1: 2020/12/03(木) 13:33:24.76
【重要:不要不急の外出を推奨するスレではありません】
楽天エリアとは、以下のどちらかです
・楽天回線エリア=自社回線(Band3)=440 11
・パートナーエリア=au 回線(Band18)=440 53
楽天エリア内でも圏外になることが多い中、出来るだけ具体的、且つ、細かい範囲で受信状況を報告しあい、情報共有するスレです。
通信・エリアに関するお問い合わせ・ご要望
http://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html
楽天モバイル公式 サービスエリアマップ
http://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
◆前スレ
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.16
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1605423622/
楽天エリアとは、以下のどちらかです
・楽天回線エリア=自社回線(Band3)=440 11
・パートナーエリア=au 回線(Band18)=440 53
楽天エリア内でも圏外になることが多い中、出来るだけ具体的、且つ、細かい範囲で受信状況を報告しあい、情報共有するスレです。
通信・エリアに関するお問い合わせ・ご要望
http://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html
楽天モバイル公式 サービスエリアマップ
http://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
◆前スレ
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.16
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1605423622/
129: 2020/12/04(金) 12:59:54.99
>>1
アンテナの画もコピペしとけボケ
アンテナの画もコピペしとけボケ
131: 2020/12/04(金) 13:08:58.24
>>129
文句言うならお前がやれカスw
文句言うならお前がやれカスw
168: 2020/12/04(金) 20:17:37.95
>>131
楽天の基地局集
>>1
https://i.imgur.com/9B4MYeH.jpg
https://i.imgur.com/hL3CDRO.jpg
https://i.imgur.com/SJmfiuD.jpg
https://i.imgur.com/1Y8yX8K.jpg
楽天の基地局集
>>1
https://i.imgur.com/9B4MYeH.jpg
https://i.imgur.com/hL3CDRO.jpg
https://i.imgur.com/SJmfiuD.jpg
https://i.imgur.com/1Y8yX8K.jpg
2: 2020/12/03(木) 13:34:04.33
◆報告用テンプレ
【都道府県】
例:大阪
【場所】
例:天満
【説明】
例:〇〇の交差点、〇〇公園の南側ベンチ、コンビニ〇〇店、等
【調査に使った端末
例:
【状況】
例:BAND、電波の状態、SPEEDTEST等
【備考】
例:マップコードやURL、スクショ等
【都道府県】
例:大阪
【場所】
例:天満
【説明】
例:〇〇の交差点、〇〇公園の南側ベンチ、コンビニ〇〇店、等
【調査に使った端末
例:
【状況】
例:BAND、電波の状態、SPEEDTEST等
【備考】
例:マップコードやURL、スクショ等
3: 2020/12/03(木) 13:53:38.25
お勧め電測アプリ CellMapper (Androidのみ)
https://www.cellmapper.net/map
https://play.google.com/store/apps/details?id=cellmapper.net.cellmapper&hl=ja
ユーザーがアプリを起動して移動し、データをアップロードすることで地図上に信号強度の足跡と
それから推定されるアンテナ位置を表示
なので、データが少ないと位置は不正確。いろいろな方向からのデータが増えると精度が増す
新しいアンテナはデータがアップされるとすぐ~数時間程度で反映される
足跡は反映まで1日~1週間程度かかる
※ eNBが同一の基地局が離れた所に存在する場合(楽天ではよくある)、それらすべてから
アンテナ位置を推定してしまうためへんな所に表示されてしまう。
https://twitter.com/tukanana/status/128210702761172582
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://www.cellmapper.net/map
https://play.google.com/store/apps/details?id=cellmapper.net.cellmapper&hl=ja
ユーザーがアプリを起動して移動し、データをアップロードすることで地図上に信号強度の足跡と
それから推定されるアンテナ位置を表示
なので、データが少ないと位置は不正確。いろいろな方向からのデータが増えると精度が増す
新しいアンテナはデータがアップされるとすぐ~数時間程度で反映される
足跡は反映まで1日~1週間程度かかる
※ eNBが同一の基地局が離れた所に存在する場合(楽天ではよくある)、それらすべてから
アンテナ位置を推定してしまうためへんな所に表示されてしまう。
https://twitter.com/tukanana/status/128210702761172582
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4: 2020/12/03(木) 13:54:19.77
設定オプション
・「設定」->「場所の除外(ジオフェンシング)」
これをチェックしてマップ上で、自宅など除外したいところを長押しすると
円が表示されてこの中のデータはUploadされなくなる
円の半径は、「Geofencing raius (metres)」で設定
・「Filters」 -> 「Show Low Accuracy Towers」
データ数が少ない場合、これにチェックを入れないとアンテナマークが表示されない
・「設定」->「場所の除外(ジオフェンシング)」
これをチェックしてマップ上で、自宅など除外したいところを長押しすると
円が表示されてこの中のデータはUploadされなくなる
円の半径は、「Geofencing raius (metres)」で設定
・「Filters」 -> 「Show Low Accuracy Towers」
データ数が少ない場合、これにチェックを入れないとアンテナマークが表示されない
5: 2020/12/03(木) 13:55:35.83
スクリプト職人さんによる便利ツール
・自社エリア(濃いピンク)だけ表示
https://pastebin.com/qyt1DEsN
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1596370508/646
・Cellmapperに楽天モバイル自社エリアを表示させるUserScirpt
https://pastebin.com/GbZ9Ub0u
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1596370508/665
使い方
https://twitter.com/ZSCCli0y6RMxYmU/status/1292319370681540610
使った例
https://i.imgur.com/PTybdap.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
・自社エリア(濃いピンク)だけ表示
https://pastebin.com/qyt1DEsN
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1596370508/646
・Cellmapperに楽天モバイル自社エリアを表示させるUserScirpt
https://pastebin.com/GbZ9Ub0u
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1596370508/665
使い方
https://twitter.com/ZSCCli0y6RMxYmU/status/1292319370681540610
使った例
https://i.imgur.com/PTybdap.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
248: 2020/12/05(土) 17:12:53.50
>>5
ずっとエラーが出てる
ずっとエラーが出てる
6: 2020/12/03(木) 14:13:34.34
家に光回線ある人はもはや楽天選ぶ理由が皆無
ドコモの2980円選ぶだろどう考えてもw
ドコモの2980円選ぶだろどう考えてもw
14: 2020/12/03(木) 14:46:33.13
>>6
楽天は固定回線用の人しか残らないw
楽天は固定回線用の人しか残らないw
15: 2020/12/03(木) 14:47:41.23
>>14
もう楽天の相手はWiMAXと民泊SIMだね
もう楽天の相手はWiMAXと民泊SIMだね
53: 2020/12/03(木) 19:21:20.44
>>6
20G位、すぐ使ってしまうから、屋外で使い放題の楽天の方が俺は良い。
4Gエリアも経済圏(カード)も楽天だし。
20G位、すぐ使ってしまうから、屋外で使い放題の楽天の方が俺は良い。
4Gエリアも経済圏(カード)も楽天だし。
7: 2020/12/03(木) 14:14:19.64
静岡セルフセルマップも置いときますね ※管理人の手動更新のため反映には限界があります
https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1RssQAogMMUOJsm2V0Wb5Ur7YhUmHXl6d
https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1RssQAogMMUOJsm2V0Wb5Ur7YhUmHXl6d
121: 2020/12/04(金) 12:08:19.37
>>7
静岡セルフセルマッパーさん
御殿場線大岡駅近隣の稼働局特定したので
登録よろ
35.114468, 138.882164 eNB376896 沼津市大岡
静岡セルフセルマッパーさん
御殿場線大岡駅近隣の稼働局特定したので
登録よろ
35.114468, 138.882164 eNB376896 沼津市大岡
160: 2020/12/04(金) 18:53:57.14
>>121
>>130
どうも静岡の自演です
報告ありがとう反映
>>130
どうも静岡の自演です
報告ありがとう反映
294: 2020/12/06(日) 12:50:43.17
>>7
>>160
県東部で自演報告してるのは今んとこ自分だけの模様
今後とも登録よろ
沼津市大岡 35.1052192,138.8735464 eNBID376889
>>160
県東部で自演報告してるのは今んとこ自分だけの模様
今後とも登録よろ
沼津市大岡 35.1052192,138.8735464 eNBID376889
296: 2020/12/06(日) 13:27:12.18
>>294
ありがとう反映
地図で見ると久川ハイツの上かな?
ありがとう反映
地図で見ると久川ハイツの上かな?
300: 2020/12/06(日) 14:07:36.85
>>296
ご名答
ハイツ屋上のアンテナ構成が
北(376889-3)
●●
●東(376889-1)
●●
南(876889-2)
南側と北側は各々2本ずつ並列というのは初見ですな
ご名答
ハイツ屋上のアンテナ構成が
北(376889-3)
●●
●東(376889-1)
●●
南(876889-2)
南側と北側は各々2本ずつ並列というのは初見ですな
301: 2020/12/06(日) 14:09:28.50
>>300
誤 南(876889-2)
正 南(376889-2)
誤 南(876889-2)
正 南(376889-2)
416: 2020/12/07(月) 14:11:54.04
>>300
静岡自演です
ストリートビューで確認しましたが、
南側のうち1本は2017年から付いているので
南北各1本他社と思われます
楽天アンテナは水平120°広がるので同じ方向に2つ付けるのは意味無いです
※高層建築物がある場合は高層階狙いで横向きに付ける場合はあります
静岡自演です
ストリートビューで確認しましたが、
南側のうち1本は2017年から付いているので
南北各1本他社と思われます
楽天アンテナは水平120°広がるので同じ方向に2つ付けるのは意味無いです
※高層建築物がある場合は高層階狙いで横向きに付ける場合はあります
420: 2020/12/07(月) 15:02:24.71
>>416
東部自演です、考察ありがとう
さて2017年ストリートビューを踏まえてハイツ南側からの画像を参照いただきたい
http://i.imgur.com/uKBL5wo.jpg
外見上は同形式のアンテナが2基ずつ南北に設置されているようにも見える。
いずれにしろまったく関連の無いアンテナ同士をこのように近距離(2m間隔ほどか)に設置するメリットは少なく
また北側もほぼ同間隔で設置されているように見えるので既存アンテナは他社というより
何かしら関連のあるブツの可能性もじゅうぶん考えられる
なお単体アンテナ筐体内は多素子構成だと思われるが、これらをを同方向に並列スタックする事で
目的方向に利得または指向性を高めるビームフォーミング効果が期待できるのではないかという
アマチュア無線家くずれの素人考えに至りました
ともあれ興味深いレス感謝です
東部自演です、考察ありがとう
さて2017年ストリートビューを踏まえてハイツ南側からの画像を参照いただきたい
http://i.imgur.com/uKBL5wo.jpg
外見上は同形式のアンテナが2基ずつ南北に設置されているようにも見える。
いずれにしろまったく関連の無いアンテナ同士をこのように近距離(2m間隔ほどか)に設置するメリットは少なく
また北側もほぼ同間隔で設置されているように見えるので既存アンテナは他社というより
何かしら関連のあるブツの可能性もじゅうぶん考えられる
なお単体アンテナ筐体内は多素子構成だと思われるが、これらをを同方向に並列スタックする事で
目的方向に利得または指向性を高めるビームフォーミング効果が期待できるのではないかという
アマチュア無線家くずれの素人考えに至りました
ともあれ興味深いレス感謝です
424: 2020/12/07(月) 15:18:40.44
>>420
それ禿やん…
それ禿やん…
429: 2020/12/07(月) 15:42:53.47
>>420自レス
>>424からソフバン基地局との指摘がありましたので先ほどの意見は取り消します
指摘感謝です。
とはいえ電波強度的に該当基地局が近い可能性が高いので
近日再度チャレンジという事で
>>416
マップの沼津大岡2 376889はひとまず保留でお願いします
>>424からソフバン基地局との指摘がありましたので先ほどの意見は取り消します
指摘感謝です。
とはいえ電波強度的に該当基地局が近い可能性が高いので
近日再度チャレンジという事で
>>416
マップの沼津大岡2 376889はひとまず保留でお願いします
432: 2020/12/07(月) 16:23:16.52
なんか煽って来るこどおじが居るみたいだな…
>>429
ドンマイ。
>>429
ドンマイ。
469: 2020/12/07(月) 22:36:15.75
>>429
どうも静岡自演です
写真拝見したところ、
南2個以外は楽天に見えます
以上です
どうも静岡自演です
写真拝見したところ、
南2個以外は楽天に見えます
以上です
475: 2020/12/07(月) 23:43:28.33
>>469
どうも沼津自演です
言われてみれば確かに北2本は別方向を向いて見えます
東の1本も楽天に見えるとの事で基地局の位置としてはここで大丈夫そうです
マップは変更なしでよろおねです
どうも沼津自演です
言われてみれば確かに北2本は別方向を向いて見えます
東の1本も楽天に見えるとの事で基地局の位置としてはここで大丈夫そうです
マップは変更なしでよろおねです
130: 2020/12/04(金) 13:01:30.78
>>7
静岡市清水区 特定しました
eNB 376859
35.04454 138.50427
静岡市清水区 特定しました
eNB 376859
35.04454 138.50427
8: 2020/12/03(木) 14:19:20.87
TBS NEWS
@tbs_news
【速報】NTTドコモは、来年3月から月額2980円で20ギガバイトを使える若者向けプラン「ahamo(アハモ)」を開始すると発表
277 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/03(木) 14:17:37.30 ID:ozOHCBLv0 [2/2]
月20G(5G.4GP) 超過後1M
5分以内の通話かけ放題
オプション1000円でかけ放題
会見見てないけどこれ事実なら楽モバ完全に息の根止められるw
@tbs_news
【速報】NTTドコモは、来年3月から月額2980円で20ギガバイトを使える若者向けプラン「ahamo(アハモ)」を開始すると発表
277 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/03(木) 14:17:37.30 ID:ozOHCBLv0 [2/2]
月20G(5G.4GP) 超過後1M
5分以内の通話かけ放題
オプション1000円でかけ放題
会見見てないけどこれ事実なら楽モバ完全に息の根止められるw
9: 2020/12/03(木) 14:20:19.63
31: 2020/12/03(木) 15:13:45.13
>>9
「キャリアメールがございません」となっているが使えなくなるのか?
「キャリアメールがございません」となっているが使えなくなるのか?
10: 2020/12/03(木) 14:22:50.08
ahamoは料金やサービス内容について、しっかり納得してご契約いただくことをめざした料金プランです。
そうしたコンセプトに基づき、新規契約事務手数料やMNP転出手数料、細かい割引の条件などを極力なくしたシンプルな料金プランといたしました。
また、この20GBの月間データ容量は、海外82の国々・地域でも追加料金なくご利用いただけます
楽天のメリット完全消滅w
しかも開始が21年3月からって完全に楽天からの乗り換え需要根こそぎ持っていく気だしw
そうしたコンセプトに基づき、新規契約事務手数料やMNP転出手数料、細かい割引の条件などを極力なくしたシンプルな料金プランといたしました。
また、この20GBの月間データ容量は、海外82の国々・地域でも追加料金なくご利用いただけます
楽天のメリット完全消滅w
しかも開始が21年3月からって完全に楽天からの乗り換え需要根こそぎ持っていく気だしw
11: 2020/12/03(木) 14:22:58.21
楽天は980円くらいが妥当
いまの圏外だらけじゃ2980円はムリムリ
いまの圏外だらけじゃ2980円はムリムリ
12: 2020/12/03(木) 14:30:32.65
主要東名阪以外容量5ギガ低速1Mお笑い、完全に逝った
13: 2020/12/03(木) 14:32:57.62
悪貨(楽モバ)が良貨(ドコモ)に駆逐される展開w
16: 2020/12/03(木) 14:50:24.11
この発表で小禿下がってるわけでもなく+なのなw
17: 2020/12/03(木) 14:53:48.38
ライバルはWimaxだな
ネットジャンキー以外は20G+1Mで固定回線もいらないんだろうし
楽天は赤字のまま利益なしで撤退もありうる
ネットジャンキー以外は20G+1Mで固定回線もいらないんだろうし
楽天は赤字のまま利益なしで撤退もありうる
24: 2020/12/03(木) 15:01:29.28
>>17
WIMAXの圧勝だよ
DMMで端末レンタルすれば月2500円(6か月契約)で使えるし。
https://www.dmm.com/rental/iroiro/detail/nr_02145a/
右側のちっこい料金一覧から6か月を選択
WIMAXの圧勝だよ
DMMで端末レンタルすれば月2500円(6か月契約)で使えるし。
https://www.dmm.com/rental/iroiro/detail/nr_02145a/
右側のちっこい料金一覧から6か月を選択
26: 2020/12/03(木) 15:03:57.22
>>24
海外でもデータ通信ローミングできるの?
海外でもデータ通信ローミングできるの?
30: 2020/12/03(木) 15:09:01.81
>>20
ほーんま、そうなったらまた契約してもいいんだがな
>>26
残念ながら無理でございます
ほーんま、そうなったらまた契約してもいいんだがな
>>26
残念ながら無理でございます
27: 2020/12/03(木) 15:05:59.78
>>24
Wimaxは18時から2時までの規制をなくすか規制速度を1Mから5Mぐらいにすれば文句ないんだかなあ
Wimaxは18時から2時までの規制をなくすか規制速度を1Mから5Mぐらいにすれば文句ないんだかなあ
18: 2020/12/03(木) 14:54:59.65
アハモまだーーー?
19: 2020/12/03(木) 14:59:01.39
噛ませ犬になったな
20: 2020/12/03(木) 15:00:18.68
これでワイマが10GB/日までフルスピード、超過したら3Mになるのを期待
25: 2020/12/03(木) 15:03:41.22
>>20
無理
Yモバは超過後1Mも本当はやりたくなかった
無理
Yモバは超過後1Mも本当はやりたくなかった
29: 2020/12/03(木) 15:07:27.32
>>20
わい1Mでもええど
わい1Mでもええど
21: 2020/12/03(木) 15:00:31.07
2000円なら光の半額以下だし固定用にはいいな
22: 2020/12/03(木) 15:00:55.10
そもそも楽天が最初からまともに機能してれば
黙ってても3大キャリアは値下げするしかなかったし
実際は圏外続出のクソ回線で何の対抗馬にもならなかった
菅に見捨てられたんだろ
黙ってても3大キャリアは値下げするしかなかったし
実際は圏外続出のクソ回線で何の対抗馬にもならなかった
菅に見捨てられたんだろ
23: 2020/12/03(木) 15:01:00.41
楽天も潔くLINK廃止するしか無いな
28: 2020/12/03(木) 15:06:56.07
アハモのおかげでミッキーは値下げの余地ある言うてたけど、どうなるん?
33: 2020/12/03(木) 15:46:21.80
アハモはよく考えられてるわ
・ネットでのみ受付
・キャリアメール無し
年配者は移らないだろう
5G対応でスマホも売れる
5Gで動画見たら20GBなんて一瞬で消えるから、茸に出戻りも期待できる
・ネットでのみ受付
・キャリアメール無し
年配者は移らないだろう
5G対応でスマホも売れる
5Gで動画見たら20GBなんて一瞬で消えるから、茸に出戻りも期待できる
34: 2020/12/03(木) 15:49:29.75
今の利用状況だと20は足りない
35: 2020/12/03(木) 16:06:06.13
エリア更新されたけどやっぱり詐欺マップだった。
でも、近々エリアになるんだろうと期待できるようにはなった。
それと、春のエリアに入ってないけど、近所にアンテナ立った。
問題は陰になってまともにつながらなそうな位置だってことだ。
反射波が入ることに期待するしかない。
あと、うちは田舎なのにアンテナ多い。
こんなに立てて大丈夫?ってくらいある。
なんと、2本もある。近い場所に。だから、この町に10本くらいは立ちそうな予感。
ある程度大きな街より小さめでアンテナが多い方が速度出易いからそこはありがたい。
電波入る場所に立ててくれー
でも、近々エリアになるんだろうと期待できるようにはなった。
それと、春のエリアに入ってないけど、近所にアンテナ立った。
問題は陰になってまともにつながらなそうな位置だってことだ。
反射波が入ることに期待するしかない。
あと、うちは田舎なのにアンテナ多い。
こんなに立てて大丈夫?ってくらいある。
なんと、2本もある。近い場所に。だから、この町に10本くらいは立ちそうな予感。
ある程度大きな街より小さめでアンテナが多い方が速度出易いからそこはありがたい。
電波入る場所に立ててくれー
490: 2020/12/08(火) 09:38:18.72
>>35ワイんとこも詐欺マップ 紫なのに楽天の電波掴んでる
36: 2020/12/03(木) 16:29:40.19
楽天は無制限と楽天経済圏がメリット。その他はデメリット。つまりやばい
37: 2020/12/03(木) 16:33:50.23
たった月20Gで低速1Mってミッキー大勝利だな
ミッキーはこの報道を耳にしたときガッツポーズしただろうなw
やっぱり半官半民の談合3兄弟は中途半端なことしかできないんだな
ミッキー回線は月300GB低速3Mで5Gタダというドコモがゴミにしかみえない超破格回線だからな
スガーリンは談合3兄弟に楽天さんと同等のプラン出せといってみろや
ミッキーはこの報道を耳にしたときガッツポーズしただろうなw
やっぱり半官半民の談合3兄弟は中途半端なことしかできないんだな
ミッキー回線は月300GB低速3Mで5Gタダというドコモがゴミにしかみえない超破格回線だからな
スガーリンは談合3兄弟に楽天さんと同等のプラン出せといってみろや
83: 2020/12/03(木) 23:35:00.05
>>37
楽天はまずつ な が ら な い のを何とかしないとな
つながらないってのは0bpsだからな
楽天はまずつ な が ら な い のを何とかしないとな
つながらないってのは0bpsだからな
85: 2020/12/03(木) 23:40:00.07
>>37
繋がり具合も楽天になったら困るんだよ。
使えないものに金を払う余裕はねぇんだ。
繋がり具合も楽天になったら困るんだよ。
使えないものに金を払う余裕はねぇんだ。
38: 2020/12/03(木) 16:35:01.25
楽天経済圏?
楽天市場なんかで物買わないし
楽天市場なんかで物買わないし
39: 2020/12/03(木) 16:39:42.84
エリアマップ、1月末無くなったぞw
48: 2020/12/03(木) 18:00:43.89
>>39
ゴールポストを移動させるスタイル
ゴールポストを移動させるスタイル
40: 2020/12/03(木) 16:39:54.92
ドコモに大移動確定だな
出がらしのカス(超ヘビークソユーザー)だけが楽天に残る
出がらしのカス(超ヘビークソユーザー)だけが楽天に残る
41: 2020/12/03(木) 16:50:20.24
2月末に後退
42: 2020/12/03(木) 16:53:21.94
ドコモは既存プランも見直しするんでしょ
5Gギガホプランも見直しで無制限安くなるね
5Gギガホプランも見直しで無制限安くなるね
43: 2020/12/03(木) 16:53:35.56
ミッキーのところは来年の4月以降も現在契約してるユーザーの料金を無料にするのか?
同じ2980円でも信頼度が段違いだしな。
とりあえずドコモの別ブランドであってもちゃんとしてるし2980円をドブに捨てる感じではない。
同じ2980円でも信頼度が段違いだしな。
とりあえずドコモの別ブランドであってもちゃんとしてるし2980円をドブに捨てる感じではない。
44: 2020/12/03(木) 16:55:33.44
無料延長したらまた社長や役員辞めちゃうよw
45: 2020/12/03(木) 17:36:12.90
うちの市もかなり広範囲でエリア予定に入ったわ。
46: 2020/12/03(木) 17:37:14.13
近所の電波やアンテナ探しはcellmapper入れれば自転車で探せますか?
今楽天未契約でマップギリ圏内で屋内で40011をそれなりに拾えてる状態
今楽天未契約でマップギリ圏内で屋内で40011をそれなりに拾えてる状態
47: 2020/12/03(木) 17:58:34.68
>>46
cellmapperは通信可能状態にならないと表示、記録されません。
他人が調査してサーバーにアップロードされたデータは自由に見れます。
44011がリストに出てくるだけでは、通信できるとは限りません。
しかし、屋内でリストが出てくるなら、屋外でならほぼ確実に通信できるでしょう。
電車や車の方が探すのは早いですが、自転車くらいの速度の方がエリアのゆがみが少なくて見やすいマップになります。
往復でやるともっときれいに出ます。
cellmapperは通信可能状態にならないと表示、記録されません。
他人が調査してサーバーにアップロードされたデータは自由に見れます。
44011がリストに出てくるだけでは、通信できるとは限りません。
しかし、屋内でリストが出てくるなら、屋外でならほぼ確実に通信できるでしょう。
電車や車の方が探すのは早いですが、自転車くらいの速度の方がエリアのゆがみが少なくて見やすいマップになります。
往復でやるともっときれいに出ます。
52: 2020/12/03(木) 19:04:33.60
>>47
ありがと
アンテナ探しで電波の来る向きや強弱が数地点で測れれば家で使えるかなと思ったのですが他にいいアプリ無いですかね?
ありがと
アンテナ探しで電波の来る向きや強弱が数地点で測れれば家で使えるかなと思ったのですが他にいいアプリ無いですかね?
126: 2020/12/04(金) 12:47:53.90
>>52
cell tower locator
cell tower locator
216: 2020/12/05(土) 11:33:14.17
>>52
外がエリアでも建物の中で使えるとは限らない
外がエリアでも建物の中で使えるとは限らない
49: 2020/12/03(木) 18:03:44.76
姑息で其の場凌ぎ感出てる
50: 2020/12/03(木) 18:13:30.05
もう楽天アンテナ探して徘徊するのやめるわ
51: 2020/12/03(木) 18:22:21.74
マップ更新で楽天エリアになったけど、まったく繋がらないぞ。近所のアンテナが稼働したのかとぬか喜びしちゃったじゃないか!
54: 2020/12/03(木) 19:38:40.38
前倒しとか言ってたけど実際は先送りだね
これが楽天クオリティ
これが楽天クオリティ
57: 2020/12/03(木) 20:01:03.93
>>54
(5年)前倒しだぞ
楽天擁護する気はないが嘘は良くない
(5年)前倒しだぞ
楽天擁護する気はないが嘘は良くない
56: 2020/12/03(木) 19:57:03.67
2月末に伸びとるやーん\(◎o◎)/
59: 2020/12/03(木) 20:40:23.79
>>56
自分の地域は春以降だったけど、2月末に入ってるから短縮された事になるわ
ただ1月末のエリアマップを見る限り、多分1月末には普通に使えてたと思うから、やっぱり後退したのかな
いずれにしてもしばらく窓際だけ楽天圏内が続く
自分の地域は春以降だったけど、2月末に入ってるから短縮された事になるわ
ただ1月末のエリアマップを見る限り、多分1月末には普通に使えてたと思うから、やっぱり後退したのかな
いずれにしてもしばらく窓際だけ楽天圏内が続く
58: 2020/12/03(木) 20:21:59.25
ハコモに完敗
60: 2020/12/03(木) 20:53:55.89
うちは二月のエリアが無くなった。まあ解約するからいいんだけど
61: 2020/12/03(木) 20:57:29.66
成田空港周辺のマップ上空白地帯行ってきたけど普通にauローミングだった。
切られる前振りかね?
切られる前振りかね?
64: 2020/12/03(木) 21:03:52.25
>>61
https://twitter.com/denpa893/status/1328991998699778049
https://twitter.com/denpa893/status/1329241145994448897
基地局車の電波は拾えなかった?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/denpa893/status/1328991998699778049
https://twitter.com/denpa893/status/1329241145994448897
基地局車の電波は拾えなかった?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
68: 2020/12/03(木) 21:45:02.02
>>64
こんなんあるのね
大清水のファミマで44011は見えなかった。今度場所変えて探してみるよ
こんなんあるのね
大清水のファミマで44011は見えなかった。今度場所変えて探してみるよ
77: 2020/12/03(木) 23:07:57.43
>>68
スマホによってはrakutenとしか表示されないのもあるよ
しかも44011と44053どっちも同じ表示orz
スマホによってはrakutenとしか表示されないのもあるよ
しかも44011と44053どっちも同じ表示orz
80: 2020/12/03(木) 23:19:36.37
>>77
俺の端末は見えるから問題ない
俺の端末は見えるから問題ない
923: 2020/12/13(日) 12:53:25.90
>>68だけど車載移動基地局で44011飛んでた。ただ出力小さいのかIUHW附属病院近くまで行くと屋外で完全に無理。
>>885
マップ上では空白地帯だけど少なくとも三里塚側はローミングあるよw
>>885
マップ上では空白地帯だけど少なくとも三里塚側はローミングあるよw
62: 2020/12/03(木) 20:58:17.22
自宅圏外時に貸してもらえるドコモ回線のやつって、データ何GBまで使える?
63: 2020/12/03(木) 21:01:03.59
マップ上はエリアになったけど家の中は勿論屋外でも自宅周辺はau回線しか掴まない
自宅から5~6分歩くと楽天回線に繫がるけど自宅に戻る途中でau回線に戻る
自宅から5~6分歩くと楽天回線に繫がるけど自宅に戻る途中でau回線に戻る
65: 2020/12/03(木) 21:08:45.92
ドコモにこんな安いプラン出されたらプラチナバンドが無い楽天には勝ち目がないね
66: 2020/12/03(木) 21:18:24.02
格安SIMより繫がらないキャリアって何なんだ
67: 2020/12/03(木) 21:22:15.23
「現在」のマップで鎌倉と大船あたりが圏外になってるが、
前からだっけ?最近、ローミング対象外になったのか?
前からだっけ?最近、ローミング対象外になったのか?
94: 2020/12/04(金) 03:02:47.88
>>67
ちょっと前まで、ローミングエリアだったが、楽天バンド3エリアでカバーしていないのに
ローミング切ったようだ=圏外化
正直にMAPに反映したと
ちょっと前まで、ローミングエリアだったが、楽天バンド3エリアでカバーしていないのに
ローミング切ったようだ=圏外化
正直にMAPに反映したと
484: 2020/12/08(火) 04:20:57.24
>>67
北鎌倉の辺りはまだローミング出来てる
大船駅の西の方は山がちな土地だけど、あの辺カバーする基地局そろそろ運用するのかな?
北鎌倉の辺りはまだローミング出来てる
大船駅の西の方は山がちな土地だけど、あの辺カバーする基地局そろそろ運用するのかな?
69: 2020/12/03(木) 22:21:32.94
12月末までにエリア化予定だったところが
1月末までにエリア化予定に包括されてしまっていたが
とうとう2月末までにエリア化予定まで成り下がってしまった
楽天許すまじ
アハモ楽しみ
1月末までにエリア化予定に包括されてしまっていたが
とうとう2月末までにエリア化予定まで成り下がってしまった
楽天許すまじ
アハモ楽しみ
70: 2020/12/03(木) 22:30:42.26
エリアの端っこだったのが四方完全にエリア内になったけどアンテナ間の境目なのか微弱過ぎて使い物にならん
家出て少し動けばどの方角でもちゃんと入るのに
家出て少し動けばどの方角でもちゃんと入るのに
71: 2020/12/03(木) 22:42:53.03
>>70
次はハンドオーバー地獄やな。
近くに基地局建てるように、楽天さんに電波要望を出しなさい。
次はハンドオーバー地獄やな。
近くに基地局建てるように、楽天さんに電波要望を出しなさい。
72: 2020/12/03(木) 22:49:52.18
Eテレをやめて受信料値下げして空いた帯域を楽天に卸す
73: 2020/12/03(木) 22:57:34.01
何が原因の遅れなんだろ?
韓国から調達予定の新型アンテナの納入遅れ?
韓国から調達予定の新型アンテナの納入遅れ?
74: 2020/12/03(木) 23:00:05.16
NHKラジオをぶっ壊してその帯域を…
75: 2020/12/03(木) 23:04:00.25
アンテナ10月末に立ったけど未だに電源すら繋がってない
エリアマップ見る限りでは稼働は春以降の模様
半年放置笑うわ
エリアマップ見る限りでは稼働は春以降の模様
半年放置笑うわ
76: 2020/12/03(木) 23:07:20.28
>>75
そんなに面白い?
そんなに面白い?
96: 2020/12/04(金) 05:30:15.06
>>75
そんなもんだぞ。昆虫立ってから二ヶ月後に電源、三ヶ月目で光、そしてしばらく放置(笑)
そんなもんだぞ。昆虫立ってから二ヶ月後に電源、三ヶ月目で光、そしてしばらく放置(笑)
78: 2020/12/03(木) 23:10:27.21
嘘松ップ
79: 2020/12/03(木) 23:19:09.05
今日店舗行って契約してきて、自分ちでモバイルルーターのログ見たら楽天のアンテナ拾っていて安心した
店員のねーちゃんちはエリア内なのにau拾ってるって言ってた
店員のねーちゃんちはエリア内なのにau拾ってるって言ってた
81: 2020/12/03(木) 23:25:39.72
このスレ楽天擁護のゴミ一匹常駐してんな
82: 2020/12/03(木) 23:29:32.93
まぁ、自分ちさえアンテナ拾ってりゃそりゃ擁護したくなるだろw
220: 2020/12/05(土) 11:42:08.17
>>82
携帯って家で使うものかい?
それでは固定回線だけどね
携帯って家で使うものかい?
それでは固定回線だけどね
227: 2020/12/05(土) 12:54:42.38
>>220
自分の家では使わないとしても、彼氏の家のベッドの上で使うだろ?
女はセックスの最中にベッドを離れたりしないから。
>>224
山があったら遮られるし
山側はまっすぐな道路少ないし
山以外にも、広い私有地はぽっかり空くし
歩いたところしか
って言うか観測地点を直線で結んであるだけだから。
自分の家では使わないとしても、彼氏の家のベッドの上で使うだろ?
女はセックスの最中にベッドを離れたりしないから。
>>224
山があったら遮られるし
山側はまっすぐな道路少ないし
山以外にも、広い私有地はぽっかり空くし
歩いたところしか
って言うか観測地点を直線で結んであるだけだから。
228: 2020/12/05(土) 12:58:40.63
>>220
楽天古事記は固定回線代わりに使っているから家で使えるのが大事なの
楽天古事記は固定回線代わりに使っているから家で使えるのが大事なの
230: 2020/12/05(土) 13:59:48.03
>>220
固定データ通信としてもタダで結構スピード出るんだから使えたら優秀
固定データ通信としてもタダで結構スピード出るんだから使えたら優秀
84: 2020/12/03(木) 23:39:51.32
富士急ハイランドの入り口は圏外になるから注意な
スマホでフリーパス登録してる場合はパスのバーコードだせなくて入れないぞ
スマホでフリーパス登録してる場合はパスのバーコードだせなくて入れないぞ
86: 2020/12/03(木) 23:41:06.21
楽天は頑張ってるよ
0歳のMNOに何でもかんでも求めたらダメ
無料なんだし
0歳のMNOに何でもかんでも求めたらダメ
無料なんだし
92: 2020/12/04(金) 01:14:40.37
>>86
脂の乗った壮年のドコモと、まだ生まれたての楽天モバイルだしな
脂の乗った壮年のドコモと、まだ生まれたての楽天モバイルだしな
87: 2020/12/03(木) 23:58:15.86
NTT「楽天モバイルからの局舎内工事申請はとりあえずaha開始後まで先延ばししときます」
88: 2020/12/04(金) 00:02:57.48
エリア内で外なら快適に使えるんだよ
でも広い屋内に入ると使えなくなるのってしょうがないのかな?
スーパーとか飲食店でも圏外になる時がある
でも広い屋内に入ると使えなくなるのってしょうがないのかな?
スーパーとか飲食店でも圏外になる時がある
89: 2020/12/04(金) 00:09:47.97
地道にエリア広げないと無理
90: 2020/12/04(金) 00:10:22.07
誰も楽天をキャリアとは思ってないだろ一人負け
総務省にダシに使われ
結果
ドコモ→NTTに吸収(思惑通り)
大NTT→格安プラン発表
NTTはドコモ吸収出するために都合良い楽天の参戦だったな
総務省にダシに使われ
結果
ドコモ→NTTに吸収(思惑通り)
大NTT→格安プラン発表
NTTはドコモ吸収出するために都合良い楽天の参戦だったな
91: 2020/12/04(金) 01:11:04.91
あんたなんて産まなきゃよかった
93: 2020/12/04(金) 02:39:35.79
楽天のエリアマップって結構アテになるの?
エリアの境界線に行くとアンテナ1本か圏外になったりするの?
エリアマップもおおまかな電波の強さで色塗って欲しいわ。
エリアの境界線に行くとアンテナ1本か圏外になったりするの?
エリアマップもおおまかな電波の強さで色塗って欲しいわ。
104: 2020/12/04(金) 09:01:24.17
>>93
全くあてにならない。
サービスイン時からエリア内だが、近隣圏で一切楽天回線繋がらない。
全くあてにならない。
サービスイン時からエリア内だが、近隣圏で一切楽天回線繋がらない。
106: 2020/12/04(金) 09:16:52.81
>>104
うちも、初期の頃からしっかりエリア内なんだけど、家の周りで入るところがあるかなって程度
ローミング切れたら、家の中なんて完全圏外だろうから、ほどほどのところで転出予定
うちも、初期の頃からしっかりエリア内なんだけど、家の周りで入るところがあるかなって程度
ローミング切れたら、家の中なんて完全圏外だろうから、ほどほどのところで転出予定
95: 2020/12/04(金) 03:07:25.59
自宅が2月末の予定エリアに入ったぜ、ウェーイw
しかし、よく考えてみれば、
隣の市は当初、10月末の予定エリアだったのが、
2月末でも予定エリアのままになってる。
これ、来月のエリアマップ更新では、
しれっと、3月末予定に先延ばしされるってオチだろ。
こういうところだよな。
そりゃ、アハモに民族大移動するわ。
しかし、よく考えてみれば、
隣の市は当初、10月末の予定エリアだったのが、
2月末でも予定エリアのままになってる。
これ、来月のエリアマップ更新では、
しれっと、3月末予定に先延ばしされるってオチだろ。
こういうところだよな。
そりゃ、アハモに民族大移動するわ。
97: 2020/12/04(金) 07:26:41.14
楽天はエリアが増えていくのに快感を覚える古事記ユーザーだけが楽しめるキャリアだぞ。既に出来上がったエリアのahamoに何を今更。
昔PHSでアーリーアダプターだった時代の再来じゃないか。
昔PHSでアーリーアダプターだった時代の再来じゃないか。
98: 2020/12/04(金) 07:28:07.14
ドコモをメインに、アハモをeSIMでデータ通信用にしたい
99: 2020/12/04(金) 07:52:17.43
アハモをメインに楽天を無制限データ用じゃないのか?
これで圏外問題とか着信問題も解決だ
これで圏外問題とか着信問題も解決だ
102: 2020/12/04(金) 08:46:13.01
>>99
なんでモバイル2つも契約させられるんだよ
いいカモじゃないか
なんでモバイル2つも契約させられるんだよ
いいカモじゃないか
120: 2020/12/04(金) 12:01:26.96
>>102
片方は固定
障害時、大規模災害時のバックアップ
長距離通勤なんでdoocmo、UQ,Yモバと全部持ちあるいてる。
自宅も有線と無線とでマルチホーム化してる
片方は固定
障害時、大規模災害時のバックアップ
長距離通勤なんでdoocmo、UQ,Yモバと全部持ちあるいてる。
自宅も有線と無線とでマルチホーム化してる
103: 2020/12/04(金) 08:50:42.47
>>99
地元は4月でもパートナーエリアと確定してるんで
楽天エリア拡大が加速しない限り3月でアハモに移るわ
地元は4月でもパートナーエリアと確定してるんで
楽天エリア拡大が加速しない限り3月でアハモに移るわ
100: 2020/12/04(金) 08:05:31.18
合わせて税抜き6千円とか無いだろ
101: 2020/12/04(金) 08:24:20.58
データ無制限で今のように快適に使えてるならあり
そもそもADSLの代替だし
そもそもADSLの代替だし
105: 2020/12/04(金) 09:09:41.16
ADSL代替で民泊禿SIM使ってたが、自宅が楽天エリアに入ったので新規契約
地方だと速度はADSL並だが、アハモ効果で値段が下がれば嬉しいな
地方だと速度はADSL並だが、アハモ効果で値段が下がれば嬉しいな
107: 2020/12/04(金) 10:07:27.84
1980円に期待します。
108: 2020/12/04(金) 10:08:36.94
エリアの現在で拡大縮小すると範囲変わるのどれが正解なんよこれ
109: 2020/12/04(金) 10:09:57.31
エリアに入ってから(来年2月末と有る)試して、ダメなら無料期間終了に合わせて乗り変えるかな!
110: 2020/12/04(金) 11:07:33.84
モバイルルーター専用のデータSIMみたいなのできて月額1980円とかで無制限にしたら面白いだろうに
111: 2020/12/04(金) 11:09:37.47
それだとテラモンスターが寄ってくる
今の10GB/日+3Mbpsで1,980で頼む
今の10GB/日+3Mbpsで1,980で頼む
112: 2020/12/04(金) 11:16:08.23
ワンプライスを売りにしてるが、データ専用SIMはギリありかな
税込2500円かな
税込2500円かな
113: 2020/12/04(金) 11:17:09.55
WiMAXがeSIM発行してくれて3000円くらいなら喜んで契約する
エリア狭い上圏外多発の楽天なんてどっかいっちゃえ
エリア狭い上圏外多発の楽天なんてどっかいっちゃえ
114: 2020/12/04(金) 11:34:42.41
昨日名古屋のお隣りの甚目寺ってところに行ったがマップでは濃いピンクだがauだったな
さっさとローミング切らないと楽天もユーザーも損しかしない
勿論楽天で買ったスマホでだ
さっさとローミング切らないと楽天もユーザーも損しかしない
勿論楽天で買ったスマホでだ
115: 2020/12/04(金) 11:42:05.26
エリアのクソさにヤキモキしてたけど、アハモのお陰で基地局云々どうでも良くなたったわ
118: 2020/12/04(金) 11:48:15.12
>>115
ただの乞食だと自己紹介しなくてもw
ただの乞食だと自己紹介しなくてもw
138: 2020/12/04(金) 14:00:19.49
>>118
ざまあww
ざまあww
116: 2020/12/04(金) 11:46:10.65
もうエリアの話誰もしてねえw
117: 2020/12/04(金) 11:47:49.67
電波入らない人がこんなに多いとは知らなかった。
おれは神奈川県だが家も勤務先も外出先も10月以降全然困ったこと無いな、もちろん一部パートナーエリア
の時も有るけど。入らない、入らないって言っている人たちって一部の人達だけなんだろ?
おれは神奈川県だが家も勤務先も外出先も10月以降全然困ったこと無いな、もちろん一部パートナーエリア
の時も有るけど。入らない、入らないって言っている人たちって一部の人達だけなんだろ?
119: 2020/12/04(金) 11:53:23.30
何言ってだ?
俺達は乞食だろ?
そんな奴がこのスレにいるんだよ。
安くて快適に使えれば何でも良いからアハモで解決。
俺達は乞食だろ?
そんな奴がこのスレにいるんだよ。
安くて快適に使えれば何でも良いからアハモで解決。
122: 2020/12/04(金) 12:13:57.04
12月3日更新のマップだと自宅も余裕で楽天エリアになってるけどauしか掴まない
自宅近所を歩いてみると楽天回線とau回線の切り替わる場所があるから自宅周辺は楽天の電波届いてないのかも
とにかく通信エリア要望からメール出して暫く様子を見る
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html
自宅近所を歩いてみると楽天回線とau回線の切り替わる場所があるから自宅周辺は楽天の電波届いてないのかも
とにかく通信エリア要望からメール出して暫く様子を見る
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html
123: 2020/12/04(金) 12:16:14.38
もう世の中はahamoに興味が移ってしまったな
124: 2020/12/04(金) 12:31:47.88
俺も昨日エリア入ったけど窓際でやっと440 11認識できる
125: 2020/12/04(金) 12:33:12.52
もう楽天モバイルみんなの中ではいらない子認定された
127: 2020/12/04(金) 12:51:15.04
三木谷「MVNOは奴隷みたいなもの(キリッ」
奴隷でよかったんじゃないのか?
奴隷でよかったんじゃないのか?
128: 2020/12/04(金) 12:52:55.78
1Mbpsにはワイマと楽天で慣れたから
2980円でドコモ回線20GB使えるアハモは魅力的
店でキャッシュレス決済できなくなるような可能性もゼロ
キャリアメールなんてもう10年以上使ってないしどうでもいい
4月開始組だから3月にアハモ開始もベストタイミングだわ
現状でADSL代わりに家で楽天使えてる人なら利用価値はあると思うけどね
家で全く繋がらずローミング状態の俺的には4月以降2980円で楽天継続する理由が何一つない
2980円でドコモ回線20GB使えるアハモは魅力的
店でキャッシュレス決済できなくなるような可能性もゼロ
キャリアメールなんてもう10年以上使ってないしどうでもいい
4月開始組だから3月にアハモ開始もベストタイミングだわ
現状でADSL代わりに家で楽天使えてる人なら利用価値はあると思うけどね
家で全く繋がらずローミング状態の俺的には4月以降2980円で楽天継続する理由が何一つない
132: 2020/12/04(金) 13:11:30.07
もう静岡NGしようかな
133: 2020/12/04(金) 13:21:18.74
>>132
静岡が関係ないならそうしたらいいよ
静岡が関係ないならそうしたらいいよ
134: 2020/12/04(金) 13:21:44.52
>>132
構ってちゃん乙w
構ってちゃん乙w
135: 2020/12/04(金) 13:22:37.81
>>134
うぜーからお前は静岡スレでも立てろやアホ
うぜーからお前は静岡スレでも立てろやアホ
136: 2020/12/04(金) 13:29:22.22
結局の話、スレタイ機能させてんのは静岡人だけだよな
137: 2020/12/04(金) 13:37:59.17
多摩地区を甘くみて、楽天は失敗したのだ
プロ市民に負けた
プロ市民に負けた
262: 2020/12/05(土) 21:31:24.79
>>137
まだ多摩地域内ならマシな方だと思う小平市
でも府中街道~新鎌倉街道建設地の土地買収状況みてればわかるね市民という輩の強さ
隣の東村山だと楽天基地局設置反対で撤退させたと
誇らしげにうたってるツイートが踊ってるもんね。
他社4Gも終わる時期には携帯自体の使用不能エリアになりそう
まだ多摩地域内ならマシな方だと思う小平市
でも府中街道~新鎌倉街道建設地の土地買収状況みてればわかるね市民という輩の強さ
隣の東村山だと楽天基地局設置反対で撤退させたと
誇らしげにうたってるツイートが踊ってるもんね。
他社4Gも終わる時期には携帯自体の使用不能エリアになりそう
270: 2020/12/06(日) 08:57:56.36
>>262
わしは前にも書いたけど、
限りなく小平に近い、小金井市在住やで
プロ市民の本拠地や
わしは前にも書いたけど、
限りなく小平に近い、小金井市在住やで
プロ市民の本拠地や
139: 2020/12/04(金) 15:28:30.30
静岡、全部自演だった・
140: 2020/12/04(金) 15:34:58.86
バイデン当選も全部陰謀だった・
141: 2020/12/04(金) 15:42:15.95
>>140
隔離スレに帰れ
隔離スレに帰れ
142: 2020/12/04(金) 15:42:47.06
12月になって自宅が楽天エリア圏内になったようだけど、一度も楽天エリアに接続出来ない
ある程度の予想はしてたけど、楽天に期待しちゃいけないと再認識したわ
ある程度の予想はしてたけど、楽天に期待しちゃいけないと再認識したわ
144: 2020/12/04(金) 15:58:20.07
>>142
今春のサービス開始時から余裕の圏内だけど、未だに楽天電波は測定できず。
今春のサービス開始時から余裕の圏内だけど、未だに楽天電波は測定できず。
147: 2020/12/04(金) 16:24:58.10
>>144
俺も。
ピンポイントで繋がるとこはあるけど、3kmくらい行かないとあかん。
俺も。
ピンポイントで繋がるとこはあるけど、3kmくらい行かないとあかん。
143: 2020/12/04(金) 15:43:53.96
auのエリアをお手本にするならまだまだ先が長そうだな
人のほとんど住んでないスキー場に行く山道とか整備せずauローミング終了しそう
人のほとんど住んでないスキー場に行く山道とか整備せずauローミング終了しそう
145: 2020/12/04(金) 16:04:05.54
既に二子玉川ではモバイル撤退のタイミングを見計らってるんだろな。
関ヶ原の合戦のように誰もが長引くと思われた戦が開戦当日の午前中にはほぼ雌雄が決してしまったように、
楽天がスマホ業界に低価格を掲げ殴り込みをかけて既存3社と好勝負を繰り広げるかと思いきやラスボス
ドコモの横っ面への張り手攻撃を喰らって戦意喪失。
そしてミッキーの亡骸を拾うものは誰もなし。
関ヶ原の合戦のように誰もが長引くと思われた戦が開戦当日の午前中にはほぼ雌雄が決してしまったように、
楽天がスマホ業界に低価格を掲げ殴り込みをかけて既存3社と好勝負を繰り広げるかと思いきやラスボス
ドコモの横っ面への張り手攻撃を喰らって戦意喪失。
そしてミッキーの亡骸を拾うものは誰もなし。
150: 2020/12/04(金) 17:39:57.20
>>145
撤退なんかするわけがない
続けることこそ肝
撤退なんかするわけがない
続けることこそ肝
146: 2020/12/04(金) 16:09:56.29
楽天回線エリアで機内モード、オンオフで楽天回線に切り替わったことがあったな
auの電波が強いとそっちを掴んじゃうのかな
auの電波が強いとそっちを掴んじゃうのかな
181: 2020/12/04(金) 23:49:57.18
>>146
それは端末の問題
端末のプログラムは、基本的に一番強い電波をつかむよう設定されている
だからauのmvnoを停止しないと、auより楽天の基地局に近い場所にいない限り必ずauの電波を使む
それは端末の問題
端末のプログラムは、基本的に一番強い電波をつかむよう設定されている
だからauのmvnoを停止しないと、auより楽天の基地局に近い場所にいない限り必ずauの電波を使む
186: 2020/12/05(土) 03:08:22.77
>>181
これな
だからさっさとauローミング切らないと楽天も客も損しかしない
これな
だからさっさとauローミング切らないと楽天も客も損しかしない
148: 2020/12/04(金) 16:52:54.51
自演・・・静岡・・・
149: 2020/12/04(金) 17:30:32.97
基地局から半径50メーター以内じゃないと使えんわ
これでよくキャリア名乗れるもんだ
www
これでよくキャリア名乗れるもんだ
www
151: 2020/12/04(金) 17:55:32.13
最初から自称しててわら
セルフマッパー = 自演マッパー
セルフマッパー = 自演マッパー
152: 2020/12/04(金) 18:07:27.32
やーい反論してみろよ自演
自演!自演!
自演!自演!
153: 2020/12/04(金) 18:24:21.65
スレの平穏のため、今後は静岡自演書き込み禁止でいいよな
154: 2020/12/04(金) 18:45:27.10
静岡の人ここよりTwitterの方が需要あると思うぞ(°▽°)
155: 2020/12/04(金) 18:45:49.10
おら、セルフマッパーさんじゃない。
少なくとも一人は別のレポーターがいるよん(はぁと)
少なくとも一人は別のレポーターがいるよん(はぁと)
156: 2020/12/04(金) 18:48:32.91
おら、セルフマッパーさんじゃない。
少なくとも一人は別のレポーターがいるよん(はぁと)
少なくとも一人は別のレポーターがいるよん(はぁと)
157: 2020/12/04(金) 18:49:33.31
おら、セルフマッパーさんじゃない。
少なくとも一人は別のレポーターがいるよん(はぁと)
少なくとも一人は別のレポーターがいるよん(はぁと)
158: 2020/12/04(金) 18:51:12.39
つまらんスレになったな・・・
159: 2020/12/04(金) 18:53:02.85
これ、楽天アンテナ圏内になったら、大規模な工場内は絶望的な展開なのか?
561: 2020/12/09(水) 13:33:10.41
>>159
建物内はプラチナバンドじゃないと厳しいわ
建物内はプラチナバンドじゃないと厳しいわ
562: 2020/12/09(水) 13:36:04.95
>>561
工場内にWi-FiAPばりにピコセルナノセル設置してくれたら当然繋がるよ
少ない基地局数でエリアカバーしようとするからプラチナバンドが必要なだけで
イオンモールだって各テナントが楽天Casa設置してくれたら繋がる
工場内にWi-FiAPばりにピコセルナノセル設置してくれたら当然繋がるよ
少ない基地局数でエリアカバーしようとするからプラチナバンドが必要なだけで
イオンモールだって各テナントが楽天Casa設置してくれたら繋がる
576: 2020/12/09(水) 17:03:33.79
>>562
そんなことしなくたって、通路に何基か屋内基地局設置するだけで余裕でつながるようになる
そんなことしなくたって、通路に何基か屋内基地局設置するだけで余裕でつながるようになる
609: 2020/12/10(木) 00:27:35.84
>>561
不埒なバンドで提供しております。
by落転モバイル
不埒なバンドで提供しております。
by落転モバイル
161: 2020/12/04(金) 19:05:49.61
おら、セルフマッパーさんじゃない。
少なくとも一人は別のレポーターがいるよん(はぁと)
少なくとも一人は別のレポーターがいるよん(はぁと)
162: 2020/12/04(金) 19:11:26.69
おら、セルフマッパーさんじゃない。
少なくとも一人は別のレポーターがいるよん(はぁと)
少なくとも一人は別のレポーターがいるよん(はぁと)
163: 2020/12/04(金) 19:36:59.75
神奈川県神奈川区住みだけど、建物に入るとパートナーという状況
とりあえず来年の3月までパートナー継続してくれればいいや
とりあえず来年の3月までパートナー継続してくれればいいや
170: 2020/12/04(金) 21:33:49.21
>>163
基地局たくさんある神奈川区でもNGなのかあ
駄目だこりゃ
基地局たくさんある神奈川区でもNGなのかあ
駄目だこりゃ
172: 2020/12/04(金) 21:53:44.16
>>163
泉町だけど室内で-90dbm切る局が少なくとも3つあるよ
一国沿いはすごく基地局多いと思う
菅さんのマンションあるポートサイド周辺は弱いかな
泉町だけど室内で-90dbm切る局が少なくとも3つあるよ
一国沿いはすごく基地局多いと思う
菅さんのマンションあるポートサイド周辺は弱いかな
164: 2020/12/04(金) 19:44:29.26
静岡なんてあれだけ横に長い県を
よくも自演できるものだとただただ感心
よくも自演できるものだとただただ感心
165: 2020/12/04(金) 19:44:32.96
無料でSIM配ってここまでヘイト集める会社もなかなか凄いよなと思う
無料期間中はMNP受付はするべきではなかったね
無料期間中はMNP受付はするべきではなかったね
166: 2020/12/04(金) 19:55:09.74
>>165
出ていくやつはさっさと出ていって欲しいだろ
特にauローミングエリアの客はな
出ていくやつはさっさと出ていって欲しいだろ
特にauローミングエリアの客はな
167: 2020/12/04(金) 20:10:55.07
拡大縮小でエリアが変わるバグなんとかせい
169: 2020/12/04(金) 21:33:33.87
>>167
それそれ
それそれ
171: 2020/12/04(金) 21:34:22.36
品川区だけどなんの問題も無く使えちょる。年末年始まで試して問題なかったらMNPしちゃおうかな。
173: 2020/12/04(金) 22:39:42.64
俺も品川区。マンションの12階だけど、普通に速いな
174: 2020/12/04(金) 22:42:34.40
家から5メートルすぎると快適なのよ
屋上で楽しむのつらいわ
屋上で楽しむのつらいわ
175: 2020/12/04(金) 22:46:22.29
23区は他とは段違いの密度で基地局売ってるからなあ
176: 2020/12/04(金) 22:53:15.39
23区内そうかもな
駅行って帰ってきてログ見たらau殆ど掴んでなかったっぽい
駅行って帰ってきてログ見たらau殆ど掴んでなかったっぽい
177: 2020/12/04(金) 22:54:57.81
23区もauローミングしてるんだっけ
194: 2020/12/05(土) 06:00:56.30
>>177
基本、ローミングは終了。
建屋内や、共同設置の地下などは公平なサービスを維持するためローミング継続。継続している電波を拾うことも多い。
基本、ローミングは終了。
建屋内や、共同設置の地下などは公平なサービスを維持するためローミング継続。継続している電波を拾うことも多い。
178: 2020/12/04(金) 22:56:56.44
川崎市北部 楽天エリアだが、ほぼすべてauにしかつながらないな。
ミッキーの本拠地のニコタマからすぐそばなのに、神奈川方面はやる気がないんだろうな。
ミッキーの本拠地のニコタマからすぐそばなのに、神奈川方面はやる気がないんだろうな。
179: 2020/12/04(金) 23:21:50.87
>>178
川崎市でも高津区はそこそこ繋がる
宮前区麻生区は全然ダメ
2月末のエリアも全くアンテナ見掛けない
川崎市でも高津区はそこそこ繋がる
宮前区麻生区は全然ダメ
2月末のエリアも全くアンテナ見掛けない
180: 2020/12/04(金) 23:31:20.62
見かけだけの弱い電波でエリア埋めてもしょうがない
強い電波でないと
強い電波でないと
182: 2020/12/05(土) 00:10:37.61
測定車走らせるのめんどくさいから
100ポイントで圏外報告させてんでしょ?
100ポイントで圏外報告させてんでしょ?
229: 2020/12/05(土) 13:18:47.51
>>182
いや単純に予算の問題だろ
測定なんて外注なんだしさ
いや単純に予算の問題だろ
測定なんて外注なんだしさ
183: 2020/12/05(土) 02:18:58.06
23区に特化しすぎて横浜、川崎その他23区外を疎かにする
通勤通学の大多数はその話を聞いたら、呆れて誰も寄り付かない
ほんとにバカ
通勤通学の大多数はその話を聞いたら、呆れて誰も寄り付かない
ほんとにバカ
184: 2020/12/05(土) 02:25:44.57
更に大阪も疎かにしてるよね
185: 2020/12/05(土) 03:01:48.86
西高尾4と荒井が飛び始めたとかtwitterで見たが・・
そろそろ楽天のsim発行してみるか・・
そろそろ楽天のsim発行してみるか・・
187: 2020/12/05(土) 03:22:10.24
エリアマップ内なのに屋外も圏外って事あるの?
建物内が圏外になるのはありそうだけど、屋外でも圏外な事もあるの?
WILLCOMの頃はエリア外でも基地局から見通し良い所なら余裕でアンテナMAXだった。
建物内が圏外になるのはありそうだけど、屋外でも圏外な事もあるの?
WILLCOMの頃はエリア外でも基地局から見通し良い所なら余裕でアンテナMAXだった。
189: 2020/12/05(土) 05:25:33.20
>>187
マップで自宅近隣が楽天回線エリア内になってたから近隣歩いてみたけど自宅の中も外も含めて近隣は全く楽天回線掴まずau回線しか掴まなかった
楽天推奨スマホ購入で飛行機オンオフ何回やってもau回線しか掴まない
前から楽天回線エリアになってた場所行くと楽天回線に切り替わるから自宅近隣は楽天の電波なんて届いてないっぽい
マップで自宅近隣が楽天回線エリア内になってたから近隣歩いてみたけど自宅の中も外も含めて近隣は全く楽天回線掴まずau回線しか掴まなかった
楽天推奨スマホ購入で飛行機オンオフ何回やってもau回線しか掴まない
前から楽天回線エリアになってた場所行くと楽天回線に切り替わるから自宅近隣は楽天の電波なんて届いてないっぽい
193: 2020/12/05(土) 05:49:50.00
>>187
大ありだよ。
map上は4月には楽天エリアなのに、未だにパートナーエリア。
大ありだよ。
map上は4月には楽天エリアなのに、未だにパートナーエリア。
202: 2020/12/05(土) 09:04:14.88
>>187
それが楽天という会社。
普通はクレームに繋がるので、エリアマップは厳しめに作るのだが楽天ま真逆。
とっても微弱な電波でも飛んでればエリア。
嘘つきマップには明日は無い。
それが楽天という会社。
普通はクレームに繋がるので、エリアマップは厳しめに作るのだが楽天ま真逆。
とっても微弱な電波でも飛んでればエリア。
嘘つきマップには明日は無い。
206: 2020/12/05(土) 09:41:21.37
>>202
飛んでなくてもエリアにされてるとこも多い。楽天エリアだったら良いなって塗ってると予想
飛んでなくてもエリアにされてるとこも多い。楽天エリアだったら良いなって塗ってると予想
222: 2020/12/05(土) 12:00:57.94
>>187
たくさんあるよw
むしろエリアの端の方は色塗ってるだけで繋がらないのが当たり前な感じw
たくさんあるよw
むしろエリアの端の方は色塗ってるだけで繋がらないのが当たり前な感じw
188: 2020/12/05(土) 03:45:03.91
44100が楽天だっけか・・
https://i.imgur.com/5m4monr.jpg
https://i.imgur.com/5m4monr.jpg
195: 2020/12/05(土) 06:02:40.55
>>188
それはSBのAirで使われてるやつじゃね
多分その場所に楽天band3は届いて無いよ
KDDI 4G使うことになる
それはSBのAirで使われてるやつじゃね
多分その場所に楽天band3は届いて無いよ
KDDI 4G使うことになる
190: 2020/12/05(土) 05:34:40.53
44011
191: 2020/12/05(土) 05:38:58.13
なぜ楽天を比較表に入れてくれないのか
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1293/128/amp.index.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1293/128/amp.index.html
217: 2020/12/05(土) 11:35:19.87
>>209
イミフだと思うお前がイミフだよ。
春以降のエリア見たらそこって中心付近だよ。
ポリゴンの長い奴は3kmくらいあるね。
ポリゴン数が多いから開志学園あたりにも基地局あるね。
サブIDは上が1、右下が2、左下が3か+3nになってるから
一か所見つければアンテナの方向が推定できる。
>>191
圏外だからだって分かってんだろ。
イミフだと思うお前がイミフだよ。
春以降のエリア見たらそこって中心付近だよ。
ポリゴンの長い奴は3kmくらいあるね。
ポリゴン数が多いから開志学園あたりにも基地局あるね。
サブIDは上が1、右下が2、左下が3か+3nになってるから
一か所見つければアンテナの方向が推定できる。
>>191
圏外だからだって分かってんだろ。
192: 2020/12/05(土) 05:47:43.96
総務省によると、扶桑町の基地局が6、江南市の基地局が8
人口で考えても、面積で考えても江南の密度が低すぎる…
人口で考えても、面積で考えても江南の密度が低すぎる…
196: 2020/12/05(土) 06:04:24.13
川崎北部の混在エリア
arrowsM05だと、ほぼすべてauに接続
SH-M08だと、auにつながることが多いがたまに楽天基地局につながる。
騎手による知が行ってあるのかなあ???
実際問題としてはすべてauにつながる方が安定している。
auと楽天基地局に行ったり来たりすると、うまく接続できないことが多い。
arrowsM05だと、ほぼすべてauに接続
SH-M08だと、auにつながることが多いがたまに楽天基地局につながる。
騎手による知が行ってあるのかなあ???
実際問題としてはすべてauにつながる方が安定している。
auと楽天基地局に行ったり来たりすると、うまく接続できないことが多い。
197: 2020/12/05(土) 06:06:00.25
>>196
騎手による知が行ってあるのかなあ???
→機種による違いってあるのかなあ???
騎手による知が行ってあるのかなあ???
→機種による違いってあるのかなあ???
198: 2020/12/05(土) 06:09:28.21
そういや、都営新宿線の市ヶ谷手前でも圏外に
なるようになってきた
なるようになってきた
199: 2020/12/05(土) 06:11:19.56
200: 2020/12/05(土) 08:25:56.05
>>199
利用可能なネットワークに何とか表示されるレベルじゃ、一時的に電波を拾っても圏外頻発で安定して使えないと思う
利用可能なネットワークに何とか表示されるレベルじゃ、一時的に電波を拾っても圏外頻発で安定して使えないと思う
201: 2020/12/05(土) 08:58:15.52
>>199
それ、44011の上のauがB18だとすればそっちに繋がる
それ、44011の上のauがB18だとすればそっちに繋がる
251: 2020/12/05(土) 17:27:36.44
>>201
B18掴まない機種だから大丈夫かなと
B18掴まない機種だから大丈夫かなと
317: 2020/12/06(日) 19:06:53.77
>>311
すでにレスで書かれてるけど見れるよー
この人 >>199 も楽天の契約無しで確認してるはず
すでにレスで書かれてるけど見れるよー
この人 >>199 も楽天の契約無しで確認してるはず
203: 2020/12/05(土) 09:30:09.71
圏外やらパートナーエリアなんて気にせず使える
docomo人口カバー率99.999%に行くわ。
docomo人口カバー率99.999%に行くわ。
204: 2020/12/05(土) 09:33:48.20
そういうのは本スレでやってくれ
205: 2020/12/05(土) 09:40:30.49
楽天の嘘つきマップ
楽天のホラ吹きマップ
楽天のホラ吹きマップ
269: 2020/12/06(日) 08:57:25.84
>>205
なんだと?すぐ近くの基地局が光引き込みまだだけど、
数キロ先の基地局から電波届いているから山林(林道なし、人入れない)塗ってるけど嘘じゃないやいっ!
マップ上はすぐ近くの道はエリア外としてるから!
こうして田舎でエリア稼いでんだぞ!
なんだと?すぐ近くの基地局が光引き込みまだだけど、
数キロ先の基地局から電波届いているから山林(林道なし、人入れない)塗ってるけど嘘じゃないやいっ!
マップ上はすぐ近くの道はエリア外としてるから!
こうして田舎でエリア稼いでんだぞ!
207: 2020/12/05(土) 09:44:22.28
願望で塗り絵やってたんかい
幼児と変わらん
幼児と変わらん
208: 2020/12/05(土) 09:46:31.94
2月末エリアが本当なら70%超える地域はだいぶ増えるんじゃなかろうか?
219: 2020/12/05(土) 11:38:10.40
>>208
エリアでも使えるとは限らない
ミリ波は電波の到達距離が短い
障害物があれば届かない事は普通
エリアでも使えるとは限らない
ミリ波は電波の到達距離が短い
障害物があれば届かない事は普通
209: 2020/12/05(土) 10:55:39.10
基地局1局のみ(ほとんど田んぼ)の実エリアと楽天公式エリアの比較
https://i.imgur.com/cx8g9pr.jpg
https://i.imgur.com/m29WhcJ.jpg
こんなところに基地局建てたのイミフだが
見通しと運?が良ければ2kmくらい離れてても繋がるね
10Mbpsくらい出てた
https://i.imgur.com/cx8g9pr.jpg
https://i.imgur.com/m29WhcJ.jpg
こんなところに基地局建てたのイミフだが
見通しと運?が良ければ2kmくらい離れてても繋がるね
10Mbpsくらい出てた
211: 2020/12/05(土) 11:16:20.21
>>209
地元です!笑
うちはまだエリア外ですが。
地元です!笑
うちはまだエリア外ですが。
218: 2020/12/05(土) 11:37:31.16
>>209
セル4個以上あるじゃん
1局じゃないよ
セル4個以上あるじゃん
1局じゃないよ
221: 2020/12/05(土) 11:57:38.89
>>218
https://i.imgur.com/i0lQOeE.png
基地局のリストみると方位別に5個あるんだが
別に基地局あるってこと?
当該基地局目視したがアンテナは3方位分しか無かったから不思議ではあった
https://i.imgur.com/i0lQOeE.png
基地局のリストみると方位別に5個あるんだが
別に基地局あるってこと?
当該基地局目視したがアンテナは3方位分しか無かったから不思議ではあった
223: 2020/12/05(土) 12:02:59.25
>>209
東区でマップ上楽天エリアだけどau回線しか繋がらないからマップあてにならない
東区でマップ上楽天エリアだけどau回線しか繋がらないからマップあてにならない
224: 2020/12/05(土) 12:05:05.79
>>209
こんな田んぼだらけの田舎でそんないびつな実エリアになるもん?
こんな田んぼだらけの田舎でそんないびつな実エリアになるもん?
225: 2020/12/05(土) 12:08:20.78
>>224
田舎だとAUの巨大鉄塔が建ってるからだと思われ
田舎だとAUの巨大鉄塔が建ってるからだと思われ
210: 2020/12/05(土) 10:57:21.82
基地局建ててもNTTがなかなか回線を繋げなくてそこへアハモ投入という嫌がらせ作戦が見事に成功したな
212: 2020/12/05(土) 11:19:16.36
ぶっちゃけ電波掴むかは運試しみたいなもんだな。
固定利用では事前に44011が吹いてるのは確認してたけど、より強いB18とか、基地局同士の輻輳とかえらいことになったもの
最近固定利用からDSDV端末での携帯利用に切り替えたら都心部の掴みの良さに驚いた。
行動圏内は全部掴むし100Mbps超えも出る、どうりで都心で使って文句言うレスが少ないわけだ。
文句言ってるのはだいたいau回線が絡んでる。まあ、いきなりau回線を切ると奈良県さんみたいになるが
固定利用では事前に44011が吹いてるのは確認してたけど、より強いB18とか、基地局同士の輻輳とかえらいことになったもの
最近固定利用からDSDV端末での携帯利用に切り替えたら都心部の掴みの良さに驚いた。
行動圏内は全部掴むし100Mbps超えも出る、どうりで都心で使って文句言うレスが少ないわけだ。
文句言ってるのはだいたいau回線が絡んでる。まあ、いきなりau回線を切ると奈良県さんみたいになるが
213: 2020/12/05(土) 11:19:17.41
そっか、楽天のエリアマップはアテにならないんだね。
ギリ1本立つような圏外に近いような場所ですらエリアマップに塗ってるとしたらお試しで使うのも勇気いるなぁ。
ギリ1本立つような圏外に近いような場所ですらエリアマップに塗ってるとしたらお試しで使うのも勇気いるなぁ。
215: 2020/12/05(土) 11:29:29.98
>>213
契約前なら44011を探せ、話はそれからだ
契約前なら44011を探せ、話はそれからだ
214: 2020/12/05(土) 11:21:59.97
スパワールドの地下駐車場は楽天圏外パートナーエリアなしだから困るな
226: 2020/12/05(土) 12:44:53.41
Net Monitor Cell Signal Logging使って楽天エリアで楽天に繋がる場所は800と1800が表示される
同じく楽天エリアでもauにしか繋がらない場所は800しか表示されないからauの電波強い以前に楽天の電波飛んでないという事かい
同じく楽天エリアでもauにしか繋がらない場所は800しか表示されないからauの電波強い以前に楽天の電波飛んでないという事かい
231: 2020/12/05(土) 14:01:18.29
ローミング切った途端に圏外多発したので
エリアマップが嘘だと証明しちゃったもんな
あくまでローミングありきの楽モバなのに
AUに金払うのきつくなって切ったんでしょどーせ
エリアマップが嘘だと証明しちゃったもんな
あくまでローミングありきの楽モバなのに
AUに金払うのきつくなって切ったんでしょどーせ
232: 2020/12/05(土) 14:01:45.28
自宅だとワイモバイルよりも電波強い。マジで乗り換えるかな。通勤経路と勤務先で問題なかったらMNPだ。
233: 2020/12/05(土) 14:02:13.11
楽天回線に繋がれば優秀
これは事実
実際は繋がらない客が半分以上いるだろうということ
これは事実
実際は繋がらない客が半分以上いるだろうということ
234: 2020/12/05(土) 14:02:14.78
ahamoさまさまだな
235: 2020/12/05(土) 14:06:33.63
小田原駅にはセルマッパーのデータ無いのね
http://imgur.com/zOt8oZ9.png
http://imgur.com/zOt8oZ9.png
236: 2020/12/05(土) 14:08:29.63
今と同じ条件で1980円が適正価格だろうな
東京でも屋内では圏外になったってSNSの書き込み大量にあるしな
ドコモの2980円はドコモの高品質な回線を使えて2980円だからな
糸電話レベルの楽天が2980円なんて成立する話じゃない
東京でも屋内では圏外になったってSNSの書き込み大量にあるしな
ドコモの2980円はドコモの高品質な回線を使えて2980円だからな
糸電話レベルの楽天が2980円なんて成立する話じゃない
237: 2020/12/05(土) 14:15:11.14
低速乞食を甘く見過ぎ、ドコモは痛いめ見るよ
249: 2020/12/05(土) 17:14:22.44
>>237
お前はエリアを甘く見すぎている。
使えないものに未来はない。
全滅したPHSって知ってっか?www
お前はエリアを甘く見すぎている。
使えないものに未来はない。
全滅したPHSって知ってっか?www
254: 2020/12/05(土) 19:16:09.38
>>249
PHSは音質良かったね
今となってはアプリで高音質で通話できるからいいけど、当時は羨ましかったわ
PHSは音質良かったね
今となってはアプリで高音質で通話できるからいいけど、当時は羨ましかったわ
238: 2020/12/05(土) 14:33:57.55
新富士は東京方向に楽天アンテナ見つけたけど、まだ吹いてないのかね?
239: 2020/12/05(土) 14:50:03.66
静岡は掴むのな。静岡セルマッパー乙ですわ
http://imgur.com/hh6gsQv.jpg
http://imgur.com/hh6gsQv.jpg
240: 2020/12/05(土) 14:50:40.62
九州の県庁所在地で圏外なのは長崎だけw
241: 2020/12/05(土) 15:23:17.16
あかんな、袋井、浜松は掴まない
242: 2020/12/05(土) 15:37:22.27
豊橋も無理ー
243: 2020/12/05(土) 16:21:28.52
パートナーエリアだけど楽天電波バッチリの人もいるの?
244: 2020/12/05(土) 16:56:49.89
三河安城も無理やったなー
つか、愛知県静岡県のエリアマップ雑過ぎワロタ
都心並とは言わんがさいたま市並には配置しろw
つか、面積当たりの基地局数で色分けしてマップ作れば良いと思う
つか、愛知県静岡県のエリアマップ雑過ぎワロタ
都心並とは言わんがさいたま市並には配置しろw
つか、面積当たりの基地局数で色分けしてマップ作れば良いと思う
245: 2020/12/05(土) 17:00:36.57
いやー最近マップに乗ったばかりの所ってどういう感じか良く判ったよ。
マップ信じて契約してキレる気持ちも判らんじゃない。
まずはちゃんと基地局配置して、通信できるようにすることやな。
マップ信じて契約してキレる気持ちも判らんじゃない。
まずはちゃんと基地局配置して、通信できるようにすることやな。
246: 2020/12/05(土) 17:11:21.50
この信頼度で有料チャレンジするやつおらんわな
247: 2020/12/05(土) 17:12:41.02
1ヶ月くらいは払ってやってもいいが
その後は引越しするわ
その後は引越しするわ
250: 2020/12/05(土) 17:18:59.60
楽天は高速1日20GBまでになるのかな
固定で使うと書くと帯域がーくんたちが発狂するけどむしろミッキーはどうぞ固定回線としてガンガン使ってねというメッセージだよな
固定で使うと書くと帯域がーくんたちが発狂するけどむしろミッキーはどうぞ固定回線としてガンガン使ってねというメッセージだよな
253: 2020/12/05(土) 18:21:40.61
>>250
うーん、楽天は光も一年無料をやってるからなぁ
固定でも使って欲しいなら光無料なんてやらない気がするけど
固定の光をどこよりも安くしつつ、光とセットでスマホも安いプラン出すとかならわかるけど
うーん、楽天は光も一年無料をやってるからなぁ
固定でも使って欲しいなら光無料なんてやらない気がするけど
固定の光をどこよりも安くしつつ、光とセットでスマホも安いプラン出すとかならわかるけど
252: 2020/12/05(土) 18:14:09.77
【都道府県】
神奈川
【場所】
川崎
【説明】
JR川崎駅特に北口
【調査に使った端末
OPPO A5 2020
【状況】
ずっと通信中
【備考】
そこだけエアポケットのようにつながらなくなる
神奈川
【場所】
川崎
【説明】
JR川崎駅特に北口
【調査に使った端末
OPPO A5 2020
【状況】
ずっと通信中
【備考】
そこだけエアポケットのようにつながらなくなる
255: 2020/12/05(土) 19:40:37.62
通話なんか月に一回するかしないかだからPHSの良さ全然わからなかった
256: 2020/12/05(土) 19:43:59.12
ガラケーも音質良かった
楽天リンクの音質ときたら…
楽天リンクの音質ときたら…
259: 2020/12/05(土) 20:58:26.44
>>256
link、頻繁にかけると分かってくるが
楽天電波使ってるときが一番良くて、
楽天>au>wifiって音質悪くなる
特にwifiは遅延も凄い
2Gかと思うレベル
link、頻繁にかけると分かってくるが
楽天電波使ってるときが一番良くて、
楽天>au>wifiって音質悪くなる
特にwifiは遅延も凄い
2Gかと思うレベル
261: 2020/12/05(土) 21:15:28.48
>>259
そういう違いがあるのか、うちはMVNOと光と楽天回線使ったが楽天回線と光が良かったので、あれ?と思ったわ
そういう違いがあるのか、うちはMVNOと光と楽天回線使ったが楽天回線と光が良かったので、あれ?と思ったわ
260: 2020/12/05(土) 21:05:55.88
>>256
古い話だがガラケーはPDC時代にハーフレートが導入された時は阿鼻叫喚だった
J-PHONE(当時)がEFRというのを開発して他社にも採用されてマシになったが
古い話だがガラケーはPDC時代にハーフレートが導入された時は阿鼻叫喚だった
J-PHONE(当時)がEFRというのを開発して他社にも採用されてマシになったが
257: 2020/12/05(土) 19:45:56.69
ドコモはわかっています、電波を報告ください!
258: 2020/12/05(土) 20:19:08.53
静岡セルマッパーとは別人だけど
初期に建てたのとは別に、濃いピンクになってる場所でも新たに基地局建ててるね
まだ吹いてないけど、吹いたら状況良くなるかも
初期に建てたのとは別に、濃いピンクになってる場所でも新たに基地局建ててるね
まだ吹いてないけど、吹いたら状況良くなるかも
263: 2020/12/05(土) 21:47:37.04
都下の赤い連中が多い地域は難儀だなw
田舎は大地主の敷地に立てりゃ誰も文句言わない
みんな親戚みたいなもんだし
田舎は大地主の敷地に立てりゃ誰も文句言わない
みんな親戚みたいなもんだし
272: 2020/12/06(日) 09:13:34.28
>>263
都会より田舎の方が曲者多いけどね
昔はドコモとかも車に社名貼ってたけど今は隠す
理由は会社分かるとそこに住民が来て抗議とかされるからね
ドコモだけじゃないよ
auもソフバンも同じ
都会より田舎の方が曲者多いけどね
昔はドコモとかも車に社名貼ってたけど今は隠す
理由は会社分かるとそこに住民が来て抗議とかされるからね
ドコモだけじゃないよ
auもソフバンも同じ
290: 2020/12/06(日) 12:19:37.79
>>272
東京か埼玉辺りでそれに遭遇したのを今思い出したよ。
原付バイクで走ってたらNTTの車の人のところにを3人くらいの団塊くらいのジジババがなんか文句を言い続けていた。
僕が間に割って入って「通って下さい」と言ってアンテナまで行ってもらった。
ジジババはそこを一歩も動かなかった。
夕方4時ごろまた通ったら、今度はアンテナから帰らせてもらえない状態だった。
同じように割って入った。
当時は会社名が入っていた。
僕は発見したときに一旦停止し、家庭用ハンディカムで撮影しながら片手運転で近づいて一部始終を撮影してた。
わざとバイクにはキーを挿したままだったが、ジジイがバイクのキーを抜き取って逆側の歩道までキーを投げ捨てた。素早い動きだった。
僕は神奈川県の国道でもキーを投げ捨てられた後だったので、予備のキーをポケットに入れていた。
だから予備のキーでバイクを動かして取りに行った。
神奈川県で投げ捨てられた場所は1年前くらいに同じ場所で同じシチュエーションで投げ捨てられる動画がアップされていた。
警察に通報しても犯罪ではないの一点張りだった。
翌日、僕は警察署にダビングしたテープを持って行った。
犯人を呼びつけてもらった。
もちろん、警察官は拒否していたが、一部始終をハンディカムで撮影していたらとりあえず呼び出してくれた。
犯人が5分くらいでやって来たんだけど、ガスをつけっぱなしだから帰ると言い出した。
「僕が火を止めてきますよ。鍵を貸してください。」と言った。
自分で帰ると言うのでバイクを貸すというと、「免許を持ってない。」と言った。
それで、鍵を貸してくれることになった。
もちろん、カメラを持って片手運転で家に入るところもばっちり撮影した。
ガスの火は消してあった。
返すときに「これはさっき借りたものですね?」という確認もしっかり撮影していた。
警察は鍵の投げすては犯罪ではないというが、弁護士に相談して訴えたいから身元確認を警察にお願いしてその時はそれで終わった。
東京か埼玉辺りでそれに遭遇したのを今思い出したよ。
原付バイクで走ってたらNTTの車の人のところにを3人くらいの団塊くらいのジジババがなんか文句を言い続けていた。
僕が間に割って入って「通って下さい」と言ってアンテナまで行ってもらった。
ジジババはそこを一歩も動かなかった。
夕方4時ごろまた通ったら、今度はアンテナから帰らせてもらえない状態だった。
同じように割って入った。
当時は会社名が入っていた。
僕は発見したときに一旦停止し、家庭用ハンディカムで撮影しながら片手運転で近づいて一部始終を撮影してた。
わざとバイクにはキーを挿したままだったが、ジジイがバイクのキーを抜き取って逆側の歩道までキーを投げ捨てた。素早い動きだった。
僕は神奈川県の国道でもキーを投げ捨てられた後だったので、予備のキーをポケットに入れていた。
だから予備のキーでバイクを動かして取りに行った。
神奈川県で投げ捨てられた場所は1年前くらいに同じ場所で同じシチュエーションで投げ捨てられる動画がアップされていた。
警察に通報しても犯罪ではないの一点張りだった。
翌日、僕は警察署にダビングしたテープを持って行った。
犯人を呼びつけてもらった。
もちろん、警察官は拒否していたが、一部始終をハンディカムで撮影していたらとりあえず呼び出してくれた。
犯人が5分くらいでやって来たんだけど、ガスをつけっぱなしだから帰ると言い出した。
「僕が火を止めてきますよ。鍵を貸してください。」と言った。
自分で帰ると言うのでバイクを貸すというと、「免許を持ってない。」と言った。
それで、鍵を貸してくれることになった。
もちろん、カメラを持って片手運転で家に入るところもばっちり撮影した。
ガスの火は消してあった。
返すときに「これはさっき借りたものですね?」という確認もしっかり撮影していた。
警察は鍵の投げすては犯罪ではないというが、弁護士に相談して訴えたいから身元確認を警察にお願いしてその時はそれで終わった。
292: 2020/12/06(日) 12:25:25.27
>>290
> 1年前くらいに同じ場所で同じシチュエーションで投げ捨てられる動画がアップされていた。
これは今から1年くらい前って話なので今年か去年の話。
>>290-291 の出来事は1999年ごろの話。
> 1年前くらいに同じ場所で同じシチュエーションで投げ捨てられる動画がアップされていた。
これは今から1年くらい前って話なので今年か去年の話。
>>290-291 の出来事は1999年ごろの話。
264: 2020/12/05(土) 21:59:53.39
5Gの電波で脳が溶けちゃう!って信じてる
自分で電波発してそうな市民運動家という活動家が
本当に電波受けてて誰よりも早く基地局設置予定誰よりも早く知ってるというw
自分で電波発してそうな市民運動家という活動家が
本当に電波受けてて誰よりも早く基地局設置予定誰よりも早く知ってるというw
265: 2020/12/05(土) 22:02:17.22
ハーフレートでなく
クウォーターレートという悪夢
クウォーターレートという悪夢
266: 2020/12/06(日) 00:25:06.56
MTK中華は、ただバンドを3に固定するだけでなく
例えばロケーション良くて楽天基地3つ拾う様なとき、掴みたいセルを自分で指定してロック出来るんだよ
少々電波弱くても空いてて速い基地があるならそっちに固定化できる
例えばロケーション良くて楽天基地3つ拾う様なとき、掴みたいセルを自分で指定してロック出来るんだよ
少々電波弱くても空いてて速い基地があるならそっちに固定化できる
267: 2020/12/06(日) 00:53:01.76
>>266
野外アンテナと相性よさそうだな。
野外アンテナと相性よさそうだな。
268: 2020/12/06(日) 08:37:30.34
>>266
それ、どのアプリでできるの?
それ、どのアプリでできるの?
287: 2020/12/06(日) 11:29:47.01
>>268
MTK EngineerModeというMTK系機に標準搭載されたツール
ARFCNとPCI(Cell ID)の2つの数値を入力してロックオンすると他のCellに勝手に移らなくできる
MTK EngineerModeというMTK系機に標準搭載されたツール
ARFCNとPCI(Cell ID)の2つの数値を入力してロックオンすると他のCellに勝手に移らなくできる
302: 2020/12/06(日) 14:11:01.67
>>287
はえー便利
はえー便利
271: 2020/12/06(日) 09:03:33.86
小金井市、国分寺市、国立市
プロ市民の御三家や
だから、楽天が開通するわけあらへんのや
府中は、ごみ問題と同じように巻き込まれたんやで
プロ市民の御三家や
だから、楽天が開通するわけあらへんのや
府中は、ごみ問題と同じように巻き込まれたんやで
315: 2020/12/06(日) 19:05:19.57
>>271
そのあたり中央線乗ってたら、ホームで圏外だったな。
そのあたり中央線乗ってたら、ホームで圏外だったな。
273: 2020/12/06(日) 09:19:16.83
元首相の方の菅を当選させてる選挙区同じだもんね小金井と府中(と武蔵野)
自分は西武新宿線沿線だけど、電車乗ってると西東京市内田無までは普通に楽天B3掴んでて
小平市内は駅周辺だけB3飛んでて、東村山市内は全区間auローミング
自分は西武新宿線沿線だけど、電車乗ってると西東京市内田無までは普通に楽天B3掴んでて
小平市内は駅周辺だけB3飛んでて、東村山市内は全区間auローミング
274: 2020/12/06(日) 09:27:02.86
なぜ、菅みたいなのが出てくるのか
それは、「秋津」を見ればわかる
あそこは地元の地主で滅茶苦茶や
だから、三鷹の駅前で百姓するなと訴えて総理大臣までなれたんや
プロ市民を甘く見てはいけない
それは、「秋津」を見ればわかる
あそこは地元の地主で滅茶苦茶や
だから、三鷹の駅前で百姓するなと訴えて総理大臣までなれたんや
プロ市民を甘く見てはいけない
278: 2020/12/06(日) 10:22:58.78
>.>>274
JR後付けの商店街経由乗換な東の秋津、西の淡路だっけ
まあ元の方の菅は中選挙区の時代の話だから
もう西武線の方には子分の応援にも来ないし冷たいもんだよ
ちなみに大阪の淡路乗換の方は駅も乗換商店街の間も
当初から楽天エリアだった記憶
JR後付けの商店街経由乗換な東の秋津、西の淡路だっけ
まあ元の方の菅は中選挙区の時代の話だから
もう西武線の方には子分の応援にも来ないし冷たいもんだよ
ちなみに大阪の淡路乗換の方は駅も乗換商店街の間も
当初から楽天エリアだった記憶
275: 2020/12/06(日) 09:56:14.01
エリア予定地域に入ったから楽天マップ観察してた
密集地外して誰も住んどらん農作地からアンテナ建てるのはなんで?
しかも1月末が2月末に先延ばしになっとるし
密集地外して誰も住んどらん農作地からアンテナ建てるのはなんで?
しかも1月末が2月末に先延ばしになっとるし
276: 2020/12/06(日) 10:01:22.28
>>275
設置&運用コストも安いところに基地局設置
設置&運用コストも安いところに基地局設置
277: 2020/12/06(日) 10:17:16.00
>>276
実質的に誰も得せんとこに金かけて、エリアが広がった様にみせかけている所にひいてまうわ
実質的に誰も得せんとこに金かけて、エリアが広がった様にみせかけている所にひいてまうわ
279: 2020/12/06(日) 10:32:45.67
>>277
客の事なんか考えてないんやろ。
担当者はとにかくエリアが広がったように見せかけないと上司に詰められるから、建てやすいとこに建ててるだけって感じかな。
客の事なんか考えてないんやろ。
担当者はとにかくエリアが広がったように見せかけないと上司に詰められるから、建てやすいとこに建ててるだけって感じかな。
280: 2020/12/06(日) 10:35:52.39
学会員うぜえよ
プロ市民はてめえらだよクソボケ
ハッピーか壺売りかもしれんが
プロ市民はてめえらだよクソボケ
ハッピーか壺売りかもしれんが
304: 2020/12/06(日) 15:11:16.76
>>280
カキコすると高徳が得られます
カキコすると高徳が得られます
281: 2020/12/06(日) 10:46:33.47
職場も自宅も東京都板橋区なんだが雨が降るとパートナーエリア晴れると楽天エリアになるのは何故なんだぜ?
284: 2020/12/06(日) 10:56:57.94
>>281
水(雨粒)は電波を吸収したり散乱するからでは
水(雨粒)は電波を吸収したり散乱するからでは
288: 2020/12/06(日) 11:54:39.59
>>284
そうなんですか…
ありがとうございます
そうなんですか…
ありがとうございます
282: 2020/12/06(日) 10:54:49.08
基地局1つ建てたるのどんくらい金かかるん?
283: 2020/12/06(日) 10:56:53.81
東広島の
広島大学に行くのですが
楽天モバイル
のエリアはまだですが
電波どうですか?
広島大学に行くのですが
楽天モバイル
のエリアはまだですが
電波どうですか?
286: 2020/12/06(日) 11:03:58.45
>>283
来春以降のMNOエリアには入っているよ
2月末だと微妙だが4月からだよね
広島県はauローミング撤退の話もまだないので最低パートナーは使えるだろう
来春以降のMNOエリアには入っているよ
2月末だと微妙だが4月からだよね
広島県はauローミング撤退の話もまだないので最低パートナーは使えるだろう
285: 2020/12/06(日) 11:00:42.30
基本的に雨で電波が減衰するのは10GHz以上
でもアンテナに大雨があたるともっと低い周波数でも減衰するらしい
でもアンテナに大雨があたるともっと低い周波数でも減衰するらしい
289: 2020/12/06(日) 11:54:40.82
>>285
まあそうだな。降雨減衰係数のグラフをみたら、ほぼ無視できる数値だった
ただ切り替えの閾値ギリギリだと影響するかもね
まあそうだな。降雨減衰係数のグラフをみたら、ほぼ無視できる数値だった
ただ切り替えの閾値ギリギリだと影響するかもね
291: 2020/12/06(日) 12:20:18.49
続き
後日、警察官が電話してきた。
事情聴取に違法行為があったという事で裁判を起こされたと言ってた。
僕はすぐに駆け付けた。原付で時速60キロ出したが、道路は時速60キロ出せる道路しか通ってないので危険はなかったと言ったらスピード違反については黙認してくれた。
ビデオを再生して証明したら裁判は終わった。
裁判が終わった後、「土日は裁判はないはずですが?あなたは原告ですか被告ですか?」と聞いたら被告だという。
しかし、裁判所には被告の警察官が原告席にいて裁判官が一人いるだけだった。
警察官の名前で裁判を起こしたことにして悪魔の証明を要求するいつものニセ裁判だった。
まさか、警察官が職務上の相談を受けただけでニセ裁判にかけられるとは驚きだった。
NTTドコモに嫌がらせをしてた連中は沖縄の反基地集団と完全に同一だった。
そして、奴らは裁判所でニセ裁判を運営している犯人グループでもあることがこの一件で分かった。
また、神奈川県の暴走族とまったく同じように素早くキーを抜き取って投げ捨てたことから、奴らの出自が在日朝鮮人暴走族だという事もこれで確定した。
後日、警察官が電話してきた。
事情聴取に違法行為があったという事で裁判を起こされたと言ってた。
僕はすぐに駆け付けた。原付で時速60キロ出したが、道路は時速60キロ出せる道路しか通ってないので危険はなかったと言ったらスピード違反については黙認してくれた。
ビデオを再生して証明したら裁判は終わった。
裁判が終わった後、「土日は裁判はないはずですが?あなたは原告ですか被告ですか?」と聞いたら被告だという。
しかし、裁判所には被告の警察官が原告席にいて裁判官が一人いるだけだった。
警察官の名前で裁判を起こしたことにして悪魔の証明を要求するいつものニセ裁判だった。
まさか、警察官が職務上の相談を受けただけでニセ裁判にかけられるとは驚きだった。
NTTドコモに嫌がらせをしてた連中は沖縄の反基地集団と完全に同一だった。
そして、奴らは裁判所でニセ裁判を運営している犯人グループでもあることがこの一件で分かった。
また、神奈川県の暴走族とまったく同じように素早くキーを抜き取って投げ捨てたことから、奴らの出自が在日朝鮮人暴走族だという事もこれで確定した。
293: 2020/12/06(日) 12:31:47.62
× 警察署
〇 派出所
警察官がひとりしかいなかったから、裁判所から呼び出し受けても相談する相手がいなかったんだろうな。
〇 派出所
警察官がひとりしかいなかったから、裁判所から呼び出し受けても相談する相手がいなかったんだろうな。
295: 2020/12/06(日) 13:03:52.33
障害物の全くない田んぼのど真ん中に基地局が立った場合、直線距離だと何キロくらい電波飛ぶの?
10キロ先でもキャッチして快適に使えたりするんだろうか?
10キロ先でもキャッチして快適に使えたりするんだろうか?
297: 2020/12/06(日) 13:28:16.14
米民主党、トランプ政権にクーデター? (Japan In-depth) ★31 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607225707/
> 488 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/06(日) 13:04:43.26 ID:7uuASyRT0
> NHKの13時のニュース
> トランプが集会で不正を主張するも根拠なく敗訴が続く
> バイデンが14日に正式に大統領へ
> 514 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/06(日) 13:06:10.94 ID:X5mFRcXl0
> >>488
> そんな報道してええの?
> グアンタナモ連れていかれるで
グアンタナモに行った時の事も思い出してる。
基地の門番ぽい人の所まであと20メートルくらいになったとき、いきなり発砲された。
僕はよけることができるのでよけた。
それ以上撃ってくる気配がないので近寄って話しかけた。
基地を見学したいと言ったら了承してくれたので一通り見て回った。
門番以外の誰の姿も見えなかった。
帰っていいか聞いたら送っていくと言われた。
それだけだった。
ちなみに僕は泳いで帰る予定だった。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607225707/
> 488 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/06(日) 13:04:43.26 ID:7uuASyRT0
> NHKの13時のニュース
> トランプが集会で不正を主張するも根拠なく敗訴が続く
> バイデンが14日に正式に大統領へ
> 514 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/06(日) 13:06:10.94 ID:X5mFRcXl0
> >>488
> そんな報道してええの?
> グアンタナモ連れていかれるで
グアンタナモに行った時の事も思い出してる。
基地の門番ぽい人の所まであと20メートルくらいになったとき、いきなり発砲された。
僕はよけることができるのでよけた。
それ以上撃ってくる気配がないので近寄って話しかけた。
基地を見学したいと言ったら了承してくれたので一通り見て回った。
門番以外の誰の姿も見えなかった。
帰っていいか聞いたら送っていくと言われた。
それだけだった。
ちなみに僕は泳いで帰る予定だった。
298: 2020/12/06(日) 13:36:11.41
線路の向こう側に楽天エリアできてたわ
なんやねんそれ
なんやねんそれ
299: 2020/12/06(日) 13:37:16.84
中河原の人いる?
新しい基地局無くね?
新しい基地局無くね?
303: 2020/12/06(日) 14:54:44.68
免許更新で門真南駅から門真運転免許試験場まで歩いたけど楽天回線ぜんぜん掴まなかった。
auも入らないなぁと思って調べたらローミング終了だったのね。
auも入らないなぁと思って調べたらローミング終了だったのね。
305: 2020/12/06(日) 15:25:50.93
>>303
えらくローカルなネタだな
結構歩いたね
お疲れ様
えらくローカルなネタだな
結構歩いたね
お疲れ様
306: 2020/12/06(日) 15:46:28.00
>>303
大阪市に隣接してる市はどこもヤバいね
豊中 東大阪 堺など
大阪市に隣接してる市はどこもヤバいね
豊中 東大阪 堺など
310: 2020/12/06(日) 17:42:48.58
>>303
AUのローミング実績ってどうやったら調べられるの?
AUのローミング実績ってどうやったら調べられるの?
328: 2020/12/06(日) 20:55:30.51
>>310
KDDI,公開情報で検索すると楽天モバイルのローミング提供の項目出てくるよ。
KDDI,公開情報で検索すると楽天モバイルのローミング提供の項目出てくるよ。
307: 2020/12/06(日) 15:49:51.32
伊丹駅は入りますか?
308: 2020/12/06(日) 17:27:59.86
吹田市って総務省情報だと1局しか稼働していないんだな
309: 2020/12/06(日) 17:35:02.86
エリアマップだと対応済みなんだけど
うちの近所周辺100mくらい電波入らないんだわ
こういうのは当分期待できないパターンなんかね
うちの近所周辺100mくらい電波入らないんだわ
こういうのは当分期待できないパターンなんかね
311: 2020/12/06(日) 17:52:54.84
10月下旬ごろに自宅で44011確認したけど11月はずっと掴まなかった
今日見たら結構強めに電波飛んでるっぽい
そろそろ契約したいけどここ見てるとまた途切れたりしそう
近隣エリアが広がってからの方がいいかなぁ
今日見たら結構強めに電波飛んでるっぽい
そろそろ契約したいけどここ見てるとまた途切れたりしそう
近隣エリアが広がってからの方がいいかなぁ
312: 2020/12/06(日) 18:36:49.70
>>311
44011って楽天アンリミ契約してなくても何かのアプリで確認できるの?
44011って楽天アンリミ契約してなくても何かのアプリで確認できるの?
313: 2020/12/06(日) 18:40:56.19
>>312
モバイルネットワーク→ネットワーク の選択が自動になってるのを
OFFにすれば、その端末がサポートしてるバンドで出てる電波の
PLMNないし、キャリア名が表示される。どっちかは端末による
モバイルネットワーク→ネットワーク の選択が自動になってるのを
OFFにすれば、その端末がサポートしてるバンドで出てる電波の
PLMNないし、キャリア名が表示される。どっちかは端末による
325: 2020/12/06(日) 20:34:28.64
>>313
Sense2だけどその方法で見れました。
こんな方法があったとは。
ありがとう。
Sense2だけどその方法で見れました。
こんな方法があったとは。
ありがとう。
326: 2020/12/06(日) 20:38:59.62
>>325
44011飛んでました?
44011飛んでました?
329: 2020/12/06(日) 21:01:46.34
>>326
飛んでない
まだマップでもエリアになってないし
飛んでない
まだマップでもエリアになってないし
314: 2020/12/06(日) 19:01:18.00
八王子より西側でアンリミテッドって使えますか?
福生、秋川、武蔵五日市、檜原村とかです。
福生、秋川、武蔵五日市、檜原村とかです。
316: 2020/12/06(日) 19:05:48.71
>>314
安定してるよ、ローミングでね
安定してるよ、ローミングでね
327: 2020/12/06(日) 20:52:29.96
>>316
>>324
レスありがとう。
ローミングで安定しているって事は通話はその地域(八王子より西側)でも問題無し?
>>324
レスありがとう。
ローミングで安定しているって事は通話はその地域(八王子より西側)でも問題無し?
351: 2020/12/07(月) 07:20:46.80
>>327
auエリア内なら今のところ安定
ただし、今後ローミング切る話があるからサブにしかつかえんよ
auエリア内なら今のところ安定
ただし、今後ローミング切る話があるからサブにしかつかえんよ
324: 2020/12/06(日) 20:22:02.22
>>314
武蔵五日市駅前の局がそろそろ。
あきるのなら小峰台の都の配水場に5G局があるとのtwitter報が(従来局併設だったかな)。
武蔵五日市駅前の局がそろそろ。
あきるのなら小峰台の都の配水場に5G局があるとのtwitter報が(従来局併設だったかな)。
318: 2020/12/06(日) 19:09:18.60
楽天の株価も圏外になりそ
319: 2020/12/06(日) 19:09:50.51
国分寺駅ホームは昔から電波状況良くはないな
窪地だし真上と南側に駅ビルとスポットで飛ばさないといけない
窪地だし真上と南側に駅ビルとスポットで飛ばさないといけない
320: 2020/12/06(日) 19:12:31.31
愛知県のひどさは異常、味噌土人だとバカにしてるのか?
みゃーみゃー言ってないで基地局建てろよ
みゃーみゃー言ってないで基地局建てろよ
321: 2020/12/06(日) 19:26:05.40
>>320
八丁味噌うまいのにな
しょっぱさとコクが絶妙で一番好きだわ
八丁味噌うまいのにな
しょっぱさとコクが絶妙で一番好きだわ
345: 2020/12/07(月) 01:22:33.99
>>321
八丁味噌を作ってるのはカクキューとまるやの二社のみ
それ以外の八丁味噌は熟成させてないので「八丁味噌風調味料」でしかない
八丁味噌を作ってるのはカクキューとまるやの二社のみ
それ以外の八丁味噌は熟成させてないので「八丁味噌風調味料」でしかない
346: 2020/12/07(月) 02:16:15.10
>>345
俺はカクキュー派。岡崎の味噌蔵も見学いくくらい好き。
俺はカクキュー派。岡崎の味噌蔵も見学いくくらい好き。
322: 2020/12/06(日) 19:32:55.84
いや、実家に法事で行ったけど全然掴まんかったんや
323: 2020/12/06(日) 19:34:53.79
なんか今日基地局調整してるのかな。
いきなり圏外になって、その後10分ほど -127から-115 dBmを
いったりきたり。ようやく-120 dBmぐらいで安定してた。
まあ、エリアマップてきにはエリア外だから仕方ないが、
別な局が開局するのかとおもってちょっと期待しちゃったよ。
いきなり圏外になって、その後10分ほど -127から-115 dBmを
いったりきたり。ようやく-120 dBmぐらいで安定してた。
まあ、エリアマップてきにはエリア外だから仕方ないが、
別な局が開局するのかとおもってちょっと期待しちゃったよ。
332: 2020/12/06(日) 21:22:13.15
>>323
わかりみ
同じ場所に携帯置いてるのに、-85dBmくらいからいきなり圏外になるのを繰り返してる
場所は基地局から直線で200mないくらいのマンションの中
わかりみ
同じ場所に携帯置いてるのに、-85dBmくらいからいきなり圏外になるのを繰り返してる
場所は基地局から直線で200mないくらいのマンションの中
334: 2020/12/06(日) 21:33:24.71
>>332
うちは基地局から直線で3km以上離れてるから、まあ仕方ないんだが。
いつもは激安定なんだけど、さっきだけ変だった。
うちは基地局から直線で3km以上離れてるから、まあ仕方ないんだが。
いつもは激安定なんだけど、さっきだけ変だった。
335: 2020/12/06(日) 21:44:55.21
>>334
基地局から直線3キロって実際使うとどんな感じ?
窓際じゃないと電波立たない?
通信速度とかはそこそこ出てる?
基地局から直線3キロって実際使うとどんな感じ?
窓際じゃないと電波立たない?
通信速度とかはそこそこ出てる?
336: 2020/12/06(日) 22:02:35.63
>>335
室内でもアンテナは立つけど
基地局のある窓際にルーター(SIMロック解除済みHW-02G)設置
こなんかじ
https://www.speedtest.net/result/10541488066.png
スマホに入れるとほぼ同じ場所においても
下り9Mbps、上り0.05Mbpsになるから
ルーターで使ってる。
スマホの電測アプリでみると-120 dBm
室内でもアンテナは立つけど
基地局のある窓際にルーター(SIMロック解除済みHW-02G)設置
こなんかじ
https://www.speedtest.net/result/10541488066.png
スマホに入れるとほぼ同じ場所においても
下り9Mbps、上り0.05Mbpsになるから
ルーターで使ってる。
スマホの電測アプリでみると-120 dBm
337: 2020/12/06(日) 22:18:23.12
>>336
オクで1200円ぐらいで売ってるHW-01Hの方が
4x4MIMO 256QAMに対応していて、もうちょっと速いのだけど、
クレードルがない。
ADSL代わりに有線接続する目的もあるので、HW-02Gを使ってる。
(まあ無線LANコンバーター使えという話も有るが)
オクで1200円ぐらいで売ってるHW-01Hの方が
4x4MIMO 256QAMに対応していて、もうちょっと速いのだけど、
クレードルがない。
ADSL代わりに有線接続する目的もあるので、HW-02Gを使ってる。
(まあ無線LANコンバーター使えという話も有るが)
338: 2020/12/06(日) 23:23:44.52
>>337
02gはband3固定出来ます?
02gはband3固定出来ます?
342: 2020/12/07(月) 00:16:36.77
>>338
ただHW-02Gクレードルがあんまし売ってないんだよね。
本体だけってのはよく出てるけど。
セットだと高いし、SIMロック解除に3300円かかる。
となるとSIMロック解除無料なHW-01H+無線LANコンバーターでもいいかとなる。
ただHW-02Gクレードルがあんまし売ってないんだよね。
本体だけってのはよく出てるけど。
セットだと高いし、SIMロック解除に3300円かかる。
となるとSIMロック解除無料なHW-01H+無線LANコンバーターでもいいかとなる。
343: 2020/12/07(月) 00:20:47.71
>>342
UQ W05のクレードルとか流用出来ないのかな?
UQ W05のクレードルとか流用出来ないのかな?
344: 2020/12/07(月) 00:27:47.45
>>343
NEC Aterm MR-05LNとWX01のクレードルは互換性があるようだから
(延長ケーブルでつないでる)
https://twitter.com/sfofs/status/792678031542276096
おなじHUAWEI同士のHW-02GとW05のもいけるのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
NEC Aterm MR-05LNとWX01のクレードルは互換性があるようだから
(延長ケーブルでつないでる)
https://twitter.com/sfofs/status/792678031542276096
おなじHUAWEI同士のHW-02GとW05のもいけるのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
340: 2020/12/07(月) 00:02:14.07
>>337
すいません自決
楽天のみ可でした
すいません自決
楽天のみ可でした
347: 2020/12/07(月) 02:24:39.98
>>336
とっても参考になった!
全然快適に使えてて希望が見えてきました!
とっても参考になった!
全然快適に使えてて希望が見えてきました!
807: 2020/12/12(土) 11:27:49.11
>>797
あ、速度落ちる前の測定値ここに書いてた
>>336 がそれ
あ、速度落ちる前の測定値ここに書いてた
>>336 がそれ
330: 2020/12/06(日) 21:06:56.01
熊本は、北区西区南区じゃなく、1番人口の多い東区のエリアを広げろと言ってるだろうが
しかも12月末だったのが1月末になり、今見たら2月末になってるじゃねーか
先延ばしにすんな、この…
彡 ⌒ ミ
⊂(#・ω・) バカちんが!!
/ ノ∪
し -J |l| |
人ペシッ!!
彡彡ミ
しかも12月末だったのが1月末になり、今見たら2月末になってるじゃねーか
先延ばしにすんな、この…
彡 ⌒ ミ
⊂(#・ω・) バカちんが!!
/ ノ∪
し -J |l| |
人ペシッ!!
彡彡ミ
331: 2020/12/06(日) 21:19:16.75
自宅44011入ったり入らなかったりで電波弱いんだろうなぁ
ちょっと乗り換え怖い…
ちょっと乗り換え怖い…
333: 2020/12/06(日) 21:24:52.59
今月からエリア内だけど全く44011拾わないな
どこにアンテナ建てたのやら
どこにアンテナ建てたのやら
339: 2020/12/06(日) 23:28:14.82
楽天4Gよりdocomo 5Gの方がエリア拡大早い
350: 2020/12/07(月) 07:14:41.00
>>339
さすがに今はそんなことはないが
来春あたりどこかのタイミングで逆転すると思う
さすがに今はそんなことはないが
来春あたりどこかのタイミングで逆転すると思う
352: 2020/12/07(月) 07:38:25.89
>>350
ドコモを甘く見てもらったら困るけど
5Gが楽天並みに広くなったらますます楽天の意味って古事記回線ってところしかなくなるな
5Gギガホはキャンペーンで使い放題だしそもそも固定回線待ちは使い放題じゃなくてもやっていけるし
制限がないという精神的安定のためだけだからな
ドコモを甘く見てもらったら困るけど
5Gが楽天並みに広くなったらますます楽天の意味って古事記回線ってところしかなくなるな
5Gギガホはキャンペーンで使い放題だしそもそも固定回線待ちは使い放題じゃなくてもやっていけるし
制限がないという精神的安定のためだけだからな
348: 2020/12/07(月) 02:49:49.46
大阪府豊中市蛍池駅周辺は楽天unlimitの電波掴めますか?
ローミングはもうできないんですよね?
ローミングはもうできないんですよね?
349: 2020/12/07(月) 06:53:25.45
有明周辺もりんかい線も全然問題なかった。
353: 2020/12/07(月) 08:38:59.44
そりゃドコモは来年度に5Gとして4Gの転用開始だからエリアはすぐ逆転するでしょうねw
354: 2020/12/07(月) 09:18:50.02
西新宿のど真ん中のビルだけどたてものに入ると全然だめね。
355: 2020/12/07(月) 09:37:50.45
この周波数って直下が厳しいというか全く通じないことが今よくわかりました
少し離れれば超速なのに
エリア展開するの大変だねえ
少し離れれば超速なのに
エリア展開するの大変だねえ
359: 2020/12/07(月) 10:15:07.28
>>355
周りに基地局のない直下で超速出てるみたいだけど?
(この程度は直下扱いだよね)
https://twitter.com/bangchomu/status/1322430345199808513
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
周りに基地局のない直下で超速出てるみたいだけど?
(この程度は直下扱いだよね)
https://twitter.com/bangchomu/status/1322430345199808513
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
378: 2020/12/07(月) 11:12:57.27
>>359
なるほど
アンテナのチューニングの関係でいかようにもなるんですかね?
なるほど
アンテナのチューニングの関係でいかようにもなるんですかね?
356: 2020/12/07(月) 09:51:36.62
総務省様、プラチナバンド下さい
357: 2020/12/07(月) 09:55:08.19
都内ビル中結構ローミングしてたんだなキレた途端圏外増えたプラチナ電波てやっぱプラチナなんだなあ
358: 2020/12/07(月) 10:07:41.84
auローミング切って、圏内だったところを圏外にして悶絶させるなんて、
やっぱ、ミッキーはマゾだったな。
感じちゃうよ。
やっぱ、ミッキーはマゾだったな。
感じちゃうよ。
360: 2020/12/07(月) 10:22:25.42
まあ、基地局直下まで行ったのに、まだ開局してなかったってのは
多いけど
多いけど
361: 2020/12/07(月) 10:27:40.22
屋上に基地局のあるビル内の電波状況には興味あるけど、昆虫の下で測ることには興味ないな
362: 2020/12/07(月) 10:29:09.04
イーモバイルもエリア外は最初ドコモのローミングだったよな。その後よく整備したもんだわ。
363: 2020/12/07(月) 10:34:05.41
まあサブ回線として多少圏外になっても無料の間は使うけどね
364: 2020/12/07(月) 10:42:05.49
ドコモもKDDIも創業者は日本国政府 元国営なんだよ
通信インフラは国民のためのものだ
民間企業が独占状態にしてぼろ儲けして言い訳がない
楽天は必ず助けて欲しい
通信インフラは国民のためのものだ
民間企業が独占状態にしてぼろ儲けして言い訳がない
楽天は必ず助けて欲しい
365: 2020/12/07(月) 10:44:32.97
無料期間もあと4か月で終わりだしなぁ
366: 2020/12/07(月) 10:47:35.31
アンテナ次第だよ
エリアさえ来れば無制限にはどこも敵わない
エリアさえ来れば無制限にはどこも敵わない
371: 2020/12/07(月) 11:00:34.61
>>366
現状エリア内でも固定の代用が可能な事を知らないユーザーが多いから快適なだけ
固定ユーザーが増えたらスピード1Mさえ無理
現状エリア内でも固定の代用が可能な事を知らないユーザーが多いから快適なだけ
固定ユーザーが増えたらスピード1Mさえ無理
367: 2020/12/07(月) 10:52:20.36
今まで乗り換えなかった層に火が付けばそのタイミングでエリアが一定の広さまで広がれば問題ない
とにかく総務省は楽天を潰さないようにすることだ
とにかく総務省は楽天を潰さないようにすることだ
483: 2020/12/08(火) 04:17:12.90
>>367
今まで乗り換えなかった層がアハモに乗り換えそうだけどね
ドコモのエリアと楽天のエリア、未だに横綱と赤子
今まで乗り換えなかった層がアハモに乗り換えそうだけどね
ドコモのエリアと楽天のエリア、未だに横綱と赤子
368: 2020/12/07(月) 10:54:51.81
いつまでも待てないけどね。
無料期間終了までこのままなら解約
無料期間終了までこのままなら解約
369: 2020/12/07(月) 10:56:49.58
10年後には6Gも来る
いずれは無制限いくらになるのは当然の流れだ
通信インフラは自動運転やスマホだけじゃなく経済に深く関わってくる時代になるんだから
いつまでもせこい商売やられちゃ国益に反するだろ
いずれは無制限いくらになるのは当然の流れだ
通信インフラは自動運転やスマホだけじゃなく経済に深く関わってくる時代になるんだから
いつまでもせこい商売やられちゃ国益に反するだろ
370: 2020/12/07(月) 10:59:16.42
三木谷はヤバくなったら対応するパターンだから
4月契約組が10万人レベルで逃げ出したら対応するんだろうな
4月契約組が10万人レベルで逃げ出したら対応するんだろうな
372: 2020/12/07(月) 11:02:24.39
無制限なんていいことはない極小数の乞食が信じられないような使い方をするだけドコモ5G無制限なんてビックリするような数字だぞ
373: 2020/12/07(月) 11:07:16.36
よくキャリアがトラフィックがどうの言って絞ってるけど狡い商売したいから
儲けるためにわざと速度落して使いにくくしてるだけだよ
実は全然余裕あると思う
儲けるためにわざと速度落して使いにくくしてるだけだよ
実は全然余裕あると思う
374: 2020/12/07(月) 11:08:46.36
毎月1TB使うような客は128kbpsで追い出せばいいんだよ
377: 2020/12/07(月) 11:10:44.45
>>374
5Gの時代に1T程度じゃ使い過ぎとは言えんな
10年もしないうちに6Gが控えてる
5Gの時代に1T程度じゃ使い過ぎとは言えんな
10年もしないうちに6Gが控えてる
375: 2020/12/07(月) 11:09:16.29
明らかに余裕あるのにわざと絞ってくる事例ってのを今までさんざん経験してきたからな
ようするにぼろ儲けしたいからだよ
ようするにぼろ儲けしたいからだよ
376: 2020/12/07(月) 11:09:52.09
だよな制限は必要大多数の良心的なユーザーのためには
379: 2020/12/07(月) 11:13:51.85
2020年でもスマホユーザーの8割が7GB未満しか使わないらしいけどな
381: 2020/12/07(月) 11:16:26.44
>>379
そりゃキャリアに強いられてるだけだろ
100G使いたくても7GB5000円だったら7?しか使えんだろ
8Kの時代に360Pが標準画質とか言ってたら経済も滞る
そりゃキャリアに強いられてるだけだろ
100G使いたくても7GB5000円だったら7?しか使えんだろ
8Kの時代に360Pが標準画質とか言ってたら経済も滞る
380: 2020/12/07(月) 11:14:39.54
5Gは他社に遅れないようについていってくれよ
382: 2020/12/07(月) 11:16:36.44
ARとかで街中が全て可視化されるような時代こない限り一般の人たちの通信料はそんなに増えないぞ
Twitterとかウェブとかではたかが知れてる
Twitterとかウェブとかではたかが知れてる
385: 2020/12/07(月) 11:19:04.92
>>382
製品が先か通信が先かで言ったらまず通信が早くなるべきだろ
そうじゃないと製品も作れない
製品が先か通信が先かで言ったらまず通信が早くなるべきだろ
そうじゃないと製品も作れない
390: 2020/12/07(月) 11:22:30.57
>>385
日本は製品に合わせて回線を増強するiPhone5で一気に4Gが進んだようにApple次第だろうなあ
5GもiPhone対応したから各社一斉に整備始めてるし
日本は製品に合わせて回線を増強するiPhone5で一気に4Gが進んだようにApple次第だろうなあ
5GもiPhone対応したから各社一斉に整備始めてるし
383: 2020/12/07(月) 11:16:51.64
オリンピックで5Gサービスが色々始まれは無制限じゃないと話にならんと思うわ、あるかどうかは知らんけど
384: 2020/12/07(月) 11:17:36.92
スマホで4K8K動画なんて無意味だものな
2Kで十分見れる
2Kで十分見れる
387: 2020/12/07(月) 11:21:15.23
>>384
それを言っちゃあ経済も資本主義もお終いよ
昔は360Pで十分FHDなんていらないってみんな言ってただろ
それを言っちゃあ経済も資本主義もお終いよ
昔は360Pで十分FHDなんていらないってみんな言ってただろ
389: 2020/12/07(月) 11:22:16.12
>>387
人間の目の性能限界で
6インチサイズのディスプレイじゃ4Kも8Kも区別できないよ
人間の目の性能限界で
6インチサイズのディスプレイじゃ4Kも8Kも区別できないよ
386: 2020/12/07(月) 11:20:55.71
ARメガネデバイスでたらとんでもない通信になるだろうけどな現実並のリアリティ出すには4Kとかも必要になるだろうし
388: 2020/12/07(月) 11:21:15.42
この5年間の技術革新でもスマホ8割ユーザーが通信量月7GBで事足りるほど足踏みしてるのに?
391: 2020/12/07(月) 11:23:22.37
>>388
通信速度に合わせてコンテンツも作られてるからな
まず通信が先に行かないと製品もコンテンツも作れない
通信速度に合わせてコンテンツも作られてるからな
まず通信が先に行かないと製品もコンテンツも作れない
394: 2020/12/07(月) 11:29:46.62
>>388
資本主義経済ってのは立ち止まったら衰退していくだけなんだよ
まず通信が先に行く その後に新しい製品やコンテンツが付いてくる
使えない製品を作る訳ないだろ
資本主義経済ってのは立ち止まったら衰退していくだけなんだよ
まず通信が先に行く その後に新しい製品やコンテンツが付いてくる
使えない製品を作る訳ないだろ
392: 2020/12/07(月) 11:26:29.04
自動運転なんて5Gありきの技術だと思うけどな
そこらじゅうの機械が家電から何から何まで高速通信で繋がる時代になる
そこらじゅうの機械が家電から何から何まで高速通信で繋がる時代になる
393: 2020/12/07(月) 11:29:05.26
5Gなんて無制限プランが安く提供されないなら無用の長物
そこまでの速さや大容量通信なんて20GB程度じゃ恩恵無いよ
そこまでの速さや大容量通信なんて20GB程度じゃ恩恵無いよ
395: 2020/12/07(月) 11:30:09.38
>>393
だから楽天なんだろ
だから楽天なんだろ
396: 2020/12/07(月) 11:33:29.75
>>395
そうなんだよ、だからこそ楽天の無制限に期待しているんだよな。頑張って5G基地局の整備を頑張って貰わんと
そうなんだよ、だからこそ楽天の無制限に期待しているんだよな。頑張って5G基地局の整備を頑張って貰わんと
397: 2020/12/07(月) 11:34:30.55
どうせなら車に5G端末埋め込んで通信も出来るアンテナ基地局みたいにすればいいんだけどな
自動運転が来るなら必ず5Gが必要になるんだから
自動運転が来るなら必ず5Gが必要になるんだから
398: 2020/12/07(月) 11:36:28.42
電源のほうは電気自動車が増えてくるはずだろうから気にしなくていいはずだ
399: 2020/12/07(月) 11:36:58.76
楽天の5Gは単純に置き換えだから5G端末での接続状況みて切り替えないといきなり4G圏外になるからなwまだまだ端末が少ないから簡単には増えなさそう
400: 2020/12/07(月) 11:39:48.32
ちなみにいわゆる配信者みたいな奴らは大容量通信の恩恵があるだろうな4Kでのリアルタイム配信とかできるようになるしまあそんくらいじゃね
401: 2020/12/07(月) 11:46:42.97
今の5GはPHSより1局あたりのカバーエリアが狭いから
都心と駅周辺とかそういう所以外は期待できないのでは
4G周波数転用なんちゃって5Gは別だけど。
都心と駅周辺とかそういう所以外は期待できないのでは
4G周波数転用なんちゃって5Gは別だけど。
402: 2020/12/07(月) 11:53:37.27
そもそもそんな5Gが次世代通信の中心ってのがね
田舎の方なんて普及するわけないし
田舎の方なんて普及するわけないし
403: 2020/12/07(月) 12:00:28.43
配信者言えば楽天超過後は1Mと勉強不足の奴多いな
まあ契約してても使ってないんだろうけど
まあ契約してても使ってないんだろうけど
407: 2020/12/07(月) 12:42:12.19
>>403
楽天は無制限ですよ
君こそ勉強不足つうよりバカ
楽天は無制限ですよ
君こそ勉強不足つうよりバカ
408: 2020/12/07(月) 12:46:14.89
>>407
PHSよりひどいエリア展開の中でだけの話な
それも10GB/日超えたら3Mbps制限
その他は大阪奈良東京名古屋などは圏外もしくはauの5GB/月からの1Mbps制限
PHSよりひどいエリア展開の中でだけの話な
それも10GB/日超えたら3Mbps制限
その他は大阪奈良東京名古屋などは圏外もしくはauの5GB/月からの1Mbps制限
409: 2020/12/07(月) 12:52:29.62
>>408
23区内でも地下等のアンテナないところはau回線に切り替わるってことか
23区内でも地下等のアンテナないところはau回線に切り替わるってことか
410: 2020/12/07(月) 12:55:29.59
>>408
自分の所で楽天回線掴めたらそれで良いんだよ。
パートナー回線なんて、たまに行く所で繋がるだけ。
そうなるためには何にしても3月までのエリア拡大は必須だけど。
自分の所で楽天回線掴めたらそれで良いんだよ。
パートナー回線なんて、たまに行く所で繋がるだけ。
そうなるためには何にしても3月までのエリア拡大は必須だけど。
411: 2020/12/07(月) 13:05:45.22
>>410
だな、自分の生活圏でband3が強度で使えたらこんなに良いモバイル回線は無いと思うわ
だな、自分の生活圏でband3が強度で使えたらこんなに良いモバイル回線は無いと思うわ
412: 2020/12/07(月) 13:17:56.64
>>411
>自分の生活圏でband3が強度で使えたら
このたらればがハードル高いからな
>自分の生活圏でband3が強度で使えたら
このたらればがハードル高いからな
414: 2020/12/07(月) 13:47:05.15
>>412
まあそうなんだけれど
でも時間が解決するなら1年ほど他社に流れて出戻りもアリかなとか
まあそうなんだけれど
でも時間が解決するなら1年ほど他社に流れて出戻りもアリかなとか
418: 2020/12/07(月) 14:54:37.63
>>414
だな
契約手数料も解約手数料もゼロだし
1年後に楽モバがあればの話だけど
だな
契約手数料も解約手数料もゼロだし
1年後に楽モバがあればの話だけど
417: 2020/12/07(月) 14:23:00.26
>>412
>たられば
そこは人それぞれでしょ、都心勤めの父ちゃんは掴みまくりだけど、多摩地区学生の子供はパートナー回線とかね。
>たられば
そこは人それぞれでしょ、都心勤めの父ちゃんは掴みまくりだけど、多摩地区学生の子供はパートナー回線とかね。
431: 2020/12/07(月) 15:52:14.91
>>412
JR京都線は新大阪~京都間はかなりの確率で楽天回線掴まないから使い物にならないものな
高槻駅は楽天回線エリアだけど停車中の数十秒じゃ切り替わらないし
JR京都線は新大阪~京都間はかなりの確率で楽天回線掴まないから使い物にならないものな
高槻駅は楽天回線エリアだけど停車中の数十秒じゃ切り替わらないし
492: 2020/12/08(火) 11:47:19.97
>>431
今京都駅出たとこだが普通に掴まえたわ
今京都駅出たとこだが普通に掴まえたわ
404: 2020/12/07(月) 12:05:19.53
転用って言うか4Gの出力上げるだけなんだろうな
だから本当はもっとスピードも出る トラフィックがどうたらも嘘だよ
満足するような回線になったら儲けが減るからな
だから本当はもっとスピードも出る トラフィックがどうたらも嘘だよ
満足するような回線になったら儲けが減るからな
405: 2020/12/07(月) 12:07:20.80
ここ10年で時代がこれから一気に変化していく
まずは通信からって事だ
まずは通信からって事だ
406: 2020/12/07(月) 12:22:04.46
楽天と大手の戦いみたいになってるけど実はこれも仕組まれたシナリオだな
このタイミングでこういう流れになるのは最初から決まってたんだろう
このタイミングでこういう流れになるのは最初から決まってたんだろう
413: 2020/12/07(月) 13:19:41.18
先月までソフトバンク回線使ってそのsim終わったから楽天にしたけど、速くていいわ
実家のド田舎はau回線になってしまうが、それでも十分
実家のド田舎はau回線になってしまうが、それでも十分
415: 2020/12/07(月) 13:58:24.22
◆報告用テンプレ
【都道府県】
埼玉
【場所】
鴻巣市()西高尾4
【説明】
西高尾4町内
【調査に使った端末
mi a2 lite
【状況】
DSDS予定のFoma回線が逝った・・
【備考】
Guru
https://i.imgur.com/wDJ9txA.jpg
回線チェッカー
https://i.imgur.com/YLPeWkV.jpg
https://i.imgur.com/lTmV0le.jpg
【都道府県】
埼玉
【場所】
鴻巣市()西高尾4
【説明】
西高尾4町内
【調査に使った端末
mi a2 lite
【状況】
DSDS予定のFoma回線が逝った・・
【備考】
Guru
https://i.imgur.com/wDJ9txA.jpg
回線チェッカー
https://i.imgur.com/YLPeWkV.jpg
https://i.imgur.com/lTmV0le.jpg
419: 2020/12/07(月) 14:55:23.19
都心勤めの父ちゃんも駅や店では圏外で困ってますw
421: 2020/12/07(月) 15:04:05.14
静岡みたいな横に長い件で自分で調べてるわけもないから
SNSで他人の情報を自分が調べたかのように書き込んでんだろうな
目的はブログのアクセス数稼ぎだろw
バレバレw
SNSで他人の情報を自分が調べたかのように書き込んでんだろうな
目的はブログのアクセス数稼ぎだろw
バレバレw
422: 2020/12/07(月) 15:12:06.66
>>421
そこはブログ特定までやってこそだろ
見当外れのゲスの勘ぐり乙w
そこはブログ特定までやってこそだろ
見当外れのゲスの勘ぐり乙w
428: 2020/12/07(月) 15:34:45.13
>>422
いや俺は>>421を信じるぜ!
バレバレって言うんだからSNSもブログも実在する!
そうだよな?>>421
お前が見たというURLに期待してるぞ!
いや俺は>>421を信じるぜ!
バレバレって言うんだからSNSもブログも実在する!
そうだよな?>>421
お前が見たというURLに期待してるぞ!
423: 2020/12/07(月) 15:16:57.47
地下街とかお店で二次元バーコード決済なんて使うの?その都度アプリ立ち上げとか面倒この上ないし、お店ごとにいちいち使えるか確認するのも面倒い。
普通はDSDV端末使ってモバイルSuicaの一択でしょ。
普通はDSDV端末使ってモバイルSuicaの一択でしょ。
425: 2020/12/07(月) 15:19:51.05
>>423
大型還元の都度使い分けてる乞食だろ
大型還元の都度使い分けてる乞食だろ
433: 2020/12/07(月) 16:28:29.54
>>423
自分の環境が最高!という発想は老がいの兆候
自分の環境が最高!という発想は老がいの兆候
435: 2020/12/07(月) 17:25:53.50
>>433
楽天回線の事ならば間違いなく都心は最高レベルだわ。
ここなら基地局がどこにあるか全く気にしなくても何時でも掴んでるし
楽天回線の事ならば間違いなく都心は最高レベルだわ。
ここなら基地局がどこにあるか全く気にしなくても何時でも掴んでるし
466: 2020/12/07(月) 20:37:29.58
>>435
いやモバイルSuicaの話。
いやモバイルSuicaの話。
426: 2020/12/07(月) 15:25:09.36
モバイルスイカとかいう情弱向け決済w
しかも書き込んでる本人は外にも出ないコドオジというw
しかも書き込んでる本人は外にも出ないコドオジというw
427: 2020/12/07(月) 15:30:31.71
おれんとこだけ抜けたとこをどうにかしろや
430: 2020/12/07(月) 15:50:21.41
東部自演もざまぁねえなw
434: 2020/12/07(月) 16:53:56.97
視野狭くなってなんでも面倒臭くなる
前へ倣え、右向け右、左向け左
日本人は一斉に同じ方角を向き、同じ道具を使わされ、同じ店で買い物をする
競争なく寡占化され決して良いものは産まれない
前へ倣え、右向け右、左向け左
日本人は一斉に同じ方角を向き、同じ道具を使わされ、同じ店で買い物をする
競争なく寡占化され決して良いものは産まれない
436: 2020/12/07(月) 17:30:15.28
まあ競争も適度にな、新自由主義的な競争社会になって、実のところ一番割り食ってるのは派遣労働者なんだからね
440: 2020/12/07(月) 17:35:09.92
>>436
それは自由主義じゃないだろ
権力者だけが自由で弱者に不自由を強いてるだけだろ
それは自由主義じゃないだろ
権力者だけが自由で弱者に不自由を強いてるだけだろ
437: 2020/12/07(月) 17:31:15.05
東京都新(千代田区)ではビルかげや店舗内で繋がらないから、何処か地方の都心かな?
438: 2020/12/07(月) 17:32:49.60
新札幌新都心的なところかな
439: 2020/12/07(月) 17:33:58.45
うんにゃ、虎ノ門あたり
441: 2020/12/07(月) 17:37:17.85
俺はそういう不公平で不平等で格差を助長するような世界を変える
分かち合い助け合い思いやる世界に変える
俺もそういう世界で幸福に生きたいからな
分かち合い助け合い思いやる世界に変える
俺もそういう世界で幸福に生きたいからな
442: 2020/12/07(月) 17:42:56.06
だからこそ楽天には生き残ってもらいたい
これ以上国民の財産を利用してやつらだけで甘い汁を吸わせるわけにはいかん
これ以上国民の財産を利用してやつらだけで甘い汁を吸わせるわけにはいかん
443: 2020/12/07(月) 17:44:00.62
俺も金持ちになって通信量の事などどうでもよくなるような人生にする
せめて残りの人生くらいはな
せめて残りの人生くらいはな
444: 2020/12/07(月) 17:50:09.26
俺は人生捨てでも奴隷の境遇から抜け出すぞ
犯罪だろうが何だろうがなんでもやって命をかけてここから這い出る
惨めに奴らの奴隷になって人生終えるくらいならどうなってもいいわ
犯罪だろうが何だろうがなんでもやって命をかけてここから這い出る
惨めに奴らの奴隷になって人生終えるくらいならどうなってもいいわ
450: 2020/12/07(月) 18:17:52.42
>>444
いいから働けクズ
いいから働けクズ
453: 2020/12/07(月) 18:41:49.62
>>450
お前が働けw
お前が働けw
445: 2020/12/07(月) 17:55:36.37
なんのスレやねん
447: 2020/12/07(月) 17:59:32.41
>>445
これから俺の望み通りの人生にしてもらうぞ
期待以上で頼むな
これから俺の望み通りの人生にしてもらうぞ
期待以上で頼むな
451: 2020/12/07(月) 18:21:49.99
>>445
あぼんしてくだちぃ
あぼんしてくだちぃ
446: 2020/12/07(月) 17:58:48.74
どうせ切り札はこっちにしかない
448: 2020/12/07(月) 18:05:14.31
どうせならありえなくらい度肝抜くような今までと真逆の人生にしたい
454: 2020/12/07(月) 18:45:34.84
俺らみんな働いてないだろ 仲間だろ
455: 2020/12/07(月) 18:50:35.08
阪神本線(梅田→甲子園間)の電車内での楽天回線は
概ねエリアマップ通りでしょうか?
梅田→野田間の地下区間は
パートナー回線?圏外??のどちらでしょうか?
概ねエリアマップ通りでしょうか?
梅田→野田間の地下区間は
パートナー回線?圏外??のどちらでしょうか?
456: 2020/12/07(月) 18:52:42.90
働いたら負けだ。
458: 2020/12/07(月) 19:05:04.77
>>457
こどおじなの?
こどおじなの?
461: 2020/12/07(月) 19:50:28.61
>>458
こどくなおじさんだ
こどくなおじさんだ
462: 2020/12/07(月) 20:03:01.93
>>461
それはそれは可哀想でやんすねぇ。
それはそれは可哀想でやんすねぇ。
463: 2020/12/07(月) 20:04:27.88
>>462
別に
別に
459: 2020/12/07(月) 19:16:10.47
東京メトロ乗ってたらトンネル内で楽天掴んだんだけど
基地局あるのか?
基地局あるのか?
460: 2020/12/07(月) 19:20:04.15
>>459
大手町はある。
大手町はある。
464: 2020/12/07(月) 20:17:59.49
>>459
都営もある
が、そこにつながったことで詰まるからはっきりいって迷惑
都営もある
が、そこにつながったことで詰まるからはっきりいって迷惑
465: 2020/12/07(月) 20:36:35.30
京王線新宿駅とかパートナー回線だな。
地下と建物内はまだまだだね。
地下と建物内はまだまだだね。
467: 2020/12/07(月) 21:31:50.69
AQUOS sense3 liteで今居る場所に楽天電波届いてるか確認するには
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→詳細設定→ネットワークを自動的に選択(オフにする)→その場所で拾える電波の一覧表示に Rakuten が出てれば楽天電波が届いてるという事で良いの?
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→詳細設定→ネットワークを自動的に選択(オフにする)→その場所で拾える電波の一覧表示に Rakuten が出てれば楽天電波が届いてるという事で良いの?
502: 2020/12/08(火) 16:10:18.73
>>467
それだとauの楽天向け回線も出てきちゃう
それだとauの楽天向け回線も出てきちゃう
508: 2020/12/08(火) 17:55:55.33
>>467
*#*#volte#*#*とかできるのであればそっちで確認したほうが良い
*#*#volte#*#*とかできるのであればそっちで確認したほうが良い
468: 2020/12/07(月) 21:39:01.16
楽天SIMが入ってるなら
44053もRakutenと表示される場合があるので、電話アプリで
*#*#4636#*#*
44053もRakutenと表示される場合があるので、電話アプリで
*#*#4636#*#*
470: 2020/12/07(月) 23:28:59.30
なんかバンド3繋がる人繋がらない日があって
これって結構ストレスたまるなぁ
最初からバンド3全く掴まないなら期待しないのに
これって結構ストレスたまるなぁ
最初からバンド3全く掴まないなら期待しないのに
471: 2020/12/07(月) 23:35:36.06
>>470
全く吹いてないのか、弱くてパートナーに取られたか。
向きによっては遮蔽板とか、ボウルが良いかも知れん
全く吹いてないのか、弱くてパートナーに取られたか。
向きによっては遮蔽板とか、ボウルが良いかも知れん
472: 2020/12/07(月) 23:39:27.04
>>471
ボウルはダイソーで一番大きいやつ買ってきて試したけど効果なしだったわ
基地局の場所は知ってるから角度は変えつつ試したんだけどね
ボウルはダイソーで一番大きいやつ買ってきて試したけど効果なしだったわ
基地局の場所は知ってるから角度は変えつつ試したんだけどね
473: 2020/12/07(月) 23:41:36.22
そっか、すまんな。
474: 2020/12/07(月) 23:42:49.07
いやいや
謝るようなことではないです
アドバイスありがとう
謝るようなことではないです
アドバイスありがとう
476: 2020/12/07(月) 23:58:16.36
>>474
掴んでるときはRSRPやSINRに変動は起こらない?電波の状態が不安定だとそんな事が起こるが
掴んでるときはRSRPやSINRに変動は起こらない?電波の状態が不安定だとそんな事が起こるが
477: 2020/12/08(火) 00:18:43.89
上尾道路の上尾市内、桶川市内区間は安定しないね・・
市境でB1に落ちるからサバゲー場のとこに基地局置いたら良さそう・・
市境でB1に落ちるからサバゲー場のとこに基地局置いたら良さそう・・
478: 2020/12/08(火) 00:18:49.50
福岡な人いないかな?
今月入ってから博多駅の筑紫口方面で全くband3掴まないようになってるんだよね
今月入ってから博多駅の筑紫口方面で全くband3掴まないようになってるんだよね
479: 2020/12/08(火) 02:14:46.30
band固定しても繋がらなかったのに
今初めてすごく弱いけど部屋で楽天回線に繋がった
ちょっと感動してる
今初めてすごく弱いけど部屋で楽天回線に繋がった
ちょっと感動してる
480: 2020/12/08(火) 03:57:53.32
ほう。
481: 2020/12/08(火) 04:02:07.18
質問いいですか。
自宅内、バンド3で電波-110dbm程度しかなく、
速度2~5Mしか出なかったんだけど今日から急に
20M出る様になった。
だけど電波強度は変わってない。
こんなことあるんですかね?
自宅内、バンド3で電波-110dbm程度しかなく、
速度2~5Mしか出なかったんだけど今日から急に
20M出る様になった。
だけど電波強度は変わってない。
こんなことあるんですかね?
486: 2020/12/08(火) 08:15:54.71
>>481
ありますよ、あなたが書いてる通り
ありますよ、あなたが書いてる通り
482: 2020/12/08(火) 04:16:33.12
成る程
485: 2020/12/08(火) 04:24:40.20
俺の中では電波の強さと速度は関係ないと思ってる
487: 2020/12/08(火) 08:33:09.69
マップでは楽天エリア内だけどau回線しか掴まないから楽天以外のSIM挿してるシムフリースマホでデータ通信オフにして自宅で使用出来るネットワーク調べたら楽天以外は全てOKだったけど44011やRakutenは表示されなかったからエリア内にも関わらず楽天電波は飛んでなかったという事になる
500: 2020/12/08(火) 15:51:24.36
>>487
うちの周りもそんな感じマップ塗られて2,3ヶ月遅れて電波飛ばし始める感じだ
うちの周りもそんな感じマップ塗られて2,3ヶ月遅れて電波飛ばし始める感じだ
488: 2020/12/08(火) 08:43:33.69
西新宿のビル内のカフェは楽天圏外。
建物内と地下は全然だね。新宿駅もひどかった。
やっぱメインにはできないや。
建物内と地下は全然だね。新宿駅もひどかった。
やっぱメインにはできないや。
489: 2020/12/08(火) 09:24:03.61
>>488
プラチナもらう前のソフトバンクだな
でもみんなそれで使ってたよ
時代が違うといえばそうだけど
プラチナもらう前のソフトバンクだな
でもみんなそれで使ってたよ
時代が違うといえばそうだけど
503: 2020/12/08(火) 16:11:22.71
>>489
プラチナもらう前でもその辺は余裕で繋がってたわ
名前変わった頃はお話にならなかったけど
プラチナもらう前でもその辺は余裕で繋がってたわ
名前変わった頃はお話にならなかったけど
504: 2020/12/08(火) 16:21:52.79
>>503
3GS,4 とSBだったけど、新宿区でもダメダメなところ多かったな
3GS,4 とSBだったけど、新宿区でもダメダメなところ多かったな
509: 2020/12/08(火) 18:36:58.03
>>504
その頃のiPhone、ガラケーと比べてほんとに繋がらなかったよな
ガラケーがアンテナ2本立っててパケット通信もサクサクでもiPhone圏外だったり
5あたりからいきなりよく繋がるようになった気がする
その頃のiPhone、ガラケーと比べてほんとに繋がらなかったよな
ガラケーがアンテナ2本立っててパケット通信もサクサクでもiPhone圏外だったり
5あたりからいきなりよく繋がるようになった気がする
513: 2020/12/08(火) 20:20:23.56
>>509
イーモバイルのband3を使えるようになってから
本当に快適になったよ
(家族は5sまでSBだったから)
イーモバイルのband3を使えるようになってから
本当に快適になったよ
(家族は5sまでSBだったから)
491: 2020/12/08(火) 09:50:34.24
ドコモが2980円になるからもう楽天にプラチナやらなくていいよね?
493: 2020/12/08(火) 11:53:56.55
>>491
むしろいらないのはソフトバンクとKDDIでは?
楽天はまだ優位性もあって比較されてるけど
UQやYモバなんて完全下位互換で蚊帳の外になってるからな
むしろいらないのはソフトバンクとKDDIでは?
楽天はまだ優位性もあって比較されてるけど
UQやYモバなんて完全下位互換で蚊帳の外になってるからな
494: 2020/12/08(火) 12:24:36.73
ネットワーク選択画面に44011出てなかったら電波届いてないってことでいいの?
「Rakuten」ってのが2つ見えてるんだけどどっちもau回線?
高速通信オフにしてこの二つ切り替えてスピードテストしたらどっちも1mbpsだけど何が違うのかわかりません
「Rakuten」ってのが2つ見えてるんだけどどっちもau回線?
高速通信オフにしてこの二つ切り替えてスピードテストしたらどっちも1mbpsだけど何が違うのかわかりません
495: 2020/12/08(火) 12:30:42.88
>>494
44053もRakuten表示される。電話アプリで↓入力して、掴んでる周波数が1800Mhzあたりなら楽天回線
*#*#4636#*#*
44053もRakuten表示される。電話アプリで↓入力して、掴んでる周波数が1800Mhzあたりなら楽天回線
*#*#4636#*#*
496: 2020/12/08(火) 12:48:53.71
>>494
ソフトバンクSIM入ってるzenfonでデータ通信オフにして利用可能なネットワーク見たら44011なかったから自宅は楽天エリア内だけど楽天電波は来てない
ソフトバンクSIM入ってるzenfonでデータ通信オフにして利用可能なネットワーク見たら44011なかったから自宅は楽天エリア内だけど楽天電波は来てない
524: 2020/12/09(水) 06:46:01.91
>>520
>>496
>>496
497: 2020/12/08(火) 13:58:17.89
圏外県内スレなら先ずCellmapperで、自分の居場所に44011で先人の軌跡が有るかを確認すべき
有れば安心、無ければおまえさんがフロンティアだ
有れば安心、無ければおまえさんがフロンティアだ
498: 2020/12/08(火) 14:21:58.22
>>497
×フロンティア
○パイオニア
×フロンティア
○パイオニア
499: 2020/12/08(火) 15:30:33.01
電波強度が弱くても繋がればデータ通信は快適だな
エリア内になったら楽天好きになったわ
エリア内になったら楽天好きになったわ
505: 2020/12/08(火) 16:22:19.25
>>499
強度いくつ?
強度いくつ?
501: 2020/12/08(火) 15:56:38.89
楽天のエリアマップって吹く予定まで色塗ってるよな
新しくエリアになった所に行っても吹いてないけど
半月から1か月くらい経つと吹き始める
新しくエリアになった所に行っても吹いてないけど
半月から1か月くらい経つと吹き始める
506: 2020/12/08(火) 16:41:00.78
嘘マップは全てを滅ぼす!
507: 2020/12/08(火) 17:24:38.88
パートナー民だけど自部屋の4階なら楽天電波になるな
嬉しい誤算
横浜市西部
嬉しい誤算
横浜市西部
510: 2020/12/08(火) 18:44:47.67
地下鉄(大阪?中央線)に久しぶりに乗ったら、トンネルでもauつながるのね。
511: 2020/12/08(火) 19:31:57.52
スパワールドの地下駐車場はパートナー回線繋がらないよ
512: 2020/12/08(火) 20:12:51.81
>>511
マイ楽天から報告しといたw
マイ楽天から報告しといたw
514: 2020/12/08(火) 20:35:15.63
>>512
スパワ地下はパートナーどころか楽天も入らないから圏外なんだよな
スパワ地下はパートナーどころか楽天も入らないから圏外なんだよな
515: 2020/12/08(火) 22:02:56.01
どっかのマンション管理組合が、楽天の基地局契約したけど、担当が5,6人変わったとか、楽天市場の担当が基地局営業回ってるとかネットにあったよ。
声でかいほうが、早く改善するんじゃね?
声でかいほうが、早く改善するんじゃね?
516: 2020/12/08(火) 22:48:09.33
パートナー切られて室内圏外だったけど100m離れたとこに楽天アンテナ建ったの発見した
早く稼働しないと解約するぞ
早く稼働しないと解約するぞ
518: 2020/12/08(火) 23:39:14.84
>>516
うちも100m程度先に10月末に昆虫立ったけど
現時点で電源すら繋がってない
ここの情報だと電源2か月で光回線が更に2か月以上なんて珍しくないらしい
うちも100m程度先に10月末に昆虫立ったけど
現時点で電源すら繋がってない
ここの情報だと電源2か月で光回線が更に2か月以上なんて珍しくないらしい
522: 2020/12/09(水) 05:28:23.52
>>518
そこから放置で数ヶ月
そこから放置で数ヶ月
517: 2020/12/08(火) 23:38:46.50
解約したら慌てて稼働してくれるんじゃね?
519: 2020/12/08(火) 23:41:52.53
band3固定では必須やわ。繋がったらもう離さへんで。
電波強度調べるアプリで赤色の120オーバーだけど切れずに頑張ってるわ
電波強度調べるアプリで赤色の120オーバーだけど切れずに頑張ってるわ
557: 2020/12/09(水) 13:17:57.08
>>519
ピクトたたないだろう?
ピクトたたないだろう?
520: 2020/12/09(水) 00:07:31.83
楽天回線エリアになったけれど全然Band3を掴んでいない
電波が弱くて掴まないのか、電波がなくて掴まないのかを知るには
Band3固定の端末を用意するしかないの?
電波が弱くて掴まないのか、電波がなくて掴まないのかを知るには
Band3固定の端末を用意するしかないの?
521: 2020/12/09(水) 00:34:41.36
>>520
PLMN見れば良い
PLMN見れば良い
539: 2020/12/09(水) 10:09:40.11
>>521
540: 2020/12/09(水) 10:20:20.84
>>521,524
よくわからなかったけれど、端末で「ネットワークを自動的に接続」を切ると検索が始まって
KDDI,SoftBank,441 00,440 00,440 53, 440 52,JP DOCOMO
が表示されました
楽天回線の電波は飛んでいないようです
ありがとうございました
楽天がNTTの工事が遅れているとアナウンスしたらしいので
単にアンテナを立てたエリアをマップ表示しているのかな?
よくわからなかったけれど、端末で「ネットワークを自動的に接続」を切ると検索が始まって
KDDI,SoftBank,441 00,440 00,440 53, 440 52,JP DOCOMO
が表示されました
楽天回線の電波は飛んでいないようです
ありがとうございました
楽天がNTTの工事が遅れているとアナウンスしたらしいので
単にアンテナを立てたエリアをマップ表示しているのかな?
523: 2020/12/09(水) 06:24:51.93
なんか家の中でのband3の電波がアンテナマックスになって昨日から凄く速度が出るようになった
アンテナ増えたのかな、それとも天候の違いか
前までは下り20~30で上りが0.3ぐらいだったのが、下り50上り20ぐらいになった
アンテナ増えたのかな、それとも天候の違いか
前までは下り20~30で上りが0.3ぐらいだったのが、下り50上り20ぐらいになった
768: 2020/12/11(金) 23:26:56.32
>>523
周波数高くなるほど、降雨減衰って言って
電波もろに影響受けるから
CSとかたまに映らなくなるときあるでしょ?
あれは、衛星に対してだったりする電波が
豪雨とかあれば影響受けるから
湿度の程度でも多少なり影響あると思う
周波数高くなるほど、降雨減衰って言って
電波もろに影響受けるから
CSとかたまに映らなくなるときあるでしょ?
あれは、衛星に対してだったりする電波が
豪雨とかあれば影響受けるから
湿度の程度でも多少なり影響あると思う
525: 2020/12/09(水) 07:15:06.42
電話アプリから*#*#4636#*#*するとデバイス情報、使用統計情報、Wi-Fi infomationが表示されるけど、どこの何を見れば楽天電波の確認出来ますか?
526: 2020/12/09(水) 07:20:36.84
>>525
楽天SIMがない状態からなら
端末の手動ネットワークサーチでRakutenもしくは44011を掴むかどうか
大抵はモバイルネットワーク設定でAPN設定とかと同じ階層にある
楽天SIMがない状態からなら
端末の手動ネットワークサーチでRakutenもしくは44011を掴むかどうか
大抵はモバイルネットワーク設定でAPN設定とかと同じ階層にある
528: 2020/12/09(水) 07:50:02.33
>>525
携帯電話情報→IMSIが44011から始まってれば楽天回線
DSDVならphone0かphone1を切り替える
携帯電話情報→IMSIが44011から始まってれば楽天回線
DSDVならphone0かphone1を切り替える
529: 2020/12/09(水) 07:50:35.82
>>528
は楽天SIMが刺さってる場合ね
は楽天SIMが刺さってる場合ね
531: 2020/12/09(水) 07:55:17.64
>>528
ありがとうございます
ありがとうございます
533: 2020/12/09(水) 08:08:01.72
>>528
楽天SIMの挿してあるAQUOS sense3 liteでやってみたらIMSIが44011から始まる15桁の番号でした
しかし他社のSIMの挿してあるシムフリースマホでモバイルネットワークからデータ通信オフにして利用可能なすべてのネットワークを検索すると44011とRakutenは表示されなかったです
ドコモ、KDDI、ソフトバンク、Yモバイルだけですね
楽天SIMの挿してあるAQUOS sense3 liteでやってみたらIMSIが44011から始まる15桁の番号でした
しかし他社のSIMの挿してあるシムフリースマホでモバイルネットワークからデータ通信オフにして利用可能なすべてのネットワークを検索すると44011とRakutenは表示されなかったです
ドコモ、KDDI、ソフトバンク、Yモバイルだけですね
535: 2020/12/09(水) 08:23:47.89
>>528
一応楽天エリアにはなったんですが自宅近隣ではアプリやMy楽天モバイルで確認してもパートナー回線しか掴まない状態です
自宅で電波検索やると>>533の結果がでます
AQUOS sense3 liteで楽天回線掴む場所に移動して他社のSIMの入ってるシムフリースマホでネットワーク検索すると44011が表示されるので自宅近隣は楽天電波届いてないのですかね?
一応楽天エリアにはなったんですが自宅近隣ではアプリやMy楽天モバイルで確認してもパートナー回線しか掴まない状態です
自宅で電波検索やると>>533の結果がでます
AQUOS sense3 liteで楽天回線掴む場所に移動して他社のSIMの入ってるシムフリースマホでネットワーク検索すると44011が表示されるので自宅近隣は楽天電波届いてないのですかね?
538: 2020/12/09(水) 08:36:54.27
>>535
それは本当に吹いていないですね
それは本当に吹いていないですね
537: 2020/12/09(水) 08:29:52.27
>>534
じゃあ下の方へ行ってEARFCNの値が1500かな?
>>533
まちがってたかもしれん↑参照
あと、これ使うと良い
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite
じゃあ下の方へ行ってEARFCNの値が1500かな?
>>533
まちがってたかもしれん↑参照
あと、これ使うと良い
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite
527: 2020/12/09(水) 07:37:56.00
この電波状態が続くなら無料期間が過ぎても契約続けるけどどうなるか
530: 2020/12/09(水) 07:53:38.04
>>527
楽天エリアになっても自宅はおろか屋外でも楽天電波届いてない人も多数いる中であなたは自宅に楽天電波届いてるだけ恵まれてるわね
本来ならそれが当たり前なんだけどね
楽天エリアになっても自宅はおろか屋外でも楽天電波届いてない人も多数いる中であなたは自宅に楽天電波届いてるだけ恵まれてるわね
本来ならそれが当たり前なんだけどね
532: 2020/12/09(水) 08:04:03.98
12月末までにエリア予定だったのに相変わらず楽天電波ないし
なんなら1月末予定エリアに含まれて今では2月末までエリアに入ってる
無料終わったら解約
なんなら1月末予定エリアに含まれて今では2月末までエリアに入ってる
無料終わったら解約
534: 2020/12/09(水) 08:11:10.23
auの44050使っててもそこには44011と表示される
楽天かauパートナーかを見分けるにはアプリが要る
楽天かauパートナーかを見分けるにはアプリが要る
536: 2020/12/09(水) 08:25:33.77
楽天エリアは信用しちゃいかん
541: 2020/12/09(水) 10:20:32.04
法人楽天simレンタルしてみたんだけど
これアンリミとは全く別物?
ドコモ回線b19
家の周りや屋内楽天回線入るかとか何か出来ないですかね?
これアンリミとは全く別物?
ドコモ回線b19
家の周りや屋内楽天回線入るかとか何か出来ないですかね?
542: 2020/12/09(水) 11:12:44.48
大阪の中百舌鳥駅横道ならバリバリ入るけど、その目の前の店に入ったとたん圏外になる。道側一面ガラスなんやけどな
543: 2020/12/09(水) 11:53:51.60
楽天の端末は、なるべくBand3を掴んで離さないってことらしいけど、実際はどーなんだろう?
544: 2020/12/09(水) 12:13:12.23
>>543
対象外機種使ってた時はエリアに行ってもなかなか掴まなかったけど、対象機種(oppo a5)にしたらあっさり掴むな。
楽天で買った機種ではないけど。
対象外機種使ってた時はエリアに行ってもなかなか掴まなかったけど、対象機種(oppo a5)にしたらあっさり掴むな。
楽天で買った機種ではないけど。
554: 2020/12/09(水) 13:12:16.25
>>544
使う機種によって快適かどうか、だいぶ変わりそうだね、ありがとう
使う機種によって快適かどうか、だいぶ変わりそうだね、ありがとう
545: 2020/12/09(水) 12:18:52.35
miniはband固定が簡単で便利。電波極弱地域だけど掴んだら離さないわ
ただUPはめっちゃ遅い
ただUPはめっちゃ遅い
546: 2020/12/09(水) 12:19:34.13
自宅から直線距離2.1キロ先に楽天モバイルの基地局がある事を知ったのですが、このくらい距離が離れていても快適に使用可能なのでしょうか?
我が家は小高い丘の上にあり、その基地局まで障害物がありません。
我が家は小高い丘の上にあり、その基地局まで障害物がありません。
555: 2020/12/09(水) 13:14:55.43
>>546
3キロ近くで電波拾う事あるけどかなり電波弱いね。
快適には無理だと思う。
3キロ近くで電波拾う事あるけどかなり電波弱いね。
快適には無理だと思う。
556: 2020/12/09(水) 13:16:02.94
>>546
うちは最寄りが1キロ未満で小高い丘だが途中木造の民家などなり
その基地局の場合電波強度は-120dBmで3キロ先のを-110dBm程で掴んでる
利得や遮蔽物、アンテナの上下左右の向きとか色んな条件が絡んでるから何とも言えん
うちは最寄りが1キロ未満で小高い丘だが途中木造の民家などなり
その基地局の場合電波強度は-120dBmで3キロ先のを-110dBm程で掴んでる
利得や遮蔽物、アンテナの上下左右の向きとか色んな条件が絡んでるから何とも言えん
560: 2020/12/09(水) 13:32:45.58
>>546
CellmapperおよびCellTowerアプリによれば、
3km以上離れた基地局
-120から-115 dbm
WiFiルーター利用 (スマホだと遅くなる)
https://www.speedtest.net/result/10556646104.png
CellmapperおよびCellTowerアプリによれば、
3km以上離れた基地局
-120から-115 dbm
WiFiルーター利用 (スマホだと遅くなる)
https://www.speedtest.net/result/10556646104.png
547: 2020/12/09(水) 12:24:13.64
band3の電界強度を測ってみればいいがな
564: 2020/12/09(水) 13:57:38.69
>>547
電界強度があっても上り電波が安定して上るかどうかは別。
電界強度があっても上り電波が安定して上るかどうかは別。
548: 2020/12/09(水) 12:32:20.38
昨日から札幌市内全域でバンド3がスピードアップ
してるんだけどなんかやった?
電波の強さやエリアは変わってないのにエリア全域
で2倍近く早くなった
してるんだけどなんかやった?
電波の強さやエリアは変わってないのにエリア全域
で2倍近く早くなった
549: 2020/12/09(水) 12:46:01.02
>>548
20M化されたのではなく?
20M化されたのではなく?
551: 2020/12/09(水) 12:53:36.98
>>549
すまん、20M化ってなに?
すまん、20M化ってなに?
553: 2020/12/09(水) 12:57:16.32
>>551
帯域幅が増えたってことだろ
帯域幅が増えたってことだろ
550: 2020/12/09(水) 12:53:05.02
これが楽天のアンテナだって実物見てわかるものなの?公式のエリア情報以外に基地局の場所載ってるサイトあったりする?
552: 2020/12/09(水) 12:53:54.50
>>550
見た目違うから分かる。
アンテナがついてなくても分かる。
だって、アンテナが付いてないのは楽天だけだから。
見た目違うから分かる。
アンテナがついてなくても分かる。
だって、アンテナが付いてないのは楽天だけだから。
586: 2020/12/09(水) 20:00:59.14
>>552
画像検索したら結構特徴ある形してたから探してみる
>>565
ググったこれすげー!Band3地点のすぐ南100mぐらいしか離れてないのにピンポイントで一帯白くなってるのは何か遮蔽物でもあるってことかな
>>577
愛知だけど名古屋郊外で固定回線代わりにできたらいいなーぐらいで月曜日開通したとこ
565が教えてくれたcellmapperを定期的に監視して広がってくるのを待ちます
画像検索したら結構特徴ある形してたから探してみる
>>565
ググったこれすげー!Band3地点のすぐ南100mぐらいしか離れてないのにピンポイントで一帯白くなってるのは何か遮蔽物でもあるってことかな
>>577
愛知だけど名古屋郊外で固定回線代わりにできたらいいなーぐらいで月曜日開通したとこ
565が教えてくれたcellmapperを定期的に監視して広がってくるのを待ちます
565: 2020/12/09(水) 14:01:35.54
>>550
セルマッパー
セルマッパー
577: 2020/12/09(水) 17:41:21.60
>>550
何県?
全国の暇人が基地局のマップ作ってるからあるかも
何県?
全国の暇人が基地局のマップ作ってるからあるかも
558: 2020/12/09(水) 13:26:36.72
ピンと勃って欲しい
559: 2020/12/09(水) 13:31:25.74
ピクっとは立つよ
563: 2020/12/09(水) 13:37:31.31
753723がなかなか反映されなかったけどやっと反映された。3日かかった。
アンテナによって違うのかな。
アンテナによって違うのかな。
612: 2020/12/10(木) 00:47:50.99
>>601
山に囲まれた田んぼが>>563
山に囲まれた田んぼが>>563
566: 2020/12/09(水) 14:23:59.12
家のそばで火事があったようだ。誰だよ火をつけに来たの。
567: 2020/12/09(水) 14:31:19.35
Fire!
568: 2020/12/09(水) 14:52:41.42
Burnin' Burnin' Burnin'!!!
569: 2020/12/09(水) 15:20:49.76
look at the sky turns a hell fire red lord
570: 2020/12/09(水) 15:44:40.22
アンテナ1本でも上り下りとも13M出る
我が家は3本ぐらい立つがよくて一桁後半
電波の強さと速度全く関係ないな
我が家は3本ぐらい立つがよくて一桁後半
電波の強さと速度全く関係ないな
572: 2020/12/09(水) 15:48:28.57
>>570
同時に同じ基地局に何人接続してるかの方が重要だろうね
同時に同じ基地局に何人接続してるかの方が重要だろうね
571: 2020/12/09(水) 15:47:29.44
2か月くらい前にエリアになったけど半月は全く繋がらず
その後一度吹き出してまた数日で繋がらなくなった
その後も繋がったり繋がらなかったり一進一退だったが
やっと安定して繋がるようになってきた
今後どうなるかはわからないけど
基地局って吹き出して安定するまで結構時間かかるんだな
その後一度吹き出してまた数日で繋がらなくなった
その後も繋がったり繋がらなかったり一進一退だったが
やっと安定して繋がるようになってきた
今後どうなるかはわからないけど
基地局って吹き出して安定するまで結構時間かかるんだな
578: 2020/12/09(水) 18:01:12.57
>>571
エリアになってから数ヶ月は穴埋めに基地局設置が続くんではと思うよ。
うちは4月からエリアだったけど、出歩いて半分はB18掴んでた、8割B3掴むようになったのは最近だし
エリアになってから数ヶ月は穴埋めに基地局設置が続くんではと思うよ。
うちは4月からエリアだったけど、出歩いて半分はB18掴んでた、8割B3掴むようになったのは最近だし
581: 2020/12/09(水) 18:17:47.00
>>571
安定ってなんだよw素人がw
安定ってなんだよw素人がw
587: 2020/12/09(水) 20:09:56.99
>>581
そこんとこプロの人詳しく説明してくれや。
そこんとこプロの人詳しく説明してくれや。
589: 2020/12/09(水) 20:59:49.06
>>587
安定って、要は気合いなんですよ、気合い。
安定って、要は気合いなんですよ、気合い。
590: 2020/12/09(水) 21:22:19.81
>>589
気合いだぁー!
気合いだぁー!
573: 2020/12/09(水) 16:09:55.40
これって楽天無関係?
https://i.imgur.com/BqNCN3u.jpg
https://i.imgur.com/BqNCN3u.jpg
579: 2020/12/09(水) 18:01:31.62
>>573
無関係
無関係
580: 2020/12/09(水) 18:10:58.95
>>579
了解です
了解です
582: 2020/12/09(水) 18:31:42.75
>>573
au基地局
au基地局
574: 2020/12/09(水) 16:42:13.68
無関係
575: 2020/12/09(水) 16:47:58.82
了解です
583: 2020/12/09(水) 18:33:54.24
近隣局が出来るまで≒複数セル拾えるまで
b18と行ったり来たりするから安定まで時間が掛かるように見える
言い方変えればマップの2月末予定になってても
現時点でb3固定やb18/26無し端末でb3が弱いながらも遠くの局が拾えなければ
3月になっても安定通信の望みは薄い
但し予定までにパートナー切られる場所はその限りでは無い
b18と行ったり来たりするから安定まで時間が掛かるように見える
言い方変えればマップの2月末予定になってても
現時点でb3固定やb18/26無し端末でb3が弱いながらも遠くの局が拾えなければ
3月になっても安定通信の望みは薄い
但し予定までにパートナー切られる場所はその限りでは無い
584: 2020/12/09(水) 18:36:35.65
安定通信か圏外かだけどね
585: 2020/12/09(水) 18:39:04.50
楽天モバイル向けローミングサービス提供エリア
kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
588: 2020/12/09(水) 20:15:37.64
【都道府県】
埼玉
【場所】
鴻巣市北本中央
【説明】
西口駅前通りの飲食店
【調査に使った端末
Mi A2 lite
【状況】
MCC拾いません
【備考】
ビル内はまだまだやね
埼玉
【場所】
鴻巣市北本中央
【説明】
西口駅前通りの飲食店
【調査に使った端末
Mi A2 lite
【状況】
MCC拾いません
【備考】
ビル内はまだまだやね
591: 2020/12/09(水) 21:58:22.13
神奈川県の放置っぷりはなんなんだよ
2年近く準備して藤沢市と鎌倉市は1本も稼働してないとか
横浜市西部もスッカスカ
先生は怒らないからミキティくんこれはどういうことなのか説明してみなさい
2年近く準備して藤沢市と鎌倉市は1本も稼働してないとか
横浜市西部もスッカスカ
先生は怒らないからミキティくんこれはどういうことなのか説明してみなさい
593: 2020/12/09(水) 22:13:33.13
>>591
江ノ島.....
江ノ島.....
594: 2020/12/09(水) 22:14:13.33
>>593
https://twitter.com/bangchomu/status/1322430345199808513
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/bangchomu/status/1322430345199808513
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
608: 2020/12/10(木) 00:24:57.74
>>591
ドイナカは後回し。
by落転モバイル
ドイナカは後回し。
by落転モバイル
613: 2020/12/10(木) 04:29:03.82
>>591
藤沢市は市役所の命令で呼び出されて市役所に到着したら直ちに駅前のホテルに宿泊を命じられて
部屋に入って10分以内に襲撃されて完全記憶喪失になった経験がある。
藤沢市は市役所の命令で呼び出されて市役所に到着したら直ちに駅前のホテルに宿泊を命じられて
部屋に入って10分以内に襲撃されて完全記憶喪失になった経験がある。
619: 2020/12/10(木) 07:23:31.77
>>591
川崎横浜ですらスカスカだもんな
港北ニュータウンなんて何故か未だに圏外だし
川崎横浜ですらスカスカだもんな
港北ニュータウンなんて何故か未だに圏外だし
717: 2020/12/11(金) 10:48:05.73
>>591
鎌倉と大船の一部なんかauエリアすら圏外で1ヶ月近く放置プレイだからな
成田空港も同じか
鎌倉と大船の一部なんかauエリアすら圏外で1ヶ月近く放置プレイだからな
成田空港も同じか
592: 2020/12/09(水) 22:09:01.05
にこたままで来いというメッセージだ
595: 2020/12/09(水) 22:14:14.24
そういえば京都市とか景観で電柱立てられないとかなかったっけ?
596: 2020/12/09(水) 22:21:27.40
回線契約者にもPocketWiFiとSIMを無料で配れよ
窓際に置いて室内の奥も繋がるようになる
窓際に置いて室内の奥も繋がるようになる
604: 2020/12/09(水) 22:54:10.16
>>596
Rakuten WiFi Pocketだれでも0円お試しキャンペーンで!
Rakuten WiFi Pocketだれでも0円お試しキャンペーンで!
649: 2020/12/10(木) 16:27:02.18
>>604
2回線目は有料
2回線目は有料
597: 2020/12/09(水) 22:21:55.52
江ノ島ワロタ
去年の4月に楽天で自社回線対応端末買ってウッキウキでデムパが吹くの待ってたけど
結局2年間放置かよクソボケミキティ
東京都民限定で販売しとけ
去年の4月に楽天で自社回線対応端末買ってウッキウキでデムパが吹くの待ってたけど
結局2年間放置かよクソボケミキティ
東京都民限定で販売しとけ
603: 2020/12/09(水) 22:53:14.67
>>597
南部は結構建ってるみたいだよ
さっきの江ノ島で速度測定した人がマッピングしてくれてる
https://twitter.com/bangchomu/status/1328712300757352449
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
南部は結構建ってるみたいだよ
さっきの江ノ島で速度測定した人がマッピングしてくれてる
https://twitter.com/bangchomu/status/1328712300757352449
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
598: 2020/12/09(水) 22:27:38.48
自宅がエリア内に入ったけど、床にスマホを寝かせておくと楽天回線なんだが、机に置くとauになる・・・
599: 2020/12/09(水) 22:30:24.22
・
600: 2020/12/09(水) 22:30:36.84
600
601: 2020/12/09(水) 22:32:05.53
田んぼに囲まれたような田舎でもエリアになってたりするの?
605: 2020/12/09(水) 22:55:16.94
>>601
うちの実家のド田舎は予定にすら入っていないけど、うちの田んぼがある方は予定エリアに入っていたり
うちの実家のド田舎は予定にすら入っていないけど、うちの田んぼがある方は予定エリアに入っていたり
602: 2020/12/09(水) 22:33:05.39
三木谷「5年前倒しで基地局を立てている」
それがこの惨状とはたまげたなぁ…
想定では5年後でもこの悲惨なエリアでやってくつもりだったとはね
それがこの惨状とはたまげたなぁ…
想定では5年後でもこの悲惨なエリアでやってくつもりだったとはね
606: 2020/12/09(水) 23:42:11.71
むしろ集落にある昆虫から少し離れた田んぼばかりのほうが電波掴みやすい
607: 2020/12/09(水) 23:54:11.87
地方の駅前だけ圏外が問題だ
610: 2020/12/10(木) 00:41:37.14
完全なエリア内だけどうちの敷地内だけ繋がらない
611: 2020/12/10(木) 00:47:09.73
っていうか成田空港いつだよ
614: 2020/12/10(木) 04:39:08.25
藤沢最北部は電波来てるどー
631: 2020/12/10(木) 12:31:48.13
>>614
藤沢市北部といえば
35.41211570828006, 139.4557976041225
ここにアンテナが建ってるな、可動してないけど。
なお引地川より東なのになぜか綾瀬市
藤沢市北部といえば
35.41211570828006, 139.4557976041225
ここにアンテナが建ってるな、可動してないけど。
なお引地川より東なのになぜか綾瀬市
646: 2020/12/10(木) 15:38:21.75
>>631
引地川の近くは何時も電波出てますよ。
30mぐらいの距離で78dbm、D90MでU60M出てました。
今は緊急メンテで全て停めてるそーです。
引地川の近くは何時も電波出てますよ。
30mぐらいの距離で78dbm、D90MでU60M出てました。
今は緊急メンテで全て停めてるそーです。
648: 2020/12/10(木) 16:24:23.40
>>646
タマゴの自動販売機のところ?
eNBとセル番号ないしPCI番号わかりますか?
327901 PCI 189ってのは掴むことがあるんだけど
タマゴの自動販売機のところ?
eNBとセル番号ないしPCI番号わかりますか?
327901 PCI 189ってのは掴むことがあるんだけど
652: 2020/12/10(木) 17:55:03.00
>>648
セルマッパーだと特定出来なかったので、コールタワーで見て夜だから電虫確認出来なかったんだけどサカタノタネから30m圏内だと思う。
大和市と藤沢市の境で、多分ビニールハウスが6軒ある畑の所あたりかなと。
最大でいすゞ正門付近まで電波届いてる見たいですね。
セルマッパーだと特定出来なかったので、コールタワーで見て夜だから電虫確認出来なかったんだけどサカタノタネから30m圏内だと思う。
大和市と藤沢市の境で、多分ビニールハウスが6軒ある畑の所あたりかなと。
最大でいすゞ正門付近まで電波届いてる見たいですね。
654: 2020/12/10(木) 18:30:23.88
659: 2020/12/10(木) 19:07:09.58
>>654
しかし、こんなに隣接して基地局建てるのだろうか?
直線距離でだけど1.37kmしか離れてない
しかし、こんなに隣接して基地局建てるのだろうか?
直線距離でだけど1.37kmしか離れてない
660: 2020/12/10(木) 19:16:20.36
>>659
静岡自演です
直線最短で600m位の所ありますな
静岡自演です
直線最短で600m位の所ありますな
732: 2020/12/11(金) 15:06:15.26
>>646
・緊急メンテのお知らせはどこにでてるのでしょうか
・時々基地局から電波が出るけど、すぐに落ちてる
・新しい基地局を立ち上げる前の干渉防止のための出力調整?
・緊急メンテのお知らせはどこにでてるのでしょうか
・時々基地局から電波が出るけど、すぐに落ちてる
・新しい基地局を立ち上げる前の干渉防止のための出力調整?
615: 2020/12/10(木) 05:50:26.52
大阪市内はエリアマップで楽天回線エリアって書いてるけど
これと速度出るかどうかは別なの?
エリア内だから安心してMNPしても良いとは限らないのかな?
これと速度出るかどうかは別なの?
エリア内だから安心してMNPしても良いとは限らないのかな?
647: 2020/12/10(木) 15:57:47.33
>>615
九条周辺、ずっと快適に使っていたけど少し前から激遅
受信1M,送信0.1M
2週間ほどかわらず
MNPは慎重にしたほうがいい
九条周辺、ずっと快適に使っていたけど少し前から激遅
受信1M,送信0.1M
2週間ほどかわらず
MNPは慎重にしたほうがいい
667: 2020/12/10(木) 21:03:17.90
>>647
はやくもとに戻るといいね。
隣の区だけど、アップデートとかいままでWi-Fi環境でしかしなかったのが、面倒で楽天でやるような体になってしまった。
はやくもとに戻るといいね。
隣の区だけど、アップデートとかいままでWi-Fi環境でしかしなかったのが、面倒で楽天でやるような体になってしまった。
616: 2020/12/10(木) 06:58:43.18
奥多摩町や檜原村とか都民の森とかでも使えますか?
617: 2020/12/10(木) 07:12:47.17
使えますん
618: 2020/12/10(木) 07:22:31.83
電波吹いてないって大騒ぎするより契約前に44011ぐらい確認しとけって事だろ
620: 2020/12/10(木) 07:24:38.30
溝の口はOKでも小杉が壊滅ってのはなぁ。
基地局納入してもらってるNEC馬鹿にしてるのかと。
基地局納入してもらってるNEC馬鹿にしてるのかと。
626: 2020/12/10(木) 10:11:19.20
>>620
川崎市は何故か高津区だけは23区内並みで他はスカスカなんだよね!
川崎駅なんてローミングすら入らず圏外だし
川崎市は何故か高津区だけは23区内並みで他はスカスカなんだよね!
川崎駅なんてローミングすら入らず圏外だし
621: 2020/12/10(木) 09:19:36.31
ローミング終了で神津島は完全にエリア外になったんだね、行かないから関係ないけど
622: 2020/12/10(木) 09:24:20.55
>>621
あそこなんで終了されたんだろうな
あそこなんで終了されたんだろうな
635: 2020/12/10(木) 12:57:48.93
>>622
そもそも需要がなかったんだろうねー、コロナで来島する人も少ないだろうし。神津島には楽天使う奇特な方は住んでないんだな。
そもそも需要がなかったんだろうねー、コロナで来島する人も少ないだろうし。神津島には楽天使う奇特な方は住んでないんだな。
861: 2020/12/12(土) 20:51:26.71
>>635
神津島は釣りで行くとこじゃないの。
神津島は釣りで行くとこじゃないの。
860: 2020/12/12(土) 20:27:19.86
>>621
確かに神津島圏外になってるww
今後のエリア予定、縮小予定も反映させて欲しいな。
確かに神津島圏外になってるww
今後のエリア予定、縮小予定も反映させて欲しいな。
623: 2020/12/10(木) 09:28:41.61
契約者がひとりもいなかったからだろ
624: 2020/12/10(木) 09:46:06.57
パートナー回線のままのマップなら腹も立たないけどマップで楽天エリア内にも関わらず楽天回線届いてないから腹立つのね
625: 2020/12/10(木) 10:09:19.65
地図の方はちょくちょく更新されてるようだけど
下のリンクから飛ぶエリア一覧のほうはまるで更新されてないな
下のリンクから飛ぶエリア一覧のほうはまるで更新されてないな
627: 2020/12/10(木) 12:10:58.90
楽天らしい9月サナギだったコンチュウが、12月見に行ったら羽化失敗で土に返っていた
https://i.imgur.com/cOHrSA4.jpg
https://i.imgur.com/EQlLmy4.jpg
https://i.imgur.com/cOHrSA4.jpg
https://i.imgur.com/EQlLmy4.jpg
628: 2020/12/10(木) 12:15:56.77
>>627
なんだそれ(笑)
なんだそれ(笑)
629: 2020/12/10(木) 12:19:57.36
>>627
何があったんだw
何があったんだw
632: 2020/12/10(木) 12:33:55.38
>>627
天敵の電磁波蛾にやられちゃったんだ、なむー
天敵の電磁波蛾にやられちゃったんだ、なむー
638: 2020/12/10(木) 13:25:46.88
>>632
貪欲な安倍蛾、桜蛾、森友加計蛾の亜種だから。仕方ない。
貪欲な安倍蛾、桜蛾、森友加計蛾の亜種だから。仕方ない。
634: 2020/12/10(木) 12:50:24.00
>>627
www
www
636: 2020/12/10(木) 13:25:02.94
>>627
お前が一番だ
お前が一番だ
639: 2020/12/10(木) 13:26:02.08
>>627
こういうことあるのか
こういうことあるのか
641: 2020/12/10(木) 14:29:35.49
>>627
建てる場所を間違えたとか、建て始めたら近隣から苦情が出たとかじゃね?
建てる場所を間違えたとか、建て始めたら近隣から苦情が出たとかじゃね?
644: 2020/12/10(木) 15:18:39.18
>>627
ここ、日本のアホさ加減だからよく見とけ
どうしようもないな本当に
ここ、日本のアホさ加減だからよく見とけ
どうしようもないな本当に
674: 2020/12/10(木) 21:59:22.99
>>627
これって契約はどうなるんだろうな?
法的に何の問題もないわけだし土地所有者が
近隣からの苦情で契約破棄したのなら違約金払わされるんじゃね?
これって契約はどうなるんだろうな?
法的に何の問題もないわけだし土地所有者が
近隣からの苦情で契約破棄したのなら違約金払わされるんじゃね?
676: 2020/12/10(木) 22:05:35.46
>>674
多分、「あ、ここ俺の土地じゃなかったわー」で解約
多分、「あ、ここ俺の土地じゃなかったわー」で解約
677: 2020/12/10(木) 22:09:53.05
>>674
所有権者変わって楽天昆虫のこと伝えず売却してたとか
植栽刈られてるし
所有権者変わって楽天昆虫のこと伝えず売却してたとか
植栽刈られてるし
681: 2020/12/10(木) 22:43:47.91
>>680に追加
建築規制のローカルルールを楽天が無視して建てたら自治体から怒られた
建築規制のローカルルールを楽天が無視して建てたら自治体から怒られた
683: 2020/12/10(木) 23:35:38.29
>>681
隣の親父が顔真っ赤にして飛び込んできた
というのはどうよ
隣の親父が顔真っ赤にして飛び込んできた
というのはどうよ
684: 2020/12/10(木) 23:45:59.59
>>683
隣地との際だからな
あり得るな
隣地との際だからな
あり得るな
630: 2020/12/10(木) 12:30:35.81
昨日狭山ヶ丘の久兵衛屋に行ったけどずっとパートナーだった
633: 2020/12/10(木) 12:39:28.92
ホンマに神津島が圏外になってるやん。エリア縮小とか凄いな。
637: 2020/12/10(木) 13:25:26.72
楽天圏内でパートナー回線になるやつは
ネットワーク設定→ネットワーク→ネットワークを自動的に選択
でこれをオフにしてRakutenまたは44011を選択
ただパートナー回線に戻るともう一回やり直さなければいけないのが面倒くさい。
機種はZenM2,A52020,AX7でやってる
ネットワーク設定→ネットワーク→ネットワークを自動的に選択
でこれをオフにしてRakutenまたは44011を選択
ただパートナー回線に戻るともう一回やり直さなければいけないのが面倒くさい。
機種はZenM2,A52020,AX7でやってる
640: 2020/12/10(木) 13:35:02.12
いやインフラ屋としては良くないな
せめてローミングは残しとくべきだろ
非常時の通信手段はいくらあってもいい
せめてローミングは残しとくべきだろ
非常時の通信手段はいくらあってもいい
642: 2020/12/10(木) 14:33:21.36
oppoか富士通か迷ってショップ行ったらoppo売り切れで1拓になって買ってきたわ
ゲームは遅いなw
それ以外は特に不満ない。新しいos使えていればいいかな
ゲームは遅いなw
それ以外は特に不満ない。新しいos使えていればいいかな
643: 2020/12/10(木) 14:33:43.21
あ、すれ違いw
645: 2020/12/10(木) 15:31:32.45
発電所建設とかリニアや道路拡幅とかもそう
自分たちでインフラ整備の足引っ張ることで自国の首を自ら締める
電気自動車使った自動運転化を始めてる中国にも離される一方な
自分たちでインフラ整備の足引っ張ることで自国の首を自ら締める
電気自動車使った自動運転化を始めてる中国にも離される一方な
650: 2020/12/10(木) 17:13:10.93
更新来たね
651: 2020/12/10(木) 17:21:27.31
今回はやけに間隔が短いな
653: 2020/12/10(木) 18:23:30.41
658: 2020/12/10(木) 19:01:09.48
>>653
>>653
青森でもそんくらいですw
>>653
青森でもそんくらいですw
655: 2020/12/10(木) 18:33:45.22
エリア拡大のお知らせが岐阜だの静岡だのの市町村がちょろっと使えるようになっただけとか悲しくなるな
こんなチョロチョロとしたエリア展開が「5年前倒し」(笑)なんだろ?
詐欺エリアマップの紫が全部埋まったとしてもカスみたいな範囲なのに…
ほんと期待はずれだわ
こんなチョロチョロとしたエリア展開が「5年前倒し」(笑)なんだろ?
詐欺エリアマップの紫が全部埋まったとしてもカスみたいな範囲なのに…
ほんと期待はずれだわ
656: 2020/12/10(木) 18:36:37.15
小田原市で広域に使えるようになってるな。よしよし
657: 2020/12/10(木) 19:00:26.48
現在でエリアに入ったけど
2月末春以降にするとパートナー回線なのなんで
2月末春以降にするとパートナー回線なのなんで
661: 2020/12/10(木) 19:22:58.51
静岡自演その2です
静岡市内は結構近い所ありますよ、400mとかも
静岡市内は結構近い所ありますよ、400mとかも
671: 2020/12/10(木) 21:37:06.12
>>661
静岡自演です
それどこ?
静岡自演です
それどこ?
686: 2020/12/11(金) 01:41:58.97
>>671
桃園郵便局と団地のところが近いでしょ
ヤマダ電機と石田街道&南幹線のところも近い
桃園郵便局と団地のところが近いでしょ
ヤマダ電機と石田街道&南幹線のところも近い
727: 2020/12/11(金) 13:02:46.30
>>686
そこか、確かに
郵便局じゃない方は静岡稼働1本目だったから
イレギュラー感あるけど
山田は間が高層建築物だらけだから
通らないんだろうなとか
そこか、確かに
郵便局じゃない方は静岡稼働1本目だったから
イレギュラー感あるけど
山田は間が高層建築物だらけだから
通らないんだろうなとか
728: 2020/12/11(金) 13:09:02.77
>>727
丸子ローソンと鎌田ファミマ近くのも約700m
いろいろな事情はあるでしょうけど、基地局は多いに越したことはないでしょう
逆に言えば、近い将来Band18が切られていくかもしれませんね
丸子ローソンと鎌田ファミマ近くのも約700m
いろいろな事情はあるでしょうけど、基地局は多いに越したことはないでしょう
逆に言えば、近い将来Band18が切られていくかもしれませんね
662: 2020/12/10(木) 19:25:35.80
PHS並ですね。そのうち5Gを面展開できそうなぐらいな間隔
(なお、たまごやの近所は田舎なので、5G展開する意味が見いだせない)
(なお、たまごやの近所は田舎なので、5G展開する意味が見いだせない)
663: 2020/12/10(木) 19:48:30.75
俺んところでも600メートル台は二つ確認。
それ以上はめんどくさい。
推定200メートルのところもあるけど
もう片方の3つ目のセルを発見できなくて特定できない。
しかし、特定できない側は山なので300メートル以上というのはあり得ない。
それ以上はめんどくさい。
推定200メートルのところもあるけど
もう片方の3つ目のセルを発見できなくて特定できない。
しかし、特定できない側は山なので300メートル以上というのはあり得ない。
664: 2020/12/10(木) 19:51:51.64
今月から楽天エリアになったけど自宅や屋外で利用可能なネットワーク調べても44011検出されずに電波届いてなくて諦めてた
今自宅で利用可能なネットワーク見たら44011が表示されてたから楽天電波届くようになったらしい
まだ電波弱いのかauしか掴まないけど電波改善要望したのが良かったのかな?
今自宅で利用可能なネットワーク見たら44011が表示されてたから楽天電波届くようになったらしい
まだ電波弱いのかauしか掴まないけど電波改善要望したのが良かったのかな?
665: 2020/12/10(木) 21:01:21.05
・
666: 2020/12/10(木) 21:01:31.59
666
668: 2020/12/10(木) 21:07:55.78
東京足立区竹ノ塚周辺Tower Collectorを使用しMozilla Location Services にアップロードしてみた。
ツイッターにあった楽天セルのみ抽出して地図に表示するツールを使用
https://cellmap.rukihena.com/mls44011.html
https://i.imgur.com/Sqge0tN.jpg
ツイッターにあった楽天セルのみ抽出して地図に表示するツールを使用
https://cellmap.rukihena.com/mls44011.html
https://i.imgur.com/Sqge0tN.jpg
670: 2020/12/10(木) 21:33:08.14
>>668
この地図上のポイントって、基地局の位置なの? 単に受信した位置?
この地図上のポイントって、基地局の位置なの? 単に受信した位置?
672: 2020/12/10(木) 21:50:44.57
>>670
足立区の楽天基地局は、同IDの基地局がほぼ4基あります。1基あたり3セル付いているので123、456、789、101112がセットとなっています。よって基地局はこの3つの番号を結んだ三角形の内側に存在しています。Mozillaの使用はわかりませんがより強い電波強度で記録しアップデートしても動いたり動かなかったりします。
https://i.imgur.com/T2XB9lI.jpg
足立区の楽天基地局は、同IDの基地局がほぼ4基あります。1基あたり3セル付いているので123、456、789、101112がセットとなっています。よって基地局はこの3つの番号を結んだ三角形の内側に存在しています。Mozillaの使用はわかりませんがより強い電波強度で記録しアップデートしても動いたり動かなかったりします。
https://i.imgur.com/T2XB9lI.jpg
669: 2020/12/10(木) 21:19:36.82
wifiPocketのページに リモートワークにて、固定回線の代わりに。 って書いてるなw
673: 2020/12/10(木) 21:57:30.03
使用→仕様
https://i.imgur.com/omyg69C.jpg
https://i.imgur.com/cBmHSnk.jpg
https://i.imgur.com/tdnKNci.jpg
https://i.imgur.com/omyg69C.jpg
https://i.imgur.com/cBmHSnk.jpg
https://i.imgur.com/tdnKNci.jpg
675: 2020/12/10(木) 22:01:02.78
常に楽天擁護の底辺バイトが一匹住み着いてんねこのスレ
678: 2020/12/10(木) 22:19:05.72
たった一週間でエリア更新って何が起きてんだ?
しかも俺の家2月末だったのにいきなりエリアの赤色になった
しかし当然のようにB3繋がらないw
しかも俺の家2月末だったのにいきなりエリアの赤色になった
しかし当然のようにB3繋がらないw
679: 2020/12/10(木) 22:24:50.16
入間市のエリアが羽村市まで広がっててワロタ
本当に吹いてんのかこれ?
本当に吹いてんのかこれ?
682: 2020/12/10(木) 23:21:18.93
突然家の中全体がband3エリアになった
今までは楽天エリアだけどband3固定して何とか窓際で受信できるかどうかだったのに
これなら無料期間終わってもドコモにMNPしない
今までは楽天エリアだけどband3固定して何とか窓際で受信できるかどうかだったのに
これなら無料期間終わってもドコモにMNPしない
685: 2020/12/10(木) 23:56:13.18
本当に一週間でこれだけエリア広がったのなら
基地局光回線繋がってるのに吹かせずに待機してたことになるが
基地局光回線繋がってるのに吹かせずに待機してたことになるが
690: 2020/12/11(金) 04:53:46.44
>>685
本当に広がってると思うよ。
日曜日に電波出してたエリア外がエリア内になってるし、
電波出してなかったところがエリアになってる。
まだ電波を出してない詐欺マップだとしても、多少のタイムラグがあるだけ。
韓国企業が大量生産に入ったニュースあったよね。
だから「どこを優先するか」を気にしなくてよくなったとかじゃね?
楽天側の機材不足が最大の理由だったんだろ。
NTTのせいにしてたけど。
本当に広がってると思うよ。
日曜日に電波出してたエリア外がエリア内になってるし、
電波出してなかったところがエリアになってる。
まだ電波を出してない詐欺マップだとしても、多少のタイムラグがあるだけ。
韓国企業が大量生産に入ったニュースあったよね。
だから「どこを優先するか」を気にしなくてよくなったとかじゃね?
楽天側の機材不足が最大の理由だったんだろ。
NTTのせいにしてたけど。
687: 2020/12/11(金) 02:03:15.17
電波強度を計るととんでもなく弱い。これでエリアだと言われてもな。
689: 2020/12/11(金) 03:58:53.83
>>687
電界強度は何dBmなの?
電界強度は何dBmなの?
707: 2020/12/11(金) 08:57:28.79
>>689
120ぐらい
120ぐらい
730: 2020/12/11(金) 14:46:41.62
>>707
-120 dBmは厳しいかもね
4x4 MIMO 256QAM対応機だとそれぐらいでも
下り40Mbps 上り20Mbsぐらい出てる例は報告されてるけどルーター。
スマホは上りがむずかしいみたい
-120 dBmは厳しいかもね
4x4 MIMO 256QAM対応機だとそれぐらいでも
下り40Mbps 上り20Mbsぐらい出てる例は報告されてるけどルーター。
スマホは上りがむずかしいみたい
688: 2020/12/11(金) 02:35:15.62
エリアマップ今回は早く更新されたな。
付近に設置された基地局は光ケーブルまで繋がった状態なのに来年春以降のエリア予定にすら入ってないのが不思議。
もちろん楽天の基地局である事は確認済み。
付近に設置された基地局は光ケーブルまで繋がった状態なのに来年春以降のエリア予定にすら入ってないのが不思議。
もちろん楽天の基地局である事は確認済み。
691: 2020/12/11(金) 05:33:17.94
エリア真っ只中だけど相変わらず電波届かない
692: 2020/12/11(金) 06:33:23.11
楽天の電波も来ないけど何のために契約したんだか(´・ω・`)
https://i.imgur.com/9OU1OTm.jpg
https://i.imgur.com/9OU1OTm.jpg
693: 2020/12/11(金) 06:34:59.54
楽天エリア内ではあるけども、回線がよく切り替わる状況だな
楽天回線は速いというか不満は無いんだが、au回線が体感的にも明らかに遅く感じるんだよな
最初っから、5GB使った後の低速スピードを設定してるんじゃねーの?
それでもスピード測定で下り15Mbpsとかの数字が出るんだぜ(楽天は6~9Mbps)
ごまかしのドイツ車かよ
楽天回線は速いというか不満は無いんだが、au回線が体感的にも明らかに遅く感じるんだよな
最初っから、5GB使った後の低速スピードを設定してるんじゃねーの?
それでもスピード測定で下り15Mbpsとかの数字が出るんだぜ(楽天は6~9Mbps)
ごまかしのドイツ車かよ
695: 2020/12/11(金) 06:54:16.83
エリア内でも5GBで2980円
エリア内なのに楽天回線掴まない
仕事で大阪市内に出たときには使える
エリア内なのに楽天回線掴まない
仕事で大阪市内に出たときには使える
696: 2020/12/11(金) 07:11:10.90
エリア内なのにローミング終了で圏外の人は0GBで2,980円w
ahamoに行くよね
ahamoに行くよね
697: 2020/12/11(金) 07:30:58.10
>>696
1500円のドコモエコノミーなら低速1Mbpsでパートナーと変わらないよ。
20GBで足りるならアハ体験するけど
足りないなら楽天+1500円でエコノミーじゃね?
DSDS端末がないなら楽天はルーターに入れて
スマホはahamoじゃなくてドコモエコノミープランかな。
1500円のドコモエコノミーなら低速1Mbpsでパートナーと変わらないよ。
20GBで足りるならアハ体験するけど
足りないなら楽天+1500円でエコノミーじゃね?
DSDS端末がないなら楽天はルーターに入れて
スマホはahamoじゃなくてドコモエコノミープランかな。
699: 2020/12/11(金) 07:40:55.09
>>697
docomoエコノミー1Mbps使い放題、音声回線付きで1,500円ってこと?
ソースある?
動画はスマホで見ないし、俺的にはこの金額で1Mbps無制限なら楽天は用済みw
docomoエコノミー1Mbps使い放題、音声回線付きで1,500円ってこと?
ソースある?
動画はスマホで見ないし、俺的にはこの金額で1Mbps無制限なら楽天は用済みw
702: 2020/12/11(金) 08:12:58.86
>>699
エコノミーについてちょっと検索したが
「Economy(エコノミー)」は、小容量で超低廉な料金帯を指している。この分類の料金プランは、ドコモでは提供せずに、MVNO各社と連携を図りながら展開していくという。
って書いてるから、どこかのMVNOってことかもな
1500円ってどこの会社だろうか気になるが
エコノミーについてちょっと検索したが
「Economy(エコノミー)」は、小容量で超低廉な料金帯を指している。この分類の料金プランは、ドコモでは提供せずに、MVNO各社と連携を図りながら展開していくという。
って書いてるから、どこかのMVNOってことかもな
1500円ってどこの会社だろうか気になるが
704: 2020/12/11(金) 08:25:01.58
>>702
mineoで500Kbpsオプション付けるとそこそこの金額になるから
音声あり1Mbpsで1,500円は破格だよ
本当に1Mbps無制限ができるなら低速乞食大勝利
ahamo以上の神プランw
しかし、ソースが出なければ脳内プランかも
mineoで500Kbpsオプション付けるとそこそこの金額になるから
音声あり1Mbpsで1,500円は破格だよ
本当に1Mbps無制限ができるなら低速乞食大勝利
ahamo以上の神プランw
しかし、ソースが出なければ脳内プランかも
705: 2020/12/11(金) 08:38:42.31
>>699
697の条件は脳内ソースだろうが
ドコモがエコノミープランっていうのをMVNOとの協業でやること自体は発表されている
おそらくはOCNほか数社のドコモMVNOから選べるようになるのだと思うが
昼休みの回線速度の改善があるのかとか、その辺の中身は正式発表まで不明
まあギガホギガライトの値下げ発表と同時にわかると思う
697の条件は脳内ソースだろうが
ドコモがエコノミープランっていうのをMVNOとの協業でやること自体は発表されている
おそらくはOCNほか数社のドコモMVNOから選べるようになるのだと思うが
昼休みの回線速度の改善があるのかとか、その辺の中身は正式発表まで不明
まあギガホギガライトの値下げ発表と同時にわかると思う
711: 2020/12/11(金) 09:11:31.79
>>705
1Mbpsは嬉しいが、3日間○○以上使ったら速度制限とかならなきゃいいけど。
1Mbpsは嬉しいが、3日間○○以上使ったら速度制限とかならなきゃいいけど。
698: 2020/12/11(金) 07:38:30.73
西日本の実家周辺で基地局増えていないはずなのにエリアが微妙に広がっていてワロタ
実測して修正しているのかな
ちなみに実家そのものはマップ上あと約70mのところでMNOエリア外
100m以内の場所に基地局ができるようで2月までの予定には入っているんだが
実測して修正しているのかな
ちなみに実家そのものはマップ上あと約70mのところでMNOエリア外
100m以内の場所に基地局ができるようで2月までの予定には入っているんだが
700: 2020/12/11(金) 07:47:28.00
>>698
エリアにもよるかもしれないけど、してないと断言できる
見栄えよくする為にエリア化済みの所はどさくさに紛れてエイヤーと塗っただけ
エリア化進んで無い楽天回線のピンク色が小さな島のような地域は小さい範囲で塗られてるから悪質と言える
エリアにもよるかもしれないけど、してないと断言できる
見栄えよくする為にエリア化済みの所はどさくさに紛れてエイヤーと塗っただけ
エリア化進んで無い楽天回線のピンク色が小さな島のような地域は小さい範囲で塗られてるから悪質と言える
701: 2020/12/11(金) 07:50:23.01
福岡市東区も縮小中に感じる
703: 2020/12/11(金) 08:19:49.27
zenfonとpriori3LTEで利用可能なネットワーク検索したらpriori3 LTEの方では44011表示されるけどzenfonは検出されない
priori3の方がアンテナ感度良かったのねw
priori3の方がアンテナ感度良かったのねw
722: 2020/12/11(金) 11:14:07.15
>>703
うちはpixel4と ZenFoneMaxProM1でZenfoneでしか44011読んでくれない
でも120db近いうえにZenfoneでは楽天電波じゃないと楽天Link含めてSMS受け取れない
うちはpixel4と ZenFoneMaxProM1でZenfoneでしか44011読んでくれない
でも120db近いうえにZenfoneでは楽天電波じゃないと楽天Link含めてSMS受け取れない
706: 2020/12/11(金) 08:44:38.80
たぶんエコノミープランというのは
MVNO料金をドコモの他のサービスと同じ口座から払えてdポイントが還元されるものだろう
つまりドコモ光のようなビジネスモデルで
サービス内容はMVNO各社の通常サービスと何ら変わらないと思う
もちろん低速モードの回線速度も平日ラッシュアワーの速度低下も同じ
MVNO料金をドコモの他のサービスと同じ口座から払えてdポイントが還元されるものだろう
つまりドコモ光のようなビジネスモデルで
サービス内容はMVNO各社の通常サービスと何ら変わらないと思う
もちろん低速モードの回線速度も平日ラッシュアワーの速度低下も同じ
713: 2020/12/11(金) 09:14:37.42
>>706
そんなところだろうねえエコノミー
アハモと違ってSIM購入と開通ぐらいはDSでやってもらえるのかもしれんし
MVNOとしてもDSで売ってもらえるなら利幅薄くても乗っかってくるところ多そうだが
ドコモ販売だから各社の通常より速くなるとか安くなるとかはなさそうだ
そんなところだろうねえエコノミー
アハモと違ってSIM購入と開通ぐらいはDSでやってもらえるのかもしれんし
MVNOとしてもDSで売ってもらえるなら利幅薄くても乗っかってくるところ多そうだが
ドコモ販売だから各社の通常より速くなるとか安くなるとかはなさそうだ
708: 2020/12/11(金) 09:00:03.38
スマホからw04でBand固定化で窓際
電波強度-120だけどつべ1080pも安定するし4月に解約し嫁新規で一年無料固定回線化出来そうです!
電波強度-120だけどつべ1080pも安定するし4月に解約し嫁新規で一年無料固定回線化出来そうです!
731: 2020/12/11(金) 14:47:05.98
>>708
やっぱりルーターは強いのかな
やっぱりルーターは強いのかな
740: 2020/12/11(金) 15:58:44.66
>>731
だと思うわスマホで窓際に立ってるわけにもいかんしね
楽天にゴルァしたから改善されていくはず
だと思うわスマホで窓際に立ってるわけにもいかんしね
楽天にゴルァしたから改善されていくはず
746: 2020/12/11(金) 16:48:50.39
>>731
>>708の場合、band固定しているのも大きいと思うわ。-120dbmだと、すぐにB18を掴みにいくイメージがある
>>708の場合、band固定しているのも大きいと思うわ。-120dbmだと、すぐにB18を掴みにいくイメージがある
747: 2020/12/11(金) 17:49:24.75
>>746
もちろんBand3固定だ騒いでる素人とは違う!もちろん固定なしだと18掴むぞ-80くらい電波強度ないと18に負けるよ
もちろんBand3固定だ騒いでる素人とは違う!もちろん固定なしだと18掴むぞ-80くらい電波強度ないと18に負けるよ
709: 2020/12/11(金) 09:00:27.19
スマホからw04でBand固定化で窓際
電波強度-120だけどつべ1080pも安定するし4月に解約し嫁新規で一年無料固定回線化出来そうです!
電波強度-120だけどつべ1080pも安定するし4月に解約し嫁新規で一年無料固定回線化出来そうです!
710: 2020/12/11(金) 09:03:04.37
712: 2020/12/11(金) 09:13:09.31
https://i.imgur.com/1xyjjb6.png
横浜に住んでるんだけど突然家の中でもアンテナmaxになり始めた
家に戻ってくるとローミングの電波より楽天のほうが強いらしくband3に自動で切り替わるようになった
数週間前は窓際においてもアンテナ0か1だったのに
楽天アンテナ増やしてるということか
前と比べるとアップロードが速くなった、前はアップロードは0.1ぐらいしか出てなかった
横浜に住んでるんだけど突然家の中でもアンテナmaxになり始めた
家に戻ってくるとローミングの電波より楽天のほうが強いらしくband3に自動で切り替わるようになった
数週間前は窓際においてもアンテナ0か1だったのに
楽天アンテナ増やしてるということか
前と比べるとアップロードが速くなった、前はアップロードは0.1ぐらいしか出てなかった
714: 2020/12/11(金) 10:02:21.87
あるヒトが指摘していたけど、エコノミーはドコモの枠に括られていないからサブブランドかocnからのプランでは?
って言っていた
って言っていた
715: 2020/12/11(金) 10:29:52.89
>>714
MVNOと協業って言ってたから、まずはOCNやろな。
OCNだけってことは出来ないだろうから、そのうち増えていくかもな。
MVNOと協業って言ってたから、まずはOCNやろな。
OCNだけってことは出来ないだろうから、そのうち増えていくかもな。
716: 2020/12/11(金) 10:40:02.67
>>714
庭禿のサブブランドは移動体通信業者としては本体とは別事業者
NTTが新たに免許事業者立ち上げはしないだろうからMVNOのどれか
>>715
何かとうるさい日通かもよ
もしくは新たにフルMVNO事業者つくるかフルMVNOのiijと協業か
庭禿のサブブランドは移動体通信業者としては本体とは別事業者
NTTが新たに免許事業者立ち上げはしないだろうからMVNOのどれか
>>715
何かとうるさい日通かもよ
もしくは新たにフルMVNO事業者つくるかフルMVNOのiijと協業か
718: 2020/12/11(金) 10:53:07.97
>>714
光コラボと同じビジネスモデルなら
既に水面下でMVNO各社に呼び掛けているんじゃないかな
OCNが実質メインになるだろうけどNTTグループ囲い込み批判を避けるために
LINEモバイルやBIGLOBE、mineo、nuroあたりにもちゃんと声は掛けているだろう
実際に参加するかはともかく
光コラボと同じビジネスモデルなら
既に水面下でMVNO各社に呼び掛けているんじゃないかな
OCNが実質メインになるだろうけどNTTグループ囲い込み批判を避けるために
LINEモバイルやBIGLOBE、mineo、nuroあたりにもちゃんと声は掛けているだろう
実際に参加するかはともかく
720: 2020/12/11(金) 11:01:35.63
アンカー間違えた >>719 は >>718
719: 2020/12/11(金) 11:01:07.89
>>719
本当にMVNO版光コラボだとしたら
楽天も自前MNOなんて手出していなかったら全力で乗っかっただろうにねw
もっとも楽天MNOがなければ出てこなかったビジネスモデルかもしれないけど
本当にMVNO版光コラボだとしたら
楽天も自前MNOなんて手出していなかったら全力で乗っかっただろうにねw
もっとも楽天MNOがなければ出てこなかったビジネスモデルかもしれないけど
721: 2020/12/11(金) 11:06:46.92
思いの外エリア拡大のスピードが速い
まずは浅く広くが戦略か
まずは浅く広くが戦略か
723: 2020/12/11(金) 11:20:43.64
無料期間おわったら解約だな。
724: 2020/12/11(金) 11:38:53.48
他社の値段とプランを見てみたい
最初2980円は安いと思ったけど他も下げてきたし
最初2980円は安いと思ったけど他も下げてきたし
726: 2020/12/11(金) 13:01:47.86
>>724
調べられないゆとり情弱は、そのまま養分でいいよ
調べられないゆとり情弱は、そのまま養分でいいよ
725: 2020/12/11(金) 12:43:55.26
今週になってband3をしっかり掴むようになった横浜市金沢区某所
eNBID:CID = 327952:2の局を掴んでますね
eNBID:CID = 327952:2の局を掴んでますね
729: 2020/12/11(金) 13:38:42.16
町田市民病院いつの間にかエリアになってたんだな。
今日退院するけどB3固定で6Fの談話室で下り29Mbpsだった。自宅はパートナーだけどなw
今日退院するけどB3固定で6Fの談話室で下り29Mbpsだった。自宅はパートナーだけどなw
733: 2020/12/11(金) 15:24:27.76
単独エリアで電波落としたま復帰しない府中とか多摩境とか…
734: 2020/12/11(金) 15:26:12.04
その辺りは電波な人たちが反対運動してる影響もあるんじゃね?
735: 2020/12/11(金) 15:26:22.43
Eテレビを売却してその空いた電波を楽天モバイルにするらしい プラチナバンド
736: 2020/12/11(金) 15:30:27.29
>>735
そんなうまく逝くわけないでしょ...
そんなうまく逝くわけないでしょ...
737: 2020/12/11(金) 15:34:08.24
>>735
まずは地上波デジタルテレビ放送の
物理チャンネルと、論理チャンネル、地方別のホワイトスペースの
現状を理解してからにしよう。
今でも2度目のリパックは可能だ
まずは地上波デジタルテレビ放送の
物理チャンネルと、論理チャンネル、地方別のホワイトスペースの
現状を理解してからにしよう。
今でも2度目のリパックは可能だ
769: 2020/12/11(金) 23:35:23.02
>>735
プラチナバンドは既に振り分け済み
プラチナバンドは既に振り分け済み
738: 2020/12/11(金) 15:42:25.41
テレビという動画オンリーのサービスに帯域を使わせるのは無駄
ネットに移行しとけよ
ネットに移行しとけよ
739: 2020/12/11(金) 15:57:20.78
掴みはするけど、あっさり離れもする
741: 2020/12/11(金) 16:06:58.70
自分もスマホよりw04にsim入れたほうが速度は出るな
742: 2020/12/11(金) 16:16:36.86
総務省の無線局免許状等情報で表示される基地局数って、どういう理解したらいい?
開設局設置場所 総開設局数が表示されるってことなんだろうけど、
既に吹いてる基地数なのか? それとも許可が降りていつ吹いても良い基地数なのか?
開設局設置場所 総開設局数が表示されるってことなんだろうけど、
既に吹いてる基地数なのか? それとも許可が降りていつ吹いても良い基地数なのか?
743: 2020/12/11(金) 16:21:01.19
>>742
稼働局よりかなり少ない(情報更新が遅い?)
稼働局よりかなり少ない(情報更新が遅い?)
745: 2020/12/11(金) 16:47:01.78
>>743
>>744
ありがとう、お役所的な数字なのね
>>744
ありがとう、お役所的な数字なのね
744: 2020/12/11(金) 16:27:45.90
>>742
あまり当てにならない
免許出たからって拭いてるとは限らないし、更新は多分3から4週間遅れだから電波出てても載ってないものもある
あまり当てにならない
免許出たからって拭いてるとは限らないし、更新は多分3から4週間遅れだから電波出てても載ってないものもある
748: 2020/12/11(金) 18:49:04.13
>>746-747
公認端末のb3優先は近隣セル拾えるかどうかだよ
やっと拾えるb3が-120dBmなら、まず近隣セルは拾えない
-100dBm前後のb3複数セルが拾える場所ならb18が-70dBm以上でもb3が優先される
でもこれは公認端末他一部のSIMフリー機であって
au機ロック解除機だと単に強い方を選択する
公認端末のb3優先は近隣セル拾えるかどうかだよ
やっと拾えるb3が-120dBmなら、まず近隣セルは拾えない
-100dBm前後のb3複数セルが拾える場所ならb18が-70dBm以上でもb3が優先される
でもこれは公認端末他一部のSIMフリー機であって
au機ロック解除機だと単に強い方を選択する
749: 2020/12/11(金) 19:10:04.57
>>748
ハイハイ
ハイハイ
750: 2020/12/11(金) 19:28:56.27
建物とかに入るとb1に繋がってうんともすんとも行かなくなるんだけど
外に出て電波on/offしてもb18にも戻らなくなって困る
外に出て電波on/offしてもb18にも戻らなくなって困る
751: 2020/12/11(金) 20:01:30.47
>>750
band1 ? 施設が設置してるフェムトに繋がるのかな。
でもそれが44053だしてるのかな。
端末は?
band1 ? 施設が設置してるフェムトに繋がるのかな。
でもそれが44053だしてるのかな。
端末は?
753: 2020/12/11(金) 20:19:41.00
>>751
端末はxperia XZ sov34ですね。
端末はxperia XZ sov34ですね。
754: 2020/12/11(金) 20:26:16.23
>>753
となるとband1に繋がって通信ができないとなると、
何かしらau端末に独特な挙動なのでしょうか
band18もband3も見つからないから
とりあえずETWS用にband1を掴んでみたとか
なおETWSは自社のネットワークに繋がらない場合、他社のネットワーク
から情報を得られる仕様だったはず。ソフトバンク端末が、ソフトバンク圏外で
auのETWSを利用した広告を受信しえゲフンゲフンって話があったはず
となるとband1に繋がって通信ができないとなると、
何かしらau端末に独特な挙動なのでしょうか
band18もband3も見つからないから
とりあえずETWS用にband1を掴んでみたとか
なおETWSは自社のネットワークに繋がらない場合、他社のネットワーク
から情報を得られる仕様だったはず。ソフトバンク端末が、ソフトバンク圏外で
auのETWSを利用した広告を受信しえゲフンゲフンって話があったはず
755: 2020/12/11(金) 20:54:46.07
>>754
再起動まですれば直るんだけどね
面倒くさいと言うかやってらんねえと言うかクソ電波めとは思う
再起動まですれば直るんだけどね
面倒くさいと言うかやってらんねえと言うかクソ電波めとは思う
766: 2020/12/11(金) 23:15:04.81
>>754
ETWSって緊急地震速報だけでしょ?
ETWSって緊急地震速報だけでしょ?
790: 2020/12/12(土) 09:29:00.31
>>766
そうだよ。通常のベアラと違って、契約している
通信会社以外にも繋がる(契約している会社の電波が近くになければ)
そうだよ。通常のベアラと違って、契約している
通信会社以外にも繋がる(契約している会社の電波が近くになければ)
791: 2020/12/12(土) 09:31:44.78
>>790
ああ、正確に言えばそれだけじゃないか,AUが広告配信しちゃったのも
仕組み的にはETWS使ってるから
ここ見るとわかる
https://techlog.iij.ad.jp/archives/1991
AUがやらかしたやつ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/579050.html
ああ、正確に言えばそれだけじゃないか,AUが広告配信しちゃったのも
仕組み的にはETWS使ってるから
ここ見るとわかる
https://techlog.iij.ad.jp/archives/1991
AUがやらかしたやつ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/579050.html
752: 2020/12/11(金) 20:09:33.38
エリアマップ相変わらず縮小拡大でエリアが変わる
756: 2020/12/11(金) 21:13:13.72
>>752
つか、そういうボーダーな所は吹いてないでしょ
つか、そういうボーダーな所は吹いてないでしょ
757: 2020/12/11(金) 21:25:12.72
>>756
機内モードON OFFでようやく掴む
機内モードON OFFでようやく掴む
758: 2020/12/11(金) 21:42:41.29
44011は届いてるの確認したけど機内モードオンオフでも今のとこauしか掴まない
759: 2020/12/11(金) 21:50:51.70
Band固定出来ないのに契約してんの?
760: 2020/12/11(金) 21:57:10.57
長野市民いない?
松代行って飛んでるかみてきて
松代行って飛んでるかみてきて
765: 2020/12/11(金) 23:07:22.80
>>760
全然行けるけど その言い方ならやだ
全然行けるけど その言い方ならやだ
778: 2020/12/12(土) 02:07:20.91
>>765
んじゃ、茶臼山行ってくだちぃ
おながいします
んじゃ、茶臼山行ってくだちぃ
おながいします
779: 2020/12/12(土) 02:14:14.73
>>778
オレは765じゃないけど明日 茶臼山いくよー
動物園と松代温泉いくから結果教えたるわ
オレは765じゃないけど明日 茶臼山いくよー
動物園と松代温泉いくから結果教えたるわ
761: 2020/12/11(金) 22:11:46.39
2km先にターゲットありました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2330707.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2330708.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2330710.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2330714.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2330707.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2330708.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2330710.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2330714.jpg
762: 2020/12/11(金) 22:28:56.70
楽天モバイルって八王子は電波ダメですか?
767: 2020/12/11(金) 23:20:03.11
>>762
エリアマップが判断基準にならないからね、ローミング安定だって 年明けからは知らんが
エリアマップが判断基準にならないからね、ローミング安定だって 年明けからは知らんが
763: 2020/12/11(金) 22:41:15.98
PCとスマホサイトで予定エリア違う…
スマホなら2月末予定、PCで見ると春以降
どっちが正しいやら
スマホなら2月末予定、PCで見ると春以降
どっちが正しいやら
764: 2020/12/11(金) 22:44:29.75
スマホのsim外して手動でネットワーク確認して筆頭に44011表示されればその場所はだいたい楽天掴む
自分はパートナーエリアだったけど自部屋の5階の部屋では掴むので契約した
自分はパートナーエリアだったけど自部屋の5階の部屋では掴むので契約した
770: 2020/12/11(金) 23:44:31.84
楽天のエリアマップのお絵かき遊びはいつまでつづける気なのか?
測定車走らせろよ
測定車走らせろよ
771: 2020/12/11(金) 23:52:05.48
>>770
してくれる業者いるのかな?
基地局設置したら普通はその
工事業者がエリア測定するんだけどね
それが試験業務のうちだけど4Gからしとるかは知らないな。基地局設置してもLTEからはエリア重複しても問題ないはずだから
でも電波改善させるならエリア測定は
必須だけど
ただ個人宅は、要望者立ち会いとかないと
できんな
してくれる業者いるのかな?
基地局設置したら普通はその
工事業者がエリア測定するんだけどね
それが試験業務のうちだけど4Gからしとるかは知らないな。基地局設置してもLTEからはエリア重複しても問題ないはずだから
でも電波改善させるならエリア測定は
必須だけど
ただ個人宅は、要望者立ち会いとかないと
できんな
772: 2020/12/12(土) 00:02:08.93
>>770
後、今は基地局設置計画も机上設計だけだから
公表してるエリアどうりに使用できるとは思わない方がいい
自宅だけでなくね
商業施設とかは建物がデカイと中心部は
エリアにあるからって使えるとは思わない事
使えても中に基地局設置なり中継局設置なりしてないと楽天の場合はauの電波だと思う
だから楽天は、建物オーナーと交渉して
使えるようにしないとね
三大キャリアはしてるからさ
後、今は基地局設置計画も机上設計だけだから
公表してるエリアどうりに使用できるとは思わない方がいい
自宅だけでなくね
商業施設とかは建物がデカイと中心部は
エリアにあるからって使えるとは思わない事
使えても中に基地局設置なり中継局設置なりしてないと楽天の場合はauの電波だと思う
だから楽天は、建物オーナーと交渉して
使えるようにしないとね
三大キャリアはしてるからさ
773: 2020/12/12(土) 00:55:37.54
>>770
マップみる暇があったら電測しろよ楽しいぞ?
マップみる暇があったら電測しろよ楽しいぞ?
774: 2020/12/12(土) 01:11:30.68
セルマッパーは引退する
B3固定出来ないとやってられん
B3固定出来ないとやってられん
775: 2020/12/12(土) 01:50:20.88
正確なエリアマップ作りたいなら、ユーザーのmy楽天モバイルアプリに
位置情報と電波強度を記録させるとかできないもんなのかな
屋内で電波切れたりするのも記録して改善して欲しい
位置情報と電波強度を記録させるとかできないもんなのかな
屋内で電波切れたりするのも記録して改善して欲しい
776: 2020/12/12(土) 01:57:06.06
・
777: 2020/12/12(土) 01:57:18.54
777
780: 2020/12/12(土) 02:31:28.57
ローミング中止エリアで圏外なのに端末貸してくれない
ニュースで広まったから無理になったのかな?
ニュースで広まったから無理になったのかな?
781: 2020/12/12(土) 02:38:06.39
>>780
なんて理由で断られたの?
なんて理由で断られたの?
782: 2020/12/12(土) 02:42:37.19
>>780
サポートとのやり取りをSNSで拡散しろよ
サポートとのやり取りをSNSで拡散しろよ
829: 2020/12/12(土) 13:10:36.05
>>780
そりゃ何万台も貸し出しできるわけないわな
もうそういう人は解約もMNPも無料なんで他へどうぞってことだろう
そりゃ何万台も貸し出しできるわけないわな
もうそういう人は解約もMNPも無料なんで他へどうぞってことだろう
783: 2020/12/12(土) 03:41:04.13
笑える。
俺も茶臼山動物園に近々行く予定だ。
松代は結構前から電波飛んでた。
基地局1つしかないけどな。
俺も茶臼山動物園に近々行く予定だ。
松代は結構前から電波飛んでた。
基地局1つしかないけどな。
784: 2020/12/12(土) 06:14:09.30
茶臼山でクラスター
785: 2020/12/12(土) 06:23:58.22
長野だとサービス開始当初から濃ピンクだった本郷駅周辺は飛んでるの?
何度か行ったけどband3掴んだ事無いんだけど
ちょっと前のエリアマップだとなぜか千曲市が先行しそうだったのに急に松代がエリアになったりして、相変わらず意味不明だな
何度か行ったけどband3掴んだ事無いんだけど
ちょっと前のエリアマップだとなぜか千曲市が先行しそうだったのに急に松代がエリアになったりして、相変わらず意味不明だな
786: 2020/12/12(土) 07:53:10.44
茶臼山でドンコ釣り
787: 2020/12/12(土) 07:57:14.76
Androidは機種によってやり方違うけど手持ちのスマホで楽天電波届いてるか確認出来る
パートナーエリアの場合は楽天SIMが挿してあるスマホだとRakutenとだけ表示される場合は中にauバンド18も含まれるから楽天回線飛んでるかわからない
楽天以外のSIM挿したスマホで確認して利用可能なネットワークに44011表示されると楽天電波飛んでる証拠
https://tsunaga-ru.net/rakuten-mobile-area-94733
パートナーエリアの場合は楽天SIMが挿してあるスマホだとRakutenとだけ表示される場合は中にauバンド18も含まれるから楽天回線飛んでるかわからない
楽天以外のSIM挿したスマホで確認して利用可能なネットワークに44011表示されると楽天電波飛んでる証拠
https://tsunaga-ru.net/rakuten-mobile-area-94733
788: 2020/12/12(土) 09:20:00.42
cellmapper、また3セル超えのeNB IDで基地局位置ロックするセル設計の解ってない方が…
794: 2020/12/12(土) 10:26:04.21
>>788
緑で基地局確定してたのを消されちゃったの?
というかCellmapper自体なんとかして欲しい
緑で基地局確定してたのを消されちゃったの?
というかCellmapper自体なんとかして欲しい
798: 2020/12/12(土) 10:56:44.96
>>794
分かってなくて確定させちゃう方。
緑丸外されればまた付ければ良いんだけど、1eNBIDの3セル単一局で位置確定させてるのに、わざと外すバカも居るみたいで…
分かってなくて確定させちゃう方。
緑丸外されればまた付ければ良いんだけど、1eNBIDの3セル単一局で位置確定させてるのに、わざと外すバカも居るみたいで…
799: 2020/12/12(土) 10:58:12.84
>>798
そういう人たちは仕組みがわかってないんだろうねぇ
そういう人たちは仕組みがわかってないんだろうねぇ
789: 2020/12/12(土) 09:25:16.07
茶臼山てどこにでもあるのな
792: 2020/12/12(土) 10:22:44.79
>>789
そりゃ茶臼の様な形の山て意味だからな
末広がりの富士山タイプの山のこと
そりゃ茶臼の様な形の山て意味だからな
末広がりの富士山タイプの山のこと
809: 2020/12/12(土) 11:31:17.48
>>789
天王寺だとばかり思ってた
天王寺だとばかり思ってた
793: 2020/12/12(土) 10:24:41.59
都内の地下鉄は入らないんでしょ
795: 2020/12/12(土) 10:27:01.33
>>793
地下鉄の駅はローミングしてたな、だいぶ前だけど
地上部はローミングしてない23区内
地下鉄の駅はローミングしてたな、だいぶ前だけど
地上部はローミングしてない23区内
796: 2020/12/12(土) 10:50:23.59
797: 2020/12/12(土) 10:56:39.15
>>796
すばらしい!
うちは-117dBmだったのが、ここ数日のメンテ(停波してた)後は
-122 dBmになって、速度が1/3ぐらいになっちゃったよ orz
https://www.speedtest.net/result/10574689202.png
すばらしい!
うちは-117dBmだったのが、ここ数日のメンテ(停波してた)後は
-122 dBmになって、速度が1/3ぐらいになっちゃったよ orz
https://www.speedtest.net/result/10574689202.png
800: 2020/12/12(土) 11:02:16.90
>>797
うちは120で安定や、近くに基地局が出来ないと厳しいわ
うちは120で安定や、近くに基地局が出来ないと厳しいわ
803: 2020/12/12(土) 11:15:03.18
>>802
そうそう上りが0.2Mとかでて笑ったわ、ちなみに下りは5M前後
そうそう上りが0.2Mとかでて笑ったわ、ちなみに下りは5M前後
805: 2020/12/12(土) 11:21:02.22
>>803
スマホだとそんなものだよね。
上りは0.05Mbpsとかだった。
開局してないのが2.5kmぐらいのところにあるから、はやく
電波ださないかな(いま接続してるのより1km以上近くなる)
>>802
2dBmじゃなかった5dBmだ
スマホだとそんなものだよね。
上りは0.05Mbpsとかだった。
開局してないのが2.5kmぐらいのところにあるから、はやく
電波ださないかな(いま接続してるのより1km以上近くなる)
>>802
2dBmじゃなかった5dBmだ
833: 2020/12/12(土) 14:47:26.16
>>796
-46とか初めて見た。自分は最高で-50だよ。
>>830
いや、最高で16Mbpsくらいしか出ないから最初から帯域制限されtる。
-46とか初めて見た。自分は最高で-50だよ。
>>830
いや、最高で16Mbpsくらいしか出ないから最初から帯域制限されtる。
834: 2020/12/12(土) 14:59:02.44
>>833
端末変えても同じ?
同じ場所(同じ電界強度)で、同じ基地局に接続してても
4x4 MIMOとか256QAM 対応とかで大きく変わるよ
端末変えても同じ?
同じ場所(同じ電界強度)で、同じ基地局に接続してても
4x4 MIMOとか256QAM 対応とかで大きく変わるよ
835: 2020/12/12(土) 15:33:29.29
>>834
楽天miniだけど 4x4 MIMO: 非対応. 256 QAM: 非対応 だったよ。そのせいだったか。
eSIMだから端末変えるの無理。
楽天miniだけど 4x4 MIMO: 非対応. 256 QAM: 非対応 だったよ。そのせいだったか。
eSIMだから端末変えるの無理。
836: 2020/12/12(土) 15:50:13.39
>>835
4x4MIMO, 256QAM両方非対応でも
20MHz幅なら 下り理論値100Mbps (両方対応してれば約400Mbps)
5MHz幅なら 下り理論値37.5Mbps
だから、強電界強度で16Mbpsってのは20MHz局ならおそいね。
もしかして5Mbps幅の局なんじゃ?
電測アプリ入れて、FREQはどう表示されてる?
1835MHzなら20MHz幅
1842.5 MHzなら5MHz幅だと思うよ
4x4MIMO, 256QAM両方非対応でも
20MHz幅なら 下り理論値100Mbps (両方対応してれば約400Mbps)
5MHz幅なら 下り理論値37.5Mbps
だから、強電界強度で16Mbpsってのは20MHz局ならおそいね。
もしかして5Mbps幅の局なんじゃ?
電測アプリ入れて、FREQはどう表示されてる?
1835MHzなら20MHz幅
1842.5 MHzなら5MHz幅だと思うよ
850: 2020/12/12(土) 17:35:04.76
>>836
横からすまんが、1842.5 MHzだったわ\(^o^)/
横からすまんが、1842.5 MHzだったわ\(^o^)/
857: 2020/12/12(土) 19:25:59.33
>>850
対策が済んで20MHz幅にはやくなるといいね
対策が済んで20MHz幅にはやくなるといいね
882: 2020/12/12(土) 23:34:26.96
>>881
>>836
>>836
884: 2020/12/13(日) 00:29:56.67
>>882
アプリ入れました
セルマッパーのRX Frequencyの欄が1835、0mhz
なので20MHz帯受信でした
ありがとう
アプリ入れました
セルマッパーのRX Frequencyの欄が1835、0mhz
なので20MHz帯受信でした
ありがとう
801: 2020/12/12(土) 11:08:14.14
バカバカ言ってても他人は学習してくれない
やってほしいことを書けばここ読んだ人間が学習するだろ
俺も目視した基地局位置直したいが、やりかたわからんし
やってほしいことを書けばここ読んだ人間が学習するだろ
俺も目視した基地局位置直したいが、やりかたわからんし
804: 2020/12/12(土) 11:15:14.89
都内は速くて田舎は遅い
これどういう理屈?
これどういう理屈?
806: 2020/12/12(土) 11:22:09.27
>>804
光ファイバーの幹線の太さ
田舎は本数少ないから遅くなりやすい
光ファイバーの幹線の太さ
田舎は本数少ないから遅くなりやすい
827: 2020/12/12(土) 13:07:38.61
>>806
光回線ってGbpsオーダーだろw
光ファイバー1本でも
田舎にある基地局の間近でも10Mbps程度しかないのは何で?
光回線ってGbpsオーダーだろw
光ファイバー1本でも
田舎にある基地局の間近でも10Mbps程度しかないのは何で?
830: 2020/12/12(土) 13:38:07.29
>>827
基地局が持ってる帯域幅をぶら下がる端末で共有してるからかな
基地局が持ってる帯域幅をぶら下がる端末で共有してるからかな
808: 2020/12/12(土) 11:29:57.73
都会とか田舎関係なしに、基地局と、端末の位置関係じゃないかな
810: 2020/12/12(土) 11:32:58.14
>>808
帯域幅が5MHz帯か20MHz帯かの違いもあるんじゃねーの?
帯域幅が5MHz帯か20MHz帯かの違いもあるんじゃねーの?
811: 2020/12/12(土) 11:35:31.54
>>810
その通りだが、細かいことを言い出すとキリがないから端折ってしまったよ。
その通りだが、細かいことを言い出すとキリがないから端折ってしまったよ。
816: 2020/12/12(土) 11:57:36.10
>>808
それは違う基地局近くでも太さがないと即土が出ない
それは違う基地局近くでも太さがないと即土が出ない
812: 2020/12/12(土) 11:37:46.28
茶臼山動物園って天王寺動物園の別名か何かかと思ったら全然違うんだな
813: 2020/12/12(土) 11:39:07.95
窓際でband3固定だから電話としてはまだ使えないわ。
固定しないとAUローミングになって高速回線が使えない、悩ましいわ
固定しないとAUローミングになって高速回線が使えない、悩ましいわ
815: 2020/12/12(土) 11:51:43.95
>>813
楽天LinkアプリだけテザリングしたSIMなしの他のスマホに
(ただし上りが0.5Mbpsだと厳しいとは思うけど。
WiFiで他の固定回線経由だとQoSが適切に効かない関係で
音がとぎれとぎれになったりするし)
楽天LinkアプリだけテザリングしたSIMなしの他のスマホに
(ただし上りが0.5Mbpsだと厳しいとは思うけど。
WiFiで他の固定回線経由だとQoSが適切に効かない関係で
音がとぎれとぎれになったりするし)
819: 2020/12/12(土) 12:02:43.00
>>815
初期組なんで無料期間が後4ヶ月か、
その時そこそこLINKも使えそうになれば楽天に一本化予定なんだけれど
初期組なんで無料期間が後4ヶ月か、
その時そこそこLINKも使えそうになれば楽天に一本化予定なんだけれど
820: 2020/12/12(土) 12:14:21.40
>>819
繋がらないから辞めとけ
繋がらないから辞めとけ
822: 2020/12/12(土) 12:34:49.74
>>820
確かに、データ通信に特化してホームルーター代わりにするか
高画質で動画を見れるのはありがたい
確かに、データ通信に特化してホームルーター代わりにするか
高画質で動画を見れるのはありがたい
818: 2020/12/12(土) 11:58:57.97
>>813
オナ感だがルーターに挿して快適だぞスマホでは無理だよ
オナ感だがルーターに挿して快適だぞスマホでは無理だよ
814: 2020/12/12(土) 11:40:33.60
天王寺動物園の住所って茶臼山だよな
〒543-0063
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108
〒543-0063
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108
817: 2020/12/12(土) 11:57:49.28
愛知にも茶臼山はあるし、全国に幾つもあるんでしょ
821: 2020/12/12(土) 12:34:06.46
強度ギリギリでもエリア内だどそれはもう「開通済」ってことで少なくとも当面は改善無いんだろうな
今はとにかくカバー範囲広げるのに注力してそうだし
今はとにかくカバー範囲広げるのに注力してそうだし
823: 2020/12/12(土) 12:37:17.71
>>821
そんなことないんじゃね?
東京23区でもとっくに楽天エリアだけどまだアンテナ立ててるからな
そんなことないんじゃね?
東京23区でもとっくに楽天エリアだけどまだアンテナ立ててるからな
825: 2020/12/12(土) 12:51:57.76
>>821
さいたま市は4月から楽天エリアだが、今でもポコポコ基地局建ってて電波状況はかなり改善されたぞ?
さいたま市は4月から楽天エリアだが、今でもポコポコ基地局建ってて電波状況はかなり改善されたぞ?
824: 2020/12/12(土) 12:38:27.13
そうそう、ADSL代わりとしてはいいかなと。
UN-LIMIT+docomo wtih OR ahamoで行く予定
UN-LIMIT+docomo wtih OR ahamoで行く予定
828: 2020/12/12(土) 13:08:36.17
>>824
ahamoだったらBモバだな
速度次第だけど2,3M出るんなら契約する
ahamoだったらBモバだな
速度次第だけど2,3M出るんなら契約する
826: 2020/12/12(土) 12:56:37.95
お客様サポートのツイッター垢からdmで圏外の詳細おせーてって言われたわ 改善してくれるんかな
831: 2020/12/12(土) 13:40:48.02
川崎駅
ホームが圏外のまま、地上はほとんどパートナーエリアに戻っている
掴んでも-110dBmとか
ホームが圏外のまま、地上はほとんどパートナーエリアに戻っている
掴んでも-110dBmとか
832: 2020/12/12(土) 13:46:25.83
Mozilla Location Services 可視化ツール作ってくれた人に感謝
Cellmapperで対応していない同一ID基地局のセル表示に対応 微妙にバージョンアップされてる?同一IDの別の基地局グループも薄く三角形出るようになってる。
https://i.imgur.com/LK4DaPI.jpg
Cellmapperで対応していない同一ID基地局のセル表示に対応 微妙にバージョンアップされてる?同一IDの別の基地局グループも薄く三角形出るようになってる。
https://i.imgur.com/LK4DaPI.jpg
837: 2020/12/12(土) 16:10:36.02
スマホで見たエリアマップだと縮小拡大でマップ変わってエリア外の場合有り
PCで見るとエリア内
実際はAU回線
もうね
PCで見るとエリア内
実際はAU回線
もうね
838: 2020/12/12(土) 16:13:48.39
職場がガッツリ濃いピンクに入ってたんで外出て機内モード入り切りしたけど全然楽天掴まないな
839: 2020/12/12(土) 16:13:55.68
この周波数ってなかなか厄介ね
うち街中雑居ビルの三階だからエリア入っても無理っぽいな
でも奇跡的に入るとかなり嬉しい😊
うち街中雑居ビルの三階だからエリア入っても無理っぽいな
でも奇跡的に入るとかなり嬉しい😊
840: 2020/12/12(土) 16:15:51.31
>>839
イーモバイルの時につかってたけど、ほとんど困らなかったよ。
ビルの中までOK
最初の頃は音声はドコモローミングしてたけど、使ってなかったし。
イーモバイルの時につかってたけど、ほとんど困らなかったよ。
ビルの中までOK
最初の頃は音声はドコモローミングしてたけど、使ってなかったし。
842: 2020/12/12(土) 16:45:01.22
>>840
自分とこのそばのビルにイーモバイルのアンテナありました
かなり早めに設置
あれからかなり経ったから周りにビジネスホテル出来たりして状況変わっちゃった
アンリミはいい方向に設置がすすむことを祈ってるんですけどねえ
自分とこのそばのビルにイーモバイルのアンテナありました
かなり早めに設置
あれからかなり経ったから周りにビジネスホテル出来たりして状況変わっちゃった
アンリミはいい方向に設置がすすむことを祈ってるんですけどねえ
844: 2020/12/12(土) 16:53:32.01
>>842
WCDMA band9 ≒ LTE band3
イーモバは最終的には1万数千局まで行ってたから、楽天ガンガレ
WCDMA band9 ≒ LTE band3
イーモバは最終的には1万数千局まで行ってたから、楽天ガンガレ
894: 2020/12/13(日) 07:23:04.67
>>844
イーモバB3はソフトバンクのダブルLTEとなり
今となってはソフトバンクに吸収されたけど
都市部だと屋内でもB8、B28よりもB3、B41掴む機会が多いので
楽天も都市重視にすればバンドの不利もあまり無いと思う
イーモバB3はソフトバンクのダブルLTEとなり
今となってはソフトバンクに吸収されたけど
都市部だと屋内でもB8、B28よりもB3、B41掴む機会が多いので
楽天も都市重視にすればバンドの不利もあまり無いと思う
899: 2020/12/13(日) 09:20:59.59
>>894
中川温泉の奥地とか、僻地でも使えてたよ、イーモバイルのband3.
ある程度局数増やせば平気だと思うけど
中川温泉の奥地とか、僻地でも使えてたよ、イーモバイルのband3.
ある程度局数増やせば平気だと思うけど
841: 2020/12/12(土) 16:34:29.45
周波数が厄介なんじゃなくて三木谷のやり口が厄介
845: 2020/12/12(土) 17:02:38.74
>>841
もうひとつ、B18の通りが良くて安定しているので、B3が吹いていてもパートナー回線を掴んでしまう。
もうひとつ、B18の通りが良くて安定しているので、B3が吹いていてもパートナー回線を掴んでしまう。
847: 2020/12/12(土) 17:11:56.04
>>845
そう、それが問題。
だからband3固定とか、band18/26非対応端末とかを用意して使ってる
そう、それが問題。
だからband3固定とか、band18/26非対応端末とかを用意して使ってる
843: 2020/12/12(土) 16:53:01.81
和光市は一体どうなってるんだ!!
846: 2020/12/12(土) 17:05:43.87
それは周波数が厄介ということや
848: 2020/12/12(土) 17:13:09.21
今年の4月よりもうちょっと基地局増やしてから、手動で
ローミングON/OFFできるしくみで行けばよかったのにねぇ
ローミングON/OFFできるしくみで行けばよかったのにねぇ
849: 2020/12/12(土) 17:22:43.89
新幹線のトンネルだと半分くらい圏外になるね
UQだと電波つかんでるから53吹いてないか800M飛んでないかのどちらかなんだろうけど、結構不便
UQだと電波つかんでるから53吹いてないか800M飛んでないかのどちらかなんだろうけど、結構不便
851: 2020/12/12(土) 17:43:03.79
光回線繋がってない昆虫に電源入れてたけど
何の意味があるんだろうな?
何の意味があるんだろうな?
852: 2020/12/12(土) 17:50:33.56
>>851
充電
充電
853: 2020/12/12(土) 18:38:34.83
>>851
エージングとか?
エージングとか?
854: 2020/12/12(土) 19:07:09.06
>>851
電源線引き込みしてただけでは?
その場合は、電源は入れてない
通信線を入れてないと意味ない
電源線引き込みしてただけでは?
その場合は、電源は入れてない
通信線を入れてないと意味ない
864: 2020/12/12(土) 21:20:56.32
>>851
ほかに電源入れる人がいないんだろ。
光は別業者だからスイッチとはいえ人の装置は触らないよ。
ほかに電源入れる人がいないんだろ。
光は別業者だからスイッチとはいえ人の装置は触らないよ。
855: 2020/12/12(土) 19:13:14.68
下の方にある長方形のボックス4つくらいに
緑と青色のLED光ってたから電源入ってたと表現したんだけど
素人だから充電なのかよくわからん
プロに任せる
緑と青色のLED光ってたから電源入ってたと表現したんだけど
素人だから充電なのかよくわからん
プロに任せる
856: 2020/12/12(土) 19:15:35.19
>>855
電流モーターも廻ってたでしょ
1,000超えても2,000超えても開通しない基地局があるのは既出の通り
電流モーターも廻ってたでしょ
1,000超えても2,000超えても開通しない基地局があるのは既出の通り
858: 2020/12/12(土) 20:10:03.94
茨城県鹿嶋市B3全然繋がらねーよ
QR決済出来なくて困ってる
B26の時は快適だったのにB3いらねー
QR決済出来なくて困ってる
B26の時は快適だったのにB3いらねー
865: 2020/12/12(土) 22:01:26.90
>>858
そうそう
建物の中に入って困るのはそれ
まぁ、やらなきゃいいんだけどさ。入会した時スマホ買ったからやってみたくてd払いやってるわ
そうそう
建物の中に入って困るのはそれ
まぁ、やらなきゃいいんだけどさ。入会した時スマホ買ったからやってみたくてd払いやってるわ
859: 2020/12/12(土) 20:22:34.38
【圏外】楽天モバイルで大規模な圏外が多発!鎌倉・大船の調査結果と最新エリア情報をお伝えします!なぜauローミングが終了したのか【成田空港も圏外】
https://youtu.be/iTaVKfdH_5I
https://youtu.be/iTaVKfdH_5I
873: 2020/12/12(土) 22:53:32.08
>>859
はいはい、アフィカス乙。 皆で低評価付けに行こーぜーw
はいはい、アフィカス乙。 皆で低評価付けに行こーぜーw
862: 2020/12/12(土) 20:53:36.15
いくらローミングといえど
エリア縮小は楽天からプレスリリースすべきだろ。
エリア縮小は楽天からプレスリリースすべきだろ。
863: 2020/12/12(土) 20:58:07.47
ここ数日、最寄りの基地局が長時間停波してたが、
今朝辺りから安定して稼働してる。
しかもみたことのないPCIの局が増えてる.
(ただし弱いんでつかめてないからeNbはわからない)
今朝辺りから安定して稼働してる。
しかもみたことのないPCIの局が増えてる.
(ただし弱いんでつかめてないからeNbはわからない)
866: 2020/12/12(土) 22:03:12.20
B3広がってもプラチナ無くて屋内ダメなのはわかってるんだから
ローミングは切っちゃいかんよなぁ
ローミングは切っちゃいかんよなぁ
867: 2020/12/12(土) 22:17:36.61
868: 2020/12/12(土) 22:25:37.50
>>867
Band固定しなさい
Band固定しなさい
877: 2020/12/12(土) 23:13:21.21
>>868
手動にしてB26掴んでもネットワーク接続がされていませんとなってしまう
手動にしてB26掴んでもネットワーク接続がされていませんとなってしまう
904: 2020/12/13(日) 11:05:01.81
>>877
ん?Band固定すれば問題ない
ん?Band固定すれば問題ない
869: 2020/12/12(土) 22:39:01.62
こらもうだめかもしれんね
UQの電波の時は快適だったんだけどなー鹿嶋市内のウエルシア、ローソン、コークオン自販機で電波掴まないから買えず、セブンイレブンでかろうじてB26掴んでやっとD払い出来た
対策としてDwifiとかフリーWi-Fiでしのいでほかの格安プロパイダー乗り換えるしかないな
UQの電波の時は快適だったんだけどなー鹿嶋市内のウエルシア、ローソン、コークオン自販機で電波掴まないから買えず、セブンイレブンでかろうじてB26掴んでやっとD払い出来た
対策としてDwifiとかフリーWi-Fiでしのいでほかの格安プロパイダー乗り換えるしかないな
875: 2020/12/12(土) 22:58:30.59
>>869
コンビニはwi-fiあるからまだ何とかなるけどコークオン自販機って何にもないところにポツンとあったりするから田はどうにもならんよな
今ポイントでバックやってるしコーヒー買えばもう1本もらえるから俺はルーター持ってってる
コンビニはwi-fiあるからまだ何とかなるけどコークオン自販機って何にもないところにポツンとあったりするから田はどうにもならんよな
今ポイントでバックやってるしコーヒー買えばもう1本もらえるから俺はルーター持ってってる
876: 2020/12/12(土) 23:11:18.50
>>869
そんなときDSDVなら何とかなるよね
そんなときDSDVなら何とかなるよね
870: 2020/12/12(土) 22:43:07.73
PHS黎明期レベルだな。くしくもPHSは来月終了か。
871: 2020/12/12(土) 22:47:17.15
ローミングの5GB消化後or高速off時の速度が500kbps前後になってないか?
バーコード決済でもたつく事が多くなった
以前はスピテス値もちゃんと1Mbps前後出てたのに
バーコード決済でもたつく事が多くなった
以前はスピテス値もちゃんと1Mbps前後出てたのに
872: 2020/12/12(土) 22:51:18.74
>>871
明らかに絞られてるね
明らかに絞られてるね
878: 2020/12/12(土) 23:18:37.93
>>872
4月のサービス開始直後に
kddi「1Mbps??聞いてないよ」
みたいな話もあったよね?
kddi側の制御なのかな?
4月のサービス開始直後に
kddi「1Mbps??聞いてないよ」
みたいな話もあったよね?
kddi側の制御なのかな?
883: 2020/12/13(日) 00:21:07.00
>>878
金入るんだからAU側が絞る理由なくね?
金入るんだからAU側が絞る理由なくね?
886: 2020/12/13(日) 00:53:05.25
>>883
1Mbps相当の金を楽天が払って無いならauが絞るだろ
1Mbps相当の金を楽天が払って無いならauが絞るだろ
874: 2020/12/12(土) 22:53:48.99
資金の底つきはじめてきたから
パートナー回線切りまくってるんかな
6ヶ月400円のbiglobeにでも入っとくか
パートナー回線切りまくってるんかな
6ヶ月400円のbiglobeにでも入っとくか
879: 2020/12/12(土) 23:24:47.46
おっB26復活した
一時的な障害だったんかな?
一時的な障害だったんかな?
880: 2020/12/12(土) 23:28:29.87
>>879
速度系とか何かアプリ入れてそれがバグで干渉すると、B3ロック出来たり出来なかったりする場合もある。
速度系とか何かアプリ入れてそれがバグで干渉すると、B3ロック出来たり出来なかったりする場合もある。
881: 2020/12/12(土) 23:32:36.73
質問いいですか?
受信してる電波の帯域幅が5MHz帯か20MHz帯
かわかる方法ってあります?
受信してる電波の帯域幅が5MHz帯か20MHz帯
かわかる方法ってあります?
885: 2020/12/13(日) 00:38:03.50
正式に発表されてるローミング終了って東京、大阪、奈良だけだよね?
なぜ成田空港や鎌倉で圏外起きてんの?
https://pbs.twimg.com/media/EpB-YEsVEAQatmy?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EpB-YE6VEAEZlSH?format=jpg&name=large
なぜ成田空港や鎌倉で圏外起きてんの?
https://pbs.twimg.com/media/EpB-YEsVEAQatmy?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EpB-YE6VEAEZlSH?format=jpg&name=large
890: 2020/12/13(日) 01:40:21.24
>>885
今現在これなら起きて当然だろ?
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201213013517_5433425073737a6f3850.png
今現在これなら起きて当然だろ?
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201213013517_5433425073737a6f3850.png
922: 2020/12/13(日) 12:30:26.04
>>885
俺んちから一時間くらいの場所じゃん。鎌倉、大船って比較的人が多い観光地的な要素有るから困ったもんだね。
俺んちから一時間くらいの場所じゃん。鎌倉、大船って比較的人が多い観光地的な要素有るから困ったもんだね。
887: 2020/12/13(日) 01:35:18.32
・
888: 2020/12/13(日) 01:35:26.02
889
889: 2020/12/13(日) 01:35:32.75
蜂🐝888
891: 2020/12/13(日) 01:56:27.37
頑張ってエリア拡大しても屋内が弱いのは変わらないんだろうな
892: 2020/12/13(日) 02:30:01.92
楽天ひかり契約者にCasa配って擬似的にエリア広げるかだな
893: 2020/12/13(日) 05:01:21.41
http://www.prnewswire.com/news-releases/ast-spacemobile-selects-nec-to-manufacture-key-satellite-modules-301190922.html
早ければ202X
ドコモ口座モバイルなんぞ秒で追い越すな
楽天AST時代到来か
早ければ202X
ドコモ口座モバイルなんぞ秒で追い越すな
楽天AST時代到来か
895: 2020/12/13(日) 07:45:32.87
>ASTの低軌道衛星は、地表から500~700kmの高さに整備される。
日本は4つの衛星でカバーできるとのことで、船舶はもちろん、エリア内の航空機も特別なアンテナなしで通信できる。
>競合他社のなかには、HAPSモバイルのように、成層圏へ基地局を搭載する無人航空機を展開する事業を目指すところもある。そうした取り組みは40~50の設備が必要と同氏は指摘。
>ASTでは、展開する装置(衛星)の絶対数が少なく済むと見込んでおり、メリットのひとつになると解説。日本に加えて世界中をカバーできることを強みに挙げる。
日本は4つの衛星でカバーできるとのことで、船舶はもちろん、エリア内の航空機も特別なアンテナなしで通信できる。
>競合他社のなかには、HAPSモバイルのように、成層圏へ基地局を搭載する無人航空機を展開する事業を目指すところもある。そうした取り組みは40~50の設備が必要と同氏は指摘。
>ASTでは、展開する装置(衛星)の絶対数が少なく済むと見込んでおり、メリットのひとつになると解説。日本に加えて世界中をカバーできることを強みに挙げる。
921: 2020/12/13(日) 12:22:48.73
>>895 衛星からの電波届いても端末からの電波が衛星まで届くのかとか
同時接続数どれ位なのか、屋内で使えるのかとか色々不思議だな
山間部へのエリア拡大や災害対策にはいいんだろうけど
同時接続数どれ位なのか、屋内で使えるのかとか色々不思議だな
山間部へのエリア拡大や災害対策にはいいんだろうけど
896: 2020/12/13(日) 08:04:31.00
自宅で楽天電波検索するとスマホによって44011掴むのと掴まないのがあるから電波届いていても電波弱いと思うの
微弱でも電波届いてればレピーターで何とかなりそうだけど
微弱でも電波届いてればレピーターで何とかなりそうだけど
897: 2020/12/13(日) 09:14:22.08
>>896
意外にもGalaxyがband3感度悪い。楽天版なのに
仕方ないからドコモのスマホのSIMロック解除したのに入れて使ってた。
(今はルーター)
意外にもGalaxyがband3感度悪い。楽天版なのに
仕方ないからドコモのスマホのSIMロック解除したのに入れて使ってた。
(今はルーター)
898: 2020/12/13(日) 09:18:53.68
越谷は楽天エリア内だけどまるで掴まず
職場は虎ノ門だけどビル内でもdocomoよりサクサク
今朝ランニング中に1.8km先のローソンにアンテナ発見
でも家まで電波届かないんだよな~
https://i.imgur.com/SlP9tIc.jpg
https://i.imgur.com/SZo2KEN.jpg
https://i.imgur.com/Em4E5JT.png
職場は虎ノ門だけどビル内でもdocomoよりサクサク
今朝ランニング中に1.8km先のローソンにアンテナ発見
でも家まで電波届かないんだよな~
https://i.imgur.com/SlP9tIc.jpg
https://i.imgur.com/SZo2KEN.jpg
https://i.imgur.com/Em4E5JT.png
900: 2020/12/13(日) 09:42:38.36
900
901: 2020/12/13(日) 10:22:10.67
ローミングエリアのはずの鎌倉で圏外になってる理由は何よ?
918: 2020/12/13(日) 12:16:10.88
>>901
KDDI曰くローミング対象について「局所的なトラヒック混雑エリアを除く」とあるから
それに引っかかったぐらいしか考えられないが
KDDI曰くローミング対象について「局所的なトラヒック混雑エリアを除く」とあるから
それに引っかかったぐらいしか考えられないが
902: 2020/12/13(日) 10:23:10.27
格差婚紐男はその内勘違いして俺も何かできるはずなんて自我が芽生えちゃって捨てられる
903: 2020/12/13(日) 10:49:32.33
500~700km上空低軌道だと静止させておけないから、多数を順番に回しておくしかない。
みちびきみたいに準天頂衛星軌道に置くなら数減らせるけど静止軌道並の36000kmを挟む8の字。
ずいぶん高い。
成層圏プラットホームって、すでに実用で浮かんでる?
みちびきみたいに準天頂衛星軌道に置くなら数減らせるけど静止軌道並の36000kmを挟む8の字。
ずいぶん高い。
成層圏プラットホームって、すでに実用で浮かんでる?
905: 2020/12/13(日) 11:10:43.71
昨日東京駅付近の地下で圏外だった
先月はパートナーエリアだったのに
やっぱりローミング切ってるのかね
先月はパートナーエリアだったのに
やっぱりローミング切ってるのかね
906: 2020/12/13(日) 11:14:29.12
案外3月頃には弱いながらも全国に結構広がってるんではと思うわ
電波強度が弱くてもデータ通信は普通に使える
電波強度が弱くてもデータ通信は普通に使える
907: 2020/12/13(日) 11:38:16.94
DSDA使ってて良かった
908: 2020/12/13(日) 11:43:31.24
こそこそとバレないようにパートナー回線切ってるんだな
三木谷らしいやり方だね
鎌倉とか成田空港は予告すら無しだからな
三木谷らしいやり方だね
鎌倉とか成田空港は予告すら無しだからな
909: 2020/12/13(日) 11:44:25.60
楽天モバイルは潰れても良いけど
楽天が潰れると楽天証券に入れてるお金がヤバい
楽天が潰れると楽天証券に入れてるお金がヤバい
910: 2020/12/13(日) 11:47:11.84
楽天が悪いというよりも、KDDIが意地悪してるのかな
911: 2020/12/13(日) 11:50:20.32
楽天が潰れる前に菅政権が潰れそう
ゴートゥ政策のゴリ押しで自分の首を締めた
ゴートゥ政策のゴリ押しで自分の首を締めた
912: 2020/12/13(日) 11:50:55.37
ちな
菅直人も
菅さんも
菅政権
菅直人も
菅さんも
菅政権
913: 2020/12/13(日) 11:51:05.66
いつローミングが終わるか気にしながら使うより、いっそ人口カバー率が70%を上回った時点でバサバサ止めてもらった方が気が楽な気もする。
実際困ることもあるんだが人口カバー率が70%を経験したことが無いので自分の場合だとそれがどんな状態になるんだか見極めたい気もする。
実際困ることもあるんだが人口カバー率が70%を経験したことが無いので自分の場合だとそれがどんな状態になるんだか見極めたい気もする。
914: 2020/12/13(日) 11:52:46.40
さっき確認したら、モバイルネットワークで999001ていうのがいるんだが、
これってなんだろう
楽天がアンテナ建てようとしてる?
これってなんだろう
楽天がアンテナ建てようとしてる?
919: 2020/12/13(日) 12:19:49.34
>>914
デマで楽天の試験電波と出回ってるけど本当は何だったか忘れたw
デマで楽天の試験電波と出回ってるけど本当は何だったか忘れたw
915: 2020/12/13(日) 11:56:55.70
長野民の報告まだぁ?(チンチンAA略
916: 2020/12/13(日) 12:03:06.17
紫になっていない薄ピンクは
計画すらないということか?
計画すらないということか?
917: 2020/12/13(日) 12:13:10.55
自宅だけ圏内なら安心というわけでも無いし、早くエリア広がってほしいな。
920: 2020/12/13(日) 12:20:38.23
自己レス
松代飛んでたわ(・o・)
松代飛んでたわ(・o・)
924: 2020/12/13(日) 13:13:02.44
楽天エリアだとまじで快適だな
UQとYモバが15Mぐらいのところで60M出るわ
UQとYモバが15Mぐらいのところで60M出るわ
925: 2020/12/13(日) 13:16:44.14
静岡自演2号から静岡自演1号に業務連絡ですw
静岡市駿河区手越原公園基地局(34.947929, 138.362242)
光ケーブルも電線の接続もまだです
https://imgur.com/d4Flp8l
静岡市駿河区鎌田基地局は、ケーブル接続済みですが吹いてませんでした
https://imgur.com/mN2i563
静岡市駿河区手越原公園基地局(34.947929, 138.362242)
光ケーブルも電線の接続もまだです
https://imgur.com/d4Flp8l
静岡市駿河区鎌田基地局は、ケーブル接続済みですが吹いてませんでした
https://imgur.com/mN2i563
963: 2020/12/13(日) 20:44:51.89
>>925
静岡自演、了解反映
静岡自演、了解反映
926: 2020/12/13(日) 13:18:09.60
楽天の衛星基地局車って宇宙に飛んでる衛星を受信してそれを中継してる飛ばしてるの?
927: 2020/12/13(日) 13:20:24.84
基地局間に合わないままローミング切られて基地局車を常設配備か
ほんと切羽つまってんな
ほんと切羽つまってんな
928: 2020/12/13(日) 13:29:50.77
イマイチよく分かってないんだけど、数値ってどれくらいから快適になるの?ウチは常時10~30くらいしか出なくて、スマホやPCでネットや動画くらいのライトユーザーだけど、これでも50とか100になるとめっちゃはやい!って体感でわかる?
929: 2020/12/13(日) 13:42:46.76
>>928
倍ぐらいになるとWeb閲覧で「おお?」って思う程度
どちらかと言えばPINGが半分になった方がサクサク感が増す
倍ぐらいになるとWeb閲覧で「おお?」って思う程度
どちらかと言えばPINGが半分になった方がサクサク感が増す
930: 2020/12/13(日) 13:44:33.22
基地局の写真を撮ったり、回線品質や速度計測したりで一般人からしたら不審者なのかもしれないな。
当然、俺もだが
当然、俺もだが
931: 2020/12/13(日) 14:11:11.21
お客様の声を聞いて!
楽天モバイルで圏外が多発
楽天モバイルで圏外が多発
932: 2020/12/13(日) 14:28:43.38
帯域幅が5MHz
これなんのためにあんの?
遠くまで届くとか?
これなんのためにあんの?
遠くまで届くとか?
933: 2020/12/13(日) 14:31:45.28
新規割り当ての帯域だと今まで割り当てられてた無線機器の巻き取り状況とか
既存機器との干渉とか面倒なことが色々あるんでしょ
既存機器との干渉とか面倒なことが色々あるんでしょ
934: 2020/12/13(日) 14:55:48.71
最近頻繁につかむようになったけど-113くらい
ちょっとスマホ動かしたら即切れる
10日にエリア内に入った地域
今はパートナー回線も使えてるけど
これでローミング打ち切られたら怖いな
ちょっとスマホ動かしたら即切れる
10日にエリア内に入った地域
今はパートナー回線も使えてるけど
これでローミング打ち切られたら怖いな
935: 2020/12/13(日) 15:00:10.75
>>934
band3に固定できるのなら、快適な電界強度
band3に固定できるのなら、快適な電界強度
938: 2020/12/13(日) 15:36:37.17
>>934
Band固定できるなら113アリャ十分やで
Band固定できるなら113アリャ十分やで
936: 2020/12/13(日) 15:23:30.43
Casaを導入して得するのは、自分の周りの人?
946: 2020/12/13(日) 16:39:07.85
>>936
届く距離を考えたら自分の家族ぐらい
届く距離を考えたら自分の家族ぐらい
949: 2020/12/13(日) 16:41:04.93
>>936
宅内圏外が無くなるなら良いんじゃないかな
宅内圏外が無くなるなら良いんじゃないかな
937: 2020/12/13(日) 15:32:12.86
屋内窓辺に電波届いてる人用にレピーター無料で貸し出しすれば良いのよ
昔ドコモのPHSでホームアンテナ無料配布してた
昔ドコモのPHSでホームアンテナ無料配布してた
939: 2020/12/13(日) 15:37:34.60
>>937
無料配布していくんじゃないこれから?
無料配布していくんじゃないこれから?
940: 2020/12/13(日) 15:39:27.95
イーモバみたいに、
外壁にアンテナ貼り付けて、
線を引き込んで小電力中継器置けば、
家の中でも安定するんじゃないかな。
それよりまず、地元開局はよ
外壁にアンテナ貼り付けて、
線を引き込んで小電力中継器置けば、
家の中でも安定するんじゃないかな。
それよりまず、地元開局はよ
941: 2020/12/13(日) 16:01:23.21
基地局2km離れてるから、もっとちこう寄ってくれ。
942: 2020/12/13(日) 16:22:24.14
ローミング使いすぎると圏外になるとかやばすぎ
途上国の回線以下
途上国の回線以下
943: 2020/12/13(日) 16:27:26.58
944: 2020/12/13(日) 16:30:27.93
プラチナ貰える前提だからレピーターなんて配らないと思うよ
947: 2020/12/13(日) 16:39:27.62
>>944
3GPPに準拠した周波数は基本的に余ってない。
3GPPに準拠した周波数は基本的に余ってない。
948: 2020/12/13(日) 16:40:51.49
>>947
政治の話だからそういう話何の意味もない
政治の話だからそういう話何の意味もない
951: 2020/12/13(日) 16:53:14.46
>>948
使えない周波数をもらっても、改善されないから何の意味もない
使えない周波数をもらっても、改善されないから何の意味もない
954: 2020/12/13(日) 17:02:01.16
>>947
つか、プラチナが楽天に渡されても繋がる端末が限られるとか、それはまたそれで阿鼻叫喚になる気がするわ
つか、プラチナが楽天に渡されても繋がる端末が限られるとか、それはまたそれで阿鼻叫喚になる気がするわ
945: 2020/12/13(日) 16:38:17.80
契約以来50くらいで快適だったが今は受信2送信01
エリアど真ん中だが
エリアど真ん中だが
950: 2020/12/13(日) 16:51:29.56
ここにもプラチナ万能脳が(溜息
952: 2020/12/13(日) 16:54:41.93
過去スレで散々情報出てるんだからそれ見てほしいものだ
953: 2020/12/13(日) 16:58:21.34
俺、横浜市に住んでいるのだが今日、「コースカベイサイドストアーズ」に行ったのだが金沢文庫あたりから途中ほぼ楽天エリアだったのには驚いた。いつの間にって感じ。
955: 2020/12/13(日) 17:05:22.90
UQWiMAXのサイトでWiMAXとauのエリアを簡単に切り替えて見えるけど、
WiMAXのエリアけっこう広いな
これはauに便乗じゃなくWiMAX単独でアンテナ立ててるんか?
WiMAXで出来るってことは楽天もいけるよな?
WiMAXのエリアけっこう広いな
これはauに便乗じゃなくWiMAX単独でアンテナ立ててるんか?
WiMAXで出来るってことは楽天もいけるよな?
958: 2020/12/13(日) 17:33:46.16
もう立てればいいじゃん
959: 2020/12/13(日) 17:45:49.13
海浜幕張駅周辺マップでは楽天エリア安定なんだけど、終始パートナー回線接続。
960: 2020/12/13(日) 18:06:54.70
専門家気取りの馬鹿が常駐してんねこのスレ
中身はネットで集めた情報コピペしてるだけ
中身はネットで集めた情報コピペしてるだけ
961: 2020/12/13(日) 18:14:50.92
ちんぽ入れて。
幸次郎 43才 ニート8050。
幸次郎 43才 ニート8050。
962: 2020/12/13(日) 19:02:58.62
964: 2020/12/13(日) 20:45:00.08
ぱちゅんって何
965: 2020/12/13(日) 21:07:17.19
南甲子園のツルハドラッグ、ローソン前に基地局立ってる。
これって楽天モバイルの基地局?
2021年2月末に自社回線エリア化予定の場所です。
https://i.imgur.com/dJ6VZJx.jpg
https://i.imgur.com/FQ1m4E5.jpg
これって楽天モバイルの基地局?
2021年2月末に自社回線エリア化予定の場所です。
https://i.imgur.com/dJ6VZJx.jpg
https://i.imgur.com/FQ1m4E5.jpg
966: 2020/12/13(日) 21:09:51.01
一匹かなり偉そうなのが居るな。
>>965
当たりです。
おめでとう。
>>965
当たりです。
おめでとう。
967: 2020/12/13(日) 21:10:24.68
南甲子園て西宮かよ
楽天基地局だな確かに
楽天基地局だな確かに
コメント
コメントする