1: 2020/12/26(土) 20:30:24.49
Y!mobile(旧EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです。
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!
■公式サイト
http://www.ymobile.jp/
◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 200通話目 【祝】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1608616812/
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!
■公式サイト
http://www.ymobile.jp/
◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 200通話目 【祝】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1608616812/
9: 2020/12/26(土) 20:34:46.13
中古端末のSIMロック解除がWebから無料で可能に
SIMロック解除のお手続き|契約内容の確認・変更|サポート|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/
| ご契約なしのお客さまの場合
中古機種販売店などからのご購入や知人からの譲渡品の場合
●2015年5月以降にワイモバイルにて販売された製品であること
お手続きができるところ / ご用意いただくもの / 手数料
My SoftBank(専用WEBページ)>>>1 / ●SIMロック解除可能な製品 / 0円
ワイモバイルショップ>>>2 / ●SIMロック解除可能な製品、●本人確認書類 / 3,000円
>>>1 My SoftBank(専用WEBページ)のログインIDとしてSoftBank IDの発行が必要となります。
>>>2 受付はお一人さま1日2台までとなります。
SIMロック解除のお手続き|契約内容の確認・変更|サポート|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/
| ご契約なしのお客さまの場合
中古機種販売店などからのご購入や知人からの譲渡品の場合
●2015年5月以降にワイモバイルにて販売された製品であること
お手続きができるところ / ご用意いただくもの / 手数料
My SoftBank(専用WEBページ)>>>1 / ●SIMロック解除可能な製品 / 0円
ワイモバイルショップ>>>2 / ●SIMロック解除可能な製品、●本人確認書類 / 3,000円
>>>1 My SoftBank(専用WEBページ)のログインIDとしてSoftBank IDの発行が必要となります。
>>>2 受付はお一人さま1日2台までとなります。
10: 2020/12/26(土) 20:35:10.02
いつの間にか家族割引サービスがMy Y!mobileから申し込めるようになってた
家族割引サービス
https://www.ymobile.jp/plan/discount/kazokuwari/
お申し込みについて
My Y!mobile(受付時間:9:00~18:30)>>>1、全国のワイモバイルショップ・取扱店、オンラインストアにてお申込みください。
>>>1 My Y!mobileからお申し込みの場合、SMSを受信できない機種(Pocket WiFi、タブレット)ではお申し込みできません。
家族割引サービス
https://www.ymobile.jp/plan/discount/kazokuwari/
お申し込みについて
My Y!mobile(受付時間:9:00~18:30)>>>1、全国のワイモバイルショップ・取扱店、オンラインストアにてお申込みください。
>>>1 My Y!mobileからお申し込みの場合、SMSを受信できない機種(Pocket WiFi、タブレット)ではお申し込みできません。
17: 2020/12/26(土) 20:39:04.93
“ワイモバイル”、「データ増量無料キャンペーン2」を実施
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191125_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”のキャンペーンとして、新規契約、他社からの乗り換え(MNP)または契約変更で
「スマホベーシックプランS/M/R」を申し込まれたお客さまを対象に、
「データ増量オプション」の月額料(500円)が最大13カ月間無料>>>1になる「データ増量無料キャン ペーン2」を、2019年11月29日から実施します。
[注]
>>>1 初月無料特典と併せて最大13カ月間無料になります。
追加されたデータ容量は、ご契約のプランの規定容量を使い切って通信速度が低速化された際、通常速度に戻す時にご利用いただけます。
1. 内容
新規契約、他社からの乗り換え(MNP)または契約変更で「スマホベーシックプランS/M/R」をご契約と同時に「データ増量オプション」に加入すると、
「データ増量オプション」の月額料(500円)が初月無料特典と併せて最大13カ月間無料になります。
<13カ月目までの月間データ容量>
スマホベーシックプランS 3GB → 4GB
スマホベーシックプランM 9GB → 12GB
スマホベーシックプランR 14GB → 17GB
2. 適用条件
「スマホベーシックプランS/M/R」に新規契約、他社からの乗り換え(MNP)、
“ソフトバンク”からの番号移行またはPHSまたは4G-Sプランからの契約変更で申し込み、
同時に「データ増量オプション」に加入すること
3. キャンペーン開始日
2019年11月29日
その他、「データ増量無料キャン ペーン2」の詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191125_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”のキャンペーンとして、新規契約、他社からの乗り換え(MNP)または契約変更で
「スマホベーシックプランS/M/R」を申し込まれたお客さまを対象に、
「データ増量オプション」の月額料(500円)が最大13カ月間無料>>>1になる「データ増量無料キャン ペーン2」を、2019年11月29日から実施します。
[注]
>>>1 初月無料特典と併せて最大13カ月間無料になります。
追加されたデータ容量は、ご契約のプランの規定容量を使い切って通信速度が低速化された際、通常速度に戻す時にご利用いただけます。
1. 内容
新規契約、他社からの乗り換え(MNP)または契約変更で「スマホベーシックプランS/M/R」をご契約と同時に「データ増量オプション」に加入すると、
「データ増量オプション」の月額料(500円)が初月無料特典と併せて最大13カ月間無料になります。
<13カ月目までの月間データ容量>
スマホベーシックプランS 3GB → 4GB
スマホベーシックプランM 9GB → 12GB
スマホベーシックプランR 14GB → 17GB
2. 適用条件
「スマホベーシックプランS/M/R」に新規契約、他社からの乗り換え(MNP)、
“ソフトバンク”からの番号移行またはPHSまたは4G-Sプランからの契約変更で申し込み、
同時に「データ増量オプション」に加入すること
3. キャンペーン開始日
2019年11月29日
その他、「データ増量無料キャン ペーン2」の詳細は、こちらをご覧ください。
22: 2020/12/26(土) 20:42:41.01
ブランドのりかえ時の契約事務手数料を無料に
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201221_02/
ソフトバンク株式会社は、“ソフトバンク”と“ワイモバイル”のブランド間ののりかえ時にかかる契約事務手数料を、ウェブ・店舗ともに、2021年春以降に無料にします。
<“ソフトバンク”と“ワイモバイル”間ののりかえ時にかかる手数料など>
現在>>>1→2021年春以降
契約解除料 9,500円 → 0円
MNP転出(番号移行)手数料 3,000円 → 0円
契約事務手数料>>>2 3,000円 → 0円
>>>1 「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」適用で全て無料。
>>>2 ウェブで手続きをする場合、“ソフトバンク”は「Web トクキャンペーン」適用で、“ワイモバイル”は 「事務手数料無料キャンペーン」適用で現在無料。
ブランドのりかえ時にかかる契約事務手数料について、2021年春から店舗などで手続きを行う場合は3,000円としていましたが、無料に変更します。時期を含めた詳細は、決まり次第お知らせします。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201221_02/
ソフトバンク株式会社は、“ソフトバンク”と“ワイモバイル”のブランド間ののりかえ時にかかる契約事務手数料を、ウェブ・店舗ともに、2021年春以降に無料にします。
<“ソフトバンク”と“ワイモバイル”間ののりかえ時にかかる手数料など>
現在>>>1→2021年春以降
契約解除料 9,500円 → 0円
MNP転出(番号移行)手数料 3,000円 → 0円
契約事務手数料>>>2 3,000円 → 0円
>>>1 「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」適用で全て無料。
>>>2 ウェブで手続きをする場合、“ソフトバンク”は「Web トクキャンペーン」適用で、“ワイモバイル”は 「事務手数料無料キャンペーン」適用で現在無料。
ブランドのりかえ時にかかる契約事務手数料について、2021年春から店舗などで手続きを行う場合は3,000円としていましたが、無料に変更します。時期を含めた詳細は、決まり次第お知らせします。
23: 2020/12/26(土) 20:44:32.22
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/
【必ずご確認ください】2月13日からの特典内容変更について
2020年2月13日より、現在実施中の特典について内容を一部変更します。また、期間限定でSIMカード 春トク特典の提供を開始します。
1. SIMカードご契約特典
・新規・のりかえで2,555円相当を3,300円相当に変更
・5のつく日・ゾロ目の日>>>>1にのりかえで5,555円相当を6,600円相当に変更
2. 期間限定 SIMカード 春トク特典
・2/13~3/31にスマホベーシックプランM/R申込で、4,400円相当付与。上記、SIMカードご契約特典との併用が可能です。
3. スマホご契約特典
・5のつく日・ゾロ目の日>>>>1お申し込みで2,555円相当を5,555円相当に変更>>>2
>>>>1 5のつく日(毎月5日・15日・25日)・ゾロ目の日(毎月11日・22日)
>>>2 機種変更・契約変更の場合は、2,555円相当のまま変更なし
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/paypay02/
・【特典変更について】2020年5月20日より、機種変更・契約変更時のスマホご契約特典を2,555円相当から3,300円相当に変更します。
【毎週日曜日がおトクに!】
SIMカードご契約特典、 スマホご契約特典の適用条件が変わりました。
初回は8月30日(日)!
28: 2020/12/26(土) 20:47:48.74
“ワイモバイル”、5G サービスを提供開始
~月額料金がずっと変わらない、シンプルな 4G/5G 共通の新料金サービスラインアップに刷新!~
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201222_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”で、5G サービスの提供を、2021年 2 月に開始します>>>1。
5G サービスの提供開始に合わせて、月額料金がずっと変わらないシンプルなスマートフォン(スマホ)向けの新料金サービスとして、
「シンプル S」(高速データ通信容量 3GB)、「シンプル M」(高速データ通信容量 10GB)、「シンプル L」(高速データ通信容量 20GB)の提供を開始し、料金サービスのラインアップを刷新します。
「シンプル S/M/L」は、いずれも 4G/5G 共通の料金サービスで、それぞれ月額 1,980円、2,980 円、3,780 円で利用できます。
「おうち割 光セット(A)」または「家族割引サービス(2 回線目以降)」を適用すると、それぞれ月額 1,480 円、2,480 円、3,280 円となります>>>2。
なお、「シンプル L」は、12 月下旬以降に提供を開始する予定だった「シンプル 20」の内容を改定したものです。
>>>1 5G は、対象エリアが限られますのでご確認の上ご契約ください。5G をご利用になる場合、5G 対応の機種が必要です。
“ワイモバイル”の 5G 対応機種については、決まり次第お知らせします。
>>>2 「おうち割 光セット(A)」は、別途固定通信サービス料が必要です。「SoftBank 光」の場合は、指定有料オプション(月額 500 円~)への加入が必要です。
また、「おうち割 光セット(A)」と「家族割引サービス」は併用できません。
~月額料金がずっと変わらない、シンプルな 4G/5G 共通の新料金サービスラインアップに刷新!~
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201222_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”で、5G サービスの提供を、2021年 2 月に開始します>>>1。
5G サービスの提供開始に合わせて、月額料金がずっと変わらないシンプルなスマートフォン(スマホ)向けの新料金サービスとして、
「シンプル S」(高速データ通信容量 3GB)、「シンプル M」(高速データ通信容量 10GB)、「シンプル L」(高速データ通信容量 20GB)の提供を開始し、料金サービスのラインアップを刷新します。
「シンプル S/M/L」は、いずれも 4G/5G 共通の料金サービスで、それぞれ月額 1,980円、2,980 円、3,780 円で利用できます。
「おうち割 光セット(A)」または「家族割引サービス(2 回線目以降)」を適用すると、それぞれ月額 1,480 円、2,480 円、3,280 円となります>>>2。
なお、「シンプル L」は、12 月下旬以降に提供を開始する予定だった「シンプル 20」の内容を改定したものです。
>>>1 5G は、対象エリアが限られますのでご確認の上ご契約ください。5G をご利用になる場合、5G 対応の機種が必要です。
“ワイモバイル”の 5G 対応機種については、決まり次第お知らせします。
>>>2 「おうち割 光セット(A)」は、別途固定通信サービス料が必要です。「SoftBank 光」の場合は、指定有料オプション(月額 500 円~)への加入が必要です。
また、「おうち割 光セット(A)」と「家族割引サービス」は併用できません。
30: 2020/12/26(土) 20:48:48.41
「シンプル S/M/L」の詳細は、こちら(https://ymobile.jp/s/PZjoJ)をご覧ください。
なお、「シンプルS/M/L」は、現在実施している「ワイモバ学割」の対象となります。
「ワイモバ学割」の割引額や、その他の各種キャンペーンにおける適用有無は、決まり次第、ホームページでお知らせします。
新料金サービスの提供に合わせて、「スマホベーシックプラン S/M/R」「新規割」の申し込み受け付けを終了します。
すでに加入中のお客さまは継続して利用できる他、「スマホベーシックプラン R」の内容を 3月に改定し、データ容量を 20GB に、月額基本使用料を 4,480 円にします。
また、「スマホベーシックプラン S/M/R」は全て、2 月以降順次、追加料金なしで 5G をご利用いただけるようにします>>1�B
※ 価格は全て税抜きです。
なお、「シンプルS/M/L」は、現在実施している「ワイモバ学割」の対象となります。
「ワイモバ学割」の割引額や、その他の各種キャンペーンにおける適用有無は、決まり次第、ホームページでお知らせします。
新料金サービスの提供に合わせて、「スマホベーシックプラン S/M/R」「新規割」の申し込み受け付けを終了します。
すでに加入中のお客さまは継続して利用できる他、「スマホベーシックプラン R」の内容を 3月に改定し、データ容量を 20GB に、月額基本使用料を 4,480 円にします。
また、「スマホベーシックプラン S/M/R」は全て、2 月以降順次、追加料金なしで 5G をご利用いただけるようにします>>1�B
※ 価格は全て税抜きです。
37: 2020/12/26(土) 20:55:54.85
>>1
乙!
乙!
45: 2020/12/27(日) 12:13:24.04
>>1
乙!
乙!
2: 2020/12/26(土) 20:31:27.42
◆関連スレ
PHSの停波について・18
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1607772620/
【〓SoftBank】苦情あれこれ Part.43【Y!mobile】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1459335420/
ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1563815791/
PHSの停波について・18
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1607772620/
【〓SoftBank】苦情あれこれ Part.43【Y!mobile】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1459335420/
ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1563815791/
3: 2020/12/26(土) 20:31:45.70
Y!mobile版iPhone5s/SE/6s/7/SE2の購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:CHAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:CHAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080
39: 2020/12/26(土) 22:34:57.89
>>3
それじゃあ何のことだかわからないだろう
それじゃあ何のことだかわからないだろう
40: 2020/12/27(日) 01:14:17.86
>>39
分かるやつだけ分かればいい
分かるやつだけ分かればいい
41: 2020/12/27(日) 07:04:08.92
>>40
そんなことだからいつまでも同じ質問が繰り返されるんだろ
そんなことだからいつまでも同じ質問が繰り返されるんだろ
43: 2020/12/27(日) 07:28:59.47
>>41
そっかw
じゃあ次スレで誰か直しといてくれなww
そっかw
じゃあ次スレで誰か直しといてくれなww
50: 2020/12/27(日) 17:09:54.69
>>43
ここまで天プロ
ここまで天プロ
51: 2020/12/27(日) 17:11:08.89
>>50
そしてここまでがテンプレ
そしてここまでがテンプレ
53: 2020/12/27(日) 18:40:12.00
>>3
mmsはsmilemmsじゃねーぞ
mmsはsmilemmsじゃねーぞ
4: 2020/12/26(土) 20:32:35.02
ワイモバ提供SIM
■音声回線用、IMEI制限なし(シェアプラン、データプランも)
m101 マイクロ
n101 ナノ
n111 ナノ(NFC非対応機種専用、APNはn101と同じ)
n141 iPhone5s/SE/6s/7/SE2 契約専用(中身はソフトバンク黒SIMと同じ)
■ルーター用(IMEI制限あり)
n151 701UC用
n121 401HW用
n131 502HW以降のルーター用
m09 305ZT専用
m07 GL09P、GL10P、303HW専用
■音声回線用、IMEI制限なし(シェアプラン、データプランも)
m101 マイクロ
n101 ナノ
n111 ナノ(NFC非対応機種専用、APNはn101と同じ)
n141 iPhone5s/SE/6s/7/SE2 契約専用(中身はソフトバンク黒SIMと同じ)
■ルーター用(IMEI制限あり)
n151 701UC用
n121 401HW用
n131 502HW以降のルーター用
m09 305ZT専用
m07 GL09P、GL10P、303HW専用
5: 2020/12/26(土) 20:33:08.84
Ymobile問い合わせ先(サポセン)
http://www.ymobile.jp/support/contact/irv/
■自動音声(無人/無料)
既存ユーザーはYモバ回線から 116
非ユーザー&一般回線からは 0120-921-116
■総合窓口(有人/有料※スーパーだれとでも定額対象)
既存ユーザーはYモバ回線から 151
非ユーザー&一般回線からは 044-382-0801
>>570-039-151はスーパーだれとでも定額対象外なので注意 !
http://www.ymobile.jp/support/contact/irv/
■自動音声(無人/無料)
既存ユーザーはYモバ回線から 116
非ユーザー&一般回線からは 0120-921-116
■総合窓口(有人/有料※スーパーだれとでも定額対象)
既存ユーザーはYモバ回線から 151
非ユーザー&一般回線からは 044-382-0801
>>570-039-151はスーパーだれとでも定額対象外なので注意 !
6: 2020/12/26(土) 20:33:30.41
ワイモバイルって留守番電話再生って有料通話なんだな
https://www.ymobile.jp/service/answering_service/
しかも、端末に留守電機能がなく、かけ放題の他の携帯や、20円/30秒より割安な固定電話の0033+等からリモート操作しても時間従量制で契約者側に課金。
転送電話で自宅固定電話の留守番電話を活用にも、転送通話料は無料通話の対象外。
https://www.ymobile.jp/service/answering_service/
しかも、端末に留守電機能がなく、かけ放題の他の携帯や、20円/30秒より割安な固定電話の0033+等からリモート操作しても時間従量制で契約者側に課金。
転送電話で自宅固定電話の留守番電話を活用にも、転送通話料は無料通話の対象外。
7: 2020/12/26(土) 20:33:55.19
簾無料特典の解除条件が変更
一括払いの機種変更なら無料継続
ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン
https://www.ymobile.jp/cp/tsuwamuryo/
> ●以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の当月利用分までの割引適用となります。
> ・解約した場合
> ・譲渡した場合
> ・分割払いで機種変更した場合
60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン
https://www.ymobile.jp/cp/kantansumaho/
> ●以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の利用分までの特典適用となります。
その際、スーパーだれとでも定額の解除のお手続きをしない場合、特典適用が終了となった翌月利用分から月額料が発生いたします。
> ・対象料金プラン以外に変更の申し出をした場合
> ・指定機種以外に分割払いで機種変更した場合
> ・当社システムに登録された使用者を60歳未満の方へ変更した場合
> ・法人へ契約を譲渡、承継した場合
> ・解約した場合
一括払いの機種変更なら無料継続
ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン
https://www.ymobile.jp/cp/tsuwamuryo/
> ●以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の当月利用分までの割引適用となります。
> ・解約した場合
> ・譲渡した場合
> ・分割払いで機種変更した場合
60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン
https://www.ymobile.jp/cp/kantansumaho/
> ●以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の利用分までの特典適用となります。
その際、スーパーだれとでも定額の解除のお手続きをしない場合、特典適用が終了となった翌月利用分から月額料が発生いたします。
> ・対象料金プラン以外に変更の申し出をした場合
> ・指定機種以外に分割払いで機種変更した場合
> ・当社システムに登録された使用者を60歳未満の方へ変更した場合
> ・法人へ契約を譲渡、承継した場合
> ・解約した場合
8: 2020/12/26(土) 20:34:19.39
審査結果に疑問がある人は申込結果窓口へ
カスタマーサービス担当 @ymobile_Care
ymobile_Care鈴木です。
この度はせっかくワイモバイルにてお申し込みいただいたにも関わらず、ご意向にそうご対応を行うことができず、申し訳ございません。
恐れ入りますが、審査結果に関しては店頭では詳細なご案内を行っておりません。
ご不明な点がございましたら、「申込結果窓口(044-382-0444 10:00~21:00)」へのお問い合わせをお願いいたします。
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360876659963520
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360889445817600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
カスタマーサービス担当 @ymobile_Care
ymobile_Care鈴木です。
この度はせっかくワイモバイルにてお申し込みいただいたにも関わらず、ご意向にそうご対応を行うことができず、申し訳ございません。
恐れ入りますが、審査結果に関しては店頭では詳細なご案内を行っておりません。
ご不明な点がございましたら、「申込結果窓口(044-382-0444 10:00~21:00)」へのお問い合わせをお願いいたします。
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360876659963520
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360889445817600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
11: 2020/12/26(土) 20:35:56.92
Webで解約可能に
MNP転出・解約をご検討中のお客さまへ|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation/
Webでのお手続き
受付時間:9:00~20:00
解約の手続きの前にご確認ください
他の事業者へMNP転出する場合、解約のお手続きは不要です。
前のページから、MNP転出のお手続きのみ行ってください。
●WEBでの解約の手続きの受付時間は午前9時から午後8時までです。
MNP転出・解約をご検討中のお客さまへ|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation/
Webでのお手続き
受付時間:9:00~20:00
解約の手続きの前にご確認ください
他の事業者へMNP転出する場合、解約のお手続きは不要です。
前のページから、MNP転出のお手続きのみ行ってください。
●WEBでの解約の手続きの受付時間は午前9時から午後8時までです。
12: 2020/12/26(土) 20:36:17.63
●お客様のご契約状況によっては、WEBでの解約の手続きを受付できない場合がございます。
下記の対象外サービスに加入済みのお客さまは、店頭での解約の手続きをお願いいたします。
<対象外サービス>
・法人契約の場合
・対象外プランの場合
PocketWiFiプラン
PocketWiFiプラン+
PocketWiFiプランS
PocketWiFiプランSS
PocketWiFiプランL
シェアプラン
・データプランシェアに加入中の場合
・ADSLサービス(セットサービス)に加入中の場合
・MNP予約番号を発行中の場合
・PHSサービスをご契約中の場合
●WEBでの解約のお申し込みが完了すると、キャンセルができません。
注意事項などを必ずご確認の上、お申し込みください。
最後に、利用規約をご確認の上、「ログインする」から解約のお手続きへお進みください。
利用規約を読む
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation/agreement/pdf/agreement.pdf
下記の対象外サービスに加入済みのお客さまは、店頭での解約の手続きをお願いいたします。
<対象外サービス>
・法人契約の場合
・対象外プランの場合
PocketWiFiプラン
PocketWiFiプラン+
PocketWiFiプランS
PocketWiFiプランSS
PocketWiFiプランL
シェアプラン
・データプランシェアに加入中の場合
・ADSLサービス(セットサービス)に加入中の場合
・MNP予約番号を発行中の場合
・PHSサービスをご契約中の場合
●WEBでの解約のお申し込みが完了すると、キャンセルができません。
注意事項などを必ずご確認の上、お申し込みください。
最後に、利用規約をご確認の上、「ログインする」から解約のお手続きへお進みください。
利用規約を読む
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation/agreement/pdf/agreement.pdf
13: 2020/12/26(土) 20:36:46.49
「故障安心パックライト」
https://www.ymobile.jp/service/kosho_anshinlight/
故障安心パックプラス/故障安心パック-S/故障安心パックライトに「紛失ケータイ捜索サービス」を追加
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20030301.html
2020年3月12日(木)より、故障安心パックプラス/故障安心パック-S/故障安心パックライトに、
お客さまがご利用の携帯電話を紛失した際におおよその位置をお探しする「紛失ケータイ捜索サービス」を追加します。
「紛失ケータイ捜索サービス」は、お客さまのパソコンやタブレットから地図で位置を確認したり、
ワイモバイルカスタマーセンターで位置をお調べいただくことができます。
提供開始日
2020月3月12日(木)
対象
ワイモバイルの「故障安心パックプラス」「故障安心パック-S」「故障安心パックライト」にご加入のお客さま
(すでにご加入中のお客さまも対象)
※「スマートフォン基本パック-S」「スマートフォン基本パック(W)」「ケータイ基本パック」にご加入のお客さまも、引き続きご利用できます。
料金
「故障安心パックプラス」「故障安心パック-S」「故障安心パックライト」の月額料に含まれます。
利用方法
「紛失ケータイ捜索サービス」の詳細をみる
https://www.ymobile.jp/service/search_phone/
https://www.ymobile.jp/service/kosho_anshinlight/
故障安心パックプラス/故障安心パック-S/故障安心パックライトに「紛失ケータイ捜索サービス」を追加
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20030301.html
2020年3月12日(木)より、故障安心パックプラス/故障安心パック-S/故障安心パックライトに、
お客さまがご利用の携帯電話を紛失した際におおよその位置をお探しする「紛失ケータイ捜索サービス」を追加します。
「紛失ケータイ捜索サービス」は、お客さまのパソコンやタブレットから地図で位置を確認したり、
ワイモバイルカスタマーセンターで位置をお調べいただくことができます。
提供開始日
2020月3月12日(木)
対象
ワイモバイルの「故障安心パックプラス」「故障安心パック-S」「故障安心パックライト」にご加入のお客さま
(すでにご加入中のお客さまも対象)
※「スマートフォン基本パック-S」「スマートフォン基本パック(W)」「ケータイ基本パック」にご加入のお客さまも、引き続きご利用できます。
料金
「故障安心パックプラス」「故障安心パック-S」「故障安心パックライト」の月額料に含まれます。
利用方法
「紛失ケータイ捜索サービス」の詳細をみる
https://www.ymobile.jp/service/search_phone/
14: 2020/12/26(土) 20:37:16.56
「みまもりサービス」の概要
1. 提供開始日
2019年12月19日
2. 対応OS
iOS 11.0以上、Android 8以上
[注]
※ 機種によっては、一部の機能が利用できない場合があります。詳細は12月19日以降にサービスサイトでご案内します。
3. 利用料金
基本プラン
“ワイモバイル”のお客さま:月額480円※3
“ワイモバイル”以外のお客さま:月額980円※4
シンプルプラン※5
無料
[注]
※3 スマホベーシックプラン/スマホプランをご契約かつ対応OSのスマホをご利用方がお申し込みできます。
※4 Yahoo! JAPAN ID、Yahoo!ウォレットの登録が必要です。
※5 安否確認電話機能など、一部の機能の利用が制限されます。
4. 申し込み方法
サービスサイト(https://mimamori.mb.softbank.jp/)でお申し込みいただけます。
“ワイモバイル”のお客さまは、ワイモバイルショップでもお申し込みいただけます。
1. 提供開始日
2019年12月19日
2. 対応OS
iOS 11.0以上、Android 8以上
[注]
※ 機種によっては、一部の機能が利用できない場合があります。詳細は12月19日以降にサービスサイトでご案内します。
3. 利用料金
基本プラン
“ワイモバイル”のお客さま:月額480円※3
“ワイモバイル”以外のお客さま:月額980円※4
シンプルプラン※5
無料
[注]
※3 スマホベーシックプラン/スマホプランをご契約かつ対応OSのスマホをご利用方がお申し込みできます。
※4 Yahoo! JAPAN ID、Yahoo!ウォレットの登録が必要です。
※5 安否確認電話機能など、一部の機能の利用が制限されます。
4. 申し込み方法
サービスサイト(https://mimamori.mb.softbank.jp/)でお申し込みいただけます。
“ワイモバイル”のお客さまは、ワイモバイルショップでもお申し込みいただけます。
15: 2020/12/26(土) 20:37:44.55
下取りプログラム
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/
| 購入機種代金値引き
指定機種の端末購入代金から値引きいたします。
※本特典適用後の端末価格を基準に毎月の割賦払いの金額が算定されます。
下取り対象機種と特典金額
(購入機種代金値引き)
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/lineup/
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/
| 購入機種代金値引き
指定機種の端末購入代金から値引きいたします。
※本特典適用後の端末価格を基準に毎月の割賦払いの金額が算定されます。
下取り対象機種と特典金額
(購入機種代金値引き)
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/lineup/
16: 2020/12/26(土) 20:38:12.77
下取りプログラム 「購入機種代金値引き」追加のお知らせ
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20040301.html
平素はワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。
2020年4月15日より、下取りプログラムの特典として「購入機種代金値引き」を追加いたします。
詳細はこちら(https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/)からご確認ください。
~2020年4月14日
PayPayボーナスの付与
2020年4月15日~
(1)PayPayボーナスの付与
または
(2)購入機種代金値引き
※ 「PayPay」のご利用は、2020年4月3日現在、iOS 11.0以上、Android 5.0以上に対応したSMS認証コードを受信できる機種のご利用が必要です。
※ 購入機種代金値引きは、ワイモバイルにて指定機種を分割払いでご購入いただき、
古物営業の許可を受けている店舗(オンラインストアは含まれません)において、指定機種の購入と同時に下取りをさせていただくことが必要になります。
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20040301.html
平素はワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。
2020年4月15日より、下取りプログラムの特典として「購入機種代金値引き」を追加いたします。
詳細はこちら(https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/)からご確認ください。
~2020年4月14日
PayPayボーナスの付与
2020年4月15日~
(1)PayPayボーナスの付与
または
(2)購入機種代金値引き
※ 「PayPay」のご利用は、2020年4月3日現在、iOS 11.0以上、Android 5.0以上に対応したSMS認証コードを受信できる機種のご利用が必要です。
※ 購入機種代金値引きは、ワイモバイルにて指定機種を分割払いでご購入いただき、
古物営業の許可を受けている店舗(オンラインストアは含まれません)において、指定機種の購入と同時に下取りをさせていただくことが必要になります。
18: 2020/12/26(土) 20:39:40.94
“ワイモバイル”、スマホ向け料金プラン「スマホベーシックプランM/R」を7月1日に改定
~月間の高速データ通信容量を使い切っても通信速度1Mbpsで利用可能に!~
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200601_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”のスマートフォン(スマホ)向けの料金プラン「スマホベーシックプランM/R」を、2020年7月1日に改定します。
今回の改定により、「スマホベーシックプランM/R」では、月間の高速データ通信容量を使い切った場合の通信速度が最大128kbpsから最大1Mbpsになります。
また、「スマホベーシックプランM」の月間の高速データ通信容量が9GBから10GBになります。
これらの改定は、すでに「スマホベーシックプランM/R」を契約されているお客さまにも適用されるため、よりお得にスマホをご使用いただけます。
なお、今回の改定に伴う月額利用料金の変更はありません。
~月間の高速データ通信容量を使い切っても通信速度1Mbpsで利用可能に!~
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200601_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”のスマートフォン(スマホ)向けの料金プラン「スマホベーシックプランM/R」を、2020年7月1日に改定します。
今回の改定により、「スマホベーシックプランM/R」では、月間の高速データ通信容量を使い切った場合の通信速度が最大128kbpsから最大1Mbpsになります。
また、「スマホベーシックプランM」の月間の高速データ通信容量が9GBから10GBになります。
これらの改定は、すでに「スマホベーシックプランM/R」を契約されているお客さまにも適用されるため、よりお得にスマホをご使用いただけます。
なお、今回の改定に伴う月額利用料金の変更はありません。
19: 2020/12/26(土) 20:40:16.46
スマホ向け料金プラン「スマホベーシックプランS」の改定について
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20100501.html
ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は、スマートフォン(スマホ)向けの料金プラン「スマホベーシックプランS」を2020年10月14日に改定します。
今回の改定により、「スマホベーシックプランS」では、月間の高速データ通信容量を使い切った場合の通信速度が
送受信時最大128kbpsから最大300kbpsになります。月額利用料金の変更はありません。
なお、10月13日以前に「スマホベーシックプランS」を契約されているお客さまは、
2021年3月末(予定)までに送受信時最大128kbpsから最大300kbpsに順次切り替えを実施いたします。
詳細は決まり次第別途ホームページでお知らせいたします。
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20100501.html
ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は、スマートフォン(スマホ)向けの料金プラン「スマホベーシックプランS」を2020年10月14日に改定します。
今回の改定により、「スマホベーシックプランS」では、月間の高速データ通信容量を使い切った場合の通信速度が
送受信時最大128kbpsから最大300kbpsになります。月額利用料金の変更はありません。
なお、10月13日以前に「スマホベーシックプランS」を契約されているお客さまは、
2021年3月末(予定)までに送受信時最大128kbpsから最大300kbpsに順次切り替えを実施いたします。
詳細は決まり次第別途ホームページでお知らせいたします。
20: 2020/12/26(土) 20:40:56.27
https://www.ymobile.jp/plan/smartphone/
スマホベーシックプランS
高速データ通信容量超過時の通信速度300kbps優先受付
2020年10月13日以前にスマホベーシックプランSにご契約いただいているお客さまが対象です。
■ご注意事項
●お申し込みにはスマホベーシックプランSをご契約中の電話番号とMy Y!mobileのパスワードが必要です。(Wi-Fi接続またはPCからのアクセスの場合)
●お申し込みは1度限りです。
●お申し込みのキャンセルはできません。
●300kbpsへの変更完了までに1週間程度お時間をいただきます。
●変更の完了はこちら(https://www.ymobile.jp/support/faq/view/26806)からご確認できます。
●変更完了の通知は行いません。
●受付方法はこちら(https://www.ymobile.jp/support/faq/view/26837)にてご確認ください。
●優先受付サイト内ではブラウザの「戻る」は利用できません。
手続きを開始する
https://www.ymobile.jp/s/Q59c5
スマホベーシックプランS
高速データ通信容量超過時の通信速度300kbps優先受付
2020年10月13日以前にスマホベーシックプランSにご契約いただいているお客さまが対象です。
■ご注意事項
●お申し込みにはスマホベーシックプランSをご契約中の電話番号とMy Y!mobileのパスワードが必要です。(Wi-Fi接続またはPCからのアクセスの場合)
●お申し込みは1度限りです。
●お申し込みのキャンセルはできません。
●300kbpsへの変更完了までに1週間程度お時間をいただきます。
●変更の完了はこちら(https://www.ymobile.jp/support/faq/view/26806)からご確認できます。
●変更完了の通知は行いません。
●受付方法はこちら(https://www.ymobile.jp/support/faq/view/26837)にてご確認ください。
●優先受付サイト内ではブラウザの「戻る」は利用できません。
手続きを開始する
https://www.ymobile.jp/s/Q59c5
21: 2020/12/26(土) 20:41:41.33
ブランドのりかえ時の手数料などを刷新
https://www.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sbkk/2020/20201209_01/pdf/20201209_01.pdf
ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)は、“ソフトバンク”と“ワイモバイル”のブランド間の移行をより円滑化させるため、のりかえ時にかかる手数料などを、2021年春に下記の通り刷新します。
■“ソフトバンク”と“ワイモバイル”間ののりかえ時の契約解除料を無料に
“ソフトバンク”と“ワイモバイル”は、2019年9月以降、契約期間も契約解除料もない料金プラン(以下「新プラン」)として、
「ウルトラギガモンスター+」「メリハリプラン」「スマホベーシックプランS/M/R」などを提供して、契約解除料を完全撤廃しています。
また、新プラン以外についても、契約解除料を免除する更新期間を3カ月にしている他、新プランに変更する場合の契約解除料を免除しています※1。
今回さらに、“ソフトバンク”と“ワイモバイル”間ののりかえについて、契約期間、料金プランにかかわらず、契約解除料(9,500円)を無料にします。
※1 “ワイモバイル”は、一部条件を満たす必要があります。
■ウェブでの契約事務手数料を無料に
“ソフトバンク”“ワイモバイル”とも、ウェブで手続きをする場合の契約事務手数料を無料(店舗などでの場合は3,000円)にします。“ソフトバンク”と“ワイモバイル”間ののりかえ以外についても同様です。
これにより、すでに発表しているMNP転出(番号移行)手数料の完全撤廃と合わせ、従来“ソフトバンク”と“ワイモバイル”間ののりかえ時に、
一部のお客さまにかかっていた手数料など(最大1万5,500円)が、ウェブでの手続きであれば双方向とも無料になります。
<“ソフトバンク”と“ワイモバイル”間ののりかえ時にかかる手数料など>
現在※2→2021年春以降
契約解除料 9,500円 → 0円
MNP転出(番号移行)手数料 3,000円 → 0円
契約事務手数料※3 3,000円 → ウェブ0円/店舗など3,000円
※2 「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」適用で全て無料。
※3 ウェブで手続きをする場合、“ソフトバンク”は「Web トクキャンペーン」適用で、“ワイモバイル”は 「事務手数料無料キャンペーン」適用で現在無料。
https://www.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sbkk/2020/20201209_01/pdf/20201209_01.pdf
ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)は、“ソフトバンク”と“ワイモバイル”のブランド間の移行をより円滑化させるため、のりかえ時にかかる手数料などを、2021年春に下記の通り刷新します。
■“ソフトバンク”と“ワイモバイル”間ののりかえ時の契約解除料を無料に
“ソフトバンク”と“ワイモバイル”は、2019年9月以降、契約期間も契約解除料もない料金プラン(以下「新プラン」)として、
「ウルトラギガモンスター+」「メリハリプラン」「スマホベーシックプランS/M/R」などを提供して、契約解除料を完全撤廃しています。
また、新プラン以外についても、契約解除料を免除する更新期間を3カ月にしている他、新プランに変更する場合の契約解除料を免除しています※1。
今回さらに、“ソフトバンク”と“ワイモバイル”間ののりかえについて、契約期間、料金プランにかかわらず、契約解除料(9,500円)を無料にします。
※1 “ワイモバイル”は、一部条件を満たす必要があります。
■ウェブでの契約事務手数料を無料に
“ソフトバンク”“ワイモバイル”とも、ウェブで手続きをする場合の契約事務手数料を無料(店舗などでの場合は3,000円)にします。“ソフトバンク”と“ワイモバイル”間ののりかえ以外についても同様です。
これにより、すでに発表しているMNP転出(番号移行)手数料の完全撤廃と合わせ、従来“ソフトバンク”と“ワイモバイル”間ののりかえ時に、
一部のお客さまにかかっていた手数料など(最大1万5,500円)が、ウェブでの手続きであれば双方向とも無料になります。
<“ソフトバンク”と“ワイモバイル”間ののりかえ時にかかる手数料など>
現在※2→2021年春以降
契約解除料 9,500円 → 0円
MNP転出(番号移行)手数料 3,000円 → 0円
契約事務手数料※3 3,000円 → ウェブ0円/店舗など3,000円
※2 「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」適用で全て無料。
※3 ウェブで手続きをする場合、“ソフトバンク”は「Web トクキャンペーン」適用で、“ワイモバイル”は 「事務手数料無料キャンペーン」適用で現在無料。
24: 2020/12/26(土) 20:44:57.80
7月1日からのYahoo!ショッピングとPayPayモールでのキャンペーン・特典変更のご案内
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20052801.html
ワイモバイルのスマートフォンをご利用中のお客さまへ、2020年7月1日(水)よりYahoo!ショッピングおよびPayPayモールのキャンペーン・特典で付与するボーナス等の内容が変更となります。
内容変更後もYahoo!ショッピングでは最大11%相当、PayPayモールでは最大15%相当と、付与されるPayPayボーナスライト等※の最大倍率は変更ありません。
※ 下記の「変更点」でご案内する特典の他、ストアポイント(Tポイント:1%)、PayPay残高でのお支払い特典(PayPayボーナス:1%)、Enjoyパック会員特典(PayPayボーナスライト:5%)を含みます。
1.「Yahoo!プレミアム会員特典」によるPayPayボーナスライトの+4%付与が+2%に変更
2.「PayPayモールで誰でも最大4%相当戻ってくる!」によるPayPayボーナスライトの最大+4%付与が、「PayPayモールで誰でも最大2%相当戻ってくる!」に名称変更となり、最大+2%に変更
3.新キャンペーン「ワイモバイルスマホユーザーはYahoo!ショッピングでさらに最大2%相当戻ってくる!(仮称)」でPayPayボーナスライトを最大2%付与、
「ワイモバイルスマホユーザーはPayPayモールでさらに最大4%相当戻ってくる!(仮称)」でPayPayボーナスライトを最大4%付与が追加
この他にも「Yahoo!プレミアム会員」限定のお得なキャンペーンも7月以降に開催されます。「Yahoo!ショッピング」だけでなく「PayPayモール」でのお買い物も対象となる予定ですのでぜひご期待ください。
ワイモバイルのお客様 <PayPayモールでのお買い物の場合>
https://www.ymobile.jp/info/images/00000595_01.png
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20052801.html
ワイモバイルのスマートフォンをご利用中のお客さまへ、2020年7月1日(水)よりYahoo!ショッピングおよびPayPayモールのキャンペーン・特典で付与するボーナス等の内容が変更となります。
内容変更後もYahoo!ショッピングでは最大11%相当、PayPayモールでは最大15%相当と、付与されるPayPayボーナスライト等※の最大倍率は変更ありません。
※ 下記の「変更点」でご案内する特典の他、ストアポイント(Tポイント:1%)、PayPay残高でのお支払い特典(PayPayボーナス:1%)、Enjoyパック会員特典(PayPayボーナスライト:5%)を含みます。
1.「Yahoo!プレミアム会員特典」によるPayPayボーナスライトの+4%付与が+2%に変更
2.「PayPayモールで誰でも最大4%相当戻ってくる!」によるPayPayボーナスライトの最大+4%付与が、「PayPayモールで誰でも最大2%相当戻ってくる!」に名称変更となり、最大+2%に変更
3.新キャンペーン「ワイモバイルスマホユーザーはYahoo!ショッピングでさらに最大2%相当戻ってくる!(仮称)」でPayPayボーナスライトを最大2%付与、
「ワイモバイルスマホユーザーはPayPayモールでさらに最大4%相当戻ってくる!(仮称)」でPayPayボーナスライトを最大4%付与が追加
この他にも「Yahoo!プレミアム会員」限定のお得なキャンペーンも7月以降に開催されます。「Yahoo!ショッピング」だけでなく「PayPayモール」でのお買い物も対象となる予定ですのでぜひご期待ください。
ワイモバイルのお客様 <PayPayモールでのお買い物の場合>
https://www.ymobile.jp/info/images/00000595_01.png
25: 2020/12/26(土) 20:45:28.47
携帯電話料金のお支払いにPayPay残高をご利用する手続きついて
※本メールは、該当のお手続きをされたことのあるお客さまへお送りしています。
ソフトバンクをご利用いただきありがとうございます。
下記の運用変更日より、ご利用手続きをされたPayPay残高の繰越しは最大9カ月間とし、経過した場合は残ったPayPay残高を返還する運用に変更いたします。
運用変更日:2020年7月22日
運用変更日以前にPayPay残高ご利用の手続きをし、繰越しが継続している方も、繰越し最大期間が経過した場合は、残ったPayPay残高を返還いたします。
※連携されたPayPayアカウントを解約している場合は返還できませんのでご注意ください。
▼返還されたPayPay残高はMySoftbankから確認できます。
※本メールは、該当のお手続きをされたことのあるお客さまへお送りしています。
ソフトバンクをご利用いただきありがとうございます。
下記の運用変更日より、ご利用手続きをされたPayPay残高の繰越しは最大9カ月間とし、経過した場合は残ったPayPay残高を返還する運用に変更いたします。
運用変更日:2020年7月22日
運用変更日以前にPayPay残高ご利用の手続きをし、繰越しが継続している方も、繰越し最大期間が経過した場合は、残ったPayPay残高を返還いたします。
※連携されたPayPayアカウントを解約している場合は返還できませんのでご注意ください。
▼返還されたPayPay残高はMySoftbankから確認できます。
26: 2020/12/26(土) 20:45:54.31
「ワイモバイルまとめて支払い」がAmazonに対応!ネットでのお買い物がもっと便利に
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20061501.html
ソフトバンク株式会社が提供する、月々の携帯電話のご利用料金とまとめてお支払いが可能な決済サービス「ワイモバイルまとめて支払い」がAmazonに対応いたしました。
これにより、ワイモバイルをご利用のお客様はネットでのお買い物が便利になります。
「ワイモバイルまとめて支払い」に対応するサービス
●Amazonでのお買い物
●Amazonプライムの会員費用
●Kindle Unlimited(定額読み放題サービス)
●Kindle本(電子書籍)の購入
●Amazon Music Unlimited(音楽聴き放題サービス)
※Prime Now、Amazonフレッシュ、Amazon Pay、定期おトク便の決済は対象外です。
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20061501.html
ソフトバンク株式会社が提供する、月々の携帯電話のご利用料金とまとめてお支払いが可能な決済サービス「ワイモバイルまとめて支払い」がAmazonに対応いたしました。
これにより、ワイモバイルをご利用のお客様はネットでのお買い物が便利になります。
「ワイモバイルまとめて支払い」に対応するサービス
●Amazonでのお買い物
●Amazonプライムの会員費用
●Kindle Unlimited(定額読み放題サービス)
●Kindle本(電子書籍)の購入
●Amazon Music Unlimited(音楽聴き放題サービス)
※Prime Now、Amazonフレッシュ、Amazon Pay、定期おトク便の決済は対象外です。
27: 2020/12/26(土) 20:47:19.67
新料金プラン登場 シンプルS/M/L|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/sp/info202012/
新料金プランの概要
https://www.ymobile.jp/sp/info202012/images/flat.png
https://www.ymobile.jp/sp/info202012/
新料金プランの概要
https://www.ymobile.jp/sp/info202012/images/flat.png
29: 2020/12/26(土) 20:48:23.20
■「シンプル S/M/L」の概要
シンプル S
高速データ通信容量 3GB
5G 対応 ○
高速データ通信容量超過時の通信速度 最大 300kbps
通話料 20 円/30 秒※3
基本使用料 1,980 円
おうち割 光セット(A)※2 または 家族割引サービス(2 回線目以降) -500 円
月額利用料金(合計) 1,480 円
シンプル M
高速データ通信容量 10GB
5G 対応 ○
高速データ通信容量超過時の通信速度 最大 1Mbps
通話料 20 円/30 秒※3
基本使用料 2,980 円
おうち割 光セット(A)※2 または 家族割引サービス(2 回線目以降) -500 円
月額利用料金(合計) 2,480 円
シンプル L
高速データ通信容量 20GB
5G 対応 ○
高速データ通信容量超過時の通信速度 最大 1Mbps
通話料 20 円/30 秒※3
基本使用料 3,780 円
おうち割 光セット(A)※2 または 家族割引サービス(2 回線目以降) -500 円
月額利用料金(合計) 3,280 円
※3 「シンプル S/M/L」の提供開始以降に新設する、10 分以内の国内通話が無料になる通話オプション「だれとでも定額」(月額 700円)、
10 分を超える国内通話も無料になる通話オプション「スーパーだれとでも定額(S)」(月額 1,700 円)に加入できます。一部無料対象外の通話があります。
シンプル S
高速データ通信容量 3GB
5G 対応 ○
高速データ通信容量超過時の通信速度 最大 300kbps
通話料 20 円/30 秒※3
基本使用料 1,980 円
おうち割 光セット(A)※2 または 家族割引サービス(2 回線目以降) -500 円
月額利用料金(合計) 1,480 円
シンプル M
高速データ通信容量 10GB
5G 対応 ○
高速データ通信容量超過時の通信速度 最大 1Mbps
通話料 20 円/30 秒※3
基本使用料 2,980 円
おうち割 光セット(A)※2 または 家族割引サービス(2 回線目以降) -500 円
月額利用料金(合計) 2,480 円
シンプル L
高速データ通信容量 20GB
5G 対応 ○
高速データ通信容量超過時の通信速度 最大 1Mbps
通話料 20 円/30 秒※3
基本使用料 3,780 円
おうち割 光セット(A)※2 または 家族割引サービス(2 回線目以降) -500 円
月額利用料金(合計) 3,280 円
※3 「シンプル S/M/L」の提供開始以降に新設する、10 分以内の国内通話が無料になる通話オプション「だれとでも定額」(月額 700円)、
10 分を超える国内通話も無料になる通話オプション「スーパーだれとでも定額(S)」(月額 1,700 円)に加入できます。一部無料対象外の通話があります。
31: 2020/12/26(土) 20:49:16.87
「スマホベーシックプランS」が6カ月間900円~で利用できる「ワイモバ学割」を提供開始
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201109_03/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、期間中に“ワイモバイル”をご契約いただいた5~18歳の方を対象に、「スマホベーシックプランS/M/R」の月額基本使用料を1年間割引する「ワイモバ学割」の提供を、2020年11月11日に開始します。
これによって、毎月4GBまでデータが利用でき、10分以内の国内通話が何度でも無料になる「スマホベーシックプランS」が、お申し込みの翌請求月から6カ月間月額900円~で利用できます。
なお、5~18歳の方だけでなく、キャンペーン期間中に“ワイモバイル“をご契約いただいた「ワイモバ学割」の対象者と同一の家族割引グループの方も、同様に「スマホベーシックプランS/M/R」の月額基本使用料を1年間割引します。
「ワイモバ学割」の概要
1. キャンペーン受付期間
2020年11月11日~2021年5月31日
2. 特典
「スマホベーシックプランS/M/R」の月額基本使用料を、適用条件を満たした翌請求月から1年間割引します。割引金額は下記をご覧ください。なお、「新規割」は適用できません。
ワイモバ学割
スマホベーシックプランS(4GB)
2~7カ月目 -1,280円
8~13カ月目 -580円
スマホベーシックプランM(13GB)
2~7カ月目 -1,700円
8~13カ月目 -1,000円
スマホベーシックプランR(17GB)
2~7カ月目 -1,700円
8~13カ月目 -1,000円
ワイモバ学割|キャンペーン・おすすめ情報|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/cp/ymgakuwari20/
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201109_03/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、期間中に“ワイモバイル”をご契約いただいた5~18歳の方を対象に、「スマホベーシックプランS/M/R」の月額基本使用料を1年間割引する「ワイモバ学割」の提供を、2020年11月11日に開始します。
これによって、毎月4GBまでデータが利用でき、10分以内の国内通話が何度でも無料になる「スマホベーシックプランS」が、お申し込みの翌請求月から6カ月間月額900円~で利用できます。
なお、5~18歳の方だけでなく、キャンペーン期間中に“ワイモバイル“をご契約いただいた「ワイモバ学割」の対象者と同一の家族割引グループの方も、同様に「スマホベーシックプランS/M/R」の月額基本使用料を1年間割引します。
「ワイモバ学割」の概要
1. キャンペーン受付期間
2020年11月11日~2021年5月31日
2. 特典
「スマホベーシックプランS/M/R」の月額基本使用料を、適用条件を満たした翌請求月から1年間割引します。割引金額は下記をご覧ください。なお、「新規割」は適用できません。
ワイモバ学割
スマホベーシックプランS(4GB)
2~7カ月目 -1,280円
8~13カ月目 -580円
スマホベーシックプランM(13GB)
2~7カ月目 -1,700円
8~13カ月目 -1,000円
スマホベーシックプランR(17GB)
2~7カ月目 -1,700円
8~13カ月目 -1,000円
ワイモバ学割|キャンペーン・おすすめ情報|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/cp/ymgakuwari20/
32: 2020/12/26(土) 20:49:36.43
3. 適用条件
キャンペーン受付期間中に、下記の全ての条件を満たすことが必要です。
<5~18歳の方>
・“ワイモバイル”に新規契約(MNP・番号移行を含む)、機種変更、PHSなどからの契約変更またはプラン変更(スマホプランからのプラン変更およびスマホベーシックプラン間のプラン変更を除く)で契約すること
・「スマホベーシックプランS/M/R」を契約すること
・申し込み時点で使用者の年齢が5~18歳であること
・今回の「ワイモバ学割」や「ワイモバ学割(家族)」の適用歴がないこと
・契約時に「ワイモバ学割」に申し込むこと
<家族>
・“ワイモバイル”に新規契約(MNP・番号移行を含む)、機種変更、PHSなどからの契約変更またはプラン変更(スマホプランからのプラン変更およびスマホベーシックプラン間のプラン変更を除く)で契約すること
・「スマホベーシックプランS/M/R」を契約すること
・「ワイモバ学割」を申し込んでいる5~18歳の方と、同一の家族グループに加入すること
・今回の「ワイモバ学割」や「ワイモバ学割(家族)」の適用歴がないこと
キャンペーン受付期間中に、下記の全ての条件を満たすことが必要です。
<5~18歳の方>
・“ワイモバイル”に新規契約(MNP・番号移行を含む)、機種変更、PHSなどからの契約変更またはプラン変更(スマホプランからのプラン変更およびスマホベーシックプラン間のプラン変更を除く)で契約すること
・「スマホベーシックプランS/M/R」を契約すること
・申し込み時点で使用者の年齢が5~18歳であること
・今回の「ワイモバ学割」や「ワイモバ学割(家族)」の適用歴がないこと
・契約時に「ワイモバ学割」に申し込むこと
<家族>
・“ワイモバイル”に新規契約(MNP・番号移行を含む)、機種変更、PHSなどからの契約変更またはプラン変更(スマホプランからのプラン変更およびスマホベーシックプラン間のプラン変更を除く)で契約すること
・「スマホベーシックプランS/M/R」を契約すること
・「ワイモバ学割」を申し込んでいる5~18歳の方と、同一の家族グループに加入すること
・今回の「ワイモバ学割」や「ワイモバ学割(家族)」の適用歴がないこと
33: 2020/12/26(土) 20:50:20.80
“ワイモバイル”、大容量バッテリーと省エネ技術により1週間の電池持ちを実現したスマートフォン「AQUOS sense4 basic」を11月19日に発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201109_02/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”の4G対応スマートフォンの新商品として、“ワイモバイル”のスマートフォンにおいて最大となる4,570mAhの大容量バッテリーを搭載し、
シャープ独自の省エネ技術により1週間の電池持ちを実現したスマートフォン「AQUOS sense4 basic(アクオス・センスフォー・ベーシック)」(シャープ製)を、2020年11月19日に発売します。
発売に先立ち、11月13日から予約を受け付けます。
発売日から12月20日までに「AQUOS sense4 basic」を“ワイモバイル”で購入し、12月27日までに専用ページから応募された方全員に3,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントするキャンペーンを、シャープ株式会社が実施します。
1. 主な特長
・4,570mAhの大容量バッテリーと省エネ性能に優れた「IGZOディスプレー」を搭載
・動画やゲームが快適に楽しめる高性能チップセットやデュアルカメラを搭載
・FeliCaや防水・防じんに対応するなど、便利機能が充実
AQUOS sense4 basic|スマートフォン|製品|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/lineup/a003sh/
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201109_02/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”の4G対応スマートフォンの新商品として、“ワイモバイル”のスマートフォンにおいて最大となる4,570mAhの大容量バッテリーを搭載し、
シャープ独自の省エネ技術により1週間の電池持ちを実現したスマートフォン「AQUOS sense4 basic(アクオス・センスフォー・ベーシック)」(シャープ製)を、2020年11月19日に発売します。
発売に先立ち、11月13日から予約を受け付けます。
発売日から12月20日までに「AQUOS sense4 basic」を“ワイモバイル”で購入し、12月27日までに専用ページから応募された方全員に3,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントするキャンペーンを、シャープ株式会社が実施します。
1. 主な特長
・4,570mAhの大容量バッテリーと省エネ性能に優れた「IGZOディスプレー」を搭載
・動画やゲームが快適に楽しめる高性能チップセットやデュアルカメラを搭載
・FeliCaや防水・防じんに対応するなど、便利機能が充実
AQUOS sense4 basic|スマートフォン|製品|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/lineup/a003sh/
34: 2020/12/26(土) 20:50:42.79
“ワイモバイル”、約6.26インチの大画面を搭載したAndroid Oneスマートフォン「S8」を12月17日に発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201208_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”の4G対応スマートフォンの新商品として、約6.26インチの大画面を搭載した
Android Oneスマートフォン「S8」(京セラ製)を、2020年12月17日に発売します。
発売に先立ち、12月11日から予約受け付けを開始します。
発売日から2021年1月31日までに「S8」を“ワイモバイル”で購入し、2月7日までに専用ページから応募された方全員に、
1,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントするキャンペーンを、京セラ株式会社が実施します。
詳細はこちら(https://www.s8-cp.com/)をご覧ください。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201208_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”の4G対応スマートフォンの新商品として、約6.26インチの大画面を搭載した
Android Oneスマートフォン「S8」(京セラ製)を、2020年12月17日に発売します。
発売に先立ち、12月11日から予約受け付けを開始します。
発売日から2021年1月31日までに「S8」を“ワイモバイル”で購入し、2月7日までに専用ページから応募された方全員に、
1,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントするキャンペーンを、京セラ株式会社が実施します。
詳細はこちら(https://www.s8-cp.com/)をご覧ください。
35: 2020/12/26(土) 20:51:50.01
冬がおトク!キャリア決済でPayPayボーナスプレゼント
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20121801.html
期間中に「ワイモバイルまとめて支払い」を初めてご利用の方には、ご利用金額の10%分(最大10,000円相当)のPayPayボーナスをプレゼント!
すでにワイモバイルまとめて支払いをお使いの方にも、期間中に合計10,000円以上のご利用で抽選で200名様に5,000円分相当のPayPayボーナスをプレゼントします。
キャンペーン期間は、2021年1月18日(月)まで。ぜひこの機会にご利用ください。
冬がおトク!ソフトバンク・ワイモバイルをご利用のユーザーならキャリア決済でPayPayボーナスプレゼント | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/payment-14/
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20121801.html
期間中に「ワイモバイルまとめて支払い」を初めてご利用の方には、ご利用金額の10%分(最大10,000円相当)のPayPayボーナスをプレゼント!
すでにワイモバイルまとめて支払いをお使いの方にも、期間中に合計10,000円以上のご利用で抽選で200名様に5,000円分相当のPayPayボーナスをプレゼントします。
キャンペーン期間は、2021年1月18日(月)まで。ぜひこの機会にご利用ください。
冬がおトク!ソフトバンク・ワイモバイルをご利用のユーザーならキャリア決済でPayPayボーナスプレゼント | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/payment-14/
46: 2020/12/27(日) 13:49:43.44
>>35
長期ユーザーは1年毎に1000ポイントくれる
登録した最初は3000ポイントくれたよ
毎月、使用料金によりいくらかポイントはくれる
PayPayにチャージとかしたことない
くれたポイントを貯めて使った
長期ユーザーは1年毎に1000ポイントくれる
登録した最初は3000ポイントくれたよ
毎月、使用料金によりいくらかポイントはくれる
PayPayにチャージとかしたことない
くれたポイントを貯めて使った
49: 2020/12/27(日) 16:22:05.97
>>35
クソッもうpaypayのチャージに普通に使っちまったよ…
やっぱ何ももらえん時に新しいもんにに手を出しちゃだめだな
クソッもうpaypayのチャージに普通に使っちまったよ…
やっぱ何ももらえん時に新しいもんにに手を出しちゃだめだな
79: 2020/12/28(月) 02:16:45.61
>>35
3月までは解約するなってことだね
3月までは解約するなってことだね
85: 2020/12/28(月) 07:27:26.77
>>79
初めてご利用の方 限定
初めてご利用の方 限定
147: 2020/12/29(火) 00:49:56.60
>>79
ヤフー店のキャンペーン(paypay最大14000円てやつ)のMR特典って
対象外事項として「お申し込み後、ご契約成立までにスマホベーシックプランSに変更された場合」ってあるけどSIM届く前にプランSに変更するなんてことできるのか?
事実上ありえないと思うんだけど
それともSIMが届いて開通しても何日間かは契約成立とはみなされないとか?
ヤフー店のキャンペーン(paypay最大14000円てやつ)のMR特典って
対象外事項として「お申し込み後、ご契約成立までにスマホベーシックプランSに変更された場合」ってあるけどSIM届く前にプランSに変更するなんてことできるのか?
事実上ありえないと思うんだけど
それともSIMが届いて開通しても何日間かは契約成立とはみなされないとか?
151: 2020/12/29(火) 03:38:54.94
>>147
試してないけど申し込み後電話でプラン変更出来るかも
試してないけど申し込み後電話でプラン変更出来るかも
168: 2020/12/29(火) 12:34:11.40
>>149
>>151
プランMで申込んだで今日開通したから即プランSに変更しようとしたら契約日は2021/1/18になってた
つまりそれまでに変更しちゃうとMR特典は貰えないってことだな
まあ禿がそんなに甘くはないとは思ってたから想定内だけど
>>151
プランMで申込んだで今日開通したから即プランSに変更しようとしたら契約日は2021/1/18になってた
つまりそれまでに変更しちゃうとMR特典は貰えないってことだな
まあ禿がそんなに甘くはないとは思ってたから想定内だけど
169: 2020/12/29(火) 12:39:12.03
>>168
逆にいうと2021/1/18まで契約を継続してれば11000円分paypay還元の方は確定するってことかも
まあ少なくとも3月までは解約するつもりはないけど
逆にいうと2021/1/18まで契約を継続してれば11000円分paypay還元の方は確定するってことかも
まあ少なくとも3月までは解約するつもりはないけど
192: 2020/12/29(火) 16:26:40.78
>>169
3月にsoftbankの新プランに移っても1100円は続けられるのか?
3月にsoftbankの新プランに移っても1100円は続けられるのか?
198: 2020/12/29(火) 17:07:13.41
>>192
いやドコモからpiしたんだけど3月中に出戻る予定(はじめてスマホ割先行キャンペーン)
てか新プラン1100円って?
sbに期間限定プランみたいなのでもあるの?
いやドコモからpiしたんだけど3月中に出戻る予定(はじめてスマホ割先行キャンペーン)
てか新プラン1100円って?
sbに期間限定プランみたいなのでもあるの?
214: 2020/12/29(火) 19:25:33.80
>>198
今ワイモバイルなんだけど、2ヶ月だけ、50ギガのプランに入って乗り換え割などの特典がプラン変更しても引き継ぎできるかってことです
今ワイモバイルなんだけど、2ヶ月だけ、50ギガのプランに入って乗り換え割などの特典がプラン変更しても引き継ぎできるかってことです
176: 2020/12/29(火) 14:17:15.40
>>168
俺も今日mnpで開通したけど確認したら契約日は今日の日付ななってるぞ
俺も今日mnpで開通したけど確認したら契約日は今日の日付ななってるぞ
188: 2020/12/29(火) 15:58:27.28
>>176
mjd?
mjd?
197: 2020/12/29(火) 16:49:54.39
>>176
もう一度確認してみたら契約日が今日の日付に変わってた
データの更新か間に合ってなかっただけか
てことはもうプランSに変更して大丈夫ってことか
もう一度確認してみたら契約日が今日の日付に変わってた
データの更新か間に合ってなかっただけか
てことはもうプランSに変更して大丈夫ってことか
100: 2020/12/28(月) 12:27:08.93
>>35
まとめて支払いって何に使えるの?
チャージにも使えたら何にでも使えるってこと?
まとめて支払いって何に使えるの?
チャージにも使えたら何にでも使えるってこと?
36: 2020/12/26(土) 20:52:45.54
https://www.ymobile.jp/store/sp/special_sale/
クリスマスセール
期間:2020年12月16日(水)~2020年12月28日(月)
Androidスマホ
家族のプレゼントに!新機種のAQUOS sense4 basicや人気機種が今だけ特別価格。
38: 2020/12/26(土) 21:00:34.36
メルカリ登録で今なら1000円分貰える!
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にZTPSDCを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/sgj20uZ.jpg
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にZTPSDCを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/sgj20uZ.jpg
42: 2020/12/27(日) 07:16:57.71
ここまでテンプラ
44: 2020/12/27(日) 10:43:14.82
新規割無くなって、ただの値上げになるだけなのに
総務省は何も言わないのか…
総務省は何も言わないのか…
47: 2020/12/27(日) 13:53:56.69
イチオシ( ・3・)
52: 2020/12/27(日) 17:34:55.78
料金プランについてググったら早速youtubeとブラウザのトップページにワイモバイルとKDDIのCMが出てくる始末
54: 2020/12/27(日) 18:54:28.86
n141のmmsもandmmsだよ
55: 2020/12/27(日) 19:11:58.93
ワイモバイルに残る人って低ギガ通話重視の人だけだよね
onLINEもahamoと同じで通話し放題1000円?ならonLINEに移行するよね
onLINEもahamoと同じで通話し放題1000円?ならonLINEに移行するよね
60: 2020/12/27(日) 19:31:45.04
>>55
トータルで安いならね。
安そうだよねw
トータルで安いならね。
安そうだよねw
65: 2020/12/27(日) 20:32:01.74
>>55
俺の場合MNOでシェアプランが新規契約できるからだよ
俺の場合MNOでシェアプランが新規契約できるからだよ
82: 2020/12/28(月) 03:52:16.03
>>55
だから確実に7割は残る
だから確実に7割は残る
83: 2020/12/28(月) 04:52:31.11
>>55
携帯電話に詳しくない人がWebでのりかえでソフトバンクオンラインLINEに契約するのはハードルが高い。
格安SIM使ってる人がアハモとかソフトバンクオンラインでLINEなどにのりかえる。
普通の一般人は実店舗でワイモバイルに契約する。
携帯電話に詳しくない人がWebでのりかえでソフトバンクオンラインLINEに契約するのはハードルが高い。
格安SIM使ってる人がアハモとかソフトバンクオンラインでLINEなどにのりかえる。
普通の一般人は実店舗でワイモバイルに契約する。
90: 2020/12/28(月) 09:18:37.38
>>55
大半の人は3GBで足りる
大半の人は3GBで足りる
131: 2020/12/28(月) 20:14:51.74
>>55
結局機種代2010円で、カケホと20ギガの新プランで4千円と機種代で6000円。安いのか?高いのか?考え方によっては高い。分けて考えれば安い?しかし機種代入れたら今までと何が変わったのか?という感じ
結局機種代2010円で、カケホと20ギガの新プランで4千円と機種代で6000円。安いのか?高いのか?考え方によっては高い。分けて考えれば安い?しかし機種代入れたら今までと何が変わったのか?という感じ
56: 2020/12/27(日) 19:18:35.48
PHSでメール転送機能を使ってると引き継げる?
58: 2020/12/27(日) 19:24:12.71
>>56
>>メール転送機能
無くなる
>>メール転送機能
無くなる
57: 2020/12/27(日) 19:23:01.76
10分から20分位の通話が週に1回位ある自分は日本通信がドハマリ。おかわりもあるから一応4月まで様子見てからさよならかな。楽天も持ってるし。
59: 2020/12/27(日) 19:29:02.91
softbankオンLINEってワイモバイルからsoftbankに乗り換えてから6ヶ月使用しないと変われないのか?
61: 2020/12/27(日) 19:37:32.97
「ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン」で「スマホベーシックプラン」に変更後、先日発表された「シンプルS/M/L」に変更する場合、キャンペーンは継続されるのだろうか。
適用解除要件には当たらない気がするが…。
「データ増量無料キャンペーン2」は引き継がれないのかなー?
適用解除要件には当たらない気がするが…。
「データ増量無料キャンペーン2」は引き継がれないのかなー?
62: 2020/12/27(日) 19:45:35.02
>>61
なかーま
引き継いでくれるとうれしいよね
なかーま
引き継いでくれるとうれしいよね
64: 2020/12/27(日) 20:10:08.80
>>61
基本料金が違うから無理だろ
基本料金が違うから無理だろ
63: 2020/12/27(日) 19:56:57.20
Y!mobileも700円をオプションとして誰とも通話使い放題だよ。
2021年2月からは料金プランを「シンプルS」「シンプルM」「シンプルL」の3つに整理。Y!mobileが得意としてきた、松竹梅の3本立て料金を維持した上で、3プランとも5Gに対応させる。
ソフトバンク
Y!mobileは料金をシンプルS、M、Lの3つに整理する
シンプルSは3GBで1980円、シンプルMは10GBで2980円、シンプルLは20GBで3780円に設定する。従来の「スマホベーシックプラン」より価格が引き下げられているが、これは10分間の音声通話定額をオプション化したためだ。オプションは「だれとでも定額」が700円で、これをつけるとシンプルSやシンプルMは従来の料金と金額が同じになる
2021年2月からは料金プランを「シンプルS」「シンプルM」「シンプルL」の3つに整理。Y!mobileが得意としてきた、松竹梅の3本立て料金を維持した上で、3プランとも5Gに対応させる。
ソフトバンク
Y!mobileは料金をシンプルS、M、Lの3つに整理する
シンプルSは3GBで1980円、シンプルMは10GBで2980円、シンプルLは20GBで3780円に設定する。従来の「スマホベーシックプラン」より価格が引き下げられているが、これは10分間の音声通話定額をオプション化したためだ。オプションは「だれとでも定額」が700円で、これをつけるとシンプルSやシンプルMは従来の料金と金額が同じになる
94: 2020/12/28(月) 11:26:41.85
>>63
そうだよなあ従来のMの6ギガにオプション3つけて9ギガにしたのと3700円て近いなあ
そうだよなあ従来のMの6ギガにオプション3つけて9ギガにしたのと3700円て近いなあ
66: 2020/12/27(日) 20:35:09.42
いまはまだ多様性が保たれてるけど、出る杭になると打たれるからね
全く横並びにした上で自社サービスのおまけで差をつけるくらいがちょうどいい
いまはキャリアにとっては大嵐の守りの時期だ
今のプランでいいのがあれば、今にうちにドゾーってこった
全く横並びにした上で自社サービスのおまけで差をつけるくらいがちょうどいい
いまはキャリアにとっては大嵐の守りの時期だ
今のプランでいいのがあれば、今にうちにドゾーってこった
67: 2020/12/27(日) 21:03:59.79
余裕だわ
68: 2020/12/27(日) 21:16:35.41
スマべからシンプルにしてPHS特典の簾が無くなるかどうかが大問題
でないと料金的に変わんないし
でないと料金的に変わんないし
70: 2020/12/27(日) 21:20:50.66
>>68
その話題は何度もループして
今のところはわからない
だから、次の情報が出てくるまではもういいよ
その話題は何度もループして
今のところはわからない
だから、次の情報が出てくるまではもういいよ
69: 2020/12/27(日) 21:18:26.15
3社とも全国民のトラフィックを捌けるだけのインフラを持っているわけではないから
パンクしないために「出る杭」になるわけにはいかないんだよね
パンクしないために「出る杭」になるわけにはいかないんだよね
71: 2020/12/27(日) 21:30:08.21
簾無料の人がスマべからシンプルにしたら700円は要求されるだろうよ
大半の人が契約変更済で期間リセットされてるだろうし
大半の人が契約変更済で期間リセットされてるだろうし
72: 2020/12/27(日) 21:56:41.32
次回の機種変更迄無料って書いてあるけどな
73: 2020/12/27(日) 22:05:31.72
Sの速度制限の300kbpsってどんな事までなら出来るの?
77: 2020/12/27(日) 22:54:04.64
>>73
耐えられるならなんでもw
耐えられるならなんでもw
80: 2020/12/28(月) 03:05:56.40
>>73
Spotifyが普通に聞ける。
Spotifyが普通に聞ける。
88: 2020/12/28(月) 08:47:16.11
>>80
lineモバイルにしてた頃は昼はSpotifyでも止まった
恐らく100kbpsも無かったw
lineモバイルにしてた頃は昼はSpotifyでも止まった
恐らく100kbpsも無かったw
74: 2020/12/27(日) 22:28:40.90
すみませんが質問です。
他社iPhone7(ロック解除,ios14.3)にn101 simを挿す場合は
apnプロファイルのインストールは必要なのでしょうか?
webをみると、必要と解釈される記載と
必要でないと解釈される記載が混在しているようです。
他社iPhone7(ロック解除,ios14.3)にn101 simを挿す場合は
apnプロファイルのインストールは必要なのでしょうか?
webをみると、必要と解釈される記載と
必要でないと解釈される記載が混在しているようです。
91: 2020/12/28(月) 09:49:18.86
>>74
不要
不要
75: 2020/12/27(日) 22:30:16.34
ガラホで簾無料だからahamoを新規契約するつもり
76: 2020/12/27(日) 22:49:56.31
年末年始で手続が休むとか遅れるとかありますか?
年内一杯で解約しようと思うんだけど、年末手続き止まってて1ヶ月余計に取られたら嫌だなあと…
年内一杯で解約しようと思うんだけど、年末手続き止まってて1ヶ月余計に取られたら嫌だなあと…
78: 2020/12/27(日) 23:24:06.89
今月24ヵ月で来月からとりまスマベM予定です
この場合は13Gにならず10Gですかね?
Myモバには13G表記されてます
この場合は13Gにならず10Gですかね?
Myモバには13G表記されてます
81: 2020/12/28(月) 03:46:16.00
音楽系は余裕だな
ラジコも余裕
映像系は画質落としても500kbpsでもきついから、1Mbpsがいいな
ラジコも余裕
映像系は画質落としても500kbpsでもきついから、1Mbpsがいいな
84: 2020/12/28(月) 05:35:32.18
まず端末いるしな
バンドとかAPN設定とかできるかできる人が友達じゃないと手が出ないだろうね
iPhoneならいいのかもしれんがSIMロック解除できなきゃならん
できる人にとっては、で?レベルだができない人にとってはとてつもない壁だ
バンドとかAPN設定とかできるかできる人が友達じゃないと手が出ないだろうね
iPhoneならいいのかもしれんがSIMロック解除できなきゃならん
できる人にとっては、で?レベルだができない人にとってはとてつもない壁だ
86: 2020/12/28(月) 08:14:56.33
スマホプランからスマべへの移行でシェアプランは解除されちゃうの?
ネットで手続きしようとしたら、シェアプラン解除・・・と書いてあって先へ進めなかった。
ネットで手続きしようとしたら、シェアプラン解除・・・と書いてあって先へ進めなかった。
113: 2020/12/28(月) 15:47:28.71
>>86
先日MyYmobileでスマホプランLからスマホベーシックプランMに手続き済なので契約文書見てみたよ
解除されていない
シェアオプションつけられるプラン同士の変更なら勝手に解除はされないのだと思う
https://i.imgur.com/myDusgs.png
先日MyYmobileでスマホプランLからスマホベーシックプランMに手続き済なので契約文書見てみたよ
解除されていない
シェアオプションつけられるプラン同士の変更なら勝手に解除はされないのだと思う
https://i.imgur.com/myDusgs.png
135: 2020/12/28(月) 21:33:38.19
>>113
ありがとうございます。
ネットで手続きを終わらせたいところなんですが、解除されそうで踏み切れ無いんです。
店頭に行くのが面倒だなぁ。
ありがとうございます。
ネットで手続きを終わらせたいところなんですが、解除されそうで踏み切れ無いんです。
店頭に行くのが面倒だなぁ。
87: 2020/12/28(月) 08:36:43.85
機械音痴ってやる能力が無いんじゃ無くて覚える気が無いのよ
なのでそう言う人達はネット専門でなんて絶対に買わないのよ
そう言う人達がサイレントマジョリティーで有りショップ利用者なのよ
能力が有る無いじゃ無いのよ
やる気が無いの
なのでそう言う人達はネット専門でなんて絶対に買わないのよ
そう言う人達がサイレントマジョリティーで有りショップ利用者なのよ
能力が有る無いじゃ無いのよ
やる気が無いの
98: 2020/12/28(月) 12:05:48.77
>>87
お前は桃井かおりかよ
お前は桃井かおりかよ
112: 2020/12/28(月) 14:52:03.81
>>98
思わず桃井かおり口調で朗読してしまったw
気怠そうに言うと内容が良く判るな
思わず桃井かおり口調で朗読してしまったw
気怠そうに言うと内容が良く判るな
115: 2020/12/28(月) 15:51:11.20
>>98
草生える
草生える
89: 2020/12/28(月) 08:59:35.80
paypayにチャージする方法が分からない
自分IQ80くらいやったんか・・・
自分IQ80くらいやったんか・・・
92: 2020/12/28(月) 10:38:07.67
いまでも
おかわりある?
おかわりある?
93: 2020/12/28(月) 10:46:34.55
>>92
おうよ!
おうよ!
95: 2020/12/28(月) 11:34:57.36
あーもうこのスレ低容量プランしか使わない人たちしかいないな
102: 2020/12/28(月) 13:19:50.48
>>95
ワイモバだからな。
通話重視でデータ少な目な奴が選ぶもの。
特別な事情がなければ、通話はオプション・データ繰り越しあり・低速切替ありのUQへ行くのが合理的
ワイモバだからな。
通話重視でデータ少な目な奴が選ぶもの。
特別な事情がなければ、通話はオプション・データ繰り越しあり・低速切替ありのUQへ行くのが合理的
96: 2020/12/28(月) 11:58:20.47
ソフバンってヤフープレミアム無料なんだ
じゃアハモじゃなくてソフバンにしようかな
でもワイモバの現在電波があまりよくない
ソフバンになってもこれは改善されんのかな
じゃアハモじゃなくてソフバンにしようかな
でもワイモバの現在電波があまりよくない
ソフバンになってもこれは改善されんのかな
97: 2020/12/28(月) 12:03:54.33
ワイモバイルとかいう会社は存在しない
電波はそのままキャリアソフバン
電波はそのままキャリアソフバン
99: 2020/12/28(月) 12:06:31.68
>>97
やっぱそうなんだね通信よくするならアハモ一択か
しかしヤフーショッピングで安く買うには通信速度を我慢してソフバンかー
やっぱそうなんだね通信よくするならアハモ一択か
しかしヤフーショッピングで安く買うには通信速度を我慢してソフバンかー
101: 2020/12/28(月) 12:27:51.89
paypay残高チャージの時にクレカ何でも使えるのはメリットかな
103: 2020/12/28(月) 13:25:25.92
通帳記入したら2ヶ月分まとめて請求されてた
いつの間に2ヶ月毎になったんだ
突然高額請求来たからびっくりしたじゃないか
いつの間に2ヶ月毎になったんだ
突然高額請求来たからびっくりしたじゃないか
105: 2020/12/28(月) 13:30:58.76
>>103
3000円未満の場合、翌月繰り越しになった
3000円未満の場合、翌月繰り越しになった
106: 2020/12/28(月) 13:38:49.17
>>105
ということは2ヶ月後にお金入れとけば延滞にならないんだね?
今より便利になったのかな…
ということは2ヶ月後にお金入れとけば延滞にならないんだね?
今より便利になったのかな…
104: 2020/12/28(月) 13:26:46.96
あと今さら気づいたんだけどワイモバイルじゃなくてソフトバンクモバイルって通帳記入してあったよ
ややこしいよ
ややこしいよ
107: 2020/12/28(月) 14:00:47.90
ドコモは低用量プランの値下げと
OCNをドコモの子会社に来年するんだとな
yモバはどうやって対抗するんだろうかw
OCNをドコモの子会社に来年するんだとな
yモバはどうやって対抗するんだろうかw
109: 2020/12/28(月) 14:34:25.58
>>107
ワイモバイルとかいう会社は存在しない
それだけ
ワイモバイルとかいう会社は存在しない
それだけ
110: 2020/12/28(月) 14:39:12.77
>>107
まだ検討段階じゃん
低容量はユーザーが多いから急ぎでやる必要は無いと言い切ってる
あくまでも春の商戦を見てからの話
まだ検討段階じゃん
低容量はユーザーが多いから急ぎでやる必要は無いと言い切ってる
あくまでも春の商戦を見てからの話
108: 2020/12/28(月) 14:02:01.00
かなり前からSB本体も2ヶ月毎になったよ
これで延滞金を取られたらショップに怒鳴りに行く人続出
スピテスしてニヤニヤしてると低容量じゃ足りない
20GBでも足りない
ほぼ無意味にトラフィックを圧迫してるだけなのは自覚してます
あとキャリアスマホはデュアルSIMを義務化して欲しい
これで延滞金を取られたらショップに怒鳴りに行く人続出
スピテスしてニヤニヤしてると低容量じゃ足りない
20GBでも足りない
ほぼ無意味にトラフィックを圧迫してるだけなのは自覚してます
あとキャリアスマホはデュアルSIMを義務化して欲しい
111: 2020/12/28(月) 14:47:40.39
>>108
DualSIM以前に他社バンドと他社VoLTE対応必須にすべきだろ
3G停波すると、SIMロック解除しても他社VoLTE非対応スマホだと通話不能だぞw
DualSIM以前に他社バンドと他社VoLTE対応必須にすべきだろ
3G停波すると、SIMロック解除しても他社VoLTE非対応スマホだと通話不能だぞw
116: 2020/12/28(月) 15:51:27.93
>>111
au楽天に言え
ドコモとソフトバンクは国際標準のVoLTEだから他キャリア端末でも普通に使える
コレはほとんどのメーカーがグローバルモデルをベースにキャリア向けに手を加えてるからで国際標準VoLTEが使えないなんて極々少数
au楽天に言え
ドコモとソフトバンクは国際標準のVoLTEだから他キャリア端末でも普通に使える
コレはほとんどのメーカーがグローバルモデルをベースにキャリア向けに手を加えてるからで国際標準VoLTEが使えないなんて極々少数
117: 2020/12/28(月) 16:12:58.12
>>116
docomo、auのGalaxy S9、S10は何故かSBのVoLTEに非対応
楽天のVoLTEは使えるのに
グロ版のS9、S10はSBのLTE B8対応はしててもVoLTE不可
一応世界シェア1位のメーカーのスマホがSBだけVoLTE不可だぞ
国際標準って何なのw
俺は中華スマホ使いだから自己責任だけど、キャリア販売端末にはせめて対応バンドと合わせてその端末のVoLTE対応キャリアを記載しておけって思う
docomo、auのGalaxy S9、S10は何故かSBのVoLTEに非対応
楽天のVoLTEは使えるのに
グロ版のS9、S10はSBのLTE B8対応はしててもVoLTE不可
一応世界シェア1位のメーカーのスマホがSBだけVoLTE不可だぞ
国際標準って何なのw
俺は中華スマホ使いだから自己責任だけど、キャリア販売端末にはせめて対応バンドと合わせてその端末のVoLTE対応キャリアを記載しておけって思う
118: 2020/12/28(月) 16:22:04.44
>>117
成功者孫正義を妬んでの嫌がらせだよ
韓国人あるある
成功者孫正義を妬んでの嫌がらせだよ
韓国人あるある
119: 2020/12/28(月) 16:32:46.61
>>118
Galaxy S8も持ってたんだけど、Android7はSB VoLTE不可
Android8にアップデートしたらSB VoLTEに対応して喜んだら、Android9のアプデでまたVoLTE不可になった
なんか良く分からん事情があるのかもしれんが、保証外とはいえ使ってる方は困るのよ
Galaxy S8も持ってたんだけど、Android7はSB VoLTE不可
Android8にアップデートしたらSB VoLTEに対応して喜んだら、Android9のアプデでまたVoLTE不可になった
なんか良く分からん事情があるのかもしれんが、保証外とはいえ使ってる方は困るのよ
132: 2020/12/28(月) 20:18:12.91
>>116
知的に問題を抱えてるんか?
知的に問題を抱えてるんか?
114: 2020/12/28(月) 15:49:58.96
データプランシェアの方だったら話が違っててゴメン
120: 2020/12/28(月) 17:34:30.83
新規割無くなって、ただの値上げになるだけなのに
総務省は何も言わないのか…
総務省は何も言わないのか…
121: 2020/12/28(月) 17:36:17.02
>>120
基本使用料下げてるから、お咎め無し、でしょ。
基本使用料下げてるから、お咎め無し、でしょ。
122: 2020/12/28(月) 17:38:03.72
>>120
元々、料金を引き下げろという権限ないからね
競争条件を決めて守らせる(通信契約に伴う機種値引額の上限を定めるとか)ことしかできない
電波割当で考慮するとは言うが、本来無関係な許認可権に基づく不明瞭な規制は、かつて行政指導といわれ、行政手続法で禁止されている
せいぜい大臣がイキるくらい
もともと利益を削る値下げをする気なんぞ、さらさら無いよ
元々、料金を引き下げろという権限ないからね
競争条件を決めて守らせる(通信契約に伴う機種値引額の上限を定めるとか)ことしかできない
電波割当で考慮するとは言うが、本来無関係な許認可権に基づく不明瞭な規制は、かつて行政指導といわれ、行政手続法で禁止されている
せいぜい大臣がイキるくらい
もともと利益を削る値下げをする気なんぞ、さらさら無いよ
464: 2020/12/31(木) 22:43:35.43
>>122
そうとも言えない
近年のデフレスパイラルで理想の体制に近づいていたのを
自由化に舵を切りたい与党内の動きで
見通しが悪くなった革新官僚の末裔どもが
焦って稚拙な逆襲に出てると俺は見てる
そうとも言えない
近年のデフレスパイラルで理想の体制に近づいていたのを
自由化に舵を切りたい与党内の動きで
見通しが悪くなった革新官僚の末裔どもが
焦って稚拙な逆襲に出てると俺は見てる
123: 2020/12/28(月) 17:42:29.50
総務省だけに矛先向けてる人いるけど結局キャリア次第だからね
124: 2020/12/28(月) 17:43:02.62
低容量プランの値下げを願っている人が多いことは各社分かってるはずなのに頑なに下げないからな
ドコモ、ソフトバンク値下げでも不満のユーザー「小容量プラン安くして!」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1609140659/
ドコモ、ソフトバンク値下げでも不満のユーザー「小容量プラン安くして!」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1609140659/
139: 2020/12/28(月) 23:32:34.12
>>137
でもドコモは自社系MVNOで低用量プランを今後発表するって明言してるよね
でもドコモは自社系MVNOで低用量プランを今後発表するって明言してるよね
141: 2020/12/28(月) 23:35:46.43
>>139
しょせんMVNOだし
わざわざドコモから移動せんだろ
しょせんMVNOだし
わざわざドコモから移動せんだろ
142: 2020/12/28(月) 23:50:25.00
>>141
自社系MVNOってUQやワイモバイルみたいな立ち位置のことだぞ
自社系MVNOってUQやワイモバイルみたいな立ち位置のことだぞ
143: 2020/12/28(月) 23:57:32.33
>>142
UQやワイモバはMNOであってMVNOではないぞ
UQやワイモバはMNOであってMVNOではないぞ
146: 2020/12/29(火) 00:28:33.52
>>143
別回線と見せかけて実態はMNOなその形態のことを「自社系MVNO」と言ってるだけ
本当のことを言うと総務省から怒られるからな
別回線と見せかけて実態はMNOなその形態のことを「自社系MVNO」と言ってるだけ
本当のことを言うと総務省から怒られるからな
210: 2020/12/29(火) 19:14:10.44
>>146
お前はMNOとMVNOの違いを勉強しろ
お前はMNOとMVNOの違いを勉強しろ
144: 2020/12/28(月) 23:58:51.36
>>142
UQモバイルもワイモバイルもMNO直営のサブブランド、すなわち帯域のボトルネックがない
OCNモバイルはMVNOで帯域のボトルネックがある
ということを言いたかったのでは?
UQモバイルもワイモバイルもMNO直営のサブブランド、すなわち帯域のボトルネックがない
OCNモバイルはMVNOで帯域のボトルネックがある
ということを言いたかったのでは?
145: 2020/12/29(火) 00:22:58.88
>>141通信速度次第じゃね?
ドコモ直轄MVNOなら通信容量絞る必要ないから12時台とかでも快適に通信できるんじゃないかな
もしそうなれば移行先候補になるね
現行の他社MVNOのように通信が遅いと話にならんが
ドコモ直轄MVNOなら通信容量絞る必要ないから12時台とかでも快適に通信できるんじゃないかな
もしそうなれば移行先候補になるね
現行の他社MVNOのように通信が遅いと話にならんが
125: 2020/12/28(月) 17:46:37.94
固定回線ソフバンに変えて ワイモバMNPしてまだ2ヶ月程度でおうち割Aだし低容量だから残るわ
ちなみに周りのワイモバ低容量組は同じく残留、docomoユーザーは皆アハモ行くって言ってたな au組は固定回線とか固定電話セットにしてる人だけ残留
ソフバンオンラインの話は全く出なかった
ちなみに周りのワイモバ低容量組は同じく残留、docomoユーザーは皆アハモ行くって言ってたな au組は固定回線とか固定電話セットにしてる人だけ残留
ソフバンオンラインの話は全く出なかった
126: 2020/12/28(月) 17:55:21.15
今スマホプランS+楽天テザリングなんだが
もうじき楽天一年経つから
オカンの名義で楽天お代りして
ワイモバはシンプルSで凌ぐわ。
先の見えない時代、
少しでも節約しないと。
もうじき楽天一年経つから
オカンの名義で楽天お代りして
ワイモバはシンプルSで凌ぐわ。
先の見えない時代、
少しでも節約しないと。
127: 2020/12/28(月) 18:15:33.78
au/UQの据え置き型モバイルルーターに楽天アンリミットSIM入れてau回線エリアで通信できるのはよく知られているが
ワイモバイルのスマホベーシックプラン契約のsimを入れても通信ができた。
ワイモバイルのスマホベーシックプラン契約のsimを入れても通信ができた。
128: 2020/12/28(月) 18:56:30.46
>>127
SIMロック解除後かSIMフリーで4Gバンドが対応してればdocomo、SB、楽天で使えるのは当たり前でしょ
他キャリアの全てのバンドに対応してないから、場所によっては電波の入りが悪かったり圏外になるけど
SIMロック解除後かSIMフリーで4Gバンドが対応してればdocomo、SB、楽天で使えるのは当たり前でしょ
他キャリアの全てのバンドに対応してないから、場所によっては電波の入りが悪かったり圏外になるけど
129: 2020/12/28(月) 19:21:36.38
今月の引き落としがおかしかったから記帳したら先月は引き落とされてなくて今月2ヶ月分引き落とされてた。前レスにもあったけど変更したならキャリアメールで通知しろよ、運営はバカなのか?
154: 2020/12/29(火) 07:37:14.52
>>129
金額少ないからやろ。
そんなもんとっくの昔にメールで通知きてたわ。
5chカキコするヒマあったらメールチェックしとけ。
金額少ないからやろ。
そんなもんとっくの昔にメールで通知きてたわ。
5chカキコするヒマあったらメールチェックしとけ。
130: 2020/12/28(月) 19:23:44.65
楽天のサブにはSでも高すぎるから解約したったんだが、最後に
> 解約日は、My Y!mobileの「請求情報照会」の最終課金日にてご確認ください。
って出たんだがMy Y!mobileにそんな項目ないんだけどどこで確認できるの?
手続き遅らせて1月も課金とかされそうで怖い
一緒に出てるアンケートのボタンは押しても何も起こらないし
ちゃんと動作してるのか心配だなこのフォーム…
> 解約日は、My Y!mobileの「請求情報照会」の最終課金日にてご確認ください。
って出たんだがMy Y!mobileにそんな項目ないんだけどどこで確認できるの?
手続き遅らせて1月も課金とかされそうで怖い
一緒に出てるアンケートのボタンは押しても何も起こらないし
ちゃんと動作してるのか心配だなこのフォーム…
133: 2020/12/28(月) 20:19:01.46
ちゃっちゃっちゃもらっちょっよみたいなギャルが説明してくれたけど、softbank with Apple ケアに入るとPayPayで毎月970円戻ってくるってどういうこと?
430: 2020/12/31(木) 18:52:08.97
ちょっと笑ったので鈴木で検索してみた
>>133
そういうキャッシュバックキャンペーンでもあるのかと思ったら
修理金額の全額がPayPayになっただけか
最近、日本通信推しが酷いけど
日本通信てNTTに抵抗や訴訟する為に各社持ち寄って作った会社じゃないの?
それとも天下りズブズブ?
それとadsl関連スレは光への移行はナンセンス、楽天が正義みたいな流れで胡散臭い
>>133
そういうキャッシュバックキャンペーンでもあるのかと思ったら
修理金額の全額がPayPayになっただけか
最近、日本通信推しが酷いけど
日本通信てNTTに抵抗や訴訟する為に各社持ち寄って作った会社じゃないの?
それとも天下りズブズブ?
それとadsl関連スレは光への移行はナンセンス、楽天が正義みたいな流れで胡散臭い
134: 2020/12/28(月) 20:38:57.26
おじぃちゃん顔が見えないからってはしゃぐのはやめてください
136: 2020/12/28(月) 21:44:21.53
無料通話だけ魅力で
最安sプランで他にデータ専用使ってて
今度の値下げでワイモバ1本にできるかと思ってたのに
どこかへ移った方が良さげかな
最安sプランで他にデータ専用使ってて
今度の値下げでワイモバ1本にできるかと思ってたのに
どこかへ移った方が良さげかな
138: 2020/12/28(月) 23:26:34.07
旧スマホプランでも低速1Mbps出るんだね
高速追加しなくて問題ないな
高速追加しなくて問題ないな
150: 2020/12/29(火) 01:00:43.58
>>138
MJD?
MJD?
157: 2020/12/29(火) 09:41:08.08
166: 2020/12/29(火) 11:53:11.68
>>157
スマべじゃなくてスマホプラン?
スマべじゃなくてスマホプラン?
173: 2020/12/29(火) 13:25:00.14
>>166
去年の5月に契約した旧スマホプラン
ようつべ480pで見れる
去年の5月に契約した旧スマホプラン
ようつべ480pで見れる
140: 2020/12/28(月) 23:33:25.61
速度の切り替えだけは欲しいわなあ
178: 2020/12/29(火) 14:27:37.38
181: 2020/12/29(火) 15:17:39.56
>>178
バカだなあ
子会社なんだからいくらでもやりようがあるわ
IIJその他と同じレンタル料を徴収しつつ、同等の金額を別名目で親から子へ出資すれば実質タダよ
まさか親から子への出資すら不公平とか言い出すんじゃないだろうなww
バカだなあ
子会社なんだからいくらでもやりようがあるわ
IIJその他と同じレンタル料を徴収しつつ、同等の金額を別名目で親から子へ出資すれば実質タダよ
まさか親から子への出資すら不公平とか言い出すんじゃないだろうなww
189: 2020/12/29(火) 16:19:05.60
>>181
会社法でも勉強したらどうだ?
会社法でも勉強したらどうだ?
292: 2020/12/30(水) 13:02:41.33
>>181
MVNOの趣旨に反する
MNOが特定のMVNOに対して優遇する事も不利な措置を取るのも禁止されてる
MVNOの趣旨に反する
MNOが特定のMVNOに対して優遇する事も不利な措置を取るのも禁止されてる
148: 2020/12/29(火) 00:50:22.89
ごめんアンカーは関係なし
149: 2020/12/29(火) 00:57:48.77
webで契約したら契約情報がPC上のMyYmobileで変更できるからじゃないの?
152: 2020/12/29(火) 05:43:45.01
父親がsoftbankのスマホデビュープランです。私と妻はワイモバです。父親のsoftbankプランに家族割に入れてもらおうと思うのですができますか?
155: 2020/12/29(火) 08:06:17.67
>>152
アホチャイマンネンパーデンネン
ワレイテモタロカアホボケカススカタコ
アホチャイマンネンパーデンネン
ワレイテモタロカアホボケカススカタコ
153: 2020/12/29(火) 06:33:59.07
SoftBankとワイモバイルで家族割は不可
156: 2020/12/29(火) 09:11:23.73
60歳以上の家族を簡単スマホで、そんなに通信を使わず家族割に出来る人なら
ymobile運用は向いている感じかな?
ついでに買い物はヤフショを多く使うのも
ymobile運用は向いている感じかな?
ついでに買い物はヤフショを多く使うのも
158: 2020/12/29(火) 09:56:57.21
シンプルにエンジョイパックやヤフプレ無料が残るなら、エンジョイパックで上限までポイント獲得出来る人であれば残っても良いでしょう
ただしSoLにヤフプレ無料やエンジョイパック相当が無ければ
ヤフーサービス利用しないなら新プランはシンプルSで足りる人以外はSoLへ
家族割の副回線になれる環境ならシンプルMまでなら残っても良いでしょう
ただしSoLにヤフプレ無料やエンジョイパック相当が無ければ
ヤフーサービス利用しないなら新プランはシンプルSで足りる人以外はSoLへ
家族割の副回線になれる環境ならシンプルMまでなら残っても良いでしょう
159: 2020/12/29(火) 10:25:32.86
今年の年末セールアウトレット品で安く機種変更できないんだな
毎年ここで機種変更してきたけど残念
毎年ここで機種変更してきたけど残念
160: 2020/12/29(火) 10:32:53.02
PHSからSE2に契約変更して即時シムロック解除完了
5sの頃は半年お預けだったのにね
5sの頃は半年お預けだったのにね
164: 2020/12/29(火) 10:38:54.77
>>160
間違えた
5s→SE1
間違えた
5s→SE1
161: 2020/12/29(火) 10:33:38.85
どこでももらえる特典もらった奴いる?
162: 2020/12/29(火) 10:34:06.16
>>161
kwsk
kwsk
163: 2020/12/29(火) 10:35:30.54
ドコモが5分カケホに1GBで1480円を永年維持できるようになったまら、ワイモバイルはガラケー老人獲得も厳しくなっていきそうだね
かけ放題にしても2480円でワイモバイルより安いし、老人は3GBもいらないからね
若い世代はAhamoやSoLに流れるだろうし、ワイモバイルは本当にこんなプランで戦っていくつもりなのか?
かけ放題にしても2480円でワイモバイルより安いし、老人は3GBもいらないからね
若い世代はAhamoやSoLに流れるだろうし、ワイモバイルは本当にこんなプランで戦っていくつもりなのか?
165: 2020/12/29(火) 10:57:40.24
ドコモははじめてスマホプラン
ずっと維持料金
5分かけ放題/1GB1480円
かけ放題/1GB2480円
ワイモバイル かんたんスマホ2 60歳以上
かけ放題/3GB 2680円
老人世代は1GB以内が普通
高いだけから、1980円かけ放題まで引き下げるかしないとね
ずっと維持料金
5分かけ放題/1GB1480円
かけ放題/1GB2480円
ワイモバイル かんたんスマホ2 60歳以上
かけ放題/3GB 2680円
老人世代は1GB以内が普通
高いだけから、1980円かけ放題まで引き下げるかしないとね
167: 2020/12/29(火) 12:19:56.47
>>165
ドコモ移るかと思ったら
初めてスマホじゃダメじゃん
ドコモ移るかと思ったら
初めてスマホじゃダメじゃん
170: 2020/12/29(火) 13:03:09.33
>>167
ドコモの3Gガラケー1GB層の客がワイモバイルに流れてこなくなるね
10分かけ放題で安くなるわけでもなく、かけ放題の料金でも高いのでは勝負にならない
ドコモの3Gガラケー1GB層の客がワイモバイルに流れてこなくなるね
10分かけ放題で安くなるわけでもなく、かけ放題の料金でも高いのでは勝負にならない
171: 2020/12/29(火) 13:16:52.44
ここはもう終わりだよ
どこに巻き取られるかだけが焦点
どこに巻き取られるかだけが焦点
172: 2020/12/29(火) 13:23:04.99
>>171
巻き取りも何も
もうSoftbankの1ブランドでしか無い
巻き取りも何も
もうSoftbankの1ブランドでしか無い
174: 2020/12/29(火) 13:28:43.49
もう各社動きないだろ
近々auも2980円20ギガのプラン出すだけで
ワイモバはSの人は残って
M、R使ってる人は移る人もいれば
10ギガくらいあれば十分とか面倒くさいとかソフトバンクでんきとか光割とかヤフショやヤフプレ使ってたりショップ必要な人は残る
それだけの話
近々auも2980円20ギガのプラン出すだけで
ワイモバはSの人は残って
M、R使ってる人は移る人もいれば
10ギガくらいあれば十分とか面倒くさいとかソフトバンクでんきとか光割とかヤフショやヤフプレ使ってたりショップ必要な人は残る
それだけの話
175: 2020/12/29(火) 13:45:40.10
UQの60分通話500円を真似て欲しい
シンプルプランのオプション通話はまだ発表されてないよね
シンプルプランのオプション通話はまだ発表されてないよね
177: 2020/12/29(火) 14:27:24.73
こっちが本スレ?
179: 2020/12/29(火) 14:37:41.98
2月からの5G対応端末は何が降りてくるのかな?
180: 2020/12/29(火) 15:11:41.06
934 名前:非通知さん[] 投稿日:2020/12/29(火) 14:57:55.18 ID:1O4r93Wh0
今ワイモバで色々聞いてきたけど
やっぱりシンプルプランにすると簾外れるって!
がっかりー
シンプルプランは通話をしない人がお得なプランと言ってたけど
そんな奴おるんか!
今ワイモバで色々聞いてきたけど
やっぱりシンプルプランにすると簾外れるって!
がっかりー
シンプルプランは通話をしない人がお得なプランと言ってたけど
そんな奴おるんか!
193: 2020/12/29(火) 16:42:11.91
>>180
PHS→ベーシックプランにしておくしか無いか
PHS→ベーシックプランにしておくしか無いか
182: 2020/12/29(火) 15:30:53.24
バカだなあ
子会社じねぇわ
子会社じねぇわ
183: 2020/12/29(火) 15:33:04.79
妄想癖アスペの巣窟スレになっとる
184: 2020/12/29(火) 15:36:49.07
ばかchmateのせいで今月9G超えてしまったわ
Janestyleに変えたけど使いづらい…
戻すならやっぱ20G必要だなあ
Janestyleに変えたけど使いづらい…
戻すならやっぱ20G必要だなあ
186: 2020/12/29(火) 15:44:06.74
>>184
公告ブロックアプリ入れてる?
入れたら通信費激減したよ
公告ブロックアプリ入れてる?
入れたら通信費激減したよ
195: 2020/12/29(火) 16:45:32.66
>>186
泥9以降ならプライベートDNSで弾く方が手軽やで
泥9以降ならプライベートDNSで弾く方が手軽やで
240: 2020/12/30(水) 06:03:03.94
>>195
知らなかったけど全アプリの公告弾いて通信量爆減りしたからよしかな…
>>239
買ったのはadguardだけど他にも色々ある
アドガは専スレとかセールスレ見てクーポン出てる時に安く買った方がお得でおすすめ
知らなかったけど全アプリの公告弾いて通信量爆減りしたからよしかな…
>>239
買ったのはadguardだけど他にも色々ある
アドガは専スレとかセールスレ見てクーポン出てる時に安く買った方がお得でおすすめ
239: 2020/12/30(水) 05:30:06.69
>>186
オススメはどれ ?
オススメはどれ ?
185: 2020/12/29(火) 15:39:12.40
mateなんて使わない
バグ多い
バグ多い
187: 2020/12/29(火) 15:45:13.56
5chの通信量の90%以上は広告です
190: 2020/12/29(火) 16:24:50.88
メイトの広告なんて上部にチョロっとあるだけじゃね?
191: 2020/12/29(火) 16:25:58.48
>>190
それが通信量爆食いしてる
それが通信量爆食いしてる
693: 2021/01/03(日) 13:05:05.90
>>191
老人が一番望んでいるのは10分カケホ1GB2000円以内だよな
老人が一番望んでいるのは10分カケホ1GB2000円以内だよな
196: 2020/12/29(火) 16:46:37.46
>>190
いま広告は動画になってるらしいな
ブロックしないとギガがガリガリ減るぞ
いま広告は動画になってるらしいな
ブロックしないとギガがガリガリ減るぞ
199: 2020/12/29(火) 17:18:11.52
>>196
メッチャ動くけどあれが問題なのか
メッチャ動くけどあれが問題なのか
200: 2020/12/29(火) 17:31:15.44
>>199
らしいで
ブロックしてるから見たことないけど
らしいで
ブロックしてるから見たことないけど
201: 2020/12/29(火) 17:56:26.96
>>199
画像は小さいのに容量バカ食いだな
画像は小さいのに容量バカ食いだな
194: 2020/12/29(火) 16:45:08.64
木曜日にPHS→SE2申し込んだがまだ届かない
年末だから仕方ないか
年末だから仕方ないか
202: 2020/12/29(火) 17:57:23.09
公告ブロックアプリ入れたら月3Gでもなんとかいけるようになった
203: 2020/12/29(火) 18:00:39.19
205: 2020/12/29(火) 18:09:38.47
>>203
ホントだ、アリガ㌧
ホントだ、アリガ㌧
207: 2020/12/29(火) 18:23:50.09
>>203
お前神かよw今年一番ためになったわサンクス👍
お前神かよw今年一番ためになったわサンクス👍
213: 2020/12/29(火) 19:21:43.23
>>203
おい、マジで神かよ!!!
今年一番の情報だわ、ありがとう!!!!!!
おい、マジで神かよ!!!
今年一番の情報だわ、ありがとう!!!!!!
217: 2020/12/29(火) 20:14:00.59 BE:297593549-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>203
しゅごい
>>203
しゅごい
218: 2020/12/29(火) 20:54:13.18
>>203
これ、すごい!素晴らしい!
費用とかどうなるん?
これ、すごい!素晴らしい!
費用とかどうなるん?
220: 2020/12/29(火) 21:04:49.07
>>218
タダやで
タダやで
223: 2020/12/29(火) 21:14:57.89
>>220
ありがとー
ありがとー
219: 2020/12/29(火) 20:58:48.19
>>203
ワイAndroid8やった…残念むねりん
ワイAndroid8やった…残念むねりん
243: 2020/12/30(水) 06:39:18.85
>>203
広告消えてワロタ
広告消えてワロタ
244: 2020/12/30(水) 07:06:03.20
>>203
アドガのdns自体が遅いというオチは?
結局CloudFlareのワンワンが読み込みが一番早くて鬼安定してるので、総合的に一番早いんだよな
アドガのdns自体が遅いというオチは?
結局CloudFlareのワンワンが読み込みが一番早くて鬼安定してるので、総合的に一番早いんだよな
204: 2020/12/29(火) 18:06:06.79
adguard入れたけど普段は高いからセールの時買うのおすすめ
206: 2020/12/29(火) 18:16:38.75
PHS→SoftbankだとPixel4a(5G)が貰えるとは知らなんだ
208: 2020/12/29(火) 19:09:22.03
>>206
kwsk
kwsk
212: 2020/12/29(火) 19:18:46.21
>>208
twitterでPHS→SoftbankにブランドチェンジするならってんでPixel4a無料で貰えたらしい
twitterでPHS→SoftbankにブランドチェンジするならってんでPixel4a無料で貰えたらしい
236: 2020/12/30(水) 01:14:31.24
>>212
thx
thx
209: 2020/12/29(火) 19:12:41.71
スマホベーシックMで今より1000円高くなってドコモ使えるならみんなドコモ行くっしょ
211: 2020/12/29(火) 19:14:28.26
てすと
215: 2020/12/29(火) 19:46:04.65
ワイモバ解約した後でヤフオクの決済しようとしたら
家でチャージできる手段がなくて4円しか支払えなかったw
これワイモバやめたらヤフー系のサービスも自然と使わなくなってくだろうなと改めて思ったよ
楽天がありえない赤字でも参入を急いでる理由もわかる
家でチャージできる手段がなくて4円しか支払えなかったw
これワイモバやめたらヤフー系のサービスも自然と使わなくなってくだろうなと改めて思ったよ
楽天がありえない赤字でも参入を急いでる理由もわかる
216: 2020/12/29(火) 19:58:19.62
>>215
俺の場合、キャリア決済は使ってなかったけど、ゆうちょチャージが不正利用問題でいつの間にか停止されてて、急遽セブンに行ってチャージするハメになったわw
PayPayも他社クレカや楽天銀行チャージみたいなYahoo商圏以外からの入金手段をもっと増やしてもらわんと困るね
俺の場合、キャリア決済は使ってなかったけど、ゆうちょチャージが不正利用問題でいつの間にか停止されてて、急遽セブンに行ってチャージするハメになったわw
PayPayも他社クレカや楽天銀行チャージみたいなYahoo商圏以外からの入金手段をもっと増やしてもらわんと困るね
221: 2020/12/29(火) 21:05:19.68
普通にAdGuardインスコしたら?
222: 2020/12/29(火) 21:12:41.46
アドガ使ってない人結構居たとは驚き
224: 2020/12/29(火) 21:17:01.96
280もアドガプロもタダだった
225: 2020/12/29(火) 22:23:10.82
アドガってiPhoneでも出来るん?
226: 2020/12/29(火) 22:28:59.14
iPhoneは280でいいだろ
227: 2020/12/29(火) 22:36:57.81
飛びつかんほうが
228: 2020/12/29(火) 22:38:48.61
iPhoneは280とアドガ Androidはアドガのみ使ってる 俺環ではすり抜け無し
コンテンツブロッカー興味ある人はiPhone勢はiOS板 Android勢はAndroid板ROMってみてもいいんじゃね
コンテンツブロッカー興味ある人はiPhone勢はiOS板 Android勢はAndroid板ROMってみてもいいんじゃね
229: 2020/12/29(火) 23:01:12.48
PHSから機種変のあいぽんSEが付属品なしになってるけど新品じゃなくてアウトレット品にでもすり替えられた?
237: 2020/12/30(水) 01:15:31.94
>>229
>>231
2020年10月出荷分から(iPhone12発売後から)
iPhone SEは充電ケーブルのみ同梱で、イヤホンと充電アダプター無しになった。
イヤホンと充電アダプター付きが欲しければ、ワイモバの店頭在庫を確認だね。
逆に、製造ロット的に比較的新しい製品が欲しければオンライン申し込みが確実。
>>231
2020年10月出荷分から(iPhone12発売後から)
iPhone SEは充電ケーブルのみ同梱で、イヤホンと充電アダプター無しになった。
イヤホンと充電アダプター付きが欲しければ、ワイモバの店頭在庫を確認だね。
逆に、製造ロット的に比較的新しい製品が欲しければオンライン申し込みが確実。
242: 2020/12/30(水) 06:19:23.45
>>237
11月末にオンラインでPHSからiPhone SE2に契約変更したが、充電器もイヤホンも入っていたぞ?
ちなみに色は白。
11月末にオンラインでPHSからiPhone SE2に契約変更したが、充電器もイヤホンも入っていたぞ?
ちなみに色は白。
261: 2020/12/30(水) 11:01:54.21
>>242
旧ロット分の在庫をPHSからの契約変更に回してたっぽい
12月下旬頃からPHSからの契約変更も新ロット版になった
旧ロット分の在庫をPHSからの契約変更に回してたっぽい
12月下旬頃からPHSからの契約変更も新ロット版になった
263: 2020/12/30(水) 11:05:55.69
>>261
旧ロットと新ロット
どっちが良いんだろうか
旧ロットと新ロット
どっちが良いんだろうか
264: 2020/12/30(水) 11:11:20.12
>>263
Appleが何も発表してないからなんとも…
既にiPhoneやiPad持ってるならアダプタやイヤホン持て余すからいらんけど、初iPhoneなら付いてて良いんじゃね?
Appleが何も発表してないからなんとも…
既にiPhoneやiPad持ってるならアダプタやイヤホン持て余すからいらんけど、初iPhoneなら付いてて良いんじゃね?
230: 2020/12/29(火) 23:36:48.19
昨日新規でこども用にワイモバ iPhoneSE新規契約して、それに自分のワイモバのSIM(n111)入れたら「SIMが無効です」と…
調べたら、この新規のSIM n141が他のiPhoneでそうなるのならわかるが、前から使ってるワイモバのn111でそうなるのはおかしくね?
SIMロックってそういうもんなのか?
調べたら、この新規のSIM n141が他のiPhoneでそうなるのならわかるが、前から使ってるワイモバのn111でそうなるのはおかしくね?
SIMロックってそういうもんなのか?
251: 2020/12/30(水) 09:14:38.79
>>230
シムロック解除すれ
シムロック解除すれ
231: 2020/12/30(水) 00:09:31.53
>PHSから機種変のあいぽんSEが付属品なしになってるけど新品じゃなくてアウトレット品にでもすり替えられた?
オンラインで変更すると箱なし、付属品なしだから、ショップでPHSからiPhone SEに
申し込むと箱付の物がもらえるよ。
先週オンラインで赤以外が品切れでそんでショップで手続きした。で続き費用はゼロ。
iPhone SEがタダでもらえる分得するかと思って変えてきた。
・スマホベーシックプランS 2948円
・データ増量オプション 550円
・スーパーだれでも定額通話1100円>>0�かけ放題)
合計料金 1~7月間は2181円、8~13月間は2951円、以降3501円←データ増量550円を止めれば2951円
※スーパーだれでも定額通話1100円が機種変更しない限り無料
(PHSからスマホ変更者のみ)
オンラインで変更すると箱なし、付属品なしだから、ショップでPHSからiPhone SEに
申し込むと箱付の物がもらえるよ。
先週オンラインで赤以外が品切れでそんでショップで手続きした。で続き費用はゼロ。
iPhone SEがタダでもらえる分得するかと思って変えてきた。
・スマホベーシックプランS 2948円
・データ増量オプション 550円
・スーパーだれでも定額通話1100円>>0�かけ放題)
合計料金 1~7月間は2181円、8~13月間は2951円、以降3501円←データ増量550円を止めれば2951円
※スーパーだれでも定額通話1100円が機種変更しない限り無料
(PHSからスマホ変更者のみ)
232: 2020/12/30(水) 00:31:42.92
スーパーだれでも定額通話1100円は別にPHSからにかぎらずスマホベーシックプランユーザーなら誰でもそうだぞ
233: 2020/12/30(水) 00:42:42.71
ワイモバイルは今やほぼ全てにおいて他のキャリアに劣るゴミ
234: 2020/12/30(水) 00:49:43.35
ドコモが小容量のMVNO新料金プランを発表した時に、スマベSとMの200円ほどの値引きか容量アップの可能性も残されている
ワイモバに絶望するのはもう少し待て
ワイモバに絶望するのはもう少し待て
235: 2020/12/30(水) 00:59:30.08
ドコモの新プランはまだ始まってないからね
実際に始まってからで良かろ
実際に始まってからで良かろ
238: 2020/12/30(水) 01:46:54.92
ここは有能なのはおらんのか?
241: 2020/12/30(水) 06:11:37.49
価格コムより
>よきあさん
n111SIMカードではYmobile版のiPhoneは使えません。
SIMロック解除か、SIMロック状態で使う場合n141変更が必要です。
>よきあさん
n111SIMカードではYmobile版のiPhoneは使えません。
SIMロック解除か、SIMロック状態で使う場合n141変更が必要です。
245: 2020/12/30(水) 07:12:40.51
adguard使ってない奴がこんなにいたことが驚き
無制限プランならともかく下らない見る価値もない広告にデータ量消費されるとか本当もったいないからな
データ制限のあるプラン契約なら広告ブロックは必須だよ
iPhoneは課金しないといけないようだが・・・
課金してでも広告ブロックするべき
無制限プランならともかく下らない見る価値もない広告にデータ量消費されるとか本当もったいないからな
データ制限のあるプラン契約なら広告ブロックは必須だよ
iPhoneは課金しないといけないようだが・・・
課金してでも広告ブロックするべき
246: 2020/12/30(水) 07:18:48.13
ほんともっと早く知りたかったわ
何年も損してた
何年も損してた
247: 2020/12/30(水) 07:35:34.61
データ量ケチる貧乏人にはおすすめだけど、読み込みスピードにストレス感じるならアドガはおすすめしない
248: 2020/12/30(水) 07:36:58.29
249: 2020/12/30(水) 07:39:37.12
機種変更なんだけどどうしても当日予約は出来ない?
また絶体に予約必要なの?
また絶体に予約必要なの?
250: 2020/12/30(水) 09:10:11.88
アマホ対抗のプランってどんな内容でしたっけ?
255: 2020/12/30(水) 10:40:59.94
>>252
別にワイモバイルとかいう会社があるわけじゃないしな
明日からソフバン統合とか言われてもそうですかとしか
別にワイモバイルとかいう会社があるわけじゃないしな
明日からソフバン統合とか言われてもそうですかとしか
256: 2020/12/30(水) 10:45:36.35
>>255
そういう事
ワイモバイルもいうブランドは役割を終えて遅かれ早かれ消滅することになる
禿も以前から露骨に禿本体に移行させたがっていたしな
そういう事
ワイモバイルもいうブランドは役割を終えて遅かれ早かれ消滅することになる
禿も以前から露骨に禿本体に移行させたがっていたしな
306: 2020/12/30(水) 15:35:26.55
>>256
せっかく発注したSBショップとワイモバショップの看板もったいなかったなとは思う
個人的にはケータイプランSSが本体と統合して、ベーシックパックなしでMMSが付きwebメール使えるようになって100MBまで無料になったら嬉しい
が、もちろんそんなことは全く期待はしていない
せっかく発注したSBショップとワイモバショップの看板もったいなかったなとは思う
個人的にはケータイプランSSが本体と統合して、ベーシックパックなしでMMSが付きwebメール使えるようになって100MBまで無料になったら嬉しい
が、もちろんそんなことは全く期待はしていない
253: 2020/12/30(水) 09:46:21.85
「ソフトバンク」「Y!mobile」相互の乗り換え手数料、Webに加えて店頭などでも撤廃 2021年春から
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2012/21/news091.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2012/21/news091.html
254: 2020/12/30(水) 09:52:16.85
メルカリ登録で今なら1000円分貰える!
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にFTQVBNを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/cLl5ZIW.jpg
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にFTQVBNを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/cLl5ZIW.jpg
257: 2020/12/30(水) 10:54:52.71
ワイモバワイモバ連呼してる奴ってUQ狂信者だけで
利用者は別にたまたまワイモバイルというだけでこだわり無いからな
PHS移行組なんか元はウィルコムだし
利用者は別にたまたまワイモバイルというだけでこだわり無いからな
PHS移行組なんか元はウィルコムだし
258: 2020/12/30(水) 10:58:11.69
>>257
そうじゃない
禿自体がワイモバイルを見捨てている
必要とされない会社やブランドが消えていくのは世の定め
そうじゃない
禿自体がワイモバイルを見捨てている
必要とされない会社やブランドが消えていくのは世の定め
260: 2020/12/30(水) 11:01:18.15
>>258
いやそうだけど?
異常にワイモバワイモバ固執連呼してスレに常駐してるのUQ狂信者だけだし
別にここ契約してるのは名前変わったところで何とも思わない
いやそうだけど?
異常にワイモバワイモバ固執連呼してスレに常駐してるのUQ狂信者だけだし
別にここ契約してるのは名前変わったところで何とも思わない
265: 2020/12/30(水) 11:12:55.38
>>262
うん?
いやだからどうかしたのか?
UQ狂信者のお前のことだぞ?
何でこのスレにいるの?
俺はお得情報サーチしてるだけだし
うん?
いやだからどうかしたのか?
UQ狂信者のお前のことだぞ?
何でこのスレにいるの?
俺はお得情報サーチしてるだけだし
266: 2020/12/30(水) 11:17:42.77
>>265
ワイモバイルがもう終わりだという事実を言ったまでだが
アハもにも対抗しないんだもんな
無抵抗主義かよ
大笑いw
ワイモバイルがもう終わりだという事実を言ったまでだが
アハもにも対抗しないんだもんな
無抵抗主義かよ
大笑いw
273: 2020/12/30(水) 11:26:45.99
>>266
意味わからんが対抗するって何?
お前だけだぞ?
意味わからんが対抗するって何?
お前だけだぞ?
274: 2020/12/30(水) 11:29:18.05
>>273
ワイモバイルはアハモに対抗して値下げしないからな
戦意喪失で早々にギブアップ
うん、終わりだね
ワイモバイルはアハモに対抗して値下げしないからな
戦意喪失で早々にギブアップ
うん、終わりだね
279: 2020/12/30(水) 11:42:34.60
>>274
だからお前は誰と戦ってるんだよw
だからお前は誰と戦ってるんだよw
302: 2020/12/30(水) 14:32:05.91
>>266
終わっていても利用者は関係なく
使うし、あわなくなれば使わないよって話。ここ使ってるやつはブランド信仰ねーよw
だからワイモバという名前がどうとか気にしてんのは君だけかと?
終わっていても利用者は関係なく
使うし、あわなくなれば使わないよって話。ここ使ってるやつはブランド信仰ねーよw
だからワイモバという名前がどうとか気にしてんのは君だけかと?
367: 2020/12/31(木) 12:23:12.54
>>257
PHS使いとしては拘りどころか停波にしやがって禿げ一生呪うぐらいの勢い
5回線0円でお互い話し放題だったんだぜ…
PHS使いとしては拘りどころか停波にしやがって禿げ一生呪うぐらいの勢い
5回線0円でお互い話し放題だったんだぜ…
368: 2020/12/31(木) 12:29:51.82
>>367
ソフトバンクに押し売されなきゃ会社更生法失敗で事業精算になってその時点で停波してたんだから贅沢言うな
ソフトバンクに押し売されなきゃ会社更生法失敗で事業精算になってその時点で停波してたんだから贅沢言うな
369: 2020/12/31(木) 12:30:26.79
>>368
それは…そうなんだよね…はぁ
それは…そうなんだよね…はぁ
373: 2020/12/31(木) 12:42:29.21
>>368
会社更生法はウィルコムじゃないの?むしろイーモバイルのバンドをソフトバンクが上手いこと自分のものにした感。
会社更生法はウィルコムじゃないの?むしろイーモバイルのバンドをソフトバンクが上手いこと自分のものにした感。
376: 2020/12/31(木) 12:50:29.86
>>373
ウィルコムは会社更生法申請してアシッドパートナーが支援に手を上げたのにギリギリ直前でうっちゃりかましてソフトバンクに3億で押し売したのよ
あそこでソフトバンクが拒否してたら会社更生法失敗で事業精算
イー・モバイルっかイー・アクセス買収は先にKDDIと交渉してて水面下で楽天にも打診されてたの
でも最終的に孫正義が即決でイー・アクセスを買収した
ウィルコムは会社更生法申請してアシッドパートナーが支援に手を上げたのにギリギリ直前でうっちゃりかましてソフトバンクに3億で押し売したのよ
あそこでソフトバンクが拒否してたら会社更生法失敗で事業精算
イー・モバイルっかイー・アクセス買収は先にKDDIと交渉してて水面下で楽天にも打診されてたの
でも最終的に孫正義が即決でイー・アクセスを買収した
259: 2020/12/30(水) 11:00:25.71
総務省は20GB2980円で満足してるのか
なんか出来レースって感じ
小容量で通話したい人には何も変わらなかったね
なんか出来レースって感じ
小容量で通話したい人には何も変わらなかったね
307: 2020/12/30(水) 15:36:47.32
>>259
そりゃやってる感だからな
安くなった感がありさえすればいいんで、今回みたいなほとんど誰も影響されないか、むしろ多く払うようになるプランで手打ち
そりゃやってる感だからな
安くなった感がありさえすればいいんで、今回みたいなほとんど誰も影響されないか、むしろ多く払うようになるプランで手打ち
267: 2020/12/30(水) 11:19:11.14
会社を自分と同一視してる人間はやべーわ
268: 2020/12/30(水) 11:20:25.22
>>267
ワイモバイルはもう終わりだと言っているだけ
ワイモバイルはもう終わりだと言っているだけ
269: 2020/12/30(水) 11:20:30.73
>>267
いちユーザーに言って何になるんだろうな
いちユーザーに言って何になるんだろうな
270: 2020/12/30(水) 11:21:41.72
>>269
病気なんだろ
病気なんだろ
271: 2020/12/30(水) 11:22:29.14
>>269
どうにもならんな
他社がどうであれユーザーがどうであれ、禿の中で見捨てられたワイモバイルは終わり
現実と向き合おう
どうにもならんな
他社がどうであれユーザーがどうであれ、禿の中で見捨てられたワイモバイルは終わり
現実と向き合おう
275: 2020/12/30(水) 11:32:03.44
>>271
現実ってw
特定のキャリアに忠誠を誓った訳じゃないよ
まだ、docomoのエコノミーが未発表で
auも黒歴史炎上プランはともかくahamo対抗プランが発表されてない
楽天も低価格プランを発表見込み
ここら辺が出揃って、ワイモバよりお得なプランのキャリアあれば移るだけだよ
現実ってw
特定のキャリアに忠誠を誓った訳じゃないよ
まだ、docomoのエコノミーが未発表で
auも黒歴史炎上プランはともかくahamo対抗プランが発表されてない
楽天も低価格プランを発表見込み
ここら辺が出揃って、ワイモバよりお得なプランのキャリアあれば移るだけだよ
276: 2020/12/30(水) 11:33:20.38
>>275
普通はそうするよな
つまりワイモバイルは終わり
普通はそうするよな
つまりワイモバイルは終わり
277: 2020/12/30(水) 11:33:51.52
>>275
大体の人間がそうだろうにな
変な帰属意識持ってる奴居るけど
大体の人間がそうだろうにな
変な帰属意識持ってる奴居るけど
272: 2020/12/30(水) 11:25:45.29
年末にID真っ赤にして悲しくならんのか
278: 2020/12/30(水) 11:34:09.94
ドコモのエコノミーに期待するしかないか
280: 2020/12/30(水) 11:57:38.05
ここの経営者は何気にau高橋並みの間抜けだなw
281: 2020/12/30(水) 12:26:53.44
280は金かかるやん
282: 2020/12/30(水) 12:32:51.66
12~2月でワイモバイルの更新月だから、
3月からahamoに移りたいんだけど、なんかいい方法ある?
ちなみにスマホも安く買い替えたい
3月からahamoに移りたいんだけど、なんかいい方法ある?
ちなみにスマホも安く買い替えたい
283: 2020/12/30(水) 12:36:16.63
>>282
ワイモバなら、あまほに乗り換えじゃなくソフバンでしょ。今でしょ
ワイモバなら、あまほに乗り換えじゃなくソフバンでしょ。今でしょ
284: 2020/12/30(水) 12:36:32.25
>>282
スマホ安く買えるMVNOに一度MNPして3月以降に戻ってきたら?
まあMVNOが即解になりすぎてもアレだからahamoは夏ぐらいにした方がいいかもしれんけど
スマホ安く買えるMVNOに一度MNPして3月以降に戻ってきたら?
まあMVNOが即解になりすぎてもアレだからahamoは夏ぐらいにした方がいいかもしれんけど
285: 2020/12/30(水) 12:36:43.43
>>282
12から2の間にスマホベーシックプランへ変える
3月にアハモへ移動 でいいんでは? 機種はアハモで
売るかどうかはまだ分からん。simフリーをどっかで買ったらいいんでは?ー
12から2の間にスマホベーシックプランへ変える
3月にアハモへ移動 でいいんでは? 機種はアハモで
売るかどうかはまだ分からん。simフリーをどっかで買ったらいいんでは?ー
286: 2020/12/30(水) 12:38:00.11
>>282
更新月にベーシックにプラン変更
3月はahamo人柱様子見して
4月に機種変
更新月にベーシックにプラン変更
3月はahamo人柱様子見して
4月に機種変
287: 2020/12/30(水) 12:39:23.68
>>282
もう今日申し込んで来月から縛り無しのプランに乗り換えたら?
縛り無しプランに乗り換えておけばいつでもワイモバイルを出られるだろう
もう今日申し込んで来月から縛り無しのプランに乗り換えたら?
縛り無しプランに乗り換えておけばいつでもワイモバイルを出られるだろう
288: 2020/12/30(水) 12:39:39.97
スマホベーシックプランは縛りなし
289: 2020/12/30(水) 12:51:40.83
>>283-287
こんなレスもらえるとは思ってなかった
2年縛りのスマホプラン契約してる人でも、更新月なら縛りなしのプランに移行できたのか
また、2年縛りの契約でしか更新できないのかと思ってた
ありがとう
こんなレスもらえるとは思ってなかった
2年縛りのスマホプラン契約してる人でも、更新月なら縛りなしのプランに移行できたのか
また、2年縛りの契約でしか更新できないのかと思ってた
ありがとう
295: 2020/12/30(水) 13:28:06.87
>>289
強制的に縛り無しのプランへ移行でもいいくらいなのに、
何も知らなければ高くて縛り有りのまま。
酷いよね。
強制的に縛り無しのプランへ移行でもいいくらいなのに、
何も知らなければ高くて縛り有りのまま。
酷いよね。
301: 2020/12/30(水) 14:23:00.92
>>295
それやられると光おトク割の俺にとっちゃキレるけどなw
まぁおトク割もスマべに対応してくれりゃ万々歳だが
5200円割引はでかい 家族割と併用出来ないから実質3700円割引だけど
それやられると光おトク割の俺にとっちゃキレるけどなw
まぁおトク割もスマべに対応してくれりゃ万々歳だが
5200円割引はでかい 家族割と併用出来ないから実質3700円割引だけど
397: 2020/12/31(木) 16:50:36.52
>>289
更新月の前でもスマべに無料移行できたよ
2年以上だったからかもしれないけど
チャットで確認してからやった
後出しのプランでそっちのがお得だから自動で変えてくれりゃいいのに
更新月の前でもスマべに無料移行できたよ
2年以上だったからかもしれないけど
チャットで確認してからやった
後出しのプランでそっちのがお得だから自動で変えてくれりゃいいのに
403: 2020/12/31(木) 17:11:01.13
>>397
継続して2年以上契約での移行は解除料免除とホームページに明記されている。
困るのはPHSから移行して契約期間がリセットされ2年経過していない人。
継続して2年以上契約での移行は解除料免除とホームページに明記されている。
困るのはPHSから移行して契約期間がリセットされ2年経過していない人。
290: 2020/12/30(水) 12:55:20.62
アハモ前に一旦ソフバンにして様子見の人多い?
迷うわ
迷うわ
291: 2020/12/30(水) 12:57:04.44
ベーシックSにはしといた
293: 2020/12/30(水) 13:14:42.89
MNO
自社通信網と無線基地局を物理的に所有し運用運営する通信キャリア
MVNOレイヤー3
MNOの通信設備を借りて運営する仮想通信キャリア
自社で保有するのはAPNとそれに付随するIPアドレスドメインのみ
MNOはMVNOに対して差別的な契約や措置をしてはならないと定められてる
この差別的な契約や措置とは優遇する事も含む
自社通信網と無線基地局を物理的に所有し運用運営する通信キャリア
MVNOレイヤー3
MNOの通信設備を借りて運営する仮想通信キャリア
自社で保有するのはAPNとそれに付随するIPアドレスドメインのみ
MNOはMVNOに対して差別的な契約や措置をしてはならないと定められてる
この差別的な契約や措置とは優遇する事も含む
296: 2020/12/30(水) 13:48:56.84
>>293
auとは別会社のUQが「実質MNO」なんてもんがまかり通ってる時点でそんなの全く現実に則ってないだろw
頭悪いんだな
auとは別会社のUQが「実質MNO」なんてもんがまかり通ってる時点でそんなの全く現実に則ってないだろw
頭悪いんだな
324: 2020/12/30(水) 19:53:10.68
>>296
auとUQが別会社っていつの話だよ
とっくに同じ会社だぞ
頭悪くても情報くらい更新しとけ
auとUQが別会社っていつの話だよ
とっくに同じ会社だぞ
頭悪くても情報くらい更新しとけ
294: 2020/12/30(水) 13:17:58.69
Softbankのデビュープランに今年入ってスマホも割賦で契約中だけどワイモバイルに乗り換えると残り代金一括払い?
スマホが故障したときの保障はあらためてワイモバイルで加入かわ必要ですか?
スマホが故障したときの保障はあらためてワイモバイルで加入かわ必要ですか?
297: 2020/12/30(水) 13:53:48.66
>>294
分割継続も出来る
スマホ保証は解約、ワイモバイルで保証加入は不可
分割継続も出来る
スマホ保証は解約、ワイモバイルで保証加入は不可
298: 2020/12/30(水) 14:08:00.37
ワイモバはもう高齢者向けにシフトしてるな
CM見てもそうだし
短い付き合いだった アハモかな
CM見てもそうだし
短い付き合いだった アハモかな
299: 2020/12/30(水) 14:13:15.82
・
300: 2020/12/30(水) 14:13:27.75
300
304: 2020/12/30(水) 15:17:24.38
まさか楽天より先に逝くとはな
何やっているんだか
何やっているんだか
308: 2020/12/30(水) 15:42:55.01
>>305
同じく、ソフトバンクになろうが、4G停波でVoLTE停止までの付き合いだ
その後はその時の状況で決まる
同じく、ソフトバンクになろうが、4G停波でVoLTE停止までの付き合いだ
その後はその時の状況で決まる
309: 2020/12/30(水) 15:47:44.03
スマベ各種1000円引いてくれよ
310: 2020/12/30(水) 16:16:15.75
>>309
禿「イヤなこった、アカンベー」
禿「イヤなこった、アカンベー」
314: 2020/12/30(水) 16:48:47.46
>>309
まあ、俺が中の人でもそんな消耗戦やらんわ
しょうがない
まあ、俺が中の人でもそんな消耗戦やらんわ
しょうがない
311: 2020/12/30(水) 16:26:30.08
既存客はスマべ、2月からの新規はシンプルの二本立て
312: 2020/12/30(水) 16:39:31.41
旧Dポから使ってるがそろそろ潮時かね
さよならpdxドメイン
さよならpdxドメイン
313: 2020/12/30(水) 16:44:25.45
>>312
どこへ?
どこへ?
315: 2020/12/30(水) 17:18:19.85
スマベSとMも200円引きお願いします
もしくはスマベS4GB、M13GBに増量お願いします
もしくはスマベS4GB、M13GBに増量お願いします
316: 2020/12/30(水) 17:25:17.56
>>315
低速1Mだと10も13Gも変わらんぞ
切り替えあるならまだしも
低速1Mだと10も13Gも変わらんぞ
切り替えあるならまだしも
317: 2020/12/30(水) 17:45:07.81
流出に慌てて低速アップ
しかも新規優先、既存後回し
しんようなくなるよ
しかも新規優先、既存後回し
しんようなくなるよ
319: 2020/12/30(水) 18:34:57.18
>>317
ソフトバンクオンラインに興味あるが、
電話は10分でおさまるので、
どちらが安くなるだろう?
ソフトバンクオンラインに興味あるが、
電話は10分でおさまるので、
どちらが安くなるだろう?
318: 2020/12/30(水) 17:50:17.25
質問です。
現在、スマホプラン+おうち割適用です。
ようやく契約更新月が来るのでスマホベーシックプランに変更しようと思います。
ネットから変更申込をするつもりですが、おうち割は特に手続きをしなくても
自動的に継続されるのでしょうか。
現在、スマホプラン+おうち割適用です。
ようやく契約更新月が来るのでスマホベーシックプランに変更しようと思います。
ネットから変更申込をするつもりですが、おうち割は特に手続きをしなくても
自動的に継続されるのでしょうか。
320: 2020/12/30(水) 18:35:25.25
オバマはホモでミシェルは男(トランスジェンダー)
https://ameblo.jp/mari-love-usa/entry-12456695680.html
https://sai001.com/michelle-obama-man/
最初は都市伝説かと思ったらこれはガチホモですわ
https://ameblo.jp/mari-love-usa/entry-12456695680.html
https://sai001.com/michelle-obama-man/
最初は都市伝説かと思ったらこれはガチホモですわ
321: 2020/12/30(水) 19:03:53.10
ケータイベーシックでも家族割やってほしいのぅ
322: 2020/12/30(水) 19:44:05.02
uqから乗り換え検討してるんだけど、おすすめの機種ってどれ?
今まで重いゲームとかしなかったけど快適に出来るんならPS4のリモートプレイってのを試してみたい。
あとは結構スマホで作業すること多いからサクサク動くやつがいい。
ちな今はHUAWEI P20lite使いです。
今まで重いゲームとかしなかったけど快適に出来るんならPS4のリモートプレイってのを試してみたい。
あとは結構スマホで作業すること多いからサクサク動くやつがいい。
ちな今はHUAWEI P20lite使いです。
323: 2020/12/30(水) 19:49:02.93
データ増量オプションが来月からお金とられるっぽいので解約しといた。
325: 2020/12/30(水) 20:02:01.52
シンプルプラン始まったら新規割は終わるの?
327: 2020/12/30(水) 20:13:28.76
>>325
シンプルではないので終わります
シンプルではないので終わります
326: 2020/12/30(水) 20:06:30.25
新規割といえば、適用中に解約すると最後の月には適用されなくて770円余計に取られるから気をつけてな
契約した月にも適用されないから結構痛かった…
契約した月にも適用されないから結構痛かった…
328: 2020/12/30(水) 20:16:27.00
マジかよ改悪じゃん
345: 2020/12/31(木) 00:05:42.53
>>328
結果的にUQに追従してるから増量オプションも無くなるわな
シェアプラン方は対象外になるかシェア割が無くなるかどっちか
>>341
ほんまやね、スマホLにはスマべLの選択肢があるけど
スマホSとMにはないわ
結果的にUQに追従してるから増量オプションも無くなるわな
シェアプラン方は対象外になるかシェア割が無くなるかどっちか
>>341
ほんまやね、スマホLにはスマべLの選択肢があるけど
スマホSとMにはないわ
329: 2020/12/30(水) 20:41:57.12
株式会社エーユー(au)は過去に存在した会社で
DDIとIDOの共同出資
そしてKDDとDDIとIDOが合併してKDDIになった後に株式会社エーユー(au)はKDDIに吸収されauブランドはKDDIの物に
KDDI100%子会社KDDIバリューイネブラとUQコミニュケーションズが合併してMVNO事業UQモバイルを開始
UQコミニュケーションズからMVNO事業を分離させてKDDIに吸収
auとUQモバイルはKDDIのMNO事業ブランド
DDIとIDOの共同出資
そしてKDDとDDIとIDOが合併してKDDIになった後に株式会社エーユー(au)はKDDIに吸収されauブランドはKDDIの物に
KDDI100%子会社KDDIバリューイネブラとUQコミニュケーションズが合併してMVNO事業UQモバイルを開始
UQコミニュケーションズからMVNO事業を分離させてKDDIに吸収
auとUQモバイルはKDDIのMNO事業ブランド
330: 2020/12/30(水) 20:46:09.92
DDIポケットはカーライルに売却されてウィルコムに
株式会社イー・モバイルは親会社イー・アクセスに吸収されてイー・モバイルはブランド名に
ウィルコムとイー・アクセスが合併して株式会社ワイモバイルに
ソフトバンクワイモバイルとワイモバイルとソフトバンクテレコムとソフトバンクBBのソフトバンク系通信会社4社が合併してソフトバンク株式会社に
株式会社イー・モバイルは親会社イー・アクセスに吸収されてイー・モバイルはブランド名に
ウィルコムとイー・アクセスが合併して株式会社ワイモバイルに
ソフトバンクワイモバイルとワイモバイルとソフトバンクテレコムとソフトバンクBBのソフトバンク系通信会社4社が合併してソフトバンク株式会社に
331: 2020/12/30(水) 20:50:40.14
消えた会社名
株式会社エーユー
KDD
DDI
IDO
KDDIバリューイネブラ
DDIポケット
株式会社ウィルコム
株式会社イー・モバイル
株式会社イー・アクセス
株式会社ワイモバイル
株式会社ソフトバンクモバイル
株式会社ソフトバンクテレコム
株式会社ソフトバンクBB
残った会社名
KDDI
ソフトバンク株式会社
株式会社エーユー
KDD
DDI
IDO
KDDIバリューイネブラ
DDIポケット
株式会社ウィルコム
株式会社イー・モバイル
株式会社イー・アクセス
株式会社ワイモバイル
株式会社ソフトバンクモバイル
株式会社ソフトバンクテレコム
株式会社ソフトバンクBB
残った会社名
KDDI
ソフトバンク株式会社
645: 2021/01/02(土) 20:12:39.73
>>331
飯田橋フェニックス企画は?
飯田橋フェニックス企画は?
332: 2020/12/30(水) 20:53:16.25
あ、ツーカーが抜けてた
素で忘れてた
まあこの業界は合併の繰り返しなんよね
素で忘れてた
まあこの業界は合併の繰り返しなんよね
333: 2020/12/30(水) 21:02:46.73
Vodafoneは?
335: 2020/12/30(水) 21:09:21.10
>>333
それも抜け落ちてたな
それ書くと日本テレコムにまで遡るの
日本テレコム→ソフトバンクテレコム
日本テレコムが出資して作ったのがデジタルフォンでそこからジェイフォンになってボーダフォンになってソフトバンクモバイルに
それも抜け落ちてたな
それ書くと日本テレコムにまで遡るの
日本テレコム→ソフトバンクテレコム
日本テレコムが出資して作ったのがデジタルフォンでそこからジェイフォンになってボーダフォンになってソフトバンクモバイルに
334: 2020/12/30(水) 21:03:44.40
カーライル社なついw
336: 2020/12/30(水) 21:13:12.53
光もソフトバンクなら、ギガ半分でも通話倍だし。500円安いし
ヤフプレも付くし、ペイペイも還元高いから
シンプルMも十分選択範囲になるな
おうち割無くて、ラインやahamoと同額だと魅力ねーけど
ヤフプレも付くし、ペイペイも還元高いから
シンプルMも十分選択範囲になるな
おうち割無くて、ラインやahamoと同額だと魅力ねーけど
337: 2020/12/30(水) 21:36:19.79
カーライルって投資会社?
338: 2020/12/30(水) 22:19:49.94
強制移行だと思ってる人は殆どいない
現在スマホベーシックプランの人は料金含め条件変わらないのであまり心配してない
心配してるのは主にまだ2年未満の旧スマホプランで簾無料の人達
簾無料が新プランに対応しない場合、
新プラン開始と共にスマホベーシックプランの受け付けも終了するので
“割高な2年縛りプラン継続で簾無料継続”と
“縛り無しプラン移行で簾無料消滅”の選択を迫られる事になる
現在スマホベーシックプランの人は料金含め条件変わらないのであまり心配してない
心配してるのは主にまだ2年未満の旧スマホプランで簾無料の人達
簾無料が新プランに対応しない場合、
新プラン開始と共にスマホベーシックプランの受け付けも終了するので
“割高な2年縛りプラン継続で簾無料継続”と
“縛り無しプラン移行で簾無料消滅”の選択を迫られる事になる
341: 2020/12/30(水) 22:49:09.90
>>338
多分だけど、スマホプランからスマホベーシックには今後も変更できるんじゃないかな。
シンプルに変えたらスマホプランやスマホベーシックに戻れないだけで。
PHSからじゃないが、俺は一昨年の夏にスマホプランLで新規で入ったクチ(=今年の夏まで2年縛り)だけど、
マイワイモバイルのプラン変更の選択の中に受付終了になったスマホプランやスマホベーシックLがあるし。
多分だけど、スマホプランからスマホベーシックには今後も変更できるんじゃないかな。
シンプルに変えたらスマホプランやスマホベーシックに戻れないだけで。
PHSからじゃないが、俺は一昨年の夏にスマホプランLで新規で入ったクチ(=今年の夏まで2年縛り)だけど、
マイワイモバイルのプラン変更の選択の中に受付終了になったスマホプランやスマホベーシックLがあるし。
343: 2020/12/30(水) 23:05:24.31
>>341
なるほど。
前例ありならそうなるのが有力だね
なるほど。
前例ありならそうなるのが有力だね
339: 2020/12/30(水) 22:24:04.55
本来1700円のところ700円高でスーパー誰定権が得られる特別恩赦があるっしょ
340: 2020/12/30(水) 22:34:11.81
鷹山
342: 2020/12/30(水) 22:56:23.20
>>340
た、たかやま、
た、たかやま、
344: 2020/12/30(水) 23:51:31.48
ボーダフォンとか懐かしい
昔付き合ってた彼女とラブ定額入るためにドコモから移ったんだよな
昔付き合ってた彼女とラブ定額入るためにドコモから移ったんだよな
346: 2020/12/31(木) 03:55:14.08
スマホプランを即解したら、初月日割りが適用されるのか、解約月満額が適用されるのか、どっちなんだろう?
347: 2020/12/31(木) 07:13:04.51
60歳カケ放題がどうなるのかまだわからんのか?
スマベにはまだ移行できないからシンプルしか手がないんだけど…
スマベにはまだ移行できないからシンプルしか手がないんだけど…
348: 2020/12/31(木) 07:35:01.19
1月中の契約が得なのだろうか
349: 2020/12/31(木) 07:43:59.40
楽天はマジでヤバいな
申し込み件数200万件突破って発表してるけど
実契約数の公表は一切無し
審査落ちや解約で実際の契約数は100万以下も有り得る
申し込み件数200万件突破って発表してるけど
実契約数の公表は一切無し
審査落ちや解約で実際の契約数は100万以下も有り得る
351: 2020/12/31(木) 08:15:43.39
>>349
ヤバいのはこんなのに騙された総務省とピエロのスダレ現首相だろ
失敗を認めて反省しない奴に何をやらせてもダメ
ヤバいのはこんなのに騙された総務省とピエロのスダレ現首相だろ
失敗を認めて反省しない奴に何をやらせてもダメ
559: 2021/01/02(土) 10:28:14.49
>>349
自宅で固定回線として使うにはよいが
電波が弱すぎてQRコード決済出来ない
場所が多すぎる。
自宅で固定回線として使うにはよいが
電波が弱すぎてQRコード決済出来ない
場所が多すぎる。
350: 2020/12/31(木) 07:45:18.33
1キャリアだけに絞ると通信障害の時に困るから
年1GBで1200円とか1年ずっと300k/bpsとかが欲しい
普段は使わない保険みたいなもんでコンビニで買うだけのヤツ
今はmineoのお試しSIMを保険にしてるから
実質100MB110円/月
年1GBで1200円とか1年ずっと300k/bpsとかが欲しい
普段は使わない保険みたいなもんでコンビニで買うだけのヤツ
今はmineoのお試しSIMを保険にしてるから
実質100MB110円/月
353: 2020/12/31(木) 09:57:47.00
>>350
こんなのありますよ。パケットを購入しなければ月の維持費は150円。esimが使える機種が必要ですけどね。
https://www.iijmio.jp/esim/
現在お試しキャンペーンやっています。
https://iphone-mania.jp/news-333811/amp/
こんなのありますよ。パケットを購入しなければ月の維持費は150円。esimが使える機種が必要ですけどね。
https://www.iijmio.jp/esim/
現在お試しキャンペーンやっています。
https://iphone-mania.jp/news-333811/amp/
352: 2020/12/31(木) 09:38:22.84
昨日ワイモバのSベーシックからsoftbankの50ギガに乗り換えました。色々キャンペーンでiPhone12ミニで五分カケホ、 AppleCare付けて7ヶ月は4270円で使えます。とっておきはアボジに同席してもらい、softbankブサイク家族割に入って1650円割引。3月に新しく出来たsoftbank ONLINEに変えようと考えてましたが、7ヶ月は様子見のがいいのかな?
356: 2020/12/31(木) 10:34:13.26
>>352
ワイモバイルからソフトバンクに番号移行案件もらいましたか。
月1000円通信料金値引き2年間。
公式の番号移行特典と併用可能できます。
ワイモバイルからソフトバンクに番号移行案件もらいましたか。
月1000円通信料金値引き2年間。
公式の番号移行特典と併用可能できます。
379: 2020/12/31(木) 12:57:45.91
>>352
半年は使わないとブラック扱いされない?
プラン変更扱いにならなそうだし
半年は使わないとブラック扱いされない?
プラン変更扱いにならなそうだし
380: 2020/12/31(木) 13:59:14.43
>>379
うそこけ!
うそこけ!
386: 2020/12/31(木) 15:15:00.03
>>379
契約変更時に最初からSIMロック解除の選択肢があって、これは転売屋識別の踏み絵だなと判断して不要とした。
契約変更時に最初からSIMロック解除の選択肢があって、これは転売屋識別の踏み絵だなと判断して不要とした。
354: 2020/12/31(木) 10:13:36.98
無料で長年、冬眠させてたPHS回線があるんだけどどうしたらいい?
とりあえず乗り換え特典利用して0円で端末をゲットしておくべき?
とりあえず乗り換え特典利用して0円で端末をゲットしておくべき?
358: 2020/12/31(木) 10:48:36.21
>>354
俺も迷ってる
0円端末もらうはいいけど、
月額いくらいくらかけてまで維持しようとは思えないし
かと言って即解なんかしたらBL入り確実だし……
俺も迷ってる
0円端末もらうはいいけど、
月額いくらいくらかけてまで維持しようとは思えないし
かと言って即解なんかしたらBL入り確実だし……
360: 2020/12/31(木) 10:55:56.96
>>358
半年継続すりゃええ
半年継続すりゃええ
366: 2020/12/31(木) 12:20:23.92
>>354
>>358
ゲットしておいて一番安いプランで家族割つけて半年維持で良くない?
>>365
禿
スーパー誰とでも定額→スだ定→すだれ→簾→菅義偉→禿
>>358
ゲットしておいて一番安いプランで家族割つけて半年維持で良くない?
>>365
禿
スーパー誰とでも定額→スだ定→すだれ→簾→菅義偉→禿
371: 2020/12/31(木) 12:39:32.40
>>366
なるほど、
ワイモバ→スーパー誰とでも定額→スだ定→すだれ→簾→菅義偉→禿
→孫→ソフトバンク
と戻って完結するんですね。
なるほど、
ワイモバ→スーパー誰とでも定額→スだ定→すだれ→簾→菅義偉→禿
→孫→ソフトバンク
と戻って完結するんですね。
361: 2020/12/31(木) 11:33:14.86
>>354
窓から投げ捨てる。
窓から投げ捨てる。
362: 2020/12/31(木) 11:36:04.27
>>354
ガラホに機種変更して、簾を維持
月1000円ちょっとで通話専用にする
ガラホに機種変更して、簾を維持
月1000円ちょっとで通話専用にする
355: 2020/12/31(木) 10:27:45.45
というかもうPHSは終わるからさっさと動くしかないのでは
357: 2020/12/31(木) 10:39:14.44
PHSて新型コロナで延長してるだけだしね
ワイモバイルあたりにさっさと巻き取りたいのは見えてるし
ワイモバイルあたりにさっさと巻き取りたいのは見えてるし
359: 2020/12/31(木) 10:55:07.42
今はスマホベーシックだと学割きかないの?
中3の娘の新規契約した時そう説明があったけど…
あとwebの「2019年以前の学割が対象」ってのもよくわかんない
中3の娘の新規契約した時そう説明があったけど…
あとwebの「2019年以前の学割が対象」ってのもよくわかんない
363: 2020/12/31(木) 11:58:23.78
旧emobileユーザーには手厚いのに旧willcomユーザーには冷たい扱い
364: 2020/12/31(木) 12:07:55.17
合併しまくると旧ユーザーにはむしろお得だよね
旧サービス巻き取りに来るからキャンペーンやるし
旧サービス巻き取りに来るからキャンペーンやるし
365: 2020/12/31(木) 12:11:05.91
簾って何?
370: 2020/12/31(木) 12:36:23.78
PHS→ワイモバイル→楽天モバイルで行けばいいやん
372: 2020/12/31(木) 12:39:36.45
>>370
楽天の1年無料が続いてたらありかもな
楽天の1年無料が続いてたらありかもな
374: 2020/12/31(木) 12:46:00.14
三木谷に先見の明があればウィルコム買ってたかな
375: 2020/12/31(木) 12:48:38.67
>>374
それ
旧emobileさえゴミと言ってたからね
今同じBAND3で苦労してる
それ
旧emobileさえゴミと言ってたからね
今同じBAND3で苦労してる
377: 2020/12/31(木) 12:51:51.38
>>375
口に出さないけど、楽モバだってゴミだって思ってるから1年無料で釣ってるんでしょw
口に出さないけど、楽モバだってゴミだって思ってるから1年無料で釣ってるんでしょw
381: 2020/12/31(木) 14:04:27.40
>>377
ゴミと思っているなら参入しないと思うよ?
ゴミと思っているなら参入しないと思うよ?
382: 2020/12/31(木) 14:30:41.40
>>381
ゴミでも売って金が稼げるアテがあるならゴミを売るんじゃないの?
アテが外れて稼げない状況が続きそうだがw
ゴミでも売って金が稼げるアテがあるならゴミを売るんじゃないの?
アテが外れて稼げない状況が続きそうだがw
385: 2020/12/31(木) 15:13:27.71
>>382
いやいや、元手が格安ならそれもありだろうけど、ゴミと思って数千億円の投資はしねーだろうよw
いやいや、元手が格安ならそれもありだろうけど、ゴミと思って数千億円の投資はしねーだろうよw
388: 2020/12/31(木) 15:42:04.31
>>385
数千億になるのは5Gメインの投資でしょ
4Gへの投資額は低く抑えてる
数千億になるのは5Gメインの投資でしょ
4Gへの投資額は低く抑えてる
378: 2020/12/31(木) 12:56:04.46
皆を電話にする会社!
NTTパーソナル!
NTTパーソナル!
383: 2020/12/31(木) 14:48:27.60
20年以上使ってて保持してた子回線をひと月で解約
それでブラックになったらなんかやりきれないな
それでブラックになったらなんかやりきれないな
384: 2020/12/31(木) 15:12:43.35
楽天ポイント圏を広げたいだけでモバイル事業の競争力はあまり考えてなかったんじゃない。
300万人確保してiPhone取扱えばバンド追加の道も開けるとか……
300万人確保してiPhone取扱えばバンド追加の道も開けるとか……
387: 2020/12/31(木) 15:41:42.52
シンプルは10分かけ放題のセット料金から開放されるけど、60分通話無料オプション500円がないから通話の柔軟性はUQモバイルが上か
UQモバイルは横並びせずに突き放してほしい
UQモバイルは横並びせずに突き放してほしい
389: 2020/12/31(木) 15:43:32.31
UQが60分無料のみならず120分無料とか追加したら最強かも知れん
390: 2020/12/31(木) 15:56:57.94
>>389
料金そのままで通話無料欲しいね
横並びで終わるならポンツーにすると思う
料金そのままで通話無料欲しいね
横並びで終わるならポンツーにすると思う
392: 2020/12/31(木) 16:39:32.99
>>390
ポンツーの通信品質でいいなら
最初から向こう行ってるわ
ポンツーの通信品質でいいなら
最初から向こう行ってるわ
396: 2020/12/31(木) 16:47:20.84
>>392
シンプルSは3GBしかないし3GB超過後は最大300Kbpsで快適じゃないから同じ料金で70分通話で16GB
ポンツー選ぶのは全然ありだよ
16GBあれば余裕があるから我慢してた人には良いんじゃね?
シンプルSは3GBしかないし3GB超過後は最大300Kbpsで快適じゃないから同じ料金で70分通話で16GB
ポンツー選ぶのは全然ありだよ
16GBあれば余裕があるから我慢してた人には良いんじゃね?
398: 2020/12/31(木) 16:59:49.86
>>396
ポンツーとか昼にスマホ決済も使えなくなりそうじゃん
ポンツーとか昼にスマホ決済も使えなくなりそうじゃん
399: 2020/12/31(木) 17:01:50.08
>>396
容量とかじゃなくて
最低限キャリア品質が必要なんだよ
容量とかじゃなくて
最低限キャリア品質が必要なんだよ
391: 2020/12/31(木) 16:20:13.45
>>389
UQモバイルはKDDIだぞ
期待するだけ無駄
UQモバイルはKDDIだぞ
期待するだけ無駄
393: 2020/12/31(木) 16:42:15.43
楽天エリア拡大が著しいから2980円プラン低速強化した方が良いと思う
394: 2020/12/31(木) 16:43:23.92
5分通話では収まりそうにない
10分なら余るときが多い
8分通話がジャスト
10分なら余るときが多い
8分通話がジャスト
395: 2020/12/31(木) 16:47:08.47
なら10分でいいやってなる
400: 2020/12/31(木) 17:02:10.55
光おトク割の関係で自動移行すると損する人が出るけど、損しない人は自動移行するべきだな
スマべに変更手続きしなくても契約解除料免除でいいと思うが
スマべに変更手続きしなくても契約解除料免除でいいと思うが
404: 2020/12/31(木) 17:12:27.96
>>400
2年経ってたら解約料手数料なしに移動出来るし
2年経ってないなら月額割引があってスマベに移るのは大損か
有る意味キャリア負担でスマホ貰ってる縛りがあるはず
2年経ってたら解約料手数料なしに移動出来るし
2年経ってないなら月額割引があってスマベに移るのは大損か
有る意味キャリア負担でスマホ貰ってる縛りがあるはず
401: 2020/12/31(木) 17:06:52.91
10日に契約変更して1週で13GB使い切って今40GB超えてる
低速1Mのおかげ
低速1Mのおかげ
402: 2020/12/31(木) 17:09:08.56
>>401
たった1週間かよ
やっぱり低速モードがないとこうなるわな
たった1週間かよ
やっぱり低速モードがないとこうなるわな
407: 2020/12/31(木) 17:17:00.57
>>401
低速でも1M有るのは有り難いね
今月もあっと言う間に低速化→46GBデータ使用
低速でも1M有るのは有り難いね
今月もあっと言う間に低速化→46GBデータ使用
408: 2020/12/31(木) 17:18:09.81
>>407
だからあっという間に低速化するのはクソ過ぎるだろ
だからあっという間に低速化するのはクソ過ぎるだろ
411: 2020/12/31(木) 17:27:18.16
>>408
UQも使ってた(2年毎に入れ替えてた)けど
低速高速の切り替えってのも面倒で
高速が必要な場面で低速になってて
色々困る事が多くて
結局全く切り替えずに使ってた
普通は一々低速切り替えて使ったりするのは
暇人だけじゃないのかな?
UQも使ってた(2年毎に入れ替えてた)けど
低速高速の切り替えってのも面倒で
高速が必要な場面で低速になってて
色々困る事が多くて
結局全く切り替えずに使ってた
普通は一々低速切り替えて使ったりするのは
暇人だけじゃないのかな?
413: 2020/12/31(木) 17:35:30.80
>>411
そりゃ低速モードが1Mbpsになったのはつい最近だからな
その前は遅くて使いものにならんよ
その時代を今と比べても無意味
そりゃ低速モードが1Mbpsになったのはつい最近だからな
その前は遅くて使いものにならんよ
その時代を今と比べても無意味
414: 2020/12/31(木) 17:39:19.47
>>413
1Mbpsでもキャリア決済とか時間かかるのは
後ろの人に迷惑だし
Webページ読み込むのに時間がかかるのは
人生の限られた時間の無駄使いでしかない
1Mbpsでもキャリア決済とか時間かかるのは
後ろの人に迷惑だし
Webページ読み込むのに時間がかかるのは
人生の限られた時間の無駄使いでしかない
405: 2020/12/31(木) 17:14:10.41
ワイモバシンプルS
通話無料無し/3GB/1980円
日本通信
70分通話無料/16GB/1980円
シンプルSで低速3GB超-16GB間を低速最大300Kはストレスでしかないだろ
程よい通話無料無料分があるし、普通の人は日本通信選ぶよね
通話無料無し/3GB/1980円
日本通信
70分通話無料/16GB/1980円
シンプルSで低速3GB超-16GB間を低速最大300Kはストレスでしかないだろ
程よい通話無料無料分があるし、普通の人は日本通信選ぶよね
412: 2020/12/31(木) 17:32:05.99
>>405
選ばないから日本通信は赤字なんだよ
日本通信の決算を見てみろよ赤字を示す△だらけだから
選ばないから日本通信は赤字なんだよ
日本通信の決算を見てみろよ赤字を示す△だらけだから
406: 2020/12/31(木) 17:16:53.00
比較対象が酷すぎませんかね
409: 2020/12/31(木) 17:21:11.00
>>406
格安の世界なら似た条件許せるに500円以内まで
同じ料金で大きな差があるならワイモバに残る意味ないないよ
通話発信全くしないし3GB以内人以外許せる限度を超えてる
格安の世界なら似た条件許せるに500円以内まで
同じ料金で大きな差があるならワイモバに残る意味ないないよ
通話発信全くしないし3GB以内人以外許せる限度を超えてる
410: 2020/12/31(木) 17:25:04.61
ポンツーって遅いんだよなぁ
415: 2020/12/31(木) 17:42:11.89
プランSで16GB以上使う低速乞食以外は圧倒的にポンツーが得やろ
70分通話無料が決め手だな
シンプルSは10分かけ放題や低速1M化の改善が必要だな
シンプルMは低速3M化が必要
70分通話無料が決め手だな
シンプルSは10分かけ放題や低速1M化の改善が必要だな
シンプルMは低速3M化が必要
416: 2020/12/31(木) 17:51:24.48
>>415
得か損かじゃねえんだよ
使い物になるかならないかだ
安物買いの銭失いは要らん
得か損かじゃねえんだよ
使い物になるかならないかだ
安物買いの銭失いは要らん
417: 2020/12/31(木) 17:58:50.09
>>415
昼休みがズレてる職業なら検討材料にはなるかもね
夕方とか朝ラッシュも遅くなる事多いけどな
昼休みがズレてる職業なら検討材料にはなるかもね
夕方とか朝ラッシュも遅くなる事多いけどな
421: 2020/12/31(木) 18:09:50.10
ワイモバのフォローは諦めろw
3GBの容量で速度とか全くフォローになってない
月30日なら1日平均100MBしか使えない容量で速度とか本気で言ってるの?
そんなもんで速度気になる使い方なら3GBじゃ足りないよ
3GBの容量で速度とか全くフォローになってない
月30日なら1日平均100MBしか使えない容量で速度とか本気で言ってるの?
そんなもんで速度気になる使い方なら3GBじゃ足りないよ
423: 2020/12/31(木) 18:16:32.67
>>421
ずっと使いッパするわけでもないし
仕事中は基本使わない
家は固定回線あるし
外で滅多に動画を見ないし
見るような場所では大抵なにか公共WIFIがある
但し必要な時はキチンと通信して欲しい
そんなマジョリティーは3GBあれば充分だけど
普通に通信品質は欲しい
ずっと使いッパするわけでもないし
仕事中は基本使わない
家は固定回線あるし
外で滅多に動画を見ないし
見るような場所では大抵なにか公共WIFIがある
但し必要な時はキチンと通信して欲しい
そんなマジョリティーは3GBあれば充分だけど
普通に通信品質は欲しい
422: 2020/12/31(木) 18:14:03.10
100MBファイルのDLするのに500Kで30分も掛からないからな
日本通信の異常なアンチに騙されない方が良いよ
情弱はバカを見るぞ
日本通信の異常なアンチに騙されない方が良いよ
情弱はバカを見るぞ
424: 2020/12/31(木) 18:17:45.94
>>422
つまり日通は500Kしか出ないけど問題ないってことかw
つまり日通は500Kしか出ないけど問題ないってことかw
426: 2020/12/31(木) 18:25:55.07
>>424
昼休み30分だけでもたった500Kの速度で100MB使い切れるとお前に騙されないように情弱さんに分かりやすく説明しただけだ
昼休み30分だけでもたった500Kの速度で100MB使い切れるとお前に騙されないように情弱さんに分かりやすく説明しただけだ
428: 2020/12/31(木) 18:43:50.79
>>424
ペリカン便みたいな言い方すな わら
ペリカン便みたいな言い方すな わら
425: 2020/12/31(木) 18:19:09.84
MVNOって混雑時に地図アプリ動かないやん
月に数GBしか使わないが、使う時はキチンと速度が出ないと困るんだよ
月に数GBしか使わないが、使う時はキチンと速度が出ないと困るんだよ
448: 2020/12/31(木) 20:08:46.79
>>427
そら今の時点赤字続きの日本通信はこのままじゃ倒産の危機だから
上場してるのに無配続きって上場企業としてはゴミ屑なんよ
そら今の時点赤字続きの日本通信はこのままじゃ倒産の危機だから
上場してるのに無配続きって上場企業としてはゴミ屑なんよ
429: 2020/12/31(木) 18:50:21.19
日本通信より速いと言われたODNも都心の昼休みにはFGOを起動できなかったからな。
431: 2020/12/31(木) 19:02:05.62
同じ料金内なら効用の高いプランを選ぶのは客として当たり前の行動だろ
シンプルなんて10分かけ放題オプションになっただけで、 10分かけ放題が必要な客の料金変わってないだろ
舐めすぎ
ahamoにすら対抗しないで競争が激化するMVNOの料金争いに加われるわけがない
早々に逃げ出した方が賢いぞ
ここに残るUQモバイルの方が断然おすすめだ
シンプルなんて10分かけ放題オプションになっただけで、 10分かけ放題が必要な客の料金変わってないだろ
舐めすぎ
ahamoにすら対抗しないで競争が激化するMVNOの料金争いに加われるわけがない
早々に逃げ出した方が賢いぞ
ここに残るUQモバイルの方が断然おすすめだ
432: 2020/12/31(木) 19:04:20.68
掛け放題だけは値下げして欲しい いやマジで
433: 2020/12/31(木) 19:04:42.46
更新月2月末までだけど機種変は2月に入ってからが良いのかな?
434: 2020/12/31(木) 19:04:57.71
mvnoの料金争いに加われるわけがない?
何言ってんだ?
何言ってんだ?
435: 2020/12/31(木) 19:05:52.25
そもそも
>ahamoすら
とか日本語あやしすぎる
>ahamoすら
とか日本語あやしすぎる
436: 2020/12/31(木) 19:08:10.21
最終的にはかけ放題データ使い放題2980円が判断基準になるからahamoすらで正しい
439: 2020/12/31(木) 19:14:25.15
>>436
こういう頭悪いの全開で丸出しのバカの妄想って何なんだろうね
こういう頭悪いの全開で丸出しのバカの妄想って何なんだろうね
440: 2020/12/31(木) 19:18:31.75
>>439
何年後になるか分からないけど楽天モバイルがプラチナ取ってエリアまともになったら基準になるだろ
何年後になるか分からないけど楽天モバイルがプラチナ取ってエリアまともになったら基準になるだろ
437: 2020/12/31(木) 19:09:12.40
乞食の妄想基準w
438: 2020/12/31(木) 19:14:17.78
いつまで続くかUQモバイルは非公式に低速にバースト特盛らしいよ
UQモバイルのサービス精神をワイモバイルは見習え
UQモバイルのサービス精神をワイモバイルは見習え
491: 2021/01/01(金) 10:19:12.04
>>438
>UQモバイルのサービス精神をワイモバイルは見習え
UQは前回、通話オプション化で減少する売り上げ分をデータに振り分け、増量を期間限定のキャンペーン化してギガの従量化を進めた
またセルラーiPadなどを併用する時はシェアプランなどは元々用意してない
これって月額しか頭にない頭の悪い人にはよく見えるね
ワイモバは通話を誰定以上とするミニマルな文化創造は素晴らしかったし長期間、継続使用したいユーザーやファミリーにとってはきめ細かいサービスがあった
それは増量オプション、シェアプラン、おうち割光セット
それが今回はahamoというよりUQに追従、それにスマホベーシックプランのRの値下げ20GB化してるんだから通話部分をオプション化すればいいものを受付終了を宣言して新プランを作った
このUQ任せの後ろ向きな経営判断は残念
>UQモバイルのサービス精神をワイモバイルは見習え
UQは前回、通話オプション化で減少する売り上げ分をデータに振り分け、増量を期間限定のキャンペーン化してギガの従量化を進めた
またセルラーiPadなどを併用する時はシェアプランなどは元々用意してない
これって月額しか頭にない頭の悪い人にはよく見えるね
ワイモバは通話を誰定以上とするミニマルな文化創造は素晴らしかったし長期間、継続使用したいユーザーやファミリーにとってはきめ細かいサービスがあった
それは増量オプション、シェアプラン、おうち割光セット
それが今回はahamoというよりUQに追従、それにスマホベーシックプランのRの値下げ20GB化してるんだから通話部分をオプション化すればいいものを受付終了を宣言して新プランを作った
このUQ任せの後ろ向きな経営判断は残念
512: 2021/01/01(金) 13:59:05.64
>>491
スマホベーシックプラン発表当初はS2GB2680円、M6GB3680円、R10GB4680円だったんだが?
10分かけ放題は標準で外せず期間限定S3GB、M9GB、R10GBに増量してただけ
UQモバイルのスマホプランはずーっとS3GB1980円、M9GB2980円、L14GB3980円の10分かけ放題は分離のまともなプランを打ち出してきた
ワイモバイルはプラン提供前日頃の土壇場にS3GB、M9GB、R14GBに増量してきた経緯が知らないんだろうな
ワイモバイルがスマホベーシックMを10GB低速最大1Mbps化するよりUQモバイルがスマホプランMを10GB低速最大1Mbps化が先なので正確に認識しておいてね
このタイミングでもスマホベーシックプランSの低速を最大300Kbps化しなかった経緯も絶対忘れないでね
UQモバイルは公式には載せていないが、低速にバーストと同様の挙動をするのでワイモバイルの低速とは別次元なので同じと思わない方が良い
公式機能ではないのでUQモバイルの都合で無くなるかもしれないけど、バーストと同様の挙動は長い期間続いている
スマホベーシックプラン発表当初はS2GB2680円、M6GB3680円、R10GB4680円だったんだが?
10分かけ放題は標準で外せず期間限定S3GB、M9GB、R10GBに増量してただけ
UQモバイルのスマホプランはずーっとS3GB1980円、M9GB2980円、L14GB3980円の10分かけ放題は分離のまともなプランを打ち出してきた
ワイモバイルはプラン提供前日頃の土壇場にS3GB、M9GB、R14GBに増量してきた経緯が知らないんだろうな
ワイモバイルがスマホベーシックMを10GB低速最大1Mbps化するよりUQモバイルがスマホプランMを10GB低速最大1Mbps化が先なので正確に認識しておいてね
このタイミングでもスマホベーシックプランSの低速を最大300Kbps化しなかった経緯も絶対忘れないでね
UQモバイルは公式には載せていないが、低速にバーストと同様の挙動をするのでワイモバイルの低速とは別次元なので同じと思わない方が良い
公式機能ではないのでUQモバイルの都合で無くなるかもしれないけど、バーストと同様の挙動は長い期間続いている
441: 2020/12/31(木) 19:19:19.62
×なるだろ ○なったらいいな
馬鹿妄想
馬鹿妄想
442: 2020/12/31(木) 19:24:48.68
UQモバイルは以前からバーストの挙動しているのにワイモバイル低速はバースト無し
最近のUQモバイルの低速はバーストモリモリなのかめっちゃ早い
もはや低速とは言えない
これが持続するなら乗り換える価値あり
最近のUQモバイルの低速はバーストモリモリなのかめっちゃ早い
もはや低速とは言えない
これが持続するなら乗り換える価値あり
443: 2020/12/31(木) 19:40:02.61
・
444: 2020/12/31(木) 19:40:13.82
444
445: 2020/12/31(木) 19:40:35.58
日通旅行は閉店するらしい
446: 2020/12/31(木) 19:42:10.48
これでワイモバイルは料金争いから脱落かな?
新プランで注目すべき点もない
新プランで注目すべき点もない
447: 2020/12/31(木) 20:04:22.29
ahamoの20GBも絶対使わないから、biglobeの3Gプランにしようかと思うんだが情弱か?
449: 2020/12/31(木) 20:09:26.75
なお役員報酬
450: 2020/12/31(木) 20:10:55.04
>>449
社員の給与未払いで捻出してますね
社員の給与未払いで捻出してますね
451: 2020/12/31(木) 20:18:44.83
今日を持ってプランMからSに変えたわ。
あとはここから半年程度でアハるかSBonLINE(笑)にするかの様子見。
au関係はなんか動きあったっけか?
ワイモバの店頭サポは一切使ってないから
こんなもん料金設定の元にされてもって感じだしな。
あとはここから半年程度でアハるかSBonLINE(笑)にするかの様子見。
au関係はなんか動きあったっけか?
ワイモバの店頭サポは一切使ってないから
こんなもん料金設定の元にされてもって感じだしな。
452: 2020/12/31(木) 20:24:30.66
>>451
>au関係はなんか動きあったっけか?
アマプラ付きで3760円※※※※※
>au関係はなんか動きあったっけか?
アマプラ付きで3760円※※※※※
453: 2020/12/31(木) 20:27:30.34
>>451
KDDIの発表待ってからだな
ワイモバイルに残るにはありえないしな
UQモバイルは低速切り替えがあるから人によってはだね
KDDIの発表待ってからだな
ワイモバイルに残るにはありえないしな
UQモバイルは低速切り替えがあるから人によってはだね
454: 2020/12/31(木) 20:33:06.71
UQのプランRが20GBになったりしてな
455: 2020/12/31(木) 20:47:07.65
>>454
普通にワイモバ新プランに合わせるだけやろな
普通にワイモバ新プランに合わせるだけやろな
456: 2020/12/31(木) 20:52:09.52
紅白豚合戦見てる?
458: 2020/12/31(木) 21:00:14.90
>>456
十津川警部
ももクロ
十津川警部
ももクロ
457: 2020/12/31(木) 20:54:28.58
楽天モバイル申込み契約数200万件突破
来年夏頃までに楽天回線人口カバー率96%予定
そろそろ低速強化で対抗した方が良いよ
来年夏頃までに楽天回線人口カバー率96%予定
そろそろ低速強化で対抗した方が良いよ
462: 2020/12/31(木) 22:26:09.01
>>457
実契約数と解約率を公表出来ない時点で終わってる
楽天に未来は無い
本体に順調なら実契約数は公表出来る
なので楽天に未来は無い
実契約数と解約率を公表出来ない時点で終わってる
楽天に未来は無い
本体に順調なら実契約数は公表出来る
なので楽天に未来は無い
459: 2020/12/31(木) 21:44:45.24
今日はサービスタイムあるの?
468: 2020/12/31(木) 23:37:45.58
>>459
只今サービスタイム中
只今サービスタイム中
460: 2020/12/31(木) 21:46:38.90
あるよ
463: 2020/12/31(木) 22:40:04.77
2980円で無制限。
楽天応援してる。
がんばれ。
楽天応援してる。
がんばれ。
465: 2020/12/31(木) 22:44:47.79
ワイモバに残るのはメアドが理由なんで、
それさえ無ければ他に移るのにな
それさえ無ければ他に移るのにな
466: 2020/12/31(木) 22:55:28.70
メアド(笑)
467: 2020/12/31(木) 22:58:39.17
俺もやで
色んなところに登録してしまってるから、メアド変わるのめんどくさい
色んなところに登録してしまってるから、メアド変わるのめんどくさい
469: 2020/12/31(木) 23:39:43.74
ymobileは新プラン1980円にenjoyパックが
最強payになるよな?
最強payになるよな?
543: 2021/01/01(金) 22:50:45.40
>>469
2021年は日曜日が52回
毎週日曜に5000円買い物して26万
還元が52000円
まあ悪くない
2021年は日曜日が52回
毎週日曜に5000円買い物して26万
還元が52000円
まあ悪くない
546: 2021/01/02(土) 00:41:25.42
>>543
ワイモバイル以外のユーザーでも10%くらい還元だろ?
ワイモバイル以外のユーザーでも10%くらい還元だろ?
556: 2021/01/02(土) 08:39:23.75
>>543
ワイモバイル情弱者です
20%還元の詳細を教えてくれくれ君
ワイモバイル情弱者です
20%還元の詳細を教えてくれくれ君
562: 2021/01/02(土) 10:37:06.94
>>556
Yahoo!id取得
enjoyパック契約
paypayアカウント取得
各種連携
Yahoo!id取得
enjoyパック契約
paypayアカウント取得
各種連携
563: 2021/01/02(土) 10:42:11.79
>>562ありがとー
PHSからアイホンに機種変したけど
enjoyパック契約しなかったよ
した方が良かったのかな
PHSからアイホンに機種変したけど
enjoyパック契約しなかったよ
した方が良かったのかな
564: 2021/01/02(土) 10:51:04.24
>>563
ヤフーショッピングで500円クーポンと
ヤフープレミアムと
パケット500Mに価値があると思うならあり
俺は毎週日曜にロハコで5000円日用品を
買うことにしてる
ヤフーショッピングで500円クーポンと
ヤフープレミアムと
パケット500Mに価値があると思うならあり
俺は毎週日曜にロハコで5000円日用品を
買うことにしてる
565: 2021/01/02(土) 11:05:02.98
>>563
後からでもオプション付けられる
後からでもオプション付けられる
470: 2021/01/01(金) 00:03:49.35
あけおめ
471: 2021/01/01(金) 00:13:08.57
あけおめ!ことよろ!
472: 2021/01/01(金) 00:26:59.54
あけこと
473: 2021/01/01(金) 00:48:04.24
特に年末年始の速度制限はしてないみたいだな
474: 2021/01/01(金) 01:05:26.89
あけおめ
475: 2021/01/01(金) 01:06:55.05
メリクリ
476: 2021/01/01(金) 01:08:36.95
おめんご!
477: 2021/01/01(金) 01:42:30.54
よし! 元日解約するぞ!!
478: 2021/01/01(金) 06:27:22.25
すみません。1日に解約するコメント時々見ますが、理由を教えてくださいませ。
479: 2021/01/01(金) 06:28:57.08
その月の基本料金がロハだからです
483: 2021/01/01(金) 08:28:56.79
>>479
なるほど。ありがとうございます。
なるほど。ありがとうございます。
480: 2021/01/01(金) 06:51:20.96
ワイモバイルはメールアドレス2個取得可能です。
@yahoo.ne.jpと@ymobile.ne.jpです。
新プランに変更すると10分カケホなくなるけど月1480円維持可能。
家に光あればパケットは使わないし。
@yahoo.ne.jpと@ymobile.ne.jpです。
新プランに変更すると10分カケホなくなるけど月1480円維持可能。
家に光あればパケットは使わないし。
489: 2021/01/01(金) 09:50:50.96
>>480
どちらのアドレスも使ってない…
10分カケホもマジでたまにしか使わない…
新プランにしたら特別割引引き継げるのかなぁ
どちらのアドレスも使ってない…
10分カケホもマジでたまにしか使わない…
新プランにしたら特別割引引き継げるのかなぁ
493: 2021/01/01(金) 10:41:29.66
>>489
スマホプランからスマベプランに変えたときは引き継げたから今回もたぶん行けるのではと予想
スマホプランからスマベプランに変えたときは引き継げたから今回もたぶん行けるのではと予想
490: 2021/01/01(金) 10:08:15.00
>>480
@Yahoo.ne.jpてのがいいよね
知らない人にはよく聞かれる
@Yahoo.ne.jpてのがいいよね
知らない人にはよく聞かれる
481: 2021/01/01(金) 07:49:40.38
nmp移行してきたけどまだ開通させてない
今日開通させるとお得なのかありがとう
開通の電話って何時まで?
暇な人教えて
今日開通させるとお得なのかありがとう
開通の電話って何時まで?
暇な人教えて
482: 2021/01/01(金) 07:50:53.38
さぁて仕事行ってくるか
484: 2021/01/01(金) 08:58:18.49
>>482
がんばれよひであき
がんばれよひであき
485: 2021/01/01(金) 09:06:34.11
0円で解約できました!
486: 2021/01/01(金) 09:10:59.84
>>485
通信量全て使ってから解約した?w
通信量全て使ってから解約した?w
487: 2021/01/01(金) 09:16:07.39
>>486
解約する通信量しか使わなかったよ
解約する通信量しか使わなかったよ
488: 2021/01/01(金) 09:28:16.59
>>487
たっぷり使ってもロハ
たっぷり使ってもロハ
492: 2021/01/01(金) 10:39:55.88
あけおめ
PHSからiPhoneSEの機種変の審査が無事に通って出荷された
寝かし回線2台同時申し込みでも審査通るんだな
PHSからiPhoneSEの機種変の審査が無事に通って出荷された
寝かし回線2台同時申し込みでも審査通るんだな
494: 2021/01/01(金) 10:41:46.57
巻き取りプランからの機種変は未納とかやらかしてなければまず通るよ
495: 2021/01/01(金) 10:42:48.08
あけおめ
シンプルプランSに10分カケホが付きますように
シンプルプランSに10分カケホが付きますように
496: 2021/01/01(金) 10:49:03.68
>>495
なんで去年のうちにスマべS契約しなかったんだ?
なんで去年のうちにスマべS契約しなかったんだ?
497: 2021/01/01(金) 11:04:33.05
>>495
700円追加したら付くやんけ
スマベSと同額やんけ
700円追加したら付くやんけ
スマベSと同額やんけ
498: 2021/01/01(金) 11:05:12.46
最初からついてても後からオプションでつけても月額料金はまったく変わらず一緒だろw
499: 2021/01/01(金) 11:14:05.13
付きますようにって祈ってるけど、料金については触れてないんだからスマべSと同額でも文句言うなよw
500: 2021/01/01(金) 11:49:11.13
500
501: 2021/01/01(金) 11:57:56.94
シンプルs1980円のままで10分通話が付きになりますようにって事だろ
502: 2021/01/01(金) 12:05:04.09
UQの価格設定次第だろ
503: 2021/01/01(金) 12:09:26.41
UQはあの社長じゃ無理でしょ
504: 2021/01/01(金) 12:33:11.09
UQはAUひかり契約有りでスマートバリュー適用になるようにしてほしい。
BIGLOBE光なら適用になるけどAUひかりでも。
BIGLOBE光なら適用になるけどAUひかりでも。
505: 2021/01/01(金) 13:06:02.90
京セラのS-6使いですがSoftBankに移行したいですが、元々が
SoftBank回線を使っているのにSIMロック解除は必要ですか?
SoftBank回線を使っているのにSIMロック解除は必要ですか?
506: 2021/01/01(金) 13:08:49.97
>>505
Androidなら不要だがiPhone SIMはシムロック解除必要
まあシムロック解除しておくに限る
解約するとmy ymobileからシムロック解除すら出来なくなるしな
Androidなら不要だがiPhone SIMはシムロック解除必要
まあシムロック解除しておくに限る
解約するとmy ymobileからシムロック解除すら出来なくなるしな
507: 2021/01/01(金) 13:09:33.47
simロック解除なんてしない理由がない
というか
ここで質問してる暇あるなら解除した方が早いだろ
というか
ここで質問してる暇あるなら解除した方が早いだろ
509: 2021/01/01(金) 13:20:55.78
>>507
他社SIM持って無いんだろうな
他社SIM持って無いんだろうな
510: 2021/01/01(金) 13:40:46.57
>>509
誰かに借りれば良い
mineoお試しなら220円
SIMアダプター買うより安いくらい
誰かに借りれば良い
mineoお試しなら220円
SIMアダプター買うより安いくらい
508: 2021/01/01(金) 13:15:58.60
そもそもUQにプラン変更の余地ないよね?
ワイモバイルは前々から言われてた事をやっただけだし、UQには新規割なるものもないし
ワイモバイルは前々から言われてた事をやっただけだし、UQには新規割なるものもないし
511: 2021/01/01(金) 13:56:18.16
いずれにせよ解除申請だけはしておいて損はない
513: 2021/01/01(金) 14:47:52.23
かんたんスマホ60歳かけ放題問題の答えでた?
+700円で放題にならないなら値上げだよね
+700円で放題にならないなら値上げだよね
514: 2021/01/01(金) 14:53:33.68
>>513
簾無料にすべきだよな
簾3GB1980円じゃないと3Gユーザーはドコモのはじめてスマホプランに流れる
簾無料にすべきだよな
簾3GB1980円じゃないと3Gユーザーはドコモのはじめてスマホプランに流れる
515: 2021/01/01(金) 15:16:48.47
ドコモははじめてスマホプラン永年維持費が500円下がったけど、ソフトバンクはスマホデビュープランの永年維持費を500円値下げしないの?
523: 2021/01/01(金) 16:56:21.79
>>515
ソフトバンクのスマホデビュープランはドコモと違って簡単に適用なれます。
ドコモの初めてスマホ月1480円は条件がソフトバンクのスマホデビュープランより
厳しい。
AUもまだ値下げしてない。
ソフトバンクはAUが月1480円にしたら値下げするので。
今、月1980円の人は値下げなしで。
ソフトバンクのスマホデビュープランはドコモと違って簡単に適用なれます。
ドコモの初めてスマホ月1480円は条件がソフトバンクのスマホデビュープランより
厳しい。
AUもまだ値下げしてない。
ソフトバンクはAUが月1480円にしたら値下げするので。
今、月1980円の人は値下げなしで。
524: 2021/01/01(金) 17:25:02.94
>>523
SBでスマホデビュープランを適応出来ませんでした
3Gガラケー→スマホです
3Gガラケーを持ち込み新規で契約したら適応外だと
ドコモやAUからNMPでも適応できるのに自社のユーザーは適応外
SBでスマホデビュープランを適応出来ませんでした
3Gガラケー→スマホです
3Gガラケーを持ち込み新規で契約したら適応外だと
ドコモやAUからNMPでも適応できるのに自社のユーザーは適応外
525: 2021/01/01(金) 18:06:09.08
>>524
自社内のプラン変更でガラケー→スマホの割引適用は、Softbankに限らずdocomoやauも最終購入端末の確認をしてるよ
つまり持ち込み新規では最終購入端末の登録がないからの適用外
MNPの方が条件がゆるい
Softbankの3Gガラケーを持ち込み新規して3G契約になってるなら、docomo、auにMNPして3G巻き取りでiPhoneを貰っておいて、
そこのキャリアのガラケーにSIM挿してMNPでSoftbankのデビュープランに戻ってくればいい
自社内のプラン変更でガラケー→スマホの割引適用は、Softbankに限らずdocomoやauも最終購入端末の確認をしてるよ
つまり持ち込み新規では最終購入端末の登録がないからの適用外
MNPの方が条件がゆるい
Softbankの3Gガラケーを持ち込み新規して3G契約になってるなら、docomo、auにMNPして3G巻き取りでiPhoneを貰っておいて、
そこのキャリアのガラケーにSIM挿してMNPでSoftbankのデビュープランに戻ってくればいい
526: 2021/01/01(金) 18:53:48.77
>>525
MNPも考えましたがメアド変えたくないんだよね
短期間にMNP繰り返すとヤバ無いですか?
それに禿→茸→禿にMNPしても茸のプランが3Gじゃないから
無理な気がする
禿は3Gプランを証明する印刷物が必要と
端末はガラケーに自局番号を表示させて写真撮られるみたい
禿の3Gプリ機が一台あるからMNPの弾には使えるから茸iPhone貰おうかな
MNPも考えましたがメアド変えたくないんだよね
短期間にMNP繰り返すとヤバ無いですか?
それに禿→茸→禿にMNPしても茸のプランが3Gじゃないから
無理な気がする
禿は3Gプランを証明する印刷物が必要と
端末はガラケーに自局番号を表示させて写真撮られるみたい
禿の3Gプリ機が一台あるからMNPの弾には使えるから茸iPhone貰おうかな
529: 2021/01/01(金) 19:25:23.12
>>526
新規契約時にiPhoneやPixel等を端末割引で購入するにはMNP元のキャリアが3G契約である証明が必要だから明細等が欲しいけど、
iPhone等の端末を持ち込み新規契約でスマホデビュープランに加入するのであれば、MNP元の他社ケータイ画面で自局表示する条件だけだよ(4G契約でもOK)
スレチになるんで、詳しくはスマホデビュープランスレを見てね
新規契約時にiPhoneやPixel等を端末割引で購入するにはMNP元のキャリアが3G契約である証明が必要だから明細等が欲しいけど、
iPhone等の端末を持ち込み新規契約でスマホデビュープランに加入するのであれば、MNP元の他社ケータイ画面で自局表示する条件だけだよ(4G契約でもOK)
スレチになるんで、詳しくはスマホデビュープランスレを見てね
533: 2021/01/01(金) 19:34:18.25
>>529
参考になります
>>530
20年間維持してきて愛着が有ります
参考になります
>>530
20年間維持してきて愛着が有ります
545: 2021/01/01(金) 23:34:35.47
>>533
ワシは捨てたで
15年長期ユーザー
このプランなら安くなります
安くなりますと言われる度に月の支払い高くなり
乗り換えました。
ワシは捨てたで
15年長期ユーザー
このプランなら安くなります
安くなりますと言われる度に月の支払い高くなり
乗り換えました。
530: 2021/01/01(金) 19:26:38.42
>>526
メアドはMNPなんでどうしようもない
諦めて
メアドはMNPなんでどうしようもない
諦めて
528: 2021/01/01(金) 19:06:36.47
>>523
対策しないと3Gケータイの人はドコモに流れていくと思うけど
対策するなら早ければ早い方が良い
今更ケータイからスマホに変えようなんて人は乗り換えられたらまず戻ってこない
対策しないと3Gケータイの人はドコモに流れていくと思うけど
対策するなら早ければ早い方が良い
今更ケータイからスマホに変えようなんて人は乗り換えられたらまず戻ってこない
516: 2021/01/01(金) 15:36:56.18
すいません10ギガ契約なんですけど
13ギガ追加無しで使えるみたいなんですが、この3ギガプラスのサービスって何ヶ月有効なんですか?
13ギガ追加無しで使えるみたいなんですが、この3ギガプラスのサービスって何ヶ月有効なんですか?
517: 2021/01/01(金) 15:38:33.43
1年
518: 2021/01/01(金) 15:40:39.59
ドコモの3G巻き取りは永年維持5分カケホ付で12/19以降契約の人は実質1200円値下げ
dカード払いで期間限定の割引き抜いて5分かけ放題1GB以内永年2680円から永年1480円へ
ソフトバンクのスマホデビュープランはすぐにでも追随しないとまずい
ワイモバイルの60歳以上かんたんスマホ2は簾から10分かけ放題変更で700円下げられる柔軟性を持たせて競争力を上げるべきだろう
dカード払いで期間限定の割引き抜いて5分かけ放題1GB以内永年2680円から永年1480円へ
ソフトバンクのスマホデビュープランはすぐにでも追随しないとまずい
ワイモバイルの60歳以上かんたんスマホ2は簾から10分かけ放題変更で700円下げられる柔軟性を持たせて競争力を上げるべきだろう
519: 2021/01/01(金) 16:20:50.65
ワイモバイルのままでいる意味ってあんの?
ドコモとソフバンに移るのは妥当?
ドコモとソフバンに移るのは妥当?
522: 2021/01/01(金) 16:48:01.06
>>519
安心スマホ民しかないんでない?
自分はおかわり終わったら脱出するけどその頃には各社出揃って優劣ついてる頃だな。
安心スマホ民しかないんでない?
自分はおかわり終わったら脱出するけどその頃には各社出揃って優劣ついてる頃だな。
520: 2021/01/01(金) 16:29:04.52
月1GBとかしか使わないなら残留してもいいと思うよ
まあそこまでデータ通信を全然使わない人ならMVNOでいいだろって思うが
まあそこまでデータ通信を全然使わない人ならMVNOでいいだろって思うが
521: 2021/01/01(金) 16:30:48.11
まあスーパーだれとでも定額を低価格で使うためのサービス
って感じに寄ってきているな。
そういう意味では新プランはいまいちな感じ。
って感じに寄ってきているな。
そういう意味では新プランはいまいちな感じ。
527: 2021/01/01(金) 19:05:22.82
俺なんかキャリア変えてないのに2度もメアド変更せざるを得なかったからな
DDIポケット→ウィルコム(DIGNO DUALへ機種変)→ワイモバイル(android oneへ機種変)
DDIポケット→ウィルコム(DIGNO DUALへ機種変)→ワイモバイル(android oneへ機種変)
531: 2021/01/01(金) 19:28:36.65
禿3G停波までガラケー使おうと思ったけど
EメールもWEBも使用出来なくされて
パケット通信出来ないのにパケットパックに
WEB利用料を取られてる
12カ月分のパケットパックの返金はできるらしい
WEB利用料はメアドを維持してるから返金は不可とな
使えるけど使えないメアドの維持って虚しい
EメールもWEBも使用出来なくされて
パケット通信出来ないのにパケットパックに
WEB利用料を取られてる
12カ月分のパケットパックの返金はできるらしい
WEB利用料はメアドを維持してるから返金は不可とな
使えるけど使えないメアドの維持って虚しい
535: 2021/01/01(金) 19:50:13.66
>>531,533
SHA1問題が出てるガラケーか
大分古いね
301P、401PMや202SHあたりの新しめの3Gガラケーなら現在でもメールやWebが使えるはずだよ
中古屋とかヤフオク、メルカリで安いの買って、Softbankショップで今のガラケーSIMをMicroSIMに交換して使えばいいんじゃないの?自分でSIMを加工してもいいけど
SHA1問題が出てるガラケーか
大分古いね
301P、401PMや202SHあたりの新しめの3Gガラケーなら現在でもメールやWebが使えるはずだよ
中古屋とかヤフオク、メルカリで安いの買って、Softbankショップで今のガラケーSIMをMicroSIMに交換して使えばいいんじゃないの?自分でSIMを加工してもいいけど
537: 2021/01/01(金) 20:01:45.44
>>535
画面回転やサイクロイド機構が好きで停波まで使えるように
3台持ってます
新品401PMを手配済です
MicroSIMにするカッターは持ってます
3GプリSIMはMicroSIMに加工済です
御教授有り難うございます
画面回転やサイクロイド機構が好きで停波まで使えるように
3台持ってます
新品401PMを手配済です
MicroSIMにするカッターは持ってます
3GプリSIMはMicroSIMに加工済です
御教授有り難うございます
541: 2021/01/01(金) 20:20:19.49
>>537
ここ5年以上キャリアメールは使ってないから今どうなったかは知らないけど、
昔のSoftbankは解約後60日でメアド登録は解放されて、以降のメアドの取得希望者に振り出されるってルールだった
俺のマイルールで作った変な文字列のメアドはMNPで転出して無効になっても、60日経過後に別番号の回線でメアド取得できてたよ
マイナーなメアドならこういう方法で復活もできた
当然だけど、最低60日はこのメアドあてのメールは届かなくなるよw
ここ5年以上キャリアメールは使ってないから今どうなったかは知らないけど、
昔のSoftbankは解約後60日でメアド登録は解放されて、以降のメアドの取得希望者に振り出されるってルールだった
俺のマイルールで作った変な文字列のメアドはMNPで転出して無効になっても、60日経過後に別番号の回線でメアド取得できてたよ
マイナーなメアドならこういう方法で復活もできた
当然だけど、最低60日はこのメアドあてのメールは届かなくなるよw
532: 2021/01/01(金) 19:30:41.77
メアドが大切ならなおさ一刻も早くキャリア依存から抜け出すべきじゃないか。ずっとつきまとうから。
534: 2021/01/01(金) 19:38:29.45
ドコモに依存してた3Gユーザーはdカード払い5分かけ放題付き1GB以内1480円でキャリメ維持出来るようになるけどな
既にスマホの人で通話無料の人でワイモバイルで10分かけ放題3GB2680円と単価が高すぎる
UQモバイルでも60分通話無料3GBで2480円
通話無料付き1GBで安く使いたい人たくさんいるはずなのに
既にスマホの人で通話無料の人でワイモバイルで10分かけ放題3GB2680円と単価が高すぎる
UQモバイルでも60分通話無料3GBで2480円
通話無料付き1GBで安く使いたい人たくさんいるはずなのに
538: 2021/01/01(金) 20:15:37.42
UQみたいに500円で通話60分コースがあればいいのにな
539: 2021/01/01(金) 20:16:41.12
>>538
今回シンプルプランで見送られたので終わり
今回シンプルプランで見送られたので終わり
540: 2021/01/01(金) 20:18:33.58
UQに乗り換えが増えない限りワイモバは動かないやろな
542: 2021/01/01(金) 22:41:48.16
ワイモバイルどれくらいで喪明けするの?
544: 2021/01/01(金) 23:25:44.39
まだ芦田愛菜と梅沢富美男のCMやってるな。
新しい売り出し方しないのかな?
新しい売り出し方しないのかな?
547: 2021/01/02(土) 01:04:25.26
今月から3680円に値上がったショックー
551: 2021/01/02(土) 03:50:19.10
>>547
ワイもやー
移動先見つかったらさっさと逃げたい
ワイもやー
移動先見つかったらさっさと逃げたい
608: 2021/01/02(土) 15:26:23.31
>>547
そんなに払うならアハモでいいじゃん?
20GBと無制限カケホで3980円なのだから。
そんなに払うならアハモでいいじゃん?
20GBと無制限カケホで3980円なのだから。
548: 2021/01/02(土) 01:14:52.43
税込?
549: 2021/01/02(土) 01:29:29.99
税込みだともっと高くなるかー
550: 2021/01/02(土) 02:22:20.11
LINEで通話だと1ギガで55時間、これがメインであればアハモ5分かけ放題でもいい気がしてきた。
552: 2021/01/02(土) 04:40:47.97
ahamoっていつからだっけ
それまではワイモバ使うつもり
10G3,680円って完全に負けてるもんね
それまではワイモバ使うつもり
10G3,680円って完全に負けてるもんね
572: 2021/01/02(土) 12:08:29.00
>>552
楽天なら1年無料
楽天なら1年無料
553: 2021/01/02(土) 05:27:56.60
ahamoは3月からとは言ってるけど日にちの指定は無い
1日からかもしれないが31日かもしれない
1日からかもしれないが31日かもしれない
554: 2021/01/02(土) 08:03:55.02
今月旧プランの更新月なんだけどahamoまで繋ぎでMNPするのどこか良いところないですかね。
555: 2021/01/02(土) 08:19:52.41
今動くのは馬鹿
スマべは引き留めプランになったから今のうちにスマべ
スマホLならスマべL
スマべRは20Gになって200円値下げして新プラン開始と共に受付終了
シェアプラン、増量オプションも継続するか不明
UQや楽天の発表次第
スマべは引き留めプランになったから今のうちにスマべ
スマホLならスマべL
スマべRは20Gになって200円値下げして新プラン開始と共に受付終了
シェアプラン、増量オプションも継続するか不明
UQや楽天の発表次第
557: 2021/01/02(土) 10:07:19.06
楽天がプラチナバンドプラチナバンドと今頃ブツブツ言い始めたらしい
575: 2021/01/02(土) 12:10:40.77
>>557
契約者数の既成事実を元に声を上げないと訴求力がないからね
契約者数の既成事実を元に声を上げないと訴求力がないからね
558: 2021/01/02(土) 10:10:33.10
学生には関係無いから3/31でも問題ないな
560: 2021/01/02(土) 10:34:49.05
ワイモバイル 駄目になったな。
近々無くなるな
近々無くなるな
561: 2021/01/02(土) 10:36:35.29
CM見てても老人とガキとしかターゲットにしてないイメージ
566: 2021/01/02(土) 11:30:56.56
enjoyパックはいつでも入れていつでもやめられるから
1500円以上買うものがある時だけ入ってすぐやめるのがおすすめ
初回はタダだから501円以上あれば加入してクーポン使っとけ
1500円以上買うものがある時だけ入ってすぐやめるのがおすすめ
初回はタダだから501円以上あれば加入してクーポン使っとけ
574: 2021/01/02(土) 12:08:51.44
>>566
なんで1500円以上?
すぐやめると特典ポイントはつかないよね?
なんで1500円以上?
すぐやめると特典ポイントはつかないよね?
577: 2021/01/02(土) 12:24:41.49
>>574
購入確定時点で加入してれば特典の5%はつくよ
> お買いもの後にEnjoyパックを解約された場合、解約以降の注文分よりPayPayボーナスライトは付与されなくなります。
500円クーポンだけで元が取れると錯覚しがちだけど
会費は税別なんで実際にはもう1000円何か買って5%で50円以上もらわないと赤字になる
購入確定時点で加入してれば特典の5%はつくよ
> お買いもの後にEnjoyパックを解約された場合、解約以降の注文分よりPayPayボーナスライトは付与されなくなります。
500円クーポンだけで元が取れると錯覚しがちだけど
会費は税別なんで実際にはもう1000円何か買って5%で50円以上もらわないと赤字になる
585: 2021/01/02(土) 12:47:12.45
>>577
なるほどわかりやすく有難う
なるほどわかりやすく有難う
567: 2021/01/02(土) 11:36:17.82
このままだとメイン回線Ymobileから他に変えざるを得ないね
570: 2021/01/02(土) 12:04:21.25
>>567
変えたら?
何にこだわってるのか知らんけど
変えたら?
何にこだわってるのか知らんけど
568: 2021/01/02(土) 12:02:13.04
enjoyパックってヤフプレ関係あるん?
569: 2021/01/02(土) 12:02:37.80
>>568
関係有る
関係有る
571: 2021/01/02(土) 12:05:48.43
ん?プレミアムはワイモバかソフバンに契約するだけで強制加入だろ
ちなみに6ヶ月無料中にワイモバに加入→解約すると無料期間も消滅するんで
無料期間中の人はワイモバ入らん方がいいぞ
ちなみに6ヶ月無料中にワイモバに加入→解約すると無料期間も消滅するんで
無料期間中の人はワイモバ入らん方がいいぞ
573: 2021/01/02(土) 12:08:38.31
スマホの本来の価値は、カケホであってインターネットギガがやりほであることに意義がある
576: 2021/01/02(土) 12:24:06.10
楽天は一年タダ&端末ばら撒きを一年やっても200万しか稼げなかったからなぁ
タダ乞食が解約していく時期になるし
タダ乞食が解約していく時期になるし
582: 2021/01/02(土) 12:41:58.68
>>576
それ申込者数
それ申込者数
578: 2021/01/02(土) 12:26:44.82
楽天は端末ばらまきはそこまで本気では出来ていないような。
579: 2021/01/02(土) 12:31:39.49
節約モード搭載しないとシンプルLに加入しようとしている人は、UQのスマホプランRの節約モードうまく使えば足りる可能性があるんだよな
低速の速度最大1Mという世界では何GB何円の争いになると節約モードがあるUQモバイルは圧倒的に有利になる
LINE通話で高速を消化するサービスより無駄なギガロスを減らせる
節約モードのない大容量は無駄としか思えない
低速の速度最大1Mという世界では何GB何円の争いになると節約モードがあるUQモバイルは圧倒的に有利になる
LINE通話で高速を消化するサービスより無駄なギガロスを減らせる
節約モードのない大容量は無駄としか思えない
580: 2021/01/02(土) 12:35:23.59
楽天の200万はあくまで申込者数であることもポイントかな。
581: 2021/01/02(土) 12:40:05.67
ワイモバイル終わりとか別のどこかが最強とか言ってるやつは
いいと思うとこにさっさと移って、このスレ卒業すればいいのにな
なにずっと繰り言いってんだ?
ウィルコム時代にスレで流行ったエア解約みたいで笑うわ
いいと思うとこにさっさと移って、このスレ卒業すればいいのにな
なにずっと繰り言いってんだ?
ウィルコム時代にスレで流行ったエア解約みたいで笑うわ
584: 2021/01/02(土) 12:44:24.71
>>581
言われんでもahamo始まれば移動するやろ
競争が激しくなってくればUQモバイルの節約モードは大きな武器になってくる
ワイモバには何がある?
言われんでもahamo始まれば移動するやろ
競争が激しくなってくればUQモバイルの節約モードは大きな武器になってくる
ワイモバには何がある?
619: 2021/01/02(土) 17:02:12.80
>>584
paypay使う奴にはymobileしかない
paypay使う奴にはymobileしかない
700: 2021/01/03(日) 14:30:47.73
>>584
だからそうやって心に決めてるなら今更騒ぐ必要はないだろ。
お前は彼女と別れようと心に決めててもここを改善してくれれば~と愚痴言い続けるのか?思いっきり未練ありまくりじゃねえか
だからそうやって心に決めてるなら今更騒ぐ必要はないだろ。
お前は彼女と別れようと心に決めててもここを改善してくれれば~と愚痴言い続けるのか?思いっきり未練ありまくりじゃねえか
583: 2021/01/02(土) 12:43:42.50
結局5G考えたらウィルコムいてくれて良かったがソフバンだからな
三木谷の見る目の無さよ
三木谷の見る目の無さよ
586: 2021/01/02(土) 12:48:04.46
まあPHS移行者が心置きなく他社に移動できる
という意味でワイモバの新プランはちょうどいいね。
という意味でワイモバの新プランはちょうどいいね。
587: 2021/01/02(土) 12:57:25.79
softbankのiPhone12ミニに変えたんだが、まとめて支払いのカードが勝手に三万円チャージされたけどどういう事だ?
588: 2021/01/02(土) 12:57:47.99
ワイモバにそんなシビアな乞食はいないイメージ
それにちまちまコントロールするユーザーって極少数じゃない?
それにちまちまコントロールするユーザーって極少数じゃない?
589: 2021/01/02(土) 13:05:57.73
>>588
全然細かくないんだよな
Youtube480p(混雑状況や圧縮内容により止まらず見られる画質は変化する可能性あり)を閲覧するのに高速何ギガも垂れ流すからYoutube見るキッズはUQモバイルが断然有利
ワイモバイルで高速10GB超えるユーザーはスマホプランRを試す価値あり
全然細かくないんだよな
Youtube480p(混雑状況や圧縮内容により止まらず見られる画質は変化する可能性あり)を閲覧するのに高速何ギガも垂れ流すからYoutube見るキッズはUQモバイルが断然有利
ワイモバイルで高速10GB超えるユーザーはスマホプランRを試す価値あり
591: 2021/01/02(土) 13:22:50.71
>>588
ほとんどのユーザーはいちいち設定変えない
ごく一部のオタクだけ
ほとんどのユーザーはいちいち設定変えない
ごく一部のオタクだけ
593: 2021/01/02(土) 13:27:32.96
>>591
UQモバイル最大1M化は今年6月からだからな
MNP手数料の壁がなくなった後の動きが楽しみだよ
10GB2980円通話無料無しと節約モード無しで戦えるとは俺には思えないけどw
UQモバイル最大1M化は今年6月からだからな
MNP手数料の壁がなくなった後の動きが楽しみだよ
10GB2980円通話無料無しと節約モード無しで戦えるとは俺には思えないけどw
597: 2021/01/02(土) 13:42:39.13
>>593
思えないなら移ればいいだろ?
ここで何やってんだ?
思えないなら移ればいいだろ?
ここで何やってんだ?
592: 2021/01/02(土) 13:24:22.85
ワイモバユーザーが多いのは実店舗があるから
というのも過去の調査で出てる話なので
というのも過去の調査で出てる話なので
594: 2021/01/02(土) 13:37:55.59
SoLに移ろうと思ってる人いる?
ahamoに移るのはワイモバイルからだと転出料がかかるから
俺はSoLがいいかなぁ、と思っているんだけど
ahamoとの違いはソフトバンクの回線と海外使える場所、くらいだから
いまワイモバイルで困ってないから全然いけると思ってる
ahamoに移るのはワイモバイルからだと転出料がかかるから
俺はSoLがいいかなぁ、と思っているんだけど
ahamoとの違いはソフトバンクの回線と海外使える場所、くらいだから
いまワイモバイルで困ってないから全然いけると思ってる
595: 2021/01/02(土) 13:38:21.98
UQモバイルの節約モードは引き止まる理由には十分
今ワイモバイルでスマべRならUQモバイルのスマホプランR節約モードで足りちゃう人が大勢いるはずなんだよな
ヤフプレ無料では弱すぎる
今ワイモバイルでスマべRならUQモバイルのスマホプランR節約モードで足りちゃう人が大勢いるはずなんだよな
ヤフプレ無料では弱すぎる
596: 2021/01/02(土) 13:42:00.74
ワイモバイルのユーザーはPayPayをお得に使えますが、ワイモバイルの契約者とPayPayの利用者は同じでないといけませんか?
親が契約と支払いするけど、そのケータイを使うのが子供の場合
電話認証さえ出来れば大丈夫なのかな?
親が契約と支払いするけど、そのケータイを使うのが子供の場合
電話認証さえ出来れば大丈夫なのかな?
598: 2021/01/02(土) 13:46:04.77
まだ始まってないから移動しようがない
こういう場所に来るような人はahamoエントリーして待ってる人は多いんじゃね
こういう場所に来るような人はahamoエントリーして待ってる人は多いんじゃね
599: 2021/01/02(土) 13:58:52.71
ワイモ シンプルM10GB/2980円
ドコモ Ahamo5分カケホ/20GB/2980
情弱以外誰が残るの?
ドコモ Ahamo5分カケホ/20GB/2980
情弱以外誰が残るの?
671: 2021/01/03(日) 10:11:45.60
>>599
自分はPHSからスマホで無料簾付き
スマべMで家族割あるから3180円
アハモよりワイモバのほうがいいわ
自分はPHSからスマホで無料簾付き
スマべMで家族割あるから3180円
アハモよりワイモバのほうがいいわ
730: 2021/01/03(日) 21:34:54.28
>>671
俺も同じく。PHSと家族割がある。
更にシェアプランも使ってるから。
他の端末分をahamoの他にUQのデータ高速プラン等で賄うことを考えると10GBで収まるならこっちの方がかなりお得。
さらにebookの金曜のワイモバ上乗せ分が1000円から2000円/月。
理想を言えば、UQみたいな節約モードと高速モードの切替があれば10GBでも全然構わない。
俺も同じく。PHSと家族割がある。
更にシェアプランも使ってるから。
他の端末分をahamoの他にUQのデータ高速プラン等で賄うことを考えると10GBで収まるならこっちの方がかなりお得。
さらにebookの金曜のワイモバ上乗せ分が1000円から2000円/月。
理想を言えば、UQみたいな節約モードと高速モードの切替があれば10GBでも全然構わない。
600: 2021/01/02(土) 13:59:10.56
600
601: 2021/01/02(土) 14:03:05.15
Ymobileを1回線解約してahamoまち、LINEなんてイヤ。
602: 2021/01/02(土) 14:38:43.80
3月になればahamo審査落ちした乞食が出てくるのかなぁ
603: 2021/01/02(土) 14:47:50.03
Yahoo商業圏に取り込まれてSで足りる人は動かない
Yahoo商業圏の恩恵捨てて更に高くなるahamoなんて行かん
Yahoo商業圏の恩恵捨てて更に高くなるahamoなんて行かん
604: 2021/01/02(土) 15:11:07.84
>>603
経済圏に囲われてる人そんなにいるの?
3GB以下ユーザーはエコノミーに取られそうだけどな
経済圏に囲われてる人そんなにいるの?
3GB以下ユーザーはエコノミーに取られそうだけどな
606: 2021/01/02(土) 15:22:20.75
>>604
確実に増えてたのはYahooショッピングの売上の推移で判る
ワイモバイルと連携してからワイモバイルの契約数の増加に連動してYahooショッピングの売上も増えてる
確実に増えてたのはYahooショッピングの売上の推移で判る
ワイモバイルと連携してからワイモバイルの契約数の増加に連動してYahooショッピングの売上も増えてる
614: 2021/01/02(土) 16:42:57.46
>>603
ん?ワイは3月にahamonに乗り換えるぞ
プランS 3G 2680円
ahamo 20G 2980円
ん?ワイは3月にahamonに乗り換えるぞ
プランS 3G 2680円
ahamo 20G 2980円
605: 2021/01/02(土) 15:15:37.75
特定ECに貢ぐより実店舗も含め比べてはしごした方が安いし楽だから
そんなにはいないんじゃないかね
そんなにはいないんじゃないかね
607: 2021/01/02(土) 15:25:52.48
買い物の恩恵があるからワイモ使ってる。それがないならとっくにUQにしてるわ。データ容量の繰り越しできるし、低速に切り替えできるし、通話パック60分あるし。
609: 2021/01/02(土) 15:39:49.48
だからPHSからの契約変更の簾無料
どういう扱いになるのか早くアナウンスしろや。
動くに動けんだろ。
どういう扱いになるのか早くアナウンスしろや。
動くに動けんだろ。
664: 2021/01/03(日) 08:21:16.07
>>609
既契約のスマホベーシック+簾はもちろん無料維持
新設のシンプルに組み合わせられるのは新設の簾(S)だから別契約でPHS終了後だから無料はない
簾無料を除く支払額は同じだから無料組は移行しなくても損しない
以上
既契約のスマホベーシック+簾はもちろん無料維持
新設のシンプルに組み合わせられるのは新設の簾(S)だから別契約でPHS終了後だから無料はない
簾無料を除く支払額は同じだから無料組は移行しなくても損しない
以上
668: 2021/01/03(日) 09:49:35.40
>>664
20GB 2980円 のアハモを先導に今値下げの波が来てるわけ
いくら簾無料と言っても 3GB 2680円 の時代後れプランのまま移行しないのは大損である
以上
20GB 2980円 のアハモを先導に今値下げの波が来てるわけ
いくら簾無料と言っても 3GB 2680円 の時代後れプランのまま移行しないのは大損である
以上
610: 2021/01/02(土) 15:40:47.04
まあソフトバンク(ワイモバイル)的には、発表を引っ張ったほうが有利
となるわけ。
となるわけ。
611: 2021/01/02(土) 15:55:22.38
au/UQの発表待ちだろ
ドコモのエコノミーは下手すりゃ4月以降なんだし(ドコモ社長のインタビュー記事で低容量は急いでやる必要が無いと明言してるし、ahamoの様子見てとも言ってる)
ドコモのエコノミーは下手すりゃ4月以降なんだし(ドコモ社長のインタビュー記事で低容量は急いでやる必要が無いと明言してるし、ahamoの様子見てとも言ってる)
612: 2021/01/02(土) 16:00:47.25
今騒ぎ立てるような事じゃない気がするがな
6ヶ月間の割引期間を堪能して、その後でみんな仲良くahamoに移ればいいだけだし、容量少なくて回線弱くてもお布施を続けたい人は残ればいい。ただそれだけの話。
6ヶ月間の割引期間を堪能して、その後でみんな仲良くahamoに移ればいいだけだし、容量少なくて回線弱くてもお布施を続けたい人は残ればいい。ただそれだけの話。
613: 2021/01/02(土) 16:20:34.60
クレジットカードが登録できません
って出るのですが何が原因でしょう?
って出るのですが何が原因でしょう?
615: 2021/01/02(土) 16:53:25.07
>>613
クレジットカードが原因でしょw
カード裏面の電話番号で聞けば?
クレジットカードが原因でしょw
カード裏面の電話番号で聞けば?
617: 2021/01/02(土) 16:58:36.99
>>613
名前と名字が逆さまとか?
名前と名字が逆さまとか?
616: 2021/01/02(土) 16:55:10.03
アハモもプランM新規割簾無料には敵わない
夏までは各社の動向を見させてもらうわ
夏までは各社の動向を見させてもらうわ
618: 2021/01/02(土) 17:01:35.66
わしゃ光おトク割戸建で
スマホ S増 S M簾 L増簾
3GB 2GB 6GB 21GB
このうちLは学割で加入した子の回線だけど近々自立
Sは休眠中で楽天アンリミSIMをiPadで使用してるが無料期間終われば即ヤメしてシェアプランがあるうちに随時スマべに移行しておこうかなと思ってる
スマホ S増 S M簾 L増簾
3GB 2GB 6GB 21GB
このうちLは学割で加入した子の回線だけど近々自立
Sは休眠中で楽天アンリミSIMをiPadで使用してるが無料期間終われば即ヤメしてシェアプランがあるうちに随時スマべに移行しておこうかなと思ってる
620: 2021/01/02(土) 17:10:40.77
なんでpaypay使う人はワイモバ? なんの特典もないんだが
621: 2021/01/02(土) 17:22:09.90
知らん方が幸せなこともある
622: 2021/01/02(土) 17:40:43.63
paypayは還元率が高い時にしか使わないw
623: 2021/01/02(土) 17:55:50.18
paypayのメリットって日曜日のヤフショ、ペイモくらいじゃないの?
それもyahooカードが有ればワイモバ関係無いよね。
ショッピングでワイモバのメリットって有るの?
それもyahooカードが有ればワイモバ関係無いよね。
ショッピングでワイモバのメリットって有るの?
627: 2021/01/02(土) 18:37:07.77
>>623
すべて私の狂言でした
他社の通信サービスに行ってください
ymobileに関わっても何一つメリットは
ないです
すべて私の狂言でした
他社の通信サービスに行ってください
ymobileに関わっても何一つメリットは
ないです
647: 2021/01/02(土) 20:32:33.17
>>623
毎月2万キッチリ買い物するならenjoyパック
最大限に利用できる
毎月2万キッチリ買い物するならenjoyパック
最大限に利用できる
731: 2021/01/03(日) 21:39:49.70
>>623
ソフトバンクまとめ払いからPayPayにチャージ出来る。
ワイモバの支払いがクレカなら、クレカのポイント0.5%と、PayPayの0.5%で1%のポイントになる。
ソフトバンクまとめ払いからPayPayにチャージ出来る。
ワイモバの支払いがクレカなら、クレカのポイント0.5%と、PayPayの0.5%で1%のポイントになる。
764: 2021/01/04(月) 09:21:40.72
>>731
いいこと教えてくれた。
いいこと教えてくれた。
624: 2021/01/02(土) 18:15:43.86
日本国民の1%以下の意見なんてなんの参考になるのよ
インターネット黎明期なら他の手段が乏しかったから2ちゃんの利用者の内の17%前後しか書き込んで無くてもそれなりに民意を反映する意見は有っただろうけどね
今はSNS等に分散して5ちゃんは昔より過疎ってるけど書き込み率は2ちゃん時代とほぼ変わらず17%前後なんよ
俺の考えはこうだ~と大声で叫んでも無意味なんよ
ぶっちゃけた話2ちゃん5ちゃんに書き込む奴は変態なんよ(俺を含めて
インターネット黎明期なら他の手段が乏しかったから2ちゃんの利用者の内の17%前後しか書き込んで無くてもそれなりに民意を反映する意見は有っただろうけどね
今はSNS等に分散して5ちゃんは昔より過疎ってるけど書き込み率は2ちゃん時代とほぼ変わらず17%前後なんよ
俺の考えはこうだ~と大声で叫んでも無意味なんよ
ぶっちゃけた話2ちゃん5ちゃんに書き込む奴は変態なんよ(俺を含めて
628: 2021/01/02(土) 18:44:13.26
>>624
ガス抜きでも何でも言いたいことが言える場所は大事
それに自分の身を明かさず言えると言うことは
関係者に気遣いしない本音も言えるし湾曲もする
一つの事例を鵜呑みにしたり、自分の発言に
影響力があると思い込む事も問題だが
それらを取捨選択する高度な知能が求めらる世界
ガス抜きでも何でも言いたいことが言える場所は大事
それに自分の身を明かさず言えると言うことは
関係者に気遣いしない本音も言えるし湾曲もする
一つの事例を鵜呑みにしたり、自分の発言に
影響力があると思い込む事も問題だが
それらを取捨選択する高度な知能が求めらる世界
625: 2021/01/02(土) 18:18:41.54
まあわざわざ5chくる奴は一般層じゃないのはわかる
626: 2021/01/02(土) 18:27:58.64
変態という事については同意してやる
629: 2021/01/02(土) 18:49:21.31
今の時代でもメールでやり取りする人がいるし最近教えたばかりなんでキャリアメールもワイモバも捨てられない
633: 2021/01/02(土) 19:08:32.79
>>629
ワシも苗字@ymobile.ne.jpだから
このまま一生ワイモバイルだ
ワシも苗字@ymobile.ne.jpだから
このまま一生ワイモバイルだ
630: 2021/01/02(土) 18:59:16.46
データプランで3年縛られてるんだけどこれは契約期間外には違約金なしに抜け出す方法ないかな?
631: 2021/01/02(土) 18:59:38.67
シェアプランだぞ
637: 2021/01/02(土) 19:38:36.28
>>631
シェアプランにしたらええんか
シェアプランにしたらええんか
632: 2021/01/02(土) 19:06:21.42
民意を汲み取るなら高齢者向けかけ放題1GB980プラン
オンライン限定プランをやめてフルサポ無制限を超高額にして若者に負担させるのが良いんじゃないか?
国民投票にかければ通ると思う
ネットをやらない声なき高齢者の声に耳を傾けて20GB2980円プランの必要性を議論してみては?
オンライン限定プランをやめてフルサポ無制限を超高額にして若者に負担させるのが良いんじゃないか?
国民投票にかければ通ると思う
ネットをやらない声なき高齢者の声に耳を傾けて20GB2980円プランの必要性を議論してみては?
635: 2021/01/02(土) 19:25:54.83
>>632
プランSは3Gで1480円にしないとさすがに無理やろ
プランSは3Gで1480円にしないとさすがに無理やろ
634: 2021/01/02(土) 19:15:04.43
最初からGメールとかにしとけばいいものを、なんでわざわざキャリアメールなんてもんを使って自ら縛られに行くのか…
636: 2021/01/02(土) 19:36:44.96
>>634
初めからGメールとかは時代背景的に無理でした
Gメールはサービス開始前ですし
当時の携帯電話はキャリアメールしか扱えないです
無料のメールサービスもほぼ無いような時代です
私も初めて持ったEメールアドレスはキャリアメールです
色々なサービスもキャリアメールしか登録出来なかったり
迷惑メール対策でキャリアメール間でしかメールが出来ない等
そのままズルズルと今に至る
初めからGメールとかは時代背景的に無理でした
Gメールはサービス開始前ですし
当時の携帯電話はキャリアメールしか扱えないです
無料のメールサービスもほぼ無いような時代です
私も初めて持ったEメールアドレスはキャリアメールです
色々なサービスもキャリアメールしか登録出来なかったり
迷惑メール対策でキャリアメール間でしかメールが出来ない等
そのままズルズルと今に至る
640: 2021/01/02(土) 19:53:05.86
>>636
@ymobile.ne.jpがGmailより古い??
こいつ痴呆進んでんの?
@ymobile.ne.jpがGmailより古い??
こいつ痴呆進んでんの?
644: 2021/01/02(土) 20:12:10.03
>>640
言葉足らずで忝い
茸庭禿など携帯キャリア全体の事です
言葉足らずで忝い
茸庭禿など携帯キャリア全体の事です
649: 2021/01/02(土) 21:24:59.93
>>636
いわゆるケータイで初めてEメールを利用可能になったのがPHSだったっけ?
いわゆるケータイで初めてEメールを利用可能になったのがPHSだったっけ?
725: 2021/01/03(日) 20:49:42.50
>>649
インターネットパルディオ551Sだったかなあ
インターネットパルディオ551Sだったかなあ
638: 2021/01/02(土) 19:51:02.87
アハモにカケホがある時点で移行決定
残る理由がない
残る理由がない
639: 2021/01/02(土) 19:52:12.46
黙って移行してこっちのスレにいちいち書き込むなよウザい
646: 2021/01/02(土) 20:29:58.69
>>639
アハモまだ無いから
アハモまだ無いから
641: 2021/01/02(土) 20:07:45.06
文盲
642: 2021/01/02(土) 20:08:13.94
親から電話があってまだCMで60歳以上通話無料ってやってるといわれたけど2月ぐらいからやらなくなるのかな
643: 2021/01/02(土) 20:10:43.74
シニア向けの施策は継続するんじゃね?
648: 2021/01/02(土) 21:09:48.26
せめてEnjoyパックの上限1000円を上げて欲しいけどな。
あれいま詐欺みたいになってるし。
あれいま詐欺みたいになってるし。
650: 2021/01/02(土) 21:40:18.20
>>648
取りあえず上限無しで付与予定表示して後で削るもんな。
取りあえず上限無しで付与予定表示して後で削るもんな。
651: 2021/01/02(土) 21:48:32.16
毎月1500円使わないと元取れないし数万の大きな買い物しても+950円で打ち止めだから
一般人はチンケな額のためにエンジョイパックに年がら年中追い回される格好になるんでお勧めはできないよねこれ
一般人はチンケな額のためにエンジョイパックに年がら年中追い回される格好になるんでお勧めはできないよねこれ
652: 2021/01/02(土) 21:50:23.14
最初はヤフーショッピングの拡販のためにやってるんだと思ってたけど
実際にはかなりシビアに採算取りに来てるオプションだった…
実際にはかなりシビアに採算取りに来てるオプションだった…
653: 2021/01/02(土) 22:03:31.72
ガキと老人専科。
それがワイモバイルの生きる道
それがワイモバイルの生きる道
675: 2021/01/03(日) 10:27:27.07
>>653
ウィルコム時代だったかな?「喜寿フォン」が出るって噂で盛り上がった事が有ったな。
ウィルコム時代だったかな?「喜寿フォン」が出るって噂で盛り上がった事が有ったな。
654: 2021/01/02(土) 22:28:51.67
以前はenjoyパックにヤフプレも含まれてたのでお得感があった。
655: 2021/01/02(土) 22:34:19.45
スマホのプランは通話とデータ関連以外のサービスは関係ない
通話とデータが安いプランを利用するのが囲い込まれる事もない賢い選択だ
SoLかAhamoか節約モードのあるUQモバイルか
ワイモバイルはサポに金のかかるジジババだけで簾で囲っておけ
通話とデータが安いプランを利用するのが囲い込まれる事もない賢い選択だ
SoLかAhamoか節約モードのあるUQモバイルか
ワイモバイルはサポに金のかかるジジババだけで簾で囲っておけ
656: 2021/01/02(土) 23:45:32.49
今回の買い物でポイントは30%
なんて出てきて、おお!!
、、、と言う割になんか少ないなと思ったら、上限が有るから結果的には13%位とかよく有るな。
なんだかなぁ、な感じ。
なんて出てきて、おお!!
、、、と言う割になんか少ないなと思ったら、上限が有るから結果的には13%位とかよく有るな。
なんだかなぁ、な感じ。
657: 2021/01/02(土) 23:48:20.29
楽天モバイル(スーパーホーダイ)からのMNP、ワイモバイルいいなって思ってるけど 他者から乗り換えた人いる?
658: 2021/01/02(土) 23:48:32.93
ごめん、他社の間違い
659: 2021/01/02(土) 23:59:14.45
年始の倍々ストアとか40%だったもんな~。電子書籍とか定期的に買うのにもお得過ぎる。月額料金が他社より1000円高くても全然マイナス要素にならない
660: 2021/01/03(日) 00:03:23.63
ワイモバで予約番号発行してMVNOへ転出って超楽ちんでオススメしたい買い方だな
少しでも安く端末仕入れたいならもう
これでいいわ
少しでも安く端末仕入れたいならもう
これでいいわ
661: 2021/01/03(日) 04:51:50.55
新しいプラン始まると新規半年割なくなるから今新規加入しないと。
662: 2021/01/03(日) 05:13:42.97
電子書籍はU-NEXTならいつでも40%還元だぞ
663: 2021/01/03(日) 08:10:16.51
U-NEXT自体が高いからなぁ…
665: 2021/01/03(日) 08:33:15.34
スマホベーシックプランL+子SIM(データシェアプラン)3枚
で運営しているけど、SMSが使える子SIMが魅力でワイモバから
離れる事が出来ない。
SMS使えたらLINE動かせるから
便利なんだよな~ データシェアプランはワイモバイルの強みだからな~
禿回線は aliexpressで買った中華も殆ど動くし
学校の登録メアドはキャリアメールのみだし なんだかな~
で運営しているけど、SMSが使える子SIMが魅力でワイモバから
離れる事が出来ない。
SMS使えたらLINE動かせるから
便利なんだよな~ データシェアプランはワイモバイルの強みだからな~
禿回線は aliexpressで買った中華も殆ど動くし
学校の登録メアドはキャリアメールのみだし なんだかな~
678: 2021/01/03(日) 10:42:58.45
>>665
データシェアが魅力なのは同意だがLプランは高杉
データシェアが魅力なのは同意だがLプランは高杉
666: 2021/01/03(日) 08:33:15.94
むしろ誰定以上を必要とする人が移行してもデメリットしかない
今のところ
今のところ
669: 2021/01/03(日) 09:51:48.31
使わないから3GB=20GBで等価だわ
672: 2021/01/03(日) 10:14:32.08
>>669
3GBを6割値下げしろとは言わないけど3割くらい値下げしてくれないと納得できないな
3GBを6割値下げしろとは言わないけど3割くらい値下げしてくれないと納得できないな
681: 2021/01/03(日) 11:03:05.97
>>672
新プラン1980円ならいいでしょ
キャリアメールだって330円が組み込まれてる
新プラン1980円ならいいでしょ
キャリアメールだって330円が組み込まれてる
683: 2021/01/03(日) 11:28:32.77
>>681
10分通話無料を削っただけですよね?こんなまやかしじゃダメですよ
10分通話無料を削っただけですよね?こんなまやかしじゃダメですよ
670: 2021/01/03(日) 10:11:35.42
使わないならMVNOの1GBプランへ行けば良いかと
1回5分通話無料も1回通話10無料も時間内に通話終えればかけ放題と等価だよ
無駄に長電話する必要ない
1回5分通話無料も1回通話10無料も時間内に通話終えればかけ放題と等価だよ
無駄に長電話する必要ない
673: 2021/01/03(日) 10:26:11.68
MVNOはahamo開始までに同等容量プランで安く提供するプラン整備する必要があるよね
これからの競争を考えたら通話無料も無ければ3GB1980円とかありえない
UQモバイルさんまともなプラン出してください
これからの競争を考えたら通話無料も無ければ3GB1980円とかありえない
UQモバイルさんまともなプラン出してください
674: 2021/01/03(日) 10:26:44.50
アハモて家族のいない子供向けやんな
ワイモバはライトユーザーか自宅を充実
ソフトバンクはどっちも使うかモバイルオンリーと旧ユーザー
波かなんか知らんけど俺のウェーブはワイモバだけ!
光おトク割の時が
2GB 1680円 10分かけほ引けば980円
増量して3GBで2180円
おうち割のスマべSが
3GB 2180円 10分かけほ引けば1680円
ワイモバはライトユーザーか自宅を充実
ソフトバンクはどっちも使うかモバイルオンリーと旧ユーザー
波かなんか知らんけど俺のウェーブはワイモバだけ!
光おトク割の時が
2GB 1680円 10分かけほ引けば980円
増量して3GBで2180円
おうち割のスマべSが
3GB 2180円 10分かけほ引けば1680円
676: 2021/01/03(日) 10:28:05.84
いや1480円か
677: 2021/01/03(日) 10:42:54.08
単発乞食は今日も元気だな
この調子でahamo開始後の3月以降もやり続けるのかと思うと尊敬する
この調子でahamo開始後の3月以降もやり続けるのかと思うと尊敬する
679: 2021/01/03(日) 10:56:19.65
2月から5分カケホやめて700円節約したいのですがどうすればよいでしょうか
680: 2021/01/03(日) 11:02:14.49
日本通信
682: 2021/01/03(日) 11:28:28.06
ワイモバイルはアハモ対抗ではない
アハモに対抗するのはソフトバンクオンライン
ワイモバイルはUQ対抗
なのでアハモ煽りはまったく意味がない
UQが攻めてきたらワイモバイルは対抗しないといけないので、
ワイモバイルの条件がよりよくなることを願うために、UQを応援するまである
アハモに対抗するのはソフトバンクオンライン
ワイモバイルはUQ対抗
なのでアハモ煽りはまったく意味がない
UQが攻めてきたらワイモバイルは対抗しないといけないので、
ワイモバイルの条件がよりよくなることを願うために、UQを応援するまである
685: 2021/01/03(日) 11:48:55.81
>>682
禿専が出来たからワイモバは用済みだろw
現実を見ろよ
禿専が出来たからワイモバは用済みだろw
現実を見ろよ
703: 2021/01/03(日) 15:08:05.51
>>685
禿光使ってたら
オプションセット500円とおうち割500円は意外とデカいんだよな
禿光使ってたら
オプションセット500円とおうち割500円は意外とデカいんだよな
684: 2021/01/03(日) 11:33:23.95
シンプルはヤフプレ無料は残るの?
686: 2021/01/03(日) 11:49:39.65
>>684
それ無くなったら
もうワイモバに居る意味無いな。
それ無くなったら
もうワイモバに居る意味無いな。
687: 2021/01/03(日) 11:49:54.71
若者向けはSoLでワイモバイルは老人向けで差別化すれば良いよね
60歳以上のかんたんスマホ2キャンペーンはシンプルも対象にするのは当然やってほしいし、10分かけ放題1980円を実現してくれ
親戚のおっちゃんに紹介しにくいのよ
60歳以上のかんたんスマホ2キャンペーンはシンプルも対象にするのは当然やってほしいし、10分かけ放題1980円を実現してくれ
親戚のおっちゃんに紹介しにくいのよ
688: 2021/01/03(日) 12:21:09.29
simフリー機でもソフトバンクWi-Fiスポットは無料で使えるのかしら?
690: 2021/01/03(日) 12:25:02.96
>>688
犬アプリ入れたら使える
犬アプリ入れたら使える
689: 2021/01/03(日) 12:23:46.29
使えるよ
691: 2021/01/03(日) 13:00:56.34
新プランもさ無料通話そのままでパケット減らせばよかったのに
10分カケホ+ 1GB(規制300kbps)1,980円
10分カケホ+7GB(規制300kbps)2,980円
10分カケホ+14GB(規制1M bps)3,980円
10分カケホ+ 1GB(規制300kbps)1,980円
10分カケホ+7GB(規制300kbps)2,980円
10分カケホ+14GB(規制1M bps)3,980円
692: 2021/01/03(日) 13:05:05.54
>>691
全く魅力が無いプランだな
全く魅力が無いプランだな
694: 2021/01/03(日) 13:13:50.39
>>691
このセクターなら勝てると思うが、客単価が下がる。
このセクターなら勝てると思うが、客単価が下がる。
695: 2021/01/03(日) 13:27:30.82
新プランで無料通話を外したって事は、そこに魅力を感じる顧客は欲しくないんだろ
696: 2021/01/03(日) 13:29:49.02
古事記だらけだな
前政権はインフレ誘導が建前だったが簾首相は反動的政策に転換して日本を沈没させるつもりかね
前政権はインフレ誘導が建前だったが簾首相は反動的政策に転換して日本を沈没させるつもりかね
698: 2021/01/03(日) 13:55:44.43
>>696
安倍ちゃんが引き起こしたのはインフレじゃなくてスタグフレーションじゃん
安倍ちゃんが引き起こしたのはインフレじゃなくてスタグフレーションじゃん
699: 2021/01/03(日) 14:14:40.42
>>698
全然違うな
全然違うな
697: 2021/01/03(日) 13:43:58.21
家計の通信費支出額が異常だからでしょうよ
ここに書き込むような人はクソオプションとかでぼったくられてないから まあ・・・。
ここに書き込むような人はクソオプションとかでぼったくられてないから まあ・・・。
704: 2021/01/03(日) 15:10:21.15
>>697
金持ちに無駄に金使わせる
キャリアの昔のプランって政策的に止めるべきじゃなかったよな
それを政府が無理やり下げさせるなんてセンスがない
金持ちに無駄に金使わせる
キャリアの昔のプランって政策的に止めるべきじゃなかったよな
それを政府が無理やり下げさせるなんてセンスがない
701: 2021/01/03(日) 14:56:48.22
ケータイベーシックプランssをデュアルsim化iphoneで試してみたら、3Gで発着信はできるけどiphone自体apnプロファイル複数持てないから4G使用は厳しいんだね
ワイモバ3G終わるまでに状況変わるかな
ワイモバ3G終わるまでに状況変わるかな
702: 2021/01/03(日) 14:59:31.71
>>701
単にIMEI制限有りのケータイベーシックSSゆえVoLTE使えないだけでそ
単にIMEI制限有りのケータイベーシックSSゆえVoLTE使えないだけでそ
705: 2021/01/03(日) 15:15:42.64
>>702
承知の上です
androidのDSDV機はapn入れてすんなりいくのでiphoneでも出来たら嬉しいなーっていう
承知の上です
androidのDSDV機はapn入れてすんなりいくのでiphoneでも出来たら嬉しいなーっていう
706: 2021/01/03(日) 15:27:02.11
>>705
fourgsmartphoneはiPhoneでは設定出来ない
fourgsmartphoneはiPhoneでは設定出来ない
726: 2021/01/03(日) 20:50:57.26
>>706
やっぱ無理ですよね
少し高いけどiphoneで使いたかったらドコモのケータイプランがいいのかな
やっぱ無理ですよね
少し高いけどiphoneで使いたかったらドコモのケータイプランがいいのかな
707: 2021/01/03(日) 15:54:51.16
ahamoへ移る人が増えそうな腰砕け新プラン
708: 2021/01/03(日) 16:40:43.69
5ちゃんの場末スレでしか叫べない底辺乞食が何か言ってるね
709: 2021/01/03(日) 16:47:13.79
20Gが2980円なら3Gは980円だよな
710: 2021/01/03(日) 18:04:19.04
芦田愛菜大先生へのギャラが有れば3G980円で行けたんじゃね?
711: 2021/01/03(日) 18:06:01.23
特別オファー1000円引きが6月でなくなるわ
プランS 家族割あり で1180円に消費税
DSDSで楽天モバイルのパートナー回線低速1Mbpsをモバイル通信で使ってる
通話もほとんどしてないから新しいプラン出たらそっちに変えたいけど特別オファーは消えずに残ってるんだろうか?
オファーなくなったらどこに移ろうかな、、
プランS 家族割あり で1180円に消費税
DSDSで楽天モバイルのパートナー回線低速1Mbpsをモバイル通信で使ってる
通話もほとんどしてないから新しいプラン出たらそっちに変えたいけど特別オファーは消えずに残ってるんだろうか?
オファーなくなったらどこに移ろうかな、、
712: 2021/01/03(日) 18:31:22.54
あげ
713: 2021/01/03(日) 18:35:09.19
2980円の以下のプランは消費税免税してほしい
消費税込3278円じゃん
ユニバ2、3円で負担は3280円くらいだよね
税込の料金をセットで表記してほしい
消費税込3278円じゃん
ユニバ2、3円で負担は3280円くらいだよね
税込の料金をセットで表記してほしい
714: 2021/01/03(日) 18:42:25.47
乞食の勝手な要望
715: 2021/01/03(日) 18:47:04.87
NTTはドコモを子会社にしたんだからもうユニバーサル料取る必要無いだろ
まずそれから無くせ
まずそれから無くせ
745: 2021/01/03(日) 23:32:15.71
>>715
ユニバーサル料っていうのは
公衆電話維持費って知ってる?
NTTは公衆電話赤字だからやめたいんだけど政府が災害時のために維持してくれ金取ってもいいから。っていうのがユニバーサルサービス料。
ユニバーサル料っていうのは
公衆電話維持費って知ってる?
NTTは公衆電話赤字だからやめたいんだけど政府が災害時のために維持してくれ金取ってもいいから。っていうのがユニバーサルサービス料。
716: 2021/01/03(日) 19:07:33.82
月途中で料金プラン変更したら旧プランが満額掛かるんだっけ?
717: 2021/01/03(日) 19:32:40.87
再来月アホモに行きま~す
ワイモには失望した
ワイモには失望した
718: 2021/01/03(日) 19:35:56.23
>>717
人柱宜しくやで
人柱宜しくやで
719: 2021/01/03(日) 19:36:47.93
>>717
今のプラン教えて
今のプラン教えて
720: 2021/01/03(日) 20:26:10.54
アハモに移行する馬鹿からごっそり取って、しばらく経ってから新プラン出す
724: 2021/01/03(日) 20:43:09.73
>>720
これから移転に料金かからなくなる方向だよな。
良いプランできたらまた戻ってくるので、それまでよろしく頼むよ。
これから移転に料金かからなくなる方向だよな。
良いプランできたらまた戻ってくるので、それまでよろしく頼むよ。
741: 2021/01/03(日) 23:03:02.97
>>724
契約できる保証はないけれどな
契約できる保証はないけれどな
729: 2021/01/03(日) 21:03:04.71
>>720
プランM払うならアハモのほうがいい。
ショップサポートくらいしか勝てる部分が見つからない。
プランM払うならアハモのほうがいい。
ショップサポートくらいしか勝てる部分が見つからない。
721: 2021/01/03(日) 20:27:25.85
手続きで身分証明書のアップロードはしたくはないな
722: 2021/01/03(日) 20:33:43.85
近所にショップあればショップのほうが良い
723: 2021/01/03(日) 20:37:37.67
ahmやsolは駄目でしょ
727: 2021/01/03(日) 20:59:27.27
来月からシンプルプラン出るけど、151に電話してのヤカラ割なくなるんかな?
728: 2021/01/03(日) 21:02:09.06
解約月の新規割は適用外でしょうか?
いろいろ調べて初月適用外は分かったんだが
知ってる人いたら教えて
いろいろ調べて初月適用外は分かったんだが
知ってる人いたら教えて
732: 2021/01/03(日) 22:14:01.15
アハモは3G回線使えんのやろ?
ドコモの美点って回線エリアの広さなのに
チョット考えるとヤバくない?
ドコモの美点って回線エリアの広さなのに
チョット考えるとヤバくない?
733: 2021/01/03(日) 22:24:53.45
>>732
俺もそれは思ったけどワイモバも次は5Gと4Gにするみたいだし、そもそもワイモバの3Gって貧弱だしで悩ましい所。
割引期間以降もしばらくワイモバイルで様子見しつつアハモの人柱のレビューが出るまで様子見が良いんじゃないかなと。
俺もそれは思ったけどワイモバも次は5Gと4Gにするみたいだし、そもそもワイモバの3Gって貧弱だしで悩ましい所。
割引期間以降もしばらくワイモバイルで様子見しつつアハモの人柱のレビューが出るまで様子見が良いんじゃないかなと。
742: 2021/01/03(日) 23:06:51.04
>>732
今どき3Gパケット基地局はほぼなし
今どき3Gパケット基地局はほぼなし
749: 2021/01/04(月) 00:55:29.29
>>732
2台持ちだけど余程の山奥とか行かない限りドコモは4Gから3Gに切り替わらないよ
そしてそういう場所はYモバの電波は入らない
だからどっち選んでも差は無いよ
2台持ちだけど余程の山奥とか行かない限りドコモは4Gから3Gに切り替わらないよ
そしてそういう場所はYモバの電波は入らない
だからどっち選んでも差は無いよ
751: 2021/01/04(月) 01:24:09.93
>>749
大阪南部を走る私鉄南海線に乗車してると
堺市付近でよく3Gにかわるよ
ドコモ4Gを信用し過ぎじゃない?
大阪南部を走る私鉄南海線に乗車してると
堺市付近でよく3Gにかわるよ
ドコモ4Gを信用し過ぎじゃない?
755: 2021/01/04(月) 07:31:26.51
>>751
スマホがバンドにフル対応してないかドコモの設計ミス
スマホがバンドにフル対応してないかドコモの設計ミス
757: 2021/01/04(月) 08:29:19.55
>>755
それってドコモの設計ミスっていうんか?スマホの設計ミスちゃうんか?
iPhoneなら大丈夫なんだろ?
それってドコモの設計ミスっていうんか?スマホの設計ミスちゃうんか?
iPhoneなら大丈夫なんだろ?
792: 2021/01/04(月) 16:22:41.09
>>755
>>757
国内版iPhone7だよ
>>757
国内版iPhone7だよ
799: 2021/01/04(月) 17:45:54.64
>>751
お前のスマホが対応バンド拾わないだけじゃね?
iPhoneに変えろ
お前のスマホが対応バンド拾わないだけじゃね?
iPhoneに変えろ
734: 2021/01/03(日) 22:29:20.66
つーか3Gなんてもうすぐ終わるでしょ
どうでもいい
どうでもいい
748: 2021/01/04(月) 00:09:18.45
>>734
亜鱧のウリのひとつが
「海外でもそのまま使える」
ってんだから
未だに3Gが主軸の国に行ったらちょっとヤバい気が…
もしかして海外じゃ3G使えるのか?
亜鱧のウリのひとつが
「海外でもそのまま使える」
ってんだから
未だに3Gが主軸の国に行ったらちょっとヤバい気が…
もしかして海外じゃ3G使えるのか?
735: 2021/01/03(日) 22:31:54.51
オンラインで乗り換えの申し込みしたんだけど
mnp有効期限が9日以内だったら、やっぱ弾かれる?
mnp有効期限が9日以内だったら、やっぱ弾かれる?
736: 2021/01/03(日) 22:36:18.53
ワイモバイルデータ 1.5GB
enjoyパック込みで1,102円の俺大勝利~
enjoyパック込みで1,102円の俺大勝利~
737: 2021/01/03(日) 22:42:54.37
何にかったの?
738: 2021/01/03(日) 22:48:40.84
よくわからんが嬉しいんだろ そっとしといてやれ
739: 2021/01/03(日) 22:51:39.33
ワイモバイルデータ 1.5GB
enjoyパック込みで1,102円の俺大勝利~
enjoyパック込みで1,102円の俺大勝利~
740: 2021/01/03(日) 23:02:07.43
>>739
う、うらやましい
そんなはした金を得したくらいで
満足したり、他人に優越感持てるってwww
う、うらやましい
そんなはした金を得したくらいで
満足したり、他人に優越感持てるってwww
743: 2021/01/03(日) 23:22:39.23
ワイモバイルデータ 1.5GB
enjoyパック込みで1,102円の俺大大大勝利~
enjoyパック込みで1,102円の俺大大大勝利~
744: 2021/01/03(日) 23:23:23.57
これ今はないプランか
746: 2021/01/03(日) 23:37:40.54
60歳以上通話定額オプション永年回線だけど月2180円契約中だけど家に置いて家族4人で音声発信専用考えてます。
元取れるかな。
元取れるかな。
747: 2021/01/03(日) 23:38:46.43
だけどだけどだ!
750: 2021/01/04(月) 01:06:50.33
日本の携帯電話の料金が高い最大の原因は山間部海など人口が少ない居ない地域でも携帯電話が使える。
海外の携帯電話の通信料金が安いのは使えないエリアたくさんある。
楽天は都市部のみ限定エリアにして通信料金安くして欲しい。
海外の携帯電話の通信料金が安いのは使えないエリアたくさんある。
楽天は都市部のみ限定エリアにして通信料金安くして欲しい。
752: 2021/01/04(月) 01:26:25.77
楽天にそれ許すと明らかにアンフェアなんだけど
許さないと結局3大キャリアと変わらん料金に落ち着くから
そこらへんは総務省の匙加減1つなんだよな
許さないと結局3大キャリアと変わらん料金に落ち着くから
そこらへんは総務省の匙加減1つなんだよな
753: 2021/01/04(月) 03:00:46.08
ワイモバでコジポ貰った人っておるんかな?
754: 2021/01/04(月) 07:26:19.58
データ使用量確認しようとしたら、12月分が出てこないね。
11月以前と1月分は見れるんだけど、何故か12月分が無い。
皆さんも同じですか?
11月以前と1月分は見れるんだけど、何故か12月分が無い。
皆さんも同じですか?
756: 2021/01/04(月) 08:23:18.10
新プラン3GBのやつUQのコピーに成り下がってるな低速500kbpsにするくらいの根性ないのかよ
758: 2021/01/04(月) 08:33:05.95
>>756
低速なんかどうでもいいわ
低速なんかどうでもいいわ
760: 2021/01/04(月) 08:49:40.67
>>756
ある訳ないじゃん
禿はもうここにリソースを注ぐことはない
禿線の立ち上げに全力だよ
ある訳ないじゃん
禿はもうここにリソースを注ぐことはない
禿線の立ち上げに全力だよ
761: 2021/01/04(月) 08:54:52.00
>>760
きっとon LINEに移動してもらうためなのかなpaypayも力尽きてきたみたいだし
きっとon LINEに移動してもらうためなのかなpaypayも力尽きてきたみたいだし
763: 2021/01/04(月) 09:07:11.30
>>761
禿線は是が非でも成功させたいだろうからな
その煽りを食らうのがここw
禿線は是が非でも成功させたいだろうからな
その煽りを食らうのがここw
759: 2021/01/04(月) 08:43:48.77
ヤフプレとソフバンワイモバユーザーはポイントupが重要なんだよ
それ以外は他の回線行けばいい
それ以外は他の回線行けばいい
762: 2021/01/04(月) 09:01:52.61
まーた乞食が騒いでる
765: 2021/01/04(月) 09:35:02.35
楽天デビットからその経路でチャージするとカードだけで1%もらえたりする
766: 2021/01/04(月) 11:12:22.93
ワイモバでいいやと思ってたけど、ソフバンに乗り換えたら、高いけど、やっぱりギガこじきよりは満足できる
767: 2021/01/04(月) 11:29:00.08
貰ったSE2のSIMを、SIMフリー化してあったiPhone7に試しに挿してみたら、程なくしてにSMSが飛んできてデータ通信出来るようになった。これって正常な動作なの?
プロファイル云々いじる必要があると思ってた。
プロファイル云々いじる必要があると思ってた。
769: 2021/01/04(月) 11:34:10.37
>>767
n141のプロファイル必要なのはiPhone12シリーズだけ
n141のプロファイル必要なのはiPhone12シリーズだけ
768: 2021/01/04(月) 11:33:25.61
スマべプランで、なおかつPHSからスマホのキャンペーンで無料簾つけてる人は動く必要無いよな
加えて家族割やおうち割がきくなら更に様子見だな
3月あたりに何か来そうな気もするがそれ次第かな
加えて家族割やおうち割がきくなら更に様子見だな
3月あたりに何か来そうな気もするがそれ次第かな
770: 2021/01/04(月) 11:35:29.03
>>768
それを意識してシンプルプランは2月開始になってる
それを意識してシンプルプランは2月開始になってる
771: 2021/01/04(月) 11:56:39.43
6ヶ月後は月々3GB簾で2100円
まあ安くもないけどMVNO鑑みても同金額程度
とりあえず様子見かなぁ
せめて5~10GBぐらいになってくれると嬉しいんだけどね
まあ安くもないけどMVNO鑑みても同金額程度
とりあえず様子見かなぁ
せめて5~10GBぐらいになってくれると嬉しいんだけどね
772: 2021/01/04(月) 11:57:11.36
ヤフで買い物する人はenjoy入った方がいいのかな
773: 2021/01/04(月) 12:10:40.05
enjoy最近まで知らなかったわ。ついこないだノートPCヤフーショッピングで買ったのに損した気分。
774: 2021/01/04(月) 12:27:38.08
Enjoyパックは付与上限が1000円のしょっぱさだからたいした損じゃない気にするな
775: 2021/01/04(月) 12:47:54.57
500円支払って500pもらえて5%つきの買い物できるけど上限1000円
毎月買わされる感あるサービス
毎月買わされる感あるサービス
778: 2021/01/04(月) 13:09:32.67
>>775
支払いは550円だぞ
支払いは550円だぞ
780: 2021/01/04(月) 13:47:55.34
>>778
今気づいた
詐欺だな
今気づいた
詐欺だな
798: 2021/01/04(月) 17:38:07.20
>>780
わろた
なんだかんだ毎月買い物するから試しに入ってみようかな
わろた
なんだかんだ毎月買い物するから試しに入ってみようかな
776: 2021/01/04(月) 12:50:57.17
・
777: 2021/01/04(月) 12:51:09.89
777
779: 2021/01/04(月) 13:28:31.68
アマゾンでyモバイル契約前提のoppo reno3aが4980円なんで、購入してyモバイルが合わなかったら、解約しようかと検討しているのですが、初期手数料と解約料って合わせていくらかかりますか?
793: 2021/01/04(月) 16:27:42.80
>>779
それ解約したらreno3aを返却するの?
それとも定価で買うことになるの?
それ解約したらreno3aを返却するの?
それとも定価で買うことになるの?
795: 2021/01/04(月) 16:42:07.37
>>793
Reno3は一括値段でしょ
Reno3は一括値段でしょ
815: 2021/01/05(火) 02:49:13.20
>>779
初期33で解約0
ただし半年以内の即解は親のソフバン共々ブラックリスト(再契約お断り)との説もある
初期33で解約0
ただし半年以内の即解は親のソフバン共々ブラックリスト(再契約お断り)との説もある
816: 2021/01/05(火) 03:57:58.45
>>815
公共の電波を使ったほぼインフラだから
料金の未払いが無い限りは端末一括払いやSIMだけの
再契約はするべきだとは思う
公共の電波を使ったほぼインフラだから
料金の未払いが無い限りは端末一括払いやSIMだけの
再契約はするべきだとは思う
781: 2021/01/04(月) 13:50:37.94
実際に利用していないから気がつかないんだね
782: 2021/01/04(月) 14:45:20.07
エンジョイパックに0.5Gのデータ付きなのは忘れがち
783: 2021/01/04(月) 14:55:47.90
追加容量的に見て0.5GB税別500円に様々な特典が付いてるだけの話
あくまでも0.5GB追加が主
あくまでも0.5GB追加が主
784: 2021/01/04(月) 14:58:19.76
20Gと13Gの差を見せつけられたあとに今更0.5Gとか言われてもね…
785: 2021/01/04(月) 15:31:47.00
>>784
そういう点も含めて
今回の価格改定は色々見直したり
次の戦略立てたりするのに好タイミングだったのに
マジでワイモバ経営陣無能揃い。
そういう点も含めて
今回の価格改定は色々見直したり
次の戦略立てたりするのに好タイミングだったのに
マジでワイモバ経営陣無能揃い。
786: 2021/01/04(月) 15:32:41.48
>>785
KDDIよりマシ
KDDIよりマシ
810: 2021/01/04(月) 23:57:49.17
>>786
KDDIは一応まだ対抗プラン発表前だぞ
KDDIは一応まだ対抗プラン発表前だぞ
811: 2021/01/05(火) 00:04:35.80
>>810
米米プランを発表済みだろ
米米プランを発表済みだろ
864: 2021/01/06(水) 01:27:02.90
>>811
それが対抗プランだと思ってるのはお前含めて5人くらいしか日本にいないぞw
それが対抗プランだと思ってるのはお前含めて5人くらいしか日本にいないぞw
787: 2021/01/04(月) 15:33:12.37
>>785
LINEモバイル取り込みを優先したからね
その時点でY!mobileは終わった
LINEモバイル取り込みを優先したからね
その時点でY!mobileは終わった
788: 2021/01/04(月) 15:39:06.12
いつから新プランやるんだ?契約は簡単なのか?
789: 2021/01/04(月) 15:41:07.92
>>788
2月から。
2月から。
790: 2021/01/04(月) 16:12:23.17
無制限がソフトバンク
20GBが LINE
とくればymobileは5GB/1,980円
と10GB/2,480円の2本立てでいいんだけど
20GBが LINE
とくればymobileは5GB/1,980円
と10GB/2,480円の2本立てでいいんだけど
791: 2021/01/04(月) 16:15:35.02
うむ。
794: 2021/01/04(月) 16:33:58.57
yahoo.neメールはほぼリアルタイムで届くんだけどgmailはどうなんだろ
onLINEに乗り換えるとそこんとこ不安
onLINEに乗り換えるとそこんとこ不安
801: 2021/01/04(月) 18:24:23.23
>>794
AquaMailとか使えば一瞬よ
AquaMailとか使えば一瞬よ
796: 2021/01/04(月) 17:00:34.96
即解前提の馬鹿相手にしなくていいよ
797: 2021/01/04(月) 17:20:53.55
割引端末は縛りあるんでないかい
800: 2021/01/04(月) 18:02:41.55
親、自分でワイモバイル入ってるけど特別オファー無くなったら
UQに行くか(新プランに期待)
アハモに行くか 迷う。
親の回線はそれなりに通話使うみたいだからUQで通話パック付けるか、日本通信に行くか。
とにかくワイモバイルはもうダメだ泣
UQに行くか(新プランに期待)
アハモに行くか 迷う。
親の回線はそれなりに通話使うみたいだからUQで通話パック付けるか、日本通信に行くか。
とにかくワイモバイルはもうダメだ泣
803: 2021/01/04(月) 20:26:38.67
>>800
MVNOレベルの低所得者やな
加えてアンドロなら最強レベル
ごちゃごちゃ言わんと移れ
MVNOレベルの低所得者やな
加えてアンドロなら最強レベル
ごちゃごちゃ言わんと移れ
802: 2021/01/04(月) 19:50:08.30
使っちゃいるがgmail等のGoogle提供サービスはたまに数時間逝くから困る
804: 2021/01/04(月) 20:27:18.84
学割でも使ってろ
805: 2021/01/04(月) 21:46:50.41
ワイモバイルデータ 1.5GB
enjoyパック込みで1,102円の俺大勝利~
enjoyパック込みで1,102円の俺大勝利~
806: 2021/01/04(月) 22:05:26.72
ワイモバイルデータ 1.5GB
enjoyパック込みで1,102円の俺大勝利~
enjoyパック込みで1,102円の俺大勝利~
807: 2021/01/04(月) 22:16:08.24
ワイモバイルデータ 1.5GB
enjoyパック込みで1,102円の俺大勝利~
enjoyパック込みで1,102円の俺大勝利~
814: 2021/01/05(火) 01:48:44.60
>>807
そんな僅かなお得感でドヤ顔出来るんだ
現実世界では、さぞかし虐げられているんだろうな
憐みの感想しかない、、、、
そんな僅かなお得感でドヤ顔出来るんだ
現実世界では、さぞかし虐げられているんだろうな
憐みの感想しかない、、、、
808: 2021/01/04(月) 22:24:04.41
大勝利倶楽部は他所でどうぞ
809: 2021/01/04(月) 23:45:15.11
簾無料っても先月1回ママンに1分電話しただけだった
812: 2021/01/05(火) 00:35:51.06
>>809
最近企業も苦しいと見えて
サポートもフリーダイヤルじゃなくなって来てるから
時間気にせず喋れる簾は有り難い。
いちいち時間気にしてたら
物事をこっちに有利に進める事出来ないもんな。
最近企業も苦しいと見えて
サポートもフリーダイヤルじゃなくなって来てるから
時間気にせず喋れる簾は有り難い。
いちいち時間気にしてたら
物事をこっちに有利に進める事出来ないもんな。
813: 2021/01/05(火) 00:39:04.83
>>812
クレーマー気質だね~
クレーマー気質だね~
817: 2021/01/05(火) 04:36:12.15
縛り禁止の方向からいってもBLはおかしいんだが
審査はどうにでもできる部分があるから実際どうなってんのかはわからんのよね
こういうのは実際にギリギリ攻めてる転売屋が一番詳しいかも
審査はどうにでもできる部分があるから実際どうなってんのかはわからんのよね
こういうのは実際にギリギリ攻めてる転売屋が一番詳しいかも
818: 2021/01/05(火) 07:34:44.05
普通の企業でも悪質だと判断したら契約お断りなんでBL自体を咎める法的根拠が無いのよ
コレは縛りとか全く無関係なんよ
コレは縛りとか全く無関係なんよ
819: 2021/01/05(火) 08:08:05.48
即解約は問答無用でブラックリスト入りだけど、よほど悪質な事しない限り4か月したら再契約できるようになるから特に気にしなくてもいいよ
825: 2021/01/05(火) 10:10:43.95
>>819
SB系は最低でも6ヶ月は必要
SB系は最低でも6ヶ月は必要
829: 2021/01/05(火) 11:51:43.29
>>825
嘘つくなよ、121日だろ
嘘つくなよ、121日だろ
830: 2021/01/05(火) 11:54:21.31
>>829
違うよ
違うよ
820: 2021/01/05(火) 08:55:56.22
家族割引にぶら下がれば1480円維持可能になったのは評価するけどさ
こんなもん一昨年の10月に実現すべきだっただろ
節約モードないからシェアプランは個人的に意味ないからUQモバイルが良いプラン出したら移ると思う
こんなもん一昨年の10月に実現すべきだっただろ
節約モードないからシェアプランは個人的に意味ないからUQモバイルが良いプラン出したら移ると思う
826: 2021/01/05(火) 10:22:45.67
>>820
>こんなもん一昨年の10月に実現すべきだっただろ
何でもかんでも安くすりゃいいってもんじゃない
動きの鈍いジジババにも契約してもらって
その牌を分け合うんだからな
俺が禿ならインフラをブランドとして分けたとしても公平にトータルの売上ベースでトラフィックと優先順位を分ける
当然ジジババ率の高いソフトバンク本体は高額な月額払ってデータを余らせる割合も高いだろ、その分ヘビーユーザーはジジババのトラフィックを利用する
ワイモバは中間
ラインの貢献度はブランド中最も低く最初は見込みパラメーターの優先度
その中でトータル売上を単純にユーザー数で割った分が1人分としちゃう
さらにMVNOの取り分も残す事になるしな
>こんなもん一昨年の10月に実現すべきだっただろ
何でもかんでも安くすりゃいいってもんじゃない
動きの鈍いジジババにも契約してもらって
その牌を分け合うんだからな
俺が禿ならインフラをブランドとして分けたとしても公平にトータルの売上ベースでトラフィックと優先順位を分ける
当然ジジババ率の高いソフトバンク本体は高額な月額払ってデータを余らせる割合も高いだろ、その分ヘビーユーザーはジジババのトラフィックを利用する
ワイモバは中間
ラインの貢献度はブランド中最も低く最初は見込みパラメーターの優先度
その中でトータル売上を単純にユーザー数で割った分が1人分としちゃう
さらにMVNOの取り分も残す事になるしな
833: 2021/01/05(火) 13:26:42.30
>>820
しかものりかえの電話したら月500円通信料金値引き1年間もらったから今年はプランSなら月980円。
しかものりかえの電話したら月500円通信料金値引き1年間もらったから今年はプランSなら月980円。
835: 2021/01/05(火) 14:42:39.75
>>833
やるなぁ!
それって契約期間なしのスマホベーシックプランSの話?
やるなぁ!
それって契約期間なしのスマホベーシックプランSの話?
879: 2021/01/06(水) 09:15:43.37
>>820
UQがいいプラン出すわけない
UQがいいプラン出すわけない
821: 2021/01/05(火) 09:09:21.72
シェアプラン、2枚しか必要ないのに3枚契約して1枚使わず眠らせてるわ
822: 2021/01/05(火) 09:39:09.02
すべきクンは今日も元気です
823: 2021/01/05(火) 09:44:42.62
べき厨ってどこのスレにも湧いてくるね
824: 2021/01/05(火) 10:10:20.10
ベッキーくん
827: 2021/01/05(火) 11:42:44.66
家族割適用2回線目以降1480円低速最大300KでLINE通話メインの低速乞食には良いプランになるよな
詳細出てこないがヤフプレ無料とエンジョイパックオプションあればバランス良く完璧に近い
乞食な私としてはエンジョイポイントだけで実質無料になるように一ヶ月の上限獲得ポイント上げてくれると完璧
詳細出てこないがヤフプレ無料とエンジョイパックオプションあればバランス良く完璧に近い
乞食な私としてはエンジョイポイントだけで実質無料になるように一ヶ月の上限獲得ポイント上げてくれると完璧
828: 2021/01/05(火) 11:50:08.35
おうち割光や家族割引きについて
シンプルSML共に500円割引きなので割引率が一番大きいのはシンプルSだね
乞食の私から見てMLはもったいないですね
シンプルSML共に500円割引きなので割引率が一番大きいのはシンプルSだね
乞食の私から見てMLはもったいないですね
831: 2021/01/05(火) 12:38:54.34
121日なんて数年前の基準じゃない?
まぁ、特典等の各種施策適用せずに縛りなしプラン加入なら別かもしれないけれど
スレ住民で端末割引やキャッシュバック貰わない奴なんて居ないだろうし
まぁ、特典等の各種施策適用せずに縛りなしプラン加入なら別かもしれないけれど
スレ住民で端末割引やキャッシュバック貰わない奴なんて居ないだろうし
832: 2021/01/05(火) 13:02:51.45
携帯乞食と転売で去年も純利益で1000万オーバーのプロ乞食大学生が通りますよ
ワイモバ(ソフトバンクと同じ)は半年以内解約でBL入り、滞納無し初犯なら4ヶ月~6ヶ月で喪明けですよ
ワイモバ(ソフトバンクと同じ)は半年以内解約でBL入り、滞納無し初犯なら4ヶ月~6ヶ月で喪明けですよ
834: 2021/01/05(火) 14:36:14.58
てか、新料金プランなんだよ?
頭悪いんじゃね?
真ん中のプランとか値段据え置きのギガは減少ってw
頭悪いんじゃね?
真ん中のプランとか値段据え置きのギガは減少ってw
836: 2021/01/05(火) 17:09:37.50
即解古事記の話題だけでスレが荒れるなあ
スルーできないのかねえ
スルーできないのかねえ
837: 2021/01/05(火) 17:18:03.88
1年弱ほど3台運用中(プランS)
すべて親名義で契約
1台を使用者子供に変更して契約途中から学割適用させるって機種変しかないかな?
すべて親名義で契約
1台を使用者子供に変更して契約途中から学割適用させるって機種変しかないかな?
838: 2021/01/05(火) 19:50:09.49
PHSから機種変更で、iphone貰ったんだけど、n141→n101(n111)にsim変更したら、スーパーだれとでも定額無料は無くなるのでしょうか?
(androidでテザリングしたいので。)
(androidでテザリングしたいので。)
845: 2021/01/05(火) 21:05:29.09
>>838
n141でもテザリング出来る
tetherをAPNタイプに追加するだけ
n141でもテザリング出来る
tetherをAPNタイプに追加するだけ
846: 2021/01/05(火) 21:09:58.62
>>838
なくなる、詳しい店員に根掘り葉掘り確認した
simの種類が変わると駄目
機種変時に同じsim同士で支払い一括ならOK
もうn141だからiPhoneの機種変のみ
n141はiPhone以外でテザリングできない
なくなる、詳しい店員に根掘り葉掘り確認した
simの種類が変わると駄目
機種変時に同じsim同士で支払い一括ならOK
もうn141だからiPhoneの機種変のみ
n141はiPhone以外でテザリングできない
848: 2021/01/05(火) 21:29:59.83
>>846
出来てるよ
出来てるよ
849: 2021/01/05(火) 21:31:24.76
>>848
うん、できるよね。
うん、できるよね。
839: 2021/01/05(火) 20:06:08.52
契約書に記載あるから読めば判るよ
840: 2021/01/05(火) 20:22:24.63
今スマホMプランで更新月以外は解約金発生する状態
2年以上契約してるからベーシックプランへの移行は無料
そこからのベーシックで解約して解約金は発生しないとチャットで回答貰ったよ
2月までに準備終わらせてahamoにMNPできれば
2年以上契約してるからベーシックプランへの移行は無料
そこからのベーシックで解約して解約金は発生しないとチャットで回答貰ったよ
2月までに準備終わらせてahamoにMNPできれば
842: 2021/01/05(火) 20:50:13.49
>>840
だから契約期間2年未満の簾保持者の救済方法を
早く決めろよカス
だから契約期間2年未満の簾保持者の救済方法を
早く決めろよカス
841: 2021/01/05(火) 20:41:12.36
6月で特別オファー1000円引き終わる、、
843: 2021/01/05(火) 20:59:24.17
巻き取り施策適用した乞食がグダグダ言うな
844: 2021/01/05(火) 21:01:07.18
新しいヤツは簾(S)という別物
救済なんてあるわけないだろカス
救済なんてあるわけないだろカス
847: 2021/01/05(火) 21:14:47.89
新しいのも、プラス700円はいるけど、それでだれ定付くというのはやるんじゃないかと思うんだけど。
合計金額で今と全く同じになるだけなので。
合計金額で今と全く同じになるだけなので。
850: 2021/01/05(火) 21:33:26.91
シンプルSML 5・20・40ギガ欲しかったわ
851: 2021/01/05(火) 23:20:07.45
ワイモバイルはMVNOのahamo対抗料金が出揃えば料金下げてくる?
10分かけ放題3GBの条件ならMVNOと大きく変わらない料金が魅力だったんですけど
ahamoの料金にも対抗になってない新プランってやばくないですか?
10分かけ放題3GBの条件ならMVNOと大きく変わらない料金が魅力だったんですけど
ahamoの料金にも対抗になってない新プランってやばくないですか?
852: 2021/01/05(火) 23:22:46.06
MVNOじゃないし
877: 2021/01/06(水) 08:17:56.56
>>852
ahamoと勝負できないなら
存在価値も亡くなってくるからなー
現状では同じ会社なのにソフバンクオンラインに見劣りすっからなー
ahamoと勝負できないなら
存在価値も亡くなってくるからなー
現状では同じ会社なのにソフバンクオンラインに見劣りすっからなー
853: 2021/01/05(火) 23:29:21.24
n141シムとnexus5で
3G通話とLTE通信とテザリングも
出来てるよオイラ
3G通話とLTE通信とテザリングも
出来てるよオイラ
855: 2021/01/05(火) 23:36:09.06
>>853
iPhoneそのものが問題なのよ
初期にソフトバンク専売やってた際にソフトバンクの要請?で
テザリングオプションの有無をサーバーに問い合せする機能が
標準で入ってるぽいし
そういうのがない泥はテザリング余裕
iPhoneそのものが問題なのよ
初期にソフトバンク専売やってた際にソフトバンクの要請?で
テザリングオプションの有無をサーバーに問い合せする機能が
標準で入ってるぽいし
そういうのがない泥はテザリング余裕
871: 2021/01/06(水) 05:28:18.38
>>855
いや今n141でSIMフリーSE2使ってるけど普通にテザリング出来てるし
その前はソフトバンクSEをロック解除無しで使ってたけど普通にテザリング出来た
n141にテザリング制限なんてねえよ
いや今n141でSIMフリーSE2使ってるけど普通にテザリング出来てるし
その前はソフトバンクSEをロック解除無しで使ってたけど普通にテザリング出来た
n141にテザリング制限なんてねえよ
854: 2021/01/05(火) 23:30:52.33
これからの料金競争の主戦場はサブブランドからオンライン特化プランとMVNOの戦いになっていくのでしょうか?
ワイモバイルは料金競争最前線からは撤退なんでしょうか?
ワイモバイルは料金競争最前線からは撤退なんでしょうか?
857: 2021/01/06(水) 00:04:48.18
>>854
店頭サポートがある割には安いブランドだろうね
料金の安さはオンライン契約専門に以降してくだろう
店頭サポートがある割には安いブランドだろうね
料金の安さはオンライン契約専門に以降してくだろう
856: 2021/01/06(水) 00:00:50.39
アハモもいよいよテレビCM始まったか
これは脅威だ
これは脅威だ
858: 2021/01/06(水) 00:06:03.75
ワイモバイルは10GB2980円で戦うんだね
5分カケホもないし
5分カケホもないし
859: 2021/01/06(水) 00:15:06.15
ahamoカケホ20GB3980円
シンプルLカケホ20GB5480円
店頭サポートに1500円の価値あるとは思えないね
店頭コスト削減したら?
この差は納得いかないでしょ
シンプルLカケホ20GB5480円
店頭サポートに1500円の価値あるとは思えないね
店頭コスト削減したら?
この差は納得いかないでしょ
860: 2021/01/06(水) 00:20:36.15
>>859
実際にジジババを相手した事が無いからそんな事が言える。あと、DQNや頭イカれてるやつとか。
店舗だけでなく、電話だってしょっちゅうかかってくるだろうし、買わなくてもだべりに来るやつもいるだろう。俺だったらこういうサポートの仕事なんて絶対やりたくない。
実際にジジババを相手した事が無いからそんな事が言える。あと、DQNや頭イカれてるやつとか。
店舗だけでなく、電話だってしょっちゅうかかってくるだろうし、買わなくてもだべりに来るやつもいるだろう。俺だったらこういうサポートの仕事なんて絶対やりたくない。
878: 2021/01/06(水) 08:19:12.41
>>860
ジジババだけサポート課金すればいいと思うの。
ジジババだけサポート課金すればいいと思うの。
866: 2021/01/06(水) 03:51:02.31
>>859
店頭サポート1500円上乗せに納得いかないならahamoカケホ20GB3980円に
加入すればよい。
店頭サポート1500円上乗せに納得いかないならahamoカケホ20GB3980円に
加入すればよい。
861: 2021/01/06(水) 00:57:34.98
ジジババでもDQNでも頭イカれてるやつでもなければ
そんなの1円の価値もないってことだろ
そんなの1円の価値もないってことだろ
863: 2021/01/06(水) 01:16:46.12
>>861
店頭でそいつらを排除出来るなら0円は無理でも500円程度でいけるんじゃね。それからスタッフも1名にすればね。
でも実際には排除は不可能なわけでそれが嫌な奴は大人しくMVNOかネット専用に申し込めってこった。
店頭でそいつらを排除出来るなら0円は無理でも500円程度でいけるんじゃね。それからスタッフも1名にすればね。
でも実際には排除は不可能なわけでそれが嫌な奴は大人しくMVNOかネット専用に申し込めってこった。
862: 2021/01/06(水) 01:11:50.92
アハモも日本通話も良いプランだよな
ワイモバイルに勝機はあるのか
ワイモバイルに勝機はあるのか
865: 2021/01/06(水) 03:13:01.36
携帯ショップでmnp時に料金説明始めに聞いて契約したんだけど、家帰って書面みたら子供の学割だけついてて父母はついてなかったんだけどなんでか解る?明日ワイモバにテルルはするけどな
867: 2021/01/06(水) 04:08:39.58
店頭サポート有料で基本プラン安くで良いんじゃないの?
客都合のクレーム対応各種相談一律30分5000円以降30分単位5000円に設定しとけ
手続きは1回8000円でどうだろうか
無駄な会話する人やクレーマーはスッキリ排除できるぞ
電話は0570ナビダイヤルのみにして自動音声ガイダンスで警告すれば良いし、店舗は赤字で張り出しておけばいい
簡単だよね
客都合のクレーム対応各種相談一律30分5000円以降30分単位5000円に設定しとけ
手続きは1回8000円でどうだろうか
無駄な会話する人やクレーマーはスッキリ排除できるぞ
電話は0570ナビダイヤルのみにして自動音声ガイダンスで警告すれば良いし、店舗は赤字で張り出しておけばいい
簡単だよね
868: 2021/01/06(水) 04:09:58.96
安さを求めて、日本通信に行くか。
それとも低速1Mbpsの快適でワイモバよりは安いアハモに行くか。
とりあえず2月からの新プランにして10分カケホは外す予定。
それとも低速1Mbpsの快適でワイモバよりは安いアハモに行くか。
とりあえず2月からの新プランにして10分カケホは外す予定。
869: 2021/01/06(水) 04:23:53.54
俺はPHSからの移行で簾無料とおうちの電話割引が効くからケータイSSで残ってるけど、一般の客にはワイモバイルの利点はほとんどないな
Yahoo!系のサービスを多用する人と、うっかりワイモバイルのキャリアメールを変えるのが面倒になってる人くらいだろう
とくにこの板にいるような人はオンライン限定手続だってむしろ歓迎なくらいだろうし、ワイモバイルブランドはこのまま放置だろうな
Yahoo!系のサービスを多用する人と、うっかりワイモバイルのキャリアメールを変えるのが面倒になってる人くらいだろう
とくにこの板にいるような人はオンライン限定手続だってむしろ歓迎なくらいだろうし、ワイモバイルブランドはこのまま放置だろうな
870: 2021/01/06(水) 04:57:32.06
極一部の特殊な使い方をするユーザーを除けば日本は高品質低価格になるな
通信後進国から抜け出せる可能性を完全に失ったがまぁ衰退国だから問題なし
通信後進国から抜け出せる可能性を完全に失ったがまぁ衰退国だから問題なし
872: 2021/01/06(水) 05:34:05.23
アホマスゴミを踊らされてるな
通信後進国とか馬鹿の極み
国民1人辺りの普及率が100%超えてる時点で日本は変態なのよ
通信先進国(笑)で普及率100%超えてる国がいくつ有るんだ?
通信後進国とか馬鹿の極み
国民1人辺りの普及率が100%超えてる時点で日本は変態なのよ
通信先進国(笑)で普及率100%超えてる国がいくつ有るんだ?
873: 2021/01/06(水) 06:10:30.46
何を持って先進国後進国なのかね?
比較って言うのは条件を揃えて初めて比較なんだよね
普及率
パケット単価
実効平均速度
確実に条件を揃えて比較ならこの3つの数値での比較だろ
比較って言うのは条件を揃えて初めて比較なんだよね
普及率
パケット単価
実効平均速度
確実に条件を揃えて比較ならこの3つの数値での比較だろ
874: 2021/01/06(水) 06:15:29.22
つーか、未だにn141でテザリングできないってのは、どんな機種なのかね?
875: 2021/01/06(水) 07:18:49.67
面積カバー率が90%超えて人口カバー率は99%超えてるしな
個別免許の基地局が4キャリア合計で約80万で包括免許含めたら確実に100万基地局超えて200万に手が届くかどうか
ここまで携帯電話網が発達してる国が後進国なんて有り得ないのよ
個別免許の基地局が4キャリア合計で約80万で包括免許含めたら確実に100万基地局超えて200万に手が届くかどうか
ここまで携帯電話網が発達してる国が後進国なんて有り得ないのよ
876: 2021/01/06(水) 07:42:32.33
テザリングできないといっている人は初期登録してないのでプロファイルがインストールしてなかったりして。。。
880: 2021/01/06(水) 10:01:38.27
この会社きもいわ 乗り換えした途端ログイン出来ないし、問い合わせして契約電話番号入力してもないとかガイダンスされて切られるw
なんなのこの手のひら返しw
なんなのこの手のひら返しw
883: 2021/01/06(水) 10:32:17.01
>>880
どこもそうだよ屑
どこもそうだよ屑
881: 2021/01/06(水) 10:04:49.85
ソフトバンク陣営としてアハモ対抗はソフトバンクオンラインであり、
そこにワイモバイルを参戦させるつもりはないから、
ここでアハモアハモ言っててもしょうがないぞ。
ワイモバイルと対抗するのはUQだし、ドコモからも対抗策が出る見込みだから、
それらの内容によってはワイモバイルも対抗せざるを得ないと思うけどね。
そこにワイモバイルを参戦させるつもりはないから、
ここでアハモアハモ言っててもしょうがないぞ。
ワイモバイルと対抗するのはUQだし、ドコモからも対抗策が出る見込みだから、
それらの内容によってはワイモバイルも対抗せざるを得ないと思うけどね。
886: 2021/01/06(水) 13:42:23.92
>>881
SoftBank on LINEはソフトバンク回線と100%同一だとは思えないけどね
現行LINEモバが表に出ない規制をこそこそやってるわけだしSoftBank on LINEも同様な気がするが
SoftBank on LINEはソフトバンク回線と100%同一だとは思えないけどね
現行LINEモバが表に出ない規制をこそこそやってるわけだしSoftBank on LINEも同様な気がするが
888: 2021/01/06(水) 13:52:04.06
>>886
会社が言ってるだけだから信じられないって言うならアハモも同じやん
会社が言ってるだけだから信じられないって言うならアハモも同じやん
889: 2021/01/06(水) 14:08:41.04
>>888
おうよ!
おうよ!
882: 2021/01/06(水) 10:07:49.91
最近ワイモバやめたんだが、いきなりまたYahooプレミアム6ヶ月無料お試し来ちゃったぞ…
ありがたいけど、これ禿がワイモバ捨ててでもYahooショッピング生き残ろうとしてるとしか思えんなw
ありがたいけど、これ禿がワイモバ捨ててでもYahooショッピング生き残ろうとしてるとしか思えんなw
884: 2021/01/06(水) 11:12:14.82
契約してないのにサービス受けられるわけねーだろ
構ってちゃんなんか相手にしてる暇ない
少なからずそんな輩がコールセンター圧迫してんだよな
構ってちゃんなんか相手にしてる暇ない
少なからずそんな輩がコールセンター圧迫してんだよな
885: 2021/01/06(水) 13:28:04.24
1年間無料使い放題の楽天モバイルアンリミットV、8,000~最大28,000ポイントの還元キャンペーンが明日1/7で終了します
さらに以下の紹介コードをコピペ入力すると追加で1,000ポイントもらえます。デュアルSIMのサブ用に最適。紹介コード使って下さい
jd7tiM99tLt4
さらに以下の紹介コードをコピペ入力すると追加で1,000ポイントもらえます。デュアルSIMのサブ用に最適。紹介コード使って下さい
jd7tiM99tLt4
887: 2021/01/06(水) 13:45:37.73
Softbank on LINEは5G対応かどうか不明
890: 2021/01/06(水) 15:03:00.59
>>887
20GB制限あるんやから5G対応にしない意味がないやろ
20GB制限あるんやから5G対応にしない意味がないやろ
891: 2021/01/06(水) 15:23:15.46
LINEモバイルは現時点では自社回線を持たないMVNOだけどソフトバンク株式会社に吸収されて3月以降はソフトバンク株式会社の自社回線からのサービス提供だ
892: 2021/01/06(水) 15:30:31.17
>>891
つまりMNOになる
従来のmvno契約者は早期に移行させられる
つまりMNOになる
従来のmvno契約者は早期に移行させられる
893: 2021/01/06(水) 15:58:01.05
強制移行だと思ってる人は殆どいない
現在スマホベーシックプランの人は料金含め条件変わらないのであまり心配してない
心配してるのは主に、まだ2年未満の旧スマホプランで簾無料の人達
簾無料が新プランに対応しない場合、
新プラン開始と共にスマホベーシックプランの受け付けも終了するので
“割高な2年縛りプラン継続で簾無料継続”と“縛り無しプラン移行で簾無料消滅”
の選択を迫られる事になる
現在スマホベーシックプランの人は料金含め条件変わらないのであまり心配してない
心配してるのは主に、まだ2年未満の旧スマホプランで簾無料の人達
簾無料が新プランに対応しない場合、
新プラン開始と共にスマホベーシックプランの受け付けも終了するので
“割高な2年縛りプラン継続で簾無料継続”と“縛り無しプラン移行で簾無料消滅”
の選択を迫られる事になる
895: 2021/01/06(水) 16:25:05.40
>>893
ごめんなさい。スマホプランからスマホベーシックプラン移行は強制だと思ってました。
更新月最後の今月に気付いて、あわてて調査中。
ごめんなさい。スマホプランからスマホベーシックプラン移行は強制だと思ってました。
更新月最後の今月に気付いて、あわてて調査中。
896: 2021/01/06(水) 16:30:29.70
>>893
解除料払ってスマベ移行
解除料払ってスマベ移行
918: 2021/01/06(水) 20:21:43.13
>>893
ピッチからスマホにした時にショップの人が、無料簾はプランじゃなくて端末(スマホ)に付いてるから機種変まで有効て言ってたよ
ピッチからスマホにした時にショップの人が、無料簾はプランじゃなくて端末(スマホ)に付いてるから機種変まで有効て言ってたよ
894: 2021/01/06(水) 16:16:08.83
スマべを10分かけ放題外せるようにすれば良いだけに思えるんだけど、新プランをわざわざ用意する意味は何ですか?
897: 2021/01/06(水) 16:31:36.76
>>894
総務省や世間へのアピール
総務省や世間へのアピール
898: 2021/01/06(水) 16:34:04.62
>>894
今までのプランには外すという概念が無いことと大人の事情です
今までのプランには外すという概念が無いことと大人の事情です
916: 2021/01/06(水) 20:00:00.64
>>894
旧プランをイジる場合、他社動向で変更があると
既存ユーザーの対応にシステムが間に合わない
新規受付だと請求まで余裕がある
旧プランをイジる場合、他社動向で変更があると
既存ユーザーの対応にシステムが間に合わない
新規受付だと請求まで余裕がある
899: 2021/01/06(水) 16:34:07.25
携帯での契約では強制移行なんてまず無いぞ
900: 2021/01/06(水) 16:37:45.11
60歳以上かんたんスマホ2で国内通話0円のキャンペーンはシンプルでも適用できるのでしょうか?
スーパーだれとでも定額無料3GB1980円を期待して良いですか?
スーパーだれとでも定額無料3GB1980円を期待して良いですか?
902: 2021/01/06(水) 16:52:12.15
>>900
恐らく継続する
恐らく継続する
907: 2021/01/06(水) 17:21:39.04
>>902
ジジババ向けキャンペーンはやらないで料金据え置きで10分かけ放題付けて欲しいな
ジジババ向けキャンペーンはやらないで料金据え置きで10分かけ放題付けて欲しいな
912: 2021/01/06(水) 18:17:27.28
>>900
電話したときは継続と回答ありました
電話したときは継続と回答ありました
901: 2021/01/06(水) 16:38:35.45
クロアチアから電話あったで、なんなんこれ
904: 2021/01/06(水) 17:07:30.90
>>901
喜べ
ヘッドハンティングだ
喜べ
ヘッドハンティングだ
905: 2021/01/06(水) 17:09:02.39
>>901
クロアチア代表に内定
クロアチア代表に内定
903: 2021/01/06(水) 17:06:45.92
シンプルSで国内通話0円のキャッチフレーズ使う為には1700円割引きしなきちゃいけなくなると思うんだけどシンプルでも適用できるようになるのかな?w
おうち割光適用でカケホ3GB1480円維持になっちまうぞw
おうち割光適用でカケホ3GB1480円維持になっちまうぞw
906: 2021/01/06(水) 17:19:22.31
>>903
カケホはプラス700円かもしれないな
カケホはプラス700円かもしれないな
908: 2021/01/06(水) 17:38:03.66
>>906
国内通話700円ってか?
高くなったイメージになっちゃうけど
国内通話700円ってか?
高くなったイメージになっちゃうけど
909: 2021/01/06(水) 17:46:15.80
シンプル + 簾無料継続 ⇒ 100点
シンプル + 誰定(700円)が無料化 ⇒ 70点
シンプル + 誰定(700円)のぶんを支払えば簾(S)が無料化 ⇒ 40点
簾無料は旧プランのみ ⇒ 0点
シンプル + 誰定(700円)が無料化 ⇒ 70点
シンプル + 誰定(700円)のぶんを支払えば簾(S)が無料化 ⇒ 40点
簾無料は旧プランのみ ⇒ 0点
910: 2021/01/06(水) 17:53:14.90
やはりシンプルの意味は各種特典が無いことなのかなあ
911: 2021/01/06(水) 18:08:16.38
ガラホの千円通話定額SIMがあれば、通信は安いの選んで契約すればいいから楽だよ。
913: 2021/01/06(水) 18:22:24.39
詐欺じゃねーか、クロアチア
914: 2021/01/06(水) 18:24:55.61
まったくもってけしからん
915: 2021/01/06(水) 19:40:31.99
>>914
うんこブリブリ絶好調やんか!
うんこブリブリ絶好調やんか!
917: 2021/01/06(水) 20:05:01.03
早くも10GB消費してしまった。。
オートチャージは切ってあるから3GBは温存しておこう
でも自分の使用状況では低速でも何ら変わらない
オートチャージは切ってあるから3GBは温存しておこう
でも自分の使用状況では低速でも何ら変わらない
919: 2021/01/06(水) 21:29:29.54
>>917
楽天パートナーエリアで使っていて
ほぼ常時1Mbpsで接続してるが
ようつべも止まらずに再生されるし
夜のオカズのエロ動画も問題なく見れる。
もういっその事
1Mbpsつなぎ放題で1980円とか出して欲しいわ。
楽天パートナーエリアで使っていて
ほぼ常時1Mbpsで接続してるが
ようつべも止まらずに再生されるし
夜のオカズのエロ動画も問題なく見れる。
もういっその事
1Mbpsつなぎ放題で1980円とか出して欲しいわ。
920: 2021/01/06(水) 21:34:55.55
もう少し待ったらsense4liteのほうもポイントついたりならんかな
コメント
コメントする