1: 2020/11/20(金) 11:08:38.18
iphoneSE(初代) → たけぇ!SE2でけぇ!どうすんだよ。SE中古もう一台買いますわ
iphoneSE2待ち → iphoneSE2買いますわ
iphoneSE2購入組 → さっさと買っておいて良かった
iphoneその他小さい機種待ち → pixel行きますわ
iphoneSE(初代) → もう一台買いまし → こわれた
→やっぱmini買いますわ!!!
※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1602773081/
iphoneSE2待ち → iphoneSE2買いますわ
iphoneSE2購入組 → さっさと買っておいて良かった
iphoneその他小さい機種待ち → pixel行きますわ
iphoneSE(初代) → もう一台買いまし → こわれた
→やっぱmini買いますわ!!!
※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1602773081/
2: 2020/11/20(金) 11:36:37.88
>>1
おつおつ
おつおつ
3: 2020/11/20(金) 11:39:31.73
なぜ512Gや1Tで出さない?出したら買っていたのにな。
4: 2020/11/20(金) 12:01:47.01
>>3
サイズ的にメモリチップの配置が厳しい
電池持ちが悪くなる
そもそも小型端末に大容量ストレージなんかニッチ過ぎ
サイズ的にメモリチップの配置が厳しい
電池持ちが悪くなる
そもそも小型端末に大容量ストレージなんかニッチ過ぎ
52: 2020/11/20(金) 21:13:38.85
>>4
microSDに対応するだけでいい話なのにね
microSDに対応するだけでいい話なのにね
53: 2020/11/20(金) 21:14:23.63
>>52
だいぶ体積取るんじゃね
だいぶ体積取るんじゃね
60: 2020/11/20(金) 22:15:26.96
>>52
ちょっと容量増やすだけでめちゃめちゃぼったくれるのに対応するわけない
AndroidですらSDカード使えなくてしてるのあるくらいなのに
ちょっと容量増やすだけでめちゃめちゃぼったくれるのに対応するわけない
AndroidですらSDカード使えなくてしてるのあるくらいなのに
61: 2020/11/20(金) 22:19:09.94
>>60
結局それなんだよなぁ
結局それなんだよなぁ
65: 2020/11/20(金) 22:39:18.80
>>60
アホだろ
SDカード付けたら値段をそのぼったくれなくなる分上げるだけだ
アホだろ
SDカード付けたら値段をそのぼったくれなくなる分上げるだけだ
70: 2020/11/20(金) 22:59:36.18
>>65
有料のクラウドドライブ使わせたいんだよ
アップルもグーグルも
有料のクラウドドライブ使わせたいんだよ
アップルもグーグルも
576: 2020/12/02(水) 16:35:03.60
>>20代が125人
>>30代が81人
>>40代が75人
>>50代が62人
>>60代が37人
働き盛りを止めないから
>>30代が81人
>>40代が75人
>>50代が62人
>>60代が37人
働き盛りを止めないから
5: 2020/11/20(金) 12:13:48.86
iOS 14.2.1リリース
「iOS 14.2.1」には、iPhone 12 miniでロック画面で正常にタッチ操作を受付しないことがある問題の修正が含まれる
一応公式で認めたのか、でもあっさり直ったな
もともと該当してないから何のこっちゃだったが
「iOS 14.2.1」には、iPhone 12 miniでロック画面で正常にタッチ操作を受付しないことがある問題の修正が含まれる
一応公式で認めたのか、でもあっさり直ったな
もともと該当してないから何のこっちゃだったが
7: 2020/11/20(金) 12:44:37.47
>>5
おま環とか言ってた連中息すんなよw
おま環とか言ってた連中息すんなよw
14: 2020/11/20(金) 13:54:46.33
>>7
あっさり認めてあっさり直ったんで笑い過ぎて息出来ませんww
あっさり認めてあっさり直ったんで笑い過ぎて息出来ませんww
6: 2020/11/20(金) 12:28:41.24
ロック画面だけだったからなんかしらタッチ感度変えればよかっただけなんだろうね
8: 2020/11/20(金) 12:53:40.42
(;゙゚'艸'゜)
9: 2020/11/20(金) 12:53:43.32
そもそもロック画面だけな時点でソフト濃厚だったしな
10: 2020/11/20(金) 12:57:18.46
元々不良じゃなかったから、何だろって思ったけれどそれだったのね。
11: 2020/11/20(金) 13:22:22.17
>iOS 14.2.1配信開始。iPhone 12 miniのロック画面が反応しない問題を修正
https://japanese.engadget.com/ios1421-iphone12mini-lockscreen-004621119.html
osでなんとかなるもんなのかね?
https://japanese.engadget.com/ios1421-iphone12mini-lockscreen-004621119.html
osでなんとかなるもんなのかね?
12: 2020/11/20(金) 13:51:11.94
>>11
そもそもロック解除後な問題ないからな
そもそもロック解除後な問題ないからな
13: 2020/11/20(金) 13:52:53.82
ミニの開けられないの直った!
15: 2020/11/20(金) 14:27:58.40
(異常なほど語られない5Gはどうなんですか?)
20: 2020/11/20(金) 15:12:33.64
>>15
23区民だけどUQですし、リモートワークでそこまで外出ないからまったく興味ないな
23区民だけどUQですし、リモートワークでそこまで外出ないからまったく興味ないな
21: 2020/11/20(金) 15:19:03.54
>>15
5Gは電波弱くて都市部でもまともに使えるとこ無いぞw
4Gでさえ基地局繋ぎが下手でiPhone12 miniだと電波障害になっていないのにパケット詰まりが頻繁に発生する
そのうちiOSやキャリアのアップデートで解消していくんだろうが1週間経っても何も改善されていない
5Gは電波弱くて都市部でもまともに使えるとこ無いぞw
4Gでさえ基地局繋ぎが下手でiPhone12 miniだと電波障害になっていないのにパケット詰まりが頻繁に発生する
そのうちiOSやキャリアのアップデートで解消していくんだろうが1週間経っても何も改善されていない
47: 2020/11/20(金) 20:26:31.22
>>21
俺もパケ詰まりが酷い。
これって少数派?
俺もパケ詰まりが酷い。
これって少数派?
16: 2020/11/20(金) 14:31:36.93
5G…バッテリーを減らすだけの存在って認識…
うちみたいな田舎じゃ使えないし…
うちみたいな田舎じゃ使えないし…
17: 2020/11/20(金) 14:44:58.80
俺、ソフトでどうこう出来るって思ってなかった。
この先ずっと不便だな~って考えてたけどあっさり直ってよかった。
この先ずっと不便だな~って考えてたけどあっさり直ってよかった。
18: 2020/11/20(金) 15:05:21.78
iPhone8からの買い替えですが
シムはそのまま使えますか?
シムはそのまま使えますか?
27: 2020/11/20(金) 17:28:02.90
>>18
無理
9ヵらの対応です、残念
無理
9ヵらの対応です、残念
28: 2020/11/20(金) 17:29:14.23
>>18
UQは7からそのまま使えてたよ、microだし普通はいけるがauはダメだったり制限はあるからキャリアのサポート見るべし
UQは7からそのまま使えてたよ、microだし普通はいけるがauはダメだったり制限はあるからキャリアのサポート見るべし
29: 2020/11/20(金) 17:31:33.02
>>18
XZ1C→iphone8→12miniと差し替えているが全く問題ないぞ。
XZ1C→iphone8→12miniと差し替えているが全く問題ないぞ。
30: 2020/11/20(金) 17:31:34.58
>>18
5sから買い替えた俺がいけてるから大丈夫じゃないか
5sから買い替えた俺がいけてるから大丈夫じゃないか
19: 2020/11/20(金) 15:11:39.89
あっさり解決したな
22: 2020/11/20(金) 15:48:45.25
心配してる皆さん。アップデートで全く問題なくなった。
予約キャンセルとかしないでいいぞ。
予約キャンセルとかしないでいいぞ。
23: 2020/11/20(金) 16:08:49.98
24: 2020/11/20(金) 16:35:40.70
あのさ、ここってiPhone 12 miniの本スレなの?
なんでこんな変なスレタイなの?
なんで1がネタスレみたいになってんの?
なんでこんな変なスレタイなの?
なんで1がネタスレみたいになってんの?
46: 2020/11/20(金) 20:26:11.19
>>24
本スレはApple板のじゃない?
本スレはApple板のじゃない?
25: 2020/11/20(金) 16:52:39.27
東京都 新型コロナ 新たに522人感染確認
2日連続500人超
2020年11月20日 15時19分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201120/k10012722471000.html
東京都は、20日午後3時時点の速報値で、都内で新たに522人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
都内では19日に初めて500人を超えて534人となり、これで2日連続で500人を超えました。
都によりますと、感染が確認されたのは10歳未満から90代までの男女合わせて522人です。
年代別では、
▽10歳未満が8人、
▽10代が20人、
▽20代が122人、
▽30代が89人、
▽40代が84人、
▽50代が92人、
▽60代が54人、
▽70代が33人、
▽80代が19人、
▽90代が1人です。
都内では19日に初めて500人を超えて534人となり、2日連続で500人を超えました。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて3万6778人になりました。
2日連続500人超
2020年11月20日 15時19分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201120/k10012722471000.html
東京都は、20日午後3時時点の速報値で、都内で新たに522人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
都内では19日に初めて500人を超えて534人となり、これで2日連続で500人を超えました。
都によりますと、感染が確認されたのは10歳未満から90代までの男女合わせて522人です。
年代別では、
▽10歳未満が8人、
▽10代が20人、
▽20代が122人、
▽30代が89人、
▽40代が84人、
▽50代が92人、
▽60代が54人、
▽70代が33人、
▽80代が19人、
▽90代が1人です。
都内では19日に初めて500人を超えて534人となり、2日連続で500人を超えました。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて3万6778人になりました。
26: 2020/11/20(金) 17:17:24.53
Safari見てるだけで、
異常消費する電池対策ソフト出せよ
異常消費する電池対策ソフト出せよ
31: 2020/11/20(金) 17:38:30.90
ドコモwithのSimで使ってる
32: 2020/11/20(金) 17:38:42.33
アプデしてロック画面スワイプしても反応しないんだが俺環?
33: 2020/11/20(金) 19:19:17.90
さっき注文したわ
8とかSE2より小さくて軽いとかチートよな
近年最高傑作ぽい
8とかSE2より小さくて軽いとかチートよな
近年最高傑作ぽい
34: 2020/11/20(金) 19:21:24.27
12と12miniのどっちにしようか一生悩んでるわ…
35: 2020/11/20(金) 19:24:21.14
>>34
あそこも小さいからミニにしとけよ(´・ω・`)
あそこも小さいからミニにしとけよ(´・ω・`)
40: 2020/11/20(金) 20:07:40.22
>>35
ごめんな
あそこの大きさは長さ31センチ、太さは6センチあるんだ
ごめんな
あそこの大きさは長さ31センチ、太さは6センチあるんだ
48: 2020/11/20(金) 20:28:31.89
>>40
敢えて言うわ
つまらんよ
敢えて言うわ
つまらんよ
36: 2020/11/20(金) 19:36:01.82
しかしまぁ、あれやな。今回のは静電気うんぬんでハード変えんとどうにもならんはず。それをソフトウェアで対処しおった。そのうち電源ボタンに指紋認証付くんとちゃうか?
37: 2020/11/20(金) 19:41:00.10
静電容量の反応の閾値を変えるくらいソフトウェアで出来るだろ
38: 2020/11/20(金) 19:45:35.11
mini買ってきた!
これめっちゃいいじゃん
これめっちゃいいじゃん
39: 2020/11/20(金) 20:06:09.19
miniはアプデきたけど保護ガラスとケース装着時のタッチパネルの反応鈍くなるの直った?
41: 2020/11/20(金) 20:11:51.66
>>39
今アップデートしたけどなおったよ。
右手片手操作でスイスイロック解除出来ますよ
もちろんケース付けてガラス貼ってる
今アップデートしたけどなおったよ。
右手片手操作でスイスイロック解除出来ますよ
もちろんケース付けてガラス貼ってる
42: 2020/11/20(金) 20:20:38.06
とりあえず好みのケース見つかるまでは安価なケースで凌ぎたいけど、1,000円以下で薄めのやつある?
44: 2020/11/20(金) 20:23:33.15
>>42
miniなら純正レザーいいらしいよ
かなりグリップきいて滑り落ちないとか
miniなら純正レザーいいらしいよ
かなりグリップきいて滑り落ちないとか
45: 2020/11/20(金) 20:25:36.87
>>42
もうダイソーやらキャンドゥやら100均でも5.4インチ用として売ってるらしいよ
もうダイソーやらキャンドゥやら100均でも5.4インチ用として売ってるらしいよ
50: 2020/11/20(金) 20:38:42.88
>>45
早いね!ありがとう、100均でいいか
早いね!ありがとう、100均でいいか
43: 2020/11/20(金) 20:22:44.12
不具合あっさり治ってホント拍子抜けだわ
この不具合をたった1週間で直せる有能がいるのに何故発売前に気がつかない
この不具合をたった1週間で直せる有能がいるのに何故発売前に気がつかない
49: 2020/11/20(金) 20:34:15.04
>>43
ゴミみたいなフィルムとケースの組み合わせを全て試すわけにもいくまい
ゴミみたいなフィルムとケースの組み合わせを全て試すわけにもいくまい
51: 2020/11/20(金) 20:40:10.37
4G固定にしてネットワーク設定リセットかけたら大抵はなおる。
280ブロッカーつかってDNS設定使ってるからかもだけど、詰まり未経験
280ブロッカーつかってDNS設定使ってるからかもだけど、詰まり未経験
54: 2020/11/20(金) 21:17:12.89
ロック画面の不具合は治った
ただ普段やってる音ゲーの反応がちと遅れる気がする
7の時は全く問題なかったんだけどなー
ただ普段やってる音ゲーの反応がちと遅れる気がする
7の時は全く問題なかったんだけどなー
55: 2020/11/20(金) 21:38:51.65
なんか電池持ち悪いなw
過去買ったスマホの中でも1番くらい、初代SEのほうがまだ持ったイメージw
ゲーム処理速度速いのはいいけどね
液晶暗くする位しか対策無いかな?
過去買ったスマホの中でも1番くらい、初代SEのほうがまだ持ったイメージw
ゲーム処理速度速いのはいいけどね
液晶暗くする位しか対策無いかな?
56: 2020/11/20(金) 21:41:43.41
ダークモードにして不要なバックグラウンド更新切って5Gも切ってAdGuardでDNSブロックしてそれでもダメなら諦めて
57: 2020/11/20(金) 22:04:17.65
電池持ちは4~5日使った頃から結構よくなるよ
58: 2020/11/20(金) 22:04:31.44
miniって今回のタッチパネルの反応良くした結果電池の持ち悪くなったとかないのか?
64: 2020/11/20(金) 22:30:55.51
>>58
それはないと思うが
そもそも一日一回は充電がいるな
それはないと思うが
そもそも一日一回は充電がいるな
59: 2020/11/20(金) 22:09:16.28
それは今後数日かけて経過観察するしかない
62: 2020/11/20(金) 22:19:53.86
porno hubは何時間再生出来る
67: 2020/11/20(金) 22:47:34.72
>>62
何時間マス掻く気なん?
何時間マス掻く気なん?
63: 2020/11/20(金) 22:20:33.64
SDカードってあったねー今も使ってる人居たんだー
66: 2020/11/20(金) 22:41:01.96
SDなんぞいらん!クラウドがある
68: 2020/11/20(金) 22:50:38.57
>>66
googleフォトもダメになるから困るわ
googleフォトもダメになるから困るわ
69: 2020/11/20(金) 22:51:20.89
先日は2時間かかりました。
サムネでこの子だ!って思っても再生してみるとイメージと違ったりで
おったてたまま2時間もさまよったよ
サムネでこの子だ!って思っても再生してみるとイメージと違ったりで
おったてたまま2時間もさまよったよ
71: 2020/11/21(土) 01:39:53.09
なんでここでSDの話してんの?
泥ユーザーが書き込んでるのかしら
泥ユーザーが書き込んでるのかしら
75: 2020/11/21(土) 07:48:51.67
>>71
両方使ってるからね
やっぱりSD使えるのは便利
だけどAndroidもSD採用しない機種が増えてきてるのも分かってる
両方使ってるからね
やっぱりSD使えるのは便利
だけどAndroidもSD採用しない機種が増えてきてるのも分かってる
72: 2020/11/21(土) 01:41:12.56
12miniってスーパーデフォルメだから
73: 2020/11/21(土) 03:47:44.09
サイズ感最高
バッテリの持たなさとワイヤレス充電速度のホビット差別だけが残念
バッテリの持たなさとワイヤレス充電速度のホビット差別だけが残念
76: 2020/11/21(土) 07:56:36.42
Androidを知り合いに頼まれて売ったせいで256GBのsdが浮いて困ってるんだが何か使い途は無いものか
77: 2020/11/21(土) 08:53:42.46
バッテリーもたないって言ってる人はやっぱりバッテリー延命のために急速充電しないんだよね?
78: 2020/11/21(土) 09:42:12.17
バッテリーは動画に関しては 12ProとSE2よりは断然持つよ
検証したから
それ以外は知らない
検証したから
それ以外は知らない
79: 2020/11/21(土) 09:45:25.28
ヘタリを抜きにしても7よりもだいぶ持つ、それだけで十分満足
80: 2020/11/21(土) 09:55:30.77
デフォルト設定のままだとバッテリー減り早かった気がします。すぐに設定変えちゃったから未検証ですが、
5GをOFF
位置情報の不要なものOFF
バックグラウンド更新OFF
280ブロッカーで広告ブロック
あとは時間かな。
5日目くらいからバッテリー消費がかなり抑えられてるよ
昨日アップデートしたので今日は様子見だけど調子良いですね。
タッチ不具合でロック解除の顔認証もOFFにしてパスコード要求を5分にして使ってたんだけど、
不具合治ったけどこの設定べんりだからこのままにする。
セキュリティは下がるけどね
5GをOFF
位置情報の不要なものOFF
バックグラウンド更新OFF
280ブロッカーで広告ブロック
あとは時間かな。
5日目くらいからバッテリー消費がかなり抑えられてるよ
昨日アップデートしたので今日は様子見だけど調子良いですね。
タッチ不具合でロック解除の顔認証もOFFにしてパスコード要求を5分にして使ってたんだけど、
不具合治ったけどこの設定べんりだからこのままにする。
セキュリティは下がるけどね
86: 2020/11/21(土) 14:17:10.78
>>80
5GをOFFってどこで設定するんでしょうか。
5GをOFFってどこで設定するんでしょうか。
89: 2020/11/21(土) 14:40:12.25
>>86
設定 モバイル通信 通信のオプション
設定 モバイル通信 通信のオプション
81: 2020/11/21(土) 10:24:18.97
ケースをシリコンかレザーで迷ってるわ
84: 2020/11/21(土) 12:56:37.13
>>81
純正シリコンとレザーの両方買って今はレザーしか使ってない
シリコン片手操作だとつるつる滑って自分には向いてなかった
純正シリコンとレザーの両方買って今はレザーしか使ってない
シリコン片手操作だとつるつる滑って自分には向いてなかった
82: 2020/11/21(土) 11:50:31.42
今、miniに機種変しているんだが、ライトニング挿入口の上の画面の底辺りが圧をかけたような模様が入っていて、初期不良で対応している。
また予約し直さないといけなくなった。
いつになったら、miniが使えるんだろう。
また予約し直さないといけなくなった。
いつになったら、miniが使えるんだろう。
83: 2020/11/21(土) 12:06:30.25
Appleにある在庫は一旦14.2.1にする作業はいるね。しばらく待ちじゃね?
85: 2020/11/21(土) 14:05:49.41
レザーケース使ってるけど濡れた手とかで触るの躊躇しちゃうな
87: 2020/11/21(土) 14:33:05.99
指紋認証端末しか使ったことないんだけど
もしminiに機種変したら
Apple Payで支払う時、Expressカード以外だと
端末覗き込まないと(顔認証通らないから)決済できないの?
もしminiに機種変したら
Apple Payで支払う時、Expressカード以外だと
端末覗き込まないと(顔認証通らないから)決済できないの?
88: 2020/11/21(土) 14:39:24.28
>>87
パスコード
パスコード
93: 2020/11/21(土) 15:15:36.06
>>88 >>90
サンキュー
やっぱりそうか
パスコードも間抜けだなぁ
サンキュー
やっぱりそうか
パスコードも間抜けだなぁ
90: 2020/11/21(土) 14:56:04.69
>>87
その通り。
顔認証してからロック画面を上にやらないといけないし面倒。
エクスペリアは電源に指紋センサー付いててボタン一回でメイン画面なのに正直IOSのポテンシャルの無さにびっくりした。
でもそれがアップルブランドなんでしょうね。アップル\(^o^)/の人はそれも許容範囲。
自分がアップル持ってるっているステータスに依存して生きてるプライドや見栄で生きているように感じた。
windowsでitunes同期出来るのはただただ良いけどね。というかそこに尽きる。
クラウドも写真撮ってすぐUPされないし、DropBoxでUPしたら何故か写真2枚UPされるし正直使いづらい。
もっと言えばもっと出てくるけど、google検索バーのウィジェット横4つ無しはマジかと思った。
液晶も黄色く見えるからTrueToneOFFったら角度つけると青っぽいしなんだこれ本当。
側はセンス良いけどOSがオワコンすぎてビックリしてるところw
その通り。
顔認証してからロック画面を上にやらないといけないし面倒。
エクスペリアは電源に指紋センサー付いててボタン一回でメイン画面なのに正直IOSのポテンシャルの無さにびっくりした。
でもそれがアップルブランドなんでしょうね。アップル\(^o^)/の人はそれも許容範囲。
自分がアップル持ってるっているステータスに依存して生きてるプライドや見栄で生きているように感じた。
windowsでitunes同期出来るのはただただ良いけどね。というかそこに尽きる。
クラウドも写真撮ってすぐUPされないし、DropBoxでUPしたら何故か写真2枚UPされるし正直使いづらい。
もっと言えばもっと出てくるけど、google検索バーのウィジェット横4つ無しはマジかと思った。
液晶も黄色く見えるからTrueToneOFFったら角度つけると青っぽいしなんだこれ本当。
側はセンス良いけどOSがオワコンすぎてビックリしてるところw
92: 2020/11/21(土) 15:09:22.28
>>90
itunes同期って音楽?
だったらAndroidでもisyncrってアプリでいける
むちゃくちゃ便利、有料だが出す価値ある
itunes同期って音楽?
だったらAndroidでもisyncrってアプリでいける
むちゃくちゃ便利、有料だが出す価値ある
97: 2020/11/21(土) 15:58:54.70
マスク二枚に折って片面撮って反対側片面とるやり方Youtube上がってるよ。
ただ、のっぺりとした顔はNGホリの深い俗に言うイケメンはOKみたいw
>>92
ありがとう
っていうか買ったばかりだから後々android行ったら使ってみる。
グダグダ言ってまたiphone買うかもしれないけどw
ただ、のっぺりとした顔はNGホリの深い俗に言うイケメンはOKみたいw
>>92
ありがとう
っていうか買ったばかりだから後々android行ったら使ってみる。
グダグダ言ってまたiphone買うかもしれないけどw
91: 2020/11/21(土) 15:07:49.64
僕ユトリなので3行以上の文書理解できない
94: 2020/11/21(土) 15:16:45.65
今回の純正レザーケースは
かなり改善されて手触りよく持ちやすくて良いぞ
以前のつるつる革じゃない
かなり改善されて手触りよく持ちやすくて良いぞ
以前のつるつる革じゃない
95: 2020/11/21(土) 15:41:16.63
顔認証はマスクさえなけりゃめちゃくちゃ良いんだけどね
96: 2020/11/21(土) 15:55:46.79
クリアケースのおすすめはどこのよ
98: 2020/11/21(土) 16:46:14.41
>>96
ダイソー
ダイソー
99: 2020/11/21(土) 17:56:14.58
xperiaはプチフリ連発がトラウマだわ
2度と買わん
2度と買わん
100: 2020/11/21(土) 18:59:47.94
泥機の認証なしで決済できるのはいいけど、落とした時は最悪だよな
101: 2020/11/21(土) 19:03:57.44
5sから乗り換えたけどミニと比べるとミニの方が大きくて重いな
手が小さいからミニでも片手操作してて隅っこタップするのちょいキツイ
それ以外は満足してるけど
手が小さいからミニでも片手操作してて隅っこタップするのちょいキツイ
それ以外は満足してるけど
102: 2020/11/21(土) 19:55:23.52
iPhone5/SEはいま考えると笑えるほど小さいな
103: 2020/11/21(土) 19:56:45.04
5sからの比較はしゃーないさ
104: 2020/11/21(土) 20:00:11.36
5sとか今になって見ると画面小さすぎて無理
miniならマップや電子書籍(漫画雑誌以外)も不自由なく使えるギリギリのサイズ
miniならマップや電子書籍(漫画雑誌以外)も不自由なく使えるギリギリのサイズ
105: 2020/11/21(土) 20:00:23.82
よく5sやSEみたいな古い機種から乗り換えで大きいとか重くなったと見るが なぜ検討時に調べないのか疑問
106: 2020/11/21(土) 20:05:33.30
バッテリーの残量を%表示できないのがちょっと不満
107: 2020/11/21(土) 20:14:21.16
スクロールすれば見れるよう。めんどくさ
108: 2020/11/21(土) 20:21:56.71
ただの目安だから見れても意味ない
見たところで何が出来るわけでもないし
見たところで何が出来るわけでもないし
109: 2020/11/21(土) 20:51:03.08
家でサブ機として毎日初代SE使ってるからメイン機のminiですらデカイと感じるよ
こいつをさっさと使い捨てない限り前時代のサイズ感から逃れられない呪いにかかってる
こいつをさっさと使い捨てない限り前時代のサイズ感から逃れられない呪いにかかってる
110: 2020/11/21(土) 21:51:56.62
初代SEからminiにしたならデカくなって当然
普通の奴なら買う前に気付くだろ
普通の奴なら買う前に気付くだろ
111: 2020/11/21(土) 23:28:40.27
結局慣れの問題やと思うけどね
逆に今更SEみたいちっこい画面はきつく感じる
そもそもスマホなんて動画とかネット見るためのもんだし
逆に今更SEみたいちっこい画面はきつく感じる
そもそもスマホなんて動画とかネット見るためのもんだし
112: 2020/11/21(土) 23:40:44.44
淀通販見てたんだけど、一番人気は緑みたいだね
simフリー128G だと mini も無印も取り寄せになってる
ブルーと迷ってたけどブルーにするか
simフリー128G だと mini も無印も取り寄せになってる
ブルーと迷ってたけどブルーにするか
120: 2020/11/22(日) 11:01:37.16
>>112
全色同じ数を入荷してないでしょ
多分売れ筋は白と黒だから多めに置いてあって
他の色は少ないから一時的に売り切れてるだけかと
全色同じ数を入荷してないでしょ
多分売れ筋は白と黒だから多めに置いてあって
他の色は少ないから一時的に売り切れてるだけかと
113: 2020/11/22(日) 00:05:49.66
windowsのitunesだとiphone12miniに繋がらないって人います?
移行元のiphoneはちゃんと人気したのにminiはどうやっても繋がらない…
移行元のiphoneはちゃんと人気したのにminiはどうやっても繋がらない…
115: 2020/11/22(日) 00:40:25.52
>>113
iTunesでは認識しないので、iPhone同士でデータ移行させたよ。元のiPhoneのiOSをアップデートさせて新しいiPhoneと同じバージョンにさせておいた方がいいと思う。
iTunesでは認識しないので、iPhone同士でデータ移行させたよ。元のiPhoneのiOSをアップデートさせて新しいiPhoneと同じバージョンにさせておいた方がいいと思う。
116: 2020/11/22(日) 00:50:43.06
>>113
iPad Air4のTYPE-C接続はいけたのにminiはダメだったわ
PCはエクスプローラでiPhone認識してるのにiTunesだけ認識しない状態
いろいろ試した結果モニターについてるUSBポートにTYPE-A-LightningケーブルでつないだらiTunesでも認識してくれた
セルフパワーのHUB経由でTYPE-Aケーブルつかえばいけるんじゃね?
PCの問題なのかケーブルの問題なのはわからないけど
iPad Air4のTYPE-C接続はいけたのにminiはダメだったわ
PCはエクスプローラでiPhone認識してるのにiTunesだけ認識しない状態
いろいろ試した結果モニターについてるUSBポートにTYPE-A-LightningケーブルでつないだらiTunesでも認識してくれた
セルフパワーのHUB経由でTYPE-Aケーブルつかえばいけるんじゃね?
PCの問題なのかケーブルの問題なのはわからないけど
117: 2020/11/22(日) 00:52:41.69
>>113
一回itunesアンインストールしてインストールし直したら繋がるようになったよ
なんでこれでうまくいったのかは謎だが試す価値はあるかと
一回itunesアンインストールしてインストールし直したら繋がるようになったよ
なんでこれでうまくいったのかは謎だが試す価値はあるかと
118: 2020/11/22(日) 01:22:58.89
>>113
え、なんで今飲みながら音楽聞きながらプレイリスト作ってたよ。
ちなみに、wi-fiで同期も出来るしプレイリストも自動作成される。バージョン最新同士だったらいけるんじゃないの。
あ、もしかしてitunes側にログインしてないとか。5台以上になったとか何だろうね。
一応、PCのUSB-C→miniにケーブルで直さしだけど。なんだろうね。
え、なんで今飲みながら音楽聞きながらプレイリスト作ってたよ。
ちなみに、wi-fiで同期も出来るしプレイリストも自動作成される。バージョン最新同士だったらいけるんじゃないの。
あ、もしかしてitunes側にログインしてないとか。5台以上になったとか何だろうね。
一応、PCのUSB-C→miniにケーブルで直さしだけど。なんだろうね。
135: 2020/11/22(日) 17:53:12.32
>>113
同じようなこと経験したけど
ケーブルの問題だった
初代SEで使えていたケーブルでも
品物によっては使えなくしているみたいだな
同じようなこと経験したけど
ケーブルの問題だった
初代SEで使えていたケーブルでも
品物によっては使えなくしているみたいだな
140: 2020/11/22(日) 18:25:02.94
>>135
Apple純正ケーブルじゃないとエラーになる時あるね
Apple純正ケーブルじゃないとエラーになる時あるね
114: 2020/11/22(日) 00:38:45.48
Twitterの画像とかYouTubeのサムネの描画が遅くなった気がする
省電力のためのパワーセーブは体感レベルで影響してるのか
省電力のためのパワーセーブは体感レベルで影響してるのか
119: 2020/11/22(日) 10:00:28.57
XSから機種変された方、使用してみてのバッテリー持ち比較どうですか?
122: 2020/11/22(日) 12:04:24.46
>>119
前スレでもいっぱい回答出てたと思うが
5Gオフにして使ってるがXS87%より持ちはいいから新品同士なら同等くらいだと思ってる
俺もバッテリー容量減ってるのが気になってたけど実際使ってみたら特に不満は無かった
5G運用なら話が変わってくるかもしれんけど
前スレでもいっぱい回答出てたと思うが
5Gオフにして使ってるがXS87%より持ちはいいから新品同士なら同等くらいだと思ってる
俺もバッテリー容量減ってるのが気になってたけど実際使ってみたら特に不満は無かった
5G運用なら話が変わってくるかもしれんけど
128: 2020/11/22(日) 14:57:04.67
>>122
ありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
129: 2020/11/22(日) 15:13:52.95
>>122
ダークモード使えばiPhone SE(2代目)の3倍もつ印象だな
2日間フルで使って、まだ23%残ってる。
ダークモード使えばiPhone SE(2代目)の3倍もつ印象だな
2日間フルで使って、まだ23%残ってる。
121: 2020/11/22(日) 11:18:45.35
iphone mini … スコなんだ😍
123: 2020/11/22(日) 12:32:50.08
ここにきてチャンネル登録者数876万のYoutubeが、iPhoneminiのソフトバンク案件
当初はminiが大注目されてたのに、ここにきての案件、miniは相当売れてないんだねぇ
ProやProMaxが未だに2~3週間の納入期間を要してるのに対し、
キャリアでもアポストでも家電量販店でも、どこでも当日に手に入る状態
当初はminiが大注目されてたのに、ここにきての案件、miniは相当売れてないんだねぇ
ProやProMaxが未だに2~3週間の納入期間を要してるのに対し、
キャリアでもアポストでも家電量販店でも、どこでも当日に手に入る状態
124: 2020/11/22(日) 12:36:04.17
何の案件や
125: 2020/11/22(日) 12:37:01.51
5G対応のドコモ 、au、ソフトバンクSIMを入手したが、エリアが狭すぎて何もテストすることがない��
126: 2020/11/22(日) 12:51:47.50
自分が気に入った機種を使えばいいだけなのに・・
売れてる売れてないとか、赤の他人の評価とか、どんだけ自分をもってないんよ
売れてる売れてないとか、赤の他人の評価とか、どんだけ自分をもってないんよ
127: 2020/11/22(日) 12:56:30.93
1番売れる物を品切れさせるようじゃ在庫管理の鬼の名が廃るからね
130: 2020/11/22(日) 16:15:25.43
フルで使うってどんな使用?
youtube、48時間垂れ流しは絶対に無理だと思うが?
youtube、48時間垂れ流しは絶対に無理だと思うが?
131: 2020/11/22(日) 16:29:29.54
132: 2020/11/22(日) 16:50:17.13
miniにしてからiPadを使う機会が増えて結果前よりバッテリー持ってる
133: 2020/11/22(日) 16:50:49.96
老眼が去年辺りから始まった(自覚症状が酷くなった)のでminiを諦めて無印買いました。
45歳です。30代から老眼は始まるし若いうちにminiやらSE2といった小さいスマホを楽しんだ方がいいよね。
45歳です。30代から老眼は始まるし若いうちにminiやらSE2といった小さいスマホを楽しんだ方がいいよね。
134: 2020/11/22(日) 17:33:31.66
>>133
自分も40入ったばかりだが…やはり無印にしといたほうがいいかね…
自分も40入ったばかりだが…やはり無印にしといたほうがいいかね…
136: 2020/11/22(日) 18:03:28.08
>>134
Maxで50肩が発症してminiにした50代が通りますよw
Maxで50肩が発症してminiにした50代が通りますよw
138: 2020/11/22(日) 18:14:31.64
>>134
俺も45だが、miniで快適だわ
人によるのでは
俺も45だが、miniで快適だわ
人によるのでは
156: 2020/11/22(日) 21:22:33.58
>>138
既に老眼入ってるよ。気付いてないだけで眼に負担かけてるぞ。
早く老眼鏡かけた方がいい
既に老眼入ってるよ。気付いてないだけで眼に負担かけてるぞ。
早く老眼鏡かけた方がいい
165: 2020/11/22(日) 22:04:57.39
>>133
42だけど全然気にならないな
42だけど全然気にならないな
137: 2020/11/22(日) 18:13:47.50
セリアのTPUケースとガラスフィルム初めて買ってみたけど普通に質よくて気に入ってしまった
黄ばんでも交換110円で済むしもうこれでいいか
フィルム貼る時ケースがガイド枠代わりになってキレイに貼れてワロタ
黄ばんでも交換110円で済むしもうこれでいいか
フィルム貼る時ケースがガイド枠代わりになってキレイに貼れてワロタ
139: 2020/11/22(日) 18:23:43.55
俺も老眼始まったが、iPhone Xから12 miniにしたよ
ポケットサイズなのが最高!
ま、文字は1サイズ大きい表示にしたけどw
ポケットサイズなのが最高!
ま、文字は1サイズ大きい表示にしたけどw
144: 2020/11/22(日) 18:31:59.48
>>139
ほとんどXの表示そのまま縮小されるんだからそりゃ文字大きくしないといけない
ほとんどXの表示そのまま縮小されるんだからそりゃ文字大きくしないといけない
187: 2020/11/23(月) 12:20:39.37
>>139
>iPhone Xから12 miniにした
禿同
>文字は1サイズ大きい表示にした
まさしく禿同
>iPhone Xから12 miniにした
禿同
>文字は1サイズ大きい表示にした
まさしく禿同
141: 2020/11/22(日) 18:25:13.51
太字にすると見えづらさは軽減される
142: 2020/11/22(日) 18:25:31.72
結構おじさんいるんだな
153: 2020/11/22(日) 21:08:32.27
>>142
むしろ5chはおじさん率高め。
むしろ5chはおじさん率高め。
143: 2020/11/22(日) 18:29:29.90
俺も老眼始まったけど近くにピントが合わなくなっただけで、小さい文字を読むのがつらいということはないんだよな
これから小さい文字もダメになるのだろうか
これから小さい文字もダメになるのだろうか
145: 2020/11/22(日) 18:35:58.03
>>143
徐々になってくよ
徐々になってくよ
146: 2020/11/22(日) 18:43:58.68
>>145
次のminiはもう買えなくなるかもな
悲しい
次のminiはもう買えなくなるかもな
悲しい
147: 2020/11/22(日) 18:51:49.76
老眼、小さい字が読みにくくなるけど、それ以上に暗いとこが無理になってくる。
148: 2020/11/22(日) 19:39:17.05
神が創り給うた人の体の耐用年数は38年間だそうです(泣)
もう自分も耐用年数超えてる
もう自分も耐用年数超えてる
149: 2020/11/22(日) 19:46:35.10
ダークモードの方がバッテリー保つん?
150: 2020/11/22(日) 20:04:39.04
歳は取りたくないな…
iPhone5sがサイコーと言えたのも昔の話
iPhone5sがサイコーと言えたのも昔の話
151: 2020/11/22(日) 20:10:56.35
不具合直ったと聞いたから256GB予約したがいつ手元に来るやら
152: 2020/11/22(日) 20:58:23.99
miniには拡大表示あるよ
154: 2020/11/22(日) 21:09:41.35
45だけどminiにしちゃった
155: 2020/11/22(日) 21:12:15.37
有機ELはダークモードの方がバッテリー持つけど
老眼には黒地に白文字の方がキツいのだ
老眼には黒地に白文字の方がキツいのだ
157: 2020/11/22(日) 21:33:26.60
老眼ネタしつこいよ
眼科行くからくらくホン買えとしか
眼科行くからくらくホン買えとしか
158: 2020/11/22(日) 21:36:46.38
miniはギリ片手打ちサイズだな
ツルツルのケース見た目いいけど滑るねwベタベタのラバーっぽい透明なやつのほうがいいかも
ツルツルのケース見た目いいけど滑るねwベタベタのラバーっぽい透明なやつのほうがいいかも
159: 2020/11/22(日) 21:39:13.02
極薄のケースも悪くないんだが
サラサラなやつばかりだから滑るんだよな
ツルツルのやつで薄いやつないかな
サラサラなやつばかりだから滑るんだよな
ツルツルのやつで薄いやつないかな
160: 2020/11/22(日) 21:49:37.48
透明プラスチックなヤツならたくさん発売されるだろ
それこそダイソーとかキャンドゥとかセリアとか
それこそダイソーとかキャンドゥとかセリアとか
164: 2020/11/22(日) 22:01:13.10
>>160
厚いやろ
厚いやろ
161: 2020/11/22(日) 21:51:42.85
サラサラはすぐ落とすよな
162: 2020/11/22(日) 21:55:00.65
https://www.elecom.co.jp/products/PM-A20ATSLFCBK.html
このケース最強だと思う。
まだ買ってないけど、何個かminiのケースで失敗してるのでたくさん調べた。
背面クリアでサイドTPU
背面の4つ角に足付いてて背面が直接当たらない+机に置いてもカタカタしない
ストラップホールある、カラバリ多い
確か1500円程度で安い
このケース最強だと思う。
まだ買ってないけど、何個かminiのケースで失敗してるのでたくさん調べた。
背面クリアでサイドTPU
背面の4つ角に足付いてて背面が直接当たらない+机に置いてもカタカタしない
ストラップホールある、カラバリ多い
確か1500円程度で安い
163: 2020/11/22(日) 21:57:47.36
1番大事な事忘れてた。各ボタン。ちゃんとスリット入ってる。
この加工されてるとポチポチっと押した時のフィールドバックがわかって押しやすい
むしろTPUでこの穴あけされてないと硬すぎて押し心地悪い
この加工されてるとポチポチっと押した時のフィールドバックがわかって押しやすい
むしろTPUでこの穴あけされてないと硬すぎて押し心地悪い
166: 2020/11/22(日) 22:22:57.58
色々とレスありがとう
とりあえず俺環じゃなくて安心した
再インストールとPCの再認証で無事認識した
windows版っていつの間にかストアアプリ版に変わってて、そこで大きく中身変わったとか?
ともかく認識できて今バックアップから復元してる
とりあえず俺環じゃなくて安心した
再インストールとPCの再認証で無事認識した
windows版っていつの間にかストアアプリ版に変わってて、そこで大きく中身変わったとか?
ともかく認識できて今バックアップから復元してる
167: 2020/11/22(日) 23:17:02.93
おすすめのアンチグレアある?
指紋がつきにくければいいんだけど
ガラスじゃなくていいし出来るだけディスプレイの美しさ損いたくない
指紋がつきにくければいいんだけど
ガラスじゃなくていいし出来るだけディスプレイの美しさ損いたくない
168: 2020/11/22(日) 23:31:08.28
/dp/B08LKSVJCN
169: 2020/11/22(日) 23:42:54.34
夕方docomoで128GB買って来た。
丁度開通した時に栃木だかに地震があって、ショップのスマホが鳴動してたんだが、俺のiPhoneは鳴らなかった。何でだろう。
丁度開通した時に栃木だかに地震があって、ショップのスマホが鳴動してたんだが、俺のiPhoneは鳴らなかった。何でだろう。
170: 2020/11/23(月) 00:17:58.08
ケースを選ぶにせよ、エレコムはあり得ないな。
何でも直ぐ壊れるので、まず買わない。
何にせよケース蓋の内側にカード入れが付いてるのはよくなくて、使い続けると画面にうっすら跡が付きやすい。
鞄や尻ポケットに入れてると押されるので、酷くなると、OLEDが破損する。
何でも直ぐ壊れるので、まず買わない。
何にせよケース蓋の内側にカード入れが付いてるのはよくなくて、使い続けると画面にうっすら跡が付きやすい。
鞄や尻ポケットに入れてると押されるので、酷くなると、OLEDが破損する。
171: 2020/11/23(月) 00:35:11.24
手帳型はもとより対象外だな。
メリットがわからない
カード類一緒にするのもよくわからん
メリットがわからない
カード類一緒にするのもよくわからん
172: 2020/11/23(月) 00:37:40.20
手帳は防護性に優れる
173: 2020/11/23(月) 00:42:08.60
って思われがちだけど実わ手帳型は重く
蓋にロックがないタイプは落ちる時開いて液晶から落ちる
ロックがあるタイプはロックが凸っててそこへの衝撃が本体に伝わる
側面ガード弱め
カビが生えやすい
蓋にロックがないタイプは落ちる時開いて液晶から落ちる
ロックがあるタイプはロックが凸っててそこへの衝撃が本体に伝わる
側面ガード弱め
カビが生えやすい
174: 2020/11/23(月) 00:43:45.01
女の子がカバンに放り込んでて化粧ポーチとかと当たるのから守るのには良いかもね。
男性向きでは無い。なんかキモイし
男性向きでは無い。なんかキモイし
175: 2020/11/23(月) 00:48:12.49
泥は手帳型にしてるよ
1年で合皮ボロボロだが
365日ポケット入れて本体綺麗なまま
miniは手帳付けたくないw
1年で合皮ボロボロだが
365日ポケット入れて本体綺麗なまま
miniは手帳付けたくないw
176: 2020/11/23(月) 01:05:14.42
カード一緒にしとくのはほんとにわからんな
一緒に使うシチュエーション無いし
一緒に使うシチュエーション無いし
179: 2020/11/23(月) 07:52:35.07
>>176
モバイル定期を買えないエリアの人には
まだ有効なんだろう
モバイル定期を買えないエリアの人には
まだ有効なんだろう
184: 2020/11/23(月) 09:53:19.22
>>176
社員証をいれている。
社員証をいれている。
177: 2020/11/23(月) 02:07:14.70
手帳型は保護に有用。但し、四隅が出てるやつに限るけど。
今までipadで手帳型をずっと使ってたが、落として本体が傷ついたり壊れたことがない。
電車で蜘蛛の巣iPhoneを見るけど、手帳型で壊れてるのは皆無。
重さがどうこうより本体が壊れない事の方が遥かに大事な筈。
今までipadで手帳型をずっと使ってたが、落として本体が傷ついたり壊れたことがない。
電車で蜘蛛の巣iPhoneを見るけど、手帳型で壊れてるのは皆無。
重さがどうこうより本体が壊れない事の方が遥かに大事な筈。
178: 2020/11/23(月) 06:55:03.07
ケース議論する意味なんてあるか?
180: 2020/11/23(月) 08:06:25.91
181: 2020/11/23(月) 08:55:46.91
エレコムのタフスリムシリーズはここ何年か使い続けてる
182: 2020/11/23(月) 09:20:06.75
さくやタフスリムライトをポチしました
miniにしてからケース3個目
spigen→RAZER→エレコム
今回はspigenが改悪されてたのご失敗の始りだった。
僕は前機種のとき同様ボタンはスリット入ってて柔らかく加工されてると思い込んでたのにまさかのフラットデザイン。押しにくいし指ざわりで位置も判断しにくい。
とあるVtuberが晒してた12miniが使ってるケースを調べたらエレコムだった
miniにしてからケース3個目
spigen→RAZER→エレコム
今回はspigenが改悪されてたのご失敗の始りだった。
僕は前機種のとき同様ボタンはスリット入ってて柔らかく加工されてると思い込んでたのにまさかのフラットデザイン。押しにくいし指ざわりで位置も判断しにくい。
とあるVtuberが晒してた12miniが使ってるケースを調べたらエレコムだった
183: 2020/11/23(月) 09:42:40.04
僕はブルーに純正レザーケースのサドルブラウンです!
今までiPhoneの色を出したくて透明のケースしか使ったことなかったけど、ちょっと高いけど持ちやすくてカッコよくていい感じ!
今までiPhoneの色を出したくて透明のケースしか使ったことなかったけど、ちょっと高いけど持ちやすくてカッコよくていい感じ!
185: 2020/11/23(月) 10:03:45.45
定期や社員証をスマホと一緒にしておく意味が無い
186: 2020/11/23(月) 10:03:48.11
僕の会社は顔写真入りで社内では首から下げる決まり。
それとは別にセキュリティーカードも配布されてるけど同じく首にかける決まり
それとは別にセキュリティーカードも配布されてるけど同じく首にかける決まり
188: 2020/11/23(月) 12:43:38.20
最初に起動する時wi-fi無いとホーム画面辿り着けない?
191: 2020/11/23(月) 13:11:09.20
>>188
そりゃアクチ出来ないからな
そりゃアクチ出来ないからな
189: 2020/11/23(月) 13:03:49.52
純正レザーケース買ったけど厚ぼったくてダメだな
返品しよ
やっぱminiは裸運用だわ
返品しよ
やっぱminiは裸運用だわ
190: 2020/11/23(月) 13:09:33.75
>>189
本体何色?
本体何色?
192: 2020/11/23(月) 14:34:59.20
>>190
黒
黒
193: 2020/11/23(月) 14:42:33.14
ゲームだけカクカクするんだけど何でだろうか
194: 2020/11/23(月) 14:44:07.44
ゲームだけリフレッシュレート30fps並にカクカクするわ
全然重いゲームじゃないしメモリが足りてない感じでもないんだけどな
全然重いゲームじゃないしメモリが足りてない感じでもないんだけどな
195: 2020/11/23(月) 14:52:43.00
なんのゲーム?
196: 2020/11/23(月) 15:51:17.49
純正シリコンケース買ったんだけど、買った時は滑る滑るでamazonで安いやつか
純正のレザー買おうか迷ってたんだけど、シリコンケース毎日触ってたら滑らなくなってきて
触ってる感触良いし逆に好きになりそう。
純正のレザー買おうか迷ってたんだけど、シリコンケース毎日触ってたら滑らなくなってきて
触ってる感触良いし逆に好きになりそう。
197: 2020/11/23(月) 15:51:37.13
今はWi-FiなしSIM無しでもアクチ出来るんすよ
198: 2020/11/23(月) 16:31:30.99
ホビットの国へようこそ!
200: 2020/11/23(月) 17:25:57.85
>>198
180cmだけどmini使ってるわ
指が届かない無駄に大きいスマホ使ってる奴はバカだと思う
180cmだけどmini使ってるわ
指が届かない無駄に大きいスマホ使ってる奴はバカだと思う
201: 2020/11/23(月) 18:39:39.66
>>198
チンポ小さそう
チンポ小さそう
199: 2020/11/23(月) 16:37:58.51
キーボード音たまにおかしくなる時ない?
202: 2020/11/23(月) 19:35:36.82
サイドボタン押してロックする時のロック音の音量調節ってどこでするの?オン/オフのトグルはあるけど音量調節ってないような。
204: 2020/11/23(月) 22:08:56.49
>>202
普通に音量ボタン押すと通知音の調整出来るだろ?
普通に音量ボタン押すと通知音の調整出来るだろ?
205: 2020/11/23(月) 22:19:06.74
>>204
ロック音量になんの変化もないけどなあ
ロック音は通知音じゃないしマジでどこで変わるの?
ロック音量になんの変化もないけどなあ
ロック音は通知音じゃないしマジでどこで変わるの?
206: 2020/11/23(月) 22:23:57.27
>>205
設定のサウンドと触覚のところどう言う設定になってる?
設定のサウンドと触覚のところどう言う設定になってる?
208: 2020/11/23(月) 22:29:37.91
>>206
ボタンで変更をオンにするのかな?
ボタンで変更をオンにするのかな?
209: 2020/11/23(月) 22:33:05.04
>>208
俺のはそこオンになってるな
俺のはそこオンになってるな
210: 2020/11/23(月) 22:34:08.69
203: 2020/11/23(月) 22:06:56.97
180で手が小さいけど Pro maxもminiも使ってるし人が何使ってようがどうも思わない
207: 2020/11/23(月) 22:25:38.90
俺のは普通にそこで調整できるけどな
211: 2020/11/23(月) 22:35:13.97
>>207
あ!変化した!
「ボタンで変更」のトグルはオンにしないとロック音って音量調節できないのね
あ!変化した!
「ボタンで変更」のトグルはオンにしないとロック音って音量調節できないのね
212: 2020/11/23(月) 22:40:25.43
>>207、209、210
お騒がせしました、みんなありがとう
お騒がせしました、みんなありがとう
213: 2020/11/23(月) 22:47:03.70
>>212
解決して良かった
解決して良かった
214: 2020/11/23(月) 22:56:59.12
前はもっとカシャーンってなってた気がするけと小さくなった
215: 2020/11/23(月) 23:32:40.52
iphone miniが好きすぎて毎日寝てる😍
みんなに素晴らしさを布教してウザがられてる☺
みんなに素晴らしさを布教してウザがられてる☺
216: 2020/11/23(月) 23:42:21.20
>>215
こんなおもちゃに一生懸命になれて
羨ましいわ
こんなおもちゃに一生懸命になれて
羨ましいわ
221: 2020/11/24(火) 08:47:44.60
>>215
大抵の人は毎日寝るんじゃないか
大抵の人は毎日寝るんじゃないか
217: 2020/11/24(火) 00:23:07.13
手が小さい女性には好評みたいね Apple Storeで女性が大絶賛してたわ
218: 2020/11/24(火) 01:03:34.98
これどっちかといえば男性向けだろ
女性はバッグに入れる人多いからでかくてもいい
男性はポケット派多いからこれぐらいが好まれる
女性はバッグに入れる人多いからでかくてもいい
男性はポケット派多いからこれぐらいが好まれる
219: 2020/11/24(火) 01:18:15.60
女の子はスペックより大きさや可愛さで選ぶからね
11の紫とか人気でしょ
片手操作とかはなから諦めてるしね
11の紫とか人気でしょ
片手操作とかはなから諦めてるしね
220: 2020/11/24(火) 03:10:49.88
落下テストだけど、こんだけ強ければ裸でもよさそう
https://youtu.be/fQc2jW_A3ik
https://youtu.be/fQc2jW_A3ik
222: 2020/11/24(火) 10:05:50.63
>>220
薄い
ケースつけてたけど裸にした
AppleCare入ってるし
薄い
ケースつけてたけど裸にした
AppleCare入ってるし
223: 2020/11/24(火) 10:53:12.25
3dゲームすると一瞬でバッテリー減るってマジですか?
225: 2020/11/24(火) 11:19:36.19
>>223
デマじゃない
ゲームしたらまじですぐにバッテリー減る
デマじゃない
ゲームしたらまじですぐにバッテリー減る
226: 2020/11/24(火) 11:21:25.96
>>225
写真アップしてみて
写真アップしてみて
228: 2020/11/24(火) 11:27:15.10
>>226
めんどくせえわ
自分でゲームしてみたら?
xsから乗り換えたけどゲーム使用時は圧倒的に早く減るわ
逆に君がなんかソースくれ
俺の勘違いかもしれんしな
めんどくせえわ
自分でゲームしてみたら?
xsから乗り換えたけどゲーム使用時は圧倒的に早く減るわ
逆に君がなんかソースくれ
俺の勘違いかもしれんしな
230: 2020/11/24(火) 11:34:52.31
>>228
ソース出せないってことね
いつものエアユーザーのデマだね
はい
ソース出せないってことね
いつものエアユーザーのデマだね
はい
229: 2020/11/24(火) 11:31:07.93
>>225
うーん高い買い物だし見送りますわ
うーん高い買い物だし見送りますわ
235: 2020/11/24(火) 12:00:22.69
>>225
タイトル言ってみてよ
試してみるから
タイトル言ってみてよ
試してみるから
237: 2020/11/24(火) 12:48:11.35
>>235
teppen
teppen
238: 2020/11/24(火) 13:17:17.04
>>237
ジェル3000個もらえた
別に減らんけどな
ジェル3000個もらえた
別に減らんけどな
224: 2020/11/24(火) 11:04:51.96
デマをいつまで信じてんの?
227: 2020/11/24(火) 11:24:17.88
何のゲームをどれぐらいプレイしたら何分で何%減って、他の機種ではどうだったのかぐらい分からんとどうしようも無いわ
そりゃいつかは減るだろ
そりゃいつかは減るだろ
231: 2020/11/24(火) 11:38:38.41
XSよりバッテリー容量が2割小さい
早く減るのは当たり前
早く減るのは当たり前
232: 2020/11/24(火) 11:47:17.75
iPhone 12 Proのバッテリー持続テスト、3Dゲームで11 Proの半分以下に
https://japanese.engadget.com/iphone12pro-batterylife-test-080026967.html
3Dゲームプレイによるテスト
https://media-mbst-pub-ue1.s3.amazonaws.com/creatr-uploaded-images/2020-11/84e52280-1ccb-11eb-9bf9-510a17196998
https://japanese.engadget.com/iphone12pro-batterylife-test-080026967.html
3Dゲームプレイによるテスト
https://media-mbst-pub-ue1.s3.amazonaws.com/creatr-uploaded-images/2020-11/84e52280-1ccb-11eb-9bf9-510a17196998
234: 2020/11/24(火) 11:58:08.01
>>232
iOS側の問題か、なら次のアプデで直るやろ
画面ロックの話と同じで大山鳴動して鼠一匹てのが多いな
iOS側の問題か、なら次のアプデで直るやろ
画面ロックの話と同じで大山鳴動して鼠一匹てのが多いな
233: 2020/11/24(火) 11:47:24.48
せめてタイトル出せよw エアだな
基本的にバッテリ持ちはCPUの省電力化によって果たされてるから、ぶん回すタイトルなら持ちにくいのは事実だろうけど、別にそれはminiに限った話でなし
miniはぼくのかんがえたさいきょうのましんではなく、必要な割り切りのできる人のための端末だから叩き売ってpro max買えば?としか言えんわ
基本的にバッテリ持ちはCPUの省電力化によって果たされてるから、ぶん回すタイトルなら持ちにくいのは事実だろうけど、別にそれはminiに限った話でなし
miniはぼくのかんがえたさいきょうのましんではなく、必要な割り切りのできる人のための端末だから叩き売ってpro max買えば?としか言えんわ
236: 2020/11/24(火) 12:47:13.99
あー早く使いたい
2ファクタに引っかかってアカ復旧で2週間待たされるとは
2ファクタに引っかかってアカ復旧で2週間待たされるとは
239: 2020/11/24(火) 13:34:20.72
ゲームしても言うほどバッテリー減らんな
240: 2020/11/24(火) 13:55:29.80
アプデ後バッテリーの伸びが良くなった気がする
ただ単に買ったばっかでいじりまくってたせいもあると思うけど
普通に一日中触り続けてても日中は持つな
ただ単に買ったばっかでいじりまくってたせいもあると思うけど
普通に一日中触り続けてても日中は持つな
241: 2020/11/24(火) 14:10:01.78
前よりゲームしてても減らん気してきたわ
アプデとかなんやらで
落ち着いたんか?
アプデとかなんやらで
落ち着いたんか?
242: 2020/11/24(火) 16:17:21.29
ゲームしまくりだがバッテリー持ちええわ
243: 2020/11/24(火) 16:31:52.83
>>242
しまくりでそれはさすがにうそやろ?w
しまくりでそれはさすがにうそやろ?w
245: 2020/11/24(火) 17:12:49.91
>>243
ソシャゲだからだと思うわ
マイクラは最近やらんから知らん
ソシャゲだからだと思うわ
マイクラは最近やらんから知らん
244: 2020/11/24(火) 17:07:20.51
何色するか迷ってるわ
グリーンと黒
グリーンと黒
254: 2020/11/24(火) 18:26:33.51
>>244グリーン綺麗だよ
買って良かった
買って良かった
255: 2020/11/24(火) 18:31:44.93
>>254
ケース選び難しくないです?
ケース選び難しくないです?
296: 2020/11/25(水) 15:34:56.74
>>254難しくも無いですよ。自分はブラウン手帳型使ってるけど、ブルー系でもおかしくないと思うし
246: 2020/11/24(火) 17:15:27.57
これだけ持てば充分だろ
247: 2020/11/24(火) 17:19:01.07
買ったばかりでバッテリー持つ持たんの
話出てるだけでヤバイ
11買った時は2日以上バッテリー持ってたからな
来年にはバッテリー交換待ったなし
話出てるだけでヤバイ
11買った時は2日以上バッテリー持ってたからな
来年にはバッテリー交換待ったなし
248: 2020/11/24(火) 17:25:32.58
CODはバッテリーモリモリ減る印象
主観だけど2年使ったXRよりはやい
主観だけど2年使ったXRよりはやい
249: 2020/11/24(火) 17:31:32.65
ゲームしてもXSと11よりは持つよ
11proよりは持たない
11proよりは持たない
250: 2020/11/24(火) 17:31:53.15
最適化が終わるまではゴリゴリ減ると聞いてたが正にそんな感じだったわ
8と比較しても明らかに12の方が持つ
11とかと比較する奴は意味不明 そこらは無印と比較するもんだろう
8と比較しても明らかに12の方が持つ
11とかと比較する奴は意味不明 そこらは無印と比較するもんだろう
251: 2020/11/24(火) 17:36:54.78
ocnとの相性は最悪。何もせず放置の状況だと、楽天miniより減りが早い、、、
252: 2020/11/24(火) 18:21:07.66
11は元から電池持ちかなり悪いから
253: 2020/11/24(火) 18:22:51.17
ポケGOしかやってないけど、言うほど減り早いとは思わない
256: 2020/11/24(火) 18:43:05.34
エレコムが良いよ
257: 2020/11/24(火) 19:13:43.70
エレコムの防塵フィルターのあるケース使ってるけど
取れたわ
表裏反対にして付け直したら見た目的にいい感じ
取れたわ
表裏反対にして付け直したら見た目的にいい感じ
258: 2020/11/24(火) 20:47:13.89
12mini欲しいけど5Gは田舎だから対応してないし顔認証も面倒臭そうなのがな
指紋認証さえあれば12mini一択だったんだが
SE2と迷ってるんだけど同じ人いる?
指紋認証さえあれば12mini一択だったんだが
SE2と迷ってるんだけど同じ人いる?
261: 2020/11/24(火) 21:13:10.66
>>258
自分も迷ってminiしたわ。
指紋認証欲しいけどそのためにベゼルで画面が小さくなって情報量少なくなるのは後々我慢できなくなりそう。
電源ボタンが指紋認証付きになれば完璧なんだけどな。
あとマスク問題はマスク半分に折って登録する裏技でだいぶマシになるよ。
鼻筋少しだけ見せないといけないけどほぼストレスは無い。
自分も迷ってminiしたわ。
指紋認証欲しいけどそのためにベゼルで画面が小さくなって情報量少なくなるのは後々我慢できなくなりそう。
電源ボタンが指紋認証付きになれば完璧なんだけどな。
あとマスク問題はマスク半分に折って登録する裏技でだいぶマシになるよ。
鼻筋少しだけ見せないといけないけどほぼストレスは無い。
274: 2020/11/24(火) 23:29:49.40
>>261
miniは指紋認証ないからベゼルが無くなって情報量が広くなるんだな
バッテリー持ちもSE2より良いしこっちの方がいいかもしれんな
miniは指紋認証ないからベゼルが無くなって情報量が広くなるんだな
バッテリー持ちもSE2より良いしこっちの方がいいかもしれんな
277: 2020/11/25(水) 01:58:21.87
>>274
値段がそこら中で安売りしてるSE2の倍以上
値段がそこら中で安売りしてるSE2の倍以上
279: 2020/11/25(水) 03:17:10.30
>>277
お金が無いなら背伸びせずにSE2で妥協しよ・・?
なんかごめんな・・
お金が無いなら背伸びせずにSE2で妥協しよ・・?
なんかごめんな・・
285: 2020/11/25(水) 13:12:42.38
>>258
同じだわ
あと年1で画面割ってるから有機ELの修理代高いしSE2のほうがいいかなと思ってる
同じだわ
あと年1で画面割ってるから有機ELの修理代高いしSE2のほうがいいかなと思ってる
306: 2020/11/25(水) 18:21:11.48
>>258
SE2でもいいかなって思えるけどね。mini買っても映画とかyoutubeアスペクト比切れるからオワコンっていうか何だろね。
miniの画面で映るベゼルレスのアスペクト比にするとTVの画面で映すと左右切れるし逆にSE2でも良いと思う。
ツイッターとかインスタやここjunestylとか上下の動きには強いというか見やすいけど今どき60hz
simフリー今買って来年買い替えでもいいと思う。
SE2でもいいかなって思えるけどね。mini買っても映画とかyoutubeアスペクト比切れるからオワコンっていうか何だろね。
miniの画面で映るベゼルレスのアスペクト比にするとTVの画面で映すと左右切れるし逆にSE2でも良いと思う。
ツイッターとかインスタやここjunestylとか上下の動きには強いというか見やすいけど今どき60hz
simフリー今買って来年買い替えでもいいと思う。
259: 2020/11/24(火) 21:08:55.48
いたらどうなんだよ?
人の意見聞いて自分の気持ち変わるの?
SE2?なんの魅力ないかららmini一択だわ。
人の意見聞いて自分の気持ち変わるの?
SE2?なんの魅力ないかららmini一択だわ。
260: 2020/11/24(火) 21:10:52.68
ずらして鼻出すのも面倒というならSE2でも良いかもしれないけど、FACEIDだけがネガだと思うなら基本はminiでいいと思うよ
早いし画面広いしカメラも良いし、きちんと値段に見合った満足感はある
早いし画面広いしカメラも良いし、きちんと値段に見合った満足感はある
262: 2020/11/24(火) 21:23:11.43
miniに概ね満足してるけどこのマスク社会で指紋認証に比べてFace IDはほんとに異常なレベルで面倒臭い
それに伴ってApple payも手数多くなったのでいまでは普通にクレジットカード出して決済してる
Face IDが購入のネックになってる人は大人しく見送るべき
それに伴ってApple payも手数多くなったのでいまでは普通にクレジットカード出して決済してる
Face IDが購入のネックになってる人は大人しく見送るべき
263: 2020/11/24(火) 21:23:39.33
面倒臭かったらノーガードでしょ
264: 2020/11/24(火) 21:24:53.74
性癖やら日記やら恥ずかしいデータ詰まり過ぎててその勇気は無い……
265: 2020/11/24(火) 21:41:37.90
Face ID使わないでパスコードにしてるよ
指紋よりは面倒だけどマスクずらしたりするよりは簡単だしね。
ロックを即時にせず5分とかにしてればレジ並んでる間に再ロックされることも無いしね。
指紋よりは面倒だけどマスクずらしたりするよりは簡単だしね。
ロックを即時にせず5分とかにしてればレジ並んでる間に再ロックされることも無いしね。
270: 2020/11/24(火) 22:01:46.89
>>265
賢い。確かにお財布携帯時に顔当ててフェイス認証してピってうんごい間抜けだもんね。
appleは見栄えに一番煩いはずなんだしフェイス認証を止めてほしいよね。
賢い。確かにお財布携帯時に顔当ててフェイス認証してピってうんごい間抜けだもんね。
appleは見栄えに一番煩いはずなんだしフェイス認証を止めてほしいよね。
266: 2020/11/24(火) 21:50:51.47
遊んでたゲームがついにアプデでiOSの推奨RAM4GB以上になった
SE2にしなくて良かった…
SE2にしなくて良かった…
267: 2020/11/24(火) 21:53:49.29
泥のサイドボタンに指紋認証ある機種だとメッチャ反応悪いぞ
7割くらいの確率で弾かれるからストレスが溜まると大不評
7割くらいの確率で弾かれるからストレスが溜まると大不評
272: 2020/11/24(火) 22:17:57.55
>>267
なんの機種?そんな話し聞いたことないけどな。
逆に反応よすぎて困ることある。
なんの機種?そんな話し聞いたことないけどな。
逆に反応よすぎて困ることある。
268: 2020/11/24(火) 21:55:12.88
そんなことはない
269: 2020/11/24(火) 21:55:21.41
GALAXYの虹彩認証だか顔認証だかもゲキ遅で
GALAXYつかいってほとんどパターンなぞってロック解除してるよな
GALAXYつかいってほとんどパターンなぞってロック解除してるよな
271: 2020/11/24(火) 22:10:28.67
生活苦しい奴は無理して買うことないと思うけどな
12miniのダークモードでTwitter見てるのが幸せだ
12miniのダークモードでTwitter見てるのが幸せだ
273: 2020/11/24(火) 22:37:58.44
Xiaomiのpoco F1の顔認証はほんとにちゃんとチェックしてんのかってくらい速かったけどアプデで使えなくなったな
精度に問題あったのかね
精度に問題あったのかね
275: 2020/11/24(火) 23:54:31.06
felica搭載機でしばらく最軽量だった7より更に軽くなったって一点だけでも俺的には買い
元々パスコード派なんで生体認証はどっちでもいい
元々パスコード派なんで生体認証はどっちでもいい
276: 2020/11/25(水) 01:54:39.40
ホームボタン無くなって困ったのは指紋認証じゃなくて、
アラームを止めるのに手間がかかるようになった方だわ
前はホームボタン押すだけで止まったのに
アラームを止めるのに手間がかかるようになった方だわ
前はホームボタン押すだけで止まったのに
278: 2020/11/25(水) 02:25:08.66
>>276
タップするだけで止まるだろ
タップするだけで止まるだろ
286: 2020/11/25(水) 13:20:39.21
>>278
ロック状態だと止まらない
ホームボタンがあったときは押せば止まった
ロック状態だと止まらない
ホームボタンがあったときは押せば止まった
288: 2020/11/25(水) 13:34:48.96
>>286
ロック状態でも止まるよ
下の方にアラーム停止ボタン出てくるでしょ
ロック状態でも止まるよ
下の方にアラーム停止ボタン出てくるでしょ
291: 2020/11/25(水) 14:38:38.29
>>288
出てくるパターンと出てこないパターンがある気がする
昔から継ぎ足しで設定使ってるから何が原因か分からんが
無いものねだっても仕方がないし、調べてみるか
出てくるパターンと出てこないパターンがある気がする
昔から継ぎ足しで設定使ってるから何が原因か分からんが
無いものねだっても仕方がないし、調べてみるか
280: 2020/11/25(水) 09:01:14.38
オンラインストアで買ったものはオンラインでの返品手続きじゃないとダメなの?
ストアではやってくれないの?
ストアではやってくれないの?
281: 2020/11/25(水) 12:16:38.25
3年使ってた8より小さくて嬉しいけどまだ大きいと感じるなあ
でもこれより小さい機種はしばらく出ないんだろうな
もっとみんなmini買ってデカスマホブーム終焉させてほしいわ
でもこれより小さい機種はしばらく出ないんだろうな
もっとみんなmini買ってデカスマホブーム終焉させてほしいわ
282: 2020/11/25(水) 12:39:36.86
デカスマホブームは終わらないと思う
もっとタブレットが流行らないと
もっとタブレットが流行らないと
287: 2020/11/25(水) 13:30:42.25
>>283
日本語で頼むわ
日本語で頼むわ
284: 2020/11/25(水) 12:58:02.80
バッテリーが持たない? ならモバイルバッテリーを買えばいいじゃない。
ところで池袋の一部で5Gの表示が出たけど、速度は体感出来るほどじゃなかった。
すぐ消えて4Gになった。
ところで池袋の一部で5Gの表示が出たけど、速度は体感出来るほどじゃなかった。
すぐ消えて4Gになった。
289: 2020/11/25(水) 13:42:15.79
年一で画面割るって凄いな
逆にiPhone12の画面が強化された恩恵を受けるんじゃないか?とも考えられるけど、頻度だけでも想像の範囲超えてるんでそれで耐えられるのかが良くわからん
逆にiPhone12の画面が強化された恩恵を受けるんじゃないか?とも考えられるけど、頻度だけでも想像の範囲超えてるんでそれで耐えられるのかが良くわからん
290: 2020/11/25(水) 14:17:44.33
緊急事態宣言の再発令、どう思う?
https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/41922/result
再発令が必要76.8%(10,086票)
再発令は必要ない19%(2,499票)
どちらとも言えない/分からない4.2%(554票)
https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/41922/result
再発令が必要76.8%(10,086票)
再発令は必要ない19%(2,499票)
どちらとも言えない/分からない4.2%(554票)
292: 2020/11/25(水) 14:40:29.79
miniのカメラカバーなんだけど、黒縁がカメラ部のみのとフラッシュ部のみのがある
黒縁がないと写真が白浮きするらしいけど、どちらがいいんだろうか?
というか両方買って付けてみたけど違いが分からないからどちらでもいいのかな
黒縁がないと写真が白浮きするらしいけど、どちらがいいんだろうか?
というか両方買って付けてみたけど違いが分からないからどちらでもいいのかな
293: 2020/11/25(水) 14:48:40.21
試して結果出てるのになにを聞きたいの?
294: 2020/11/25(水) 14:49:47.58
SE第1世代が端末的に限界っぽいから12miniの黒頼んだ
明後日届くけど、尿液晶はともかくとして焼きつきが心配だな…
普段から液晶の明るさは低めにしてて、12miniでもそうしようと思ってるんだけど、それでもなるものなのかな?
明後日届くけど、尿液晶はともかくとして焼きつきが心配だな…
普段から液晶の明るさは低めにしてて、12miniでもそうしようと思ってるんだけど、それでもなるものなのかな?
297: 2020/11/25(水) 16:26:28.17
>>294
ダークモード、画面の明るさ自動調節、自動ロック30秒(長くても1分)、この辺の設定をしとけばそんなに神経質にならなくて大丈夫
ゲームもそれなりに遊んでたが X を3年使って焼き付きは無かったよ
ダークモード、画面の明るさ自動調節、自動ロック30秒(長くても1分)、この辺の設定をしとけばそんなに神経質にならなくて大丈夫
ゲームもそれなりに遊んでたが X を3年使って焼き付きは無かったよ
308: 2020/11/25(水) 18:27:53.02
>>295
>>297
教えてくれてありがとう
届いたら取り敢えずダークモードで使うわ
>>297
教えてくれてありがとう
届いたら取り敢えずダークモードで使うわ
295: 2020/11/25(水) 15:00:47.54
ダークモードでも軽い残像(特にステータスアイコン)は普通に起こるけどちょいしたら消える
完全に焼き付きまで行く事は滅多にないんじゃないかね
一応ケアプラスには入って焼き付いたら修理出せるようにはしてる
完全に焼き付きまで行く事は滅多にないんじゃないかね
一応ケアプラスには入って焼き付いたら修理出せるようにはしてる
298: 2020/11/25(水) 16:59:18.54
良いガラスフィルムない?
299: 2020/11/25(水) 17:02:50.94
Xってlgだったか?
一時的に影の様な残像が出たりは有ったけど結局焼き付きにはならなかったな
ホワイトポイント下げる設定をショートカットにするのおすすめ
一時的に影の様な残像が出たりは有ったけど結局焼き付きにはならなかったな
ホワイトポイント下げる設定をショートカットにするのおすすめ
314: 2020/11/25(水) 20:08:13.30
>>299
全部 Samsung
当時の検証では Galaxy よりも焼き付きしにくいという評価だった
https://gigazine.net/news/20180106-iphone-x-oled-burn-in-test/
全部 Samsung
当時の検証では Galaxy よりも焼き付きしにくいという評価だった
https://gigazine.net/news/20180106-iphone-x-oled-burn-in-test/
300: 2020/11/25(水) 17:27:01.47
ミドリ飽きない?綺麗?
黒しか実物置いてないんだわ
黒しか実物置いてないんだわ
328: 2020/11/26(木) 08:26:31.92
>>300
それ難しい。
パステル調中間色に安っぽさを感じる人はこれは無理だと思う。
Nokia全盛時代から楽しんでた俺は、緑のminiはいままででいちばん愛着持ちそう。色合いと手への馴染みかたと操作感と絶妙。
こんなんでわかるかな。
それ難しい。
パステル調中間色に安っぽさを感じる人はこれは無理だと思う。
Nokia全盛時代から楽しんでた俺は、緑のminiはいままででいちばん愛着持ちそう。色合いと手への馴染みかたと操作感と絶妙。
こんなんでわかるかな。
333: 2020/11/26(木) 09:03:27.93
>>300こちら51のおっさんだけど、グリーン買って心から気に入ってるよ
301: 2020/11/25(水) 17:30:21.48
かなり薄い緑だからそんなに強調してくるもんでもない
302: 2020/11/25(水) 17:30:44.75
飽きるね
黒にすれば良かったと少しおじさんは後悔してます
黒にすれば良かったと少しおじさんは後悔してます
303: 2020/11/25(水) 17:32:25.91
身近に近い色ないよね
305: 2020/11/25(水) 18:14:40.27
>>303
事務用品の紙表紙2穴バインダー
事務用品の紙表紙2穴バインダー
307: 2020/11/25(水) 18:22:45.74
>>305
明日確認してみるwありがと
明日確認してみるwありがと
304: 2020/11/25(水) 17:49:28.09
薄いケースのおすすめは?
309: 2020/11/25(水) 18:58:53.35
8から変更でfaceID不安だったけどすぐ慣れるね
マスク半分技使えば鼻先でも解除できるし
マスク半分技使えば鼻先でも解除できるし
311: 2020/11/25(水) 19:11:02.18
>>309
そうそう。ロック画面も顔認証も慣れれば使いにくい程では無いね。
マグセーフも車載の時ポン付けで線抜きさししないで充電楽そうだし、ナビ無い人はナビ変わりに出来るし更新いらないし
proとかがMAX15Wだっけminiだけ12W前後とか弱いみたいだけど、実際使って遅く無いし使いやすいし毎日使ってる。
そうそう。ロック画面も顔認証も慣れれば使いにくい程では無いね。
マグセーフも車載の時ポン付けで線抜きさししないで充電楽そうだし、ナビ無い人はナビ変わりに出来るし更新いらないし
proとかがMAX15Wだっけminiだけ12W前後とか弱いみたいだけど、実際使って遅く無いし使いやすいし毎日使ってる。
377: 2020/11/27(金) 13:08:05.05
>>311
レジでスマホ決済使ってモタモタする奴が多いから、Face IDは迷惑なんだよ
都内の昼時のコンビニで連続して遭遇して、iPhone SE買った。いい機種なんだけど勿体無い
レジでスマホ決済使ってモタモタする奴が多いから、Face IDは迷惑なんだよ
都内の昼時のコンビニで連続して遭遇して、iPhone SE買った。いい機種なんだけど勿体無い
381: 2020/11/27(金) 14:33:24.29
>>377
あるあるw。最初はというかさっきマック行ってきたけどFaceID起動してから30秒~1分でまた顔認証求められて
またマスクずらしてやってるとちょっともたつくときある。
あれ、画面起動時間3分くらいにしてくれれば解消はするだろうけれど、セキュリティ上うんぬんとか言われそうだし無理なんだろうね。
ガソスタの時はテンポ良く出来るんだけど、列なしてたりコンビニの定員のピピっってやってるうちに認証消えてまた
顔認証求められて出来なくてキー打つようになったりして面倒っちゃ面倒
コンビニは逆に顔認証いらないモバイルスイカ使ったら楽だけどねw
あるあるw。最初はというかさっきマック行ってきたけどFaceID起動してから30秒~1分でまた顔認証求められて
またマスクずらしてやってるとちょっともたつくときある。
あれ、画面起動時間3分くらいにしてくれれば解消はするだろうけれど、セキュリティ上うんぬんとか言われそうだし無理なんだろうね。
ガソスタの時はテンポ良く出来るんだけど、列なしてたりコンビニの定員のピピっってやってるうちに認証消えてまた
顔認証求められて出来なくてキー打つようになったりして面倒っちゃ面倒
コンビニは逆に顔認証いらないモバイルスイカ使ったら楽だけどねw
383: 2020/11/27(金) 15:31:29.84
>>381
ねえよww
ねえよww
310: 2020/11/25(水) 19:09:15.89
7で余裕だった無印良品の導電繊維入り手袋を今日使ってみたら反応悪いわ…
手袋買い換えるのは良いけどこれは地味に困るな
手袋買い換えるのは良いけどこれは地味に困るな
312: 2020/11/25(水) 19:13:59.78
レザーケース使ってる人後ろのマグネットでクレカ使えなくなったとかない?
クリアケースしか使ったことないからそれが心配
クリアケースしか使ったことないからそれが心配
313: 2020/11/25(水) 19:24:05.09
顔認証の注視って凄い技術だと思う
目線外すと解除しなくて目線入れると即解除する
顔認証初めてだったけど使いづらくないよ
目線外すと解除しなくて目線入れると即解除する
顔認証初めてだったけど使いづらくないよ
315: 2020/11/25(水) 20:14:51.33
サムスンだから視野角狭くて斜めから見ると青くなるよね
316: 2020/11/25(水) 23:46:23.60
バッテリー持たないの買うと後で後悔する
面倒くさい
面倒くさい
317: 2020/11/26(木) 00:52:18.41
7より持つから無問題
318: 2020/11/26(木) 02:06:34.21
ナビはiPadじゃないと無理やわ
小さ過ぎて危ない
小さ過ぎて危ない
319: 2020/11/26(木) 03:18:00.66
画面サイズ
特に動画再生したときはやはり7やSEより画面小さいん?
ブラウジングは4.7インチiPhoneより大きく表示されると聞いたけど動画は画面小さいんだろ?
特に動画再生したときはやはり7やSEより画面小さいん?
ブラウジングは4.7インチiPhoneより大きく表示されると聞いたけど動画は画面小さいんだろ?
321: 2020/11/26(木) 06:03:36.56
>>319
はっきり言って誤差レベル
はっきり言って誤差レベル
343: 2020/11/26(木) 13:44:09.66
>>321
>>322
これiPhone12mini、se1、iPhone7の比較かな?
やっぱりiPhone12miniでの動画小さいね
誤差ってレベルじゃないわ
最低でも4.7よりディスプレイ大きいのが条件だから今回もスルーかな 12miniの動画再生が4.7インチiPhoneより大きかったら買い決定だったわ
>>322
これiPhone12mini、se1、iPhone7の比較かな?
やっぱりiPhone12miniでの動画小さいね
誤差ってレベルじゃないわ
最低でも4.7よりディスプレイ大きいのが条件だから今回もスルーかな 12miniの動画再生が4.7インチiPhoneより大きかったら買い決定だったわ
347: 2020/11/26(木) 14:21:58.66
>>343
無印買えよ
無印買えよ
322: 2020/11/26(木) 06:39:05.36
323: 2020/11/26(木) 07:30:20.13
>>322
まず、その7黄色いな。立川民
まず、その7黄色いな。立川民
350: 2020/11/26(木) 14:28:00.65
>>322
これおもしろいな
下段真ん中がminiとハッキリ分かるw発色の微妙具合とかw
ミニはゲームやカメラはええよ
スタミナの無さが頼りない、ある意味無印はそこ無難
これおもしろいな
下段真ん中がminiとハッキリ分かるw発色の微妙具合とかw
ミニはゲームやカメラはええよ
スタミナの無さが頼りない、ある意味無印はそこ無難
320: 2020/11/26(木) 05:52:59.33
去年買ったハイエンド寄り泥と12ミニの2台持ちだが
バッテリー持ちは去年買った泥のほうが明らかにいいw
ミニ1台で運用する予定の人、バッテリー気にするならプロだか行ったほうがええよw
併用なら我慢できるレベルだがだいぶ減るね、そこ以外不満無し
バッテリー持ちは去年買った泥のほうが明らかにいいw
ミニ1台で運用する予定の人、バッテリー気にするならプロだか行ったほうがええよw
併用なら我慢できるレベルだがだいぶ減るね、そこ以外不満無し
324: 2020/11/26(木) 07:36:42.86
長年使ったse青っぽくなるんよ
325: 2020/11/26(木) 07:52:49.27
SEと7売らないんだ
326: 2020/11/26(木) 08:01:49.97
SEは主に車載用
7は家族用でとっといてる
7は家族用でとっといてる
327: 2020/11/26(木) 08:25:59.53
auのゴミがsimフリーでも5G強制してこなければmini買うのにふざけやがって
331: 2020/11/26(木) 08:36:09.80
>>327
裏技使えばいいじゃん
裏技使えばいいじゃん
332: 2020/11/26(木) 08:43:51.83
>>331
なにそれ
なにそれ
362: 2020/11/26(木) 19:19:48.08
>>331
すみませんググってもわからないのですが、4Gプランのままauでmini使う手段があるのですか?
すみませんググってもわからないのですが、4Gプランのままauでmini使う手段があるのですか?
370: 2020/11/26(木) 23:17:11.99
>>362 うちの家族は12miniを4Gのままで契約してる。
条件があるのかもしれないが、方法は聞いてみないと分からん。
俺のはdocomoで、当然5G強制。
本当、駅前の限られたところでしか5Gの表示が出ないし、といって0001docomoも使えないと言う。
何の意味があんのか。
条件があるのかもしれないが、方法は聞いてみないと分からん。
俺のはdocomoで、当然5G強制。
本当、駅前の限られたところでしか5Gの表示が出ないし、といって0001docomoも使えないと言う。
何の意味があんのか。
373: 2020/11/27(金) 08:40:08.17
>>370
5G契約になると0001docomoが使えなくなるの?
5G契約になると0001docomoが使えなくなるの?
392: 2020/11/27(金) 18:40:35.65
>>362
auはsimが違うからどうやっても5G契約になる。
auはsimが違うからどうやっても5G契約になる。
329: 2020/11/26(木) 08:32:16.47
アタシ女の子だけど真っ黒いケース付けてるよ
330: 2020/11/26(木) 08:35:13.88
じゃあオレは男の子だからニベア色のケース買いに行こうかな
334: 2020/11/26(木) 09:31:42.08
年齢よりもオシャレかどうかだからなあ、アラフォーで緑色好きなんだけどヲタ系に淡い緑は似合わないから無難にブラックにしたわw
337: 2020/11/26(木) 10:56:33.02
>>334
わかる
ヲタに緑はマジで恥ずかしいと思うわ
この手元にある緑どうしてくれよう…
わかる
ヲタに緑はマジで恥ずかしいと思うわ
この手元にある緑どうしてくれよう…
335: 2020/11/26(木) 10:08:33.27
残念…
336: 2020/11/26(木) 10:51:05.84
守りに入ったのね
338: 2020/11/26(木) 11:00:29.18
>>336
痛いところをw
まあハズしは上手くないとそれこそ痛々しいので、常に持ち歩くスマホでは主張しないことにしようかなと
突き抜けられないの最大の問題なのかも
痛いところをw
まあハズしは上手くないとそれこそ痛々しいので、常に持ち歩くスマホでは主張しないことにしようかなと
突き抜けられないの最大の問題なのかも
339: 2020/11/26(木) 12:01:32.45
色がわからんくなるようなケースつければいいんじゃない?
自分はフィルムもケースもなしの裸派だけど
重量やサイズ感が変わるのは好きじゃない
自分はフィルムもケースもなしの裸派だけど
重量やサイズ感が変わるのは好きじゃない
340: 2020/11/26(木) 12:50:52.05
ケースで隠すなら何のための緑なんだw
自分は白だけどせっかく本体デザインがいいしクリアのケースにした
自分は白だけどせっかく本体デザインがいいしクリアのケースにした
344: 2020/11/26(木) 13:48:16.84
>>340
同じく
更に言うと、128が欲しかったが64しか在庫無かったので買ってしまったw
同じく
更に言うと、128が欲しかったが64しか在庫無かったので買ってしまったw
341: 2020/11/26(木) 12:58:20.27
恥ずかしいとか言ってる人に提案しただけなんだが
なんで絡んでくるんだ
なんで絡んでくるんだ
345: 2020/11/26(木) 14:01:13.24
>>341
裏地に凝るとか江戸っ子かよ!スーツをオーダーする時は良くやるけど
とは言え12のはあんまり好きな風合いの緑でもないからそこまでする気もなって
裏地に凝るとか江戸っ子かよ!スーツをオーダーする時は良くやるけど
とは言え12のはあんまり好きな風合いの緑でもないからそこまでする気もなって
342: 2020/11/26(木) 13:02:09.28
指紋認証ない大きなノッチある巨大なSE(第1世代)
346: 2020/11/26(木) 14:10:41.54
赤買ったけど、プロダクトレッドの今までのイメージとは大分違うね。
ちょっと残念。
ちょっと残念。
396: 2020/11/27(金) 20:13:09.44
>>346
パワサポのスモークマット着けると赤はダークな感じの色合いになるよ
ラバーコーティングだから滑りにくくなるしおすすめ
パワサポのスモークマット着けると赤はダークな感じの色合いになるよ
ラバーコーティングだから滑りにくくなるしおすすめ
348: 2020/11/26(木) 14:23:17.42
4.7インチで解像度ゴミだったからse2から乗り換えたわ
349: 2020/11/26(木) 14:27:10.70
有機ELのダークモードいいよな!文字が浮いてるみたいな解像度
351: 2020/11/26(木) 14:34:44.22
両方真ん中がminiかと思ったんだが違うのか
352: 2020/11/26(木) 14:37:42.75
14.2.1にしたらantutu伸びた
65万とか出なかったのに
65万とか出なかったのに
353: 2020/11/26(木) 17:36:01.97
ミドリいいのか、アラフォーだけど欲しい
354: 2020/11/26(木) 17:39:11.95
ホワイトポイント下げる設定にしたら
アホみたいに電位持つな
アホみたいに電位持つな
359: 2020/11/26(木) 18:29:42.83
>>354
どこで設定するんですか?
どこで設定するんですか?
361: 2020/11/26(木) 19:11:40.63
>>359
設定でホワイトポイントを検索するといいよ
設定でホワイトポイントを検索するといいよ
365: 2020/11/26(木) 20:05:40.04
>>359
アクセシビリティから
ショートカットに登録するといいぞ
アクセシビリティから
ショートカットに登録するといいぞ
355: 2020/11/26(木) 17:39:35.88
電位→電池
356: 2020/11/26(木) 17:57:24.71
なんかの専門用語かと思った
357: 2020/11/26(木) 18:07:15.48
ダークモード慣れなくてすぐ戻しちゃった、10年近く見慣れな画面だったからな。7も14リリース直前まで13に上げなかったし
358: 2020/11/26(木) 18:15:47.56
64GBと128との価格差考えると128がベターですな?
360: 2020/11/26(木) 19:07:49.88
128がベストだと思う
364: 2020/11/26(木) 19:48:23.86
>>360
ベストアンサー
ベストアンサー
363: 2020/11/26(木) 19:46:04.19
今日docomoオンラインショップでmini注文しました!
在庫有りになって居ましたがdocomoオンラインショップ
で買った方いましたら注文から到着迄の日数ご存知の方
教えてください^_^
在庫有りになって居ましたがdocomoオンラインショップ
で買った方いましたら注文から到着迄の日数ご存知の方
教えてください^_^
366: 2020/11/26(木) 20:36:47.30
ホワイトポイント下げたら結局明るさ上げないと何も見えないから、明るさだね下げれば同じじゃないの
367: 2020/11/26(木) 22:22:34.31
明るい色だけ明度が下がる、とあるから厳密には違うんじゃないの
そこまでして有機ELに気を使う必要も感じないけど
そこまでして有機ELに気を使う必要も感じないけど
368: 2020/11/26(木) 22:30:39.76
とりあえず25%オンでやってみるわ、
バッテリー変わらなければオフにしようかな。
25%なら我慢できる
バッテリー変わらなければオフにしようかな。
25%なら我慢できる
369: 2020/11/26(木) 22:49:36.70
80でも充分だぞ
371: 2020/11/27(金) 03:15:21.22
メールやLINEの通知こないのですが
みなさんどうですか?
みなさんどうですか?
372: 2020/11/27(金) 07:52:43.51
当然くるよ、各アプリの通知をオフにしちゃったかおやすみモードにでもなってるのでは
374: 2020/11/27(金) 10:21:14.67
使えるよん
375: 2020/11/27(金) 11:43:38.80
初代SEからミニに変えたんだけどアラームの音って小さくなった?最大音量にしててもそよそよとした音量でしかならないよ
376: 2020/11/27(金) 12:32:29.65
382: 2020/11/27(金) 14:33:51.66
>>376 ご丁寧にありがとう。早速設定してみるね
378: 2020/11/27(金) 13:16:15.61
しっかりした君が12買おうがSE2買おうが、前にいる間抜けな客がもたついてたら変わらんのでは?
379: 2020/11/27(金) 13:21:33.54
5Gなんかバッテリー喰うだけや
4Gで固定した方がいい
4Gで固定した方がいい
380: 2020/11/27(金) 13:34:13.04
実機見たら無印も悪くない
先代までは廉価モデルは露骨にデブでチープだったけど、今回は許容範囲
今後売れてきそう
miniは良くできてる、ゲームする人は視力悪くなるので注意
スマートに使うならこれ一択
一番がっかりなのはpro、只重いだけ
メッキが安っぽい、買うならグラファイト一択
多分proはあと伸びしない、miniと無印ばかり売れるはず
先代までは廉価モデルは露骨にデブでチープだったけど、今回は許容範囲
今後売れてきそう
miniは良くできてる、ゲームする人は視力悪くなるので注意
スマートに使うならこれ一択
一番がっかりなのはpro、只重いだけ
メッキが安っぽい、買うならグラファイト一択
多分proはあと伸びしない、miniと無印ばかり売れるはず
384: 2020/11/27(金) 15:58:33.41
顔認証にしろ指紋認証にしろQR決済のやつは迷惑
385: 2020/11/27(金) 15:58:46.60
とりあえず楽天モバイル移行して5G試してみる予定
386: 2020/11/27(金) 16:41:08.15
東京都 新型コロナ 過去最多の570人感染確認
重症者は61人に
2020年11月27日 15時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201127/k10012733391000.html
年代別では、
▽10歳未満が14人、
▽10代が33人、
▽20代が147人、
▽30代が120人、
▽40代が76人、
▽50代が67人、
▽60代が47人、
▽70代が39人、
▽80代が22人、
▽90代が4人、
▽100歳以上が1人です。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて3万9649人になりました。
5日連続の増加となり、ことし5月に緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多くなりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201127/K10012733391_2011271015_2011271454_01_02.jpg
重症者は61人に
2020年11月27日 15時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201127/k10012733391000.html
年代別では、
▽10歳未満が14人、
▽10代が33人、
▽20代が147人、
▽30代が120人、
▽40代が76人、
▽50代が67人、
▽60代が47人、
▽70代が39人、
▽80代が22人、
▽90代が4人、
▽100歳以上が1人です。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて3万9649人になりました。
5日連続の増加となり、ことし5月に緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多くなりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201127/K10012733391_2011271015_2011271454_01_02.jpg
387: 2020/11/27(金) 17:59:27.95
ゲームすると4.7インチより画面小さくなるの?
iPhone7より小さくならないなら問題ないわ
iPhone7より小さくならないなら問題ないわ
388: 2020/11/27(金) 18:04:07.56
小さくなるよ
389: 2020/11/27(金) 18:06:41.43
横幅が7よりちょい狭いからゲームとか動画の画面は広くなりようがない
390: 2020/11/27(金) 18:11:32.25
miniダメだな
Pro買うか… がっかりだわ
Pro買うか… がっかりだわ
394: 2020/11/27(金) 19:36:26.78
>>390
さようなら旅の人
さようなら旅の人
391: 2020/11/27(金) 18:21:40.17
ゲームなら大きい
動画なら微妙に小さい
動画なら微妙に小さい
393: 2020/11/27(金) 19:32:58.84
4.7インチと画面の幅0.5mmしか変わらんから大差無いわ
395: 2020/11/27(金) 19:50:38.32
ホワイトポイント下げたけどあんま変わんねーわ
397: 2020/11/27(金) 21:08:09.84
マグネットケーブル充電器結構ええな
ただすぐ外れるけど
ただすぐ外れるけど
398: 2020/11/27(金) 23:04:08.89
俺のminiゲームやるとガクガクなんだがハズレ端末か?
クソ軽いで有名なパズドラですらドロップ操作カクカクしとるわ
クソ軽いで有名なパズドラですらドロップ操作カクカクしとるわ
399: 2020/11/27(金) 23:10:59.56
パズドラ問題ないです!
サポートに連絡してみては?
サポートに連絡してみては?
400: 2020/11/27(金) 23:15:06.33
10万も払ってこんなカクカク端末摑まされたのマジでイライラするわ
404: 2020/11/28(土) 00:22:16.58
>>400
何やるとカクカクなんだよwww
何やるとカクカクなんだよwww
419: 2020/11/28(土) 09:44:53.85
>>400
俺のはぬるっぬる動くが
初期不良だろ
俺のはぬるっぬる動くが
初期不良だろ
401: 2020/11/27(金) 23:33:54.51
カクカクの意味がわからん
林檎屋に持っていって報告お願い
林檎屋に持っていって報告お願い
402: 2020/11/27(金) 23:42:38.41
>>401
ゲーム起動するとリフレッシュレートが下がったかのようにカクカクしだすんや
ゲーム起動するとリフレッシュレートが下がったかのようにカクカクしだすんや
403: 2020/11/27(金) 23:45:11.09
無駄に高いよ
税込6万がいいとこ
miniのせいで無印が値上げされたのが痛い
税込6万がいいとこ
miniのせいで無印が値上げされたのが痛い
420: 2020/11/28(土) 09:46:23.33
>>403
ベンチスコアもバカ高いのに六万はねーよ
ベンチスコアもバカ高いのに六万はねーよ
405: 2020/11/28(土) 00:23:05.57
デレステとかキモい音ゲーかwwww
406: 2020/11/28(土) 02:26:57.33
12miniかったんだけどこれWindows7じゃ使えないの...?iTunes最新版にしろって言われるんだけどアプデできない
説明じゃなんも言われなかったし、Xは未だに普通に繋がるのに12だけ繋げられないとか酷い
説明じゃなんも言われなかったし、Xは未だに普通に繋がるのに12だけ繋げられないとか酷い
408: 2020/11/28(土) 07:31:42.71
>>406こちらでも最初使えなかったけど、iTunesを一回アンインストールしてインストールし直したら使えるようになったよちなみにWindows10だけど
426: 2020/11/28(土) 10:58:08.04
>>408
>>416
マジかあ...Xからの直接のデータ移行で今までのデータは入ったけど、新たに曲入れたりはpcないとできないのか...
>>416
マジかあ...Xからの直接のデータ移行で今までのデータは入ったけど、新たに曲入れたりはpcないとできないのか...
428: 2020/11/28(土) 13:18:37.33
>>426
macOSだと対応OSにアップグレード後に最新iTunesにアップデートで解決するけどWindowsはそんな簡単な話じゃないの?
macOSだと対応OSにアップグレード後に最新iTunesにアップデートで解決するけどWindowsはそんな簡単な話じゃないの?
432: 2020/11/28(土) 19:10:07.77
>>428
7を10にアプデすればできるみたいだけど、そもそも今使ってるのがだいぶ古くて動き悪くてなあ アプデするくらいなら買ったほうがいいんだけど
買っても使い道そんなにないからまた微妙な問題なんだ まあ買うことになるんだろうけど...
7を10にアプデすればできるみたいだけど、そもそも今使ってるのがだいぶ古くて動き悪くてなあ アプデするくらいなら買ったほうがいいんだけど
買っても使い道そんなにないからまた微妙な問題なんだ まあ買うことになるんだろうけど...
416: 2020/11/28(土) 08:42:16.63
>>406
最新のiTunesがwin7に対応してない可能性もあるな
macOSではたまにある、てか今回くらった
最新のiTunesがwin7に対応してない可能性もあるな
macOSではたまにある、てか今回くらった
407: 2020/11/28(土) 06:06:52.81
miniの方をアップデートできない?
両方ともiOSのバージョン揃えればwin7でも問題ないはずだよ
両方ともiOSのバージョン揃えればwin7でも問題ないはずだよ
409: 2020/11/28(土) 07:34:18.31
MagSafeがダメダメ
イジりながら充電してると現状維持がやっと
これって不具合?どっかの故障?
イジりながら充電してると現状維持がやっと
これって不具合?どっかの故障?
423: 2020/11/28(土) 10:16:24.98
>>409
>イジりながら充電してると現状維持がやっと
>これって不具合?
iOSの問題
14から?
Yahoo!カーナビなんか
有線接続して充電してるのに
電池残量が減っていく
>イジりながら充電してると現状維持がやっと
>これって不具合?
iOSの問題
14から?
Yahoo!カーナビなんか
有線接続して充電してるのに
電池残量が減っていく
410: 2020/11/28(土) 07:38:24.56
12Wだし普通の使い方なら充電されるはず
3Dゲームで異常にバッテリー消費される不具合あるらしいからそっちが原因なんじゃね
3Dゲームで異常にバッテリー消費される不具合あるらしいからそっちが原因なんじゃね
413: 2020/11/28(土) 08:17:40.89
>>410
ポケGOを放置しながら充電して現状維持
しばらくすると熱持ってきてバッテリー残量が減ってくる
ロスが多すぎるんじゃないかな
ポケGOを放置しながら充電して現状維持
しばらくすると熱持ってきてバッテリー残量が減ってくる
ロスが多すぎるんじゃないかな
412: 2020/11/28(土) 07:58:11.37
miniからXRに復元したかったけどminiが14.2.1でXRが14.2でバージョン合わない
XRには14.2.1は無い。こまりた
XRには14.2.1は無い。こまりた
422: 2020/11/28(土) 10:10:35.18
>>412
14.3出るまで待ち
14.3出るまで待ち
499: 2020/11/29(日) 21:35:03.69
>>412
自分も昨夜これにぶつかった
待てずに14.3beta2入れた
自分も昨夜これにぶつかった
待てずに14.3beta2入れた
414: 2020/11/28(土) 08:30:52.88
mini縦置きでワイヤレス充電出来るやつ知りませんか?今まで使ってたANKERのは横にしないと充電出来ない
424: 2020/11/28(土) 10:37:30.79
>>414
俺も探してるけどなかなかいいのない
俺も探してるけどなかなかいいのない
415: 2020/11/28(土) 08:35:10.26
現状
旧SE(メイン、mvno)と8Plus(サブ、docomo回線、動画用)の2台持ち
ここからどっちを12miniに変えた方が幸せになれますか?
8Plusだと下取りが23000円、SEは3000円程度
今後は両方とも12miniにする予定です
旧SE(メイン、mvno)と8Plus(サブ、docomo回線、動画用)の2台持ち
ここからどっちを12miniに変えた方が幸せになれますか?
8Plusだと下取りが23000円、SEは3000円程度
今後は両方とも12miniにする予定です
417: 2020/11/28(土) 09:12:26.24
>>415
今更旧SEはないだろ、12miniでOK
8plusはそのままでもいいけど、iPad miniかAIRあたりにするとさらに幸せ
今更旧SEはないだろ、12miniでOK
8plusはそのままでもいいけど、iPad miniかAIRあたりにするとさらに幸せ
427: 2020/11/28(土) 11:51:17.24
>>415
両方下取りして12mini一つだけでいいんじゃないか
俺はメインが気に入るとサブとか全く使わなくなるから持たなくなった
両方下取りして12mini一つだけでいいんじゃないか
俺はメインが気に入るとサブとか全く使わなくなるから持たなくなった
418: 2020/11/28(土) 09:19:56.45
だねえ
スマホで動画は確認用くらいにして、ちゃんと観たいなら素直にタブレット買ったほうが幸せになれるわ
無印iPadでも最悪Fireでもいいし
スマホで動画は確認用くらいにして、ちゃんと観たいなら素直にタブレット買ったほうが幸せになれるわ
無印iPadでも最悪Fireでもいいし
421: 2020/11/28(土) 10:08:43.82
未だにホームボタンくっついたのを見るたび笑ってしまう
425: 2020/11/28(土) 10:53:57.04
拡大表示にするとフルスクにならないゲームがあるのか
知らなかったべ
知らなかったべ
429: 2020/11/28(土) 17:23:32.66
サブ機ほしいんやけど
みんなどんな使い方してんの?
サブ機特に使うことなさそうなんやけど
かっこいいから欲しいな
みんなどんな使い方してんの?
サブ機特に使うことなさそうなんやけど
かっこいいから欲しいな
434: 2020/11/28(土) 21:10:30.93
>>429
俺は主に家だけで必要だったわ
充電する頻度が高かったから、その間のつなぎみたいな用途であればよかった
でも11から頻度が激減して今はPDで充電早いから
その為のサブはいらなくなった
俺は主に家だけで必要だったわ
充電する頻度が高かったから、その間のつなぎみたいな用途であればよかった
でも11から頻度が激減して今はPDで充電早いから
その為のサブはいらなくなった
435: 2020/11/28(土) 21:47:00.62
>>429
普段は出先でドコモ回線のメイン機、自宅ではワイモバ回線のサブ機を無線LANで運用
野外イベント行く時はドコモ回線が繋がりにくいので、会場では一日中、サブ機で過ごす
普段は出先でドコモ回線のメイン機、自宅ではワイモバ回線のサブ機を無線LANで運用
野外イベント行く時はドコモ回線が繋がりにくいので、会場では一日中、サブ機で過ごす
431: 2020/11/28(土) 18:01:00.61
11なんてゴミ持ち出されてもな
433: 2020/11/28(土) 20:54:30.60
ヨドのmini用ケースコーナーには、野郎の方が良く居る。ポケットに入れとくなら、やはりminiだろうな。
436: 2020/11/28(土) 21:52:47.78
12は5Gがまともならなぁ。現状11との差別化が微妙すぎ
438: 2020/11/28(土) 22:25:53.24
>>436
いや小型機から乗り換え組が多いだろ今回は
いや小型機から乗り換え組が多いだろ今回は
439: 2020/11/28(土) 22:35:03.29
>>438
確かに自分もiPhone7から乗り換えた。
SE2でも現状大して変わらなどころか利点も結構多いし、 12miniは差別化が辛いな。
確かに自分もiPhone7から乗り換えた。
SE2でも現状大して変わらなどころか利点も結構多いし、 12miniは差別化が辛いな。
444: 2020/11/28(土) 23:42:46.65
>>439
7は小型機なの?
se2とは全然違うやろ
7は小型機なの?
se2とは全然違うやろ
466: 2020/11/29(日) 12:53:00.30
>>444
7は小型でしょう。
大画面が問題というよりは、画面の上に指が届かないとかUIの問題が大半だ。それさえクリア出来てれば 12無印のサイズで全然問題ない。
7は小型でしょう。
大画面が問題というよりは、画面の上に指が届かないとかUIの問題が大半だ。それさえクリア出来てれば 12無印のサイズで全然問題ない。
482: 2020/11/29(日) 19:54:50.26
>>466
7は小型じゃないよ…
7は小型じゃないよ…
485: 2020/11/29(日) 20:01:44.44
>>482
7は小型だろ
4とか5とか初代SEはもう語る価値もない骨董品なんだから
7は小型だろ
4とか5とか初代SEはもう語る価値もない骨董品なんだから
489: 2020/11/29(日) 20:13:38.32
>>485
いや7も余裕で語る価値もない骨董品やろ
現実見ろよ
いや7も余裕で語る価値もない骨董品やろ
現実見ろよ
494: 2020/11/29(日) 20:52:19.85
>>489
7は伝説のJBもある
アルミ筐体の最終形
iPhoneの歴史の中では永遠に語り継がれる型番だよ
7は伝説のJBもある
アルミ筐体の最終形
iPhoneの歴史の中では永遠に語り継がれる型番だよ
496: 2020/11/29(日) 20:53:48.97
>>494
伝説のJBから乗り換えるぜ
新たな始まりだ
伝説のJBから乗り換えるぜ
新たな始まりだ
497: 2020/11/29(日) 21:24:54.83
>>494
言うてダサくね?
言うてダサくね?
483: 2020/11/29(日) 20:00:21.64
>>444
7とSE2が全然違う?
何言ってんだおまえ
7とSE2が全然違う?
何言ってんだおまえ
441: 2020/11/28(土) 22:41:07.05
>>436
いや、めちゃくちゃあるよ
解像度もやっぱ全然変わるし
デカくて分厚くて重いもん使ってたんだなって実感できる
いや、めちゃくちゃあるよ
解像度もやっぱ全然変わるし
デカくて分厚くて重いもん使ってたんだなって実感できる
437: 2020/11/28(土) 22:04:15.41
みんな色々サブ機で工夫してんやな
440: 2020/11/28(土) 22:39:46.54
サブ機ってふつうはスマホじゃなくiPad持つもんだと思ってたわ
442: 2020/11/28(土) 23:18:34.93
iPhone8からの買い換えだと画面が明らかに黄色いけどこれはブルーライトカットの為なの?
設定のカラーフィルタの調整ではどうにもならないレベル
設定のカラーフィルタの調整ではどうにもならないレベル
443: 2020/11/28(土) 23:41:28.76
>>442
トゥルートーン切る
トゥルートーン切る
445: 2020/11/29(日) 00:01:36.78
>>443
今見てみたらデフォでオフになってました
明日iPhoneSE2使ってる友人と会うから比べてみよう
今見てみたらデフォでオフになってました
明日iPhoneSE2使ってる友人と会うから比べてみよう
446: 2020/11/29(日) 00:31:32.58
447: 2020/11/29(日) 00:35:54.73
こういう人ってNight Shiftとかも入ってそう
448: 2020/11/29(日) 01:58:41.05
使い古した液晶のiPhoneって青っぽくならねーか
劣化してんのか知らんか
劣化してんのか知らんか
449: 2020/11/29(日) 02:37:16.02
色は隣にA4コピー紙100枚重ねとかで写真撮ってくれないと他人から見てわからんね
451: 2020/11/29(日) 08:54:33.91
471: 2020/11/29(日) 14:34:58.24
>>451
まず、お前の7からして黄ばんでるんだが気のせいか
まず、お前の7からして黄ばんでるんだが気のせいか
475: 2020/11/29(日) 16:24:24.97
>>471
7は2年目、SEは3年目くらいだけどSEがすごい青白い
7の液晶って色変わっていくもんなのか
7は2年目、SEは3年目くらいだけどSEがすごい青白い
7の液晶って色変わっていくもんなのか
477: 2020/11/29(日) 17:04:33.97
>>475
5sからSEに乗り換えた時最初すごく黄色かったな
今は同じくらいになってるけど
5sからSEに乗り換えた時最初すごく黄色かったな
今は同じくらいになってるけど
452: 2020/11/29(日) 09:08:20.22
https://i.imgur.com/5AlJPrv.jpg
12miniと8 TTどっちも切
12miniと8 TTどっちも切
457: 2020/11/29(日) 09:45:08.44
>>452
俺のもそんなもんだな
SE1は購入時は黄色っぽかったんだが
3年使ったら色味がその画像っぽくなった
因みにSE1の販売止まる直前に滑り込みで2台目買ったんだが前買ったSE1と比較しても黄色いわ
俺のもそんなもんだな
SE1は購入時は黄色っぽかったんだが
3年使ったら色味がその画像っぽくなった
因みにSE1の販売止まる直前に滑り込みで2台目買ったんだが前買ったSE1と比較しても黄色いわ
453: 2020/11/29(日) 09:09:58.00
ウチの12miniはトゥルートーンを切ると真っ青になるんだが、、、、
これ個体差じゃなくて俺の眼?
これ個体差じゃなくて俺の眼?
478: 2020/11/29(日) 18:51:36.80
>>453
正解ですよ
正解ですよ
454: 2020/11/29(日) 09:14:17.47
トップ画壁紙の海&砂浜のほうが分かりやすいだろw
ブルーライトカット眼鏡みたいなwブルーライトカットフィルム貼る人もいるしな、あれどんだけ黄色いかw
ブルーライトカット眼鏡みたいなwブルーライトカットフィルム貼る人もいるしな、あれどんだけ黄色いかw
455: 2020/11/29(日) 09:17:47.00
>>451-452
12が一番正確に見えるな、人の目の仕様でどうとでもなる気はする
12が一番正確に見えるな、人の目の仕様でどうとでもなる気はする
456: 2020/11/29(日) 09:22:14.39
寝る前にバッテリーが40%ぐらいあったのに
起きたら起動しないぐらいまで減っていた、まさにナイアガラ状態
使用状況をみても、特にアプリが動いていたわけでもない
よくあることなのか?
起きたら起動しないぐらいまで減っていた、まさにナイアガラ状態
使用状況をみても、特にアプリが動いていたわけでもない
よくあることなのか?
461: 2020/11/29(日) 11:14:31.35
>>456
マルチうざい
マルチうざい
458: 2020/11/29(日) 09:45:35.87
トゥルートーンオン:ニュートラルホワイト
トゥルートーンオフ:クールホワイト
な印象
実物の白い紙と比較したら、トゥルートーンオンでも青く見える
トゥルートーンオフ:クールホワイト
な印象
実物の白い紙と比較したら、トゥルートーンオンでも青く見える
460: 2020/11/29(日) 11:06:24.99
>>458
>実物の白い紙と比較したら、トゥルートーンオンでも青く見える
青く見えるは大袈裟かもしれんが、ウチもそんな感じ。白い紙と並べて黄色っぽくは見えない。
>実物の白い紙と比較したら、トゥルートーンオンでも青く見える
青く見えるは大袈裟かもしれんが、ウチもそんな感じ。白い紙と並べて黄色っぽくは見えない。
459: 2020/11/29(日) 09:50:27.31
トゥルー切ると目に厳しい感じしたから即戻したわ
462: 2020/11/29(日) 11:51:53.39
片手で操作してる皆さんって、
画面の右下の部分に指は届きますか?
上の方はSE1の時代から無意識に持ち替えるやり方が身についてるけど、
右下はなかなか慣れない
日本語キーボードの音声入力ボタンとか、
押そうとして改行になったりする
画面の右下の部分に指は届きますか?
上の方はSE1の時代から無意識に持ち替えるやり方が身についてるけど、
右下はなかなか慣れない
日本語キーボードの音声入力ボタンとか、
押そうとして改行になったりする
467: 2020/11/29(日) 12:56:26.09
>>462
かなり辛い。持ち手側の下隅は指の構造的にキツイ。
SE2とかはこの辺ホームボタンで押すだけだからなんの問題も無かった。
キーボードズラすアイコン押してマシにするしかない。
かなり辛い。持ち手側の下隅は指の構造的にキツイ。
SE2とかはこの辺ホームボタンで押すだけだからなんの問題も無かった。
キーボードズラすアイコン押してマシにするしかない。
472: 2020/11/29(日) 14:41:34.22
>>462
下隅がキツかったけど、下端での下フリックでの画面スライドを多用するようになってからはやや下側で持つようになったので楽になった
8の時はダブルタップだったせいで誤作動することがあったのでたまにしか使わなかった機能
下隅がキツかったけど、下端での下フリックでの画面スライドを多用するようになってからはやや下側で持つようになったので楽になった
8の時はダブルタップだったせいで誤作動することがあったのでたまにしか使わなかった機能
493: 2020/11/29(日) 20:36:40.78
>>462
googleの文字入力アプリ入れたら地球儀マークが少し上にきていい感じだよ
googleの文字入力アプリ入れたら地球儀マークが少し上にきていい感じだよ
463: 2020/11/29(日) 12:14:31.52
伸ばせば届くけど、手が空いてるなら左手でいいかなって
フリックキーボードであ/た/ま行+濁点が無理なく届くなら、左下のキーボードボタンまではむしろ遠くて誤爆しない方がいいかなって
フリックキーボードであ/た/ま行+濁点が無理なく届くなら、左下のキーボードボタンまではむしろ遠くて誤爆しない方がいいかなって
464: 2020/11/29(日) 12:20:09.53
片手ギリだな、ケース付けていると
手の大きさによるが
手の大きさによるが
465: 2020/11/29(日) 12:47:36.30
その時の状況にもよるけどキーボード左寄せ使う
468: 2020/11/29(日) 13:07:00.51
やっぱり皆さん右下(右手持ちなら左下)あたりの入力には苦労してるのね
てかキーボード寄せられるの初めて知った
ありがとう
(twinkle の右下のリロードボタンは相変わらず苦労するけど)
てかキーボード寄せられるの初めて知った
ありがとう
(twinkle の右下のリロードボタンは相変わらず苦労するけど)
469: 2020/11/29(日) 13:10:54.05
んー手は小さい方だけど右下(左持ち)余裕だな
指長いからかな
指長いからかな
470: 2020/11/29(日) 14:20:17.83
全然関係ないけど左右の目って色覚結構違うのな
俺は左目だと青白いよ
俺は左目だと青白いよ
473: 2020/11/29(日) 15:10:42.99
左下届かないとかは全然ないな
faceIDが未だに慣れない
faceIDが未だに慣れない
474: 2020/11/29(日) 15:24:35.47
グリーン入荷して昨日機種変したけど
色めっちゃ良くない?
指紋も目立たないし
色めっちゃ良くない?
指紋も目立たないし
476: 2020/11/29(日) 16:25:55.33
7に限らずバックライト光量は減り、フィルタが劣化して黄ばむのは全ての液晶の宿命だもの
劣化傾向みたいなのはあるとしても
劣化傾向みたいなのはあるとしても
479: 2020/11/29(日) 19:15:57.88
斜めからみると白が青っぽくなるのは仕様ですか?
480: 2020/11/29(日) 19:34:17.64
仕様
481: 2020/11/29(日) 19:54:07.71
有機なんちゃらディスプレイだからですかね?
484: 2020/11/29(日) 20:01:30.01
今7の128G使ってて、100くらい埋まってるんだけど
miniの256買うか128買って超えそうならクラウドの200G契約するか悩んでる
128から256の値段の上がり方が結構でかいんだよね
miniの256買うか128買って超えそうならクラウドの200G契約するか悩んでる
128から256の値段の上がり方が結構でかいんだよね
486: 2020/11/29(日) 20:04:55.01
バンカーリングとか出てた時点で7が小型はありえない
487: 2020/11/29(日) 20:09:53.53
7って影薄くね?
サイズ感がわからん
8と同じなんやろ?w
サイズ感がわからん
8と同じなんやろ?w
495: 2020/11/29(日) 20:53:10.85
>>487
8と同じだが8はワイヤレス充電のために無理矢理ガラス背面になって重くなったので異形だね
8と同じだが8はワイヤレス充電のために無理矢理ガラス背面になって重くなったので異形だね
488: 2020/11/29(日) 20:12:18.17
7は言うほど小型じゃねーよ
490: 2020/11/29(日) 20:14:48.17
ios14の仕様か知らんが
予測変換酷くなってねーか?
予測変換酷くなってねーか?
491: 2020/11/29(日) 20:20:07.54
atok入れよう。
492: 2020/11/29(日) 20:22:26.28
当時の正常進化サイズ、当時として特に小さいわけではない<7
でも現在において小さめとされるminiと同サイズだから現在の視点でコンパクトでもある
と言う話を今更蒸し返してどうするよ?
でも現在において小さめとされるminiと同サイズだから現在の視点でコンパクトでもある
と言う話を今更蒸し返してどうするよ?
498: 2020/11/29(日) 21:34:41.42
個人的にiphone6~8は暗黒期だと思ってる
500: 2020/11/29(日) 21:37:29.38
>>498
暗黒期はXから今だろ
暗黒期はXから今だろ
504: 2020/11/29(日) 22:25:53.78
>>500
これ
これ
501: 2020/11/29(日) 21:51:10.80
いや6-8だな
502: 2020/11/29(日) 22:23:16.30
MagSafeがあまりにクソでアポストア行って色々調べてもらったら、1番の問題はANKERの充電器だった
同じ20wでも純正じゃないとダメなんだな
勉強になったわ
同じ20wでも純正じゃないとダメなんだな
勉強になったわ
527: 2020/12/01(火) 08:12:39.42
>>502
どうクソなの?
MagSafeは持ってないけどアンカーの20W使ってるわ。
どうクソなの?
MagSafeは持ってないけどアンカーの20W使ってるわ。
503: 2020/11/29(日) 22:23:41.72
でも、だったらセットで販売しろやってことだけどな
505: 2020/11/29(日) 22:26:25.24
余ったポイントでMagSafe買ったせいで
純正レザーケースと純正20w充電器を買う羽目になった
こんなもんにいくら使わせんねん
純正レザーケースと純正20w充電器を買う羽目になった
こんなもんにいくら使わせんねん
506: 2020/11/29(日) 22:37:17.39
デザイン的に暗黒期なのは6~8だわ
512: 2020/11/30(月) 00:18:19.72
>>506
本当それ
3gsまでのラウンドフォルムのなり損ないの中途半端な丸さでディスプレイまで端は傾斜がついてるし、6、6sのイヤホンジャックはすぐ汚れがついてきったねえし
Dラインがダサいと思いきや7のラインはさらにダサかった
特にゴールドはApple製品と思えないほどブッサイク
7plus8plusのカメラはレンズ2個連なったのが飛び出てるだけ、その横におまけみたいにマイクとフラッシュがあるっていうあの配置が無駄が多くてとてもダサかった
11、12とminiもレンズ2個しかないくせに右半分無駄にガラ空きでだっさいけどカメラユニット単体として収めてる分だけまだマシ
対応するケースも馬鹿みたいに大きくくり抜いたテキトーなやつばかりでやっすいandroidみたいで本当キモかったわ
本当それ
3gsまでのラウンドフォルムのなり損ないの中途半端な丸さでディスプレイまで端は傾斜がついてるし、6、6sのイヤホンジャックはすぐ汚れがついてきったねえし
Dラインがダサいと思いきや7のラインはさらにダサかった
特にゴールドはApple製品と思えないほどブッサイク
7plus8plusのカメラはレンズ2個連なったのが飛び出てるだけ、その横におまけみたいにマイクとフラッシュがあるっていうあの配置が無駄が多くてとてもダサかった
11、12とminiもレンズ2個しかないくせに右半分無駄にガラ空きでだっさいけどカメラユニット単体として収めてる分だけまだマシ
対応するケースも馬鹿みたいに大きくくり抜いたテキトーなやつばかりでやっすいandroidみたいで本当キモかったわ
507: 2020/11/29(日) 22:39:21.19
M字ハゲデザインクソ
509: 2020/11/29(日) 22:42:22.90
>>507
se2でも買っとけば幸せになれるぞ
se2でも買っとけば幸せになれるぞ
508: 2020/11/29(日) 22:40:13.29
7は防水とfelicaあったんで名機だな、でもラウンドデザインは好きでは無い
510: 2020/11/29(日) 22:57:43.60
>>508
確かにfelica載せてきたってのは出てからでも嘘だろって思うことだったけど
実機触ってる分にはそんな違いとかはなかった
指紋認証は少し早くなったなってくらいで
確かにfelica載せてきたってのは出てからでも嘘だろって思うことだったけど
実機触ってる分にはそんな違いとかはなかった
指紋認証は少し早くなったなってくらいで
511: 2020/11/29(日) 23:04:52.40
6はデザインが微妙な上にサポートが5Sと同時に切られたから不遇
他はまあどれもいい
他はまあどれもいい
515: 2020/11/30(月) 18:47:35.07
>>513
エッチ
エッチ
514: 2020/11/30(月) 18:04:44.50
側面がアルミでサラサラしてるから裸だと滑るんよな~
7のJBは滑らないから持ちやすかった
7のJBは滑らないから持ちやすかった
516: 2020/11/30(月) 19:18:22.56
シムフリー 12miniグリーンをビッグカメラで最近予約したけど、どれくらいかかりそう?
517: 2020/11/30(月) 19:50:40.23
容量によりけり
518: 2020/11/30(月) 19:56:10.77
すまん、容量128だわ
グリーンの中では人気みたいだね
グリーンの中では人気みたいだね
520: 2020/11/30(月) 20:54:52.17
全体的に128GBが人気なのかなって
ちょっと前に出たキャリアの売上ランキングも大体128が上位だったような
ちょっと前に出たキャリアの売上ランキングも大体128が上位だったような
521: 2020/11/30(月) 22:24:49.69
アカ復旧終わってやっと使える様になったけどクイックスタート出来なかった
Wi-Fi無いと不便すぎるな
近くのフリーWi-Fiもコンビニ一軒しかない
片手で文字打てるけど前がSEだったからちょっと疲れるな
デカいスマホだらけになったのは両手打ち主流の英語圏には問題無いかららしい
Wi-Fi無いと不便すぎるな
近くのフリーWi-Fiもコンビニ一軒しかない
片手で文字打てるけど前がSEだったからちょっと疲れるな
デカいスマホだらけになったのは両手打ち主流の英語圏には問題無いかららしい
522: 2020/12/01(火) 06:48:15.10
ロック画面でコントロールパネル出す設定ってどうやるの?
それともこの機種では出来ないのか
それともこの機種では出来ないのか
523: 2020/12/01(火) 07:06:26.31
?
普通にロック画面でも出せるよ
普通にロック画面でも出せるよ
524: 2020/12/01(火) 07:13:18.81
ロックが解除されて鍵が空いてるマークの状態なら出せるな
完全にロックが掛かってる状態では出ないと思う
完全にロックが掛かってる状態では出ないと思う
525: 2020/12/01(火) 07:22:21.55
すみません、解決しました
設定>Face IDとパスコード>コントロールセンターがオフになってました
iPhone7から買い替えて設定そのまま引き継いだから?
設定>Face IDとパスコード>コントロールセンターがオフになってました
iPhone7から買い替えて設定そのまま引き継いだから?
526: 2020/12/01(火) 07:35:03.04
>>525
へえ、こんなプロパティあったの知らなかった
ありがとう
へえ、こんなプロパティあったの知らなかった
ありがとう
528: 2020/12/01(火) 08:56:41.39
ミリ波が使えない日本ボロクソすぎ(笑)
529: 2020/12/01(火) 10:20:12.10
12miniは解像度が高くて良い
iphone11までは解像度で性能差をつけるセコく非道な戦略だったけど
普通に1080x2400くらいになった
se2がFHD解像度になる日は遠い・・・最悪だアップル
iphone11までは解像度で性能差をつけるセコく非道な戦略だったけど
普通に1080x2400くらいになった
se2がFHD解像度になる日は遠い・・・最悪だアップル
531: 2020/12/01(火) 10:58:03.13
>>529
やっぱ解像度高いほうが画面デカいよりいいと思ったわ
11で動画見ててもきれいに見えることなかったけど
4K動画とか解像度は落ちててもやたらきれいなのがわかった
発色にしてもやっぱ液晶には戻れんとも思った
やっぱ解像度高いほうが画面デカいよりいいと思ったわ
11で動画見ててもきれいに見えることなかったけど
4K動画とか解像度は落ちててもやたらきれいなのがわかった
発色にしてもやっぱ液晶には戻れんとも思った
535: 2020/12/01(火) 13:59:29.30
>>529
多分かつての8の様に12miniタイプのse3がそのうち出ると思う
でも解像度劣化の液晶タイプかもしれんしわからんね
多分かつての8の様に12miniタイプのse3がそのうち出ると思う
でも解像度劣化の液晶タイプかもしれんしわからんね
546: 2020/12/01(火) 20:35:04.24
>>535
出ねえよタコスケ
出ねえよタコスケ
549: 2020/12/01(火) 21:17:11.40
>>546
廉価版は絶対出るやろ
出さない理由がない
廉価版は絶対出るやろ
出さない理由がない
554: 2020/12/01(火) 21:42:40.97
>>549
mini筐体では出ねえよタコスケ
mini筐体では出ねえよタコスケ
530: 2020/12/01(火) 10:54:09.44
MagSafeは、少し厚めのケースでもくっつかなくなるな。
しかも、ドンピシャの位置に置かないと充電が始まらない。
対応ケースじゃ無いと実質使えないな。
しかも、ドンピシャの位置に置かないと充電が始まらない。
対応ケースじゃ無いと実質使えないな。
532: 2020/12/01(火) 12:16:42.30
>>530
MagSafeのマグネット部分はApple供給の公認じゃなきゃダメらしくLightning無くてもそれで儲けるらしい(多分
MagSafeのマグネット部分はApple供給の公認じゃなきゃダメらしくLightning無くてもそれで儲けるらしい(多分
533: 2020/12/01(火) 12:23:49.21
有機ELは発色もだけど残像少ないのがいいと思った
584: 2020/12/02(水) 20:42:22.66
>>533
最近のLCDで残像気になる?
最近のLCDで残像気になる?
606: 2020/12/03(木) 07:51:40.22
>>584
今の時期、周囲の温度が低いところで使うと目立つ
まあそれだけだけど
今の時期、周囲の温度が低いところで使うと目立つ
まあそれだけだけど
534: 2020/12/01(火) 13:07:01.26
HDR対応だからHDRのYoutubeみると眩しいよ
536: 2020/12/01(火) 14:20:55.12
なんとなくだけどSE2はホームボタン機を残すっていう名目もある気がするんだよね
537: 2020/12/01(火) 14:23:33.44
どちらかといえば8を使いまわししただけな気も
538: 2020/12/01(火) 14:30:38.77
在庫処分品がSEでしょ🙄
539: 2020/12/01(火) 15:31:45.58
在庫処分というか旧機種パーツの流用だな
540: 2020/12/01(火) 17:28:09.45
君たちはXRがまだ製造中と言う事実を知ってるか
542: 2020/12/01(火) 17:57:38.27
>>540
それが何か関係あるの?
それが何か関係あるの?
541: 2020/12/01(火) 17:47:26.05
次のSEはXRか11の筐体に電源ボタンTouch IDでしょ
543: 2020/12/01(火) 17:58:35.48
12mini返品多いの?
544: 2020/12/01(火) 18:07:14.24
なんでそう思うの?
545: 2020/12/01(火) 18:51:38.49
返品が多くても少なくてもどうでもええわ
547: 2020/12/01(火) 20:37:55.24
そのうち出るSE3って何年後の世界?
550: 2020/12/01(火) 21:20:25.60
>>547
3年後くらいじゃね。
ホームボタンタイプは消えるだろ
3年後くらいじゃね。
ホームボタンタイプは消えるだろ
548: 2020/12/01(火) 21:12:53.12
次のSEはXRでしょ
今稼働してるラインが12シリーズとXRとSE2
XRにA14載せてくるね
今稼働してるラインが12シリーズとXRとSE2
XRにA14載せてくるね
551: 2020/12/01(火) 21:20:30.87
eSIMに楽天モバイル入れたんだけど副回線入れるとバッテリーの消費早くなりますか?
560: 2020/12/01(火) 23:01:06.40
>>551
なんの問題もない、俺は主回線ワイモバ
なんの問題もない、俺は主回線ワイモバ
552: 2020/12/01(火) 21:21:09.75
SE2ユーザーは今年出たばかりSE2愛でていろよ、mini横目にな・・・
563: 2020/12/01(火) 23:26:03.30
>>552
めっちゃ SE2気にしてるんだね
めっちゃ SE2気にしてるんだね
553: 2020/12/01(火) 21:35:22.01
ホームバー消せないんかな
アクセスガイドでしか消せないのは不便だよなコレ
アクセスガイドでしか消せないのは不便だよなコレ
555: 2020/12/01(火) 21:50:44.87
出るとしてもどうせ流用するだろうし何とも言えんわ
出ないとも言い切れん
と言うか13mini 14miniが出るかもわからんからな
12miniの売れ行き次第だろ
出ないとも言い切れん
と言うか13mini 14miniが出るかもわからんからな
12miniの売れ行き次第だろ
556: 2020/12/01(火) 21:56:15.20
妄想はくだらん
557: 2020/12/01(火) 21:59:14.61
話題がねーんだよな
558: 2020/12/01(火) 22:03:15.64
12miniサイズが今代限りになる可能性もあるもんね
大事に使おう
大事に使おう
561: 2020/12/01(火) 23:07:02.64
>>558
いや、現行のSEと入れ替えにminiが廉価版になると思うけどね
もう液晶の機種を中途半端に残さん気がする
いや、現行のSEと入れ替えにminiが廉価版になると思うけどね
もう液晶の機種を中途半端に残さん気がする
570: 2020/12/02(水) 07:45:32.67
>>562
mini持ってない訳ねーだろタコスケ
mini持ってない訳ねーだろタコスケ
559: 2020/12/01(火) 22:45:35.44
12mini気に入ってるからこのサイズの最終モデルで買い直す予定
それが出るまで12miniで行くわ
それが出るまで12miniで行くわ
564: 2020/12/02(水) 00:20:06.78
液晶パネルの在庫処分も必要だろ
XRだろうな。
SEは単眼路線だろ
XRだろうな。
SEは単眼路線だろ
565: 2020/12/02(水) 00:21:19.59
SE2貧乏人の皆様方は節度を持って書き込みしてください
一応スレチなんでね
一応スレチなんでね
572: 2020/12/02(水) 07:50:08.86
>>565
わざわざ煽ってやんなよ
大して値段変わらんやろ
わざわざ煽ってやんなよ
大して値段変わらんやろ
573: 2020/12/02(水) 08:01:34.40
>>565
そんな奴わざわざこのスレに来ないだろ
そんな奴わざわざこのスレに来ないだろ
566: 2020/12/02(水) 01:40:28.81
ヨドバシのお年玉箱73000円だけどiPhone12miniな訳ないよな…一応申込みしたけど人気無さ過ぎて怖い
たぶん11なんだろうな
たぶん11なんだろうな
567: 2020/12/02(水) 02:53:04.76
>>566
12のminiか無印だと思うよ
12のminiか無印だと思うよ
574: 2020/12/02(水) 13:46:39.77
>>566
微妙な値段だね
転売ヤーが得しない中身なんだと思う
微妙な値段だね
転売ヤーが得しない中身なんだと思う
578: 2020/12/02(水) 17:33:33.71
>>566
miniだったら嬉しいけど、他の携帯でかいし重たいからいらない。
保護ガラスとか純正カバーとか入ってたらラッキーじゃないの。
miniだったら嬉しいけど、他の携帯でかいし重たいからいらない。
保護ガラスとか純正カバーとか入ってたらラッキーじゃないの。
568: 2020/12/02(水) 06:32:32.22
そんな発売直後の製品が入った試しないよ
569: 2020/12/02(水) 07:17:01.24
SwitchとPS5だろ
571: 2020/12/02(水) 07:48:29.81
持ってるわボケカス
575: 2020/12/02(水) 16:27:38.60
東京都 新たに500人感染確認 水曜としては最多
2020年12月2日 15時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201202/k10012742111000.html
年代別では、
10歳未満が20人
10代が30人
20代が125人
30代が81人
40代が75人
50代が62人
60代が37人
70代が36人
80代が27人
90代が6人
100歳以上が1人
です。
1日の感染の確認が500人台になるのは、4日前の先月28日以来です。また、水曜日としては、先月18日の485人を上回りこれまでで最も多くなりました。
これで都内で感染が確認されたのは、合わせて4万1811人になりました。
http://a.kota2.net/2012021517321733.jpg
http://a.kota2.net/2012021517340465.jpg
http://a.kota2.net/2012021517351475.jpg
http://a.kota2.net/2012021501508294.jpg
http://a.kota2.net/2012021533267745.jpg
http://a.kota2.net/2012021533279299.jpg
http://a.kota2.net/2012021533292266.jpg
2020年12月2日 15時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201202/k10012742111000.html
年代別では、
10歳未満が20人
10代が30人
20代が125人
30代が81人
40代が75人
50代が62人
60代が37人
70代が36人
80代が27人
90代が6人
100歳以上が1人
です。
1日の感染の確認が500人台になるのは、4日前の先月28日以来です。また、水曜日としては、先月18日の485人を上回りこれまでで最も多くなりました。
これで都内で感染が確認されたのは、合わせて4万1811人になりました。
http://a.kota2.net/2012021517321733.jpg
http://a.kota2.net/2012021517340465.jpg
http://a.kota2.net/2012021517351475.jpg
http://a.kota2.net/2012021501508294.jpg
http://a.kota2.net/2012021533267745.jpg
http://a.kota2.net/2012021533279299.jpg
http://a.kota2.net/2012021533292266.jpg
577: 2020/12/02(水) 17:29:27.25
キリが良すぎる
579: 2020/12/02(水) 17:35:59.16
いや!mini+マグセーフ+20W電源アダプタ+純正ケース+保護ガラス=10万前後で買ったけど
それを7万前後でGET出来たら本当あるいみ夢の箱w色選べないのはネックだけどね。
それを7万前後でGET出来たら本当あるいみ夢の箱w色選べないのはネックだけどね。
580: 2020/12/02(水) 17:44:49.56
ただしproductRED
581: 2020/12/02(水) 18:44:58.90
MagSafe充電だけは必要性わからん
車の車載ホルダーは便利やけど
車の車載ホルダーは便利やけど
582: 2020/12/02(水) 20:36:00.09
ライトニングにゴミが詰まる汚れるのが嫌
ライトニング端子の端から4番目がいつもいつも気がついたら焦げてるのが嫌
って人向け
ライトニング端子の端から4番目がいつもいつも気がついたら焦げてるのが嫌
って人向け
585: 2020/12/02(水) 20:57:21.85
>>582
2年使ったやつは全然汚れてないわ
使い方悪いだけでは
2年使ったやつは全然汚れてないわ
使い方悪いだけでは
599: 2020/12/03(木) 03:34:36.93
>>582
焦げ付いてるのはお前の家計簿だろ
焦げ付いてるのはお前の家計簿だろ
583: 2020/12/02(水) 20:37:55.72
10年近い付き合いだけどそんなの見たことないな
586: 2020/12/02(水) 20:57:53.52
XSからminiにしたやつおる?電池持ち体感でどのくらい違う?
587: 2020/12/02(水) 21:53:10.16
>>586
居るぞ
2年使ってたXSとあまり変わらないなー
XSはバッテリー最大容量88%まで減ってた
居るぞ
2年使ってたXSとあまり変わらないなー
XSはバッテリー最大容量88%まで減ってた
588: 2020/12/02(水) 22:06:40.15
miniはかなり電池持ち良いね。
ちょっと設定はあるけど、それ済ませて仕舞えば快適快適
ちょっと設定はあるけど、それ済ませて仕舞えば快適快適
755: 2020/12/06(日) 17:04:39.69
>>588
マジか?どんな設定か教えてくれ
マジか?どんな設定か教えてくれ
589: 2020/12/02(水) 22:21:00.81
まだ経年劣化してないだけだろ
590: 2020/12/02(水) 22:25:29.31
劣化したらバッテリー交換するかその時の新機種に機種変で
591: 2020/12/02(水) 23:22:30.26
電池持ち良くないだろw
不満点はそこだけ
不満点はそこだけ
615: 2020/12/03(木) 10:37:47.47
>>591
指紋認証がないのよ。マジ不便なので来年こそは期待してる。
指紋認証搭載されたら、買い替えるだろ?何の不満もないとかイキってどうするの。
指紋認証がないのよ。マジ不便なので来年こそは期待してる。
指紋認証搭載されたら、買い替えるだろ?何の不満もないとかイキってどうするの。
592: 2020/12/02(水) 23:28:54.59
バッテリーがけっこう熱々になるんだけどどうなん?
593: 2020/12/02(水) 23:39:48.34
これは名機ですわ
594: 2020/12/02(水) 23:57:30.13
普通に使って余裕で1日もつバッテリーで不満とは
どんな使い方してるんだよ
どんな使い方してるんだよ
595: 2020/12/03(木) 00:01:30.78
普通ってなんだよ。
俺は写真撮って補正や加工したりしてSNSやアルバムにアップしてるけど、半日しかもたないぞ。
10~20枚くらいかな。
前のSE2はもっと早かったからまだ満足してるけどさ。
俺は写真撮って補正や加工したりしてSNSやアルバムにアップしてるけど、半日しかもたないぞ。
10~20枚くらいかな。
前のSE2はもっと早かったからまだ満足してるけどさ。
596: 2020/12/03(木) 00:14:32.20
>>595
家朝100%で出発、音楽聴いたりネットしながら電車で移動、度々GPSで位置確認しながら半日低山をトレッキング
ポイントポイントで写真を撮り画像加工してインスタやフェイスブックに投稿
帰りの電車でネットみたりYouTube見たりしてもバッテリー20%くらい残ってたぞ
別の日は往復4時間電車に乗り車内でネットや動画、出先では度々5chにアクセス、書き込みや閲覧
それでも10%残ってた
半日でバッテリーが尽きるアプリや作業ってどんなよ?
家朝100%で出発、音楽聴いたりネットしながら電車で移動、度々GPSで位置確認しながら半日低山をトレッキング
ポイントポイントで写真を撮り画像加工してインスタやフェイスブックに投稿
帰りの電車でネットみたりYouTube見たりしてもバッテリー20%くらい残ってたぞ
別の日は往復4時間電車に乗り車内でネットや動画、出先では度々5chにアクセス、書き込みや閲覧
それでも10%残ってた
半日でバッテリーが尽きるアプリや作業ってどんなよ?
708: 2020/12/05(土) 08:20:29.19
>>596
iOS14のSafariは電池食い
あいつを入れてから
極端に電池減りが激早に
iOS14のSafariは電池食い
あいつを入れてから
極端に電池減りが激早に
597: 2020/12/03(木) 00:46:01.41
設定デフォルトなんだろ。
使わない機能オフにしていくだけでだいぶ電池持ち良くなるよ
使わない機能オフにしていくだけでだいぶ電池持ち良くなるよ
598: 2020/12/03(木) 01:59:07.02
そんなネット中毒の人はモバイルバッテリー持ち歩きなよ
600: 2020/12/03(木) 05:18:38.49
気に入ったのは分かったけど、結局何台購入したの?
601: 2020/12/03(木) 05:49:52.66
バッテリーの持ちはネットで騒がれていた程悪くはないな
でも良くはない、miniだからその辺は妥協も必要
でも良くはない、miniだからその辺は妥協も必要
602: 2020/12/03(木) 06:37:45.46
バッテリーは半分でいいユーザーと、倍あっても足りないユーザーがいるんだから話が噛み合わないわな
トイレでもスマホ手放さないキッズがぎゃーぎゃー言うのに合わせてたらどんどんデブになる
トイレでもスマホ手放さないキッズがぎゃーぎゃー言うのに合わせてたらどんどんデブになる
603: 2020/12/03(木) 07:37:07.88
12proMaxでもAndroid系より全然もたないんだからさ
最初っから小容量バッテリーと分かってるminiで文句いうのは間違ってるわな
バッテリ持ち悪いのが嫌ならAndroid買えよって話し
最初っから小容量バッテリーと分かってるminiで文句いうのは間違ってるわな
バッテリ持ち悪いのが嫌ならAndroid買えよって話し
604: 2020/12/03(木) 07:46:12.33
泥なんて電池半日もたないのに何を
607: 2020/12/03(木) 08:08:27.20
>>604
お前使った事ないやろ
iPhoneより全然もつわ
お前使った事ないやろ
iPhoneより全然もつわ
605: 2020/12/03(木) 07:49:13.06
昨日地下鉄の駅で歩きスマホの人に階段でぶつかって来られた。かなりよろけたけと幸い転ばなかった。
ってか転んでたら将棋倒しだし怖かったわ
歩きスマホしてる奴のスマホは叩き割ってもう良いって法律出来たら良いな
ってか転んでたら将棋倒しだし怖かったわ
歩きスマホしてる奴のスマホは叩き割ってもう良いって法律出来たら良いな
608: 2020/12/03(木) 08:31:59.23
Androidって恥ずかしくて人前で出せない
609: 2020/12/03(木) 09:28:54.48
で、出た~!電池持ち最高で強力なSOC積んでコンパクトで値段はエントリー級の架空のAndroid~
一つ一つの項目はiPhone上回って当然だけど、色んな項目を別々の機種の「いいとこ取り」で評価すんの止めろよw
一つ一つの項目はiPhone上回って当然だけど、色んな項目を別々の機種の「いいとこ取り」で評価すんの止めろよw
610: 2020/12/03(木) 09:41:17.28
オンボロイド厨が何でここに来てんの?
611: 2020/12/03(木) 09:48:52.55
両方使ってるからだよ
アホなのか?お前
アホなのか?お前
612: 2020/12/03(木) 09:51:14.29
で、何使ってるの?ガラクタとかでなくnote 10とか機種名できちんと書いてね
613: 2020/12/03(木) 10:26:03.38
mate20proと12mini
616: 2020/12/03(木) 11:08:56.99
>>613
ANTUTUで性能半分しか出ないゴミじゃん、バッテリーに特化したうすらでっかちだろ?値段もクソ高いし将来性もないし良い買い物したな、俺ならANKERでモバイルバッテリー3000円かな
ANTUTUで性能半分しか出ないゴミじゃん、バッテリーに特化したうすらでっかちだろ?値段もクソ高いし将来性もないし良い買い物したな、俺ならANKERでモバイルバッテリー3000円かな
614: 2020/12/03(木) 10:34:00.69
オンボロイド不便だからiPhone無いと辛いよな
617: 2020/12/03(木) 12:18:58.68
使った事もないくせに聞きかじった情報で言うことだけは偉そうだなw
619: 2020/12/03(木) 12:44:19.37
>>617
pro max持ってるの君は?
pro max持ってるの君は?
622: 2020/12/03(木) 13:18:41.68
>>619
返品した
返品した
624: 2020/12/03(木) 13:52:24.73
>>617
半分の性能なんぞ誤魔化せんわw 自分でバッテリベンチやったわけでもないんだろ?
なんにせよこんな所でデカくて電池だけが取り柄のゴミを自慢しても気狂いが来たとしか思われないから黙っときな、miniの話だけしておくことだ
半分の性能なんぞ誤魔化せんわw 自分でバッテリベンチやったわけでもないんだろ?
なんにせよこんな所でデカくて電池だけが取り柄のゴミを自慢しても気狂いが来たとしか思われないから黙っときな、miniの話だけしておくことだ
618: 2020/12/03(木) 12:35:02.40
ハイ宗教戦争はそのへんで
620: 2020/12/03(木) 12:48:18.83
バッテリーの持ちって表現がどうかと思う。
持ちじゃなくてただの容量だろ。使い方によって十分な人もいるわけで。
友達いない俺、miniで2日経っても20%超えで残ってるわ。
持ちじゃなくてただの容量だろ。使い方によって十分な人もいるわけで。
友達いない俺、miniで2日経っても20%超えで残ってるわ。
621: 2020/12/03(木) 13:02:19.32
容量が同じでもSoCやメモリ量とか色んな要素で持ちは変わるからなぁ
他機種と比較するなら容量だけでは語れない
他機種と比較するなら容量だけでは語れない
623: 2020/12/03(木) 13:38:57.19
バッテリー最大が83%まで劣化した7から12miniに替えたが流石にバッテリーの減少速度が遅くなったと感じる
最近の他のiPhoneならもっと持つんだろうけど
最近の他のiPhoneならもっと持つんだろうけど
627: 2020/12/03(木) 15:18:43.76
オンボロイドから変な電波が出てるんだろうな
628: 2020/12/03(木) 15:23:46.98
5ch、Twitter程度ならバッテリー持つだろうが負荷掛かるゲーム毎日ログインだとあんま持たんよ
速度はあるけどね
速度はあるけどね
629: 2020/12/03(木) 15:26:34.59
今の時期で20%残ってるだと半年後厳しいんではw
残り20%まで減らす使い方せんな、その前に充電しちゃう
残り20%まで減らす使い方せんな、その前に充電しちゃう
630: 2020/12/03(木) 15:39:11.58
東京都 新型コロナ 新たに533人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201203/k10012743901000.html
東京都は、3日午後3時時点の速報値で都内で新たに533人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
木曜日としては、これまでで最も多かった11月19日の533人に並び、過去最多となりました。
1日の感染の確認が500人以上となるのは2日連続です。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万2344人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201203/K10012743901_2012031453_2012031505_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201203/k10012743901000.html
東京都は、3日午後3時時点の速報値で都内で新たに533人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
木曜日としては、これまでで最も多かった11月19日の533人に並び、過去最多となりました。
1日の感染の確認が500人以上となるのは2日連続です。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万2344人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201203/K10012743901_2012031453_2012031505_01_02.jpg
631: 2020/12/03(木) 17:38:24.80
増えるなぁ
632: 2020/12/03(木) 19:41:35.00
そりゃまともに検査してないからな。
でGOTOで全国にばら撒く。
でGOTOで全国にばら撒く。
633: 2020/12/03(木) 19:56:47.65
>>632
検査はしているしGOTOなんて全く関係ないな
検査はしているしGOTOなんて全く関係ないな
634: 2020/12/03(木) 20:11:43.06
人の移動で感染するからGOTO"も"関係ある だな
635: 2020/12/03(木) 20:20:05.91
>>634
関係ないな
そんな事で感染するならとっくに満員電車で終了している
関係ないな
そんな事で感染するならとっくに満員電車で終了している
639: 2020/12/03(木) 21:10:29.40
>>635
喋らないからだろ
喋らないからだろ
636: 2020/12/03(木) 20:43:58.83
感染が判明すると即座に職を失う奴が多いので(非正規と打撃を被った職種全般)
何がなんでも意地でも病院には行かないし報告もしない
そういう人、多いで?
何より蒲郡おじさんの意思を継ぐ基地もいるんや
こないだもまた病院から脱走したのがいたよな?常識では測れないやべーのは身近に無数にいるんだぞ
何がなんでも意地でも病院には行かないし報告もしない
そういう人、多いで?
何より蒲郡おじさんの意思を継ぐ基地もいるんや
こないだもまた病院から脱走したのがいたよな?常識では測れないやべーのは身近に無数にいるんだぞ
637: 2020/12/03(木) 20:44:59.21
泥基地並にうぜーな、スレチに反応すんなニュー速あたりでやれ
638: 2020/12/03(木) 20:58:56.49
スレチにも程があるw安直過ぎw
640: 2020/12/03(木) 21:43:03.28
NIMASOのガラスフィルムとケース使ってるけど、
テーブルなどに置いて親指の腹で触ると反応しない
テーブルなどに置いて親指の腹で触ると反応しない
641: 2020/12/03(木) 21:48:09.93
>>640
それAndroidも一緒だよ
12miniに限った事じゃない
それAndroidも一緒だよ
12miniに限った事じゃない
642: 2020/12/03(木) 22:12:57.10
>>641
なんでなん?
なんでなん?
643: 2020/12/03(木) 22:33:57.08
>>642
タッチパネルの構造上の仕様だろな
タッチパネルの構造上の仕様だろな
644: 2020/12/03(木) 22:53:18.78
SEから乗り換えて一年振りくらいに音ゲーやったけど手が小さいからこのサイズでも無理だわ
下置くとフリックし辛いし
みんなよくやってんなー
下置くとフリックし辛いし
みんなよくやってんなー
645: 2020/12/03(木) 23:31:59.25
東京都 新型コロナ 新たに533人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201203/k10012743901000.html
年代別では
▽10歳未満が15人
▽10代が31人
▽20代が114人
▽30代が93人
▽40代が89人
▽50代が81人
▽60代が32人
▽70代が36人
▽80代が33人
▽90代が9人です。
これで都内で感染が確認されたのは、合わせて4万2344人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201203/K10012743901_2012031453_2012031505_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201203/k10012743901000.html
年代別では
▽10歳未満が15人
▽10代が31人
▽20代が114人
▽30代が93人
▽40代が89人
▽50代が81人
▽60代が32人
▽70代が36人
▽80代が33人
▽90代が9人です。
これで都内で感染が確認されたのは、合わせて4万2344人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201203/K10012743901_2012031453_2012031505_01_02.jpg
646: 2020/12/04(金) 00:19:19.53
iPadProがあるので
647: 2020/12/04(金) 06:02:11.95
初代SEからやっと乗り換えできるかと思ったのにminiはでかすぎる
iPod touchの筐体に詰め込んで欲しかった
iPod touchの筐体に詰め込んで欲しかった
649: 2020/12/04(金) 07:37:01.38
>>647
もうそのサイズのは出ないから諦めろ
楽天ミニでも買っとけ
もうそのサイズのは出ないから諦めろ
楽天ミニでも買っとけ
650: 2020/12/04(金) 07:43:35.24
>>647
中華のマイクロAndroidでも買っとけ
バッテリーもたないけどな
中華のマイクロAndroidでも買っとけ
バッテリーもたないけどな
651: 2020/12/04(金) 09:42:25.14
>>647
インフォバーでも持ってなよ君は
インフォバーでも持ってなよ君は
653: 2020/12/04(金) 11:27:40.16
>>647
確かにSEのサイズ感でっていうのが理想だったけど、mini買ったら買ったで使わざるおえない状況になるから
結局現代の中では小さいと思い込んで使ってるよw
確かにSEのサイズ感でっていうのが理想だったけど、mini買ったら買ったで使わざるおえない状況になるから
結局現代の中では小さいと思い込んで使ってるよw
797: 2020/12/07(月) 21:38:19.54
>>647
サイズ感ほぼ同じ
サイズ感ほぼ同じ
648: 2020/12/04(金) 06:28:01.20
あきらめろ
652: 2020/12/04(金) 10:09:34.65
iPhoneももうダメかも分からんね
654: 2020/12/04(金) 12:14:34.05
初代SEほんとに使ってるのかね
使ってるとして同サイズあいぽんが出なかったら
いつまで使うつもりでいるのかね
壊れたり交換バッテリー供給されなくなったらどうするの
使ってるとして同サイズあいぽんが出なかったら
いつまで使うつもりでいるのかね
壊れたり交換バッテリー供給されなくなったらどうするの
655: 2020/12/04(金) 12:32:07.34
5S+対衝撃ケース付から乗り換えたけど大きさは10日で慣れたわ
どうしてもケース付けたいならmemumiとか極薄ケース付けたら
どうしてもケース付けたいならmemumiとか極薄ケース付けたら
656: 2020/12/04(金) 16:02:56.04
うーんマジ売れてないのか、ぷらっと立ち寄った店にあったから買っちゃったよw
Macが古くて同期できねぇけどもうPCと同期する意味もねぇか。
それにしてもなんか色々不安定だな。
Macが古くて同期できねぇけどもうPCと同期する意味もねぇか。
それにしてもなんか色々不安定だな。
657: 2020/12/04(金) 16:11:56.97
>>656
まずはOSを14.2.1に上げてからがスタート
まずはOSを14.2.1に上げてからがスタート
658: 2020/12/04(金) 16:15:02.25
>>656
おめでとう。実際使い込んでいったら小さくて軽くてマジサイコーってなるよ。
ゲームとか無駄なアプリ使わなきゃ思ったよりバッテリーも持つし。
ふらっと寄った店でサクッと買えるくらいなら、そこそこな大人だろうから、ゲームとかしない大人だと思うので。
おめでとう。実際使い込んでいったら小さくて軽くてマジサイコーってなるよ。
ゲームとか無駄なアプリ使わなきゃ思ったよりバッテリーも持つし。
ふらっと寄った店でサクッと買えるくらいなら、そこそこな大人だろうから、ゲームとかしない大人だと思うので。
659: 2020/12/04(金) 16:15:37.41
12miniは既にQ10とかで15%オフとかで買えるな
こんな最新機種今まであったか
こんな最新機種今まであったか
660: 2020/12/04(金) 16:58:00.15
SE2買っちゃったからなって人が多いんだろ
661: 2020/12/04(金) 18:19:03.30
Q10とかいくら安くても怖くて使えない
662: 2020/12/04(金) 18:23:28.93
なんだこのQ10とか言うショッピングサイト
韓国大人気の文字多すぎだろ
こんな怪しげなサイトで買う奴いるか?
韓国大人気の文字多すぎだろ
こんな怪しげなサイトで買う奴いるか?
694: 2020/12/04(金) 21:44:32.10
>>662
Appleがサポートするんだから何か問題あるか
Q10は量販店と同じショッピングサイト
Appleがサポートするんだから何か問題あるか
Q10は量販店と同じショッピングサイト
695: 2020/12/04(金) 21:49:13.06
>>694
Amazonや楽天と同じだと?
馬鹿も休み休み言え
Amazonや楽天と同じだと?
馬鹿も休み休み言え
696: 2020/12/04(金) 21:52:16.76
>>695
Amazonや楽天がiPhoneのサポートするかよw
Amazonや楽天がiPhoneのサポートするかよw
663: 2020/12/04(金) 18:37:25.34
miniみたいな機種出せばiPhone史に残るくらい売れるって言ってたことを訂正します
こんなに売れないとは思わなかった
俺の需要にはピッタリなんだがなあ
一度画面大きくした人はもう戻れんか
こんなに売れないとは思わなかった
俺の需要にはピッタリなんだがなあ
一度画面大きくした人はもう戻れんか
665: 2020/12/04(金) 19:04:53.51
>>663
指紋認証ありなら買ってたけどな
無いならスルーですわ
指紋認証ありなら買ってたけどな
無いならスルーですわ
667: 2020/12/04(金) 19:34:03.77
>>665
顔認証使ってないわ
パスコードオンリーにしてる
顔認証使ってないわ
パスコードオンリーにしてる
669: 2020/12/04(金) 19:44:09.83
>>663
無印11からミニにしたよ。
最初は小さいと思ったけど慣れたら普通になった。
このサイズ最高ね。
無印11からミニにしたよ。
最初は小さいと思ったけど慣れたら普通になった。
このサイズ最高ね。
664: 2020/12/04(金) 18:41:29.85
旧SEからSE2に買い替えたけど、SE2買取りして12miniにした
SE2より小さいのに画面は大きくなって満足や
SE2より小さいのに画面は大きくなって満足や
666: 2020/12/04(金) 19:20:46.63
mini満足なんだけど
カメラのレンズ一つでいいし、平らにして欲しい
カメラのレンズ一つでいいし、平らにして欲しい
668: 2020/12/04(金) 19:37:59.37
え?広角レンズ楽しいじゃん
670: 2020/12/04(金) 19:44:37.50
広角写真撮りたい要望はパノラマ撮影に任せて、レンズは50mmを載せて欲しい
671: 2020/12/04(金) 19:50:42.37
SE2のデザインってもう古臭いよね
20年位前の液晶テレビみたい
SE2みたいな太っとい枠のiPhone世界の亀山ってシール貼っておけ
20年位前の液晶テレビみたい
SE2みたいな太っとい枠のiPhone世界の亀山ってシール貼っておけ
672: 2020/12/04(金) 19:57:00.42
12まで我慢できずにSE2買った人がminiを見送ってるんだろうな
673: 2020/12/04(金) 20:00:33.98
出し方が悪かった
直前に出たSEに移行したから
これみなかったことにした層がかなり出た感
直前に出たSEに移行したから
これみなかったことにした層がかなり出た感
674: 2020/12/04(金) 20:07:14.74
miniここまで売れないのは正直予想外ではある
コロナで顔認証嫌がる人がSEに流れたのもあるね
でも指紋ないの考慮してももうちょい売れるかと
コロナで顔認証嫌がる人がSEに流れたのもあるね
でも指紋ないの考慮してももうちょい売れるかと
687: 2020/12/04(金) 21:17:04.75
>>674
モバイルスイカとか使ってるとこの仕様は致命的なんだろう
モバイルスイカとか使ってるとこの仕様は致命的なんだろう
757: 2020/12/06(日) 18:40:35.01
>>674
ゲームやる層はまずminiなんて買わんしな
ゲームやらん動画見ないそもそもスマホである必要がない層がmini miniと騒いでるだけでしょ
ゲームやる層はまずminiなんて買わんしな
ゲームやらん動画見ないそもそもスマホである必要がない層がmini miniと騒いでるだけでしょ
762: 2020/12/06(日) 21:32:07.42
>>757
いかにもキッズの考えだな
スマホはゲーム機でもないし動画のモニターでもないぞ
そしてわざわざminiを選べる層は君の様な一台君じゃなく
他の端末も持ってると想像も出来ない?
いかにもキッズの考えだな
スマホはゲーム機でもないし動画のモニターでもないぞ
そしてわざわざminiを選べる層は君の様な一台君じゃなく
他の端末も持ってると想像も出来ない?
765: 2020/12/06(日) 22:20:58.02
>>762
老害
老害
766: 2020/12/06(日) 22:39:56.43
>>765
一台君ドンマイ、miniだけで頑張ってね
一台君ドンマイ、miniだけで頑張ってね
675: 2020/12/04(金) 20:11:48.82
すまん、、、SE2を我慢してまでminiを購入したが 指紋認証無しに耐えられなくて返品した
676: 2020/12/04(金) 20:16:14.85
指紋なんかいらないだろ。
コレから冬だし手袋するだろ
ちなみに俺はフェイID使ってないパスコード4桁
コレから冬だし手袋するだろ
ちなみに俺はフェイID使ってないパスコード4桁
677: 2020/12/04(金) 20:18:40.76
タッチIDは便利だけど今のフェイスIDでもそんな不満ないな
678: 2020/12/04(金) 20:18:48.17
手袋とか自転車勢か?
680: 2020/12/04(金) 20:22:22.05
>>678
スノボの時とか友達がエアー決める時写真撮ってあげたりするじゃん?
スノボの時とか友達がエアー決める時写真撮ってあげたりするじゃん?
679: 2020/12/04(金) 20:20:56.02
手が濡れててもTouch ID使えないし。
ってかもうデザインが無理なんだよね。
額縁にでも入ってるみたい。
恥ずかしすぎめ人前で出せない。機種変出来ない貧乏な人だとおもわれちゃうよ
ってかもうデザインが無理なんだよね。
額縁にでも入ってるみたい。
恥ずかしすぎめ人前で出せない。機種変出来ない貧乏な人だとおもわれちゃうよ
681: 2020/12/04(金) 20:24:13.19
雪国在住勢だったか
東北?北海道?
東北?北海道?
682: 2020/12/04(金) 20:41:45.41
カナダ
690: 2020/12/04(金) 21:33:29.17
>>682
マジかよ
俺バンクーバーに4年くらいいたぞ
25年位前だけど。
マジかよ
俺バンクーバーに4年くらいいたぞ
25年位前だけど。
683: 2020/12/04(金) 20:45:29.81
雪質悪いところじゃねーか
残念だったね
残念だったね
684: 2020/12/04(金) 20:49:02.74
8から変えてカメラ画質の良さに驚いてるけどみんな標準カメラアプリ使ってる?
有料でも良いから他におすすめアプリあったら教えてほしい
カメラ楽しくなってきたもので
有料でも良いから他におすすめアプリあったら教えてほしい
カメラ楽しくなってきたもので
685: 2020/12/04(金) 21:03:30.20
ProCamera
686: 2020/12/04(金) 21:16:13.38
無料だったときのCamera+を7で使ってきたけど
広角レンズ切替えに対応してなくて
Camera+2と迷ったけどProCameraにした。
Lightroomのカメラは物足りなかった。
広角レンズ切替えに対応してなくて
Camera+2と迷ったけどProCameraにした。
Lightroomのカメラは物足りなかった。
688: 2020/12/04(金) 21:20:26.40
確かにカナダ在住だと色々わからなそう
689: 2020/12/04(金) 21:23:01.44
ここってSE2気になって仕方がない人がチラホラいるね
691: 2020/12/04(金) 21:37:03.68
海外なんてどこもかしこもシナモン臭いハワイに一度行ったきりだわ
なんであんなに臭いんだろうな
なんであんなに臭いんだろうな
693: 2020/12/04(金) 21:39:20.97
>>691
日本に来る外人は醤油臭さに頭抱えるそうだ
日本に来る外人は醤油臭さに頭抱えるそうだ
699: 2020/12/04(金) 22:11:29.66
>>693
中韓でもか?
中国は八角で韓国はニンニクなんだっけ確か
中韓でもか?
中国は八角で韓国はニンニクなんだっけ確か
692: 2020/12/04(金) 21:37:06.62
カナダ在住信じてるピュアさんだねー
697: 2020/12/04(金) 21:58:24.65
色々新品iPhoneでも安く買う方法はある
例えばau PAYマーケットで三太郎の日に買うとポイントで20%戻るし、ポイントサイト経由で7%さらにポイントバック
元の値段もPontaポイントを1.5倍とか1.1倍にすれば実質3割は安くなる
どこのショッピングサイトも寄せ集め
例えばau PAYマーケットで三太郎の日に買うとポイントで20%戻るし、ポイントサイト経由で7%さらにポイントバック
元の値段もPontaポイントを1.5倍とか1.1倍にすれば実質3割は安くなる
どこのショッピングサイトも寄せ集め
698: 2020/12/04(金) 22:04:57.38
Qoo10でiPhone売ってる業者
連絡先電話番号がケーバンって怪しすぎるだろ
連絡先電話番号がケーバンって怪しすぎるだろ
700: 2020/12/04(金) 22:18:00.79
定価で勝って損した情弱さん達
何の問題もないよ
iPhone12無印
何の問題もないよ
iPhone12無印
701: 2020/12/04(金) 22:31:18.41
朝鮮マーケティングのしつこさには呆れるな
さすが嘘も100回つけば真実になる国の人間の行動だわ
さすが嘘も100回つけば真実になる国の人間の行動だわ
702: 2020/12/04(金) 22:32:59.92
あと初期の人間だけ儲けさせて実績を作り
あとから入ってきた人間からかもるのも朝鮮商売の特徴
マルチもそうだよな
あとから入ってきた人間からかもるのも朝鮮商売の特徴
マルチもそうだよな
704: 2020/12/04(金) 22:51:24.97
気に入らなければ突き返せて、入手も確実と言う意味でアポスト&発売日買いを選択してるしなあ
発売日からズレて変なサイトで買うとか選択肢は全く無いな
発売日からズレて変なサイトで買うとか選択肢は全く無いな
705: 2020/12/04(金) 23:25:20.82
同じ物なら安い方を買う
返品前提とかAppleに迷惑
何度か返品するとそのうち何かあるかもとか考えないのか
返品前提とかAppleに迷惑
何度か返品するとそのうち何かあるかもとか考えないのか
706: 2020/12/04(金) 23:48:38.80
そんな頻繁に買うもんでもないし…
707: 2020/12/04(金) 23:49:43.59
どうせリファービッシュで並ぶだけだし、実際に返品も交換品も受け取ったことはないよ
709: 2020/12/05(土) 09:18:41.68
何かあるかもってのはBL入りするんじゃないかってことだろ。
まぁ一年に一度、一つ返品するくらいだったら全く問題ないでしょ。
俺もmini返品考えてるよ、今月いっぱい使ってみて考え変わらなかったら返品するつもり。
大きさも厚さも中途半端、認証方式も中途半端、おまけにタッチ不具合をソフトウェアアップデートで無理矢理修正したハード異常の初期ロット。
使い続けるにしても一旦返品してしばらく経ってから買い直すわ。色も気に入らないから変えたいし。
まぁ一年に一度、一つ返品するくらいだったら全く問題ないでしょ。
俺もmini返品考えてるよ、今月いっぱい使ってみて考え変わらなかったら返品するつもり。
大きさも厚さも中途半端、認証方式も中途半端、おまけにタッチ不具合をソフトウェアアップデートで無理矢理修正したハード異常の初期ロット。
使い続けるにしても一旦返品してしばらく経ってから買い直すわ。色も気に入らないから変えたいし。
710: 2020/12/05(土) 09:58:18.61
>>709
買えなくなってから後悔しても後の祭り
俺は信頼できる消費者レビューが出揃ってから同じ物なら安く買いたい
金の無駄遣いする奴は貧乏の元
買えなくなってから後悔しても後の祭り
俺は信頼できる消費者レビューが出揃ってから同じ物なら安く買いたい
金の無駄遣いする奴は貧乏の元
712: 2020/12/05(土) 10:47:08.66
>>710
買えなくなってから??発売から数ヶ月で買えなくなることなんて今まであったと思う?
俺なら多少の値引きに釣られてリスク背負って訳分からんところから買うよりも信用込みの価格でAppleから買うけどな
買えなくなってから??発売から数ヶ月で買えなくなることなんて今まであったと思う?
俺なら多少の値引きに釣られてリスク背負って訳分からんところから買うよりも信用込みの価格でAppleから買うけどな
714: 2020/12/05(土) 11:04:01.28
やはりse3なのか
全画面液晶でM字無しのピンホール
電源ボタン指紋認証
電池は3000mAh搭載
解像度はFHD+
全画面液晶でM字無しのピンホール
電源ボタン指紋認証
電池は3000mAh搭載
解像度はFHD+
716: 2020/12/05(土) 11:54:32.45
>>714
SE3の前にSE Plusが来年出るから
売れるだろうな
小さい画面で我慢してた廉価版モデルの多数派が一気にくるわ
SE3の前にSE Plusが来年出るから
売れるだろうな
小さい画面で我慢してた廉価版モデルの多数派が一気にくるわ
718: 2020/12/05(土) 12:24:45.94
>>714
来ても三年後くらいやろ
まずはXRサイズからや
来ても三年後くらいやろ
まずはXRサイズからや
715: 2020/12/05(土) 11:12:58.38
はいはい出るといいでちゅね
717: 2020/12/05(土) 12:09:03.00
極薄ソフトケース付けたら肌触りも最高かよ
大きさ軽さも変わらないし控えめにいって最高
大きさ軽さも変わらないし控えめにいって最高
719: 2020/12/05(土) 12:34:17.70
SE3てXRベースらしいじゃん
全然小さくねーしSE3出るの待って小さくないから結局12mini買うパターンか
今後このサイズが出るかどうかもわからんし
全然小さくねーしSE3出るの待って小さくないから結局12mini買うパターンか
今後このサイズが出るかどうかもわからんし
720: 2020/12/05(土) 13:24:29.46
SEって小さいモデルじゃないからな
初代SEの時はたまたま旧モデルが小さかっただけだし
初代SEの時はたまたま旧モデルが小さかっただけだし
724: 2020/12/05(土) 13:35:10.10
>>720
別に大きさは関係ないだろ
miniなSEがいずれ出る可能性もある
別に大きさは関係ないだろ
miniなSEがいずれ出る可能性もある
727: 2020/12/05(土) 13:53:46.15
>>724
だからそれを言ってるだろ…
だからそれを言ってるだろ…
735: 2020/12/05(土) 17:42:57.97
>>720
スペシャルエディションやっけか
スペシャルエディションやっけか
721: 2020/12/05(土) 13:26:21.21
良い端末が出たら乗り換えればいい
ただ、既存筐体の再利用による廉価版でしかないSEに 変な夢見るのはセンス無いな
小さい端末なのではなく、古い端末で結果的に小さいだけなのでSE3がXRや無印11サイズでも驚く人は少ないと思うぞ
ただ、既存筐体の再利用による廉価版でしかないSEに 変な夢見るのはセンス無いな
小さい端末なのではなく、古い端末で結果的に小さいだけなのでSE3がXRや無印11サイズでも驚く人は少ないと思うぞ
722: 2020/12/05(土) 13:30:45.67
将来SE4ぐらいで12miniの筐体がくればワンチャンわんわん
728: 2020/12/05(土) 14:10:22.90
>>722
売れ行き次第では後継機でない可能性もあるし
次はminiの余った筐体流用のseを買うしかなくなるだろうさ
売れ行き次第では後継機でない可能性もあるし
次はminiの余った筐体流用のseを買うしかなくなるだろうさ
723: 2020/12/05(土) 13:32:46.40
“売れた”モデルの再利用がSEシリーズだからな
miniがロングセラーになればSE4あたりで出るかも知れん
miniがロングセラーになればSE4あたりで出るかも知れん
725: 2020/12/05(土) 13:36:46.56
SEはケース使いまわしで中身だけアップグレードした廉価版だしな
SE3も旧型の流用部品の組み合わせだろうし、わざわざ指紋認証を付けてくるとかはしないと思うよ
SE3も旧型の流用部品の組み合わせだろうし、わざわざ指紋認証を付けてくるとかはしないと思うよ
726: 2020/12/05(土) 13:38:43.90
スマホと嫁は新しいほどいいって言ってな
型落ち部品流用廉価機や未だ発売しない機種を新製品スレで語るとか…
型落ち部品流用廉価機や未だ発売しない機種を新製品スレで語るとか…
729: 2020/12/05(土) 14:23:00.90
スマホなんて今の機種が旬だし何なら毎年新モデルに買い替えるもんだと思っていたけど
数年先のSEに思い馳せてる人いて謎
数年先のSEに思い馳せてる人いて謎
730: 2020/12/05(土) 14:28:21.32
SE今年出たばかりだもんね
次も4年後とかでしょ
次も4年後とかでしょ
731: 2020/12/05(土) 15:16:36.97
性能要求されるゲームとか軒並み卒業済だから初代SEからの差をあまり実感出来てないな
重さもすっかり忘れた
一番大きいのは画面かな
SEは青い光が強すぎて常にナイトシフトだったけどminiは素で問題無し
重さもすっかり忘れた
一番大きいのは画面かな
SEは青い光が強すぎて常にナイトシフトだったけどminiは素で問題無し
732: 2020/12/05(土) 15:35:15.21
特に重視してなかったけど、7から比べればカメラが良いなと言うのが一番変わったポイント
飯や酒の写真撮ることが多いけど、暗くても補正するし見た時の印象がそのまま撮れてて重宝する
飯や酒の写真撮ることが多いけど、暗くても補正するし見た時の印象がそのまま撮れてて重宝する
733: 2020/12/05(土) 15:57:22.90
カメラそのものが良くなったと言うか
今までアプリでやってた加工が標準搭載になっただけだからなぁ
miniは単眼でいいよ
今までアプリでやってた加工が標準搭載になっただけだからなぁ
miniは単眼でいいよ
744: 2020/12/06(日) 03:56:39.81
>>733
2眼だからこそのminiや12無印の画質だろw
単眼じゃグーグルピクセラだかのCG夜景でHuaweiに完敗
2眼だからこそのminiや12無印の画質だろw
単眼じゃグーグルピクセラだかのCG夜景でHuaweiに完敗
734: 2020/12/05(土) 15:57:42.00
東京都 新型コロナ 最多の584人感染確認
2020年12月5日 15時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201205/k10012747721000.html
年代別では
▽10歳未満が11人
▽10代が34人
▽20代が137人
▽30代が110人
▽40代が95人
▽50代が83人
▽60代が44人
▽70代が36人
▽80代が25人
▽90代が8人
▽100歳以上が1人です。
1日の人数としては先月27日の570人を上回って、これまでで最も多くなりました。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万3377人になりました。
都の基準で集計した5日時点の重症患者は、4日より2人増えて55人でした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201205/K10012747721_2012051421_2012051456_01_02.jpg
2020年12月5日 15時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201205/k10012747721000.html
年代別では
▽10歳未満が11人
▽10代が34人
▽20代が137人
▽30代が110人
▽40代が95人
▽50代が83人
▽60代が44人
▽70代が36人
▽80代が25人
▽90代が8人
▽100歳以上が1人です。
1日の人数としては先月27日の570人を上回って、これまでで最も多くなりました。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万3377人になりました。
都の基準で集計した5日時点の重症患者は、4日より2人増えて55人でした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201205/K10012747721_2012051421_2012051456_01_02.jpg
736: 2020/12/05(土) 17:58:40.30
sacrifice edition
737: 2020/12/05(土) 20:28:47.97
指紋認証復活してもその分高くなりそうだな
738: 2020/12/05(土) 20:59:51.99
高くても問題ないだろ
739: 2020/12/05(土) 21:08:48.33
バッテリー最適化をオフにしたらバッテリー持ち良くなった気がするんだけど気のせいですか?
740: 2020/12/05(土) 22:10:14.12
いいえ、たぶん気のせいじゃありません
満充電するからバッテリー持ち(1充電あたりの使用可能時間)は伸びる(場合が多い)
その代わりバッテリーの劣化は早まる(可能性が高い)
満充電するからバッテリー持ち(1充電あたりの使用可能時間)は伸びる(場合が多い)
その代わりバッテリーの劣化は早まる(可能性が高い)
741: 2020/12/05(土) 23:00:54.52
合いの手やめろ
742: 2020/12/05(土) 23:34:06.85
はい!はい!
743: 2020/12/05(土) 23:43:53.90
>>742
ふぅ~⤴︎ふぅ~⤴︎
はいはいはいはい
ふぅ~⤴︎ふぅ~⤴︎
はいはいはいはい
745: 2020/12/06(日) 05:16:39.46
ふーん
746: 2020/12/06(日) 10:28:57.42
2眼なのは結構だけどカメラユニットのデザインや形状、マイクやフラッシュの配置をわざわざ12に合わせてやる必要は全くなかったな
内部の組み付けは全く異なってるしコスト削減に繋がってるとも思えん
X、Xsのような無駄のない配置にしてもらいたかった
内部の組み付けは全く異なってるしコスト削減に繋がってるとも思えん
X、Xsのような無駄のない配置にしてもらいたかった
747: 2020/12/06(日) 10:31:18.75
今持ってる旧SEのOS更新が続く限り、乗り換え待ってみようと考えてる
データ移行できなくなったら面倒だから気をつけないとな
データ移行できなくなったら面倒だから気をつけないとな
748: 2020/12/06(日) 11:03:43.39
751: 2020/12/06(日) 12:55:36.82
>>748
それもダサいわ
それもダサいわ
749: 2020/12/06(日) 12:28:38.34
なにこれ?
752: 2020/12/06(日) 13:08:25.87
>>749
华为送药のNexuperia18だよ
华为送药のNexuperia18だよ
750: 2020/12/06(日) 12:31:50.60
Xperia5IIはminiと迷ったな
重さと値段でminiにしたよ
重さと値段でminiにしたよ
753: 2020/12/06(日) 16:30:36.41
でかいandroidとse(初代)の2台持ちだったけど、seをminiにした。
普通に最高だけどね、mini。
これが売れないのは、俺が少数派なのか。。。
普通に最高だけどね、mini。
これが売れないのは、俺が少数派なのか。。。
754: 2020/12/06(日) 17:03:11.23
ヨーロピアンは両手持ちしてqwertyキーボードで入力するから画面が広い方を好むし重くても問題ないんだってさ
片手持ちでフリック入力はおま国みたいだ
片手持ちでフリック入力はおま国みたいだ
756: 2020/12/06(日) 18:14:55.21
ねぇバイブめちゃくちゃちっちゃく無い?
なんか設定でいじれるんかこれ?何回も電話取り逃がしたわ
なんか設定でいじれるんかこれ?何回も電話取り逃がしたわ
776: 2020/12/07(月) 11:41:21.23
>>756
バイブだけにしてると気づかないよな
バイブだけにしてると気づかないよな
758: 2020/12/06(日) 18:44:04.88
どちらかと言うとゲーム離れ出来ない奴がminiはバッテリーがー画面がーって言ってる印象
759: 2020/12/06(日) 18:45:04.92
ゲームやるけどminiはバッテリー持つと思うよ
760: 2020/12/06(日) 19:49:03.62
わたしQWERTY入力で日本語打ってるけど、iPhone3gsからずっとだよ
ミスタップなんかはいかなる入力方法であろうと起きるから気にして無い
ミスタップなんかはいかなる入力方法であろうと起きるから気にして無い
761: 2020/12/06(日) 20:04:06.29
へぇー、その話もっと詳しく聞きたいからLINE教えてくれない?
763: 2020/12/06(日) 22:11:38.54
ビッグカメラから先週土曜日発注のグリーン届きました。ケースもフィルムも買ってないけどこれから探す。
764: 2020/12/06(日) 22:20:30.17
カメラはマクロを強化して欲しいな
767: 2020/12/06(日) 23:06:46.35
miniのスレで何言ってんだか
768: 2020/12/07(月) 02:14:19.41
複数台持つとか老人の考えだろ
769: 2020/12/07(月) 03:41:03.79
>>768
タブレットも買えないのか
貧乏なんだね
タブレットも買えないのか
貧乏なんだね
770: 2020/12/07(月) 03:59:02.32
複数スマホを持ってますが若いです!
もちろんiPad Proも持ってます!
もちろんiPad Proも持ってます!
771: 2020/12/07(月) 06:36:06.24
これは一台持ちが選ぶ端末ではないだろ
PCとタブとこれっていう持ち方する人向けだろ、、
PCとタブとこれっていう持ち方する人向けだろ、、
772: 2020/12/07(月) 08:01:36.55
そうだよな。
俺は
iphone 12 mini プライベート用
iphone se2 仕事用
ipad pro 12.9 2018 セルラー 仕事用
ipad air 4 ネットや動画用
ipad air 2 お風呂用
ipad mini 5 漫画用
と使い分けてる。
このぐらい普通だよな?
あとWatch。
俺は
iphone 12 mini プライベート用
iphone se2 仕事用
ipad pro 12.9 2018 セルラー 仕事用
ipad air 4 ネットや動画用
ipad air 2 お風呂用
ipad mini 5 漫画用
と使い分けてる。
このぐらい普通だよな?
あとWatch。
777: 2020/12/07(月) 11:46:28.12
>>772
iphone 12 mini プライベート用
ipad pro 11 2018 セルラー 仕事と娯楽用
ipad mini 5 ?
3台持ちでも1台あまるわ、
miniは家に置いてるだけ
iphone 12 mini プライベート用
ipad pro 11 2018 セルラー 仕事と娯楽用
ipad mini 5 ?
3台持ちでも1台あまるわ、
miniは家に置いてるだけ
853: 2020/12/09(水) 01:15:00.24
>>772
俺はMac mini、iPad mini、iPhone12 mini、apple watchです(*^^*)
俺はMac mini、iPad mini、iPhone12 mini、apple watchです(*^^*)
773: 2020/12/07(月) 08:07:48.20
タブなんだかんだで買っても殆ど使ってないな
774: 2020/12/07(月) 08:24:29.19
だな
これ一台で十分
これ一台で十分
775: 2020/12/07(月) 10:46:03.98
しばらくmini使ってみた感想。
暗いところの写真は結構綺麗に写るじゃんと思ったけど、
明るいところで普通に撮るとなんか歪みが大きいな。
映像処理は上手くなったけど光学系はコストダウンってことなのかな。
暗いところの写真は結構綺麗に写るじゃんと思ったけど、
明るいところで普通に撮るとなんか歪みが大きいな。
映像処理は上手くなったけど光学系はコストダウンってことなのかな。
778: 2020/12/07(月) 12:04:21.18
病気やろ
779: 2020/12/07(月) 12:08:47.17
12mini プライベート
SE2 仕事用(会社支給)
7 スマホナビ、予備機
iPad mini5 電子書籍
こんな感じ。前はスマホナビ専用の泥あったけど妊娠したから捨てたさすが華為
SE2 仕事用(会社支給)
7 スマホナビ、予備機
iPad mini5 電子書籍
こんな感じ。前はスマホナビ専用の泥あったけど妊娠したから捨てたさすが華為
780: 2020/12/07(月) 12:34:49.15
バイブ小さいという書き込みを見て「まさかー」と思ってたけどさっき音なかったら気付かないところだったわw
ちな場所はズボンの前ポケット。
最近までApple Watchも付けてたからそんなもんだと気づかなかった。
ちな場所はズボンの前ポケット。
最近までApple Watchも付けてたからそんなもんだと気づかなかった。
781: 2020/12/07(月) 13:00:09.24
まあまあ大金持ちも自動車だって何台も買ったりしてるし
色違いだって買ってたりしてるし
色違いだって買ってたりしてるし
782: 2020/12/07(月) 13:01:15.84
そう言われればバイブ感じたことあんまないかも
783: 2020/12/07(月) 13:51:59.71
SE(gen1)から変えたけど20g差が以外と大きい
安定して操作をするには片手で持って、反対の手で操作が必要。
周りの金属部分も梨地加工の違いで滑りやすい。
一回り液晶が大きくなってフリック動作(キー入力じゃなくてジェスチャー系)が
スルーされたり、より大きく動かさないとゲームなどで弱くしか伝わらない。
バイブは素材がガラスから事実上セラミックに変わったので振動が伝わりづらい。
ホームボタンが無くなった事による操作の違いがややストレス。
特にホームに戻りたい場合とタスクリストを出したい場合のジェスチャが
バッティングしていて鬱陶しいことこの上ない。
ホームボタン無くしてから結構経つけど、Appleはこの辺考慮してないな。
安定して操作をするには片手で持って、反対の手で操作が必要。
周りの金属部分も梨地加工の違いで滑りやすい。
一回り液晶が大きくなってフリック動作(キー入力じゃなくてジェスチャー系)が
スルーされたり、より大きく動かさないとゲームなどで弱くしか伝わらない。
バイブは素材がガラスから事実上セラミックに変わったので振動が伝わりづらい。
ホームボタンが無くなった事による操作の違いがややストレス。
特にホームに戻りたい場合とタスクリストを出したい場合のジェスチャが
バッティングしていて鬱陶しいことこの上ない。
ホームボタン無くしてから結構経つけど、Appleはこの辺考慮してないな。
784: 2020/12/07(月) 14:23:32.03
今更ホームボタンとかいらねーわ
785: 2020/12/07(月) 14:32:23.43
こういうクズってホームボタン復活したら欲しかったって言うに決まってる
788: 2020/12/07(月) 14:38:24.25
>>785
いくらなんでも復活する要素がなさ過ぎる
いくらなんでも復活する要素がなさ過ぎる
786: 2020/12/07(月) 14:32:35.06
一週間で慣れて、むしろSE2使うときに通知領域引っ張り出すことが多くなったけどなw
これからの季節手袋多用するし、touchIDはもう要らんな
これからの季節手袋多用するし、touchIDはもう要らんな
790: 2020/12/07(月) 15:43:45.38
>>786
部屋の中でも春になっても手袋すんの?
部屋の中でも春になっても手袋すんの?
795: 2020/12/07(月) 17:31:19.67
>>786
部屋の中でも春になっても手袋すんの?
部屋の中でも春になっても手袋すんの?
787: 2020/12/07(月) 14:37:08.05
久しぶりにse1使ったら
あまりのもっさりっぷりにビビったわ
あまりのもっさりっぷりにビビったわ
789: 2020/12/07(月) 15:13:35.23
唯一電源ボタンに指紋認証つけてほしいくらいかな
本体サイズはこのままでいい
ホームボタンなんか今更いらない
本体サイズはこのままでいい
ホームボタンなんか今更いらない
791: 2020/12/07(月) 15:59:20.95
なぜそんな無意味なことを聞くの?
ホームボタンやtouch IDが無いことに対する慣れがこの先なくなるとでも?
ホームボタンやtouch IDが無いことに対する慣れがこの先なくなるとでも?
792: 2020/12/07(月) 17:15:44.85
ここはminiの次期モデルがこんなのだったらなぁ
という話題すらダメなんか
という話題すらダメなんか
794: 2020/12/07(月) 17:28:45.47
>>792
ええやろそれくらい
絡んでくるアホはng入れとけ
ええやろそれくらい
絡んでくるアホはng入れとけ
793: 2020/12/07(月) 17:25:51.83
泥機では画面内指紋認証あるんだけどイポネはなんでやんないの?
796: 2020/12/07(月) 17:36:11.25
>>793
モジュールの歩留まりとかあるんじゃない?他の泥機とは桁が違う数調達せなあかんから、変なメーカーに任せてられないとかの背景はあるのかも
モジュールの歩留まりとかあるんじゃない?他の泥機とは桁が違う数調達せなあかんから、変なメーカーに任せてられないとかの背景はあるのかも
798: 2020/12/07(月) 21:46:36.20
ほぼ同じではない
明らかにminiの方が大きく感じる
だからと言ってSEに戻るつもりはないけど
明らかにminiの方が大きく感じる
だからと言ってSEに戻るつもりはないけど
799: 2020/12/07(月) 22:51:53.18
俺も初代SEからの移行で大きく感じるけど
SEはもう性能限界感じるし、諦めるしか無いと思いつつ感じる
前に通常サイズ使ったときは1年経っても慣れずにSEに戻ったのを考えたら
miniは慣れつつあるしまぁ良いわ
SEはもう性能限界感じるし、諦めるしか無いと思いつつ感じる
前に通常サイズ使ったときは1年経っても慣れずにSEに戻ったのを考えたら
miniは慣れつつあるしまぁ良いわ
800: 2020/12/07(月) 22:55:49.42
大きく感じるも何も物理的に一回りデカいだろw
とはいってもSE2よりは小さいから、あんま荒さんといてってね
とはいってもSE2よりは小さいから、あんま荒さんといてってね
801: 2020/12/07(月) 23:11:53.37
ほぼ同じだよ
3G
3GS
4
4s
5
5s
6
6Plus
SE
7
7Plus
X
11Pro Max
12mini
と使ってきた俺が言うんだから間違いない
3G
3GS
4
4s
5
5s
6
6Plus
SE
7
7Plus
X
11Pro Max
12mini
と使ってきた俺が言うんだから間違いない
802: 2020/12/07(月) 23:14:48.84
俺が言うなら間違いないな
803: 2020/12/07(月) 23:15:25.84
間違いないって実機手元に無いの?並べれば一目瞭然だろw
意味のない書き込みすんなよwバカじゃないかw
意味のない書き込みすんなよwバカじゃないかw
805: 2020/12/07(月) 23:23:29.02
>>803
重ねてみて大差ないから大差ないと言ってる
6以降のどれとも違う
ケースなしで触っても
Spigenのケースに入れても
5シリーズに戻った感半端ない
重ねてみて大差ないから大差ないと言ってる
6以降のどれとも違う
ケースなしで触っても
Spigenのケースに入れても
5シリーズに戻った感半端ない
804: 2020/12/07(月) 23:20:24.70
サイズ感、SEは完全に片手打ちだったがminiはカバーで幅増しているのを差し引いてギリの片手だな
ホームボタン無しも影響しているか
ホームボタン無しも影響しているか
806: 2020/12/07(月) 23:36:30.16
>>804
画面がデカすぎるんだよ
筐体サイズはいいだけに残念な点
画面がデカすぎるんだよ
筐体サイズはいいだけに残念な点
807: 2020/12/07(月) 23:51:36.10
>>806
そういう人はSE2でいいんじゃない
筐体もうちょい大きくなるけど大差ない
そういう人はSE2でいいんじゃない
筐体もうちょい大きくなるけど大差ない
809: 2020/12/08(火) 00:04:25.31
>>806
SE2へどうぞ
SE2へどうぞ
808: 2020/12/08(火) 00:02:36.64
全部iPhoneだ
大差ない
大差ない
810: 2020/12/08(火) 00:08:40.11
https://japanese.engadget.com/iphone12mini-se-074926861.html
どう贔屓目に見ても、物理的サイズが別物だろw
どう贔屓目に見ても、物理的サイズが別物だろw
811: 2020/12/08(火) 00:16:36.76
日本では12の中ではminiが圧倒的に人気みたいだけど海外も同様かな?
アナリストのクオは10月時点でminiは消費者にとって魅力的では無いとか予想してて
こいついつも予想外すから人気でるだろうと思っているんだがどうかね
アナリストのクオは10月時点でminiは消費者にとって魅力的では無いとか予想してて
こいついつも予想外すから人気でるだろうと思っているんだがどうかね
813: 2020/12/08(火) 00:53:35.24
815: 2020/12/08(火) 06:55:42.27
>>811
圧倒的ソースはよ!
圧倒的ソースはよ!
812: 2020/12/08(火) 00:41:45.17
画面の比較のスクショをくれよ
814: 2020/12/08(火) 06:52:33.43
816: 2020/12/08(火) 07:03:06.55
軽くしてよ100gまで
817: 2020/12/08(火) 07:20:08.63
818: 2020/12/08(火) 08:02:25.32
SEから移行して1週間くらい経つけど大きさ全く気にならないね。唯一気になるのはマスクしててロック解除できない時くらい。一瞬なんで?ってなるけどマスクずらせば解除されるからそこまで気にならんけど
819: 2020/12/08(火) 08:07:18.18
マスクを半分にして鼻の所に翳した姿を「もう一つの姿を」で登録するといいとかなんとか
820: 2020/12/08(火) 09:16:24.48
もしかしてapple pen1が使えるかと思ったら、無理だったな。
821: 2020/12/08(火) 15:23:46.28
mini広告のガチャ歯クロンボで気分を害したわ
822: 2020/12/08(火) 16:01:14.88
せめてRakuten handくらいのバッテリー容量があれば良かったのに…
Rakuten handの方が軽いし
Rakuten handの方が軽いし
823: 2020/12/08(火) 17:30:14.70
これでも?
・eSIMのみで実質楽天縛り
・VoLTEは3大キャリア非対応
・解像度1520 * 720
・厚さ9.5mm
・ROM64GBでSD不可
・手振れ補正非対応
・防水性能IPX2
・eSIMのみで実質楽天縛り
・VoLTEは3大キャリア非対応
・解像度1520 * 720
・厚さ9.5mm
・ROM64GBでSD不可
・手振れ補正非対応
・防水性能IPX2
824: 2020/12/08(火) 17:59:38.17
ROM64GBてw
825: 2020/12/08(火) 18:01:14.30
ゴミやん
826: 2020/12/08(火) 18:02:57.59
Rakuten handは2万で実質5000円だけどiPhone12mini高すぎる
税込6万にしろ
税込6万にしろ
827: 2020/12/08(火) 18:03:48.94
SE2買っとけよ貧乏人
828: 2020/12/08(火) 18:07:30.37
この大きさの端末は今の時代サブ機かiPadとの併用前提だよ
動画とか写真とか小さ過ぎる
Rakuten handで十分だけと実質楽天縛りなのが残念
動画とか写真とか小さ過ぎる
Rakuten handで十分だけと実質楽天縛りなのが残念
833: 2020/12/08(火) 19:18:42.57
>>828
サブ機もスマホなのか?
スマホで動画をみようという発想がない俺は希少種なんかね
サブ機もスマホなのか?
スマホで動画をみようという発想がない俺は希少種なんかね
829: 2020/12/08(火) 18:10:57.50
それはお前が老眼になっただけだ
830: 2020/12/08(火) 18:14:23.27
miniがメイン
se1がサブだわ
se1がサブだわ
831: 2020/12/08(火) 18:18:29.78
12miniはクルマで例えるなら高性能エンジン積んだライトウエイトスポーツカー
機動力と小回り重視の人間、不自由を楽しめる人間が買う機種
何でも一台でやりたい人間は選んではいけない
そんな人間はアルファードのようなでかい重いを覚悟して12もしくは12pro系を買うべきだわ
機動力と小回り重視の人間、不自由を楽しめる人間が買う機種
何でも一台でやりたい人間は選んではいけない
そんな人間はアルファードのようなでかい重いを覚悟して12もしくは12pro系を買うべきだわ
832: 2020/12/08(火) 18:28:36.89
なぜかベンチ最下位の12無印
834: 2020/12/08(火) 19:19:38.30
楽天ハンドって超広角ないじやんゴミ
835: 2020/12/08(火) 19:49:49.93
なんでもスマホ1台でこなす人はあえてそうしてるかそうせざるを得ないかによって評価が分かれる
あえてそうしてる人はでかいのを選びたがるし、そうせざるを得ない人は安い(小さい)のにする
あえてそうしてる人はでかいのを選びたがるし、そうせざるを得ない人は安い(小さい)のにする
836: 2020/12/08(火) 20:44:50.59
大半の人は一台持ち
と言うか複数台を持つ発想が無い
と言うか複数台を持つ発想が無い
840: 2020/12/08(火) 20:53:45.11
>>836
光使ってるだろ
固定回線とモバイル回線で複数毎月金払ってたら同じ
通信費で一括りだからその中でスマホ、タブレット、PC、テレビと自分のライフスタイルにあった端末でトータルの満足度が高くて通信速度や通信料金が安いなどコスパが良いものを選べばその分金が余り投資などに回る
そういうのの積み重ねが財産を形成していくわけだ
光使ってるだろ
固定回線とモバイル回線で複数毎月金払ってたら同じ
通信費で一括りだからその中でスマホ、タブレット、PC、テレビと自分のライフスタイルにあった端末でトータルの満足度が高くて通信速度や通信料金が安いなどコスパが良いものを選べばその分金が余り投資などに回る
そういうのの積み重ねが財産を形成していくわけだ
842: 2020/12/08(火) 21:30:19.46
>>840
おっ そうだな
おっ そうだな
843: 2020/12/08(火) 21:51:00.20
>>840
意識高えw🤓
意識高えw🤓
844: 2020/12/08(火) 22:01:38.39
>>840
良い事言うな
金の使い方貰い方に無頓着な奴が多すぎだよな
ふるさと納税もマイナポイントもその他ちょっとした手間で多大なメリットがある事でも
面倒だと言う理由でやらない人間が多すぎ
良い事言うな
金の使い方貰い方に無頓着な奴が多すぎだよな
ふるさと納税もマイナポイントもその他ちょっとした手間で多大なメリットがある事でも
面倒だと言う理由でやらない人間が多すぎ
845: 2020/12/08(火) 23:05:15.43
>>840
バカ「そういうのダサくね?」
バカ「そういうのダサくね?」
846: 2020/12/08(火) 23:14:39.40
>>840
あほにもわかるように説明して
あほにもわかるように説明して
848: 2020/12/08(火) 23:25:13.42
>>846
効率よく稼いで効率よく林檎様に貢げ
効率よく稼いで効率よく林檎様に貢げ
851: 2020/12/09(水) 00:25:30.83
>>840
もっと減らせるだろ
もっと減らせるだろ
837: 2020/12/08(火) 20:48:42.76
通知音が鳴って開いてみるとメールもLINEも来てないけど、同じ症状の人いる?
838: 2020/12/08(火) 20:49:53.25
ソースは?
839: 2020/12/08(火) 20:49:57.44
いくら小さくて軽いって言ったって二つ持ちで移動してたら元も子もないわな
841: 2020/12/08(火) 21:23:42.54
んん?w
847: 2020/12/08(火) 23:23:37.03
大手3社でモバイル回線契約してて固定回線も金払うなんてやってるから貧乏なんだよ
毎月1万は通信費安く出来る
年間12万、60年で720万だ
無駄に金使う奴って他でも無駄に金使ってる
賢い奴は20年で一財産作れるのが現実だ
後は減らさない程度に贅沢して暮らしてる
毎月1万は通信費安く出来る
年間12万、60年で720万だ
無駄に金使う奴って他でも無駄に金使ってる
賢い奴は20年で一財産作れるのが現実だ
後は減らさない程度に贅沢して暮らしてる
849: 2020/12/08(火) 23:26:37.69
林檎様は端末屋だから林檎様に貢ぐのは無駄じゃない場合もあるな
850: 2020/12/09(水) 00:22:13.55
コンテンツ消費デバイスをいくつも持ってるとただでさえ短い人生を時間浪費して終わります
852: 2020/12/09(水) 01:04:27.91
miniの赤ってどこかで見たと思ったらapple musicのアイコンの赤だね。
854: 2020/12/09(水) 01:19:24.53
AirPods Max vol.1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1607435667/
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1607435667/
855: 2020/12/09(水) 01:28:10.59
年間12万、60年で720万だ
↑
もうね・・・何歳の方が書いているのかw
↑
もうね・・・何歳の方が書いているのかw
859: 2020/12/09(水) 06:53:53.54
>>855
なんだかんだスマホ持つとならせば月1万円くらいはかかってるものだと思うけどね
格安スマホか中古スマホに格安SIM刺して、通話もしないでゲームやサブスクの課金も無しなら月1万円切るかもしれないけど
それで一生過ごして、安く済ませてるワイ情強というのはさみしくないかい
なんだかんだスマホ持つとならせば月1万円くらいはかかってるものだと思うけどね
格安スマホか中古スマホに格安SIM刺して、通話もしないでゲームやサブスクの課金も無しなら月1万円切るかもしれないけど
それで一生過ごして、安く済ませてるワイ情強というのはさみしくないかい
862: 2020/12/09(水) 08:39:45.26
>>859
楽天モバイルで月200GB使ってる
楽天モバイルで月200GB使ってる
863: 2020/12/09(水) 09:00:49.43
>>855
寿命が500年くらいなんじゃね。
寿命が500年くらいなんじゃね。
856: 2020/12/09(水) 01:32:42.76
miniは小さいのに高性能っていうプレミアム感が魅力って一々書き込まないといけない事かな
この板で一番人気程度に注目されてるって事、つまらん泥より他人や若い姉ちゃんが欲しがる端末使ったほうが楽しいよ
この板で一番人気程度に注目されてるって事、つまらん泥より他人や若い姉ちゃんが欲しがる端末使ったほうが楽しいよ
857: 2020/12/09(水) 06:38:20.80
いらん
858: 2020/12/09(水) 06:40:24.81
注目されてる理由が違うと思う
使えないとか、高いのに役立たずとか
使えないとか、高いのに役立たずとか
860: 2020/12/09(水) 07:45:11.41
カメラ起動中に右上に緑の点が出るのなんだこれ?と思ったらiOS14の仕様なのね
861: 2020/12/09(水) 08:34:35.88
今電話出ようとしたけど横スワイプ全く反応せず出られなかった。
アプデで修正されたはずよなぁ
アプデで修正されたはずよなぁ
865: 2020/12/09(水) 10:11:08.43
>>861
自分はホーム画面でたまにある
自分はホーム画面でたまにある
864: 2020/12/09(水) 09:07:56.37
貧乏人はずっと貧乏だし親も子供も遺伝子も貧乏だから仕方ない
866: 2020/12/09(水) 11:00:22.44
たかが電話にムキになってどうすんだよ
867: 2020/12/09(水) 11:25:52.08
>>866
お前iPhone12アクセサリースレの618だろw
お前iPhone12アクセサリースレの618だろw
868: 2020/12/09(水) 15:25:29.28
発売日入手民だけどタッチパネルの不具合なんてなったことないなあ
ガチャなんかね?
ガチャなんかね?
869: 2020/12/09(水) 17:31:43.18
ならない人も居るよ
体質だろ。ワキガと同じ
体質だろ。ワキガと同じ
870: 2020/12/09(水) 19:10:38.67
miniにワイモバのスマベM1枚
iPadPROはテザリング
で十分なんだが
iPadPROはテザリング
で十分なんだが
874: 2020/12/10(木) 13:31:20.95
>>870
M1 Mac miniいいな、でも今から注文だと納期年明けなんよなあ
M1 Mac miniいいな、でも今から注文だと納期年明けなんよなあ
889: 2020/12/10(木) 23:58:49.74
>>874
Mac miniじゃなくて
12miniだよ
Mac miniじゃなくて
12miniだよ
871: 2020/12/09(水) 20:52:23.69
Proのスマタまで読んだ
872: 2020/12/10(木) 12:52:34.60
マスクと顔認証相性悪そうで買おうか迷ってる
873: 2020/12/10(木) 13:20:43.79
相性いいよ
875: 2020/12/10(木) 16:16:05.42
東京都 新型コロナ 最多の602人感染確認 初めて600人超える
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201210/k10012756231000.html
都内で1日の感染の確認が600人を超えるのは初めてです。
年代別では、
▽10歳未満が5人、
▽10代が28人、
▽20代が135人、
▽30代が137人、
▽40代が111人、
▽50代が86人、
▽60代が37人、
▽70代が28人、
▽80代が28人、
▽90代が7人です。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万5529人になりました。
http://a.kota2.net/2012101507484264.jpg
http://a.kota2.net/2012101532456056.jpg
http://a.kota2.net/2012101532467319.jpg
http://a.kota2.net/2012101532478085.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201210/k10012756231000.html
都内で1日の感染の確認が600人を超えるのは初めてです。
年代別では、
▽10歳未満が5人、
▽10代が28人、
▽20代が135人、
▽30代が137人、
▽40代が111人、
▽50代が86人、
▽60代が37人、
▽70代が28人、
▽80代が28人、
▽90代が7人です。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万5529人になりました。
http://a.kota2.net/2012101507484264.jpg
http://a.kota2.net/2012101532456056.jpg
http://a.kota2.net/2012101532467319.jpg
http://a.kota2.net/2012101532478085.jpg
876: 2020/12/10(木) 18:41:39.78
iCloud容量たりなくなって、何百円かのメモリー増やした人いる?
877: 2020/12/10(木) 18:48:10.72
>>876
写真はGoogleに入れてる
写真はGoogleに入れてる
880: 2020/12/10(木) 20:52:02.91
>>876
Apple Oneならmudic980円+120円でiCloudマシマシとTV+ともう一個なんか付いてくる。
やらなきゃ損。
Apple Oneならmudic980円+120円でiCloudマシマシとTV+ともう一個なんか付いてくる。
やらなきゃ損。
878: 2020/12/10(木) 18:51:46.79
Googleも2,022には有料だってよ
て、まだ2年もあるな
て、まだ2年もあるな
879: 2020/12/10(木) 20:51:50.63
2021の6月でもう有料になるんじゃなかったっけ
881: 2020/12/10(木) 21:16:45.18
アマプラのフォトストレージを利用してるわ
月500円で特典盛りだくさんだしこれが最強なんじゃない?
月500円で特典盛りだくさんだしこれが最強なんじゃない?
882: 2020/12/10(木) 21:44:35.68
SE2を買うつもりがお店に行ったが、店員さんにminiを勧められ、miniを買ってしまった。
でも満足。
でも満足。
884: 2020/12/10(木) 22:11:14.14
>>882
俺も8だったからse2だったら同じかなって思ってさ
12miniにしたら買ってよかったって思ったさ
8からの良いところは
○画面のキレイさが全然違う!文字が浮いてる感覚つーの?初体験の感覚
○ゲームの音がいい!これはすぐわかった
○クリアケース付けちゃってるけど横幅が短くなって持ちやすい、軽くなってずっと触っていたくなる
○カメラがすごい
○バッテリー持ちが前評判よりはいいダークモード?
○かわいい
前機種は何から?
変わって良くなった所おしえてね?
俺も8だったからse2だったら同じかなって思ってさ
12miniにしたら買ってよかったって思ったさ
8からの良いところは
○画面のキレイさが全然違う!文字が浮いてる感覚つーの?初体験の感覚
○ゲームの音がいい!これはすぐわかった
○クリアケース付けちゃってるけど横幅が短くなって持ちやすい、軽くなってずっと触っていたくなる
○カメラがすごい
○バッテリー持ちが前評判よりはいいダークモード?
○かわいい
前機種は何から?
変わって良くなった所おしえてね?
886: 2020/12/10(木) 22:25:40.75
>>884
クリアケース何使ってる?
クリアケース何使ってる?
887: 2020/12/10(木) 22:27:24.32
>>886
ラスタバナナだっけ?たしか
意外にすべらない
ラスタバナナだっけ?たしか
意外にすべらない
888: 2020/12/10(木) 22:28:45.61
>>887
thank you
thank you
883: 2020/12/10(木) 22:03:22.58
おめでとう、良い色買ったな!
885: 2020/12/10(木) 22:12:06.56
画面が黄色くなったな!
890: 2020/12/11(金) 00:36:02.94
旧SEから12miniに替えて良かった点は速さもさることながら、Bluetoothのバージョンが今の規格のものが使える事ってのもある。
seだと、Bluetoothの安定性やノイズ、距離に不満があったし、電池持ちもわるく、毎回Bluetoothの検索画面から自分で接続しないといけない機器が多かった。
12は一瞬で繋がるし、イヤホンも12時間ぐらい持つ。
wearOS系のスマートウォッチも12miniにしてからアプリを起動しなくてもちゃんと通知や通話が出来るようになって3日は持つようになった。たまに旧SEの画面を見ると、こくこんなちっさな画面で長年やってたなと自分ながら呆れた。
seだと、Bluetoothの安定性やノイズ、距離に不満があったし、電池持ちもわるく、毎回Bluetoothの検索画面から自分で接続しないといけない機器が多かった。
12は一瞬で繋がるし、イヤホンも12時間ぐらい持つ。
wearOS系のスマートウォッチも12miniにしてからアプリを起動しなくてもちゃんと通知や通話が出来るようになって3日は持つようになった。たまに旧SEの画面を見ると、こくこんなちっさな画面で長年やってたなと自分ながら呆れた。
891: 2020/12/11(金) 07:12:23.05
画面サイズって半分くらいは慣れの問題だと思うんだよね
機種変直後や他と比べる時以外は特に意識することはなくなる
ミニ以外でも言える話だけど
機種変直後や他と比べる時以外は特に意識することはなくなる
ミニ以外でも言える話だけど
892: 2020/12/11(金) 07:18:06.46
自分は重さがネックだわ
多くのユーザーはじわじわ大型化=重量化したスマホに慣らされてきているのでiPhone12 miniのサイズ重さに感動しているんだろうけど
自分はこの春からずっと楽天miniを胸ポケットにしのばせているので…
性能的にはiPhone12 miniが優れているのはよくわかるんだけどさ…
多くのユーザーはじわじわ大型化=重量化したスマホに慣らされてきているのでiPhone12 miniのサイズ重さに感動しているんだろうけど
自分はこの春からずっと楽天miniを胸ポケットにしのばせているので…
性能的にはiPhone12 miniが優れているのはよくわかるんだけどさ…
897: 2020/12/11(金) 10:33:19.27
>>892
そりゃ性能落とせば軽く出来るのは当然だろ
そりゃ性能落とせば軽く出来るのは当然だろ
893: 2020/12/11(金) 07:23:11.18
俺も重さが1番のポイントだな
X使ってたとき本体の大きさは問題無かったが持ってて不安になる重さに嫌になり途中で予備機にしてた7に戻したよ
なので7のサイズとXの機能の良いとこ取りの12miniにはとても満足してる
X使ってたとき本体の大きさは問題無かったが持ってて不安になる重さに嫌になり途中で予備機にしてた7に戻したよ
なので7のサイズとXの機能の良いとこ取りの12miniにはとても満足してる
894: 2020/12/11(金) 07:46:49.65
12mini軽いよな
905: 2020/12/11(金) 18:16:28.28
>>899
楽天モバイルかわいそかわいそ
楽天モバイルかわいそかわいそ
895: 2020/12/11(金) 08:00:00.44
俺も7より軽かったから変えたクチ
896: 2020/12/11(金) 08:15:47.58
大きさとのバランスで体感かわるよね
富士通の最軽量ノートPCなんかは634gだが、うちわにして扇ぎたくなるほど軽く感じるもん
iPhone Xのあのずっしり感わかりみ
富士通の最軽量ノートPCなんかは634gだが、うちわにして扇ぎたくなるほど軽く感じるもん
iPhone Xのあのずっしり感わかりみ
900: 2020/12/11(金) 12:03:47.08
病院行った方がいい
901: 2020/12/11(金) 12:23:40.93
毎回毎回泥ゴミと比べたがるやつはなんなの?miniと比較してもゴミの格が上がるわけでもないのに
902: 2020/12/11(金) 13:36:04.06
病気なんだろ
903: 2020/12/11(金) 17:23:44.09
mini12出ると分かっていたならSE
買わなかったのに
買わなかったのに
904: 2020/12/11(金) 17:28:36.13
リセール高いうちに買い換えれば?
次こそは指紋が乗るとか嘯いて粘る手もなくは無いが、そう言う書き込みすると言うことは結構欲しいのだろうし
次こそは指紋が乗るとか嘯いて粘る手もなくは無いが、そう言う書き込みすると言うことは結構欲しいのだろうし
906: 2020/12/11(金) 18:56:47.55
随分と唐突な「ぼくのかんがえたさいつよあいほんえすいー」発表会だな
今度からはとりあえずお母さんに聞いてもらってみんなに聞かせてあげたら?って言われてから書き込もうな
今度からはとりあえずお母さんに聞いてもらってみんなに聞かせてあげたら?って言われてから書き込もうな
908: 2020/12/11(金) 19:26:41.52
>>906
このレスを家族に見られる方が辛いだろ...
このレスを家族に見られる方が辛いだろ...
907: 2020/12/11(金) 19:16:21.13
その前にそのレスお母さんに校正してもらったら?w
コメント
コメントする