1: 2020/12/22(火) 21:00:06.01
◆前スレ
NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.12
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1608266016/
◆関連スレ
ドコモ docomoギガホ 60GBキャンペーン
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1577459647/
NTT docomo 5G Part.3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1604552243/
NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.12
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1608266016/
◆関連スレ
ドコモ docomoギガホ 60GBキャンペーン
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1577459647/
NTT docomo 5G Part.3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1604552243/
7: 2020/12/23(水) 02:27:30.50
>>1
乙!
乙!
330: 2020/12/25(金) 23:57:12.59
>>316のデタラメに誰も突っ込まないのがこのスレに知識の有る人がいないということを端的に示しているな
■定額対象(無料)となる通話
国内通話は、時間・相手・回数を問わず無料でご利用いただけます。
【定額対象となる主な発信先】
・ドコモのスマートフォン/携帯電話(Xi/FOMA)(>>1)
・他社のスマートフォン/携帯電話(PHSも含みます)
・一般電話
・IP電話
・テレビ電話
・留守番電話(録音/再生/操作)
・転送でんわ(課金対象分/操作)
・災害対策伝言ダイヤル
・天気予報(177)
・時報(117)
■定額対象(無料)となる通話
国内通話は、時間・相手・回数を問わず無料でご利用いただけます。
【定額対象となる主な発信先】
・ドコモのスマートフォン/携帯電話(Xi/FOMA)(>>1)
・他社のスマートフォン/携帯電話(PHSも含みます)
・一般電話
・IP電話
・テレビ電話
・留守番電話(録音/再生/操作)
・転送でんわ(課金対象分/操作)
・災害対策伝言ダイヤル
・天気予報(177)
・時報(117)
334: 2020/12/26(土) 00:10:01.53
>>330
>>316のレス番たどれば分かると思うが>>316はワイモバイルのことを言ってる
>>316のレス番たどれば分かると思うが>>316はワイモバイルのことを言ってる
2: 2020/12/22(火) 22:07:25.57
2ゲットオオオオオ!!!!!!!
3: 2020/12/22(火) 23:26:15.89
わかなちゃんのあそこペロペロ舐めてー!
8: 2020/12/23(水) 10:59:27.24
>>3
帰れ峰雄野郎
帰れ峰雄野郎
4: 2020/12/22(火) 23:30:40.10
◆980円 なし
◆1200円 ケータイプラン
通話従量、0.1GB
要spモードケータイ、ひとりでも可
◆1480円 はじめてスマホプラン先行キャンペーン
仕組みはギガライトだけど、割引(5分カケホ含む)のバランスと期間を変更して価格を揃えた
「先行予約キャンペーン」ではないのでプランとしてはギガライトが1480円でずっと続く
◆1480円 はじめてスマホプラン
5分カケホ、1GB
要FOMA回線から変更のみ、3Gスマホからでも可、ひとりでも可
◆1980円 ギガライト
通話従量&~1GB&家族回線等で割引最大時
◆2980円 ahamo
非docomoプレミアム、ひとりでも可
◆1200円 ケータイプラン
通話従量、0.1GB
要spモードケータイ、ひとりでも可
◆1480円 はじめてスマホプラン先行キャンペーン
仕組みはギガライトだけど、割引(5分カケホ含む)のバランスと期間を変更して価格を揃えた
「先行予約キャンペーン」ではないのでプランとしてはギガライトが1480円でずっと続く
◆1480円 はじめてスマホプラン
5分カケホ、1GB
要FOMA回線から変更のみ、3Gスマホからでも可、ひとりでも可
◆1980円 ギガライト
通話従量&~1GB&家族回線等で割引最大時
◆2980円 ahamo
非docomoプレミアム、ひとりでも可
31: 2020/12/23(水) 20:55:00.69
>>30
>>4
先行キャンペーンは、ケータイ巻取の既存ギガライトプラン+キャンペーン
※ケータイプランXiから契約可能
※最終購入端末がスマホだと契約不可(151情報)
はじめてスマホプランは、FOMA巻取の新プラン
※FOMA契約であれば、最終購入端末がスマホでも契約可能(151情報)
ケータイ巻き取りって用語があるのか知らないけど、4/1以降もケータイプランが残っていれば、(対象機種を持ち込みで)ケータイプランを契約できる(戻れる)はず
>>4
先行キャンペーンは、ケータイ巻取の既存ギガライトプラン+キャンペーン
※ケータイプランXiから契約可能
※最終購入端末がスマホだと契約不可(151情報)
はじめてスマホプランは、FOMA巻取の新プラン
※FOMA契約であれば、最終購入端末がスマホでも契約可能(151情報)
ケータイ巻き取りって用語があるのか知らないけど、4/1以降もケータイプランが残っていれば、(対象機種を持ち込みで)ケータイプランを契約できる(戻れる)はず
37: 2020/12/24(木) 01:14:27.54
>>31
カケホーダイプラン「ケータイ」ってXiなんですかね?
151ではじめてスマホ割が使えないと言われてしまった。
カケホーダイプラン「ケータイ」ってXiなんですかね?
151ではじめてスマホ割が使えないと言われてしまった。
38: 2020/12/24(木) 01:33:40.72
>>37
もしかして↓の人?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1608397240/183
> カケホーダイプラン「ケータイ」ってXiなんですかね?
自分自身の曖昧な記憶だけでレスするけど、FOMAとXiのどちらにも、同価格で利用できた時代のプランだったような?
カケホーダイ&わけあえるの時代の、シンプルプランやwithの前ですよね?
> 151ではじめてスマホ割が使えないと言われてしまった。
それは、その回線で過去に同様の割引のキャンペーンの適用記録があるからじゃないですか?
とりあえずmydocomoにログインして、料金プランの変更したら表示される「しっかり料金シミュレーション」を実施したら、も少し詳しくわかると思いますよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1608397240/182
もしかして↓の人?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1608397240/183
> カケホーダイプラン「ケータイ」ってXiなんですかね?
自分自身の曖昧な記憶だけでレスするけど、FOMAとXiのどちらにも、同価格で利用できた時代のプランだったような?
カケホーダイ&わけあえるの時代の、シンプルプランやwithの前ですよね?
> 151ではじめてスマホ割が使えないと言われてしまった。
それは、その回線で過去に同様の割引のキャンペーンの適用記録があるからじゃないですか?
とりあえずmydocomoにログインして、料金プランの変更したら表示される「しっかり料金シミュレーション」を実施したら、も少し詳しくわかると思いますよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1608397240/182
41: 2020/12/24(木) 01:44:11.76
>>38
ありがとう。
違う人だけど、同じような状況です。
はい、今調べたら前回の機種変がオンラインショップで7年前でした。その機種が「P-04D」でした。
昨日シミュレーションやってみましたが、「はじめてスマホ割」などの割引は出てきませんでした。これやっぱ契約不可ってことかな。
ありがとう。
違う人だけど、同じような状況です。
はい、今調べたら前回の機種変がオンラインショップで7年前でした。その機種が「P-04D」でした。
昨日シミュレーションやってみましたが、「はじめてスマホ割」などの割引は出てきませんでした。これやっぱ契約不可ってことかな。
42: 2020/12/24(木) 01:45:47.20
>>41
調べたらAndoroid2.3だからスマホじゃねーか
調べたらAndoroid2.3だからスマホじゃねーか
47: 2020/12/24(木) 01:54:43.42
>>42
これってXiスマホでなくて、FOMAスマホですかね?
これってXiスマホでなくて、FOMAスマホですかね?
52: 2020/12/24(木) 02:15:35.59
>>47
> これってXiスマホでなくて、FOMAスマホですかね?
キャンペーンの条件は今回は、最終購入端末がFOMAスマホか?Xiスマホか?じゃなくて、スマホか否か?
あ、今回で言えば、最終購入端末は、指定外デバイス利用料金が発生するか?しないか?で分かれます
3000円で買ったガチピンでもスマホなので指定外デバイス利用料金が初制するので、適用されませんよw
> これってXiスマホでなくて、FOMAスマホですかね?
キャンペーンの条件は今回は、最終購入端末がFOMAスマホか?Xiスマホか?じゃなくて、スマホか否か?
あ、今回で言えば、最終購入端末は、指定外デバイス利用料金が発生するか?しないか?で分かれます
3000円で買ったガチピンでもスマホなので指定外デバイス利用料金が初制するので、適用されませんよw
53: 2020/12/24(木) 02:26:40.44
>>52
ガチピン、それも買った記憶が。他の回線だったかもですが。
では先行キャンペーンは適用外なんですね。
おやすみなさい。どうもありがとう。
ガチピン、それも買った記憶が。他の回線だったかもですが。
では先行キャンペーンは適用外なんですね。
おやすみなさい。どうもありがとう。
62: 2020/12/24(木) 07:00:35.90
>>52
ガチピンとは?
ポンキッキ
ポンキッキーズ
ムク?
ガチムク?
ガチピンとは?
ポンキッキ
ポンキッキーズ
ムク?
ガチムク?
68: 2020/12/24(木) 07:58:18.86
>>62
違うね
ガチピンクだから車がピンク色でKittyだらけのキティラーじゃん
だよね?
違うね
ガチピンクだから車がピンク色でKittyだらけのキティラーじゃん
だよね?
69: 2020/12/24(木) 08:28:45.05
>>62,68
web検索してみてください
ガチピンク ドコモオンラインショップ
あのSIMスロット、nano SIMを挿して、位置を調整してテープで固定するだけで使えちゃうので便利なんですよ
FOMA SPモード用に残してるのですが、
通話用としても、iPhone4/4sサイズ、120gなこともあって、いい感じのハードウェアだと思うんですが…スレ違、失礼しました
web検索してみてください
ガチピンク ドコモオンラインショップ
あのSIMスロット、nano SIMを挿して、位置を調整してテープで固定するだけで使えちゃうので便利なんですよ
FOMA SPモード用に残してるのですが、
通話用としても、iPhone4/4sサイズ、120gなこともあって、いい感じのハードウェアだと思うんですが…スレ違、失礼しました
76: 2020/12/24(木) 09:29:37.33
>>52
おはようございます
ご契約種別:FOMA
ご契約プラン:カケホーダイ(ケータイ)
でした。
4月からの「はじめてスマホプラン」なら契約できるんですかね。
おはようございます
ご契約種別:FOMA
ご契約プラン:カケホーダイ(ケータイ)
でした。
4月からの「はじめてスマホプラン」なら契約できるんですかね。
77: 2020/12/24(木) 09:47:28.00
>>76
> 4月からの「はじめてスマホプラン」なら契約できるんですかね。
Yesだと思います
FOMA回線というレアカードをつかいますか?良く考えて
スレ的に強引に話を寄せると、
1. ドコモでガラホを新規購入してケータイプランにする、もちろんFOMA→Xiに契約変更
2. ギガライトにプラン変更する
3. 先行キャンペーン適用
でも、その前に3が、151か店舗でホントに適用されるのか要確認でしょう
過去に、はじめてスマホ系キャンペーンを使ってたら対象除外かもですし
てか、そもそもどういう目的で先行キャンペーンを検討してるんでしたっけ?
音声通話目的でコスト下げたいだけなら日本通信にMNP POという選択肢もありますが?
なんにしろ、
キガホに全く興味がない、
1480(1650)円だけが目的なら、今は、ここよりも、ケータイプランスレの話題のような気がします
> 4月からの「はじめてスマホプラン」なら契約できるんですかね。
Yesだと思います
FOMA回線というレアカードをつかいますか?良く考えて
スレ的に強引に話を寄せると、
1. ドコモでガラホを新規購入してケータイプランにする、もちろんFOMA→Xiに契約変更
2. ギガライトにプラン変更する
3. 先行キャンペーン適用
でも、その前に3が、151か店舗でホントに適用されるのか要確認でしょう
過去に、はじめてスマホ系キャンペーンを使ってたら対象除外かもですし
てか、そもそもどういう目的で先行キャンペーンを検討してるんでしたっけ?
音声通話目的でコスト下げたいだけなら日本通信にMNP POという選択肢もありますが?
なんにしろ、
キガホに全く興味がない、
1480(1650)円だけが目的なら、今は、ここよりも、ケータイプランスレの話題のような気がします
82: 2020/12/24(木) 10:14:09.24
>>77
151とドコモショップで質問はしたんですが、この回線は先行キャンペーンを使えない、ようなことでした。
他にタイプSSバリューが2回線あるのですが、そちらは先行キャンペーン使えるようで。この回線でギガライトで5分オプションつけて同じ内容にしたら月1200は違うため、先行キャンペーンを使いたいと思ったんです。
はい、もしダメなら日本通信の10G70分でしたっけ?それも考え中です。
はい。ケータイプランスレにも行ってみます。
すみません、1.のガラホを新規購入とありますが、ガラホがあるので持ち込みでも契約変更できるんでしょうか。
151とドコモショップで質問はしたんですが、この回線は先行キャンペーンを使えない、ようなことでした。
他にタイプSSバリューが2回線あるのですが、そちらは先行キャンペーン使えるようで。この回線でギガライトで5分オプションつけて同じ内容にしたら月1200は違うため、先行キャンペーンを使いたいと思ったんです。
はい、もしダメなら日本通信の10G70分でしたっけ?それも考え中です。
はい。ケータイプランスレにも行ってみます。
すみません、1.のガラホを新規購入とありますが、ガラホがあるので持ち込みでも契約変更できるんでしょうか。
91: 2020/12/24(木) 11:34:42.49
>>85
iPhoneも¥0で機種変できたんですか。家電量販店なら¥0でなくともドコモショップより安くなってますかね?
iPhoneも¥0で機種変できたんですか。家電量販店なら¥0でなくともドコモショップより安くなってますかね?
114: 2020/12/24(木) 13:54:47.91
>>104
なんか、話が無限ループしてるような気がするけど、>>77の内容が伝わって無かったのかな?
2200円→1200円にプラン変更も案に追加で
あと、5Gの話で思い出したのが「5Gプランには定期契約が存在しない」ので「5Gプランに契約変更すると更新月の解除料金を回避可能」という噂は聞いたことが…
なんか、話が無限ループしてるような気がするけど、>>77の内容が伝わって無かったのかな?
2200円→1200円にプラン変更も案に追加で
あと、5Gの話で思い出したのが「5Gプランには定期契約が存在しない」ので「5Gプランに契約変更すると更新月の解除料金を回避可能」という噂は聞いたことが…
124: 2020/12/24(木) 15:08:13.49
>>114
すみません、ケータイプランは1200円にSPモード300円、5分定額も欲しいので700円、2200円になってしまい今と値段が変わらないかなと思って。
でも、ガラホ持ち込みでケータイプランに機種変すれば「ずっとはじめてスマホ割」でギカライトに行けるんですかね。
すみません、ケータイプランは1200円にSPモード300円、5分定額も欲しいので700円、2200円になってしまい今と値段が変わらないかなと思って。
でも、ガラホ持ち込みでケータイプランに機種変すれば「ずっとはじめてスマホ割」でギカライトに行けるんですかね。
131: 2020/12/24(木) 17:20:07.76
>>124
だからケータイプランにはできても
持ち込みじゃ端末購入じゃないから最終購入がケータイになってなきゃはじめては先行も4月からも無理
だからケータイプランにはできても
持ち込みじゃ端末購入じゃないから最終購入がケータイになってなきゃはじめては先行も4月からも無理
132: 2020/12/24(木) 17:33:39.48
>>131
そうでした、端末購入じゃないとダメでしたね。
そうでした、端末購入じゃないとダメでしたね。
134: 2020/12/24(木) 17:39:33.82
>>132
ケータイプランの方にも書き込んでしまって、少しごっちゃになってすみません。
今使ってる、FOMA 契約で最終購入端末がスマホのものは、4月からの「はじめてスマホプラン」は契約可能って151で聞きました。
ケータイプランの方にも書き込んでしまって、少しごっちゃになってすみません。
今使ってる、FOMA 契約で最終購入端末がスマホのものは、4月からの「はじめてスマホプラン」は契約可能って151で聞きました。
137: 2020/12/24(木) 17:58:04.68
>>134
ドコモオンラインで契約ギガライトに変更して確定しないで進めればわかるよ 途中で ずっとスマホ割り おしゃべり割 はじめてスマホ割り対象なら出てくるから
ドコモオンラインで契約ギガライトに変更して確定しないで進めればわかるよ 途中で ずっとスマホ割り おしゃべり割 はじめてスマホ割り対象なら出てくるから
136: 2020/12/24(木) 17:54:22.76
>>132
実際契約した自分は最終購入4G sh01jから12月19日に13ヶ月以降もマイナス500継続5分無料付き だと12ヶ月170013ヶ月以降1200円引き継続
新たに買う人の場合今のドコモオンラインのケータイ機種変がsh03L 30096円 1700×12 20400 20から21ヶ月でやっとそこから割引が始まる感じ
ケータイの投げ売りは量販店でもないだろうし
まあ任せる 5年10年このプランなら意味はあるが
プラン契約さえすりゃスマホに挿せばいいだけだし
実際契約した自分は最終購入4G sh01jから12月19日に13ヶ月以降もマイナス500継続5分無料付き だと12ヶ月170013ヶ月以降1200円引き継続
新たに買う人の場合今のドコモオンラインのケータイ機種変がsh03L 30096円 1700×12 20400 20から21ヶ月でやっとそこから割引が始まる感じ
ケータイの投げ売りは量販店でもないだろうし
まあ任せる 5年10年このプランなら意味はあるが
プラン契約さえすりゃスマホに挿せばいいだけだし
135: 2020/12/24(木) 17:49:30.76
>>131
来週ドコモショップ行くので確認してきます。
来週ドコモショップ行くので確認してきます。
125: 2020/12/24(木) 15:16:37.92
>>114
2年縛りのない新プランにした場合は
元の2年縛りの残りの縛り期間と解約金は維持されるよ
期間過ぎるまで維持してから本当の縛り無しで使える
2年縛りのない新プランにした場合は
元の2年縛りの残りの縛り期間と解約金は維持されるよ
期間過ぎるまで維持してから本当の縛り無しで使える
174: 2020/12/24(木) 22:48:57.31
>>76と同じFOMAカケホーダイケータイだけど
オンラインショップで試したら先行キャンペーン申し込めるよ
オンラインショップで試したら先行キャンペーン申し込めるよ
193: 2020/12/25(金) 09:48:19.09
>>174
ありがとう。
151で聞いたんだけど、僕の場合これに加えて、最終購入端末がスマホだったので「先行キャンペーン」は対象外ということでした。
ありがとう。
151で聞いたんだけど、僕の場合これに加えて、最終購入端末がスマホだったので「先行キャンペーン」は対象外ということでした。
194: 2020/12/25(金) 09:53:01.89
>>193
なら先行も4月からもだめだな
なら先行も4月からもだめだな
195: 2020/12/25(金) 10:04:07.81
>>194
そうですよね。でも151が言うには4月からの「はじめてスマホプラン」は大丈夫ってことでした。
そうですよね。でも151が言うには4月からの「はじめてスマホプラン」は大丈夫ってことでした。
199: 2020/12/25(金) 10:18:43.53
>>195
はじめてスマホプランにはご利用中の機種の条件がない(先行キャンペーンはケータイが最終購入の条件あり)
151の案内で合ってるでしょ?
はじめてスマホプランにはご利用中の機種の条件がない(先行キャンペーンはケータイが最終購入の条件あり)
151の案内で合ってるでしょ?
43: 2020/12/24(木) 01:50:35.69
>>41
FOMAスマホは
「先行キャンペーン」の対象外
「はじめてスマホプラン」の対象
FOMAスマホは
「先行キャンペーン」の対象外
「はじめてスマホプラン」の対象
50: 2020/12/24(木) 02:06:24.16
>>41
それは>>43なので、
今すぐにでもギカライトにしたい!ついでに先行キャンペーンにも!ということなら、
A:1480円案
1. ケータイプランに最終購入端末の変更をともなうプラン変更して、
※ よーするに、ガラホをドコモから新規購入が必須条件、
2. ギカライトにプラン変更して、先行キャンペーンを適用する
B:1480円案
1. 2020/4/1をそのままのFOMAで維持して待機して、
>>1200円+500円には、今でも変更可能(5分定額に変更)なはず
2. はじめてスマホプランという新プランにFOMA→Xi or 5Gに契約変更
もしかしたらFOMAまきとりで20000塩以上の値引きで新端末ゲット!…かもw
※ぶっちゃけ、新プランなので、このスレとも、ケータイプランスレともスレ違いなんですが…
有利だと思う方法でどうぞ
>>1480円ってだけで別のプランなのは留意してくださいね
現在1480円プランスレ状態ですが…
NTT docomo ケータイプラン Part.5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1608397240/
それは>>43なので、
今すぐにでもギカライトにしたい!ついでに先行キャンペーンにも!ということなら、
A:1480円案
1. ケータイプランに最終購入端末の変更をともなうプラン変更して、
※ よーするに、ガラホをドコモから新規購入が必須条件、
2. ギカライトにプラン変更して、先行キャンペーンを適用する
B:1480円案
1. 2020/4/1をそのままのFOMAで維持して待機して、
>>1200円+500円には、今でも変更可能(5分定額に変更)なはず
2. はじめてスマホプランという新プランにFOMA→Xi or 5Gに契約変更
もしかしたらFOMAまきとりで20000塩以上の値引きで新端末ゲット!…かもw
※ぶっちゃけ、新プランなので、このスレとも、ケータイプランスレともスレ違いなんですが…
有利だと思う方法でどうぞ
>>1480円ってだけで別のプランなのは留意してくださいね
現在1480円プランスレ状態ですが…
NTT docomo ケータイプラン Part.5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1608397240/
46: 2020/12/24(木) 01:52:46.32
>>37,39
> ケータイてようするにガラホでしょ パケットパック契約できる時点でXiだと思う
眠いので検索する元気がないのですが、
1700円で、5分定額
2200円で、完全定額
500円の指定外デバイス利用料で↓整合性
2700円で、スマホを含む端末指定のない完全定額
契約はFOMA/XiどちらでもOK
ドコモは、
そもそもそのプランが契約できるのか?と、
キャンペーン適用のルールが、こんな感じだったかな?
・現在契約プランと、
・最終購入端末と、
・その契約で過去に適用したキャンペーンの再適用の不可
・契約したいプランが指定する場合があれば、指定する端末を所有しているのか?
> ケータイてようするにガラホでしょ パケットパック契約できる時点でXiだと思う
眠いので検索する元気がないのですが、
1700円で、5分定額
2200円で、完全定額
500円の指定外デバイス利用料で↓整合性
2700円で、スマホを含む端末指定のない完全定額
契約はFOMA/XiどちらでもOK
ドコモは、
そもそもそのプランが契約できるのか?と、
キャンペーン適用のルールが、こんな感じだったかな?
・現在契約プランと、
・最終購入端末と、
・その契約で過去に適用したキャンペーンの再適用の不可
・契約したいプランが指定する場合があれば、指定する端末を所有しているのか?
48: 2020/12/24(木) 01:58:42.27
>>46
夜中にすみません。
その指定外デバイスを取られないよう、ずっと2台持ちだったんです。
夜中にすみません。
その指定外デバイスを取られないよう、ずっと2台持ちだったんです。
49: 2020/12/24(木) 02:00:02.31
>>46
記憶が無いんですが、もしかして機種変の時にXiにしてしまったのかも。
記憶が無いんですが、もしかして機種変の時にXiにしてしまったのかも。
51: 2020/12/24(木) 02:09:34.93
>>49
> 記憶が無いんですが、もしかして機種変の時にXiにしてしまったのかも。
記憶がなくとも、mydocomoの現在の全ての契約の確認から、何の契約か、最後に端末を勝手からの期間がわかりますよ
私は、スマホをさわってる時に割り込まれたくないので二台持ちですw
おやすみなさい
> 記憶が無いんですが、もしかして機種変の時にXiにしてしまったのかも。
記憶がなくとも、mydocomoの現在の全ての契約の確認から、何の契約か、最後に端末を勝手からの期間がわかりますよ
私は、スマホをさわってる時に割り込まれたくないので二台持ちですw
おやすみなさい
5: 2020/12/22(火) 23:31:37.25
間違ってたら訂正してね
大容量は良くわかんないので、誰かお願いします
大容量は良くわかんないので、誰かお願いします
6: 2020/12/23(水) 00:06:10.74
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
10: 2020/12/23(水) 16:33:34.32
で、ギガライト見直しの内容はいつ発表するんだい?
606: 2020/12/27(日) 14:21:25.20
>>10
そんな予定はありません
ドコモ首脳
そんな予定はありません
ドコモ首脳
11: 2020/12/23(水) 17:18:45.45
>>1480円 はじめてスマホプラン
>5分カケホ、1GB
これより安くはならないから、
たいしたことないだろうね
>5分カケホ、1GB
これより安くはならないから、
たいしたことないだろうね
12: 2020/12/23(水) 17:25:01.51
家族割光割あるし、お値段据え置きで容量を3GB~5GB~10GBに変えるだけでいいんだけどな
カケホ使う程通話もしないし
カケホ使う程通話もしないし
13: 2020/12/23(水) 17:27:42.16
だけでいい、の内容が欲深すぎません?
14: 2020/12/23(水) 17:35:53.81
1GB1,980円で十分
これから下げる必要はない
これから下げる必要はない
107: 2020/12/24(木) 13:19:02.62
>>14>>15
お前は良くても多くは良くないのだよ
それにお前に指示される筋合いも一ミリもない
お前は良くても多くは良くないのだよ
それにお前に指示される筋合いも一ミリもない
15: 2020/12/23(水) 17:36:26.23
もっと安く使いたいやつはエコノミーなり他の格安simにいけ
16: 2020/12/23(水) 17:40:32.34
1980円で3GBはやって欲しいけど無理だろな
1680~1780円で2GBとかはドコモ光加入+家族〇人以上前提であるかもだけど
1680~1780円で2GBとかはドコモ光加入+家族〇人以上前提であるかもだけど
17: 2020/12/23(水) 17:42:52.45
見直すならここ
~7GB 4,980円
~5GB 3,980円
他のプランと比べバランスが悪すぎる
~7GB 4,980円
~5GB 3,980円
他のプランと比べバランスが悪すぎる
29: 2020/12/23(水) 20:17:33.94
>>17,18
MNO様は、適切な価格の従量制に全く興味が無さそうなので有り得ないと思います
「使った月は課金します」が無いのに、
「使わなかった月は値引きします」に、めっちゃ違和感
MNO様は、適切な価格の従量制に全く興味が無さそうなので有り得ないと思います
「使った月は課金します」が無いのに、
「使わなかった月は値引きします」に、めっちゃ違和感
18: 2020/12/23(水) 17:43:51.34
光割り入れるの忘れてた
~7GB 3,980円
~5GB 2,980円
~7GB 3,980円
~5GB 2,980円
19: 2020/12/23(水) 17:53:55.57
エコノミープランも待ってるんだがな OCNモバイルと同じ程度価格水準で
昼や夜の混雑時にある程度速度(最低5Mbps以上できれば10Mbps以上)が出るなら移りたい
昼や夜の混雑時にある程度速度(最低5Mbps以上できれば10Mbps以上)が出るなら移りたい
20: 2020/12/23(水) 17:58:21.10
エコノミーはまだ何も決まってないと言ってたからな
ただわざわざ発表会で名前出したくらいだから動いてるとは思うけど
4月の新プラン開始に間に合わせてくれれば最高なんだがな
ただわざわざ発表会で名前出したくらいだから動いてるとは思うけど
4月の新プラン開始に間に合わせてくれれば最高なんだがな
34: 2020/12/23(水) 23:26:22.70
>>20
エコノミーはdポイントが貯まるとか使えるとかそういったレベルの可能性高そう。
エコノミーはdポイントが貯まるとか使えるとかそういったレベルの可能性高そう。
35: 2020/12/23(水) 23:53:34.83
>>34
会見でそれは言ってたけど本当にそれだけで終わりになるかねえ
YモバやUQみたいにちゃんと混雑時に速度出てくれれば文句ないんだがな
あとアプリ経由(プレフィックス番号)なしで無料通話付けられるか否か
MVNOにただdポイント付けてエコノミーてパターン一番がっかり 実際ありそうだけど
会見でそれは言ってたけど本当にそれだけで終わりになるかねえ
YモバやUQみたいにちゃんと混雑時に速度出てくれれば文句ないんだがな
あとアプリ経由(プレフィックス番号)なしで無料通話付けられるか否か
MVNOにただdポイント付けてエコノミーてパターン一番がっかり 実際ありそうだけど
21: 2020/12/23(水) 18:25:15.64
キャンペーン割引が一切無いって事は「特価ブラック」も実質無くなるって事か
端末が値上がる未来しか見えん
端末が値上がる未来しか見えん
22: 2020/12/23(水) 18:37:27.11
キャリアで端末買うなよww
23: 2020/12/23(水) 18:38:34.94
>>22
先日iphone12を一括0円で買ったけどダメなの?
先日iphone12を一括0円で買ったけどダメなの?
25: 2020/12/23(水) 19:19:59.80
>>22
キャリアスマホはダメですか?
ヤフオクとかに未使用安く流れるし、なにしろ国内版のSIMフリー出さないメーカーあるよね
LGパカパカ欲しいんけど…(´・д・`)
キャリアスマホはダメですか?
ヤフオクとかに未使用安く流れるし、なにしろ国内版のSIMフリー出さないメーカーあるよね
LGパカパカ欲しいんけど…(´・д・`)
27: 2020/12/23(水) 19:30:05.27
>>22
dカードゴールドの特典使いたいんだよ
dカードゴールドの特典使いたいんだよ
28: 2020/12/23(水) 19:40:00.98
>>27
10万までしかくれんぞ
それより修理に出したほうが3000円で2000ポイント帰ってくる
10万までしかくれんぞ
それより修理に出したほうが3000円で2000ポイント帰ってくる
45: 2020/12/24(木) 01:52:30.31
>>28
詳しくおねがいします。
ケータイ補償加入してるけど修理考えてます。
液晶
詳しくおねがいします。
ケータイ補償加入してるけど修理考えてます。
液晶
121: 2020/12/24(木) 14:39:50.25
>>45
保証に入っていればどんな修理も上限3000円
スゴ得か何かに入ってると2000ポイントバックされるよ
保証に入っていればどんな修理も上限3000円
スゴ得か何かに入ってると2000ポイントバックされるよ
123: 2020/12/24(木) 15:03:25.90
>>121
えっ!あの変な?スゴ得コンテンツ?とかいうの
2000Pで貰えるの?
でもスゴ得ってどういうものなのか分からない
えっ!あの変な?スゴ得コンテンツ?とかいうの
2000Pで貰えるの?
でもスゴ得ってどういうものなのか分からない
133: 2020/12/24(木) 17:36:10.36
>>123
調べたら>>129が言ってるとおりだった
イチオシと安心パックに入ってるわ
調べたら>>129が言ってるとおりだった
イチオシと安心パックに入ってるわ
129: 2020/12/24(木) 16:49:05.47
>>121
あんしんパックといちおしパックに入っているのが条件だったような
あんしんパックといちおしパックに入っているのが条件だったような
119: 2020/12/24(木) 14:29:16.53
>>28
それもだけど、200万円カード決済したら22000円クーポンもらえるのがええんや
それもだけど、200万円カード決済したら22000円クーポンもらえるのがええんや
24: 2020/12/23(水) 18:50:36.47
一括0円乞食まだ生き残ってたのかw
26: 2020/12/23(水) 19:22:19.21
あと5Gハイスペなんかはキャリア補償で使った方が修理でまた使えたりするやん
電池交換だけならシムフリ版でもそこそこでやってくれるけども
電池交換だけならシムフリ版でもそこそこでやってくれるけども
30: 2020/12/23(水) 20:28:59.03
はじめてスマホプランの先行キャンペーンだけども
これってギガライトの3G4Gケータイ巻き取りキャンペーンと考えた方が分かりやすいよな
これってギガライトの3G4Gケータイ巻き取りキャンペーンと考えた方が分かりやすいよな
33: 2020/12/23(水) 21:43:44.35
>>30
正直もうガラホ出さないってことでしょ
プランが安いから不本意に使ってるような奴を巻き取りにきた感じ
正直もうガラホ出さないってことでしょ
プランが安いから不本意に使ってるような奴を巻き取りにきた感じ
32: 2020/12/23(水) 21:24:58.34
3G停波を睨んでの巻取り合戦、ソフバンとAUなんかヤマダ電機とかヨドバシを噛まして無料で端末をばら撒いている
36: 2020/12/24(木) 00:22:13.57
MNPや解約手数料なしで行き来できるようになるといいな
39: 2020/12/24(木) 01:38:11.39
ケータイてようするにガラホでしょ パケットパック契約できる時点でXiだと思う
不安なら店で聞いてみるのがいいかもね
不安なら店で聞いてみるのがいいかもね
44: 2020/12/24(木) 01:52:26.20
>>39
パケットパック申し込みできる状態でした。
パケットパック申し込みできる状態でした。
40: 2020/12/24(木) 01:39:39.73
ついでなので「はじめてスマホプラン<先行キャンペーン>」というギガライトのキャンペーン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1608397240/273
>>273
> 273 非通知さん sage 2020/12/23(水) 16:15:57.35 ID:BCGWS9G50
> 最終購入FOMAガラケーでケータイプラン1だけど
> 料金プラン変更で出てくる確認事項で13ヶ月以降は500円引き、700円引きは期限なしって出る
> 最終確認画面は1年限定だけど
> https://i.imgur.com/ElxzoFY.jpg
> https://i.imgur.com/H6jIjwX.jpg
> https://i.imgur.com/gZVFtFy.jpg
> https://i.imgur.com/l2pFD4e.jpg
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1608397240/273
>>273
> 273 非通知さん sage 2020/12/23(水) 16:15:57.35 ID:BCGWS9G50
> 最終購入FOMAガラケーでケータイプラン1だけど
> 料金プラン変更で出てくる確認事項で13ヶ月以降は500円引き、700円引きは期限なしって出る
> 最終確認画面は1年限定だけど
> https://i.imgur.com/ElxzoFY.jpg
> https://i.imgur.com/H6jIjwX.jpg
> https://i.imgur.com/gZVFtFy.jpg
> https://i.imgur.com/l2pFD4e.jpg
54: 2020/12/24(木) 02:42:47.25
ガチピンも当時格安ではやったんだろうなあという感じだが
simだけ使いまわすにしても当時の契約はあまり機変せずに放置するのも怖いねと思う
simだけ使いまわすにしても当時の契約はあまり機変せずに放置するのも怖いねと思う
55: 2020/12/24(木) 03:34:41.76
ドコモ dアカウントメニューをすべて2段階認証へ
セキュリティコードが届かな受信できない場合などはドコモショップ来店で本人確認。
連絡先メールアドレス登録追加変更など必要。
ドコモショップ来店。
本人確認だけどwebできないかな。
ドコモ dアカウントメニュ関連手続きだけどドコモショップで無料だと思うけど金にもならないのに
ドコモの無駄なコスト。
ドコモショップの女の子と長時間お話しした人は来店予約すれば毎日行けますね。
セキュリティコードが届かな受信できない場合などはドコモショップ来店で本人確認。
連絡先メールアドレス登録追加変更など必要。
ドコモショップ来店。
本人確認だけどwebできないかな。
ドコモ dアカウントメニュ関連手続きだけどドコモショップで無料だと思うけど金にもならないのに
ドコモの無駄なコスト。
ドコモショップの女の子と長時間お話しした人は来店予約すれば毎日行けますね。
71: 2020/12/24(木) 08:38:46.02
>>55
mydocomoにログインしたいけど、
手元にSIMがないとか、
あってもSIMを挿せる動作可能な端末がない状態で、
二段階認証を求められて詰んだって話ですか?
mydocomoにログインしたいけど、
手元にSIMがないとか、
あってもSIMを挿せる動作可能な端末がない状態で、
二段階認証を求められて詰んだって話ですか?
87: 2020/12/24(木) 11:24:07.21
>>71
データ契約ルーター機運用でSMSは届かない、カメラどころかブラウザすら入ってない俺のこと、呼んだ?
データ契約ルーター機運用でSMSは届かない、カメラどころかブラウザすら入ってない俺のこと、呼んだ?
89: 2020/12/24(木) 11:28:16.04
>>87
> データ契約ルーター機運用でSMSは届かない、カメラどころかブラウザすら入ってない俺のこと、呼んだ?
楽天LinkアプリにSMSが届かないって話?
ん?何か本筋の話とズレてきたような?
以下は、楽天云々関係なく、音声SIMをルーターで使ったときって、
保存期間内なら、SIMをケータイに挿したら再受信しないのかな?消えちゃうんだっけ?
> データ契約ルーター機運用でSMSは届かない、カメラどころかブラウザすら入ってない俺のこと、呼んだ?
楽天LinkアプリにSMSが届かないって話?
ん?何か本筋の話とズレてきたような?
以下は、楽天云々関係なく、音声SIMをルーターで使ったときって、
保存期間内なら、SIMをケータイに挿したら再受信しないのかな?消えちゃうんだっけ?
93: 2020/12/24(木) 11:38:17.95
>>89
読んでわかるように、楽天Linkアプリスレへ話かと勘違いしての誤爆
>>87
= >>55
受信したSMSを確認できるのは一部のルーターだけですものね
読んでわかるように、楽天Linkアプリスレへ話かと勘違いしての誤爆
>>87
= >>55
受信したSMSを確認できるのは一部のルーターだけですものね
109: 2020/12/24(木) 13:34:59.60
>>93
HUAWEI Mobile WiFi E5785
が、SMS受信できるね
アプリからメッセージ内容も確認出来るルーターだね
HUAWEI Mobile WiFi E5785
が、SMS受信できるね
アプリからメッセージ内容も確認出来るルーターだね
115: 2020/12/24(木) 13:57:51.32
>>109
そういえば、SB系はHUAWEIのルーターが多くて、本体でSMS表示できてたような?
もっとも、そうしないとパケット追加購入できない仕組みだからなんだろうけど
docomoが販売するHUAWEIルーターはどうなのかまでは知らないです
そういえば、SB系はHUAWEIのルーターが多くて、本体でSMS表示できてたような?
もっとも、そうしないとパケット追加購入できない仕組みだからなんだろうけど
docomoが販売するHUAWEIルーターはどうなのかまでは知らないです
130: 2020/12/24(木) 17:17:41.44
>>109
Huaweiの4Gホームルーターに楽天MNOのSIM入れているけど
SMS送れるね
>>111
5Gデータプラス持っているけどSMS付きだな
Huaweiの4Gホームルーターに楽天MNOのSIM入れているけど
SMS送れるね
>>111
5Gデータプラス持っているけどSMS付きだな
95: 2020/12/24(木) 11:48:21.44
>>87
モデムになるケータイとシリアル通信できる環境があれば、PCのターミナルからSMSが…みたいな?
モデムになるケータイとシリアル通信できる環境があれば、PCのターミナルからSMSが…みたいな?
99: 2020/12/24(木) 12:22:45.52
>>95
GL06Pというのを使ってたけど、そういえばSMSを受信できたな
webでコンソール?で見れたな
そういえば、データとSMSだけ使えるSIMだったのかな
GL06Pというのを使ってたけど、そういえばSMSを受信できたな
webでコンソール?で見れたな
そういえば、データとSMSだけ使えるSIMだったのかな
111: 2020/12/24(木) 13:48:08.23
>>99
docomoのデータ用SIMって、音声が無いだけでSMS付なんだっけかな?
iPadとかSMSが扱えない端末でどうなってるのか知らないけど
iPhone6ぐらいまての頃までは(カケホーダイ&わけあえるが始まるまで)は、流行ってたような記憶
NECのMRシリーズがSMS表示非対応にガッカリした記憶も
docomoのデータ用SIMって、音声が無いだけでSMS付なんだっけかな?
iPadとかSMSが扱えない端末でどうなってるのか知らないけど
iPhone6ぐらいまての頃までは(カケホーダイ&わけあえるが始まるまで)は、流行ってたような記憶
NECのMRシリーズがSMS表示非対応にガッカリした記憶も
72: 2020/12/24(木) 08:42:06.06
>>55
ウザがられるし最近ボーイも多いよ
男が好きなホモならいいけど(´・ω・`)
ウザがられるし最近ボーイも多いよ
男が好きなホモならいいけど(´・ω・`)
56: 2020/12/24(木) 05:19:59.58
ギガライトの小容量、どうなんのかね?
268万円の電気自動車を買おうとする
既に電気自動車ユーザーからの代替えはそのまま268万円
ガソリン車からの代替えは補助が付いて148万円
なんて事になったら電気→電気の人はスゲー損した気分だよな
268万円の電気自動車を買おうとする
既に電気自動車ユーザーからの代替えはそのまま268万円
ガソリン車からの代替えは補助が付いて148万円
なんて事になったら電気→電気の人はスゲー損した気分だよな
57: 2020/12/24(木) 05:37:31.99
>>56
ちょっと違う
車の価格より税金などの維持費がずっと安くなるってプラン
ちょっと違う
車の価格より税金などの維持費がずっと安くなるってプラン
58: 2020/12/24(木) 05:42:48.58
>>57
そっか、初期費と維持費じゃ違うもんな、スマン
ただ出る金としてそれほど変わりないかと思って
そっか、初期費と維持費じゃ違うもんな、スマン
ただ出る金としてそれほど変わりないかと思って
90: 2020/12/24(木) 11:32:44.82
>>70
出費対比の例えだよ
現ギガライト1GB以内、家族割り、5分無料で2,680円とスマホプランの1,480円との
> 260万円の購入補助がもらえてましたよね?
意味不明
自分がガラケーからスマホにしたとき、その手の割引はなかったので同様に例えるなら、前車購入時は補助制度がなかったってこと
> 私たちの購入補助は8万円ですよ
余計判らんw
8万円って数字はどっから来たんだ?
出費対比の例えだよ
現ギガライト1GB以内、家族割り、5分無料で2,680円とスマホプランの1,480円との
> 260万円の購入補助がもらえてましたよね?
意味不明
自分がガラケーからスマホにしたとき、その手の割引はなかったので同様に例えるなら、前車購入時は補助制度がなかったってこと
> 私たちの購入補助は8万円ですよ
余計判らんw
8万円って数字はどっから来たんだ?
59: 2020/12/24(木) 06:15:47.22
無料通話オプションの価格改定もなさそうだし
ギガライトは価格微減だけだとインパクト弱いんだよな ギガライトもはじめてスマホプラン
に合わせて1GB1480円にしてきたらたいしたもんだと思うけど
ギガライトは価格微減だけだとインパクト弱いんだよな ギガライトもはじめてスマホプラン
に合わせて1GB1480円にしてきたらたいしたもんだと思うけど
66: 2020/12/24(木) 07:25:46.08
>>59
合わせるわけないだろバカ
合わせるわけないだろバカ
60: 2020/12/24(木) 06:27:27.00
母親docomowithを兄貴のファミリーに突っ込んであるんだけど、今回の改定でahamoにしたら安いんか?と聞かれて調べてる
にしても、docomoのファミリー向けは複雑だな
ギガホって廃止なの?2年以上前にたぶんそのギガホの一つ前のプランで契約してそのままになってるはずなんだが
にしても、docomoのファミリー向けは複雑だな
ギガホって廃止なの?2年以上前にたぶんそのギガホの一つ前のプランで契約してそのままになってるはずなんだが
61: 2020/12/24(木) 06:52:22.81
withの頃のドコモもシンプルプラン(980円) SPモード(300円) シェアパック5GB(6500円)
シェアオプション子回線(1回線ごと500円)とかなりわかりづらい計算が必要だったからな
そこからドコモ光のセット割 継続年数に応じた割引(プラチナが最高) with(1回線ごとに-1500円)
とかなりめんどくさかった
シェアオプション子回線(1回線ごと500円)とかなりわかりづらい計算が必要だったからな
そこからドコモ光のセット割 継続年数に応じた割引(プラチナが最高) with(1回線ごとに-1500円)
とかなりめんどくさかった
67: 2020/12/24(木) 07:29:27.50
スレチ気味すまん
ギガホどころか、2年前くらいに廃止されたパケットパックだかシェアパックだかみたいで
>>61
ああ、まさにそれです
ファミリーに
兄貴(不明)、兄嫁(with)、母親(with)、甥っ子(キッズケータイ)
が入っていて、シェアする通信容量は最低量(5GBかな)だ
兄嫁はたまたま機種が壊れて普通に使える安いのという条件で相談したらwithが出てきた、母は俺が付き添ってwithにした、兄貴は最新機種使いたいとか忙しいとかでwith化できなかった(しなかった)
と、思い出してきたw
兄嫁は兄貴のスマホ依存を心配して通信容量の引上げに否定的で、俺もdocomoで通信容量引き上げるのは高いからポケットWiFiを勧めた
自宅には光回線でWiFiがあるし、出張先でもWiFiないところはほぼないってことで結局そのままになってて、ahamoの20GBに関心を持ってるようだ
兄貴がahamoで独立すると兄嫁と母が高くなるんだね
スマホ依存を心配する兄嫁の目も怖いので、現状維持を軸に細かい計算かな
どうもありがとう
ギガホどころか、2年前くらいに廃止されたパケットパックだかシェアパックだかみたいで
>>61
ああ、まさにそれです
ファミリーに
兄貴(不明)、兄嫁(with)、母親(with)、甥っ子(キッズケータイ)
が入っていて、シェアする通信容量は最低量(5GBかな)だ
兄嫁はたまたま機種が壊れて普通に使える安いのという条件で相談したらwithが出てきた、母は俺が付き添ってwithにした、兄貴は最新機種使いたいとか忙しいとかでwith化できなかった(しなかった)
と、思い出してきたw
兄嫁は兄貴のスマホ依存を心配して通信容量の引上げに否定的で、俺もdocomoで通信容量引き上げるのは高いからポケットWiFiを勧めた
自宅には光回線でWiFiがあるし、出張先でもWiFiないところはほぼないってことで結局そのままになってて、ahamoの20GBに関心を持ってるようだ
兄貴がahamoで独立すると兄嫁と母が高くなるんだね
スマホ依存を心配する兄嫁の目も怖いので、現状維持を軸に細かい計算かな
どうもありがとう
63: 2020/12/24(木) 07:02:07.41
withシェアを3人で組んでた場合一人でも抜けるとコスパ悪くなるんだよな
あと家族グループが3人ギリギリだと一人アハモに移った場合
残りの二人が新プランに移った場合家族割3人-1000円が受けらず-500円止まりになるな
あと家族グループが3人ギリギリだと一人アハモに移った場合
残りの二人が新プランに移った場合家族割3人-1000円が受けらず-500円止まりになるな
64: 2020/12/24(木) 07:09:36.67
ギガライトは1GB 1480円 3GB 1980円が理想
または1GB 1680円でドコモ光加入の家族のみ2GBとか
または1GB 1680円でドコモ光加入の家族のみ2GBとか
65: 2020/12/24(木) 07:13:38.87
1GB→2GBはあったら嬉しいけど実際望み薄いだろ
値下げもここで言われてるほど大きくはしてこないと思う
値下げもここで言われてるほど大きくはしてこないと思う
73: 2020/12/24(木) 08:42:26.71
ahamoに移動されて、家族グループの回線数が不足して、値引きが減っちゃう!
なら、いっそのこと回線を増やしてしまえ…みたいなw
…最終的な総計のプラスマイナスがどうなるか
なら、いっそのこと回線を増やしてしまえ…みたいなw
…最終的な総計のプラスマイナスがどうなるか
74: 2020/12/24(木) 09:22:17.98
ギガライトは期待できなそうだからエコノミーに期待したいがdポイントだけなら残念すぎる
75: 2020/12/24(木) 09:27:09.96
ギガライトは、ステップ2~4を5G・10G・20Gくらいにしてくれんかね??
金額は据え置としてもバランス的にはいい線やと思うけど・・・。
金額は据え置としてもバランス的にはいい線やと思うけど・・・。
80: 2020/12/24(木) 09:52:36.91
>>75
10GBだともはやライトって言えないよな
10GBだともはやライトって言えないよな
78: 2020/12/24(木) 09:48:29.18
3月中に楽天unlimitの弾を
ギガライト(先行キャンペーン)
にぶち込めばいい感じか
ギガライト(先行キャンペーン)
にぶち込めばいい感じか
79: 2020/12/24(木) 09:51:10.75
>>78
楽天モバイル難民が本当に大量発生するのでいきなり塞がれそうw
楽天モバイル難民が本当に大量発生するのでいきなり塞がれそうw
101: 2020/12/24(木) 12:41:03.59
>>78
そもそもお前楽天それケータイじゃないだろ
色々理解できないやつだな
そもそもお前楽天それケータイじゃないだろ
色々理解できないやつだな
188: 2020/12/25(金) 08:13:40.71
>>101
ギガライトでやる先行キャンペーンは他社4G5Gも対象だぞ
3G限定なのははじめてスマホプランだぞ
間違えるなよ
ギガライトでやる先行キャンペーンは他社4G5Gも対象だぞ
3G限定なのははじめてスマホプランだぞ
間違えるなよ
190: 2020/12/25(金) 08:41:07.64
>>188
楽天はケータイじゃないから先行キャンペーン対象外だよ
楽天はケータイじゃないから先行キャンペーン対象外だよ
389: 2020/12/26(土) 08:31:58.97
>>78
> 3月中に楽天unlimitの弾を
> ギガライト(先行キャンペーン)
> にぶち込めばいい感じか
楽天モバイルにケータイがないのは指摘済みですが>>190
ぜひ、楽天モバイルのSIMで、音声通話できる端末に挿して、店頭での動作確認時に「楽天モバイルさんにはフィーチャーフォンのご用意はなかったと承知しているのですが?」になるのか?
その確認のための人柱になってほしいです
KYF39なら、DS店内まで楽天回線のB3届いてたら…?みたいな
※すべて妄想ですw
> 3月中に楽天unlimitの弾を
> ギガライト(先行キャンペーン)
> にぶち込めばいい感じか
楽天モバイルにケータイがないのは指摘済みですが>>190
ぜひ、楽天モバイルのSIMで、音声通話できる端末に挿して、店頭での動作確認時に「楽天モバイルさんにはフィーチャーフォンのご用意はなかったと承知しているのですが?」になるのか?
その確認のための人柱になってほしいです
KYF39なら、DS店内まで楽天回線のB3届いてたら…?みたいな
※すべて妄想ですw
191: 2020/12/25(金) 08:44:58.99
>>188
楽天はケータイじゃないから先行キャンペーン対象外だよ
楽天はケータイじゃないから先行キャンペーン対象外だよ
266: 2020/12/25(金) 18:35:10.04
>>188
他社からMNPは3Gだけだろ
他社からMNPは3Gだけだろ
267: 2020/12/25(金) 18:35:57.98
>>266
その心は?
その心は?
269: 2020/12/25(金) 19:02:55.51
>>267
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization_notice/document/zutto_hajimete_wari.pdf
対象オーダー
➀~4のいずれかの条件を満たすこと
1 MNPポートインでの新規契約(他社ケータイご利用者)
〈➀MNP ポートインでの新規契約の場合〉 ご契約時に他社フィーチャーフォンからの MNP ポートインであることが確認できること
151で確認すればわかるがガラホは対象外。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization_notice/document/zutto_hajimete_wari.pdf
対象オーダー
➀~4のいずれかの条件を満たすこと
1 MNPポートインでの新規契約(他社ケータイご利用者)
〈➀MNP ポートインでの新規契約の場合〉 ご契約時に他社フィーチャーフォンからの MNP ポートインであることが確認できること
151で確認すればわかるがガラホは対象外。
276: 2020/12/25(金) 19:34:23.71
>>269
俺が他社ガラホからのMNPで適用されてるからなあw
まぁ信じなくてもいいけど
151とかドコモショップの店員とか普通に間違えたこと言うぞ?
俺が他社ガラホからのMNPで適用されてるからなあw
まぁ信じなくてもいいけど
151とかドコモショップの店員とか普通に間違えたこと言うぞ?
278: 2020/12/25(金) 19:38:59.31
>>276
私も11月に他社からMNPではじめてスマホ
適用された回線があるよよ
先行キャンペーン始まる前の5分無料通話が付いて
年間1000円引きのやつ
まぁ信じなくてもいいけど
私も11月に他社からMNPではじめてスマホ
適用された回線があるよよ
先行キャンペーン始まる前の5分無料通話が付いて
年間1000円引きのやつ
まぁ信じなくてもいいけど
281: 2020/12/25(金) 20:09:07.29
>>278
それ1年限定の割引でしょ
12月18日からの先行キャンペーンは永年割引だからずいぶん損したね
それ1年限定の割引でしょ
12月18日からの先行キャンペーンは永年割引だからずいぶん損したね
288: 2020/12/25(金) 20:52:09.34
>>281
いやいや損してないよ
1年で解約予定の捨て番号だし
MNP一括で端末安く買えてドコモには感謝しておるよ
出戻り予定の 回線は docomo with
シェアパック解体しようと思う
いやいや損してないよ
1年で解約予定の捨て番号だし
MNP一括で端末安く買えてドコモには感謝しておるよ
出戻り予定の 回線は docomo with
シェアパック解体しようと思う
328: 2020/12/25(金) 23:54:53.74
>>276
いや、信じるよ。
151に聞くと、4Gかどうかの判断は各ドコモショップに任せていて、店の判断になるらしいのね。
拒否されたら別の店に行けば契約欲しさに黙認するのは全然あると思うけど、店の為に店名は出さない方が良い。
いや、信じるよ。
151に聞くと、4Gかどうかの判断は各ドコモショップに任せていて、店の判断になるらしいのね。
拒否されたら別の店に行けば契約欲しさに黙認するのは全然あると思うけど、店の為に店名は出さない方が良い。
329: 2020/12/25(金) 23:56:20.89
>>276
ドコモショップとか151が言うのではなく、3Gじゃないとダメと書いてある。151もガラホじゃダメと言ってくる。3Gかどうかの判断は店に任せます…だけどね。
ドコモショップとか151が言うのではなく、3Gじゃないとダメと書いてある。151もガラホじゃダメと言ってくる。3Gかどうかの判断は店に任せます…だけどね。
332: 2020/12/26(土) 00:02:39.14
>>329
3Gってどこに書いてる?
さっきのpdfに記載がないけど
3Gってどこに書いてる?
さっきのpdfに記載がないけど
333: 2020/12/26(土) 00:07:34.91
>>332
フィーチャーフォンってのがガラホ非対応らしい。
151がわざわざ調べて折り返し電話してきたから。
フィーチャーフォンってのがガラホ非対応らしい。
151がわざわざ調べて折り返し電話してきたから。
336: 2020/12/26(土) 00:15:23.30
>>333
その情報は誤っていると思われるよ
GRATINA 4G KYF31の機種名伝えて151の担当者に
電話を回してもらって調べてもらったけど
先行キャンペーンについては3G 4Gにかかわらず
端末の形状がスマホ以外のケータイなら適用だそう
その情報は誤っていると思われるよ
GRATINA 4G KYF31の機種名伝えて151の担当者に
電話を回してもらって調べてもらったけど
先行キャンペーンについては3G 4Gにかかわらず
端末の形状がスマホ以外のケータイなら適用だそう
341: 2020/12/26(土) 00:19:08.67
>>336
形状がスマホとかいうパワーワードやめてよw
形状がスマホとかいうパワーワードやめてよw
342: 2020/12/26(土) 00:21:50.24
>>341
かなり哲学的な問いだよ
我々何を持ってスマホと判断しているのかという根源的な
なんかドコモショップのお姉さんは電話してガラホでもいいよってなったけど
あれはどこに電話してるんだろうな
店長なのかドコモの何かなのか
かなり哲学的な問いだよ
我々何を持ってスマホと判断しているのかという根源的な
なんかドコモショップのお姉さんは電話してガラホでもいいよってなったけど
あれはどこに電話してるんだろうな
店長なのかドコモの何かなのか
343: 2020/12/26(土) 00:22:55.86
>>342
ドコモショップのサポートセンターみたいのあるね
ややこしい話だと電話し始める
ドコモショップのサポートセンターみたいのあるね
ややこしい話だと電話し始める
344: 2020/12/26(土) 00:23:32.82
>>341
151の人は2つ折りのケータイと言っていたよ
151の人は2つ折りのケータイと言っていたよ
371: 2020/12/26(土) 06:18:24.03
>>344
なぬっ? (D905iユーザー)
なぬっ? (D905iユーザー)
397: 2020/12/26(土) 10:14:19.54
>>371
D905iって、スライドなんだね
これ使いやすいんだよね
これは明らかにキャンペーン適用のケータイだね
D905iって、スライドなんだね
これ使いやすいんだよね
これは明らかにキャンペーン適用のケータイだね
408: 2020/12/26(土) 11:53:25.47
>>371
黄色が欲しかったのに白しか手に入らなかった思ひで
黄色が欲しかったのに白しか手に入らなかった思ひで
385: 2020/12/26(土) 08:25:17.75
>>344
> 151の人は2つ折りのケータイと言っていたよ
>>346
> フィーチャーフォンの定義が曖昧で、
曖昧なんじゃなくて、割引などの条件での定義が「フィーチャーフォンの定義」よりも狭い(厳しい)からなのでは?
フォルダブルスマートフォンが一般的になれば、分かりやすい例としての「2つ折りのケータイ」は変わるんじゃないですか?
MNPを無視したら「spモードケータイ」という明快な呼び方があるので(普及しているか?は別の話)
スマートフォンではないことの確認方法が、
・機種変などのdocomo内なら、最終購入端末で確認可能
→回線の本人確認可能なら確定して即答可能
→151に「一般論として質問する」と定義の話になるので、分かりやすく「2つ折りケータイですか?」
・MNPの場合、店頭で実機動作の確認として、その端末に電話することで完了…らしいです
※※端末の値引きが関与しないのなら
> 151の人は2つ折りのケータイと言っていたよ
>>346
> フィーチャーフォンの定義が曖昧で、
曖昧なんじゃなくて、割引などの条件での定義が「フィーチャーフォンの定義」よりも狭い(厳しい)からなのでは?
フォルダブルスマートフォンが一般的になれば、分かりやすい例としての「2つ折りのケータイ」は変わるんじゃないですか?
MNPを無視したら「spモードケータイ」という明快な呼び方があるので(普及しているか?は別の話)
スマートフォンではないことの確認方法が、
・機種変などのdocomo内なら、最終購入端末で確認可能
→回線の本人確認可能なら確定して即答可能
→151に「一般論として質問する」と定義の話になるので、分かりやすく「2つ折りケータイですか?」
・MNPの場合、店頭で実機動作の確認として、その端末に電話することで完了…らしいです
※※端末の値引きが関与しないのなら
346: 2020/12/26(土) 00:26:11.36
>>336
俺は151ではガラホ無理と言われ、店では差し込み口がUSBかそうでないか聞かれてて、USBの場合は適応外と言われてるから、そっちの方が間違ってるんじゃね、としか俺は言いようがないね。
フィーチャーフォンの定義が曖昧で、担当者毎やSV毎に違う可能性はあるよね。どこにもガラホダメと書いてないから、提供条件書見せて問い詰めればいけるのかもしれない。
俺は151ではガラホ無理と言われ、店では差し込み口がUSBかそうでないか聞かれてて、USBの場合は適応外と言われてるから、そっちの方が間違ってるんじゃね、としか俺は言いようがないね。
フィーチャーフォンの定義が曖昧で、担当者毎やSV毎に違う可能性はあるよね。どこにもガラホダメと書いてないから、提供条件書見せて問い詰めればいけるのかもしれない。
349: 2020/12/26(土) 00:31:50.91
>>346
ガラホダメじゃない根拠としては、
①11月に他社からMNPした回線がはじめてスマホ割が
適用されて現在980円で利用している事
②自社のケータイプランと書いてあること
ケータイプランは1200円のドコモのガラホのプランだよ
151の人も、18日から始まったからわかってない人がいると思う
ガラホダメじゃない根拠としては、
①11月に他社からMNPした回線がはじめてスマホ割が
適用されて現在980円で利用している事
②自社のケータイプランと書いてあること
ケータイプランは1200円のドコモのガラホのプランだよ
151の人も、18日から始まったからわかってない人がいると思う
355: 2020/12/26(土) 00:38:29.49
>>349
俺が聞いたのは10月末で、今回の500円永年割引が発表される遥か前。
auから移動するときに、ずっとスマホ割りとスマホ割り適応したく聞いていたんだ。
携帯が壊れてて、実機無しでMNPした時にUSBの形状聞かれた。
でももしかしたら、購入サポートを案内できるかどうかで聞いてきたのかもしれんね。MNPの時は持ち込みで、と言う話を最初にしてたから、店員が勘違いしてる可能性も高い。
俺が聞いたのは10月末で、今回の500円永年割引が発表される遥か前。
auから移動するときに、ずっとスマホ割りとスマホ割り適応したく聞いていたんだ。
携帯が壊れてて、実機無しでMNPした時にUSBの形状聞かれた。
でももしかしたら、購入サポートを案内できるかどうかで聞いてきたのかもしれんね。MNPの時は持ち込みで、と言う話を最初にしてたから、店員が勘違いしてる可能性も高い。
357: 2020/12/26(土) 00:48:07.86
>>355
なるほど
それは、おそらく、店員がはじめてスマホ購入サポートを適用してあげようと思って
聞いた可能性が高いね
で、結局10月末にMNP PIしたの?はじめてスマホ割、実機なしだったから適用してもらえなかったの?
なるほど
それは、おそらく、店員がはじめてスマホ購入サポートを適用してあげようと思って
聞いた可能性が高いね
で、結局10月末にMNP PIしたの?はじめてスマホ割、実機なしだったから適用してもらえなかったの?
360: 2020/12/26(土) 00:58:26.70
>>357
328あたり見て察して下さい
328あたり見て察して下さい
386: 2020/12/26(土) 08:27:01.94
>>355
> 携帯が壊れてて、実機無しでMNPした時にUSBの形状聞かれた。
もし、他の人の例と混ざってレスしていたらごめんなさいですが、
当たり前の話ですが「フィーチャーフォン専用のプランや割引」で契約や適用するためには、条件である「フィーチャーフォンである確認」が必要です
MNPする場合、実機がなければ、店頭では「あなたに証明してらえない」ので困った状態です
なので、
→証明する端末が必要
→端末がないなら、新規に購入してください
→その場で購入する?
→少しでも安くするなら3G限定の値引きがあります
→値引きのための条件の確認が必要
…と「あなた本来の目的とは別に、追加で、本来の目的とは別の条件を確認されている」んじゃないですか?
それら「別件の条件」をごっちゃになっているような?
> 携帯が壊れてて、実機無しでMNPした時にUSBの形状聞かれた。
もし、他の人の例と混ざってレスしていたらごめんなさいですが、
当たり前の話ですが「フィーチャーフォン専用のプランや割引」で契約や適用するためには、条件である「フィーチャーフォンである確認」が必要です
MNPする場合、実機がなければ、店頭では「あなたに証明してらえない」ので困った状態です
なので、
→証明する端末が必要
→端末がないなら、新規に購入してください
→その場で購入する?
→少しでも安くするなら3G限定の値引きがあります
→値引きのための条件の確認が必要
…と「あなた本来の目的とは別に、追加で、本来の目的とは別の条件を確認されている」んじゃないですか?
それら「別件の条件」をごっちゃになっているような?
412: 2020/12/26(土) 11:56:59.87
>>386他
>>346 これなんだけど、俺含めドコモサポートの人もフィーチャーフォンの定義がよくわかってないことによる誤案内だと思って再度151に電話して聞いてみたところ
最初は3G回線のみで、他社の4G回線は対象外ですと言われた。なので、フィーチャーフォンは3Gも4Gもあって、この条件書にはどこにも通信方式の指定が無いじゃ無いかと食い下がったところ、再度確認して、4Gも対象でしたてへぺろと言われ、間違った案内をしたことを謝罪してきた。
実機の確認でUSBかどうかを聞いてきたのは、ドコモショップも購入サポートの条件がフィーチャーフォン確認に当てはまると勘違いしてたのかもしれない。俺は最初から持ち込みと言う話をしてスマホも見せたけど、あわよくば買わせてやろうとしたのかもしれんな。しきりに1円になると言ってきてたから。
みんなのおかげでスッキリしたわ。サンクス。
>>346 これなんだけど、俺含めドコモサポートの人もフィーチャーフォンの定義がよくわかってないことによる誤案内だと思って再度151に電話して聞いてみたところ
最初は3G回線のみで、他社の4G回線は対象外ですと言われた。なので、フィーチャーフォンは3Gも4Gもあって、この条件書にはどこにも通信方式の指定が無いじゃ無いかと食い下がったところ、再度確認して、4Gも対象でしたてへぺろと言われ、間違った案内をしたことを謝罪してきた。
実機の確認でUSBかどうかを聞いてきたのは、ドコモショップも購入サポートの条件がフィーチャーフォン確認に当てはまると勘違いしてたのかもしれない。俺は最初から持ち込みと言う話をしてスマホも見せたけど、あわよくば買わせてやろうとしたのかもしれんな。しきりに1円になると言ってきてたから。
みんなのおかげでスッキリしたわ。サンクス。
414: 2020/12/26(土) 12:01:44.15
>>412
やっぱりそうだったか
スッキリしてよかったね
やっぱりそうだったか
スッキリしてよかったね
353: 2020/12/26(土) 00:34:00.03
>>346
充電口か…たしかに100均とかで買うやつはFOMAとか禿3Gとか書いてあったな
充電口か…たしかに100均とかで買うやつはFOMAとか禿3Gとか書いてあったな
339: 2020/12/26(土) 00:18:25.02
>>333
はじめてスマホ購入サポートは条件に3Gって書いてるし
3Gが必要なら直接3Gって書くと思うけどなあ
はじめてスマホ購入サポートは条件に3Gって書いてるし
3Gが必要なら直接3Gって書くと思うけどなあ
345: 2020/12/26(土) 00:25:03.57
>>339
はじめてスマホ購入サポートと、先行キャンペーンは全然別物
それはマイグレ巻取の端末の購入割引
XSの在庫があれば100,000円引きになるよ
はじめてスマホ購入サポートと、先行キャンペーンは全然別物
それはマイグレ巻取の端末の購入割引
XSの在庫があれば100,000円引きになるよ
350: 2020/12/26(土) 00:32:29.44
>>345
それは知ってる
よく読んでくれ
それは知ってる
よく読んでくれ
354: 2020/12/26(土) 00:35:06.21
>>350
4月から始まる新料金プランのはじめてスマホプラン
なら適用外だけど、なんで先行キャンペーンが4G
ガラホがダメということになるの?
4月から始まる新料金プランのはじめてスマホプラン
なら適用外だけど、なんで先行キャンペーンが4G
ガラホがダメということになるの?
356: 2020/12/26(土) 00:40:53.29
>>354
俺はそんなこと言ってない
購入サポートでは3Gが必須と明確に書いているんだから
先行キャンペーンで3Gが必須であれば3Gと明確に書くだろうと思う
だが実際には書かれていないのだから3Gは必要なく
ガラケーの形をした何かを使っていればokだろうと言っている訳なのだ
俺はそんなこと言ってない
購入サポートでは3Gが必須と明確に書いているんだから
先行キャンペーンで3Gが必須であれば3Gと明確に書くだろうと思う
だが実際には書かれていないのだから3Gは必要なく
ガラケーの形をした何かを使っていればokだろうと言っている訳なのだ
358: 2020/12/26(土) 00:49:36.73
>>356
あぁ、なるほどね、ドコモわかりにくい書き方するよね
あぁ、なるほどね、ドコモわかりにくい書き方するよね
364: 2020/12/26(土) 01:26:27.25
>>345
ドコモショップでもそんなに割引あるんですか?
ドコモショップでもそんなに割引あるんですか?
348: 2020/12/26(土) 00:29:27.85
>>339
書くと俺も思う。
今度同じ店で問い詰めてみるよw
書くと俺も思う。
今度同じ店で問い詰めてみるよw
383: 2020/12/26(土) 08:17:18.95
>>329
「はじめてスマホプラン」の話でしたっけ?
>>271の「2つのプラン」の違いじゃなくて?
何の話で3Gの話してるのか把握しきれないw
「はじめてスマホプラン」の話でしたっけ?
>>271の「2つのプラン」の違いじゃなくて?
何の話で3Gの話してるのか把握しきれないw
81: 2020/12/24(木) 10:07:21.82
貧乏人はドコモなんてやめて余所へ行って欲しい
83: 2020/12/24(木) 10:33:31.43
単に金払いたくないだけなら、日本通信だと3GB+70分 1580円もあるからな
84: 2020/12/24(木) 10:47:23.41
>>83
とりあえず¥2680のギカライトへ、¥0スマホで機種変して、解約金が¥9500から¥1000になるみたいなので払ってその日本通信に移ろうかな。
とりあえず¥2680のギカライトへ、¥0スマホで機種変して、解約金が¥9500から¥1000になるみたいなので払ってその日本通信に移ろうかな。
86: 2020/12/24(木) 11:22:27.80
>>84
解約金が1,000円のプランに変更しても
プラン変更前の解約金が掛かる期間を経過するまで解約金9,500円が掛かる
解約金が1,000円のプランに変更しても
プラン変更前の解約金が掛かる期間を経過するまで解約金9,500円が掛かる
92: 2020/12/24(木) 11:37:35.32
>>86
今さっき151できいたらそのようです。ショック。
今さっき151できいたらそのようです。ショック。
94: 2020/12/24(木) 11:48:00.28
>>92
いや、だから1200円のケータイプランにして出費をおさえて更新月がくるまで…
あ、良く考えたら元々1200円のプランでしたね…失礼しました
いや、だから1200円のケータイプランにして出費をおさえて更新月がくるまで…
あ、良く考えたら元々1200円のプランでしたね…失礼しました
104: 2020/12/24(木) 12:57:48.13
>>94
ありがとう
いまはカケホーダイ(ケータイ)2200円のプランなんです。
さっき151に聞いたら、「はじめてスマホプラン」は契約できるようです。ドコモショップでは教えてくれなかったなぁ。
ありがとう
いまはカケホーダイ(ケータイ)2200円のプランなんです。
さっき151に聞いたら、「はじめてスマホプラン」は契約できるようです。ドコモショップでは教えてくれなかったなぁ。
88: 2020/12/24(木) 11:24:23.52
3月までに5G契約しておかないとアハモにプラン変更した時、直ぐに5G使えないのかねえ?
96: 2020/12/24(木) 12:04:34.34
超過1Mbpsにしてくれ
それだけでいい
それだけでいい
97: 2020/12/24(木) 12:09:24.25
データ使用量に応じてライトとギガホが自動的に切り替わる仕組みにしてくれ
98: 2020/12/24(木) 12:09:26.40
するわけねえだろ
アホみたいな要求すんな屑
アホみたいな要求すんな屑
100: 2020/12/24(木) 12:24:33.06
iPhone (ギガホ契約 現在は15GB程度使用) と
iPad Pro (Wi-Fi版) 持ちですが
出先で2台をガシガシ使用したくなりました
・新たに安いiPadを購入してデータプラス契約
・モバイルルーターを購入してデータプラス契約
を検討していますが、他にも方法ありそうですか?
元々はインターネット共有を考えてましたが
親機のiPhoneが高熱になるのでやめました
iPad Pro (Wi-Fi版) 持ちですが
出先で2台をガシガシ使用したくなりました
・新たに安いiPadを購入してデータプラス契約
・モバイルルーターを購入してデータプラス契約
を検討していますが、他にも方法ありそうですか?
元々はインターネット共有を考えてましたが
親機のiPhoneが高熱になるのでやめました
102: 2020/12/24(木) 12:54:32.23
もう貧乏人はドコモやめればいいじゃん
お前らみたいな奴のせいで端末も高くなったんだよ
お前らみたいな奴はシムフリー機買って格安の所へ行けよ
お前らみたいな奴のせいで端末も高くなったんだよ
お前らみたいな奴はシムフリー機買って格安の所へ行けよ
105: 2020/12/24(木) 13:00:15.08
>>102
そう言う言い方はよくないし嫌いだが、
分割ばらいの奴の利子を一括払いの人が払ってる事になってるのは気に入らないわ。
せめて一括払いなら分割より月額料金を安くしてもらわないと割りに合わない。
そう言う言い方はよくないし嫌いだが、
分割ばらいの奴の利子を一括払いの人が払ってる事になってるのは気に入らないわ。
せめて一括払いなら分割より月額料金を安くしてもらわないと割りに合わない。
106: 2020/12/24(木) 13:03:58.15
えっ!ケータイなんて普通1回で払うっしょ?違うん(´・ω・`)?
>>102
ナニかりかりしてるん?リラックマしろよ(´・(エ)・`)
>>102
ナニかりかりしてるん?リラックマしろよ(´・(エ)・`)
103: 2020/12/24(木) 12:54:59.76
4G端末で5G契約出来るの?
113: 2020/12/24(木) 13:49:43.23
>>103
151に電話すると電話すると…みたいな?
NTTドコモ docomo 5G Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1604552243/
151に電話すると電話すると…みたいな?
NTTドコモ docomo 5G Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1604552243/
116: 2020/12/24(木) 13:59:15.98
>>113
無制限ヾ(^▽^)ノ
無制限ヾ(^▽^)ノ
139: 2020/12/24(木) 18:43:45.21
>>113
オンラインと違ってたぶん手数料いるよね
オンラインと違ってたぶん手数料いるよね
150: 2020/12/24(木) 19:35:39.94
>>139
端末買うとなると「頭金」なんてのもあるな
端末買うとなると「頭金」なんてのもあるな
108: 2020/12/24(木) 13:26:51.28
無制限って単純にいいな
どこでも自宅回線の様に残量気にしなくていいし
それが楽天でもな
どこでも自宅回線の様に残量気にしなくていいし
それが楽天でもな
110: 2020/12/24(木) 13:44:33.07
楽天→1日10GB で3Mbps制限あり
ドコモ→なんの制限もなく本当の無制限
ドコモ→なんの制限もなく本当の無制限
112: 2020/12/24(木) 13:49:32.92
>>110
これ、テザリング使用して、パソコンで100GB単位の通信しても規制なしなのか?
これ、テザリング使用して、パソコンで100GB単位の通信しても規制なしなのか?
117: 2020/12/24(木) 14:15:49.61
>>112
無制限
知らないうちに速度制限かかってるかもだけど公式ではアホみたいな使い方しない限り無制限と言ってる
無制限
知らないうちに速度制限かかってるかもだけど公式ではアホみたいな使い方しない限り無制限と言ってる
126: 2020/12/24(木) 15:49:41.14
>>110
1日10G楽勝なんだが
使いすぎ3Mbps、ギガホ超過より緩いな
楽勝じゃんw
1日10G楽勝なんだが
使いすぎ3Mbps、ギガホ超過より緩いな
楽勝じゃんw
160: 2020/12/24(木) 22:09:58.93
>>126
3Mbps単体で使うならそこそこ快適に使えるが、複数端末同時使用だと全く使い物にならない
5Gギガホ無制限はずっと複数端末同時使用でも何の問題もストレスもなく使える。
この差は実際使用してみないとわからないだろうなぁ
楽天さん
3Mbps単体で使うならそこそこ快適に使えるが、複数端末同時使用だと全く使い物にならない
5Gギガホ無制限はずっと複数端末同時使用でも何の問題もストレスもなく使える。
この差は実際使用してみないとわからないだろうなぁ
楽天さん
118: 2020/12/24(木) 14:23:42.87
アホとはなんだアホとは
失礼だろ!
失礼だろ!
120: 2020/12/24(木) 14:29:54.39
うるせえ屑
ゴミは黙ってろ
ゴミは黙ってろ
122: 2020/12/24(木) 15:02:37.69
3G使える5Gプランくれー
127: 2020/12/24(木) 16:13:26.69
iPhonese12の128にしてギガライトか
ギャラリーの1500円の端末にして5Gギガホプレミアムか
後者のほうが良いよな?
ギャラリーの1500円の端末にして5Gギガホプレミアムか
後者のほうが良いよな?
128: 2020/12/24(木) 16:21:57.29
前者が端末に月3000円
後者が端末に月1500円
結局端末がよいが通信楽しめないより、安い端末の分ギガホプレミアムで使い放題のほうが
よりスマホ楽しめるから後者が正解?
後者が端末に月1500円
結局端末がよいが通信楽しめないより、安い端末の分ギガホプレミアムで使い放題のほうが
よりスマホ楽しめるから後者が正解?
138: 2020/12/24(木) 18:33:03.74
楽天ほんとに3メガスピード出るなら規制ないのも同じだけど出るわけないしね
143: 2020/12/24(木) 18:58:46.39
>>138
出るぞ
出るぞ
140: 2020/12/24(木) 18:45:16.14
楽天エリアになってるはずのとこでも、なんぼ切り替えてもパートナーとかそういうこともある
よく行く場所はガチでエリアか確かめといた方がいいな
よく行く場所はガチでエリアか確かめといた方がいいな
379: 2020/12/26(土) 08:08:48.07
>>258
> 151に確認したところ、iPhone SEについては第一世代も第二世代も
> 5GのSIM利用不可だって
> 5Gギガホを契約するためには、ドコモで購入するか
> 誰かに借りるなりして持ち込みでもいいから5Gスマホが必要
自分の時の151とは、どっちも逆ですね
さすが151w
ただ…もう一度151かな?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1604552243/140
>>140
> 140 非通知さん sage 2020/12/05(土) 13:53:54.44 ID:Hn5JrQ5D0
> しれっと告知されただけだから知らない人多いかもしれんし一応貼っておくか
>
> 端末購入を伴わない5Gサービス契約へのご変更手続きの電話対応開始
> https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/201130_00_m.html
> 151に確認したところ、iPhone SEについては第一世代も第二世代も
> 5GのSIM利用不可だって
> 5Gギガホを契約するためには、ドコモで購入するか
> 誰かに借りるなりして持ち込みでもいいから5Gスマホが必要
自分の時の151とは、どっちも逆ですね
さすが151w
ただ…もう一度151かな?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1604552243/140
>>140
> 140 非通知さん sage 2020/12/05(土) 13:53:54.44 ID:Hn5JrQ5D0
> しれっと告知されただけだから知らない人多いかもしれんし一応貼っておくか
>
> 端末購入を伴わない5Gサービス契約へのご変更手続きの電話対応開始
> https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/201130_00_m.html
141: 2020/12/24(木) 18:52:55.55
たとえばドコモで高速なし1Mbps固定 10GBまでとかのプラン出すとしたら
月額どれくらいになるかね
月額どれくらいになるかね
142: 2020/12/24(木) 18:54:02.26
2980円****
144: 2020/12/24(木) 18:59:12.88
使い放題はいいけど、Rakuten波まじよぇぇ…
はよ育てよ
はよ育てよ
145: 2020/12/24(木) 19:01:56.06
しかも何故か僻地がバリバリエリアなんだよ
現時点でau分使い切ったら外じゃまじ厳しいぜ
低速1Mbpsはあるからなんとかなってるけどね
現時点でau分使い切ったら外じゃまじ厳しいぜ
低速1Mbpsはあるからなんとかなってるけどね
146: 2020/12/24(木) 19:13:13.34
楽天は基地局の用地確保が遅れてるから
土地の余ってそうな僻地の方が確保しやすいってのはあるかもな
土地の余ってそうな僻地の方が確保しやすいってのはあるかもな
147: 2020/12/24(木) 19:15:48.20
楽天は今やかつてのイーモバイルくらいのエリアにはなっているぞ
快適快適
快適快適
148: 2020/12/24(木) 19:27:59.08
10Mbps 10GB = 1980円
1Mbps 10GB = 980円
これくらいしか払えない。
1Mbps 10GB = 980円
これくらいしか払えない。
149: 2020/12/24(木) 19:30:13.94
それぐらいしか払えない人を客にしようと思って商売してないと思うよ
151: 2020/12/24(木) 19:35:48.60
1Mbps 10GB 1980円ならアハモなら出せそうな気するな
ドコモで出すなら2980円だろうな
ドコモで出すなら2980円だろうな
152: 2020/12/24(木) 19:36:08.27
低速特に売りにしていないと思うぜ
153: 2020/12/24(木) 19:36:42.75
いやよく考えてみな。
ahamoは20GB 4G 5Gで最高速度はいくらでるのかしらないが速度は制限されてないのに2980円なんだよ?
その半分10GBしかない時点ですでに2000以下でしょ。
しかも速度制限が1Mbpsって。
ahamoは20GB 4G 5Gで最高速度はいくらでるのかしらないが速度は制限されてないのに2980円なんだよ?
その半分10GBしかない時点ですでに2000以下でしょ。
しかも速度制限が1Mbpsって。
154: 2020/12/24(木) 19:37:46.68
>>153
いい加減黙れよ屑
いい加減黙れよ屑
155: 2020/12/24(木) 19:41:57.83
>>154
↑
この子どうしたの?
↑
この子どうしたの?
157: 2020/12/24(木) 20:01:49.72
>>153
容量低い方がコスパ悪いのはギガライト見ればわかること
家族割なしだと2980円だぜ… 家族3人で1980円でも正直まだ高い
容量低い方がコスパ悪いのはギガライト見ればわかること
家族割なしだと2980円だぜ… 家族3人で1980円でも正直まだ高い
156: 2020/12/24(木) 19:54:52.99
アホw
ゴミw
屑w
素晴らしい人格
ゴミw
屑w
素晴らしい人格
158: 2020/12/24(木) 20:17:10.37
ギガライトは全ステップ少額でいいので値下げすべし
その上でドコモ光加入家族には+1GBすればいい これならステップ1も恩恵受けられるし
2 4 6 8GBのステップになれば加入する人も増えるだろう
その上でドコモ光加入家族には+1GBすればいい これならステップ1も恩恵受けられるし
2 4 6 8GBのステップになれば加入する人も増えるだろう
159: 2020/12/24(木) 22:04:22.94
決済確定の手前まで確認したいんだけど、「はい」に進んでも大丈夫ですよね?
https://i.imgur.com/cDMudeP.jpg
https://i.imgur.com/cDMudeP.jpg
192: 2020/12/25(金) 08:45:59.19
>>159
割引効いたなら
割引効いたなら
161: 2020/12/24(木) 22:10:17.49
もういいからアンタら貧乏人はどこか他の所に行きなよ
ドコモはドコモ信者だけでいい
アンタらみたいに文句ばっかり言う奴よりなんにもわからないお年寄りの方がいいよ
そしたらドコモショップも潰れないでいいし!
ドコモはドコモ信者だけでいい
アンタらみたいに文句ばっかり言う奴よりなんにもわからないお年寄りの方がいいよ
そしたらドコモショップも潰れないでいいし!
164: 2020/12/24(木) 22:16:40.90
>>161
ボロは着てても心はKONISHIKI言うでそ(´ ・3・`)pushよpush
ボロは着てても心はKONISHIKI言うでそ(´ ・3・`)pushよpush
162: 2020/12/24(木) 22:12:47.88
逆にナニ複数使うんで?
WスマホォでHGエロ動画です?
WスマホォでHGエロ動画です?
163: 2020/12/24(木) 22:16:05.53
幼稚な反発しか出来ない
まぁ、貧乏人だから想像力乏しいからエロにいくんだなwww
まぁ、貧乏人だから想像力乏しいからエロにいくんだなwww
165: 2020/12/24(木) 22:16:41.43
おれはドコモ歴21年
中学3年からドコモ
そんなガチドコモも揺れとる
ギガライトで我慢するくらいなら、アベマもライブ配信も外でみたい
アマプラやネトフリみたいにダウンロードしないライブ配信を外でみたい
将棋のタイトル闘、ダゾーンでスポーツ配信を外でみたい
ネットだって外でもっと使いたい、パケット節約につかれたんや
中学3年からドコモ
そんなガチドコモも揺れとる
ギガライトで我慢するくらいなら、アベマもライブ配信も外でみたい
アマプラやネトフリみたいにダウンロードしないライブ配信を外でみたい
将棋のタイトル闘、ダゾーンでスポーツ配信を外でみたい
ネットだって外でもっと使いたい、パケット節約につかれたんや
177: 2020/12/24(木) 23:16:30.55
>>165
俺も疲れて5Gギガホにしたぞ。
俺も疲れて5Gギガホにしたぞ。
182: 2020/12/25(金) 04:44:43.76
>>165
ルーターやサブ回線
DSDV,eSIMで楽天回線使うだろ普通
ルーターやサブ回線
DSDV,eSIMで楽天回線使うだろ普通
247: 2020/12/25(金) 16:17:40.49
>>246
あれこれ考えるよりも、可能なら。
その回線のdアカウントで、
mydocomoにログインして、
料金プランの変更に入って、
「しっかり料金シミュレーション」したらわかるよ
シミュレーションが、先行キャンペーンとはきさいしてないけど問題ないみたい(既存のキャンペーンの値引きと期間の改定だけで対象に変更がないから)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1608397240/182
>>182
> 182 非通知さん 2020/12/23(水) 00:31:22.64 ID:y1MdCKqm0
> 「しっかり料金シミュレーション」してみては?
>
> と言ったものの、mydocomoがメンテナンスに突入したようなので、スクショもスレに無かったように思うので参考にどうぞ
>
> ◆どちらも割引適用期間は最大12か月
> ケータイプランの場合の
> 最終購入端末がFOMAフィーチャーフォン
> https://i.imgur.com/EMxkcSh.jpg
>
> FOMAバリュープランの場合
> 最終購入端末がFOMAフィーチャーフォン
> https://i.imgur.com/qNjTGMi.jpg
>
> ◆オマケ
> FOMAバリュー
> 最終購入端末がFOMAスマホ
> https://i.imgur.com/yfxnH7j.jpg
>
> メンテナンスが終わったら、先行キャンペーンがシミュレーションに反映されるようになっていますように…
あれこれ考えるよりも、可能なら。
その回線のdアカウントで、
mydocomoにログインして、
料金プランの変更に入って、
「しっかり料金シミュレーション」したらわかるよ
シミュレーションが、先行キャンペーンとはきさいしてないけど問題ないみたい(既存のキャンペーンの値引きと期間の改定だけで対象に変更がないから)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1608397240/182
>>182
> 182 非通知さん 2020/12/23(水) 00:31:22.64 ID:y1MdCKqm0
> 「しっかり料金シミュレーション」してみては?
>
> と言ったものの、mydocomoがメンテナンスに突入したようなので、スクショもスレに無かったように思うので参考にどうぞ
>
> ◆どちらも割引適用期間は最大12か月
> ケータイプランの場合の
> 最終購入端末がFOMAフィーチャーフォン
> https://i.imgur.com/EMxkcSh.jpg
>
> FOMAバリュープランの場合
> 最終購入端末がFOMAフィーチャーフォン
> https://i.imgur.com/qNjTGMi.jpg
>
> ◆オマケ
> FOMAバリュー
> 最終購入端末がFOMAスマホ
> https://i.imgur.com/yfxnH7j.jpg
>
> メンテナンスが終わったら、先行キャンペーンがシミュレーションに反映されるようになっていますように…
184: 2020/12/25(金) 05:02:53.79
>>165
そこまでやりたいことあるならahamoでなくギガホだな
ちなみにUQの300kbpsならアベマは通信節約モードなら途切れずに見れるらしい
そこまでやりたいことあるならahamoでなくギガホだな
ちなみにUQの300kbpsならアベマは通信節約モードなら途切れずに見れるらしい
166: 2020/12/24(木) 22:18:54.12
節約
節約
パケット節約にもう疲れた
意味ねーだろこんなの
節約
パケット節約にもう疲れた
意味ねーだろこんなの
167: 2020/12/24(木) 22:20:01.49
>>166
うるせえカス
うるせえカス
171: 2020/12/24(木) 22:30:47.71
>>166
節約してると進化しないよね
企業も個人も
節約してると進化しないよね
企業も個人も
168: 2020/12/24(木) 22:22:01.60
手ぬるいな
どうせ煽るならチンもつけとけアホゥが!
どうせ煽るならチンもつけとけアホゥが!
169: 2020/12/24(木) 22:27:59.91
3台、4台同時接続でその回線がどれだけ普通に使えるか使用経験ないから楽天で満足してるんだろうな
制限かかっていない状態の楽天回線は詰まりまくりだよ
ドコモ回線はストレスなく複数同時接続で使える
その違いがわかっていないのに楽天で十分とか言ってるから馬鹿にされてるんだよ
まぁ、せいぜい井の中の蛙で頑張って楽天称えてればいいよ
何を複数端末使うの?って聞くくらいそういう生活環境構築出来ないから楽天なんだろうし
制限かかっていない状態の楽天回線は詰まりまくりだよ
ドコモ回線はストレスなく複数同時接続で使える
その違いがわかっていないのに楽天で十分とか言ってるから馬鹿にされてるんだよ
まぁ、せいぜい井の中の蛙で頑張って楽天称えてればいいよ
何を複数端末使うの?って聞くくらいそういう生活環境構築出来ないから楽天なんだろうし
175: 2020/12/24(木) 23:02:49.20
>>169
どした?なんか憑いてんのかお前
ギガホの時はやったな同時
楽天モバイルも2台なら問題ないよ
エリアの中だけど
どした?なんか憑いてんのかお前
ギガホの時はやったな同時
楽天モバイルも2台なら問題ないよ
エリアの中だけど
181: 2020/12/25(金) 03:34:35.34
>>170
ドコモなど携帯電話長期契約加入者に大幅な割引は国から規制されてるから20年30年長期加入者優遇はない。
ドコモなど携帯電話長期契約加入者に大幅な割引は国から規制されてるから20年30年長期加入者優遇はない。
172: 2020/12/24(木) 22:41:29.31
ギガライトも値下げしてほしいけど、そもそもドコモが他社のYモバやUQみたいに速度などの品質が保証された
サブブランドを作って、キャリアメールも使える段階性の格安プランを出してくれれば大半の人は納得すると思う。
それなのにサブブランドで値下げするのでは駄目とか言い出すからおかしなことになっているのでは。
サブブランドを作って、キャリアメールも使える段階性の格安プランを出してくれれば大半の人は納得すると思う。
それなのにサブブランドで値下げするのでは駄目とか言い出すからおかしなことになっているのでは。
173: 2020/12/24(木) 22:46:54.46
だからさ、アハモは3月からだろ開始は
当初MNP相当の手続き必要って言ってたのが必要なくなったって発表あったし
世間の批評次第でキャリアメール実装してくる可能性もないわけじゃないんだから
始まってもいないものに、あーだこーだ言ってもね
って思ってる人も多々いるだろ
当初MNP相当の手続き必要って言ってたのが必要なくなったって発表あったし
世間の批評次第でキャリアメール実装してくる可能性もないわけじゃないんだから
始まってもいないものに、あーだこーだ言ってもね
って思ってる人も多々いるだろ
176: 2020/12/24(木) 23:05:10.46
>>173
メールの件は維持要請への対応だと思う
メールの件は維持要請への対応だと思う
180: 2020/12/25(金) 01:29:42.64
>>176
最初からキャリアメール無かった方が都合がいいなw
最初からキャリアメール無かった方が都合がいいなw
178: 2020/12/25(金) 01:00:12.98
ギガラはシルバープランだな。
データ消費少なく店舗サポート必要な人向けプラン。
データ消費少なく店舗サポート必要な人向けプラン。
179: 2020/12/25(金) 01:11:17.23
ギガラって、モンスターの名前かと思った
183: 2020/12/25(金) 04:47:04.24
まあ楽天はエリアの穴が大きすぎてエリア内にとどまり続ける以外は使い物にならないから
さすがにギガホに契約し直したけど
さすがにギガホに契約し直したけど
185: 2020/12/25(金) 06:26:08.15
ドコモスレで楽天とかUQの話する馬鹿
186: 2020/12/25(金) 06:38:29.14
ドコモは高速メインの低速1M無制限プランは出しても
高速小量で低速300k以上の無制限プランは出さないだろう
高速小量で低速300k以上の無制限プランは出さないだろう
187: 2020/12/25(金) 06:52:27.50
ギガライトプレミアはまだか、今月中に発表なくても3月~4月までには改定してくれるんだよな
189: 2020/12/25(金) 08:31:56.38
sms無料にしてくれ
ところでラインて、広告がやたら増えたね
ところでラインて、広告がやたら増えたね
196: 2020/12/25(金) 10:11:37.37
現在FOMA契約で最終購入端末がスマホなら4月からのみであってるよ
最終購入端末がスマホでも携帯用プランの契約ができたからそういうことになる
最終購入端末がスマホでも携帯用プランの契約ができたからそういうことになる
197: 2020/12/25(金) 10:14:06.99
151も滅茶苦茶だと
もうどこに確認しても駄目だなこりゃ
もうどこに確認しても駄目だなこりゃ
198: 2020/12/25(金) 10:17:55.11
はじめてスマホ割はFOMA契約でも最終購入端末がケータイ、らくらくホン、キッズケータイの条件がある
はじめてスマホプランは3Gからの契約変更が条件で最終購入端末はスマホでもいい
はじめてスマホプランは3Gからの契約変更が条件で最終購入端末はスマホでもいい
200: 2020/12/25(金) 10:20:47.28
わりぃミスだ
4月は契約変更でOKだなすまんな
4月は契約変更でOKだなすまんな
246: 2020/12/25(金) 16:08:15.07
201: 2020/12/25(金) 11:03:10.51
ギガライトプレミアムとエコノミーの発表まだなの?
先行キャンペーンより、良い条件なら現行ギガライトの人は
プラン変更すればいいだけだもんね
変更キャンペーン申し込むにも準備がいるから早く発表して欲しい
先行キャンペーンより、良い条件なら現行ギガライトの人は
プラン変更すればいいだけだもんね
変更キャンペーン申し込むにも準備がいるから早く発表して欲しい
202: 2020/12/25(金) 11:07:11.07
>>201
ギガライトは、井伊社長「必要なら春商戦で手を打つ」だって
au次第だろうけど期待できないw
ギガライトは、井伊社長「必要なら春商戦で手を打つ」だって
au次第だろうけど期待できないw
203: 2020/12/25(金) 11:09:31.41
>>202
今のところ他社がしょぼすぎて必要じゃないって判断になるな…w
今のところ他社がしょぼすぎて必要じゃないって判断になるな…w
205: 2020/12/25(金) 11:14:47.49
>>203
1月のauの発表でメインで小容量の値下げを発表をすれば必要になってくるだろうが可能性は相当低そうよね
1月のauの発表でメインで小容量の値下げを発表をすれば必要になってくるだろうが可能性は相当低そうよね
206: 2020/12/25(金) 11:17:37.07
>>205
社長があれだから、ahamo対抗プラン発表で精一杯かもね
社長があれだから、ahamo対抗プラン発表で精一杯かもね
221: 2020/12/25(金) 14:12:06.25
>>202
> ギガライトは、井伊社長「必要なら春商戦で手を打つ」だって
そんな発言が?
進学、就職にともなうのは春商戦じゃなくて?
それは、はじめてスマホプランとahamoと5GプレミアでOKなのか
>>217,218
はじめてスマホプランと、
先行キャンペーンで、
ケータイプランとFOMAユーザーの動きが止まったら、1480円になるようにギカライトの割引と、上限設定の機能強化してプレミア化するんじゃないかな~?みたいな
それだと、GWの夏商戦?
何だかんだで、割引が効いて、
スマホは、1480円5分定額&1GBに揃えるんじゃないかな
> ギガライトは、井伊社長「必要なら春商戦で手を打つ」だって
そんな発言が?
進学、就職にともなうのは春商戦じゃなくて?
それは、はじめてスマホプランとahamoと5GプレミアでOKなのか
>>217,218
はじめてスマホプランと、
先行キャンペーンで、
ケータイプランとFOMAユーザーの動きが止まったら、1480円になるようにギカライトの割引と、上限設定の機能強化してプレミア化するんじゃないかな~?みたいな
それだと、GWの夏商戦?
何だかんだで、割引が効いて、
スマホは、1480円5分定額&1GBに揃えるんじゃないかな
226: 2020/12/25(金) 14:29:07.13
>>221
エコノミーは来夏にNTTコムが子会社だからその頃までにって感じだろうけど
ギガライトは春商戦と言ってるんだから3~4月でしょ
まだ3カ月以上あるから今無理に発表する必要ないし
ただ検討だけで何も変わらなかったら叩かれるだろうけど
エコノミーは来夏にNTTコムが子会社だからその頃までにって感じだろうけど
ギガライトは春商戦と言ってるんだから3~4月でしょ
まだ3カ月以上あるから今無理に発表する必要ないし
ただ検討だけで何も変わらなかったら叩かれるだろうけど
229: 2020/12/25(金) 14:33:03.14
>>226
ギガライトは別に値下げ必要ないからそんな叩かれないでしょ
ギガライトは別に値下げ必要ないからそんな叩かれないでしょ
233: 2020/12/25(金) 14:52:54.63
>>229
ボロクソ叩かれてるぞ そもそも1GB 2980円で必要ないとかアホか
ボロクソ叩かれてるぞ そもそも1GB 2980円で必要ないとかアホか
248: 2020/12/25(金) 16:18:24.68
>>233
値下げ求める前に嫁とか家族作れw
値下げ求める前に嫁とか家族作れw
204: 2020/12/25(金) 11:14:07.57
>>202
えーそうなの?春商戦、、、
先行キャンペーンより良い条件なんてありえないよね
出戻りして先行キャンペーンに申し込むことに決めた
えーそうなの?春商戦、、、
先行キャンペーンより良い条件なんてありえないよね
出戻りして先行キャンペーンに申し込むことに決めた
234: 2020/12/25(金) 14:58:45.86
>>201
ギガライトプレミアが先行キャンペーンより良くなるかもって頭お花畑過ぎだろ
誰もが無条件で加入できるプランが良くなるわけないだろ
そしてエコノミーがMVNOから提供されるのは間違いない
OCN辺りから新プランやeSIMが出るだけだろう
ギガライトプレミアが先行キャンペーンより良くなるかもって頭お花畑過ぎだろ
誰もが無条件で加入できるプランが良くなるわけないだろ
そしてエコノミーがMVNOから提供されるのは間違いない
OCN辺りから新プランやeSIMが出るだけだろう
257: 2020/12/25(金) 17:12:40.41
>>234
そもそもハーティー割引よりも良くなるわけないか
そもそもハーティー割引よりも良くなるわけないか
260: 2020/12/25(金) 17:24:10.26
>>234
先行キャンペーンより良くならないと判断してるから
出戻り準備中
ギガライトスルーされそうだしね
出戻りでもはじめてスマホ割適用できると151に確認済み
先行キャンペーンより良くならないと判断してるから
出戻り準備中
ギガライトスルーされそうだしね
出戻りでもはじめてスマホ割適用できると151に確認済み
263: 2020/12/25(金) 18:15:49.95
>>260
4GをMNPってこと?
4GをMNPってこと?
274: 2020/12/25(金) 19:26:28.13
>>263
いかにも
>>264
au とSBに1000円位の通話のみのガラホのプランあるよ
今は定期契約なしで契約できるし
昨日auにGRATINA 4G持っていったら、
普通に契約できますよーと言われた
家に昔使ってたSBとauのガラホがあるから
1~3ヶ月契約しようと思う
いかにも
>>264
au とSBに1000円位の通話のみのガラホのプランあるよ
今は定期契約なしで契約できるし
昨日auにGRATINA 4G持っていったら、
普通に契約できますよーと言われた
家に昔使ってたSBとauのガラホがあるから
1~3ヶ月契約しようと思う
282: 2020/12/25(金) 20:10:31.87
>>274
なるほどあんなら大丈夫だな
なるほどあんなら大丈夫だな
264: 2020/12/25(金) 18:20:12.53
>>260
よそに新規ケータイプランあんの
よそに新規ケータイプランあんの
207: 2020/12/25(金) 12:22:23.84
お前らが散々言ってたギガライト値下げ無いな
そろそろ謝れよ
そろそろ謝れよ
208: 2020/12/25(金) 12:32:43.18
ドコモがNTTコミュニケーションズを子会社にするらしい。
OCN モバイル ONEが配下に入ると言うことは。。。
OCN モバイル ONEが配下に入ると言うことは。。。
210: 2020/12/25(金) 12:53:41.63
>>208
その話コムが抵抗して流れたって聞いたんだが
生きていたんだな
まあ資本はともかく法人格上は別会社のままらしいので
当面枠組みは変わらないと思う
エコノミーとやらにOCNが入ってくるのも既定路線だがそこには他のMVNOも入るはず
その話コムが抵抗して流れたって聞いたんだが
生きていたんだな
まあ資本はともかく法人格上は別会社のままらしいので
当面枠組みは変わらないと思う
エコノミーとやらにOCNが入ってくるのも既定路線だがそこには他のMVNOも入るはず
209: 2020/12/25(金) 12:44:40.31
教えぬモバイル
211: 2020/12/25(金) 12:57:20.31
OCNの個人向けはNTTレゾナント(goo)に移管らしい
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1297565.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1297565.html
212: 2020/12/25(金) 13:11:08.75
電電公社復活で6Gで覇権を取るんだろww
高価格クソサービスの復活の日は遠くないな
高価格クソサービスの復活の日は遠くないな
213: 2020/12/25(金) 13:21:48.89
>>212
どっかでも触れたような気がするけど、6Gもそうだが仮想化技術含めGAFA等を意識すると、国内での覇権なんて言う小さな話じゃなさそうな気もする
どっかでも触れたような気がするけど、6Gもそうだが仮想化技術含めGAFA等を意識すると、国内での覇権なんて言う小さな話じゃなさそうな気もする
220: 2020/12/25(金) 14:05:21.81
>>213
>国内での覇権なんて言う
欧州というか英政府だけど、GAFA+米国企業onlyは避けようかなぁ、と5G/6Gで日本企業に声かけていますよね。
>国内での覇権なんて言う
欧州というか英政府だけど、GAFA+米国企業onlyは避けようかなぁ、と5G/6Gで日本企業に声かけていますよね。
214: 2020/12/25(金) 13:24:52.84
5G契約でSE2購入
またはSE2購入で4G契約で4月から5Gギガホプレミアムに契約できないかな?
またはSE2購入で4G契約で4月から5Gギガホプレミアムに契約できないかな?
219: 2020/12/25(金) 13:58:41.82
>>214
SE2は5G SIMは利用不可みたいよ
SE2は5G SIMは利用不可みたいよ
222: 2020/12/25(金) 14:15:14.31
>>219,214
SE2はXR相当のグループで、
PDFの利用不可なのは。SE1(6sと同じグループ)
それと、購入と共に5G契約にできるのかは?
個別に購入って建前にしたら良いのかな?
SE2はXR相当のグループで、
PDFの利用不可なのは。SE1(6sと同じグループ)
それと、購入と共に5G契約にできるのかは?
個別に購入って建前にしたら良いのかな?
258: 2020/12/25(金) 17:12:41.94
>>222
151に確認したところ、iPhone SEについては第一世代も第二世代も
5GのSIM利用不可だって
5Gギガホを契約するためには、ドコモで購入するか
誰かに借りるなりして持ち込みでもいいから5Gスマホが必要
151に確認したところ、iPhone SEについては第一世代も第二世代も
5GのSIM利用不可だって
5Gギガホを契約するためには、ドコモで購入するか
誰かに借りるなりして持ち込みでもいいから5Gスマホが必要
215: 2020/12/25(金) 13:25:59.63
テザリングでIPAD使うつもりだからSE2でもいいんだ
216: 2020/12/25(金) 13:26:41.02
再三ギガライトには言及してるから何かしらしてくるだろう どうせ新プラン移行は3~4月だしな
NTTコムの子会社化の話出てるってことはエコノミープランも加速しそうだな
NTTコムの子会社化の話出てるってことはエコノミープランも加速しそうだな
218: 2020/12/25(金) 13:47:21.23
一応今回の見直しで上限設定オプションができたんだよな
223: 2020/12/25(金) 14:15:53.26
ただ、5分通話定額オプションタダはハーティ割にねじこんでしまったため
全員開放は困難と予想
全員開放は困難と予想
224: 2020/12/25(金) 14:19:03.67
>1480円5分定額&1GB
さすがに夢見すぎでしょ
さすがに夢見すぎでしょ
251: 2020/12/25(金) 16:31:32.28
>>224
「無条件で」なんて、一言も言ってないよ?
はじめてスマホプランと、
先行キャンペーンが、1480円5分定額1GBなんだから、
既存ユーザーにはクリア条件を厳しくして実現でも良いと思ってるよ
今は、既存ユーザーに1480円5分定額1GBルートがない事がモヤモヤしてるので
ドコモのプレミアは、
スマホプランなら、1480円5分定額1GB
ケータイプランなら、1200円xx、0.xGB
みたいに、同じところに着地できるルートを用意してほしいって妄想ですね
現状の、1980円音声従量1GBとかけ離れすぎ
「無条件で」なんて、一言も言ってないよ?
はじめてスマホプランと、
先行キャンペーンが、1480円5分定額1GBなんだから、
既存ユーザーにはクリア条件を厳しくして実現でも良いと思ってるよ
今は、既存ユーザーに1480円5分定額1GBルートがない事がモヤモヤしてるので
ドコモのプレミアは、
スマホプランなら、1480円5分定額1GB
ケータイプランなら、1200円xx、0.xGB
みたいに、同じところに着地できるルートを用意してほしいって妄想ですね
現状の、1980円音声従量1GBとかけ離れすぎ
255: 2020/12/25(金) 16:43:37.75
>>251
まぁ言いたいことはわかる
キャンペーンだと1人でも安い
家族割光割がバカらしくなる
まぁ言いたいことはわかる
キャンペーンだと1人でも安い
家族割光割がバカらしくなる
225: 2020/12/25(金) 14:23:53.50
なんでそんなに楽観的になれるのか不思議
227: 2020/12/25(金) 14:29:56.41
乞食思考w
228: 2020/12/25(金) 14:32:28.88
万一ギガライトが現行のままスルーされた場合はガラホからの先行キャンペ組が4月以降も5G移行可能になるおひとりさまのお宝プランになるな
230: 2020/12/25(金) 14:37:43.70
アハモ発表時に今月中に見直すと言ってライトには大きな動きがなかった時点でお察し
auさんが小容量の奇跡の値下げがあれば動くかもしれないけどさ
auさんが小容量の奇跡の値下げがあれば動くかもしれないけどさ
231: 2020/12/25(金) 14:40:10.32
>>230
auが動いたらドコモもソフトバンクも動くだろうけど絶対やらない
auが動いたらドコモもソフトバンクも動くだろうけど絶対やらない
232: 2020/12/25(金) 14:43:22.51
必要としてるのは中速度で無制限の中価格サービス
235: 2020/12/25(金) 14:59:35.40
ワイモバとUQがサブブランドだから関係ないで行くのかどうかだけでしょ
今までは関係ないで来た訳だけど
こんだけ比べらてる状況では無視できないんじゃ
個人的にはauの後に出してくると見てる
今までは関係ないで来た訳だけど
こんだけ比べらてる状況では無視できないんじゃ
個人的にはauの後に出してくると見てる
236: 2020/12/25(金) 15:05:56.99
春まで粘れば菅政権が倒れてギガライトプレミアはやらなくて良くなるかも…っていう浅ましい目論見だろ
ギガライト民は一致結束して菅政権を支えるぞ!
ギガライト民は一致結束して菅政権を支えるぞ!
240: 2020/12/25(金) 15:27:45.32
>>236
こう何度も言及してやらなかった(検討だけで終了した)例はないから値下げはあると思うぞ
ただここで言われてるような値下げはまずないと思うw
こう何度も言及してやらなかった(検討だけで終了した)例はないから値下げはあると思うぞ
ただここで言われてるような値下げはまずないと思うw
237: 2020/12/25(金) 15:16:16.52
東証一部からドコモ消えた
菅に消されたドコモ
日本の政治って恐ろしいわ
菅に消されたドコモ
日本の政治って恐ろしいわ
238: 2020/12/25(金) 15:19:36.29
ギガライト1Gまでなら¥1980円って話はハーティ割引限定なのか?
勘違いしてたわ( ´・ω・`)
勘違いしてたわ( ´・ω・`)
239: 2020/12/25(金) 15:22:27.51
>>238
家族で3回線以上なら1980円だよ
1人だけなら2980円
2980円払ってる人はほとんどないと思う
家族で1人なら他に行ったほうがいい
家族で3回線以上なら1980円だよ
1人だけなら2980円
2980円払ってる人はほとんどないと思う
家族で1人なら他に行ったほうがいい
265: 2020/12/25(金) 18:25:05.06
>>239
どもども家族割でしたか㌧
どもども家族割でしたか㌧
241: 2020/12/25(金) 15:39:57.17
家族割を廃止しろ→ 家族で抱えたいドコモが廃止にするわけない
ギガライトも低速上げろ→ ステップ4以降の低速なら速度アップあるかも
ギガライトでも1GB 1480円で5分無料付けろ → まずありえない
ステップ1を3GBにしろ → 1GB上限オプション付けたばかりなのでないと思う
ただし家族〇人以上+ドコモ光等の条件付きでギガ増量はあるかも程度
ギガライトも低速上げろ→ ステップ4以降の低速なら速度アップあるかも
ギガライトでも1GB 1480円で5分無料付けろ → まずありえない
ステップ1を3GBにしろ → 1GB上限オプション付けたばかりなのでないと思う
ただし家族〇人以上+ドコモ光等の条件付きでギガ増量はあるかも程度
245: 2020/12/25(金) 16:05:19.66
>>241
ステップ1に光割-500円つけろ
ステップ1に光割-500円つけろ
242: 2020/12/25(金) 15:41:21.12
あれ?俺も勘違いしてた
1回線だけで1980円-1000円(13ヶ月以降は-500円)いけるのかと
1回線だけで1980円-1000円(13ヶ月以降は-500円)いけるのかと
243: 2020/12/25(金) 15:58:06.34
ギガライト全部1000円引きしてくれればみんなドコモ割込で初めてスマホプランに近くなるのにしてくれないんだろうな
てか家族でドコモならはじめてより安くしてほしいわ
てか家族でドコモならはじめてより安くしてほしいわ
244: 2020/12/25(金) 16:04:13.00
1500円くらい無条件で下げて欲しいわ
一人だとはじめてプランより高く家族がいれば安くなるように
同一キャリア同一使用なのに大幅に高くなると不公平感が出る
一人だとはじめてプランより高く家族がいれば安くなるように
同一キャリア同一使用なのに大幅に高くなると不公平感が出る
249: 2020/12/25(金) 16:19:44.13
ギガライト1ギガは意味無い
外出してスマホ一切使わないくらいじゃ意味無い
Wi-Fiスポット探しの旅
最低3ギガないと使い物にならん
3ギガ1980円
7ギガ2980円
これくらいやらないと
あとギガホプレ高い、3人回線割効いても税抜5680円、税込みで6200円だから
光無し、3回線の1000円引き割で税抜4980円、税込5500円くらいにしろよ
外出してスマホ一切使わないくらいじゃ意味無い
Wi-Fiスポット探しの旅
最低3ギガないと使い物にならん
3ギガ1980円
7ギガ2980円
これくらいやらないと
あとギガホプレ高い、3人回線割効いても税抜5680円、税込みで6200円だから
光無し、3回線の1000円引き割で税抜4980円、税込5500円くらいにしろよ
250: 2020/12/25(金) 16:21:25.19
>>249
アハモヘどうぞw
アハモヘどうぞw
380: 2020/12/26(土) 08:10:01.42
>>249
会社と自宅にWIFIあれば1GB行かないよ
電車内は2ちゃんかDマガジンがメイン
会社と自宅にWIFIあれば1GB行かないよ
電車内は2ちゃんかDマガジンがメイン
252: 2020/12/25(金) 16:32:30.50
端末込みで6500円~7500円までなら今まで通り良い
7500円~8500円は高いがなんとか頑張れる
月額9000がギリギリで無理、高い
ギガホプレミアム使いたいけど予算が9000円がギリギリ
iPhone12ミニ128ギガとギガホプレを使いたい
ケータイ補所外しても10000円
高すぎる、頑張って9000までなんや
7500円~8500円は高いがなんとか頑張れる
月額9000がギリギリで無理、高い
ギガホプレミアム使いたいけど予算が9000円がギリギリ
iPhone12ミニ128ギガとギガホプレを使いたい
ケータイ補所外しても10000円
高すぎる、頑張って9000までなんや
253: 2020/12/25(金) 16:34:50.86
通話は家族無料の5分オプションで計算してる
もうアハモしかないのか
アハモで契約年数20年リセットが辛いし
結局無制限ギガホ使いたくなるやろし
もうアハモしかないのか
アハモで契約年数20年リセットが辛いし
結局無制限ギガホ使いたくなるやろし
254: 2020/12/25(金) 16:42:32.13
端末込みにしないで安いスマホ使えばいいだけじゃない?
256: 2020/12/25(金) 17:10:45.77
端末に拘るよりはサービスに金使うほうがいいのは分かってるんだ
出先でテザリングしてiPadで動画みたりゲームしたり夢の無制限ギガホ生活
ただ端末をiPhoneにもしたい
だからあと1000円、いや700円でいいからギガホ安くしてほしい
出先でテザリングしてiPadで動画みたりゲームしたり夢の無制限ギガホ生活
ただ端末をiPhoneにもしたい
だからあと1000円、いや700円でいいからギガホ安くしてほしい
259: 2020/12/25(金) 17:15:42.65
どんだけカッコイイiPhoneもってもギガライトみたいなのじゃ宝の持ち腐れ
ガソリンの入ってない高級車、またはリッター5キロみたいな燃費悪い車
せいぜいウェブサイトみるかツイッターかごちゃんしか使い物にならない
最新端末なのに宝の持ち腐れ
だから安い端末にしてでもギガホ生活がお得なんだ、無限燃料でどんなネットサービスも出先で使える
分かっているがiPhoneが欲しい
ガソリンの入ってない高級車、またはリッター5キロみたいな燃費悪い車
せいぜいウェブサイトみるかツイッターかごちゃんしか使い物にならない
最新端末なのに宝の持ち腐れ
だから安い端末にしてでもギガホ生活がお得なんだ、無限燃料でどんなネットサービスも出先で使える
分かっているがiPhoneが欲しい
262: 2020/12/25(金) 17:38:07.27
>>259
外で大して使わない人はギガライトで十分なのでは?
家には光あるし
外で大して使わない人はギガライトで十分なのでは?
家には光あるし
268: 2020/12/25(金) 18:43:02.53
>>262
ギガライトじゃ低速1Mbpsもないから、セイキン動画もみれないんだよね…
そんなのつまらんでしょう?
ギガライトじゃ低速1Mbpsもないから、セイキン動画もみれないんだよね…
そんなのつまらんでしょう?
272: 2020/12/25(金) 19:17:17.15
>>268
光あるから超高速で見れるぞ
光あるから超高速で見れるぞ
275: 2020/12/25(金) 19:26:57.14
>>272
お外で動画に決まってるでそ(´・д・`)
お外で動画に決まってるでそ(´・д・`)
277: 2020/12/25(金) 19:36:37.01
>>275
ネット依存症?
ネット依存症?
279: 2020/12/25(金) 19:53:23.32
>>277
YouTubeを休憩コーヒー中見たら依存かい?
そんなの珍しくないと思うが
YouTubeを休憩コーヒー中見たら依存かい?
そんなの珍しくないと思うが
290: 2020/12/25(金) 21:48:20.76
>>279
依存だな コーヒータイムくらい動画から離れろ
依存だな コーヒータイムくらい動画から離れろ
291: 2020/12/25(金) 22:18:16.48
>>290
要するに家で休日一日ゴロゴロする時なにしてるか
家でゴロゴロを外に持ち出す
ワールドワイドインターネット世代と名づけよう
要するに家で休日一日ゴロゴロする時なにしてるか
家でゴロゴロを外に持ち出す
ワールドワイドインターネット世代と名づけよう
293: 2020/12/25(金) 22:21:37.25
>>290
SEIKINがHIKAKINに負けるだろ!
兄より優れた弟なんていねぇんだよ!
SEIKINがHIKAKINに負けるだろ!
兄より優れた弟なんていねぇんだよ!
261: 2020/12/25(金) 17:36:34.27
NTTはソフトバンクを買うんだろ
270: 2020/12/25(金) 19:09:38.35
フィーチャーホンは3G契約のことではない
271: 2020/12/25(金) 19:14:54.32
どちらのプランも永年1480円5分定額1GB
「はじめてスマホプラン」の対象はMNPを含めて3G
※自分ひとりの固定無しでも、この値段
はじめてスマホプラン<先行キャンペーン>が適用される「ギガライトプラン」対象は、MNPを含めてフィーチャーフォン
※いつもの【3人以上】等の条件フル活用
「はじめてスマホプラン」の対象はMNPを含めて3G
※自分ひとりの固定無しでも、この値段
はじめてスマホプラン<先行キャンペーン>が適用される「ギガライトプラン」対象は、MNPを含めてフィーチャーフォン
※いつもの【3人以上】等の条件フル活用
273: 2020/12/25(金) 19:18:19.16
3人以上はずっとはじてめスマホ割が優先されるのでいらない
280: 2020/12/25(金) 19:58:45.44
普通カフェにはWi-Fiあるけどね
563: 2020/12/27(日) 10:33:37.24
>>280
あんな集中したらすぐ遅くなって使えなくなるもの使ってんの?
ストレス溜まるだけ。
あんな集中したらすぐ遅くなって使えなくなるもの使ってんの?
ストレス溜まるだけ。
283: 2020/12/25(金) 20:10:39.60
いえ、、仕事の昼食後のコーヒーとかだよ(´・д・`)ナンナン サッキカラ?
284: 2020/12/25(金) 20:12:17.14
ずいぶんというか
これまでは永年1000円
先行キャンペーンは永年1500円
俺は3月に怒りのもう1回線作る予定
これまでは永年1000円
先行キャンペーンは永年1500円
俺は3月に怒りのもう1回線作る予定
286: 2020/12/25(金) 20:33:56.41
>>284
なぜそんなに作るん?
キャッシュバック乞食って終わったろ?
なぜそんなに作るん?
キャッシュバック乞食って終わったろ?
287: 2020/12/25(金) 20:42:01.25
>>286
たった2回線でそんなにっていうほどかな?
なぜかはその方が安いからとしか
説明めんどくさいから想像に任せる
たった2回線でそんなにっていうほどかな?
なぜかはその方が安いからとしか
説明めんどくさいから想像に任せる
289: 2020/12/25(金) 21:03:36.84
>>287
2回戦ならそうでもないけど、怒りのアフガンって言うから…
2回戦ならそうでもないけど、怒りのアフガンって言うから…
285: 2020/12/25(金) 20:12:20.90
外でvtuberの動画とか見てそう
292: 2020/12/25(金) 22:21:31.36
出張や旅行で移動するときに動画見るけど今新幹線には大半wifii付いてるしな
とは言えいちいちフリーwifi繋ぐのも面倒なことあるけど
仕事の合間はニュース記事見たりはするけど動画はさすがにないな
とは言えいちいちフリーwifi繋ぐのも面倒なことあるけど
仕事の合間はニュース記事見たりはするけど動画はさすがにないな
294: 2020/12/25(金) 22:23:25.86
そりゃギガホの人とギガライトの人じゃ使い方が違いすぎて話が合わんわな
295: 2020/12/25(金) 22:27:44.42
外で動画見たい ゲームしたいって人はahamoかそれ以上のプランがいいと思うけど
ちょろっとLINEやニュース記事見る程度の人 ネットは基本固定回線でって人は
コスパ悪くても小容量の方がいいからな
ちょろっとLINEやニュース記事見る程度の人 ネットは基本固定回線でって人は
コスパ悪くても小容量の方がいいからな
296: 2020/12/25(金) 22:30:55.75
家に固定回線あれば5GB以内でも収まる人は多いと思う
297: 2020/12/25(金) 22:33:18.30
外であまりネットは使わない人 なるべく安くしたい人
(ドコモなら)ギガライト MVNO
低速乞食したい人
UQ 楽天(エリア内なら)
がっつり使いたい人
ahamo ギガホ 楽天
(ドコモなら)ギガライト MVNO
低速乞食したい人
UQ 楽天(エリア内なら)
がっつり使いたい人
ahamo ギガホ 楽天
298: 2020/12/25(金) 22:35:51.02
>>297
自慢君リアじゃたいしたことないが抜けてる
自慢君リアじゃたいしたことないが抜けてる
300: 2020/12/25(金) 22:37:33.58
>>297
楽天ってエリア内なら低速じゃないけどな
エリア外で5GB使い切ったら1Mbpsだけど
楽天ってエリア内なら低速じゃないけどな
エリア外で5GB使い切ったら1Mbpsだけど
299: 2020/12/25(金) 22:36:17.09
auがハゲみたいなことして、20Gの2980円にエンタメフリーとかつけてくれないかな
301: 2020/12/25(金) 22:41:53.01
0.3ギガって300MBかぁ、いつの間に
せめてステップ1は3Gかな
てかストッパー機能もうついた?
せめてステップ1は3Gかな
てかストッパー機能もうついた?
306: 2020/12/25(金) 22:54:50.31
>>301
ストッパーは来年3月からだと思うけど
今日のドコモショップの店員の情報だと
ストッパーは1GBだけで、その後はフリーらしい
3GBで止めなくても止まらないみたい
ストッパーは来年3月からだと思うけど
今日のドコモショップの店員の情報だと
ストッパーは1GBだけで、その後はフリーらしい
3GBで止めなくても止まらないみたい
381: 2020/12/26(土) 08:13:10.62
>>306
> ストッパーは1GBだけで、その後はフリーらしい
> 3GBで止めなくても止まらないみたい
151の言うことには、
パケットシェアの上限設定の値を変更できないバージョンが提供されるっぽいので、
1. 1GBに達したら速度制限開始で、128Kbps
2. 128Kbpsのままパケットカウントは継続中
3. 仮に128Kbpsのまま、さらに2GB使って総計3GB使ってから…
4. 上限設定を【解約】して即時で速度制限解されると、
5. ステップ3状態で再スタート(速度制限解除)され、次の速度制限が始まるのはプランの上限の7GBに達してから
6. ここでやっと、1000円で追加1GB有効期限翌月末までが購入可能
パケットシェアの上限はユーザーが値を決めることができる(同月内でも)ので、そのまま使わせてくれれば良いのに…
> ストッパーは1GBだけで、その後はフリーらしい
> 3GBで止めなくても止まらないみたい
151の言うことには、
パケットシェアの上限設定の値を変更できないバージョンが提供されるっぽいので、
1. 1GBに達したら速度制限開始で、128Kbps
2. 128Kbpsのままパケットカウントは継続中
3. 仮に128Kbpsのまま、さらに2GB使って総計3GB使ってから…
4. 上限設定を【解約】して即時で速度制限解されると、
5. ステップ3状態で再スタート(速度制限解除)され、次の速度制限が始まるのはプランの上限の7GBに達してから
6. ここでやっと、1000円で追加1GB有効期限翌月末までが購入可能
パケットシェアの上限はユーザーが値を決めることができる(同月内でも)ので、そのまま使わせてくれれば良いのに…
398: 2020/12/26(土) 10:25:08.89
>>381
なぬ!
これは使いづらい
ステップ3って、 ahamoにしたくなる価格戦略だね
これがドコモの狙いだね
これはもう1GB専用プランと思ったほうがいいね
このSIMと、1GB超えるときはIIJのe SIM併用とか
使い方工夫した方がいいかも
なぬ!
これは使いづらい
ステップ3って、 ahamoにしたくなる価格戦略だね
これがドコモの狙いだね
これはもう1GB専用プランと思ったほうがいいね
このSIMと、1GB超えるときはIIJのe SIM併用とか
使い方工夫した方がいいかも
302: 2020/12/25(金) 22:43:01.04
ドコモに拘らないならワイモバもおすすめ
3GB 1,480
10GB 2,480
20GB 3,280
3GB 1,480
10GB 2,480
20GB 3,280
303: 2020/12/25(金) 22:47:09.00
>>302
※※※
※※※
307: 2020/12/25(金) 22:55:56.82
>>303
??
??
308: 2020/12/25(金) 22:58:30.46
>>303
米印ばっかで草 ワイモバに好感持てないのはそういうところだな
米印ばっかで草 ワイモバに好感持てないのはそういうところだな
309: 2020/12/25(金) 23:01:00.34
>>308
ギガホギガライトも※ばっかりだけどね
ギガホギガライトも※ばっかりだけどね
310: 2020/12/25(金) 23:03:06.34
>>308
いや※が書いてる部分はまだまし。
留守電聞くのはカケホ入ってても有料とか見えない罠があるのがだめ。
いや※が書いてる部分はまだまし。
留守電聞くのはカケホ入ってても有料とか見えない罠があるのがだめ。
311: 2020/12/25(金) 23:08:39.71
>>310
留守電て留守番電話サービスの方なら普通有料サービスじゃね?
つか今のスマホはどれも録音ついてねぇ?
金払って使う人いるのかね
留守電て留守番電話サービスの方なら普通有料サービスじゃね?
つか今のスマホはどれも録音ついてねぇ?
金払って使う人いるのかね
316: 2020/12/25(金) 23:15:14.92
>>311
留守電サービスのセンターにかけるとカケホ入ってても20円/30秒かかるから多用する人だとすぐ月1000円超えちゃうのよ。
留守電サービスのセンターにかけるとカケホ入ってても20円/30秒かかるから多用する人だとすぐ月1000円超えちゃうのよ。
372: 2020/12/26(土) 06:40:11.84
>>302
アハモより既に高い
ネットワークはソフトバンクでドコモより数段落ちる
アハモより既に高い
ネットワークはソフトバンクでドコモより数段落ちる
391: 2020/12/26(土) 08:38:04.69
>>372
20GBなら高いけど3GBや10GBで十分って人もいるし
アハモやギガライトより安い
20GBなら高いけど3GBや10GBで十分って人もいるし
アハモやギガライトより安い
405: 2020/12/26(土) 11:25:27.48
>>391
この程度の差ならドコモにするわって人が大量にいる。
この程度の差ならドコモにするわって人が大量にいる。
393: 2020/12/26(土) 09:30:32.27
>>302
ソフトバンク系列はいらね
ソフトバンク系列はいらね
394: 2020/12/26(土) 09:43:30.35
>>393
じゃあギガライト値下げされなくても我慢しろよ?
じゃあギガライト値下げされなくても我慢しろよ?
304: 2020/12/25(金) 22:48:10.74
アラモは上限あるよね?
ガッツリ系は5Gホとアンリミじゃない
ガッツリ系は5Gホとアンリミじゃない
305: 2020/12/25(金) 22:49:27.64
今回の騒動でワイモバやUQの存在を意識した人も多いと思う
ドコモはそこの手を打った方が良いと思うがどうだろうなぁ
ドコモはそこの手を打った方が良いと思うがどうだろうなぁ
312: 2020/12/25(金) 23:08:57.98
※も半年や1年で消えるやつ以外はあっても良いわ 家族割も3人までの流れになって揃えやすくなったし悪く無いわ ギガライトは家族割を帳消しにするレベルで高いけど
313: 2020/12/25(金) 23:10:25.14
現状だとギガライトはワイモバの劣化でしかないからなあ
どれだけ安くなるか
どれだけ安くなるか
314: 2020/12/25(金) 23:11:48.91
その米印な、複数の別サービス使わないとその料金にならない表記ダメよダメダメって指導入ると噂
ギガライトの最安は値引きないなら2980円の筈だが光割りとかの最安で大きく表示されとるし
ギガライトの最安は値引きないなら2980円の筈だが光割りとかの最安で大きく表示されとるし
318: 2020/12/25(金) 23:19:11.34
スーパードコモ人になりたいやろ
319: 2020/12/25(金) 23:27:09.75
カケホ入ってるなら留守電なんてSMARTalkに転送してメールでwavファイル再生だろ
新規受付してないけど、パナソニックのfaxで...
新規受付してないけど、パナソニックのfaxで...
382: 2020/12/26(土) 08:16:49.03
>>319
> カケホ入ってるなら留守電なんてSMARTalkに転送してメールでwavファイル再生だろ
> 新規受付してないけど、パナソニックのfaxで...
その手の進化は、ほぼ完全に「失われたロストテクノロジー」ですよね
sXGPでスマホをイエデンの子機に…も期待してたのに…
ローカル5Gで、もう一度期待したいです
ロストテクノロジーといえば
「ただの板」デザインのスマホに、iモード時代のような多様性の始めりが?みたいな雰囲気はありそうですが…
> カケホ入ってるなら留守電なんてSMARTalkに転送してメールでwavファイル再生だろ
> 新規受付してないけど、パナソニックのfaxで...
その手の進化は、ほぼ完全に「失われたロストテクノロジー」ですよね
sXGPでスマホをイエデンの子機に…も期待してたのに…
ローカル5Gで、もう一度期待したいです
ロストテクノロジーといえば
「ただの板」デザインのスマホに、iモード時代のような多様性の始めりが?みたいな雰囲気はありそうですが…
320: 2020/12/25(金) 23:31:26.55
やめた瞬間に、
長期ユーザー大勝利
ドコモ30年以上の方へ新ステージ登場
とかなるかもねw
長期ユーザー大勝利
ドコモ30年以上の方へ新ステージ登場
とかなるかもねw
321: 2020/12/25(金) 23:31:43.20
>>320
なるわけないだろバーカw
なるわけないだろバーカw
323: 2020/12/25(金) 23:42:48.94
最近スマホ見てると目が霞むようになってきたから動画見るのはめっきり減った
動画見なくなるとぶっちゃけ1Gでもなんとかなりそう
動画見なくなるとぶっちゃけ1Gでもなんとかなりそう
324: 2020/12/25(金) 23:44:50.03
ドコモは長期ユーザー割引やめちまったからな 年1で3000Pもらえるのはおいしいけど
本当にそれだけ ギガライト値下げはどうせ今発表しても新プラン移行は春だから
それまでにって感じか
本当にそれだけ ギガライト値下げはどうせ今発表しても新プラン移行は春だから
それまでにって感じか
325: 2020/12/25(金) 23:47:17.28
辞めたというか辞めさせられたんだよな
新規優遇も古参優遇もどちらも禁止みたいな
新規優遇も古参優遇もどちらも禁止みたいな
327: 2020/12/25(金) 23:52:26.26
>>326
こういう人が多いと値下げしないよ
こういう人が多いと値下げしないよ
331: 2020/12/26(土) 00:01:33.45
新規の契約+端末セットでの割引の上限が2万
ただ3G巻き取りなどや端末買わなくてもできる割引は例外なのでやってる
長期利用を条件にした割引の上限が月の基本料/年
だからケータイプラン2で1200P上限にされたり
基本料そのままで実質永年キャンペーン割引とかやってるw
ただ3G巻き取りなどや端末買わなくてもできる割引は例外なのでやってる
長期利用を条件にした割引の上限が月の基本料/年
だからケータイプラン2で1200P上限にされたり
基本料そのままで実質永年キャンペーン割引とかやってるw
335: 2020/12/26(土) 00:11:04.04
ただし、3Gのガラホそのものは現実にはSH-06Gとか出してるので…
4月以降のはじめてスマホプランは4Gのフィーチャーホン(ガラホ)がダメって話だね
4月以降のはじめてスマホプランは4Gのフィーチャーホン(ガラホ)がダメって話だね
337: 2020/12/26(土) 00:16:13.72
>>335
そうなんじゃないかな。
ケータイプランからは適応できるので、一度ケータイプラン対応端末買ってからなら契約できるんだろうけど、購入サポートが効かなくなるのでうーん…
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support/index.html
こっちは3Gって明記されてるね
そうなんじゃないかな。
ケータイプランからは適応できるので、一度ケータイプラン対応端末買ってからなら契約できるんだろうけど、購入サポートが効かなくなるのでうーん…
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support/index.html
こっちは3Gって明記されてるね
338: 2020/12/26(土) 00:17:22.20
>>337
それは4月からの新しいプランだからFOMAか他社3G限定
それは4月からの新しいプランだからFOMAか他社3G限定
340: 2020/12/26(土) 00:18:59.60
オンラインショップだとはじめてスマホ割が適用されるかどうかは契約完了してみないとわからないのが怖いんだよな(番号表示させたケータイ画像アップロードするやつ)
注意書き読んでムムッってなった ムムッ
注意書き読んでムムッってなった ムムッ
384: 2020/12/26(土) 08:19:46.36
>>340
> オンラインショップだと
私には無理だと思いました
オンラインショップの人が「この画像は不鮮明だから条件を満たしてないので無理」判定
・判定結果報告無し
・問い合わせ不可
・割引非適用として手続き続行されて商品が届く
そもそも3G契約を証明する例の「直近の紙の請求書をカメラ撮影したもの」です
今時、有料で郵送してもらってる人ってどのくらいなんでしょう?
思い付いてからキャリアに当月の請求なりを郵送依頼して、届いたときに締日を超えてたら「その場合【直近の】ではないので適用外の可能性がありますね」って…ムムッてなりますよね
> オンラインショップだと
私には無理だと思いました
オンラインショップの人が「この画像は不鮮明だから条件を満たしてないので無理」判定
・判定結果報告無し
・問い合わせ不可
・割引非適用として手続き続行されて商品が届く
そもそも3G契約を証明する例の「直近の紙の請求書をカメラ撮影したもの」です
今時、有料で郵送してもらってる人ってどのくらいなんでしょう?
思い付いてからキャリアに当月の請求なりを郵送依頼して、届いたときに締日を超えてたら「その場合【直近の】ではないので適用外の可能性がありますね」って…ムムッてなりますよね
390: 2020/12/26(土) 08:34:40.53
>>384
あそこの注意書きははじめてスマホ購入サポートと一緒になっちゃってるんだよねぇ
だから3Gの請求書が出てきてる
とはいえ無視して二つ折り画像だけ送って対象外となるリスクは犯せないしのう
あそこの注意書きははじめてスマホ購入サポートと一緒になっちゃってるんだよねぇ
だから3Gの請求書が出てきてる
とはいえ無視して二つ折り画像だけ送って対象外となるリスクは犯せないしのう
347: 2020/12/26(土) 00:26:38.10
スマホとガラケーの境目はヒンジがあるかどうかだったのか…
351: 2020/12/26(土) 00:32:48.59
店も契約欲しいだろうし、3Gガラケーだろうが4Gガラホだろうが二つ折りだったらOKにするのでは
352: 2020/12/26(土) 00:33:11.07
ガラケーかガラホかスマホかは各機種なページ見れば分かるやろ。
359: 2020/12/26(土) 00:50:57.79
大体ドコモの店員も全くわかってなかったから
私が店員に説明したよ
他のお客さんからも教えてもらったって
本社から何も情報が降りてこないから怒っていたよ
私が店員に説明したよ
他のお客さんからも教えてもらったって
本社から何も情報が降りてこないから怒っていたよ
361: 2020/12/26(土) 00:59:19.40
>>359
あなたの言う『本社』ってどこの事?
あなたの言う『本社』ってどこの事?
363: 2020/12/26(土) 01:02:54.67
>>361
店員の話だから、代理店に情報提供するドコモの部署だと思うけど
はじめてスマホ割は以前からあったけど、
先行キャンペーンは突然18日に始まって
その情報提供がないと言うことだと思うけど
店員の話だから、代理店に情報提供するドコモの部署だと思うけど
はじめてスマホ割は以前からあったけど、
先行キャンペーンは突然18日に始まって
その情報提供がないと言うことだと思うけど
362: 2020/12/26(土) 01:02:09.65
ドコモの店員が情弱で間違ったこと言うってのは同意。
昨日カケラから5Gカケホに契約変更に行ったんだが、
さまざまな割引が解除されるとか言い出したからな。
提供条件書見せてどこに書いてあるのか問い詰めたらしれっと訂正して話進めるし。間違った案内を謝りもしないw
昨日カケラから5Gカケホに契約変更に行ったんだが、
さまざまな割引が解除されるとか言い出したからな。
提供条件書見せてどこに書いてあるのか問い詰めたらしれっと訂正して話進めるし。間違った案内を謝りもしないw
365: 2020/12/26(土) 01:52:57.73
他社がやってるスマホにすると1年料金が安くなるサービスも4gの携帯も対象
3gだと、これに加えて端末値引きがある
ドコモは4月から4gの携帯は出来なくなるぽっいから、ケータイプランのスレではかえたほうがいいかって話題になってた
3gだと、これに加えて端末値引きがある
ドコモは4月から4gの携帯は出来なくなるぽっいから、ケータイプランのスレではかえたほうがいいかって話題になってた
366: 2020/12/26(土) 02:05:00.19
ガラホって変だな
スマケーの方が良くね?
スマケーの方が良くね?
368: 2020/12/26(土) 02:36:11.12
>>366
確かにそう思うけど、もう定着してしまったんでな
確かにそう思うけど、もう定着してしまったんでな
367: 2020/12/26(土) 02:26:01.97
つまらない事でカリカリするなよw
369: 2020/12/26(土) 02:42:06.74
ガラホが変なのは同意だが、スマケーじゃ小型スマホも含まれそうな気が
370: 2020/12/26(土) 03:12:22.78
スマケーはかつてはテンキーつきスマホの呼び方だったはずw
373: 2020/12/26(土) 06:56:35.93
スマケーはソフバンだったな
シャープだったかのスライド式テンキー付きスマホ
あれが出ていなければガラホの意味で使われていたかも
シャープだったかのスライド式テンキー付きスマホ
あれが出ていなければガラホの意味で使われていたかも
374: 2020/12/26(土) 07:25:28.19
5Gギガホ プレミアのデータプラスの超過後は1Mbpsで確定か。
プレミアより1000円高くても今の5Gギガホから変えれねーや。
プレミアより1000円高くても今の5Gギガホから変えれねーや。
375: 2020/12/26(土) 07:37:40.38
128kbpsじゃなかっただけマシだな
5Gデータプラス持っているけど30GBも使わないし
1000円下がるなら心置きなくプレミアに変えるよ
5Gデータプラス持っているけど30GBも使わないし
1000円下がるなら心置きなくプレミアに変えるよ
377: 2020/12/26(土) 07:45:43.53
>>375
ソフバンの無制限のデータプラスが1Mbpsだから流石に128は無いだろ
ソフバンの無制限のデータプラスが1Mbpsだから流石に128は無いだろ
376: 2020/12/26(土) 07:37:51.02
ギガライト民で3GBまでしか使わない人はギガホプレミアム行くの?
378: 2020/12/26(土) 07:51:29.03
>>376
3GBまでなら行く意味ないでしょ
ギガライト
~3GB 2480円
~5GB 2980円
ギガホプレミア
~3GB 2880円
3GBまでなら行く意味ないでしょ
ギガライト
~3GB 2480円
~5GB 2980円
ギガホプレミア
~3GB 2880円
399: 2020/12/26(土) 10:35:13.94
>>376
それがドコモの狙いだと思うよ
ドコモの料金改訂担当の人は相当賢いよね
ギガライト民に割高感を押し付けてプレミアムに誘導する価格戦略
総務大臣が高いプランに誘導されるなって言ってるじゃん
ギガライト値下げしなかったら怒られると思うけど
ユーザも総務省に意見した方がいいかも
それがドコモの狙いだと思うよ
ドコモの料金改訂担当の人は相当賢いよね
ギガライト民に割高感を押し付けてプレミアムに誘導する価格戦略
総務大臣が高いプランに誘導されるなって言ってるじゃん
ギガライト値下げしなかったら怒られると思うけど
ユーザも総務省に意見した方がいいかも
400: 2020/12/26(土) 10:40:39.29
>>399
ドコモの思惑からギガライトの3GBや5GBの料金を値下げするとは思えないのよ
ドコモの思惑からギガライトの3GBや5GBの料金を値下げするとは思えないのよ
402: 2020/12/26(土) 11:02:40.51
>>400
そうだよね、ギガライトの値下げはスルーでしょ
災害時の備えとして先行キャンペーンのSIMと
1GB以上使う場合はその時だけ思い切って
eSIM対応すればahamoか、日割計算の楽天アンリミとか
必要に応じて随時契約したほうがドコモの高額プランに誘導されないかも
めんどいけど
そうだよね、ギガライトの値下げはスルーでしょ
災害時の備えとして先行キャンペーンのSIMと
1GB以上使う場合はその時だけ思い切って
eSIM対応すればahamoか、日割計算の楽天アンリミとか
必要に応じて随時契約したほうがドコモの高額プランに誘導されないかも
めんどいけど
404: 2020/12/26(土) 11:22:46.67
>>399
もう4割の値下げは実現してしまったので無理です。
もう4割の値下げは実現してしまったので無理です。
449: 2020/12/26(土) 14:18:35.93
>>399
こんなんで賢いってオマエ基準低いな
こんなんで賢いってオマエ基準低いな
451: 2020/12/26(土) 14:20:49.65
>>449
そうね、低くて悪かったね
先行キャンペーンはドコモ光割が適用できないなって
通常のギガライトの割引適用後の価格より500円高くなるように設定されてるの気がついてねぇ
そうね、低くて悪かったね
先行キャンペーンはドコモ光割が適用できないなって
通常のギガライトの割引適用後の価格より500円高くなるように設定されてるの気がついてねぇ
452: 2020/12/26(土) 14:23:05.59
>>451
光割は適用できるだろう
光割は適用できるだろう
453: 2020/12/26(土) 14:26:17.94
>>452
そう思って調べたらそれができないんよ
価格戦略よく考えられてるなーと思って
ギガライト3GB民を3GBしか使わなかったら
2980円のプレミアムに誘導してARPUを上げたいんだろうね
そう思って調べたらそれができないんよ
価格戦略よく考えられてるなーと思って
ギガライト3GB民を3GBしか使わなかったら
2980円のプレミアムに誘導してARPUを上げたいんだろうね
454: 2020/12/26(土) 14:33:55.91
>>453
どうしらべたの?
ドコモ光割の適用条件に先行3キャンペーンに関連する記述は見当たらないけど
1GBなし
3GB-500
それ以上-1000でしょ
ドコモの学割適用するとはじめてスマホ割適用できないとか細かいルール理解した上で言ってる
どうしらべたの?
ドコモ光割の適用条件に先行3キャンペーンに関連する記述は見当たらないけど
1GBなし
3GB-500
それ以上-1000でしょ
ドコモの学割適用するとはじめてスマホ割適用できないとか細かいルール理解した上で言ってる
455: 2020/12/26(土) 14:42:41.38
>>454
学割と重複割引ができないのはとは別の話
4月からの新料金プランのはじめてスマホプランは
ドコモ光割が適用できないと書いてある
先行キャンペーンは4月からのプランの前倒しだから
同じ条件だと思う
学割と重複割引ができないのはとは別の話
4月からの新料金プランのはじめてスマホプランは
ドコモ光割が適用できないと書いてある
先行キャンペーンは4月からのプランの前倒しだから
同じ条件だと思う
456: 2020/12/26(土) 14:46:22.14
>>455
全くの別物
全くの別物
457: 2020/12/26(土) 14:47:47.37
>>454
ファミ割組めない単身者でも、ドコモ光自宅に引いてなくても
ガラケーから乗り換えてくれれば、定価の2980円から永年1500円引いて
1480円で使えますよ!と言うプランだと気がついた
ファミ割とドコモ光最高2000円引だと
容量が多くなると結局500円高くなる価格設定になってる
ファミ割組めない単身者でも、ドコモ光自宅に引いてなくても
ガラケーから乗り換えてくれれば、定価の2980円から永年1500円引いて
1480円で使えますよ!と言うプランだと気がついた
ファミ割とドコモ光最高2000円引だと
容量が多くなると結局500円高くなる価格設定になってる
387: 2020/12/26(土) 08:30:19.16
なんかヤバそうな人きてる
388: 2020/12/26(土) 08:30:33.35
「はじめてスマホプラン」の条件
「ギガライトやギガホなどのプラン」で<先行キャンペーン>を満たす条件
最終購入端末、もしくはMNPの場合の「実機確認」
「3G契約の証明」
これは、それぞれで別の話ですよね
組み合わせるときに、混乱しやすい
「ギガライトやギガホなどのプラン」で<先行キャンペーン>を満たす条件
最終購入端末、もしくはMNPの場合の「実機確認」
「3G契約の証明」
これは、それぞれで別の話ですよね
組み合わせるときに、混乱しやすい
392: 2020/12/26(土) 08:42:11.81
>>388
botなんかお前
botなんかお前
395: 2020/12/26(土) 10:01:00.66
今の5Gギガホの無制限キャンペーンってプレミア始まったら終わったりしないかな?
396: 2020/12/26(土) 10:04:38.15
>>395
しない
しない
401: 2020/12/26(土) 11:00:43.84
シェアパック維持か
アホモorギガライト2へ移行か
選択肢は2つか
アホモorギガライト2へ移行か
選択肢は2つか
403: 2020/12/26(土) 11:06:58.25
>>401
シェアパック with解体するか検討中
シェアユーザの中で1人パケット大量に消費する人がいて
今は楽天アンリミに追い出してるけど
ユーザ数少ないから先行キャンペーンSIMのほうが
長い目で見たらお得なんだよね
シェアパック with解体するか検討中
シェアユーザの中で1人パケット大量に消費する人がいて
今は楽天アンリミに追い出してるけど
ユーザ数少ないから先行キャンペーンSIMのほうが
長い目で見たらお得なんだよね
406: 2020/12/26(土) 11:48:29.35
ギガライトはすでに安いから値下げは不要
これでも高いってやつはエコノミープランに移れ
これでも高いってやつはエコノミープランに移れ
407: 2020/12/26(土) 11:52:53.08
>>406
1GB2980円のどこが安いの?
1GB2980円のどこが安いの?
409: 2020/12/26(土) 11:54:14.58
>>407
1,980円です
安い
1,980円です
安い
410: 2020/12/26(土) 11:54:45.01
>>409
定価2980円だけど
定価2980円だけど
411: 2020/12/26(土) 11:55:06.76
>>410
定価で使ってる人はほぼいません
安い
定価で使ってる人はほぼいません
安い
413: 2020/12/26(土) 11:58:43.75
>>411
定価2980円の4割引で約1780円
政府が4割値下げの余地があるって言ってるのは
単身でも条件なしで1980に下げれば良い
それは既存ユーザに適用せず、1部のガラケーユーザ
だけに適用するのは国の要請に反する
定価2980円の4割引で約1780円
政府が4割値下げの余地があるって言ってるのは
単身でも条件なしで1980に下げれば良い
それは既存ユーザに適用せず、1部のガラケーユーザ
だけに適用するのは国の要請に反する
417: 2020/12/26(土) 12:16:56.13
>>413
自分の親類でドコモ契約してる人居ないの。
自分の両親、祖父母、子供、孫、兄弟姉妹とか居ないの。
親類に頼んでドコモのファミリー割引にいれてもらえればいいのに。
自分は友人のファミリー割引に加入してます。
自分の親類でドコモ契約してる人居ないの。
自分の両親、祖父母、子供、孫、兄弟姉妹とか居ないの。
親類に頼んでドコモのファミリー割引にいれてもらえればいいのに。
自分は友人のファミリー割引に加入してます。
420: 2020/12/26(土) 12:26:48.17
>>417
あのね、そういうこと言ってるんじゃないんだよね
うちはファミリーで全回線7回線あるよ
ドコモは友人でファミリー割引が組めるの?
あくまでも定価の値下げの要請の話
4割値下げされたのはahamo
1番ユーザ数の多いギガライトの定価を
単純に4割下げれば良いのさ
あのね、そういうこと言ってるんじゃないんだよね
うちはファミリーで全回線7回線あるよ
ドコモは友人でファミリー割引が組めるの?
あくまでも定価の値下げの要請の話
4割値下げされたのはahamo
1番ユーザ数の多いギガライトの定価を
単純に4割下げれば良いのさ
423: 2020/12/26(土) 12:44:08.90
>>417
友人でファミ割って嘘か友人の家族名義じゃんかよ
友人でファミ割って嘘か友人の家族名義じゃんかよ
424: 2020/12/26(土) 12:58:50.51
>>423
そう、名義貸しでしょ
犯罪にの温床
1 GB 2980円が安いって定価の値下げの話してるのにさぁ
そう、名義貸しでしょ
犯罪にの温床
1 GB 2980円が安いって定価の値下げの話してるのにさぁ
425: 2020/12/26(土) 13:04:26.43
>>423
ゲイカップル、レズカップルでもOK
ゲイカップル、レズカップルでもOK
426: 2020/12/26(土) 13:06:11.46
>>425
それはソフトバンクでは?
ドコモもOKになったの?
それはソフトバンクでは?
ドコモもOKになったの?
428: 2020/12/26(土) 13:17:11.60
430: 2020/12/26(土) 13:24:09.03
>>428
これは友人に教えれば!
事実婚や同棲パートナーということは
住民票上の住所が同一を求められるよね?
それさえ不要であれば同性や異性の友人同士でも
ファミリー割引OKってことになっちゃうもんね
これは友人に教えれば!
事実婚や同棲パートナーということは
住民票上の住所が同一を求められるよね?
それさえ不要であれば同性や異性の友人同士でも
ファミリー割引OKってことになっちゃうもんね
431: 2020/12/26(土) 13:25:31.81
>>430
ドコモのファミ割はauとかと違って同居の要件は無いよ
ドコモのファミ割はauとかと違って同居の要件は無いよ
432: 2020/12/26(土) 13:28:25.68
>>431
それは3親等以内の家族の場合は別居でもファミ割にできると思うけど
同棲パートナーと事実婚は別居しているとどうなのかね
それは3親等以内の家族の場合は別居でもファミ割にできると思うけど
同棲パートナーと事実婚は別居しているとどうなのかね
433: 2020/12/26(土) 13:29:46.12
>>432
本当に事実婚なら別居でもいいと思うけど
本当に事実婚なら別居でもいいと思うけど
435: 2020/12/26(土) 13:32:06.67
>>433
事実婚を証明できる公文書は条例による同性カップル証明以外では、住民票「(無届)」だけだと思うが、
それ以外でなにか証明できるかな
健康保険の扶養被保険者とかか?
事実婚を証明できる公文書は条例による同性カップル証明以外では、住民票「(無届)」だけだと思うが、
それ以外でなにか証明できるかな
健康保険の扶養被保険者とかか?
439: 2020/12/26(土) 13:36:31.26
>>435
法律婚じゃなきゃ扶養家族にも入れられないんよ
唯一立証できる公的書類は住民票なんよ
法律婚じゃなきゃ扶養家族にも入れられないんよ
唯一立証できる公的書類は住民票なんよ
440: 2020/12/26(土) 13:47:15.77
>>439
保険者や雇用主の判断でそれぞれの扶養家族には入れられるでしょ
税務上は知らんが
この問題はdocomoがどこまでの証明を求めるかということだから、住民票以外に確実な方法があればそれでいいはずだが、
まあ、俺も住民票以外には思いつかない
保険者や雇用主の判断でそれぞれの扶養家族には入れられるでしょ
税務上は知らんが
この問題はdocomoがどこまでの証明を求めるかということだから、住民票以外に確実な方法があればそれでいいはずだが、
まあ、俺も住民票以外には思いつかない
442: 2020/12/26(土) 13:51:21.50
>>440
あぁ、所得税の扶養家族には入れられないしねぇ
生活費の送金記録とかね、他に思いつかない
あぁ、所得税の扶養家族には入れられないしねぇ
生活費の送金記録とかね、他に思いつかない
436: 2020/12/26(土) 13:32:53.85
>>433
友人に事実婚で東京と沖縄で別居していた
カップルいるけど、どこの会社もファミ割組めなかった
事実婚の立証が難しいんよね
友人に事実婚で東京と沖縄で別居していた
カップルいるけど、どこの会社もファミ割組めなかった
事実婚の立証が難しいんよね
445: 2020/12/26(土) 14:05:50.33
>>431
> ドコモのファミ割はauとかと違って同居の要件は無いよ
auも同居の要件はなかったですよ(実績)
戸籍謄本の提出はしましたけど
> ドコモのファミ割はauとかと違って同居の要件は無いよ
auも同居の要件はなかったですよ(実績)
戸籍謄本の提出はしましたけど
446: 2020/12/26(土) 14:09:41.47
>>445
そうなの?
ここには同居が必要のように書いてるけど
https://www.au.com/mobile/charge/charge-discount/kazoku-wari-plus/
加入条件(①②すべて満たす方)
①同一住所にお住まいの家族であること
②「割引対象の料金プラン」にご加入
そうなの?
ここには同居が必要のように書いてるけど
https://www.au.com/mobile/charge/charge-discount/kazoku-wari-plus/
加入条件(①②すべて満たす方)
①同一住所にお住まいの家族であること
②「割引対象の料金プラン」にご加入
447: 2020/12/26(土) 14:15:04.20
>>446
そのページの下の方に住所の異なるご家族の方もご加入いただけるキャンペーンを実施中って書いてあるけど
そのページの下の方に住所の異なるご家族の方もご加入いただけるキャンペーンを実施中って書いてあるけど
450: 2020/12/26(土) 14:20:48.53
>>446
他の皆さん、スレ違いごめんなさい
それは家族割プラス…そこなら下の方にスクロールして…
▼▼▼
住所の異なるご家族の方もご加入いただけるキャンペーンを実施中
特典
auショップ/au Styleなどの店頭でのお手続きの場合、住所の異なるご家族の方でも、家族割プラスにご加入いただけます
▲▲▲
それじゃなくても、こっち
https://www.au.com/mobile/charge/charge-discount/kazoku-wari/
家族関係証明書(必要に応じて)
【家族関係証明書について】の③の例
上記以外の親子(義理を含む)の場合「戸籍謄本」
他の皆さん、スレ違いごめんなさい
それは家族割プラス…そこなら下の方にスクロールして…
▼▼▼
住所の異なるご家族の方もご加入いただけるキャンペーンを実施中
特典
auショップ/au Styleなどの店頭でのお手続きの場合、住所の異なるご家族の方でも、家族割プラスにご加入いただけます
▲▲▲
それじゃなくても、こっち
https://www.au.com/mobile/charge/charge-discount/kazoku-wari/
家族関係証明書(必要に応じて)
【家族関係証明書について】の③の例
上記以外の親子(義理を含む)の場合「戸籍謄本」
444: 2020/12/26(土) 14:01:56.20
>>428
> ドコモは2015年、同性とのパートナーシップを証明する書類があれば、ファミリー割引を適用できるようにした。
こっちは知ってたけど、
> 今回新たに、書類なしでも割引対象にする。
え?書類なしって…遠隔地の家族とのファミリーするのに、めちゃくちゃ手間をかけたのに…便利になってよかったですね…不正防止…してるのかな?
提供条件書「ファミリー割引」
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization_notice/document/family.pdf
■更新履歴
2013年8月1日 新規作成
2015年12月4日 ファミリー割引をご利用いただける範囲の記載を修正
2020年12月1日 ファミリー割引をご利用いただける範囲の修正に伴う改版
提供条件書「ファミリー割引」(2020年12月1日版)
> ドコモは2015年、同性とのパートナーシップを証明する書類があれば、ファミリー割引を適用できるようにした。
こっちは知ってたけど、
> 今回新たに、書類なしでも割引対象にする。
え?書類なしって…遠隔地の家族とのファミリーするのに、めちゃくちゃ手間をかけたのに…便利になってよかったですね…不正防止…してるのかな?
提供条件書「ファミリー割引」
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization_notice/document/family.pdf
■更新履歴
2013年8月1日 新規作成
2015年12月4日 ファミリー割引をご利用いただける範囲の記載を修正
2020年12月1日 ファミリー割引をご利用いただける範囲の修正に伴う改版
提供条件書「ファミリー割引」(2020年12月1日版)
441: 2020/12/26(土) 13:49:34.98
>>406のようなアホが定期的に出てくるが
不要なのは>>406のようなアホ
不要なのは>>406のようなアホ
443: 2020/12/26(土) 13:51:44.76
>>441
エコノミーに移れ
エコノミーに移れ
483: 2020/12/26(土) 20:06:09.51
>>443
消えろボケ
消えろボケ
415: 2020/12/26(土) 12:04:32.72
だから151は嘘つくって言ったじゃん
416: 2020/12/26(土) 12:08:07.31
1円になるのに持ち込み契約とか逆にガイジかな?って思うけど
427: 2020/12/26(土) 13:07:33.28
>>416
機種代が¥1になるんですか?
機種代が¥1になるんですか?
429: 2020/12/26(土) 13:20:51.82
>>427
ジャパネットですよ。
ワイモバイル2年契約してください。
ジャパネットですよ。
ワイモバイル2年契約してください。
418: 2020/12/26(土) 12:23:48.14
ショップも151も間違ってるかもしれないから、間違ってそうな部分を指摘して確認してもらうのが確実
客からするとちゃんとしろって話だけど
客からするとちゃんとしろって話だけど
419: 2020/12/26(土) 12:26:16.28
5Gギガホ +7650
ずっとはじめてスマホ割 -1000
おしゃべり割(5分通話無料オプション) 0
データ量無制限キャンペーン 0
------
6650円
5Gギガホ プレミア 6650
------
6650円
ずっとはじめてスマホ割が適用される場合は、
12月19日以降は、おしゃべり割が期限なしなので、プレミアよりお得って事で良いでしょうか?
ずっとはじめてスマホ割 -1000
おしゃべり割(5分通話無料オプション) 0
データ量無制限キャンペーン 0
------
6650円
5Gギガホ プレミア 6650
------
6650円
ずっとはじめてスマホ割が適用される場合は、
12月19日以降は、おしゃべり割が期限なしなので、プレミアよりお得って事で良いでしょうか?
421: 2020/12/26(土) 12:27:43.44
すいません。スレ違いでした。5Gのスレに移動します。
422: 2020/12/26(土) 12:29:43.45
>>421
ドンマイ
ドンマイ
434: 2020/12/26(土) 13:30:42.69
同棲パートナーもそれぞれ住所は別に持っててもおかしくない
437: 2020/12/26(土) 13:33:32.31
>>434
おかしくはないが、実務上どうやってそれを証明するかだな、普通の恋人同士(同性を含む)が家族と主張する詐欺は排除しなきゃならないからね
おかしくはないが、実務上どうやってそれを証明するかだな、普通の恋人同士(同性を含む)が家族と主張する詐欺は排除しなきゃならないからね
438: 2020/12/26(土) 13:33:55.53
昔えらい人が「世界は一家、人類は皆兄弟」と言っていたので大丈夫よ
458: 2020/12/26(土) 14:52:34.89
ギガライトの値下げ求める前に嫁や家族探せw
459: 2020/12/26(土) 14:55:19.82
>>458
だからファミ割7回線あるんだって
だからファミ割7回線あるんだって
467: 2020/12/26(土) 17:49:25.95
>>459
馬鹿野郎
馬鹿野郎
468: 2020/12/26(土) 17:50:14.68
>>459
なんなん33レスして恥か
なんなん33レスして恥か
460: 2020/12/26(土) 14:55:31.88
オレには関係ない話だが先行キャンペーンとはじめてスマホプランは別物じゃないの?
先行キャンペーンはギガライトかギガホを選べんでしょ
はじめてスマホプランは1GB未満のプラン
先行キャンペーンはギガライトかギガホを選べんでしょ
はじめてスマホプランは1GB未満のプラン
469: 2020/12/26(土) 17:51:05.00
>>460
理解できない馬鹿野郎は黙れ
理解できない馬鹿野郎は黙れ
461: 2020/12/26(土) 14:58:57.57
1480円で使えますよ まではあってる
ずっとはじてめスマホ割はみんなドコモ割が無効になるけど光割が無効になる記載はない
光割がある場合5分通話付きで
1GB1480
3GB1980
5GB2480
7GB3480
のはず
自分はドコモ光契約ないけどさ
ずっとはじてめスマホ割はみんなドコモ割が無効になるけど光割が無効になる記載はない
光割がある場合5分通話付きで
1GB1480
3GB1980
5GB2480
7GB3480
のはず
自分はドコモ光契約ないけどさ
462: 2020/12/26(土) 15:17:06.96
>>461
すまん、気になって151に確認してしまった
自分の先行キャンペーンと同条件と勝手に解釈して認識が誤っていた
3月までの先行プランはドコモ光セット割が効くけど
4月からのはじめてスマホプランはドコモ光セット割がないそう
1GBまで1年間980円2年目1480円
3GBまで1980円
5GBまで2480円
7GBまで2980円
>>461
ご名答です
すまん、気になって151に確認してしまった
自分の先行キャンペーンと同条件と勝手に解釈して認識が誤っていた
3月までの先行プランはドコモ光セット割が効くけど
4月からのはじめてスマホプランはドコモ光セット割がないそう
1GBまで1年間980円2年目1480円
3GBまで1980円
5GBまで2480円
7GBまで2980円
>>461
ご名答です
463: 2020/12/26(土) 15:35:39.52
>>462
先行キャンペーンはあくまで「ギガライト」に対する先行キャンペーンなのでギガライトに
ドコモ光セット割の条件が明記されていると考えるとわかり易いんじゃないかな。
先行キャンペーンはあくまで「ギガライト」に対する先行キャンペーンなのでギガライトに
ドコモ光セット割の条件が明記されていると考えるとわかり易いんじゃないかな。
464: 2020/12/26(土) 16:24:19.69
ちなみに学割を例にだしたのは
U15はじてめスマホ割
ドコモの学割
→はじてめスマホ割より優先
子育てサポート割引
ハーティ割引
→ずっとはじめてスマホ割より優先
なので条件から外れたら割引なくなるから
U15はじてめスマホ割
ドコモの学割
→はじてめスマホ割より優先
子育てサポート割引
ハーティ割引
→ずっとはじめてスマホ割より優先
なので条件から外れたら割引なくなるから
465: 2020/12/26(土) 16:42:08.81
151に問い合わせる際
はじめてスマホプランの先行キャンペーンで~
と話を始めると「3Gだけが対象になります」と言われる
12/19からのギガライトの申し込みで~
と話を始めると良い
はじめてスマホプランの先行キャンペーンで~
と話を始めると「3Gだけが対象になります」と言われる
12/19からのギガライトの申し込みで~
と話を始めると良い
466: 2020/12/26(土) 17:42:56.40
今ケータイプランでmnpで先行キャンペーンに出戻りを考えてるんだけど踏台のmnp先はどこがいいかな
禿のガラケーなら持ってるから禿を直接踏台にしてもいいけど一応総合とか考えるとmvnoが良いよね?
mineoのお試し(禿回線)で良いかなとは思うんだけど
禿のガラケーなら持ってるから禿を直接踏台にしてもいいけど一応総合とか考えるとmvnoが良いよね?
mineoのお試し(禿回線)で良いかなとは思うんだけど
475: 2020/12/26(土) 19:39:22.63
>>466
MVNOからのPIの時点でずっとはじめてスマホ割弾かれる予感しかしないから
素直にキャリアにしておけ
MVNOからのPIの時点でずっとはじめてスマホ割弾かれる予感しかしないから
素直にキャリアにしておけ
476: 2020/12/26(土) 19:42:31.13
>>475
電話番号だけ見てMVNOかどうかってドコモはわかるの?
電話番号だけ見てMVNOかどうかってドコモはわかるの?
496: 2020/12/26(土) 20:31:27.51
>>476
ドコモは、というかMNP PIするMNOなら、POが、どのMNO回線からか、MNOかMVNOか、までは判定ができるという話は聞いたことがあります
MNOかMVNOまで分かるの?と驚きましたけど、確認する術がないです
とりあえず、フィーチャーフォンの実機があるのですから、ドコモショップで「このケータイなんだけど…」と事前相談してみては?
結果報告をお待ちしています
ドコモは、というかMNP PIするMNOなら、POが、どのMNO回線からか、MNOかMVNOか、までは判定ができるという話は聞いたことがあります
MNOかMVNOまで分かるの?と驚きましたけど、確認する術がないです
とりあえず、フィーチャーフォンの実機があるのですから、ドコモショップで「このケータイなんだけど…」と事前相談してみては?
結果報告をお待ちしています
470: 2020/12/26(土) 18:21:43.28
ギガホ60Gはもうはじまってるのか?
471: 2020/12/26(土) 18:24:01.74
というかもうギガライトもギガホも値引き始まってるのか?
472: 2020/12/26(土) 18:42:39.25
>>471
ケータイならな
ケータイならな
473: 2020/12/26(土) 19:16:41.08
残りのプランは月曜発表になるの?
474: 2020/12/26(土) 19:22:28.01
月曜なんてもう仕事したくないだろ
478: 2020/12/26(土) 19:47:34.47
>>474
毎週ね…サザエさんから暗黒気分だわ(´・ω・`)
毎週ね…サザエさんから暗黒気分だわ(´・ω・`)
477: 2020/12/26(土) 19:46:21.17
オンラインショップだとMNP時のはじめてスマホ割適用に3G契約証明するための紙の請求書が必須になっちゃってるから
少なくとも店舗に行って3G契約は不要な旨を店員に説得する必要はある
少なくとも店舗に行って3G契約は不要な旨を店員に説得する必要はある
480: 2020/12/26(土) 19:51:29.24
>>477
実はいけるって可能性はないのかな?
条件に入ってないのに要求されるのおかしいし
暇な時に問い合わせてみようかな
実はいけるって可能性はないのかな?
条件に入ってないのに要求されるのおかしいし
暇な時に問い合わせてみようかな
481: 2020/12/26(土) 19:54:38.29
>>480
はじめてスマホ購入サポートと一緒の注意書きになっちゃってるからっぽいんだよね
はじめてスマホ割オンリーだったら3G契約は要らないはず(このスレの解釈の通り)
オンラインショップに問い合わせたら直してくれるかも
はじめてスマホ購入サポートと一緒の注意書きになっちゃってるからっぽいんだよね
はじめてスマホ割オンリーだったら3G契約は要らないはず(このスレの解釈の通り)
オンラインショップに問い合わせたら直してくれるかも
497: 2020/12/26(土) 20:32:02.74
>>481
> はじめてスマホ購入サポートと一緒の注意書きになっちゃってるからっぽいんだよね
そういえば、私が問い合わせたときのオンラインショップ担当さんは、何度も「端末購入を必ず伴う必要があり…」を繰り返していました
もしかして「SIMだけでも契約(新規/MNP)できます」はオンラインショップでは、一部のプランだけなのかも?
※未確認
> はじめてスマホ購入サポートと一緒の注意書きになっちゃってるからっぽいんだよね
そういえば、私が問い合わせたときのオンラインショップ担当さんは、何度も「端末購入を必ず伴う必要があり…」を繰り返していました
もしかして「SIMだけでも契約(新規/MNP)できます」はオンラインショップでは、一部のプランだけなのかも?
※未確認
502: 2020/12/26(土) 20:47:37.54
>>497
SIMのみ契約で8000ポイントって
ポップアップが出てくるよね
はじめてスマホ割契約できないのかな?
できなければ仕方ないから店舗に行くしかないか
SIMのみ契約で8000ポイントって
ポップアップが出てくるよね
はじめてスマホ割契約できないのかな?
できなければ仕方ないから店舗に行くしかないか
562: 2020/12/27(日) 10:33:28.74
>>497
>>502
オンラインショップのチャットに問い合わせてみた
提供条件書に3G契約必須なんて書いてないよね?4Gフィーチャーフォン対象と解釈できるよね?と詰めまくってみた
おそらく上司確認が入ってすげー時間掛かったけど、
契約書アップロード不要という言質は取れたわ
>>502
オンラインショップのチャットに問い合わせてみた
提供条件書に3G契約必須なんて書いてないよね?4Gフィーチャーフォン対象と解釈できるよね?と詰めまくってみた
おそらく上司確認が入ってすげー時間掛かったけど、
契約書アップロード不要という言質は取れたわ
564: 2020/12/27(日) 10:35:23.46
>>562
やるじゃん
やるじゃん
565: 2020/12/27(日) 10:41:32.79
>>562
わーい!店舗に行かなくて済む
携帯の契約のために店舗に行ってコロナになったらかなわん
わーい!店舗に行かなくて済む
携帯の契約のために店舗に行ってコロナになったらかなわん
566: 2020/12/27(日) 10:48:56.79
>>565
でも自分で申し込むときはチャットで聞いといた方がいいと思う
注意書き直す気は無さそうだったから
でも自分で申し込むときはチャットで聞いといた方がいいと思う
注意書き直す気は無さそうだったから
567: 2020/12/27(日) 11:02:27.15
>>566
そうします
店舗で契約すると8000ポイントもらえないよね?
事務手数料かかるのは仕方ないけど
店舗でSIMのみ契約しても8000ポイントもらえるなら
店舗の方が確実かもね
後で151に聞いてみよっと
そうします
店舗で契約すると8000ポイントもらえないよね?
事務手数料かかるのは仕方ないけど
店舗でSIMのみ契約しても8000ポイントもらえるなら
店舗の方が確実かもね
後で151に聞いてみよっと
570: 2020/12/27(日) 12:06:34.90
>>567
チャットで問い合わせたら、SIMのみ契約で
8000ポイントプレゼントはオンラインショップのみで
店舗ではプレゼントなしでした
チャットで問い合わせたら、SIMのみ契約で
8000ポイントプレゼントはオンラインショップのみで
店舗ではプレゼントなしでした
572: 2020/12/27(日) 12:24:17.36
>>562
おぉ!
最終的に、
オンラインショップの、
SIMだけ契約で、
他社フィーチャーフォンからのMNPの場合、
フィーチャーフォンの自番号表示の写真だけで、
直近の請求書の写真は不要
という結論になった…ですか?
>>566
各自問い合わせ必須はそうですが、残る壁は「俺様の決定は、一切事前連絡しないし、文句もい言うな」ルールだけですね
おぉ!
最終的に、
オンラインショップの、
SIMだけ契約で、
他社フィーチャーフォンからのMNPの場合、
フィーチャーフォンの自番号表示の写真だけで、
直近の請求書の写真は不要
という結論になった…ですか?
>>566
各自問い合わせ必須はそうですが、残る壁は「俺様の決定は、一切事前連絡しないし、文句もい言うな」ルールだけですね
577: 2020/12/27(日) 12:55:59.97
>>572
そう 番号表示した端末の写真のみでOKということ
そう 番号表示した端末の写真のみでOKということ
571: 2020/12/27(日) 12:20:19.66
>>562
それ新規の話だよね
契約書アップロードは不要だが審査で落としますってパターン
賢いドコモ上席の勝ち
残念w
それ新規の話だよね
契約書アップロードは不要だが審査で落としますってパターン
賢いドコモ上席の勝ち
残念w
574: 2020/12/27(日) 12:29:55.21
>>571
確かに提出書類の契約書は不要って言っただけでsim契約を許可するとは言ってない
確かに提出書類の契約書は不要って言っただけでsim契約を許可するとは言ってない
576: 2020/12/27(日) 12:50:06.30
>>574
チャットでは条件に当てはまれば
はじめてスマホ割適用と言っいるが、
条件に3G契約含まれてないのに
3G契約の書面だけ求めるのもおかしいしね
チャットでは条件に当てはまれば
はじめてスマホ割適用と言っいるが、
条件に3G契約含まれてないのに
3G契約の書面だけ求めるのもおかしいしね
579: 2020/12/27(日) 12:58:12.04
>>562
ドコモの言うフィーチャーホンとはiモード機の事であって、4Gの2つ折り機のことじゃないんじゃないの?
ドコモの言うフィーチャーホンとはiモード機の事であって、4Gの2つ折り機のことじゃないんじゃないの?
581: 2020/12/27(日) 13:04:04.61
>>579
その辺の話はスレの上の方に書いてある
その辺の話はスレの上の方に書いてある
582: 2020/12/27(日) 13:04:48.81
>>579
ドコモはフューチャーフォンって分類にしてたっけ?
確かケータイって分類だっだ様な
ケータイならガラホまで含まれるし、今もオンラインショップ内でもそう言う分類がある
ドコモはフューチャーフォンって分類にしてたっけ?
確かケータイって分類だっだ様な
ケータイならガラホまで含まれるし、今もオンラインショップ内でもそう言う分類がある
583: 2020/12/27(日) 13:06:50.44
>>582
ガラホののプランはケータイプランだしね
ガラホののプランはケータイプランだしね
523: 2020/12/26(土) 21:50:16.10
>>477
オンラインショップでいければ1番いいんだけどな
とりあえずは人柱待ちってことかな
オンラインショップでいければ1番いいんだけどな
とりあえずは人柱待ちってことかな
526: 2020/12/26(土) 22:00:57.94
>>523
オンラインショップでできなければ事務手数料かかるけど
「ヨドバシカメラ、MNPでドコモSIM契約すると8,000ポイント・SIMフリー端末セット購入で20,000円割引」
これで申し込むしかないかな
コロナだからオンラインでやりたいんだけど
オンラインショップでできなければ事務手数料かかるけど
「ヨドバシカメラ、MNPでドコモSIM契約すると8,000ポイント・SIMフリー端末セット購入で20,000円割引」
これで申し込むしかないかな
コロナだからオンラインでやりたいんだけど
479: 2020/12/26(土) 19:51:22.99
ギガライトも1GB 1480円 3GB 1980円にならないかな
482: 2020/12/26(土) 20:04:38.54
>>479
1GBは1,980で十分
もっと安くしたい奴はエコノミーに行け
1GBは1,980で十分
もっと安くしたい奴はエコノミーに行け
484: 2020/12/26(土) 20:08:07.72
>>482
十分なのはアホのお前だけで十分だボケ
十分なのはアホのお前だけで十分だボケ
528: 2020/12/26(土) 22:18:22.48
>>479
>>479
馬鹿野郎
>>479
馬鹿野郎
485: 2020/12/26(土) 20:08:15.49
はじめてスマホプランで1,480円が来たんだからギガライトは事実上値引き無くなった
いい加減諦めろ
いい加減諦めろ
486: 2020/12/26(土) 20:09:30.75
>>483-484
諦めろ乞食
諦めろ乞食
487: 2020/12/26(土) 20:14:47.00
乞食はしつこいよ
覚悟しときな
覚悟しときな
529: 2020/12/26(土) 22:20:43.37
>>488
ちゃうだろ馬鹿野郎
先行とはじめてに並びたいというのがおこがましい
馬鹿野郎
ちゃうだろ馬鹿野郎
先行とはじめてに並びたいというのがおこがましい
馬鹿野郎
490: 2020/12/26(土) 20:21:49.02
もう今年終わるけどギガライト見直しの話はお蔵入りになったの?
501: 2020/12/26(土) 20:46:57.20
>>490
見送りではなく先送りというのが正しいかな
見送りではなく先送りというのが正しいかな
491: 2020/12/26(土) 20:25:23.30
若者をアハモに移らせてファミ割から外して親世代値上げで収益を落とさないようにするんだからギガライトは下げないよ
492: 2020/12/26(土) 20:26:39.69
そんなこと言ってないのにそんな妄想する人が多いな…
493: 2020/12/26(土) 20:27:24.40
本体では無理っても
ワイモバとUQの回線品質は本体と変わらんのだし
そんな事言い訳にならんよ
ワイモバとUQの回線品質は本体と変わらんのだし
そんな事言い訳にならんよ
495: 2020/12/26(土) 20:30:12.01
言い訳せずにエコノミー出すんやろ?
498: 2020/12/26(土) 20:35:16.98
ワイモバ、UQに対してエコノミーがどうの言ってる人は
MVNOとMNOが違うことぐらい覚えてくれんと話にならん
MVNOとMNOが違うことぐらい覚えてくれんと話にならん
499: 2020/12/26(土) 20:43:27.35
すぐ工作員という人もどうかしてるよ
500: 2020/12/26(土) 20:44:27.74
まぁ3月までなら
ギガライト1年980円でその後1500円だからとりあえずそれでよくね?
5分無料だし
ギガライト1年980円でその後1500円だからとりあえずそれでよくね?
5分無料だし
503: 2020/12/26(土) 20:51:04.92
ギガライトは定価を1980円に値下げすべきだと思うよ
実態として1ギガ2980円で使ってる人ほとんどいないんだから
値下げしてもARPU下がらない思うんだけど
実態として1ギガ2980円で使ってる人ほとんどいないんだから
値下げしてもARPU下がらない思うんだけど
536: 2020/12/26(土) 22:51:43.90
>>503
定価下げたらずっとドコモ特典(ポイント最大年3000P)は廃止か改悪される
長期特典で許されるラインが月の定価が基準だから、定価を下げたらこれも下げないといけなくなる
定価下げたらずっとドコモ特典(ポイント最大年3000P)は廃止か改悪される
長期特典で許されるラインが月の定価が基準だから、定価を下げたらこれも下げないといけなくなる
504: 2020/12/26(土) 20:52:14.40
値下げが嫌ならキガを増やせばよい
1GBは余りにも少ない
1GBは余りにも少ない
505: 2020/12/26(土) 20:54:53.89
それ値下げと同じだろ、上位プランから引越して来るだけなんだから
506: 2020/12/26(土) 20:55:19.53
1480円と言えば、ロング学割も、ギガライトで22歳まで1480円をアピールしているのですが、5分定額のおしゃべり割との組み合わせが不可?
541: 2020/12/27(日) 01:33:51.55
>>506
ロング学割ははじてめスマホ割より優先されるので明示的きロング学割適用せずにはじめてスマホ割適用する手続きにしなければ永年-500にはならないってのもあるよ
ロング学割ははじてめスマホ割より優先されるので明示的きロング学割適用せずにはじめてスマホ割適用する手続きにしなければ永年-500にはならないってのもあるよ
573: 2020/12/27(日) 12:28:30.98
>>541
> ロング学割ははじてめスマホ割より優先されるので明示的きロング学割適用せずにはじめてスマホ割適用する手続きにしなければ永年-500にはならないってのもあるよ
ロング学割の適用ルール(優先順位?)が、まだ理解しきれてないのですが、価格的な結論で、
1480円5分定額1GBは(学生であっても)新規契約では無理って事でしょうか?
22歳までの限定ですが、ギガライトにロング学割で可能になるものだと先入観を持っていました
> ロング学割ははじてめスマホ割より優先されるので明示的きロング学割適用せずにはじめてスマホ割適用する手続きにしなければ永年-500にはならないってのもあるよ
ロング学割の適用ルール(優先順位?)が、まだ理解しきれてないのですが、価格的な結論で、
1480円5分定額1GBは(学生であっても)新規契約では無理って事でしょうか?
22歳までの限定ですが、ギガライトにロング学割で可能になるものだと先入観を持っていました
575: 2020/12/27(日) 12:32:23.56
>>573
違うよ
自分から学割じゃなくはじめてスマホ割を適用してって言わなきゃ将来的に損するよって見にくい形で書いてあるだけ
違うよ
自分から学割じゃなくはじめてスマホ割を適用してって言わなきゃ将来的に損するよって見にくい形で書いてあるだけ
578: 2020/12/27(日) 12:56:07.43
>>573
それ自体は可能です
おしゃべり割つけるのにずっとはじてめスマホ割適用する必要があるけど
それ自体は可能です
おしゃべり割つけるのにずっとはじてめスマホ割適用する必要があるけど
617: 2020/12/27(日) 15:34:58.62
>>541
>>578
想定していたのが、
1480円5分定額1GBを、新規ギガライトにロング学割でした
その場合は、これで正解ですか?
誤→1480円5分定額1GB
正→1480円音声従量3GB
22歳まで、この料金で継続可能なら、実質永年相当なので、その部分は問題ありません
>>578
想定していたのが、
1480円5分定額1GBを、新規ギガライトにロング学割でした
その場合は、これで正解ですか?
誤→1480円5分定額1GB
正→1480円音声従量3GB
22歳まで、この料金で継続可能なら、実質永年相当なので、その部分は問題ありません
629: 2020/12/27(日) 17:54:46.17
>>617
正のやつの認識はあってると思う
関連するのはコレだけなのでみてみるといいよ
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization_notice/document/gakuwari2021.pdf
ショップか151の言うことよりここに書いてあることが優先
違うこと言われたらここに書いてあるんだけどって言えば確認し直してくれる
正のやつの認識はあってると思う
関連するのはコレだけなのでみてみるといいよ
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization_notice/document/gakuwari2021.pdf
ショップか151の言うことよりここに書いてあることが優先
違うこと言われたらここに書いてあるんだけどって言えば確認し直してくれる
643: 2020/12/27(日) 19:26:34.56
>>629
ありがとう
新規でギガライトにロング学割は、
→1480円音声従量3GB(3人以上+光)
→1980円音声従量3GB(3人以上)
5分定額+700円は、
ロング学割の「+2GB 特典」とor選択は不可なので、そのまま増額
上限設定オプションは、ロング学割適用時のみステップ2の3GBに設定される…わけもなくステップ1の1GBのまま
ドコモは、中高生以上を想定してるのかな?
1GBでいいから、マメに電話報告できる5分定額が欲しいので、ちょっと目的と合わないかな…残念
ありがとう
新規でギガライトにロング学割は、
→1480円音声従量3GB(3人以上+光)
→1980円音声従量3GB(3人以上)
5分定額+700円は、
ロング学割の「+2GB 特典」とor選択は不可なので、そのまま増額
上限設定オプションは、ロング学割適用時のみステップ2の3GBに設定される…わけもなくステップ1の1GBのまま
ドコモは、中高生以上を想定してるのかな?
1GBでいいから、マメに電話報告できる5分定額が欲しいので、ちょっと目的と合わないかな…残念
645: 2020/12/27(日) 19:53:53.41
>>643
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/upper_limit_option/
「ドコモのロング学割」が適用となる場合、「+2GB特典」が「ギガライト」のステップ1(~1GBまで)の前に適用され、ステップ変動タイミングは、上記記載のデータ量とは異なります。
おしゃべり割かハーティ割引で5分通話付く認識があるけど
おしゃべり割の場合はずっとはじてめスマホ割の適用をすることが条件の一つ
ロング学割は
・はじてめスマホ割とは同時に契約できない
・ずっとはじてめスマホ割は同時に契約できる
→フィーチャーフォン噛ませればおしゃべり割はつけられる
けどそこまでやらないよね
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/upper_limit_option/
「ドコモのロング学割」が適用となる場合、「+2GB特典」が「ギガライト」のステップ1(~1GBまで)の前に適用され、ステップ変動タイミングは、上記記載のデータ量とは異なります。
おしゃべり割かハーティ割引で5分通話付く認識があるけど
おしゃべり割の場合はずっとはじてめスマホ割の適用をすることが条件の一つ
ロング学割は
・はじてめスマホ割とは同時に契約できない
・ずっとはじてめスマホ割は同時に契約できる
→フィーチャーフォン噛ませればおしゃべり割はつけられる
けどそこまでやらないよね
648: 2020/12/27(日) 22:36:59.80
>>645
> 「ドコモのロング学割」が適用となる場合、「+2GB特典」が「ギガライト」のステップ1(~1GBまで)の前に適用され、
そこを確認してもらった解答は、
誤→ステップ1か2で止まります
誤→ステップ1の前に+2GBの下駄をはかされています(ゼロではなく-2GBスタート)
正→ロング学割時、上限設定オプションは契約できますが、ステップ1、ステップ2、どちらも速度制限が開始されず、ステップ3以降に進みます
> →フィーチャーフォン噛ませればおしゃべり割はつけられる
結局、新規の場合は…1480円5分定額を重視したら、ロング学割の件は忘れて、この2ルートだけなのかな
A. 新規&フィーチャーフォン購入して、
同月ギガライト変更して<先行キャンペーン>に突入?
B. MNPで…
> 「ドコモのロング学割」が適用となる場合、「+2GB特典」が「ギガライト」のステップ1(~1GBまで)の前に適用され、
そこを確認してもらった解答は、
誤→ステップ1か2で止まります
誤→ステップ1の前に+2GBの下駄をはかされています(ゼロではなく-2GBスタート)
正→ロング学割時、上限設定オプションは契約できますが、ステップ1、ステップ2、どちらも速度制限が開始されず、ステップ3以降に進みます
> →フィーチャーフォン噛ませればおしゃべり割はつけられる
結局、新規の場合は…1480円5分定額を重視したら、ロング学割の件は忘れて、この2ルートだけなのかな
A. 新規&フィーチャーフォン購入して、
同月ギガライト変更して<先行キャンペーン>に突入?
B. MNPで…
654: 2020/12/27(日) 23:49:38.75
>>648
多分確認した人が間違ってる
https://www.nttdocomo.co.jp/special_contents/teacher/gakuwari2021/
※オプション適用時はステップ1(ドコモのロング学割適用時は~3GB)を超える通信が発生した際に、自動で速度制限がかかり、ご請求がステップ1の料金のみとなります。
5分定額通話はハーティ割引除けば多分そうだと思うけど自分も話に出たところをwebでみて整合性とれるように話してるだけなので他にないかまではわからない
多分確認した人が間違ってる
https://www.nttdocomo.co.jp/special_contents/teacher/gakuwari2021/
※オプション適用時はステップ1(ドコモのロング学割適用時は~3GB)を超える通信が発生した際に、自動で速度制限がかかり、ご請求がステップ1の料金のみとなります。
5分定額通話はハーティ割引除けば多分そうだと思うけど自分も話に出たところをwebでみて整合性とれるように話してるだけなので他にないかまではわからない
507: 2020/12/26(土) 20:56:33.83
1GBプランとかユーザーを舐めている
アプリのアップロードすらままならない
アプリのアップロードすらままならない
509: 2020/12/26(土) 20:58:08.50
>>507
でも1GBユーザーは多いのでしょ?
でも1GBユーザーは多いのでしょ?
510: 2020/12/26(土) 21:00:36.38
>>509
固定回線がないと使いものにならないカタワプランということだよ
アプリをアップデートするだけで1週間もたたずに容量オーバー
固定回線がないと使いものにならないカタワプランということだよ
アプリをアップデートするだけで1週間もたたずに容量オーバー
537: 2020/12/26(土) 23:02:21.98
>>507
己の限界に、気づいたつもりかい?(`・ω・´)イーノカイ?
己の限界に、気づいたつもりかい?(`・ω・´)イーノカイ?
605: 2020/12/27(日) 14:19:29.27
>>507
ソフバンのミニフィットプランがそれです
ソフバンのミニフィットプランがそれです
508: 2020/12/26(土) 20:56:57.18
アップデートかw
511: 2020/12/26(土) 21:01:16.09
520: 2020/12/26(土) 21:10:03.02
>>511
まさにこのハガキです
まさにこのハガキです
540: 2020/12/27(日) 00:58:18.56
>>511
なかなかうちに来ないと思たら3GB以上限定かよ
なかなかうちに来ないと思たら3GB以上限定かよ
512: 2020/12/26(土) 21:01:31.21
メルカリ登録で今だけ1000円分貰える!
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にZTPSDCを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/eanSaGx.jpg
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にZTPSDCを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/eanSaGx.jpg
513: 2020/12/26(土) 21:03:03.44
メインはドコモだが、サブの楽天で通信。
そんな人は多い。
そんな人は多い。
545: 2020/12/27(日) 07:37:47.99
>>513
多かったらとっくに300万契約突破してるよw
ドコモも仕事納めで年内発表はもうないか
年明けauの動向次第なのは相変わらずだなぁ
多かったらとっくに300万契約突破してるよw
ドコモも仕事納めで年内発表はもうないか
年明けauの動向次第なのは相変わらずだなぁ
548: 2020/12/27(日) 08:00:59.80
>>545
エコノミーだけ今後発表で、プレミアについては
今後発表の文字書いてないから、ギガライトはスルーで
値下げするつもりがないんじゃないかな
au も社長があれだからahamoの対抗で精一杯でしょ
先行プランに申し込むことにしたよ
エコノミーだけ今後発表で、プレミアについては
今後発表の文字書いてないから、ギガライトはスルーで
値下げするつもりがないんじゃないかな
au も社長があれだからahamoの対抗で精一杯でしょ
先行プランに申し込むことにしたよ
514: 2020/12/26(土) 21:03:48.78
そして来春以降はメインはドコモでサブはソフトバンクオンラインになる。
517: 2020/12/26(土) 21:06:54.48
>>514
eSIMだから必要に応じて付け外しできそうだね
eSIMだから必要に応じて付け外しできそうだね
515: 2020/12/26(土) 21:04:04.45
1980円音声従量1GBからの、実質値下げなら、
1980円音声従量3GBよりも、
1980円5分定額1GBの方が、私には都合が良いな
選択制でお願いします
一番嬉しいのは、
1980円30分無料通話1GBですけどw
1980円音声従量3GBよりも、
1980円5分定額1GBの方が、私には都合が良いな
選択制でお願いします
一番嬉しいのは、
1980円30分無料通話1GBですけどw
516: 2020/12/26(土) 21:05:23.33 d
ID:w51d67KM0 みたいな薄汚い乞食を排除できるような料金体系にして欲しいわ
518: 2020/12/26(土) 21:09:05.36
ギガホ2:2年定期 おすすめ
7,678円(税込)/月
今はギガライトだが今日、ギガホにしたほうが得とかいうハガキが来たけどなんでこんな高いんだ?
7,678円(税込)/月
今はギガライトだが今日、ギガホにしたほうが得とかいうハガキが来たけどなんでこんな高いんだ?
519: 2020/12/26(土) 21:09:48.48
ニュースで大手4社言うたし、Rも一応は認められてんだな
521: 2020/12/26(土) 21:10:44.69
ハガキと値段が違うんだよな
524: 2020/12/26(土) 21:57:12.10
>>521
ガースーが是正するらしいですよ。
ガースーが是正するらしいですよ。
522: 2020/12/26(土) 21:49:43.87
ハジスマプランが3g契約の上級国民サマ向けプランだから誰でも契約できるギガライトよりおトクになってないと誰も切り替えんわな
よってギガライトの値下げは望み薄なのかも
よってギガライトの値下げは望み薄なのかも
533: 2020/12/26(土) 22:25:05.51
>>522
これが正論
これが正論
525: 2020/12/26(土) 22:00:09.76
ギガホは60Gもいらないから30Gくらいで安くしてもらいたいですね
527: 2020/12/26(土) 22:09:06.79
オンラインの代引きどうなってるかなぁ?
オイラみたいなブラックはカード無理だから…
オイラみたいなブラックはカード無理だから…
530: 2020/12/26(土) 22:21:12.84
>>527
まだ代引きは受付停止中
まだ代引きは受付停止中
535: 2020/12/26(土) 22:28:27.00
>>530
(´;ω;`)グェン
(´;ω;`)グェン
532: 2020/12/26(土) 22:24:20.14
はじめてスマホ割て俺みたいな昔xiスマホだったけど4年前にキッズケータイに買い換えて契約はタイプSSバリューな人にも適用されるのかね?
534: 2020/12/26(土) 22:25:48.70
>>532
うるさいバカ
うるさいバカ
539: 2020/12/27(日) 00:55:20.41
>>532
俺タイプシンプルバリューの回線寝かしで持ってるんだけど、割りもプランもどちらも対象って言われた。
ただ、割りはギガライトなので、パケットを1G以上使える、使ってしまう可能性ある。将来的に増やす可能性があるなら割りがお勧め。ギガホに移ることは可能かどうか現時点ではまだ不明。
プランだと、プレミアに移動する時は割引全部捨てる必要があるみたいなのと、1GB追加1000円するので割高。
俺タイプシンプルバリューの回線寝かしで持ってるんだけど、割りもプランもどちらも対象って言われた。
ただ、割りはギガライトなので、パケットを1G以上使える、使ってしまう可能性ある。将来的に増やす可能性があるなら割りがお勧め。ギガホに移ることは可能かどうか現時点ではまだ不明。
プランだと、プレミアに移動する時は割引全部捨てる必要があるみたいなのと、1GB追加1000円するので割高。
542: 2020/12/27(日) 01:59:59.56
>>539
5Gギガホ、5Gギガライト、ギガホ2、ギガライト2以外に変更したら先行キャンペーンの割引終了するからプレミアにしたら割引全部捨てるのはかわらん
あと、1GB超えるのは3/1からの上限設定オプション使えばいい
5Gギガホ、5Gギガライト、ギガホ2、ギガライト2以外に変更したら先行キャンペーンの割引終了するからプレミアにしたら割引全部捨てるのはかわらん
あと、1GB超えるのは3/1からの上限設定オプション使えばいい
544: 2020/12/27(日) 07:08:03.97
>>542
プラン変更ができるとして、5G通話定額捨てずにギガホにできるのはすごく無いか?プレミアに移行する意味がないけど、強制されるかな。
プラン変更ができるとして、5G通話定額捨てずにギガホにできるのはすごく無いか?プレミアに移行する意味がないけど、強制されるかな。
538: 2020/12/26(土) 23:36:29.93
(5G)ギガホは3月31日で新規受付終了だけど、ギガライト系は受付終了しないんだな。
発表来たら書き換えるのかな。
発表来たら書き換えるのかな。
543: 2020/12/27(日) 06:18:56.78
ドコモは通話とアプリなどに使い1GB未満。
サブは今は楽天で無料だが、ahamoだとリスク管理ができないからソフトバンクオンラインを考えている。
もしくはUQ。
サブは今は楽天で無料だが、ahamoだとリスク管理ができないからソフトバンクオンラインを考えている。
もしくはUQ。
546: 2020/12/27(日) 07:52:37.37
DSでxxxさん「夫yyy(ドコモ契約者の必要無し)の姪が主回線のファミリー割引グループに入りたい」
DSから姪に電話「xxxさんは叔父さんyyyさんの妻ですか?」
姪「はい」
叔父さんyyyと姪の関係証明も何も書類不要、自己申告のみ
事実婚でxxxとyyyの住民票持って来いってのは意味無しってのを認めたんでしょう
DSから姪に電話「xxxさんは叔父さんyyyさんの妻ですか?」
姪「はい」
叔父さんyyyと姪の関係証明も何も書類不要、自己申告のみ
事実婚でxxxとyyyの住民票持って来いってのは意味無しってのを認めたんでしょう
549: 2020/12/27(日) 08:24:37.69
>>546
今月からドコモのファミリー割引加入の条件が変更になりました。
事実婚だけど戸籍謄本なしでDS店頭でファミリー割引に加入できるようになりました。
住所が違っても問題なし。
今月からドコモのファミリー割引加入の条件が変更になりました。
事実婚だけど戸籍謄本なしでDS店頭でファミリー割引に加入できるようになりました。
住所が違っても問題なし。
547: 2020/12/27(日) 07:57:53.48
「夫婦別姓がー」「女性の自立がー」「LGBTがー」
そっち方面も当然意識してのことと思われる
そっち方面も当然意識してのことと思われる
550: 2020/12/27(日) 08:26:02.12
SoftBankのプリモバガラケ この日のためにキープしといて良かった!
ドコモに移るのはMNP転出手数料がゼロになる3月にだ!
ドコモに移るのはMNP転出手数料がゼロになる3月にだ!
551: 2020/12/27(日) 08:31:15.00
>>550
時は来た
時は来た
553: 2020/12/27(日) 09:08:03.74
>>550
まだ持ってたのか
3月は大荒れだろ
mvno BIG3でさえ来年度は減収だろ
まだ持ってたのか
3月は大荒れだろ
mvno BIG3でさえ来年度は減収だろ
637: 2020/12/27(日) 19:01:28.08
>>553
格安のビッグ3てなに?
お笑いビッグ3しか知らないけど(`・ω・´)?
格安のビッグ3てなに?
お笑いビッグ3しか知らないけど(`・ω・´)?
552: 2020/12/27(日) 08:50:30.12
5Gギガライトプレミア
実際に出たら名前長すぎて呼びづらそうだな
もしかして出すつもりだったのが名前長いせいでボツになったかw
実際に出たら名前長すぎて呼びづらそうだな
もしかして出すつもりだったのが名前長いせいでボツになったかw
554: 2020/12/27(日) 09:08:35.70
>>552
~プレミアはギガライト3/ギガホ3にして
1と2の新規/更新の取り扱いを終了させると思う
1と2の4G/5Gプラン移行で今回のキャンペーン割引を終わらせるために
~プレミアはギガライト3/ギガホ3にして
1と2の新規/更新の取り扱いを終了させると思う
1と2の4G/5Gプラン移行で今回のキャンペーン割引を終わらせるために
555: 2020/12/27(日) 09:23:12.03
>>554
ギガホと5Gギガホは3月31で終了って書いてあるね
問題はまだ発表がないギガライトと5Gギガライトよね
3月31日で終了って書いてないし、このまま継続かな
値下げについては、はじめてスマホプランで済んだということになってそう
ギガホと5Gギガホは3月31で終了って書いてあるね
問題はまだ発表がないギガライトと5Gギガライトよね
3月31日で終了って書いてないし、このまま継続かな
値下げについては、はじめてスマホプランで済んだということになってそう
557: 2020/12/27(日) 09:40:56.54
>>554
なにゆうてんるん?
プラン募集終了しても正当な理由無く既存プランの更新拒否なんぞできん
その理論ならFOMAプランもシェアプランもwithも全部更新拒否対象w
どこの国の人?
なにゆうてんるん?
プラン募集終了しても正当な理由無く既存プランの更新拒否なんぞできん
その理論ならFOMAプランもシェアプランもwithも全部更新拒否対象w
どこの国の人?
609: 2020/12/27(日) 14:27:05.12
>>552
GLプレミアプランで良い
ABBAもはネーミングセンスなさ過ぎ
GLプレミアプランで良い
ABBAもはネーミングセンスなさ過ぎ
556: 2020/12/27(日) 09:34:47.07
はじめてスマホ対象者なんてほんの僅かだろうな
558: 2020/12/27(日) 09:43:49.76
>>556
先行キャンペーンなら対象者は他社からのMNPであればガラケー型端末持ってる全員w
店舗での確認事項は端末に表示される自番号のみと言う事実
先行キャンペーンなら対象者は他社からのMNPであればガラケー型端末持ってる全員w
店舗での確認事項は端末に表示される自番号のみと言う事実
560: 2020/12/27(日) 10:28:18.45
>>558
> 店舗での確認事項は端末に表示される自番号のみと言う事実
「電源が入る、操作できる」に加えて、
実働の確認として、音声通話の発着信かSMSの送受信が確認事項として必須とされたそうです
契約(フィーチャーフォン専用プランか?)の確認まではされませんので、MNPにかんしては「ゆるい」といえるでしょう
> 店舗での確認事項は端末に表示される自番号のみと言う事実
「電源が入る、操作できる」に加えて、
実働の確認として、音声通話の発着信かSMSの送受信が確認事項として必須とされたそうです
契約(フィーチャーフォン専用プランか?)の確認まではされませんので、MNPにかんしては「ゆるい」といえるでしょう
559: 2020/12/27(日) 10:21:51.97
ギガホに変更がお勧めのハガキが届いてるのか
ギガライトは値下げは白紙かね
変更促しておいて後からギガライトの値下げはしないよね
ギガライトは値下げは白紙かね
変更促しておいて後からギガライトの値下げはしないよね
561: 2020/12/27(日) 10:30:14.12
俺転送設定してたから電話かからなくて
番号確認だけでいいよってなったよ
番号確認だけでいいよってなったよ
568: 2020/12/27(日) 11:46:24.74
ギガライト1000円~2500円値下げだってよ
*俺の発表でありドコモの発表したものではありません
*俺の発表でありドコモの発表したものではありません
569: 2020/12/27(日) 11:51:48.22
ギガゾンビは怖かった
580: 2020/12/27(日) 13:00:13.70
あ、新規ってMNPのPIじゃないと無理か…
584: 2020/12/27(日) 13:15:36.78
親のスマホなんだけど現在ギガライト3GB使用で2,980円+通話定額1,700円だったらアハモ移行がいいのかね?
自分は通話定額じゃないからこっちから掛けるときファミリー無料無効になるのがちょっと面倒だけど
自分は通話定額じゃないからこっちから掛けるときファミリー無料無効になるのがちょっと面倒だけど
585: 2020/12/27(日) 13:22:25.48
>>584
先行キャンペーンで3GBまで2480円+カケホ1000円
3480円のほうがいいんじゃないかい?
高齢の親ならドコモショップも使えるし
ドコモ光を契約してれば2980円だし
先行キャンペーンで3GBまで2480円+カケホ1000円
3480円のほうがいいんじゃないかい?
高齢の親ならドコモショップも使えるし
ドコモ光を契約してれば2980円だし
587: 2020/12/27(日) 13:38:08.69
>>585
すでにギガライトで先行キャンペーンとは?
すでにギガライトで先行キャンペーンとは?
588: 2020/12/27(日) 13:39:10.95
>>587
スレを良く読んで
スレを良く読んで
591: 2020/12/27(日) 13:46:35.33
>>588
よく読んだけど分からんかった
よく読んだけど分からんかった
589: 2020/12/27(日) 13:43:07.27
>>585,587
よくわかってないんだけどギガライトから乗り換えできる先行キャンペーンってのかあるの?ないの?
よくわかってないんだけどギガライトから乗り換えできる先行キャンペーンってのかあるの?ないの?
602: 2020/12/27(日) 14:13:08.81
>>589
現在の契約状況のままだと変更キャンペーンの対象外
①正規でドコモから4Gケータイを購入し、ケータイプランに変更して
先行キャンペーンに申し込む
②他社にMNP POし、持込等で4Gガラホのプランを契約。
3月末までにドコモに出戻る際に先行キャンペーンに申し込む
現在の契約状況のままだと変更キャンペーンの対象外
①正規でドコモから4Gケータイを購入し、ケータイプランに変更して
先行キャンペーンに申し込む
②他社にMNP POし、持込等で4Gガラホのプランを契約。
3月末までにドコモに出戻る際に先行キャンペーンに申し込む
604: 2020/12/27(日) 14:18:24.91
>>602
なによりも先に、最終購入端末の確認をアドバイスしてあげてはどうでしょうか?
>>603
> 紛失盗難の際の対応も不明
紛失の際の停止と再開に関しては、電話サポートがあるそうですよ
なによりも先に、最終購入端末の確認をアドバイスしてあげてはどうでしょうか?
>>603
> 紛失盗難の際の対応も不明
紛失の際の停止と再開に関しては、電話サポートがあるそうですよ
610: 2020/12/27(日) 14:27:35.48
>>604
>>602
親のmy docomoにログインし、最終購入端末をを確認
スマホ以外の端末ならそのまま先行キャンペーンに申し込み
紛失盗難はすぐに電話サポートがあるんですね
それにしても3GBしか利用しないのに
20GBのahamoは高齢の親にはプランが合ってないかと
>>602
親のmy docomoにログインし、最終購入端末をを確認
スマホ以外の端末ならそのまま先行キャンペーンに申し込み
紛失盗難はすぐに電話サポートがあるんですね
それにしても3GBしか利用しないのに
20GBのahamoは高齢の親にはプランが合ってないかと
607: 2020/12/27(日) 14:25:06.68
>>600
ありがとう
あんまり通信使わない層でもアハモ20GBの5分通話2,980円か通話定額3,980円が底値になるんだろうかね?
ライト3GB層からだと若干安くなる程度だけど、キャリアメール(あんま使わない)や家族間無料やショップサポートとのトレードオフか
あとはギガライトの値下げがあるかないか…
>>602
めんどくさスギ…ありがとう
今使ってるのはドコモで買ったiPhoneXだわ
アハモとの差額でショップサポートを買うと思うとその価値はあるのか
ありがとう
あんまり通信使わない層でもアハモ20GBの5分通話2,980円か通話定額3,980円が底値になるんだろうかね?
ライト3GB層からだと若干安くなる程度だけど、キャリアメール(あんま使わない)や家族間無料やショップサポートとのトレードオフか
あとはギガライトの値下げがあるかないか…
>>602
めんどくさスギ…ありがとう
今使ってるのはドコモで買ったiPhoneXだわ
アハモとの差額でショップサポートを買うと思うとその価値はあるのか
620: 2020/12/27(日) 16:16:16.72
>>607
ahamo かけ放題オプションで3,980円
先行キャンペーン かけ放題オプションで12ヶ月 2,980円 13ヶ月目以降 3,480円
ドコモオンラインショップで31,680円(税込)のケータイを購入できる
もしドコモの契約が15年以上なら、先行キャンペーンならahamoにはない
「ずっとドコモ特典」が年3,000pt付く
これらを考慮して計算すると、2年8ヶ月でahamoより支払い総額が安くなる
さらに現在、端末が1万円で売れるらしいので1年7ヶ月でahamoより支払い総額が安くなる
以降は純粋に先行キャンペーンがahamoより500円(税抜)安い
だからドコモケータイを買って先行キャンペーンの適用を推している
ahamo かけ放題オプションで3,980円
先行キャンペーン かけ放題オプションで12ヶ月 2,980円 13ヶ月目以降 3,480円
ドコモオンラインショップで31,680円(税込)のケータイを購入できる
もしドコモの契約が15年以上なら、先行キャンペーンならahamoにはない
「ずっとドコモ特典」が年3,000pt付く
これらを考慮して計算すると、2年8ヶ月でahamoより支払い総額が安くなる
さらに現在、端末が1万円で売れるらしいので1年7ヶ月でahamoより支払い総額が安くなる
以降は純粋に先行キャンペーンがahamoより500円(税抜)安い
だからドコモケータイを買って先行キャンペーンの適用を推している
621: 2020/12/27(日) 17:01:34.07
>>620
え?ahamoって13ヶ月以降3480になるの?
そんなことどこにかいてあるの?
え?ahamoって13ヶ月以降3480になるの?
そんなことどこにかいてあるの?
624: 2020/12/27(日) 17:27:11.78
>>621
はじめてスマホプランの「先行キャンペーン」で13ヶ月目以降3,480円となる
内訳は1,480円(ギガライトに諸々の割引き)+1,000円(3GBまで)+1,000円(かけ放題オプション)
はじめてスマホプランの「先行キャンペーン」で13ヶ月目以降3,480円となる
内訳は1,480円(ギガライトに諸々の割引き)+1,000円(3GBまで)+1,000円(かけ放題オプション)
631: 2020/12/27(日) 18:02:34.82
>>624
なんだahamoの話をしているのかとおもったわ。
なんだahamoの話をしているのかとおもったわ。
625: 2020/12/27(日) 17:29:09.08
>>620
それ比較大前提が先行プラン5GBでahamo 20GBでの話でしょ
そもそも使う容量がみんな違うんだから一概にどっちはない
低容量の人は先行プランが得等の前提が必要
それぞれのライフプランによって損得のトレードオフ
ただ先行プランは事前準備と3月までに決断が必要
それ比較大前提が先行プラン5GBでahamo 20GBでの話でしょ
そもそも使う容量がみんな違うんだから一概にどっちはない
低容量の人は先行プランが得等の前提が必要
それぞれのライフプランによって損得のトレードオフ
ただ先行プランは事前準備と3月までに決断が必要
628: 2020/12/27(日) 17:34:06.66
>>625
>>607,584さんに対するレスだ
>>607,584さんに対するレスだ
642: 2020/12/27(日) 19:25:26.30
>>607
> 今使ってるのはドコモで買ったiPhoneXだわ
【未だに確定ではありませんが】ahamoがドコモ5G契約相当なら、XR/XS世代以降に機種変更が必要になる【可能性があります】
> 今使ってるのはドコモで買ったiPhoneXだわ
【未だに確定ではありませんが】ahamoがドコモ5G契約相当なら、XR/XS世代以降に機種変更が必要になる【可能性があります】
600: 2020/12/27(日) 14:07:44.15
>>585
>>584
> 親のスマホなんだけど
普通に考えれば、584さんは<先行キャンペーン>対象外
>>584
ahamoが候補だとは思いますが、
まだまだahamoの詳細が不明なので、
ショップサポートは不要?有料でもOK?とか、
ドコモメールや、
家族内通話無料や、
みんなドコモ割の回線数や
使っているスマートフォンがahamoで使えるのか?
それならMNPで、他社に移動するのと変わりなくね?とか、
いろいろな条件で変わると思います
>>584
> 親のスマホなんだけど
普通に考えれば、584さんは<先行キャンペーン>対象外
>>584
ahamoが候補だとは思いますが、
まだまだahamoの詳細が不明なので、
ショップサポートは不要?有料でもOK?とか、
ドコモメールや、
家族内通話無料や、
みんなドコモ割の回線数や
使っているスマートフォンがahamoで使えるのか?
それならMNPで、他社に移動するのと変わりなくね?とか、
いろいろな条件で変わると思います
603: 2020/12/27(日) 14:15:45.07
>>584
高齢の親のプランはahamoはお勧めしない
同居してるならまだしも、問い合わせはチャットのみ
紛失盗難の際の対応も不明
高齢の親のプランはahamoはお勧めしない
同居してるならまだしも、問い合わせはチャットのみ
紛失盗難の際の対応も不明
586: 2020/12/27(日) 13:36:18.73
3G → FOMA
4G → Xi
5G → 5G
フィーチャーフォン → ドコモケータイ
左が他社を含む一般的な名称
4G → Xi
5G → 5G
フィーチャーフォン → ドコモケータイ
左が他社を含む一般的な名称
592: 2020/12/27(日) 13:46:52.14
>>586
はじめてスマホ購入サポートのページみたいに3G回線を条件にしたいときは3G回線ってちゃんと明記してあるからね
フィーチャーフォンとだけ書いてあるときは3Gか4Gかは問わない
はじめてスマホ購入サポートのページみたいに3G回線を条件にしたいときは3G回線ってちゃんと明記してあるからね
フィーチャーフォンとだけ書いてあるときは3Gか4Gかは問わない
594: 2020/12/27(日) 13:58:08.33
>>592
だからドコモの規約のどこにフィーチャーフォンって書いてあるの?
ケータイでしょw
だからドコモの規約のどこにフィーチャーフォンって書いてあるの?
ケータイでしょw
597: 2020/12/27(日) 14:01:07.12
>>594
提供条件書にはそう書いてある
提供条件書にはそう書いてある
590: 2020/12/27(日) 13:43:13.21
先行キャンペーンとドコモ光割は併用不可では
593: 2020/12/27(日) 13:57:39.03
>>590
私もそう思って151に問い合わせたら
先行キャンペーンはギガライトの割引だから併用できるって
私もそう思って151に問い合わせたら
先行キャンペーンはギガライトの割引だから併用できるって
596: 2020/12/27(日) 14:00:12.25
>>593
そもそもギガライトではステップ1の1GBでは光割は適用されない
そもそもギガライトではステップ1の1GBでは光割は適用されない
598: 2020/12/27(日) 14:01:48.15
>>596
だからステップ1以降の話
1 GBで収まらない時もあるよね
だからステップ1以降の話
1 GBで収まらない時もあるよね
595: 2020/12/27(日) 13:58:45.77
大容量プランを使う金持ちスレッドかと思ったら
フィーチャーフォンを連呼する乞食だらけでワロタww
フィーチャーフォンを連呼する乞食だらけでワロタww
614: 2020/12/27(日) 15:22:06.77
>>595
「ギガホ」と「ギガライト」の中間に位置するアハモが別スレなんだもんな
オレは貧乏だからギガライトの値下げや先行キャンペーンが気になるほう
次スレは「ギガホ」「ギガライト」で分けた方が良いかもね
「ギガホ」と「ギガライト」の中間に位置するアハモが別スレなんだもんな
オレは貧乏だからギガライトの値下げや先行キャンペーンが気になるほう
次スレは「ギガホ」「ギガライト」で分けた方が良いかもね
599: 2020/12/27(日) 14:06:07.50
これはわざわざ一旦MNPして戻らなくてもガラホ買ってケータイプランに移動して買ったガラホはオクへ流す方が手間を含めたら安いな
601: 2020/12/27(日) 14:07:55.99
>>599
プラチナの人がそれがいいかもね
既に他社のガラホ持ってる人はオンラインで契約すれば
MNPの経費も出てトントンかと
プラチナの人がそれがいいかもね
既に他社のガラホ持ってる人はオンラインで契約すれば
MNPの経費も出てトントンかと
608: 2020/12/27(日) 14:25:13.84
このid:+QJLPzck0
この人他スレでも連投で病的って言われてる人ぽい
この人くるとその後がわけわからなくなって荒れるかしばらく過疎るから嫌
この人他スレでも連投で病的って言われてる人ぽい
この人くるとその後がわけわからなくなって荒れるかしばらく過疎るから嫌
611: 2020/12/27(日) 14:28:07.74
冬コミまでに全国のドコモショップ、センタープロムナード、夢の大橋に700MHz、800MHz、900MHz、1.5GHz、1.7GHz、2.1GHz、2.5GHz、3.4GHz、3.5GHz、3.7GHz、4.5GHz、28GHzを整備して、
sub6、ミリ波の人口カバー率を99.9%にしてくれ
sub6、ミリ波の人口カバー率を99.9%にしてくれ
612: 2020/12/27(日) 14:54:19.72
オンライン専用の5GB未満プランとか無制限プラン用意してくれりゃいいのに
613: 2020/12/27(日) 14:56:10.53
>>612
ワンプランだからヤダ
理由
そんなんもうかんからダメ
ワンプランだからヤダ
理由
そんなんもうかんからダメ
615: 2020/12/27(日) 15:23:56.24
ギガライト1GB未満の層にはドコモ光の方で250円ぐらい値引きしてくれんかの
それなら移動体通信セクターのARPU落とさずに済むだろ
それなら移動体通信セクターのARPU落とさずに済むだろ
616: 2020/12/27(日) 15:26:25.77
オンラインショップで「はじめてスマホ購入サポート」使って¥32,000ほどのガラホを購入しようと思うのだけど、サポートが10,000ptだけなんです。店舗の方が条件良くなりますかね?
618: 2020/12/27(日) 16:07:48.39
>>616
それって機種指定条件ついてない?
結構ガラホは対象外
それって機種指定条件ついてない?
結構ガラホは対象外
619: 2020/12/27(日) 16:15:28.66
>>618
SH-02L なら対象でした
SH-02L なら対象でした
622: 2020/12/27(日) 17:11:56.89
使い放題で3Mbpsで3000円のプラン出してくんないかな
623: 2020/12/27(日) 17:22:43.54
>>622
ぷららモバイルLTEしかないよ
ぷららモバイルLTEしかないよ
626: 2020/12/27(日) 17:31:09.13
>>622
それ1ヶ月1000GBコースじゃん
それ1ヶ月1000GBコースじゃん
627: 2020/12/27(日) 17:31:17.85
かけ放題オプションがついてるから先行プラン5GBじゃなく1GBとahamo20 GBの比較か
630: 2020/12/27(日) 17:57:24.43
なんかクレーマー気質のやつ多いな
632: 2020/12/27(日) 18:24:14.83
年の瀬なのに皆んなイライラしすぎやで
633: 2020/12/27(日) 18:25:51.82
貧乏人のギガライト民は値下げがなかったのでイライラしてるんだよ
634: 2020/12/27(日) 18:41:30.27
ギガライトは別スレでグダグタ言い争ってくれやw
662: 2020/12/28(月) 09:12:44.56
>>634>>635
スレタイ読めないお前らが消えろって話
スレタイ読めないお前らが消えろって話
635: 2020/12/27(日) 18:43:58.64
だな
ここはアハモスレなんだからギガライトはスレ違い
ここはアハモスレなんだからギガライトはスレ違い
636: 2020/12/27(日) 18:47:31.64
先行入れば年1で3000ポイントもらえるようになるの?
今は2年更新のときにしかもらってない
今は2年更新のときにしかもらってない
638: 2020/12/27(日) 19:03:30.64
>>636
あなたが貰っているのは、旧料金プランのカケホーダイ&パケあえる系のときの
「ずっとドコモ割プラス・更新ありがとうポイント」だろう
現料金プランのギガホ、ギガライト系では
15年以上ドコモなら誕生月に3,000pt貰える「ずっとドコモ特典」がある
先行キャンペーンの料金プランはギガホ、ギガライトなので毎年3,000ptが貰える
あなたが貰っているのは、旧料金プランのカケホーダイ&パケあえる系のときの
「ずっとドコモ割プラス・更新ありがとうポイント」だろう
現料金プランのギガホ、ギガライト系では
15年以上ドコモなら誕生月に3,000pt貰える「ずっとドコモ特典」がある
先行キャンペーンの料金プランはギガホ、ギガライトなので毎年3,000ptが貰える
644: 2020/12/27(日) 19:43:15.98
>>638
ありがとう
ありがとう
639: 2020/12/27(日) 19:03:31.69
0SIM
links
libmo
links
libmo
640: 2020/12/27(日) 19:04:18.34
先行プランの中身はギガライトだが、家族割は使えないが光セット割は併用できないとは書いてないんだよな
ということは3GBで2480-500=1980円も可能?
ということは3GBで2480-500=1980円も可能?
647: 2020/12/27(日) 22:06:20.54
>>640
自分で行っている通り中身はギガライトで、ギガライトに光セット割りがうたってあるんだから可能でしょう。
自分で行っている通り中身はギガライトで、ギガライトに光セット割りがうたってあるんだから可能でしょう。
641: 2020/12/27(日) 19:14:02.73
ギガライトを値下げするとは言ってないが、18日にギガライトの料金プランを今後見直すということは表明してる
値上げは考えにくいから、大なり小なり値下げの方向で検討してるだろうと思う
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020121800213&g=eco
値上げは考えにくいから、大なり小なり値下げの方向で検討してるだろうと思う
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020121800213&g=eco
855: 2020/12/30(水) 09:28:17.59
>>641
>>824
オンラインショップでギガホ¥0てあるんですか?
>>824
オンラインショップでギガホ¥0てあるんですか?
646: 2020/12/27(日) 19:58:05.71
ずっと「はじめて」がただしくかけてなかったので学習変換リセットしました…
649: 2020/12/27(日) 22:53:02.16
シェアプランの子回線悩む
親回線(シェア5G)をアホモにしたいが、with子回線が
1500円から3800円に上がってしまう
親回線(シェア5G)をアホモにしたいが、with子回線が
1500円から3800円に上がってしまう
650: 2020/12/27(日) 23:02:11.33
>>649
でも親回線が安くなるやん
でも親回線が安くなるやん
655: 2020/12/28(月) 00:14:44.80
>>650
だね
シェアグループの総額はたしかに下がる
シェアも潮時か
だね
シェアグループの総額はたしかに下がる
シェアも潮時か
651: 2020/12/27(日) 23:05:17.48
ギガライトテコ入れするならワイモバのプラン真似すれば天下取れそう
20GB 3980円上限にすれば良いのでは
もちろん20GB超過後は1Mbpsで
20GB 3980円上限にすれば良いのでは
もちろん20GB超過後は1Mbpsで
653: 2020/12/27(日) 23:40:56.00
>>651
天下取る必要はないんですよ
十数兆円の市場規模を仲良く三社で分けようとしているだけなんだから
天下取る必要はないんですよ
十数兆円の市場規模を仲良く三社で分けようとしているだけなんだから
657: 2020/12/28(月) 06:07:31.00
よくwithのこと持ち出すなという人いるけど
現状そのwithよりギガライトが割高なのは間違いないからな
>>651
ギガライト上限10GBまで引き上げはあると思う その後1Mbpsなるかは正直微妙
現状そのwithよりギガライトが割高なのは間違いないからな
>>651
ギガライト上限10GBまで引き上げはあると思う その後1Mbpsなるかは正直微妙
659: 2020/12/28(月) 08:09:08.53
>>651
アハモだけで十分です。
アハモだけで十分です。
652: 2020/12/27(日) 23:12:41.88
アホみたいなこと言いなさんな
もうライトじゃねえだろ
もうライトじゃねえだろ
656: 2020/12/28(月) 03:42:44.87
質問
5Gギガホにデータプラスを付けるには、データプラス用に5Gギガホ用端末とは別の端末が必要なの?
2台必要になるってこと?
5Gギガホにデータプラスを付けるには、データプラス用に5Gギガホ用端末とは別の端末が必要なの?
2台必要になるってこと?
658: 2020/12/28(月) 07:04:18.88
>>656
必要ない
必要ない
660: 2020/12/28(月) 08:25:00.77
>>658
5Gギガホ用に5G技適スマホ1台だけあれば良いのか
しかしデータプラスって意味あるのかな?
5Gギガホでテザリングすりゃいいんじゃないの?
5Gギガホ用に5G技適スマホ1台だけあれば良いのか
しかしデータプラスって意味あるのかな?
5Gギガホでテザリングすりゃいいんじゃないの?
661: 2020/12/28(月) 08:41:07.71
スマホからテザ起動・終了すんのがめんどくせーからつけてんな
テザリングつけっぱで問題ねえならデータプラスなんか使わないんだが
あとはスマホの電池きれても使えるとかかね
Bluetoothテザリングが速度でるようになればなー
テザリングつけっぱで問題ねえならデータプラスなんか使わないんだが
あとはスマホの電池きれても使えるとかかね
Bluetoothテザリングが速度でるようになればなー
663: 2020/12/28(月) 09:58:41.86
今日明日にもギガライト値下げ発表されるんやろなあ
666: 2020/12/28(月) 10:18:15.77
>>663
ドコモ本体もう休暇に入ってないか?
それか今日までか?
ドコモ本体もう休暇に入ってないか?
それか今日までか?
664: 2020/12/28(月) 10:06:58.43
auの社長はお通夜のような年末年始なんだろうな
665: 2020/12/28(月) 10:17:15.35
1GBの貧乏野郎はどっか行け
667: 2020/12/28(月) 10:24:32.12
>>665
おいおい
データに基づいて話をしろよw
ドコモ全契約者で1GB未満が約3割、3GB未満で約5割
このエリアが最大のボリュームゾーンの事実
ギガライトが会社、客共に1番繊細なプラン
わかる?僕ちゃんw
おいおい
データに基づいて話をしろよw
ドコモ全契約者で1GB未満が約3割、3GB未満で約5割
このエリアが最大のボリュームゾーンの事実
ギガライトが会社、客共に1番繊細なプラン
わかる?僕ちゃんw
670: 2020/12/28(月) 10:59:35.88
>>667
それに家に固定やら2枚差しやらいるからギガライト1ギガライトで足りても通信全部で1に抑えてる訳じゃないしな
それに家に固定やら2枚差しやらいるからギガライト1ギガライトで足りても通信全部で1に抑えてる訳じゃないしな
669: 2020/12/28(月) 10:58:56.05
今、ギガライト2で最新購入機種がドコモケータイ(ガラホ)なんだけど、
一旦ケータイプランとかに変更してからギガライト2に戻せば先行キャンペーン対象になるかな?
何か落とし穴は?プラチナです。
一旦ケータイプランとかに変更してからギガライト2に戻せば先行キャンペーン対象になるかな?
何か落とし穴は?プラチナです。
672: 2020/12/28(月) 11:15:32.06
>>669
規約上はOKでしょう
これオンラインでやるよりドコモショップでやってもらった方が確認しながらで確実
おそらく実績があまり無いから聞きながらやらないと不安かな
あと懸念はケータイプラン加入とギガライト戻しが同月だとダメとかがありそう
規約上はOKでしょう
これオンラインでやるよりドコモショップでやってもらった方が確認しながらで確実
おそらく実績があまり無いから聞きながらやらないと不安かな
あと懸念はケータイプラン加入とギガライト戻しが同月だとダメとかがありそう
683: 2020/12/28(月) 12:50:21.18
>>672
ありがとう。
田舎だからドコモショップ店員もわけがわからないかもしれないけどその方が確実かもね。
しばらく時間をおいて2月くらいになったらやってみるよ。
ありがとう。
田舎だからドコモショップ店員もわけがわからないかもしれないけどその方が確実かもね。
しばらく時間をおいて2月くらいになったらやってみるよ。
671: 2020/12/28(月) 11:10:22.17
ギガライト3GB段階に5分通話か定額付けてみんなドコモとdカードで、20GBのahamと同額ぐらいが妥当じゃないの?
光セットだと-500円でさあ
光セットだと-500円でさあ
673: 2020/12/28(月) 11:18:10.77
>>671
ギガホに無料通話ついてないからギガライトにもつかない
そして妥当かどうか決めるのは己じゃ無いw
そんな方はahamoへどうぞ てかwww
ギガホに無料通話ついてないからギガライトにもつかない
そして妥当かどうか決めるのは己じゃ無いw
そんな方はahamoへどうぞ てかwww
674: 2020/12/28(月) 11:50:06.37
ドコモは18日に60ギガバイト以上の大容量プランの値下げを発表していた。「大容量を先に見直したのは、当社がその部分で競争的に劣後しているため。小容量は顧客が多く、喫緊の課題ではない。(値下げを)やらないわけではなく、まず急ぐべきところをやった」
期待して待とうぜ!
期待して待とうぜ!
675: 2020/12/28(月) 11:51:34.43
「格安スマートフォン事業者も含めた他社の動向を見ながら、次の手を考えたい。春が商戦としては活発に動く時期なので、必要ならばそこで手を打つ」方針。
676: 2020/12/28(月) 11:56:47.65
必要じゃなくね…?ってなってそう
677: 2020/12/28(月) 11:58:50.04
無料通話なんて他でも出来るし必要ないから、ワイモバイルぐらいの容量&価格になる事を期待!
678: 2020/12/28(月) 12:19:47.98
端末買わなくても5Gギガホにプラン変更出来るってどこかで見かけたからドコモショップ行ったら断られた
679: 2020/12/28(月) 12:21:22.04
>>678
ショップの話は買わずに持ち込みやぞ
5Gに契約変更の話なら電話でできる
ショップの話は買わずに持ち込みやぞ
5Gに契約変更の話なら電話でできる
680: 2020/12/28(月) 12:21:29.40
>>678
それ店員が知らないだけだぞ
それ店員が知らないだけだぞ
682: 2020/12/28(月) 12:37:51.46
>>678
>端末買わなくても5Gギガホにプラン変更出来る
・店員が間違えた
・あなたの機種がチョイ古くて、iPhoneXぐらい等、5GギガホSIMが使えない ←たぶんこっち
解決策は、普通のギガホで我慢する。60GBあれば十分かも。スマホを最新に買い換える(DOCOMOで、どれを買えば良いかしつこく確認する)
>端末買わなくても5Gギガホにプラン変更出来る
・店員が間違えた
・あなたの機種がチョイ古くて、iPhoneXぐらい等、5GギガホSIMが使えない ←たぶんこっち
解決策は、普通のギガホで我慢する。60GBあれば十分かも。スマホを最新に買い換える(DOCOMOで、どれを買えば良いかしつこく確認する)
681: 2020/12/28(月) 12:25:15.16
ってドコモショップもいけるやんけ
684: 2020/12/28(月) 13:05:45.81
アホモ登場で、ギガライト2が微妙な立ち位置に
685: 2020/12/28(月) 13:07:51.83
YouTubeプレミアム無料3ヶ月当たったのに申し込みいくと1ヶ月無料って表示されるんだが、、
説明には3ヶ月と表示されてる事を確認した上で申し込めとあるしどうなってんだ?
説明には3ヶ月と表示されてる事を確認した上で申し込めとあるしどうなってんだ?
686: 2020/12/28(月) 13:10:00.71
あー、一度でもプレミアム使ってたら駄目とかアホか
687: 2020/12/28(月) 13:13:15.17
ざまあw
688: 2020/12/28(月) 13:30:36.59
ギガライトの改変無しかー
3GBで2500円でもまぁアハモより安価だし仕方ないか・・・
来年からは暫く1GB上限でeSIM楽天運用でもするかね
3GBで2500円でもまぁアハモより安価だし仕方ないか・・・
来年からは暫く1GB上限でeSIM楽天運用でもするかね
689: 2020/12/28(月) 13:32:09.64
>>688
まだ決まってないだろ
まだ決まってないだろ
690: 2020/12/28(月) 13:32:59.51
YouTubeはどうでもいいからアマプラ延長もう一回はよ
695: 2020/12/28(月) 14:20:50.92
>>690
結局アマ金持ってる俺に救済なかったな。
結局アマ金持ってる俺に救済なかったな。
691: 2020/12/28(月) 13:37:59.28
小容量データプラン値下げ、ドコモ社長が検討を明言
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a3ef721fbfc3cc7d63166e98a463f7efca8f449
「格安スマートフォン事業者も含めた他社の動向を見ながら、次の手を考えたい。
春が商戦としては活発に動く時期なので、必要ならばそこで手を打つ」
ギガライトの値下げなんかないだのなんだの言ってたけど
やっぱりまだ分からんね
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a3ef721fbfc3cc7d63166e98a463f7efca8f449
「格安スマートフォン事業者も含めた他社の動向を見ながら、次の手を考えたい。
春が商戦としては活発に動く時期なので、必要ならばそこで手を打つ」
ギガライトの値下げなんかないだのなんだの言ってたけど
やっぱりまだ分からんね
692: 2020/12/28(月) 13:56:30.51
ドコモは他社対策として自主的に大容量プランを先手を打って値下げしたというスタンスだから
他社が小容量を値下げしてこないかぎりドコモも値下げしないつもりだな
当然他社は仲良く高値維持したいからメインブランドの値下げなどしないだろうし・・・
他社が小容量を値下げしてこないかぎりドコモも値下げしないつもりだな
当然他社は仲良く高値維持したいからメインブランドの値下げなどしないだろうし・・・
693: 2020/12/28(月) 14:11:30.24
文字通り、検討の結果やらないが十分あり得るってことだな
そりゃ検討はしないわけない
そりゃ検討はしないわけない
694: 2020/12/28(月) 14:20:46.93
まぁ、これで値下げなんか無いと言えなくなったな
春に手を打つ可能性があると社長が言ってんだから
春に手を打つ可能性があると社長が言ってんだから
696: 2020/12/28(月) 14:26:30.80
アマプラ家族分のまで3年くらい無料だわ
697: 2020/12/28(月) 14:50:07.94
他社が下げたら下げると言ってるだけ
698: 2020/12/28(月) 14:57:34.90
ワイモバ、UQを相手にするなら下がる
相手しないなら下がらない
この言い方だと格安含めてるから相手にしそうだが
結局そこまで行かないと分からない
相手しないなら下がらない
この言い方だと格安含めてるから相手にしそうだが
結局そこまで行かないと分からない
699: 2020/12/28(月) 15:05:12.39
消耗戦になったら最後に勝つのはdocomoだからね、ahamoで勝負にでた上で、小容量プランを引き下げて来たら対抗するつもりだろう
ahamoは今まで弱かった20代iPhoneユーザーを取り来ているから攻めてるけど、他のプランはそもそもdocomo優位だから防戦だろうがね
ahamoは今まで弱かった20代iPhoneユーザーを取り来ているから攻めてるけど、他のプランはそもそもdocomo優位だから防戦だろうがね
700: 2020/12/28(月) 15:07:15.60
5Gギガホはスマホ持ち込みで契約できるみたいだが、
どうやって5Gのスマホって確認してんだ?
わからないだろ
どうやって5Gのスマホって確認してんだ?
わからないだろ
701: 2020/12/28(月) 15:09:12.87
>>700
まだ技適対応の端末の数って言うほど出てないからな
DBにあるんだろ
まだ技適対応の端末の数って言うほど出てないからな
DBにあるんだろ
702: 2020/12/28(月) 15:09:36.02
他社次第だしその他社もdocomoが下げなきゃ動きたくないでしょ
たとえ値下げされてもはじめてスマホプランがある以上ギガライトがそれ以上お得には絶対にならないし期待なんてするだけ無駄
たとえ値下げされてもはじめてスマホプランがある以上ギガライトがそれ以上お得には絶対にならないし期待なんてするだけ無駄
706: 2020/12/28(月) 16:02:16.57
>>702
モヤモヤすんだと
んーなの先にスマホにしたからしゃーないわな
18日に適用された人には同情するが
モヤモヤすんだと
んーなの先にスマホにしたからしゃーないわな
18日に適用された人には同情するが
703: 2020/12/28(月) 15:40:27.41
そりゃ、他社と比較して「勝ってる」と思ってる分野であえて攻めないよね
でも、自社内で
1480円5分定額1GB(ひとりでも)と、
2680円5分定額1GB(さんにんで)の勝負になってる
>>1980円+700円
差額が大きすぎて、なんだかモヤモヤする
でも、自社内で
1480円5分定額1GB(ひとりでも)と、
2680円5分定額1GB(さんにんで)の勝負になってる
>>1980円+700円
差額が大きすぎて、なんだかモヤモヤする
704: 2020/12/28(月) 15:58:45.96
>>703
先行 はじめて比較したらきりがない1980 もしくは5分の2680からどうなるかだけだろ
何1480にならびたがってんの卑しいなあ
先行 はじめて比較したらきりがない1980 もしくは5分の2680からどうなるかだけだろ
何1480にならびたがってんの卑しいなあ
705: 2020/12/28(月) 16:02:10.44
「必要ならば手を打つ」ってトーン下がっとるがなw
やるものだと思ってたけど今じゃやるかやらないかは現状決めてないって事じゃん
やるものだと思ってたけど今じゃやるかやらないかは現状決めてないって事じゃん
707: 2020/12/28(月) 16:05:12.26
低容量のやつらなんか相手にしなくていいんだよ
708: 2020/12/28(月) 16:22:04.15
もう低速1M使い放題のメガホ出してくれればいいよ
709: 2020/12/28(月) 16:27:53.37
先にスマホにした時は月々サポートやら端末購サポートあったろ
分離プランで白ロム以外自社なら高い分離
そういうのを吹っ飛ばして
ずるいモヤモヤするとか笑わせる
分離プランで白ロム以外自社なら高い分離
そういうのを吹っ飛ばして
ずるいモヤモヤするとか笑わせる
710: 2020/12/28(月) 16:37:25.22
なにかやるとしてもギガライト1番目3GB化とはじめてスマホプランの加入条件なし化だろう
定価はガイドライン上特典変えないといじれないし
定価はガイドライン上特典変えないといじれないし
711: 2020/12/28(月) 16:40:41.80
18日の資料で今後発表としていたのはエコノミーだけなんだから予定していたわけない
今回でてた記事の「」が社長の発言の引用であとは記者が書いた部分なので…
必要がなければ手を打たない!
大容量は急いでやったけど小容量は値下げはしないわけではないけど喫緊の課題ではないのでいつかね!
と読みました
今回でてた記事の「」が社長の発言の引用であとは記者が書いた部分なので…
必要がなければ手を打たない!
大容量は急いでやったけど小容量は値下げはしないわけではないけど喫緊の課題ではないのでいつかね!
と読みました
712: 2020/12/28(月) 16:44:29.46
ガースーの人気は携帯料金の値下げと連動して下がるから
もう政府の介入はないな
もう政府の介入はないな
714: 2020/12/28(月) 17:05:44.03
>>712
しかしガースーの後は?
バーイシでは務まらんだろ?
しかしガースーの後は?
バーイシでは務まらんだろ?
715: 2020/12/28(月) 17:27:21.22
>>714
政府の介入がないからこれ以上携帯料金は下がらない
と言っているだけだが…
政府の介入がないからこれ以上携帯料金は下がらない
と言っているだけだが…
713: 2020/12/28(月) 16:55:20.01
20GB帯が海外に対して高い(低容量帯は普通)
定期契約や月サポの囲い込みのせいで競走が阻害されている
端末変えてない人が変えてる人の端末代を払っているのは問題
政府に本当に指摘されてたのは確かこの辺でしょ
競走が活発になれば結果的に安くなる、という方針だった気がする
2018頃の話だから今は知らんけどさ
定期契約や月サポの囲い込みのせいで競走が阻害されている
端末変えてない人が変えてる人の端末代を払っているのは問題
政府に本当に指摘されてたのは確かこの辺でしょ
競走が活発になれば結果的に安くなる、という方針だった気がする
2018頃の話だから今は知らんけどさ
716: 2020/12/28(月) 17:29:18.85
今までインターネット共有に制限があるなんて知らなかった
その前にiPhone本体が熱くなって壊れそうになるから
その前にiPhone本体が熱くなって壊れそうになるから
717: 2020/12/28(月) 17:30:01.36
携帯料金値下げはガースーの人気取り政策
効果がないと分かったから取り止めだよな
効果がないと分かったから取り止めだよな
722: 2020/12/28(月) 20:16:09.22
>>717
個人的というか政策の経済中立性という観点からや、結局恩恵を受ける人いるの?って疑義はあるが、平時ならもっと評価されたと思う
今は戦時だからね
スマホ代よりコロナどうにかしろよってみんな思ってる
個人的というか政策の経済中立性という観点からや、結局恩恵を受ける人いるの?って疑義はあるが、平時ならもっと評価されたと思う
今は戦時だからね
スマホ代よりコロナどうにかしろよってみんな思ってる
718: 2020/12/28(月) 17:43:04.28
とりあえずアハモ開始までに結論出してほしいわ
719: 2020/12/28(月) 19:22:47.72
ドコモ「他社が下げたら下げる」
ソフバン「他社が下げたら下げる」
au「ドコモとソフバンが下げたら下げる」
ソフバン「他社が下げたら下げる」
au「ドコモとソフバンが下げたら下げる」
720: 2020/12/28(月) 19:33:46.29
楽天「始まらないうちに終わった」
721: 2020/12/28(月) 20:07:26.64
楽天無料キャンペーンは人数上限あるのに未だに埋まらないって凄いよな
803: 2020/12/29(火) 18:57:16.77
>>721
300万なんて1年でできたら凄いって数字
これまでの新規キャリアの立ち上げを見ていたらね
正直今の数字でも過去の連中よりは多い
300万なんて1年でできたら凄いって数字
これまでの新規キャリアの立ち上げを見ていたらね
正直今の数字でも過去の連中よりは多い
723: 2020/12/28(月) 20:36:59.29
アマプラ無料があと3日で終わるけど4900円払う価値有るかは微妙だったな
724: 2020/12/28(月) 22:11:50.21
>>723
Amazonをメッチャ使う私は一年延長は助かる(^ ^)
Amazonをメッチャ使う私は一年延長は助かる(^ ^)
725: 2020/12/28(月) 22:38:28.16
ディズニープラス割はまだ終わらんかね
あれ翌月から12か月が対象期間って書いてあるけど
今月分の1か月料金700円は取られるってこと?
あれ翌月から12か月が対象期間って書いてあるけど
今月分の1か月料金700円は取られるってこと?
726: 2020/12/28(月) 22:47:40.37
なんかこの前書いてた人いたけどアマプラ特典複数回線で複数年登録出来なくなったって本当?
俺来月4回線ギガライトに移動するんだけどできないとショック
3年分は無駄になるの?
俺来月4回線ギガライトに移動するんだけどできないとショック
3年分は無駄になるの?
731: 2020/12/29(火) 00:12:43.59
>>726
出来るよ、自分も最近それみて家族のをやったけど普通に延長できた、結果後2年半無料
出来るよ、自分も最近それみて家族のをやったけど普通に延長できた、結果後2年半無料
733: 2020/12/29(火) 00:25:53.51
>>726
複数回線登録できるの知らなかったけどなんとなくやってみたら1年延長された
で調子に乗って更に別の回線追加しようとしたらはねられた
1回線目がもうすぐ終わるってタイミングで2回線目追加したからいけたのかもって気がする
複数回線登録できるの知らなかったけどなんとなくやってみたら1年延長された
で調子に乗って更に別の回線追加しようとしたらはねられた
1回線目がもうすぐ終わるってタイミングで2回線目追加したからいけたのかもって気がする
784: 2020/12/29(火) 15:30:44.60
>>726
ギガライトってもらえたっけ?
って見たら初めてスマホ割りがあったからできないんだったわ。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/promotion/amazon_prime/
ギガライトってもらえたっけ?
って見たら初めてスマホ割りがあったからできないんだったわ。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/promotion/amazon_prime/
785: 2020/12/29(火) 15:33:54.96
>>784
しれっとプレミア入っとるな
しれっとプレミア入っとるな
791: 2020/12/29(火) 16:42:21.73
>>784
初めてスマホ割つけててもギガホなら使えるのね
初めてスマホ割つけててもギガホなら使えるのね
816: 2020/12/29(火) 21:15:48.11
>>791
そう、ギガホに変えたから追加できたよ。またギガライトにしても減ることは無さそうだよ。Amazonにすでに登録されちまったからね。
そう、ギガホに変えたから追加できたよ。またギガライトにしても減ることは無さそうだよ。Amazonにすでに登録されちまったからね。
727: 2020/12/28(月) 22:47:58.84
12ヶ月無料以外にデフォルトで1ヶ月無料がある
729: 2020/12/28(月) 22:57:59.07
>>727
あーなるほど
初めてなら13か月無料って事か。ありがと
あーなるほど
初めてなら13か月無料って事か。ありがと
730: 2020/12/28(月) 23:33:17.40
>>729
それどうなん?
先ずプライム使ってない人が尼で先に登録してひと月無料
その後ドコモぎがプランの方を登録しないと1年+1月にはならんと思うだが…(´・д・`)?
それどうなん?
先ずプライム使ってない人が尼で先に登録してひと月無料
その後ドコモぎがプランの方を登録しないと1年+1月にはならんと思うだが…(´・д・`)?
728: 2020/12/28(月) 22:51:39.83
すみません。
ロング学割の持ち込みですが
持ち込みでの新規契約、契約変更および機種変更でも「ドコモのロング学割」の対象となります。持ち込みでの機種変更の場合に
は、ドコモの販売店にて持ち込みいただく端末の製造番号確認が必要となり、直近にドコモ販売店にて購入し、ドコモに登録されて
いる最新購入機種の製造番号と一致する場合「ドコモのロング学割」は適用できません。
これの意味がいまいち分からなくて、特に「直近に販売店にて購入し 最新購入機種」の所なのですが、
これは持ち込む端末が直近で購入している機種はダメでその前に買った端末なら大丈夫なのでしょうか?
ロング学割の持ち込みですが
持ち込みでの新規契約、契約変更および機種変更でも「ドコモのロング学割」の対象となります。持ち込みでの機種変更の場合に
は、ドコモの販売店にて持ち込みいただく端末の製造番号確認が必要となり、直近にドコモ販売店にて購入し、ドコモに登録されて
いる最新購入機種の製造番号と一致する場合「ドコモのロング学割」は適用できません。
これの意味がいまいち分からなくて、特に「直近に販売店にて購入し 最新購入機種」の所なのですが、
これは持ち込む端末が直近で購入している機種はダメでその前に買った端末なら大丈夫なのでしょうか?
732: 2020/12/29(火) 00:23:55.86
>>728
ドコモに誰かの現在の使用機種として登録されている端末はダメって意味かと思います。その端末の持ち主が持ち込み機種変してドコモから見てフリーエージェントになったら持ち込みの機種変できるかと思います。
自分は先日、子供の回線を持ち込み機種変でロング学割適用させました。ドコモで購入したiPhone8の回線にゲームのサブ垢用に数年前に購入したSIMフリーのhuaweiでした(国内モデル、技適あり)。お姉さんに開通確認した後SIMをどうするか聞かれたので元のiPhone8に戻してと言ったら戻してくれました。
ドコモに誰かの現在の使用機種として登録されている端末はダメって意味かと思います。その端末の持ち主が持ち込み機種変してドコモから見てフリーエージェントになったら持ち込みの機種変できるかと思います。
自分は先日、子供の回線を持ち込み機種変でロング学割適用させました。ドコモで購入したiPhone8の回線にゲームのサブ垢用に数年前に購入したSIMフリーのhuaweiでした(国内モデル、技適あり)。お姉さんに開通確認した後SIMをどうするか聞かれたので元のiPhone8に戻してと言ったら戻してくれました。
748: 2020/12/29(火) 10:53:41.99
>>728
>>732,734に同意で、
「誰かの回線の最終購入端末では、持ち込み機種変更での申し込みはできません」
建前であってもルールなので、docomo自身で把握できる範囲では厳格に守るって事だと思う
734への補足だけど、先行キャンペーンの時に、
・元契約がXiでも、mydocomoで変更不可
・実店舗のみで可能
・(持ち込みも含めた)機種変更手続き(有償)を伴うプラン変更のキャンペーン
なので、実機確認と機種変の事務手数料が必須になるという説明をされた
なので、ロング学割というか、機種変更が条件になっているキャンペーンでの共通ルールなんじゃないかな
持ち込み機種変更でも、最終購入の情報は更新されないとも説明された
あれ?それって…実質的な中古端末の利用制限なのでは?みたいな気がしたけどスルーした
> 機種本体を買わなくても持ち込み機種変更でロング学割適用。
> 事務手数料2200円かかる。
>>732,734に同意で、
「誰かの回線の最終購入端末では、持ち込み機種変更での申し込みはできません」
建前であってもルールなので、docomo自身で把握できる範囲では厳格に守るって事だと思う
734への補足だけど、先行キャンペーンの時に、
・元契約がXiでも、mydocomoで変更不可
・実店舗のみで可能
・(持ち込みも含めた)機種変更手続き(有償)を伴うプラン変更のキャンペーン
なので、実機確認と機種変の事務手数料が必須になるという説明をされた
なので、ロング学割というか、機種変更が条件になっているキャンペーンでの共通ルールなんじゃないかな
持ち込み機種変更でも、最終購入の情報は更新されないとも説明された
あれ?それって…実質的な中古端末の利用制限なのでは?みたいな気がしたけどスルーした
> 機種本体を買わなくても持ち込み機種変更でロング学割適用。
> 事務手数料2200円かかる。
778: 2020/12/29(火) 13:00:08.31
何となくですが、政府の「中古端末の活用推進」と真逆なルールだとは思います
>>748
> 持ち込み機種変更でも、最終購入の情報は更新されないとも説明された
> あれ?それって…実質的な中古端末の利用制限なのでは?みたいな気がしたけどスルーした
>>748
> 持ち込み機種変更でも、最終購入の情報は更新されないとも説明された
> あれ?それって…実質的な中古端末の利用制限なのでは?みたいな気がしたけどスルーした
755: 2020/12/29(火) 11:21:00.65
>>732,734,748
お返事ありがとうございます。
前に使っていたandroid端末を持って行ってみます。
お返事ありがとうございます。
前に使っていたandroid端末を持って行ってみます。
777: 2020/12/29(火) 12:59:25.49
>>770
> 持ち込む機種はドコモで昔買った端末ではダメなのでしょうか?この端末は機種変更して誰も使ってない物です。
・docomo自身が判断できる情報は「最終購入端末」で、持ち込まれた端末が、誰かの回線の現行か否か?は判定できる
・最終購入端末は、docomoで機種を購入すると変わる
・持ち込み機種変では変わらない
お店の人が、持ち込み機種変の作業の流れで、
1. それを確認、システム的にエラーになるのなら、
2. そこで終了
3. 突然現れた「権限のある人」が、
4. 手をかざすと、エラーなのに契約作業継続したなら、
5. 今回はセーフ
そんな夢をみました
> もう一つお願いします。
お願いされても困るので、
>>732,734さんのアドバイスにしたがって、docomoが知らない端末を、その時だけ、誰かに借りれば良いのではないでしょうか?
> 持ち込む機種はドコモで昔買った端末ではダメなのでしょうか?この端末は機種変更して誰も使ってない物です。
・docomo自身が判断できる情報は「最終購入端末」で、持ち込まれた端末が、誰かの回線の現行か否か?は判定できる
・最終購入端末は、docomoで機種を購入すると変わる
・持ち込み機種変では変わらない
お店の人が、持ち込み機種変の作業の流れで、
1. それを確認、システム的にエラーになるのなら、
2. そこで終了
3. 突然現れた「権限のある人」が、
4. 手をかざすと、エラーなのに契約作業継続したなら、
5. 今回はセーフ
そんな夢をみました
> もう一つお願いします。
お願いされても困るので、
>>732,734さんのアドバイスにしたがって、docomoが知らない端末を、その時だけ、誰かに借りれば良いのではないでしょうか?
734: 2020/12/29(火) 04:52:43.02
>>728
持ち込み機種変更する時は今、使ってる回線の機種以外のiPhone、Androidなら持ち込み機種変更できる。
機種本体を買わなくても持ち込み機種変更でロング学割適用。
事務手数料2200円かかる。
持ち込み機種変更する時は今、使ってる回線の機種以外のiPhone、Androidなら持ち込み機種変更できる。
機種本体を買わなくても持ち込み機種変更でロング学割適用。
事務手数料2200円かかる。
770: 2020/12/29(火) 12:05:36.87
>>728
ごめんなさい。
もう一つお願いします。
持ち込む機種はドコモで昔買った端末ではダメなのでしょうか?この端末は機種変更して誰も使ってない物です。
ごめんなさい。
もう一つお願いします。
持ち込む機種はドコモで昔買った端末ではダメなのでしょうか?この端末は機種変更して誰も使ってない物です。
787: 2020/12/29(火) 16:01:24.78
>>770
docomo販売中端末ならIMEIからその端末の購入者の個人情報出る
docomo販売中端末ならIMEIからその端末の購入者の個人情報出る
735: 2020/12/29(火) 05:00:26.33
いつの間にかアマプラ一年終わっててこの前年会費取られてたわ
これはドコモの罠だな、期間確認してない自分が悪いのだけど
これはドコモの罠だな、期間確認してない自分が悪いのだけど
736: 2020/12/29(火) 05:16:50.41
アマプラなんて安い上特典だらけだから年会費払えよ
737: 2020/12/29(火) 05:34:55.25
君ィw押しつけはいかんだろ(´・∀・`)
738: 2020/12/29(火) 06:19:59.08
アマプラ
はじめてスマホ割がついてると対象外だよね
はじめてスマホ割がついてると対象外だよね
739: 2020/12/29(火) 06:47:46.14
https://i.imgur.com/GNoZAs2.jpg
もう少し猶予あった
もう少し猶予あった
740: 2020/12/29(火) 08:38:03.26
そんな事よりDAZNはどうなるんだよ
743: 2020/12/29(火) 10:11:18.15
>>740
俺もそれ維持しなきゃならんのだけどちゃんとしたアナウンスまだなのかな
俺もそれ維持しなきゃならんのだけどちゃんとしたアナウンスまだなのかな
741: 2020/12/29(火) 08:50:15.47
今まではアマプラ特典複数回線で複数年累計登録出来るのはわかってるがここ2週間ぐらいででやった人いないの?
この前複数年累計登録出来なくなったって書込みがあった
ガセなら良いがどっちなんだろ
この前複数年累計登録出来なくなったって書込みがあった
ガセなら良いがどっちなんだろ
745: 2020/12/29(火) 10:30:18.16
>>741
731で書いた重ねてアマプラ登録したの1週間前、重複でも一年延長できた
その前に出来なかった人は、ガセというか何かを間違ったんじゃないかな
731で書いた重ねてアマプラ登録したの1週間前、重複でも一年延長できた
その前に出来なかった人は、ガセというか何かを間違ったんじゃないかな
747: 2020/12/29(火) 10:52:23.08
>>745
重複で1年延長って合計何年延長できたん?
例えば現状通常契約分6ヶ月期間が残っててアマプラ特典1回線分使って1年6ヶ月になるは出来るのはわかってる
それにあと2回線分乗っけて3年6ヶ月にする事が出来るかをしりたいんだけど…
なんか言ってる事が違う様な気がする
重複で1年延長って合計何年延長できたん?
例えば現状通常契約分6ヶ月期間が残っててアマプラ特典1回線分使って1年6ヶ月になるは出来るのはわかってる
それにあと2回線分乗っけて3年6ヶ月にする事が出来るかをしりたいんだけど…
なんか言ってる事が違う様な気がする
776: 2020/12/29(火) 12:45:43.98
>>747
IDかわってたらごめん、自分前に一度重ねてて残り1年半の所に、1週間前もう一回線の他の特典のを重ねて2年半になった
どこが疑問かはわからないけど、自分はその事実しか伝えられない
IDかわってたらごめん、自分前に一度重ねてて残り1年半の所に、1週間前もう一回線の他の特典のを重ねて2年半になった
どこが疑問かはわからないけど、自分はその事実しか伝えられない
779: 2020/12/29(火) 13:08:18.66
>>776
1. A回線で、A回線で取得した特典を適用した
2. A回線に、B回線で取得した特典が適用できた!
特典の申し込み(提供)方法はコードでしたか?URLリンクでしたか?
URLリンクなら、A回線でB回線用に送られてきたURLを開いた…ですか?
複数回線の特典をひとつの回線で適用して、特典数分の延長に使えなくなった!というレスは、コードじゃなくてURLなんだけど…だったような?
1. A回線で、A回線で取得した特典を適用した
2. A回線に、B回線で取得した特典が適用できた!
特典の申し込み(提供)方法はコードでしたか?URLリンクでしたか?
URLリンクなら、A回線でB回線用に送られてきたURLを開いた…ですか?
複数回線の特典をひとつの回線で適用して、特典数分の延長に使えなくなった!というレスは、コードじゃなくてURLなんだけど…だったような?
781: 2020/12/29(火) 15:03:17.87
>>779
なんか勘違いしてね?
URLリンク先から手続きしてコードをもらう
一連の手続きで一緒だソレw
なんか勘違いしてね?
URLリンク先から手続きしてコードをもらう
一連の手続きで一緒だソレw
804: 2020/12/29(火) 19:03:55.90
>>781
> なんか勘違いしてね?
> URLリンク先から手続きしてコードをもらう
> 一連の手続きで一緒だソレw
>>779は自分の質問/体験じゃなくて、
このスレで「できなくなってる!」レスの内容
自分は、ギガライトではじめて割狙いなので、排他になるAmazon特典は、話のタネ程度の興味しかなくて申し訳ないです
> なんか勘違いしてね?
> URLリンク先から手続きしてコードをもらう
> 一連の手続きで一緒だソレw
>>779は自分の質問/体験じゃなくて、
このスレで「できなくなってる!」レスの内容
自分は、ギガライトではじめて割狙いなので、排他になるAmazon特典は、話のタネ程度の興味しかなくて申し訳ないです
815: 2020/12/29(火) 21:14:33.66
>>779
重要なのはAmazonのIDだろ
重要なのはAmazonのIDだろ
798: 2020/12/29(火) 18:02:27.38
>>747
重複出来ないので151で確認中
ドコモ公式回答は内規で出来ないとの事
何にも書いてないだろと文句言ったが無理なものは無理の一点張りで突破できず
クソがー
重複出来ないので151で確認中
ドコモ公式回答は内規で出来ないとの事
何にも書いてないだろと文句言ったが無理なものは無理の一点張りで突破できず
クソがー
801: 2020/12/29(火) 18:11:25.94
>>741 >>798
先週やって、重複適用出来なかった
151に問い合わせたところ、
「同じAmazon IDにクーポンは重複適用出来ない
Primeの更新日以降であれば、再度クーポンの適用は出来る」って話だった
ギガプランのクーポンが貯まっていて、更新日まで1年以上ある状態だと適用出来ないみたいだね
先週やって、重複適用出来なかった
151に問い合わせたところ、
「同じAmazon IDにクーポンは重複適用出来ない
Primeの更新日以降であれば、再度クーポンの適用は出来る」って話だった
ギガプランのクーポンが貯まっていて、更新日まで1年以上ある状態だと適用出来ないみたいだね
742: 2020/12/29(火) 09:52:39.53
使わなかった分のデータ量を翌月に繰り越しができるようにしてほしいな
744: 2020/12/29(火) 10:18:13.83
支持率急落中の首相方針 変異型対応「振れ幅大きすぎ」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNDX7421NDXUTFK00B.html
政権幹部によると、首相官邸では28日、「今の対応を続けても来年2月には感染者がさらに増える」との認識が共有された。
首相周辺は「もうデジタル庁や携帯料金値下げでは、支持率低下の局面を変えられない」と漏らす。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNDX7421NDXUTFK00B.html
政権幹部によると、首相官邸では28日、「今の対応を続けても来年2月には感染者がさらに増える」との認識が共有された。
首相周辺は「もうデジタル庁や携帯料金値下げでは、支持率低下の局面を変えられない」と漏らす。
746: 2020/12/29(火) 10:51:10.03
おい、アマゾンゴールドなのにドコモの1年無料が切れたらプライム費用が引き落とされてるぞ
どうなってんじゃい!
どうなってんじゃい!
749: 2020/12/29(火) 10:54:12.25
>>746
スレに関係ない
Amazonに聞け
スレに関係ない
Amazonに聞け
752: 2020/12/29(火) 11:11:19.82
>>749
どう考えてもドコモの1年無料適用した際に紐づけ外れたようにしか思えんのだが
どう考えてもドコモの1年無料適用した際に紐づけ外れたようにしか思えんのだが
750: 2020/12/29(火) 11:02:08.51
うちのばあちゃんの料金プランなんとか安くならんか。
カケホーダイ1700円
ギガライト1GB2980円
補償300円で約5000円。
らくらくスマホや。
カケホーダイ1700円とキャリアメールは必須や。
カケホーダイ1700円
ギガライト1GB2980円
補償300円で約5000円。
らくらくスマホや。
カケホーダイ1700円とキャリアメールは必須や。
751: 2020/12/29(火) 11:09:52.89
>>750
ケータイプラン1200
カケホ1700
ケータイプラン1200
カケホ1700
759: 2020/12/29(火) 11:47:30.44
>>750
Xi契約で最終購入がらくらくスマートフォンなら通常ルートは無さそう
>>751で
月4200円
1200+1700+1000(1GB追加)+300保証
※ケータイプランに変更するハードル有
docomoでケータイ本体を30000円程度で購入してから先行キャンペーンなら、
月2780円
1480+1000+300
MNPで、出戻りすれば…以下略
※さらに、非公式な方法でのメールアドレス管理で…等も手間も追加
> カケホーダイ1700円とキャリアメールは必須や。
docomoのキャリアメールじゃなくてもよいとか、端末が変わってOKとかなら、Y!mobileの…とかも検討すべき範囲内?
らくらくスマートフォンって、専用プランじゃなくて、通常のギガライトなの?
Xi契約で最終購入がらくらくスマートフォンなら通常ルートは無さそう
>>751で
月4200円
1200+1700+1000(1GB追加)+300保証
※ケータイプランに変更するハードル有
docomoでケータイ本体を30000円程度で購入してから先行キャンペーンなら、
月2780円
1480+1000+300
MNPで、出戻りすれば…以下略
※さらに、非公式な方法でのメールアドレス管理で…等も手間も追加
> カケホーダイ1700円とキャリアメールは必須や。
docomoのキャリアメールじゃなくてもよいとか、端末が変わってOKとかなら、Y!mobileの…とかも検討すべき範囲内?
らくらくスマートフォンって、専用プランじゃなくて、通常のギガライトなの?
762: 2020/12/29(火) 11:55:25.88
>>759,750
コピペ失敗してた
らくらくスマートフォンって、専用プランじゃなくて、通常のギガライトなの?
なぜ、1980円じゃなくて2980円?
と思ったら、こういうオチなの?
>>753
> あとは取り急ぎ君の家族のファミリー割にばーちゃん入れてやれよw
コピペ失敗してた
らくらくスマートフォンって、専用プランじゃなくて、通常のギガライトなの?
なぜ、1980円じゃなくて2980円?
と思ったら、こういうオチなの?
>>753
> あとは取り急ぎ君の家族のファミリー割にばーちゃん入れてやれよw
753: 2020/12/29(火) 11:17:04.52
>>750
このケースは一旦ケータイプランにしてガラホ買って先行プラン入った方が得だな
カケホーダイとギガライト差額で22000円/月安くなるから
ガラホ新品のまま処分させれば半年掛からず初期費用はペイ出来る
あとは取り急ぎ君の家族のファミリー割にばーちゃん入れてやれよw
このケースは一旦ケータイプランにしてガラホ買って先行プラン入った方が得だな
カケホーダイとギガライト差額で22000円/月安くなるから
ガラホ新品のまま処分させれば半年掛からず初期費用はペイ出来る
あとは取り急ぎ君の家族のファミリー割にばーちゃん入れてやれよw
754: 2020/12/29(火) 11:19:59.77
解約したきゃ泣きながらAmazon連絡して意図しない継続を連絡すれば普通に返金されるからw
スレチだからもう来ないでね
スレチだからもう来ないでね
756: 2020/12/29(火) 11:27:38.61
>>754
何もわかってないやん
何もわかってないやん
757: 2020/12/29(火) 11:39:53.30
>>756
奴はわかってないがお前はスレチ
奴はわかってないがお前はスレチ
758: 2020/12/29(火) 11:40:44.39
俺は許してやったらええやん
760: 2020/12/29(火) 11:51:42.45
結局カスタマーにゴルァ!して返金してもらったよ。
ドコモの無料特典適応したせいかはどうかは可能性もあるので報告しときますとのこと。
ゴールド持ちで特典適用した人は引き落とされていないか確認した方がいいよ
ドコモの無料特典適応したせいかはどうかは可能性もあるので報告しときますとのこと。
ゴールド持ちで特典適用した人は引き落とされていないか確認した方がいいよ
765: 2020/12/29(火) 11:57:14.40
>>760
うるさいから消えろ
うるさいから消えろ
767: 2020/12/29(火) 12:01:28.35
>>765
Amazonでなにか嫌なことあったの?
Amazonでなにか嫌なことあったの?
761: 2020/12/29(火) 11:54:03.89
ドコモはこんなスピード感ない
嘘待つ
嘘待つ
763: 2020/12/29(火) 11:55:57.44
スマホでモバイル通信梨の通話のみの料金プランに変更できますか?
764: 2020/12/29(火) 11:56:44.99
特典適用期間終了後の「Amazonプライム」(有償)のご利用について
本特典適用期間終了後、「Amazonプライム」の会員資格は自動的に更新され、会費をお客さまがご負担することで引き続き「Amazonプライム」をご利用になれます(Amazon社から直接ご請求となります)。自動更新をご希望されないお客さまは、「Amazonプライム」会員ページからお客さまご自身で会員登録をキャンセルすることが可能です。
本特典適用期間終了後、「Amazonプライム」の会員資格は自動的に更新され、会費をお客さまがご負担することで引き続き「Amazonプライム」をご利用になれます(Amazon社から直接ご請求となります)。自動更新をご希望されないお客さまは、「Amazonプライム」会員ページからお客さまご自身で会員登録をキャンセルすることが可能です。
768: 2020/12/29(火) 12:03:25.00
>>764
特典終了後も無料資格もっているアカウントを強制有料するのはあかんやろ
特典終了後も無料資格もっているアカウントを強制有料するのはあかんやろ
780: 2020/12/29(火) 13:24:55.72
>>768
そもそも無料アプリ資格あるのにドコモの特典登録する意味がわからん
そもそも無料アプリ資格あるのにドコモの特典登録する意味がわからん
782: 2020/12/29(火) 15:03:44.47
>>780
アマゾンゴールド辞めたあとに一年追加されるかもしれんやん
アマゾンゴールド辞めたあとに一年追加されるかもしれんやん
766: 2020/12/29(火) 11:58:56.47
みんなありがと。
調べたらdocomoのガラホはLINEがダメなのね…。
調べたらdocomoのガラホはLINEがダメなのね…。
771: 2020/12/29(火) 12:20:30.90
>>766
誰もガラホを使えとは言っていない
端末は今使っている機種を使えばいい
ドコモに登録された最新購入機種をガラホにしないと入れないプランや
ガラホを見せないと入れないプランに変更することを提案しているだけだ
誰もガラホを使えとは言っていない
端末は今使っている機種を使えばいい
ドコモに登録された最新購入機種をガラホにしないと入れないプランや
ガラホを見せないと入れないプランに変更することを提案しているだけだ
769: 2020/12/29(火) 12:04:49.35
Amazonバカ暴れんな
772: 2020/12/29(火) 12:26:14.46
らくらくスマートフォンってめっちゃらくらくじゃないよね
773: 2020/12/29(火) 12:40:06.09
5Gギカホプレミアとペア組んだデータプラスが1Mbpsってマジだったのね
774: 2020/12/29(火) 12:43:57.12
マジやん
なおさら3月までに作っとかなきゃ
なおさら3月までに作っとかなきゃ
775: 2020/12/29(火) 12:45:26.37
5Gギガホのデータプラスも1Mbpsに改悪されたりして
783: 2020/12/29(火) 15:04:39.18
つか元々無料資格持っている人に対するケアが結局なかったね。
786: 2020/12/29(火) 15:34:00.11
米1「ドコモのギガプラン」とは、「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト」の総称です。
788: 2020/12/29(火) 16:12:33.83
5Gギガホ"プレミア"と銘打ってるのにデータプラスが5Gギガホより改悪されて劣化してて草
1000円引きになったけど実際のところ価値はマイナス1000円じゃ済まないレベルだな
1000円引きになったけど実際のところ価値はマイナス1000円じゃ済まないレベルだな
795: 2020/12/29(火) 17:36:57.01
>>788
データプラスなんて10人に1人付けるかどうかだろう
安さは命
データプラスなんて10人に1人付けるかどうかだろう
安さは命
818: 2020/12/29(火) 21:53:37.73
>>788
データプラスって何の意味があるの?
本体が無制限なんだからテザリングすりゃいいじゃん
データプラスって何の意味があるの?
本体が無制限なんだからテザリングすりゃいいじゃん
819: 2020/12/29(火) 21:58:20.33
>>818
何の意味もないから使わなくてええぞ
何の意味もないから使わなくてええぞ
821: 2020/12/29(火) 22:00:46.57
>>818
想像力のない奴は嫌だねぇw
想像力のない奴は嫌だねぇw
822: 2020/12/29(火) 22:03:51.52
>>821
だよな!HAHAHAHAHA
だよな!HAHAHAHAHA
840: 2020/12/30(水) 01:14:34.90
>>818
家族にギガホとデータプラス契約させてデータプラスのSIMだけ借りて使う人も居るのでは。
家族にギガホとデータプラス契約させてデータプラスのSIMだけ借りて使う人も居るのでは。
897: 2020/12/30(水) 13:44:21.34
>>840
050ナンバープラスやSmartalk契約すれば、050の電話番号も使える。
今どきの端末品質やDocomo回線であれば品質も問題なく余裕。
050ナンバープラスやSmartalk契約すれば、050の電話番号も使える。
今どきの端末品質やDocomo回線であれば品質も問題なく余裕。
899: 2020/12/30(水) 13:50:17.05
>>818
ワンナンバーフォンの利用…eSIM解放はどうなるんでしょうね
無制限と制限を、どちらの回線に指定するかユーザーが選択可能なら使い勝手が…固定代わりに使われたくないということなのでしょう
ワンナンバーフォンの利用…eSIM解放はどうなるんでしょうね
無制限と制限を、どちらの回線に指定するかユーザーが選択可能なら使い勝手が…固定代わりに使われたくないということなのでしょう
823: 2020/12/29(火) 22:09:31.51
>>788
キャンペーンもなくなれば、旧5Gギガホは高速100GBまでだな
キャンペーンもなくなれば、旧5Gギガホは高速100GBまでだな
832: 2020/12/29(火) 23:08:23.88
>>823
俺は今のギガホが月100GBになってもプレミアには変えんわ
月100GBでも余るし、データプラスの制限3Mbpsの方が大事
俺は今のギガホが月100GBになってもプレミアには変えんわ
月100GBでも余るし、データプラスの制限3Mbpsの方が大事
833: 2020/12/29(火) 23:09:09.18
>>832
俺はブチギレながらうんこ漏らすと思う
どうせ終わらん
終わらんよな?
俺はブチギレながらうんこ漏らすと思う
どうせ終わらん
終わらんよな?
789: 2020/12/29(火) 16:15:47.10
docomoは(ワイモバイルみたいに)通話無料を外して見かけの値段下げる手段を温存させてある
790: 2020/12/29(火) 16:34:36.51
UQやYモバに合わせるなら3GB 1980円 低速300kだけど
はじめてスマホプランみたいに無料通話5分付かないのだから
これくらいやってくれてもいい気はする
はじめてスマホプランみたいに無料通話5分付かないのだから
これくらいやってくれてもいい気はする
792: 2020/12/29(火) 16:52:55.13
ギガライトは1GB 1480円にしてくれれば 3GB 1980円になるんだがな
それか1GB 1680円~1780円にして家族3人以上やドコモ光加入で+1~2GB
とかしてくれるといいんだが 家族でお得と言ってるんだからこれくらいはね
それか1GB 1680円~1780円にして家族3人以上やドコモ光加入で+1~2GB
とかしてくれるといいんだが 家族でお得と言ってるんだからこれくらいはね
793: 2020/12/29(火) 16:54:51.46
よろこべ3月までは1500円で契約できるぞ
794: 2020/12/29(火) 17:00:41.73
みんなアマプラ更新するん?
796: 2020/12/29(火) 17:49:59.59
質問だけど主回線の人がアハモにしたら自動的にファミ割グループ全体がなくなるの?
797: 2020/12/29(火) 17:56:46.48
>>796
今までのドコモのノリだとオンラインじゃ変えられないから電話しろってなると思う
そんで他の回線を主契約に変えてから改めてアハモ申し込み
今までのドコモのノリだとオンラインじゃ変えられないから電話しろってなると思う
そんで他の回線を主契約に変えてから改めてアハモ申し込み
800: 2020/12/29(火) 18:10:57.85
>>797、799
ありがと
主回線の人に伝えておく
ありがと
主回線の人に伝えておく
799: 2020/12/29(火) 18:06:32.34
>>796
代わりの主回線指定しろって言われるはず
3親等全部にひっかかるひといないならファミ割分割、場合によってはシェア分割
代わりの主回線指定しろって言われるはず
3親等全部にひっかかるひといないならファミ割分割、場合によってはシェア分割
812: 2020/12/29(火) 20:02:49.00
>>796
151に人が言うことには、
・主回線の人の契約をいじるときには警告が表示れる
・主回線の人がファミリー内の誰かを主回線として指定する
・指定された人に確認の電話やSMSなどはされない
→主回線が誰かわからなくなる原因のひとつ
オンラインでは不可で、151の電話かショップに出向く必要があるのか、どっちかは忘れた
151に人が言うことには、
・主回線の人の契約をいじるときには警告が表示れる
・主回線の人がファミリー内の誰かを主回線として指定する
・指定された人に確認の電話やSMSなどはされない
→主回線が誰かわからなくなる原因のひとつ
オンラインでは不可で、151の電話かショップに出向く必要があるのか、どっちかは忘れた
802: 2020/12/29(火) 18:18:30.83
アマプラはこのサービス開始時はURLにコードがむき出しで入っていて抜き出してコードだけ売ることもできた
その対策として今は適用できる回線のdアカウントでログインしてサービスの申し込みリンクから飛んで追加したいアマ垢でログインすれば1年延長される
URLにコードはあってアマ側に渡されていると思うが暗号化されている
別に該当回線があれば同じようにその回線のdアカウントでログインして先ほどのアマ垢でログインすれば合計2年延長になる
今でもできる
その対策として今は適用できる回線のdアカウントでログインしてサービスの申し込みリンクから飛んで追加したいアマ垢でログインすれば1年延長される
URLにコードはあってアマ側に渡されていると思うが暗号化されている
別に該当回線があれば同じようにその回線のdアカウントでログインして先ほどのアマ垢でログインすれば合計2年延長になる
今でもできる
851: 2020/12/30(水) 05:35:00.47
>>817
>>802
>>802
858: 2020/12/30(水) 10:39:25.12
>>851
で、ソレ実際はいつの話?
去年?半年前?w
で、ソレ実際はいつの話?
去年?半年前?w
862: 2020/12/30(水) 10:55:27.10
>>858
あ俺今日2回線目で登録したぞ
更に一年伸びた
あ俺今日2回線目で登録したぞ
更に一年伸びた
866: 2020/12/30(水) 11:13:51.55
>>862
>>863
サンキュー
>>863
サンキュー
863: 2020/12/30(水) 11:01:54.01
>>858
今月だな
今月だな
805: 2020/12/29(火) 19:13:56.17
現在ケータイプランで最終購入端末がスマホなのでガラホを買って先行キャンペーン狙い
流れ見てたらアマプラを思い出した
まずギガライトに変更、アマプラ貰ってからガラホ購入してケータイプランに戻ってから再びギガライトではじめてスマホって行ける?
流れ見てたらアマプラを思い出した
まずギガライトに変更、アマプラ貰ってからガラホ購入してケータイプランに戻ってから再びギガライトではじめてスマホって行ける?
820: 2020/12/29(火) 22:00:06.22
>>805
行けるけど、手数料だけで6000円かかるよね…端末は売るとして。
行けるけど、手数料だけで6000円かかるよね…端末は売るとして。
824: 2020/12/29(火) 22:18:00.12
>>820
最初のギガライトへのプラン変更は手数料無料
ガラホ購入はオンラインで買うことになりそうだからそれも無料
そしてキャンペーン適用の為のギガライト申し込みを同月でやるなら3回目なので1000円必要
と考えてるけどどこか間違ってる?
最初のギガライトへのプラン変更は手数料無料
ガラホ購入はオンラインで買うことになりそうだからそれも無料
そしてキャンペーン適用の為のギガライト申し込みを同月でやるなら3回目なので1000円必要
と考えてるけどどこか間違ってる?
843: 2020/12/30(水) 02:13:23.08
>>824
わからんw
俺の場合5Gギガホなんだけど、ケータイを機種変で購入できなくなってる。4Gからだと行けるんかな?
わからんw
俺の場合5Gギガホなんだけど、ケータイを機種変で購入できなくなってる。4Gからだと行けるんかな?
850: 2020/12/30(水) 05:06:15.25
>>843
その他のカテゴリーっての開くと出てこない?
その他のカテゴリーっての開くと出てこない?
845: 2020/12/30(水) 02:35:30.86
>>805
アマプラはプラン変更したら即終了だったような?
アマプラはプラン変更したら即終了だったような?
847: 2020/12/30(水) 04:00:40.32
>>845
特典もらって回線解約してもいまだにアマプラ期間変わってない
特典もらって回線解約してもいまだにアマプラ期間変わってない
806: 2020/12/29(火) 19:28:59.41
初めてスマホ割とずっと初めてスマホ割を適用したことのない回線ならいける。
807: 2020/12/29(火) 19:35:15.00
今のはじめてスマホ割はプラン変更だけで適用されてしまうが
そうなる以前だったら適用は可能だと思われる
しっかり料金シミュレーションでギガライト推奨されたらおそらく適用されるのであろうが
そうなる以前だったら適用は可能だと思われる
しっかり料金シミュレーションでギガライト推奨されたらおそらく適用されるのであろうが
808: 2020/12/29(火) 19:45:12.29
おれは20ギガぽっちじゃたんねーからアコモにはしない
ギガホモ60ギガじゃたんねー
4Gの100ギガにしてくれんかなぁ?
ギガホモ60ギガじゃたんねー
4Gの100ギガにしてくれんかなぁ?
809: 2020/12/29(火) 19:45:50.46
ギガホモ野郎
810: 2020/12/29(火) 19:54:39.72
811: 2020/12/29(火) 20:00:53.83
>>810
今からでもガラホをドコモから購入するならワンチャンかもしれないが
今更割引案件あるかわからんし定価だと3万かける価値あるのかは分からんけどな
今からでもガラホをドコモから購入するならワンチャンかもしれないが
今更割引案件あるかわからんし定価だと3万かける価値あるのかは分からんけどな
813: 2020/12/29(火) 21:02:19.73
>>811
月額料金割安で使う権利のためだから仕方無いね
月額料金割安で使う権利のためだから仕方無いね
814: 2020/12/29(火) 21:09:06.53
>>810
考え方が逆だなあケータイの人をスマホにさせたいのがドコモの考え方でしょ本来
考え方が逆だなあケータイの人をスマホにさせたいのがドコモの考え方でしょ本来
817: 2020/12/29(火) 21:40:25.98
結局アマプラ特典複数回線で複数年登録が現在でも 出来るor出来ない よくわからんね
とりあえず来月2回線ギガライトだからやってみないとわからんな
試して報告するわ
良いお年をw
とりあえず来月2回線ギガライトだからやってみないとわからんな
試して報告するわ
良いお年をw
825: 2020/12/29(火) 22:45:19.29
残り期間確認しようとしたら何度設定変更しても英語に戻ってしまって困った
826: 2020/12/29(火) 22:57:55.33
情弱な俺に4点教えろ下さい
現在、iPhone / ギガホ2契約 なんだけど…
インターネット共有でiPad (Wi-Fiモデル)を使ったら
インターネット共有分で途中に通信容量上限ってあるの?ないの?
来年ギガホプレミアではあるの?ないの?
また、データプラスでiPad (セルラーモデル) を使ったら
データプラス分で途中にの通信容量上限ってあるの?ないの?
来年ギガホプレミアではあるの?ないの?
現在、iPhone / ギガホ2契約 なんだけど…
インターネット共有でiPad (Wi-Fiモデル)を使ったら
インターネット共有分で途中に通信容量上限ってあるの?ないの?
来年ギガホプレミアではあるの?ないの?
また、データプラスでiPad (セルラーモデル) を使ったら
データプラス分で途中にの通信容量上限ってあるの?ないの?
来年ギガホプレミアではあるの?ないの?
827: 2020/12/29(火) 23:00:01.26
>>826
テザリングに制限はない
データプラスは30GB
テザリングに制限はない
データプラスは30GB
828: 2020/12/29(火) 23:02:12.74
>>827
早々にありがトン
さすがにギガホプレミアは来年にならないと分からないかな
早々にありがトン
さすがにギガホプレミアは来年にならないと分からないかな
829: 2020/12/29(火) 23:03:03.99
>>828
だからそれも制限はない
だからそれも制限はない
831: 2020/12/29(火) 23:06:59.85
>>829
そうなんだ!
ありがトントン
そうなんだ!
ありがトントン
830: 2020/12/29(火) 23:03:36.39
ママの魂かけてもいいね
834: 2020/12/29(火) 23:16:04.23
4Gギガホだと1Mになると遅すぎて辛いから5Gに変えたい
835: 2020/12/29(火) 23:50:30.77
問題は4月以降ギガホ2/ギガライト2の奴が5Gにしたらプレミア強制にならないかどうかだなあ
836: 2020/12/30(水) 00:01:42.38
>>835
普通に考えてなるだろ
4Gから5Gだと、契約内容変更で、言わば新規扱いみたいな物。
新規受付終了したプランには申し込めんだろ。
普通に考えてなるだろ
4Gから5Gだと、契約内容変更で、言わば新規扱いみたいな物。
新規受付終了したプランには申し込めんだろ。
837: 2020/12/30(水) 00:10:17.03
4月以降は不可だろうな。
おまけに4月以降はギガホのキャンペーンを終了してくる可能性すらある。
おまけに4月以降はギガホのキャンペーンを終了してくる可能性すらある。
838: 2020/12/30(水) 00:24:51.07
>>837
データプラスの3Mbpsで影響出るほど使う奴はほんの僅かだろうし、そういう奴は更なる速度制限したり、
常時接続は回線切断するだけ。
月額1000円も多く払ってくれる客は歓迎だろうし、無制限終了は無いと予想。
ドコモも駆け込み需要を期待してると思う。
データプラスの3Mbpsで影響出るほど使う奴はほんの僅かだろうし、そういう奴は更なる速度制限したり、
常時接続は回線切断するだけ。
月額1000円も多く払ってくれる客は歓迎だろうし、無制限終了は無いと予想。
ドコモも駆け込み需要を期待してると思う。
839: 2020/12/30(水) 00:33:54.01
俺はギリギリまでギガライトかアハモで悩みそうだな
841: 2020/12/30(水) 01:14:58.60
つまり?
842: 2020/12/30(水) 01:42:00.76
Rakuten・・・か
844: 2020/12/30(水) 02:14:21.06
例えば専業主婦とか働いてない人は電話とかいらんだろうし(LINEで十分)
それなら夫はギガホで妻がデータプラスとかでもいいってことじゃね
まあそれがdocomo的にありなのかどうかはわからんがやろうと思えばできるやろ
それなら夫はギガホで妻がデータプラスとかでもいいってことじゃね
まあそれがdocomo的にありなのかどうかはわからんがやろうと思えばできるやろ
846: 2020/12/30(水) 03:16:26.20
ドコモの1Mbp制限時ってUQモバイルや楽天モバイルと違って通信開始数秒だけ速度制限無しのバースト転送に対応していないから1Mbpsの制限だとかなり微妙なんだよな
3Mbpsだとバースト転送がなくても実用性があったから良かったんだけどそれが1Mbpsに改悪されたらだいぶ使い勝手が悪くなる
3Mbpsだとバースト転送がなくても実用性があったから良かったんだけどそれが1Mbpsに改悪されたらだいぶ使い勝手が悪くなる
848: 2020/12/30(水) 04:36:14.89
5Gの時代に3Mでコソコソやっていこうとしてるの馬鹿らしくない?
真面目な話、5Gに慣れたら3Mなんて遅く感じて不満になると思うが
真面目な話、5Gに慣れたら3Mなんて遅く感じて不満になると思うが
849: 2020/12/30(水) 04:51:09.86
>>848
5Gギガホを月4480円で契約して家族に月1000円のデータプラスSIMを使わせる。
自宅が5Gエリアになるのは5年先かな
5Gギガホを月4480円で契約して家族に月1000円のデータプラスSIMを使わせる。
自宅が5Gエリアになるのは5年先かな
852: 2020/12/30(水) 07:04:48.45
3月に5Gエリア入らないって大分田舎じゃね
853: 2020/12/30(水) 07:58:34.35
カケホーダイライト(ケータイ)からカケホーダイライトにプラン変更予定だけど、はじめてスマホ割って条件満たせば自動適用?
886: 2020/12/30(水) 12:32:19.96
>>853
> カケホーダイライト(ケータイ)からカケホーダイライトにプラン変更予定だけど、はじめてスマホ割って条件満たせば自動適用?
ケータイプランスレの話だと自動
→mydocomo
→料金プランの変更
→「しっかり料金所シミュレーション」すると、
→条件を満たしているか?判定できる
※先行キャンペーンの13ヵ月~の記載の無い、古い割引が表示される
機種変更を伴う必要があるので、オンラインショップでの購入か、実店舗に出向く必要があるので、他の人に確認してもらうルートしかないとは思う
> カケホーダイライト(ケータイ)からカケホーダイライトにプラン変更予定だけど、はじめてスマホ割って条件満たせば自動適用?
ケータイプランスレの話だと自動
→mydocomo
→料金プランの変更
→「しっかり料金所シミュレーション」すると、
→条件を満たしているか?判定できる
※先行キャンペーンの13ヵ月~の記載の無い、古い割引が表示される
機種変更を伴う必要があるので、オンラインショップでの購入か、実店舗に出向く必要があるので、他の人に確認してもらうルートしかないとは思う
887: 2020/12/30(水) 12:40:38.29
>>886
それってケータイプランスレは3月まで加入可能な先行キャンペーンの話であって、君の旧プランとは全くの別物じゃないか?
それってケータイプランスレは3月まで加入可能な先行キャンペーンの話であって、君の旧プランとは全くの別物じゃないか?
896: 2020/12/30(水) 13:39:41.34
>>887
何の指摘なのか自分には?です
>>853に関してのレスなので、其処か間違ってるのなら具体的な指摘をお願いします
先行キャンペーンは、既存のキャンペーンの適用条件は同じで、期間と値引きが途中で変わるだけという認識です
なので、しっかり料金シミュレーションは、適用されるのか?の判定に使えますよ…と
何の指摘なのか自分には?です
>>853に関してのレスなので、其処か間違ってるのなら具体的な指摘をお願いします
先行キャンペーンは、既存のキャンペーンの適用条件は同じで、期間と値引きが途中で変わるだけという認識です
なので、しっかり料金シミュレーションは、適用されるのか?の判定に使えますよ…と
898: 2020/12/30(水) 13:47:17.32
>>887,896
ごめんなさい
→カケホーダイライト(スマホ)とでは「先行キャンペーンのほうが維持費が安くなるので、当然そうしますよね?」という部分は思い込みでした
カケホーダイライト(ケータイ)と
カケホーダイライト(スマホ)は、機種変を伴うプラン変更だと思っていました
今でも変更可能なのかは知りません
キガホ・ギガライトのスレですしw
ごめんなさい
→カケホーダイライト(スマホ)とでは「先行キャンペーンのほうが維持費が安くなるので、当然そうしますよね?」という部分は思い込みでした
カケホーダイライト(ケータイ)と
カケホーダイライト(スマホ)は、機種変を伴うプラン変更だと思っていました
今でも変更可能なのかは知りません
キガホ・ギガライトのスレですしw
908: 2020/12/30(水) 14:19:18.03
>>898
変更は可能だけどそもそもカケホーダイライトプランへの変更ははじめてスマホ割の条件を満たさないよ
変更は可能だけどそもそもカケホーダイライトプランへの変更ははじめてスマホ割の条件を満たさないよ
924: 2020/12/30(水) 17:40:32.38
>>898、908
ありがとう。確かにそうだ。無意味なことしそうだった。自分みたいな素人は素直にドコモショップで手続きする方が良いな。
ありがとう。確かにそうだ。無意味なことしそうだった。自分みたいな素人は素直にドコモショップで手続きする方が良いな。
854: 2020/12/30(水) 08:37:02.86
基本料金1000円、音声定額・サポートは別、データは1GB200円で完全従量課金でいいんだが。
ahamo は1GB150円だからいけるだろ。
ahamo は1GB150円だからいけるだろ。
856: 2020/12/30(水) 09:55:23.79
メルカリ登録で今なら1000円分貰える!
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にFTQVBNを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/cLl5ZIW.png
①AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
②会員登録時の招待コード欄にFTQVBNを入力する
③会員登録完了で1000円分のポイントゲット
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/cLl5ZIW.png
857: 2020/12/30(水) 10:30:57.69
乞食ばっかだな
859: 2020/12/30(水) 10:41:09.69
>>857
そりゃギガライト1G民とギガホ民は合わん
そりゃギガライト1G民とギガホ民は合わん
865: 2020/12/30(水) 11:12:15.66
>>859
さらにギガライト1GB民にケータイ、DSDS民まで参入でさらにカオスになってるからなw
さらにギガライト1GB民にケータイ、DSDS民まで参入でさらにカオスになってるからなw
867: 2020/12/30(水) 11:18:23.44
>>865
お前は容量別契約分布を確認してこい
一生搾取に気づかずに暮らして行けるのもかえって幸せなのかもなwww
バカと無知は最強w
お前は容量別契約分布を確認してこい
一生搾取に気づかずに暮らして行けるのもかえって幸せなのかもなwww
バカと無知は最強w
868: 2020/12/30(水) 11:22:41.81
>>867
まぁ低収入は頑張って節約方法考えろって事だな。
まぁ低収入は頑張って節約方法考えろって事だな。
869: 2020/12/30(水) 11:24:35.08
>>868
ギガライト民は固定を引いてる率が高いらしい
あれ?
もしかしてギガホ民てw
ギガライト民は固定を引いてる率が高いらしい
あれ?
もしかしてギガホ民てw
877: 2020/12/30(水) 11:48:04.69
>>869
固定回線は要らないな
家でしか使えん
ギガホ2回線の方が安上がり
固定回線は要らないな
家でしか使えん
ギガホ2回線の方が安上がり
879: 2020/12/30(水) 11:52:02.63
>>877
独身ならそういう考えありなんだろうが家族持ちだと家にネット回線がないと不便だし
外ではそんなに容量使わないことに気づく
たとえ通勤で毎日動画流しても月20GBいかない
独身ならそういう考えありなんだろうが家族持ちだと家にネット回線がないと不便だし
外ではそんなに容量使わないことに気づく
たとえ通勤で毎日動画流しても月20GBいかない
860: 2020/12/30(水) 10:46:44.97
ギガホのギガを使い潰すためにテザリングするんだけど
こんなにスマホ熱くなるものなん?
これじゃテザリングでスマホ壊れるやん
こんなにスマホ熱くなるものなん?
これじゃテザリングでスマホ壊れるやん
861: 2020/12/30(水) 10:52:43.17
基本料2,480円
1GBにつき500円
1GB2,980円
3GB3,980円
5GB4,980円
7GB5,980円
光セット割で-1,000円(3GBは-500円、1GBは割引なし)
みんなドコモ割で最大-1,000円
こんな感じでいいのになあ
1GBにつき500円
1GB2,980円
3GB3,980円
5GB4,980円
7GB5,980円
光セット割で-1,000円(3GBは-500円、1GBは割引なし)
みんなドコモ割で最大-1,000円
こんな感じでいいのになあ
864: 2020/12/30(水) 11:02:48.94
一回線目は9月頃かな?
870: 2020/12/30(水) 11:25:51.34
5Gギガホワイ固定引いてない…
871: 2020/12/30(水) 11:30:10.04
会社の後輩にいるわ
ライトで無理して1GBに抑えてるやつ
何かあるとコンビニ行って無料wi-fi使っとる
全てにおいてケチなんだけど、風俗だけは惜しまず月に10万以上使っとるわ
ライトで無理して1GBに抑えてるやつ
何かあるとコンビニ行って無料wi-fi使っとる
全てにおいてケチなんだけど、風俗だけは惜しまず月に10万以上使っとるわ
873: 2020/12/30(水) 11:32:14.75
>>871
ソレは誰も非難できんだろう
将来彼は風俗王として名を馳せるかも知れんからな
ソレは誰も非難できんだろう
将来彼は風俗王として名を馳せるかも知れんからな
876: 2020/12/30(水) 11:44:31.68
>>871
コロナリスク軍でしかないな
病院にかかってほしくない
コロナリスク軍でしかないな
病院にかかってほしくない
872: 2020/12/30(水) 11:31:25.75
ギガホを
10GBまで2000円
20GBまで4000円
30GBまで6000円
みたいにして料金プラン一本にしろよ
無制限でアホみたいに使うやつだけ優遇するプランはおかしい。
もうデータ通信の容量で稼ぐ時代じゃない。
10GBまで2000円
20GBまで4000円
30GBまで6000円
みたいにして料金プラン一本にしろよ
無制限でアホみたいに使うやつだけ優遇するプランはおかしい。
もうデータ通信の容量で稼ぐ時代じゃない。
874: 2020/12/30(水) 11:40:14.60
ギガライト+楽天(eSIM)
875: 2020/12/30(水) 11:42:00.07
ドコモ光の料金も安くしろ
878: 2020/12/30(水) 11:51:51.53
家族3回線でギガライトの1ギガオプションつけたらドコモ光完全にいらない子になるよね?
ニューロに変えようか悩むな
ニューロに変えようか悩むな
880: 2020/12/30(水) 12:04:06.76
固定回線不要とかネットワーク対応の家電ないのかな
885: 2020/12/30(水) 12:28:25.14
>>880
固定回線じゃなきゃ使えないというのは思い込み
固定回線じゃなきゃ使えないというのは思い込み
901: 2020/12/30(水) 13:58:34.31
>>885
え?え???
え?え???
902: 2020/12/30(水) 14:01:19.22
>>901
───教えてほしいか?
───教えてほしいか?
903: 2020/12/30(水) 14:08:17.78
>>902
家に回線なかったら外出先からにNASにアクセスやネットワーク家電の操作とかできんがな
昭和か?
家に回線なかったら外出先からにNASにアクセスやネットワーク家電の操作とかできんがな
昭和か?
904: 2020/12/30(水) 14:14:27.16
>>903
できたら謝るか?
できたら謝るか?
881: 2020/12/30(水) 12:10:12.57
うちは洗濯機もブルーレイレコーダーもネットワーク対応だから固定回線、というか自宅回線が別にないと困るな
仕事が遅くなったら遠隔で洗濯開始時刻変えたりするし外出先で録画データ再生するし必ず別回線必要
仕事が遅くなったら遠隔で洗濯開始時刻変えたりするし外出先で録画データ再生するし必ず別回線必要
882: 2020/12/30(水) 12:14:47.60
>>881
大変だね
モテない独身者は
そんなん嫁さんが全部やってくれる
帰るとメシまで用意してあるわw
アレ?なんか変だぞ
かーちゃんだよw
大変だね
モテない独身者は
そんなん嫁さんが全部やってくれる
帰るとメシまで用意してあるわw
アレ?なんか変だぞ
かーちゃんだよw
883: 2020/12/30(水) 12:24:22.95
未だに独身煽りなんてしてる奴いるんだな
団塊世代のおっさんなんだろうけど
団塊世代のおっさんなんだろうけど
884: 2020/12/30(水) 12:27:00.96
>>883
オチがかーちゃん
つまり独身
己のバカを再披露ってかw
オチがかーちゃん
つまり独身
己のバカを再披露ってかw
888: 2020/12/30(水) 12:42:20.69
電話のかけ放題を1000円にしてほしいわ。
889: 2020/12/30(水) 12:48:27.15
>>888
そんな長電話するん?
そんな長電話するん?
932: 2020/12/30(水) 19:40:30.45
>>888
基地外ゲェジになれば1000円やぞ
手帳取得してこい
基地外ゲェジになれば1000円やぞ
手帳取得してこい
890: 2020/12/30(水) 12:48:38.65
昨日ドコモショップで来月サポ切れ回線4回線をケータイプランに変更してもらった
持込端末ノーチェックだったから1回線のつもりだったけど4回線全部してもらった
月サポ増額用回線2回線は来月解約、使ってる2回線は先行キャンペーンに入るか検討中
やっぱ先行キャンペーンに乗った方が得かな?
持込端末ノーチェックだったから1回線のつもりだったけど4回線全部してもらった
月サポ増額用回線2回線は来月解約、使ってる2回線は先行キャンペーンに入るか検討中
やっぱ先行キャンペーンに乗った方が得かな?
891: 2020/12/30(水) 12:49:16.26
するから言ってるんでしょ?
他人の使い方に文句ばっか言ってるね君
他人の使い方に文句ばっか言ってるね君
892: 2020/12/30(水) 12:50:52.91
>>891
お前関係ないだろ
横から口出すなカス
お前関係ないだろ
横から口出すなカス
893: 2020/12/30(水) 12:55:28.19
うちに5G来るのは20年後くらいだろうか
まず4Gが来ないとな
まず4Gが来ないとな
894: 2020/12/30(水) 12:56:04.49
え?3月にくるだろ?
895: 2020/12/30(水) 13:04:36.01
ビルの上などにある携帯基地局?のアンテナでどこのキャリア買ってわかるもの?
そりゃ屋上にいってアンテナを調べればわかると思うが、遠目に見てね。
そりゃ屋上にいってアンテナを調べればわかると思うが、遠目に見てね。
900: 2020/12/30(水) 13:52:37.42
900
905: 2020/12/30(水) 14:16:53.55
唯一のネットワーク回線を外出先に持ち出してるんだからできるわけ無いだろ
907: 2020/12/30(水) 14:19:14.06
>>905
後出しの条件出されたら降参ですわ
解散解散
後出しの条件出されたら降参ですわ
解散解散
909: 2020/12/30(水) 14:20:53.30
>>907
┐(´д`)┌
┐(´д`)┌
910: 2020/12/30(水) 14:23:09.64
>>905
ギガホ2回線とかギガホ+データプラスで1個家におけばできるんじゃない?
使い方は人それぞれ
ギガホ2回線とかギガホ+データプラスで1個家におけばできるんじゃない?
使い方は人それぞれ
906: 2020/12/30(水) 14:18:06.13
wimaxやソフトバンクairをなんだと思ってるのか
ドコモ自体もポケットWiFi出してるんやけど
意味がわからない?
ドコモ自体もポケットWiFi出してるんやけど
意味がわからない?
911: 2020/12/30(水) 14:26:09.85
データプラスなんかただの容量シェアなのに毎月1,000円取る意味わからんよな
音声SIMでもないのに
音声SIMでもないのに
922: 2020/12/30(水) 16:21:54.93
>>911
データプラン(スマホ・タブ)の時は
1700+SP300+シェア500=2500円だったぞ。
シンプルプラン980円登場後は通話出来ない方が高い現象になってた。
データプランは何台でも契約出来たけど。
MVNO データSIMの台頭で存在意義も薄れ。
データプラン(スマホ・タブ)の時は
1700+SP300+シェア500=2500円だったぞ。
シンプルプラン980円登場後は通話出来ない方が高い現象になってた。
データプランは何台でも契約出来たけど。
MVNO データSIMの台頭で存在意義も薄れ。
912: 2020/12/30(水) 14:29:58.67
ギガライト値下げはよ それが無理なら春までにエコノミープラン出してくれよ
913: 2020/12/30(水) 14:37:46.70
ギガライト今なら無料通話もついて1500円じゃん
914: 2020/12/30(水) 14:45:29.09
>>913
どこに1500円ってかいてあるの?
どこに1500円ってかいてあるの?
915: 2020/12/30(水) 14:49:24.52
>>914
どこものwebさいと!
どこものwebさいと!
916: 2020/12/30(水) 14:56:04.75
>>915
普通に1700円てかいてあるけど。
普通に1700円てかいてあるけど。
917: 2020/12/30(水) 14:58:20.40
>>916
じゃあ1700円やがな
残念!
じゃあ1700円やがな
残念!
919: 2020/12/30(水) 16:18:50.91
>>913
馬鹿野郎
馬鹿野郎
920: 2020/12/30(水) 16:19:14.70
>>913
お前馬鹿野郎
お前馬鹿野郎
918: 2020/12/30(水) 15:25:02.36
ほな1700円ちゃうわ
921: 2020/12/30(水) 16:21:52.73
つまり…?
927: 2020/12/30(水) 18:18:33.39
>>921
クソ野郎
クソ野郎
923: 2020/12/30(水) 16:56:19.01
楽天モバイルは12月30日、同社の携帯キャリア(MNO)サービスの累計申し込み数が同日付で200万件と突破したことを発表した。
929: 2020/12/30(水) 19:03:53.46
>>923
無料キャンペーンしているわりにかなりのスローペースだな
無料キャンペーンしているわりにかなりのスローペースだな
935: 2020/12/30(水) 20:53:15.00
>>929
数字だけ見れば大したものだと思うよ
mvnoの楽天からの移行なんてそれほど見込めないほぼ0ベースでスタートしたんだし
まあ中身はサブとかお試しばかりで1年無料が終了したら出ていく人が相当数いるんだろうけど
数字だけ見れば大したものだと思うよ
mvnoの楽天からの移行なんてそれほど見込めないほぼ0ベースでスタートしたんだし
まあ中身はサブとかお試しばかりで1年無料が終了したら出ていく人が相当数いるんだろうけど
937: 2020/12/30(水) 21:29:41.59
>>935
そもそもahamoですら1年で100万契約目標だからなw
本体割引とかはないとしてもだな
そもそもahamoですら1年で100万契約目標だからなw
本体割引とかはないとしてもだな
930: 2020/12/30(水) 19:30:07.15
>>923
申し込み数であって、現在もその人が契約し続けているとは限らない。
契約数は公表していない。
今からこんな騙す気満々な発表するとは先が思いやられる。
申し込み数であって、現在もその人が契約し続けているとは限らない。
契約数は公表していない。
今からこんな騙す気満々な発表するとは先が思いやられる。
934: 2020/12/30(水) 20:15:54.34
>>930
子供とか無収入の申し込みは多いが契約まで至らないってことだな
子供とか無収入の申し込みは多いが契約まで至らないってことだな
925: 2020/12/30(水) 17:58:44.45
ガラケー2200円カケホの人はあと1800円で
20GB付いてくるから当然アハモ行くよな?
しかしだ、ウチの嫁はXiトーク24だからアハモに行かせるのにかなり苦労しそうだ
データは未だにOCNの980円プランだし
20GB付いてくるから当然アハモ行くよな?
しかしだ、ウチの嫁はXiトーク24だからアハモに行かせるのにかなり苦労しそうだ
データは未だにOCNの980円プランだし
928: 2020/12/30(水) 18:24:53.35
>>925
でもガラホは電池交換できてずっと使えるから
スマホにするか悩みどころだ
でもガラホは電池交換できてずっと使えるから
スマホにするか悩みどころだ
926: 2020/12/30(水) 18:11:59.17
マックのポテトが全サイズ190円(Sの値段)
当然皆んなL買うよな?
みたいな~
当然皆んなL買うよな?
みたいな~
931: 2020/12/30(水) 19:36:02.22
>>926
いえ、ガスがたまる体質なので好きですがMでなねがいします。
いえ、ガスがたまる体質なので好きですがMでなねがいします。
933: 2020/12/30(水) 20:01:46.43
936: 2020/12/30(水) 21:27:41.79
多分、4月以降は1年経過したユーザの何割かはアハモとかに移るだろうな
そのため無料キャンペーンの継続はできないが半額キャンペーンが始まると見た
そのため無料キャンペーンの継続はできないが半額キャンペーンが始まると見た
938: 2020/12/30(水) 21:39:43.81 d
939: 2020/12/30(水) 23:05:45.72
つまり…?
クソ野郎!
クソ野郎!
940: 2020/12/30(水) 23:25:44.91
>>939
いつまでも言ってるお前が
クソ野郎!
さっさと消えろ クズが
いつまでも言ってるお前が
クソ野郎!
さっさと消えろ クズが
コメント
コメントする