1: 2020/10/22(木) 16:41:24.36
スマートフォン用のモバイルバッテリーについて語りましょう。
関連するUSB ACアダプタ(USB充電器)やmicroUSBケーブル、Type-Cケーブルも。
【基礎知識】
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/356/356398/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357473/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357790/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130109_581015.html
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/005/
http://kohju.justplayer.com/SmartPhoneTips_power_usbcurrent.html
https://www.renesas.com/jp/ja/support/technical-resources/engineer-school/usb-power-delivery-01-usb-type-c.html#usb-is-replacing
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/747170.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1164685.html
【製品検索】
価格.com
http://kakaku.com/kaden/battery/
ベストゲート
http://www.bestgate.net/batterycharger/
【前スレ】
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part53
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599222490/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part53
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599227629/
【関連スレ】
PC用モバイルバッテリーを語るスレ その2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1554507785/
関連するUSB ACアダプタ(USB充電器)やmicroUSBケーブル、Type-Cケーブルも。
【基礎知識】
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/356/356398/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357473/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357790/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130109_581015.html
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/005/
http://kohju.justplayer.com/SmartPhoneTips_power_usbcurrent.html
https://www.renesas.com/jp/ja/support/technical-resources/engineer-school/usb-power-delivery-01-usb-type-c.html#usb-is-replacing
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/747170.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1164685.html
【製品検索】
価格.com
http://kakaku.com/kaden/battery/
ベストゲート
http://www.bestgate.net/batterycharger/
【前スレ】
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part53
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599222490/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part53
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599227629/
【関連スレ】
PC用モバイルバッテリーを語るスレ その2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1554507785/
8: 2020/10/22(木) 19:21:40.05
>>1
オッツん
オッツん
11: 2020/10/22(木) 22:01:10.51
>>1のテンプレも保守できんやつがスレ立てするなよ
【関連スレ】
PC用モバイルバッテリー/アダプターを語るスレ5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1602510969/
USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602925867/
【関連スレ】
PC用モバイルバッテリー/アダプターを語るスレ5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1602510969/
USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602925867/
731: 2020/11/29(日) 20:50:29.86
>>727
スレチとか書くなら>>1くらい読もうな
スマートフォン用のモバイルバッテリーについて語りましょう。
関連するUSB ACアダプタ(USB充電器)やmicroUSBケーブル、Type-Cケーブルも。
スレチとか書くなら>>1くらい読もうな
スマートフォン用のモバイルバッテリーについて語りましょう。
関連するUSB ACアダプタ(USB充電器)やmicroUSBケーブル、Type-Cケーブルも。
2: 2020/10/22(木) 16:59:03.52
保守
3: 2020/10/22(木) 17:15:44.36
保守
4: 2020/10/22(木) 17:41:08.83
保守
5: 2020/10/22(木) 18:31:55.71
保守
6: 2020/10/22(木) 18:45:05.05
保守
7: 2020/10/22(木) 19:17:35.54
>>2-5
もう保守とかいらんねん
もう保守とかいらんねん
10: 2020/10/22(木) 19:48:21.49
>>7
そうやったんや。すまんな。
そうやったんや。すまんな。
9: 2020/10/22(木) 19:42:01.47
保守
12: 2020/10/22(木) 23:21:35.80
保守
13: 2020/10/22(木) 23:34:58.12
新スレ特価はナシか
14: 2020/10/22(木) 23:51:54.42
特価てなに
15: 2020/10/23(金) 01:27:32.20
革新
16: 2020/10/23(金) 01:27:50.13
保守
17: 2020/10/23(金) 01:28:02.86
保守
18: 2020/10/23(金) 01:28:25.03
革新
19: 2020/10/23(金) 02:20:06.65
フィリップスの800円のってどれ?
urlちょうだい。
urlちょうだい。
28: 2020/10/23(金) 22:21:58.64
20: 2020/10/23(金) 02:39:28.53
Charmast 10400mAh PD18W
500円オフ+「DENDO10223」で\1,059
B087TVL17T
Charmast 10400mAh PD18W
400円オフ+「DENDO10218」で\1,624
B07KYJM9ZJ
こっちはコンパクトタイプ
A/C to microB/Lightning/Cケーブル
5:40よりタイムセール
B08DCRNFK9
Omars 10000mAh PD18W
50%オフで\1,290
B085GFCCPM
5000mAh 厚さ5mm
タイムセール+5%オフで\1,392
B07GNC75CG
他に色違い、Type-C入力、Lightning入力の各バージョンも有り
500円オフ+「DENDO10223」で\1,059
B087TVL17T
Charmast 10400mAh PD18W
400円オフ+「DENDO10218」で\1,624
B07KYJM9ZJ
こっちはコンパクトタイプ
A/C to microB/Lightning/Cケーブル
5:40よりタイムセール
B08DCRNFK9
Omars 10000mAh PD18W
50%オフで\1,290
B085GFCCPM
5000mAh 厚さ5mm
タイムセール+5%オフで\1,392
B07GNC75CG
他に色違い、Type-C入力、Lightning入力の各バージョンも有り
21: 2020/10/23(金) 03:58:48.02
24: 2020/10/23(金) 09:24:43.30
>>21
アマゾンにもバッテリー内蔵カイロたくさんあるけど、片面ならまだしも両面発熱する奴はバッテリーの過熱大丈夫なのかな
アマゾンにもバッテリー内蔵カイロたくさんあるけど、片面ならまだしも両面発熱する奴はバッテリーの過熱大丈夫なのかな
22: 2020/10/23(金) 08:58:52.75
フリマです売ってるソーラー付きやらワイヤレス給電が50000mAで1000円台なんだが
23: 2020/10/23(金) 09:19:20.74
だまされるやつはしょうがない
25: 2020/10/23(金) 09:28:46.29
リチウムポリマーモバイルバッテリーを壁に思いきり叩きつけて発火装置として利用してる小説ないかな
26: 2020/10/23(金) 10:06:58.45
怖すぎやろ
文明崩壊後の世界でみたいなこと?
文明崩壊後の世界でみたいなこと?
27: 2020/10/23(金) 11:03:59.14
10000mAh
\709
B07RQQ7KBW
\709
B07RQQ7KBW
29: 2020/10/23(金) 22:29:32.84
>>27
USB2.1とかUSB Type C 2.0とか何言ってるのかわからんのだが
誰か解説頼む
USB2.1とかUSB Type C 2.0とか何言ってるのかわからんのだが
誰か解説頼む
30: 2020/10/24(土) 00:15:21.87
USB3.1/3.0/2.0インターフェース・チップ Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1602979640/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1602979640/
31: 2020/10/24(土) 02:41:45.32
保守
32: 2020/10/24(土) 09:45:02.42
aukey pb-y36
って写真だと円筒形だけど
説明にはリチウムポリマーと書いてある
円筒形リチウムポリマーてことかな?
って写真だと円筒形だけど
説明にはリチウムポリマーと書いてある
円筒形リチウムポリマーてことかな?
33: 2020/10/24(土) 12:23:28.56
35: 2020/10/24(土) 13:08:36.60
>>33
しかも搭載されてる21700は普通のリチウムポリマーより7倍凄いって書かれてますねw
直訳して販売してる日本のサイトはないかなぁ
しかも搭載されてる21700は普通のリチウムポリマーより7倍凄いって書かれてますねw
直訳して販売してる日本のサイトはないかなぁ
38: 2020/10/24(土) 14:11:04.33
>>35
電池寿命が7倍ということらしいで(眉唾)
電池寿命が7倍ということらしいで(眉唾)
36: 2020/10/24(土) 13:25:23.70
>>33
amazon jpやaukey japanのPRtimesの説明はテキトーなんかなw
amazon jpやaukey japanのPRtimesの説明はテキトーなんかなw
34: 2020/10/24(土) 13:04:36.87
iPhoneのせいでPDは20W(9V2.22A)の新製品に切り替わるのか
ホンマクソやなあの会社は
ホンマクソやなあの会社は
39: 2020/10/24(土) 15:23:06.88
>>34
オプションのMagSafe買う人だけだし、MagSafe買うような人はApple製20Wアダプターも一緒に買うようなきがする
PDの仕組みからいってアダプターが18Wでもそこそこ使える気はする
オプションのMagSafe買う人だけだし、MagSafe買うような人はApple製20Wアダプターも一緒に買うようなきがする
PDの仕組みからいってアダプターが18Wでもそこそこ使える気はする
37: 2020/10/24(土) 13:57:22.55
18W(9V2A)充電器を全てお払い箱逝きにすることで自社製充電器を優位に盛っていく
824: 2020/12/04(金) 12:45:16.07
>>820
>>37Whだから37Wまで
??バッテリーを一時間で満充電できる電力までなら大丈夫とかそういうのあるの?
>>37Whだから37Wまで
??バッテリーを一時間で満充電できる電力までなら大丈夫とかそういうのあるの?
826: 2020/12/04(金) 12:51:02.20
>>824
リチウムイオン電池は1C以下で充電放電するのが基本なんだって
1Cは1時間で容量すべてを放電できる電流の事。だから容量10000mAhなら、10000mAが1C。ワットでいうと平均電圧が3.7Vだから、3.7*10000mAで37W。
3Cとかで充放電できるリチウムイオンもあるけどね
リチウムイオン電池は1C以下で充電放電するのが基本なんだって
1Cは1時間で容量すべてを放電できる電流の事。だから容量10000mAhなら、10000mAが1C。ワットでいうと平均電圧が3.7Vだから、3.7*10000mAで37W。
3Cとかで充放電できるリチウムイオンもあるけどね
40: 2020/10/24(土) 16:43:26.45
パワールールで最大値だから汎用の27Wを買えば対応出来るんじゃないの?
41: 2020/10/24(土) 18:19:50.70
そりゃそうだ
18Wってのは、モバイルバッテリーとかACアダプターがスマホ用向けのものは多くが18Wだから、それを持ってる人が多いのに、、って話じゃないの?
18Wってのは、モバイルバッテリーとかACアダプターがスマホ用向けのものは多くが18Wだから、それを持ってる人が多いのに、、って話じゃないの?
42: 2020/10/24(土) 21:25:15.30
すまんがAmazonで買える軽いの頼む
43: 2020/10/25(日) 01:59:06.03
Ankerのモバイルバッテリーの
おすすめを教えて下さい
複数でも可です!
おすすめを教えて下さい
複数でも可です!
44: 2020/10/25(日) 02:07:07.31
全部おすすめです!
45: 2020/10/25(日) 04:05:36.86
iPhone12は自社製使えという従順な信者の貢ぎで利益を増やしている
製造はEMSに低賃金低労働待遇でコキツカイして本体だけが最高益を叩き出す仕組み
製造はEMSに低賃金低労働待遇でコキツカイして本体だけが最高益を叩き出す仕組み
46: 2020/10/25(日) 07:37:58.78
アマゾンに賠償求め提訴へ 原告男性「欠陥品で火災」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e44d2f783ca42f3b901adbf3a0f70de8a94fa04
ご一緒に防爆バッグはいかがですか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e44d2f783ca42f3b901adbf3a0f70de8a94fa04
ご一緒に防爆バッグはいかがですか?
54: 2020/10/25(日) 17:45:10.08
>>46
日本法人もない中華メーカーからモバイルバッテリーなんぞ買ってはいけないってことですな
Aukey、Omarsも日本に法人も代理店も持たずにアマゾンのFBAを利用して中国から販売してるから、なんかあっても何ら責任持たんだろうな
日本法人もない中華メーカーからモバイルバッテリーなんぞ買ってはいけないってことですな
Aukey、Omarsも日本に法人も代理店も持たずにアマゾンのFBAを利用して中国から販売してるから、なんかあっても何ら責任持たんだろうな
55: 2020/10/25(日) 18:13:59.76
>>54
PowerAddなんて夜逃げ状態でいきなり消えたもんな
なんか最近また戻ってきたみたいだけど
PowerAddなんて夜逃げ状態でいきなり消えたもんな
なんか最近また戻ってきたみたいだけど
47: 2020/10/25(日) 09:17:44.37
その手があったか
48: 2020/10/25(日) 12:07:06.18
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603594445/l50
【訴訟】通販でバッテリーを買ったら出火して家が燃えた
男性がアマゾン相手に賠償求める訴訟
【訴訟】通販でバッテリーを買ったら出火して家が燃えた
男性がアマゾン相手に賠償求める訴訟
49: 2020/10/25(日) 12:15:09.41
ショートさせて火炎瓶的な利用されるな
50: 2020/10/25(日) 13:09:33.96
B07Z632WQ1
タイムセール3,399円
タイムセール3,399円
51: 2020/10/25(日) 13:21:52.33
>>50
RAVPower モバイルバッテリー 10000mAh PD対応 29W USB-A ポート (世界最小最軽量クラス) 【USB-C入出力ポート/Power Delivery対応/PSE認証済】
RAVPower モバイルバッテリー 10000mAh PD対応 29W USB-A ポート (世界最小最軽量クラス) 【USB-C入出力ポート/Power Delivery対応/PSE認証済】
52: 2020/10/25(日) 14:01:16.56
>>50
これ、しばらく前はずっと2999円で売ってたのになぁ
これ、しばらく前はずっと2999円で売ってたのになぁ
53: 2020/10/25(日) 14:31:38.35
車とかだと事故車の車種を特定するスレとかあるけど
このバッテリーは流石に無理だな
このバッテリーは流石に無理だな
56: 2020/10/25(日) 18:46:55.38
人気モバイルバッテリー“RP-PB186”リニューアル
【旧モデル製品との違い】
▼ USB Type-C 最大出力29W → 最大出力18W
▼ USB Type-A,C 同時使用時最大合計出力29W → 最大合計出力17W
▼ 価格 3,999円 → 2,999円
【旧モデル製品との違い】
▼ USB Type-C 最大出力29W → 最大出力18W
▼ USB Type-A,C 同時使用時最大合計出力29W → 最大合計出力17W
▼ 価格 3,999円 → 2,999円
57: 2020/10/25(日) 19:15:16.12
>>56
同一型番のまま改悪というのは不誠実だな
同一型番のまま改悪というのは不誠実だな
58: 2020/10/25(日) 20:40:11.47
バッテリーが燃える時って充電中の時?
60: 2020/10/26(月) 15:58:11.34
>>58
>>59の言うとおり放電中の発火、発煙が多いが、使用してない状態でも落下させた瞬間に発火したという事例も多い
鞄の中にモバイルバッテリー入れていて、椅子の上に置いていた鞄が床に落ちた瞬間に発火したという事例もあった
また何もしてなくても勝手に発煙することもある
https://www.elecom.co.jp/support/news/20150223/
>>59の言うとおり放電中の発火、発煙が多いが、使用してない状態でも落下させた瞬間に発火したという事例も多い
鞄の中にモバイルバッテリー入れていて、椅子の上に置いていた鞄が床に落ちた瞬間に発火したという事例もあった
また何もしてなくても勝手に発煙することもある
https://www.elecom.co.jp/support/news/20150223/
61: 2020/10/26(月) 18:12:53.61
>>60
リポの薄いやつがトートバッグの底に入った上に
ノートPCが縦に乗っかってたりすると結構ヤバげやな
リポの薄いやつがトートバッグの底に入った上に
ノートPCが縦に乗っかってたりすると結構ヤバげやな
59: 2020/10/25(日) 20:59:13.25
圧倒的に多いんは放電中やで
被害が大きくなるんは保管中の発火事故やな
被害が大きくなるんは保管中の発火事故やな
62: 2020/10/26(月) 19:46:37.26
ankerの独壇場です
63: 2020/10/26(月) 20:09:51.25
Ankerも発火する
https://twitter.com/Virgo_Deity/status/1199817539053711360
https://twitter.com/shimapan_baby/status/1141099994746740736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Virgo_Deity/status/1199817539053711360
https://twitter.com/shimapan_baby/status/1141099994746740736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
64: 2020/10/26(月) 20:10:42.41
下はモバイルバッテリーじゃなくて充電器だけど
65: 2020/10/26(月) 20:32:22.61
JAP企業製品買っとけば燃えないとかいうバカウヨが湧き出すまでがセット
66: 2020/10/26(月) 22:04:39.35
ハイパージュースとか面白い名前のメーカー
67: 2020/10/26(月) 23:05:36.02
70: 2020/10/27(火) 11:54:21.67
>>67
AC100Vにしか対応しないものが旅行用で使えるわけねえだろ、頼むわ
AC100Vにしか対応しないものが旅行用で使えるわけねえだろ、頼むわ
72: 2020/10/27(火) 14:23:12.90
>>70
おまえの中では旅行=海外旅行なのか?
いまはむしろ旅行といったら国内旅行という感じだけど
おまえの中では旅行=海外旅行なのか?
いまはむしろ旅行といったら国内旅行という感じだけど
75: 2020/10/27(火) 18:36:47.16
>>72
ではお前は海外旅行用と国内旅行用とで別々にアダプタ買い揃えるのか?
まあそういうムダがお好きなら勝手にどうぞだが俺はそんなのゴメンだ
俺はアホではない
ではお前は海外旅行用と国内旅行用とで別々にアダプタ買い揃えるのか?
まあそういうムダがお好きなら勝手にどうぞだが俺はそんなのゴメンだ
俺はアホではない
76: 2020/10/27(火) 18:50:37.19
>>75
アホすぎでワロタ
アホすぎでワロタ
78: 2020/10/27(火) 19:40:45.63
>>76
そんなに悔しかったのか?
来世はもう少しまともな知能をもって生まれてこいよ
そんなに悔しかったのか?
来世はもう少しまともな知能をもって生まれてこいよ
68: 2020/10/27(火) 07:12:14.19
こういうのって怖くないの?
居ない間に発火炎上は怖いわ
居ない間に発火炎上は怖いわ
69: 2020/10/27(火) 09:05:28.69
>>68
心配なら間にスイッチ付きコンセント挟んで使わない時スイッチ切っておけばいい
スマホ導入初期にアキバで買ったノーブランドUSB充電器が帰宅したら異音と発熱していたことがあったのでそれ以降は怖くてUSB関連は間にスイッチ入れてる
心配なら間にスイッチ付きコンセント挟んで使わない時スイッチ切っておけばいい
スマホ導入初期にアキバで買ったノーブランドUSB充電器が帰宅したら異音と発熱していたことがあったのでそれ以降は怖くてUSB関連は間にスイッチ入れてる
73: 2020/10/27(火) 17:56:26.64
>>69
特区か…?
そういうの売ってるよね
半年ほど前 DAISOにもオリジナル660で売ってた
今はネット通販見てもないから終売なのかね?
特区か…?
そういうの売ってるよね
半年ほど前 DAISOにもオリジナル660で売ってた
今はネット通販見てもないから終売なのかね?
71: 2020/10/27(火) 12:02:43.12
最近のポータブル電源は充電用USB端子(PD対応もある )付いているし1Aと2.1A+AC100V増やす意味もない高い余剰品だな
74: 2020/10/27(火) 18:00:25.93
察しろよ
国に帰るんだから
国に帰るんだから
77: 2020/10/27(火) 19:24:11.54
ファーストクラスで使えるなら欲しい
79: 2020/10/27(火) 19:43:34.61
隙あらば自己紹介
80: 2020/10/27(火) 21:08:06.48
旅行用と書いていたら、海外では使えないから旅行用と書くなという基地外じみたクレーマーがいるスレはここですか
81: 2020/10/27(火) 22:06:34.25
>>80
いい加減に荒らすな!
いい加減に荒らすな!
83: 2020/10/27(火) 22:36:09.77
>>80
基地外じみたじゃなくて気狂いですわ
「俺はアホではない」
アホだろwww
基地外じみたじゃなくて気狂いですわ
「俺はアホではない」
アホだろwww
82: 2020/10/27(火) 22:10:45.72
そういやモバイルバッテリーに50/ 60Hzって影響あるのかな
85: 2020/10/28(水) 00:05:38.26
>>82
関係ない
関係ない
86: 2020/10/28(水) 22:47:52.02
Ankerの10000mAh買って何回かフル充電したけどだいたい7000mAhぐらいで満充電なんだけどこんなものですかね?
87: 2020/10/28(水) 22:51:38.42
>>86
電圧、電流、電力、電力量、充電電力量、放電電力量
を正しく書かないとどういう値なのかが不明やで
電圧、電流、電力、電力量、充電電力量、放電電力量
を正しく書かないとどういう値なのかが不明やで
88: 2020/10/28(水) 23:16:25.54
そんなにいらん
電力量だけで十分
電力量だけで十分
89: 2020/10/28(水) 23:20:48.77
そやなw
90: 2020/10/28(水) 23:22:54.24
ちなみにLIBやモバブの容量は充電に要した電力やのうて
一般に「満充電から0.5A放電して終止電圧に達するまでに放電した電力量」やで
一般に「満充電から0.5A放電して終止電圧に達するまでに放電した電力量」やで
91: 2020/10/28(水) 23:25:24.54
>>90
あ、我ながら語弊があるなw
モバブで表記してる容量っちゅうんは使用してるLIBのスペックやねん
でLIBの容量っちゅうのは一般に「満充電から0.5A放電して終止電圧に達するまでに放電した電力量」やねん
ただしLIBの公称容量は嘘っぱちのこのも多いねんw(白目)
あ、我ながら語弊があるなw
モバブで表記してる容量っちゅうんは使用してるLIBのスペックやねん
でLIBの容量っちゅうのは一般に「満充電から0.5A放電して終止電圧に達するまでに放電した電力量」やねん
ただしLIBの公称容量は嘘っぱちのこのも多いねんw(白目)
92: 2020/10/28(水) 23:34:17.73
ついでに補足
この場合の満充電っちゅうのは「0.5で充電終止電圧まで充電した状態」やな
この場合の満充電っちゅうのは「0.5で充電終止電圧まで充電した状態」やな
93: 2020/10/29(木) 05:31:10.34
最近アマゾンからモバイルバッテリーやノートパソコンを買った人へ
落としたりしたら爆発する恐れがあるから気をつけてね
ってメール来たわ
クレーマーがすごかったんやろうな
落としたりしたら爆発する恐れがあるから気をつけてね
ってメール来たわ
クレーマーがすごかったんやろうな
96: 2020/10/29(木) 07:44:13.85
>>93
いまさら?
何周遅れ?
いまさら?
何周遅れ?
94: 2020/10/29(木) 05:36:06.33
それ買って一ヶ月後くらいに届くメールじゃ?
前からあるような
前からあるような
95: 2020/10/29(木) 05:40:56.69
97: 2020/10/29(木) 08:39:41.18
Type-A to 3in1ケーブル MFi認証
タイムセール+600円オフで\899
B07DHM9JZW
Type-C/A to 3in1 ケーブル
50%オフで\804
B08DCRNFK9
タイムセール+600円オフで\899
B07DHM9JZW
Type-C/A to 3in1 ケーブル
50%オフで\804
B08DCRNFK9
98: 2020/10/29(木) 13:34:07.51
ワイアレスイヤホン
1500円オフ+「5RAQREPL」で\980
B08JC81Y63
あっという間に売り切れそうやな
1500円オフ+「5RAQREPL」で\980
B08JC81Y63
あっという間に売り切れそうやな
99: 2020/10/29(木) 13:47:29.67
>>98
2480円にしかならんな
2480円にしかならんな
100: 2020/10/29(木) 13:49:38.17
>>99
1500円オフが有効(緑色の✔)になるまでクリックやで
1500円オフが有効(緑色の✔)になるまでクリックやで
105: 2020/10/29(木) 14:12:50.93
そして>>98のクーポン終了
107: 2020/10/29(木) 20:12:34.17
>>98はどうやらセラーキャンセルになった模様やw
101: 2020/10/29(木) 13:51:09.91
まだ\980で買えるの確認したで
102: 2020/10/29(木) 13:53:34.27
ありがとう
1500円のクーポンは適用出来たけどクーポンコードは使えなかった
多分直前に他のワイヤレスイヤホン買った時にコード打ち込んだのが影響してるのかな
ちょっと欲しかったけどまぁいいや
1500円のクーポンは適用出来たけどクーポンコードは使えなかった
多分直前に他のワイヤレスイヤホン買った時にコード打ち込んだのが影響してるのかな
ちょっと欲しかったけどまぁいいや
103: 2020/10/29(木) 13:55:36.35
Twitterみてると同じような人いるっぽいわ
残念やけどまたなんかあると思うで
残念やけどまたなんかあると思うで
104: 2020/10/29(木) 13:58:58.10
安定の進化版
106: 2020/10/29(木) 20:04:30.82
C2Cケーブル 100W 2m
「typec2m5」で\649
B08K4KPKP6
「typec2m5」で\649
B08K4KPKP6
108: 2020/10/29(木) 21:34:19.36
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
109: 2020/10/29(木) 22:03:58.25
はい
110: 2020/10/30(金) 02:35:03.86
10000mAh
タイムセール+「DENDO93124」で\549
B07Z1FD5DD
タイムセール+「DENDO93124」で\549
B07Z1FD5DD
113: 2020/10/30(金) 02:44:06.11
>>110
いまさらPDなしは微妙だし、各ポート2.4Aってのは若干信用できないが、手頃な価格の10000mAhのが1個ほしかったから注文してみた
いまさらPDなしは微妙だし、各ポート2.4Aってのは若干信用できないが、手頃な価格の10000mAhのが1個ほしかったから注文してみた
111: 2020/10/30(金) 02:39:28.95
type-c 出力できんのやな
112: 2020/10/30(金) 02:43:08.47
まあ値段も値段やしなw
洒落で買う向きやと思うで
洒落で買う向きやと思うで
114: 2020/10/30(金) 09:55:16.89
中学生の娘にクリスマスプレゼントでモバイルバッテリーは
どうかと考えています
あまり大きく無くて良いのですが勧めあるでしょうか?
アイフォン11を使用いてます。
どうかと考えています
あまり大きく無くて良いのですが勧めあるでしょうか?
アイフォン11を使用いてます。
115: 2020/10/30(金) 10:09:59.67
>>114
チーロのダンボー
チーロのダンボー
116: 2020/10/30(金) 10:19:31.25
118: 2020/10/30(金) 12:12:34.31
>>116
バカヤロウ
バカヤロウ
117: 2020/10/30(金) 11:05:52.40
ダンボーいい感じですね
結構かわいいもの好きなのでこれにしようかな
可愛すぎずと言うところが俺も気にいりました
結構かわいいもの好きなのでこれにしようかな
可愛すぎずと言うところが俺も気にいりました
119: 2020/10/30(金) 14:15:57.67
>>117
かなり重いから間違っても13400mAhのものとかにするなよ
女性なら10050mAhのでも結構重いと感じるかもしれん
かなり重いから間違っても13400mAhのものとかにするなよ
女性なら10050mAhのでも結構重いと感じるかもしれん
120: 2020/10/30(金) 14:33:30.41
>>119
エレコムの顔の書いてある白いスティック状のはどうだろう
軽そうなのだけど
エレコムの顔の書いてある白いスティック状のはどうだろう
軽そうなのだけど
121: 2020/10/30(金) 18:12:51.09
クリスマスプレゼントで電池は泣ける
PS5にしようぜ
JCが遊ぶソフト無いかも知れないけどw
PS5にしようぜ
JCが遊ぶソフト無いかも知れないけどw
122: 2020/10/30(金) 18:16:20.96
>>121
中学生の女の子やし言われてみたらそうやな
目からうろこっちゅうか、自分の視野の狭さに驚いたでw
まあ、モバブだけをプレゼントするわけやないのかもしれんけど
中学生の女の子やし言われてみたらそうやな
目からうろこっちゅうか、自分の視野の狭さに驚いたでw
まあ、モバブだけをプレゼントするわけやないのかもしれんけど
123: 2020/10/30(金) 20:13:06.04
>>121
つってもiPhone持ちでゲームならソシャゲやるだろうし電池も必需品なのでは?
クリスマス感はないけど堅実ではあるので、高いものではないし何かあったときの非常用にも役立つし関係なく普通にあげた方が良いのでは?
つってもiPhone持ちでゲームならソシャゲやるだろうし電池も必需品なのでは?
クリスマス感はないけど堅実ではあるので、高いものではないし何かあったときの非常用にも役立つし関係なく普通にあげた方が良いのでは?
124: 2020/10/30(金) 23:46:45.10
中学生で親からクリスマスプレゼントをもらうのは普通なのか?
自分ももらったことがないし、子供にも中学生になってあげたことがない
普段必要なら渡してるけどなぁ
逆にいうとクリスマスだろうがなんだろうが関係ないんじゃね
自分ももらったことがないし、子供にも中学生になってあげたことがない
普段必要なら渡してるけどなぁ
逆にいうとクリスマスだろうがなんだろうが関係ないんじゃね
125: 2020/10/30(金) 23:49:49.31
>>124
サンタ信じてないとあげない縛りとかあるってこと?
サンタ信じてないとあげない縛りとかあるってこと?
127: 2020/10/31(土) 00:26:51.82
>>124
高校生の息子たちにもあげるし息子たちからもくれる
高校生の息子たちにもあげるし息子たちからもくれる
126: 2020/10/30(金) 23:52:45.35
クリスマスのありかたとか、それぞれ家庭ごとのスタイルがあるやろ
クリスチャンの友人は子供の頃からミサに出てたけどパーティーはやったことない言うてたわw
クリスチャンの友人は子供の頃からミサに出てたけどパーティーはやったことない言うてたわw
128: 2020/10/31(土) 01:17:56.62
8インチリングライト
プライム特価+「GEKIYASU1114」で\0
B07SQZ177H
8インチやけど\0やで
あっという間に売り切れると思うで
プライム特価+「GEKIYASU1114」で\0
B07SQZ177H
8インチやけど\0やで
あっという間に売り切れると思うで
129: 2020/10/31(土) 01:35:11.32
>>128
タダやし買おうかと思ったけどよくよく考えたら使わんしゴミ増えるだけやったわ危ない
タダやし買おうかと思ったけどよくよく考えたら使わんしゴミ増えるだけやったわ危ない
130: 2020/10/31(土) 02:38:31.73
>>128
売り切れや
あとはどこまで発送されるかやな
売り切れや
あとはどこまで発送されるかやな
131: 2020/10/31(土) 05:37:15.80
防水で薄くてコンパクトなやつないです?
ゴツいやつしか見当たらない
ゴツいやつしか見当たらない
132: 2020/10/31(土) 07:03:32.69
>>131
あるわけない
あるわけない
133: 2020/10/31(土) 07:12:47.24
どうせ使う時は防水に意味ないんやし防水バッグとかケースに入れといたらええんとちゃうか?
B08CSDYZ57
B08CSDYZ57
134: 2020/10/31(土) 15:30:46.56
CHOETECH 10000mAh PD18W(入出力)
700円オフ+「R6KGEW6S」で\1,699
B08GY7Z96J
700円オフ+「R6KGEW6S」で\1,699
B08GY7Z96J
135: 2020/10/31(土) 16:02:28.85
尼のB07NTLGJ6Zのような12Vバッテリあるけど
Whに換算するとUSBポートだけしかないのの方が割安だけど
12V出せるからのメリットってことでいいの?
9800mAh/1000/12V=117.6Wh 12VのB07NTLGJ6Z
20100mAh/1000/5V=100.5Wh Ankerのもってるやつ
26800mAh/1000/5V=134Wh 無名メーカーのヤツ
800mAh/1000/1.2V=0.96Wh 充電池単4
1900mAh/1000/1.2V=2.28Wh 充電池単3
Whに換算するとUSBポートだけしかないのの方が割安だけど
12V出せるからのメリットってことでいいの?
9800mAh/1000/12V=117.6Wh 12VのB07NTLGJ6Z
20100mAh/1000/5V=100.5Wh Ankerのもってるやつ
26800mAh/1000/5V=134Wh 無名メーカーのヤツ
800mAh/1000/1.2V=0.96Wh 充電池単4
1900mAh/1000/1.2V=2.28Wh 充電池単3
136: 2020/10/31(土) 16:03:58.75
ああごめんなさい
本質とは関係ないけど式が誤っていました
9800mAh/1000*12V=117.6Wh
20100mAh/1000*5V=100.5Wh
26800mAh/1000*5V=134Wh
800mAh/1000*1.2V=0.96Wh
1900mAh/1000*1.2V=2.28Wh
本質とは関係ないけど式が誤っていました
9800mAh/1000*12V=117.6Wh
20100mAh/1000*5V=100.5Wh
26800mAh/1000*5V=134Wh
800mAh/1000*1.2V=0.96Wh
1900mAh/1000*1.2V=2.28Wh
137: 2020/10/31(土) 16:19:46.33
>>136
重さからみてその容量は3.7Vの容量やで
つまり9800mAh/1000*3.7V=36.26Wh
重さからみてその容量は3.7Vの容量やで
つまり9800mAh/1000*3.7V=36.26Wh
150: 2020/10/31(土) 22:22:55.24
>>137
ありがとう
500gって間違いかなあと自分も思ってた
ありがとう
500gって間違いかなあと自分も思ってた
138: 2020/10/31(土) 16:45:48.38
小3の時にサンタに手紙書いたのに朝起きて何も無かった。500円ぐらいのものが欲しいと書いたのに。
さすがにグレたわ。
それからクリスマスが大嫌いだ。
さすがにグレたわ。
それからクリスマスが大嫌いだ。
142: 2020/10/31(土) 18:03:10.83
>>138
なんでくれないんだよw
なんでくれないんだよw
146: 2020/10/31(土) 20:07:10.16
>>142
通知表の評価が悪かったからサンタさん来なかったねぇだと。
サンタクロースってって通知表見るのか?クソが!
通知表の評価が悪かったからサンタさん来なかったねぇだと。
サンタクロースってって通知表見るのか?クソが!
151: 2020/10/31(土) 22:45:33.36
>>146
厳しくて草
厳しくて草
139: 2020/10/31(土) 16:50:32.73
31の時にサンタに手紙を書いた「髪をください」と
朝起きたら枕元に髪の毛がいっぱい届いてた
ありがとうサンタさん
朝起きたら枕元に髪の毛がいっぱい届いてた
ありがとうサンタさん
140: 2020/10/31(土) 16:50:57.70
(´・ω・`)また髪の話してる…
141: 2020/10/31(土) 17:32:03.37
ハゲは甘え
143: 2020/10/31(土) 18:35:08.23
PSEマークって本体にシール貼り付けただけでも良いの?
144: 2020/10/31(土) 18:38:17.15
うん。問題無し
145: 2020/10/31(土) 18:58:57.44
マジか、良かった
147: 2020/10/31(土) 20:08:17.05
ワロタw
148: 2020/10/31(土) 20:45:08.22
cheero Power Plus 3 13400mAh
最近のロットではパススルー充電できなくなってるな
最近のロットではパススルー充電できなくなってるな
149: 2020/10/31(土) 21:18:28.10
PP3 13400は最近の21700使ったバッテリーに比べると重たいし9V以上にも対応してないから
もう時代遅れじゃない?
もう時代遅れじゃない?
154: 2020/10/31(土) 23:30:46.51
>>149
日本でシェアの高いiPhoneが、SEと12の標準添付ケーブルがC to Lightningになってしまったから、Type-C出力のないモバイルバッテリーは一気に減るだろうね
日本でシェアの高いiPhoneが、SEと12の標準添付ケーブルがC to Lightningになってしまったから、Type-C出力のないモバイルバッテリーは一気に減るだろうね
182: 2020/11/03(火) 14:45:05.82
>>154
タイプA出力のタイプこれから安くなるの?
タイプA出力のタイプこれから安くなるの?
152: 2020/10/31(土) 23:05:36.83
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
153: 2020/10/31(土) 23:21:03.03
今時モバイルバッテリーがクリスマスプレゼントとか娘もグレてパパ探すわwww
161: 2020/11/02(月) 01:07:51.18
>>153
何も無いよりいいわ!
何も無いよりいいわ!
155: 2020/11/01(日) 15:20:00.22
Baseus C2C 100W 1.5m
「R5NY75ZJ」で\714
B08GCNBV87
「R5NY75ZJ」で\714
B08GCNBV87
156: 2020/11/01(日) 15:23:31.70
A2L 1m+2m+3mなど
50%オフで\599など
B08JGM5F75など
50%オフで\599など
B08JGM5F75など
157: 2020/11/01(日) 15:57:11.60
>>156
MFiじゃないのね
MFiじゃないのね
158: 2020/11/01(日) 21:18:02.39
3年くらいしたらスマホにも全固体電池降りてくる?
163: 2020/11/02(月) 18:34:58.57
>>158
いや、3年では全然無理
5-10年はかかりそう
酸化物系全固体電池は、容量がかなり小さいいし、硫化物系の全固体電池は実用化すればリチウムイオンを性能で上回る可能性があるけど、まずEV用として実用化され、コスパ第一のモバイル機器ではもっともっと先になる
それに硫化物系全固体電池は、破損して水分に触れると硫化水素が発生するので、ある意味リチウムイオン電池より危険
落下させたりする可能性があるモバイル機器には向いてないからそもそもそれ用途には使われないかもしれない
いや、3年では全然無理
5-10年はかかりそう
酸化物系全固体電池は、容量がかなり小さいいし、硫化物系の全固体電池は実用化すればリチウムイオンを性能で上回る可能性があるけど、まずEV用として実用化され、コスパ第一のモバイル機器ではもっともっと先になる
それに硫化物系全固体電池は、破損して水分に触れると硫化水素が発生するので、ある意味リチウムイオン電池より危険
落下させたりする可能性があるモバイル機器には向いてないからそもそもそれ用途には使われないかもしれない
159: 2020/11/01(日) 22:33:14.75
スマホが全個体電池になったら
買い替えスパンが伸びそう
買い替えスパンが伸びそう
160: 2020/11/01(日) 22:42:00.47
AUKEY 20000mAh
「B2EGKI4T」で\1,999
B088WVS5HY
「B2EGKI4T」で\1,999
B088WVS5HY
162: 2020/11/02(月) 17:35:38.25
8000mAh PD18W(入出力) 重さ137g
528円オフで\3080
B08JYK9PW4
まあ、高いけどなw
528円オフで\3080
B08JYK9PW4
まあ、高いけどなw
164: 2020/11/02(月) 20:25:14.77
なんか次世代電池は2025年位になると自動車に積載出来るくらい出回るらしい。
でも、次世代電池ってどんな電池のことだろうか?
でも、次世代電池ってどんな電池のことだろうか?
165: 2020/11/02(月) 20:46:47.96
>>164
らしい…
らしい…
166: 2020/11/02(月) 20:49:43.09
>>164
全固体電池
全固体電池
167: 2020/11/02(月) 21:11:06.79
全固体電池に夢見すぎw
実用化されたとしてボタン電池程度だろうなー
実用化されたとしてボタン電池程度だろうなー
174: 2020/11/03(火) 01:13:04.42
>>167
>実用化されたとしてボタン電池程度だろうなー
それは酸化物系全固体電池の話
自動車は硫化物系全固体電池
「トヨタの2次電池の研究開発では、全固体電池にかなりフォーカスしている」
(トヨタの開発者の発言)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/03534/
>実用化されたとしてボタン電池程度だろうなー
それは酸化物系全固体電池の話
自動車は硫化物系全固体電池
「トヨタの2次電池の研究開発では、全固体電池にかなりフォーカスしている」
(トヨタの開発者の発言)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/03534/
178: 2020/11/03(火) 08:24:15.21
>>174
開発者がフォーカスしているなんて言っても無理無理
まだ完全自動運転とか電気自動車100%切り替わるって方が現実味ある
開発者がフォーカスしているなんて言っても無理無理
まだ完全自動運転とか電気自動車100%切り替わるって方が現実味ある
179: 2020/11/03(火) 10:12:13.56
>>178
50年経っても完全自動運転車は無理だよ自動で良さげな駐車場見つけて駐車することすらできない
50年経っても完全自動運転車は無理だよ自動で良さげな駐車場見つけて駐車することすらできない
168: 2020/11/02(月) 21:24:21.11
Li-Sとちゃうか
169: 2020/11/02(月) 21:52:49.75
娘ちゃんにクリスマスプレゼントの人用10000mAh
10%オフ+50%オフで\2,199
犬バージョン B088D6MR5C
猫バージョン B086P8T1X6
10%オフ+50%オフで\2,199
犬バージョン B088D6MR5C
猫バージョン B086P8T1X6
170: 2020/11/02(月) 22:38:44.35
ダンボーニャンボーかと思ったら全然違った
171: 2020/11/02(月) 22:39:59.93
天気予報かよ
172: 2020/11/02(月) 22:52:40.98
オッサンばっかだな
173: 2020/11/02(月) 22:54:08.16
ヤン坊マー坊と聞いて
175: 2020/11/03(火) 02:59:07.05
LiSかリチウム全樹脂電池という流れもあるな。
176: 2020/11/03(火) 03:11:56.70
これ見てると全固体はあと30年は実用化しなさそう…
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/solid-state-battery-mr-amazutsumi-interview/
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/solid-state-battery-mr-amazutsumi-interview/
177: 2020/11/03(火) 03:12:10.78
リチウムイオン電池
リチウム硫黄電池
間違えるやつでてくるでw
ちなみに電圧違うし互換性ないで
リチウム硫黄電池
間違えるやつでてくるでw
ちなみに電圧違うし互換性ないで
180: 2020/11/03(火) 10:22:20.33
50年経ってもルンバ以下とは
181: 2020/11/03(火) 12:49:02.73
ぶつかる前提のルンバとぶつけちゃならん車じゃ比較にならんだろ
183: 2020/11/03(火) 17:09:39.81
どうなんだろうね
コスパよくてずっと売れ筋ランキング上位だったcheero Power Plus 3 6700mAhとか10050mAhとか、Anker Power Core 6700mAhとかはもうディスコンになってしまったね
多少は安くなるのもあるかもしれないけど、そんなに期待できないかも
コスパよくてずっと売れ筋ランキング上位だったcheero Power Plus 3 6700mAhとか10050mAhとか、Anker Power Core 6700mAhとかはもうディスコンになってしまったね
多少は安くなるのもあるかもしれないけど、そんなに期待できないかも
184: 2020/11/03(火) 17:53:51.64
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
185: 2020/11/03(火) 22:14:51.65
AUKEY PB-N64 10000mAh
「WG6DLCFT」で\1,599
B07G6GLJN1
「WG6DLCFT」で\1,599
B07G6GLJN1
186: 2020/11/05(木) 18:28:01.23
TP-Link 10000mAh
200円オフで\1,280
B07N2CD21G
200円オフで\1,280
B07N2CD21G
187: 2020/11/06(金) 22:49:03.97
5000mAh
\708
B07WPSB8XN
普段遣いにはええかも
\708
B07WPSB8XN
普段遣いにはええかも
188: 2020/11/07(土) 09:12:53.11
PowerArc 15000mAh PD60W
タイムセール+2500円オフで\899
B086PDQFF2
これはむっちゃお買い得やで
タイムセール+2500円オフで\899
B086PDQFF2
これはむっちゃお買い得やで
191: 2020/11/07(土) 09:46:52.70
>>188
サンキュー
プライムパワーで買えた
サンキュー
プライムパワーで買えた
209: 2020/11/07(土) 15:24:55.48
>>206
プライム会員で、>>188買えるタイミングで見たけど、無名韓国メーカーなのと不具合レビュー見て買うのをやめたわ
プライム会員で、>>188買えるタイミングで見たけど、無名韓国メーカーなのと不具合レビュー見て買うのをやめたわ
242: 2020/11/09(月) 09:08:03.65
>>209
このメーカー、Spigenやで
このメーカー、Spigenやで
234: 2020/11/08(日) 22:16:20.96
>>188
これ届いたで
届いた時点で電池は空やったわ
自然放電で電池が空になっての処分価格やな
Baseus 65Wで充電したらあっという間に満充電になったわ
これ届いたで
届いた時点で電池は空やったわ
自然放電で電池が空になっての処分価格やな
Baseus 65Wで充電したらあっという間に満充電になったわ
237: 2020/11/09(月) 05:27:46.59
>>188
わいも到着した
蓄電量は空やったわ
スマホ用やとちょっと2泊3日分の容量で使い所が思いつかない
わいも到着した
蓄電量は空やったわ
スマホ用やとちょっと2泊3日分の容量で使い所が思いつかない
238: 2020/11/09(月) 06:29:21.46
>>188
またタイムセールやってるけど2500円オフがないんで\3,399やな
さっさと売らんとどんどん過放電が進むのに・・・・
またタイムセールやってるけど2500円オフがないんで\3,399やな
さっさと売らんとどんどん過放電が進むのに・・・・
239: 2020/11/09(月) 06:37:00.18
>>238
2000円couponはただの間違い。
タイムセール時の取消を忘れただけ。
この間のBaseus1200円や、他の0円やマイナスと同じ
2000円couponはただの間違い。
タイムセール時の取消を忘れただけ。
この間のBaseus1200円や、他の0円やマイナスと同じ
240: 2020/11/09(月) 06:39:40.39
>>239
まあ多分そうやろなw
前回途中でクーポン消えてるし
まあ多分そうやろなw
前回途中でクーポン消えてるし
244: 2020/11/09(月) 10:35:31.23
PowerArc A2C 1m 2本
タイムセール+400円オフで\199円
B07YXFZ4GZ
>>188に付属のケーブルだけやで
2本セットや
タイムセール+400円オフで\199円
B07YXFZ4GZ
>>188に付属のケーブルだけやで
2本セットや
246: 2020/11/09(月) 10:41:54.13
>>244
にポチった
こういうの見ると持ってても欲しくなって無駄に増えていく
にポチった
こういうの見ると持ってても欲しくなって無駄に増えていく
247: 2020/11/09(月) 10:48:16.01
>>244
C to Cなら欲しかったけど、A to Cか
C to Cなら欲しかったけど、A to Cか
248: 2020/11/09(月) 10:50:34.73
あ、>>188の付属ケーブルはPD対応のC2Cやったわ
>>244はQC60W対応のA2Cやな
>>244はQC60W対応のA2Cやな
251: 2020/11/09(月) 17:34:09.00
>>244発送されたわ
Gen3.2の1mケーブルが1本100円は安い
Gen3.2の1mケーブルが1本100円は安い
252: 2020/11/09(月) 19:43:26.19
>>251
Gen1だぞ
USB3.2Gen1=USB3.1Gen1=USB3.0
Gen1だぞ
USB3.2Gen1=USB3.1Gen1=USB3.0
261: 2020/11/10(火) 11:04:07.12
>>252
USB3.2Gen1しか通せないType-C to Type-Cケーブルというのは規格に無い
USB3.2Gen1しか通せないType-C to Type-Cケーブルというのは規格に無い
274: 2020/11/10(火) 21:59:27.45
>>244
A to Cで60W 必要な環境ってどんなの?
USB-A toってそんな出力できるの?
A to Cで60W 必要な環境ってどんなの?
USB-A toってそんな出力できるの?
275: 2020/11/10(火) 23:19:35.38
>>244
これ届いたけど、すごい太くて挿す部分が長いから、取り回し悪いな
これ届いたけど、すごい太くて挿す部分が長いから、取り回し悪いな
189: 2020/11/07(土) 09:19:42.16
PPS30Wあるし1ポチしとくか
190: 2020/11/07(土) 09:39:37.70
キャンセル待ちになったな
買えた人はラッキーやで
買えた人はラッキーやで
192: 2020/11/07(土) 09:54:31.08
ちなみに中のセルはSamsung INR21700-50Eや
むっちゃええやつやで
https://www.batteryspace.com/samsung-lithium-21700-rechargeable-cell-3-6v-5000mah-18wh-9-8a-rate-inr21700-50e---un38-3-passed.aspx
むっちゃええやつやで
https://www.batteryspace.com/samsung-lithium-21700-rechargeable-cell-3-6v-5000mah-18wh-9-8a-rate-inr21700-50e---un38-3-passed.aspx
193: 2020/11/07(土) 09:59:29.62
コードが効かなかったんでカートから出したらタイムセール対象外になっちった
194: 2020/11/07(土) 10:03:23.19
カートに入ったけど3399円にしかならない
195: 2020/11/07(土) 10:15:13.20
もらったで
196: 2020/11/07(土) 10:19:32.56
プライム先行セール終わったあたりでクーポン消えたみたいやな
198: 2020/11/07(土) 10:25:06.33
OMARSを超えるコスパモンスターだったな
>>196
一応プライムじゃなくても開始直後なら買えたみたい
>>197
元値が6000円くらいだから送料無料だったよ
>>196
一応プライムじゃなくても開始直後なら買えたみたい
>>197
元値が6000円くらいだから送料無料だったよ
197: 2020/11/07(土) 10:23:29.19
プライム入らないと送料無料にならないっぽいんだけど
プライムスチューデントの勧誘が来てる これ学生じゃないけど
入っちゃって問題ない? 断っても通常プライムの無料体験くるかな?
たまにしかアマゾン使わないから常時入るのも
プライムスチューデントの勧誘が来てる これ学生じゃないけど
入っちゃって問題ない? 断っても通常プライムの無料体験くるかな?
たまにしかアマゾン使わないから常時入るのも
200: 2020/11/07(土) 10:33:18.72
>>197
スチューデントは確か学生証の画像だったかで後日証明が求められるとかあるんじゃなかったかな? 誰でも入れちゃうゆるゆるではなかったはず
無料期間の間にプライムやめると半年だか1年は無料期間つかないって話は聞いたことあるが、その辺はやったことある人多いだろうから検索すりゃ何か情報出てくるだろ
スペックは良かったが、見てた限りではプライム先行の間に100%になってたから、プライム外の人はほぼキャンセル待ち拾えた人くらいだったかもな
モバイルバッテリーのセールはいろんなのがちょくちょくあるし、またの機会を待とう
スチューデントは確か学生証の画像だったかで後日証明が求められるとかあるんじゃなかったかな? 誰でも入れちゃうゆるゆるではなかったはず
無料期間の間にプライムやめると半年だか1年は無料期間つかないって話は聞いたことあるが、その辺はやったことある人多いだろうから検索すりゃ何か情報出てくるだろ
スペックは良かったが、見てた限りではプライム先行の間に100%になってたから、プライム外の人はほぼキャンセル待ち拾えた人くらいだったかもな
モバイルバッテリーのセールはいろんなのがちょくちょくあるし、またの機会を待とう
204: 2020/11/07(土) 11:05:54.44
>>200
うむ またの機会を待つ しかし今後のハードルがあがってしまったね 60Wpd 15000mahで899円が大きな壁になるw
無料期間の権利は年1かもしれない 年末セールのときになるとちょうど無料体験が使えるようになってた
prime studentの無料体験勧誘がある限り通常プライムは有料のみで無料勧誘がこないみたいで
モバブーや中華小物をセールのときに買ってるのでそのときだけ500円でプライム入るかな
うむ またの機会を待つ しかし今後のハードルがあがってしまったね 60Wpd 15000mahで899円が大きな壁になるw
無料期間の権利は年1かもしれない 年末セールのときになるとちょうど無料体験が使えるようになってた
prime studentの無料体験勧誘がある限り通常プライムは有料のみで無料勧誘がこないみたいで
モバブーや中華小物をセールのときに買ってるのでそのときだけ500円でプライム入るかな
208: 2020/11/07(土) 15:21:24.55
>>204
いやこれはCは30WPD
全ポートて60Wという紛らわしい表記
前回のPrimedayあたりから値下げされだした
30WだとノートPCには足らんし
スマホ用持ち歩きにはデカ過ぎる感
まぁモババではまだまだレアなPPSがあるのはいいが
いやこれはCは30WPD
全ポートて60Wという紛らわしい表記
前回のPrimedayあたりから値下げされだした
30WだとノートPCには足らんし
スマホ用持ち歩きにはデカ過ぎる感
まぁモババではまだまだレアなPPSがあるのはいいが
199: 2020/11/07(土) 10:28:47.30
わかりにくくて申し訳ない
プライムに入ってないと年末などは不利になるから
今後のセールに備えて無料体験に入っときたいのだけど
スチューデント勧誘をどうしたものかと
プライムに入ってないと年末などは不利になるから
今後のセールに備えて無料体験に入っときたいのだけど
スチューデント勧誘をどうしたものかと
201: 2020/11/07(土) 10:38:33.56
オレ、残量100表示大好きマンだからどうせ買えても3軍行きだったろうよ
と、自分を慰める
と、自分を慰める
202: 2020/11/07(土) 10:40:59.28
そっか
タイムセールだけで2500円オフのクーポンがないと3399円か
次の機会を待つわ
ありがとう
タイムセールだけで2500円オフのクーポンがないと3399円か
次の機会を待つわ
ありがとう
203: 2020/11/07(土) 10:42:41.31
めちゃええやん
のろまった
のろまった
205: 2020/11/07(土) 11:09:50.35
A/C to mB/C/L
タイムセール+50%オフで\562
B08DCRNFK9
タイムセール+50%オフで\562
B08DCRNFK9
206: 2020/11/07(土) 11:13:47.85
いくらセルがまともでも
よくわからない中華の製品は買うの躊躇する
よくわからない中華の製品は買うの躊躇する
207: 2020/11/07(土) 14:45:19.31
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
210: 2020/11/07(土) 15:28:30.57
久しぶりにこの界隈に来たのだけど
現在の定番メーカーはどこになるの?
anker?
以前はcheeroとか全盛だったときしかしらないのだけど
現在の定番メーカーはどこになるの?
anker?
以前はcheeroとか全盛だったときしかしらないのだけど
213: 2020/11/07(土) 19:58:11.67
>>210
アンカーは名前が売れて高いだけの低スペックメーカーに成り下がった
ACは発火案件多数で規格も守らない
QCとかの利便性の為の規格違反ではなく
単純に手抜きで必須の5V3Aに未対応とか不具合しか出ないゴミ
アンカーは名前が売れて高いだけの低スペックメーカーに成り下がった
ACは発火案件多数で規格も守らない
QCとかの利便性の為の規格違反ではなく
単純に手抜きで必須の5V3Aに未対応とか不具合しか出ないゴミ
214: 2020/11/07(土) 20:04:38.71
>>210
Anker,Aukey,RAVPower,Cheero
モバブ以外でBaseusっちゅう感じやな
それぞれアンチがおるんでうるさいけど
現実問題他に積極的に買えるメーカーはないわ
Anker,Aukey,RAVPower,Cheero
モバブ以外でBaseusっちゅう感じやな
それぞれアンチがおるんでうるさいけど
現実問題他に積極的に買えるメーカーはないわ
215: 2020/11/07(土) 21:00:02.07
>>214
Baseus買うなら65Wのやつね。45Wは不具合報告多い。
Baseus買うなら65Wのやつね。45Wは不具合報告多い。
219: 2020/11/07(土) 23:06:32.38
>>214
Omarsは?
Omarsは?
220: 2020/11/07(土) 23:14:10.75
>>219
ワイはomars,Novoo,Charmastあたりもええとおもてるで
今の所悪い話も聞かんし
PowerADDやXDRAGON、ALLPOWERSとかに比べたら安定とちゃうかな
まあ、実際に全部の評判やら実際の故障率とか調べられるわけでもないんで
結局は情報量の違いやとは思うけどなw
ワイはomars,Novoo,Charmastあたりもええとおもてるで
今の所悪い話も聞かんし
PowerADDやXDRAGON、ALLPOWERSとかに比べたら安定とちゃうかな
まあ、実際に全部の評判やら実際の故障率とか調べられるわけでもないんで
結局は情報量の違いやとは思うけどなw
211: 2020/11/07(土) 15:28:53.41
1ポートで60w出ないのは残念だけどハイコストパフォーマンスなのには違いない
出力という意味ではOMARSの20000mAh、45wが最強コスパか
出力という意味ではOMARSの20000mAh、45wが最強コスパか
212: 2020/11/07(土) 17:40:59.35
ノートPCも30Wから充電出来る端末多いけどね
216: 2020/11/07(土) 22:33:08.46
baseus65w aliのが届いて使ってるけど
とくに問題はない
とくに問題はない
221: 2020/11/07(土) 23:17:36.22
>>216
特に…問題ないなら多少は問題あるってこと?
特に…問題ないなら多少は問題あるってこと?
217: 2020/11/07(土) 22:42:55.69
218: 2020/11/07(土) 23:06:29.52
昔のcheeroって有能だったの?ダンボーで名前売った凡メーカーのイメージだったのがpp5でかなり変わった
225: 2020/11/07(土) 23:54:37.32
>>218
pp3とかでパナセル明記してあったのはでかい気がする
pp3とかでパナセル明記してあったのはでかい気がする
229: 2020/11/08(日) 02:40:06.20
>>218
cheeroの躍進はPower Plus 3シリーズでしょ
cheeroの躍進はPower Plus 3シリーズでしょ
243: 2020/11/09(月) 10:32:34.31
>>229
PP3はクソ基盤に変わって
効率ダウン、パススルー非対応だからなぁ・・・
cheeroの時代は完全に終わったよ
PP3はクソ基盤に変わって
効率ダウン、パススルー非対応だからなぁ・・・
cheeroの時代は完全に終わったよ
222: 2020/11/07(土) 23:35:04.92
このスレってバッテリーボックスと18650の話題も取り扱ってますか?
電熱ウェア用にDC出力のついたバッテリーが欲しいんです
調べてすぐ出てくるのが1kgもありそうなノートパソコン用とかポータブル電源でした。入力が専用DCで使い勝手が悪く、何より重い
入力にusb-pdを使用可能で、かつDC出力可能な軽量な機器がバッテリーボックス位しか思いつかなくて...
中国通販ニキも居るみたいだし、良い製品知ってたら教えて下さい
電熱ウェア用にDC出力のついたバッテリーが欲しいんです
調べてすぐ出てくるのが1kgもありそうなノートパソコン用とかポータブル電源でした。入力が専用DCで使い勝手が悪く、何より重い
入力にusb-pdを使用可能で、かつDC出力可能な軽量な機器がバッテリーボックス位しか思いつかなくて...
中国通販ニキも居るみたいだし、良い製品知ってたら教えて下さい
223: 2020/11/07(土) 23:37:53.86
>>222
電熱ウェアてモバイルバッテリ使えるんちゃうか?
ワイが持ってるやつはミニプラグで接続する専用の10000mAhのLIBバッテリーボックス付属やけど
ミニプラグ→USB-A変換コードがついててモバブからでも給電できるで。
電熱ウェアてモバイルバッテリ使えるんちゃうか?
ワイが持ってるやつはミニプラグで接続する専用の10000mAhのLIBバッテリーボックス付属やけど
ミニプラグ→USB-A変換コードがついててモバブからでも給電できるで。
232: 2020/11/08(日) 21:26:51.69
レスありがとうございます
>>228
電熱ウェアはコードヒーターを服に這わせた自作品で、バイクに乗るときにミドルとして使っています。
端子はDC5525にしてバッ直(温度コントローラーとリレーとヒューズが間にあります)なので、冬でも着膨れせずに温度調節ができてバイク乗車時は快適なんですけど、今度はバイクを降りて電熱なしで観光するときの方が寒いという逆転状態でして
何とか冬キャンプまでにこの問題を解決したいと思っています
降車時にも使えるサイズで、バイクで充電するにはインターフェイスとしてusb-pdを備える物が適当なのですが、良い製品、皆様ご存知ありませんか。やはりニッチでしょうか
>>223
試しにusb-DCのコネクタで駆動してみたこともあるのですが、5V程度では家の中でも微妙でした
>>226
ありがとうございます。見てみます
>>228
電熱ウェアはコードヒーターを服に這わせた自作品で、バイクに乗るときにミドルとして使っています。
端子はDC5525にしてバッ直(温度コントローラーとリレーとヒューズが間にあります)なので、冬でも着膨れせずに温度調節ができてバイク乗車時は快適なんですけど、今度はバイクを降りて電熱なしで観光するときの方が寒いという逆転状態でして
何とか冬キャンプまでにこの問題を解決したいと思っています
降車時にも使えるサイズで、バイクで充電するにはインターフェイスとしてusb-pdを備える物が適当なのですが、良い製品、皆様ご存知ありませんか。やはりニッチでしょうか
>>223
試しにusb-DCのコネクタで駆動してみたこともあるのですが、5V程度では家の中でも微妙でした
>>226
ありがとうございます。見てみます
233: 2020/11/08(日) 21:42:17.48
>>232
まずUSB PDかQCのモバイルバッテリー用意するべ?
9vや12vを出せるやつな
そしたらトリガーケーブルってのを買うんや
PD9vケーブルとかQC12vケーブルってのをモバイルバッテリーに繋ぐとその電圧を採れる便利ケーブルや
まずUSB PDかQCのモバイルバッテリー用意するべ?
9vや12vを出せるやつな
そしたらトリガーケーブルってのを買うんや
PD9vケーブルとかQC12vケーブルってのをモバイルバッテリーに繋ぐとその電圧を採れる便利ケーブルや
235: 2020/11/08(日) 23:17:37.92
>>232
完成品でよければそれこそワークマンのバッテリーでいいんじゃない? あとは空調服のバッテリーで7.4Vとか8Vのとかがあったと思う
あとUSBの昇圧ケーブルなんかでも、DCジャックのがあったと思うから、その辺で9Vとかにするのも良いかも
完成品でよければそれこそワークマンのバッテリーでいいんじゃない? あとは空調服のバッテリーで7.4Vとか8Vのとかがあったと思う
あとUSBの昇圧ケーブルなんかでも、DCジャックのがあったと思うから、その辺で9Vとかにするのも良いかも
226: 2020/11/08(日) 00:01:39.36
>>222
【中華】18650 等 円筒型リチウムイオン電池 22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1571836861/
【探偵】18650電池 9mAh【熊、おっさん】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1600595581/
【中華】18650 等 円筒型リチウムイオン電池 22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1571836861/
【探偵】18650電池 9mAh【熊、おっさん】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1600595581/
227: 2020/11/08(日) 00:04:31.27
>>226
またマイナーなスレを掘り出してきたやないかw
とか言うてつい数日前に伝熱服の話もしてたわ
またマイナーなスレを掘り出してきたやないかw
とか言うてつい数日前に伝熱服の話もしてたわ
228: 2020/11/08(日) 00:23:26.93
>>222
どこ製の電熱ベストなのかわからんとなんとも
18650だと定格3.7Vだからたぶん直接入力はできないから昇圧回路仕込んだ箱つくらんといけないだろうし
知ってる限りのDCジャック入力の電熱ベストはワークマンのだが、あれは8V出力のバッテリーがワークマンで売ってるからそれを買うのが手っ取り早いしな
どこ製の電熱ベストなのかわからんとなんとも
18650だと定格3.7Vだからたぶん直接入力はできないから昇圧回路仕込んだ箱つくらんといけないだろうし
知ってる限りのDCジャック入力の電熱ベストはワークマンのだが、あれは8V出力のバッテリーがワークマンで売ってるからそれを買うのが手っ取り早いしな
224: 2020/11/07(土) 23:53:58.21
DC出力の意味がわからない
USBってデフォルトでDC5Vじゃないんか?
USBってデフォルトでDC5Vじゃないんか?
230: 2020/11/08(日) 03:10:46.17
10000mAhのモバイルバッテリーにランプがうっすらで目立たない奴はありますか?
231: 2020/11/08(日) 12:11:17.39
日立の電熱ベストが12V入力だな
236: 2020/11/08(日) 23:55:09.75
中華で良くある電熱パットに7.4V流したら溶けたから9Vは厳しいんじゃないか
241: 2020/11/09(月) 06:41:11.86
Baseusの1200円は微妙やな
その直前にも2000円切ってたし
2000円くらいのセールも何回もあった
まあ、2回続けてミスったのかもしれんけどw
その直前にも2000円切ってたし
2000円くらいのセールも何回もあった
まあ、2回続けてミスったのかもしれんけどw
245: 2020/11/09(月) 10:36:29.71
100円が妥当
249: 2020/11/09(月) 11:46:48.18
夏にアリでポチったBaseus65w、チャットでやり取りしたり正式苦情申し立てたりしたが到着予定が年末になっただけだぜ
327: 2020/11/12(木) 01:13:05.56
>>249だがここBaseus見てるだろ
昨日佐川が持ってきたぞ
Aliで佐川は初めてや
昨日佐川が持ってきたぞ
Aliで佐川は初めてや
332: 2020/11/12(木) 08:13:18.78
>>327
ちょっとびびってて草
ちょっとびびってて草
333: 2020/11/12(木) 09:08:02.60
>>327
頭わるそう
頭わるそう
250: 2020/11/09(月) 13:32:11.99
Baseus 120W GaN をAmazonの公式販売遅いね
253: 2020/11/09(月) 20:51:27.38
俺も発送されたが5G60Wケーブルという認識で買った
3.1や3.2、Gen1やGen2なんて覚えにくいしGen3.2なんて謎規格まで出てる始末w
3.1や3.2、Gen1やGen2なんて覚えにくいしGen3.2なんて謎規格まで出てる始末w
254: 2020/11/09(月) 21:02:20.98
Charmast 10400mAh PD18W入出
20%オフ+「DEOND11055」で\1,619
B07KYJM9ZJ
やすさイマイチ
20%オフ+「DEOND11055」で\1,619
B07KYJM9ZJ
やすさイマイチ
258: 2020/11/09(月) 22:52:06.38
>>254
NBAプレイヤーのような手のひらだ
NBAプレイヤーのような手のひらだ
255: 2020/11/09(月) 21:25:26.07
ちょっと前にコンビニで100W20AのCtoCあったよな
高かったけど買っておけばよかった
高かったけど買っておけばよかった
259: 2020/11/10(火) 03:08:53.32
>>255
20Aはヤバくないか?
充電終わって抜こうとしても端子が溶接されてて抜けなそうだ
20Aはヤバくないか?
充電終わって抜こうとしても端子が溶接されてて抜けなそうだ
256: 2020/11/09(月) 22:29:04.18
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
257: 2020/11/09(月) 22:47:03.04
>>256
そもそもHUAWEIを排除したのは基地局にスパイ嫌疑がどうのと言うのは建前でしかなく
アメリカの本音は現在インド洋経由で敷設されている海底ケーブルを、中国が一帯一路構想の中で
中国本土経由でケーブルを敷設する計画があることを嫌った結果だよ
これを実現されると世界中の通信傍受が可能になるからね
つまりアメリカ自身がやっていることを他国にやられるのが気に入らないわけ
それと、5Gうんたらの話も、中国はsub6、アメリカはmmWaveを推進しているわけだが、
なぜアメリカが「ミリ波」を推すかと言えば、sub6の周波数はすでに米軍に割り振られていて
空きがほとんどないのと、もうひとつ大きな理由としては、中国がsub6の通信機器をどんどん作ると
コストが下がっていき、将来的に米軍に割り振られている通信機器の保守部材までもがコスト面で有利な
中国製になってしまうのを懸念しているからだよ
これが中国をアメリカが排除したい本音
だから大統領が変わったくらいでは変わらないし、また、これはトランプが大統領になる以前から懸念されていることで
トランプがどうのではない
だからバイデンになったからと言ってこの懸念は変わらないよ
そもそもHUAWEIを排除したのは基地局にスパイ嫌疑がどうのと言うのは建前でしかなく
アメリカの本音は現在インド洋経由で敷設されている海底ケーブルを、中国が一帯一路構想の中で
中国本土経由でケーブルを敷設する計画があることを嫌った結果だよ
これを実現されると世界中の通信傍受が可能になるからね
つまりアメリカ自身がやっていることを他国にやられるのが気に入らないわけ
それと、5Gうんたらの話も、中国はsub6、アメリカはmmWaveを推進しているわけだが、
なぜアメリカが「ミリ波」を推すかと言えば、sub6の周波数はすでに米軍に割り振られていて
空きがほとんどないのと、もうひとつ大きな理由としては、中国がsub6の通信機器をどんどん作ると
コストが下がっていき、将来的に米軍に割り振られている通信機器の保守部材までもがコスト面で有利な
中国製になってしまうのを懸念しているからだよ
これが中国をアメリカが排除したい本音
だから大統領が変わったくらいでは変わらないし、また、これはトランプが大統領になる以前から懸念されていることで
トランプがどうのではない
だからバイデンになったからと言ってこの懸念は変わらないよ
260: 2020/11/10(火) 07:34:18.34
PowerArc C2L MFi認証 1m
タイムセール+400円オフで\399
B07YXDW2PX
タイムセール+400円オフで\399
B07YXDW2PX
262: 2020/11/10(火) 11:07:40.06
244にはA to Cと書いてあるが
265: 2020/11/10(火) 13:48:02.42
>>262
AtoCでも規格にないよ。A to Cなら3.2Gen2x1は通せなくてはいけない。
AtoCでも規格にないよ。A to Cなら3.2Gen2x1は通せなくてはいけない。
269: 2020/11/10(火) 16:32:07.48
>>265
規格はどうか知らんけどさっきそのケーブル届いたんで外付けM.2でベンチ取ったら
10Gケーブルだと1GB/s程度出る環境でそのケーブルだと500-600MB/s程度だから表記のスペックは間違ってないな
規格はどうか知らんけどさっきそのケーブル届いたんで外付けM.2でベンチ取ったら
10Gケーブルだと1GB/s程度出る環境でそのケーブルだと500-600MB/s程度だから表記のスペックは間違ってないな
263: 2020/11/10(火) 11:15:05.79
AUKEY 26800mAh in PD45W / out PD65W
50%オフで\6,440
B086B8W5BF
ちょいとお高いけど微小電流モードもあってほぼフルスペックなモバブやな
50%オフで\6,440
B086B8W5BF
ちょいとお高いけど微小電流モードもあってほぼフルスペックなモバブやな
264: 2020/11/10(火) 11:56:38.77
>>263
半額で相場の価格じゃないか?
>USB-C出力とUSB出力を同時にご利用する場合、合計出力は18Wです
上の注釈とか入力45WとかでType-C2ポート以外は前世代的でほぼフルスペックというのは無理がある
半額で相場の価格じゃないか?
>USB-C出力とUSB出力を同時にご利用する場合、合計出力は18Wです
上の注釈とか入力45WとかでType-C2ポート以外は前世代的でほぼフルスペックというのは無理がある
266: 2020/11/10(火) 14:58:34.70
モバブポケット&USBポート付き25Lリュック
500円オフ+「DEN10401」で\1,780
B08573H4RT
500円オフ+「DEN10401」で\1,780
B08573H4RT
267: 2020/11/10(火) 16:22:05.27
パナセル時代のAnker13000mAhのモバイルバッテリーがすぐ充電無くなるようになった
無くなってから充電すると2つランプがすぐ点いて3つ目のランプが点滅
買って4年以内だけどそんなもんなのか?
無くなってから充電すると2つランプがすぐ点いて3つ目のランプが点滅
買って4年以内だけどそんなもんなのか?
268: 2020/11/10(火) 16:26:10.97
使い方によるで
セルの容量は500回満充電したら半分くらいに減るとおもといたらええ
セルの容量は500回満充電したら半分くらいに減るとおもといたらええ
271: 2020/11/10(火) 20:52:36.31
電熱ベストのスレってないですか?
電熱ウェアのスレはあるけどモバイルバッテリーではない電源のウェアのスレだったので…
これからの季節を乗り切る為にお勧めのベストが欲しいなとw
電熱ウェアのスレはあるけどモバイルバッテリーではない電源のウェアのスレだったので…
これからの季節を乗り切る為にお勧めのベストが欲しいなとw
287: 2020/11/11(水) 01:33:24.83
309: 2020/11/11(水) 21:27:55.53
>>287
ありがとう、うーん、見てみたけど、メリノウールが~とか書いてあって電熱ベストの話題を切り出しにくい…w
ありがとう、うーん、見てみたけど、メリノウールが~とか書いてあって電熱ベストの話題を切り出しにくい…w
272: 2020/11/10(火) 20:59:34.85
スレチすぎるけど、電気ベスト買うならホッカイロでいいよ
古の時代より受け継がれた手段だし
何よりも安いし使用後は土に巻いて栄養になる…はず?
古の時代より受け継がれた手段だし
何よりも安いし使用後は土に巻いて栄養になる…はず?
273: 2020/11/10(火) 21:59:05.08
【スマホ】古い「Android」端末、2021年9月から一部サイトへのアクセスが不可能に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1604987501/-100
>2016年「Android 7.1 Nougat」以前のAndroidを搭載している古いスマートフォンは数多く存在する。
だが、2021年9月1日以降、Let's EncryptのSSL/TLS証明書によって保護されたウェブサイトにアクセスできなくなる。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1604987501/-100
>2016年「Android 7.1 Nougat」以前のAndroidを搭載している古いスマートフォンは数多く存在する。
だが、2021年9月1日以降、Let's EncryptのSSL/TLS証明書によって保護されたウェブサイトにアクセスできなくなる。
276: 2020/11/10(火) 23:23:33.53
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
277: 2020/11/10(火) 23:33:14.01
>>276
そもそもHUAWEIを排除したのは基地局にスパイ嫌疑がどうのと言うのは建前でしかなく
アメリカの本音は現在インド洋経由で敷設されている海底ケーブルを、中国が一帯一路構想の中で
中国本土経由でケーブルを敷設する計画があることを嫌った結果だよ
これを実現されると世界中の通信傍受が可能になるからね
つまりアメリカ自身がやっていることを他国にやられるのが気に入らないわけ
それと、5Gうんたらの話も、中国はsub6、アメリカはmmWaveを推進しているわけだが、
なぜアメリカが「ミリ波」を推すかと言えば、sub6の周波数はすでに米軍に割り振られていて
空きがほとんどないのと、もうひとつ大きな理由としては、中国がsub6の通信機器をどんどん作ると
コストが下がっていき、将来的に米軍に割り振られている通信機器の保守部材までもがコスト面で有利な
中国製になってしまうのを懸念しているからだよ
これが中国をアメリカが排除したい本音
だから大統領が変わったくらいでは変わらないし、また、これはトランプが大統領になる以前から懸念されていることで
トランプがどうのではない
だからバイデンになったからと言ってこの懸念は変わらないよ
そもそもHUAWEIを排除したのは基地局にスパイ嫌疑がどうのと言うのは建前でしかなく
アメリカの本音は現在インド洋経由で敷設されている海底ケーブルを、中国が一帯一路構想の中で
中国本土経由でケーブルを敷設する計画があることを嫌った結果だよ
これを実現されると世界中の通信傍受が可能になるからね
つまりアメリカ自身がやっていることを他国にやられるのが気に入らないわけ
それと、5Gうんたらの話も、中国はsub6、アメリカはmmWaveを推進しているわけだが、
なぜアメリカが「ミリ波」を推すかと言えば、sub6の周波数はすでに米軍に割り振られていて
空きがほとんどないのと、もうひとつ大きな理由としては、中国がsub6の通信機器をどんどん作ると
コストが下がっていき、将来的に米軍に割り振られている通信機器の保守部材までもがコスト面で有利な
中国製になってしまうのを懸念しているからだよ
これが中国をアメリカが排除したい本音
だから大統領が変わったくらいでは変わらないし、また、これはトランプが大統領になる以前から懸念されていることで
トランプがどうのではない
だからバイデンになったからと言ってこの懸念は変わらないよ
278: 2020/11/10(火) 23:34:35.25
頭HUAWEI?
279: 2020/11/10(火) 23:43:38.97
PD65W
「BTXHZH3E」で\1,480
B08G1KC4BD
安いは安いけどどうなんやろうな・・・・
なおGaNやないで
「BTXHZH3E」で\1,480
B08G1KC4BD
安いは安いけどどうなんやろうな・・・・
なおGaNやないで
280: 2020/11/11(水) 00:15:35.83
>>279
GaN記載あるけど違うんか?
GaN記載あるけど違うんか?
281: 2020/11/11(水) 00:35:44.03
>>280
あれ、GaN書いてあったか
見落としてたわ
あれ、GaN書いてあったか
見落としてたわ
282: 2020/11/11(水) 00:44:30.52
おなじみBaseus GaN PD65W
50%オフで\2,149
B085Q92DS7
なんやけど、5:50からタイムセールらしいで
タイムセール+クーポンが重なったらさらにお安くなる予感や
チャレンジしたいひとは目覚ましセットや
50%オフで\2,149
B085Q92DS7
なんやけど、5:50からタイムセールらしいで
タイムセール+クーポンが重なったらさらにお安くなる予感や
チャレンジしたいひとは目覚ましセットや
285: 2020/11/11(水) 01:08:51.90
>>282
クーポンなんかないやんけ
クーポンなんかないやんけ
286: 2020/11/11(水) 01:17:11.25
>>282>>285
あ、すまん「2LO28XTA」や
あ、すまん「2LO28XTA」や
293: 2020/11/11(水) 05:53:50.66
>>282
一瞬で100%カートに入ってやがったわ
一瞬で100%カートに入ってやがったわ
283: 2020/11/11(水) 00:49:21.45
注:セール開始直前にクーポンがなくなる可能性もあるで
284: 2020/11/11(水) 00:50:14.03
その場合、セール前にクーポンでこうたほうが安いかもしれんという罠や
どっち狙うかはようかんがえてや
どっち狙うかはようかんがえてや
288: 2020/11/11(水) 05:50:36.10
basrus 1321円
289: 2020/11/11(水) 05:50:47.82
来たで、急げ
Baseus GaN PD65W
タイムセール+「2LO28XTA」で\1,321
B085Q92DS7
Baseus GaN PD65W
タイムセール+「2LO28XTA」で\1,321
B085Q92DS7
290: 2020/11/11(水) 05:50:54.16
baseus
292: 2020/11/11(水) 05:52:37.54
早くない?w
294: 2020/11/11(水) 05:54:52.40
>>292
今回は早い段階で安くなる見込みが判明してたさかいみんな狙ってたんやな
多分30秒以内に50個ともカートに入ったと思うで
今回は早い段階で安くなる見込みが判明してたさかいみんな狙ってたんやな
多分30秒以内に50個ともカートに入ったと思うで
295: 2020/11/11(水) 05:54:53.35
いうて白黒で100個あるんやで
297: 2020/11/11(水) 05:56:36.88
>>295
そんくらいは一瞬やな
特にこの充電器は人気あるし
そんくらいは一瞬やな
特にこの充電器は人気あるし
296: 2020/11/11(水) 05:55:40.91
もうあっちこっちで予告済やったからな
ポチるかな
ポチるかな
298: 2020/11/11(水) 06:01:38.84
ちゅうわけでワイはもう2個持ってるんでリリースするで
キャンセル待ちの人は順番回ってくるかもしれんから見ときや
キャンセル待ちの人は順番回ってくるかもしれんから見ときや
299: 2020/11/11(水) 06:02:02.55
リリース完了
301: 2020/11/11(水) 11:56:24.38
クーポンサンクス。タイムセール価格じゃなくても十分安いわ
302: 2020/11/11(水) 12:06:54.75
おはよう今おきた祭り寝過ごしちまった、、
303: 2020/11/11(水) 15:03:15.41
ヤフショでクーポン
304: 2020/11/11(水) 15:48:27.54
ヤフショ充電機器30%オフ上限1000円
AnkerとAUKEYの通常価格がぼったくりだから欲しいものなかった
AnkerとAUKEYの通常価格がぼったくりだから欲しいものなかった
308: 2020/11/11(水) 19:43:59.76
>>304
ありがとう
オウルテックのバッテリー買った
ありがとう
オウルテックのバッテリー買った
315: 2020/11/11(水) 23:24:30.57
>>308
オウルテックのこれいいじゃん。買うわ。ありがとう。
オウルテックのこれいいじゃん。買うわ。ありがとう。
305: 2020/11/11(水) 17:52:57.96
上限1000円ていうのがセコ過ぎる
306: 2020/11/11(水) 19:33:51.20
磁気研究所のPD対応18W充電器 ML-PDUS2P18WH
送料無料で1211円から30%オフクーポン適用で848円は安いかも
送料無料で1211円から30%オフクーポン適用で848円は安いかも
307: 2020/11/11(水) 19:39:00.67
>>306
これ、コイル鳴きするというレビューが多いな
おすすめしにくい
これ、コイル鳴きするというレビューが多いな
おすすめしにくい
312: 2020/11/11(水) 23:10:29.51
>>306
USB-AとCがあるが、両方使用する場合片方は信号線が無い充電専用ケーブルじゃないと動作しない困ったちゃんなんだぜこいつ
USB-AとCがあるが、両方使用する場合片方は信号線が無い充電専用ケーブルじゃないと動作しない困ったちゃんなんだぜこいつ
310: 2020/11/11(水) 22:25:04.66
Baseus PD65W、アリエクの1111セールはクーポン駆使しても1800円くらいやな
311: 2020/11/11(水) 23:08:53.89
30000mAhくらいでTypeC3A入力、出力C1の3A、A2個2.4Aくらいのやつないかな
サイズや重量は指定なしで
田舎の家電量販店でも売ってるようなのでタノム
いくつか回ってみたけどオウルテックの20000かマクセルの10000ちょいの、ソニーの5000しかなかった
サイズや重量は指定なしで
田舎の家電量販店でも売ってるようなのでタノム
いくつか回ってみたけどオウルテックの20000かマクセルの10000ちょいの、ソニーの5000しかなかった
313: 2020/11/11(水) 23:14:24.81
>>311
メーカーにどこで買えるか聞いたほうがいいだろ
cheeroのPower Mountain mini 30000mAhとか
メーカーにどこで買えるか聞いたほうがいいだろ
cheeroのPower Mountain mini 30000mAhとか
314: 2020/11/11(水) 23:16:16.97
>>313
ありがとん
今度見てみる
ありがとん
今度見てみる
316: 2020/11/11(水) 23:27:08.32
317: 2020/11/11(水) 23:46:42.91
>>316
公式以外の店でそんなに安くなるんだね
公式以外の店でそんなに安くなるんだね
330: 2020/11/12(木) 05:20:08.83
>>316
−300のクーポンはどこでもらえるどすか?
−300のクーポンはどこでもらえるどすか?
343: 2020/11/13(金) 15:55:09.42
>>316
http://imgur.com/xqTGYa9.png
http://imgur.com/mRmJfdR.png
http://imgur.com/xopfhUy.png
http://imgur.com/AEmuxQl.png
http://imgur.com/NeoWd4p.jpg
アマゾンでBaseus65Wを1,321円で買ったばかりだけど
価格に釣られ、ついうっかりKUULAAと30000mAhを。
http://imgur.com/xqTGYa9.png
http://imgur.com/mRmJfdR.png
http://imgur.com/xopfhUy.png
http://imgur.com/AEmuxQl.png
http://imgur.com/NeoWd4p.jpg
アマゾンでBaseus65Wを1,321円で買ったばかりだけど
価格に釣られ、ついうっかりKUULAAと30000mAhを。
344: 2020/11/13(金) 18:21:10.48
>>343
前回安く買ったけど、
送って来なかった。
正確には、e-パケットで3週間で戻ってきたから
再送するとか言ってたが無視してた。
そうしたら円高になってて、最近返金処理したら
損してた。(-_-#)
前回安く買ったけど、
送って来なかった。
正確には、e-パケットで3週間で戻ってきたから
再送するとか言ってたが無視してた。
そうしたら円高になってて、最近返金処理したら
損してた。(-_-#)
347: 2020/11/13(金) 18:40:53.34
>>344 続き
そういえば意味ではこれからが戦い(*⌒▽⌒*)
そういえば意味ではこれからが戦い(*⌒▽⌒*)
349: 2020/11/13(金) 18:43:40.67
>>347
何言ってるかわからん
何言ってるかわからん
357: 2020/11/13(金) 22:12:21.38
>>344
7月に購入したCo.,Ltdのバッテリは佐川配送で
OfficialのGaN65WはVRYPのYanwenだった。
今回のバッテリはOfficial、果たしてどうなるか。。
7月に購入したCo.,Ltdのバッテリは佐川配送で
OfficialのGaN65WはVRYPのYanwenだった。
今回のバッテリはOfficial、果たしてどうなるか。。
318: 2020/11/11(水) 23:48:47.26
アリエクって使えるクーポンがどれなのかよくわからない
BASEUS 120W PDチャージャー買ったんだが、4710円が4461円になった
合計2万円買ったからほかのと合算で安くなっただけかも
うまくクーポン使ったらもっと安くなったのかな
BASEUS 120W PDチャージャー買ったんだが、4710円が4461円になった
合計2万円買ったからほかのと合算で安くなっただけかも
うまくクーポン使ったらもっと安くなったのかな
319: 2020/11/11(水) 23:51:00.03
>>318
持ってるクーポンや買うセラーにもよる
持ってるクーポンや買うセラーにもよる
320: 2020/11/12(木) 00:14:01.36
今調べてみたけど確認事項がたくさんあるな
321: 2020/11/12(木) 00:17:33.30
しかも1111の時とか最後の数時間に強力な赤クーポンが撒かれたりすることがあるんやで
安すそうな組み合わせでさっさと買うか
じっくり腰据えて安いパターンを追求するか
一発逆転のクーポンが出ることに賭けるか
あんまりこだわってると精神的に疲れてまうで
ほどほどにしとくんがええと思うわ
安すそうな組み合わせでさっさと買うか
じっくり腰据えて安いパターンを追求するか
一発逆転のクーポンが出ることに賭けるか
あんまりこだわってると精神的に疲れてまうで
ほどほどにしとくんがええと思うわ
322: 2020/11/12(木) 00:20:05.75
Aliは遅すぎる上にいつまで立っても届かないし、
尼は安すぎる上にその日のうちに届くし
マジでおまえら騙されたわ
尼は安すぎる上にその日のうちに届くし
マジでおまえら騙されたわ
323: 2020/11/12(木) 00:23:55.48
>>322
チャイナ通販は子供には無理だよ
チャイナ通販は子供には無理だよ
324: 2020/11/12(木) 00:24:31.39
baseus PD65Wに関しては日尼最強やったな
セール価格の推移見ててもアリエクに勝るとも劣らんし
セール価格の推移見ててもアリエクに勝るとも劣らんし
325: 2020/11/12(木) 00:25:10.05
AliでBaseus買ったけどあとからTシャツも送ってくれて届いたよ
326: 2020/11/12(木) 00:35:40.80
SOUNDPEATS TrueAir
「DENDOAIR1110」で\2,994
B08B85MPDN
白、黒、水色共いけるで
「DENDOAIR1110」で\2,994
B08B85MPDN
白、黒、水色共いけるで
328: 2020/11/12(木) 01:31:53.50
type c
micro USB
lightning
これらの機器持ち歩いててケーブルも3本持ち歩いてるんだがひとまとめにできないかな?
こんなのって高速充電無理だよね?
https://i.imgur.com/v42daJH.jpg
micro USB
lightning
これらの機器持ち歩いててケーブルも3本持ち歩いてるんだがひとまとめにできないかな?
こんなのって高速充電無理だよね?
https://i.imgur.com/v42daJH.jpg
329: 2020/11/12(木) 02:07:54.04
>>328
できるよ。
製品選びにコツが有る。
できるよ。
製品選びにコツが有る。
334: 2020/11/12(木) 12:22:28.49
>>329
オススメ頼む
オススメ頼む
336: 2020/11/12(木) 19:59:34.74
>>328
aliexpress 1005001490533074
B08DCRNFK9
aliexpress 1005001490533074
B08DCRNFK9
340: 2020/11/12(木) 23:04:30.63
>>336
アナタが神か
アナタが神か
331: 2020/11/12(木) 06:56:57.98
純正 iPhone PD Type C 充電器 18W PowerMaster II
タイムセール+「O7FCM95R」で\1,190
B08FRF6CT1
iPhoneのことようしらんのやけど、これ純正なんか?
タイムセール+「O7FCM95R」で\1,190
B08FRF6CT1
iPhoneのことようしらんのやけど、これ純正なんか?
335: 2020/11/12(木) 12:58:08.91
>>331
純正ちゃうで
純正ちゃうで
337: 2020/11/12(木) 21:19:36.07
自分も1月に注文したマスクがまだ来ないな
338: 2020/11/12(木) 22:33:17.67
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
339: 2020/11/12(木) 22:55:27.24
>>338
そもそもHUAWEIを排除したのは基地局にスパイ嫌疑がどうのと言うのは建前でしかなく
アメリカの本音は現在インド洋経由で敷設されている海底ケーブルを、中国が一帯一路構想の中で
中国本土経由でケーブルを敷設する計画があることを嫌った結果だよ
これを実現されると世界中の通信傍受が可能になるからね
つまりアメリカ自身がやっていることを他国にやられるのが気に入らないわけ
それと、5Gうんたらの話も、中国はsub6、アメリカはmmWaveを推進しているわけだが、
なぜアメリカが「ミリ波」を推すかと言えば、sub6の周波数はすでに米軍に割り振られていて
空きがほとんどないのと、もうひとつ大きな理由としては、中国がsub6の通信機器をどんどん作ると
コストが下がっていき、将来的に米軍に割り振られている通信機器の保守部材までもがコスト面で有利な
中国製になってしまうのを懸念しているからだよ
これが中国をアメリカが排除したい本音
だから大統領が変わったくらいでは変わらないし、また、これはトランプが大統領になる以前から懸念されていることで
トランプがどうのではない
だからバイデンになったからと言ってこの懸念は変わらないよ
そもそもHUAWEIを排除したのは基地局にスパイ嫌疑がどうのと言うのは建前でしかなく
アメリカの本音は現在インド洋経由で敷設されている海底ケーブルを、中国が一帯一路構想の中で
中国本土経由でケーブルを敷設する計画があることを嫌った結果だよ
これを実現されると世界中の通信傍受が可能になるからね
つまりアメリカ自身がやっていることを他国にやられるのが気に入らないわけ
それと、5Gうんたらの話も、中国はsub6、アメリカはmmWaveを推進しているわけだが、
なぜアメリカが「ミリ波」を推すかと言えば、sub6の周波数はすでに米軍に割り振られていて
空きがほとんどないのと、もうひとつ大きな理由としては、中国がsub6の通信機器をどんどん作ると
コストが下がっていき、将来的に米軍に割り振られている通信機器の保守部材までもがコスト面で有利な
中国製になってしまうのを懸念しているからだよ
これが中国をアメリカが排除したい本音
だから大統領が変わったくらいでは変わらないし、また、これはトランプが大統領になる以前から懸念されていることで
トランプがどうのではない
だからバイデンになったからと言ってこの懸念は変わらないよ
341: 2020/11/13(金) 11:10:39.08
10000mAhでランプの光があまり目立たないモバイルバッテリーってある?
342: 2020/11/13(金) 12:42:49.35
>>341
赤いデジタル数値で残量を表示してるやつはほとんど目立ちませんよ
赤いデジタル数値で残量を表示してるやつはほとんど目立ちませんよ
355: 2020/11/13(金) 19:18:12.59
>>342
ありがとう
ありがとう
345: 2020/11/13(金) 18:23:16.40
omars 4ポート63W(PD45W)
500円オフ+「BK111111」で\1,349
B07XY7PMMB
500円オフ+「BK111111」で\1,349
B07XY7PMMB
346: 2020/11/13(金) 18:39:53.04
>>345
500円引きが適用されない
なんで?
500円引きが適用されない
なんで?
348: 2020/11/13(金) 18:42:50.77
>>346
表示されたりされなかったりするな
うちは反映されるんで何度か試してみたほうがええかもしれん
表示されたりされなかったりするな
うちは反映されるんで何度か試してみたほうがええかもしれん
352: 2020/11/13(金) 18:55:57.62
500円オフクーポン自体消えたわ
>>348時点やと有効やったんやが
残念
>>348時点やと有効やったんやが
残念
353: 2020/11/13(金) 19:02:15.77
>>352
そうか
だから併用エラー出た感じか
物良さそうなのに残念
そうか
だから併用エラー出た感じか
物良さそうなのに残念
350: 2020/11/13(金) 18:45:43.00
>>345
併用出来ないな
併用出来ないな
351: 2020/11/13(金) 18:54:29.85
>>350
併用不可か
併用不可か
377: 2020/11/16(月) 07:23:48.71
>>345のやつ1294円で買えるな
378: 2020/11/16(月) 07:25:56.20
>>377
サンキュやで
サンキュやで
382: 2020/11/16(月) 08:47:33.13
>>377
もうタイムセール終わってた
おまいらどこからわいてくるんだよ…
もうタイムセール終わってた
おまいらどこからわいてくるんだよ…
354: 2020/11/13(金) 19:07:38.58
まあ、45wまでだし諦めよう
356: 2020/11/13(金) 21:26:30.00
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
358: 2020/11/14(土) 00:27:36.79
>>356
まあ、そんなこと考えていたらキリがないわな。
良いものは良い、これでいいじゃん。
まあ、そんなこと考えていたらキリがないわな。
良いものは良い、これでいいじゃん。
359: 2020/11/14(土) 10:41:03.05
C2C 2m 60W
「DENDO00012」で\499
B081RJBNT1
「DENDO00012」で\499
B081RJBNT1
360: 2020/11/14(土) 15:35:32.59
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
365: 2020/11/15(日) 00:28:04.14
>>360
そういえばすき家の注文用のタブレットはHUAWEIだぜ。
そういえばすき家の注文用のタブレットはHUAWEIだぜ。
361: 2020/11/14(土) 16:11:03.64
Amazonでベルキンのモバイルバッテリーがタイムセールで激安なんだけど偽物?
362: 2020/11/14(土) 16:59:31.34
どれか書かないとわからん
371: 2020/11/15(日) 13:44:57.36
>>362 ベルキン ライトニング端子搭載 モバイルバッテリー 5000mAh MFi認証 入出力2.4A 【本体12W充電 / iPhone iPad 急速充電対応】 ライトニングケーブル付 F7U064BTWHT-AF-A
で 検索してくれ URLの貼り方しらないからすまん
で 検索してくれ URLの貼り方しらないからすまん
372: 2020/11/15(日) 13:50:49.59
>>371
10000mAh \1,485 B08634MMK9
5000mAh \1,095 B0863GMTPG
10000mAh \1,485 B08634MMK9
5000mAh \1,095 B0863GMTPG
373: 2020/11/15(日) 13:59:47.43
>>371
本物だと思うけど、5000mAhしかないのに、iPhone 11 Proよりデカいとか、重さが155gもあるとか(5000mAhだと普通は120g台)買う価値ないと思うけどね...
不良在庫の処分価格だよ
本物だと思うけど、5000mAhしかないのに、iPhone 11 Proよりデカいとか、重さが155gもあるとか(5000mAhだと普通は120g台)買う価値ないと思うけどね...
不良在庫の処分価格だよ
363: 2020/11/14(土) 18:39:06.24
元値がぼり過ぎなだけで適正価格というかゴミじゃないか
364: 2020/11/14(土) 23:14:13.66
機種変ではいままで純正しか使った事ないけど、今回は純正より半額以下の市販品にしてみました。
充電速度も不便を感じないし、何よりケーブル長が2.5mだったのに惹かれて。
窓際に寝返りうつと1.5mじゃ物足りないんてすよね~
充電速度も不便を感じないし、何よりケーブル長が2.5mだったのに惹かれて。
窓際に寝返りうつと1.5mじゃ物足りないんてすよね~
366: 2020/11/15(日) 00:44:51.18
その手の端末は別の納入業者が入れてるだろうから、機種を店の方で選ぶことはできないんだろ
367: 2020/11/15(日) 00:59:59.70
NUROでルーターがHUAWEIかZTEの2択しかないとかいう人達もいるんだよな
368: 2020/11/15(日) 01:05:59.06
>>367
究極の二択じゃん
究極の二択じゃん
369: 2020/11/15(日) 12:53:36.62
安くて気軽に買えるDAISOのでいいや
PDなんて使わんし
劇的に早く充電できるならともかく
PDなんて使わんし
劇的に早く充電できるならともかく
412: 2020/11/16(月) 20:27:09.77
>>369
>>370
ダイソーのは1A出力
>>370
ダイソーのは1A出力
370: 2020/11/15(日) 13:17:15.24
ダイソーって4000mAhか
店頭のがマックス入ってるとも思えんし80%としたら転送ロスの7掛けと合わせてスマホに届くのは2200ちょい
店頭のがマックス入ってるとも思えんし80%としたら転送ロスの7掛けと合わせてスマホに届くのは2200ちょい
374: 2020/11/15(日) 14:50:11.74
>>370
アマとかで売ってるアンカーやラブパワーとかは実際にどれぐらい使えるんですかね?
5000や10000ですけど
価格に見合ってます?
アマとかで売ってるアンカーやラブパワーとかは実際にどれぐらい使えるんですかね?
5000や10000ですけど
価格に見合ってます?
375: 2020/11/15(日) 16:50:06.03
補足ありがとう!とりあえず激安だから買ってしまったぜ...まぁLightning cable付いてデザインいいし1500円だから良しとする!
376: 2020/11/15(日) 16:52:42.97
ドンキに行ったら、cheeroの999円のPDACアダプタがまだ売られてた
流石にバッテリーはなくなっていたけど
流石にバッテリーはなくなっていたけど
379: 2020/11/16(月) 07:31:28.86
オマスって品質どうなの?
380: 2020/11/16(月) 07:44:52.29
物にもよるけど可もなく不可もなくだな
安さだけが取り柄
よくわからない中華買うよりはマシって感じかな
モバイルバッテリーは何個か持ってるけど普通
安さだけが取り柄
よくわからない中華買うよりはマシって感じかな
モバイルバッテリーは何個か持ってるけど普通
381: 2020/11/16(月) 08:27:57.77
毎度おなじみBaseus PD65W
タイムセール+「2LO28XTA」で\1,504
B0861JXF1Y
タイムセール+「2LO28XTA」で\1,504
B0861JXF1Y
383: 2020/11/16(月) 08:59:33.23
>>381
独身の日にALIで買ったけど、もちろんまだ届いて無いので買ったわ
サンキューやで
独身の日にALIで買ったけど、もちろんまだ届いて無いので買ったわ
サンキューやで
384: 2020/11/16(月) 09:55:49.54
>>381
1500円前後が普通になったな
1500円前後が普通になったな
386: 2020/11/16(月) 10:47:01.44
>>381
Baseus Gan65W \1,504 ここで定番みたいやし ポチったで ありがとう
Baseus Gan65W \1,504 ここで定番みたいやし ポチったで ありがとう
388: 2020/11/16(月) 11:16:23.84
>>381
クーポンコード終わってた
クーポンコード終わってた
391: 2020/11/16(月) 11:36:14.90
>>388
クーポンコード通らないけどなぜか最終画面で割り引きあって1504円になってたよ
クーポンコード通らないけどなぜか最終画面で割り引きあって1504円になってたよ
393: 2020/11/16(月) 12:44:04.31
>>381
ありがと
こんな時間だけど間に合いました
391さんも書かれてますが、なぜかクーポン無しで割り引かれてました
ありがと
こんな時間だけど間に合いました
391さんも書かれてますが、なぜかクーポン無しで割り引かれてました
385: 2020/11/16(月) 09:57:55.43
aliで買って再送されたり面倒なだけだった
387: 2020/11/16(月) 11:03:02.74
baseusの65wってaliだとstandardとproの2種類を紹介して比較してるんだが、日尼だと1種類しかないんだね
んで仕様見ると日尼はstandardっぽい
見た目一緒だからわかりにくい
んで仕様見ると日尼はstandardっぽい
見た目一緒だからわかりにくい
389: 2020/11/16(月) 11:18:14.99
>>387
aliexpressでPROはEUプラグだけでUSプラグの方はまだなかったよ。
aliexpressでPROはEUプラグだけでUSプラグの方はまだなかったよ。
392: 2020/11/16(月) 12:13:39.01
>>389
そなんだ
いずれ出るのかな
そなんだ
いずれ出るのかな
390: 2020/11/16(月) 11:20:27.69
aliでbaseusを買うことはもうしないわ
どうせアマゾンで値下げする
どうせアマゾンで値下げする
394: 2020/11/16(月) 12:57:20.37
ほんとだ!今やったら1504円で行けたは
さんきゅ!
さんきゅ!
395: 2020/11/16(月) 13:10:02.44
さっきのタイムセールも今も割引にならない
すでに1個買ってたらダメとかあるのかな
すでに1個買ってたらダメとかあるのかな
396: 2020/11/16(月) 13:17:13.07
Baseus 65Wいろいろテストしてみたよ。レビューサイトがやってない事だけ書いとく
GaNといっても45W負荷で比較してcheeroのCHE-106と比べて1W少ないだけ
BaseUS65Wの消費電力が48.1W、CHE-106が49.3W、Lenovoノート付属45Wが48.8W
65W負荷30分耐久では室温18度で全体的に50度台、一番熱いポイントで65度。触れないほどではない
過電流遮断機能もOK。HuaweiSCPの5V4.5Aに対応してるから、
通常の5Vでもそこまで遮断されないのかと思ったらHuaweiSCP使ってない時は3.3Aで遮断された。優秀。
GaNといっても45W負荷で比較してcheeroのCHE-106と比べて1W少ないだけ
BaseUS65Wの消費電力が48.1W、CHE-106が49.3W、Lenovoノート付属45Wが48.8W
65W負荷30分耐久では室温18度で全体的に50度台、一番熱いポイントで65度。触れないほどではない
過電流遮断機能もOK。HuaweiSCPの5V4.5Aに対応してるから、
通常の5Vでもそこまで遮断されないのかと思ったらHuaweiSCP使ってない時は3.3Aで遮断された。優秀。
399: 2020/11/16(月) 13:53:39.48
>>396
baseusって、hp のパソコンで使えないの?
baseusって、hp のパソコンで使えないの?
400: 2020/11/16(月) 14:32:50.13
>>399
HPの場合はPD対応であっても純正のACアダプタかどうかチェックしているとの書き込みがたくさんあるね。
HPの場合はPD対応であっても純正のACアダプタかどうかチェックしているとの書き込みがたくさんあるね。
401: 2020/11/16(月) 14:43:12.73
>>400
そうかー
omars のアダプターとaukeyのアダプターは、使えたからこれも使えると思ってた
ありがとう
そうかー
omars のアダプターとaukeyのアダプターは、使えたからこれも使えると思ってた
ありがとう
397: 2020/11/16(月) 13:18:17.60
うわごめんcheero CHE-106じゃなくてCHE-326 45W PDアダプタです
398: 2020/11/16(月) 13:24:40.58
やっかいのは安全再接続機能だけ
これほんまいらんのやけど
これほんまいらんのやけど
402: 2020/11/16(月) 14:48:04.24
いや、Power Profile2か3の12V電流見てるだけのはず
FolioG1だけどBaseus65wで動かせてるよ
この前はAUKEYのカーチャージャーで動かしてた
FolioG1だけどBaseus65wで動かせてるよ
この前はAUKEYのカーチャージャーで動かしてた
403: 2020/11/16(月) 15:12:01.94
>>402
ほほぅ
買って試してみるしかないか
ありがとう
ほほぅ
買って試してみるしかないか
ありがとう
404: 2020/11/16(月) 15:32:03.16
>>403
402の話はPDでもバージョンによって12Vを必須としてないものがあるということ。
Baseus 65WのType-C1は12V=3Aと明記されている。
402の話はPDでもバージョンによって12Vを必須としてないものがあるということ。
Baseus 65WのType-C1は12V=3Aと明記されている。
405: 2020/11/16(月) 15:44:24.90
>>404
それは、機種の仕様書にかいてるかな
それは、機種の仕様書にかいてるかな
406: 2020/11/16(月) 15:44:57.61
>>404
スマソ、パソコン側の仕様書
スマソ、パソコン側の仕様書
407: 2020/11/16(月) 16:28:35.54
408: 2020/11/16(月) 17:54:40.53
>>406
私が書いたのはACアダプタ側の仕様。供給と要求が一致していないと充電出来ない。
私が書いたのはACアダプタ側の仕様。供給と要求が一致していないと充電出来ない。
409: 2020/11/16(月) 19:14:37.36
>>404
今時のPDで12V出力は不要、下位互換用のオマケっつーかメーカーの優しさ
回路、制御的には15V出せるなら12Vも楽なモン
https://8vivid.net/usb-pd-rev-ver/
>>406
純正品のACアダプタ使うのが前提のPC本体仕様書にそこまで書いてるかな?
普通は今使えてるアダプタの表示と同電圧で同等以上の電流ながせるの選ぶ
電流の下限値は通信内容読まなきゃわからん
んでomars、aukeyも使えてるってなら純正含めて選択肢多いんだからそれぞれの仕様教えてよ
今時のPDで12V出力は不要、下位互換用のオマケっつーかメーカーの優しさ
回路、制御的には15V出せるなら12Vも楽なモン
https://8vivid.net/usb-pd-rev-ver/
>>406
純正品のACアダプタ使うのが前提のPC本体仕様書にそこまで書いてるかな?
普通は今使えてるアダプタの表示と同電圧で同等以上の電流ながせるの選ぶ
電流の下限値は通信内容読まなきゃわからん
んでomars、aukeyも使えてるってなら純正含めて選択肢多いんだからそれぞれの仕様教えてよ
410: 2020/11/16(月) 19:18:09.70
>>409
ツリーを読めない荒らしが来た
ツリーを読めない荒らしが来た
411: 2020/11/16(月) 20:17:42.92
>>410
ブーメランパイセンちーっす!
ブーメランパイセンちーっす!
413: 2020/11/16(月) 20:32:32.50
>>410
ん?何かレス間違えてたか?
ん?何かレス間違えてたか?
414: 2020/11/16(月) 21:15:48.58
ついにコンビニにもアンカーが来たぞ
なおバッテリーは無い模様
なおバッテリーは無い模様
415: 2020/11/16(月) 21:17:07.32
>>414
バッテリーは、怖いからねえ
バッテリーは、怖いからねえ
416: 2020/11/16(月) 21:35:10.86
GaNってなんだったのか
出る前はロスが減って熱が出ないとか言われてたのに
出る前はロスが減って熱が出ないとか言われてたのに
419: 2020/11/16(月) 23:00:25.82
>>416
だから50W超の電力出せてるじゃん
サイズ優先の結果
だから50W超の電力出せてるじゃん
サイズ優先の結果
420: 2020/11/16(月) 23:06:30.95
>>416
実際にロスは減っているのでは?
それでも発熱がすごいってだけで
たとえ常温超電導が身近になっても仕事量に応じたジュール熱は不可避なんで発熱はゼロにはならないしな
PDとかで要求電力も上がってるし仕方ない
実際にロスは減っているのでは?
それでも発熱がすごいってだけで
たとえ常温超電導が身近になっても仕事量に応じたジュール熱は不可避なんで発熱はゼロにはならないしな
PDとかで要求電力も上がってるし仕方ない
417: 2020/11/16(月) 21:43:50.56
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
418: 2020/11/16(月) 22:00:06.52
>>417
そもそもHUAWEIを排除したのは基地局にスパイ嫌疑がどうのと言うのは建前でしかなく
アメリカの本音は現在インド洋経由で敷設されている海底ケーブルを、中国が一帯一路構想の中で
中国本土経由でケーブルを敷設する計画があることを嫌った結果だよ
これを実現されると世界中の通信傍受が可能になるからね
つまりアメリカ自身がやっていることを他国にやられるのが気に入らないわけ
それと、5Gうんたらの話も、中国はsub6、アメリカはmmWaveを推進しているわけだが、
なぜアメリカが「ミリ波」を推すかと言えば、sub6の周波数はすでに米軍に割り振られていて
空きがほとんどないのと、もうひとつ大きな理由としては、中国がsub6の通信機器をどんどん作ると
コストが下がっていき、将来的に米軍に割り振られている通信機器の保守部材までもがコスト面で有利な
中国製になってしまうのを懸念しているからだよ
これが中国をアメリカが排除したい本音
だから大統領が変わったくらいでは変わらないし、また、これはトランプが大統領になる以前から懸念されていることで
トランプがどうのではない
だからバイデンになったからと言ってこの懸念は変わらないよ
そもそもHUAWEIを排除したのは基地局にスパイ嫌疑がどうのと言うのは建前でしかなく
アメリカの本音は現在インド洋経由で敷設されている海底ケーブルを、中国が一帯一路構想の中で
中国本土経由でケーブルを敷設する計画があることを嫌った結果だよ
これを実現されると世界中の通信傍受が可能になるからね
つまりアメリカ自身がやっていることを他国にやられるのが気に入らないわけ
それと、5Gうんたらの話も、中国はsub6、アメリカはmmWaveを推進しているわけだが、
なぜアメリカが「ミリ波」を推すかと言えば、sub6の周波数はすでに米軍に割り振られていて
空きがほとんどないのと、もうひとつ大きな理由としては、中国がsub6の通信機器をどんどん作ると
コストが下がっていき、将来的に米軍に割り振られている通信機器の保守部材までもがコスト面で有利な
中国製になってしまうのを懸念しているからだよ
これが中国をアメリカが排除したい本音
だから大統領が変わったくらいでは変わらないし、また、これはトランプが大統領になる以前から懸念されていることで
トランプがどうのではない
だからバイデンになったからと言ってこの懸念は変わらないよ
423: 2020/11/17(火) 04:59:30.86
421: 2020/11/16(月) 23:53:14.65
ロス減ってるつーか今までのSi系で同形状同出力は取れない
だからわざわざGaN使うわけでな
出力、発熱、体積はトレードオフ
だからわざわざGaN使うわけでな
出力、発熱、体積はトレードオフ
422: 2020/11/17(火) 01:05:53.96
GaNといってもコストのかけ方次第で性能はピンキリなんだろうね
NVIDIAの300Wアダプタはめちゃくちゃ効率良さそうだし
NVIDIAの300Wアダプタはめちゃくちゃ効率良さそうだし
424: 2020/11/17(火) 08:13:32.06
PowerArc A2C 1m 2本
タイムセール+400円オフで\230円
B07YXFZ4GZ
タイムセール+400円オフで\230円
B07YXFZ4GZ
425: 2020/11/17(火) 08:42:36.30
>>424
+400円オフにならんよ?
+400円オフにならんよ?
427: 2020/11/17(火) 08:45:53.53
>>425
クーポンが終了したんやな
・間違って出してたのに気がついてオフにした
・先着n個限定クーポンやった
とかそんな感じや
クーポンが終了したんやな
・間違って出してたのに気がついてオフにした
・先着n個限定クーポンやった
とかそんな感じや
426: 2020/11/17(火) 08:43:46.74
クーポンだったから終わったんじゃね
428: 2020/11/17(火) 10:20:19.60
少し前のバッテリー御三家といえば
Anker、cheero、ravpower(or,aukey)
だったと思うけど、今ってどんな感じ?
Anker、cheero、ravpower(or,aukey)
だったと思うけど、今ってどんな感じ?
429: 2020/11/17(火) 11:06:12.73
今も変わらんよ
コスパ枠でomarsがあるくらい
コスパ枠でomarsがあるくらい
430: 2020/11/17(火) 22:23:52.91
ビデオライト
\500
B08FXK58SM
\500
B08FXK58SM
431: 2020/11/17(火) 22:27:07.19
Baseus C2C 69W 2m 永久保証付き
「NQNJUPN8」で\599
B085HJNTZM
「NQNJUPN8」で\599
B085HJNTZM
434: 2020/11/17(火) 23:20:14.02
>>431
baseus の65w充電器に60wケーブルだとどっちかに負荷かかるってこと?
baseus の65w充電器に60wケーブルだとどっちかに負荷かかるってこと?
435: 2020/11/17(火) 23:36:49.24
>>434
負荷がかかるわけじゃない
60W以下まではeMarkerが不要
60W越えはeMarker必須
負荷がかかるわけじゃない
60W以下まではeMarkerが不要
60W越えはeMarker必須
432: 2020/11/17(火) 23:07:02.19
69Wってなんや
433: 2020/11/17(火) 23:09:06.85
9と0のtypoや
436: 2020/11/17(火) 23:58:58.40
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
437: 2020/11/18(水) 00:05:44.66
>>436
そもそもHUAWEIを排除したのは基地局にスパイ嫌疑がどうのと言うのは建前でしかなく
アメリカの本音は現在インド洋経由で敷設されている海底ケーブルを、中国が一帯一路構想の中で
中国本土経由でケーブルを敷設する計画があることを嫌った結果だよ
これを実現されると世界中の通信傍受が可能になるからね
つまりアメリカ自身がやっていることを他国にやられるのが気に入らないわけ
それと、5Gうんたらの話も、中国はsub6、アメリカはmmWaveを推進しているわけだが、
なぜアメリカが「ミリ波」を推すかと言えば、sub6の周波数はすでに米軍に割り振られていて
空きがほとんどないのと、もうひとつ大きな理由としては、中国がsub6の通信機器をどんどん作ると
コストが下がっていき、将来的に米軍に割り振られている通信機器の保守部材までもがコスト面で有利な
中国製になってしまうのを懸念しているからだよ
これが中国をアメリカが排除したい本音
だから大統領が変わったくらいでは変わらないし、また、これはトランプが大統領になる以前から懸念されていることで
トランプがどうのではない
だからバイデンになったからと言ってこの懸念は変わらないよ
そもそもHUAWEIを排除したのは基地局にスパイ嫌疑がどうのと言うのは建前でしかなく
アメリカの本音は現在インド洋経由で敷設されている海底ケーブルを、中国が一帯一路構想の中で
中国本土経由でケーブルを敷設する計画があることを嫌った結果だよ
これを実現されると世界中の通信傍受が可能になるからね
つまりアメリカ自身がやっていることを他国にやられるのが気に入らないわけ
それと、5Gうんたらの話も、中国はsub6、アメリカはmmWaveを推進しているわけだが、
なぜアメリカが「ミリ波」を推すかと言えば、sub6の周波数はすでに米軍に割り振られていて
空きがほとんどないのと、もうひとつ大きな理由としては、中国がsub6の通信機器をどんどん作ると
コストが下がっていき、将来的に米軍に割り振られている通信機器の保守部材までもがコスト面で有利な
中国製になってしまうのを懸念しているからだよ
これが中国をアメリカが排除したい本音
だから大統領が変わったくらいでは変わらないし、また、これはトランプが大統領になる以前から懸念されていることで
トランプがどうのではない
だからバイデンになったからと言ってこの懸念は変わらないよ
438: 2020/11/18(水) 00:05:52.56
>>436
HUAWEIはあまりいいイメージはないけど、使ってしまえばハマるぞ。
HUAWEIはあまりいいイメージはないけど、使ってしまえばハマるぞ。
439: 2020/11/18(水) 00:20:59.07
>>438
わかる。うん。わかる。
わかる。うん。わかる。
440: 2020/11/18(水) 05:16:04.58
>>438
このスレだけでも何回も書かれてる荒らしコピペに反応しない方が良いですよ
このスレだけでも何回も書かれてる荒らしコピペに反応しない方が良いですよ
441: 2020/11/18(水) 10:46:33.43
omkuyは御三家に入りますか?
443: 2020/11/18(水) 15:08:55.70
>>441
無名メーカー
無名メーカー
442: 2020/11/18(水) 10:56:57.46
aukeyのpb-y36コード割引こないなぁ
今20%オフやってるけど ブラックフライデーに期待するか
今20%オフやってるけど ブラックフライデーに期待するか
444: 2020/11/18(水) 15:58:21.60
スマホの充電だけならアンペアだけ見れば充分だよね?
445: 2020/11/18(水) 16:12:07.81
https://i.imgur.com/SMWi75N.jpg
baseus 65wのこれ致命的じゃね?
baseus 65wのこれ致命的じゃね?
449: 2020/11/18(水) 16:46:56.94
>>445
コンセント側の丸穴ストッパーがヘタってるんでは?
コンセント側の丸穴ストッパーがヘタってるんでは?
452: 2020/11/18(水) 18:45:36.08
>>445
ビッチなコンセントは何挿してもそうなるだろ
ビッチなコンセントは何挿してもそうなるだろ
453: 2020/11/18(水) 19:43:00.31
>>445
致命的なのはおまえの頭だろ…
致命的なのはおまえの頭だろ…
454: 2020/11/18(水) 19:45:27.67
>>445
致命的っつーか、どんなに抜けそうでも手放しで通電さえしていて対象を充電出来れば何も問題ないと思うけど?
致命的っつーか、どんなに抜けそうでも手放しで通電さえしていて対象を充電出来れば何も問題ないと思うけど?
455: 2020/11/18(水) 19:56:40.52
>>454
本気で言ってるの?
本気で言ってるの?
458: 2020/11/18(水) 21:29:37.47
>>455
電気なんて通電してりゃ問題ないだろ
心配なら半田付けでも溶接でもしろよw
電気なんて通電してりゃ問題ないだろ
心配なら半田付けでも溶接でもしろよw
461: 2020/11/18(水) 22:02:56.25
>>458
頭悪すぎ
頭悪すぎ
456: 2020/11/18(水) 19:56:52.93
>>454
トラッキングだけは注意してね
トラッキングだけは注意してね
459: 2020/11/18(水) 21:31:45.73
>>456
いくらなんでもそのまんま挿しっぱなしにゃしないだろw
挿しっぱなしの用途ならメガネケーブルの据え置き型使うべきだわ
いくらなんでもそのまんま挿しっぱなしにゃしないだろw
挿しっぱなしの用途ならメガネケーブルの据え置き型使うべきだわ
460: 2020/11/18(水) 21:35:12.99
>>445
穴がないやつ輸入して買ったの?
穴がないやつ輸入して買ったの?
466: 2020/11/18(水) 23:19:25.57
>>445
コンセントに挿した状態でUSB端子側に地面方向の力かけるとそうなるね
そもそも壁コンセントに直挿しなんて邪魔臭くてしょうがない
嫌なら買わなきゃいい使わなきゃいいってだけの話
コンセントに挿した状態でUSB端子側に地面方向の力かけるとそうなるね
そもそも壁コンセントに直挿しなんて邪魔臭くてしょうがない
嫌なら買わなきゃいい使わなきゃいいってだけの話
469: 2020/11/19(木) 00:14:37.23
>>445
まさか壁に直差しして使う猛者がいるとは・・・・
まさか壁に直差しして使う猛者がいるとは・・・・
474: 2020/11/19(木) 08:01:38.68
>>473
>>445みたいになんの?
>>445みたいになんの?
446: 2020/11/18(水) 16:23:15.20
イミフ
447: 2020/11/18(水) 16:25:50.39
それコンセント次第なんちゃう
448: 2020/11/18(水) 16:44:59.11
プラグの折りたたみ方向を考慮すると上下逆に挿すべきだな
450: 2020/11/18(水) 16:49:30.15
451: 2020/11/18(水) 17:25:12.16
>>450
天才か?
天才か?
457: 2020/11/18(水) 20:53:30.32
Chromecastみたいな名前のメーカーも御三家に入りますか?
462: 2020/11/18(水) 22:23:16.97
458の家はそのうち火事になりそうだな
463: 2020/11/18(水) 22:36:14.90
なんかbaseusを異常に擁護する奴がずっといるよね
464: 2020/11/18(水) 22:46:04.03
おっ、粗悪スマホくんかな?
465: 2020/11/18(水) 23:06:27.31
擁護するっつーか、攻めるポイントが間違ってる気がするが
509: 2020/11/21(土) 13:57:44.78
>>465
ドMですか?
責められ好き?
ドMですか?
責められ好き?
467: 2020/11/18(水) 23:39:45.64
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
468: 2020/11/19(木) 00:13:57.01
皆さんはcheeroのPower Plus 5 10000mAhがAmazonのブラックフライデーにてセール対象になると踏んでいますか?
470: 2020/11/19(木) 00:42:45.98
cheeroはヤフショのクーポン出てる時の方が安くない?
去年PP5 15000をヤフープレミアムのペイペイ&Tポイント還元と30%オフクーポンで実質2,700円くらいで買ったよ
去年PP5 15000をヤフープレミアムのペイペイ&Tポイント還元と30%オフクーポンで実質2,700円くらいで買ったよ
471: 2020/11/19(木) 00:44:56.80
俺いまだにダンボーの10400使ってるわ
472: 2020/11/19(木) 00:46:20.90
最近はヤフショクーポン30%来ても割引上限1000円とかショボい
473: 2020/11/19(木) 04:28:30.79
え?Baseusの壁に直挿ししてるんだがまずい?
475: 2020/11/19(木) 08:33:22.36
>>473
垂れ下がって無ければ、大丈夫
気になるなら延長して使うべし
垂れ下がって無ければ、大丈夫
気になるなら延長して使うべし
476: 2020/11/19(木) 10:24:16.35
思いのほかズッシリ感あるよな
公式で45wを出してるのもうなずける
欲しくなるわ
公式で45wを出してるのもうなずける
欲しくなるわ
477: 2020/11/19(木) 14:20:29.17
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
478: 2020/11/19(木) 17:40:31.68
Baseus 65wが届いた!
たしかにズッシリしてますね
たしかにズッシリしてますね
479: 2020/11/19(木) 18:01:15.80
壁に挿すなら縦長、タップに挿すなら正方形が良いわな
480: 2020/11/19(木) 19:55:12.76
ぼくもバセウス65W買ったよー(^_^)/
481: 2020/11/19(木) 20:00:02.72
べーすあす
482: 2020/11/19(木) 21:58:08.22
はやっ ベーアス届いてた ちょっと長いけどイイネ
483: 2020/11/19(木) 22:59:25.64
Omars 10000mAh 白
25%OFFクーポン 日曜まで
1599→1199 送料無料
B07NY9N2S2
25%OFFクーポン 日曜まで
1599→1199 送料無料
B07NY9N2S2
490: 2020/11/20(金) 00:04:18.62
OMARSといえばコレの黒だったよな
>>483
>>483
494: 2020/11/20(金) 02:06:08.41
>>483と>>484だったらどっちがいいかね?
持ち安さと軽さを選ぶか性能を選ぶか
持ち安さと軽さを選ぶか性能を選ぶか
484: 2020/11/19(木) 23:03:59.64
Omars 10000mAh Type-C 18W
Power Delivery 対応
半額~╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯
2580→1290
B085GFCCPM
Power Delivery 対応
半額~╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯
2580→1290
B085GFCCPM
488: 2020/11/19(木) 23:43:46.80
>>484のは性能は良いかもしれないけどデカいしアルミだから重過ぎ
PSEマーク無かったからそれ利用して返品した
PSEマーク無かったからそれ利用して返品した
492: 2020/11/20(金) 01:01:41.68
>>488
PSEなしなのか
もう法律変わって一年半くらいか?
日本の法律ガン無視すごいな
PSEなしなのか
もう法律変わって一年半くらいか?
日本の法律ガン無視すごいな
521: 2020/11/22(日) 12:01:14.41
>>484
何が起きてるんだ…
いまタイムセールで2580→2193なんだがカートに入れると903まで落ちる…さすがですOmars様…
何が起きてるんだ…
いまタイムセールで2580→2193なんだがカートに入れると903まで落ちる…さすがですOmars様…
522: 2020/11/22(日) 12:04:07.58
>>521
たぶん50470ffとタイムセールの15260ffが両方とももとの値段にかかって、65ffになってる
たぶん50470ffとタイムセールの15260ffが両方とももとの値段にかかって、65ffになってる
527: 2020/11/22(日) 13:06:09.46
>>521
安いね
いらんけど
安いね
いらんけど
528: 2020/11/22(日) 13:25:16.03
>>521
さんくす
自宅内移動充電拠点として活用します
さんくす
自宅内移動充電拠点として活用します
529: 2020/11/22(日) 14:33:49.47
>>521
こうた ありがとうやで
こうた ありがとうやで
530: 2020/11/22(日) 15:27:53.28
>>529
届いたらPSEマーク入ってたか教えてくれ
届いたらPSEマーク入ってたか教えてくれ
536: 2020/11/22(日) 16:17:32.43
>>530
なんだと! PSE無いかもしれないのか? 届いたら見てみる
ドンキチーロフラットのが格上なのか
なんだと! PSE無いかもしれないのか? 届いたら見てみる
ドンキチーロフラットのが格上なのか
535: 2020/11/22(日) 16:09:42.33
>>521
終わったかな。
取りこぼした
終わったかな。
取りこぼした
555: 2020/11/24(火) 00:58:50.34
PSEマークの有無っていざって時に火災保険の支払いに影響する?
>>484届いたけどPSEマークが見当たらないから
https://twitter.com/SupremeMiku01/status/1330778769292881921
↑見たら怖くなったわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>484届いたけどPSEマークが見当たらないから
https://twitter.com/SupremeMiku01/status/1330778769292881921
↑見たら怖くなったわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
556: 2020/11/24(火) 03:15:31.46
>>555
マジの話だったんだ?
ネタかと思ってたw
マジの話だったんだ?
ネタかと思ってたw
563: 2020/11/24(火) 19:05:52.63
>>555
PSEマークなしのモバイルバッテリーを販売することは違法なので、返品した方がいいとおもうが
PSEマークなしのモバイルバッテリーを販売することは違法なので、返品した方がいいとおもうが
607: 2020/11/25(水) 22:26:03.88
>>606
まったくの無名
モバイルバッテリーは質の悪いの使うと >>555 みたいになるよ
まったくの無名
モバイルバッテリーは質の悪いの使うと >>555 みたいになるよ
608: 2020/11/25(水) 22:39:51.55
>>607
なるほど。
manufacturerがWellmade Corporation Limitedとある。
危ないからよしておくかね。
なるほど。
manufacturerがWellmade Corporation Limitedとある。
危ないからよしておくかね。
613: 2020/11/25(水) 23:27:41.80
残量表示の52%と25%間違えるのはガチであるあるだわ
>>484みたいな配置だと間違えないが側面についてるとどっちが天地だ?ってなる
>>484みたいな配置だと間違えないが側面についてるとどっちが天地だ?ってなる
485: 2020/11/19(木) 23:06:05.60
盛大にバケた
まあいいや
さすOmars どこで利益出してるんだろ
まあいいや
さすOmars どこで利益出してるんだろ
486: 2020/11/19(木) 23:39:02.98
何度も言うがNovoo PowerCube 838円の時買っておけばよかった…
487: 2020/11/19(木) 23:42:09.47
Novoo PowerCubeは買ったけど2台買って2台とももう壊れたわ(´・ω・`)
高負荷掛けたらあっさり逝く
高負荷掛けたらあっさり逝く
489: 2020/11/19(木) 23:50:12.84
まじか、親が二つ電熱ベスト用に使ってる
5V1.4A程度だから負荷は低め。高負荷はやめとくわ
5V1.4A程度だから負荷は低め。高負荷はやめとくわ
491: 2020/11/20(金) 00:08:24.05
ピークデザインのテックポーチとベルキンの充電ケーブルとbaseus65w買ったでーw
493: 2020/11/20(金) 01:55:39.82
スマホ、i pod用に10000maのモバイルバッテリーをAmazonで新調しようと考えているんだけどPD対応だとやっぱ充電速度段違い?
495: 2020/11/20(金) 11:02:14.50
3~4年前くらい買ったアンカー。
・スマホに充電できたりできなかったりする。
・充電すると満量表示だけどスマホに
充電しようとすると残量ゼロ。
・中でカラカラ音がしてる(基盤のネジが外れた?)
こんなのは流石に廃棄かしらね?
・スマホに充電できたりできなかったりする。
・充電すると満量表示だけどスマホに
充電しようとすると残量ゼロ。
・中でカラカラ音がしてる(基盤のネジが外れた?)
こんなのは流石に廃棄かしらね?
501: 2020/11/20(金) 17:55:58.80
>>495
>> アンカー、1000ポイント付与する買い替えキャンペーンを実施
アンカー・ジャパン(Anker)は、2017年末までに購入した同社モバイルバッテリーを、1000円分のポイントと交換する「モバイルバッテリー&充電器の買い替えキャンペーン」を実施する。期間は12月23日23時59分まで。
https://www.ankerjapan.com/apply.html?id=REPLACEMENT_2020
>> アンカー、1000ポイント付与する買い替えキャンペーンを実施
アンカー・ジャパン(Anker)は、2017年末までに購入した同社モバイルバッテリーを、1000円分のポイントと交換する「モバイルバッテリー&充電器の買い替えキャンペーン」を実施する。期間は12月23日23時59分まで。
https://www.ankerjapan.com/apply.html?id=REPLACEMENT_2020
505: 2020/11/20(金) 22:51:28.43
>>501
なんで主力製品だったPowerCoreが対象外なんだ!?
3台もあるのに…
(2台は完全に寿命)
なんで主力製品だったPowerCoreが対象外なんだ!?
3台もあるのに…
(2台は完全に寿命)
496: 2020/11/20(金) 11:06:56.34
さすがにそれは即時廃棄やな
家燃えてからやと手遅れやで
家燃えてからやと手遅れやで
498: 2020/11/20(金) 13:09:01.50
>>496
ですよね。ありがとう。
ですよね。ありがとう。
497: 2020/11/20(金) 11:47:33.58
AnkerのAnker PowerCore Slim 10000 PD買ったわw
499: 2020/11/20(金) 17:23:03.04
>>497
おれ、デザインいいな薄いしとかおもって使ってたが、
モバイルバッテリー本体へのPD充電、メーカーは4.5時間でできるとか
吹いてたのに、実際は3/4空のとき0時~7時までかかっても充電終わらんかったので
もう友人にやった。
やっぱり3.5hくらいじゃないといなー。
おれ、デザインいいな薄いしとかおもって使ってたが、
モバイルバッテリー本体へのPD充電、メーカーは4.5時間でできるとか
吹いてたのに、実際は3/4空のとき0時~7時までかかっても充電終わらんかったので
もう友人にやった。
やっぱり3.5hくらいじゃないといなー。
500: 2020/11/20(金) 17:31:26.48
>>499
マジ?
レビュー見たけど4時間だったぞ
マジ?
レビュー見たけど4時間だったぞ
504: 2020/11/20(金) 22:27:17.20
>>499
充電器かケーブルがいまいちだったんだろ
充電器かケーブルがいまいちだったんだろ
502: 2020/11/20(金) 19:56:30.63
1000ポイント付与されてもAnker公式で買うと定価で買わされるんだろ?
あんまり得した気はしない
あんまり得した気はしない
510: 2020/11/21(土) 21:26:37.91
>>502
それはそうだが公式=Amazon以外の
バッタ屋で買いたくないじゃん
それはそうだが公式=Amazon以外の
バッタ屋で買いたくないじゃん
503: 2020/11/20(金) 21:12:24.06
コンビニに売ってたアンカーの充電器買ってきたぞ
これでオウルテックのバッテリーを充電するのだ
これでオウルテックのバッテリーを充電するのだ
506: 2020/11/21(土) 00:37:24.60
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
515: 2020/11/22(日) 00:54:52.40
>>506
まあ、俺は日本人だし、戦争なんて起こらないだろうし、どうでもいいわ。
まあ、俺は日本人だし、戦争なんて起こらないだろうし、どうでもいいわ。
507: 2020/11/21(土) 06:43:31.82
要するにHuaweiのファンです
508: 2020/11/21(土) 13:49:56.35
GaN PD65W
200円オフ+「WYYWT9PV」で\1,699
B08LDF6S21
200円オフ+「WYYWT9PV」で\1,699
B08LDF6S21
511: 2020/11/21(土) 22:03:39.55
ていうか、好き好んでAnker買う奴ってまだいるの?
数年前ならともかく
数年前ならともかく
514: 2020/11/21(土) 22:42:26.44
>>511
ん?今はAnkerじゃないの?
ん?今はAnkerじゃないの?
518: 2020/11/22(日) 05:12:24.29
>>511
好き好んで買わなくても
セールなら買ってもええし、
逆にアンカーなんてオワコンだから
今買うならここやろっていうメーカーあんの?
好き好んで買わなくても
セールなら買ってもええし、
逆にアンカーなんてオワコンだから
今買うならここやろっていうメーカーあんの?
520: 2020/11/22(日) 08:53:28.22
>>518
アンカー公式サイトで使える1000ポイントでしょ?
公式サイトでセールなんてやらんでしょって言ってるのに
どんだけアンカー推しなの?バカ?
アンカー公式サイトで使える1000ポイントでしょ?
公式サイトでセールなんてやらんでしょって言ってるのに
どんだけアンカー推しなの?バカ?
533: 2020/11/22(日) 16:05:59.10
>>520
口が悪いヤツだな。お里が知れるぞ
口が悪いヤツだな。お里が知れるぞ
534: 2020/11/22(日) 16:07:36.93
>>533
からの~?
からの~?
512: 2020/11/21(土) 22:04:50.20
この1年やとPowerPort 2 Eliteこうたわ
513: 2020/11/21(土) 22:19:06.09
俺もElite買ったけど2.4A x2でスペック変わらんのに旧型A2021から無駄にLED付いて大きくなっただけってかんじだったな
516: 2020/11/22(日) 02:12:08.39
ファーウェイスレにマルチポストしてる耳なしだから触らず黙ってNGしなさい
517: 2020/11/22(日) 03:40:55.55
プラズマクラスターチャーム新品買ってもいいか
中古のほうがいい?
もし今、新品を購入して倉庫に8年寝かして、再充電した場合にバッテリーの性能はどうなるのでしょうか?
中古のほうがいい?
もし今、新品を購入して倉庫に8年寝かして、再充電した場合にバッテリーの性能はどうなるのでしょうか?
519: 2020/11/22(日) 08:05:45.85
L字型ライトニングケーブル 2m×3本セット
100円オフ+「DENDO816」で\679
B08HCTFHLD
100円オフ+「DENDO816」で\679
B08HCTFHLD
523: 2020/11/22(日) 12:09:36.31
計算ありがとう
過去最安級だねえ
売るほどあるから買わんけど
過去最安級だねえ
売るほどあるから買わんけど
524: 2020/11/22(日) 12:12:43.28
たまに502がかかって0円になるやつとかあるよな
525: 2020/11/22(日) 12:43:22.26
poweraddのずんぐりタイプの新型が
18W充放電
これをコードで安くなるまで待つ
すぐに必要ないので・・ aukeyのずんぐりタイプも良い
ずんぐり好きだわ・・・
18W充放電
これをコードで安くなるまで待つ
すぐに必要ないので・・ aukeyのずんぐりタイプも良い
ずんぐり好きだわ・・・
526: 2020/11/22(日) 13:03:50.74
良いなって思ったけど重いのか
のぶおと比べると45g増ってなると持ち運ぶにはきついな
のぶおと比べると45g増ってなると持ち運ぶにはきついな
531: 2020/11/22(日) 15:49:09.21
ないんだなー
それがwww
それがwww
532: 2020/11/22(日) 16:03:50.76
PSEマークのないPDバッテリーなんて恐くて使えねえわw
537: 2020/11/22(日) 17:41:07.68
ドンキcheeroはプラ外装で軽いからな
538: 2020/11/22(日) 18:28:45.07
ankerのスピーカーって
amazonのタイムセールで安くなったことある?
amazonのタイムセールで安くなったことある?
539: 2020/11/22(日) 18:36:01.08
>>538
あるで
あるで
540: 2020/11/22(日) 19:47:22.28
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
541: 2020/11/23(月) 00:20:38.55
PD対応の充電ケーブルでオススメのメーカーっていうか製品て何がいいかな?
AmazonのAnker PowerLine III USB-C & USB-C 2.0 ケーブル (0.9m ホワイト) 超高耐久 60W PD対応 ¥999を購入しようかなと思っているんだけど
AmazonのAnker PowerLine III USB-C & USB-C 2.0 ケーブル (0.9m ホワイト) 超高耐久 60W PD対応 ¥999を購入しようかなと思っているんだけど
542: 2020/11/23(月) 00:31:24.46
100均ケーブルで問題なく使えてる
100W流すのならまともなの必要みたいだが
100W流すのならまともなの必要みたいだが
543: 2020/11/23(月) 00:39:43.71
>>542 ありがとう。情弱なんでスレ内調べてみたらBaseusっていうメーカーのケーブルが評価良いみたいだから使ってみようと思う
544: 2020/11/23(月) 00:50:43.15
>>543
Ankerのケーブルも悪くはないとは思う
俺はBaseusは使ってて気に入ってる
Aukeyより取り回しがしやすいし手荒に扱っても断線してない
Ankerのケーブルも悪くはないとは思う
俺はBaseusは使ってて気に入ってる
Aukeyより取り回しがしやすいし手荒に扱っても断線してない
545: 2020/11/23(月) 01:23:05.35
>>544 なるほど。口コミの評価も参照にした結果、今回はBaseusの3in1ケーブルをポチってみた
546: 2020/11/23(月) 01:44:43.15
ここ2年程で俺もanker aukeyってもうオワコン化してるなぁって印象
安全パイの商品群ばかりで最先端でなくなったし
価格が軒並み上昇しコスパが悪くなった
Ravpowerも同一やな
安心感欲しいなら買えば?っ感じ
ただ最先端ではなくたった
今はわいの中でBaseusよ
Aliでも色んな尖った商品あるしな
コスパがよい
安全パイの商品群ばかりで最先端でなくなったし
価格が軒並み上昇しコスパが悪くなった
Ravpowerも同一やな
安心感欲しいなら買えば?っ感じ
ただ最先端ではなくたった
今はわいの中でBaseusよ
Aliでも色んな尖った商品あるしな
コスパがよい
547: 2020/11/23(月) 04:06:16.70
baseusさんまた充電器セールやってくんないかな
548: 2020/11/23(月) 06:46:25.88
>>547
ブラックフライデー
ブラックフライデー
549: 2020/11/23(月) 08:56:57.87
対象じゃないでしょ
550: 2020/11/23(月) 13:53:52.03
PowerArc ArcStation カーチャージャー PD30W
50%オフ+50%オフで\0
B07YW686JP
50%オフ+50%オフで\0
B07YW686JP
551: 2020/11/23(月) 13:55:02.10
>>550
50%オフの1つはプライム会員限定かも
50%オフの1つはプライム会員限定かも
553: 2020/11/23(月) 14:14:49.04
>>551
ああだから対象外だったのか
ああだから対象外だったのか
552: 2020/11/23(月) 14:05:28.00
もう売り切れてた
残念
残念
554: 2020/11/23(月) 16:13:15.52
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
557: 2020/11/24(火) 03:18:57.34
あ、PSEの話ね
558: 2020/11/24(火) 08:54:26.26
PSEなしの頃に売られてたモバブは火災保険の対象外、みたいな後出しはないんじゃないかな
559: 2020/11/24(火) 08:58:07.94
Baseus iPadPro USB-Cハブ ドッキングステーション
タイムセール+「DENDO111201」\727
B07Z8PQVLQ
タイムセール+「DENDO111201」\727
B07Z8PQVLQ
620: 2020/11/26(木) 11:23:40.62
560: 2020/11/24(火) 10:35:57.53
【悲報】ドールマニアの男性、モバイルバッテリーで火事になり全てを失うwwwwwwwwwwwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606140125/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606140125/
562: 2020/11/24(火) 18:16:44.47
>>560
こういう時覚悟が問われるよな
こういう時覚悟が問われるよな
590: 2020/11/25(水) 07:59:29.81
>>560
火災調査官・紅蓮次郎
モバイルバッテリーによる失火? 紅蓮が暴く驚愕のトリックとは?!
乞うご期待
火災調査官・紅蓮次郎
モバイルバッテリーによる失火? 紅蓮が暴く驚愕のトリックとは?!
乞うご期待
592: 2020/11/25(水) 11:37:41.62
>>560
使わないモバイルバッテリーだけ弾倉に保管したほうがいいかな
使わないモバイルバッテリーだけ弾倉に保管したほうがいいかな
561: 2020/11/24(火) 17:59:03.32
564: 2020/11/24(火) 19:07:04.16
cheero flat、未だに1980円で売ってる
566: 2020/11/24(火) 21:27:54.31
>>564
どこで?
どこで?
567: 2020/11/24(火) 21:35:38.64
>>566
近くのドンキ
近くのドンキ
569: 2020/11/24(火) 21:48:55.83
>>567
だからどこの店?
だからどこの店?
570: 2020/11/24(火) 21:49:52.01
>>569
豊島区のどこか
豊島区のどこか
571: 2020/11/24(火) 21:50:34.50
>>570
ですが~?
ですが~?
565: 2020/11/24(火) 20:39:14.70
前述のフィリップスのモバイルバッテリーの性能が良すぎたので、追加に3個買った。
これで電熱ベストのバッテリーは充分持つようになったw
実容量90%って凄すぎだろう⋯
これで電熱ベストのバッテリーは充分持つようになったw
実容量90%って凄すぎだろう⋯
568: 2020/11/24(火) 21:47:26.55
>>565
どのやつ?
どのやつ?
572: 2020/11/24(火) 21:51:57.37
新宿です
573: 2020/11/24(火) 22:03:47.88
びっくりドンキーとは違うから気をつけろーッッ
574: 2020/11/24(火) 22:34:15.98
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
575: 2020/11/24(火) 23:23:08.45
あえて触るけど
Huawei製のモバイルバッテリーなんてあったけ?
彼はむしろ良い宣伝役になってそう
Huawei製のモバイルバッテリーなんてあったけ?
彼はむしろ良い宣伝役になってそう
576: 2020/11/24(火) 23:29:01.42
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1GaTHPgHqK1RjSZJnq6zNLpXaG.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1kZlEQQPoK1RjSZKbq6x1IXXao.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/H01dc370ed4a9488eb0c30d92a77f7c8aQ.jpg
結構色々出してるで
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1kZlEQQPoK1RjSZKbq6x1IXXao.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/H01dc370ed4a9488eb0c30d92a77f7c8aQ.jpg
結構色々出してるで
577: 2020/11/24(火) 23:46:55.50
モバイルバッテリーじゃないが携帯電話の基地局のUPSもHUAWEI製採用してるな
基地局設備は禁止になったけど、KDDIもSoftBankも未だにHUAWEIのUPS使ってる
基地局設備は禁止になったけど、KDDIもSoftBankも未だにHUAWEIのUPS使ってる
578: 2020/11/24(火) 23:50:21.23
中国が戦争を開始する時は
停電させて基地局も落とすんだろうな。
そもそもHUAWEIはリチウムバッテリーセルを製造してないし
停電させて基地局も落とすんだろうな。
そもそもHUAWEIはリチウムバッテリーセルを製造してないし
579: 2020/11/24(火) 23:53:09.01
>>578
単細胞すぎるな
単細胞すぎるな
580: 2020/11/24(火) 23:59:36.64
>>578
UPSってそもそも停電時にしか切り替わらないし
携帯各社がファーウェイ禁止なのに未だにUPSを使ってるのは通信設備に直接接続されてないからなのであって、どうやって遠隔で制御するんだろうw
UPSってバッテリーだから容量なくなれば自然に切れるんだがw
色んな板、色んなスレでファーウェイを陥れるデマ散見してるけど
どれもSFチックな夢物語しか書いてないよなw
そんなことが本当にできるんだとしたら、世界一のテクノロジー保有国なのであって、今更太刀打ちできないぞw
UPSってそもそも停電時にしか切り替わらないし
携帯各社がファーウェイ禁止なのに未だにUPSを使ってるのは通信設備に直接接続されてないからなのであって、どうやって遠隔で制御するんだろうw
UPSってバッテリーだから容量なくなれば自然に切れるんだがw
色んな板、色んなスレでファーウェイを陥れるデマ散見してるけど
どれもSFチックな夢物語しか書いてないよなw
そんなことが本当にできるんだとしたら、世界一のテクノロジー保有国なのであって、今更太刀打ちできないぞw
581: 2020/11/25(水) 00:10:37.53
>>580
UPSの残量や温度、動作確認はできるし
安全面から強制カットもできる筈。
別に特殊な機能でもなんでもない。
特殊な遠隔コマンドを埋め込むだけ
UPSの残量や温度、動作確認はできるし
安全面から強制カットもできる筈。
別に特殊な機能でもなんでもない。
特殊な遠隔コマンドを埋め込むだけ
584: 2020/11/25(水) 00:24:02.01
>>581
いや、だから、KDDIだのSoftBankがそれを出来るのはわかるが
ではどうやって、KDDIだのSoftBankの制御網に侵入するんだよと
仮にそれが出来るのなら、即刻携帯各社のUPSも使用禁止にしないとなっと
いや、だから、KDDIだのSoftBankがそれを出来るのはわかるが
ではどうやって、KDDIだのSoftBankの制御網に侵入するんだよと
仮にそれが出来るのなら、即刻携帯各社のUPSも使用禁止にしないとなっと
586: 2020/11/25(水) 00:30:22.86
>>581
SAになれば可能性はあるが、NSAだと可能性はゼロだよ
SAになれば可能性はあるが、NSAだと可能性はゼロだよ
583: 2020/11/25(水) 00:21:48.37
>>578
電波法には例外規定があって、日本国が有事の際には周波数割り当て関係なく自衛隊が使用できると言う法体系になってるので
基地局が停電しようとしまいと、平時のように携帯電話が普通に使えるとは限らんと言うことは覚えておけよ
電波法には例外規定があって、日本国が有事の際には周波数割り当て関係なく自衛隊が使用できると言う法体系になってるので
基地局が停電しようとしまいと、平時のように携帯電話が普通に使えるとは限らんと言うことは覚えておけよ
582: 2020/11/25(水) 00:21:27.92
業務用UPSは常時インバータなんじゃね?
585: 2020/11/25(水) 00:25:42.68
君等まんまと釣られてるで
587: 2020/11/25(水) 02:21:15.22
バイデンが勝ったからってあせりすぎじゃないの?w
588: 2020/11/25(水) 04:12:30.24
ええと…ここってモバイルバッテリーの
スレで良かったですか?
スレで良かったですか?
589: 2020/11/25(水) 06:09:15.16
>>588
いえ、ここは米国の運送屋upsのスレですよ
(*゚▽゚)ノ
いえ、ここは米国の運送屋upsのスレですよ
(*゚▽゚)ノ
591: 2020/11/25(水) 08:01:53.15
【悲報】 ファーウェイのスマホが通話中に爆発、サラリーマン男性が生命危機 中国製を信じた結果
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606177592/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606177592/
593: 2020/11/25(水) 11:48:28.09
CIOのモバイルバッテリー買ってみたが、USB挿しても自動で充電開始されんし、Qi使うには電源ダブルクリックとかめんどくさすぎて草
ずれたらまたダブルクリック
ずれたらまたダブルクリック
594: 2020/11/25(水) 12:18:32.22
>>593
CIOはコンセプトは良いんだけどちょっと足りないよね
CIOはコンセプトは良いんだけどちょっと足りないよね
596: 2020/11/25(水) 12:34:19.79
>>594
あと表面がすんげー皮脂吸うのよね。乾燥肌なのにちょっと触れるだけで油染みみたいになる
電源周り何とかして防汚コーティングすれば覇権取れそうなのにもったいないわ
あと表面がすんげー皮脂吸うのよね。乾燥肌なのにちょっと触れるだけで油染みみたいになる
電源周り何とかして防汚コーティングすれば覇権取れそうなのにもったいないわ
595: 2020/11/25(水) 12:23:08.25
キャンドゥ、DAISOのバッテリーならどっちがいいの?
百円領事館?は無理
遠いし
まー、モバイルバッテリー10こは持ってるけどねー
100均のってiPadや泥タブには対応してないのかな?
確か2Aだっけ?
タブレット系は
百円領事館?は無理
遠いし
まー、モバイルバッテリー10こは持ってるけどねー
100均のってiPadや泥タブには対応してないのかな?
確か2Aだっけ?
タブレット系は
597: 2020/11/25(水) 12:34:43.56
百均とかバカじゃねーの
599: 2020/11/25(水) 13:49:41.77
1A出力のモバイルバッテリーは容量が少ない
ガラケーやポータブルプレーヤールーター
充電式ラジオライト等の充電用に使える
タブやスマホは容量が大きなモバイルバッテリーを使う
ガラケーやポータブルプレーヤールーター
充電式ラジオライト等の充電用に使える
タブやスマホは容量が大きなモバイルバッテリーを使う
600: 2020/11/25(水) 14:27:28.17
>>599
そうなんですか
ありがとーです
そうなんですか
ありがとーです
601: 2020/11/25(水) 15:12:03.10
アマゾンか何かで2000円前後のモバイルバッテリー買うほうがいいと思う
602: 2020/11/25(水) 15:57:45.60
>>601
ありがとうです
買うならラブパワか安価あたりですかね?
ありがとうです
買うならラブパワか安価あたりですかね?
603: 2020/11/25(水) 15:59:52.88
>>602
モバイルバッテリー10個も持ってるならいらねーじゃん
モバイルバッテリー10個も持ってるならいらねーじゃん
604: 2020/11/25(水) 16:26:36.62
たまっていくんだよな
605: 2020/11/25(水) 20:38:10.95
余ってるの譲りたいわ
606: 2020/11/25(水) 22:03:18.54
SJEWOって有名?
友達からもらったが怪しいのかね?
友達からもらったが怪しいのかね?
609: 2020/11/25(水) 22:55:17.41
それ、SJEWOじゃなくてomarsだろw
ネタに釣られてしまったか...
ネタに釣られてしまったか...
610: 2020/11/25(水) 23:12:38.87
>>609
なるほど!たしかにです。
なるほど!たしかにです。
611: 2020/11/25(水) 23:21:36.80
自演かと思うくらいワロタ
612: 2020/11/25(水) 23:25:32.85
sjewoで検索したらomars出てきて笑った
614: 2020/11/25(水) 23:37:14.74
anker、cheero、ラブパワ辺りなら失敗ないと思う
高くてもいいなら、ソニーやマクセルも良いかもね
高くてもいいなら、ソニーやマクセルも良いかもね
615: 2020/11/26(木) 01:43:15.96
あれ?ダイソーで10000mAh 1000円の話まだしてないということは。出たばかりなのかな?
YouTuberのかじまっくなんたらてのでレビューやってた
YouTuberのかじまっくなんたらてのでレビューやってた
616: 2020/11/26(木) 06:34:47.53
>>615
たしかに出たばっかりなんですが、
出力が5V2.4Aなので特に語ることはないかと…
ダイソーバッテリーの利点でもある外出先で気軽に買えるという点でも、容量が半端に多く値段も高いので微妙かと…
たしかに出たばっかりなんですが、
出力が5V2.4Aなので特に語ることはないかと…
ダイソーバッテリーの利点でもある外出先で気軽に買えるという点でも、容量が半端に多く値段も高いので微妙かと…
631: 2020/11/26(木) 22:11:59.49
>>615
USB-ACアダプター2A別売りでUSB-A2ポート合計最大2.4A
(1ポート最大2.1A)というチョット前にあった今更仕様(QC PD対応でない)
パッケージには1000円税抜とありダイソーの記載が一切ないE-Coreなので他店でも売る可能性はある
USB-ACアダプター2A別売りでUSB-A2ポート合計最大2.4A
(1ポート最大2.1A)というチョット前にあった今更仕様(QC PD対応でない)
パッケージには1000円税抜とありダイソーの記載が一切ないE-Coreなので他店でも売る可能性はある
617: 2020/11/26(木) 08:11:42.54
qiから給電できるモバイルバッテリー知りませんか…
検索してもqiからスマホを充電できるものばかりで。
検索してもqiからスマホを充電できるものばかりで。
618: 2020/11/26(木) 10:19:27.81
>>617
モバブの充電にQiだと遅すぎてニーズ無いから出ないんじゃね?
モバブの充電にQiだと遅すぎてニーズ無いから出ないんじゃね?
619: 2020/11/26(木) 10:37:03.86
ドコモで売ってたポケットチャージャー01や02みたいなやつ?
621: 2020/11/26(木) 11:38:51.06
0円やしええやん
622: 2020/11/26(木) 14:07:13.67
PD66W GaN(タイムセール)+有線イヤホン+MFi認証C2Lケーブル1m
三点同時購入で\1,999
B07T6KSPXP
B07VFD9R1P
B07S46587J
三点同時購入で\1,999
B07T6KSPXP
B07VFD9R1P
B07S46587J
623: 2020/11/26(木) 16:02:25.32
903円のOmrs 1万バッテリー届きました PSEマーク無いです 三角のCPEマークが有ります ケーブル付きで本体の作りも良いです 燃える様な子には見えないです
624: 2020/11/26(木) 16:18:51.50
アルミのやつだっけ?
あれ、9VでネゴるとFastマークつくよな
あれ、9VでネゴるとFastマークつくよな
626: 2020/11/26(木) 16:28:19.48
>>624
アルミです 今見たら19.1w充電中でFASTついてます
アルミです 今見たら19.1w充電中でFASTついてます
625: 2020/11/26(木) 16:22:02.91
今PSEマークないの販売しちゃだめじゃないの
627: 2020/11/26(木) 16:40:36.78
>>625
そうなのか Amazonでまだ売ってるよ 値段めっちゃ高くなってる
そうなのか Amazonでまだ売ってるよ 値段めっちゃ高くなってる
629: 2020/11/26(木) 17:27:31.42
>>627
違法商品
違法商品
628: 2020/11/26(木) 16:43:36.09
シール貼るだけのお仕事です
630: 2020/11/26(木) 20:20:11.50
ダイソーの1000円のモバイルバッテリーはPSEマークあった
You Tubeの紹介動画でオッポのスマホに5V1Aでしか充電されてなかったのは
商品説明の誤植なのか、出力2ポートのうち片方が最大2.1A対応でもう片方が最大1Aということだろうか、それとも相性が悪かった?
You Tubeの紹介動画でオッポのスマホに5V1Aでしか充電されてなかったのは
商品説明の誤植なのか、出力2ポートのうち片方が最大2.1A対応でもう片方が最大1Aということだろうか、それとも相性が悪かった?
632: 2020/11/26(木) 22:26:01.29
www.zdnet.com/article/zendure-black-friday-deals-up-to-40-off/#ftag=RSSbaffb68
PD100W出力のモバイルバッテリーが米アマで40%引きタイムセールあったらしいんだが乗り遅れた
PD100W出力のモバイルバッテリーが米アマで40%引きタイムセールあったらしいんだが乗り遅れた
633: 2020/11/26(木) 22:32:56.22
最大3.7A(1ポート最大2.4A)ってどうなん
634: 2020/11/26(木) 23:42:32.33
明日のブラックフライデーでAnker安売りされるっぽいけどオススメの商品ってあります?
637: 2020/11/27(金) 00:01:20.16
>>634
安価の大容量モバブーも70%offなら価格競争力はある。
しかし現状は、愛力か全ジュール位しか
魅力無いだら、
安価の大容量モバブーも70%offなら価格競争力はある。
しかし現状は、愛力か全ジュール位しか
魅力無いだら、
635: 2020/11/26(木) 23:44:02.19
ない
636: 2020/11/26(木) 23:57:19.73
https://jp.aukey.com/products/10000mah-power-bank-pb-n83
AUKEY Basix mini PB-N83 PD18W 10000mAh 174g 税込み2800円
大きさはいいんだけどなぁ、買うなら2000円以下だな
AUKEY Basix mini PB-N83 PD18W 10000mAh 174g 税込み2800円
大きさはいいんだけどなぁ、買うなら2000円以下だな
654: 2020/11/28(土) 15:42:28.59
>>636
ちょうど探してたから買おうかな
ちょうど探してたから買おうかな
655: 2020/11/28(土) 15:42:43.21
>>636なんで2千円以下なの?
658: 2020/11/28(土) 16:19:25.26
>>655
安売りの時は2000円以下になるから。
今ブラックフライデーセールでAUKEYの別の10000mAh PB-Y36が1876円 B087PY7PBX
安売りの時は2000円以下になるから。
今ブラックフライデーセールでAUKEYの別の10000mAh PB-Y36が1876円 B087PY7PBX
659: 2020/11/28(土) 16:33:15.54
>>658ずいぶん安いですね。実質スマホしか充電しないのでこれで充分かも。ありがとう
638: 2020/11/27(金) 00:16:23.20
PowerADD 30000mAh
「DENDO1125」で\1,999
B01MXCRPAX
なんかmicro-B入力が2つあって合計5V4Aで充電できるらしいでw
「DENDO1125」で\1,999
B01MXCRPAX
なんかmicro-B入力が2つあって合計5V4Aで充電できるらしいでw
639: 2020/11/27(金) 00:24:32.83
夜逃げのpoweradd定期
640: 2020/11/27(金) 00:27:13.94
B07MJ9GP1T
が2000円になったら叩き起こして
が2000円になったら叩き起こして
641: 2020/11/27(金) 08:04:04.96
PD18W超えてるやん
発想の勝利わろた
発想の勝利わろた
642: 2020/11/27(金) 09:10:10.84
643: 2020/11/27(金) 09:51:31.89
Anker PowerPort Atom III PD45W Slim
\2,000
B084JSWJLS
\2,000
B084JSWJLS
644: 2020/11/27(金) 09:54:47.42
あんかーはヤフショのクーポンで買う方が安いかな
645: 2020/11/27(金) 10:10:27.74
Anker
PowerIQ3.0を (Gen2) で5V3Aに変更してるからなー
2.4Aは問題あったって認めたようなもんだろコレ
PowerIQ3.0を (Gen2) で5V3Aに変更してるからなー
2.4Aは問題あったって認めたようなもんだろコレ
646: 2020/11/27(金) 10:16:29.05
海外コンセント変換プラグ USB-C/A出力(PD20W)付き
\500
B08KW6VB78
USBポートはまあおまけみたいなもんやな
\500
B08KW6VB78
USBポートはまあおまけみたいなもんやな
647: 2020/11/27(金) 10:27:44.64
あ、PD28Wやったわ
648: 2020/11/28(土) 03:01:22.46
20000mAh以上でtype-CとmicroUSBと出来ればlightningのケーブルも内蔵されてるので良いの無いですか
軽いと尚良し
軽いと尚良し
649: 2020/11/28(土) 07:32:04.14
あるよ
650: 2020/11/28(土) 08:34:15.50
ChargeSpotって使ったことある人いる?
このスレには少なそうだけど
このスレには少なそうだけど
651: 2020/11/28(土) 12:15:50.24
ここの住人があんなの使うわけないだろwww
652: 2020/11/28(土) 14:04:52.66
有り余るモバイルバッテリーの使い所に飢えてんだよぉ
お前のスマホよこせ!充電させろ!!
お前のスマホよこせ!充電させろ!!
657: 2020/11/28(土) 16:05:37.55
>>652
草、放置もできないしな
草、放置もできないしな
660: 2020/11/28(土) 16:40:03.82
700: 2020/11/29(日) 01:38:14.49
鞄にはRAVPowerの6700mAhの小さいのを今も入れて使ってるけど、使用頻度高くないので必要十分
容量に比例して重くなるけど、10000mAh以上は持ち運びには正直重いかな
ダメな奴は実際に使ってみたら初期不良とか発熱等で使用初期の時点で分かることが多いから規格違反はあまり気にしてない
>>652
電熱ベストとかルームシューズとかで使えばいい
ルームシューズは春にサンコーで在庫処分してて300円くらいで売ってたのを買ったけど意外に温かいよ
容量に比例して重くなるけど、10000mAh以上は持ち運びには正直重いかな
ダメな奴は実際に使ってみたら初期不良とか発熱等で使用初期の時点で分かることが多いから規格違反はあまり気にしてない
>>652
電熱ベストとかルームシューズとかで使えばいい
ルームシューズは春にサンコーで在庫処分してて300円くらいで売ってたのを買ったけど意外に温かいよ
653: 2020/11/28(土) 14:38:58.83
自動車の充電しろ
656: 2020/11/28(土) 15:49:07.08
旅行に行くのでモバイルバッテリーを探してます。入出力がタイプCで良品でお勧めありますか?
661: 2020/11/28(土) 16:56:14.02
AUKEY 10000mAh¥1,290
B08P47CTP4
2021年2月28日に入荷予定です。
安いけど3か月先って
B08P47CTP4
2021年2月28日に入荷予定です。
安いけど3か月先って
666: 2020/11/28(土) 17:52:39.39
>>661
それどこにある?
そんな安いの見つからないよ
それどこにある?
そんな安いの見つからないよ
667: 2020/11/28(土) 17:59:19.18
>>666
ASIN貼ってあるやん
ASIN貼ってあるやん
662: 2020/11/28(土) 17:12:29.98
225gで軽量なの?
10000mAhだと重い方じゃないか
10000mAhだと重い方じゃないか
663: 2020/11/28(土) 17:35:13.07
ダイソーに10000mahのモバイルバッテリーなんてあるんだな
200gくらいで¥1000
使えるなら欲しい
200gくらいで¥1000
使えるなら欲しい
664: 2020/11/28(土) 17:45:37.16
アンカーの買い替えキャンペーン、申し込んだらレターパックが送られてきたけど、今後のやり取りの方法を書いた
紙すら入ってない。不親切だな
紙すら入ってない。不親切だな
665: 2020/11/28(土) 17:50:12.68
さっきダイソー行ったら10000mAh 2.4Aのが1000円で売ってたよ。思った以上にコンパクトで買おうかとか迷ったけど、評価がわからんのでスルーした。
PSEマークもついてて、割とコンパクトで軽く感じたんで、欠点はないようにも思うけど。
PSEマークもついてて、割とコンパクトで軽く感じたんで、欠点はないようにも思うけど。
670: 2020/11/28(土) 18:30:30.83
>>665
224gなので、PD非対応10000mAhにしては重いよ
2ポートあるけど合計2.4Aだから、2ポートある意味あんまりないし
224gなので、PD非対応10000mAhにしては重いよ
2ポートあるけど合計2.4Aだから、2ポートある意味あんまりないし
668: 2020/11/28(土) 18:13:53.78
ないね
669: 2020/11/28(土) 18:21:04.66
あった
671: 2020/11/28(土) 18:48:07.51
1000円ならOmars買ったほうがいいわな
672: 2020/11/28(土) 18:48:59.33
それはない ぜったいない
673: 2020/11/28(土) 19:02:13.46
安物買いの銭失い
674: 2020/11/28(土) 19:13:05.65
ダイソーが500円 4000mAh 100gの出した時にモバイルバッテリーの価格競争は終焉と思ったけど、確かに今回の10000mAh 2.4Aは今となっては微妙と言えば微妙かね。そんなに使わない人が緊急用に常時持ち歩くには重く、大容量、汎用性、高速性を期待するとPD対応でないしね。
自分は500円のが価格そのままで2.4Vになったら理想かな。
自分は500円のが価格そのままで2.4Vになったら理想かな。
675: 2020/11/28(土) 19:20:16.66
RAVPower RP-PC128JPD
B08CZSNKY7
今ブラックフライデーセールだけどアマゾンの元値何円なん
B08CZSNKY7
今ブラックフライデーセールだけどアマゾンの元値何円なん
676: 2020/11/28(土) 19:24:48.75
>>675
Keepaによると普段の価格は\5,699やな
最安値はタイムセールの\4,360や
タイムセールは毎月15日前後にやる傾向があるで
あとRAVPowerのいわゆる秘密クーポンは見たことないわ
Keepaによると普段の価格は\5,699やな
最安値はタイムセールの\4,360や
タイムセールは毎月15日前後にやる傾向があるで
あとRAVPowerのいわゆる秘密クーポンは見たことないわ
677: 2020/11/28(土) 19:28:53.21
>>676
ありがとう
ありがとう
678: 2020/11/28(土) 20:30:32.81
数年前
omarsタイムセール1000円以下で
10000mAh、Type-C入出力対応、薄くて軽い
↓
omars PD18W版も発売
novoo cubeちっさい最高
↓
今年
ドンキcheero Flat祭り
1000円10000mAhはもうそれなりのレベルの商品じゃないと厳しい
omarsタイムセール1000円以下で
10000mAh、Type-C入出力対応、薄くて軽い
↓
omars PD18W版も発売
novoo cubeちっさい最高
↓
今年
ドンキcheero Flat祭り
1000円10000mAhはもうそれなりのレベルの商品じゃないと厳しい
680: 2020/11/28(土) 21:10:07.61
>>678
同じ道歩んでるわw
同じ道歩んでるわw
705: 2020/11/29(日) 06:53:05.36
ダイソー10000mAh入力は横から刺すのね
入出力全部同じ面にあるのが好きなのに
>>678
ドンキのはもう流石にないよね
入出力全部同じ面にあるのが好きなのに
>>678
ドンキのはもう流石にないよね
679: 2020/11/28(土) 20:41:34.94
ダイソーの10000mAh見てきた
cheero flat を祭りの時に買ったから食指が動かず
cheero flat を祭りの時に買ったから食指が動かず
681: 2020/11/28(土) 21:12:50.10
俺はそれにプラスでzmi QB810もある
ヤフショ30%オフで3個も買ってしまった
ヤフショ30%オフで3個も買ってしまった
682: 2020/11/28(土) 21:30:07.09
普通の人にはお買い得でしょうね
683: 2020/11/28(土) 21:41:20.51
【プロが徹底比較】Anker PowerCore 10000 PD vs. cheero Power Plus 5 今買うべきモバブはどちらだ!?
https://xn--p9j1ayd.net/archives/38376
【規格不適合品】cheero Power Plus 5 10000mAh をガチレビュー
https://xn--p9j1ayd.net/archives/38236
おい、Ankerやめて日本製のCheeroにしたんだけど
規格違反ってまじかよ、こええわ
https://xn--p9j1ayd.net/archives/38376
【規格不適合品】cheero Power Plus 5 10000mAh をガチレビュー
https://xn--p9j1ayd.net/archives/38236
おい、Ankerやめて日本製のCheeroにしたんだけど
規格違反ってまじかよ、こええわ
690: 2020/11/28(土) 22:51:52.64
>>683
アホくさ
PDでPD以外の規格に対応してるものは規格違反
まぁ、確かにそうなんだが、そこだけ取り上げて全体が悪いように書くのはどうなのかね
Ankerだってそんな規格違反ありまくりなのに
Power IQ 3.0自体が規格違反だし
https://www.ankerjapan.com/poweriq-3.0.html
アホくさ
PDでPD以外の規格に対応してるものは規格違反
まぁ、確かにそうなんだが、そこだけ取り上げて全体が悪いように書くのはどうなのかね
Ankerだってそんな規格違反ありまくりなのに
Power IQ 3.0自体が規格違反だし
https://www.ankerjapan.com/poweriq-3.0.html
691: 2020/11/28(土) 23:18:19.83
>>690
usb自体最初は500mAhまでだったよね。
この規格を律儀に守ったメーカーは全部消えたな。
usb自体最初は500mAhまでだったよね。
この規格を律儀に守ったメーカーは全部消えたな。
693: 2020/11/28(土) 23:32:33.27
>>691
その頃はUSB以外の規格を使ってはいけないなんてルールなかったからokでしょ
USB PDになってからだもん
PD以外の方法で電圧変更したら規格違反って明記されたの
その頃はUSB以外の規格を使ってはいけないなんてルールなかったからokでしょ
USB PDになってからだもん
PD以外の方法で電圧変更したら規格違反って明記されたの
726: 2020/11/29(日) 18:50:24.77
>>691
500mAはUSB1.x~2.x迄でUSB3.xから拡張されている
その過程でクァルコムのQCが出てきて独自の充電設定を決めたが統一させるべく規格をUSB団体が制定
BC Rev1.2で1.5Aが最初の拡張電流(充電専用ケーブル)
ここ迄5Vのみ
その後PD規格へと電圧も合わせて拡張した(USB Type-C)
USB給電規格
規格 電流 電圧 電力
USB 1.x and 2.0 500 mA 5 V 2.5 W
USB 3.x 900 mA[注釈 2] 5 V 4.5 W
USB Battery Charging Revision 1.2
0.5 - 1.5 A 5 V 2.5 - 7.5 W(Aコネクターの場合)
USB Type-C 1.5 A 5 V 7.5 W
3 A 5 V 15 W
USB Power Delivery(Type-Cを使う)
Revision 1.0
2 A 5 V 10 W
1.5 A 12 V 18 W
3 A 12 V 36 W
5 A 12 V 60 W
3 A 20 V 60 W
5 A 20 V 100 W
AコネクターmicroB(Lightning)ケーブルで1.5A以上の電流はQC規格などスマホメーカー独自の制定になる所がUSB規格には無い
500mAはUSB1.x~2.x迄でUSB3.xから拡張されている
その過程でクァルコムのQCが出てきて独自の充電設定を決めたが統一させるべく規格をUSB団体が制定
BC Rev1.2で1.5Aが最初の拡張電流(充電専用ケーブル)
ここ迄5Vのみ
その後PD規格へと電圧も合わせて拡張した(USB Type-C)
USB給電規格
規格 電流 電圧 電力
USB 1.x and 2.0 500 mA 5 V 2.5 W
USB 3.x 900 mA[注釈 2] 5 V 4.5 W
USB Battery Charging Revision 1.2
0.5 - 1.5 A 5 V 2.5 - 7.5 W(Aコネクターの場合)
USB Type-C 1.5 A 5 V 7.5 W
3 A 5 V 15 W
USB Power Delivery(Type-Cを使う)
Revision 1.0
2 A 5 V 10 W
1.5 A 12 V 18 W
3 A 12 V 36 W
5 A 12 V 60 W
3 A 20 V 60 W
5 A 20 V 100 W
AコネクターmicroB(Lightning)ケーブルで1.5A以上の電流はQC規格などスマホメーカー独自の制定になる所がUSB規格には無い
730: 2020/11/29(日) 20:47:56.28
>>726
USB BCは最初5V1.8AでGalaxyとかで1.8Aのスマホあったような
USB BCは最初5V1.8AでGalaxyとかで1.8Aのスマホあったような
695: 2020/11/28(土) 23:44:45.62
>>690
過電流でバッテリーに過剰な負荷をかけ続けられる仕様なのは問題だろ
https://xn--p9j1ayd.net/archives/38236
・過電流は看過できない深刻な問題
本製品のUSB-Aポートは、仕様上での最大出力は5V/2.4A(12W)になっているにも関わらず、
実測値で3.19V/3.77A(12W)に至るまで、安全機能が動作しませんでした。
これは、過電流(電気の使いすぎで、電線や器具の許容電流を超えて電気が流れること)を誘発する原因になり、この状態で使用を継続した場合、
内部基板やケーブルの焼損、そこからリチウムイオン電池や周辺への引火を伴う重大事故を引き起こす可能性があります。
・明らかな実力不足 手放しの賞賛には疑問
他所で行われている本製品のレビューを見ていると、ステマかの如く手放しの賞賛が行われているケースが目立ちますが、私はこの姿勢には疑問を感じます。
そもそも、実力不足以前の話として、USB-PDの規格に準拠しない点や、USB-Aポートの保護断が正常に作動しない時点で、製品としての安全性には疑問が付きます。
さらに、本製品の比較対象として、ほぼ同等構成の Anker PowerCore 10000 PD(合計28W出力)が使用されていますが、比較対象として不釣り合いであることも無視できません。
PowerCore 10000 PDの最大出力はC&Aポート合計で28W。すなわち、Type-CポートとUSB-Aポートを同時に使用しても、各ポートの最大出力は維持される構成となっています。
その反面、本製品は2ポート同時使用中はType-Cポートの出力に制限がかかります。現状でも、ポート毎に最大出力が維持される製品がリリースされていることを考えると、
本製品の出力仕様(合計18W)は周回遅れといえ、技術的に他社に劣っているといっても過言ではありません。
この仕様をcheeroでは「安全のため」と案内していますが、他社が最大28Wを実現している以上、これはできない言い訳にしか聞こえません。
・総評
今回も、上記の通りの規格違反が認められました。
巷では、「安心・安全のcheero製!」などと、まともな検証も行わずブランド指名買いを推奨している人もいます。
しかし、USB-PD製品では、どのメーカーも確実な製品を製造・販売している状況とは言えず、本製品もそれを示す結果となりました。
既に、お察しの通り、本製品のUSB-PD機能はUSB-IFの策定するPower Ruleに違反している上、
USB-Aポートの安全装置が正常に動作しているとは言い難い状態であることから、安全性を担保できない、購入を推奨することはできない製品です。
過電流でバッテリーに過剰な負荷をかけ続けられる仕様なのは問題だろ
https://xn--p9j1ayd.net/archives/38236
・過電流は看過できない深刻な問題
本製品のUSB-Aポートは、仕様上での最大出力は5V/2.4A(12W)になっているにも関わらず、
実測値で3.19V/3.77A(12W)に至るまで、安全機能が動作しませんでした。
これは、過電流(電気の使いすぎで、電線や器具の許容電流を超えて電気が流れること)を誘発する原因になり、この状態で使用を継続した場合、
内部基板やケーブルの焼損、そこからリチウムイオン電池や周辺への引火を伴う重大事故を引き起こす可能性があります。
・明らかな実力不足 手放しの賞賛には疑問
他所で行われている本製品のレビューを見ていると、ステマかの如く手放しの賞賛が行われているケースが目立ちますが、私はこの姿勢には疑問を感じます。
そもそも、実力不足以前の話として、USB-PDの規格に準拠しない点や、USB-Aポートの保護断が正常に作動しない時点で、製品としての安全性には疑問が付きます。
さらに、本製品の比較対象として、ほぼ同等構成の Anker PowerCore 10000 PD(合計28W出力)が使用されていますが、比較対象として不釣り合いであることも無視できません。
PowerCore 10000 PDの最大出力はC&Aポート合計で28W。すなわち、Type-CポートとUSB-Aポートを同時に使用しても、各ポートの最大出力は維持される構成となっています。
その反面、本製品は2ポート同時使用中はType-Cポートの出力に制限がかかります。現状でも、ポート毎に最大出力が維持される製品がリリースされていることを考えると、
本製品の出力仕様(合計18W)は周回遅れといえ、技術的に他社に劣っているといっても過言ではありません。
この仕様をcheeroでは「安全のため」と案内していますが、他社が最大28Wを実現している以上、これはできない言い訳にしか聞こえません。
・総評
今回も、上記の通りの規格違反が認められました。
巷では、「安心・安全のcheero製!」などと、まともな検証も行わずブランド指名買いを推奨している人もいます。
しかし、USB-PD製品では、どのメーカーも確実な製品を製造・販売している状況とは言えず、本製品もそれを示す結果となりました。
既に、お察しの通り、本製品のUSB-PD機能はUSB-IFの策定するPower Ruleに違反している上、
USB-Aポートの安全装置が正常に動作しているとは言い難い状態であることから、安全性を担保できない、購入を推奨することはできない製品です。
702: 2020/11/29(日) 05:05:33.46
>>683
546 SIM無しさん (アークセー Sxcb-kGov) sage 2020/11/28(土) 21:40:46.59 ID:g2KSyR5sx
【プロが徹底比較】Anker PowerCore 10000 PD vs. cheero Power Plus 5 今買うべきモバブはどちらだ!?
https://xn--p9j1ayd.net/archives/38376
【規格不適合品】cheero Power Plus 5 10000mAh をガチレビュー
https://xn--p9j1ayd.net/archives/38236
おい、Ankerやめて日本製のCheeroにしたんだけど
規格違反ってまじかよ、こええわ
111 [Fn]+[名無しさん] sage 2020/11/28(土) 23:50:28.76 ID:I+4B/gkx
【プロが徹底比較】Anker PowerCore 10000 PD vs. cheero Power Plus 5 今買うべきモバブはどちらだ!?
https://xn--p9j1ayd.net/archives/38376
【規格不適合品】cheero Power Plus 5 10000mAh をガチレビュー
https://xn--p9j1ayd.net/archives/38236
おい、Ankerやめて日本製のCheeroにしたんだけど
規格違反で過電流でリチウムバッテリーにダメージ与える可能性あるってまじかよ、こええわ
546 SIM無しさん (アークセー Sxcb-kGov) sage 2020/11/28(土) 21:40:46.59 ID:g2KSyR5sx
【プロが徹底比較】Anker PowerCore 10000 PD vs. cheero Power Plus 5 今買うべきモバブはどちらだ!?
https://xn--p9j1ayd.net/archives/38376
【規格不適合品】cheero Power Plus 5 10000mAh をガチレビュー
https://xn--p9j1ayd.net/archives/38236
おい、Ankerやめて日本製のCheeroにしたんだけど
規格違反ってまじかよ、こええわ
111 [Fn]+[名無しさん] sage 2020/11/28(土) 23:50:28.76 ID:I+4B/gkx
【プロが徹底比較】Anker PowerCore 10000 PD vs. cheero Power Plus 5 今買うべきモバブはどちらだ!?
https://xn--p9j1ayd.net/archives/38376
【規格不適合品】cheero Power Plus 5 10000mAh をガチレビュー
https://xn--p9j1ayd.net/archives/38236
おい、Ankerやめて日本製のCheeroにしたんだけど
規格違反で過電流でリチウムバッテリーにダメージ与える可能性あるってまじかよ、こええわ
704: 2020/11/29(日) 06:49:06.42
>>702
550 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-yida) [sage] :2020/11/29(日) 06:31:28.84 ID:BoSM+t/P0
どこが規格違反か分からんレビューだな。
通常5Vで使われるType-Aで3.19Vの出力をテストというのは不可解。
無視していいんじゃない。
550 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-yida) [sage] :2020/11/29(日) 06:31:28.84 ID:BoSM+t/P0
どこが規格違反か分からんレビューだな。
通常5Vで使われるType-Aで3.19Vの出力をテストというのは不可解。
無視していいんじゃない。
711: 2020/11/29(日) 12:02:54.61
>>704
3.19Vでテストしたわけではなく、5Vを要求しても3.19Vまで電圧が低下したということでは
3.19Vでテストしたわけではなく、5Vを要求しても3.19Vまで電圧が低下したということでは
684: 2020/11/28(土) 21:44:26.73
規格警察がくるぞー!
685: 2020/11/28(土) 21:46:09.64
モバブとか言う言葉を使う自称プロを見るとなんのプロなんだろうって思ってしまうな
まあ金を稼いだならそれが金もらって提灯記事書くだけでも立派なプロだしな
まあ金を稼いだならそれが金もらって提灯記事書くだけでも立派なプロだしな
703: 2020/11/29(日) 06:43:47.51
>>685
アクセス数で広告費稼いでいるとか?
アクセス数で広告費稼いでいるとか?
686: 2020/11/28(土) 21:52:51.19
AUKEYの5ポート充電器PA-U33なんて1ポート10A以上流れるよ。USBケーブルがあつあつw
過電流遮断3.77Aが安全に見えてしまう
過電流遮断3.77Aが安全に見えてしまう
687: 2020/11/28(土) 22:10:17.99
>>686
5V固定のType-A多ポートだとそーゆー仕様はけっこうある
Vbus、GNDは全ポート共通
各ポートD+D-だけがそれぞれコントローラーに繋がってる
5V固定のType-A多ポートだとそーゆー仕様はけっこうある
Vbus、GNDは全ポート共通
各ポートD+D-だけがそれぞれコントローラーに繋がってる
689: 2020/11/28(土) 22:35:17.68
>>687
そうなんだ
最近20Aまで流せる電子負荷買って手持ちの充電器で遊んでたら初めて知った
これね アリエク/item/32848001849.html
そうなんだ
最近20Aまで流せる電子負荷買って手持ちの充電器で遊んでたら初めて知った
これね アリエク/item/32848001849.html
688: 2020/11/28(土) 22:23:55.88
明日家電量販店に行ってモバイルバッテリー買ってくるわ
692: 2020/11/28(土) 23:30:10.54
701: 2020/11/29(日) 01:47:06.19
>>692
今持ってない色を選べば新しいものか古いものか区別がつきやすい
色は統一する気が毛頭ない
今持ってない色を選べば新しいものか古いものか区別がつきやすい
色は統一する気が毛頭ない
709: 2020/11/29(日) 08:50:05.26
>>701
なるほどね
なるほどね
694: 2020/11/28(土) 23:32:54.26
とりあえず10000mAhなら今はダイソーよりもカインズホームのモバイルバッテリーの方が定期的に税込980円で安く売られてる。
二種類あって一つはGEOの入り口に売られているグリーンハウスのモバイルバッテリーと同じものだがこちらはよく売り切れてる
二種類あって一つはGEOの入り口に売られているグリーンハウスのモバイルバッテリーと同じものだがこちらはよく売り切れてる
696: 2020/11/28(土) 23:47:35.87
>>694
割と使いやすいけど入力がmicroUSBなのが難点
割と使いやすいけど入力がmicroUSBなのが難点
697: 2020/11/29(日) 00:08:29.28
は?タイムセールって売り切れあんのかよ・・・
698: 2020/11/29(日) 00:16:04.74
うわ黒だけ売り切れてら
699: 2020/11/29(日) 00:18:38.36
800オフクーポンは神
実質タイムセールや
実質タイムセールや
706: 2020/11/29(日) 07:09:02.01
もう面倒だからオウルテックのやつでいいや。
707: 2020/11/29(日) 08:35:32.93
オウルテックステマウザい
Ankerよりウザい
Ankerよりウザい
708: 2020/11/29(日) 08:49:41.90
スペックだけ比較しても実容量や寿命耐久が違うものを比較してもなあ
710: 2020/11/29(日) 11:52:40.32
ラブパワーPD充電器 90w 黒
買ったでー
買ったでー
712: 2020/11/29(日) 12:13:43.69
713: 2020/11/29(日) 13:02:53.27
ダメだ
量販店だとIOとかタマとかシリコンパワーのバッテリーとかしかなくてこのスレに出るようなメーカーのが一つも無い…
量販店だとIOとかタマとかシリコンパワーのバッテリーとかしかなくてこのスレに出るようなメーカーのが一つも無い…
714: 2020/11/29(日) 13:12:34.39
量販店のは基本的にやめた方がいい
シリコンパワー買ってみたら急速充電出来なかった
2Aポートがあるのに、iPadが1Aしか流れなかった、Androidも相性があるみたいで1Aしか流れないものがあった
シリコンパワー買ってみたら急速充電出来なかった
2Aポートがあるのに、iPadが1Aしか流れなかった、Androidも相性があるみたいで1Aしか流れないものがあった
719: 2020/11/29(日) 14:10:20.54
>>714
それ量販店がどうと言うより
シリコンパワーの特定モデルが駄目って話しでしかない
それ量販店がどうと言うより
シリコンパワーの特定モデルが駄目って話しでしかない
721: 2020/11/29(日) 14:40:04.81
>>719
確かにね、でもAnker Cheero AUKEY等は、D+ D-をコントロールして5Vの各急速充電に対応させてる事を前面に出して宣伝してるけど、
量販店によくあるメーカーは不明点が多いのも事実。買ってみないとわからないのよね。
確かにね、でもAnker Cheero AUKEY等は、D+ D-をコントロールして5Vの各急速充電に対応させてる事を前面に出して宣伝してるけど、
量販店によくあるメーカーは不明点が多いのも事実。買ってみないとわからないのよね。
715: 2020/11/29(日) 13:14:44.67
MPC-CAC12800ってどう?
見た中では一番マシそうなんだけど
見た中では一番マシそうなんだけど
717: 2020/11/29(日) 13:24:40.00
>>715
AC100V必要ならいいんじゃないかな、かなり重いしノートPC繋いでも2,3時間しか持たないだろうけど
USB2.4A出力だからApple 2.4Aには対応してそう
PDも5V3A対応だからType-Cのスマホは普通に2A以上で充電できると思う
Quick ChargeとかHuaweiの急速充電にはおそらく対応してない
AC100V必要ならいいんじゃないかな、かなり重いしノートPC繋いでも2,3時間しか持たないだろうけど
USB2.4A出力だからApple 2.4Aには対応してそう
PDも5V3A対応だからType-Cのスマホは普通に2A以上で充電できると思う
Quick ChargeとかHuaweiの急速充電にはおそらく対応してない
716: 2020/11/29(日) 13:23:43.43
マクセルで国産なのはいいけどACコンセント要るか?
PDも18w止まりだし15000円はびっくりするくらい高価
PDも18w止まりだし15000円はびっくりするくらい高価
718: 2020/11/29(日) 13:26:37.58
>>716
PDは入力18W、出力30W (15V/2A)っぽい
PDは入力18W、出力30W (15V/2A)っぽい
720: 2020/11/29(日) 14:25:01.01
ACはいらないかな…
65W出力が気になったけど容量が物足りないかも
65W出力が気になったけど容量が物足りないかも
722: 2020/11/29(日) 17:19:42.96
ravpowerの10000のがあったからそれにしたお
5時間探し回った絵画あった
みんなありがとん
5時間探し回った絵画あった
みんなありがとん
723: 2020/11/29(日) 17:25:28.50
ラブパワーと言えばヤマダのアウトレットで10050が1500円だったな
724: 2020/11/29(日) 18:05:23.10
ビックカメラで5000ならセール中
725: 2020/11/29(日) 18:28:56.30
セールじゃなくてボッタ中!
727: 2020/11/29(日) 19:08:26.28
たまにここで充電器(ACアダプター)の
話題が出てくるけど、ここでは
スレチじゃないの?
話題が出てくるけど、ここでは
スレチじゃないの?
728: 2020/11/29(日) 19:12:41.31
少しならいいんじゃないか
流石にスレの半分がアダプタの話題ならうんざりするけど
流石にスレの半分がアダプタの話題ならうんざりするけど
732: 2020/11/29(日) 22:43:22.58
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
733: 2020/11/29(日) 22:47:27.72
訂正
要するに中国製品を使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだが中国製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
中国製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
要するに中国製品を使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだが中国製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
中国製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
734: 2020/11/29(日) 23:08:18.79
>>733
お前の手元にあるその機械はどこの国で作られてる?
お前の手元にあるその機械はどこの国で作られてる?
736: 2020/11/30(月) 00:07:27.12
>>734
俺の手元に「機械」なんて無いよ?
俺の手元に「機械」なんて無いよ?
743: 2020/11/30(月) 07:29:48.45
>>736
ワロタ
お前はテレパシーか何かで書き込んでるのか
ワロタ
お前はテレパシーか何かで書き込んでるのか
747: 2020/11/30(月) 20:03:54.92
>>743
おまえは機械で書き込みしてるの??
俺は端末から書き込みしてるけど
どんな機械使ってるの?コンバインとか?
おまえは機械で書き込みしてるの??
俺は端末から書き込みしてるけど
どんな機械使ってるの?コンバインとか?
748: 2020/11/30(月) 20:33:18.73
>>747
アホすぎワロタ
アホすぎワロタ
749: 2020/11/30(月) 20:36:44.94
>>747
草
草
750: 2020/11/30(月) 20:38:44.45
>>747
言い訳が見苦しくて草
言い訳が見苦しくて草
752: 2020/11/30(月) 20:41:55.92
>>747
動力が付いてるみたいだね。電気なのかディーゼルなのか知らないけど
きかい
【機械】
外力に抵抗できる物体を組み合わせ、動力によって一定の運動を起こし、その結果、有用な仕事をするもの。
広く、設計通りの働きをするように人間が作り出した(物質の組合せによる)装置。
動力が付いてるみたいだね。電気なのかディーゼルなのか知らないけど
きかい
【機械】
外力に抵抗できる物体を組み合わせ、動力によって一定の運動を起こし、その結果、有用な仕事をするもの。
広く、設計通りの働きをするように人間が作り出した(物質の組合せによる)装置。
762: 2020/11/30(月) 21:16:54.79
>>752
この文章を『動力が付いている』と解釈する日本人がいるとは…
この文章を『動力が付いている』と解釈する日本人がいるとは…
766: 2020/11/30(月) 21:31:37.45
>>762
付いてるか、外から入れてるか知らんが、いずれにしても、動力で駆動するインターネット端末なんでしょw
付いてるか、外から入れてるか知らんが、いずれにしても、動力で駆動するインターネット端末なんでしょw
735: 2020/11/30(月) 00:02:23.01
中国メーカーの製品だけでなく、中国で製造してる製品、あるいはその部品や原料を使ってるとかまで含むと、ほぼ何も買えなくなるよな。
韓国の日本製品不買みたく、一部の企業を槍玉に上げて、そこのは買わないみたいなのが限界だろうな。
韓国の日本製品不買みたく、一部の企業を槍玉に上げて、そこのは買わないみたいなのが限界だろうな。
738: 2020/11/30(月) 00:55:23.97
Anker PowerPort Atom III Slim
特選タイムセールで\1,599
B07W6D1YPW
特選タイムセールで\1,599
B07W6D1YPW
739: 2020/11/30(月) 02:18:03.42
>>738
5V2.4A駄目じゃん
Powerport nano 20Wは5V3Aなのに
5V2.4A駄目じゃん
Powerport nano 20Wは5V3Aなのに
740: 2020/11/30(月) 05:29:32.35
AnkerのType-Cは3種類あってややこしいな
USB PD → 5V3A
PowerIQ 3.0 → 5V2.4A
PowerIQ 3.0 (Gen2) → 5V3A
USB PD → 5V3A
PowerIQ 3.0 → 5V2.4A
PowerIQ 3.0 (Gen2) → 5V3A
741: 2020/11/30(月) 06:49:27.12
>>740
PowerIQ3.0は旧型iPhoneに忖度していたのがType-Cポリスのおかげで改心したのだろう。
PowerIQ3.0は旧型iPhoneに忖度していたのがType-Cポリスのおかげで改心したのだろう。
742: 2020/11/30(月) 07:06:50.12
AmazonのタイムセールでBaseus PD 65w GaNが25ffだけどクリスマス時期になったらまだ安くなるかね?
50ffの時に気づけなかったわ
50ffの時に気づけなかったわ
744: 2020/11/30(月) 08:52:30.09
うわ-、前買ったアンカー1000PD スリムが安くなってる・・・
745: 2020/11/30(月) 19:49:44.30
アンカーの下取りキャンペーン応募したが下取り額が1000円では他に何も買えるものがない。下取りクーポンを使ってもモバイルバッテリーもイヤホンとかも他社の方が安い
746: 2020/11/30(月) 20:02:01.43
散々既出な気がするが
751: 2020/11/30(月) 20:40:45.87
端末って機械じゃなかったのか!
へー()
へー()
753: 2020/11/30(月) 20:42:53.73
>>751
うん。違うみたいだよ
動力によって一定の運動を起こすらしいから
うん。違うみたいだよ
動力によって一定の運動を起こすらしいから
754: 2020/11/30(月) 20:47:40.71
へぇ。かっこいいな。スマホかパソコンかしらないけど。動力付きか。
で・・・・?なんのために動力付いてんだ?w
で・・・・?なんのために動力付いてんだ?w
755: 2020/11/30(月) 20:54:37.58
そのうちモバイルバッテリーも機械って言い出すんだろうな
756: 2020/11/30(月) 20:55:44.90
もういいから休めよw
757: 2020/11/30(月) 20:57:22.70
気がついたら近所のセブンイレブンで充電式モバイルバッテリーの取り扱いが無くなってた
Ankerのコーナーができてたから見てみたらイヤホンや充電器だけしか置いてなくて
以前はあったトップランドのバッテリーは全部撤去されてた
以前からある乾電池式はまだ置いてあったけど…
Ankerのコーナーができてたから見てみたらイヤホンや充電器だけしか置いてなくて
以前はあったトップランドのバッテリーは全部撤去されてた
以前からある乾電池式はまだ置いてあったけど…
758: 2020/11/30(月) 21:00:24.75
日本人のふりしたシナ人は日本語に難があるないあるよ
759: 2020/11/30(月) 21:04:27.12
し、知らん!知らんアルよ!
760: 2020/11/30(月) 21:13:30.28
メーテル機械の体が欲しいよ!
みんな機械のモバイルバッテリーが欲しいんだよ!!!
みんな機械のモバイルバッテリーが欲しいんだよ!!!
765: 2020/11/30(月) 21:25:37.56
>>760
ここの人達によると機械の体を手に入れても5chに書き込みしかできないらしいよ(笑)
ここの人達によると機械の体を手に入れても5chに書き込みしかできないらしいよ(笑)
761: 2020/11/30(月) 21:16:48.34
いくわよネジ
__
| | オチゆーな
|__|
/ゝ・__・) __√ ̄|_
//_π_〉 (゚Д゚ )
ノノ∪ .| /# ̄ヽ
| ̄|]__| ノ # ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__
| | オチゆーな
|__|
/ゝ・__・) __√ ̄|_
//_π_〉 (゚Д゚ )
ノノ∪ .| /# ̄ヽ
| ̄|]__| ノ # ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
763: 2020/11/30(月) 21:17:07.12
なお、ネジは機械ではありません
764: 2020/11/30(月) 21:24:13.76
機械って言えばかっこいいと思っちゃったんだろうな。情けない。
767: 2020/11/30(月) 21:32:28.97
スマートフォン(機械)()
768: 2020/11/30(月) 21:32:42.15
機械w
769: 2020/11/30(月) 21:33:18.40
昭和おじさんにありがち?
772: 2020/11/30(月) 21:55:42.82
>>770
ケサランパサランだといいなー
ケサランパサランだといいなー
771: 2020/11/30(月) 21:54:21.24
機械とかwww
773: 2020/11/30(月) 22:13:06.19
百歩譲って、FDDやHDD、光学ドライブの付いたPCなら機械でもいい気がするけど
今時は、SSDにファンレス、光学ドライブも無いってのが普通だからな
今時は、SSDにファンレス、光学ドライブも無いってのが普通だからな
774: 2020/11/30(月) 22:14:30.07
ノートはゼロスピンドルが主流やね
ちゅうかもはやキーボードがついたスマホ状態
ちゅうかもはやキーボードがついたスマホ状態
775: 2020/11/30(月) 22:29:35.02
次買うノートPCは
arm-windowsかarm-macにするつもり
x86とお別れです intel入ってなーい
arm-windowsかarm-macにするつもり
x86とお別れです intel入ってなーい
776: 2020/11/30(月) 22:42:07.10
ここまで日本語感覚がおかしくなっているとは驚いた
同感、同意見を『同意』と言っちゃうわけだ
同感、同意見を『同意』と言っちゃうわけだ
779: 2020/11/30(月) 23:59:06.78
>>776
あとね。丁寧な教えて君が良く言うのは、「ご教授ください」
「ご教示ください」だろと
あとね。丁寧な教えて君が良く言うのは、「ご教授ください」
「ご教示ください」だろと
782: 2020/12/01(火) 07:05:36.10
>>776
それは2ちゃんねるでの方言だからここでその使うのは間違ってない
むしろそういう煽りは失笑もの
それは2ちゃんねるでの方言だからここでその使うのは間違ってない
むしろそういう煽りは失笑もの
777: 2020/11/30(月) 23:11:35.73
機械の意味はどんどん変化していて今ではコンピュータも含むようになってるってのは殆ど常識だと思ってたが、共有できてないやつもいるんやな
778: 2020/11/30(月) 23:15:51.88
むしろコンピュータを機械と呼んでたのは昔じゃね?
791: 2020/12/01(火) 16:42:26.21
>>778
大昔のコンピュータって手回しハンドルをぐるぐる回す機械式の計算機のことだからな
大昔のコンピュータって手回しハンドルをぐるぐる回す機械式の計算機のことだからな
792: 2020/12/02(水) 00:35:35.92
>>791
アスペかな
アスペかな
780: 2020/12/01(火) 00:25:56.15
RAVPower 4ポート 40W
特選タイムセールで\1,539
B01N3237E5
特選タイムセールで\1,539
B01N3237E5
781: 2020/12/01(火) 00:26:47.68
マシンやメカニズムもなw
783: 2020/12/01(火) 07:06:30.60
その使うのは、でなく
その使い方で使う、で
その使い方で使う、で
784: 2020/12/01(火) 07:25:38.79
言葉狩りコワイ
785: 2020/12/01(火) 10:21:45.19
モバイルバッテリーの何たるかを一から懇切丁寧に教わるならご教授で合ってる
786: 2020/12/01(火) 10:29:20.88
>>785
ご教授するのであれば別スレ立ててやってくれって思う。
ご教授するのであれば別スレ立ててやってくれって思う。
787: 2020/12/01(火) 11:12:01.21
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
788: 2020/12/01(火) 12:15:51.42
>>787
よくわからんので教えてくれ。
要は俺がiPhoneからHuaweiに乗り換えると、どう言う形で何の機密情報が漏れて、国賊になるんだ?
もちろん、中国製品買ったり、中国で組み立てた製品買ったり、あるいは中国の部品や原料を使った製品を買えば、中国企業に金が入るのは理解するが、これを国賊とするならとっくに政府は断交してるだろ?
よくわからんので教えてくれ。
要は俺がiPhoneからHuaweiに乗り換えると、どう言う形で何の機密情報が漏れて、国賊になるんだ?
もちろん、中国製品買ったり、中国で組み立てた製品買ったり、あるいは中国の部品や原料を使った製品を買えば、中国企業に金が入るのは理解するが、これを国賊とするならとっくに政府は断交してるだろ?
789: 2020/12/01(火) 12:52:26.37
ちょー興味ないから他でやって
790: 2020/12/01(火) 14:41:23.24
中国の話ならailの怪しいモバブの人柱でもやってくれ
793: 2020/12/02(水) 00:39:05.94
情報通信機械って言葉知らんのかな
情報通信機械器具製造業
情報通信機械器具製造業
794: 2020/12/02(水) 00:46:05.81
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
795: 2020/12/02(水) 05:06:13.48
機械wwww
796: 2020/12/02(水) 06:26:24.61
まだ機械ネタつづけるのか
797: 2020/12/02(水) 07:59:31.41
苦し紛れの反論がご飯論法とはね
798: 2020/12/02(水) 23:47:54.44
コンセント→USB充電器→バッテリー→スマートフォン
上記のような構成で、コンセントから電源が供給できる状況の時はバッテリー充電しつつスマートフォンに電力供給し、コンセントからUSB充電器がとりはずされるなどして、電力供給がなくなったらバッテリーから電力供給する。
コンセントから電力供給が戻ったら、コンセントからの電力供給にまた戻る。
こういう動きをしてくれるバッテリーってありますか?
上記のような構成で、コンセントから電源が供給できる状況の時はバッテリー充電しつつスマートフォンに電力供給し、コンセントからUSB充電器がとりはずされるなどして、電力供給がなくなったらバッテリーから電力供給する。
コンセントから電力供給が戻ったら、コンセントからの電力供給にまた戻る。
こういう動きをしてくれるバッテリーってありますか?
799: 2020/12/02(水) 23:49:11.36
パススルー充電で調べればあるかもしれない
800: 2020/12/03(木) 07:53:21.42
エレコムがそんなの作ってたと思う
他のメーカーも作っているとは思うけど
他のメーカーも作っているとは思うけど
801: 2020/12/03(木) 08:32:34.54
フュージョンはどうなん?
パススルー無いけどw
パススルー無いけどw
802: 2020/12/03(木) 10:20:12.37
AUKEY PB-N83はパススルー充電できると書いてある
803: 2020/12/03(木) 11:17:41.63
コンセント付き充電器と言う手もある
804: 2020/12/03(木) 12:47:33.48
満杯の時に電流をしっかり切ってくれる=バッテリーを傷めないという観点で言えば、ノートPCから充電するのが一番良いかも。
805: 2020/12/03(木) 13:53:38.60
いや100%で維持されるのもだいぶバッテリー傷めるから
806: 2020/12/03(木) 16:01:17.13
>>805
だったら自分でケーブル挿したり抜いたりするんだな
だったら自分でケーブル挿したり抜いたりするんだな
807: 2020/12/03(木) 18:51:58.20
そのへん考え出すと、結局何も考えないで安いバッテリーを使い潰すという結論に行き着く
808: 2020/12/04(金) 00:22:21.96
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
809: 2020/12/04(金) 00:52:50.06
満充電ガイジって何考えてんだろな
810: 2020/12/04(金) 02:04:22.31
バッテリー寿命気にして大事に使っても寿命が倍にすらならないのが今のバッテリー
気にせず使ってさっさと新しいの買うのがいい
何万もする物じゃないし日々性能も上がってるんだから
気にせず使ってさっさと新しいの買うのがいい
何万もする物じゃないし日々性能も上がってるんだから
813: 2020/12/04(金) 10:12:13.45
>>810
満充電維持だと寿命1/5とかになるけどね。体感で。
満充電維持だと寿命1/5とかになるけどね。体感で。
811: 2020/12/04(金) 03:32:17.26
aukeyのpb-y32ってどうなんだ?
812: 2020/12/04(金) 09:05:52.29
ポリマーは買わないことにした
814: 2020/12/04(金) 11:12:24.15
キミ達は外付けバッテリも80%充電とかしとるの?
815: 2020/12/04(金) 11:14:35.33
質問なんだけど
発熱は置いといて、充電スピードは速い方がバッテリーに悪いんだよね?
発熱は置いといて、充電スピードは速い方がバッテリーに悪いんだよね?
817: 2020/12/04(金) 11:25:24.49
>>815
いやいいでしょ
じゃなかったらPD充電器売れてねーよw
いやいいでしょ
じゃなかったらPD充電器売れてねーよw
816: 2020/12/04(金) 11:18:46.60
・高速充電は高温になるので電池によくない
・高速充電で100%充電しても放電容量は通常充電より少なくなる
・高速充電で100%充電しても放電容量は通常充電より少なくなる
818: 2020/12/04(金) 11:44:58.30
>>816
下どういうこと?
下どういうこと?
819: 2020/12/04(金) 11:45:16.01
>>818
書いてあるとおり
書いてあるとおり
821: 2020/12/04(金) 12:01:06.80
>>819
すまない。詳しくないのでよくわからないという意味
すまない。詳しくないのでよくわからないという意味
820: 2020/12/04(金) 11:51:41.38
40度以下での1C充電までなら寿命に大きな影響はないんじゃないかな
10000mAhなら10000mA*3.7V=37Whだから37Wまで?だけどPD18Wが普通だから余裕
cheeroPP5の15000mAhは55Wh、PD45W充電すると結構熱いから真夏の45W充電はよくないかも
10000mAhなら10000mA*3.7V=37Whだから37Wまで?だけどPD18Wが普通だから余裕
cheeroPP5の15000mAhは55Wh、PD45W充電すると結構熱いから真夏の45W充電はよくないかも
823: 2020/12/04(金) 12:41:46.21
>>820
急速充電するときは、ファンで冷やしつつ充電すると熱々にならんよ
急速充電するときは、ファンで冷やしつつ充電すると熱々にならんよ
825: 2020/12/04(金) 12:45:41.71
>>823
一応浮かせてはいるんだけど、そこまではやってないんだよな
夏は風あてようかな
一応浮かせてはいるんだけど、そこまではやってないんだよな
夏は風あてようかな
828: 2020/12/04(金) 13:15:23.23
>>825
気持ちの問題かもしれないけど、直ぐに出来ることなのでやってみ
気持ちの問題かもしれないけど、直ぐに出来ることなのでやってみ
822: 2020/12/04(金) 12:21:49.32
結局のところよくわかってないんだからストレスなく使えばいいんじゃないかな?
高いものでもないんだし、寿命が尽きればリサイクルボックスに入れて、新しいのを買えばオッケー
高いものでもないんだし、寿命が尽きればリサイクルボックスに入れて、新しいのを買えばオッケー
827: 2020/12/04(金) 13:08:22.81
私夏は低速充電とファンを上下からサンドイッチして充電してる
あとペルチェ台も作った(笑)
あとペルチェ台も作った(笑)
829: 2020/12/04(金) 17:20:49.25
残量がデジタルで表示されて200g位の10000mAhの最新のモバイルバッテリーを知ってたら教えてください
830: 2020/12/04(金) 17:28:09.42
指定の口座に1万円振り込んでくれたら教えます?>>829
833: 2020/12/04(金) 19:08:23.35
>>830
千円振り込みますので条件に合ったのを郵送してください?
>>831
ありがとうございます
これの割引を待ちます
千円振り込みますので条件に合ったのを郵送してください?
>>831
ありがとうございます
これの割引を待ちます
834: 2020/12/04(金) 20:15:41.20
>>833
月イチの頻度でやってるヤフショクーポンの時に買えば安くなる
月イチの頻度でやってるヤフショクーポンの時に買えば安くなる
856: 2020/12/06(日) 20:59:18.19
>>833ですが他のスレにて自分の求めていた条件に適合したモバイルバッテリーが紹介されてました
あきばお~で1000円で売られてるJMB-F100PDというものなのですがこちらは傍から見ておすすめできる商品ですか?
あきばお~で1000円で売られてるJMB-F100PDというものなのですがこちらは傍から見ておすすめできる商品ですか?
857: 2020/12/06(日) 21:23:07.67
>>856
悪くは無いよ
45W充電は中々良い
悪くは無いよ
45W充電は中々良い
858: 2020/12/06(日) 23:24:36.58
>>857
Type-Aも18W出力できるみたいだけどQuickCharge対応ということ?
パッケージ裏には明記されていなかった。
Type-Aも18W出力できるみたいだけどQuickCharge対応ということ?
パッケージ裏には明記されていなかった。
860: 2020/12/07(月) 00:29:45.61
>>858
本体にQC3.0のロゴがあるから対応してるだろーね
本体にQC3.0のロゴがあるから対応してるだろーね
869: 2020/12/07(月) 12:19:06.51
>>857
レス書いた者ですがついにポチりました
レス書いた者ですがついにポチりました
863: 2020/12/07(月) 04:11:41.13
価格comの6月に>>856の商品レビューが上がっている
色(黒とか)が選べないのと送料(お店行くには交通費)はかかるがばおーのは安くてPD/QC 45W充電はコスパ高いな
量販店での価格との差が大きいし無名の内に手に入れておくか
1100円で10000mAhだとダイソーecoreのPD/QC/TypeC 無し12W(5V2.4A)位しか今は手に入らないのでは
色(黒とか)が選べないのと送料(お店行くには交通費)はかかるがばおーのは安くてPD/QC 45W充電はコスパ高いな
量販店での価格との差が大きいし無名の内に手に入れておくか
1100円で10000mAhだとダイソーecoreのPD/QC/TypeC 無し12W(5V2.4A)位しか今は手に入らないのでは
870: 2020/12/07(月) 12:31:54.13
>>856
日本製で恐らくリポとなるとムラタなのかな?
10000mAhで45充放電って1C超えてるから結構いいセルだよな
中古のノートPC用日本製バッテリーをバラして入れてたりして
日本製で恐らくリポとなるとムラタなのかな?
10000mAhで45充放電って1C超えてるから結構いいセルだよな
中古のノートPC用日本製バッテリーをバラして入れてたりして
871: 2020/12/07(月) 12:44:44.21
870ですが>>856これほかの店では7480円以上なんだね。中古セルではなさそう。失礼。
831: 2020/12/04(金) 17:38:54.61
832: 2020/12/04(金) 18:42:45.86
いつの間にかセブンイレブンでモバイルバッテリーの取り扱いが無くなっちゃいましたね
(乾電池式を除く)
他のコンビニは扱ってるのに…
ローソンなんてPSE非対応品まで売ってるしw
(乾電池式を除く)
他のコンビニは扱ってるのに…
ローソンなんてPSE非対応品まで売ってるしw
835: 2020/12/04(金) 20:25:19.31
>>832
言われてみれば
セブンイレブンでanker製品売りまっせーのリストにもモバイルバッテリーが無いな
言われてみれば
セブンイレブンでanker製品売りまっせーのリストにもモバイルバッテリーが無いな
836: 2020/12/04(金) 21:24:48.12
>>832
まだ在庫あるところにはあるぞ
ろくに売れないから初回分一度売り切ったら入れないだけだろう
TypeCのくせに最大2.4Aのなんちゃってだしな
まだ在庫あるところにはあるぞ
ろくに売れないから初回分一度売り切ったら入れないだけだろう
TypeCのくせに最大2.4Aのなんちゃってだしな
900: 2020/12/08(火) 21:44:57.88
>>832
コンビニでモバイルバッテリー買うなんて最後の最後の緊急避難だから乾電池式で十分、無駄な在庫持たないって判断でしょ。
セブンらしい妥当さ。
コンビニでモバイルバッテリー買うなんて最後の最後の緊急避難だから乾電池式で十分、無駄な在庫持たないって判断でしょ。
セブンらしい妥当さ。
837: 2020/12/04(金) 23:52:57.92
残念ながら毎月来てたモバイルバッテリークーポンは来ないのだ
https://i.imgur.com/Qr0LBzC.png
https://i.imgur.com/Qr0LBzC.png
838: 2020/12/04(金) 23:54:33.84
ろくなもんないね
839: 2020/12/05(土) 00:25:56.99
このジャンルは充電器クーポンとモバイルバッテリークーポンの2種類あるしまだ良い
microSDに使えるクーポンなんてもう1年以上見てない
microSDに使えるクーポンなんてもう1年以上見てない
840: 2020/12/05(土) 00:57:34.81
841: 2020/12/05(土) 14:23:36.09
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
842: 2020/12/05(土) 15:17:56.57
日本製のパーツを日本のスマホ会社より多く使ってるのに?
843: 2020/12/05(土) 16:10:27.44
部品は多く使ってるけど、全体の単価見るとそんなに高く無かったっけ?
844: 2020/12/05(土) 16:12:46.97
PayPalとSquareだったら後者が良いのかな
845: 2020/12/05(土) 17:07:35.51
POWERADD 30000mAh
2000円オフで\1,999
B0822SMQNV
2000円オフで\1,999
B0822SMQNV
846: 2020/12/05(土) 17:45:46.29
ブラックフライデーで買ったAUKEY PB-Y36 10000mAh結構いいよ
5V2A出力で30Wh放電できた
充電はPD18Wだと8割まで2時間、満充電まで3時間
本体に充電する時に少しずつ電流を増やして充電器の限界を引き出そうとするから充電器には良くないかもね
5Vで最大2.9Aも流れた
5V2A出力で30Wh放電できた
充電はPD18Wだと8割まで2時間、満充電まで3時間
本体に充電する時に少しずつ電流を増やして充電器の限界を引き出そうとするから充電器には良くないかもね
5Vで最大2.9Aも流れた
848: 2020/12/05(土) 21:39:38.45
>>846
ボタンがグラつく感じはする?
ボタンがグラつく感じはする?
850: 2020/12/05(土) 21:54:46.39
>>848
ボタンは別に普通
見た目ではインターフェイス部分と底の光沢があるプラはすぐくすむし傷つきやすいのが気になる
ボタンは別に普通
見た目ではインターフェイス部分と底の光沢があるプラはすぐくすむし傷つきやすいのが気になる
862: 2020/12/07(月) 01:25:59.48
>>850
ありがとう、側面と同じ素材でいいのにね
ありがとう、側面と同じ素材でいいのにね
847: 2020/12/05(土) 18:04:02.26
アンカーのスリム10000いったく
849: 2020/12/05(土) 21:46:58.43
>ボタンがグラつく感じ
wwwwwwwwww
wwwwwwwwww
851: 2020/12/05(土) 22:45:55.77
シリコーンオイル塗り込んどけ
852: 2020/12/06(日) 16:04:22.67
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
853: 2020/12/06(日) 16:39:48.88
カーチャージャーのPD充電器で1ポート45W出せるのが無いんだけど制約でもあるのかな
854: 2020/12/06(日) 16:48:27.02
>>853
PC用モバイルバッテリーのスレに書いたけどXiaomiのチャージャーがFixで45W、PPSで63W出せるよ
Xiaomiのスーパーチャージャー対応スマホだと100W流せるらしい
PDカーチャージャーは45Wと書いてあっても実は入力が24Vじゃないと出せない奴もあるから選択が難しいんだよね
PC用モバイルバッテリーのスレに書いたけどXiaomiのチャージャーがFixで45W、PPSで63W出せるよ
Xiaomiのスーパーチャージャー対応スマホだと100W流せるらしい
PDカーチャージャーは45Wと書いてあっても実は入力が24Vじゃないと出せない奴もあるから選択が難しいんだよね
855: 2020/12/06(日) 16:49:51.19
思い出した、サンワサプライのPDカーチャージャーが45W出せる
USB-IF認証品だから値段高いしQCとかは使えないけど
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CAR-CHR77PD
USB-IF認証品だから値段高いしQCとかは使えないけど
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CAR-CHR77PD
859: 2020/12/06(日) 23:39:19.65
861: 2020/12/07(月) 01:18:50.38
いいね!これ10,000最強ちゃうか?
864: 2020/12/07(月) 05:22:37.75
カタログスペックめっちゃ良いけど送料地味に痛いな 店舗行けたら買い占めても良さそう
865: 2020/12/07(月) 06:53:20.56
たくさん買ってもそんなに使うものでもないからなあ
転売するなら別だけど
転売するなら別だけど
866: 2020/12/07(月) 10:01:16.65
容量10000mAh以上
Type-A 2ポート
パススルー対応
でオススメないでしょうか?
Cheero PowerPlus3 を使っていて買い増ししたのですが
現ロットはパススルー非対応だった・・
Type-A 2ポート
パススルー対応
でオススメないでしょうか?
Cheero PowerPlus3 を使っていて買い増ししたのですが
現ロットはパススルー非対応だった・・
867: 2020/12/07(月) 11:54:44.20
10000mAh PD18W
50%オフで\1,099
B08JVKF6K7
50%オフで\1,099
B08JVKF6K7
868: 2020/12/07(月) 11:56:03.52
>>867
omarsみたいな外観だなか
omarsみたいな外観だなか
877: 2020/12/07(月) 15:58:58.61
>>867
ちょっと悩むがでけーな
ちょっと悩むがでけーな
872: 2020/12/07(月) 12:53:01.78
アビーって破産したPCケースメーカーのあそこと関係ある?
873: 2020/12/07(月) 13:00:30.22
そこの事業をついだ会社らしいよ
発売された当初ばおーで3000円ぐらいの安値で売ってたから買ったけど問題なく充放電できてる。
PD45Wでの急速本体充電は本当に早い。
その分結構暖かくなるけど
発売された当初ばおーで3000円ぐらいの安値で売ってたから買ったけど問題なく充放電できてる。
PD45Wでの急速本体充電は本当に早い。
その分結構暖かくなるけど
874: 2020/12/07(月) 13:16:50.37
アビーは会社方針変更とかでついて行けなくなった人たちが退社して立ち上げた、元関係者で事業を引き継いだりはしてなかったはず
あきばおーの奴、1000円なら悪くないなぁ
電熱ベスト用にそこそこのがほしかったし、PDもあれば他にも使えるし、残ってたら1個確保するかな
あきばおーの奴、1000円なら悪くないなぁ
電熱ベスト用にそこそこのがほしかったし、PDもあれば他にも使えるし、残ってたら1個確保するかな
875: 2020/12/07(月) 14:35:09.94
876: 2020/12/07(月) 15:45:58.92
ひたすら容量でかくて充放電早いモバイルバッテリーがほしいって条件だとBaseusのPD65W以外に何かある?
879: 2020/12/07(月) 16:00:39.68
>>876
知ったかちゃん
知ったかちゃん
878: 2020/12/07(月) 15:59:39.36
アビーがつぶれてコンピュケースに事業買い取られてたのか
PCパーツ方面の動き把握してなかったな
PCパーツ方面の動き把握してなかったな
881: 2020/12/07(月) 17:47:10.82
>>878
ということは安売りのバッテリーは1年半棚ざらしになっていた可能性があるな。
今回はパスしておこう。
ということは安売りのバッテリーは1年半棚ざらしになっていた可能性があるな。
今回はパスしておこう。
880: 2020/12/07(月) 16:17:29.20
コンピュケースか
魔術堂が事業起こしたのかとびっくりした
魔術堂が事業起こしたのかとびっくりした
882: 2020/12/07(月) 17:53:19.84
他7000円とかなのに、あきばおーだけ1000円って大丈夫なのかよ
三年前くらいの製造品とかかね
三年前くらいの製造品とかかね
883: 2020/12/07(月) 18:02:00.98
あきばおーの近く通りがかれたんで買ってきてみた 税込1,100円
10000mAhにしてはずっしり重い
パッケージも取扱説明書もコンピュケースジャパン名義になってるし、本体の刻印も同様 PSEの印刷有り
1年前の製造の可能性はあるが、製造3年前で外身だけリパックしたわけではなさそう
バッテリー残量は99%表示で80%くらいの方が痛まないだろ、とは思うが、少ないにしろ自然放電すること考えると割と製造新しいのかも? とも思う
あとは使ってみないとわからん
10000mAhにしてはずっしり重い
パッケージも取扱説明書もコンピュケースジャパン名義になってるし、本体の刻印も同様 PSEの印刷有り
1年前の製造の可能性はあるが、製造3年前で外身だけリパックしたわけではなさそう
バッテリー残量は99%表示で80%くらいの方が痛まないだろ、とは思うが、少ないにしろ自然放電すること考えると割と製造新しいのかも? とも思う
あとは使ってみないとわからん
885: 2020/12/07(月) 18:17:58.61
>>883
>10000mAhにしてはずっしり重い
ん?
10000mAhで200gだったらごく普通、重くはないほうだと思うけど、実物は重いってこと?
ダイソーの非PD 10000mAhなんて224gだし
>10000mAhにしてはずっしり重い
ん?
10000mAhで200gだったらごく普通、重くはないほうだと思うけど、実物は重いってこと?
ダイソーの非PD 10000mAhなんて224gだし
886: 2020/12/07(月) 18:27:15.70
>>885
Omarsの10000mAhも持ってるけど、それに比べると重く感じる
いま手元にOmarsないし、寸が短い筐体だからそう感じるだけかも知れないが
Omarsの10000mAhも持ってるけど、それに比べると重く感じる
いま手元にOmarsないし、寸が短い筐体だからそう感じるだけかも知れないが
884: 2020/12/07(月) 18:08:07.19
昔HECのATXケース使ってたなぁ
電源はヘロイチとかなんか馬鹿にされてたよな
電源はヘロイチとかなんか馬鹿にされてたよな
887: 2020/12/07(月) 18:32:45.61
zendureのmix go、いい感じだわ
ちょっとサイズ大きめだけど
コンセント付きモバイルバッテリーはこれ一択だな
ちょっとサイズ大きめだけど
コンセント付きモバイルバッテリーはこれ一択だな
888: 2020/12/08(火) 01:08:06.22
とにかく
超軽量小さいのが良いので
SMARTCOBY8000 18WPPS
楽天で値段下がってたから2400円の注文したわ
こないだのPowerArc 30WPD 889円とかポチったけど
持ち歩くのしんどくて
重いデカイのは鞄に入れるのが億劫になるんだよな
超軽量小さいのが良いので
SMARTCOBY8000 18WPPS
楽天で値段下がってたから2400円の注文したわ
こないだのPowerArc 30WPD 889円とかポチったけど
持ち歩くのしんどくて
重いデカイのは鞄に入れるのが億劫になるんだよな
889: 2020/12/08(火) 02:32:19.59
Ankerの下取りって向こうは購入時期調べるのかな?
890: 2020/12/08(火) 06:33:42.58
PHILIPS の PD 18W 20000mAh が 2180 円なんだけど、買った人居ます?
かなり安いが、大丈夫なのかな…?
ちなみに 400g。
かなり安いが、大丈夫なのかな…?
ちなみに 400g。
892: 2020/12/08(火) 10:50:40.89
>>890
PD18Wってスマホ向きだし
家の中でコンセントちょっと遠い時用とかなら
PD18Wってスマホ向きだし
家の中でコンセントちょっと遠い時用とかなら
899: 2020/12/08(火) 21:38:39.52
>>890
買ったよ。
とりあえず、実重量は407gだった。
容量の方はチェッカーを忘れて来たので、また測定して書き込むよ。
電熱ベストの最大出力10.5w/hで5時間持ったから50wはあると思うけど、正確に測ってなかったw
買ったよ。
とりあえず、実重量は407gだった。
容量の方はチェッカーを忘れて来たので、また測定して書き込むよ。
電熱ベストの最大出力10.5w/hで5時間持ったから50wはあると思うけど、正確に測ってなかったw
891: 2020/12/08(火) 07:05:35.50
何を重視するかによって買うものが決まってくるよね
とりあえずスマホを一回充電できればいい、ということなら軽くて小さい5000mAhクラスでいいかと
ないに越したことはないけど、PD対応でないといけないこともない
とりあえずスマホを一回充電できればいい、ということなら軽くて小さい5000mAhクラスでいいかと
ないに越したことはないけど、PD対応でないといけないこともない
893: 2020/12/08(火) 11:11:15.10
Baseus C2C 2m
20%オフ+「LWOYVFEQ」で\699
B08ND5XFYD
20%オフ+「LWOYVFEQ」で\699
B08ND5XFYD
894: 2020/12/08(火) 17:04:42.49
895: 2020/12/08(火) 18:13:38.19
896: 2020/12/08(火) 19:33:47.35
>>895
PDでスマホに充電するためには別にCtoCケーブルを用意する必要がある。
最近のスマホは付属ケーブル&BtoCアダプタだとまったく充電されないかも。
PDでスマホに充電するためには別にCtoCケーブルを用意する必要がある。
最近のスマホは付属ケーブル&BtoCアダプタだとまったく充電されないかも。
907: 2020/12/08(火) 23:46:32.52
>>896
コールドソケットはCtoC限定でそ
付属ケーブルはAtoBtoCだから関係ないんじゃね
コールドソケットはCtoC限定でそ
付属ケーブルはAtoBtoCだから関係ないんじゃね
897: 2020/12/08(火) 20:11:08.47
最大3Aとあるから3台繋ぐとそれぞれ1Aになるかもな
898: 2020/12/08(火) 20:42:47.47
そうじゃなくて、PDのみ対応のスマホは相手確認できないと入力を受け付けないから0Aになる。
Rakuten miniとかXperiaも?
Rakuten miniとかXperiaも?
901: 2020/12/08(火) 22:03:45.21
>>898
Type-CのスマホだとしてもPDだけ対応はありえなくないか?
USB BC 5V1.5A
USB Current 5V1.5A
USB Current 5V3A
これのどれかは絶対対応してるでしょ
Type-CのスマホだとしてもPDだけ対応はありえなくないか?
USB BC 5V1.5A
USB Current 5V1.5A
USB Current 5V3A
これのどれかは絶対対応してるでしょ
902: 2020/12/08(火) 22:37:27.90
>>901
その3つはスマホのスペックに書かれないならホントのところは分からない。
だが、CCが結線されていないと0Aになってしまうスマホは現存する。
その3つはスマホのスペックに書かれないならホントのところは分からない。
だが、CCが結線されていないと0Aになってしまうスマホは現存する。
904: 2020/12/08(火) 22:51:31.02
>>901
以下のホームページによると USB currentも同じことになるそうだ。
https://www.google.com/amp/s/voltechno.com/blog/type-c-current/amp/
以下のホームページによると USB currentも同じことになるそうだ。
https://www.google.com/amp/s/voltechno.com/blog/type-c-current/amp/
906: 2020/12/08(火) 23:36:26.36
>>904
規格違反品ケーブルを使ったときの話か?
規格違反品ケーブルを使ったときの話か?
908: 2020/12/08(火) 23:47:13.01
>>904
AtoCケーブルは56k抵抗入ってるから…
AtoCケーブルは56k抵抗入ってるから…
910: 2020/12/09(水) 00:07:23.90
>>908
BtoCにも入っていると言い切れる?
BtoCにも入っていると言い切れる?
911: 2020/12/09(水) 00:13:29.90
>>910
入ってなかったら規格違反
入ってなかったら規格違反
913: 2020/12/09(水) 00:36:49.84
>>911
製品名にQC/PD対応と入れながら、注意事項にType-C ポートはUSB PDに対応してませんと書くようなメーカーだからね。
https://www.lmt-inc.jp/products/lazos_37.html
製品名にQC/PD対応と入れながら、注意事項にType-C ポートはUSB PDに対応してませんと書くようなメーカーだからね。
https://www.lmt-inc.jp/products/lazos_37.html
903: 2020/12/08(火) 22:41:30.94
古いXperia使ってるけどQC3.0とPD両方に対応してるな
905: 2020/12/08(火) 23:34:29.84
>>903
Xperia X Compact辺りがQCのみ対応の最後みたいですね
端子だけはなんちゃってTYPE-Cなんですけど
Xperia X Compact辺りがQCのみ対応の最後みたいですね
端子だけはなんちゃってTYPE-Cなんですけど
909: 2020/12/08(火) 23:47:57.40
ID:kTsEsWJDはもうちょっと勉強してから書け
912: 2020/12/09(水) 00:36:19.37
MFi 認証 ライトニングケーブル 2m
10%オフ+「YT3KIH6H」で\499
B07X1PDFXK
10%オフ+「YT3KIH6H」で\499
B07X1PDFXK
コメント
コメントする