2020/12/29(火) 18:35:02.68
価値あるよ
470ppiのOLEDだけで10万はする
470ppiのOLEDだけで10万はする
326: 2020/12/29(火) 23:52:30.95
>>322
ありがとう。色々調べて、欲しくなった時が替え時だと思って、
注文したよ!楽しみ。
ありがとう。色々調べて、欲しくなった時が替え時だと思って、
注文したよ!楽しみ。
327: 2020/12/30(水) 00:05:49.98
>>326
おめ!画面は間違いなく最強に綺麗
ちなみに色は何色にした?
おめ!画面は間違いなく最強に綺麗
ちなみに色は何色にした?
329: 2020/12/30(水) 00:19:42.88
>>327
ブルーにしました!
最初赤にするつもりだったけど、実機見に行った時にブルーいいなと思って
ブルーにしました!
最初赤にするつもりだったけど、実機見に行った時にブルーいいなと思って
323: 2020/12/29(火) 19:14:36.47
老眼が更に進むまではse2でやり過ごそう
328: 2020/12/30(水) 00:19:21.64
このサイズって落としにくいね
縦が小さいっていいわ
縦が小さいっていいわ
330: 2020/12/30(水) 00:20:52.58
ちなみに保護フィルムとカバーって、つけてる?
つける予定でヨドバシで物色してるけど、もしおすすめあったら
教えてくれると嬉しいな
つける予定でヨドバシで物色してるけど、もしおすすめあったら
教えてくれると嬉しいな
331: 2020/12/30(水) 00:28:14.85
>>330
つけてない。つけない方がかっこいいし。
つけてない。つけない方がかっこいいし。
332: 2020/12/30(水) 00:29:38.51
>>330
細かい傷とか汚れ防止のために0.3ミリの適当なのつけてる
細かい傷とか汚れ防止のために0.3ミリの適当なのつけてる
333: 2020/12/30(水) 00:39:05.93
>>330
スマホをツールとして考えてるから落としても機能が保てるようガチ守りケースに入れてる
もちろんカメラレンズと画面にガラスも貼ってる
スマホをツールとして考えてるから落としても機能が保てるようガチ守りケースに入れてる
もちろんカメラレンズと画面にガラスも貼ってる
337: 2020/12/30(水) 10:17:42.77
>>330
サランラップ
サランラップ
339: 2020/12/30(水) 10:38:00.92
>>330
安心して下さい。付けてますよー。
セリアの透明ソフトケースと縁までガラスフィルム。
ストラップも付けられるから落とさないし。
安心して下さい。付けてますよー。
セリアの透明ソフトケースと縁までガラスフィルム。
ストラップも付けられるから落とさないし。
342: 2020/12/30(水) 10:59:27.56
>>330
100均のキャンドゥのケース、案外いいぞ
100均のキャンドゥのケース、案外いいぞ
344: 2020/12/30(水) 11:29:35.60
>>342
ハードケースとTPUケースどっちですか?
ハードケースとTPUケースどっちですか?
357: 2020/12/30(水) 17:09:39.96
>>344
TPUケースです
TPUケースです
592: 2021/01/05(火) 00:59:28.73
>>344
TPU一択
TPU一択
347: 2020/12/30(水) 13:34:25.53
>>342
うちの近くのキャンドゥにはmini用はなかったなあ…遠征するしかないか
うちの近くのキャンドゥにはmini用はなかったなあ…遠征するしかないか
334: 2020/12/30(水) 00:42:25.46
今は落として壊れてもSIMフリー機が家電量販店やAppleですぐに買えるから安心してケースとフィルムなしで使えてる
335: 2020/12/30(水) 02:44:09.75
楽天モバイルをeSIMで使うと副回線の時圏外になるんだけど治し方ありませんか?
14.3にしてからです。主回線に設定すれば大丈夫なんですが…
14.3にしてからです。主回線に設定すれば大丈夫なんですが…
336: 2020/12/30(水) 10:00:53.65
338: 2020/12/30(水) 10:36:36.82
SE2からminiに変えた人いる?
顔認証も慣れたら快適なのかな
顔認証も慣れたら快適なのかな
340: 2020/12/30(水) 10:47:01.39
>>338
両方持ってるけど顔認証の敏感さにはビビるよ。便利すぎ。ホームポタラないのも半日もしないで慣れてホームボタン無い方が便利になる。
当然、メイン機はminiになる。
両方持ってるけど顔認証の敏感さにはビビるよ。便利すぎ。ホームポタラないのも半日もしないで慣れてホームボタン無い方が便利になる。
当然、メイン機はminiになる。
343: 2020/12/30(水) 11:06:29.20
>>340
>>341
やっぱりminiの方が満足度高いのね
mini買う決意がつきました
>>341
やっぱりminiの方が満足度高いのね
mini買う決意がつきました
348: 2020/12/30(水) 13:36:08.10
>>343
確かにマスクすると認識しないけど、ちょっとずらせば瞬時に認識するし、パスコードも瞬時に出るし。そこまでtouchIDにこだわることもなかったんだな、と。
確かにマスクすると認識しないけど、ちょっとずらせば瞬時に認識するし、パスコードも瞬時に出るし。そこまでtouchIDにこだわることもなかったんだな、と。
349: 2020/12/30(水) 14:19:23.53
>>343
ここminiスレだよ。基本的に信者しかいないと思って。
自分で指紋認証とフェイスiDを使ってみて判断した方がいいぞ。
ここminiスレだよ。基本的に信者しかいないと思って。
自分で指紋認証とフェイスiDを使ってみて判断した方がいいぞ。
341: 2020/12/30(水) 10:52:11.53
>>338
7から変えたけど、変えてよかったよ。7でも充分なんだけど、やっぱ12は速い。あと、持ち歩いてると小ささは正義。
7から変えたけど、変えてよかったよ。7でも充分なんだけど、やっぱ12は速い。あと、持ち歩いてると小ささは正義。
345: 2020/12/30(水) 11:33:44.46
330ですが、たくさんのコメントありがとう!
色々調べたんだけど、100均のケース、結構良さそうだなと思ったよ
フィルムも、100均にするか、調べ中ですね
色々調べたんだけど、100均のケース、結構良さそうだなと思ったよ
フィルムも、100均にするか、調べ中ですね
346: 2020/12/30(水) 11:39:10.64
>>345
ケースは付けてないけど100均のガラスフィルムはいいと思う。クオリティ高い。
ケースは付けてないけど100均のガラスフィルムはいいと思う。クオリティ高い。
350: 2020/12/30(水) 14:41:04.95
俺はminiの信者かなw
超気に入ってるし、片時もそばにいる
超気に入ってるし、片時もそばにいる
351: 2020/12/30(水) 14:45:44.56
俺もminiに恋してる
352: 2020/12/30(水) 14:59:34.93
たった三万円の差ならSEよりmini買った方が得
353: 2020/12/30(水) 15:13:40.53
両方買えばOK
354: 2020/12/30(水) 15:17:56.01
100均行って、ケースは評判の物を変えたけど、
フィルムはダイソー独自のものしかなかったです
それで妥協するか、ヨドで1200円くらいの高透明度のものを買うか、
どっちがいいっすかね。。
フィルムはダイソー独自のものしかなかったです
それで妥協するか、ヨドで1200円くらいの高透明度のものを買うか、
どっちがいいっすかね。。
355: 2020/12/30(水) 15:21:40.70
miniが売れてないと言うのが信じられないぐらいに、いろいろちょうどいい
これずっと販売して欲しい
これずっと販売して欲しい
356: 2020/12/30(水) 15:22:06.15
カメラ使って気付いたんだが、シャッター音相当小さくなってない?7では爆音だったんだけど。
361: 2020/12/30(水) 17:59:40.16
>>356
スピーカー自体の出力が7より小さく感じる 比較はしてないけど
あと初期のiOS10のシャッター音が爆音だったイメージを引きずってるかも
スピーカー自体の出力が7より小さく感じる 比較はしてないけど
あと初期のiOS10のシャッター音が爆音だったイメージを引きずってるかも
358: 2020/12/30(水) 17:16:37.68
100均の各社で売ってるの山田科学製だっけ?
あれクリアのTPUケースもフチありガラスもクオリティぱないよな
あれが100円とは信じられん
ケースは拘りがあるんで買ってないがガラスには予備に2枚買っといたわ
あれクリアのTPUケースもフチありガラスもクオリティぱないよな
あれが100円とは信じられん
ケースは拘りがあるんで買ってないがガラスには予備に2枚買っといたわ
359: 2020/12/30(水) 17:19:03.46
これ買ってから肌身離さず持ち歩けるようになって
ウォッチが役目を終えた感じがする
ウォッチが役目を終えた感じがする
360: 2020/12/30(水) 17:20:12.81
山田科学のガラス、12以降は本体フラットガラスなんで、保護ガラスはPETフレーム無しの全部ガラスにしてほしいな。その方が工程も減るんでは。
362: 2020/12/30(水) 18:17:40.16
やっぱり黒の背面かっこよすぎてクリアケースでも嫌になって
ミヤビックスのフィルムも剥がして裸運用にしました。
ミヤビックスのフィルムも剥がして裸運用にしました。
365: 2020/12/30(水) 18:56:05.56
>>362
だよな
俺は赤を買う予定でアップルストアに出向いたが赤が思ってたのと違い、ブラック買った
てか、赤が思ってた赤だったとしても店舗でブラックみたらブラックを買ってた
勿論、ノーケース、ノーフィルム
だよな
俺は赤を買う予定でアップルストアに出向いたが赤が思ってたのと違い、ブラック買った
てか、赤が思ってた赤だったとしても店舗でブラックみたらブラックを買ってた
勿論、ノーケース、ノーフィルム
366: 2020/12/30(水) 19:49:16.55
>>365
いや、ノーフィルムではないけど。
画面はガラスフィルム貼ってる。
いや、ノーフィルムではないけど。
画面はガラスフィルム貼ってる。
363: 2020/12/30(水) 18:36:47.93
Face IDが不真面目にしか働かないような気がする
367: 2020/12/30(水) 21:07:02.01
ガラスフィルムって買ったことないんだけど、画面タッチの反応が悪くなったりしない?
ならないなら買おうかな
オススメとかある?
ならないなら買おうかな
オススメとかある?
368: 2020/12/30(水) 21:09:31.91
>>367
悪くならないしむしろ良いの使えばズバリ良くなると思う。
oaproda一択。初期不良、貼り付け失敗完全対応だし2枚入りで安い。
悪くならないしむしろ良いの使えばズバリ良くなると思う。
oaproda一択。初期不良、貼り付け失敗完全対応だし2枚入りで安い。
369: 2020/12/30(水) 21:09:38.38
>>367
物による
レビュー見てから買えば良い
売れてるものなら大抵は音ゲーに関してコメントしてる人が一人はいる
物による
レビュー見てから買えば良い
売れてるものなら大抵は音ゲーに関してコメントしてる人が一人はいる
370: 2020/12/30(水) 21:17:25.24
miniを気に入りすぎて結局9台買っちゃったよ
371: 2020/12/30(水) 22:38:06.83
mini緑を電車内で見た
本当に持ってる人いるんだな
本当に持ってる人いるんだな
373: 2020/12/30(水) 22:49:42.34
>>371
マジ?
マジ?
374: 2020/12/30(水) 22:58:47.81
>>371
居るんだ!すげーな
居るんだ!すげーな
376: 2020/12/30(水) 23:37:10.98
>>371
それ俺だわ
それ俺だわ
377: 2020/12/30(水) 23:39:47.66
>>371、373、374
馬鹿三人衆
馬鹿三人衆
372: 2020/12/30(水) 22:42:06.59
miniシリーズは今後も出るよな?
俺たちが次に買うのは14miniか15miniかな
俺たちが次に買うのは14miniか15miniかな
375: 2020/12/30(水) 23:28:38.15
ホーム画面をアイコンを変えたり色々いじってる人いる?
378: 2020/12/31(木) 00:32:36.90
購入してきたけど選択肢が黒しかないやん
379: 2020/12/31(木) 00:54:54.51
黒でいいじゃん
380: 2020/12/31(木) 01:17:34.25
赤 SE2の赤だったら最高
青 12proの青だったら最高
緑 問題外
青 12proの青だったら最高
緑 問題外
382: 2020/12/31(木) 01:32:52.02
色なんか好きなの選べよw
夏に外で使うことが多い人は黒は避けた方がいいのかね?熱くなりそうじゃんw
夏に外で使うことが多い人は黒は避けた方がいいのかね?熱くなりそうじゃんw
383: 2020/12/31(木) 02:11:47.64
金に余裕があるなら全色買えよ
384: 2020/12/31(木) 02:14:45.63
俺的に赤はアカジャナイ感
385: 2020/12/31(木) 05:06:07.35
黒もクロジャない感あるし
色盲が色考えてるんかな
色盲が色考えてるんかな
386: 2020/12/31(木) 07:48:48.41
黒は側面がダサい
387: 2020/12/31(木) 07:51:10.63
俺は4s以来ずーっと白って決めてるから、今回も白
388: 2020/12/31(木) 07:54:36.60
イエローがあったらイエロー買ってたんだけどな
俺のラッキーカラーはイエローらしく高一からイエローを身につけるようになって受験もイエローのパンツを履いて挑み東工大に合格した
俺のラッキーカラーはイエローらしく高一からイエローを身につけるようになって受験もイエローのパンツを履いて挑み東工大に合格した
389: 2020/12/31(木) 08:02:17.59
どうせカバー付けるんやろ?
どうでもええがな
どうでもええがな
390: 2020/12/31(木) 08:06:15.74
カバーなんか女子供とオカマだけやろ
男は普通カバーなんかつけないわ
男は普通カバーなんかつけないわ
397: 2020/12/31(木) 10:00:10.84
>>390
スマホって男が手帳カバーみたいなごついのつけてるのよく見るわ
スマホって男が手帳カバーみたいなごついのつけてるのよく見るわ
391: 2020/12/31(木) 08:33:00.12
俺は必ずストラップも付ける軟弱者(´・ω・`)
392: 2020/12/31(木) 08:38:41.73
どうせおまいら支那クソダサケース付けるから色カンケーねぇだろw
393: 2020/12/31(木) 08:41:12.15
バンパーだから本体色大いに関係ある
394: 2020/12/31(木) 08:45:22.41
裸体で使ってiPhoneを職場の自分の机に放り投げるように置くのがかっこいいんだよ
同僚の女たちもその姿を見てパンツ濡らすよ
同僚の女たちもその姿を見てパンツ濡らすよ
398: 2020/12/31(木) 10:07:58.31
>>394
それはカバーとは直接関係ない
それはカバーとは直接関係ない
395: 2020/12/31(木) 08:56:02.37
女(54)
396: 2020/12/31(木) 09:29:57.23
人目を気にして付けたいカバーを付けられないとか最高にダサいね、可愛そう…
399: 2020/12/31(木) 10:08:42.37
フィルムは仕方ないけどケースはやめとけ
一番かっこいい状態をケースで台無しにすることないだろ
一番かっこいい状態をケースで台無しにすることないだろ
400: 2020/12/31(木) 10:09:10.76
すごくわかる
401: 2020/12/31(木) 10:10:05.54
生だと滑りやすくなって落とすし
裏面が冷たいからいいところないぞ
裏面が冷たいからいいところないぞ
404: 2020/12/31(木) 10:32:36.52
>>401
でかく重くなって落とすほうが嫌です
でかく重くなって落とすほうが嫌です
411: 2020/12/31(木) 12:16:15.85
>>401
わかる
外だと本体が冷たくなって辛い
わかる
外だと本体が冷たくなって辛い
402: 2020/12/31(木) 10:13:42.09
オススメのケースはワンピースかな。鬼滅みたいな流行り物はダサいからやめとけよ。
ワンピースはマジかっこいいから女からの評判もいいぞ
一番ダメなのはドラゴンボール(笑)
ワンピースはマジかっこいいから女からの評判もいいぞ
一番ダメなのはドラゴンボール(笑)
403: 2020/12/31(木) 10:16:59.94
miniに純正レザーケースはminiのサイズ感失われて本末転倒ですかね?
滑り止め対策くらいならAmazonにある0.35mmくらいのケースの方がいいでしょうか?
滑り止め対策くらいならAmazonにある0.35mmくらいのケースの方がいいでしょうか?
405: 2020/12/31(木) 10:39:09.70
>>403
俺が188センチあるからもしれないけどレザーの厚みぐらいなら使ってたら気にならない
俺も純正のレザーつかってる
俺が188センチあるからもしれないけどレザーの厚みぐらいなら使ってたら気にならない
俺も純正のレザーつかってる
408: 2020/12/31(木) 11:20:12.54
>>405
でかいですね。
エアジャケットの厚さでも気になって外してしまったんですよね。
エアジャケットより純正レザーの方が厚みありますよね?
でかいですね。
エアジャケットの厚さでも気になって外してしまったんですよね。
エアジャケットより純正レザーの方が厚みありますよね?
406: 2020/12/31(木) 10:48:04.36
ケースの最大の意義は防寒なのかもしれない
バッテリーが異様に減る
バッテリーが異様に減る
407: 2020/12/31(木) 10:49:24.96
どれぐらいの違いがありますか?
409: 2020/12/31(木) 12:02:06.84
フィルムつけると反応が鈍くなるイメージがあってフィルムはしないようにしてる
実際どうなのか使ったことないからわからないけど
実際どうなのか使ったことないからわからないけど
410: 2020/12/31(木) 12:05:12.17
つけとけ
412: 2020/12/31(木) 12:16:32.38
つけないことで傷や汚れがすぐ気になるようになるよw
413: 2020/12/31(木) 12:26:59.96
普段はケース付けてて人と会う時だけ裸にしてるw
414: 2020/12/31(木) 12:57:24.26
普段は服付けてて人と会う時だけ裸にしてるw
415: 2020/12/31(木) 13:01:45.78
俺は普段はいてるパンツが白だから、
iPhoneも白にしたよ。
iPhoneも白にしたよ。
416: 2020/12/31(木) 14:05:56.68
>>415
ブリーフ乙
ブリーフ乙
417: 2020/12/31(木) 14:07:54.09
茶色と黄色もポイントカラーにしておけ
418: 2020/12/31(木) 14:27:25.90
こんな変態サイズのiPhone、次は出ない可能性高いからな。買っといた方がいい。
419: 2020/12/31(木) 14:40:42.14
数年前の定番サイズだが
つまり数年前は変態だらけだったの?
つまり数年前は変態だらけだったの?
421: 2020/12/31(木) 15:09:29.70
>>419
新たなトレンドサイズだといいな、ってところ
恐竜的な大型化はもう古い物理的にもファブレットサイズだし
新たなトレンドサイズだといいな、ってところ
恐竜的な大型化はもう古い物理的にもファブレットサイズだし
430: 2020/12/31(木) 17:00:02.99
>>419
それ今ではないからな
そのへん区別しとこう
それ今ではないからな
そのへん区別しとこう
420: 2020/12/31(木) 14:46:24.49
330ですが、mini届きました。すばらしいですね、これ。
SEもすごく使いやすかったけど、12miniもサイズ感最高だし、
サクサク動いてくれ、カメラもいいね
色々とアドバイスくれて、ほんとにありがとう!
大事に使っていきます
SEもすごく使いやすかったけど、12miniもサイズ感最高だし、
サクサク動いてくれ、カメラもいいね
色々とアドバイスくれて、ほんとにありがとう!
大事に使っていきます
422: 2020/12/31(木) 15:16:14.32
4時に家出て山行って今帰ってきてちょい弄って残りが51%
外出の間はGoogleマップメインで使ってポケモンGOライン、インスタ、ツイッター、カメラちょくちょく使ってた 帰りは一時間半Bluetoothでオーディオ使用
ガッツリ使わなければ12時間は余裕で持つ
これから買う人の参考になれば
外出の間はGoogleマップメインで使ってポケモンGOライン、インスタ、ツイッター、カメラちょくちょく使ってた 帰りは一時間半Bluetoothでオーディオ使用
ガッツリ使わなければ12時間は余裕で持つ
これから買う人の参考になれば
423: 2020/12/31(木) 15:26:49.72
お手軽にRaw現像できるProも良いんだよな
Lightroom使えって話だが
Lightroom使えって話だが
424: 2020/12/31(木) 15:31:43.58
寒いとバッテリー減るとしたら頑張ってる方だな
今日11時ごろまで常に-2~0度だった
今日11時ごろまで常に-2~0度だった
425: 2020/12/31(木) 15:44:23.42
朝から夜までドラクエやってもバッテリー残るって凄いな
426: 2020/12/31(木) 15:49:00.06
>>425
ドラクエの何?
ドラクエの何?
428: 2020/12/31(木) 16:36:10.09
>>426
8
年末で少し安くなってたから買った
8
年末で少し安くなってたから買った
429: 2020/12/31(木) 16:40:53.52
>>428
俺も年末年始にやろうどドラクエ8(ドラゴンクエスト8)ダウンロードしたw
俺も年末年始にやろうどドラクエ8(ドラゴンクエスト8)ダウンロードしたw
458: 2021/01/01(金) 15:23:18.86
>>429
5日から福岡に出張だから新幹線での暇つぶしにダウンロードしたわ
往復10時間の暇つぶしにはなるだろ
飛行機は怖くて無理なんだよな
5日から福岡に出張だから新幹線での暇つぶしにダウンロードしたわ
往復10時間の暇つぶしにはなるだろ
飛行機は怖くて無理なんだよな
427: 2020/12/31(木) 15:55:17.57
東京都 新型コロナ 新たに1300人余の感染確認 初の1000人超
2020年12月31日 14時53分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201231/k10012791571000.html
東京都内で、31日新型コロナウイルスの感染が確認された人は、これまでで最も多い1300人余りにのぼることが関係者への取材でわかりました。
都内で、1日に1000人を超えるのは初めてです。
小池知事は30日開いた臨時の記者会見で「かつてない大きさの第3波が襲いかかってきている。この年末年始が感染拡大を食い止められるか否かの分水れいだ。命を優先してほしい」と述べ、年末年始は家で静かに過ごし、忘年会や新年会、会食などは行わないよう強く呼びかけました。
2020年12月31日 14時53分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201231/k10012791571000.html
東京都内で、31日新型コロナウイルスの感染が確認された人は、これまでで最も多い1300人余りにのぼることが関係者への取材でわかりました。
都内で、1日に1000人を超えるのは初めてです。
小池知事は30日開いた臨時の記者会見で「かつてない大きさの第3波が襲いかかってきている。この年末年始が感染拡大を食い止められるか否かの分水れいだ。命を優先してほしい」と述べ、年末年始は家で静かに過ごし、忘年会や新年会、会食などは行わないよう強く呼びかけました。
431: 2020/12/31(木) 17:15:18.49
ブラック買った。iPhone買ってこんなにワクワクするのは初めて買ったiPhone4以来だわ
SE2買ってたらこんなにワクワクしなかっただろうな
SE2買ってたらこんなにワクワクしなかっただろうな
432: 2020/12/31(木) 18:33:42.24
さっき量販で初めてミニの実機見てきたよ。
小さくて良いね。ブラックカッコいい。
PROの方が高級感はあるけどサイズ最高だ。
来年のミニまで買わないけど、欲しくなるわー。
小さくて良いね。ブラックカッコいい。
PROの方が高級感はあるけどサイズ最高だ。
来年のミニまで買わないけど、欲しくなるわー。
433: 2020/12/31(木) 19:14:51.13
ブラックいいよ
買って良かったと思う
レッドがSE2のレッドだったら迷ってたけど
買って良かったと思う
レッドがSE2のレッドだったら迷ってたけど
434: 2020/12/31(木) 20:33:17.01
色の好み様々だな
435: 2020/12/31(木) 20:54:16.90
miniを裸で持つと結構滑りやすいですが、
レザーウォレット付けるとフィット感だいぶ上がりますか?
背面隠したくないのでケースはあまりつけたくないのですが…
レザーウォレット付けるとフィット感だいぶ上がりますか?
背面隠したくないのでケースはあまりつけたくないのですが…
436: 2020/12/31(木) 20:58:46.10
Appleのレザー買ったけど、結局ケース入れない方がカッコいいからケースなしで使ってる
フィット感は当然ケースしないより上がるけど結局格好良さを選んでケースなし
フィット感は当然ケースしないより上がるけど結局格好良さを選んでケースなし
437: 2020/12/31(木) 21:47:24.18
スキンシール貼ってる
438: 2020/12/31(木) 22:23:23.00
今年最後の買い物がiPhone12mini128GB黒
データも移し終えたしこれから初詣に行ってくるぜ
データも移し終えたしこれから初詣に行ってくるぜ
439: 2020/12/31(木) 23:21:02.85
レッドはSE2より7とか8のやつが好き
440: 2021/01/01(金) 01:13:35.36
みなさんあけおめ!
441: 2021/01/01(金) 02:14:33.56
おめ
442: 2021/01/01(金) 10:19:53.81
みにおめ
443: 2021/01/01(金) 10:23:59.19
去年の3月に54万で買ったビットコインが290万になっててワロタ
てか、青が気に入らないからiPhone12 miniもう一台買おうかな。
黒使ってる人どう?気に入ってる?
てか、青が気に入らないからiPhone12 miniもう一台買おうかな。
黒使ってる人どう?気に入ってる?
444: 2021/01/01(金) 10:34:12.60
>>443
税務署に垂れ込んどくか
税務署に垂れ込んどくか
445: 2021/01/01(金) 10:56:09.43
>>443
税金で半分持ってかれるんだっけ?
税金で半分持ってかれるんだっけ?
446: 2021/01/01(金) 12:05:27.90
ヨドバシiPhone Xs Max 256GBだったみたいね(・人・)
451: 2021/01/01(金) 13:37:46.47
>>446
むしろ当たり説
むしろ当たり説
447: 2021/01/01(金) 12:08:13.84
miniに純正レザー付けたけどすげーデカくなったと感じる。
448: 2021/01/01(金) 12:10:47.50
当たり前のように大きいスマホが流行ってるけど、5.4のこのサイズがまじでベスト
449: 2021/01/01(金) 12:21:33.55
>>448
マジこれな。嫁はデカいiPhoneを好んでるけど常に鞄を持ち歩かない男はポケットに入る小型なのがいいよね。
マジこれな。嫁はデカいiPhoneを好んでるけど常に鞄を持ち歩かない男はポケットに入る小型なのがいいよね。
456: 2021/01/01(金) 15:13:47.52
>>449
そうなんだよねー。このサイズ感だけでも変えて成功した。
そうなんだよねー。このサイズ感だけでも変えて成功した。
457: 2021/01/01(金) 15:16:49.60
>>449
同意
これ以上のサイズと重さは手に余る、このサイズが良いんだよ
同意
これ以上のサイズと重さは手に余る、このサイズが良いんだよ
450: 2021/01/01(金) 12:55:50.95
12miniとSE2持ってるけどアプリの立ち上がり微妙に SE2の方が早くない?
何回やってもSEの方が早い
何回やってもSEの方が早い
468: 2021/01/01(金) 19:08:42.18
>>450
SE2もあるけどSE2のほうがトロいぞ
SE2もあるけどSE2のほうがトロいぞ
452: 2021/01/01(金) 14:12:58.75
OLEDだからダークモードにするとバッテリーすごく持つな
ライトモードに比べて2倍持つ
ライトモードに比べて2倍持つ
453: 2021/01/01(金) 14:23:52.38
>>452
詳しく
詳しく
454: 2021/01/01(金) 14:27:21.60
俺のは4倍だよ
455: 2021/01/01(金) 14:38:17.96
APストア銀座に行ったら休みだったので有楽町のビックカメラで12miniのグリーン買ってきた
miniのグリーンは美しくて気に入った
歴代最高の色じゃないかな
miniのグリーンは美しくて気に入った
歴代最高の色じゃないかな
459: 2021/01/01(金) 17:20:07.12
今xsmax使っててもう2度とデカイのは買わんと決めたからつぎこれにしようかと思ってるがバッテリー持ちとかどうかね
460: 2021/01/01(金) 17:29:43.03
>>459
1日半わりとガッツリ使っても電池持つし個人的には買って正解だった。
画面を端から端まで使えてそれでいて持ちやすく文字も打ちやすい無駄のない仕様。それと再充電から100になるまでの時間が容量の多いスマホと比べて圧倒的に早いから充電する行為自体が煩わしく感じない。
1日半わりとガッツリ使っても電池持つし個人的には買って正解だった。
画面を端から端まで使えてそれでいて持ちやすく文字も打ちやすい無駄のない仕様。それと再充電から100になるまでの時間が容量の多いスマホと比べて圧倒的に早いから充電する行為自体が煩わしく感じない。
461: 2021/01/01(金) 18:04:56.96
462: 2021/01/01(金) 18:13:47.27
>>461
どんな落とし方したらここまで割れるんだ?
12のフロントかなり強度上がってるから普通に落としたくらいならヒビすら入らないぞ
どんな落とし方したらここまで割れるんだ?
12のフロントかなり強度上がってるから普通に落としたくらいならヒビすら入らないぞ
472: 2021/01/01(金) 20:19:00.72
>>462
筋トレしてて10キロのダンベル結構な高さから落とした泣
筋トレしてて10キロのダンベル結構な高さから落とした泣
474: 2021/01/01(金) 20:29:32.56
>>472
10000倍硬くても無事じゃすまんな
10000倍硬くても無事じゃすまんな
475: 2021/01/01(金) 20:33:36.98
>>472
まぁ、考え方によっちゃ足に落とさなくて良かったじゃん。足に落としてたら骨折してたぞ。
まぁ、考え方によっちゃ足に落とさなくて良かったじゃん。足に落としてたら骨折してたぞ。
477: 2021/01/02(土) 04:31:54.82
>>462
ダイヤとてトンカチで粉々だぞ
ダイヤモンドは(あっさり)砕ける
ダイヤとてトンカチで粉々だぞ
ダイヤモンドは(あっさり)砕ける
463: 2021/01/01(金) 18:17:26.95
裸でコンクリートに落とした実験でもキズ一つつかないのにケースつけてこれだけ割れるってよっぽどだと思う。
トラックに踏まれたとか。
トラックに踏まれたとか。
464: 2021/01/01(金) 18:28:50.93
12に保護ガラス付けると本体より飛び出すから逆に割れやすくなるらしいな
469: 2021/01/01(金) 19:21:07.89
>>464
どういうこと?
ないよりはあった方がいいんじゃないの?
どういうこと?
ないよりはあった方がいいんじゃないの?
478: 2021/01/02(土) 08:27:08.91
>>469
ガラス面と周囲のフレームがツラになってることで、従来の4倍割れにくくなってるのに、保護ガラスを貼ることでガラス面が高くなって衝撃が伝わりやすくなって割れるらしいよ。
ガラス面と周囲のフレームがツラになってることで、従来の4倍割れにくくなってるのに、保護ガラスを貼ることでガラス面が高くなって衝撃が伝わりやすくなって割れるらしいよ。
481: 2021/01/02(土) 09:18:47.11
>>478
でも割れるのは保護ガラスでは?
でも割れるのは保護ガラスでは?
482: 2021/01/02(土) 09:21:18.84
>>481
保護ガラスが割れずに画面が割れる怪現象が起きる
保護ガラスが割れずに画面が割れる怪現象が起きる
496: 2021/01/02(土) 15:01:46.01
>>482
怪現象って時点でそこに理屈がない
物理的に考えて外側が一番衝撃受けて内側が緩和されるんだから>>464のガラスフィルム着けると逆に割れやすくなるという話はありえない
怪現象って時点でそこに理屈がない
物理的に考えて外側が一番衝撃受けて内側が緩和されるんだから>>464のガラスフィルム着けると逆に割れやすくなるという話はありえない
497: 2021/01/02(土) 15:06:55.19
>>496
何も貼ってない状態だと1番外側にアルミ枠があるよね。どの角度から落ちてもアルミが地面と接触する。保護ガラス貼ると保護ガラス越しに本体のガラスが衝撃を受ける事になる。
何も貼ってない状態だと1番外側にアルミ枠があるよね。どの角度から落ちてもアルミが地面と接触する。保護ガラス貼ると保護ガラス越しに本体のガラスが衝撃を受ける事になる。
498: 2021/01/02(土) 15:16:29.42
>>497
文字通り保護ガラスが最初に衝撃受ける時点で本体への衝撃が緩和されんだからガラスフィルムが割れるだけだよ
あとそのガラスフィルムだけは逆に本体が割れやすくなるというソース貼ってよ
文字通り保護ガラスが最初に衝撃受ける時点で本体への衝撃が緩和されんだからガラスフィルムが割れるだけだよ
あとそのガラスフィルムだけは逆に本体が割れやすくなるというソース貼ってよ
499: 2021/01/02(土) 15:17:55.75
>>497
妄想はいいからソースを
妄想はいいからソースを
500: 2021/01/02(土) 15:55:47.21
>>499
もうやめたれw
もうやめたれw
465: 2021/01/01(金) 18:41:28.54
それは質の悪いやつだろ
466: 2021/01/01(金) 18:47:12.53
既に数回落としたが、運良く靴の上だったり取ろうとして跳ね返った先が植え込みだったりで助かってる
467: 2021/01/01(金) 19:02:23.19
ドジっ子かよ。スマホ落とすのなんか人生で一回あるかないかだろ。
470: 2021/01/01(金) 20:08:27.52
お前ら、一体何台のiPhoneを持ってんだ?
金持ち上級ですか?
金持ち上級ですか?
471: 2021/01/01(金) 20:13:03.16
16台くらいかな
473: 2021/01/01(金) 20:29:23.95
逆にそれでこれならすげーと思うわw
476: 2021/01/01(金) 20:47:58.91
iPhone12に対しての取り扱いが無常
479: 2021/01/02(土) 08:30:13.77
初売りのラインナップにminiが入ってないんだが、
色々言われてても売れてるのか?
色々言われてても売れてるのか?
480: 2021/01/02(土) 09:13:20.95
初売りってアップル公式の?
例年が分からんけど最新機種は入れないんじゃね?
例年が分からんけど最新機種は入れないんじゃね?
483: 2021/01/02(土) 09:25:19.29
ソースは?
アップル自身、別にそんなアナウンスはしとらんが
アップル自身、別にそんなアナウンスはしとらんが
485: 2021/01/02(土) 09:54:47.42
484: 2021/01/02(土) 09:48:18.34
ソースも何も最新機種はSEのギフト3000円分で12はすべて対象外
ホームページ見てこいよ
ホームページ見てこいよ
486: 2021/01/02(土) 09:55:13.31
なので12以降はガラスフィルムは推奨されない。ガラスフィルムとセットで縁の高いケース併用なら可。
487: 2021/01/02(土) 10:00:01.25
ん?初売りの話でなく、フィルムが云々のソースよw
488: 2021/01/02(土) 10:04:30.92
いや、毎年アップルの初売りに最新機種は入らないよ
489: 2021/01/02(土) 10:48:07.34
トップページは11とXRとSE2だけど、「他のモデルも~」をクリックすると12Proと12無印もラインナップされてる
miniとProMaxは外れてる
miniとProMaxは外れてる
491: 2021/01/02(土) 11:10:48.53
>>489
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
490: 2021/01/02(土) 10:50:31.56
492: 2021/01/02(土) 11:59:58.47
まぁ、いいってことよ。
493: 2021/01/02(土) 12:13:55.24
どう調べても12シリーズはガラスを貼ると画面が割れやすくなると言う記載は見つけられないな
ガセネタか
ガセネタか
494: 2021/01/02(土) 13:53:30.26
今日は表参道の店は営業してる?
495: 2021/01/02(土) 14:30:21.62
ミニちゃんのバッテリー消費
ホームおよびロック画面がトップなんだけど何これ
誰かわかる人いる?
iOS14のスマートスタックウィジェットのせいかな?
ホームおよびロック画面がトップなんだけど何これ
誰かわかる人いる?
iOS14のスマートスタックウィジェットのせいかな?
501: 2021/01/02(土) 15:59:11.19
こういう時代だから親の言うこと聞いて公務員になってよかったと思うわ。
今年もコロナ禍で民間は大変な企業も多いだろうしな。
今年もコロナ禍で民間は大変な企業も多いだろうしな。
502: 2021/01/02(土) 16:31:52.68
ガラス信者には硬いものを緩衝材もなしに貼り付けたら衝撃が内側にそのまま伝わるというのが理解できないんだろw
507: 2021/01/02(土) 18:36:24.38
>>502
結局ソースも貼れないままid変えて逃げるだけか
デタラメに付き合って損したわ
結局ソースも貼れないままid変えて逃げるだけか
デタラメに付き合って損したわ
517: 2021/01/03(日) 13:56:03.36
>>502
硬度がいくら高くても靱性がなけりゃ耐破壊には意味がない
ダイヤとて靱性なんてアルミあたりと比べりゃ無いも同然
アルミの硬度はダイヤと比べりゃ無いも同然
硬度がいくら高くても靱性がなけりゃ耐破壊には意味がない
ダイヤとて靱性なんてアルミあたりと比べりゃ無いも同然
アルミの硬度はダイヤと比べりゃ無いも同然
503: 2021/01/02(土) 17:14:51.61
カルト信者にはソースすら出せないという典型的なパターン
504: 2021/01/02(土) 17:20:11.09
粘着剤の層はガラス並みに硬いのか、へー
いつのまにガラス信者なる妙な称号いただいて恐縮だけど、こちらのお願いも聞いてほしいんだけどね
「ソースを出して論じてね」と言う難しいくない話なんだけど
いつのまにガラス信者なる妙な称号いただいて恐縮だけど、こちらのお願いも聞いてほしいんだけどね
「ソースを出して論じてね」と言う難しいくない話なんだけど
505: 2021/01/02(土) 17:31:10.63
俺たちが知らないガラスなんだろ
よくわからんが
よくわからんが
506: 2021/01/02(土) 18:08:03.96
割れてる率めちゃくちゃ高いiPhoneだけど
12からだいぶ液晶ガラスの強度上ったらしいよね
今まで紙装甲のイメージだったけど他社にも負けないようになったっぽい
12からだいぶ液晶ガラスの強度上ったらしいよね
今まで紙装甲のイメージだったけど他社にも負けないようになったっぽい
508: 2021/01/02(土) 18:50:35.03
12miniと12pro持ってるけど、12miniしか使ってないから12proは売ろうかな
使わないもの持ってても仕方ないしな
まったく使ってないので美品だしそこそこの値段で売れるだろ
使わないもの持ってても仕方ないしな
まったく使ってないので美品だしそこそこの値段で売れるだろ
509: 2021/01/02(土) 18:56:28.91
参考までに、買うときはどんな使い分けを想定してたん?
写真目当てならいっそpro Maxにするべきだったんだろうなあ…
写真目当てならいっそpro Maxにするべきだったんだろうなあ…
510: 2021/01/02(土) 18:59:27.89
>粘着剤の層はガラス並みに硬いのか、へー
へー、ガラスいらないじゃんw
へー、ガラスいらないじゃんw
511: 2021/01/02(土) 19:10:39.01
併用ならiPad miniとかの方がいいわ
電子書籍読みやすいしpencil使えるし
電子書籍読みやすいしpencil使えるし
512: 2021/01/02(土) 19:31:22.64
俺もついに買っちゃった
ケースも買ったけど後ろのクリアのところ付け外ししてたら速攻ぶち割れた
手にしっくり来るから買ったんだしとりあえず仕事始めまでは裸で使うか
ケースも買ったけど後ろのクリアのところ付け外ししてたら速攻ぶち割れた
手にしっくり来るから買ったんだしとりあえず仕事始めまでは裸で使うか
513: 2021/01/03(日) 01:01:40.06
おめおめ
514: 2021/01/03(日) 11:32:58.96
ミニのケース シュピゲン他3つほど買ったんだけど…
キャンドゥのクリアケースに戻したら何だかコンパクトで収まりが良い…
キャンドゥのクリアケースに戻したら何だかコンパクトで収まりが良い…
515: 2021/01/03(日) 11:41:59.09
キャンドゥのケース、画面側に食い込んで保護ガラスが剥がれる
516: 2021/01/03(日) 11:50:13.18
やすかろう悪かろう買うなよ
アマゾンでレビュー見て買え
アマゾンでレビュー見て買え
518: 2021/01/03(日) 14:10:06.67
一ヶ月フィルムなしでミニ使った記事があるね
結論は傷つかなかったらしいが
汚れが目立つかどうかとかに関してはスルーだし
かなり気をつけて使ったらいしからフィルムつけたほうが良いだろうな
たぶんこの記者も既にフィルムつけてるはずw
結論は傷つかなかったらしいが
汚れが目立つかどうかとかに関してはスルーだし
かなり気をつけて使ったらいしからフィルムつけたほうが良いだろうな
たぶんこの記者も既にフィルムつけてるはずw
519: 2021/01/03(日) 14:10:29.66
ミニじゃなくて12Proだった
520: 2021/01/03(日) 14:15:01.65
鍵と一緒にポケットに仕舞う癖がある奴や、スマホの大きさを比べようとiPhone同士を重ね合わせようとする馬鹿な知人がいる場合はフィルムかガラスを付けたほうがいい。
521: 2021/01/03(日) 14:17:14.55
フィルムって表に付けるフィルム?
それとも背面を守るフィルム?
それとも背面を守るフィルム?
522: 2021/01/03(日) 14:46:59.92
都内でiPhone12 mini128GBSIMフリー売ってる店ある?
できたらヨドバシがいいんだけど
できたらヨドバシがいいんだけど
523: 2021/01/03(日) 14:53:41.50
カラーなんでもよければ売ってるんじゃね
524: 2021/01/03(日) 15:03:30.12
spigenのMagSafe対応ケースが捗って良い。
525: 2021/01/03(日) 15:56:52.36
オレマッパで汚れたら丸ごと水洗いで使っているけど、
全く傷付かないな。
全く傷付かないな。
526: 2021/01/03(日) 16:03:42.86
12miniを裸で使ってるけど今までより画面に小さい傷ができにくいね
527: 2021/01/03(日) 17:06:18.45
('A`) 裸じゃイヤーー
528: 2021/01/03(日) 17:23:09.54
壁紙のお年玉
BW http://iup.2ch-library.com/i/i021108688615874811268.jpg
RD http://iup.2ch-library.com/i/i021108699615874911269.jpg
GR http://iup.2ch-library.com/i/i021108700715874011270.jpg
BL http://iup.2ch-library.com/i/i021108711715874111271.jpg
BW http://iup.2ch-library.com/i/i021108688615874811268.jpg
RD http://iup.2ch-library.com/i/i021108699615874911269.jpg
GR http://iup.2ch-library.com/i/i021108700715874011270.jpg
BL http://iup.2ch-library.com/i/i021108711715874111271.jpg
529: 2021/01/03(日) 17:33:02.73
>>528
gm
gm
530: 2021/01/03(日) 17:34:09.94
>>528
ブラックあればな
ブラックあればな
533: 2021/01/03(日) 19:47:58.95
>>528
目が痛いよ
目が痛いよ
531: 2021/01/03(日) 17:34:46.43
明るすぎる
532: 2021/01/03(日) 18:47:19.18
おまけ、上のもロック画面用
http://iup.2ch-library.com/i/i021108833815874311283.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021108833815874311283.jpg
534: 2021/01/03(日) 19:52:11.34
手にした者にしかわからない快適さがあるはず
535: 2021/01/03(日) 19:56:19.12
SE2買いに行ったのに帰ってきたら12miniが手元にあったからな
536: 2021/01/03(日) 19:59:52.15
>>535
貴様は俺か
俺も嫁とビックカメラへ買いに行き55000円だからって言ってたのに実際に購入したのは85000円以上
怒られるかなと思ったけど何も言われなかったから助かったわ
貴様は俺か
俺も嫁とビックカメラへ買いに行き55000円だからって言ってたのに実際に購入したのは85000円以上
怒られるかなと思ったけど何も言われなかったから助かったわ
537: 2021/01/03(日) 20:07:12.89
SE2と12miniの実機を店舗で触ったら12miniを選ぶわな
SE2を選ぶのは金がなくて妥協したひとだけ
SE2を選ぶのは金がなくて妥協したひとだけ
542: 2021/01/03(日) 21:06:36.70
>>537
12 miniに指紋認証あってもう一回り小さければね
12 miniに指紋認証あってもう一回り小さければね
543: 2021/01/03(日) 21:12:23.14
>>542
>>960
寝てる時に指あてるだけで簡単に人の携帯見れちゃうんだ 凄いセキュリティやなwww
指紋とかいらない
顔のがハイテクで便利だし
>>960
寝てる時に指あてるだけで簡単に人の携帯見れちゃうんだ 凄いセキュリティやなwww
指紋とかいらない
顔のがハイテクで便利だし
545: 2021/01/03(日) 21:21:40.20
>>543
どんな環境で寝てんの?
どんな環境で寝てんの?
547: 2021/01/03(日) 21:26:08.53
>>545
ウォーターベッドだよ
ウォーターベッドだよ
557: 2021/01/04(月) 04:42:31.68
>>543
電源切るか再起動しろよ
仮に初回必須のパスコード破られたなら顔認証も無意味だから
電源切るか再起動しろよ
仮に初回必須のパスコード破られたなら顔認証も無意味だから
538: 2021/01/03(日) 20:36:37.29
SE2を買おうと思って店に行くと画面が超絶綺麗で全画面のminiが隣に並んでる
すると更に隣に画面が更に大きく綺麗な12無印が置いてあって防犯機のせいで重さも変わらない
更にカメラが増えてキラキラで高級感バツグンなProが隣にある
その先はバカデカくてアホみたいな値段のMaxだからそこでストップ
だからProばっかり売れんだよ
マジでminiの良さが霞む展示はやめてほしい
すると更に隣に画面が更に大きく綺麗な12無印が置いてあって防犯機のせいで重さも変わらない
更にカメラが増えてキラキラで高級感バツグンなProが隣にある
その先はバカデカくてアホみたいな値段のMaxだからそこでストップ
だからProばっかり売れんだよ
マジでminiの良さが霞む展示はやめてほしい
539: 2021/01/03(日) 20:56:26.20
>>538
俺はmini持ちで同じく買うときにSE2から12proMAXまでずらりと並んでたけど他のものには一切目もくれなかったけどな
待ちに待ったminiだしmini指名買いで買いに来てるわけだし
俺はmini持ちで同じく買うときにSE2から12proMAXまでずらりと並んでたけど他のものには一切目もくれなかったけどな
待ちに待ったminiだしmini指名買いで買いに来てるわけだし
554: 2021/01/04(月) 02:37:21.17
>>538
防犯機マジでわかる
手のひらでガッツリ持てないから重さサイズ感分からなくて画面が大きいシリーズ買いそうになったわ
そういう店じゃminiの良さは伝わらん
アップルストアなら端末の裏にでっけえ防犯機付いてないけど
防犯機マジでわかる
手のひらでガッツリ持てないから重さサイズ感分からなくて画面が大きいシリーズ買いそうになったわ
そういう店じゃminiの良さは伝わらん
アップルストアなら端末の裏にでっけえ防犯機付いてないけど
555: 2021/01/04(月) 03:40:04.97
>>538
これは家電のテレビや冷蔵庫でも言える事だけどな。
アップルの店舗は柱も極端に太く意図的にゆったり広いスペースにして端末やPCを小さく見せてよりグレードの高い端末を買わせるように仕向けている。
予定していたサイズのテレビを買おうと店頭に行くと「えっ?こんなに小さくて暗いの?」とより大きい液晶のギラギラ設定のテレビに惑わされそうになるが、家に持ち帰ると明るさも大きさも丁度良く毎回ほっと一安心する。
これは家電のテレビや冷蔵庫でも言える事だけどな。
アップルの店舗は柱も極端に太く意図的にゆったり広いスペースにして端末やPCを小さく見せてよりグレードの高い端末を買わせるように仕向けている。
予定していたサイズのテレビを買おうと店頭に行くと「えっ?こんなに小さくて暗いの?」とより大きい液晶のギラギラ設定のテレビに惑わされそうになるが、家に持ち帰ると明るさも大きさも丁度良く毎回ほっと一安心する。
559: 2021/01/04(月) 07:43:58.69
>>538
俺はもう、一目惚れだったよ。7使ってたけど、12mini見てこれしかない!と思った
俺はもう、一目惚れだったよ。7使ってたけど、12mini見てこれしかない!と思った
560: 2021/01/04(月) 07:53:49.35
>>559
詳しく
詳しく
540: 2021/01/03(日) 20:59:17.70
miniが欲しい人は店でpro見ても欲しくないだろ
544: 2021/01/03(日) 21:17:46.49
>>540
Proなら11だな
miniとPro11が同じ価格なら考えてやっても良い
Proなら11だな
miniとPro11が同じ価格なら考えてやっても良い
541: 2021/01/03(日) 21:04:53.57
電池消耗しそう黒だね
546: 2021/01/03(日) 21:25:32.49
miniに指紋認証がついていればminiを買っていたな。
磁石がなければなお良かったが、13でも磁石はついたままなんだろう
それはともかく、セキュリティーロックの一番の目的は外での紛失だと思うんだが、家族に見られたら即人生が終わるような生活をしているやつもいるんだね
まあ、実際はエア家族だろうが
磁石がなければなお良かったが、13でも磁石はついたままなんだろう
それはともかく、セキュリティーロックの一番の目的は外での紛失だと思うんだが、家族に見られたら即人生が終わるような生活をしているやつもいるんだね
まあ、実際はエア家族だろうが
548: 2021/01/03(日) 21:26:52.72
>>546
空気嫁か
空気嫁か
549: 2021/01/03(日) 21:27:54.43
買う前は指紋認証無くて嫌だったが買って慣れたら何とも思わなくなった
画面見ただけでロック解除が便利過ぎる
画面見ただけでロック解除が便利過ぎる
550: 2021/01/03(日) 21:31:17.99
マスク社会になってなかったら名品認定出来ただろうに
既に社会の変化についていけなかった骨董品扱いされかねない状態
既に社会の変化についていけなかった骨董品扱いされかねない状態
551: 2021/01/03(日) 21:49:10.02
マスクでも認証できるぞ
567: 2021/01/04(月) 14:58:24.31
>>551
だよな。未だに指紋認証と言っている奴は情弱かな?
マスクつけたまま認証できる方法をググればすぐ出てくるのに。
だよな。未だに指紋認証と言っている奴は情弱かな?
マスクつけたまま認証できる方法をググればすぐ出てくるのに。
552: 2021/01/04(月) 01:31:54.98
執拗に磁石を嫌う奴はなんでなん
558: 2021/01/04(月) 07:22:19.80
>>552
電子機器に磁石とか百害あって一利なしやろ
電子機器に磁石とか百害あって一利なしやろ
553: 2021/01/04(月) 02:18:11.57
機械式腕時計使ってると多少気にするね
556: 2021/01/04(月) 03:45:49.86
bookbook使ってるやついる?
561: 2021/01/04(月) 08:07:54.75
最高!miniは久々に名器な気がする!磁石なければな。。。
562: 2021/01/04(月) 08:40:24.10
裸で使ってる人、背面の傷はどう?
発売当初展示品で傷酷いと言われていたけど
発売当初展示品で傷酷いと言われていたけど
563: 2021/01/04(月) 08:50:53.06
>>562
気にならないレベル今のところ
気にならないレベル今のところ
564: 2021/01/04(月) 10:33:16.96
うーん、裸にしようかな
565: 2021/01/04(月) 10:39:27.77
売る気がないなら背面の細かい傷ぐらいいいじゃん
566: 2021/01/04(月) 14:16:38.93
iPhoneって使い倒してもそこそこの値段で売れるから
売ること考えるのも普通なんじゃね
3年くらい使ってても次の購入の足しになるし
売ること考えるのも普通なんじゃね
3年くらい使ってても次の購入の足しになるし
568: 2021/01/04(月) 15:03:30.14
>>566
そうなん?学生は知らんけど社会人は売らないんじゃない?
全部持ってても一つの引き出しにおさわるし
俺は5s,7,8,SE2全部取ってある
4は分解してバラバラにしたから捨てたけど
風呂で長居するときは7を持って入りYouTube見たりネットしてるわ
そうなん?学生は知らんけど社会人は売らないんじゃない?
全部持ってても一つの引き出しにおさわるし
俺は5s,7,8,SE2全部取ってある
4は分解してバラバラにしたから捨てたけど
風呂で長居するときは7を持って入りYouTube見たりネットしてるわ
570: 2021/01/04(月) 16:32:26.61
>>568
オレは毎年売っぱらって最新にたもってるけどなー。
2020 12.9 pro
mini5
air4
iphone12 mini
安く維持できるから毎回買い替えオススメ。
あ、watchは3のままだわ。買い替える必要性感じなかった。
オレは毎年売っぱらって最新にたもってるけどなー。
2020 12.9 pro
mini5
air4
iphone12 mini
安く維持できるから毎回買い替えオススメ。
あ、watchは3のままだわ。買い替える必要性感じなかった。
569: 2021/01/04(月) 15:53:11.65
普通にiPhoneだと下取りあるけど
フリマとかで売るより安い情弱騙しのだけど
フリマとかで売るより安い情弱騙しのだけど
571: 2021/01/04(月) 17:10:18.39
俺も買い替える時には売るわ
古いの持っててもしょうがないし
古いの持っててもしょうがないし
572: 2021/01/04(月) 17:10:42.09
俺も売らない派だな
ソフマップの買取価格見ると売った方が得なんだろうけど売るために時間を取られるのもな。
ソフマップの買取価格見ると売った方が得なんだろうけど売るために時間を取られるのもな。
573: 2021/01/04(月) 17:27:06.57
1個前はサブ機にするし、基本2年は使うから余剰世代は4年前ということになる
さすがにOSサポートが切れかけてたりするし売れないか二束三文だから結果的には残すかスマホリサイクルボックスにポイと言うことになる
さすがにOSサポートが切れかけてたりするし売れないか二束三文だから結果的には残すかスマホリサイクルボックスにポイと言うことになる
574: 2021/01/04(月) 17:52:39.57
サブ機はradiko聴いたりサブスクの音楽聴くだけだから何世代も前の一台残してれば十分だわ
もう7年以上使ってるけど1500円で一度バッテリー交換しただけでコスパいい
iPhone2年周期で買い替えてるが3万くらいで下取りしてくれるから必ず売る
もう7年以上使ってるけど1500円で一度バッテリー交換しただけでコスパいい
iPhone2年周期で買い替えてるが3万くらいで下取りしてくれるから必ず売る
575: 2021/01/04(月) 17:59:04.51
マスクは鼻の頭まで下げたら認識したよ
576: 2021/01/04(月) 18:33:44.42
>>575
どのくらいの位置で成功したのか顔写真お願い致します
どのくらいの位置で成功したのか顔写真お願い致します
577: 2021/01/04(月) 18:40:00.69
確かに気になる
俺からもお願いします
俺からもお願いします
578: 2021/01/04(月) 18:40:44.06
いや、顔なんか晒すバカいないだろ
無茶振りすんなよ
無茶振りすんなよ
579: 2021/01/04(月) 19:10:26.53
頭おかしいのかな?
580: 2021/01/04(月) 19:21:43.68
何色買った?
581: 2021/01/04(月) 21:04:13.81
緑
582: 2021/01/04(月) 22:17:50.56
フラットデザインのせいで片手持ちまじできつい 横幅全然大きいiPhone Xのが遥かに片手持ちしやすいわ まじで廃止しろこのデザイン
583: 2021/01/04(月) 22:20:46.33
>>582
お前がホビットなだけ
他の人間は普通に片手持ちしてるからw
お前がホビットなだけ
他の人間は普通に片手持ちしてるからw
593: 2021/01/05(火) 01:07:33.28
>>582
フラットデザインじゃなきゃ小さいサイズのiPhoneはスタイリッシュじゃない。ラウンドデザインはダサい。proシリーズだけラウンドにすりゃいいわ。
フラットデザインじゃなきゃ小さいサイズのiPhoneはスタイリッシュじゃない。ラウンドデザインはダサい。proシリーズだけラウンドにすりゃいいわ。
584: 2021/01/04(月) 22:24:23.75
これを片手持ち出来ないとか子供かな?
585: 2021/01/04(月) 22:25:53.71
お前ら女の子をいじめんなよ
586: 2021/01/04(月) 22:29:24.13
片手持ちできないんじゃなくて、扱いづらい iPhoneXのが全然持ちやすい
587: 2021/01/04(月) 22:32:58.60
何故か上のスピーカー部分が凹んでた 気になる
588: 2021/01/04(月) 22:33:42.52
片手操作は3G/3GSが最強だったな
あの形状でベゼルレスの機種が出たら速攻で買うわ
あの形状でベゼルレスの機種が出たら速攻で買うわ
589: 2021/01/04(月) 22:38:46.16
寝ながら使ってると滑ってくるからまじで鬱陶しい
590: 2021/01/04(月) 22:42:42.24
黒
591: 2021/01/04(月) 22:45:53.39
どういう持ち方してんだろ
594: 2021/01/05(火) 01:35:56.09
電子機器に磁石ガーは具体的なことは何も言わない謎
ノーパソにだって普通に磁石が内蔵されてたりするのに
ノーパソにだって普通に磁石が内蔵されてたりするのに
595: 2021/01/05(火) 06:39:53.26
どう考えてもノートの方がスペースに余裕あるし使う場所も限定されてるけどな
財布の上に重ねて置いたらクレジットカードの磁気とかにも影響ありそうだし(少なくとも気を使う)
ちなみにケース付けてても砂鉄がくっ付くくらいの磁力はあるみたいね
https://i.imgur.com/aYKg8Z9.jpg
財布の上に重ねて置いたらクレジットカードの磁気とかにも影響ありそうだし(少なくとも気を使う)
ちなみにケース付けてても砂鉄がくっ付くくらいの磁力はあるみたいね
https://i.imgur.com/aYKg8Z9.jpg
596: 2021/01/05(火) 08:47:47.18
2枚試してみたけど問題無かったわ
597: 2021/01/05(火) 08:51:25.17
クレカ社会のアメリカが開発したスマホなんだし大丈夫だろ
598: 2021/01/05(火) 09:28:40.03
クレカの磁気ストライプは問題ないって結論出てるのにまだ引っ張るバカがいるのか…
それで消えまくってたらユーチューバーあたりが嬉々として実験してるしアメリカだから訴訟に発展しとるわ
「買わない理由」を探したいのは分かるが他所でやってくれ、公共の場所で電波撒かないで
それで消えまくってたらユーチューバーあたりが嬉々として実験してるしアメリカだから訴訟に発展しとるわ
「買わない理由」を探したいのは分かるが他所でやってくれ、公共の場所で電波撒かないで
599: 2021/01/05(火) 12:48:45.11
長期間かつ様々な磁気カードで実験して問題なかったという結論が出てるならソース出してね
600: 2021/01/05(火) 13:29:04.56
長期間かつ様々な磁気カードで実験して問題なかったという結論が出てるならソース出してね
601: 2021/01/05(火) 13:45:04.35
長期間かつ様々な磁気カードで実験して問題あったという結論が出てるならソース出してね
602: 2021/01/05(火) 14:11:52.39
Qi 磁気カード 警告で(゚Д゚) ググレカス
603: 2021/01/05(火) 15:12:12.69
東京1278人の感染確認 過去2番目
1/5(火) 14:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/209d5ae29eaea2e76550a64806c7c9d18086e3de
新型コロナウイルスの感染拡大が続く東京都内で、5日、新たに1278人の感染が確認されました。
先月31日の1337人に次いで過去2番目に多い人数となりました。
1/5(火) 14:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/209d5ae29eaea2e76550a64806c7c9d18086e3de
新型コロナウイルスの感染拡大が続く東京都内で、5日、新たに1278人の感染が確認されました。
先月31日の1337人に次いで過去2番目に多い人数となりました。
604: 2021/01/05(火) 16:53:37.98
ミニ、本国では売れてないみたいね
やはりマッチョ思考が強いお国柄なのかデカイiPhoneやアンドロイドが売れてる
次回は出ないかもね
ネット見てるとアメリカも日本もミニ選ぶ層は全く同じだなぁ
小さいカワイイは正義な人
そんな私はミニ大好きです!
グリーンかわいい
やはりマッチョ思考が強いお国柄なのかデカイiPhoneやアンドロイドが売れてる
次回は出ないかもね
ネット見てるとアメリカも日本もミニ選ぶ層は全く同じだなぁ
小さいカワイイは正義な人
そんな私はミニ大好きです!
グリーンかわいい
606: 2021/01/05(火) 18:02:58.96
>>604
次回はないかもねえ。それだけに小さいモノ好きの人は買っておいて損はない。毎日楽しく撫で撫でしとるよ。小さいは正義だわあ
次回はないかもねえ。それだけに小さいモノ好きの人は買っておいて損はない。毎日楽しく撫で撫でしとるよ。小さいは正義だわあ
605: 2021/01/05(火) 17:08:35.73
可愛いピンク色があったらよかったんだけど
あとイエローとか
ブラックとホワイトは飽きられてるよ
あとイエローとか
ブラックとホワイトは飽きられてるよ
607: 2021/01/05(火) 18:14:50.37
まじでっ
こんなに肩手操作で使いやすいのに売れてないとかびっくり
大きい携帯に洗脳麻痺されてそれが普通だと思い込んでるのかね。
こんなに肩手操作で使いやすいのに売れてないとかびっくり
大きい携帯に洗脳麻痺されてそれが普通だと思い込んでるのかね。
608: 2021/01/05(火) 18:26:18.95
他社が小型機出してきたら
出すだろ
出すだろ
609: 2021/01/05(火) 18:42:13.83
ぶっちゃけこれでもデカいし重い
初代SEをベゼルレスにしてくれ
初代SEをベゼルレスにしてくれ
611: 2021/01/05(火) 18:57:58.12
>>609
バッテリーとのトレードオフになるよね。7より小さくなっただけでもありがたい
バッテリーとのトレードオフになるよね。7より小さくなっただけでもありがたい
615: 2021/01/05(火) 20:52:27.93
>>611
miniバッテリー持たないって言う人いるけどどう言う使い方してんだろ?
自分は朝からフル充電で
通勤中にネットサーフィン
会社の休み時間と昼休みにLINEやメールなど連絡とネット、帰りの電車でネットとLINE。
あとはネットフリックスで動画を少し。
この使い方で家に帰宅した頃には残り65%もあるんだが…
>>612
iPhone5や初代SE使っている人みると
あぁやはりこの小ささもいいなと思ってしまう自分がいる
miniバッテリー持たないって言う人いるけどどう言う使い方してんだろ?
自分は朝からフル充電で
通勤中にネットサーフィン
会社の休み時間と昼休みにLINEやメールなど連絡とネット、帰りの電車でネットとLINE。
あとはネットフリックスで動画を少し。
この使い方で家に帰宅した頃には残り65%もあるんだが…
>>612
iPhone5や初代SE使っている人みると
あぁやはりこの小ささもいいなと思ってしまう自分がいる
620: 2021/01/05(火) 22:24:41.01
>>615
そうなんだよねー。俺は5cをまだ持ってて、時々触るんだけどなんかいいサイズだよね。
そうなんだよねー。俺は5cをまだ持ってて、時々触るんだけどなんかいいサイズだよね。
621: 2021/01/06(水) 10:36:56.92
>>615
合間合間にTwitterとゲームやってたらもたないな
合間合間にTwitterとゲームやってたらもたないな
610: 2021/01/05(火) 18:48:20.58
時々バッテリーが熱々になるんだけど、皆さんはどう?
612: 2021/01/05(火) 19:45:48.25
デカい機種に慣れすぎてminiになっても結局両手で操作してるぼく
619: 2021/01/05(火) 21:44:13.35
>>613
八事って名古屋の人かな?
八事って名古屋の人かな?
614: 2021/01/05(火) 20:45:03.53
まるけって初めて聞いた、どこ住み?
616: 2021/01/05(火) 20:57:26.46
とは言え
iPhone初代SEを使っていた時は4Sがいいなーと思っていたし、結局は人間ってないものねだりだから
今は使っているminiのサイズを愛そうと思う。
4インチだとキーボード打ちにくいしな…
バッテリーもminiより持たないし
iPhone初代SEを使っていた時は4Sがいいなーと思っていたし、結局は人間ってないものねだりだから
今は使っているminiのサイズを愛そうと思う。
4インチだとキーボード打ちにくいしな…
バッテリーもminiより持たないし
617: 2021/01/05(火) 21:15:55.56
片手での操作性なら3GSが最強だったからな
4や5でも敵わない
4や5でも敵わない
618: 2021/01/05(火) 21:38:27.63
iphone12mini全然届かない
622: 2021/01/06(水) 12:11:31.01
我が家は家族4人iPhone12miniにした。
てか、中二と小六の娘に押し切られた感じだわ
未成年は安いSE2で十分だと思うんだが最近のガキは安物は嫌だとか生意気だわ
てか、中二と小六の娘に押し切られた感じだわ
未成年は安いSE2で十分だと思うんだが最近のガキは安物は嫌だとか生意気だわ
623: 2021/01/06(水) 12:27:46.91
やっぱりminiは売れてないようだな
624: 2021/01/06(水) 12:49:16.29
米国の話だろ
日本のキャリアモデルはどの色も入荷待ち
日本のキャリアモデルはどの色も入荷待ち
625: 2021/01/06(水) 13:37:52.07
キャリアとか情弱かよw
Appleから直接買えよ。
何故回線屋から買うのか意味不明。
Appleから直接買えよ。
何故回線屋から買うのか意味不明。
626: 2021/01/06(水) 13:39:35.59
ところで12miniの液晶かなり尿結晶なんだけどこれが普通なんか?
636: 2021/01/06(水) 18:45:29.35
>>626
過去レスにこたえあるぞ
過去レスにこたえあるぞ
650: 2021/01/06(水) 20:44:22.90
>>636
過去レス見たけど普通なのか
>>649
外で気にならんないのは黄色いこと忘れてるだけかと思ったわ
過去レス見たけど普通なのか
>>649
外で気にならんないのは黄色いこと忘れてるだけかと思ったわ
649: 2021/01/06(水) 20:24:08.61
>>626
家で使うと照明のせいか色温度低めだけど、トゥルートーンオンで普通に使ってるよ
環境光で自動で色味変わるし問題ないね
家で使うと照明のせいか色温度低めだけど、トゥルートーンオンで普通に使ってるよ
環境光で自動で色味変わるし問題ないね
666: 2021/01/07(木) 04:17:08.26
>>626
液晶が搭載されていたとは驚きだ
液晶が搭載されていたとは驚きだ
667: 2021/01/07(木) 04:18:11.78
>>626
液晶ですらなく結晶か
さらにびっくり
液晶ですらなく結晶か
さらにびっくり
627: 2021/01/06(水) 13:39:38.84
小さな島国で売れ行き好調でも意味ないからな
こりゃ次は無いな
こりゃ次は無いな
628: 2021/01/06(水) 14:49:47.09
iPhone 12 miniの売上は「アップルを失望させた可能性」との市場調査結果
https://japanese.engadget.com/iphone12-mini-apple-disappointed-023056186.html
https://japanese.engadget.com/iphone12-mini-apple-disappointed-023056186.html
633: 2021/01/06(水) 16:53:08.75
>>628
そりゃその直前までMacBookAirの時と同様なゲスさでドヤ顔でエセSEを買わせているし、その上、コロナ禍にも関わらず逆行して指紋認証省かれたままだったりタピオカだったりと何重もふるいにかけてるんだから無印12並に売れる方がおかしい。
そんな事も理解できない無能連中は便所紙屋だけでユーザー層を把握してる当のAppleからしたら予定調和だろうよ
そりゃその直前までMacBookAirの時と同様なゲスさでドヤ顔でエセSEを買わせているし、その上、コロナ禍にも関わらず逆行して指紋認証省かれたままだったりタピオカだったりと何重もふるいにかけてるんだから無印12並に売れる方がおかしい。
そんな事も理解できない無能連中は便所紙屋だけでユーザー層を把握してる当のAppleからしたら予定調和だろうよ
638: 2021/01/06(水) 18:54:20.84
>>633
元々miniは売れないっていう予想だから順当
元々miniは売れないっていう予想だから順当
648: 2021/01/06(水) 20:18:21.61
>>633
アップルの利益とか正直ウチラには関係ないじゃん
小さいのが欲しい人たちが得してんだから(笑)
アップルは倒産寸前までタイニーiPhone出し続けてほしいわ
アップルの利益とか正直ウチラには関係ないじゃん
小さいのが欲しい人たちが得してんだから(笑)
アップルは倒産寸前までタイニーiPhone出し続けてほしいわ
669: 2021/01/07(木) 08:52:26.21
>>648
利益でなきゃ企業の判断はもう作らないってなるだろ
俺はMAX買ってるからどうでも良いけど
利益でなきゃ企業の判断はもう作らないってなるだろ
俺はMAX買ってるからどうでも良いけど
674: 2021/01/07(木) 10:16:55.70
>>669
?
だから何だよ
何が言いたいのかはっきり言えよハゲインポ童貞野郎
?
だから何だよ
何が言いたいのかはっきり言えよハゲインポ童貞野郎
629: 2021/01/06(水) 15:31:12.89
これ買おうと思うんだけど
月々の支払い安いところってどこ?
月々の支払い安いところってどこ?
630: 2021/01/06(水) 16:06:24.43
>>629
SIMフリーなら格安
キャリアなら今の所docomo?
SIMフリーなら格安
キャリアなら今の所docomo?
631: 2021/01/06(水) 16:12:51.02
はえー日本じゃ一番人気なのにな
未だにガラパゴスは健在なのか
未だにガラパゴスは健在なのか
634: 2021/01/06(水) 16:58:26.50
>>631
さらっと嘘つくな。iPhone12の方が売れてるだろ。
さらっと嘘つくな。iPhone12の方が売れてるだろ。
632: 2021/01/06(水) 16:29:18.43
そもそもminiに限らずiPhone12も別にそんな売れてないだろ?
635: 2021/01/06(水) 18:21:32.43
指紋認証があれば売れたんだよ
判断ミスはApple
消費者を甘くみてはいけない
判断ミスはApple
消費者を甘くみてはいけない
637: 2021/01/06(水) 18:51:19.38
嘘じゃないもん!ホントに日本では売れてるんだもん!
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/
653: 2021/01/06(水) 22:16:46.12
>>637
それ売上じゃないだろ。
それ売上じゃないだろ。
639: 2021/01/06(水) 19:08:59.17
ミニを求める人は特に指紋を求める人多かったやろね
640: 2021/01/06(水) 19:21:16.87
>>639
何故?
何故?
651: 2021/01/06(水) 21:11:42.88
>>640
>>641
君たちは素直じゃないだけ
>>641
君たちは素直じゃないだけ
658: 2021/01/06(水) 23:18:45.97
>>651
答えになってない
何故ミニ持ちは特に指紋認証を求めてるんだ?
答えになってない
何故ミニ持ちは特に指紋認証を求めてるんだ?
662: 2021/01/07(木) 00:35:38.64
>>658
自分でお考えなさい
自分でお考えなさい
665: 2021/01/07(木) 01:34:52.84
>>662
ちなみになんの機種使ってるの?
どうせ人に言えないような機種なんでしょ?くさ
ちなみになんの機種使ってるの?
どうせ人に言えないような機種なんでしょ?くさ
729: 2021/01/07(木) 22:49:40.07
>>665
iPhone12miniだが?
iPhone12miniだが?
641: 2021/01/06(水) 19:25:58.65
>>639
求めてないけど
求めてないけど
645: 2021/01/06(水) 19:50:23.95
>>639
パスコードしか使ってないから求めてない
パスコードしか使ってないから求めてない
642: 2021/01/06(水) 19:27:12.68
6Sからの買い替えなので、mini以外はほとんど選択肢にもならなかったな。
概ね満足しているが、TouchIDがないのがやはり最大の不満。マスクを半分を折って云々というのもやっているが、今のところ認識率はさほど高くはなく、認証でコケるたびにストレスを感じる。
アプリのFaceID認証がコケる → パスワード入力に切り替わってパスワードマネージャーアプリが起動するも、そのFaceID認証でまたコケる、というギャグのような状況になっている……。
概ね満足しているが、TouchIDがないのがやはり最大の不満。マスクを半分を折って云々というのもやっているが、今のところ認識率はさほど高くはなく、認証でコケるたびにストレスを感じる。
アプリのFaceID認証がコケる → パスワード入力に切り替わってパスワードマネージャーアプリが起動するも、そのFaceID認証でまたコケる、というギャグのような状況になっている……。
643: 2021/01/06(水) 19:31:31.81
むしろ片手操作できないサイズのスマホに指紋認証ついてない方がやばい
644: 2021/01/06(水) 19:42:32.55
指紋認証はポケットから出す間に認証終わるからな
647: 2021/01/06(水) 20:03:34.60
直前発表のiPad Airが電源ボタンの指紋認証だったでしょ
あれで期待したのに結果これだから次の13まで待つわー、となった
あれで期待したのに結果これだから次の13まで待つわー、となった
652: 2021/01/06(水) 21:57:01.21
開発時は世界中がマスク社会になるなんて思いもよらなかったしな
顔認証は12で終わりもありえるね
指紋認証復活か違う認証方法かは分からないけど
顔認証は12で終わりもありえるね
指紋認証復活か違う認証方法かは分からないけど
654: 2021/01/06(水) 22:20:24.15
指紋認証欲しいならSEでも買っとけ
655: 2021/01/06(水) 23:00:05.31
miniを複数台買って見てみると
画面が黄色いのとそうでないのがあって
黄色い方はとことん黄色いな
画面が黄色いのとそうでないのがあって
黄色い方はとことん黄色いな
656: 2021/01/06(水) 23:07:07.87
ぶっちゃけ、miniでも無印でも良かったけど、miniの方が安かったからminiにしたよ
仕事で写真撮ったりSNSにうpする業種の人はProMax持ってるな
そこまでカメラ性能を求めない人は好みで良いんじゃね
仕事で写真撮ったりSNSにうpする業種の人はProMax持ってるな
そこまでカメラ性能を求めない人は好みで良いんじゃね
657: 2021/01/06(水) 23:07:42.66
黄色いのはiPhone8以降からのtruetoneのせいだよ
iPhoneにわかかな?
iPhoneにわかかな?
659: 2021/01/06(水) 23:23:18.64
Twitter片手で全画面で見れるmini最強
660: 2021/01/06(水) 23:29:17.61
スマホは片手で使うシーン多くなるから
片手操作辛い機種はまぁデメリットでしかないな
そことバッテリーの少なさ
どっちを取るかが12とminiの差
片手操作辛い機種はまぁデメリットでしかないな
そことバッテリーの少なさ
どっちを取るかが12とminiの差
661: 2021/01/06(水) 23:34:51.83
知識がなくて保守的な人は無印だろうな
663: 2021/01/07(木) 00:59:32.35
なにいってんだこいつ
664: 2021/01/07(木) 01:06:14.61
気持ち悪いな
668: 2021/01/07(木) 06:47:39.12
俺は指紋認証のが好きだけどね
671: 2021/01/07(木) 09:26:48.22
今日miniにしてくるわ
0円乗り換えウマウマ
0円乗り換えウマウマ
672: 2021/01/07(木) 09:48:31.36
>>671
なにそれ!すごいお得
なにそれ!すごいお得
673: 2021/01/07(木) 09:49:48.61
ガラケーおじさん
675: 2021/01/07(木) 11:38:21.64
これの何が不満なんだお前ら
最高のiPhoneじゃないか
最高のiPhoneじゃないか
676: 2021/01/07(木) 12:27:23.20
mini貰ってきたけど液晶に埃防止のフィルムついてないのと背面に指紋ついてて萎えた
背面は指紋付きやすいから仕方ないけど
最近の機種はフィルムついてないんだな
そんなところは経費削減すんじゃねーよ
フィルム付ける時に無駄な手間増える
背面は指紋付きやすいから仕方ないけど
最近の機種はフィルムついてないんだな
そんなところは経費削減すんじゃねーよ
フィルム付ける時に無駄な手間増える
677: 2021/01/07(木) 12:46:44.73
mini、来年も新機種販売して欲しい。
指紋認証、バッテリー容量増大、出来ればカメラも3眼でお願いします。
指紋認証、バッテリー容量増大、出来ればカメラも3眼でお願いします。
678: 2021/01/07(木) 12:48:34.20
最初からフィルム付けてあるのなんて中華スマホだけだろ
679: 2021/01/07(木) 12:51:57.49
>>678
マジで?
だいぶ前にソニーの買った時はついてたはずだが
マジで?
だいぶ前にソニーの買った時はついてたはずだが
680: 2021/01/07(木) 12:57:58.06
もう3gからの乗り換えで一括0だなんて
miniってマジで売れてないんやな
miniってマジで売れてないんやな
683: 2021/01/07(木) 13:19:47.65
>>680
iPhone12も1円だったんでそういう煽りは意味ないぞ
さっき1円で契約してきた
機種もまともに見ないで選んだけどホント小さいねー
ちょっと小さすぎてどうかと一瞬思ったけど
以前のスマホの幅で指に負担感じることあったから丁度良い
iPhone12も1円だったんでそういう煽りは意味ないぞ
さっき1円で契約してきた
機種もまともに見ないで選んだけどホント小さいねー
ちょっと小さすぎてどうかと一瞬思ったけど
以前のスマホの幅で指に負担感じることあったから丁度良い
694: 2021/01/07(木) 18:51:46.47
>>680
3gからの機種変だけは昔のように一括1円とか0円ってずるいよね
3gからの機種変だけは昔のように一括1円とか0円ってずるいよね
681: 2021/01/07(木) 13:04:21.86
そんな事ばかり気にしてんのか
682: 2021/01/07(木) 13:07:23.31
9万出して買ったのにもう無料あるのかよ。ムカつくからSE2の貧乏人煽って遊んでくるかな。
684: 2021/01/07(木) 13:34:29.29
煽りじゃなくてマジ。
XRも同じようにすぐに一括0になったけど
それと似たようなもんだな
XRも同じようにすぐに一括0になったけど
それと似たようなもんだな
688: 2021/01/07(木) 14:27:32.57
>>684
何処でやってた?
mini2台目欲しいからFOMA移すわ
何処?
何処でやってた?
mini2台目欲しいからFOMA移すわ
何処?
696: 2021/01/07(木) 18:58:09.51
ミスった>>684だったw
とはいえ昨今の事情で指紋認証がほしい人はSEが魅力的で
同クラスの12miniが割り食ってそうだけど、まあ同じiPhoneで
カニバるのは無問題かApple的には…
とはいえ昨今の事情で指紋認証がほしい人はSEが魅力的で
同クラスの12miniが割り食ってそうだけど、まあ同じiPhoneで
カニバるのは無問題かApple的には…
685: 2021/01/07(木) 14:05:08.48
でっていう
695: 2021/01/07(木) 18:55:08.07
686: 2021/01/07(木) 14:11:17.90
miniってバッテリー以外不満ないだろ別に
687: 2021/01/07(木) 14:16:57.69
バッテリーも対して不満無いけど
背面カメラがデカイ事くらいだな
背面カメラがデカイ事くらいだな
689: 2021/01/07(木) 17:49:05.32
この様子だとminiは出ても13までか
ポートレスは嫌だけど買い換える他ないか
ポートレスは嫌だけど買い換える他ないか
690: 2021/01/07(木) 17:49:53.52
ぐっは
スマホ用手袋だと反応しねぇ…
泥機はいけるのに~
スマホ用手袋だと反応しねぇ…
泥機はいけるのに~
693: 2021/01/07(木) 18:40:25.38
>>690
モノ変えたら行けたよ、自分は無印の手袋でダメで、アウトドアブランドfoxfireの奴はOKだった
相性あるぽいから試着して買い替えた方がよさげ
モノ変えたら行けたよ、自分は無印の手袋でダメで、アウトドアブランドfoxfireの奴はOKだった
相性あるぽいから試着して買い替えた方がよさげ
691: 2021/01/07(木) 18:29:21.51
ぐっはとか言ってないくせに書くなよ
692: 2021/01/07(木) 18:33:13.23
余裕無さすぎだろ
697: 2021/01/07(木) 19:01:27.48
ミニはどうやら大コケのようだから
もう出ないだろうね
出たとしても数年後新しいSEとしてじゃないのかな
もう出ないだろうね
出たとしても数年後新しいSEとしてじゃないのかな
699: 2021/01/07(木) 19:42:33.81
>>697
売れない機種をSEで出すわけないだろ
売れない機種をSEで出すわけないだろ
745: 2021/01/08(金) 05:10:09.23
>>699
なら次のSEはXRだな
なら次のSEはXRだな
698: 2021/01/07(木) 19:37:04.15
むしろマニア向けレア機種として語られる方がありがたい
700: 2021/01/07(木) 19:58:17.25
そりゃ指紋認証もない磁石付きM字スマホならSE2辺りで凌いで次を待った方がいいしな
704: 2021/01/07(木) 20:50:16.05
>>701
下げじゃなくて売れてないいう結果が出てるんだよ
同じ日に発売されたMaxの半分以下
元々画面小さいからそんなに売れないだろうっていう予測がされてたけど、今のところその予測通りになってる
下げじゃなくて売れてないいう結果が出てるんだよ
同じ日に発売されたMaxの半分以下
元々画面小さいからそんなに売れないだろうっていう予測がされてたけど、今のところその予測通りになってる
702: 2021/01/07(木) 20:21:42.62
それがなぁ
SE2にしようとしたら流石にそのデザインは古臭いからやめてと連れに言われてminiにした
確かに6年前からほぼ変わってないんだよね
SE2にしようとしたら流石にそのデザインは古臭いからやめてと連れに言われてminiにした
確かに6年前からほぼ変わってないんだよね
703: 2021/01/07(木) 20:29:10.63
SE2の人は10年前の服とか平気で着そうだもんな
705: 2021/01/07(木) 20:51:32.26
>>703
考えようによっては10年間スタイルが変わってないとも言える
普通年取るにつれて太るひとおおいし
考えようによっては10年間スタイルが変わってないとも言える
普通年取るにつれて太るひとおおいし
706: 2021/01/07(木) 20:58:05.11
>>703
呼んだ?
呼んだ?
707: 2021/01/07(木) 21:02:04.98
屁理屈やん
708: 2021/01/07(木) 21:33:55.45
売上なんか気にしてる意味がわからんわ
ゲハかよ
ゲハかよ
709: 2021/01/07(木) 21:35:42.11
この機種に否定的な奴は来るなよ、出て行け
俺たちは十分満足してる
俺たちは十分満足してる
710: 2021/01/07(木) 21:46:17.21
Maxより12 miniとiPad mini買った方がよくないか
両方合わせても値段ちょっとしか変わらんよな
両方合わせても値段ちょっとしか変わらんよな
711: 2021/01/07(木) 21:47:05.59
固定レイアウトの電子書籍とか読むなら最低iPad miniが必要だしペンも使えるしな
712: 2021/01/07(木) 21:51:06.95
電子ブックリーダーや動画視聴にはipad miniがベストだな
携帯する情報端末&暇つぶしには12miniが最強
携帯する情報端末&暇つぶしには12miniが最強
713: 2021/01/07(木) 22:03:17.06
電子書籍はともかく動画視聴にiPad mini?
715: 2021/01/07(木) 22:05:34.19
>>713
ベッドで観るにはこのサイズがいいんだよ
普通のiPadだと大きすぎる
ベッドで観るにはこのサイズがいいんだよ
普通のiPadだと大きすぎる
714: 2021/01/07(木) 22:05:04.51
717: 2021/01/07(木) 22:07:09.31
>>714
これって画面側ガラスとツライチ?
それだと画面守れなくないか
これって画面側ガラスとツライチ?
それだと画面守れなくないか
720: 2021/01/07(木) 22:15:20.07
>>717
フロント側のフレームが隠れてるように見えるから若干被さってると思う
そういうの気になるならフィルム貼った方がいいし、画面端の立ち上がりが大きいとのスワイプ感損なわれるからツライチの方がよくない?
>>719
スマホ落とした時に一番怖いのはフレームの傷や凹みだから全くそうは思わない
miniはかなり軽いし薄型でもケース越しの衝撃で割れる可能性は十分低いだろうから筐体の一体感が損なわれる上にフレームの保護もできない背面シールは個人的に不正解かな
フロント側のフレームが隠れてるように見えるから若干被さってると思う
そういうの気になるならフィルム貼った方がいいし、画面端の立ち上がりが大きいとのスワイプ感損なわれるからツライチの方がよくない?
>>719
スマホ落とした時に一番怖いのはフレームの傷や凹みだから全くそうは思わない
miniはかなり軽いし薄型でもケース越しの衝撃で割れる可能性は十分低いだろうから筐体の一体感が損なわれる上にフレームの保護もできない背面シールは個人的に不正解かな
721: 2021/01/07(木) 22:22:52.58
>>720
そもそもmynus程度の薄っぺらい素材で落としたらフレームの凹みなんて防げないから
それ以前に落とした時点で背面ガラス割れる可能性大
強化されてない背面ガラスの話題から論点逸らして現実逃避してもmynusでは背面ガラスは守れのが現実
精々ステマ頑張って
はい、論破
そもそもmynus程度の薄っぺらい素材で落としたらフレームの凹みなんて防げないから
それ以前に落とした時点で背面ガラス割れる可能性大
強化されてない背面ガラスの話題から論点逸らして現実逃避してもmynusでは背面ガラスは守れのが現実
精々ステマ頑張って
はい、論破
722: 2021/01/07(木) 22:25:52.56
>>721
本体重量が大幅に落ちてるからガラス自体の強化がされてなくても割れる可能性は十分に小さくなってると考えられる
フレームの凹みってどんな凹みを想定してるんだ?コンクリにでも叩きつけるつもりか?w
君こそ前提が現実離れしすぎだよ
どこのケース業者さんか知らないが随分と薄型のケースがお気に召さないようだ
本体重量が大幅に落ちてるからガラス自体の強化がされてなくても割れる可能性は十分に小さくなってると考えられる
フレームの凹みってどんな凹みを想定してるんだ?コンクリにでも叩きつけるつもりか?w
君こそ前提が現実離れしすぎだよ
どこのケース業者さんか知らないが随分と薄型のケースがお気に召さないようだ
719: 2021/01/07(木) 22:09:28.12
>>714
mynusはクッション性ないから落としたら割れるぞ
特に背面ガラスは強化されてないし
わざわざmynus使うくらいなら背面ガラスフィルムにしたほうが正解
mynusはクッション性ないから落としたら割れるぞ
特に背面ガラスは強化されてないし
わざわざmynus使うくらいなら背面ガラスフィルムにしたほうが正解
716: 2021/01/07(木) 22:06:55.09
iPhone 12 miniとiPad miniとMacBook Airの組み合わせって隙がないと思うけどiPad mini6が出たらもっといいのに
718: 2021/01/07(木) 22:07:28.44
マジで12pro MAX、12pro、12、12miniが無料でも俺は12miniを選ぶわ
やっぱ、小ささ以外に選択肢ない
やっぱ、小ささ以外に選択肢ない
723: 2021/01/07(木) 22:30:28.19
この支離滅裂な回答は答え合わせ完了
724: 2021/01/07(木) 22:32:32.84
>>723
文句あるならレス向けろよ論破くん
文句あるならレス向けろよ論破くん
726: 2021/01/07(木) 22:35:07.34
ステマしか居ねーな
727: 2021/01/07(木) 22:36:50.57
発売前の薄型ケースの画像挙げただけで、落としたら割れるから不正解!ステマ!って言われても困る
脳内の落下試験では随分とminiの背面ガラスは割れやすいようだけど、落下実験の動画は見たことあるんだろうか
脳内の落下試験では随分とminiの背面ガラスは割れやすいようだけど、落下実験の動画は見たことあるんだろうか
743: 2021/01/08(金) 02:08:45.04
>>727
どうせお前ディスプレイを下に向けて落とした検証動画しか見てないってオチだろ
ディスプレイは4倍の強度になってるが背面ガラスは今までと同じただのガラスだから
妄想はいいから少しは自分で調べろよ
どうせお前ディスプレイを下に向けて落とした検証動画しか見てないってオチだろ
ディスプレイは4倍の強度になってるが背面ガラスは今までと同じただのガラスだから
妄想はいいから少しは自分で調べろよ
752: 2021/01/08(金) 09:54:24.35
728: 2021/01/07(木) 22:40:27.93
恥の上塗り
730: 2021/01/07(木) 23:00:02.62
売れてないと書き込んだらminiを下げてることになるんか
よくわからんな
よくわからんな
731: 2021/01/07(木) 23:16:12.26
なんだ、連投してる ID:k/ZQqiqi [7/7] は実機を持ってすらいないのか
ステマ言われても仕方ないな
ステマ言われても仕方ないな
732: 2021/01/07(木) 23:31:15.04
結局、米国人目線だと無印が限界でアジア人目線だとminiが理想なんだろ
次期モデルは今後の売り上げ次第だな
次期モデルは今後の売り上げ次第だな
749: 2021/01/08(金) 08:57:24.21
>>732
中国や韓国も小さいのは人気がない
中国や韓国も小さいのは人気がない
733: 2021/01/07(木) 23:33:16.54
日本でも当初の予測よりも売れてないんだろうね。
キャリアも在庫を抱えすぎて大変だからこんな早くに0円にしてんでしょ。
キャリアも在庫を抱えすぎて大変だからこんな早くに0円にしてんでしょ。
744: 2021/01/08(金) 04:56:00.90
>>733
どこで0円だったか聞いてんだよハゲインポ童貞
2台目欲しいから早く教えろよクズ童貞野郎
FOMAの回線余ってんだよボンクラ
教えろよクズ
どこで0円だったか聞いてんだよハゲインポ童貞
2台目欲しいから早く教えろよクズ童貞野郎
FOMAの回線余ってんだよボンクラ
教えろよクズ
734: 2021/01/07(木) 23:36:02.51
売れなくてイイよ。
持ってる人少ない方がリセールバリュー上がる
持ってる人少ない方がリセールバリュー上がる
735: 2021/01/07(木) 23:37:26.32
次のモデルが出ないリスクがあるけどな
736: 2021/01/08(金) 00:00:56.95
次は再来年くらい位に買うといいかもよ
その頃には次世代iPhoneになってるかも
5gの未来が開けてる頃合いだ
その頃には次世代iPhoneになってるかも
5gの未来が開けてる頃合いだ
737: 2021/01/08(金) 00:08:28.94
miniとても魅力的なんだけど、Lightningなので購入見送った
次に出るのはLightningか?TypeCか?ポートレスか…
タイプC担って欲しいんだが、今んとこの予想では一番なさそうだよね…
次に出るのはLightningか?TypeCか?ポートレスか…
タイプC担って欲しいんだが、今んとこの予想では一番なさそうだよね…
738: 2021/01/08(金) 00:09:40.06
その頃にはタイプDかもよ
739: 2021/01/08(金) 00:11:27.05
折り畳んでminiサイズになってるかも
740: 2021/01/08(金) 00:21:03.60
脳に直接語りかける時代になるし充電いらなくなるね
746: 2021/01/08(金) 06:45:13.06
>>740
今でも脳に語りかけてくれてるよ
今でも脳に語りかけてくれてるよ
741: 2021/01/08(金) 01:00:37.20
とにかく一週間使ってみてくれと思うくらい気に入ってる
ちょっとしたときにササっと小回りきいて片手操作できるの最高よ?
ちょっとしたときにササっと小回りきいて片手操作できるの最高よ?
742: 2021/01/08(金) 01:18:13.75
アマゾンでケースとフィルム買ったわ
747: 2021/01/08(金) 08:40:19.13
フル画面iPhoneはタスクキルの画面でも四隅が丸くなってるのが違和感ある
それ以外は不満はない
それ以外は不満はない
748: 2021/01/08(金) 08:47:58.70
758: 2021/01/08(金) 13:06:16.47
>>748
こちらはテザリング使ったりしてても
あんま減らんが
osの不具合っぽくね
こちらはテザリング使ったりしてても
あんま減らんが
osの不具合っぽくね
750: 2021/01/08(金) 09:11:57.27
751: 2021/01/08(金) 09:33:55.00
>>750
自分のグラフ薄青がずっと続いてるけどこれのせいかな
画面オフと完全にグラフに出ない違いを知りたいわ
自分のグラフ薄青がずっと続いてるけどこれのせいかな
画面オフと完全にグラフに出ない違いを知りたいわ
753: 2021/01/08(金) 11:13:49.46
xsmaxのデカさが不便だったからミニにしたが電池持ちは流石によくないな
ただサイズ感重さは素晴らしいな
ただサイズ感重さは素晴らしいな
754: 2021/01/08(金) 11:18:58.70
バッテリー欲しいならデカイのにすれば良い
小さくてバッテリーもなんて今の技術では採算的に無理なんだし
小さくてバッテリーもなんて今の技術では採算的に無理なんだし
755: 2021/01/08(金) 12:53:05.27
乗り換えで2万円で買えたわ
756: 2021/01/08(金) 12:53:39.76
正直、カメラはほとんど要らないから、その分バッテリーに回してくれた方がいいくらい。
757: 2021/01/08(金) 12:56:28.09
カメラ殆ど要らないっていうか無いにしないとあまり意味はない
759: 2021/01/08(金) 13:12:52.04
減る減る言ってる人は5Gなんだよな?
それなら減って当たり前だぞ
バッテリー大容量じゃなければ4Gの時より露骨に減る
それなら減って当たり前だぞ
バッテリー大容量じゃなければ4Gの時より露骨に減る
760: 2021/01/08(金) 13:22:04.53
島根県隠岐島の田舎者なんで他人が外でスマホを弄ってる光景ってあまり目にしないんだけど松江とか米子みたいな都会の人は皆んなスマホにケースしてるの?
763: 2021/01/08(金) 15:39:06.38
>>760
女はほぼケース。男はキモオタがケース。こんな感じ。
女はほぼケース。男はキモオタがケース。こんな感じ。
769: 2021/01/08(金) 16:21:33.22
>>760
スマホはどこで買うの? 島内にショップある?
スマホはどこで買うの? 島内にショップある?
761: 2021/01/08(金) 13:26:03.82
ジジイだから右ボタンのダブルクリックが毎回うまくいかない
12miniにして唯一の不満点だわ
12miniにして唯一の不満点だわ
762: 2021/01/08(金) 13:43:52.99
>>761
自分もそれが嫌でitunes appstoreの支払いはfaceid切ってる
Applepayでfaceid使ってるなら支払い時に毎回パスワード打つわけにもいかないだろうけど
自分もそれが嫌でitunes appstoreの支払いはfaceid切ってる
Applepayでfaceid使ってるなら支払い時に毎回パスワード打つわけにもいかないだろうけど
764: 2021/01/08(金) 15:44:25.38
人のをいちいち見たり細かく気にしたりしてるのがキモオタ
765: 2021/01/08(金) 15:47:08.03
>>764
正直他人のケースなんて誰も気にしてないからな
純金のケースしてますとか、なんだあれ?ってのでもしてればまた違うとは思うけど
正直他人のケースなんて誰も気にしてないからな
純金のケースしてますとか、なんだあれ?ってのでもしてればまた違うとは思うけど
766: 2021/01/08(金) 15:47:58.32
たまたま目に入って液晶割れてるのくらいだな
気にするのは
気にするのは
767: 2021/01/08(金) 15:51:22.68
miniにリング付ければ最強
クリアケースにリングを貼り付けてる
クリアケースにリングを貼り付けてる
768: 2021/01/08(金) 16:20:00.21
画面が黄色いとは聞いてたけど本当に黄色いな、
772: 2021/01/08(金) 16:27:30.30
>>768
黄色いのは部屋が暗いせいじゃない?
環境光で変わるよ
truetoneはオンで問題ないよ
黄色いのは部屋が暗いせいじゃない?
環境光で変わるよ
truetoneはオンで問題ないよ
773: 2021/01/08(金) 16:35:06.67
>>772
ナイトシフトもトゥルートーンもオフで8と比べてるけど明らかに黄色い
ナイトシフトもトゥルートーンもオフで8と比べてるけど明らかに黄色い
774: 2021/01/08(金) 16:39:29.07
>>772
いやXからの乗り換えだけど明らかに黄色かったよ
自分の場合トゥルートーンオフにしてやっとマシって程度だわ
いやXからの乗り換えだけど明らかに黄色かったよ
自分の場合トゥルートーンオフにしてやっとマシって程度だわ
770: 2021/01/08(金) 16:23:11.03
都会にいても5Gにならないんだがなんか設定とかあんのかね
買って家帰って一瞬5Gになって以降ずっと4Gなんだけども
買って家帰って一瞬5Gになって以降ずっと4Gなんだけども
771: 2021/01/08(金) 16:24:40.47
アイパッダーの私にはスマホは12miniがちょうどいい
スマホって音楽かTwitterと通話くらいしか使ってないし
12.9のiPad Pro持ち歩いてるからなるべく小さい携帯電話が欲しかったんだよね
12miniは久々に良い買い物だったよ
スマホって音楽かTwitterと通話くらいしか使ってないし
12.9のiPad Pro持ち歩いてるからなるべく小さい携帯電話が欲しかったんだよね
12miniは久々に良い買い物だったよ
775: 2021/01/08(金) 16:45:25.59
私も最初若干黄色いと思ったけど
truetoneのチューニングが低めの温度なんだよね
自動で変わるんだけど
低め色温度から印刷業界標準モニターの6500kあたりの画面を行き来してる
色の変化は慣れると問題ないよ
truetoneオフにすると高くなりすぎて違和感出る
truetoneのチューニングが低めの温度なんだよね
自動で変わるんだけど
低め色温度から印刷業界標準モニターの6500kあたりの画面を行き来してる
色の変化は慣れると問題ないよ
truetoneオフにすると高くなりすぎて違和感出る
776: 2021/01/08(金) 16:51:58.85
ちな現在はiPad Proと12miniだけしか持ってないのでiPhone比較できないけど
iPad Proは液晶パネルで若干色温度が高め
iPadでの制作物をパソコンのキャリブレーション済みのモニターで見ると
彩度めっちゃ落ちてる
みんなこの辺の調整どうやってるのか気になる
iPad Proは液晶パネルで若干色温度が高め
iPadでの制作物をパソコンのキャリブレーション済みのモニターで見ると
彩度めっちゃ落ちてる
みんなこの辺の調整どうやってるのか気になる
777: 2021/01/08(金) 17:01:07.68
持ってなくて比較できないならこの話は終了だな
前機種に比べたら黄色いんだから
前機種に比べたら黄色いんだから
778: 2021/01/08(金) 17:18:07.42
前機種を常に横に並べて使う人は気になって仕方ないんだろう
779: 2021/01/08(金) 18:44:09.85
経年劣化もあるから、前機種と比べてどうと言うのもナンセンス
キャリブレーターで厳密に測定したいならしなさいな、こっちは普通に使うから
キャリブレーターで厳密に測定したいならしなさいな、こっちは普通に使うから
780: 2021/01/08(金) 18:45:09.97
黄色くても青くても3日も使えば気にならなくなるからな
781: 2021/01/08(金) 19:11:45.56
TrueToneで黄色くなるなら周辺光が黄色いんだろ
普段その黄色い環境にいるから黄色さに気がつかない
普段その黄色い環境にいるから黄色さに気がつかない
782: 2021/01/08(金) 19:29:33.36
サポートによると12が黄色いのは仕様らしい。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/252038144
https://discussionsjapan.apple.com/thread/252038144
783: 2021/01/08(金) 20:25:11.70
黄色いのとさほど黄色くないのと端末によって違うよ
複数台持ってるからよく分かる
複数台持ってるからよく分かる
784: 2021/01/08(金) 20:46:41.22
Display P3の文字に踊らされてColorSyncすら載ってないことに気づかず
17万もしたのに白が同じにならないとかバカじゃねーのw
デジカメで17万ごときじゃおもちゃだよwww
17万もしたのに白が同じにならないとかバカじゃねーのw
デジカメで17万ごときじゃおもちゃだよwww
785: 2021/01/08(金) 21:21:40.81
真っ青なモニターを綺麗と感じるアジア人特有のクレーム
PCモニターの色温度を6500度に合わせるとこから始めろ
PCモニターの色温度を6500度に合わせるとこから始めろ
787: 2021/01/08(金) 22:19:23.35
>>785
見辛い
見辛い
790: 2021/01/09(土) 02:20:09.96
>>785
5500だろ普通
5500だろ普通
786: 2021/01/08(金) 21:33:28.68
キプロスグリーンが洒落てて純正ケース買っちまった
にしてもこのサイズ感良いなぁ
にしてもこのサイズ感良いなぁ
788: 2021/01/08(金) 22:34:31.01
旧SEは病的な青さ
買った当初は黄色かったのに
劣化したんかな
miniは普通だと思う
買った当初は黄色かったのに
劣化したんかな
miniは普通だと思う
789: 2021/01/09(土) 01:55:46.07
自分はSuicaだからあまり関係ないけど、そもそもサイドボタンのダブルクリックという操作がどうなんだという気がする。Touch IDを廃止するなら、もうちょっとスマートなやり方を考えればよかったのに。
795: 2021/01/09(土) 09:33:29.28
>>789
実際使うとホームボタンの時のやり方よりこっちの方がいいってわかるよ
実際使うとホームボタンの時のやり方よりこっちの方がいいってわかるよ
796: 2021/01/09(土) 09:43:56.15
>>795
普段右手持ちか左手持ちかで使い勝手が変わる
普段右手持ちか左手持ちかで使い勝手が変わる
791: 2021/01/09(土) 08:35:12.45
有機ELって有機物なんだろ。生物なんだろ。個体差あるだろマイノリティ
794: 2021/01/09(土) 09:19:49.45
>>791
砂糖も有機物
砂糖も有機物
792: 2021/01/09(土) 08:51:08.18
11のバッテリー交換アップルストア行ったらまだ変える必要ないとのことで気になっていた12miniに変えてしまった
下取りも高かったから変えたけど使用感大満足だわ
何より軽量化が最高
ケース付けようか迷ったけどこの小ささを肌で感じてたいから裸で使うことにしたわ
下取りも高かったから変えたけど使用感大満足だわ
何より軽量化が最高
ケース付けようか迷ったけどこの小ささを肌で感じてたいから裸で使うことにしたわ
793: 2021/01/09(土) 08:55:48.07
>>792
スレチ。SE2のスレでどうぞ
スレチ。SE2のスレでどうぞ
839: 2021/01/09(土) 15:27:02.12
>>793
12miniに交換した話のどこがスレちなんだ
12miniに交換した話のどこがスレちなんだ
799: 2021/01/09(土) 11:04:49.91
>>792
iPhoneに関してケースはナンセンスだよな
一番カッコいい状態がケースなしなんだからわざわざ金を出してケース買ってダサくする必要ない
もし落として割れたら、SIMフリーの新しいの買えばいいだけだしな
iPhoneに関してケースはナンセンスだよな
一番カッコいい状態がケースなしなんだからわざわざ金を出してケース買ってダサくする必要ない
もし落として割れたら、SIMフリーの新しいの買えばいいだけだしな
797: 2021/01/09(土) 10:41:09.30
ただ右手で持って親指でダブルクリックすればいいのではw
798: 2021/01/09(土) 10:56:33.80
Apple Payを使う時ホームボタンTouch IDだとリーダーにかざしてWalletアプリ起動→認証して決済っていう流れだったけどFace IDだとかざした状態から覗き込まないと認証できない
だからダブルクリックで起動してあらかじめ認証しておくのが理にかなってる
だからダブルクリックで起動してあらかじめ認証しておくのが理にかなってる
800: 2021/01/09(土) 11:10:57.17
裸だと指紋目立ちまくりで逆にダサくない?
指紋目立たなきゃ格好いいけど一度触っただけで目立っちゃうぞ
指紋目立たなきゃ格好いいけど一度触っただけで目立っちゃうぞ
801: 2021/01/09(土) 11:29:39.62
昔の4/4Sはこんなに指紋目立たなかったのにな
809: 2021/01/09(土) 12:15:08.01
>>808
あなたが鈍感なだけでは?
>>801>>803普通に他にもいるけど?
こんな短い間で
あなたが鈍感なだけでは?
>>801>>803普通に他にもいるけど?
こんな短い間で
816: 2021/01/09(土) 12:37:44.40
>>809
きれいに使ってるだけだよ
がさつで鈍感だからスマホも汚れるんだよ、おわかり?
きれいに使ってるだけだよ
がさつで鈍感だからスマホも汚れるんだよ、おわかり?
824: 2021/01/09(土) 12:51:46.22
>>823
特定の人しか書き込まないレビューを持ち出されてもね
指紋気にせずケース買わない人は絶対書き込まない場所じゃん
特定の人しか書き込まないレビューを持ち出されてもね
指紋気にせずケース買わない人は絶対書き込まない場所じゃん
837: 2021/01/09(土) 14:44:36.40
>>823
お前いい加減ウゼー
ケーススレに篭ってろこの精神異常者
お前いい加減ウゼー
ケーススレに篭ってろこの精神異常者
802: 2021/01/09(土) 11:34:09.11
指紋がきになるほど神経質ならケースしたほうがいいな
803: 2021/01/09(土) 11:36:39.84
指紋気になるけどケースも付けたくないからホワイトしか選択肢が無いわ
グリーンでもいいかもしれないけど
グリーンでもいいかもしれないけど
804: 2021/01/09(土) 11:44:14.42
そんなに手がベタベタなんかな
805: 2021/01/09(土) 11:47:29.71
iPhoneで気にならないとかよっぽど目が悪いのでは
まぁ上で言ってるようにホワイトなら気にならないのかもな
まぁ上で言ってるようにホワイトなら気にならないのかもな
808: 2021/01/09(土) 12:13:52.55
>>805
よっぽど神経質か手汗手脂がすごいだけでしょ
よっぽど神経質か手汗手脂がすごいだけでしょ
806: 2021/01/09(土) 11:47:55.37
指紋も傷も気にならない。傷はむしろ味が出ていいと思ってる。
当然、買取の査定は下がるだろうけど使わなくなったiPhoneを売る気ないしね。
当然、買取の査定は下がるだろうけど使わなくなったiPhoneを売る気ないしね。
807: 2021/01/09(土) 11:53:39.40
家にiPhone10個以上あるから流石に次からは売るかな
810: 2021/01/09(土) 12:28:55.63
指紋なんかつくもんだと思えば全然気にならないだろ
811: 2021/01/09(土) 12:30:35.78
ぱっと見で小汚いスマホ使ってる人はちょっと…
812: 2021/01/09(土) 12:31:39.18
他人のスマホの指紋まで気にする人はちょっと…
813: 2021/01/09(土) 12:32:31.22
>>812
目に入ったら当然気になるよね
汚い靴履いてたらこの程度の人間かと思われるのと同じ
目に入ったら当然気になるよね
汚い靴履いてたらこの程度の人間かと思われるのと同じ
814: 2021/01/09(土) 12:33:46.95
割れてるのは問題外だが人のiPhoneの指紋まで気にするのは病気じゃない?
その指紋だらけの他人のiPhoneを触って何かするわけじゃないのに
その指紋だらけの他人のiPhoneを触って何かするわけじゃないのに
815: 2021/01/09(土) 12:36:55.57
指紋を汚れと同等扱いするのはね
てか、手袋して生活しとけよ
てか、手袋して生活しとけよ
817: 2021/01/09(土) 12:39:06.74
吊革触れない神経質なおっさんみたい
818: 2021/01/09(土) 12:39:38.30
たしかに
指紋気にしたくないなら未開封で使わなければいいのにね
指紋気にしたくないなら未開封で使わなければいいのにね
819: 2021/01/09(土) 12:42:21.29
スマホの指紋まで気にしちゃうのは日本人独特の病気みたいなもんだろうね
820: 2021/01/09(土) 12:43:36.67
>>819
確かに日本人に多くて欧米に少なそうなイメージはあるね。
確かに日本人に多くて欧米に少なそうなイメージはあるね。
821: 2021/01/09(土) 12:44:38.94
指紋気にする人、ケースの指紋は気にならないのかね?
ケースベタベタだったり割れてたりしたら意味ないし
ケースベタベタだったり割れてたりしたら意味ないし
822: 2021/01/09(土) 12:47:08.36
細かい傷や指紋まで気にしてたらキリがない
825: 2021/01/09(土) 12:54:30.71
個人の感想は様々だが、わざわざ不特定多数の人を不快にさせるかもしれない機種を買う必要はないよな
826: 2021/01/09(土) 12:55:19.31
実際iPhoneの指紋云々って話は学校やバイト先でも聞いたことないな。割れたら嫌だと、可愛いからケース買ったって話はよく聞くけど。
827: 2021/01/09(土) 13:00:48.28
それより充電をType-Cにしてほしいわ
一つのコードでMacBook ProとiPhone充電できれば泊まりでも一つで済むのに
一つのコードでMacBook ProとiPhone充電できれば泊まりでも一つで済むのに
832: 2021/01/09(土) 13:36:26.11
>>827
泊まりだと同時に充電するからどうせケーブルもう一本いるだろ
MacBook Proが充電完了したら夜中に起きてiPhoneにケーブル挿し替えて充電するの?
泊まりだと同時に充電するからどうせケーブルもう一本いるだろ
MacBook Proが充電完了したら夜中に起きてiPhoneにケーブル挿し替えて充電するの?
834: 2021/01/09(土) 14:01:12.77
>>827
iPhone -MBP -[AC]
iPhone -MBP -[AC]
828: 2021/01/09(土) 13:15:46.53
流石に指紋まで気にするのはな
毎日二、三回拭けば問題ないし
毎日二、三回拭けば問題ないし
829: 2021/01/09(土) 13:25:31.42
iPhone7からiPhone12miniに11月末に機種変更したんだけど(キャリアはソフトバンク)その日の夜に前機種横並びでデータ移行して次の日から電話が途中で切れたり相手の声が飛んだり頻繁におこります
アップルサポセンに電話して新品→新品にエクスプレス交換してもらってデータバックアップせずに電話試したんだけど症状変わらず。
その後SIMカードが怪しいんじゃないかと言われ最寄りのソフバンショップで新品SIMに交換して貰っても症状変わらず。(2回新品SIM交換しました)
アップルサポセンにまた電話したらアップルスペシャリストが出てきて使ってる端末のログを送る→ソフトバンクwifiスポットアプリが悪さしてるからそれを消去してと言われアプリ消去しても症状変わらず。
こんな状態でかれこれ1ヶ月半ぐらいこの症状に悩まされてて、仕事とプライベート兼用なので非常に困ってます。
iPhone7の時は何とも無かったんですけど12miniに変えた途端にこの症状です。iOSも最新にしております。
もし同じ症状出てる方や、詳しい方居れば対処法教えて頂きたいです。おこがましいですが宜しくお願いします
アップルサポセンに電話して新品→新品にエクスプレス交換してもらってデータバックアップせずに電話試したんだけど症状変わらず。
その後SIMカードが怪しいんじゃないかと言われ最寄りのソフバンショップで新品SIMに交換して貰っても症状変わらず。(2回新品SIM交換しました)
アップルサポセンにまた電話したらアップルスペシャリストが出てきて使ってる端末のログを送る→ソフトバンクwifiスポットアプリが悪さしてるからそれを消去してと言われアプリ消去しても症状変わらず。
こんな状態でかれこれ1ヶ月半ぐらいこの症状に悩まされてて、仕事とプライベート兼用なので非常に困ってます。
iPhone7の時は何とも無かったんですけど12miniに変えた途端にこの症状です。iOSも最新にしております。
もし同じ症状出てる方や、詳しい方居れば対処法教えて頂きたいです。おこがましいですが宜しくお願いします
830: 2021/01/09(土) 13:27:04.32
>>829
どこ住み?
どこ住み?
835: 2021/01/09(土) 14:16:50.55
>>830
兵庫県の姫路住みです
>>831
情報有難うございます、4Gにチェックしてからは5Gオートに切り替えはされてますか?
>>833
エクスプレス交換して貰ったモノはiCloudにてバックアップしたんですが、iTunesでバックアップし直した方が良いんですかね?
兵庫県の姫路住みです
>>831
情報有難うございます、4Gにチェックしてからは5Gオートに切り替えはされてますか?
>>833
エクスプレス交換して貰ったモノはiCloudにてバックアップしたんですが、iTunesでバックアップし直した方が良いんですかね?
841: 2021/01/09(土) 15:28:54.11
>>835
5GはMINIに限らずバッテリー消費が激しいから接続しないようにした方が良いよ
5GはMINIに限らずバッテリー消費が激しいから接続しないようにした方が良いよ
863: 2021/01/09(土) 20:40:05.54
>>836
はい、5Gは三ノ宮でしか繋がりません
>>841
5Gオートでもなんですかね?4G設定にしときます
>>843
プロバイダーをソフトバンク光使ってまして嫁の方がキャリアauからソフトバンクにしてしまって…最初からドコモにしてたら良かったです
はい、5Gは三ノ宮でしか繋がりません
>>841
5Gオートでもなんですかね?4G設定にしときます
>>843
プロバイダーをソフトバンク光使ってまして嫁の方がキャリアauからソフトバンクにしてしまって…最初からドコモにしてたら良かったです
843: 2021/01/09(土) 15:40:08.32
>>835
この際ドコモにMNPしてみたら?
この際ドコモにMNPしてみたら?
831: 2021/01/09(土) 13:30:40.57
833: 2021/01/09(土) 13:53:43.53
クイックスタートで移行すると不具合多い気がするわ
一回iTunesで復元した方がいいかも
一回iTunesで復元した方がいいかも
836: 2021/01/09(土) 14:26:51.02
4G Simで繋がらないだけか
5Gの限界地区なんだろw
5Gの限界地区なんだろw
840: 2021/01/09(土) 15:28:30.83
小汚い指紋付きiPhoneを放置してる人って無理
842: 2021/01/09(土) 15:31:30.91
>>840
ケース汚そうだよな
隙間とかも
ケース汚そうだよな
隙間とかも
844: 2021/01/09(土) 15:48:21.84
>>842
清潔感って大事だよ
実際に清潔かどうかじゃなくて見た目ね
ここにいる人達って爪の手入れとかもしてなさそう
清潔感って大事だよ
実際に清潔かどうかじゃなくて見た目ね
ここにいる人達って爪の手入れとかもしてなさそう
845: 2021/01/09(土) 15:54:45.41
>>844
飛躍しすぎ
飛躍しすぎ
849: 2021/01/09(土) 16:12:00.27
>>844
清潔感は大事だが異常なほどの神経質は問題外
清潔感は大事だが異常なほどの神経質は問題外
847: 2021/01/09(土) 16:01:07.31
>>840
背面に付くか側面につくかの違いだが
7のJB使ってたから指紋とか今更って感じ
背面に付くか側面につくかの違いだが
7のJB使ってたから指紋とか今更って感じ
846: 2021/01/09(土) 15:55:04.26
こまめに拭いてるから気にならない←わかる
気にならない←汚い
気にならない←汚い
848: 2021/01/09(土) 16:06:08.49
ジップロックして使えよ
850: 2021/01/09(土) 16:23:50.41
指紋は気になったら拭けばいい
ケースに入れるダサさに比べれば拭く労力なんて苦にならない
ケースに入れるダサさに比べれば拭く労力なんて苦にならない
851: 2021/01/09(土) 16:25:12.76
>>850
せやな。俺もケースだけは無理。
せやな。俺もケースだけは無理。
860: 2021/01/09(土) 18:30:58.22
>>850
逆やろ
ダサい本体をケースで誤魔化すのよ
逆やろ
ダサい本体をケースで誤魔化すのよ
852: 2021/01/09(土) 16:25:18.42
神経質の話をしてるところ悪いが俺のmini
スピーカーの網目がズレてて上の方が少しあいちゃってるんだが、埃溜まっちゃうよこれじゃ
スピーカーの網目がズレてて上の方が少しあいちゃってるんだが、埃溜まっちゃうよこれじゃ
853: 2021/01/09(土) 17:31:33.64
>>852
まるで俺並み
まるで俺並み
855: 2021/01/09(土) 17:48:12.03
>>853
神経質なのはわかるんだが、気に入ってるし長く使いたいから水入ったり埃入ったりして壊れるのがこえ~
神経質なのはわかるんだが、気に入ってるし長く使いたいから水入ったり埃入ったりして壊れるのがこえ~
856: 2021/01/09(土) 17:57:28.22
>>855
メッシュシール貼るとか
ケアプラス入ってるなら開き直って使い潰して
期限切れる前にバッテリ交換でエクスプレスサービス使うとかの方が精神衛生上いいんじゃね
メッシュシール貼るとか
ケアプラス入ってるなら開き直って使い潰して
期限切れる前にバッテリ交換でエクスプレスサービス使うとかの方が精神衛生上いいんじゃね
854: 2021/01/09(土) 17:42:58.60
発売日購入組だけど
今更ドット抜け(赤)発生したわ
まあ小さいから問題無いけど
増えたら嫌だな
今更ドット抜け(赤)発生したわ
まあ小さいから問題無いけど
増えたら嫌だな
857: 2021/01/09(土) 18:00:23.56
買って三日で角っこに擦り傷ついてたわ
悲しくなる
悲しくなる
864: 2021/01/09(土) 21:03:38.95
>>857
新品状態からの最初の傷を視認しちゃうと相当落ち込むよね
新品状態からの最初の傷を視認しちゃうと相当落ち込むよね
858: 2021/01/09(土) 18:05:13.12
遅かれ早から傷はつくんだから早い時期に傷ができた方が神経使わず使えていいじゃん
俺は買ったらすぐ小銭や鍵が入ってるポケットに入れてる
俺は買ったらすぐ小銭や鍵が入ってるポケットに入れてる
859: 2021/01/09(土) 18:05:37.59
ワイルドすぎて草
861: 2021/01/09(土) 18:58:02.21
昔の背面アルミなら傷も味あるけどガラスはダサすぎるわ割れてたら
862: 2021/01/09(土) 19:02:04.73
全てが汚いんじゃなんかね
顔面が汚いんだからスマホくらいキレイにしとけとは思うね
顔面が汚いんだからスマホくらいキレイにしとけとは思うね
865: 2021/01/09(土) 21:09:19.20
キャリア変わったのにプロファイルごとリストアしたんか
タダのバカじゃんw
タダのバカじゃんw
866: 2021/01/09(土) 21:16:09.78
7から変えたけどまあ悪くないな
ホームボタンがないのが違和感あるけど慣れれば問題ない感じ
ホームボタンがないのが違和感あるけど慣れれば問題ない感じ
867: 2021/01/10(日) 00:05:47.55
まじでソフト的に画面の上下を狭く出来るようにして欲しい。
片手持ちだと左の上下は指が届かん。
片手持ちだと左の上下は指が届かん。
868: 2021/01/10(日) 00:10:31.60
>>867
簡易アシストみたいなその都度じゃなくて常にってこと?
簡易アシストみたいなその都度じゃなくて常にってこと?
869: 2021/01/10(日) 08:39:00.74
簡易アクセスは使い慣れてきた
870: 2021/01/10(日) 10:28:26.33
7プラスから乗り換えてすげー満足してるんだけどやっぱバッテリーは気になるな
5分くらいSafariで文字ニュース見てたら1%減る感じだがそんなもん?
5分くらいSafariで文字ニュース見てたら1%減る感じだがそんなもん?
874: 2021/01/10(日) 11:23:00.46
>>870
色々設定直せばそんなに早くバッテリー減らないよ
5G切ったりバックグラウンド更新切ったりダークモードにしたり
デフォルトで無駄な機能が動いてるからね
色々設定直せばそんなに早くバッテリー減らないよ
5G切ったりバックグラウンド更新切ったりダークモードにしたり
デフォルトで無駄な機能が動いてるからね
885: 2021/01/10(日) 11:58:08.44
>>870
1%10分ちょいくらいだな
1%10分ちょいくらいだな
871: 2021/01/10(日) 10:55:52.49
そんなもんだね
バッテリーもちはしゃあないわね
バッテリーもちはしゃあないわね
872: 2021/01/10(日) 11:06:27.74
指紋気にならないって人も買ってから一度も拭かないとかじゃなく毎日拭いて丸一日外で使う程度なら気にならないってことだと思うぞ
俺は裸運用でノンアルコールのウエットティッシュで一日二回ぐらい吹いてる
俺は裸運用でノンアルコールのウエットティッシュで一日二回ぐらい吹いてる
873: 2021/01/10(日) 11:14:24.99
うちも日に2回拭いてるな
1回は帰宅したら拭いてる
こんな時期だし
1回は帰宅したら拭いてる
こんな時期だし
875: 2021/01/10(日) 11:24:00.22
指紋もそうだけど単純に裸だとテカテカでダサい
876: 2021/01/10(日) 11:24:52.08
ケースならダサくないと思ってるのが草
877: 2021/01/10(日) 11:33:49.62
iPhone12 miniは僕には持ちにくかった。
ケース付けたら格段に持ちやすくなった。
机上に置いた時も裸だとカタカタするし、カメラレンズ周りのリングの塗装剥げる危険あるけど
ケース付けると背面フラットになるしね
スマホリングとか貼り付けるのも裸だと抵抗あるけど、ケースに貼るなら抵抗ないし
ぼくは3個位ケース持ってるけどその日の服装やTPOでケース使い分けてるよ。
ケース付けたら格段に持ちやすくなった。
机上に置いた時も裸だとカタカタするし、カメラレンズ周りのリングの塗装剥げる危険あるけど
ケース付けると背面フラットになるしね
スマホリングとか貼り付けるのも裸だと抵抗あるけど、ケースに貼るなら抵抗ないし
ぼくは3個位ケース持ってるけどその日の服装やTPOでケース使い分けてるよ。
878: 2021/01/10(日) 11:36:41.70
なら初めから持ちやすい大きさのやつ買ったほうが良かったんじゃないの?
881: 2021/01/10(日) 11:44:47.93
>>878
裸運用が初めから想定してない
ケース付けても軽くて小さいからminiにしたんだよ。
ケース外してホコリ拭いたりするときスベスベで滑るから、僕は裸で運用はあり得ないって感じたの。
まぁ僕の個人の完走なので裸運用してる人を否定しないよ
すげー可愛くてスタイル良い女の子がスキニーパンツの尻ポケに裸のiPhone入れてる姿とかスゲーいいなって思うし
裸運用が初めから想定してない
ケース付けても軽くて小さいからminiにしたんだよ。
ケース外してホコリ拭いたりするときスベスベで滑るから、僕は裸で運用はあり得ないって感じたの。
まぁ僕の個人の完走なので裸運用してる人を否定しないよ
すげー可愛くてスタイル良い女の子がスキニーパンツの尻ポケに裸のiPhone入れてる姿とかスゲーいいなって思うし
882: 2021/01/10(日) 11:48:01.27
>>881
ならケースつけない話はいらないよね
ならケースつけない話はいらないよね
879: 2021/01/10(日) 11:39:16.79
指紋べったりテカテカボディも醜く突出したカメラも裸使用に耐えられるデザインじゃないんだよな
ケースで誤魔化さないと人前で使えない
ケースで誤魔化さないと人前で使えない
886: 2021/01/10(日) 11:59:23.33
>>879
白だと気にならんぞ
黒青は知らん
白だと気にならんぞ
黒青は知らん
880: 2021/01/10(日) 11:44:31.11
なら買わないほうがいいんじゃ
883: 2021/01/10(日) 11:55:08.43
ケース外して拭いてるから
裸の話も必要だよ
スキニーの女の子も裸だよ
裸の話も必要だよ
スキニーの女の子も裸だよ
887: 2021/01/10(日) 11:59:42.59
>>883
でも使う想定はしてないよね
裸のそんな取ってつけた話はなくてもいいどうでもいい話じゃん
でも使う想定はしてないよね
裸のそんな取ってつけた話はなくてもいいどうでもいい話じゃん
884: 2021/01/10(日) 11:55:09.28
レザーウォレット付けると完成するねminiは。
888: 2021/01/10(日) 12:00:08.85
まさかこのスレにiPhone12 miniがダサいって人がいるとはね
889: 2021/01/10(日) 12:01:50.88
てか、いつまで指紋の話をしてるんだよ
因みに俺は画面にガラスフィルムだけで運用してるケース嫌い派
因みに俺は画面にガラスフィルムだけで運用してるケース嫌い派
890: 2021/01/10(日) 12:02:07.30
人の目を気にしたり、人の持ち物をいちいち批評するのがダサいんであって、好きなように持てば良いじゃないかとは思う
891: 2021/01/10(日) 12:02:57.66
ケース付けたら厚ぼったくて重いと思うけど
特にminiはMaxまでと厚みが同じだから大きさの割に分厚くて野暮ったいという感じになる
特にminiはMaxまでと厚みが同じだから大きさの割に分厚くて野暮ったいという感じになる
896: 2021/01/10(日) 12:13:22.09
>>891
そのずんぐりした感じがバチクソ可愛い
そのずんぐりした感じがバチクソ可愛い
892: 2021/01/10(日) 12:03:24.93
俺はガチ守りケースで運用派だな
5Sから同じメーカーのケース使ってる
5Sから同じメーカーのケース使ってる
897: 2021/01/10(日) 12:14:07.69
>>892
UAGですね。大気圏から落としても壊れないもんね
UAGですね。大気圏から落としても壊れないもんね
893: 2021/01/10(日) 12:05:56.66
地上20階くらいから落下しても大丈夫なケースじゃないとな
894: 2021/01/10(日) 12:06:55.49
Gショックのゾウさんに踏まれても大丈夫なケースじゃないとな
898: 2021/01/10(日) 12:17:03.36
地上0mmでも大気圏
899: 2021/01/10(日) 12:17:40.83
Apple好きの俺はイヤホンからパソコンまでApple製品だが時計はパテックフィリップとディトナしてる
平日はスーツだならパテックフィリップで休日はディトナって感じ
ディトナは正規店に何回も足を運び入荷を待った初めて買った海外の時計だから思い入れがあるから捨てられない
平日はスーツだならパテックフィリップで休日はディトナって感じ
ディトナは正規店に何回も足を運び入荷を待った初めて買った海外の時計だから思い入れがあるから捨てられない
900: 2021/01/10(日) 12:30:41.26
お前らわかってるな?
目を合わせるなよ
目を合わせるなよ
901: 2021/01/10(日) 12:35:30.64
タワーマンションの34階だからか知らんがケース入れると電波が心なしか悪くなる感じがしてケース入れなくなったわ
904: 2021/01/10(日) 12:43:02.00
>>901
高層階は昔こそ電波感度悪かったけど、今はレピーターみたいなのが一定の高層階に設置されてるのが普通じゃないのか?
高層階は昔こそ電波感度悪かったけど、今はレピーターみたいなのが一定の高層階に設置されてるのが普通じゃないのか?
902: 2021/01/10(日) 12:39:13.52
今となってはApple Watch(ついでにAirPodsPro)のためにiPhone使ってる感じだわ
907: 2021/01/10(日) 13:06:48.74
>>902
詳しく
Apple Watch便利なら購入してみようかな
詳しく
Apple Watch便利なら購入してみようかな
909: 2021/01/10(日) 13:15:21.45
>>907
育児してるんでApple Watchの文字盤にタイマーとかアラームとか育児ログ系のアプリ登録して最速で入力できるようにしてるし、
アラームもApple Watchが軽く震えるだけだから音も鳴らずスマホのバイブより静かなのに確実に気付くし子供がビックリして起きない
あと子供抱っこしながらでも改札やレジとかで簡単にSuica使えるし、
一人で居る時のAirPods Proの音量操作(無印AirPodsと違って本体で音量操作できない)とかも便利
各種通知見るのもやっぱスマホより断然楽
育児してるんでApple Watchの文字盤にタイマーとかアラームとか育児ログ系のアプリ登録して最速で入力できるようにしてるし、
アラームもApple Watchが軽く震えるだけだから音も鳴らずスマホのバイブより静かなのに確実に気付くし子供がビックリして起きない
あと子供抱っこしながらでも改札やレジとかで簡単にSuica使えるし、
一人で居る時のAirPods Proの音量操作(無印AirPodsと違って本体で音量操作できない)とかも便利
各種通知見るのもやっぱスマホより断然楽
903: 2021/01/10(日) 12:41:15.36
バチクソとかバチボコとかキモい言い方ってどっかの方言か?
915: 2021/01/10(日) 14:05:38.34
>>903
> バチクソとかバチボコとかキモい言い方ってどっかの方言か?
バチクソは、bachelor on cruel society の略
Redditでよく使われてる
バチボコは関西弁
スラムシティオーサカの隠語
> バチクソとかバチボコとかキモい言い方ってどっかの方言か?
バチクソは、bachelor on cruel society の略
Redditでよく使われてる
バチボコは関西弁
スラムシティオーサカの隠語
905: 2021/01/10(日) 12:47:15.39
実際、アンテナ二本しか立たないからな。それで通話が悪かったり圏外になったりはしないけど。
低層階に住んでる人は自宅でアンテナどのくらい?
https://i.imgur.com/2kUu4Ko.jpg
低層階に住んでる人は自宅でアンテナどのくらい?
https://i.imgur.com/2kUu4Ko.jpg
908: 2021/01/10(日) 13:09:15.97
>>905
代々木上原で120坪程度の一軒家だけど自宅内は風呂場でもつねに4本立ってるよ
代々木上原で120坪程度の一軒家だけど自宅内は風呂場でもつねに4本立ってるよ
911: 2021/01/10(日) 13:40:45.93
>>905
きみiPhone枠付きのやろ?サイズあってないしスレチやぞ
きみiPhone枠付きのやろ?サイズあってないしスレチやぞ
912: 2021/01/10(日) 13:42:27.19
>>911
時計の位置見たらノッチ端末だろ。
理由は知らんけど画像の下部は切ったんだろ。
時計の位置見たらノッチ端末だろ。
理由は知らんけど画像の下部は切ったんだろ。
913: 2021/01/10(日) 13:49:53.30
>>912
へ?スクショ撮ってみたら時計の位置がかぶらないとおかしいだろ?
へ?スクショ撮ってみたら時計の位置がかぶらないとおかしいだろ?
914: 2021/01/10(日) 13:57:10.03
>>905
そのスマホ 12miniじゃないじゃん
12miniは感度良いよ~
そのスマホ 12miniじゃないじゃん
12miniは感度良いよ~
910: 2021/01/10(日) 13:26:02.37
きっしょい妄言www
916: 2021/01/10(日) 14:10:09.89
コンパクトな12miniにして正解だったよ
iPad Pro12.9と相性がいい
ほぼiPad Proしか使ってないし!
iPad Pro12.9と相性がいい
ほぼiPad Proしか使ってないし!
917: 2021/01/10(日) 14:10:32.71
わろた
918: 2021/01/10(日) 14:12:07.14
時計と被らないように編集してあげただけだわ
12miniでアンテナ2本だろ?
自分の時計と被らず他人に見えやすい状態にしょうって気が回らない人間は仕事もできないんだろうな…
港区に億超えるタワーマンションなんか絶対に住めない層だろうし
https://i.imgur.com/7iLa34s.jpg
12miniでアンテナ2本だろ?
自分の時計と被らず他人に見えやすい状態にしょうって気が回らない人間は仕事もできないんだろうな…
港区に億超えるタワーマンションなんか絶対に住めない層だろうし
https://i.imgur.com/7iLa34s.jpg
920: 2021/01/10(日) 14:13:47.88
>>918
12miniへようこそ!
simが悪いんじゃないの?
12miniへようこそ!
simが悪いんじゃないの?
921: 2021/01/10(日) 14:14:30.47
>>918
底辺なんてそんなもんだよ。相手にするだけ時間の無駄。
底辺なんてそんなもんだよ。相手にするだけ時間の無駄。
927: 2021/01/10(日) 14:24:23.24
>>921
笑お前も似たようなモンじゃん
5ちゃんだぜ?ここw
笑お前も似たようなモンじゃん
5ちゃんだぜ?ここw
922: 2021/01/10(日) 14:15:23.06
>>918
君は二、三行いらんテキスト入れる癖があるね
社会性ゼロだよチミィ
12mini可愛いよな
君は二、三行いらんテキスト入れる癖があるね
社会性ゼロだよチミィ
12mini可愛いよな
925: 2021/01/10(日) 14:20:21.39
>>918
出て行ってどうぞ
出て行ってどうぞ
932: 2021/01/10(日) 15:42:18.25
>>918
タワマンからの綺麗な景色見せてくれよ貧乏人に
タワマンからの綺麗な景色見せてくれよ貧乏人に
919: 2021/01/10(日) 14:12:34.53
でも12miniよく手に取って
手のひらでゴロゴロさせてる
なんだろ サイズ感が気持ちいい
手のひらでゴロゴロさせてる
なんだろ サイズ感が気持ちいい
923: 2021/01/10(日) 14:17:40.43
職場に圏外か際どいスポット有るんだが
旧SEだと圏外ならないんだよな
今使ってるuqが悪いのかわからんけど
はやくahamo開始して欲しいわ
旧SEだと圏外ならないんだよな
今使ってるuqが悪いのかわからんけど
はやくahamo開始して欲しいわ
924: 2021/01/10(日) 14:19:22.93
12miniパネルのサンプリングレートがiPad Proと同じになって
Apple Pencil使えるようになったら最強のコンパクトスマホになるはず
でもホトショやクリスタ使うには流石に小さいか
Apple Pencil使えるようになったら最強のコンパクトスマホになるはず
でもホトショやクリスタ使うには流石に小さいか
926: 2021/01/10(日) 14:21:56.59
思ったけど、Appleはコンパクトスマホを
iPad Proの機能の一つとして売り出せばヒットするかも
iPadからセパレートできるミニデバイス
絵描きやデザイン、建築設計系に重宝されるかも
iPad Proの機能の一つとして売り出せばヒットするかも
iPadからセパレートできるミニデバイス
絵描きやデザイン、建築設計系に重宝されるかも
928: 2021/01/10(日) 14:27:29.19
>>926
それが12miniで良いのでは
それが12miniで良いのでは
930: 2021/01/10(日) 14:30:36.99
>>928
うん
もっかい考えてみたけどそのままでいいよねw
うん
もっかい考えてみたけどそのままでいいよねw
929: 2021/01/10(日) 14:28:28.43
12miniのみ、ちゃんメイト使えるようにして欲しい
931: 2021/01/10(日) 15:03:24.27
渋谷奥の5Gエリアの境目に居ることが多いのだが、しょっちゅうminiが4Gと5Gの間でハンドオーバーして通信確立し直すせいで超絶不便。仕方がないので4Gだけにした。
933: 2021/01/10(日) 18:02:24.24
半地下は電波の入りが悪いな。
窓はあるのに。
映画の通り
窓はあるのに。
映画の通り
934: 2021/01/10(日) 18:34:24.53
>>933
そう?自宅地下にあるシアタールームとトレーニングルームは電波いいよ
そう?自宅地下にあるシアタールームとトレーニングルームは電波いいよ
935: 2021/01/10(日) 18:37:00.51
だから目を合わせるなとあれほど
936: 2021/01/10(日) 19:34:45.68
ここの人はやはりストレージ256㎇一択でしたか?
937: 2021/01/10(日) 19:36:46.26
いや、128だよ。64でも余裕だけど念のために128買った
938: 2021/01/10(日) 19:40:17.24
7で256G使ってたけど思いっきり持て余してたんで128Gにした
多分64Gでも十分なんだけどね
多分64Gでも十分なんだけどね
939: 2021/01/10(日) 19:44:57.88
俺も128だけど40も使ってない
子供いるから写真や動画が5000枚入ってるけど余裕で足りてる
逆に200とか使ってる人は何を入れてるのか聞きたい
子供いるから写真や動画が5000枚入ってるけど余裕で足りてる
逆に200とか使ってる人は何を入れてるのか聞きたい
940: 2021/01/10(日) 20:43:48.54
256だけど180くらい余ってるわ
コメント
コメントする