1: 2020/12/08(火) 18:00:17.07
◆前スレ
NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1606917615/
◆関連スレ
ドコモ docomoギガホ 60GBキャンペーン
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1577459647/
NTT docomo 5G Part.3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1604552243/
NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1606917615/
◆関連スレ
ドコモ docomoギガホ 60GBキャンペーン
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1577459647/
NTT docomo 5G Part.3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1604552243/
3: 2020/12/08(火) 23:19:00.10
>>1
乙
乙
143: 2020/12/09(水) 20:29:52.28
>>141
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/upper_limit_option/images/img_01_pc.png
※「ドコモのロング学割別ウインドウが開きます」が適用となる場合、「+2GB特典」が「ギガライト」のステップ1(〜1GBまで)の前に適用され、ステップ変動タイミングは、上記記載のデータ量とは異なります。
※「dカードお支払割>>1」「みんなドコモ割(3回線以上)>>2」および「ドコモ光セット割>>3」を適用した場合の月額料金です。
※表記の金額はすべて税抜です。
期待しない方がいいよ
5分無料通話を期待しよう!
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/upper_limit_option/images/img_01_pc.png
※「ドコモのロング学割別ウインドウが開きます」が適用となる場合、「+2GB特典」が「ギガライト」のステップ1(〜1GBまで)の前に適用され、ステップ変動タイミングは、上記記載のデータ量とは異なります。
※「dカードお支払割>>1」「みんなドコモ割(3回線以上)>>2」および「ドコモ光セット割>>3」を適用した場合の月額料金です。
※表記の金額はすべて税抜です。
期待しない方がいいよ
5分無料通話を期待しよう!
181: 2020/12/10(木) 00:21:38.17
~1GB 980円 (>>3人 ※光割) ガラケーのタイプSS相当?
~3GB 1480円
~7GB 1980円
~20GB 2980円
通話なし
MVNOが1000円で5GB+5分かけor300分ならこのくらいかな ?
~3GB 1480円
~7GB 1980円
~20GB 2980円
通話なし
MVNOが1000円で5GB+5分かけor300分ならこのくらいかな ?
183: 2020/12/10(木) 00:33:20.78
>>181
さすがにこれはないと思う
せいぜい1GB1480円だろう 上の資料のまま改定されないなんてこともありえる
さすがにこれはないと思う
せいぜい1GB1480円だろう 上の資料のまま改定されないなんてこともありえる
188: 2020/12/10(木) 01:21:54.07
>>181
低廉な価格のエコノミーといって分けてるからそこまでいかないんじゃないか
OCNモバイルが1GB1180円(固定回線のISP契約で980円)
それと差別化出来るぐらいの高さにはなると思う
低廉な価格のエコノミーといって分けてるからそこまでいかないんじゃないか
OCNモバイルが1GB1180円(固定回線のISP契約で980円)
それと差別化出来るぐらいの高さにはなると思う
4: 2020/12/09(水) 01:06:13.78
>>1
乙!
乙!
2: 2020/12/08(火) 21:31:11.14
>>2 Σ(・∀・|||)ゲッ!!T
5: 2020/12/09(水) 07:31:50.29
いちもつ
6: 2020/12/09(水) 10:53:37.71
auの発表会がクソだった…ドコモひとり勝ちかコレ?
8: 2020/12/09(水) 11:05:51.96
>>6
この発表を見てドコモもプレミアは大して値下げしないかも
この発表を見てドコモもプレミアは大して値下げしないかも
10: 2020/12/09(水) 11:17:38.86
>>8
一応今のギガホよりは安いぞ
ドコモに期待する
一応今のギガホよりは安いぞ
ドコモに期待する
12: 2020/12/09(水) 11:34:47.00
>>8
おいおい…それじゃあ困るよ
熾烈な価格競争やってくれなきゃ
菅総理と総務省もご所望なんでしょ?
おいおい…それじゃあ困るよ
熾烈な価格競争やってくれなきゃ
菅総理と総務省もご所望なんでしょ?
7: 2020/12/09(水) 10:58:29.34
あとはハゲモがどう出るか こういう時柔軟に動けるのがハゲのいいところだったが
9: 2020/12/09(水) 11:16:57.92
まじでauもっとせってくれや
ドコモに気合入らんやんけ
ドコモに気合入らんやんけ
11: 2020/12/09(水) 11:30:14.22
14: 2020/12/09(水) 11:39:11.68
>>11
※ ←注意事項多すぎだろ…
※ ←注意事項多すぎだろ…
36: 2020/12/09(水) 15:20:45.05
17: 2020/12/09(水) 12:03:22.62
>>11
な、どうせこうなるんだよ
な、どうせこうなるんだよ
20: 2020/12/09(水) 12:12:07.39
>>11
で、公式の広告なんかだとあたかも割引き全部乗せの価格をバーンとデカく表示してあたかもそれが通常料金かのような演出するんだよな
ギガホとかも割引後の値段はすぐわかるけど元の値段がちょっとやそっとじゃわからないというね
で、公式の広告なんかだとあたかも割引き全部乗せの価格をバーンとデカく表示してあたかもそれが通常料金かのような演出するんだよな
ギガホとかも割引後の値段はすぐわかるけど元の値段がちょっとやそっとじゃわからないというね
24: 2020/12/09(水) 12:16:55.77
>>11
は?期間限定かよ
そりゃ怒るわ
は?期間限定かよ
そりゃ怒るわ
13: 2020/12/09(水) 11:36:51.20
今すぐ大臣のコメント聞きたいw
15: 2020/12/09(水) 11:46:06.87
1M制限のときって端末機(スマホ)の性能次第でもlive処理能力に差があるの?
数年前のスマホと現行機種で1M制限中にYouTube視聴パターン
古いアンドロイドなんだけど画質480p設定のとき時々クルクルすることが
現行モデルなら480p程度だと停止なく続くのかな?
数年前のスマホと現行機種で1M制限中にYouTube視聴パターン
古いアンドロイドなんだけど画質480p設定のとき時々クルクルすることが
現行モデルなら480p程度だと停止なく続くのかな?
18: 2020/12/09(水) 12:06:48.22
>>15
480ピーはむりだら
それ以下Pだと思うよ
YouTubeは1Mbpsで止まらず視聴可能
だが!ファンザのサンプルとかはウェイトあるねイライラする
480ピーはむりだら
それ以下Pだと思うよ
YouTubeは1Mbpsで止まらず視聴可能
だが!ファンザのサンプルとかはウェイトあるねイライラする
23: 2020/12/09(水) 12:13:56.36
>>15
動画なら480pで止まらんけどLive配信だと360pが限界
動画なら480pで止まらんけどLive配信だと360pが限界
19: 2020/12/09(水) 12:10:12.28
しかも、テザリング使うと上限がついて無制限でもなくなる
罠付き
公式から引用
注1)
テザリング・データシェア・国際ローミング通信をご利用の場合、月間データ容量の上限は合計60GBです。
罠付き
公式から引用
注1)
テザリング・データシェア・国際ローミング通信をご利用の場合、月間データ容量の上限は合計60GBです。
22: 2020/12/09(水) 12:13:45.26
>>19
それはさすがにテザリングでできる通常量の上限だろ?
それはさすがにテザリングでできる通常量の上限だろ?
21: 2020/12/09(水) 12:12:40.55
楽天はテザリング自由ぞ
25: 2020/12/09(水) 12:49:17.01
めんどいからハゲやau移る気はないがギガホ安くはしろよ
26: 2020/12/09(水) 12:53:10.60
ギガホで良いプラン出せたらシェア70%狙えるぞw
27: 2020/12/09(水) 13:00:21.54
auは自爆プランで競争拒否を誘う手にでたけど、
これはdocomoがアハモと同じく勝負プラン出せば本当に勝ち確では?
これはdocomoがアハモと同じく勝負プラン出せば本当に勝ち確では?
28: 2020/12/09(水) 13:06:33.25
ギガホは家族割(3人以上)と光割で4980円が最安だけど-1000円してくると仮定して
そのまま基本使用料を下げてくるのかそれとも家族割での減額を強化してくるか
そのまま基本使用料を下げてくるのかそれとも家族割での減額を強化してくるか
29: 2020/12/09(水) 13:20:03.89
ギガホ 3980円 5Gギガホ 4480円は普通にあると思う
ただ今まで通り家族割+光でだろうな、既存プランは家族でお得だし
ただ今まで通り家族割+光でだろうな、既存プランは家族でお得だし
30: 2020/12/09(水) 13:22:43.38
シェア久しぶりに変動しそうやな
31: 2020/12/09(水) 13:28:34.30
>>30
元からシェアはドコモ1番じゃん
元からシェアはドコモ1番じゃん
32: 2020/12/09(水) 13:32:48.51
33: 2020/12/09(水) 13:57:06.13
>>32
令和の※騒動
まあ注意事項の多さは昔からの因習だけどね…
令和の※騒動
まあ注意事項の多さは昔からの因習だけどね…
34: 2020/12/09(水) 14:24:44.90
>>32
学割言われましても
学割言われましても
35: 2020/12/09(水) 15:14:09.00
ギガライト上限オプション
37: 2020/12/09(水) 15:23:41.49
auは旧態依然のわかりづらい詐欺プランから足を洗えずドコモは前進
プレミアプランも頼むぜドコモ
プレミアプランも頼むぜドコモ
38: 2020/12/09(水) 15:25:22.29
もぅ60ギガホじゃ足んねぇわ
最低100ギガか無制限だよなぁ~
そこ安く頼むで
最低100ギガか無制限だよなぁ~
そこ安く頼むで
39: 2020/12/09(水) 15:27:01.09
auさんは盛り上がってて羨ましいなあ
40: 2020/12/09(水) 15:29:41.85
たまに1Mとか3Mbpsで無限くれ!とか聞くけど、楽天遅いけどLinkの通話品質悪いけど
三木谷も嫌いだけどRakutenのピンク文字もダサいけど、無限に使えるのほんと便利よ
これで支払いきても3000円(税抜き)だからなぁ
三木谷も嫌いだけどRakutenのピンク文字もダサいけど、無限に使えるのほんと便利よ
これで支払いきても3000円(税抜き)だからなぁ
41: 2020/12/09(水) 15:34:33.92
エリアがね
128: 2020/12/09(水) 20:07:54.43
>>125
うん読んだけど
>>41でしょ?
でも値下げしないと確定はしてないと思うけど
うん読んだけど
>>41でしょ?
でも値下げしないと確定はしてないと思うけど
132: 2020/12/09(水) 20:12:23.82
>>128
ギガライト1GBストップオプション発表資料に学割後の金額が1480円との明記があり通常の値引MAX後の金額が1980円と現状価格と変わらない事が判明済み
事実上の発表でしょう コレ
残念w
ギガライト1GBストップオプション発表資料に学割後の金額が1480円との明記があり通常の値引MAX後の金額が1980円と現状価格と変わらない事が判明済み
事実上の発表でしょう コレ
残念w
133: 2020/12/09(水) 20:15:27.62
>>132
普通に値下げしたらそっちのページも更新すると思うけど
普通に値下げしたらそっちのページも更新すると思うけど
139: 2020/12/09(水) 20:20:54.00
>>133
それが今日の発表内容なんだよ。コレ
何でこのタイミングでってくらいの内容
3月からだから今日じゃ無くてもよかったのに
情報小出しにしようとして担当者見落としが濃厚かな
それが今日の発表内容なんだよ。コレ
何でこのタイミングでってくらいの内容
3月からだから今日じゃ無くてもよかったのに
情報小出しにしようとして担当者見落としが濃厚かな
129: 2020/12/09(水) 20:08:21.24
>>41じゃなくて>>42か
42: 2020/12/09(水) 16:00:00.24
「ギガプラン上限設定オプション」の提供を開始
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/12/09_01.html
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/12/09_01.html
44: 2020/12/09(水) 16:12:34.39
auがやばすぎて
下手すりゃプレミアプランこれ>>42で終わりでもいいんじゃねえかって思われるレベル
下手すりゃプレミアプランこれ>>42で終わりでもいいんじゃねえかって思われるレベル
49: 2020/12/09(水) 16:32:07.29
>>42
これ実はワイにはありがたいOP
外でラジコ割と使うけどギリで1G/1月超えることがここ数か月続いていたから
もう少しあるとすればステップ2でもできるようにしてほしかった
これ実はワイにはありがたいOP
外でラジコ割と使うけどギリで1G/1月超えることがここ数か月続いていたから
もう少しあるとすればステップ2でもできるようにしてほしかった
51: 2020/12/09(水) 16:38:16.33
>>42
ぶっちゃけこれが一番嬉しいかもしれん
最初からほしかった機能がようやく付くのか
ぶっちゃけこれが一番嬉しいかもしれん
最初からほしかった機能がようやく付くのか
54: 2020/12/09(水) 16:46:22.85
>>42
なんだ一番おいしいところは値下げする気1ミリも無しか。アハモ登場でもしかして少し風向きが変わったのかなと思ったけど甘かったわ。値下げどころか低容量ユーザーの養分化はますます酷くなっていくばかりだな
なんだ一番おいしいところは値下げする気1ミリも無しか。アハモ登場でもしかして少し風向きが変わったのかなと思ったけど甘かったわ。値下げどころか低容量ユーザーの養分化はますます酷くなっていくばかりだな
73: 2020/12/09(水) 17:27:40.60
>>42
こんなプラン出してくると言うことは、ギガライトは値引きしないつもりだな
こんなプラン出してくると言うことは、ギガライトは値引きしないつもりだな
109: 2020/12/09(水) 19:28:09.47
>>42の資料で1GB 1980円とあるけどこれが家族割適用前の価格なら
今より-1000円安いことになるけどどうなるかな
今より-1000円安いことになるけどどうなるかな
110: 2020/12/09(水) 19:30:25.36
>>109
補足あるよ
※「5Gギガライト」または「ギガライト」をご契約で、月のデータ利用量がステップ1以内の場合に「みんなドコモ割(3回線以上)」「dカードお支払割」「ドコモのロング学割」を適用した料金となります。
補足あるよ
※「5Gギガライト」または「ギガライト」をご契約で、月のデータ利用量がステップ1以内の場合に「みんなドコモ割(3回線以上)」「dカードお支払割」「ドコモのロング学割」を適用した料金となります。
43: 2020/12/09(水) 16:01:35.36
残念だけどプレミアム期待できないかもな
au強気だ
au強気だ
45: 2020/12/09(水) 16:19:32.52
ステップ1が3GBまでという線がほぼ消滅か?
そして金額も記載されてるからステップ1は値下げなしじゃね
そして金額も記載されてるからステップ1は値下げなしじゃね
52: 2020/12/09(水) 16:39:37.51
>>45
まぁこのタイミングでだから最低ラインの通信量、金額はこれで確定なんじゃないかな?
まぁこのタイミングでだから最低ラインの通信量、金額はこれで確定なんじゃないかな?
57: 2020/12/09(水) 16:50:19.29
>>52
だよねえ
ステップ1の人は通話5分無料くらい付かないと恩恵ないね
だよねえ
ステップ1の人は通話5分無料くらい付かないと恩恵ないね
63: 2020/12/09(水) 16:58:19.53
>>57
まぁそれより安く使いたい人なんかはそのうちできるであろうサブブランドでの対応になるんじゃね?
まぁそれより安く使いたい人なんかはそのうちできるであろうサブブランドでの対応になるんじゃね?
46: 2020/12/09(水) 16:20:06.02
やっと上限設定きたか
47: 2020/12/09(水) 16:26:18.89
低用量の人はメインキャリア使わなくてもいいだろ
58: 2020/12/09(水) 16:51:04.57
>>47
家族で契約してるユーザーで子供のスマホの容量を制限できるようになったのは朗報だろ
泥ならOSで通信量の制限掛けられるけどiPhoneだとギガライト契約したら7GBの天井まで使われて値段が跳ね上がるのを止める手立てがなかったんだから
データ制限が掛けられないのはシェアプランから退化したポイントだったしな
家族で契約してるユーザーで子供のスマホの容量を制限できるようになったのは朗報だろ
泥ならOSで通信量の制限掛けられるけどiPhoneだとギガライト契約したら7GBの天井まで使われて値段が跳ね上がるのを止める手立てがなかったんだから
データ制限が掛けられないのはシェアプランから退化したポイントだったしな
48: 2020/12/09(水) 16:28:41.18
早くしてよ!ナニしてるのよ!(`・ω・´)ナニサマ ノ ツモリ?
50: 2020/12/09(水) 16:32:59.31
無制限プランはあらかじめ速度制限を設けてもいいんじゃないかな
具体的にどれくらいが適切かはわからないけど、現状のまま無制限になると月にどれだけ使ったかを自慢するだけが目的のアホなんかが入り込んできてトラブルの元になりかねない
まぁ速度制限有り無し両方設定するのがベストかな
具体的にどれくらいが適切かはわからないけど、現状のまま無制限になると月にどれだけ使ったかを自慢するだけが目的のアホなんかが入り込んできてトラブルの元になりかねない
まぁ速度制限有り無し両方設定するのがベストかな
53: 2020/12/09(水) 16:44:09.41
これは金額と最低1GBはそのままで通話5分無料 +1000円でカケホで決まりかな
あとは海外そのまま利用可能をつけるぐらいかな
あとは海外そのまま利用可能をつけるぐらいかな
55: 2020/12/09(水) 16:47:57.64
ケータイプランが1200円だからギガライトは金額はほぼ下げれない
1GBストップ設定とあとは何をつけるかだけ
1GBストップ設定とあとは何をつけるかだけ
56: 2020/12/09(水) 16:48:28.70
上限設定できるのは1GBのみというのがミソ
59: 2020/12/09(水) 16:51:51.98
確か契約者全体の3割弱が1GB以下じゃなかった?
それなら1GBだけ設定可が経営的に正解でしょう
その他ライトプランの人はahamoへが正解って事でしょ
それなら1GBだけ設定可が経営的に正解でしょう
その他ライトプランの人はahamoへが正解って事でしょ
60: 2020/12/09(水) 16:53:43.24
ギガプラン上限設定オプションって存在意義あるの?
誰得のプラン?
誰得のプラン?
64: 2020/12/09(水) 16:59:17.80
>>60
契約者実使用容量1GB以下が3割、3GB以内まで含めれば5割
最低料金で抑えたい人が3割いるんだからニーズに合ってるよ
契約者実使用容量1GB以下が3割、3GB以内まで含めれば5割
最低料金で抑えたい人が3割いるんだからニーズに合ってるよ
74: 2020/12/09(水) 17:30:23.82
>>64
高齢者で仕方なくスマホ使ってる人用だな。
家族割り使わないと魅力がない。
高齢者で仕方なくスマホ使ってる人用だな。
家族割り使わないと魅力がない。
964: 2020/12/18(金) 12:41:45.03
4G 30G->>60Gにするなら キャンペーンで当然60G->>120Gになるんだろな
61: 2020/12/09(水) 16:55:05.93
5G環境が整い今よりも大容量通信が当たり前になったとき1GBじゃ中途半端な上限設定になっている気がしないでもない
62: 2020/12/09(水) 16:56:06.13
通話5分はすべてのプランでデフォになると思う
65: 2020/12/09(水) 17:01:07.63
もちろん家族割適用だから学割家族とかででさらに1年500円引きとかでしょ
66: 2020/12/09(水) 17:04:48.40
データプラス使ってるからギガホの料金次第だけどメインでギガライト1G+データahamoでもいいような気がしてきた。
70: 2020/12/09(水) 17:17:46.36
>>66
それができると良いけど、その場合のギガライト1GBはちょっと維持費重いよね
その時だけ割引(家族割併用不可)…現実的じゃないな
それができると良いけど、その場合のギガライト1GBはちょっと維持費重いよね
その時だけ割引(家族割併用不可)…現実的じゃないな
71: 2020/12/09(水) 17:21:24.05
>>66
それだったらメインはケータイプランでよくね?
メイン100MBじゃ足りないならしょうがないけど
それだったらメインはケータイプランでよくね?
メイン100MBじゃ足りないならしょうがないけど
67: 2020/12/09(水) 17:06:19.41
~3GB 3回線とドコモ光割り適応2,480円
1GB未満が値下げなしならここも金額は下がらないね
1GB未満が値下げなしならここも金額は下がらないね
68: 2020/12/09(水) 17:12:54.71
>>67
最大容量は別としてキャリアメールとドコモショップ利用のお布施としてahamoとの差額500円/月ぐらいが妥当でしょう
5分無料がつくか付かないかが焦点って所だな
最大容量は別としてキャリアメールとドコモショップ利用のお布施としてahamoとの差額500円/月ぐらいが妥当でしょう
5分無料がつくか付かないかが焦点って所だな
69: 2020/12/09(水) 17:17:23.33
もしかしてライトプラン値下げこれ確定?
72: 2020/12/09(水) 17:26:38.66
東武伊勢崎線ユーザーに聞きたいんだが
曳舟駅から半蔵門線直通の押上駅方面に潜る時電波繋がらなくなるのみんなも同じ?
曳舟駅から半蔵門線直通の押上駅方面に潜る時電波繋がらなくなるのみんなも同じ?
75: 2020/12/09(水) 17:30:43.21
オプションの話だから値下げ発表はまた別であるような・・・
79: 2020/12/09(水) 17:36:40.32
>>75
ロング学割設定の所に金額明記があるからギガライトは現状金額から値引無しは決定
あとは何が付くかだけ
理解力なさ過ぎだろw
ロング学割設定の所に金額明記があるからギガライトは現状金額から値引無しは決定
あとは何が付くかだけ
理解力なさ過ぎだろw
76: 2020/12/09(水) 17:31:24.55
もうケータイプランやめたいんじゃないかと
77: 2020/12/09(水) 17:32:50.85
家に光回線あって5GBもあれば足りるから上限5GBも欲しかった
78: 2020/12/09(水) 17:33:50.53
マスコミも他社もなんかアハモに過剰反応じゃないか?と思ってたけど、結局はこの一番儲かる数ギガところにスポットライトが当たらないようにするための茶番だったんだなw
武田さん的にはこれだけ大騒ぎにしておいてこんな逃げ切り成功!みたいな結末でいいんですかね?
武田さん的にはこれだけ大騒ぎにしておいてこんな逃げ切り成功!みたいな結末でいいんですかね?
99: 2020/12/09(水) 18:16:59.69
>>78
茶番じゃないよ
アハモはほとんどのユーザーが恩恵を受ける画期的なプラン
茶番じゃないよ
アハモはほとんどのユーザーが恩恵を受ける画期的なプラン
80: 2020/12/09(水) 17:37:00.35
上限やっとなのか
81: 2020/12/09(水) 17:40:31.04
>>80
1GBだけだぞ
1GBだけだぞ
82: 2020/12/09(水) 17:42:09.29
年寄りの親に持たせるにはギガライト上限は必追うだろう
83: 2020/12/09(水) 17:42:34.03
ラインや値引きアプリ辺りが使えれば十分なのじゃ
84: 2020/12/09(水) 17:43:12.88
親にiPhone持たせても1ギガで止まるのはありがたいわ
85: 2020/12/09(水) 17:46:23.20
しかしドコモも1GB上限設定の件、3月からなのにギガライト値引き無しと読み取れる文章を既存プラン改訂発表前になんで出すんだろうか?
様子見の観測気球的なのかか中の人が馬鹿なだけなのか?
様子見の観測気球的なのかか中の人が馬鹿なだけなのか?
87: 2020/12/09(水) 17:51:26.60
>>85
新料金の時に一緒に発表すればいいのにね
ギガホは若干下がるんでしょ
新料金の時に一緒に発表すればいいのにね
ギガホは若干下がるんでしょ
86: 2020/12/09(水) 17:47:33.51
な?
値下げなんかするわけ無いんだよ
サブブランドだけ
値下げなんかするわけ無いんだよ
サブブランドだけ
88: 2020/12/09(水) 17:51:31.77
ギガホやギガライトの値下げに期待はしてたけど、流石の俺でも1Gプランから値下げって期待しすぎ。あってもギガライト3Gや5Gからだろ。
通話5分くらいは後からでもついてくれればいいけど。
通話5分くらいは後からでもついてくれればいいけど。
89: 2020/12/09(水) 17:52:20.55
現在ケイタイプラン1200円+(120円消費税)
メールしか使ってない 着信専用
ギガライト1980円+(198円)消費税
ケイタイプランのSIMはスマホに対応してるから差し替えて使ったらすぐ上限超えたしな
メールしか使ってない 着信専用
ギガライト1980円+(198円)消費税
ケイタイプランのSIMはスマホに対応してるから差し替えて使ったらすぐ上限超えたしな
90: 2020/12/09(水) 17:53:51.46
従来料金プランも値下げの方向でと言ってるのにしないと勘違いする人がいるとは思っていないんじゃね
91: 2020/12/09(水) 17:55:49.19
>>90
ギガライトは引き下げせんやろ
5分通話無料を料金に含めるくらいでもできたら大したもんや
やらんやろけど
ギガライトは引き下げせんやろ
5分通話無料を料金に含めるくらいでもできたら大したもんや
やらんやろけど
103: 2020/12/09(水) 18:26:57.95
>>91
勝手に決めつけて勝手に叩くアホ
今月一杯黙って見てろカス
勝手に決めつけて勝手に叩くアホ
今月一杯黙って見てろカス
92: 2020/12/09(水) 17:56:35.76
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/upper_limit_option/images/img_01_pc.png
金額載せてるってことは料金は下がらない可能性が高いでしょ
通話5分無料が付けば御の字かな
金額載せてるってことは料金は下がらない可能性が高いでしょ
通話5分無料が付けば御の字かな
93: 2020/12/09(水) 17:57:19.47
1GBだけじゃなく、
各ステップで蓋できたら最高なのに
各ステップで蓋できたら最高なのに
94: 2020/12/09(水) 17:58:21.51
あっても上限7Gでの値下げくらいかもね
95: 2020/12/09(水) 17:59:05.74
俺としてはギガライトは金額変わらなくても家族無料はそのままに5分無料と海外利用可能をつけてもらえばそれで良い
96: 2020/12/09(水) 18:09:37.35
まぁ5分無料通話つけてくれるんなら値引きはいらんな、つかなそうだけど
97: 2020/12/09(水) 18:10:39.70
前よりましだけどHP重くなってる今通信速度128止めってどうなのかね
98: 2020/12/09(水) 18:10:54.32
神経戦が面白いね
ただライト1GBの定価2980円はいじってきそうだけどね
料金変えなくても、通話5分無料とか速度制限を緩和するとか
ただライト1GBの定価2980円はいじってきそうだけどね
料金変えなくても、通話5分無料とか速度制限を緩和するとか
100: 2020/12/09(水) 18:22:32.30
こんなのケータイプラン廃止して、1G上限1,480とかに一本化したらいいじゃん
101: 2020/12/09(水) 18:22:58.99
>>100
エコノミーでやるってよ
エコノミーでやるってよ
104: 2020/12/09(水) 18:34:28.28
エコノミーってOCNかサブブランドだろがよ
105: 2020/12/09(水) 18:51:16.07
アハモ行きますわ
お世話になりました
お世話になりました
106: 2020/12/09(水) 18:55:27.56
ギガホの発表待ち
料金は?無制限は?データプラスは?5分通話は?
料金は?無制限は?データプラスは?5分通話は?
107: 2020/12/09(水) 19:11:58.40
auがこれじゃギガホギガライトはあまり期待できないな…
108: 2020/12/09(水) 19:17:30.21
docomo「あと1回変身を残してたが出す必要がなくなった」
111: 2020/12/09(水) 19:31:54.56
それにみんなドコモ割(3回線以上)って書いてあるぞ
つまり値下げなしだ
つまり値下げなしだ
112: 2020/12/09(水) 19:32:40.52
新しい料金プランを作る可能性もあると思っていたが
これで既存の料金プランを修正するってことが確定か?
これで既存の料金プランを修正するってことが確定か?
113: 2020/12/09(水) 19:33:06.38
なんか拍子抜けだな
114: 2020/12/09(水) 19:34:15.88
書いてあったは…orz てことは値段下がらないのかね
まあまだ改定プランが発表されたわけじゃないから期待しないで待ってる
まあまだ改定プランが発表されたわけじゃないから期待しないで待ってる
115: 2020/12/09(水) 19:34:38.03
ギガライトは据え置きでギガホは値下げするのでは?
116: 2020/12/09(水) 19:42:32.63
データプラスは家族割3回線以上の1回線にカウントされますか?
117: 2020/12/09(水) 19:47:43.11
>>116
されません
されません
119: 2020/12/09(水) 19:50:52.09
>>116
されない
あくまで親回線あっての子回線だから
されない
あくまで親回線あっての子回線だから
126: 2020/12/09(水) 20:04:31.56
>>116
出来るよ
対象となる料金プラン
下記の、5G・Xi(クロッシィ)・FOMAの全料金プランが割引対象となります。
料金プラン(5Gギガホなど)
料金プラン(ギガホなど)
基本プラン
Xi料金プラン
FOMA料金プラン(FOMAユビキタスプランなどは除く)
5G、Xiサービスをご利用の場合、「ファミリー割引」はお申込みになれますが、基本使用料割引、一般電話への割引など一部の割引は適用されません。「ファミリー割引」グループ内の回線数にはカウントされます。
FOMAユビキタスプラン(お便りフォトプランなど)、「FOMA定額データ通信専用プラン」および「Xiデータ通信専用プラン」は割引対象外となります。
料金プラン(5Gギガホなど)は、「5Gギガホ」「5Gギガライト」「5Gデータプラス」を指します。
料金プラン(ギガホなど)は、「ギガホ」「ギガライト」「ケータイプラン」「データプラス」「キッズケータイプラン」を指します。
出来るよ
対象となる料金プラン
下記の、5G・Xi(クロッシィ)・FOMAの全料金プランが割引対象となります。
料金プラン(5Gギガホなど)
料金プラン(ギガホなど)
基本プラン
Xi料金プラン
FOMA料金プラン(FOMAユビキタスプランなどは除く)
5G、Xiサービスをご利用の場合、「ファミリー割引」はお申込みになれますが、基本使用料割引、一般電話への割引など一部の割引は適用されません。「ファミリー割引」グループ内の回線数にはカウントされます。
FOMAユビキタスプラン(お便りフォトプランなど)、「FOMA定額データ通信専用プラン」および「Xiデータ通信専用プラン」は割引対象外となります。
料金プラン(5Gギガホなど)は、「5Gギガホ」「5Gギガライト」「5Gデータプラス」を指します。
料金プラン(ギガホなど)は、「ギガホ」「ギガライト」「ケータイプラン」「データプラス」「キッズケータイプラン」を指します。
152: 2020/12/09(水) 21:04:17.49
118: 2020/12/09(水) 19:49:42.47
残念無念
120: 2020/12/09(水) 19:55:09.31
キャリアメールも
名前@docomo.ne.jpや
苗字@docomo.ne.jpあたりで持ってる奴は
他社には行かないだろ
名前@docomo.ne.jpや
苗字@docomo.ne.jpあたりで持ってる奴は
他社には行かないだろ
121: 2020/12/09(水) 19:55:16.11
家族でお得とは何だったのか 家族割込でも1GB1980円はたけえよドコモさん
まさかまったく値下げしてこないとは思わなかった
ahamoに全力出した分こっちはこれで終わりか
まさかまったく値下げしてこないとは思わなかった
ahamoに全力出した分こっちはこれで終わりか
122: 2020/12/09(水) 19:57:00.46
そこで勝負したらMVNOが全滅するし
123: 2020/12/09(水) 19:59:38.88
ギガライトは1GBの最低金額は通常割引maxで1980円は確定
あとは通話5分無料等の何かが付くのかがポイント
3GB~はahamoとの金額兼ね合いで上限での金額変わるのかがポイント
ちなみに容量超過後の128kbpsも確定で緩和無し
あとは通話5分無料等の何かが付くのかがポイント
3GB~はahamoとの金額兼ね合いで上限での金額変わるのかがポイント
ちなみに容量超過後の128kbpsも確定で緩和無し
124: 2020/12/09(水) 20:00:59.37
>>123
確定はしてなくね?
まだ発表してないのに
確定はしてなくね?
まだ発表してないのに
125: 2020/12/09(水) 20:02:51.03
>>124
前レス読んだ?
理解できないの?
前レス読んだ?
理解できないの?
127: 2020/12/09(水) 20:07:10.24
家族割対象となるプランの料金プラン ギガホなど
の中に
ギガホ、ギガライト、データプラスと明記されてるからね
の中に
ギガホ、ギガライト、データプラスと明記されてるからね
130: 2020/12/09(水) 20:08:45.91
会見だといかにも値下げしてきそうな雰囲気だったのにauがクソ過ぎて方向転換したのか?
それともステップ1、2にもドコモ光割-500円適用とかかね
まあまだ正式に改定されたプランが発表されたわけじゃないから何かあると信じてるけど
それともステップ1、2にもドコモ光割-500円適用とかかね
まあまだ正式に改定されたプランが発表されたわけじゃないから何かあると信じてるけど
131: 2020/12/09(水) 20:11:06.81
5Gのギガホとデータプラスで、固定回線解約が良いか。ゲームとかしないし。
ギガホの値段の値下がりと、カケホの値段が下がると良いな。
ギガホの値段の値下がりと、カケホの値段が下がると良いな。
134: 2020/12/09(水) 20:15:29.87
皆さんありがとう
データプラスを検討しています
割引き目的もあるけど
テザリングでタブレット使うと親機スマホのバッテリー消耗が著しいので、セルラー版タブレットを購入してギガ容量共有を目論んでいます
まぁギガホ60GBキャンペーンが続いてくれることが前提ですが…
データプラスを検討しています
割引き目的もあるけど
テザリングでタブレット使うと親機スマホのバッテリー消耗が著しいので、セルラー版タブレットを購入してギガ容量共有を目論んでいます
まぁギガホ60GBキャンペーンが続いてくれることが前提ですが…
157: 2020/12/09(水) 21:26:52.96
>>134
バッテリー消耗だけが理由でデータプラス契約するなんてブルジョワやな~
バッテリー消耗だけが理由でデータプラス契約するなんてブルジョワやな~
135: 2020/12/09(水) 20:16:06.93
このタイミングに発表したのがね
ライトの値下げがあるのなら、その発表の時一緒に上限設定を発表すればいいわけだし
ライトの値下げがあるのなら、その発表の時一緒に上限設定を発表すればいいわけだし
136: 2020/12/09(水) 20:17:56.31
ギガライト1GB未満のユーザーは離さないとソフトバンクに対する小出しで、ソフトバンクが出す料金プランを見てギガホの値下げくるかな?
ギガライトの1GB以上のユーザーはキャリアメールにこだわらない人はアハモへ
キャリアメール必要な人はギガホに移る気になるような値下げをしてくればいいけどな
ギガライトの1GB以上のユーザーはキャリアメールにこだわらない人はアハモへ
キャリアメール必要な人はギガホに移る気になるような値下げをしてくればいいけどな
137: 2020/12/09(水) 20:18:12.68
1GB128k:1,980円
20GB1M:2,980円
このバランスって
20GB1M:2,980円
このバランスって
144: 2020/12/09(水) 20:31:31.96
>>137
契約者実使用容量1GB以下が3割、3GB以内まで含めれば5割
最低料金で抑えたい人が3割もいるんだからニーズに合ってる
あと1000円出してahamoへってね。絶妙
契約者実使用容量1GB以下が3割、3GB以内まで含めれば5割
最低料金で抑えたい人が3割もいるんだからニーズに合ってる
あと1000円出してahamoへってね。絶妙
145: 2020/12/09(水) 20:41:24.56 d
>>137
ギガライト 1GBも割引なしだったら 2,980円じゃん?
ギガライト 1GBも割引なしだったら 2,980円じゃん?
138: 2020/12/09(水) 20:19:10.43
低容量ではMVNO頃しません発表早よ
と総務に言われたんやろ
と総務に言われたんやろ
140: 2020/12/09(水) 20:21:02.90
ahamo違ってショップでサポートし続けなきゃいけないんだから値引きなんてあるわけないだろ
G単価を下げるぐらいだよ
G単価を下げるぐらいだよ
141: 2020/12/09(水) 20:26:00.24
まだだまだドコモ光割が残っている・・・
142: 2020/12/09(水) 20:28:29.58
>>141
現状でも1GBは適用無し
残念w
現状でも1GBは適用無し
残念w
146: 2020/12/09(水) 20:44:41.71
安いの使いたいならMVNO使えってドコモも言ってるのにな
サポートは無料だと思ってる老害だらけか
サポートは無料だと思ってる老害だらけか
147: 2020/12/09(水) 20:48:52.17
>>146
お前なんでそんないちいち喧嘩腰なの?
リアルで威張れないからここでストレス発散してるの?
お前なんでそんないちいち喧嘩腰なの?
リアルで威張れないからここでストレス発散してるの?
148: 2020/12/09(水) 20:49:37.63
>>146
ここにはいないだろうが若いのでもわかってない奴が多数いる事実
simフリーすらちゃんと説明出来るのは半数いないだろうと思う
ここにはいないだろうが若いのでもわかってない奴が多数いる事実
simフリーすらちゃんと説明出来るのは半数いないだろうと思う
149: 2020/12/09(水) 21:00:36.08
既存プランもシンプルかつお得な新しい料金に変えていくって会見で言ってたのにいいいいい
けど5G促進と言ってたから5Gのプランだけってことか それともギガホのみってことだったのか
まあ価格改定や既存プラン改定となればまた何か動きあるだろう 今月いっぱいは期待せずに
待ってる
けど5G促進と言ってたから5Gのプランだけってことか それともギガホのみってことだったのか
まあ価格改定や既存プラン改定となればまた何か動きあるだろう 今月いっぱいは期待せずに
待ってる
150: 2020/12/09(水) 21:02:58.33
1GBは1980で良いよ
さすがにこれ以上下げたら利益がなくなる
制限がつくだけでもありがたい
ドコモ攻めてるな
あとはライト7GBまでで2980
ギガホは30GBで3980
これで納得する
さすがにこれ以上下げたら利益がなくなる
制限がつくだけでもありがたい
ドコモ攻めてるな
あとはライト7GBまでで2980
ギガホは30GBで3980
これで納得する
151: 2020/12/09(水) 21:03:49.59
数Gのユーザーの支払った超絶割高料金が原資になってahamoもMVNOの低料金は成り立っているようなもの。情弱養分様ということだよな。あまりにもこの層の扱いが酷いので流石に少しくらいは調整が入ると思ったけどなーんもなし。一応発表を確認したらahamoかMVNOに移ろう搾取され続けるのはもう嫌だw
153: 2020/12/09(水) 21:10:48.71
容量を際限なく使ってくる一部の利用者を排除したいはずだからギガホも段階制でのmax無制限プランにするんじゃね?
ギガホは各段階でストップ機能付で容量超過後は1Mbps 制限付ってとこかな
ギガホは各段階でストップ機能付で容量超過後は1Mbps 制限付ってとこかな
154: 2020/12/09(水) 21:15:26.22
新料金にするって言ってたしギガホの方はまだ動きないから
ギガホの値下げがあるならその時にギガライトの方も何か発表するはず
その時に何もなければ本当に上限オプションだけで終了だろうな
MVNOになるだろうけどエコノミープランもまだ残ってるし
そっちに手数料や違約金なしで移れるようにするかもしれないからサポートなしの
数ギガ民はそっちに移ってねとなるかもしれない
ギガホの値下げがあるならその時にギガライトの方も何か発表するはず
その時に何もなければ本当に上限オプションだけで終了だろうな
MVNOになるだろうけどエコノミープランもまだ残ってるし
そっちに手数料や違約金なしで移れるようにするかもしれないからサポートなしの
数ギガ民はそっちに移ってねとなるかもしれない
155: 2020/12/09(水) 21:21:37.79
Q. 12月中に発表するプレミアムの料金プランについて
A. 段階制は残していきたい。利用頻度が増えてくるためそれに対してお得感があるような料金に見直していく。
ちょっとは下がらないとおトクにはならないため値下げも考えている
考えている。下げるとは言ってない。
A. 段階制は残していきたい。利用頻度が増えてくるためそれに対してお得感があるような料金に見直していく。
ちょっとは下がらないとおトクにはならないため値下げも考えている
考えている。下げるとは言ってない。
156: 2020/12/09(水) 21:22:01.12
Xiの7GBが5480円くらいじゃなかったかな
アハモで20GBに5分カケホで2980円なんて
マジで安くなったんだなと思うわ
アハモで20GBに5分カケホで2980円なんて
マジで安くなったんだなと思うわ
174: 2020/12/09(水) 22:58:36.20
>>156
その頃は乗り換えればiPhone一括0円キャッシュバック5万月サポ2500円付きとかの時代だからな
安くなってるか怪しい気がする
その頃は乗り換えればiPhone一括0円キャッシュバック5万月サポ2500円付きとかの時代だからな
安くなってるか怪しい気がする
175: 2020/12/09(水) 22:59:48.40
>>156
4G初期は3社ともそれくらいだったね。
更に、3日で1GBの制限。
4G初期は3社ともそれくらいだったね。
更に、3日で1GBの制限。
158: 2020/12/09(水) 21:27:03.81
ドコモ光セット割とみんなドコモ割の各1000円割引の重複適用は認めて欲しいな
159: 2020/12/09(水) 21:29:14.57
一応ちょっとは下げようと考えてたんだな、auが不甲斐なかったせいでやっぱやめたのか
160: 2020/12/09(水) 21:32:48.22
焦るな まだ料金改定プランが正式に発表されたわけじゃないから様子見しなさい
ギガホの方もまだ料金出てないしさすがに1GB1980円のまま(割引なし2980円)には
しないと思うぞ 会見の口ぶりみても実際値下げはしてくるだろう
ギガホの方もまだ料金出てないしさすがに1GB1980円のまま(割引なし2980円)には
しないと思うぞ 会見の口ぶりみても実際値下げはしてくるだろう
161: 2020/12/09(水) 21:39:12.09
NTT全体からみればドコモで利益を出さなくても、将来の5G普及期に東西のファイバ事業でauとSBからむしり取ればいいからな
162: 2020/12/09(水) 22:27:36.63
1G1980円って光割と家族割入れての値段じゃん
164: 2020/12/09(水) 22:33:04.89
>>162
1Gは光関係ないアルヨ
1Gは光関係ないアルヨ
163: 2020/12/09(水) 22:29:59.58
会見での発言聞く限りでは値下げしてくると思う
さすがに1GB2980円 家族3人で1980円はちょっとね
上限設定来たのは素直に褒めるけど
さすがに1GB2980円 家族3人で1980円はちょっとね
上限設定来たのは素直に褒めるけど
165: 2020/12/09(水) 22:33:53.38
条件なしで1,980円にするんじゃないだろうか?
166: 2020/12/09(水) 22:37:55.38
「60Gb上限、4Gギガホ」の改定については、まだ少し先か
167: 2020/12/09(水) 22:38:05.73
auユーザーが長期使用のメリットないって言ってるけどドコモもなくね?
家族割とかはあるけど
家族割とかはあるけど
168: 2020/12/09(水) 22:40:44.65
誕生月にポイントくれる
169: 2020/12/09(水) 22:43:13.56
>>168
そうだった
そうだった
170: 2020/12/09(水) 22:45:42.83
1GBリミットが来るとは思わなかった
171: 2020/12/09(水) 22:47:48.41
これだけ発表は不自然だから、ショップ対策か。
docomoショップは1980円の奴を推しておいて下さい。
というメッセージ。
docomoショップは1980円の奴を推しておいて下さい。
というメッセージ。
172: 2020/12/09(水) 22:52:33.54
家族割やめてくれぇ
173: 2020/12/09(水) 22:58:15.56
今更だけどギガライト2でようつべプレミアム3ヶ月無料当たったよ
アマプラ1年無料もあるしお得キャンペーン増やしてくれれば直接値引きしなくてもずっとついてくわ
アマプラ1年無料もあるしお得キャンペーン増やしてくれれば直接値引きしなくてもずっとついてくわ
177: 2020/12/09(水) 23:09:20.83
>>173
自分も当たった
あっさりとw
全プレなんじゃないかと思ったけど違うんだ
自分も当たった
あっさりとw
全プレなんじゃないかと思ったけど違うんだ
176: 2020/12/09(水) 23:08:32.52
ギガライトは料金固定して、家族揃うと3GBプラス、ドコモ光併用で10GBプラスみたいな感じにしてほしいな
178: 2020/12/10(木) 00:01:22.20
値引きしたと思わせる様にギガライトとギガホを家族割値引を無くして値引したかの様にするかもね
そして家族割は家族間通話無料だけになるとか
それでもメリットはある
ahamoの様に5分無料と海外利用は付かないかなぁ
そして家族割は家族間通話無料だけになるとか
それでもメリットはある
ahamoの様に5分無料と海外利用は付かないかなぁ
179: 2020/12/10(木) 00:09:23.58
家族で得になるようにすると言ってるのでそれはない
180: 2020/12/10(木) 00:16:04.85
家族割は競争の阻害要因
家族3人の内1人抜けると残った2人が500円ずつ上がるんだぞ
音声と1GBで1000円未満の格安MVNOプランに1人だけMNPしても世帯負担はむしろ上がる
家族3人の内1人抜けると残った2人が500円ずつ上がるんだぞ
音声と1GBで1000円未満の格安MVNOプランに1人だけMNPしても世帯負担はむしろ上がる
182: 2020/12/10(木) 00:28:13.99
海外とテザリングも含めて無制限なら値段据え置きでも許せる
184: 2020/12/10(木) 00:45:34.10
あっても家族割縮小か廃止がせいぜい
最低額変えないだろうな
最低額変えないだろうな
185: 2020/12/10(木) 00:46:38.37
アハモはシンプル化/サポート無しで安くしてるというロジックで説明されてるので、光割/家族割適用後の価格であってもギガライトの20GBが2980円になることはないやろ。多分割引後20GBで3980円が下限。
186: 2020/12/10(木) 01:12:13.64
>>185
せめて30GB3980円にして直接比べにくくして欲しい
せめて30GB3980円にして直接比べにくくして欲しい
187: 2020/12/10(木) 01:18:02.17
海外についてはahamoにしとけと上層部は思ってるだろうな
せっかく20G内であれば海外でも制限なしにしているから
5分通話無料についてはつけてくるかも
せっかく20G内であれば海外でも制限なしにしているから
5分通話無料についてはつけてくるかも
189: 2020/12/10(木) 07:21:22.33
いろいろプラン出してくれるのは選択の幅が増えていいのだが、どれが安いかはわからぬ時も多い。
通話通信使った量に合わせて最安のプランを適用してくれるなら、個々の値段を百円単位で下げてくれるより安心して使えるようになる。
通話通信使った量に合わせて最安のプランを適用してくれるなら、個々の値段を百円単位で下げてくれるより安心して使えるようになる。
190: 2020/12/10(木) 07:22:17.20
上限設定可能になる!ってなんだよ…ショボ過ぎるだろ
192: 2020/12/10(木) 07:36:55.34
>>190
ショボいのはお前の人生だろ…
ショボいのはお前の人生だろ…
191: 2020/12/10(木) 07:34:45.89
1GBでストップ
193: 2020/12/10(木) 07:50:43.35
小さき大黒柱松本亡くなる予言
195: 2020/12/10(木) 07:54:31.98
金額抑えたい人には一定以上使わなくなるのは有用だぞ
196: 2020/12/10(木) 08:01:06.47
ドコモがNTTの完全子会社になってコミュニケーションズをドコモに移管て話があるからな
そうなったらドコモはOCNをサブブランドにしてエコノミープラン提供て感じだろうな
そうなったらドコモはOCNをサブブランドにしてエコノミープラン提供て感じだろうな
238: 2020/12/10(木) 13:24:30.54
>>196
その話流れた模様
その話流れた模様
197: 2020/12/10(木) 08:31:37.93
ステップごとに上限設定オプション付けられるようになるとありがたい
家族3人で3GB 1980円 さらにドコモ光割で100円でも200円でもいいから割引付けてくれ
じゃないとドコモ光続ける意味が薄い
ステップ1を3GBにして割引なし2980円 家族割で1980円にしてしまえばいい
家族3人で3GB 1980円 さらにドコモ光割で100円でも200円でもいいから割引付けてくれ
じゃないとドコモ光続ける意味が薄い
ステップ1を3GBにして割引なし2980円 家族割で1980円にしてしまえばいい
198: 2020/12/10(木) 08:46:16.84
まず値下げがないと言ってる人いるけど会見聞く限り値下げはしてくるだろう
さらに家族割についても家族強化と言ってるから無くなることはまずありえない
さらに家族割についても家族強化と言ってるから無くなることはまずありえない
199: 2020/12/10(木) 09:01:39.73
値下げしなくていいから海外で使えるように…ってちらほらいてるけどそんな海外必要?
200: 2020/12/10(木) 09:04:22.82
ほんとこのタイミングで上限設定の発表は謎だわ
色んな憶測を生むよね
色んな憶測を生むよね
201: 2020/12/10(木) 09:06:51.46
KDDIがゴミプラン発表したせいで値下げムードが崩れたね
202: 2020/12/10(木) 09:09:17.60
auもアレだけど、この「1GB上限設けました」も謎だよな
さすがに1GB固定って要は使わない人じゃん
さすがに1GB固定って要は使わない人じゃん
210: 2020/12/10(木) 10:19:26.46
>>202
家族が1Gなんだけどサイトはほとんど開かない確認レベルでも超過を払った時もあるから
本当に外は触らないくらいにしないといけなかったから外でも安心して触れるようにるなるのはすごい助かるよ
家族が1Gなんだけどサイトはほとんど開かない確認レベルでも超過を払った時もあるから
本当に外は触らないくらいにしないといけなかったから外でも安心して触れるようにるなるのはすごい助かるよ
203: 2020/12/10(木) 09:15:30.04
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
204: 2020/12/10(木) 09:15:39.46
提供の背景
同社によれば、ギガライトユーザーの多くがステップ2、つまり3GB以下だという。
ユーザーからの要望を受け、まず1GBまでの制限を設けることになった。3GB、あるいは5GBを上限とする設定はできない。
同社によれば、ギガライトユーザーの多くがステップ2、つまり3GB以下だという。
ユーザーからの要望を受け、まず1GBまでの制限を設けることになった。3GB、あるいは5GBを上限とする設定はできない。
205: 2020/12/10(木) 09:49:39.31
3GB以下がほとんどなんだったら3GBもやれるようにしろと思う
それとも家族3人以上で1GB→3GBとかにでもしてくれるのかね
ステップ超えないように気にしながら使うってストレスだからな
それとも家族3人以上で1GB→3GBとかにでもしてくれるのかね
ステップ超えないように気にしながら使うってストレスだからな
206: 2020/12/10(木) 09:52:31.46
低速128Kbpsって嫌がらせも廃止して最近標準の1Mbpsに改善してくれれば良いんだけどな
207: 2020/12/10(木) 09:58:24.02
1Mbpsは実質使い放題だからな 128kbpsと違ってやれることが多すぎる
低画質なら動画も見れちまうし
低画質なら動画も見れちまうし
208: 2020/12/10(木) 10:11:22.80
そこまでの贅沢は言わないが画像がそんなストレスなく表示されるぐらいの速度はほしいな
209: 2020/12/10(木) 10:12:14.57
ええやん
タイプ別にきっちり分けるのは悪くないで
タイプ別にきっちり分けるのは悪くないで
211: 2020/12/10(木) 10:22:58.86
総務省やマスコミが情報開示してるでしょ
キャリア契約の30%はデータ量1GB以下だそうだ
3GB以下までになると60%になると開示されてる
更に20GB以上使う人は11%しかいなと開示されてる
キャリア契約の30%はデータ量1GB以下だそうだ
3GB以下までになると60%になると開示されてる
更に20GB以上使う人は11%しかいなと開示されてる
215: 2020/12/10(木) 10:42:59.19
>>211
ここの層が超絶割高な料金を支払ってahamoやそれ以上の大容量プラン、格安MVNO、ドコモ社員の高給を支えてるんだよね。奴隷生活があまりに長すぎて感覚がおかしくなってるわ
ここの層が超絶割高な料金を支払ってahamoやそれ以上の大容量プラン、格安MVNO、ドコモ社員の高給を支えてるんだよね。奴隷生活があまりに長すぎて感覚がおかしくなってるわ
222: 2020/12/10(木) 11:42:59.27
>>211
Twitter、ヤフコメ、5chに20GBプランを絶賛する意見が多いのは、
少数の人間がネットで日常的に書き込みをしていることが分かるね
Twitter、ヤフコメ、5chに20GBプランを絶賛する意見が多いのは、
少数の人間がネットで日常的に書き込みをしていることが分かるね
224: 2020/12/10(木) 11:58:42.74
>>222
ネットはノイジーマイノリティが集まる場所だからね
ネットで炎上したauの新プランもリアルじゃ評判悪くないしそういうもん
ネットはノイジーマイノリティが集まる場所だからね
ネットで炎上したauの新プランもリアルじゃ評判悪くないしそういうもん
227: 2020/12/10(木) 12:24:23.22
>>224
でも本来はそのノイジーマイノリティの意見が世間的に標準化してないとダメなんじゃないの?
あのキャリアの難解複雑なプランをありがたがって使うのは如何にも養分まるだしって感じでいつまで騙されてんだと思ってしまう
でも本来はそのノイジーマイノリティの意見が世間的に標準化してないとダメなんじゃないの?
あのキャリアの難解複雑なプランをありがたがって使うのは如何にも養分まるだしって感じでいつまで騙されてんだと思ってしまう
212: 2020/12/10(木) 10:33:23.21
3GBのまでの人はアハモにするメリット少ないね
239: 2020/12/10(木) 13:53:24.21
>>212
3Gb使うとアハモより高いからなー。1Gbで2980円で、通話オプションも付けるんだから、光割とズットドコモ割入れてもいま3Gb使ってるならアハモ一択だわ。
3Gb使うとアハモより高いからなー。1Gbで2980円で、通話オプションも付けるんだから、光割とズットドコモ割入れてもいま3Gb使ってるならアハモ一択だわ。
213: 2020/12/10(木) 10:37:01.16
せめて3GBまで上限オプション欲しかったは
もし1Mbps使い放題プラン出来たとしてもahamoと同じ金額になるだろうな
速度1Mbps 月々8~10GBまでとかならもう少し安くなるかもだが
もし1Mbps使い放題プラン出来たとしてもahamoと同じ金額になるだろうな
速度1Mbps 月々8~10GBまでとかならもう少し安くなるかもだが
214: 2020/12/10(木) 10:42:13.05
これでギガライトの料金確定って書込み多いけどプレミアプランは別だと思う。
上限オプションもあくまで既存契約者へのオプションで学割もとっくに始めてるし。
上限オプションもあくまで既存契約者へのオプションで学割もとっくに始めてるし。
216: 2020/12/10(木) 10:43:32.78
これからプレミアとエコノミーの新プラン出てきても別に普通だと思うけど。
217: 2020/12/10(木) 10:49:06.03
既存プランの料金値下げと家族強化は社長が会見で触れてるし
質疑応答でも値下げ考えてると言ってるからな
既存プランを改定するか新プラン作るかは知らんけど何かしらアクションはあるよ
質疑応答でも値下げ考えてると言ってるからな
既存プランを改定するか新プラン作るかは知らんけど何かしらアクションはあるよ
218: 2020/12/10(木) 11:16:41.20
既存プランの見直しは上限設定とあるとしたら5分無料通話くらいで料金は変わらないんじゃない
ギガライト3の新プランはあるかもね
ギガライト3の新プランはあるかもね
219: 2020/12/10(木) 11:18:57.78
512kbpsにしてくれ
128kbpsじゃd払いすら使えなそう
128kbpsじゃd払いすら使えなそう
220: 2020/12/10(木) 11:19:32.33
例えば家族割全体的に無くして最低料金1980円や
割引前最低料金2580円という改定とかにすると
総務省のガイドラインにより既存契約者のプラチナステージの人に対する誕生月3000pの提供がNGになってしまうという規制がかかるから
料金下限いじるなら提供条件変えたギガライト3扱いにしないといけないというお話
割引前最低料金2580円という改定とかにすると
総務省のガイドラインにより既存契約者のプラチナステージの人に対する誕生月3000pの提供がNGになってしまうという規制がかかるから
料金下限いじるなら提供条件変えたギガライト3扱いにしないといけないというお話
221: 2020/12/10(木) 11:35:21.10
MVNOでしてるようなことはさっさとどんどん導入すればいい
無制限低速モード導入やらも可能だろう
低速で上限決まってるから時間でかければ総転送量も上限決まってくるし24時間31日ずっと接続するような使い方したらBANで良い
実際ネット閲覧やアプリに超高速で1GB/月使いきるより中速で良いから無制限の方が良いんだし
求められてる事を今まで避けて金儲けだけしてきたから当たり前の事が全くできていなかった
無制限低速モード導入やらも可能だろう
低速で上限決まってるから時間でかければ総転送量も上限決まってくるし24時間31日ずっと接続するような使い方したらBANで良い
実際ネット閲覧やアプリに超高速で1GB/月使いきるより中速で良いから無制限の方が良いんだし
求められてる事を今まで避けて金儲けだけしてきたから当たり前の事が全くできていなかった
226: 2020/12/10(木) 12:13:39.04
>>221
そんなのいらない
そういう人はahamoとギガホに誘導でいい
そんなのいらない
そういう人はahamoとギガホに誘導でいい
223: 2020/12/10(木) 11:56:50.60
無制限1Mbpsだと際限なくずーっと使い続ける奴出てくるからな
月10GBまでとか制限つけて出すのはありだと思う
月10GBまでとか制限つけて出すのはありだと思う
225: 2020/12/10(木) 12:04:48.48
ネットはって言うがいまSNSやってる奴なんて五万といるだろ
228: 2020/12/10(木) 12:47:47.73
正直、ドコモは急いで料金発表する必要はもうない。12月中って言ってたけどこだわらずにきちんと決めてから大々的に発表でいい。
ドコモの発表が遅れて困るのはauと禿なんだしw
ドコモの発表が遅れて困るのはauと禿なんだしw
229: 2020/12/10(木) 12:52:24.64
ある意味官僚的な性格が残ってるので、新サービスは3ヶ月前には発表ってのを守ってるんだろう
230: 2020/12/10(木) 12:55:14.72
3月からやりたいけど総務省には早めに知らせないと色々言われるからでしょ
231: 2020/12/10(木) 12:58:33.62
言い方悪いけどインフラは養分が居ないと成り立たないのだ
232: 2020/12/10(木) 13:00:32.15
システムが出来上がる5月開始でよかったろう
3月から受付開始でさ
焦り過ぎだよドコモ
KDDIの対応会見見れば5月で十分早い
3月から受付開始でさ
焦り過ぎだよドコモ
KDDIの対応会見見れば5月で十分早い
236: 2020/12/10(木) 13:18:59.27
>>232
いいんだよ
ドコモ内部からの移行するユーザーより外部からユーザー取り込みを主眼を置いたプランなんだから
特に楽天モバイルはこのまま行くと4月に大量の離脱者を出す予定だから5月スタートじゃ遅い
いいんだよ
ドコモ内部からの移行するユーザーより外部からユーザー取り込みを主眼を置いたプランなんだから
特に楽天モバイルはこのまま行くと4月に大量の離脱者を出す予定だから5月スタートじゃ遅い
237: 2020/12/10(木) 13:21:54.63
>>232
新生活する人も多いからな。
新生活する人も多いからな。
233: 2020/12/10(木) 13:01:37.20
3月開始は学生取り込みには必須やろ。
234: 2020/12/10(木) 13:05:35.22
まあアハモで十分なところあるし他は他社の出方見てからでもいい気がするな
235: 2020/12/10(木) 13:13:37.73
とりあえず来月から国際ローミング見直してくれ
240: 2020/12/10(木) 13:57:48.23
1GB(ほぼ使わない人)以外はアハモ流入するよな
241: 2020/12/10(木) 13:59:36.17
ギガライト条件無しで1GB 1980円 、3GBは定価2980円家族割と光割で各500円値引の値引後1980円とすれば学割がGB増量の1480円ともつり合いが取れるのでは?
金額を下げた感も出てくるしあとは上限を10GBぐらいにして値引後の金額をahamoの1000円~1500円高に設定すればメインブランドとしての納得感がある
あとは5分無料等をつけるのかはお楽しみにって感じか
金額を下げた感も出てくるしあとは上限を10GBぐらいにして値引後の金額をahamoの1000円~1500円高に設定すればメインブランドとしての納得感がある
あとは5分無料等をつけるのかはお楽しみにって感じか
242: 2020/12/10(木) 14:00:15.89
3GB 3回線&ドコモ光割り込みで2480円
家族間以外であまり通話しない人はギガライトに残るんじゃない
家族間以外であまり通話しない人はギガライトに残るんじゃない
243: 2020/12/10(木) 14:06:29.82
今回の1GB上限って楽天モバイルとDSDSしてる側からするとかなりいいね
3GB上限が無いのはアハモに行けというドコモからのメッセージかなw
3GB上限が無いのはアハモに行けというドコモからのメッセージかなw
244: 2020/12/10(木) 14:16:17.06
本体で999MB上限にしとけばいいだけやろうけど
246: 2020/12/10(木) 14:54:11.89
>>244
頭悪いの?
それとも無知なの?
それで確実に止まる機種は存在しないよw
頭悪いの?
それとも無知なの?
それで確実に止まる機種は存在しないよw
245: 2020/12/10(木) 14:51:19.34
家族割(3人以上) 3GB 1980円 そこからドコモ光割で減額
3GB上限オプション 完全通話無料+1000円~1200円
これくらいやってくれたら神なんだがな
3GB上限オプション 完全通話無料+1000円~1200円
これくらいやってくれたら神なんだがな
247: 2020/12/10(木) 14:56:16.33
自分で付ける上限なら100MBは余裕見とかないとこわい
248: 2020/12/10(木) 14:59:43.44
なんだ、結局値下げ無しか
1000円くらい安くなると思ってたのになあ
ahamoプランが良かっただけにガッカリだわ
1000円くらい安くなると思ってたのになあ
ahamoプランが良かっただけにガッカリだわ
251: 2020/12/10(木) 15:50:00.57
>>248
今月発表予定って知らないの?
今月発表予定って知らないの?
260: 2020/12/10(木) 17:18:38.65
>>251
発表予定でしょう
昨日のAUの発表会みたらドコモも値下げはないのでは。
ギガホ契約者は永年amazonプライムとか期待してる。
値下げは無理だろう
発表予定でしょう
昨日のAUの発表会みたらドコモも値下げはないのでは。
ギガホ契約者は永年amazonプライムとか期待してる。
値下げは無理だろう
249: 2020/12/10(木) 15:26:55.00
そのうちダブルahamoライトとか出てくるんだろうか
250: 2020/12/10(木) 15:34:26.06
あまり安くするとMVNOが全滅するからそこまでお得感ある安いプランは出せないのでは
252: 2020/12/10(木) 15:51:51.93
1GB上限は安心感を与えるためで子供に持たせたり高齢者の不安解消、ガラケー巻取りに有効
ドコモは知識が無かったり低容量で十分な層が特に多くサポート有無でアハモとは差別化できる
アハモは衝撃的なプランだったしこれも地味ながらユーザーが求める良い施策だし
新生ギガライトギガホ、エコノミーにも期待したいですな
ドコモは知識が無かったり低容量で十分な層が特に多くサポート有無でアハモとは差別化できる
アハモは衝撃的なプランだったしこれも地味ながらユーザーが求める良い施策だし
新生ギガライトギガホ、エコノミーにも期待したいですな
253: 2020/12/10(木) 15:57:36.24
Q. コンセプト「エコノミー」について。連携のイメージは?店頭で扱うとか
A. イメージとしてMVNOの人でもdポイントが使えるとか。まだ詰まっていない。これから検討。時期も未定。
エコノミーはかなり先の話でしょう
A. イメージとしてMVNOの人でもdポイントが使えるとか。まだ詰まっていない。これから検討。時期も未定。
エコノミーはかなり先の話でしょう
254: 2020/12/10(木) 16:12:41.50
新ぎがほはいつ発表だっけ?
255: 2020/12/10(木) 17:08:13.35
ギガホは無条件で値下げするらしいよ
ソースはNTTの法人営業マン
ソースはNTTの法人営業マン
256: 2020/12/10(木) 17:11:45.66
>>255
なんか嘘クセー
この前NTTとは一緒になると発表したが社内統合はまだ先の話だろ
なんか嘘クセー
この前NTTとは一緒になると発表したが社内統合はまだ先の話だろ
257: 2020/12/10(木) 17:13:23.97
そもそもNTT(=持株)に法人営業は存在しない
259: 2020/12/10(木) 17:17:09.82
>>257
フツーに
NTT 法人営業部
でググると法人営業本部の組織図が出ますがw
どこの話をされてますwww
フツーに
NTT 法人営業部
でググると法人営業本部の組織図が出ますがw
どこの話をされてますwww
261: 2020/12/10(木) 17:20:16.81
>>259
出てくる組織図は数多あるNTT子会社のものではないですか?
出てくる組織図は数多あるNTT子会社のものではないですか?
263: 2020/12/10(木) 17:23:53.16
>>261
誰も最初からNTTと書いただけでどこのNTTとは言ってない
法人営業って書いてあるんだから営業があるNTTの話でしょうが
無いんじゃなくある所の話でしょって事w
誰も最初からNTTと書いただけでどこのNTTとは言ってない
法人営業って書いてあるんだから営業があるNTTの話でしょうが
無いんじゃなくある所の話でしょって事w
258: 2020/12/10(木) 17:13:24.92
どうとでも取れる会話だな
上辺の世間話を間に受けてどうすんのw
上辺の世間話を間に受けてどうすんのw
262: 2020/12/10(木) 17:20:53.39
しばらくすれば分かることだし、営業さんにききましたマウントとられてもなんともおもわんな。
264: 2020/12/10(木) 17:27:26.32
親会社でも無いNTT関連会社がドコモの内部情報知るわけ無いだろ。ましてそれをベラベラしゃべるとかありえんわ。
265: 2020/12/10(木) 17:40:40.17
最大1,000円下げると言っていたのと他の料金プランとのバランスを考えると
一番あり得る修正だと思うが、発表前に情報を漏らす社員ってどうなの?
一番あり得る修正だと思うが、発表前に情報を漏らす社員ってどうなの?
266: 2020/12/10(木) 17:42:26.56
内部機密情報を喋る訳ないとか大袈裟なw
法人顧客に聞かれたら確定事項じゃなくても「社内ではこんな話しですよ」くらいの受け答えはするだろ
少なくとも俺も含めて一般ユーザーよりはNTT社員の方が情報量はあるよ
法人顧客に聞かれたら確定事項じゃなくても「社内ではこんな話しですよ」くらいの受け答えはするだろ
少なくとも俺も含めて一般ユーザーよりはNTT社員の方が情報量はあるよ
267: 2020/12/10(木) 17:51:04.32
最大1000円(家族割、光割、22歳以下)
268: 2020/12/10(木) 17:52:18.19
ドコモの家族割は定義があまあまなんで家族割4人とか5人で割引増やしてくれても助かる
272: 2020/12/10(木) 18:05:53.82
>>268
ドコモの家族定義は緩いけどそれでも今の時代4人以上集めるのは大変でしょ
3人で最大割引がちょうどいい
ドコモの家族定義は緩いけどそれでも今の時代4人以上集めるのは大変でしょ
3人で最大割引がちょうどいい
273: 2020/12/10(木) 18:12:18.47
>>272
実家の親とか兄弟の家族とかいれればすぐいくよ
実家の親とか兄弟の家族とかいれればすぐいくよ
287: 2020/12/10(木) 20:16:58.63
>>273
既存のファミ割G統合は割に簡単ですね
誰を主回線にすれば全員に引っかかるかとか検討せにゃならんから各ファミ割Gで全員の契約把握してるひとが必須だが
既存のファミ割G統合は割に簡単ですね
誰を主回線にすれば全員に引っかかるかとか検討せにゃならんから各ファミ割Gで全員の契約把握してるひとが必須だが
270: 2020/12/10(木) 18:02:59.14
>>269
何コラー
何コラー
271: 2020/12/10(木) 18:05:24.70
ガラホ言うても60ギガぽっち他は、無限使い放題
274: 2020/12/10(木) 18:43:29.23
結婚すればいいだけの話だろ
275: 2020/12/10(木) 18:45:56.78
ギガホ値下げ待った無し!
276: 2020/12/10(木) 18:47:31.39
両親はともかく兄弟家族とかまでいくと自分が他移りたい時に家族割効かなくなると
ちょっとメンドクサイなと思う
ちょっとメンドクサイなと思う
277: 2020/12/10(木) 19:12:21.51
ハガキが来てギガホとギガホライトにもハーティ割引が12月からちゃんとつく事を知った
アハモはハーティ割引なさそうだからギガホライトにしようかな
アハモはハーティ割引なさそうだからギガホライトにしようかな
279: 2020/12/10(木) 19:34:34.48
>>277
ハーティは5分通話し放題オプション700円が無料になる
つまりつけてもつけなくても支払額は変わらない
だから必ず申し込むこと
ギガライト2で1GB以下なら月2000円
3GBまでで収めれば3000円で済む
更にアマプラ1年無料がもらえる
ハーティは5分通話し放題オプション700円が無料になる
つまりつけてもつけなくても支払額は変わらない
だから必ず申し込むこと
ギガライト2で1GB以下なら月2000円
3GBまでで収めれば3000円で済む
更にアマプラ1年無料がもらえる
281: 2020/12/10(木) 19:47:25.12
>>279
サンクス。ギガライト2と5分無料のオプションで申し込んだ!
アマプラとd払いポイント3312pもエントリー済
サンクス。ギガライト2と5分無料のオプションで申し込んだ!
アマプラとd払いポイント3312pもエントリー済
282: 2020/12/10(木) 19:51:01.60
>>279
>3GBまでで収めれば3000円で済む
って、それは家族割りや光割り等の各種割引を適用しての料金なんでしょうか?
>3GBまでで収めれば3000円で済む
って、それは家族割りや光割り等の各種割引を適用しての料金なんでしょうか?
291: 2020/12/10(木) 21:52:00.47
>>282
ハーティ割引は障害者優遇プログラム
セット割引など一切関係ない
お一人様でファミ割同等の割引が得られる
2年契約しなくても2年契約と同等の割引が適用になる
事務手数料も全て無料
特典が色々とある
通話し放題は+1000円で行ける
ハーティ割引は障害者優遇プログラム
セット割引など一切関係ない
お一人様でファミ割同等の割引が得られる
2年契約しなくても2年契約と同等の割引が適用になる
事務手数料も全て無料
特典が色々とある
通話し放題は+1000円で行ける
295: 2020/12/10(木) 22:43:36.69
>>291
そうか安いんだね。
通話1000円安いね。
ドコモって通話基本料ってのはいらないの?
ギガホライト+かけ放題=月額料金
なのかな?
そうか安いんだね。
通話1000円安いね。
ドコモって通話基本料ってのはいらないの?
ギガホライト+かけ放題=月額料金
なのかな?
305: 2020/12/11(金) 02:56:22.66
>>295
ハティー割引適用の人だけギカライトかギガホのみで5分通話無料。
別に月1000円払うと通話定額になる。
家族なしでも最大月1000円値引きもあり。
ハティー割引適用の人だけギカライトかギガホのみで5分通話無料。
別に月1000円払うと通話定額になる。
家族なしでも最大月1000円値引きもあり。
310: 2020/12/11(金) 08:14:52.35
>>305
親切に教えてもらってありがとうございます。
親切に教えてもらってありがとうございます。
364: 2020/12/11(金) 19:49:53.14
>>305
700円無料って確認出来たけど
これって申し込みしないとダメなの?
700円無料って確認出来たけど
これって申し込みしないとダメなの?
278: 2020/12/10(木) 19:15:40.72
いま1G定価2980円+カケホ1000円で支払い4000超なんだけど、どう考えてもahamoで良くない?ってなる
10年超docomoなのについにリセットかな
10年超docomoなのについにリセットかな
284: 2020/12/10(木) 19:51:45.25
>>278
家族割ありですら高いと言われてるギガライトに一人で入ってたのか
ドコモ辞めたくなかったらFOMA残してデータだけ格安sim契約(UQのデータプランあたり)
にすればよかったのに
家族割ありですら高いと言われてるギガライトに一人で入ってたのか
ドコモ辞めたくなかったらFOMA残してデータだけ格安sim契約(UQのデータプランあたり)
にすればよかったのに
286: 2020/12/10(木) 20:01:24.30
>>284
家族は少しずつ消えていった…(docomoから)
海外出張多かったので通話通信可否とか考えるのもめんどくさくてな
(今はコロナで出禁)
家族は少しずつ消えていった…(docomoから)
海外出張多かったので通話通信可否とか考えるのもめんどくさくてな
(今はコロナで出禁)
292: 2020/12/10(木) 21:55:36.23
>>278
今、カケホなら+1,700円、5分カケホなら+700円だ
どっちかな?
ちなみにギガライトで1GB未満で家族が1or2人なら
ケータイプラン(1,200円)に1GB(+1,000円)追加した方が安い
ケータイプランはスマホでも特に制限なく使える
今、カケホなら+1,700円、5分カケホなら+700円だ
どっちかな?
ちなみにギガライトで1GB未満で家族が1or2人なら
ケータイプラン(1,200円)に1GB(+1,000円)追加した方が安い
ケータイプランはスマホでも特に制限なく使える
280: 2020/12/10(木) 19:37:12.31
通話オプション要らなくね
285: 2020/12/10(木) 19:58:09.74
>>283
俺も確かめてみたら入ってたわw
確か要らないといったら実質タダなのでとか言われた気がする
俺も確かめてみたら入ってたわw
確か要らないといったら実質タダなのでとか言われた気がする
288: 2020/12/10(木) 20:56:22.95
親戚のファミ割G統合
10回線以上集めてウルトラシェア分割請求
めんどくせーけどやる価値はあった
おひとり様Mパック5分カケホの子は7千円→3.5千円になった(今はwithにして2千円)
10回線以上集めてウルトラシェア分割請求
めんどくせーけどやる価値はあった
おひとり様Mパック5分カケホの子は7千円→3.5千円になった(今はwithにして2千円)
385: 2020/12/12(土) 12:39:40.99
>>288
携帯乞食の鏡だよ、あんた。
携帯乞食の鏡だよ、あんた。
289: 2020/12/10(木) 21:25:26.68
もう60ギガになれちゃって1日1ギガには戻れないから頼む
290: 2020/12/10(木) 21:39:58.36
ハーティ割引で5分通話無料は今月から適応になったのね
293: 2020/12/10(木) 22:06:49.20
カケホなんで確定料金5150ってなってるぞ…
294: 2020/12/10(木) 22:10:18.83
1000円だと思ってたぞ…
296: 2020/12/10(木) 22:49:55.60
カケホ対象外のナビダイヤルの通話料が高すぎる!
電力会社やNHKとかフリーダイアルにしろよ
電力会社やNHKとかフリーダイアルにしろよ
297: 2020/12/11(金) 00:46:19.62
もしかしたら5分無料通話だけでも足りるかもしれないけど
時間を気にせず電話することから戻れないからカケホーダイは必須だな俺
時間を気にせず電話することから戻れないからカケホーダイは必須だな俺
302: 2020/12/11(金) 02:37:56.47
>>297
もしかしたらって事はしっかりと通話時間把握してるわけではないんだな
電話の5分て結構短い
多分あなたの場合はカケホライトにしたら相手の無駄に丁寧な言い回しだったり度重なる確認だったり「あ、そういえば~」みたいな事にイライラハラハラしながらの通話になるからやめておいた方が良いよ
もしかしたらって事はしっかりと通話時間把握してるわけではないんだな
電話の5分て結構短い
多分あなたの場合はカケホライトにしたら相手の無駄に丁寧な言い回しだったり度重なる確認だったり「あ、そういえば~」みたいな事にイライラハラハラしながらの通話になるからやめておいた方が良いよ
298: 2020/12/11(金) 01:23:01.16
LINEでいいだろ
299: 2020/12/11(金) 01:53:53.16
中高生のガキか?
まともな社会人がLINEで通話なんて馬鹿な事しないぞ
まともな社会人がLINEで通話なんて馬鹿な事しないぞ
300: 2020/12/11(金) 01:56:18.18
ワイの会社普通にしてて草
323: 2020/12/11(金) 11:16:29.92
>>300
まあ自宅警備員だしな
まあ自宅警備員だしな
301: 2020/12/11(金) 02:26:40.40
時間気にせず長電話とか社会人はしねぇよ
もしするとしても相応相手ならLINEで十分だろって事だよ
もしするとしても相応相手ならLINEで十分だろって事だよ
303: 2020/12/11(金) 02:43:33.68
>>301
時間気にせずする電話が長電話とは限らないしそもそもあなたの主張は主旨が違うね
ちなみにね、しねぇよと啖呵切ったすぐ後にもしするとしても~なんて話しちゃダメだよ
しねぇんでしょ?しねぇんならもしでもなんでもしねぇんだからそんな話する意味ないでしょ?
それともしねぇよとは言ったもののホントはちょっとはするのかな?だとしたらしねぇよなんて啖呵切っちゃダメだよカッコ悪い
時間気にせずする電話が長電話とは限らないしそもそもあなたの主張は主旨が違うね
ちなみにね、しねぇよと啖呵切ったすぐ後にもしするとしても~なんて話しちゃダメだよ
しねぇんでしょ?しねぇんならもしでもなんでもしねぇんだからそんな話する意味ないでしょ?
それともしねぇよとは言ったもののホントはちょっとはするのかな?だとしたらしねぇよなんて啖呵切っちゃダメだよカッコ悪い
304: 2020/12/11(金) 02:47:29.51
ちょっとイク!
306: 2020/12/11(金) 07:52:11.26
1MbpsってYouTubeならどの程度の画質ならストレスなく見れる感じ?
307: 2020/12/11(金) 07:58:25.84
>>306
wimax2がピークタイムに1Mbpsに規制されたとき
360pなら全然問題梨
wimax2がピークタイムに1Mbpsに規制されたとき
360pなら全然問題梨
308: 2020/12/11(金) 08:03:56.03
マジすか!やっぱドコモ移ろうかな
端末買い替え必須だが、、
端末買い替え必須だが、、
311: 2020/12/11(金) 08:24:23.22
>>308
端末はどこの何?
端末はどこの何?
312: 2020/12/11(金) 08:37:02.99
>>311
auのgalaxy note9す
auのgalaxy note9す
314: 2020/12/11(金) 09:18:59.03
>>312
au サムスンはband19全滅みたいね 残念
au サムスンはband19全滅みたいね 残念
309: 2020/12/11(金) 08:07:30.05
端末は最初からsimフリー買っておけばキャリアを自由に移動できるから役立つ
313: 2020/12/11(金) 09:05:03.24
1Mbps、YouTube動画はほぼ問題なく見えるのに、コメ欄とかの読み込みはめっちゃ遅いんだよな
普通のサイトの読み込みも遅いから
1Mbp規制された時YouTube動画ばっか見てたわ
普通のサイトの読み込みも遅いから
1Mbp規制された時YouTube動画ばっか見てたわ
318: 2020/12/11(金) 10:08:32.37
>>313
mvnoで言うバースト転送やってないのかね?
mvnoで言うバースト転送やってないのかね?
319: 2020/12/11(金) 10:10:42.58
>>318
やってるよ
やってるよ
315: 2020/12/11(金) 09:30:57.13
やっぱ泥機もiPhoneみたいに対応バンドはどれも同じに汁と指導するべきだったよね、simロック解除がーとか言ってたとき
simロック解除の意味ないもん、プラチナバンド使えないなら
simロック解除の意味ないもん、プラチナバンド使えないなら
322: 2020/12/11(金) 11:13:08.29
>>315
言ってる人いないから言うけどさ、ドコモsenseサンはバンド18と19対応しているよ
たしこ他キャリアのもそうだったしキャリア機種でありながら、そのキャリアに縛られない貴重な機種であると思う
たぶんヨンも同じではないのかな?
言ってる人いないから言うけどさ、ドコモsenseサンはバンド18と19対応しているよ
たしこ他キャリアのもそうだったしキャリア機種でありながら、そのキャリアに縛られない貴重な機種であると思う
たぶんヨンも同じではないのかな?
328: 2020/12/11(金) 13:16:46.65
>>322
反対にau版はsense2からバンド19対応謳ってるね
反対にau版はsense2からバンド19対応謳ってるね
316: 2020/12/11(金) 09:39:42.96
ドコモも26で繋がるようになったんじゃなかったっけ
321: 2020/12/11(金) 10:47:42.86
>>316
ググるとそげんこと書いてありますね
ググるとそげんこと書いてありますね
317: 2020/12/11(金) 10:02:59.53
グロ版のGalaxyかえばいいのに
320: 2020/12/11(金) 10:21:54.89
値下げないみたいね
324: 2020/12/11(金) 11:37:35.12
一般宅の警備ってさおりがビーム出してた会社?
325: 2020/12/11(金) 11:49:44.65
>>324
ちゃうニート無職の事
見栄張って会社がとか言う馬鹿はいるから
ちゃうニート無職の事
見栄張って会社がとか言う馬鹿はいるから
326: 2020/12/11(金) 12:47:28.54
今月カケホからギガホにプラン変更しようとしてたところに値下げの話が出たから待ってるけど
既存プランが自動で値下がるならさっさと変更した方がいいんだろうか
ギガホ2みたいな別プランになるなら一応待ったほうがいいんかな
既存プランが自動で値下がるならさっさと変更した方がいいんだろうか
ギガホ2みたいな別プランになるなら一応待ったほうがいいんかな
327: 2020/12/11(金) 12:54:18.32
待てるなら待ちながらゆっくり考えればいい
出す言うてんだから出るだろうしw
出す言うてんだから出るだろうしw
329: 2020/12/11(金) 13:39:17.33
>>327
まあそうだよね
はよ詳細発表してほしい
まあそうだよね
はよ詳細発表してほしい
330: 2020/12/11(金) 13:42:59.66
ギガライト2がハーティ割引で5分通話無料とかどこに書いてあるんだよ
331: 2020/12/11(金) 13:45:23.14
そんなことも調べられないのかよww
332: 2020/12/11(金) 13:48:05.04
ハーティ割引対象者って意外といるんだね
333: 2020/12/11(金) 14:14:39.16
等級関係ないからね
334: 2020/12/11(金) 14:47:27.00
そもそもハーティ対象外なんだがわし
335: 2020/12/11(金) 15:37:52.93
ハーティー割ってここで書いてる奴かなりの確率でコロナ補助金関係も不正受給もしてそうだな
普通の人が取得出来ないハーティー割をわざわざ出してくる所がね…
察するわマジでw
普通の人が取得出来ないハーティー割をわざわざ出してくる所がね…
察するわマジでw
336: 2020/12/11(金) 15:52:10.43
>>335
精神障害者手帳を詐病で取得してる人がいるってことですか?
精神障害者手帳を詐病で取得してる人がいるってことですか?
337: 2020/12/11(金) 15:58:59.23
>>335
おまそうおま中
おまそうおま中
338: 2020/12/11(金) 16:05:28.87
難病指定や仕事で鬱とかでなってる方は気の毒に思うが、ここでハーティーはメリットが多いとか得意げに語ってる奴は違うだろうな
補助金の不正受給や擬装離婚、詐称もやっちゃう人種だろうな
補助金の不正受給や擬装離婚、詐称もやっちゃう人種だろうな
339: 2020/12/11(金) 16:21:34.42
上手いこと障害者タグとって優先スペースにドヤ顔で駐車してる奴か?
378: 2020/12/12(土) 10:07:15.53
>>339
4万で買えるらしいよ
4万で買えるらしいよ
340: 2020/12/11(金) 16:23:02.55
そういう人は何もなくても障害者スペースに駐車してる
341: 2020/12/11(金) 16:23:14.81
ちょっと優遇されすぎなとこあるからな
博物館とかパス見せれば付き添い2名も入場も駐車場代もタダだよ
博物館とかパス見せれば付き添い2名も入場も駐車場代もタダだよ
342: 2020/12/11(金) 16:46:44.40
若い時ならともかく40、50年近く生きてきたら病気とか事故で怪我するのはおかしくないっしょ
343: 2020/12/11(金) 16:50:05.10
ギガライトは一律-500円てところだろうな
家族3人で3GB 1980円なら悪くないが1回線当たり100円でもいいからドコモ光割は付けて欲しいところ
家族3人で3GB 1980円なら悪くないが1回線当たり100円でもいいからドコモ光割は付けて欲しいところ
344: 2020/12/11(金) 16:51:55.06
身体障害者 約440万人
知的障害者 約110万人
精神障害者 約400万人
特定疾患者 約100万人
知的障害者 約110万人
精神障害者 約400万人
特定疾患者 約100万人
345: 2020/12/11(金) 16:57:04.69
>>344
知的障害って100人に1人もいるのか
知的障害って100人に1人もいるのか
350: 2020/12/11(金) 17:55:52.31
>>345
5ちゃんの中には俺たちを含めて25%の池沼が存在するようだ
5ちゃんの中には俺たちを含めて25%の池沼が存在するようだ
347: 2020/12/11(金) 17:00:57.01
>>344
これって重複あり?なし?
これって重複あり?なし?
351: 2020/12/11(金) 18:19:36.75
>>347
さすがに重複ありでしょ
さすがに重複ありでしょ
379: 2020/12/12(土) 11:06:59.25 0
>>347
重複なしなら日本国民の10人に1人は障害者ってことになるな
重複なしなら日本国民の10人に1人は障害者ってことになるな
346: 2020/12/11(金) 16:57:34.98
ギガホ2は別プランじゃないし
348: 2020/12/11(金) 17:38:18.80
教えて欲しいのですが、iPhone 12シリーズのように5G機種で
ドコモの5Gギガホではなく、普通のギガホを契約して5G機種は使えるのでしょうか?
ドコモの5Gギガホではなく、普通のギガホを契約して5G機種は使えるのでしょうか?
349: 2020/12/11(金) 17:51:58.33
>>348
その言い回しだとドコモでiPhone12を購入もしくは持ち込んで4G回線契約できるという事になるけど、できないぞ
少なくともドコモでは5G機種は5G回線、4G機種は4G回線の契約しかできない
だからもし4G回線を5G機種で使用したい場合は4G機種がないと契約できない
ただ単に使える使えないの話であればドコモは動作保証していないけど5G機種に4G回線SIMを入れての利用はできる
ただし逆は特定の機種、例えばiPhoneならiPhone Xから前の機種は利用できないので注意
その言い回しだとドコモでiPhone12を購入もしくは持ち込んで4G回線契約できるという事になるけど、できないぞ
少なくともドコモでは5G機種は5G回線、4G機種は4G回線の契約しかできない
だからもし4G回線を5G機種で使用したい場合は4G機種がないと契約できない
ただ単に使える使えないの話であればドコモは動作保証していないけど5G機種に4G回線SIMを入れての利用はできる
ただし逆は特定の機種、例えばiPhoneならiPhone Xから前の機種は利用できないので注意
352: 2020/12/11(金) 18:25:11.07
>>349
ということは、ドコモはSIMだけの契約やMNPで4G契約はできないってことですかね?
iPhone 12シリーズを持ち込みで5Gなんて電波は入るけど全く必要性がないので少しでも安い4Gで契約したいなと思って。
レスの後半では使えるが契約が無理って感じかな。
ということは、ドコモはSIMだけの契約やMNPで4G契約はできないってことですかね?
iPhone 12シリーズを持ち込みで5Gなんて電波は入るけど全く必要性がないので少しでも安い4Gで契約したいなと思って。
レスの後半では使えるが契約が無理って感じかな。
357: 2020/12/11(金) 18:46:10.23
>>352
4GはSIMのみ契約大丈夫みたい
4GはSIMのみ契約大丈夫みたい
354: 2020/12/11(金) 18:31:00.81
>>349
前から4GはSIMだけで契約できたし
今月から5Gもsimのみで契約できるぞ
前から4GはSIMだけで契約できたし
今月から5Gもsimのみで契約できるぞ
356: 2020/12/11(金) 18:43:35.89
>>354
5G端末持ってなくても5G SIMだけ新規か持ち込み機種変更できるの本当に。
4Gは SIMだけ新規契約可能だけど。
5G SIMだけ契約してiPhone 11に SIM使って4Gエリアパケット無制限したい
5G端末持ってなくても5G SIMだけ新規か持ち込み機種変更できるの本当に。
4Gは SIMだけ新規契約可能だけど。
5G SIMだけ契約してiPhone 11に SIM使って4Gエリアパケット無制限したい
376: 2020/12/12(土) 04:23:15.69
>>356
>>375
なんとなく文章がおかしい。
>>375
なんとなく文章がおかしい。
358: 2020/12/11(金) 18:48:00.72
>>354
知らなかったありがとう
知らなかったありがとう
359: 2020/12/11(金) 18:48:05.63
>>354
5GSIMのみ契約OKマジなの?
なんだよ5GのためにわざわざiPhone12にしたのに
大丈夫なら8を使い続けるかSEにでもしたのにふざけんなよ
5GSIMのみ契約OKマジなの?
なんだよ5GのためにわざわざiPhone12にしたのに
大丈夫なら8を使い続けるかSEにでもしたのにふざけんなよ
361: 2020/12/11(金) 19:03:14.00
>>359
以前も5G端末の空箱とか借りてきて店員に見せつけるだけで契約変更できるし
他人の5Gスマホ見せるだけでもいけたで
ここで相談すればよかったのに
以前も5G端末の空箱とか借りてきて店員に見せつけるだけで契約変更できるし
他人の5Gスマホ見せるだけでもいけたで
ここで相談すればよかったのに
362: 2020/12/11(金) 19:35:41.10
>>359
5GでiPhone8は使えない
5GでiPhone8は使えない
363: 2020/12/11(金) 19:39:46.81
>>362
そうなんですか?
ならiPhone 12シリーズで使う場合、4GのSIMだけ契約した方がiPhone 11以前の機種に差して使えるし汎用性がありますね。
ソフトバンクだとiPhone 12シリーズで契約したSIMを古い機種にさすと3G 4Gつかえるし。
そうなんですか?
ならiPhone 12シリーズで使う場合、4GのSIMだけ契約した方がiPhone 11以前の機種に差して使えるし汎用性がありますね。
ソフトバンクだとiPhone 12シリーズで契約したSIMを古い機種にさすと3G 4Gつかえるし。
365: 2020/12/11(金) 19:58:23.30
>>362
そうだそうだ、だからSEって選択肢が出てきてたんだった
まぁ今となっては12買ってしまったんで時すでにお鮨だけど
そうだそうだ、だからSEって選択肢が出てきてたんだった
まぁ今となっては12買ってしまったんで時すでにお鮨だけど
353: 2020/12/11(金) 18:28:19.59
SIMだけで契約できるぞ
355: 2020/12/11(金) 18:33:48.07
SIMだけ契約もあるんですね。
ahamoにしようと思ってるけど、とりあえずドコモにしておこうかなと思って。
情報を元に検討してみます。
みなさんレスありがとう。
ahamoにしようと思ってるけど、とりあえずドコモにしておこうかなと思って。
情報を元に検討してみます。
みなさんレスありがとう。
360: 2020/12/11(金) 18:50:09.31
11月末のドコモのお知らせを読んでこい
366: 2020/12/11(金) 21:10:46.41
ほぼニートなので毎月100ギガ超えます。
ドコモ5Gしか選択肢がない。
ドコモ5Gしか選択肢がない。
367: 2020/12/11(金) 23:41:05.14
>>366
遅め速度でエリアならアンリミて手もあるが…
遅め速度でエリアならアンリミて手もあるが…
371: 2020/12/12(土) 00:59:36.77
>>366
xvideoやpornhabやFC2ばかり見てるのかい?
xvideoやpornhabやFC2ばかり見てるのかい?
372: 2020/12/12(土) 01:06:13.18
>>371
av01が足りない
av01が足りない
377: 2020/12/12(土) 05:11:54.73
384: 2020/12/12(土) 12:36:10.05
>>377
10円で公開されてる女優の気持ち…。
10円で公開されてる女優の気持ち…。
368: 2020/12/11(金) 23:42:26.24
auとドコモ以外圏外なんだわ
369: 2020/12/12(土) 00:52:11.42
そうか残念やな
我が今約40G使ってる
エリアも広がってきてるし単純に多ギガほしいならありやで
我が今約40G使ってる
エリアも広がってきてるし単純に多ギガほしいならありやで
370: 2020/12/12(土) 00:56:06.77
SIMのみ契約はデータプラスでやった
これはオンラインなら手数料もかからない
受け取りをdにしたんだが、契約タブレットは?とか言われた
ショップの人はよく知らないみたいやったな
メイン回線は我の場合スマフォには補償つけたい人なので意味がない
補償つけないなら我の場合楽天でいいし
これはオンラインなら手数料もかからない
受け取りをdにしたんだが、契約タブレットは?とか言われた
ショップの人はよく知らないみたいやったな
メイン回線は我の場合スマフォには補償つけたい人なので意味がない
補償つけないなら我の場合楽天でいいし
373: 2020/12/12(土) 01:23:41.92
いつのまにか今月の料金予定が3000チョイから1980円になってる( ´・ω・`)
374: 2020/12/12(土) 01:50:16.03
なんも変わっとランド(´・ω・`)?
375: 2020/12/12(土) 03:15:46.93
5Gギガホ端末なしで持ち込み機種変更して
5Gデータプラス端末なしで契約してiPhoneXSなど最新の4G端末で5GテータプラスのSIMさして
月30GB超えると送受信最大3Mbpsに速度制限される。
これらを5G端末なしで契約したい。
今月から可能みたいですね。
5Gデータプラス端末なしで契約してiPhoneXSなど最新の4G端末で5GテータプラスのSIMさして
月30GB超えると送受信最大3Mbpsに速度制限される。
これらを5G端末なしで契約したい。
今月から可能みたいですね。
380: 2020/12/12(土) 11:08:48.10
値下げ発表は25日の午後かな?
他社に追従される時間稼ぎのタイミングを考えると。
他社に追従される時間稼ぎのタイミングを考えると。
387: 2020/12/12(土) 13:26:09.20
>>380
俺は、もう中旬になるしそろそろかなと思ってるんやけど…
俺は、もう中旬になるしそろそろかなと思ってるんやけど…
391: 2020/12/12(土) 14:54:11.43
>>380
「そうでしたっけ?うふふ」
これで発表無し
「そうでしたっけ?うふふ」
これで発表無し
381: 2020/12/12(土) 11:15:13.62 d
どや?
382: 2020/12/12(土) 11:48:04.59
アハモからも大体的に報道されるのは最初の企業は印象が強くなるしな
auがやらかしてる今、ドコモがまた良い値段出したって思わせれると更に企業イメージもよくなる
auがやらかしてる今、ドコモがまた良い値段出したって思わせれると更に企業イメージもよくなる
383: 2020/12/12(土) 12:07:46.25
>>382
というか、最初だからじゃなく内容的に他のキャリアと安物SIM含めて一番条件のいいものを出してきたからな。
当然注目を浴びると思うよ。
逆の意味で一瞬注目を浴びてもう見向きもされないところもあるけどw
というか、最初だからじゃなく内容的に他のキャリアと安物SIM含めて一番条件のいいものを出してきたからな。
当然注目を浴びると思うよ。
逆の意味で一瞬注目を浴びてもう見向きもされないところもあるけどw
386: 2020/12/12(土) 12:45:38.58
2年前のP20Proは乞食のやりがいがあった 8回線でMNP一括1万円で買えば50GBシェアもほぼ0円に
これを禁止にした割に全然安くなってない 本体代が上がっただけ
これを禁止にした割に全然安くなってない 本体代が上がっただけ
388: 2020/12/12(土) 14:02:10.37
ギガホって無制限とか書いてあるけど制限あるよね?
395: 2020/12/12(土) 16:55:35.78
>>388
5Gギガホは無制限キャンペーン中なのでないよ
でもキャンペーンでしかないから来月から無制限キャンペーンは終了しますと言われても誰も文句は言えないけど
5Gギガホは無制限キャンペーン中なのでないよ
でもキャンペーンでしかないから来月から無制限キャンペーンは終了しますと言われても誰も文句は言えないけど
389: 2020/12/12(土) 14:04:41.24
5Gにはないので安心ですよ
390: 2020/12/12(土) 14:24:43.55
ガラケーの時はパケット放題3900円払って月平均0.55GBだったなあ
そんなオプションがないiモード黎明期は8万円請求されたこともあった
そんなオプションがないiモード黎明期は8万円請求されたこともあった
392: 2020/12/12(土) 15:23:44.63
60GBで1Mbps無制限ならスマホ タブレットメインで
PCあまり使わない PS4等のコンシューマゲーもやらないなら全然足りるからな
PCあまり使わない PS4等のコンシューマゲーもやらないなら全然足りるからな
393: 2020/12/12(土) 16:07:34.61
>>392
PCやらないPS4やらないけど
DMMやると足らないよ
VRのウルトラハイクオリティで見ると全然だめ(´・ω・`)
PCやらないPS4やらないけど
DMMやると足らないよ
VRのウルトラハイクオリティで見ると全然だめ(´・ω・`)
400: 2020/12/12(土) 17:30:16.53
>>392
1mbpsで足りるなら楽天で良くね?
1mbpsで足りるなら楽天で良くね?
394: 2020/12/12(土) 16:54:41.82
ギガホ毎月1000円くらい安くなるかな
407: 2020/12/12(土) 18:24:30.83
>>394
無料通話5分も込みなら嬉しい
無料通話5分も込みなら嬉しい
408: 2020/12/12(土) 18:48:11.03
>>407
そんなことをしたらハーティ割を受けてる人達が怒りだすから無理
そんなことをしたらハーティ割を受けてる人達が怒りだすから無理
396: 2020/12/12(土) 16:57:30.32
FANZAだろ
397: 2020/12/12(土) 17:00:43.56
いえ、着エロスですから!(*゚∀゚*)女体うひょー‼?
398: 2020/12/12(土) 17:03:25.65
無制限だけ言えば5Gギガホと同じアンリミなんだが、ほんと不安定
なぜエリアなのにau回線エリアの容量減るのたろ(´・ω・`)?
なぜエリアなのにau回線エリアの容量減るのたろ(´・ω・`)?
399: 2020/12/12(土) 17:10:00.99
バンド固定しなよ
401: 2020/12/12(土) 17:30:53.42
しかしどうすればいいか…(´・д・`)サッパリヨ
402: 2020/12/12(土) 17:34:11.70
5G契約は端末なしでイケタ
先月までは見せないと駄目だったんだね
先月までは見せないと駄目だったんだね
404: 2020/12/12(土) 17:38:27.62
5Gギガホの回線作って新しく5Gデータプラスにしようかと思ったけど
既存の4Gデータプラスにペア変更したは
審査とか事務手かからんし
既存の4Gデータプラスにペア変更したは
審査とか事務手かからんし
405: 2020/12/12(土) 17:52:32.72
406: 2020/12/12(土) 17:56:03.13
5Gのプラスは5Gになるのだよね
プラスだけ4Gとかってないよね?
プラスだけ4Gとかってないよね?
409: 2020/12/12(土) 18:48:12.13
>>406
現状まだオンラインショップからSIM単体で申し込むと
5Gに紐付くのも4Gになると思う
4Gでも上限30GB
現状まだオンラインショップからSIM単体で申し込むと
5Gに紐付くのも4Gになると思う
4Gでも上限30GB
410: 2020/12/12(土) 19:03:32.37
電話購入窓口なら5Gデータプラスのみ追加できるんじゃね?
なんかできたって言ってたやつをどこかで見たような…
なんかできたって言ってたやつをどこかで見たような…
411: 2020/12/12(土) 19:52:08.28
ここでは5分かけ放題が有ればOKのコメント多いけど気軽に掛け合える仲なら良いけど業務でなくても内容が込みいればちょっと足りないやはり10分は欲しい完全かけ放題まで行かなくても10分での掛け直しならマシ
413: 2020/12/12(土) 19:54:12.39
>>411
仕事でも5分は話しないし
知人ならLINEなんかでよくね?
仕事でも5分は話しないし
知人ならLINEなんかでよくね?
415: 2020/12/12(土) 19:57:30.39
>>413
まあお前無職だしな
まあお前無職だしな
420: 2020/12/12(土) 20:27:42.70
>>415
自分の電話で長電話しまくるって底辺の営業職なの?
自分の電話で長電話しまくるって底辺の営業職なの?
428: 2020/12/12(土) 21:25:06.01
>>420
Uber配達員じゃないの?
個人携帯を仕事に使う人なんてw
Uber配達員じゃないの?
個人携帯を仕事に使う人なんてw
417: 2020/12/12(土) 20:02:21.95 d1212
>>411
ahamoと同等に5分カケホが付くのなら
完全カケホのオプション料金も
1,700円 ⇒ 1,000円に値下げされるんじゃない?
ahamoと同等に5分カケホが付くのなら
完全カケホのオプション料金も
1,700円 ⇒ 1,000円に値下げされるんじゃない?
412: 2020/12/12(土) 19:53:06.34
データプラス解約は店頭だけだよな?
アハモに連れて行けないのも不便
アハモに連れて行けないのも不便
414: 2020/12/12(土) 19:57:26.63
6分だから…足りない(´;ω;`)クゥゥ
416: 2020/12/12(土) 19:59:13.51
前から思う
格安なんかは10分なのに…5分とか
結局普通のカケホ売りたい策略よな(´・д・`)ナンナン
格安なんかは10分なのに…5分とか
結局普通のカケホ売りたい策略よな(´・д・`)ナンナン
418: 2020/12/12(土) 20:22:04.88
4:59秒で強制的に通話きれる設定にできるアプリあったら教えてほしいわ
421: 2020/12/12(土) 20:34:09.05
>>418のレスを見てテレ放題の時代に8時だよ全員終了ってアプリがあったのを思い出しました。
419: 2020/12/12(土) 20:22:40.00
仕事は会社支給のガラホだけど自分の携帯って金だしてもらえるん?
422: 2020/12/12(土) 20:36:44.10
前なんか入れたけど広告ウザイ(´・д・`)
423: 2020/12/12(土) 20:37:30.19
Line out free使ってる人少ないのか?
424: 2020/12/12(土) 20:43:01.68
>>423
番号通知しないとほとんどの人は出てくれない。
番号通知しないとほとんどの人は出てくれない。
426: 2020/12/12(土) 21:06:48.70
>>423
何に使うんだ?
何に使うんだ?
425: 2020/12/12(土) 20:49:14.45
仕事用の電話持ってないエアプがいると聞いて
427: 2020/12/12(土) 21:24:12.96
Viberが謎やん
429: 2020/12/12(土) 21:26:16.61
内線使うよりライン電話の方が便利なのに…とか思いながら仕事してる
430: 2020/12/12(土) 21:59:08.57
叶ったわー有難うございます!
431: 2020/12/12(土) 22:16:48.42
とりあえず日本通信申し込んでみた
来年3月までこれとギガライトの1ギガ制限で凌ぐ。
来年3月までこれとギガライトの1ギガ制限で凌ぐ。
432: 2020/12/12(土) 22:21:30.29
>>431
正直に言うけどご苦労さんw
正直に言うけどご苦労さんw
433: 2020/12/12(土) 23:42:13.07
>>431
楽天入らんエリア?
楽天入らんエリア?
438: 2020/12/13(日) 01:20:42.96
>>433
楽天のエリア外なんて建物内含めるとあちこちにあるだろ。
楽天のエリア外なんて建物内含めるとあちこちにあるだろ。
434: 2020/12/13(日) 00:31:56.82
未だに"MVNO"を契約する層ってどんな層なんだ?
凌ぐにしても今時はもうMNOのサブブランドか楽天モバイルでよくないか?
まあドコモ以外の電波が入らんエリアとかの可能性もあるのか
凌ぐにしても今時はもうMNOのサブブランドか楽天モバイルでよくないか?
まあドコモ以外の電波が入らんエリアとかの可能性もあるのか
435: 2020/12/13(日) 01:03:22.94
>>434
メインはキャリアやけど、サブはMVNOって奴は多いんじゃない?無駄に1回線数千円も出したくない。(mvnoなら千円強)
メインはキャリアやけど、サブはMVNOって奴は多いんじゃない?無駄に1回線数千円も出したくない。(mvnoなら千円強)
446: 2020/12/13(日) 07:51:12.51 d
>>435
メインは5Gギガホでサブはデータプラスちゃうんかい
メインは5Gギガホでサブはデータプラスちゃうんかい
436: 2020/12/13(日) 01:11:05.08
スマホ中毒みたいなやつを除けば、MVNOで何も困らんだろうよ
449: 2020/12/13(日) 08:47:07.16
>>436
いや、そういうことでなくてさぁ
楽天はただで1年でau5ギガ分もついているのだぜ
だからわざわざ格安系するっての、田舎?ドコモ波しかない田舎ですか?ってことじゃね?
いや、そういうことでなくてさぁ
楽天はただで1年でau5ギガ分もついているのだぜ
だからわざわざ格安系するっての、田舎?ドコモ波しかない田舎ですか?ってことじゃね?
455: 2020/12/13(日) 11:20:45.09
>>449
調べたら分かるけど楽天モバイルは対応端末に癖がありすぎやぞ
iPhoneなら問題ないが
調べたら分かるけど楽天モバイルは対応端末に癖がありすぎやぞ
iPhoneなら問題ないが
456: 2020/12/13(日) 11:42:04.68
>>455
iPhoneだと掴んでる回線調べるのちと面倒だしね
iPhoneだと掴んでる回線調べるのちと面倒だしね
457: 2020/12/13(日) 12:20:14.99
>>455
使うだけならsense3でいいやろ安いし
キャリア版も3と18どっちもつかむぜ
わしはポイントで戻ってくるけぇ楽天販売の完全対応スマフォ買ったけどの
もう40ギガ以上使っちょるわww
使うだけならsense3でいいやろ安いし
キャリア版も3と18どっちもつかむぜ
わしはポイントで戻ってくるけぇ楽天販売の完全対応スマフォ買ったけどの
もう40ギガ以上使っちょるわww
437: 2020/12/13(日) 01:16:51.75
来週には発表あるんかな
439: 2020/12/13(日) 01:23:24.98
50G5分カケホで5000円こっきり
これなら許すよ
これなら許すよ
440: 2020/12/13(日) 01:33:48.27
5Gギガホにかけ放題つけて月額6160円になりました
本当にありがとうございました
早速通信も通話もし放題なのをしっかり堪能しております
本当にありがとうございました
早速通信も通話もし放題なのをしっかり堪能しております
477: 2020/12/13(日) 18:04:12.03
>>440
あんたがこのスレで一番の勝ち組やね
あんたがこのスレで一番の勝ち組やね
479: 2020/12/13(日) 18:59:25.93
>>440
パケット無制限使用状況など定期的にこのスレで経過報告してください。
パケット無制限使用状況など定期的にこのスレで経過報告してください。
441: 2020/12/13(日) 01:44:21.60
5分カケホで先月通話料780円
役所に問い合わせ結構したからそれの5分超過分
1000円行かなかったから5分カケホで正解と思いつつ
10分だったら超過なしで0円だったんだろなと思うわ
役所に問い合わせ結構したからそれの5分超過分
1000円行かなかったから5分カケホで正解と思いつつ
10分だったら超過なしで0円だったんだろなと思うわ
444: 2020/12/13(日) 04:02:38.27
>>441
まぁ10分だったら超過無しで0円でも5分と同じ金額ではないだろうけどな
頭悪いの丸出しなたられば話すんなよ
まぁ10分だったら超過無しで0円でも5分と同じ金額ではないだろうけどな
頭悪いの丸出しなたられば話すんなよ
453: 2020/12/13(日) 10:36:48.20
>>441
ナマポだなこいつ
ナマポだなこいつ
442: 2020/12/13(日) 03:08:18.20
ハーティ割引だと5分通話の700円は無料なんだな
なんちゅう裏山( ´・ω・`)
なんちゅう裏山( ´・ω・`)
445: 2020/12/13(日) 04:03:46.23
>>442
なんかあなたもハーティ割引になりそうじゃない?
なんかあなたもハーティ割引になりそうじゃない?
443: 2020/12/13(日) 03:23:23.47
5分で通話切れて自動でかけ直すアプリはよ
447: 2020/12/13(日) 08:28:58.71
5Gギガホ+4Gデータプラス+4Gギガホライト+4Gデータプラス+ケータイプラン
で5Gギガホにドコモ光とロング学割噛まして5Gギガホの部分の料金は4480税別でええよな?
で5Gギガホにドコモ光とロング学割噛まして5Gギガホの部分の料金は4480税別でええよな?
448: 2020/12/13(日) 08:37:46.98
3人家族だとこの組み合わせ最強だよな?
固定ドコモ光あり俺の海鮮は子のロング学割組む
俺 5Gギガホ
嫁 ケータイプラン+どっかの安いMVNOのデータ
子 データプラス(俺のペア)
固定ドコモ光あり俺の海鮮は子のロング学割組む
俺 5Gギガホ
嫁 ケータイプラン+どっかの安いMVNOのデータ
子 データプラス(俺のペア)
454: 2020/12/13(日) 10:37:58.76
>>448
また海鮮馬鹿か
また海鮮馬鹿か
450: 2020/12/13(日) 08:55:11.62
そりゃ楽天はエリア内でもauつかんで、手持ち5ギガがもりもり減ることもある
けど全部使っちゃっても1Mbps無限、エリアで楽天掴めば速くなるし常に速度求めないなら楽勝ッスよw
おれもドコモが手数料なしで値下げ車で、ギガライト1Gで凌ぐぜ
モバイル制限はしてあります
上限は0.95です
けど全部使っちゃっても1Mbps無限、エリアで楽天掴めば速くなるし常に速度求めないなら楽勝ッスよw
おれもドコモが手数料なしで値下げ車で、ギガライト1Gで凌ぐぜ
モバイル制限はしてあります
上限は0.95です
451: 2020/12/13(日) 09:38:05.32 d
Dynamite
452: 2020/12/13(日) 10:36:38.08
新料金が発表されたとして、施行されるのは春からとかなんやろ?
458: 2020/12/13(日) 12:22:59.95
テザリングでもDLなんぼでも使えて今ならタダやけw
ギガライトたった1ギガで3000円が、とてもアホくさいのう
ギガライトたった1ギガで3000円が、とてもアホくさいのう
459: 2020/12/13(日) 12:26:34.82
連投すまんのぅ
わしゃ三木谷は好かんけど、移動先が楽天エリアの地図で使えるとこかチェックがクセになったけど得なのは間違いないわ
ドコモ程の品質と速さはないけどの
わしゃ三木谷は好かんけど、移動先が楽天エリアの地図で使えるとこかチェックがクセになったけど得なのは間違いないわ
ドコモ程の品質と速さはないけどの
460: 2020/12/13(日) 12:28:43.84
わしは呉に住んどんじゃが楽天はよいよ使えんわい
473: 2020/12/13(日) 17:25:18.40
>>460
呉市どこだよ
2月末までには大体埋まるようだし
今も旧市内と広地区は割と埋まってきたと思うが
エリアマップ上は自分の実家まであと70m
呉市どこだよ
2月末までには大体埋まるようだし
今も旧市内と広地区は割と埋まってきたと思うが
エリアマップ上は自分の実家まであと70m
475: 2020/12/13(日) 17:45:57.93
>>473
わしは呉の広の山の方じゃ
楽天も検討したんじゃがありゃあ全然だめど
わしは呉の広の山の方じゃ
楽天も検討したんじゃがありゃあ全然だめど
478: 2020/12/13(日) 18:12:43.05
>>475
2月末までには楽天MNOエリアになるところじゃないかな
自分の実家も広で三坂地校区だけどあと70m
交差点付近や広商店街もまだみたいだな
2月末までには楽天MNOエリアになるところじゃないかな
自分の実家も広で三坂地校区だけどあと70m
交差点付近や広商店街もまだみたいだな
461: 2020/12/13(日) 12:34:45.03
そげんですか
よく福岡に行くとですが使えとるとですよ
安くてよかーww
ばってん穴はあるとですたいね
これは仕方なかタダやけんw
よく福岡に行くとですが使えとるとですよ
安くてよかーww
ばってん穴はあるとですたいね
これは仕方なかタダやけんw
462: 2020/12/13(日) 13:41:21.44
うちの父親がドコモ嫌いになって
(口だけかもしれないけど) ドコモやめるって言い出した
そうしたら家族3回線以上割引きの-1000円 なくなるやんか!
どうしよう?
(口だけかもしれないけど) ドコモやめるって言い出した
そうしたら家族3回線以上割引きの-1000円 なくなるやんか!
どうしよう?
465: 2020/12/13(日) 14:21:21.72
>>462
中高年がドコモ嫌いって言い出すのはたいていがショップ店員の対応に気分を害したからだろうね
中高年がドコモ嫌いって言い出すのはたいていがショップ店員の対応に気分を害したからだろうね
466: 2020/12/13(日) 14:26:51.67
>>465
まあもう何したいかハッキリ決め打ちしていかないと舐めた対応されるよね
客の方が店の対応事前にシミュレートしないといかんとか本当に馬鹿らしいけどw
まあもう何したいかハッキリ決め打ちしていかないと舐めた対応されるよね
客の方が店の対応事前にシミュレートしないといかんとか本当に馬鹿らしいけどw
470: 2020/12/13(日) 15:28:26.41
>>462
一緒に移れば?
一緒に移れば?
463: 2020/12/13(日) 13:55:44.02
誰か拾ってくればいい
464: 2020/12/13(日) 14:14:37.88
拾ってくるというか、残った2人が親戚のファミ割Gに寄生すればいい
467: 2020/12/13(日) 14:31:47.42
それはあるね
昨日パンクして某とバックスに持っていったら、4時間待ちでしてやる!的な、おまえ接客で直さんだろ的な、上から目線的な、おまえ接客なのに顔笑ってない的な…
腹立つし4時間待てないし夜勤明けで眠いしで、Dラー持って行ったら対応いいしすぐしてくれたし飲み物とおやつ出たし安かったしで、全くわかる話ですね
昨日パンクして某とバックスに持っていったら、4時間待ちでしてやる!的な、おまえ接客で直さんだろ的な、上から目線的な、おまえ接客なのに顔笑ってない的な…
腹立つし4時間待てないし夜勤明けで眠いしで、Dラー持って行ったら対応いいしすぐしてくれたし飲み物とおやつ出たし安かったしで、全くわかる話ですね
469: 2020/12/13(日) 14:57:02.81
>>467
日本語書け
日本語書け
468: 2020/12/13(日) 14:38:35.34
なんやこいつ…
471: 2020/12/13(日) 15:33:32.56
ショップに関わらなければahamo価格で提供されることも分かったし
今後はwinwinじゃ
今後はwinwinじゃ
472: 2020/12/13(日) 15:57:26.10
来週位発表あるんかな?docomoからのクリスマスとか言って25日発表とかやめてくれよ
発表されても早くて1月からだろな
発表されても早くて1月からだろな
474: 2020/12/13(日) 17:37:38.95
エリア内でもauあるけもね…(´・д・`)ナンナン
476: 2020/12/13(日) 17:56:47.49
発表は21日の週じゃないか
480: 2020/12/13(日) 19:05:01.21
ドコモ5Gスレの方には
2000GB使って上りが1Mbpsに絞られる規制を喰らったレスがあったな
2000GB使って上りが1Mbpsに絞られる規制を喰らったレスがあったな
484: 2020/12/13(日) 20:47:42.80
>>480
上り?下だろ?
まぁそういう規制はどんどんやってもらいたいね
上り?下だろ?
まぁそういう規制はどんどんやってもらいたいね
489: 2020/12/13(日) 22:07:54.03
>>484
NTTドコモ docomo 5G Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1604552243/193
193 :非通知さん : :2020/12/13(日) 11:19:56.98 ID:72Ms8VfP0
先月2000GBぐらい使ったせいかアップロードだけ1Mbps制限食らったわ
IPガチャしても治らない
だそうだ
NTTドコモ docomo 5G Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1604552243/193
193 :非通知さん : :2020/12/13(日) 11:19:56.98 ID:72Ms8VfP0
先月2000GBぐらい使ったせいかアップロードだけ1Mbps制限食らったわ
IPガチャしても治らない
だそうだ
506: 2020/12/14(月) 02:15:51.36
>>489
アップとダウンを間違ってるのかそれとも何かとてつもないものをアップロードしたのか…
まぁいずれにしてもこういう規制はしっかりとやってもらってギガモンテラモンを排除していってもらいたいもんだ
アップとダウンを間違ってるのかそれとも何かとてつもないものをアップロードしたのか…
まぁいずれにしてもこういう規制はしっかりとやってもらってギガモンテラモンを排除していってもらいたいもんだ
510: 2020/12/14(月) 08:47:05.34
>>506
普通にtorrentとかだろう
アニメの非圧縮tsとかエロ動画のシーダーになっていたんじゃないか
普通にtorrentとかだろう
アニメの非圧縮tsとかエロ動画のシーダーになっていたんじゃないか
520: 2020/12/14(月) 13:22:12.42
>>510
それよくわからないけど、アップロードを大量にしたからアップロード側だけを規制されたんだろって事?
大量通信というとダウンロード側での話がメインになると思うけど、そもそもアップ/ダウン区別されてそれぞれで判別されるのかな?
それよくわからないけど、アップロードを大量にしたからアップロード側だけを規制されたんだろって事?
大量通信というとダウンロード側での話がメインになると思うけど、そもそもアップ/ダウン区別されてそれぞれで判別されるのかな?
524: 2020/12/14(月) 14:37:21.30
>>520
アップの方が帯域細いからね
アップの方が帯域細いからね
534: 2020/12/14(月) 19:47:18.32
>>520
規制の内容は489に書いてある通りでUL側だけだと思う
自分の大容量動画ファイルをネットに共有して相手からDLされるわけだから
自分から見たらULだね
規制の内容は489に書いてある通りでUL側だけだと思う
自分の大容量動画ファイルをネットに共有して相手からDLされるわけだから
自分から見たらULだね
481: 2020/12/13(日) 19:38:18.40
ギガホでみんなドコモ割で3回線契約する場合って、1000円引きになるのは1回線分のみなの?3回線分(合計3000円)引きになるんじゃないの?今日ドコモショップで聞いたら1回線分だけって言われたんだけど。
482: 2020/12/13(日) 19:42:18.56
>>481
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/minna_docomo/
>月額料金を回線ごとに最大1,000円(税抜)割引します。
全員ギガホなら全員引かれるはずだが
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/minna_docomo/
>月額料金を回線ごとに最大1,000円(税抜)割引します。
全員ギガホなら全員引かれるはずだが
483: 2020/12/13(日) 20:15:22.16
>>481
あんまり店員信用しないほうがいいぞ
アイツら自身わかってないor勘違いしてるから
キッズ携帯も1回線分になるだの何もしなくてもプライムになるだのディズニー見れるだの
あんまり店員信用しないほうがいいぞ
アイツら自身わかってないor勘違いしてるから
キッズ携帯も1回線分になるだの何もしなくてもプライムになるだのディズニー見れるだの
485: 2020/12/13(日) 20:52:27.76
>>481
店員の言う事が怪しい、信じられないという場合は口頭だけじゃなくそうだとする根拠をちゃんと提示してもらうのがいいぞ
そういう契約関連の事は全て公式に文章化されているはずだからね
もしそれを店員が拒否するようであればそれはそれで問題だから、名前等控えてドコモ本体の方に連絡等してもいい
店員の言う事が怪しい、信じられないという場合は口頭だけじゃなくそうだとする根拠をちゃんと提示してもらうのがいいぞ
そういう契約関連の事は全て公式に文章化されているはずだからね
もしそれを店員が拒否するようであればそれはそれで問題だから、名前等控えてドコモ本体の方に連絡等してもいい
486: 2020/12/13(日) 21:38:51.31
最大1000円てのがね。
487: 2020/12/13(日) 21:42:22.26
信じられるものは提供条件書のみ!
488: 2020/12/13(日) 21:49:39.89
確認しろって言ったら電話で確認してくれる
店員はよくわかってないから念押ししないと駄目や
店員はよくわかってないから念押ししないと駄目や
490: 2020/12/13(日) 22:13:38.23
機種変の際、ショップ店員はウィルス対策のノートンを入れないと危険ですって不安を煽る売り込みを延々するくせに簡単な質問には答えられず、いちいち男の上司に聞きに行く始末
491: 2020/12/13(日) 22:16:27.93
もし入れないと危険なのだとしたら
必ず入れてから売らないと駄目だろ
そんな欠陥商品を売ろうとしていたのか…
必ず入れてから売らないと駄目だろ
そんな欠陥商品を売ろうとしていたのか…
492: 2020/12/13(日) 22:30:40.49
>>491
その台詞を言おうと喉まで出かかったが、ショップ店員の小太りの女の子がこのショップの社員は全員自分の個人スマホにも入れてるんですって伏せ目がちに言ったのを聞いてやめた
派遣なのにフルオプション自腹なんだなあと可哀想にになったから
その台詞を言おうと喉まで出かかったが、ショップ店員の小太りの女の子がこのショップの社員は全員自分の個人スマホにも入れてるんですって伏せ目がちに言ったのを聞いてやめた
派遣なのにフルオプション自腹なんだなあと可哀想にになったから
493: 2020/12/13(日) 22:51:01.31
>>492
ショップ店員全員情弱は草
悲しいなぁ
ショップ店員全員情弱は草
悲しいなぁ
494: 2020/12/13(日) 23:22:27.09
2000ギガて…規模が違いすぎる
495: 2020/12/13(日) 23:27:27.08
2Tも何落としたんだよ?w
496: 2020/12/13(日) 23:36:34.72
2テラも使うならもぅ光でええやんw
497: 2020/12/14(月) 00:11:41.67
一ヶ月の間、毎日24時間youtubeで4k動画1chをストリーミング受信してたらだいたい2TBぐらいだな
512: 2020/12/14(月) 09:21:19.74
>>497
スゲ~
スゲ~
498: 2020/12/14(月) 00:50:52.45
・
499: 2020/12/14(月) 00:51:10.50
・・
500: 2020/12/14(月) 00:51:24.34
500
505: 2020/12/14(月) 01:55:48.50
>>501
こういう奴は会社側の判断でもっと早く制限かけちまっていいと思うけどね
2テラ使うまで放置は甘すぎる
こういう奴は会社側の判断でもっと早く制限かけちまっていいと思うけどね
2テラ使うまで放置は甘すぎる
502: 2020/12/14(月) 01:10:41.47
多くでも300の俺は許されたな
503: 2020/12/14(月) 01:15:54.39
60ギガだと余ったギガを翌月に使いそうなDLしとこうかとか思うけど、制限なしだと逆にそれほど使わないかもなあ
504: 2020/12/14(月) 01:51:21.06
5Gは光より速い設定なんだから2Tで制限は如何なものか
何に使ったんだろってのはあるけども
何に使ったんだろってのはあるけども
507: 2020/12/14(月) 04:53:23.61
>>504
1人暮らしなら家に光必要ないね。
1人暮らしなら家に光必要ないね。
508: 2020/12/14(月) 07:11:37.38
>>507
そう思うか(~・ω・)~
そう思うか(~・ω・)~
511: 2020/12/14(月) 08:50:25.37
>>509
そんなMVNO救済のための
MVNO回線をドコモがドコモショップで売るエコノミープラン
おそらくドコモに回線料以外にエコノミーとして売ってもらうための上納金も収めるので利益率は下がるけど
単独で営業努力するより売れるだろうから結局儲かるところが多いと予想
そんなMVNO救済のための
MVNO回線をドコモがドコモショップで売るエコノミープラン
おそらくドコモに回線料以外にエコノミーとして売ってもらうための上納金も収めるので利益率は下がるけど
単独で営業努力するより売れるだろうから結局儲かるところが多いと予想
514: 2020/12/14(月) 10:44:52.33
>>509
スガとタケダいけないのだよw
スガとタケダいけないのだよw
516: 2020/12/14(月) 10:52:47.22
>>509
他はな
同じNTTの格安はなんらかの対策あんだろ
他はな
同じNTTの格安はなんらかの対策あんだろ
513: 2020/12/14(月) 09:35:04.51
エコノミープランてようは提携したところだとdポイント使えます もらえますってだけなのかね
回線が他のMVNOと変わらなかったら結局安いところに流れそうだけど
回線が他のMVNOと変わらなかったら結局安いところに流れそうだけど
515: 2020/12/14(月) 10:45:06.03
他より安くするだろ
517: 2020/12/14(月) 12:04:19.25
民やユーザーの声には無反応なのに、総理や国会議員の発言だと一瞬でやるんだな
そんなに効くもんなのか?
そんなに効くもんなのか?
518: 2020/12/14(月) 12:05:04.99
それが間接民主主義じゃん
519: 2020/12/14(月) 12:19:17.22
単にNTT(国が株式の1/3を保有)の完全子会社になったからだろ。
521: 2020/12/14(月) 13:23:37.62
YouTubeの4K動画って現状じゃPCでしか観れないよね?
522: 2020/12/14(月) 13:35:20.55
最大1000円値引きって
家族割が500円になるけど5分無料+光割500円で最大1000円かね
家族割が500円になるけど5分無料+光割500円で最大1000円かね
523: 2020/12/14(月) 13:48:04.71
>>522
なにが1000円引きなんですか?
なにが1000円引きなんですか?
525: 2020/12/14(月) 16:18:48.60
ドコモも山だと遅いな
4G+なんだが…
4G+なんだが…
526: 2020/12/14(月) 17:41:25.07
いま、foma なんだが、ずっとはじめてスマホ割
って4Gから5Gに変更しても続くのかな?
続くのなら無料のiphone 出たら買い換えようかと思うが、12が無料になるのは当分先だろうし。
って4Gから5Gに変更しても続くのかな?
続くのなら無料のiphone 出たら買い換えようかと思うが、12が無料になるのは当分先だろうし。
535: 2020/12/14(月) 19:48:33.69
>>526
iPhone12、無料かつキャッシュバック貰えるぞ。
自分の場合、家族3人でガラケーからiPhone12に機種変更と同時に、光に加入して10万もらった。
iPhone12、無料かつキャッシュバック貰えるぞ。
自分の場合、家族3人でガラケーからiPhone12に機種変更と同時に、光に加入して10万もらった。
536: 2020/12/14(月) 19:51:09.08
>>535
ちなみに千葉市のドコモショップ。iPhone 12proは無料じゃなかった。
地元のショップからメール送られてきてない?
ちなみに千葉市のドコモショップ。iPhone 12proは無料じゃなかった。
地元のショップからメール送られてきてない?
538: 2020/12/14(月) 22:12:12.03
>>536
いいなーお母さんのガラケーあるわ
いいなーお母さんのガラケーあるわ
527: 2020/12/14(月) 17:49:11.19
スマホ使う人は大まかに2種類だと思っている
iPhone信者かアンチiPhoneかだと
iPhone信者かアンチiPhoneかだと
528: 2020/12/14(月) 17:56:57.80
林檎信者気持ち悪い
iphoneなんてどうでもいいのにアンチ呼ばわりとか
iphoneなんてどうでもいいのにアンチ呼ばわりとか
531: 2020/12/14(月) 18:21:12.54
>>528
わたしはiPhoneがきらい
これ まじ!
わたしはiPhoneがきらい
これ まじ!
529: 2020/12/14(月) 18:06:01.69
スマホ使う人は大まかに2種類だと思っている
iPhone信者かiPhone信者じゃないかだと
iPhone信者かiPhone信者じゃないかだと
530: 2020/12/14(月) 18:07:29.58
スマホ使う人は大まかに2種類だと思っている
Android信者かアンチAndroidかだと
Android信者かアンチAndroidかだと
532: 2020/12/14(月) 18:25:14.23
はじめてスマホ割ってオンライン申し込みの場合初めてスマホかどうかどうやって証明するんだろう。
533: 2020/12/14(月) 18:40:11.94
ドコモ契約してるなら分かるでしょ
MNPは知らん
MNPは知らん
537: 2020/12/14(月) 20:09:48.65
MNPのときは画面に電話番号表示(メニュー→0)させた写真をアップロード
もちろんauとかのロゴが確認できる全体写真
もちろんauとかのロゴが確認できる全体写真
539: 2020/12/15(火) 00:08:16.19
マザコンかよw
540: 2020/12/15(火) 00:37:55.96 d
こんな感じで構わんのだが
5Gギガホ ¥7,650.- 据置(5分カケホ追加)
オプション
カケホ ¥1,000.-
データプラス ¥1,000.-
プレミアムオプション ¥1,000.-
(優先帯域オプション)
乞食どもが群がるahamoとは通信品質&速度で明確な格差を設けて差別化して欲しいわ
5Gギガホ ¥7,650.- 据置(5分カケホ追加)
オプション
カケホ ¥1,000.-
データプラス ¥1,000.-
プレミアムオプション ¥1,000.-
(優先帯域オプション)
乞食どもが群がるahamoとは通信品質&速度で明確な格差を設けて差別化して欲しいわ
541: 2020/12/15(火) 01:14:18.28
ギガホは4G5Gともに-1000円 カケホ値下げは普通にありそうな気する
ギガライトは-500円でステップ1、2にドコモ光割がくるかどうかくらいだと思ってる
ギガライトは-500円でステップ1、2にドコモ光割がくるかどうかくらいだと思ってる
542: 2020/12/15(火) 03:50:07.40
値下げ予想
ギガライト3
ステップ1 3ギガ 1980円(上限設定オプション適用した場合 容量超過後は128kbps)
ステップ2 5ギガ 2980円
ステップ3 10ギガ 3980円
容量超過後は1メガ
ギガホ3(5分通話込み)
4G 30ギガ 4980円 60ギガキャンペーン継続
5G 100ギガ 5480円 無制限キャンペーン継続
容量超過後はどちらも3メガ
2年割(5Gギガホ除く)かdカード割と家族割とドコモ光割適用後の料金
ギガライト2かギガホ2契約している人は自動移行
ahamoにある海外データローミングは無し
ギガライト3
ステップ1 3ギガ 1980円(上限設定オプション適用した場合 容量超過後は128kbps)
ステップ2 5ギガ 2980円
ステップ3 10ギガ 3980円
容量超過後は1メガ
ギガホ3(5分通話込み)
4G 30ギガ 4980円 60ギガキャンペーン継続
5G 100ギガ 5480円 無制限キャンペーン継続
容量超過後はどちらも3メガ
2年割(5Gギガホ除く)かdカード割と家族割とドコモ光割適用後の料金
ギガライト2かギガホ2契約している人は自動移行
ahamoにある海外データローミングは無し
543: 2020/12/15(火) 03:55:22.56
ギガライトステップ1に光割つかないと入る意味ないなあ
552: 2020/12/15(火) 08:14:37.44
>>543
1は今でもつかないから下げたらもっとつかないと思うがな
1は今でもつかないから下げたらもっとつかないと思うがな
544: 2020/12/15(火) 04:10:30.36
ギガホと5Gギガホの差別化は止めないだろうから
超過後の速度は1Mと3Mのままだろ
超過後の速度は1Mと3Mのままだろ
545: 2020/12/15(火) 04:40:02.12
家の光回線がVDSLで混雑時間帯は5MBPSぐらいしか出ないから5Gギガホに惹かれてる
ルーター化して固定回線代わりにしたい
ルーター化して固定回線代わりにしたい
560: 2020/12/15(火) 11:24:23.34
>>545
VDSLってことはマンションタイプだろうけどv6(IPv4 over IPv6)系のサービス申し込めよ
混雑時でもそれほど速度下がらずに快適になるぞ 追加料金取られるわけでもないし
対応ルーター必要な場合あるけど中古とかでもいいしな
VDSLってことはマンションタイプだろうけどv6(IPv4 over IPv6)系のサービス申し込めよ
混雑時でもそれほど速度下がらずに快適になるぞ 追加料金取られるわけでもないし
対応ルーター必要な場合あるけど中古とかでもいいしな
565: 2020/12/15(火) 13:18:16.60
>>560
最近はそうでもない
プロバイダーによってはかなり遅くなっている
最近はそうでもない
プロバイダーによってはかなり遅くなっている
561: 2020/12/15(火) 11:28:38.59
>>545
あとドコモ光でもv6サービスはプロバイダによって違うから
聞くならドコモでなくそっちプロバの方ね
あとドコモ光でもv6サービスはプロバイダによって違うから
聞くならドコモでなくそっちプロバの方ね
546: 2020/12/15(火) 06:52:31.35
家の光協会
547: 2020/12/15(火) 07:13:03.49
ギガホ3ギガライト3
家族割は残す
光割は無くす
ドコモ光
同一世帯ギガホ3ギガライト3契約者1人につき500円引き
こうならんかな
光とセットで契約してるのにステップ1だと割引ない不公平感なくして
家族割は残す
光割は無くす
ドコモ光
同一世帯ギガホ3ギガライト3契約者1人につき500円引き
こうならんかな
光とセットで契約してるのにステップ1だと割引ない不公平感なくして
555: 2020/12/15(火) 08:46:20.25
>>547でいいと思う
自宅に光回線を引いてスマホのパケット節約したいのにステップ1には割引がない
光回線に関係のない家族には割引がある
今の光割はなんかイビツ
自宅に光回線を引いてスマホのパケット節約したいのにステップ1には割引がない
光回線に関係のない家族には割引がある
今の光割はなんかイビツ
548: 2020/12/15(火) 07:38:54.80 d
総務省のガイドラインには固定回線とのセット割引の是非も
今後の要検討項目の1つとして盛り込まれてるからなぁ
今後の要検討項目の1つとして盛り込まれてるからなぁ
549: 2020/12/15(火) 07:40:49.39
まあ光割なんてのはなくして安くできるなら全員安くしろというのはある
550: 2020/12/15(火) 07:46:28.33
表記だけは割引前にするだけで割引自体はあってもいいけどな
551: 2020/12/15(火) 08:14:33.02
固定回線代わりのやつは2万くらい払うだろ
553: 2020/12/15(火) 08:33:55.20
withの時にドコモ光入ったが割引額がそこそこ大きかったからな
ギガライトはステップ1からで光割入れてくれないと入る意味が薄い
ここは本当に改善してほしい
ギガライトはステップ1からで光割入れてくれないと入る意味が薄い
ここは本当に改善してほしい
554: 2020/12/15(火) 08:41:20.66
光割は低容量契約者の方が光契約によりトラフィック軽減や分散に貢献しているのに割引が全く無いとかどう考えても不公平。
556: 2020/12/15(火) 08:56:36.40
ステップ1が3GBになることはないだろう 1GB上限オプション発表したばかりなのに
ドコモ光は回線ごとに-200円とかでもいいからステップ1から割引付けないと
コラボ光になってからドコモ光より安いところ多いのに割引なしはちょっとね
ドコモ光は回線ごとに-200円とかでもいいからステップ1から割引付けないと
コラボ光になってからドコモ光より安いところ多いのに割引なしはちょっとね
557: 2020/12/15(火) 09:35:24.00
ステップなんて1,10,20みたいなざっくりしたのでいいんだけどね
まぁどうせ小容量部分はアホみたいにたっかい単価だから無理か
まぁどうせ小容量部分はアホみたいにたっかい単価だから無理か
558: 2020/12/15(火) 10:49:30.21
はよ、プラン発表せいや
559: 2020/12/15(火) 10:59:55.25
小容量ギガライト民だけどドコモ光割が導入されないならどこかに移ればいい
ウチは解約月がちょうど来年春だから光割の如何によっては他に移る予定でいる
ウチは解約月がちょうど来年春だから光割の如何によっては他に移る予定でいる
562: 2020/12/15(火) 11:29:15.36
ドコモ光1個でのセット割最高はぱけあえるプランではウルトラシェア100の3500円
ギガホ等は理論的には千円x20回線の2万円
ギガホ等は理論的には千円x20回線の2万円
563: 2020/12/15(火) 11:39:25.84
同一ファミ割Gだけどシェア組んでる連中のことは知らん、
ドコモ光をシェアメンバーの誰が契約してるなんて知る由もない
なーんてひとがギガホ等にすると「知らんうちに光セット割千円引かれとる、ラッキー」てな事になるんだよね
ドコモ光をシェアメンバーの誰が契約してるなんて知る由もない
なーんてひとがギガホ等にすると「知らんうちに光セット割千円引かれとる、ラッキー」てな事になるんだよね
564: 2020/12/15(火) 13:02:04.10
ipv6オプションをやってても遅いんだよな
勿論、PPoE接続ではなくIPoEでの接続にしてるし、対応ルーターだし、加えて有線接続なのに速度出ないから終わってる
勿論、PPoE接続ではなくIPoEでの接続にしてるし、対応ルーターだし、加えて有線接続なのに速度出ないから終わってる
566: 2020/12/15(火) 13:23:28.92
質問いいですか?
現在母とシェアパックにしてて二人ともギガライトにしようかと思ってるんだけど来年のギガライト新プラン(?)が発表されるまで待つメリットありますか?
現在母とシェアパックにしてて二人ともギガライトにしようかと思ってるんだけど来年のギガライト新プラン(?)が発表されるまで待つメリットありますか?
571: 2020/12/15(火) 14:37:39.73
>>566
待った方がいいんでは?年内に発表あるんじゃないの?
待った方がいいんでは?年内に発表あるんじゃないの?
578: 2020/12/15(火) 15:20:35.52
>>571
ありがとう
今月は様子見してみます
ありがとう
今月は様子見してみます
586: 2020/12/15(火) 16:16:20.64
>>566
現状旧プランだろうから2年縛りの更新月とか端末サポートの残り期間気にしなきゃいけないんだろうけど現状のギガライトで検討して安くなるならさっさと変えれば?
ギガライトなら解約違約金ほぼ無いし新プラン出てからまた変更すれば考えたら良いのでは
現状旧プランだろうから2年縛りの更新月とか端末サポートの残り期間気にしなきゃいけないんだろうけど現状のギガライトで検討して安くなるならさっさと変えれば?
ギガライトなら解約違約金ほぼ無いし新プラン出てからまた変更すれば考えたら良いのでは
567: 2020/12/15(火) 13:25:13.41
なんやったら、金額はそのままで60Gbになったら3とか5Mbpsにする…とかでもええかな
制限前が何Mbps出てるか知らんけど
制限前が何Mbps出てるか知らんけど
568: 2020/12/15(火) 13:32:51.46
VDSLの契約って最悪だよなw
同じ料金なのにw
別のマンションに引っ越せばいいのに。
同じ料金なのにw
別のマンションに引っ越せばいいのに。
569: 2020/12/15(火) 14:19:29.05
LANケーブル直接引いてあるマンションの方が全国には少ないからな
それでもv6で混雑時の速度かなりマシになったけど
それでもv6で混雑時の速度かなりマシになったけど
570: 2020/12/15(火) 14:32:30.71
LANケーブルのマンションなんてしらないけど、
普通に1Gbpsの契約したらいいだけ。
VDSLしか契約できないならマンションのオーナーに文句を言えばいい。
普通のマンションは普通に1Gbpsだよ。
普通に1Gbpsの契約したらいいだけ。
VDSLしか契約できないならマンションのオーナーに文句を言えばいい。
普通のマンションは普通に1Gbpsだよ。
572: 2020/12/15(火) 14:41:19.55
>>570
ほう
ほう
575: 2020/12/15(火) 15:09:05.41
>>570
宅内まで1Gbpsのマンションなんて少数派や。
宅内まで1Gbpsのマンションなんて少数派や。
577: 2020/12/15(火) 15:14:16.74
>>575
そんなことはないよ。
普通は光なんだよ。
VDSLが普通だと大家にいわれた?w
そんなことはないよ。
普通は光なんだよ。
VDSLが普通だと大家にいわれた?w
580: 2020/12/15(火) 15:21:15.83
>>577
中規模はLAN配線が標準。配線長の関係から100M(集合装置の設定変えれば実際には1Gでもリンクすると思うけど)。
中規模で光配線にするとコスパが悪い。
VDSLは2000年より前の建物で配管が無い場合とかやろ。
中規模はLAN配線が標準。配線長の関係から100M(集合装置の設定変えれば実際には1Gでもリンクすると思うけど)。
中規模で光配線にするとコスパが悪い。
VDSLは2000年より前の建物で配管が無い場合とかやろ。
573: 2020/12/15(火) 14:58:36.02
一生のお願いです!ギガホ5分通話無料込みで4,980円にしてください。
そうしてくれたらアハモにはしません。
そうしてくれたらアハモにはしません。
579: 2020/12/15(火) 15:20:47.14
>>573
最大1000円値下げらしいからドコモ光セット割とみんな家族割3回線でその価格は十分可能かと
最大1000円値下げらしいからドコモ光セット割とみんな家族割3回線でその価格は十分可能かと
581: 2020/12/15(火) 15:27:36.00
>>579
3回線分も払ったらめっちゃ負担増えるやろ
1回線でええんや。
3回線分も払ったらめっちゃ負担増えるやろ
1回線でええんや。
589: 2020/12/15(火) 16:49:52.02
>>581
なんだコイツ
なんだコイツ
590: 2020/12/15(火) 16:56:23.13
>>589
↑
この手にレスをする人多いよね。
仲間を召喚してるの?
↑
この手にレスをする人多いよね。
仲間を召喚してるの?
592: 2020/12/15(火) 17:43:55.70
>>590
1行のなんか気にすんな
煽りたいだけの人だから
1行のなんか気にすんな
煽りたいだけの人だから
574: 2020/12/15(火) 15:08:59.40
docomoから去ってどうぞぉ
576: 2020/12/15(火) 15:11:57.22
一万まで上げてくれて構わないので無制限プラン、正式にしてくれ頼む
582: 2020/12/15(火) 15:38:19.94
ドコモの新ギガホ
【月額5980円 (5分カケホ込み)】
光セット割 -1000円
家族割 3人以上 -1000円となり【月額3980円】
月間5GB以下なら-1000円[ギガライト枠]
月間1GB以下なら更に-1000円 [ギガライト枠]
無制限カケホは+1000円
4G/5Gで料金は同一、月間1GB/5GB等でのリミット可能。
と夢を見た。
【月額5980円 (5分カケホ込み)】
光セット割 -1000円
家族割 3人以上 -1000円となり【月額3980円】
月間5GB以下なら-1000円[ギガライト枠]
月間1GB以下なら更に-1000円 [ギガライト枠]
無制限カケホは+1000円
4G/5Gで料金は同一、月間1GB/5GB等でのリミット可能。
と夢を見た。
595: 2020/12/15(火) 19:06:06.57
>>582
当たってるんじゃない
当たってるんじゃない
600: 2020/12/15(火) 20:11:51.53
>>582
これで1GB/3GB/5GBで容量リミット可能とかだろう
5GB以下のリミット時はリミット到達で300kbps制限。
これで1GB/3GB/5GBで容量リミット可能とかだろう
5GB以下のリミット時はリミット到達で300kbps制限。
643: 2020/12/16(水) 21:22:31.70
>>582
これだろ
これだろ
653: 2020/12/16(水) 23:17:13.98
>>582
コレなら
アハモ行かずにギガホ続ける
キャリアメールも契約年数もそのまま
ファミ割家族無料もそのまま
3回線あるし
これで3980なら大満足だわ
コレなら
アハモ行かずにギガホ続ける
キャリアメールも契約年数もそのまま
ファミ割家族無料もそのまま
3回線あるし
これで3980なら大満足だわ
687: 2020/12/17(木) 13:11:56.71
>>582
ahamoと迷う最低ラインがここだな。
ahamoと迷う最低ラインがここだな。
583: 2020/12/15(火) 15:42:21.08
なお発表はドコモからのクリスマスプレゼントで12月25日(金曜)。 年末年始は家族会議で移行決めてください&他社が追随不可能なタイミング、KDDIは半泣きで1月発表予定。
との夢を見た。
との夢を見た。
584: 2020/12/15(火) 15:46:14.47
3Gレスオプション500円割引
なんて夢を(略
なんて夢を(略
585: 2020/12/15(火) 16:02:40.79
お前はいつも夢を見てるなぁ
587: 2020/12/15(火) 16:29:43.93
しかしジラすなぁ、発表はいつなんだ
588: 2020/12/15(火) 16:41:49.25
>>587
12/25の金曜だろうよ。
他社が対抗できるのは年明けてからになる
12/25の金曜だろうよ。
他社が対抗できるのは年明けてからになる
591: 2020/12/15(火) 17:18:25.63
1000円引き発表まだー?
596: 2020/12/15(火) 19:10:55.62
>>591
17日にプレスリリースで発表
17日にプレスリリースで発表
602: 2020/12/15(火) 20:19:45.29
>>596
家族3人で月1000円割引併用できなかったりして
家族3人で月1000円割引併用できなかったりして
593: 2020/12/15(火) 19:01:59.91
ギガホもアハモにしろ
594: 2020/12/15(火) 19:05:13.64
1000円引きなんかじゃ
あたしゃ許さないよっ!
あたしゃ許さないよっ!
597: 2020/12/15(火) 19:27:40.93
ギハモ
598: 2020/12/15(火) 19:31:14.87
ギズモかわいい
604: 2020/12/15(火) 20:45:57.81
>>598
0:00にケンタッキーww
0:00にケンタッキーww
599: 2020/12/15(火) 19:35:21.40
光割はギガ倍増にしたらどうかとたまに書き込むけど全く賛同されないw
603: 2020/12/15(火) 20:23:02.44
>>599
ギガ消費する人はもともと割引があるわけで
問題はステップ1の人に全く利点がない事だから
ギガ消費する人はもともと割引があるわけで
問題はステップ1の人に全く利点がない事だから
608: 2020/12/15(火) 23:31:14.63
すまん>>599へのレスね
601: 2020/12/15(火) 20:16:39.93
一生懸命用意した俺のずっとはじめてスマホ割意味なくなってしまうん?
605: 2020/12/15(火) 23:11:38.76
3GB上限設定はできるけど3GBに設定した人は使用量が1GB以下でも
毎月3GBのステップ料金頂きますとかはやってきそう
毎月3GBのステップ料金頂きますとかはやってきそう
606: 2020/12/15(火) 23:15:24.93
>>605
やるわけねえだろバーカw
やるわけねえだろバーカw
607: 2020/12/15(火) 23:30:45.54
ステップ1のみ1GB→2GBはありだと思う
その上で1GB上限設定で2GBまで使えたらかなりいいなと思う
ただそうするとほとんどの人ステ1で止めちまう可能性もあるが
その上で1GB上限設定で2GBまで使えたらかなりいいなと思う
ただそうするとほとんどの人ステ1で止めちまう可能性もあるが
609: 2020/12/15(火) 23:38:48.56
光セット割のみんなドコモ割との重畳適用を認めるだけでいい
さっさと発表してくれ
さっさと発表してくれ
611: 2020/12/16(水) 00:32:54.80
>>609
早くて24日で25日には絶対発表するだろうdocomoからのクリスマスプレゼントで
早くて24日で25日には絶対発表するだろうdocomoからのクリスマスプレゼントで
610: 2020/12/16(水) 00:30:51.26
ギガライトは微妙に-300円とかしかやってこなかったりして
500円下げるとMVNOとの価格差がだいぶ縮まるな
500円下げるとMVNOとの価格差がだいぶ縮まるな
612: 2020/12/16(水) 00:40:03.35
ウチはいまだにwithのシェアパック 3人で2GB 2GB 1GBで三分割してるが
ドコモ光割とプラチナ会員割引で一人頭1980円
ギガライトより得だからいまだに移ってない 値下げ+ドコモ光割をステ1ステ2に適用
してくれるならすぐにでも新プラン移りたい
ドコモ光割とプラチナ会員割引で一人頭1980円
ギガライトより得だからいまだに移ってない 値下げ+ドコモ光割をステ1ステ2に適用
してくれるならすぐにでも新プラン移りたい
616: 2020/12/16(水) 03:17:39.38
>>612
自分は4世帯で9人でシェアパック100です。
回線はすべてドコモwithです。
ドコモ光は4世帯とも契約してます。
ドコモのファミリー割引加入の条件が今月から緩和されたのであと数人シェアパックに加入させる予定です。
事実婚が戸籍謄本などなくてもファミリー割引に加入できるようになりました。
自分は4世帯で9人でシェアパック100です。
回線はすべてドコモwithです。
ドコモ光は4世帯とも契約してます。
ドコモのファミリー割引加入の条件が今月から緩和されたのであと数人シェアパックに加入させる予定です。
事実婚が戸籍謄本などなくてもファミリー割引に加入できるようになりました。
613: 2020/12/16(水) 00:48:14.99
ギガライト2にしてから先月まで毎月3080円くらいだったのに今月1960円になってて驚いた
614: 2020/12/16(水) 02:02:17.71
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
615: 2020/12/16(水) 03:12:11.60
ギガホギガラの値下げ発表は25日(金)の午後だよ。
他社に対抗遅らせるため年末休み直前のタイミングで。
他社に対抗遅らせるため年末休み直前のタイミングで。
622: 2020/12/16(水) 08:51:41.47
>>615
28日午後でいいな
翌日からキャリア休みだろうし新聞も松の内明けまで年末年始モード突入
28日午後でいいな
翌日からキャリア休みだろうし新聞も松の内明けまで年末年始モード突入
617: 2020/12/16(水) 04:19:04.41
大人数シェアパックは、5G移行とかドコモ端末購入とか面倒くさそうね
626: 2020/12/16(水) 10:26:30.46
>>617
シェア分割請求でぽつりぽつりと抜けられると残されたひと達は料金ちょっとづつ上がっちゃうんだよね
iPhoneしか使えない子が5GiPhoneしか買えないって時までは大丈夫そうではある
シェア分割請求でぽつりぽつりと抜けられると残されたひと達は料金ちょっとづつ上がっちゃうんだよね
iPhoneしか使えない子が5GiPhoneしか買えないって時までは大丈夫そうではある
618: 2020/12/16(水) 04:57:01.96
5Gは知らんけど4Gならドコモで機種変してもwithのままだよな
620: 2020/12/16(水) 06:39:12.63
>>618
パケあえるプランのままならね
5Gは5Gギガホ、5Gギガライトしかダメ
当然withは消えちゃう
パケあえるプランのままならね
5Gは5Gギガホ、5Gギガライトしかダメ
当然withは消えちゃう
619: 2020/12/16(水) 05:24:12.48
新ギガライト1G金額は1Gストップオプションの学割の所に金額出てんだから割引MAXで1980円~で決定済みでしょう
あり得るとすれば1Gスタートは割引全て適用無しで全員1980円スタート
で3GBは家族割と光割が入って1Gと同じ1980円と据え置きに
5GBと7GBは段階各500円upの7GB上限2980円ここでahamoと同額
これだと通話5分無料と海外無料はつかないかも…
あり得るとすれば1Gスタートは割引全て適用無しで全員1980円スタート
で3GBは家族割と光割が入って1Gと同じ1980円と据え置きに
5GBと7GBは段階各500円upの7GB上限2980円ここでahamoと同額
これだと通話5分無料と海外無料はつかないかも…
624: 2020/12/16(水) 09:14:16.00
>>619
別にそれは訂正すれば良くね
あの記事で重要なのってギガがストップすることで料金じゃないんだが
もちろん記事から値上げしたら問題だが下げる分には何も問題ない
別にそれは訂正すれば良くね
あの記事で重要なのってギガがストップすることで料金じゃないんだが
もちろん記事から値上げしたら問題だが下げる分には何も問題ない
623: 2020/12/16(水) 09:08:12.17
>>621
ナニーコラタココラ
ナニーコラタココラ
625: 2020/12/16(水) 09:59:19.52
大臣はコロナ禍で通信費が家計の負担になっていると言っているんだから、普通に考えれば一番ユーザーの多いと思われるステップ1ステップ2の値下げが無いとかは常識的にはありえない。値下げが目的ではなく家計負担軽減が目的ということだろうからね。
今回もステップ1や2は誤魔化して逃げ切りたいのだろうけど政府がそれを許すだろうか?注目。
今回もステップ1や2は誤魔化して逃げ切りたいのだろうけど政府がそれを許すだろうか?注目。
630: 2020/12/16(水) 13:21:53.59
>>625
税金安くすれば家計負担減るよね?
政府の仕事をなぜ一民間企業がやらなきゃいけないんだって根本的疑問に一切答えてないわけだが。
税金安くすれば家計負担減るよね?
政府の仕事をなぜ一民間企業がやらなきゃいけないんだって根本的疑問に一切答えてないわけだが。
634: 2020/12/16(水) 14:49:58.81
>>630
一民間企業と言っても国民の財産である電波を数社で独占して使用して得ている利益だからね。今まで国民から暴利をむしり取ることを無抵抗に許して来たことがおかしいんだよ。
一民間企業と言っても国民の財産である電波を数社で独占して使用して得ている利益だからね。今まで国民から暴利をむしり取ることを無抵抗に許して来たことがおかしいんだよ。
640: 2020/12/16(水) 20:26:40.48
>>634
電波だけ持ってても何兆円もの投資をしなければ使えるようにはならんのだが?
電波だけ持ってても何兆円もの投資をしなければ使えるようにはならんのだが?
641: 2020/12/16(水) 20:30:50.99
>>640
それが嫌なら携帯電話キャリアを解散して電波を国民に返せばいいだけだよ。
それが嫌なら携帯電話キャリアを解散して電波を国民に返せばいいだけだよ。
846: 2020/12/18(金) 08:31:25.57
>>634
ド田舎村にアンテナを立てる投資すら考えないバカ乙
ド田舎村にアンテナを立てる投資すら考えないバカ乙
884: 2020/12/18(金) 09:57:34.24
>>846
じゃあド田舎村はその分割増にしろよ
荷物の送料とかだってそうだろ
じゃあド田舎村はその分割増にしろよ
荷物の送料とかだってそうだろ
900: 2020/12/18(金) 10:16:34.54
>>884
それは正論だよ
俺は山に住んでるけど近くに去年基地局を設置してくれて使ってるのは我が家含めて3軒だけ
6~7契約しかないだろう
それは正論だよ
俺は山に住んでるけど近くに去年基地局を設置してくれて使ってるのは我が家含めて3軒だけ
6~7契約しかないだろう
627: 2020/12/16(水) 12:35:55.76
シェアパック技は5Gシェアでも最低4人(3人でトントン)はいないと意味ないからな。特に100Gシェアとか何人集めるねん。完全に古事記フラグや。
628: 2020/12/16(水) 12:36:19.38
docomoがシェアのばしてau潰してほしい
629: 2020/12/16(水) 12:52:37.17
ステップ1は100円でもいいからドコモ光割を付けろ
料金500円値下げで1480円 さらにささやかながらドコモ光割-100円で1380円
ならバチあたらんやろ
料金500円値下げで1480円 さらにささやかながらドコモ光割-100円で1380円
ならバチあたらんやろ
631: 2020/12/16(水) 13:51:04.94
いやもう980円でいいよ
やたらと最低維持費を下げたがらないがもう諦めろ
使う奴からは金取るのはわかるが使わない奴からは取るな
やたらと最低維持費を下げたがらないがもう諦めろ
使う奴からは金取るのはわかるが使わない奴からは取るな
632: 2020/12/16(水) 13:54:15.86
貧乏人はMVNOで
633: 2020/12/16(水) 13:56:29.48
純利益トップ3のキャリア3社が儲けまくってるから
少しはお国の為に協力しなさいってことなんだよ
少しはお国の為に協力しなさいってことなんだよ
635: 2020/12/16(水) 15:25:31.66
その分NTTはドコモ吸収できたしねぇ。
成長期待できそう。
テレビ局からも電波代しこたま取って欲しいよね。
成長期待できそう。
テレビ局からも電波代しこたま取って欲しいよね。
636: 2020/12/16(水) 15:39:01.37
電波使用料は免許されている(占有している)帯域幅に準じるべきだから携帯会社が高いのは当たり前だけどな。
でも受信料制度はなんとかしろとは思う。
でも受信料制度はなんとかしろとは思う。
637: 2020/12/16(水) 17:53:04.53
ギガライトたった7GBで4980円は高過ぎる(家族割引利用時)
もう少し何とかならんか
もう少し何とかならんか
638: 2020/12/16(水) 17:54:57.71
>>637
アハモ使えば?
アハモ使えば?
639: 2020/12/16(水) 19:57:04.19
>>637
リーク情報が正しいならまさにそのような声に答えるための改定っぽいよ。
https://www.sanspo.c...120219400001-n1.html
NTTドコモが検討している主力ブランド「ドコモ」の携帯料金の値下げ幅が、最大千円程度となることが2日、関係者への取材で分かった。利用者の通信量に応じてプランを細分化する。
中略
主力ブランドの月額料金は現在3150円(1ギガバイト)から7150円(8~60ギガバイト)まで五つのプランごとに設定している。実際の通信量に比べ過大とならないようプランを細かくすることで、実質的に値下げする。一律の値下げではないため、利用者によって金額には差が出る。
https://www.asahi.co...104LKNCZULFA03V.html
ドコモには、月7ギガバイト(GB)まで使った分だけ4段階で料金が上がるプランと、30GBまでの定額プランの二つがある。これをデータの使用量に応じて課金する体系に改める。30GBなら現在は税抜き月7150円だが、これより安くなる。
リーク情報が正しいならまさにそのような声に答えるための改定っぽいよ。
https://www.sanspo.c...120219400001-n1.html
NTTドコモが検討している主力ブランド「ドコモ」の携帯料金の値下げ幅が、最大千円程度となることが2日、関係者への取材で分かった。利用者の通信量に応じてプランを細分化する。
中略
主力ブランドの月額料金は現在3150円(1ギガバイト)から7150円(8~60ギガバイト)まで五つのプランごとに設定している。実際の通信量に比べ過大とならないようプランを細かくすることで、実質的に値下げする。一律の値下げではないため、利用者によって金額には差が出る。
https://www.asahi.co...104LKNCZULFA03V.html
ドコモには、月7ギガバイト(GB)まで使った分だけ4段階で料金が上がるプランと、30GBまでの定額プランの二つがある。これをデータの使用量に応じて課金する体系に改める。30GBなら現在は税抜き月7150円だが、これより安くなる。
646: 2020/12/16(水) 21:55:17.87
>>639
これをそのまま読むと、プレミアプランはギガホとギガライトを一本化するように見えるが、どうなるん楽やろな。
来週初めまでに発表するとすれば社内ではもう決まっている(決裁がおりてる)とは思うが
これをそのまま読むと、プレミアプランはギガホとギガライトを一本化するように見えるが、どうなるん楽やろな。
来週初めまでに発表するとすれば社内ではもう決まっている(決裁がおりてる)とは思うが
656: 2020/12/16(水) 23:33:09.84
>>646
段階制プランに一元化
4段階→5段階以上に細分化
最大1000円の値下げ
ギガホユーザも値下げの恩恵あり
アホモほど衝撃的ないにしても今より多少なりとも魅力的なプランになるのは間違いない。
段階制プランに一元化
4段階→5段階以上に細分化
最大1000円の値下げ
ギガホユーザも値下げの恩恵あり
アホモほど衝撃的ないにしても今より多少なりとも魅力的なプランになるのは間違いない。
642: 2020/12/16(水) 20:41:44.05
シェアパック5は安くはならないのか?
644: 2020/12/16(水) 21:41:07.07
家族割込で1GB以下1980じゃ今と変わらんやん
645: 2020/12/16(水) 21:46:53.64
ちょ早う価格↓ギガライト&ギガホ出してほしいわ
家より外におる方が多て絶対安心楽天自宅エリアが活用しにくい
とりあえず1ギガ3000円だけはやめとくれ(´・ω・`)
家より外におる方が多て絶対安心楽天自宅エリアが活用しにくい
とりあえず1ギガ3000円だけはやめとくれ(´・ω・`)
647: 2020/12/16(水) 22:09:05.28
現行から+4000円までの値上げまでなら許容できるから
早く5Gギガホ無制限の正式プラン発表して安心させてほしい。
早く5Gギガホ無制限の正式プラン発表して安心させてほしい。
649: 2020/12/16(水) 22:12:42.34
>>647
さすがに今より値上げしたらやめる
5Gギガホ100GB上限でも1000円安くなるならその方がいいな
無制限は5Gスーパーギガホとかで別に作ってもいい
さすがに今より値上げしたらやめる
5Gギガホ100GB上限でも1000円安くなるならその方がいいな
無制限は5Gスーパーギガホとかで別に作ってもいい
648: 2020/12/16(水) 22:10:17.67
花火さん内部情報リークしてくれないかな
650: 2020/12/16(水) 22:18:26.10
段階制課金だとしても
通話込み1G/1980円から始めて1GB/200円ごとに自動課金してほしいわ
通話込み1G/1980円から始めて1GB/200円ごとに自動課金してほしいわ
652: 2020/12/16(水) 22:45:50.19
低速300kbpsにして欲しい 300kbpsでも使い続ける奴いそうだから
三日で何ギガみたいな基準設けてそれ以上行ったら128kbpsみたいな
三日で何ギガみたいな基準設けてそれ以上行ったら128kbpsみたいな
654: 2020/12/16(水) 23:18:10.05
1Mbpsよりは落ちるが500kbps無限サービスはどこかの格安がやっとったな
658: 2020/12/16(水) 23:40:49.07
>>654
UQがやっている
他にもあるのかな?
UQがやっている
他にもあるのかな?
655: 2020/12/16(水) 23:25:07.35
5gギガホは楽天の強化版が望ましいんだよな
楽天だと一日10gb以上使うと制限入るから、30gbぐらいで制限入って3mbpsぐらいが理想
楽天だと一日10gb以上使うと制限入るから、30gbぐらいで制限入って3mbpsぐらいが理想
657: 2020/12/16(水) 23:37:43.96
もしかしてハーティ割引契約してる俺ってお得感満載?
659: 2020/12/17(木) 00:28:47.00
<ステップ1>
~1GB 1480円
<ステップ2>
~3GB 1980円
<ステップ3>
~5GB 2480円
<ステップ4>
~10GB 2980円
<ステップ5>
~20GB 3480円
<ステップ6>
~30GB 3980円
3回線以上、ドコモ光セット割、dカードお支払割、通話定額は現状維持(5分通話無料オプション+700円、かけ放題オプション+1700)
こんな感じでいかがでしょうか。
3回線以上、ドコモ光セット割、dカードお支払割、通話定額は現状維持(5分通話無料オプション+700円、かけ放題オプション+1700)
こんな感じでいかがでしょうか。
660: 2020/12/17(木) 00:28:53.74
UQはプランSと家族割だけはいいと思う
ドコモも低速300kbps出てくれたらね
ドコモも低速300kbps出てくれたらね
661: 2020/12/17(木) 01:01:16.03
みんな言ってる通りクリスマスまで発表ないのか?
671: 2020/12/17(木) 08:02:35.47
>>661
年末ギリギリ28日説
年末ギリギリ28日説
662: 2020/12/17(木) 02:01:39.73
発表してカウンターパンチ食らって年末年始を迎える必要はねーじゃん
家族なり祖父母なり親戚なりが集まる正月にゆっくり話し合ってドコモに総引っ越し
家族なり祖父母なり親戚なりが集まる正月にゆっくり話し合ってドコモに総引っ越し
663: 2020/12/17(木) 02:16:40.85
ギガライトは-500円が現実的だろうな
ステップ4で10GB 3480円 以降1Mbpsくらいはやってきそうだけど
ステップ4で10GB 3480円 以降1Mbpsくらいはやってきそうだけど
664: 2020/12/17(木) 03:12:30.44
発表の前日には官邸ルートで情報リークされるだろうな
665: 2020/12/17(木) 07:01:14.37 d
値下げして乞食が流れ込んでくるくらいなら価格据え置きのままでいいわ
666: 2020/12/17(木) 07:22:50.48
キャリアの犬w
667: 2020/12/17(木) 07:27:52.56
ahamoに流れるのはわかるが
家族割、光割が前提のコッチに他社から流れてくるだろうか
家族割、光割が前提のコッチに他社から流れてくるだろうか
668: 2020/12/17(木) 07:50:08.10
ギガライトの制限後の速度が1Mbpsになるわけないだろ
ギガホとの差別化しなきゃいけないんだから
せいぜい現状維持か500Kbpsまでだろ
ギガホも3Mbpsになる事ない
5Gギガホとの差別化必要だからな
期待してる奴馬鹿じゃね?
内容変わらずの料金値下げのみ
ギガホとの差別化しなきゃいけないんだから
せいぜい現状維持か500Kbpsまでだろ
ギガホも3Mbpsになる事ない
5Gギガホとの差別化必要だからな
期待してる奴馬鹿じゃね?
内容変わらずの料金値下げのみ
674: 2020/12/17(木) 08:05:53.91
>>668
なんで朝からイキってんの
寒いから暖かくしろよ
なんで朝からイキってんの
寒いから暖かくしろよ
681: 2020/12/17(木) 10:50:20.30
>>674
寒いと元気なくなるもんだがな…(´・ω・`)
寒いと元気なくなるもんだがな…(´・ω・`)
669: 2020/12/17(木) 07:56:18.53
アハモ20G2980ならギガホ30G3980位までならんかな
670: 2020/12/17(木) 08:01:00.09
キャリアメールとか要らないし、窓口サービスも要らないから
もっと下げろ。俺は月50GBくらい欲しいんじゃ
もっと下げろ。俺は月50GBくらい欲しいんじゃ
673: 2020/12/17(木) 08:05:13.56
>>670
自己チュ
自己チュ
684: 2020/12/17(木) 12:44:41.49
>>670
クラウド使えよ
クラウド使えよ
672: 2020/12/17(木) 08:04:54.39
料金改定以上に
60GBキャンペーンが打ち切られないか心配
60GBキャンペーンが打ち切られないか心配
675: 2020/12/17(木) 08:11:01.28
>>672
それはないよ、30にしたらアハモに変えられるだけだし
キャリアにいてくれた方がドコモは100%都合がいいし、他からうつるための良い印象づけもしたい当分改悪は絶対しない
それはないよ、30にしたらアハモに変えられるだけだし
キャリアにいてくれた方がドコモは100%都合がいいし、他からうつるための良い印象づけもしたい当分改悪は絶対しない
678: 2020/12/17(木) 09:51:37.54
>>672
それやったら客が離れるだけ
それやったら客が離れるだけ
698: 2020/12/17(木) 15:38:31.03
>>678
60Gオーバーギガホと1M垂れ流しのユーザーはいりませんwwだったりして
60Gオーバーギガホと1M垂れ流しのユーザーはいりませんwwだったりして
676: 2020/12/17(木) 08:20:22.21
最悪は60GBが固定化で終了ってパターンだけど
677: 2020/12/17(木) 08:20:32.59
まあでもプレミアプランの説明に小容量~無制限とあったし
ギガホの容量を減らす方向にはならないとは思う
5Gと4G一本化して4Gも無制限になるなら最強なんだけどそこまではないか
ギガホの容量を減らす方向にはならないとは思う
5Gと4G一本化して4Gも無制限になるなら最強なんだけどそこまではないか
679: 2020/12/17(木) 10:19:36.40
最悪でもなんでもいいからキャンペーン扱いは早く終わらせてほしい
キャンペーンだからいつかは終わるんだろ?
キャンペーンだからいつかは終わるんだろ?
682: 2020/12/17(木) 10:52:12.99
>>679
さすがに60GBが終わることはあり得ない。
さすがに60GBが終わることはあり得ない。
683: 2020/12/17(木) 12:44:16.61
>>682
それなら、キャンペーンを書くなよって言いたいんじゃない?
それなら、キャンペーンを書くなよって言いたいんじゃない?
680: 2020/12/17(木) 10:44:59.95
docomo wi-fiも月額300円のところ永年無料キャンペーンてことで
ドコモユーザー(一部プラン除く)は無料だったからな
今回の改定で正式にギガホ60GBにしてくるだろう これで1000円安くする代わりに
容量半減させますとかアホなことやってくるわけがない
ドコモユーザー(一部プラン除く)は無料だったからな
今回の改定で正式にギガホ60GBにしてくるだろう これで1000円安くする代わりに
容量半減させますとかアホなことやってくるわけがない
685: 2020/12/17(木) 13:11:17.72
新しく出来たプランに移行させるため旧プラン用のキャンペーンを終了することは普通にある。
686: 2020/12/17(木) 13:11:19.24
キャンギャル
688: 2020/12/17(木) 13:14:53.27
ギガホ2が出たあとギガホ向け60GBは終了したし。
689: 2020/12/17(木) 13:16:01.41
3Gが使えないプランを作って安くして、早めに4G 5Gへ移行を促進させる狙いもあると思うけどね。
ということは今あるプランはほとんど安くしない。
3GなんてADSLどうようもう消える存在だからね。
ということは今あるプランはほとんど安くしない。
3GなんてADSLどうようもう消える存在だからね。
690: 2020/12/17(木) 13:36:50.02
家族割3人以上+ドコモ光で3980円になればahamoとギガホどっちにするか迷う人は出てきそうだな
691: 2020/12/17(木) 14:02:47.39
家族割廃止して家族割適用相当まで基本料金値下げしてくれたらドコモに残る。
693: 2020/12/17(木) 14:08:57.19
>>691
そういう人にはahomoだろ
プレミアプランは、家族割と光割とセットで3人以上3980円がありえるわ。
そういう人にはahomoだろ
プレミアプランは、家族割と光割とセットで3人以上3980円がありえるわ。
692: 2020/12/17(木) 14:03:14.35
バイバイ
694: 2020/12/17(木) 14:14:52.58
699: 2020/12/17(木) 15:56:24.70
>>694
光セット割+家族3人以上で3980円。5分カケホ付き
光セット割+家族3人以上で3980円。5分カケホ付き
695: 2020/12/17(木) 14:25:46.00
家畜割の間違いじゃ、、、
696: 2020/12/17(木) 14:43:45.18
>>695
つまんねセンスなし豚の意見
つまんねセンスなし豚の意見
697: 2020/12/17(木) 15:02:00.29
ブヒ🐖
700: 2020/12/17(木) 15:57:28.43
・
701: 2020/12/17(木) 15:57:41.11
700
702: 2020/12/17(木) 16:01:07.42
今週の発表なさそう
やっぱり年末ギリギリ発表か
やっぱり年末ギリギリ発表か
706: 2020/12/17(木) 16:51:55.37
>>702
ギガホ60GBの発表も大晦日の31日じゃなかった?
ギガホ60GBの発表も大晦日の31日じゃなかった?
707: 2020/12/17(木) 16:54:40.44
>>706
ギガホ60GBは12月27日発表、1月1日から適用だったね
となると今年は28日発表かな
ギガホ60GBは12月27日発表、1月1日から適用だったね
となると今年は28日発表かな
708: 2020/12/17(木) 17:03:39.30
>>707
おせーよ
おせーよ
710: 2020/12/17(木) 17:36:53.23
>>707
なにそれ、安くなる?
なにそれ、安くなる?
703: 2020/12/17(木) 16:09:47.27
はー、来月もギガライト1Gに3000円払うのか…(´・д・`)ヤットレンナ
704: 2020/12/17(木) 16:43:10.91
>>703
俺1960円
俺1960円
705: 2020/12/17(木) 16:44:47.17
こどおじは気楽でええな
709: 2020/12/17(木) 17:21:06.02
そうやって職場でいつも言われてるのか?
wwwwwww
wwwwwww
711: 2020/12/17(木) 18:19:52.00
>>709
お前は職場で「上手にできたね~」「ゆっくりで良いよ~」とか言われて得意げになってそうだなw
お前は職場で「上手にできたね~」「ゆっくりで良いよ~」とか言われて得意げになってそうだなw
712: 2020/12/17(木) 18:44:48.15
今ならちょっと遅れてもコロナで言い訳万事OK
713: 2020/12/17(木) 18:52:15.16
コロナも使いようなの…か
714: 2020/12/17(木) 19:39:01.71
既に値下げの内容は決まっているはずで
年末ギリギリにやって他社をどう出し抜くかしか考えていないはずだからな
まあ普通に金融以外の企業の年内最終営業日、28日だろうと思う
年末ギリギリにやって他社をどう出し抜くかしか考えていないはずだからな
まあ普通に金融以外の企業の年内最終営業日、28日だろうと思う
715: 2020/12/17(木) 19:57:16.92
1GB上限設定で低速300kbps出るなら 1980円のままでもええで
716: 2020/12/17(木) 19:58:43.62
株価の影響もあるからな
717: 2020/12/17(木) 19:59:16.54
今週発表かと思った
718: 2020/12/17(木) 20:14:55.79
ドコモは「早く他社発表しろよ…その値段によって価格変えんだから」とか思ってたりして。
まぁ談合でお互い折り合いつくように話し合ってんだろうけど
まぁ談合でお互い折り合いつくように話し合ってんだろうけど
719: 2020/12/17(木) 20:45:59.24
談合してたらアハモは3980円にしてたんじゃね?
UQの20GBの価格やau見てるとドコモの方が全然マシだぞ
UQの20GBの価格やau見てるとドコモの方が全然マシだぞ
720: 2020/12/17(木) 21:53:56.27
これまでは暗黙的に歩調を合わせていた3大キャリアだけど、政府の介入によってそれが崩れた
これは大きい
これは大きい
721: 2020/12/17(木) 22:52:49.19 d
固定回線とのセット割引もダメって言われてるから廃止の流れなのに
722: 2020/12/17(木) 23:47:09.45
1000円値下げ?
723: 2020/12/17(木) 23:51:39.75
804: 2020/12/18(金) 05:59:25.54
>>723
ギガライトは後回しか
ギガライトは後回しか
821: 2020/12/18(金) 07:28:49.38
>>804
1GBのカンスト昨日追加が実質値下げじゃねえの?
1GBのカンスト昨日追加が実質値下げじゃねえの?
724: 2020/12/17(木) 23:51:58.33
どういうことなの
725: 2020/12/17(木) 23:58:47.90
5Gだけ?
4Gギガホも下げてよ
4Gギガホも下げてよ
726: 2020/12/17(木) 23:59:38.61
5G料金?
727: 2020/12/18(金) 00:04:56.72
4Gも流石に下げるんじゃね
それとも統一すんのかな
それとも統一すんのかな
728: 2020/12/18(金) 00:07:08.62
つまり…5Gスマフォ買えと
センス4ではダメなんだな
センス4ではダメなんだな
729: 2020/12/18(金) 00:18:31.13
無制限6480円 半年割引は廃止かな
730: 2020/12/18(金) 00:18:41.14
これ家族割と光割廃止で5Gギガホを今より1000円引なの?
731: 2020/12/18(金) 00:20:49.45
一部報道機関において、携帯料金の値下げに関する報道がありましたが、当社が発表したものではございません。
本件につきましては、様々な検討をしているのは事実ですが、決定したものはございません。決定した場合には速やかに発表いたします。
本件につきましては、様々な検討をしているのは事実ですが、決定したものはございません。決定した場合には速やかに発表いたします。
732: 2020/12/18(金) 00:22:43.24
自決したw
ギガホ割引込みだと税込5000円か
やっぱりライトでいいやw
ギガホ割引込みだと税込5000円か
やっぱりライトでいいやw
733: 2020/12/18(金) 00:24:31.89
ギガライト980円にならんと割に合わんな
734: 2020/12/18(金) 00:24:43.15
別に4Gスマホでも5Gプラン使えるだろ?
使えないなら4G値下げして欲しい
60GBでもいいから
使えないなら4G値下げして欲しい
60GBでもいいから
740: 2020/12/18(金) 00:39:46.45
>>734
使えなくなる機種が結構あるから気をつけてね
使えなくなる機種が結構あるから気をつけてね
742: 2020/12/18(金) 00:44:52.95
>>740
4G値下げしてくれるのが一番良いんだけど現実的に有り得ないしな
4G値下げしてくれるのが一番良いんだけど現実的に有り得ないしな
735: 2020/12/18(金) 00:29:44.21
今でも無制限だったわけで、なんかもう少し改善欲しいような… 30GBでクッションつけてくれれば検討したい
でもギガライトも1000円安くなってれば家族3人揃えて光もやれば1GB980円、3GB1480円とサブブランド並の値段になるから充分かも…?
でもギガライトも1000円安くなってれば家族3人揃えて光もやれば1GB980円、3GB1480円とサブブランド並の値段になるから充分かも…?
736: 2020/12/18(金) 00:30:47.62
もー60でわむりかな
だって今月楽天で50超えてるし無制限
最低値でも100ギガないとむりだわ
だって今月楽天で50超えてるし無制限
最低値でも100ギガないとむりだわ
737: 2020/12/18(金) 00:32:20.69
ギガホ1,000円引きならギガライトは500円引きくらいでええぞ
738: 2020/12/18(金) 00:34:21.33
家で楽天が速いからギガホなくてもいいかな
6月まではギガライトでいいんで安くて数キガ増やしてくれればいいけど
6月まではギガライトでいいんで安くて数キガ増やしてくれればいいけど
739: 2020/12/18(金) 00:38:54.15
光セット割引1,000円 → 500円、家族割1000円 → 500円に変更して1,000円値下げと見た
745: 2020/12/18(金) 00:52:06.23
>>739
それ大臣から怒られるヤツ
それ大臣から怒られるヤツ
741: 2020/12/18(金) 00:43:40.50
5G契約は回線交換の3G切ったから音声の原価落ちてたりするのだろうか
743: 2020/12/18(金) 00:50:29.12
5Gギガホが容量制限のある4Gより高くなるのは現実的ではないし流石に同じように下げると思うけどな
4G5G同額はありうるかもしれないけど
4G5G同額はありうるかもしれないけど
746: 2020/12/18(金) 00:52:57.49
>>743
逆だった 5Gが4Gより安くなるってことは無いだろうと言いたかった 500円差のままいくんじゃないかな
逆だった 5Gが4Gより安くなるってことは無いだろうと言いたかった 500円差のままいくんじゃないかな
744: 2020/12/18(金) 00:50:47.73
4Gプランより5Gプランを安くするなんて
あり得るだろうか
あり得るだろうか
747: 2020/12/18(金) 00:55:17.21
4Gは500円だけ値下げしたら確か税抜170円差になるんじゃなかったっけか?
dカードで実質同額になるけど
dカードで実質同額になるけど
748: 2020/12/18(金) 00:57:17.06
家族割2台か光のどちらかで1000円引き
これで単身者も許してくれる(はず)
これで単身者も許してくれる(はず)
749: 2020/12/18(金) 01:02:39.63
そろそろ5Gギガホに代えてテザリングをガッツリ使おうと思ってたのに無制限がキャンペーンじゃなくなったのは怖いな
無制限を断言しちゃったら、やっぱテザリング制限も付けてくるかな?
無制限を断言しちゃったら、やっぱテザリング制限も付けてくるかな?
750: 2020/12/18(金) 01:13:32.39
>>749
テザリング制限はドコモの場合今から新たにやるのは難しいんじゃないかな
spモードのAPNは1種類しかないしSH-52Aみたいなモバイルルーターでも同様
auみたいにテザリング通信を区別できるようなspモードの仕様変更も必要だと思う
初期のドコモスマホにはテザリング専用APNがあったんだがなあ
テザリング制限はドコモの場合今から新たにやるのは難しいんじゃないかな
spモードのAPNは1種類しかないしSH-52Aみたいなモバイルルーターでも同様
auみたいにテザリング通信を区別できるようなspモードの仕様変更も必要だと思う
初期のドコモスマホにはテザリング専用APNがあったんだがなあ
756: 2020/12/18(金) 01:26:43.17
>>750
おっと、良い情報サンクス
ちょっと安心
おっと、良い情報サンクス
ちょっと安心
751: 2020/12/18(金) 01:15:19.82
https://news.yahoo.co.jp/articles/52123afa6ba9331f872e2705fdd35106544d9df0
https://news.yahoo.co.jp/articles/707615cef27b5b6199d3273ba2d326c9675799a2
ギガホとギガホ5Gが共に6480円で無制限っぽい。
ギガライトの見直しは後日。
以前のリークだとギガホとギガライトの一元化みたいな話だったけど方針の変更だろうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/707615cef27b5b6199d3273ba2d326c9675799a2
ギガホとギガホ5Gが共に6480円で無制限っぽい。
ギガライトの見直しは後日。
以前のリークだとギガホとギガライトの一元化みたいな話だったけど方針の変更だろうか?
755: 2020/12/18(金) 01:25:23.21
>>751
家族3人とドコモ光で月2000円安くなるから月4480円ならソフトバンクの家族4人とソフトバンク光で月4480円だから同じ料金。
ソフトバンクはパケット50GB制限でドコモは無制限
家族3人とドコモ光で月2000円安くなるから月4480円ならソフトバンクの家族4人とソフトバンク光で月4480円だから同じ料金。
ソフトバンクはパケット50GB制限でドコモは無制限
752: 2020/12/18(金) 01:18:32.56
ギガライトは放置なのか… なんだかな
753: 2020/12/18(金) 01:20:22.42
この書き方だと無制限は5Gだけかな
4Gの方は値下げ数百円止まりか 価格合わせてきそう
4Gの方は値下げ数百円止まりか 価格合わせてきそう
760: 2020/12/18(金) 01:30:09.06
>>753
ドコモは現在、5Gの100ギガバイトのプランを7650円(税別、各種割引き前)、4Gの通信容量30ギガバイトのプランを月額7150円(同)で提供している。値下げに合わせ、容量は無制限とする方向だ。
この書き方だ4Gでも無制限じゃまいか?
今現在5Gの方が500円高いからその付加価値として5Gだけど無制限にしているけど同じ値段なら4Gでも無制限にするはず。
ドコモは現在、5Gの100ギガバイトのプランを7650円(税別、各種割引き前)、4Gの通信容量30ギガバイトのプランを月額7150円(同)で提供している。値下げに合わせ、容量は無制限とする方向だ。
この書き方だ4Gでも無制限じゃまいか?
今現在5Gの方が500円高いからその付加価値として5Gだけど無制限にしているけど同じ値段なら4Gでも無制限にするはず。
762: 2020/12/18(金) 01:33:49.39
>>760
じゃあ値段合わせろよと思うのは俺だけか?
じゃあ値段合わせろよと思うのは俺だけか?
767: 2020/12/18(金) 01:44:14.60
>>762
リークの書き方だと4Gも5Gも6480円で無制限に統一じゃまいか?
リークの書き方だと4Gも5Gも6480円で無制限に統一じゃまいか?
778: 2020/12/18(金) 02:17:07.27
>>767
そんな感じがするね。
>>772
エリア的に5G契約でも4Gばっかなんだけどね。
そんな感じがするね。
>>772
エリア的に5G契約でも4Gばっかなんだけどね。
754: 2020/12/18(金) 01:22:57.73
アマプラとディズニープラスの特典は無くなるかな
なら料金は同じでも今日の午前中にはプラン変更しないと間に合わないな
iPhone12 Pro Max買うか
なら料金は同じでも今日の午前中にはプラン変更しないと間に合わないな
iPhone12 Pro Max買うか
759: 2020/12/18(金) 01:29:18.00
>>754
そこね
こればかりは先手必勝だな
先に入っておいても値下げの享受はできて特典も満載だから
今日の午前中は駆け込みのプラン変更や契約変更多そう
そこね
こればかりは先手必勝だな
先に入っておいても値下げの享受はできて特典も満載だから
今日の午前中は駆け込みのプラン変更や契約変更多そう
761: 2020/12/18(金) 01:32:34.63
>>759
発表されたら即日適用される可能性大だしね
アマゾンプライムとディズニープラスの1年無料特典は地味に大きかったから
これなくなると値下げされてもあまり意味は無くなる
発表されたら即日適用される可能性大だしね
アマゾンプライムとディズニープラスの1年無料特典は地味に大きかったから
これなくなると値下げされてもあまり意味は無くなる
765: 2020/12/18(金) 01:38:26.64
>>761
アマゾンプライムとディズニープラスの特典だけで毎月1100円の
値下げに相当していたしね
この分の特典無くすんならそりゃ1000円の値下げも余裕だわな
アマゾンプライムとディズニープラスの特典だけで毎月1100円の
値下げに相当していたしね
この分の特典無くすんならそりゃ1000円の値下げも余裕だわな
769: 2020/12/18(金) 01:53:00.09
>>761
さすがに料金プラン関係の変更は月初からだろう
5Gギガホ割切れたばかりなので来月からまた下がるの嬉しい
しかしギガライトの方が遅れるのは小出し狙いだけなのか
まだ調整が付いていないのか
あとエコノミーも気になるんだが
さすがに料金プラン関係の変更は月初からだろう
5Gギガホ割切れたばかりなので来月からまた下がるの嬉しい
しかしギガライトの方が遅れるのは小出し狙いだけなのか
まだ調整が付いていないのか
あとエコノミーも気になるんだが
771: 2020/12/18(金) 01:57:41.16
>>769
新料金の適用開始は来月からでも、従来のアマプラとディズニープラス特典付きの
プランは即日申込み不可になる可能性が高いということでしょ
新料金の適用開始は来月からでも、従来のアマプラとディズニープラス特典付きの
プランは即日申込み不可になる可能性が高いということでしょ
773: 2020/12/18(金) 02:08:14.10
>>771
そんな冷淡な対応するかね
そもそもアマプラはauも乗ってきたしやめづらい上に
通販で尼と正面から戦っているソフバン楽天は絶対に対応しない施策
ディズニーもドコモ運営で他社にない絶対的な武器だ
そんな冷淡な対応するかね
そもそもアマプラはauも乗ってきたしやめづらい上に
通販で尼と正面から戦っているソフバン楽天は絶対に対応しない施策
ディズニーもドコモ運営で他社にない絶対的な武器だ
786: 2020/12/18(金) 02:38:09.86
>>773
auは楽天にローミング権を与える見返りに
通販事業で楽天に援助してもらうって言ってたきがしたが破局か?
auは楽天にローミング権を与える見返りに
通販事業で楽天に援助してもらうって言ってたきがしたが破局か?
789: 2020/12/18(金) 02:47:24.95
>>786
auがアマプラに乗っかってきたのは
DeNAから買収した通販事業を捨てる準備でもあると見ている
あそこ全然売れていないようで流通金額は3大ECの1/10レベルにすら届いていない模様
それこそ楽天にでも買い取ってもらうつもりかねえ
auがアマプラに乗っかってきたのは
DeNAから買収した通販事業を捨てる準備でもあると見ている
あそこ全然売れていないようで流通金額は3大ECの1/10レベルにすら届いていない模様
それこそ楽天にでも買い取ってもらうつもりかねえ
792: 2020/12/18(金) 03:12:27.12
>>773
なんにせよ、無くなることを警戒して今日の午前中に駆け込みで
プラン変更することに損は無い
料金は同様に安くなる上に、確実にアマプラとディズニープラスの
特典も付く
新プランにそれ以上の追加の特典でもあるのなら話は別だがその
可能性は値下げ幅を考慮すると著しく低い
なんにせよ、無くなることを警戒して今日の午前中に駆け込みで
プラン変更することに損は無い
料金は同様に安くなる上に、確実にアマプラとディズニープラスの
特典も付く
新プランにそれ以上の追加の特典でもあるのなら話は別だがその
可能性は値下げ幅を考慮すると著しく低い
763: 2020/12/18(金) 01:35:10.95
>>759,761
問題なのは5Gプランへの変更に必須の肝心要のiPhone12の弾数が少なそうなこと
得にPro系は今でも入手困難で今日いきなり買うというのはまず無理だろう
問題なのは5Gプランへの変更に必須の肝心要のiPhone12の弾数が少なそうなこと
得にPro系は今でも入手困難で今日いきなり買うというのはまず無理だろう
757: 2020/12/18(金) 01:27:39.76
5Gギガホの時代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
758: 2020/12/18(金) 01:28:11.66
ソフトバンクは5Gで1000円取るから1年後5480円になるんだよな… テザリングで500円取るし容量だけじゃ無く細かいところもギガホに劣る
764: 2020/12/18(金) 01:37:11.92
4Gギガホ無制限は危険すぎるだろう
5G端末購入した人から少しずつ徐々に通信量を増やすのがセオリーじゃね
4Gギガホ無制限だと一気に回線負荷が増えると思うが、今のドコモはそこまで攻めちゃうかな?
5G端末購入した人から少しずつ徐々に通信量を増やすのがセオリーじゃね
4Gギガホ無制限だと一気に回線負荷が増えると思うが、今のドコモはそこまで攻めちゃうかな?
766: 2020/12/18(金) 01:41:39.74
書き方的には5Gだけだと思うよ無制限それで最安値を4Gと合わせてくる
ドコモ的には5Gに促したいんだから同じ価格で5Gが無制限ならそっち流れる人はいるだろう
ドコモ的には5Gに促したいんだから同じ価格で5Gが無制限ならそっち流れる人はいるだろう
768: 2020/12/18(金) 01:51:44.14
時事通信の方は紛らわしいけど 読売の方の記事だと無制限は5Gのみって感じするな
770: 2020/12/18(金) 01:55:03.93
エコノミーは会見時点でまだ何も決まってないような状態みたいだったから
まだまだ先だと思う ギガライトも今月中には何かしら発表あるだろう
まだまだ先だと思う ギガライトも今月中には何かしら発表あるだろう
772: 2020/12/18(金) 02:05:15.06
NHKニュースで4Gギガホは容量を増やした上で値下げってなってるな
さすがに4G無制限は無さそうね
さすがに4G無制限は無さそうね
775: 2020/12/18(金) 02:10:56.74
>>772
60がキャンペーンから標準になるという話では
そもそも本当は一本化したかったんだろうが
5GのSIMは非対応端末多いしね、古いiPhoneとか
そういうのを巻き取るためにも4Gを残したのだろう
60がキャンペーンから標準になるという話では
そもそも本当は一本化したかったんだろうが
5GのSIMは非対応端末多いしね、古いiPhoneとか
そういうのを巻き取るためにも4Gを残したのだろう
782: 2020/12/18(金) 02:21:28.64
>>772
4Gは無制限で数百円値下げだと。
多分170円値下げの5980円。
4Gは無制限で数百円値下げだと。
多分170円値下げの5980円。
783: 2020/12/18(金) 02:25:54.21
>>782
×5980
○6980
×5980
○6980
774: 2020/12/18(金) 02:08:37.82
大容量だけでなく小容量も何とかしてください
割高なんだから家族割で容量2倍 低速300Kbpsくらいしてくれてもいいんじゃないですかね
ギガホの高速回線の容量増やす余裕があるなら
割高なんだから家族割で容量2倍 低速300Kbpsくらいしてくれてもいいんじゃないですかね
ギガホの高速回線の容量増やす余裕があるなら
776: 2020/12/18(金) 02:11:20.29
>>774
エコノミーに期待せよ
エコノミーに期待せよ
779: 2020/12/18(金) 02:18:40.21
>>777
一方、通信データ量に応じて3150円~6150円(同)変動する小容量で従量制の「ギガライト」の見直しについては改めて発表する。
一方、通信データ量に応じて3150円~6150円(同)変動する小容量で従量制の「ギガライト」の見直しについては改めて発表する。
780: 2020/12/18(金) 02:19:07.24
来年2月から1GB1980円での強制リミット設定が出来るようにするって発表があったろ
あれがギガライト少容量の客への答え
あれがギガライト少容量の客への答え
781: 2020/12/18(金) 02:19:56.77
家に光あるから外ではそんなに使わない。値下げ厳しいなら光下げてくれ
784: 2020/12/18(金) 02:29:21.12
発表一週間早かったな。
ギガラはクリスマスか。
6980円無制限(テザリングも無制限)1000円でデータプラスなら固定光回線要らんな。
一日中だと端末のバッテリー持ちが気になるが。
ギガラはクリスマスか。
6980円無制限(テザリングも無制限)1000円でデータプラスなら固定光回線要らんな。
一日中だと端末のバッテリー持ちが気になるが。
785: 2020/12/18(金) 02:36:04.23
最新ニュースで4Gは容量を上げるだけと書いてあるし、
5Gが6650円なのに4Gが6980円の訳ないし、
5Gのデータプラスは4Gと違って制限があるし、
この人の情報収集能力は酷い
5Gが6650円なのに4Gが6980円の訳ないし、
5Gのデータプラスは4Gと違って制限があるし、
この人の情報収集能力は酷い
787: 2020/12/18(金) 02:40:10.75
>>785
4Gは6550円と600円引き下げ
4Gは6550円と600円引き下げ
790: 2020/12/18(金) 03:02:10.08
>>785
5Gのデータプラスの制限ってなに?
5Gのデータプラスの制限ってなに?
788: 2020/12/18(金) 02:46:52.29
あっそうか。
5Gより高い4Gはあり得ないから170円引きなんてショボいのじゃなくて600円か。
5Gより高い4Gはあり得ないから170円引きなんてショボいのじゃなくて600円か。
791: 2020/12/18(金) 03:03:48.56
データプラスがどうなるかかな
793: 2020/12/18(金) 03:15:57.00
データプラス4Gはスマホと共用ではあるけど60GB制限、データプラス5Gは単独で30GB制限と逆転現象になってる
月額1000円でタブレットテザリング無制限なんてやられたら流石に採算が合わないかな
月額1000円でタブレットテザリング無制限なんてやられたら流石に採算が合わないかな
796: 2020/12/18(金) 03:33:32.70
>>793
5Gデータプラスは30GB超過時の通信速度は3Mbps。
速度制限されても3Mbpsだから普通に使える。
データプラスには加入した事ないけどiPhoneなどスマホでも音声通話できないだけで普通に通信は使えるのでは。
家族に5Gギガホ契約させて自分はデータプラスのSIMだけiPhoneで使いたい。
5Gデータプラスは30GB超過時の通信速度は3Mbps。
速度制限されても3Mbpsだから普通に使える。
データプラスには加入した事ないけどiPhoneなどスマホでも音声通話できないだけで普通に通信は使えるのでは。
家族に5Gギガホ契約させて自分はデータプラスのSIMだけiPhoneで使いたい。
794: 2020/12/18(金) 03:21:29.97
4Gギガホが仮に無制限になった場合は確かにデータプラスの整合性を取る必要があるよね。
ギガホとデータプラス→データプラスの容量はメイン回線の容量とシェア
5Gギガホとデータプラス→データプラスの容量は30Gに制限
上記の30G制限の廃止がベストだが、まさかギガホ3扱いになったりしてね。
ギガホとデータプラス→データプラスの容量はメイン回線の容量とシェア
5Gギガホとデータプラス→データプラスの容量は30Gに制限
上記の30G制限の廃止がベストだが、まさかギガホ3扱いになったりしてね。
795: 2020/12/18(金) 03:22:35.61
アマプラとディズニーの特典もそうだが、他に「dカードお支払割」「みんなドコモ割」(3回線以上)
「ドコモ光セット割」「5Gギガホ割」といったものも継続されるのかは注意しておいた方が良い
特に「5Gギガホ割」は真っ先に削られてもおかしくない
「ドコモ光セット割」「5Gギガホ割」といったものも継続されるのかは注意しておいた方が良い
特に「5Gギガホ割」は真っ先に削られてもおかしくない
801: 2020/12/18(金) 04:23:39.19
>>795
そこ微妙なとこだよね
現行プランとして値引き等の変更をするのか、5Gギガホ2みたいに新プランとして設定するのか
そこ微妙なとこだよね
現行プランとして値引き等の変更をするのか、5Gギガホ2みたいに新プランとして設定するのか
797: 2020/12/18(金) 03:36:39.13
ずっとドコモ特典(プラチナステージで3000P誕生月に付与)・みんなドコモ割(2回線500円3回線以上1000円引き)が無くなる代わりに基本料値下げとかだったら4Gは旨くないなぁ。
798: 2020/12/18(金) 04:16:08.34
>>797
みんなドコモ割無くしての割引きじゃ2回線の人は実質500円値上げになるし3回線で実質値下げなしなんだから流石にそれはないでしょ
みんなドコモ割無くしての割引きじゃ2回線の人は実質500円値上げになるし3回線で実質値下げなしなんだから流石にそれはないでしょ
800: 2020/12/18(金) 04:22:33.00
>>798
そっかー。
プレミアムはファミリーターゲットって言ってるから複数回線割引は継続か。
そっかー。
プレミアムはファミリーターゲットって言ってるから複数回線割引は継続か。
803: 2020/12/18(金) 05:30:30.55
>>800
ギガホ割がなくなる程度なら実質的なマイナスはないけど、せっかく獲得したファミリー層を手離しかねない事はさすがにやらないと思うんだよねぇ
値下げしますと大々的に謳ってる訳だしましてや単なる値下げじゃなくすったもんだあった上での値下げだからこれで他の割引き廃止しますじゃあね
ギガホ割がなくなる程度なら実質的なマイナスはないけど、せっかく獲得したファミリー層を手離しかねない事はさすがにやらないと思うんだよねぇ
値下げしますと大々的に謳ってる訳だしましてや単なる値下げじゃなくすったもんだあった上での値下げだからこれで他の割引き廃止しますじゃあね
805: 2020/12/18(金) 06:06:55.18
>>803
そうかな
ギガホ割みたいなのでも無いよりはあった方が良いけども、こういうのを止めませんか?が今の流れっしょ
色々割引込み、最初ちょっとの期間だけのごまかし価格 3,480円(税別)~
家と家族で割引が嬉しいプレミアプラン。ずっと4,480円(税別)~
後者でもいいんじゃね
そうかな
ギガホ割みたいなのでも無いよりはあった方が良いけども、こういうのを止めませんか?が今の流れっしょ
色々割引込み、最初ちょっとの期間だけのごまかし価格 3,480円(税別)~
家と家族で割引が嬉しいプレミアプラン。ずっと4,480円(税別)~
後者でもいいんじゃね
813: 2020/12/18(金) 06:46:42.56
>>805
ずっと4480円の方がドコモ儲かってるのに何故か誠実な感じがするね
これもauマジックか
ずっと4480円の方がドコモ儲かってるのに何故か誠実な感じがするね
これもauマジックか
904: 2020/12/18(金) 10:23:34.99
>>805
ん?あのさ、俺のレスよく読んでからもう一度レスしてもらえるかな?
ん?あのさ、俺のレスよく読んでからもう一度レスしてもらえるかな?
799: 2020/12/18(金) 04:20:01.25
今俺は5Gギガホで1,000円割引き中だから実感としては何も変化無しか
てか100GBを無制限にするって事はその下に100GBのプランとかできたりしないかな?
それで超過後3Mbpsで500円ぐらい安ければそっちの方が良いなぁ
てか100GBを無制限にするって事はその下に100GBのプランとかできたりしないかな?
それで超過後3Mbpsで500円ぐらい安ければそっちの方が良いなぁ
802: 2020/12/18(金) 04:37:51.51
家族に22歳以下人居るから学割期間中に5Gギガホに加入すれば23歳の誕生月まで月1000円割引と今回の月1000円値下げと半年間だけ月1000円併用可能だと思うからお得だね。
ドコモ光と家族3人で月2000円割引もあるし。
ドコモ光と家族3人で月2000円割引もあるし。
806: 2020/12/18(金) 06:24:42.22
ドコモのデータ
spモードとmoperaがあるからね
spモードとmoperaがあるからね
924: 2020/12/18(金) 11:45:10.64
>>806
mopera Uは5G契約にすると入れない
mopera Uは5G契約にすると入れない
807: 2020/12/18(金) 06:25:41.87
ギガホ民は無制限に夢見てるんだろうけど、無制限になるのは5Gギガホの方
ギガホは50GB制限で値下げ
キャンペーンは終わり
ギガホは50GB制限で値下げ
キャンペーンは終わり
808: 2020/12/18(金) 06:29:47.44
ギガライトだが7G越えても普通の速度で使えてるが何でだ?
こんなのはじめてだが
今は7、3G位
こんなのはじめてだが
今は7、3G位
810: 2020/12/18(金) 06:34:04.18
>>808
スピードモードで追加になってるんでないの?
7.3GBって事はそういう事でしょ
普通なら7GBで制限かかればそれ以上増える事ないからね
スピードモードで追加になってるんでないの?
7.3GBって事はそういう事でしょ
普通なら7GBで制限かかればそれ以上増える事ないからね
851: 2020/12/18(金) 08:40:54.16
>>810
追加したつもりはないけど何故か速度は変わらず7Gを越えました
7G越えたら毎月くるメールも来ない状態です
もう少し様子みます
追加したつもりはないけど何故か速度は変わらず7Gを越えました
7G越えたら毎月くるメールも来ない状態です
もう少し様子みます
809: 2020/12/18(金) 06:30:53.58
1000円値下げで、【月額6980円→月額5980円】
光セット割→月額-1000円
家族割3人以上→月額-1000円
これで【月額3980円】
あとは、5分カケホが付くサプライズ?
光セット割→月額-1000円
家族割3人以上→月額-1000円
これで【月額3980円】
あとは、5分カケホが付くサプライズ?
811: 2020/12/18(金) 06:38:31.96
サプライズが何かあることを期待
812: 2020/12/18(金) 06:44:27.13
5Gギガホ結局1000円の値下げだけかよ
4割値下げしたら4590円の筈なんだけど1000円しか安くならないのなら
2割にすら届いて無いね
4割値下げしたら4590円の筈なんだけど1000円しか安くならないのなら
2割にすら届いて無いね
814: 2020/12/18(金) 07:06:44.61
>>812
アハモで2割をはるかに上回る値下げをしているから無問題
アハモで2割をはるかに上回る値下げをしているから無問題
815: 2020/12/18(金) 07:14:22.61
4Gギガホはキャンペーン廃止で60GBに増量、速度制限後3Mbpsとかでもいいよ
816: 2020/12/18(金) 07:16:19.89
無制限カケホが付いてくるとかサプライズ無いんかな?
5Gプランが1000円下がるだけなら、ahamo一択やんけ
5Gプランが1000円下がるだけなら、ahamo一択やんけ
818: 2020/12/18(金) 07:22:56.02
>>816
20GBしか使わないんならアハモだろうけど
それ以上使うならギガホ一択だろ
20GBしか使わないんならアハモだろうけど
それ以上使うならギガホ一択だろ
817: 2020/12/18(金) 07:19:37.96
別に光セット割とかの※はあっていいんだよ
最初の6ヶ月だけ安いみたいな※はやめてくれ
最初の6ヶ月だけ安いみたいな※はやめてくれ
819: 2020/12/18(金) 07:23:39.22
5Gギガホをホームルーターなどに差し込んで固定回線に
紐付けしてる4GデータプラスとfomaをDSDVで使ってネットをドコモ一本化するのってどうですかね?
紐付けしてる4GデータプラスとfomaをDSDVで使ってネットをドコモ一本化するのってどうですかね?
820: 2020/12/18(金) 07:24:05.12
ドコモさんアマプラは要らないからなw
笑いはアウアウ担当なので真面目に値下げ宜しゅう
笑いはアウアウ担当なので真面目に値下げ宜しゅう
822: 2020/12/18(金) 07:29:44.47
無制限になったら今の5Gギガホのデータプラスどうなるんだろ?
825: 2020/12/18(金) 07:38:30.98
>>822
基本が無制限ならデータプラスも無制限だろうね
コスパ最強のデータSIMw
基本が無制限ならデータプラスも無制限だろうね
コスパ最強のデータSIMw
905: 2020/12/18(金) 10:29:31.81
>>825
現状だと上限30GB(それ以降は3Mbps)じゃなかったっけ?
それなら正式に無制限になってもそこは同じなんじゃない?
データプラン無制限は流石にヤバいでしょ
現状だと上限30GB(それ以降は3Mbps)じゃなかったっけ?
それなら正式に無制限になってもそこは同じなんじゃない?
データプラン無制限は流石にヤバいでしょ
823: 2020/12/18(金) 07:34:21.25
シェアパックの値下げも来そうだな
824: 2020/12/18(金) 07:37:58.06
>>823
来ねえよバーカw
来ねえよバーカw
827: 2020/12/18(金) 07:46:48.72
>>824
来んだよターコw
来んだよターコw
826: 2020/12/18(金) 07:39:52.32
ギガライト3Gで低速への切り替えあり。
これを1980円で出してくれ。
これを1980円で出してくれ。
828: 2020/12/18(金) 07:49:08.44
期間限定の5Gギガホ割が廃止されてずっと1000円値下げされる感じかな
829: 2020/12/18(金) 07:50:57.55
Amazonプライム特典って、一回だけだよね?
830: 2020/12/18(金) 07:54:04.48
結局5G1000円下げるだけかよ
んで5G主流になったら払う金額元通り高いまま
ホントdocomo毒茸
んで5G主流になったら払う金額元通り高いまま
ホントdocomo毒茸
833: 2020/12/18(金) 07:55:48.69
>>830
ギガホは家族割りや光セット割を前提とした値段だからな
無制限で4000円台なら安いだろ
ギガホは家族割りや光セット割を前提とした値段だからな
無制限で4000円台なら安いだろ
836: 2020/12/18(金) 07:57:11.07
>>833
令和の抱き合わせ商法
令和の抱き合わせ商法
834: 2020/12/18(金) 07:56:32.13
>>830
新機種買ったら5Gプランだしな
問題はエリアだが
新機種買ったら5Gプランだしな
問題はエリアだが
831: 2020/12/18(金) 07:54:41.72
SIMだけ契約でmnpを考えてるけど、どうするのがお得にmnpできるんでしょ。
電話?ネット?
mnpにもプライムはつけてもらえるの?
電話?ネット?
mnpにもプライムはつけてもらえるの?
832: 2020/12/18(金) 07:55:26.01
ahamo一択だな
835: 2020/12/18(金) 07:56:37.45
>>832
20GB以下しか使わないんならahamoだろうけど
それ以上つかうならギガホ一択だぞ
20GB以下しか使わないんならahamoだろうけど
それ以上つかうならギガホ一択だぞ
843: 2020/12/18(金) 08:28:36.59
>>835
ahamo一択だわ
1Mbps出たら困らん
ahamo一択だわ
1Mbps出たら困らん
837: 2020/12/18(金) 08:00:34.25
ギガライトどこまで下がるの?
~1GB
~3GB
は安くなるんか?
~1GB
~3GB
は安くなるんか?
878: 2020/12/18(金) 09:51:21.13
>>837
リーク来ないから多分ギガライトは値下げ無しだよ
今回はギガホ無制限化とギガホのみ1000円値下げ(割引扱い?)
ギガライト月5GB未満の人はアハモに行かない方が良いね
リーク来ないから多分ギガライトは値下げ無しだよ
今回はギガホ無制限化とギガホのみ1000円値下げ(割引扱い?)
ギガライト月5GB未満の人はアハモに行かない方が良いね
881: 2020/12/18(金) 09:53:27.48
>>878
5GBとか中途半端なやつが厄介だな節約するかahamoだろうな
5GBとか中途半端なやつが厄介だな節約するかahamoだろうな
838: 2020/12/18(金) 08:08:34.70
データ容量はなんでもいいから5分通話オプションつけて980円のプラン出して
音声用SIMの維持費を下げたい
音声用SIMの維持費を下げたい
839: 2020/12/18(金) 08:10:21.21
オンライン特化で低容量と大容量用意してほしい
既存プランプランを半端に値下げするくらいならこの人達を養分にしいてサポートにコストが掛からない人を優遇してよ
高いと言いながらもキャリア既存で使い続けている人たちに還元する必要ないよ
半端に安くなっても喜ばれないし、それよりも一部の人を選民して安くする方がSNSの評判は上がる
既存プランプランを半端に値下げするくらいならこの人達を養分にしいてサポートにコストが掛からない人を優遇してよ
高いと言いながらもキャリア既存で使い続けている人たちに還元する必要ないよ
半端に安くなっても喜ばれないし、それよりも一部の人を選民して安くする方がSNSの評判は上がる
840: 2020/12/18(金) 08:14:28.14
ギガホは今まで通りでオンライン特化でギガホ比で2000円引き5分カケホとかやるべき
ギガホ1000円引きとか半端な割引きはいらないよ
多くの人にショボイ割引きとか一番つまんないやつだから
ギガホ1000円引きとか半端な割引きはいらないよ
多くの人にショボイ割引きとか一番つまんないやつだから
841: 2020/12/18(金) 08:15:25.42
なんか期待外れだな
アハモ3契約して60GB使わせてもらいますわ
アハモ3契約して60GB使わせてもらいますわ
842: 2020/12/18(金) 08:19:41.71
>一方、通信データ量に応じて3150円~6150円(同)変動する小容量で従量制の「ギガライト」の見直しについては改めて発表する。
なんでやねん
なんでやねん
844: 2020/12/18(金) 08:30:38.43
どこで考えられるのが、キャップ付き従量制ストッパー付き
無制限プランで1TBくらい使っても月額1万円程度
100GB 50GB 30GB 20GB 10GB 5GB 3GB 1GBそれぞれ任意にストッパーをつけれる(今現在1GBはあるよね。
ahamo 20GBが電話付きで2980円だから、上記20GBでは1980円が妥当だろう。
50GBで4000円くらいかな?
電話は10分まで無料にすればかなり喜ばれる。(定額500~800円くらいにしてもらいたいね。)
どうだろうか?
無制限プランで1TBくらい使っても月額1万円程度
100GB 50GB 30GB 20GB 10GB 5GB 3GB 1GBそれぞれ任意にストッパーをつけれる(今現在1GBはあるよね。
ahamo 20GBが電話付きで2980円だから、上記20GBでは1980円が妥当だろう。
50GBで4000円くらいかな?
電話は10分まで無料にすればかなり喜ばれる。(定額500~800円くらいにしてもらいたいね。)
どうだろうか?
845: 2020/12/18(金) 08:30:38.69
高止まりの一番の原因キャリアから動かないユーザーのせいだから、そいつらに還元するのはおかしいと思う
ネット限定で面倒サポートを必要としないユーザーにだけ手厚く優遇するべき
高止まりの原因を作ったキャリアユーザーからはさらに回収するべきだ
値下げなんてとんでもない
ネット限定で面倒サポートを必要としないユーザーにだけ手厚く優遇するべき
高止まりの原因を作ったキャリアユーザーからはさらに回収するべきだ
値下げなんてとんでもない
847: 2020/12/18(金) 08:31:29.56
20GB超えても1Mbps出て5分カケホ付きのahamo最強やんけ
848: 2020/12/18(金) 08:32:08.84
dポイントのランクがそのままならahamoで悩む必要ないんだが
849: 2020/12/18(金) 08:34:14.46
どう考えてもahamoだな
850: 2020/12/18(金) 08:38:48.43
「どう考えても」「常識的に」「誰が見ても」
この手のワードをよく使う人は自分と違う考えを許せずキレやすくなるので、できるだけ使わないように注意した方がいい
この手のワードをよく使う人は自分と違う考えを許せずキレやすくなるので、できるだけ使わないように注意した方がいい
852: 2020/12/18(金) 08:40:54.63
>>850
普通はそう思わないよね
普通はそう思わないよね
854: 2020/12/18(金) 08:53:18.88
>>850
統一見解として、ahamo最高である。
統一見解として、ahamo最高である。
853: 2020/12/18(金) 08:51:02.25
docomo with*3回線で月7200円パケ7Gで足りてて
docomo WiFiとかで30Gぐらいなのだけど
そろそろ変更したほうがよいの?
docomo WiFiとかで30Gぐらいなのだけど
そろそろ変更したほうがよいの?
855: 2020/12/18(金) 08:55:22.70
>>853
ドコモwithさん達は一生プラン変更しない宣言してたじゃないか
これくらいの事で挫けちゃ駄目だぞ
ドコモwithさん達は一生プラン変更しない宣言してたじゃないか
これくらいの事で挫けちゃ駄目だぞ
856: 2020/12/18(金) 08:57:05.23
こいつあちこちでahamo行くって煽ってるだから相手にするべきじゃない
こいつがいなくなるとレス数が一気に下がる
こいつがいなくなるとレス数が一気に下がる
857: 2020/12/18(金) 08:58:59.51
夢見すぎの奴多すぎ
5Gギガホ
無制限になり千円値下げ
これに紐付くデータプラスの内容は現状維持(30GB、制限後の速度は3Mbps)
ギガホは
キャンペーン終了(5Gギガホはキャンペーンではなく無制限に切り替えたから)で50GB制限
制限後の速度は1Mbps(3Mbpsになるわけないだろ5Gに誘導したいのに)そして、千円値下げ
アハモ及び5Gへの移行を見据えているからギガホユーザーにおいしい思いさせると思うか?
内部情報はここまでな
5Gギガホ
無制限になり千円値下げ
これに紐付くデータプラスの内容は現状維持(30GB、制限後の速度は3Mbps)
ギガホは
キャンペーン終了(5Gギガホはキャンペーンではなく無制限に切り替えたから)で50GB制限
制限後の速度は1Mbps(3Mbpsになるわけないだろ5Gに誘導したいのに)そして、千円値下げ
アハモ及び5Gへの移行を見据えているからギガホユーザーにおいしい思いさせると思うか?
内部情報はここまでな
858: 2020/12/18(金) 08:59:03.47
500円でいいからギガライトも割引を!
859: 2020/12/18(金) 09:01:48.77
今日発表される事を内部情報ってwww
これが本当でもウスノロだなwww
せめて数日前に書けよ
これが本当でもウスノロだなwww
せめて数日前に書けよ
860: 2020/12/18(金) 09:10:43.92
やっぱりギガライトは値下げ無しか
サブブランド作ってぼったくれるとこはそのままにしてお茶濁してるだけだな
サブブランド作ってぼったくれるとこはそのままにしてお茶濁してるだけだな
864: 2020/12/18(金) 09:29:11.05
>>860
アハモに移れば良いと考えないお前はバカなのかね?
アハモに移れば良いと考えないお前はバカなのかね?
862: 2020/12/18(金) 09:20:04.31
ギガホ・ギガライトの発表は後日なんじゃない?
小出しで発表するのは、auやソフトバンクの出方みる戦略?今までみたいに後出しジャンケンさせてられるか!とか
小出しで発表するのは、auやソフトバンクの出方みる戦略?今までみたいに後出しジャンケンさせてられるか!とか
865: 2020/12/18(金) 09:29:52.15
>>862
今月中に発表すると予告してあるんだから今週か来週か28日しかない
今月中に発表すると予告してあるんだから今週か来週か28日しかない
863: 2020/12/18(金) 09:25:50.45
速度制限は128kbpsの実質ネット禁止の方がいいだろうな
500kbpsとかで我慢我慢で使わせてたら他所の1Mbpsだの3Mbpsだのに目が向くようになるはず
500kbpsとかで我慢我慢で使わせてたら他所の1Mbpsだの3Mbpsだのに目が向くようになるはず
866: 2020/12/18(金) 09:31:13.81
ギガライトは1Gはこれ以上は下がらないだろうな
その上が少し下がるかもだけどそれならahamoの方が徳だしあん意味なさそう
そもそも今みたいな段階すら廃止かもな
その上が少し下がるかもだけどそれならahamoの方が徳だしあん意味なさそう
そもそも今みたいな段階すら廃止かもな
867: 2020/12/18(金) 09:33:22.34
ギガライトをもっと安くして
868: 2020/12/18(金) 09:34:23.53
ドコモ「デジタルネイティブ若者に丁度良いプラン作るよ。大容量も安くするね。」
ドコモ「小容量はエコノミーを新設するから期待しててね。」
お前ら「ギガライトが安くなることに期待!」
日本語が理解できないらしい
ドコモ「小容量はエコノミーを新設するから期待しててね。」
お前ら「ギガライトが安くなることに期待!」
日本語が理解できないらしい
873: 2020/12/18(金) 09:37:53.42
>>868
ブランド分けてそれぞれに最適なプランを出すくせに無制限は家族割前提の値付けするのはどうなんだ
ブランド分けてそれぞれに最適なプランを出すくせに無制限は家族割前提の値付けするのはどうなんだ
879: 2020/12/18(金) 09:51:49.73
>>873
家族光カードないやつはahamo行けってこと
それすら高いならエコノミー
携帯も格差社会なんだよ
家族光カードないやつはahamo行けってこと
それすら高いならエコノミー
携帯も格差社会なんだよ
885: 2020/12/18(金) 09:58:15.76
>>879
家族光カードあってもギガライトが高いことには変わりないんだよな 家族割光割が帳消しになるレベル
家族光カードあってもギガライトが高いことには変わりないんだよな 家族割光割が帳消しになるレベル
888: 2020/12/18(金) 10:00:01.89
>>885
1980を高いと思うようならドコモいるべきではないな1G以上のライトは実質情弱プランになりそうだしahamo行った方が幸せ
1980を高いと思うようならドコモいるべきではないな1G以上のライトは実質情弱プランになりそうだしahamo行った方が幸せ
891: 2020/12/18(金) 10:04:23.63
>>888
1GB1980円は高いだろ 3GB2480円だしストッパーが1GBにしか作られなかったからどんどん上がるリスクもある
1GB1980円は高いだろ 3GB2480円だしストッパーが1GBにしか作られなかったからどんどん上がるリスクもある
874: 2020/12/18(金) 09:38:47.91
>>868
だねぇ
だねぇ
869: 2020/12/18(金) 09:35:42.96
まあ100GB音声通話無制限が2800円くらいのイギリスですら5G無制限は5000円超えるし(無料通話付きだけど)期間限定割引抜きで無制限4480円なら頑張った方でしょ
870: 2020/12/18(金) 09:36:07.17
1G未満の人はアハモに移行しないだろうねえ
値下げなくても大半の人はこのまま我慢するんじゃない
だから足元を見て値下げしないんだよ
値下げなくても大半の人はこのまま我慢するんじゃない
だから足元を見て値下げしないんだよ
872: 2020/12/18(金) 09:37:31.46
>>870
1G未満の奴なんて少数だろ
1G未満の奴なんて少数だろ
876: 2020/12/18(金) 09:44:56.02
>>872
少数といっても25%が1GB未満だぞ
少数といっても25%が1GB未満だぞ
871: 2020/12/18(金) 09:36:49.13
ギガライトの最小を下げるのが、一番経営に影響でるからね。
875: 2020/12/18(金) 09:43:03.93
日経の記事だと値下げは4月からみたいだな。
877: 2020/12/18(金) 09:50:15.93
1Gストップついただけでライト残留組が殆どだろ
ギガホ使い放題とahamoそれで十分かな
ドコモ頑張ったよ
ギガホ使い放題とahamoそれで十分かな
ドコモ頑張ったよ
880: 2020/12/18(金) 09:52:23.48
でも結局俺5Gギガホ嫁ライトでやってた層は余り安くならないのかな?
嫁がahamoに行くと俺高くなるんだろ?ファミリー抜けるし
嫁がahamoに行くと俺高くなるんだろ?ファミリー抜けるし
883: 2020/12/18(金) 09:55:14.26
>>880
ギガホが家族光ありで4480くらいになるから安くなるだろ
ギガホが家族光ありで4480くらいになるから安くなるだろ
892: 2020/12/18(金) 10:06:13.99
>>883
光だとかが有るんならそっち使えは済むだろ
ずっと家に籠もってろ
光だとかが有るんならそっち使えは済むだろ
ずっと家に籠もってろ
882: 2020/12/18(金) 09:54:52.69
値下げなんかしないって言ってたのが正しかったな
5分通話を料金に含めるくらいするかと思ったがそれもできんとはな
5分通話を料金に含めるくらいするかと思ったがそれもできんとはな
886: 2020/12/18(金) 09:58:18.16
値下げ発表するって言って大見得切ってこれだから悪評は覚悟しとけよ
887: 2020/12/18(金) 09:59:42.72
いまやってる5Gギガホ音声割も
恒久化してくれたら最高なんだけどな
恒久化してくれたら最高なんだけどな
889: 2020/12/18(金) 10:02:01.96
ギガライトは値下げと言うよりは、お値段据え置き、1GB、3GB、5、7を上げる方向が現実的じゃないかね
898: 2020/12/18(金) 10:16:18.44
>>889
大臣か国民が相当盛り上がらない限りその辺が妥当だな
大臣か国民が相当盛り上がらない限りその辺が妥当だな
890: 2020/12/18(金) 10:04:17.65
散々このスレで既存プランも値下げするって喚いたが結局実質的に何もなし
サブブランドにまんまと騙されただけやな
サブブランドにまんまと騙されただけやな
893: 2020/12/18(金) 10:09:30.85
家族割引適用の家族がahamoに変更しやすいようにお一人様でも1000円引きしてほしい
家族割引の実質的メリットを家族間通話に絞ってくれ
家族割引の実質的メリットを家族間通話に絞ってくれ
894: 2020/12/18(金) 10:10:11.32
最近マスゴミのフライング報道酷いな
当社が発表したものではないってまたドコモ言ってるがな
当社が発表したものではないってまたドコモ言ってるがな
895: 2020/12/18(金) 10:10:56.02
>>894
ドコモだけすっぱ抜くよね
ドコモだけすっぱ抜くよね
903: 2020/12/18(金) 10:21:05.97
>>894
逆に誘導してんじゃねーのw
逆に誘導してんじゃねーのw
896: 2020/12/18(金) 10:13:42.08
だって同業他社にリークするなら一番手っ取り早いじゃん
897: 2020/12/18(金) 10:13:59.05
今記事見てたらギガライトの見直しは改めて発表に変わってたw
1GB固定が既に発表されてるから3、5、7GBの3段階を改造する気かなw
1GB固定が既に発表されてるから3、5、7GBの3段階を改造する気かなw
899: 2020/12/18(金) 10:16:33.18
ネット接続基本料金含むという感じなら1,980円スタートもわかるけど、3GB・5GBあたりをどう設定してくるんだろ
901: 2020/12/18(金) 10:17:07.38
ギガライトは直接的な値下げはしなくていいから7GB
まで1GB刻みで細かい段階制にしてくれると嬉しい
お一人様でも家族3人相当の割引と光割を廃止してその料金を下げてくれ
まで1GB刻みで細かい段階制にしてくれると嬉しい
お一人様でも家族3人相当の割引と光割を廃止してその料金を下げてくれ
902: 2020/12/18(金) 10:17:40.81
4gは無制限にならんよな?
906: 2020/12/18(金) 10:30:46.39
理想的にはお一人様で
~1GB 1980円
~2GB 2480円
~3GB 2980円
~4GB 3480円
~5GB 3980円
~6GB 4980円
~7GB 5480円
光セット~1GBや~2GBは割引き無しで ~3GB段階500円 ~4GB以降を1000円引きが妥当
お一人様2980円で~1GBは高すぎる
1980円に下げろ
~1GB 1980円
~2GB 2480円
~3GB 2980円
~4GB 3480円
~5GB 3980円
~6GB 4980円
~7GB 5480円
光セット~1GBや~2GBは割引き無しで ~3GB段階500円 ~4GB以降を1000円引きが妥当
お一人様2980円で~1GBは高すぎる
1980円に下げろ
908: 2020/12/18(金) 10:46:25.21
>>906
3Gで1500円くらいのMVNOではダメなの?
3Gで1500円くらいのMVNOではダメなの?
909: 2020/12/18(金) 11:00:39.02
>>908
ケータイ補償つかないじゃん
ケータイ補償つかないじゃん
920: 2020/12/18(金) 11:39:52.41
>>909
それよね
アハホにはケー補償つけれる?むりやろか(´・ω・`)
それよね
アハホにはケー補償つけれる?むりやろか(´・ω・`)
907: 2020/12/18(金) 10:31:16.64
反応見てるなら
もう少し安くして1GB
with並に
もう少し安くして1GB
with並に
910: 2020/12/18(金) 11:13:28.84
帯域に余裕あるなら低速を300Kbpsにしてくれ3日で〇GBまでみたいな制限付きでいいから
917: 2020/12/18(金) 11:36:04.45
>>910
1GB 1980円より値下げ 上限設定可能 上限後300Kbpsなら余裕でギガライト継続だな
事前リークはいつものこと否定しといて事前リークと同じ割引額で公式発表されるのも
いつものこと 「ドコモからの発表ではない」=内容までは否定してないだからね
1GB 1980円より値下げ 上限設定可能 上限後300Kbpsなら余裕でギガライト継続だな
事前リークはいつものこと否定しといて事前リークと同じ割引額で公式発表されるのも
いつものこと 「ドコモからの発表ではない」=内容までは否定してないだからね
911: 2020/12/18(金) 11:14:50.74
で発表何時から?
912: 2020/12/18(金) 11:15:12.58
ドコモが否定したということは今日の発表はなしね
914: 2020/12/18(金) 11:20:31.78
>>912
事前に準備してリーク→公式が否定→公式発表
っていう様式美を知らないの?
事前リークという「餌」をメディアにばらまいて手なずける手法だよ。
事前に準備してリーク→公式が否定→公式発表
っていう様式美を知らないの?
事前リークという「餌」をメディアにばらまいて手なずける手法だよ。
928: 2020/12/18(金) 11:48:07.72
>>914
これ
しかし当日朝否定して当日夕方出したケースは少ないな
いつも常識を破ってくるのが最近のドコモだけど
これ
しかし当日朝否定して当日夕方出したケースは少ないな
いつも常識を破ってくるのが最近のドコモだけど
940: 2020/12/18(金) 12:10:53.33
>>928
珍しくない。
珍しくない。
913: 2020/12/18(金) 11:16:25.97
ライターあてに事前原稿来てるぞ
915: 2020/12/18(金) 11:29:13.50
広報スケジュールに、「事前リーク」ってのがあるんだよ。
925: 2020/12/18(金) 11:46:14.01
>>915
師匠と呼ばせてもらう
師匠と呼ばせてもらう
916: 2020/12/18(金) 11:34:19.62
初めてスマホ1480円だってさ
918: 2020/12/18(金) 11:36:14.17
ギガホ4480
予想通りだね
予想通りだね
919: 2020/12/18(金) 11:39:44.60
3G 2980は予想外
921: 2020/12/18(金) 11:40:44.51
はじめてスマホプランは2年目以降もずっと1480円らしいが
通常のギガライト1GBの料金はどうなんのよ価格合わせてくれるのか?
値段これより高いなら低速300Kにしてくれ
通常のギガライト1GBの料金はどうなんのよ価格合わせてくれるのか?
値段これより高いなら低速300Kにしてくれ
923: 2020/12/18(金) 11:44:34.66
>>921
ライト1Gストッパついて低速ジリジリあるのやろ
それは助かるよね止田さん
ライト1Gストッパついて低速ジリジリあるのやろ
それは助かるよね止田さん
922: 2020/12/18(金) 11:42:47.75
ドコモ3.0始まったな
926: 2020/12/18(金) 11:46:39.94
値下げは来年4月からみたいね
927: 2020/12/18(金) 11:47:13.15
ギガホプレミア(4G) 家族3人+ドコモ光割
3GBまで2880円 60GBまで4380円 以降1Mbps
3GBで一度料金区切る意味はわからんが今までより-600円安くなるな
ただ60GBからの容量増加はなかったな
3GBまで2880円 60GBまで4380円 以降1Mbps
3GBで一度料金区切る意味はわからんが今までより-600円安くなるな
ただ60GBからの容量増加はなかったな
930: 2020/12/18(金) 11:49:54.74
>>927
5Gとの差100円なの?
5Gとの差100円なの?
929: 2020/12/18(金) 11:48:11.62
ちっ…ただの微減だけか4G
やっぱり、5Gに移行させたいからそんなにサービスはせんわな
金額はそのままで容量を激増とかでもよかったんやけどな~
やっぱり、5Gに移行させたいからそんなにサービスはせんわな
金額はそのままで容量を激増とかでもよかったんやけどな~
931: 2020/12/18(金) 11:50:53.13
4Gギガホは600円値下げか
微々たるものだけど何もないよりはマシと思っておこう
微々たるものだけど何もないよりはマシと思っておこう
932: 2020/12/18(金) 11:53:32.47
ギガホはさすがに3980円まで下げるとは思わなかったから予想通りだな
最安4380円はそこそこ頑張った方じゃね
ギガライトははじめてスマホプラン(1GBまで)が1480円だとこれよりは高くなるんかな
高くなっても低速128kbpsの呪縛から解放してくれるならありだが
最安4380円はそこそこ頑張った方じゃね
ギガライトははじめてスマホプラン(1GBまで)が1480円だとこれよりは高くなるんかな
高くなっても低速128kbpsの呪縛から解放してくれるならありだが
933: 2020/12/18(金) 11:53:42.85
5ギガで区切ってほしかった
934: 2020/12/18(金) 11:57:53.83
ギガライトの見直しは、改めて発表と報道にあったけど
来週になるのかな
来週になるのかな
935: 2020/12/18(金) 12:01:14.23
通話放題は1700円のまま改訂なしなの?
936: 2020/12/18(金) 12:02:10.47
シェアパック復活しないの?
937: 2020/12/18(金) 12:02:56.98
何年か前まで、ドコモの料金プランは1年ぐらい前に計画をはじめて課金プログラムを作ってから表に出さないけど実際の使用者で矛盾がないかテストバグの修復っていうぐらいのスケジュールでカツカツだった。
菅ちゃんに言われてから作り始めてるなら、もうしばらくはかかるかも。
菅ちゃんに言われてから作り始めてるなら、もうしばらくはかかるかも。
938: 2020/12/18(金) 12:08:09.11
既存プランも値下げするから!
って言うてたやつはそろそろごめんなさいした方がええんちゃうか?
って言うてたやつはそろそろごめんなさいした方がええんちゃうか?
944: 2020/12/18(金) 12:12:07.31
>>938
すでに4Gギガホは600円値下げしたぞ
すでに4Gギガホは600円値下げしたぞ
939: 2020/12/18(金) 12:10:03.65
否定してんの?
941: 2020/12/18(金) 12:11:12.13
はじめてスマホプラン 1GBまで(以降128kbps) 5分無料通話付き 12カ月980円 13カ月以降 1480円
普通のギガライト1GBより全然安いし5分無料付きはお得だな
ギガライトがどう出てくるか見物だな 無料通話なしだろうけどここで言われてるように
1GB上限と合わせて低速はもう少し早くしてくれるかもな
普通のギガライト1GBより全然安いし5分無料付きはお得だな
ギガライトがどう出てくるか見物だな 無料通話なしだろうけどここで言われてるように
1GB上限と合わせて低速はもう少し早くしてくれるかもな
942: 2020/12/18(金) 12:11:18.61
FOMAから変えるときがついに来たかって感じやな
943: 2020/12/18(金) 12:11:26.69
1000円値下げって結構すごいと思うんだが
なんでここまで低評価なのか・・・・
無制限で2,980円で出せとでも言うのか
なんでここまで低評価なのか・・・・
無制限で2,980円で出せとでも言うのか
945: 2020/12/18(金) 12:12:52.05
>>943
利用者少ない高いプランを値下げしろなんて誰も言うてないし
利用者少ない高いプランを値下げしろなんて誰も言うてないし
946: 2020/12/18(金) 12:16:56.63
>>943
スマホ契約者の過半数は5GB未満だっけ?
だから3GBを1980円にしろって思ってると思うけど、それやるとMVNOが潰れるw
スマホ契約者の過半数は5GB未満だっけ?
だから3GBを1980円にしろって思ってると思うけど、それやるとMVNOが潰れるw
947: 2020/12/18(金) 12:20:26.10
この分だとギガライト1GBは光割は適用されなそうだから
ドコモ光入ってる家族限定で低速(128k→300k)とかでいいで
ドコモ光入ってる家族限定で低速(128k→300k)とかでいいで
948: 2020/12/18(金) 12:24:35.78
制限超えるの嫌なら1GBストップにするなよ
949: 2020/12/18(金) 12:27:25.85
データプラスはどうなるん?
950: 2020/12/18(金) 12:30:29.11
4Gと5Gの料金差が100円って。
5Gギガホと比べて4Gギガホにするメリット無くね?
プラス100円で60GB→無制限だし。
大丈夫かこれ
5Gギガホと比べて4Gギガホにするメリット無くね?
プラス100円で60GB→無制限だし。
大丈夫かこれ
957: 2020/12/18(金) 12:35:19.08
>>950
今のギガホのままだと5Gの方が安くなるから合わせて下げた
今のギガホのままだと5Gの方が安くなるから合わせて下げた
958: 2020/12/18(金) 12:35:42.39
>>950
大丈夫かも何もドコモは5Gに促したいのだから何の問題もない
一応4Gの方は60GB制限あるから100円安くしたってことだろう
60GBで十分な人も多いからしばらく4Gで様子見って人は多いと思うぞ
>>951
公式にある
大丈夫かも何もドコモは5Gに促したいのだから何の問題もない
一応4Gの方は60GB制限あるから100円安くしたってことだろう
60GBで十分な人も多いからしばらく4Gで様子見って人は多いと思うぞ
>>951
公式にある
996: 2020/12/18(金) 13:05:40.79
>>950
しかも5G契約しても、ほぼ4Gの電波しか使えないんだぞw
しかも5G契約しても、ほぼ4Gの電波しか使えないんだぞw
951: 2020/12/18(金) 12:30:45.81
料金改定の情報ソース読みたい!
どこにあるの?
情弱な俺に教えてプリーズ
どこにあるの?
情弱な俺に教えてプリーズ
959: 2020/12/18(金) 12:36:01.03
952: 2020/12/18(金) 12:31:19.86
5Gプランは4Gスマホで使えないんだろうな
露骨すぎるぜドコモ
露骨すぎるぜドコモ
953: 2020/12/18(金) 12:33:02.15
5Gスマホがもうちょい安くなったら5Gギガホいくわ
はよ無制限堪能したい
はよ無制限堪能したい
974: 2020/12/18(金) 12:49:34.18
>>953
常にユーチューブ垂れ流しだぜ
休日は子供もスイッチ持って外でネット出来てる
常にユーチューブ垂れ流しだぜ
休日は子供もスイッチ持って外でネット出来てる
954: 2020/12/18(金) 12:33:39.43
アマホにしない人っているの?
もしいるとしたら普段どんな使い方してる人?
もしいるとしたら普段どんな使い方してる人?
955: 2020/12/18(金) 12:34:32.43
ギガホ辞めてアメマにするわ
956: 2020/12/18(金) 12:34:44.62
>>961
ドコモ公式の料金プランのページみるといい
ドコモ公式の料金プランのページみるといい
960: 2020/12/18(金) 12:36:36.79
プレミアは定期契約無しか?
170円安くならないなら4Gギガホは600-170=430円しか下がらない。
170円安くならないなら4Gギガホは600-170=430円しか下がらない。
983: 2020/12/18(金) 12:53:37.16
>>960
5Gなし、4Gありじゃない?
5Gなし、4Gありじゃない?
992: 2020/12/18(金) 12:59:05.60
>>983
4Gのプレミアのページみたらやっぱなさそう
報道発表資料だとありそうに見えちゃうけど
4Gのプレミアのページみたらやっぱなさそう
報道発表資料だとありそうに見えちゃうけど
997: 2020/12/18(金) 13:08:49.86
>>983
公式ページのギガホプレミアには定期契約の料金しか載ってないが、ギガホ2の方には定期契約料金が載っている。
公式ページのギガホプレミアには定期契約の料金しか載ってないが、ギガホ2の方には定期契約料金が載っている。
1000: 2020/12/18(金) 13:14:46.84
>>997
公式ページのギガホプレミアには定期契約無しの料金しか載ってないが、ギガホ2の方には定期契約料金有りと無しが載っている。
もうスレ落ちちゃうけど訂正。
公式ページのギガホプレミアには定期契約無しの料金しか載ってないが、ギガホ2の方には定期契約料金有りと無しが載っている。
もうスレ落ちちゃうけど訂正。
961: 2020/12/18(金) 12:38:08.11
海外無料は無しか…迷うわ
962: 2020/12/18(金) 12:41:02.49
5Gギガホ契約中だけどマイドコモから5Gプレミアへの変更って
4月にならないと受け付けしてもらえないのかな?
4月にならないと受け付けしてもらえないのかな?
963: 2020/12/18(金) 12:41:14.96
docomo回線無制限なら固定回線要らないな
大幅に通信費下がるね
大幅に通信費下がるね
970: 2020/12/18(金) 12:44:43.85
>>963
据え置き型ゲーム機やPCゲームのネット対戦するなら、固定回線一択よ
動画利用ぐらいなら、ギガホプレミアの無制限で十分かもしれん
据え置き型ゲーム機やPCゲームのネット対戦するなら、固定回線一択よ
動画利用ぐらいなら、ギガホプレミアの無制限で十分かもしれん
965: 2020/12/18(金) 12:41:49.97
期待してたほどじゃなかった・・・。
ライトの方も容量UPと値下げを期待してたのに・・・。
ライトの方も容量UPと値下げを期待してたのに・・・。
966: 2020/12/18(金) 12:43:05.11
一人暮らしでスマホ1台しかもってなければそれでいいんだろうな。
967: 2020/12/18(金) 12:43:08.66
データプラスの案内は無いね。
今のまま5Gギガホプレミアでも同じ条件で使えるのかな?
今のまま5Gギガホプレミアでも同じ条件で使えるのかな?
968: 2020/12/18(金) 12:44:22.28
クソやん、ahomo行くわ
969: 2020/12/18(金) 12:44:37.99
何度も言われてるがライトは後日発表
はじめてスマホプランが1GB 5分無料で1480円になったから
ギガライト1GBもそれなりに値下げあるはず
はじめてスマホプランが1GB 5分無料で1480円になったから
ギガライト1GBもそれなりに値下げあるはず
973: 2020/12/18(金) 12:49:32.31
>>969
ライトは後回しって情報あった??
ahamoの時に後日発表って言ってたから、今回がそれと思ってた・・・。
まだ先の事やし期待しておこう・・・。
ライトは後回しって情報あった??
ahamoの時に後日発表って言ってたから、今回がそれと思ってた・・・。
まだ先の事やし期待しておこう・・・。
971: 2020/12/18(金) 12:45:23.48
データプラスなくなった?
972: 2020/12/18(金) 12:45:57.45
でも4月からなんでしょ?
そのことにはほとんどの人はahamoにいってるじゃん。
そのことにはほとんどの人はahamoにいってるじゃん。
975: 2020/12/18(金) 12:50:20.65
データプラス使えて無制限なら最高だな
977: 2020/12/18(金) 12:51:49.73
>>975
ルーターに刺して使えばいいね
ルーターに刺して使えばいいね
980: 2020/12/18(金) 12:52:24.70
>>975
確かに!
高速が必要とするゲームとかしてないし、今が固定回線代わりに楽天モバイル使ってるから、データプラスが使えるならドコモでまとめれる。
確かに!
高速が必要とするゲームとかしてないし、今が固定回線代わりに楽天モバイル使ってるから、データプラスが使えるならドコモでまとめれる。
993: 2020/12/18(金) 12:59:29.85
>>975
それならウルプラデバイスプラスから移りたいな
スマホは動画見放題だけどルーターは50GB制限なんだよな
それならウルプラデバイスプラスから移りたいな
スマホは動画見放題だけどルーターは50GB制限なんだよな
976: 2020/12/18(金) 12:51:48.98
楽天の注釈付きの無制限より遥かに良い
他のキャリアはもう勝負にならないだろ
他のキャリアはもう勝負にならないだろ
978: 2020/12/18(金) 12:51:56.86
5Gロング学割適用させたのにこの仕打ち
979: 2020/12/18(金) 12:52:03.24
テザリングも無制限ってことでいいんだよな?
固定解約しよかな
固定解約しよかな
981: 2020/12/18(金) 12:53:12.41
985: 2020/12/18(金) 12:55:16.03
>>981
契約年数引継ぎできそうだね
契約年数引継ぎできそうだね
982: 2020/12/18(金) 12:53:30.88
ギガホで5分通話無料が付かないんのならライトで付くことはないよね…
984: 2020/12/18(金) 12:55:05.47
ahamoへの変更もMNP手続きしなくて良くなったしね。
986: 2020/12/18(金) 12:55:28.99
単純に3GBで比べると値上げか
987: 2020/12/18(金) 12:55:34.34
4G 5Gの差が100円はびっくりだけど、大丈夫なんか?
想定以上のパケット消費量になって破綻なんてしないだろうな?
想定以上のパケット消費量になって破綻なんてしないだろうな?
988: 2020/12/18(金) 12:56:00.39
光の解約が増えそう
989: 2020/12/18(金) 12:56:04.20
契約年数引き継げるならahamoも選択肢に入る
990: 2020/12/18(金) 12:57:07.84
ギガライトお値段据え置きでいいから5分通話つけてくれ
991: 2020/12/18(金) 12:58:11.12
>>990
それなら据え置じゃなくて、700円引きになるけどなww
それなら据え置じゃなくて、700円引きになるけどなww
994: 2020/12/18(金) 13:00:01.62
家族3人+ドコモ光 この条件じゃないとギガホは6480円だが
1人の場合 アハモ2980円+固定回線(マンションタイプ)3600~4000円だから
価格的な差はあまりない
1人の場合 アハモ2980円+固定回線(マンションタイプ)3600~4000円だから
価格的な差はあまりない
995: 2020/12/18(金) 13:05:17.21
携帯電話料金は家族等合算で計算すると損をしたりだまされるから個々いくらかで計算したほうがいい。
998: 2020/12/18(金) 13:10:25.18
定期契約は完全に廃止で、dカードお支払割を推進したい感じか
999: 2020/12/18(金) 13:14:32.25
春にはうちの家も5Gエリアだから5Gギガホプレミアにするかな
コメント
コメントする