1: 2020/12/22(火) 15:00:12.28
Y!mobile(旧EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです。
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!
■公式サイト
http://www.ymobile.jp/
◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 199通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1608186631/
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!
■公式サイト
http://www.ymobile.jp/
◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 199通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1608186631/
9: 2020/12/22(火) 15:03:59.35
中古端末のSIMロック解除がWebから無料で可能に
SIMロック解除のお手続き|契約内容の確認・変更|サポート|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/
| ご契約なしのお客さまの場合
中古機種販売店などからのご購入や知人からの譲渡品の場合
●2015年5月以降にワイモバイルにて販売された製品であること
お手続きができるところ / ご用意いただくもの / 手数料
My SoftBank(専用WEBページ)>>>1 / ●SIMロック解除可能な製品 / 0円
ワイモバイルショップ>>>2 / ●SIMロック解除可能な製品、●本人確認書類 / 3,000円
>>>1 My SoftBank(専用WEBページ)のログインIDとしてSoftBank IDの発行が必要となります。
>>>2 受付はお一人さま1日2台までとなります。
SIMロック解除のお手続き|契約内容の確認・変更|サポート|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/
| ご契約なしのお客さまの場合
中古機種販売店などからのご購入や知人からの譲渡品の場合
●2015年5月以降にワイモバイルにて販売された製品であること
お手続きができるところ / ご用意いただくもの / 手数料
My SoftBank(専用WEBページ)>>>1 / ●SIMロック解除可能な製品 / 0円
ワイモバイルショップ>>>2 / ●SIMロック解除可能な製品、●本人確認書類 / 3,000円
>>>1 My SoftBank(専用WEBページ)のログインIDとしてSoftBank IDの発行が必要となります。
>>>2 受付はお一人さま1日2台までとなります。
10: 2020/12/22(火) 15:04:19.54
いつの間にか家族割引サービスがMy Y!mobileから申し込めるようになってた
家族割引サービス
https://www.ymobile.jp/plan/discount/kazokuwari/
お申し込みについて
My Y!mobile(受付時間:9:00~18:30)>>>1、全国のワイモバイルショップ・取扱店、オンラインストアにてお申込みください。
>>>1 My Y!mobileからお申し込みの場合、SMSを受信できない機種(Pocket WiFi、タブレット)ではお申し込みできません。
家族割引サービス
https://www.ymobile.jp/plan/discount/kazokuwari/
お申し込みについて
My Y!mobile(受付時間:9:00~18:30)>>>1、全国のワイモバイルショップ・取扱店、オンラインストアにてお申込みください。
>>>1 My Y!mobileからお申し込みの場合、SMSを受信できない機種(Pocket WiFi、タブレット)ではお申し込みできません。
17: 2020/12/22(火) 15:06:27.79
“ワイモバイル”、「データ増量無料キャンペーン2」を実施
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191125_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”のキャンペーンとして、新規契約、他社からの乗り換え(MNP)または契約変更で
「スマホベーシックプランS/M/R」を申し込まれたお客さまを対象に、
「データ増量オプション」の月額料(500円)が最大13カ月間無料>>>1になる「データ増量無料キャン ペーン2」を、2019年11月29日から実施します。
[注]
>>>1 初月無料特典と併せて最大13カ月間無料になります。
追加されたデータ容量は、ご契約のプランの規定容量を使い切って通信速度が低速化された際、通常速度に戻す時にご利用いただけます。
1. 内容
新規契約、他社からの乗り換え(MNP)または契約変更で「スマホベーシックプランS/M/R」をご契約と同時に「データ増量オプション」に加入すると、
「データ増量オプション」の月額料(500円)が初月無料特典と併せて最大13カ月間無料になります。
<13カ月目までの月間データ容量>
スマホベーシックプランS 3GB → 4GB
スマホベーシックプランM 9GB → 12GB
スマホベーシックプランR 14GB → 17GB
2. 適用条件
「スマホベーシックプランS/M/R」に新規契約、他社からの乗り換え(MNP)、
“ソフトバンク”からの番号移行またはPHSまたは4G-Sプランからの契約変更で申し込み、
同時に「データ増量オプション」に加入すること
3. キャンペーン開始日
2019年11月29日
その他、「データ増量無料キャン ペーン2」の詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191125_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”のキャンペーンとして、新規契約、他社からの乗り換え(MNP)または契約変更で
「スマホベーシックプランS/M/R」を申し込まれたお客さまを対象に、
「データ増量オプション」の月額料(500円)が最大13カ月間無料>>>1になる「データ増量無料キャン ペーン2」を、2019年11月29日から実施します。
[注]
>>>1 初月無料特典と併せて最大13カ月間無料になります。
追加されたデータ容量は、ご契約のプランの規定容量を使い切って通信速度が低速化された際、通常速度に戻す時にご利用いただけます。
1. 内容
新規契約、他社からの乗り換え(MNP)または契約変更で「スマホベーシックプランS/M/R」をご契約と同時に「データ増量オプション」に加入すると、
「データ増量オプション」の月額料(500円)が初月無料特典と併せて最大13カ月間無料になります。
<13カ月目までの月間データ容量>
スマホベーシックプランS 3GB → 4GB
スマホベーシックプランM 9GB → 12GB
スマホベーシックプランR 14GB → 17GB
2. 適用条件
「スマホベーシックプランS/M/R」に新規契約、他社からの乗り換え(MNP)、
“ソフトバンク”からの番号移行またはPHSまたは4G-Sプランからの契約変更で申し込み、
同時に「データ増量オプション」に加入すること
3. キャンペーン開始日
2019年11月29日
その他、「データ増量無料キャン ペーン2」の詳細は、こちらをご覧ください。
22: 2020/12/22(火) 15:09:35.30
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/
【必ずご確認ください】2月13日からの特典内容変更について
2020年2月13日より、現在実施中の特典について内容を一部変更します。また、期間限定でSIMカード 春トク特典の提供を開始します。
1. SIMカードご契約特典
・新規・のりかえで2,555円相当を3,300円相当に変更
・5のつく日・ゾロ目の日>>>>1にのりかえで5,555円相当を6,600円相当に変更
2. 期間限定 SIMカード 春トク特典
・2/13~3/31にスマホベーシックプランM/R申込で、4,400円相当付与。上記、SIMカードご契約特典との併用が可能です。
3. スマホご契約特典
・5のつく日・ゾロ目の日>>>>1お申し込みで2,555円相当を5,555円相当に変更>>>2
>>>>1 5のつく日(毎月5日・15日・25日)・ゾロ目の日(毎月11日・22日)
>>>2 機種変更・契約変更の場合は、2,555円相当のまま変更なし
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/paypay02/
・【特典変更について】2020年5月20日より、機種変更・契約変更時のスマホご契約特典を2,555円相当から3,300円相当に変更します。
23: 2020/12/22(火) 15:10:22.33
>>22
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/
【毎週日曜日がおトクに!】
SIMカードご契約特典、 スマホご契約特典の適用条件が変わりました。
初回は8月30日(日)!
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/
【毎週日曜日がおトクに!】
SIMカードご契約特典、 スマホご契約特典の適用条件が変わりました。
初回は8月30日(日)!
33: 2020/12/22(火) 15:18:04.45
>>21
ブランドのりかえ時の契約事務手数料を無料に
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201221_02/
ソフトバンク株式会社は、“ソフトバンク”と“ワイモバイル”のブランド間ののりかえ時にかかる契約事務手数料を、ウェブ・店舗ともに、2021年春以降に無料にします。
<“ソフトバンク”と“ワイモバイル”間ののりかえ時にかかる手数料など>
現在>>>1→2021年春以降
契約解除料 9,500円 → 0円
MNP転出(番号移行)手数料 3,000円 → 0円
契約事務手数料>>>2 3,000円 → 0円
>>>1 「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」適用で全て無料。
>>>2 ウェブで手続きをする場合、“ソフトバンク”は「Web トクキャンペーン」適用で、“ワイモバイル”は 「事務手数料無料キャンペーン」適用で現在無料。
ブランドのりかえ時にかかる契約事務手数料について、2021年春から店舗などで手続きを行う場合は3,000円としていましたが、無料に変更します。時期を含めた詳細は、決まり次第お知らせします。
ブランドのりかえ時の契約事務手数料を無料に
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201221_02/
ソフトバンク株式会社は、“ソフトバンク”と“ワイモバイル”のブランド間ののりかえ時にかかる契約事務手数料を、ウェブ・店舗ともに、2021年春以降に無料にします。
<“ソフトバンク”と“ワイモバイル”間ののりかえ時にかかる手数料など>
現在>>>1→2021年春以降
契約解除料 9,500円 → 0円
MNP転出(番号移行)手数料 3,000円 → 0円
契約事務手数料>>>2 3,000円 → 0円
>>>1 「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」適用で全て無料。
>>>2 ウェブで手続きをする場合、“ソフトバンク”は「Web トクキャンペーン」適用で、“ワイモバイル”は 「事務手数料無料キャンペーン」適用で現在無料。
ブランドのりかえ時にかかる契約事務手数料について、2021年春から店舗などで手続きを行う場合は3,000円としていましたが、無料に変更します。時期を含めた詳細は、決まり次第お知らせします。
35: 2020/12/22(火) 15:22:07.12
“ワイモバイル”、5G サービスを提供開始
~月額料金がずっと変わらない、シンプルな 4G/5G 共通の新料金サービスラインアップに刷新!~
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201222_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”で、5G サービスの提供を、2021年 2 月に開始します>>>1。
5G サービスの提供開始に合わせて、月額料金がずっと変わらないシンプルなスマートフォン(スマホ)向けの新料金サービスとして、
「シンプル S」(高速データ通信容量 3GB)、「シンプル M」(高速データ通信容量 10GB)、「シンプル L」(高速データ通信容量 20GB)の提供を開始し、料金サービスのラインアップを刷新します。
「シンプル S/M/L」は、いずれも 4G/5G 共通の料金サービスで、それぞれ月額 1,980円、2,980 円、3,780 円で利用できます。
「おうち割 光セット(A)」または「家族割引サービス(2 回線目以降)」を適用すると、それぞれ月額 1,480 円、2,480 円、3,280 円となります>>>2。
なお、「シンプル L」は、12 月下旬以降に提供を開始する予定だった「シンプル 20」の内容を改定したものです。
>>>1 5G は、対象エリアが限られますのでご確認の上ご契約ください。5G をご利用になる場合、5G 対応の機種が必要です。
“ワイモバイル”の 5G 対応機種については、決まり次第お知らせします。
>>>2 「おうち割 光セット(A)」は、別途固定通信サービス料が必要です。「SoftBank 光」の場合は、指定有料オプション(月額 500 円~)への加入が必要です。
また、「おうち割 光セット(A)」と「家族割引サービス」は併用できません。
~月額料金がずっと変わらない、シンプルな 4G/5G 共通の新料金サービスラインアップに刷新!~
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201222_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”で、5G サービスの提供を、2021年 2 月に開始します>>>1。
5G サービスの提供開始に合わせて、月額料金がずっと変わらないシンプルなスマートフォン(スマホ)向けの新料金サービスとして、
「シンプル S」(高速データ通信容量 3GB)、「シンプル M」(高速データ通信容量 10GB)、「シンプル L」(高速データ通信容量 20GB)の提供を開始し、料金サービスのラインアップを刷新します。
「シンプル S/M/L」は、いずれも 4G/5G 共通の料金サービスで、それぞれ月額 1,980円、2,980 円、3,780 円で利用できます。
「おうち割 光セット(A)」または「家族割引サービス(2 回線目以降)」を適用すると、それぞれ月額 1,480 円、2,480 円、3,280 円となります>>>2。
なお、「シンプル L」は、12 月下旬以降に提供を開始する予定だった「シンプル 20」の内容を改定したものです。
>>>1 5G は、対象エリアが限られますのでご確認の上ご契約ください。5G をご利用になる場合、5G 対応の機種が必要です。
“ワイモバイル”の 5G 対応機種については、決まり次第お知らせします。
>>>2 「おうち割 光セット(A)」は、別途固定通信サービス料が必要です。「SoftBank 光」の場合は、指定有料オプション(月額 500 円~)への加入が必要です。
また、「おうち割 光セット(A)」と「家族割引サービス」は併用できません。
37: 2020/12/22(火) 15:24:44.34
「シンプル S/M/L」の詳細は、こちら(https://ymobile.jp/s/PZjoJ)をご覧ください。
なお、「シンプルS/M/L」は、現在実施している「ワイモバ学割」の対象となります。
「ワイモバ学割」の割引額や、その他の各種キャンペーンにおける適用有無は、決まり次第、ホームページでお知らせします。
新料金サービスの提供に合わせて、「スマホベーシックプラン S/M/R」「新規割」の申し込み受け付けを終了します。
すでに加入中のお客さまは継続して利用できる他、「スマホベーシックプラン R」の内容を 3月に改定し、データ容量を 20GB に、月額基本使用料を 4,480 円にします。
また、「スマホベーシックプラン S/M/R」は全て、2 月以降順次、追加料金なしで 5G をご利用いただけるようにします>>1。
※ 価格は全て税抜きです。
なお、「シンプルS/M/L」は、現在実施している「ワイモバ学割」の対象となります。
「ワイモバ学割」の割引額や、その他の各種キャンペーンにおける適用有無は、決まり次第、ホームページでお知らせします。
新料金サービスの提供に合わせて、「スマホベーシックプラン S/M/R」「新規割」の申し込み受け付けを終了します。
すでに加入中のお客さまは継続して利用できる他、「スマホベーシックプラン R」の内容を 3月に改定し、データ容量を 20GB に、月額基本使用料を 4,480 円にします。
また、「スマホベーシックプラン S/M/R」は全て、2 月以降順次、追加料金なしで 5G をご利用いただけるようにします>>1。
※ 価格は全て税抜きです。
38: 2020/12/22(火) 15:26:12.54
>>1
乙!
乙!
46: 2020/12/22(火) 16:52:42.92
>>1
乙!
乙!
48: 2020/12/22(火) 17:05:21.38
>>46
もつカレー
もつカレー
380: 2020/12/23(水) 11:57:16.66
>>1
「フロムPHSプラン」とかつくればいいのになあ
もともとPHSだった番号だけ契約できる通話メインのプラン
誰とでも定額(1通話につき10分まで無料)付きで基本料無料
スーパー誰とでも定額(通話無制限、2時間45分目安?)付きで基本料1000円
メール送受信は無料
データ通信は1GB500円
通信量超過以降は300k制限
yahooプレミアム+プラン専用あんしんパックで980円
↑このぐらいなら今後もワイモバでいいわ
データの課金や無制限通話を有料にするなら乞食扱いもされないし
「フロムPHSプラン」とかつくればいいのになあ
もともとPHSだった番号だけ契約できる通話メインのプラン
誰とでも定額(1通話につき10分まで無料)付きで基本料無料
スーパー誰とでも定額(通話無制限、2時間45分目安?)付きで基本料1000円
メール送受信は無料
データ通信は1GB500円
通信量超過以降は300k制限
yahooプレミアム+プラン専用あんしんパックで980円
↑このぐらいなら今後もワイモバでいいわ
データの課金や無制限通話を有料にするなら乞食扱いもされないし
387: 2020/12/23(水) 12:09:53.34
>>380
ケータイプランSS+ベーシックパックを統合して100MBだけ通信料付いて1200~1280円の
大手三社の各ケータイプランのコピー料金プランでも十分なんだがな
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/keitaiplan-2/
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/keitai/
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/k-simple/
ケータイプランSS+ベーシックパックを統合して100MBだけ通信料付いて1200~1280円の
大手三社の各ケータイプランのコピー料金プランでも十分なんだがな
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/keitaiplan-2/
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/keitai/
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/k-simple/
394: 2020/12/23(水) 12:28:04.48
>>387
それ単にベーシックパックに100M付けてくれってだけでいいだろ
それ単にベーシックパックに100M付けてくれってだけでいいだろ
395: 2020/12/23(水) 12:28:33.05
>>387
自分的にもそれはありだな
自分的にもそれはありだな
488: 2020/12/23(水) 17:28:00.84
>>380
乞食「データの課金や無制限通話を有料にするなら乞食扱いもされないし」
基本タダにしろって言ってる時点で十分乞食だぞw
乞食「データの課金や無制限通話を有料にするなら乞食扱いもされないし」
基本タダにしろって言ってる時点で十分乞食だぞw
2: 2020/12/22(火) 15:00:42.18
◆関連スレ
PHSの停波について・18
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1607772620/
【〓SoftBank】苦情あれこれ Part.43【Y!mobile】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1459335420/
ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1563815791/
PHSの停波について・18
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1607772620/
【〓SoftBank】苦情あれこれ Part.43【Y!mobile】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1459335420/
ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1563815791/
3: 2020/12/22(火) 15:00:58.34
Y!mobile版iPhone5s/SE/6s/7/SE2の購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:CHAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:CHAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080
53: 2020/12/22(火) 17:32:04.12
>>3
それじゃあ何のことだかわからないだろう
それじゃあ何のことだかわからないだろう
556: 2020/12/23(水) 22:39:48.07
>>53
わかる奴だけわかればいい
わかる奴だけわかればいい
557: 2020/12/23(水) 22:40:23.64
>>556
様式美砂
様式美砂
593: 2020/12/24(木) 09:50:16.42
>>556
そんなことだからいつまでも同じ質問が繰り返されるんだろ
そんなことだからいつまでも同じ質問が繰り返されるんだろ
739: 2020/12/25(金) 08:46:19.50
>>593
そっかw
じゃ、次スレで直しておいてくれwww
そっかw
じゃ、次スレで直しておいてくれwww
740: 2020/12/25(金) 08:50:30.18
>>739
ここまで天ぷら
ここまで天ぷら
746: 2020/12/25(金) 11:10:56.83
>>740
長い天麩羅だな
長い天麩羅だな
747: 2020/12/25(金) 11:14:09.02
>>746
ここまでがテンプレ
ここまでがテンプレ
4: 2020/12/22(火) 15:01:15.18
ワイモバ提供SIM
■音声回線用、IMEI制限なし(シェアプラン、データプランも)
m101 マイクロ
n101 ナノ
n111 ナノ(NFC非対応機種専用、APNはn101と同じ)
n141 iPhone5s/SE/6s/7/SE2 契約専用(中身はソフトバンク黒SIMと同じ)
■ルーター用(IMEI制限あり)
n151 701UC用
n121 401HW用
n131 502HW以降のルーター用
m09 305ZT専用
m07 GL09P、GL10P、303HW専用
■音声回線用、IMEI制限なし(シェアプラン、データプランも)
m101 マイクロ
n101 ナノ
n111 ナノ(NFC非対応機種専用、APNはn101と同じ)
n141 iPhone5s/SE/6s/7/SE2 契約専用(中身はソフトバンク黒SIMと同じ)
■ルーター用(IMEI制限あり)
n151 701UC用
n121 401HW用
n131 502HW以降のルーター用
m09 305ZT専用
m07 GL09P、GL10P、303HW専用
432: 2020/12/23(水) 13:37:59.27
>>429
>>4で手持ちのSIMみて
>>4で手持ちのSIMみて
434: 2020/12/23(水) 13:47:23.19
>>432
まだPHSのままなんで
IMIEとか、だんだん解ってきた
PHS→Digno3 のつもりです
n111が割当なるのかな
まだPHSのままなんで
IMIEとか、だんだん解ってきた
PHS→Digno3 のつもりです
n111が割当なるのかな
436: 2020/12/23(水) 13:50:25.91
>>434
IMEIじゃね?
IMEIじゃね?
440: 2020/12/23(水) 14:01:05.46
>>436
こりゃ失礼しました
今、asus X01AD 使ってます
Sim突っ込むだけの面倒なしなら、デユアルにしてみようかな
こりゃ失礼しました
今、asus X01AD 使ってます
Sim突っ込むだけの面倒なしなら、デユアルにしてみようかな
5: 2020/12/22(火) 15:01:32.47
簾無料特典の解除条件が変更
一括払いの機種変更なら無料継続
ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン
https://www.ymobile.jp/cp/tsuwamuryo/
> ●以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の当月利用分までの割引適用となります。
> ・解約した場合
> ・譲渡した場合
> ・分割払いで機種変更した場合
60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン
https://www.ymobile.jp/cp/kantansumaho/
> ●以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の利用分までの特典適用となります。
その際、スーパーだれとでも定額の解除のお手続きをしない場合、特典適用が終了となった翌月利用分から月額料が発生いたします。
> ・対象料金プラン以外に変更の申し出をした場合
> ・指定機種以外に分割払いで機種変更した場合
> ・当社システムに登録された使用者を60歳未満の方へ変更した場合
> ・法人へ契約を譲渡、承継した場合
> ・解約した場合
一括払いの機種変更なら無料継続
ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン
https://www.ymobile.jp/cp/tsuwamuryo/
> ●以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の当月利用分までの割引適用となります。
> ・解約した場合
> ・譲渡した場合
> ・分割払いで機種変更した場合
60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン
https://www.ymobile.jp/cp/kantansumaho/
> ●以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の利用分までの特典適用となります。
その際、スーパーだれとでも定額の解除のお手続きをしない場合、特典適用が終了となった翌月利用分から月額料が発生いたします。
> ・対象料金プラン以外に変更の申し出をした場合
> ・指定機種以外に分割払いで機種変更した場合
> ・当社システムに登録された使用者を60歳未満の方へ変更した場合
> ・法人へ契約を譲渡、承継した場合
> ・解約した場合
6: 2020/12/22(火) 15:01:48.50
Ymobile問い合わせ先(サポセン)
http://www.ymobile.jp/support/contact/irv/
■自動音声(無人/無料)
既存ユーザーはYモバ回線から 116
非ユーザー&一般回線からは 0120-921-116
■総合窓口(有人/有料※スーパーだれとでも定額対象)
既存ユーザーはYモバ回線から 151
非ユーザー&一般回線からは 044-382-0801
>>570-039-151はスーパーだれとでも定額対象外なので注意 !
http://www.ymobile.jp/support/contact/irv/
■自動音声(無人/無料)
既存ユーザーはYモバ回線から 116
非ユーザー&一般回線からは 0120-921-116
■総合窓口(有人/有料※スーパーだれとでも定額対象)
既存ユーザーはYモバ回線から 151
非ユーザー&一般回線からは 044-382-0801
>>570-039-151はスーパーだれとでも定額対象外なので注意 !
7: 2020/12/22(火) 15:03:16.21
ワイモバイルって留守番電話再生って有料通話なんだな
https://www.ymobile.jp/service/answering_service/
しかも、端末に留守電機能がなく、かけ放題の他の携帯や、20円/30秒より割安な固定電話の0033+等からリモート操作しても時間従量制で契約者側に課金。
転送電話で自宅固定電話の留守番電話を活用にも、転送通話料は無料通話の対象外。
https://www.ymobile.jp/service/answering_service/
しかも、端末に留守電機能がなく、かけ放題の他の携帯や、20円/30秒より割安な固定電話の0033+等からリモート操作しても時間従量制で契約者側に課金。
転送電話で自宅固定電話の留守番電話を活用にも、転送通話料は無料通話の対象外。
8: 2020/12/22(火) 15:03:39.27
審査結果に疑問がある人は申込結果窓口へ
カスタマーサービス担当 @ymobile_Care
ymobile_Care鈴木です。
この度はせっかくワイモバイルにてお申し込みいただいたにも関わらず、ご意向にそうご対応を行うことができず、申し訳ございません。
恐れ入りますが、審査結果に関しては店頭では詳細なご案内を行っておりません。
ご不明な点がございましたら、「申込結果窓口(044-382-0444 10:00~21:00)」へのお問い合わせをお願いいたします。
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360876659963520
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360889445817600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
カスタマーサービス担当 @ymobile_Care
ymobile_Care鈴木です。
この度はせっかくワイモバイルにてお申し込みいただいたにも関わらず、ご意向にそうご対応を行うことができず、申し訳ございません。
恐れ入りますが、審査結果に関しては店頭では詳細なご案内を行っておりません。
ご不明な点がございましたら、「申込結果窓口(044-382-0444 10:00~21:00)」へのお問い合わせをお願いいたします。
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360876659963520
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360889445817600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
11: 2020/12/22(火) 15:04:39.44
Webで解約可能に
MNP転出・解約をご検討中のお客さまへ|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation/
Webでのお手続き
受付時間:9:00~20:00
解約の手続きの前にご確認ください
他の事業者へMNP転出する場合、解約のお手続きは不要です。
前のページから、MNP転出のお手続きのみ行ってください。
●WEBでの解約の手続きの受付時間は午前9時から午後8時までです。
MNP転出・解約をご検討中のお客さまへ|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation/
Webでのお手続き
受付時間:9:00~20:00
解約の手続きの前にご確認ください
他の事業者へMNP転出する場合、解約のお手続きは不要です。
前のページから、MNP転出のお手続きのみ行ってください。
●WEBでの解約の手続きの受付時間は午前9時から午後8時までです。
12: 2020/12/22(火) 15:04:57.35
●お客様のご契約状況によっては、WEBでの解約の手続きを受付できない場合がございます。
下記の対象外サービスに加入済みのお客さまは、店頭での解約の手続きをお願いいたします。
<対象外サービス>
・法人契約の場合
・対象外プランの場合
PocketWiFiプラン
PocketWiFiプラン+
PocketWiFiプランS
PocketWiFiプランSS
PocketWiFiプランL
シェアプラン
・データプランシェアに加入中の場合
・ADSLサービス(セットサービス)に加入中の場合
・MNP予約番号を発行中の場合
・PHSサービスをご契約中の場合
●WEBでの解約のお申し込みが完了すると、キャンセルができません。
注意事項などを必ずご確認の上、お申し込みください。
最後に、利用規約をご確認の上、「ログインする」から解約のお手続きへお進みください。
利用規約を読む
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation/agreement/pdf/agreement.pdf
下記の対象外サービスに加入済みのお客さまは、店頭での解約の手続きをお願いいたします。
<対象外サービス>
・法人契約の場合
・対象外プランの場合
PocketWiFiプラン
PocketWiFiプラン+
PocketWiFiプランS
PocketWiFiプランSS
PocketWiFiプランL
シェアプラン
・データプランシェアに加入中の場合
・ADSLサービス(セットサービス)に加入中の場合
・MNP予約番号を発行中の場合
・PHSサービスをご契約中の場合
●WEBでの解約のお申し込みが完了すると、キャンセルができません。
注意事項などを必ずご確認の上、お申し込みください。
最後に、利用規約をご確認の上、「ログインする」から解約のお手続きへお進みください。
利用規約を読む
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation/agreement/pdf/agreement.pdf
13: 2020/12/22(火) 15:05:15.16
「故障安心パックライト」
https://www.ymobile.jp/service/kosho_anshinlight/
故障安心パックプラス/故障安心パック-S/故障安心パックライトに「紛失ケータイ捜索サービス」を追加
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20030301.html
2020年3月12日(木)より、故障安心パックプラス/故障安心パック-S/故障安心パックライトに、
お客さまがご利用の携帯電話を紛失した際におおよその位置をお探しする「紛失ケータイ捜索サービス」を追加します。
「紛失ケータイ捜索サービス」は、お客さまのパソコンやタブレットから地図で位置を確認したり、
ワイモバイルカスタマーセンターで位置をお調べいただくことができます。
提供開始日
2020月3月12日(木)
対象
ワイモバイルの「故障安心パックプラス」「故障安心パック-S」「故障安心パックライト」にご加入のお客さま
(すでにご加入中のお客さまも対象)
※「スマートフォン基本パック-S」「スマートフォン基本パック(W)」「ケータイ基本パック」にご加入のお客さまも、引き続きご利用できます。
料金
「故障安心パックプラス」「故障安心パック-S」「故障安心パックライト」の月額料に含まれます。
利用方法
「紛失ケータイ捜索サービス」の詳細をみる
https://www.ymobile.jp/service/search_phone/
https://www.ymobile.jp/service/kosho_anshinlight/
故障安心パックプラス/故障安心パック-S/故障安心パックライトに「紛失ケータイ捜索サービス」を追加
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20030301.html
2020年3月12日(木)より、故障安心パックプラス/故障安心パック-S/故障安心パックライトに、
お客さまがご利用の携帯電話を紛失した際におおよその位置をお探しする「紛失ケータイ捜索サービス」を追加します。
「紛失ケータイ捜索サービス」は、お客さまのパソコンやタブレットから地図で位置を確認したり、
ワイモバイルカスタマーセンターで位置をお調べいただくことができます。
提供開始日
2020月3月12日(木)
対象
ワイモバイルの「故障安心パックプラス」「故障安心パック-S」「故障安心パックライト」にご加入のお客さま
(すでにご加入中のお客さまも対象)
※「スマートフォン基本パック-S」「スマートフォン基本パック(W)」「ケータイ基本パック」にご加入のお客さまも、引き続きご利用できます。
料金
「故障安心パックプラス」「故障安心パック-S」「故障安心パックライト」の月額料に含まれます。
利用方法
「紛失ケータイ捜索サービス」の詳細をみる
https://www.ymobile.jp/service/search_phone/
14: 2020/12/22(火) 15:05:33.88
「みまもりサービス」の概要
1. 提供開始日
2019年12月19日
2. 対応OS
iOS 11.0以上、Android 8以上
[注]
※ 機種によっては、一部の機能が利用できない場合があります。詳細は12月19日以降にサービスサイトでご案内します。
3. 利用料金
基本プラン
“ワイモバイル”のお客さま:月額480円※3
“ワイモバイル”以外のお客さま:月額980円※4
シンプルプラン※5
無料
[注]
※3 スマホベーシックプラン/スマホプランをご契約かつ対応OSのスマホをご利用方がお申し込みできます。
※4 Yahoo! JAPAN ID、Yahoo!ウォレットの登録が必要です。
※5 安否確認電話機能など、一部の機能の利用が制限されます。
4. 申し込み方法
サービスサイト(https://mimamori.mb.softbank.jp/)でお申し込みいただけます。
“ワイモバイル”のお客さまは、ワイモバイルショップでもお申し込みいただけます。
1. 提供開始日
2019年12月19日
2. 対応OS
iOS 11.0以上、Android 8以上
[注]
※ 機種によっては、一部の機能が利用できない場合があります。詳細は12月19日以降にサービスサイトでご案内します。
3. 利用料金
基本プラン
“ワイモバイル”のお客さま:月額480円※3
“ワイモバイル”以外のお客さま:月額980円※4
シンプルプラン※5
無料
[注]
※3 スマホベーシックプラン/スマホプランをご契約かつ対応OSのスマホをご利用方がお申し込みできます。
※4 Yahoo! JAPAN ID、Yahoo!ウォレットの登録が必要です。
※5 安否確認電話機能など、一部の機能の利用が制限されます。
4. 申し込み方法
サービスサイト(https://mimamori.mb.softbank.jp/)でお申し込みいただけます。
“ワイモバイル”のお客さまは、ワイモバイルショップでもお申し込みいただけます。
15: 2020/12/22(火) 15:05:51.67
下取りプログラム
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/
| 購入機種代金値引き
指定機種の端末購入代金から値引きいたします。
※本特典適用後の端末価格を基準に毎月の割賦払いの金額が算定されます。
下取り対象機種と特典金額
(購入機種代金値引き)
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/lineup/
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/
| 購入機種代金値引き
指定機種の端末購入代金から値引きいたします。
※本特典適用後の端末価格を基準に毎月の割賦払いの金額が算定されます。
下取り対象機種と特典金額
(購入機種代金値引き)
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/lineup/
16: 2020/12/22(火) 15:06:09.57
下取りプログラム 「購入機種代金値引き」追加のお知らせ
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20040301.html
平素はワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。
2020年4月15日より、下取りプログラムの特典として「購入機種代金値引き」を追加いたします。
詳細はこちら(https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/)からご確認ください。
~2020年4月14日
PayPayボーナスの付与
2020年4月15日~
(1)PayPayボーナスの付与
または
(2)購入機種代金値引き
※ 「PayPay」のご利用は、2020年4月3日現在、iOS 11.0以上、Android 5.0以上に対応したSMS認証コードを受信できる機種のご利用が必要です。
※ 購入機種代金値引きは、ワイモバイルにて指定機種を分割払いでご購入いただき、
古物営業の許可を受けている店舗(オンラインストアは含まれません)において、指定機種の購入と同時に下取りをさせていただくことが必要になります。
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20040301.html
平素はワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。
2020年4月15日より、下取りプログラムの特典として「購入機種代金値引き」を追加いたします。
詳細はこちら(https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/)からご確認ください。
~2020年4月14日
PayPayボーナスの付与
2020年4月15日~
(1)PayPayボーナスの付与
または
(2)購入機種代金値引き
※ 「PayPay」のご利用は、2020年4月3日現在、iOS 11.0以上、Android 5.0以上に対応したSMS認証コードを受信できる機種のご利用が必要です。
※ 購入機種代金値引きは、ワイモバイルにて指定機種を分割払いでご購入いただき、
古物営業の許可を受けている店舗(オンラインストアは含まれません)において、指定機種の購入と同時に下取りをさせていただくことが必要になります。
18: 2020/12/22(火) 15:06:46.60
“ワイモバイル”、スマホ向け料金プラン「スマホベーシックプランM/R」を7月1日に改定
~月間の高速データ通信容量を使い切っても通信速度1Mbpsで利用可能に!~
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200601_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”のスマートフォン(スマホ)向けの料金プラン「スマホベーシックプランM/R」を、2020年7月1日に改定します。
今回の改定により、「スマホベーシックプランM/R」では、月間の高速データ通信容量を使い切った場合の通信速度が最大128kbpsから最大1Mbpsになります。
また、「スマホベーシックプランM」の月間の高速データ通信容量が9GBから10GBになります。
これらの改定は、すでに「スマホベーシックプランM/R」を契約されているお客さまにも適用されるため、よりお得にスマホをご使用いただけます。
なお、今回の改定に伴う月額利用料金の変更はありません。
~月間の高速データ通信容量を使い切っても通信速度1Mbpsで利用可能に!~
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200601_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”のスマートフォン(スマホ)向けの料金プラン「スマホベーシックプランM/R」を、2020年7月1日に改定します。
今回の改定により、「スマホベーシックプランM/R」では、月間の高速データ通信容量を使い切った場合の通信速度が最大128kbpsから最大1Mbpsになります。
また、「スマホベーシックプランM」の月間の高速データ通信容量が9GBから10GBになります。
これらの改定は、すでに「スマホベーシックプランM/R」を契約されているお客さまにも適用されるため、よりお得にスマホをご使用いただけます。
なお、今回の改定に伴う月額利用料金の変更はありません。
19: 2020/12/22(火) 15:07:04.85
スマホ向け料金プラン「スマホベーシックプランS」の改定について
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20100501.html
ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は、スマートフォン(スマホ)向けの料金プラン「スマホベーシックプランS」を2020年10月14日に改定します。
今回の改定により、「スマホベーシックプランS」では、月間の高速データ通信容量を使い切った場合の通信速度が
送受信時最大128kbpsから最大300kbpsになります。月額利用料金の変更はありません。
なお、10月13日以前に「スマホベーシックプランS」を契約されているお客さまは、
2021年3月末(予定)までに送受信時最大128kbpsから最大300kbpsに順次切り替えを実施いたします。
詳細は決まり次第別途ホームページでお知らせいたします。
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20100501.html
ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は、スマートフォン(スマホ)向けの料金プラン「スマホベーシックプランS」を2020年10月14日に改定します。
今回の改定により、「スマホベーシックプランS」では、月間の高速データ通信容量を使い切った場合の通信速度が
送受信時最大128kbpsから最大300kbpsになります。月額利用料金の変更はありません。
なお、10月13日以前に「スマホベーシックプランS」を契約されているお客さまは、
2021年3月末(予定)までに送受信時最大128kbpsから最大300kbpsに順次切り替えを実施いたします。
詳細は決まり次第別途ホームページでお知らせいたします。
20: 2020/12/22(火) 15:07:42.46
https://www.ymobile.jp/plan/smartphone/
スマホベーシックプランS
高速データ通信容量超過時の通信速度300kbps優先受付
2020年10月13日以前にスマホベーシックプランSにご契約いただいているお客さまが対象です。
■ご注意事項
●お申し込みにはスマホベーシックプランSをご契約中の電話番号とMy Y!mobileのパスワードが必要です。(Wi-Fi接続またはPCからのアクセスの場合)
●お申し込みは1度限りです。
●お申し込みのキャンセルはできません。
●300kbpsへの変更完了までに1週間程度お時間をいただきます。
●変更の完了はこちら(https://www.ymobile.jp/support/faq/view/26806)からご確認できます。
●変更完了の通知は行いません。
●受付方法はこちら(https://www.ymobile.jp/support/faq/view/26837)にてご確認ください。
●優先受付サイト内ではブラウザの「戻る」は利用できません。
手続きを開始する
https://www.ymobile.jp/s/Q59c5
スマホベーシックプランS
高速データ通信容量超過時の通信速度300kbps優先受付
2020年10月13日以前にスマホベーシックプランSにご契約いただいているお客さまが対象です。
■ご注意事項
●お申し込みにはスマホベーシックプランSをご契約中の電話番号とMy Y!mobileのパスワードが必要です。(Wi-Fi接続またはPCからのアクセスの場合)
●お申し込みは1度限りです。
●お申し込みのキャンセルはできません。
●300kbpsへの変更完了までに1週間程度お時間をいただきます。
●変更の完了はこちら(https://www.ymobile.jp/support/faq/view/26806)からご確認できます。
●変更完了の通知は行いません。
●受付方法はこちら(https://www.ymobile.jp/support/faq/view/26837)にてご確認ください。
●優先受付サイト内ではブラウザの「戻る」は利用できません。
手続きを開始する
https://www.ymobile.jp/s/Q59c5
21: 2020/12/22(火) 15:08:53.31
ブランドのりかえ時の手数料などを刷新
https://www.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sbkk/2020/20201209_01/pdf/20201209_01.pdf
ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)は、“ソフトバンク”と“ワイモバイル”のブランド間の移行をより円滑化させるため、のりかえ時にかかる手数料などを、2021年春に下記の通り刷新します。
■“ソフトバンク”と“ワイモバイル”間ののりかえ時の契約解除料を無料に
“ソフトバンク”と“ワイモバイル”は、2019年9月以降、契約期間も契約解除料もない料金プラン(以下「新プラン」)として、
「ウルトラギガモンスター+」「メリハリプラン」「スマホベーシックプランS/M/R」などを提供して、契約解除料を完全撤廃しています。
また、新プラン以外についても、契約解除料を免除する更新期間を3カ月にしている他、新プランに変更する場合の契約解除料を免除しています※1。
今回さらに、“ソフトバンク”と“ワイモバイル”間ののりかえについて、契約期間、料金プランにかかわらず、契約解除料(9,500円)を無料にします。
※1 “ワイモバイル”は、一部条件を満たす必要があります。
■ウェブでの契約事務手数料を無料に
“ソフトバンク”“ワイモバイル”とも、ウェブで手続きをする場合の契約事務手数料を無料(店舗などでの場合は3,000円)にします。“ソフトバンク”と“ワイモバイル”間ののりかえ以外についても同様です。
これにより、すでに発表しているMNP転出(番号移行)手数料の完全撤廃と合わせ、従来“ソフトバンク”と“ワイモバイル”間ののりかえ時に、
一部のお客さまにかかっていた手数料など(最大1万5,500円)が、ウェブでの手続きであれば双方向とも無料になります。
<“ソフトバンク”と“ワイモバイル”間ののりかえ時にかかる手数料など>
現在※2→2021年春以降
契約解除料 9,500円 → 0円
MNP転出(番号移行)手数料 3,000円 → 0円
契約事務手数料※3 3,000円 → ウェブ0円/店舗など3,000円
※2 「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」適用で全て無料。
※3 ウェブで手続きをする場合、“ソフトバンク”は「Web トクキャンペーン」適用で、“ワイモバイル”は 「事務手数料無料キャンペーン」適用で現在無料。
https://www.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sbkk/2020/20201209_01/pdf/20201209_01.pdf
ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)は、“ソフトバンク”と“ワイモバイル”のブランド間の移行をより円滑化させるため、のりかえ時にかかる手数料などを、2021年春に下記の通り刷新します。
■“ソフトバンク”と“ワイモバイル”間ののりかえ時の契約解除料を無料に
“ソフトバンク”と“ワイモバイル”は、2019年9月以降、契約期間も契約解除料もない料金プラン(以下「新プラン」)として、
「ウルトラギガモンスター+」「メリハリプラン」「スマホベーシックプランS/M/R」などを提供して、契約解除料を完全撤廃しています。
また、新プラン以外についても、契約解除料を免除する更新期間を3カ月にしている他、新プランに変更する場合の契約解除料を免除しています※1。
今回さらに、“ソフトバンク”と“ワイモバイル”間ののりかえについて、契約期間、料金プランにかかわらず、契約解除料(9,500円)を無料にします。
※1 “ワイモバイル”は、一部条件を満たす必要があります。
■ウェブでの契約事務手数料を無料に
“ソフトバンク”“ワイモバイル”とも、ウェブで手続きをする場合の契約事務手数料を無料(店舗などでの場合は3,000円)にします。“ソフトバンク”と“ワイモバイル”間ののりかえ以外についても同様です。
これにより、すでに発表しているMNP転出(番号移行)手数料の完全撤廃と合わせ、従来“ソフトバンク”と“ワイモバイル”間ののりかえ時に、
一部のお客さまにかかっていた手数料など(最大1万5,500円)が、ウェブでの手続きであれば双方向とも無料になります。
<“ソフトバンク”と“ワイモバイル”間ののりかえ時にかかる手数料など>
現在※2→2021年春以降
契約解除料 9,500円 → 0円
MNP転出(番号移行)手数料 3,000円 → 0円
契約事務手数料※3 3,000円 → ウェブ0円/店舗など3,000円
※2 「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」適用で全て無料。
※3 ウェブで手続きをする場合、“ソフトバンク”は「Web トクキャンペーン」適用で、“ワイモバイル”は 「事務手数料無料キャンペーン」適用で現在無料。
24: 2020/12/22(火) 15:10:56.65
7月1日からのYahoo!ショッピングとPayPayモールでのキャンペーン・特典変更のご案内
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20052801.html
ワイモバイルのスマートフォンをご利用中のお客さまへ、2020年7月1日(水)よりYahoo!ショッピングおよびPayPayモールのキャンペーン・特典で付与するボーナス等の内容が変更となります。
内容変更後もYahoo!ショッピングでは最大11%相当、PayPayモールでは最大15%相当と、付与されるPayPayボーナスライト等※の最大倍率は変更ありません。
※ 下記の「変更点」でご案内する特典の他、ストアポイント(Tポイント:1%)、PayPay残高でのお支払い特典(PayPayボーナス:1%)、Enjoyパック会員特典(PayPayボーナスライト:5%)を含みます。
1.「Yahoo!プレミアム会員特典」によるPayPayボーナスライトの+4%付与が+2%に変更
2.「PayPayモールで誰でも最大4%相当戻ってくる!」によるPayPayボーナスライトの最大+4%付与が、「PayPayモールで誰でも最大2%相当戻ってくる!」に名称変更となり、最大+2%に変更
3.新キャンペーン「ワイモバイルスマホユーザーはYahoo!ショッピングでさらに最大2%相当戻ってくる!(仮称)」でPayPayボーナスライトを最大2%付与、
「ワイモバイルスマホユーザーはPayPayモールでさらに最大4%相当戻ってくる!(仮称)」でPayPayボーナスライトを最大4%付与が追加
この他にも「Yahoo!プレミアム会員」限定のお得なキャンペーンも7月以降に開催されます。「Yahoo!ショッピング」だけでなく「PayPayモール」でのお買い物も対象となる予定ですのでぜひご期待ください。
ワイモバイルのお客様 <PayPayモールでのお買い物の場合>
https://www.ymobile.jp/info/images/00000595_01.png
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20052801.html
ワイモバイルのスマートフォンをご利用中のお客さまへ、2020年7月1日(水)よりYahoo!ショッピングおよびPayPayモールのキャンペーン・特典で付与するボーナス等の内容が変更となります。
内容変更後もYahoo!ショッピングでは最大11%相当、PayPayモールでは最大15%相当と、付与されるPayPayボーナスライト等※の最大倍率は変更ありません。
※ 下記の「変更点」でご案内する特典の他、ストアポイント(Tポイント:1%)、PayPay残高でのお支払い特典(PayPayボーナス:1%)、Enjoyパック会員特典(PayPayボーナスライト:5%)を含みます。
1.「Yahoo!プレミアム会員特典」によるPayPayボーナスライトの+4%付与が+2%に変更
2.「PayPayモールで誰でも最大4%相当戻ってくる!」によるPayPayボーナスライトの最大+4%付与が、「PayPayモールで誰でも最大2%相当戻ってくる!」に名称変更となり、最大+2%に変更
3.新キャンペーン「ワイモバイルスマホユーザーはYahoo!ショッピングでさらに最大2%相当戻ってくる!(仮称)」でPayPayボーナスライトを最大2%付与、
「ワイモバイルスマホユーザーはPayPayモールでさらに最大4%相当戻ってくる!(仮称)」でPayPayボーナスライトを最大4%付与が追加
この他にも「Yahoo!プレミアム会員」限定のお得なキャンペーンも7月以降に開催されます。「Yahoo!ショッピング」だけでなく「PayPayモール」でのお買い物も対象となる予定ですのでぜひご期待ください。
ワイモバイルのお客様 <PayPayモールでのお買い物の場合>
https://www.ymobile.jp/info/images/00000595_01.png
32: 2020/12/22(火) 15:17:06.29
>>24
冬がおトク!キャリア決済でPayPayボーナスプレゼント
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20121801.html
期間中に「ワイモバイルまとめて支払い」を初めてご利用の方には、ご利用金額の10%分(最大10,000円相当)のPayPayボーナスをプレゼント!
すでにワイモバイルまとめて支払いをお使いの方にも、期間中に合計10,000円以上のご利用で抽選で200名様に5,000円分相当のPayPayボーナスをプレゼントします。
キャンペーン期間は、2021年1月18日(月)まで。ぜひこの機会にご利用ください。
冬がおトク!ソフトバンク・ワイモバイルをご利用のユーザーならキャリア決済でPayPayボーナスプレゼント | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/payment-14/
冬がおトク!キャリア決済でPayPayボーナスプレゼント
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20121801.html
期間中に「ワイモバイルまとめて支払い」を初めてご利用の方には、ご利用金額の10%分(最大10,000円相当)のPayPayボーナスをプレゼント!
すでにワイモバイルまとめて支払いをお使いの方にも、期間中に合計10,000円以上のご利用で抽選で200名様に5,000円分相当のPayPayボーナスをプレゼントします。
キャンペーン期間は、2021年1月18日(月)まで。ぜひこの機会にご利用ください。
冬がおトク!ソフトバンク・ワイモバイルをご利用のユーザーならキャリア決済でPayPayボーナスプレゼント | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/payment-14/
25: 2020/12/22(火) 15:11:23.07
携帯電話料金のお支払いにPayPay残高をご利用する手続きついて
※本メールは、該当のお手続きをされたことのあるお客さまへお送りしています。
ソフトバンクをご利用いただきありがとうございます。
下記の運用変更日より、ご利用手続きをされたPayPay残高の繰越しは最大9カ月間とし、経過した場合は残ったPayPay残高を返還する運用に変更いたします。
運用変更日:2020年7月22日
運用変更日以前にPayPay残高ご利用の手続きをし、繰越しが継続している方も、繰越し最大期間が経過した場合は、残ったPayPay残高を返還いたします。
※連携されたPayPayアカウントを解約している場合は返還できませんのでご注意ください。
▼返還されたPayPay残高はMySoftbankから確認できます。
※本メールは、該当のお手続きをされたことのあるお客さまへお送りしています。
ソフトバンクをご利用いただきありがとうございます。
下記の運用変更日より、ご利用手続きをされたPayPay残高の繰越しは最大9カ月間とし、経過した場合は残ったPayPay残高を返還する運用に変更いたします。
運用変更日:2020年7月22日
運用変更日以前にPayPay残高ご利用の手続きをし、繰越しが継続している方も、繰越し最大期間が経過した場合は、残ったPayPay残高を返還いたします。
※連携されたPayPayアカウントを解約している場合は返還できませんのでご注意ください。
▼返還されたPayPay残高はMySoftbankから確認できます。
26: 2020/12/22(火) 15:11:55.43
「ワイモバイルまとめて支払い」がAmazonに対応!ネットでのお買い物がもっと便利に
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20061501.html
ソフトバンク株式会社が提供する、月々の携帯電話のご利用料金とまとめてお支払いが可能な決済サービス「ワイモバイルまとめて支払い」がAmazonに対応いたしました。
これにより、ワイモバイルをご利用のお客様はネットでのお買い物が便利になります。
「ワイモバイルまとめて支払い」に対応するサービス
●Amazonでのお買い物
●Amazonプライムの会員費用
●Kindle Unlimited(定額読み放題サービス)
●Kindle本(電子書籍)の購入
●Amazon Music Unlimited(音楽聴き放題サービス)
※Prime Now、Amazonフレッシュ、Amazon Pay、定期おトク便の決済は対象外です。
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20061501.html
ソフトバンク株式会社が提供する、月々の携帯電話のご利用料金とまとめてお支払いが可能な決済サービス「ワイモバイルまとめて支払い」がAmazonに対応いたしました。
これにより、ワイモバイルをご利用のお客様はネットでのお買い物が便利になります。
「ワイモバイルまとめて支払い」に対応するサービス
●Amazonでのお買い物
●Amazonプライムの会員費用
●Kindle Unlimited(定額読み放題サービス)
●Kindle本(電子書籍)の購入
●Amazon Music Unlimited(音楽聴き放題サービス)
※Prime Now、Amazonフレッシュ、Amazon Pay、定期おトク便の決済は対象外です。
27: 2020/12/22(火) 15:12:21.63
「スマホベーシックプランS」が6カ月間900円~で利用できる「ワイモバ学割」を提供開始
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201109_03/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、期間中に“ワイモバイル”をご契約いただいた5~18歳の方を対象に、「スマホベーシックプランS/M/R」の月額基本使用料を1年間割引する「ワイモバ学割」の提供を、2020年11月11日に開始します。
これによって、毎月4GBまでデータが利用でき、10分以内の国内通話が何度でも無料になる「スマホベーシックプランS」が、お申し込みの翌請求月から6カ月間月額900円~で利用できます。
なお、5~18歳の方だけでなく、キャンペーン期間中に“ワイモバイル“をご契約いただいた「ワイモバ学割」の対象者と同一の家族割引グループの方も、同様に「スマホベーシックプランS/M/R」の月額基本使用料を1年間割引します。
「ワイモバ学割」の概要
1. キャンペーン受付期間
2020年11月11日~2021年5月31日
2. 特典
「スマホベーシックプランS/M/R」の月額基本使用料を、適用条件を満たした翌請求月から1年間割引します。割引金額は下記をご覧ください。なお、「新規割」は適用できません。
ワイモバ学割
スマホベーシックプランS(4GB)
2~7カ月目 -1,280円
8~13カ月目 -580円
スマホベーシックプランM(13GB)
2~7カ月目 -1,700円
8~13カ月目 -1,000円
スマホベーシックプランR(17GB)
2~7カ月目 -1,700円
8~13カ月目 -1,000円
ワイモバ学割|キャンペーン・おすすめ情報|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/cp/ymgakuwari20/
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201109_03/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、期間中に“ワイモバイル”をご契約いただいた5~18歳の方を対象に、「スマホベーシックプランS/M/R」の月額基本使用料を1年間割引する「ワイモバ学割」の提供を、2020年11月11日に開始します。
これによって、毎月4GBまでデータが利用でき、10分以内の国内通話が何度でも無料になる「スマホベーシックプランS」が、お申し込みの翌請求月から6カ月間月額900円~で利用できます。
なお、5~18歳の方だけでなく、キャンペーン期間中に“ワイモバイル“をご契約いただいた「ワイモバ学割」の対象者と同一の家族割引グループの方も、同様に「スマホベーシックプランS/M/R」の月額基本使用料を1年間割引します。
「ワイモバ学割」の概要
1. キャンペーン受付期間
2020年11月11日~2021年5月31日
2. 特典
「スマホベーシックプランS/M/R」の月額基本使用料を、適用条件を満たした翌請求月から1年間割引します。割引金額は下記をご覧ください。なお、「新規割」は適用できません。
ワイモバ学割
スマホベーシックプランS(4GB)
2~7カ月目 -1,280円
8~13カ月目 -580円
スマホベーシックプランM(13GB)
2~7カ月目 -1,700円
8~13カ月目 -1,000円
スマホベーシックプランR(17GB)
2~7カ月目 -1,700円
8~13カ月目 -1,000円
ワイモバ学割|キャンペーン・おすすめ情報|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/cp/ymgakuwari20/
28: 2020/12/22(火) 15:12:46.75
3. 適用条件
キャンペーン受付期間中に、下記の全ての条件を満たすことが必要です。
<5~18歳の方>
・“ワイモバイル”に新規契約(MNP・番号移行を含む)、機種変更、PHSなどからの契約変更またはプラン変更(スマホプランからのプラン変更およびスマホベーシックプラン間のプラン変更を除く)で契約すること
・「スマホベーシックプランS/M/R」を契約すること
・申し込み時点で使用者の年齢が5~18歳であること
・今回の「ワイモバ学割」や「ワイモバ学割(家族)」の適用歴がないこと
・契約時に「ワイモバ学割」に申し込むこと
<家族>
・“ワイモバイル”に新規契約(MNP・番号移行を含む)、機種変更、PHSなどからの契約変更またはプラン変更(スマホプランからのプラン変更およびスマホベーシックプラン間のプラン変更を除く)で契約すること
・「スマホベーシックプランS/M/R」を契約すること
・「ワイモバ学割」を申し込んでいる5~18歳の方と、同一の家族グループに加入すること
・今回の「ワイモバ学割」や「ワイモバ学割(家族)」の適用歴がないこと
キャンペーン受付期間中に、下記の全ての条件を満たすことが必要です。
<5~18歳の方>
・“ワイモバイル”に新規契約(MNP・番号移行を含む)、機種変更、PHSなどからの契約変更またはプラン変更(スマホプランからのプラン変更およびスマホベーシックプラン間のプラン変更を除く)で契約すること
・「スマホベーシックプランS/M/R」を契約すること
・申し込み時点で使用者の年齢が5~18歳であること
・今回の「ワイモバ学割」や「ワイモバ学割(家族)」の適用歴がないこと
・契約時に「ワイモバ学割」に申し込むこと
<家族>
・“ワイモバイル”に新規契約(MNP・番号移行を含む)、機種変更、PHSなどからの契約変更またはプラン変更(スマホプランからのプラン変更およびスマホベーシックプラン間のプラン変更を除く)で契約すること
・「スマホベーシックプランS/M/R」を契約すること
・「ワイモバ学割」を申し込んでいる5~18歳の方と、同一の家族グループに加入すること
・今回の「ワイモバ学割」や「ワイモバ学割(家族)」の適用歴がないこと
29: 2020/12/22(火) 15:13:12.73
“ワイモバイル”、大容量バッテリーと省エネ技術により1週間の電池持ちを実現したスマートフォン「AQUOS sense4 basic」を11月19日に発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201109_02/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”の4G対応スマートフォンの新商品として、“ワイモバイル”のスマートフォンにおいて最大となる4,570mAhの大容量バッテリーを搭載し、
シャープ独自の省エネ技術により1週間の電池持ちを実現したスマートフォン「AQUOS sense4 basic(アクオス・センスフォー・ベーシック)」(シャープ製)を、2020年11月19日に発売します。
発売に先立ち、11月13日から予約を受け付けます。
発売日から12月20日までに「AQUOS sense4 basic」を“ワイモバイル”で購入し、12月27日までに専用ページから応募された方全員に3,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントするキャンペーンを、シャープ株式会社が実施します。
1. 主な特長
・4,570mAhの大容量バッテリーと省エネ性能に優れた「IGZOディスプレー」を搭載
・動画やゲームが快適に楽しめる高性能チップセットやデュアルカメラを搭載
・FeliCaや防水・防じんに対応するなど、便利機能が充実
AQUOS sense4 basic|スマートフォン|製品|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/lineup/a003sh/
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201109_02/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”の4G対応スマートフォンの新商品として、“ワイモバイル”のスマートフォンにおいて最大となる4,570mAhの大容量バッテリーを搭載し、
シャープ独自の省エネ技術により1週間の電池持ちを実現したスマートフォン「AQUOS sense4 basic(アクオス・センスフォー・ベーシック)」(シャープ製)を、2020年11月19日に発売します。
発売に先立ち、11月13日から予約を受け付けます。
発売日から12月20日までに「AQUOS sense4 basic」を“ワイモバイル”で購入し、12月27日までに専用ページから応募された方全員に3,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントするキャンペーンを、シャープ株式会社が実施します。
1. 主な特長
・4,570mAhの大容量バッテリーと省エネ性能に優れた「IGZOディスプレー」を搭載
・動画やゲームが快適に楽しめる高性能チップセットやデュアルカメラを搭載
・FeliCaや防水・防じんに対応するなど、便利機能が充実
AQUOS sense4 basic|スマートフォン|製品|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/lineup/a003sh/
30: 2020/12/22(火) 15:13:44.89
“ワイモバイル”、約6.26インチの大画面を搭載したAndroid Oneスマートフォン「S8」を12月17日に発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201208_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”の4G対応スマートフォンの新商品として、約6.26インチの大画面を搭載した
Android Oneスマートフォン「S8」(京セラ製)を、2020年12月17日に発売します。
発売に先立ち、12月11日から予約受け付けを開始します。
発売日から2021年1月31日までに「S8」を“ワイモバイル”で購入し、2月7日までに専用ページから応募された方全員に、
1,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントするキャンペーンを、京セラ株式会社が実施します。
詳細はこちら(https://www.s8-cp.com/)をご覧ください。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201208_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”の4G対応スマートフォンの新商品として、約6.26インチの大画面を搭載した
Android Oneスマートフォン「S8」(京セラ製)を、2020年12月17日に発売します。
発売に先立ち、12月11日から予約受け付けを開始します。
発売日から2021年1月31日までに「S8」を“ワイモバイル”で購入し、2月7日までに専用ページから応募された方全員に、
1,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントするキャンペーンを、京セラ株式会社が実施します。
詳細はこちら(https://www.s8-cp.com/)をご覧ください。
31: 2020/12/22(火) 15:14:57.53
https://www.ymobile.jp/store/sp/special_sale/
クリスマスセール
期間:2020年12月16日(水)~2020年12月28日(月)
Androidスマホ
家族のプレゼントに!新機種のAQUOS sense4 basicや人気機種が今だけ特別価格。
34: 2020/12/22(火) 15:20:51.79
新料金プラン登場 シンプルS/M/L|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/sp/info202012/
新料金プランの概要
https://www.ymobile.jp/sp/info202012/images/flat.png
https://www.ymobile.jp/sp/info202012/
新料金プランの概要
https://www.ymobile.jp/sp/info202012/images/flat.png
36: 2020/12/22(火) 15:23:09.61
■「シンプル S/M/L」の概要
シンプル S
高速データ通信容量 3GB
5G 対応 ○
高速データ通信容量超過時の通信速度 最大 300kbps
通話料 20 円/30 秒※3
基本使用料 1,980 円
おうち割 光セット(A)※2 または 家族割引サービス(2 回線目以降) -500 円
月額利用料金(合計) 1,480 円
シンプル M
高速データ通信容量 10GB
5G 対応 ○
高速データ通信容量超過時の通信速度 最大 1Mbps
通話料 20 円/30 秒※3
基本使用料 2,980 円
おうち割 光セット(A)※2 または 家族割引サービス(2 回線目以降) -500 円
月額利用料金(合計) 2,480 円
シンプル L
高速データ通信容量 20GB
5G 対応 ○
高速データ通信容量超過時の通信速度 最大 1Mbps
通話料 20 円/30 秒※3
基本使用料 3,780 円
おうち割 光セット(A)※2 または 家族割引サービス(2 回線目以降) -500 円
月額利用料金(合計) 3,280 円
※3 「シンプル S/M/L」の提供開始以降に新設する、10 分以内の国内通話が無料になる通話オプション「だれとでも定額」(月額 700円)、
10 分を超える国内通話も無料になる通話オプション「スーパーだれとでも定額(S)」(月額 1,700 円)に加入できます。一部無料対象外の通話があります。
シンプル S
高速データ通信容量 3GB
5G 対応 ○
高速データ通信容量超過時の通信速度 最大 300kbps
通話料 20 円/30 秒※3
基本使用料 1,980 円
おうち割 光セット(A)※2 または 家族割引サービス(2 回線目以降) -500 円
月額利用料金(合計) 1,480 円
シンプル M
高速データ通信容量 10GB
5G 対応 ○
高速データ通信容量超過時の通信速度 最大 1Mbps
通話料 20 円/30 秒※3
基本使用料 2,980 円
おうち割 光セット(A)※2 または 家族割引サービス(2 回線目以降) -500 円
月額利用料金(合計) 2,480 円
シンプル L
高速データ通信容量 20GB
5G 対応 ○
高速データ通信容量超過時の通信速度 最大 1Mbps
通話料 20 円/30 秒※3
基本使用料 3,780 円
おうち割 光セット(A)※2 または 家族割引サービス(2 回線目以降) -500 円
月額利用料金(合計) 3,280 円
※3 「シンプル S/M/L」の提供開始以降に新設する、10 分以内の国内通話が無料になる通話オプション「だれとでも定額」(月額 700円)、
10 分を超える国内通話も無料になる通話オプション「スーパーだれとでも定額(S)」(月額 1,700 円)に加入できます。一部無料対象外の通話があります。
39: 2020/12/22(火) 15:38:44.96
使ってなかったデータのプラン解約手続きしたら解約手続き後即刻回線停止。日割りになるの?ならないよな。
40: 2020/12/22(火) 16:06:04.44
Rプラン無くなったということは
もう楽天は眼中に無いと言うことか
もう楽天は眼中に無いと言うことか
42: 2020/12/22(火) 16:18:56.73
>>40
まープラチナバンド貰うまではね
1日10ギガ、超過後低速3Mbpsは強いよ
まープラチナバンド貰うまではね
1日10ギガ、超過後低速3Mbpsは強いよ
41: 2020/12/22(火) 16:15:52.68
イチオシ( ・3・)
43: 2020/12/22(火) 16:22:00.26
シェアプランはどうなる?
44: 2020/12/22(火) 16:28:20.36 S
余ったら翌月に繰り越しさせるか
シェアプランで使い切らせるか
シェアプランで使い切らせるか
45: 2020/12/22(火) 16:46:32.16
シェアブランとPHS移行組の取扱を早く発表して欲しい。
カケホフルにすると、トータル変わらないから。
シェアプランとPHS移行の割引も少なくとも継続してほしい。
ただ、1月のUQでまた微調整あると思うけど。
カケホフルにすると、トータル変わらないから。
シェアプランとPHS移行の割引も少なくとも継続してほしい。
ただ、1月のUQでまた微調整あると思うけど。
62: 2020/12/22(火) 17:47:54.16
>>45
かけほ考えると、アホモでいい気もするな。
あっちと同様の+1000円でも微妙だな。直前にサプライズでもあるのか。
「スーパーだれとでも定額(S)」(月額1,700円)
かけほ考えると、アホモでいい気もするな。
あっちと同様の+1000円でも微妙だな。直前にサプライズでもあるのか。
「スーパーだれとでも定額(S)」(月額1,700円)
47: 2020/12/22(火) 17:03:32.84
楽天のサブでキャリア品質のデータ通信が目当てだと、発信は楽天リンク使えば無制限無料だから
カケホなしで500円安くなるなら使いやすくなるな
カケホなしで500円安くなるなら使いやすくなるな
49: 2020/12/22(火) 17:06:07.28
スマホベーシックプランSのワイにとっては改悪としか思えん。
50: 2020/12/22(火) 17:21:18.54
51: 2020/12/22(火) 17:22:27.63
Enjoyパック500円は継続なのだろうか。
Sでそれ入ってて3500円なんだけど、新プランは
1980円+700円(10分通話)+500円(Enjoyパック)=3180円
で、まあ安くはなってるが、これならahamoでもって事になるんだが。
Sでそれ入ってて3500円なんだけど、新プランは
1980円+700円(10分通話)+500円(Enjoyパック)=3180円
で、まあ安くはなってるが、これならahamoでもって事になるんだが。
85: 2020/12/22(火) 18:03:35.66
>>51
プラス消費税だからやすくなってないよ
プラス消費税だからやすくなってないよ
169: 2020/12/22(火) 19:47:01.28
>>85
もちろん税抜きでの比較
もちろん税抜きでの比較
199: 2020/12/22(火) 20:37:35.42
>>169
今のs+enjoyで3500円っていうのは税込みでしょ?
今のs+enjoyで3500円っていうのは税込みでしょ?
52: 2020/12/22(火) 17:28:03.59
前スレで書かれてたけど
通話10分3GB2980円(GMail)
vs
通話5分20GB2980円(キャリアメール)
あとヤフーショップでの買い物する人は、ワイモバの選択肢がまだ残るかもしれない。Enjoyパックが残れば。
通話10分3GB2980円(GMail)
vs
通話5分20GB2980円(キャリアメール)
あとヤフーショップでの買い物する人は、ワイモバの選択肢がまだ残るかもしれない。Enjoyパックが残れば。
54: 2020/12/22(火) 17:33:30.02
ワイモバ 3GB 2680円
ahamo 20GB 2980円
これをどうするのかと思ったら無料通話を外し見かけだけ下げて終わり 20GBは新ブランドで出してオンライン限定を理由に既存とのバランスの悪さは無視
政権に指摘された20GBだけを下げる天晴れな姿勢
ahamo 20GB 2980円
これをどうするのかと思ったら無料通話を外し見かけだけ下げて終わり 20GBは新ブランドで出してオンライン限定を理由に既存とのバランスの悪さは無視
政権に指摘された20GBだけを下げる天晴れな姿勢
56: 2020/12/22(火) 17:36:41.85
>>54
SoftBank on LINEがあるだろ馬鹿なのか?
SoftBank on LINEがあるだろ馬鹿なのか?
58: 2020/12/22(火) 17:41:09.25
>>56
それで20GBだけを下げたって言ってる でもワイモバイルはそのまま 3GBや10GBは値段のバランスが悪くなっていても指摘されない限り下げないんだよ
それで20GBだけを下げたって言ってる でもワイモバイルはそのまま 3GBや10GBは値段のバランスが悪くなっていても指摘されない限り下げないんだよ
59: 2020/12/22(火) 17:42:39.12
>>54
シンプルS 3GB 低速最大300Kbps
10分かけ放題という無駄なサービス外して家族割1480円維持出来るんやが?
ahamoいらんわ
20GBとかいらんし5分かけ放題の無駄なサービス外せないし家族割もねえ
シンプルS 3GB 低速最大300Kbps
10分かけ放題という無駄なサービス外して家族割1480円維持出来るんやが?
ahamoいらんわ
20GBとかいらんし5分かけ放題の無駄なサービス外せないし家族割もねえ
87: 2020/12/22(火) 18:04:55.96
>>54
まさに同感!!
まさに同感!!
55: 2020/12/22(火) 17:34:59.11
データ容量追加の値下げなし!
DOCOMOの倍の値段!
誰が続けんだよこんな会社
DOCOMOの倍の値段!
誰が続けんだよこんな会社
57: 2020/12/22(火) 17:39:08.28
opとか全然シンプルじゃない
60: 2020/12/22(火) 17:44:46.08
60歳の完全カケホはどうなるの?
廃止?
廃止?
63: 2020/12/22(火) 17:48:27.24
>>60
爺は肥やしなので、ソフバン使ってください。
爺は肥やしなので、ソフバン使ってください。
68: 2020/12/22(火) 17:51:34.31
>>60
普通に考えたら内容変えて+700円で付けられるようにするだろうけど
今日の発表ですごいドヤ顔しながら「複雑な値引きはユーザーの皆さんから批判されたので廃止しました!」とにこやかに喋ってたので廃止する可能性もある
ONLINEで発生する減収分をそこで補う腹かもな
普通に考えたら内容変えて+700円で付けられるようにするだろうけど
今日の発表ですごいドヤ顔しながら「複雑な値引きはユーザーの皆さんから批判されたので廃止しました!」とにこやかに喋ってたので廃止する可能性もある
ONLINEで発生する減収分をそこで補う腹かもな
61: 2020/12/22(火) 17:47:22.50
ぜんぜん安くなってなくてがっかり
でも既存の店舗の維持とヤフー系のポイント還元等のサービスの維持を考えたら仕方ないかな
そういったサービスが削られてこの値段だったらありえないぐらい高いけど
でも既存の店舗の維持とヤフー系のポイント還元等のサービスの維持を考えたら仕方ないかな
そういったサービスが削られてこの値段だったらありえないぐらい高いけど
65: 2020/12/22(火) 17:49:35.38
>>61
対面無しのLINEモバイルがどう差別化するのかな。さすがに自分はあっちは使わないだろうけど。
対面無しのLINEモバイルがどう差別化するのかな。さすがに自分はあっちは使わないだろうけど。
67: 2020/12/22(火) 17:51:14.74
>>61
むしろその2つ削ってもっと派手に下げてほしい
ヤフー系はタダでもいいから使ってほしいはずなんで
絶対削らないつか削っても安くならんだろうけどね
むしろその2つ削ってもっと派手に下げてほしい
ヤフー系はタダでもいいから使ってほしいはずなんで
絶対削らないつか削っても安くならんだろうけどね
64: 2020/12/22(火) 17:49:26.56
せめてSMLが5・15・25GBくらいの設定だったらガッカリしないのに
66: 2020/12/22(火) 17:50:55.23
>>64
3ギガ2200円で無料通話外されたら、格安SIMでいいわな。
3ギガ2200円で無料通話外されたら、格安SIMでいいわな。
69: 2020/12/22(火) 17:51:59.69
低速でYoutube視聴とradiko聞ける品質維持してくれる限りシンプルSにするわ
SNSで電話の代用できない昭和おじさんと最大300Kbpsの低速を乗りこなせない一般人は20GB2980円へ行っとけ
俺様みたいなスペシャリストにとっての最強コスパはヤフプレ無料ならワイモバイルのシンプルS家族割適用1480円だからw
SNSで電話の代用できない昭和おじさんと最大300Kbpsの低速を乗りこなせない一般人は20GB2980円へ行っとけ
俺様みたいなスペシャリストにとっての最強コスパはヤフプレ無料ならワイモバイルのシンプルS家族割適用1480円だからw
71: 2020/12/22(火) 17:53:39.30
>>69
加入者が減った方が回線が空くからワイモバのネガキャンした方がええな
加入者が減った方が回線が空くからワイモバのネガキャンした方がええな
89: 2020/12/22(火) 18:06:18.57
>>69
いたいたwエセ関西弁使う乞食とは基本的に絡みたくないんだがとりあえず聞いてやる
それ仕事で相手先の固定電話とかに使えるのか?
あと折返し電話ください。とかの場面で電話番号とか言えるの?
調べたけどまず最初に30秒の動画視聴とかw完全非通知とかそんなんじゃねーの?w
乞食同士の世界と一般社会は違うんだが
いたいたwエセ関西弁使う乞食とは基本的に絡みたくないんだがとりあえず聞いてやる
それ仕事で相手先の固定電話とかに使えるのか?
あと折返し電話ください。とかの場面で電話番号とか言えるの?
調べたけどまず最初に30秒の動画視聴とかw完全非通知とかそんなんじゃねーの?w
乞食同士の世界と一般社会は違うんだが
283: 2020/12/23(水) 00:25:11.76
>>111
>>128
>>89なんじゃないの?
そんなことまでして使いたくないよ惨め過ぎる
>>128
>>89なんじゃないの?
そんなことまでして使いたくないよ惨め過ぎる
70: 2020/12/22(火) 17:52:34.95
ワイモバ旧スマホプランですが、MNPの違約金はどうなる?
ワイモバ→ライン、ワイモバ→ワイモバ新プラン無料になりますか?
ワイモバ→ライン、ワイモバ→ワイモバ新プラン無料になりますか?
72: 2020/12/22(火) 17:55:24.99
ネガキャンするまでもなくネガティブな話題しかないわ
73: 2020/12/22(火) 17:55:33.79
日本通信の合理的カケホプラン
通話かけ放題に3GBが2480円
Ymobileの存在価値がわからなくなってきた
通話かけ放題に3GBが2480円
Ymobileの存在価値がわからなくなってきた
76: 2020/12/22(火) 17:57:52.11
>>73
もう、これが一つの基準になってるよね。docomo回線みたいで、かけ放題つけるならこれ。アプリと修行に耐えられるなら楽天か。
もう、これが一つの基準になってるよね。docomo回線みたいで、かけ放題つけるならこれ。アプリと修行に耐えられるなら楽天か。
74: 2020/12/22(火) 17:56:20.15
希望的観測だけど、3月のサービス開始直前にサプライズがあるとみた。
あまりにしょぼすぎる今回は。しょぼすぎてAUほど炎上する気力が起きないのが計算ならうまいところだけど。
あまりにしょぼすぎる今回は。しょぼすぎてAUほど炎上する気力が起きないのが計算ならうまいところだけど。
79: 2020/12/22(火) 17:59:00.40
>>74
他から客を奪いたいというよりは
今の客の流出を減らしたいって消極的な考えなのは間違いないと思った
他から客を奪いたいというよりは
今の客の流出を減らしたいって消極的な考えなのは間違いないと思った
86: 2020/12/22(火) 18:03:51.78
>>74
わざわざソフトバンクがUQに合わせてきたのに
KDDIが下げてくるわけがない
AUで20GB2980円のプラン出して、大容量を少し値下げして
UQはなんも変わらないだろ
よってワイモバもこのまま
わざわざソフトバンクがUQに合わせてきたのに
KDDIが下げてくるわけがない
AUで20GB2980円のプラン出して、大容量を少し値下げして
UQはなんも変わらないだろ
よってワイモバもこのまま
75: 2020/12/22(火) 17:57:00.70
携帯版でこのスレが1番勢いがあるというw
386: 2020/12/23(水) 12:05:15.85
>>75
たぶん、初めての快挙だなw
たぶん、初めての快挙だなw
77: 2020/12/22(火) 17:58:44.61
ワイモバ戦意喪失
もはやどこに移るかしか考えてないw
もはやどこに移るかしか考えてないw
78: 2020/12/22(火) 17:58:47.70
家族割って2人目以降1480円でしょ?
だったら(1980円+1480円)÷2で1730円じゃないの?
値段にこだわるのに1480円と言いはるのは意味が分からない
だったら(1980円+1480円)÷2で1730円じゃないの?
値段にこだわるのに1480円と言いはるのは意味が分からない
81: 2020/12/22(火) 17:59:53.95
>>78
そうなんだ。
自分は個人契約だけど、二台持ちしたら安いかと勘違いしかけてた。
そうなんだ。
自分は個人契約だけど、二台持ちしたら安いかと勘違いしかけてた。
82: 2020/12/22(火) 18:00:33.92
>>78
そういう詐欺をいくらでも仕込めるから
各社とも割引をやたらややこしくするし政府はやめさせたがってる
まあ菅内閣は短命ぽいから今回のスマホ料金下げも中途半端に終わりそうな情勢だけどな
そういう詐欺をいくらでも仕込めるから
各社とも割引をやたらややこしくするし政府はやめさせたがってる
まあ菅内閣は短命ぽいから今回のスマホ料金下げも中途半端に終わりそうな情勢だけどな
83: 2020/12/22(火) 18:01:41.78
>>78
お前と違ってわいはわいで払ってるんやがw
お前と違ってわいはわいで払ってるんやがw
124: 2020/12/22(火) 18:39:09.68
>>83
おこちゃま乙
おこちゃま乙
282: 2020/12/23(水) 00:21:03.03
>>83
なにその口調
中学生とか喜んで使ってるけどその類のバカ?
なにその口調
中学生とか喜んで使ってるけどその類のバカ?
316: 2020/12/23(水) 07:18:00.12
>>282
おっ?なんJで待ってるで
おっ?なんJで待ってるで
414: 2020/12/23(水) 13:18:28.88
>>316
気色悪い隔離板から出てきて雑音撒き散らかすな
イケてるとでも思ってるのかよマヌケ
気色悪い隔離板から出てきて雑音撒き散らかすな
イケてるとでも思ってるのかよマヌケ
583: 2020/12/24(木) 08:24:35.59
>>414
ひどいよ
ひどいよ
220: 2020/12/22(火) 21:22:49.99
前スレ>>583
いや、
今回の改定で10分カケホをオプションへ分離したので、
むしろソフトバンクブランドとワイモバイルブランドのブランド統合はしやすくなったと思われ。
ソフトバンクブランドのメリハリからもスーパーカケホ部分をオプション分離すれば統合可能になる。
SoftBank On LINEは別ブランドのままだな。
ただ、これも「この料金プランのみWEB完結プランなんです」とドコモと同じ事を言えばそれでブランド統合しても通る。
いや、
今回の改定で10分カケホをオプションへ分離したので、
むしろソフトバンクブランドとワイモバイルブランドのブランド統合はしやすくなったと思われ。
ソフトバンクブランドのメリハリからもスーパーカケホ部分をオプション分離すれば統合可能になる。
SoftBank On LINEは別ブランドのままだな。
ただ、これも「この料金プランのみWEB完結プランなんです」とドコモと同じ事を言えばそれでブランド統合しても通る。
88: 2020/12/22(火) 18:05:47.67
>>78
2人目から1480円って言えばわかるだろ
3人家族4人家族5人家族・・・・全部料金表に載せなきゃ不満なのか?
2人目から1480円って言えばわかるだろ
3人家族4人家族5人家族・・・・全部料金表に載せなきゃ不満なのか?
80: 2020/12/22(火) 17:59:29.92
楽天モバイルも持ってるが悪くないぞ
最近急激にエリア広がってるし
最近急激にエリア広がってるし
90: 2020/12/22(火) 18:06:46.55
>>80
楽天はプラチナバンド待ちだな
楽天はプラチナバンド待ちだな
93: 2020/12/22(火) 18:11:00.78
>>80
市街地だけで生活が成り立つなら良いと思うよ
山登りやキャンプなんかのアウトドアやる人にはおすすめは出来ない
市街地だけで生活が成り立つなら良いと思うよ
山登りやキャンプなんかのアウトドアやる人にはおすすめは出来ない
98: 2020/12/22(火) 18:19:16.67
>>93
正直山やキャンプ行く時ぐらいはスマホなしでいたい…
正直山やキャンプ行く時ぐらいはスマホなしでいたい…
578: 2020/12/24(木) 01:31:14.60
>>98
いやむしろ必需品やろ
いやむしろ必需品やろ
99: 2020/12/22(火) 18:19:19.59
>>93
山ならソフバンも入らないぞ
山ならドコモ一択
山ならソフバンも入らないぞ
山ならドコモ一択
84: 2020/12/22(火) 18:02:36.60
旧スマホプランの奴は出ていくかスマべ(2月まで)かシンプル、SBolどれかを選べw
91: 2020/12/22(火) 18:09:21.96
新プランはテザリング有料なのかどうか分からないね
有料ならこのままスマべの方がお得だけど
有料ならこのままスマべの方がお得だけど
92: 2020/12/22(火) 18:10:20.94
テザリングで金取るのはガラパゴすぎだよな
ここらへんはこの機会に破壊できるだけ破壊してくれって思う
ここらへんはこの機会に破壊できるだけ破壊してくれって思う
94: 2020/12/22(火) 18:11:04.42
シンプルにゴミプランでわろた
お前らじゃーな
お前らじゃーな
95: 2020/12/22(火) 18:12:34.13
代理店からソフトバンクにかえませんかーって来たんだけどこんなにやすくなるんか…一年したら普通の値段になるけど
https://i.imgur.com/0c29wGV.jpg
https://i.imgur.com/0c29wGV.jpg
96: 2020/12/22(火) 18:17:39.84
ベーシックSMR間の移動も来年2月以降出来なくなるのか?
100: 2020/12/22(火) 18:20:13.30
>>96
過去の例では可能かと
過去の例では可能かと
97: 2020/12/22(火) 18:18:03.33
通話しない 家族割引か光セット割ありなら存続 docomoエコノミー次第では大量流出だな 一部はonLINEで吸収できるけどね
101: 2020/12/22(火) 18:21:30.24
ソフト無制限だって
102: 2020/12/22(火) 18:25:23.32
ソフトバンクもdocomoに対抗で2980円出してきたけど
安いプラン出してきたらサブブランドの存在要らなくなるよな auもだけどUQ mobileいらなく鳴るじゃない!
安いプラン出してきたらサブブランドの存在要らなくなるよな auもだけどUQ mobileいらなく鳴るじゃない!
103: 2020/12/22(火) 18:27:22.97
>>102
店頭サポートいる人には必要なんじゃないか?
店頭サポートいる人には必要なんじゃないか?
104: 2020/12/22(火) 18:28:21.44
こういうプラン追加の場合って既存ユーザーは3月からになるの?
105: 2020/12/22(火) 18:28:31.93
on LINEにヤフプレが含まれててテザリング無料なら移りたい。
106: 2020/12/22(火) 18:28:57.02
ゴミ、底辺
それがワイモバイルw
それがワイモバイルw
107: 2020/12/22(火) 18:30:06.55
これまで上手いこと棲み分けできていたのに国の介入のせいでもうグチャグチャだな
109: 2020/12/22(火) 18:32:12.25
>>107
国は完全に正しいよ
こいつらが今までボッタクリ過ぎていただけ
auの高橋を見てみろ
明らかに正常ではない
国は完全に正しいよ
こいつらが今までボッタクリ過ぎていただけ
auの高橋を見てみろ
明らかに正常ではない
110: 2020/12/22(火) 18:32:26.97
>>107
官製は何時もそうだよ
楽天モバイルがもうちょい広まればなんとかなったのに
官製は何時もそうだよ
楽天モバイルがもうちょい広まればなんとかなったのに
113: 2020/12/22(火) 18:33:19.18
>>110
国がやらなければキャリアのヤクザどもは何もしないからな
国がやらなければキャリアのヤクザどもは何もしないからな
115: 2020/12/22(火) 18:34:37.33
>>110
楽天が無能すぎて国が動いたの草も生えない
楽天が無能すぎて国が動いたの草も生えない
108: 2020/12/22(火) 18:31:59.70
棲み分けというと耳当たりがいいが消費者に不利益な談合だからな
111: 2020/12/22(火) 18:32:41.90
LINE out freeやLINE outは固定電話へ電話するのに使うと節約できる
キャリア使ってて5分かけ放題ない人は楽天でんわアプリが通話半額でおすすめ
これらを使って700円以内ならシンプルに変更してオプション付けるより安い
キャリア使ってて5分かけ放題ない人は楽天でんわアプリが通話半額でおすすめ
これらを使って700円以内ならシンプルに変更してオプション付けるより安い
114: 2020/12/22(火) 18:33:59.62
ワイモバが5G対応 月間3GB・10GB・20GBの3プラン 期間限定の割引も撤廃
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/22/news102.html
新規割りが無くなった分、実質値上げやなw
これ、中身を色々吟味された記事出だすと叩かれるやろなw
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/22/news102.html
新規割りが無くなった分、実質値上げやなw
これ、中身を色々吟味された記事出だすと叩かれるやろなw
116: 2020/12/22(火) 18:34:55.41
ワイモバイルは終わりだろ
消滅するね、これ
消滅するね、これ
117: 2020/12/22(火) 18:36:24.30
5Gに対応してくださったんだから感謝しろや。
120: 2020/12/22(火) 18:37:49.43
>>117
今までリリースした端末が一気に旧型になる
今までリリースした端末が一気に旧型になる
779: 2020/12/25(金) 20:47:16.68
>>117
無期限キャンペーン割引てんこ盛りの契約やから
契約そのままで5G対応はかなり有り難い
無期限キャンペーン割引てんこ盛りの契約やから
契約そのままで5G対応はかなり有り難い
118: 2020/12/22(火) 18:36:52.32
楽天は完全無制限かつ一年無料なのに100万人ちょいしか試してないんだから
ahamoとかも実際には大して移動なんか起きないと高を括ってる部分もありそうだ
ahamoとかも実際には大して移動なんか起きないと高を括ってる部分もありそうだ
121: 2020/12/22(火) 18:37:52.12
>>118
楽ゴミに痛い目見させられてる人多いから使いたくもないだけでは🤔
楽ゴミに痛い目見させられてる人多いから使いたくもないだけでは🤔
142: 2020/12/22(火) 18:56:58.80
>>118
事前に入念なリサーチして移動は限定的だと確信してるのは間違いない
事前に入念なリサーチして移動は限定的だと確信してるのは間違いない
149: 2020/12/22(火) 19:05:08.74
>>118
そりゃ楽天に対する世間の目は有象無象のうさん臭いMVNOと同列だもの
安心と実績のDOCOMO様とは格が違う
そりゃ楽天に対する世間の目は有象無象のうさん臭いMVNOと同列だもの
安心と実績のDOCOMO様とは格が違う
152: 2020/12/22(火) 19:09:56.66
>>118
リアルなエリア人口が100万人位だからな
リアルなエリア人口が100万人位だからな
166: 2020/12/22(火) 19:41:15.70
>>118
そりゃ電波来てないのに契約しないだろ
その点ドコモなら全国どこでも電波入るし
そりゃ電波来てないのに契約しないだろ
その点ドコモなら全国どこでも電波入るし
119: 2020/12/22(火) 18:37:21.70
国が注文つけてた結果これだからね
122: 2020/12/22(火) 18:38:21.86
>>119
国やアハモ様様ですわ
ボッタくるしか能がないキャリアは潰れてどうぞ
国やアハモ様様ですわ
ボッタくるしか能がないキャリアは潰れてどうぞ
129: 2020/12/22(火) 18:43:41.19
>>122
本当、原因と結果だね
本当、原因と結果だね
123: 2020/12/22(火) 18:38:38.38
本来当面予定なかった5Gを前倒ししただけなんだろうな、、
125: 2020/12/22(火) 18:39:15.98
ワイモバイルははよ潰れろ
126: 2020/12/22(火) 18:40:32.14
シンプルに移ったら簾無料の恩恵が消滅するのだとしたらマジで終了なんだが
頼むよワイモバイル
頼むよワイモバイル
272: 2020/12/22(火) 23:30:05.88
>>134
>>126
プランだけ変更して機種変はしない場合はスーパー誰とでも定額は継続
大事なところだから何度でも言いますね
>>126
プランだけ変更して機種変はしない場合はスーパー誰とでも定額は継続
大事なところだから何度でも言いますね
273: 2020/12/22(火) 23:31:58.94
>>272
無料が抜けてました
無料が抜けてました
275: 2020/12/22(火) 23:35:15.76
>>272
スマべとシンプルプランでスー誰の価格が違うから(1000と1700)、
スマべからシンプルに変えた時にスー誰無料がどうなるか不明なのでは?
スマべとシンプルプランでスー誰の価格が違うから(1000と1700)、
スマべからシンプルに変えた時にスー誰無料がどうなるか不明なのでは?
127: 2020/12/22(火) 18:42:07.13
目先の料金でネガキャンされても響かないぞ
130: 2020/12/22(火) 18:43:50.93
>>127
目先どころかワイモバイルに明るい未来なんて全くないから
目先どころかワイモバイルに明るい未来なんて全くないから
131: 2020/12/22(火) 18:45:39.74
>>130
そうなんだ良かったな
そうなんだ良かったな
128: 2020/12/22(火) 18:42:57.43
シンプルプランの10分かけ放題切り離しの恩恵受けたいですか?
みなさん標準電話アプリから発信を止めて国内携帯へは楽天でんわアプリ、固定電話へはLINE out FreeやLINE out使ってみて
頻繁に電話したり長い電話しない人なら700円以内になるかもしれないよ
みなさん標準電話アプリから発信を止めて国内携帯へは楽天でんわアプリ、固定電話へはLINE out FreeやLINE out使ってみて
頻繁に電話したり長い電話しない人なら700円以内になるかもしれないよ
132: 2020/12/22(火) 18:45:55.23
電波オークション選ぶかプラチナ整理受け入れるか選べ
くらいが国の仕事でよかったのに
くらいが国の仕事でよかったのに
133: 2020/12/22(火) 18:48:37.98
>>132
今回のアハモほど国が役に立った事はねーよ
ボッタくらないと生きていけない悪徳キャリアは潰れてどうぞ
今回のアハモほど国が役に立った事はねーよ
ボッタくらないと生きていけない悪徳キャリアは潰れてどうぞ
137: 2020/12/22(火) 18:51:43.34
>>133
独占まっしぐらになっちまうNTTとドコモのモンスター合併を許すというありえない条件とのバーターなのは忘れちゃいかんよ
現に他社はahamoにまともに対抗できてないじゃんね
長い目で見たら確実に高くつく
独占まっしぐらになっちまうNTTとドコモのモンスター合併を許すというありえない条件とのバーターなのは忘れちゃいかんよ
現に他社はahamoにまともに対抗できてないじゃんね
長い目で見たら確実に高くつく
146: 2020/12/22(火) 19:02:40.85
>>137
独占独占って言うけど、お前ら3社いても競争せずに談合するだけじゃん
存在価値ないよ
独占独占って言うけど、お前ら3社いても競争せずに談合するだけじゃん
存在価値ないよ
134: 2020/12/22(火) 18:49:53.22
スマベRとシンプルL、スマベRもシンプルLに合わせて20GBになるから、
シンプルだと使えないっぽい?データ増量オプションの+3GBとシェアプランとかをフルに活用してる人なら敢えて移らないのも手なのか?
まぁ、そんな人はなかなかいなさそうだが。
逆に、シェアプランとか割引で敢えてスマホLを維持してた人は、今のうちにスマベRに移るかシンプルLを検討してもいいのかな。
単純にプラン改定すれば分かりやすいのに新プランぼんぼん出してくるから全然シンプルじゃない。
プラン改定で「10分通話分をオプションにしました!。外せば700円値引きです!」で良かったんじゃ。
でもそうしなかったのは、PHSからの移行や60歳以上の簾無料キャンペーンを新プランに引き継がせないためか。
特に、PHSからの移行は1月末までで、新プラン開始は2月からだから絶対重ならないし。
シンプルだと使えないっぽい?データ増量オプションの+3GBとシェアプランとかをフルに活用してる人なら敢えて移らないのも手なのか?
まぁ、そんな人はなかなかいなさそうだが。
逆に、シェアプランとか割引で敢えてスマホLを維持してた人は、今のうちにスマベRに移るかシンプルLを検討してもいいのかな。
単純にプラン改定すれば分かりやすいのに新プランぼんぼん出してくるから全然シンプルじゃない。
プラン改定で「10分通話分をオプションにしました!。外せば700円値引きです!」で良かったんじゃ。
でもそうしなかったのは、PHSからの移行や60歳以上の簾無料キャンペーンを新プランに引き継がせないためか。
特に、PHSからの移行は1月末までで、新プラン開始は2月からだから絶対重ならないし。
135: 2020/12/22(火) 18:50:58.13
はよ潰れろ
136: 2020/12/22(火) 18:51:07.85
ドコモの件は割と民業圧迫に近いんだよな
138: 2020/12/22(火) 18:52:09.61
>>136
全然違うな
犯罪者の取り締まりに近い
全然違うな
犯罪者の取り締まりに近い
139: 2020/12/22(火) 18:53:54.38
アドエスからiPhoneに連絡先を移行したいのですが
Wndows10上のVMですが
Windows7+Outlook2010の環境を用意しました。
①ActiveSyncでアドエスとOutlookを同期
②iTunesでiPhoneとOutlookを同期
でうまくいきますでしょうか?
Wndows10上のVMですが
Windows7+Outlook2010の環境を用意しました。
①ActiveSyncでアドエスとOutlookを同期
②iTunesでiPhoneとOutlookを同期
でうまくいきますでしょうか?
140: 2020/12/22(火) 18:54:41.33
ドコモ 2980円 20GB、1回5分以内通話無料、超過後1Mbps
141: 2020/12/22(火) 18:54:55.71
ボッタクリを前提としてかろうじて成り立っていたビジネスモデルがようやく崩壊するな
感無量
感無量
143: 2020/12/22(火) 18:56:59.64
新規割が無くなったから10分オプション付けたら実質値上げこんなん誰がワイモに移動してくんだよ
144: 2020/12/22(火) 19:01:12.32
>>143
的確すぎて吹いたw
的確すぎて吹いたw
145: 2020/12/22(火) 19:01:59.07
ワイモバイルって別居の60歳以上じいちゃんと家族割組める?
親戚に相談されてんだけど、かんたんスマホ2のスマホベーシックプランSで契約させて、自分はシンプルMに加入したいらしい
親戚に相談されてんだけど、かんたんスマホ2のスマホベーシックプランSで契約させて、自分はシンプルMに加入したいらしい
147: 2020/12/22(火) 19:03:30.91
>>145
戸籍謄本
戸籍謄本
163: 2020/12/22(火) 19:38:03.62
>>145
家族なら離れて暮らしててもできる
家族なら離れて暮らしててもできる
189: 2020/12/22(火) 20:21:41.05
>>145
組めるよ
なんか証明書類いるけど
60以上は通話フリーでいいよな
組めるよ
なんか証明書類いるけど
60以上は通話フリーでいいよな
397: 2020/12/23(水) 12:29:52.64
>>145
担当次第だとは思うけど
量販店だとゆるいから証明いらなかったよ
担当次第だとは思うけど
量販店だとゆるいから証明いらなかったよ
148: 2020/12/22(火) 19:04:30.77
電話はLINEで大丈夫とか言ってる奴ってどんな生活送ってんだろ?
家電があるから大丈夫ってことなのかな?
家電があるから大丈夫ってことなのかな?
150: 2020/12/22(火) 19:06:11.70
on lineはYahoo!ショッピングのポイントアップとかメリットあるのかな?
151: 2020/12/22(火) 19:08:12.85
Yahooプレミアムはもういらないしアハモに移ろうかな
キャリアメールとPayPayのことが気がかりだけど
キャリアメールとPayPayのことが気がかりだけど
153: 2020/12/22(火) 19:10:20.14
ドコモってY!mobileとYahoo!ショッピングみたいなショッピングでポイントアップする何かあるの?
238: 2020/12/22(火) 22:02:29.86
>>153
dショッピングってのはあるね。
dショッピングってのはあるね。
154: 2020/12/22(火) 19:12:01.36
頻繁にポイント50倍とかやるせいで転売屋御用達になってるひかりTVショッピングがあるな
156: 2020/12/22(火) 19:16:46.42
勘違いするな
楽天の100万は申し込み数で有って契約数では無い
楽天の正式な契約数は非公開だ
正式なサービスが始まってから8ヶ月経ったが契約数を公表した事は一度も無い
楽天の100万は申し込み数で有って契約数では無い
楽天の正式な契約数は非公開だ
正式なサービスが始まってから8ヶ月経ったが契約数を公表した事は一度も無い
157: 2020/12/22(火) 19:21:51.75
本来、富士Wi-Fiとかに格安で使わせているデータ量の分をソフトバンクワイモバイル内だけにすれば、通信量はもっと下げてもいいはずだよね
何で他所のプランの方が安くてデータ量が多いんだか
ワイモバイルポケットWi-Fiも値下げしてほしい
何で他所のプランの方が安くてデータ量が多いんだか
ワイモバイルポケットWi-Fiも値下げしてほしい
159: 2020/12/22(火) 19:28:05.73
>>157
通信料だった
通信料だった
161: 2020/12/22(火) 19:35:07.30
>>157
100GB2980円で売らせて利益出るんだからせめてメリハリ無制限のテザリング制限は無くせと思う 30GBって…
100GB2980円で売らせて利益出るんだからせめてメリハリ無制限のテザリング制限は無くせと思う 30GBって…
164: 2020/12/22(火) 19:39:58.00
>>161
ピーク時以外の転送量なんてどれだけあってもキャリア側にはタダ同然だからボロい商売なんよ
ピーク時以外の転送量なんてどれだけあってもキャリア側にはタダ同然だからボロい商売なんよ
162: 2020/12/22(火) 19:35:57.88
>>157
格安じゃないよ
ワイモバに売るのよりも遥かに高額で売り渡してる
だからMVNOはピーク時の速度がお話にならない
これじゃMVNOはいつまで経っても普及しないんで売価に差をつけるの禁止にしろって話になってる
格安じゃないよ
ワイモバに売るのよりも遥かに高額で売り渡してる
だからMVNOはピーク時の速度がお話にならない
これじゃMVNOはいつまで経っても普及しないんで売価に差をつけるの禁止にしろって話になってる
168: 2020/12/22(火) 19:42:56.87
>>162
富士Wi-FiはワイモバイルのポケットWi-Fiより料金安くて、普通に動画を毎日観ているぐらいなら十分なデータ量でしょう
本来、ワイモバイルのポケットWi-Fiは制限後もHD画質が観れる通信速度が維持されるはずだったのに
しらっとその文言を削除して、問い合わせしてもワイモバイルのスタッフはしらを切り続けていた
しら切るって分かっていたらホームページスクショしておくんだった
富士Wi-FiはワイモバイルのポケットWi-Fiより料金安くて、普通に動画を毎日観ているぐらいなら十分なデータ量でしょう
本来、ワイモバイルのポケットWi-Fiは制限後もHD画質が観れる通信速度が維持されるはずだったのに
しらっとその文言を削除して、問い合わせしてもワイモバイルのスタッフはしらを切り続けていた
しら切るって分かっていたらホームページスクショしておくんだった
158: 2020/12/22(火) 19:24:35.61
祝!★200
160: 2020/12/22(火) 19:29:38.45
今スマホベーシックMで使用ギガ6GBくらい通話5分以上10分以内月30回くらいでソフトバンク光なら
アハモに変えるよりそのままの方が良いですよね?
アハモに変えるよりそのままの方が良いですよね?
165: 2020/12/22(火) 19:40:46.63
line吸収してワイモバイルに組み込むと思いきやワイモバイルの方を捨てるとはな
167: 2020/12/22(火) 19:41:31.63
>>165
アハモある時点でもはやサブブランドの意味ないからかな
アハモある時点でもはやサブブランドの意味ないからかな
170: 2020/12/22(火) 19:49:43.34
今回1円も値下げせずに、新規割り無くしての実質値上げ
ただ、格安のラインモバイルの3GBが1480円、ほぼ最安のOCNでも1280円
ワイモバはソフトバンクの回線品質、ヤフーのサービスも店舗対応も付いてるし、この辺が限界なんかね?
ただ、格安のラインモバイルの3GBが1480円、ほぼ最安のOCNでも1280円
ワイモバはソフトバンクの回線品質、ヤフーのサービスも店舗対応も付いてるし、この辺が限界なんかね?
174: 2020/12/22(火) 19:55:30.12
>>170
ドコモは回線の卸価格も下げたし
OCNはNTTに吸収されるって話だし
OCNで低価格帯のユーザーを取りに来るかもな
ドコモは回線の卸価格も下げたし
OCNはNTTに吸収されるって話だし
OCNで低価格帯のユーザーを取りに来るかもな
176: 2020/12/22(火) 19:56:31.88
>>170
工夫して安く維持しようと思えば柔軟にずっと安く維持できる余地出来たのだか値下げだよ
通話するときの工夫と手間だな
LINEとか使いたくない人は10分かけ放題でいつも通りの料金維持していれば良い
ワイモバイル契約していてLINE嫌いとか意味分からないけど
工夫して安く維持しようと思えば柔軟にずっと安く維持できる余地出来たのだか値下げだよ
通話するときの工夫と手間だな
LINEとか使いたくない人は10分かけ放題でいつも通りの料金維持していれば良い
ワイモバイル契約していてLINE嫌いとか意味分からないけど
171: 2020/12/22(火) 19:52:50.75
ワイモバからLINEモバイルにする場合は事務手数料とか違約金かかりますか?
アハモに乗り換えたいんだけど、21年10月が更新月だからそれまでの繋ぎに、タダで移れるなら移ろうかと
手間やデメリットの方が多いなら10ヶ月ぐらい大人しくしとくけど
アハモに乗り換えたいんだけど、21年10月が更新月だからそれまでの繋ぎに、タダで移れるなら移ろうかと
手間やデメリットの方が多いなら10ヶ月ぐらい大人しくしとくけど
172: 2020/12/22(火) 19:53:19.02
NTTの社長は政治家や省庁に根回して了承取ってたって記事出てたから
ハゲやAUが何言っても無駄だぞ
ハゲやAUが何言っても無駄だぞ
173: 2020/12/22(火) 19:54:24.64
>>172
auの高橋なんて突然イキリ始める始末w
auの高橋なんて突然イキリ始める始末w
175: 2020/12/22(火) 19:55:48.27
通話なぜなくしたんだろか
177: 2020/12/22(火) 19:57:22.21
>>175
そこだけが強みだったのにね
そこだけが強みだったのにね
178: 2020/12/22(火) 19:58:13.12
通話オプションで最低維持費を下げることは絶対にないと思ってたからいい意味で期待を裏切られたわ
電話もネットもあまり使わないからシンプルSでヤフー特典活用させてもらう
電話もネットもあまり使わないからシンプルSでヤフー特典活用させてもらう
186: 2020/12/22(火) 20:16:06.14
>>178
この料金でヤフープレミアム無料になるのかなあ?
エンジョイパックまであってソフトバンクWi-Fiやテザリングまで無料だったら安すぎて恐いぞ
この料金でヤフープレミアム無料になるのかなあ?
エンジョイパックまであってソフトバンクWi-Fiやテザリングまで無料だったら安すぎて恐いぞ
190: 2020/12/22(火) 20:22:16.01
>>186
怖くねーよ
怖くねーよ
192: 2020/12/22(火) 20:24:31.64
>>186
今ドコモwifiって
dアカウントもってると無料で使えるようになったんよ
今ドコモwifiって
dアカウントもってると無料で使えるようになったんよ
179: 2020/12/22(火) 19:58:25.04
通信品質、価格ならahomo
LINE通話、価格ならon line
Y!mobileは??
LINE通話、価格ならon line
Y!mobileは??
180: 2020/12/22(火) 19:59:15.23
楽天無料終わったらワイモバイル最低料金に移ろうかな
182: 2020/12/22(火) 20:05:18.17
ワイモバイルをペイペイモバイルにする計画だったはず
183: 2020/12/22(火) 20:06:56.06
新プランでもシェアプランは使えるのだろうか
184: 2020/12/22(火) 20:09:11.08
若干高くてもYahoo!ショッピングかなり使うからメリットあったけど、これはY!mobileさんサヨナラかな。
185: 2020/12/22(火) 20:12:41.01
結果的にLINEモバイルの代替としてymobileが残って。
ymobileの位置にonLINEが加わったってことかな。
ymobileの位置にonLINEが加わったってことかな。
187: 2020/12/22(火) 20:18:13.12
今回はマジで失望した。
単純に5G対応して700円引きすればいいのに
何故10分間通話無料外す?
価格競争力無くなったな。
単純に5G対応して700円引きすればいいのに
何故10分間通話無料外す?
価格競争力無くなったな。
188: 2020/12/22(火) 20:19:37.67
>>187
ymobileはUQと同じになっただけやな
完全に割食った形
ymobileはUQと同じになっただけやな
完全に割食った形
193: 2020/12/22(火) 20:27:08.65
>>188
Yモバはデータ繰越と低速モードがないからUQの劣化版でしょ
Yモバはデータ繰越と低速モードがないからUQの劣化版でしょ
191: 2020/12/22(火) 20:22:28.13
新プラン開始直前にさらなる値下げキボン
194: 2020/12/22(火) 20:28:37.99
人口100万に満たない県にもワイモバイルショップ2~3店舗や取扱店多く抱えてるからな
見た目の料金下げるには通話無料部分を削るしかない
更に下げると損益分岐ギリギリで経営を圧迫するのでしょう
見た目の料金下げるには通話無料部分を削るしかない
更に下げると損益分岐ギリギリで経営を圧迫するのでしょう
195: 2020/12/22(火) 20:29:45.15
他の奴も言ってるが繰り越しと低速モードがない分劣化版UQでは?
198: 2020/12/22(火) 20:37:35.24 S
>>195
し、シェアプランSIM追加(有料)して当月中に使い切れば無駄にならないから
し、シェアプランSIM追加(有料)して当月中に使い切れば無駄にならないから
196: 2020/12/22(火) 20:32:39.28
ヤフプレやペイペイ使うなら禿、繰越低速するなら庭で棲み分け棲み分け
197: 2020/12/22(火) 20:37:00.53
プランSで家族割4人組んでる俺に旨みはないな
200: 2020/12/22(火) 20:39:17.95
210: 2020/12/22(火) 20:53:49.68 S
>>200
Y!mobileのデータSIMは載せて
UQ mobileのデータプランは載せない無能
救いようのないハゲ
Y!mobileのデータSIMは載せて
UQ mobileのデータプランは載せない無能
救いようのないハゲ
215: 2020/12/22(火) 21:09:09.74
>>210
そもそもキャリアのプラン比較用というよりヤフショで買い物する場合の
還元を考えた場合にどうなるかって参考値を並べたものだし
今の段階ではプランの中身が出るまでロングパス過ぎてまともにまとめる気もないよ
そこに入れたワイモバイルとUQの新プランもそうそうに消えるし
そもそもキャリアのプラン比較用というよりヤフショで買い物する場合の
還元を考えた場合にどうなるかって参考値を並べたものだし
今の段階ではプランの中身が出るまでロングパス過ぎてまともにまとめる気もないよ
そこに入れたワイモバイルとUQの新プランもそうそうに消えるし
201: 2020/12/22(火) 20:45:50.57
来月UQ(au)が新プラン発表でトドメ刺してくれw
207: 2020/12/22(火) 20:51:04.05
>>201
あの社長だぜ・・・?
どうせ横並びするだけだと思う
ワイモバの発表見て期待すら持てなくなった
あの社長だし(2回目)
信用がないんだよ。ソフバン以上にね
あの社長だぜ・・・?
どうせ横並びするだけだと思う
ワイモバの発表見て期待すら持てなくなった
あの社長だし(2回目)
信用がないんだよ。ソフバン以上にね
202: 2020/12/22(火) 20:45:54.79
ワイモバイルをこんなに愛してるのに
こんな仕打ちが待っていたとは。。
こんな仕打ちが待っていたとは。。
203: 2020/12/22(火) 20:47:36.36
ヤフプレ無料は使えるぞ
買い物以外にもメリットある
かんたんバックアップアプリのバックアップ容量無制限はmicroSDカードスロット内蔵していないiPhoneユーザーには最適
野球好きのおっちゃんにはパ・リーグ観戦
雑誌や漫画の読み放題
買い物以外にもメリットある
かんたんバックアップアプリのバックアップ容量無制限はmicroSDカードスロット内蔵していないiPhoneユーザーには最適
野球好きのおっちゃんにはパ・リーグ観戦
雑誌や漫画の読み放題
205: 2020/12/22(火) 20:49:31.79
>>203
真面目にネガキャンしようや
真面目にネガキャンしようや
206: 2020/12/22(火) 20:49:32.45
>>203
「全部いらんから安くしろ」以外の言葉が出て来ないのですが…
「全部いらんから安くしろ」以外の言葉が出て来ないのですが…
204: 2020/12/22(火) 20:49:05.92
今のプランを永久に使い続けた方が
俺には合ってる
俺には合ってる
208: 2020/12/22(火) 20:52:15.24
2年縛り撤廃あたりからずっと改悪続きだな
209: 2020/12/22(火) 20:52:41.97
ドコモさんのギガライト料金知ってる?
1GB以内で2980円だよ
元々十分安いんだよ
欲張りすぎだよ
1GB以内で2980円だよ
元々十分安いんだよ
欲張りすぎだよ
211: 2020/12/22(火) 20:57:58.66
ふるさと納税、ヤフショ経由で毎月2万使うだけでかなりメリットあるからな。多少高くてもやめられんわ。
212: 2020/12/22(火) 21:00:37.34
毎月2万ふるさと納税って年収1000万以上やけどそれでもそんなに節約するんか
213: 2020/12/22(火) 21:02:24.99
これLINEにしない意味が分からない
214: 2020/12/22(火) 21:03:30.74
ギガライトって1ギガバイト超過3ギガバイト以内で3980円もするんだ
高すぎだな
5分かけ放題付けたらなんと4680円!驚きの高さだね
ワイモバイルのスマホベーシックプランSは2680円で高速3GB使えて10分かけ放題あって2680円
ヤフプレ無料まで付属
安すぎ!
高すぎだな
5分かけ放題付けたらなんと4680円!驚きの高さだね
ワイモバイルのスマホベーシックプランSは2680円で高速3GB使えて10分かけ放題あって2680円
ヤフプレ無料まで付属
安すぎ!
216: 2020/12/22(火) 21:09:16.67
スマホプランLのワイは5g 使えるんか?
217: 2020/12/22(火) 21:13:12.92
>>216
スマベにしろよ
スマベにしろよ
225: 2020/12/22(火) 21:27:11.48
>>217
2年縛りなんや
2年縛りなんや
218: 2020/12/22(火) 21:15:06.59
10分カケホって最大400円/回の価値があるわけだけど
通話料700円/月使わない人って普段どういう生活してるの?
通話料700円/月使わない人って普段どういう生活してるの?
219: 2020/12/22(火) 21:22:35.17
>>218
LINEOutと楽天電話
カケホ残して値下げならUQからワイモバに移ることも考えてたけど
まさか改悪すると思わんかったから・・・
LINEOutと楽天電話
カケホ残して値下げならUQからワイモバに移ることも考えてたけど
まさか改悪すると思わんかったから・・・
235: 2020/12/22(火) 21:40:20.75
>>218
そういう煽りは無粋や
そういう煽りは無粋や
221: 2020/12/22(火) 21:24:02.20
不満がある人はSoftbank on LINEへどうぞ
大容量対応で店頭サポート有りの高価なキャリアプラン
ネット特化の高コスパプラン
ワイモバイルは大容量がいらない人でネット特化は不安だけどキャリアは高すぎると感じる人の受け皿になれば良い
大容量対応で店頭サポート有りの高価なキャリアプラン
ネット特化の高コスパプラン
ワイモバイルは大容量がいらない人でネット特化は不安だけどキャリアは高すぎると感じる人の受け皿になれば良い
222: 2020/12/22(火) 21:24:13.42
10分通話をオプションにするのは良いとして
それ込みでに1,980円になるようにして欲しかったなぁ
既存料金よりも200円安くなるってもなぁ
せめてSを5GBに増やすとか低速は1GBにするとか
頑張ってほしかったなぁ
もう発表したから無理なんだろうけど
それ込みでに1,980円になるようにして欲しかったなぁ
既存料金よりも200円安くなるってもなぁ
せめてSを5GBに増やすとか低速は1GBにするとか
頑張ってほしかったなぁ
もう発表したから無理なんだろうけど
223: 2020/12/22(火) 21:25:05.17
>>222
Sが5GBなら残った
今はアハモかソフバン検討中
Sが5GBなら残った
今はアハモかソフバン検討中
224: 2020/12/22(火) 21:26:08.92
>>223
5GBに増やすくらいのできそうな気もするんだけどなぁ
5GBに増やすくらいのできそうな気もするんだけどなぁ
226: 2020/12/22(火) 21:29:31.04
>>224
今はまだ情報戦だよ
どうやっても楽天モバイルが1日10GB超過時低速3Mbpsを維持できれば
月間数ギガとかゴミだし
今はまだ情報戦だよ
どうやっても楽天モバイルが1日10GB超過時低速3Mbpsを維持できれば
月間数ギガとかゴミだし
228: 2020/12/22(火) 21:31:38.14
>>222
何を勘違いしてるのか知らんけど、1円も安くなってないし
新規割りが無くなった分値上げしたんだぞ
何を勘違いしてるのか知らんけど、1円も安くなってないし
新規割りが無くなった分値上げしたんだぞ
232: 2020/12/22(火) 21:34:24.59
>>222
低速でも光回線のベストエフォート並みにしろって乞食がすぎるだろ…
低速でも光回線のベストエフォート並みにしろって乞食がすぎるだろ…
227: 2020/12/22(火) 21:31:02.80
SoftBank on LINEがオンラインと掛かってるの今さら気づいた
229: 2020/12/22(火) 21:33:12.18
ここの主にSプランユーザーをline に流すことでARPU爆下げ回避狙ってるのかもな
230: 2020/12/22(火) 21:33:25.46
安くなったとか言ってる奴、こういう人たちがいるからキャリアもああいうのやめないんだろうなぁ、、
236: 2020/12/22(火) 21:42:29.94
>>230
乞食じゃないんだからいらないものの抱き合わせやめてその分安くしてくれるのはありがたいよ
まだまだ抱き合わせ多いけどな
乞食じゃないんだからいらないものの抱き合わせやめてその分安くしてくれるのはありがたいよ
まだまだ抱き合わせ多いけどな
231: 2020/12/22(火) 21:34:17.91
ヤフショで月2万ぐらい買い物しYJカード所有の自分が残るか出るか
どっちが得かじっくり考えるわ
どっちが得かじっくり考えるわ
233: 2020/12/22(火) 21:36:24.42
音声通話10分無料不要な人は安い
必要な人は6ヶ月の値引き無くなるので値上げ(6ヶ月以降は同じ)
必要な人は6ヶ月の値引き無くなるので値上げ(6ヶ月以降は同じ)
234: 2020/12/22(火) 21:37:48.46
オプション通話は5分、10分、無制限の3コース作ってよ
237: 2020/12/22(火) 21:58:41.79
ラインモバイルのプランのほうが安いじゃん。同じ回線なんでしょ?
239: 2020/12/22(火) 22:03:53.08
>>237
大容量にはなんのメリットもないな
大容量にはなんのメリットもないな
240: 2020/12/22(火) 22:13:16.90
LINEモバイルのキッズ携帯や子供のスマホのフィルター関係はどうなんだろうか?
現在は大人2名+中学生がワイモバイル
中学生のスマホは親のスマホからフィルター設定と位置情報の取得が可能
小学生はソフトバンクのキッズ携帯でワイモバイルの親機から位置情報の取得が可能
LINEモバイルでも同じ様な感じに出来るのかな?
現在は大人2名+中学生がワイモバイル
中学生のスマホは親のスマホからフィルター設定と位置情報の取得が可能
小学生はソフトバンクのキッズ携帯でワイモバイルの親機から位置情報の取得が可能
LINEモバイルでも同じ様な感じに出来るのかな?
243: 2020/12/22(火) 22:35:59.87
>>240
これから出るだろうけども、LINEは余計なサービスや家族条件をつけたくない単身向けに近いよね。
ないかもね。
これから出るだろうけども、LINEは余計なサービスや家族条件をつけたくない単身向けに近いよね。
ないかもね。
241: 2020/12/22(火) 22:22:44.37
シンプルMにして電話は楽天でんわにするのは結構いいかもね。
242: 2020/12/22(火) 22:33:34.78
副社長「今回はかなりの値下げをさせていただきました(ドヤァ」
ダメだこの会社…
ダメだこの会社…
253: 2020/12/22(火) 22:58:20.28
>>242
ワイモバイルのこと言ったんじゃないよね?
これ 値下げ って言わないし
ワイモバイルのこと言ったんじゃないよね?
これ 値下げ って言わないし
244: 2020/12/22(火) 22:37:18.62
スーパー誰定って1700円もするのかよ
247: 2020/12/22(火) 22:51:01.88
>>244
えつ?値上げ?
プランが700下がるがそれで行ってこいじゃん
マジっすか
えつ?値上げ?
プランが700下がるがそれで行ってこいじゃん
マジっすか
245: 2020/12/22(火) 22:45:41.21
家族割のー500円は2台目以降だよね?
246: 2020/12/22(火) 22:49:26.00
>>245
1台目はおうち割ひかりでええやん
1台目はおうち割ひかりでええやん
248: 2020/12/22(火) 22:51:29.24
>>245
現プランならそう。
新プランは家族割消滅だから実質値上げw
現プランならそう。
新プランは家族割消滅だから実質値上げw
258: 2020/12/22(火) 23:10:16.36
>>248
家族割はあるべ(´・Д・)」
家族割はあるべ(´・Д・)」
249: 2020/12/22(火) 22:52:28.06
ラインはまとめて支払いとかできるの
263: 2020/12/22(火) 23:16:26.28
>>249
クレカ持ってないの?
クレカ持ってないの?
264: 2020/12/22(火) 23:20:16.47
>>263
うん、もってない
うん、もってない
250: 2020/12/22(火) 22:52:32.56
UQモバイルが1980円で通話無料でもしてこない限りこのままになりそう
251: 2020/12/22(火) 22:54:16.18
通話定額入ってるから新プランなっても値段変わらん
なんだか悲しいわ
なんだか悲しいわ
252: 2020/12/22(火) 22:55:45.40
【祝】じゃなく【喪】だな
257: 2020/12/22(火) 23:09:53.23
>>252
200通話が祝なんじゃね?
200通話が祝なんじゃね?
254: 2020/12/22(火) 23:04:06.62
新規割消滅家族割消滅データ増量キャンペーン消滅
256: 2020/12/22(火) 23:05:51.35
>>254
家族割は消えてなくね?
家族割は消えてなくね?
255: 2020/12/22(火) 23:04:48.00
中途半端だよなぁw
ワイモバイルの立ち位置w
ワイモバイルの立ち位置w
259: 2020/12/22(火) 23:10:28.62
キャンペーンの無料簾つけてる人は動けないってわけか
でもスマべも時期を見て廃止になるだろうからその時のプラン次第ではワイモバさよならかな…
でもスマべも時期を見て廃止になるだろうからその時のプラン次第ではワイモバさよならかな…
270: 2020/12/22(火) 23:26:41.70
>>259
プランだけ変更して機種変しなければOK
プランだけ変更して機種変しなければOK
299: 2020/12/23(水) 03:17:56.00
>>259
使用者登録で永年通話定額オプション無料適用中です。
しかもおうち割り適用です。
ソフトバンク光は一緒に住んでない遠縁の人が契約してるから解約できない。
使用者登録で永年通話定額オプション無料適用中です。
しかもおうち割り適用です。
ソフトバンク光は一緒に住んでない遠縁の人が契約してるから解約できない。
260: 2020/12/22(火) 23:10:45.99
新プランお呪いしようぜ!!
261: 2020/12/22(火) 23:13:39.08
UQの発表待って、UQかアハモだな。
ワイモバイルは最早魅力ゼロだわ。
ワイモバイルは最早魅力ゼロだわ。
262: 2020/12/22(火) 23:15:48.63
ソフトバンク、ワイモバ、LINEと3つに別れて何をやりたいんだよこのバカ会社は
266: 2020/12/22(火) 23:24:31.31
>>262
YmobileはWILLCOMのPHSも終わって完全にいらない子になったな
YmobileはWILLCOMのPHSも終わって完全にいらない子になったな
271: 2020/12/22(火) 23:28:19.51
>>262
そのうちブランド統合するんじゃね?
そのうちブランド統合するんじゃね?
265: 2020/12/22(火) 23:22:11.78
バイトでも作れるのだから
クレカ作ったほうがいいよ。
MVNOにしたいと思ってもクレカなけりゃあ移動できないところもあるだろう?
クレカ作ったほうがいいよ。
MVNOにしたいと思ってもクレカなけりゃあ移動できないところもあるだろう?
267: 2020/12/22(火) 23:25:26.13
Y!mobileのまとめて支払いつかってたから、カードつくろうかな
268: 2020/12/22(火) 23:25:35.58
機種変を伴わなければキャンペーンの簾無料は継続でしょ
269: 2020/12/22(火) 23:26:29.85
Y!はどのみち消える運命
それでもPayPayモバイルは勘弁な!
それでもPayPayモバイルは勘弁な!
274: 2020/12/22(火) 23:33:31.26
簾永遠無料が新プランが対象なのか正式に発表するまでわからん
276: 2020/12/22(火) 23:37:50.73
とりあえずアハモのサイト行って3000円プレゼントにエントリーしといてもいいかな?
特にエントリーしたからといって契約必須じゃないよな?
特にエントリーしたからといって契約必須じゃないよな?
277: 2020/12/22(火) 23:40:41.26
zozoモバイル
279: 2020/12/23(水) 00:08:46.66
アハモに移るわ
280: 2020/12/23(水) 00:16:56.27
新規獲得する気ないんだと思う
既存客を如何に逃がさないか
プラン変更さえしなければ10分カケホは使えるわけだし
一種の囲い込みだな
既存客を如何に逃がさないか
プラン変更さえしなければ10分カケホは使えるわけだし
一種の囲い込みだな
281: 2020/12/23(水) 00:17:39.63
新規割廃止した時点で目に見えてたけどね
284: 2020/12/23(水) 00:35:45.03
うちの両親はS継続でよさそう
俺はアハモかonLINEで良さげな端末買える方にする
俺はアハモかonLINEで良さげな端末買える方にする
285: 2020/12/23(水) 00:36:32.01
AndroidならLINEコインで広告見る必要がなくなる
Googleアンケートで貯めたポイントをコインに変える。広告なしで通話料タダ
俺も使ってるわ。何せ加盟店に掛けるのに金掛からんし非加盟店でも1分3円で掛けられるし
もちろん時と場合に応じて楽天電話(プレフィックス)と使い分けてる
Googleアンケートで貯めたポイントをコインに変える。広告なしで通話料タダ
俺も使ってるわ。何せ加盟店に掛けるのに金掛からんし非加盟店でも1分3円で掛けられるし
もちろん時と場合に応じて楽天電話(プレフィックス)と使い分けてる
291: 2020/12/23(水) 01:23:00.09
>>285
せせこましくてとても真似できない
せせこましくてとても真似できない
416: 2020/12/23(水) 13:21:13.65
>>285
普通に生きるのすら大変そう
もっと働けよ
普通に生きるのすら大変そう
もっと働けよ
286: 2020/12/23(水) 00:40:27.47
若者世代はLINEが当たり前だから時代に取り残されてるおじいちゃん達とは感覚が違うんだよ
問い合わせはメールやチャットが当たり前
通話を使う機会はない
問い合わせはメールやチャットが当たり前
通話を使う機会はない
417: 2020/12/23(水) 13:22:52.03
>>286
一派的な会社勤めしたことないのな
世間ズレしてるんだから引っ込んどけよ
一派的な会社勤めしたことないのな
世間ズレしてるんだから引っ込んどけよ
437: 2020/12/23(水) 13:50:47.44
>>417
LINE使ってない人は俺の周りにいない
家族も友達も仕事仲間もみんなLINE使ってます
LINEないと若い人とまとも連絡取りにくいし、LINEやらない人は底辺だよ
LINE使ってない人は俺の周りにいない
家族も友達も仕事仲間もみんなLINE使ってます
LINEないと若い人とまとも連絡取りにくいし、LINEやらない人は底辺だよ
476: 2020/12/23(水) 16:19:01.09
>>437
どうすればそんなレスになるんだよ物凄く頭悪いな
どうすればそんなレスになるんだよ物凄く頭悪いな
585: 2020/12/24(木) 08:26:27.81
>>476
ひどいよ
ひどいよ
482: 2020/12/23(水) 16:46:27.45
>>437
お前と周りが底辺なだけの可能性もあるな
お前と周りが底辺なだけの可能性もあるな
490: 2020/12/23(水) 17:32:32.93
>>437
土方か派遣かな?
土方か派遣かな?
584: 2020/12/24(木) 08:26:12.94
>>417
ひどいよ
ひどいよ
594: 2020/12/24(木) 09:52:20.99
>>286
通話しないのにYmobileを使うなんて情弱 低速無制限なら他にもっと安い会社あるのに
通話しないのにYmobileを使うなんて情弱 低速無制限なら他にもっと安い会社あるのに
287: 2020/12/23(水) 00:45:11.32
ケーキの予約とかで電話はやっぱ必要だよ
288: 2020/12/23(水) 00:48:26.60
デジタルネイティブはカケホに1700円も払いたくないんだよな
昔は固定電話が当たり前で連絡網に携帯番号載せるなんて有り得ないって風潮だったけど今は当たり前のように多くの人が携帯番号載せてる
それと同じようにIP電話が当たり前になる時代が来ると思う。5Gでね
>>287
だからそういう時はLINEOut使えばいいんだよ
iPhoneでも残高買えば使えるしAndroidと違って有効期限なかったと思う
それにケーキ屋とかは無料通話対象だったりする
昔は固定電話が当たり前で連絡網に携帯番号載せるなんて有り得ないって風潮だったけど今は当たり前のように多くの人が携帯番号載せてる
それと同じようにIP電話が当たり前になる時代が来ると思う。5Gでね
>>287
だからそういう時はLINEOut使えばいいんだよ
iPhoneでも残高買えば使えるしAndroidと違って有効期限なかったと思う
それにケーキ屋とかは無料通話対象だったりする
289: 2020/12/23(水) 00:57:19.95
>>288
ラインアウトってちょっと調べたけど非通知表示になったりするとか、固定電話には1回3分とかいろいろ面倒そう。。
やっぱワイモバの10分カケホは神だった
ラインアウトってちょっと調べたけど非通知表示になったりするとか、固定電話には1回3分とかいろいろ面倒そう。。
やっぱワイモバの10分カケホは神だった
290: 2020/12/23(水) 01:07:50.16
>>289
それLINE out "Free" でしょ?
LINE Outはそういう制限ないよ
非通知だから携帯相手には使えない。だから固定専用なわけ
携帯相手は050かプレフィックス使う
というかいい加減スレチだからこの辺にしとくけど
確かにめんどくささはないから10分カケホが素晴らしかったのは否定しない
それLINE out "Free" でしょ?
LINE Outはそういう制限ないよ
非通知だから携帯相手には使えない。だから固定専用なわけ
携帯相手は050かプレフィックス使う
というかいい加減スレチだからこの辺にしとくけど
確かにめんどくささはないから10分カケホが素晴らしかったのは否定しない
322: 2020/12/23(水) 07:27:34.71
>>288
line outって番号表示されたっけ?
line outって番号表示されたっけ?
360: 2020/12/23(水) 10:32:59.60
>>288
お前、子供いないだろw
連絡先に携帯電話の家庭は少ないぞ。今でも固定電話が大半だからな。
お前、子供いないだろw
連絡先に携帯電話の家庭は少ないぞ。今でも固定電話が大半だからな。
425: 2020/12/23(水) 13:30:49.09
>>360
イエデンワ「今こそ出番か」
もう販売やめちゃったんだっけ。いい製品なのに
イエデンワ「今こそ出番か」
もう販売やめちゃったんだっけ。いい製品なのに
505: 2020/12/23(水) 18:38:54.03
>>425
おうちの電話は固定電話の電話機そのまま使えるからな
おうちの電話は固定電話の電話機そのまま使えるからな
540: 2020/12/23(水) 21:21:25.02
>>425
固定電話ってより、固定電話番号が重要なんだよ
その点、おうちのでんわは優秀
固定電話ってより、固定電話番号が重要なんだよ
その点、おうちのでんわは優秀
551: 2020/12/23(水) 22:30:06.46
>>540
固定電話止めて7年
嫁、子供、3人暮らしの自営業だが何も不自由してない
カケホでは無い相手にはこっちから掛け直してる
固定にはカケホ無いよね?
固定電話止めて7年
嫁、子供、3人暮らしの自営業だが何も不自由してない
カケホでは無い相手にはこっちから掛け直してる
固定にはカケホ無いよね?
553: 2020/12/23(水) 22:33:55.91
>>551
自営も固定電話(番号)なしで大丈夫なんか、固定は業務用で事足りてるってわけじゃなく
それならすごいけど、漫画家とか在宅校正者とか、いわば外部事務所があるようなかなり特殊な業務なんじゃないか?
固定電話番号のカケホは、俺も知らない
自営も固定電話(番号)なしで大丈夫なんか、固定は業務用で事足りてるってわけじゃなく
それならすごいけど、漫画家とか在宅校正者とか、いわば外部事務所があるようなかなり特殊な業務なんじゃないか?
固定電話番号のカケホは、俺も知らない
574: 2020/12/24(木) 00:11:47.19
>>551
最近ナビダイヤルのところが増えて改めて固定電話の価値が上がったな
固定IP電話からだと携帯からの10分の1で済む
>>561
iPhoneだと1416が有料だし、あと子機を各部屋にばら撒くってのも出来ないからな
最近ナビダイヤルのところが増えて改めて固定電話の価値が上がったな
固定IP電話からだと携帯からの10分の1で済む
>>561
iPhoneだと1416が有料だし、あと子機を各部屋にばら撒くってのも出来ないからな
577: 2020/12/24(木) 00:46:17.43
>>574
ぼっちで寂しいからって毎日のようにナビダイヤルに電話するなよな…
ぼっちで寂しいからって毎日のようにナビダイヤルに電話するなよな…
582: 2020/12/24(木) 07:58:09.66
>>574
ナビダイヤルは050plusからかければ3分8円だよ
固定電話より安い
毎月050plusの基本料がかかるけど
ナビダイヤルは050plusからかければ3分8円だよ
固定電話より安い
毎月050plusの基本料がかかるけど
587: 2020/12/24(木) 09:30:43.53
>>582
>固定電話より安い
3分8円も3.5分10円もたいして変わらんがな
>毎月050plusの基本料がかかるけど
意味ねえじゃん
>固定電話より安い
3分8円も3.5分10円もたいして変わらんがな
>毎月050plusの基本料がかかるけど
意味ねえじゃん
292: 2020/12/23(水) 01:44:31.25
まぁスタグフレーションが加速してる時代だし多少はね
削れるところは削らないと
削れるところは削らないと
293: 2020/12/23(水) 01:51:41.45
ラインの方と悩むが
データ消費しなくてパイパイとヤフー目的ならシンプルSでもいいかな
データ消費しなくてパイパイとヤフー目的ならシンプルSでもいいかな
294: 2020/12/23(水) 02:26:54.60
ここまでワイモバが出来の悪い子だとは思ってなかった
295: 2020/12/23(水) 02:45:03.92
新規割りなくして無料通話10分をオプションにしただけw
296: 2020/12/23(水) 02:45:47.40
今年の春にソフトバンクから移ったから、来年の12月まで毎月1000円割引があるんだけどそこでサヨナラか。ソフトバンクからの移行に特別オファー連発してた頃がワイモバイルの一番いい時期だったような気がする。mnp手数料と事務手数料無料、5000円引き、1000円×12ヵ月引き、PayPay3000円プレゼントだったしなー
297: 2020/12/23(水) 03:06:50.66
質問です
ワイモバイルガラホに刺さってるsim抜いてsimフリーのスマホに刺したら、スマホで電話かけ放題できますか?
ワイモバイルガラホに刺さってるsim抜いてsimフリーのスマホに刺したら、スマホで電話かけ放題できますか?
301: 2020/12/23(水) 04:04:29.57
>>297
かけ放題のオプション契約してなきゃ無理
かけ放題のオプション契約してなきゃ無理
303: 2020/12/23(水) 04:13:47.81
>>301
簾オプションつければ良いんですね。サンクスです。
それならずっと1000円で誰とでもかけ放題維持できる
簾オプションつければ良いんですね。サンクスです。
それならずっと1000円で誰とでもかけ放題維持できる
304: 2020/12/23(水) 04:44:36.66
>>303
端末が必要なbandに対応してなきゃダメ
SIMフリー=対応してるとは限らない
VoLTE使いたいならワイモバ式VoLTEにも対応してなきゃダメ
今IMEI制限掛けてるかどうかしらんが念のため簡単にIMEI偽装できるMediatekのSoC積んでるのがいいだろう
VoLTE使わず3Gなら気にせんでいいがそのうち3G終わる
で、ここまで言ってなんだが簾(S)は新プラン専用でケータイベーシックプランSSは\1000の現簾使えるままなんじゃねーの?
端末が必要なbandに対応してなきゃダメ
SIMフリー=対応してるとは限らない
VoLTE使いたいならワイモバ式VoLTEにも対応してなきゃダメ
今IMEI制限掛けてるかどうかしらんが念のため簡単にIMEI偽装できるMediatekのSoC積んでるのがいいだろう
VoLTE使わず3Gなら気にせんでいいがそのうち3G終わる
で、ここまで言ってなんだが簾(S)は新プラン専用でケータイベーシックプランSSは\1000の現簾使えるままなんじゃねーの?
306: 2020/12/23(水) 04:54:16.65
>>304
詳しくどうも。
今PHSでこれから機種変更でdigno3にして簾オプション付けます。
で、digno3が壊れたとしても、sim差し替えで簾オプションを継続できるか、気になってます。
少なくとも予備のdigno3確保しとけば大丈夫かなあ。
あと5年10年、かけ放題継続できたらいいなぁ。
詳しくどうも。
今PHSでこれから機種変更でdigno3にして簾オプション付けます。
で、digno3が壊れたとしても、sim差し替えで簾オプションを継続できるか、気になってます。
少なくとも予備のdigno3確保しとけば大丈夫かなあ。
あと5年10年、かけ放題継続できたらいいなぁ。
307: 2020/12/23(水) 05:22:58.69
>>306
端末変われば同一機種でもIMEI変わる
予備機で同一機種用意するくらいならIMEI偽装できる端末を勝手に使ったほうが機種変でサポセンと揉める可能性がなくていいだろう
同一機種間でも機種変には変わりない、俺は誰定パスが故障したとき修理待ちが嫌だったから同一機種の持ち込み機種変しようとしたら断られた
PHS終了延長前に移ったが今のところIMEI偽装したDSDV機で簾継続してる
端末変われば同一機種でもIMEI変わる
予備機で同一機種用意するくらいならIMEI偽装できる端末を勝手に使ったほうが機種変でサポセンと揉める可能性がなくていいだろう
同一機種間でも機種変には変わりない、俺は誰定パスが故障したとき修理待ちが嫌だったから同一機種の持ち込み機種変しようとしたら断られた
PHS終了延長前に移ったが今のところIMEI偽装したDSDV機で簾継続してる
328: 2020/12/23(水) 07:44:33.04
>>307
擬装、調べたら案外簡単にできそうですね。
最初のPHS、東芝キャロット、壊さずに10年使ったし。
多分Dignoも10年使えるでしょう。
それに携帯よりも本人が先に御陀仏なるかも苦笑
年明けたら交換してきます。ありがとうございました
擬装、調べたら案外簡単にできそうですね。
最初のPHS、東芝キャロット、壊さずに10年使ったし。
多分Dignoも10年使えるでしょう。
それに携帯よりも本人が先に御陀仏なるかも苦笑
年明けたら交換してきます。ありがとうございました
333: 2020/12/23(水) 08:33:17.66
>>297
逆にYmobileのスマホのSIM「誰定あり」をauのガラホシムロック解消で使ってるけど
逆にYmobileのスマホのSIM「誰定あり」をauのガラホシムロック解消で使ってるけど
336: 2020/12/23(水) 08:44:15.89
>>333
それはワイモバイルのsim をただauに突っ込んだだけなんですか?
それはワイモバイルのsim をただauに突っ込んだだけなんですか?
355: 2020/12/23(水) 10:01:08.76
>>336
ロック解除済のグラディーナ4Gのapn設定はしたけど
ベーシックSSの簾無料だなんて国内最安のプレミアム回線で羨ましい
それをDSDV機でデータは楽天UNなら
音声とデータの無制限が1000円で運用できますね
ロック解除済のグラディーナ4Gのapn設定はしたけど
ベーシックSSの簾無料だなんて国内最安のプレミアム回線で羨ましい
それをDSDV機でデータは楽天UNなら
音声とデータの無制限が1000円で運用できますね
366: 2020/12/23(水) 10:47:45.72
>>355
その条件なら楽天だけなら無料で音声とデータの無制限だよ?
データ専用SIMなら本人確認不要で手間が省けるのがDSDV運用の良いところだな
mvno渡り歩くのが気楽にできる
>>361
なるわけないだろ
>>362
新プラン用のスーパーだれとでも定額(S)は\1700
その条件なら楽天だけなら無料で音声とデータの無制限だよ?
データ専用SIMなら本人確認不要で手間が省けるのがDSDV運用の良いところだな
mvno渡り歩くのが気楽にできる
>>361
なるわけないだろ
>>362
新プラン用のスーパーだれとでも定額(S)は\1700
495: 2020/12/23(水) 17:45:53.70
>>366
楽天の音声だと通話アプリに縛らるのが嫌だなぁ
楽天の音声だと通話アプリに縛らるのが嫌だなぁ
498: 2020/12/23(水) 17:53:20.59
>>495
あれ音質最低だよ
あれ音質最低だよ
431: 2020/12/23(水) 13:36:23.72
>>355
20年じっとPHSにお布施してきた、最後のご褒美ですかな
でも今の値段でも良いから、高音質PHSが出来た方がありがたい
20年じっとPHSにお布施してきた、最後のご褒美ですかな
でも今の値段でも良いから、高音質PHSが出来た方がありがたい
401: 2020/12/23(水) 12:41:13.73
>>336
SIMフリースマホだってワイモバのSIMをただ突っ込むだけで通話できるんだけど、auとSIMフリースマホで何か違うのか?
SIMフリースマホだってワイモバのSIMをただ突っ込むだけで通話できるんだけど、auとSIMフリースマホで何か違うのか?
404: 2020/12/23(水) 12:51:22.39
>>401
SIMフリー機の3Gサポート内容じゃね
まあ4G/5G推しなプランだらけになってきたが
SIMフリー機の3Gサポート内容じゃね
まあ4G/5G推しなプランだらけになってきたが
405: 2020/12/23(水) 12:51:48.65
>>401
au問題は古くは3Gまで遡る
日本国内だと3Gのシステムが
W-CDMA ドコモ、ソフトバンク
CDMA2000 au
で、現状でもW-CDMA勢はVoLTEじゃない音声通話は3G網なんだわ
auの3Gは癖あってさっさとサポート切りたい感じで
今のauサービス=VoLTE対応機種のみというめんどくささ
au問題は古くは3Gまで遡る
日本国内だと3Gのシステムが
W-CDMA ドコモ、ソフトバンク
CDMA2000 au
で、現状でもW-CDMA勢はVoLTEじゃない音声通話は3G網なんだわ
auの3Gは癖あってさっさとサポート切りたい感じで
今のauサービス=VoLTE対応機種のみというめんどくささ
411: 2020/12/23(水) 13:13:48.73
>>405
auのSIMロック解除対象機種は全機種W-CDMAに対応してるからワイモバSIMは少なくとも3G通話は使えるでしょ
auじゃ、SB回線のVoLTEに対応してるのかは分からんけど
auのSIMロック解除対象機種は全機種W-CDMAに対応してるからワイモバSIMは少なくとも3G通話は使えるでしょ
auじゃ、SB回線のVoLTEに対応してるのかは分からんけど
412: 2020/12/23(水) 13:15:56.80
>>411
そうそう
4Gで3Gの悪夢解消したかと思ったらVoLTEでやらかしてるんだよな
結局まためんどくさい事に
そうそう
4Gで3Gの悪夢解消したかと思ったらVoLTEでやらかしてるんだよな
結局まためんどくさい事に
459: 2020/12/23(水) 15:22:50.23
>>411
ドコモソフトバンクのVoLTEは国際標準なんで変態企業が作ったスマートフォン以外普通にVoLTEが使える
au向けに発売されてるスマートフォンは基本的にグーローバル版に手を加えてだけなので国際標準VoLTEが使える
ドコモソフトバンクのVoLTEは国際標準なんで変態企業が作ったスマートフォン以外普通にVoLTEが使える
au向けに発売されてるスマートフォンは基本的にグーローバル版に手を加えてだけなので国際標準VoLTEが使える
298: 2020/12/23(水) 03:07:58.48
いつのまにかこんなのできてたけど自動で低速300kに切り替わるんじゃ無いの?
スマホベーシックプランS
高速データ通信容量超過時の通信速度300kbps優先受付
2020年10月13日以前にスマホベーシックプランSにご契約いただいているお客さまが対象です。
■ご注意事項
お申し込みにはスマホベーシックプランSをご契約中の電話番号とMy Y!mobileのパスワードが必要です。(Wi-Fi接続またはPCからのアクセスの場合)
お申し込みは1度限りです。
お申し込みのキャンセルはできません。
300kbpsへの変更完了までに1週間程度お時間をいただきます。
変更の完了はこちらからご確認できます。
変更完了の通知は行いません。
受付方法はこちらにてご確認ください。
優先受付サイト内ではブラウザの「戻る」は利用できません。
スマホベーシックプランS
高速データ通信容量超過時の通信速度300kbps優先受付
2020年10月13日以前にスマホベーシックプランSにご契約いただいているお客さまが対象です。
■ご注意事項
お申し込みにはスマホベーシックプランSをご契約中の電話番号とMy Y!mobileのパスワードが必要です。(Wi-Fi接続またはPCからのアクセスの場合)
お申し込みは1度限りです。
お申し込みのキャンセルはできません。
300kbpsへの変更完了までに1週間程度お時間をいただきます。
変更の完了はこちらからご確認できます。
変更完了の通知は行いません。
受付方法はこちらにてご確認ください。
優先受付サイト内ではブラウザの「戻る」は利用できません。
300: 2020/12/23(水) 03:47:10.85
我々スマべプランも5G順次対応なんだね
3月からはスマべRが200円下がって14GBから20GBに増量するから
今回のアナウンスで唯一良いトピックだな
3月からはスマべRが200円下がって14GBから20GBに増量するから
今回のアナウンスで唯一良いトピックだな
302: 2020/12/23(水) 04:11:49.69
Y!mobileも繰り越しとかあればもっとよくなるのにね
305: 2020/12/23(水) 04:52:44.21
これだけ言われても、通話定額をオプション化するだけって事は
ワイモバの色んなサービス付いて値下げは厳しいんだな
10GB以下で更に低価格のプラン出すなら、ワイモバじゃなくてオンラインで出すんだろな
ワイモバの色んなサービス付いて値下げは厳しいんだな
10GB以下で更に低価格のプラン出すなら、ワイモバじゃなくてオンラインで出すんだろな
308: 2020/12/23(水) 05:25:38.65
ワイモバは攻めたプラン発表しないのかな
今のままでは旨味がないぞ
ベーシックプランMをデータ10GBから15GBで妥協するんだが
今のままでは旨味がないぞ
ベーシックプランMをデータ10GBから15GBで妥協するんだが
309: 2020/12/23(水) 06:56:20.10
とうとうLINEモバイル以下の存在になったのか
もう終了だな
もう終了だな
310: 2020/12/23(水) 07:03:12.01
シンプル20が無かったことにされてて笑う
311: 2020/12/23(水) 07:08:52.32
>>310
改名しただけや
改名しただけや
312: 2020/12/23(水) 07:11:27.47
PHSから移行して、スマホプランS 2980円 (スーパーだれとでも定額付き)なんですが
シンプルSプランに変えた場合、無料で付いてたスーパーだれとでも定額は継続されるんでしょうか?
シンプルSプランに変えた場合、無料で付いてたスーパーだれとでも定額は継続されるんでしょうか?
315: 2020/12/23(水) 07:17:57.98
>>312
されない
されない
319: 2020/12/23(水) 07:27:07.97
>>315>>318
アザマス
今のままかベーシックSに移動出来たらするかの選択になりそう
アザマス
今のままかベーシックSに移動出来たらするかの選択になりそう
318: 2020/12/23(水) 07:23:02.67
>>312
基本料金が値下げになるから無料継続はないと思われる
基本料金が値下げになるから無料継続はないと思われる
409: 2020/12/23(水) 13:03:21.66
>>312
継続されないと言う意見が多いが 正確には「わからない」
だと思う。 現状の「ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン」
の規約では解除される条件が
■本割引適用が終了となる解除条件について ・以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の利用分までの割引適用となります。
・回線契約を解約した場合
・回線契約を譲渡した場合
・分割払いで機種変更した場合
のみである。 プラン変更での解除とは書かれていない
のでこのままでは続けられると読める。
しかし、これは「スーパーだれとでも定額」
であり 「スーパーだれとでも定額(S)」
では無い。 価格も1000円と1700円で違う。
シンプルプラン+700円でカケホが続けれるのか
スマホプランorスマホベーシックプランからシンプルプランに
プラン変更した途端に消えてしまうのかは、わからない。
と結論だと思うけど。
継続されないと言う意見が多いが 正確には「わからない」
だと思う。 現状の「ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン」
の規約では解除される条件が
■本割引適用が終了となる解除条件について ・以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の利用分までの割引適用となります。
・回線契約を解約した場合
・回線契約を譲渡した場合
・分割払いで機種変更した場合
のみである。 プラン変更での解除とは書かれていない
のでこのままでは続けられると読める。
しかし、これは「スーパーだれとでも定額」
であり 「スーパーだれとでも定額(S)」
では無い。 価格も1000円と1700円で違う。
シンプルプラン+700円でカケホが続けれるのか
スマホプランorスマホベーシックプランからシンプルプランに
プラン変更した途端に消えてしまうのかは、わからない。
と結論だと思うけど。
420: 2020/12/23(水) 13:28:32.81
>>409
仮に切れなくても簾自身の対象プラン以外に変更したら結局適用できなくて意味なくね?
わざわざ簾Sなんて作ってんのに簾が適用できるわけがないし
仮に切れなくても簾自身の対象プラン以外に変更したら結局適用できなくて意味なくね?
わざわざ簾Sなんて作ってんのに簾が適用できるわけがないし
421: 2020/12/23(水) 13:29:39.66
>>409
おっしゃるとおり(ワイモバイルがどう対応するかは)わからない、が正しいというのは一つの答えではあるが、
「スーパー誰とでも定額」の割引である以上、「スーパー誰とでも定額」を付与できる契約であることは前提だっていうのが普通の解釈じゃないかな
ワイモバイル(ソフトバンク)側の簾無料を引きのばしたくないンだろうという意図も見える
とはいえ、ソフトバンクは極たまに神対応するし、わからないと言えばまだわからない
おっしゃるとおり(ワイモバイルがどう対応するかは)わからない、が正しいというのは一つの答えではあるが、
「スーパー誰とでも定額」の割引である以上、「スーパー誰とでも定額」を付与できる契約であることは前提だっていうのが普通の解釈じゃないかな
ワイモバイル(ソフトバンク)側の簾無料を引きのばしたくないンだろうという意図も見える
とはいえ、ソフトバンクは極たまに神対応するし、わからないと言えばまだわからない
441: 2020/12/23(水) 14:01:38.08
>>421
まあ現時点ではわからないんだけど、
簾無料を引き伸ばしたくないなら、分割以外なら機種変更しても継続OKに緩和したりしないだろうから
「PHSの客は単価低いとは言え簡単には解約しないので引き止めておきたい(そしてYahoo!のサービスを使わせたい)」
くらいは考えている感じはするので
1700円免除は無理だけど、1000円免除は継続
くらいの落とし所になりそうな気もしないでもない
60歳以上向けにはそういうオプション作るんだろうし
まあ現時点ではわからないんだけど、
簾無料を引き伸ばしたくないなら、分割以外なら機種変更しても継続OKに緩和したりしないだろうから
「PHSの客は単価低いとは言え簡単には解約しないので引き止めておきたい(そしてYahoo!のサービスを使わせたい)」
くらいは考えている感じはするので
1700円免除は無理だけど、1000円免除は継続
くらいの落とし所になりそうな気もしないでもない
60歳以上向けにはそういうオプション作るんだろうし
442: 2020/12/23(水) 14:09:20.39
>>441
俺もそんな気がする。
スマホプランで最終が2019年9月だからその頃申し込んだ人が
2年経つのが来年9月 そこから縛りなしプランに変えようとすると
スマホベーシックプランは無くなってるから
シンプルプランに変えるしか無い。
それで簾が消えるならおかしいと考えたい。
よって1000円引きで継続させてくれるんでは無いかと予想
俺もそんな気がする。
スマホプランで最終が2019年9月だからその頃申し込んだ人が
2年経つのが来年9月 そこから縛りなしプランに変えようとすると
スマホベーシックプランは無くなってるから
シンプルプランに変えるしか無い。
それで簾が消えるならおかしいと考えたい。
よって1000円引きで継続させてくれるんでは無いかと予想
444: 2020/12/23(水) 14:25:01.82
>>442
なるほど、とは思ったけど、縛りありのスマホ(非ベーシック)プランも2年以上契約期間があれば解約金なし
要するに、スマホベーシックプランと実際にはかわりがなくなる
現状でも年季明けでベーシックプランへ移行するのは気分の問題でしかない
後出しで好条件が出ないことはないから、そういう意味では期待しているけど、SB傘下になって以降は特に、そういうことは滅多にないんでね、そういう意味では期待していない
なるほど、とは思ったけど、縛りありのスマホ(非ベーシック)プランも2年以上契約期間があれば解約金なし
要するに、スマホベーシックプランと実際にはかわりがなくなる
現状でも年季明けでベーシックプランへ移行するのは気分の問題でしかない
後出しで好条件が出ないことはないから、そういう意味では期待しているけど、SB傘下になって以降は特に、そういうことは滅多にないんでね、そういう意味では期待していない
445: 2020/12/23(水) 14:33:10.62
>>444
非ベーシックと現行スマべは料金違うのでは?
非ベーシックと現行スマべは料金違うのでは?
448: 2020/12/23(水) 14:44:52.94
>>445
違いますね。
スマホプランS 2980円 2GB 2年縛りあり
スマホベーシックプランS 2680円 3GB 2年縛り無し
スマホプランからスマホベーシックプランへ変更しても
簾無料は継続
スマホプラン2年以内にベーシックプランへ変更すれば
解除料1万円くらい取られる。
スマホプランのまま簾無料を使ってるのは俺も含めて
一定数いるはず。
このままスマべプラン無くなって簾が継続されなければ
嫌だなーと思ってる。
違いますね。
スマホプランS 2980円 2GB 2年縛りあり
スマホベーシックプランS 2680円 3GB 2年縛り無し
スマホプランからスマホベーシックプランへ変更しても
簾無料は継続
スマホプラン2年以内にベーシックプランへ変更すれば
解除料1万円くらい取られる。
スマホプランのまま簾無料を使ってるのは俺も含めて
一定数いるはず。
このままスマべプラン無くなって簾が継続されなければ
嫌だなーと思ってる。
452: 2020/12/23(水) 15:02:56.39
>>448
詳細ありがとう
機種代乗ってたとはいえ、300円高い上に容量も少ないのか、で年季明けに移行しようと思ったら簾無料終了です、じゃ気分悪いね
ほとんど決まってはいるだろうけど、簾終了ならahamo行っちゃうぞって意見入れといたほうがいいかも
詳細ありがとう
機種代乗ってたとはいえ、300円高い上に容量も少ないのか、で年季明けに移行しようと思ったら簾無料終了です、じゃ気分悪いね
ほとんど決まってはいるだろうけど、簾終了ならahamo行っちゃうぞって意見入れといたほうがいいかも
449: 2020/12/23(水) 14:57:16.12
>>445
個人的にはケータイ(ベーシック)プランSSしか期にしてなかったけど、ベーシックプランのほうが安いんだっけ、確かにこの半年くらいにあたった人からは反発があるだろうね
ただ、安い料金へ誘導するという動機になるには、ほっとくと解約されて他社に行ってしまうまでのおそれがある場合だけど、細かい計算はわからん
個人的にはケータイ(ベーシック)プランSSしか期にしてなかったけど、ベーシックプランのほうが安いんだっけ、確かにこの半年くらいにあたった人からは反発があるだろうね
ただ、安い料金へ誘導するという動機になるには、ほっとくと解約されて他社に行ってしまうまでのおそれがある場合だけど、細かい計算はわからん
424: 2020/12/23(水) 13:30:06.23
>>409
だね
個人的な予想では、
2月以降、解除条件に
・スマホベーシックプラン、ケータイベーシックプランSS以外の
プランに変更した場合
が追加されるような気がする
だね
個人的な予想では、
2月以降、解除条件に
・スマホベーシックプラン、ケータイベーシックプランSS以外の
プランに変更した場合
が追加されるような気がする
458: 2020/12/23(水) 15:20:55.98
>>409
■スーパー誰とでも定額 月額1,000円
申込:必要
対象料金プラン:スマホベーシックプランS/M/R、ケータイベーシックプランSS
※対象外料金プランへ変更した場合、当サービスは自動解除になります
■ケータイ・スマホ契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン
適用条件:期間中にケータイ(PHS)からの契約変更にてスマホベーシックプランS/M/R、ケータイベーシックプランSSに加入かつ、スーパー誰とでも定額オプションに加入すること。
PHS終了後のシンプルプランが対象料金プランになるとは思えない
スーパー誰とでも定額(S)を無料にするとは思えない
■スーパー誰とでも定額 月額1,000円
申込:必要
対象料金プラン:スマホベーシックプランS/M/R、ケータイベーシックプランSS
※対象外料金プランへ変更した場合、当サービスは自動解除になります
■ケータイ・スマホ契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン
適用条件:期間中にケータイ(PHS)からの契約変更にてスマホベーシックプランS/M/R、ケータイベーシックプランSSに加入かつ、スーパー誰とでも定額オプションに加入すること。
PHS終了後のシンプルプランが対象料金プランになるとは思えない
スーパー誰とでも定額(S)を無料にするとは思えない
461: 2020/12/23(水) 15:29:19.34
>>458
約款を顧客に有利に変更するには自由だから、現行規定にないということが将来に渡ってそうならない理由にはならないが
厳密に言えばわからん、だな
個人的には、同意見だが
約款を顧客に有利に変更するには自由だから、現行規定にないということが将来に渡ってそうならない理由にはならないが
厳密に言えばわからん、だな
個人的には、同意見だが
464: 2020/12/23(水) 15:41:19.23
>>458
現時点での情報だけで判断するとそうなんだけど、
じゃあなぜ継続条件緩和したの?
って疑問もある
だから、
シンプルプランも対象料金プランになる(ただし別途「誰とでも定額(700円)」が必要)
あたりの落とし所を考えてるんじゃないかな、と
現時点での情報だけで判断するとそうなんだけど、
じゃあなぜ継続条件緩和したの?
って疑問もある
だから、
シンプルプランも対象料金プランになる(ただし別途「誰とでも定額(700円)」が必要)
あたりの落とし所を考えてるんじゃないかな、と
313: 2020/12/23(水) 07:13:16.50
直接のライバルのUQが動かない限りワイモバも動かないわな
314: 2020/12/23(水) 07:17:36.32
LINEの方が光割引使えるかヤフーショッピングでポイント還元あるなら残ってもいい
317: 2020/12/23(水) 07:18:44.96
320: 2020/12/23(水) 07:27:11.36
「既存の料金プランを契約している人は、受付終了後も継続して利用できます。2021年2月以降、順次、5Gにも対応し、追加料金は不要としています。」
って事は乗り換えなければ来年2月以降も10分カケホは使えるって事かね
って事は乗り換えなければ来年2月以降も10分カケホは使えるって事かね
327: 2020/12/23(水) 07:41:59.17
>>320
新プランでオプションに入れば同じやろ
新プランでオプションに入れば同じやろ
321: 2020/12/23(水) 07:27:25.81
結局、onLINEで減少する利益を、ワイモバで回収するって方針になったそうだ。今後はワイモバは貧乏なジジババ&情弱向けになると言う事。
323: 2020/12/23(水) 07:29:05.99
何の価値も無いキャリアになってしまったな
存在意義すら無い
存在意義すら無い
391: 2020/12/23(水) 12:24:57.72
>>323
そして最終的にはソフトバンクブランドへ吸収されてしまうんだろうなう。
そして最終的にはソフトバンクブランドへ吸収されてしまうんだろうなう。
324: 2020/12/23(水) 07:29:29.47
前のようにシェアプランが無料なら残りたい
325: 2020/12/23(水) 07:37:43.10
シンプルS/M/L シェアプラン使えれば良いんだが
326: 2020/12/23(水) 07:41:14.66
シンプルに割引なくなって実質値上げされましたね
意味あるのかな
意味あるのかな
329: 2020/12/23(水) 07:55:08.66
通話時間の5分と10分の差って使う人には大きいからな・・・ただMNOでもワイモバは通信速度出てないんだけど5G契約は速くなるのか?
330: 2020/12/23(水) 07:57:11.33
346: 2020/12/23(水) 09:37:07.96
>>330
シンプルには「スーパー誰とでも定額」というオプション自体が存在しないんから、継続されない気がする
細かいオプションは今後発表されるらしいから、まだわからないけどね
シンプルには「スーパー誰とでも定額」というオプション自体が存在しないんから、継続されない気がする
細かいオプションは今後発表されるらしいから、まだわからないけどね
331: 2020/12/23(水) 08:05:55.67
ワイモバイルの新プランにして10分カケホ外して、ラインアウトってやつで代用するかな?
それかいっそUQに行って通話パック500円のオプション付けるか…
UQの新プランもどうせ期待できないし今移っても一緒だろう
それかいっそUQに行って通話パック500円のオプション付けるか…
UQの新プランもどうせ期待できないし今移っても一緒だろう
332: 2020/12/23(水) 08:29:04.77
誰定1700とかahamoより高いし
どうしてこうなる
どうしてこうなる
334: 2020/12/23(水) 08:37:08.94
来年の春でサヨナラだね
335: 2020/12/23(水) 08:38:17.11
ワイモバイルには10分かけ放題20GB2980円を期待していたのにね
無料通話無くて10GB2980円は予想外すぎる
家族割廃止で10分かけ放題10GB2980円に修正しとけ
無料通話無くて10GB2980円は予想外すぎる
家族割廃止で10分かけ放題10GB2980円に修正しとけ
337: 2020/12/23(水) 08:46:05.57
まあデータ3GB以下でどうしても10分通話じゃないと駄目って人以外はワイモバの存在意義無くなったよね
それでも料金の優位は300円しかないけど
それでも料金の優位は300円しかないけど
338: 2020/12/23(水) 08:50:38.06
シンプル20はおうち割と家族割引無かったのにシンプルS/M/Lは囲い込み割引きが復活してるしこの業界もう駄目だな
2980円10分かけ放題10GBでヤフプレセットにしとけば十分対抗になったろ
ほどよい無料通話とデータ容量で安いプランが求められてんだよ
しっかり値下げしろ
2980円10分かけ放題10GBでヤフプレセットにしとけば十分対抗になったろ
ほどよい無料通話とデータ容量で安いプランが求められてんだよ
しっかり値下げしろ
340: 2020/12/23(水) 08:59:09.88
>>338
SoftaBank on LINE
docomo ahamo
楽天
好きなの使え
SoftaBank on LINE
docomo ahamo
楽天
好きなの使え
339: 2020/12/23(水) 08:56:17.89
今のうちにスマホベーシックプランに入っておくのが一番得やん
342: 2020/12/23(水) 09:10:19.93
>>339
値段変わらんのに?
値段変わらんのに?
349: 2020/12/23(水) 09:43:34.89
>>342
新規割り半年と、増量オプション1年無料が無くなって、新プランは実質値上げになるから
入るなら今のうちのほうがええやろ
新規割り半年と、増量オプション1年無料が無くなって、新プランは実質値上げになるから
入るなら今のうちのほうがええやろ
341: 2020/12/23(水) 09:09:31.55
うーん。Mはデータ増量オプションで今1年無料で13Gじゃん?
10分無料付いてて3680円だからデータ増量オプションの無料切れるまでは変更したら損なんだよね?
10分無料付いてて3680円だからデータ増量オプションの無料切れるまでは変更したら損なんだよね?
343: 2020/12/23(水) 09:24:48.18
多く国民は1-3GBで1回5-10分通話無料で2000円以内のバランスの良いシンプルで安い料金プランを求めてる
UQモバイルは家族割2回線目以降で60分通話無料のオプションと3GB1980円を実現してる
理想は条件無し60分通話無料3GB1980円だな
UQモバイルは踏み込んでほしい
UQモバイルは家族割2回線目以降で60分通話無料のオプションと3GB1980円を実現してる
理想は条件無し60分通話無料3GB1980円だな
UQモバイルは踏み込んでほしい
344: 2020/12/23(水) 09:31:04.12
スマベRだけ200円値引き+6GB増額が羨ましい・・
スマベS、Mも200円値引き+データ増額してくれたらワイモバ残るのになぁ
スマベS、Mも200円値引き+データ増額してくれたらワイモバ残るのになぁ
345: 2020/12/23(水) 09:35:13.19
低速切り替えとシェアプランあれば残るけどなければ出ていくと思う
347: 2020/12/23(水) 09:37:19.20
UQでahamoプラン出したら、劣化UQも少しは改善するかな
348: 2020/12/23(水) 09:38:36.24
SBLINEにYahooプレミアム無料と各種特典付くならそっちに移る
358: 2020/12/23(水) 10:28:05.12
>>348
それな。
バスケ中継と雑誌の読み放題使えなくなるならプランLに変更してワイモバに留まる。
それな。
バスケ中継と雑誌の読み放題使えなくなるならプランLに変更してワイモバに留まる。
350: 2020/12/23(水) 09:49:28.77
ひっそりと値引き&データ増量を達成したスマべRさん
351: 2020/12/23(水) 09:51:53.16
夢見んな。
新会社オンライン限定2980円
UQ SMLプランワイモバと同じ
au ソフバンと同じ
結局1~5GBのボリュームゾーンは安くしないのね。
とりあえず新プラン移行前に
ワイモバでiPhoneSE少し安く買って
半年後にUQ戻るかな?
新会社オンライン限定2980円
UQ SMLプランワイモバと同じ
au ソフバンと同じ
結局1~5GBのボリュームゾーンは安くしないのね。
とりあえず新プラン移行前に
ワイモバでiPhoneSE少し安く買って
半年後にUQ戻るかな?
352: 2020/12/23(水) 09:53:41.16
>>351
板間違えた。
UQね。
板間違えた。
UQね。
353: 2020/12/23(水) 09:54:06.18
低速1Mbpsのプランはギガバイトとか誤差みたいなもんだよ
楽天モバイルのパートナーエリアで数カ月使ったが結局なんとかなったし
楽天モバイルのパートナーエリアで数カ月使ったが結局なんとかなったし
354: 2020/12/23(水) 09:55:22.49
357: 2020/12/23(水) 10:04:40.10
>>354
3社でらくらくスマホの契約台数を比べてみたいわ
3社でらくらくスマホの契約台数を比べてみたいわ
356: 2020/12/23(水) 10:02:55.83
ワイモバイルの公式サイトの残量表示ってメーターになって
わかりやすくなったな
わかりやすくなったな
359: 2020/12/23(水) 10:32:04.72
法人契約だとymobileはかなりいいんだよ
10GBで10分カケホが2980円
500円で誰とでも定額オプションもある
10GBで10分カケホが2980円
500円で誰とでも定額オプションもある
562: 2020/12/23(水) 22:54:06.78
>>359
それができるなら
そのプランを出せば加入者増えるのにね。
それができるなら
そのプランを出せば加入者増えるのにね。
361: 2020/12/23(水) 10:33:59.96
既存契約者もサービス変更になるの?
お願いそれだけ教えて
お願いそれだけ教えて
362: 2020/12/23(水) 10:35:02.68
シンプルSでも完全カケホのオプション料金は千円?
なら基本料金に10分以内通話料無料が組み込まれてるスマホプランSより安くなる?
なら基本料金に10分以内通話料無料が組み込まれてるスマホプランSより安くなる?
363: 2020/12/23(水) 10:37:39.40
>>362
1700円みたい
1700円みたい
368: 2020/12/23(水) 10:57:31.55
>>363
やはりそうなるか、抜かりは無いと
ならahamoへの乗り換えも視野に入れて再検討
幸い次の違約金無しの期間が
更新期間2021年01月01日~2021年03月31日
やはりそうなるか、抜かりは無いと
ならahamoへの乗り換えも視野に入れて再検討
幸い次の違約金無しの期間が
更新期間2021年01月01日~2021年03月31日
369: 2020/12/23(水) 10:58:30.42
>>368
AUのプランを見届けてからMNPだな
AUのプランを見届けてからMNPだな
370: 2020/12/23(水) 11:02:46.95
>>369
だね
だね
364: 2020/12/23(水) 10:39:24.75
スマべMだけど新規割終わったら3680円になるしアハモ行くわ
アハモで無制限カケホつけて3980円の方がマシ
20ギガだし
アハモで無制限カケホつけて3980円の方がマシ
20ギガだし
365: 2020/12/23(水) 10:47:44.78
使い切り後の最大1Mbpsプランで固定回線固定電話も一本化して節約だよね
スマホあるのに固定電話は維持費の無駄
高速あってもなくてもどうでも良いおまけでしかない
家族割組んでワイモバイルでエンジョイパック加入でヤフショ生活が最強
普通に通話使うなら5分かけ放題は慌ただしくなるからやめとけ
スマホあるのに固定電話は維持費の無駄
高速あってもなくてもどうでも良いおまけでしかない
家族割組んでワイモバイルでエンジョイパック加入でヤフショ生活が最強
普通に通話使うなら5分かけ放題は慌ただしくなるからやめとけ
367: 2020/12/23(水) 10:56:08.91
固定回線いらずで一本化するなら紛失時の対応も考えないといけない
ワイモバイルショップでSIM再発行出来るから出先で盗難紛失した時の保険になる
オンライン特化は緊急時のショップ対応どうすんのかね?
受付ネットだけで郵送数日待ちになると面倒になる
予備回線持つならワイモバイルで一本化で良い
ワイモバイルショップでSIM再発行出来るから出先で盗難紛失した時の保険になる
オンライン特化は緊急時のショップ対応どうすんのかね?
受付ネットだけで郵送数日待ちになると面倒になる
予備回線持つならワイモバイルで一本化で良い
371: 2020/12/23(水) 11:13:31.08
>>367
そこなんだよね
悪用される可能性があるから使用停止は受け付けるかもだけど、再発行は郵送だろうねえ
それだとメインにするのは怖いよね
そこなんだよね
悪用される可能性があるから使用停止は受け付けるかもだけど、再発行は郵送だろうねえ
それだとメインにするのは怖いよね
372: 2020/12/23(水) 11:22:41.73
スマホプラン(タイプ3)を使っている身としてはシンプルプランに移行しないでスマホプランのままだと
将来他社対抗でシンプルプランの基本容量アップや増速することがあった場合でも
スマホプランはまず間違いなく改善されること無くそのままになるよね
将来他社対抗でシンプルプランの基本容量アップや増速することがあった場合でも
スマホプランはまず間違いなく改善されること無くそのままになるよね
525: 2020/12/23(水) 19:46:04.63
>>372
タイプ3は一月で終了では?
タイプ3は一月で終了では?
373: 2020/12/23(水) 11:40:35.72
カケホオプション分離しただけで一銭も安くならない
新規割が廃止されたので実質値上げ
Sの低速モードが300kにアップ予定
これじゃドコモ対抗にすらなってないUQの後追いしただけ
UQがドコモに対抗して値下げしたらまた改定するのかね?
新規割が廃止されたので実質値上げ
Sの低速モードが300kにアップ予定
これじゃドコモ対抗にすらなってないUQの後追いしただけ
UQがドコモに対抗して値下げしたらまた改定するのかね?
374: 2020/12/23(水) 11:41:24.73
テザリングとかまだわからんよね
SB on LINE 2980円 4G/5G 20GB 低速1M 5分通話無料 光割?
Y!シンプルL 3780円 4G/5G 20GB 低速1M 無料通話無し 光割▲500円
SB on LINE 2980円 4G/5G 20GB 低速1M 5分通話無料 光割?
Y!シンプルL 3780円 4G/5G 20GB 低速1M 無料通話無し 光割▲500円
375: 2020/12/23(水) 11:42:32.01
SB on LINEって回線品質がLINEなんでしょ
論外じゃね?
論外じゃね?
377: 2020/12/23(水) 11:49:36.60
>>375
馬鹿発見
吸収合併してMNOに昇格確定してる
看板はLINEだけど中身はソフトバンクなんだよ
馬鹿発見
吸収合併してMNOに昇格確定してる
看板はLINEだけど中身はソフトバンクなんだよ
475: 2020/12/23(水) 16:12:54.98
483: 2020/12/23(水) 16:51:32.86
>>375
おそらくSoftbank品質のLINEができると。
おそらくSoftbank品質のLINEができると。
376: 2020/12/23(水) 11:46:42.59
新規割や増量オプション廃止分の原資があるから、あと少し下げる余地はあるだろうけど、
UQの発表がまだだから様子見なんやろな
UQの発表がまだだから様子見なんやろな
378: 2020/12/23(水) 11:51:41.13
PHS→DIGNOケータイ2のスマホプランSへ契約変更した私は更新期間が来年2月からだから
1月までにOPPOあたりへ機種変更して簾維持のままスマホベーシックプランSへ変えるしかないのかな?
1月までにOPPOあたりへ機種変更して簾維持のままスマホベーシックプランSへ変えるしかないのかな?
379: 2020/12/23(水) 11:56:01.02
>>378
機種変更した時点で簾無くなるよ
機種変更した時点で簾無くなるよ
382: 2020/12/23(水) 12:00:41.41
>>379
機種は変更せずプラン変更って強調しなくちゃないな
中古を買ってきて勝手に差し替えれば済む話だしな
機種は変更せずプラン変更って強調しなくちゃないな
中古を買ってきて勝手に差し替えれば済む話だしな
410: 2020/12/23(水) 13:09:15.76
>>382
一括払いなら簾継続に緩和されてる
一括払いなら簾継続に緩和されてる
418: 2020/12/23(水) 13:22:53.79
>>410
いつの間にw
いつの間にw
427: 2020/12/23(水) 13:32:14.90
>>418
2年縛り禁止で分割払いが本当にただの分割払いになった時期
ハッピーセットか?みたいのの代わりに分割払いになった
なんで分割払いで簾取り上げなのかは不明
2年縛り禁止で分割払いが本当にただの分割払いになった時期
ハッピーセットか?みたいのの代わりに分割払いになった
なんで分割払いで簾取り上げなのかは不明
430: 2020/12/23(水) 13:33:36.52
>>418
スレ189のテンプレではすでに明記されている
スレ189のテンプレではすでに明記されている
407: 2020/12/23(水) 12:54:30.67
>>379
5と違うこと言ってないか?
5と違うこと言ってないか?
381: 2020/12/23(水) 11:58:30.33
通話なくして安くみせただけな
これ国の注文通りなんか
これ国の注文通りなんか
383: 2020/12/23(水) 12:03:49.77
5G使えるのに追加料金無し?
キャリアで5Gだから料金上げてたのは何だったの?
キャリアで5Gだから料金上げてたのは何だったの?
385: 2020/12/23(水) 12:05:02.96
>>383
肥大化傾向は既得権益のあるあるだよ
そんな甘ったれがまかり通るほどぬるい商売だっただけ
肥大化傾向は既得権益のあるあるだよ
そんな甘ったれがまかり通るほどぬるい商売だっただけ
384: 2020/12/23(水) 12:04:18.98
ガラケーやPHSユーザーなんて金おとさん筆頭なんだから優遇する必要ないだろ
388: 2020/12/23(水) 12:13:19.76
389: 2020/12/23(水) 12:17:56.41
旧プランで継続いいや
ヤフープレミアム会員付きだし
ヤフープレミアム会員付きだし
392: 2020/12/23(水) 12:24:57.81
>>389
慌てる必要無いし
開始日まで寝て待ちましょう
慌てる必要無いし
開始日まで寝て待ちましょう
390: 2020/12/23(水) 12:22:33.96
アハモのdポイント貰えるやつ、契約も5/31まですればええのかな?
それだとMNP手数料完全無料になってそうかな
お世話になったワイモバイルだけど、もう無駄なお金払いたくない
それだとMNP手数料完全無料になってそうかな
お世話になったワイモバイルだけど、もう無駄なお金払いたくない
393: 2020/12/23(水) 12:25:41.47
中華スマホも選択肢に入れたいからソフバン系にはがんばってほしいところ
396: 2020/12/23(水) 12:28:47.10
ヤフショでの買い物が納期未定の場合、出荷前にenjoyパック解約すると500円引きと5%引きは無効になりますか?
398: 2020/12/23(水) 12:36:21.93
禿に移行しようとしたら審査に落ちたw
解約しよ
解約しよ
399: 2020/12/23(水) 12:36:40.75
>>398
自社ブラック?
自社ブラック?
402: 2020/12/23(水) 12:45:58.75
>>399
悪い事したんかなぁ
今持ってる2回線を移行できなかった
禿は人生で契約したことがない
もちろん代金やクレカ含め滞納したこともない
解約じゃ解約!
悪い事したんかなぁ
今持ってる2回線を移行できなかった
禿は人生で契約したことがない
もちろん代金やクレカ含め滞納したこともない
解約じゃ解約!
406: 2020/12/23(水) 12:51:54.22
>>402
同姓同名の審査落では?
同姓同名の審査落では?
489: 2020/12/23(水) 17:30:51.98
>>402
もともと移行ならワイモバは解約なんだから偉そうに言うなよ
もともと移行ならワイモバは解約なんだから偉そうに言うなよ
400: 2020/12/23(水) 12:38:53.93
審査おちるぞ、俺、
移動するとこがないわ
移動するとこがないわ
403: 2020/12/23(水) 12:50:12.38
新プランはYahooプレミアは無料なんですか?
408: 2020/12/23(水) 12:55:41.02
au問題ざっくり
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1153510.html
技術的なお話
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/05/news029.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1153510.html
技術的なお話
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/05/news029.html
413: 2020/12/23(水) 13:18:09.68
スマホベーシックプラン加入だけど2月の新プランに自動移行じゃなくてベーシックプランのまま継続可能って事でいいのかな?
415: 2020/12/23(水) 13:21:06.29
>>413
今まで自動で移行されたことなんてあったか?
今まで自動で移行されたことなんてあったか?
419: 2020/12/23(水) 13:24:35.35
>>415
ワイモバ加入したの今年初めだから知らんし
ワイモバ加入したの今年初めだから知らんし
423: 2020/12/23(水) 13:30:03.13
>>419
いや、他のキャリアでも自動でプラン変更なんてしてくれないよね
いや、他のキャリアでも自動でプラン変更なんてしてくれないよね
422: 2020/12/23(水) 13:29:45.97
明かなサブブランドでも国がだまされるから、
通話とデータ料金バラして安く見せかけても老害政治家にはわからんだろうと言う作戦ですね
通話とデータ料金バラして安く見せかけても老害政治家にはわからんだろうと言う作戦ですね
426: 2020/12/23(水) 13:32:06.60
こないだPHSからケータイプランSSに変えてSIMフリーガラケーで通話専用運用中。
今回の新プランは良いこと一つもないので放置の構え。
今回の新プランは良いこと一つもないので放置の構え。
428: 2020/12/23(水) 13:32:15.25
800円で維持出来てた頃が懐かしいな
429: 2020/12/23(水) 13:33:29.44
w-cdma をサポートしているsimフリー機種なら、ワイモバイルsimをそのまま突っ込んでも3G回線で電話できる、IMIE擬装は必要なし、ってことですか?
433: 2020/12/23(水) 13:39:28.41
m101 n101使ったが古いSIMフリー端末でも今でも普通に繋がる
3Gのみの機種でも
3Gのみの機種でも
435: 2020/12/23(水) 13:48:01.28
DIGNO3についてたsim
レアなこいつに挿しても使えたよ。
https://www.punkt.ch/ja/products/mp02-4g-mobile-phone/
※ケータイプランSSだからテザリング使えないけど。
レアなこいつに挿しても使えたよ。
https://www.punkt.ch/ja/products/mp02-4g-mobile-phone/
※ケータイプランSSだからテザリング使えないけど。
443: 2020/12/23(水) 14:14:20.67
>>435
Punkt.とか画面内のBerlinとかドイツっぽい、何これえーでんねんと思ったらスイスの会社なのかな
多分同じような2台持ちで、DIGNO2にPHSから移行の簾無料でケータイベーシックプランSSのSIM、スマホは別にデータ専用SIM入れて持ってる
そのかっこいいので4Gというかvolteつかえる?
予備および観賞用に確保しようかな
Punkt.とか画面内のBerlinとかドイツっぽい、何これえーでんねんと思ったらスイスの会社なのかな
多分同じような2台持ちで、DIGNO2にPHSから移行の簾無料でケータイベーシックプランSSのSIM、スマホは別にデータ専用SIM入れて持ってる
そのかっこいいので4Gというかvolteつかえる?
予備および観賞用に確保しようかな
447: 2020/12/23(水) 14:41:30.35
>>443
4G+VoLTEで使えてる。
というかなぜかVoLTEをONにしないと繋がらない。
あと他のapn設定を全部消さないとダメ。色々謎。
ちなみにかっこいいけど電話としては超絶使いづらいよ。
でもかっこいい。
4G+VoLTEで使えてる。
というかなぜかVoLTEをONにしないと繋がらない。
あと他のapn設定を全部消さないとダメ。色々謎。
ちなみにかっこいいけど電話としては超絶使いづらいよ。
でもかっこいい。
450: 2020/12/23(水) 14:59:09.28
>>447
ほう
いろいろありがとうございますm(_ _)m
使いにくさが言語に起因するものなら仕方ないとも思えるけど、OSはさすがにアンドロイドかな?
こういうのは世界レベルでニッチだろうけどあってくれて嬉しい
ほう
いろいろありがとうございますm(_ _)m
使いにくさが言語に起因するものなら仕方ないとも思えるけど、OSはさすがにアンドロイドかな?
こういうのは世界レベルでニッチだろうけどあってくれて嬉しい
451: 2020/12/23(水) 15:00:10.72
>>447
3Gで通話出来ないのは謎だが
たぶんAPNサーチ問題とIMEI制限SIMでAPN削除が必要
APN削除しないとims以外のAPNが選択されてる
https://smhn.info/201504-apn-search
下記APN作成選択で他のAPN存在してもVoLTEになる可能性高い
名前:ims
APN:ims
MCC:440
MNC:20
APNタイプ:default,ims
APNプロコトル:IPv4/IPv6
3Gで通話出来ないのは謎だが
たぶんAPNサーチ問題とIMEI制限SIMでAPN削除が必要
APN削除しないとims以外のAPNが選択されてる
https://smhn.info/201504-apn-search
下記APN作成選択で他のAPN存在してもVoLTEになる可能性高い
名前:ims
APN:ims
MCC:440
MNC:20
APNタイプ:default,ims
APNプロコトル:IPv4/IPv6
438: 2020/12/23(水) 13:59:28.64
若い子はインスタのDMとかTwitterでやり取りしてるよ。
LINEは入ってはいるけどあまり使わないよ。
グループとかそこまで仲良くない子とかとの連絡用みたい。
LINEは入ってはいるけどあまり使わないよ。
グループとかそこまで仲良くない子とかとの連絡用みたい。
439: 2020/12/23(水) 14:00:02.31
10分かけ放題切り離せて良かった
電話しか連絡先ない人はSMSで要件だけ送った方が安い
基本はLINE
電話しか連絡先ない人はSMSで要件だけ送った方が安い
基本はLINE
446: 2020/12/23(水) 14:39:07.53
>>439
病院やお店など電話かける必要あるときは、バカみたいな通話料で話すの?w
病院やお店など電話かける必要あるときは、バカみたいな通話料で話すの?w
455: 2020/12/23(水) 15:15:41.23
>>439
その分安くしてくれたら文句はないけどね
その分安くしてくれたら文句はないけどね
453: 2020/12/23(水) 15:06:12.05
PHSおじさん達は、通話定額がどーなるか?っていつまで言ってんだよw
あんなもん使ってた世代って40歳50歳だろ?
どんな生活してんだよ?w
あんなもん使ってた世代って40歳50歳だろ?
どんな生活してんだよ?w
456: 2020/12/23(水) 15:17:56.73
>>453
営業回線でもLINEが使えたら良いが
LINEなんて登録していないと使えないしね
営業回線でもLINEが使えたら良いが
LINEなんて登録していないと使えないしね
454: 2020/12/23(水) 15:13:27.18
家族割引きとおうち割引に光があって併用出来ないとか分かりにくいしシンプルじゃないね
エンジョイパックも分かりにくいし無くしてくれ
エンジョイパックも分かりにくいし無くしてくれ
457: 2020/12/23(水) 15:19:26.57
LINEがワイモバイル並の通信品質になるんだから
20GB2980円って十分対抗してると思うけどなぁ
20GB2980円って十分対抗してると思うけどなぁ
460: 2020/12/23(水) 15:27:19.66
>>457
後出しでほぼ同額(Dカード払いか年契約じゃなきゃ140円docomoが高い)を出だしてきたのは、SBはそう思ってるってことでしょ
あと、あまりに高トラヒックな人はdocomoで引き取ってほしいという思いもあるかも
後出しでほぼ同額(Dカード払いか年契約じゃなきゃ140円docomoが高い)を出だしてきたのは、SBはそう思ってるってことでしょ
あと、あまりに高トラヒックな人はdocomoで引き取ってほしいという思いもあるかも
838: 2020/12/26(土) 10:49:20.47
>>457
サービスが同等なら回線品質で勝る
アハモに行くだろう?
サービスが同等なら回線品質で勝る
アハモに行くだろう?
840: 2020/12/26(土) 10:57:17.77
>>838
行くだろう?って決めつけられてもねぇw
行くだろう?って決めつけられてもねぇw
859: 2020/12/26(土) 13:29:43.82
>>840
決め付けてないよ。
だから?付けて疑問詞にしてる。
決め付けてないよ。
だから?付けて疑問詞にしてる。
462: 2020/12/23(水) 15:35:40.03
ITライターが揃ってソフトバンクを絶賛してるの気持ち悪いな。ただ無料通話をオプション化しただけなのに。
互助会とかあんのか?
互助会とかあんのか?
507: 2020/12/23(水) 18:50:16.94
>>462
評判良いの、主にSoLじゃないの?
まあY!mobileもそこそこ安い3GBで1980
ドコモは1GBで3150のままだ
評判良いの、主にSoLじゃないの?
まあY!mobileもそこそこ安い3GBで1980
ドコモは1GBで3150のままだ
463: 2020/12/23(水) 15:40:07.91
PHSからの契約変更で簾無料
まさかこれ幸いと打ち切ったりしないだろうな?
これがあるからワイモバイルに留まってるみたいなモンなのに
もし終了となったら温厚な俺も暴れるぞ。
まさかこれ幸いと打ち切ったりしないだろうな?
これがあるからワイモバイルに留まってるみたいなモンなのに
もし終了となったら温厚な俺も暴れるぞ。
465: 2020/12/23(水) 15:44:43.22
国民の電波を使ったインフラサービスで一部の人が優遇受けるのはおかしいのでシンプルには引き継がないでほしい
>>463
温厚?クレーマーの間違いでしょ
自己認識が間違ってます
>>463
温厚?クレーマーの間違いでしょ
自己認識が間違ってます
479: 2020/12/23(水) 16:23:01.42
>>463
俺も温厚なDDIポケットからの旧PHSユーザだが、簾打切る気満々にしか見えん
もともとvolte止まりで5Gへの引き継ぎはないと思ってたから、意外と早かったなくらいにしか思ってないよ
俺も温厚なDDIポケットからの旧PHSユーザだが、簾打切る気満々にしか見えん
もともとvolte止まりで5Gへの引き継ぎはないと思ってたから、意外と早かったなくらいにしか思ってないよ
466: 2020/12/23(水) 15:53:36.19
一部の人への優遇策は排除して全体に還元してよ
同じ使い方してても毎月1000円割引受けるって1年間で12000円おこづかいあげるのと同じじゃん
優遇反対
同じ使い方してても毎月1000円割引受けるって1年間で12000円おこづかいあげるのと同じじゃん
優遇反対
467: 2020/12/23(水) 15:54:21.78
他人が得するのは許せない!
492: 2020/12/23(水) 17:41:12.62
>>467
mnp乞食が得するの許せない!って切れた馬鹿が文句言ってどうなったかを学習しないのが馬鹿らしいよな
mnp乞食が得するの許せない!って切れた馬鹿が文句言ってどうなったかを学習しないのが馬鹿らしいよな
468: 2020/12/23(水) 15:55:09.39
あと1年間で1200円の税収が減る
良い事まったくない
良い事まったくない
469: 2020/12/23(水) 15:56:26.42
じゃあ株式システムも廃止するか、一部の人間だけ得するし
WILLCOMとか芋があった頃の通信業界は新規だけ優遇しすぎて長期顧客は何も得しないシステムだったんだよ坊や
あとPHS持ってるのは大半が法人で個人はほぼ居なかったけどね
WILLCOMとか芋があった頃の通信業界は新規だけ優遇しすぎて長期顧客は何も得しないシステムだったんだよ坊や
あとPHS持ってるのは大半が法人で個人はほぼ居なかったけどね
470: 2020/12/23(水) 15:56:28.61
クレーマーかよ
471: 2020/12/23(水) 15:58:06.88
インフラは国営化するべきだと思ってます
472: 2020/12/23(水) 15:58:51.37
時代錯誤
473: 2020/12/23(水) 16:03:12.42
各社がそれぞれ基地局立てるより合理的な経営になるでしょう
市民目線で国営化するデメリットないですよ
市民目線で国営化するデメリットないですよ
477: 2020/12/23(水) 16:19:53.53
LINEが実際に何の制限もなく提供されるかは使ってみないとわからんけどな
478: 2020/12/23(水) 16:21:50.00
行政運営に変えればブランドを売るための広告費も大幅削減できるな
切実に国営化してほしい
切実に国営化してほしい
480: 2020/12/23(水) 16:26:33.83
国鉄や電電公社を知らない世代って本当に居るのね
481: 2020/12/23(水) 16:46:20.91
JRやNTTが発足して何十年も経ってるんだからそりゃいるでしょ
484: 2020/12/23(水) 16:51:38.31
貧乳の優位性は薄れてるな
485: 2020/12/23(水) 17:06:29.51
なんかすげーじーさん共が
乞食プランにひたすら粘着して、小学生みたいな文句言うスレになっちゃったなw
乞食プランにひたすら粘着して、小学生みたいな文句言うスレになっちゃったなw
494: 2020/12/23(水) 17:44:54.37
>>485
それは違う
プラン変更しない限り無料簾は有効なままなのを理解できていない馬鹿ジジィ乞食が「打ち切りされる!」って騒いでいるのと
無料簾の契約がない&phs契約のない乞食が「得する奴が居るのは許せない!」って騒いでいるだけ
それは違う
プラン変更しない限り無料簾は有効なままなのを理解できていない馬鹿ジジィ乞食が「打ち切りされる!」って騒いでいるのと
無料簾の契約がない&phs契約のない乞食が「得する奴が居るのは許せない!」って騒いでいるだけ
497: 2020/12/23(水) 17:52:42.75
>>494
元は月300円節約するためにはスマホプランSからスマホベーシックプランSへどう移行しようかという話だったのに
元は月300円節約するためにはスマホプランSからスマホベーシックプランSへどう移行しようかという話だったのに
503: 2020/12/23(水) 18:30:35.15
>>497
無料簾がシンプルSML対応になるかどうかは無料施策の改定次第で様子見
で落ち着いているところに「(自分の)無料簾が打ち切られるのは許せない!」とか言い出す馬鹿が出てきた
無料簾がシンプルSML対応になるかどうかは無料施策の改定次第で様子見
で落ち着いているところに「(自分の)無料簾が打ち切られるのは許せない!」とか言い出す馬鹿が出てきた
504: 2020/12/23(水) 18:34:54.97
>>503
それは「元」の話ではないね
それは「元」の話ではないね
603: 2020/12/24(木) 11:55:12.62
>>485
お前みたいな手間を惜しまなず、時間だけたっぷりある真正乞食みたいなのが嫌なだけ
お前みたいな手間を惜しまなず、時間だけたっぷりある真正乞食みたいなのが嫌なだけ
486: 2020/12/23(水) 17:11:40.44
電電公社がいかに高かったか知らないんだろうなあ
546: 2020/12/23(水) 21:47:13.24
>>486
モバイル通信事業を公営化して安くするって公約掲げれば選挙に勝てそう
そのうち出てくると良いな
行政であれば3G巻取りにしても所得低い人にだけピンポイントに無料でスマホを配ることもやりやすい
モバイル通信事業を公営化して安くするって公約掲げれば選挙に勝てそう
そのうち出てくると良いな
行政であれば3G巻取りにしても所得低い人にだけピンポイントに無料でスマホを配ることもやりやすい
487: 2020/12/23(水) 17:24:28.27
楽天モバイル 2022年10月~12月頃に宇宙に基地局設置。日本100%カバーします。これで勝てる!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1608710250/
楽天モバイルは、地球低軌道の宇宙空間に携帯基地局を設置し、地上のスマートフォンに対して直接通信を提供する「スペースモバイル計画」について、日本において2022年10月~12月頃のサービス開始をめざすと総務省に提出した資料で明かしました。
「スペースモバイル計画」の実現にあたっては、楽天も出資する米国のベンチャー企業「AST」と提携。ASTは多数の小型衛星を地球低軌道に飛ばし、スマートフォンに対して直接4G / 5Gネットワークを提供するサービスの実現を目指しています。従来の衛星通信と異なり専用端末が不要なほか、既存のスマートフォンでも通信できる点が特徴となります。
この計画によって、楽天は山間部や無人島を含む日本全土の携帯エリア化を実現できるほか、災害などで基地局が損壊した場合でも通信を維持できます。なお、現状大手3キャリアの国土に対する面積カバー率70%に留まっています。
なお「スペースモバイル計画」の実現にあたって楽天モバイルは、新たな周波数の割り当て、および電波法令における制度整備を総務省に求めています。
同様の計画はソフトバンクも推進しており、成層圏を飛ぶ無人の電気飛行機を使って、過疎地や海上といった従来の基地局ではカバーしきれない場所のエリア化をめざす「HAPSモバイル」事業を米AeroVironment社との合弁で展開しています。
https://japanese.engadget.com/rakuten-mobile-062301981.html
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1608710250/
楽天モバイルは、地球低軌道の宇宙空間に携帯基地局を設置し、地上のスマートフォンに対して直接通信を提供する「スペースモバイル計画」について、日本において2022年10月~12月頃のサービス開始をめざすと総務省に提出した資料で明かしました。
「スペースモバイル計画」の実現にあたっては、楽天も出資する米国のベンチャー企業「AST」と提携。ASTは多数の小型衛星を地球低軌道に飛ばし、スマートフォンに対して直接4G / 5Gネットワークを提供するサービスの実現を目指しています。従来の衛星通信と異なり専用端末が不要なほか、既存のスマートフォンでも通信できる点が特徴となります。
この計画によって、楽天は山間部や無人島を含む日本全土の携帯エリア化を実現できるほか、災害などで基地局が損壊した場合でも通信を維持できます。なお、現状大手3キャリアの国土に対する面積カバー率70%に留まっています。
なお「スペースモバイル計画」の実現にあたって楽天モバイルは、新たな周波数の割り当て、および電波法令における制度整備を総務省に求めています。
同様の計画はソフトバンクも推進しており、成層圏を飛ぶ無人の電気飛行機を使って、過疎地や海上といった従来の基地局ではカバーしきれない場所のエリア化をめざす「HAPSモバイル」事業を米AeroVironment社との合弁で展開しています。
https://japanese.engadget.com/rakuten-mobile-062301981.html
491: 2020/12/23(水) 17:38:53.13
アハモかLINEかで迷う
正確にはアハモに移りたいのだが、回線の品質がDOCOMOと変わらないなら
MNPの手数料いらないLINEもありかなぁ、と考えてる
ワイモバイルに残る気は1%もないよ
正確にはアハモに移りたいのだが、回線の品質がDOCOMOと変わらないなら
MNPの手数料いらないLINEもありかなぁ、と考えてる
ワイモバイルに残る気は1%もないよ
493: 2020/12/23(水) 17:42:58.84
>>491
うそこけ!
うそこけ!
499: 2020/12/23(水) 17:54:27.95
>>493
?
?
496: 2020/12/23(水) 17:51:49.02
なんか舐められてるようで腹が立ってきた
このまま使ってるとマヌケな養分になるからMNPするわ
このまま使ってるとマヌケな養分になるからMNPするわ
508: 2020/12/23(水) 18:50:21.70
>>496
そして行った先でも舐められるんですね
そして行った先でも舐められるんですね
500: 2020/12/23(水) 17:54:44.31
ドコモの低料金プランの発表はいつなんだろう?
それ次第でまたワイモバのプランも変更されそう
それ次第でまたワイモバのプランも変更されそう
511: 2020/12/23(水) 18:53:57.26
>>500
※※商法が通じなくなってきてるから※定期2年or※dカード払いの170円を条件無しにして終わりじゃないの?
※※商法が通じなくなってきてるから※定期2年or※dカード払いの170円を条件無しにして終わりじゃないの?
512: 2020/12/23(水) 18:55:55.03
>>511
そんなはずない
今後発表されるエコノミープランには期待していい
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1293/368/d39_o.jpg
そんなはずない
今後発表されるエコノミープランには期待していい
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1293/368/d39_o.jpg
513: 2020/12/23(水) 19:05:41.03
>>512
エコノミーはMVNOと組んでと発言してるのでドコモ本体ではやらない
エコノミーはMVNOと組んでと発言してるのでドコモ本体ではやらない
514: 2020/12/23(水) 19:05:45.04
>>512
エコノミーはMVNOと組むって言ってたぞ
それにその図でもギガライトはプレミアに入っとるやろーが
エコノミーはMVNOと組むって言ってたぞ
それにその図でもギガライトはプレミアに入っとるやろーが
501: 2020/12/23(水) 17:55:43.79
ヤフショ、paypay、ヤフプレあたりに魅力を感じられるかどうかだろうね。使わないならUQなりahamoなりにしたほうがいい。
502: 2020/12/23(水) 18:15:43.41
>>501
現時点でuq に行く意味ねえじゃん
行くならアハモ一択だろ
現時点でuq に行く意味ねえじゃん
行くならアハモ一択だろ
539: 2020/12/23(水) 21:20:27.06
>>502
ワイモバユーザなら端末のバンドがぴったりなLINEも悪くない
甥っ子姪っ子とのLINEビデオ通話で元がとれるってのもある
ワイモバユーザなら端末のバンドがぴったりなLINEも悪くない
甥っ子姪っ子とのLINEビデオ通話で元がとれるってのもある
506: 2020/12/23(水) 18:43:39.44
おかわりと楽天切れたら日本通信行くわ
509: 2020/12/23(水) 18:50:37.84
60歳以上カケホ無料について
1台はかんたんスマホ2を買って乗り換え
もう1台を後日乗り換えようと思っていて
2台目はsimだけの契約にして、1台目のスマホを持ち込み契約しようと思って
ワイモバイルのチャットで聞いたら大丈夫だと言われました
ただし、2台目はオンラインでの契約は出来ないから
店舗に行けと言われて、今日出来るか確認に行ったら
あくまでも1台目の契約と紐づいた本体だから
2台目持ち込みには使えないと言われてしまった…
同じような感じで2台目60歳以上カケホ無料に出来た人いませんか?
1台はかんたんスマホ2を買って乗り換え
もう1台を後日乗り換えようと思っていて
2台目はsimだけの契約にして、1台目のスマホを持ち込み契約しようと思って
ワイモバイルのチャットで聞いたら大丈夫だと言われました
ただし、2台目はオンラインでの契約は出来ないから
店舗に行けと言われて、今日出来るか確認に行ったら
あくまでも1台目の契約と紐づいた本体だから
2台目持ち込みには使えないと言われてしまった…
同じような感じで2台目60歳以上カケホ無料に出来た人いませんか?
510: 2020/12/23(水) 18:52:03.70
>>509
それは無理
それは無理
515: 2020/12/23(水) 19:15:27.04
>>509
2台目は、1台目の機種を持ち込みで新規なり、機種変更なり、MNPで契約なら
60歳以上(当人がそうでなければ、利用者登録で60歳以上の方を利用者に付ける)で
話し放題になりますよ
で、そのsimを好きな機種で使えばいいだけです
2台目は、1台目の機種を持ち込みで新規なり、機種変更なり、MNPで契約なら
60歳以上(当人がそうでなければ、利用者登録で60歳以上の方を利用者に付ける)で
話し放題になりますよ
で、そのsimを好きな機種で使えばいいだけです
579: 2020/12/24(木) 05:15:51.57
>>509
1代目解約しないとだめだよ
1代目解約しないとだめだよ
581: 2020/12/24(木) 07:29:35.81
>>509
60歳以上カケホ無料について
→無駄な情報
1台はかんたんスマホ2を買って乗り換え
→かんたんスマホ2を購入【A回線】
もう1台を後日乗り換えようと思っていて
2台目はsimだけの契約にして、
→SIM契約のみ【B回線】
1台目のスマホを持ち込み契約しようと思って
→かんたんスマホ2【A回線】をSIM契約のみ【B回線】で契約
ワイモバイルのチャットで聞いたら大丈夫だと言われました
ただし、2台目はオンラインでの契約は出来ないから
店舗に行けと言われて、
今日出来るか確認に行ったら
あくまでも1台目の契約と紐づいた本体だから
2台目持ち込みには使えないと言われてしまった…
→SIM端末1台では2契約できない
同じような感じで2台目60歳以上カケホ無料に出来た人いませんか?
→2台目の端末を用意しろよ
60歳以上カケホ無料について
→無駄な情報
1台はかんたんスマホ2を買って乗り換え
→かんたんスマホ2を購入【A回線】
もう1台を後日乗り換えようと思っていて
2台目はsimだけの契約にして、
→SIM契約のみ【B回線】
1台目のスマホを持ち込み契約しようと思って
→かんたんスマホ2【A回線】をSIM契約のみ【B回線】で契約
ワイモバイルのチャットで聞いたら大丈夫だと言われました
ただし、2台目はオンラインでの契約は出来ないから
店舗に行けと言われて、
今日出来るか確認に行ったら
あくまでも1台目の契約と紐づいた本体だから
2台目持ち込みには使えないと言われてしまった…
→SIM端末1台では2契約できない
同じような感じで2台目60歳以上カケホ無料に出来た人いませんか?
→2台目の端末を用意しろよ
653: 2020/12/24(木) 17:09:39.51
>>581
A回線とB回線だけど60歳以上で同じ人ですか。
60歳以上通話定額は1人1回線のみ。
A回線とB回線が違う人なら1台のかんたんスマホ1で持ち込み新規でも持ち込み機種変更でもできる。
かんたんスマホをショップに持ち込みする時には契約してるSIMはささないで白ロム状態で持っていく。
このかんたんスマホは紐づいてるなど余計な事は言わない。
メルカリヤフオクで買った白ロムとショップの人に説明して持ち込み新規でも機種変更でも可能。
かんたんスマホ1の場合は同じ白ロムで複数人で契約できました。
かんたんスマホ2の場合も可能だと思う。
A回線とB回線だけど60歳以上で同じ人ですか。
60歳以上通話定額は1人1回線のみ。
A回線とB回線が違う人なら1台のかんたんスマホ1で持ち込み新規でも持ち込み機種変更でもできる。
かんたんスマホをショップに持ち込みする時には契約してるSIMはささないで白ロム状態で持っていく。
このかんたんスマホは紐づいてるなど余計な事は言わない。
メルカリヤフオクで買った白ロムとショップの人に説明して持ち込み新規でも機種変更でも可能。
かんたんスマホ1の場合は同じ白ロムで複数人で契約できました。
かんたんスマホ2の場合も可能だと思う。
516: 2020/12/23(水) 19:16:05.96
ありそうなシナリオはauでオンライン特化新プラン出してUQモバイルがスマホプランVを200円値下げして、ワイモバイルそのままか?
エコノミーはサブブランドの対抗格になるんやろか?
エコノミーはサブブランドの対抗格になるんやろか?
517: 2020/12/23(水) 19:20:25.09
値下げも新しいこともなく劣化UQになりました
518: 2020/12/23(水) 19:26:02.36
UQは節約モードで2-4Mbpsのテストしてるぞ
519: 2020/12/23(水) 19:28:22.38
>>518
お前に中ではね
お前に中ではね
545: 2020/12/23(水) 21:36:58.30
>>519
いや今日は異常に早いよ
いや今日は異常に早いよ
520: 2020/12/23(水) 19:31:16.08
LINEモバイルがソフトバンク吸収されたって事は
Yahoo!プレミア会員の権利もLINEはくれるのかな?
LINEに移るつもりだけどそこだけ気になってる
完全子会社だからLINEだけ無いのも変な話なんだけども
Yahoo!プレミア会員の権利もLINEはくれるのかな?
LINEに移るつもりだけどそこだけ気になってる
完全子会社だからLINEだけ無いのも変な話なんだけども
522: 2020/12/23(水) 19:36:49.38
>>520
そういうのを切ってるから安いんだと思うけどな
でも付くようだったら俺もそっちを検討するレベル
そういうのを切ってるから安いんだと思うけどな
でも付くようだったら俺もそっちを検討するレベル
524: 2020/12/23(水) 19:39:59.28
>>520
ちなみにLINEモバイルはLINEとの共同出資だし、今度のは吸収合併だからいずれも完全子会社という形態はとらない
ちなみにLINEモバイルはLINEとの共同出資だし、今度のは吸収合併だからいずれも完全子会社という形態はとらない
521: 2020/12/23(水) 19:33:40.88
もう贅沢は言いません
スマベSとMを200円引きしてください、それだけでここを使い続けますから・・
スマベSとMを200円引きしてください、それだけでここを使い続けますから・・
564: 2020/12/23(水) 23:00:28.62
>>521
ほんとそれ。
といいつつ、海外ローミング無料もよろ。
今どき2980円/日はないわー。
ほんとそれ。
といいつつ、海外ローミング無料もよろ。
今どき2980円/日はないわー。
523: 2020/12/23(水) 19:37:21.39
簾無料てどういう意味?
526: 2020/12/23(水) 20:10:17.58
簾って何の事だ?
527: 2020/12/23(水) 20:16:20.51
>>526
スーパー誰とでも定額
スーパー誰とでも定額
529: 2020/12/23(水) 20:39:44.31
>>527
3Q
3Q
528: 2020/12/23(水) 20:38:42.54
取りあえず2年縛りから解放されたいのだが
プラン変更では駄目?一旦、他へ移るしかない?
プラン変更では駄目?一旦、他へ移るしかない?
530: 2020/12/23(水) 20:41:37.28
簾 すだれ すーぱーだれとでも定額 すだれ
この漢字が すだれ って読むのここで勉強したw
この漢字が すだれ って読むのここで勉強したw
554: 2020/12/23(水) 22:33:58.39
>>530
同じくw簾って字俺普段使わんから
同じくw簾って字俺普段使わんから
531: 2020/12/23(水) 20:47:52.37
そろソフトバンクの1Gブランからワイモバ3Gブランに乗り換える予定
何かデメリットある?
何かデメリットある?
532: 2020/12/23(水) 20:50:23.72
LINEのサービスはモバイルデータ通信にカウントされないって、ビデオ通話してもカウントされないのかなあ?だったらかなり嬉しいのだけど。
533: 2020/12/23(水) 20:57:56.61
>>532
おそらくカウントされない
現在のLINEモバイルのLINEデータフリーと同等にはなるんじゃないか?
おそらくカウントされない
現在のLINEモバイルのLINEデータフリーと同等にはなるんじゃないか?
576: 2020/12/24(木) 00:43:17.76
>>533
お!それはうれしや。かなり使えるね。
お!それはうれしや。かなり使えるね。
534: 2020/12/23(水) 21:05:27.13
スマベS契約でプレミアムオファーで来年の6月まで1680円(税別)だけど、
新プランでも全くメリット無いんだなぁ・・・ガッカリだわ
5G対応なんてどうでもいいのに
そもそもサブブランドで5G拘ってる層なんているの?
新プランでも全くメリット無いんだなぁ・・・ガッカリだわ
5G対応なんてどうでもいいのに
そもそもサブブランドで5G拘ってる層なんているの?
535: 2020/12/23(水) 21:12:34.11
今海外いけないからまずはLINE無料のソフバンにして
海外行けるようになったらドコモに乗り換えようかな
海外行けるようになったらドコモに乗り換えようかな
536: 2020/12/23(水) 21:15:02.65
1000円前後のプランを望むライト層はmvno行けって言う事だ
537: 2020/12/23(水) 21:15:28.26
既存のSで10分かけ放題をメインで使ってる層はどうしたらいい?
538: 2020/12/23(水) 21:19:16.04
>>537
そのまま使え
そのまま使え
541: 2020/12/23(水) 21:24:33.64
>>537
なにも安くなってないね。
なにも安くなってないね。
575: 2020/12/24(木) 00:14:47.63
>>537
一番多い層だよね。
一番多い層だよね。
542: 2020/12/23(水) 21:25:12.72
ソフバンオンラインのテザリングはどうなるんです?
無料ならこっちにしようかな
無料ならこっちにしようかな
543: 2020/12/23(水) 21:30:26.21
PHSから簾無料でとりあえず安いベーシックSにしていて、
データ容量的にベーシックMに変更しようか迷っている人は、
今の内の早めにMに変更しておいた方が安全なの?
データ容量的にベーシックMに変更しようか迷っている人は、
今の内の早めにMに変更しておいた方が安全なの?
550: 2020/12/23(水) 22:02:18.00
>>543
ベーシック導入前の契約だけれど、今でも旧プランS/M/L間での変更はできるから、多分大丈夫じゃね
ベーシック導入前の契約だけれど、今でも旧プランS/M/L間での変更はできるから、多分大丈夫じゃね
544: 2020/12/23(水) 21:34:10.89
PHSおじさんって、次から次と湧いてくるなw
547: 2020/12/23(水) 21:55:40.00
世代ってより勉強してないんだな
今どき通信国営化なんて、共産党でさえ言わないが、こういうことを平気で言うのに自民党政権支持だったりする
まあ、こういうのに支えられた安倍菅がケータイ値下げというわけだから、きこの狂騒もさもありなんというところか
今どき通信国営化なんて、共産党でさえ言わないが、こういうことを平気で言うのに自民党政権支持だったりする
まあ、こういうのに支えられた安倍菅がケータイ値下げというわけだから、きこの狂騒もさもありなんというところか
548: 2020/12/23(水) 21:55:45.51
税金使って無料でスマホ手にいれるなんて優遇されてて許せない!
549: 2020/12/23(水) 21:57:49.70
もしも…し…
タイムラグだな
タイムラグだな
552: 2020/12/23(水) 22:31:57.30
迷惑勧誘電話も携帯番号からが増えた
555: 2020/12/23(水) 22:38:05.12
うちはオレオレ詐欺対策で親に携帯与えて固定電話は廃止した。なんら問題はない。
558: 2020/12/23(水) 22:44:35.12
>>555
うちは固定ないの母親が嫌がったんで、おうちのでんわにした
幸い、ワイモバイルのケータイプランSSとのセット割で相当安くなったからまあいいかと
兄夫婦と孫とは通話無料のケータイで電話してるから、ほとんど受専だけどね
おじおばも固定ないと不安がるから、母が亡くなるかおじおばが絶滅するまで維持かな
うちは固定ないの母親が嫌がったんで、おうちのでんわにした
幸い、ワイモバイルのケータイプランSSとのセット割で相当安くなったからまあいいかと
兄夫婦と孫とは通話無料のケータイで電話してるから、ほとんど受専だけどね
おじおばも固定ないと不安がるから、母が亡くなるかおじおばが絶滅するまで維持かな
559: 2020/12/23(水) 22:45:24.33
また総集編やるのけ、メドレー聞かせてくれNHK、それではまたね、遊んでくれてありがとー
560: 2020/12/23(水) 22:46:29.24
>>559
スレっち、すまん
スレっち、すまん
561: 2020/12/23(水) 22:50:02.30
一般家庭に固定電話とかいらなくね?
スマホが上位互換だよね
スマホが上位互換だよね
563: 2020/12/23(水) 22:56:12.63
>>561
ほぼそうなってきてるよな うちもないけど ある人ん家もたまにかかってきてもイタ電とかセールス 詐欺とか多いから出ないってパターン 固定回線とセットで置いてるようなもんだな あとは携帯が何かしらで使えなくなった場合の緊急連絡先用
ほぼそうなってきてるよな うちもないけど ある人ん家もたまにかかってきてもイタ電とかセールス 詐欺とか多いから出ないってパターン 固定回線とセットで置いてるようなもんだな あとは携帯が何かしらで使えなくなった場合の緊急連絡先用
565: 2020/12/23(水) 23:01:01.15
今やスマホの時代だから要らないね
スマホならLINEとか通話手段色々あるし
固定回線、固定電話解約すればカケホの負担も吸収出来る
じじばばには使い慣れた固定電話機の方が良いのだろうが
スマホならLINEとか通話手段色々あるし
固定回線、固定電話解約すればカケホの負担も吸収出来る
じじばばには使い慣れた固定電話機の方が良いのだろうが
568: 2020/12/23(水) 23:40:37.86
>>565
学校の連絡網に自分だけ親の携帯番号とかで恥ずかしかった思い出
今は普通に携帯番号多いのかな?
学校の連絡網に自分だけ親の携帯番号とかで恥ずかしかった思い出
今は普通に携帯番号多いのかな?
569: 2020/12/23(水) 23:45:35.78
>>568
そもそも今は連絡網が存在しない
そもそも今は連絡網が存在しない
572: 2020/12/24(木) 00:07:05.72
>>565
そんなジジババ共には固定電話よりも便利で安いですよってカケホ契約させりゃいいんだよ
少しでも奴等が貯め込んでる吐き出させんとな
そんなジジババ共には固定電話よりも便利で安いですよってカケホ契約させりゃいいんだよ
少しでも奴等が貯め込んでる吐き出させんとな
573: 2020/12/24(木) 00:07:35.63
>>572
貯め込んでる金をな
貯め込んでる金をな
566: 2020/12/23(水) 23:03:53.13
今のスマホベーシックプランて契約縛り期間ある?
567: 2020/12/23(水) 23:08:29.12
>>566
無いよ
無いよ
570: 2020/12/24(木) 00:04:18.69
固定電話は営業か間違い電話しかないね。
それか、こっちが元気な男性とわかればいきなり切られる。
振り込め詐欺としか思えない。
なので最近は、向こうがしゃべるまでこっちも無言で出るようにしている。
それか、こっちが元気な男性とわかればいきなり切られる。
振り込め詐欺としか思えない。
なので最近は、向こうがしゃべるまでこっちも無言で出るようにしている。
571: 2020/12/24(木) 00:07:05.43
年老いた両親は二人暮らしなので、救急通報用にひかり電話残しているわ
ボケ始めたら詐欺に巻き込まれるのが怖いからケータイのみにさせる予定
ボケ始めたら詐欺に巻き込まれるのが怖いからケータイのみにさせる予定
580: 2020/12/24(木) 06:53:45.36
ワイモバも何か考えてるだろ
現行のままなら縛りの無い人は他所に行くの分かりきってる訳だしな
そうなれば元々閑古鳥が鳴いてるワイモバ営業所は閉店続出でワイモバに安心感すら無くなる
現行のままなら縛りの無い人は他所に行くの分かりきってる訳だしな
そうなれば元々閑古鳥が鳴いてるワイモバ営業所は閉店続出でワイモバに安心感すら無くなる
606: 2020/12/24(木) 12:19:35.30
>>580
ワイモバイルの営業所(単独店舗)なんて何処にあるの?
ワイモバイルの営業所(単独店舗)なんて何処にあるの?
607: 2020/12/24(木) 12:25:03.52
>>606
近所にあるぞ。
むっかーしからやってる古臭い所だが。
近所にあるぞ。
むっかーしからやってる古臭い所だが。
608: 2020/12/24(木) 12:42:31.76
>>606
あるぞ
あるぞ
609: 2020/12/24(木) 12:49:13.33
>>606
WILLCOMのショップから転換した店が近所にある。
手筒きしてもらってると近所の商店のおばちゃんが駆け込んできたりしてたから、
地域に根付いてやっていけてるんだと思う
同じ商店街内のソフトバンクショップでもワイモバイル併売してるんだけどな
WILLCOMのショップから転換した店が近所にある。
手筒きしてもらってると近所の商店のおばちゃんが駆け込んできたりしてたから、
地域に根付いてやっていけてるんだと思う
同じ商店街内のソフトバンクショップでもワイモバイル併売してるんだけどな
616: 2020/12/24(木) 13:18:30.99
>>606
ワイモバイルのページみたが、ワイモバイル単独とソフトバンクショップ併設で半々くらいじゃん。
ワイモバイルのページみたが、ワイモバイル単独とソフトバンクショップ併設で半々くらいじゃん。
618: 2020/12/24(木) 13:23:21.82
>>606
俺んところも近所にある そのすぐ側に何故かSoftBankとワイモバイル併設のショップもある
俺んところも近所にある そのすぐ側に何故かSoftBankとワイモバイル併設のショップもある
622: 2020/12/24(木) 13:51:52.44
>>606
Googleマップで「ワイモバイル」と検索すると出でくる、単独店はワイモバイル地域名、ソフトバンク併設店は[ワイモバイル取扱店]と出る。ウチの地域には有る、人口の少ない所は無いかも。606さんやってみ、便利やで。
Googleマップで「ワイモバイル」と検索すると出でくる、単独店はワイモバイル地域名、ソフトバンク併設店は[ワイモバイル取扱店]と出る。ウチの地域には有る、人口の少ない所は無いかも。606さんやってみ、便利やで。
586: 2020/12/24(木) 09:30:29.76
20GBも要らんから500円でも980円でも安くしろと言いたい
料金引き下げで各社ともプランが3プラン、却って複雑になった感
引き下げと言っても中容量、大多数の人には恩恵無い
料金引き下げで各社ともプランが3プラン、却って複雑になった感
引き下げと言っても中容量、大多数の人には恩恵無い
588: 2020/12/24(木) 09:37:34.25
シンプルSまだ申し込みできねーのな
俺の使い方だとメリットあるから今のところ乗り換え候補だわ
俺の使い方だとメリットあるから今のところ乗り換え候補だわ
589: 2020/12/24(木) 09:37:34.87
政府が主導した料金引き下げは
蓋を開けてみれば大多数の人が望む低容量は蚊帳の外
結果、中容量へ誘導して携帯代高くなるだけ
蓋を開けてみれば大多数の人が望む低容量は蚊帳の外
結果、中容量へ誘導して携帯代高くなるだけ
599: 2020/12/24(木) 10:09:58.16
>>589
政府(の裏の利権乞食)は5G以後の大容量コンテンツで私腹を肥やすことしか考えてないんだよ
4K8Kで市場独占を企んでるNHKに厳しいこと言ってるのもその一環
「みちびき」は本来通信サービス用の衛星で測位はオマケだったのに企業に逃げ出されて利権化ができなかったからそのリベンジなんだろうな
政府(の裏の利権乞食)は5G以後の大容量コンテンツで私腹を肥やすことしか考えてないんだよ
4K8Kで市場独占を企んでるNHKに厳しいこと言ってるのもその一環
「みちびき」は本来通信サービス用の衛星で測位はオマケだったのに企業に逃げ出されて利権化ができなかったからそのリベンジなんだろうな
590: 2020/12/24(木) 09:42:41.91
安倍菅のやってる感政治そのものじゃん
具体的に誰かを幸せにするわけじゃなく、「普通の日本人」のためになっていることにされる
とはいえ、MVNO育成の方針は変わらないし、原価を厳しく査定する方針も変わらないから、MVNOも視野に選ぶというこれまでのやり方はかわらない
結果、大騒ぎした結果、何も変わらない
具体的に誰かを幸せにするわけじゃなく、「普通の日本人」のためになっていることにされる
とはいえ、MVNO育成の方針は変わらないし、原価を厳しく査定する方針も変わらないから、MVNOも視野に選ぶというこれまでのやり方はかわらない
結果、大騒ぎした結果、何も変わらない
591: 2020/12/24(木) 09:47:00.33
たいして使わん層が2980円プランにしたらキャリアとてはニンマリだな
592: 2020/12/24(木) 09:49:50.06
>>591
ガラケーの60歳以上が娘や息子に勧められて大移動が始まるのか
ガラケーの60歳以上が娘や息子に勧められて大移動が始まるのか
595: 2020/12/24(木) 09:58:19.48
具体名を出せないチキン野郎
>低速無制限なら他にもっと安い会社あるのに
>低速無制限なら他にもっと安い会社あるのに
596: 2020/12/24(木) 10:04:30.85
クレカも信用もなさそうな馬鹿な養分に教えたところでだな
597: 2020/12/24(木) 10:06:26.75
きをつかってやったんじゃね、
余裕だよ
余裕だよ
598: 2020/12/24(木) 10:07:34.23
信用、誰の信用
みんなだから信号わたれてんだろ
みんなだから信号わたれてんだろ
600: 2020/12/24(木) 10:15:26.91
くにはゴーとキャンペーンできりきりまいなんだろ、どっちもどっちだな
601: 2020/12/24(木) 11:42:36.07
1週間前くらいに旧プランからスマベに変更申し込んで適用日2021年1月1日
マイページでも「変更受付済み」ってなってるんやが滑り込みセーフ?
マイページでも「変更受付済み」ってなってるんやが滑り込みセーフ?
602: 2020/12/24(木) 11:43:47.51
>>601
セーフ
セーフ
604: 2020/12/24(木) 12:03:15.64
残った方が得な人
3GBの人
おうち割か家族割引適用出来て通話しない人で10GBの人
他にある?
3GBの人
おうち割か家族割引適用出来て通話しない人で10GBの人
他にある?
615: 2020/12/24(木) 13:15:33.71
>>604
この前の発表を見れば分かるだろ
ワイモバイルは親に捨てられたんだよ
この前の発表を見れば分かるだろ
ワイモバイルは親に捨てられたんだよ
669: 2020/12/24(木) 18:50:02.27
>>604
何で3GB(スマベSのことかと思うが)が残った方が得なの?
シンプルSは無料通話がオプション扱いだから現状と変わりないよね
何で3GB(スマベSのことかと思うが)が残った方が得なの?
シンプルSは無料通話がオプション扱いだから現状と変わりないよね
749: 2020/12/25(金) 12:03:02.44
>>669
無能はROMって
無能はROMって
605: 2020/12/24(木) 12:12:23.87
シンプルS以外は競争力があるようには思えないね
単身者でおうち割もなくシンプルMやLで契約する人いるんですか?
いっそMとLは中止してソフトバンクブランドのプランにSだけ組み込んでも良いんじゃないですか?
単身者でおうち割もなくシンプルMやLで契約する人いるんですか?
いっそMとLは中止してソフトバンクブランドのプランにSだけ組み込んでも良いんじゃないですか?
691: 2020/12/24(木) 20:46:36.46
>>605
シンプルSMLのままソフトバンクブランドへ統合する予感。
シンプルSMLのままソフトバンクブランドへ統合する予感。
610: 2020/12/24(木) 13:00:47.25
近所に実店舗ないと心配、でも息子はファミリーに入れようかとは言ってくれない(または、娘から嫌われてるBBA)には需要あるね
いわゆるまともな家庭はすでにドコモに囲われてる
いわゆるまともな家庭はすでにドコモに囲われてる
611: 2020/12/24(木) 13:04:48.79
どこに囲われるかはキッカケ次第だろうからなぁ
携帯乞食一家ならメインはドコモに据えていてもおかしくないけれどさ
携帯乞食一家ならメインはドコモに据えていてもおかしくないけれどさ
612: 2020/12/24(木) 13:05:24.10
10GB2980円で無料通話抜きの料金って高すぎるだろ
2980円って比べられやすい料金にしちゃうかな
10分かけ放題付けておけばまだ違ったのに
2980円って比べられやすい料金にしちゃうかな
10分かけ放題付けておけばまだ違ったのに
613: 2020/12/24(木) 13:09:45.24
無料通話もある日本通信が輝いてきた
614: 2020/12/24(木) 13:11:15.86
あの内容で2980はドコモだからできたってことだ
ahamoの上位互換のプランなんて他社では出せないだろうよ
ahamoの上位互換のプランなんて他社では出せないだろうよ
617: 2020/12/24(木) 13:18:41.83
mvnoは速度低下が慢性or突発的に発生しても不具合ではないからなぁ
688: 2020/12/24(木) 20:33:21.53
>>617
そこなんだよな。
昼休みの時間帯でも2Mbpsくらい出てくれるならMVNOで全く問題ないんだけど。
そこなんだよな。
昼休みの時間帯でも2Mbpsくらい出てくれるならMVNOで全く問題ないんだけど。
619: 2020/12/24(木) 13:25:00.72
ここに来て継子扱いが酷いな
やはり朝鮮成分が足りなかったのだろう
やはり朝鮮成分が足りなかったのだろう
620: 2020/12/24(木) 13:45:02.25
20GBで通話無料付けると1500円も高いワイモバ
5分と10分の差では埋められん
家族割でも埋められん
SoLに大量移動しそうだな
5分と10分の差では埋められん
家族割でも埋められん
SoLに大量移動しそうだな
621: 2020/12/24(木) 13:48:29.38
>>620
シェアプランがどーなるかだな
シェアプランがどーなるかだな
624: 2020/12/24(木) 14:08:40.23
>>621
使い切った後に子回線の速度が改善されなければ意味ないよ
1500円で他社格安データSIM契約の方が使える
使い切った後に子回線の速度が改善されなければ意味ないよ
1500円で他社格安データSIM契約の方が使える
626: 2020/12/24(木) 14:16:05.09
>>624
それはそうなんだが 俺はMプランでシェア3枚追加して自分用のiPadと年老いた親2人に
持たせてる。 通話はLINEで十分だし電番無くても困らない。以前は0sim持たせてたけど
流石にLINE通話もまともに出来ないので辞めた。
1500円では3枚のsimカード契約は出来ないのよね。
それはそうなんだが 俺はMプランでシェア3枚追加して自分用のiPadと年老いた親2人に
持たせてる。 通話はLINEで十分だし電番無くても困らない。以前は0sim持たせてたけど
流石にLINE通話もまともに出来ないので辞めた。
1500円では3枚のsimカード契約は出来ないのよね。
632: 2020/12/24(木) 15:21:15.69
>>626
仕方ない
サブブランドのビジネスモデルを壊されてしまったんだよアハモに
今後はymobileもUQも法人向けとしてやっていくしかない
仕方ない
サブブランドのビジネスモデルを壊されてしまったんだよアハモに
今後はymobileもUQも法人向けとしてやっていくしかない
687: 2020/12/24(木) 20:28:09.60
>>632
俺も母には無料PHSもたせてたんだけど、PHS停波が決まってから、帰省したときにドコモのスマホ買うの手伝った
パケットは兄のファミリーからもらう形で、機種代払い終わって月々300円くらいになってんだけど、
どうも今は家族一括のパケット料金というのがないらしい
兄がahamoどうなのか(調べてほしい)ってんで調べたら、2年前くらいに、わかりにくいってことで廃止になったようだ
ケータイライターのホーリンさん(んだったか)の記事で、政府からの「とにかくシンプルに」という圧力で料金体系が画一化してしまった、こういうこと目指してんじゃないだろと書かれていた
また一歩それが進んだ感じだね
プランをシンプルにして並べときゃ一社が叩かれることはないからね
現時点で今4G停波したら、母にはSBoLINE勧めざるを得ないが、容量はもちろん増えるけど使い切れないし、何より大幅値上げだわ
俺も母には無料PHSもたせてたんだけど、PHS停波が決まってから、帰省したときにドコモのスマホ買うの手伝った
パケットは兄のファミリーからもらう形で、機種代払い終わって月々300円くらいになってんだけど、
どうも今は家族一括のパケット料金というのがないらしい
兄がahamoどうなのか(調べてほしい)ってんで調べたら、2年前くらいに、わかりにくいってことで廃止になったようだ
ケータイライターのホーリンさん(んだったか)の記事で、政府からの「とにかくシンプルに」という圧力で料金体系が画一化してしまった、こういうこと目指してんじゃないだろと書かれていた
また一歩それが進んだ感じだね
プランをシンプルにして並べときゃ一社が叩かれることはないからね
現時点で今4G停波したら、母にはSBoLINE勧めざるを得ないが、容量はもちろん増えるけど使い切れないし、何より大幅値上げだわ
623: 2020/12/24(木) 14:07:18.07
子供用に昔の980円家族通話ありをだしてほしいなあ。
なぜ音声通話は高くなった。
なぜ音声通話は高くなった。
625: 2020/12/24(木) 14:09:54.11
willcom店舗はその中でも貴重でPHSからの移行では世話になった、今はワイモバイル店でもemobile店が多くて、
ワイモバイルへ移行後は実店舗よりオンラインや電話のほうが簡単になった
ワイモバイルへ移行後は実店舗よりオンラインや電話のほうが簡単になった
627: 2020/12/24(木) 14:17:12.97
子回線は使い切った後でも最大128KbpsではLINE通話でも不安が残る
最大はあくまで最大だから余裕がないとね
最大はあくまで最大だから余裕がないとね
628: 2020/12/24(木) 14:17:53.22
シェアプランも最低300 出来れば1MBにしてくれんかな
629: 2020/12/24(木) 14:21:29.37
>>628
最大300Kbpsなら安心してLINE通話使えるね
安心の為には最大200Kbpsは欲しい
最大300Kbpsなら安心してLINE通話使えるね
安心の為には最大200Kbpsは欲しい
630: 2020/12/24(木) 14:43:48.84
>>629
あ、そんな速度でも通話できるんだ
もし20GB海外で使い切ったら、LINE通話できないと思ってたw
あ、そんな速度でも通話できるんだ
もし20GB海外で使い切ったら、LINE通話できないと思ってたw
631: 2020/12/24(木) 15:16:12.58
ahamoとソフトバンクオンラインが競ってんのにワイモバイルは何してんだ?
もはやキャリアより安いってメリットが何もなくなってて新プランの発表もなしなら来年の移行準備するだけだぞ
もはやキャリアより安いってメリットが何もなくなってて新プランの発表もなしなら来年の移行準備するだけだぞ
633: 2020/12/24(木) 15:27:58.51
1月中に申込みすれば新規割り使えて一年間増量ですよね。
634: 2020/12/24(木) 15:28:43.18
1月中に申込みすれば新規割り使えて一年間増量ですよね。
635: 2020/12/24(木) 15:31:39.87
聖夜
636: 2020/12/24(木) 15:32:21.74
今日のJちゃんは聖夜
637: 2020/12/24(木) 15:33:21.44
また間違えた
スレっちすまん
スレっちすまん
638: 2020/12/24(木) 15:43:35.68
どのスレか気になる
639: 2020/12/24(木) 16:01:24.75
スマホベーシックM/Rで普通に通話してた人たちはahamoより高いならドコモ回線使えるahamoの方が良いよな
20GBかけ放題で1500円高いから年間18000円税抜も差が出る
ネット出来る人は養分やる意味がない
ワイモバイルはジジババ向けにやっていくのか?
20GBかけ放題で1500円高いから年間18000円税抜も差が出る
ネット出来る人は養分やる意味がない
ワイモバイルはジジババ向けにやっていくのか?
648: 2020/12/24(木) 17:02:17.59
>>639
ahamoだと、
20GB(2980円)+かけ放題(1700円)+税
=4680円+消費税468円
=5148円
ワイモバイルの新プランのシンプルLが
20GB(3780円) +かけ放題(1700円)+税
=5480円+消費税548円
=6028円
ちょうどワイモバイルに移ろうとしてたんで、やめてahamoにするわ。
ahamoだと、
20GB(2980円)+かけ放題(1700円)+税
=4680円+消費税468円
=5148円
ワイモバイルの新プランのシンプルLが
20GB(3780円) +かけ放題(1700円)+税
=5480円+消費税548円
=6028円
ちょうどワイモバイルに移ろうとしてたんで、やめてahamoにするわ。
689: 2020/12/24(木) 20:36:51.26
>>648
間違ってるよ。
アハモのカケホは+1000円だよ。
1700円ではない。
間違ってるよ。
アハモのカケホは+1000円だよ。
1700円ではない。
692: 2020/12/24(木) 20:47:04.80
>>689
下に訂正あるよ
>>649
>>650
下に訂正あるよ
>>649
>>650
772: 2020/12/25(金) 18:33:50.12
>>648
SoLだといくら?
SoLだといくら?
716: 2020/12/24(木) 23:42:11.30
>>639
今までワイモバイル使って人って大半がカケホなしで10分通話無料活用してた人だと思うがね
何を勝手に皆がカケホ契約する前提にしているのやら
とはいえ20GB10分通話無料でもahamoのカケホより高いからなあ
今までワイモバイル使って人って大半がカケホなしで10分通話無料活用してた人だと思うがね
何を勝手に皆がカケホ契約する前提にしているのやら
とはいえ20GB10分通話無料でもahamoのカケホより高いからなあ
640: 2020/12/24(木) 16:17:22.11
2980円プランに通話無料が付いてこないから割高に感じる
データが少ないなら通話を1回10分無料ならデータより通話を重視するなら残る選択もありえるけど、通話無料も高速データ容量も劣ってるなら残る理由がない
1回10分通話無料付けるべき
ここまでやって家族の囲い込みを前提としてなら、ヤフプレ無料とかの付属品付ければ残る選択もある
データが少ないなら通話を1回10分無料ならデータより通話を重視するなら残る選択もありえるけど、通話無料も高速データ容量も劣ってるなら残る理由がない
1回10分通話無料付けるべき
ここまでやって家族の囲い込みを前提としてなら、ヤフプレ無料とかの付属品付ければ残る選択もある
645: 2020/12/24(木) 16:49:32.63
>>640
楽天モバイルが実現してるけどな
楽天モバイルが実現してるけどな
641: 2020/12/24(木) 16:23:04.62
シンプルプランに無料簾が付くなら残る
そうでないならバイバイよ
いずれにせよワイモバイルはもう先が長くなさそう
そうでないならバイバイよ
いずれにせよワイモバイルはもう先が長くなさそう
642: 2020/12/24(木) 16:33:00.28
なんだかんだで店舗サポートがあると言う安心感からワイモバイルを選ぶ価値は残ってると思うけどな。20GB/月未満のユーザ用で。
643: 2020/12/24(木) 16:33:39.12
店舗に一回も行った試しがない
ただ速度は大満足だけどな60Mとか出るし
ただ速度は大満足だけどな60Mとか出るし
644: 2020/12/24(木) 16:43:30.03
新しいプランにして通話定額オプション外すかな
けど通話たまーに、たまーにするんだよね汗
UQみたいな60分オプションあれば良かったんだけど
けど通話たまーに、たまーにするんだよね汗
UQみたいな60分オプションあれば良かったんだけど
646: 2020/12/24(木) 16:51:32.85
消費者への価格アピールの為の通話料外しだからね
通話しない人はシンプルに行けばいい話
通話しない人はシンプルに行けばいい話
647: 2020/12/24(木) 16:56:08.47
3ギガだと格安ほぼ最安のOCNでも1480円、光割り利かせても1280円
1ギガでも良いって引きこもりは別として
3gbだと移るのめんどくセーだけだな
1ギガでも良いって引きこもりは別として
3gbだと移るのめんどくセーだけだな
649: 2020/12/24(木) 17:03:47.03
ahamo 通話定額1000円やった。
ahamo つえええ
ahamo つえええ
660: 2020/12/24(木) 17:45:30.58
>>649
もともとahamoには5分カケホはついてるからな
もともとahamoには5分カケホはついてるからな
650: 2020/12/24(木) 17:04:45.81
ahamoだと、
20GB(2980円)+かけ放題(1000円)+税
=3980円+消費税398円
=4378円
20GB(2980円)+かけ放題(1000円)+税
=3980円+消費税398円
=4378円
652: 2020/12/24(木) 17:07:35.98
>>650
ワイモバイルのアドバンテージがそんな無い
ヤフショとかの還元も改悪されまくってる印象
キャリアメールもiPhoneだと鬼クソ使いづらいんだよなぁ汗
ワイモバイルのアドバンテージがそんな無い
ヤフショとかの還元も改悪されまくってる印象
キャリアメールもiPhoneだと鬼クソ使いづらいんだよなぁ汗
651: 2020/12/24(木) 17:07:06.37
ソフバンが20日締めなんだが、
先に1月20日でドコモに移っておいて、
オンラインで3月からahamoに変更申し込みでいいのかな?
先に1月20日でドコモに移っておいて、
オンラインで3月からahamoに変更申し込みでいいのかな?
654: 2020/12/24(木) 17:11:16.31
アハモもesim採用しれくれんかのぉ スレチ失礼
655: 2020/12/24(木) 17:11:57.51
ごめん、無料簾って何?
656: 2020/12/24(木) 17:16:43.24
ここで聞いていいのかわからんが教えてくれ
シンプリーって奴をケータイベーシックプランSSで契約しててsimをiPhoneに入れて
副回線を楽天で使ってるんだが どうも3Gで通話してるっぽい。
iPhoneでvolteで通話出来る方法無い? いろいろググってみたらandroidではimsってのを
設定すれば出来るらしいがiPhoneの情報が出て来ない。
シンプリーって奴をケータイベーシックプランSSで契約しててsimをiPhoneに入れて
副回線を楽天で使ってるんだが どうも3Gで通話してるっぽい。
iPhoneでvolteで通話出来る方法無い? いろいろググってみたらandroidではimsってのを
設定すれば出来るらしいがiPhoneの情報が出て来ない。
659: 2020/12/24(木) 17:40:53.27
>>656
iPhone12か?
IMEI制限でVoLTE使える機種はSoftbank系機種に限られる
3Gでも通話出来るなら問題無いでしょ
iPhone12か?
IMEI制限でVoLTE使える機種はSoftbank系機種に限られる
3Gでも通話出来るなら問題無いでしょ
666: 2020/12/24(木) 18:44:02.01
>>656
ワイモバのガラケープランはIMEI制限かかってるから諦めろ
ワイモバのガラケープランはIMEI制限かかってるから諦めろ
657: 2020/12/24(木) 17:35:29.47
このスレは1人ものすごく性格悪いのが居るな
658: 2020/12/24(木) 17:38:52.51
現在ワイモバイルでahamoの先行エントリーした人いる?
661: 2020/12/24(木) 17:56:34.34
>>658
先行エントリーしたよ!
ただ、エントリーしましたメールが届かない汗
先行エントリーしたよ!
ただ、エントリーしましたメールが届かない汗
672: 2020/12/24(木) 18:54:03.79
>>658
ahamo発表日にエントリーした
同じくメールは来ない
ahamo発表日にエントリーした
同じくメールは来ない
662: 2020/12/24(木) 18:03:47.36
保留されたら5分オーバーすることの方が多いから5分カケホは使い勝手悪い
保留中に切るのもどうかと思うからカケホ加入前提になるし
保留中に切るのもどうかと思うからカケホ加入前提になるし
663: 2020/12/24(木) 18:12:35.89
無料簾ホルダーは春先の消費者、事業者の動向を見てから判断すればいい
664: 2020/12/24(木) 18:28:31.48
低速切替云々を言っている奴がいるが速度制限後のワイモバの1mbsでも通常の使用ではなんら不自由してないんだよぁ
常に0.9ぐらいは出てるから動画も普通に観れるしな
アプリのアップデートにはちょっとかったるいかな…程度だわ
常に0.9ぐらいは出てるから動画も普通に観れるしな
アプリのアップデートにはちょっとかったるいかな…程度だわ
665: 2020/12/24(木) 18:35:09.78
>>664
OSのアップデートもな
そういう時に切り替えて使えないからUQモバイルの圧勝なんだよな
低速が世間に認知されていないだけで
OSのアップデートもな
そういう時に切り替えて使えないからUQモバイルの圧勝なんだよな
低速が世間に認知されていないだけで
678: 2020/12/24(木) 19:11:15.48
>>665
圧勝ww
お仕事ご苦労様です
圧勝ww
お仕事ご苦労様です
683: 2020/12/24(木) 19:56:00.97
>>665
寝ている間に低速でやるのがいいよ多分
寝ている間に低速でやるのがいいよ多分
667: 2020/12/24(木) 18:44:04.92
1Mbs無制限1480円で出してくれないかな 1日10GB超える場合は300kbpsくらいでもいいから
カケホはオプションで
カケホはオプションで
668: 2020/12/24(木) 18:48:21.04
直でahamoにしない理由を100字以内で
670: 2020/12/24(木) 18:50:14.01
移ってきたばかりだけど既にahamoに行くのが3月にするのか新規割が終わる5月にするのかだけになってしまった
新プラン期待してたのに短い付き合いだった
面倒くさい気持ちはあるがそういうのも前提で縛りのないワイモバイルにしたんだしと納得中
でもpaypay17,000円はごちそうさまでした
新プラン期待してたのに短い付き合いだった
面倒くさい気持ちはあるがそういうのも前提で縛りのないワイモバイルにしたんだしと納得中
でもpaypay17,000円はごちそうさまでした
671: 2020/12/24(木) 18:50:56.47
LINEがギガノーカウントはテザリング使い放題とのこと。エンジョイパックつけられるようにしてくれ!
673: 2020/12/24(木) 18:56:35.65
ワイモバの新プランってアハモより高いですって宣言しただけ?
674: 2020/12/24(木) 18:59:55.32
海外旅行好きだからahamo一択だわ。
675: 2020/12/24(木) 19:04:19.79
ハゲがワイモバからは対抗プラン出さなそうだからどっかに吸収合併だろうな
676: 2020/12/24(木) 19:07:54.31
>>675
シンプルMって2980円で無料通話無し10GB
だもんな
スマべSやMをハゲモにMNPさせるためにわざと設定してるだろ
シンプルMって2980円で無料通話無し10GB
だもんな
スマべSやMをハゲモにMNPさせるためにわざと設定してるだろ
677: 2020/12/24(木) 19:08:26.71
低速切り替え使った事ない人は便利さが分からないよね
Youtubeの動画を360pで閲覧するのも高速を垂れ流すんだよ
低速最大1Mメガビットで使えてしまうシーンでも何ギガも垂れ流しちゃうわけだ
ワイモバイルの10GBとUQモバイルの10GBは全くの別物だと理解するべきです
最初にYoutubeをSD画質で10GB垂れ流したらワイモバイルは0でUQモバイルは10GBを同じ使い方をしてもまるまる余らせられます
ギガレベルのメジャーOSアップデートは何時間もかかっちゃいますね
すぐにアップデートしたい時ストレスになります
チャージすると高いですね
これが実態です
Youtubeの動画を360pで閲覧するのも高速を垂れ流すんだよ
低速最大1Mメガビットで使えてしまうシーンでも何ギガも垂れ流しちゃうわけだ
ワイモバイルの10GBとUQモバイルの10GBは全くの別物だと理解するべきです
最初にYoutubeをSD画質で10GB垂れ流したらワイモバイルは0でUQモバイルは10GBを同じ使い方をしてもまるまる余らせられます
ギガレベルのメジャーOSアップデートは何時間もかかっちゃいますね
すぐにアップデートしたい時ストレスになります
チャージすると高いですね
これが実態です
679: 2020/12/24(木) 19:32:46.93
OSアップデートをモバイル回線でやるという発想がなかった
Wi-Fi環境でしかやったことないや
Wi-Fi環境でしかやったことないや
751: 2020/12/25(金) 12:06:53.49
>>679
固定回線外して5年くらいになるが、Windows7の枯れたアップデートとか、iOS1、2台の頃はY!mobile14GBとかdocomo20GBとかの回線でやってたな。
今はMacもあるし、iOSが4台あるから20GBくらい必要だけど、FijiWiFiで月200GBあるから余裕。
楽天モバイル(MVNO)1Mbpsでは無理だった。タイムアウトとか帯域不足でお断りになる事が多かった。
固定回線外して5年くらいになるが、Windows7の枯れたアップデートとか、iOS1、2台の頃はY!mobile14GBとかdocomo20GBとかの回線でやってたな。
今はMacもあるし、iOSが4台あるから20GBくらい必要だけど、FijiWiFiで月200GBあるから余裕。
楽天モバイル(MVNO)1Mbpsでは無理だった。タイムアウトとか帯域不足でお断りになる事が多かった。
680: 2020/12/24(木) 19:37:02.05
ガースーが低価格プランはメインブランドじゃないと許さないやったから
こんなことになった
こんなことになった
682: 2020/12/24(木) 19:41:07.82
>>680
もともとドコモもahamoサブブランドで出すつもりだったしな
サブブランドでの価格をメインでそのまま出したドコモの体力がすごい
もともとドコモもahamoサブブランドで出すつもりだったしな
サブブランドでの価格をメインでそのまま出したドコモの体力がすごい
694: 2020/12/24(木) 20:56:21.53
>>682
サブだメインだって、ただの看板じゃないのか?
サブの予定をメインにするのがすごいってなんだ
サブだメインだって、ただの看板じゃないのか?
サブの予定をメインにするのがすごいってなんだ
695: 2020/12/24(木) 21:06:02.15
>>694
その程度もわからない馬鹿は噛みつかずに黙ってた方が良いぞ
その程度もわからない馬鹿は噛みつかずに黙ってた方が良いぞ
681: 2020/12/24(木) 19:39:12.35
月末に余っている場合、アプリアプデするついでに更新することはあるな
684: 2020/12/24(木) 20:10:48.63
割引が効いていて、10GBまでで間に合ってて、残りは1Mで充分って人は
アハモより500円安いくて通話が10分、Yahooのサービスも使えるんでワイモバイル選ぶ人もいるだろ
特にこのスレの奴らは、この先通話オプションがこのまま使えるのか?って誰もわからない事を延々言い合ってる貧乏人ばかりだし500円の差でキャッキャッするだろし
アハモより500円安いくて通話が10分、Yahooのサービスも使えるんでワイモバイル選ぶ人もいるだろ
特にこのスレの奴らは、この先通話オプションがこのまま使えるのか?って誰もわからない事を延々言い合ってる貧乏人ばかりだし500円の差でキャッキャッするだろし
685: 2020/12/24(木) 20:12:39.57
ドコモの場合はサブブランドそのものを会社ごとメインブランドとしたような力技。
686: 2020/12/24(木) 20:27:21.75
なにいってんだこいつ
690: 2020/12/24(木) 20:43:56.36
ワイモバがオンライン専用プランで追従すれば良い
693: 2020/12/24(木) 20:49:16.02
オンラインがどんなものか詳細来ないと移行するか決められない
キャリアメールが時折必要になるしドコモと違ってMMSで便利だから
キャリアメールが時折必要になるしドコモと違ってMMSで便利だから
696: 2020/12/24(木) 21:37:25.76
お前の日本語が変過ぎるんだよwww
697: 2020/12/24(木) 22:16:12.57
日本通信の1980円のプランと比べてシンプルSは競争力あるんですか?
同じ1980円でも日本通信のは70分間通話無料に16GBだよ
ahamo提供に合わせて20GB
70分通話超過後は30秒10円
一方ワイモバイルのシンプルSはたったの3GB、無料通話分もなく30秒20円と2倍の従量料金
MVNO各社もahamoに向けて対抗プラン出してくると思う
ahamoと似た条件ならahamoより安い料金に設定しないとahamoに逃げられる
MVNOと料金ガチンコで張り合えとは言わないけど、もう少し納得出来る料金設定を考えて欲しい
同じ1980円でも日本通信のは70分間通話無料に16GBだよ
ahamo提供に合わせて20GB
70分通話超過後は30秒10円
一方ワイモバイルのシンプルSはたったの3GB、無料通話分もなく30秒20円と2倍の従量料金
MVNO各社もahamoに向けて対抗プラン出してくると思う
ahamoと似た条件ならahamoより安い料金に設定しないとahamoに逃げられる
MVNOと料金ガチンコで張り合えとは言わないけど、もう少し納得出来る料金設定を考えて欲しい
699: 2020/12/24(木) 22:19:15.50
>>697
速度制限後は128kbpsじゃなかった?
速度制限後は128kbpsじゃなかった?
701: 2020/12/24(木) 22:28:38.50
>>699
だから?
速度制限後に速度欲しいひとは
そもそも現ワイモバ3GBプランとか日本通信には加入しない。
現ワイモバ3GB加入者は速度制限かかるまで使わない。
だから?
速度制限後に速度欲しいひとは
そもそも現ワイモバ3GBプランとか日本通信には加入しない。
現ワイモバ3GB加入者は速度制限かかるまで使わない。
704: 2020/12/24(木) 22:37:29.42
>>697
日本通信の速度でも我慢できるのであれば日本通信に移ればいいと思う
MVNOは客一人あたりの帯域を相当絞ってるから、みんながスマホをいじる時間帯の昼休み等は激遅になるよ
ちなみに日本通信の16GBは128Kbpsの速度制限がかかるまでの上限であって、速度制限後も低速でパケットを使い続けると1GB250円で従量請求される模様
日本通信の速度でも我慢できるのであれば日本通信に移ればいいと思う
MVNOは客一人あたりの帯域を相当絞ってるから、みんながスマホをいじる時間帯の昼休み等は激遅になるよ
ちなみに日本通信の16GBは128Kbpsの速度制限がかかるまでの上限であって、速度制限後も低速でパケットを使い続けると1GB250円で従量請求される模様
724: 2020/12/25(金) 03:21:48.02
>>697
mvnoは速度低下した際に泣き寝入りになる時点で論外なんだよ
mvnoは速度低下した際に泣き寝入りになる時点で論外なんだよ
698: 2020/12/24(木) 22:19:07.00
みんな、家に光を引いていないの?
703: 2020/12/24(木) 22:32:40.25
>>698
引いてない
引いてない
700: 2020/12/24(木) 22:27:49.99
ワイモバイルは多少少なめだが、ショップがそこいらにあるのがアドバンテージなんでしょ
ahamoの例では月々1000~2000円の価値なんでしょ
これがアホらしけりゃオンライン専用プランでもMVNOでも乗り換えればいい
ahamoの例では月々1000~2000円の価値なんでしょ
これがアホらしけりゃオンライン専用プランでもMVNOでも乗り換えればいい
702: 2020/12/24(木) 22:32:32.88
ワイモバは、ヤフープレミアム無料、エンジョイパック、pay payケータイ払い、ヤフしょの還元率高くなる、シェアプラン
これがあるからやめられない。
やめるなら移る
これがあるからやめられない。
やめるなら移る
705: 2020/12/24(木) 22:50:36.92
3GB以内の人でもワイモバイルと違って70分無料通話があるから魅力的
ワイモバイルのシンプルSで低速乞食するよりMVNOの高速16GBが使える方が良いんじゃね?
ワイモバイルのシンプルSで低速乞食するよりMVNOの高速16GBが使える方が良いんじゃね?
706: 2020/12/24(木) 23:00:59.72
シンプルSは3GB使い切った後が300K以下に制限
低速乞食あっても16GB以内ならMVNOの高速が300Kを下回らなければ3GB超~16GB間はワイモバイルより快適となる
70分通話無料も大きい
ここまでの差になると昼の速度とかバカバカしいよ
低速乞食あっても16GB以内ならMVNOの高速が300Kを下回らなければ3GB超~16GB間はワイモバイルより快適となる
70分通話無料も大きい
ここまでの差になると昼の速度とかバカバカしいよ
707: 2020/12/24(木) 23:05:29.24
>>706
低速古事記は1Mbpsで10GB/日使うからなw
低速なしの20GBでは足らない
低速古事記は1Mbpsで10GB/日使うからなw
低速なしの20GBでは足らない
719: 2020/12/25(金) 02:01:26.23
>>707
そんな奴ら10%未満と発表されてるから
切り捨てでいいと思う。
そんな奴ら10%未満と発表されてるから
切り捨てでいいと思う。
721: 2020/12/25(金) 03:07:26.51
>>719
現状では10%未満かもしれないけど
低速が使えないから容量増やしたり光回線を併用してるだけで
低速でも使える速度ならスマホだけで運用する人は増えるよ
1人暮らしでスマホしか通信機器を持ってないのに
家には光回線なんて無駄だと思います
現状では10%未満かもしれないけど
低速が使えないから容量増やしたり光回線を併用してるだけで
低速でも使える速度ならスマホだけで運用する人は増えるよ
1人暮らしでスマホしか通信機器を持ってないのに
家には光回線なんて無駄だと思います
722: 2020/12/25(金) 03:07:50.98
>>719
現状では10%未満かもしれないけど
低速が使えないから容量増やしたり光回線を併用してるだけで
低速でも使える速度ならスマホだけで運用する人は増えるよ
1人暮らしでスマホしか通信機器を持ってないのに
家には光回線なんて無駄だと思います
現状では10%未満かもしれないけど
低速が使えないから容量増やしたり光回線を併用してるだけで
低速でも使える速度ならスマホだけで運用する人は増えるよ
1人暮らしでスマホしか通信機器を持ってないのに
家には光回線なんて無駄だと思います
725: 2020/12/25(金) 03:23:02.76
>>722
1人暮らしでスマホだけなら大容量プランで光回線不要
PC使用、テレビで家庭用ゲーム、テレビでアマプラ、ネトフリ見るならスマホテザリングは充電面倒
1人暮らしでスマホだけなら大容量プランで光回線不要
PC使用、テレビで家庭用ゲーム、テレビでアマプラ、ネトフリ見るならスマホテザリングは充電面倒
731: 2020/12/25(金) 07:04:07.40
>>722
つかそもそも低速1Mbpsが始まったのは数ヶ月前だからな
どこにも1年間の統計データなんてない
10%未満なんて大ウソだよ
低速モードもなくプランもクソなワイモバイルはお先真っ暗
つかそもそも低速1Mbpsが始まったのは数ヶ月前だからな
どこにも1年間の統計データなんてない
10%未満なんて大ウソだよ
低速モードもなくプランもクソなワイモバイルはお先真っ暗
734: 2020/12/25(金) 07:22:14.11
>>722
ワイモバSでやってたんだけど
楽天入ったら月100GBぐらいは使うようになっちゃったからな
あればあっただけ使うようになるもんなんだろう
ワイモバSでやってたんだけど
楽天入ったら月100GBぐらいは使うようになっちゃったからな
あればあっただけ使うようになるもんなんだろう
708: 2020/12/24(木) 23:07:49.14
ペイペイ連携やヤフショ割引重視だと今後はどうすればいいの?
709: 2020/12/24(木) 23:08:48.82
>>708
維持
維持
710: 2020/12/24(木) 23:10:33.11
>>708
SBoLでそれに対応するなら移る。
SBoLでそれに対応するなら移る。
711: 2020/12/24(木) 23:30:29.70
このスレ口か、性格の悪いのが1人潜んでるな
712: 2020/12/24(木) 23:30:34.84 dEVE
LINE Payとかどないすんやろな
713: 2020/12/24(木) 23:32:07.91
近所に一軒だけ LINE Pay にしか対応してない店あってすげー不便だから
さっさと paypay に吸収してほしい
さっさと paypay に吸収してほしい
714: 2020/12/24(木) 23:33:23.82
あとは節約モードだけあれば良い
715: 2020/12/24(木) 23:33:29.32
完全子飼社になるなら統合かな
でもハゲは、サブブランドを競わせて、勝者に全部与えるの好きだからな、しばらく併存かもな
でもハゲは、サブブランドを競わせて、勝者に全部与えるの好きだからな、しばらく併存かもな
717: 2020/12/25(金) 00:44:32.01
もうプランSに変えていつでも脱出スタンバイだなあ。
ここまで利用価値下がる事になるとは。
ここまで利用価値下がる事になるとは。
718: 2020/12/25(金) 01:16:37.29
Sプランをあえて通信規制させての最大300kBでユウチューブを再生したら144ppiの最低画質でやっと再生か止まらない程度だった。
楽天UNで通信規制最大1MBなら480ppiまでなら快適
YmobileのMプランの最大1MBはどうなんだろう?
楽天UNで通信規制最大1MBなら480ppiまでなら快適
YmobileのMプランの最大1MBはどうなんだろう?
720: 2020/12/25(金) 02:14:40.34
>>718
楽天と使用感は変わらない感じ
今、12miniで楽天(パートナー回線、データ高速モードOFF)、ワイモバMで使ってる
来月からM→Sに変更して、モバイルデータ通信は楽天に任せる
楽天と使用感は変わらない感じ
今、12miniで楽天(パートナー回線、データ高速モードOFF)、ワイモバMで使ってる
来月からM→Sに変更して、モバイルデータ通信は楽天に任せる
729: 2020/12/25(金) 05:34:38.17
>>718
240pは厳しいですか?
240pは厳しいですか?
761: 2020/12/25(金) 15:22:31.69
>>729
240p再生するまでクルクル回ってたけど一度も止まらなかったよ
240p再生するまでクルクル回ってたけど一度も止まらなかったよ
723: 2020/12/25(金) 03:12:36.68
というか容量無制限の安い定額プレミアプランがドコモからでるんだし動画とかでそれなりの容量使う人は光回線やめてそっちに移ればいいんじゃね
トータルで月の払いはずっと安くなるでしょ
トータルで月の払いはずっと安くなるでしょ
727: 2020/12/25(金) 03:27:39.32
>>723
ドコモのパケット無制限は無料通話なしで家族3人でドコモひかり有で月4480円。
5分カケホは月700円オプション
ワイモバイルで月2980円払うならドコモで月4480円が良いですね。
ドコモのパケット無制限は無料通話なしで家族3人でドコモひかり有で月4480円。
5分カケホは月700円オプション
ワイモバイルで月2980円払うならドコモで月4480円が良いですね。
726: 2020/12/25(金) 03:23:18.20
タヌキ寝入りかよ
728: 2020/12/25(金) 05:18:07.37
電話しないの?
730: 2020/12/25(金) 06:27:05.11
UQモバイルって高齢独身童貞むけだよな
733: 2020/12/25(金) 07:13:47.75
>>730
あおりじゃないなら教えて。
どういう部分が?
あおりじゃないなら教えて。
どういう部分が?
765: 2020/12/25(金) 17:08:28.48
>>730
高齢の童貞だったら
魔法使いになっているんじゃないの?
高齢の童貞だったら
魔法使いになっているんじゃないの?
732: 2020/12/25(金) 07:07:31.27
いやいや5ちゃんでゴチャゴチャ言っても日本の人口の1%未満の意見なんだからそれここそ無意味なんよ
重要なのはサイレントマジョリティーをどれどけ取り込めるかだよ
重要なのはサイレントマジョリティーをどれどけ取り込めるかだよ
738: 2020/12/25(金) 08:39:48.73
>>732
「対抗しないなら潰れてしまえ」と言う乞食の願望だからな
「対抗しないなら潰れてしまえ」と言う乞食の願望だからな
735: 2020/12/25(金) 07:27:47.67
1980円で60分通話無料付属してくれるなら文句はないのだが
ここまで安くなればセット料金とか気にしない
ここまで安くなればセット料金とか気にしない
736: 2020/12/25(金) 07:57:12.54
>>735
つ日本通信
つ日本通信
737: 2020/12/25(金) 08:23:32.08
ドコモのはじめてスマホプランで1回5分通話無料1GB1480円維持出来るから1980円維持で短時間通話無料3GBは難しい事ですか?
741: 2020/12/25(金) 09:27:49.33
低速にバースト付けないの?
表向きの仕様見ただけで分からない部分に力を入れると印象が良くなります
低速切り替えつけないの?
低速で十分代用できるコンテンツでも高速垂れ流しですか?
もったいないですね
表向きの仕様見ただけで分からない部分に力を入れると印象が良くなります
低速切り替えつけないの?
低速で十分代用できるコンテンツでも高速垂れ流しですか?
もったいないですね
742: 2020/12/25(金) 09:56:25.99
>>741
低速切り替えとかそもそも基本アプリもないしな。
ヤフー系ってクレジットカードもだが
アプリ無し管理はwebオンリーだし。
低速切り替えとかそもそも基本アプリもないしな。
ヤフー系ってクレジットカードもだが
アプリ無し管理はwebオンリーだし。
745: 2020/12/25(金) 11:05:50.10
>>741
ここは親から見捨てられてお店を畳む段階なんだろ
巻き取りを目論んでいるのに新たな機能なんてつける訳がない
ここは親から見捨てられてお店を畳む段階なんだろ
巻き取りを目論んでいるのに新たな機能なんてつける訳がない
743: 2020/12/25(金) 10:08:16.32
現状から選べない
優柔不断って奴だな
優柔不断って奴だな
744: 2020/12/25(金) 10:30:34.83
ネット特化プランと比べて高いなら低速にバースト搭載して一般的なWebサイトなら高速と変わらないユーザー体験を提供したら?
ストリーミング乞食への恩恵は少なく一般ユーザーには浸透しやすいかもな
ストリーミング乞食への恩恵は少なく一般ユーザーには浸透しやすいかもな
750: 2020/12/25(金) 12:06:31.78
スルーできずに無能に絡むのもムノー
752: 2020/12/25(金) 12:14:29.35
まじか
753: 2020/12/25(金) 12:14:38.48
20日審査開始していまだに結果連絡来ない
落ちたと思ったほうがいいですか?
落ちたと思ったほうがいいですか?
754: 2020/12/25(金) 12:36:12.95
>>753
ワイモバに率直に訊けば良い。
ワイモバに率直に訊けば良い。
755: 2020/12/25(金) 12:42:40.95
俺の時も一週間ぐらいかかったな
5のつく日の25日にMで申し込んですぐSにするつもりが
翌月にずれ込んじまってまる一か月分Mの料金取られたわ
5のつく日の25日にMで申し込んですぐSにするつもりが
翌月にずれ込んじまってまる一か月分Mの料金取られたわ
756: 2020/12/25(金) 13:24:37.50
低速が300Kbps以下でバースト無しは微妙
757: 2020/12/25(金) 13:25:47.17
UQはバースト標準にするらしい
760: 2020/12/25(金) 13:56:00.55
>>757
もともと標準だけど、ここ最近は特盛状態。
もともと標準だけど、ここ最近は特盛状態。
758: 2020/12/25(金) 13:37:29.16
スーパーだれとでも定額ずーと無料で2680円
コレよりお得なプラン出た?
コレよりお得なプラン出た?
759: 2020/12/25(金) 13:45:08.99
マジレスすると通話中心のやつはポンツーの方がええと思うわ
762: 2020/12/25(金) 15:28:21.85
オンラインストア
PHSからの契約変更が無くなった
PHSからの契約変更が無くなった
767: 2020/12/25(金) 17:23:20.34
>>762 え?今アクセスしてみたけど
PHSから変更できるよ。
PHSから変更できるよ。
768: 2020/12/25(金) 17:29:23.48
>>767
だいぶ前からメニューが契約変更→機種変更に変更されている。
だいぶ前からメニューが契約変更→機種変更に変更されている。
769: 2020/12/25(金) 17:51:25.90
>>768
店舗以外ではSE2一括0円契約出来なくなった
店舗以外ではSE2一括0円契約出来なくなった
770: 2020/12/25(金) 18:26:20.12
>>769
PHS0のURLは残っているけど?
PHS0のURLは残っているけど?
771: 2020/12/25(金) 18:32:10.61
>>770
PHS0って出て来ない
PHS0って出て来ない
763: 2020/12/25(金) 15:56:44.78
楽天モバイルとのDSDSが幸せかも
とりあえずこれで無料期間は完走する
とりあえずこれで無料期間は完走する
764: 2020/12/25(金) 16:12:52.90
他行きやすいように縛り無しスマベに申し込み済みだけど
脱獄対策で無効とかねぇだろーなー?ぇー?
脱獄対策で無効とかねぇだろーなー?ぇー?
766: 2020/12/25(金) 17:17:28.81
永世童貞だろ
773: 2020/12/25(金) 18:46:51.92
オンラインショップ
PHSからiPhone一括0円
3色とも在庫が復活したよ
PHSからiPhone一括0円
3色とも在庫が復活したよ
774: 2020/12/25(金) 19:05:50.75
>>773
入り口が違うんだね
今更気がついた
入り口が違うんだね
今更気がついた
775: 2020/12/25(金) 19:14:37.54
アハモのカケホは1000円
776: 2020/12/25(金) 19:33:32.35
ショッピングのポイント厨にはシンプルSでいいからはよ申し込みさせてくれ
機種とか中華端末アリで買うしw
機種とか中華端末アリで買うしw
777: 2020/12/25(金) 20:08:53.87
>>776
中華でいいんならワイモバでP30 liteもらっとくのが一番よくね?
まあ公式版に比べるといろいろアレだがそれでもいい機種だしめちゃ安いぞ
中華でいいんならワイモバでP30 liteもらっとくのが一番よくね?
まあ公式版に比べるといろいろアレだがそれでもいい機種だしめちゃ安いぞ
784: 2020/12/25(金) 21:53:11.19
>>777
aliで中華スマホを買う奴が今更キャリアの制限有りでシングルSIMの旧機種を買う訳がない
無料なら転売用に貰うだろうけど、金を払ってまで欲しいとは思わないでしょ
aliで中華スマホを買う奴が今更キャリアの制限有りでシングルSIMの旧機種を買う訳がない
無料なら転売用に貰うだろうけど、金を払ってまで欲しいとは思わないでしょ
778: 2020/12/25(金) 20:13:46.48
最近ワイモバイルってソフトバンク回線じゃなくなった?
以前はスピードテストにソフトバンクって出てたのに、最近ワイモバイルって出るようになって速度遅くなった
以前はスピードテストにソフトバンクって出てたのに、最近ワイモバイルって出るようになって速度遅くなった
780: 2020/12/25(金) 20:57:27.68
プランSで残留するわ
SoftBankのはじめてスマホも割引終了したらプランSに変更する
https://www.bcnretail.com/news/detail/20201225_206042.html
SoftBankのはじめてスマホも割引終了したらプランSに変更する
https://www.bcnretail.com/news/detail/20201225_206042.html
781: 2020/12/25(金) 21:37:58.28
Y!mobileってもうSプランしか存在感ないんじゃないの?
786: 2020/12/25(金) 21:59:04.84
>>781
老人とPHS移行組にはいる価値がある
老人とPHS移行組にはいる価値がある
782: 2020/12/25(金) 21:44:24.08
R/Lは存在意義が不明レベルやがMはまだいけるんちゃう
783: 2020/12/25(金) 21:51:28.33
MにシェアSIMをぶら下げよ
785: 2020/12/25(金) 21:54:53.96
ヤマダで15,000商品券即日CBしてきた。+3000p
787: 2020/12/25(金) 22:02:25.77
アリでいま買うならシャオミのブラックシャーク3だよ
俺はz6pro買ってあるからこれにシンプルs入れる
俺はz6pro買ってあるからこれにシンプルs入れる
788: 2020/12/25(金) 22:11:09.86
俺思うんだけど
このままじゃワイモバイルが撃沈するのは目に見えてるんで
lineと似たような姉妹プラン出して
売上のテコ入れすると思う。
今は動かず様子見。
このままじゃワイモバイルが撃沈するのは目に見えてるんで
lineと似たような姉妹プラン出して
売上のテコ入れすると思う。
今は動かず様子見。
789: 2020/12/25(金) 22:33:41.31
>>788
新プランが2,980円で無料通話無し10GB
on LINEは2,980円で5分カケホ20GB LINE
ノーカウント
あきらかにymobileを自然消滅させたいんだろ
新プランが2,980円で無料通話無し10GB
on LINEは2,980円で5分カケホ20GB LINE
ノーカウント
あきらかにymobileを自然消滅させたいんだろ
791: 2020/12/25(金) 22:45:26.28
>>789
店舗サポートの有無を考慮しないと
店舗サポートの有無を考慮しないと
796: 2020/12/25(金) 23:04:53.40
>>789
自然消滅させたいんだろうな。
そうすると小容量パケットプランはどこが出すんだろう?
ソフトバンク本体か。
自然消滅させたいんだろうな。
そうすると小容量パケットプランはどこが出すんだろう?
ソフトバンク本体か。
836: 2020/12/26(土) 10:40:31.18
>>788
俺はプランをどうこうするんじゃなくて、今までの手法であるキャンペーン多用だと思う。○月までに加入すると、無料で10分通話無料付きます的な。
俺はプランをどうこうするんじゃなくて、今までの手法であるキャンペーン多用だと思う。○月までに加入すると、無料で10分通話無料付きます的な。
792: 2020/12/25(金) 22:45:57.53
制限容量の上限へ行かなくても上りが1Mbps未満だから移るわ
793: 2020/12/25(金) 22:47:36.25
ソフバンオンラインは国内通話放題オプション無し?
794: 2020/12/25(金) 22:50:18.33
>>793
今更その質問???
公式嫁や
今更その質問???
公式嫁や
795: 2020/12/25(金) 22:50:43.88
なんの特典も付かなくなったらシンプルSとMはただただ高いだけのプランになってしまうな。せめて増量オプション分くらいは容量増やして欲しかった
797: 2020/12/25(金) 23:13:59.69
そもそもサブブランドって何のために存在しているんだろう
ワイモバはPHSという特徴があったけどそれももう停波だしな
ワイモバはPHSという特徴があったけどそれももう停波だしな
798: 2020/12/25(金) 23:20:08.95
>>797
イーモバイルを経営統合したままそのままシステムを残しておいただけ。
統合するのがめんどくさかった。
イーモバイルを経営統合したままそのままシステムを残しておいただけ。
統合するのがめんどくさかった。
799: 2020/12/25(金) 23:27:31.46
>>797
ソフトバンクの中に格安プラン用意したら
契約変更されてしまう
サブブランドにMNPとか面倒だからソフトバンクに残留
ソフトバンクの中に格安プラン用意したら
契約変更されてしまう
サブブランドにMNPとか面倒だからソフトバンクに残留
900: 2020/12/26(土) 20:18:26.54
>>797
イーモバイル&WILLCOM買収したときに、
キャリアを減らすのはけしからんから買収を認めるかわりに別々の運営にしろ
ってお上に言われて嫌々やってたのが望外にうまくいっただけ
ソフトバンクは元々一体運営したかったんだと思うよ
イーモバイル&WILLCOM買収したときに、
キャリアを減らすのはけしからんから買収を認めるかわりに別々の運営にしろ
ってお上に言われて嫌々やってたのが望外にうまくいっただけ
ソフトバンクは元々一体運営したかったんだと思うよ
912: 2020/12/26(土) 21:38:33.78
>>900
今さらなんだけど
楽天がイーモバイルを買収していたら
ちょうどよかったんだよな
今さらなんだけど
楽天がイーモバイルを買収していたら
ちょうどよかったんだよな
913: 2020/12/26(土) 21:58:13.63
>>912
それはあるね。元々ソフトバンクに買われる前のワイモバの方が攻めた料金だったし。
それはあるね。元々ソフトバンクに買われる前のワイモバの方が攻めた料金だったし。
801: 2020/12/25(金) 23:34:04.63
ワイモバイルやウィルコムの電波帯だけ上手いこと取り終わったからワイモバイルは必要無いって事かな。
804: 2020/12/26(土) 00:21:09.45
>>801
ウィルコムの電波帯なんて使い途無い
ウィルコムの電波帯なんて使い途無い
802: 2020/12/25(金) 23:55:19.08
ヤフー関連サービスカウントフリーがほしい
クーポンサクっと開かせろ
クーポンサクっと開かせろ
806: 2020/12/26(土) 00:49:32.53
>>802
俺ワイモバイルだけど規制されたらコンビニでpaypay開けないから辛い
500円払うのもバカらしい
俺ワイモバイルだけど規制されたらコンビニでpaypay開けないから辛い
500円払うのもバカらしい
815: 2020/12/26(土) 04:34:15.00
>>806
僕は、気長にPayPay使うのに規制されても
表示されるまで待っとったで
開いた後にコンビニGoや
チャージなんかはしたこと無いけど
僕は、気長にPayPay使うのに規制されても
表示されるまで待っとったで
開いた後にコンビニGoや
チャージなんかはしたこと無いけど
833: 2020/12/26(土) 10:27:05.75
>>802
ヤフー関連はどうするつもりなだろうな
アメリカの元祖は早々にだめになったがブランド価値だけはあるから買収もできず、ワイモバイルとかペイペイとか独自ブランドが乱立してしまった
今さらヤフーに統合する気もないのか
ヤフー関連はどうするつもりなだろうな
アメリカの元祖は早々にだめになったがブランド価値だけはあるから買収もできず、ワイモバイルとかペイペイとか独自ブランドが乱立してしまった
今さらヤフーに統合する気もないのか
803: 2020/12/26(土) 00:14:18.77
スマホプランノーベーシックの2年縛りは地獄やな
852: 2020/12/26(土) 12:35:47.86
>>803
あのプラン何のために存在するの?
高い、縛り有り、知らないと自動更新。
地雷そのものやん。
あのプラン何のために存在するの?
高い、縛り有り、知らないと自動更新。
地雷そのものやん。
856: 2020/12/26(土) 12:57:46.58
>>852
あのプランは無くなりましたが。
今はベーシックのみ。
あのプランは無くなりましたが。
今はベーシックのみ。
864: 2020/12/26(土) 14:30:13.29
>>856
あ、そうなの?
割と最近までは放置すると同じプラン継続だったけど、
今は自動的に解除してくれるの?
あ、そうなの?
割と最近までは放置すると同じプラン継続だったけど、
今は自動的に解除してくれるの?
874: 2020/12/26(土) 15:56:12.52
>>852
おれはシム割とかいうのがあったから入ったけど今となれば単なる2年縛りはのドMプラン
おれはシム割とかいうのがあったから入ったけど今となれば単なる2年縛りはのドMプラン
805: 2020/12/26(土) 00:48:52.52
ソフトバンクからこれでやれって言われるだけでもうワイモバイル独自でプラン作るとかできんのじゃないの?
809: 2020/12/26(土) 02:45:09.86
>>805
ワイモバイルもソフトバンクも同じ会社な訳だが、何をもって独自と言ってる?
ワイモバイルもソフトバンクも同じ会社な訳だが、何をもって独自と言ってる?
807: 2020/12/26(土) 02:42:35.66
データ増量のオプションの無料が12月で終わり臭いから解除手続きしといた。。
808: 2020/12/26(土) 02:44:58.52
プランSの低速を1Mにしないところがいやらしい
824: 2020/12/26(土) 07:19:06.66
>>808
MやRと同じにしろと考えるところが卑しい
MやRと同じにしろと考えるところが卑しい
810: 2020/12/26(土) 02:58:04.67
来月のau・UQの発表待ち
812: 2020/12/26(土) 03:25:06.61
>>810
UQにもアマプラつくのかなw
UQにもアマプラつくのかなw
811: 2020/12/26(土) 03:07:55.98
ソフトバンクとワイモバイは他社にのりかえの電話すると番号移行案件提案されます。
来年の4月から引き留め禁止になるけど番号移行案件提示は継続するかな。
ソフトバンクとワイモバイルの番号移行案件は月1000円通信料金2年間もらえるからお得です。
来年の4月から引き留め禁止になるけど番号移行案件提示は継続するかな。
ソフトバンクとワイモバイルの番号移行案件は月1000円通信料金2年間もらえるからお得です。
814: 2020/12/26(土) 04:29:46.08
>>811
ワシはソフバン本当にやめるんですか?
ってソフバンに残るよう引き止められたで。
番号貰うのに電話しても繋がらず1時間待ち
電話通じたら引き止め工作で30分やで(笑)
昼1時30分ぐらいにかけて終わって時計見たら4時
過ぎや
ワシはソフバン本当にやめるんですか?
ってソフバンに残るよう引き止められたで。
番号貰うのに電話しても繋がらず1時間待ち
電話通じたら引き止め工作で30分やで(笑)
昼1時30分ぐらいにかけて終わって時計見たら4時
過ぎや
817: 2020/12/26(土) 05:36:19.22
>>814
SB総合案内は混み合ってるから順番に繋ぐから待ってて
ただ今30分以上お待ちいただいてますって音声案内されて
待ってたら15~6分待つと
時間内にお繋ぎできませんでしたので
電話を切らせていただきますって一方的に切られる
永遠に繋がる気がしない
SB総合案内は混み合ってるから順番に繋ぐから待ってて
ただ今30分以上お待ちいただいてますって音声案内されて
待ってたら15~6分待つと
時間内にお繋ぎできませんでしたので
電話を切らせていただきますって一方的に切られる
永遠に繋がる気がしない
880: 2020/12/26(土) 17:18:59.97
>>817
ワシの場合4回切れたで。
解約させたくないからわざとやっとるのかと
思ったわ。
それでも粘って電話したら4回目でやっと繋がった。開口一番いつまで待たすんやって思わず言ってしまった。そこからアンケートとかのあとに本当に
解約するんですかとか言ってた
解約金も要るからとか、なら解約金無くす手立て無いかって言ったら一番安いのにプラン変更したらって教えてくれたよ。
来月末にソフバンにプラン変更した料金払ったら
ソフバンとは本当のオサラバや
ワシの場合4回切れたで。
解約させたくないからわざとやっとるのかと
思ったわ。
それでも粘って電話したら4回目でやっと繋がった。開口一番いつまで待たすんやって思わず言ってしまった。そこからアンケートとかのあとに本当に
解約するんですかとか言ってた
解約金も要るからとか、なら解約金無くす手立て無いかって言ったら一番安いのにプラン変更したらって教えてくれたよ。
来月末にソフバンにプラン変更した料金払ったら
ソフバンとは本当のオサラバや
818: 2020/12/26(土) 05:36:47.86
>>814
SB総合案内は混み合ってるから順番に繋ぐから待ってて
ただ今30分以上お待ちいただいてますって音声案内されて
待ってたら15~6分待つと
時間内にお繋ぎできませんでしたので
電話を切らせていただきますって一方的に切られる
永遠に繋がる気がしない
SB総合案内は混み合ってるから順番に繋ぐから待ってて
ただ今30分以上お待ちいただいてますって音声案内されて
待ってたら15~6分待つと
時間内にお繋ぎできませんでしたので
電話を切らせていただきますって一方的に切られる
永遠に繋がる気がしない
820: 2020/12/26(土) 06:25:01.87
>>814
13:30から1時間30分掛かったら終了は15:00だと思うの。
13:30から1時間30分掛かったら終了は15:00だと思うの。
821: 2020/12/26(土) 06:50:38.51
>>820
アスペなの?
「昼1時30分ぐらいにかけて終わって時計見たら4時過ぎ」なんだから、
常識的に考えて、繋がるまでの1時間や引き止めの30分がきっちり1時間や30分ではなかったと推測できるでしょw
アスペなの?
「昼1時30分ぐらいにかけて終わって時計見たら4時過ぎ」なんだから、
常識的に考えて、繋がるまでの1時間や引き止めの30分がきっちり1時間や30分ではなかったと推測できるでしょw
827: 2020/12/26(土) 09:00:05.13
>>821
恥の上塗りでドツボにハマるタイプって幼稚園の頃から言われてない?
恥の上塗りでドツボにハマるタイプって幼稚園の頃から言われてない?
834: 2020/12/26(土) 10:30:59.34
>>827
変なのに意味見なく触れた君が悪い
変なのに意味見なく触れた君が悪い
858: 2020/12/26(土) 13:24:03.24
>>827
821だけど、俺は814とは別人だから「推測」したんだが
勝手に同一人物と思い込んで恥の上塗りとかw
あなたは思い込みが激しいって言われるタイプでしょw
それとも、「別人宣言キター!」って言っちゃう?
821だけど、俺は814とは別人だから「推測」したんだが
勝手に同一人物と思い込んで恥の上塗りとかw
あなたは思い込みが激しいって言われるタイプでしょw
それとも、「別人宣言キター!」って言っちゃう?
844: 2020/12/26(土) 11:46:28.36
>>821
ブーメランぶっ刺さりwww
ブーメランぶっ刺さりwww
882: 2020/12/26(土) 17:21:06.73
>>821
その時は時計見てなかったんやで
終わって時計見たら4時ぐらいでびっくりしただけやで
その時は時計見てなかったんやで
終わって時計見たら4時ぐらいでびっくりしただけやで
813: 2020/12/26(土) 03:34:44.69
UQでもAUひかり契約でスマートバリュー適用にならないかな。
816: 2020/12/26(土) 04:52:23.66
来月から月500円1年間通信料金値引きもらったけど10分カケホなしの新プランに変更するとプランSだけどおうち割適用で月1480円が月980円になるから安いね。
月500円通信料金値引き終了したら再度のりかえの電話すればもらえるかな通信料金値引き。
来年の4月から引き留め禁止になるけど
月500円通信料金値引き終了したら再度のりかえの電話すればもらえるかな通信料金値引き。
来年の4月から引き留め禁止になるけど
849: 2020/12/26(土) 12:24:28.24
>>816
どうやって貰うの?
どうやって貰うの?
851: 2020/12/26(土) 12:35:20.99
>>849
ユーキュー行きたい言えばいい
ユーキュー行きたい言えばいい
819: 2020/12/26(土) 06:16:35.81
アハモのカケホ1000円は強過ぎ
しばらく様子見て変えるか
しばらく様子見て変えるか
822: 2020/12/26(土) 07:00:36.52
ワイモバイルでiPhoneじゃ、0000softbankは使えないの?
ここに、載ってないんだけど。
https://www.ymobile.jp/service/sws/
iPhone11とか12でも使えないのかな?
ここに、載ってないんだけど。
https://www.ymobile.jp/service/sws/
iPhone11とか12でも使えないのかな?
829: 2020/12/26(土) 09:39:27.94
>>822
使えないよ。
使えないよ。
862: 2020/12/26(土) 14:12:45.08
>>829
ありがとう。やっぱり使えないんだな
ありがとう。やっぱり使えないんだな
823: 2020/12/26(土) 07:09:12.47
引き止め工作wを自ら引き延ばして何も得られず90分無駄に過ごしたと読んだわ なので文面から+60分なんて判る訳ないし推測できませんw
825: 2020/12/26(土) 07:22:11.85
>>823
盛って話すと整合性とれなくなるからな
盛って話すと整合性とれなくなるからな
826: 2020/12/26(土) 08:05:45.34
無駄に盛って話すタイプ、リアルだと裏で信用ほぼ無いから気をつけたい
828: 2020/12/26(土) 09:11:29.36
スマホプランLやスマホベーシックプランLは速度制限の緩和もないし今後5Gに対応するプランもS、M、Rしか書かれていないしLユーザーは切り捨てたいのだろうかと不安になる。
831: 2020/12/26(土) 10:14:31.79
>>830
まだ四十九日は経っていませんよ
まだ四十九日は経っていませんよ
832: 2020/12/26(土) 10:15:03.27
あえて今つなぎでLINEモバイルに行くわ。楽天モバイル無料&DSDV機なんで昼間は楽天使う。
3GBプラン1628円
Yahooプレミアム462円
合計2090円。新プランSよりLINEカウントフリーの方が自分的にメリット高い。
通話はLINEOUT30日間プラン390円/60分で賄えそう。
3GBプラン1628円
Yahooプレミアム462円
合計2090円。新プランSよりLINEカウントフリーの方が自分的にメリット高い。
通話はLINEOUT30日間プラン390円/60分で賄えそう。
883: 2020/12/26(土) 17:23:52.53
>>832
スレチだけどラインアウトの使い心地ってどうなんだろう?
ホント、使う使わないは別にしてワイモバイルの10分カケホは安心感あったんだよなぁ。
スレチだけどラインアウトの使い心地ってどうなんだろう?
ホント、使う使わないは別にしてワイモバイルの10分カケホは安心感あったんだよなぁ。
886: 2020/12/26(土) 17:46:14.81
>>883
だったらオプションに入れば良いだけやん
値段は全く同じなんだから
だったらオプションに入れば良いだけやん
値段は全く同じなんだから
894: 2020/12/26(土) 19:26:07.37
>>886
どうせなら安く済ませたいと思って、、
安心感はあるけど10分カケホをあまり使わない故、、
>>889
電話回線並みなのか。
ありがとう!
どうせなら安く済ませたいと思って、、
安心感はあるけど10分カケホをあまり使わない故、、
>>889
電話回線並みなのか。
ありがとう!
889: 2020/12/26(土) 18:02:54.79
>>883
ほぼ電話回線並みだよ。アプリショートカットも置けるし。10分かけ放題が魅力でワイモバにしたけど、家族友人は専らLINE通話になったし、700円分の価値は無くなったな。
ほぼ電話回線並みだよ。アプリショートカットも置けるし。10分かけ放題が魅力でワイモバにしたけど、家族友人は専らLINE通話になったし、700円分の価値は無くなったな。
835: 2020/12/26(土) 10:36:19.95
解約するのも面倒なんかな
店舗の方が簡単だろうか…
店舗の方が簡単だろうか…
837: 2020/12/26(土) 10:40:44.38
解約はwebで簡単にできるはず
ちょっと前までは郵送と店舗の二択でクソ面倒だったが
ちょっと前までは郵送と店舗の二択でクソ面倒だったが
839: 2020/12/26(土) 10:52:47.61
>>837
ありがとう webなら引き止めされないかな
ありがとう webなら引き止めされないかな
841: 2020/12/26(土) 10:57:49.81
レスおそすぎだし
860: 2020/12/26(土) 13:30:30.80
>>841
君にたいに5chに張り付いているわけじゃないよ。
君にたいに5chに張り付いているわけじゃないよ。
842: 2020/12/26(土) 11:42:24.19
自分はオンライン専用は始まってから検討するな
混雑時にMVNO並みに遅いとかなんか罠があるかも知れないし
混雑時にMVNO並みに遅いとかなんか罠があるかも知れないし
843: 2020/12/26(土) 11:45:19.32
新プランなに?プランMいらない子になったの?
845: 2020/12/26(土) 11:51:02.34
昔のヤフーBBの時みたいに「料金高いから他行くわ」って電話したら「お客様、実は今キャンペーンやってまして…」って裏プラン出してこないかな
846: 2020/12/26(土) 11:54:27.95
>>845
総無能がそれを駄目にした
総無能がそれを駄目にした
847: 2020/12/26(土) 11:59:58.18
MNPで同じことやってるけどな
848: 2020/12/26(土) 12:00:36.46
最初から安くしとけってことだわね
850: 2020/12/26(土) 12:31:06.71
シンプルって言うけど無料通話なし、10分無料、かけ放題と選択肢増えるのは果たしてシンプルと言えるのか
俺に言わせりゃデフォルト10分無料であとはカケホ付けるか付けないかとデータ量選択するだけだった従来の方がよっぽどシンプルだわ
俺に言わせりゃデフォルト10分無料であとはカケホ付けるか付けないかとデータ量選択するだけだった従来の方がよっぽどシンプルだわ
855: 2020/12/26(土) 12:42:38.04
>>850
従来のプランの基本料を下げるだけでよかったのにな
今回のやり方は完璧に失策だと思うわ
従来のプランの基本料を下げるだけでよかったのにな
今回のやり方は完璧に失策だと思うわ
853: 2020/12/26(土) 12:39:30.42
UQのスレ見るとバーストとか低速モードでもスピード早いとか書き込みあるけど。
なんだろうね
なんだろうね
857: 2020/12/26(土) 13:16:33.09
>>853
それに比べて前向きな話が全くないワイモバイルときたらw
それに比べて前向きな話が全くないワイモバイルときたらw
854: 2020/12/26(土) 12:42:24.89
なをだろうならUQにさっさと出ていけば?
精神的にスッキリするよ
精神的にスッキリするよ
863: 2020/12/26(土) 14:20:49.15
>>854
無駄に文句言うのがコジキ根性だから無理だろ諦めろ
無駄に文句言うのがコジキ根性だから無理だろ諦めろ
861: 2020/12/26(土) 14:06:53.11
別人宣言キター(棒)
865: 2020/12/26(土) 14:35:08.71
まぁ様子見ましょうや
何か考えてるって たぶん
何か考えてるって たぶん
866: 2020/12/26(土) 14:35:48.96
結局1ギガくらいしか使わない人でキャリアの品質がいい人はワイモバイルのSが正解なんかな?
869: 2020/12/26(土) 15:09:43.93
>>866
ワイモバはソフバンよりなんか遅いんだよな
UQかahamoのほうがよさげ
ワイモバはソフバンよりなんか遅いんだよな
UQかahamoのほうがよさげ
871: 2020/12/26(土) 15:37:14.16
>>869
iPhoneでソフトバンク、ワイモバイル両方使ってるけど変わんね~よ
端末依存で掴むバンドが違うとかで変わる程度だ
iPhoneでソフトバンク、ワイモバイル両方使ってるけど変わんね~よ
端末依存で掴むバンドが違うとかで変わる程度だ
907: 2020/12/26(土) 20:48:12.65
>>871
同意。
ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えだけど、エリア、スピードとも違いは感じないね。
ドコモ、AU、ソフトバンクと使ったけど、エリアの違いは明らかに感じるな。やはりソフトバンクは地方の山とかでは弱いが、東京で使ってる分には他とほぼ変わらない。
同意。
ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えだけど、エリア、スピードとも違いは感じないね。
ドコモ、AU、ソフトバンクと使ったけど、エリアの違いは明らかに感じるな。やはりソフトバンクは地方の山とかでは弱いが、東京で使ってる分には他とほぼ変わらない。
867: 2020/12/26(土) 14:50:01.60
そやね
DSDV機にワイモバイルSIMとドコモ系MVNOSIMの組み合わせで使ってるけど
都内だとドコモが弱い部分が多々有るから組み合わせとしては最適だよ
ドコモの電波が最強なんて幻想にしか過ぎない
DSDV機にワイモバイルSIMとドコモ系MVNOSIMの組み合わせで使ってるけど
都内だとドコモが弱い部分が多々有るから組み合わせとしては最適だよ
ドコモの電波が最強なんて幻想にしか過ぎない
868: 2020/12/26(土) 15:08:36.71
phsから変更の案内ハガキが来たんですが
機種本体一括0円て書いてありますが
変更して一ヶ月で解約したらスマホ代請求されちゃうんでしょうか?
機種本体一括0円て書いてありますが
変更して一ヶ月で解約したらスマホ代請求されちゃうんでしょうか?
870: 2020/12/26(土) 15:19:44.99
>>868
出入り禁止となるくらい
出入り禁止となるくらい
872: 2020/12/26(土) 15:37:44.29
>>870
返信ありがとうございます
いまワイモバイルのスマホプラン契約中でiPhone7なんですがそれだと困るw
今回の対象はWILLCOMでもう一回線無料で習得して中古端末で当てはめたphs番号で、人からかかって来ることがないんですよ
このまま消えちゃうと何もないので、スマホプラン月額の2600円だけでどれかの新品スマホ頂けるなら欲しいなあと思って調べています
返信ありがとうございます
いまワイモバイルのスマホプラン契約中でiPhone7なんですがそれだと困るw
今回の対象はWILLCOMでもう一回線無料で習得して中古端末で当てはめたphs番号で、人からかかって来ることがないんですよ
このまま消えちゃうと何もないので、スマホプラン月額の2600円だけでどれかの新品スマホ頂けるなら欲しいなあと思って調べています
873: 2020/12/26(土) 15:44:31.55
>>872
ソフバンやワイモバイルに既存回線継続中なら、そっちは大丈夫じゃないの?知らんけど
かつてあうでそういうことやったけど、既存回線には影響なかったよ
ソフバンやワイモバイルに既存回線継続中なら、そっちは大丈夫じゃないの?知らんけど
かつてあうでそういうことやったけど、既存回線には影響なかったよ
875: 2020/12/26(土) 16:10:15.53
>>873
返信ありがとうございます
返信ありがとうございます
876: 2020/12/26(土) 16:26:03.11
>>875
おうよ!
おうよ!
877: 2020/12/26(土) 16:27:18.55
docomo ahamo
接続全集中で速度低下しないのかな
接続全集中で速度低下しないのかな
878: 2020/12/26(土) 16:28:19.79
こいつ寝てやがる(つд⊂)zzZ
879: 2020/12/26(土) 17:11:46.59
同じ値段なら、台湾やシンガポールでも使えるアハモだな。
881: 2020/12/26(土) 17:20:22.80
願いはなんだ
884: 2020/12/26(土) 17:26:44.76
ワイモバイルからMNP無料でソフトバンク並みの(ワイモバイル並みでもいい)
回線速度ならahamoじゃなくてLINEでもいいよ
ahamoに移るのも金が掛かるからなぁ
ワイモバイルに残る気は全然ない
回線速度ならahamoじゃなくてLINEでもいいよ
ahamoに移るのも金が掛かるからなぁ
ワイモバイルに残る気は全然ない
885: 2020/12/26(土) 17:31:09.47
途中で時計見てないのに電話しても繋がらず1時間待ちとか引き止め工作で30分とかどうやって把握したの?変な方言やめて最初からやり直し
887: 2020/12/26(土) 17:55:22.49
10分カケホをオプション化しただけで全然安くなってないのにまるで安くなったかのように宣伝してるけど
これって優良誤認に当たらないの?
これって優良誤認に当たらないの?
888: 2020/12/26(土) 18:02:00.36
鬼のように迷惑メール来るんやけど、許可以外全部拒否しか方法無いの?
890: 2020/12/26(土) 18:03:48.69
>>888
単純なアドレスならdocomoの方が来る
複雑でも来るなら、お前が悪い
単純なアドレスならdocomoの方が来る
複雑でも来るなら、お前が悪い
891: 2020/12/26(土) 19:00:58.79
毎年やってる年末の機種変更が安くなるセールってやらないのかな?
892: 2020/12/26(土) 19:15:59.73
総無能が横槍入れたのでそう言うのは色々制限されてる
働き者の無能が国を滅ぼすじゃ無くて働き者の無能が国民に迷惑を掛ける
働き者の無能が国を滅ぼすじゃ無くて働き者の無能が国民に迷惑を掛ける
893: 2020/12/26(土) 19:21:36.50
>>892
いくら言ってもキャリアがボッタクリをやめないから仕方ないね
総務省ナイス!
いくら言ってもキャリアがボッタクリをやめないから仕方ないね
総務省ナイス!
899: 2020/12/26(土) 20:16:45.02
>>892
一部のベビーユーザー(乞食とも言う)だけが特してた今までがおかしかっただけ
一部のベビーユーザー(乞食とも言う)だけが特してた今までがおかしかっただけ
895: 2020/12/26(土) 19:28:56.50
ymobileはLINEに集約して、それ以外はSoftbankにまとめるのかね
896: 2020/12/26(土) 19:29:58.93
終わる時はあっけないものだな
ご愁傷さま
ご愁傷さま
897: 2020/12/26(土) 19:58:46.13
MNP転出手数料って将来的に無くなるんじゃないんかい
898: 2020/12/26(土) 20:13:56.09
結局2980円無制限の楽天モバイルが一年後最強か
人口カバー率95%達成するって言ってるし
人口カバー率95%達成するって言ってるし
902: 2020/12/26(土) 20:29:24.91
>>898
楽天は建物内、ビル内とか西新宿のド真ん中でも怪しいよ。まだまだ時間かかるよ。
楽天は建物内、ビル内とか西新宿のド真ん中でも怪しいよ。まだまだ時間かかるよ。
904: 2020/12/26(土) 20:40:49.17
>>902
楽天はサブで使うには十分なレベルに達しているぞ
エリアの拡大速度は過去のどのキャリアより早い
楽天はサブで使うには十分なレベルに達しているぞ
エリアの拡大速度は過去のどのキャリアより早い
901: 2020/12/26(土) 20:28:17.75
俺の記憶では帯域の確保だったけど
別会社だから別の帯域よこせって言って、総務省もそれを認めていた
が、同一グループは一体と見なすべきだというクレームが入り、実際そうなった
んあらもう分けておかなくていいやと合併した
システム統合が面倒だから、そのままにしておいた
これが俺の理解
別会社だから別の帯域よこせって言って、総務省もそれを認めていた
が、同一グループは一体と見なすべきだというクレームが入り、実際そうなった
んあらもう分けておかなくていいやと合併した
システム統合が面倒だから、そのままにしておいた
これが俺の理解
903: 2020/12/26(土) 20:30:53.34
あげ
905: 2020/12/26(土) 20:44:48.49
うん、サブならねw
906: 2020/12/26(土) 20:48:05.05
>>905
そういうこと
ワイモバイルやWiMAXはそう遠くないうちにデータ通信市場から完全に駆逐されるね
そういうこと
ワイモバイルやWiMAXはそう遠くないうちにデータ通信市場から完全に駆逐されるね
908: 2020/12/26(土) 21:04:43.86
ソフトバンクオンラインができてワイモバイルは意味がなくなったな。
909: 2020/12/26(土) 21:32:25.17
ワイモバは、ソフバンとの併設店も有り、ソフバンより安いし、スマホ容量を多く使わない人や、CMもやってるし60歳以上の客向けに残ると思う。
910: 2020/12/26(土) 21:35:24.73
つーかオンライン専用サポートって言うほど契約数伸びない気はする アハモだけど
911: 2020/12/26(土) 21:35:41.81
アハモもだけどの間違い
コメント
コメントする