1: 2020/12/15(火) 21:21:20.44
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑付け忘れ防止の為、3行重ねておく
■Apple
iOS 14
https://www.apple.com/ios/ios-14/
iOS 14の新機能
https://www.apple.com/ios/ios-14/features/
Apple、iOS 14でiPhoneの体験を刷新
https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/06/apple-reimagines-the-iphone-experience-with-ios-14/
iPadOS 14にiPadのための新機能を搭載
https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/06/ipados-14-introduces-new-features-designed-specifically-for-ipad/
※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1606642239/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend::vvvvv
↑付け忘れ防止の為、3行重ねておく
■Apple
iOS 14
https://www.apple.com/ios/ios-14/
iOS 14の新機能
https://www.apple.com/ios/ios-14/features/
Apple、iOS 14でiPhoneの体験を刷新
https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/06/apple-reimagines-the-iphone-experience-with-ios-14/
iPadOS 14にiPadのための新機能を搭載
https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/06/ipados-14-introduces-new-features-designed-specifically-for-ipad/
※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1606642239/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/12/15(火) 21:24:25.14
>>1
乙!
リンクのアホ露骨に前スレ埋め立てて草
乙!
リンクのアホ露骨に前スレ埋め立てて草
3: 2020/12/15(火) 21:24:42.00
乙であります
4: 2020/12/15(火) 22:22:09.38
5GのDSDV対応はよっ!!
5: 2020/12/15(火) 22:23:13.43
嗚呼
6: 2020/12/15(火) 22:26:33.95
ぁあ
7: 2020/12/15(火) 22:28:49.03
iOS 14.3来てるね
8: 2020/12/15(火) 23:09:48.66
14.3でwifiめちゃ快適にというか普通に戻った
12pro
12pro
9: 2020/12/15(火) 23:58:27.31
Safariのタブ同期直ってないのか…
さっさと直してくれよ
さっさと直してくれよ
10: 2020/12/16(水) 01:52:40.29
小大ってトイレかよっw
11: 2020/12/16(水) 02:12:46.11
日本語スタッフは真剣に考えた、、、
「小大w、プw、まいっか」
「小大w、プw、まいっか」
15: 2020/12/16(水) 03:12:22.04
>>11
VoiceOver利用者には、あぁより大小の方が親切だと思っていたんだが
VoiceOver利用者には、あぁより大小の方が親切だと思っていたんだが
18: 2020/12/16(水) 05:02:18.04
>>15
しゃべるのに文字の大きさの情報は大して役に立たないだろ
しゃべるのに文字の大きさの情報は大して役に立たないだろ
12: 2020/12/16(水) 02:27:06.93
iPhone2台とiPad2台やったけど
今までで一番アプデに時間かかったな
iPad pro 2020は2時間くらいかかった
今までで一番アプデに時間かかったな
iPad pro 2020は2時間くらいかかった
13: 2020/12/16(水) 02:29:13.73
>>12
うちのiPadPro2020は40分ぐらいで終わった
うちのiPadPro2020は40分ぐらいで終わった
782: 2021/01/05(火) 11:24:57.21
>>780
>着信拒否ってどうなってるの?
>Ios14って
>>13から導入されたのは知ってるけど変わらず?
>
>なんかスパム電話防止アプリってのに連携したら
>詐欺電話拒否できるみたいなんだけど情報がなさ過ぎて怖くて入れられない
なんで怒ってんの?
>着信拒否ってどうなってるの?
>Ios14って
>>13から導入されたのは知ってるけど変わらず?
>
>なんかスパム電話防止アプリってのに連携したら
>詐欺電話拒否できるみたいなんだけど情報がなさ過ぎて怖くて入れられない
なんで怒ってんの?
14: 2020/12/16(水) 02:58:21.84
xrアプデ後の不具合なし所要時間は30分ほど
16: 2020/12/16(水) 03:53:04.39
がいじかよ
19: 2020/12/16(水) 05:33:39.53
バッテリーの不具合なおった?
68: 2020/12/16(水) 21:35:52.62
>>19
んなもんない
んなもんない
20: 2020/12/16(水) 07:55:05.43
背面タッチしたら毎回通知出るようになった
前もたまには出てたが
前もたまには出てたが
21: 2020/12/16(水) 08:35:54.86
バッテリー 逝った~~~!!
22: 2020/12/16(水) 08:42:47.64
こんにゃくりゅにょ?
23: 2020/12/16(水) 08:50:37.81
シャッター音消しの本スレですので
余計な話題は控えるようおながいしまつ
余計な話題は控えるようおながいしまつ
24: 2020/12/16(水) 09:05:45.29
そうですね
シャッター音消しの話題は控えてください
シャッター音消しの話題は控えてください
25: 2020/12/16(水) 09:37:33.38
設定 プライバシー 位置情報サービス システムサービスのDevice Managementってなんだろ
オフにしていいんかな?
オフにしていいんかな?
26: 2020/12/16(水) 10:19:18.04
シャッター音を消したかったらPixを使えばいいじゃなない?
27: 2020/12/16(水) 11:37:33.41
LivePhotoならシャッター音鳴りませんが
28: 2020/12/16(水) 12:06:21.92
音消しより、フラッシュ付けてからカメラ起動したらフラッシュ消すのやめて欲しい
暗い所で撮ろうとするとき位置合わすのさえできなくなる
暗い所で撮ろうとするとき位置合わすのさえできなくなる
29: 2020/12/16(水) 12:37:33.28
なんでシャッター音消したいん?
盗撮屋さん??
盗撮屋さん??
36: 2020/12/16(水) 14:01:02.38
>>29
ヨーロッパ旅行した時写真撮影可の美術館で静寂の中日本人だけがポン ポンって音たててたわ
ヨーロッパ旅行した時写真撮影可の美術館で静寂の中日本人だけがポン ポンって音たててたわ
42: 2020/12/16(水) 15:01:27.63
>>36
アメリカでもそー、観光地でカシャカシャ撮ってたら大抵振り向かれる
アメリカでもそー、観光地でカシャカシャ撮ってたら大抵振り向かれる
30: 2020/12/16(水) 12:40:10.23
シャッター音についての質問には乗るなよ…
31: 2020/12/16(水) 12:45:54.42
14.3にしてからシステムサービスのiPhoneを探すがちょこちょこ位置情報求めるようになっててくそうぜー
160: 2020/12/18(金) 16:39:17.00
>>31
俺もなった
なんなのこれ
俺もなった
なんなのこれ
165: 2020/12/18(金) 17:45:23.72
>>31
そんなわけあるかと思ったら俺もなってた
そんなわけあるかと思ったら俺もなってた
32: 2020/12/16(水) 13:12:02.20
NGワード推奨:シャッター音
33: 2020/12/16(水) 13:24:24.83
「ぁあ」でインターフェースの順と一致したね
「小大」はおかしいってことで苦肉の策で「ぁあ」なのかw
「小大」はおかしいってことで苦肉の策で「ぁあ」なのかw
34: 2020/12/16(水) 13:51:16.96
俺のXRはカシャじゃなくて「チッ」しか鳴らない
アプデしてもずっと変わらん
アプデしてもずっと変わらん
35: 2020/12/16(水) 13:53:37.53
動物の鳴き声再生って特定のフレーズじゃないと出してくれないのね
でも猫とかバリエーションあるw
でも猫とかバリエーションあるw
37: 2020/12/16(水) 14:06:09.16
WiFi繋がったふりバグまだ治ってないな
一度キャリアに切り替えて該当アプリで送受信した後に
WiFiに戻すと一時的に治る。
一度キャリアに切り替えて該当アプリで送受信した後に
WiFiに戻すと一時的に治る。
57: 2020/12/16(水) 18:58:08.41
>>37
自分も同じ。Wifiの不具合14.3でも治らなかった。
iPhone7とiPod Touch で出ているんだけど、
不具合出ていない人もいるから、この差はなんだろう。
バッファロー製のWifiルーターとの相性かな、と思ったので、
別メーカーのWifiルーター買って、不具合出ないか試すことにした。
自分も同じ。Wifiの不具合14.3でも治らなかった。
iPhone7とiPod Touch で出ているんだけど、
不具合出ていない人もいるから、この差はなんだろう。
バッファロー製のWifiルーターとの相性かな、と思ったので、
別メーカーのWifiルーター買って、不具合出ないか試すことにした。
100: 2020/12/17(木) 11:42:19.61
>>57
うちもバッファローのだ。その後の情報よろしく。
うちもバッファローのだ。その後の情報よろしく。
105: 2020/12/17(木) 13:24:47.70
>>100
>>57ですが、wifi接続の頻繁なパケ詰まりというか、
>>37みたいな通信不具合だけど、環境はこんな感じ。
[不具合端末]
iPhone7 128GB iOS14.3
iPod Touch 第7世代 128GB iOS14.3
[Wifiルーター]
BUFFALO WXR-2533DHP2
電波は5GHzでも2.4GHzでも、ルーターから遠くても近くても通信不具合発生する。
他のパソコンだったり、13.7のままにしているiPadとかは不具合なし。
とりあえず近日中に、他のメーカーのルーターを購入して、不具合出るか試してみる。
結果出たら報告します。
>>57ですが、wifi接続の頻繁なパケ詰まりというか、
>>37みたいな通信不具合だけど、環境はこんな感じ。
[不具合端末]
iPhone7 128GB iOS14.3
iPod Touch 第7世代 128GB iOS14.3
[Wifiルーター]
BUFFALO WXR-2533DHP2
電波は5GHzでも2.4GHzでも、ルーターから遠くても近くても通信不具合発生する。
他のパソコンだったり、13.7のままにしているiPadとかは不具合なし。
とりあえず近日中に、他のメーカーのルーターを購入して、不具合出るか試してみる。
結果出たら報告します。
253: 2020/12/20(日) 15:50:36.41
>>105 ですが、iOS14.3にアップデートしたiPhone7とiPod touch第7世代だけに発生している、
Wifi接続の頻繁なパケつまりというか、 >>37みたいな通信不具合の件だけど、
もしかしたらWifiルーターも影響しているかもしれないということで、別メーカーのルーターを購入して試したところ、
通信不具合が解消された。
今までの端末は「BAFFALO WXR-2533DHP2」で、
購入した端末は「TP-Link Archer A10 pro」。
電波やセキュリティーの設定をほぼ同じ状態にしたけど、
「BAFFALO WXR-2533DHP2」ではiOS14.3の端末だけ通信不具合がでたのに、
「TP-Link Archer A10 pro」では通信に全く問題なかった。
ルーターとの通信にも相性があるんですかね?
しかもBAFFALOのは、iOS14の端末にだけ通信不具合ってちょっと謎だけど。
Wifi接続の頻繁なパケつまりというか、 >>37みたいな通信不具合の件だけど、
もしかしたらWifiルーターも影響しているかもしれないということで、別メーカーのルーターを購入して試したところ、
通信不具合が解消された。
今までの端末は「BAFFALO WXR-2533DHP2」で、
購入した端末は「TP-Link Archer A10 pro」。
電波やセキュリティーの設定をほぼ同じ状態にしたけど、
「BAFFALO WXR-2533DHP2」ではiOS14.3の端末だけ通信不具合がでたのに、
「TP-Link Archer A10 pro」では通信に全く問題なかった。
ルーターとの通信にも相性があるんですかね?
しかもBAFFALOのは、iOS14の端末にだけ通信不具合ってちょっと謎だけど。
254: 2020/12/20(日) 16:21:31.23
>>253
本当はあっちゃいけないんだけど、相性ってあるよ
本当はあっちゃいけないんだけど、相性ってあるよ
102: 2020/12/17(木) 12:32:23.93
>>37
俺はiPhone6s使ってたときから特定な場所のWi-Fiだけソレなるんだよな
その場所のルーターが変わろうが無線親機が変わろうがiPhoneを変えようが
その場所だけWi-Fi掴んでるけど繋がらない事がある
もうその場所では諦めて毎回繋ぎ治してるわ・・・
しかも俺だけしかならないという・・・
俺はiPhone6s使ってたときから特定な場所のWi-Fiだけソレなるんだよな
その場所のルーターが変わろうが無線親機が変わろうがiPhoneを変えようが
その場所だけWi-Fi掴んでるけど繋がらない事がある
もうその場所では諦めて毎回繋ぎ治してるわ・・・
しかも俺だけしかならないという・・・
38: 2020/12/16(水) 14:11:35.63
シャッター音に文句があるなら田代まさしに言え!
40: 2020/12/16(水) 14:36:47.55
>>38
12miniにタコのミニフィギュアでもつけるか?
12miniにタコのミニフィギュアでもつけるか?
39: 2020/12/16(水) 14:18:46.01
以前のAaみたいなので良かったのに
なんで平仮名にしたのん
なんで平仮名にしたのん
41: 2020/12/16(水) 14:51:57.51
パスワード解除するとiTunesでアップデート出来る不思議
なんだこりゃ
なんだこりゃ
43: 2020/12/16(水) 15:36:02.89
盗撮犯を叩く流れになってるけど
JKのパンツがノーリスクで撮り放題ならお前らだって撮るだろ?
JKのパンツがノーリスクで撮り放題ならお前らだって撮るだろ?
44: 2020/12/16(水) 15:40:21.54
プロはスマホで撮らない
45: 2020/12/16(水) 15:42:25.29
シャッター音を消したいのはカメラを見ると盗撮に見える狂人の人たちだよ
世界でも日本と韓国にだけいる
世界でも日本と韓国にだけいる
46: 2020/12/16(水) 16:38:43.54
昨日書き込んだけど楽天のeSIMを副回線にしてドコモ主回線にしたら楽天圏外になるのは他でもあるっぽいね
直し方は無いのかなー
12pro max
直し方は無いのかなー
12pro max
47: 2020/12/16(水) 16:55:02.56
>>46
パソコンに繋いでiTunes立ち上げたら、キャリアアップデート出てOKしたら治った。
パソコンに繋いでiTunes立ち上げたら、キャリアアップデート出てOKしたら治った。
48: 2020/12/16(水) 17:28:19.56
>>47
そんなの出るんですね。
しばらく帰れないので出来ないですがまたやってみます。
そんなの出るんですね。
しばらく帰れないので出来ないですがまたやってみます。
51: 2020/12/16(水) 18:03:13.03
>>46
eSIM再インストールでも改善しなかったわ
eSIM再インストールでも改善しなかったわ
52: 2020/12/16(水) 18:41:35.48
>>46
12Proだけど、楽天eSIMとソフトボールSIMだと今のところ圏外はない。相変わらず5Gは非対応(´・ω・`)
12Proだけど、楽天eSIMとソフトボールSIMだと今のところ圏外はない。相変わらず5Gは非対応(´・ω・`)
53: 2020/12/16(水) 18:42:04.80
>>52
ソフトバンク、でした(×_×)
ソフトバンク、でした(×_×)
123: 2020/12/17(木) 18:24:51.62
>>46
主回線 ソフトバンク
副回線 楽天eSIM
iphone12mini 14.3
だけど楽天圏外になりまくるな
たまにソフトバンク回線まで巻き込まれて圏外になるし
飛行機飛ばすと一瞬復活するけど楽天だけすぐ圏外になる
まあ楽天回線全然使ってないし全く問題ないんだがw
主回線 ソフトバンク
副回線 楽天eSIM
iphone12mini 14.3
だけど楽天圏外になりまくるな
たまにソフトバンク回線まで巻き込まれて圏外になるし
飛行機飛ばすと一瞬復活するけど楽天だけすぐ圏外になる
まあ楽天回線全然使ってないし全く問題ないんだがw
124: 2020/12/17(木) 18:34:46.57
>>123
気づいたんだがこれ楽天eSIMを主回線にまわすと電波掴むな
副回線に回った禿バンクも問題なし
なんなんや
気づいたんだがこれ楽天eSIMを主回線にまわすと電波掴むな
副回線に回った禿バンクも問題なし
なんなんや
49: 2020/12/16(水) 17:46:05.26
SE2ESIM楽天アンリミットだが様子見した方が良いのかw
前回は人柱やってみたが、今回は忙しくてトラブりたくない
前回は人柱やってみたが、今回は忙しくてトラブりたくない
50: 2020/12/16(水) 17:49:30.09
楽天なんてKUSOだじょ
54: 2020/12/16(水) 18:49:48.29
5G非対応で何か問題ある?
55: 2020/12/16(水) 18:51:40.16
なにをやってもesimの楽天繋がらない
56: 2020/12/16(水) 18:55:47.89
つーか4Gで動画のストリーミングが十分に出来るのに携帯端末で5Gの速度が必要な理由が分からん
72: 2020/12/16(水) 22:04:24.45
>>56
速度が上がればできることが増えるんよ
3Gから4Gで動画良い画質で見られるようになったよね
それに5Gの強みは遅延の少なさにもある
これによってできることも増えるのよ自動運転での危機回避のコントロールとかサーバー処理での高画質なゲーム体験とか
速度が上がればできることが増えるんよ
3Gから4Gで動画良い画質で見られるようになったよね
それに5Gの強みは遅延の少なさにもある
これによってできることも増えるのよ自動運転での危機回避のコントロールとかサーバー処理での高画質なゲーム体験とか
73: 2020/12/16(水) 22:10:43.12
>>72
ごく近距離の強固な超高速通信か5Gの特徴だよな?
いま君が書き込んだ状況では非常に有効だがスマホのようなつかい方には向かない技術なんだよ
ごく近距離の強固な超高速通信か5Gの特徴だよな?
いま君が書き込んだ状況では非常に有効だがスマホのようなつかい方には向かない技術なんだよ
76: 2020/12/16(水) 22:29:18.63
>>73
えそうなの?
低遅延と同時多数接続が5Gのキモだと思ってた
スマホだとたしかにあんまり恩恵ないよね
今みたいなギガ数の制限あるような状態だと特に
ゲームって言ってもこの操作性ならやらんしなぁ
でも今までよりも大容量な通信が可能なら新しいサービスでるかもよこういうのに合わせてさ
えそうなの?
低遅延と同時多数接続が5Gのキモだと思ってた
スマホだとたしかにあんまり恩恵ないよね
今みたいなギガ数の制限あるような状態だと特に
ゲームって言ってもこの操作性ならやらんしなぁ
でも今までよりも大容量な通信が可能なら新しいサービスでるかもよこういうのに合わせてさ
77: 2020/12/16(水) 22:34:08.04
>>76
何より問題なのが電波の届く範囲が数百m単位だって事なんだ
街中の電柱毎に基地局を置かないとハンドオーバーも上手くいかないレベル
昔の、PHSより届かないんじゃないか?
つまり閉じられている、固定された環境では非常に有効だけど移動体には向かない技術なんだよ
何より問題なのが電波の届く範囲が数百m単位だって事なんだ
街中の電柱毎に基地局を置かないとハンドオーバーも上手くいかないレベル
昔の、PHSより届かないんじゃないか?
つまり閉じられている、固定された環境では非常に有効だけど移動体には向かない技術なんだよ
78: 2020/12/16(水) 23:01:59.52
>>77
えっそんなに届かないもんなの?
今まだ技術的に完全ではないからとかではなく今後もそのまんま?
じゃあ今までみたいにしっかりカバーしようとしたらクソ高い設備を大量に使わにゃならんということ?
そんなこと中国くらいしかできんしまじでゴミじゃん5G
不安定な電波でなにが自動運転だよ
えっそんなに届かないもんなの?
今まだ技術的に完全ではないからとかではなく今後もそのまんま?
じゃあ今までみたいにしっかりカバーしようとしたらクソ高い設備を大量に使わにゃならんということ?
そんなこと中国くらいしかできんしまじでゴミじゃん5G
不安定な電波でなにが自動運転だよ
79: 2020/12/16(水) 23:09:59.89
81: 2020/12/17(木) 00:24:14.86
>>79
ありがとう
ありがとう
58: 2020/12/16(水) 19:10:26.89
WPA/WPA2 (TKIP) is not considered secure.
WPA2 (AES) or WPA3 を使え云々
WPA2 (AES) or WPA3 を使え云々
63: 2020/12/16(水) 19:52:08.88
>>58
そのメッセージはその通りなのでルーター設定変えるか使うなとしか言えない
そのメッセージはその通りなのでルーター設定変えるか使うなとしか言えない
65: 2020/12/16(水) 20:35:06.72
>>58
使っててもダメなヤツがここにいるぜ
iPhone8
使っててもダメなヤツがここにいるぜ
iPhone8
59: 2020/12/16(水) 19:35:49.26
シャッター音がどうたら言ってる奴は無音カメラが無料アプリでいくらでもあるがそれじゃダメなんか?
61: 2020/12/16(水) 19:40:17.90
>>59
無音カメラの画質クソだから一回インストしてやってみろ
無音カメラの画質クソだから一回インストしてやってみろ
62: 2020/12/16(水) 19:44:06.77
>>61
ちなみに画質がクソだったのは何てカメラアプリ?
ちなみに画質がクソだったのは何てカメラアプリ?
89: 2020/12/17(木) 07:43:37.83
>>62
クソだったアプリの名前とかチェックしていちいち覚えてるんかすげーな
クソだったアプリの名前とかチェックしていちいち覚えてるんかすげーな
96: 2020/12/17(木) 11:12:43.72
>>89
購入履歴あるだろ
購入履歴あるだろ
98: 2020/12/17(木) 11:21:32.03
>>89
クソなアプリの情報共有は有益だと思わんか?同じユーザーとして?ん?
クソなアプリの情報共有は有益だと思わんか?同じユーザーとして?ん?
185: 2020/12/18(金) 20:49:17.00
>>61
MS製もダメ?
MS製もダメ?
60: 2020/12/16(水) 19:36:09.76
楽天だめだね
2台とも圏外になった
2台とも圏外になった
66: 2020/12/16(水) 21:13:43.37
>>64
ごにょごにょしたら使えるだろ!
ボンクラ!
ごにょごにょしたら使えるだろ!
ボンクラ!
67: 2020/12/16(水) 21:29:27.23
>>66
ごにょごにょ出来ないんだ、シャバ僧が!
ごにょごにょ出来ないんだ、シャバ僧が!
69: 2020/12/16(水) 21:45:32.50
7p
SE2
12pro
楽天全滅したので14.2に戻したよ
家族のiPhoneまで戻すことになるとは思わなかった
SE2
12pro
楽天全滅したので14.2に戻したよ
家族のiPhoneまで戻すことになるとは思わなかった
70: 2020/12/16(水) 21:49:19.95
SE2でもダメだったん?
ひょっとしてeSIM?
ひょっとしてeSIM?
75: 2020/12/16(水) 22:19:20.96
>>70
一年タダだから
一年タダだから
71: 2020/12/16(水) 22:04:14.80
なんで楽天なんてKUSOみたいなところ使ってるの?
74: 2020/12/16(水) 22:17:00.02
>>71
ヴィッセル神戸のサポーターだからだ
ヴィッセル神戸のサポーターだからだ
80: 2020/12/16(水) 23:42:17.63
SEだけど電源回りおかしくねーか?
84: 2020/12/17(木) 04:51:20.94
>>80
どうおかしいの?
SE2020の方?
どうおかしいの?
SE2020の方?
82: 2020/12/17(木) 02:12:03.87
此処はカメラの音を消す本スレですよ
83: 2020/12/17(木) 04:35:35.57
85: 2020/12/17(木) 05:02:06.72
>>83
またお前か
14.4 (18D5030e)
またお前か
14.4 (18D5030e)
86: 2020/12/17(木) 05:03:55.65
>>83
グロ
グロ
87: 2020/12/17(木) 05:34:08.73
キテル?
88: 2020/12/17(木) 07:13:53.99
こんにゃくりゅよ!
90: 2020/12/17(木) 08:05:50.91
Appライブラリのoffまだ?
91: 2020/12/17(木) 08:17:27.89
にゃんこくりゅよ!
92: 2020/12/17(木) 08:39:50.74
iOS 14.xを語るスレ Part15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1606639961/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1606639961/
93: 2020/12/17(木) 08:40:27.38
iOS 14.xを語るスレ Part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1608034880/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1608034880/
94: 2020/12/17(木) 10:50:26.75
iOS14.3にするとeSIMの楽天が使えなくなりら
14.2.1に戻すとドコモのSIMが使えなくなる
詰んだわ
14.2.1に戻すとドコモのSIMが使えなくなる
詰んだわ
95: 2020/12/17(木) 10:52:28.83
詰んだっていうのは両方使えない場合じゃね
97: 2020/12/17(木) 11:15:08.90
>>95
再度iOS14.3にしたら両方掴まなくなった
再度iOS14.3にしたら両方掴まなくなった
103: 2020/12/17(木) 12:47:39.81
>>97
プロファイル全て消して再起動して入れ直したらどちらも掴むようになった
プロファイル全て消して再起動して入れ直したらどちらも掴むようになった
99: 2020/12/17(木) 11:34:32.11
iPhoneXS ios14.3
ワイモバイルと楽天eSIM問題無し
Wi-fi
Archer AX10 TPLink
2.4G問題なく接続する
5Gが何故か繋がらない
本体再起動で回復
ワイモバイルと楽天eSIM問題無し
Wi-fi
Archer AX10 TPLink
2.4G問題なく接続する
5Gが何故か繋がらない
本体再起動で回復
101: 2020/12/17(木) 12:27:42.15
おまえらまさかsmooz使ってないよな
104: 2020/12/17(木) 13:24:27.59
smoozは酷いな会社と会社代表の信用無くすパターンかな
106: 2020/12/17(木) 13:31:31.48
Appleの不具合はたいてい本体のWifi回路故障
iPadで自宅のWifiが頻繁に切れるので販売店に持ち込んだら本体交換になった
iPadで自宅のWifiが頻繁に切れるので販売店に持ち込んだら本体交換になった
107: 2020/12/17(木) 14:59:37.86
smooz何かあったん?
108: 2020/12/17(木) 15:39:00.63
smoozどしたどした
109: 2020/12/17(木) 15:45:34.67
ツイッターで賑わってるからそっちみなよ
110: 2020/12/17(木) 15:52:16.17
Wallet周りおかしくない?
改札通る時にパスコード要求されるんだけど
改札通る時にパスコード要求されるんだけど
115: 2020/12/17(木) 16:44:49.03
>>110
イヤイヤ
あなたの設定よ
イヤイヤ
あなたの設定よ
116: 2020/12/17(木) 17:01:43.62
>>115
調べたら同じ症状の人がいたのでカード情報削除→再登録してみる
調べたら同じ症状の人がいたのでカード情報削除→再登録してみる
111: 2020/12/17(木) 15:59:58.46
iOS14.4β1、ニュースウィジェットが消えた。
112: 2020/12/17(木) 16:00:38.50
Wi-Fiがってずっと騒いでる奴、Apple store行くか、サポートにTELしろよ!外れ個体だろ…
113: 2020/12/17(木) 16:03:28.46
サブ機確認したらNEWSあるから、おまかんっぽいなw
114: 2020/12/17(木) 16:40:38.22
圏外もそうだけど、なんか全体的におかしい。
突然顔認証求められたり、裏に回したアプリが数十秒間再生し続けたり、14.2.1に戻した。
突然顔認証求められたり、裏に回したアプリが数十秒間再生し続けたり、14.2.1に戻した。
117: 2020/12/17(木) 17:16:00.26
バッテリーの持ちが長くWi-Fi環境が改善したぞ
iPhone11
iPhone11
118: 2020/12/17(木) 17:22:06.45
smoozやべー
119: 2020/12/17(木) 17:24:30.01
ころにゃくりゅよ!
120: 2020/12/17(木) 17:32:19.67
iOS14.4のパブリックベータ版は深夜に来るの?
121: 2020/12/17(木) 18:19:19.53
18D5030eが出てるね。
122: 2020/12/17(木) 18:19:57.21
国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している | reliphone (for iPhone) https://reliphone.jp/post-16195/
127: 2020/12/17(木) 19:28:32.55
>>122
これさぁリンクマンがゴリ押ししてたやつだろ
あいつセキュリティがどうのこうの良く言っててLINEは絶対にダメだとか言ってたけど自分が勧めてたのも最悪じゃん
これさぁリンクマンがゴリ押ししてたやつだろ
あいつセキュリティがどうのこうの良く言っててLINEは絶対にダメだとか言ってたけど自分が勧めてたのも最悪じゃん
131: 2020/12/17(木) 20:56:40.48
125: 2020/12/17(木) 18:42:15.01
準備中から偉い時間掛かるな
126: 2020/12/17(木) 18:52:39.10
来月4日辺りに14.4がリリースされる予定かな?
128: 2020/12/17(木) 20:15:25.33
結局Safariでいいよもう
129: 2020/12/17(木) 20:17:01.00
準備中から1時間止まったままだから削除した
電池毎日熱くなるしもうこのバッテリーダメだな
気軽にアプデしたのが馬鹿だった
アップルもなんだかんだ完璧集団ではないな
電池毎日熱くなるしもうこのバッテリーダメだな
気軽にアプデしたのが馬鹿だった
アップルもなんだかんだ完璧集団ではないな
130: 2020/12/17(木) 20:32:04.53
アップデートしたら今のところバッテリー持ち良くなった気がする
やっぱりOSの問題だったんだな
アップデート後2週間はバッテリー持ちが悪いとかいうのは言い訳だったんだ
やっぱりOSの問題だったんだな
アップデート後2週間はバッテリー持ちが悪いとかいうのは言い訳だったんだ
132: 2020/12/17(木) 21:09:34.71
>>130
俺も体感として分かるくらいバッテリー持ち良いわ
俺も体感として分かるくらいバッテリー持ち良いわ
136: 2020/12/18(金) 00:19:07.38
>>130
同じく
同じく
133: 2020/12/17(木) 22:32:26.50
にゃんこくりゅよ!
134: 2020/12/17(木) 23:18:12.55
>>133
わんこもきてね(^o^)
わんこもきてね(^o^)
135: 2020/12/17(木) 23:52:09.62
『バッテリー充電の最適化がオンからオフにしたのに、いつのまにかオンになっているバグ』が修正されて個人的に嬉しいです。
使用機種 : iPhone 11
使用機種 : iPhone 11
137: 2020/12/18(金) 03:58:36.85
13から14へ
時間設定キー入力になって不便
ドラム式が便利だった
時間設定キー入力になって不便
ドラム式が便利だった
138: 2020/12/18(金) 04:15:59.95
14.4 PB
139: 2020/12/18(金) 08:48:48.91
wifi インターネット未接続が頻発するようになった・・・
140: 2020/12/18(金) 11:26:49.85
うぃっふいーって何?
143: 2020/12/18(金) 11:56:36.06
>>140
かわいいうさちゃん
かわいいうさちゃん
197: 2020/12/19(土) 04:01:08.27
>>143
ミッフィーだ
ミッフィーだ
141: 2020/12/18(金) 11:33:39.70
100%充電しないように心がけるようにしたらバッテリー全然劣化しなくなったわ。
寝る前に繋いどくのはダメだったんだなあ
寝る前に繋いどくのはダメだったんだなあ
167: 2020/12/18(金) 18:06:17.57
>>141
寒いんじゃない?
寒いんじゃない?
142: 2020/12/18(金) 11:54:52.80
wifiはプライベートアドレスをオフにしたら直らんか?
144: 2020/12/18(金) 12:20:56.46
(・×・*)
145: 2020/12/18(金) 12:21:55.49
最新OSが原因かは分からないけど
アプデしてiPhone11でいつも通り高速充電したら1時間で65パーしか充電されてなかったわ
なんなの
アプデしてiPhone11でいつも通り高速充電したら1時間で65パーしか充電されてなかったわ
なんなの
168: 2020/12/18(金) 18:07:35.49
>>161は>>145宛だ
気温低いとその辺上手くいかなったりする
気温低いとその辺上手くいかなったりする
146: 2020/12/18(金) 12:28:16.01
157: 2020/12/18(金) 14:27:40.77
159: 2020/12/18(金) 16:06:33.74
>>146
さっき14.3に上げたばかりだけどフラグと写真選択出来ないな
さっき14.3に上げたばかりだけどフラグと写真選択出来ないな
147: 2020/12/18(金) 12:28:16.27
18Wで充電は急速充電って言うのか
148: 2020/12/18(金) 12:37:58.34
バッテリーは寝る前に80パーセントまで充電してケーブルを外し
朝起きたら出掛ける前まで追加充電するようにしてる
大抵90パーセントくらいで1日スタート、帰宅時で30パーセント残って感じ
念の為2000mAhの小型軽量モバイルバッテリーは持ってる
朝起きたら出掛ける前まで追加充電するようにしてる
大抵90パーセントくらいで1日スタート、帰宅時で30パーセント残って感じ
念の為2000mAhの小型軽量モバイルバッテリーは持ってる
155: 2020/12/18(金) 14:10:56.07
>>148
バッテリー充電の最適化が同じような事やってるだろ
バッテリー充電の最適化が同じような事やってるだろ
156: 2020/12/18(金) 14:13:59.75
>>155
あの機能上手く働いてくれないんだよ
なので自分でやってる
あの機能上手く働いてくれないんだよ
なので自分でやってる
149: 2020/12/18(金) 12:56:52.22
iPhone8、iOS14.2なんだけど、いつの間にか写真の並び順が古いもの先頭になってた
すごく不便だから新しく撮った順に戻したいんだけど、誰かやり方知りませんか?
調べてもアルバムで並び替える方法しか出てこない……
すごく不便だから新しく撮った順に戻したいんだけど、誰かやり方知りませんか?
調べてもアルバムで並び替える方法しか出てこない……
158: 2020/12/18(金) 15:01:56.48
>>149
古いのが先頭で普通じゃないの?一番新しいのが一番下で普通はライブラリの「全ての写真」開いたら一番下が表示されるとはずだけど。
古いのが先頭で普通じゃないの?一番新しいのが一番下で普通はライブラリの「全ての写真」開いたら一番下が表示されるとはずだけど。
173: 2020/12/18(金) 18:50:55.95
>>158
先頭の定義が違うのかな?
自分は今まで純正の写真アプリ開いたら、最新の写真が常に一番上に表示されてた
10年前からのiPhoneユーザーだけど、どの機種も同じ
なのに今回は何もしてないのに写真の順番が天地ひっくり返ってしまって困ってる
最後にしたのはLINEの背景指定でアルバムから選ぶのに何回かやり直したくらい
LINEの背景を元に戻しても再起動しても変わらんし、仕方ないからアップデートしてみるか……
先頭の定義が違うのかな?
自分は今まで純正の写真アプリ開いたら、最新の写真が常に一番上に表示されてた
10年前からのiPhoneユーザーだけど、どの機種も同じ
なのに今回は何もしてないのに写真の順番が天地ひっくり返ってしまって困ってる
最後にしたのはLINEの背景指定でアルバムから選ぶのに何回かやり直したくらい
LINEの背景を元に戻しても再起動しても変わらんし、仕方ないからアップデートしてみるか……
150: 2020/12/18(金) 13:08:27.21
>>788
14.3にしたらどう?8plusだけど最新の写真出るよ
14.3にしたらどう?8plusだけど最新の写真出るよ
151: 2020/12/18(金) 13:22:53.74
DSDVの5G対応って、年内に実現とか話なかったっけ?
152: 2020/12/18(金) 13:36:58.79
だれかーーー!!!!!頼む
154: 2020/12/18(金) 13:55:24.23
>>152
再起動
再起動
153: 2020/12/18(金) 13:49:42.12
設定はどうなってるの?
178: 2020/12/18(金) 19:55:26.00
>>153
設定??
設定??
161: 2020/12/18(金) 16:40:07.94
カメラの消音機能がうまく動いてくれないんだよな
故障だろ
故障だろ
166: 2020/12/18(金) 17:54:51.07
>>162
俺もiPhoneを探すの位置情報が点いたり消えたりして鬱陶しい。再起動しても止まらん。
俺もiPhoneを探すの位置情報が点いたり消えたりして鬱陶しい。再起動しても止まらん。
163: 2020/12/18(金) 17:12:34.23
カメラのシャッター音とかSnowとか他のアプリ使ってたらとっくに無音なんやが
164: 2020/12/18(金) 17:34:20.16
無音ヤロウはデータ泥棒でもすんの?
169: 2020/12/18(金) 18:18:41.72
アプデしたら真ん中にあったSafariのスクロールバーが下になった
めちゃくちゃウザかったので助かったわ
めちゃくちゃウザかったので助かったわ
441: 2020/12/25(金) 08:34:16.24
>>169
俺はアプデしても中央のままだぞ
俺はアプデしても中央のままだぞ
170: 2020/12/18(金) 18:23:50.20
14.4ではアプリライブラリを隠すセッティングをつけて欲しいわ
邪魔すぎる
邪魔すぎる
174: 2020/12/18(金) 19:17:48.57
>>170
ホーム画面を1つにしてたから、本当に邪魔に感じるな
ホーム画面を1つにしてたから、本当に邪魔に感じるな
171: 2020/12/18(金) 18:26:42.77
スクロールしなけりゃ出てこないのに
なんでそんなに気になるの?
なんでそんなに気になるの?
172: 2020/12/18(金) 18:39:28.63
はじめから、要らない!
175: 2020/12/18(金) 19:23:33.92
バッテリーの最大容量がまだ100%の人はいますか?
https://imgur.com/Wb71blv.png
https://imgur.com/Wb71blv.png
179: 2020/12/18(金) 20:03:24.32
183: 2020/12/18(金) 20:43:01.58
>>179
充電は5WアダプターでLightning?
それともマグセーフ?
充電は5WアダプターでLightning?
それともマグセーフ?
191: 2020/12/18(金) 23:09:11.53
>>183
充電はPD対応15W usb type cアダプタ
充電はPD対応15W usb type cアダプタ
206: 2020/12/19(土) 10:24:12.20
176: 2020/12/18(金) 19:31:06.91
使っている機種 : iPhone 11
システムバージョン : iOS 14.3(18C66)
https://imgur.com/NgABXFW.png
https://imgur.com/E7c9vLm.png
システムバージョン : iOS 14.3(18C66)
https://imgur.com/NgABXFW.png
https://imgur.com/E7c9vLm.png
177: 2020/12/18(金) 19:43:18.41
14.3下げられた?
14.2.1で最新だって出るわ
14.2.1で最新だって出るわ
180: 2020/12/18(金) 20:04:48.70
って11だったら1年経ってるしそれまだマシな方だよ
181: 2020/12/18(金) 20:16:08.99
>>180
レス ありがとうございます
まだマシな方ですか
レス ありがとうございます
まだマシな方ですか
182: 2020/12/18(金) 20:42:51.87
ios13からアップデートしたが通話の時にバッテリー横にオレンジの点が表示されるようになった。なんだこれ?
184: 2020/12/18(金) 20:43:59.89
>>182
マイクが使われてるという印、緑だとカメラ
マイクが使われてるという印、緑だとカメラ
186: 2020/12/18(金) 21:14:15.95
14.3にしたら今年のクリスマスはボッチ確定になったわ。
バグ酷いな
バグ酷いな
187: 2020/12/18(金) 21:23:18.79
こんにゃくりゅよ!
188: 2020/12/18(金) 21:25:30.04
14.3じゃなくてもぼっちでしょ?
189: 2020/12/18(金) 22:18:01.34
S / N
190: 2020/12/18(金) 22:39:12.39
バックグラウンド再生すると音が途中で消えるんだが何なんだ
再生し直すとまた出るけど不便だ
再生し直すとまた出るけど不便だ
192: 2020/12/18(金) 23:11:02.31
14.3での楽天圏外病その後
副回線APN設定がまるっとぶっ飛んでたから手動で再設定(APN名、VoLTE設定など)
音声:主回線(au)、データ:副回線(楽天)、モバイル通信切替:OFFで今のところブチ切れなくはなった
14.3で主回線側にキャリアアップデート入ったからそっから巻き込んで壊された感じかもね。ほんと適当アプデやめちくり
副回線APN設定がまるっとぶっ飛んでたから手動で再設定(APN名、VoLTE設定など)
音声:主回線(au)、データ:副回線(楽天)、モバイル通信切替:OFFで今のところブチ切れなくはなった
14.3で主回線側にキャリアアップデート入ったからそっから巻き込んで壊された感じかもね。ほんと適当アプデやめちくり
193: 2020/12/19(土) 00:54:38.53
>>192
お疲れ様
お疲れ様
194: 2020/12/19(土) 02:16:49.64
サードアプリで消音とか
知らんわけ無いだろ
じゃなんでサードアプリが消音できるのか
考えたことないんだろな
知らんわけ無いだろ
じゃなんでサードアプリが消音できるのか
考えたことないんだろな
195: 2020/12/19(土) 02:42:38.41
公式ページは13シリーズで止まってるし
やる気無いな
やる気無いな
196: 2020/12/19(土) 02:44:10.22
スレ間違えた
198: 2020/12/19(土) 05:33:30.13
カメラの設定を保持が機能してない
自分のXと知人の11で確認した
自分のXと知人の11で確認した
199: 2020/12/19(土) 07:21:47.10
カメラの消音機能を有効にするの忘れてやがるのなApple
200: 2020/12/19(土) 08:23:41.29
>>200♪
201: 2020/12/19(土) 09:30:09.57
Gの絵文字が嫌で14.1から更新できてない
Androidに移るしかないのか
Androidに移るしかないのか
202: 2020/12/19(土) 09:32:24.24
🪳
203: 2020/12/19(土) 10:12:20.17
更新2時間とか舐めてんの?
204: 2020/12/19(土) 10:19:28.19
iPhone8を使いなんですが、iOS12.4.1から14にiTunesでアプデしたらカメラのシャッター音が変になった
カ↑シャ↓って感じで大きい音が毎回出るんで困る
初期化して復元してみても変わらない、何より音デカすぎる
カ↑シャ↓って感じで大きい音が毎回出るんで困る
初期化して復元してみても変わらない、何より音デカすぎる
205: 2020/12/19(土) 10:23:10.38
シャッター押したら『盗撮するぞ!盗撮するぞ!盗撮するぞ!』ってオッサンのダミ声がするんだが、、、
207: 2020/12/19(土) 10:37:18.35
>>205
も少し強いのを処方してもらうのはどうでしょう
も少し強いのを処方してもらうのはどうでしょう
208: 2020/12/19(土) 10:51:39.97
今年の6月購入のスマホでもうこれ
https://i.imgur.com/BC5kVUv.jpg
https://i.imgur.com/BC5kVUv.jpg
209: 2020/12/19(土) 11:06:08.63
ipadとSE2を14.3にしたけど、一部アプリの通知音が鳴らない不具合は結局どちらも直ってないわ
210: 2020/12/19(土) 12:07:25.71
ユーザー辞書消えたわどうすれば治るの?
214: 2020/12/19(土) 12:38:21.74
>>210
バックアップは?iCloudにはしてないのかな?
バックアップは?iCloudにはしてないのかな?
211: 2020/12/19(土) 12:14:17.96
みんなバッテリーの最適化ってオンにしてる?
これオフにした方がいいのかな
これオフにした方がいいのかな
212: 2020/12/19(土) 12:25:30.33
>>211
毎日、同じ時間に充電するならオンでいい。
そうでないならオフ。
毎日、同じ時間に充電するならオンでいい。
そうでないならオフ。
215: 2020/12/19(土) 13:19:02.32
>>212
ありがとう!
大体似た時間に充電するからオンにしておく
ありがとう!
大体似た時間に充電するからオンにしておく
220: 2020/12/19(土) 19:50:51.84
225: 2020/12/20(日) 03:26:14.82
>>220
>>224
ありがとう
とりあえず教えてもらったサイトを読んで自分はオンにしてみました
8月に使い始めた家族がずっとオンで最大容量100から下がってないから影響がないなら構わないと思って
>>224
ありがとう
とりあえず教えてもらったサイトを読んで自分はオンにしてみました
8月に使い始めた家族がずっとオンで最大容量100から下がってないから影響がないなら構わないと思って
224: 2020/12/20(日) 01:25:23.18
213: 2020/12/19(土) 12:33:10.93
ウィジェットのスマートローテーションをさせるにはオンにする以外何か条件あるの?
3個重ねて毎日同じ様な時間に表示させるのを切り替えているけど
自動でスマートにローテーションしてくれない
休日は使い方が違うからそれが原因なのかな?
3個重ねて毎日同じ様な時間に表示させるのを切り替えているけど
自動でスマートにローテーションしてくれない
休日は使い方が違うからそれが原因なのかな?
216: 2020/12/19(土) 14:15:08.29
Safariで楽天などのログイン時に30秒くらいダンマリ状態になってからパスワードが自動入力されるようになってしまった。どなたか解決法知りませんか?
219: 2020/12/19(土) 17:45:23.96
>>216
自己解決。1passwordが原因だった。
自動入力から外したら直った(^^)
自己解決。1passwordが原因だった。
自動入力から外したら直った(^^)
739: 2021/01/03(日) 22:48:50.02
>>738
1password が原因だっと書いてる人が居たぞ >>219
1password が原因だっと書いてる人が居たぞ >>219
755: 2021/01/04(月) 12:32:17.93
>>739
ワンパスワード入れてないんよ
ワンパスワード入れてないんよ
217: 2020/12/19(土) 14:27:12.16
ありがと
いつの間にか戻ってたわ、
いつの間にか戻ってたわ、
218: 2020/12/19(土) 17:19:37.94
どういたしまして
221: 2020/12/19(土) 21:53:00.32
14.3にしたら充電の最適化が勝手にオンにならなくなったけど
14.2のあの挙動はなんだったんだろう
14.2のあの挙動はなんだったんだろう
222: 2020/12/19(土) 22:13:38.95
多分、バグだね
223: 2020/12/20(日) 01:11:22.11
iosは何かとクラウドに上げようとするし、勝手に電話番号登録をするし、使い勝手悪過ぎだろ
電話番号登録解除をさせないように情報隠ししやがって、サイトからは解除できなくなってたのは怒った
期間ギリギリになって携帯から何とか解除できた
今後のアップデートは必ずSIM抜いてからやる
電話番号登録解除をさせないように情報隠ししやがって、サイトからは解除できなくなってたのは怒った
期間ギリギリになって携帯から何とか解除できた
今後のアップデートは必ずSIM抜いてからやる
226: 2020/12/20(日) 04:53:29.69
キテル?
227: 2020/12/20(日) 06:59:07.54
キテレツ大百科
228: 2020/12/20(日) 07:43:20.52
初心者です。
アプデして外出したら、満タンからあっという間に充電が20%、しばらく経って見たら1%になってました。。対処法ご存知の方いませんか?(゚-゚;)
アプデして外出したら、満タンからあっという間に充電が20%、しばらく経って見たら1%になってました。。対処法ご存知の方いませんか?(゚-゚;)
235: 2020/12/20(日) 09:52:02.88
>>228
まずはアプデ後2週間待つ
使用時は20℃程度になるように保温する
まずはアプデ後2週間待つ
使用時は20℃程度になるように保温する
229: 2020/12/20(日) 07:45:09.68
↑
iPhoneが冷えてバッテリー能力が低下しているのでなければバッテリー交換
iPhoneが冷えてバッテリー能力が低下しているのでなければバッテリー交換
232: 2020/12/20(日) 08:27:16.88
>>229
違うぞ
アプデする前よりスリープ状態でもバリバリ電池消費すると言われてるだろ
電池の劣化が原因では無いぞ
違うぞ
アプデする前よりスリープ状態でもバリバリ電池消費すると言われてるだろ
電池の劣化が原因では無いぞ
230: 2020/12/20(日) 08:17:44.05
look aroundってのが消えたんだけど
おれだけ?
おれだけ?
231: 2020/12/20(日) 08:20:37.42
きさまら 此処はシャッター音消しの本スレだかんな
233: 2020/12/20(日) 08:29:13.03
FlyoverもLook Aroundも消えたな
評判悪かったのかな
評判悪かったのかな
234: 2020/12/20(日) 09:39:41.24
ほんとだLook around消えてる
まあでも俺んちの近所でストリートビュー下見で空き巣に入られた家とかあるし必要ないわ
ストビューの方はモザイク処理してるしw
まあでも俺んちの近所でストリートビュー下見で空き巣に入られた家とかあるし必要ないわ
ストビューの方はモザイク処理してるしw
288: 2020/12/21(月) 10:16:46.76
>>234
なんで下見されたってわかった?
なんで下見されたってわかった?
236: 2020/12/20(日) 10:24:57.70
すみません教えてください。ウィジェットでもappライブラリでもなく、検索画面で下にずらっとニュースとか連絡先とかメッセージとか果てしなく出てくるのですが、これを消す方法はsiriと検索、から下のアプリを一つ一つ設定する以外に無いのでしょうか…
237: 2020/12/20(日) 12:02:21.68
ios14シリーズも結局ダメiosなんだなSE2だから13.7のままで特に不具合感じないから上げなくていいな
238: 2020/12/20(日) 13:07:39.58
iOS 13リリース時に散々だったから
次の14はとにかく安定性にフォーカスする
みたいなことティムクックが言ってなかったっけ?
記憶違いならスマン
次の14はとにかく安定性にフォーカスする
みたいなことティムクックが言ってなかったっけ?
記憶違いならスマン
243: 2020/12/20(日) 14:24:26.36
>>238
言ってたよ
開発体制を変えるとも言ってた
なのにこの有様
言ってたよ
開発体制を変えるとも言ってた
なのにこの有様
239: 2020/12/20(日) 13:37:59.52
いい加減買った時に入ってるosバージョンが安定だって学べよ
化石旧機種でメジャーアプデとかしてる奴は論外
戻せないから一生バッテリーガーとか言ってるもんな
ちなiPhone12 ios14は快適そのものですけど^_^
化石旧機種でメジャーアプデとかしてる奴は論外
戻せないから一生バッテリーガーとか言ってるもんな
ちなiPhone12 ios14は快適そのものですけど^_^
242: 2020/12/20(日) 13:56:39.68
>>239
そら動作の方は安定してるけど
色々不便だろ
セキュリティも不安だし
そら動作の方は安定してるけど
色々不便だろ
セキュリティも不安だし
255: 2020/12/20(日) 16:38:11.41
ぶっちゃけiOSは無線周りの相性問題すごく多いんよ
WiFiもそうだけど車載Bluetooth関係はもう定番と言っても良い
これはもう昔からでAppleのヘマをルーターメーカーが泣く泣くファーム修正する事すらあるしな
>>239
11のiOS13も悲惨だったけど12のiOS14も大概だと思うよ
eSIM関連明らかにおかしいし
WiFiもそうだけど車載Bluetooth関係はもう定番と言っても良い
これはもう昔からでAppleのヘマをルーターメーカーが泣く泣くファーム修正する事すらあるしな
>>239
11のiOS13も悲惨だったけど12のiOS14も大概だと思うよ
eSIM関連明らかにおかしいし
240: 2020/12/20(日) 13:48:37.45
> いい加減買った時に入ってるosバージョンが安定だって学べよ
んなこたーないw
んなこたーないw
241: 2020/12/20(日) 13:48:48.90
最新以外使うなって学ばなかったのか
244: 2020/12/20(日) 14:46:56.58
あれ?サブのiPhone6sだとFlyover表示できるな。
バグなのかなんなのか知らないけど、気持ち悪いなiOS14
バグなのかなんなのか知らないけど、気持ち悪いなiOS14
245: 2020/12/20(日) 14:47:37.51
Flyoverじゃないや、Look Aroundの方
246: 2020/12/20(日) 14:51:36.45
できないと思っていたiPhoneXsも、部分的にLook Around表示できる場所があるわ
ランドマーク施設だと、サブウインドウにLook Aroundが表示される
でも路上にピン立てても出ない
iPhone6sで現在地表示すると、双眼鏡ボタン出てくるのにな
ランドマーク施設だと、サブウインドウにLook Aroundが表示される
でも路上にピン立てても出ない
iPhone6sで現在地表示すると、双眼鏡ボタン出てくるのにな
247: 2020/12/20(日) 14:58:06.22
248: 2020/12/20(日) 15:02:33.42
うちの14.3 XでもLook Around開ける
249: 2020/12/20(日) 15:33:44.32
コンパスをタップして現在地にすると、その下に双眼鏡ボタンが出て、それをタップするとLook Aroundが表示される。でも、iPhone Xs ではこれが表示されない
一方、iPhone6sでは表示される
別の方法で、東京タワーなどのランドマークをタップすると、立てると画面下からその地点の情報を表示するサブウインドウが表示されるが、その画面中ではLook Aroundを表示できる
iPhone6sでも、双眼鏡アイコンは地図の拡大率を上げると表示されなかったりする
一方、iPhone6sでは表示される
別の方法で、東京タワーなどのランドマークをタップすると、立てると画面下からその地点の情報を表示するサブウインドウが表示されるが、その画面中ではLook Aroundを表示できる
iPhone6sでも、双眼鏡アイコンは地図の拡大率を上げると表示されなかったりする
250: 2020/12/20(日) 15:35:06.20
ルックアラウンド、無くても困ってなかった事がわかった。
251: 2020/12/20(日) 15:42:03.26
おかしいな
iPhone XSでも東京タワー周辺で試すと、双眼鏡マーク出るな
iPhone XSでも東京タワー周辺で試すと、双眼鏡マーク出るな
270: 2020/12/21(月) 02:05:31.16
>>251
Google Earthで代役してもらったらだめなん?
Google Earthで代役してもらったらだめなん?
252: 2020/12/20(日) 15:49:35.53
オンラインのサービスなんだから向こうの都合でどうにでもなる、そのうちまた復活するって
iPhone8だと出てこない
iPhone8だと出てこない
256: 2020/12/20(日) 16:49:38.89
正確には相性というか、iOSアップデートするときに何か用に直して変わりに何かをぶっ壊す事が多い
eSIM周りはiOS13→14でおかしくなった所をiOS14.3でいじったら別んとこ壊れててもう草
eSIM周りはiOS13→14でおかしくなった所をiOS14.3でいじったら別んとこ壊れててもう草
257: 2020/12/20(日) 17:01:05.73
bluetooth相性はios,iphoneじゃなくてもあるけどな
258: 2020/12/20(日) 18:17:25.36
なんかすごく電池減るんだけど.....
259: 2020/12/20(日) 18:20:30.96
SEか7だろ?
買い替えなよ。
買い替えなよ。
260: 2020/12/20(日) 19:05:38.63
キテリュ?
261: 2020/12/20(日) 19:08:59.39
にゃんこくりゅよ!
262: 2020/12/20(日) 20:05:59.24
自分の環境だけな気がするんだけど
iOSアップデート後にSafariでYouTube見ていると
何分経ってもシークバーが動いてないんだけどこれ理由なんでか分かる?
アップデートのせいな気がするんだけど
iOSアップデート後にSafariでYouTube見ていると
何分経ってもシークバーが動いてないんだけどこれ理由なんでか分かる?
アップデートのせいな気がするんだけど
263: 2020/12/20(日) 21:01:03.88
>>262
Braveでも同じ現象が起きるけど数分間放置してると治る
iOSとの関係は不明
Braveでも同じ現象が起きるけど数分間放置してると治る
iOSとの関係は不明
264: 2020/12/20(日) 21:07:04.49
>>262
理由わからんけど俺も毎回ではないけどなるよ
理由わからんけど俺も毎回ではないけどなるよ
265: 2020/12/20(日) 21:15:43.20
オーディオテクニカのヤツで音楽飛ばしてるんだけど、これもシステムのバージョンアップが無いか見に行った方がいいのかもなぁ
やたらと電池減る
ルータの相性云々は勉強になった
そんなことあるんやなぁ
ルータのシステムバージョンアップも見てみた方がいいのかもね
やたらと電池減る
ルータの相性云々は勉強になった
そんなことあるんやなぁ
ルータのシステムバージョンアップも見てみた方がいいのかもね
266: 2020/12/20(日) 21:20:13.56
iPhone12Proのスレに貼ったやつだけど、こっちにも…
ちょーっと青歯で飛ばして聞いただけで、こんなにも減る
最後のは通常使いで、チンクルしか使ってない時
かなり持つよ!Max最高だね!
https://i.imgur.com/xcoDGP2.jpg
https://i.imgur.com/7S7Lzez.jpg
https://i.imgur.com/2gs57QB.jpg
ちょーっと青歯で飛ばして聞いただけで、こんなにも減る
最後のは通常使いで、チンクルしか使ってない時
かなり持つよ!Max最高だね!
https://i.imgur.com/xcoDGP2.jpg
https://i.imgur.com/7S7Lzez.jpg
https://i.imgur.com/2gs57QB.jpg
267: 2020/12/20(日) 22:16:31.76
WiFi接続中に通信が途切れるやるは以前あったmDNSresponder/discoverydバグの再発っぽいな
268: 2020/12/20(日) 23:47:56.40
WiFiに関して言えばiOS14が原因なのは確実で何度となく修正は入ってるんだが、肝心の修正内容が解らんくてもうバグなのか仕様変更なのかさっぱり
デベロッパーフォーラムでもボロカス言われてるよ…
デベロッパーフォーラムでもボロカス言われてるよ…
269: 2020/12/21(月) 02:01:39.67
キテルノ?
271: 2020/12/21(月) 05:47:36.55
いやもうLook around直ってるよ
272: 2020/12/21(月) 06:12:56.30
おーほんとだ治ってるわ
問題を報告しておいたけど、対処早いね
問題を報告しておいたけど、対処早いね
273: 2020/12/21(月) 07:52:02.82
iPhone8 iOS14.2で、
モバイル通信を個別にオフしてるアプリが普通にモバイル通信してる、、、
モバイル通信を個別にオフしてるアプリが普通にモバイル通信してる、、、
274: 2020/12/21(月) 07:56:35.69
そうそう。
あるゲームをやってる時に気づいたけど
モバイル通信・Wi-Fi通信両方オンの状態で機内モードをオンにしてゲームを起動すると
ゲームセンターにサインインされた。
え??
とおもった。
機内モード全然機能してないじゃんね。
あるゲームをやってる時に気づいたけど
モバイル通信・Wi-Fi通信両方オンの状態で機内モードをオンにしてゲームを起動すると
ゲームセンターにサインインされた。
え??
とおもった。
機内モード全然機能してないじゃんね。
277: 2020/12/21(月) 08:29:58.74
>>274
扇のマークが飛行機の横に付いてたらWi-Fi消えてないぞ
Wi-Fiオフにしな
扇のマークが飛行機の横に付いてたらWi-Fi消えてないぞ
Wi-Fiオフにしな
280: 2020/12/21(月) 08:36:31.94
>>277
だからその仕様がおかしいっていってるんだよ。
機内モードオフ モバイル・Wi-Fi・Bluetooth全てオン
↓
機内モードオン モバイル・Wi-Fi・Bluetooth全てオフ
機内モードオンの時にWi-Fiを使いたい場合は、Wi-Fiオンを手動でオンにする。
これが従来のiOSの仕様。
だからその仕様がおかしいっていってるんだよ。
機内モードオフ モバイル・Wi-Fi・Bluetooth全てオン
↓
機内モードオン モバイル・Wi-Fi・Bluetooth全てオフ
機内モードオンの時にWi-Fiを使いたい場合は、Wi-Fiオンを手動でオンにする。
これが従来のiOSの仕様。
275: 2020/12/21(月) 08:20:19.92
機内モードはWi-Fiは切断しない
276: 2020/12/21(月) 08:28:17.29
👤👤👤< モッ、モルゲッソヨー!
278: 2020/12/21(月) 08:31:34.85
え?
機内モードにしたらモバイル・Wi-Fiオフになってその後Wi-Fiだけオンにするんでしょ?
機内モードにしてるのにWi-Fiオンのままとか機内モードの意味がないじゃん?
機内モードにしたらモバイル・Wi-Fiオフになってその後Wi-Fiだけオンにするんでしょ?
機内モードにしてるのにWi-Fiオンのままとか機内モードの意味がないじゃん?
279: 2020/12/21(月) 08:33:36.67
いやいやいやいや。
機内モードにすると全ての通信がオフになるのが正常でしょ。
モバイル・Wi-Fi・Bluetooth全てオフになるもの。
古いiOSの端末がある人はためしてみたら?
機内モードにすると全ての通信がオフになるのが正常でしょ。
モバイル・Wi-Fi・Bluetooth全てオフになるもの。
古いiOSの端末がある人はためしてみたら?
281: 2020/12/21(月) 08:37:27.36
>>279
確かに昔は機内モードにする前にWi-Fi付いていたのも消えてたな。
いつの間にか仕様が変わったかバグかな?
確かに昔は機内モードにする前にWi-Fi付いていたのも消えてたな。
いつの間にか仕様が変わったかバグかな?
282: 2020/12/21(月) 08:41:27.75
>>281
iOS9で試したが、機内モードをオンにするとWi-FiもBluetoothもオフになった。
そうでないと機内モードの意味がないからね。
これいつからこうなったのかな。
iOS14からか最新からかわからないけど、この振る舞いはおかしい。
iOS9で試したが、機内モードをオンにするとWi-FiもBluetoothもオフになった。
そうでないと機内モードの意味がないからね。
これいつからこうなったのかな。
iOS14からか最新からかわからないけど、この振る舞いはおかしい。
283: 2020/12/21(月) 08:48:44.51
>>282
仕様が変わったとしたら、
飛行機の機体によってBluetoothとWi-Fiが使える飛行機が出てきているからじゃないか。
使う前に使って良いか確認した方が良いが
仕様が変わったとしたら、
飛行機の機体によってBluetoothとWi-Fiが使える飛行機が出てきているからじゃないか。
使う前に使って良いか確認した方が良いが
284: 2020/12/21(月) 09:00:01.46
スマートフォンをお持ちの方は機内モードをオンに、
iOS14以降のかたは機内モードをオンに、Wi-Fiをオフにしてください。
こんな感じで大変な時代に余計な仕事を増やされる航空会社かわいそうね。
iOS14以降のかたは機内モードをオンに、Wi-Fiをオフにしてください。
こんな感じで大変な時代に余計な仕事を増やされる航空会社かわいそうね。
285: 2020/12/21(月) 09:20:36.05
286: 2020/12/21(月) 10:02:33.18
287: 2020/12/21(月) 10:09:34.54
モード繰り替え時の状態を記憶してるんじゃないかな
なんかいつのアプデから忘れたがそうなった記憶
とりあえず機内モードにした状態で全部の通信切って
それから機内モード解除する
今度また機内モードにしたらどう
なんかいつのアプデから忘れたがそうなった記憶
とりあえず機内モードにした状態で全部の通信切って
それから機内モード解除する
今度また機内モードにしたらどう
289: 2020/12/21(月) 10:34:48.00
290: 2020/12/21(月) 11:32:17.39
うちの12pro,iOS14.3だと機内モードオンでBluetooth以外の二つはオフになるんだけどなんか設定とかあるのかね
291: 2020/12/21(月) 12:19:50.84
こんにゃくきた?
292: 2020/12/21(月) 12:29:51.34
にゃんこくりゅよ!
293: 2020/12/21(月) 12:42:21.73
わんこはきたな。
294: 2020/12/21(月) 12:49:18.08
iOS14.3にあげてからやたらと位置情報マークがでる
見るとiPhoneを探すが位置情報取得してるって出るのだが同じ症状の人いますか?
見るとiPhoneを探すが位置情報取得してるって出るのだが同じ症状の人いますか?
295: 2020/12/21(月) 12:56:20.18
>>294
SE2だけど全く同じ状況
SE2だけど全く同じ状況
296: 2020/12/21(月) 12:58:57.23
>>294
スレ読みなよ
スレ読みなよ
297: 2020/12/21(月) 13:01:19.90
>>294
何年か前の仕様でWi-Fiの設定を見るだけで位置情報のアイコンがでるようになってしまったので、
設定 プライバシー 位置情報サービス システムサービス の一番下ステータスバーアイコンをオフにしたらいい。
何かするたびにアイコンが表示されるよりその方が精神衛生上いいと思うよ。
何年か前の仕様でWi-Fiの設定を見るだけで位置情報のアイコンがでるようになってしまったので、
設定 プライバシー 位置情報サービス システムサービス の一番下ステータスバーアイコンをオフにしたらいい。
何かするたびにアイコンが表示されるよりその方が精神衛生上いいと思うよ。
298: 2020/12/21(月) 13:09:54.27
そもそもiPhoneの位置情報はWi-Fiも使うだろ
299: 2020/12/21(月) 16:43:51.89
すみません間違ってプリセットの天気アプリを消してしまったんですが、どうしてか?
300: 2020/12/21(月) 16:54:11.46
>>299
知らんがな!
というっ込みはさておき、Appストアで再DLできるでしょ。
知らんがな!
というっ込みはさておき、Appストアで再DLできるでしょ。
301: 2020/12/21(月) 17:03:05.46
ありがとうございます
ウィジェットからホーム画面に追加を選んだら元に戻りました
ウィジェットからホーム画面に追加を選んだら元に戻りました
302: 2020/12/21(月) 17:36:53.35
今は昔と違って、飛行機乗ってる時、離着陸含めて、モバイル通信切れば、Wi-Fi、Bluetoothはつけたままで良くなった。
座席モニターを無くしてWi-Fiで各自のスマホで映画みる仕組みも入れてる。
イヤホンは各自のBluetoothイヤホンだろうし。
座席モニターを無くしてWi-Fiで各自のスマホで映画みる仕組みも入れてる。
イヤホンは各自のBluetoothイヤホンだろうし。
306: 2020/12/21(月) 18:14:52.33
>>302
最新鋭の飛行機に乗ってる時のことでなく、
iOSの機内モードの話をしてるんだよ?
最新鋭の飛行機に乗ってる時のことでなく、
iOSの機内モードの話をしてるんだよ?
308: 2020/12/21(月) 18:41:32.90
>>306
最新鋭ってか今は普通にそうなんでしょ
機内モードは飛行機の機内用のモードなんだから、機内のルールが変われば変わるのが自然
最新鋭ってか今は普通にそうなんでしょ
機内モードは飛行機の機内用のモードなんだから、機内のルールが変われば変わるのが自然
309: 2020/12/21(月) 18:44:54.58
>>308
世界中の国で?
世界中の国で?
313: 2020/12/21(月) 20:00:40.75
>>309
もう諦めろ
もう諦めろ
303: 2020/12/21(月) 17:51:30.78
何もしてないのにアプリ消えました
ウィジェットから復活出来ました
(アプリではなくウィジェットかよ!)
ウィジェットから復活出来ました
(アプリではなくウィジェットかよ!)
304: 2020/12/21(月) 18:11:00.08
ホーム画面から消えたけどウィジェットから天気を選んでホーム画面に追加をしたんですよ
305: 2020/12/21(月) 18:14:22.65
いつになったら安定版が出るんだろう
318: 2020/12/21(月) 21:26:36.08
>>305
安定してたのはiOS7ぐらいまで
安定してたのはiOS7ぐらいまで
320: 2020/12/21(月) 22:42:44.14
>>318
7もまあまあ怪しかったぞ6も微妙だったし
個人的には4と5と9が安定してるなと思った
7もまあまあ怪しかったぞ6も微妙だったし
個人的には4と5と9が安定してるなと思った
368: 2020/12/23(水) 04:09:30.90
>>305
常に安定版
常に安定版
307: 2020/12/21(月) 18:21:44.23
https://support.apple.com/ja-jp/HT204234
> 機内モードの間に Wi-Fi または Bluetooth をオンにした場合、機内モード中にオフに切り替えない限り、機内モードを次回使う際もオンになります。
> 機内モードの間に Wi-Fi または Bluetooth をオンにした場合、機内モード中にオフに切り替えない限り、機内モードを次回使う際もオンになります。
350: 2020/12/22(火) 15:20:48.08
>>307
のAppleサポートの説明が機内モードの最新の説明だよ
のAppleサポートの説明が機内モードの最新の説明だよ
310: 2020/12/21(月) 18:45:37.37
こんにゃくにで
311: 2020/12/21(月) 19:53:26.22
新しい機内モードが気に食わないなら圏外モードつけてもらうしか無いって事か
312: 2020/12/21(月) 19:58:09.98
桜井日奈子なら中出ししてもいい
321: 2020/12/22(火) 00:47:12.07
314: 2020/12/21(月) 20:29:24.65
諦めるとかそんな問題の話じゃないと思うが
君たちはアップルが言うことはそのまま飲み込むんだね
まるでペットだな。
君たちはアップルが言うことはそのまま飲み込むんだね
まるでペットだな。
315: 2020/12/21(月) 20:49:38.10
何言ってんだこいつw
316: 2020/12/21(月) 21:00:34.71
自分の過ちを誤魔化すために10連投か
書き込みは残るから無意味なのにね
書き込みは残るから無意味なのにね
317: 2020/12/21(月) 21:26:26.04
iphone は色々弄ってるからもう分からんので14.3にしたipadproでやってみた
初回は機内モードオンでWi-Fi切れた
機内モードオン中にWi-Fiをオンにするとその後機内モードをオンオフしてもWi-Fiは接続したまま
機内モードオン中にWi-Fiをオフにすると機内モードオンオフしてもWi-Fiはオフのまま
Wi-Fiオンオフについては前回の設定で記憶されるようだ
知らんかったから面白かったわ
初回は機内モードオンでWi-Fi切れた
機内モードオン中にWi-Fiをオンにするとその後機内モードをオンオフしてもWi-Fiは接続したまま
機内モードオン中にWi-Fiをオフにすると機内モードオンオフしてもWi-Fiはオフのまま
Wi-Fiオンオフについては前回の設定で記憶されるようだ
知らんかったから面白かったわ
349: 2020/12/22(火) 14:58:24.39
>>317
>機内モードオン中にWi-Fiをオンにするとその後機内モードをオンオフしてもWi-Fiは接続したまま
iOS 13.6でもそうなるな
>機内モードオン中にWi-Fiをオフにすると機内モードオンオフしてもWi-Fiはオフのまま
iOS 13.6ではちゃんとそこは変わる
iOS 14.3からそれなのかな?
>機内モードオン中にWi-Fiをオンにするとその後機内モードをオンオフしてもWi-Fiは接続したまま
iOS 13.6でもそうなるな
>機内モードオン中にWi-Fiをオフにすると機内モードオンオフしてもWi-Fiはオフのまま
iOS 13.6ではちゃんとそこは変わる
iOS 14.3からそれなのかな?
319: 2020/12/21(月) 22:01:51.22
「また不具合が出たー!」って騒いでる奴らは、自分の端末(iPhone)に嫌われてるんだよ
322: 2020/12/22(火) 00:53:07.18
!よゅりくこんゃに
323: 2020/12/22(火) 01:49:12.25
Wi-Fiがおかしい、ブチブチ切れる
気のせいか特に楽天にアクセスするとおかしくなる。
画像だけ出てこないとか
気のせいか特に楽天にアクセスするとおかしくなる。
画像だけ出てこないとか
324: 2020/12/22(火) 02:07:18.02
>>323
自分の端末に嫌われてるんだよ
自分の端末に嫌われてるんだよ
325: 2020/12/22(火) 03:00:31.03
飛行機にWi-FiないのってLCCだけちゃう?
326: 2020/12/22(火) 06:12:43.19
14.3きたわね
342: 2020/12/22(火) 11:24:48.73
>>326
今更 知ったのかよ
今更 知ったのかよ
327: 2020/12/22(火) 06:13:31.76
おっ?
328: 2020/12/22(火) 07:10:49.00
iCloudタブが同期せんくなった
329: 2020/12/22(火) 07:33:17.62
>>328
うちもMacとiPhoneで同期してないですよ。
うちもMacとiPhoneで同期してないですよ。
330: 2020/12/22(火) 07:52:02.60
アプデしたら何故かSafariの消せなかったキャッシュ消えてて容量増えてるからなんか関係ありそうね
331: 2020/12/22(火) 07:55:48.42
うpでするたびに動悸してるわ
332: 2020/12/22(火) 08:09:28.89
不整脈?
333: 2020/12/22(火) 08:18:53.68
ウィジェットのショートカットが表示デカくなったのどうにかならんのかな
前みたいに小さく表示したいんだけど
前みたいに小さく表示したいんだけど
334: 2020/12/22(火) 09:29:29.98
標準map検索は
mapが候補に出したものを選ぶとそこに飛ぶ
けどそのあとで番地とかの追加入力が出来ない
なのでmapが表示する候補地は無視して
全部最後まで一度に入力なり
ペーストしないと目的地を探せない
Google mapは候補に出た所に飛んでも
まだそのあと上の検索バーから番地等追加入力出来て
目的地を探しやすい
で合ってる?
mapが候補に出したものを選ぶとそこに飛ぶ
けどそのあとで番地とかの追加入力が出来ない
なのでmapが表示する候補地は無視して
全部最後まで一度に入力なり
ペーストしないと目的地を探せない
Google mapは候補に出た所に飛んでも
まだそのあと上の検索バーから番地等追加入力出来て
目的地を探しやすい
で合ってる?
335: 2020/12/22(火) 09:53:56.71
https://i.imgur.com/KIunzOY.jpg
アプデて最新にしてからこんな風に使ったアプリのパーセント表示がなくなってしまったんですがバグですかね?
アプデて最新にしてからこんな風に使ったアプリのパーセント表示がなくなってしまったんですがバグですかね?
336: 2020/12/22(火) 10:07:02.20
>>335
アプリ開いてた時間がバッテリー消費に影響してなかったら「ー」表示になるんだと思う
アプリ開いてた時間がバッテリー消費に影響してなかったら「ー」表示になるんだと思う
347: 2020/12/22(火) 13:34:52.53
>>335
うちも14.2アプデした時そんな感じになった
サポートに問い合わせしてもなんも解決しなかった
40分ネット見てても--表示でそれが2時間分ぐらい続いて元に戻った
うちも14.2アプデした時そんな感じになった
サポートに問い合わせしてもなんも解決しなかった
40分ネット見てても--表示でそれが2時間分ぐらい続いて元に戻った
337: 2020/12/22(火) 10:13:22.97
寝る前に80%あったバッテリーが起きたら5%まで急減していた
例のバッテリー充電の最適化はオフだし、特にアプリも動いていない
これで2度め、これって交換申し出た方がいいの?
例のバッテリー充電の最適化はオフだし、特にアプリも動いていない
これで2度め、これって交換申し出た方がいいの?
338: 2020/12/22(火) 10:24:32.86
>>337
一旦初期化でーす
一旦初期化でーす
358: 2020/12/22(火) 18:38:02.18
>>337
14.3は調子悪いね
俺も2日連続でなってる
14.3は調子悪いね
俺も2日連続でなってる
339: 2020/12/22(火) 10:29:05.40
健康なら残量何%?
340: 2020/12/22(火) 10:50:38.92
新しいアプデ来てるけどバグ直った?アラーム機能のバグは個人的に致命的すぎて13から上げられないんだけど
341: 2020/12/22(火) 10:56:12.61
そんなバグあったっけ
343: 2020/12/22(火) 11:34:00.02
サポセンのレベル低下は非常事態
特に最初に電話に出やがる
下請け会社のレベルは
居酒屋のバイトの子より悪い
Appleですとか思い上がっている
分余計にシマツが悪い
迷惑を被るのは
金を払っているユーザー
特に最初に電話に出やがる
下請け会社のレベルは
居酒屋のバイトの子より悪い
Appleですとか思い上がっている
分余計にシマツが悪い
迷惑を被るのは
金を払っているユーザー
344: 2020/12/22(火) 11:49:02.87
サポの保留音は
一番最初に誰かに繋がる前だけは
1~4の無音まで選択できるけど
誰かに繋がって話の途中での保留は
ブシツケな音楽(これは雑音)を流しやがって
選択肢はない。
こんな雑音を聞かされるのは迷惑。
しかしいつ「お待たせしました」の声が
聞こえるか分からないから
電話の音自体は注意して聞いていないといけない。
片手落ちなシステムだな
一番最初に誰かに繋がる前だけは
1~4の無音まで選択できるけど
誰かに繋がって話の途中での保留は
ブシツケな音楽(これは雑音)を流しやがって
選択肢はない。
こんな雑音を聞かされるのは迷惑。
しかしいつ「お待たせしました」の声が
聞こえるか分からないから
電話の音自体は注意して聞いていないといけない。
片手落ちなシステムだな
345: 2020/12/22(火) 12:37:54.90
9月くらいにAppleCareに電話した時は丁寧だったけどなぁ。
346: 2020/12/22(火) 13:19:35.90
保留音がうるさいから鳴らないようにしてくれと言えばならないようにしてくれる。
348: 2020/12/22(火) 13:56:55.45
>>346
たまにそうしてくれるが基本鳴らされる
たまにそうしてくれるが基本鳴らされる
351: 2020/12/22(火) 16:45:43.32
352: 2020/12/22(火) 17:05:53.47
>>351
シンプルですねー
シンプルですねー
353: 2020/12/22(火) 17:35:27.93
>>351
個人情報だらけだからスクショ出来ないけど大体こんな感じ
①天気予報 ②雨雲レーダー
③Apple Music
④googled photo
⑤アプリ一覧ウィジェット
⑥楽天 ⑦Amazon
⑧MAP ⑨STRAVA
個人情報だらけだからスクショ出来ないけど大体こんな感じ
①天気予報 ②雨雲レーダー
③Apple Music
④googled photo
⑤アプリ一覧ウィジェット
⑥楽天 ⑦Amazon
⑧MAP ⑨STRAVA
354: 2020/12/22(火) 17:41:08.72
355: 2020/12/22(火) 17:57:00.04
14.4にもなるのにまだバグ治ってないのか
アホが13叩いて14持ち上げてるけど13よりよっぽどクソだわ
アホが13叩いて14持ち上げてるけど13よりよっぽどクソだわ
356: 2020/12/22(火) 18:06:06.79
>>355
なんのバグのことだよ
なんのバグのことだよ
357: 2020/12/22(火) 18:15:49.85
iMessageの送受信の音がメチャメチャデカくなる時があるね
恥ずかしいんですけど
恥ずかしいんですけど
359: 2020/12/22(火) 18:48:32.17
iCloudタブ全然同期してくれないんだが
どうしたらいい?
どうしたらいい?
360: 2020/12/22(火) 19:17:30.88
>>359
一度ログアウトしたらどうだろう?
一度ログアウトしたらどうだろう?
362: 2020/12/22(火) 20:14:18.04
>>359
アップルサポートもお手上げ状態だよ
なにしても無駄
Twitterでicloud tabsもしくはicloudタブで検索すると同じような人がわんさかいる
アップルサポートもお手上げ状態だよ
なにしても無駄
Twitterでicloud tabsもしくはicloudタブで検索すると同じような人がわんさかいる
361: 2020/12/22(火) 19:20:24.29
私だったら調子の悪い時にサインアウトはしない。
363: 2020/12/22(火) 21:27:11.40
ウィジェットバッテリーくいそうだから全部消した
364: 2020/12/22(火) 23:31:07.26
chrome開いてる時が馬鹿喰いするな
スリープでも、謎のゲキ減り
やはり、リセットしかないのか
スリープでも、謎のゲキ減り
やはり、リセットしかないのか
365: 2020/12/22(火) 23:39:03.71
chromeが端末のあらゆる情報を吸い上げて送信しまくってるんじゃね?
366: 2020/12/22(火) 23:44:43.58
eSim と普通のSIM入れてるんだが、例の楽天バグ以外に急に普通のSIMの方が圏外になって飛行機飛ばさないと復活しなくなったことが二回あるけどそんな経験ある人いる?一回は寝て起きたら片方圏外になってた…
388: 2020/12/23(水) 23:38:12.43
>>366
ウチでは無いけどnanoSIM側も引っ張られて圏外落ちしてる人もおりゅね。ただ毎回じゃないのがイヤラシイとこ…
流石に電話機としてあかんから俺は14.2.1に戻したけど、これ現状14.4bでも腐ったままだし先行き不安過ぎる
ウチでは無いけどnanoSIM側も引っ張られて圏外落ちしてる人もおりゅね。ただ毎回じゃないのがイヤラシイとこ…
流石に電話機としてあかんから俺は14.2.1に戻したけど、これ現状14.4bでも腐ったままだし先行き不安過ぎる
367: 2020/12/23(水) 00:01:04.24
chromeはモッサリで使いたくない
369: 2020/12/23(水) 08:25:43.06
モッサリ過ぎてうんこだわ
370: 2020/12/23(水) 09:50:57.62
充電した途端に上がりが早すぎるし、放置するとすぐ下がる
バッテリーの表示すら全くあてにならんし、ほんとイライラする
年末の忙しい時に取り引き先と頻繁に連絡しなきゃならん時にこれだとハラハラする
アプデなんぞするんじゃなかったわ
バッテリーの表示すら全くあてにならんし、ほんとイライラする
年末の忙しい時に取り引き先と頻繁に連絡しなきゃならん時にこれだとハラハラする
アプデなんぞするんじゃなかったわ
372: 2020/12/23(水) 12:12:55.47
>>370
あーそれOSのせいじゃ無いから
iPodTouchのバッテリーが寿命の時にそうなったわ
あーそれOSのせいじゃ無いから
iPodTouchのバッテリーが寿命の時にそうなったわ
371: 2020/12/23(水) 09:52:25.35
それって バッテリーの寿命じゃないの?
373: 2020/12/23(水) 12:15:56.70
にゃんこくりゅにょ?
374: 2020/12/23(水) 12:17:07.86
いつからかわからないけど、iPhoneで電話するとき、
スピーカーに切り替えようとタップすると、
オーディオ
iPhone
スピーカー
Mac
の3つの選択がでてきてしまって切り替えが面倒くさいんだけど、
以前のようにスピーカーにすぐに切り替えるにはどの設定を変えればいいんだろう。
スピーカーに切り替えようとタップすると、
オーディオ
iPhone
スピーカー
Mac
の3つの選択がでてきてしまって切り替えが面倒くさいんだけど、
以前のようにスピーカーにすぐに切り替えるにはどの設定を変えればいいんだろう。
375: 2020/12/23(水) 13:55:02.18
376: 2020/12/23(水) 15:48:07.56
15早く来て
377: 2020/12/23(水) 17:40:28.67
スリープ時にめちゃくちゃ減るのはバッテリーではないだろ
378: 2020/12/23(水) 18:09:04.10
>>377
バッテリー劣化時によくある症状だよ
充電後しばらくはさも残量あるような表示だが実際は大して充電されてないってやつ
バッテリー劣化時によくある症状だよ
充電後しばらくはさも残量あるような表示だが実際は大して充電されてないってやつ
383: 2020/12/23(水) 20:32:37.58
396: 2020/12/24(木) 08:09:36.97
>>383
いいえ
いいえ
397: 2020/12/24(木) 08:18:14.53
>>396
アップル社員さんですか?
アップル社員さんですか?
398: 2020/12/24(木) 08:41:07.89
>>397
いいえ
OS開発経験者です
いいえ
OS開発経験者です
470: 2020/12/26(土) 01:42:09.80
>>378
これは同意。
バッテリー残量83%表記なのに、
100%まで付属の充電器では充電できなくなり、97%から50%まで30分しか持たないとかになった。
7%から1%まで一瞬。のくせして1%から0%までは十分近くもつとかある。
6s、7、8とあるが、8以外は同じような現象だった。8は普通に使えてる。(表記82%)
80%未満にならないとバッテリー交換は絶対しないアホなポリシー掲げてるので、本体交換で対応してもらうしかない。バッテリーが問題だけど、バッテリー交換できないと言い張るので、正常に利用できるように他の提案をしてくれと言うと、エクスプレス修理か、通常修理を提案してくる。
サポートが提案してくるソフト的な問題解決方法は一通り実施してからだけど。
これは同意。
バッテリー残量83%表記なのに、
100%まで付属の充電器では充電できなくなり、97%から50%まで30分しか持たないとかになった。
7%から1%まで一瞬。のくせして1%から0%までは十分近くもつとかある。
6s、7、8とあるが、8以外は同じような現象だった。8は普通に使えてる。(表記82%)
80%未満にならないとバッテリー交換は絶対しないアホなポリシー掲げてるので、本体交換で対応してもらうしかない。バッテリーが問題だけど、バッテリー交換できないと言い張るので、正常に利用できるように他の提案をしてくれと言うと、エクスプレス修理か、通常修理を提案してくる。
サポートが提案してくるソフト的な問題解決方法は一通り実施してからだけど。
472: 2020/12/26(土) 01:54:30.47
>>470
あ、有償ならもちろんバッテリー交換してもらえる。
5500円ぐらいね。
あ、有償ならもちろんバッテリー交換してもらえる。
5500円ぐらいね。
379: 2020/12/23(水) 19:28:46.11
アプリとか開いてる時に1番下に出てる白い線を消す方法ありませんか?
380: 2020/12/23(水) 19:32:11.65
>>379
>アプリとか開いてる時に1番下に出てる白い線を消す方法ありませんか?、
ありません。
>アプリとか開いてる時に1番下に出てる白い線を消す方法ありませんか?、
ありません。
381: 2020/12/23(水) 19:33:31.26
まじかー動画見る時邪魔すぎw
382: 2020/12/23(水) 19:34:35.04
あ、数秒経つと消えるのね。お騒がせしました
384: 2020/12/23(水) 20:43:20.69
385: 2020/12/23(水) 21:29:42.28
以上消費する機種は?
386: 2020/12/23(水) 21:41:47.64
そもそもその端末バッテリーの状態
最大容量何%になってるんだろうか
最大容量何%になってるんだろうか
387: 2020/12/23(水) 22:51:14.86
俺「0時10分にアラーム鳴らして」
Siri「0とき10分にアラームを設定しました」
Siriさぁ・・・
Siri「0とき10分にアラームを設定しました」
Siriさぁ・・・
390: 2020/12/24(木) 00:12:04.30
>>387
なんで0時だけ「0とき」なんだろうw
他の時間はちゃんとじって発音してるのにw
なんで0時だけ「0とき」なんだろうw
他の時間はちゃんとじって発音してるのにw
394: 2020/12/24(木) 05:57:01.58
>>387
>俺「0時10分にアラーム鳴らして」
>Siri「0とき10分にアラームを設定しました」
>
>Siriさぁ・・・
「0時にアラーム鳴らして」だと「れいじ」と読みますね。「0時20分に~」でも「れいじに、じゅっぷん」と読ゆ。「れいじ」が読めないわけでも無いんですね。
>俺「0時10分にアラーム鳴らして」
>Siri「0とき10分にアラームを設定しました」
>
>Siriさぁ・・・
「0時にアラーム鳴らして」だと「れいじ」と読みますね。「0時20分に~」でも「れいじに、じゅっぷん」と読ゆ。「れいじ」が読めないわけでも無いんですね。
389: 2020/12/24(木) 00:08:03.49
マジでiCloudタブ使えないのなんなのこれ?
391: 2020/12/24(木) 00:57:43.94
人間と同じで、Siriも寒さで体調が悪いんだよ
392: 2020/12/24(木) 02:48:11.26
キテリュ?
393: 2020/12/24(木) 03:01:48.03
にゃんこくりゅにょ?
395: 2020/12/24(木) 06:59:20.35
ころにゃくりゅよ!
399: 2020/12/24(木) 08:54:22.54
開発は頭いい奴にやってもらいたいおね
400: 2020/12/24(木) 09:03:57.41
mapは検索ワード追加や訂正が出来なくて
最初に戻って最後まで一度に入力しないと
辿り着けない
googleは上に検索バーが残っているので
追加訂正が自在
最初に戻って最後まで一度に入力しないと
辿り着けない
googleは上に検索バーが残っているので
追加訂正が自在
401: 2020/12/24(木) 09:14:27.53
Appleの標準アプリって使いにくいものばかり
402: 2020/12/24(木) 09:57:12.44
そうでもない
contactは結構使える
欠点もあるがね
いっちゃんダメなのがメーラーとmap
contactは結構使える
欠点もあるがね
いっちゃんダメなのがメーラーとmap
403: 2020/12/24(木) 10:14:53.31
あんまり使う人居ないだろうけどたまに水平器使ってる 出先で水平器なんて持ち歩かんから精密かはわからんけど目安程度に
404: 2020/12/24(木) 11:07:36.53
Appleの標準アプリは検索履歴とか閲覧履歴とかあんまり付けないよね
App Storeアプリでは、昨日見つけたアプリ、名前が思い出せなくて見つけられなかったり
App Storeアプリでは、昨日見つけたアプリ、名前が思い出せなくて見つけられなかったり
405: 2020/12/24(木) 11:22:53.11
アマゾンみたいにひつこいのもどうかと思うけどね
406: 2020/12/24(木) 11:57:30.99
12.4のiPad mini2の方が
14.2のiPad mini4よりはるかに電池持ちがいいのは
やっぱりOSが原因なんじゃないの?
mini2なんか発売日から使ってるのに
なんならmini4の方が入れてるアプリ少ない
14.2のiPad mini4よりはるかに電池持ちがいいのは
やっぱりOSが原因なんじゃないの?
mini2なんか発売日から使ってるのに
なんならmini4の方が入れてるアプリ少ない
407: 2020/12/24(木) 12:04:11.41
純正メールの引用文がいつまで経ってもオフにできない問題が改善されない。
409: 2020/12/24(木) 12:43:48.46
>>407
それはもう「仕様という名のバグ」じゃないの?
それはもう「仕様という名のバグ」じゃないの?
408: 2020/12/24(木) 12:28:36.84
iMessageの遅延が酷い
今も6分遅れ
今も6分遅れ
410: 2020/12/24(木) 13:15:57.37
ひつこいてw
411: 2020/12/24(木) 14:55:43.96
アラームが削除した時間にも鳴るバグって設定リセットしない限り直らないの…?
413: 2020/12/24(木) 15:21:31.27
>>411
お寺に自分のiPhoneを持って行って、お祓いをしてもらえば直るよ
あんたが今使ってるiPhoneは悪い霊が取り憑いていて呪われている
お寺に自分のiPhoneを持って行って、お祓いをしてもらえば直るよ
あんたが今使ってるiPhoneは悪い霊が取り憑いていて呪われている
414: 2020/12/24(木) 15:29:44.04
>>411
そのバグ初めて知ったけどそれバグなのか?Appleサポートに問い合わせしてみたら?
そのバグ初めて知ったけどそれバグなのか?Appleサポートに問い合わせしてみたら?
412: 2020/12/24(木) 15:00:10.63
lineモバイルと楽天unlimitのesimの構成だけど、主回線副回線入れ替えても全く問題なく動くよ~ソフトバンク4G楽天LTE
ios14.3
iPhone11pro
主回線lineモバイル
キャリア:ソフトバンク 45.0
副回線:Rakuten
キャリア:Carrior 45.0
ios14.3
iPhone11pro
主回線lineモバイル
キャリア:ソフトバンク 45.0
副回線:Rakuten
キャリア:Carrior 45.0
471: 2020/12/26(土) 01:50:40.95
>>412
12系でしか起きない。
多分5G契約がらみ。5G契約にしたら、圏外のまま放置してるもたまに掴むようになった。
すぐに掴むとかでないから多分としか言えない。
12系でしか起きない。
多分5G契約がらみ。5G契約にしたら、圏外のまま放置してるもたまに掴むようになった。
すぐに掴むとかでないから多分としか言えない。
415: 2020/12/24(木) 16:16:21.68
アラームを削除したのに鳴り続けるバグ?
416: 2020/12/24(木) 17:06:49.18
おそらく睡眠スケジュールのアラームが鳴ってると推測
417: 2020/12/24(木) 17:26:50.27
あれ?現行スレこっちか???
14.3にしてから、電話がかかってきても相手に声が届かなかったり、いきなり切れたりするようになって調子悪いわ。
14.3にしてから、電話がかかってきても相手に声が届かなかったり、いきなり切れたりするようになって調子悪いわ。
418: 2020/12/24(木) 17:30:20.21
【iPhone】設定してないアラームが鳴る、意図しない時刻にアラームが鳴る問題がiOS13で報告 | 楽しくiPhoneライフ!SBAPP
https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios13/aram-3-108400
この不具合
iOS13の頃からあったみたいだけど俺は機種変してiOS14使い始めたらこれ喰らった
休日に一回だけ使って削除した朝10時のアラームが毎日鳴るのよ
https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios13/aram-3-108400
この不具合
iOS13の頃からあったみたいだけど俺は機種変してiOS14使い始めたらこれ喰らった
休日に一回だけ使って削除した朝10時のアラームが毎日鳴るのよ
419: 2020/12/24(木) 17:57:13.30
お寺であんたのiPhoneをお祓いしてもらえば直る。
593: 2020/12/29(火) 20:34:29.29
>>419
神社だろ。
神社だろ。
420: 2020/12/24(木) 17:58:05.64
厄払いってやつだ。
421: 2020/12/24(木) 19:22:40.39
先週くらいにiPhone7で14.3にしたら、ここのスレにも同現象あるように、バッテリー60%
くらいで寝ている間に電源断という現象になってしまったんだけど、一昨日くらいから
なぜか解決していて、今は電池持ちがむしろ良くなってる気さえする。
最適化処理が異常というだけで、最適化が終わったらバッテリー持ち良くなったという
感じなのかな。
くらいで寝ている間に電源断という現象になってしまったんだけど、一昨日くらいから
なぜか解決していて、今は電池持ちがむしろ良くなってる気さえする。
最適化処理が異常というだけで、最適化が終わったらバッテリー持ち良くなったという
感じなのかな。
423: 2020/12/24(木) 22:35:38.22
>>421
たぶん室温が5℃以下の日だな
たぶん室温が5℃以下の日だな
422: 2020/12/24(木) 19:26:10.35
自分は14.3にするまえに1回
14.3にアップデートしてから2回あった
機種はiPhone 12 pro
14.3にアップデートしてから2回あった
機種はiPhone 12 pro
424: 2020/12/24(木) 22:48:59.10
Wi-Fiが切れまくるのだがどうにか解消方法を教えてください。家族全員iPhoneでストレスヤバすぎ。
425: 2020/12/24(木) 23:24:19.16
環境がわからんから知らんがな
426: 2020/12/24(木) 23:46:32.33
ありきたりなとこだとプライベートアドレスOFF
これで安定する人も多い
でもiOS14のWiFiは互換性にかなり問題あって、WAP2固定からmixedに変更したら繋がったとか、WAPまで落とさないとダメなどの例もある
セキュリティやプライバシー強化の名の下の変更が多かった割に結果逆にセキュリティー落とさないと問題発生してるっていうね……
もういっそ文句言われないだろうWAP3ルーターに換えるって手もあんだけどOSアップデートの度にこんなんなる可能性心配すんもアホくさいわな。いい加減なんとかして欲しい
これで安定する人も多い
でもiOS14のWiFiは互換性にかなり問題あって、WAP2固定からmixedに変更したら繋がったとか、WAPまで落とさないとダメなどの例もある
セキュリティやプライバシー強化の名の下の変更が多かった割に結果逆にセキュリティー落とさないと問題発生してるっていうね……
もういっそ文句言われないだろうWAP3ルーターに換えるって手もあんだけどOSアップデートの度にこんなんなる可能性心配すんもアホくさいわな。いい加減なんとかして欲しい
433: 2020/12/25(金) 01:34:31.75
間違い>>426
427: 2020/12/24(木) 23:50:53.89
WAPってなんじゃ?
WPAですん
WPAですん
428: 2020/12/25(金) 00:08:56.35
>>427
Wireless Application Protocol
ワイヤレス アプリケーション プロトコルの略称だ。
Wireless Application Protocol
ワイヤレス アプリケーション プロトコルの略称だ。
432: 2020/12/25(金) 01:33:51.20
>>427
wpaに落としたら今度はそんなの使うなって怒られるよ
wpaに落としたら今度はそんなの使うなって怒られるよ
429: 2020/12/25(金) 00:57:53.42
最近のiPhoneはバグだらけで安心して使えない
14.xは特にひどい
14.xは特にひどい
436: 2020/12/25(金) 05:57:18.72
>>429
それでも泥はイヤなんだろ?
なら絶賛して使ってろよ
それでも泥はイヤなんだろ?
なら絶賛して使ってろよ
455: 2020/12/25(金) 19:16:11.02
>>436
いやー
もう今回でiPhoneは終わりかなと思ってる
画面大きいのにpipも2画面も機能が不十分だし、、、正直12promax買ったのは失敗だった
次はサムスンの大きめなスマホかシャオミにするよ
いやー
もう今回でiPhoneは終わりかなと思ってる
画面大きいのにpipも2画面も機能が不十分だし、、、正直12promax買ったのは失敗だった
次はサムスンの大きめなスマホかシャオミにするよ
467: 2020/12/25(金) 21:52:00.66
>>455
どうぞお好きに
どうぞお好きに
468: 2020/12/25(金) 23:38:18.91
>>455
勝手にしやがれや、二度とここには来んなよ
勝手にしやがれや、二度とここには来んなよ
473: 2020/12/26(土) 05:30:29.09
>>455
はい、さよなら
はい、さよなら
430: 2020/12/25(金) 01:03:12.45
こんにゃくりゅにょ?
435: 2020/12/25(金) 02:18:52.47
>>430
>>431
お前らは「面白い」と思って書き込んでるのかもしれないが、このスレの大半の住人は、そのネタは飽きてるぜ
「こんにゃくるにょ?」
「にゃんこくるにょ!」
「来てるってーー!!」
…バカか
>>431
お前らは「面白い」と思って書き込んでるのかもしれないが、このスレの大半の住人は、そのネタは飽きてるぜ
「こんにゃくるにょ?」
「にゃんこくるにょ!」
「来てるってーー!!」
…バカか
446: 2020/12/25(金) 11:09:24.43
>>435
わんこも追加で。
わんこも追加で。
431: 2020/12/25(金) 01:27:51.45
にゃんこくるにょ!
434: 2020/12/25(金) 01:35:34.74
iCloudタブは直る気配なし?
437: 2020/12/25(金) 07:40:18.39
こんにゃきてるにょ
438: 2020/12/25(金) 07:55:56.18
!よゅりくこんゃに
439: 2020/12/25(金) 08:16:13.01
そりゃiOS4とか5とか9に比べればアレだけど
13よりはずっといい
13よりはずっといい
440: 2020/12/25(金) 08:25:00.62
相変わらずSafariでのパスワード入力時に固まるわ
445: 2020/12/25(金) 10:41:09.33
>>440
最近何回か使ってるけど問題ないな14.3
最近何回か使ってるけど問題ないな14.3
442: 2020/12/25(金) 09:01:26.72
iPadはもんだが。。。OSの中が違う?中身は変わらんと思うが
443: 2020/12/25(金) 09:08:37.72
14.2で特に不満ないから
14.3.1まで待った方がいいかな
14.3.1まで待った方がいいかな
444: 2020/12/25(金) 10:10:19.86
>>443
アラーム音がならないバグ直った?
アラーム音がならないバグ直った?
453: 2020/12/25(金) 18:55:54.28
>>444
うちでは4台中4台とも起きてない
うちでは4台中4台とも起きてない
447: 2020/12/25(金) 13:47:49.35
気味悪い事がありました。
iPad iOS 14 Firefox で閲覧中にApple IDにセットした名前が
~さん~とサイトページに表示されました。
httpリクエストヘッダーでこのような情報も送信するものでしょうか
この送信をしないようにする設定はありませんか
iPad iOS 14 Firefox で閲覧中にApple IDにセットした名前が
~さん~とサイトページに表示されました。
httpリクエストヘッダーでこのような情報も送信するものでしょうか
この送信をしないようにする設定はありませんか
449: 2020/12/25(金) 14:30:45.20
>>447
smooz使ってた?
smooz使ってた?
450: 2020/12/25(金) 16:59:40.49
>>449
使ってません
使ってません
448: 2020/12/25(金) 13:57:35.77
祟りじゃ
451: 2020/12/25(金) 17:27:40.59
足立梨花なら中出ししてもいい
459: 2020/12/25(金) 19:59:25.62
>>451
趣味悪いですね
趣味悪いですね
452: 2020/12/25(金) 17:51:32.81
志村けんかよ
454: 2020/12/25(金) 19:12:03.49
12promaxだけどスリープ時のバッテリー消費がえぐい
1時間で8~9%ほど減ってる
なんでだろう?
バッテリー自体がおかしいのかな?
1時間で8~9%ほど減ってる
なんでだろう?
バッテリー自体がおかしいのかな?
456: 2020/12/25(金) 19:20:01.90
そんな高いもんでもないし
ドンマイ
ドンマイ
457: 2020/12/25(金) 19:30:17.05
携帯で動画見ようとするやつはどうかしてる
458: 2020/12/25(金) 19:53:00.40
携帯で文字情報だよりに調べものの方が更に向いてない
Siriには期待したがいまいち進歩しないな
Siriには期待したがいまいち進歩しないな
460: 2020/12/25(金) 20:51:12.63
今コンビニでアプデ中です
461: 2020/12/25(金) 20:53:51.61
こんにゃくりゅにょ?
465: 2020/12/25(金) 21:34:31.97
>>463
にゃんこくりゅよ!
にゃんこくりゅよ!
462: 2020/12/25(金) 21:10:12.36
アラームの音量を最大にしていても音を止めると最小化してしまう謎
464: 2020/12/25(金) 21:25:00.69
もう!!!来てるってーーー!!!
466: 2020/12/25(金) 21:38:17.87
ホンマきもい
失敗した
レス
失敗した
レス
469: 2020/12/25(金) 23:44:21.28
鼻出しマスクしたまま顔認証都市伝説かと思ってたけど
昨日からやっと認証通るようになった
今まで一度も通る事なかったのに昨日突然通るようになり5割位の成功率
今日は9割以上の成功率(失敗1回だけ)
約二ヶ月間エラーが出続けたにも関わらず忍耐強くパスコード入力し続けたおかげや
昨日からやっと認証通るようになった
今まで一度も通る事なかったのに昨日突然通るようになり5割位の成功率
今日は9割以上の成功率(失敗1回だけ)
約二ヶ月間エラーが出続けたにも関わらず忍耐強くパスコード入力し続けたおかげや
475: 2020/12/26(土) 09:05:54.81
アラーム設定してあるのをウジェットで見られなくなったのはいつ治るの?
早くしてくれよまったく☹
早くしてくれよまったく☹
476: 2020/12/26(土) 10:36:39.15
ブラウザから地図アプリを開くを押すとGoogleマップが開かれてしまうんですが、アップルマップをデフォルトにする方法ないですか?
479: 2020/12/26(土) 11:53:37.53
>>476
>ブラウザから地図アプリを開くを押すとGoogleマップが開かれてしまうんですが、アップルマップをデフォルトにする方法ないですか?
それね、どうやるんだろう。
Appleのマップも良くなったからと、使う頻度上げようとデフォルトにしたいんだけど、そういう設定項目見当たらない。
食べログアプリのマップもAppleマップに変えたいのに。
>ブラウザから地図アプリを開くを押すとGoogleマップが開かれてしまうんですが、アップルマップをデフォルトにする方法ないですか?
それね、どうやるんだろう。
Appleのマップも良くなったからと、使う頻度上げようとデフォルトにしたいんだけど、そういう設定項目見当たらない。
食べログアプリのマップもAppleマップに変えたいのに。
481: 2020/12/26(土) 12:00:52.61
>>479
ブラウザによるとは思うけど、何を使ってるのだろうか…Safariってこと?
ブラウザによるとは思うけど、何を使ってるのだろうか…Safariってこと?
485: 2020/12/26(土) 14:25:21.68
>>481
ブラウザはSafari使ってるけどGoogleページから地図開くとGoogleマップになるね
どのマップアプリで開くかはアプリ側で設定するんだっけ?
ブラウザはSafari使ってるけどGoogleページから地図開くとGoogleマップになるね
どのマップアプリで開くかはアプリ側で設定するんだっけ?
477: 2020/12/26(土) 11:39:09.78
浜辺美波なら中出ししてもいい
478: 2020/12/26(土) 11:40:05.15
WiFiやDualSIMで通信が途切れるのは
WiFi+キャリア/SIM+eSIMなどで
2系統以上のネットワーク経由で
DNSサーバーに接続できない場合がある
バグが原因
WiFi+キャリア/SIM+eSIMなどで
2系統以上のネットワーク経由で
DNSサーバーに接続できない場合がある
バグが原因
480: 2020/12/26(土) 11:57:20.13
初回発売からse2使ってるけどバッテリー表記が100%未満の状態ってまだ起きてないけど使い方によるの?
482: 2020/12/26(土) 12:58:48.54
アップルマップってなんだよ
484: 2020/12/26(土) 14:13:16.89
>>482
スレ的にiosデフォルトのマップのことだろ
そんな事わからないのですか?
スレ的にiosデフォルトのマップのことだろ
そんな事わからないのですか?
483: 2020/12/26(土) 13:04:52.90
アラームはいっそ時計のウイジェットでいいのでは
世界の時計しか実装してないのがおかしい
世界の時計しか実装してないのがおかしい
486: 2020/12/26(土) 15:48:09.96
Googleの検索結果はGoogleのサービスだからGoogleマップでしか開かないし、食べログはGoogleの提供するサービスを使って地図を表示してるからGoogleマップでしか開かないでしょ。
そういうサービスを何も使ってない文字の住所の場合は、ショートカットで
https://i.imgur.com/Jx0ykfb.jpg
こういうの作って、詳細で
https://i.imgur.com/YQmLn1C.jpg
共有シートに出る様にしておくと
住所を選択して共有メニューから標準のマップでひらけるよ。
住所の書いてあるメールは標準メールappだとリンク状態になってるから、マップで開けるね。
そういうサービスを何も使ってない文字の住所の場合は、ショートカットで
https://i.imgur.com/Jx0ykfb.jpg
こういうの作って、詳細で
https://i.imgur.com/YQmLn1C.jpg
共有シートに出る様にしておくと
住所を選択して共有メニューから標準のマップでひらけるよ。
住所の書いてあるメールは標準メールappだとリンク状態になってるから、マップで開けるね。
487: 2020/12/26(土) 19:07:34.50
バッテリーがもう劣化しててサービス状態なんだがiPadに付いていた充電器を使い出したら調子良くなった。
待機状態なら2日ぐらい持つようになった。
iPhone 7
待機状態なら2日ぐらい持つようになった。
iPhone 7
489: 2020/12/26(土) 22:06:13.83
488: 2020/12/26(土) 21:25:39.09
メルカリ登録で今なら1000円分貰える!
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にZTPSDCを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/HufoaJn.png
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にZTPSDCを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/HufoaJn.png
490: 2020/12/26(土) 22:47:57.56
アポスト持ってきゃ一時間6千円弱でやってくれんのに
491: 2020/12/27(日) 00:18:40.14
Safariでブックマークしようと思ったら共有メニューにショートメッセージの連絡先が表示されてて、誤送信しそうで怖いわ(´・ω・`)
iOS14にすればこの機能をOFFにできるみたいやけど、アプデするのも嫌なんよな
iOS14にすればこの機能をOFFにできるみたいやけど、アプデするのも嫌なんよな
492: 2020/12/27(日) 00:58:12.97
キテ・・・リュ?
493: 2020/12/27(日) 02:54:34.89
iCloudタブはいつ使えるようになりますか?
494: 2020/12/27(日) 07:08:37.35
こんにゃくりゅよ!
495: 2020/12/27(日) 07:10:17.21
にゃんこくりゅよ!
496: 2020/12/27(日) 08:47:34.23
スマホスペック以上のいらん機能満載の最新アプデブチ込んでバッテリーガーマンにならないように笑
このスレの住民は一生繰り返してますw
ちなiPhone12のワイ、最新ios14で快適な模様
このスレの住民は一生繰り返してますw
ちなiPhone12のワイ、最新ios14で快適な模様
497: 2020/12/27(日) 11:42:49.79
ダークモードだとステッカーの黒文字キャプションが読めないのは治った?
498: 2020/12/27(日) 14:40:50.90
にゃんにゃんくりゅよ!
499: 2020/12/27(日) 15:59:12.92
google mapを全画面地図にするのはどうやるの?
500: 2020/12/27(日) 16:19:57.48
>>499
検索するところを上にフリックする
検索するところを上にフリックする
501: 2020/12/27(日) 16:24:42.99
なるほど
時々意図せず全画面になって
え?と思って有り難かった
時々意図せず全画面になって
え?と思って有り難かった
502: 2020/12/27(日) 16:27:52.37
Apple mapの
検索バーを任意に出せないのが
我慢ならん
検索バーを任意に出せないのが
我慢ならん
503: 2020/12/27(日) 18:26:59.75
何でお前ら我慢してiPhoneつかってんの?
不満ある奴はAndroid行けよ
不満ある奴はAndroid行けよ
504: 2020/12/27(日) 18:31:06.05
>>503
我々は不満があってもAppleに対する信仰心が厚いので無理でしょう。
我々は不満があってもAppleに対する信仰心が厚いので無理でしょう。
510: 2020/12/27(日) 21:31:18.47
>>504
つまり簡単に言うと“Apple信者”か…
Appleに対する信仰心が厚いんだよな?
つまり簡単に言うと“Apple信者”か…
Appleに対する信仰心が厚いんだよな?
505: 2020/12/27(日) 18:37:34.51
>>503
不満の種類が変わるだけな気がする
不満の種類が変わるだけな気がする
563: 2020/12/28(月) 20:33:05.81
>>505
んだな
んだな
565: 2020/12/28(月) 21:10:09.32
>>505
iPhoneに不満などない
iPhoneに不満などない
506: 2020/12/27(日) 19:17:39.24
>>503
iOSが動く泥スマなら転向してもいいわ
iOSが動く泥スマなら転向してもいいわ
507: 2020/12/27(日) 19:43:28.98
オンボロイドにしたら今以上に不満だらけだからな
508: 2020/12/27(日) 21:10:16.89
メルセデスに不満がある人に、
それじゃダイハツに乗り換えろと言うようなもんだなw
それじゃダイハツに乗り換えろと言うようなもんだなw
509: 2020/12/27(日) 21:14:11.95
Android機もハイエンドなら優秀
511: 2020/12/27(日) 21:55:53.98
>>509
顔から火が出ないか?
顔から火が出ないか?
514: 2020/12/27(日) 22:28:29.60
>>511
火が出るのはギャラクシー
火が出るのはギャラクシー
564: 2020/12/28(月) 20:33:28.49
>>514
(´^ω^`)ブフォwww
(´^ω^`)ブフォwww
512: 2020/12/27(日) 22:05:08.62
汚い油しか出てないだろう
513: 2020/12/27(日) 22:28:09.53
只今の油度 70%
515: 2020/12/27(日) 23:17:01.71
ROG Phone3もう手放したけどあれにiOS載ったらなあと思う。防水ないけど。
516: 2020/12/27(日) 23:54:21.16
モンストのマルチ募集アプリやるとき更新連打とかするんだけどその度に○○からペーストって上から出てきてマジで邪魔すぎる
その表示のせいで更新ボタン絶妙に押しにくくなるし
なんでこんな意味ない機能つけたの?てか表示するにしても上にデカデカと出す必要ないよな?ほんとゴミOSに成り下がったよなぁ
その表示のせいで更新ボタン絶妙に押しにくくなるし
なんでこんな意味ない機能つけたの?てか表示するにしても上にデカデカと出す必要ないよな?ほんとゴミOSに成り下がったよなぁ
524: 2020/12/28(月) 04:25:22.32
>>516
>モンストのマルチ募集アプリやるとき更新連打とかするんだけどその度に○○からペーストって上から出てきてマジで邪魔すぎる
>その表示のせいで更新ボタン絶妙に押しにくくなるし
>なんでこんな意味ない機能つけたの?てか表示するにしても上にデカデカと出す必要ないよな?ほんとゴミOSに成り下がったよなぁ
不思議だよな
App Storeアプリ立ち上げたら“Today“のおすすめはゲーム、検索しようとすると“あなたにおすすめ“はゲーム、ゲーム、ゲーム…、メールでもあなたにおすすめなゲーム、ゲーム、ゲーム…
なのにゲームを邪魔する機能をつけるなんて、おかしな企業だよねAppleは
>モンストのマルチ募集アプリやるとき更新連打とかするんだけどその度に○○からペーストって上から出てきてマジで邪魔すぎる
>その表示のせいで更新ボタン絶妙に押しにくくなるし
>なんでこんな意味ない機能つけたの?てか表示するにしても上にデカデカと出す必要ないよな?ほんとゴミOSに成り下がったよなぁ
不思議だよな
App Storeアプリ立ち上げたら“Today“のおすすめはゲーム、検索しようとすると“あなたにおすすめ“はゲーム、ゲーム、ゲーム…、メールでもあなたにおすすめなゲーム、ゲーム、ゲーム…
なのにゲームを邪魔する機能をつけるなんて、おかしな企業だよねAppleは
517: 2020/12/28(月) 00:32:06.29
ソシャゲ中毒大変だな
518: 2020/12/28(月) 01:22:23.78
もっとセキュリティ意識を持て、そんなスパイアプリを捨てろ
519: 2020/12/28(月) 01:36:26.85
泥ユーザの書き込み多いな
泥だと部品品質悪いからステマに注力するんだろうなw
泥だと部品品質悪いからステマに注力するんだろうなw
522: 2020/12/28(月) 02:24:41.92
>>519
泥とアホン両方持ってるんですよ
泥とアホン両方持ってるんですよ
525: 2020/12/28(月) 04:32:30.17
>>522
It's a doubt.
It's a doubt.
532: 2020/12/28(月) 11:15:47.37
>>525
両方使ってこそ両者の良いところ悪い所がわかるんですよね?
そういう人がここに書き込んだりしてるんでしょ?
両方使ってこそ両者の良いところ悪い所がわかるんですよね?
そういう人がここに書き込んだりしてるんでしょ?
542: 2020/12/28(月) 13:28:21.98
>>532
そういう人もいるけど、この人は多分泥しか使ったことないユーザー
そういう人もいるけど、この人は多分泥しか使ったことないユーザー
520: 2020/12/28(月) 02:08:35.77
iPhoneで不満や困る事なんて特にないし何よりも肌身離さず持ってる必須アイテムだからストアで分割できるし支払い額に対しても特に不満はないからできる限り安く性能の良いスマホを持とうなんて思わない
そして中華スマホなんて初めから持つ気になれない
半島スマホも
SONYかGoogleならサブに持ってみたい気はするけど
そして中華スマホなんて初めから持つ気になれない
半島スマホも
SONYかGoogleならサブに持ってみたい気はするけど
521: 2020/12/28(月) 02:14:37.64
音声メモ(通話録音)が出来ないのがiPhoneの致命的な欠点なんだよなぁ
523: 2020/12/28(月) 03:41:06.44
>>521
特にAppleのサポートは拠点や人によって
対応が全く違いやがるから録音欲しいな
しかし録音したところでAppleてのは
どうにもならんが
特にAppleのサポートは拠点や人によって
対応が全く違いやがるから録音欲しいな
しかし録音したところでAppleてのは
どうにもならんが
526: 2020/12/28(月) 04:35:24.47
!よゅりくゃにんこ
527: 2020/12/28(月) 07:24:29.00
14.4βにしたけどYouTubeのPinPが対策されたのかSafariでもChromeでも出来なくなってるな
できてたバックグラウンド再生も対策してるし
アプリ消してPinP出来るアプリに乗り換えたけどこれも対策されんのかねぇ
できてたバックグラウンド再生も対策してるし
アプリ消してPinP出来るアプリに乗り換えたけどこれも対策されんのかねぇ
528: 2020/12/28(月) 08:15:58.11
PinPって何?
529: 2020/12/28(月) 08:17:29.29
ピクチャーインピクチャーを覚えられない人が略してる文字列。
530: 2020/12/28(月) 08:25:37.61
泥使いって言うか販売業者だろ
売れなくてケツに火がついてる
売れなくてケツに火がついてる
531: 2020/12/28(月) 09:59:48.57
うん。信仰心は大切だ
533: 2020/12/28(月) 11:55:30.44
泥なんか使おうと思った事もない。
iOSに何の不満もないので。
iOSに何の不満もないので。
534: 2020/12/28(月) 11:57:12.54
専スレ見るような奴らなら
iOS じゃ不満に感じる事も多いと思うんだけどな
で、ここで文句言うの
iOS じゃ不満に感じる事も多いと思うんだけどな
で、ここで文句言うの
536: 2020/12/28(月) 12:25:02.15
>>534
ほんとそれよ
不満までならまだ改善してほしいってことでもあるからいいとしてAndroidを引き合いに出してあれよりマシとかはよそでやれとしか
ほんとそれよ
不満までならまだ改善してほしいってことでもあるからいいとしてAndroidを引き合いに出してあれよりマシとかはよそでやれとしか
535: 2020/12/28(月) 12:00:37.92
不具合報告見に来てんだよ
537: 2020/12/28(月) 13:08:27.34
iOSにアプデしたらアラーム鳴らなくなって2日連続寝過ごした
今日しか今年中に検査受けられるチャンスなかったのに受けられなかった
昨日はもしかしたら無意識に自分がアラーム止めたのかもと思っていたけど今日流石に2日連続はおかしいと設定見たら「✔︎なし」って何これ
なんでアラームが無音に設定されてるの?
今までただ時間を設定するだけで音鳴ってたのになんでデフォルトが無音?
アラームなんだからデフォルトは音が鳴るもので、無音にしたい人が無音設定をするものじゃ?
完全に新規追加のアラームの設定ならまだしも今まで鳴ってたものをアプデしたら無音に設定変えるってタチ悪くない?
これで治療が遅れたらどうするんだ
癌とかだったら病院も検査急いでくれるかもしれないけどさ、命には関わらないけど治療が遅れたら一生目が飛び出したままかもしれないのに
寝坊が原因で治療が遅れましたなんて事を鏡を見る度に思い出す生活になるの…?
今日しか今年中に検査受けられるチャンスなかったのに受けられなかった
昨日はもしかしたら無意識に自分がアラーム止めたのかもと思っていたけど今日流石に2日連続はおかしいと設定見たら「✔︎なし」って何これ
なんでアラームが無音に設定されてるの?
今までただ時間を設定するだけで音鳴ってたのになんでデフォルトが無音?
アラームなんだからデフォルトは音が鳴るもので、無音にしたい人が無音設定をするものじゃ?
完全に新規追加のアラームの設定ならまだしも今まで鳴ってたものをアプデしたら無音に設定変えるってタチ悪くない?
これで治療が遅れたらどうするんだ
癌とかだったら病院も検査急いでくれるかもしれないけどさ、命には関わらないけど治療が遅れたら一生目が飛び出したままかもしれないのに
寝坊が原因で治療が遅れましたなんて事を鏡を見る度に思い出す生活になるの…?
540: 2020/12/28(月) 13:22:31.86
>>537
アラームのサウンドにApple Musicの曲を設定してなかったか?
自分もアラーム鳴らなくてサウンドがなしになってた
で思い出したんだけどApple Musicの曲を設定してた
アラームのサウンドにApple Musicの曲を設定してなかったか?
自分もアラーム鳴らなくてサウンドがなしになってた
で思い出したんだけどApple Musicの曲を設定してた
543: 2020/12/28(月) 13:47:43.54
>>540
Apple Music登録してない
>>541
そうか目覚ましがないと起きられないから病気になったのか
なるほどね反省する為にも起きれないと病気になる根拠を教えて
因みにこの病気の治療してると起きられない動けないという事になるんだけどね
Apple Music登録してない
>>541
そうか目覚ましがないと起きられないから病気になったのか
なるほどね反省する為にも起きれないと病気になる根拠を教えて
因みにこの病気の治療してると起きられない動けないという事になるんだけどね
557: 2020/12/28(月) 17:47:09.16
>>543
すごくイライラしてるのは伝わってくるけど、そういう書き込みにはトゲのあるリプしか来ないから有益じゃないんだ…
すごくイライラしてるのは伝わってくるけど、そういう書き込みにはトゲのあるリプしか来ないから有益じゃないんだ…
581: 2020/12/29(火) 06:19:26.85
>>537
>iOSにアプデしたらアラーム鳴らなくなって2日連続寝過ごした
>今日しか今年中に検査受けられるチャンスなかったのに受けられなかった
>昨日はもしかしたら無意識に自分がアラーム止めたのかもと思っていたけど今日流石に2日連続はおかしいと設定見たら「✔︎なし」って何これ
>なんでアラームが無音に設定されてるの?
>今までただ時間を設定するだけで音鳴ってたのになんでデフォルトが無音?
>アラームなんだからデフォルトは音が鳴るもので、無音にしたい人が無音設定をするものじゃ?
>完全に新規追加のアラームの設定ならまだしも今まで鳴ってたものをアプデしたら無音に設定変えるってタチ悪くない?
>これで治療が遅れたらどうするんだ
>癌とかだったら病院も検査急いでくれるかもしれないけどさ、命には関わらないけど治療が遅れたら一生目が飛び出したままかもしれないのに
>寝坊が原因で治療が遅れましたなんて事を鏡を見る度に思い出す生活になるの…?
タチ悪いね。
だいたいアラームは、ちゃんと鳴るのか、どんな風になるのか、いちいち確認しないと不安でしょうがない。
AppleのアプリはUIがイマイチなものが多い
>iOSにアプデしたらアラーム鳴らなくなって2日連続寝過ごした
>今日しか今年中に検査受けられるチャンスなかったのに受けられなかった
>昨日はもしかしたら無意識に自分がアラーム止めたのかもと思っていたけど今日流石に2日連続はおかしいと設定見たら「✔︎なし」って何これ
>なんでアラームが無音に設定されてるの?
>今までただ時間を設定するだけで音鳴ってたのになんでデフォルトが無音?
>アラームなんだからデフォルトは音が鳴るもので、無音にしたい人が無音設定をするものじゃ?
>完全に新規追加のアラームの設定ならまだしも今まで鳴ってたものをアプデしたら無音に設定変えるってタチ悪くない?
>これで治療が遅れたらどうするんだ
>癌とかだったら病院も検査急いでくれるかもしれないけどさ、命には関わらないけど治療が遅れたら一生目が飛び出したままかもしれないのに
>寝坊が原因で治療が遅れましたなんて事を鏡を見る度に思い出す生活になるの…?
タチ悪いね。
だいたいアラームは、ちゃんと鳴るのか、どんな風になるのか、いちいち確認しないと不安でしょうがない。
AppleのアプリはUIがイマイチなものが多い
538: 2020/12/28(月) 13:08:55.94
iosにアプデってなんだ
14にアプデと書きたかった
14にアプデと書きたかった
539: 2020/12/28(月) 13:17:55.12
いや泥の不満って「そもそもカーネルとユーザーランドの構成が悪い」ってところに帰結するからどうしようもない
VM挟んでる癖にセキュアじゃないし
VM挟んでる癖にセキュアじゃないし
541: 2020/12/28(月) 13:25:59.77
絶対寝坊出来ない用事なら複数目覚まし用意するとかしとけよ
そもそもそんな頻繁に寝過ごすような怠惰な生活してるから病気になんだよ
そもそもそんな頻繁に寝過ごすような怠惰な生活してるから病気になんだよ
544: 2020/12/28(月) 14:00:24.65
マナーにしてたら鳴らなくて驚いたが、仕様的には間違ってないな
とも思ったが、やっぱ鳴るw
14は歴代最悪
とも思ったが、やっぱ鳴るw
14は歴代最悪
545: 2020/12/28(月) 15:25:17.66
アプデどころか通常使用で設定がぶっ飛ぶiOSの方がどうかしてるぞw
546: 2020/12/28(月) 15:47:27.77
いつも思うんだけどさ、不具合が全く無い人と不具合が毎回発生してる人は何が違うんだろう?
運(うん)かな?
運(うん)かな?
547: 2020/12/28(月) 15:55:58.39
>>546
インストールしているアプリの量や性質による気がします。
インストールしているアプリの量や性質による気がします。
555: 2020/12/28(月) 16:59:54.58
>>546
> 不具合が全く無い人と不具合が毎回発生してる人
まずその捉え方が間違い
> 不具合が全く無い人と不具合が毎回発生してる人
まずその捉え方が間違い
548: 2020/12/28(月) 15:56:03.93
不具合が不具合だと認識出来るか、そんなものなんだろうと認識できないかだ。
バッテラを買って上の昆布がなくてもそんなものなんだろうと思う人は後者だろな。
注意力が乏しいのとは少し違ってその人そのものの感じたり考えたりする能力が低いんだと思うよ。
バッテラを買って上の昆布がなくてもそんなものなんだろうと思う人は後者だろな。
注意力が乏しいのとは少し違ってその人そのものの感じたり考えたりする能力が低いんだと思うよ。
549: 2020/12/28(月) 16:02:02.41
違うと思います
二つのiPhoneでiOS14にアップデート後、不具合の起こるものと起こらないものが実際にありました、
二つのiPhoneでiOS14にアップデート後、不具合の起こるものと起こらないものが実際にありました、
550: 2020/12/28(月) 16:24:35.55
メルカリ登録で今なら1000円分貰える!
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にHKSFRUを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/UZp1BIw.png
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にHKSFRUを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/UZp1BIw.png
551: 2020/12/28(月) 16:42:01.12
今iOS13だけど、目覚まし鳴らないとか怖すぎてアプデできないわ
562: 2020/12/28(月) 19:36:07.32
>>551
ワロタ
ワロタ
552: 2020/12/28(月) 16:51:21.09
バックアップして機種変後にバックアップから復元すると不具合まで引き継ぐ事がある
553: 2020/12/28(月) 16:55:18.45
バックアップもiCloudとミュージックやiTunesとでは復元される内容に差がある。
この差がわからない人はきっと不具合を人しくする能力がない人なんだろう。
この差がわからない人はきっと不具合を人しくする能力がない人なんだろう。
554: 2020/12/28(月) 16:58:40.16
後半おかしな文章になったね。
最新になってとりあえずは時計のバグは改善された感じだね。
だけど、ロック解除をしたりホームの移動をすると一瞬違うものが表示されることがたまにある。
これはバグではないけどプライベートアドレスの強制はうっとうしいね。
いちいち警告いらないじゃん。
一度出せばわかる。
最新になってとりあえずは時計のバグは改善された感じだね。
だけど、ロック解除をしたりホームの移動をすると一瞬違うものが表示されることがたまにある。
これはバグではないけどプライベートアドレスの強制はうっとうしいね。
いちいち警告いらないじゃん。
一度出せばわかる。
556: 2020/12/28(月) 17:34:56.63
wifiがキレまくる
次のバージョンでどうにかしてくれ
次のバージョンでどうにかしてくれ
558: 2020/12/28(月) 17:55:51.86
アラームが鳴らないバグとかあったの?
削除したアラームが鳴るバグはあったらしいけど再現出来なかった
削除したアラームが鳴るバグはあったらしいけど再現出来なかった
559: 2020/12/28(月) 18:33:03.49
「削除したアラームが鳴る」
おいおい、心霊現象か?w
おいおい、心霊現象か?w
560: 2020/12/28(月) 18:48:42.94
削除したアラームが鳴るのはios13の頃のバグだな
561: 2020/12/28(月) 19:23:50.53
iOS13でごちゃごちゃいじったベットタイム設定のせいの可能性がある
あんな堂々あったのに今はヘルスケアのなかに消えるというね
アラーム関連バグはよく分からなくなったらもうリセット推奨
あんな堂々あったのに今はヘルスケアのなかに消えるというね
アラーム関連バグはよく分からなくなったらもうリセット推奨
566: 2020/12/28(月) 21:44:36.26
iPhone12に変えるのに、iOSのアップデートしたら2時間かかった
なんなんだ
なんなんだ
567: 2020/12/28(月) 21:49:29.56
>>567♪
568: 2020/12/28(月) 21:57:48.12
wifi切れるってよく見かけるけれど、いままで遭遇したことないだけど…。
おれかんか?
おれかんか?
569: 2020/12/28(月) 22:08:34.40
なんでカメラの音消せないんだぜ
570: 2020/12/28(月) 22:11:27.54
自分はアラームが鳴らないバグに遭遇したことがないよ
無意識に止めないようスヌーズにして5:30 6:00 6:30…とか複数設定してるけど全部鳴る
無意識に止めないようスヌーズにして5:30 6:00 6:30…とか複数設定してるけど全部鳴る
571: 2020/12/28(月) 22:21:50.04
ワイくらいのオッサンになるとアラームが鳴る前に起きてしまう
575: 2020/12/28(月) 23:07:20.56
>>571
×オッサン
◯ジジイ
×オッサン
◯ジジイ
572: 2020/12/28(月) 22:57:44.32
14.3でバッテリー問題直ったの?
573: 2020/12/28(月) 22:59:16.48
ナイトモードのカメラ音すこ
ぽまいらもすこ?
ぽまいらもすこ?
574: 2020/12/28(月) 23:03:12.69
こんにゃくすこ!
576: 2020/12/29(火) 02:30:05.14
iPhonexなんだが14.3にしたら画面右側のタッチ感度が悪くなったタッチしても一切反応しないたまに触れるゴーストタッチも多いし他に同じ症状の人いないかな?
577: 2020/12/29(火) 03:04:15.78
>>576
俺の iPhone X ではそういった症状は出てないね
冬場の乾燥とか静電気の方を疑った方が良い気がする
適当なキーワードでググると対策が出てくるから試してみては?
俺の iPhone X ではそういった症状は出てないね
冬場の乾燥とか静電気の方を疑った方が良い気がする
適当なキーワードでググると対策が出てくるから試してみては?
578: 2020/12/29(火) 03:55:03.57
>>577
画面綺麗に拭いて再起かけても直らんなー
一度画面閉じて開けるとしばらくは復活する
調べてみたけどTwitterに2~3人同じ症状の人いるから物理的な故障では無いと思うんだけど大人しくアプデ待つか
画面綺麗に拭いて再起かけても直らんなー
一度画面閉じて開けるとしばらくは復活する
調べてみたけどTwitterに2~3人同じ症状の人いるから物理的な故障では無いと思うんだけど大人しくアプデ待つか
579: 2020/12/29(火) 04:04:27.06
>>578
あなたが帯電体質なのでは?
あなたが帯電体質なのでは?
580: 2020/12/29(火) 05:25:04.35
>>579 帯電体質なのは否定しないけどやっぱり関係あるのかな?
とりまアクセシビリティ原因かなって消したら調子良くなった気がする
とりまアクセシビリティ原因かなって消したら調子良くなった気がする
588: 2020/12/29(火) 11:25:50.72
>>576
iPhone X の一部に、画面タッチの不具合問題があるが該当しない?
https://support.apple.com/ja-jp/iphone-x-display-module-replacement-program
iPhone X の一部に、画面タッチの不具合問題があるが該当しない?
https://support.apple.com/ja-jp/iphone-x-display-module-replacement-program
601: 2020/12/30(水) 00:32:35.83
>>576
Xだが俺もなってるわ。
ずっとって訳じゃないけどたまに右上だけ反応しなくなる
Xだが俺もなってるわ。
ずっとって訳じゃないけどたまに右上だけ反応しなくなる
582: 2020/12/29(火) 06:58:14.73
今試してみたがアラームのサウンド✔︎なしにしてもデフォルト音がなるな
14.4β
試しても鳴らないならAppleのサポートに電凸したらいいんじゃないかな
14.4β
試しても鳴らないならAppleのサポートに電凸したらいいんじゃないかな
587: 2020/12/29(火) 10:38:43.91
>>582
iOS14.3で試してみたけどアラームのサウンドなしだとバイブだけで音鳴らなかった
iPhoneは8Plus
iOS14.3で試してみたけどアラームのサウンドなしだとバイブだけで音鳴らなかった
iPhoneは8Plus
590: 2020/12/29(火) 19:21:59.69
>>587
同じ8plusだ やっぱ✔︎なしでもデフォのアラーム鳴るわ
サイレントモードでも音量が反映される
音量最低にとかはしてない?
同じ8plusだ やっぱ✔︎なしでもデフォのアラーム鳴るわ
サイレントモードでも音量が反映される
音量最低にとかはしてない?
591: 2020/12/29(火) 19:28:03.79
>>590
通知音量も普通の音量も最大にしたけどバイブだけで音鳴らないね
通知音量も普通の音量も最大にしたけどバイブだけで音鳴らないね
592: 2020/12/29(火) 19:41:00.64
>>591
あーなんか分かった!
何でか分からんけど、以前設定したアラームでサウンドなしになってるやつはデフォルト音がアラームで鳴るけど
一回他の音にしてなしにするとバイブだけだった
確かに設定的には後者が正しいんだけどw
なんかアプデの影響なんかな
あーなんか分かった!
何でか分からんけど、以前設定したアラームでサウンドなしになってるやつはデフォルト音がアラームで鳴るけど
一回他の音にしてなしにするとバイブだけだった
確かに設定的には後者が正しいんだけどw
なんかアプデの影響なんかな
583: 2020/12/29(火) 07:03:15.31
https://news.mynavi.jp/article/20201122-iphone_why/
通知音を小さく、アラーム音を大きく設定したいとのことですが、着信/通知と音量を調整する場所が共通ですから、時計アプリに付属のアラーム機能ではご希望の使いかたができません。しかし、iOS 14に追加された「睡眠」機能(iOS 13の「ベッドタイム」機能の改良版)を使えば、同等のことは可能です。
あとこんな記事があった
自分の見てみたら最大になってるな…
通知音を小さく、アラーム音を大きく設定したいとのことですが、着信/通知と音量を調整する場所が共通ですから、時計アプリに付属のアラーム機能ではご希望の使いかたができません。しかし、iOS 14に追加された「睡眠」機能(iOS 13の「ベッドタイム」機能の改良版)を使えば、同等のことは可能です。
あとこんな記事があった
自分の見てみたら最大になってるな…
584: 2020/12/29(火) 07:42:08.32
充電にLightningケーブル差し込んだとき
ポンと小さな音が鳴るときと鳴らない時があるのはなんで?
ポンと小さな音が鳴るときと鳴らない時があるのはなんで?
585: 2020/12/29(火) 08:11:44.39
坊やだからさ
586: 2020/12/29(火) 08:32:35.18
毎回鳴らすの面倒なんだよ
589: 2020/12/29(火) 14:53:38.07
標準メール、受信拒否をゴミ箱に入れる設定してるのに全受信フォルダに表示されるのどうにか出来ないだろうか?
595: 2020/12/29(火) 23:07:40.87
こら、おのれ ios 14.2
おまえ wifi つながらへんようになってもうとるやんけ
カネ、返せや
なんもでけんやんけ
おまえ wifi つながらへんようになってもうとるやんけ
カネ、返せや
なんもでけんやんけ
596: 2020/12/29(火) 23:09:00.96
ほんまおまえ、いてまえ じょぶず
597: 2020/12/29(火) 23:30:09.89
14.3にして、その古くて腐ったルーターを交換すれば繋がる
598: 2020/12/29(火) 23:34:13.33
どうせバッキャロー
599: 2020/12/29(火) 23:42:12.28
>>598
爺さんか
爺さんか
600: 2020/12/30(水) 00:15:07.73
WiFiに繋がらないって問題に遭遇したことなんだけど
604: 2020/12/30(水) 04:05:13.00
>>600
無線周りは実際なんども修正入ってるからiOS側に問題があるのは確かだ
無線周りは実際なんども修正入ってるからiOS側に問題があるのは確かだ
603: 2020/12/30(水) 02:15:42.00
日本語でおk
605: 2020/12/30(水) 04:27:58.02
こんにゃくりゅにょ?
606: 2020/12/30(水) 08:28:18.78
確かにiOSは仕様を変えすぎ
607: 2020/12/30(水) 08:31:08.16
悪い方向へね
608: 2020/12/30(水) 08:53:56.20
悪い女だね
609: 2020/12/30(水) 09:12:17.29
バイバイありがとうさようなら愛しい女よ
610: 2020/12/30(水) 09:29:56.60
iPhoneはデザインが好きだからバイバイしにくい
611: 2020/12/30(水) 12:02:09.45
キテリュ?
612: 2020/12/30(水) 12:34:12.41
こんにゃくりゅよ!
613: 2020/12/30(水) 12:37:25.00
にゃんこちゅーるよ!
614: 2020/12/30(水) 15:53:54.78
Bluetooth接続で音楽聴いているとぶつっと瞬間切れるのは仕様?現在iOS14.3。
iOS13の時はなかったと思うけど。
iOS13の時はなかったと思うけど。
615: 2020/12/30(水) 16:29:28.09
>>614
俺もある
アプリ切り替えとか負荷高そうなときに切れるな
俺もある
アプリ切り替えとか負荷高そうなときに切れるな
616: 2020/12/30(水) 17:20:14.87
>>614
俺も14にしてからプツッとなる。ああまたかと諦めてる。(iPhone 11 Pro)
俺も14にしてからプツッとなる。ああまたかと諦めてる。(iPhone 11 Pro)
622: 2020/12/30(水) 21:19:07.14
>>614
apple music流しながらAmazonアプリ開いてホームに戻るだけでなるわ
iPhone7なんでいろいろと限界な気がしてる
apple music流しながらAmazonアプリ開いてホームに戻るだけでなるわ
iPhone7なんでいろいろと限界な気がしてる
617: 2020/12/30(水) 17:43:47.22
プツプツは13からたまにあったけど、14にしてからプツプツ頻度上がったわ
くそや
くそや
618: 2020/12/30(水) 17:45:21.15
メールが来て着信音が鳴ってるとき画面タップしたりすると爆音になるのいつ直るの?
632: 2020/12/31(木) 00:03:03.08
>>618
マジで爆音になるの何とかしてもらいたい…。
マジで爆音になるの何とかしてもらいたい…。
619: 2020/12/30(水) 20:07:22.45
おまんか
620: 2020/12/30(水) 20:32:19.62
おまん◯
621: 2020/12/30(水) 20:53:25.62
おま○んこ
662: 2021/01/01(金) 04:42:46.97
>>621
その○には何が入るんだ?
その○には何が入るんだ?
689: 2021/01/02(土) 07:41:10.57
>>662
う
う
623: 2020/12/30(水) 21:26:04.06
iOS14.4 e-SIM 楽天モバイル 物理シム 海外シムにしてるけど、本当に調子悪い。 しょっちゅう圏外になる。
物理SIMを抜くと圏外病が無くなる。
既に何人か報告してると思うけど、解決策はアプデ待つのみ?
物理SIMを抜くと圏外病が無くなる。
既に何人か報告してると思うけど、解決策はアプデ待つのみ?
625: 2020/12/30(水) 22:05:31.48
>>623
たまになるね。
ドコモesimとUQの組み合わせだと発生しないから、
楽天側の何らかの挙動な気がする。元々、接続→ピクト立つまで遅かったし。
まだ無料期間だし、カスタマー繋がらないから放置してる。
@iPhoneSE2、iOS14.4β
たまになるね。
ドコモesimとUQの組み合わせだと発生しないから、
楽天側の何らかの挙動な気がする。元々、接続→ピクト立つまで遅かったし。
まだ無料期間だし、カスタマー繋がらないから放置してる。
@iPhoneSE2、iOS14.4β
664: 2021/01/01(金) 09:19:24.96
>>623
ようやく楽天モバイルのホームページに、eSimの解決方法書いてるから、やってみて。
俺は解決したよ!
ようやく楽天モバイルのホームページに、eSimの解決方法書いてるから、やってみて。
俺は解決したよ!
624: 2020/12/30(水) 21:58:09.74
このスレ
iOS14に絡んでswiftのプログラムとか仕組み詳しい人いる?
私のiPhone12、アポストアで買ってアクチ着後にずっと位置情報の通信の挙動があって
位置情報サービス覗いたら、拡張子ついたファイルが常駐していたよ
通信オフの項目とちゃんとある謎
アポサポと長丁場で見てもらったが奴らでは解決しなかった
調べたら、iOS14のウィジェットリストの一つらしくて
でも実際にはアプリは確認できなかった
アップルがiPhoneでユーザーの情報収集する為のプログラムかと思ってしまったんだけどまさかあり得ないよね~
chronocore.framework
というファイル
詳しい人いたら教えて下さい
因みに、同名のiosアプリゲーム屋がいるけどダウンロードした事もないしアクティベーション直後でiPhoneはほぼサラの状態
iOS14のバグだとは思うんだけどレアかな
https://i.imgur.com/mhpNrKj.jpg
iOS14に絡んでswiftのプログラムとか仕組み詳しい人いる?
私のiPhone12、アポストアで買ってアクチ着後にずっと位置情報の通信の挙動があって
位置情報サービス覗いたら、拡張子ついたファイルが常駐していたよ
通信オフの項目とちゃんとある謎
アポサポと長丁場で見てもらったが奴らでは解決しなかった
調べたら、iOS14のウィジェットリストの一つらしくて
でも実際にはアプリは確認できなかった
アップルがiPhoneでユーザーの情報収集する為のプログラムかと思ってしまったんだけどまさかあり得ないよね~
chronocore.framework
というファイル
詳しい人いたら教えて下さい
因みに、同名のiosアプリゲーム屋がいるけどダウンロードした事もないしアクティベーション直後でiPhoneはほぼサラの状態
iOS14のバグだとは思うんだけどレアかな
https://i.imgur.com/mhpNrKj.jpg
626: 2020/12/30(水) 22:10:47.96
>>624
もう少し日本語で書いてくれないと分からない
もう少し日本語で書いてくれないと分からない
627: 2020/12/30(水) 22:14:26.04
>>624
ちょっとググるだけで出てくるじゃねーか
ちょっとググるだけで出てくるじゃねーか
629: 2020/12/30(水) 22:26:42.10
>>624
Apple watch系のアプリ入れてた?
ライブラリ名が表示されているということはすでに本体はアンインストールされていることが多い
Apple watch系のアプリ入れてた?
ライブラリ名が表示されているということはすでに本体はアンインストールされていることが多い
637: 2020/12/31(木) 01:44:44.17
>>629
サンキュー
ググって出てきたから気になったんだよね
AppleWatch系アプリは入れてないよ
アイコンも無いし名前からして既にアンインストールされてる状態なんだね
初期化を進められたのでそうしたら該当するファイルは消えちゃったよ
redditで同じバグ報告してる人だけしか検索で出てこなかったから、レアなバグなのかな?
>>630
そうなんだよ
同じ症例はredditでしか無かった
14.1の状態だったよ私の12
最初マルウェアだと思ってた
こんな事もあるんだなぁ
サンキュー
ググって出てきたから気になったんだよね
AppleWatch系アプリは入れてないよ
アイコンも無いし名前からして既にアンインストールされてる状態なんだね
初期化を進められたのでそうしたら該当するファイルは消えちゃったよ
redditで同じバグ報告してる人だけしか検索で出てこなかったから、レアなバグなのかな?
>>630
そうなんだよ
同じ症例はredditでしか無かった
14.1の状態だったよ私の12
最初マルウェアだと思ってた
こんな事もあるんだなぁ
630: 2020/12/30(水) 23:20:13.71
>>624
ググると海外でも事例があるようだけど、14.1で修正されたという記事もあった。
ググると海外でも事例があるようだけど、14.1で修正されたという記事もあった。
628: 2020/12/30(水) 22:14:29.42
長時間かけて見てもらった人たちに対して奴らってひどいな
631: 2020/12/30(水) 23:35:26.96
Gboardアプリ、削除しても残ってる…再起動しても残ってる…どないしたらええの?
633: 2020/12/31(木) 00:14:46.10
>>631
何をもって残ってると言ってるのか教えて
何をもって残ってると言ってるのか教えて
634: 2020/12/31(木) 00:50:49.75
>>633
アプリそのものは削除してあるのに設定を選択しアプリ欄を開くとGboardがまだ生きている…
アプリそのものは削除してあるのに設定を選択しアプリ欄を開くとGboardがまだ生きている…
635: 2020/12/31(木) 01:36:01.47
640: 2020/12/31(木) 04:04:30.29
>>635
そこに「iPhoneを使用するに従って」と書いてあるから、しばらく使ってたら出てくるんじゃないの
そこに「iPhoneを使用するに従って」と書いてあるから、しばらく使ってたら出てくるんじゃないの
636: 2020/12/31(木) 01:42:33.63
再起動
638: 2020/12/31(木) 01:52:00.99
>>636
再起動はしましたが同じです。
再起動はしましたが同じです。
639: 2020/12/31(木) 03:53:17.30
>>638
再起動しても駄目だということは
iOSのシステムが壊れてしまったのでは?
再起動しても駄目だということは
iOSのシステムが壊れてしまったのでは?
641: 2020/12/31(木) 05:02:12.19
にゃんこくりゅよ!
642: 2020/12/31(木) 08:50:32.88
14.3にしたらAssistiveTouchのコントロールセンターの当たり判定が広くなって、頻繁にコントロールセンターを開くようになった
本当は下のホームボタンを押したいんだが
本当は下のホームボタンを押したいんだが
643: 2020/12/31(木) 09:18:04.79
今、ネットが遅いんだけど、
何かあったか?
何かあったか?
644: 2020/12/31(木) 09:20:45.10
大晦日だからじゃね
645: 2020/12/31(木) 10:55:00.16
ベストエフォート笑
646: 2020/12/31(木) 10:58:36.41
やっぱりiOSの更新をしてからYouTube見てる時にシークバーが0秒の状態から動かなくなったんだけど
これって直す方法ないのかな?
Safariを使わなきゃいいって話なのかもしれないけど色々考えたらSafariが一番無難かなと思うんだけど
これって直す方法ないのかな?
Safariを使わなきゃいいって話なのかもしれないけど色々考えたらSafariが一番無難かなと思うんだけど
649: 2020/12/31(木) 11:38:21.54
>>646
フルスクリーンで見るしかないね今のところ
フルスクリーンで見るしかないね今のところ
647: 2020/12/31(木) 11:13:40.95
AUひかりだとベストエフォートでも爆速
648: 2020/12/31(木) 11:20:11.17
>>647
ベストエフォートなんだから当たり前
今わかってんのか?
ベストエフォートなんだから当たり前
今わかってんのか?
660: 2020/12/31(木) 20:12:50.18
>>648
過密なフレッツは遅いからV6プラスとかあるわけで
過密なフレッツは遅いからV6プラスとかあるわけで
650: 2020/12/31(木) 11:49:38.68
最大限に努力すれば良いからいつでもベストエフォート
651: 2020/12/31(木) 12:29:30.30
auひかり5ギカ契約してるけどスピードテストしたら1ギガ近く下り出ててびっくらポン♪
652: 2020/12/31(木) 14:24:04.79
すみません、キーボードで数字を打つ時に例えば、15355って打ってる途中に英語に勝手に切り替わっちゃうのは何故ですか?
654: 2020/12/31(木) 14:55:57.89
661: 2020/12/31(木) 21:24:10.78
>>652
ちょっと録画してくれない?
何回やってもならないからそっちのやり方とこっちのやり方が違うのかもしれない
ちょっと録画してくれない?
何回やってもならないからそっちのやり方とこっちのやり方が違うのかもしれない
653: 2020/12/31(木) 14:40:10.22
そんなんならん
655: 2020/12/31(木) 15:09:28.20
質問すら許さないとか
656: 2020/12/31(木) 17:11:09.11
USB-CがiPhone14からだからそれまで7でいくわ
657: 2020/12/31(木) 17:27:34.89
Lightningから変わる事はありません
658: 2020/12/31(木) 17:45:57.50
Thunderbolt 3になります
659: 2020/12/31(木) 18:21:07.17
USB-CでもLightningでも無くなってスマートコネクターとかいう無線になっていくんでしょ
663: 2021/01/01(金) 04:54:30.95
こんにゃくりゅにょ?
665: 2021/01/01(金) 16:00:24.94
Wi-Fiおかしくなった
すぐ回線詰まりみたいになってオンオフしないとダメだ
クソ面倒
すぐ回線詰まりみたいになってオンオフしないとダメだ
クソ面倒
666: 2021/01/01(金) 19:23:40.24
ルーターの仕業じゃね?
667: 2021/01/01(金) 19:31:04.05
どうせバッキャロー
668: 2021/01/01(金) 19:55:15.79
ウチもWi-Fiダメ
NUROで家族全員iPhoneで全滅中
プライベートアドレスもやったし
機械も変えたしiPhoneの初期化してもダメ
誰か助けてー
NUROで家族全員iPhoneで全滅中
プライベートアドレスもやったし
機械も変えたしiPhoneの初期化してもダメ
誰か助けてー
678: 2021/01/01(金) 21:50:21.20
>>668
うちはnuroのルーターF660Aでプライベートアドレスもオンで問題無し、もしかして地雷という評価が多いHG8045Qなんじゃない。
> HG8045QはF660Aに比べると「通信速度が安定しない」という欠点がありました。特に「端末が5GHz帯を見失ってしまう」という現象が頻発してしまい、そのたびに切断→再接続を繰り返さなければいけないのは非常にストレスなものでした。さらに、5GHzは再接続しても「インターネットなし」となり、インターネット接続すら不可という現象が頻発。
なんて言われてるし
うちはnuroのルーターF660Aでプライベートアドレスもオンで問題無し、もしかして地雷という評価が多いHG8045Qなんじゃない。
> HG8045QはF660Aに比べると「通信速度が安定しない」という欠点がありました。特に「端末が5GHz帯を見失ってしまう」という現象が頻発してしまい、そのたびに切断→再接続を繰り返さなければいけないのは非常にストレスなものでした。さらに、5GHzは再接続しても「インターネットなし」となり、インターネット接続すら不可という現象が頻発。
なんて言われてるし
680: 2021/01/01(金) 22:05:31.65
>>678
まさにその型番です。
むしろ元がそれで電話して交換できたのもそれ。
そこが原因かー
希望の光をありがとう
まさにその型番です。
むしろ元がそれで電話して交換できたのもそれ。
そこが原因かー
希望の光をありがとう
682: 2021/01/01(金) 22:58:55.06
>>680
HG8045Qは単純に電波が弱いぞ
3000円ぐらいのルータをブリッジで繋げるだけで劇的に良くなるよ
HG8045Qは単純に電波が弱いぞ
3000円ぐらいのルータをブリッジで繋げるだけで劇的に良くなるよ
669: 2021/01/01(金) 19:59:00.31
やっぱりバッキャロー
670: 2021/01/01(金) 20:00:28.44
アドガード使ってるとたまになる。
アドガード入れてる人は一旦オフにして繋げてからオンに戻せばまたしばらく使えるようになる
アドガード入れてる人は一旦オフにして繋げてからオンに戻せばまたしばらく使えるようになる
679: 2021/01/01(金) 22:01:14.91
>>670
iOSバージョン関係なかったみたい
アドガードオフにしたらwi-fi切断しなくなった
ありがとう感謝です
iOSバージョン関係なかったみたい
アドガードオフにしたらwi-fi切断しなくなった
ありがとう感謝です
671: 2021/01/01(金) 20:19:14.60
アボガドを入れたら痛いです
677: 2021/01/01(金) 21:38:08.29
>>671
4K不正視聴ツールかと思った
4K不正視聴ツールかと思った
672: 2021/01/01(金) 20:33:51.71
×アボガド
○アボカド
○アボカド
673: 2021/01/01(金) 20:35:53.69
アホカト
676: 2021/01/01(金) 21:16:39.53
>>673
イイネ!
イイネ!
675: 2021/01/01(金) 21:09:19.78
10年以上前から使っているBUFFALOの無線LANルータだけどいままでWi-Fiに繋がらなくなったことってないなぁ
681: 2021/01/01(金) 22:20:45.34
12.4.1から14.3にしたけど最初Wi-Fiが繋がりにくいし、設定でWi-Fi開こうとするとプチフリすることがある
次でなおるといいな
次でなおるといいな
683: 2021/01/02(土) 00:58:19.37
結局バッテリーの最適化はオフにした方が良いんですか?
684: 2021/01/02(土) 01:07:34.15
どっちでもいい
利用頻度の場所の位置情報オンにしない限り有効にならんから
大抵の人はオフにしてるし
利用頻度の場所の位置情報オンにしない限り有効にならんから
大抵の人はオフにしてるし
685: 2021/01/02(土) 02:08:08.07
これ酷すぎないか?
iPhone8で今までできてたlive photoの傾き修正ができなくなってるんだけど
しようとするとエラーで落ちる
動画の簡単な編集すら落ちる始末
iPhone8で今までできてたlive photoの傾き修正ができなくなってるんだけど
しようとするとエラーで落ちる
動画の簡単な編集すら落ちる始末
687: 2021/01/02(土) 02:34:31.74
>>685
今iPhone8でやってみたら普通に出来たわ、再起動しなさい
今iPhone8でやってみたら普通に出来たわ、再起動しなさい
688: 2021/01/02(土) 05:02:11.81
>>687
ありがとう、再起動したら出来るようになった
ありがとう、再起動したら出来るようになった
698: 2021/01/02(土) 16:01:07.59
>>685
Live Photosもう使い道ないだろ
Facebookにもアップ出来ないし
捨てられた形式なんじゃね
Live Photosもう使い道ないだろ
Facebookにもアップ出来ないし
捨てられた形式なんじゃね
723: 2021/01/03(日) 12:22:57.71
>>698
シャッター音を下げる一番簡単な方法として今も重宝している。
シャッター音を下げる一番簡単な方法として今も重宝している。
724: 2021/01/03(日) 12:34:06.60
>>723
iOS14を本当に使ってる?
そんなことしないでも普通に撮影してほとんど聞こえないよ。
iOS14を本当に使ってる?
そんなことしないでも普通に撮影してほとんど聞こえないよ。
747: 2021/01/04(月) 10:43:15.60
>>724
お前こそ本当に使ってる?
LivePhotos ONとそうでない時のシャッター音は耳が相当悪くても
違いが判らるぞ。
お前こそ本当に使ってる?
LivePhotos ONとそうでない時のシャッター音は耳が相当悪くても
違いが判らるぞ。
749: 2021/01/04(月) 11:26:25.00
>>747
あのね。
音の種類のことではなく音量の話をしてるんだよ。
君も音量の話をしてるんだろう?
なぜとつぜん話をすり替えたの?
シャッター音は耳が相当悪くても以前より遥かに小さな音量になっていて
違いが判らるぞ。
あのね。
音の種類のことではなく音量の話をしてるんだよ。
君も音量の話をしてるんだろう?
なぜとつぜん話をすり替えたの?
シャッター音は耳が相当悪くても以前より遥かに小さな音量になっていて
違いが判らるぞ。
773: 2021/01/04(月) 22:20:26.24
>>749
どっちもLivephotosの方が明らかに小さいな。
どっちもLivephotosの方が明らかに小さいな。
753: 2021/01/04(月) 12:23:22.50
>>747,749
アスペ同士の会話って面白いな
アスペ同士の会話って面白いな
686: 2021/01/02(土) 02:31:39.17
おまんか
690: 2021/01/02(土) 10:27:10.09
いつになったら「その他」を手動削除できるようになるん?
691: 2021/01/02(土) 10:29:09.12
こんにゃ!
692: 2021/01/02(土) 12:14:03.11
その他や写真アプリなどもユーザーが消さない領域に置かれてしまうゴミがたくさんあるからな。
これもフォルダでファイルを管理させない弊害。
これもフォルダでファイルを管理させない弊害。
693: 2021/01/02(土) 12:33:25.32
iOS 15はいつ頃配信されますかね?
https://imgur.com/qvG6RVJ.png
https://imgur.com/qvG6RVJ.png
695: 2021/01/02(土) 14:05:08.95
>>693
14が安定するまで来なそう
14が安定するまで来なそう
803: 2021/01/06(水) 11:29:26.67
>>693
もうすぐです。
もうすぐです。
887: 2021/01/08(金) 14:24:29.48
>>803
もうすぐって いつだよ?w
何月何日?
曖昧な回答をする奴って 鼻につくんだよ…
もうすぐって いつだよ?w
何月何日?
曖昧な回答をする奴って 鼻につくんだよ…
694: 2021/01/02(土) 12:48:50.27
にゃんこくりゅよ!
696: 2021/01/02(土) 14:22:53.99
こ ん に ゃ く り ゅ よ !
697: 2021/01/02(土) 14:57:04.15
小大←これ
699: 2021/01/02(土) 16:58:41.63
出た頃は面白いなと思ってたけど、撮影された動画は低解像度で残念な機能だよ。
700: 2021/01/02(土) 17:33:36.68
心霊写真やUMAの正体確認に重宝する
702: 2021/01/02(土) 19:37:46.77
おまんか
703: 2021/01/02(土) 20:01:53.07
アップデートのたびに出てくるよね、バッテリーガー。おまかんやし。
704: 2021/01/02(土) 21:02:31.66
こんにゃくたべるよ
705: 2021/01/02(土) 21:52:48.15
706: 2021/01/02(土) 21:56:26.54
95✌
707: 2021/01/02(土) 22:05:56.45
79✌✌
708: 2021/01/02(土) 22:13:15.91
百
709: 2021/01/02(土) 22:30:45.73
ここ機種別スレじゃないのに聞く意味有る?
iPhone12だから流石に100%だわ
iPhone12だから流石に100%だわ
710: 2021/01/02(土) 22:41:10.62
92%✌
711: 2021/01/02(土) 22:54:30.42
78
712: 2021/01/02(土) 22:54:38.92
もともと旧機種勢が最新osにアップデートしてバッテリーガーするスレだし
713: 2021/01/03(日) 10:19:26.92
今年のiOSのデキ
名前欄に
!omikuji !dama !3size !denki
と書くとおみくじなどできます(三が日限定)
名前欄に
!omikuji !dama !3size !denki
と書くとおみくじなどできます(三が日限定)
714: 2021/01/03(日) 10:19:55.16
おお大吉か
今年のiOSは期待できるなw
今年のiOSは期待できるなw
715: 2021/01/03(日) 10:34:36.22
🌊
716: 2021/01/03(日) 10:36:49.44
🍜
717: 2021/01/03(日) 10:59:09.59
「再生停止中」はロック画面からじゃどうしようもなくて
ミュージックアプリを起動しないと再生できないのは仕様?
ミュージックアプリを起動しないと再生できないのは仕様?
722: 2021/01/03(日) 12:03:46.29
>>717
14.3だけど 端末自体でもBluetoothイヤホンでも有線でも可能
もう少し情報出した方がいいよ 端末も関係するのかわからんができれば端末まで
14.3だけど 端末自体でもBluetoothイヤホンでも有線でも可能
もう少し情報出した方がいいよ 端末も関係するのかわからんができれば端末まで
727: 2021/01/03(日) 13:52:38.74
>>722
XSのiOS13頃から14.3の12Proまで、BTイヤホンはJabra65tで、
一度アプリを起動して再生すると半日ぐらいはレジューム再生出来るから通勤時の朝と晩だけ使っても問題ないけど
停止して丸一日以上経った週明けとかはBT側の操作もロック画面の操作も受け付けない、みたいな。
また再現したら質問スレ行きます
XSのiOS13頃から14.3の12Proまで、BTイヤホンはJabra65tで、
一度アプリを起動して再生すると半日ぐらいはレジューム再生出来るから通勤時の朝と晩だけ使っても問題ないけど
停止して丸一日以上経った週明けとかはBT側の操作もロック画面の操作も受け付けない、みたいな。
また再現したら質問スレ行きます
718: 2021/01/03(日) 11:06:32.51
ぬるぽ
719: 2021/01/03(日) 11:30:45.98
>>718
ガッ
ガッ
720: 2021/01/03(日) 11:57:04.01
(`・ω・´)
721: 2021/01/03(日) 11:58:52.25
高校入学の時点で諦めたわ
725: 2021/01/03(日) 12:39:04.05
今は雑踏だと分からない位には小さいよね
726: 2021/01/03(日) 13:35:31.91
あいうえお
728: 2021/01/03(日) 15:25:35.02
安定性はios12ですか?
729: 2021/01/03(日) 15:59:28.49
買った時に入ってるosが一番安定してるだろ
そろそろ学べよ
そろそろ学べよ
730: 2021/01/03(日) 16:01:05.23
だから買った時のOSがiOS14なんだけどね。
みんなそうでしょ?
みんなそうでしょ?
731: 2021/01/03(日) 19:02:00.96
(´・ω・`)
732: 2021/01/03(日) 20:10:16.14
バッテリー交換安いな
7000円なら中古機買う必要ないわ
7000円なら中古機買う必要ないわ
733: 2021/01/03(日) 20:25:26.23
プライベートアドレスって何なんですか?Wi-Fiの繋がりにくいのはそのせいですか
735: 2021/01/03(日) 21:38:56.55
4G回線の高速低速切替付き契約の場合
高速側にしたっきり忘れる事がよくあるから
4Gの色を赤にしたり
4Gの横に H の文字
とか表示してもバチは当たらんと思うのね
高速側にしたっきり忘れる事がよくあるから
4Gの色を赤にしたり
4Gの横に H の文字
とか表示してもバチは当たらんと思うのね
736: 2021/01/03(日) 21:47:48.56
再起動したらWi-Fiアシストが勝手にオンになってた。こわ。
737: 2021/01/03(日) 21:51:51.43
毎週日曜日、朝5時起きなので5時にアラームかけてます。
毎週日曜日になる設定で、毎週必ずなってました。
今朝は4時57分ごろに起きて、5時まで横になっていましたが、5時になってもアラームがなりませんでした。
音が鳴らないというわけでなく、通知すらもありませんでした。え?と思いアラーム設定をみましたがいつもの設定でonでした。
なぜならなかったかわかりますか?
来週の仕事の朝にならないと思うと不安です。
毎週日曜日になる設定で、毎週必ずなってました。
今朝は4時57分ごろに起きて、5時まで横になっていましたが、5時になってもアラームがなりませんでした。
音が鳴らないというわけでなく、通知すらもありませんでした。え?と思いアラーム設定をみましたがいつもの設定でonでした。
なぜならなかったかわかりますか?
来週の仕事の朝にならないと思うと不安です。
738: 2021/01/03(日) 22:45:11.92
パスワード入力時Safariが固まる…
740: 2021/01/03(日) 22:55:37.45
にゃんこたべるよ
741: 2021/01/03(日) 23:48:38.19
iOS15 はよ
742: 2021/01/03(日) 23:51:44.36
!よゅりくこんゃに
743: 2021/01/04(月) 01:35:45.56
iOS 15はいつ?
744: 2021/01/04(月) 04:24:54.41
14.9が出たら
751: 2021/01/04(月) 12:11:16.93
>>744
14.9とかねーわ
過去に出たiOSでもxx.5が最高だろ
14.9とかねーわ
過去に出たiOSでもxx.5が最高だろ
754: 2021/01/04(月) 12:25:18.43
>>751
13.7
13.7
745: 2021/01/04(月) 09:45:23.34
XSだけど去年あったどれかのアップデートしてから2日に一回ぐらい使ってるとクラッシュするわ。
JBでリスプリングするみたいに画面が落ちてグルグル○回転でロック画面に行く…
なぜだろう?メモリ不足?
JBでリスプリングするみたいに画面が落ちてグルグル○回転でロック画面に行く…
なぜだろう?メモリ不足?
746: 2021/01/04(月) 10:21:28.22
よくそれを放っておくな
一度初期化した方がいいんじゃね
一度初期化した方がいいんじゃね
765: 2021/01/04(月) 18:45:21.37
>>746
そう思うんだけど色々設定するの大変だなぁと。バックアップから復元では変わりなさそうなので真っさらからやらないとと思っててな。
容量も一番多いものなのでアプリが増えてきてスプリングボードが悲鳴を上げているかもと思うのでたまにしか使わないのは消していこうと思う。それで問題が起きなくなるかは分からないが。
そう思うんだけど色々設定するの大変だなぁと。バックアップから復元では変わりなさそうなので真っさらからやらないとと思っててな。
容量も一番多いものなのでアプリが増えてきてスプリングボードが悲鳴を上げているかもと思うのでたまにしか使わないのは消していこうと思う。それで問題が起きなくなるかは分からないが。
748: 2021/01/04(月) 10:50:56.93
えっXSって画面バネでくっついてるん?それが外れてビヨーンってならずに落ちゃったの?
それ脱獄したせいじゃなくハード面の問題じゃん
それ脱獄したせいじゃなくハード面の問題じゃん
750: 2021/01/04(月) 11:27:42.54
>>748
読解力って大事なんだな
読解力って大事なんだな
752: 2021/01/04(月) 12:23:11.29
appライブラリー
とかくだらんこと考えてたんだな
シャッター音も消せね~くせに
とかくだらんこと考えてたんだな
シャッター音も消せね~くせに
756: 2021/01/04(月) 12:50:42.75
泥から久しぶりに戻った。
時計のウィジェットが使えるようになっていて感激したw
時計のウィジェットが使えるようになっていて感激したw
757: 2021/01/04(月) 13:24:32.98
『iOS 13』は13.7まで配信されたから、iOS 14も14.7まで配信されそう(予想)
758: 2021/01/04(月) 13:29:52.15
12って12.4から10回もアップデートして、ついに12.5.なんだな。
実質12.9.5でしょ
実質12.9.5でしょ
759: 2021/01/04(月) 15:09:17.00
マジか、13て13.7まであったのか…
全然気が付かなかった
すまんな
全然気が付かなかった
すまんな
760: 2021/01/04(月) 17:13:04.71
12は完成度の高さゆえの延命アップデートだから良いけど、13・14は拭いても拭いてもにじみ出るクソ拭きアプデだからほんとうんち
761: 2021/01/04(月) 17:31:08.61
12の完成度が高い?
768: 2021/01/04(月) 19:41:07.86
>>761
13 14に比べればマシってだけじゃねw
13 14に比べればマシってだけじゃねw
762: 2021/01/04(月) 17:48:35.56
フラットデザインに移行したバージョンからクソ化しましたが、信者は信心ゆえに無視です(笑)
763: 2021/01/04(月) 18:05:12.17
皆様、心肺機能を使って、記録を確認していますか?
私は、途中まで記録されていたのですが、ここ最近記録されなくなりました。
皆様はどうなのか確認したく、質問させていただきました。
私は、途中まで記録されていたのですが、ここ最近記録されなくなりました。
皆様はどうなのか確認したく、質問させていただきました。
774: 2021/01/04(月) 23:30:05.26
>>763
最近ワークアウトしてる?
最近ワークアウトしてる?
778: 2021/01/05(火) 06:42:43.32
>>774
レスありがとうございます。
そうですね。行ってます。
レスありがとうございます。
そうですね。行ってます。
764: 2021/01/04(月) 18:20:51.12
だって君もう生きてないじゃん
766: 2021/01/04(月) 19:23:13.23
ホーム画面に置いたショートカット、タップしても動かない(反応しない)んだが同じ人いる?
再起動したら動いてしばらくしたらまた動かなくなるとかなんだが
再起動したら動いてしばらくしたらまた動かなくなるとかなんだが
789: 2021/01/05(火) 13:08:14.05
>>766
自決したわ
Springboard消して様子見
自決したわ
Springboard消して様子見
767: 2021/01/04(月) 19:28:08.07
iosの状態で充電のスピードが遅くなり弱くなることってありえる現象ですか?自分のやつがそうなりました
771: 2021/01/04(月) 20:56:40.58
>>767
バッテリー充電の最適化をonにしていると充電速度が遅くなるときがある
バッテリー充電の最適化をonにしていると充電速度が遅くなるときがある
769: 2021/01/04(月) 20:02:15.34
13の登場時は散々だったが、最終版は安定していた。
770: 2021/01/04(月) 20:55:19.49
動かないとか遅いとかなら電池たしてみれば
あっゼンマイだったらバネだね
あっゼンマイだったらバネだね
772: 2021/01/04(月) 21:03:15.75
>>770
さすがID無しはいつも面白いなw
値下がりスレの子か?
さすがID無しはいつも面白いなw
値下がりスレの子か?
775: 2021/01/05(火) 04:12:14.79
appライブラリーて
何がしたいの?
何がしたいの?
776: 2021/01/05(火) 05:41:21.32
>>775
Androidのドロワーみたいにしたかったんだろう
Androidのドロワーみたいにしたかったんだろう
804: 2021/01/06(水) 11:30:36.47
>>776
何それ
何それ
777: 2021/01/05(火) 06:04:25.29
ライブラリーなんて今まで存在忘れてたわ見ることないしw
779: 2021/01/05(火) 10:38:40.52
14.3にしてから通信量のシステムサービスの一般がめちゃくちゃ増えた人いる?
780: 2021/01/05(火) 10:42:25.24
着信拒否ってどうなってるの?
Ios14って
13から導入されたのは知ってるけど変わらず?
なんかスパム電話防止アプリってのに連携したら
詐欺電話拒否できるみたいなんだけど情報がなさ過ぎて怖くて入れられない
Ios14って
13から導入されたのは知ってるけど変わらず?
なんかスパム電話防止アプリってのに連携したら
詐欺電話拒否できるみたいなんだけど情報がなさ過ぎて怖くて入れられない
783: 2021/01/05(火) 11:27:48.93
>>780
普通に着信履歴から拒否選べばいい
普通に着信履歴から拒否選べばいい
784: 2021/01/05(火) 11:54:24.29
>>783
ああそういうんじゃなくて
非通知拒否とか海外拒否とかそういうの
ああそういうんじゃなくて
非通知拒否とか海外拒否とかそういうの
785: 2021/01/05(火) 12:02:03.75
>>784
それは契約している通信会社のオプションサービスがあれば設定できると思うけど。。。アプリではなかったと思うけど
それは契約している通信会社のオプションサービスがあれば設定できると思うけど。。。アプリではなかったと思うけど
788: 2021/01/05(火) 12:41:47.64
>>780
怖いなら入れなければいいだけやろ
お前の問題まで責任持てねーよ
基本あの手のアプリは連絡先飛ばすアプリがほとんどだからな
開発元に気をつけろ
怖いなら入れなければいいだけやろ
お前の問題まで責任持てねーよ
基本あの手のアプリは連絡先飛ばすアプリがほとんどだからな
開発元に気をつけろ
791: 2021/01/05(火) 14:23:08.31
794: 2021/01/05(火) 14:57:46.03
>>780
お前、頭 悪そうだな。
陰で人に言われてるぞ。
「○○さんは頭 悪いし、性格 悪い…」ってな。
お前、頭 悪そうだな。
陰で人に言われてるぞ。
「○○さんは頭 悪いし、性格 悪い…」ってな。
798: 2021/01/05(火) 17:42:55.75
>>794
きみも言われてるんじゃ…
きみも言われてるんじゃ…
781: 2021/01/05(火) 11:00:56.94
iPhoneSE(2016)のやつアプデしてどうなった?
良好か?
良好か?
805: 2021/01/06(水) 12:34:13.30
>>781
特に問題は無いよ。
特に問題は無いよ。
786: 2021/01/05(火) 12:12:06.85
引用うざ
787: 2021/01/05(火) 12:23:07.35
iOS12→iOS14にしたけど体感できるほど電池が減ったり、アプリの起動が遅くなったりとかはないかな
重いゲームはやらないからかもしれないけど、、、
重いゲームはやらないからかもしれないけど、、、
797: 2021/01/05(火) 16:06:29.39
>>787
同じパターンだけどアプリ起動、Safari読み込み共に早くなってるよ
同じパターンだけどアプリ起動、Safari読み込み共に早くなってるよ
790: 2021/01/05(火) 13:54:00.31
早まりやがって
成仏しろよ
成仏しろよ
792: 2021/01/05(火) 14:29:08.57
スティーブ成仏
795: 2021/01/05(火) 15:11:59.79
東京1278人の感染確認 過去2番目
1/5(火) 14:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/209d5ae29eaea2e76550a64806c7c9d18086e3de
新型コロナウイルスの感染拡大が続く東京都内で、5日、新たに1278人の感染が確認されました。
先月31日の1337人に次いで過去2番目に多い人数となりました。
1/5(火) 14:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/209d5ae29eaea2e76550a64806c7c9d18086e3de
新型コロナウイルスの感染拡大が続く東京都内で、5日、新たに1278人の感染が確認されました。
先月31日の1337人に次いで過去2番目に多い人数となりました。
796: 2021/01/05(火) 15:39:45.22
>>795
んっ?だから何だ?こんにゃくるのか?
んっ?だから何だ?こんにゃくるのか?
799: 2021/01/05(火) 20:12:14.19
(コピペ)
バッテリー最大容量90%なのに
--------
バッテリーに関する重要なメッセージ
お使いのバッテリーは著しく劣化しています。Apple 正規サービスプロバイダでバッテリーを交換すると、最大限のパフォーマンスや容量を取り戻すことができます。
https://i.imgur.com/rDXheBw.jpg
---------
88%で暫くしたら突然
https://i.imgur.com/Y9Ele3j.jpg
むかついたわ。
---------
iOS14.3にする以前はバッテリー交換しろのメッセージは出なかったよな。
iOS14.2でバッテリーの最適化を強制的にオンしてバッテリー消費を激しくしたり、
iOS14.3ではバッテリー交換しろのメッセージを出したり、
最近のAppleがやってる事はまさにコジキ商法の連続発動。
iPhone本体も付属品を減らしてコジキ商法してるし、よほど業績落ち込んでるってことだろな。
Appleは会社としてあと3年持つのかなー。
------------
古い機種に限って(古い機種を狙って)、ios14.3にアプデしたらバッテリー交換しろのメッセージ出るとかなら問題あるけどな
まさしくバッテリー交換して金使えとか、新機種に買い換えろとかのユーザーを欺いて金を取るコジキ商売をAppleはあざとくやっているわけで
去年初めにAppleがやらかしたアプデに依ってバッテリーを交換させて世界的訴訟に発展したことの再来かもな
バッテリー最大容量90%なのに
--------
バッテリーに関する重要なメッセージ
お使いのバッテリーは著しく劣化しています。Apple 正規サービスプロバイダでバッテリーを交換すると、最大限のパフォーマンスや容量を取り戻すことができます。
https://i.imgur.com/rDXheBw.jpg
---------
88%で暫くしたら突然
https://i.imgur.com/Y9Ele3j.jpg
むかついたわ。
---------
iOS14.3にする以前はバッテリー交換しろのメッセージは出なかったよな。
iOS14.2でバッテリーの最適化を強制的にオンしてバッテリー消費を激しくしたり、
iOS14.3ではバッテリー交換しろのメッセージを出したり、
最近のAppleがやってる事はまさにコジキ商法の連続発動。
iPhone本体も付属品を減らしてコジキ商法してるし、よほど業績落ち込んでるってことだろな。
Appleは会社としてあと3年持つのかなー。
------------
古い機種に限って(古い機種を狙って)、ios14.3にアプデしたらバッテリー交換しろのメッセージ出るとかなら問題あるけどな
まさしくバッテリー交換して金使えとか、新機種に買い換えろとかのユーザーを欺いて金を取るコジキ商売をAppleはあざとくやっているわけで
去年初めにAppleがやらかしたアプデに依ってバッテリーを交換させて世界的訴訟に発展したことの再来かもな
800: 2021/01/05(火) 21:44:13.12
フォントの設定変わってるのが不自然
801: 2021/01/05(火) 23:32:54.22
ふぉんとになあ、、、つって
802: 2021/01/05(火) 23:58:56.37
富澤『ちょっと何いってるかわかんない』
806: 2021/01/06(水) 13:35:53.03
iPhone買ったんですが
シャッター音が消えないので
返品しました
シャッター音が消えないので
返品しました
810: 2021/01/06(水) 14:37:21.40
>>806
永久に消えないと思うので二度と買わないように
永久に消えないと思うので二度と買わないように
807: 2021/01/06(水) 13:38:07.16
iPadでSafariを間違えて分割しちゃったあとにアプリ落としたらタブが分割した方だけになっちゃうの解決方法ある?
838: 2021/01/07(木) 12:06:41.58
>>807
すまん解決したわ
右上の四角ボタン長押しで全てのタブを結合すれば一個にまとまるわ
すまん解決したわ
右上の四角ボタン長押しで全てのタブを結合すれば一個にまとまるわ
808: 2021/01/06(水) 14:05:43.03
ここ数日AppStoreでアカウント画面出してもアプリのアップデートが一切表示されていないんですが何が原因ですか?
サインアウト→サインイン、iPhoneの再起動しましたが変わりません
サインアウト→サインイン、iPhoneの再起動しましたが変わりません
811: 2021/01/06(水) 14:38:43.56
>>808
もちろん下に引っ張ったんだよね?
もちろん下に引っ張ったんだよね?
814: 2021/01/06(水) 14:46:31.58
809: 2021/01/06(水) 14:24:25.24
アップデートがないのが原因だと思います
812: 2021/01/06(水) 14:42:38.43
シャッター音だとカシャカシャさせる部品、たぶんバネを弄ってやればいいんだろうけど顕微鏡やマニピュレータとか用意しないと無理そう。
815: 2021/01/06(水) 15:07:24.11
>>812
817: 2021/01/06(水) 16:00:03.66
>>812
赤くしとこ
赤くしとこ
813: 2021/01/06(水) 14:44:16.65
んんんiphoneもバネで音鳴らしてると思ってるの?
816: 2021/01/06(水) 15:20:46.64
年末年始はアップデートお休みだよ
818: 2021/01/06(水) 17:22:54.65
14.3ってバッテリー持ち良くなってるの?
821: 2021/01/06(水) 20:36:12.02
>>818
異常なバッテリー減りするよ
保守チーム機能してないんじゃないかな?アップル
ちなみにProMaxね
異常なバッテリー減りするよ
保守チーム機能してないんじゃないかな?アップル
ちなみにProMaxね
819: 2021/01/06(水) 17:46:59.88
ガンガン減るよ
820: 2021/01/06(水) 19:46:57.86
バッテリーが劣化してんじゃね?
822: 2021/01/06(水) 21:56:21.73
14.4 PB1のもっさり具合ひどいから
早く修正してくれ
早く修正してくれ
823: 2021/01/06(水) 21:56:49.00
ProMaxだけど超長持ち
824: 2021/01/06(水) 22:22:01.93
写真のfor youのメモリー機能が悪さしてる説
825: 2021/01/07(木) 06:20:33.08
結局14もゴミというオチ
13チームは関わって無いとは何だったのか
13チームは関わって無いとは何だったのか
826: 2021/01/07(木) 06:42:44.42
どこがゴミなんだか
ネガキャンがキャンキャンとウルサいな
ネガキャンがキャンキャンとウルサいな
827: 2021/01/07(木) 06:50:07.60
不定愁訴というやつかな
828: 2021/01/07(木) 07:00:56.62
にゃんこくりゅよ!
829: 2021/01/07(木) 09:56:27.72
来てるっっってーーー!!!
831: 2021/01/07(木) 10:18:42.64
>>830
こんにゃくりゅにょ?
こんにゃくりゅにょ?
832: 2021/01/07(木) 10:36:02.85
こんにゃくるよね?
833: 2021/01/07(木) 10:37:28.51
にゃんこくりゅよ!
834: 2021/01/07(木) 10:47:27.74
来てる ってーーー!!!
835: 2021/01/07(木) 11:02:46.27
にゃんこスターうるせー!
836: 2021/01/07(木) 11:03:37.70
!よゅりくこんゃに
837: 2021/01/07(木) 11:39:42.78
iOS14の最大の改悪はヴィジェットの【次の予定】から設定中のアラームを消したこと
有効なアラームを直感的に確認できるのはたくさんの方が便利だと思ってたはずだが
なぜなくなったのか、戻さないのか、理由がわからない
なんらかの事情があって消したのか?
有効なアラームを直感的に確認できるのはたくさんの方が便利だと思ってたはずだが
なぜなくなったのか、戻さないのか、理由がわからない
なんらかの事情があって消したのか?
840: 2021/01/07(木) 14:37:59.52
>>837
この件は14に上がってすぐ苦情がここでも出てたけどその後のマイナーでも一向に直ってない
いまはこうやって元に戻すよう苦情をいうしかない
この件は14に上がってすぐ苦情がここでも出てたけどその後のマイナーでも一向に直ってない
いまはこうやって元に戻すよう苦情をいうしかない
839: 2021/01/07(木) 14:22:43.04
突然電源が落ちて再起動が頻発
っていうのはデフォルトですか?
っていうのはデフォルトですか?
842: 2021/01/07(木) 14:45:51.46
ごめん。
>>839 本日は、今冬一番の寒さだからねぇ
>>839 本日は、今冬一番の寒さだからねぇ
841: 2021/01/07(木) 14:44:57.51
↑本日は、今冬一番の寒さだからねぇ
843: 2021/01/07(木) 14:48:10.25
カイロを使ってパンツのポケットにiPhone入れてたら減りがけっこう変わったわ
844: 2021/01/07(木) 14:53:30.41
>>843
それは科学的にエビデンスがあることだから正解
それは科学的にエビデンスがあることだから正解
845: 2021/01/07(木) 14:55:12.34
846: 2021/01/07(木) 14:55:39.20
にゃんこ前場はしゃいどったんが不気味や
847: 2021/01/07(木) 15:08:44.85
日本語でおねがいにゃ!
848: 2021/01/07(木) 15:21:40.18
APPライブラリーって
何がしたいの?
849: 2021/01/07(木) 15:25:16.80
株主へのアピール
850: 2021/01/07(木) 15:34:13.16
え?かえって不評なんだろ
851: 2021/01/07(木) 15:36:22.71
iPhone買ったんですが
2日後に返品しました
シャッター音が消えないので
と言ったら
店員が「あー書いてないですもんね」
といってた
携帯忘れたらこれでline通話とかする
2日後に返品しました
シャッター音が消えないので
と言ったら
店員が「あー書いてないですもんね」
といってた
携帯忘れたらこれでline通話とかする
852: 2021/01/07(木) 15:51:38.01
盗撮を生業にしてると大変だな
853: 2021/01/07(木) 15:58:10.67
シャッター音のこと無音にならないと困るやつってマジで盗撮目的としか考えられない
シャッター音で困ったこと1度たりともないわ
シャッター音で困ったこと1度たりともないわ
860: 2021/01/07(木) 20:41:54.11
>>853
困ってるなんて言ってねーぜ俺は
困ってるなんて言ってねーぜ俺は
862: 2021/01/07(木) 21:19:46.00
>>853
おまえは写真すら撮らないだろ
おまえは写真すら撮らないだろ
854: 2021/01/07(木) 16:25:21.08
最後のガッシャーンがやですよね。電動式なんてキ~キ~いうしでも雨戸のお宅は「モーレツア太郎」以来見かけなくなりましたね。
855: 2021/01/07(木) 16:26:33.87
にゃんここにゃんこまごにゃんこ
856: 2021/01/07(木) 18:47:36.17
ここで書かれてたようにルーターを新したらWi-Fiのパケ詰まりみたいな症状は無くなった。
857: 2021/01/07(木) 19:04:44.61
>>856
何を買いました?うちも古いバッファローだから変えたい
何を買いました?うちも古いバッファローだから変えたい
874: 2021/01/08(金) 02:51:29.88
>>857
やはりバッファローので調子悪かったのでNECのにしました。
やはりバッファローので調子悪かったのでNECのにしました。
858: 2021/01/07(木) 19:56:13.98
やっぱりバッキャロー
859: 2021/01/07(木) 20:18:37.08
バッテリーそんな減らないが
861: 2021/01/07(木) 21:19:21.77
結局14は全部
熱やらバッテリー問題すごいの?
熱やらバッテリー問題すごいの?
863: 2021/01/07(木) 21:21:56.79
電話かけたことはあるけどかかってきたことないわ
864: 2021/01/07(木) 21:40:02.03
iPhoneSE2でiOS13.7の時はマウスを接続するとオンスクリーンキーボードが出なくて不便だったが、iOS14.3にするとマウスを接続してもちゃんとオンスクリーンキーボードが出てくる様になった。
自分だけ?皆さんはどう?
自分だけ?皆さんはどう?
865: 2021/01/07(木) 21:48:54.16
>>864
iPhoneでもマウス使えたんだ。iPadだけだと思ってた。いつの間に。。
iPhoneでもマウス使えたんだ。iPadだけだと思ってた。いつの間に。。
866: 2021/01/07(木) 23:09:16.36
条件は不明だけど横向きにしてsafari使ったあとホーム画面の時刻とかモバイルマークが横画面表示なってしまうことがたまにある
14.2なんだけど14.3にすれば治るかな
どのみち14.3評判悪そうだから上げたくはないんだけどなぁ
https://i.imgur.com/LF0N7Jj.jpg
14.2なんだけど14.3にすれば治るかな
どのみち14.3評判悪そうだから上げたくはないんだけどなぁ
https://i.imgur.com/LF0N7Jj.jpg
867: 2021/01/07(木) 23:25:17.44
>>866
初めて見る現象だわ。
すでに14なら.2も.3も変わらないだろう。
上げてみれば?
初めて見る現象だわ。
すでに14なら.2も.3も変わらないだろう。
上げてみれば?
868: 2021/01/07(木) 23:40:18.17
>>867
うーん2も3も変わらん気もしなくもないが一応14.4まで待ってみるかな
うーん2も3も変わらん気もしなくもないが一応14.4まで待ってみるかな
869: 2021/01/07(木) 23:42:12.46
>>868
悩んでないで、さぁ今すぐにアップデートだ!
悩んでないで、さぁ今すぐにアップデートだ!
870: 2021/01/08(金) 00:01:32.95
>>868
一度14に上げちゃったら追いかけ続けるしかないひょ
一度14に上げちゃったら追いかけ続けるしかないひょ
873: 2021/01/08(金) 01:31:27.09
>>866
ゲームキモ
ゲームキモ
878: 2021/01/08(金) 07:08:47.28
>>866
それiOS12のXSで頻発してた
Appleに報告したのに未だに直ってないんだな
それiOS12のXSで頻発してた
Appleに報告したのに未だに直ってないんだな
871: 2021/01/08(金) 00:28:55.45
俺のiPhone8、ポケモンGO立ち上げると何故か起動画面が逆さまになるよ
そのごすぐ直るけど
そのごすぐ直るけど
872: 2021/01/08(金) 00:52:21.97
13~14とかの大型アップデートなら好きに悩めばいいけど 14にしてあるなら上げていいんじゃね
875: 2021/01/08(金) 02:52:03.44
こんにゃくりゅよ!
876: 2021/01/08(金) 03:12:52.05
>>876♪
877: 2021/01/08(金) 03:20:41.27
ニャンコまさかDDDか?
879: 2021/01/08(金) 07:12:29.74
>>877
:D:D:D
:D:D:D
880: 2021/01/08(金) 09:09:52.70
iPhoneて本当長く使えますよね
ぶっ壊れなきゃ7年使える
ぶっ壊れなきゃ7年使える
881: 2021/01/08(金) 09:12:16.83
シャッター音消えないから返品した
884: 2021/01/08(金) 11:53:35.53
>>881
盗撮してるの?
盗撮してるの?
886: 2021/01/08(金) 13:46:08.33
>>881
おじいちゃん前も同じ事言ってたよね
おじいちゃん前も同じ事言ってたよね
882: 2021/01/08(金) 09:37:34.16
返品したと書く前に実際に購入してみようw
883: 2021/01/08(金) 10:56:08.29
>>882
楽天モバイル使い心地どうよ?
Rakuten mini一円で買った?
楽天モバイル使い心地どうよ?
Rakuten mini一円で買った?
885: 2021/01/08(金) 12:52:00.16
盗撮犯乙
888: 2021/01/08(金) 14:38:10.10
小学生かw
889: 2021/01/08(金) 15:53:40.52
こんやくるよに吠えてた奴か
890: 2021/01/08(金) 16:13:28.08
こええな、ガチな奴じゃん
891: 2021/01/08(金) 16:35:18.53
前にあいつにナイフの画像で脅されたわ。怖い怖い。
892: 2021/01/08(金) 16:38:33.18
887さんの気持ち、良く分かりますよ。
俺も曖昧な事を言う奴が大嫌いなので。
イラってするんですよね~
俺も曖昧な事を言う奴が大嫌いなので。
イラってするんですよね~
896: 2021/01/08(金) 18:04:47.21
>>892
ワッチョイ…
ワッチョイ…
893: 2021/01/08(金) 16:42:39.26
895: 2021/01/08(金) 17:19:56.98
にゃんこくりゅよ!
897: 2021/01/08(金) 18:20:37.68
クソワロw
898: 2021/01/08(金) 18:44:39.71
このスレで自演するとはいい度胸だなw
899: 2021/01/08(金) 18:47:57.80
どうだ? 面白かっただろ?w
今年の「初笑い」は もう済ませたか?w
今年の「初笑い」は もう済ませたか?w
900: 2021/01/08(金) 18:53:15.23
https://i.imgur.com/A4WeqS3.jpg
他板で聞いてもわからなかったので専スレにきました
この画像のようにiPhoneで画像や動画を開くと余白の部分が黒くなってしまいますがその背景を白くする方法はありますか?
他板で聞いてもわからなかったので専スレにきました
この画像のようにiPhoneで画像や動画を開くと余白の部分が黒くなってしまいますがその背景を白くする方法はありますか?
903: 2021/01/08(金) 19:00:46.17
>>900
マルチポストすんな
マルチポストすんな
907: 2021/01/08(金) 19:23:58.22
>>900
>他板で聞いてもわからなかったので専スレにきました
>
>この画像のようにiPhoneで画像や動画を開くと余白の部分が黒くなってしまいますがその背景を白くする方法はありますか?
ありますよ。以下のアプリで加工して白くします。
背景透過 -写真を切り抜き、背景透明でスタンプを無料で作成-
https://apps.apple.com/jp/app/%E8%8C%E6%AF%E9%8F%E9%8E-%E5%99%E7%9C%9F%E3%92%E5%87%E3%8A%E6%8A%9C%E3%8D-%E8%8C%E6%AF%E9%8F%E6%8E%E3%A7%E3%B9%E3%BF%E3%B3%E3%97%E3%92%E7%A1%E6%99%E3%A7%E4%BD%9C%E6%90/id635782432
ほそい りゅうへい
>他板で聞いてもわからなかったので専スレにきました
>
>この画像のようにiPhoneで画像や動画を開くと余白の部分が黒くなってしまいますがその背景を白くする方法はありますか?
ありますよ。以下のアプリで加工して白くします。
背景透過 -写真を切り抜き、背景透明でスタンプを無料で作成-
https://apps.apple.com/jp/app/%E8%8C%E6%AF%E9%8F%E9%8E-%E5%99%E7%9C%9F%E3%92%E5%87%E3%8A%E6%8A%9C%E3%8D-%E8%8C%E6%AF%E9%8F%E6%8E%E3%A7%E3%B9%E3%BF%E3%B3%E3%97%E3%92%E7%A1%E6%99%E3%A7%E4%BD%9C%E6%90/id635782432
ほそい りゅうへい
909: 2021/01/08(金) 19:47:09.33
>>907
そんなことしないで画像編集でトリミングするだけで済むような
そんなことしないで画像編集でトリミングするだけで済むような
910: 2021/01/08(金) 20:03:21.25
>>909
>>>907
>そんなことしないで画像編集でトリミングするだけで済むような
それで黒い部分を白くできるんですか?
>>>907
>そんなことしないで画像編集でトリミングするだけで済むような
それで黒い部分を白くできるんですか?
913: 2021/01/08(金) 20:22:36.18
>>910
黒い部分が画像に含まれていればトリミングでそこを切り取ればいいよ
黒い部分が画像に含まれていればトリミングでそこを切り取ればいいよ
901: 2021/01/08(金) 18:59:49.09
ダークモード使ってるからでは?
ライトモードだと余白は白くなります
ライトモードだと余白は白くなります
902: 2021/01/08(金) 19:00:34.80
>>901
自分はずっとライトモードです
自分はずっとライトモードです
905: 2021/01/08(金) 19:19:00.11
>>902
じゃあその画像の上下の余白が黒く塗られてるってことは?
じゃあその画像の上下の余白が黒く塗られてるってことは?
906: 2021/01/08(金) 19:19:51.41
iPhone関連スレには年に数回同様のレスがあるな。
パソコンやデジカメもってないかな。
パソコンやデジカメもってないかな。
912: 2021/01/08(金) 20:20:41.64
>>906
iPhoneユーザの大半は持っていないか持っていても使えきれてないような
iPhoneユーザの大半は持っていないか持っていても使えきれてないような
908: 2021/01/08(金) 19:32:34.06
引用レスうざ
911: 2021/01/08(金) 20:04:38.14
いい加減下スワイプしたときに通知画面かウィジェット画面か選べるようにしてほしい
ios12だと前回の動作が保存されてて下スワイプしたら即ウィジェット画面にいけてたのに今は下スワイプ=通知画面にしかならない
せっかくウィジェット機能が増えたのに宝の持ち腐れだわ
ios12だと前回の動作が保存されてて下スワイプしたら即ウィジェット画面にいけてたのに今は下スワイプ=通知画面にしかならない
せっかくウィジェット機能が増えたのに宝の持ち腐れだわ
914: 2021/01/08(金) 20:46:30.18
916: 2021/01/08(金) 21:13:05.73
>>914
グロ
グロ
915: 2021/01/08(金) 21:11:52.07
聴いてる曲気持ち悪
コメント
コメントする