1: 2020/12/12(土) 20:30:20.05
◆前スレ
PHSの停波について・17
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1605780008/
◆関連スレ
[PHS]終了日が2021年1月末に[現Y!mobile(softbank)]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1587508843/
【悲報】PHSが2020年7月末に終了[現Y!mobile]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1524406844/
PHSの停波について・17
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1605780008/
◆関連スレ
[PHS]終了日が2021年1月末に[現Y!mobile(softbank)]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1587508843/
【悲報】PHSが2020年7月末に終了[現Y!mobile]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1524406844/
12: 2020/12/12(土) 20:47:35.96
>>1
乙!
乙!
20: 2020/12/16(水) 02:00:41.05
>>1
乙!
乙!
23: 2020/12/16(水) 07:43:28.42
>>16
オンラインなら申し込み時に解除できるよ
>>1
乙です
オンラインなら申し込み時に解除できるよ
>>1
乙です
2: 2020/12/12(土) 20:34:38.29
◆関連スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★16
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1568039127/
ソフトバンク スマホデビュープラン Part.5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1605084557/
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.402
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1606978830/
【全国】Y!mobile 一括安売情報★16
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1568039127/
ソフトバンク スマホデビュープラン Part.5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1605084557/
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.402
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1606978830/
3: 2020/12/12(土) 20:35:37.96
189: 2020/12/20(日) 00:20:37.87
>>165
>>3>>10
>>3>>10
434: 2020/12/23(水) 15:38:03.54
>>432
>>3
>>3
437: 2020/12/23(水) 16:04:12.80
>>434
>>400はその話ではないような
>>400はその話ではないような
4: 2020/12/12(土) 20:36:27.41
22: 2020/12/16(水) 06:03:36.14
>>21
>>4
>>4
341: 2020/12/22(火) 11:35:59.41
>>333
新プランはPHS乗換特典の簾無料が消えそうな気がするのよね
シンプルプランシリーズの※をピックアップすると嫌な文面が
>>>4 「シンプルS/M/L」の提供開始以降に新設する、10分以内の国内通話が無料になる通話オプション「だれとでも定額」(月額700円)
>10分を超える国内通話も無料になる通話オプション「スーパーだれとでも定額(S)」(月額1,700円)に加入できます。
>「シンプルS/M/L」の提供開始以降に『新設』する
わざわざ『(S)』なんて追加してるし、シンプルプランの簾はPHS特典簾とは別物でシンプルプランにしたら無効になりそうな気がする
新プランはPHS乗換特典の簾無料が消えそうな気がするのよね
シンプルプランシリーズの※をピックアップすると嫌な文面が
>>>4 「シンプルS/M/L」の提供開始以降に新設する、10分以内の国内通話が無料になる通話オプション「だれとでも定額」(月額700円)
>10分を超える国内通話も無料になる通話オプション「スーパーだれとでも定額(S)」(月額1,700円)に加入できます。
>「シンプルS/M/L」の提供開始以降に『新設』する
わざわざ『(S)』なんて追加してるし、シンプルプランの簾はPHS特典簾とは別物でシンプルプランにしたら無効になりそうな気がする
342: 2020/12/22(火) 11:42:41.73
>>341
まぁ消えるよね
まぁ消えるよね
343: 2020/12/22(火) 11:53:17.25
>>341
簾は無料だけど簾(s)は違うよってことか
ああ、そんな感じだなあ
スーパーじゃない方は(s)がついていないから
代替としてこれを無料にしてくれるかな(希望)
簾は無料だけど簾(s)は違うよってことか
ああ、そんな感じだなあ
スーパーじゃない方は(s)がついていないから
代替としてこれを無料にしてくれるかな(希望)
352: 2020/12/22(火) 13:38:51.90
>>341
無料は継続されるのでは?
現在のプランは受付終了になるし、無料継続されなかったら混乱するでしょ。
プラン変更が2月以降、旧プランが残るのか不明だけど。
無料は継続されるのでは?
現在のプランは受付終了になるし、無料継続されなかったら混乱するでしょ。
プラン変更が2月以降、旧プランが残るのか不明だけど。
387: 2020/12/22(火) 22:46:09.19
>>341
ケータイペーシックプランにして様子見が良さそうだな
ケータイペーシックプランにして様子見が良さそうだな
389: 2020/12/22(火) 22:52:31.33
>>341
「だれとでも定額」ではない、新しい定額サービスやるのか。
で、PHSからの移行でも無料キープは出来ない、ということかぁ。
実にソフトバンクらしい。
やはり落とし穴がありそうだな。
「だれとでも定額」ではない、新しい定額サービスやるのか。
で、PHSからの移行でも無料キープは出来ない、ということかぁ。
実にソフトバンクらしい。
やはり落とし穴がありそうだな。
5: 2020/12/12(土) 20:37:03.37
6: 2020/12/12(土) 20:40:34.99
PHSのサービス終了のご案内
https://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/phs/
| 提供終了日
2020年7月31日(金)
・ 国際電話については、2020年6月30日を以って提供終了します。
・ ご請求は2020年7月31日までのご利用分になります。
| 契約解除について
提供終了に伴い、契約は自動解約となります。
自動解約に際しては、契約解除料が発生する料金プランへご加入の場合でも契約解除料はかかりません。
・ ご契約中のオプションサービスやコンテンツサービスも自動解約となります。
・ ホームアンテナレンタル契約は2020年7月31日をもって自動解約いたします。
----------
悪質な販売行為へのご注意について
PHSのサービス終了に便乗した、虚偽の情報に基づく悪質な販売行為に十分ご注意ください。
なお、2019年8月現在、PHSサービス終了に伴う悪質な販売行為などの報告はございません。今後そのような被害が確認された場合は本ページにてお知らせいたします。
----------
| ホームアンテナについて
PHSの解約や契約変更等によってご不要になったホームアンテナは、必ずワイモバイルにご返却ください。
すでにご不要のホームアンテナをお持ちの方は、速やかにご返却ください。
返却方法
ワイモバイルショップにホームアンテナをご持参ください。
>>2020年7月31日を以ってホームアンテナのレンタル契約はご返却の有無にかかわらず自動解約とさせていただきます。
(2020年7月31日より前に返却いただいた際は、ご返却時を以ってレンタル契約解除となります。)
https://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/phs/
| 提供終了日
2020年7月31日(金)
・ 国際電話については、2020年6月30日を以って提供終了します。
・ ご請求は2020年7月31日までのご利用分になります。
| 契約解除について
提供終了に伴い、契約は自動解約となります。
自動解約に際しては、契約解除料が発生する料金プランへご加入の場合でも契約解除料はかかりません。
・ ご契約中のオプションサービスやコンテンツサービスも自動解約となります。
・ ホームアンテナレンタル契約は2020年7月31日をもって自動解約いたします。
----------
悪質な販売行為へのご注意について
PHSのサービス終了に便乗した、虚偽の情報に基づく悪質な販売行為に十分ご注意ください。
なお、2019年8月現在、PHSサービス終了に伴う悪質な販売行為などの報告はございません。今後そのような被害が確認された場合は本ページにてお知らせいたします。
----------
| ホームアンテナについて
PHSの解約や契約変更等によってご不要になったホームアンテナは、必ずワイモバイルにご返却ください。
すでにご不要のホームアンテナをお持ちの方は、速やかにご返却ください。
返却方法
ワイモバイルショップにホームアンテナをご持参ください。
>>2020年7月31日を以ってホームアンテナのレンタル契約はご返却の有無にかかわらず自動解約とさせていただきます。
(2020年7月31日より前に返却いただいた際は、ご返却時を以ってレンタル契約解除となります。)
7: 2020/12/12(土) 20:42:10.21
テレメタリングプランを除くPHS向け料金プランなどの提供終了の延期について
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200417_01/
2020年4月17日
ソフトバンク株式会社
株式会社ウィルコム沖縄
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、2020年7月31日に予定していたテレメタリングプランを除く
“ワイモバイル”のPHS向け料金プランなどの提供の終了を、2021年1月31日まで延期します。
今回の延期は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により携帯電話への移行手続きが困難になっている事情などを受けて、
全国の医療機関をはじめとするお客さまから延期のご要望を多くいただいている状況に鑑みて決定したものです。
対象となるお客さまには、個別にご案内します。
提供の終了を延期する主な料金プランなどの詳細は、こちら(http://ymobile.jp/r/phs/)をご覧ください。
なお、“ワイモバイル”のテレメタリングプランは、2023年3月末をもって提供を終了します。
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、今後もお客さまやビジネスパートナーの皆さま、社員の安全と安心を最優先として、社会情勢に応じた対応を行っていきます。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200417_01/
2020年4月17日
ソフトバンク株式会社
株式会社ウィルコム沖縄
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、2020年7月31日に予定していたテレメタリングプランを除く
“ワイモバイル”のPHS向け料金プランなどの提供の終了を、2021年1月31日まで延期します。
今回の延期は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により携帯電話への移行手続きが困難になっている事情などを受けて、
全国の医療機関をはじめとするお客さまから延期のご要望を多くいただいている状況に鑑みて決定したものです。
対象となるお客さまには、個別にご案内します。
提供の終了を延期する主な料金プランなどの詳細は、こちら(http://ymobile.jp/r/phs/)をご覧ください。
なお、“ワイモバイル”のテレメタリングプランは、2023年3月末をもって提供を終了します。
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、今後もお客さまやビジネスパートナーの皆さま、社員の安全と安心を最優先として、社会情勢に応じた対応を行っていきます。
8: 2020/12/12(土) 20:43:02.72
PHSサービス 各種契約解除料金の免除について
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20030901.html
2020年4月1日より、PHSサービスの各種契約解除料を免除いたします。
これにより、2020年4月1日以降は契約期間やプランに関係なく、更新月以外に解約した場合もPHSサービスの各種契約解除料はかかりません。
また、2020年7月31日のPHS向け料金プラン終了*に伴う自動解約の際も、各種契約解除料はかかりません。
対象:年間契約解除手数料、料金プラン解除手数料、契約解除手数料、解除料など
なお、購入された機種の分割支払金については、引き続きお支払いが必要となります。
*テレメタリングサービス向け料金プランは2023年3月末までご利用いただけます。
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20030901.html
2020年4月1日より、PHSサービスの各種契約解除料を免除いたします。
これにより、2020年4月1日以降は契約期間やプランに関係なく、更新月以外に解約した場合もPHSサービスの各種契約解除料はかかりません。
また、2020年7月31日のPHS向け料金プラン終了*に伴う自動解約の際も、各種契約解除料はかかりません。
対象:年間契約解除手数料、料金プラン解除手数料、契約解除手数料、解除料など
なお、購入された機種の分割支払金については、引き続きお支払いが必要となります。
*テレメタリングサービス向け料金プランは2023年3月末までご利用いただけます。
9: 2020/12/12(土) 20:43:37.07
ADSLサービス終了について
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19101001.html
平素はワイモバイルをご利用いただき、ありがとうございます。
昨今インターネットを利用したサービスの多様化やデータ通信量の大容量化が進んでおり、光回線などによるインターネット接続サービスが主流になってきています。
このような市場環境の変化に伴い、2021年6月30日をもちまして、ワイモバイルのADSLサービスの提供を、下記の通り終了させていただくこととなりました。
また、サービス終了に先がけて「プラン変更*」および「ADSL回線の移転」の申込み受付は2020年9月30日をもちまして終了いたします。
*通信速度の変更やタイプ1・タイプ2間の変更
1.対象プラン
HomeAccess12 (タイプ1/タイプ2)
HomeAccess40 (タイプ1/タイプ2)
HomeAccess50 (タイプ1/タイプ2)
ADSLサービス(セットサービス) (タイプ1/タイプ2)
2.サービス提供終了日
2021年6月30日
3.変更申込み(速度変更/回線タイプ変更/ADSL回線の移転)の受付終了日
2020年9月30日
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19101001.html
平素はワイモバイルをご利用いただき、ありがとうございます。
昨今インターネットを利用したサービスの多様化やデータ通信量の大容量化が進んでおり、光回線などによるインターネット接続サービスが主流になってきています。
このような市場環境の変化に伴い、2021年6月30日をもちまして、ワイモバイルのADSLサービスの提供を、下記の通り終了させていただくこととなりました。
また、サービス終了に先がけて「プラン変更*」および「ADSL回線の移転」の申込み受付は2020年9月30日をもちまして終了いたします。
*通信速度の変更やタイプ1・タイプ2間の変更
1.対象プラン
HomeAccess12 (タイプ1/タイプ2)
HomeAccess40 (タイプ1/タイプ2)
HomeAccess50 (タイプ1/タイプ2)
ADSLサービス(セットサービス) (タイプ1/タイプ2)
2.サービス提供終了日
2021年6月30日
3.変更申込み(速度変更/回線タイプ変更/ADSL回線の移転)の受付終了日
2020年9月30日
10: 2020/12/12(土) 20:45:33.61
PHSのサービス終了のご案内
https://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/phs/
※オンラインストアでのお申込みは1月15日(金)で受付終了いたします。
サービス終了について
| メールアドレスの引継ぎについて
ワイモバイルもしくはソフトバンクのスマホ・ケータイにお切り替えされた場合、 PHSでご利用されていた旧アドレスを、新しい機種で引き続きご利用いただくことができます。
ご利用される場合、My Y!mobileやMy Softbankにてお客さまご自身で設定が必要です。
PHSのメールアドレスを設定できる期間は、2021年3月31日までとなります。
引継ぎ可能なメールアドレス
[PHS]pdx.ne.jp ,xx.pdx.ne.jp ,willcom.com ,y-mobile.ne.jp
[3G]wcm.ne.jp ,ymobile.ne.jp
※ PHSの電話番号で契約変更した場合はPHSのメールアドレス、3Gの電話番号で契約変更した場合は3Gのメールアドレスが対象です。
※ 契約変更後の旧メールアドレス設定方法はこちら(https://www.ymobile.jp/service/mail/list/)
終了日までのご利用について
| 公式オンラインストアのご利用について
PHSからの機種変更の申込みは1月15日(金)で終了いたします。
終了直前は申込多数により発送が遅れる場合がありますので、お早めにご利用ください。
【ご注意】
オンラインストアでのお申し込みには、ご契約の審査・商品の発送などにお時間がかかります。また、商品到着後はお客様ご自身で回線切り替え操作も必要となります。
オンラインストアをご利用される場合は日数に余裕をみてお早めにお申し込みをお願いいたします。
なお、商品到着後、回線切り替え操作を必ず2021年1月31日までに実施してください。期日までにお切り替え完了されない場合は、届いた商品を返品していただく必要があります。
https://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/phs/
※オンラインストアでのお申込みは1月15日(金)で受付終了いたします。
サービス終了について
| メールアドレスの引継ぎについて
ワイモバイルもしくはソフトバンクのスマホ・ケータイにお切り替えされた場合、 PHSでご利用されていた旧アドレスを、新しい機種で引き続きご利用いただくことができます。
ご利用される場合、My Y!mobileやMy Softbankにてお客さまご自身で設定が必要です。
PHSのメールアドレスを設定できる期間は、2021年3月31日までとなります。
引継ぎ可能なメールアドレス
[PHS]pdx.ne.jp ,xx.pdx.ne.jp ,willcom.com ,y-mobile.ne.jp
[3G]wcm.ne.jp ,ymobile.ne.jp
※ PHSの電話番号で契約変更した場合はPHSのメールアドレス、3Gの電話番号で契約変更した場合は3Gのメールアドレスが対象です。
※ 契約変更後の旧メールアドレス設定方法はこちら(https://www.ymobile.jp/service/mail/list/)
終了日までのご利用について
| 公式オンラインストアのご利用について
PHSからの機種変更の申込みは1月15日(金)で終了いたします。
終了直前は申込多数により発送が遅れる場合がありますので、お早めにご利用ください。
【ご注意】
オンラインストアでのお申し込みには、ご契約の審査・商品の発送などにお時間がかかります。また、商品到着後はお客様ご自身で回線切り替え操作も必要となります。
オンラインストアをご利用される場合は日数に余裕をみてお早めにお申し込みをお願いいたします。
なお、商品到着後、回線切り替え操作を必ず2021年1月31日までに実施してください。期日までにお切り替え完了されない場合は、届いた商品を返品していただく必要があります。
11: 2020/12/12(土) 20:46:38.43
PHS契約数(単純合算)総務省のデータ参照
2019年6月末(199万)
2019年9月末(191万)
2019年12月末(175万)
2020年3月末(161.6万)
2020年6月末(145.9万)
2020年9月末(123.2万)
2019年6月末(199万)
2019年9月末(191万)
2019年12月末(175万)
2020年3月末(161.6万)
2020年6月末(145.9万)
2020年9月末(123.2万)
13: 2020/12/13(日) 14:03:11.74
はやくsXGP様に帯域開けろボゲ!
14: 2020/12/13(日) 16:06:15.91
「スーパーだれとでも定額無料」が継続されるのは
端末購入をともなう機種変更であることに加え、
尚且つ代金の支払いが一括払いである場合のみだけです。
ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン
https://www.ymobile.jp/cp/tsuwamuryo/
15: 2020/12/13(日) 18:23:27.15
PHSサービス 各種契約解除料金の免除について
2020年4月1日より、PHSサービスの各種契約解除料を免除いたします。
会社都合なんだから免除は当たり前だろ!
バカかよ!この会社は!
2020年4月1日より、PHSサービスの各種契約解除料を免除いたします。
会社都合なんだから免除は当たり前だろ!
バカかよ!この会社は!
16: 2020/12/14(月) 14:36:54.88
0円でiphone se 2ndに機種変更したらsimロックはどうなってるの?
17: 2020/12/14(月) 15:17:50.58
>>16
即日解除できるべ?
即日解除できるべ?
18: 2020/12/14(月) 15:55:13.20
>>17
ありがとー
買ってくる♪
ありがとー
買ってくる♪
19: 2020/12/15(火) 19:10:12.90
21: 2020/12/16(水) 02:27:00.19
え、0円で行けるのは初代SEだろ。
SE2 0円のはずがない。
SE2 0円のはずがない。
24: 2020/12/16(水) 23:09:52.37
>>21
どのキャリアもse2一括0円あるべ
どのキャリアもse2一括0円あるべ
34: 2020/12/17(木) 15:36:43.86
>>21
どのキャリアもse2一括0円あるべ
どのキャリアもse2一括0円あるべ
25: 2020/12/17(木) 02:48:35.40
SE0一括円のはがき届いた
長年のご利用に心から感謝申し上げますと書いてあるだけで
誠意を感じさせる内容が何もない
長年のご利用に心から感謝申し上げますと書いてあるだけで
誠意を感じさせる内容が何もない
104: 2020/12/18(金) 21:09:07.51
>>25
移行すると契約年数リセットだしな
移行すると契約年数リセットだしな
26: 2020/12/17(木) 06:59:24.70
会社コロコロ変わってるしなあ
ただの引き継ぎよ
ただの引き継ぎよ
28: 2020/12/17(木) 13:32:20.00
>>26
NTTパーソナル
NTTdocomo
ウィルコム
ワイモバイル
同一番号で続けて使ってます
NTTパーソナル
NTTdocomo
ウィルコム
ワイモバイル
同一番号で続けて使ってます
37: 2020/12/17(木) 18:01:50.44
>>28 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ
当時はPHSがまだMNP対象外だったせいで
FOMAへの同番移行が出来なかったんだよね
同番移行できないFOMAへは全く移るつもり無かったから
同じく看取るつもりでいたら
ウィルコムへの同番移行が発表されて
奇跡が起こったと思ったよ
当時はPHSがまだMNP対象外だったせいで
FOMAへの同番移行が出来なかったんだよね
同番移行できないFOMAへは全く移るつもり無かったから
同じく看取るつもりでいたら
ウィルコムへの同番移行が発表されて
奇跡が起こったと思ったよ
42: 2020/12/17(木) 19:17:23.54
>>37
俺はその時にはもう諦めて京ぽんを別途契約してしまっていたから
同番移行でメイン回線が2本になってしまって、そのまま今に至る
ワイモバイルになった時に片方を家族回線に出来て嬉しかった
俺はその時にはもう諦めて京ぽんを別途契約してしまっていたから
同番移行でメイン回線が2本になってしまって、そのまま今に至る
ワイモバイルになった時に片方を家族回線に出来て嬉しかった
27: 2020/12/17(木) 13:24:21.50
SE0一括円だしな
29: 2020/12/17(木) 13:58:37.12
パーソナル裏山
俺アステル関西→ツーカーホン関西に移行せず終了
俺アステル関西→ツーカーホン関西に移行せず終了
465: 2020/12/24(木) 05:07:13.92
>>29
自分の場合はtu-kaからPHSに移行した。
tu-kaがKDDIに吸収合併された後、番号とアドレス維持の為にauに移行する選択肢は用意されていた。自分はauに巻き取られる気はなかったので(仮にtu-kaの合流先が後のJ-PHONEの場合もそうしていた)、KDDI(ツーカーセルラー東京)からmnpはまだ無理だったウィルコムに移行した。
もっとも5年後、移行先のウィルコムにソフトバンクが手を出してくるとは思わなかった。
20年越のPHS民の先輩方には至らないものの、15年1ヶ月お世話になりました。ありがとうPHS。残すところ、後1ヵ月強と短い期間だけれども最後まで完走するのでよろしく頼む。
自分の場合はtu-kaからPHSに移行した。
tu-kaがKDDIに吸収合併された後、番号とアドレス維持の為にauに移行する選択肢は用意されていた。自分はauに巻き取られる気はなかったので(仮にtu-kaの合流先が後のJ-PHONEの場合もそうしていた)、KDDI(ツーカーセルラー東京)からmnpはまだ無理だったウィルコムに移行した。
もっとも5年後、移行先のウィルコムにソフトバンクが手を出してくるとは思わなかった。
20年越のPHS民の先輩方には至らないものの、15年1ヶ月お世話になりました。ありがとうPHS。残すところ、後1ヵ月強と短い期間だけれども最後まで完走するのでよろしく頼む。
30: 2020/12/17(木) 14:19:01.60
パーソナル(ていうかdocomo)からウィルコムへの同番移行がアナウンスされたの、結構ギリギリだったよね
FOMAへの巻き取りを無視して、もう看取る気でいたら、突然来たような記憶ある
FOMAへの巻き取りを無視して、もう看取る気でいたら、突然来たような記憶ある
32: 2020/12/17(木) 14:45:28.05
>>30
だったと思う。
どちみち同番移行できないならと、FOMA端末もらって即解約
Dポで京ぽん新規契約したわ
だったと思う。
どちみち同番移行できないならと、FOMA端末もらって即解約
Dポで京ぽん新規契約したわ
33: 2020/12/17(木) 15:36:30.19
>>30
ギリギリだったな
それまで同番移行できない連呼連投するやつがいた
docomoから電話攻勢が酷かった
早くFOMAに切り替えろと
ギリギリだったな
それまで同番移行できない連呼連投するやつがいた
docomoから電話攻勢が酷かった
早くFOMAに切り替えろと
31: 2020/12/17(木) 14:19:47.15
FOMAへは同番で移行できなかった
35: 2020/12/17(木) 15:43:24.95
ドコモPHSで最後に使ってたの、確かリストモだったんだよなー
同番移行した後も持ち込み機種変更してしばらく使ってた
同番移行した後も持ち込み機種変更してしばらく使ってた
36: 2020/12/17(木) 17:57:14.61
ワイモバイル的にはSE2一括ゼロ円で餌ばらまいてるけど
PHSユーザーとしては食いついたら負け
iphoneのsimはn141でずんどまり。
iphoneの5gが普及しきった後は機種変せざるをえないから割引終了
ソフバンのやることだから後でAPN制限とかなんでもやるよ。
ここはガラホに機種変してDSDVの機種で使うのが最適解
データは何でも好きなのを使う。
簾は唯一無二だからこれを活かす。
即解するやつは何でもいいけど
PHSユーザーとしては食いついたら負け
iphoneのsimはn141でずんどまり。
iphoneの5gが普及しきった後は機種変せざるをえないから割引終了
ソフバンのやることだから後でAPN制限とかなんでもやるよ。
ここはガラホに機種変してDSDVの機種で使うのが最適解
データは何でも好きなのを使う。
簾は唯一無二だからこれを活かす。
即解するやつは何でもいいけど
39: 2020/12/17(木) 18:37:05.21
>>36
n141でも一括で機種変すれば簾の割引は終了しないよ
というかガラホのSIMはIMEi制限入ってるという話だから使いにくくね?
n141でも一括で機種変すれば簾の割引は終了しないよ
というかガラホのSIMはIMEi制限入ってるという話だから使いにくくね?
40: 2020/12/17(木) 18:57:42.28
>>39
一括でもなんでも機種変した段階で簾の割引は終了
ガラホのsimはIMEI制限があるけどデータ通信のみ
通話は関係ない
メールしない 電話のみ使うひとならこれでいい
一括でもなんでも機種変した段階で簾の割引は終了
ガラホのsimはIMEI制限があるけどデータ通信のみ
通話は関係ない
メールしない 電話のみ使うひとならこれでいい
41: 2020/12/17(木) 19:00:44.40
>>40
公式嫁。一括で機種変しても終了しない
●以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の当月利用分までの割引適用となります。
・解約した場合
・譲渡した場合
・分割払いで機種変更した場合
公式嫁。一括で機種変しても終了しない
●以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の当月利用分までの割引適用となります。
・解約した場合
・譲渡した場合
・分割払いで機種変更した場合
45: 2020/12/17(木) 22:54:17.91
>>40
こういう人見ると穏やかな気分になるね。
こういう人見ると穏やかな気分になるね。
43: 2020/12/17(木) 20:10:17.50
>>36
料金プランがクソ過ぎるからね
料金プランがクソ過ぎるからね
44: 2020/12/17(木) 21:37:02.45
>>36
ササクッテロはなんだかんだ普通に使えてるな、5の無制限
ササクッテロはなんだかんだ普通に使えてるな、5の無制限
229: 2020/12/21(月) 04:39:07.95
SEをもらって前スレにあった自動で切り替えをさせて本体は未開封のまま売りとばして、
適当なYモバ以外のSIMフリーを持ち込んで機種変しても総合食らうだろうか。
iPhone12 pro MAXあたりの画面の大きいやつを使う予定の人は売却して、
差額を足してアップルストアで12proMAXを買うってアリだと思うんだけど。
たぶんn141で例のプロファイルを使わずにiPhone 12は使えないからSIM交換になるかと・・・。
もうトシをとってきて画面が大きいほうがいいんだ・・・。
>>36をやりかねないから持ち込み機種変は早いほうがいいかな。
芋時代にGL07S用のSIMをiPhone4s(下駄)に入れていたら突然IMEIで遮断した前科を思い出して懐かしい人も多そう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008260/SortID=16405377/
適当なYモバ以外のSIMフリーを持ち込んで機種変しても総合食らうだろうか。
iPhone12 pro MAXあたりの画面の大きいやつを使う予定の人は売却して、
差額を足してアップルストアで12proMAXを買うってアリだと思うんだけど。
たぶんn141で例のプロファイルを使わずにiPhone 12は使えないからSIM交換になるかと・・・。
もうトシをとってきて画面が大きいほうがいいんだ・・・。
>>36をやりかねないから持ち込み機種変は早いほうがいいかな。
芋時代にGL07S用のSIMをiPhone4s(下駄)に入れていたら突然IMEIで遮断した前科を思い出して懐かしい人も多そう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008260/SortID=16405377/
230: 2020/12/21(月) 05:27:30.57
>>229
>適当なYモバ以外のSIMフリーを持ち込んで機種変
持ち込む必要ある?
SIMだけn101に交換して、そのまま他のSIMフリー機なりに挿して
使えばいいだけじゃね?
>適当なYモバ以外のSIMフリーを持ち込んで機種変
持ち込む必要ある?
SIMだけn101に交換して、そのまま他のSIMフリー機なりに挿して
使えばいいだけじゃね?
236: 2020/12/21(月) 10:13:40.04
>>230
データはesimに流してyモバは簾だけ活用という作戦じゃね?
データはesimに流してyモバは簾だけ活用という作戦じゃね?
313: 2020/12/22(火) 01:11:58.89
>>230
以前、PHSから機種変更したiPhone7が「n141シム」だったので、
「n101シム」に交換して貰えば、
YモバイルのiPhoneとシムフリーのアンドロイドと差し替えて使えるようになって
色々と便利だろう位の気軽な気持ちでYモバイルショップを尋ねたら、
「次に使う機種が無いとSIMカードのみの交換はできない」
「また標準のn141シムから変えてしまうと、今度は元々のiPhone7は使えなくなる」
と言われてしまい、そのまま帰ってきました。
その話だと気軽にiPhoneとアンドロイドとSim差し替えて使う事は出来ないので却って不自由に。
これって本当ですか?
以前、PHSから機種変更したiPhone7が「n141シム」だったので、
「n101シム」に交換して貰えば、
YモバイルのiPhoneとシムフリーのアンドロイドと差し替えて使えるようになって
色々と便利だろう位の気軽な気持ちでYモバイルショップを尋ねたら、
「次に使う機種が無いとSIMカードのみの交換はできない」
「また標準のn141シムから変えてしまうと、今度は元々のiPhone7は使えなくなる」
と言われてしまい、そのまま帰ってきました。
その話だと気軽にiPhoneとアンドロイドとSim差し替えて使う事は出来ないので却って不自由に。
これって本当ですか?
316: 2020/12/22(火) 01:24:28.79
>>313
ワイモバスレの1-10辺りを読めば判るよw
ワイモバスレの1-10辺りを読めば判るよw
325: 2020/12/22(火) 09:15:40.94
>>313
「次に使う機種が無いとSIMカードのみの交換はできない」
→そういうオペレーションみたいだね。動作確認しないといけないことになっているんだと思う。余計なお世話だと思うけど。
公式にも「交換のお手続きの場合は今後ご利用するスマートフォン、タブレット、Pocket WiFiなどをお持ちのうえ、ワイモバイルショップへご来店ください」って書いてある。
「また標準のn141シムから変えてしまうと、今度は元々のiPhone7は使えなくなる」
→SIMロックを解除していなければ、ワイモバイルで買ったiPhoneはn101では使えない
「次に使う機種が無いとSIMカードのみの交換はできない」
→そういうオペレーションみたいだね。動作確認しないといけないことになっているんだと思う。余計なお世話だと思うけど。
公式にも「交換のお手続きの場合は今後ご利用するスマートフォン、タブレット、Pocket WiFiなどをお持ちのうえ、ワイモバイルショップへご来店ください」って書いてある。
「また標準のn141シムから変えてしまうと、今度は元々のiPhone7は使えなくなる」
→SIMロックを解除していなければ、ワイモバイルで買ったiPhoneはn101では使えない
396: 2020/12/23(水) 00:34:41.76
>>325
ありがとうございます。
>>313
で質問させていただいた者です。
Yモバショップで数分間あれこれ店員さんに聞いた話よりも端的で分かりやすい(笑)
ショップの店員さんも、もう少し分かりやすい説明してくれたら良かったんですが。
これで安心してn141からn101シムに変更できそうですので、
今度は事前にシムロック解除されたアンドロイド機など用意して再び出掛けたいと思います。
ありがとうございます。
>>313
で質問させていただいた者です。
Yモバショップで数分間あれこれ店員さんに聞いた話よりも端的で分かりやすい(笑)
ショップの店員さんも、もう少し分かりやすい説明してくれたら良かったんですが。
これで安心してn141からn101シムに変更できそうですので、
今度は事前にシムロック解除されたアンドロイド機など用意して再び出掛けたいと思います。
410: 2020/12/23(水) 09:07:46.46
>>396
iPhone7のSIMロック解除も忘れずに
iPhone7のSIMロック解除も忘れずに
232: 2020/12/21(月) 09:19:44.18
>>229
回線維持するつもりあるのなら立派な顧客なんだから、店舗なりサポートなりで堂々と聞けば良くね?
回線維持するつもりあるのなら立派な顧客なんだから、店舗なりサポートなりで堂々と聞けば良くね?
244: 2020/12/21(月) 15:20:21.70
>>229
ソフトバンク側では、アイホンを使ってない事は
すぐ判るから、それなりのペナルティーは課すだろうが、
即解に比べれば、軽い処置だと思われる。
ソフトバンク側では、アイホンを使ってない事は
すぐ判るから、それなりのペナルティーは課すだろうが、
即解に比べれば、軽い処置だと思われる。
684: 2020/12/26(土) 15:32:09.19
>>36さんのように
Dignoにして通話用simゲット、そのままDigno使ったり、別途sim フリー機と500円くらいの格安データsim用意して二枚挿しするのがコスパ最強と思うんだが。
この考え方で嵌ることないよね。
Dignoにして通話用simゲット、そのままDigno使ったり、別途sim フリー機と500円くらいの格安データsim用意して二枚挿しするのがコスパ最強と思うんだが。
この考え方で嵌ることないよね。
686: 2020/12/26(土) 15:42:34.85
>>684
さんざん書かれてるように、ケータイベーシックプランSSを差替えて通話に使う場合、volteは保証されていない、というかIMEIロック(のようなもの、たぶん厳密なIMEIロックではなくワイモバイル販売機ならおk)がかかっている
3G停波後に泣かないよう、気をつけたほうがいい
個人的には同様の運用で、予備機を用意している
3G停波時にIMEIロックを解除するか解除できるようにすることを期待しているが、まあ多分その期待は裏切られるから、自己防衛で予備機
さんざん書かれてるように、ケータイベーシックプランSSを差替えて通話に使う場合、volteは保証されていない、というかIMEIロック(のようなもの、たぶん厳密なIMEIロックではなくワイモバイル販売機ならおk)がかかっている
3G停波後に泣かないよう、気をつけたほうがいい
個人的には同様の運用で、予備機を用意している
3G停波時にIMEIロックを解除するか解除できるようにすることを期待しているが、まあ多分その期待は裏切られるから、自己防衛で予備機
688: 2020/12/26(土) 15:51:16.79
>>686
なるほど。
その時になってみなきゃわからないですね。
おとなしくDignoに挿したまま使って、今まで同様スマホと二台餅します。
なるほど。
その時になってみなきゃわからないですね。
おとなしくDignoに挿したまま使って、今まで同様スマホと二台餅します。
691: 2020/12/26(土) 17:03:01.73
>>688
volteは大抵のSIMフリースマホで問題なく使えるという情報もあるので、2枚刺したらぜひこのスレで報告してほしい
>>690
980円がどういう計算かわからない(俺は943円)だが、
そう思っていた時期が私にもありました
volteは大抵のSIMフリースマホで問題なく使えるという情報もあるので、2枚刺したらぜひこのスレで報告してほしい
>>690
980円がどういう計算かわからない(俺は943円)だが、
そう思っていた時期が私にもありました
694: 2020/12/26(土) 17:25:09.05
>>691
1月10日すぎに店舗行ってPHSにお別れするつもり
ZenfoneMax M2に挿します
お楽しみに~
1月10日すぎに店舗行ってPHSにお別れするつもり
ZenfoneMax M2に挿します
お楽しみに~
38: 2020/12/17(木) 18:22:34.34
48: 2020/12/18(金) 01:39:14.21
>>38
うちのはいまだに160kbps高品質高速通信できてるけどな
これとnineのチープで潔い工業デザインが立派だった
そろそろお別れだ
うちのはいまだに160kbps高品質高速通信できてるけどな
これとnineのチープで潔い工業デザインが立派だった
そろそろお別れだ
127: 2020/12/18(金) 23:30:35.78
>>38
自演でワッチョイと表示させるのに使ってるよw
調子がいいと150Kbpsくらい出る
調子が悪いと半分くらい
10Kbpsは記憶にない
インターネット回線速度調査
下り速度 154 kbps
19.34kB/s 69MB/h
>>1000kbps = 1Mbps
※kB/s:1秒間の最大データ伝送量
※MB/h:1時間の最大データ伝送量
回線速度 : 154kbps ・ 19.34kB/s ・ 69MB/h
計測日時 : 2020/12/18 23:26:31
sakura.ad.jp → KD114020163106.ppp.prin.ne.jp
http://junkhunt.net/icsi/
https://junkhunt.net/icsi/icsi.pl?p=24627&s=4&t0=24869&t1=24882&t2=39402&t3=37424
自演でワッチョイと表示させるのに使ってるよw
調子がいいと150Kbpsくらい出る
調子が悪いと半分くらい
10Kbpsは記憶にない
インターネット回線速度調査
下り速度 154 kbps
19.34kB/s 69MB/h
>>1000kbps = 1Mbps
※kB/s:1秒間の最大データ伝送量
※MB/h:1時間の最大データ伝送量
回線速度 : 154kbps ・ 19.34kB/s ・ 69MB/h
計測日時 : 2020/12/18 23:26:31
sakura.ad.jp → KD114020163106.ppp.prin.ne.jp
http://junkhunt.net/icsi/
https://junkhunt.net/icsi/icsi.pl?p=24627&s=4&t0=24869&t1=24882&t2=39402&t3=37424
47: 2020/12/18(金) 01:03:19.32
封書が来た。今度のは1月頭までのやつなので、
もう一回ぐらいは来るかな。
もう一回ぐらいは来るかな。
49: 2020/12/18(金) 01:57:05.42
オンラインでSE2に機種変してから、ショップ行ってn141からn101に交換してもらえばいい?
簾もそのまま使えるかな
簾もそのまま使えるかな
56: 2020/12/18(金) 07:35:56.64
>>49
「simのみ契約」以外はsim交換できなかったような
「simのみ契約」以外はsim交換できなかったような
59: 2020/12/18(金) 08:59:53.66
>>56
端末持ち込みで機種変すれば良いだけ
端末持ち込みで機種変すれば良いだけ
60: 2020/12/18(金) 09:27:07.21
>>59
なるほど。ありがとう
なるほど。ありがとう
82: 2020/12/18(金) 16:15:21.72
>>49
何で変更したいん?
Android機で使いたいから?
何で変更したいん?
Android機で使いたいから?
50: 2020/12/18(金) 02:01:07.61
SIM交換が機種変更扱いになったらスーパー誰とでも消えるんじゃね
マイクロからナノの時機種変更扱いだったような覚えてない
マイクロからナノの時機種変更扱いだったような覚えてない
72: 2020/12/18(金) 13:43:31.20
>>50
このn141→n101のsim交換で、簾無料が消えるのかどうかが気になる
公式の記載通りなら、分割じゃないから消えなさそうだけど
このn141→n101のsim交換で、簾無料が消えるのかどうかが気になる
公式の記載通りなら、分割じゃないから消えなさそうだけど
51: 2020/12/18(金) 02:01:36.06
SE2にして解約転売が一番いいやろ
52: 2020/12/18(金) 03:28:19.84
そもそも機種購入無しでケータイプランいけるの?
53: 2020/12/18(金) 04:07:45.90
購入か持ち込みが必要なんじゃない?
ケータイプランが欲しければ素直にDigno3とかにするのが簡単。
ケータイプランが欲しければ素直にDigno3とかにするのが簡単。
54: 2020/12/18(金) 05:14:13.52
>>前スレ990
端末の時計が未来なのは単に時計が進んでいるだけでは
端末の時計が未来なのは単に時計が進んでいるだけでは
55: 2020/12/18(金) 06:04:51.80
プランGの番号070と080あるんだけど080の番号残すことはできる?
57: 2020/12/18(金) 07:57:04.25
>>55
今まで前例は無いね
試しに無知を装ってトライしてみる?
今まで前例は無いね
試しに無知を装ってトライしてみる?
58: 2020/12/18(金) 08:39:32.76
>>55
ワイモバイルから070080同時にMNP転出して
同時にソフバンMNP転入すれば可能
ワイモバイルから070080同時にMNP転出して
同時にソフバンMNP転入すれば可能
89: 2020/12/18(金) 17:05:28.91
>>55
プランGはもう維持も出来ないから多分プランGSだと思うけどG、GSの3G回線はデータ回線だから契約変更もMNPも出来ない。捨てるだけ。出来るのはプランDとかのデュアル端末の3G
プランGはもう維持も出来ないから多分プランGSだと思うけどG、GSの3G回線はデータ回線だから契約変更もMNPも出来ない。捨てるだけ。出来るのはプランDとかのデュアル端末の3G
61: 2020/12/18(金) 10:50:06.76
明日機種変にいく。Xperia8とX5で悩んでいる。どっちがいいかな
62: 2020/12/18(金) 10:52:39.77
性能ならX5一択
63: 2020/12/18(金) 11:13:46.73
色はペリア可愛いけど性能がゴミ
64: 2020/12/18(金) 11:21:59.93
昨日発売のS8は追加されないんだろうか
65: 2020/12/18(金) 11:32:16.38
X5って、ソフトバンクのK50と同じ機種だよね?
66: 2020/12/18(金) 12:00:37.02
全然違うみたいね。
67: 2020/12/18(金) 12:15:24.45
ドコモが色々仕掛けてる中、いまのワイモバのプランに乗り換えるのも心配になちゃうなあ
68: 2020/12/18(金) 12:32:07.71
まあいまの条件でワイモバのスマホに変更するやつなんかほぼいないだろ
高い料金プランに2年も縛られたら大損だからな
高い料金プランに2年も縛られたら大損だからな
70: 2020/12/18(金) 13:23:48.23
>>68
2年縛りのスマホプランは無くなったんじゃ?
高いのは同意だけど。
2年縛りのスマホプランは無くなったんじゃ?
高いのは同意だけど。
69: 2020/12/18(金) 12:51:55.34
持ち込みですんなりやってくれんのかな、クソだるいことになりそうな悪寒
71: 2020/12/18(金) 13:34:41.07
Xperiaの水色気に入ってる
ライトユーザーなら十分
ライトユーザーなら十分
73: 2020/12/18(金) 14:26:30.10
まずはチャットで5人くらい当たるまで
聞きまくってみるのも手じゃね
聞きまくってみるのも手じゃね
74: 2020/12/18(金) 14:27:45.83
もう年明けにオンラインショップのラインナップ変わりそうにないな
75: 2020/12/18(金) 14:35:31.89
オンライン在庫数をここしばらく眺めてるけど
一日数人ペースでしか契約してなさそうだし
一日数人ペースでしか契約してなさそうだし
78: 2020/12/18(金) 15:35:45.39
>>75
どこで在庫数なんて判るんだ?
どこで在庫数なんて判るんだ?
90: 2020/12/18(金) 17:05:48.69
>>78
html読むと意味深な文字列がある模様
APWHP1 4
LGWAE2 125
等
故にiPhoneSE黒あと4、X5白あと125じゃね
html読むと意味深な文字列がある模様
APWHP1 4
LGWAE2 125
等
故にiPhoneSE黒あと4、X5白あと125じゃね
76: 2020/12/18(金) 15:03:15.03
USIM単体契約に変更になるが簾は継続するみたいだ
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1339781116102754306
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1339781116102754306
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
95: 2020/12/18(金) 20:08:03.00
>>76
このツイートで質問してる奴、すごく感じが悪いな
このツイートで質問してる奴、すごく感じが悪いな
77: 2020/12/18(金) 15:30:06.99
簾が継続すると言っているだけで、簾無料が継続するとは言っていないような
79: 2020/12/18(金) 15:53:56.69
>>77
文字ヅラ上はそのとおりだが、これで簾無料特典終了とは言っていない、は無理だ
朝ごはんは食べていません(パンを食べました)レベルの詭弁
もっとも、ワイモバイルのカスタマサービス担当者が、悪気なく嘘をつくことはよくあるパターンでもある
文字ヅラ上はそのとおりだが、これで簾無料特典終了とは言っていない、は無理だ
朝ごはんは食べていません(パンを食べました)レベルの詭弁
もっとも、ワイモバイルのカスタマサービス担当者が、悪気なく嘘をつくことはよくあるパターンでもある
80: 2020/12/18(金) 16:05:39.68
>>79
そうかなあ
質問者も「スーパー誰とでも定額の特典」と言っているだけで、PHSのことは何も言っていないから
PHSから移行時の特典のことを質問しているわけではないような気がするけど
そうかなあ
質問者も「スーパー誰とでも定額の特典」と言っているだけで、PHSのことは何も言っていないから
PHSから移行時の特典のことを質問しているわけではないような気がするけど
83: 2020/12/18(金) 16:25:48.24
>>80
スーパー誰とでも定額はたんなる(特別な条件なく誰でも申込み、サービスを受けられる)オプションであって特典ではないから、「スーパー誰とでも定額の特典」は、簾無料でなければ意味が通じない
とはいえ、おっしゃるとおりと解釈する余地はある(ないではない)から、厳密にはわからないとしか言えないというのはそのとおり
スーパー誰とでも定額はたんなる(特別な条件なく誰でも申込み、サービスを受けられる)オプションであって特典ではないから、「スーパー誰とでも定額の特典」は、簾無料でなければ意味が通じない
とはいえ、おっしゃるとおりと解釈する余地はある(ないではない)から、厳密にはわからないとしか言えないというのはそのとおり
81: 2020/12/18(金) 16:11:04.71
ごはん論法わろたw自民党の手口に学んでるな
これで悪気がないとかピュアすぎんてしょ
明らかに明言避けてる
これで悪気がないとかピュアすぎんてしょ
明らかに明言避けてる
84: 2020/12/18(金) 16:27:06.87
>>81
明言避けてるんじゃなくて、この回答者がPHSのこと知らないだけじゃね?
このスレの住民の割合とは違って、ワイモバイルの契約者全体からみたらPHSなんてごく一部だろうから、
質問者がPHSってはっきり伝えなかったら、PHSのことなんか頭の片隅にも浮かばないと思う
サポートなら自社のサービスくらい把握しておけっていうのも正論だと思うけど
明言避けてるんじゃなくて、この回答者がPHSのこと知らないだけじゃね?
このスレの住民の割合とは違って、ワイモバイルの契約者全体からみたらPHSなんてごく一部だろうから、
質問者がPHSってはっきり伝えなかったら、PHSのことなんか頭の片隅にも浮かばないと思う
サポートなら自社のサービスくらい把握しておけっていうのも正論だと思うけど
87: 2020/12/18(金) 16:38:12.87
>>84
質問者も要領を得ないけど、特典と言ってるのに特典について答えていないんだから意地悪だ
知らないならきちんと調べてから回答するべきだし
上のやつも言ってるけど簾そのものが特典ってのは屁理屈にもほどがある
質問者も要領を得ないけど、特典と言ってるのに特典について答えていないんだから意地悪だ
知らないならきちんと調べてから回答するべきだし
上のやつも言ってるけど簾そのものが特典ってのは屁理屈にもほどがある
85: 2020/12/18(金) 16:32:57.36
俺も途中までは簾無料のこと言ってると思ったけど、
最後のリンク先見たらsim単体で使えるサービス一覧のページだったから、
ああコイツ簾無料特典のこと理解してねーな
ってなった
最後のリンク先見たらsim単体で使えるサービス一覧のページだったから、
ああコイツ簾無料特典のこと理解してねーな
ってなった
86: 2020/12/18(金) 16:37:10.40
まあ、俺としてもこういうやり取りを、無邪気に知らない担当者と詰めて苦労しながら手続するのはほとほと疲れたから、いまはケータイベーシックプランSSにして、ガラホに刺したり2枚刺し端末に刺したりしてる
4G停波まではとくに触る必要がない
というわけで低みの見物
4G停波まではとくに触る必要がない
というわけで低みの見物
88: 2020/12/18(金) 17:00:16.72
ショップで聞いてみた
SIMの形状変更って手続きになるから簾無料もそのままだし手数料もいらないって回答だった
ちゃんと本社に問い合わせてからの返答だったから大丈夫だと思うよ
SIMの形状変更って手続きになるから簾無料もそのままだし手数料もいらないって回答だった
ちゃんと本社に問い合わせてからの返答だったから大丈夫だと思うよ
91: 2020/12/18(金) 17:25:36.75
>>88
乙
乙
92: 2020/12/18(金) 17:52:50.85
>>88
乙
過去のブログとか見るとn141→n101は機種変扱いだったって記事が多いけど、
形状交換扱いに変更になったのかな
そうだとしたら良いニュースだね
乙
過去のブログとか見るとn141→n101は機種変扱いだったって記事が多いけど、
形状交換扱いに変更になったのかな
そうだとしたら良いニュースだね
93: 2020/12/18(金) 18:11:51.04
>>88
乙
>>92
機種変であっても分割払いをともなう機種変更ではないということで簾継続とはなりそうだが、
形態変更でいけるならそれにこしたことはないな
乙
>>92
機種変であっても分割払いをともなう機種変更ではないということで簾継続とはなりそうだが、
形態変更でいけるならそれにこしたことはないな
94: 2020/12/18(金) 18:53:44.63
OPPOはよはよ
96: 2020/12/18(金) 20:39:12.50
iPhoneから縛り無しSIMまでは簾付きで変更出来る事は分かったが、
そのSIMをケータイプランに変更も出来るんだろか?
そのSIMをケータイプランに変更も出来るんだろか?
97: 2020/12/18(金) 20:52:34.69
>>96
ガラホがあればね
一括で買えば確実だけど、持ち込みが可能かはワカラン
ガラホがあればね
一括で買えば確実だけど、持ち込みが可能かはワカラン
102: 2020/12/18(金) 21:05:43.18
>>97
サンクス
5回線有るから1個をアクオス、残りiPhoneにするわ
サンクス
5回線有るから1個をアクオス、残りiPhoneにするわ
107: 2020/12/18(金) 21:23:02.65
>>96
出来ないんじゃない?
この間ワイモバの公式にチャットで言ってたのには、
ガラホ→スマホはできるけど
スマホ→ガラホはできないんだって。
始めにガラホ契約した人はスマホにするも
ガラホに戻すも自由とな。
出来ないんじゃない?
この間ワイモバの公式にチャットで言ってたのには、
ガラホ→スマホはできるけど
スマホ→ガラホはできないんだって。
始めにガラホ契約した人はスマホにするも
ガラホに戻すも自由とな。
111: 2020/12/18(金) 22:09:21.78
>>107
iPhoneからガラホに再度機種変更すればケータイプランSSには出来るでしょ。それが一括でガラホを買う形なら簾無料は継続される
再機種変更が持ち込みの場合にどうなるかは前スレでも話題になっていたけど結論出てなかった
iPhoneからガラホに再度機種変更すればケータイプランSSには出来るでしょ。それが一括でガラホを買う形なら簾無料は継続される
再機種変更が持ち込みの場合にどうなるかは前スレでも話題になっていたけど結論出てなかった
114: 2020/12/18(金) 22:24:23.26
>>111
それが問合せチャットでワイモバの人が
スマホで契約するとガラホ機種変にできないって言ってたんだよ。
最初にガラホで契約した人はスマホに機種変したり、
またガラホに戻したりはできるんだと。
ログ残してなかったからゴメンだけど、
あの時チャットしてた身からすると
簾に限定した話じゃなくて、契約自体ができないっていう理解だったな
パンフ片手にそのエビデンス探してるが見つからない
それが問合せチャットでワイモバの人が
スマホで契約するとガラホ機種変にできないって言ってたんだよ。
最初にガラホで契約した人はスマホに機種変したり、
またガラホに戻したりはできるんだと。
ログ残してなかったからゴメンだけど、
あの時チャットしてた身からすると
簾に限定した話じゃなくて、契約自体ができないっていう理解だったな
パンフ片手にそのエビデンス探してるが見つからない
118: 2020/12/18(金) 22:46:33.94
>>114
もう2年くらい前だけど、俺は、PHSからスマホに機種変(契約変更?)して、その後ガラホ(DIGNO2(702KC))にアウトレットで機種変しているよ
はじめ、スマホも安かったからスマホプランSでスマホ機種を購入、スマホ機種契約でもケータイプランSSにプラン変更できると思いこんでいたのだけど、できなかった
だから仕方なく簾無料が消えないよう、当時の条件である2年縛りのなんとかサービスを使わなで機種変できるアウトレット機種を購入した(結果としては、702KCは良機種で気に入っている)
契約機種をガラホにしたことで、ケータイプランSSにできた(現在は、あんまり意味ないけどケータイベーシックプランSSにしている)
ガラホへの機種変更のときは、いろいろわかってくれないというか、状況が理解できない担当者で苦労したわw
というえあけで、その担当者の間違いだと思うよ
で、上の方にも書いたけど、もう面倒だからvolteが停波するまでケータイベーシックプランSSから変更しないつもり
もう2年くらい前だけど、俺は、PHSからスマホに機種変(契約変更?)して、その後ガラホ(DIGNO2(702KC))にアウトレットで機種変しているよ
はじめ、スマホも安かったからスマホプランSでスマホ機種を購入、スマホ機種契約でもケータイプランSSにプラン変更できると思いこんでいたのだけど、できなかった
だから仕方なく簾無料が消えないよう、当時の条件である2年縛りのなんとかサービスを使わなで機種変できるアウトレット機種を購入した(結果としては、702KCは良機種で気に入っている)
契約機種をガラホにしたことで、ケータイプランSSにできた(現在は、あんまり意味ないけどケータイベーシックプランSSにしている)
ガラホへの機種変更のときは、いろいろわかってくれないというか、状況が理解できない担当者で苦労したわw
というえあけで、その担当者の間違いだと思うよ
で、上の方にも書いたけど、もう面倒だからvolteが停波するまでケータイベーシックプランSSから変更しないつもり
120: 2020/12/18(金) 22:58:36.05
>>118
当たり前のこと聞くけど
ケータイプランSSからケータイベーシックプランSSにしても
当然簾無料は消えないんだよね?
当たり前のこと聞くけど
ケータイプランSSからケータイベーシックプランSSにしても
当然簾無料は消えないんだよね?
124: 2020/12/18(金) 23:09:12.45
>>120
結論から言えば、yes
ケータイプランSSからケータイベーシックプランSSへ変更することでスーパー誰とでも定額永年無料の特典が消滅することはない
その点が心配になる気持ちは痛いほど分かるw
俺もどう考えても大丈夫だと思っていたけど、念の為カスタマサービスセンターかなんかの有人窓口に電話して一個ずつ確認しながら手続きしてもらい、myymobileと請求を確認してやっと安心した
結果としての1000円ちょっとで電話基本料・簾無料には満足してるけど、
カスタマサービスは控えめに言ってクソなので、極力関わりたくない
今後ありうるとして解約だけど、これはすでにケータイベーシックプランSSにしてあるから違約金等はかからない(はずw)
結論から言えば、yes
ケータイプランSSからケータイベーシックプランSSへ変更することでスーパー誰とでも定額永年無料の特典が消滅することはない
その点が心配になる気持ちは痛いほど分かるw
俺もどう考えても大丈夫だと思っていたけど、念の為カスタマサービスセンターかなんかの有人窓口に電話して一個ずつ確認しながら手続きしてもらい、myymobileと請求を確認してやっと安心した
結果としての1000円ちょっとで電話基本料・簾無料には満足してるけど、
カスタマサービスは控えめに言ってクソなので、極力関わりたくない
今後ありうるとして解約だけど、これはすでにケータイベーシックプランSSにしてあるから違約金等はかからない(はずw)
126: 2020/12/18(金) 23:24:26.19
>>124
ありがとう
来年の夏に2年迎えるから切り替えようと思ってて
料金は変わらないけど縛りは解きたかったので
でも万が一簾無料消えるかもしれないって不安は若干あったから大丈夫とわかって安心した
ありがとう
来年の夏に2年迎えるから切り替えようと思ってて
料金は変わらないけど縛りは解きたかったので
でも万が一簾無料消えるかもしれないって不安は若干あったから大丈夫とわかって安心した
711: 2020/12/26(土) 20:34:28.73
>>709
このスレぐらい検索しよう、な
>>124
このスレぐらい検索しよう、な
>>124
128: 2020/12/18(金) 23:33:09.22
俺も >>118 パイセンに質問があるんだけど
ケータイプランSSのsimのIMEI制限は、スマホプランにプラン変更するだけで解除されるの?
それともケータイ契約のままだとスマホプランにしても制限かかったまま?
ケータイプランSSのsimのIMEI制限は、スマホプランにプラン変更するだけで解除されるの?
それともケータイ契約のままだとスマホプランにしても制限かかったまま?
129: 2020/12/18(金) 23:56:52.12
>>125
paypayのキャリア払いはキャリア
回線接続(認証だけなのか、都度なのかわからんが)ガイルんだね
俺もやってないわ
まあいいやって感じw
>>128
役に立つ回答かわからないけど、以下の通り
たしか当時、ケータイプランで契約したSIMなら後にケータイプランSSに変更してもIMEI制限かからないんじゃないかという話があった
だから、あえてスマホプランSのまま702KCに機種変して、1か月ケータイプランSの料金払った
で、翌月1日にケータイプランSSに移行した時点でIMEI制限が掛かり、スマホでのデータ通信はできなくなった
702KCで試したときは、データ通信はできた
(ケータイプランSSでのデータ通信は高いから、その後、MVONのポケットWiFiを導入、702KCもスマホもデータ通信はWiFiですることにして、702KC、スマホ、ポケットWiFiの3台持ちに落ち着く
オススメはしないw)
前置きが長くなったけど回答は、
ケータイプランSS(およびケータイベーシックプランSS)にしてからそのSIMのままケータイプランにしたことはないから、わからない
(とはいえ、スマホプランSのときにはIMEI制限なかったし、再度スマホプランにしてもIMEI制限があるとかいうのはさすがに意味不明だからそんなことはしてこないんじゃないかとは思っている)
paypayのキャリア払いはキャリア
回線接続(認証だけなのか、都度なのかわからんが)ガイルんだね
俺もやってないわ
まあいいやって感じw
>>128
役に立つ回答かわからないけど、以下の通り
たしか当時、ケータイプランで契約したSIMなら後にケータイプランSSに変更してもIMEI制限かからないんじゃないかという話があった
だから、あえてスマホプランSのまま702KCに機種変して、1か月ケータイプランSの料金払った
で、翌月1日にケータイプランSSに移行した時点でIMEI制限が掛かり、スマホでのデータ通信はできなくなった
702KCで試したときは、データ通信はできた
(ケータイプランSSでのデータ通信は高いから、その後、MVONのポケットWiFiを導入、702KCもスマホもデータ通信はWiFiですることにして、702KC、スマホ、ポケットWiFiの3台持ちに落ち着く
オススメはしないw)
前置きが長くなったけど回答は、
ケータイプランSS(およびケータイベーシックプランSS)にしてからそのSIMのままケータイプランにしたことはないから、わからない
(とはいえ、スマホプランSのときにはIMEI制限なかったし、再度スマホプランにしてもIMEI制限があるとかいうのはさすがに意味不明だからそんなことはしてこないんじゃないかとは思っている)
131: 2020/12/19(土) 00:57:31.13
>>129
回答ありがとう
IMEi制限は契約端末じゃなくてプランについてる感じだね
回答ありがとう
IMEi制限は契約端末じゃなくてプランについてる感じだね
138: 2020/12/19(土) 07:32:45.69
>>131
未公開の点はなんとも言えないけど、多分そうなんじゃないかなと思ってる
書き間違いがあったスマヌ
たしか当時、ケータイプランで契約したSIMなら後に……
✕ケータイプラン
○スマホプラン
未公開の点はなんとも言えないけど、多分そうなんじゃないかなと思ってる
書き間違いがあったスマヌ
たしか当時、ケータイプランで契約したSIMなら後に……
✕ケータイプラン
○スマホプラン
139: 2020/12/19(土) 07:33:44.85
>>131
未公開の点はなんとも言えないけど、多分そうなんじゃないかなと思ってる
書き間違いがあったスマヌ
たしか当時、ケータイプランで契約したSIMなら後に……
✕ケータイプラン
○スマホプラン
未公開の点はなんとも言えないけど、多分そうなんじゃないかなと思ってる
書き間違いがあったスマヌ
たしか当時、ケータイプランで契約したSIMなら後に……
✕ケータイプラン
○スマホプラン
140: 2020/12/19(土) 07:37:34.47
>>131
未公開の点はなんとも言えないけど、多分そうなんじゃないかなと思ってる
書き間違いがあったスマヌ
たしか当時、ケータイプランで契約したSIMなら後に……
✕ケータイプラン
○スマホプラン
未公開の点はなんとも言えないけど、多分そうなんじゃないかなと思ってる
書き間違いがあったスマヌ
たしか当時、ケータイプランで契約したSIMなら後に……
✕ケータイプラン
○スマホプラン
141: 2020/12/19(土) 07:46:13.93
>>131
未公開の点はなんとも言えないけど、多分そうなんじゃないかなと思ってる
書き間違いがあったスマヌ
たしか当時、ケータイプランで契約したSIMなら後に……
✕ケータイプラン
○スマホプラン
未公開の点はなんとも言えないけど、多分そうなんじゃないかなと思ってる
書き間違いがあったスマヌ
たしか当時、ケータイプランで契約したSIMなら後に……
✕ケータイプラン
○スマホプラン
130: 2020/12/19(土) 00:29:23.15
>>114
そうそう
だから俺もわざわざ格安simを1回線買い足したんだ
そうそう
だから俺もわざわざ格安simを1回線買い足したんだ
137: 2020/12/19(土) 06:15:27.99
>>114
たぶん担当者はプラン変更が出来るかできないかの話をしている感じがするね。
たぶん担当者はプラン変更が出来るかできないかの話をしている感じがするね。
98: 2020/12/18(金) 20:58:26.36
どんどん在庫なくなってるな
146: 2020/12/19(土) 09:46:15.31
>>133
>>98の時点では全色入荷未定表示出てました
日付が変わった頃に各色300台ほど入荷したみたい
htmlやjson読むと品番とstockが書いてあります
>>98の時点では全色入荷未定表示出てました
日付が変わった頃に各色300台ほど入荷したみたい
htmlやjson読むと品番とstockが書いてあります
188: 2020/12/20(日) 00:19:57.61
>>146
成る程サンクス。俺はタイミグが良かったって事か。64は旧同梱物版だから品切れになってたとは思わなかった。
成る程サンクス。俺はタイミグが良かったって事か。64は旧同梱物版だから品切れになってたとは思わなかった。
99: 2020/12/18(金) 21:00:20.55
最後ガラホとかんたんスマホだけになったらどうしよ
105: 2020/12/18(金) 21:09:08.44
>>99
ちょっとわろた
ちょっとわろた
112: 2020/12/18(金) 22:19:34.57
>>108
そうなのか
じゃあホントに >>99 になるのか ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
そうなのか
じゃあホントに >>99 になるのか ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
113: 2020/12/18(金) 22:23:03.29
むしろ>>99のほうがありがたいけどなあ
通話の予備回線の切り替え先としては
通話の予備回線の切り替え先としては
100: 2020/12/18(金) 21:03:49.73
100
101: 2020/12/18(金) 21:05:26.99
在庫ないのに受注してしまわないように管理しているだけで、無くなったら補充されるでしょ
製造中止の機種じゃないんだし
製造中止の機種じゃないんだし
108: 2020/12/18(金) 21:38:24.53
>>101
どんな管理しているか知らないけど、新規契約のページは在庫あるな。
PHSの方は差別されてる。
どんな管理しているか知らないけど、新規契約のページは在庫あるな。
PHSの方は差別されてる。
116: 2020/12/18(金) 22:34:25.48
>>108
iPhone SE
PHS側はAPWHP1~3 在庫なくなた
新規側はAPSHP1~3(128は4~6) 在庫200~800
で別商品の模様
iPhone SE
PHS側はAPWHP1~3 在庫なくなた
新規側はAPSHP1~3(128は4~6) 在庫200~800
で別商品の模様
119: 2020/12/18(金) 22:46:58.82
>>116
従来版と、12発表後の付属品省略版の違いかな
従来版と、12発表後の付属品省略版の違いかな
133: 2020/12/19(土) 02:21:44.04
>>116
今iPhone普通に契約出来たけどどこ見て在庫ないとか言ってんの?
今iPhone普通に契約出来たけどどこ見て在庫ないとか言ってんの?
103: 2020/12/18(金) 21:08:25.55
S6は無くなったらS8になるかな
106: 2020/12/18(金) 21:22:19.79
かんたんスマホ2悪くないんじゃねw
109: 2020/12/18(金) 22:06:37.93
でも怖いなあ
昨日来たパンフには在庫なくなったら終了と書いてある
昨日来たパンフには在庫なくなったら終了と書いてある
110: 2020/12/18(金) 22:08:15.09
メイン使ってるから、ぶら下がり即解約なら他キャリアでやったほうがいいのかな
115: 2020/12/18(金) 22:32:53.26
葉書届かなーい!
電話をかけて機種変は、
SEとかんスマ2しか選択肢ないんですか?
X5はなし?
電話をかけて機種変は、
SEとかんスマ2しか選択肢ないんですか?
X5はなし?
136: 2020/12/19(土) 06:14:37.82
>>115
紙にかいてあるのは下の4つだね。
iPhone SE(2)
Xperia 8
Digno3
Simply
紙にかいてあるのは下の4つだね。
iPhone SE(2)
Xperia 8
Digno3
Simply
160: 2020/12/19(土) 17:16:58.99
>>136
ありがとうございます!
iPhone SE白の番号教えてください!
ありがとうございます!
iPhone SE白の番号教えてください!
163: 2020/12/19(土) 19:00:34.75
>>160
電話するとメニューを音声でおしえてくれるんじゃなかったっけ?
電話するとメニューを音声でおしえてくれるんじゃなかったっけ?
171: 2020/12/19(土) 21:33:29.63
>>163
0120-503-464に電話したら、9桁の番号が必要と言われました。
9桁の番号が個々違う番号だとオンラインストアではじかれる俺終了です。ありがとうございました。
https://pbs.twimg.com/media/EpeovqJW4AgTi07?format=jpg&name=large
0120-503-464に電話したら、9桁の番号が必要と言われました。
9桁の番号が個々違う番号だとオンラインストアではじかれる俺終了です。ありがとうございました。
https://pbs.twimg.com/media/EpeovqJW4AgTi07?format=jpg&name=large
173: 2020/12/19(土) 21:39:23.39
>>171
封筒が来ていないんだ。
PHS使ってる?
封筒が来ていないんだ。
PHS使ってる?
117: 2020/12/18(金) 22:35:51.59
ちゃっとはFAQ以外のことをきくなら
数人に聞かないと
いつも話が二転三転するよ
数人に聞かないと
いつも話が二転三転するよ
121: 2020/12/18(金) 22:59:12.77
間違いっつーかルール変わるからそこら辺の違いもあるかも
昔の情報アテにしない方が
昔の情報アテにしない方が
122: 2020/12/18(金) 23:02:02.01
チャット担当って得てしてサポセンの中では最低ランクだからなぁ
123: 2020/12/18(金) 23:05:07.14
DDIポケットの名前出したら
その問い合わせはここじゃないので終了
のテンプレだされたことあるわ
その問い合わせはここじゃないので終了
のテンプレだされたことあるわ
153: 2020/12/19(土) 13:29:22.17
>>123
今年一番笑ったわ。
今年一番笑ったわ。
125: 2020/12/18(金) 23:20:30.72
もうケータイにしたクチだけど、スマホにできるならしたかったな
ペイベイのキャリア決済使いたかった
ペイベイのキャリア決済使いたかった
132: 2020/12/19(土) 02:15:20.76
元がどうであれスマホプラン&SIMにすればIMEI制限はないはず…
そもそもどこを基準に制限するんだって話だし、ワイモバから出たiPhone限定?
そもそもどこを基準に制限するんだって話だし、ワイモバから出たiPhone限定?
134: 2020/12/19(土) 05:44:21.59
PHSサービス 各種契約解除料金の免除について
2020年4月1日より、PHSサービスの各種契約解除料を免除いたします。
会社都合なんだから免除は当たり前だろ!
バカかよ!この会社は!
2020年4月1日より、PHSサービスの各種契約解除料を免除いたします。
会社都合なんだから免除は当たり前だろ!
バカかよ!この会社は!
135: 2020/12/19(土) 05:45:46.14
お前らいつまでもこんなチンピラ会社とかかわるなよ。
142: 2020/12/19(土) 08:02:03.40
回線が不安定で連打してしまった
すみませんorz
すみませんorz
143: 2020/12/19(土) 08:25:06.45
バグってたからな
144: 2020/12/19(土) 08:44:43.93
PHS=>格安5Gスマホ 狙ってるんだが
諸々都合良さげな候補ないか?
諸々都合良さげな候補ないか?
145: 2020/12/19(土) 09:05:37.27
ahamo一択
147: 2020/12/19(土) 09:46:40.77
誰か教えて下さい
PHSからiphoneに機種変しました
今発送中ですがsim解除したいと思います
IMEIはマイワイモバイルのどこに記載
されているのですか?
PHSからiphoneに機種変しました
今発送中ですがsim解除したいと思います
IMEIはマイワイモバイルのどこに記載
されているのですか?
148: 2020/12/19(土) 09:49:08.48
>>147
iPhoneがどういうもんか知らんけど
箱か本体よくみて
iPhoneがどういうもんか知らんけど
箱か本体よくみて
151: 2020/12/19(土) 11:06:13.07
>>147
申し込む時に、ロック解除の項目をチェックしとけば、自動的に解除できてるのに。
申し込む時に、ロック解除の項目をチェックしとけば、自動的に解除できてるのに。
152: 2020/12/19(土) 11:28:33.66
>>147
申込書PDFの中にある、ネット申込でも発行されたと思う…
申込書PDFの中にある、ネット申込でも発行されたと思う…
149: 2020/12/19(土) 09:56:44.73
本体が無いと出来ないのですかね
明日まで待ちます
明日まで待ちます
150: 2020/12/19(土) 10:03:36.44
IMEIは機材についている番号なので。
154: 2020/12/19(土) 14:18:29.59
155: 2020/12/19(土) 14:58:11.13
機種変の件、再度サポートチャットで問い合わせてみた
出来ないっていうのはプランのことだそうです
スマホだとケータイベーシックプランにできない
ガラホだとケータイベーシックプランにもスマホベーシックプランにもできる
ということだそうな
ゴメン、勘違いしてたわ
出来ないっていうのはプランのことだそうです
スマホだとケータイベーシックプランにできない
ガラホだとケータイベーシックプランにもスマホベーシックプランにもできる
ということだそうな
ゴメン、勘違いしてたわ
156: 2020/12/19(土) 16:12:39.48
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/hajimete_plan/?icid=CRP_CAM_oshaberi_txt_to_CRP_CHA_hajimete_plan
対象は3GだけでPHSは対象外かorz
対象は3GだけでPHSは対象外かorz
158: 2020/12/19(土) 17:01:34.09
>>156
ドコモに3G価格で変えた人が居るので、聞いてみたらOKな場合もあるかも
量販店でソフトバンクに移行するのもPHSは書いてないけど実際は出来たりする
ドコモに3G価格で変えた人が居るので、聞いてみたらOKな場合もあるかも
量販店でソフトバンクに移行するのもPHSは書いてないけど実際は出来たりする
161: 2020/12/19(土) 18:40:17.93
>>156
俺のPHSの番号は元々ドコモだったというのに
俺のPHSの番号は元々ドコモだったというのに
157: 2020/12/19(土) 16:12:43.77
問題なのは持ち込みですらできないのかどうだよな
159: 2020/12/19(土) 17:08:30.81
まあ問題はPHSという単語が通じる人を見つけられんことやろな
162: 2020/12/19(土) 18:59:44.42
digno3にしようと思ってる俺は少数派か。
スマホはmvno のデーターのみの運用が別にあるし、2つもいらんからなあ。
スマホはmvno のデーターのみの運用が別にあるし、2つもいらんからなあ。
164: 2020/12/19(土) 19:04:30.91
>>162
割といるんじゃない?
自分も親用の2回線はDigno3にしたし。
割といるんじゃない?
自分も親用の2回線はDigno3にしたし。
165: 2020/12/19(土) 19:25:57.98
端末はdignoでもアクオスでも良いんだがプランがな
キャリアメールを残したい
今まで通信量気にせずメール使ってたが、従量制になるとどれだけになるのか?
wifi環境でもキャリアメールは送受信出来るもんなのか?
キャリアメールを残したい
今まで通信量気にせずメール使ってたが、従量制になるとどれだけになるのか?
wifi環境でもキャリアメールは送受信出来るもんなのか?
193: 2020/12/20(日) 06:45:33.81
>>165
キャリアメールをWi-Fi経由で送受信するための自動設定機能があるので、
Wi-Fiの接続情報を設定したあとにそれをすれば可能
>>179
逆に画面のスクショ機能はシャープにしかないはず(カタログを見た限り)
DIGNOにしたけどスクショできないのが意外と不便
キャリアメールをWi-Fi経由で送受信するための自動設定機能があるので、
Wi-Fiの接続情報を設定したあとにそれをすれば可能
>>179
逆に画面のスクショ機能はシャープにしかないはず(カタログを見た限り)
DIGNOにしたけどスクショできないのが意外と不便
194: 2020/12/20(日) 08:44:01.93
>>179
>>193
俺もその2機種で迷ってる
撮影時のライトが便利で簡易懐中電灯に使ったりしていたから、
京セラ一択かなと思っていたが、スクショ撮れるのはいいな
>>193
俺もその2機種で迷ってる
撮影時のライトが便利で簡易懐中電灯に使ったりしていたから、
京セラ一択かなと思っていたが、スクショ撮れるのはいいな
197: 2020/12/20(日) 10:36:10.09
>>193
>>194
ガラホでスクショ必要かな?
自分は通話録音だけで京セラにするつもりだけど
>>194
ガラホでスクショ必要かな?
自分は通話録音だけで京セラにするつもりだけど
196: 2020/12/20(日) 10:26:23.69
>>193
>>165では無いんだけど良かったら教えてちょー
Wi-Fiでもキャリアメールの受信はプッシュ通知来るよね?
取説読みまくってるけど分からんかった…
>>165では無いんだけど良かったら教えてちょー
Wi-Fiでもキャリアメールの受信はプッシュ通知来るよね?
取説読みまくってるけど分からんかった…
205: 2020/12/20(日) 13:38:09.23
>>196
使ったこと無いが、メールのwifi設定の画面に
「*Wi-Fi接続によるメールの送受信を優先的に行います。
通信環境によっては3G/4Gによるメールの送受信を行います。」
って表示されてる。
使ったこと無いが、メールのwifi設定の画面に
「*Wi-Fi接続によるメールの送受信を優先的に行います。
通信環境によっては3G/4Gによるメールの送受信を行います。」
って表示されてる。
206: 2020/12/20(日) 16:07:45.98
>>205
それだとWi-Fiと4G/3Gをシームレスに行き来するようだから
受信動作も同じ、つまりWi-Fiでもプッシュ通知来そうだね
どうもありがとう!
それだとWi-Fiと4G/3Gをシームレスに行き来するようだから
受信動作も同じ、つまりWi-Fiでもプッシュ通知来そうだね
どうもありがとう!
217: 2020/12/20(日) 20:20:54.75
>>193
DIGNO3あるけど、スクショは下の3つ並んでるボタンの「1」と
横についてる「マナー/シャッター」ボタンの同時押しで出来るよ
DIGNO3あるけど、スクショは下の3つ並んでるボタンの「1」と
横についてる「マナー/シャッター」ボタンの同時押しで出来るよ
222: 2020/12/20(日) 23:08:44.05
>>217
mjd!? と思って取扱説明書PDFを見たら43ページに載ってた
スクショ撮れるのね。thx
mjd!? と思って取扱説明書PDFを見たら43ページに載ってた
スクショ撮れるのね。thx
166: 2020/12/19(土) 20:25:10.37
メインはイー・モバイル時代から使っていたが、寝かしてたphs5回線のうち、使わないがアイホンとAQUOSケータイ無料で貰った。AndroidはAQUOSセンス4にしたいがない。選べないの?残り3回線どうするかな。みんな5回線変えるの?
172: 2020/12/19(土) 21:37:48.57
>>166
不必要な回線分は、手間と短期解約ブラックになることをどう考えるか次第だね
迷ってるけどなんかもう面倒になってきたので、
このまま看取りかなって感じ
不必要な回線分は、手間と短期解約ブラックになることをどう考えるか次第だね
迷ってるけどなんかもう面倒になってきたので、
このまま看取りかなって感じ
187: 2020/12/20(日) 00:18:44.11
>>166
SE2を売った金で、好きなスマホ買えば?
SE2を売った金で、好きなスマホ買えば?
167: 2020/12/19(土) 20:54:52.40
4本のうち残り2本はIphoneにして売る
168: 2020/12/19(土) 21:16:00.07
ライン引継ぎ失敗してトーク消えてわろた…
わろた…
わろた…
169: 2020/12/19(土) 21:21:01.71
YモバPHS契約期間22年→Yモバスマホ移行→契約期間0年
ワロタ
ワロタ
201: 2020/12/20(日) 11:37:29.62
でも>>169の状態で即解約すると
「契約期間0ヶ月で解約」の履歴が残って
過去を振り返ってクレなさそう
「契約期間0ヶ月で解約」の履歴が残って
過去を振り返ってクレなさそう
202: 2020/12/20(日) 12:02:32.93
>>201
機種変更+プラン変更
ではなく「契約変更」
だからそうなっちゃうんだよな。
というか、機種変更でも一括0円で即解約したら総合食らうんじゃないの?
機種変更+プラン変更
ではなく「契約変更」
だからそうなっちゃうんだよな。
というか、機種変更でも一括0円で即解約したら総合食らうんじゃないの?
223: 2020/12/20(日) 23:46:45.91
>>202
契約年数残した状態で移行ってできるの?
契約年数残した状態で移行ってできるの?
170: 2020/12/19(土) 21:30:38.53
iphone来たんだかどうやってphsから切り替えすんの
175: 2020/12/19(土) 21:43:31.55
>>170
まず説明書類読め
まず説明書類読め
176: 2020/12/19(土) 21:56:41.96
>>175
ありがと、切替窓口に電話か
ありがと、切替窓口に電話か
253: 2020/12/21(月) 18:30:59.18
>>170
オンラインや電話で機種変したSE2は未開封で届くの?それとも開封済み
どっちですか?
オンラインや電話で機種変したSE2は未開封で届くの?それとも開封済み
どっちですか?
257: 2020/12/21(月) 20:10:59.64
>>253
未開封だよ
未開封だよ
174: 2020/12/19(土) 21:43:06.67
今月来たと言われるやつはうちには来てないわ
177: 2020/12/19(土) 21:57:33.48
急がないと年末は切り替え混雑するぞ
178: 2020/12/19(土) 22:01:47.63
まあ常用していない回線なら、切り替え窓口で切り替えなくても、
1週間ほどで自動的に切り替わるわけだけどね。
1週間ほどで自動的に切り替わるわけだけどね。
179: 2020/12/19(土) 22:06:20.31
シャープと京セラだと、京セラしか通話録音できないはず
これだけで京セラにするつもり
そろそろ手続きした方がいいかな
これだけで京セラにするつもり
そろそろ手続きした方がいいかな
180: 2020/12/19(土) 22:09:37.25
確かに窓口のマニュアルにはDDIポケットという単語はなさそう。
181: 2020/12/19(土) 22:16:19.58
なんもなく普通にサイトに検索でたどり着いて
普通にログインして機種変できたけどなあ
みんながなにを手間取ってるのかわからない
普通にログインして機種変できたけどなあ
みんながなにを手間取ってるのかわからない
182: 2020/12/19(土) 23:02:50.91
スマホで全て済まそうとする人ほど引っかかりやすいのは
やっぱり見にくいからなんだろうな
やっぱり見にくいからなんだろうな
183: 2020/12/19(土) 23:22:21.93
うまくサイトで、手続きできないかたは、
ウィルスワクチンソフトを
一時切ってはどうですか。
たまに、これでうまくいくことがある。
ウィルスワクチンソフトを
一時切ってはどうですか。
たまに、これでうまくいくことがある。
184: 2020/12/19(土) 23:23:26.93
先週三つ折り葉書来たけどオンラインor店舗の案内で電話で契約変更なんて書いてなかった(´・ω・`)
186: 2020/12/20(日) 00:17:01.36
>>184
え?馬鹿デカイ封筒じゃないの?
え?馬鹿デカイ封筒じゃないの?
185: 2020/12/19(土) 23:53:41.46
たから、チンピラY!mobileを相手にするなって!
190: 2020/12/20(日) 00:32:06.36
デュアル端末の2回線を活かす話が出てたけど、PHS回線をオンラインで契約変更の手続きしてから3G回線のMNP番号発行して、PHS回線の回線切り替えが終わるまでにMNP完了させれば行けるって解釈で間違ってない?
191: 2020/12/20(日) 02:11:02.39
DDIポケットのSE2が今いくらで売れるんだ?
192: 2020/12/20(日) 04:29:30.91
SIMロック解除してれば36000円
ただで今何回線も持ってて無料じゃないなら今後維持するつもりも無いって人で
もう今後ソフトバンク系の新規契約とかしない人は余裕で換金していいんじゃね
自分はもし新回線ほしくなっても格安でいいからまとめて売ったわ
ただで今何回線も持ってて無料じゃないなら今後維持するつもりも無いって人で
もう今後ソフトバンク系の新規契約とかしない人は余裕で換金していいんじゃね
自分はもし新回線ほしくなっても格安でいいからまとめて売ったわ
195: 2020/12/20(日) 10:10:57.01
内部での扱いは知らんけどPHSって表上は機種変更+プラン変更扱いだから2年以上契約してるなら即解約扱いにならないんじゃないか?
ふと思っただけだだがブラック扱いって変な話だなとは思った。
ふと思っただけだだがブラック扱いって変な話だなとは思った。
200: 2020/12/20(日) 11:18:42.66
>>195
確かに
>>198
じゃあ全回線申し込んで解約するかな
確かに
>>198
じゃあ全回線申し込んで解約するかな
198: 2020/12/20(日) 10:44:34.33
複数台契約してるなら
親回線さえ維持していればBLにならないからな
親回線さえ維持していればBLにならないからな
199: 2020/12/20(日) 11:07:51.76
ワイモバのままでもいいけど、近々プラン改定があるのかないのかはっきりしないのがな
203: 2020/12/20(日) 13:08:59.16
どこまで情報追ってくれるかまで行くと普通は社外秘だから
そこまで行くとなんともやね
回線持ってる側の心情としては当時要らないって言ったのに
維持費タダなんで契約してくださいって言われた物を使って
文句言われるってのも腑に落ちないけど
そこまで行くとなんともやね
回線持ってる側の心情としては当時要らないって言ったのに
維持費タダなんで契約してくださいって言われた物を使って
文句言われるってのも腑に落ちないけど
204: 2020/12/20(日) 13:21:26.21
ケータイプラン2回線にはバカでかい封筒が
プランGSの1回線には3ツ折り圧着ハガキが届いたよ
プランGSの1回線には3ツ折り圧着ハガキが届いたよ
207: 2020/12/20(日) 16:42:04.33
PHSを切り捨てるワイモバイル(ソフトバンク)には好感が持てないな。アイポン届いたら即解してアハモへ行こ。
208: 2020/12/20(日) 17:13:34.58
>>207
うちも悩み中。
そのままサービス終了まで看取るか、
iphoneに変更して解約して売ってお小遣いにするか。
ブラック入りしてもドコモやau契約する分には影響ないよね?
うちも悩み中。
そのままサービス終了まで看取るか、
iphoneに変更して解約して売ってお小遣いにするか。
ブラック入りしてもドコモやau契約する分には影響ないよね?
213: 2020/12/20(日) 18:24:51.91
>>207
ドコモも13年前にPHSを切り捨てているんだが。
ついでに言えばKDDIもな。
お前は楽天に行くしかない。
ドコモも13年前にPHSを切り捨てているんだが。
ついでに言えばKDDIもな。
お前は楽天に行くしかない。
209: 2020/12/20(日) 17:38:45.05
切り捨てるのはまぁいいとして、ドサクサに値上げしてるのがな
家族割効かないしPHSなら簾にパケット通信まで含んでたのに、しかも300円のISPも取りやがる
家族割効かないしPHSなら簾にパケット通信まで含んでたのに、しかも300円のISPも取りやがる
210: 2020/12/20(日) 17:43:27.04
>>209
それな
ahamo対抗プランの一環としてケータイプランSS+ISP相当の1280円で
通信料1GBコミにして普通のメール程度のやりとりは出来るようになって欲しい
それな
ahamo対抗プランの一環としてケータイプランSS+ISP相当の1280円で
通信料1GBコミにして普通のメール程度のやりとりは出来るようになって欲しい
211: 2020/12/20(日) 17:44:12.04
サービス終わる端末を0円一括で買って即解約は
端末分割支払いをばっくれた(信用にも影響)いわゆるブラックとは違うから
端末分割支払いをばっくれた(信用にも影響)いわゆるブラックとは違うから
226: 2020/12/21(月) 02:51:27.97
>>211
回線を使うつもりも無いのに、端末だけ受け取って、すぐ解約されたら、5年位は罰を与えたくもなるだろ?w
回線を使うつもりも無いのに、端末だけ受け取って、すぐ解約されたら、5年位は罰を与えたくもなるだろ?w
228: 2020/12/21(月) 03:36:23.72
>>226
だな
On Line 機種変で、
>なお、商品到着後、回線切り替え操作を必ず2021年1月31日までに実施してください。
>期日までにお切り替え完了されない場合は、届いた商品を返品していただく必要があります。
というアテンションがあるんだから、タダ iphone ゲットして即解(=1度も料金払わず)も
同様の措置を本当は取りたいだろうし、当然社内ブラックだろう
開通させたらその時点で継続1ヶ月目からカウントし直し、と言う事は
やはり短期解約=社内ブラックだろうな
だな
On Line 機種変で、
>なお、商品到着後、回線切り替え操作を必ず2021年1月31日までに実施してください。
>期日までにお切り替え完了されない場合は、届いた商品を返品していただく必要があります。
というアテンションがあるんだから、タダ iphone ゲットして即解(=1度も料金払わず)も
同様の措置を本当は取りたいだろうし、当然社内ブラックだろう
開通させたらその時点で継続1ヶ月目からカウントし直し、と言う事は
やはり短期解約=社内ブラックだろうな
231: 2020/12/21(月) 06:01:03.96
>>226
手切金がわりみたいな気持ちなのに
手切金がわりみたいな気持ちなのに
212: 2020/12/20(日) 18:17:18.31
債務不履行でもないし、契約違反でもないからね。
キャリア側からするとお付き合いしたくない客だから今後は断るってだけ。
向こうにも客を選ぶ自由はある。
キャリア側からするとお付き合いしたくない客だから今後は断るってだけ。
向こうにも客を選ぶ自由はある。
214: 2020/12/20(日) 18:35:43.52
大変だニャー
215: 2020/12/20(日) 19:21:52.14
売る側が性善説くのはNGなんだし会社は契約が全てだからねぇ
勝手に謎のBLに突っ込むくらいならお上に盾突いてでも
昔みたいに何年使うならいいよって条件言ってくれないと結局買う側も困るだよな
勝手に謎のBLに突っ込むくらいならお上に盾突いてでも
昔みたいに何年使うならいいよって条件言ってくれないと結局買う側も困るだよな
216: 2020/12/20(日) 19:41:19.67
吉野家で紅しょうが山盛りにしてたら出禁になった
みたいな話だよね
みたいな話だよね
218: 2020/12/20(日) 22:03:55.85
たから、チンピラY!mobileを相手にするなって!
219: 2020/12/20(日) 22:44:45.37
スマホプランに切り替えてもらったSE2を使ってるんだけど
元々持ってたiPhone7にsim入れて変えて使っても
機種変扱いでスーパーだれとでも定額が切れたりはしないんだよね?
元々持ってたiPhone7にsim入れて変えて使っても
機種変扱いでスーパーだれとでも定額が切れたりはしないんだよね?
220: 2020/12/20(日) 23:01:42.36
切れませんね。
機種変というのはワイモバのユーザー情報台帳に書いてある機種が変わることなので。
機種変というのはワイモバのユーザー情報台帳に書いてある機種が変わることなので。
221: 2020/12/20(日) 23:04:25.52
https://www.musbi.net/sys/d/26537220.html
ご注文代金 \46,485
恐らく、PHSからiphoneSEに変更して即解したんだろうけど、
結構高値で売れるのね。
ご注文代金 \46,485
恐らく、PHSからiphoneSEに変更して即解したんだろうけど、
結構高値で売れるのね。
224: 2020/12/20(日) 23:52:44.43
>>221
第二世代って何?
第二世代って何?
225: 2020/12/21(月) 00:53:34.84
>>224
2016年に発売されたiPhoneSEが第1世代
今年発売されたiPhoneSEが第2世代
2016年に発売されたiPhoneSEが第1世代
今年発売されたiPhoneSEが第2世代
227: 2020/12/21(月) 02:54:43.40
条件も付けずにタダで配っておいて罰?
頭おかC
頭おかC
233: 2020/12/21(月) 09:22:29.57
面倒が嫌ならsimのみ契約のPayPay6000円で妥協するとかね
234: 2020/12/21(月) 09:41:46.29
短期解約ブラックて残った親回線でなんか困る?
243: 2020/12/21(月) 15:16:23.21
>>234
2回線目が契約出来なくなるだけ。
2回線目が契約出来なくなるだけ。
245: 2020/12/21(月) 15:34:49.30
>>243
じゃあ、増設する予定ないからいいかな。
iphone即解で売ろうっと。
じゃあ、増設する予定ないからいいかな。
iphone即解で売ろうっと。
235: 2020/12/21(月) 10:05:00.07
12月にやったばかりだからまだ分からんが今のところ特に無い
237: 2020/12/21(月) 13:06:45.87
安心だフォンてウィルコム売却後の2010年代も新規可能だったんか…
238: 2020/12/21(月) 14:50:22.60
20年前にDDIポケットユーザーだったわw懐かしー
pdx.ne.jpのアドレスを未だに使ってる人っているのかな?
pdx.ne.jpのアドレスを未だに使ってる人っているのかな?
239: 2020/12/21(月) 14:56:24.35
引き継げるから割といるんじゃないかな。
240: 2020/12/21(月) 14:58:46.18
いるよ。
パナのワンプッシュで開くやつだったり、
京ぽん、味ぽん、アドエスなど2年ごとに機種変更してきた。
パナのワンプッシュで開くやつだったり、
京ぽん、味ぽん、アドエスなど2年ごとに機種変更してきた。
241: 2020/12/21(月) 15:01:48.79
その松ポン好きだったけど折り畳み部が内部でねじ切れた?ので泣いた
京ぽんは丈夫だな…
京ぽんは丈夫だな…
242: 2020/12/21(月) 15:16:06.65
俺もHV210のヒンジが割れた。
246: 2020/12/21(月) 15:40:04.59
会社として重要なのは、1月末時点でPHS契約者がどれだけ残ってしまうかなんだよね
停波時に契約が100万超えてたら…
停波時に契約が100万超えてたら…
247: 2020/12/21(月) 15:51:31.71
>>246
まだそのくらい残ってるんじゃない?俺はauの3Gだから、あと1年猶予があるけど
PHSの停波でどうなるか、先に見させてもらおう
auの3Gは数百万いるだろうから、もっと大変そうだなw
まだそのくらい残ってるんじゃない?俺はauの3Gだから、あと1年猶予があるけど
PHSの停波でどうなるか、先に見させてもらおう
auの3Gは数百万いるだろうから、もっと大変そうだなw
248: 2020/12/21(月) 15:56:35.80
お財布付きならX5が一番高性能でしょうか?
249: 2020/12/21(月) 16:45:22.85
二つ折りHoney BeeからDigno3に切り替え
Honeyのバッテリーが昔の半分くらいで切れる
現役引退でおちこんでるのかな
早いとこ電話帳うつさなきゃ
Honeyのバッテリーが昔の半分くらいで切れる
現役引退でおちこんでるのかな
早いとこ電話帳うつさなきゃ
250: 2020/12/21(月) 17:05:00.64
ディグノ3とAQUOS3はストラップホールある?
320: 2020/12/22(火) 03:56:54.27
>>250
アクオス3は知らないけど、ディグノ3のストラップホールは電池蓋を開けて取り付けるタイプだからちょっと面倒くさい
>>303
せいぜいベーシック付けたらメールくらいはパケットノーカウントにするべきよね
アクオス3は知らないけど、ディグノ3のストラップホールは電池蓋を開けて取り付けるタイプだからちょっと面倒くさい
>>303
せいぜいベーシック付けたらメールくらいはパケットノーカウントにするべきよね
322: 2020/12/22(火) 07:17:16.52
>>320
画像でみる限りアクオス3も同じだね。
ストラップが落下防止クリップになってるタイプとかだと、短い紐部分をくぐらさなくて付けられるいうメリットもある。
画像でみる限りアクオス3も同じだね。
ストラップが落下防止クリップになってるタイプとかだと、短い紐部分をくぐらさなくて付けられるいうメリットもある。
251: 2020/12/21(月) 17:37:42.40
あるよ。
252: 2020/12/21(月) 17:51:21.09
親回線iPhoneSE第1世代でPHS子回線そのまま放置終了するつもりだったが、
SE第2世代一括0円手に入れようかな…
SE第2世代一括0円手に入れようかな…
254: 2020/12/21(月) 18:40:18.87
>>252
手に入れてそれにSIM挿し直すもよし
第一世代の大きさにこだわりないならさ
手に入れてそれにSIM挿し直すもよし
第一世代の大きさにこだわりないならさ
260: 2020/12/21(月) 20:49:38.40
>>252
PHSをここまで継続してしてもった恩を仇で返して悪いが、iPhoneSEに契約変更して即解かな。
一応、イエデンワ、京ぽん、味ぽん、Airエッジ、feelエッジ、エッジ、文字電話、ビジュアルホン、デーテスコープと色々使わせてもらい貢がせてもらったつもり。
PHSをここまで継続してしてもった恩を仇で返して悪いが、iPhoneSEに契約変更して即解かな。
一応、イエデンワ、京ぽん、味ぽん、Airエッジ、feelエッジ、エッジ、文字電話、ビジュアルホン、デーテスコープと色々使わせてもらい貢がせてもらったつもり。
261: 2020/12/21(月) 20:53:35.85
>>260
20年以上PHSを使ってたの?メインで?
20年以上PHSを使ってたの?メインで?
263: 2020/12/21(月) 21:13:49.26
>>261
京ぽんまではメインだったけど、
その後、FOMAでもパケット定額でてからは
ネットはFOMA、通話はDポだった。
その後、ドコモも通話定額出してからは愛着でPHS解約しないでおいただけかな。
京ぽんまではメインだったけど、
その後、FOMAでもパケット定額でてからは
ネットはFOMA、通話はDポだった。
その後、ドコモも通話定額出してからは愛着でPHS解約しないでおいただけかな。
269: 2020/12/21(月) 21:42:41.69
>>263
俺は20年前にauに移ったけど、auはケータイの最低料金で放置してるなぁ…
ネットはルーターとシムフリースマホ
まあ会社は違えど同じような感じだねぇ…
auも利用価値は無いので、uqに移ってもいいけど、20年がリセットされるのが何か嫌でねぇ…そのまま留まってもメリット何か無いのにね
俺は20年前にauに移ったけど、auはケータイの最低料金で放置してるなぁ…
ネットはルーターとシムフリースマホ
まあ会社は違えど同じような感じだねぇ…
auも利用価値は無いので、uqに移ってもいいけど、20年がリセットされるのが何か嫌でねぇ…そのまま留まってもメリット何か無いのにね
265: 2020/12/21(月) 21:19:24.68
>>261
自分は最後のフリスクホンまでずっーとメイン回線だったな
停波にならなければフリスクホン使い続けていたと思う
自分は最後のフリスクホンまでずっーとメイン回線だったな
停波にならなければフリスクホン使い続けていたと思う
270: 2020/12/21(月) 21:44:26.06
>>265
通話用ならPHSは音質が良かったからね
今は携帯も良くはなったが
通話用ならPHSは音質が良かったからね
今は携帯も良くはなったが
255: 2020/12/21(月) 18:41:57.22
オンラインでPHSからSEにするときSIMロック解除選択できるけど
契約維持するつもりのときに選択した場合のデメリットってあります?
万が一解約考えたときに解除しておいた方が楽かなとは思ってるんですけど…
契約維持するつもりのときに選択した場合のデメリットってあります?
万が一解約考えたときに解除しておいた方が楽かなとは思ってるんですけど…
280: 2020/12/21(月) 22:43:20.49
>>255
デメリットは無いと思う。
デメリットは無いと思う。
256: 2020/12/21(月) 19:42:35.74
未だにPHS使ってる人は次に何使うの?やはり4Gケータイか?
275: 2020/12/21(月) 22:20:13.20
>>256
維持費0円でぶら下がってるだけ
使ってる人は維持費の安さとかかけ放題かな?
維持費0円でぶら下がってるだけ
使ってる人は維持費の安さとかかけ放題かな?
281: 2020/12/21(月) 22:43:44.91
>>275
ソフバンが回線数水増しの為に無料で配ってたんだっけ?だからPHSの契約数が意外に多かったんだなw
あと通話メインならPHSが断然良かったよな、音質いいし
俺なんか音質最悪の3Gケータイが通話用だもんwまあ使ってないけどさw
ソフバンが回線数水増しの為に無料で配ってたんだっけ?だからPHSの契約数が意外に多かったんだなw
あと通話メインならPHSが断然良かったよな、音質いいし
俺なんか音質最悪の3Gケータイが通話用だもんwまあ使ってないけどさw
286: 2020/12/21(月) 23:10:17.04
>>281
ソフバンじゃなくてウィルコムの頃かな
ほとんど押し付けられた状態だから
そういう人いっぱいいると思う
ソフバンじゃなくてウィルコムの頃かな
ほとんど押し付けられた状態だから
そういう人いっぱいいると思う
289: 2020/12/21(月) 23:14:52.95
>>286
あーWILLCOM時代かーなるー
あーWILLCOM時代かーなるー
276: 2020/12/21(月) 22:23:01.78
>>256
スマホじゃなくケータイだな
スマホじゃなくケータイだな
282: 2020/12/21(月) 22:44:45.67
>>276
年数クリアされるから、やはりドコモとか行くの?
年数クリアされるから、やはりドコモとか行くの?
288: 2020/12/21(月) 23:13:33.03
>>282
俺は格安simに移るか辞めるかだな
端末はwishの輸入品でいいや
俺は格安simに移るか辞めるかだな
端末はwishの輸入品でいいや
290: 2020/12/21(月) 23:16:29.39
>>288
ただ格安並みのプランをキャリアが出してきてるから悩みどころだよね
ドコモのはじめてスマホとかさ
俺はauだから、あと1年考えるw
ただ格安並みのプランをキャリアが出してきてるから悩みどころだよね
ドコモのはじめてスマホとかさ
俺はauだから、あと1年考えるw
299: 2020/12/21(月) 23:52:29.93
>>288
wishとか猛者だなーw
wishとか猛者だなーw
332: 2020/12/22(火) 10:47:25.13
>>256
通話メインだからワイモバイルガラホかけ放題で継続
通話メインだからワイモバイルガラホかけ放題で継続
339: 2020/12/22(火) 11:17:21.90
>>332
年数はやはりクリアされちゃうのかな?無料でカケホは使えるにしても
年数はやはりクリアされちゃうのかな?無料でカケホは使えるにしても
258: 2020/12/21(月) 20:15:03.70
ドコモの値下げ攻勢すごいよなー
はじめてスマホとか…
はじめてスマホとか…
259: 2020/12/21(月) 20:43:42.89
iPhone se SIMフリーで買ったばかりなんだよな iPhone12で0円とかでないかな
262: 2020/12/21(月) 21:06:20.49
25年ぐらいPHSを使ってた人は結構いるだろうね。
264: 2020/12/21(月) 21:14:31.81
w-sim(つなぎ放題)契約者にはサービス終了まで50日を切りましたのハガキしか来ないのね
266: 2020/12/21(月) 21:22:35.61
>>264
副回線のW-SIMだけど、封筒来たよ。
副回線のW-SIMだけど、封筒来たよ。
267: 2020/12/21(月) 21:29:25.99
2000年代半ばから3年前までメインの回線PHSだったな
その前はNTTパ->ドコモのPHSだった
その前はNTTパ->ドコモのPHSだった
268: 2020/12/21(月) 21:37:44.54
Y!マイモバイルでのiPhoneのシムフリー化難しい?
早くやんなきゃ
早くやんなきゃ
279: 2020/12/21(月) 22:40:59.64
>>268
IMEI入力してポチポチ進むだけ
おじいちゃんには箱のIMEI読むの難しいけど、端末の設定からも見られる
IMEI入力してポチポチ進むだけ
おじいちゃんには箱のIMEI読むの難しいけど、端末の設定からも見られる
271: 2020/12/21(月) 21:58:50.73
1996年DDIポケットと出逢った
H"最強だった
H"最強だった
283: 2020/12/21(月) 22:47:08.41
>>271
俺は98年かな、まだ若かった
そして友達とPメールをやり取りしてたなー
PCメールから一気に便利になった、なついねーw
俺は98年かな、まだ若かった
そして友達とPメールをやり取りしてたなー
PCメールから一気に便利になった、なついねーw
272: 2020/12/21(月) 22:07:49.54
PHSが生まれてからずっとPHSだったよ
最後まで付き合えなくてごめん
最後まで付き合えなくてごめん
284: 2020/12/21(月) 22:47:29.66
>>272
いや付き合ってるんじゃね?w
いや付き合ってるんじゃね?w
273: 2020/12/21(月) 22:10:14.97
XPERIA8って いいの?
274: 2020/12/21(月) 22:17:31.54
いいよ
277: 2020/12/21(月) 22:25:38.64
解約前に機体売って、手元に残ったsimで後から解約もできるよね?
278: 2020/12/21(月) 22:31:33.06
友人とWX12K同士で快適に電話していたが、友人がDIGNO3に機種変したら音質がかなり悪いのな。周囲の音が混じると声が妙に歪んで聞き取りにくい。PHSなら声も周囲の音も自然に伝わるのに。
285: 2020/12/21(月) 22:55:09.63
1年後にはau停波スレが立って、ezwebの思い出とか語るんだろうなぁ…
ピッチと初期auは青春の思い出だわw
ピッチと初期auは青春の思い出だわw
287: 2020/12/21(月) 23:12:11.29
契約残ったまま停波って訴訟もんなのかね?
295: 2020/12/21(月) 23:41:59.02
>>287
こういうのって停波しても放置してたらどうなるのだろう?連絡も出来ないよね、停波してる訳だしw誰か試して欲しいw
俺もauで試そうかと思ってる…w
こういうのって停波しても放置してたらどうなるのだろう?連絡も出来ないよね、停波してる訳だしw誰か試して欲しいw
俺もauで試そうかと思ってる…w
300: 2020/12/21(月) 23:52:41.03
>>295
ソフトバンクのODNのモデム返却の時に付属品ではないケーブルとか入れて送ったけど、引越しだから伝票に書いた電話番号と住所には連絡できないので、どうなったか不明w
ソフトバンクのODNのモデム返却の時に付属品ではないケーブルとか入れて送ったけど、引越しだから伝票に書いた電話番号と住所には連絡できないので、どうなったか不明w
314: 2020/12/22(火) 01:17:10.04
>>300
日本テレコム時代に契約してたなーw
ODNもまだ存在してたのか…w
日本テレコム時代に契約してたなーw
ODNもまだ存在してたのか…w
324: 2020/12/22(火) 08:27:51.78
>>314
odn今日現在もまだあるよ。
odnメアド持ってる自分。
odn今日現在もまだあるよ。
odnメアド持ってる自分。
326: 2020/12/22(火) 09:57:59.09
>>324
PメールとかODNでテレホタイムにネットとか…
もう前世紀の話なんだよなw
20年ぶりに思い出して超懐かしいわw
それにしてもソフバンは何でも引き取ってるんだなー
PメールとかODNでテレホタイムにネットとか…
もう前世紀の話なんだよなw
20年ぶりに思い出して超懐かしいわw
それにしてもソフバンは何でも引き取ってるんだなー
329: 2020/12/22(火) 10:27:21.65
>>326
二階みたいだw
鵺みたい
中の契約もぐちゃぐちゃだろうな
>>328
新規でつけると1700円もすんの
二階みたいだw
鵺みたい
中の契約もぐちゃぐちゃだろうな
>>328
新規でつけると1700円もすんの
309: 2020/12/22(火) 00:51:04.41
>>295
アステルの時、停波前は巻取りの勧誘が何度か連絡来た。応じないまま停波して、停波後は何も連絡なし。そのまま契約終了。
アステルの時、停波前は巻取りの勧誘が何度か連絡来た。応じないまま停波して、停波後は何も連絡なし。そのまま契約終了。
311: 2020/12/22(火) 00:58:37.75
>>309
ああ、そっかー契約解除か…まあそうだよねw
auはどうすんのかなー数百万はいるだろうし
俺はキャリアから端末買ったのは12年前だから、もうキャリアから連絡すら来ないw
ああ、そっかー契約解除か…まあそうだよねw
auはどうすんのかなー数百万はいるだろうし
俺はキャリアから端末買ったのは12年前だから、もうキャリアから連絡すら来ないw
291: 2020/12/21(月) 23:18:52.38
ソフトバンクも20GB2980円か
シンプル20が受付開始したら移行しようとしたけどどうするかな
シンプル20が受付開始したら移行しようとしたけどどうするかな
292: 2020/12/21(月) 23:21:42.91
294: 2020/12/21(月) 23:40:22.50
>>292
微妙に高くない?これならuqとかの方がいいかな…
ラインだけ出来りゃーいいならラインモバイルとか
微妙に高くない?これならuqとかの方がいいかな…
ラインだけ出来りゃーいいならラインモバイルとか
297: 2020/12/21(月) 23:44:57.14
>>294
LINEモバイルはソフトバンクに吸収されるそう
LINEモバイルはソフトバンクに吸収されるそう
315: 2020/12/22(火) 01:21:59.06
>>297
ラインモバイルの名前が無くなるのかね?何か分かりづらいわー
ラインモバイルの名前が無くなるのかね?何か分かりづらいわー
310: 2020/12/22(火) 00:57:52.72
>>294
待ち受けメインの予備回線としては安くて楽でいいよ
一度シムを買ってしまえばあとは年に一回1000円チャージするだけで毎月1GB使えるんだから
待ち受けメインの予備回線としては安くて楽でいいよ
一度シムを買ってしまえばあとは年に一回1000円チャージするだけで毎月1GB使えるんだから
312: 2020/12/22(火) 01:10:48.23
>>310
データsimの有効期限は、利用開始日から3カ月後の月末までとなります。
って書いてあるけど、1年間使えるの?何か説明が分かりづらいな…
データsimの有効期限は、利用開始日から3カ月後の月末までとなります。
って書いてあるけど、1年間使えるの?何か説明が分かりづらいな…
293: 2020/12/21(月) 23:35:36.64
うちにもでかい封筒が届いたー
0円だからぶら下げてたけど簾付きとはいえ1280円はちょっと抵抗あるな
ワイモバイル本体も値下げ渋そうだし悲しいなぁ
0円だからぶら下げてたけど簾付きとはいえ1280円はちょっと抵抗あるな
ワイモバイル本体も値下げ渋そうだし悲しいなぁ
298: 2020/12/21(月) 23:47:42.11
>>293
ベーシックプラン外せばいいんじゃない?
ベーシックプラン外せばいいんじゃない?
303: 2020/12/22(火) 00:05:52.11
>>298
ベーシック付けないとキャリアメール貰えないんでしょ…
それにしてもパケ定110MBで上限4500円ってひどいな
ベーシック付けないとキャリアメール貰えないんでしょ…
それにしてもパケ定110MBで上限4500円ってひどいな
305: 2020/12/22(火) 00:08:36.84
>>303
俺はWiFiで運用してる
300円は払ってるけど
いまた、
いまや、キャリアメール文化は絶滅すりゃいいとは思ってる
俺はWiFiで運用してる
300円は払ってるけど
いまた、
いまや、キャリアメール文化は絶滅すりゃいいとは思ってる
296: 2020/12/21(月) 23:44:53.82
訴訟の意味がわからんけど、停波に合わせて契約解除でしょ
約款にそういう場合の契約解除について記載してあるんだろ、それに基づき契約上の自然解除になる
約款にそういう場合の契約解除について記載してあるんだろ、それに基づき契約上の自然解除になる
301: 2020/12/21(月) 23:55:19.64
>>296
そいやそうだよな<約款
いまさら契約書類なんか出てこないけどw
そいやそうだよな<約款
いまさら契約書類なんか出てこないけどw
304: 2020/12/22(火) 00:07:25.61
>>301
webサイト上に掲載してあると思うよ
約款上、合意解除権(契約)や解除通知を要する(単独行為)とすると、意思表示を行わなければならないことになって面倒だから、総務省より認可を受けた停波の事実をもって契約が(契約=約款上当然に)解除される、と書いてあると思う
気になるから調べてみようと思う
訴訟ってことでいえば、このような約款条項は(公序良俗違反や法令(特に消費者契約法等)違反はなく)有効ということになるだろう
webサイト上に掲載してあると思うよ
約款上、合意解除権(契約)や解除通知を要する(単独行為)とすると、意思表示を行わなければならないことになって面倒だから、総務省より認可を受けた停波の事実をもって契約が(契約=約款上当然に)解除される、と書いてあると思う
気になるから調べてみようと思う
訴訟ってことでいえば、このような約款条項は(公序良俗違反や法令(特に消費者契約法等)違反はなく)有効ということになるだろう
302: 2020/12/21(月) 23:58:57.45
イーモバの契約はそのまま自然消滅させたなー
306: 2020/12/22(火) 00:11:37.01
巻き取りで新しいスマホ貰うときは対応バンドにも気を付けてな
ソフバンと一生添い遂げるならキニシナイ
ソフバンと一生添い遂げるならキニシナイ
307: 2020/12/22(火) 00:16:36.80
そういう意味ではiPhoneはバンド潰されないからいいね。
308: 2020/12/22(火) 00:22:34.46
900は昔から対応多い
xperia tablet compact 3 重宝してた
xperia tablet compact 3 重宝してた
317: 2020/12/22(火) 02:01:06.14
SEにしようと思ったら在庫ないな
普通の方からはPHSから機種変更無理なのか
電話でやったほうがいいのか?
普通の方からはPHSから機種変更無理なのか
電話でやったほうがいいのか?
319: 2020/12/22(火) 02:17:09.76
>>317
まだ先は長いしこれまで通り数日待てば復活するんじゃね
まだ先は長いしこれまで通り数日待てば復活するんじゃね
321: 2020/12/22(火) 05:51:50.27
>>317
昨日の朝は在庫有りだったからレッドを3回線申し込んだよ。全部、即解予定。
昨日の朝は在庫有りだったからレッドを3回線申し込んだよ。全部、即解予定。
336: 2020/12/22(火) 10:56:01.63
>>317 >>323
今月中なら一部店舗でPHS特典のSE2一括0円やってるよ。1月は未定。
今月中なら一部店舗でPHS特典のSE2一括0円やってるよ。1月は未定。
318: 2020/12/22(火) 02:13:30.50
書き込み多いな
来年なると当然だけど過疎るんだろうな
来年なると当然だけど過疎るんだろうな
323: 2020/12/22(火) 07:30:45.20
家族と散髪屋の予約だけで使ってるくらいだが
継続してSeに変えるかと思ってるけど在庫ないのか!?
タブレット類何個も持ち歩いてるからiOS機をこっちに移して少しでも軽量化を図りたい
継続してSeに変えるかと思ってるけど在庫ないのか!?
タブレット類何個も持ち歩いてるからiOS機をこっちに移して少しでも軽量化を図りたい
327: 2020/12/22(火) 10:20:07.23
盛り上がってきた。
328: 2020/12/22(火) 10:21:29.38
PHSから移転時につくスーパーだれとでも定額を捨てる判断かな。
330: 2020/12/22(火) 10:30:35.48
シンプルに変更すると簾無料が消えるのかが問題だ。
331: 2020/12/22(火) 10:41:26.22
>>330
そこだね。名前違うから別物で消えますよ的なこと言われそう。
そこだね。名前違うから別物で消えますよ的なこと言われそう。
334: 2020/12/22(火) 10:50:24.16
>>330
それな
それな
335: 2020/12/22(火) 10:55:17.08
>>330
簾の設定価格が違うから消えるんだろうな、、、
簾の設定価格が違うから消えるんだろうな、、、
333: 2020/12/22(火) 10:49:07.90
シンプルSの2台目の値段ならケータイプラン+ベーシックパックと大差ないね
メアド残す目的はこれで良いか
メアド残す目的はこれで良いか
337: 2020/12/22(火) 11:02:28.51
iPhone在庫復活
黒230台
黒230台
338: 2020/12/22(火) 11:07:03.28
赤260台
340: 2020/12/22(火) 11:18:52.37
このスレに来たおかげで忘れかけていた思い出をどんどん思い出したわw
何か泣けてくる(´;ω;`)ウッ…
何か泣けてくる(´;ω;`)ウッ…
344: 2020/12/22(火) 11:54:31.68
11月の末にとうとうスマホに切り替えて一か月
あぁ全然スマホに対応できねえ
PHSに戻りてえ
あぁ全然スマホに対応できねえ
PHSに戻りてえ
346: 2020/12/22(火) 12:10:32.66
>>344
最初はイラつくよなwすぐ慣れるよ
俺はもうPCなんて触る気も起きないw
最初はイラつくよなwすぐ慣れるよ
俺はもうPCなんて触る気も起きないw
349: 2020/12/22(火) 13:10:11.12
>>344
慣れねえ…
ペイペイで払おうとしてレジの前でドギマギしてる
慣れねえ…
ペイペイで払おうとしてレジの前でドギマギしてる
345: 2020/12/22(火) 12:02:57.56
新プランで簾が消えるなら他社に移動するわ
347: 2020/12/22(火) 12:13:19.05
10分通話700円を分離できるようになっただけで、結局全然安くなっていないんだね
348: 2020/12/22(火) 12:34:27.25
digno3に、今まで使ってたphsをBluetoothでぶら下げられるかな?子機にしたい。
350: 2020/12/22(火) 13:13:31.95
使いこなしてんじゃねーかw
351: 2020/12/22(火) 13:23:16.36
前のほうに出てた日本テレコムも利用してたっけ。
昔から、ソフトバンクを避けて、違う会社を使っていたのに
サービスはよくても経営がイマイチだったのか
次々とソフトバンクに買収されて
結局孫さんとつきあうはめにorz
昔から、ソフトバンクを避けて、違う会社を使っていたのに
サービスはよくても経営がイマイチだったのか
次々とソフトバンクに買収されて
結局孫さんとつきあうはめにorz
353: 2020/12/22(火) 14:06:23.96
ここにきて現役で使っていたリベリオが突然充電できなくなり
ソフトバンクのPixcel4aに1円で乗り換えようとしたが
リベリオの電源が入らないので画面が表示出来ず断られた
PHSの修理ももうやっていないうえに代替機の貸し出しもないそうで詰んだ
サブで通話メインにしようとしてたからワイモバよりソフトバンクの方が安いんでどうすればよろしいか誰かいい案ないですか?
ソフトバンクのPixcel4aに1円で乗り換えようとしたが
リベリオの電源が入らないので画面が表示出来ず断られた
PHSの修理ももうやっていないうえに代替機の貸し出しもないそうで詰んだ
サブで通話メインにしようとしてたからワイモバよりソフトバンクの方が安いんでどうすればよろしいか誰かいい案ないですか?
354: 2020/12/22(火) 14:23:13.68
>>353
古事記対策で本物のユーザーが被害受けるパターンかw
通話メインなら簾無料でワイモバがいいじゃない
オンラインでSEかガラホに変更しちゃうのが手っ取り早い
古事記対策で本物のユーザーが被害受けるパターンかw
通話メインなら簾無料でワイモバがいいじゃない
オンラインでSEかガラホに変更しちゃうのが手っ取り早い
357: 2020/12/22(火) 14:49:34.68
360: 2020/12/22(火) 15:18:14.38
>>357
ありがとうございます。
これで挑戦してみます!
ありがとうございます。
これで挑戦してみます!
593: 2020/12/25(金) 13:18:44.08
>>353だけど
電池パックを直接充電して電源入るようになりました
こんな形で24年使ってたPHSとお別れしたけど今までありがとう
電池パックを直接充電して電源入るようになりました
こんな形で24年使ってたPHSとお別れしたけど今までありがとう
597: 2020/12/25(金) 14:06:46.38
>>593
それは良かった。
万能充電器は販売終了が多くて、今買えた製品を教えてくれると嬉しい。
それは良かった。
万能充電器は販売終了が多くて、今買えた製品を教えてくれると嬉しい。
355: 2020/12/22(火) 14:44:38.04
dignoをオンラインで申込んだけど、審査やら登録作業やらでなかなか発送されない。
こんなことならショップに行けばよかった。
こんなことならショップに行けばよかった。
356: 2020/12/22(火) 14:48:37.62
>>355
日曜に申し込むと月曜朝に審査開始連絡→金曜朝に「木曜に発送した」と連絡があり、金曜に届いた
クレカ払いで首都圏の場合、だいたい5営業日と思う
日曜に申し込むと月曜朝に審査開始連絡→金曜朝に「木曜に発送した」と連絡があり、金曜に届いた
クレカ払いで首都圏の場合、だいたい5営業日と思う
365: 2020/12/22(火) 16:54:30.23
>>356
自分の場合は宅配便が来たあとに発送完了メールが来た
自分の場合は宅配便が来たあとに発送完了メールが来た
384: 2020/12/22(火) 22:25:54.01
>>356
通販のつもりで申込んで5日も待たされると遅すぎると思ってしまう。
もう少しなんとかならないものかなぁ。
そもそも登録作業に数日かかるとか何をしてるんだろう?
通販のつもりで申込んで5日も待たされると遅すぎると思ってしまう。
もう少しなんとかならないものかなぁ。
そもそも登録作業に数日かかるとか何をしてるんだろう?
395: 2020/12/23(水) 00:11:07.16
>>384
店頭では、免許証の写真とかをタブレットで撮影したら、
端末にSIM刺して、どっか電話しておわりだから、単に人手不足で滞留してるんでしょう
まだラストスパートじゃないだろうに、5日もかかってるんじゃ、
最後は、2週間待ちとかになっちゃうのかな
店頭では、免許証の写真とかをタブレットで撮影したら、
端末にSIM刺して、どっか電話しておわりだから、単に人手不足で滞留してるんでしょう
まだラストスパートじゃないだろうに、5日もかかってるんじゃ、
最後は、2週間待ちとかになっちゃうのかな
404: 2020/12/23(水) 07:41:42.18
>>384
俺は逆に遅く届いて欲しい。切り替えを月初にしたいから。
俺は逆に遅く届いて欲しい。切り替えを月初にしたいから。
409: 2020/12/23(水) 09:06:00.55
>>404
忙しくて開封も出来ずに放置してるけど、1月まで放置してから切り替えれば、今月はPHSの料金のみ?
忙しくて開封も出来ずに放置してるけど、1月まで放置してから切り替えれば、今月はPHSの料金のみ?
358: 2020/12/22(火) 14:56:31.90
デュアル機のメールアドレスって機種変更前に
070- [迷惑メール対策の設定] - [S!メール] のアドレスが@pdx.ne.jp
080- [SMS/MSM]のS!メール(MMS)アドレスが@wcm.ne.jpで
「変更確認」ボタンが表示されている
この状態であれば、PHS側のpdx.ne.jpが持ち出せる状態って認識で大丈夫だよね?
取り返し効かないと思うので万全を期したいと思って念のため確認。
ちなみに自分前スレ最後の方でヨドバシakibaで2番号持ち出し出来ないって言われた者ですが
その後デュアル機で両番号持ち出し成功した人っていますか?
店に行ってみるって人がいた気がするのだが出来た報告ってないですよね?
070- [迷惑メール対策の設定] - [S!メール] のアドレスが@pdx.ne.jp
080- [SMS/MSM]のS!メール(MMS)アドレスが@wcm.ne.jpで
「変更確認」ボタンが表示されている
この状態であれば、PHS側のpdx.ne.jpが持ち出せる状態って認識で大丈夫だよね?
取り返し効かないと思うので万全を期したいと思って念のため確認。
ちなみに自分前スレ最後の方でヨドバシakibaで2番号持ち出し出来ないって言われた者ですが
その後デュアル機で両番号持ち出し成功した人っていますか?
店に行ってみるって人がいた気がするのだが出来た報告ってないですよね?
361: 2020/12/22(火) 15:32:37.49
>>358
その状態なら問題無くpdx引き継げる
その状態なら問題無くpdx引き継げる
380: 2020/12/22(火) 22:15:28.75
>>361
ありがと、勇気をもって切り替えるわ
>>363
家の回線(とプロバイダ)は何度か変更していて現状これ(pdx)にすべてが集まる状態。
あと大学時代の人間はこのアドレスしかしらないのもいる。(まぁこれは訃報くらいしかこないが)
ってことでpdxが大黒柱です。
ありがと、勇気をもって切り替えるわ
>>363
家の回線(とプロバイダ)は何度か変更していて現状これ(pdx)にすべてが集まる状態。
あと大学時代の人間はこのアドレスしかしらないのもいる。(まぁこれは訃報くらいしかこないが)
ってことでpdxが大黒柱です。
390: 2020/12/22(火) 22:57:54.24
>>380
昔からの友人はpdxしか知らないよね(笑)
長いこと疎遠なので、「メアド変わった」と連絡するのも微妙な距離感。
つい先日、10年ぶりくらいにメールくれた人が居て、あぁやっぱpdxのメアドは捨てられないなぁ…と思ったよ。
昔からの友人はpdxしか知らないよね(笑)
長いこと疎遠なので、「メアド変わった」と連絡するのも微妙な距離感。
つい先日、10年ぶりくらいにメールくれた人が居て、あぁやっぱpdxのメアドは捨てられないなぁ…と思ったよ。
408: 2020/12/23(水) 08:57:05.45
PHS→Digno3で自信ないから店舗いってpdx引き継いでもらった
>>390
わかるわかる
最近の知り合いはgmailだけど
>>390
わかるわかる
最近の知り合いはgmailだけど
363: 2020/12/22(火) 16:00:58.67
>>358
すごいなぁ…20年以上pdxのアドを使いつづけてきたのかな?これからもずっと使って欲しいわ、俺の分まで…
すごいなぁ…20年以上pdxのアドを使いつづけてきたのかな?これからもずっと使って欲しいわ、俺の分まで…
359: 2020/12/22(火) 15:07:24.36
PHSからの変更は1GB+簾で980円の優待とかあってもいいよなあ
362: 2020/12/22(火) 15:46:58.83
料金プラン大事変の最中だからPHSの巻き取り対策なんてもうされないよなあ
364: 2020/12/22(火) 16:41:58.97
わしも20数年契約してますわ
366: 2020/12/22(火) 17:09:20.25
DSDVで片方SSで通話専用、もう片方はハゲ本家のiPhone5のときの5200円+基本プランで無制限っていう珍しいプラン同士の組み合わせで運用してる
しかし同じくらいの費用で完全無制限の時代がきてるし、そうなるとSSの契約すらいらなくなるな
DSDV以外の機種も選べるようになるし
まぁ番号2個あれば何かと特典とか受けやすいメリットはあるか
しかし同じくらいの費用で完全無制限の時代がきてるし、そうなるとSSの契約すらいらなくなるな
DSDV以外の機種も選べるようになるし
まぁ番号2個あれば何かと特典とか受けやすいメリットはあるか
372: 2020/12/22(火) 19:23:21.33
>>366
お!同士がいた!俺もiPhone5の無制限プランをiPhoneXで使ってる。PHSはiPhoneSEに変えるつもりだけどこないだまであった同梱物の注意書きが消えてるから今からだとTYPE Cケーブルだけのやっぽくてちょっと残念。
お!同士がいた!俺もiPhone5の無制限プランをiPhoneXで使ってる。PHSはiPhoneSEに変えるつもりだけどこないだまであった同梱物の注意書きが消えてるから今からだとTYPE Cケーブルだけのやっぽくてちょっと残念。
402: 2020/12/23(水) 01:55:20.69
>>372
おお、居るところには居るもんだね
でも遅くない?一桁なんてザラだしこの頃混雑時は1~2Mなんてことも…無制限といいつつマトモに使えなくて活かせてないわ
プラン狙い撃ちで制限かけてるんじゃないかって思ってしまう
おお、居るところには居るもんだね
でも遅くない?一桁なんてザラだしこの頃混雑時は1~2Mなんてことも…無制限といいつつマトモに使えなくて活かせてないわ
プラン狙い撃ちで制限かけてるんじゃないかって思ってしまう
446: 2020/12/23(水) 19:31:14.09
>>402
職場に持ち込めないから基本朝か夜しか使わないっていうのもあるけど俺の環境だと特に遅く感じる事はないなぁ。速度制限掛かっても夜中は解除されるから夜中使う分には完全無制限のこのプランは4G停波まで維持するつもり。
職場に持ち込めないから基本朝か夜しか使わないっていうのもあるけど俺の環境だと特に遅く感じる事はないなぁ。速度制限掛かっても夜中は解除されるから夜中使う分には完全無制限のこのプランは4G停波まで維持するつもり。
767: 2020/12/27(日) 11:47:40.64
>>446
遅レスですまんがハゲホタイムってまたやってるんだ
なんか2~3年くらい前一時期深夜でも制限かかってなかった?それですっかり諦めてた
無制限つっても10GB制限あるし、一応そういう制限しないって言ってるギガホがめちゃくちゃ魅力的に見える
契約やメアドの都合で簡単に乗り換えられないけど、ハゲでも同じようなプランにしてくれりゃ5Gにしてもいいと思ってる
ところで停波したら契約そのものが終了するんだろうか、通話できなくなるけど通信はできるよね
機種変案内の手紙見ても機種が使えなくなるよって書いてあるだけでよくわからん
遅レスですまんがハゲホタイムってまたやってるんだ
なんか2~3年くらい前一時期深夜でも制限かかってなかった?それですっかり諦めてた
無制限つっても10GB制限あるし、一応そういう制限しないって言ってるギガホがめちゃくちゃ魅力的に見える
契約やメアドの都合で簡単に乗り換えられないけど、ハゲでも同じようなプランにしてくれりゃ5Gにしてもいいと思ってる
ところで停波したら契約そのものが終了するんだろうか、通話できなくなるけど通信はできるよね
機種変案内の手紙見ても機種が使えなくなるよって書いてあるだけでよくわからん
367: 2020/12/22(火) 17:14:21.58
俺は一番長く使ったメアドは意外だがgmailだわw
スマホ以前にメインにしたから12年くらいかな?
初期は色々なフリーメアドとDポでpdxをよく使ってた
その後はezwebか…
結局は一番使い勝手がよくて、信頼出来たgmailで安定した感じ
スマホ以前にメインにしたから12年くらいかな?
初期は色々なフリーメアドとDポでpdxをよく使ってた
その後はezwebか…
結局は一番使い勝手がよくて、信頼出来たgmailで安定した感じ
368: 2020/12/22(火) 17:24:58.08
369: 2020/12/22(火) 17:36:43.52
独自ドメインにしてからずーっと貫き通してる
裏側ではGSuiteの無料版が動いたりしてるけど
15年くらいのメール全部残ってるよ
裏側ではGSuiteの無料版が動いたりしてるけど
15年くらいのメール全部残ってるよ
370: 2020/12/22(火) 17:40:31.26
Phs からdigno3 に替えるつもりなんだけど、simフリーにしてもらうとなんかデメリットありますか?
373: 2020/12/22(火) 19:48:45.78
>>370
特に無い
タイミングと方法によっては金かかるから注意ってだけ
特に無い
タイミングと方法によっては金かかるから注意ってだけ
375: 2020/12/22(火) 20:16:31.57
>>373
サンクスです
サンクスです
371: 2020/12/22(火) 17:46:20.09
とりあえずMで3GB増量、無料簾、新規割貰ったから半年は様子見するわ
374: 2020/12/22(火) 19:51:02.22
iPhoneSE2売るつもりならイヤホンついててもついてなくても
買取価格変わらないのが大半だと思う
イヤホン使うつもりならついてる方がいいと思う(今月上旬店頭の時はあった)
買取価格変わらないのが大半だと思う
イヤホン使うつもりならついてる方がいいと思う(今月上旬店頭の時はあった)
376: 2020/12/22(火) 20:20:18.73
36さんが書いてるのは、ガラホに機種変更してsim を取り出してデユアルsimのスマホに入れて使う、ってことですか。
そうしたら、ガラホ壊れても、sim 差し替えで実質永久に簾特典受けられるっていうことのかな?
そうしたら、ガラホ壊れても、sim 差し替えで実質永久に簾特典受けられるっていうことのかな?
377: 2020/12/22(火) 21:38:10.65
ワイモバはもうPHSの巻き取りを諦めたんじゃないかな
乞食イラネとかそういう強がりや突き放しじゃなく単なるお手上げで商機を放棄する感じ
乞食イラネとかそういう強がりや突き放しじゃなく単なるお手上げで商機を放棄する感じ
399: 2020/12/23(水) 01:18:46.83
>>377
なぜか分からないけどこのレスを見た瞬間「あと3年使おう」と思った
なぜか分からないけどこのレスを見た瞬間「あと3年使おう」と思った
378: 2020/12/22(火) 21:47:45.58
とりあえず、最後まで機種変は、
促すでしょうね。
促すでしょうね。
379: 2020/12/22(火) 21:54:09.36
>>378
高いプランと型落ちの端末でなw
一旦ガラケーを配って今までと同じ利用環境を与えてからスマホへの変更を促せばよかったのに
スマホへの変更やサービス終了に便乗して課金をしようとしたのは悪手だったよ
若い子は中長期プランで事業計画をする機会に余り携わってないだろうから
そういう提案を乞食だと短絡的に解釈して話を停滞させようとする
高いプランと型落ちの端末でなw
一旦ガラケーを配って今までと同じ利用環境を与えてからスマホへの変更を促せばよかったのに
スマホへの変更やサービス終了に便乗して課金をしようとしたのは悪手だったよ
若い子は中長期プランで事業計画をする機会に余り携わってないだろうから
そういう提案を乞食だと短絡的に解釈して話を停滞させようとする
382: 2020/12/22(火) 22:25:12.99
>>379
確かにそれならなぁ
確かにそれならなぁ
381: 2020/12/22(火) 22:17:47.22
よもや簾無料が足枷になるとは思わなんだわ
383: 2020/12/22(火) 22:25:44.62
一括払いの機種変なら無料簾も継続なんて言われてたのに
2月以降は機種変時はプランも変わるから無料簾剥奪されるのか(´・ω・`)
2月以降は機種変時はプランも変わるから無料簾剥奪されるのか(´・ω・`)
385: 2020/12/22(火) 22:26:52.02
今までの常識ではプラン変更だけならスーパーだれとでも定額は継続なんだけどねえ。
今後はどうなるかな。
今後はどうなるかな。
386: 2020/12/22(火) 22:34:16.82
pdxが資産化してるからまだまだ離れる気はない
394: 2020/12/23(水) 00:00:33.96
>>386
ソフバンガラケーで維持?それともスマホ?
ソフバンガラケーで維持?それともスマホ?
397: 2020/12/23(水) 01:02:21.42
iPhoneも今はもうn101n111で運用できるらしいからな
>>394
X5
>>394
X5
388: 2020/12/22(火) 22:48:18.54
でも年寄りの簾無料は多分残すだろうから、PHS移行者向けの特典も同じ仕組みで残るんじゃないかなあ
新しいプランの誰定(700円)に入ったら、年寄りとPHS移行者は自動的に簾になる
とか、そんな感じで
新しいプランの誰定(700円)に入ったら、年寄りとPHS移行者は自動的に簾になる
とか、そんな感じで
392: 2020/12/22(火) 23:38:09.76
>>388
プラン始まるの移行後じゃん
プラン始まるの移行後じゃん
391: 2020/12/22(火) 23:23:44.20
ウィルコムが好きだからwillcom.comのに変えちゃったけど
pdxのままにしとけばよかったかと微妙に後悔
pdxのままにしとけばよかったかと微妙に後悔
400: 2020/12/23(水) 01:20:46.92
>>391
>>391
>ウィルコムが好きだからwillcom.comのに変えちゃったけど
自分はwillcom.comだったのに多分前半部分を変えたときにymobile.neなってるけど元に戻せるの??
>>391
>ウィルコムが好きだからwillcom.comのに変えちゃったけど
自分はwillcom.comだったのに多分前半部分を変えたときにymobile.neなってるけど元に戻せるの??
414: 2020/12/23(水) 12:16:23.15
>>400
ネットで戻せたよ
ネットで戻せたよ
432: 2020/12/23(水) 15:05:07.52
>>414
ええ、どうやって?戻したいけどもう機種変してしまった
PHSのままだったら戻せた?
ええ、どうやって?戻したいけどもう機種変してしまった
PHSのままだったら戻せた?
398: 2020/12/23(水) 01:06:03.72
wcm.ne.jpは引き継ぎなし?
401: 2020/12/23(水) 01:42:43.04
今ワイモバイルのサイトを覗いていて見つけたが、
PHSからのメールアドレスの引継ぎは2021年3月31日で終わるのか
>>398
ワイモバイルかソフトバンクかで対象範囲が違うみたい
https://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/phs/
→ 「メールアドレスの引継ぎについて」
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/service/20150206a/
→「引き継ぎできるメールアドレスの種類」
PHSからのメールアドレスの引継ぎは2021年3月31日で終わるのか
>>398
ワイモバイルかソフトバンクかで対象範囲が違うみたい
https://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/phs/
→ 「メールアドレスの引継ぎについて」
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/service/20150206a/
→「引き継ぎできるメールアドレスの種類」
403: 2020/12/23(水) 03:11:42.75
>>401
なるほど
私はデュアル機でPHS番号で契約変更したからwcm. ne.jpは引き継げないのね
ま、さして不都合ないからワイモバでメアド作るか
なるほど
私はデュアル機でPHS番号で契約変更したからwcm. ne.jpは引き継げないのね
ま、さして不都合ないからワイモバでメアド作るか
405: 2020/12/23(水) 08:02:21.33
俺もそろそろ申し込もうかな
ログインとか今までしたとないけどすぐできないんだっけ?
ログインとか今までしたとないけどすぐできないんだっけ?
406: 2020/12/23(水) 08:35:12.59
8:30現在在庫数
iPhone 96 0 127
Xperia 163 142 123 0
S6 23 3 6
X5 0 107
簡単 0 56 0
簡単2 0 0 0
DIGNO 338 124
AQUOS 106 0 0
Simply 245 227 224
iPhone 96 0 127
Xperia 163 142 123 0
S6 23 3 6
X5 0 107
簡単 0 56 0
簡単2 0 0 0
DIGNO 338 124
AQUOS 106 0 0
Simply 245 227 224
407: 2020/12/23(水) 08:44:31.60
中の人?
411: 2020/12/23(水) 11:45:45.58
PHSからの移行優待プランを作らなかったのは失敗だったよな
10分通話&メールの無料プランにデータ通信やyahooプレミアムを追加オプションにすれば済んだ話だった
10分通話&メールの無料プランにデータ通信やyahooプレミアムを追加オプションにすれば済んだ話だった
412: 2020/12/23(水) 11:45:53.35
シンプルプランのせいでガラケーにする意味薄れるな
413: 2020/12/23(水) 12:01:54.83
キャリア側が強欲すぎるな
415: 2020/12/23(水) 12:38:50.71
1月中はベーシック系しか契約できず、2月以降シンプル系に変更した時点で簾無料は簾(S)に引き継がれず無料特典は終了。
で確定なの?
で確定なの?
416: 2020/12/23(水) 12:55:29.91
>>415
細かいオプションや割引は今後発表みたいだから確定ではない
細かいオプションや割引は今後発表みたいだから確定ではない
421: 2020/12/23(水) 13:41:35.43
>>416
確定ではないが、料金も違うってことで総悲観だな
元PHSユーザーへのIもないだだろうしw
確定ではないが、料金も違うってことで総悲観だな
元PHSユーザーへのIもないだだろうしw
453: 2020/12/23(水) 21:25:21.88
>>415
どうして確定なんだよ
馬鹿かおまえは
どうして確定なんだよ
馬鹿かおまえは
455: 2020/12/23(水) 22:24:52.57
>>415
無料は継続でしょ。
現行プランは来月で受付終了だし、混乱するだけ。
機種変どころかプラン変更すらできない。
無料は継続でしょ。
現行プランは来月で受付終了だし、混乱するだけ。
機種変どころかプラン変更すらできない。
417: 2020/12/23(水) 13:03:48.61
もし簾無料だったらシンプルSは1980円でイケるのかなあ?
418: 2020/12/23(水) 13:19:53.32
シンプルSで簾無料にならないならなんてタイミングの悪い発表なんだw
419: 2020/12/23(水) 13:22:58.03
ん?なにか変わったの?
420: 2020/12/23(水) 13:39:20.01
シンプル系のオプションは、「スーパー誰とでも定額S」、
ベーシック系のオプションは「スーパー誰とでも定額」、よく似た他人です
ベーシック系のオプションは「スーパー誰とでも定額」、よく似た他人です
422: 2020/12/23(水) 13:50:44.45
ちなみに、おまえらに参考になるかわからんが、
かんたんスマホで誰とでも定額無料にしてる場合はシンプルSに移行してもそのまま無料継続だそうだ
かんたんスマホで誰とでも定額無料にしてる場合はシンプルSに移行してもそのまま無料継続だそうだ
425: 2020/12/23(水) 14:15:34.25
>>422
GJ
GJ
427: 2020/12/23(水) 14:30:29.60
>>422
ほう、差額700円だかを払うのかな?
ほう、差額700円だかを払うのかな?
431: 2020/12/23(水) 14:52:23.19
>>427
いままでは1000円割引だったのか、1700円割引になるんだと思う
いままでは1000円割引だったのか、1700円割引になるんだと思う
428: 2020/12/23(水) 14:43:12.47
>>422
それはPHSからの移行の場合でも桶?
かんたんスマホは60歳以上だと簾無料だから、
プランに関係無く簾無料はついて来る
それはPHSからの移行の場合でも桶?
かんたんスマホは60歳以上だと簾無料だから、
プランに関係無く簾無料はついて来る
429: 2020/12/23(水) 14:51:09.52
>>428
60歳以上無料キャンペーンの場合な
60歳以上無料キャンペーンの場合な
461: 2020/12/24(木) 00:23:41.96
>>429
ここは60代前半はざらにいそう。
ここは60代前半はざらにいそう。
440: 2020/12/23(水) 17:30:10.03
>>422
情報ありがとう
うちのカーチャンのが助かるわ
情報ありがとう
うちのカーチャンのが助かるわ
441: 2020/12/23(水) 18:18:24.52
>>422
ちょっとは期待するか。
ちょっとは期待するか。
423: 2020/12/23(水) 14:04:19.09
1月末 停波時に何十万と残ってたら手続きどうなるの?
それともほとんどが放置で解約なのかな
それともほとんどが放置で解約なのかな
424: 2020/12/23(水) 14:09:49.67
PHSからスマホプランSに変更してSE2只で貰い、
その数日後にケータイベーシックプランSSに持ち込み機種変をしようと思うのですが大丈夫でしょうか?
あとそのまま簾の付いたケータイを寝かせておこうと思うのですが
どの程度の期間寝かせておけば契約解除してもブラックにならないでしょうか?一年くらい?
その数日後にケータイベーシックプランSSに持ち込み機種変をしようと思うのですが大丈夫でしょうか?
あとそのまま簾の付いたケータイを寝かせておこうと思うのですが
どの程度の期間寝かせておけば契約解除してもブラックにならないでしょうか?一年くらい?
426: 2020/12/23(水) 14:28:57.72
>>424
持込機種変でケータイベーシックプランSSへの移行、簾無料維持はできるはずだ、という人が多いができたという話は一向に出てこない
俺もできるはずだと思うけど、すでにアウトレット機種変で達成してしまったので、いまさらそんな面倒やる気もない
試したら報告頼む
持込機種変でケータイベーシックプランSSへの移行、簾無料維持はできるはずだ、という人が多いができたという話は一向に出てこない
俺もできるはずだと思うけど、すでにアウトレット機種変で達成してしまったので、いまさらそんな面倒やる気もない
試したら報告頼む
433: 2020/12/23(水) 15:33:33.39
>>426 >>430
ありがとうございます
面倒そうなのでちょっと悩みますね
ありがとうございます
面倒そうなのでちょっと悩みますね
435: 2020/12/23(水) 15:42:06.07
>>426
同じく、どうなるか興味あって見てる
出来てもSIMがねーとかなんとかほざいて水際作戦やってきそうw
同じく、どうなるか興味あって見てる
出来てもSIMがねーとかなんとかほざいて水際作戦やってきそうw
436: 2020/12/23(水) 15:58:58.57
>>435
PHS→iPhoneの無料簾回線にオンラインショップでSimplyを一括購入で機種変しようとしたら、1ヶ月1日縛りがあるんよ
人柱になるから、1ヶ月まってw
PHS→iPhoneの無料簾回線にオンラインショップでSimplyを一括購入で機種変しようとしたら、1ヶ月1日縛りがあるんよ
人柱になるから、1ヶ月まってw
439: 2020/12/23(水) 16:58:44.11
>>436
一括購入で機種変なら出来るでしょ
上の話題は持込でも出来るか?だね
もちろん一括購入で間違いなく出来たという報告もあげていただければ嬉しいですけど
一括購入で機種変なら出来るでしょ
上の話題は持込でも出来るか?だね
もちろん一括購入で間違いなく出来たという報告もあげていただければ嬉しいですけど
438: 2020/12/23(水) 16:16:05.40
>>435
契約機種がスマホのママと違って、規約上はできない理由が見当たらないんだけど、そこはソフトバンクですからねw
店舗でだめと言われても、規約上できない理由がないけど? と戦ってほしいw
もちろん、機種がオクでもいいから正当に入手したものであるなど、自らの正当性は完璧にした上で
契約機種がスマホのママと違って、規約上はできない理由が見当たらないんだけど、そこはソフトバンクですからねw
店舗でだめと言われても、規約上できない理由がないけど? と戦ってほしいw
もちろん、機種がオクでもいいから正当に入手したものであるなど、自らの正当性は完璧にした上で
430: 2020/12/23(水) 14:51:32.93
>>424
いわゆるケータイ乞食さんたちのブログとかを見ると、短期解約にならないためには
iPhoneは1年以上
Androidは180日
って情報が多いね。
あと、昔は「銀sim化」もダメな行為だったみたいだから、
ケータイベーシックプランSSに変更すること自体が何かしら影響する可能性もある
まあ、明確なことは誰にもわからないんじゃないかな
いわゆるケータイ乞食さんたちのブログとかを見ると、短期解約にならないためには
iPhoneは1年以上
Androidは180日
って情報が多いね。
あと、昔は「銀sim化」もダメな行為だったみたいだから、
ケータイベーシックプランSSに変更すること自体が何かしら影響する可能性もある
まあ、明確なことは誰にもわからないんじゃないかな
442: 2020/12/23(水) 18:44:10.09
PHS回線まだ1つあるんだけど
DIGNOが一番安全な気がしてきた
ちな、残り4回線はSE貰ったよ
DIGNOが一番安全な気がしてきた
ちな、残り4回線はSE貰ったよ
443: 2020/12/23(水) 18:49:39.16
>>442
SEはうっぱらったの?
SEはうっぱらったの?
444: 2020/12/23(水) 19:01:18.41
>>443
両親と嫁にプレゼントした
1つだけまだ未開封
両親と嫁にプレゼントした
1つだけまだ未開封
445: 2020/12/23(水) 19:26:53.15
最大限に活用しているじゃん。
447: 2020/12/23(水) 19:37:19.05
PHSじゃないメイン回線を通話無制限にしたかったから、要らないPHSをらくらくスマホに変えてメイン回線に登録、利用者を親にして簾無料にした。
らくらくスマホは売ってしまったけど買った人はそれで簾無料に出来ないと思うと不憫でならない。
らくらくスマホは売ってしまったけど買った人はそれで簾無料に出来ないと思うと不憫でならない。
448: 2020/12/23(水) 19:47:45.33
利用者60才以上で登録すれば誰でも簾無料になるのか
452: 2020/12/23(水) 21:08:33.11
>>448
親族までかな 名義変更してもいいけど後々面倒なら利用者登録でおけ
親族までかな 名義変更してもいいけど後々面倒なら利用者登録でおけ
454: 2020/12/23(水) 21:44:56.90
>>448
コースと機種が限定されている。
コースと機種が限定されている。
449: 2020/12/23(水) 20:18:40.53
何か条件厳しくなってた記憶がある
450: 2020/12/23(水) 20:31:02.77
かんたんスマホにSIM差さないと無料にならんだろ
506: 2020/12/24(木) 16:02:43.35
>>450
親がかんたんスマホで契約して話し放題無料つけてSIMをiPhoneにさしかえて使いはじめた
長話してるようだし
来月に通話料確定したら報告するわ
親がかんたんスマホで契約して話し放題無料つけてSIMをiPhoneにさしかえて使いはじめた
長話してるようだし
来月に通話料確定したら報告するわ
451: 2020/12/23(水) 20:31:29.39
直系尊属の親が60超えならさすがに通るよね?
456: 2020/12/23(水) 22:38:01.24
ついにスマホプランLとシェアプランから切り替えるときが来たかな。
457: 2020/12/23(水) 22:52:10.60
SE白は復活しないな
458: 2020/12/23(水) 23:17:32.79
Xperia8より先月まで使ってたWX04SHのほうがスピーカーもイヤホンも音良かったんだけどw
でもXperia格段に使いやすくて良いわ(それはそう)
でもXperia格段に使いやすくて良いわ(それはそう)
459: 2020/12/23(水) 23:29:33.11
Xperia8は実質10だからモノラルだしね。Xperiaのスピーカーいいのは1とか5だね
イヤホンはソニーのClearAudioとかが好みに合うかわからないけど設定してみたらまた違うかも
イヤホンはソニーのClearAudioとかが好みに合うかわからないけど設定してみたらまた違うかも
460: 2020/12/23(水) 23:43:45.89
なるほど、ふむふむ_φ(・_・
462: 2020/12/24(木) 01:43:52.89
ウィルコム末期に新規一括のばら撒きでもらったポータスがあるんだけど、
myymobile見てもPHS側の番号しかないんだけど、3G側の番号消されてる?
スレの上の方で話題になってた2番号同時POか1回線契約変更と1回線POを試してみようと思ったんだが。。
myymobile見てもPHS側の番号しかないんだけど、3G側の番号消されてる?
スレの上の方で話題になってた2番号同時POか1回線契約変更と1回線POを試してみようと思ったんだが。。
480: 2020/12/24(木) 10:47:37.38
>>462
GSポータスの3G回線は1.5GHz帯終了と共に消えた
まあそもそもポータスの3G回線はデータ通信専用だからMNPは無理だが
GSポータスの3G回線は1.5GHz帯終了と共に消えた
まあそもそもポータスの3G回線はデータ通信専用だからMNPは無理だが
463: 2020/12/24(木) 03:10:28.07
X5に機種変更の申し込みをした。
これで新年とともにPHSとおさらばか、20年近く使ってきたから寂しいな
これで新年とともにPHSとおさらばか、20年近く使ってきたから寂しいな
464: 2020/12/24(木) 03:48:23.67
実用性ならX5が一番か
466: 2020/12/24(木) 06:06:19.79
20年選手の皆、契約内容どうなの?
20年前のまま?どこかで変更して安くなったりしているの?
自分は最初10年くらいは2500円くらい払って、結構割高についた覚えがある
20年前のまま?どこかで変更して安くなったりしているの?
自分は最初10年くらいは2500円くらい払って、結構割高についた覚えがある
467: 2020/12/24(木) 07:03:01.94
2000年頃はまだ通話定額がなかったな
ドコモとアステルはブラウザフォンを出してたな
日本無線がエアエジフォンを出したのはもう少しあとだっけか
ドコモとアステルはブラウザフォンを出してたな
日本無線がエアエジフォンを出したのはもう少しあとだっけか
468: 2020/12/24(木) 08:08:25.98
俺が19才で契約したaiwaのピッチ…あれから24年…まさか娘が産まれ高校生になるとは。
iPhone貰って娘にやろうと思ってる
iPhone貰って娘にやろうと思ってる
472: 2020/12/24(木) 08:39:46.09
>>468
俺には娘を貰えんだろうか?
俺には娘を貰えんだろうか?
473: 2020/12/24(木) 08:43:04.45
>>472
優しくてイケメンで無職でなければwww
優しくてイケメンで無職でなければwww
475: 2020/12/24(木) 08:49:24.51
>>473
性格悪くておっさんで無職だが?(笑)
娘さんを不幸にする気マンマンだが?(笑)
性格悪くておっさんで無職だが?(笑)
娘さんを不幸にする気マンマンだが?(笑)
476: 2020/12/24(木) 09:58:19.69
>>475
その娘がそういうマニアックな趣味だったとすれば、幸せになってしまう気がする
その娘がそういうマニアックな趣味だったとすれば、幸せになってしまう気がする
477: 2020/12/24(木) 10:02:51.45
>>476
女は概してだめんず・うぉ~か~だからなw
女は概してだめんず・うぉ~か~だからなw
469: 2020/12/24(木) 08:15:52.07
アイワのピッチは超高機能
京セラのは電話帳もバイブも付いてなかった
京セラのは電話帳もバイブも付いてなかった
470: 2020/12/24(木) 08:23:28.87
>>469
そうそうwww
たしか、バイブついてるのがaiwaだけで、それ選んだ気がする。
そうそうwww
たしか、バイブついてるのがaiwaだけで、それ選んだ気がする。
482: 2020/12/24(木) 11:37:53.48
>>470
アイワのは、かなり高かったよな
娘さんにもよいバイブをあげたら喜ぶと思う
アイワのは、かなり高かったよな
娘さんにもよいバイブをあげたら喜ぶと思う
471: 2020/12/24(木) 08:30:12.69
(;´Д`)ノθヴイィィィン
474: 2020/12/24(木) 08:47:56.19
京ぽんのH"はMIDI内蔵でオリジナル着メロ作れてよかった
最終機種となったHoneyBeeはみつばちゲーム内蔵で選んだw
24年間で計5機
お世話になりました(;;
最終機種となったHoneyBeeはみつばちゲーム内蔵で選んだw
24年間で計5機
お世話になりました(;;
478: 2020/12/24(木) 10:17:59.66
怪情報を書き込んでるのがいるが
簾無料キャンペーンは対象プラン指定で
各スマホベーシックプランとケータイベーシックプランSS
になってる
シンプルプランはリスト外なんだから「移行したら」終了なのは当たり前
加えてシンプルのスタートはPHS終了後なんだから簾(S)の無料キャンペーンも当然無い
簾無料キャンペーンは対象プラン指定で
各スマホベーシックプランとケータイベーシックプランSS
になってる
シンプルプランはリスト外なんだから「移行したら」終了なのは当たり前
加えてシンプルのスタートはPHS終了後なんだから簾(S)の無料キャンペーンも当然無い
479: 2020/12/24(木) 10:39:59.80
>>478
それなそれな
それなそれな
485: 2020/12/24(木) 12:03:34.01
>>478
ところがベーシックプラン前のスマホプラン、ケータイプランSS時代に移行したPHSユーザー
べーリックプランにプラン変更後でもスーパーだれとでも定額は残ってるんだなこれが。
プラン変更は失効条件に当たらないわけ。
ところがベーシックプラン前のスマホプラン、ケータイプランSS時代に移行したPHSユーザー
べーリックプランにプラン変更後でもスーパーだれとでも定額は残ってるんだなこれが。
プラン変更は失効条件に当たらないわけ。
486: 2020/12/24(木) 12:12:00.94
>>485
まあ詳細なオプションや割引は今後発表ってことだからまだわからんな
まあ詳細なオプションや割引は今後発表ってことだからまだわからんな
489: 2020/12/24(木) 12:49:52.17
>>478
それは簾無料キャンペーンに適用される時(最初だけ)
の条件であって 簾無料キャンペーンが終わる条件では無い。
終わる条件は
■本割引適用が終了となる解除条件について ・以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の利用分までの割引適用となります。
・回線契約を解約した場合
・回線契約を譲渡した場合
・分割払いで機種変更した場合
今現在はこの3つだけ
昔はバリュースタイルを使っての機種変更とか書いてたけど
無くなって分割払いで に変わった。
今後はどう変わるかは不明
ちなみにこれは「スーパーだれとでも定額月額料」
であって「スーパーだれとでも定額(s)」では無い
(s)でも無料になればいいなー
それは簾無料キャンペーンに適用される時(最初だけ)
の条件であって 簾無料キャンペーンが終わる条件では無い。
終わる条件は
■本割引適用が終了となる解除条件について ・以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の利用分までの割引適用となります。
・回線契約を解約した場合
・回線契約を譲渡した場合
・分割払いで機種変更した場合
今現在はこの3つだけ
昔はバリュースタイルを使っての機種変更とか書いてたけど
無くなって分割払いで に変わった。
今後はどう変わるかは不明
ちなみにこれは「スーパーだれとでも定額月額料」
であって「スーパーだれとでも定額(s)」では無い
(s)でも無料になればいいなー
499: 2020/12/24(木) 14:24:40.77
>>489
そうなのよね。 他のキャンペーン 例えば60歳以上無料
みたいなのは対象料金プラン以外に変更の申し出をした場合は解除って書いてあるのに
phsからのずっと無料キャンペーンには書いて無いのよね。
これだけ見ればプラン変更しても大丈夫に見える。
改悪するだろうけど
そうなのよね。 他のキャンペーン 例えば60歳以上無料
みたいなのは対象料金プラン以外に変更の申し出をした場合は解除って書いてあるのに
phsからのずっと無料キャンペーンには書いて無いのよね。
これだけ見ればプラン変更しても大丈夫に見える。
改悪するだろうけど
560: 2020/12/25(金) 01:07:55.03
>>489
簾無料って「次回機種変更まで全額割引いたします。」という文言と、
解除条件に「分割払いで機種変更した場合」の文言がありますが、
Xperia 8を貰っておいて、すぐにSIMフリースマホに自分で変えた場合は
「次回機種変更まで」には該当しないということでしょうか。
簾無料って「次回機種変更まで全額割引いたします。」という文言と、
解除条件に「分割払いで機種変更した場合」の文言がありますが、
Xperia 8を貰っておいて、すぐにSIMフリースマホに自分で変えた場合は
「次回機種変更まで」には該当しないということでしょうか。
563: 2020/12/25(金) 03:08:09.64
>>560
SIMを差し替えるだけなら、もちろん消えない。
SIMを差し替えるだけなら、もちろん消えない。
564: 2020/12/25(金) 04:56:05.19
>>560
正式な文言は後者
正式な文言は後者
570: 2020/12/25(金) 10:05:10.52
>>489
解除条件に書いてないから有効かもとかめでてえな
1000円簾は現行プラン専用1700円簾(S)はシンプル専用
だからシンプルに移行したら1000円簾は契約維持できないと考えるのが当然
可能性としたら1000円簾無料キャンペーン適用中のユーザーは移行後新たに1000円割引になる可能性はなくはないが
そんな複雑なことしなくても現行プランの維持で損しないんだからまずないだろう
解除条件に書いてないから有効かもとかめでてえな
1000円簾は現行プラン専用1700円簾(S)はシンプル専用
だからシンプルに移行したら1000円簾は契約維持できないと考えるのが当然
可能性としたら1000円簾無料キャンペーン適用中のユーザーは移行後新たに1000円割引になる可能性はなくはないが
そんな複雑なことしなくても現行プランの維持で損しないんだからまずないだろう
572: 2020/12/25(金) 10:16:14.46
>>570
現行プランのスマホベーシックプランなら
シンプルプランと同じだからいいんだが、
今スマホプランで簾無料を使ってたら、基本料で300円高くて
データー料でSなら1GB少ない。 さらに2年縛りまである。
シンプルプランが開始してもベーシックプラン無くならないならいいが、
無くなってシンプルプランしか変更出来なくなったら 簾無料が続くか消えるかで
大きな差が出てくる。
現行プランのスマホベーシックプランなら
シンプルプランと同じだからいいんだが、
今スマホプランで簾無料を使ってたら、基本料で300円高くて
データー料でSなら1GB少ない。 さらに2年縛りまである。
シンプルプランが開始してもベーシックプラン無くならないならいいが、
無くなってシンプルプランしか変更出来なくなったら 簾無料が続くか消えるかで
大きな差が出てくる。
576: 2020/12/25(金) 10:57:38.76
>>572
まさに俺がそれだ。
1月1日から3月31日までが更新期間だから
シンプルプランに簾無料が引き継がれないなら
さっさとスマベに変えるしかないという、、、
まさに俺がそれだ。
1月1日から3月31日までが更新期間だから
シンプルプランに簾無料が引き継がれないなら
さっさとスマベに変えるしかないという、、、
577: 2020/12/25(金) 11:02:40.89
>>576
いいなー俺は2月1日から4月30日 最悪だ
シンプルプラン2月から始まるって書いてあるし
1月中にスマべ変更をすればスマべが適用されるのが2月1日
からのくせに1月中に申し込みすれば解除料1万円くらい取られるらしいー
いいなー俺は2月1日から4月30日 最悪だ
シンプルプラン2月から始まるって書いてあるし
1月中にスマべ変更をすればスマべが適用されるのが2月1日
からのくせに1月中に申し込みすれば解除料1万円くらい取られるらしいー
579: 2020/12/25(金) 11:07:42.74
間違えた… >>577さんへ
580: 2020/12/25(金) 11:11:12.72
>>577
これは最悪w
おれは1月からだから元旦にベーシックに申し込む
これは最悪w
おれは1月からだから元旦にベーシックに申し込む
581: 2020/12/25(金) 11:16:19.90
>>577
なむなむなむなむ
なむなむなむなむ
582: 2020/12/25(金) 11:19:39.31
>>577
縛りは2年以上でなくなるからそこはベーシックと変わらない
だから、300円高いのと容量1GB少ない
と言いつつ、俺はすでに2年以上たってて念の為ベーシックにしたから気づかなかった
ワイモバイル側が把握してない可能性があるから、要望したほうがいいよ
縛りは2年以上でなくなるからそこはベーシックと変わらない
だから、300円高いのと容量1GB少ない
と言いつつ、俺はすでに2年以上たってて念の為ベーシックにしたから気づかなかった
ワイモバイル側が把握してない可能性があるから、要望したほうがいいよ
583: 2020/12/25(金) 11:37:23.86
>>582
2年縛りは続くんじゃ?
ベーシックに変える時は特例みたいな感じで2年以上なら
解除料掛からないみたいだけど解約や他社へ移動する時は
解除料取られると思う。
禿オンラインはどうなるか不明だけど
2年縛りは続くんじゃ?
ベーシックに変える時は特例みたいな感じで2年以上なら
解除料掛からないみたいだけど解約や他社へ移動する時は
解除料取られると思う。
禿オンラインはどうなるか不明だけど
585: 2020/12/25(金) 12:17:15.88
>>583
失礼、そう言われると自信ない
ベーシックへの移行のみ無料で、解約したら違約金かかるってことか、ベーシック噛ませりゃいいんだって思ってたのを間違えて覚えてるかも
失礼、そう言われると自信ない
ベーシックへの移行のみ無料で、解約したら違約金かかるってことか、ベーシック噛ませりゃいいんだって思ってたのを間違えて覚えてるかも
578: 2020/12/25(金) 11:06:55.18
>>576
俺よりも切実な悩みだな(´・ω・`)
俺よりも切実な悩みだな(´・ω・`)
573: 2020/12/25(金) 10:17:18.15
>>570
(s)無料はまずないというのは同意。
ただ、まだ2年縛りの人はスマべに移行できないという損があるから、移行後1000円割引はあり得ると思う
(s)無料はまずないというのは同意。
ただ、まだ2年縛りの人はスマべに移行できないという損があるから、移行後1000円割引はあり得ると思う
505: 2020/12/24(木) 15:04:49.43
>>478は発表にないことまで勝手に脳内で補足してあれこれを否定してるな
役所への申請書類とか書くような役割は任せられないだろうな
役所への申請書類とか書くような役割は任せられないだろうな
481: 2020/12/24(木) 11:37:48.76
100万回線位残ってるらしいけど
10万人がSE2無料切替されたらそれはそれで困るだろうな
10万人がSE2無料切替されたらそれはそれで困るだろうな
483: 2020/12/24(木) 11:49:55.71
>>481
法人が多いのでは
法人が多いのでは
484: 2020/12/24(木) 12:01:26.60
>>481
ほとんどがテレメトリだね。
ほとんどがテレメトリだね。
487: 2020/12/24(木) 12:42:56.01
俺はphs→スマホプランでスマホ持ってるのは4回線あるんだが
サポセンに電話してみた結果 1人目はシンプルプランに変えても簾無料継続します。
って言われて 一応サポセンの履歴にそう案内したって書いといてくれとお願い
2回線めの電話ではもちろん違う人が出て シンプルプランに変えたら簾無料は消える。
と言われ 3回線めでは まだ決まってないと言われ 4回線めでは消えないと案内。
結局よくわからんと結論
サポセンに電話してみた結果 1人目はシンプルプランに変えても簾無料継続します。
って言われて 一応サポセンの履歴にそう案内したって書いといてくれとお願い
2回線めの電話ではもちろん違う人が出て シンプルプランに変えたら簾無料は消える。
と言われ 3回線めでは まだ決まってないと言われ 4回線めでは消えないと案内。
結局よくわからんと結論
488: 2020/12/24(木) 12:46:33.49
ワイモバイルあるあるだな。
最低5回聞いて一番少ない回答が正解。
最低5回聞いて一番少ない回答が正解。
501: 2020/12/24(木) 14:28:46.80
>>488
少ない方かよw
少ない方かよw
504: 2020/12/24(木) 14:45:42.04
>>501
中の正しい人は少ない
中の正しい人は少ない
490: 2020/12/24(木) 12:50:06.18
通話は録音しとけば?証拠として
491: 2020/12/24(木) 12:56:32.33
>>490
以前光おトク割の時にベーシックプランへ変更しても
続くと言われ変更したのに結果消えてて文句言ったら
履歴では「プラン変更の相談」としかありません!
って言われ「確かに聞いた! ○月○日ごろ 090-○○○-○○○○
から電話をかけて聞いたから調べてくれ!」
って言ったら 1週間後位に録音されたのを聴いたら
確かに間違った案内してたから特別にスマホプランに戻します。
って事があったわ
以前光おトク割の時にベーシックプランへ変更しても
続くと言われ変更したのに結果消えてて文句言ったら
履歴では「プラン変更の相談」としかありません!
って言われ「確かに聞いた! ○月○日ごろ 090-○○○-○○○○
から電話をかけて聞いたから調べてくれ!」
って言ったら 1週間後位に録音されたのを聴いたら
確かに間違った案内してたから特別にスマホプランに戻します。
って事があったわ
493: 2020/12/24(木) 13:20:21.84
>>491
向こうの間違いなのに「特別にスマホプランに戻します!(`・ω・´)キリッ」って上から目線はムカつくなw
向こうの間違いなのに「特別にスマホプランに戻します!(`・ω・´)キリッ」って上から目線はムカつくなw
492: 2020/12/24(木) 12:58:08.63
どうせ適当に謝られて終わりやで
イーモバイルで2回やられた
イーモバイルで2回やられた
494: 2020/12/24(木) 13:55:54.45
>>492
EMOBILEは請求間違ってて文書出させて事あるわ
EMOBILEは請求間違ってて文書出させて事あるわ
495: 2020/12/24(木) 14:07:01.65
サポセンなんかどうせ丸投げ外注だろ。サポセンが大連ってことすらある。
502: 2020/12/24(木) 14:30:01.53
>>495
auだが、派遣?のオネーチャンらしき人に何度言っても素人以下の知識しか無く話が進まなかった
電話後のアンケートみたいなので文句書いといたら、暫くしておそらく社員の男らしきヤツが電話してきて、話がついた事があったな…
もうバイトやら派遣やらに対しては最初から完全に諦めてるわ(´・ω・`)
auだが、派遣?のオネーチャンらしき人に何度言っても素人以下の知識しか無く話が進まなかった
電話後のアンケートみたいなので文句書いといたら、暫くしておそらく社員の男らしきヤツが電話してきて、話がついた事があったな…
もうバイトやら派遣やらに対しては最初から完全に諦めてるわ(´・ω・`)
496: 2020/12/24(木) 14:15:00.76
ケータイプランでベーシックパックつけない場合でも、ライトメール的なもの(相手の番号にメール送れる)は使えますか?
497: 2020/12/24(木) 14:21:24.43
>>496
ケータイプランとはPHSのプランなのかケータイベーシックプランSS
なのかはわからんが、 どっちもSMSは使える
2円だか3円だか忘れたけど送信料はかかるけど。
ケータイプランとはPHSのプランなのかケータイベーシックプランSS
なのかはわからんが、 どっちもSMSは使える
2円だか3円だか忘れたけど送信料はかかるけど。
498: 2020/12/24(木) 14:22:39.25
60歳以上が簾無料継続なるんだから、PHSも同じ対応ではないのか
500: 2020/12/24(木) 14:25:07.46
>>498
それは決定?
それは決定?
503: 2020/12/24(木) 14:39:10.05
もう1台無料キャンペーン またやってくれないかなー
507: 2020/12/24(木) 16:06:19.67
機種登録されてたらむりょうやで
508: 2020/12/24(木) 18:00:08.03
オンラインでSE2申し込んでおいて2008年のドコモPHSの時みたいに1/31のPHS停波を見届けてからSE2に切り替えようと思ったら、1月31日中に切り替えしないと失効で端末返却かつ切り替え電話は19時までだったorz。
510: 2020/12/24(木) 18:40:24.59
>>508
停波しないから何も起きないぞ
業務用は継続
停波しないから何も起きないぞ
業務用は継続
511: 2020/12/24(木) 18:44:11.12
>>510
え?何も起きないの?
え?何も起きないの?
512: 2020/12/24(木) 18:52:02.65
>>511
PHSのテレメタリングプラン、2023年3月末に終了
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1181918.html
2023年まで一斉停波は起きない
PHSのテレメタリングプラン、2023年3月末に終了
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1181918.html
2023年まで一斉停波は起きない
532: 2020/12/24(木) 23:07:05.98
>>511
PHSの音声サービスは使えなくなるから安心していい。
PHSの音声サービスは使えなくなるから安心していい。
514: 2020/12/24(木) 19:04:43.93
>>510
ガビーン。単に0時で一斉解約になるだけか。これで心置き無くSE2にいけるわ。
ガビーン。単に0時で一斉解約になるだけか。これで心置き無くSE2にいけるわ。
509: 2020/12/24(木) 18:12:28.22
SE2に機種変して通話だけのssプランにはできないの?
515: 2020/12/24(木) 19:09:05.85
>>509
ケータイプランSSは対応機種への変更時しか選択できない上にIMEIロックがかかるよ。
前者はカスセン、後者は人柱報告がソース。
ケータイプランSSは対応機種への変更時しか選択できない上にIMEIロックがかかるよ。
前者はカスセン、後者は人柱報告がソース。
513: 2020/12/24(木) 18:57:56.40
二代目DataScope(DS320)京セラ使ってたやついないのか?
俺はこれをhp200LXに挿して使ってた
俺はこれをhp200LXに挿して使ってた
516: 2020/12/24(木) 19:17:16.34
>>513
惜しい、似てるのは使ってたw
Libletto30とだけど。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/maktich/communication/PALDIO611S.htm
惜しい、似てるのは使ってたw
Libletto30とだけど。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/maktich/communication/PALDIO611S.htm
519: 2020/12/24(木) 19:41:36.27
>>513,516
うちはパルディオ341SをLibretto50に差して使ってました
うちはパルディオ341SをLibretto50に差して使ってました
526: 2020/12/24(木) 22:14:47.61
>>519
WinCEのMobileGearで使ってたわ
>>524
キャリアメールが欲しい
WinCEのMobileGearで使ってたわ
>>524
キャリアメールが欲しい
517: 2020/12/24(木) 19:35:24.11
IMEIロック本当か?
SEが届いたら実験してみるわ
SEが届いたら実験してみるわ
518: 2020/12/24(木) 19:38:24.55
ワイモバのガラケープランはIMEI制限ある
520: 2020/12/24(木) 19:58:00.43
>>518
SIM単体に機種変だとスマホプランしか選べねー。
ワイモバってつくづく使えねーな。
簾特典を維持するのも馬鹿馬鹿しくなって来た。
SIM単体に機種変だとスマホプランしか選べねー。
ワイモバってつくづく使えねーな。
簾特典を維持するのも馬鹿馬鹿しくなって来た。
521: 2020/12/24(木) 21:19:34.28
PHSの帯域を取り上げて何に使うんだろう?
そういえばイリジウムなんてのもあったな
そういえばイリジウムなんてのもあったな
542: 2020/12/24(木) 23:42:01.01
545: 2020/12/24(木) 23:46:25.59
>>542
XGPさん、生きてたんや、と思ったら別人か
XGPさん、生きてたんや、と思ったら別人か
549: 2020/12/24(木) 23:59:37.98
>>545
XGPはAXGPが5Gのベース技術になっとるよ
sXGPはその自営用なミニ版でPHS(sPHS)の後継技術
https://www.soumu.go.jp/main_content/000436165.pdf
XGPはAXGPが5Gのベース技術になっとるよ
sXGPはその自営用なミニ版でPHS(sPHS)の後継技術
https://www.soumu.go.jp/main_content/000436165.pdf
552: 2020/12/25(金) 00:01:38.55
>>549
自営のこってんの?
廃止でDECT(だっけ?)へ移行かと思ってた
病院とかで使われてるのか
自営のこってんの?
廃止でDECT(だっけ?)へ移行かと思ってた
病院とかで使われてるのか
558: 2020/12/25(金) 00:20:37.35
>>552
病院以外でも、家庭用コードレスもオフィス内線もたくさん残ってるよ
Nパが健在だった頃は、NTTも全力で推してたんだからな
病院以外でも、家庭用コードレスもオフィス内線もたくさん残ってるよ
Nパが健在だった頃は、NTTも全力で推してたんだからな
522: 2020/12/24(木) 21:34:28.42
シンプルプランってなに?いつ発表されたの?
内容どっかでみられるかな…
内容どっかでみられるかな…
527: 2020/12/24(木) 22:16:01.79
709: 2020/12/26(土) 20:30:02.86
>>527
優しい!
しかも遅くなってごめん
そしてこれにプラン変えても簾無料継続可能かまた答え出てないの
優しい!
しかも遅くなってごめん
そしてこれにプラン変えても簾無料継続可能かまた答え出てないの
713: 2020/12/26(土) 20:38:02.76
>>709
すまん間違えた
結論は出てない
が、総悲観
すまん間違えた
結論は出てない
が、総悲観
722: 2020/12/26(土) 21:57:50.85
>>713
はぁーーダメなのかな
今のままだと内容の割に月額ちょっと高いんだよね…
データ通信だけのOCN3GB980円併用してるから尚更
このままだと使わない2回線解約しないといけなくなる…
維持したいんだけどな
はぁーーダメなのかな
今のままだと内容の割に月額ちょっと高いんだよね…
データ通信だけのOCN3GB980円併用してるから尚更
このままだと使わない2回線解約しないといけなくなる…
維持したいんだけどな
726: 2020/12/26(土) 22:34:58.75
>>722
俺のときはガラホ機種でアウトレットがあったからそれに機種変して934円で維持しているけど、ケータイベーシックプランSSにはできんの?2台持ちもまた乙屋で
俺のときはガラホ機種でアウトレットがあったからそれに機種変して934円で維持しているけど、ケータイベーシックプランSSにはできんの?2台持ちもまた乙屋で
731: 2020/12/26(土) 23:35:47.90
>>726
もうiPhoneで機種変しちゃった
きれいな緑のケータイにすればよかったな
もうiPhoneで機種変しちゃった
きれいな緑のケータイにすればよかったな
524: 2020/12/24(木) 21:55:37.70
禿バンクのIMEI制限はデータ通信だけで通話とSMSは問題ないはず。ワイモバイルは違うのか?
525: 2020/12/24(木) 22:02:16.91
>>524
違わない
違わない
531: 2020/12/24(木) 23:02:27.99
>>524
Volteは使えない
Volteは使えない
535: 2020/12/24(木) 23:20:15.72
>>531
3Gは3年後に終了することになってる。
https://www.softbank.jp/mobile/network/3g-end/
端末替えてるとIMEI制限のせいで音声通話もできなくなるのか?
3Gは3年後に終了することになってる。
https://www.softbank.jp/mobile/network/3g-end/
端末替えてるとIMEI制限のせいで音声通話もできなくなるのか?
536: 2020/12/24(木) 23:24:10.25
>>535
そのときにはIMEI制限解除するんじゃないかと淡い期待はもっているが、裏切られてもいいように、volte検証済の端末を複数台確保している
そのときにはIMEI制限解除するんじゃないかと淡い期待はもっているが、裏切られてもいいように、volte検証済の端末を複数台確保している
555: 2020/12/25(金) 00:17:24.25
>>535
SoCがMediaTekならIMEI書き換え可能なので、持ってるDignoケータイとかのIMEIを書き込めば使える。
SoCがMediaTekならIMEI書き換え可能なので、持ってるDignoケータイとかのIMEIを書き込めば使える。
528: 2020/12/24(木) 22:24:00.50
>>524-525
だったらまあいいや。ケータイプランでデータ通信する気は元々ないから。簾特典だけ使う。
だったらまあいいや。ケータイプランでデータ通信する気は元々ないから。簾特典だけ使う。
529: 2020/12/24(木) 22:39:52.14
遂にseでスマホデビューになったけど、携帯って音声通話の音質酷いままなのね。
541: 2020/12/24(木) 23:36:27.18
>>529
VoLTEだと音いいはずなんだけど、
同じ会社の回線じゃないと、VoLTEにならないみたい。
ワイモバイル・ソフトバンク⇔ワイモバイル・ソフトバンク
ドコモ⇔ドコモ
au⇔au
だけみたい。会社またぎのVoLTEも使える場合もあるような記事があったけど、
少なくとも私の環境では、
ワイモバイル⇔ドコモは、VoLTEじゃなかった。
VoLTEだと音いいはずなんだけど、
同じ会社の回線じゃないと、VoLTEにならないみたい。
ワイモバイル・ソフトバンク⇔ワイモバイル・ソフトバンク
ドコモ⇔ドコモ
au⇔au
だけみたい。会社またぎのVoLTEも使える場合もあるような記事があったけど、
少なくとも私の環境では、
ワイモバイル⇔ドコモは、VoLTEじゃなかった。
544: 2020/12/24(木) 23:43:25.99
>>541
VoLTE良くないよ
明らかに破綻しやすい
VoLTE良くないよ
明らかに破綻しやすい
553: 2020/12/25(金) 00:05:56.31
>>544
まぁ確かにね。
周囲の音が無い静かな環境では、音が良く聞こえるんだけど、
実際はそんなこと少ないしね。
音が良いとはいっても、なんか作られた音って感じはする。
街中での会話は、VoLTEでもひどいね。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1406/05/news159.html
実は通話に必要なビットレートはAMR(3G)が12.2kbps、AMR-WB(VoLTE)が12.65kbpsとさほど大きな差はない
とあるように、VoLTEとはいっても、データ量が少ない。
PHSの32kbpsとは、やはり全然ちがうね。
まぁ確かにね。
周囲の音が無い静かな環境では、音が良く聞こえるんだけど、
実際はそんなこと少ないしね。
音が良いとはいっても、なんか作られた音って感じはする。
街中での会話は、VoLTEでもひどいね。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1406/05/news159.html
実は通話に必要なビットレートはAMR(3G)が12.2kbps、AMR-WB(VoLTE)が12.65kbpsとさほど大きな差はない
とあるように、VoLTEとはいっても、データ量が少ない。
PHSの32kbpsとは、やはり全然ちがうね。
557: 2020/12/25(金) 00:19:18.16
>>553
PHSも16kbpsになる事が結構ある
特に電波の弱い屋内
PHSも16kbpsになる事が結構ある
特に電波の弱い屋内
559: 2020/12/25(金) 00:37:19.86
>>557
あ、そういえばW-OAMだね。
大きなビルとかだと圏外になったりすることが多くて、16kbpsになったことないなぁ。
試してみたい。
あ、そういえばW-OAMだね。
大きなビルとかだと圏外になったりすることが多くて、16kbpsになったことないなぁ。
試してみたい。
565: 2020/12/25(金) 07:06:02.37
>>553
VoLTEに+HD付だと帯域も更に広がる訳だけど
ビットレートそのものが変わらないのであれば、
結局音質に期待は出来ないのだろうか
親にかんたんスマホを、と思って調べてみたら
昨年発売のものは+HDなのに、
今年発売の2は+HDが無いものになっていた
何故ここを削ったのか京セラさんに訊きたいわ
スペック落としてどうするよ?
VoLTEに+HD付だと帯域も更に広がる訳だけど
ビットレートそのものが変わらないのであれば、
結局音質に期待は出来ないのだろうか
親にかんたんスマホを、と思って調べてみたら
昨年発売のものは+HDなのに、
今年発売の2は+HDが無いものになっていた
何故ここを削ったのか京セラさんに訊きたいわ
スペック落としてどうするよ?
569: 2020/12/25(金) 09:16:01.75
>>553
転送容量も指標にはなるけど、
コーディックや可聴帯域も重要かな。
HDvoiceでいえば、ワイモバイルやソフトバンクとドコモでも使えるから、
他キャリアのときも相手がHDvoice対応機種なら比較的クリア
転送容量も指標にはなるけど、
コーディックや可聴帯域も重要かな。
HDvoiceでいえば、ワイモバイルやソフトバンクとドコモでも使えるから、
他キャリアのときも相手がHDvoice対応機種なら比較的クリア
530: 2020/12/24(木) 22:50:36.69
PHSの音声に慣れてると音質悪いのがはっきり分かる。高速通信とか言ってるけど音質をまともにする気はないのかね。LINE通話より音質悪い。
533: 2020/12/24(木) 23:09:08.85
VoLTEを使う設定があるとかないとか。
534: 2020/12/24(木) 23:13:51.38
機種ごとちがうようだが、ソフトバンクと同じっぽいからそっちに情報あるかもな
537: 2020/12/24(木) 23:28:56.25
まあケータイプラン(ベーシック)SSからスマホプランに変えればIMEI制限なくなるし?
みたいな。
みたいな。
538: 2020/12/24(木) 23:31:30.70
簾無料民、とくにSS維持934円民にはきつく当たられるであろうことは覚悟しているよw
539: 2020/12/24(木) 23:33:38.78
けど、シンプルプランに変更すると簾無料特典消滅というのが定説?
維持する意味がないな。
維持する意味がないな。
540: 2020/12/24(木) 23:34:29.38
>>539
そこはソフトバンクがどうするかお楽しみ、というところかな。
そこはソフトバンクがどうするかお楽しみ、というところかな。
543: 2020/12/24(木) 23:42:42.68
シンプルプランに変えることはない
4G停波までSS簾で行く
ケータイベーシックプランSSに5Gつけてくれたら5G停波まで行く
それだけ
4G停波までSS簾で行く
ケータイベーシックプランSSに5Gつけてくれたら5G停波まで行く
それだけ
546: 2020/12/24(木) 23:47:26.57
まあ音声はPHSが良いね。サービス止めちゃうというからしょうがないけど。
547: 2020/12/24(木) 23:57:33.01
ふーん。ケータイプランで簾無料維持は不確定要素が多いんだな。だったらSEもらってワイモバさよならかな。
550: 2020/12/25(金) 00:00:47.16
>>547
まあケータイでケータイプランを音声で使う分にはいいんじゃない?
まあケータイでケータイプランを音声で使う分にはいいんじゃない?
548: 2020/12/24(木) 23:59:34.84
国内音声通話無料934円は破格だが、それに意義を見いださないんなら即解で去るのが一番
中途半端はよくない
中途半端はよくない
551: 2020/12/25(金) 00:01:03.24
つまるところXGPが世界覇権取った
556: 2020/12/25(金) 00:18:01.72
PHSと3Gの音の比較してみたけど、
3Gは、騒がしいところでは、ノイズキャンセリングがよく働いて、声は歪むけど、データ量抑えようと頑張ってる感じ。
PHSは、どんな環境でも聞き取りやすい気がする。
VoLTEも、3Gと同じ傾向があったよ。
VoLTE(HD+)は、まだ試してないけど。
ま、でもサービス終了は仕方ない…
3Gは、騒がしいところでは、ノイズキャンセリングがよく働いて、声は歪むけど、データ量抑えようと頑張ってる感じ。
PHSは、どんな環境でも聞き取りやすい気がする。
VoLTEも、3Gと同じ傾向があったよ。
VoLTE(HD+)は、まだ試してないけど。
ま、でもサービス終了は仕方ない…
561: 2020/12/25(金) 01:10:39.16
VoLTEでもPCM系の符号化とは別物みたいだから原因はその辺じゃないのかな。
音声帯域自体はPHSよりよくなったはずなんだけど感じる音声はすごく不自然なんだよね。
音声帯域自体はPHSよりよくなったはずなんだけど感じる音声はすごく不自然なんだよね。
888: 2020/12/28(月) 23:37:13.06
>>561
>>566
562のKDDIのページ読んで、あと実際に電話機使って聞き比べてみて、
なんとなくの感想だけど、
・携帯は、3GもVoLTEも、人の「音声」を伝送しようとしている
・PHSは、周囲のもの含めた「音」を伝送してる
という印象だった。
何言ってるか伝わらないかもだけどw
>>566
562のKDDIのページ読んで、あと実際に電話機使って聞き比べてみて、
なんとなくの感想だけど、
・携帯は、3GもVoLTEも、人の「音声」を伝送しようとしている
・PHSは、周囲のもの含めた「音」を伝送してる
という印象だった。
何言ってるか伝わらないかもだけどw
890: 2020/12/28(月) 23:44:47.39
>>888
携帯はあまりにも音質が悪いので、圧縮どころじゃないのはよく分かるよね
でもPHSのクリアさは何なんだろう?固定に近いよね
使ってたのは20年前だから、なおさら携帯が音質悪くて、会社に電話すると、ピッチは音質いいなーってよく言われた思い出w
携帯はあまりにも音質が悪いので、圧縮どころじゃないのはよく分かるよね
でもPHSのクリアさは何なんだろう?固定に近いよね
使ってたのは20年前だから、なおさら携帯が音質悪くて、会社に電話すると、ピッチは音質いいなーってよく言われた思い出w
893: 2020/12/29(火) 00:05:22.49
>>890
あまり正確じゃないざっくり表現をすると、
PHSの音の処理方法が、(携帯電話と比べて)音楽CDに近いから
と言えるかも。
音を処理する方法として、
音楽CD→PCM
PHS→ADPCM
ADPCMは、PCMを圧縮したもの。
だからPHSの音は、「音」を素直に伝えている感じがして、馴染みやすいんだよなぁ。個人的には。
あまり正確じゃないざっくり表現をすると、
PHSの音の処理方法が、(携帯電話と比べて)音楽CDに近いから
と言えるかも。
音を処理する方法として、
音楽CD→PCM
PHS→ADPCM
ADPCMは、PCMを圧縮したもの。
だからPHSの音は、「音」を素直に伝えている感じがして、馴染みやすいんだよなぁ。個人的には。
894: 2020/12/29(火) 00:08:28.55
>>893
もちろん、PHSのデータ量と、音楽CDのデータ量は全然違うので、
音楽CDとは音は全然違うけどね。念のため。
処理の方法が近い、というだけ。
もちろん、PHSのデータ量と、音楽CDのデータ量は全然違うので、
音楽CDとは音は全然違うけどね。念のため。
処理の方法が近い、というだけ。
562: 2020/12/25(金) 01:44:04.40
887: 2020/12/28(月) 23:35:44.60
>>562
いい情報ありがとう。KDDIのページ、なんか携帯電話の音声伝送の考え方が分かる気がする。
いい情報ありがとう。KDDIのページ、なんか携帯電話の音声伝送の考え方が分かる気がする。
566: 2020/12/25(金) 07:49:04.46
携帯の音声は音楽の様に“圧縮”しているのでは無くて、自分の声に近い別のデータに“置き換えている”のが正解らしいよ…
まあ何か信じ難いよな…
まあ何か信じ難いよな…
567: 2020/12/25(金) 08:04:36.27
ようやくPHS諦める決心ついてオンラインでseに申し込もうとしたら赤しかなくなってる上に何度やってもタイムアウト出て申し込めない。
年内間に合うかなあ
年内間に合うかなあ
575: 2020/12/25(金) 10:47:36.36
>>567
自分は黒を選べたけど、白だよな?やっぱw
しばらく待つと電話が来ると思う「お得な案内どうたら」って感じの奴
そこでダダこねてみれば良いのかも?
自分は黒を選べたけど、白だよな?やっぱw
しばらく待つと電話が来ると思う「お得な案内どうたら」って感じの奴
そこでダダこねてみれば良いのかも?
596: 2020/12/25(金) 14:05:57.61
>>567
先日意を決してポチッたらタイムアウトで
諦めたの思い出したわ
どうすりゃ進めるんやろ
先日意を決してポチッたらタイムアウトで
諦めたの思い出したわ
どうすりゃ進めるんやろ
601: 2020/12/25(金) 14:33:03.40
>>567
電話で注文すれば?
電話で注文すれば?
568: 2020/12/25(金) 08:11:52.36
Digno3二つ折りに移行
登録しなさい案内がきてるんだけどなんかよくわからないんでほったらかしてる
DDIポケ→willcom→まさかのやわらか銀行ワイモバ
willcomからワイモバに自然移転してたらpdxドメインはいけるけどSBからはわからない
長期利用者にまったく何のサービスもないのが凄いは
幸い最寄り店舗はPHSユーザーに優しい
登録しなさい案内がきてるんだけどなんかよくわからないんでほったらかしてる
DDIポケ→willcom→まさかのやわらか銀行ワイモバ
willcomからワイモバに自然移転してたらpdxドメインはいけるけどSBからはわからない
長期利用者にまったく何のサービスもないのが凄いは
幸い最寄り店舗はPHSユーザーに優しい
571: 2020/12/25(金) 10:10:03.81
流石にここまでPHSだと優待されてた条件に固執しそうだなw
俺はau携帯で月に800円の普通のプランだがw
俺はau携帯で月に800円の普通のプランだがw
574: 2020/12/25(金) 10:42:14.56
経過見てると月跨ぐと新機種追加されてるから1月に賭けるわ
p30は市中店舗で見つけたけどお財布ないときつい
p30は市中店舗で見つけたけどお財布ないときつい
584: 2020/12/25(金) 11:44:12.90
そもそも通話無料と言っても、通話ってするか?
仕事は会社支給の携帯になるだろうし
仕事は会社支給の携帯になるだろうし
590: 2020/12/25(金) 12:48:55.88
>>584
本来の価格である1000円分もしないけど、全然しないこともない
本来の価格である1000円分もしないけど、全然しないこともない
594: 2020/12/25(金) 13:21:31.03
>>584
会社がケチだからヒラには携帯支給されない。
私用PHSの子回線番号を会社専用にして夜間と休日は電源切っていた。
たまに呼び出し来てもセーフ。
PHSだからすぐ圏外なんすよと誤魔化して通っていたのにな。
これからどうやって誤魔化そうかな。
会社がケチだからヒラには携帯支給されない。
私用PHSの子回線番号を会社専用にして夜間と休日は電源切っていた。
たまに呼び出し来てもセーフ。
PHSだからすぐ圏外なんすよと誤魔化して通っていたのにな。
これからどうやって誤魔化そうかな。
586: 2020/12/25(金) 12:34:40.38
割と通話するね。意外にも。
591: 2020/12/25(金) 12:49:48.02
>>586
けっこう高齢の方ですか?退職してるとか?
仕事の通話分かるけど…
けっこう高齢の方ですか?退職してるとか?
仕事の通話分かるけど…
595: 2020/12/25(金) 13:29:18.86
>>591
おまえいつものLINEで充分な若造か?
おっさんは普通に電話するんだよ。
LINEで繋がってる人としか交流がない奴には理解できんかもしれんが。
おまえいつものLINEで充分な若造か?
おっさんは普通に電話するんだよ。
LINEで繋がってる人としか交流がない奴には理解できんかもしれんが。
598: 2020/12/25(金) 14:13:04.94
>>595
いや?普通におっさんだけど?(笑)
もう10年前くらいから通話は仕事以外はあまりしないよ
店とか、何かの連絡の電話が掛かってくる事はあるが
いや?普通におっさんだけど?(笑)
もう10年前くらいから通話は仕事以外はあまりしないよ
店とか、何かの連絡の電話が掛かってくる事はあるが
587: 2020/12/25(金) 12:36:57.83
もうSE在庫追加なし
Androidから選ぶしかない
Androidから選ぶしかない
588: 2020/12/25(金) 12:44:45.52
SEはショップや量販店なら沢山あるだろ
589: 2020/12/25(金) 12:46:58.88
また追加されるんじゃね
592: 2020/12/25(金) 12:54:12.52
プライベートでも問い合わせとか、片手間にやってる自営業の電話とか割とするかな
599: 2020/12/25(金) 14:31:02.60
・
600: 2020/12/25(金) 14:31:16.93
600
602: 2020/12/25(金) 14:45:18.28
今切り替え専用ダイヤルの案内メール来た
iPhone 3色選べるみたい
iPhone 3色選べるみたい
603: 2020/12/25(金) 14:51:52.79
>>602
申し込み番号教えて!
申し込み番号教えて!
605: 2020/12/25(金) 15:33:47.91
>>603
申込番号は、電話番号と対になってるユニークな番号だと思うんだが
申込番号は、電話番号と対になってるユニークな番号だと思うんだが
607: 2020/12/25(金) 16:03:29.51
>>605
対って逆からってこと?
数字9桁ですよね
↓の番号ではどうなるんですか?
070-1234-5678
対って逆からってこと?
数字9桁ですよね
↓の番号ではどうなるんですか?
070-1234-5678
610: 2020/12/25(金) 16:31:06.16
>>607
それ意味が違う
それ意味が違う
604: 2020/12/25(金) 14:56:18.21
店行けば即日手に入るのに
793: 2020/12/27(日) 21:09:58.23
>>604
来店予約は翌日分から
来店予約は翌日分から
606: 2020/12/25(金) 15:52:48.07
自分もSE 白が欲しかったんだが、さっき白が選べる状態になってたんで、やったと思ってご購入手続きへボタン押したらタイムアウト。なんどやってもできなくてそのうちまた入荷未定になっちゃった。
しびれきらして電話で申し込みしちゃったよ。家族割つけたかったからwebがよかったんだけど、しょうがない、ショップ行くわ。
しびれきらして電話で申し込みしちゃったよ。家族割つけたかったからwebがよかったんだけど、しょうがない、ショップ行くわ。
611: 2020/12/25(金) 16:47:21.76
>>606
家族割引サービスはMy Y!mobileから申し込めるようになった
家族割引サービスはMy Y!mobileから申し込めるようになった
608: 2020/12/25(金) 16:08:50.08
SEは電池の持ちはどうなんだ
実用上のバランスが良いのは、古いけどX5になるか
実用上のバランスが良いのは、古いけどX5になるか
609: 2020/12/25(金) 16:14:40.55
タイムアウトはブラウザがEdge以外では?
俺もFirefoxでやったらなぜかいつもタイムアウトになってた
Edgeでやったら普通に取引できたよ
今時ブラウザでこんなに挙動が違うのはビックリだが
俺もFirefoxでやったらなぜかいつもタイムアウトになってた
Edgeでやったら普通に取引できたよ
今時ブラウザでこんなに挙動が違うのはビックリだが
627: 2020/12/25(金) 21:14:54.64
>>612
11月で5日くらいかかったよ
11月で5日くらいかかったよ
640: 2020/12/26(土) 08:52:42.49
>>627
>>635
ありがとう
先週以前でそれくらいかかるってことは今週申込みだとホント年明けかもなあ…
>>635
ありがとう
先週以前でそれくらいかかるってことは今週申込みだとホント年明けかもなあ…
635: 2020/12/26(土) 04:31:18.80
>>612
先週の土曜日申し込んで、昨日の金曜日の夜に受け取った。
先週の土曜日申し込んで、昨日の金曜日の夜に受け取った。
613: 2020/12/25(金) 16:59:21.71
週末年末で手薄なんだろ
年明けまでのんびり構えろよ
年明けまでのんびり構えろよ
614: 2020/12/25(金) 17:14:34.35
うちもPCでやろうがスマホでもタイムアウトなってだめだ。
電話で切り替えの案内来てないやつもあるから困った
電話で切り替えの案内来てないやつもあるから困った
615: 2020/12/25(金) 18:12:55.67
>>614
電話切替の案内が来る回線と来ない回線のちがいって何だろね?
俺も2回線持ってるけど、1つは来なかったな。
電話切替の案内が来る回線と来ない回線のちがいって何だろね?
俺も2回線持ってるけど、1つは来なかったな。
616: 2020/12/25(金) 18:15:28.19
電話回線切替ってメールで来た番号がないとムリってこと?
自分も1回線しか来てないな
自分も1回線しか来てないな
617: 2020/12/25(金) 18:15:58.57
解約の電話受付は随分前に来たけど契約変更の電話受付なんて来なかったな
630: 2020/12/25(金) 22:05:13.62
>>617
イエデンワはそういう扱いになってる。
イエデンワはそういう扱いになってる。
618: 2020/12/25(金) 18:38:31.24
iPhone SEってちゃんと入荷するんだな
昨日見たら赤しかなかったが今は全部アリ
昨日見たら赤しかなかったが今は全部アリ
620: 2020/12/25(金) 18:59:14.45
>>618
そりゃするよ、SE2は増産してるもん
12miniは縮小や
そりゃするよ、SE2は増産してるもん
12miniは縮小や
619: 2020/12/25(金) 18:58:41.20
俺普通に赤選んだけど、不人気色なのね…
621: 2020/12/25(金) 19:00:22.68
赤不人気ってわけじゃないよ。今は-1000円なんで
634: 2020/12/26(土) 02:03:29.31
>>621
-1000円って何?
-1000円って何?
636: 2020/12/26(土) 04:32:34.72
>>634
買い取り
買い取り
735: 2020/12/27(日) 04:06:38.47
>>636
俺が売った時は色による金額の違いは無かったけど今は赤だけ減額って事?
俺が売った時は色による金額の違いは無かったけど今は赤だけ減額って事?
754: 2020/12/27(日) 10:17:41.73
>>735
iPhone8の時は、赤だけ+5000だったのになw
iPhone8の時は、赤だけ+5000だったのになw
756: 2020/12/27(日) 10:19:34.05
>>754
赤すごい綺麗なのに謎だ
赤すごい綺麗なのに謎だ
773: 2020/12/27(日) 12:53:27.96
>>756
中国人に聞かないと
中国人に聞かないと
622: 2020/12/25(金) 19:47:14.68
在庫復活したが
「・iPhone SEには、電源アダプタ、EarPods(イヤホン)は付属しません。 別途お買い求めください。※USB-C - Lightningケーブルは付属します。」
中古品でも売る気か?
「・iPhone SEには、電源アダプタ、EarPods(イヤホン)は付属しません。 別途お買い求めください。※USB-C - Lightningケーブルは付属します。」
中古品でも売る気か?
624: 2020/12/25(金) 20:00:23.82
>>622
付属品少ないやつが最新版
付属品少ないやつが最新版
626: 2020/12/25(金) 21:11:17.96
>>622
新品です
新品です
637: 2020/12/26(土) 04:36:01.11
>>622
先週は128Gにはそのコメントあったが64Gもなったんだ。
先週は128Gにはそのコメントあったが64Gもなったんだ。
638: 2020/12/26(土) 04:51:11.27
623: 2020/12/25(金) 19:53:34.08
iPhone12からアップルが付属品を省いている
iPhoneSEもそれにあわせて切り替えているのよ
iPhoneSEもそれにあわせて切り替えているのよ
625: 2020/12/25(金) 21:09:54.32
今どきのスマホは付属品ゼロもごく普通
ケーブル付いてるのはまだ親切な方
ケーブル付いてるのはまだ親切な方
628: 2020/12/25(金) 21:31:45.44
すでに家族割にしている回線は電話で切り替えても家族割自動で継続されますか
632: 2020/12/25(金) 22:20:34.67
>>628
されない
されない
629: 2020/12/25(金) 22:02:53.78
あれれ電源アダプタ付いてたiPhone SE
631: 2020/12/25(金) 22:16:13.99
近所のSB/YmショップからPHSに切り替え促進の営業電話かかってきたんだけど、同じ境遇いる? 忙しくて話聞かなかったんだけど、オンラインより好条件なのかな。
633: 2020/12/26(土) 00:58:31.05
電話でiPhoneを選んで申し込んだけど、そのあとYahooモバイルから連絡があるの?
641: 2020/12/26(土) 09:06:33.18
>>633
電話でX5を申し込んで受け取ったが連絡はなかった
電話でX5を申し込んで受け取ったが連絡はなかった
652: 2020/12/26(土) 11:22:37.84
>>641
ありがと
ありがと
639: 2020/12/26(土) 07:18:39.35
先日ようやく重い腰をあげて24年以上契約のPHSをSE2に機種変しました。
pdxアドレスも切り替えて移行できたように見えたんですが、MMSでの受信しか出来ません。
メールアプリでやり取りしたいんですがどうしたらよいでしょう?
pdxアドレスも切り替えて移行できたように見えたんですが、MMSでの受信しか出来ません。
メールアプリでやり取りしたいんですがどうしたらよいでしょう?
721: 2020/12/26(土) 21:50:50.43
>>639
それ、携帯かiPhoneの仕様?かなんかでそれがデフォでそこでしかできないんだって
でも要望多いからこれからなんかなるかもしれないとは言ってたけど
ほんと迷惑やりにくい
それ、携帯かiPhoneの仕様?かなんかでそれがデフォでそこでしかできないんだって
でも要望多いからこれからなんかなるかもしれないとは言ってたけど
ほんと迷惑やりにくい
642: 2020/12/26(土) 09:26:35.06
なんで皆、ガラホにせずスマホにするの?
簾無料の通話重視ならdingo やAQUOSが良いんじゃ
簾無料の通話重視ならdingo やAQUOSが良いんじゃ
643: 2020/12/26(土) 09:52:56.12
>>642
即解約して売るから
即解約して売るから
646: 2020/12/26(土) 10:42:15.49
>>642
スマホでスピーカーにして何時間も通話してます。
外では無理だけど。
スマホでスピーカーにして何時間も通話してます。
外では無理だけど。
651: 2020/12/26(土) 10:59:11.65
>>642
緑がきれいだったのでAQUOSにしたよ
緑がきれいだったのでAQUOSにしたよ
656: 2020/12/26(土) 12:03:10.73
>>651
今はもう緑在庫なし泣
>>654
自分は1回線しかない よく調べて簾を大事にせんといかん
今はもう緑在庫なし泣
>>654
自分は1回線しかない よく調べて簾を大事にせんといかん
654: 2020/12/26(土) 12:00:22.47
>>642
一台はAQUOSに、一台は興味で自分用アイホン。残り3台は即解用アイホンの予定
一台はAQUOSに、一台は興味で自分用アイホン。残り3台は即解用アイホンの予定
644: 2020/12/26(土) 10:17:31.16
解約したらせっかく簾無料がパァーになるじゃん
簾無料が永久になる様にする方がお得なんでは
簾無料が永久になる様にする方がお得なんでは
645: 2020/12/26(土) 10:25:21.70
永久ではない。機種変時の簾無料継続条件が不明瞭な上にSIMはIMEI制限あり。一括払いでの機種変は結構高く、あまりお得とは思えない。
647: 2020/12/26(土) 10:46:11.05
専用電話で申し込んで審査待ち。
ショップに在庫あったら電話の分をキャンセルしてショップで契約してもええんかな?
ショップに在庫あったら電話の分をキャンセルしてショップで契約してもええんかな?
648: 2020/12/26(土) 10:47:16.35
2月からのプラン変更次第でスマホプランに簾無料がゴミ特典になるな。
交換機がなくなるまでベーシックSSで使い潰すほうがよかった。
交換機がなくなるまでベーシックSSで使い潰すほうがよかった。
649: 2020/12/26(土) 10:56:14.24
PHS→Digno でまずsimゲット
そのsimをAndroid やiPhone にさす
音声ならIMEI は関係なく、電話としてなら機能するんでは?
さらにAndroid で二枚挿し出来るんなら別途データsim 用意
楽天なら一年間は無料じゃん
スマホが使いにくかったら、Dignoに戻せばいいんじゃね?
そのsimをAndroid やiPhone にさす
音声ならIMEI は関係なく、電話としてなら機能するんでは?
さらにAndroid で二枚挿し出来るんなら別途データsim 用意
楽天なら一年間は無料じゃん
スマホが使いにくかったら、Dignoに戻せばいいんじゃね?
657: 2020/12/26(土) 12:03:14.42
>>649
二枚さし機種って今あるの?
二枚さし機種って今あるの?
650: 2020/12/26(土) 10:58:39.84
SimフリーのAndroidやセルラーiPhone書い続ければ「次の機種変更まで」の簾解除条件をクリアできるんでは?
653: 2020/12/26(土) 11:48:19.64
IMEI制限あるのはガラケープランだけだぞ
スマホのプランに変えてもそんな制限は無い
こっそりSIM入れ替えても使用続行出来る
スマホのプランに変えてもそんな制限は無い
こっそりSIM入れ替えても使用続行出来る
655: 2020/12/26(土) 12:00:50.55
>>653
PHS→Digno ケータイベーシックプラン にするとIMEI制限かかっちゃうの?
でもそのSim 、IMEI擬装したスマホなら電話できるんでしょ
PHS→Digno ケータイベーシックプラン にするとIMEI制限かかっちゃうの?
でもそのSim 、IMEI擬装したスマホなら電話できるんでしょ
660: 2020/12/26(土) 12:35:03.55
>>655
偽装前提にして退路断ちたいなら好きにすれば?
偽装前提にして退路断ちたいなら好きにすれば?
661: 2020/12/26(土) 12:42:15.13
>>655
IMEI制限が掛かるのはケータイベーシックプランSSの「モバイルデータ通信」部分だけ
なので通話は問題なく出来る
(SMSは通話扱いなので出来る)
IMEI制限が嫌になったらスマホ向けプランに変更すれば制限が外れる
IMEI制限が掛かるのはケータイベーシックプランSSの「モバイルデータ通信」部分だけ
なので通話は問題なく出来る
(SMSは通話扱いなので出来る)
IMEI制限が嫌になったらスマホ向けプランに変更すれば制限が外れる
662: 2020/12/26(土) 12:49:42.15
>>661
4GとVoLTEも使えない
4GとVoLTEも使えない
665: 2020/12/26(土) 13:56:10.87
>>662
泥機ならVOLTEはipm設定すれば使える機種もある。
今後は塞がれる可能性もあるけど。
泥機ならVOLTEはipm設定すれば使える機種もある。
今後は塞がれる可能性もあるけど。
667: 2020/12/26(土) 14:00:39.52
>>665
IMEI偽装と同じで自己責任で退路断ちたいならやればいい
ギリギリ抜け道的に出来ているだけをリスク問題無しと思っているならね
それだけの覚悟がないならやめろ
IMEI偽装と同じで自己責任で退路断ちたいならやればいい
ギリギリ抜け道的に出来ているだけをリスク問題無しと思っているならね
それだけの覚悟がないならやめろ
664: 2020/12/26(土) 13:45:22.64
>>661さんによると、
PHS→Digno or AQUS のSIMをSIMフリースマホ機に挿せば通話はできる。
スマホ乗り継ぎすれば、少なくとも3Gでの簾無料はずっとできそう
>>653, 660 ,662さんによると、
スマホプランのSIMでないと、4GでのSIMフリースマホ機の乗り継ぎはできない、ということかな。
Digno3が壊れないかぎりは、4Gでずっと簾はできるんだよね。
一番安全なのは、PHS→SIMのみ交換かな、と思うけど、全然話題にあがらんね。
PHS→Digno or AQUS のSIMをSIMフリースマホ機に挿せば通話はできる。
スマホ乗り継ぎすれば、少なくとも3Gでの簾無料はずっとできそう
>>653, 660 ,662さんによると、
スマホプランのSIMでないと、4GでのSIMフリースマホ機の乗り継ぎはできない、ということかな。
Digno3が壊れないかぎりは、4Gでずっと簾はできるんだよね。
一番安全なのは、PHS→SIMのみ交換かな、と思うけど、全然話題にあがらんね。
666: 2020/12/26(土) 14:00:32.05
>>664
simのみ契約にするメリットが何も無い。
simのみ契約はケータイベーシックプランSS選べないのでスマべプランにするしかない。
スマべプランならandroid機貰えばn101が付いてくるsimのみ契約でもn101なので同じsimです。
iPhoneはn141だからiPhone以外で使うにはapnを設定しないとダメだけどimei制限は無いので今のところは使える。
simのみ契約にするメリットが何も無い。
simのみ契約はケータイベーシックプランSS選べないのでスマべプランにするしかない。
スマべプランならandroid機貰えばn101が付いてくるsimのみ契約でもn101なので同じsimです。
iPhoneはn141だからiPhone以外で使うにはapnを設定しないとダメだけどimei制限は無いので今のところは使える。
668: 2020/12/26(土) 14:02:39.37
>>664
あと3年で3G停波。
あと3年で3G停波。
658: 2020/12/26(土) 12:14:00.63
X5はDSDSだろ。ただ、2枚刺ししてまで簾無料をしゃぶりたいかは人それぞれだな。基本料が2枚分掛かるし、音質がPHSから大幅劣化で萎える。
659: 2020/12/26(土) 12:27:59.58
公式オンラインでPHS→iPhoneの契変
21日午前 審査開始→25日発送
→26日到着 となりました。
21日午前 審査開始→25日発送
→26日到着 となりました。
663: 2020/12/26(土) 13:10:56.73
My Softbankでメールアドレスを登録するときに「お客さまのご契約・ご利用状況ではお手続きできません。」と表示されて設定することができない。
指示通りにやっているのになんでだろう?
ちなみにDIGNOケータイ3です。
指示通りにやっているのになんでだろう?
ちなみにDIGNOケータイ3です。
674: 2020/12/26(土) 14:28:25.18
>>663
My ymobileじゃないとできないはず
My ymobileじゃないとできないはず
678: 2020/12/26(土) 15:04:32.41
>>663
いったんパスワード忘れましたボタン押して、SMSで仮パスもらってから手続きすれば桶!
My Y!mobileからログインする
いったんパスワード忘れましたボタン押して、SMSで仮パスもらってから手続きすれば桶!
My Y!mobileからログインする
669: 2020/12/26(土) 14:05:19.25
DignoのSIM、スマホに挿した後、またDignoに戻して使えないの?
IMEIが異なる機器で使うとSIMは無効になってしまうん?
IMEIが異なる機器で使うとSIMは無効になってしまうん?
671: 2020/12/26(土) 14:20:02.49
>>669
そんなことない。
機種限定だから他の端末ではネットが使えないくらいじゃないか。
そんなことない。
機種限定だから他の端末ではネットが使えないくらいじゃないか。
673: 2020/12/26(土) 14:24:17.27
>>671
じゃあ、SIMフリー機での音声利用に失敗しても、DignoやAQUOSが有れば安心できる、のかな
じゃあ、SIMフリー機での音声利用に失敗しても、DignoやAQUOSが有れば安心できる、のかな
677: 2020/12/26(土) 14:43:32.42
>>673
ケータイSSで契約するならAQUOSかDignoしか選択肢無いんだから
悩む必要無しやよ
ケータイSSで契約するならAQUOSかDignoしか選択肢無いんだから
悩む必要無しやよ
682: 2020/12/26(土) 15:28:41.02
>>677
売り払うかどうか考えてんじゃないのかw
売り払うかどうか考えてんじゃないのかw
670: 2020/12/26(土) 14:06:25.32
仕事納めの28日に停波延期発表なかったらここまま停波なのかね
672: 2020/12/26(土) 14:23:01.64
ケータイSS1000円で簾を維持するのが得かと言われると、
ahamoみたいに追加1000円でできるプラン出てきたから、優位性は少なくなったな
ahamoみたいに追加1000円でできるプラン出てきたから、優位性は少なくなったな
675: 2020/12/26(土) 14:36:00.21
>>672
いや元々ワイモバイルでも1000円だったろ
いや元々ワイモバイルでも1000円だったろ
676: 2020/12/26(土) 14:40:50.14
>>675
ワイモバはこれまで10分700円のが強制付加されてただけだから実際は1700円
ワイモバはこれまで10分700円のが強制付加されてただけだから実際は1700円
679: 2020/12/26(土) 15:05:17.83
My Y!mobileから勝手にMy SoftBankに飛ばされるんです。
680: 2020/12/26(土) 15:20:03.79
DIGNOケータイでケータイベーシックプランSSだとデータ通信できないの?これって通話だけ?
681: 2020/12/26(土) 15:24:51.91
データ通信は300円のオプション加入が必要でしょ
683: 2020/12/26(土) 15:31:48.38
>>681
そう。それを見落としてました。
オプションに入らなければ通話だけということか。
そう。それを見落としてました。
オプションに入らなければ通話だけということか。
685: 2020/12/26(土) 15:34:33.34
ということはpdxのアドレスを引き続き使うならオプションに入らなければならないのか…
689: 2020/12/26(土) 16:04:04.64
>>685
ほんとそれな
せっかくメアド引き継ぎできるのだから本家ソフバンのケータイ料金みたいに
300円のオプション料金に100MBぐらい付けてくれよって思う
ほんとそれな
せっかくメアド引き継ぎできるのだから本家ソフバンのケータイ料金みたいに
300円のオプション料金に100MBぐらい付けてくれよって思う
687: 2020/12/26(土) 15:45:28.43
まあ3G終了しても元のケータイ端末で使えるわけだから
そこまででもないかな。
そこまででもないかな。
690: 2020/12/26(土) 16:59:56.14
楽天モバイル使ってるけど、データでの無料通話サービスは早晩当たり前になってくると思うから、音声での無料通話サービスに980円払うのは割高に感じるな
楽天モバイル2980円
楽天モバイル2980円
692: 2020/12/26(土) 17:15:51.22
まあ楽天Linkアプリと楽天のエリアで良い人は楽天モバイルMNOでもいいんじゃない?
693: 2020/12/26(土) 17:25:08.77
とりあえず300円のオプションに加入してpdxアドレスの引き継ぎをしてみた。
これでDIGNOケータイ3端末にメールアドレスが登録されたということは、今後はWi-Fiだけでメールの送受信ができるという認識で良いのかな?
モバイルデータを無効にしても送受信できているからオプション廃止しても良いのかどうか?
これでDIGNOケータイ3端末にメールアドレスが登録されたということは、今後はWi-Fiだけでメールの送受信ができるという認識で良いのかな?
モバイルデータを無効にしても送受信できているからオプション廃止しても良いのかどうか?
695: 2020/12/26(土) 17:26:29.63
>>693
結果報告おまちしております
結果報告おまちしております
696: 2020/12/26(土) 17:32:35.87
>>693
店員は教えてくれないのる
店員は教えてくれないのる
702: 2020/12/26(土) 19:29:11.36
>>693
Wi-Fiでメール送受信は出来るけど、オプション外したらメールアドレスなくなるって公式に書いてある
※ 「ベーシックパック」を解除した場合、ご利用のMMSアドレスは利用できなくなりますのでご注意ください。
Wi-Fiでメール送受信は出来るけど、オプション外したらメールアドレスなくなるって公式に書いてある
※ 「ベーシックパック」を解除した場合、ご利用のMMSアドレスは利用できなくなりますのでご注意ください。
703: 2020/12/26(土) 19:31:28.74
>>702
そーいやauのデータ通信はずしたケータイも無理だわな
まあ今更キャリメ何て必要ないけどさ
そーいやauのデータ通信はずしたケータイも無理だわな
まあ今更キャリメ何て必要ないけどさ
705: 2020/12/26(土) 19:48:52.92
>>693
マイネ王がご回答してる
> ベーシックパックを解約するとパケット通信が出来ないのでメールアドレスは
> 送受信できなくなるのでアドレスが残りはするが、送信は出来ませんし、
> 6ヶ月間で失効するのではないでしょうか。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%87%E3%BC%E3%BF%E9%9A%E4%BF%A1%EF%BC%8F%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%9A%E8%A9%B1+%E3%A1%E3%BC%E3%AB%E3%B5%E3%BC%E3%93%E3%B9%EF%BC%8FSMS/26096
マイネ王がご回答してる
> ベーシックパックを解約するとパケット通信が出来ないのでメールアドレスは
> 送受信できなくなるのでアドレスが残りはするが、送信は出来ませんし、
> 6ヶ月間で失効するのではないでしょうか。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%87%E3%BC%E3%BF%E9%9A%E4%BF%A1%EF%BC%8F%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%9A%E8%A9%B1+%E3%A1%E3%BC%E3%AB%E3%B5%E3%BC%E3%93%E3%B9%EF%BC%8FSMS/26096
698: 2020/12/26(土) 18:59:50.93
そういや3G停波したら霜降で使ってるSSは通話もできなくなるのかな
699: 2020/12/26(土) 19:08:17.17
ちなみにvolteのチェックボックスはグレーアウトしてる@nova lite 3
700: 2020/12/26(土) 19:17:17.75
700
701: 2020/12/26(土) 19:27:53.34
まあ対応しているスマホに入れて設定すればケータイプランSSのSIMで
VOLTE通話できたりするからまあそこはね。
VOLTE通話できたりするからまあそこはね。
724: 2020/12/26(土) 22:07:45.02
>>701
対応してるやつとかあるのか
YMから出てるやつなら対応してるのかな
対応してるやつとかあるのか
YMから出てるやつなら対応してるのかな
727: 2020/12/26(土) 23:13:03.27
>>724
APNにimsのエントリ作ったうえで使えるものと使えないものがある
みたいな。
APNにimsのエントリ作ったうえで使えるものと使えないものがある
みたいな。
766: 2020/12/27(日) 11:37:47.04
>>727
そうなるとISPオプション付けないと使えない感じなのかな
この辺は調べても全然出てこないな
そうなるとISPオプション付けないと使えない感じなのかな
この辺は調べても全然出てこないな
704: 2020/12/26(土) 19:33:23.80
利用できなくなります、と書いているのをメールアドレスがなくなると解釈してしまうのは、
書いてないものを読んでしまう例かも?
書いてないものを読んでしまう例かも?
714: 2020/12/26(土) 20:38:04.24
>>704
外してもWi-Fiで送受信出来るはずなのに、わざわざこう書いてあるんだから、アドレスなくなるのかなと思っていたけど、
利用できなくなるだけと言われてみればそうかもしれないと思った。
Wi-Fiがない機種もあるしね
外してもWi-Fiで送受信出来るはずなのに、わざわざこう書いてあるんだから、アドレスなくなるのかなと思っていたけど、
利用できなくなるだけと言われてみればそうかもしれないと思った。
Wi-Fiがない機種もあるしね
718: 2020/12/26(土) 20:50:24.29
>>716
いつからかは忘れたけど、エアエッジフォン以降かな、ただのPCで扱うメールと同じものだったからね
それ考えるとpdx.ne.jpはよくドメインとしてのこったもんだわ
いまはMMSで多少使いづらいけど
>>715
できない
ソフトバンク(ワイモバイル)は完全にMMSだから、サードパーティの同等アプリが使えたりする
>>714
とくに根拠ないけど、そうだとずっと思っていた
確認はしてない
6ヶ月ってのもわからない
いつからかは忘れたけど、エアエッジフォン以降かな、ただのPCで扱うメールと同じものだったからね
それ考えるとpdx.ne.jpはよくドメインとしてのこったもんだわ
いまはMMSで多少使いづらいけど
>>715
できない
ソフトバンク(ワイモバイル)は完全にMMSだから、サードパーティの同等アプリが使えたりする
>>714
とくに根拠ないけど、そうだとずっと思っていた
確認はしてない
6ヶ月ってのもわからない
719: 2020/12/26(土) 20:52:10.19
>>718
なんでもできるぞ~
の一要素だね。
まあそれ以前もいろいろ充実していたかな?記憶があいまい。
なんでもできるぞ~
の一要素だね。
まあそれ以前もいろいろ充実していたかな?記憶があいまい。
728: 2020/12/26(土) 23:13:47.66
>>720
ソフトバンクとワイモバイルは、信頼性の低い迷惑メールフィルタを勝手に適用されてしまう。
迷惑メールが来ないだけじゃなく、必要なメールまで消されてしまった。
差出人にも返送せずに消去してしまうからタチが悪い。
ソフトバンクとワイモバイルは、信頼性の低い迷惑メールフィルタを勝手に適用されてしまう。
迷惑メールが来ないだけじゃなく、必要なメールまで消されてしまった。
差出人にも返送せずに消去してしまうからタチが悪い。
729: 2020/12/26(土) 23:16:06.97
>>728
だから、SoftBankと関わると、ろくなことないよ
だから、SoftBankと関わると、ろくなことないよ
730: 2020/12/26(土) 23:17:48.92
>>728
gmailも結構消えてるとは思うよw
でもかつての迷惑メールは本当に酷かった
あいつらパケ代ガメる為に完全に放置したしなw
gmailも結構消えてるとは思うよw
でもかつての迷惑メールは本当に酷かった
あいつらパケ代ガメる為に完全に放置したしなw
732: 2020/12/26(土) 23:37:26.62
>>718
メールアプリでメール受信できるってこと?
メールアプリでメール受信できるってこと?
733: 2020/12/26(土) 23:54:07.98
>>732
Appleのメッセージアプリじゃ不満なん?
Appleのメッセージアプリじゃ不満なん?
753: 2020/12/27(日) 10:17:27.84
>>733
チャット風でわかりにくい!
長い内容だと余計
後転送もしづらい
チャット風でわかりにくい!
長い内容だと余計
後転送もしづらい
706: 2020/12/26(土) 19:49:31.76
pdxを残したところで使うかといわれれば使わないんだよな。今までも使ってなかったし。
オプションやめて使えない状態になっても、アドレスは維持されるのかなぁ?
オプションやめて使えない状態になっても、アドレスは維持されるのかなぁ?
707: 2020/12/26(土) 19:50:32.42
失効するとなるとざんねんだな。
708: 2020/12/26(土) 19:57:27.53
>>707
705の回答の根拠などを見た感じでは
POPなどでログインした場合は失効しないんじゃないかと予想
705の回答の根拠などを見た感じでは
POPなどでログインした場合は失効しないんじゃないかと予想
710: 2020/12/26(土) 20:30:46.56
mineoの回答はY!mobileメールとMMSを混同してるね。
pdxが引き継ぐのはMMSの方で、MMSの方はPOPアクセスなど出来ない
pdxが引き継ぐのはMMSの方で、MMSの方はPOPアクセスなど出来ない
712: 2020/12/26(土) 20:34:32.16
ウイルコムの時代はpopできたのにな。
715: 2020/12/26(土) 20:38:52.84
>>712
auはimapでもアクセス出来るようにしたけどな
auのケータイは持ってるが、キャリメなんて10年以上使ってないから、最近どうなってるのかは知らん
ソフトバンクはimapで使えないの?
auはimapでもアクセス出来るようにしたけどな
auのケータイは持ってるが、キャリメなんて10年以上使ってないから、最近どうなってるのかは知らん
ソフトバンクはimapで使えないの?
717: 2020/12/26(土) 20:48:58.84
>>715
ソフトバンクのMMSにはどこでもアクセスって機能があるけど、ワイモバイルでは使えない
ソフトバンクのMMSにはどこでもアクセスって機能があるけど、ワイモバイルでは使えない
716: 2020/12/26(土) 20:43:07.58
まあWillcomPHSのメール回りは充実していたからね。
723: 2020/12/26(土) 22:01:03.81
とはいえコスト構造は変わってないということなので、
悲観している人が多いのが意外。
悲観している人が多いのが意外。
725: 2020/12/26(土) 22:13:39.88
だから、SoftBankと関わると、ろくなことないよ
734: 2020/12/27(日) 00:46:30.01
Y!mobileメールアプリ最強
736: 2020/12/27(日) 05:20:06.68
PHSと比べて音質はどう?
VOLTEが効くと遜色ないのかな
VOLTEが効くと遜色ないのかな
740: 2020/12/27(日) 06:50:44.18
>>736
volteならPHSより良い
心配いらないレベル
volteならPHSより良い
心配いらないレベル
742: 2020/12/27(日) 09:00:01.12
>>740
大嘘乙
簡単に歪んで割れて論外
3Gより少しマシ程度
大嘘乙
簡単に歪んで割れて論外
3Gより少しマシ程度
743: 2020/12/27(日) 09:31:04.61
>>740
そうなんだ
じゃ12月中にもDignoにしちゃおうかなか
そうなんだ
じゃ12月中にもDignoにしちゃおうかなか
744: 2020/12/27(日) 09:31:41.81
>>740
デマ流すなクソ野郎
デマ流すなクソ野郎
745: 2020/12/27(日) 09:50:07.50
>>736
PHSよりは落ちるけど
まぁ悪くはない
PHSよりは落ちるけど
まぁ悪くはない
750: 2020/12/27(日) 10:08:57.90
>>736
まあPHSの方がよかったよね。
まあPHSの方がよかったよね。
737: 2020/12/27(日) 05:26:15.33
mnpした人はいるの?
ピッチにそういう概念なかったから
言っててピンと来ないけど
ピッチにそういう概念なかったから
言っててピンと来ないけど
751: 2020/12/27(日) 10:09:43.91
>>737
末期はPHSと携帯でMNPできたね。
末期はPHSと携帯でMNPできたね。
738: 2020/12/27(日) 05:45:30.47
そういえば灰ロムのまま2023年まで動くようにしておけば停波は見れるのかな
今って店舗でやらなくても白になっちゃうっけ?
そもそも番号抜く機械自体かなり前にないらしいけど。
でもテレメタリング契約ない地域とかからだんだん減るのかな。
今って店舗でやらなくても白になっちゃうっけ?
そもそも番号抜く機械自体かなり前にないらしいけど。
でもテレメタリング契約ない地域とかからだんだん減るのかな。
739: 2020/12/27(日) 06:41:51.27
電話申し込みでスマホに乗り換えた場合、進捗状況はどこで見れるの?
ぐぐってもオンライン申し込みばかりで分からなくて
ぐぐってもオンライン申し込みばかりで分からなくて
755: 2020/12/27(日) 10:18:07.35
>>739
ない
座して待つのみ
ない
座して待つのみ
741: 2020/12/27(日) 07:42:07.24
Se 頼んだかpdx.ne.jp 更新させるか悩むな
746: 2020/12/27(日) 09:51:25.38
友人がDIGNO3に機種変したところ、聞き取れない場合があるほど音が悪い。
周囲が静かなら問題ないが街中で使うとそうは行かない。
周囲の音と合体した合成音みたいな感じ? 人間の声とかけ離れる。
PHSだった時は何の問題もなく自然に聞き取れたのにな。
友人はPHSが続いてくれれば良かったのにとボヤいてるよw
周囲が静かなら問題ないが街中で使うとそうは行かない。
周囲の音と合体した合成音みたいな感じ? 人間の声とかけ離れる。
PHSだった時は何の問題もなく自然に聞き取れたのにな。
友人はPHSが続いてくれれば良かったのにとボヤいてるよw
747: 2020/12/27(日) 09:55:24.01
えー、結局どっちなん
ワイモバイル→ドコモ ワイモバイル VOLTE動作で◯
ワイモバイル→au 固定電話 携帯並みで✖
こんな感じ?
ワイモバイル→ドコモ ワイモバイル VOLTE動作で◯
ワイモバイル→au 固定電話 携帯並みで✖
こんな感じ?
749: 2020/12/27(日) 10:06:26.73
>>747
VoLTEは同じキャリア内で対応機種しか実質無理
その条件満たしてても音質がクソ過ぎてもうね
VoLTEは同じキャリア内で対応機種しか実質無理
その条件満たしてても音質がクソ過ぎてもうね
779: 2020/12/27(日) 15:53:50.30
>>747
HDvoiceに関してはドコモ⇔ワイモバイル、ソフトバンクでもオーケー
HDvoiceに関してはドコモ⇔ワイモバイル、ソフトバンクでもオーケー
748: 2020/12/27(日) 09:55:58.93
タダだから複数台SEに変えたい
でも無駄だよな
しかしタダだから複数台SEに変えようかな
でもどう考えても無駄だよな
というループ
でも無駄だよな
しかしタダだから複数台SEに変えようかな
でもどう考えても無駄だよな
というループ
752: 2020/12/27(日) 10:15:03.21
>>748
笑ったw
台数違うけどちょっとわかるw
笑ったw
台数違うけどちょっとわかるw
765: 2020/12/27(日) 11:25:26.77
>>752
自分も全く同じループ
当時5回線作って1回線だけ使ってるから、それだけdignoにして、残りを正直に終了するか、要らないけどseもらうか考え中
seの4回戦を即解約したらブラックリストされるかも気になるし。。
自分も全く同じループ
当時5回線作って1回線だけ使ってるから、それだけdignoにして、残りを正直に終了するか、要らないけどseもらうか考え中
seの4回戦を即解約したらブラックリストされるかも気になるし。。
758: 2020/12/27(日) 10:48:18.90
AQUOS3に変えた通話SIM
759: 2020/12/27(日) 10:50:17.00
こっちは1回線余ってる。ケータイで音質悪い簾無料を選ぶか、高級オブジェを選ぶか、迷うなw
760: 2020/12/27(日) 10:57:50.32
AQUOS3に変えたケータイプランの通話SIMとメイン使用のMプランの追加発行のデータSIMを刺せるDual機種ってYmobileにありますか?なければお手頃なお勧めありますか
761: 2020/12/27(日) 11:02:55.32
DSDVの機種ならどれでも行けそうなものだけどどうなんだろうね。
まあケータイプランのSIMをスマホプランMにプラン変更すれば一枚で行けるという話もある。
まあケータイプランのSIMをスマホプランMにプラン変更すれば一枚で行けるという話もある。
763: 2020/12/27(日) 11:08:54.27
誰か DIGNO3 と AQUOS3 と両方持ってる人いない?
音質はどっちがマシか知りたい。
音質はどっちがマシか知りたい。
764: 2020/12/27(日) 11:17:17.17
ひょっとして、通話やデータ速度の品質も考えるとdocomo ahamo + かけ放題オプション 計4000円 が一番ええのやろか
768: 2020/12/27(日) 11:50:10.67
終了は終了
一般サービスは終わり
システム的に通信全途絶してゴミになる
業務用があるから停波しない
一般サービスは終わり
システム的に通信全途絶してゴミになる
業務用があるから停波しない
769: 2020/12/27(日) 12:04:01.10
3月にahamo契約する前提で中継ぎの契約はどこがいいの?
いまは番号もメアドも引き継げるシステムになったのか?
いまは番号もメアドも引き継げるシステムになったのか?
770: 2020/12/27(日) 12:05:23.35
即解約に抵抗があるなら、ソフトバンクのSEかpixel 4a(5G)にして数か月使って解約したら?
基本料が安いので維持費の負担は少ないだろう
基本料が安いので維持費の負担は少ないだろう
778: 2020/12/27(日) 15:52:57.90
>>770
月曜日の朝に3回線SE申し込んで、
今さっき佐川急便から来た。
今、PHSからSEに切り替えて電話したから
2時間以内には切り替え終了。
元旦に解約して白ロム売る予定。
月曜日の朝に3回線SE申し込んで、
今さっき佐川急便から来た。
今、PHSからSEに切り替えて電話したから
2時間以内には切り替え終了。
元旦に解約して白ロム売る予定。
820: 2020/12/28(月) 12:03:16.39
>>778
えー 1週間もかかるのかよ。
26日申込したの失敗したな、来月になっちゃうわ。31日は発送しないだろうし。
3回線、一気に解約したら禿系列は少なくても3年は契約できないな。
lineの美味しいプランが出るかもしれないぞ
えー 1週間もかかるのかよ。
26日申込したの失敗したな、来月になっちゃうわ。31日は発送しないだろうし。
3回線、一気に解約したら禿系列は少なくても3年は契約できないな。
lineの美味しいプランが出るかもしれないぞ
821: 2020/12/28(月) 12:26:59.20
>>820
どうあがいても人間の決済入るのに
サクサク進むわけないだろと
どうあがいても人間の決済入るのに
サクサク進むわけないだろと
823: 2020/12/28(月) 12:43:40.02
>>820
今までドコモがメインだったから問題なし。
スーパー誰とでも定額無料特典でPHSから2回線ワイモバイル4Gに変更済みで、1回線はおうちの電話の割引と紐付けてる。
これ以上の追加はないので。
今までドコモがメインだったから問題なし。
スーパー誰とでも定額無料特典でPHSから2回線ワイモバイル4Gに変更済みで、1回線はおうちの電話の割引と紐付けてる。
これ以上の追加はないので。
824: 2020/12/28(月) 12:45:20.64
>>820
ちなみに、PHSからワイモバイル4Gに変更したと、myymobileの登録が必要になるので端末はすぐ手放さない方がいいです。
PHSからワイモバイル4Gへ変更した翌日9時からwebでの解約が可能になるので、その間にmyymobile設定しとくと効率的です。
ちなみに、PHSからワイモバイル4Gに変更したと、myymobileの登録が必要になるので端末はすぐ手放さない方がいいです。
PHSからワイモバイル4Gへ変更した翌日9時からwebでの解約が可能になるので、その間にmyymobile設定しとくと効率的です。
856: 2020/12/28(月) 20:24:01.80
>>820
アイホン3回線じゃ、10年はブラック行きだなw
アイホン3回線じゃ、10年はブラック行きだなw
879: 2020/12/28(月) 22:19:47.96
>>778
朝、webで解約申し込みしたが、まだ解約トーキーにならない。
時間かかるのかなぁ。
朝、webで解約申し込みしたが、まだ解約トーキーにならない。
時間かかるのかなぁ。
771: 2020/12/27(日) 12:05:42.79
テレメタ無い場所は停波するでしょ。
772: 2020/12/27(日) 12:32:55.12
Volteでも通話品質悪いって言ってるやつはPHS終了したら発狂するんだろうな
ざまあみさらせ
ざまあみさらせ
774: 2020/12/27(日) 14:12:37.45
0円PHSの維持費はシンプリーにして最低でも1000円位か
スマホにして解約して楽天モバイルが安上がりか、ただし1年間
スマホにして解約して楽天モバイルが安上がりか、ただし1年間
775: 2020/12/27(日) 14:54:07.67
PHSは細々と続いてただけで妬まれるようなもんじゃないのに、772は世間からよほど虐げられて5chで八つ当たりしてるのかw
776: 2020/12/27(日) 15:39:07.57
>>775
キャリアの代理店とかをクビになったヤツじゃね?(笑)
キャリアの代理店とかをクビになったヤツじゃね?(笑)
780: 2020/12/27(日) 16:33:49.09
ケータイベーシックプランSS(ベーシックパックなし)SIMをUnihertzATOMでDSDSしてみた。
データSIMはOCNモバイルONE。
APNは下記などを参考に。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031961/SortID=23359733/
https://sakura-ym.com/y-k-20200903/
SIMは「SoftBank」表示。
SoftBank側の「モバイルデータ」をONにすると、アンテナの×マークは消える。
「モバイルデータ」OFFでも通話、SMSはできる。
アンテナマークに「4G」表記はされない。
エンジニアモードで「LTEonly」にしても、通話、SMS可能。
データSIMはOCNモバイルONE。
APNは下記などを参考に。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031961/SortID=23359733/
https://sakura-ym.com/y-k-20200903/
SIMは「SoftBank」表示。
SoftBank側の「モバイルデータ」をONにすると、アンテナの×マークは消える。
「モバイルデータ」OFFでも通話、SMSはできる。
アンテナマークに「4G」表記はされない。
エンジニアモードで「LTEonly」にしても、通話、SMS可能。
781: 2020/12/27(日) 16:44:16.12
>>780
ちょうど今、そのスレ見てたとこ
自分のスマホは、Zenfone Max M2
Digno SIM 突っ込んでVOLTE成功の期待高まる ワクワク
ちょうど今、そのスレ見てたとこ
自分のスマホは、Zenfone Max M2
Digno SIM 突っ込んでVOLTE成功の期待高まる ワクワク
798: 2020/12/27(日) 21:48:02.50
>>780
IMEI制限は無しで確定?
IMEI制限は無しで確定?
805: 2020/12/28(月) 02:10:11.59
>>790
Volteの上位規格がVolteHDなので、厳密には違うけどよっぽど初期の端末じゃないと無印はないよ。
>>780
「HD」出てれば多分Volteだとは思うが、確実に確認するならアプリのNetworkcellinfoをインストールして、通話中に立ち上げ、そこでアンテナの種類が「LTE」のままなら間違いない。「HSPA」に変わっていれば3Gに落ちてる。
Volteの上位規格がVolteHDなので、厳密には違うけどよっぽど初期の端末じゃないと無印はないよ。
>>780
「HD」出てれば多分Volteだとは思うが、確実に確認するならアプリのNetworkcellinfoをインストールして、通話中に立ち上げ、そこでアンテナの種類が「LTE」のままなら間違いない。「HSPA」に変わっていれば3Gに落ちてる。
782: 2020/12/27(日) 17:41:17.77
タイムアウトにめげそうになったけど申し込んでしまったぜ♪
2021年のPHSってのを眺めてから
切り替えて一ヶ月程度で解約だぜ♪
2021年のPHSってのを眺めてから
切り替えて一ヶ月程度で解約だぜ♪
783: 2020/12/27(日) 17:42:57.99
ベーシックSSでスマホ使えるなら夢が広がるねえIMEIでガラホ以外弾かれると、聞いてたから。Volteだけじゃなくて通信も出来るか続報求む。
784: 2020/12/27(日) 17:48:01.09
だから、SoftBankと関わると、ろくなことないよ
785: 2020/12/27(日) 17:57:54.78
ひょっとしてVOLTEの可否って、3Gとか4Gとか、IMEIとかどうでも良くてAPN設定することがポイント?
786: 2020/12/27(日) 18:08:57.05
3G停波の準備なのか
次に出すガラホが3G無しなのか
みたいな理由でvolteだけ出来るようにしてるのかねえ
次に出すガラホが3G無しなのか
みたいな理由でvolteだけ出来るようにしてるのかねえ
787: 2020/12/27(日) 18:09:14.25
ガラケー二つ折りDignoにしたんだけど充電頻度があがった
京ぽんHoneyBee二つ折りは一週間以上もったからその調子でほっとくとしんでるw
HoneyBeeもお古になってからすぐへたれるんで早く電話帳サルベージしなきゃ
京ぽんHoneyBee二つ折りは一週間以上もったからその調子でほっとくとしんでるw
HoneyBeeもお古になってからすぐへたれるんで早く電話帳サルベージしなきゃ
792: 2020/12/27(日) 21:01:02.99
>>787
ホントPHSは優秀だったんだけどね…なにがあかんかったのやろ
ホントPHSは優秀だったんだけどね…なにがあかんかったのやろ
794: 2020/12/27(日) 21:11:29.02
>>792
国際規格で勝たないと長期的に存続するのが難しい、
みたいな?
国際規格で勝たないと長期的に存続するのが難しい、
みたいな?
795: 2020/12/27(日) 21:21:00.88
>>792
NTT東西ように固定通信キャリアが手動でPHSを運用できなかったこと。
NTT東西ように固定通信キャリアが手動でPHSを運用できなかったこと。
788: 2020/12/27(日) 18:22:30.84
780ですが、「HD」表示はされているけれど、「VOLTE」表示はされていないんですよね。
通話は出来ているので、自分としては不問なんですが。
通話は出来ているので、自分としては不問なんですが。
789: 2020/12/27(日) 20:11:54.73
>>788
それは3Gで通話してるんだと思う
4Gでの通話をvolteという
それは3Gで通話してるんだと思う
4Gでの通話をvolteという
790: 2020/12/27(日) 20:15:15.46
HDって書いてあるならvolteか
別名HD通話とも言うからね
別名HD通話とも言うからね
791: 2020/12/27(日) 20:34:12.98
ソフトバンクとワイモバイルは3GでもHD Voiceがサポートされている
体験したことはないけどね
体験したことはないけどね
796: 2020/12/27(日) 21:25:20.67
PHSは半月放置しても電池持ったけど、スマホは1週間持たんな。
何が電池消費しとるんや?
何が電池消費しとるんや?
797: 2020/12/27(日) 21:40:30.69
>>796
送受信してる電波の強さがすごく違う
送受信してる電波の強さがすごく違う
799: 2020/12/27(日) 21:52:05.22
ちなみにケータイプランSSのSIMで同様に
Xiaomi Mi9 や OnePlus7 なんかでもVoLTEが使えている。
GalaxyS9やS10だとダメなんだよね。
Xiaomi Mi9 や OnePlus7 なんかでもVoLTEが使えている。
GalaxyS9やS10だとダメなんだよね。
800: 2020/12/27(日) 21:54:19.23
800
801: 2020/12/28(月) 00:03:23.45
オンラインストアで無料となっている機種以外で、無料で契約変更できる機種はありますか?
ワイモバイルショップやワイモバイル取扱店で独自施策があったりしますか?
ワイモバイルショップやワイモバイル取扱店で独自施策があったりしますか?
802: 2020/12/28(月) 00:20:03.03
SE、電話で申し込めた分は電源アダプタとイヤホンも普通に付いてたけどオンラインだと付かなくなるの?
803: 2020/12/28(月) 00:25:49.19
>>802
25日の全色在庫復活分の申し込みからついてない
それまではついてる
25日の全色在庫復活分の申し込みからついてない
それまではついてる
806: 2020/12/28(月) 08:24:09.63
>>803
うわ、自分25日の午前中にオンラインだと赤しかなかったから電話で申し込んだクチなんだけどどっちになるんだろう…
ちなみにまだ到着してない
うわ、自分25日の午前中にオンラインだと赤しかなかったから電話で申し込んだクチなんだけどどっちになるんだろう…
ちなみにまだ到着してない
804: 2020/12/28(月) 00:25:50.89
あ、付いてる方をPHS向けに回してたって感じか
だから在庫無くなったりしてたのかな
だから在庫無くなったりしてたのかな
807: 2020/12/28(月) 08:58:23.30
さすがに店頭の在庫でイヤホン付いてるのはないのかなー
ちょい前まで付いてたとなると欲しくなるのが人間の性
ちょい前まで付いてたとなると欲しくなるのが人間の性
812: 2020/12/28(月) 10:05:04.44
>>807
だよね。先に申し込んだ自分用は付いてた。これからも申し込む残り3台はうっぱらうから、どうでもいい。
だよね。先に申し込んだ自分用は付いてた。これからも申し込む残り3台はうっぱらうから、どうでもいい。
817: 2020/12/28(月) 11:50:56.51
>>807
新しいロットだと小さな何かが改良されてるかも知れないから微妙。
新しいロットだと小さな何かが改良されてるかも知れないから微妙。
818: 2020/12/28(月) 11:58:56.04
>>807
先週金曜に店頭で赤貰ったけど、イヤホンと充電器付いてたよ。
先週金曜に店頭で赤貰ったけど、イヤホンと充電器付いてたよ。
825: 2020/12/28(月) 14:31:09.88
>>807
スマホもオンライン解約できるの?
phs機種変だけのバグ
スマホもオンライン解約できるの?
phs機種変だけのバグ
808: 2020/12/28(月) 08:59:30.52
そういや折りたたみ2種どっちが音声マシかってFA出てたっけ?
809: 2020/12/28(月) 09:17:51.52
出てない。俺も知りたい。
810: 2020/12/28(月) 09:55:00.67
元日に解約ってできるの?
だとしたらサポセンの人たち大変だな
だとしたらサポセンの人たち大変だな
811: 2020/12/28(月) 10:02:05.31
オンラインでやっても人間の決済どこかに入るから三が日後にまわされるんじゃない?
813: 2020/12/28(月) 10:53:30.01
806だけどサポセンに聞いてみたらこれから出荷に入るけどイヤホンとかはついてないって言われた
なんか残念んん
なんか残念んん
848: 2020/12/28(月) 19:29:40.18
>>813
どうせ有線イヤホンなんてついてても使わないよー
どうせ有線イヤホンなんてついてても使わないよー
814: 2020/12/28(月) 10:55:11.40
ケータイがでだした頃ペースメーカーがーってよく言われたよね
病院でPHSはおkだった
スマホもおkなんだろうか
PHSの帯域もスマホに使って
いっぱいある基地局も5G用にしようってことなのかな
病院でPHSはおkだった
スマホもおkなんだろうか
PHSの帯域もスマホに使って
いっぱいある基地局も5G用にしようってことなのかな
815: 2020/12/28(月) 11:29:57.12
基地局のロケーションは転用するだらうけど、
PHSの帯域は特定の会社に割り当てられているのではなくて、PHSという規格用の帯域だから、
ソフトバンクの自由には出来ないのでは?
PHSの帯域は特定の会社に割り当てられているのではなくて、PHSという規格用の帯域だから、
ソフトバンクの自由には出来ないのでは?
816: 2020/12/28(月) 11:37:58.78
帯域はPHS後継のsXGPで使う予定
819: 2020/12/28(月) 12:01:42.16
おサイフケータイないと新しい世界が見えないよな
849: 2020/12/28(月) 19:30:40.01
>>819
モバSui、オサイフめちゃ便利
もう戻れない~
モバSui、オサイフめちゃ便利
もう戻れない~
854: 2020/12/28(月) 20:02:25.56
>>849
そう?一通り試したけど、結局はプラスチックカードに全部戻したわ
そう?一通り試したけど、結局はプラスチックカードに全部戻したわ
822: 2020/12/28(月) 12:35:02.70
AQUOSケータイ3っていま黒しか在庫無いのか
緑が良かったのに(´・ω・`)
緑が良かったのに(´・ω・`)
826: 2020/12/28(月) 15:49:11.30
懐かしいのが出てきた
https://i.imgur.com/mUdkEuC.jpg
https://i.imgur.com/mUdkEuC.jpg
827: 2020/12/28(月) 16:19:19.22
>>826
俺も20年以上前のDDIポケットの請求書はデジカメで撮って残してあるわw
懐かしいよなー
俺も20年以上前のDDIポケットの請求書はデジカメで撮って残してあるわw
懐かしいよなー
828: 2020/12/28(月) 16:21:37.41
>>826
なついわ
なついわ
831: 2020/12/28(月) 16:40:03.89
>>826
住所のしたの変なバーコード
読み取りすると住所ばれるぞ
住所のしたの変なバーコード
読み取りすると住所ばれるぞ
832: 2020/12/28(月) 16:50:03.73
>>831
とっくの昔に引っ越ししてるので大丈夫!
とっくの昔に引っ越ししてるので大丈夫!
835: 2020/12/28(月) 17:02:52.36
>>831
あれ住所なんだ
老練な郵便局員なんかは機械使わなくても読めそうだな
あれ住所なんだ
老練な郵便局員なんかは機械使わなくても読めそうだな
837: 2020/12/28(月) 17:45:25.15
>>826
電話番号を070-5よりも後ろだけ隠すというのがさすがPHSユーザという感じ
電話番号を070-5よりも後ろだけ隠すというのがさすがPHSユーザという感じ
841: 2020/12/28(月) 18:01:36.41
>>826
ワイも同じ頃の契約
そんなのきたかなぁ
>>837
俺も070-5までは一緒! 奇遇やなー
ワイも同じ頃の契約
そんなのきたかなぁ
>>837
俺も070-5までは一緒! 奇遇やなー
829: 2020/12/28(月) 16:29:20.05
830: 2020/12/28(月) 16:36:01.32
833: 2020/12/28(月) 16:50:06.70
コラコラ、20年前の引っ張り出しておまいらほぼ歳が40以上とバレるぞw
おれもPHS回線0にしたことは1度もなく25年来たことでお察しw
おれもPHS回線0にしたことは1度もなく25年来たことでお察しw
834: 2020/12/28(月) 17:01:16.49
そう言えばこの中でアステルからの同番移行という超レア番号の持ち主っている? たしか沖縄しか出来なかったはず。
836: 2020/12/28(月) 17:03:48.52
このままだとSE3台持ちになっちゃうから、いまさら10の在庫探してるんだけど
さすがに近くの店舗では在庫なくて諦め気味になったんだが、これ都心の店とか
家電量販店ならどこかに在庫あるのかな?
3G買い替えキャンペーンて店舗に直接出向かないとだめだよね?
さすがに近くの店舗では在庫なくて諦め気味になったんだが、これ都心の店とか
家電量販店ならどこかに在庫あるのかな?
3G買い替えキャンペーンて店舗に直接出向かないとだめだよね?
838: 2020/12/28(月) 17:46:06.48
DIGNOケータイはもう一つくらいカラー展開がほしいな。
仕方なくシルバーにしたけどブルー系やグリーン系があったら良かった。
仕方なくシルバーにしたけどブルー系やグリーン系があったら良かった。
839: 2020/12/28(月) 17:57:52.42
ケータイ選ぶやつはバカだろ
840: 2020/12/28(月) 17:59:11.04
えー私の番号は070-5~
(ピッチか?)(ピッチだな)(むほ~やりますねえ!)
(ピッチか?)(ピッチだな)(むほ~やりますねえ!)
842: 2020/12/28(月) 18:05:11.96
050-6じゃないのかよ
843: 2020/12/28(月) 18:06:56.23
070-50ってすごいの?
ちな15年くらい前にウィルコム東海契約
ちな15年くらい前にウィルコム東海契約
844: 2020/12/28(月) 18:07:24.10
近所でウィルコムと同じような形のアンテナが新しく建ってたんだけど
あれってどこのアンテナ?
あれってどこのアンテナ?
858: 2020/12/28(月) 20:34:01.80
>>844
ソフトバンク
ソフトバンク
845: 2020/12/28(月) 18:12:17.76
古参的な理論
050の次の番号(現在の0705の次の番号)で会社名が分かる
1~3 パーソナル
4~6 DDIポケット
7~9 アステル
現在07050や0706の人は新参
050の次の番号(現在の0705の次の番号)で会社名が分かる
1~3 パーソナル
4~6 DDIポケット
7~9 アステル
現在07050や0706の人は新参
853: 2020/12/28(月) 19:49:56.90
>>845
> 現在07050や0706の人は新参
メアドが@pdx.ne.jpだけど07050だから新参者なんだね。
> 現在07050や0706の人は新参
メアドが@pdx.ne.jpだけど07050だから新参者なんだね。
869: 2020/12/28(月) 21:24:53.90
>>853
番号はリサイクルされるから、昔はそうだったねってだけだね。
今持ってる6年前に契約した時の番号070-55××の初期番号だし。
番号はリサイクルされるから、昔はそうだったねってだけだね。
今持ってる6年前に契約した時の番号070-55××の初期番号だし。
846: 2020/12/28(月) 18:56:56.48
DDIだったから まさに070-56xxやわ
855: 2020/12/28(月) 20:18:15.87
>>846
おれもだけど、070-56は中国地方じゃないかな
おれもだけど、070-56は中国地方じゃないかな
857: 2020/12/28(月) 20:26:37.04
>>855
九州もですよ
九州もですよ
863: 2020/12/28(月) 21:19:02.63
>>857
>>859
あれ?w
てっきり中国地方だと思ってました
>>859
あれ?w
てっきり中国地方だと思ってました
859: 2020/12/28(月) 20:35:54.00
>>855
名古屋は大須で契約したよー
大須がPC街 自作ブームだった頃
名古屋は大須で契約したよー
大須がPC街 自作ブームだった頃
865: 2020/12/28(月) 21:21:14.08
>>855
札幌で契約しましたが070-56xxですね。
札幌で契約しましたが070-56xxですね。
866: 2020/12/28(月) 21:22:11.21
>>865
_| ̄|○ il||liガーン
_| ̄|○ il||liガーン
876: 2020/12/28(月) 22:08:18.07
>>865
自分も札幌でそれだわ
自分も札幌でそれだわ
847: 2020/12/28(月) 19:28:33.34
自分は050-451→070-5451だな
850: 2020/12/28(月) 19:34:06.86
パーソナルの一番小さいパカパカグレーだったのに5088だな…
おまえらまたPHSが新規格で帰ってきたら会おうな…
また会えるといいな
おまえらまたPHSが新規格で帰ってきたら会おうな…
また会えるといいな
851: 2020/12/28(月) 19:35:35.92
2002年8月契約だと、もう 070-6 だったな
852: 2020/12/28(月) 19:42:25.38
1997年のNTTパーソナル契約だけど
060-xxx-xxxx → 070-6xxx-xxxx だなあ
新参か
060-xxx-xxxx → 070-6xxx-xxxx だなあ
新参か
861: 2020/12/28(月) 21:17:03.04
>>852
オレもパーソナルからの移行だけど
050-2→070-52→ウィルコム070-6になった。
オレもパーソナルからの移行だけど
050-2→070-52→ウィルコム070-6になった。
860: 2020/12/28(月) 20:45:14.63
同一名義・同一住所で2回線。20日に切り替え専用ダイヤルからSE白とSE赤を申し込んだ。
白は26日に届いたのに、赤は何の連絡も無い。どうしてだろう?
白は26日に届いたのに、赤は何の連絡も無い。どうしてだろう?
862: 2020/12/28(月) 21:18:23.43
050-2××→070-52××の自分より前に持ってたやつが050-1××-××××だったので070-51××がいれば大元はNTT最古参だな。
まあ、今はミックスになってると思うが
まあ、今はミックスになってると思うが
864: 2020/12/28(月) 21:20:43.56
旧PHS番号は、使いまわしたり営業停止した会社のぶんを使ったりしてないんじゃないかな
自信ないけどw
自信ないけどw
867: 2020/12/28(月) 21:24:16.77
盛り上がってますね。
868: 2020/12/28(月) 21:24:28.24
PHSも使い回ししてるよ
870: 2020/12/28(月) 21:27:49.25
新宿西口さくらやで2度目か3度目の契約した
03esが0円までいかないものの結構安かった思い出
03esが0円までいかないものの結構安かった思い出
871: 2020/12/28(月) 21:37:33.71
昔は090のあとの4桁でどの地域の何処のキャリアまでわかったんだよな
そういうの調べるサイトがあった
そういうの調べるサイトがあった
872: 2020/12/28(月) 21:52:21.37
070-6は東京周辺だったはず。
データ回線(エアエッジとか)は地方で契約してもどういう扱いか6で始まってた。例外はあるかもしれん。
データ回線(エアエッジとか)は地方で契約してもどういう扱いか6で始まってた。例外はあるかもしれん。
873: 2020/12/28(月) 21:57:38.04
たしかに最初のは070-5でades用の2つ目のは070-6だな。
874: 2020/12/28(月) 22:00:27.20
電話番号090になんのか
875: 2020/12/28(月) 22:03:06.27
地方を識別するにはもう一桁必要なはず
俺050-64(070-564)でDDI東海ポケット契約
俺050-64(070-564)でDDI東海ポケット契約
878: 2020/12/28(月) 22:10:58.44
>>875
まじか、070-567 で中国地方です
まじか、070-567 で中国地方です
895: 2020/12/29(火) 00:55:30.18
>>875
070-564x
大須のOAシステムプラザからアーケード入ってすぐのgoodwellの小さな店でちょうど20年前契約
070-564x
大須のOAシステムプラザからアーケード入ってすぐのgoodwellの小さな店でちょうど20年前契約
877: 2020/12/28(月) 22:10:10.09
サイトはあったけど、郵政省、総務省が公開してるからね
886: 2020/12/28(月) 23:27:03.46
>>877
そのデータ保存しておきたかったな
当時の古いデータでいいので欲しいけどどこかにないんだろうか
そのデータ保存しておきたかったな
当時の古いデータでいいので欲しいけどどこかにないんだろうか
889: 2020/12/28(月) 23:37:29.73
900: 2020/12/29(火) 08:12:34.40
ウィキぺによると、PHSサービス開始の1995年は050のみ、1997年3月に060が追加、だそうだ
それと>>889のサイトの情報を合わせると
PHS開始時 050-Axx-xxxx (Aは1~9)
不足して 050-0xx-xxxx を追加
さらに不足 060-xxx-xxxx を追加
その後に携帯PHS11桁化 070-5 と 070-6 へ
という時系列のようだ
それと>>889のサイトの情報を合わせると
PHS開始時 050-Axx-xxxx (Aは1~9)
不足して 050-0xx-xxxx を追加
さらに不足 060-xxx-xxxx を追加
その後に携帯PHS11桁化 070-5 と 070-6 へ
という時系列のようだ
880: 2020/12/28(月) 22:35:08.66
070-55~
5年ほど前に西東京市
5年ほど前に西東京市
881: 2020/12/28(月) 22:39:42.28
PHS使ってたのは20年前だから番号覚えてないw
当時の固定の番号は未だに覚えているのに
後で番号を調べてみよう…
当時の固定の番号は未だに覚えているのに
後で番号を調べてみよう…
882: 2020/12/28(月) 22:41:43.92
パーソナルというかドコモPHSからWILLCOMへの同番移行の場合、
MyYmobileの契約内容のページに表示されてる契約期間ははWILLCOM移行時点からの期間だけど
ご請求内訳のページの方で、パーソナル時代から通算した契約期間が確認出来るよ。
MyYmobileの契約内容のページに表示されてる契約期間ははWILLCOM移行時点からの期間だけど
ご請求内訳のページの方で、パーソナル時代から通算した契約期間が確認出来るよ。
884: 2020/12/28(月) 23:13:30.04
>>882
ほんとだ。今まで気にしてなかったけど
契約内容だと
ご契約期間(累計) 12年12ヶ月目
ご請求内訳だと
* * ご契約期間 23年 2ヶ月 * *
Nパ時代からの期間通算がこんなところにw
でもこれも移行すると消えちゃうのか(´・ω・`)
ほんとだ。今まで気にしてなかったけど
契約内容だと
ご契約期間(累計) 12年12ヶ月目
ご請求内訳だと
* * ご契約期間 23年 2ヶ月 * *
Nパ時代からの期間通算がこんなところにw
でもこれも移行すると消えちゃうのか(´・ω・`)
885: 2020/12/28(月) 23:20:47.33
>>884
なんか嬉しいね!
長期契約者割引なんて無いけども。
なんか嬉しいね!
長期契約者割引なんて無いけども。
891: 2020/12/28(月) 23:47:03.57
>>884
ぉ、確かに紙でもらっていた頃に書いてあった記憶ある!
契約期間は21年0ヶ月
パーソナルを捨ててDポ新規組なので微妙な契約期間だけどよく使ったもんだ
ぉ、確かに紙でもらっていた頃に書いてあった記憶ある!
契約期間は21年0ヶ月
パーソナルを捨ててDポ新規組なので微妙な契約期間だけどよく使ったもんだ
883: 2020/12/28(月) 22:52:14.61
最後の一つの移行はぎりぎりの期日にやるかな。
892: 2020/12/28(月) 23:55:26.01
鈴虫の声は電話(公衆回線)では伝わらないんだよな
896: 2020/12/29(火) 01:15:25.26
070-50
名古屋サカエチカのH”ステーション
名古屋サカエチカのH”ステーション
897: 2020/12/29(火) 01:54:37.26
20数年前に契約で070-55xxですわ
898: 2020/12/29(火) 03:03:18.81
PHSは050で番号が足りなくなって060が追加されたんんじゃなかったっけ
それから桁数が増えて070-5と070-6になった
それから桁数が増えて070-5と070-6になった
899: 2020/12/29(火) 03:18:40.26
24年前にキャロットとPCMCIAカードのセットで買って070-50だけど新参なのか・・・
901: 2020/12/29(火) 08:29:44.95
東京秋葉原で20年位前に、DDIポケットの直営店でカード型のAir-H"を契約して、
東芝のGENIO eでスマホもどきにして遊んだ後に、95年にもう1回線京ぽんで070-55。契約して15年10ヶ月だってさ
今は3回線の契約で全部PHS
黒耳が欲しくて廃鰤を買って、アドエスやらLUやら折れナインを使い回してた
んでこの番号はさっきDIGNOケータイに機種変更した
残りのセイコーとストラップフォン2は、このまま停波まで突っ走る
東芝のGENIO eでスマホもどきにして遊んだ後に、95年にもう1回線京ぽんで070-55。契約して15年10ヶ月だってさ
今は3回線の契約で全部PHS
黒耳が欲しくて廃鰤を買って、アドエスやらLUやら折れナインを使い回してた
んでこの番号はさっきDIGNOケータイに機種変更した
残りのセイコーとストラップフォン2は、このまま停波まで突っ走る
902: 2020/12/29(火) 08:40:03.18
1996年契約で070
PHSは国際電話かけるのに001010と前フリがいったっけど
Dignoケータイにしたら国番号からでいいらしい
メールにもお代がかかるのがちょっとなあ
Pメールは便利だった
prinもブラウザによく使った
当時はノーパソなんて買えなかったからなあ
PHSは国際電話かけるのに001010と前フリがいったっけど
Dignoケータイにしたら国番号からでいいらしい
メールにもお代がかかるのがちょっとなあ
Pメールは便利だった
prinもブラウザによく使った
当時はノーパソなんて買えなかったからなあ
コメント
コメントする