1: 2020/12/09(水) 10:00:54.62
auに関する情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。
あくまでauに関する話題でお願いします。
※sage推奨です。荒らしはスルーして下さい。
★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
★質問のある方は専用スレで、お願い致します。
au by KDDI 質問スレ Part.239
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1547460577/
★前スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.174 W無
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1606399214/
あくまでauに関する話題でお願いします。
※sage推奨です。荒らしはスルーして下さい。
★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
★質問のある方は専用スレで、お願い致します。
au by KDDI 質問スレ Part.239
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1547460577/
★前スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.174 W無
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1606399214/
74: 2020/12/09(水) 12:23:11.09
>>1
おつです
ありがとうございます
おつです
ありがとうございます
581: 2020/12/09(水) 20:39:17.80
>>574
× 3780円
○ 3780円>>1>>2>>3>>4>>5
× 3780円
○ 3780円>>1>>2>>3>>4>>5
667: 2020/12/09(水) 23:08:46.19
>>581
※の数が足りないし
そもそも単身30歳以上の俺らにはには関係ないしw
※の数が足りないし
そもそも単身30歳以上の俺らにはには関係ないしw
924: 2020/12/10(木) 19:56:02.15
>>908
ただし、
>>1 家族4人以上
>>2 スマートバリュー加入
※.....※
だろ?
ただし、
>>1 家族4人以上
>>2 スマートバリュー加入
※.....※
だろ?
2: 2020/12/09(水) 10:10:04.62
\au新プランを発表します💁/
12/9(水)10:00より、「au新サービス発表会」を開催❗
1.auブランドでピタットプラン、データMAXのユーザーを置き換える様な新プラン
2.auブランドでオンライン特化のアホモ対抗プラン
3.auブランドでデータMAX○○パックような定額パックプランを追加
お前らは1や2を勝手に期待してるみたいだが、
空気を読まないauは3の可能性も大いにあるのでは?
12/9(水)10:00より、「au新サービス発表会」を開催❗
1.auブランドでピタットプラン、データMAXのユーザーを置き換える様な新プラン
2.auブランドでオンライン特化のアホモ対抗プラン
3.auブランドでデータMAX○○パックような定額パックプランを追加
お前らは1や2を勝手に期待してるみたいだが、
空気を読まないauは3の可能性も大いにあるのでは?
3: 2020/12/09(水) 10:14:35.59
まさかのセットプランと学割
4: 2020/12/09(水) 10:20:04.44
で結局安くなったの?
5: 2020/12/09(水) 10:23:37.53
auの本気にビビったか?
6: 2020/12/09(水) 10:37:21.97
https://www.au.com/entertainment/dazn/
特典
DAZN 1,925円(税込)/月★2が、auからの加入時より3ヵ月間無料!★3
さらに、DAZNご加入後4ヵ月目以降のau請求金額から、毎月110円(税込)を割引します★4
特典
DAZN 1,925円(税込)/月★2が、auからの加入時より3ヵ月間無料!★3
さらに、DAZNご加入後4ヵ月目以降のau請求金額から、毎月110円(税込)を割引します★4
7: 2020/12/09(水) 10:37:43.14
値下げすら前言通りdocomoの発表様子見
8: 2020/12/09(水) 10:38:53.58
月額3760円で無制限!!キリッ! ※
※翌月から6ヶ月間の値引き適用(-1400円)
※翌月から12ヶ月間の値引き適用(-1000円)
※光セット割
※家族割(4人)
※翌月から6ヶ月間の値引き適用(-1400円)
※翌月から12ヶ月間の値引き適用(-1000円)
※光セット割
※家族割(4人)
9: 2020/12/09(水) 10:40:28.02
>>8
データ使い放題で「Amazonプライム」がついてくる料金プランを月額3,760円から提供開始
データ使い放題で「Amazonプライム」がついてくる料金プランを月額3,760円から提供開始
11: 2020/12/09(水) 10:44:36.06
>>8
ややこしいんだよ
ややこしいんだよ
17: 2020/12/09(水) 11:02:42.01
>>8
auは守銭奴
auは守銭奴
10: 2020/12/09(水) 10:44:14.81
値下げ発表先にしとけば学割対象者やAmazonユーザーに喜ばれたのに
12: 2020/12/09(水) 10:46:33.39
えーとauは潰れるって事でok?
13: 2020/12/09(水) 10:49:51.57
スダレ禿に怒られて指導が入るぞこれ
14: 2020/12/09(水) 10:50:09.55
自ら負けに行くスタイルw
15: 2020/12/09(水) 10:55:34.45
もうau免許取り消しでいいよ
電波帯域だけでなく、強制接収して設備ごと楽天に譲ってやれよ
電波帯域だけでなく、強制接収して設備ごと楽天に譲ってやれよ
16: 2020/12/09(水) 10:59:48.76
後出しじゃんけんでボロ負けしに行くとは思いませんでした
33: 2020/12/09(水) 11:47:59.26
>>16
ワロタ
ワロタ
18: 2020/12/09(水) 11:05:32.30
あうあうあう馬鹿(笑)
大敗必至!(笑)
大敗必至!(笑)
19: 2020/12/09(水) 11:05:42.76
滅びるね
20: 2020/12/09(水) 11:07:39.84
株価反応しないな
25: 2020/12/09(水) 11:22:28.05
>>20
守銭奴株主は配当でなくなるかもしれない競争には加わらないのが一番だからな
守銭奴株主は配当でなくなるかもしれない競争には加わらないのが一番だからな
21: 2020/12/09(水) 11:17:42.55
22: 2020/12/09(水) 11:18:38.12
>>21
スゲーな
社長更迭しても良いくらいやわ
スゲーな
社長更迭しても良いくらいやわ
23: 2020/12/09(水) 11:19:02.64
ahamo以前の話しだけど
禿嫌い、宗教上の理由でソフバンはダメ
これはなんとなく分かるけど、AUユーザはなんでドコモにしなかったの?
ahamo以前のAUの魅力って何?
AU歴10年以上の人結構いるよね
禿嫌い、宗教上の理由でソフバンはダメ
これはなんとなく分かるけど、AUユーザはなんでドコモにしなかったの?
ahamo以前のAUの魅力って何?
AU歴10年以上の人結構いるよね
27: 2020/12/09(水) 11:30:26.54
>>23
うちの家族の場合、ドコモ(NTT)嫌い、ソフトバンクも嫌い
格安SIMもなんだかなぁ、スマホも嫌い、で
結局最後に残ったauのガラホ使ってる
家族割+二年割捨てて、もうキャリアを見限ってほしいのに
この人の為に、ガラケーのシンプルSS残して二台持ちしてるけど面倒臭い
UQとかでもガラホは使えるが今使ってる機種は動作対象外だし、他は嫌だと
多分このまま養分として使い続けるのだろう
うちの家族の場合、ドコモ(NTT)嫌い、ソフトバンクも嫌い
格安SIMもなんだかなぁ、スマホも嫌い、で
結局最後に残ったauのガラホ使ってる
家族割+二年割捨てて、もうキャリアを見限ってほしいのに
この人の為に、ガラケーのシンプルSS残して二台持ちしてるけど面倒臭い
UQとかでもガラホは使えるが今使ってる機種は動作対象外だし、他は嫌だと
多分このまま養分として使い続けるのだろう
248: 2020/12/09(水) 14:01:24.74
>>27
一時期携帯はauが熱い!docomoはオワコンと盛んに言われてた時代があってな・・・
一時期携帯はauが熱い!docomoはオワコンと盛んに言われてた時代があってな・・・
49: 2020/12/09(水) 12:08:32.35
>>23
コロコロじゃなくてボンボン買ったり
スーファミじゃなくてメガドラ買ったり
そういう人たちはauというかJ-phoneなんだよ
しかしながら今回ばかりは我慢の限界を超えた
コロコロじゃなくてボンボン買ったり
スーファミじゃなくてメガドラ買ったり
そういう人たちはauというかJ-phoneなんだよ
しかしながら今回ばかりは我慢の限界を超えた
86: 2020/12/09(水) 12:27:49.92
>>23
私はアンチNTTだから。殿様商売が気に入らん。
私はアンチNTTだから。殿様商売が気に入らん。
108: 2020/12/09(水) 12:38:41.44
>>86
英雄がついに殿様になっちまったな
英雄がついに殿様になっちまったな
123: 2020/12/09(水) 12:43:56.47
>>108
バカ殿だけどね
バカ殿だけどね
130: 2020/12/09(水) 12:45:54.97
>>86
殿様商売はクソauだろ
殿様商売はクソauだろ
536: 2020/12/09(水) 19:26:31.98
>>130
今ならそう思うよ。殿様交代だ。
今ならそう思うよ。殿様交代だ。
734: 2020/12/10(木) 00:55:31.41
>>23
15年ぐらい前はそれなりに先進的イメージでここまでブランドイメージも悪くなかった。ソニエリ端末とか出てたし。
そのうち改心するだろうと思いつつ20年。三太郎とかダサさを前面に出してもはや意味不明になったので、転出します。
15年ぐらい前はそれなりに先進的イメージでここまでブランドイメージも悪くなかった。ソニエリ端末とか出てたし。
そのうち改心するだろうと思いつつ20年。三太郎とかダサさを前面に出してもはや意味不明になったので、転出します。
742: 2020/12/10(木) 01:18:58.74
>>23
高齢者には旧KDDとDDI信者が生き残ってる
うちのじーさんばーさんの話だけど
高齢者には旧KDDとDDI信者が生き残ってる
うちのじーさんばーさんの話だけど
774: 2020/12/10(木) 05:43:43.07
>>23
au歴20年だけど、当時のユーザー含めてのdocomoのマウントの取りっぷりが腹立って、逆にdocomoにしなかった
特にN持ちの偉そうな事偉そうな事
au歴20年だけど、当時のユーザー含めてのdocomoのマウントの取りっぷりが腹立って、逆にdocomoにしなかった
特にN持ちの偉そうな事偉そうな事
24: 2020/12/09(水) 11:22:11.03
DOCOMOがチョキだしたからパーだしたわ。
26: 2020/12/09(水) 11:26:05.48
煩雑で
安くもなく
うんちっち
安くもなく
うんちっち
28: 2020/12/09(水) 11:33:23.20
auだってアハモショック後にこんなプラン出しても大不評になるのは分かってだたろうけどアマゾンとの契約上開始日も決まってるし発表会しないわけにはいかなかったんだろうな
プランの特典に魅力がないから延期しますとはさすがに言えないし
プランの特典に魅力がないから延期しますとはさすがに言えないし
30: 2020/12/09(水) 11:36:33.00
>>28
契約上やらざるを得ないとしてもこんなのプレスリリース1枚で良かった
わざわざ発表会なんかやっちゃったから余計に印象を悪くした感はある
契約上やらざるを得ないとしてもこんなのプレスリリース1枚で良かった
わざわざ発表会なんかやっちゃったから余計に印象を悪くした感はある
29: 2020/12/09(水) 11:33:44.53
今まで通りボロ儲けしたい、ただそれだけのブラン。何も発表することないやろ。
31: 2020/12/09(水) 11:38:41.13
オールスターパックも一応アマプラの割引受けれるようになるの?
32: 2020/12/09(水) 11:40:54.39
>>31
(P)プランになるやつは受けられる
(P)プランになるやつは受けられる
34: 2020/12/09(水) 11:49:06.89
すごいね。
むしろ今まで批判受けてきた事柄の全部盛りみたいなことしてくるとはw
むしろ今まで批判受けてきた事柄の全部盛りみたいなことしてくるとはw
35: 2020/12/09(水) 11:53:33.05
生命保険と一緒で混乱させて思考停止にさせて、ぼったくるビジネスモデル
価格競争したくないって意思がすごいなw
価格競争したくないって意思がすごいなw
36: 2020/12/09(水) 11:53:46.58
auはローソン横取りだけで済まずに
DAZNとamazon までも横取りするのか。
DAZNとamazon までも横取りするのか。
88: 2020/12/09(水) 12:28:51.13
>>36
横取りっつーか、真似っこだよ
横取りっつーか、真似っこだよ
37: 2020/12/09(水) 11:54:32.35
この期に及んでまだ家族割だのスマートバリューだの言ってる経営陣はお花畑満開やな
38: 2020/12/09(水) 11:54:55.00
期待を裏切らないぼったくりプラン
39: 2020/12/09(水) 11:55:23.68
ここまで酷いとは思わなかった
40: 2020/12/09(水) 12:00:13.03
家族全員でデータ・マックスプランに入ってもそんなにネット使うわけねーし家族全員でアマプラ入るの?auやってる事ヤクザじゃんw
57: 2020/12/09(水) 12:13:39.20
>>40
そう、そんな家庭でさらに光まで必要とは
このプラン一人分が、家族3人ahamoに入った合計より高くて、テザリング容量が同じって超ぼったくりじゃないか
そう、そんな家庭でさらに光まで必要とは
このプラン一人分が、家族3人ahamoに入った合計より高くて、テザリング容量が同じって超ぼったくりじゃないか
41: 2020/12/09(水) 12:02:10.54
ahamoショックからすぐに方針転換は無理だろうから、まぁ20点(100点満点中)くらいでも上々かな
と、思ってたら満場一致で採点不可が出てきた
と、思ってたら満場一致で採点不可が出てきた
52: 2020/12/09(水) 12:10:21.89
>>41
体制の変更でドコモがサブブランド的なものを作るのは事前に見えてたことだしな
総務省に先手打たれた関係で本体からのリリースになったが
仮にアハモに対抗するならuq(ソフバンならYモバ)でやるってことなんだろうけど
au本体側ではいつも通りのクソパッククソ値引きのクソ商売続けるってポーズ見せたのは心証が悪すぎる
体制の変更でドコモがサブブランド的なものを作るのは事前に見えてたことだしな
総務省に先手打たれた関係で本体からのリリースになったが
仮にアハモに対抗するならuq(ソフバンならYモバ)でやるってことなんだろうけど
au本体側ではいつも通りのクソパッククソ値引きのクソ商売続けるってポーズ見せたのは心証が悪すぎる
101: 2020/12/09(水) 12:36:17.60
>>52
間に合わなかったとかそういうのはわかっててもタイミング的にメディアもユーザーも「対ahamo」が焦点だったからね
間に合わなかったとかそういうのはわかっててもタイミング的にメディアもユーザーも「対ahamo」が焦点だったからね
42: 2020/12/09(水) 12:03:43.06
テザリング使うと上限がついて無制限でもなくなるってことじゃないの!?
公式から引用
注1)
テザリング・データシェア・国際ローミング通信をご利用の場合、月間データ容量の上限は合計60GBです。
公式から引用
注1)
テザリング・データシェア・国際ローミング通信をご利用の場合、月間データ容量の上限は合計60GBです。
43: 2020/12/09(水) 12:03:51.03
大事なのは転出料や全体の料金体系じゃないの?
44: 2020/12/09(水) 12:05:11.24
【KDDI】au新プラン、月9350円~ ★3 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607482689/
【携帯】auが新プラン発表、月額9350円~ [あしだまな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607481535/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607482689/
【携帯】auが新プラン発表、月額9350円~ [あしだまな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607481535/
45: 2020/12/09(水) 12:05:20.93
一度旨い汁の味覚えたらもう抜けられないのは大企業も同じ
46: 2020/12/09(水) 12:05:33.21
やっす!auに一生付いていくわ
https://i.imgur.com/O9rXK4M.jpg
https://i.imgur.com/O9rXK4M.jpg
83: 2020/12/09(水) 12:27:04.21
>>46
これまじっすか!?
これまじっすか!?
85: 2020/12/09(水) 12:27:49.08
>>46
この条件満たせる奴がどんくらいおるんだか
この条件満たせる奴がどんくらいおるんだか
47: 2020/12/09(水) 12:07:20.60
月額安くしても他社から客奪えないのをよく分かってらっしゃるw
50: 2020/12/09(水) 12:09:46.51
発表見てても一度も割引なしの料金に言及する事は無かったな
55: 2020/12/09(水) 12:11:52.10
>>50
なんと6ヶ月間 この値段!!みたいなバカ発表
なんと6ヶ月間 この値段!!みたいなバカ発表
51: 2020/12/09(水) 12:09:58.65
批判でも煽りでもなく、この会社どうかしてるぞ。
53: 2020/12/09(水) 12:10:50.44
ホント、客のことより自分らの給料なんだなクズ会社
54: 2020/12/09(水) 12:11:50.74
既存のプランもドコモがマシなんだよなぁ 5Gプランはテザリング含めて無制限だし家族割は3人までだし、ギガライトの段階も2社より多くて内容も良心的
56: 2020/12/09(水) 12:11:59.11
一番最初に身を斬り無条件2980円をすることで、多額の広告費を支払わずメディア広告が打てたdocomoと真逆になったな
58: 2020/12/09(水) 12:13:41.49
Amazonプライムってドコモのパクリ?
59: 2020/12/09(水) 12:15:02.39
この会社の経営陣はこれで客取れると思ってるのか?
60: 2020/12/09(水) 12:15:40.71
サブブランドを抱えている時点で予想は出来た
ドコモは現行プランの見直しも提言しているのにauは・・・
ソフトバンクもドコモみたいに動いたらKDDIの一人負けだぞ
ドコモは現行プランの見直しも提言しているのにauは・・・
ソフトバンクもドコモみたいに動いたらKDDIの一人負けだぞ
72: 2020/12/09(水) 12:22:46.40
>>60
ドコモとバンクで二分化のチャンスだな
auはその他MVNO業者以下に格下げ
ドコモとバンクで二分化のチャンスだな
auはその他MVNO業者以下に格下げ
61: 2020/12/09(水) 12:15:44.63
ドコモでさえおひとりさまの時代って言ってるのにね
62: 2020/12/09(水) 12:15:54.23
もうauは潰れていいよ
63: 2020/12/09(水) 12:15:55.36
結局トップに発表したのは500円のアマプラと(そもそも年契約なら約400円)600円のTELASAをセットにして700円で提供する高額データ使い放題プラン専用オプション?
なにがやりたいのかよくわかんない
なにがやりたいのかよくわかんない
64: 2020/12/09(水) 12:16:28.01
数年前にドコモの殿様商売に見切りをつけて飛び出し、2年ごとにSBとauを行ったり来たり。なぜか今回はauで機種変して更新。あの日に戻りたい
65: 2020/12/09(水) 12:17:08.92
まさか日本では外国と比べても格段に安いアマプラ(割りの悪い単月契約ですら500円)を
パックに突っ込んでお得!ってドヤるとは誰も思わんよな
パックに突っ込んでお得!ってドヤるとは誰も思わんよな
66: 2020/12/09(水) 12:19:50.61
動画配信系でTELASAとか国内地上波系は独自コンテンツがせいぜい放映中ドラマぐらいで他はいっぱいまとめなくてもどっかに入ってる感じだし、TELASAの600円とかその価値があると思う人少ないだろうし。
67: 2020/12/09(水) 12:19:59.29
auやる気ねーな
68: 2020/12/09(水) 12:20:22.87
家族揃ってMVNOかドコモに脱出しようかしら
本気でそう思えてきた
わかりにくいなんとか割とかなんとかバリューとか、もううざい
本気でそう思えてきた
わかりにくいなんとか割とかなんとかバリューとか、もううざい
69: 2020/12/09(水) 12:21:09.21
アマプラとかいらねーんだよカス
楽天に対抗してるんだろうけど
楽天に対抗してるんだろうけど
70: 2020/12/09(水) 12:21:24.42
他社が開拓した領域をあとから荒らして回る作戦は悪くない
むしろもっとやれ
むしろもっとやれ
71: 2020/12/09(水) 12:21:42.09
日本の携帯はNTT9割とその他有象無象1割 になるな
73: 2020/12/09(水) 12:22:56.55
もう楽天に電波やれよ
時代遅れの昭和企業が
時代遅れの昭和企業が
75: 2020/12/09(水) 12:24:37.89
そもそもよくこれで記者呼んでの発表会やろうと思ったな
プレスリリースとサイト更新で十分なレベル
プレスリリースとサイト更新で十分なレベル
76: 2020/12/09(水) 12:24:40.60
色んな条件を付けて安く見せる行為は、景品表示法違反で許しませんと勧告してほしい。
77: 2020/12/09(水) 12:24:41.42
安くしろっつってんのに余計なもの付けんなや
78: 2020/12/09(水) 12:24:56.53
経営陣がそういう経営判断をしたんだろ
リテラシー高い人は切り捨て
リテラシー低い人をいかに騙せるか
リテラシー高い人は切り捨て
リテラシー低い人をいかに騙せるか
79: 2020/12/09(水) 12:25:31.42
ドコモはまだプレミアとエコノミーを出していないってのに
au様は急いでこんなクソプラン出してどうすんのと
au様は急いでこんなクソプラン出してどうすんのと
80: 2020/12/09(水) 12:25:58.23
エーユーは流石だね
81: 2020/12/09(水) 12:26:16.15
ドコモのNTT子会社化はズルいとケチ付けといて
新料金プランがこのざまとは
もう会社畳めよ
新料金プランがこのざまとは
もう会社畳めよ
149: 2020/12/09(水) 12:58:10.19
>>81
まるでどっかの野党みたい
文句だけは超一流w
まるでどっかの野党みたい
文句だけは超一流w
82: 2020/12/09(水) 12:26:27.66
SoftBankはYahoo!と連携して割引効くけど
Yahoo!オークション、ショッピング、トラベル等々全部割引入るから特なんだよな
auの場合強力な自社webコンテンツがないあらアマプラなんだろうけど
Yahoo!オークション、ショッピング、トラベル等々全部割引入るから特なんだよな
auの場合強力な自社webコンテンツがないあらアマプラなんだろうけど
84: 2020/12/09(水) 12:27:48.32
YouTubeとプライムは使ってるが
速度制限あるなら微妙だ
速度制限あるなら微妙だ
87: 2020/12/09(水) 12:28:12.96
お前らがどう言おうと今auの養分やってる人はau辞めないしプラン変更すら考えない
新規をバンバン取れる時代じゃなくなったんだからこんな発表でいいんだよ
新規をバンバン取れる時代じゃなくなったんだからこんな発表でいいんだよ
89: 2020/12/09(水) 12:29:12.12
au持ってるのが恥ずかしくなってきた
90: 2020/12/09(水) 12:29:25.17
スマホ応援割はたしか過去に一回使ったことある人は使えないんだよね
91: 2020/12/09(水) 12:30:20.92
#さよならauが流行りはじめたの草
92: 2020/12/09(水) 12:30:47.32
#さよならau
月9350円
盛り上がっております
月9350円
盛り上がっております
93: 2020/12/09(水) 12:32:15.58
まさかこんなとんでもないゴミプランが出てくるとは思わんわ
何も変わってねえじゃん
何も変わってねえじゃん
94: 2020/12/09(水) 12:33:25.53
さすが高橋だわ
docomoと同じか少し高いくらいかと思ったが、それ以上だわ
俺たちのの予想の遥か上を行く高橋かっこいいぞ
docomoと同じか少し高いくらいかと思ったが、それ以上だわ
俺たちのの予想の遥か上を行く高橋かっこいいぞ
95: 2020/12/09(水) 12:34:21.34
2年契約しないで1年縛りのイナゴする手法今もうないのか
96: 2020/12/09(水) 12:34:46.13
auの盟友テレ朝は今日も元気にドコモ叩き
NTTドコモの新料金プラン「ahamo」、手続きの複雑化に困惑の声も
テレ朝news
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19347339/
NTTドコモの新料金プラン「ahamo」、手続きの複雑化に困惑の声も
テレ朝news
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19347339/
97: 2020/12/09(水) 12:35:02.32
【携帯】auが新プラン発表、月額9350円~ [あしだまな★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607481535/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607481535/
114: 2020/12/09(水) 12:40:47.13
>>97
ありがとう
高すぎ…
ありがとう
高すぎ…
98: 2020/12/09(水) 12:35:11.88
アハモ 2980
au 9350
アハモ3ヶ月<au一ヶ月
なめくさっとるな
au 9350
アハモ3ヶ月<au一ヶ月
なめくさっとるな
104: 2020/12/09(水) 12:37:52.97
>>98
au1G 2980円税抜き
ドコモ20G 2980円税抜き
au1G 2980円税抜き
ドコモ20G 2980円税抜き
99: 2020/12/09(水) 12:35:41.41
値段高すぎ!高杉くん
au惨太郎
こんくらいトンチのきいた自虐CMくらいして笑わせないとな
au惨太郎
こんくらいトンチのきいた自虐CMくらいして笑わせないとな
100: 2020/12/09(水) 12:36:00.83
SNS各所ですげー荒れてるけど高橋解任でauが良くなるなら結果オーライ
103: 2020/12/09(水) 12:37:28.35
auは値上げした。docomoは値下げした。
105: 2020/12/09(水) 12:38:13.47
何か上から目線的な悪徳会社のプレゼンにしか見えなかった。
基地局は楽天に譲って解散したほうがいい、国民をナメすぎ。
基地局は楽天に譲って解散したほうがいい、国民をナメすぎ。
106: 2020/12/09(水) 12:38:18.31
docomoウハウハやな
今のうちに株買っとくかw
今のうちに株買っとくかw
107: 2020/12/09(水) 12:38:38.34
今月docomoギガホ改定するのに
対抗すらできなさそう
対抗すらできなさそう
109: 2020/12/09(水) 12:39:06.82
KDDIから異例の「eSIM特化」新格安SIMが登場へ ── KDDIが第5の通信ブランドを作る理由
https://www.businessinsider.jp/post-223312
auのアハモ対抗はこっちだろ
アハモも来年3月からなんだし
https://www.businessinsider.jp/post-223312
auのアハモ対抗はこっちだろ
アハモも来年3月からなんだし
117: 2020/12/09(水) 12:41:33.96
>>109
ドコモの格安プランができた時点で、Auのサブブランドの格安プランはもうイメージ的に負けるんだよな
ドコモの格安プランができた時点で、Auのサブブランドの格安プランはもうイメージ的に負けるんだよな
110: 2020/12/09(水) 12:39:17.15
auは光でんきも契約してるが全部切る決心が出来ました
112: 2020/12/09(水) 12:40:12.84
これとは別に別途プランを出しそう。煮え切らないはw。「それなりに」満足できるプランを出すそう。
au、「Amazonプライム」含む月9350円の新プラン発表 ドコモ対抗は準備中か(更新)
https://japanese.engadget.com/au-5g-amazon-prime-012049783.html
『ドコモさんが先般発表されたブランドというか料金プラン、2980円は市場に対して一定のインパクトがあると思っています。ただ、ドコモさんのサービス設計の全体がわかっていないため、詳細なコメントはできません。それと、ドコモさんはこれからまた料金を発表するとおっしゃっていましたし、そうするとソフトバンクさんも動かれるでしょうから、そこも見ないとわかりませんが、我々はauとUQ、そして(新設する)デジタルブランドがあり、仲間のMVNOがあり、マルチブランド戦略でずっとやっていきますので、必ずお客様にご満足いただけるものを頑張って出していきます。今の段階では詳細は控えますが、必ず我々もそれなりにご満足いただけるものを出していきます』(東海林副社長)
au、「Amazonプライム」含む月9350円の新プラン発表 ドコモ対抗は準備中か(更新)
https://japanese.engadget.com/au-5g-amazon-prime-012049783.html
『ドコモさんが先般発表されたブランドというか料金プラン、2980円は市場に対して一定のインパクトがあると思っています。ただ、ドコモさんのサービス設計の全体がわかっていないため、詳細なコメントはできません。それと、ドコモさんはこれからまた料金を発表するとおっしゃっていましたし、そうするとソフトバンクさんも動かれるでしょうから、そこも見ないとわかりませんが、我々はauとUQ、そして(新設する)デジタルブランドがあり、仲間のMVNOがあり、マルチブランド戦略でずっとやっていきますので、必ずお客様にご満足いただけるものを頑張って出していきます。今の段階では詳細は控えますが、必ず我々もそれなりにご満足いただけるものを出していきます』(東海林副社長)
119: 2020/12/09(水) 12:42:33.94
>>112
高橋 ショージ
なんでもないようなことが しあわせだったとおもう~
高橋 ショージ
なんでもないようなことが しあわせだったとおもう~
113: 2020/12/09(水) 12:40:34.36
auのスマホ代は高すぎる! by三木谷
115: 2020/12/09(水) 12:41:00.02
9350円のパワーワードがSNSで流行るなw
116: 2020/12/09(水) 12:41:27.80
6ヶ月だけ割引でその後は9000円以上のプランを発表するとは思わなかった。
安いのならUQモバイル使ってねということか。
安いのならUQモバイル使ってねということか。
118: 2020/12/09(水) 12:41:39.97
※Amazon primeは弊社が負担しています
??????wwwww
これ指導入らんの?w
そのうち通信料、端末代は弊社が負担していますとか言い出しそうな勢いだなw
??????wwwww
これ指導入らんの?w
そのうち通信料、端末代は弊社が負担していますとか言い出しそうな勢いだなw
120: 2020/12/09(水) 12:42:44.78
最低のゴミプラン作ったな
121: 2020/12/09(水) 12:42:50.13
au「認知症のお年寄りに契約させて半永久的にボッタクったろwww」
132: 2020/12/09(水) 12:46:31.12
>>121
そんな気がする…
そんな気がする…
146: 2020/12/09(水) 12:56:29.15
>>121
年寄りは先長くないし若い世代にそっぽ向かれて潰れてほしいわ
年寄りは先長くないし若い世代にそっぽ向かれて潰れてほしいわ
122: 2020/12/09(水) 12:43:54.23
ahamo対抗プランは、すぐには出せないとは言え。
この内容なら、プラン発表会延期すればいいのにww
そもそも、ドコモみたいに既存プランにアマプラつけろや
この内容なら、プラン発表会延期すればいいのにww
そもそも、ドコモみたいに既存プランにアマプラつけろや
140: 2020/12/09(水) 12:52:22.67
>>129
たしかにw
実際ゴミだけど
たしかにw
実際ゴミだけど
124: 2020/12/09(水) 12:44:09.55
auは楽天に吸収されればいい
楽天経済圏になれ
楽天経済圏になれ
125: 2020/12/09(水) 12:44:13.35
月9350円がトレンド入りしてて笑う
127: 2020/12/09(水) 12:45:17.54
>>125
さよならauもトレンドいりさせろ!
さよならauもトレンドいりさせろ!
134: 2020/12/09(水) 12:47:34.57
>>125
そうなんだ…1年我慢して早くUQとか別にしよう
そうなんだ…1年我慢して早くUQとか別にしよう
126: 2020/12/09(水) 12:45:17.25
docomoの後にこんなクソ高いプラン出したら人が逃げるのは誰でもわかるだろ
もしかしたら高橋はdocomoのスパイか?
もしかしたら高橋はdocomoのスパイか?
128: 2020/12/09(水) 12:45:38.52
しかも月9350円(税抜価格)だろ
131: 2020/12/09(水) 12:46:01.52
さよならau トレンド入りしてるが?
https://i.imgur.com/6pRVeyI.jpg
https://i.imgur.com/6pRVeyI.jpg
133: 2020/12/09(水) 12:46:40.69
今回のこれがアハモ対抗策じゃ無くて前からの予定ならこの発表は中止しといた方が良かったのにな
138: 2020/12/09(水) 12:49:37.58
>>133
しかし、auがahamoへのガチの対抗策を打ち出せるとも思えないんだよね。
料金をとにかく下げたくないという意図が今回の発表で見え見えだった。
しかし、auがahamoへのガチの対抗策を打ち出せるとも思えないんだよね。
料金をとにかく下げたくないという意図が今回の発表で見え見えだった。
150: 2020/12/09(水) 13:01:30.28
>>133
公式に載せてプレスリリース一枚でええわこんなもん
発表会やるほどのもんじゃない
公式に載せてプレスリリース一枚でええわこんなもん
発表会やるほどのもんじゃない
135: 2020/12/09(水) 12:48:03.94
auはNTTグループ下に入ります
148: 2020/12/09(水) 12:58:07.28
>>135
それでもいいよw
それでもいいよw
136: 2020/12/09(水) 12:48:08.28
既存のプランもドコモがマシなんだよなぁ 5Gプランはテザリング含めて無制限だし家族割は3人までだし、ギガライトの段階も2社より多くて内容も良心的
137: 2020/12/09(水) 12:49:13.13
敗北宣伝を漢らしく派手にやったんだな
139: 2020/12/09(水) 12:52:13.93
au解約トレンド入り
141: 2020/12/09(水) 12:52:25.25
情弱ジジババから吸い取る商売続けたいんだろうけど、あうってジジババ少なそう
142: 2020/12/09(水) 12:52:54.60
任天堂だってさ
ファミコン時代から本体の儲けは度外視でソフトを強化し今があるんだよ
auも基本料金で儲けようとしないで魅力的な有料コンテンツで勝負しろよカス
ファミコン時代から本体の儲けは度外視でソフトを強化し今があるんだよ
auも基本料金で儲けようとしないで魅力的な有料コンテンツで勝負しろよカス
143: 2020/12/09(水) 12:52:59.27
auユーザーでahamoに初日エントリーしたけど、
登録したメールにまだ何もきてないよな?ドコモに戻るとしたら、織田裕二のcdmaOneで
IDOにして以来だから20年ぶりかなw
登録したメールにまだ何もきてないよな?ドコモに戻るとしたら、織田裕二のcdmaOneで
IDOにして以来だから20年ぶりかなw
144: 2020/12/09(水) 12:54:22.86
しかもお得意の税抜なのが笑えるw
とことん姑息なクソ会社
とことん姑息なクソ会社
145: 2020/12/09(水) 12:55:16.45
ゴミ杉ワロタ
147: 2020/12/09(水) 12:57:55.63
日本の古い体質。海外より高杉
151: 2020/12/09(水) 13:02:19.24
なんか可笑しいと思った
ソフトバンク待ちだろうね
KDDI、ドコモ「ahamo」への対抗策について「これから詳細を詰めていきたい」
https://ascii.jp/elem/000/004/036/4036732/
ソフトバンク待ちだろうね
KDDI、ドコモ「ahamo」への対抗策について「これから詳細を詰めていきたい」
https://ascii.jp/elem/000/004/036/4036732/
163: 2020/12/09(水) 13:09:10.19
>>151
発表順間違ってる
消費者に先にネガティブなイメージ植え付けてどうする
経営判断としてどうかしてる
発表順間違ってる
消費者に先にネガティブなイメージ植え付けてどうする
経営判断としてどうかしてる
167: 2020/12/09(水) 13:12:43.36
>>151
マスゴミ「ahamo対策どうするの?(こんなゴミプランどうでもええ)」
あう「詳細は詰めていきたい(このプランだなんて言えない)」
マスゴミ「ahamo対策どうするの?(こんなゴミプランどうでもええ)」
あう「詳細は詰めていきたい(このプランだなんて言えない)」
198: 2020/12/09(水) 13:34:26.69
>>151
うーーん、ぬるま湯に浸かりすぎて、
無能人間しか残ってないのかなぁ
うーーん、ぬるま湯に浸かりすぎて、
無能人間しか残ってないのかなぁ
153: 2020/12/09(水) 13:03:26.90
ドコモ対抗プラン出せや
こんなの安くないぞ
こんなの安くないぞ
154: 2020/12/09(水) 13:04:32.88
すまん、アハモってギガライトみたいにAmazonプライムの体験ってついてる?
171: 2020/12/09(水) 13:15:05.33
>>154
ないけどそもそもAmazonって月500円とかでしょ
ないけどそもそもAmazonって月500円とかでしょ
155: 2020/12/09(水) 13:04:43.11
KDDI高橋誠容疑者
「『私は長期ユーザーだからポイントも沢山貯まって満足』そう思いながら月額2-3万円払い続けるこんな美味しい客はいない」
「莫大なCM制作費・広告費、掃除婦も年収1000万円超、我社は利益の圧縮に本当に苦労している」
「政府が携帯料金値下げ命令指示する資格など全く無い。菅義偉首相を訴えてもいい」
AU・KDDIは高橋誠容疑者の希望通り5GB20000円以上で良いだろう
AU サブブランド移行手数料 47000円
ソフトバンク サブブランド移行手数料 35000円
docomoは遂に30GB3000円以下プラン販売へ
情強且つ都心居住者専用 楽天モバイル
月400GB以上+24時間フルカケホ →1年無料
大手3社自称長期ユーザー(笑)の 情弱且つ地方居住者は永遠に月額3万円払っとけ
*******************************
予想通りで大爆笑 お前ら楽天に来るなよ
田舎にはもうアンテナ立てねえからな
「『私は長期ユーザーだからポイントも沢山貯まって満足』そう思いながら月額2-3万円払い続けるこんな美味しい客はいない」
「莫大なCM制作費・広告費、掃除婦も年収1000万円超、我社は利益の圧縮に本当に苦労している」
「政府が携帯料金値下げ命令指示する資格など全く無い。菅義偉首相を訴えてもいい」
AU・KDDIは高橋誠容疑者の希望通り5GB20000円以上で良いだろう
AU サブブランド移行手数料 47000円
ソフトバンク サブブランド移行手数料 35000円
docomoは遂に30GB3000円以下プラン販売へ
情強且つ都心居住者専用 楽天モバイル
月400GB以上+24時間フルカケホ →1年無料
大手3社自称長期ユーザー(笑)の 情弱且つ地方居住者は永遠に月額3万円払っとけ
*******************************
予想通りで大爆笑 お前ら楽天に来るなよ
田舎にはもうアンテナ立てねえからな
157: 2020/12/09(水) 13:06:12.68
トレンドやばすぎて草
取り返しつかんでこれ
取り返しつかんでこれ
158: 2020/12/09(水) 13:06:36.75
今回の発表は延期するべきだった。
ahamoへの対抗策と一緒に発表しないと意味がない。
ahamoへの対抗策と一緒に発表しないと意味がない。
190: 2020/12/09(水) 13:26:10.54
>>158
本当これ。
一応ahamo対抗は別途検討するようなこと言ってて比べるようなもんじゃないと言いたいのかもしれないけど
このタイミングで大々的に発表したら2980円のahamoと9350円の抱き合わせプランで比較をされてしまうのは必然
本当これ。
一応ahamo対抗は別途検討するようなこと言ってて比べるようなもんじゃないと言いたいのかもしれないけど
このタイミングで大々的に発表したら2980円のahamoと9350円の抱き合わせプランで比較をされてしまうのは必然
159: 2020/12/09(水) 13:07:20.54
au解約がトレンド入りするくらいだし緊急会議して方針見直ししなきゃガチで終わるぞ
160: 2020/12/09(水) 13:07:22.21
ゴミすぎて草生える
161: 2020/12/09(水) 13:08:21.26
必勝期して失笑に帰す
162: 2020/12/09(水) 13:08:51.68
生活水準下げるのが難しいのと同じで
一度ブクブク肥えたらやめられんのやなぁ
一度ブクブク肥えたらやめられんのやなぁ
164: 2020/12/09(水) 13:10:19.46
工作員沸きすぎで草
別に悪くないプランだと思うがなぁ。色々お得な面が多いし。
つか月額9000円も払えない貧乏人ばかりなのか?日本人って。
お前らが無職コドオジなだけだろ?
別に悪くないプランだと思うがなぁ。色々お得な面が多いし。
つか月額9000円も払えない貧乏人ばかりなのか?日本人って。
お前らが無職コドオジなだけだろ?
172: 2020/12/09(水) 13:15:27.04
>>164
お前が工作員定期
お前が工作員定期
179: 2020/12/09(水) 13:18:35.96
>>164
おまえが工作員だろw
おまえが工作員だろw
436: 2020/12/09(水) 17:28:10.95
>>164
だって安くて良い物が他にあるからね
高くてクソみたいな物はいらないよ
だって安くて良い物が他にあるからね
高くてクソみたいな物はいらないよ
835: 2020/12/10(木) 10:51:37.31
>>164
おまえが工作員
しかも煽りがテンプレ
おまえが工作員
しかも煽りがテンプレ
165: 2020/12/09(水) 13:11:41.66
KDDI高橋誠容疑者
「docomoの『アホも』など全く眼中にない。私達が大切にするのは
一切MNP移動しない超高額契約料を払い続ける長期ユーザーだ」
「昨今の報道に反応するユーザーはどうぞ出ていってくれ」
「そもそも未だにAUユーザーである時点で壮絶な情弱の見本であるが(笑)」
166: 2020/12/09(水) 13:11:48.40
とりあえず20Gのプランにテザリングオプション無料でつけてくれ
168: 2020/12/09(水) 13:12:56.97
今度はドコモがトレンド入りかよ
発表したのauなのにwww
発表したのauなのにwww
169: 2020/12/09(水) 13:14:04.16
さよならau
よろしくドコモ
よろしくドコモ
170: 2020/12/09(水) 13:14:23.39
やっぱ田中プロって有能だったんだな
173: 2020/12/09(水) 13:15:30.77
UQ mobileとKDDI Digital Life立ち上げもあるからまだ本発表は1月末までは掛かりそう
457: 2020/12/09(水) 17:47:33.80
>>173
eSIM潰した機種を販売しておいて
eSIM専用のDegitallifeなんて無意味
eSIM潰した機種を販売しておいて
eSIM専用のDegitallifeなんて無意味
174: 2020/12/09(水) 13:16:04.71
今、発表の中身見てきたが、アハモ対策はもちろん、現行の楽天対抗になるネタは
イッサイ!
なかった、皆無だった
NTTも三木谷も、なーんだこんなもんかー
と思ってるはず
さすがに長い間、ライバルだったNTTも場外退散感だろう
なにやっとるんだろうな
イッサイ!
なかった、皆無だった
NTTも三木谷も、なーんだこんなもんかー
と思ってるはず
さすがに長い間、ライバルだったNTTも場外退散感だろう
なにやっとるんだろうな
175: 2020/12/09(水) 13:17:00.02
ユーザーと政府を敵に回してでもジジババから吸い取る精神は評価する
176: 2020/12/09(水) 13:17:14.57
ドコモいいじゃん!移ろうかな
からauだけは解約したい、に進化させてどうする
からauだけは解約したい、に進化させてどうする
199: 2020/12/09(水) 13:34:39.27
>>176
ほんとこれ
宗教上の理由にauが加わっただけだった
ほんとこれ
宗教上の理由にauが加わっただけだった
177: 2020/12/09(水) 13:17:33.04
朝日とつるんでる会社だからね
反自民 結果として反日 国の方針には逆らう
昨日 夕方のテレ朝でアハモの問題点特集してたわ
そういう応援があるからねw
反日マスコミとつるんでるからドコモの批判、総務省の批判ばかりで民間企業としての営業努力はしようとしない
1兆円を超える営業利益を日本人に還元してやる必要はないというわけですよ
反自民 結果として反日 国の方針には逆らう
昨日 夕方のテレ朝でアハモの問題点特集してたわ
そういう応援があるからねw
反日マスコミとつるんでるからドコモの批判、総務省の批判ばかりで民間企業としての営業努力はしようとしない
1兆円を超える営業利益を日本人に還元してやる必要はないというわけですよ
182: 2020/12/09(水) 13:20:33.70
>>177
ガースーが大きな手柄をあげたのが気に食わないんだろ
国民の利益などそっちのけ
ガースーが手柄をあげるくらいなら日本人は皆苦しめばいいと思っている
ガースーが大きな手柄をあげたのが気に食わないんだろ
国民の利益などそっちのけ
ガースーが手柄をあげるくらいなら日本人は皆苦しめばいいと思っている
178: 2020/12/09(水) 13:18:26.96
タカハシ「※だらけなのはいつもと同じやん!」
180: 2020/12/09(水) 13:18:47.93
国に文句言って、消費者をだまして、さすが優秀な社長さんは見てるものが違う
181: 2020/12/09(水) 13:18:49.10
20Gとかよりある程度のスピードで良いから無制限1980円くらいにしろよ
5M程度出れば良いからかけ放題付きでな
5M程度出れば良いからかけ放題付きでな
187: 2020/12/09(水) 13:24:43.71
>>181
こんな乞食を抱えてるなんてauも大変だな。
こんな乞食を抱えてるなんてauも大変だな。
490: 2020/12/09(水) 18:16:32.99
>>187
乞食はお前だろ生ゴミ
どうせ契約してないガイジだろ
こっちは家族でauに14年たっぷり金払ってるんだよじいさん
auがむしろ乞食www
乞食はお前だろ生ゴミ
どうせ契約してないガイジだろ
こっちは家族でauに14年たっぷり金払ってるんだよじいさん
auがむしろ乞食www
498: 2020/12/09(水) 18:25:36.25
au契約すらしてないのに煽りと面白おかしくしたいからって>>187みたいな輩がここに何人も来てるんだろうなw
どうせ帳尻合わせでドコモと同じ内容にauは来年帳尻合わせるのが検討してることから容易く予想付くな
どうせ帳尻合わせでドコモと同じ内容にauは来年帳尻合わせるのが検討してることから容易く予想付くな
183: 2020/12/09(水) 13:21:24.13
楽天に光明見えてきたんちゃうか?
もう回線売り渡せよ
もう回線売り渡せよ
184: 2020/12/09(水) 13:21:59.42
仮にahamoと発表が前後したとしても、政府の料金に対する言及は10月からあったわけだし
どちらにしても批判は免れなかったろうな
どちらにしても批判は免れなかったろうな
185: 2020/12/09(水) 13:23:54.61
まさかau側から三木谷に
回線使ってくだせぇ
とお願いに回る立場になるとはねぇ
回線使ってくだせぇ
とお願いに回る立場になるとはねぇ
186: 2020/12/09(水) 13:24:12.13
凄いな、一気に話題をかっさらったな
188: 2020/12/09(水) 13:24:46.37
docomoなんにもしてないのにトレンド1位は草。
最初に身を斬った効果かな
最初に身を斬った効果かな
189: 2020/12/09(水) 13:26:03.22
こんな会見に取材に来ちゃった記者さんは「こっちもガキの使いで来てるんじゃないんですよ!」って泣かせなきゃダメやろ
191: 2020/12/09(水) 13:27:19.49
スレタイau by ※※※※にしないと
192: 2020/12/09(水) 13:27:40.97
9350円かw
ガチでバカじゃね
ガチでバカじゃね
193: 2020/12/09(水) 13:28:41.23
トレンド入り草
194: 2020/12/09(水) 13:29:10.16
高橋「アハモからのMNPなら同条件で1,980にします」とか
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
195: 2020/12/09(水) 13:30:45.99
もうauからプラチナバンドを取り上げろよ
高橋は誰のためにもなっていない
高橋は誰のためにもなっていない
196: 2020/12/09(水) 13:31:52.59
※ばかりだな
社名を※にしちまえ
社名を※にしちまえ
312: 2020/12/09(水) 14:53:36.44
>>196
アッー!
アッー!
197: 2020/12/09(水) 13:34:11.03
オワコンになったね
200: 2020/12/09(水) 13:34:51.00
純粋にプランだけでドコモに対抗出来るの楽天しかねーからな
マジでプラチナバンド楽天に渡して欲しい
マジでプラチナバンド楽天に渡して欲しい
201: 2020/12/09(水) 13:35:34.99
AUは試合放棄した感強いな。
202: 2020/12/09(水) 13:35:51.88
auって「大企業病」を象徴する企業だよな
203: 2020/12/09(水) 13:36:41.68
これahamo対抗プランじゃないから
209: 2020/12/09(水) 13:42:11.02
>>203
熱が冷めてない客は勝手にアハモと比べるんだがな
熱が冷めてない客は勝手にアハモと比べるんだがな
204: 2020/12/09(水) 13:36:50.08
アハモ前倒し開始してくれないかな
このタイミングならなだれ込むんじゃないか?w
このタイミングならなだれ込むんじゃないか?w
205: 2020/12/09(水) 13:36:53.03
auからゴッソリあはもに行くやろね
NTTに客やってどうするんよ
おれも行く確定だけども
NTTに客やってどうするんよ
おれも行く確定だけども
211: 2020/12/09(水) 13:42:46.99
>>205
行くな! 炭治郎!!
私を置いて ahamoに行くなぁ!
行くな! 炭治郎!!
私を置いて ahamoに行くなぁ!
206: 2020/12/09(水) 13:38:26.31
auの端末だけは好きだったな
今のトルクでアハモ行くよ
次のトルクも出れば端末だけは買うよ
今のトルクでアハモ行くよ
次のトルクも出れば端末だけは買うよ
207: 2020/12/09(水) 13:41:23.50
このタイミングで堂々と発表できるauさんすげえ!※※※※※
208: 2020/12/09(水) 13:42:09.06
いまこのタイミングでこんなプラン出してくる企業がアハモ対抗なんててきるかよw
216: 2020/12/09(水) 13:45:41.27
>>208
やめたれw
やめたれw
210: 2020/12/09(水) 13:42:11.52
ビッグローブ光でスマバリュしてるから、それが乗り換えネックかなーと思ってたけど今は光コラボも簡単に乗り換えられるんだね
ahamoだと光割は関係ないけど一応ドコモ光に切り替えて乗り換えようかな
ahamoだと光割は関係ないけど一応ドコモ光に切り替えて乗り換えようかな
214: 2020/12/09(水) 13:44:51.40
>>210
まじで?俺もBIGLOBEで電気もauだからだるかったんだけど簡単に乗り換えれるの?
DAZN無料終わったら乗り換えよ
まじで?俺もBIGLOBEで電気もauだからだるかったんだけど簡単に乗り換えれるの?
DAZN無料終わったら乗り換えよ
212: 2020/12/09(水) 13:43:59.27
3月までにアホモ対抗がでそうだがそのまえに見切りつけて流れそう
213: 2020/12/09(水) 13:44:49.94
これでハゲの出方が面白くなってきた
auに寄り添いたいけど下手な新プランは墓穴掘るしな
auに寄り添いたいけど下手な新プランは墓穴掘るしな
215: 2020/12/09(水) 13:45:34.16
まあアハモに流れる層は日本全体からみたら一部
この層は捨てても特に問題はない(長期的には不味いけどな)
それよりもこれまでのように圧倒的大多数である高齢者層をターゲットにしたプランを出したほうが旨い
この層は捨てても特に問題はない(長期的には不味いけどな)
それよりもこれまでのように圧倒的大多数である高齢者層をターゲットにしたプランを出したほうが旨い
217: 2020/12/09(水) 13:45:58.38
あれこれ条件が付いてわかりにくいからわかりやすいプランにしろよと言われて更にわかりにくいプランを出して来るのがauクオリティ
218: 2020/12/09(水) 13:46:13.08
今こういうキャンペーンやってるからとりあえずドコモにしといて3月にahamoにするのもありだな
【オンラインショップ限定】端末購入割引、SIMのみ契約でdポイント8,000ポイントプレゼントの実施について
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20201201_02.html
【オンラインショップ限定】端末購入割引、SIMのみ契約でdポイント8,000ポイントプレゼントの実施について
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20201201_02.html
219: 2020/12/09(水) 13:47:11.40
一家3人でdocomoにmnpしたのがここまで大正解だったとは
220: 2020/12/09(水) 13:47:21.42
【KDDI】株価、下落 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607488873/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607488873/
221: 2020/12/09(水) 13:47:35.35
AUは オソマ
222: 2020/12/09(水) 13:48:45.00
ahamo対抗プランではないっていうけど、タイミングからして大衆はそう受け取るわけで
頭が悪すぎる
頭が悪すぎる
228: 2020/12/09(水) 13:52:11.99
>>222
大衆(ネット上)の反応とかどうでもいいw
大衆(ネット上)の反応とかどうでもいいw
237: 2020/12/09(水) 13:55:10.10
>>222
新CMの放送も決まってるやろし、他社との提携もあって
KDDIの都合だけでは発表会の日程はずらせなかったんやろ
前発表したばかりのプランから、1000円以上の値下げは確実にしないと駄目なんで
コストやらシステムも大きく関わってくるし、5日やそこらでahamo対抗プランが間に合わなかった
新CMの放送も決まってるやろし、他社との提携もあって
KDDIの都合だけでは発表会の日程はずらせなかったんやろ
前発表したばかりのプランから、1000円以上の値下げは確実にしないと駄目なんで
コストやらシステムも大きく関わってくるし、5日やそこらでahamo対抗プランが間に合わなかった
223: 2020/12/09(水) 13:49:16.68
まぁアホモと同レベルで3ヶ月100円やすいとかそんなもんだろな
231: 2020/12/09(水) 13:54:00.28
>>223
この体たらくを目撃してそんなことができると思うのか?
この体たらくを目撃してそんなことができると思うのか?
224: 2020/12/09(水) 13:50:33.14
auの皆さん良かったですね、アマプラが安くてw最高のサービス三太郎の恩恵でも受けて喜んでてくださいw
225: 2020/12/09(水) 13:50:50.58
アハモは若年層のしかも単身が流れるだけ
家族だと割引ないからアハモには行かないやつも多い
つまりアハモに流れるのはそもそもマイノリティだからどうでもいい
そんなところのために本体で対抗するのは馬鹿の極み
家族だと割引ないからアハモには行かないやつも多い
つまりアハモに流れるのはそもそもマイノリティだからどうでもいい
そんなところのために本体で対抗するのは馬鹿の極み
235: 2020/12/09(水) 13:54:41.29
>>225
家族全員ahamoに乗り換えた場合でも、安くなるもしくは使える容量が増えるケースはかなり多いだろ
家族全員ahamoに乗り換えた場合でも、安くなるもしくは使える容量が増えるケースはかなり多いだろ
247: 2020/12/09(水) 14:01:22.08
>>225
親がある程度高齢になると親の携帯プランを子供が見繕うようになるんだよ。
その時に若い世代のブランドイメージがダイレクトに効いてくる。
親世代からしても、良く分からんmvnoとドコモブランドなら後者の方が心理的ハードルが低いしね
親がある程度高齢になると親の携帯プランを子供が見繕うようになるんだよ。
その時に若い世代のブランドイメージがダイレクトに効いてくる。
親世代からしても、良く分からんmvnoとドコモブランドなら後者の方が心理的ハードルが低いしね
226: 2020/12/09(水) 13:51:27.77
マジでこんなん発表会やるほどのもんじゃないってだけの話だよな
プレスリリース一枚で済ませとけ
その上でアハモへの対抗策は現在詰めている段階ぐらいに濁しとけ
プレスリリース一枚で済ませとけ
その上でアハモへの対抗策は現在詰めている段階ぐらいに濁しとけ
227: 2020/12/09(水) 13:52:05.40
地元のauショップからなけなしのキャンペーンメール来てて草
ほな、達者でな…
ほな、達者でな…
229: 2020/12/09(水) 13:52:33.56
超少数の特定条件を満たす人のみ安くなるのに、そのごく少数の人だけが安くなる金額を大々的に表示するのは止めろ
230: 2020/12/09(水) 13:53:44.71
本体儲からなくなれば、周辺特典もなくなっていくんやろな
au marketだけでなく、au payやauじぶん銀行、、、
au marketだけでなく、au payやauじぶん銀行、、、
238: 2020/12/09(水) 13:55:29.07
>>230
最初から無駄金払わなければそれに越したことないのに、付帯サービスで取り返したいみたいな思考回路ってイカレてんの?
最初から無駄金払わなければそれに越したことないのに、付帯サービスで取り返したいみたいな思考回路ってイカレてんの?
232: 2020/12/09(水) 13:54:06.11
クソプランって単語までトレンド入りしてて草
233: 2020/12/09(水) 13:54:12.38
どんどん単身や少人数世帯が増えてきてる中で未だに家族割とか言ってんの馬鹿らしいわな
240: 2020/12/09(水) 13:57:17.40
>>233
家族割は一緒に住んでるかは問わないから単身でも少人数世帯でも家族割はやろうと思えばできるんだよ
家族割は一緒に住んでるかは問わないから単身でも少人数世帯でも家族割はやろうと思えばできるんだよ
317: 2020/12/09(水) 15:08:27.97
>>240
それがauの家族割だけは別居してる家族に適用する条件がやたら厳しいんだよ
そこら辺も含めてやり方が下手くそだなあと思う
それがauの家族割だけは別居してる家族に適用する条件がやたら厳しいんだよ
そこら辺も含めてやり方が下手くそだなあと思う
234: 2020/12/09(水) 13:54:13.92
対抗策決まってないなら発表すんなよ プレスリリースで済ませろ 恥かいただけだろ
236: 2020/12/09(水) 13:55:03.30
まるで契約者全員が解約してアハモに移行すると思い込んでるやつ多そう
239: 2020/12/09(水) 13:56:59.83
実際アハモは段違いに安いからなぁ
乗り換えなきゃアホレベル
乗り換えなきゃアホレベル
241: 2020/12/09(水) 13:57:53.69
アハモは前提条件ないのがいいね
auは※だらけで料金プランそのものが騙しにかかってるし
auは※だらけで料金プランそのものが騙しにかかってるし
242: 2020/12/09(水) 13:58:59.36
クソフトバンクユーザーが自分たちのキャリアのクソさも自慢し始めてるの世紀末だわ
243: 2020/12/09(水) 13:59:09.52
アハモに行く層はauとかよりかMVNOからの乗り換えのほうが多いと思うぞ
244: 2020/12/09(水) 13:59:10.29
もうauはプラチナバンド剥奪されるから大丈夫だよ。
245: 2020/12/09(水) 13:59:34.31
246: 2020/12/09(水) 14:00:00.99
三木谷さん今ですよ
249: 2020/12/09(水) 14:01:29.65
au新プラン
学生じゃない場合 +1300円
6か月以上使った場合 +1400円
1年以上使った場合 +1000円
固定電話と抱き合わせでない場合+1000円
1人契約の場合 +2200円
2年契約をしない場合 +170円
60GB制限
3日で6GB制限
通話料 20円/30秒
学生じゃない場合 +1300円
6か月以上使った場合 +1400円
1年以上使った場合 +1000円
固定電話と抱き合わせでない場合+1000円
1人契約の場合 +2200円
2年契約をしない場合 +170円
60GB制限
3日で6GB制限
通話料 20円/30秒
250: 2020/12/09(水) 14:03:05.63
auで月に1GB以上20GB以下しか使ってなければ家族割4人にスマートバリューがあってもahamoに乗り換えた方が安い
253: 2020/12/09(水) 14:04:58.88
>>250
なんなら20~30GBくらいの人も超過後1Mbps出るしアハモにした方がグッと値段が下がるしちょっと我慢して乗り換えた方が良さそう
なんなら20~30GBくらいの人も超過後1Mbps出るしアハモにした方がグッと値段が下がるしちょっと我慢して乗り換えた方が良さそう
252: 2020/12/09(水) 14:04:40.67
https://ascii.jp/elem/000/004/036/4036732/
なんか対抗だすっぽいよ
なんか対抗だすっぽいよ
255: 2020/12/09(水) 14:05:58.42
>>252
手遅れなんだわ
手遅れなんだわ
264: 2020/12/09(水) 14:12:17.40
>>252
もう既にお寿司…(´・ω・`)
もう既にお寿司…(´・ω・`)
435: 2020/12/09(水) 17:22:25.04
>>252
出すなら、いつ出すんですか?
今日でしょ?
出すなら、いつ出すんですか?
今日でしょ?
254: 2020/12/09(水) 14:05:13.23
256: 2020/12/09(水) 14:06:12.85
>>254
そこは騙されない方がいい
そこは騙されない方がいい
257: 2020/12/09(水) 14:06:47.30
4年縛りの2年終わったところ。
脱庭するにはどうするのがベスト?
脱庭するにはどうするのがベスト?
260: 2020/12/09(水) 14:10:07.54
>>257
端末返却で免除って出来なかった?
端末返却で免除って出来なかった?
270: 2020/12/09(水) 14:13:46.92
>>260
それは機種変の場合ね
それは機種変の場合ね
258: 2020/12/09(水) 14:07:59.83
まだこの先新プラン※1の発表が控えてるんだろ?※2※3
ahamo対抗の割安プラン※4※5※6はこれからだよ※7
ahamo対抗の割安プラン※4※5※6はこれからだよ※7
259: 2020/12/09(水) 14:09:08.25
20GBで足りない人って家に固定回線がない人?
272: 2020/12/09(水) 14:17:13.12
>>259
車で移動中、テザリングで子供2人youtubeそれぞれのタブレットで鑑賞とか
週末だけだが、1日10G行くことあるわ
車で移動中、テザリングで子供2人youtubeそれぞれのタブレットで鑑賞とか
週末だけだが、1日10G行くことあるわ
261: 2020/12/09(水) 14:10:25.76
もう何度も言われてることだけど、「アホモ層」ってのはとっくにMVNOに移ってるから、大手キャリアから流れる層はいなくはないが極少数。今大手キャリアにいるのはそもそもアハモ層ではないんだよ。
265: 2020/12/09(水) 14:12:22.88
>>261
そうはならないよ
docomoが思ってるターゲット層じゃない所にも刺さったから
そうはならないよ
docomoが思ってるターゲット層じゃない所にも刺さったから
269: 2020/12/09(水) 14:13:22.45
>>261
もし仮にそうだとしたらahamoが話題になることはなかった
もし仮にそうだとしたらahamoが話題になることはなかった
277: 2020/12/09(水) 14:22:44.07
>>261
それは違うぞ。
ahamoは価格だけでなくサービスも良い。
ドコモの最強4G通信網をそのまま使えるし、20GBまで追加料金なし、通話も5分間無料。
MVNOと比べても良い条件。
それにMVNO業者を信用していない層も安心して契約できる。
それは違うぞ。
ahamoは価格だけでなくサービスも良い。
ドコモの最強4G通信網をそのまま使えるし、20GBまで追加料金なし、通話も5分間無料。
MVNOと比べても良い条件。
それにMVNO業者を信用していない層も安心して契約できる。
262: 2020/12/09(水) 14:10:38.17
au強いな
優良コンテンツと抱き合わせ最強だよな
優良コンテンツと抱き合わせ最強だよな
263: 2020/12/09(水) 14:12:06.93
ドコモは国の犬になり設けることをやめた
KDDIは抱き合わせなどコンテンツと通信の融合で利益追求
KDDIは抱き合わせなどコンテンツと通信の融合で利益追求
266: 2020/12/09(水) 14:12:36.37
○儲ける
×設ける
×設ける
267: 2020/12/09(水) 14:13:17.29
武田うっせーからUQ統合すりゃいいじゃん
268: 2020/12/09(水) 14:13:18.21
高橋しばくぞ
271: 2020/12/09(水) 14:16:16.65
「データMAX 5G with Amazon プライム」はTELASAがこっそり仕込まれてるからデータMAX 5GとAmazonプライムを個別に契約した時よりも高いという罠がある
273: 2020/12/09(水) 14:17:26.88
アハモは各局が地上波で速報で流したから一気に話題になっただけなんだよなぁ
274: 2020/12/09(水) 14:20:15.76
ahamoは最初はいいと思ったけど、キャリアメール使えないのがネックになりつつあるよね。
275: 2020/12/09(水) 14:21:27.85
こりゃあデータmaxも安くならんな
276: 2020/12/09(水) 14:21:51.66
こりゃアハモまで待てないわ
今iPhoneSE2使い、機種は一括で支払い済だけど
simフリーで一旦ドコモ移動
基本オンラインで手続き可能
auには2年縛りの解約料千円だけ払う
で来春改めてアハモやるなりなんなり
これでいいのかな?今30GB以上使って月9千払ってるから同じ取られるなら他社に払うわ
今iPhoneSE2使い、機種は一括で支払い済だけど
simフリーで一旦ドコモ移動
基本オンラインで手続き可能
auには2年縛りの解約料千円だけ払う
で来春改めてアハモやるなりなんなり
これでいいのかな?今30GB以上使って月9千払ってるから同じ取られるなら他社に払うわ
279: 2020/12/09(水) 14:25:16.30
>>276
千円で解約できる方の契約かちゃんと確認したほうがいいよ
千円で解約できる方の契約かちゃんと確認したほうがいいよ
300: 2020/12/09(水) 14:42:10.19
>>279 >>283
ありがとう!確認してみますわ
ありがとう!確認してみますわ
283: 2020/12/09(水) 14:26:59.54
>>276
それでok
ショップによっては、まだ転入キャッシュバックもある
それでok
ショップによっては、まだ転入キャッシュバックもある
278: 2020/12/09(水) 14:24:49.29
安プラン発表よりもアマゾンとの契約が始まるのが早かったからこんなトンチキなことになったんだが
そのわずかな時間差でも縛り契約のハメ込みに利用するところがエグい
そのわずかな時間差でも縛り契約のハメ込みに利用するところがエグい
280: 2020/12/09(水) 14:25:41.06
さよならauというかさよなら高橋でお願いしたい
281: 2020/12/09(水) 14:25:43.54
今までのプラン知らんけど、アマプラ使いたい人なら安いの?
282: 2020/12/09(水) 14:26:12.97
MNP(auから他社へお乗り換え)のお手続き
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/contract/cancel/cancellation/
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/contract/cancel/cancellation/
284: 2020/12/09(水) 14:28:02.86
au解約とか9350円がトレンド入りしててワロタ
285: 2020/12/09(水) 14:30:02.59
>>284
ある意味ahamo以上の衝撃をもたらしてるからな
ある意味ahamo以上の衝撃をもたらしてるからな
287: 2020/12/09(水) 14:30:39.04
>>284
#さよならau も面白いw
#さよならau も面白いw
286: 2020/12/09(水) 14:30:20.93
そして、ここはau転出を語るスレと化する
288: 2020/12/09(水) 14:31:19.50
さよなら高橋がトレンド入りするのを期待してる
289: 2020/12/09(水) 14:31:20.35
auの回線に余裕が生まれるよ!やったね!
290: 2020/12/09(水) 14:33:55.85
>>289
それでも規制で遅いままだけど
それでも規制で遅いままだけど
291: 2020/12/09(水) 14:35:22.84
トレンド入りの数ではドコモを上回ったかもな!
292: 2020/12/09(水) 14:35:43.85
au「月3760円~です」
メディア、トレンド「月9350円~ですね」
メディア、トレンド「月9350円~ですね」
313: 2020/12/09(水) 15:01:19.30
>>292
w
w
293: 2020/12/09(水) 14:37:09.34
フルで割引効かすには家族割4人でやらなきゃいけないんだけど
「家族4人がアマプラ使えてどうするんだよ」って意見もあっただろうにこれを通したのはどういう思考回路なんだ
「家族4人がアマプラ使えてどうするんだよ」って意見もあっただろうにこれを通したのはどういう思考回路なんだ
297: 2020/12/09(水) 14:40:44.99
>>293
ショップで、1家4人で入ればお得とか言って誘導するんかな?
ショップで、1家4人で入ればお得とか言って誘導するんかな?
294: 2020/12/09(水) 14:39:23.93
auにはTu-Ka含めて20数年お世話(搾取?)になっていたけど、別離の時が来たかなぁ
ただ、現在利用中のXZ3の残債が5万超あるんだよね。
悩ましい。
ただ、現在利用中のXZ3の残債が5万超あるんだよね。
悩ましい。
295: 2020/12/09(水) 14:39:26.61
au ※
※by kddi
※by kddi
296: 2020/12/09(水) 14:40:21.20
まさかau民に騙されるやつはいないだろうけど気をつけなきゃな
消費者庁、「過大な携帯料金プラン」に注意喚起。適切なプラン選択を
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1294000.html
https://i.imgur.com/3H9pJ7g.jpg
消費者庁、「過大な携帯料金プラン」に注意喚起。適切なプラン選択を
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1294000.html
https://i.imgur.com/3H9pJ7g.jpg
298: 2020/12/09(水) 14:40:54.12
au解約がトレンド一位でわろた
299: 2020/12/09(水) 14:41:29.91
今使ってる人はフラット20の人も結構いるやろうからな、機種変とタイミングで驚くと思うわ
301: 2020/12/09(水) 14:43:09.15
349: 2020/12/09(水) 15:28:38.31
>>301
ついに一位になったかw
ついに一位になったかw
302: 2020/12/09(水) 14:44:17.83
新プランここまで話題沸騰するとは思わなかっただろうな
320: 2020/12/09(水) 15:09:06.99
>>302
ahamo発表の直後にゴミのような新プランだからなあ。
ahamoの対抗措置でないことを差し引いてもゴミすぎる。
これではahamoの対抗プランも期待できない。
ahamo発表の直後にゴミのような新プランだからなあ。
ahamoの対抗措置でないことを差し引いてもゴミすぎる。
これではahamoの対抗プランも期待できない。
303: 2020/12/09(水) 14:45:45.15
asterisk to you
304: 2020/12/09(水) 14:46:14.44
信仰心が試される辛い展開
305: 2020/12/09(水) 14:47:02.04
306: 2020/12/09(水) 14:47:15.84
0067 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/09 14:33:18
現在のTwitterトレンド日本、ほぼ独り占め
現在 更新: 14時25分
1. docomo
4. au解約
5. auの新プラン
6. さよならau
8. auユーザー
13. KDDI
15. SoftBank
17. auさん
18. Amazonプライム
19. 月9350円
20. キラー・カーン
何という神プラン
https://imgur.com/2teFlIL.jpg
現在のTwitterトレンド日本、ほぼ独り占め
現在 更新: 14時25分
1. docomo
4. au解約
5. auの新プラン
6. さよならau
8. auユーザー
13. KDDI
15. SoftBank
17. auさん
18. Amazonプライム
19. 月9350円
20. キラー・カーン
何という神プラン
https://imgur.com/2teFlIL.jpg
324: 2020/12/09(水) 15:10:25.77
>>306
すごいな
渡部の不倫会見でもこんなに独占せんかったぞ
すごいな
渡部の不倫会見でもこんなに独占せんかったぞ
307: 2020/12/09(水) 14:47:16.28
ついに温厚なau長期契約者がキレたな
308: 2020/12/09(水) 14:47:53.85
踏み絵があったらかかと落としで叩き割るレベル
309: 2020/12/09(水) 14:48:39.42
ahamoとほぼ同等のプラン打ち出してくれ
乗り換えるの面倒なんだよ
乗り換えるの面倒なんだよ
310: 2020/12/09(水) 14:50:38.10
国に楯突くくらいだから、ネットの書き込みなんてガン無視やろうな
311: 2020/12/09(水) 14:53:07.89
✳︎注1
✳︎注2
✳︎注3
✳︎注4
✳︎注5
これ舐めてんだろ?大臣にまた雷落としてもらうしかねーな。
✳︎注2
✳︎注3
✳︎注4
✳︎注5
これ舐めてんだろ?大臣にまた雷落としてもらうしかねーな。
314: 2020/12/09(水) 15:04:10.02
ソフバンはしっかり対抗プラン作ってくるだろうからauの一人負けだね
しかし株主にはどう説明するんだろうねー
しかし株主にはどう説明するんだろうねー
315: 2020/12/09(水) 15:07:30.38
10月にソフトバンクからauに移ったばかりだが本当にプランがこれだけなら間違いなく3月にahamoに移るわ
316: 2020/12/09(水) 15:08:08.51
株価も下がってんな
318: 2020/12/09(水) 15:08:47.85
ドコモがトヨタだとすると
SBがホンダで
auが日産?または身潰し?
SBがホンダで
auが日産?または身潰し?
322: 2020/12/09(水) 15:09:52.35
>>318
SBはマツダだな
SBはマツダだな
444: 2020/12/09(水) 17:35:25.57
>>318
ソフトバンクの前身の日本テレコムは日産と協業していた時代もあったんですよね。
デジタルホン
デジタルツーカー
ソフトバンクの前身の日本テレコムは日産と協業していた時代もあったんですよね。
デジタルホン
デジタルツーカー
651: 2020/12/09(水) 22:31:12.52
>>444
JTが日産と協業してたのは、デジタルツーカーグループだな
デジタルホンはJTのみ
JTが日産と協業してたのは、デジタルツーカーグループだな
デジタルホンはJTのみ
448: 2020/12/09(水) 17:38:17.51
>>318
そもそもトヨタはauと組んでるジャマイカ
そもそもトヨタはauと組んでるジャマイカ
449: 2020/12/09(水) 17:39:19.89
>>448
トヨタ割とかやったら笑う
トヨタ割とかやったら笑う
469: 2020/12/09(水) 17:57:45.56
>>448
KDDI前身にIDOはトヨタの通信会社
KDDI前身にIDOはトヨタの通信会社
471: 2020/12/09(水) 17:59:50.46
>>448
KDDI前身のIDOはトヨタの通信会社
KDDI前身のIDOはトヨタの通信会社
481: 2020/12/09(水) 18:12:18.60
>>471
日本で一番嫌いな会社w
IDOの頃から客なめてた
日本で一番嫌いな会社w
IDOの頃から客なめてた
500: 2020/12/09(水) 18:26:51.24
>>481
au契約すらしてないんだからどうでも良いんじゃないか
暇人だな
au契約すらしてないんだからどうでも良いんじゃないか
暇人だな
319: 2020/12/09(水) 15:09:03.93
うるせーな
このまえドコモが出したばかりなのに
何でこんなに早く対抗プラン出せるんだよ
このまえドコモが出したばかりなのに
何でこんなに早く対抗プラン出せるんだよ
339: 2020/12/09(水) 15:23:23.85
>>319
でもいつも横並びプラン出しているじゃん…(´・ω・`)
でもいつも横並びプラン出しているじゃん…(´・ω・`)
370: 2020/12/09(水) 15:46:54.19
>>339
今回構造がが違うじゃん
単純じゃない
今回構造がが違うじゃん
単純じゃない
321: 2020/12/09(水) 15:09:13.95
客のことを考えたいるならこの発表は延期するべきだった
それをしないということは客のことなんてどうでもいい
それをしないということは客のことなんてどうでもいい
327: 2020/12/09(水) 15:12:44.75
>>321
ほんとにコレ
まさかこの時期にこんなガッカリな発表をするとは…
ほんとにコレ
まさかこの時期にこんなガッカリな発表をするとは…
323: 2020/12/09(水) 15:09:52.40
時間かけて良いプランだしてくれりゃいいよ
325: 2020/12/09(水) 15:12:03.18
Amazonとの協業だから発表内容の変更とかできなかったんだろうね。
326: 2020/12/09(水) 15:12:25.63
国と国民敵に回して商売できると思ってんのかねこの社長
ほぼ独断で多くの社員は無理心中強いられてるだけだろうけど可哀想に
ほぼ独断で多くの社員は無理心中強いられてるだけだろうけど可哀想に
328: 2020/12/09(水) 15:13:26.00
会議でこれで行きましょうてなるのがすごい
330: 2020/12/09(水) 15:14:54.07
>>328
社長が正常な判断力を失ってて周囲が止められない状態なのかも
社長が正常な判断力を失ってて周囲が止められない状態なのかも
329: 2020/12/09(水) 15:14:47.38
だれも社長に意見できる人が居ないの?
332: 2020/12/09(水) 15:15:59.10
すぐには動かない(ドヤァ
333: 2020/12/09(水) 15:16:04.77
マジでこのバカ会社、みんなdocomoに移って潰れるのでは? 危機意識全くないんだな。呆れたよ。
334: 2020/12/09(水) 15:16:32.19
田中プロ帰ってきてくれーーっ!
335: 2020/12/09(水) 15:18:48.26
JALとかANAの出向受け入れって関係あるんかな?
ユーザーに還元する気がないのはよく分かったけど
ユーザーに還元する気がないのはよく分かったけど
336: 2020/12/09(水) 15:19:47.56
一方でドコモはギガライトを1GB上限設定できるオプションを発表してきたw
337: 2020/12/09(水) 15:20:56.99
AUひかりの解約したったわ
ついでに楽天ひかりも申込みした
こいつらに金払ってたと思うと怒りで震える。
ついでに楽天ひかりも申込みした
こいつらに金払ってたと思うと怒りで震える。
343: 2020/12/09(水) 15:24:55.77
>>337
うちも解約して楽天に行くつもり
更新月が来年夏だけど違約金払ってでも今すぐ乗り換えた方がお得と考えてる
うちも解約して楽天に行くつもり
更新月が来年夏だけど違約金払ってでも今すぐ乗り換えた方がお得と考えてる
338: 2020/12/09(水) 15:21:07.82
auから何だかんだ変えないと思ってアップグレードプログラムEX入ったのに何なのこの体たらくは
すぐ乗り換えちまった方が残債込みでも得になりそう
すぐ乗り換えちまった方が残債込みでも得になりそう
340: 2020/12/09(水) 15:23:48.25
アホモに移ります
ありがとうございました
ありがとうございました
341: 2020/12/09(水) 15:24:31.78
この間の社長といい今日の副社長といい態度が不快だったわ
342: 2020/12/09(水) 15:24:50.26
もう田中プロ戻そう
会長だから発表やってもいいんだよ
会長だから発表やってもいいんだよ
344: 2020/12/09(水) 15:25:04.05
石川 温
@iskw226
·
12分
auがメディアに「9日に発表会があるよ」と告知したのが12/1。
ドコモがメディアに「3日に発表会があるよ」と案内したのが2日。
日程はauが先に決まっていて、Amazonもいるので動かしたり内容の変更はできなかったんだと思う。
まぁ、世間的には対抗プランの発表を期待するわなぁ。
@iskw226
·
12分
auがメディアに「9日に発表会があるよ」と告知したのが12/1。
ドコモがメディアに「3日に発表会があるよ」と案内したのが2日。
日程はauが先に決まっていて、Amazonもいるので動かしたり内容の変更はできなかったんだと思う。
まぁ、世間的には対抗プランの発表を期待するわなぁ。
352: 2020/12/09(水) 15:30:25.27
>>344
こいつやたらau擁護してるけど工作員かなんかかw
こいつやたらau擁護してるけど工作員かなんかかw
366: 2020/12/09(水) 15:39:33.51
>>352
そうw
そうw
443: 2020/12/09(水) 17:34:44.61
>>352
石川ぬるいは昔からau太鼓持ちライターだからな
石川ぬるいは昔からau太鼓持ちライターだからな
355: 2020/12/09(水) 15:33:19.93
>>344
それじゃうちの子が他所が値下げする事もまったく考えずぼーっと過ごしてたアホみたいじゃないですか
それじゃうちの子が他所が値下げする事もまったく考えずぼーっと過ごしてたアホみたいじゃないですか
408: 2020/12/09(水) 16:35:32.47
>>355
他所が値下げする事もまったく考えず
ぼーっと過ごしてたアホ なんやぞ…
他所が値下げする事もまったく考えず
ぼーっと過ごしてたアホ なんやぞ…
345: 2020/12/09(水) 15:25:29.01
とりあえず明日日本通信の1980円にMNPするわ
auマヂ無理
auマヂ無理
346: 2020/12/09(水) 15:27:18.54
工作員にウンザリな方はこちらにどうぞ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.165
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1566972471/
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.165
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1566972471/
347: 2020/12/09(水) 15:27:57.91
この会社に毎月金払ってるバカおりゅww??
348: 2020/12/09(水) 15:28:17.57
日本通信は信頼出来ん
350: 2020/12/09(水) 15:29:40.21
対応プランが間に合わないもはわかる
でもそれを正直に言わないとバカにされる、もう世の中は変わってることに気付いてない
でもそれを正直に言わないとバカにされる、もう世の中は変わってることに気付いてない
353: 2020/12/09(水) 15:30:36.65
高橋はじめ今の経営陣一掃しないと駄目だろ
354: 2020/12/09(水) 15:32:18.31
一応株価下がってるんだな
356: 2020/12/09(水) 15:33:34.02
石川ってライターは高橋とお友達みたいだからな
何かのインタビューでやたら馴れ合ってたけど、ライター名乗るならそういうスタンスは絶対避けるべきと思うがな
何かのインタビューでやたら馴れ合ってたけど、ライター名乗るならそういうスタンスは絶対避けるべきと思うがな
359: 2020/12/09(水) 15:36:26.23
>>356
石川はKDDIに寄りすぎた書き方しすぎよな
石川はKDDIに寄りすぎた書き方しすぎよな
365: 2020/12/09(水) 15:38:54.76
>>356
某ジドーシャヒョーロンカと同類ですよねー
エビカニ
某ジドーシャヒョーロンカと同類ですよねー
エビカニ
357: 2020/12/09(水) 15:34:50.25
高橋って法林とも仲良くなかったっけ
358: 2020/12/09(水) 15:35:30.95
社長は交友関係を全く活かせてないということかな
360: 2020/12/09(水) 15:36:59.96
1xの頃は暗黒と言われようが、自分は使い続けるってだけの魅力があったな
362: 2020/12/09(水) 15:38:09.84
国に携帯料金決める権利はない!
なんて言っちゃったのがまずかったね
なんて言っちゃったのがまずかったね
363: 2020/12/09(水) 15:38:18.48
株価は少し持ち直してるな
364: 2020/12/09(水) 15:38:23.61
Amazonがいるから何なんだよ
契約白紙にされようが断交されようがこんなプランを今発表するダメージと比べれば屁みたいなもんだろ
今日一日でどれだけの人がau見限ったか
もはや倒産を覚悟するレベルなのに何言ってんのって感じ
契約白紙にされようが断交されようがこんなプランを今発表するダメージと比べれば屁みたいなもんだろ
今日一日でどれだけの人がau見限ったか
もはや倒産を覚悟するレベルなのに何言ってんのって感じ
369: 2020/12/09(水) 15:43:27.47
>>364
Amazonとビジネスできることに有頂天になっちゃったんじゃない
本来の顧客たるユーザーはアウトオブ眼中w
Amazonとビジネスできることに有頂天になっちゃったんじゃない
本来の顧客たるユーザーはアウトオブ眼中w
367: 2020/12/09(水) 15:42:20.72
石川も法林もKDDIの御用ライターやん
368: 2020/12/09(水) 15:43:09.15
今回の詐欺表示は流石にイライラしたわ
こんな恥ずかしい企業に金払ってたと思うとキツイ
こんな恥ずかしい企業に金払ってたと思うとキツイ
372: 2020/12/09(水) 15:48:13.57
>>368
情報弱者からボルことしか考えていない新プラン。
これではahamoの対抗策も期待できないだろう。
情報弱者からボルことしか考えていない新プラン。
これではahamoの対抗策も期待できないだろう。
371: 2020/12/09(水) 15:47:07.65
au bye bye KDDI
373: 2020/12/09(水) 15:49:19.86
これが炎上商法か
374: 2020/12/09(水) 15:49:42.59
auの社長は馬鹿すぎ
375: 2020/12/09(水) 15:51:33.57
後からお安いプランの発表あると思ってる自分はおかしいんか?
377: 2020/12/09(水) 15:53:46.56
>>375
あるんだけどauと禿は一番最後に出したいもんだからかなり遅れるかも
あるんだけどauと禿は一番最後に出したいもんだからかなり遅れるかも
380: 2020/12/09(水) 15:56:56.45
>>377
乗り換える気力がないからしばらく待つとするわ
乗り換える気力がないからしばらく待つとするわ
378: 2020/12/09(水) 15:55:46.84
>>375
後出しジャンケンで負けるのがトレンドなんだよ
後出しジャンケンで負けるのがトレンドなんだよ
382: 2020/12/09(水) 15:58:46.79
>>378
なる
企業戦略として大失敗ではあるな
なる
企業戦略として大失敗ではあるな
376: 2020/12/09(水) 15:53:34.72
正直に9,350円って発表してれば全くイライラしてない
割引きが重なった金額を表示した所にイライラする
ただの詐欺師だ
割引きが重なった金額を表示した所にイライラする
ただの詐欺師だ
379: 2020/12/09(水) 15:56:07.73
ドコモをアシストしてどうするんだ?
高いというイメージが付くと後々まで響くぞ
高いというイメージが付くと後々まで響くぞ
381: 2020/12/09(水) 15:57:29.55
ドコモの大挙して移ったら久々に輻輳とか体験出来んのかな?
auの良さってなんだろね。Ponta?
auの良さってなんだろね。Ponta?
383: 2020/12/09(水) 16:00:07.37
ドコモもソフトバンクも定額プランを提供してないからKDDIがプライスリーダーとして自由に価格設定出来るって事だな。
需要がどれくらいあるか不明だがw
需要がどれくらいあるか不明だがw
384: 2020/12/09(水) 16:00:49.46
au解約って店舗のみ?
385: 2020/12/09(水) 16:05:20.33
お通夜会場はここ?
386: 2020/12/09(水) 16:05:30.35
AUの解約は店舗のみでmnpはオンラインでも出来ると思う
387: 2020/12/09(水) 16:08:04.15
MNPは3,000円取られるの?
388: 2020/12/09(水) 16:09:57.61
そりゃとるやろ
守銭奴なんやから
守銭奴なんやから
389: 2020/12/09(水) 16:10:55.23
消費者庁、「過大な携帯料金プラン」に注意喚起。適切なプラン選択を
2020年12月9日 12:43
総務省の調査によると、20GB以上のプランを契約しているユーザーが全体の40%であるのに対し、実際に20GB以上利用しているユーザーは10%程度で、ほとんどのユーザーにとって過大な契約プランになっているのが実態という。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1294000.html
2020年12月9日 12:43
総務省の調査によると、20GB以上のプランを契約しているユーザーが全体の40%であるのに対し、実際に20GB以上利用しているユーザーは10%程度で、ほとんどのユーザーにとって過大な契約プランになっているのが実態という。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1294000.html
390: 2020/12/09(水) 16:12:16.30
高橋「ショップ店員(情弱なジジババを騙して金をぼったくる仕事)ってのはなあ、こういう詐欺まがいのビジネスがあるから食っていけるんだよ。
大規模な詐欺ビジネスってのはそれだけ末端の数も多いんだ。俺が詐欺プランを作るからそいつらは今日の飯が食えるんだ。
お前らにそいつらの面倒が見れるのか?頭空っぽで何の能力もなくて話してる本人も聞いてる相手も意味が分からない話を延々と続けるだけの
バカ女達に効率良く仕事を回せるシステムを俺が作ってやったんだ。こういう詐欺プランがある事で潤う社会もあると理解していただきたい」
このくらい言ってくれればむしろ清々しくて評価する
大規模な詐欺ビジネスってのはそれだけ末端の数も多いんだ。俺が詐欺プランを作るからそいつらは今日の飯が食えるんだ。
お前らにそいつらの面倒が見れるのか?頭空っぽで何の能力もなくて話してる本人も聞いてる相手も意味が分からない話を延々と続けるだけの
バカ女達に効率良く仕事を回せるシステムを俺が作ってやったんだ。こういう詐欺プランがある事で潤う社会もあると理解していただきたい」
このくらい言ってくれればむしろ清々しくて評価する
391: 2020/12/09(水) 16:14:53.80
オンラインの機種変でも3000円取る企業だからなあ
392: 2020/12/09(水) 16:16:07.77
これワロタ
https://twitter.com/misitter3434/status/1336498030883717120
>auの新プランクソすぎ問題総務省は料金の前にこのぼったくりバーのレシートみたいなプランを是正させろよっておもうけどねぇ...
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/misitter3434/status/1336498030883717120
>auの新プランクソすぎ問題総務省は料金の前にこのぼったくりバーのレシートみたいなプランを是正させろよっておもうけどねぇ...
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
402: 2020/12/09(水) 16:27:30.17
>>392
詐欺に近いよな
詐欺に近いよな
393: 2020/12/09(水) 16:16:23.13
何故発表のゴーサイン出したんだろ
鱧の後でこんなの出したら叩かれるって誰でもわかるだろうに
鱧の後でこんなの出したら叩かれるって誰でもわかるだろうに
394: 2020/12/09(水) 16:18:21.17
叩かれるのわかってたから副社長に任せたんじゃない?
395: 2020/12/09(水) 16:18:58.05
数年前に変更したとはいえ障害者割引で解約手数料取ってたのも唯一ここだけだったからな
396: 2020/12/09(水) 16:19:23.59
ここがシンプルなプランなんか提供するわけがない
ahamo対抗もどうせ※だらけのクソプランだろ
ahamo対抗もどうせ※だらけのクソプランだろ
415: 2020/12/09(水) 16:52:34.04
>>396
デジタルライフのeSIMプランはシンプルでコストを出来る限り押えた形にするって言ってただろ
docomoもSoftbankも本体は規制でもかからない限り横並びだぞ
ahamoは明らかにサブブランドを無理矢理本体に組み込んだから春以降確実に揉め事起きるし
デジタルライフのeSIMプランはシンプルでコストを出来る限り押えた形にするって言ってただろ
docomoもSoftbankも本体は規制でもかからない限り横並びだぞ
ahamoは明らかにサブブランドを無理矢理本体に組み込んだから春以降確実に揉め事起きるし
397: 2020/12/09(水) 16:20:20.17
ぶっちゃけUQで3Mbpsの無制限3000円で出せばいいだろ
398: 2020/12/09(水) 16:22:21.71
docomoは最近障害者割引が今までより1000円くらい増えたみたいだけどauは特に何もないらしいな
399: 2020/12/09(水) 16:22:24.73
家族を囲いこんだのを人質に高利益商売だけで生き延びようとするスタイルなんやろ
400: 2020/12/09(水) 16:22:51.96
さすがに修正は入るだろ
ソフトバンクの出方を見て判断すると言ってるし・・・
次の後だしジャンケンで負けたらもう終わり
ソフトバンクの出方を見て判断すると言ってるし・・・
次の後だしジャンケンで負けたらもう終わり
401: 2020/12/09(水) 16:27:14.29
逆に高い値段でプレミアム感だしたんじゃね・・・あたおかw
403: 2020/12/09(水) 16:29:03.14
ahamoも詐欺みたいなもんだが
とはいえこれで叩かれてau値下とかならんかなぁ
とはいえこれで叩かれてau値下とかならんかなぁ
404: 2020/12/09(水) 16:29:32.23
>>403
KDDIの社員ですか?
KDDIの社員ですか?
405: 2020/12/09(水) 16:30:08.97
いつ、解約料金1000円のプランに乗り換えてからMNPとか、みんなで教え合っててワロタw
413: 2020/12/09(水) 16:51:06.81
>>405
当たり前だろ!今動かないでいつ動くんだ
これ以上詐取されたらたまったものじゃないぞ!
当たり前だろ!今動かないでいつ動くんだ
これ以上詐取されたらたまったものじゃないぞ!
416: 2020/12/09(水) 16:54:45.68
>>413
動くなら3社5ブランド全ての新料金出揃ってからだろ
準備や各キャリアについてのお勉強は今からしとくべきだけどさ
動くなら3社5ブランド全ての新料金出揃ってからだろ
準備や各キャリアについてのお勉強は今からしとくべきだけどさ
420: 2020/12/09(水) 16:58:59.51
>>416
その間の数か月毎月ムダ金引き落としされるんだで~
その間の数か月毎月ムダ金引き落としされるんだで~
422: 2020/12/09(水) 17:02:22.12
>>419
>>420
と言っても今すぐMVNOに乗り換えてから来年の3月にahamoへ行くのも手間なんだよなあ
>>420
と言っても今すぐMVNOに乗り換えてから来年の3月にahamoへ行くのも手間なんだよなあ
427: 2020/12/09(水) 17:07:32.48
>>422
自分はめんどくさいけど、MVNOに先に乗り換えとこうかと思ってる
今まで面倒とか移動手数料が高いとかそんなことを言い訳に動かなくて
こうなってしまったんだからorz もうここは行動あるのみ
自分はめんどくさいけど、MVNOに先に乗り換えとこうかと思ってる
今まで面倒とか移動手数料が高いとかそんなことを言い訳に動かなくて
こうなってしまったんだからorz もうここは行動あるのみ
430: 2020/12/09(水) 17:13:52.76
>>429
(正)ピタットプラン
(誤)ピッタトプラン
(正)ピタットプラン
(誤)ピッタトプラン
459: 2020/12/09(水) 17:51:03.84
>>429
それだと何ギガだっけ?
それだと何ギガだっけ?
485: 2020/12/09(水) 18:13:17.47
>>459
旧ピタットプランで1GBから2GBだね
旧ピタットプランで1GBから2GBだね
486: 2020/12/09(水) 18:14:22.41
>>485
テザリング500円込み
テザリング500円込み
489: 2020/12/09(水) 18:15:25.36
>>485
やっぱりそうだよね、自分は高いと思う
やっぱりそうだよね、自分は高いと思う
495: 2020/12/09(水) 18:21:54.94
>>489
割高だけど今のところ2GBしか使わないから今すぐMVNOに移行する必要はないよ。
でも将来のことを考えると、amahoか別のプランに移行しておいた方がいいとは思っている。
割高だけど今のところ2GBしか使わないから今すぐMVNOに移行する必要はないよ。
でも将来のことを考えると、amahoか別のプランに移行しておいた方がいいとは思っている。
900: 2020/12/10(木) 17:35:21.98
>>495
それUQだと半額以下の1980円で済むぞ
それUQだと半額以下の1980円で済むぞ
438: 2020/12/09(水) 17:30:28.55
>>420
その数カ月間、ahamoは存在しないんだが
その数カ月間、ahamoは存在しないんだが
406: 2020/12/09(水) 16:30:32.37
利用開始前から総スカン状態
407: 2020/12/09(水) 16:30:36.70
うんこっこ
409: 2020/12/09(水) 16:37:18.71
いまさら2月以降UQへの以降手数料等15500円を無料に、とか発表しても遅すぎ。ってかそういう問題じゃねえよって感じ。
安く使いたい奴は安物ブランドで、って考えでやってるとこからは出ますわ。手数料かからない、キャリアメールなくなる、ブランド名変わる、ってことで言えば手間もリスクもUQ行くのもドコモ移るのも一緒。
だったらドコモ移る方が安全そう
※いっぱいついてるプラン説明見るのめんどいし
安く使いたい奴は安物ブランドで、って考えでやってるとこからは出ますわ。手数料かからない、キャリアメールなくなる、ブランド名変わる、ってことで言えば手間もリスクもUQ行くのもドコモ移るのも一緒。
だったらドコモ移る方が安全そう
※いっぱいついてるプラン説明見るのめんどいし
423: 2020/12/09(水) 17:02:32.71
>>409
え…auからUQの移行ってそんなに金要るの…?やばくね?
え…auからUQの移行ってそんなに金要るの…?やばくね?
424: 2020/12/09(水) 17:04:07.84
>>423
逆は無料なのにね
逆は無料なのにね
410: 2020/12/09(水) 16:37:49.79
せめて会見の終わりでいいから
docomoのプランに対抗する安を用意してます
的な発言でもあればこんなに叩かれずに済んだのに
docomoのプランに対抗する安を用意してます
的な発言でもあればこんなに叩かれずに済んだのに
411: 2020/12/09(水) 16:39:21.63
本当に一番ケチなのはau マジお客舐めてるね 三太郎も有料プレミアムにしか還元してないし
412: 2020/12/09(水) 16:44:20.19
高橋が社長になってからろくなこと無いな
今回のは流石に傾くだろ
今回のは流石に傾くだろ
414: 2020/12/09(水) 16:52:22.74
auと契約してきた自分が恥ずかしくなってきた
こんなクソ会社と契約していたのか・・・
こんなクソ会社と契約していたのか・・・
417: 2020/12/09(水) 16:56:06.60
単純な値下げして自分らの給料減らしたくないんだろうが
今のまま対抗策も出さなければ会社存続の危機になるのにな
今のまま対抗策も出さなければ会社存続の危機になるのにな
418: 2020/12/09(水) 16:57:27.59
フラット20からは解約料1000円のNには変更できないのか。
こういうところだけは抜け目ないな。
こういうところだけは抜け目ないな。
419: 2020/12/09(水) 16:58:55.38
まだau契約してる奴いるのかよ
さっさと解約しろよ
ユーザー目線じゃなくて社長目線なんだろうな
さっさと解約しろよ
ユーザー目線じゃなくて社長目線なんだろうな
421: 2020/12/09(水) 17:00:03.07
Twitter日本のトレンド 現在 更新: 16時39分
1. 固定電話
3. docomo:27,214件のツイート
4. #さよならau
7. #au解約:11,186件のツイート
9. ahamo:18,684件のツイート
10. auの新プラン:55,741件のツイート
18. auユーザー
19. 期待外れ
au社員見てるか?
取り返しがつかなくなっても知らんぞ
1. 固定電話
3. docomo:27,214件のツイート
4. #さよならau
7. #au解約:11,186件のツイート
9. ahamo:18,684件のツイート
10. auの新プラン:55,741件のツイート
18. auユーザー
19. 期待外れ
au社員見てるか?
取り返しがつかなくなっても知らんぞ
425: 2020/12/09(水) 17:05:30.63
もう、終わりやね
432: 2020/12/09(水) 17:18:59.27
>>425
君が小さく見えるねや
君が小さく見えるねや
426: 2020/12/09(水) 17:07:00.04
au強欲すぎ
ahamo見た後も情弱を騙せると思って新プラン発表w
ahamo見た後も情弱を騙せると思って新プラン発表w
428: 2020/12/09(水) 17:11:50.83
家族人質の相互監視制度やめてほしい
一度入ったら言い出し辛い
一度入ったら言い出し辛い
431: 2020/12/09(水) 17:18:36.13
ほんとauはソフバンよりゴミブランドになるだろう
433: 2020/12/09(水) 17:19:33.66
au解約確定
434: 2020/12/09(水) 17:21:27.71
このままだと20年クラスの長期契約者が家族揃ってみんなアハモに行っちゃうよ
赤字どころでは済まなくなるよ、わかってるか高橋ショージ
赤字どころでは済まなくなるよ、わかってるか高橋ショージ
479: 2020/12/09(水) 18:10:18.15
>>434
何でもないような事が 幸せだったと思う
なんでもない夜の事 二度とは戻れない夜
何でもないような事が 幸せだったと思う
なんでもない夜の事 二度とは戻れない夜
437: 2020/12/09(水) 17:29:06.30
現実はどんなに高くてもMNPって難しそうだから~みたいな情弱が多数いるから問題ないんだろうな
そこから搾り取れるし
そこから搾り取れるし
446: 2020/12/09(水) 17:37:26.76
>>437
そうでもないんだなあ
ニュー速とかあらゆるスレで10年以上の長期契約者がもう見限る発言連発してる
そうでもないんだなあ
ニュー速とかあらゆるスレで10年以上の長期契約者がもう見限る発言連発してる
453: 2020/12/09(水) 17:44:30.57
>>437
ここまでイメージ低下したらもう駄目だろ
au=情弱が成り立ってしまっている
ここまでイメージ低下したらもう駄目だろ
au=情弱が成り立ってしまっている
439: 2020/12/09(水) 17:31:16.06
社長っでどのくらいで替わるの?
今の人になってからサービス面もイメージも料金も劣化しかしてない気がする
今の人になってからサービス面もイメージも料金も劣化しかしてない気がする
440: 2020/12/09(水) 17:33:01.83
悲しい色やね
441: 2020/12/09(水) 17:33:15.43
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/09/news133.html
消費者庁からも来た。やっちゃえau!
消費者庁からも来た。やっちゃえau!
442: 2020/12/09(水) 17:33:36.23
本体からの他社へのMNPも恐らく無料の流れだな
なのでauユーザーは安心して他に移れるようになる
もちろん旧プランも対象にしろというのが総務省の意向だから一気に流れそう
なのでauユーザーは安心して他に移れるようになる
もちろん旧プランも対象にしろというのが総務省の意向だから一気に流れそう
445: 2020/12/09(水) 17:36:38.16
田中社長の頃がauの輝いてた時期だったなぁ
447: 2020/12/09(水) 17:37:54.91
※を全部適用可能なのどんだけ居るのやら
451: 2020/12/09(水) 17:42:17.19
>>447
全部適用したところで期間限定だから意味ないしな
全部適用したところで期間限定だから意味ないしな
450: 2020/12/09(水) 17:42:07.81
今はauのiPhoneでもSIMロック解除すればdocomoに行けるのかな?
761: 2020/12/10(木) 02:57:53.40
>>450
行けるよ
iPhoneなら全く問題ない
行けるよ
iPhoneなら全く問題ない
452: 2020/12/09(水) 17:42:29.46
四年縛りの3年目でiPhone12 mini予約を12月頭にやったけど届いたら解約したら違約金どれくらい取られるんだろ?あと今まで20gbでやりくり出来たからahamoの方が安く済むならそっちにしたほうがいいだろうな。
456: 2020/12/09(水) 17:47:00.26
>>452
今のままだったら家族4人(家族割プラス+スマバリ)で脱庭しても違約金は1年でペイできるだろ
誰が計算してみてくれ
今のままだったら家族4人(家族割プラス+スマバリ)で脱庭しても違約金は1年でペイできるだろ
誰が計算してみてくれ
567: 2020/12/09(水) 20:14:51.51
>>456
そういうのを自分で出来ないようなら、auに残れ
そういうのを自分で出来ないようなら、auに残れ
492: 2020/12/09(水) 18:18:51.00
>>452
今のプランは解約金\1,000だよ
かえとくだと端末代一括払いになるだけ
今のプランは解約金\1,000だよ
かえとくだと端末代一括払いになるだけ
454: 2020/12/09(水) 17:46:36.20
石川の言うことは実際その通りなんだろうけど
このタイミングであの発表内容はどう足掻いてもネガキャンにしかならないんだから
キャンセルして文章だけの告知にするべきだった
大々的にやったもんだから酷い有り様になってるし
このタイミングであの発表内容はどう足掻いてもネガキャンにしかならないんだから
キャンセルして文章だけの告知にするべきだった
大々的にやったもんだから酷い有り様になってるし
455: 2020/12/09(水) 17:46:41.73
学割とか関係ない年齢なので気にしてなかったが、最近の学割って6ヵ月で終わるんだな。最近の子はみんな半年で退学すんの?
6ヶ月後には月額3500円UP、もう6ヶ月後には更に月額1000円UPってけっこう嫌なかんじ
6ヶ月後には月額3500円UP、もう6ヶ月後には更に月額1000円UPってけっこう嫌なかんじ
466: 2020/12/09(水) 17:55:37.22
>>455
バカしか契約しねーよな
バカしか契約しねーよな
458: 2020/12/09(水) 17:47:39.17
460: 2020/12/09(水) 17:52:31.47
どや?アマプラやで?すごいやろ?
ってなるとおもてたんかな?
ってなるとおもてたんかな?
468: 2020/12/09(水) 17:56:56.28
>>460
元からauやUQのユーザーからすると
うちのauPayマーケットゴミやねんと言われてる訳で
本当に気分悪いわ
元からauやUQのユーザーからすると
うちのauPayマーケットゴミやねんと言われてる訳で
本当に気分悪いわ
476: 2020/12/09(水) 18:04:59.25
>>460
家族4人それぞれアマプラ入っていてすご~い
って惚れられるかもな
家族4人それぞれアマプラ入っていてすご~い
って惚れられるかもな
484: 2020/12/09(水) 18:13:13.34
>>476
よくよく考えると家族4人がアマプラ入る意味ってあんのかな?1人入ってりゃいいだろ。
まあ家族にも知られたくないものは買えなくなるけど。
よくよく考えると家族4人がアマプラ入る意味ってあんのかな?1人入ってりゃいいだろ。
まあ家族にも知られたくないものは買えなくなるけど。
507: 2020/12/09(水) 18:47:35.70
>>484
別によく考えなくても2020円の割引は対象プランのどれかに4人入っていればいいので揃いも揃ってアマプラプランに入る必要性はどこにもないよ
ただ他のプランもたいして魅力的なのはなかった気がする
別によく考えなくても2020円の割引は対象プランのどれかに4人入っていればいいので揃いも揃ってアマプラプランに入る必要性はどこにもないよ
ただ他のプランもたいして魅力的なのはなかった気がする
461: 2020/12/09(水) 17:53:22.80
すごいね
UQへは手数料なしで移動できるってw
UQへは手数料なしで移動できるってw
462: 2020/12/09(水) 17:53:44.62
そもそもUQがauのサブブランドというのが一般には浸透してないのにUQを使ってお茶を濁そうというのが間違いなんだよ
463: 2020/12/09(水) 17:53:47.34
だいたい5Gがまともに使えるようになるのは予定の最短でも再来年度なんでしょ?なんでそれ用のデータ無制限動画抱き合わせプランを今大々的に発表会開いてまでやってんのか
464: 2020/12/09(水) 17:54:13.83
さすが利益重視のauですね。
値下げプランを出して来たのかと思ったら値上げプランとは(笑)
不要なコンテンツをくっつけて値上げって。
auのユーザーって無駄が好きなのですか?
データー量なんて10GBもあれば必要十分出し。
20GBなんて要らないからその分値下げしてくれよ。
もしくは、かけ放題を無料にしてくれ。
その前にauには絶対に加入しないけどね。
値下げプランを出して来たのかと思ったら値上げプランとは(笑)
不要なコンテンツをくっつけて値上げって。
auのユーザーって無駄が好きなのですか?
データー量なんて10GBもあれば必要十分出し。
20GBなんて要らないからその分値下げしてくれよ。
もしくは、かけ放題を無料にしてくれ。
その前にauには絶対に加入しないけどね。
465: 2020/12/09(水) 17:54:46.58
auとSBはもう要らない
467: 2020/12/09(水) 17:55:49.94
スマートパスの350円でアマゾンビデオもダゾーンもネットフリックスも全部見れるようにしないと
470: 2020/12/09(水) 17:59:21.16
副社長が値下げ言った
社長は政府が料金を決めるなの立場
社長は政府が料金を決めるなの立場
475: 2020/12/09(水) 18:04:02.98
>>470
早くショージに社長交代しろ
早くショージに社長交代しろ
472: 2020/12/09(水) 18:00:47.56
高齢契約者多いから今の偉い奴らがやめていくまでは大丈夫だろうけど
今働いてる若い奴らが年取った頃には契約者いなくて潰れてるかもしれんな
年寄りたちに切り捨てられた若者社員たちが一番可愛そう
今働いてる若い奴らが年取った頃には契約者いなくて潰れてるかもしれんな
年寄りたちに切り捨てられた若者社員たちが一番可愛そう
503: 2020/12/09(水) 18:32:27.84
>>472
20代はauソフトバンク多い模様
docomoがアハモは20代にと言ったのは20代が弱いから
20代はauソフトバンク多い模様
docomoがアハモは20代にと言ったのは20代が弱いから
473: 2020/12/09(水) 18:03:04.47
わかりやすいまとめ
au新プラン2460円
学生じゃない場合 +1300円
6ヶ月以上使った場合 +1400円
1年以上使った場合 +1000円
固定電話と抱き合わせじゃない場合 +1000円
1人世帯の場合 +2020円
2年契約しない場合 +170円
消費税+935円
10285円 ※通話料別+テザリング料金500円( なおテザリング等は60GBに制限)
au新プラン2460円
学生じゃない場合 +1300円
6ヶ月以上使った場合 +1400円
1年以上使った場合 +1000円
固定電話と抱き合わせじゃない場合 +1000円
1人世帯の場合 +2020円
2年契約しない場合 +170円
消費税+935円
10285円 ※通話料別+テザリング料金500円( なおテザリング等は60GBに制限)
474: 2020/12/09(水) 18:03:20.32
11月にかえトクプログラムでiPhone12に機種変したばかりだが
1 一括払いに変更
2 SIMロック解除依頼
3 MNP予約番号の発行
4 乗り換え先と契約
5 SIMカード差し替えで乗り換え完了
au捨てるにはこの手順でokか?
違約金は想定内
1 一括払いに変更
2 SIMロック解除依頼
3 MNP予約番号の発行
4 乗り換え先と契約
5 SIMカード差し替えで乗り換え完了
au捨てるにはこの手順でokか?
違約金は想定内
483: 2020/12/09(水) 18:13:11.15
>>474
クレカ払いならSIMロックは分割が残っていても外せる
解約しても分割払いのままでOK、取りかえプログラムも使える
解約で困るのは端末補償の契約が続けられないだけ
クレカ払いならSIMロックは分割が残っていても外せる
解約しても分割払いのままでOK、取りかえプログラムも使える
解約で困るのは端末補償の契約が続けられないだけ
496: 2020/12/09(水) 18:24:35.98
>>483
今端末分割中だけどsimロック解除出来たわ
今は購入後100日経過で端末分割残ってても出来るな
今端末分割中だけどsimロック解除出来たわ
今は購入後100日経過で端末分割残ってても出来るな
504: 2020/12/09(水) 18:33:08.08
>>496
今はクレカ払いなら購入翌日にできる
SIMロック解除をご希望の端末の割賦代金および、紐づく回線のauご利用料金のお支払いをクレジットカードに設定いただいている場合
購入時店舗でもできるけど手数料がかかる
今はクレカ払いなら購入翌日にできる
SIMロック解除をご希望の端末の割賦代金および、紐づく回線のauご利用料金のお支払いをクレジットカードに設定いただいている場合
購入時店舗でもできるけど手数料がかかる
477: 2020/12/09(水) 18:06:48.78
それくらいアマゾンとの契約は厳しいんだぜ
478: 2020/12/09(水) 18:09:36.93
11月にiPhone12へ機種変(スタート割 応援割)
データマックス5G(4回線スマバリ)でアマプラ会員
スマホ応援割適用中は新プランの方が安いのでプラン変更したいと思い157に問い合わせてみた
2020/12/11提供開始とあるが、すぐ新プラン利用できるのは当日機種変した人と新規契約回線のみだって
プラン変更のみの場合受付が12/11で
2021/01/01から利用開始
データマックス5G(4回線スマバリ)でアマプラ会員
スマホ応援割適用中は新プランの方が安いのでプラン変更したいと思い157に問い合わせてみた
2020/12/11提供開始とあるが、すぐ新プラン利用できるのは当日機種変した人と新規契約回線のみだって
プラン変更のみの場合受付が12/11で
2021/01/01から利用開始
480: 2020/12/09(水) 18:11:14.03
貧乏人は相手にしないというメッセージだろ
金ある利用者はみんな残るよ
金ある利用者はみんな残るよ
482: 2020/12/09(水) 18:12:49.27
金ある人でも無駄金使いたくない賢いタイプはMNPか解約だろw
487: 2020/12/09(水) 18:15:17.40
【スマホ料金】「月額9350円」 auの新プランにネット「期待外れ」の声 条件付き割引に落胆 「au解約」がトレンド入り [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607499887/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607499887/
488: 2020/12/09(水) 18:15:18.34
au17年くらい使ったかなぁ。
イける!って思ったんやろか?このゴミプランで。残念ながらdocomoだな。
イける!って思ったんやろか?このゴミプランで。残念ながらdocomoだな。
491: 2020/12/09(水) 18:16:46.30
ahamoサブブランドだから無理なのかそれでもau.よりはソフトバンクかdocomoに移った方が良いよな流石に
493: 2020/12/09(水) 18:19:21.60
>>491
アハモはメインブランドだよ
これに対抗するには、高橋は恥を覚悟で「UQはサブブランドではない!」と言い張るしかない
アハモはメインブランドだよ
これに対抗するには、高橋は恥を覚悟で「UQはサブブランドではない!」と言い張るしかない
508: 2020/12/09(水) 18:55:51.73
>>493
そもそもユーザー視点でメインかサブかこだわってる人なんてそんなにいるのかな?総務省がうるさく言ってるだけのような気が
ドコモがahamoはサブブランドですと公言してたら申し込む人激減してたのかというとそうは思えない。
少なくとも自分的にはサブだろうがなんだろうが単に値下げしてくれるかどうかの方が1億倍大事。
そもそもユーザー視点でメインかサブかこだわってる人なんてそんなにいるのかな?総務省がうるさく言ってるだけのような気が
ドコモがahamoはサブブランドですと公言してたら申し込む人激減してたのかというとそうは思えない。
少なくとも自分的にはサブだろうがなんだろうが単に値下げしてくれるかどうかの方が1億倍大事。
797: 2020/12/10(木) 08:00:37.49
>>508
ただのプラン変更とキャリアを変更するのとでは普通の人にとっては印象が違いすぎるだろ
ただのプラン変更とキャリアを変更するのとでは普通の人にとっては印象が違いすぎるだろ
802: 2020/12/10(木) 08:17:14.38
>>797
アハモもショップでサポートされなくなるのは
一般人にとってはかなり印象悪いと思うが
実質プランみたいにUQに簡単に乗り換えできるようになれば
ショップサポートある分UQの方が安心って人は多いだろうな
キャリアメールがないのも一定の人には障壁高いみたいだが
アハモもショップでサポートされなくなるのは
一般人にとってはかなり印象悪いと思うが
実質プランみたいにUQに簡単に乗り換えできるようになれば
ショップサポートある分UQの方が安心って人は多いだろうな
キャリアメールがないのも一定の人には障壁高いみたいだが
804: 2020/12/10(木) 08:23:01.96
>>802
それは全くない
サポート付きで高い方がよっぽど印象が悪い
それは全くない
サポート付きで高い方がよっぽど印象が悪い
923: 2020/12/10(木) 19:44:14.32
>>802
むしろ歓迎されてるんだが
ショップを使わない人が使う人の分まで対価払う形式が、今のキャリアショップやコールセンター
サービスを受けたい人はアハモ以外のプランにすればいいだけ
むしろ歓迎されてるんだが
ショップを使わない人が使う人の分まで対価払う形式が、今のキャリアショップやコールセンター
サービスを受けたい人はアハモ以外のプランにすればいいだけ
829: 2020/12/10(木) 09:52:08.86
>>803-805
>>797が、キャリア変更の方が「普通の人」には印象悪いと言ってたから
アハモの手続きだって「普通の人」には敷居高いし印象悪いと反論したまでのことで
俺はサポート削って安価なプランには賛成だよ
auはeSIMで5chの人達が期待してるようかオンラインのみで安いブランド出すでしょ
UQと同じくMNPなしで実質プランみたいになるだろうし、それに期待してるよ
>>797が、キャリア変更の方が「普通の人」には印象悪いと言ってたから
アハモの手続きだって「普通の人」には敷居高いし印象悪いと反論したまでのことで
俺はサポート削って安価なプランには賛成だよ
auはeSIMで5chの人達が期待してるようかオンラインのみで安いブランド出すでしょ
UQと同じくMNPなしで実質プランみたいになるだろうし、それに期待してるよ
509: 2020/12/09(水) 18:56:56.46
>>493
今更何を言っても遅いw
今更何を言っても遅いw
497: 2020/12/09(水) 18:24:51.62
そもそもアマプラがいらんわな
2chでリサーチしてたのかAmazonの異様なageで勘違いしたんだろうな
2chでリサーチしてたのかAmazonの異様なageで勘違いしたんだろうな
502: 2020/12/09(水) 18:30:02.42
>>497
auは持たざるものだから
SoftBankはYahoo!関連
楽天は楽天モールやトラベル
利用者にはECサイト側で還元がある
DOCOMOはそれがないから安いプラン出してきたけど
SoftBankや楽天の真似したかったんだろうな
auショッピングモールじゃYahoo!系サービスの足元にも及ばないし
auは持たざるものだから
SoftBankはYahoo!関連
楽天は楽天モールやトラベル
利用者にはECサイト側で還元がある
DOCOMOはそれがないから安いプラン出してきたけど
SoftBankや楽天の真似したかったんだろうな
auショッピングモールじゃYahoo!系サービスの足元にも及ばないし
499: 2020/12/09(水) 18:26:35.79
我が家は怒りでポケットWiFi解約へ
501: 2020/12/09(水) 18:28:57.27
お、コロナ最多更新!明日木曜が楽しみだね
505: 2020/12/09(水) 18:33:19.74
まあ今契約してない輩がグダグダ言う必要ないわな
どんだけ暇人なんだw
どんだけ暇人なんだw
506: 2020/12/09(水) 18:44:37.05
auは高価路線で正解
ドコモと同じことやったってしょうがない
仮にアハモみたいなプラン用意して客奪えても利益出ないから意味ない
ドコモに限っては二十代がほぼ存在しないのとそもそも競争に勝たないとやばいという特別な事情があるから仕方なく出しただけ
ドコモと同じことやったってしょうがない
仮にアハモみたいなプラン用意して客奪えても利益出ないから意味ない
ドコモに限っては二十代がほぼ存在しないのとそもそも競争に勝たないとやばいという特別な事情があるから仕方なく出しただけ
511: 2020/12/09(水) 19:00:16.43
>>506
おまえばかなの?
顧客減ったら高額請求しても利益出ないだろ
おまえばかなの?
顧客減ったら高額請求しても利益出ないだろ
512: 2020/12/09(水) 19:00:53.56
>>506
無駄に高い金払ってた人が年齢層関係なくahamoに移るよ
無駄に高い金払ってた人が年齢層関係なくahamoに移るよ
520: 2020/12/09(水) 19:11:15.01
>>512
アハモに移れる層はとっくに脱キャリア済み
今もauに残ってるのはアハモに移ることができない層が大半なので顧客流出は限定的
なので高級路線のままでOK
アハモに移れる層はとっくに脱キャリア済み
今もauに残ってるのはアハモに移ることができない層が大半なので顧客流出は限定的
なので高級路線のままでOK
510: 2020/12/09(水) 18:58:58.04
対象客層
docomo 老人
au 情弱
SB ハゲ
ahamo 上記以外総取り
docomo 老人
au 情弱
SB ハゲ
ahamo 上記以外総取り
513: 2020/12/09(水) 19:01:18.56
携帯大手の広告表示、総点検へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/89d416370919c0e447b3f96d808b53b5031507d9
auの発表直後にこれはキレのあるツッコミ
https://news.yahoo.co.jp/articles/89d416370919c0e447b3f96d808b53b5031507d9
auの発表直後にこれはキレのあるツッコミ
516: 2020/12/09(水) 19:05:20.58
>>513
これ完全にauが標的でしょ。
まあ最初にケンカ売ったのはauだからなあ
これ完全にauが標的でしょ。
まあ最初にケンカ売ったのはauだからなあ
518: 2020/12/09(水) 19:09:08.03
>>513
高橋wwwwww
高橋wwwwww
519: 2020/12/09(水) 19:09:48.99
>>513
草
もうダメだなここ
草
もうダメだなここ
514: 2020/12/09(水) 19:01:19.99
通信サービスの選択における利便性向上に向け、「au」と「UQ mobile」のブランド間の移行を円滑化
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/12/09/pdf/press_20201209.pdf
このたび政府からの指摘も踏まえ、2021年2月以降、「au」と「UQ mobile」のブランド間の移行に係る
手数料など(「契約解除料」「番号移行(注1)手数料」「新規事務手数料(「UQ mobile」では、SIMパッケージ料金)」)
を見直します(注2)(注3)。
加えて2 0 2 1年夏以降、ブランド間の移行に係る手続きにおいても料金プラン変更と同様のシンプルな手順に変更します(注4)。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/12/09/pdf/press_20201209.pdf
このたび政府からの指摘も踏まえ、2021年2月以降、「au」と「UQ mobile」のブランド間の移行に係る
手数料など(「契約解除料」「番号移行(注1)手数料」「新規事務手数料(「UQ mobile」では、SIMパッケージ料金)」)
を見直します(注2)(注3)。
加えて2 0 2 1年夏以降、ブランド間の移行に係る手続きにおいても料金プラン変更と同様のシンプルな手順に変更します(注4)。
515: 2020/12/09(水) 19:04:31.01
>>514
こんな後出しに何の意味があるんだ?
今日発表の場があったのにそこで一切触れずに慌てて出しても伝わる訳ないだろ
高橋のセンスのなさは致命的だな
こんな後出しに何の意味があるんだ?
今日発表の場があったのにそこで一切触れずに慌てて出しても伝わる訳ないだろ
高橋のセンスのなさは致命的だな
517: 2020/12/09(水) 19:05:22.24
20年いた養分の俺でさえ見限って先月移ったよ
522: 2020/12/09(水) 19:13:16.99
ワロタw
KDDIの東海林崇副社長が9日の新プラン発表会で「(手数料の撤廃に向け)前向きに検討する」とした発言への受け止めを問われ、
武田総務相は「前向きに検討ではなく、消費者のためにしっかりと結論を出していただきたい」と発言。
「携帯料金の問題を掘り下げるほど、消費者に分かりにくく、高いブランドや高い料金プランに囲い込みを過度にしようとする戦略が見えてくる。
しっかりと是正できるよう、現状を注視し、政府を挙げて取り組んでいく」とけん制した。
消費者庁は広告の総点検へ
公正取引委員会の担当大臣も務める井上消費者担当相は、携帯各社の広告表示について総点検する方針を明らかにした。
携帯電話料金の表示を巡っては、携帯電話の契約と固定のインターネット契約をセットで契約する場合の料金を表示するケースが散見される一方、
重要な契約条件を表示せずに消費者に誤解を与えるものがあるという。
そうした表示について、井上担当相は「不適切な表示に対しては各社から発表された新プランも含めて、点検行い、都度、指導や要請を行っていく」とし、
「武田大臣とタッグを組み、消費者のためにできることは全てやる決意で、公正な競争環境の整備を通じた料金の低廉化に取り組む」と決意を述べた。
公正取引委員会では来春をめどに、乗り換えに必要な手数料や手間といったスイッチングコストの低減に関してとりまとめる予定としている。
KDDIの東海林崇副社長が9日の新プラン発表会で「(手数料の撤廃に向け)前向きに検討する」とした発言への受け止めを問われ、
武田総務相は「前向きに検討ではなく、消費者のためにしっかりと結論を出していただきたい」と発言。
「携帯料金の問題を掘り下げるほど、消費者に分かりにくく、高いブランドや高い料金プランに囲い込みを過度にしようとする戦略が見えてくる。
しっかりと是正できるよう、現状を注視し、政府を挙げて取り組んでいく」とけん制した。
消費者庁は広告の総点検へ
公正取引委員会の担当大臣も務める井上消費者担当相は、携帯各社の広告表示について総点検する方針を明らかにした。
携帯電話料金の表示を巡っては、携帯電話の契約と固定のインターネット契約をセットで契約する場合の料金を表示するケースが散見される一方、
重要な契約条件を表示せずに消費者に誤解を与えるものがあるという。
そうした表示について、井上担当相は「不適切な表示に対しては各社から発表された新プランも含めて、点検行い、都度、指導や要請を行っていく」とし、
「武田大臣とタッグを組み、消費者のためにできることは全てやる決意で、公正な競争環境の整備を通じた料金の低廉化に取り組む」と決意を述べた。
公正取引委員会では来春をめどに、乗り換えに必要な手数料や手間といったスイッチングコストの低減に関してとりまとめる予定としている。
526: 2020/12/09(水) 19:17:10.13
>>522
auは完全に政府を敵に回したな
まあ、利用者も敵に回してるけど
何をどうしたいのこの会社?
auは完全に政府を敵に回したな
まあ、利用者も敵に回してるけど
何をどうしたいのこの会社?
523: 2020/12/09(水) 19:13:55.62
アハモへの顧客流出がやばいのはauよりもUQだぞ
なので対抗プラン出すとしてもあっちだアホどもw
auで対抗しても効果は弱い
なので対抗プラン出すとしてもあっちだアホどもw
auで対抗しても効果は弱い
524: 2020/12/09(水) 19:15:42.90
>>523
今回ばかりは、そう思ってるのはKDDIの中の人だけでな
もう国と国民はauとUQを統合して、アハモ対抗価格にしろとしか思ってない
今回ばかりは、そう思ってるのはKDDIの中の人だけでな
もう国と国民はauとUQを統合して、アハモ対抗価格にしろとしか思ってない
525: 2020/12/09(水) 19:15:47.37
>>523
今後5Gに移行していくのに高橋が5Gを扱えなくしたUQで何をしろとw
高橋ヤベえよ、ヤベえよ
今後5Gに移行していくのに高橋が5Gを扱えなくしたUQで何をしろとw
高橋ヤベえよ、ヤベえよ
528: 2020/12/09(水) 19:19:09.26
>>523
というかauで出したらuqの存在意義を失うから出せるわけがない
というかauで出したらuqの存在意義を失うから出せるわけがない
535: 2020/12/09(水) 19:24:10.67
>>523
そもそも来年前半に手数料をなくして、プラン変更同等の手続きでUQのプランに変更できるようにするらしいけど、
UQを別に存在させる意義は?
そもそも来年前半に手数料をなくして、プラン変更同等の手続きでUQのプランに変更できるようにするらしいけど、
UQを別に存在させる意義は?
527: 2020/12/09(水) 19:17:15.02
今のauの料金表記って悪質すぎるからな
○○○円(ただし半年だけの価格)
をでかく書いて恒久的な値段に見せかけようとしてるし
日本を代表する大企業がやる事とは思えんわ
○○○円(ただし半年だけの価格)
をでかく書いて恒久的な値段に見せかけようとしてるし
日本を代表する大企業がやる事とは思えんわ
543: 2020/12/09(水) 19:33:16.06
>>527
昔のハゲみたいだよな
昔のハゲみたいだよな
529: 2020/12/09(水) 19:20:02.78
こんなだからモビリティ分野で親会社のトヨタとソフトバンクが組んじゃうんだな。
530: 2020/12/09(水) 19:20:49.79
auは今も解約月の家族割は無効?
解約予定だから家族間通話怖くて出来ない
解約予定だから家族間通話怖くて出来ない
762: 2020/12/10(木) 03:07:55.56
>>530
LINEかiPhoneのFaceTimeでよくね?
LINEかiPhoneのFaceTimeでよくね?
531: 2020/12/09(水) 19:21:15.62
普通にUQの名前をauに変えるんじゃね
消費者はauってついていれば安心して使うだろうし
消費者はauってついていれば安心して使うだろうし
540: 2020/12/09(水) 19:30:54.67
>>537
全部UQの値段にしても利益は出るから安心しろ
不必要に多いショップ(代理店)が閉店して
不必要に多すぎるテレビコマーシャルを減らせば
客単価2000円でも3000円でも十分利益は出る
全部UQの値段にしても利益は出るから安心しろ
不必要に多いショップ(代理店)が閉店して
不必要に多すぎるテレビコマーシャルを減らせば
客単価2000円でも3000円でも十分利益は出る
553: 2020/12/09(水) 19:44:42.31
>>540
そもそもUQが対抗すりゃいいだけだからauは付き合う必要ない
そもそもUQが対抗すりゃいいだけだからauは付き合う必要ない
554: 2020/12/09(水) 19:45:58.13
>>553
UQで5G使えるならそうだな
でもそうじゃないからな
UQで5G使えるならそうだな
でもそうじゃないからな
568: 2020/12/09(水) 20:15:36.11
>>553
考えたら、そうかもね
考えたら、そうかもね
532: 2020/12/09(水) 19:21:20.43
だから言ったろ?
小出し空気読まず戦略無しビジョン無し相乗り放置の
高 橋 誠 じ ゃ あ 駄目だ。
コイツが社長のうちにはAU使うことは無いだろう。
小出し空気読まず戦略無しビジョン無し相乗り放置の
高 橋 誠 じ ゃ あ 駄目だ。
コイツが社長のうちにはAU使うことは無いだろう。
533: 2020/12/09(水) 19:22:24.27
老害だからauを変えようとか今まで一度も考えなかったが今回のは客をバカにした新プランだな
534: 2020/12/09(水) 19:24:00.58
auはこれまで通り家族ごと縛らせるのが正解だな
未だにauに残ってる単身世帯のヘビーユーザーがアハモへ流出したところでどうでもいいどころかメリットまである
未だにauに残ってる単身世帯のヘビーユーザーがアハモへ流出したところでどうでもいいどころかメリットまである
538: 2020/12/09(水) 19:29:44.49
そもそもUQに移ろうとしたら15500円取るとかイカれた事やってたんだよな。
高額手数料取らないと大移動されてしまうって自覚あったんだろうな
高額手数料取らないと大移動されてしまうって自覚あったんだろうな
546: 2020/12/09(水) 19:35:27.03
>>538
最近は違うのかと思っていた
最近は違うのかと思っていた
578: 2020/12/09(水) 20:31:56.15
>>538
解約料なんてdocomo以外ほとんどかからないだろ
解約料なんてdocomo以外ほとんどかからないだろ
541: 2020/12/09(水) 19:31:58.48
その際だから過去にUQへの移行の際に従来のMNP手数料以上にかっぱいでた分は全額返金するぐらいやれば少しはauも見なおされるかも
544: 2020/12/09(水) 19:34:12.57
まぁ確かにアハモは顧客は増えるかもしれんけど利益は激減しそうだもんなぁ
馬鹿がドバドバムダ金払ってるからこその大儲けなわけで
わざわざそれに付き合うこともないのか
馬鹿がドバドバムダ金払ってるからこその大儲けなわけで
わざわざそれに付き合うこともないのか
547: 2020/12/09(水) 19:37:27.74
>>544
「どうせ横並びで値下げするから変わらないよね?」
って思ってた層が
今回発表で横並び値下げすらしなさそう……
ってなったら逃げるんじゃないかね?
「どうせ横並びで値下げするから変わらないよね?」
って思ってた層が
今回発表で横並び値下げすらしなさそう……
ってなったら逃げるんじゃないかね?
550: 2020/12/09(水) 19:43:03.16
>>547
そもそも携帯料金に本当に不満持ってる層はとっくに乗り換えてるからなぁ
安く済ませようと思ったらいくらでも方法はあったわけだし
みんな面倒くさいから高い金払ってると考えたほうが自然
そうなると他所から動くのはごく一部でドコモユーザーだけが大量に流れる可能性もある
そもそも携帯料金に本当に不満持ってる層はとっくに乗り換えてるからなぁ
安く済ませようと思ったらいくらでも方法はあったわけだし
みんな面倒くさいから高い金払ってると考えたほうが自然
そうなると他所から動くのはごく一部でドコモユーザーだけが大量に流れる可能性もある
555: 2020/12/09(水) 19:46:37.35
>>550
ないよ
「まあ、なんだかんだ、どこも一緒でしょ?」
ってレベルではないからな。今回は
ないよ
「まあ、なんだかんだ、どこも一緒でしょ?」
ってレベルではないからな。今回は
587: 2020/12/09(水) 20:54:20.62
>>550
いや、俺はピタット1GB(N)でスマバリ組んで我慢してたけど
今回の発表でさすがに嫌気が差して楽天に移動予定だぞ
1年無料が終わった段階で、楽天に残るかアハモかアハモ対抗プランでもう一度検討する
いや、俺はピタット1GB(N)でスマバリ組んで我慢してたけど
今回の発表でさすがに嫌気が差して楽天に移動予定だぞ
1年無料が終わった段階で、楽天に残るかアハモかアハモ対抗プランでもう一度検討する
593: 2020/12/09(水) 21:10:46.09
>>587
それでいいよ
淡々と3月に向けて一番損しない方へ準備して
また何かあったら客を騙すの余裕って思ってるんと変わらんし
それでいいよ
淡々と3月に向けて一番損しない方へ準備して
また何かあったら客を騙すの余裕って思ってるんと変わらんし
545: 2020/12/09(水) 19:34:47.22
3,5ギガ帯で今月中旬から5Gを始めるらしいけど、
これって、なんちゃって5Gだよね?
なんちゃって5Gの地域って将来正真正銘5Gになるの?
それとも、当分なんちゃってのままなの?
これって、なんちゃって5Gだよね?
なんちゃって5Gの地域って将来正真正銘5Gになるの?
それとも、当分なんちゃってのままなの?
548: 2020/12/09(水) 19:38:54.32
家族割や光セット割での囲い込みは総務省から問題視されてるし今後は制限される方向だろ
ドコモの新料金もその辺を踏まえて何らかの対応をしてくるかもな
ドコモの新料金もその辺を踏まえて何らかの対応をしてくるかもな
551: 2020/12/09(水) 19:44:09.87
>>548
今回の囲い込みオプション値下げ強調は
問題の本質を
「全く理解していない」
あるいは
「あえて無視して喧嘩売っている」
ってことだからな
どちらにしてもインフラ事業者としては終わり
社長の発言とあわせて
総務省に真正面から喧嘩売ったようなもの
今回の囲い込みオプション値下げ強調は
問題の本質を
「全く理解していない」
あるいは
「あえて無視して喧嘩売っている」
ってことだからな
どちらにしてもインフラ事業者としては終わり
社長の発言とあわせて
総務省に真正面から喧嘩売ったようなもの
549: 2020/12/09(水) 19:40:26.73
ドコモは契約者の半分は法人でアハモ不可
あとはデジタルネイティブがいないのでほとんどは情弱だからドコモ内からの流出も限定的
auもほとんど情弱っぽいので限定的
UQYもmvnoのこいつらがアハモで苦しいだけ
あとはデジタルネイティブがいないのでほとんどは情弱だからドコモ内からの流出も限定的
auもほとんど情弱っぽいので限定的
UQYもmvnoのこいつらがアハモで苦しいだけ
552: 2020/12/09(水) 19:44:38.23
UQはサブブランドのせいでまともな機種扱ってないのがクソ
556: 2020/12/09(水) 19:49:23.55
UQは5G対応しないんでしょ
558: 2020/12/09(水) 19:51:24.40
>>556
したら高橋の立場がなくなるからしないよ
高橋が早く辞めて方向転換しないと狩られるだけになる
したら高橋の立場がなくなるからしないよ
高橋が早く辞めて方向転換しないと狩られるだけになる
557: 2020/12/09(水) 19:49:42.62
559: 2020/12/09(水) 19:53:13.97
UQが5G対応しなかったら劣化ahamoにしかならないね
560: 2020/12/09(水) 19:55:28.82
求められてるのはわかりやすさなのに、これを出して来る高橋の空気読めなさ感は本当に凄いw
562: 2020/12/09(水) 20:04:25.88
>>560
これもう前世タケノコ剥ぎだろ
これもう前世タケノコ剥ぎだろ
563: 2020/12/09(水) 20:06:16.92
auとUQの統合に何か障害があるの?とっととすれば良いのに。
564: 2020/12/09(水) 20:08:54.53
>>563
移行手数料がとれなくなる
移行手数料がとれなくなる
566: 2020/12/09(水) 20:12:45.72
>>564
それも無くなるし。
auの中のUQプランにしてアハモ対抗のほうが良いのになと。
それも無くなるし。
auの中のUQプランにしてアハモ対抗のほうが良いのになと。
565: 2020/12/09(水) 20:09:00.41
ピタットの1GB上限オプションはまだなの?
569: 2020/12/09(水) 20:17:09.39
でもまぁこの業界、おもろくなってきそうじゃないか
ドコモが雷おとしたか思えばauがくっそ土砂降りで豪雨
あとはハゲとミキがどう出るか、auは腐って真でしまうか
まぁ落ち着くまでみていよう
ドコモが雷おとしたか思えばauがくっそ土砂降りで豪雨
あとはハゲとミキがどう出るか、auは腐って真でしまうか
まぁ落ち着くまでみていよう
571: 2020/12/09(水) 20:23:55.93
ahamo以前のイメージ
ドコモ→エリア最強(人多杉て速度それほどもない)
ソフバン→ヤフショ、paypayと連携すると何かお得なの?
AU→?
AUのイメージないんだけど、今まで何が強みだったの?
ドコモ→エリア最強(人多杉て速度それほどもない)
ソフバン→ヤフショ、paypayと連携すると何かお得なの?
AU→?
AUのイメージないんだけど、今まで何が強みだったの?
572: 2020/12/09(水) 20:25:48.01
格安に移る場合の手数料15000円来年廃止だってよ
573: 2020/12/09(水) 20:26:55.60
>>572
知らなかった、そんなにしたんだね
知らなかった、そんなにしたんだね
574: 2020/12/09(水) 20:28:13.16
auは本体で3780円のプランを出したのかキャリアメール使えるしahamoよりいいのでは
576: 2020/12/09(水) 20:30:45.27
>>574
社員乙
誰でも永久3980円にしてから言え
社員乙
誰でも永久3980円にしてから言え
637: 2020/12/09(水) 22:03:24.08
>>576
ほんとこれ
ほんとこれ
577: 2020/12/09(水) 20:31:01.81
そもそもahamoはdocomoの子会社化っていう自由市場を破壊するタブーあってこその価格で
それにすぐさま対抗しろってのが酷
対抗するとなるとSoftbankもKDDIも赤字覚悟か5G6Gへの先行投資抑制かリストラしかない
それにすぐさま対抗しろってのが酷
対抗するとなるとSoftbankもKDDIも赤字覚悟か5G6Gへの先行投資抑制かリストラしかない
579: 2020/12/09(水) 20:33:00.11
ahamoの存在がなくても凄いクソプランだけどな、これは
657: 2020/12/09(水) 22:41:50.19
>>579
これ
これ
580: 2020/12/09(水) 20:36:14.69
LISMOの1曲にはappleの4倍の価値があると言った高橋からすれば、これでも出血大サービスなんだろうw
582: 2020/12/09(水) 20:42:37.26
ユーザーの方が余程auの事を真剣に考えてる気がする
583: 2020/12/09(水) 20:45:44.40
制限なし5000円と予想してたんだがな…
なんか…アホらしいわ
なんか…アホらしいわ
584: 2020/12/09(水) 20:48:22.23
スマホ応援割の6カ月間のあいだにahamoに行けばいいか
585: 2020/12/09(水) 20:49:33.34
iphone12のsimフリー買ったんだけど今使ってるau4g契約のsim挿してそのまま使えないってマジなの?5g強制契約?
586: 2020/12/09(水) 20:51:48.35
縛りに縛った割引価格を頭にもってくるなw
当てはまる奴はほんの一握りだろ
当てはまる奴はほんの一握りだろ
588: 2020/12/09(水) 20:54:31.10
社長の首すげ替えないとヤバいぞこの会社
589: 2020/12/09(水) 21:03:16.39
いまauで違約金9500円のプランなんだけど2月に違約金安いプランに変更して3月にアハモに変えればいいんだよね?
596: 2020/12/09(水) 21:12:17.90
>>589
それが一番いい
もしかしたらその頃はMNPも含めて無料かもしれないが
それが一番いい
もしかしたらその頃はMNPも含めて無料かもしれないが
600: 2020/12/09(水) 21:13:56.93
>>596
ありがとう
そうするわ
さらばau
W21CAとinforbar2は最高の端末だったよ
ありがとう
そうするわ
さらばau
W21CAとinforbar2は最高の端末だったよ
590: 2020/12/09(水) 21:04:47.40
単身者の値段を下げろや条件ばかりつけやがって
591: 2020/12/09(水) 21:08:23.70
この際
膿を全部出さないと競合他社には絶対に勝てない
ドコモのあのプラン見て後出しジャンケンして負けても平気だしな
社長以下が発表を延期する英断を誰もしない出来ない会社だと堂々と発表したんと変わりない
客を馬鹿にしてんのが露呈したワケだし
膿を全部出さないと競合他社には絶対に勝てない
ドコモのあのプラン見て後出しジャンケンして負けても平気だしな
社長以下が発表を延期する英断を誰もしない出来ない会社だと堂々と発表したんと変わりない
客を馬鹿にしてんのが露呈したワケだし
592: 2020/12/09(水) 21:08:57.01
【朗報】au「今は無理だが、今後必ずユーザーが満足するプランを出す。今度こそは出す。だから信じてくれ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607493276/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607493276/
594: 2020/12/09(水) 21:11:29.04
auだけの発表だからahamo対抗が無いのは分かってたが、ドコモ未発表のギガホギガライトへの対抗値下げは発表す
るだろうと思ってた・・・
それがまさかの値上げ
るだろうと思ってた・・・
それがまさかの値上げ
595: 2020/12/09(水) 21:11:37.91
5chやツイッターけっこう見たけどこのプランを喜んでる人が一人もみつけられなかったんだが
どこかにいたら教えてくれ
どこかにいたら教えてくれ
597: 2020/12/09(水) 21:12:18.32
今は無理ってw
他社に逃げ出した後に新プランを出しても意味なくね?
他社に逃げ出した後に新プランを出しても意味なくね?
598: 2020/12/09(水) 21:12:45.65
だから言っただろ、こうなるって
599: 2020/12/09(水) 21:13:35.31
新プラン詐欺過ぎてワロタ
まず値段どうこう言う前に家族割、学割だのを使っての値下げを前面に持ってこさせるのを止めさせろよ国は
auは結局UQがあるんでとりあえず値段下げる気はないわって事か
まず値段どうこう言う前に家族割、学割だのを使っての値下げを前面に持ってこさせるのを止めさせろよ国は
auは結局UQがあるんでとりあえず値段下げる気はないわって事か
613: 2020/12/09(水) 21:35:47.15
>>599
国は再三やめろと言ってるが
KDDIが無視してる
国は再三やめろと言ってるが
KDDIが無視してる
601: 2020/12/09(水) 21:18:32.53
602: 2020/12/09(水) 21:23:39.31
バカ社長はマジに消費者をナメ過ぎ
603: 2020/12/09(水) 21:24:58.31
あの酷い発表会は単純に以前から決まってたからって融通も利かせずにやったんだろうなぁと
唯一機転が利いてたのはあの出たがり社長が出なかったのだけ
唯一機転が利いてたのはあの出たがり社長が出なかったのだけ
620: 2020/12/09(水) 21:40:04.02
>>603
その代わりの副社長も
下卑た薄笑いしながら説明してて客を馬鹿にし切ってるとしか思えなかったけどな
なんなんだあれ
「CM作っちゃいましたwwww」とかもはや客に対する挑発行為だろ
その代わりの副社長も
下卑た薄笑いしながら説明してて客を馬鹿にし切ってるとしか思えなかったけどな
なんなんだあれ
「CM作っちゃいましたwwww」とかもはや客に対する挑発行為だろ
604: 2020/12/09(水) 21:25:09.58
情弱嵌め込みプランだな
今後は親とかがauに嵌め込まれてないかずっとチェックしないといかんぞ
ahamoにすればそんな必要もなくなるがな
今後は親とかがauに嵌め込まれてないかずっとチェックしないといかんぞ
ahamoにすればそんな必要もなくなるがな
605: 2020/12/09(水) 21:25:35.58
思い返せば、「買い方セレクト」発表時並みの愚策ポカーンだよな。
オヤジ社長はあれ以降急激に求心力を下げたよな。
直系の高橋も同じ轍を踏むな、こりゃ。
つうかDDIの血はw
オヤジ社長はあれ以降急激に求心力を下げたよな。
直系の高橋も同じ轍を踏むな、こりゃ。
つうかDDIの血はw
656: 2020/12/09(水) 22:40:13.92
>>605
これ意味不明な施策だったよな
これ意味不明な施策だったよな
662: 2020/12/09(水) 22:54:37.35
>>605
シンプルとフルサポートだっけ フルサポート前提で割引販売されるから意味がなかった奴
シンプルとフルサポートだっけ フルサポート前提で割引販売されるから意味がなかった奴
606: 2020/12/09(水) 21:26:18.69
クッソ叩かれてるけど最初から中学高校生の子供を持つ家庭の囲い込み目的の発表で
勝手にアハモに対抗するプランの発表だと思ってた層が怒ってるってとこかな
タイミングが最悪なのは事実だけども
勝手にアハモに対抗するプランの発表だと思ってた層が怒ってるってとこかな
タイミングが最悪なのは事実だけども
609: 2020/12/09(水) 21:32:12.50
>>606
普通このタイミングでそんな発表したらそう取られるの想像出来たろうにその辺も含めて阿呆だよ
普通このタイミングでそんな発表したらそう取られるの想像出来たろうにその辺も含めて阿呆だよ
607: 2020/12/09(水) 21:27:33.96
相変わらず情弱ユーザーを騙す気満々なのが透けて見えるからねえ
610: 2020/12/09(水) 21:32:19.36
結局どこのキャリアが良いんだ?どこも等しくゴミな気がするんだけどauからahamoに移りたくてもうつれないって聞いたし若者でも複雑で分からないのにそれ以上の年代のやつが分かるわけないじゃんそりゃ政府もブチ切れるわな
612: 2020/12/09(水) 21:34:21.40
>>610
アハモも来年3月だしそれまでにはauも対抗出してくるだろうにその辺までは待てばイイんじゃね
アハモも来年3月だしそれまでにはauも対抗出してくるだろうにその辺までは待てばイイんじゃね
616: 2020/12/09(水) 21:38:38.10
>>612
なるほど私は四年縛りで先月で25ヶ月目でiPhone12 miniを予約したのですが3月で解約しても大丈夫ですよね?MNP?にすればおけ?情弱つら。どこで情報を得れば良いかネットで調べてもよーわからん
なるほど私は四年縛りで先月で25ヶ月目でiPhone12 miniを予約したのですが3月で解約しても大丈夫ですよね?MNP?にすればおけ?情弱つら。どこで情報を得れば良いかネットで調べてもよーわからん
633: 2020/12/09(水) 21:58:45.94
611: 2020/12/09(水) 21:33:26.51
auがこんなにアホだったなんてそんなバカな
655: 2020/12/09(水) 22:38:54.51
>>611
昔からこんなんだよ
脱庭のいいきっかけになった
昔からこんなんだよ
脱庭のいいきっかけになった
614: 2020/12/09(水) 21:35:58.20
この会社定期的にこう世の中から浮いて離れてくよね
KDDとDDIとIDO(は関係なさそう)どの系統の仕業なの
KDDとDDIとIDO(は関係なさそう)どの系統の仕業なの
615: 2020/12/09(水) 21:36:53.73
これで心置きなく解約出来るわ
au15年間ありがとう
au15年間ありがとう
617: 2020/12/09(水) 21:38:40.18
競争だわな
安いほうに客を取られるのは当然よ
安いほうに客を取られるのは当然よ
618: 2020/12/09(水) 21:39:08.03
国が正式に「遺憾の意」を表明してる段階で
さらに挑発行為を繰り返してる
つまり韓国と一緒
さらに挑発行為を繰り返してる
つまり韓国と一緒
619: 2020/12/09(水) 21:39:17.41
国の要望
メインブランド安くしろ
MNP事務手数料廃止しろ
長期契約優遇やめろ
わかりやすいプランを提示しろ
全て裏切っての発表会ですー!
メインブランド安くしろ
MNP事務手数料廃止しろ
長期契約優遇やめろ
わかりやすいプランを提示しろ
全て裏切っての発表会ですー!
626: 2020/12/09(水) 21:47:19.60
>>619
あと個人的にギガ切れても最低1Mbpsに 無くなったら使い物にならんUQでもできるのに
あと個人的にギガ切れても最低1Mbpsに 無くなったら使い物にならんUQでもできるのに
621: 2020/12/09(水) 21:40:17.13
アマプラのバンドルセットも家族持ちでスマバリ効くなら中々良い金額と思うんだけどね…
いかんせん、発表タイミングとプレゼンが最悪過ぎ。
いかんせん、発表タイミングとプレゼンが最悪過ぎ。
622: 2020/12/09(水) 21:42:17.96
これ同居する家族でも全員個別にアマプラ入るの?
アホじゃん
アホじゃん
624: 2020/12/09(水) 21:43:15.80
>>622
アマゾン側には良い顔できるやろ
アマゾン側には良い顔できるやろ
623: 2020/12/09(水) 21:42:33.31
おいおい、めっちゃスレ進んでると思ったら
なんか発表してたのかよ
なんか発表してたのかよ
625: 2020/12/09(水) 21:44:41.56
auのプラチナバンド取り上げて楽天にやれば?
そうすれば楽天エリア内の接続は大分改善するだろ
そうすれば楽天エリア内の接続は大分改善するだろ
631: 2020/12/09(水) 21:55:37.34
>>625
楽天に設備丸ごと渡せばおk
三木谷にない物は設備だけ
楽天に設備丸ごと渡せばおk
三木谷にない物は設備だけ
627: 2020/12/09(水) 21:50:37.34
脱庭って10年ぶりに聞いた
KCP+の頃かな
KCP+の頃かな
628: 2020/12/09(水) 21:51:39.78
1Mbpsあればできることは結構ある
629: 2020/12/09(水) 21:52:31.30
今更ごまかし割高プランなんか発表してどうすんの?!
あう脂肪wwww
あう脂肪wwww
630: 2020/12/09(水) 21:54:35.28
キャリアにもう失う信頼なんて無いと思ってたが、さすがauは他社の一歩先をいってるな
632: 2020/12/09(水) 21:58:05.99
auに過ぎたる物あり
プラチナバンドに4G5Gの設備
プラチナバンドに4G5Gの設備
634: 2020/12/09(水) 22:00:32.18
KDDIも今日注目されてるのわかってるし
ahamo対抗プランを概要だけでも言いたかったけど
一切言及無いって事は、3000円以下でドコモと同等以上のサービスを出来るのか?
コストやシステム、色々調査してすぐに言えるような状況じゃなかったんだろな
期待されてるのわかってるのに、軽く触れる事すらしないって、相当難儀してるんやな
ahamo対抗プランを概要だけでも言いたかったけど
一切言及無いって事は、3000円以下でドコモと同等以上のサービスを出来るのか?
コストやシステム、色々調査してすぐに言えるような状況じゃなかったんだろな
期待されてるのわかってるのに、軽く触れる事すらしないって、相当難儀してるんやな
649: 2020/12/09(水) 22:28:15.47
>>634
単純に代理店からの接待と
自分らの一億越える報酬のためだろ
単純に代理店からの接待と
自分らの一億越える報酬のためだろ
635: 2020/12/09(水) 22:02:48.84
とうとう社員の書き込みもなくなったかw
ざまあみろだな
ざまあみろだな
636: 2020/12/09(水) 22:02:58.30
サブって店舗構えてるからUQでもアハモには対抗できないんじゃないの?
638: 2020/12/09(水) 22:05:18.63
>>636
全部閉鎖すればいいだろ
全部閉鎖すればいいだろ
650: 2020/12/09(水) 22:29:16.17
>>636
反社会的勢力の枝な
言葉に気をつけろ
反社会的勢力の枝な
言葉に気をつけろ
639: 2020/12/09(水) 22:07:22.40
他人に聞かないと分からないような人にはahamoやMVNOや楽天は勧められないわ
640: 2020/12/09(水) 22:08:51.98
脱庭
641: 2020/12/09(水) 22:13:46.22
さよなら高橋トレンド入りしてほしいな
642: 2020/12/09(水) 22:16:33.85
割引を適用しない場合の価格は月額9350円ってアホかよほんと
643: 2020/12/09(水) 22:17:18.53
auは誤算だったな
ワイモバが4480円のプラン出してきてUQでそれより500円安いプランを出した
ドコモはサブブランド持たないから厳しい
自分たちが勝ったなと思ったはずだahamoが出るまでは
ワイモバが4480円のプラン出してきてUQでそれより500円安いプランを出した
ドコモはサブブランド持たないから厳しい
自分たちが勝ったなと思ったはずだahamoが出るまでは
659: 2020/12/09(水) 22:48:52.79
>>643
むしろサブブランドある方が料金バランス苦しむことになったからな
しかもdocomoは中旬に従来プランの見直しも発表すると予告済み
それより前に家族みんなAmazonPrime会員になろうと謎のプランを出すセンスよ…
むしろサブブランドある方が料金バランス苦しむことになったからな
しかもdocomoは中旬に従来プランの見直しも発表すると予告済み
それより前に家族みんなAmazonPrime会員になろうと謎のプランを出すセンスよ…
644: 2020/12/09(水) 22:19:18.00
そろそろ反撃してもいいですか?
645: 2020/12/09(水) 22:24:09.40
プラチナバンド 楽天に譲れよ
646: 2020/12/09(水) 22:24:30.91
もう全部解約してやるわ。
647: 2020/12/09(水) 22:26:41.99
てかさっさと潰れればいいのに
648: 2020/12/09(水) 22:27:36.67
UQが唯一優れているのはシニア割だけど浸透してないよなw
機種限定だから使い勝手は悪いけどあれくらいインパクトあるもの出せるなら今日の失態も挽回出来るけど無理だよな
機種限定だから使い勝手は悪いけどあれくらいインパクトあるもの出せるなら今日の失態も挽回出来るけど無理だよな
652: 2020/12/09(水) 22:31:32.03
UQって山口組で言えば弘道会だからな
反社会的勢力にauが入るとは思いもしなかった
反社会的勢力にauが入るとは思いもしなかった
653: 2020/12/09(水) 22:32:57.82
今すぐ12にしたいからとりあえずデータMAXで機種変する
この半年に期待
スマバリ適用で2780くらいにならんかなー
この半年に期待
スマバリ適用で2780くらいにならんかなー
654: 2020/12/09(水) 22:38:23.21
>>653
このタイミングで詐欺プラン発表した会社に期待とは流石AUユーザーだね
このタイミングで詐欺プラン発表した会社に期待とは流石AUユーザーだね
658: 2020/12/09(水) 22:48:49.43
長年惰性でau使ってきたが流石に来年3月からドコモにするわ
溜まったポイントなんか適当に消化しとくかぁ
溜まったポイントなんか適当に消化しとくかぁ
660: 2020/12/09(水) 22:50:20.72
ポイントってポンタだから今使う必要あるの?
664: 2020/12/09(水) 22:57:47.77
>>660
ポンタ?
昨年12月にアクオス3plusに機種変した時ワレットだか数万pt処理したが
その後放置してるんや、なんか別のもんに変わってるんかな
ポンタ?
昨年12月にアクオス3plusに機種変した時ワレットだか数万pt処理したが
その後放置してるんや、なんか別のもんに変わってるんかな
782: 2020/12/10(木) 07:05:25.53
>>664
aupayからポイントチャージしてamazonとか通販サイトで購入すれば適当な消費防げますよ
aupayからポイントチャージしてamazonとか通販サイトで購入すれば適当な消費防げますよ
661: 2020/12/09(水) 22:53:26.77
大体データMAXを契約してるやつの6割が20GB使ってるって宣伝もどうなんだ そりゃ無制限契約してるんだから使わなきゃ損だろ むしろ20GB以下からも毟ってるってことじゃん
663: 2020/12/09(水) 22:54:39.01
UQが実質auのプランになるわけだし、アハモと同等の価格で出すだろう
Yモバも追随する
キャリアメールと端末ラインナップを諦めれば皆幸せで一件落着
Yモバも追随する
キャリアメールと端末ラインナップを諦めれば皆幸せで一件落着
665: 2020/12/09(水) 23:03:14.39
>>663
サブブランドとメインが同じ価格じゃ、サブブランドの負けじゃん
サブブランドとメインが同じ価格じゃ、サブブランドの負けじゃん
670: 2020/12/09(水) 23:10:13.65
>>665
メインってアハモのことか?
まあドコモはそう言い張ってるね
メインってアハモのことか?
まあドコモはそう言い張ってるね
675: 2020/12/09(水) 23:22:17.22
>>670
サブブランドと違って回線品質に差はないからメインだぞ
総務大臣的にも乗り換えのある無しでサブかメインを判別してる
サブブランドと違って回線品質に差はないからメインだぞ
総務大臣的にも乗り換えのある無しでサブかメインを判別してる
680: 2020/12/09(水) 23:27:04.38
>>675
UQも夏を目処にMNP手続きや手数料なしにするって発表したろ
アハモと何の違いが?
回線の違いは不明、UQにはリアル店舗サポートがあるって違いはあるが
UQも夏を目処にMNP手続きや手数料なしにするって発表したろ
アハモと何の違いが?
回線の違いは不明、UQにはリアル店舗サポートがあるって違いはあるが
685: 2020/12/09(水) 23:31:08.24
>>680
手続きは後手後手じゃん
サブブランドはメインよりトラフィック絞ってるし、5Gは非対応
手続きは後手後手じゃん
サブブランドはメインよりトラフィック絞ってるし、5Gは非対応
690: 2020/12/09(水) 23:38:09.02
>>685,685
確かにUQは今も3Gや5G使えないしね
UQがauと同一回線になることを願うわ
そしたらUQは実質auのプランと名乗ってもいい
確かにUQは今も3Gや5G使えないしね
UQがauと同一回線になることを願うわ
そしたらUQは実質auのプランと名乗ってもいい
700: 2020/12/09(水) 23:54:13.54
>>690
アハモの対抗としては、UQのサブブランド化を廃止して料金プラン化するしかないね
アハモの対抗としては、UQのサブブランド化を廃止して料金プラン化するしかないね
686: 2020/12/09(水) 23:34:46.86
>>680
UQはauから帯域を購入してるんだよ
アハモはドコモ回線をそのまま使う
全然違うね
UQはauから帯域を購入してるんだよ
アハモはドコモ回線をそのまま使う
全然違うね
688: 2020/12/09(水) 23:37:27.68
>>686
アハモもネットワーク名はアハモとなるからサブブランド扱いになるよ電波表示のとこね
アハモもネットワーク名はアハモとなるからサブブランド扱いになるよ電波表示のとこね
691: 2020/12/09(水) 23:38:29.45
>>688
あれはサブブランドでいこうとしてた資料ね
急遽方針転換して、スタート時にはdocomo表記になるよ
あれはサブブランドでいこうとしてた資料ね
急遽方針転換して、スタート時にはdocomo表記になるよ
694: 2020/12/09(水) 23:43:21.87
>>688
記者のTwitterソースだけど、ドコモの会見の質疑で回線が同じ回答あり
https://twitter.com/syohei/status/1334397830660640770?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
記者のTwitterソースだけど、ドコモの会見の質疑で回線が同じ回答あり
https://twitter.com/syohei/status/1334397830660640770?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
697: 2020/12/09(水) 23:47:54.85
>>688
いつの話してるんだよwww
ネット記事にドコモがサブブランドでいこうとしてた痕跡みたいな記事たくさんあるぞ
そんで政府の発言で急遽メインに切り替えたから、資料が間に合ってなかった
本ちゃんはdocomo表記だよ
いつの話してるんだよwww
ネット記事にドコモがサブブランドでいこうとしてた痕跡みたいな記事たくさんあるぞ
そんで政府の発言で急遽メインに切り替えたから、資料が間に合ってなかった
本ちゃんはdocomo表記だよ
666: 2020/12/09(水) 23:05:13.23
―― ドコモのahamoについて、東海林副社長の受け止めをお聞きしたいです。
UQ mobileの「スマホプランV」(20GBプラン)のリリースは(2021年)2月ですが、プラン内容を変えるなどの対抗策は考えているのでしょうか。
東海林副社長
なかなか“直球”な質問、ありがとうございます。
ドコモさんが先般発表されたブランドというかプランの「月額2980円」は市場に一定のインパクトを与えるだろうとは考えています。
ただ、(ahamoの)サービス設計に関する詳細がまだ分かりきっていないので、申し訳ないですがコメントはできません。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2012/09/news168.html
「一定のインパクト」てそこまで大きくは考えてないのか?
UQ mobileの「スマホプランV」(20GBプラン)のリリースは(2021年)2月ですが、プラン内容を変えるなどの対抗策は考えているのでしょうか。
東海林副社長
なかなか“直球”な質問、ありがとうございます。
ドコモさんが先般発表されたブランドというかプランの「月額2980円」は市場に一定のインパクトを与えるだろうとは考えています。
ただ、(ahamoの)サービス設計に関する詳細がまだ分かりきっていないので、申し訳ないですがコメントはできません。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2012/09/news168.html
「一定のインパクト」てそこまで大きくは考えてないのか?
668: 2020/12/09(水) 23:09:50.62
>>666
これは副社長の答え方が酷かったな。
プレゼンが上手い人だったのならもう少し違った内容で話せただろうよ。
これは副社長の答え方が酷かったな。
プレゼンが上手い人だったのならもう少し違った内容で話せただろうよ。
669: 2020/12/09(水) 23:10:10.46
皆んな本当詳しいな25歳なのに全く分からん。
676: 2020/12/09(水) 23:22:31.11
>>669
まず24ヶ月のリース契約なんて
auでもソフバンでも情弱しか選ばないからな
年齢以前の問題の情弱レベル
今はもう3Gガラケーからの乗り換え組以外は
とっくにiPhone12とかの高級端末は諦めて
身の丈に合った安めの端末を選んでる段階
まず24ヶ月のリース契約なんて
auでもソフバンでも情弱しか選ばないからな
年齢以前の問題の情弱レベル
今はもう3Gガラケーからの乗り換え組以外は
とっくにiPhone12とかの高級端末は諦めて
身の丈に合った安めの端末を選んでる段階
679: 2020/12/09(水) 23:25:45.06
>>676
12の価格ならヘタすりゃパソコン買えるわ スマホにかけられる価格はせいぜい4万円
12の価格ならヘタすりゃパソコン買えるわ スマホにかけられる価格はせいぜい4万円
684: 2020/12/09(水) 23:30:39.26
>>679
よくこういうレスみるけどそんな価格帯のパソコンつかうやつは最初からパソコンなんてつかわんだろ
よくこういうレスみるけどそんな価格帯のパソコンつかうやつは最初からパソコンなんてつかわんだろ
689: 2020/12/09(水) 23:37:45.07
>>684
普通はもっと高いパソコン使ってると思ってるのか、あるいは逆か
普通はもっと高いパソコン使ってると思ってるのか、あるいは逆か
671: 2020/12/09(水) 23:13:13.18
ポイントは違約金にも使えますか?
672: 2020/12/09(水) 23:13:20.43
質疑応答の動画YouTubeに上がってるけど、質問者を小馬鹿にしたような態度がムカつく
673: 2020/12/09(水) 23:13:23.23
いい加減、解約も店行かなくても出来るようにしてくれ
顔が見たいならビデオ会議でも繋いでくれれば良いじゃん
コロナ感染予防より解約予防の方が大事なんだろうけどさあ
顔が見たいならビデオ会議でも繋いでくれれば良いじゃん
コロナ感染予防より解約予防の方が大事なんだろうけどさあ
674: 2020/12/09(水) 23:20:17.29
ニュース見てたが日本通信は2980円で出すつもりだったのを、ahamo報道見て1980円に急遽変えたんだな
至極全うな判断
どこかの融通が全く効かないバカ会社の※プランとは大違い
至極全うな判断
どこかの融通が全く効かないバカ会社の※プランとは大違い
677: 2020/12/09(水) 23:22:39.68
急遽1000円下げるのはすごいわ
行かないけど
行かないけど
678: 2020/12/09(水) 23:24:25.93
この際、サブかメインなんてどうでもいいでしょ
auは今回の発表でかなりのユーザーを失望させた
今更メインでアハモと同等にしたところで、一度失望させたことは簡単に取り返せない
auは今回の発表でかなりのユーザーを失望させた
今更メインでアハモと同等にしたところで、一度失望させたことは簡単に取り返せない
681: 2020/12/09(水) 23:27:21.50
どう考えても今日発表したのはタイミング悪すぎる
事前に決まっていたとしても、それこそ急遽変更すべきだった
事前に決まっていたとしても、それこそ急遽変更すべきだった
683: 2020/12/09(水) 23:28:24.81
>>681
ソフバンはダンマリ決め込んでるのに勝手に浮上してるよなw
ソフバンはダンマリ決め込んでるのに勝手に浮上してるよなw
682: 2020/12/09(水) 23:28:05.43
安いは正義
687: 2020/12/09(水) 23:36:44.32
東大卒の人が何人もよってたかって
何日も考えて後出しジャンケンして
負けに行くってやばすぎ
若手社員の中にはすごく反発した人もいるだろうけど
役員のおじいちゃんたちは聞いてくれなかったんだろうなと思うと可哀想
優秀な人材も他社に流れていきそうですね
何日も考えて後出しジャンケンして
負けに行くってやばすぎ
若手社員の中にはすごく反発した人もいるだろうけど
役員のおじいちゃんたちは聞いてくれなかったんだろうなと思うと可哀想
優秀な人材も他社に流れていきそうですね
692: 2020/12/09(水) 23:39:45.94
今日発表じゃなかったら惰性au長期間契約おじさんの俺は気付かなかったな
あと最近は毎月1万でも2万でも勝手に引き落としとけよって経済状況じゃなくなってる人らに効く
一定のインパクトどころじゃないと思う
あと最近は毎月1万でも2万でも勝手に引き落としとけよって経済状況じゃなくなってる人らに効く
一定のインパクトどころじゃないと思う
693: 2020/12/09(水) 23:42:56.83
かえトクいいと思うけどな
2年も毎日使えばバッテリーも劣化してきて常に新しいもの好きな自分にはベスト
2年も毎日使えばバッテリーも劣化してきて常に新しいもの好きな自分にはベスト
695: 2020/12/09(水) 23:45:28.38
そういえば、通話定額も最初にドコモが発表して、禿→庭だったな
果たして、禿や庭にahamo対抗できる体力あるかな?
アメリカ限定なら、禿の「アメリカ放題」をプラスすれば、アメリカ旅行中の通話も無料になるから、優位になるが
果たして、禿や庭にahamo対抗できる体力あるかな?
アメリカ限定なら、禿の「アメリカ放題」をプラスすれば、アメリカ旅行中の通話も無料になるから、優位になるが
696: 2020/12/09(水) 23:47:43.79
考え得る限りの最悪プランを提示出来た経営陣にむしろビビると言うかw
698: 2020/12/09(水) 23:48:19.89
さすがにau高過ぎだろ
消費税合わせたら10000円以上とか…
契約年数自慢する奴たまにいるが、何か貰えるの?
消費税合わせたら10000円以上とか…
契約年数自慢する奴たまにいるが、何か貰えるの?
709: 2020/12/10(木) 00:07:50.85
>>698
自慢じゃなくて自虐ネタなんだよ
それぐらいわかれよ
自慢じゃなくて自虐ネタなんだよ
それぐらいわかれよ
699: 2020/12/09(水) 23:49:25.17
アハモがキャリアピクトdocomoだったらメインと認めざるを得ないな
だってUQはau表記じゃないし
だってUQはau表記じゃないし
702: 2020/12/09(水) 23:55:50.91
>>699
キャリアがサブブランドを持つ意味が無くなるよな。
auとUQを合体させるしか打つ手が無くなるKDDI…
5G6Gと技術世代を超えていくにつれて…モバイルの力が強くなるにつれ固定施設の運用コストが重くのしかかる時代が来るのかもしれない…(現状まだ無理だが)
キャリアがサブブランドを持つ意味が無くなるよな。
auとUQを合体させるしか打つ手が無くなるKDDI…
5G6Gと技術世代を超えていくにつれて…モバイルの力が強くなるにつれ固定施設の運用コストが重くのしかかる時代が来るのかもしれない…(現状まだ無理だが)
703: 2020/12/09(水) 23:58:20.84
>>702
政府の要請で急遽取りやめたとはいえ、auとソフトバンクはその手があったかって感じだろうな
オンラインのみの料金プランありかよって
政府の要請で急遽取りやめたとはいえ、auとソフトバンクはその手があったかって感じだろうな
オンラインのみの料金プランありかよって
712: 2020/12/10(木) 00:14:43.20
>>703
旧来のNCC側にとっては、今までの巨塔への対向の為の定石の手段が逆手に取られた格好ですな。
docomoのNTT再編入とか、
1985年の通信事業の自由化以来の逆行!
とDDIの流れを組むKDDI首脳陣が慌てふためく訳ですな。
ユーザー目線で見た場合、NTT法の規制がある事をいい事に、
水牛の歩みの如く鈍重な固定と通信の統合、
長い間1アカウントに纏める事すら出来なかった(通信だの固定だのいつになったら統合整理するんだって感じの)グループ内の縦割り構造。
この会社にスピード感なんて求めたら駄目なんだと思い知った10年以上のユーザー経験時代だったよ。
第一次暗黒期時代に乗り換えて端末換えの際に乗り換えて流浪。docomoやSBMの方が対応が柔軟だったり、WEB上の手続きやポータルのしっかりさ等、ソフトなサービスの部分は使いやすかった。
キャリアの犬になってる方がオカシイ。
旧来のNCC側にとっては、今までの巨塔への対向の為の定石の手段が逆手に取られた格好ですな。
docomoのNTT再編入とか、
1985年の通信事業の自由化以来の逆行!
とDDIの流れを組むKDDI首脳陣が慌てふためく訳ですな。
ユーザー目線で見た場合、NTT法の規制がある事をいい事に、
水牛の歩みの如く鈍重な固定と通信の統合、
長い間1アカウントに纏める事すら出来なかった(通信だの固定だのいつになったら統合整理するんだって感じの)グループ内の縦割り構造。
この会社にスピード感なんて求めたら駄目なんだと思い知った10年以上のユーザー経験時代だったよ。
第一次暗黒期時代に乗り換えて端末換えの際に乗り換えて流浪。docomoやSBMの方が対応が柔軟だったり、WEB上の手続きやポータルのしっかりさ等、ソフトなサービスの部分は使いやすかった。
キャリアの犬になってる方がオカシイ。
701: 2020/12/09(水) 23:54:35.73
UQはショップサポートの重荷があるけど
eSIMの新ブランドはオンラインのみだから、
アハモを上回ってくるプランが期待できるな
ってか、アハモってほぼKDDIがeSIMでやろうとしてたことに近いしな
第二電電の威信をかけて今度こそ頼むわ
そしたら楽天とDSDVにして契約するからさ
eSIMの新ブランドはオンラインのみだから、
アハモを上回ってくるプランが期待できるな
ってか、アハモってほぼKDDIがeSIMでやろうとしてたことに近いしな
第二電電の威信をかけて今度こそ頼むわ
そしたら楽天とDSDVにして契約するからさ
705: 2020/12/10(木) 00:00:37.24
>>701
e.SIMは切り替え手続き面倒なので、
これの手数料を無料にして客に見えないコスト増が発生して、
値下げへの障壁が更に高まる矛盾が生まれそうだ。
低料金は料金争いで疲弊した業界の手の打ちどころとして、
将来的には低コスト端末(在来物理SIM挿し変え機種)のみとかなりそう。
e.SIMは切り替え手続き面倒なので、
これの手数料を無料にして客に見えないコスト増が発生して、
値下げへの障壁が更に高まる矛盾が生まれそうだ。
低料金は料金争いで疲弊した業界の手の打ちどころとして、
将来的には低コスト端末(在来物理SIM挿し変え機種)のみとかなりそう。
704: 2020/12/09(水) 23:59:33.68
これからドコモサブのエコノミープランの発表もあるわけだろ
マジでauとソフトバンクには地獄だな
マジでauとソフトバンクには地獄だな
706: 2020/12/10(木) 00:02:58.23
Amazonプライムの組み合わせ自体、
ドコモがギガホでとっくの昔に無料キャンペーンやってるから新鮮味が全く無いんだよな
ドコモがギガホでとっくの昔に無料キャンペーンやってるから新鮮味が全く無いんだよな
714: 2020/12/10(木) 00:22:47.40
>>706
AmazonやDAZN期間限定対応はdocomoのプレミアム対抗プランなのは解る。
ahamoプラン発表直後というタイミングが最悪だな。
こういうサービスバンドルはせめてauプレミアムパス的なオプションで纏めて契約すれば月/年○○○円得程度に留めるべきだった。
自前で用意したサービスが売れないからAmazonだのNetflixにすり寄ったわけだが、自前サービスが売れないならもう土管屋に徹するしかない。
Yahoo!/PayPayと連携が強いSBMはさておき、
docomoはいよいよ悟ったのかもしれない。
auもいい加減気がつくべきだな。
AmazonやDAZN期間限定対応はdocomoのプレミアム対抗プランなのは解る。
ahamoプラン発表直後というタイミングが最悪だな。
こういうサービスバンドルはせめてauプレミアムパス的なオプションで纏めて契約すれば月/年○○○円得程度に留めるべきだった。
自前で用意したサービスが売れないからAmazonだのNetflixにすり寄ったわけだが、自前サービスが売れないならもう土管屋に徹するしかない。
Yahoo!/PayPayと連携が強いSBMはさておき、
docomoはいよいよ悟ったのかもしれない。
auもいい加減気がつくべきだな。
718: 2020/12/10(木) 00:28:33.91
>>714
docomoプレミアへの対抗としても普通に駄目でしょ
そもそもdocomoのギガホ・ギガライトについては値下げするというのは既に明言されてて、巷では上限で1000円程度下げて来るだろうと予測されてる
そういう状況でauはサービス込みとはいえ料金を”値上げ”して来た訳で、プレミア対抗プランとしても最低最悪の発表
docomoプレミアへの対抗としても普通に駄目でしょ
そもそもdocomoのギガホ・ギガライトについては値下げするというのは既に明言されてて、巷では上限で1000円程度下げて来るだろうと予測されてる
そういう状況でauはサービス込みとはいえ料金を”値上げ”して来た訳で、プレミア対抗プランとしても最低最悪の発表
722: 2020/12/10(木) 00:37:32.98
>>718
割引見るに、対抗ではあるがキャッチアップとユーザー囲い込み策でしょうね。
docomo/SBM→auだけで無く、高橋が事前に言ってたUQ→auへのグループ内プレミアム昇格、みたいな。
予想以上にdocomoが早く手を打った訳で、
2月まではKDDIはグループ内のauへの移行、縛り込みを進めたかったのかもしれない。
こんな料金体系でどれだけUQから移るのかお笑いだが。
そんな事も肌で感じないセンスなんだよ。今の高橋は。
割引見るに、対抗ではあるがキャッチアップとユーザー囲い込み策でしょうね。
docomo/SBM→auだけで無く、高橋が事前に言ってたUQ→auへのグループ内プレミアム昇格、みたいな。
予想以上にdocomoが早く手を打った訳で、
2月まではKDDIはグループ内のauへの移行、縛り込みを進めたかったのかもしれない。
こんな料金体系でどれだけUQから移るのかお笑いだが。
そんな事も肌で感じないセンスなんだよ。今の高橋は。
731: 2020/12/10(木) 00:47:54.77
>>714
DZANは対抗にすらなってない
auは3カ月無料のあと月110円引き docomoは月800円引き
DZANは対抗にすらなってない
auは3カ月無料のあと月110円引き docomoは月800円引き
707: 2020/12/10(木) 00:03:04.10
auとハゲバンクは ドコモには追従しない で話がついてるんだろ
708: 2020/12/10(木) 00:07:18.14
このタイミングで値上げプラン出す企業は地球上でauだけだろう
710: 2020/12/10(木) 00:08:17.41
>>708
ほんまな
アホすぎるわ
ほんと、今回だけは呆れてものも言えない
ほんまな
アホすぎるわ
ほんと、今回だけは呆れてものも言えない
711: 2020/12/10(木) 00:12:18.97
対抗プランは後日だけど同じことしても意味ない 目玉とし月5Gb4000円でauペイを月額3万円まで20%還元でいいじゃん
713: 2020/12/10(木) 00:16:19.97
スマホ、タブレット2回線
ゴールドクレカ
電気
自宅光回線
じぶん銀行
のフルコンボ状態だけど、流石に他に変えたくなったわw
手続き面倒臭えけど仕方ない
光回線が他に乗り換えると工事数ヶ月待ちとかだろうからそこがネックだわ
ゴールドクレカ
電気
自宅光回線
じぶん銀行
のフルコンボ状態だけど、流石に他に変えたくなったわw
手続き面倒臭えけど仕方ない
光回線が他に乗り換えると工事数ヶ月待ちとかだろうからそこがネックだわ
716: 2020/12/10(木) 00:25:08.66
>>713
au銀行で住宅ローン組んだ奴は地獄だろうなぁ(遠い目)
au銀行で住宅ローン組んだ奴は地獄だろうなぁ(遠い目)
719: 2020/12/10(木) 00:29:04.20
>>716
流石にauなんかでローンは組んでないけど
電気ガスなんかのインフラの料金まで纏めると今回みたいにキャリア辞めたくなったときに足枷になるのがよく分かったわ
流石にauなんかでローンは組んでないけど
電気ガスなんかのインフラの料金まで纏めると今回みたいにキャリア辞めたくなったときに足枷になるのがよく分かったわ
733: 2020/12/10(木) 00:51:51.53
>>719
ガスは住んでる地域にないので知らないが電気は簡単だぞ
新しい方に申し込みをするだけで止める方には一切連絡しなくていい
mnpも番号発行しないで同じようにすればもっと動くだろう
ガスは住んでる地域にないので知らないが電気は簡単だぞ
新しい方に申し込みをするだけで止める方には一切連絡しなくていい
mnpも番号発行しないで同じようにすればもっと動くだろう
715: 2020/12/10(木) 00:24:53.50
別にKDDIを擁護するわけではないがアメリカや韓国では5Gは使い放題が基本で8000円とか9000円とかの料金が受け入れられていると聞く。
※の多さやパック料金の是非はともかく、使い放題で8000円程度の料金が受け入れられないとしたら日本の未来はかなり危ういのでは?
※の多さやパック料金の是非はともかく、使い放題で8000円程度の料金が受け入れられないとしたら日本の未来はかなり危ういのでは?
720: 2020/12/10(木) 00:30:41.05
>>715
99代内閣総理大臣が肝いりで値下げ、値下げ言ってるので
総理大臣が変わらない限りはキャリアは虐められるでしょう。
競争のさじ加減は難しい。ユーザーの立場からは端的には安くなればなるだけ歓迎。
長期的にはソレによって次世代通信規格の研究が出来なくなり、海外のベンダーの言い値でインフラ買わされたり、
保守整備が疎かになって質が低下する事が心配であります。
これは巷の通信業界記事でもよく言われてる事ですな。
99代内閣総理大臣が肝いりで値下げ、値下げ言ってるので
総理大臣が変わらない限りはキャリアは虐められるでしょう。
競争のさじ加減は難しい。ユーザーの立場からは端的には安くなればなるだけ歓迎。
長期的にはソレによって次世代通信規格の研究が出来なくなり、海外のベンダーの言い値でインフラ買わされたり、
保守整備が疎かになって質が低下する事が心配であります。
これは巷の通信業界記事でもよく言われてる事ですな。
794: 2020/12/10(木) 07:49:07.59
>>720
無能社員の給料下げれば済む
次世代通信の研究は国でやればいい
安全保障の問題でもあるからな
無能社員の給料下げれば済む
次世代通信の研究は国でやればいい
安全保障の問題でもあるからな
728: 2020/12/10(木) 00:44:55.01
>>715
米国は平均年収が日本に対して1人460万くらいあるし
ATTで1年契約でiPhoneプレゼント(10万円相当)とかあるので差し引きしないと
南朝鮮はしらんけど
同じような所得の台湾だと1400台湾ドル、5000円前後だし
米国は平均年収が日本に対して1人460万くらいあるし
ATTで1年契約でiPhoneプレゼント(10万円相当)とかあるので差し引きしないと
南朝鮮はしらんけど
同じような所得の台湾だと1400台湾ドル、5000円前後だし
717: 2020/12/10(木) 00:26:30.20
ずっと思ってたんだが、無制限プランに動画サブスクセットのプランがあるけどさぁ
なのに動画ストリーミングは速度制限かけるとか理解不能なんだが
何がしてえの?
なのに動画ストリーミングは速度制限かけるとか理解不能なんだが
何がしてえの?
721: 2020/12/10(木) 00:36:53.45
auはプランが多くてそれごとに
いろんな条件ちがうから消費者を惑わせてるな
政府が批判してたのはそれもある
ピタッとやら色々増えて詐欺やないか
いろんな条件ちがうから消費者を惑わせてるな
政府が批判してたのはそれもある
ピタッとやら色々増えて詐欺やないか
724: 2020/12/10(木) 00:38:53.57
>>721
プラン名もいちいち長ったらしい。
(無制限をアピりたいのはわかるけど)
プラン名もいちいち長ったらしい。
(無制限をアピりたいのはわかるけど)
723: 2020/12/10(木) 00:37:52.50
税込だと月10,000円超えの目玉プランを記者会見で発表?w
726: 2020/12/10(木) 00:42:08.15
一方、docomoは段階制の1G目の所で高速通信を止める設定を加えてきたね。
この辺りの低料金に釣られたはいいが超えてしまって料金が高くなって「高い!」って
理解力の足りない年寄りたちのクレームが凄いんだろうね。
docomoはdocomoで大変だな。
この辺りの低料金に釣られたはいいが超えてしまって料金が高くなって「高い!」って
理解力の足りない年寄りたちのクレームが凄いんだろうね。
docomoはdocomoで大変だな。
746: 2020/12/10(木) 01:33:22.24
>>726
ギガの意味が良く解ってなくて、表示がトロくなって故障と勘違いしてショップに行く高齢者。
データ容量ってものはこうなってるなんて口で説明しにくいし。
ギガの意味が良く解ってなくて、表示がトロくなって故障と勘違いしてショップに行く高齢者。
データ容量ってものはこうなってるなんて口で説明しにくいし。
727: 2020/12/10(木) 00:44:01.10
昨日はトレンド上位でしたね
729: 2020/12/10(木) 00:45:30.33
たぶん一番の情弱は
iPhone12 proとi pad proセルラー版をapple storeで simフリーで買ってるのに
auで契約した俺だぞ
笑えよ
iPhone12 proとi pad proセルラー版をapple storeで simフリーで買ってるのに
auで契約した俺だぞ
笑えよ
732: 2020/12/10(木) 00:50:50.93
失望したけど、家族3人ピタット1GB以下運用で家族間通話多いと結局一番安いんだよな
735: 2020/12/10(木) 00:55:59.57
これだけ注目されてるのに全く話題にならないテラサが派手にヤバい
737: 2020/12/10(木) 01:07:09.37
>>735
要らない要らないと言われてるがこのパック全体がいらないから正直どうでもいいが事実
要らない要らないと言われてるがこのパック全体がいらないから正直どうでもいいが事実
739: 2020/12/10(木) 01:13:56.06
>>735
合弁であるはずのテロ朝もあまり宣伝してないからな
しっかり使いたいのは相棒とドクターX大好き民だけだろ
女子アナ目当てであればつべのチャンネルで十分だしなw
合弁であるはずのテロ朝もあまり宣伝してないからな
しっかり使いたいのは相棒とドクターX大好き民だけだろ
女子アナ目当てであればつべのチャンネルで十分だしなw
741: 2020/12/10(木) 01:17:06.24
>>739
相棒もドクターXもアマプラに結構あるんだよなぁ… 再放送もしてるしよっぽどのファンじゃなきゃ観切れない
相棒もドクターXもアマプラに結構あるんだよなぁ… 再放送もしてるしよっぽどのファンじゃなきゃ観切れない
738: 2020/12/10(木) 01:12:31.89
ややこしいわ、高いわでいいとこ無しwww
740: 2020/12/10(木) 01:14:31.53
とは言え楽天も今のままだと無料終わった後の流出が酷いだろな
743: 2020/12/10(木) 01:28:41.45
ahamo出た後にもまだこんな商売するつもりなんだ…って感じ
結局解約するやつもそんなに居ないだろうし、老人にコンテンツパックとスピーカー、スティックを売りつけて今まで通り稼いでいこうということか
結局解約するやつもそんなに居ないだろうし、老人にコンテンツパックとスピーカー、スティックを売りつけて今まで通り稼いでいこうということか
745: 2020/12/10(木) 01:31:43.45
みんなの5Gは草
747: 2020/12/10(木) 01:37:40.65
通信料金なんて今のままで十分
auはスマプレ、auPAY、auPM
このあたりでバラマキやってくれてるから助かるわ
auはスマプレ、auPAY、auPM
このあたりでバラマキやってくれてるから助かるわ
748: 2020/12/10(木) 01:41:10.97
(笑)
749: 2020/12/10(木) 01:44:57.36
国に動けよって言ってたら本当に動いててワロタ
どう見ても詐欺だもんなこのプラン
どう見ても詐欺だもんなこのプラン
750: 2020/12/10(木) 01:45:17.28
高橋って、オヤジ社長あたりが「スマホの時代なんか当分こねーよ!」とか言い張って時代の空気読めずに出遅れた時に似てる気がする
756: 2020/12/10(木) 02:25:55.38
>>750
BREW導入とか着うたフル(auMusic)とか、国内でAppleより先にその手の後のストアサービスの先鞭をつけたんだけどなぁ。
伸ばして育てる先見の明も根気も覚悟も資金力も無かった訳だが。
(そもそもそういう市場を先に築いたのはdocomoではあったが。)
ハードが弱い時代ではあったがコンテンツはそれでも先行できていた時代にもうちょっとやりようはあったと思う。
結局DDIの血を引く経営陣諸君は稲森総帥の号令に従うだけの矮小な人材の集まりだった。。
自分達が主導権を握って(自分達に都合の良いように)コントロールして小出しにするだけでは、
夢を語らう熱心な信者ユーザー以外はついて行けなかったな。
BREW導入とか着うたフル(auMusic)とか、国内でAppleより先にその手の後のストアサービスの先鞭をつけたんだけどなぁ。
伸ばして育てる先見の明も根気も覚悟も資金力も無かった訳だが。
(そもそもそういう市場を先に築いたのはdocomoではあったが。)
ハードが弱い時代ではあったがコンテンツはそれでも先行できていた時代にもうちょっとやりようはあったと思う。
結局DDIの血を引く経営陣諸君は稲森総帥の号令に従うだけの矮小な人材の集まりだった。。
自分達が主導権を握って(自分達に都合の良いように)コントロールして小出しにするだけでは、
夢を語らう熱心な信者ユーザー以外はついて行けなかったな。
760: 2020/12/10(木) 02:52:34.65
>>756
ipod全盛期にappleがitunes storeを展開してたのに対してクッソ高く音質も悪い着うたフルなんて誰得なものもやってた
ipod全盛期にappleがitunes storeを展開してたのに対してクッソ高く音質も悪い着うたフルなんて誰得なものもやってた
775: 2020/12/10(木) 05:44:45.26
>>750
小野寺・高橋体制と言えば、ガラケー時代は地獄の
コンビだったけどな
まさかその高橋が社長になるとは
まあ、そういうおかしな企業体質なんだろうね
小野寺・高橋体制と言えば、ガラケー時代は地獄の
コンビだったけどな
まさかその高橋が社長になるとは
まあ、そういうおかしな企業体質なんだろうね
751: 2020/12/10(木) 01:56:02.46
Jフォンがカメラ付ケイトで写メールサービス始めた頃に
ガラケーに外付けするカメラ販売し出したauを思い出した
ガラケーに外付けするカメラ販売し出したauを思い出した
754: 2020/12/10(木) 02:04:45.32
>>751
TOREBA
TOREBA
839: 2020/12/10(木) 11:02:21.83
>>754
パシャパじゃなかったっけ?
パシャパじゃなかったっけ?
838: 2020/12/10(木) 11:01:50.51
>>751
「鏑木読めねーよ!」懐かしい
「鏑木読めねーよ!」懐かしい
752: 2020/12/10(木) 02:01:10.44
おまえらKDDIを1000株持つだけで毎年配当12万だぞ
通信料金になるじゃん
通信料金になるじゃん
753: 2020/12/10(木) 02:03:55.59
ドコモは上場廃止だからな配当なくなるし
その分を数千億円通信料金割引に使う想定だけど
ここまでやらしたんだぞ菅は
ドコモの社員泣いてるわ
その分を数千億円通信料金割引に使う想定だけど
ここまでやらしたんだぞ菅は
ドコモの社員泣いてるわ
755: 2020/12/10(木) 02:09:54.86
もうドコモとKDDIとソフトバンクKの会社の構造も役割もかなり違ってきたし
KDDIとソフトバンクは利益出して株主還元しなきゃならないし
ドコモはNTTの下で国の犬の役割だし
KDDIとソフトバンクは利益出して株主還元しなきゃならないし
ドコモはNTTの下で国の犬の役割だし
757: 2020/12/10(木) 02:31:14.89
>>755
少年漫画に例えれば、ラスボス第一形態とずっと戦っていた訳だな。
合体して真の姿になったら、ちょっと本気出したら民営を潰すレベルだった訳だ。
「真の敵、GAFAが相手だ!」
と政府肝いりで合併許可した見返りに「解ってるんだろうね?」
これでこの業界は劇的に動くのかもしれない。
少年漫画に例えれば、ラスボス第一形態とずっと戦っていた訳だな。
合体して真の姿になったら、ちょっと本気出したら民営を潰すレベルだった訳だ。
「真の敵、GAFAが相手だ!」
と政府肝いりで合併許可した見返りに「解ってるんだろうね?」
これでこの業界は劇的に動くのかもしれない。
758: 2020/12/10(木) 02:37:47.92
年始に手のひら返しすぎて腕から手が千切れるぐらいの新プランの発表があるんだよね?
ないならauから卒業だわ
ないならauから卒業だわ
759: 2020/12/10(木) 02:47:07.69
いわゆる経済圏の本丸のモバイル以外は使い勝手いいから対抗プランはまともなの出して欲しいわ
769: 2020/12/10(木) 04:13:39.19
>>759
経済圏はドコモとソフトバンクの方が圧倒してるぞ
光回線とキャッシュレスサービス見直した方が良いぞ
経済圏はドコモとソフトバンクの方が圧倒してるぞ
光回線とキャッシュレスサービス見直した方が良いぞ
764: 2020/12/10(木) 03:21:10.07
アマゾンとの契約があるから今更発表中止に出来なかったのか
765: 2020/12/10(木) 03:40:55.81
家族みんなauだから先月auに乗り換えたけど早速後悔したわ
アホモみたいなプランauは出さんよな
アホモみたいなプランauは出さんよな
766: 2020/12/10(木) 03:41:13.79
au新サービス発表会
https://m.youtube.com/watch?v=RNfNtC6i1dk
https://m.youtube.com/watch?v=RNfNtC6i1dk
767: 2020/12/10(木) 03:43:51.07
【イベントレポ】「au新サービス発表会」質疑応答パート・記者からドコモのahamo対抗のプランなどの質問が出るなか料金PRの方法について訊いてみた
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=MHVfqNlfwY8
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=MHVfqNlfwY8
768: 2020/12/10(木) 03:51:17.86
ahamoみたく安くしたら経営が、とかいうのは嘘だと思う。
そもそも分離プランで端末と通信料金を分離して端末はほとんど値引きなしになり、それまで払ってたショップへの販売奨励金とかの費用は大幅に削減になったはずで、それは本来消費者が支払う料金の値下げに回るはずがたいして回ってない感じだった。
「料金もたいして下がってないし、国の施策のせいで端末購入代が高くなっただけ!消費者から見て国は余計なことした!」
と言われるような状況になったのはそのせい。
菅が言う「もっと安くできるはず」ってのはそのへんだと思う。
菅のブレーンになってる竹中あたりの入れ知恵と見てるが
そもそも分離プランで端末と通信料金を分離して端末はほとんど値引きなしになり、それまで払ってたショップへの販売奨励金とかの費用は大幅に削減になったはずで、それは本来消費者が支払う料金の値下げに回るはずがたいして回ってない感じだった。
「料金もたいして下がってないし、国の施策のせいで端末購入代が高くなっただけ!消費者から見て国は余計なことした!」
と言われるような状況になったのはそのせい。
菅が言う「もっと安くできるはず」ってのはそのへんだと思う。
菅のブレーンになってる竹中あたりの入れ知恵と見てるが
770: 2020/12/10(木) 04:21:50.64
【コラム】ドコモ新料金プラン「ahamo(アハモ)」の「月額2980円」にauやソフトバンクが対抗プランを即座に出せないワケ | Buzzap!
https://buzzap.jp/news/20201209-docomo-new-plan-ahamo-2980yen-au-softbank/
https://buzzap.jp/news/20201209-docomo-new-plan-ahamo-2980yen-au-softbank/
771: 2020/12/10(木) 05:17:24.91
単純に順調だった儲けが惜しかったんだろうな
天下りや使えない贅肉を落とすいい機会だ
天下りや使えない贅肉を落とすいい機会だ
772: 2020/12/10(木) 05:25:19.31
消費者庁からの注意喚起
自分に合った携帯料金プランになっていますか?
自分の利用状況を確認しましょう ・利用実態から見ると過大な契約プランの利用者が多くみられます。
総務省によると、携帯大手利用者のうち月20GB以上のプランを契約している利用者が40%程度であるのに対し、実際に月20GB以上のデータ通信を使用している利用者は10%程度となっています。
・適切なプランを選択することで費用を安く済ませることができます。
自分のデータ利用状況を理解しておけば、サブブランドや格安ブランドの割安な料金プランが利用できます。
乗り換えても変わらないものがあります ・MNPを活用すれば電話番号が変わることはありません。
・同一事業者のメインブランドとサブブランドでは通信可能エリアなどに違 いはありません。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/information_003/assets/consumer_policy_cms102_201208_01.pdf
自分に合った携帯料金プランになっていますか?
自分の利用状況を確認しましょう ・利用実態から見ると過大な契約プランの利用者が多くみられます。
総務省によると、携帯大手利用者のうち月20GB以上のプランを契約している利用者が40%程度であるのに対し、実際に月20GB以上のデータ通信を使用している利用者は10%程度となっています。
・適切なプランを選択することで費用を安く済ませることができます。
自分のデータ利用状況を理解しておけば、サブブランドや格安ブランドの割安な料金プランが利用できます。
乗り換えても変わらないものがあります ・MNPを活用すれば電話番号が変わることはありません。
・同一事業者のメインブランドとサブブランドでは通信可能エリアなどに違 いはありません。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/information_003/assets/consumer_policy_cms102_201208_01.pdf
773: 2020/12/10(木) 05:41:15.36
ドコモへ乗り換えラッシュが始まって目に見えてシェア激減したら本気の割引プラン出すんでしょ
ケータイ持ち始めた時からずっとauだったけど流石にユーザー舐めすぎたね
本気出すまで待っても良かったんだけどもうahamoにエントリーしたわ、さよならau
ケータイ持ち始めた時からずっとauだったけど流石にユーザー舐めすぎたね
本気出すまで待っても良かったんだけどもうahamoにエントリーしたわ、さよならau
776: 2020/12/10(木) 05:46:09.29
新規獲得目指したプランじゃないよねこれ
誰向けプランなのかわからん
誰向けプランなのかわからん
778: 2020/12/10(木) 06:17:01.15
>>776
データMAX○○プラン自体がかなり無意味なプランなのがね
サブスクなんか入ってるやつはとうのとっくに入ってるだろうし
データMAX○○プラン自体がかなり無意味なプランなのがね
サブスクなんか入ってるやつはとうのとっくに入ってるだろうし
777: 2020/12/10(木) 05:54:58.77
KDDIは昔から頭硬い事で有名
NTTは融通が効く会社…これも昔から
NTTは融通が効く会社…これも昔から
779: 2020/12/10(木) 06:42:50.23
docomo行きたいけど、つい先月引越ししてauひかりも連れて来ちゃったよ…
固定ひかりの解約料とかは一切優しくないからそこのカバーしてくれない限りdocomoに移れんわ
固定ひかりの解約料とかは一切優しくないからそこのカバーしてくれない限りdocomoに移れんわ
780: 2020/12/10(木) 06:45:19.08
ahamo対抗策はまだ先とかいいつつ
ahamoに対抗したように誤認させるような2460円とかいう値段を出してるのが悪手極まる
ahamoに対抗したように誤認させるような2460円とかいう値段を出してるのが悪手極まる
781: 2020/12/10(木) 06:50:05.83
株価下落プラン
783: 2020/12/10(木) 07:07:23.68
>>781
草
草
784: 2020/12/10(木) 07:07:26.73
au長く使ってても意味がないことがよかわかるプランやね
長く使うと高くなるプラン
すごいな
長く使うと高くなるプラン
すごいな
785: 2020/12/10(木) 07:07:48.58
独り者からは1万円以上取れプランだなぁ~退会だ
786: 2020/12/10(木) 07:09:41.37
>>785
国に先駆けて少子高齢化対策をしてるんだな!
国に先駆けて少子高齢化対策をしてるんだな!
787: 2020/12/10(木) 07:26:02.27
料金下げる前に株価下げてどうすんのよ?
788: 2020/12/10(木) 07:26:51.45
毎月10G以上は使ってかつ端末がiPhone12だからデータMax5G契約してるけど
今まで惰性で契約してたのを見直すいい機会だな…
あと通信量も我慢してもうちょい抑えるかなぁ…
かといって、使いたいと思ったときに上限がちらつくのはストレスだよな…
周りはみんな2Gで十分とか言うけど、なんでそんなに抑えられてんの?って思う
ほとんどスマホ触ってないレベルでしょ
2G程度はラインで写真やり取りしたくらいですぐ消費するのに
今まで惰性で契約してたのを見直すいい機会だな…
あと通信量も我慢してもうちょい抑えるかなぁ…
かといって、使いたいと思ったときに上限がちらつくのはストレスだよな…
周りはみんな2Gで十分とか言うけど、なんでそんなに抑えられてんの?って思う
ほとんどスマホ触ってないレベルでしょ
2G程度はラインで写真やり取りしたくらいですぐ消費するのに
808: 2020/12/10(木) 08:31:43.54
>>788
エロ動画見すぎw
エロフォン12か
エロ動画見すぎw
エロフォン12か
789: 2020/12/10(木) 07:33:19.29
ウォレットのチャージ使いきろうと買い物したらオートチャージされちまった。俺バカだ。。
798: 2020/12/10(木) 08:00:48.70
>>789
携帯の契約をドコモに変えても
ウォレットは使えるでしょ
auPayは「他社でもOK!」って一生懸命言うてるし
携帯の契約をドコモに変えても
ウォレットは使えるでしょ
auPayは「他社でもOK!」って一生懸命言うてるし
857: 2020/12/10(木) 12:35:14.50
>>798
メインで使ってないし、年会費取られると思ってたし
メインで使ってないし、年会費取られると思ってたし
790: 2020/12/10(木) 07:35:30.10
アマギフで一円単位で使い切れ
791: 2020/12/10(木) 07:36:23.85
プレステリリースでいいのに
809: 2020/12/10(木) 08:32:17.83
>>791
PS5をauがリリースか
PS5をauがリリースか
792: 2020/12/10(木) 07:36:35.73
結局長期ユーザのメリットがないってことか
メイン回線なのに残念だわ
メイン回線なのに残念だわ
793: 2020/12/10(木) 07:37:45.85
ahamoと対抗するにはどこまでUQを下げれるかだな、メインなんて3000円で提供するのはドコモも出来なかったわけだし
796: 2020/12/10(木) 07:54:19.96
>>793
5G対応出来ない時点で結構不利だから2480円で同じ様なプラン出さないとドコモに喰われるかもね
5G対応出来ない時点で結構不利だから2480円で同じ様なプラン出さないとドコモに喰われるかもね
795: 2020/12/10(木) 07:49:39.85
au終わったな!胡散臭がった
799: 2020/12/10(木) 08:08:49.46
と言うかau契約してるなら
辞めてもauPayもウォレットカードもそのまま使えると知ってるはずだが…
辞めてもauPayもウォレットカードもそのまま使えると知ってるはずだが…
800: 2020/12/10(木) 08:10:14.43
うん、使えるよな?
ただ、回線解約するとプランに応じたポイントが付かなくなるだけで
ただ、回線解約するとプランに応じたポイントが付かなくなるだけで
801: 2020/12/10(木) 08:15:34.08
auガラホ回線維持と、スマパスプレミアム加入して、au payマーケットで、買い物してますが、回線のほうはもういらないのかな。回線維持してるメリットって今はないですよね。
契約年数で、キャリア決済額ふえるけど、支払いはau payカードだけ優遇ですよね。
契約年数で、キャリア決済額ふえるけど、支払いはau payカードだけ優遇ですよね。
803: 2020/12/10(木) 08:20:09.66
アハモは若者向けプランって言ってるだろ
いまだにキャリアメール使ってたりショップが必要なお爺ちゃんは対象じゃない
いまだにキャリアメール使ってたりショップが必要なお爺ちゃんは対象じゃない
805: 2020/12/10(木) 08:23:11.04
未だサポートガーキャリアメールガー言ってる奴らは最初から客と見なされてねえよ
でもサービス開始したら日本語通じない年寄りやガイジが店に押し寄せるんだろうね
窓口のおねーちゃんに同情するかもしれん
でもサービス開始したら日本語通じない年寄りやガイジが店に押し寄せるんだろうね
窓口のおねーちゃんに同情するかもしれん
806: 2020/12/10(木) 08:26:38.67
いや、サポートはサポートとして売ればいいんだよ
抱き合わせ販売するな
料金わかりやすくしろ
って単純なことを何度言われたら理解するんだ?
抱き合わせ販売するな
料金わかりやすくしろ
って単純なことを何度言われたら理解するんだ?
812: 2020/12/10(木) 08:42:07.24
>>807
何か要らん事して蓋しそうだし直で行った方が良いやろ
何か要らん事して蓋しそうだし直で行った方が良いやろ
810: 2020/12/10(木) 08:35:51.85
アハモは、
・キャリアメールなし
・店舗サポートなし
という制約で、実質的に対象ユーザーを絞り込む仕組みだよ。auはそんな仕組みすら理解できないらしい。
auのミスは、付加サービスでさらに金取ろうってところ。そこは無料にして、必然的にMax使わせるようにすればいい。
・キャリアメールなし
・店舗サポートなし
という制約で、実質的に対象ユーザーを絞り込む仕組みだよ。auはそんな仕組みすら理解できないらしい。
auのミスは、付加サービスでさらに金取ろうってところ。そこは無料にして、必然的にMax使わせるようにすればいい。
811: 2020/12/10(木) 08:39:23.81
若かろうがAPN設定すらできない奴いるからな 笑
必ずクレーマーになる若い人も出るな
必ずクレーマーになる若い人も出るな
813: 2020/12/10(木) 08:42:34.78
嫁がつい最近auで機種変更して機種が半額になる?オプションつけてたんで結構絶望だわ
814: 2020/12/10(木) 08:49:10.91
>>813
2年後に新しいの買うか、返却するかのやつか
アレも規制してほしいもんだが
2年後に新しいの買うか、返却するかのやつか
アレも規制してほしいもんだが
824: 2020/12/10(木) 09:24:54.90
>>818
日本ではクレジットカードや車さえ自分で契約したことない人が圧倒的に多いからな
日本でも他国みたいに資産運用や不動産や金融や貸借について中高で学ばせるべき
>>814
似たような契約してる業界全てに言わないと不公平になるから厳しいだろうな
日本ではクレジットカードや車さえ自分で契約したことない人が圧倒的に多いからな
日本でも他国みたいに資産運用や不動産や金融や貸借について中高で学ばせるべき
>>814
似たような契約してる業界全てに言わないと不公平になるから厳しいだろうな
815: 2020/12/10(木) 08:51:02.89
>>813
残価設定型リースだよ
2年後丁度に買い換えるなら悪くないが、それ以降は毎月返済が続く
残価設定型リースだよ
2年後丁度に買い換えるなら悪くないが、それ以降は毎月返済が続く
816: 2020/12/10(木) 09:07:55.14
>>813
auのあれはもう機種変じゃなくリースだな
破損や全損すると弁償しないといけないから気をつけて使う方がいい
客を騙す詐欺行為にかけては流石auという感じだわ
auのあれはもう機種変じゃなくリースだな
破損や全損すると弁償しないといけないから気をつけて使う方がいい
客を騙す詐欺行為にかけては流石auという感じだわ
826: 2020/12/10(木) 09:33:43.54
>>813
レンタルwww
スマホのレンタルなんか絶対嫌だわw
あんなプログラム何が良いのか 笑
新しい端末と言っても所詮はレンタルでデータ消しても復元しようと思えばできるしなあ
レンタルwww
スマホのレンタルなんか絶対嫌だわw
あんなプログラム何が良いのか 笑
新しい端末と言っても所詮はレンタルでデータ消しても復元しようと思えばできるしなあ
817: 2020/12/10(木) 09:15:02.75
3大キャリアが全部やってるのに…
818: 2020/12/10(木) 09:17:04.48
ただのリースなんだがそれくらい分からない奴ってどうやって社会で生きてんのか他人ながら不安になる
819: 2020/12/10(木) 09:21:26.55
そもそも論でただ安いだけで移動する人がたくさんいたのならば
ワイモバやUQ mobileや楽天やMVNOにとっくに大移動が起きてる
ワイモバやUQ mobileや楽天やMVNOにとっくに大移動が起きてる
820: 2020/12/10(木) 09:21:56.58
リース契約や光回線抱き合わせなんかでどうにも身動きとれない人が多いみたいね
なんかウシジマくんを思い出してしまう
なんかウシジマくんを思い出してしまう
827: 2020/12/10(木) 09:35:42.88
>>820
プログラムはそれが狙いだよ
バカしかプログラム使わないわな
プログラムはそれが狙いだよ
バカしかプログラム使わないわな
821: 2020/12/10(木) 09:23:00.05
家買った人は35年縛り
823: 2020/12/10(木) 09:24:39.32
>>821
それは一応資産だからね
それは一応資産だからね
822: 2020/12/10(木) 09:23:13.51
au新プラン2460円
学生じゃない場合 1300円の罰金
6ヶ月以上使った場合 1400円の罰金
1年以上使った場合 1000円の罰金
固定電話と抱き合わせじゃない場合 1000円の罰金
1人世帯の場合 2020円の罰金
2年契約しない場合 170円の罰金
消費税 毎月935円
10285円 ※通話料別
学生じゃない場合 1300円の罰金
6ヶ月以上使った場合 1400円の罰金
1年以上使った場合 1000円の罰金
固定電話と抱き合わせじゃない場合 1000円の罰金
1人世帯の場合 2020円の罰金
2年契約しない場合 170円の罰金
消費税 毎月935円
10285円 ※通話料別
825: 2020/12/10(木) 09:33:43.35
アハモは新規契約事務手数料、機種変更手数料、MNP転出手数料無料で
2年の定期契約や解約金もなしなのか・・・
今更だが、なんかauの今契約してるのとくらべると
ムカついてきた
2年の定期契約や解約金もなしなのか・・・
今更だが、なんかauの今契約してるのとくらべると
ムカついてきた
828: 2020/12/10(木) 09:45:22.73
今auで機種変して解約料1000円払って3月にahamoにしようかな。
831: 2020/12/10(木) 10:04:47.74
>>828
パパに相談しなよ
パパに相談しなよ
830: 2020/12/10(木) 10:03:55.90
単にUQをauにすりゃいいだけなのに、なんでそんな簡単なことやらないの?
832: 2020/12/10(木) 10:04:47.92
無線LAN STICKってなんの意味があるの?スマホのデータ通信容量シェアするだけなのに月額500円取られうとか意味不明
834: 2020/12/10(木) 10:36:51.24
>>832
もちろん店頭で契約させてぼったくる為
もちろん店頭で契約させてぼったくる為
833: 2020/12/10(木) 10:22:03.88
テザリング無制限なら価値があるのに。
836: 2020/12/10(木) 10:59:26.66
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/12/09/pdf/press_20201209.pdf
au→UQ手数料無料
夏以降予約番号不要
横並び
au→UQ手数料無料
夏以降予約番号不要
横並び
840: 2020/12/10(木) 11:06:04.21
>>836
その乗り換え先のUQがアハモより高く、5Gも非対応。
乗り換えが無料になったところで、移る理由がないな。
その乗り換え先のUQがアハモより高く、5Gも非対応。
乗り換えが無料になったところで、移る理由がないな。
837: 2020/12/10(木) 11:00:53.10
さすがにまだ大胆に動くには早いのでスマプレ解約してやったぜ
841: 2020/12/10(木) 11:09:55.41
データMAX 5G パコパコパック
FANZA、SOD、カリビアンコム、PornHub Premiumがセット!
どうせならこれくらい発表しろよ
FANZA、SOD、カリビアンコム、PornHub Premiumがセット!
どうせならこれくらい発表しろよ
842: 2020/12/10(木) 11:10:48.06
三太郎の日とかでドーナツに大行列を成していたのが懐かしいよ
843: 2020/12/10(木) 11:16:54.00
>>842
あれも正直店先で何時間も時間つぶして数百円程度の得ってアホとしか思えなかったわ
しかも自発的に欲しいわけじゃなく相手から提示されたものでしかないからな
あれも正直店先で何時間も時間つぶして数百円程度の得ってアホとしか思えなかったわ
しかも自発的に欲しいわけじゃなく相手から提示されたものでしかないからな
845: 2020/12/10(木) 11:44:49.74
>>843
アレ並んでる奴アホだと思ってた
アレ並んでる奴アホだと思ってた
844: 2020/12/10(木) 11:22:13.65
三太郎に高橋が加わって
与太郎に
与太郎に
859: 2020/12/10(木) 12:45:53.46
>>844
おや与太郎じゃないか
なにやらドコモが新料金プランを出したって話だが
お前んところはどうなんだい?
へい、うちも新料金2980円ってのを
ほお、お前にしてはやるじゃないか で、まさか
オーバーぶんは従量課金制、なんてえんじゃないだろうね?
もちろんです、うちは課金制なんかじゃなくて、罰金制です
おや与太郎じゃないか
なにやらドコモが新料金プランを出したって話だが
お前んところはどうなんだい?
へい、うちも新料金2980円ってのを
ほお、お前にしてはやるじゃないか で、まさか
オーバーぶんは従量課金制、なんてえんじゃないだろうね?
もちろんです、うちは課金制なんかじゃなくて、罰金制です
846: 2020/12/10(木) 12:03:56.96
auは他社の二番煎じでどんどん悪い方向に向かってたよな
ドコモや禿も同じだけど、ここ数年のauは特に酷いと思う
詐欺じみた複雑プランも他社より条件酷いと思うし
それで行き着いたのが昨日の発表ってのも必然か
ドコモや禿も同じだけど、ここ数年のauは特に酷いと思う
詐欺じみた複雑プランも他社より条件酷いと思うし
それで行き着いたのが昨日の発表ってのも必然か
847: 2020/12/10(木) 12:14:14.31
>>846
俺が契約した10年くらい前は良心的なキャリアだったんだがなあ
ほんとここ数年は中の人が総入れ替えしたんじゃないかと思えるほど酷い
俺が契約した10年くらい前は良心的なキャリアだったんだがなあ
ほんとここ数年は中の人が総入れ替えしたんじゃないかと思えるほど酷い
848: 2020/12/10(木) 12:15:55.49
もしかしたら今回の失態を取り返すべくドコモより凄いプラン用意するかもよ
849: 2020/12/10(木) 12:17:32.87
>>848
でもUQでとかにしそう
でもUQでとかにしそう
850: 2020/12/10(木) 12:21:47.49
もう何してもahamoに勝てないでしょ
一番安く移るやり方考えることしかできない
一番安く移るやり方考えることしかできない
853: 2020/12/10(木) 12:25:25.13
>>850
そうそう
それと、今使ってる端末がアハモで使えるのかどうか
そっちの方が関心事
そうそう
それと、今使ってる端末がアハモで使えるのかどうか
そっちの方が関心事
851: 2020/12/10(木) 12:22:45.73
UQとの完全統合は来年夏みたいだな
総務大臣のクレーム対策としてメインブランドにするのか
総務大臣のクレーム対策としてメインブランドにするのか
852: 2020/12/10(木) 12:24:59.42
【au新プラン発表】ドコモ対抗策にあらずブーイングの嵐…誰か止める人はいなかったのか (iza) [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607566149/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607566149/
854: 2020/12/10(木) 12:34:14.24
必要ないからいらないのに、やたらとスマートバリューとかスマートパスとかauでんきとか勧めてきて「これに入ればこれだけお得」とか言われてうるさい
料金もまずそれありきで説明してくるし、自分であとで解約しなくちゃならない音楽聞き放題とかつけてくるし
とにかく契約がわかりにくい
親が家族割組みたいっていうからau使っていたけどこのまま別プランも出ないならまとめて脱出したい
料金もまずそれありきで説明してくるし、自分であとで解約しなくちゃならない音楽聞き放題とかつけてくるし
とにかく契約がわかりにくい
親が家族割組みたいっていうからau使っていたけどこのまま別プランも出ないならまとめて脱出したい
855: 2020/12/10(木) 12:34:48.59
回線はプレミアとまったく同じとか説明してたからそう考えると普通はそのまま何の問題もなく使えるはず
ただなんちゃってメインブランドであるのなら話はまた別
ただなんちゃってメインブランドであるのなら話はまた別
856: 2020/12/10(木) 12:35:10.43
ドコモにMNPしようと思ってahamo初日にエントリーしたけど、今すぐ乗り換えるのと
来年スタートしてからとどちらにしろうか迷ってる
機種はXPERIA1の分割払い、とりかえプログラム加入中
電気や電話はauにしてなくて同居家族2人はUQで家族割、さてどうするのが得だろうか
来年スタートしてからとどちらにしろうか迷ってる
機種はXPERIA1の分割払い、とりかえプログラム加入中
電気や電話はauにしてなくて同居家族2人はUQで家族割、さてどうするのが得だろうか
858: 2020/12/10(木) 12:42:12.83
auひかり入ったままでもahamoに移ればいいんじゃね
スマバリの渋い値引きよりもahamoの無条件2980円の方が安いでしょ
スマバリの渋い値引きよりもahamoの無条件2980円の方が安いでしょ
861: 2020/12/10(木) 12:50:06.43
>>858
auのしょぼい値引きより
ahamo移った方がお得なんよなぁ
それくらいの価格差
3000円vs1万円
auのしょぼい値引きより
ahamo移った方がお得なんよなぁ
それくらいの価格差
3000円vs1万円
860: 2020/12/10(木) 12:47:15.22
とりあえず消費者庁や総務省、公取が携帯料金の表記について注意勧告と調査するらしいから様子を見ましょう。そんな世相の中で昨日みたいな※※※※※プラン出してるキャリアがどうなるか
862: 2020/12/10(木) 12:53:46.76
もう今すぐ解約金をそのまま払ってでも
auやめた方がおトク
そういうレベル
auやめた方がおトク
そういうレベル
863: 2020/12/10(木) 12:54:09.67
あの※だらけのクソプランすっかりおもちゃにされてしもてるな
864: 2020/12/10(木) 12:55:16.64
UQで安くしてほしいな
865: 2020/12/10(木) 13:14:01.54
先週48回でiPhone機種変したばっかりだけどそれでも変えた方が得になるかな?
866: 2020/12/10(木) 13:15:49.92
YouTubeの質疑応答見たけど酷いな
出てる記事と感覚が違う、活字だと助かるのか
あの副社長、妙に神経を逆撫でする
そして相変わらず分かってないのか、わざとか、ズレ漫才なのか、全てごまかして回答する、ディベートでは達人なのか?w
アメリカでは動画配信サービスを重複して契約するユーザーが10%居るから、云々
は?意味不明なんですけど
出てる記事と感覚が違う、活字だと助かるのか
あの副社長、妙に神経を逆撫でする
そして相変わらず分かってないのか、わざとか、ズレ漫才なのか、全てごまかして回答する、ディベートでは達人なのか?w
アメリカでは動画配信サービスを重複して契約するユーザーが10%居るから、云々
は?意味不明なんですけど
904: 2020/12/10(木) 17:55:40.22
>>866
その動画みてないけど866さんの説明だけで
なんかふざけたau役員の態度が想像できるわ・・・
人をなめきってるような
その動画みてないけど866さんの説明だけで
なんかふざけたau役員の態度が想像できるわ・・・
人をなめきってるような
867: 2020/12/10(木) 13:17:47.90
田中プロの方が人あしらい上手かったよね
あの人なら一応こちらが欲しい言葉も言ってくれるので、まぁ色々事情もあるんだろうなとくらいは思えたと思うが
あの人なら一応こちらが欲しい言葉も言ってくれるので、まぁ色々事情もあるんだろうなとくらいは思えたと思うが
868: 2020/12/10(木) 13:32:00.98
田中さんはあの人が半分広告塔みたいな存在だったな
今の幹部は全く親しみを感じない
いつも怒ってるイメージ
今の幹部は全く親しみを感じない
いつも怒ってるイメージ
869: 2020/12/10(木) 13:49:43.42
auユーザーならpaypayよらaupayのほうがいいのかな?
874: 2020/12/10(木) 14:04:44.75
>>869
そりゃそうだ
三大キャリアでペイしないのは、CB捨ててるようなもんだ
社長、副社長があれだと、終わってないか?あぅ
そりゃそうだ
三大キャリアでペイしないのは、CB捨ててるようなもんだ
社長、副社長があれだと、終わってないか?あぅ
870: 2020/12/10(木) 13:53:53.63
リアルタイムチャージは便利
871: 2020/12/10(木) 13:54:06.86
田中さんは担当部署から口止めされててもユーザーのためとあらば
知らんぷりして結構先のことまでぽろり発言してたからな
何度か怒られたらしく途中から最後にあれ?これ言っちゃ駄目なやつだっけ?と笑顔で言うところまでお決まりになってた
知らんぷりして結構先のことまでぽろり発言してたからな
何度か怒られたらしく途中から最後にあれ?これ言っちゃ駄目なやつだっけ?と笑顔で言うところまでお決まりになってた
872: 2020/12/10(木) 14:02:38.47
本日の※プランのコーナー
873: 2020/12/10(木) 14:03:31.19
とりあえずauが気持ち悪かったんでMNP予約して日本通信の16GB申し込み完了したわ
875: 2020/12/10(木) 14:13:14.53
KDDIのマヌケ会見で凍りつく。セルラー自動車電話からの俺も動くわ。
docomoahomoにするかな!
docomoahomoにするかな!
876: 2020/12/10(木) 14:37:13.78
アマゾン様との契約履行するためにあえて恥かいたんだ
次は本気の※プラン出してくるに決まっとる
次は本気の※プラン出してくるに決まっとる
879: 2020/12/10(木) 15:43:10.07
>>876
本気の※w
本気の※w
880: 2020/12/10(木) 15:48:10.27
>>876
?
昨日の発表は無制限プランとアマプラとかのサービスとか学割とかだぞ
ドコモのプランとは全く関係ないじゃん
?
昨日の発表は無制限プランとアマプラとかのサービスとか学割とかだぞ
ドコモのプランとは全く関係ないじゃん
877: 2020/12/10(木) 14:39:48.21
逆にAmazonも寒いみたいになってるぞ
878: 2020/12/10(木) 15:22:40.02
ボーナス100万越えてるんだろうな
881: 2020/12/10(木) 15:49:23.36
あげ
882: 2020/12/10(木) 15:52:59.02
ドコモが株式上場廃止で年間4000億円ぐらい配当出さなくてよくなり
完全NTTの子会社になる事ですねかじり拡大により通信料金値下げを実現
KDDIとソフトバンクは完全対抗は厳しいと思うよ
完全NTTの子会社になる事ですねかじり拡大により通信料金値下げを実現
KDDIとソフトバンクは完全対抗は厳しいと思うよ
883: 2020/12/10(木) 15:53:02.92
auって、ガラケーの時はレベル2simロック、今はBand潰しとかいつも姑息な手段使うんだよなあ
ずる賢いというか、腹黒いと言うか、堂々と勝負しない所が嫌い
今回、docomoに移るが、もう戻ることは無いだろうなあ
ずる賢いというか、腹黒いと言うか、堂々と勝負しない所が嫌い
今回、docomoに移るが、もう戻ることは無いだろうなあ
884: 2020/12/10(木) 15:58:40.99
ドコモだって姑息な事やってるじゃん
旧二年縛りから変更は前の違約金約1万かかる
一長一短あるんだよ
旧二年縛りから変更は前の違約金約1万かかる
一長一短あるんだよ
885: 2020/12/10(木) 16:07:56.62
>>884
ahamoはかからない
ahamoはかからない
893: 2020/12/10(木) 16:29:24.30
>>884
一度アハモ経由すればしがらみは全部外れるな
あと、恐らく5月のシステム改修でその辺の訳わからん縛りも消えるかもな
一度アハモ経由すればしがらみは全部外れるな
あと、恐らく5月のシステム改修でその辺の訳わからん縛りも消えるかもな
886: 2020/12/10(木) 16:09:27.10
発表会での社長のあのウッキウキの笑顔を見るに昨日のは相当自信のあるプランのようだな
887: 2020/12/10(木) 16:14:35.76
リスモとかやってたときも空気読めてないサービスをドヤ顔でプレゼンしてたよ
892: 2020/12/10(木) 16:28:23.60
>>887
ITMS(だっけ)の4倍の値段で、LISMOは音楽界に貢献してるみたいな事を言ってた高橋だもんな・・・
しがらみでサブは解約できないが、メイン戻ることは二度となさそうだわ
ITMS(だっけ)の4倍の値段で、LISMOは音楽界に貢献してるみたいな事を言ってた高橋だもんな・・・
しがらみでサブは解約できないが、メイン戻ることは二度となさそうだわ
888: 2020/12/10(木) 16:17:28.50
今au辞めるとか書き込んでる人はむしろ何で今まで続けてたの?
未だに残ってる人は一生養分やってくんだろなと思ってたんだけど急にどうしたの?
未だに残ってる人は一生養分やってくんだろなと思ってたんだけど急にどうしたの?
894: 2020/12/10(木) 17:05:44.11
>>888
今までアハモがあったのかよ?
少しは頭使えよ
今までアハモがあったのかよ?
少しは頭使えよ
897: 2020/12/10(木) 17:20:42.19
>>888
自分で考える頭が無いからこれまで辞めず、さよならauが話題になった今、考え無しに騒いでるんだろ
どう考えても今は「待ち」のタイミングなのに
自分で考える頭が無いからこれまで辞めず、さよならauが話題になった今、考え無しに騒いでるんだろ
どう考えても今は「待ち」のタイミングなのに
889: 2020/12/10(木) 16:19:52.61
日本通信は今日ドコモ対抗プランを発売したと言うのに
auは何やってんすかねー
auは何やってんすかねー
890: 2020/12/10(木) 16:21:20.81
アマプラより、DMM見放題プランの方がインパクトデカかったやろに・・・
891: 2020/12/10(木) 16:22:48.04
AmazonとDMMを比べるなよw
895: 2020/12/10(木) 17:09:58.48
今はフラットプラン20+スマートバリューで月5500円だから他に移る気なかったけど、アハモ出されたら移らない理由が無いわ
896: 2020/12/10(木) 17:10:49.01
auのやつがahamoに移行して電波拾わなくて揉めるトラブル多発しそうw
899: 2020/12/10(木) 17:32:35.27
>>896
そりゃ基地局の位置は各社違うから
電波状態が異なるもんな
田舎で自治体が金出してる共同基地局は別だけど
そりゃ基地局の位置は各社違うから
電波状態が異なるもんな
田舎で自治体が金出してる共同基地局は別だけど
901: 2020/12/10(木) 17:35:23.05
>>896
逆はありそうだけどな
逆はありそうだけどな
898: 2020/12/10(木) 17:27:38.34
au信者乙
いくら待ってもauからマトモなプランは出てこないぞ
いくら待ってもauからマトモなプランは出てこないぞ
902: 2020/12/10(木) 17:47:28.57
移行に手間がかかるとか面倒くさいとか言ってる人はなんだかんだで結局変えないでしょ
今まで何年もそうやってきたんだろうし
高いとは思っていてもその金額を何年も払い続けてそれで今でも生活が成り立っているんだから
実は決定的な条件じゃないんだよね
そういう客がまさにauが想定してるターゲットなんだよ
今まで何年もそうやってきたんだろうし
高いとは思っていてもその金額を何年も払い続けてそれで今でも生活が成り立っているんだから
実は決定的な条件じゃないんだよね
そういう客がまさにauが想定してるターゲットなんだよ
907: 2020/12/10(木) 18:07:16.62
>>902
新プラン発表が話題になるまでめんどくさいしまぁええわ
だった俺みたいのが気付いちゃったのが今回の※騒動だぞ
新プラン発表が話題になるまでめんどくさいしまぁええわ
だった俺みたいのが気付いちゃったのが今回の※騒動だぞ
910: 2020/12/10(木) 18:15:48.79
>>907
その意欲がahamoが始まる来年3月まで続くのを祈ってるよ
3ヶ月って結構長いぜ?
いっとき芽生えた関心が失われるのに充分な時間だよ
その意欲がahamoが始まる来年3月まで続くのを祈ってるよ
3ヶ月って結構長いぜ?
いっとき芽生えた関心が失われるのに充分な時間だよ
915: 2020/12/10(木) 18:34:30.71
>>907
いままで気づくタイミング何度もあったでしょ
お前は今回も面倒くさいで済ましそうだな
わざわざ発表会後にこのスレ来てまで騒いでるような奴らはとっくの昔に移行済みか宗教上の理由で変えられないかのどっちか
いままで気づくタイミング何度もあったでしょ
お前は今回も面倒くさいで済ましそうだな
わざわざ発表会後にこのスレ来てまで騒いでるような奴らはとっくの昔に移行済みか宗教上の理由で変えられないかのどっちか
903: 2020/12/10(木) 17:54:13.21
※だらけのプラン
「※※※プラン」と呼ぶのか
なんでもいいけど呼び方つけたいな
アホ丸出しって意味合いで
「※※※プラン」と呼ぶのか
なんでもいいけど呼び方つけたいな
アホ丸出しって意味合いで
906: 2020/12/10(木) 18:00:40.22
>>903
コメコメプラン
コメコメプラン
909: 2020/12/10(木) 18:11:40.99
>>903
9350円だっけ?
読み替えると
9=く
3=み
5=こ
くみこプランとか?
9350円だっけ?
読み替えると
9=く
3=み
5=こ
くみこプランとか?
905: 2020/12/10(木) 17:57:49.49
今まで何年もauのままだったけどcdma2000終了前の更新月の機会に転出予定
面倒くさいから当分戻らん
面倒くさいから当分戻らん
908: 2020/12/10(木) 18:10:01.61
au、ドコモのahamoに対抗「必ず満足いただける」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASND96TVVND9ULFA01H.html
https://www.asahi.com/sp/articles/ASND96TVVND9ULFA01H.html
917: 2020/12/10(木) 18:45:30.51
>>908
読めねーけど※プランのこと言ってんの?それともこれから出すの?
読めねーけど※プランのこと言ってんの?それともこれから出すの?
918: 2020/12/10(木) 18:47:31.17
>>908
えっ、また満足いくまで皆で叩ける醜態を晒してくれるのか!
えっ、また満足いくまで皆で叩ける醜態を晒してくれるのか!
911: 2020/12/10(木) 18:18:01.45
必ず※1満足※2※3いただける※4※5※6
912: 2020/12/10(木) 18:23:39.61
どころでいま株価どれくらい持ち直したんだ?
913: 2020/12/10(木) 18:29:35.46
舐めたプラン、舐プ
914: 2020/12/10(木) 18:32:12.43
アップル以外で、simロック解除してもドコモのプラチナバンド等が対応外なのしらん人も多そう。
919: 2020/12/10(木) 18:49:12.03
ただでさえ「6ヶ月したらプラン変更して下さい」なんて、割引プラン勧めるショップに行った情弱です
換えとくプログラムって、2年で返してドコモに変えていいの?
換えとくプログラムって、2年で返してドコモに変えていいの?
920: 2020/12/10(木) 19:10:40.07
921: 2020/12/10(木) 19:37:06.90
>>920
ありがとうございます
ありがとうございます
922: 2020/12/10(木) 19:39:06.95
常時低速で良いから音声通話SIMを500円くらいで利用出来るプラン出してくれたら神認定する
データ要らんから電話番号が欲しい
昔は0SIMがほぼ常時低速で700円の通話SIM出してたんだよな
データ要らんから電話番号が欲しい
昔は0SIMがほぼ常時低速で700円の通話SIM出してたんだよな
925: 2020/12/10(木) 19:56:26.08
19年目ですが脱庭する決意ができました。
CDMA ONE時代は電波を束ねてとかブランド力や勢いがあったように感じます。
今は完全に胡坐かいてるし情弱からお金を巻き上げることしか頭にないようですね。
さようなら
CDMA ONE時代は電波を束ねてとかブランド力や勢いがあったように感じます。
今は完全に胡坐かいてるし情弱からお金を巻き上げることしか頭にないようですね。
さようなら
926: 2020/12/10(木) 20:20:34.48
今の職場地下で3キャリアの内まともに電波入るのがauだけなんだよね。これだけがネックでahamoに行きたいけど迷ってます。
927: 2020/12/10(木) 20:21:06.47
情弱の庭
928: 2020/12/10(木) 20:39:15.84
#au解約 しても「auスマートパス」は自動解約しないように変更 12月2日から [雷★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607598242/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607598242/
933: 2020/12/10(木) 21:03:08.50
>>928
なにこれ、こんなのありなのか?
しかも自動で継続、自動引き落としって悪意しか感じない
キャリア移れば、次のサービスあるし
気持ち悪くなってきた
なにこれ、こんなのありなのか?
しかも自動で継続、自動引き落としって悪意しか感じない
キャリア移れば、次のサービスあるし
気持ち悪くなってきた
934: 2020/12/10(木) 21:20:19.18
>>928
もう昔の禿みたいに罠を仕掛けまくるってこりゃ何らかの処分が必要だなw
詐欺会社w
もう昔の禿みたいに罠を仕掛けまくるってこりゃ何らかの処分が必要だなw
詐欺会社w
935: 2020/12/10(木) 21:22:02.70
>>934
昨日の時点で詐欺的広告に政府から文句あったよw
昨日の時点で詐欺的広告に政府から文句あったよw
929: 2020/12/10(木) 20:47:47.52
スマホ依存みたいになっても困るからピタットプランのSTEP1or2でやりくりしてるんだけどなあ
昨日の記者会見はタイミングが悪すぎる、誰か止めなかったのかな
昨日の記者会見はタイミングが悪すぎる、誰か止めなかったのかな
930: 2020/12/10(木) 20:50:00.80
毎月3人までショップのお姉さんとセックスし放題プラン作ればみんな歓声あげるのに・・・
931: 2020/12/10(木) 20:56:56.19
家族割4人で全員アマプラ入ってもしょうがないじゃん!
そもそも核家族化してんのに
こんな無理ゲー全部クリアする奴いんのか?
そもそも核家族化してんのに
こんな無理ゲー全部クリアする奴いんのか?
932: 2020/12/10(木) 20:57:56.07
>>931
それがauがユーザーに求めてるんだからauなら従うさえ
それがauがユーザーに求めてるんだからauなら従うさえ
コメント
コメントする