1: 2020/11/05(木) 17:49:22.04
1月発表
600: 2020/12/19(土) 20:23:15.39
>>1乙
2: 2020/11/05(木) 18:01:35.36
価格は
3: 2020/11/05(木) 18:10:03.18
今年のハロウィンはあんまり盛り上がらなかったけど、、
昔、俺たちの韓国スマホGalaxyが優勝した時は大いに盛り上がったよな!
https://i.imgur.com/0PV8ynu.jpg
https://i.imgur.com/uhPGqTs.jpg
昔、俺たちの韓国スマホGalaxyが優勝した時は大いに盛り上がったよな!
https://i.imgur.com/0PV8ynu.jpg
https://i.imgur.com/uhPGqTs.jpg
4: 2020/11/05(木) 18:47:10.55
スナドラ875楽しみ
6: 2020/11/06(金) 02:38:10.70
イヤホンジャックに期待
7: 2020/11/06(金) 17:25:37.69
新型Galaxy Buds、"Beyond"がS21に同梱されるかもしれないとかリーク出てるね
Beyond単体ではGalaxy Buds+以上Buds Live未満の価格になるぽい
Beyond単体ではGalaxy Buds+以上Buds Live未満の価格になるぽい
15: 2020/11/06(金) 22:21:57.03
>>7
むしろ、iPhoneに倣って全部無しの話も出てるが
むしろ、iPhoneに倣って全部無しの話も出てるが
8: 2020/11/06(金) 17:36:51.77
はえー~
9: 2020/11/06(金) 17:47:20.89
Beyondはノイキャン搭載するんかねぇ
10: 2020/11/06(金) 17:50:56.61
でも正直AirPods Proあるから要らん…
そのぶん安くしてくれって感じ
そのぶん安くしてくれって感じ
11: 2020/11/06(金) 17:52:15.14
AndroidでわざわざAirpodsPro使う人いたんだ...
12: 2020/11/06(金) 17:52:49.30
安いのでいいならbuds初代と+があるじゃろ
13: 2020/11/06(金) 19:04:41.67
これ採用されないかな
Qualcomm、急速充電「Quick Charge 5」発表
5分で50%、15分で100%充電
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2007/28/news053.html
Qualcomm、急速充電「Quick Charge 5」発表
5分で50%、15分で100%充電
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2007/28/news053.html
14: 2020/11/06(金) 19:12:43.74
サムスンAKGの周回遅れワイヤレスイヤホンGalaxy budsシリーズもガッカリズコーッ記録を更新するのでしょうか?
https://i.imgur.com/xqpvrKM.jpg
https://i.imgur.com/xqpvrKM.jpg
19: 2020/11/09(月) 08:27:53.78
>>14
すごいな
でも初めは怖いからXiaomiにテスターになってもらって
Noteに実装とかでいいかな
すごいな
でも初めは怖いからXiaomiにテスターになってもらって
Noteに実装とかでいいかな
16: 2020/11/06(金) 22:24:46.82
日本のキャリア版は3月に出ますかね?
17: 2020/11/07(土) 01:08:26.09
三月末までに出てくれればコジポンぎりぎり間に合うはず
18: 2020/11/09(月) 08:25:32.14
コジポってなに?コジマポイント?コジマって買収されなかった?
20: 2020/11/09(月) 12:11:43.46
>>18
こじきクーポンじゃね
こじきクーポンじゃね
21: 2020/11/09(月) 21:31:58.25
煽るつもりはないけど、S21の発表/発売が前倒しされるならますますS20 Ultra購入者が可哀想に感じる
馬鹿高い金払って、ウリにしてるカメラでピント問題に悩まされ、画面は緑色になり、最後は買取価格が例年より早いタイミングで下がってしまうという仕打ち…
馬鹿高い金払って、ウリにしてるカメラでピント問題に悩まされ、画面は緑色になり、最後は買取価格が例年より早いタイミングで下がってしまうという仕打ち…
22: 2020/11/09(月) 22:15:24.35
画面緑になるか?個体差だろ
23: 2020/11/10(火) 02:07:55.83
日本でも早めにだしてくれよな
24: 2020/11/10(火) 02:59:21.33
キャリアの春スマホで出すだろうから例年よりも長く待たされるだろうね
25: 2020/11/10(火) 04:24:14.11
どうせ5月位じゃない?
26: 2020/11/10(火) 08:19:42.70
世界中に気持ち悪い朝鮮人売春婦像建てまくって、「徴用工ガー!」って難癖賠償おかわりしてる反日韓国のスマホGalaxyとか販売禁止にしたったらええねん
27: 2020/11/10(火) 10:52:09.85
Samsung自体は親日だけどね
28: 2020/11/10(火) 12:58:10.40
えっと、、
独島(竹島)博物館とか建ててるサムスンが親日とか、、
一企業がそんなもん支援して建てるか普通
それおまえの妄想?(笑)
独島(竹島)博物館とか建ててるサムスンが親日とか、、
一企業がそんなもん支援して建てるか普通
それおまえの妄想?(笑)
37: 2020/11/11(水) 02:04:33.16
>>28
自分のレスをよく読んだ方がいい
自分のレスをよく読んだ方がいい
29: 2020/11/10(火) 13:34:38.83
独島は韓国領定期
30: 2020/11/10(火) 14:41:17.02
ってか、親日企業なんて韓国にねえよ
そんなロビー活動してたら、国内では全く売れなくなる
サムスンは国内で騒がれれば、いつでも日本から撤退するよ
そんなロビー活動してたら、国内では全く売れなくなる
サムスンは国内で騒がれれば、いつでも日本から撤退するよ
31: 2020/11/10(火) 14:54:43.11
モバイル部門だけは日本と繋がり深いから反日的なこと出来ないってだけだな
32: 2020/11/10(火) 19:45:54.60
サムスンは韓国企業にしては珍しく親日なんだよ
サムスンで使われてる地図に東海(トンへ)表記は無く、日本海表記になってる
竹島も独島表記なし
広告に旭日旗を何度も使用して韓国内から反発
創業者一族は親日で
歴代のトップは全員日本の大学を出てる
特に2代目(李健熙)は日本で育って、日本の習慣が身に付いていたため、韓国の中学・高校ではいじめられていた
21世紀に入ってサムスンが大成長した時、当時の社長は「まだ日本企業から学ぶべきことがある」と発言した
サムスンで使われてる地図に東海(トンへ)表記は無く、日本海表記になってる
竹島も独島表記なし
広告に旭日旗を何度も使用して韓国内から反発
創業者一族は親日で
歴代のトップは全員日本の大学を出てる
特に2代目(李健熙)は日本で育って、日本の習慣が身に付いていたため、韓国の中学・高校ではいじめられていた
21世紀に入ってサムスンが大成長した時、当時の社長は「まだ日本企業から学ぶべきことがある」と発言した
34: 2020/11/10(火) 21:44:24.72
>>32
北に思いっきり資金援助してて、それが日本に核の脅威になってるんだけどね
親日企業なんて初耳だったわ
韓国人の方ですか?
勉強になりました
あ、自分はGalaxy好きで続けて買い替えてる訳ではないですけど、S2からのデビューです
北に思いっきり資金援助してて、それが日本に核の脅威になってるんだけどね
親日企業なんて初耳だったわ
韓国人の方ですか?
勉強になりました
あ、自分はGalaxy好きで続けて買い替えてる訳ではないですけど、S2からのデビューです
35: 2020/11/10(火) 21:47:10.84
>>32
補足したいのですが、昔の財閥の御曹司や政治家の子供の多くは日本に勉強に来てましたよ
今でも、日本に勉強に来てるんですか?
今はアメリカかおフランスに行くのが通常だと思ってました
補足したいのですが、昔の財閥の御曹司や政治家の子供の多くは日本に勉強に来てましたよ
今でも、日本に勉強に来てるんですか?
今はアメリカかおフランスに行くのが通常だと思ってました
33: 2020/11/10(火) 21:19:06.35
ただの用日じゃね
36: 2020/11/10(火) 21:47:57.68
日本が学んで習ったイギリスを、韓国人は決して近寄らないですもんね
38: 2020/11/11(水) 05:59:28.87
GALAXYの話ししようぜ
39: 2020/11/11(水) 09:32:03.40
結局S21のキャリア版っていつ頃でそう?
待ってるんだが
待ってるんだが
40: 2020/11/11(水) 11:55:18.33
今回はそれが分からなすぎるな
そもそも発表会自体も読めなさ過ぎる
そもそも発表会自体も読めなさ過ぎる
41: 2020/11/11(水) 12:10:31.97
発表は1/14やろ
42: 2020/11/11(水) 12:48:18.19
キャリア版の話だったからキャリアの発表会ね
今年は5G開始だから3月発表、3月から順次発売開始になったけど
来年は読めないって話
今年は5G開始だから3月発表、3月から順次発売開始になったけど
来年は読めないって話
43: 2020/11/11(水) 13:17:05.50
キャリアのことだから5G開始前と同じ時期になりそう
44: 2020/11/11(水) 13:26:50.85
例年1~2月にドコモもauも2~3機種あるのに今年はsense5Gだけだから
Galaxyだけ1~2月発表2~3月発売もあり得るかなって僅かな可能性に少しただけ期待してる
特に近年auは例年にないタイミングにグローバル発表してすぐの機種を単発でも発表してるから
Galaxyだけ1~2月発表2~3月発売もあり得るかなって僅かな可能性に少しただけ期待してる
特に近年auは例年にないタイミングにグローバル発表してすぐの機種を単発でも発表してるから
45: 2020/11/12(木) 19:55:27.97
sペン対応か
noteシリーズとの違いはどこで出していくのか
noteシリーズとの違いはどこで出していくのか
46: 2020/11/12(木) 20:20:50.45
数年前に折り畳みが軌道に乗ればフラグシップは折り畳みとSシリーズに整理するみたいな噂が立ってたよな
その代わりにミドルレンジ拡充するって噂の方はAシリーズのリニューアルやliteシリーズ投入で当たってた
その代わりにミドルレンジ拡充するって噂の方はAシリーズのリニューアルやliteシリーズ投入で当たってた
47: 2020/11/12(木) 21:03:06.14
氷宇宙がS21 ultraにSペン付くぞって言ってるな
50: 2020/11/13(金) 11:38:41.93
>>47
収納はできないよね?
収納はできないよね?
51: 2020/11/13(金) 12:55:41.16
>>50
出来ない
氷も無くさないように気をつけろって言ってる
出来ない
氷も無くさないように気をつけろって言ってる
48: 2020/11/13(金) 01:40:48.49
いらない
邪魔
邪魔
49: 2020/11/13(金) 03:11:23.24
>>48
別売りだぞ
別売りだぞ
52: 2020/11/13(金) 12:58:58.21
ケースが出るだろ
53: 2020/11/13(金) 13:17:57.40
どうせ日本は来年5月発売だろ
54: 2020/11/13(金) 13:34:01.76
Ultraは遅いだろうけど無印や+がどうなるかだな
55: 2020/11/13(金) 13:36:23.24
ちなみに対応するのはultraだけらしい
56: 2020/11/13(金) 14:05:06.88
そらそうだ
57: 2020/11/13(金) 18:28:09.38
58: 2020/11/13(金) 20:04:33.90
あと2,3ヶ月でSD875搭載機出るのにnote20uのキャリア販売は遅すぎるわなあ
59: 2020/11/13(金) 20:18:19.57
auからSD875搭載出るのはもうちょい先やろ
60: 2020/11/13(金) 20:23:17.82
875ってQualcommから発表あったっけ?
それともSamsungと共同で発表したりS21に合わせてその前後に発表したりするとか?
それともSamsungと共同で発表したりS21に合わせてその前後に発表したりするとか?
61: 2020/11/13(金) 21:29:31.59
ほー
auから出たらUltra買おうかな
S7 tab使っててメモ取るのに結構ペンいいなって思ったし
auから出たらUltra買おうかな
S7 tab使っててメモ取るのに結構ペンいいなって思ったし
62: 2020/11/14(土) 00:09:23.72
12月に875の発表って噂があるのか
63: 2020/11/14(土) 09:49:11.07
64: 2020/11/14(土) 10:31:50.44
>>63
S20より下ベゼル細くなったね
しかしバッテリー14%はなんで?
S20より下ベゼル細くなったね
しかしバッテリー14%はなんで?
65: 2020/11/14(土) 10:38:26.63
信憑性あるリーカーなのか?
66: 2020/11/14(土) 13:09:44.84
Exynos2001をS21に搭載予定ってニュースあった
67: 2020/11/14(土) 14:03:12.82
S20みたいにUltraがauだけとか、FeliCaなしだったら最悪
そしたらnote20買うしかなくなってしまう
そしたらnote20買うしかなくなってしまう
68: 2020/11/14(土) 15:43:20.28
S20 ultraは舐め腐った値段とスペックだったからね
まじで海外版の劣化版だった
まじで海外版の劣化版だった
69: 2020/11/14(土) 15:51:05.48
頼むから無印とウルトラで販売して欲しい
+とかでかいのに中途半端なスペックなのはいらん
+とかでかいのに中途半端なスペックなのはいらん
70: 2020/11/14(土) 19:30:49.56
バッテリー容量が大きい+の存在は結構有難いけど、ultraはあかんわ笑
71: 2020/11/14(土) 22:24:04.96
+があるからUltraのFeliCa付き出ないくらいなら+いらないわ
72: 2020/11/14(土) 22:27:58.85
カメラセンサー次第かな
他の機種より周回遅れの動画さえある程度何とかなれば買いたいけど
全てサムスン製でみたいな話し出てるし期待薄かも
他の機種より周回遅れの動画さえある程度何とかなれば買いたいけど
全てサムスン製でみたいな話し出てるし期待薄かも
74: 2020/11/15(日) 06:17:21.23
容量
S20 4,000mAh
S20+ 4,500mAh
S21 3,880mAh
S21+ 4,660mAh
S20 4,000mAh
S20+ 4,500mAh
S21 3,880mAh
S21+ 4,660mAh
75: 2020/11/15(日) 08:33:13.54
個人的に何をそこまでFeliCaにこだわるのかが謎だな
便利なのはわかるがないと困るようなものでもないし
てかあれがのると価格も多少なり上がるし
便利なのはわかるがないと困るようなものでもないし
てかあれがのると価格も多少なり上がるし
76: 2020/11/15(日) 08:36:31.11
スイカ、電子マネー、FeliCaを利用した鍵
使い道ありすぎて困る
使い道ありすぎて困る
77: 2020/11/15(日) 08:48:59.32
定期券別で持つとかもうめんどくさくて嫌
78: 2020/11/15(日) 10:25:25.27
felicaは関東圏に居ないなら要らないぞ
79: 2020/11/15(日) 10:54:48.15
なぜかFeliCaを使ってないやつがFeliCa不要論を持ち出すっていう
そりゃ相容れないわ
そりゃ相容れないわ
80: 2020/11/15(日) 11:00:18.13
関東どころか23区や横浜の中でも繁華街や地下鉄を普段使いする人に限るだな
81: 2020/11/15(日) 11:09:50.87
WAON、edy、nanaco、suica
電子マネー全部使えて、即座にチャージできる時点で優位性高い
電子マネー全部使えて、即座にチャージできる時点で優位性高い
82: 2020/11/15(日) 11:25:45.94
地方こそ電子マネーバンバンに使うし
felica載ってない端末でいいならなんでGALAXY使ってんのって感じ
felica載ってない端末でいいならなんでGALAXY使ってんのって感じ
83: 2020/11/15(日) 13:59:49.96
FeliCa載ってないGalaxyを使ってるんやろ
84: 2020/11/15(日) 14:36:32.33
なんかサムモバいわくS21シリーズはultraだけWQHDで120hz表示でLTPOディスプレイらしいじゃん
無印と+はS20と同じフルHD+での120hzだってさ
SシリーズをAシリーズ並みに格下げするのはマジなんか
無印と+はS20と同じフルHD+での120hzだってさ
SシリーズをAシリーズ並みに格下げするのはマジなんか
85: 2020/11/15(日) 19:58:56.91
felicaいらんならOnePlus使ってるわ
86: 2020/11/15(日) 22:09:50.83
s21もう情報全てリークされたから発表も発売も早いんじゃないかな
87: 2020/11/15(日) 22:46:44.15
発表日はすでにリークずみ
88: 2020/11/16(月) 01:34:13.83
信憑性は高いのか?
てか正式発表はよ
てか正式発表はよ
97: 2020/11/17(火) 02:44:06.27
89: 2020/11/16(月) 01:38:07.71
日本のキャリアからは例年通り5月だったら笑える
90: 2020/11/16(月) 02:23:35.81
>>89
多分キャリアは5月だと思うぞ
日本はファーウェイとか関係ないし
多分キャリアは5月だと思うぞ
日本はファーウェイとか関係ないし
91: 2020/11/16(月) 05:10:02.29
2万円引きでゲットできんやん
92: 2020/11/16(月) 07:18:52.70
サイズ的には無印にしたいけど4000アンペアないのが気になる
93: 2020/11/16(月) 11:43:30.20
4000Aは草
どんだけ大電流流すんだよ
どんだけ大電流流すんだよ
94: 2020/11/16(月) 12:18:14.07
おててバチバチで草
96: 2020/11/16(月) 16:16:52.11
心臓に直接電極埋め込んで流せば乾電池1本で逝けるよ
98: 2020/11/18(水) 10:37:45.00
S21楽しみo(^∇^)o
99: 2020/11/19(木) 21:44:50.16
ドコモau遅そうだし楽天がすぐ出さんかねえ
100: 2020/11/19(木) 21:58:31.70
楽天はまだ20シリーズすら出してないぞ
101: 2020/11/19(木) 22:20:20.69
氷宇宙のS21 Ultraのレンダリング見ると下のベゼルが左右とほぼ一緒やな
https://twitter.com/UniverseIce/status/1329251470852513792?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/UniverseIce/status/1329251470852513792?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
102: 2020/11/19(木) 23:04:06.10
S7が調子悪いから早くS21に替えたい。3月くらいにドコモ版出てほしい。
103: 2020/11/20(金) 00:28:42.70
待ちきれなくてnote20買っちゃった
大画面はいいね
大画面はいいね
104: 2020/11/20(金) 08:52:49.71
無印S21がFHDだったらS20買う決心できるのに・・・
105: 2020/11/20(金) 09:43:50.41
ぼくはS9からS21シリーズに乗り換えますけどいいですよね
111: 2020/11/21(土) 04:50:32.22
>>105
俺はS7エッジから乗り換えたい
俺はS7エッジから乗り換えたい
106: 2020/11/20(金) 12:21:20.83
今Xperiaのハイスペだけど次はGalaxyのハイスペを考えてる
なんとなくGalaxyの方がアプデ保証といいカメラといい商品力といい総合的に優れてる気がした
有機ELなのは仕方がないし不安要素でもあるけどS21が楽しみ
なんとなくGalaxyの方がアプデ保証といいカメラといい商品力といい総合的に優れてる気がした
有機ELなのは仕方がないし不安要素でもあるけどS21が楽しみ
107: 2020/11/20(金) 12:50:02.76
Galaxyはいいぞ
108: 2020/11/20(金) 15:10:51.41
使い勝手の良さで他選べないんだよな
他は買ってもサブになる
他は買ってもサブになる
109: 2020/11/20(金) 15:34:41.10
今更FHDはなぁ、固定じゃなくて今までみたいに選択出来たらいいけど、リーク的には期待出来無いよな
112: 2020/11/22(日) 06:38:56.68
110: 2020/11/21(土) 02:04:45.76
日本のキャリアだと5月以降になりそうだな
113: 2020/11/22(日) 08:53:15.95
画面埋没カメラ間に合わなかったのか・・・
114: 2020/11/23(月) 14:13:21.17
埋没カメラってなんかエロい・・・
陥没チクビみたいで・・・
陥没チクビみたいで・・・
115: 2020/11/24(火) 17:12:15.96
ドコモがウルトラ出したら即買い
116: 2020/11/24(火) 17:24:22.61
eSIM搭載?
117: 2020/11/24(火) 17:56:05.08
はい
118: 2020/11/25(水) 20:58:55.84
俺は今、S10+だけど6月になったら2年経つし、S21+かS21Uに替える予定。とりあえず、今は様子観かな。
119: 2020/11/25(水) 23:27:06.16
ウルトラはau専売だろどーせ
120: 2020/11/26(木) 00:05:09.03
インドでは技適通過したな。
日本はいつ技適通過して販売になるか。
3月であってほしいけど
日本はいつ技適通過して販売になるか。
3月であってほしいけど
121: 2020/11/26(木) 00:19:23.49
S21では何が進化するんだろうか
122: 2020/11/26(木) 00:39:31.78
通常通りに通過が公開された場合、通過して何ヶ月くらいで発売だっけ?
126: 2020/11/26(木) 11:22:02.92
>>122
Galaxy a51とかだと3ヶ月位
Galaxy a51とかだと3ヶ月位
123: 2020/11/26(木) 07:35:32.05
半年
124: 2020/11/26(木) 07:55:20.76
気持ち悪い銅像建てまくってる反日韓国のスマホ、Galaxyとか販売禁止にしたったらええねん
125: 2020/11/26(木) 08:26:24.80
バカウヨ発狂
127: 2020/11/27(金) 07:42:42.12
なんかカメラデザインが変にこりすぎ
129: 2020/11/27(金) 13:37:43.08
>>127
ずっと駄目なんだよな
それで買わずに躊躇してる
note20ultraは珍しくかっこよくなったが、飛び出過ぎ
あのデザインで凹ましてくれるだけで良かったのに
ずっと駄目なんだよな
それで買わずに躊躇してる
note20ultraは珍しくかっこよくなったが、飛び出過ぎ
あのデザインで凹ましてくれるだけで良かったのに
128: 2020/11/27(金) 07:46:36.88
wqhdなんてほとんどわからんし
でかいし重いし
望遠2つも108MPもいらんしょ
てーことで無印がいいんじゃねやすいし
でかいし重いし
望遠2つも108MPもいらんしょ
てーことで無印がいいんじゃねやすいし
130: 2020/11/29(日) 08:23:43.40
https://i.imgur.com/brH8Rft.jpg
https://i.imgur.com/o8IDw0M.jpg
https://i.imgur.com/5actfg8.jpg
https://i.imgur.com/9a7bUSe.jpg
https://i.imgur.com/yI3DyRP.jpg
https://i.imgur.com/o8IDw0M.jpg
https://i.imgur.com/5actfg8.jpg
https://i.imgur.com/9a7bUSe.jpg
https://i.imgur.com/yI3DyRP.jpg
138: 2020/11/29(日) 13:19:14.67
>>130
悪趣味だな
悪趣味だな
146: 2020/11/29(日) 20:03:39.82
>>130
iPhoneのタピオカカメラ真似しなくてもいいのに
iPhoneのタピオカカメラ真似しなくてもいいのに
131: 2020/11/29(日) 08:24:35.93
132: 2020/11/29(日) 09:04:11.29
...ダサくね?
ダサいiPhoneに寄せなくていいんだが?
ダサいiPhoneに寄せなくていいんだが?
133: 2020/11/29(日) 09:16:13.83
ダサいとは思わないがベゼルが古臭い
134: 2020/11/29(日) 09:34:38.41
エッジなくなればこんなものでは
135: 2020/11/29(日) 10:01:24.93
ウルトラはないの?!
136: 2020/11/29(日) 10:02:42.70
ダサすぎる
おもちゃやん
どうせパクるなら、ちゃんとXSのカメラデザインにした方がマシやん
おもちゃやん
どうせパクるなら、ちゃんとXSのカメラデザインにした方がマシやん
137: 2020/11/29(日) 12:08:22.11
手帳型のケース使うからデザインは別に気にしない(・ ? ? ? ? ?∀ ? ? ? ? ?・)
139: 2020/11/29(日) 16:19:36.98
最近のGalaxyでデザインがまともだったのってnote10シリーズくらいか?
なんかどんどんダサくなってるぞ
なんかどんどんダサくなってるぞ
140: 2020/11/29(日) 17:15:09.89
>>139
s7だな
ただ、エッジだけが残念だった
s7だな
ただ、エッジだけが残念だった
141: 2020/11/29(日) 17:43:29.59
なんでedgeなくなったの?
142: 2020/11/29(日) 18:20:28.29
誰も求めて無いから
143: 2020/11/29(日) 18:27:44.49
FoldやFlipが出たおかげで
有機ELは曲げられるんだぞアピールしなくても良くなったから
有機ELは曲げられるんだぞアピールしなくても良くなったから
144: 2020/11/29(日) 19:44:43.12
今s9+使ってます
10買いそびれて、今からだったらノート20買うか
S21にしようか悩み中なんですが
11はもう出ないで20~なんですか?
10買いそびれて、今からだったらノート20買うか
S21にしようか悩み中なんですが
11はもう出ないで20~なんですか?
147: 2020/11/29(日) 21:26:23.86
>>144
noteは来年無くなる可能性がある
Sシリーズ買うならもう少し待ってS21
noteは来年無くなる可能性がある
Sシリーズ買うならもう少し待ってS21
148: 2020/11/29(日) 21:41:34.85
>>147
149: 2020/11/29(日) 21:43:07.17
>>147ですよね
悩ましいなぁ
ちなみに20が11ってことなんですか?
いきなり10から20になるの?
悩ましいなぁ
ちなみに20が11ってことなんですか?
いきなり10から20になるの?
150: 2020/11/29(日) 21:54:34.28
>>149
2020年だから20で発表したらしい
2020年だから20で発表したらしい
145: 2020/11/29(日) 19:56:38.91
カメラセンサー大きくなるらしいね
楽しみ
楽しみ
161: 2020/12/01(火) 08:16:37.66
>>145
変わらない
変わらない
151: 2020/11/29(日) 22:10:50.15
海外基準ならs21待ちやけど、実際日本発売は3~4月でまだまだやし欲しい時が買い時
オンラインのプラス無しに変わったけど!?イヤホン付け始めたから余ってるのかと思ったわ
オンラインのプラス無しに変わったけど!?イヤホン付け始めたから余ってるのかと思ったわ
152: 2020/11/30(月) 14:29:12.40
いつもは6月だと考えると、3月か4月ならまだまだって感じじゃないなあ。もう少し待って情報出てきてから決めよう。
153: 2020/11/30(月) 14:38:47.99
本当は国内版買いたいけどauから出たS20 ultra見ると香港版一択だったからなぁ
S21 ultraもあんな感じだろうな
S21 ultraもあんな感じだろうな
154: 2020/11/30(月) 21:56:31.18
>>153
香港版との違いは何だったんですか?
香港版との違いは何だったんですか?
157: 2020/11/30(月) 22:16:41.87
>>154
日本版はシングルSIM、128GB、ブラックのみ
香港版はデュアルSIM、256GB、グレー有り
これで日本版より安い
日本版はシングルSIM、128GB、ブラックのみ
香港版はデュアルSIM、256GB、グレー有り
これで日本版より安い
155: 2020/11/30(月) 22:03:45.50
S20はちょっとダサいなぁ
156: 2020/11/30(月) 22:06:56.24
スペックでは?
158: 2020/11/30(月) 22:26:02.26
Dual SIMでSDカード搭載できたらなあ
159: 2020/12/01(火) 01:54:31.71
あとRAMも全然違わなかったっけ?
160: 2020/12/01(火) 02:18:21.62
キャリアから出るの4ヶ月も遅いとかあるか?
Sシリーズの正規ナンバリング機でそれはないだろ
Sシリーズの正規ナンバリング機でそれはないだろ
162: 2020/12/01(火) 09:08:37.26
音声認識ロック解除出来たらいいけど、さすがにS21にはのらんだろ
声紋と任意の特定ワードの二段構えは強そうだけど
声紋と任意の特定ワードの二段構えは強そうだけど
163: 2020/12/01(火) 11:26:59.34
Galaxyって新しい物を搭載したら最初は荒削り、次のモデルでブラッシュアップって感じだからS21 ultraはかなりいい感じになると信じている
無印と+はフラット以外ダメそうだけど
無印と+はフラット以外ダメそうだけど
164: 2020/12/01(火) 11:38:22.33
それずっと荒削り部分がある事なんじゃ・・
(。´・(ェ)・) クスクス
(。´・(ェ)・) クスクス
165: 2020/12/02(水) 18:33:24.97
来年単発でGalaxy S21 mini or pico出してほしいなぁ 幅60mm未満で FEじゃないので
166: 2020/12/02(水) 21:07:08.08
167: 2020/12/02(水) 22:00:19.58
+?
168: 2020/12/03(木) 08:37:41.43
888より2100の方が凄いみたいな噂あるのか
169: 2020/12/03(木) 13:12:30.06
ベンチいくら凄くてもエクシノスはナイナイ
170: 2020/12/03(木) 15:12:25.36
ダサすぎるな
ロゴもダサいから、キャリア版一択になっちゃうんだよな
サムスンも、いい加減GALAXY表記にした方がいいのに
ロゴもダサいから、キャリア版一択になっちゃうんだよな
サムスンも、いい加減GALAXY表記にした方がいいのに
171: 2020/12/03(木) 15:12:37.36
ベンチ詐欺はエクシノスだけでなくメディアテックで
なんど食らったことか。
なんど食らったことか。
172: 2020/12/03(木) 15:49:34.48
イヤホンジャックはないのかな
173: 2020/12/03(木) 16:27:40.39
とっくにねーから
174: 2020/12/03(木) 18:03:59.09
アハモに来たりして
175: 2020/12/04(金) 00:37:59.76
アハモに機種の制限はないと思われるから、もちろん来るよ。
機種についての発表は何もなかったね。
機種についての発表は何もなかったね。
176: 2020/12/04(金) 08:34:47.00
本当なら通信価格革命だよな
ついにIIJやめるか
ついにIIJやめるか
177: 2020/12/04(金) 10:28:23.05
うーんやっぱS10が完成形か…?
178: 2020/12/04(金) 10:36:50.99
なぜ?
179: 2020/12/04(金) 10:42:15.15
デザインが好みってだけだけど
大きさちょうどいいし軽いし電池もまぁ1日持つし
機能面の進化あんまりなさそうだからバランス一番良いかと
大きさちょうどいいし軽いし電池もまぁ1日持つし
機能面の進化あんまりなさそうだからバランス一番良いかと
180: 2020/12/04(金) 10:48:16.05
s21はデザインがってよく聞くけど、ケース付ければ問題ないと思うし、スペックも結構高いと思うからs20よりs21選びそうな自分がいる
181: 2020/12/04(金) 11:49:10.09
>>180
ケース付けたイメージ画像を氷宇宙猫が上げてたけど絶望的にダサかったぞ
ケースでごまかせるレベルのダサさではない
ケース付けたイメージ画像を氷宇宙猫が上げてたけど絶望的にダサかったぞ
ケースでごまかせるレベルのダサさではない
182: 2020/12/04(金) 12:15:27.54
>>181
それってあなたの感想にすぎませんよね
それってあなたの感想にすぎませんよね
183: 2020/12/04(金) 12:29:19.93
どこのメーカーの新機種でもそうだけど実物や実物を撮影した写真でもないとあんなもんだよ
184: 2020/12/04(金) 15:24:24.17
携帯電話は20年以上使ってるけど、デザインを気にしたことないなあ。特にスマートフォンになってからは画面を持ってるようなもんだし気にしない。
カメラの部分がダサいなんて意見もあるけどそもそもスマートフォンの裏側なんて見ないしね。
個人的には色がすごく重要なので、リークされてるピンクかラベンダーっぽいのがいいなあ。
カメラの部分がダサいなんて意見もあるけどそもそもスマートフォンの裏側なんて見ないしね。
個人的には色がすごく重要なので、リークされてるピンクかラベンダーっぽいのがいいなあ。
185: 2020/12/04(金) 16:14:06.40
s10からs21まで外観はほとんど同じ
興味ない人間からみたら間違え探しだよ
興味ない人間からみたら間違え探しだよ
186: 2020/12/04(金) 20:04:32.72
Galaxyってハイエンド機種なら背面パネルはガラスだよね?
187: 2020/12/04(金) 20:19:16.03
>>186
21はプラスチックだぞ
21はプラスチックだぞ
188: 2020/12/04(金) 20:21:53.81
21からプラなのか
Ultraも?
Ultraも?
189: 2020/12/04(金) 20:39:42.91
その分安く買えるなら別に良いけどな
190: 2020/12/04(金) 21:13:17.86
ウルトラはガラスと噂されてる
ウルトラだけが今までのSシリーズの位置付けなんだろうね
ドコモはウルトラだけ出してくれればいいや
ウルトラだけが今までのSシリーズの位置付けなんだろうね
ドコモはウルトラだけ出してくれればいいや
191: 2020/12/04(金) 22:21:51.51
既存Aシリーズはガラスのあるの?
194: 2020/12/04(金) 23:50:07.93
>>191
覚えてないけどA40とかガラスだったような違ったような
覚えてないけどA40とかガラスだったような違ったような
192: 2020/12/04(金) 23:12:33.12
アハモ
ドコモなので電波最強
月20GBで2980円(税別)
海外利用でも追加料金なし
20GB超過後も1Mbps
5G対応
1回あたり5分以内の国内通話が何度でも無料
2年縛り・違約金なし
もしかしてこれ最強じゃね?
ドコモなので電波最強
月20GBで2980円(税別)
海外利用でも追加料金なし
20GB超過後も1Mbps
5G対応
1回あたり5分以内の国内通話が何度でも無料
2年縛り・違約金なし
もしかしてこれ最強じゃね?
193: 2020/12/04(金) 23:15:26.97
iijから移るわ
196: 2020/12/05(土) 00:30:25.36
P20Proからの更新は悩むな。
現状、不満はないがそろそろ更新したい気持ちもある。カメラ、画面どこまで違いが体感できるだろうか…
現状、不満はないがそろそろ更新したい気持ちもある。カメラ、画面どこまで違いが体感できるだろうか…
197: 2020/12/05(土) 00:45:54.57
S21は背面プラスチックなの?それならケースしなくても落としても割れにくいかな?耐久性のレポート待つ。
アハモはキャリアメール使えないから辛い。
アハモはキャリアメール使えないから辛い。
213: 2020/12/05(土) 12:49:16.10
>>197
アハモは家族間通話無料も無くなるらしい(現状案)のも、個人的には困るので悩む。
けど、基本とても良ささうに見える
アハモは家族間通話無料も無くなるらしい(現状案)のも、個人的には困るので悩む。
けど、基本とても良ささうに見える
381: 2020/12/13(日) 01:50:29.54
198: 2020/12/05(土) 01:03:24.54
プラスチックだと衝撃には強いけど傷には弱くなる
200: 2020/12/05(土) 01:06:59.41
>>198
逆では?
逆では?
199: 2020/12/05(土) 01:04:39.02
プラスチックでケース無しとか傷だらけになるやん
落としたら割れなくても醜い見た目になるかも
落としたら割れなくても醜い見た目になるかも
201: 2020/12/05(土) 01:09:48.51
いや、逆じゃないか
でもnote20ultraはコインでこすっても裏に傷が付かないレベルだし、やはりガラスにすべき。重くて割れる可能性高いけど。
でもnote20ultraはコインでこすっても裏に傷が付かないレベルだし、やはりガラスにすべき。重くて割れる可能性高いけど。
202: 2020/12/05(土) 01:41:16.30
エッヂ無くなったら無くなったで寂しいわ・・・
203: 2020/12/05(土) 02:07:47.56
有機EL曲げられるんだぞアピールはFoldとFlipが引き継いだから、エッジの役目は終了
204: 2020/12/05(土) 02:43:18.77
>>203
これなんだよな
サムスンのアピールのために使いにくいエッジに付き合わされていたユーザー
これなんだよな
サムスンのアピールのために使いにくいエッジに付き合わされていたユーザー
205: 2020/12/05(土) 03:11:32.87
>>204
わかってないな
わかってないな
206: 2020/12/05(土) 03:28:44.10
S21無印は実売値段いくらで売りに出されそう?
S20は最初いくらだったか知ってる?
S20は最初いくらだったか知ってる?
218: 2020/12/05(土) 16:11:18.39
>>206
S21は849ドルからと言われている
ちなみにS20は999ドル
S21は849ドルからと言われている
ちなみにS20は999ドル
207: 2020/12/05(土) 05:30:49.51
エッジの方が横幅あっても持ちやすくて好きだけどな
208: 2020/12/05(土) 07:34:41.69
容量
S20 4,000mAh
S20+ 4,500mAh
S21 3,880mAh
S21+ 4,660mAh
S20 4,000mAh
S20+ 4,500mAh
S21 3,880mAh
S21+ 4,660mAh
209: 2020/12/05(土) 07:55:24.37
ウルトラはエッジありなのわかってなさそうなレス多いな
210: 2020/12/05(土) 10:45:12.08
>>209
ウルトラに画面端っこまであるとエッジがあああってしつこいやつが再びあらわれる
カメラやらメモリやら何かの差でフラットディスプレイ用意してもエッジがあああって出てくる
ウルトラに画面端っこまであるとエッジがあああってしつこいやつが再びあらわれる
カメラやらメモリやら何かの差でフラットディスプレイ用意してもエッジがあああって出てくる
211: 2020/12/05(土) 10:45:17.85
Huawei駆逐する為に値段を下げる手段として背面をプラスチックにしたみたいだけど、大丈夫なのか
212: 2020/12/05(土) 12:20:25.71
エッジとか背面とかいままで通りの欲しければ
ウルトラ一択だよね。小さめ高品質欲しければ
s20買っておいたほうが無難か。
ウルトラ一択だよね。小さめ高品質欲しければ
s20買っておいたほうが無難か。
214: 2020/12/05(土) 13:03:16.52
貧困層の毒がターゲットなんだよ
各キャリアと格安ユーザーの
各キャリアと格安ユーザーの
215: 2020/12/05(土) 13:06:00.75
大手キャリアユーザーなのでもうA51かAシリーズの夏モデルでいい気がしてきた
216: 2020/12/05(土) 13:19:47.89
>>215
安物買いの銭失いになるよ
ハイエンドなら3年位は使えるけど、ミドルレンジは1年で飽きるし買い換えようと思いだす
安物買いの銭失いになるよ
ハイエンドなら3年位は使えるけど、ミドルレンジは1年で飽きるし買い換えようと思いだす
217: 2020/12/05(土) 13:25:04.81
s21かs20そろそろ決めないとなぁ
219: 2020/12/05(土) 17:10:18.01
S21にSD888がのるみたいだな。買いだなこりゃ
220: 2020/12/05(土) 17:25:43.38
今回はエクシノス版のほうか買いだろ
221: 2020/12/05(土) 19:57:10.20
この辺の機種を買う人って2万円の差はそんなに気にしないように思えるけどなあ。
大きく機能や見た目が違わないなら、10万と12万の2種類あったら売上はそんなに変わらないと思う。
大きく機能や見た目が違わないなら、500円と20,500円の2種類あったらほとんどの人が500円を選ぶけど。
大きく機能や見た目が違わないなら、10万と12万の2種類あったら売上はそんなに変わらないと思う。
大きく機能や見た目が違わないなら、500円と20,500円の2種類あったらほとんどの人が500円を選ぶけど。
222: 2020/12/05(土) 20:18:45.84
>>221
おれはいつも割合で考える
おれはいつも割合で考える
223: 2020/12/05(土) 21:01:58.69
氷宇宙が背面プラスチックにぶち切れてるな
ドコモがultra出さなかったらノート20ウルトラ買うしかないわ
ドコモがultra出さなかったらノート20ウルトラ買うしかないわ
224: 2020/12/05(土) 21:35:14.29
軽いほうがいいからプラスチックで良い
どうせケースつけるし
どうせケースつけるし
225: 2020/12/05(土) 21:54:51.45
ワンセグ乗らないのかなあ
226: 2020/12/05(土) 22:07:02.12
氷宇宙???
227: 2020/12/06(日) 14:02:23.66
氷宇宙知らずに発表前の機種のスレきてるのね
ice universeでぐぐってくれ
ice universeでぐぐってくれ
228: 2020/12/06(日) 14:19:18.16
韓国、中華あたりの未発表機種が気になる人には有名だからな
229: 2020/12/06(日) 21:06:53.45
カメラセンサーが
S20から改良されるらしいね
S20から改良されるらしいね
230: 2020/12/06(日) 22:05:42.96
背面プラスチック、自分は嫌じゃないな
割れない、重くない、冷たくない、安い
見た目がチープになる以外はメリットも多い
割れない、重くない、冷たくない、安い
見た目がチープになる以外はメリットも多い
231: 2020/12/06(日) 22:12:04.10
クリアビューカバーケース使うからNote20ultra級のカメラ出っ張りも背面プラも問題なし
側面プラは勘弁
側面プラは勘弁
234: 2020/12/06(日) 22:21:42.34
>>231
確かに公式クリアビューはとてもいいんだけど
俺はS20+とNote20 Ultraで使ってて
S20+のほうは横がオープンになってるせいでそこが傷ついたわ
全方位囲ってほしいな
Note20 Ultraは横塞いであるけどS20+では塞いであった上が空いてるから心配
SIMカードは取りやすいけど
確かに公式クリアビューはとてもいいんだけど
俺はS20+とNote20 Ultraで使ってて
S20+のほうは横がオープンになってるせいでそこが傷ついたわ
全方位囲ってほしいな
Note20 Ultraは横塞いであるけどS20+では塞いであった上が空いてるから心配
SIMカードは取りやすいけど
236: 2020/12/06(日) 22:23:40.26
232: 2020/12/06(日) 22:16:06.26
強度的にプラスチックのほうが衝撃に強いのかな
233: 2020/12/06(日) 22:18:31.00
いらなくなったS5を何回も地面に叩きつけた事あるけど割れなかった
235: 2020/12/06(日) 22:22:20.83
背面割れなくても画面割れるからどっちでもいい
背面軽いとなおさら落下時に画面が下になる
壊れるときは一瞬だ気にしても仕方ない
背面軽いとなおさら落下時に画面が下になる
壊れるときは一瞬だ気にしても仕方ない
237: 2020/12/06(日) 23:37:04.76
プラはやめてアラミド繊維とかで背面作って欲しい
ケースガチ不要なくらいの強度で作ってよ
あ、activeシリーズはいらないっす
ケースガチ不要なくらいの強度で作ってよ
あ、activeシリーズはいらないっす
238: 2020/12/07(月) 00:02:38.35
>>237
アラミドケースの材質としてはいいけど本体には向いてない
普通に水とか浸透してくるし
アラミドケースの材質としてはいいけど本体には向いてない
普通に水とか浸透してくるし
240: 2020/12/07(月) 01:09:24.18
>>238
それと、汚れもすごいだろうね
それと、汚れもすごいだろうね
239: 2020/12/07(月) 01:08:45.31
>>237
プラとアラミドの単価の違いが分からんのか
プラとアラミドの単価の違いが分からんのか
241: 2020/12/07(月) 15:20:08.19
242: 2020/12/07(月) 20:20:26.23
>>241
なにトンチンカンなこと言ってるんだコイツ
透過させるわけでもないのに
なにトンチンカンなこと言ってるんだコイツ
透過させるわけでもないのに
243: 2020/12/07(月) 20:23:48.17
トウカ?
244: 2020/12/07(月) 21:13:28.61
>>243
尋ねるの内容は透明度に関するものだ
外装ではない
尋ねるの内容は透明度に関するものだ
外装ではない
245: 2020/12/07(月) 22:10:20.64
Galaxy Buds Proなんかそこらへんのワイヤレスイヤホンみたいだな、Liveのデザイン好きなのに
247: 2020/12/08(火) 05:24:18.30
248: 2020/12/08(火) 06:04:16.17
うるとらまん
249: 2020/12/08(火) 07:28:52.64
だっせえ
250: 2020/12/08(火) 07:32:45.97
どんどんダサくなるなあ
251: 2020/12/08(火) 08:30:07.23
サムスンって何作ってもダサいよな
252: 2020/12/08(火) 08:49:15.08
257: 2020/12/08(火) 12:14:26.30
>>252
無印とultra?
無印とultra?
259: 2020/12/08(火) 12:18:10.72
>>257
プラスとウルトラ
プラスとウルトラ
263: 2020/12/08(火) 20:11:19.80
>>259
ウルトラでぶ過ぎだな
ウルトラでぶ過ぎだな
253: 2020/12/08(火) 09:07:36.49
私は全くダサいと思わないが、美的感覚おかしいわけじゃないですよね?
254: 2020/12/08(火) 09:36:12.02
ダサいから20慌ててかった
255: 2020/12/08(火) 10:20:08.53
ブラスチック
ちゃっちいかも
ちゃっちいかも
256: 2020/12/08(火) 10:47:49.91
Ultraとそのとなりで背面パネル同じ質感に見えるな
258: 2020/12/08(火) 12:15:35.82
ダサいんだが、シルバー選べば何とかイケそうな気がする
260: 2020/12/08(火) 13:13:37.00
容量
S20 4,000mAh
S20+ 4,500mAh
S21 3,880mAh
S21+ 4,660mAh
S20 4,000mAh
S20+ 4,500mAh
S21 3,880mAh
S21+ 4,660mAh
261: 2020/12/08(火) 14:26:49.42
ウルトラってズーム2つあるけどなんかいみあんのー
262: 2020/12/08(火) 16:26:27.38
お高いカメラが望遠の倍率でレンズ交換するのと同じようなもんだろ
264: 2020/12/08(火) 20:21:06.62
+にするかな
265: 2020/12/08(火) 20:38:56.75
問題は、ウルトラが黒とシルバー出すかだな
シルバー出なかったら+のシルバーに妥協しようと思う
シルバー出なかったら+のシルバーに妥協しようと思う
266: 2020/12/08(火) 20:42:28.67
Noteがないならultraしかないな
267: 2020/12/08(火) 20:45:09.93
https://i.imgur.com/BjwPuqr.jpg
もう、スマホのブラックは飽きた
もう、スマホのブラックは飽きた
268: 2020/12/08(火) 21:52:09.17
どうせケース付けんだからサイコロで決めるわ
270: 2020/12/08(火) 23:49:14.95
>>268
クリアのTPU付けるからさ
ケースで黒いの付けるのも嫌なんだよな
飽きたってか
クリアのTPU付けるからさ
ケースで黒いの付けるのも嫌なんだよな
飽きたってか
269: 2020/12/08(火) 23:26:57.75
横幅70mmきってほしいんですけどー
277: 2020/12/09(水) 06:15:26.56
>>269
わかる
70超えると片手操作しづらくてしゃーない
わかる
70超えると片手操作しづらくてしゃーない
271: 2020/12/09(水) 00:32:07.28
全然ダサくないでしょ。かっこいいよ。パープルが欲しいよ。
272: 2020/12/09(水) 01:11:35.14
日本の技適通過まだかよー
273: 2020/12/09(水) 01:13:40.27
まだ通過しないってことは3月以降か
年内に通過しなかったら4月以降かな
年内に通過しなかったら4月以降かな
274: 2020/12/09(水) 01:28:18.91
ふつうはグロ版買うだろ
278: 2020/12/09(水) 06:16:11.46
>>274
モバイルSuicaモバイルpasmoの定期券使いたい
モバイルSuicaモバイルpasmoの定期券使いたい
285: 2020/12/09(水) 16:47:33.34
>>278
社畜か
社畜か
275: 2020/12/09(水) 01:34:23.89
はいはい
276: 2020/12/09(水) 04:47:30.95
何だこのデザイン
ハイスペのデザインじゃないだろ
またヘッドホン端子無いのか
ハイスペのデザインじゃないだろ
またヘッドホン端子無いのか
279: 2020/12/09(水) 06:25:30.47
apple payにモバイルSuicaを追加すれば
FeliCaなくても利用出来る
FeliCaなくても利用出来る
280: 2020/12/09(水) 07:32:11.50
FeliCaの位置がA41と同じ位置ならいいなあ
281: 2020/12/09(水) 08:29:43.22
まだ、無印と+のカメラセンサー情報ないな
まさかimx555じゃないやろうな
まさかimx555じゃないやろうな
282: 2020/12/09(水) 12:53:00.47
>>281
残念ながら
残念ながら
283: 2020/12/09(水) 13:52:38.29
>>282
w
リークが無いのが隠し玉やと信じておくわ
w
リークが無いのが隠し玉やと信じておくわ
284: 2020/12/09(水) 14:52:00.23
頼むからマッド仕上げにしてくれ
毎年デザインのセンスなさ過ぎる
毎年デザインのセンスなさ過ぎる
287: 2020/12/09(水) 18:16:49.81
>>284
マッド?
マッド?
289: 2020/12/09(水) 18:38:25.79
>>287
マット
マット
294: 2020/12/09(水) 21:14:35.68
>>289
桑田の息子か
桑田の息子か
286: 2020/12/09(水) 18:09:32.56
スミレ色綺麗だな
288: 2020/12/09(水) 18:37:55.95
Ultraの色つまらんのなんとかならんのか
ほんとセンス無い
ほんとセンス無い
290: 2020/12/09(水) 18:40:55.80
これマジなら最高
https://twitter.com/UniverseIce/status/1336600561135718400?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/UniverseIce/status/1336600561135718400?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
291: 2020/12/09(水) 20:17:46.48
超音波式指紋認証が良くなったのはグッドニュース過ぎる
292: 2020/12/09(水) 21:03:33.40
S20+とNote20 Ultraとで大分Note20のは精度上がってたけど更に良くなるのかな?
てか、Note20のでもはや十分なレベルだったがフィルムを選ばないレベルまで上がってくれると嬉しいな
てか、Note20のでもはや十分なレベルだったがフィルムを選ばないレベルまで上がってくれると嬉しいな
296: 2020/12/09(水) 22:26:58.64
>>292
精度はかわらなくね?
まあ、Note20はほぼタップですむくらい(1秒未満)速くなってるのが画面変わるのに間がある感じ
精度はかわらなくね?
まあ、Note20はほぼタップですむくらい(1秒未満)速くなってるのが画面変わるのに間がある感じ
297: 2020/12/09(水) 22:32:01.94
>>296
Noteにしてから全然失敗しなくなったんだよなあ
Noteにしてから全然失敗しなくなったんだよなあ
293: 2020/12/09(水) 21:08:03.71
sペン対応はマジなんだすか?
160g以下でsペン対応ならs10から即乗り換えたい
160g以下でsペン対応ならs10から即乗り換えたい
295: 2020/12/09(水) 21:45:42.08
noteの時はソフトウェアやQualcomm側の変化で
今回のは認証用のハードウェアが新型になるって話でいいんだよね?
今回のは認証用のハードウェアが新型になるって話でいいんだよね?
298: 2020/12/09(水) 22:55:21.00
自分のNote20は動画フレーム送りで確認すると0.3秒くらいか
体感1秒手前くらいの感じで離してれば成功してるのであんま気にならない
認証範囲が広がるほうは嬉しいのう
体感1秒手前くらいの感じで離してれば成功してるのであんま気にならない
認証範囲が広がるほうは嬉しいのう
299: 2020/12/10(木) 02:49:20.73
auが潰れたらどこがウルトラ出すんや
300: 2020/12/10(木) 02:57:54.44
docomo
301: 2020/12/10(木) 07:38:17.69
売れない不人気Galaxyってキャリアのお荷物だからdocomo嫌がるだろうね。
310: 2020/12/10(木) 12:29:26.90
>>301
チョニーより売れてるよ
チョニーより売れてるよ
302: 2020/12/10(木) 07:44:15.31
まあな
303: 2020/12/10(木) 07:46:45.87
FeliCaなしなら輸入版でいいし
304: 2020/12/10(木) 10:06:33.01
FeliCaなしなの?
モバイルnanacoでピッしてるけど使えないってことかな
モバイルnanacoでピッしてるけど使えないってことかな
305: 2020/12/10(木) 11:32:56.62
ウルトラはそうだろなあ
306: 2020/12/10(木) 11:45:54.47
note20みたいにウルトラのみの可能性もある
さすがに無印は出すだろうけど+が無い可能性もある
さすがに無印は出すだろうけど+が無い可能性もある
307: 2020/12/10(木) 11:46:07.79
note20みたいにウルトラのみの可能性もある
さすがに無印は出すだろうけど+が無い可能性もある
さすがに無印は出すだろうけど+が無い可能性もある
308: 2020/12/10(木) 11:50:12.89
>>307
plusとultraはどっちかだけだろうな
plusとultraはどっちかだけだろうな
309: 2020/12/10(木) 12:09:48.31
結局s20と同じ3種類サイズの展開かな?
カメラとかs20ultraからこれ以上進化できるのか
カメラとかs20ultraからこれ以上進化できるのか
311: 2020/12/10(木) 12:33:29.78
>>309
S20 ultraのカメラがゴミすぎたからS21 ultraで頑張ったらしい
S20 ultraのカメラがゴミすぎたからS21 ultraで頑張ったらしい
312: 2020/12/10(木) 13:37:20.32
docomo版のは技適通過したらしいね
313: 2020/12/10(木) 13:51:43.56
docomo版S21は3月発売かね
314: 2020/12/10(木) 17:32:10.30
通常使いならS20+で十分
S21出る時に買うと安くなりそうだな
待ってて良かったか
S21出る時に買うと安くなりそうだな
待ってて良かったか
321: 2020/12/10(木) 19:56:32.45
>>314
S20+ってもう売ってなくね?
S20+ってもう売ってなくね?
315: 2020/12/10(木) 17:33:19.01
俺も20+しばらく使うわ、Galaxy tab s7も買ったからとうぶんいらないなぁ
316: 2020/12/10(木) 17:42:21.75
指紋がだいぶ進化してるだけでも買い換える価値はある
317: 2020/12/10(木) 17:51:03.13
ぶっちゃけ通常使いならS7でも充分なんだよなあ。
カメラほとんど撮らず、LINEとネットやれれば充分。
実際はそういう人が多いと思うけど、そんなことない?
でも私もS7を4年半使ってきてバッテリーが本当にすぐなくなるからS21にしたいなあ。
カメラほとんど撮らず、LINEとネットやれれば充分。
実際はそういう人が多いと思うけど、そんなことない?
でも私もS7を4年半使ってきてバッテリーが本当にすぐなくなるからS21にしたいなあ。
324: 2020/12/10(木) 20:33:21.04
>>317
今更S7はねえよ
S8くらいまでならxiaomiの安いミドルのほうが絶対使えるよ
今更S7はねえよ
S8くらいまでならxiaomiの安いミドルのほうが絶対使えるよ
325: 2020/12/10(木) 22:11:22.77
>>317
知らなければそうかもね
知らなければそうかもね
327: 2020/12/10(木) 23:22:18.27
>>325
知っててそういう考えだよ。
家電好きでしょっちゅう電機屋に行くから、新機種が出たらAndroidもiPhoneも一通りチェックしてる。それでもS7でいいと思ってる。
携帯電話はある程度でいいと思ってるから。
写真撮らないし、調べ物のネットとLINEとマッチングアプリができれば充分。
知っててそういう考えだよ。
家電好きでしょっちゅう電機屋に行くから、新機種が出たらAndroidもiPhoneも一通りチェックしてる。それでもS7でいいと思ってる。
携帯電話はある程度でいいと思ってるから。
写真撮らないし、調べ物のネットとLINEとマッチングアプリができれば充分。
328: 2020/12/11(金) 00:14:01.49
>>327
Good Lock入れとけばだいぶん今のと似たような感じで使えるからね
ただ、アプリ起動でどうこう言う以前にホームやら設定でモッサリ感じる
Good Lock入れとけばだいぶん今のと似たような感じで使えるからね
ただ、アプリ起動でどうこう言う以前にホームやら設定でモッサリ感じる
318: 2020/12/10(木) 18:02:39.66
S7からだと3倍だぞ3倍!
319: 2020/12/10(木) 19:12:07.09
未だにS8ユーザー
液晶の調子が悪くなってきたので買い替え検討するも
s20 noteはカメラの出っ張りが酷すぎて断念
s21はカメラ出っ張り少なそうだしこの段階で十分価値がある
あとはsペン使ってみたいから収納もセットで上位機種が対応してるといいけど…どうなるやら
液晶の調子が悪くなってきたので買い替え検討するも
s20 noteはカメラの出っ張りが酷すぎて断念
s21はカメラ出っ張り少なそうだしこの段階で十分価値がある
あとはsペン使ってみたいから収納もセットで上位機種が対応してるといいけど…どうなるやら
320: 2020/12/10(木) 19:55:32.24
>>319
角のR的に収納なかろう
角のR的に収納なかろう
322: 2020/12/10(木) 20:15:32.05
s10+ならs21+への買い替えが安定かな
323: 2020/12/10(木) 20:21:08.66
+は限定生産だから
値下しにくい
値下しにくい
326: 2020/12/10(木) 23:14:49.86
新年度始まるまでにドコモ版発売してほしいな
329: 2020/12/11(金) 01:41:35.67
ドコモ版、アハモ開始に合わせて発売してくれんかね。
330: 2020/12/11(金) 02:06:58.47
120HzでHD固定ってのはマジ情報だったの?
331: 2020/12/11(金) 02:50:58.59
felica載った国内simフリー版出ねえかなあ
ソニーに続いてほしい
ソニーに続いてほしい
332: 2020/12/11(金) 03:20:26.65
>>331
ソニーもソニーでキャリアから半年遅れとか意味ないけどなぁ
ソニーもソニーでキャリアから半年遅れとか意味ないけどなぁ
333: 2020/12/11(金) 03:35:44.15
>>332
まあ出ないよりはマシでしょ
半年遅れはクソだが
まあ出ないよりはマシでしょ
半年遅れはクソだが
334: 2020/12/11(金) 07:46:29.34
>>332
完全に踏み切る勇気のないヘタレっぷりなんだよね
SIMフリーのが先行して発売が普通なのにね
完全に踏み切る勇気のないヘタレっぷりなんだよね
SIMフリーのが先行して発売が普通なのにね
335: 2020/12/11(金) 07:49:28.95
>>331
FeliCa無くてもいいから、SIMフリー出して欲しいわ
キャリアアプリが無くなるだけでも思いっきり嬉しい
あんなの、メモリと電池食うだけでいい事一つもない
更にバグのおまけ付きで
FeliCa無くてもいいから、SIMフリー出して欲しいわ
キャリアアプリが無くなるだけでも思いっきり嬉しい
あんなの、メモリと電池食うだけでいい事一つもない
更にバグのおまけ付きで
336: 2020/12/11(金) 08:08:44.87
フェリカ要らんなら海外版買えばええやん
アプデ速いしおま国価格されないし快適だぞ
アプデ速いしおま国価格されないし快適だぞ
337: 2020/12/11(金) 08:28:30.84
ガッカリズコーッ Galaxy S21(笑)
338: 2020/12/11(金) 12:07:41.28
iPhoneみたいに海外版でも国内で修理してくれたりするなら買うけどな
342: 2020/12/11(金) 14:41:56.61
>>338
ノキア堂
ノキア堂
339: 2020/12/11(金) 12:11:47.09
まあ、でもFeliCaなしじゃまともに売れないだろうな
340: 2020/12/11(金) 13:18:01.08
海外版だと初期不良あったときのサポートがね…
341: 2020/12/11(金) 14:20:44.57
品質悪い国産と違って初期不良なんか滅多にねえよw
そうやって恐れてるうちは一生キャリアの養分のままだぞ
そうやって恐れてるうちは一生キャリアの養分のままだぞ
346: 2020/12/11(金) 20:39:52.29
>>341
恐れるもなにも海外3回連続文鎮経験したぜ
海外3台全滅サブにもならんぜ
恐れるもなにも海外3回連続文鎮経験したぜ
海外3台全滅サブにもならんぜ
343: 2020/12/11(金) 17:47:39.48
【ポンコツ】
品質悪い朝鮮韓国スマホGalaxy(笑)
https://i.imgur.com/bLq5yzC.jpg
https://i.imgur.com/0PV8ynu.jpg
https://i.imgur.com/uhPGqTs.jpg
品質悪い朝鮮韓国スマホGalaxy(笑)
https://i.imgur.com/bLq5yzC.jpg
https://i.imgur.com/0PV8ynu.jpg
https://i.imgur.com/uhPGqTs.jpg
344: 2020/12/11(金) 17:54:03.58
【ポンコツ韓国クオリティ】
27万 GalaxyFold2 3台がもう壊れる(笑)
https://twitter.com/nokiadou_jp/status/1309334249858768896
Samsung Galaxy Z Fold 2、初回入荷分10台のうち、3台で開閉しているうちに液晶に線が入ったと報告がございました。製造側の問題なのか、あるいは偶然故障したのかは分かりませんが、注視したいと思います。
ただ3台とも別のお客様で、ほぼ同時期に故障したという点が少し気になるところです。
場合によっては次回入荷を見合わせる可能性もございます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
27万 GalaxyFold2 3台がもう壊れる(笑)
https://twitter.com/nokiadou_jp/status/1309334249858768896
Samsung Galaxy Z Fold 2、初回入荷分10台のうち、3台で開閉しているうちに液晶に線が入ったと報告がございました。製造側の問題なのか、あるいは偶然故障したのかは分かりませんが、注視したいと思います。
ただ3台とも別のお客様で、ほぼ同時期に故障したという点が少し気になるところです。
場合によっては次回入荷を見合わせる可能性もございます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
345: 2020/12/11(金) 20:11:38.45
s20 120hz
s21 144hz
s21 144hz
347: 2020/12/12(土) 01:40:27.79
348: 2020/12/12(土) 07:36:48.10
攻めすぎて米国にテポドン落とす朝鮮サムスン(笑)
https://i.imgur.com/OInEzzK.jpg
https://i.imgur.com/OInEzzK.jpg
349: 2020/12/12(土) 07:47:53.02
実機動画漏れてるな
350: 2020/12/12(土) 07:50:37.92
360: 2020/12/12(土) 12:53:59.32
>>350
ultraだとこうなるのね
ちょっと欲しいな
ultraだとこうなるのね
ちょっと欲しいな
351: 2020/12/12(土) 07:58:12.18
Galaxy S20+のね
352: 2020/12/12(土) 07:58:24.60
ちがう、Galaxy S21+
353: 2020/12/12(土) 08:15:58.50
漏れてるというより、それぞれ適切なタイミングを見計らって小出しにリーカーへ情報流してアーリーアダプターやボリュームゾーンを刺激するのがマーケティングの一手法
メーカーやアイテムによっては全くリークさせずにサプライズを仕掛けるのもマーケティングの一手法
リーク情報に見事に釣り上げられて踊らされてるのがスマホ板だと顔文字のような層なんだよね
メーカーやアイテムによっては全くリークさせずにサプライズを仕掛けるのもマーケティングの一手法
リーク情報に見事に釣り上げられて踊らされてるのがスマホ板だと顔文字のような層なんだよね
355: 2020/12/12(土) 08:31:37.01
>>353
みんな知ってることをドヤ顔で書いて気持ち良いものですか
みんな知ってることをドヤ顔で書いて気持ち良いものですか
354: 2020/12/12(土) 08:27:25.73
あづサムスン充電器同梱やめるってよ
そもそも日本にはついてねえか
そもそも日本にはついてねえか
356: 2020/12/12(土) 09:28:57.99
裏プラだから安っぽいな
357: 2020/12/12(土) 09:34:00.52
>>356
使いやすけりゃ良い
iPhone12のエッジ(金属)とか、この時期の屋外で素手で触ったらめっちゃ冷たいやろ
使いやすけりゃ良い
iPhone12のエッジ(金属)とか、この時期の屋外で素手で触ったらめっちゃ冷たいやろ
358: 2020/12/12(土) 11:10:32.59
どうせカバーつけるし、背面なんてなんでもいいよ
359: 2020/12/12(土) 11:51:55.72
氷宇宙猫ってS21はベゼル太くなるからゴミだわとか言ってなかった?
結構細いじゃんよ
結構細いじゃんよ
361: 2020/12/12(土) 13:04:01.76
>>359
横幅は増えてる
横幅は増えてる
362: 2020/12/12(土) 13:14:54.40
右のが影かと思ったがベゼルで左が反射してるだけか
363: 2020/12/12(土) 16:26:04.21
カメラセンサーの情報だけは全くないな
364: 2020/12/12(土) 16:43:18.95
S21はIMX555のままなんじゃね?
365: 2020/12/12(土) 18:11:21.61
間に合わなかったんでしょう
366: 2020/12/12(土) 18:46:32.96
間に合わなかったって、
Samsungなら最高クラスの自社センサーあるやん
なんで採用しないんだよ
Samsungなら最高クラスの自社センサーあるやん
なんで採用しないんだよ
367: 2020/12/12(土) 19:09:27.70
>>366
それはウルトラ用。
それはウルトラ用。
368: 2020/12/12(土) 19:12:52.10
>>367
ふざけんなよ
Xiaomiはミドルレンジモデル(他社なら低価格モデルの価格帯)にBright HMX投入してんじゃん
ふざけんなよ
Xiaomiはミドルレンジモデル(他社なら低価格モデルの価格帯)にBright HMX投入してんじゃん
369: 2020/12/12(土) 19:51:25.50
xiaomiはHMX
S20 UltraはHM1
S21 UltraはHM3
S20 UltraはHM1
S21 UltraはHM3
371: 2020/12/12(土) 20:17:19.46
>>369
どう違うの?
どう違うの?
370: 2020/12/12(土) 20:10:24.92
S21が出たらS20+を6万ぐらいで売って2万足して買えるかな
372: 2020/12/12(土) 20:45:36.41
ずっとiPhone使ってたけど画面内指紋認証とか色々惹かれる物があって、これが発売されたら脱iPhoneして乗り換えたいんだよね。
でもAndroid使ってる人(特に男)ってiPhoneをやたら敵視したり妙なこだわりがあったり性格がひねくれてたりネクラなイメージがどうしても拭えないんだよね。
まぁ他人は他人と吹っ切るしかないんだけども
でもAndroid使ってる人(特に男)ってiPhoneをやたら敵視したり妙なこだわりがあったり性格がひねくれてたりネクラなイメージがどうしても拭えないんだよね。
まぁ他人は他人と吹っ切るしかないんだけども
373: 2020/12/12(土) 20:55:44.12
>>372
お前は自分の人生のパーツをネットから取り入れるのか?
もう少し視野広くしようぜ
お前は自分の人生のパーツをネットから取り入れるのか?
もう少し視野広くしようぜ
374: 2020/12/12(土) 21:00:35.20
>>372
敵視?いつまでとらわれてんの?ってイメージだよ
Androidはおいといて他のスレだと聞く耳持たないレベルでSamsungは敵視されまくるぞw
鎖国じゃあるまいしiPhoneでAndroid的なこと出来ないの?って人は多いじゃない
iPhoneもXだけど使ってるよ
こだわりは知らないけれどもマルチウインドウとかスマート的なことのためにGALAXY選択してるだけで
ガラケーの延長線ならiPhoneで事足りるからAndroidによってあれこれ広がりすぎて収集つかなくなるくらいならiPhoneが良いのもわかる
iPhoneに限らず一般人は変化を嫌うからね
敵視?いつまでとらわれてんの?ってイメージだよ
Androidはおいといて他のスレだと聞く耳持たないレベルでSamsungは敵視されまくるぞw
鎖国じゃあるまいしiPhoneでAndroid的なこと出来ないの?って人は多いじゃない
iPhoneもXだけど使ってるよ
こだわりは知らないけれどもマルチウインドウとかスマート的なことのためにGALAXY選択してるだけで
ガラケーの延長線ならiPhoneで事足りるからAndroidによってあれこれ広がりすぎて収集つかなくなるくらいならiPhoneが良いのもわかる
iPhoneに限らず一般人は変化を嫌うからね
375: 2020/12/12(土) 21:15:58.69
>>372
チードロイドとかやめとけ
おしゃれでハイスペックなiPhoneがいいぞ
チードロイドとかやめとけ
おしゃれでハイスペックなiPhoneがいいぞ
376: 2020/12/12(土) 21:42:58.07
韓国スマホGalaxy使いってiPhone敵視してるキ●ガイだよな(笑)
380: 2020/12/12(土) 23:27:06.55
>>376
お前note20のスレ行かなくてええんか?
S7eの頃から最新機種のスレおったやん
お前note20のスレ行かなくてええんか?
S7eの頃から最新機種のスレおったやん
377: 2020/12/12(土) 21:44:28.18
まさにお前
378: 2020/12/12(土) 21:48:30.28
だよな
379: 2020/12/12(土) 22:49:17.82
カメラのデザイン、どうにかならなかったのかな。
S10+のようにできなかったのか(´・ω・`)
S10+のようにできなかったのか(´・ω・`)
382: 2020/12/13(日) 02:00:42.41
S7の頃からいたとか凄いな
383: 2020/12/13(日) 07:02:15.58
容量
S20 4,000mAh
S20+ 4,500mAh
S20U 5,000mAh
S21 4,000mAh
S21+ 4,800mAh
S21U 5,000mAh
http://socius101.com/matome-of-galaxy-s21-ultra-60125-2/
S20 4,000mAh
S20+ 4,500mAh
S20U 5,000mAh
S21 4,000mAh
S21+ 4,800mAh
S21U 5,000mAh
http://socius101.com/matome-of-galaxy-s21-ultra-60125-2/
384: 2020/12/13(日) 09:06:31.65
解像度ってやっぱり最大でFHDなの?
120Hzの時だけFHDでリフレッシュレート下げたら解像度上げれるとかでなく
120Hzの時だけFHDでリフレッシュレート下げたら解像度上げれるとかでなく
385: 2020/12/13(日) 09:18:53.81
>>384
どゆこと?
どゆこと?
386: 2020/12/13(日) 10:36:18.15
ミンチークオが来年のiPhoneはFaceIDと画面内指紋認証の両対応と言ってるね
Appleは使い物にならんゴミを採用せんし次世代の画面内指紋認証がAppleが採用しても良いと判断出来るレベルまで改善したってことになるわな
だからiceuniverseが言ってたS21の次世代画面内指紋認証の精度も期待できる
Appleは使い物にならんゴミを採用せんし次世代の画面内指紋認証がAppleが採用しても良いと判断出来るレベルまで改善したってことになるわな
だからiceuniverseが言ってたS21の次世代画面内指紋認証の精度も期待できる
387: 2020/12/13(日) 16:05:01.14
最大1440pで潰れた1080p表示するより
最初から最大1080pの方が正直嬉しい
最初から最大1080pの方が正直嬉しい
388: 2020/12/13(日) 16:22:16.08
そうなんだよな、解像度高いのは後で解像度落としてもけっきょくバッテリー持ちは良くならないんだよね
根っこのWQHDは変えられないから出力も変えられない感じなんだ
だからGalaxyはバッテリー持ち悪いんだ
もとからFHDのFEはバッテリー持ち良いだろ
そういうことなんだ
根っこのWQHDは変えられないから出力も変えられない感じなんだ
だからGalaxyはバッテリー持ち悪いんだ
もとからFHDのFEはバッテリー持ち良いだろ
そういうことなんだ
492: 2020/12/16(水) 08:28:43.74
>>491
>>388だからバッテリー持ちは良くならない
>>388だからバッテリー持ちは良くならない
493: 2020/12/16(水) 08:58:19.43
>>492
わかったわかった
お前はMotorolaのバッテリー多い奴でも使ってろよ
わかったわかった
お前はMotorolaのバッテリー多い奴でも使ってろよ
389: 2020/12/13(日) 18:53:41.64
865の評判悪いから888はバッテリー持ちが改善されんのかね
391: 2020/12/13(日) 19:10:19.43
>>389
普通で悪くないぞ865+
普通で悪くないぞ865+
390: 2020/12/13(日) 19:02:38.58
WQHDとFHDの差はどれくらいなの?
6、7インチのモニターで差は感じられるの?
6、7インチのモニターで差は感じられるの?
393: 2020/12/13(日) 20:06:42.13
>>390
スマホで通常使用だとまず分からない
WQHD対応の動画見たりゲームするなら結構わかる
スマホで通常使用だとまず分からない
WQHD対応の動画見たりゲームするなら結構わかる
394: 2020/12/13(日) 20:13:48.45
>>393
写真を拡大したりしたらわかるのかね?
写真を拡大したりしたらわかるのかね?
396: 2020/12/13(日) 20:44:57.25
>>390
ゲームはマルチウインドウでしかやってないのでスクショに動画をマルチ画面のままで撮ってるからトリミングするとなると高精細の方がいいですね
まあ、FHDで気にしないけれども
ゲームはマルチウインドウでしかやってないのでスクショに動画をマルチ画面のままで撮ってるからトリミングするとなると高精細の方がいいですね
まあ、FHDで気にしないけれども
392: 2020/12/13(日) 19:39:17.24
通信モデムが統合されてるか否かは大きいのでは
それに世代が新しくなるし
それに世代が新しくなるし
395: 2020/12/13(日) 20:28:14.54
拡大っていうかギャラリーのサムネ見れば分かりやすいと思う
397: 2020/12/13(日) 22:17:34.08
WQHDの違いが分からんとか老眼だけだろ
ワイ20代前半だけどバッチリ分かるで
ワイ20代前半だけどバッチリ分かるで
400: 2020/12/14(月) 00:03:34.29
>>397
普通にわかるよなw
ウェブでも文字の輪郭がハッキリと違う。
さすがに最新でFHDは残念だわ。
普通にわかるよなw
ウェブでも文字の輪郭がハッキリと違う。
さすがに最新でFHDは残念だわ。
398: 2020/12/13(日) 22:58:11.39
4kモニターに出力して電子書籍の雑誌とか良くみるんだけど、どないしよう
399: 2020/12/13(日) 23:41:57.82
インドだと1月29日に発売されるんだよな
401: 2020/12/14(月) 12:48:07.05
省電力モードでHDになるとすぐ気づくレベル
元からHDにしてたら気にならないかもだけど
元からHDにしてたら気にならないかもだけど
402: 2020/12/14(月) 13:00:14.52
FHD→WQHD 分からない
WQHD→FHD 分かる
WQHD→FHD 分かる
404: 2020/12/14(月) 13:15:10.10
>>402
今はWQHDのスマホ使ってるんだけど、S21がFHDだとしてそれに変えたら画質悪いって感じるってことかね?
機種変して画面に粗さ感じたら萎えるな
今はWQHDのスマホ使ってるんだけど、S21がFHDだとしてそれに変えたら画質悪いって感じるってことかね?
機種変して画面に粗さ感じたら萎えるな
407: 2020/12/14(月) 14:25:44.59
>>404
すぐに違いは感じなくなるよ
ハイスペ機の多くがFHD止まりなのはそのほうがメリットあるからだよ
バッテリー持ちで
すぐに違いは感じなくなるよ
ハイスペ機の多くがFHD止まりなのはそのほうがメリットあるからだよ
バッテリー持ちで
403: 2020/12/14(月) 13:12:49.63
同時に使ったりして比べればわかるが、ほとんど変わらないし恩恵が少ない
VR見るとかなら必須らしいがほとんど見ないだろ
VR見るとかなら必須らしいがほとんど見ないだろ
405: 2020/12/14(月) 13:24:51.78
え、FHDなの? うそでしょ…?
406: 2020/12/14(月) 13:59:01.45
>>405
確定したらS200買う決心できるのになぁ
ギャラのこの時期のリークってほぼそのまま当たるよねぇ・・・
確定したらS200買う決心できるのになぁ
ギャラのこの時期のリークってほぼそのまま当たるよねぇ・・・
408: 2020/12/14(月) 14:34:38.82
ちなみに俺は40代前半で既に老眼だが、俺にもはっきり違いわかるかな?
409: 2020/12/14(月) 15:03:07.55
>>408
分からんだろ
目が良くても
分からんだろ
目が良くても
410: 2020/12/14(月) 15:15:20.82
S20Ultra重いからS21plusに変えようと思ってたけどFHDならやっぱやめるわ
411: 2020/12/14(月) 17:14:13.76
FHDってs5と同じだぞ?
一応ハイエンド機なのに7年前のレベルの画面って考えると萎えるな…
一応ハイエンド機なのに7年前のレベルの画面って考えると萎えるな…
412: 2020/12/14(月) 17:29:39.89
FHD+だぞ
413: 2020/12/14(月) 17:39:35.58
一方その頃Xperia「8Kディスプレイ載せようかなぁ」
414: 2020/12/14(月) 18:28:43.99
ペリアは縦横比だけなんとかしてくれたら普通に候補に入るんだけどね
415: 2020/12/14(月) 18:29:29.49
早く買いたいのお
416: 2020/12/14(月) 18:35:32.31
今までずっとHDで使ってるから気にせんわ
そんな画像も見ないしむしろズームにしたら荒さが目立つし
そんな画像も見ないしむしろズームにしたら荒さが目立つし
417: 2020/12/14(月) 19:03:26.61
1万位の値下げでプラスチック背面で画質も下がるならs20+でもいいかなって思っちゃう
418: 2020/12/14(月) 20:13:38.70
ペリアも21:9で長い長いって言われるけどギャラも20:9まできてるんだよな…
422: 2020/12/14(月) 21:02:35.43
>>418
21:9の太ベゼルはいらない
21:9の太ベゼルはいらない
419: 2020/12/14(月) 20:35:23.15
FHDじゃないやん
てか背面のカメラ辺りのデザイン、CGだとかっこ悪いと思ったが実機見るとなかなかいいじゃん
てか背面のカメラ辺りのデザイン、CGだとかっこ悪いと思ったが実機見るとなかなかいいじゃん
420: 2020/12/14(月) 20:39:49.84
最初からそう言われてたじゃん
今までの機種も半分近くはCGだとダサいって言われてたし
リークしてる連中も実物には劣るって言ってるし
今までの機種も半分近くはCGだとダサいって言われてたし
リークしてる連中も実物には劣るって言ってるし
421: 2020/12/14(月) 21:02:02.17
s21uはWQHDだろ?
ちゃんとs21u出してくれるなら文句はないわ
ちゃんとs21u出してくれるなら文句はないわ
423: 2020/12/14(月) 21:30:27.38
結局背面全てマットな質感のガラスって噂もあるのな
424: 2020/12/14(月) 21:55:37.68
60Hzと120Hzの差
FHD+とWQHDの差
それぞれどうだろう?
S20のどの設定で使ってる人が多いのか気になるわ。
リフレッシュレート重視か、解像度重視か
FHD+とWQHDの差
それぞれどうだろう?
S20のどの設定で使ってる人が多いのか気になるわ。
リフレッシュレート重視か、解像度重視か
425: 2020/12/14(月) 22:26:32.76
>>424
Note20は素が120HzのFHD+
S20はどうだったか忘れたが変えない人が多いでしょ
Note20は素が120HzのFHD+
S20はどうだったか忘れたが変えない人が多いでしょ
426: 2020/12/14(月) 22:34:11.47
基本スペックまとめ
s21
https://i.imgur.com/3GuQIqp.jpg
s21+
https://i.imgur.com/lDMWl6N.jpg
s21U
https://i.imgur.com/Vf6PibN.jpg
s21
https://i.imgur.com/3GuQIqp.jpg
s21+
https://i.imgur.com/lDMWl6N.jpg
s21U
https://i.imgur.com/Vf6PibN.jpg
428: 2020/12/14(月) 22:45:17.65
>>426
これで決定なのかな?
これで決定なのかな?
442: 2020/12/14(月) 23:43:45.27
>>426
S21ってRAM8GBなの?
S20は12だよね
S21ってRAM8GBなの?
S20は12だよね
444: 2020/12/15(火) 02:30:22.74
>>426
メインメモリは12GBを標準にして欲しいわ
メインメモリは12GBを標準にして欲しいわ
484: 2020/12/16(水) 02:27:44.33
>>426
全部1440×3200になってるけど、結局WQHDなん?
S20と同じく可変なのかね?
全部1440×3200になってるけど、結局WQHDなん?
S20と同じく可変なのかね?
427: 2020/12/14(月) 22:37:13.66
s9からずっと待ってる人いるんだろうな
デザインがまたダサい
デザインがまたダサい
450: 2020/12/15(火) 05:45:17.87
>>427
s7エッジからずっーっと、待ってるよ
s7エッジからずっーっと、待ってるよ
461: 2020/12/15(火) 11:28:08.47
>>450
分かるわ
俺は、心の中ではs5から待ってる
分かるわ
俺は、心の中ではs5から待ってる
429: 2020/12/14(月) 22:46:45.42
S21のグロ版買えばFeliCaつかえるのかな?RAMは他社にあわせて16gb欲しかった
433: 2020/12/14(月) 22:53:56.90
>>429
流石に日本のためだけのFeliCaをグローバル版には載せないだろ
流石に日本のためだけのFeliCaをグローバル版には載せないだろ
430: 2020/12/14(月) 22:47:32.75
もう半年くらい前から分かりきってたスペックだろ
バッテリー容量が認証で判明した時点でほぼスペックなんか決まったようなもんだ
唯一予想外だったのはUltraの3倍ズームくらいだわ
バッテリー容量が認証で判明した時点でほぼスペックなんか決まったようなもんだ
唯一予想外だったのはUltraの3倍ズームくらいだわ
431: 2020/12/14(月) 22:47:55.54
そうなら解像度の件も安心なんだけど
432: 2020/12/14(月) 22:48:56.07
あとこれも間違いだろ充電は65Wじゃなくて45W
434: 2020/12/14(月) 22:57:01.58
せやね。公式の情報出るまで様子見かな
435: 2020/12/14(月) 22:58:31.06
UltraにもFeliCa付けてくれよ頼むよ
436: 2020/12/14(月) 22:59:50.57
UltraはFeliCaないのか
+買うわ
+買うわ
437: 2020/12/14(月) 23:24:58.63
RAMが8Gとか低くないか?
438: 2020/12/14(月) 23:28:30.93
文脈読みとれなさすぎだろ、頭悪いのか?
国内向けのウルトラにFeliCaつくかどうかはまだわかってない、グローバル板にFeliCaはつかないって話たろ
ドコモの技適に新たに2機種が追加されてS21シリーズと思われるのが3機種になったな、技適通過しても販売なかったこともあるから3種類出すかは不確定だけど
国内向けのウルトラにFeliCaつくかどうかはまだわかってない、グローバル板にFeliCaはつかないって話たろ
ドコモの技適に新たに2機種が追加されてS21シリーズと思われるのが3機種になったな、技適通過しても販売なかったこともあるから3種類出すかは不確定だけど
439: 2020/12/14(月) 23:30:29.14
キャリア版の認証通過が出てきてるね
docomoは3機種通過だけど1つはオリンピックモデルとかの可能性もあるだろうし発売しないモデルの可能性もあるだろうな
auは今のところ1機種通過
昨年より通過遅めだから3月までには出ず4月以降なんだろうね
docomoは3機種通過だけど1つはオリンピックモデルとかの可能性もあるだろうし発売しないモデルの可能性もあるだろうな
auは今のところ1機種通過
昨年より通過遅めだから3月までには出ず4月以降なんだろうね
441: 2020/12/14(月) 23:43:28.95
結局楽天版note20は発売されなかったし
技適取るだけとって売らないなんてあるんだな
技適取るだけとって売らないなんてあるんだな
443: 2020/12/15(火) 00:52:19.62
AシリーズとかFEをSシリーズのフリして売り出す感じなのかな…
445: 2020/12/15(火) 02:34:33.40
12GBとか無駄の極みだよ
8GBでも無駄なのに
8GBでも無駄なのに
446: 2020/12/15(火) 02:36:59.77
ちょっと前に6GBのGalaxy S9でモンストとかドラクエを複数立ち上げても動いてたからな
6GBでそんなに動かせるのに12GBで何をやるんだ?
馬鹿じゃねーのか
6GBでそんなに動かせるのに12GBで何をやるんだ?
馬鹿じゃねーのか
448: 2020/12/15(火) 04:39:55.67
>>446
相当なバカだな
相当なバカだな
455: 2020/12/15(火) 08:01:52.98
>>446
音楽聞きながら4画面ゲーム開いて通勤で回収しつつchmateで今書き込んでる
音楽聞きながら4画面ゲーム開いて通勤で回収しつつchmateで今書き込んでる
456: 2020/12/15(火) 11:00:01.72
>>446
国内版のs9は4GBしか積んでないんだぞ
ゲーム2個起動厳しいんだぞ
怒るぞ
国内版のs9は4GBしか積んでないんだぞ
ゲーム2個起動厳しいんだぞ
怒るぞ
460: 2020/12/15(火) 11:06:52.51
>>446
なおs9+はメモリ6GB
なおs9+はメモリ6GB
447: 2020/12/15(火) 03:15:24.25
結局FHD+はガセかよ。
WQHDで120Hzなら最強だな
WQHDで120Hzなら最強だな
474: 2020/12/15(火) 18:14:32.26
>>447
120なの?140みたいな話があったが
120なの?140みたいな話があったが
449: 2020/12/15(火) 05:11:26.33
海外版にフェリカフェリカ言ってるやつって頭悪いとかのレベルじゃないだろ
451: 2020/12/15(火) 06:40:28.29
+だとやっぱ相当デカイのかな
452: 2020/12/15(火) 07:18:43.40
ウルトラにFeliCaつけろー
453: 2020/12/15(火) 07:54:03.88
FeliCaなんかいらんわ
その分ストレージ削減されたりスペックダウンされる方が嫌
その分ストレージ削減されたりスペックダウンされる方が嫌
454: 2020/12/15(火) 07:56:41.04
65W充電良いな
使わないなら設定でオフにも出来るし
でも今売っている純正は45Wなので買い替えないと
使わないなら設定でオフにも出来るし
でも今売っている純正は45Wなので買い替えないと
457: 2020/12/15(火) 11:00:45.14
メモリスペックダウンは笑うわ...
安くなるであろうs20買うかな...
安くなるであろうs20買うかな...
458: 2020/12/15(火) 11:01:27.73
無駄スペックを楽しまないのであればミドルクラスで良い
459: 2020/12/15(火) 11:06:08.92
まぁ今4GBのs9使ってるから8GBでも進歩だし、8GBでも十分だとは思うんすけどね
S21はあとは
横幅
指紋認証どこまで早くなってるか
電池持ち
が気になるとこかなぁ
S21はあとは
横幅
指紋認証どこまで早くなってるか
電池持ち
が気になるとこかなぁ
462: 2020/12/15(火) 11:32:10.12
ゴリラガラスだワイヤレス充電だ磁石だとか言ってるけど、今敢えて背面プラスチックにして、バッテリー交換可能なスマホ出したら爆発的に売れる気がする
何で一斉に廃止になって、もうどこのメーカーもやらんのだろうか?
何で一斉に廃止になって、もうどこのメーカーもやらんのだろうか?
463: 2020/12/15(火) 11:38:19.63
純正バッテリー以外に社外品バッテリー、非推奨バッテリー使用に伴うリスクあるからやろ
おまえスマホバッテリーで全世界を爆笑させたウリナラサムスンのGalaxyナメてんの?
https://i.imgur.com/0PV8ynu.jpg
https://i.imgur.com/uhPGqTs.jpg
おまえスマホバッテリーで全世界を爆笑させたウリナラサムスンのGalaxyナメてんの?
https://i.imgur.com/0PV8ynu.jpg
https://i.imgur.com/uhPGqTs.jpg
466: 2020/12/15(火) 12:57:58.08
>>463
テスラに切られたパナソニックさんdisるのやめてあげなよ
テスラに切られたパナソニックさんdisるのやめてあげなよ
464: 2020/12/15(火) 11:42:30.54
465: 2020/12/15(火) 12:12:20.90
カメラ見慣れてきたわ
docomoからは3月発売?早く出て欲しい
docomoからは3月発売?早く出て欲しい
467: 2020/12/15(火) 13:21:41.93
カメラのとこケースどうすんの?角剥き出しじゃダメだし、覆うとかなり厚くなるし、カメラレンズのマルだけくり抜くとダサいな
468: 2020/12/15(火) 15:49:14.39
256GBがいいわ、そんなゲームしないけど80GB使ってるしストレージも圧迫されると動作悪くなるから
469: 2020/12/15(火) 16:45:46.82
FeliCa in ウルトラ しろ
498: 2020/12/16(水) 12:55:53.01
>>469
は?
は?
470: 2020/12/15(火) 17:53:54.50
S21がS20以下の値段って見たときはS20買った人がじょうよわかと思ったけどここまで情報出るとハイエンド端末のつもりでS21買う人のほうがじょうよわに見えるな…
471: 2020/12/15(火) 18:05:47.92
>>470
どの辺が?
21で初GALAXY検討中なんだけど
理由は他が遅い&待っても残念が多すぎるから
どの辺が?
21で初GALAXY検討中なんだけど
理由は他が遅い&待っても残念が多すぎるから
472: 2020/12/15(火) 18:06:42.34
>>470
造語症
造語症
476: 2020/12/15(火) 18:44:41.38
>>470
画面フラットになるからギャラ戻るか検討してるわ
s21を買うかどうかは分からんがs20を買うことはまあ無いな
画面フラットになるからギャラ戻るか検討してるわ
s21を買うかどうかは分からんがs20を買うことはまあ無いな
473: 2020/12/15(火) 18:08:50.63
出たよ買わない理由つけるやつ
指紋激遅ハズレカメラキモい見た目のS20シリーズ買ったやつのほうが全員情弱だから
2chMate 0.8.10.77/samsung/SM-G9880/11/DR
指紋激遅ハズレカメラキモい見た目のS20シリーズ買ったやつのほうが全員情弱だから
2chMate 0.8.10.77/samsung/SM-G9880/11/DR
475: 2020/12/15(火) 18:23:03.10
やっぱSシリーズはガッチガチのハイエンドにして欲しいな
このスペックだったらAと被ってくるんじゃね
S20が売れなかったからだろうけど
このスペックだったらAと被ってくるんじゃね
S20が売れなかったからだろうけど
477: 2020/12/15(火) 18:49:32.09
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい高橋
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい高橋
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
478: 2020/12/15(火) 18:49:32.57
エッジディスプレイ嫌ってたけど
使ってるともうフラットに戻れん
使ってるともうフラットに戻れん
479: 2020/12/15(火) 18:58:26.14
S20そんなにあかんのか
S20+も?
S20+も?
480: 2020/12/15(火) 20:29:02.37
解像度はS20と同じっぽくて良かった
481: 2020/12/15(火) 21:38:22.52
>>480
問題はその解像度で120Hz動くかどうかだ
問題はその解像度で120Hz動くかどうかだ
482: 2020/12/15(火) 22:26:29.96
483: 2020/12/16(水) 00:43:27.95
ドコモよ、ウルトラを出せ(`・ω・´)
485: 2020/12/16(水) 03:39:53.94
S21無印はFHDでいいだろ
WQHDは害しかない
WQHDは害しかない
487: 2020/12/16(水) 06:07:56.64
>>485
必要な人もいるんだよ
君はFHDに設定して使えばよい
必要な人もいるんだよ
君はFHDに設定して使えばよい
488: 2020/12/16(水) 06:58:37.24
>>487
選択出来ても意味ないのよ
思い通りでなければ
カメラ3眼いらんとかエッジいらんとかメモリ12GBいらんとかペンいらんとか
選択出来ても意味ないのよ
思い通りでなければ
カメラ3眼いらんとかエッジいらんとかメモリ12GBいらんとかペンいらんとか
486: 2020/12/16(水) 06:04:40.05
ウルトラのみspen対応!?
489: 2020/12/16(水) 07:44:48.71
FHDガイジの襲来
490: 2020/12/16(水) 08:03:14.96
つうかそこらへん要らんならSシリーズ買うなよ
494: 2020/12/16(水) 10:11:32.23
>>490
背面がガラスじゃないと嫌なのです!
背面がガラスじゃないと嫌なのです!
491: 2020/12/16(水) 08:03:43.06
解像度なんてadbで変えればよくね
495: 2020/12/16(水) 11:10:56.59
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい高橋
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい高橋
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
497: 2020/12/16(水) 12:21:55.51
発売はよ
505: 2020/12/16(水) 22:16:11.93
507: 2020/12/16(水) 22:34:11.67
>>505
ブラウンなかなか良い色だな
ブラウンなかなか良い色だな
508: 2020/12/16(水) 22:44:44.06
>>505
まさかまさかのヴァイオレットカラーか
いい色だな
まさかまさかのヴァイオレットカラーか
いい色だな
499: 2020/12/16(水) 20:38:59.48
で国内モデルはどれほどスペックダウンのボッタクリ価格で発表されるの?
503: 2020/12/16(水) 21:28:19.09
>>499
なんでGalaxyもXperiaもスペック下げるのだろうか
キャリアアプリ不要のアハモから出る時はそのまま出してほしいもんだ
なんでGalaxyもXperiaもスペック下げるのだろうか
キャリアアプリ不要のアハモから出る時はそのまま出してほしいもんだ
500: 2020/12/16(水) 20:42:00.20
さっさとUltraの情報公開されないかね
ペンはどうなるんだ
ペンはどうなるんだ
501: 2020/12/16(水) 21:11:27.40
約ひと月後には海外向けは正式発表されてるんだし待てばいいじゃん
502: 2020/12/16(水) 21:18:29.36
FeliCa対応使いたいなら国内版待つしかないんですか?
504: 2020/12/16(水) 22:14:58.33
ahamoは他のサブブランドと同じように低~中スペのラインナップになるような情報があるから期待しない方がいいとおもってる
506: 2020/12/16(水) 22:25:47.84
>>504
うーんそれだと他と代わり映えしないね
1つくらいAndroidにも目玉持ってこないかねぇ
うーんそれだと他と代わり映えしないね
1つくらいAndroidにも目玉持ってこないかねぇ
509: 2020/12/16(水) 22:47:19.84
>>504
これでdocomoの端末保障ありで買えないとかになるなら本格的にiPhoneも検討しようかと思ってるわ
これでdocomoの端末保障ありで買えないとかになるなら本格的にiPhoneも検討しようかと思ってるわ
510: 2020/12/17(木) 00:40:21.88
>>509
そんな事言ってるから
こんな結果になる ↓
在日の力を合わせて
韓国経済を支えよう
(´・ω・`)
週間売れ筋ランキング スマートフォン 集計期間:2020年11月30日~12月06日
http://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
1位 シャープ AQUOS sense4 SH-M15
2位 シャープ AQUOS sense3 lite SH-RM12
3位 アップル iPhone SE 64GB(au)(2nd)
4位 アップル iPhone SE 64GB(SoftBank)(2nd)
5位 アップル iPhone 12 128GB(au)
6位 アップル iPhone 12 128GB(SoftBank)
7位 シャープ AQUOS sense4 SH-41A
8位 OPPO A5 2020 A5 2020
9位 アップル iPhone SE 64GB(NTT docomo)(2nd)
10位 OPPO Reno3 A
(´・ω・`)
そんな事言ってるから
こんな結果になる ↓
在日の力を合わせて
韓国経済を支えよう
(´・ω・`)
週間売れ筋ランキング スマートフォン 集計期間:2020年11月30日~12月06日
http://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
1位 シャープ AQUOS sense4 SH-M15
2位 シャープ AQUOS sense3 lite SH-RM12
3位 アップル iPhone SE 64GB(au)(2nd)
4位 アップル iPhone SE 64GB(SoftBank)(2nd)
5位 アップル iPhone 12 128GB(au)
6位 アップル iPhone 12 128GB(SoftBank)
7位 シャープ AQUOS sense4 SH-41A
8位 OPPO A5 2020 A5 2020
9位 アップル iPhone SE 64GB(NTT docomo)(2nd)
10位 OPPO Reno3 A
(´・ω・`)
512: 2020/12/17(木) 10:42:51.02
>>510
AQUOS頑張ってて嬉しい
AQUOS頑張ってて嬉しい
514: 2020/12/17(木) 14:29:23.44
>>512
AQUOSどうなん?
よくなってきてるの?
AQUOSどうなん?
よくなってきてるの?
516: 2020/12/17(木) 15:48:24.14
>>514
カメラはゴミ
sense2以前よりはかなり良くなった
おサイフケータイいらないならredmiとかでいい
いるならAQUOSは選択肢に入る
ハイエンドは基本的にはゴミ
カメラはゴミ
sense2以前よりはかなり良くなった
おサイフケータイいらないならredmiとかでいい
いるならAQUOSは選択肢に入る
ハイエンドは基本的にはゴミ
522: 2020/12/17(木) 22:24:53.56
>>516
ハイエンドゴミなのかw
シャープ使いはずっとシャープのイメージ
ハイエンドゴミなのかw
シャープ使いはずっとシャープのイメージ
524: 2020/12/17(木) 22:47:08.87
>>522
S7くらい?8かな?くらいのAQUOSハイエンドのただのタッチでの誤スワイプは酷かったな
sense3はいいね
S7くらい?8かな?くらいのAQUOSハイエンドのただのタッチでの誤スワイプは酷かったな
sense3はいいね
511: 2020/12/17(木) 03:47:08.69
クソ改悪なしならドコモ経由で購入してもいいけどさ
513: 2020/12/17(木) 14:08:56.65
5Ⅱが大コケしててワロス
515: 2020/12/17(木) 15:10:30.31
お、Buds届いた
けど使わないよなぁ
けど使わないよなぁ
517: 2020/12/17(木) 17:31:47.34
中国は明日から予約出来るらしい
518: 2020/12/17(木) 21:17:32.03
521: 2020/12/17(木) 22:24:19.61
>>518
同時発売?
いつになるんだろ
同時発売?
いつになるんだろ
523: 2020/12/17(木) 22:41:34.27
>>518
ドヤ顔でスクショしてるけど、ちょっと前にすでに話題になった記事をわざわざなんであげたの?
しかもドコモ向け計3機種通ってるから内容まで間違えてるし
ドヤ顔でスクショしてるけど、ちょっと前にすでに話題になった記事をわざわざなんであげたの?
しかもドコモ向け計3機種通ってるから内容まで間違えてるし
542: 2020/12/18(金) 04:00:09.74
>>523
なに!?
3機種!?
って事は、ウルトラも出るのか!?
なに!?
3機種!?
って事は、ウルトラも出るのか!?
544: 2020/12/18(金) 05:49:34.74
>>542
まさかのオリンピックモデル
まさかのオリンピックモデル
519: 2020/12/17(木) 21:21:16.21
s21はペン対応とか
520: 2020/12/17(木) 21:29:42.39
よく読むと3つ通過とある
525: 2020/12/17(木) 23:02:49.57
526: 2020/12/17(木) 23:04:37.68
>>525
S21+白で決まりだ
S21+白で決まりだ
546: 2020/12/18(金) 06:45:20.55
>>525
白ええな
白ええな
554: 2020/12/18(金) 11:18:30.97
>>525
裸使いするから指紋が目立たない色が好き。よって白が選択肢にあると嬉しいな
裸使いするから指紋が目立たない色が好き。よって白が選択肢にあると嬉しいな
557: 2020/12/18(金) 12:24:47.74
>>525
紫のカメラ部と側面なんでピンクにしたんや...
紫のカメラ部と側面なんでピンクにしたんや...
527: 2020/12/17(木) 23:07:08.20
黒はフレームシルバーにしてって言ってるじゃん!Galaxy S7 edgeみたいにして
528: 2020/12/17(木) 23:09:51.21
フレーム黒だとベゼル太く見えるし
529: 2020/12/17(木) 23:23:29.30
久しぶりのフラットディスプレイなので興味を取り戻してやってきました
531: 2020/12/17(木) 23:48:46.46
>>529
フラットとエッジのメリットデメリットを軽く教えてくれ。
フラットとエッジのメリットデメリットを軽く教えてくれ。
556: 2020/12/18(金) 12:24:22.53
>>531
エッジ
メリット 持ちやすい:操作時親指の付け根あたりにくい、ベゼル狭く感じる
デメリット 保護フィルム厳しい、エッジ部誤タッチ
エッジ
メリット 持ちやすい:操作時親指の付け根あたりにくい、ベゼル狭く感じる
デメリット 保護フィルム厳しい、エッジ部誤タッチ
530: 2020/12/17(木) 23:48:14.61
かっけーなおい
はやく買わせろ
はやく買わせろ
532: 2020/12/18(金) 00:04:39.85
壁紙がエイリアンの横顔に見えてきた
533: 2020/12/18(金) 00:15:15.11
黒だけ重いとかないよね
534: 2020/12/18(金) 00:34:39.14
草
535: 2020/12/18(金) 00:50:49.55
auまだ技適1種類でしょ。
ドコモの方を優先するつもりなのかな
ドコモの方を優先するつもりなのかな
536: 2020/12/18(金) 01:03:21.59
技適通過してから2、3ヶ月で発売だっけ?
まさかの2月発売もあるか?
まあ、無理か
まさかの2月発売もあるか?
まあ、無理か
537: 2020/12/18(金) 01:20:10.14
通過が公表されて3、4ヶ月でしょ
通過日からだとさらに1ヶ月程度足して
通過日からだとさらに1ヶ月程度足して
541: 2020/12/18(金) 03:24:22.97
>>537
S20はいつ通過したの?
結局発売は4月以降なんかな...
S20はいつ通過したの?
結局発売は4月以降なんかな...
538: 2020/12/18(金) 01:23:10.34
S20現金キャンペーン張ってるし、暫く先かもな
539: 2020/12/18(金) 03:03:12.51
これケース左上だけ欠けた感じになるのか
540: 2020/12/18(金) 03:03:25.01
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい高橋
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい高橋
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
543: 2020/12/18(金) 05:25:38.05
WQHD対応してたらPlus買う
してなかったらUltra買う
してなかったらUltra買う
545: 2020/12/18(金) 05:53:08.74
560: 2020/12/18(金) 17:11:59.22
>>545
カメラの部分が継ぎ接ぎみたいで、イヤだなぁ。
カメラの部分が継ぎ接ぎみたいで、イヤだなぁ。
547: 2020/12/18(金) 07:39:35.14
FEみたいだな
548: 2020/12/18(金) 07:42:21.16
オリンピックモデルなんて怖くて出せんやろ
また幻になるぞ
また幻になるぞ
550: 2020/12/18(金) 08:53:07.66
>>548
そんな事はない
皆で韓国経済を盛り上げよう
(´・ω・`)
ドこモ携帯 週間売上
(11/23-11/29週)
(3↑) 1位 AQUOS sense4 SH-41A
(1↓) 2位 iPhone12mini 128GB
(外↑)3位 iPhone12ProMax 256GB
(2↓) 4位 iPhone12Pro 256GB
(5→) 5位 Xperia 5II SO-52A
(6→) 6位 iPhone12 128GB
(外↑)7位 iPhone12ProMax 128GB
(4↓) 8位 iPhone12Pro 128GB
(9→) 9位 Xperia 10II SO-41A
(8↓)10位 iPhone12mini 64GB
※括弧内は先週順位、外…11位以下
(´・ω・`)
そんな事はない
皆で韓国経済を盛り上げよう
(´・ω・`)
ドこモ携帯 週間売上
(11/23-11/29週)
(3↑) 1位 AQUOS sense4 SH-41A
(1↓) 2位 iPhone12mini 128GB
(外↑)3位 iPhone12ProMax 256GB
(2↓) 4位 iPhone12Pro 256GB
(5→) 5位 Xperia 5II SO-52A
(6→) 6位 iPhone12 128GB
(外↑)7位 iPhone12ProMax 128GB
(4↓) 8位 iPhone12Pro 128GB
(9→) 9位 Xperia 10II SO-41A
(8↓)10位 iPhone12mini 64GB
※括弧内は先週順位、外…11位以下
(´・ω・`)
558: 2020/12/18(金) 12:25:36.98
>>550
Xperiaさんおるやんけ!
頑張れ日本メーカー
Xperiaさんおるやんけ!
頑張れ日本メーカー
559: 2020/12/18(金) 13:20:35.58
>>550
もうリスカブス韓国のスマホ、Galaxyってオワコン落ち目な状況だよね(笑)
(。´・(ェ)・) ゲラゲラw
もうリスカブス韓国のスマホ、Galaxyってオワコン落ち目な状況だよね(笑)
(。´・(ェ)・) ゲラゲラw
549: 2020/12/18(金) 07:47:02.44
FeliCa on ウルトラしろ
551: 2020/12/18(金) 09:50:38.90
紫はこういうパンツに見えてしまう…
https://i.imgur.com/px5uS33.jpg
https://i.imgur.com/px5uS33.jpg
552: 2020/12/18(金) 09:55:02.50
無印Antutu63万
553: 2020/12/18(金) 10:39:05.90
ベンチマーク大したことないなって印象
555: 2020/12/18(金) 11:27:25.87
まあ実質Aシリーズだしなぁ
561: 2020/12/18(金) 18:29:29.87
デザイン、何とかならんの…
562: 2020/12/18(金) 19:21:13.08
auはGalaxyに力入れてるが今回はdocomoの方がラインナップが良さそうかな?
Ultraしか興味がないからdocomoが誰得オリンピックモデルとかヘンテコなのでなければUltraほぼ確定かなと
Ultraしか興味がないからdocomoが誰得オリンピックモデルとかヘンテコなのでなければUltraほぼ確定かなと
563: 2020/12/18(金) 19:23:42.97
そういやオリンピックモデルとかあったな
564: 2020/12/18(金) 19:46:40.81
ドコモが早期の発売をしてくれたらいいな。
565: 2020/12/18(金) 20:36:19.95
カメラセンサー情報だけが全くでないな
隠し玉なのか進化無いしリークしないのか
流石にimx555ならs20plusからは買い替えにくい
隠し玉なのか進化無いしリークしないのか
流石にimx555ならs20plusからは買い替えにくい
566: 2020/12/18(金) 21:26:20.24
Ultraはどうせ他より発売時期遅いから認証通過するとしてももっと後でしょ
docomoの一つだけ先に通ったのが何か気になる
ahamo向けのAシリーズかFEって可能性はないのかな?
auが認証通過一つなのはAシリーズとUltra出すからS21の無印か+のどちらかスルーってパターンもありえそう
docomoの一つだけ先に通ったのが何か気になる
ahamo向けのAシリーズかFEって可能性はないのかな?
auが認証通過一つなのはAシリーズとUltra出すからS21の無印か+のどちらかスルーってパターンもありえそう
567: 2020/12/18(金) 21:30:31.63
どっちにしてもau版なんか買いたくねぇ…
568: 2020/12/18(金) 21:49:39.18
docomoはplusのカラー1色にすんの辞めてくれ
せめて白は出せよ
せめて白は出せよ
570: 2020/12/18(金) 23:02:56.23
>>568
めちゃくちゃ賛同
Sペン付きの白色を扱って欲しい
めちゃくちゃ賛同
Sペン付きの白色を扱って欲しい
572: 2020/12/18(金) 23:34:40.82
>>570
ペンをAmazonでも売ってくれたらいいけどキャリアだけが扱う感じになるのだけはやめて欲しい
ペンをAmazonでも売ってくれたらいいけどキャリアだけが扱う感じになるのだけはやめて欲しい
569: 2020/12/18(金) 22:37:52.33
docomoはs21とs21+とa51じゃないかな?
ってなんとなく予測してみる。
ってなんとなく予測してみる。
571: 2020/12/18(金) 23:33:07.06
docomoさん、A51を発売したのに影が薄すぎて忘れられる
573: 2020/12/19(土) 00:29:14.29
いやいやペン付きって...
Note廃止の流れ分かってるのかよ
Note廃止の流れ分かってるのかよ
574: 2020/12/19(土) 00:33:25.81
Note廃止は否定されたけどね
少なくとも来年は出す予定だとさ
少なくとも来年は出す予定だとさ
575: 2020/12/19(土) 00:45:43.02
Note廃止の流れはデマ
576: 2020/12/19(土) 01:08:55.64
noteはFEとliteだけって噂もなかった?
577: 2020/12/19(土) 01:10:26.04
WQHD+120Hz素晴らしい。
ultraだけかと思ってたら無印もとか最高
ultraだけかと思ってたら無印もとか最高
578: 2020/12/19(土) 01:35:33.40
オリンピックモデルは
北京オリンピックのになるのかな?
北京オリンピックのになるのかな?
579: 2020/12/19(土) 02:13:27.97
いや無印はFHDだろ
背面プラスチックなのにどうしてそうたかのぞみできるのか
背面プラスチックなのにどうしてそうたかのぞみできるのか
580: 2020/12/19(土) 05:37:31.10
ちなみにS20Ultraは1379€
https://twitter.com/ishanagarwal24/status/1339958111050866689?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ishanagarwal24/status/1339958111050866689?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
581: 2020/12/19(土) 08:14:11.15
ウルトラ on FeliCaしろ
582: 2020/12/19(土) 10:46:00.85
Sペン付くのか?
583: 2020/12/19(土) 13:26:56.19
ペンつかわねえ高くなるからヤメロー
ノート継続するんだからつける必要もあるまい
ノート継続するんだからつける必要もあるまい
584: 2020/12/19(土) 14:06:52.43
>>583
付くならつけてほしい
市販汎用タッチペンがクソ過ぎる
付くならつけてほしい
市販汎用タッチペンがクソ過ぎる
585: 2020/12/19(土) 14:18:16.64
今のSペンは作りが凝ってる分、コストは高そうだから値段に影響はするかもな
必ずしも使う人だけじゃないことを考えると、オプション売りの方が現実的な気はするが…
必ずしも使う人だけじゃないことを考えると、オプション売りの方が現実的な気はするが…
586: 2020/12/19(土) 16:14:22.45
>>585
高いよね あれ単体で50ドルくらい
コストアップだろ
高いよね あれ単体で50ドルくらい
コストアップだろ
587: 2020/12/19(土) 16:41:38.99
ペンは対応するけど付属はしないんじゃね?
それか予約特典
それか予約特典
588: 2020/12/19(土) 16:53:27.48
Note継続が決まったのなら、こちらには付かない、のかもね。
とにかくNote継続決まったのなら良かったbyNote使い
とにかくNote継続決まったのなら良かったbyNote使い
589: 2020/12/19(土) 17:29:55.47
廃止のの予定は無い(開発するとは言っていない)
590: 2020/12/19(土) 18:08:50.69
予約特典はbudsがいい
ペンはnoteユーザー以外使わないしいらないわ
ペンはnoteユーザー以外使わないしいらないわ
591: 2020/12/19(土) 18:55:59.49
Ultra SD無しマジか
592: 2020/12/19(土) 19:03:55.93
韓国版とかならFeliCa使えます?
docomoから出る前に買いたいのだが
docomoから出る前に買いたいのだが
593: 2020/12/19(土) 19:09:09.30
FeliCaはNFCの一種だけど日本独自規格だからな
594: 2020/12/19(土) 19:09:41.83
使えません
595: 2020/12/19(土) 19:12:49.14
しゃーないなdocomo待つか
頼むから今年は出してくれよULTRA
頼むから今年は出してくれよULTRA
596: 2020/12/19(土) 19:23:12.38
スナドラ888スマホを使うならXperia使わなあかんのかね
SONYのスマホなんて使いたないんじゃ~
SONYのスマホなんて使いたないんじゃ~
597: 2020/12/19(土) 19:28:39.04
↑
韓国人www
韓国人www
598: 2020/12/19(土) 19:31:02.02
SDカードなんていまさら不要だろ
何に使うんだよ
何に使うんだよ
599: 2020/12/19(土) 20:12:38.22
転送速度遅い、すぐ壊れる、面倒
三重苦のSDなんか今更いらんわ
三重苦のSDなんか今更いらんわ
601: 2020/12/19(土) 21:19:51.31
キャリアで512GBだしてくれるならSDいらんわ。
602: 2020/12/19(土) 21:21:32.18
SDがあって使わないのと最初からないのは違うからな
国内版は容量でおま国されそう
国内版は容量でおま国されそう
603: 2020/12/19(土) 21:29:24.60
512あるならSDなくてもいいけど256だと困る
604: 2020/12/19(土) 22:02:32.13
ウルトラSD対応無しってマジ? +や20は対応してるのかい?
605: 2020/12/19(土) 22:14:39.49
分かった分かった Ultraは最低容量が1Tなんじゃね?
606: 2020/12/19(土) 22:14:51.91
SDのデメリットは挙げられたとおりだけど、これまで「1TBのSDカードと併用してストレージは1.5TBまで使えます」と宣伝されてきたので、なくなるとスペックダウンの感があるよ
607: 2020/12/19(土) 22:56:28.04
SDカードは容量増やしたいからじゃなく、バックアップで使ってるからなくなると困るなあ。
重要なラジオ番組や写真などは本体、SDカード、クラウド、パソコンに全部コピーして保存してる。どれかが消えても残るように。
重要なラジオ番組や写真などは本体、SDカード、クラウド、パソコンに全部コピーして保存してる。どれかが消えても残るように。
609: 2020/12/20(日) 03:14:39.76
てか新型はペンオプションなんでしょ?
それよかペン収容できないってのが地味に痛いよなあ
まあノートでも折りたたみでもないから仕方がないのかもしれないが
それよかペン収容できないってのが地味に痛いよなあ
まあノートでも折りたたみでもないから仕方がないのかもしれないが
610: 2020/12/20(日) 04:20:56.48
SDカードを売るより高額プランとクラウドサービスの方が稼げるって判断なんだろう
611: 2020/12/20(日) 04:43:24.57
SD無しならoneplusやxiaomiに変えるわ
GalaxyのメリットはSD入るだけ
他より指紋は遅いカメラは汚い値段高すぎるでいいとこない
GalaxyのメリットはSD入るだけ
他より指紋は遅いカメラは汚い値段高すぎるでいいとこない
612: 2020/12/20(日) 04:49:11.22
中共は今オーストラリア制裁の石炭輸入禁止で
電力不足の停電や規制してるみたいだからスマホ作れるのか謎なところ
電力不足の停電や規制してるみたいだからスマホ作れるのか謎なところ
613: 2020/12/20(日) 05:18:05.23
でもS6とかはSD非対応だったじゃん
614: 2020/12/20(日) 05:56:25.18
黒歴史じゃん
615: 2020/12/20(日) 07:10:03.41
NMカード対応してくれないかな
616: 2020/12/20(日) 07:55:43.99
そもそもSD非対応ってリークあるの?
ウルトラはともかく+と21の容量ですら非対応ならスルーだわ
ウルトラはともかく+と21の容量ですら非対応ならスルーだわ
620: 2020/12/20(日) 09:47:22.50
>>616
>>618
Looking for the Galaxy S21 Ultra spec sheet? It just leaked in full
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s21-ultra-leaks-in-official-renders-with-full-specs/
One UI 3.1 based on Android 11 is also here, as is a 12GB RAM configuration
and a choice between 128GB, 256GB, and 512GB of storage. There is no microSD card slot to speak of, unfortunately,
which adds weight to the decision on which specification to go for.
>>618
Looking for the Galaxy S21 Ultra spec sheet? It just leaked in full
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s21-ultra-leaks-in-official-renders-with-full-specs/
One UI 3.1 based on Android 11 is also here, as is a 12GB RAM configuration
and a choice between 128GB, 256GB, and 512GB of storage. There is no microSD card slot to speak of, unfortunately,
which adds weight to the decision on which specification to go for.
617: 2020/12/20(日) 07:59:32.40
Googleがフォト有料化で稼ぎに来てるからな
SDカードなんて搭載したら睨まれてしまうかもしれない
SDカードなんて搭載したら睨まれてしまうかもしれない
618: 2020/12/20(日) 08:29:31.97
海外サイト何個かみても非搭載とか取り上げてないけど
619: 2020/12/20(日) 09:28:40.26
190gを超えてクソ重いウルトラはさておき、
s21とs21+がSDカード対応なのか
大切なのはそこだろ
s21とs21+がSDカード対応なのか
大切なのはそこだろ
621: 2020/12/20(日) 09:56:33.31
更に
Samsung Galaxy S21 Ultra images and detailed specifications leak
https://www.gsmarena.com/samsung_galaxy_s21_ultra_images_and_detailed_specifications_leak-news-46819.php
The phone will have 12 GB of RAM, storage capacity will be a choice between 128 GB, 256 GB and 512 GB.
The microSD card slot will reportedly be going away, so you'll have to pick the storage you can live with at checkout.
Samsung Galaxy S21 Ultra images and detailed specifications leak
https://www.gsmarena.com/samsung_galaxy_s21_ultra_images_and_detailed_specifications_leak-news-46819.php
The phone will have 12 GB of RAM, storage capacity will be a choice between 128 GB, 256 GB and 512 GB.
The microSD card slot will reportedly be going away, so you'll have to pick the storage you can live with at checkout.
622: 2020/12/20(日) 10:02:02.12
非対応まじか、他の2つはどうなんだろう
623: 2020/12/20(日) 10:02:05.49
むしろどこを見ても書いてあるんですが・・・
しかももっとやばいこと書いてあったわ
Samsung Galaxy S21 release date, price, features and news
https://www.phonearena.com/samsung-galaxy-s30-s21-plus-ultra-release-date-price-features-news
Rumor has it that Samsung is betting on 128GB of storage as standard across Europe with the option of 256GB variants, as well as an extra 512GB model for the S21 Ultra.
In the United States, however, it appears Samsung will offer 256GB as standard across the entire range. This would certainly be a welcome move because both the Galaxy Note 20 and Galaxy S20 settled for 128GB.
However, it appears Samsung is removing support for microSD cards on all devices.
>However, it appears Samsung is removing support for microSD cards on all devices.
>However, it appears Samsung is removing support for microSD cards on all devices.
>However, it appears Samsung is removing support for microSD cards on all devices.
しかももっとやばいこと書いてあったわ
Samsung Galaxy S21 release date, price, features and news
https://www.phonearena.com/samsung-galaxy-s30-s21-plus-ultra-release-date-price-features-news
Rumor has it that Samsung is betting on 128GB of storage as standard across Europe with the option of 256GB variants, as well as an extra 512GB model for the S21 Ultra.
In the United States, however, it appears Samsung will offer 256GB as standard across the entire range. This would certainly be a welcome move because both the Galaxy Note 20 and Galaxy S20 settled for 128GB.
However, it appears Samsung is removing support for microSD cards on all devices.
>However, it appears Samsung is removing support for microSD cards on all devices.
>However, it appears Samsung is removing support for microSD cards on all devices.
>However, it appears Samsung is removing support for microSD cards on all devices.
625: 2020/12/20(日) 10:08:13.07
>>623の記事についでに書いてあった一部の人達に重要なこと
In terms of the resolution, the cheaper models have been limited to Full-HD+ (2400 x 1080p). Samsung's Ultra is the only device with a QHD+ (3200 x 1440p) resolution and, unlike previous flagships, is rumored to be capable of sustaining this resolution at 120Hz.
In terms of the resolution, the cheaper models have been limited to Full-HD+ (2400 x 1080p). Samsung's Ultra is the only device with a QHD+ (3200 x 1440p) resolution and, unlike previous flagships, is rumored to be capable of sustaining this resolution at 120Hz.
628: 2020/12/20(日) 10:45:59.45
>>625
うんこやん
うんこやん
624: 2020/12/20(日) 10:05:35.25
パッテリー交換式でイヤホンジャックついててNM対応のDSDV+eSimだしてほしい
Samsungならできるやろ
Samsungならできるやろ
626: 2020/12/20(日) 10:17:25.44
つまりオワタと
627: 2020/12/20(日) 10:38:19.49
s20+が良いってこと
629: 2020/12/20(日) 10:46:41.14
RUMORなので信用するなよ
630: 2020/12/20(日) 11:09:37.96
え?解像度据え置きで安心してS21待ってたのに、またS20買う理由できたの?
631: 2020/12/20(日) 11:53:35.60
S21発表前にデマ流してS20販売促進狙ってるんだろ
633: 2020/12/20(日) 12:02:45.13
まじかよ
634: 2020/12/20(日) 12:03:28.03
何にせよ14日にわかる事だしな
個人的にFHD+にはしないと思うけど
個人的にFHD+にはしないと思うけど
635: 2020/12/20(日) 13:27:53.54
636: 2020/12/20(日) 13:37:55.33
S21無印にするかA51かA32するか悩むわ
637: 2020/12/20(日) 14:56:59.69
Xperiaがおすすめだぞ
638: 2020/12/20(日) 15:23:10.29
21ウルトラは20ウルトラより高くなるってマジcar
642: 2020/12/20(日) 18:42:05.91
>>638
それなりの性能なら買って良いかな
それなりの性能なら買って良いかな
639: 2020/12/20(日) 16:27:38.36
docomoモデルの背面のdocomo 5Gってデカデカと印字されてるのがホントに嫌でdocomoでは買えない
641: 2020/12/20(日) 18:13:48.42
>>639
ホントそれ。5Gと矢印マーク文字デカすぎ、センスなさ過ぎて、あれを変えない限りドコモでは買う気になれない。ドコモユーザー
ホントそれ。5Gと矢印マーク文字デカすぎ、センスなさ過ぎて、あれを変えない限りドコモでは買う気になれない。ドコモユーザー
640: 2020/12/20(日) 17:45:49.79
あれ、こないだのリーグでWQHDって出てなかったっけ?
643: 2020/12/20(日) 19:00:37.97
買わなくていいよ
644: 2020/12/20(日) 20:04:01.13
サムスンはSDカード売ってるし、無くなることは無いと思ってたけど、もしS21からSDカード非対応になったらS20FEを買うわ
651: 2020/12/20(日) 22:02:50.58
>>644
傘下にAKGいるのにイヤホンジャック無くなったじゃん
傘下にAKGいるのにイヤホンジャック無くなったじゃん
645: 2020/12/20(日) 20:08:08.90
無くなるわけない
646: 2020/12/20(日) 21:26:18.56
海外のどのサイト見てもストレージ拡張不可とは書いてるけど拡張可能とは書いてるとこ見当たらない……つまり
647: 2020/12/20(日) 21:27:47.51
時代はクラウド!
648: 2020/12/20(日) 21:30:58.76
SDカードは役目を終えたのか…
649: 2020/12/20(日) 21:46:36.39
エロ動画なんてあつめねーんだよw
650: 2020/12/20(日) 21:49:51.46
普通ので10万円、廉価版で7~8万円、フラグシップ12~3万円
スマホ市場的にここらへんが妥当なラインなのかね
15万超えると途端に売れなくなる
スマホ市場的にここらへんが妥当なラインなのかね
15万超えると途端に売れなくなる
652: 2020/12/20(日) 22:04:19.60
FHD+の可能性
SDなしの可能性
まじなのか?
ウソ臭いが
SDなしの可能性
まじなのか?
ウソ臭いが
658: 2020/12/21(月) 01:24:18.02
>>654
やっぱりそういうことなのかね。
あからまさまだもんね
やっぱりそういうことなのかね。
あからまさまだもんね
653: 2020/12/20(日) 22:06:48.87
それで安くなるならいいよ
655: 2020/12/20(日) 22:15:23.12
>>653
なんと!お値段前機種から据え置き!
なんと!お値段前機種から据え置き!
660: 2020/12/21(月) 02:18:14.47
>>655
日本は知らんけど海外版だと無印が9万円前後になるらしいよ
ultraは17万くらいになりそうだけど
日本は知らんけど海外版だと無印が9万円前後になるらしいよ
ultraは17万くらいになりそうだけど
656: 2020/12/20(日) 22:19:59.23
そうなりそうで怖い
S20パーツ余りまくってるからS20FE出したってマジなん?
S20パーツ余りまくってるからS20FE出したってマジなん?
673: 2020/12/21(月) 13:42:20.86
>>656
調達どうかわからんけど、これ有り得そうだよな。でも毎回このクオリティでFE作って欲しい
調達どうかわからんけど、これ有り得そうだよな。でも毎回このクオリティでFE作って欲しい
657: 2020/12/21(月) 00:56:43.28
あのアップルですら次期モデルは全機種LiDER搭載と言われているのにサムスンはケチさに磨きをかけてるな
659: 2020/12/21(月) 01:32:05.74
Evan brassがphonearenaにキレてるな
661: 2020/12/21(月) 02:29:21.90
正直17万とか払うならfold買うわ
662: 2020/12/21(月) 02:34:20.48
SDカードなんかHUAWEIでつかってたらぶっ壊れてデータ吹っ飛んだからクラウド一択になったわ
相性わるいんかな
相性わるいんかな
663: 2020/12/21(月) 02:50:27.31
SDカードって思ってたより寿命短いよな
そもそもPCやスマホだって3年前後、ドライヤーだって3年前後だからそこまで短くないんだけど
バックアップ用と考えるともっと何年と保存出来て欲しい
そもそもPCやスマホだって3年前後、ドライヤーだって3年前後だからそこまで短くないんだけど
バックアップ用と考えるともっと何年と保存出来て欲しい
664: 2020/12/21(月) 02:53:16.29
日本キャリア版は3月以降か…
海外版買うか…
海外版買うか…
665: 2020/12/21(月) 03:13:08.10
なんか他で使ってたの利用したり
osアップデートしたりすると破損なって初期化しないといけなくなったりしたわ
sdカードもうーんってかんじ
物理デュアルシムはほしいが
osアップデートしたりすると破損なって初期化しないといけなくなったりしたわ
sdカードもうーんってかんじ
物理デュアルシムはほしいが
666: 2020/12/21(月) 07:10:01.29
S20は5G立ち上げを競ってたからリリース早かったけど
今回はまたGW明けじゃないかな?
今回はまたGW明けじゃないかな?
667: 2020/12/21(月) 09:33:28.14
FEシリーズ良かった。毎回低価格で継続してほしいわ。21以降も出るだろうか?低価格向けならSDカードスロットも残るのでは?
668: 2020/12/21(月) 10:06:31.77
通過はそこそこ早かったから4月に出そうだけどな
各社新料金が出揃うし
各社新料金が出揃うし
669: 2020/12/21(月) 10:09:50.67
中国共産党が電気の使用制限に入った影響が出るかが気になるな
まあSamsungは中国撤退してるから影響は少ないがどれだけ中共パーツに頼ってるか
まあSamsungは中国撤退してるから影響は少ないがどれだけ中共パーツに頼ってるか
671: 2020/12/21(月) 11:47:37.63
>>669
え?撤退してたっけ?
普通にnote20のGMS無し大陸版無かったっけ?
え?撤退してたっけ?
普通にnote20のGMS無し大陸版無かったっけ?
670: 2020/12/21(月) 11:33:23.62
auで3月にs21シリーズ発売されなかったら
s20+にしよ~っと。
s20+にしよ~っと。
672: 2020/12/21(月) 12:24:04.03
製造の話だろ
674: 2020/12/21(月) 16:04:30.16
寧ろS21plusもポリカでいいから軽量化して欲しかったが
フラットになるぶん大型化は間違いないし重くなるのはやめて欲しいわ
フラットになるぶん大型化は間違いないし重くなるのはやめて欲しいわ
675: 2020/12/21(月) 17:00:35.85
Ultra 228gでしょ
なんでそんなに重くなるんやって感じ
なんでそんなに重くなるんやって感じ
676: 2020/12/21(月) 17:11:47.77
iPhone pro max
677: 2020/12/21(月) 19:52:03.22
Galaxyが高くなったのってスナドラが原因なん?
678: 2020/12/21(月) 19:53:51.94
いいえ
679: 2020/12/21(月) 20:04:36.42
はい
680: 2020/12/21(月) 20:17:15.81
結局s20でよさそうなんか?
681: 2020/12/21(月) 20:27:08.70
背面プラスチックです
画質はFHD+固定です
SDカード入りません
値下がりしたS20と同じくらいの値段です
カメラはほぼ据え置きです
ワンチャンおま国でROMが犠牲になります
うーん、S20で良さそう
画質はFHD+固定です
SDカード入りません
値下がりしたS20と同じくらいの値段です
カメラはほぼ据え置きです
ワンチャンおま国でROMが犠牲になります
うーん、S20で良さそう
706: 2020/12/22(火) 08:43:52.49
>>681
指紋認証速くなる以外のメリット情報ないよな今のところ...
指紋認証速くなる以外のメリット情報ないよな今のところ...
682: 2020/12/21(月) 20:33:39.59
普通に考えてフラッグシップでそんなスペックにする訳ないよね
705: 2020/12/22(火) 00:28:02.48
>>682
S21Ultra以外はフラッグシップじゃないし
S21Ultra以外はフラッグシップじゃないし
683: 2020/12/21(月) 20:36:13.69
SD888の性能は期待できないけど、低消費でワンちゃんあれば
685: 2020/12/21(月) 20:53:39.03
フラッグシップじゃないんだよ…
686: 2020/12/21(月) 20:56:31.44
Galaxy tab s8が安くなった時に買うのがいいな
687: 2020/12/21(月) 21:06:41.48
キャンペーン来たな
3万の割引だ
3万の割引だ
688: 2020/12/21(月) 21:19:50.88
>>687
おそすぎ草
おそすぎ草
689: 2020/12/21(月) 21:35:33.10
Samsung「8Kで撮影出来ます。SDカードは無いのでお前らでクラウド契約しろよ。」
690: 2020/12/21(月) 21:38:03.58
21ってのは韓国では大事な数字やろ
691: 2020/12/21(月) 21:43:17.88
もうちょい安くなりゃ20でもいいんだけどな
692: 2020/12/21(月) 21:46:34.84
発売前からここまでネガキャンされるとか、よっぽどS20の在庫余ってるんだろうなw
少なくとも正式発表までは待てよ、いくらなんでも今の流れは怪しすぎる
少なくとも正式発表までは待てよ、いくらなんでも今の流れは怪しすぎる
693: 2020/12/21(月) 22:29:31.57
リーク内容がゴミすぎるからな
Galaxyはこの時期のリークは大体当たるし
Galaxyはこの時期のリークは大体当たるし
694: 2020/12/21(月) 22:52:36.01
やっと指紋認証がまともになるのにいまさら20はいらないかな
まあそれもレビュー見てからか
まあそれもレビュー見てからか
695: 2020/12/21(月) 22:54:25.97
フィルム選ばないレベルになってるといいな
696: 2020/12/21(月) 22:54:34.74
指紋センサー向上やバッテリー持ち抜群は毎回だまされてるのでw
今回は物理的にカメラセンサーがどうなるかが全て
今回は物理的にカメラセンサーがどうなるかが全て
697: 2020/12/21(月) 23:02:36.01
と
698: 2020/12/21(月) 23:14:43.02
数年前と違い発売日に買っても半年後に買ってもキャリアで購入する場合は大幅な値下げが無いor殆ど値下げしないってことでok?
699: 2020/12/21(月) 23:42:20.23
>>698
オケ
MNPは二万までは頻繁に値引きするけど買い増しはしたいときにするのがベスト
オケ
MNPは二万までは頻繁に値引きするけど買い増しはしたいときにするのがベスト
700: 2020/12/21(月) 23:55:02.20
Docomo版、3Gなし。海外使用で困る。海外版かS20か。
707: 2020/12/22(火) 12:06:11.23
>>700
観光以外で海外になんて行かねえだろうにwww
観光以外で海外になんて行かねえだろうにwww
701: 2020/12/21(月) 23:58:27.30
海外行くなら黙って海外版買っとけ
702: 2020/12/22(火) 00:01:48.38
iceuniverseまで鬼滅かよ
703: 2020/12/22(火) 00:03:17.38
iPhone13と性能どっちがいいの?
704: 2020/12/22(火) 00:20:10.40
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい高橋
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい高橋
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
708: 2020/12/22(火) 12:11:30.18
mnpのお客様
709: 2020/12/22(火) 12:55:17.92
RAM8gでmicrosd使えないとかSAMSUNGは正気かよ。
715: 2020/12/22(火) 13:50:14.66
>>709
釣りだよな?
釣りだよな?
710: 2020/12/22(火) 13:11:30.61
16GBが旧フラグシップ機では標準になってきてるのにあえて少なくしたのかな?年末のnote売るために
711: 2020/12/22(火) 13:15:53.71
スマホでそんなメモリいるか
718: 2020/12/22(火) 17:23:46.51
>>711
でもS9の4GBは今ではカツカツだから8GBとかあったらかなり違うと思うけどな
でもS9の4GBは今ではカツカツだから8GBとかあったらかなり違うと思うけどな
712: 2020/12/22(火) 13:26:26.64
いらんいらん
713: 2020/12/22(火) 13:28:52.71
いるぞ。クロームとかでも13GBとか使う
メモリ最適化でメモリを遊ばせないよう積極的にOSがRam使うようになったからだけど
そのおかげでサクサク動く
メモリ最適化でメモリを遊ばせないよう積極的にOSがRam使うようになったからだけど
そのおかげでサクサク動く
714: 2020/12/22(火) 13:46:56.83
えっ?
716: 2020/12/22(火) 16:47:34.04
コンビニやマクドナルドはいろんなサイトでクーポンがあるけど切り替えてると落ちるスマホ持ってるから12Gは欲しいな
S20理想だったけど新しいの欲しかった
S20理想だったけど新しいの欲しかった
717: 2020/12/22(火) 17:23:34.08
s21も12gbだったのに8gbって…
日本でしか売れてない
Xperiaだって12gb有るのに
日本でしか売れてない
Xperiaだって12gb有るのに
722: 2020/12/22(火) 18:10:07.31
>>717
Xperiaでメモリ12GB積んだ機種あったっけ?
1iiも5iiも8GBなんだが
Xperiaでメモリ12GB積んだ機種あったっけ?
1iiも5iiも8GBなんだが
724: 2020/12/22(火) 18:14:10.74
>>717
調べたら1iiに12GBモデルがあったのか...知らんかった
日本の三大キャリアほんまクソ
調べたら1iiに12GBモデルがあったのか...知らんかった
日本の三大キャリアほんまクソ
719: 2020/12/22(火) 17:36:55.12
SDなくなると音楽の保存場所が困るから勘弁してほしいな
わざわざ通信したくない
プラスとノーマルの差が画面だけになるならプラスの存在価値ないな
ドコモはウルトラ出してくれよ
わざわざ通信したくない
プラスとノーマルの差が画面だけになるならプラスの存在価値ないな
ドコモはウルトラ出してくれよ
720: 2020/12/22(火) 17:39:23.64
SはSDなし、ペン内蔵不可
NoteはSDあり、ペン内蔵可
で住み分けるか
NoteはSDあり、ペン内蔵可
で住み分けるか
721: 2020/12/22(火) 18:02:58.01
>>720
Noteってスカスカなのか?
Noteってスカスカなのか?
723: 2020/12/22(火) 18:13:30.56
数字上はAQUOSが頂点になるかもな
725: 2020/12/22(火) 19:56:29.22
>>723
そういやAQUOSって1440p+120hzだよな?
そういやAQUOSって1440p+120hzだよな?
726: 2020/12/22(火) 19:59:24.29
ペリア1Ⅱは高いし重めだからS20がなんだかんだでベストかな
727: 2020/12/22(火) 20:25:52.14
SD無かったらもう選択肢に入らんかもわからん。残念過ぎる。内部ストレージが512Gスタートとかならわかるが。
733: 2020/12/22(火) 21:19:45.03
>>727
イヤホンジャックに続いてSDカードスロットも捨てて、iPhoneにないAndroidの利点なくして残念すぎるよな
イヤホンジャックに続いてSDカードスロットも捨てて、iPhoneにないAndroidの利点なくして残念すぎるよな
737: 2020/12/22(火) 21:36:39.65
>>733
GALAXY選んだ理由はしっかり残ってるから気にならんな
ストレージは余裕あるにこしたことはない
GALAXY選んだ理由はしっかり残ってるから気にならんな
ストレージは余裕あるにこしたことはない
734: 2020/12/22(火) 21:20:26.32
>>727
せめてiPhoneみたく512GBも選べるようにしてくれないとねー
せめてiPhoneみたく512GBも選べるようにしてくれないとねー
728: 2020/12/22(火) 20:29:52.26
Galaxyの長所はSD入るとこだけ
729: 2020/12/22(火) 20:39:53.69
いやgoodlockだろ
731: 2020/12/22(火) 20:56:16.77
>>729
その通り
その通り
730: 2020/12/22(火) 20:45:43.02
Galaxyはカスタマイズが一番だわ
国内メーカーとiPhoneは使う気にならない
国内メーカーとiPhoneは使う気にならない
732: 2020/12/22(火) 21:12:21.49
S20スレでエリアによってSD対応あるかもみたいな記事あったけどどうだろう?
正直SD非対応ならスルーだから期待したいけど、実際は来月までわからんよな
正直SD非対応ならスルーだから期待したいけど、実際は来月までわからんよな
740: 2020/12/22(火) 22:01:18.04
>>732
アジアの一部の地域だから日本だけ今まで通りシングルSIM+SDになるかもな
アジアの一部の地域だから日本だけ今まで通りシングルSIM+SDになるかもな
735: 2020/12/22(火) 21:27:49.58
センサー劣化マジか?
736: 2020/12/22(火) 21:28:44.97
ま?
738: 2020/12/22(火) 21:53:52.34
もうSDスロットなしがデフォルトになるのかな?
それならもう諦めるしかないけど
それならもう諦めるしかないけど
739: 2020/12/22(火) 22:00:14.27
>>738
つけてくれていただけで普通がSDスロットなしだよ
つけてくれていただけで普通がSDスロットなしだよ
741: 2020/12/22(火) 22:27:42.12
SDなしってまだ噂でしょ
742: 2020/12/22(火) 22:29:06.01
俺はsdよりs21+がFHD+なのかWQHD+なのかが気になるけどな
748: 2020/12/22(火) 23:43:45.01
>>742
無印はさすがにFHD+で確定では?
この時期のリークがデマってことはない気がする。
てか、仮にWQHD+だとしてS20と同じ可変だったら、60hz運用で利用するってことなん?
無印はさすがにFHD+で確定では?
この時期のリークがデマってことはない気がする。
てか、仮にWQHD+だとしてS20と同じ可変だったら、60hz運用で利用するってことなん?
751: 2020/12/22(火) 23:55:05.78
>>748
>>749
まあ気分的な問題なのかもしれん
今s10+使ってるから単純にFHD+になるのがなぁ…って感じ
120hzは体験した事ないけどそんなに凄いのか
>>749
まあ気分的な問題なのかもしれん
今s10+使ってるから単純にFHD+になるのがなぁ…って感じ
120hzは体験した事ないけどそんなに凄いのか
769: 2020/12/23(水) 05:51:40.37
>>751
note9(wqhd60hz)とs28fe(fhd120hz)
使ってるがfeのが見やすくて綺麗。
note9(wqhd60hz)とs28fe(fhd120hz)
使ってるがfeのが見やすくて綺麗。
743: 2020/12/22(火) 22:31:31.07
あとカメラセンサー
744: 2020/12/22(火) 22:32:07.82
国内版はキャリアが買い取るんだからSD云々はキャリア次第でしよ
745: 2020/12/22(火) 22:47:23.02
SDとイヤホンジャックはつけとけや
わざわざ不便なiPhoneに寄せる必要ないだろうに
わざわざ不便なiPhoneに寄せる必要ないだろうに
746: 2020/12/22(火) 22:51:40.28
イヤホンジャックはいい加減アキラメロン
747: 2020/12/22(火) 22:56:48.43
buds付けてくれるしジャックは無くても問題ないなあ
749: 2020/12/22(火) 23:44:46.86
FHD+かWQHD+かを気にするのはよくわからん。そんなに違うか?気分的な問題か?
リフレッシュレートの違いはめちゃくちゃわかるけどな。
リフレッシュレートの違いはめちゃくちゃわかるけどな。
750: 2020/12/22(火) 23:48:45.98
まぁ俺もKickstarterでearin買ってからこっちワイヤレスイヤホンしか使ってないんですけどね
752: 2020/12/23(水) 00:51:48.83
ワイヤレスイヤホンは楽なのはいいんだけも、新幹線とか長時間移動の時は、音がいい有線イヤホン使いたいからイヤホンジャックはなくさないでほしいのよね。
まあスマートフォンで音楽聞いてる時点で音を気にしてないだろというツッコミはなしでお願いします。
まあスマートフォンで音楽聞いてる時点で音を気にしてないだろというツッコミはなしでお願いします。
753: 2020/12/23(水) 01:09:19.57
変換じゃあかんの?
754: 2020/12/23(水) 01:22:06.15
S21購入者は永遠に512GBのクラウドを使えますってならSDいりません
755: 2020/12/23(水) 01:26:50.73
今までは1.5TB使えたわけだからな
756: 2020/12/23(水) 01:49:25.22
SDなくなるならさすがにスルーできる
そうなったS22に期待して待つわ
ディスプレイ埋め込みインカメそろそろくるやろ
そうなったS22に期待して待つわ
ディスプレイ埋め込みインカメそろそろくるやろ
757: 2020/12/23(水) 01:54:35.41
758: 2020/12/23(水) 01:54:35.41
759: 2020/12/23(水) 01:54:35.61
760: 2020/12/23(水) 03:06:09.20
イヤホンは変換出来るけど
SD無くなるのはキツイかな
SD無くなるのはキツイかな
761: 2020/12/23(水) 03:16:25.07
なんだか劣化し過ぎて選択肢にも入らんわ
やっちまったな
やっちまったな
762: 2020/12/23(水) 03:45:51.45
この流れは何か裏を感じる。
スマホ進化が頭打ちの今、実はS21で大きな進化を遂げているんじゃないか?
スマホ進化が頭打ちの今、実はS21で大きな進化を遂げているんじゃないか?
763: 2020/12/23(水) 03:48:48.48
AndroidしかもGalaxyって時点ですくなくともiPhoneよりははるかにマシだけど(smoozの悪質さでアップルストアの評判もますます地に落ちてるし)、
iPhoneなんかと比べてるわけではないからな。競合相手は優秀な泥機の数々
iPhoneなんかと比べてるわけではないからな。競合相手は優秀な泥機の数々
764: 2020/12/23(水) 03:55:25.87
めちゃくちゃアップル意識してて草
765: 2020/12/23(水) 03:58:03.43
こちらは端から相手にしてなくても、わざわざ煽りにくる奴がこのあたりを根本的に勘違いしたままだからな
767: 2020/12/23(水) 05:26:19.64
裏も何も指紋認証の改善以外は特にいい情報出てないからな この反応になるのも分かる
768: 2020/12/23(水) 05:28:57.90
イヤホンジャックなんて変換アダプタ付いてるから無くてもいいだろ
充電してる時は使用しなきゃいいだけなんだから
SD無くなるのはキツいな
充電してる時は使用しなきゃいいだけなんだから
SD無くなるのはキツいな
770: 2020/12/23(水) 07:00:18.94
SD無くなるの決定なの?
771: 2020/12/23(水) 07:59:17.91
不人気スマホGalaxyシリーズって、、
全然盛り上がらないね。。
全然盛り上がらないね。。
772: 2020/12/23(水) 09:57:59.39
フラットになったから最強だな。と思ってたけど、SD無しはもうダメだ。イヤホンジャックはギリ我慢出来た(それでもあったほうが良いけど
あとは逆に液晶の駆動落として電池持つ様な機能欲しいわ。無いだろうけど
あとは逆に液晶の駆動落として電池持つ様な機能欲しいわ。無いだろうけど
773: 2020/12/23(水) 10:01:46.99
つべの最新リーク動画ではsdサポートしてるって言ってるけどな
778: 2020/12/23(水) 10:33:18.99
>>773
火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ
780: 2020/12/23(水) 11:00:54.22
>>778
根が無くとも花は咲く
根が無くとも花は咲く
774: 2020/12/23(水) 10:04:11.51
RAMが致命的すぎる。解像度あがれば使うRAMの容量も大きくなるのに8GB…オワコン
775: 2020/12/23(水) 10:05:50.08
8GBだとどんな不便があるの?
776: 2020/12/23(水) 10:07:39.92
他のスマホが軒並み16GBや20GBなのに8GBしかないから劣等感を感じるデメリットがある。しかも数年間も
784: 2020/12/23(水) 12:11:14.77
>>776
ドコモのラインナップ見てもそんなスペックの機種ある?
ドコモのラインナップ見てもそんなスペックの機種ある?
790: 2020/12/23(水) 13:02:50.74
>>784
ドコモの春夏ラインナップってもう確定きてるの?
ドコモの春夏ラインナップってもう確定きてるの?
777: 2020/12/23(水) 10:11:29.17
「重くても使えれば十分」とかいう考えならいいんじゃない?
note ultra は16GB積んでるけど原神をギリプレイできる感じだし
ゲーム遊ばないならいいんじゃない?
note ultra は16GB積んでるけど原神をギリプレイできる感じだし
ゲーム遊ばないならいいんじゃない?
779: 2020/12/23(水) 10:35:43.04
キャリアのタブレットとか未だにRAM 3Gとか普通なの見ると6Gですら必要なの?
と思ってしまうw
と思ってしまうw
781: 2020/12/23(水) 11:13:57.71
8GBとかその時点でオワコン
782: 2020/12/23(水) 11:15:00.57
8GBで十分過ぎるからどうでもいい
783: 2020/12/23(水) 11:17:18.24
カクカクするぞw
785: 2020/12/23(水) 12:20:27.46
噂によると最上位のUltraは少なくともSD対応らしい
786: 2020/12/23(水) 12:21:00.25
なぜ12Gから8Gへ
787: 2020/12/23(水) 12:25:24.73
安い方が売れるからじゃね
788: 2020/12/23(水) 12:29:47.66
8GBとか2020年モデルのローエンドクラスで草
789: 2020/12/23(水) 12:34:15.63
8GB民「ゲーム実況キャスしたら……アプリ落ちたンゴ(´;ω;`)」
791: 2020/12/23(水) 13:19:59.37
【買ってはいけない】
ワーストバイガジェット2020 Galaxy S20 5G SC-51A
https://kuropon.mobi/review/worstbuygadget-2020/
(笑)
(。´・(ェ)・) プークスクス
ワーストバイガジェット2020 Galaxy S20 5G SC-51A
https://kuropon.mobi/review/worstbuygadget-2020/
(笑)
(。´・(ェ)・) プークスクス
792: 2020/12/23(水) 13:21:49.38
スペックダウンはなかなかないことですよフラッグシップモデルで
793: 2020/12/23(水) 13:22:06.45
ハイエンドモデル、の方が正しいか
794: 2020/12/23(水) 13:56:51.85
重さがーって言ってる人は背面プラスチックどうなの?
カバーつけるの必須だとまた重くなるんじゃね?
カバーつけるの必須だとまた重くなるんじゃね?
795: 2020/12/23(水) 14:14:58.33
6.7インチFHD+120Hz
Snapdragon 888
12G
128G+sd
4,800mAh
11万弱
これなら大満足なんだけどな
Snapdragon 888
12G
128G+sd
4,800mAh
11万弱
これなら大満足なんだけどな
902: 2020/12/25(金) 00:52:32.51
>>795
スペックはこれで12万しないくらいと予想
いくらs20が売れてなくても流石にスペックダウンはないよな
スペックはこれで12万しないくらいと予想
いくらs20が売れてなくても流石にスペックダウンはないよな
796: 2020/12/23(水) 14:25:23.42
12GBで妥協するとか正気か!?
ゴミペリアですら12GBあるのに?
つか16GBが主流で解像度と
グラフィックやカメラの処理が
重くなってメモリ負荷が
増えたのに12GBで良いとか正気か?
QHD&120fpsで原神とブラウザ立ち上げたらおちるぞ
ゴミペリアですら12GBあるのに?
つか16GBが主流で解像度と
グラフィックやカメラの処理が
重くなってメモリ負荷が
増えたのに12GBで良いとか正気か?
QHD&120fpsで原神とブラウザ立ち上げたらおちるぞ
798: 2020/12/23(水) 14:44:27.01
>>796
じゃあお前は今何使ってんだよ
じゃあお前は今何使ってんだよ
799: 2020/12/23(水) 14:47:19.62
>>798
今は12GBでも大丈夫。16GBあればなお良いけど
カメラ機能が向上したりCPUやGPUが向上して
解像度が上がれば求められる容量が増えるということ
メモリはテーブルのようなものだから大きければ大きいほど安定する
今は12GBでも大丈夫。16GBあればなお良いけど
カメラ機能が向上したりCPUやGPUが向上して
解像度が上がれば求められる容量が増えるということ
メモリはテーブルのようなものだから大きければ大きいほど安定する
801: 2020/12/23(水) 14:50:07.38
>>796
Galaxyならそんな簡単に落ちるような下手な設計しないだろうし、省電力性との兼ね合いもあるからさ
Galaxyならそんな簡単に落ちるような下手な設計しないだろうし、省電力性との兼ね合いもあるからさ
797: 2020/12/23(水) 14:26:07.31
あほやん
800: 2020/12/23(水) 14:48:07.07
機種は書かない
どーせ重箱の隅突いて勝手に勝利宣言されるだけだから
どーせ重箱の隅突いて勝手に勝利宣言されるだけだから
802: 2020/12/23(水) 17:40:41.30
無印sdなしウルトラありはnote20でも
やってるからおかしな話ではないな。
やってるからおかしな話ではないな。
803: 2020/12/23(水) 17:40:47.68
docomo版についてのリークがあったのでしょうか
804: 2020/12/23(水) 19:54:45.85
地域によってsim+simかsim+microSDか変わるってだけっぽいな
キャリアは間違いなく後者だから安心
キャリアは間違いなく後者だから安心
825: 2020/12/24(木) 07:22:56.47
>>824
SDカードないのでギガホおすすめですよ~(^^)
の方がキャリアにとってお得では
SDカードないのでギガホおすすめですよ~(^^)
の方がキャリアにとってお得では
837: 2020/12/24(木) 10:36:20.92
>>825
SDカードとギガホってなにか関係あるか?
SDカードとギガホってなにか関係あるか?
840: 2020/12/24(木) 11:03:47.33
>>837
クラウド使えって言いたいのでは?
クラウド使えって言いたいのでは?
805: 2020/12/23(水) 20:02:16.32
S21は何が進化してるんだこれ
807: 2020/12/23(水) 20:22:50.81
>>805
プラスチック素材になってチープ感が増した
プラスチック素材になってチープ感が増した
806: 2020/12/23(水) 20:19:55.69
s7エッジからs21に機種変したら、スペックなり色々と未来を感じられますか?
810: 2020/12/23(水) 20:39:12.35
>>806
S9からS20でも未来感じだよ
S9からS20でも未来感じだよ
816: 2020/12/24(木) 05:23:47.62
>>810
ここを見たら批判祭りですから、s21への機種変を迷います
s22は来年の発売になるんですか?
ここを見たら批判祭りですから、s21への機種変を迷います
s22は来年の発売になるんですか?
808: 2020/12/23(水) 20:28:37.39
100均ワゴン級チープさだね。Galaxy S21☆
809: 2020/12/23(水) 20:29:34.83
分かってないね
チープCASIO路線やぞ?
チープCASIO路線やぞ?
811: 2020/12/23(水) 20:58:13.83
S9からNote9で未来を感じたがNote20は正当進や化しか感じなかった
未来といってもマルチウインドウってだけだが
未来といってもマルチウインドウってだけだが
812: 2020/12/24(木) 01:00:25.00
microSD無しなら最低でも256GBは無いと
128GBはあり得ないぞ
128GBはあり得ないぞ
813: 2020/12/24(木) 01:39:47.43
256gb買うつもりだったけど保留か
814: 2020/12/24(木) 04:21:56.43
うわー、マジかー。
ウルトラはマイクロSDスロット無いのかよ。
S7だかにもマイクロSDスロット無かったよね?
あれ以来か?
ウルトラはマイクロSDスロット無いのかよ。
S7だかにもマイクロSDスロット無かったよね?
あれ以来か?
818: 2020/12/24(木) 05:26:40.01
>>814
s7エッジにはsd対応してますよ
s7エッジにはsd対応してますよ
815: 2020/12/24(木) 05:20:16.69
とにかくワンセグ載せてほしい
ポケモンGOやるときに小窓で見れて便利
ポケモンGOやるときに小窓で見れて便利
817: 2020/12/24(木) 05:24:09.32
マーケティング失敗だろ
コストカットで肝心の魅力もカットしてどーすんのこれ?
コストカットで肝心の魅力もカットしてどーすんのこれ?
819: 2020/12/24(木) 05:27:21.48
正式発表前のネガキャンはいつものことだよ
820: 2020/12/24(木) 06:18:30.14
えっ
ワンセグ乗らないって聞いて喜んでたのに
ワンセグ乗らないって聞いて喜んでたのに
821: 2020/12/24(木) 06:25:49.06
S6で学ばなかったのかな
822: 2020/12/24(木) 06:53:12.34
何をだよ
823: 2020/12/24(木) 07:07:49.48
S6にはMicroSDスロットなかったって話ではないかと
826: 2020/12/24(木) 07:26:49.78
一般人は容量いくつのSDを使ってるんだろうね…
827: 2020/12/24(木) 07:52:29.38
512GB
Samsung製 ド安定で信頼してる
Samsung製 ド安定で信頼してる
828: 2020/12/24(木) 08:01:45.94
そもそもUltra買う層でショップ行くアホがどれだけ居るのか疑問だがな
830: 2020/12/24(木) 08:52:15.91
>>828
老眼
老眼
838: 2020/12/24(木) 10:36:51.79
>>828
ショップ行ってUltraを買わされるんじゃね?
ショップ行ってUltraを買わされるんじゃね?
829: 2020/12/24(木) 08:04:21.38
512GB使ってるなら容量無制限のギガホと他社さんのクラウドサービス加入おすすめですねぇ
1TBや2TBもありますよー
ギガホを契約させる正当な理由来たな
1TBや2TBもありますよー
ギガホを契約させる正当な理由来たな
831: 2020/12/24(木) 09:34:22.71
sペン対応のultraがエッジで他がフラットとかどんな会議したんや
832: 2020/12/24(木) 09:57:32.70
とてもとてもクラウドに置けるようなシロモンじゃねーんだよ・・・
833: 2020/12/24(木) 10:03:40.03
エロですか?
834: 2020/12/24(木) 10:10:30.17
>>833
そんなヤワなモンじゃねーよ・・・これは人生だよ・・・
そんなヤワなモンじゃねーよ・・・これは人生だよ・・・
835: 2020/12/24(木) 10:16:50.88
いや、販売されるまでは本当のスペックはわからないですよ。
836: 2020/12/24(木) 10:20:12.89
発表されたら分かるだろ
839: 2020/12/24(木) 10:38:49.88
6.2インチってS20と同じじゃん
せめて6.3にしてくれよ
せめて6.3にしてくれよ
841: 2020/12/24(木) 11:26:20.19
もしかして
S20から劣化してるのでは
S20から劣化してるのでは
842: 2020/12/24(木) 12:23:47.82
劣化というより、スペックがもう天井なんだろうな
メーカーは、これ以上何しろって感じなんだろう
イヤフォンジャックとSDスロット廃止は進化系だろう
メーカーは、これ以上何しろって感じなんだろう
イヤフォンジャックとSDスロット廃止は進化系だろう
843: 2020/12/24(木) 12:29:30.45
microsd対応もイヤホンジャック対応もフラットも最適化形態でしょ
無線充電対応がほんとにいらん
その空間とコスト使って有線で爆速にしてくれ
無線充電対応がほんとにいらん
その空間とコスト使って有線で爆速にしてくれ
844: 2020/12/24(木) 12:32:23.31
>>843
あんなんコイル巻いてるだけだし、スペース的なデメリットないでしょ
コストもほとんどかかってないよ
あんなんコイル巻いてるだけだし、スペース的なデメリットないでしょ
コストもほとんどかかってないよ
845: 2020/12/24(木) 13:17:01.65
ultra、プレミア5Gギガホ、新時代到来
846: 2020/12/24(木) 13:18:29.10
4GBでも足りなくなることなんか無い
12GBとかアホの極み
12GBとかアホの極み
856: 2020/12/24(木) 14:27:38.60
>>846
さすがに4GBはキツいわ
S8が6GBでギリってところ、最近の重いゲームは多分無理
そもそもCPUGPUもキツイけど
今使ってるS10は8GBでこれはまだ全然戦えそうだけどね
さすがに4GBはキツいわ
S8が6GBでギリってところ、最近の重いゲームは多分無理
そもそもCPUGPUもキツイけど
今使ってるS10は8GBでこれはまだ全然戦えそうだけどね
896: 2020/12/24(木) 21:47:41.79
>>846
そう、iPhoneならね!
そう、iPhoneならね!
847: 2020/12/24(木) 13:25:00.50
でも他のスマホが12GBや16GBなのにs21だけ8GBってありえなくない?
GALAXYの3モデル前のs9ですら6GBですげーメモリカツカツなのにさ
GALAXYの3モデル前のs9ですら6GBですげーメモリカツカツなのにさ
848: 2020/12/24(木) 13:26:48.57
ちなみにs9だと黒猫のウィズとかいう
3Dないしまったくメモリ食わない軽いゲームですら重くなる
メモリも6GB近くまで使ってる。原神とか動かない
3Dないしまったくメモリ食わない軽いゲームですら重くなる
メモリも6GB近くまで使ってる。原神とか動かない
849: 2020/12/24(木) 13:28:16.14
3モデル前だからCPUもネックになってるのかもしれないが
タスクで6GB近く使ってると表示されてるからメモリもカッツカツなのは事実
タスクで6GB近く使ってると表示されてるからメモリもカッツカツなのは事実
850: 2020/12/24(木) 13:35:52.65
クソゲーやってるのが悪い
851: 2020/12/24(木) 13:37:04.10
神ゲーのFGOとか原神だとメモリ食いまくってもっとうごかない
だから紙芝居ゲーの黒猫のウィズで我慢してるんですが?
だから紙芝居ゲーの黒猫のウィズで我慢してるんですが?
852: 2020/12/24(木) 13:40:53.63
Note21がないなら、S21のSペン対応のでいいかな
あるなら、もう少しNote8で踏ん張る
あるなら、もう少しNote8で踏ん張る
853: 2020/12/24(木) 13:48:07.65
>>852
note8ってメモリどんくらいあるの?
note8ってメモリどんくらいあるの?
854: 2020/12/24(木) 13:59:07.35
ウルトラonFeliCaしろ
855: 2020/12/24(木) 14:04:41.97
ウルトラFeliCaしろ
857: 2020/12/24(木) 14:31:10.50
s8って4モデル前の機種で6GB有るのに最新機種が8GBってアカン 4年も経ってるのにたった2GBとか商売する気あるん?
858: 2020/12/24(木) 14:34:09.60
4GBで足りるって思ってる奴がハイエンド買うのバカすぎるだろ
859: 2020/12/24(木) 14:36:44.23
S8は4GBだろ
862: 2020/12/24(木) 14:40:00.78
>>859
GALAXY s8 noteは2017年発売で6GBですな
GALAXY s8 noteは2017年発売で6GBですな
876: 2020/12/24(木) 16:44:47.99
>>862
S7edgeがRAM4GB
Galaxy S8やS8+やS9はRAM4GB
S9+がRAM6GB
S10やS10+がRAM8GB
Note8やNote9はRAM6GB
Note10+やNote20ultraはRAM12GB
S7edgeがRAM4GB
Galaxy S8やS8+やS9はRAM4GB
S9+がRAM6GB
S10やS10+がRAM8GB
Note8やNote9はRAM6GB
Note10+やNote20ultraはRAM12GB
860: 2020/12/24(木) 14:36:46.78
確かに。5年くらい機種へんしてなかっかたのなぜ今になってフラグシップ機を?って疑問しかない しかもこのスレにまで来て
861: 2020/12/24(木) 14:39:20.39
48分割だったんだろ
863: 2020/12/24(木) 14:40:38.83
OSもどんどん重くなっていってるのにたった4GBで足りるわけねーだろ
実用性にも問題あるが
世界企業のハイエンドにはそれなりのスペックで出てもらわないと困る
実用性にも問題あるが
世界企業のハイエンドにはそれなりのスペックで出てもらわないと困る
864: 2020/12/24(木) 14:47:08.68
ハイエンドは浪漫を買ってんだよ
865: 2020/12/24(木) 14:49:17.30
ロマン以前に8GBのフラグシップって2年前レベルだけどね
866: 2020/12/24(木) 15:04:38.06
オーバースペックなスマホはスペック厨ベンチマーク厨のためにあるの
867: 2020/12/24(木) 15:08:12.04
カメラや解像度や他の機能も上がるから必然的にメモリ必要になるんだけどね
870: 2020/12/24(木) 15:11:10.08
>>867
解像度はS20より下がってる件
解像度はS20より下がってる件
872: 2020/12/24(木) 15:16:51.38
>>870
は、マジ?
は、マジ?
868: 2020/12/24(木) 15:09:07.06
わいのs9はキャリア版だから4GBだぞ
ゲームと動画と2chといろいろ切り替えてるとメモリ足りないぞ
ゲームと動画と2chといろいろ切り替えてるとメモリ足りないぞ
873: 2020/12/24(木) 15:18:01.93
>>868
s9eは6GB似てるしまぎらわしいね
s9eは6GB似てるしまぎらわしいね
869: 2020/12/24(木) 15:10:45.01
真のフラッグシップモデルであるFold3にご期待ください
871: 2020/12/24(木) 15:16:22.25
S20にするかなあ
874: 2020/12/24(木) 15:53:12.23
s20+買った奴が勝ちか
875: 2020/12/24(木) 16:15:10.13
クアッドHD+なんてでんちくうだけよー
877: 2020/12/24(木) 16:57:56.29
QHDプラスでもダイアモンドピクセルだからなぁ
878: 2020/12/24(木) 16:59:33.58
解像度でメモリ食うのかな
880: 2020/12/24(木) 17:48:55.66
>>878
スペックアップを謳うためだけの物だと思う
スマホに8以上あっても無駄だ
スペックアップを謳うためだけの物だと思う
スマホに8以上あっても無駄だ
879: 2020/12/24(木) 17:17:05.76
ウルトラさえ12GBならどうでもいい
881: 2020/12/24(木) 17:49:53.94
8以上が無駄って事は6でもいいのかな?
882: 2020/12/24(木) 17:55:02.29
おまえのギャラクシーカックカクw
883: 2020/12/24(木) 17:55:17.61
基本、2-4-8-16で積むほうが効果的でしょ
884: 2020/12/24(木) 17:56:17.99
8だったら、次は16じゃないと俺はいらんね
885: 2020/12/24(木) 17:58:19.48
逆張りガイジここに極まれりw
つーか16GBが昨今の主流なん
この板居るならしっとるやろ
つーか16GBが昨今の主流なん
この板居るならしっとるやろ
886: 2020/12/24(木) 18:15:02.80
ここで8ギガか12ギガか論争をしようがワイはUltraしか興味ないからどうでもいい
そしてSDなかったらoneplusに移る
そしてSDなかったらoneplusに移る
887: 2020/12/24(木) 18:17:12.07
SDは無くてもいいけどFeliCaは必須だからUltra欲しいけど買えんのよな
Ultraなんだから全部入りにしてくれよ
Ultraなんだから全部入りにしてくれよ
888: 2020/12/24(木) 18:19:46.93
詳しい奴ならフラグシップでも各メーカーRAMは基本12GBで16GBは最上位モデルの主に中華をターゲットにした最上位グレードだけって知ってると思うけど
それを言うならS20Ultraだって16GBのモデルはあるんだし主流って言うならベースモデルから16GBの機種を言ってみろよ
それを言うならS20Ultraだって16GBのモデルはあるんだし主流って言うならベースモデルから16GBの機種を言ってみろよ
889: 2020/12/24(木) 18:44:44.34
メモリは8GBが最低ラインかな
https://i.imgur.com/ZrO4dqq.jpg
https://i.imgur.com/ZrO4dqq.jpg
890: 2020/12/24(木) 21:13:38.85
どちらにせよ20からスペックダウンは確定かぁ
891: 2020/12/24(木) 21:14:15.41
12GBってストレスフリーなのかな
画面切り替えで落ちることなんて一切ないのかな
画面切り替えで落ちることなんて一切ないのかな
905: 2020/12/25(金) 05:09:30.48
>>891
Note20はしょっちゅう落ちるよ
Note20はしょっちゅう落ちるよ
892: 2020/12/24(木) 21:16:15.64
12GBだと原神動かすのはギリ
893: 2020/12/24(木) 21:35:02.00
ゲームやらんから別に
なんでGalaxy使ってんのか分からんけど好き
なんでGalaxy使ってんのか分からんけど好き
894: 2020/12/24(木) 21:35:27.46
こんだけスペック落としてるなら
700ドルくらいじゃないと売れんだろうな
700ドルくらいじゃないと売れんだろうな
895: 2020/12/24(木) 21:37:44.84
ゲームもインスタもしないなら関係ないかもね
今後高負荷なアプリ出たときに対応できないけど仕方ないね
今後高負荷なアプリ出たときに対応できないけど仕方ないね
897: 2020/12/24(木) 21:52:50.53
メモリってシングルだと意味なくね?
6GB+6GBの12GBなら意味あると思うけど
6GB+6GBの12GBなら意味あると思うけど
903: 2020/12/25(金) 01:07:41.93
>>897
デュアルチャンネルとシングルって体感で差出るの?
PCでは差感じたことないけど
理論上はたしかにデュアルチャンネルの方が良いらしいけど
デュアルチャンネルとシングルって体感で差出るの?
PCでは差感じたことないけど
理論上はたしかにデュアルチャンネルの方が良いらしいけど
904: 2020/12/25(金) 01:26:47.95
>>897こんなところにも来るのかよw
898: 2020/12/24(木) 23:08:29.69
S9から機種変したら幸せになれるかね
899: 2020/12/24(木) 23:11:31.78
Xperia買えばよくね?
解像度高いし12GBやで
解像度高いし12GBやで
900: 2020/12/25(金) 00:00:31.93
ずっとペリアだったけど高いし重いし
901: 2020/12/25(金) 00:42:31.59
スペックダウンは考えられないから12GBか16BBだと予想してるよ。
906: 2020/12/25(金) 07:15:00.82
>>901
12GBで据え置きならまぁわかる
12GBで据え置きならまぁわかる
コメント
コメントする