1: 2020/11/26(木) 13:00:06.78
◆UQ Mobile
http://www.uqmobile.jp
http://www.uqwimax.jp/beginner/mobile/
◆前スレ
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 38通話目 W無
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1605009605/
http://www.uqmobile.jp
http://www.uqwimax.jp/beginner/mobile/
◆前スレ
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 38通話目 W無
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1605009605/
2: 2020/11/26(木) 21:02:18.51
>>1
乙!
乙!
5: 2020/11/27(金) 19:22:15.62
>>1
乙!
乙!
16: 2020/11/28(土) 05:57:32.56
>>1
乙カレリン
乙カレリン
280: 2020/12/03(木) 00:12:41.03
>>1
ドコモは論外
docomoでウルトラデータLパック(月20G)で契約してるが、
千葉県柏市、流山市でさえ24時間、
普通のホームページが見れない
表示されるまで時間が掛かり、
ホームページに載っている写真は表示されない
ヤフオクやメルカリを見ようものなら24時間常に
全ての出品物の写真が全く表示されない
だから、常にUQ WimaxのWi-Fiルータを持ってるが、UQ WimaxのWi-Fiに繋げば一瞬で表示される
母親用にUQ Mobileも契約してるが、
UQは瞬時に表示される
docomoは普段から全てが詐欺
こういう書き込みするとdocomo工作員が全力で叩きにかかる
昼間に合ったスレに同じような事書いたが、過去スレにならず、もうスレごと消し去られてる
docomoは犯罪者集団だよ
NTT本体がなんとかしてくれ
docomoの幹部のクズ共を全員クビにしてくれ!!!
ドコモは論外
docomoでウルトラデータLパック(月20G)で契約してるが、
千葉県柏市、流山市でさえ24時間、
普通のホームページが見れない
表示されるまで時間が掛かり、
ホームページに載っている写真は表示されない
ヤフオクやメルカリを見ようものなら24時間常に
全ての出品物の写真が全く表示されない
だから、常にUQ WimaxのWi-Fiルータを持ってるが、UQ WimaxのWi-Fiに繋げば一瞬で表示される
母親用にUQ Mobileも契約してるが、
UQは瞬時に表示される
docomoは普段から全てが詐欺
こういう書き込みするとdocomo工作員が全力で叩きにかかる
昼間に合ったスレに同じような事書いたが、過去スレにならず、もうスレごと消し去られてる
docomoは犯罪者集団だよ
NTT本体がなんとかしてくれ
docomoの幹部のクズ共を全員クビにしてくれ!!!
507: 2020/12/03(木) 16:42:48.41
>>280
マルチすんな基地外
マルチすんな基地外
444: 2020/12/03(木) 15:37:44.27
>>1
ドコモユーザーだがメルカリの写真すら
すぐ表示できない超絶遅いドコモ回線は論外!!!
docomo回線が使えないからUQ Wimaxを契約するしか無かった!!!
今までの使えないウルトラデータLの料金とUQ Wimaxの料金合わせて月一万円10年分を返金しろ!!!
docomoウルトラデータLパック(月20G)で契約してるが、
こんなに遅くてどうやって20G使い切れると言うんだ?
詐欺だろ!アホモ!!!
東京にもっとも近い千葉県柏市、流山市でさえ、24時間、
普通のホームページが見れない
表示されるまで時間が掛かり
ホームページに載っている写真は表示されない
ヤフオクやメルカリを見ようものなら
24時間常に出品物の写真が表示されない
だから常にUQ WimaxのWi-Fiルータを持ってるが
UQ WimaxのWi-Fiに繋げば一瞬で表示される
母親用にUQ Mobileも契約してるが、
UQ Mobileのスマフォは瞬時に表示される
docomoは普段から全てが詐欺!
こういう書き込みするとdocomo工作員が全力で叩きにかかる
docomoは犯罪者集団!!!
NTT本体がなんとかしてくれ
docomo幹部のクズ共を全員クビにしてくれ!!
ドコモユーザーだがメルカリの写真すら
すぐ表示できない超絶遅いドコモ回線は論外!!!
docomo回線が使えないからUQ Wimaxを契約するしか無かった!!!
今までの使えないウルトラデータLの料金とUQ Wimaxの料金合わせて月一万円10年分を返金しろ!!!
docomoウルトラデータLパック(月20G)で契約してるが、
こんなに遅くてどうやって20G使い切れると言うんだ?
詐欺だろ!アホモ!!!
東京にもっとも近い千葉県柏市、流山市でさえ、24時間、
普通のホームページが見れない
表示されるまで時間が掛かり
ホームページに載っている写真は表示されない
ヤフオクやメルカリを見ようものなら
24時間常に出品物の写真が表示されない
だから常にUQ WimaxのWi-Fiルータを持ってるが
UQ WimaxのWi-Fiに繋げば一瞬で表示される
母親用にUQ Mobileも契約してるが、
UQ Mobileのスマフォは瞬時に表示される
docomoは普段から全てが詐欺!
こういう書き込みするとdocomo工作員が全力で叩きにかかる
docomoは犯罪者集団!!!
NTT本体がなんとかしてくれ
docomo幹部のクズ共を全員クビにしてくれ!!
3: 2020/11/26(木) 21:13:31.70
ふぅ
4: 2020/11/27(金) 10:50:03.49
iphone12 mini とUQモバイルの組み合わせで使ってるけど上り遅いな・・・
iphone xs だとこんなことなかったんだけど
iphone xs だとこんなことなかったんだけど
6: 2020/11/27(金) 20:36:18.00
iPhone12 miniでプロファイルインストールしてもモバイル通信できないんだけど、なんでだろう
iOS14.2.1
iOS14.2.1
7: 2020/11/27(金) 20:53:23.78
sim抜き差しでいけたと思う
9: 2020/11/27(金) 21:18:11.95
>>7
電源切った状態で抜き差し?
電源切った状態で抜き差し?
10: 2020/11/27(金) 21:56:53.73
3人の中では多部派です
12: 2020/11/27(金) 22:23:28.96
>>10 3人ともいいね
888: 2020/12/05(土) 00:21:49.99
>>10
ワシは、永野ちゃん派やで
ワシは、永野ちゃん派やで
11: 2020/11/27(金) 22:03:43.46
Rプランの2Gのキャンペーンとか全部使った場合最大次の月は20Gスタート
もっと増える??
もっと増える??
13: 2020/11/28(土) 02:00:38.27
まあ元からUQで扱う機種って
型落ちやライト向けだったり、中華だったりしたんだっけ?
pixel4aとsense4しか気にしてなかったから、最近の傾向が判らんが
sense4無印がハイミドル?まで上がったから、扱わなくなったのかもね
型落ちやライト向けだったり、中華だったりしたんだっけ?
pixel4aとsense4しか気にしてなかったから、最近の傾向が判らんが
sense4無印がハイミドル?まで上がったから、扱わなくなったのかもね
14: 2020/11/28(土) 02:29:24.11
UQモバイル
・LINE検索できない
・乃木坂46モバイルファンクラブ入会できない
・UQスポットSIM即日再発行できない
・アマゾン簡単決済できない
・海外ローミングできない
・UQ端末OSアップデートできない(来年P10Lite使用不可)
他にも何かある(;´Д`)?
・LINE検索できない
・乃木坂46モバイルファンクラブ入会できない
・UQスポットSIM即日再発行できない
・アマゾン簡単決済できない
・海外ローミングできない
・UQ端末OSアップデートできない(来年P10Lite使用不可)
他にも何かある(;´Д`)?
15: 2020/11/28(土) 02:43:14.60
どうでもいいのばかりだ
17: 2020/11/28(土) 07:54:40.28
10月以降はauショップとUQスポット併設店が郊外に爆増すると思ってたんやが、これじゃUQモバイル乗り換えできんな
看板変えてUQモバイル端末設置するのがそんなに難しいの?
看板変えてUQモバイル端末設置するのがそんなに難しいの?
18: 2020/11/28(土) 10:23:45.07
UQはLINE利用に多少なりとも制限をかけているので良ベンダーといえる
LINEのような敵国アプリで情報を抜かれ続けるとかありえん
情強はSignal一択だろう
LINEのような敵国アプリで情報を抜かれ続けるとかありえん
情強はSignal一択だろう
19: 2020/11/28(土) 11:21:57.78
あんたが持ってる情報でどんなの持ってかれると困るの?
20: 2020/11/28(土) 11:44:37.57
盗撮か痴漢の逮捕歴でもあるんだろ
21: 2020/11/28(土) 11:48:13.81
オンナ
22: 2020/11/28(土) 14:26:54.69
スマホプランSの低速はYoutubeの240pはいけますか?
25: 2020/11/28(土) 15:18:58.05
>>22
無理だろ
240とかマジ動かんよ
無理だろ
240とかマジ動かんよ
28: 2020/11/28(土) 15:40:57.50
>>22
泥(Vanced)で使えた、iPhone(公式)はムリだった
泥(Vanced)で使えた、iPhone(公式)はムリだった
29: 2020/11/28(土) 15:50:00.71
>>28
Lemonはどうですか?
Lemonはどうですか?
23: 2020/11/28(土) 14:58:28.14
無理
24: 2020/11/28(土) 15:11:51.32
楽天モバイルかUQかで迷ってる
どっちがオススメ?
どっちがオススメ?
26: 2020/11/28(土) 15:19:53.90
>>24
細かい値段気にしないなら絶対UQ
楽モバも持ってるけどなんせ入らん
スマホの機能を満たしてない
細かい値段気にしないなら絶対UQ
楽モバも持ってるけどなんせ入らん
スマホの機能を満たしてない
27: 2020/11/28(土) 15:36:46.31
>>26
ありがと
ありがと
30: 2020/11/28(土) 15:53:09.82
iPhoneの公式Youtubeアプリで240pでPVが見たいです
厳しいですか?
厳しいですか?
31: 2020/11/28(土) 16:00:31.15
300Kでは厳しい
32: 2020/11/28(土) 16:34:40.99
俺はいけるよ
33: 2020/11/28(土) 16:52:28.78
>>32
スマホプランのSの低速
iPhone 公式Youtubeアプリ 公式PV Lemon 画質240p
タップしてから再生始まるまでの時間とストップせず再生出来るか教えてください
スマホプランのSの低速
iPhone 公式Youtubeアプリ 公式PV Lemon 画質240p
タップしてから再生始まるまでの時間とストップせず再生出来るか教えてください
37: 2020/11/28(土) 18:57:12.22
>>33
再生タップ以前に、検索でそれなりに時間掛かるぞ
ちなみにLemonは画角狭いからすぐ始まるし、なんなら480でも余裕 720でギリ
だいたいのPVなら144で始まって、手動で240に切り替えれば、10秒ぐらい再生してから切り替わる
360以上は条件が良ければ見れるくらいに思っておいたほうがいい。
再生タップ以前に、検索でそれなりに時間掛かるぞ
ちなみにLemonは画角狭いからすぐ始まるし、なんなら480でも余裕 720でギリ
だいたいのPVなら144で始まって、手動で240に切り替えれば、10秒ぐらい再生してから切り替わる
360以上は条件が良ければ見れるくらいに思っておいたほうがいい。
34: 2020/11/28(土) 17:06:27.94
アップルストアでiPhoneSEシムフリー買ったけどUQのSIM使えるよね?
35: 2020/11/28(土) 17:09:29.93
>>34
SIMフリーならつかえる
SIMフリーならつかえる
36: 2020/11/28(土) 17:30:15.59
アマでセンス4ポチった
38: 2020/11/28(土) 18:58:09.12
あと、動画読み込みながら検索するから次の動画探すならその都度アプリ終了した方がいいかも
39: 2020/11/28(土) 19:07:21.55
sとrの間くらいのプランあればいいのに
40: 2020/11/28(土) 19:14:37.93
iPhone、ガラケーともソフトバンクです
通話専用のガラケーが3Gなのでそろそろ買い替えようと思って調べたらどこのキャリアでもガラケー本体けっこう高く、スマホ機能はいらないだけど、価格の点からbasio4のかけ放題がお得そうなのでMNPで移ろうかと、、
この選択は正しいですか?
通話が楽、かけ放題のプラン希望です
通話専用のガラケーが3Gなのでそろそろ買い替えようと思って調べたらどこのキャリアでもガラケー本体けっこう高く、スマホ機能はいらないだけど、価格の点からbasio4のかけ放題がお得そうなのでMNPで移ろうかと、、
この選択は正しいですか?
通話が楽、かけ放題のプラン希望です
44: 2020/11/28(土) 21:52:31.43
>>40
せっかくの3G回線をそこで使うのはもったいなくね?
せっかくの3G回線をそこで使うのはもったいなくね?
48: 2020/11/28(土) 23:03:03.88
>>44
せっかくの3G回線、の意味がよくわかりません
そのうち使えなくなるので機種変するようにお知らせが来るので今替え時かなと
良い使い方があれば教えて下さい
>>45
スマホは既に有るので通話専用はガラケーにしたいのですが、ガラケーの機種変やかけ放題プランもけっこう高くて、今回スマホ2台持ちでも仕方ないかなと
たしかにスマホ2台持ち歩くのは大変なのと、スリムなガラケーの方が通話時楽です
ちなみに今のガラケーは123gでbacis4は151gです
>スマホ本体もほしいならBASIO4で契約すればだけど
>iPhone11の契約解約して、ガラケーの番号でMNPしてそれをiPhone11に指すんじゃあかんの?
すみません、あまり知識が無くて理解できないのですが、それだとソフトバンクのメルアド使えなくなったり、Yahooショッピングのメリット無くなりますよね
せっかくの3G回線、の意味がよくわかりません
そのうち使えなくなるので機種変するようにお知らせが来るので今替え時かなと
良い使い方があれば教えて下さい
>>45
スマホは既に有るので通話専用はガラケーにしたいのですが、ガラケーの機種変やかけ放題プランもけっこう高くて、今回スマホ2台持ちでも仕方ないかなと
たしかにスマホ2台持ち歩くのは大変なのと、スリムなガラケーの方が通話時楽です
ちなみに今のガラケーは123gでbacis4は151gです
>スマホ本体もほしいならBASIO4で契約すればだけど
>iPhone11の契約解約して、ガラケーの番号でMNPしてそれをiPhone11に指すんじゃあかんの?
すみません、あまり知識が無くて理解できないのですが、それだとソフトバンクのメルアド使えなくなったり、Yahooショッピングのメリット無くなりますよね
49: 2020/11/28(土) 23:42:17.70
>>48
3Gガラケーはどこの会社も乗り換え、機種変ともに優遇しててスマホめっちゃ安く買えるからさ
3Gガラケーはどこの会社も乗り換え、機種変ともに優遇しててスマホめっちゃ安く買えるからさ
51: 2020/11/28(土) 23:54:59.79
>>49
そういう意味なんですね、その特典を活かすとなるとやはりガラケーからスマホがお得ですね!
>>50
MNPは通話専用で電話番号を残したい今のガラケーで考えていて、メインで使ってるiPhone11の方はキャリアのメルアド使い続ける予定です
なのでどうしても2台持ちは仕方ないのかと、、
そういう意味なんですね、その特典を活かすとなるとやはりガラケーからスマホがお得ですね!
>>50
MNPは通話専用で電話番号を残したい今のガラケーで考えていて、メインで使ってるiPhone11の方はキャリアのメルアド使い続ける予定です
なのでどうしても2台持ちは仕方ないのかと、、
71: 2020/11/29(日) 00:59:18.47
>>51
これを機会にキャリアのメアドからの脱却を進めた方が何かと自由になって良いよ。
これを機会にキャリアのメアドからの脱却を進めた方が何かと自由になって良いよ。
50: 2020/11/28(土) 23:45:02.30
>>48
お前、MNP前提で質問しとんのに、メアド継続できるわけね~ぢゃん
お前、MNP前提で質問しとんのに、メアド継続できるわけね~ぢゃん
41: 2020/11/28(土) 20:20:50.11
そのiPhone UQにすればよくね?
42: 2020/11/28(土) 20:50:49.19
>>41
iPhoneは11なので今のところ機種変予定無しなのと、主にインターネットで使いたいので(LINE通話も使っていますが)、ガラケーのほうは通話専用が便利かなと思うのですが
そしてガラケーの電話番号はいろんなところに登録してるのでこのまま使いたいんです
iPhoneは11なので今のところ機種変予定無しなのと、主にインターネットで使いたいので(LINE通話も使っていますが)、ガラケーのほうは通話専用が便利かなと思うのですが
そしてガラケーの電話番号はいろんなところに登録してるのでこのまま使いたいんです
45: 2020/11/28(土) 21:59:13.80
>>42
スマホ本体もほしいならBASIO4で契約すればだけど
iPhone11の契約解約して、ガラケーの番号でMNPしてそれをiPhone11に指すんじゃあかんの?
さすがに通話専用とはいえスマホ2台持ち歩くの大変じゃね?
スマホ本体もほしいならBASIO4で契約すればだけど
iPhone11の契約解約して、ガラケーの番号でMNPしてそれをiPhone11に指すんじゃあかんの?
さすがに通話専用とはいえスマホ2台持ち歩くの大変じゃね?
43: 2020/11/28(土) 20:52:19.98
なんだかiPhone12系でUQ mobileにしたら電波が瞬断したり切れたりする報告がTwitterであがってるけどみんなはどうなん?
46: 2020/11/28(土) 22:25:48.03
>>43
そもそもiOS14がバグだらけ
環境によってはWifiもダメになる場合もある
そもそもiOS14がバグだらけ
環境によってはWifiもダメになる場合もある
47: 2020/11/28(土) 22:34:38.97
ってかインターネットでのオンライン手続きですら受付時間9:30から20:00とかこれオンライン手続きのいいとこ無いだろ
52: 2020/11/29(日) 00:10:47.40
12月でぴったりプランSが2年目でマンスリー割りも終了するんだけど、
お前らならどうする?
そのままUQでプラン変更か他社へMNPか…
スマホプランSに変更だと高くなるっぽくて悩んでる
お前らならどうする?
そのままUQでプラン変更か他社へMNPか…
スマホプランSに変更だと高くなるっぽくて悩んでる
53: 2020/11/29(日) 00:11:54.05
他行っても同じ、
総合でなけりゃcb20k貰ってワイモバイルかな、
月々の支払いは少し増えるけど
総合でなけりゃcb20k貰ってワイモバイルかな、
月々の支払いは少し増えるけど
54: 2020/11/29(日) 00:12:31.13
とにかく安くしたいなら他社に行けばいいし
特に不都合ないならUQに留まればいい
特に不都合ないならUQに留まればいい
55: 2020/11/29(日) 00:13:50.52
おいauPAY登録するとauWiFi使ってもいいのよ?
ってプッシュ通知来たぞ
ってプッシュ通知来たぞ
81: 2020/11/29(日) 10:29:29.36
>>55
d-Wi-Fiなんか、誰でも無条件で使えるんだぞ?
最近始めたサービスで、あんまり宣伝してないけどね
d-Wi-Fiなんか、誰でも無条件で使えるんだぞ?
最近始めたサービスで、あんまり宣伝してないけどね
82: 2020/11/29(日) 10:30:40.53
>>81
それなんか、カード作れとか言い出したので
うざくなって途中で止めたんだが。
それなんか、カード作れとか言い出したので
うざくなって途中で止めたんだが。
56: 2020/11/29(日) 00:14:56.76
家族にuqmobileの人がいるとして、
自分もuqmobileにすると1480円、500円引きになるのですか?
それとも自分で2台契約しないと駄目なんですか?
この場合家族をショップまで連れて行く必要性があるのですか?
それとも確認してくれて終わり?
友人がスマホに乗り換え検討中で、
現状auの3Gガラケー使用してるから、
安くならないかなぁ
自分もuqmobileにすると1480円、500円引きになるのですか?
それとも自分で2台契約しないと駄目なんですか?
この場合家族をショップまで連れて行く必要性があるのですか?
それとも確認してくれて終わり?
友人がスマホに乗り換え検討中で、
現状auの3Gガラケー使用してるから、
安くならないかなぁ
57: 2020/11/29(日) 00:16:38.71
>>56
家族が既にUQで、お前がUQにしたら、お前が500円引きされる
最初にUQ入ってた家族は500円引きされないが
その代わりWiMAXにしたとき割引が効く
家族は同居してるなら身分証を借りて持ってくだけで簡単だったはず
同居して無くても割引効くんだけど、ちょっと書類がめんどくさくなるはず
今3Gのガラケー使ってるとか、スマホ無料引き換え券持ってるようなもん
「ガラケー MNP 一括0円」でググれ
家族が既にUQで、お前がUQにしたら、お前が500円引きされる
最初にUQ入ってた家族は500円引きされないが
その代わりWiMAXにしたとき割引が効く
家族は同居してるなら身分証を借りて持ってくだけで簡単だったはず
同居して無くても割引効くんだけど、ちょっと書類がめんどくさくなるはず
今3Gのガラケー使ってるとか、スマホ無料引き換え券持ってるようなもん
「ガラケー MNP 一括0円」でググれ
58: 2020/11/29(日) 00:19:09.19
>端末だけauから直接買えばいい
それってau契約無しで買えるの?
ビッカメのau販売員やauショップやau窓口では
au契約が無いと買えないって言ってたけど
それってau契約無しで買えるの?
ビッカメのau販売員やauショップやau窓口では
au契約が無いと買えないって言ってたけど
60: 2020/11/29(日) 00:21:35.59
>>58
法改正したから契約しなくてもスマホだけ買えるようになってる
法改正したから契約しなくてもスマホだけ買えるようになってる
59: 2020/11/29(日) 00:20:42.68
アマゾンでuq契約ギャラクシーa20
取り扱い無しになってるのですが、
もう販売しないでしょうか?
他に販売してるサイト有りますでしょうか?
取り扱い無しになってるのですが、
もう販売しないでしょうか?
他に販売してるサイト有りますでしょうか?
61: 2020/11/29(日) 00:22:22.75
uqモバイルへの乗り換え時、本人確認めんどすぎ
63: 2020/11/29(日) 00:23:55.76
>>61
別に運転免許だけですむじゃん
別に運転免許だけですむじゃん
62: 2020/11/29(日) 00:23:08.44
そう?
免許証写真送るだけでよかったと思うんだが
免許証写真送るだけでよかったと思うんだが
64: 2020/11/29(日) 00:24:58.75
他はもっと簡単なんだっけ?
65: 2020/11/29(日) 00:26:23.63
本人確認書類の種類が少なすぎる、且つ判断が曖昧なんよな
免許証の生年月日が削れてて不鮮明だから不適だとか、
マイナンバーカードの住所転居欄の文字が小さくて不鮮明で読めないとか
全員がカード式健康保険証持ってるわけじゃないんだよ(会社の共済etc)
かと思いきやガイジ用手帳で本人確認できたり
免許証の生年月日が削れてて不鮮明だから不適だとか、
マイナンバーカードの住所転居欄の文字が小さくて不鮮明で読めないとか
全員がカード式健康保険証持ってるわけじゃないんだよ(会社の共済etc)
かと思いきやガイジ用手帳で本人確認できたり
67: 2020/11/29(日) 00:27:30.74
>>65
不鮮明でNGは当たり前だし、それだけしっかり身分証明取るってこと。
心配なら店頭行けばいい。
スポット以外でも代理店はいくらでもあるだろ。
共済組合の保険証だって別に大丈夫でしょ。
どちらにしても補助書類は必要になるけど。
不鮮明でNGは当たり前だし、それだけしっかり身分証明取るってこと。
心配なら店頭行けばいい。
スポット以外でも代理店はいくらでもあるだろ。
共済組合の保険証だって別に大丈夫でしょ。
どちらにしても補助書類は必要になるけど。
66: 2020/11/29(日) 00:26:28.03
免許がないのであろう
68: 2020/11/29(日) 00:28:07.69
そんなことより、simカードくらい即日発送してくれよ
百歩譲って翌日
発送遅すぎ
百歩譲って翌日
発送遅すぎ
69: 2020/11/29(日) 00:28:50.83
即日ってところ有るの?
70: 2020/11/29(日) 00:29:36.18
12日申し込み13日発送14日着だったわ
MNP
MNP
78: 2020/11/29(日) 10:25:48.73
>>70
昔は即日発送してたけど、最近は翌日だわ
昔は即日発送してたけど、最近は翌日だわ
72: 2020/11/29(日) 01:53:41.71
キャリアアドレス使ったことない
73: 2020/11/29(日) 06:49:39.23
ヤフショでsense4買いました
28000届かないぐらいならUQから出るにしても機種変代込みで考えたらSIMフリー版のが安いだろう多分
28000届かないぐらいならUQから出るにしても機種変代込みで考えたらSIMフリー版のが安いだろう多分
90: 2020/11/29(日) 13:41:57.46
>>73
12月になったらMNPのキャッシュバック無くなるってマジ?
12月になったらMNPのキャッシュバック無くなるってマジ?
91: 2020/11/29(日) 16:53:30.35
>>90
あきらめろん!
あきらめろん!
74: 2020/11/29(日) 06:53:05.37
キャリアメールは大事にしたい
77: 2020/11/29(日) 08:42:50.14
>>74
すげぇダメな人生送ってそう 結婚もしてないだろうなあ
すげぇダメな人生送ってそう 結婚もしてないだろうなあ
84: 2020/11/29(日) 11:15:42.77
>>77
ガラケー時代からキャリアメールで沢山繋がりあると、メルアド変更するの大変だよ。
オレはぼっちだからあっさりGmailに移行したけど、妻は諦めた。
ガラケー時代からキャリアメールで沢山繋がりあると、メルアド変更するの大変だよ。
オレはぼっちだからあっさりGmailに移行したけど、妻は諦めた。
85: 2020/11/29(日) 11:28:00.23
>>84
スマホに移ったときに妻の友達全てに、キャリアメールからgmailアドレスとLINEのURL付けて変更してもらうように送ったよ。
妻も、最悪SMSと電話あるから大丈夫だって言ってたしね。
スマホに移ったときに妻の友達全てに、キャリアメールからgmailアドレスとLINEのURL付けて変更してもらうように送ったよ。
妻も、最悪SMSと電話あるから大丈夫だって言ってたしね。
104: 2020/11/30(月) 00:03:58.33
>>85
おっさんおばさん相手だと変更してもらうようにメール送っても変更の仕方がわからんとか言う奴が数人出てくる
若い人ならそれでいいのかもしれないがおっさんはなかなかキャリアメール捨てれないよ
おっさんおばさん相手だと変更してもらうようにメール送っても変更の仕方がわからんとか言う奴が数人出てくる
若い人ならそれでいいのかもしれないがおっさんはなかなかキャリアメール捨てれないよ
105: 2020/11/30(月) 00:16:52.63
>>104
最近はメールとか使わずSMSが確実っていうおっさん、おばさんが周りは多いよ。
最近はメールとか使わずSMSが確実っていうおっさん、おばさんが周りは多いよ。
106: 2020/11/30(月) 00:29:40.68
>>105
文字しか送れないじゃん
文字しか送れないじゃん
577: 2020/12/03(木) 19:14:43.04
>>104
メールで連絡取り合う時点でオワリ
LINEやインスタのDMとかで済ませよな
メールで連絡取り合う時点でオワリ
LINEやインスタのDMとかで済ませよな
581: 2020/12/03(木) 19:20:51.78
>>577
仕事で老人相手にしてるからな
キャリアメール使えませんと言って顧客に逃げられたら馬鹿だろ
仕事で老人相手にしてるからな
キャリアメール使えませんと言って顧客に逃げられたら馬鹿だろ
584: 2020/12/03(木) 19:26:30.46
>>581
仕事なら会社から通信費出るし乗り換える必要ないのでは
仕事なら会社から通信費出るし乗り換える必要ないのでは
814: 2020/12/04(金) 15:04:00.05
>>584
仕事って言っても自営だし
安くてキャリアメール使えるなら乗り換えたい
仕事って言っても自営だし
安くてキャリアメール使えるなら乗り換えたい
75: 2020/11/29(日) 07:18:45.15
いろんな登録にはフリーメール
普段はLINE、使えない人には+メッセージ
キャリアメール使わなくなった…
普段はLINE、使えない人には+メッセージ
キャリアメール使わなくなった…
76: 2020/11/29(日) 08:34:55.93
プラスメッセージって使えるの?ウqで
97: 2020/11/29(日) 19:45:43.11
>>76
+メッセージの機能は使えない
+メッセージの機能は使えない
79: 2020/11/29(日) 10:26:58.90
昔GEOで100円で売ってたウェルカムパッケージ?
が出てきたんだけど、コレってまだ使える?
あ、データSIMが欲しい
が出てきたんだけど、コレってまだ使える?
あ、データSIMが欲しい
80: 2020/11/29(日) 10:28:22.86
>>79
試してみないと判らん
ダメだったらAmazonのダウンロード版が
セールで70円だから、それ買えばいい
試してみないと判らん
ダメだったらAmazonのダウンロード版が
セールで70円だから、それ買えばいい
83: 2020/11/29(日) 10:36:24.12
公式でキャッシュバックあるのにウエルカムパッケージ使うのは何でですの?
公式見るとウエルカム使うとキャッシュバック対象外て書いてあるように見えるんです
もしかして裏ワザ的なのがあるんですの?
公式見るとウエルカム使うとキャッシュバック対象外て書いてあるように見えるんです
もしかして裏ワザ的なのがあるんですの?
86: 2020/11/29(日) 11:29:11.86
>>83
初期手数料無料
初期手数料無料
88: 2020/11/29(日) 12:42:11.24
>>86
>>87
ありがとうございます。
>>87
ありがとうございます。
87: 2020/11/29(日) 12:22:00.04
>>83
尼経由ならキャッシュバックあり
SIMのみスマホプランS/R限定
尼経由ならキャッシュバックあり
SIMのみスマホプランS/R限定
89: 2020/11/29(日) 13:23:27.03
まだ店舗にseの在庫はあるかな?
92: 2020/11/29(日) 17:25:51.66
引き止めポイント貰って機種変更、即UQにMNPしてもいいですか?
96: 2020/11/29(日) 19:14:22.33
>>92
意味不明
意味不明
93: 2020/11/29(日) 18:48:10.01
myUQの申し込み蘭にあるピッキング中とはどういう意味でしょうか?
95: 2020/11/29(日) 19:13:32.21
>>93
玄関ドアこじ開けるあれだろ
玄関ドアこじ開けるあれだろ
120: 2020/11/30(月) 16:20:58.21
>>93
バールよりはマシじゃね
バールよりはマシじゃね
94: 2020/11/29(日) 19:06:49.61
ちょっとまっとれやボケ!
っていう意味だよ
っていう意味だよ
98: 2020/11/29(日) 20:13:15.36
uqって1年以内の解約はペナルティありますか?
99: 2020/11/29(日) 20:13:59.38
auのサブブランドだから当然ある
117: 2020/11/30(月) 15:12:44.81
>>99
どんなペナルティ?
どんなペナルティ?
100: 2020/11/29(日) 20:14:33.23
100
101: 2020/11/29(日) 21:04:15.14
アーモンドアイ快勝 引退へ
102: 2020/11/29(日) 22:28:04.39
iPhoneでソフトバンクからUQに乗り換えされた方にお尋ねします。
ネットで、キャリアメール@ uqmobile . jpは、ソフトバンクの@ i . Softbank . jpの代替えでなく、メッセージアプリで使うチャット形式のアドレスと云うことでした。
この形式のメールを使わなければ(現状使ってない)、キャリアメールは未契約で良いという事でしょうか。(アプリはSMSの受信で使用)
他に何か有用な使い道有ますでしょうか。
また、@ i . Softbank . jpの代替えはフリーメールアドレスと言うことでしょうか。
以上、よろしくお願いします。
ネットで、キャリアメール@ uqmobile . jpは、ソフトバンクの@ i . Softbank . jpの代替えでなく、メッセージアプリで使うチャット形式のアドレスと云うことでした。
この形式のメールを使わなければ(現状使ってない)、キャリアメールは未契約で良いという事でしょうか。(アプリはSMSの受信で使用)
他に何か有用な使い道有ますでしょうか。
また、@ i . Softbank . jpの代替えはフリーメールアドレスと言うことでしょうか。
以上、よろしくお願いします。
103: 2020/11/29(日) 22:48:51.01
>>102
Yes.
Gmailあたりに移行する感じで。
Yes.
Gmailあたりに移行する感じで。
107: 2020/11/30(月) 00:41:28.30
>>103
さん、ありがとうございます。
これでスムーズに乗り換え出来そうです。
ネット記事の一部で、@ i . Softbank . jpもキャリアメールとの記載があり、@ uqmobile . jpは他の4社のと違い . ne がないので、@ i . Softbank . jpと同じにも使えるのではないかと思い「UQはキャリアメールが使える」と有り難がっているのかと思ってました。私の場合不要でした。
さん、ありがとうございます。
これでスムーズに乗り換え出来そうです。
ネット記事の一部で、@ i . Softbank . jpもキャリアメールとの記載があり、@ uqmobile . jpは他の4社のと違い . ne がないので、@ i . Softbank . jpと同じにも使えるのではないかと思い「UQはキャリアメールが使える」と有り難がっているのかと思ってました。私の場合不要でした。
108: 2020/11/30(月) 00:44:22.80
そんなのきたら放置だな よほど大事な付き合いがあれば別だが
年代や付き合い方にもよるだろうけど
年代や付き合い方にもよるだろうけど
109: 2020/11/30(月) 11:51:34.73
どなたか教えてください
ビックカメラいったらUQ→au乗り換えで4ヶ月後にUQその他にまた乗り換えたら機種代も2万うくと熱烈にいわれたんですが、本当ですか?
そのままSE2にUQで機種変するかあるいはワイモバイルに乗り換えるか、手間かけて一度AUにMNPするか迷ってます
ビックカメラいったらUQ→au乗り換えで4ヶ月後にUQその他にまた乗り換えたら機種代も2万うくと熱烈にいわれたんですが、本当ですか?
そのままSE2にUQで機種変するかあるいはワイモバイルに乗り換えるか、手間かけて一度AUにMNPするか迷ってます
113: 2020/11/30(月) 13:10:08.79
>>109
本当だろうけど、ブラック上等!なんじゃなかろうか。
本当だろうけど、ブラック上等!なんじゃなかろうか。
115: 2020/11/30(月) 13:12:38.07
>>109
ビックの店員が、そんな事言っていいのかね?
ブラック入りしたら、責任取ってくれるんだろうな!
ビックの店員が、そんな事言っていいのかね?
ブラック入りしたら、責任取ってくれるんだろうな!
127: 2020/11/30(月) 21:08:56.81
>>109
最低半年は空けないと下手したらブラックで動けなくなるよ
そのMNPが通れば浮くんだろうけど、跳ねられる可能性も大いにある
最低半年は空けないと下手したらブラックで動けなくなるよ
そのMNPが通れば浮くんだろうけど、跳ねられる可能性も大いにある
110: 2020/11/30(月) 12:13:53.79
ビックカメラにきこう
112: 2020/11/30(月) 12:36:55.34
今月は1800円通話してたわ。
オプションあるといいね。
オプションあるといいね。
114: 2020/11/30(月) 13:10:55.60
AUから昨日変えた
スマホの調子が悪いので買うしかないか…
スマホの調子が悪いので買うしかないか…
116: 2020/11/30(月) 14:45:29.60
低速時の容量制限がきつくてIIJから引っ越してきました1万キャッシュバックのおかげでMNP代でたわ
118: 2020/11/30(月) 15:38:16.30
109です
UQの人とビッグカメラの相談員(実はUQより?)にそれぞれきいたら4ヶ月で大丈夫!とはっきりいってました
相談員のほうはほんとは一か月でやめてもいいけどまあ4ヶ月のほうが。。って濁してました
UQの人とビッグカメラの相談員(実はUQより?)にそれぞれきいたら4ヶ月で大丈夫!とはっきりいってました
相談員のほうはほんとは一か月でやめてもいいけどまあ4ヶ月のほうが。。って濁してました
121: 2020/11/30(月) 16:56:58.12
>>118
仮に2万円引かれたとして、MNPは現状手数料がかかる。
auでuqと同じ使い方したら月額高くなる。
いくら残るんだ?
仮に2万円引かれたとして、MNPは現状手数料がかかる。
auでuqと同じ使い方したら月額高くなる。
いくら残るんだ?
119: 2020/11/30(月) 15:42:48.94
あと一度格安シムにもどってもまたauで機種変すると更に+二万円の合計約4万円の割引になると
一度auにして格安シムに更にのりかえておわる場合でも機種代金二万円がわりびかれるので大丈夫と
一度auにして格安シムに更にのりかえておわる場合でも機種代金二万円がわりびかれるので大丈夫と
122: 2020/11/30(月) 17:05:10.00
自分で判断できないならやめとけ。
123: 2020/11/30(月) 17:37:20.67
来月解約するけど、電話が全然つながらないと聞く
スムーズに解約できるか不安だわ
スムーズに解約できるか不安だわ
126: 2020/11/30(月) 19:39:25.39
>>123
不安なら店舗に行けばいい
不安なら店舗に行けばいい
124: 2020/11/30(月) 18:33:21.40
親がどうしてもプレフィックスじゃない電話かけ放題が必要で、年末にUQに移ります。さようならau
125: 2020/11/30(月) 19:10:43.46
>>124
KDDIの手のひらの上で踊らされてる感w
KDDIの手のひらの上で踊らされてる感w
128: 2020/11/30(月) 21:10:10.52
auに統合されてからの審査がどうなるか判らんしな
前は結構緩かったけど
前は結構緩かったけど
129: 2020/11/30(月) 21:11:40.53
すみません
今月からuqmobileにしたんですが、Rプランでも節約モードってありますか?
また、テザリングって無料でやれるのですか?
検索したらやり方とか載ってますよね?
あと、増量キャンペーンで1GBもらえる、2GBもらえるってメールに来るんですよね?
検索して対象メールが無いのですが
今月からuqmobileにしたんですが、Rプランでも節約モードってありますか?
また、テザリングって無料でやれるのですか?
検索したらやり方とか載ってますよね?
あと、増量キャンペーンで1GBもらえる、2GBもらえるってメールに来るんですよね?
検索して対象メールが無いのですが
131: 2020/11/30(月) 21:13:29.42
>>129
メールは契約の次の月の7日あたりに来る
メールは契約の次の月の7日あたりに来る
130: 2020/11/30(月) 21:12:43.94
プランRも節約モードあるよ、
ウイジェットで切り替え出来るようにすれば便利だよ
テザリングは無料だよ
その辺は検索すれば出てきたはず
増量キャンペーンのメールは来月くるんじゃない
俺は先週からだけど、まだメール来てないよ
ウイジェットで切り替え出来るようにすれば便利だよ
テザリングは無料だよ
その辺は検索すれば出てきたはず
増量キャンペーンのメールは来月くるんじゃない
俺は先週からだけど、まだメール来てないよ
132: 2020/11/30(月) 21:41:33.05
クソ佐川使うのやめてくんねーかな
133: 2020/11/30(月) 22:40:05.55
通話オプション付けるの忘れんようにな
134: 2020/11/30(月) 22:59:44.85
iPhone12promaxでUQに変えたらモバイルデータ通信が繋がっていないと出てくるんだけどなぜ?
139: 2020/11/30(月) 23:40:15.36
135: 2020/11/30(月) 23:01:09.00
NTTドコモが、携帯電話の料金を引き下げる方向で最終調整に入った。本体ブランドのデータ大容量プランを軸に価格体系を見直す。データ容量20ギガ(ギガは10億)バイト分の料金が月額3000円前後の廉価な別ブランドも新たに導入する。本体での値下げ実施は大手では初めて。KDDIなどが追随すれば国際的に割高とされた日本の携帯電話料金の下落につながる。
140: 2020/12/01(火) 00:30:45.09
>>135
対抗プラン頼むで
対抗プラン頼むで
136: 2020/11/30(月) 23:07:49.83
130 131さん、ありがとう
自分で検索するべきでした。スミマセンでした。
ただ、これは検索したんですが、
答えが出ませんでしたので、お聞きしますが、
sプランもrプランもデータの繰り越し上限が古い情報が多く分かりませんでした
sなら6GB rなら20GBまでが、繰り越し上限の値という考えで合ってますか?
自分で検索するべきでした。スミマセンでした。
ただ、これは検索したんですが、
答えが出ませんでしたので、お聞きしますが、
sプランもrプランもデータの繰り越し上限が古い情報が多く分かりませんでした
sなら6GB rなら20GBまでが、繰り越し上限の値という考えで合ってますか?
137: 2020/11/30(月) 23:08:48.45
基本容量+チャージ残が繰り越される
プランRなら10GB+チャージ残が繰り越される
消費される順番は
繰り越し分>基本容量>チャージ分
プランRなら10GB+チャージ残が繰り越される
消費される順番は
繰り越し分>基本容量>チャージ分
138: 2020/11/30(月) 23:09:49.71
>>137
auなら、基本が一番先に消費されるから、uqいいかもね
auなら、基本が一番先に消費されるから、uqいいかもね
141: 2020/12/01(火) 00:31:55.39
昨日ぐらいからプランSなのになんとなく少し速度上がった感がするのは気のせいかしら
143: 2020/12/01(火) 07:38:16.18
>>141
速度測定すればわかるぽ
速度測定すればわかるぽ
142: 2020/12/01(火) 02:39:21.51
毎月23Gあたりでスタートするんだが、これはプラン変えた方がいいのかな?
あと2G増やせるから25Gスタートで3000円とかたしかに安いけど無駄にしてる気がする
あと2G増やせるから25Gスタートで3000円とかたしかに安いけど無駄にしてる気がする
144: 2020/12/01(火) 07:55:32.61
低速の300は調子のいいときと悪いときがあるよ
145: 2020/12/01(火) 08:53:45.83
20GBで月額3000円以下、若者を想定。
NTTドコモは、主に若者向けの新たなブランドをつくり、20ギガバイトで月額3000円を下回る水準の料金プランを設ける方針を固めました。
また、主力のドコモブランドでも値下げする方向で、料金プランを見直す検討に入りました。
関係者によりますと、NTTドコモは主力のドコモブランドとは別に新たなブランドをつくる方針を固めました。
主な顧客層は若者を想定していて、料金プランは20ギガバイトで月額3000円を下回る水準とする方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201201/k10012739361000.html
NTTドコモは、主に若者向けの新たなブランドをつくり、20ギガバイトで月額3000円を下回る水準の料金プランを設ける方針を固めました。
また、主力のドコモブランドでも値下げする方向で、料金プランを見直す検討に入りました。
関係者によりますと、NTTドコモは主力のドコモブランドとは別に新たなブランドをつくる方針を固めました。
主な顧客層は若者を想定していて、料金プランは20ギガバイトで月額3000円を下回る水準とする方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201201/k10012739361000.html
149: 2020/12/01(火) 09:34:10.44
>>145
どうせ家族割うんぬん付けたらこの価格とかってガッカリな内容だろ
どうせ家族割うんぬん付けたらこの価格とかってガッカリな内容だろ
152: 2020/12/01(火) 10:17:28.04
>>145
学生限定&家族割どうたらこうたらだろうな
学生限定&家族割どうたらこうたらだろうな
206: 2020/12/01(火) 23:56:24.42
>>152
そうに決まっとる
家族ごと囲い込まないと旨味なさそうだもんな
そうに決まっとる
家族ごと囲い込まないと旨味なさそうだもんな
158: 2020/12/01(火) 11:40:03.44
>>145
若者向けって25歳以下は安いとかかな?
若者向けって25歳以下は安いとかかな?
159: 2020/12/01(火) 12:08:57.00
>>158
支払いがクレカ限定とか、手続きはオンライン限定とか、端末販売ナシとかだろ
支払いがクレカ限定とか、手続きはオンライン限定とか、端末販売ナシとかだろ
146: 2020/12/01(火) 08:56:04.43
ついにみかかモバイル発足か
172: 2020/12/01(火) 17:21:03.30
>>146
40歳以上でしょ
40歳以上でしょ
147: 2020/12/01(火) 09:12:31.80
新ブランドは、『電電公社』とかにして欲しい
148: 2020/12/01(火) 09:18:21.51
安ければ何でも良い
150: 2020/12/01(火) 10:01:01.10
ドコモブランドで20GB3000円以下にならねーなら意味ねーだろ
どんだけ安くても3大キャリア以外はいらねって層が多いんだから
どんだけ安くても3大キャリア以外はいらねって層が多いんだから
173: 2020/12/01(火) 18:06:05.87
>>150
でもこの値段だとYモバやUQからはごっそり移動するぞ
でもこの値段だとYモバやUQからはごっそり移動するぞ
151: 2020/12/01(火) 10:13:37.43
職場の派遣のおばちゃんがスマホ代が高いと愚痴ってたのでUQやワイモバの事を教えても、安いけど中国製なんでしょ?と意味不明な拒絶の仕方するぐらいだし、キャリア信奉者には何言っても無駄
156: 2020/12/01(火) 11:02:30.11
>>151
キャリアが中華スマホ扱っているんですがそれは
キャリアが中華スマホ扱っているんですがそれは
153: 2020/12/01(火) 10:39:40.36
ドコモショップで併売はするのか?
ネット基本で格安系と変わらない感じなら乗り換えは進まなそうだね)
何年も実績あってCM打って知名度を上げ続けてきたワイモバイルやUQモバイルのブランドにすぐに対抗できるとは思えない
とりあえずスルーもありえるかも
ネット基本で格安系と変わらない感じなら乗り換えは進まなそうだね)
何年も実績あってCM打って知名度を上げ続けてきたワイモバイルやUQモバイルのブランドにすぐに対抗できるとは思えない
とりあえずスルーもありえるかも
154: 2020/12/01(火) 10:40:28.18
>>153
ドコモ店頭では販売もサポートも端末販売もしないだろう。オンラインでSIMカードのみの販売
ドコモ店頭では販売もサポートも端末販売もしないだろう。オンラインでSIMカードのみの販売
155: 2020/12/01(火) 10:44:18.38
docomoに関しては本体の料金見直しも言われてるから
それ次第だな
それ次第だな
157: 2020/12/01(火) 11:02:46.04
UQモバイルは代理店auショップ販売網をフルに活用しろよ
コロナの影響もあるし暇してる店員遊ばせるのもったいねーから人が少ない店舗を調査してUQモバイルを併売させろ
コロナの影響もあるし暇してる店員遊ばせるのもったいねーから人が少ない店舗を調査してUQモバイルを併売させろ
160: 2020/12/01(火) 12:19:19.03
ドコモだって端末はクレカ払いだよ
UQだけじゃない
人的リソース使わないから安くするんですわ
一から十まで口で説明しないとわからないユーザーは3000円ポッキリじゃ対応できませんて
eSIMの時代になると すべてがネットで完結
UQだけじゃない
人的リソース使わないから安くするんですわ
一から十まで口で説明しないとわからないユーザーは3000円ポッキリじゃ対応できませんて
eSIMの時代になると すべてがネットで完結
161: 2020/12/01(火) 13:30:54.64
一昨日MNP申込んで昨日審査するよメールきたあとメールがこねぇ…別に変な履歴ないしクレカ払いなんだからはよSIM送ってくれ
162: 2020/12/01(火) 13:35:13.48
docomoは20GB3000円ぐらいのプランも考えてるのか
uqも頼むでw(Rを2000円ぐらいにw)
uqも頼むでw(Rを2000円ぐらいにw)
163: 2020/12/01(火) 14:02:41.25
Sを低速500Kで1480なら他のMvnoに勝てるんじゃね?2回線持ちまで考えられる、、
164: 2020/12/01(火) 14:36:47.72
Docomoはネット申し込み専用プランでやすいのだすみたいね。
169: 2020/12/01(火) 16:39:58.24
>>165
サブブランドで安くしても総務省が怒るからドコモはサブじゃなくて>>164のやり方で安いプラン出すかもって言われてたりもする
サブブランドで安くしても総務省が怒るからドコモはサブじゃなくて>>164のやり方で安いプラン出すかもって言われてたりもする
165: 2020/12/01(火) 15:05:02.33
ドコモ別ブランドの名称は何になるんだろ
UQやワイモバイルみたいに認知されるまでには時間がかかる
UQやワイモバイルみたいに認知されるまでには時間がかかる
166: 2020/12/01(火) 16:28:15.74
オンラインショップに売り切れの端末載せてるとか
UQやる気なさすぎだろ
UQやる気なさすぎだろ
167: 2020/12/01(火) 16:33:23.81
わろた
168: 2020/12/01(火) 16:39:30.83
どなたかyからXperia機でMNPした人がいたら使い心地教えてくれませんか?
バンドが違えどある程度使えればMNPしたい
バンドが違えどある程度使えればMNPしたい
170: 2020/12/01(火) 16:55:58.70
キャリアショップ併売店、爆増しろ
auからUQモバイルへの移行プログラム年間1000円引きやれ
UQモバイルユーザー爆増させて国民に安さを実感させろ
auからUQモバイルへの移行プログラム年間1000円引きやれ
UQモバイルユーザー爆増させて国民に安さを実感させろ
171: 2020/12/01(火) 17:00:40.53
ドコモ大容量プラン5000くらいまで値段下げるかな?
174: 2020/12/01(火) 18:26:27.51
auのかんたん決済愛用してます。
UQに乗り換えたらかんたん決済の枠いくらから使えますか?
後、枠が増えづらいと噂で聞いたことありますが使ってる方どうですか?
年齢は20歳超えてます。
UQに乗り換えたらかんたん決済の枠いくらから使えますか?
後、枠が増えづらいと噂で聞いたことありますが使ってる方どうですか?
年齢は20歳超えてます。
184: 2020/12/01(火) 20:21:21.92
>>174
5万
5万
204: 2020/12/01(火) 22:33:31.64
>>184
最高5万?
最初はいくらですか?
最高5万?
最初はいくらですか?
217: 2020/12/02(水) 08:37:56.96
>>204
初回は2万だな
初回は2万だな
247: 2020/12/02(水) 16:45:18.71
>>217
auは初回5000円なのにUQは2万からなんですね!
乗り換えようかなぁ。
auは初回5000円なのにUQは2万からなんですね!
乗り換えようかなぁ。
250: 2020/12/02(水) 16:51:08.89
254: 2020/12/02(水) 17:43:52.08
>>250
URLありがとうです!
見たところ最初は最大1万円ですね。
最大の文字が気になるー。
URLありがとうです!
見たところ最初は最大1万円ですね。
最大の文字が気になるー。
255: 2020/12/02(水) 17:57:14.78
>>254
大丈夫だよ
3ヶ月は試用期間
4ヶ月目には3万になるよ
過去に書かれているけどアマゾン携帯払いはできないから注意
登録作業してもエラーになる
auID側では決済OKになるんだが UQID(電番)で跳ねてるぽい
登録に失敗してもauID側の情報ではOKになってるから この時代何が起きるかわからないからauID側の情報は「アマゾンは使用しない」に解除しておいたほうがいい
大丈夫だよ
3ヶ月は試用期間
4ヶ月目には3万になるよ
過去に書かれているけどアマゾン携帯払いはできないから注意
登録作業してもエラーになる
auID側では決済OKになるんだが UQID(電番)で跳ねてるぽい
登録に失敗してもauID側の情報ではOKになってるから この時代何が起きるかわからないからauID側の情報は「アマゾンは使用しない」に解除しておいたほうがいい
175: 2020/12/01(火) 18:35:34.39
尼でエントリーパック70円キャッシュバックありだったので申し込んでみた
皆の衆よろしくな
皆の衆よろしくな
176: 2020/12/01(火) 19:00:57.98
UQはもう端末販売しないのか
177: 2020/12/01(火) 19:11:50.49
ドコモが20GB3000円くらいの新ブランド出すって
UQとかワイモバも値下げするかな?
UQとかワイモバも値下げするかな?
178: 2020/12/01(火) 19:12:24.25
ドコモに戻るか
179: 2020/12/01(火) 19:12:56.67
【速報】ドコモ 月額3000円前後のプラン導入へ サブブランド新設の方向
https://www.fnn.jp/articles/-/113815
https://www.fnn.jp/articles/-/113815
180: 2020/12/01(火) 19:13:33.38
ドコモのそれって高速モード垂れ流し?
20GBじゃ足りない
それで収まる人には良いかもね
20GBじゃ足りない
それで収まる人には良いかもね
181: 2020/12/01(火) 19:49:55.23
低速のスピードと切り替えの有無により評価は別れるね、、
182: 2020/12/01(火) 20:11:56.48
ドコモに合わせて新プラン出すだろな
UQは2月からだし、ドコモは4月だろ
値下げしなきゃ 皆ドコモに行く
UQは2月からだし、ドコモは4月だろ
値下げしなきゃ 皆ドコモに行く
183: 2020/12/01(火) 20:12:02.74
通話込みで3000円なのかな
185: 2020/12/01(火) 20:22:03.11
すごい小さい文字で
(※別途通話契約が必要です)
とか書いてそう
(※別途通話契約が必要です)
とか書いてそう
186: 2020/12/01(火) 20:27:42.78
家族割と学割を適用した場合、とかだったりして。
187: 2020/12/01(火) 20:34:29.54
家族割りとか適用で2980円でも通話無しとしても、UQより500円安い
割引不要で2980円なら、1000円安い
しかもdocomo品質
相当衝撃だろ
割引不要で2980円なら、1000円安い
しかもdocomo品質
相当衝撃だろ
197: 2020/12/01(火) 21:05:00.65
>>187
実現するのかね?
実現するのかね?
202: 2020/12/01(火) 21:11:59.54
>>197
店舗もアフターケアも無し、eSIM専用って話もある
普通はMVNOのサービス内容だから料金を下げる余地は大いにある
でも通話品質はドコモのサブなんでメインブランドと同等
コレはUQやワイモバイルは料金勝負厳しいで
店舗もアフターケアも無し、eSIM専用って話もある
普通はMVNOのサービス内容だから料金を下げる余地は大いにある
でも通話品質はドコモのサブなんでメインブランドと同等
コレはUQやワイモバイルは料金勝負厳しいで
188: 2020/12/01(火) 20:40:40.22
きっと光割、家族割、dカードは必須の値段じゃん?
189: 2020/12/01(火) 20:48:34.91
>>188
若者ターゲットとしてるのに、カードとか光回線とかないと思うけどなー
若者ターゲットとしてるのに、カードとか光回線とかないと思うけどなー
198: 2020/12/01(火) 21:06:40.13
>>189
そっかー
でも単純に安くするはずないから半年だけ2980円て落ちかなw
そっかー
でも単純に安くするはずないから半年だけ2980円て落ちかなw
190: 2020/12/01(火) 20:52:51.14
プランSだが、ま〜た6Gだよw
191: 2020/12/01(火) 20:53:25.21
プランSで充分
192: 2020/12/01(火) 20:53:54.09
ドコモが20GB2980円で出してきたら面白くなるな
193: 2020/12/01(火) 20:54:24.98
低速無制限切り替えがあるなら
ドコモに変えることも考えるけど…
ドコモに変えることも考えるけど…
194: 2020/12/01(火) 20:54:52.88
先週替えたばっかりなのに
195: 2020/12/01(火) 20:55:18.89
プランRを1980円にしてくれればいいよ。
196: 2020/12/01(火) 20:55:51.44
docomoのアレ、再来年かもしれんぞw
199: 2020/12/01(火) 21:06:48.58
auでこれまで使ってたauidのかんたん決済限度額はuqに移ると初期枠からのやり直しですか?
200: 2020/12/01(火) 21:08:02.29
月額料金はオプションフル適用の「最低」
端末代は2年後要返還の「実質」
通信エリアは人口密集地で「人口カバー率」
通信速度は混雑無視した「ベストエフォート」
端末代は2年後要返還の「実質」
通信エリアは人口密集地で「人口カバー率」
通信速度は混雑無視した「ベストエフォート」
201: 2020/12/01(火) 21:11:16.86
ドコモもocnもくそ速いから20GBで収まる人はお得だな
カケホはどうなるのか知らんけど
カケホはどうなるのか知らんけど
203: 2020/12/01(火) 21:17:20.15
auからMNPしようと、amazonでウェルカムパッケージ購入したけど…MNP予約番号の期限が短いのか途中で申し込み出来なくなったぜ!
予約番号を発行してて、期限内に再発行できるのかな…
予約番号を発行してて、期限内に再発行できるのかな…
205: 2020/12/01(火) 23:14:27.40
スマホじゃなくてパイオニア・サイバーナビOPのネットワークスティックなんだけどドコモ回線遅いんだが
NTTドコモの高品質回線で使い放題とか謳ってるのに…
特殊用途なんで帯域絞られてるのかな?
NTTドコモの高品質回線で使い放題とか謳ってるのに…
特殊用途なんで帯域絞られてるのかな?
207: 2020/12/02(水) 00:41:02.68
docomoが他の所より安いやつ出すわけないw
208: 2020/12/02(水) 00:55:56.54
docomoは大株主日本政府に尻叩かれてるからな
本気でやってくると思う
本気でやってくると思う
209: 2020/12/02(水) 06:14:10.89
株主のいうことは聞かざるをえない
210: 2020/12/02(水) 06:29:32.55
通信という国策も絡むし政府に反逆するなど許されない
国家の奴隷であるNTTの更に奴隷のドコモが自分の意思を持つなど許されない
国家権力を背景に非上場となったドコモは好き放題にやるのだ
国家の奴隷であるNTTの更に奴隷のドコモが自分の意思を持つなど許されない
国家権力を背景に非上場となったドコモは好き放題にやるのだ
211: 2020/12/02(水) 07:07:16.85
ドコモが高すぎてUQ検討してるけどもう少し待った方が良さそうだね。ドコモがサブブランドでも出してガッツリ下げてくれたら1番良いんだけど。
ドコモ光、dカードGOLD使ってるから出来ればドコモのままがいいけど
ドコモ光、dカードGOLD使ってるから出来ればドコモのままがいいけど
216: 2020/12/02(水) 08:28:08.48
>>211
変えたらいいやん
どうせドコモも春からなんだし選択肢増えるまでUQにしとけば?
変えたらいいやん
どうせドコモも春からなんだし選択肢増えるまでUQにしとけば?
212: 2020/12/02(水) 07:36:14.76
docomo値下げのインタビューとか見てたらお前らなんで格安やサブブランドに乗り換えないの?って思ってしまうw
219: 2020/12/02(水) 09:00:27.62
>>212
何もしないで何かを得たい人ばかりだから。
何もしないで何かを得たい人ばかりだから。
213: 2020/12/02(水) 07:49:22.67
サービスの差別を受けるからだろ
auなら受けられるサービスがUQでは受けられないものがある
ドコモだってサブブランドが同じようなサービスを受けられるかどうかまだわからない
少なくともサブはすべてをネットで手続きすることが条件だと表明されている
d払いも(auのかんたん決済のように)制限受けるかもしれないぞ
auなら受けられるサービスがUQでは受けられないものがある
ドコモだってサブブランドが同じようなサービスを受けられるかどうかまだわからない
少なくともサブはすべてをネットで手続きすることが条件だと表明されている
d払いも(auのかんたん決済のように)制限受けるかもしれないぞ
214: 2020/12/02(水) 07:53:01.62
これだから中卒は
215: 2020/12/02(水) 08:05:56.93
そのサービスに月数千円の価値はあるの?
d払いの代わりになるものくらいは何かありそうだが
d払いの代わりになるものくらいは何かありそうだが
218: 2020/12/02(水) 08:40:32.16
政府も既に安い料金のサービスが存在して利用できるのにな
そこは手続きの簡略化や移動しやすい様な仕様に促すべきだろう
価格を下げたら必然的にサービスは低下するのは当然(設備投資とかも含む)
そこは手続きの簡略化や移動しやすい様な仕様に促すべきだろう
価格を下げたら必然的にサービスは低下するのは当然(設備投資とかも含む)
220: 2020/12/02(水) 10:30:18.83
今日代引きでSIM届く
docomoがまともなプランだしたらまた移るわ解約金無しなのも選んだ理由の1つだしそこは変えないよな
docomoがまともなプランだしたらまた移るわ解約金無しなのも選んだ理由の1つだしそこは変えないよな
224: 2020/12/02(水) 12:46:12.68
>>220
今はこれが正解だわ
今はこれが正解だわ
221: 2020/12/02(水) 11:11:37.12
5Gとか3DTV並に国民みたらどうでも良いことだから5G投資なんざ中止してauで安く提供すりゃ良い
店舗の人員カットまで踏み込んだ対策もしてコストカットして利益は毎年一億円でいいだろ
あとは全て客に還元しなさい
国民の電波使って大儲けは社会的にゆるすべきではない
法改正しちゃいなよ
店舗の人員カットまで踏み込んだ対策もしてコストカットして利益は毎年一億円でいいだろ
あとは全て客に還元しなさい
国民の電波使って大儲けは社会的にゆるすべきではない
法改正しちゃいなよ
222: 2020/12/02(水) 11:16:04.34
>>222♪
223: 2020/12/02(水) 11:27:42.03
スマホ通信業界は資本主義の醜さと問題点が凝縮されている
225: 2020/12/02(水) 12:56:53.48
現在飛び交ってる報道が事実ならauはどうするんだろ?
対抗料金UQモバイルで出すとすればauとの差別化どうすのかと頭の痛い問題になりそうだね
対抗料金UQモバイルで出すとすればauとの差別化どうすのかと頭の痛い問題になりそうだね
226: 2020/12/02(水) 12:58:36.33
逆でした
auで対抗で対抗するとUQモバイルの存在意義が無くなりそう
UQモバイルだけで対抗して競争力あるかというと厳しそう
auで対抗で対抗するとUQモバイルの存在意義が無くなりそう
UQモバイルだけで対抗して競争力あるかというと厳しそう
227: 2020/12/02(水) 13:08:07.84
低速モード無いとこは嫌だな
228: 2020/12/02(水) 13:12:42.91
ドコモが最悪メインブランドでUQモバイルより安い料金を投入してきたらauブランドで対抗する必要があると思う
そうなるとUQブランドはどうなるんだろう?
そうなるとUQブランドはどうなるんだろう?
229: 2020/12/02(水) 13:24:51.36
>>228
もっと下げればええんやで
5Gとかいう要らない子が使えないという差別化ができてるんだから
もっと下げればええんやで
5Gとかいう要らない子が使えないという差別化ができてるんだから
230: 2020/12/02(水) 13:37:33.69
Docomo4月だからそれまでに1万円還元もらって
UQが対抗値下げしなきゃ移ればいいだけ
UQが対抗値下げしなきゃ移ればいいだけ
231: 2020/12/02(水) 13:44:07.85
来たな…
【フジテレビニュース】“メインブランド”で月額2980円 NTTドコモ 3日にも発表する見通し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606881659/
【フジテレビニュース】“メインブランド”で月額2980円 NTTドコモ 3日にも発表する見通し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606881659/
237: 2020/12/02(水) 14:19:37.71
>>231
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
240: 2020/12/02(水) 14:45:36.27
>>237
それな
無条件で月2,980円で頼む
それな
無条件で月2,980円で頼む
242: 2020/12/02(水) 14:54:57.63
>>237
※NTT光を契約している
※固定電話回線を引いている
※dカードゴールド会員
※電話代金のお支払はdカードでお支払い
※dカードはリボ払いのご契約
きっとこうだな!
※NTT光を契約している
※固定電話回線を引いている
※dカードゴールド会員
※電話代金のお支払はdカードでお支払い
※dカードはリボ払いのご契約
きっとこうだな!
256: 2020/12/02(水) 17:57:49.66
>>231
3GB以下しか使わない人にとっては、新プランに誘導すれば値上げだな。お得ですよと誘導して高いプランに入らされると。
3GB以下しか使わない人にとっては、新プランに誘導すれば値上げだな。お得ですよと誘導して高いプランに入らされると。
232: 2020/12/02(水) 13:47:45.57
よしよし、下がれ下がれ
ドコモの半額で頼む
ドコモの半額で頼む
233: 2020/12/02(水) 13:47:59.76
政府も総務省も懲りないよなあ
何回携帯電話事業者にしてやられれば気が済むのかね
何回携帯電話事業者にしてやられれば気が済むのかね
234: 2020/12/02(水) 13:48:00.92
家族割り、学割で先月末にRプランに移って来たから、家族の総支払金額が今より安くならない限り、1年はUQのままだな。
Rプラン4人で7000円位。
高速容量よりも低速1Mの方が目的。
もちろん対抗でRプランの増量、又は値下げされれば万々歳。
Rプラン4人で7000円位。
高速容量よりも低速1Mの方が目的。
もちろん対抗でRプランの増量、又は値下げされれば万々歳。
235: 2020/12/02(水) 13:59:46.67
と書いたところでdocomo出したのね。
まだ詳細は判らないけど、値下げ来るでしょ。
これ回線の卸値も安くしなきゃいけないし、チキンレース化してきたね。
まだ詳細は判らないけど、値下げ来るでしょ。
これ回線の卸値も安くしなきゃいけないし、チキンレース化してきたね。
236: 2020/12/02(水) 14:11:12.06
auスマートバリュー対応したら残ってもいいかな。
238: 2020/12/02(水) 14:33:04.13
ライン検索できないUQからさらばだな
239: 2020/12/02(水) 14:40:52.95
うちのは年齢認証通ってるんやが何でや?
mnpで絶望してたけど肩透かしや
mnpで絶望してたけど肩透かしや
241: 2020/12/02(水) 14:47:38.52
温泉が店舗では売らないオンライン契約専用じゃないかって言ってるが
243: 2020/12/02(水) 15:06:34.06
条件なしだが割引も家族割ぐらいでそれ込の2980円じゃね
契約もサポートもオンライン専用で店舗行ってもお帰りください言われる
店舗で案内できるようにしたらプラン変更が超スピードで進みそうで
減収を他でカバーするの無理ゲー過ぎる
契約もサポートもオンライン専用で店舗行ってもお帰りください言われる
店舗で案内できるようにしたらプラン変更が超スピードで進みそうで
減収を他でカバーするの無理ゲー過ぎる
244: 2020/12/02(水) 15:18:50.06
プランRは1980円に値下げしよう
245: 2020/12/02(水) 15:47:55.70
>>244
プランSは980円でください
プランSは980円でください
246: 2020/12/02(水) 16:24:30.59
プランSの節約モードを1Mにするだけで神
248: 2020/12/02(水) 16:48:42.03
>>246
それでいいな。
タイマーターボ設定出来るし、基本低速でどうしてもというときだけ高速で切り忘れ防止もできる。
ただ、一般ユーザーにはありがたみが理解しづらいと思う。
それでいいな。
タイマーターボ設定出来るし、基本低速でどうしてもというときだけ高速で切り忘れ防止もできる。
ただ、一般ユーザーにはありがたみが理解しづらいと思う。
249: 2020/12/02(水) 16:50:25.79
>>248
一般ユーザーはauで養分でいいだろ
一般ユーザーはauで養分でいいだろ
251: 2020/12/02(水) 16:51:41.82
そもそも1Gだの3Gだののプランは一般向けじゃないんだよ
一般はぶっちゃけ節約モードだのなんだのいちいち切り替えない
Wi-Fiスポットも活用とかもしない
そういうのはわかっている人向けだ
一般はぶっちゃけ節約モードだのなんだのいちいち切り替えない
Wi-Fiスポットも活用とかもしない
そういうのはわかっている人向けだ
252: 2020/12/02(水) 17:08:08.31
ジュピターテレコム(J:COM)は、MVNO型の携帯電話サービス「J:COM MOBILE」で、通話サービス「かけ放題(60分/回)」の提供を開始した。
「かけ放題(60分/回)」は、1回あたりの通話時間が60分までであれば、何度でも定額で利用できるサービス。
「かけ放題(60分/回)」は、1回あたりの通話時間が60分までであれば、何度でも定額で利用できるサービス。
253: 2020/12/02(水) 17:25:56.71
明日のドコモ発表次第
257: 2020/12/02(水) 18:11:13.37
結局はauとUQが合併しそうだな
auがdocomoに追従して低価格化したら分けてる意味なくなる
auがdocomoに追従して低価格化したら分けてる意味なくなる
258: 2020/12/02(水) 18:27:32.58
ユーザーサポートで分けるために、別ブランドの方が都合が良い
259: 2020/12/02(水) 18:35:09.91
新サブブランドを優遇しそうなドコモちゃん
ocnはkddiで言うところのbiglobe JCOMモバイルみたいな立ち位置で落ち着くんかなw
ocnはkddiで言うところのbiglobe JCOMモバイルみたいな立ち位置で落ち着くんかなw
260: 2020/12/02(水) 18:59:59.23
r1980,s1480位じゃないと合わんね
さてさてどうする
さてさてどうする
261: 2020/12/02(水) 19:04:23.35
S5GB 1480円で120分
R30GB 1980円300分
で十分対抗できる
R30GB 1980円300分
で十分対抗できる
262: 2020/12/02(水) 19:19:27.46
これで UQ も安くなればいいな
263: 2020/12/02(水) 19:44:23.09
docomoはサブブランドは作らないんじゃない?
あぁでも安いのをネット専用契約とかやるならサブブランドで分けた方がやりやすいか
店頭で同じdocomoなのになんで安いのを契約出来ないんだ!とか面倒な事になりそうだしな
あぁでも安いのをネット専用契約とかやるならサブブランドで分けた方がやりやすいか
店頭で同じdocomoなのになんで安いのを契約出来ないんだ!とか面倒な事になりそうだしな
264: 2020/12/02(水) 19:56:45.60
今日の報道見ればわかるけど
ドコモのはサブブランドじゃないよ
新料金プラン
ドコモのはサブブランドじゃないよ
新料金プラン
265: 2020/12/02(水) 20:09:05.10
>>264
石川温 ケータイ/スマホジャーナリスト
いろいろ取材しましたが、「メインブランドで2980円」は官邸ルートから政治部記者という料金プランをわかってない人によるリークのようでガセネタの可能性があるようです。
普段から通信会社を取材している政治部記者の多くは「サブブランドで2980円」のほうが信憑性があると確信しています。自分を含めて。
12月3日14時からのドコモ料金戦略発表会での正式な発表を待ちましょう。
石川温 ケータイ/スマホジャーナリスト
いろいろ取材しましたが、「メインブランドで2980円」は官邸ルートから政治部記者という料金プランをわかってない人によるリークのようでガセネタの可能性があるようです。
普段から通信会社を取材している政治部記者の多くは「サブブランドで2980円」のほうが信憑性があると確信しています。自分を含めて。
12月3日14時からのドコモ料金戦略発表会での正式な発表を待ちましょう。
267: 2020/12/02(水) 20:50:50.97
>>265
キャリアからよっぽどカネ貰ってるんだろうな
キャリアからよっぽどカネ貰ってるんだろうな
282: 2020/12/03(木) 03:06:59.19
>>267
金もらってるかどうかは知らんが2980まで下げたらサブブランドは必要ないと思うけどな
ただ各社報道ではオンライン専用のサブをつくるという話だな
ほんとならショップはますます大変だな
金もらってるかどうかは知らんが2980まで下げたらサブブランドは必要ないと思うけどな
ただ各社報道ではオンライン専用のサブをつくるという話だな
ほんとならショップはますます大変だな
284: 2020/12/03(木) 04:36:37.46
>>282
新サービスはドコモ本体で提供し、現在の主力プランと併存させる。実質的に格安ブランドに近い位置づけになる。ネットでの手続きに慣れた若者を顧客層として想定している。近年、ドコモのシェア(市場占有率)は低下傾向だったが、新サービスの導入で巻き返しを図る。
新サービスはドコモ本体で提供し、現在の主力プランと併存させる。実質的に格安ブランドに近い位置づけになる。ネットでの手続きに慣れた若者を顧客層として想定している。近年、ドコモのシェア(市場占有率)は低下傾向だったが、新サービスの導入で巻き返しを図る。
269: 2020/12/02(水) 21:02:41.18
>>265
こんなののいうこと信じるとかな
こんなののいうこと信じるとかな
270: 2020/12/02(水) 21:05:08.22
>>269
明日の14時まで待とうじゃないか
明日の14時まで待とうじゃないか
272: 2020/12/02(水) 21:24:09.44
>>269
誰の言うことなら信じるの?
誰の言うことなら信じるの?
271: 2020/12/02(水) 21:11:13.14
>>265
敢えて誤リークしてdocomoを追い詰めようって手かも
敢えて誤リークしてdocomoを追い詰めようって手かも
273: 2020/12/02(水) 21:45:07.29
>>265
ブランド名のリークがないのはなぜですか?って思う
ブランド名のリークがないのはなぜですか?って思う
274: 2020/12/02(水) 21:56:15.14
>>265
スマホジャーナリスト?
スマホジャーナリスト?
294: 2020/12/03(木) 08:40:08.88
>>265
楽天モバイルは2980円
楽天モバイルは2980円
442: 2020/12/03(木) 15:36:43.17
>>265
石川赤っ恥wt
石川赤っ恥wt
447: 2020/12/03(木) 15:46:21.93
>>265
石川はもう東京新聞に行けよwww
石川はもう東京新聞に行けよwww
450: 2020/12/03(木) 15:49:04.14
>>265
石川温Twitter
> ドコモは頑なに否定するけど、節々にサブブランドとして設計されていた跡が。。
> これ、本当はサブブランドとして用意してたんじゃないかなぁ。
いやー石川さんだっせーっっっw
石川温Twitter
> ドコモは頑なに否定するけど、節々にサブブランドとして設計されていた跡が。。
> これ、本当はサブブランドとして用意してたんじゃないかなぁ。
いやー石川さんだっせーっっっw
541: 2020/12/03(木) 17:11:10.72
>>450
負け惜しみかよw
実際はそうかもしれんが、ダセーなー。
負け惜しみかよw
実際はそうかもしれんが、ダセーなー。
266: 2020/12/02(水) 20:26:50.43
ドコモが変な条件つけずにUQと同じ値段で出してくるならドコモいくわな
au、ソフトバンクなんて移らない意味がわからないレベルになるんじゃないか?
au、ソフトバンクなんて移らない意味がわからないレベルになるんじゃないか?
268: 2020/12/02(水) 20:56:11.64
俺おしゃべりプランの縛りあと9花月残ってるからほかに移れないンだわ
275: 2020/12/02(水) 21:59:13.27
マスコミ ライターによってブランドの定義が違うんだよ
それで混乱してる
auに対してUQがあったときは別会社だったから
サブブランドと定義できてわかりやすかった
UQがauに吸収された現在は、auブランドに対してUQブランドが別にある(別プラン)
ドコモも同じようにドコモブランド(ドコモ茸)に対して
しいたけブランドができるということだよ
それをサブブランドというのかどうかで意見が別れている
それで混乱してる
auに対してUQがあったときは別会社だったから
サブブランドと定義できてわかりやすかった
UQがauに吸収された現在は、auブランドに対してUQブランドが別にある(別プラン)
ドコモも同じようにドコモブランド(ドコモ茸)に対して
しいたけブランドができるということだよ
それをサブブランドというのかどうかで意見が別れている
276: 2020/12/02(水) 22:37:26.03
菅義偉首相は2日夜、都内で自民党議員と会食し、NTTドコモの携帯料金の値下げ方針について「大きな第一歩を踏み出してくれたことは非常にありがたい」などと語った。KDDI(au)やソフトバンクを念頭に「同じように国民向けに第一歩を踏み出してもらいたい」と期待感も示したという。
277: 2020/12/02(水) 23:03:56.26
3日の発表が、ショボかった場合の糾弾用の記者会見も準備済み
菅首相、4日夕会見へ 新型コロナ対応を説明
2020年12月02日19時20分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120201062&g=pol
菅首相、4日夕会見へ 新型コロナ対応を説明
2020年12月02日19時20分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120201062&g=pol
278: 2020/12/02(水) 23:09:13.36
見本
┏━┳━━┳━┓
┣ヽ ̄ /(・ω・)┫
┣━━╋━╋━┫
┣、ハ,、\( \ノ┫
┗┻━━┻━┻┛
ズコープラモ
完成図
ヽ(・ω・)/ ズコー
\( \ノ
、ハ,、  ̄
┏━┳━━┳━┓
┣ヽ ̄ /(・ω・)┫
┣━━╋━╋━┫
┣、ハ,、\( \ノ┫
┗┻━━┻━┻┛
ズコープラモ
完成図
ヽ(・ω・)/ ズコー
\( \ノ
、ハ,、  ̄
279: 2020/12/02(水) 23:48:55.47
日経のニュースはガセ?
ホントに短時間通話込み20Gで2980円なら
UQはもっと安くなるかな
ホントに短時間通話込み20Gで2980円なら
UQはもっと安くなるかな
281: 2020/12/03(木) 00:23:38.80
素直にドコモサポートに連絡して、基地局増強をお願いすればいいと思う。
https://www.nttdocomo.co.jp/area/reception.html
https://www.nttdocomo.co.jp/area/reception.html
283: 2020/12/03(木) 04:00:30.47
基地外とはよく言ったもんだ
285: 2020/12/03(木) 07:09:37.30
3大キャリアの売上が減ると記者会見などの待遇が悪くなるんだよね
広告費が減るとネットメディアからの依頼や単価が減る
広告費が減るとネットメディアからの依頼や単価が減る
286: 2020/12/03(木) 07:14:06.36
キャリア使ってる人なんか進んで高い金払ってるんだしそのまま払わせて置けば良いのにな
その利益をインフラ整備に利用してるわけだしな
その利益をインフラ整備に利用してるわけだしな
296: 2020/12/03(木) 08:43:14.37
>>286
利益は株主に還元してる
利益は株主に還元してる
298: 2020/12/03(木) 08:47:50.85
>>296
docomoを完全子会社化したNTTは無敵だな
docomoを完全子会社化したNTTは無敵だな
301: 2020/12/03(木) 09:42:41.59
>>296
ドコモの場合その株主の元締めが料金下げろって言ってるんだから下げざるを得なくなった
ドコモの場合その株主の元締めが料金下げろって言ってるんだから下げざるを得なくなった
287: 2020/12/03(木) 07:16:58.61
UQの値段もまだ高いんだがな
欧州並の5GB カケホ 1400円
これをさっさと実現しろ
欧州並の5GB カケホ 1400円
これをさっさと実現しろ
288: 2020/12/03(木) 07:18:07.58
政権の人気取り
当然MVNO潰しになるわけだが、そんなこと知ったことではない
当然MVNO潰しになるわけだが、そんなこと知ったことではない
289: 2020/12/03(木) 08:01:18.65
キャッシュバックのメールはいつくるのだろうか?
290: 2020/12/03(木) 08:05:19.40
それはなんの前触れもなくある日突然やってくる
291: 2020/12/03(木) 08:20:52.11
ドコモブランドのまま20GB/2980円になるのね
ネットのみの契約で人件費抑えるという事だけど低速の速度や速度切り替えは出来るのかしら?
ネットのみの契約で人件費抑えるという事だけど低速の速度や速度切り替えは出来るのかしら?
293: 2020/12/03(木) 08:38:48.40
>>291
気持ち悪い口調だな
オカマが紛れ込んでるのか?
気持ち悪い口調だな
オカマが紛れ込んでるのか?
297: 2020/12/03(木) 08:44:45.41
>>293 まあまあ、、切り替えと低速がどの位かで評価は変わるかな、、切り替えありの1Mではないような気がする。
今日の発表で落胆しないように、悲観的に考えている。
今日の発表で落胆しないように、悲観的に考えている。
295: 2020/12/03(木) 08:41:17.50
>>291
できないと思うよ。
できないと思うよ。
292: 2020/12/03(木) 08:38:25.46
20ギガバイトで月額2980円とするらしいね…
さぁーuqはどうなる((o(´∀`)o))ワクワク
さぁーuqはどうなる((o(´∀`)o))ワクワク
299: 2020/12/03(木) 08:49:42.11
UQの学割広告のカラーリングが楽天モバイルのようだね
300: 2020/12/03(木) 08:50:46.47
低速最大1Mbpsで節約モード実装して2480円未満じゃなければ全くどうでも良い
302: 2020/12/03(木) 09:42:50.63
他社が20GBのプランが使い切った後最大128Kだったら、UQモバイルは低速最大1Mを残すべきか?
楽天モバイルが思ったほど台風の目になってない感じだし低速最大1Mは廃止しても良いがする
楽天モバイルが思ったほど台風の目になってない感じだし低速最大1Mは廃止しても良いがする
304: 2020/12/03(木) 09:56:21.20
((o(´∀`)o))ワクワク
【3日に正式に発表】ドコモ 現行プランも値下げ検討 ほかの大手などの対応にも影響を与えそう
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606942930/
【3日に正式に発表】ドコモ 現行プランも値下げ検討 ほかの大手などの対応にも影響を与えそう
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606942930/
305: 2020/12/03(木) 10:24:21.38
UQはプランR 1980円 低速モード3Mbps コレでええでw
306: 2020/12/03(木) 10:34:49.21
>>305
ぷららの悪夢がよみがえるな
ぷららの悪夢がよみがえるな
307: 2020/12/03(木) 10:35:23.95
UQはプラン1つに絞ってコストカットするべき
節約モード 10Mbps
月パケ量 3GB、繰越有
980円
節約モード 10Mbps
月パケ量 3GB、繰越有
980円
308: 2020/12/03(木) 10:41:55.54
>>307
古事記しかこなくなる
古事記しかこなくなる
309: 2020/12/03(木) 10:49:24.94
Netflix Abema Youtubeがスマホアプリ最低画質で視聴できる程度の低速使い放題で980円でいいよ
これさえ実現できれば1000円以下で固定代わり一本化が出来る
非常にスマートで美しい
高速は1GB200円でチャージ方式にしてくれ
これさえ実現できれば1000円以下で固定代わり一本化が出来る
非常にスマートで美しい
高速は1GB200円でチャージ方式にしてくれ
310: 2020/12/03(木) 10:54:30.65
ネトフリはわかんないけど他は今でも出来るんじゃ
311: 2020/12/03(木) 10:54:58.37
って980円じゃないか
312: 2020/12/03(木) 10:56:33.02
10分かけホーダイ 3Gb、節約モード1Mで1980円
だったらドコモに対抗できるのでは
どーよ
だったらドコモに対抗できるのでは
どーよ
313: 2020/12/03(木) 11:04:20.91
スマートは料金と低速でradikoやAbemaTVのニュースやYoutubeで垂れ流してBluetoothスピーカーで視聴するインテリスマート生活こそITリテラシー上流の生活
下流の者は無駄が多く合理化できない
下流の者は無駄が多く合理化できない
314: 2020/12/03(木) 11:16:20.65
情弱は無駄な画質で無駄に高速使うから20GBも必要になるんでねーの?
情弱救済プランか?w
情弱救済プランか?w
315: 2020/12/03(木) 11:25:05.18
ドコモ安いな
多分乗り換えるわ
多分乗り換えるわ
316: 2020/12/03(木) 11:27:34.86
値段とデータ量はこのままでいいから低速の速度を1.5倍以上にして欲しい
317: 2020/12/03(木) 11:34:43.41
ドコモサブブランドだすから
UQは解約するぜ
20ギガで3千切るみたいだから
安い!
恥ずかしいUQとはおさらば
UQは解約するぜ
20ギガで3千切るみたいだから
安い!
恥ずかしいUQとはおさらば
318: 2020/12/03(木) 11:38:43.84
>>317
低速速度と節約モード次第だろ
翌月繰越や節約モード無くて使い切った後に128K以下ならいらない
低速速度と節約モード次第だろ
翌月繰越や節約モード無くて使い切った後に128K以下ならいらない
319: 2020/12/03(木) 11:39:12.73
ドコモ20G通話料込み3000円
UQも下げる?
UQも下げる?
320: 2020/12/03(木) 11:39:55.69
通話込みって出てなくね?
323: 2020/12/03(木) 11:56:35.72
>>320
短時間通話無料とでてたよ
短時間通話無料とでてたよ
321: 2020/12/03(木) 11:40:43.13
値段は合わせこんでくるだろうな
ポイントは低速切り替えが有るかどうか
特にdocomoはスピードが速い分ギガの減りも速いぞ
ポイントは低速切り替えが有るかどうか
特にdocomoはスピードが速い分ギガの減りも速いぞ
322: 2020/12/03(木) 11:43:15.47
>>321
326: 2020/12/03(木) 12:10:23.22
>>321
動画見たり、ラジコ聴きながらヤフーニュース見る位なら、低速で使えるのが良いのと電話はほぼ受けなので、Rプランに乗り換え予定。
でも、もうちょい待った方が良いかな。
動画見たり、ラジコ聴きながらヤフーニュース見る位なら、低速で使えるのが良いのと電話はほぼ受けなので、Rプランに乗り換え予定。
でも、もうちょい待った方が良いかな。
332: 2020/12/03(木) 12:44:54.14
>>326
数ヶ月限定の500円引きくらいはするかも
数ヶ月限定の500円引きくらいはするかも
324: 2020/12/03(木) 12:07:32.99
UQの低速で、LINEライブ観れないし、JRAの競馬のグリーンチャンネルも観れないし。
YouTube、ツイキャス、ふわっちは画質落ちで観れるが
YouTube、ツイキャス、ふわっちは画質落ちで観れるが
325: 2020/12/03(木) 12:09:11.21
20GBもあるのに 低速モードがー 言う人は
無制限契約しろよ としかいいようがない
無制限契約しろよ としかいいようがない
327: 2020/12/03(木) 12:22:17.80
>>325
高速で必要なサービスは10GB以内で納まるし残り最大1メガで使えるサービスしか使わないから
20GBプランは無駄
普通は低速の使い方さえ分かっていればRで足りる
使い方が分からない人が大容量を欲しがる
高速で必要なサービスは10GB以内で納まるし残り最大1メガで使えるサービスしか使わないから
20GBプランは無駄
普通は低速の使い方さえ分かっていればRで足りる
使い方が分からない人が大容量を欲しがる
328: 2020/12/03(木) 12:24:45.33
仕方ないだろ
家でも光回線とか契約出来ない奴らなんだから
家でも光回線とか契約出来ない奴らなんだから
329: 2020/12/03(木) 12:28:08.28
コンビニや周辺施設の公衆フリーWi-Fi使い方やモバイル回線での
画質設定見直し、低速の使い方を軽くレクチャーしてやるだけで
大容量必要なくなるユーザーは多いはず
画質設定見直し、低速の使い方を軽くレクチャーしてやるだけで
大容量必要なくなるユーザーは多いはず
330: 2020/12/03(木) 12:31:02.95
スマホプランS低速でAbemaTVの通信節約モードやYoutube144p調子良ければみれるらしいし、人によってはRで無駄に料金払ってる人もいるだろw
331: 2020/12/03(木) 12:32:39.94
ドコモ発表まだか?
333: 2020/12/03(木) 12:48:55.42
Rにプラス千円出すなら低速最大300Kでストリーミング出来る1000円以内の動画配信サービス契約するよね。画質とかどうでも良いしコンテンツ豊富な方が満足度高い。
ダウンロード対応の1000円以内の動画配信サービス契約してフリーWi-Fiでダウンロードする方法ある。コンテンツ豊富で安上がりじゃん?
ストリーミングのみの対応で低速で対応出来ないサービスは通信サービス差額分の価値のあるコンテンツなのか良く考えようね
ダウンロード対応の1000円以内の動画配信サービス契約してフリーWi-Fiでダウンロードする方法ある。コンテンツ豊富で安上がりじゃん?
ストリーミングのみの対応で低速で対応出来ないサービスは通信サービス差額分の価値のあるコンテンツなのか良く考えようね
334: 2020/12/03(木) 12:51:47.18
家にはWi-Fiあるんだわ
日中仕事で外で休憩や、外回りのとき動画観れない言うてるやん
日中仕事で外で休憩や、外回りのとき動画観れない言うてるやん
336: 2020/12/03(木) 12:55:38.04
>>334
ダウンロード対応配信サービス契約し家でダウンロードしたら?
解約して公衆Wi-Fiで対応できる使い方に生活改めるのが実質値下げの近道だ
ダウンロード対応配信サービス契約し家でダウンロードしたら?
解約して公衆Wi-Fiで対応できる使い方に生活改めるのが実質値下げの近道だ
335: 2020/12/03(木) 12:53:42.82
サポートを有料課金にする流れが来そうだね
LCCみたいな感じか
LCCみたいな感じか
337: 2020/12/03(木) 12:58:48.27
初心者によくあるのが動画コンテンツにはお金出さないけど通信料バカ高く使う使い方
一番駄目な典型パターンな
動画配信コンテンツにお金払って公衆Wi-Fi や低速生活に切り替えるのが料金を下げる近道
一番駄目な典型パターンな
動画配信コンテンツにお金払って公衆Wi-Fi や低速生活に切り替えるのが料金を下げる近道
338: 2020/12/03(木) 13:00:43.06
初心者ってなんの初心者
342: 2020/12/03(木) 13:30:17.98
>>338
通信サービス音痴の人
サービスに理解が低いからどうやったら安く出来るか分からない
スマホ操作が速いだけのお猿さんが多い
通信サービス音痴の人
サービスに理解が低いからどうやったら安く出来るか分からない
スマホ操作が速いだけのお猿さんが多い
343: 2020/12/03(木) 13:45:34.54
>>342
むしろ低速で喜んでるのはマイナーだよ
むしろ低速で喜んでるのはマイナーだよ
339: 2020/12/03(木) 13:01:44.79
ショップ、代理店では 3GB契約取るのと20GB契約取るのとでは店に入るインセンティブが違うのだ
キャリアは20GB以上の契約をとると儲かるように設定して そう仕向けてた
その結果キャリア契約者の実に40%が20GB以上のプランを契約している
(総務省の発表)
MM総研が実際に使用しているデータ量を調べたら
1GB以下で済む人が 30%
3GBまでになるち 60%
7GB以下までになると実に全体の80%だったという
20GB以上使ってた人は11%だったそうだ
つまり9割は使いもしない20GB以上のプランに契約させられていたということ
総務省はここを問題にしてるわけです
キャリアは20GB以上の契約をとると儲かるように設定して そう仕向けてた
その結果キャリア契約者の実に40%が20GB以上のプランを契約している
(総務省の発表)
MM総研が実際に使用しているデータ量を調べたら
1GB以下で済む人が 30%
3GBまでになるち 60%
7GB以下までになると実に全体の80%だったという
20GB以上使ってた人は11%だったそうだ
つまり9割は使いもしない20GB以上のプランに契約させられていたということ
総務省はここを問題にしてるわけです
340: 2020/12/03(木) 13:07:26.86
来月がおしゃべりプランの更新月だからドコモの新プラン1月からなら乗り換えようかな
341: 2020/12/03(木) 13:18:50.42
>>340
来春らしい。
来春らしい。
344: 2020/12/03(木) 13:47:50.08
情強ぶってる情弱で草
345: 2020/12/03(木) 13:49:21.91
docomoが最安になることは絶対無いわ
346: 2020/12/03(木) 13:54:04.48
認知度が低いだけ
低速で利用せきるコンテンツ度動画の再生が始まれば速い遅い関係ない
スマホ画面で画質とか馬鹿げている
UQモバイルの低速はバーストの挙動するから意外と使える
低速で利用せきるコンテンツ度動画の再生が始まれば速い遅い関係ない
スマホ画面で画質とか馬鹿げている
UQモバイルの低速はバーストの挙動するから意外と使える
347: 2020/12/03(木) 13:55:22.92
なんで認知度が低いのか
348: 2020/12/03(木) 13:58:33.04
キャリアから抜け出せない情弱が多いから知る機会もない
349: 2020/12/03(木) 14:00:36.12
ドコモ始まった
350: 2020/12/03(木) 14:03:31.24
キャリアは横並びに成るのは確定だけどサブブランドをどう差別化するかが興味あるよね
351: 2020/12/03(木) 14:04:57.77
352: 2020/12/03(木) 14:09:55.13
5分カケホとギガ使い切っても低速1Mbps、ドコモに戻ろう
353: 2020/12/03(木) 14:10:10.44
アマゾンロゴのパクリでワロタ
354: 2020/12/03(木) 14:11:24.95
来年3月ドコモに戻るわ
355: 2020/12/03(木) 14:11:27.76
1G/500円で追加も可能
356: 2020/12/03(木) 14:14:29.09
茸に対応してるSIMフリー端末にしといて良かったわ
これは真似したくても出来ないだろうから茸に戻るわ
短い間だったけど皆ありがとう
これは真似したくても出来ないだろうから茸に戻るわ
短い間だったけど皆ありがとう
357: 2020/12/03(木) 14:17:35.28
来年3月開始なんだからまだ慌てて結論出す事もあるまい
ドコモがここまで踏み込んだ以上、auもソフトバンクも今のままとはいかないだろう
その時にUQやY!がどうなるのかはちょっと予想がつかないな
ドコモがここまで踏み込んだ以上、auもソフトバンクも今のままとはいかないだろう
その時にUQやY!がどうなるのかはちょっと予想がつかないな
358: 2020/12/03(木) 14:17:50.73
UQはオワコン
359: 2020/12/03(木) 14:18:18.20
ahomo!
360: 2020/12/03(木) 14:18:53.61
アウとチョソバンが同じになるとして、UQら格安はどうなるのか
今のままのはずが無いから、価格はともかく最低でも無料通話は付けるわな
今のままのはずが無いから、価格はともかく最低でも無料通話は付けるわな
361: 2020/12/03(木) 14:19:14.69
これはプランR 1980円 低速3Mbps待った無しだなw
362: 2020/12/03(木) 14:20:57.78
3月は微妙に先だな
これだけ時間があれば追撃する側もいろいろと考えるだろう
考えてどうなるかは別だが
これだけ時間があれば追撃する側もいろいろと考えるだろう
考えてどうなるかは別だが
363: 2020/12/03(木) 14:21:22.59
ahomaは5Gも使えるからな
364: 2020/12/03(木) 14:21:46.13
うわーこんなことされたらUQとかただの情弱しか使わんやん
365: 2020/12/03(木) 14:22:01.91
繰越があるか
モードスイッチがあるかだな
モードスイッチがあるかだな
366: 2020/12/03(木) 14:22:14.04
アハもw
367: 2020/12/03(木) 14:23:37.21
プランSが1000円になるのか
嬉しすぎて腹痛い
嬉しすぎて腹痛い
368: 2020/12/03(木) 14:23:42.44
5Gとか別にどうでもいいが、まあ宣伝的なインパクトはあるだろう。
369: 2020/12/03(木) 14:24:07.25
Rより安くて
20ギガあれば繰越いらんだろ。
UQの新プランが楽しみだー
20ギガあれば繰越いらんだろ。
UQの新プランが楽しみだー
370: 2020/12/03(木) 14:24:44.10
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【速報】NTTドコモ、若者向けプラン「ahamo(アハモ)」を開始すると発表 月額2980円 20GB
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606971885/
【速報】NTTドコモ、若者向けプラン「ahamo(アハモ)」を開始すると発表 月額2980円 20GB
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606971885/
371: 2020/12/03(木) 14:25:34.62
対抗下げはよ
372: 2020/12/03(木) 14:26:20.61
UQ値下げ決定wwww
ざまぁ
ざまぁ
373: 2020/12/03(木) 14:27:23.53
エコノミーが更に安くなりそうな
374: 2020/12/03(木) 14:28:08.68
若者向けじゃ俺みたいなジジイは無理か
375: 2020/12/03(木) 14:29:23.59
ojimo!
376: 2020/12/03(木) 14:30:55.42
UQも楽天も終わりだわ
想像以上にすごいプランだった
想像以上にすごいプランだった
377: 2020/12/03(木) 14:31:04.06
これはいいね(*^^*)
・利用可能データ容量超過後速度 送受信時最大1Mbps
・音声通話 1回あたり5分以内の国内通話無料
【速報】ドコモ新料金「ahamo」 20GB月額2980円 若者向けなのでドコモショップで受付なし
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606973025/
・利用可能データ容量超過後速度 送受信時最大1Mbps
・音声通話 1回あたり5分以内の国内通話無料
【速報】ドコモ新料金「ahamo」 20GB月額2980円 若者向けなのでドコモショップで受付なし
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606973025/
382: 2020/12/03(木) 14:32:44.81
>>377
今エントリした
元々ドコモの電番だったし出戻りだな
今エントリした
元々ドコモの電番だったし出戻りだな
378: 2020/12/03(木) 14:31:28.88
スマホプランVとは何だったのか?
387: 2020/12/03(木) 14:34:16.69
>>378
ヴァカのV
ヴァカのV
391: 2020/12/03(木) 14:37:22.64
>>378
ドコモに完全カケホ付けて同じ価格だもんな
話しにならん
ドコモに完全カケホ付けて同じ価格だもんな
話しにならん
379: 2020/12/03(木) 14:31:54.01
UQmobileの存在意義はなくなるのでKDDIは吸収合併しそうだね。
格安プランはオンライン限定にするとUQの店舗もいらなくなり固定費も下げられる。
格安プランはオンライン限定にするとUQの店舗もいらなくなり固定費も下げられる。
380: 2020/12/03(木) 14:31:54.74
アハモは海外でも使えるの良いな
来月はおしゃべりプランからスマホプランSに切り替えていつでもMNP出来るよう様子見するか
来月はおしゃべりプランからスマホプランSに切り替えていつでもMNP出来るよう様子見するか
381: 2020/12/03(木) 14:32:25.14
UQはもとより、auは下げないんじゃね?
社長が言ってたから
社長が言ってたから
399: 2020/12/03(木) 14:42:57.64
>>381
馬鹿な社長だよ
料金決めるのはこっちの勝手だとうそぶいて
ドコモNTT合体はおかしいと批判と抵抗ばかり
客の利益は一切無視
退任要求が出てもおかしくないバカ
馬鹿な社長だよ
料金決めるのはこっちの勝手だとうそぶいて
ドコモNTT合体はおかしいと批判と抵抗ばかり
客の利益は一切無視
退任要求が出てもおかしくないバカ
420: 2020/12/03(木) 14:58:14.27
>>399
どうせドコモに追従するしかないのに、自分で退路を断っちゃったよね
どうせドコモに追従するしかないのに、自分で退路を断っちゃったよね
449: 2020/12/03(木) 15:48:32.57
>>399
>>441
昔から監督官庁の指導や方針に対し最も喧嘩ふっかけてきたのがKDDIだからね
3G網整備のために2GHz帯を各社に割り振ったのにガン無視して800MHzメインで押し進めて「繋がるau」とか嘯いたけど、
愚直に2GHz基地局建てまくったドコモに通信品質をひっくり返されたりとか恥ずかしい黒歴史もある
最初にケータイ端末大幅割引の原資になってるインセンティブの問題を指摘され改善を要求された際にも
(不完全ながらも)端末代値上げ月額利用料値下げプランをメインに持ってきたドコモとソフトバンクに対し
「フルサポートプラン」とか称する慣習踏襲型プランをあからさまに優遇する姿勢をとったのもau
>>441
昔から監督官庁の指導や方針に対し最も喧嘩ふっかけてきたのがKDDIだからね
3G網整備のために2GHz帯を各社に割り振ったのにガン無視して800MHzメインで押し進めて「繋がるau」とか嘯いたけど、
愚直に2GHz基地局建てまくったドコモに通信品質をひっくり返されたりとか恥ずかしい黒歴史もある
最初にケータイ端末大幅割引の原資になってるインセンティブの問題を指摘され改善を要求された際にも
(不完全ながらも)端末代値上げ月額利用料値下げプランをメインに持ってきたドコモとソフトバンクに対し
「フルサポートプラン」とか称する慣習踏襲型プランをあからさまに優遇する姿勢をとったのもau
464: 2020/12/03(木) 15:59:08.30
>>449
一番喧嘩してたのはソフバンだとおもう
一番喧嘩してたのはソフバンだとおもう
383: 2020/12/03(木) 14:33:24.62
5G機種も使えるらしいが肝心の端末がないよ
384: 2020/12/03(木) 14:33:32.34
国に指図される覚えはないがライバル会社とは競争するしかないから対応するでしょ
386: 2020/12/03(木) 14:34:10.14
>>384
まあ最大手がやるのに何もしないてわけにもいかんだろしね
まあ最大手がやるのに何もしないてわけにもいかんだろしね
385: 2020/12/03(木) 14:33:32.62
UQはオワコン
388: 2020/12/03(木) 14:34:24.33
docomoは5gにも対応
4g限定のUQはもう終わりやね
4g限定のUQはもう終わりやね
407: 2020/12/03(木) 14:45:35.29
>>389
MVNOの合併が始まる
MVNOも大手5社程度に集約されればいいでしょ
IIJ イオンの2社で良いと思う あとはOCN biglone lineとか
MVNOの合併が始まる
MVNOも大手5社程度に集約されればいいでしょ
IIJ イオンの2社で良いと思う あとはOCN biglone lineとか
566: 2020/12/03(木) 18:46:29.35
>>389
ざまーですな
ざまーですな
392: 2020/12/03(木) 14:37:46.16
UQのSIM申し込んで、申し込み手続き完了のメール届いて、一昨日SIMが届いて、今まだ何もしてない状況。
この状況ではまだ契約されていないから、契約やめたいなら、なにもせずにそのまま放置しとけばいいのですよね?
申し込みキャンセルの手続きとか必要ないですよね?
ドコモからMNPしようと思ってたけど、アハモがあまりにも衝撃的だったのでUQに移るのやめます。
この状況ではまだ契約されていないから、契約やめたいなら、なにもせずにそのまま放置しとけばいいのですよね?
申し込みキャンセルの手続きとか必要ないですよね?
ドコモからMNPしようと思ってたけど、アハモがあまりにも衝撃的だったのでUQに移るのやめます。
421: 2020/12/03(木) 14:58:31.48
>>392
ほぼ同じ状況だけどMNP申込んだらアウトだった気がするご丁寧にもUQさんが1週間したら勝手に切替えるとか説明あったような
ほぼ同じ状況だけどMNP申込んだらアウトだった気がするご丁寧にもUQさんが1週間したら勝手に切替えるとか説明あったような
522: 2020/12/03(木) 16:47:25.45
>>421
勝手に切り替えられないように、初期契約解除申請書(ダウンロードできる)に記入して、送られてきたもの一式を返送しておきました。
契約自体はされてない状態なので申し込みキャンセルは電話でもいいのかもしれないけど念のため。
ドコモ側でのMNPキャンセルはWEB上から簡単にできました。
勝手に切り替えられないように、初期契約解除申請書(ダウンロードできる)に記入して、送られてきたもの一式を返送しておきました。
契約自体はされてない状態なので申し込みキャンセルは電話でもいいのかもしれないけど念のため。
ドコモ側でのMNPキャンセルはWEB上から簡単にできました。
563: 2020/12/03(木) 18:08:33.48
>>522
そうなんだ
知ったかしてすんませんでした
間に合って良かったね
そうなんだ
知ったかしてすんませんでした
間に合って良かったね
422: 2020/12/03(木) 14:59:54.39
>>392
先週移ったばっかなんだ
おまえもUQ来いよ
先週移ったばっかなんだ
おまえもUQ来いよ
425: 2020/12/03(木) 15:01:29.09
>>422
うちもだよ。
まぁ、家族4人で1年使って学割切れた1年後にまた考えるわ
どうせ対抗プラン出ると思うし。
うちもだよ。
まぁ、家族4人で1年使って学割切れた1年後にまた考えるわ
どうせ対抗プラン出ると思うし。
423: 2020/12/03(木) 15:00:11.65
>>392
3月までUQ使ってMNPして戻ればいいじゃん
3月までUQ使ってMNPして戻ればいいじゃん
428: 2020/12/03(木) 15:05:24.93
>>392
3月までUQでいいだろ
トータル支払額1万以上違うだろ
3月までUQでいいだろ
トータル支払額1万以上違うだろ
393: 2020/12/03(木) 14:38:41.08
MVNO 2000円以下の戦い
2-3Gで1000円以下でないと生き残れなそう
2-3Gで1000円以下でないと生き残れなそう
394: 2020/12/03(木) 14:39:02.98
どうする高橋
395: 2020/12/03(木) 14:41:02.76
プランRはとりあえず1980円以下だろうね
プランSどうするね
プランSどうするね
396: 2020/12/03(木) 14:41:57.27
UQが格安じゃなくなってしまった・・・
397: 2020/12/03(木) 14:42:49.92
UQさよなら。嫁さんと娘は残すよ。
398: 2020/12/03(木) 14:42:57.10
速度切り替えの有無で評価がかわるかな?
402: 2020/12/03(木) 14:44:06.66
>>398
20GBあんだから低速モードいる?
20GBあんだから低速モードいる?
411: 2020/12/03(木) 14:49:24.17
>>398
切り替え要るか?
だって20GB使い切っても1Mを言及してんだぜ
UQはRプランの節約モードは1Mだが使い切ったり3日以内の6G以上は速度非公開だろ
切り替え要るか?
だって20GB使い切っても1Mを言及してんだぜ
UQはRプランの節約モードは1Mだが使い切ったり3日以内の6G以上は速度非公開だろ
400: 2020/12/03(木) 14:43:24.76
UQはauに吸収済だからアハモと同じ扱いは可能だろうけどソフバンとYモバの関係はどうなんやろ?
404: 2020/12/03(木) 14:44:48.72
>>400
あっちもブランド違いだけだよ
あっちもブランド違いだけだよ
408: 2020/12/03(木) 14:47:00.31
>>404
ならどっちもそのへんは大丈夫か
ありがとう
ならどっちもそのへんは大丈夫か
ありがとう
412: 2020/12/03(木) 14:50:25.07
>>400
LINEmobile忘れないであげてください
LINEmobile忘れないであげてください
401: 2020/12/03(木) 14:43:27.83
403: 2020/12/03(木) 14:44:47.89
さぁUQはRを1980円にできるか??!!
405: 2020/12/03(木) 14:45:00.49
406: 2020/12/03(木) 14:45:34.20
「アホモ」(笑)
409: 2020/12/03(木) 14:47:44.16
UQおわた
410: 2020/12/03(木) 14:49:01.75
SがなくなってRを下げて対抗する?
413: 2020/12/03(木) 14:51:19.69
スマホプランV 3980円 税込み4378円
414: 2020/12/03(木) 14:52:09.49
個人的には20GBが要らないから切り替え有りで10GB1980円の方が魅力的かな
なんなら3GB 980円 切り替え有り(節約1Mbps)最高まである
なんなら3GB 980円 切り替え有り(節約1Mbps)最高まである
415: 2020/12/03(木) 14:52:13.31
NTT系なら残れるのはIIJとOCN
KDDI系はBIGLOBE;+mineo連合かな
KDDI系はBIGLOBE;+mineo連合かな
416: 2020/12/03(木) 14:52:37.47
Sは容量無制限で常時1M通話10分無料で880円とかならニーズあるだろ
417: 2020/12/03(木) 14:53:23.96
R 1980円で無料通話5分付にすれば存在意義あるよ
20GBプランはAuでやればいい。
家族割り、学割そのままで。
1回線目 1980円 2回線目以降 1480円
学割で1年
1回線目 980円 2回線目以降 480円
衝撃価格w
1月価格改定スタートにすれば、3月まで待つ人たちもいくらか巻き取れる。
20GBプランはAuでやればいい。
家族割り、学割そのままで。
1回線目 1980円 2回線目以降 1480円
学割で1年
1回線目 980円 2回線目以降 480円
衝撃価格w
1月価格改定スタートにすれば、3月まで待つ人たちもいくらか巻き取れる。
418: 2020/12/03(木) 14:54:51.84
なあ
これで良かったのかな
これで良かったのかな
419: 2020/12/03(木) 14:57:06.92
>>418
誰に問うてる
誰に問うてる
424: 2020/12/03(木) 15:00:21.39
会見でドコモ社長は「サブブランドを作らずにプランを複数作っていきたい」としてるからahamoはプランの名前
426: 2020/12/03(木) 15:03:15.90
10G 1480円
これで10G層キャッチするしか生き残れんやろ
これで10G層キャッチするしか生き残れんやろ
427: 2020/12/03(木) 15:03:42.07
既存のプラン見直しは12月に発表としてるから
ギガライトは ~1GBまたは~3GBで1980円で来るんじゃないかな
それを見てからでないとauもハゲバンクも動けないだろう
ギガライトは ~1GBまたは~3GBで1980円で来るんじゃないかな
それを見てからでないとauもハゲバンクも動けないだろう
429: 2020/12/03(木) 15:05:45.92
Sを500円で提供
家族割で0円なら神
家族割で0円なら神
430: 2020/12/03(木) 15:10:03.13
このままだとMNPキャッシュバックもらえる2月までUQ使ってその後ahamo行くわ
UQも対抗せよ
UQも対抗せよ
433: 2020/12/03(木) 15:13:02.34
>>430
現状これが情強
現状これが情強
431: 2020/12/03(木) 15:10:48.37
とりあえずプランRで様子見かな
432: 2020/12/03(木) 15:10:53.34
9月からUQに来て今月1万円もらえる予定。
違約金ないしUQがこのままなら、アハモに移るかも…
違約金ないしUQがこのままなら、アハモに移るかも…
434: 2020/12/03(木) 15:13:24.86
AUウォレット使っているからUQにしたけど……
435: 2020/12/03(木) 15:17:21.96
UQのむかしのプランの2年縛り契約が2月に切れるからちょうど良すぎるワロタ
436: 2020/12/03(木) 15:18:54.00
ahamoはワイモバやUQと違って最新機種も普通に購入出来そう
440: 2020/12/03(木) 15:29:43.31
>>436
高額な既存プランをご利用くださっている養分様との格差を設けるとしたらその辺かもしれないな
昔のdocomo withみたいに中途半端な貧乏臭い端末専用プランにするとか
少なくとも最新モデルのiPhoneは対象外にしないと誰も養分なんかやらなくなる
高額な既存プランをご利用くださっている養分様との格差を設けるとしたらその辺かもしれないな
昔のdocomo withみたいに中途半端な貧乏臭い端末専用プランにするとか
少なくとも最新モデルのiPhoneは対象外にしないと誰も養分なんかやらなくなる
437: 2020/12/03(木) 15:21:38.96
一喜一憂
右往左往
右往左往
438: 2020/12/03(木) 15:24:07.95
現行プランを1000円引き、10分カケホor60分カケホ無料、キャリアメール無料にすればおk
439: 2020/12/03(木) 15:29:03.13
スマホプランVで競争力をゆっくり検証しててねw
ばいばいw
ばいばいw
441: 2020/12/03(木) 15:35:55.36
auの値下げに対する姿勢が気に入らないからどんなプラン出しても契約することはない
443: 2020/12/03(木) 15:37:09.86
人のこと分かってない」呼ばわりw
445: 2020/12/03(木) 15:37:49.78
444
446: 2020/12/03(木) 15:44:30.03
UQがこの先生き残るには
・Sプラン1280円
・Rプラン1980円
・Vプラン2780円
・5分無料通話付き
・使い切ったら1M通信
・事務手数料無料
これしかない。
・Sプラン1280円
・Rプラン1980円
・Vプラン2780円
・5分無料通話付き
・使い切ったら1M通信
・事務手数料無料
これしかない。
448: 2020/12/03(木) 15:48:02.53
>>446
そこは速度切り替えにしてくれよぉ
そこは速度切り替えにしてくれよぉ
451: 2020/12/03(木) 15:49:05.22
アホモはカケホ1000円、追加1GB500円だとよ
安いね
安いね
452: 2020/12/03(木) 15:51:32.22
Rプランを20GBにするぐらいだろ
Vプランは取り止めで
Vプランは取り止めで
453: 2020/12/03(木) 15:51:39.06
石川「メインブランドで2980とか言っている人はよくわかってないやつ(キリッ」
docomo「メインブランドです」
石川「これサブブランドとして進めていたんだろ?そうだろ?(顔面キムチレッド」
草w
docomo「メインブランドです」
石川「これサブブランドとして進めていたんだろ?そうだろ?(顔面キムチレッド」
草w
454: 2020/12/03(木) 15:52:29.69
こりゃアホモに大量に乞食がなだれ込んでくるから回線が乞食渋滞にならんだろうね?
458: 2020/12/03(木) 15:55:13.58
>>454
MVNOみたいに回線借りて制約受けるんじゃないから
docomoの基地局基盤なら大丈夫じゃね
MVNOみたいに回線借りて制約受けるんじゃないから
docomoの基地局基盤なら大丈夫じゃね
455: 2020/12/03(木) 15:53:01.56
確かUQは4G、auは5Gに分けると社長が言っていたけどどうすんだよ
色々とユーザーを振り回し続けた社長に絶大なしっぺ返し来てやがるww
数ヶ月様子を見てUQか茸のどちらか良い方にするからお手並みを見せてもらうわ
色々とユーザーを振り回し続けた社長に絶大なしっぺ返し来てやがるww
数ヶ月様子を見てUQか茸のどちらか良い方にするからお手並みを見せてもらうわ
456: 2020/12/03(木) 15:53:08.11
今回の件は政治評論家の田崎さんの方が正確だったなw
460: 2020/12/03(木) 15:56:05.96
>>456
田崎と三上があってたなw
石川wwww
メインブランドで2980円と言っている人はよくわかっていない人(キリッ
草wwwっw
田崎と三上があってたなw
石川wwww
メインブランドで2980円と言っている人はよくわかっていない人(キリッ
草wwwっw
457: 2020/12/03(木) 15:55:04.83
5Gって確か届く距離短いからWi-Fiスポットみたいな感覚でしか使えないんでしょ
だから5Gガン無視して料金下げればまだ対抗できるし頑張ってくれ
だから5Gガン無視して料金下げればまだ対抗できるし頑張ってくれ
467: 2020/12/03(木) 16:00:54.45
>>457
だいたい半径100mくらいかね
だいたい半径100mくらいかね
459: 2020/12/03(木) 15:55:16.02
アハモはジジババお断りだから同額にはならん
462: 2020/12/03(木) 15:58:04.51
>>459
UQもショップなくして対抗するしかない
UQもショップなくして対抗するしかない
461: 2020/12/03(木) 15:58:02.00
3月までUQ何もしなきゃdocomo行きやな
463: 2020/12/03(木) 15:58:27.29
余計なことは言わず、言い訳せず、ここは漢見せて全言撤回すればいい。
状況が変わったんだから戦略練り直すのは別に恥じゃない。
すぐさま対応するかどうかがポイント。
状況が変わったんだから戦略練り直すのは別に恥じゃない。
すぐさま対応するかどうかがポイント。
465: 2020/12/03(木) 15:59:36.05
キャリアメールなし
5月まではドコモ内でもMNP必要
サブブランドでしょ
横槍入って無理矢理プランだと言ってるだけ
5月まではドコモ内でもMNP必要
サブブランドでしょ
横槍入って無理矢理プランだと言ってるだけ
466: 2020/12/03(木) 16:00:28.33
docomoからuqにして3年docomoに戻ろうかな
468: 2020/12/03(木) 16:02:36.45
5G普及したらアハモにするか
考えるよ
考えるよ
469: 2020/12/03(木) 16:04:06.69
今の半値が目安ですかね
頑張って下げておくれよ
頑張って下げておくれよ
473: 2020/12/03(木) 16:09:08.10
>>469
マジでこれくらいしないと勝ち目ない
マジでこれくらいしないと勝ち目ない
470: 2020/12/03(木) 16:04:25.01
これでUQにいるメリットは無くなった。
471: 2020/12/03(木) 16:05:20.16
アハモにも簡単決済あるんかな
472: 2020/12/03(木) 16:05:58.50
情弱はahamo行けよ
俺はスマホプランSに家族割適用して1480円で低速古事記するね
俺はスマホプランSに家族割適用して1480円で低速古事記するね
476: 2020/12/03(木) 16:18:38.66
>>472
情弱って自称ITジャーナリストの石川だろw
石川温Twitter
ドコモ発表前
> いろいろ取材しましたが、「メインブランドで2980円」は官邸ルートから政治部記者という料金プランをわかってない人によるリークのようでガセネタの可能性があるようです。
> 普段から通信会社を取材している政治部記者の多くは「サブブランドで2980円」のほうが信憑性があると確信しています。自分を含めて。
(キリッ
ドコモ新サービス発表後
> ドコモは頑なに否定するけど、節々にサブブランドとして設計されていた跡が。。
> これ、本当はサブブランドとして用意してたんじゃないかなぁ。
情弱って自称ITジャーナリストの石川だろw
石川温Twitter
ドコモ発表前
> いろいろ取材しましたが、「メインブランドで2980円」は官邸ルートから政治部記者という料金プランをわかってない人によるリークのようでガセネタの可能性があるようです。
> 普段から通信会社を取材している政治部記者の多くは「サブブランドで2980円」のほうが信憑性があると確信しています。自分を含めて。
(キリッ
ドコモ新サービス発表後
> ドコモは頑なに否定するけど、節々にサブブランドとして設計されていた跡が。。
> これ、本当はサブブランドとして用意してたんじゃないかなぁ。
494: 2020/12/03(木) 16:34:15.54
>>476
昨夜NEWS23にリモート出演してたわ
昔 教育ETVでスマホ講座持ってた
なんでこの豚に需要があるのかがわからん
昨夜NEWS23にリモート出演してたわ
昔 教育ETVでスマホ講座持ってた
なんでこの豚に需要があるのかがわからん
496: 2020/12/03(木) 16:36:43.67
>>476
さっさと別の職を探した方がいいな、情弱ジャーナリストはw 便所の落書き以下じゃねーか
さっさと別の職を探した方がいいな、情弱ジャーナリストはw 便所の落書き以下じゃねーか
474: 2020/12/03(木) 16:13:15.76
475: 2020/12/03(木) 16:18:35.87
アハモは本来サブブランドだったのを急遽docomo本体にした状況証拠ボロボロ出てるな
これから3月までに調整するんだろうから
キャリア払いとか使えるか怪しいなあ
これから3月までに調整するんだろうから
キャリア払いとか使えるか怪しいなあ
477: 2020/12/03(木) 16:18:55.88
>>475
石川乙w
石川乙w
481: 2020/12/03(木) 16:24:14.75
>>475
極一部の阿呆以外どうでも良くね?www
極一部の阿呆以外どうでも良くね?www
491: 2020/12/03(木) 16:32:33.11
>>475
実際そうなんだろうけどユーザーからしたらどうでもいいわ
実際そうなんだろうけどユーザーからしたらどうでもいいわ
492: 2020/12/03(木) 16:33:08.85
>>491
石川だけだよなw
サブ連呼してんのw
石川だけだよなw
サブ連呼してんのw
478: 2020/12/03(木) 16:20:50.61
石川クソダセエな
自分の方がボロ出まくりじゃねーかww
自分の方がボロ出まくりじゃねーかww
479: 2020/12/03(木) 16:23:50.74
docomoが頑張りすぎてAuグループアホ丸出しだな
480: 2020/12/03(木) 16:23:51.30
せめてサブブランドの方が確度高いんじゃないかなーくらいなら
いやー外れちゃいましたでいいと思うけど
政治部記者という料金プランをよくわかっていない人によるガセネタとまでいってたんだからなwwww
普段から通信会社を取材しているとかまで言って外したクソダサwwwっw
いやー外れちゃいましたでいいと思うけど
政治部記者という料金プランをよくわかっていない人によるガセネタとまでいってたんだからなwwww
普段から通信会社を取材しているとかまで言って外したクソダサwwwっw
482: 2020/12/03(木) 16:26:45.76
別に擁護するつもりはないけど、
ドメインがahamobileになってるとか、docomo間でもMNP必要だとかをみるとサブブランド予定だったんじゃ?とは思うけどな
ドメインがahamobileになってるとか、docomo間でもMNP必要だとかをみるとサブブランド予定だったんじゃ?とは思うけどな
487: 2020/12/03(木) 16:31:17.82
>>482
石川www
石川www
509: 2020/12/03(木) 16:43:09.71
>>482
システムの入口が変わるから敢えて作り直したとも言える。
UQとauくっついてもまだシステムの中身別々だからこっちの方がインパクトはあるしわかりやすい。
本当のことは中の人じゃないとわからん
システムの入口が変わるから敢えて作り直したとも言える。
UQとauくっついてもまだシステムの中身別々だからこっちの方がインパクトはあるしわかりやすい。
本当のことは中の人じゃないとわからん
483: 2020/12/03(木) 16:26:54.47
石川「あまりわかってない記者がいる」「明日になればわかる」w
484: 2020/12/03(木) 16:27:11.47
5月までドコモ内でもMNPなんだからサブブランドだっつの
544: 2020/12/03(木) 17:13:40.50
>>484
じゃあ5月過ぎたらサブブランドじゃなくなるんだね?
6月に移動するわ
じゃあ5月過ぎたらサブブランドじゃなくなるんだね?
6月に移動するわ
485: 2020/12/03(木) 16:28:35.35
ハイハイわかったわかった
サブサブwww
サブサブwww
486: 2020/12/03(木) 16:30:54.87
ドコモの昔のプランからギガホに変えてもMNPなんか必要ないけど
アロハに変えるにはMNP必要(5月まで)
アロハに変えるにはMNP必要(5月まで)
488: 2020/12/03(木) 16:31:32.62
石川はとにかく田﨑史郎に謝れよw
489: 2020/12/03(木) 16:31:46.89
ドコモが本家でやるからauもソフトバンクも本家でやらざる得ないだろ、UQは値段下げてくるかな?
490: 2020/12/03(木) 16:32:29.14
>>489
au社長のメンツ潰すからSBかYが下げるまで下げないんじゃねw
au社長のメンツ潰すからSBかYが下げるまで下げないんじゃねw
497: 2020/12/03(木) 16:37:04.14
>>489
まあチキンゲームになるよなあ
docomoは更に中旬既存プランの見直しも出すと言ってるから
それまではどちらも下手に動けない
docomoの中旬見直し次第でauもSoftBankも本体の見直しせざるをえないけど
どう考えてもサブブランドとの差別化が難しくなる
docomoはサブブランド作らなかった分差別化やバランス考えなくて良いからなあ
まあチキンゲームになるよなあ
docomoは更に中旬既存プランの見直しも出すと言ってるから
それまではどちらも下手に動けない
docomoの中旬見直し次第でauもSoftBankも本体の見直しせざるをえないけど
どう考えてもサブブランドとの差別化が難しくなる
docomoはサブブランド作らなかった分差別化やバランス考えなくて良いからなあ
493: 2020/12/03(木) 16:33:18.48
ただのユーザーならどうでも良いからなwww
ここUQスレだからmnp関係無さ過ぎて
ここUQスレだからmnp関係無さ過ぎて
495: 2020/12/03(木) 16:35:22.40
サブブランドだとしても、メイン同じ回線だし、5Gにも対応するならUQより上だな。
データ高速の3Gをちまちま使ってるけど、家族割なしで980円くらいにしないならドコモに乗り換えるわ
データ高速の3Gをちまちま使ってるけど、家族割なしで980円くらいにしないならドコモに乗り換えるわ
498: 2020/12/03(木) 16:38:11.81
ドコモのことだからいろんな条件入れて来そうだな
500: 2020/12/03(木) 16:39:11.03
>>498
全くの無条件だったね
全くの無条件だったね
502: 2020/12/03(木) 16:40:50.67
>>500
有人対応しないくらいだね
あとはキャリアメールがないとかか
有人対応しないくらいだね
あとはキャリアメールがないとかか
499: 2020/12/03(木) 16:38:44.20
というか今回のプランは無人対応を追求したからできているんでしょ
いかにジジババ向けの有人対応がコストだったんだって話よ?
年金にしろ健保にしろ
いかにジジババ向けの有人対応がコストだったんだって話よ?
年金にしろ健保にしろ
501: 2020/12/03(木) 16:40:25.94
アハモw
ザッと読んだが、切り替え無いのか。残念無理。
ザッと読んだが、切り替え無いのか。残念無理。
504: 2020/12/03(木) 16:41:14.02
>>501
切り替えなくてもパケ使い切っても1Mが明言されてるんだが
切り替えなくてもパケ使い切っても1Mが明言されてるんだが
573: 2020/12/03(木) 19:10:15.04
>>504
垂れ流しだと月の上旬に使い切って中旬以降みんな低速モードになりそうだな
垂れ流しだと月の上旬に使い切って中旬以降みんな低速モードになりそうだな
505: 2020/12/03(木) 16:41:46.33
オンラインというのがポイントだな
docomo shopがいかにジジババに占領されているかw
docomo shopがいかにジジババに占領されているかw
506: 2020/12/03(木) 16:42:19.98
9月にドコモからUQ乗り換えたのに
いつもこうだよ・・・
いつもこうだよ・・・
510: 2020/12/03(木) 16:43:15.96
>>506
3月にまた戻ればいいじゃん
3月にまた戻ればいいじゃん
656: 2020/12/03(木) 22:12:55.46
>>506
11月末にUQにMNPしたアホですが何か?
11月末にUQにMNPしたアホですが何か?
508: 2020/12/03(木) 16:43:00.14
もし速度切り替えがあったら教えてくれ。
禿モバイル同様に垂れ流しは無理。
禿モバイル同様に垂れ流しは無理。
511: 2020/12/03(木) 16:43:37.15
KDDIはUQに微妙なプラン追加で誤魔化そうとしたが
やっぱり既存のキャリア値下げはしないのな
やっぱり既存のキャリア値下げはしないのな
512: 2020/12/03(木) 16:44:20.34
これでプランRが1000円値下げしてくれれば
すぐにでも移りたい!
切り替えがあるのがデカい
これをドコモがやってくれればドコモ行く
すぐにでも移りたい!
切り替えがあるのがデカい
これをドコモがやってくれればドコモ行く
513: 2020/12/03(木) 16:44:25.59
uq使い続けるメリットがねえな
514: 2020/12/03(木) 16:44:39.23
せざるを得ない状況になるでしょ
515: 2020/12/03(木) 16:45:04.96
プランRを1980円にしてくれればいいよ。
519: 2020/12/03(木) 16:46:01.46
>>515
10分通話込で、その値段にするなら対抗出来そう
プランSは1480で
10分通話込で、その値段にするなら対抗出来そう
プランSは1480で
526: 2020/12/03(木) 16:50:03.39
>>519
これ
20GBも要らないからな
これ
20GBも要らないからな
529: 2020/12/03(木) 16:50:29.48
>>519
期待したいけどとうなるかな
期待したいけどとうなるかな
567: 2020/12/03(木) 18:48:56.38
>>519
これな
大容量ギガと5G必要ない層繋ぎ止めるには良いと思う
これな
大容量ギガと5G必要ない層繋ぎ止めるには良いと思う
516: 2020/12/03(木) 16:45:06.65
517: 2020/12/03(木) 16:45:15.49
ワイモバUQ捨ててアハモに乗り換えるって人SNSに沢山いるけど是非そうして欲しい
そうすればUQがもっと快適になる
そうすればUQがもっと快適になる
528: 2020/12/03(木) 16:50:18.19
>>517
縛りすらないのになんでわざわざ特定の会社に義理立てしてるの?
縛りすらないのになんでわざわざ特定の会社に義理立てしてるの?
530: 2020/12/03(木) 16:52:21.91
>>528
ホントにそれ
ドコモに対抗してau、ソフバンの方がいい条件になるならそこに行くだけだわ
ホントにそれ
ドコモに対抗してau、ソフバンの方がいい条件になるならそこに行くだけだわ
534: 2020/12/03(木) 16:56:34.38
>>531
他のプランと回線わけるの?
他のプランと回線わけるの?
537: 2020/12/03(木) 17:01:20.26
>>531
それならまた翌月にでもUQに戻せばいいじゃん?だめなのか?
それならまた翌月にでもUQに戻せばいいじゃん?だめなのか?
545: 2020/12/03(木) 17:15:02.65
>>537
それなら最初からUQのままでいいわ
金が掛からなくても手続きがめんどくさいからな
UQが追従して値下げか増量してくれれば一番ラク
それなら最初からUQのままでいいわ
金が掛からなくても手続きがめんどくさいからな
UQが追従して値下げか増量してくれれば一番ラク
547: 2020/12/03(木) 17:16:30.34
>>545
手続き云々言ったらたしかにもうUQのままのほうがいいと思うわw
手続き云々言ったらたしかにもうUQのままのほうがいいと思うわw
518: 2020/12/03(木) 16:45:15.84
国の指導が効いて
解約料 MNPが無料に近くなった
縛りが廃止された
MNP引き留め工作が禁止された
インセンティブ目当ての(使いもしない)大容量プランへの誘導契約の禁止
こうなるともう代理店/ショップの仕事は端末販売がメインになるわけですよ
相当統廃合されていくと思うから必然的にネットでの契約が浸透していくと思う
コロナ渦ではこうなるしかないんですよ
解約料 MNPが無料に近くなった
縛りが廃止された
MNP引き留め工作が禁止された
インセンティブ目当ての(使いもしない)大容量プランへの誘導契約の禁止
こうなるともう代理店/ショップの仕事は端末販売がメインになるわけですよ
相当統廃合されていくと思うから必然的にネットでの契約が浸透していくと思う
コロナ渦ではこうなるしかないんですよ
521: 2020/12/03(木) 16:47:03.50
Rプランユーザーだが値下げは良いよ別に。
値下げで通信品質を劣化される方がキツい
まあ高速データ容量は増やすかも…と思ったら、
この間に微妙すぎる20GBプランとか作ったんだっけ?
どうなるんだろうね
値下げで通信品質を劣化される方がキツい
まあ高速データ容量は増やすかも…と思ったら、
この間に微妙すぎる20GBプランとか作ったんだっけ?
どうなるんだろうね
523: 2020/12/03(木) 16:48:25.86
Rの低速1.5Mbps以上できれば2Mbps以上にしてくれればいいよ
524: 2020/12/03(木) 16:48:30.04
庭も禿も、月までには追従するだろうな
本体でするかどうかは知らんが、対抗せざるを得ない
本体でするかどうかは知らんが、対抗せざるを得ない
527: 2020/12/03(木) 16:50:04.68
これ
今月中に契約して条件満たせば来月15日に3000ポイントもらえるのかな?
今月中に契約して条件満たせば来月15日に3000ポイントもらえるのかな?
532: 2020/12/03(木) 16:53:02.76
まさかのUQ完全上位互換だったか
533: 2020/12/03(木) 16:53:44.25
uqがピンチと聞いて
間違いなく対抗プラン出すから待ち構えるか
間違いなく対抗プラン出すから待ち構えるか
535: 2020/12/03(木) 16:58:19.83
桃太郎
536: 2020/12/03(木) 16:58:58.05
UQはプランの見直しもそうだが、
現状ゴミ端末ばっかりだからな…
現状ゴミ端末ばっかりだからな…
538: 2020/12/03(木) 17:03:38.79
「アハモ」
オンライン契約のみでキャリアメールもなし
サブブランドと同じやんw
オンライン契約のみでキャリアメールもなし
サブブランドと同じやんw
540: 2020/12/03(木) 17:09:23.42
>>538
オンラインでええやん、簡単だし時間もかからん
キャリアメールいるか?
解約もMNPも手数料がかからなくなる時代に、持ってけないメアドなんぞいらないだろ
オンラインでええやん、簡単だし時間もかからん
キャリアメールいるか?
解約もMNPも手数料がかからなくなる時代に、持ってけないメアドなんぞいらないだろ
546: 2020/12/03(木) 17:15:16.93
>>540
MNPの手数料かからなくなるの?
MNPの手数料かからなくなるの?
539: 2020/12/03(木) 17:08:26.80
だからブランドが違うんじゃん
542: 2020/12/03(木) 17:12:08.18
これからはサブブランド石川って呼ぶ?
543: 2020/12/03(木) 17:13:23.08
サブブランドとして用意してたとしてもメインブランドで発表したならメインブランドやろ
田崎は取材でそれを確認してたけど石川は確認できなかったっめだけ
田崎は取材でそれを確認してたけど石川は確認できなかったっめだけ
548: 2020/12/03(木) 17:17:09.78
先週AUから替えて8000円から3000円になったからそれでいいや(震え声)
549: 2020/12/03(木) 17:21:24.26
とりあえず先行エントリーしといた
550: 2020/12/03(木) 17:24:15.50
まあuqが対抗プラン出すかどうかみて出せなかったらアハる(´,,・ω・,,`)
551: 2020/12/03(木) 17:24:53.07
自分の中では微風レベルだったんだが思ったより伸びまくってて草
552: 2020/12/03(木) 17:32:29.57
アホモ 3980円で実質無制限かつハヤシホーダイ やす
UQおわった
UQおわった
553: 2020/12/03(木) 17:38:43.34
これもう今年の流行語はアハるに決定だろ
554: 2020/12/03(木) 17:40:06.95
現在Rプランでアハモめっちゃ安い!と思ったけどテレワークで月2GB位しか使わなくなってた
Sプランに変えるべきだな
Sプランに変えるべきだな
559: 2020/12/03(木) 18:00:11.47
>>554
それ。
Sプランを安くして欲しい。
20Gもいらんから安くしてくれ…
それ。
Sプランを安くして欲しい。
20Gもいらんから安くしてくれ…
555: 2020/12/03(木) 17:43:16.22
ググって出ないと思ったら、お前らのせいでahomoと打ってたよ。
556: 2020/12/03(木) 17:46:26.99
アハモって日本人には言いづらい言葉だな。
557: 2020/12/03(木) 17:48:07.88
>>556
アーモならいいやすいけど。
アーモならいいやすいけど。
558: 2020/12/03(木) 17:50:21.42
20Gも要らんし今使ってるプランより高いからスルーでいいや
560: 2020/12/03(木) 18:01:59.96
3GBと5分通話で1980円でお願いします
561: 2020/12/03(木) 18:02:15.76
通話パック無料にしてくれたら対抗できるでしょ
564: 2020/12/03(木) 18:41:34.40
MNPするにしても手数料無料になってから行くほうがいいよ
565: 2020/12/03(木) 18:44:29.36
「国に携帯料金を決める権利はない」発言で国を怒らせた結果なのだろうか
もしそうならある意味値下げの立役者だなw
もしそうならある意味値下げの立役者だなw
568: 2020/12/03(木) 18:51:04.89
UQ回線1個あるけど
高橋社長の発言がむかついたので
出ていきます たぶんUQより安いプラン出てくるだろうから
高橋氏が傲慢だったのでMNP
高橋社長の発言がむかついたので
出ていきます たぶんUQより安いプラン出てくるだろうから
高橋氏が傲慢だったのでMNP
569: 2020/12/03(木) 18:55:30.32
iPhoneシム解除して移るの濃厚ですわ、変わらなかったら
570: 2020/12/03(木) 18:57:44.04
KDDIは社長の発言もマイナスだなぁ
571: 2020/12/03(木) 19:00:13.40
docomoがここまで本気出すとは思わんかった
パケット定額やら学割やらで攻めてた頃の
auのようなやる気を感じるわ
パケット定額やら学割やらで攻めてた頃の
auのようなやる気を感じるわ
758: 2020/12/04(金) 11:01:38.54
>>571
社長変わったからかね
kddiも田中のがよかったか
社長変わったからかね
kddiも田中のがよかったか
572: 2020/12/03(木) 19:09:29.05
ネット特化とかMVNOと何が違うねん?
来春にはMNP転出手数料ネット手続き無料化
縛りも規制入って今のプラン違約金1000円とかだぜ
ドコモ本体が提供しているからなんやねん?
潔くサブブランドでやらない分印象悪いだけだが?
来春にはMNP転出手数料ネット手続き無料化
縛りも規制入って今のプラン違約金1000円とかだぜ
ドコモ本体が提供しているからなんやねん?
潔くサブブランドでやらない分印象悪いだけだが?
575: 2020/12/03(木) 19:12:44.86
>>572
ドコモブランドなので最強回線
ドコモブランドなので最強回線
576: 2020/12/03(木) 19:14:01.90
>>572
ネット特化とMVNOは全く別のことだし、そもそも値下げを言い出した政府がサブブランドは員数外だと言うんだから仕方ないだろ
こいつは何を言ってるんだ?
ネット特化とMVNOは全く別のことだし、そもそも値下げを言い出した政府がサブブランドは員数外だと言うんだから仕方ないだろ
こいつは何を言ってるんだ?
583: 2020/12/03(木) 19:23:43.24
>>576
メインブランドでやるならメインブランドと同等のサポートじゃなければ意味ないだろ
ネット特化にメインブランドとサブブランドに何の違いがあるんだよ
メインブランドでやるならメインブランドと同等のサポートじゃなければ意味ないだろ
ネット特化にメインブランドとサブブランドに何の違いがあるんだよ
585: 2020/12/03(木) 19:28:08.77
>>583
ケチつけたいだけのバカ
ケチつけたいだけのバカ
588: 2020/12/03(木) 19:31:31.52
>>585
ネット手続き出来るスキル持ちならとっくにMVNOやUQモバイルに移っている
情報弱者が大きな恩恵を受けられなければ今までと変わらない
既存プランを4割下げろ
こんなものはまやかしだ
ネット手続き出来るスキル持ちならとっくにMVNOやUQモバイルに移っている
情報弱者が大きな恩恵を受けられなければ今までと変わらない
既存プランを4割下げろ
こんなものはまやかしだ
643: 2020/12/03(木) 21:45:15.58
>>588
うるせーなおまえ
うるせーなおまえ
610: 2020/12/03(木) 20:23:20.89
>>583
サブをメインと言い張ってるだけにしか見えない
サブをメインと言い張ってるだけにしか見えない
733: 2020/12/04(金) 07:35:25.05
>>583
ガソリンスタンドはフルとセルフでブランド違うんか?
ガソリンスタンドはフルとセルフでブランド違うんか?
734: 2020/12/04(金) 07:58:33.71
>>733
違うどころか大手ハイオクガソリンの成分表示に何十年も嘘があったもんなw
違うどころか大手ハイオクガソリンの成分表示に何十年も嘘があったもんなw
579: 2020/12/03(木) 19:18:44.57
>>572
本体が提供してるから回線も本体の回線
回線分けたりしてない高品質回線
本体が提供してるから回線も本体の回線
回線分けたりしてない高品質回線
589: 2020/12/03(木) 19:33:08.21
>>572
5Gも使えて、国内最大docomo回線網が最安値で使える
しかま昼時、夕立のラッシュも快適
災害の復旧も最速
山で遭難してもdocomoなら電話が繋がるので助かる
5Gも使えて、国内最大docomo回線網が最安値で使える
しかま昼時、夕立のラッシュも快適
災害の復旧も最速
山で遭難してもdocomoなら電話が繋がるので助かる
574: 2020/12/03(木) 19:12:15.91
みんなの英雄
578: 2020/12/03(木) 19:17:03.52
au値下げUQそのまま
au値下げUQ値下げ
auそのままUQ値下げ
さあどれでしょう
au値下げUQ値下げ
auそのままUQ値下げ
さあどれでしょう
580: 2020/12/03(木) 19:19:48.26
>>578
政府に指示された値下げ無し
政府に指示された値下げ無し
582: 2020/12/03(木) 19:23:04.00
>>578
どれも違う
auそのままUQそのままKDDI終了
どれも違う
auそのままUQそのままKDDI終了
586: 2020/12/03(木) 19:28:34.17
超過後 1Mではもう駄目。
過去3Mで提供していたんだから、超過3Mの新プランださないと
まじで倒産するよね
ざまーだけど
過去3Mで提供していたんだから、超過3Mの新プランださないと
まじで倒産するよね
ざまーだけど
587: 2020/12/03(木) 19:30:39.82
>>586
そもそも3日制限やめろUQは
そもそも3日制限やめろUQは
590: 2020/12/03(木) 19:33:23.41
ずっとテレワークだからプランSで充分だけど、また出社するようになったら間違いなく乗り換えるな
仮に今のままの料金だったら
仮に今のままの料金だったら
591: 2020/12/03(木) 19:35:34.25
価格破壊されたからサブブランドとmvnoは更に格安へ
wimaxも少しはやる気出せよw
wimaxも少しはやる気出せよw
592: 2020/12/03(木) 19:37:02.17
さすがにこれはドコモへの移行を検討せざるを得ない
UQは10Gで2500円くるか?
UQは10Gで2500円くるか?
615: 2020/12/03(木) 20:49:37.63
>>592
10G:1980円、3G:980円が来ると予想…
10G:1980円、3G:980円が来ると予想…
596: 2020/12/03(木) 19:53:34.06
>>593
プリインストールも少なくするって言ってたぞ
プリインストールも少なくするって言ってたぞ
735: 2020/12/04(金) 08:16:06.37
>>596
でもあれはあれでDOCOMO使ってる人は好きな人もいるんじゃないのスグ電とかよお分からんけど
なんつーか他キャリア使ってる人間にはdアカウント入力させられるようにノリだったり得体の知れないとこがある
IDも他キャリアだとおサイフケータイアプリで管理してるからどうなってるのか謎
でもあれはあれでDOCOMO使ってる人は好きな人もいるんじゃないのスグ電とかよお分からんけど
なんつーか他キャリア使ってる人間にはdアカウント入力させられるようにノリだったり得体の知れないとこがある
IDも他キャリアだとおサイフケータイアプリで管理してるからどうなってるのか謎
759: 2020/12/04(金) 11:03:22.47
>>593
プリインは廃止に向かうとか言ってたぞ
プリインは廃止に向かうとか言ってたぞ
594: 2020/12/03(木) 19:47:14.66
月3Gで十分足りてる身としては移行する意味がないな
棚ぼたでプランSが値下がるのを祈ろう
棚ぼたでプランSが値下がるのを祈ろう
595: 2020/12/03(木) 19:51:56.84
プランVはauにスライドしてSとRが値下げって感じかなぁ
597: 2020/12/03(木) 19:56:12.96
UQモバイルは家族割2回線目から家族割組んでる若造は500円引きでスマホプランRは2480円でドコモのAhamo割引きないなら
Ahamo 2980円 5分かけ放題20GB使い切った後最大1Mbps
UQモバイル スマホプランR 2480円 無料通話分な無し10GB使い切った後最大1Mbps
UQモバイルは節約モードを実装しており、これがAhamoになければ高速垂れ流しとなり高速も価値が落ちる
通話はLINE通話やLINE out freeあり若者ならこれらを使いこなせば良いから5分かけ放題が必要な人は少ない
UQモバイルのスマホプランのような家族割がなければ家族割適用回線Rと比べてどうでも良い5分かけ放題が付いて500円高くなり、節約モードがなければUQモバイルの方が10GBと少ないとはいえ圧倒的に使いやすい高速となる
節約モードの有無の確認なくしてプラン語れない
Ahamo 2980円 5分かけ放題20GB使い切った後最大1Mbps
UQモバイル スマホプランR 2480円 無料通話分な無し10GB使い切った後最大1Mbps
UQモバイルは節約モードを実装しており、これがAhamoになければ高速垂れ流しとなり高速も価値が落ちる
通話はLINE通話やLINE out freeあり若者ならこれらを使いこなせば良いから5分かけ放題が必要な人は少ない
UQモバイルのスマホプランのような家族割がなければ家族割適用回線Rと比べてどうでも良い5分かけ放題が付いて500円高くなり、節約モードがなければUQモバイルの方が10GBと少ないとはいえ圧倒的に使いやすい高速となる
節約モードの有無の確認なくしてプラン語れない
625: 2020/12/03(木) 21:17:36.86
>>597
いくら垂れ流しでも20GBで足りなくなるのなんてそうはいないぞ
2020年2月のMM総研の調査では平均6.94GB、中央値3.00GBって結果が出てる
ちなみに7GB以下が79.2%
いくら垂れ流しでも20GBで足りなくなるのなんてそうはいないぞ
2020年2月のMM総研の調査では平均6.94GB、中央値3.00GBって結果が出てる
ちなみに7GB以下が79.2%
629: 2020/12/03(木) 21:25:56.55
>>625
それ固定回線のWi-Fi前提じゃん
テザリングで使ってる奴等増えてるから大容量に需要が生まれてんだよね
20GB節約モードありならアプリやOSのアップデートにも耐えられる
それ固定回線のWi-Fi前提じゃん
テザリングで使ってる奴等増えてるから大容量に需要が生まれてんだよね
20GB節約モードありならアプリやOSのアップデートにも耐えられる
633: 2020/12/03(木) 21:33:49.30
>>629
そんなことをやるやつは極少数だって結果が出てる
UQはその少数だけを拾いにいくのか?
そんなことをやるやつは極少数だって結果が出てる
UQはその少数だけを拾いにいくのか?
637: 2020/12/03(木) 21:39:39.30
>>633
だったらWiMAXと3GBプランを1000円値下げしてギガmax月割で計3360円っていうのはどうだ?
固定が引けない奴等も電波さえ届けばWiMAXでも問題ないだろ
だったらWiMAXと3GBプランを1000円値下げしてギガmax月割で計3360円っていうのはどうだ?
固定が引けない奴等も電波さえ届けばWiMAXでも問題ないだろ
631: 2020/12/03(木) 21:30:22.00
>>625
それは現状の価格ではそうだということ。
スマホのテザリングで家中全部済ますなんて使い方もあり得る。
本当にそんなことをすれば月に100GBとか使ってしまうからまだ無理というだけ。
それは現状の価格ではそうだということ。
スマホのテザリングで家中全部済ますなんて使い方もあり得る。
本当にそんなことをすれば月に100GBとか使ってしまうからまだ無理というだけ。
598: 2020/12/03(木) 19:58:38.50
アハモ始まる前に新たなる一手を発表しなきゃ取り返しつかなくなるよ
599: 2020/12/03(木) 20:06:51.82
>>598
Ahamoに家族割引節約モードがあれば驚異ですね
なければそれは杞憂です
UQモバイルとワイミバイルの違いを熟知した上で選んでいます
特にUQモバイルの節約モードは圧倒的コスパを生み出す源泉です
これがなければ5chをやるのもYoutubeで動画を見るのも高速を無駄に消費することにな20GBといえどUQに軍配が上がる人が多いでしょう
今日のニュースを聞きつけてやってきた情弱さんには衝撃のプランなんでしょうねw
情強の評価は節約モードの有無が分からないから評価できないなんですね
Ahamoに家族割引節約モードがあれば驚異ですね
なければそれは杞憂です
UQモバイルとワイミバイルの違いを熟知した上で選んでいます
特にUQモバイルの節約モードは圧倒的コスパを生み出す源泉です
これがなければ5chをやるのもYoutubeで動画を見るのも高速を無駄に消費することにな20GBといえどUQに軍配が上がる人が多いでしょう
今日のニュースを聞きつけてやってきた情弱さんには衝撃のプランなんでしょうねw
情強の評価は節約モードの有無が分からないから評価できないなんですね
600: 2020/12/03(木) 20:07:46.06
楽天モバイルに続きドコモの新プランとは業界が活性化されてありがたいわ
601: 2020/12/03(木) 20:08:57.93
プランV(笑):20GB・・・3980 円⇒2980円
プランR:10GB・・・2980円⇒1980円
プランS:3GB⇒5GB・・・1980円⇒1480円
※全プラン10分通話無料込み
メインブランド扱いのahamoにサブブランドで対抗するならこの位やらんと無理
プランR:10GB・・・2980円⇒1980円
プランS:3GB⇒5GB・・・1980円⇒1480円
※全プラン10分通話無料込み
メインブランド扱いのahamoにサブブランドで対抗するならこの位やらんと無理
611: 2020/12/03(木) 20:31:43.43
>>601
5G回線も普通に使えますもプラスで
4G回線だけとかもう話にならんわ
5G回線も普通に使えますもプラスで
4G回線だけとかもう話にならんわ
602: 2020/12/03(木) 20:09:56.54
UQは値下げすると思う
その代わり家族割、節約モードなくかもね
その代わり家族割、節約モードなくかもね
603: 2020/12/03(木) 20:10:58.14
UQスポットの店員さんに3日で6GBの制限のことを聞いたら高速モードでの話で
低速モードは無制限と言ってたんだけどそうなの?
低速モードは無制限と言ってたんだけどそうなの?
604: 2020/12/03(木) 20:12:20.52
KDDIは社長の印象悪すぎ
東横インと同じレベル。
すぐ首にして詫びろ詫びろ詫びろ
東横インと同じレベル。
すぐ首にして詫びろ詫びろ詫びろ
605: 2020/12/03(木) 20:12:37.20
10GB1980円これぐらいやらないと終わりだろ
節約モード無くしても終わり
節約モード無くしても終わり
646: 2020/12/03(木) 21:47:42.05
>>605
まぁこれ
頼むぞ
まぁこれ
頼むぞ
606: 2020/12/03(木) 20:15:54.70
新プラン 2480円
20GB 海外ローミング可 5分無料通話 速度スイッチ有 データ繰越有 家族割り有 5G通信可能 スマートバリュー
このくらいじゃないと家族全員で3月にドコモへ移る
20GB 海外ローミング可 5分無料通話 速度スイッチ有 データ繰越有 家族割り有 5G通信可能 スマートバリュー
このくらいじゃないと家族全員で3月にドコモへ移る
607: 2020/12/03(木) 20:19:06.81
UQモバイルのスマホプランはストリーミングをSD画質でギガ減らさず節約モードで使えること
必要な時に使える高速だから無意味に垂れ流す高速より倍の価値がある
節約モード中ギガの心配会いなくて良いから精神面でも使っていて楽だろ
必要な時に使える高速だから無意味に垂れ流す高速より倍の価値がある
節約モード中ギガの心配会いなくて良いから精神面でも使っていて楽だろ
608: 2020/12/03(木) 20:20:32.67
>>607
これはスマホプランRの最大1Mの節約モード
これはスマホプランRの最大1Mの節約モード
609: 2020/12/03(木) 20:20:37.51
値下げしなくて良いから
低速常時2メガよろ(´・ω・`)
低速常時2メガよろ(´・ω・`)
612: 2020/12/03(木) 20:38:47.70
あほも すご
613: 2020/12/03(木) 20:38:58.58
auでネット特化プラン作れば良いんじゃないの?
UQはこのままでいいよ
UQはこのままでいいよ
614: 2020/12/03(木) 20:47:53.42
おわた
616: 2020/12/03(木) 20:50:47.26
値下げか速度容量アップか通話?分無料か
今の所は引き止めになる要素が無い
今の所は引き止めになる要素が無い
618: 2020/12/03(木) 20:55:48.43
5G使えなくてもデータ繰り越し、節約モード使えるならワンチャンあり
619: 2020/12/03(木) 20:57:09.71
もちろん1000円引きでメールオプション無料。アハモはキャリアメール使えんからな
620: 2020/12/03(木) 21:08:15.08
節約節約うるせーよ
お前みたいな人生=スマホみたいな廃人はともかく
一般人はそんな細かい事気にしてチマチマ切り換えて使ってねえよ面倒臭え
お前みたいな人生=スマホみたいな廃人はともかく
一般人はそんな細かい事気にしてチマチマ切り換えて使ってねえよ面倒臭え
622: 2020/12/03(木) 21:13:18.97
>>620
面倒臭えなら一生キャリアで養分してろや
値下げ値下げ囀るな
面倒臭えなら一生キャリアで養分してろや
値下げ値下げ囀るな
621: 2020/12/03(木) 21:08:56.68
そう、メールは無料にすべきだわな…
623: 2020/12/03(木) 21:15:00.46
今のサービスで10G1500円無料通話なしなら残ろうかな。
これより高いなら5G使えるしdocomoに行く
これより高いなら5G使えるしdocomoに行く
624: 2020/12/03(木) 21:15:57.64
節約モード否定してる奴いるけど節約モードがUQの強みだって分かってないんだな
626: 2020/12/03(木) 21:22:31.36
月に20G使えるなら節約モードも繰り越しもいらんわな
627: 2020/12/03(木) 21:22:57.90
固定セット割を廃止すべき
スマホ回線を固定と一本化して定代わりに使い始めるとかなり使う
固定加入でモバイル20GBとかただのアホだし養分やっていれば良いと思う
高い固定料金払っとる固定ユーザーなら3GBで十分
スマホ回線を固定と一本化して定代わりに使い始めるとかなり使う
固定加入でモバイル20GBとかただのアホだし養分やっていれば良いと思う
高い固定料金払っとる固定ユーザーなら3GBで十分
628: 2020/12/03(木) 21:25:44.28
10Gのままでいい
過去にサービスしていた3Mの復活希望
つまり低速モードを1M→3Mに戻せばいいだけ
過去にサービスしていた3Mの復活希望
つまり低速モードを1M→3Mに戻せばいいだけ
630: 2020/12/03(木) 21:26:41.85
2980円で20GBプラン出せばUQでいいわ
632: 2020/12/03(木) 21:30:30.84
10GBで十分だから¥1,980にしてちょーだい。でも増量だよなー。どうせ使わないからキャリアには影響なしってユーザーがほとんどでしょ。
634: 2020/12/03(木) 21:36:53.27
アハモが、3G~5Gくらいのも安く出してくるのかな?
635: 2020/12/03(木) 21:37:50.53
>>634
それは別ブランドでやるらしい
それは別ブランドでやるらしい
636: 2020/12/03(木) 21:39:18.40
プランV(笑):20GB・・・3980 円⇒2680円
プランR:10GB・・・2980円⇒2280円
プランS:3GB⇒5GB・・・1980円⇒1780円
※全プラン5分通話無料込み
このくらいでも十分かな。
プランR:10GB・・・2980円⇒2280円
プランS:3GB⇒5GB・・・1980円⇒1780円
※全プラン5分通話無料込み
このくらいでも十分かな。
638: 2020/12/03(木) 21:40:21.30
キャリアが大容量プランと固定割とかいう変な割引きしてるから必然的に固定持ちが多いだけ
使い放題や大容量の廉価プランが当たり前になって固定割と切り離されれば必然的にスマホ一本化が進む
使い放題や大容量の廉価プランが当たり前になって固定割と切り離されれば必然的にスマホ一本化が進む
639: 2020/12/03(木) 21:42:36.71
WiMAXは家でしか使えなかったり、少なくとも別に持ち歩く必要がある。
スマホだけで済めば言うことがない。
スマホだけで済めば言うことがない。
640: 2020/12/03(木) 21:43:39.94
実家住みのこどおじは家族でキャリア契約して光あるんだろうけどそうじゃない奴のほうが多いからな
単身に優しくないんだよな
だからこそUQは単身に優しいプランを打ち出すべき
単身に優しくないんだよな
だからこそUQは単身に優しいプランを打ち出すべき
641: 2020/12/03(木) 21:44:21.79
プランVとかいう赤っ恥をどうスタートするんだろう
644: 2020/12/03(木) 21:46:04.50
>>641
そりゃ取り止めるだろ
そりゃ取り止めるだろ
649: 2020/12/03(木) 21:51:50.03
>>641
マジで恥ずかしいよなw
こんなクソプランでどうですか!みたいに発表しちゃってw
全員docomoへ移ろうぜ
カスなauとUQとはおさらばですw
マジで恥ずかしいよなw
こんなクソプランでどうですか!みたいに発表しちゃってw
全員docomoへ移ろうぜ
カスなauとUQとはおさらばですw
642: 2020/12/03(木) 21:45:09.58
無かった事にするしかないんじゃw
647: 2020/12/03(木) 21:50:02.00
docomoグッジョブだな
3月まで様子見よう
3月まで様子見よう
648: 2020/12/03(木) 21:51:34.85
データ容量20GBで月額3,980円のUQ mobile新料金プラン「スマホプランV」を提供
本プランは、お客さまニーズ、市場環境、政府の要請を踏まえ、国際的に比較しても遜色のない料金水準で、より多くのお客さまにお手頃にご利用いただける料金プランとなっています。
KDDI、沖縄セルラーは、「通信とライフデザインの融合」を推進し、"ワクワクを提案し続ける会社"として、安心の使い放題を5Gで展開するau、シンプルでお手頃価格のUQ mobile、お得で特色あるサービスのBIGLOBE・J:COM MOBILEなど、お客さまのご利用用途に合わせた料金プラン、サービスをマルチブランドで提案していきます。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/10/28/4748.html
こんなドヤってたのに…😅
本プランは、お客さまニーズ、市場環境、政府の要請を踏まえ、国際的に比較しても遜色のない料金水準で、より多くのお客さまにお手頃にご利用いただける料金プランとなっています。
KDDI、沖縄セルラーは、「通信とライフデザインの融合」を推進し、"ワクワクを提案し続ける会社"として、安心の使い放題を5Gで展開するau、シンプルでお手頃価格のUQ mobile、お得で特色あるサービスのBIGLOBE・J:COM MOBILEなど、お客さまのご利用用途に合わせた料金プラン、サービスをマルチブランドで提案していきます。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/10/28/4748.html
こんなドヤってたのに…😅
650: 2020/12/03(木) 21:52:30.02
500円の通話オプションもいじらないと駄目かもね
60分で半額か、値段そのまま180分とかにならんかな
60分で半額か、値段そのまま180分とかにならんかな
651: 2020/12/03(木) 22:03:20.53
知らない人や面倒くさい人は結局残ると思う
652: 2020/12/03(木) 22:04:09.03
今日はうさんくさい煽り屋がきてるね
いつもと明らかに雰囲気違うしおかしい
いつもと明らかに雰囲気違うしおかしい
653: 2020/12/03(木) 22:04:48.45
プランVはなかった事になるんじゃない?
20GB以上の大容量はauにUQは3・10GBに注力って感じでね
ソフバンもそんな感じになるんじゃなかろうか?
20GB以上の大容量はauにUQは3・10GBに注力って感じでね
ソフバンもそんな感じになるんじゃなかろうか?
672: 2020/12/03(木) 22:52:06.95
>>653
データ10GBにかけ放題で2480円ぐらいで俺には十分
データ20GBにかけ放題は3280円ぐらいにしてほしい
データ10GBにかけ放題で2480円ぐらいで俺には十分
データ20GBにかけ放題は3280円ぐらいにしてほしい
654: 2020/12/03(木) 22:05:42.94
UQに切り替えてる行動力ある人はフットワーク軽いっしょ
いい方へすぐに流れるわな
いい方へすぐに流れるわな
655: 2020/12/03(木) 22:08:38.19
UQを取り込んだと思ったら早々にお先真っ暗になったKDDI笑う
657: 2020/12/03(木) 22:13:45.20
>>655
au UQプランとか言い始める
au UQプランとか言い始める
658: 2020/12/03(木) 22:23:49.18
>>657
ありそうw
ありそうw
660: 2020/12/03(木) 22:26:36.36
>>657
まあドコモのあれがプランで通用するならそれも通用しないとおかしいわな
まあドコモのあれがプランで通用するならそれも通用しないとおかしいわな
662: 2020/12/03(木) 22:32:52.82
>>660
一応MNPじゃなくプラン変更でdocomoからahamoに移行できるから(5月以降だけど)
一応MNPじゃなくプラン変更でdocomoからahamoに移行できるから(5月以降だけど)
659: 2020/12/03(木) 22:25:40.49
その為にはsimカードを共通にしないとな
671: 2020/12/03(木) 22:51:32.05
>>669
昼も速度出ればプランSの人はそっちに流れそう
昼も速度出ればプランSの人はそっちに流れそう
663: 2020/12/03(木) 22:34:25.27
aumo
uqmo
uqmo
664: 2020/12/03(木) 22:36:45.21
今まで楽天やワイモに合わせてきたのに何もしないはずが無い
単純にアウに飲まれるだけかも知れないけど
単純にアウに飲まれるだけかも知れないけど
665: 2020/12/03(木) 22:37:58.92
まだ4か月ありますし
666: 2020/12/03(木) 22:40:57.49
ahomoって
昼間遅くなったりしないのかな?
それが心配。
mvnoは最高速絞って安くしてくれたらいいな
5Mbps、3ギガ、5分通話無料
1480円くらいとか。
昼間遅くなったりしないのかな?
それが心配。
mvnoは最高速絞って安くしてくれたらいいな
5Mbps、3ギガ、5分通話無料
1480円くらいとか。
667: 2020/12/03(木) 22:47:24.80
今現在
話し放題に3GBで税込み4050円
だが
話し放題に15~20GBで税込み3300円
ぐらいにしてほしい
でないとドコモに移る
話し放題に3GBで税込み4050円
だが
話し放題に15~20GBで税込み3300円
ぐらいにしてほしい
でないとドコモに移る
668: 2020/12/03(木) 22:47:39.91
10GB1980円で家族割ありにしてくれたら問題ない
670: 2020/12/03(木) 22:50:21.67
これがまかり通るならUQブランド廃止して「auの新プランです!」って言ってもいいことにならない?
673: 2020/12/03(木) 22:52:53.81
>>670
5G使えるならそれでいいよ
5G使えるならそれでいいよ
678: 2020/12/03(木) 23:02:05.60
>>670
廃止の必要すらない。UQもメインにしますと言えば良いだけ。
廃止の必要すらない。UQもメインにしますと言えば良いだけ。
679: 2020/12/03(木) 23:06:52.90
>>678
UQもメインはもう言ってるけどみんながそう思うかは別だよね。
強引にでも「新プランです!」って言い張ったドコモの勝ちだね。
UQもメインはもう言ってるけどみんながそう思うかは別だよね。
強引にでも「新プランです!」って言い張ったドコモの勝ちだね。
684: 2020/12/03(木) 23:14:50.62
>>679
実際変えようとしてキャリアメールなし、家族割なし、ショップサポートなしに衝撃を受けると。
実際変えようとしてキャリアメールなし、家族割なし、ショップサポートなしに衝撃を受けると。
693: 2020/12/03(木) 23:27:58.43
>>684
そんなのジジイだけだろw
メールもサポートも全然イラネ
そんなのジジイだけだろw
メールもサポートも全然イラネ
674: 2020/12/03(木) 22:53:37.91
値下げしなくても良いからプランRは10→20GBか低速を1.5Mbps以上にしてくれ
675: 2020/12/03(木) 22:54:56.07
確かにドコモはもう一つ低容量プラン(サブブランド?)を隠してるね
UQもまだ対抗プラン練るのが難しいだろうね
UQもまだ対抗プラン練るのが難しいだろうね
677: 2020/12/03(木) 22:58:15.71
>>675
4GBに10分かけ放題で1480円くらいが妥当じゃないの
4GBに10分かけ放題で1480円くらいが妥当じゃないの
676: 2020/12/03(木) 22:56:43.30
au,UQは根本的にプラン見直しが必要だからな
マジで詰んでる
マジで詰んでる
680: 2020/12/03(木) 23:07:43.81
データ 4GB+10分話放題=1480円
データ 8GB+10分話放題=1980円
データ20GB+10分話放題=2580円
これに話放題だと+700円
もちろんデータの翌月繰越しあり
これくらいじゃないとドコモに勝てないんじゃない?
データ 8GB+10分話放題=1980円
データ20GB+10分話放題=2580円
これに話放題だと+700円
もちろんデータの翌月繰越しあり
これくらいじゃないとドコモに勝てないんじゃない?
681: 2020/12/03(木) 23:10:10.07
>>680
もう負けは見えてるな
タイムリミットはあと3ヶ月ない
5G祭りじゃなくてauUQさようなら祭りだな
もう負けは見えてるな
タイムリミットはあと3ヶ月ない
5G祭りじゃなくてauUQさようなら祭りだな
682: 2020/12/03(木) 23:12:58.11
>>681
いやいや>>680ぐらいのプランを出せばドコモに逃げていく奴はいないでしょ
いやいや>>680ぐらいのプランを出せばドコモに逃げていく奴はいないでしょ
685: 2020/12/03(木) 23:16:44.39
>>682
お前アホ?
向こうは5Gあり、海外ローミングありだぞ
UQじゃあそもそも勝負になってない
お前アホ?
向こうは5Gあり、海外ローミングありだぞ
UQじゃあそもそも勝負になってない
687: 2020/12/03(木) 23:20:42.14
>>685
アホはお前だ
5Gや海外ローミングなんて使うやつなんて超限られている
アホはお前だ
5Gや海外ローミングなんて使うやつなんて超限られている
727: 2020/12/04(金) 07:06:24.76
>>687
コロナ明けは海外旅行者が爆増するぞ
SIM購入無しで使えるのは便利すぎる
コロナ明けは海外旅行者が爆増するぞ
SIM購入無しで使えるのは便利すぎる
745: 2020/12/04(金) 08:54:22.98
>>681
自演くっさ
自演くっさ
690: 2020/12/03(木) 23:24:39.82
>>680
そもそもこのプラン自体UQ出せないけどね
この前プランVとかショッボイやつ発表しちゃったばかりだしw
そもそもこのプラン自体UQ出せないけどね
この前プランVとかショッボイやつ発表しちゃったばかりだしw
719: 2020/12/04(金) 06:13:41.41
>>680くらい出さないとDOCOMOに大量流出するだろうな
23区でもやはりDOCOMOの方がマンションの谷間とかの電波良いし
23区でもやはりDOCOMOの方がマンションの谷間とかの電波良いし
746: 2020/12/04(金) 09:18:00.82
>>680に節約モード3Mbpsで頼む
そうなれば1番安いので問題ない
1Mbpsでも1番安いので問題ないけどw
そうなれば1番安いので問題ない
1Mbpsでも1番安いので問題ないけどw
683: 2020/12/03(木) 23:13:03.21
新年度からmnp無料だっけ
手数料も無料で何の障害も無いな
予約でdポイントもくれるし
手数料も無料で何の障害も無いな
予約でdポイントもくれるし
686: 2020/12/03(木) 23:18:41.68
こんなん言ってる時点で完全別ブランドだからね
https://i.imgur.com/8iw6MUR.png
https://i.imgur.com/8iw6MUR.png
701: 2020/12/04(金) 00:22:44.48
>>686
これからクレーマーが増えそう
ドコモショップの店員とか可哀想
これからクレーマーが増えそう
ドコモショップの店員とか可哀想
702: 2020/12/04(金) 00:43:02.33
>>701
料金的には現時点でUQワイモバをはるかに上回っていて対抗措置もするだろうから一般ユーザーにとってはメリットしかない
ドコモショップ店員だけが唯一地獄を見ることになる
「新プランの~」っていう情弱を納得させて帰らせるお仕事が明日から追加されるからね
料金的には現時点でUQワイモバをはるかに上回っていて対抗措置もするだろうから一般ユーザーにとってはメリットしかない
ドコモショップ店員だけが唯一地獄を見ることになる
「新プランの~」っていう情弱を納得させて帰らせるお仕事が明日から追加されるからね
688: 2020/12/03(木) 23:23:43.16
つか今現在UQを使っているようなやつに5Gや海外ローミングを重要視してる奴なんていないだろ
689: 2020/12/03(木) 23:24:27.09
ドコモショップやコールセンターは大変だろうな。
691: 2020/12/03(木) 23:25:06.62
若者向けのプランらしいな
電話でサポート必要とかキャリメなんて使ってるのはお年寄りくらいか
電話でサポート必要とかキャリメなんて使ってるのはお年寄りくらいか
692: 2020/12/03(木) 23:26:20.81
UQさよなら祭りが2月末に見れるのか
ワクワクするな~
ワクワクするな~
694: 2020/12/03(木) 23:50:21.10
楽天アンリミテッド発表3/3
UQプランR発表5/25
ドコモ対抗プラン発表は2月かな?
UQプランR発表5/25
ドコモ対抗プラン発表は2月かな?
695: 2020/12/03(木) 23:53:08.90
MNP料金がかからなくなったら、一気に移るかもなぁ
今、UQ使ってる殆どの人が店舗なくてもキャリアメールなくても困らないだろうしね。
アハモの事務手数料はかかるのかな…
今、UQ使ってる殆どの人が店舗なくてもキャリアメールなくても困らないだろうしね。
アハモの事務手数料はかかるのかな…
696: 2020/12/03(木) 23:56:04.41
Ahamoに節約モード無かったら恐いな
ワイモバも無いし、対抗プラン出す過程で節約モード無くなったら困る
低速とか一般の人は興味なさそうだし
ワイモバも無いし、対抗プラン出す過程で節約モード無くなったら困る
低速とか一般の人は興味なさそうだし
697: 2020/12/03(木) 23:59:44.54
節約モードは残してくれないとUQを選んだ意味がなくなってしまう
699: 2020/12/04(金) 00:08:51.98
>>697
ホントこれ
ホントこれ
698: 2020/12/04(金) 00:04:28.16
それでも高橋なら…
高橋なら俺たちの予想の斜め上を行くことをしてくれる…!
高橋なら俺たちの予想の斜め上を行くことをしてくれる…!
700: 2020/12/04(金) 00:12:23.64
700
703: 2020/12/04(金) 00:56:30.79
あうの社長退任させろやわ
704: 2020/12/04(金) 01:04:00.18
価格下げるか容量増やすか節約モードを高速化するかいずれかはやらないと選ぶ理由がなくなる
706: 2020/12/04(金) 01:19:58.54
>>704
価格下げは絶対やらねえよ売上に直結するからな
容量増やして誤魔化すだろ
3→5GB、10→15GB、20→30GBがせいぜいだろ
価格下げは絶対やらねえよ売上に直結するからな
容量増やして誤魔化すだろ
3→5GB、10→15GB、20→30GBがせいぜいだろ
707: 2020/12/04(金) 01:21:40.72
>>706
俺も絶対価格は下げないと思う
Rは20GBぐらいに増やすんじゃね?
俺も絶対価格は下げないと思う
Rは20GBぐらいに増やすんじゃね?
708: 2020/12/04(金) 01:29:25.62
>>707
家族割や繰越があるといっても無料通話ないし5Gも海外ローミングも無いからahamoに見劣りするよね
家族割や繰越があるといっても無料通話ないし5Gも海外ローミングも無いからahamoに見劣りするよね
705: 2020/12/04(金) 01:15:21.11
サインはV
709: 2020/12/04(金) 01:39:04.33
まあワイモバイルも含めてどんな対抗プラン出して来るか楽しみだわ
710: 2020/12/04(金) 01:58:07.43
みんな乞食がアホモに大移動したらすげー混雑しそう
乞食が動画ずっと乞食見したりするよな.
乞食が動画ずっと乞食見したりするよな.
711: 2020/12/04(金) 02:02:12.27
毎月ほとんど1GBも消費しないからデータ増量は嬉しくないな。
オプションの無料通話を基本料金込みにしてもらった方が嬉しい。
オプションの無料通話を基本料金込みにしてもらった方が嬉しい。
712: 2020/12/04(金) 02:26:52.65
ahamo対抗だけなら3GBは放置でいいんだけど
2980円20GB5分無料と比べると1980円3GB無料通話なしは流石にコスパ的に非常に見劣りするから弄って欲しくはある
2980円20GB5分無料と比べると1980円3GB無料通話なしは流石にコスパ的に非常に見劣りするから弄って欲しくはある
713: 2020/12/04(金) 02:34:53.75
ギガ増やされるより現行の通話オプション10分かけ放題込みの月額になる方が良いな
5分かけ放題はドコモいた時に体験したけど個人的には短くて使いづらい
5分かけ放題はドコモいた時に体験したけど個人的には短くて使いづらい
714: 2020/12/04(金) 02:37:18.00
uqでauゲームってできないのか?端末が古いだけ?
715: 2020/12/04(金) 02:49:11.78
むむむ
今月UQにMNPしよ思てたんだけどなあ
今月UQにMNPしよ思てたんだけどなあ
737: 2020/12/04(金) 08:27:47.84
>>715
したらいい
何をためらってるのか分からん
したらいい
何をためらってるのか分からん
716: 2020/12/04(金) 04:20:45.11
したらいいじゃん
cbもらって逃げればいい
cbもらって逃げればいい
717: 2020/12/04(金) 05:24:23.50
UQもワイモバもどんどん実店舗増やしてるし、店舗限定ポイントとかも隠れて出してるし、芸能人バンバン使って広告打ちまくってるし
本気でコスト削減する気あるんかいなって感じだったもんなぁ
あんだけ総務省に言われたのに、結局KDDIもソフトバンクも自主的に体質改善はできずじまい
ってか石川温はものすごくキャリア寄りアンチ総務省な記事ばっかり出してるけど、
MNP一括1円、高額な月月割、キャッシュバックみたいなどうしようもない商習慣作り出したキャリアも批判せなバランス悪いだろ
まぁ俺もMNP古事記全盛期に恩恵は受けてたけど
本気でコスト削減する気あるんかいなって感じだったもんなぁ
あんだけ総務省に言われたのに、結局KDDIもソフトバンクも自主的に体質改善はできずじまい
ってか石川温はものすごくキャリア寄りアンチ総務省な記事ばっかり出してるけど、
MNP一括1円、高額な月月割、キャッシュバックみたいなどうしようもない商習慣作り出したキャリアも批判せなバランス悪いだろ
まぁ俺もMNP古事記全盛期に恩恵は受けてたけど
718: 2020/12/04(金) 06:10:45.02
まあ、でもauショップ通いが日課になってる高齢者もいる。
そこからそれなりの料金を収集して若い世代はオンライン契約にして
割引を還元するというのはこの先の流れなのかもしれん。
この先さらに高齢化するわけでauショップは高齢者の集会所
(=集金所)と思えば悪い話でもない。
そこからそれなりの料金を収集して若い世代はオンライン契約にして
割引を還元するというのはこの先の流れなのかもしれん。
この先さらに高齢化するわけでauショップは高齢者の集会所
(=集金所)と思えば悪い話でもない。
720: 2020/12/04(金) 06:13:51.93
docomoに移ろうおもったが、機種買い換えなきゃいかんよな。いまの使い倒してから変えるかな。
721: 2020/12/04(金) 06:21:16.23
>>720
俺もそれがあるからUQには頑張って欲しい
DOCOMOでは使えないau販売の上位モデル買っちゃったからね
つうかauに限ったことではないけど、どこの大手キャリアも自社電波だけ拾える仕様にスマホメーカーに依頼して作らせる縛りを総務省はやめさせるべき
俺もそれがあるからUQには頑張って欲しい
DOCOMOでは使えないau販売の上位モデル買っちゃったからね
つうかauに限ったことではないけど、どこの大手キャリアも自社電波だけ拾える仕様にスマホメーカーに依頼して作らせる縛りを総務省はやめさせるべき
739: 2020/12/04(金) 08:44:25.54
>>721
SIMロック解除出来れば使えると思っている人がほとんどかと…
SIMロック解除出来れば使えると思っている人がほとんどかと…
741: 2020/12/04(金) 08:48:43.28
>>732
ええんやで
>>739
俺もよく知らないで、docomoの端末でUQ使ってて、やたら電波が不安定だと思って、ここで聞いて対応バンドが端末毎に違うんだと知った…
ええんやで
>>739
俺もよく知らないで、docomoの端末でUQ使ってて、やたら電波が不安定だと思って、ここで聞いて対応バンドが端末毎に違うんだと知った…
722: 2020/12/04(金) 06:27:57.88
安くするならはやく声明出してほしい
どんどん気持ちはドコモに行ってるわ
どんどん気持ちはドコモに行ってるわ
723: 2020/12/04(金) 06:29:55.21
ahamoに節約モード(高速低速切り替え)があるなら文句なしで乗り換えるけど
UQならさすがに何か対抗してくるでしょ、楽天が1Mbps導入したときみたく
もう少し様子見だな
UQならさすがに何か対抗してくるでしょ、楽天が1Mbps導入したときみたく
もう少し様子見だな
724: 2020/12/04(金) 06:47:21.63
>>723
まあauも禿も当然対抗プラン出してくるし
サブブランドの現行プランは値下げもあり得る
今は様子見が正解
au終わったとか言ってドコモに駆け込む勢いの奴はさすがにアホだろ
まあauも禿も当然対抗プラン出してくるし
サブブランドの現行プランは値下げもあり得る
今は様子見が正解
au終わったとか言ってドコモに駆け込む勢いの奴はさすがにアホだろ
725: 2020/12/04(金) 06:50:25.17
今どきキャリア回線専用端末なんてあるの…
Simフリーしか使ってないから知らなんだ
Simフリーしか使ってないから知らなんだ
729: 2020/12/04(金) 07:13:02.92
>>725
周波数バンド1,3,18,19掴めるのってiPhone と、ネクサス、asusのやつ以外ある?中華製はなるべく使いたくないしな
周波数バンド1,3,18,19掴めるのってiPhone と、ネクサス、asusのやつ以外ある?中華製はなるべく使いたくないしな
732: 2020/12/04(金) 07:26:46.36
>>729
銀河ってキャリアモデルはバンド絞られてるんだね
すまん 勉強不足だったわ
銀河ってキャリアモデルはバンド絞られてるんだね
すまん 勉強不足だったわ
726: 2020/12/04(金) 07:01:13.25
ロック解除すれば
728: 2020/12/04(金) 07:07:06.14
SIMフリー端末だって国内全てのキャリアに対応しているとは限らないぞ
特に各社の所謂プラチナバンドについての対応が別れる事はそれなりにある
しかも不幸な事に国内キャリアで最もハブられ率高いのがau
特に各社の所謂プラチナバンドについての対応が別れる事はそれなりにある
しかも不幸な事に国内キャリアで最もハブられ率高いのがau
730: 2020/12/04(金) 07:23:12.41
先月auからMNPしてRプラン
ドコモは3月だからそれまでに対抗プラン出さなきゃ
1万円CBもらったらドコモ
auのアホ社長 クビかもなん
ドコモは3月だからそれまでに対抗プラン出さなきゃ
1万円CBもらったらドコモ
auのアホ社長 クビかもなん
731: 2020/12/04(金) 07:24:35.77
>>730
auからだと1万貰えないぞ
auからだと1万貰えないぞ
736: 2020/12/04(金) 08:17:40.83
ドコモ3GB未満の超低価格プランも投入するつもりとかUQ完全終了じゃん
738: 2020/12/04(金) 08:36:33.64
結局これはサブブランドあつかいになるん?
740: 2020/12/04(金) 08:48:37.57
>>738
最終的にはならない
スタート時点ではdocomoからでもMNP必要だが
5月ぐらいにはシステム改修してちゃんとdocomoの一部にするて回答済みだから
最終的にはならない
スタート時点ではdocomoからでもMNP必要だが
5月ぐらいにはシステム改修してちゃんとdocomoの一部にするて回答済みだから
742: 2020/12/04(金) 08:50:00.92
例えばgalaxyなんかだとauモデルとDOCOMOモデルでは拾える電波がかなり違うからね
S10なんかだと楽天モデルが一番たくさん拾えるんだっけ
S10なんかだと楽天モデルが一番たくさん拾えるんだっけ
743: 2020/12/04(金) 08:51:27.72
KDDIとソフバンはてんやわんやで戦略を練っているのだろうか
アハモ運用前に次の手を開示しないとゴッソリ顧客奪われるだろうな、またUQやYモバに戻るの億劫になるだろうし
アハモ運用前に次の手を開示しないとゴッソリ顧客奪われるだろうな、またUQやYモバに戻るの億劫になるだろうし
744: 2020/12/04(金) 08:53:34.59
UQが新プラン出した時に、システム改修してauUQ間はプラン変更扱いにするって言っておけば問題なかったのに
同一会社なのにずっと別キャリア扱い続けるつもりが見え隠れしてたから怒られたんだろ
格安ブランドのサポートをなくしたり有料化すること自体には総務省も問題なしってしてるんだから、
ほんと常識的に考えてサービス作ればいいのに
同一会社なのにずっと別キャリア扱い続けるつもりが見え隠れしてたから怒られたんだろ
格安ブランドのサポートをなくしたり有料化すること自体には総務省も問題なしってしてるんだから、
ほんと常識的に考えてサービス作ればいいのに
747: 2020/12/04(金) 09:39:20.63
5G1000円ならねーかな
無理だろうな
無理だろうな
748: 2020/12/04(金) 10:01:21.19
MNP転出手数料かからなくなる来年4月以降ahamo行くわ
749: 2020/12/04(金) 10:15:19.48
IIJからUQにMNP完了
Sプランで節約モードのスピードテストしてきた270kbpsくらいでてるしとりあえず満足
あとは来年アハモ移るかどうか値引きよろしくおなしゃす
Sプランで節約モードのスピードテストしてきた270kbpsくらいでてるしとりあえず満足
あとは来年アハモ移るかどうか値引きよろしくおなしゃす
750: 2020/12/04(金) 10:46:15.04
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【携帯】ドコモ、2980円より更に安く小容量な「エコノミープラン」を発表へ MVNOと協業
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607037294/
【携帯】ドコモ、2980円より更に安く小容量な「エコノミープラン」を発表へ MVNOと協業
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607037294/
751: 2020/12/04(金) 10:48:18.46
>>750
980円?
980円?
752: 2020/12/04(金) 10:52:06.79
UQで5G1480円で出してくれ 通話オプションも値下げしろ
753: 2020/12/04(金) 10:52:42.38
ドコモエコノミー低価格は1G500くらいか悪くない
754: 2020/12/04(金) 10:53:18.34
1G980円はよ
755: 2020/12/04(金) 10:56:57.32
エコノミーはOCNとのジョイントかな
その価格見てみないとUQも動けないでしょ
その価格見てみないとUQも動けないでしょ
756: 2020/12/04(金) 10:58:05.64
これで後腐れ無くこことおさらばできるな
このスレの解散式でもやる?w
このスレの解散式でもやる?w
766: 2020/12/04(金) 11:20:05.34
>>756
最後は点呼とりたいね
最後は点呼とりたいね
770: 2020/12/04(金) 11:50:54.32
>>756
繰り越しあるし速度切り替えは欲しいから、
プランR1000円安くなるのに期待する。それやったらUQ移るわ
10ギガで十分だし、電話もそんなに使わない。
それしかないでしょ
繰り越しあるし速度切り替えは欲しいから、
プランR1000円安くなるのに期待する。それやったらUQ移るわ
10ギガで十分だし、電話もそんなに使わない。
それしかないでしょ
775: 2020/12/04(金) 12:18:50.21
>>770
値下げはするだろうなぁ。
家族割ふくめてRは1980かな。
値下げはするだろうなぁ。
家族割ふくめてRは1980かな。
789: 2020/12/04(金) 13:04:14.27
>>775
単身が増えてんのに家族割とかバカなこと言ってるようじゃアハモへの流出は避けられんだろうな
3大キャリアの中でドコモだけが唯一単身にも優しいプランを打ち出した
UQもそれに追従しない限り家族持ち以外はアハモに行くだろうね
単身が増えてんのに家族割とかバカなこと言ってるようじゃアハモへの流出は避けられんだろうな
3大キャリアの中でドコモだけが唯一単身にも優しいプランを打ち出した
UQもそれに追従しない限り家族持ち以外はアハモに行くだろうね
843: 2020/12/04(金) 19:36:59.22
>>775
1980円10GBで10分通話込ならUQもやるなってなるが
あのアホ社長にそこまでの攻めは出来んだろう
1980円10GBで10分通話込ならUQもやるなってなるが
あのアホ社長にそこまでの攻めは出来んだろう
845: 2020/12/04(金) 19:40:46.64
>>843
そこは1000円で10GB10分でしょ
そこは1000円で10GB10分でしょ
757: 2020/12/04(金) 11:00:10.17
ここは新社長になってやる気が全く見えないかったからな
4年も使ってしまったけどようやくドコモに帰る事が出来そうで本当に嬉しいよ
4年も使ってしまったけどようやくドコモに帰る事が出来そうで本当に嬉しいよ
760: 2020/12/04(金) 11:05:34.67
きっとあっという間に顧客が減るよ
動きやすい層が顧客の大部分だからね
動きやすい層が顧客の大部分だからね
761: 2020/12/04(金) 11:14:51.05
楽天アンリミ登場辺りからスマホ業界が楽しくてたまらんわ
ユーザにとってはメリットだけだわな
起爆剤になった三木谷には感謝だわ
ユーザにとってはメリットだけだわな
起爆剤になった三木谷には感謝だわ
762: 2020/12/04(金) 11:15:34.55
新機種もやる気ないんだよな10IIもsense4も出してくれないし
せめてオンラインでau端末買えるようにするとかしろや
せめてオンラインでau端末買えるようにするとかしろや
763: 2020/12/04(金) 11:16:25.86
社長が 料金決めるのはこっちの勝手だ 国が口だすことじゃない
チンピラ会見しちゃったからなぁw
周波数割当や新サービスも厳しくされると思うわw
NTTとの合併はおかしいと文句つけてるけど
コスト削減や客へのサービスを考えたらどうだよ アホ社長
チンピラ会見しちゃったからなぁw
周波数割当や新サービスも厳しくされると思うわw
NTTとの合併はおかしいと文句つけてるけど
コスト削減や客へのサービスを考えたらどうだよ アホ社長
767: 2020/12/04(金) 11:21:23.31
>>763
この社長はかなり頭悪いねw
電波の割り当てを決めるのは国だと言われて終わるよ
この社長はかなり頭悪いねw
電波の割り当てを決めるのは国だと言われて終わるよ
764: 2020/12/04(金) 11:18:04.16
KDDI、禿「ちょ…」
765: 2020/12/04(金) 11:18:06.34
業界3位に痺れをきらした日本電信電話様の本気きてるねw
768: 2020/12/04(金) 11:23:57.52
まぁ三つ巴になってくれたらええやん
769: 2020/12/04(金) 11:28:05.24
auは社長交代して菅と武田に土下座して新プランだすしかなくない?
771: 2020/12/04(金) 12:02:36.48
だけど三木谷も楽天モバイルが回線事業に乗り出したときに政府の圧力がかかってたんだぜ?
利権が絡むととことん潰そうとするよな
大人達は
利権が絡むととことん潰そうとするよな
大人達は
780: 2020/12/04(金) 12:31:35.08
>>771
ここの社長のバカさ加減は利権なんて全く関係ないが
ここの社長のバカさ加減は利権なんて全く関係ないが
772: 2020/12/04(金) 12:03:16.10
キッズはわからなくていいよ
774: 2020/12/04(金) 12:15:07.80
>>772
ようキッズ
ようキッズ
773: 2020/12/04(金) 12:03:31.37
あのバカ社長、社内でも問題になってるらしいぞw
776: 2020/12/04(金) 12:20:18.87
いくらUQで値下げしてもau自体値下げしないならなんも変わらんw
777: 2020/12/04(金) 12:24:52.99
ポンタよりポインコのほうがやっぱりなんか可愛くみえはじめてきたぞw
778: 2020/12/04(金) 12:26:19.34
社長が「静観する。」と言ってるのに狼狽して、新プラン出す必要ないだろ。 数年くらいプラン変更せずに頑張って欲しい。w
オレは速攻で乗り換えるけどwww
オレは速攻で乗り換えるけどwww
779: 2020/12/04(金) 12:27:45.97
UQがこの先生きのこるには低容量低価格帯で勝負するしかないだろうね。
最低限として
プランSを3GB1480円電話込
プランRを10GB2480円電話込
プランVを20GB2980円電話込
これに家族割を付与すればまだ生き残れるはず
最低限として
プランSを3GB1480円電話込
プランRを10GB2480円電話込
プランVを20GB2980円電話込
これに家族割を付与すればまだ生き残れるはず
786: 2020/12/04(金) 12:51:03.41
>>779
その程度ならdocomoに戻るわ
その程度ならdocomoに戻るわ
787: 2020/12/04(金) 13:00:16.82
>>779
じゃあ家族割はそこから更に500円引きだな
じゃあ家族割はそこから更に500円引きだな
790: 2020/12/04(金) 13:05:58.20
>>779
家族割前提のプランとか話にならない
家族割前提のプランとか話にならない
809: 2020/12/04(金) 14:18:05.40
>>779
3Gで980円なら残る
3Gで980円なら残る
781: 2020/12/04(金) 12:34:48.25
従量制1G150円プラン出せよ
782: 2020/12/04(金) 12:43:13.67
社長の発言のせいでユーザー少なからず減るだろな
783: 2020/12/04(金) 12:44:48.74
とりあえずカケホの値下げは確定だろうな
784: 2020/12/04(金) 12:46:56.01
いっその事なんの手も打たずに静観してみて欲しい
それの方が面白そう
それの方が面白そう
785: 2020/12/04(金) 12:50:11.28
楽天「日本のスマホは高すぎる」
→他社「はーい!安くしまーす」
→5年後、楽天モバイル終了
じわじわくるんだがw
→他社「はーい!安くしまーす」
→5年後、楽天モバイル終了
じわじわくるんだがw
797: 2020/12/04(金) 13:16:35.04
>>785
楽天<成し遂げた!
楽天<成し遂げた!
836: 2020/12/04(金) 18:31:29.81
>>785
楽天CM
「
※
※
※
※
※
※」
楽天CM
「
※
※
※
※
※
※」
788: 2020/12/04(金) 13:03:42.57
10分カケホ
店舗
低速切り替え
これだけ差があるんだから安くする必要ない
エリアの差と言ったって登山でもしなけりゃ実生活で問題ないだろauUQは
店舗
低速切り替え
これだけ差があるんだから安くする必要ない
エリアの差と言ったって登山でもしなけりゃ実生活で問題ないだろauUQは
791: 2020/12/04(金) 13:08:09.13
独身くん(笑)
792: 2020/12/04(金) 13:09:42.24
UQとかワイモバに乗り換えてた層は店舗いらなくね?
という意味ではドコモは上手くやったと思う
という意味ではドコモは上手くやったと思う
803: 2020/12/04(金) 13:42:19.26
>>792
その通り
元に戻すだけだもんね
その通り
元に戻すだけだもんね
793: 2020/12/04(金) 13:12:02.64
こどおじくん笑
794: 2020/12/04(金) 13:13:45.15
自己紹介かな。
796: 2020/12/04(金) 13:15:35.24
>>794
IDが
Androidっぽい
IDが
Androidっぽい
795: 2020/12/04(金) 13:15:13.78
yとuqはこのままだと大ダメージだな
798: 2020/12/04(金) 13:16:45.03
3Gガラケーからの乗換え先として端末指定無くして
1G 5分かけ放題付き 1280円
1G 24時間かけ放題付き 1980円
こんな料金プランならケータイを御守り代わりして殆ど使用しないお年寄りを獲得できるのに
端末指定失くす事で子供や孫の使わなくなったiphone使えて端末補助金も減らせる
1G 5分かけ放題付き 1280円
1G 24時間かけ放題付き 1980円
こんな料金プランならケータイを御守り代わりして殆ど使用しないお年寄りを獲得できるのに
端末指定失くす事で子供や孫の使わなくなったiphone使えて端末補助金も減らせる
799: 2020/12/04(金) 13:22:08.14
アハモに先行エントリーしてきた
あばよ
あばよ
806: 2020/12/04(金) 14:13:35.16
>>799
各社の対抗プラン出揃うまで待てなかったのかよ
つられて即飛びつくとか早漏過ぎだろ
各社の対抗プラン出揃うまで待てなかったのかよ
つられて即飛びつくとか早漏過ぎだろ
820: 2020/12/04(金) 16:30:49.54
>>806
先行エントリーイコール乗り換えではないぞ
ただの予約だよ
先行エントリーイコール乗り換えではないぞ
ただの予約だよ
821: 2020/12/04(金) 16:52:52.99
>>806
エントリー=契約じゃないからw
Dポイントもらえるらしいし
状況変わったらキャンセルするし
エントリー=契約じゃないからw
Dポイントもらえるらしいし
状況変わったらキャンセルするし
812: 2020/12/04(金) 14:47:30.32
>>799 愚者
>>800 賢者
>>801 賢者
>>808 賢者
>>800 賢者
>>801 賢者
>>808 賢者
800: 2020/12/04(金) 13:23:37.93
他社もみてからで春くらいまで静観して次のとこ決めよ
801: 2020/12/04(金) 13:27:47.99
春まで格安使いながら様子見するのが賢い動きだな
ただもうKDDIとはおさらばする予定だわ
ただもうKDDIとはおさらばする予定だわ
802: 2020/12/04(金) 13:29:15.64
KDDI渉外広報本部の岸田隆司副本部長は会見で、公正取引委員会に対し行動を起こす可能性について「今後の発展次第で検討する」考えを明らかにした。
ソフトバンク渉外本部の松井敏彦本部長は、ドコモとNTTコミュニケーションズとの合体にも反対すると述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-11/QJM1VGT0AFB701
ソフトバンク渉外本部の松井敏彦本部長は、ドコモとNTTコミュニケーションズとの合体にも反対すると述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-11/QJM1VGT0AFB701
804: 2020/12/04(金) 13:55:16.02
805: 2020/12/04(金) 13:58:35.51
ポンツーじゃ安くてもノーサンキュー
807: 2020/12/04(金) 14:13:37.33
よしよし、原価割れしてないって事が確認できたな
他社もこの価格帯で追随やな
他社もこの価格帯で追随やな
808: 2020/12/04(金) 14:17:22.89
これからが一番おもしろくなるのにもうドコモに登録するのは早いよ
811: 2020/12/04(金) 14:26:36.90
>>808
dポイントほしいだけ。
もらったらすぐ移る
dポイントほしいだけ。
もらったらすぐ移る
810: 2020/12/04(金) 14:19:36.48
他社は追従できるんだろうか?
どこも店舗抱えてるコストを一気に解消するなんて無理だろうから、マネするなら手続きサポートは全部ネットですってブランドを新しく作るしかないような気が
どこも店舗抱えてるコストを一気に解消するなんて無理だろうから、マネするなら手続きサポートは全部ネットですってブランドを新しく作るしかないような気が
813: 2020/12/04(金) 14:58:30.85
>>810
やろうと思えばすぐ出来るだろ
UQなんて大して店舗ないし
auのイキリ社長次第かと
やろうと思えばすぐ出来るだろ
UQなんて大して店舗ないし
auのイキリ社長次第かと
819: 2020/12/04(金) 16:26:09.78
>>810
できるというかせざるを得ないのでは?
UQ含めて値下げするしか対抗出来ないでしょうよ
できるというかせざるを得ないのでは?
UQ含めて値下げするしか対抗出来ないでしょうよ
815: 2020/12/04(金) 15:19:14.69
なら仕方ないね。
816: 2020/12/04(金) 15:23:33.63
逆にdocomoショップでサポートする時にサポート料金取ればいいんじゃね?
お金持ってて時間ある人はお金で手間を買うみたいな、、、
お金持ってて時間ある人はお金で手間を買うみたいな、、、
817: 2020/12/04(金) 15:59:17.69
UQもはよ追従プラン出さないとな
1980円で20GB 70分 来月からだな
1980円で20GB 70分 来月からだな
818: 2020/12/04(金) 16:09:20.23
>>817
おんどれはahoma!
おんどれはahoma!
822: 2020/12/04(金) 17:14:02.06
アハモ:若い人向けプラン=手続きを知らない情弱老害は変更できないプラン
823: 2020/12/04(金) 17:26:50.94
アハモ
・LINE ID検索不明
・キャリアメール無し→モバメ不可
・なんちゃら簡単決済不明
他社は追従するだろうがワイモバが最強になりそうな気がする
UQは要らない子
・LINE ID検索不明
・キャリアメール無し→モバメ不可
・なんちゃら簡単決済不明
他社は追従するだろうがワイモバが最強になりそうな気がする
UQは要らない子
824: 2020/12/04(金) 17:36:22.70
ワイモはあり得んw
825: 2020/12/04(金) 17:39:42.13
今の所UQとワイモバを比較してワイモバが優れている点が1つもないよね
834: 2020/12/04(金) 18:24:12.00
>>826
新プラン発表した会社とまだの会社を比較して何を言いたいんだw
新プラン発表した会社とまだの会社を比較して何を言いたいんだw
828: 2020/12/04(金) 17:49:45.41
UQはどう出る?
プランRを料金据え置きで20GBにして5分通話を付加するんじゃなくて
今のまま半額くらいにしてくれると嬉しい
プランRを料金据え置きで20GBにして5分通話を付加するんじゃなくて
今のまま半額くらいにしてくれると嬉しい
829: 2020/12/04(金) 17:57:29.27
auPayが有能すぎてUQからは離れられない
830: 2020/12/04(金) 18:03:09.83
>>829
機種変というか番号まで機種と同時に変えたらかんたん決済使えないau payになった
こんなの何も変わらなかったらすぐドコモに乗り換えるわ
キャリアで同じ値段とか500円差なら絶対キャリアの安定感取るわ
機種変というか番号まで機種と同時に変えたらかんたん決済使えないau payになった
こんなの何も変わらなかったらすぐドコモに乗り換えるわ
キャリアで同じ値段とか500円差なら絶対キャリアの安定感取るわ
838: 2020/12/04(金) 19:02:32.57
>>829
コード決済はオンラインストアで使えれば便利。
実店舗で使うのはクソ。混んでるレジで使うなよ、決済エラーしたら最後尾に並び直せよ。マジで
頼むからFeliCa決済使ってください。
コード決済はオンラインストアで使えれば便利。
実店舗で使うのはクソ。混んでるレジで使うなよ、決済エラーしたら最後尾に並び直せよ。マジで
頼むからFeliCa決済使ってください。
831: 2020/12/04(金) 18:03:19.60
aupayは使いにくすぎるゴミ
832: 2020/12/04(金) 18:07:55.79
使えない人には使えないだろうね
それは仕方ないよ
それは仕方ないよ
833: 2020/12/04(金) 18:22:19.17
低速を2Mにしてくれたら今のままで良いよ
835: 2020/12/04(金) 18:31:20.50
ここ見てると低速切替が結構重要だと思わされるが
そんなにみんな使ってるのかね実際
そんなにみんな使ってるのかね実際
837: 2020/12/04(金) 18:45:29.65
>>835
俺10GBの契約だけど、殆ど低速のままなんとかなってるよ
5ch見たりYouTube見たりWEB見たり程度の使い方だけど
ぶっちゃけ10GBの契約というより、永久1GB契約のつもりでいる俺異端児
俺10GBの契約だけど、殆ど低速のままなんとかなってるよ
5ch見たりYouTube見たりWEB見たり程度の使い方だけど
ぶっちゃけ10GBの契約というより、永久1GB契約のつもりでいる俺異端児
861: 2020/12/04(金) 21:44:21.41
>>837
ワイもw
なのでプランSが1Mbpsに対応する事が有れば乗り換える
ワイもw
なのでプランSが1Mbpsに対応する事が有れば乗り換える
893: 2020/12/05(土) 01:10:56.19
>>837
ワシ、ソフバンから1日に乗り換え
UQに乗り換えた時に端末形遅れだが
一括払い550円でびっくり(ソフバンでは焦ってそんなんなかった)
また、使っててデータ使用量が一向に減らない
のを不思議に思い、いろいろ調べたら低速た高速の
切替があること知って、またびっくり。
UQにして楽天にしなくてしなくて良かったと
思う今日この頃
ワシ、ソフバンから1日に乗り換え
UQに乗り換えた時に端末形遅れだが
一括払い550円でびっくり(ソフバンでは焦ってそんなんなかった)
また、使っててデータ使用量が一向に減らない
のを不思議に思い、いろいろ調べたら低速た高速の
切替があること知って、またびっくり。
UQにして楽天にしなくてしなくて良かったと
思う今日この頃
846: 2020/12/04(金) 19:46:13.47
>>835
低速は分かってる人だけが得をする
キャリアを使ってる人が多いから安くて得ですか?
低速は分かってる人だけが得をする
キャリアを使ってる人が多いから安くて得ですか?
848: 2020/12/04(金) 20:09:01.00
>>835
HDエロ動画と大容量アプリダウンロードは
流石に1Mbpsじゃ無理だから切り替えて使ってるよ
みんなもそうだろ
HDエロ動画と大容量アプリダウンロードは
流石に1Mbpsじゃ無理だから切り替えて使ってるよ
みんなもそうだろ
839: 2020/12/04(金) 19:13:31.80
プランVを忘れるなよ
842: 2020/12/04(金) 19:30:08.88
>>839
プランVどうするんだろうな
アハモならかけ放題付けたのと同じ値段だし
プランVどうするんだろうな
アハモならかけ放題付けたのと同じ値段だし
840: 2020/12/04(金) 19:17:23.11
使う側次第
エラーなんて池沼レベル
エラーなんて池沼レベル
853: 2020/12/04(金) 20:50:59.85
>>840
自分で使った事あるから分かるけど、
1 アプリ開く(アプリを探してモタモタ)
2 ORコード見せる(通信エラーが出る奴がいる)
3 店員が読み取る(なかなかバーコード読み取らない)
都内に勤めてる奴で混んでるコンビニ行く奴なら、俺の気持ち分かるはず。
自分で使った事あるから分かるけど、
1 アプリ開く(アプリを探してモタモタ)
2 ORコード見せる(通信エラーが出る奴がいる)
3 店員が読み取る(なかなかバーコード読み取らない)
都内に勤めてる奴で混んでるコンビニ行く奴なら、俺の気持ち分かるはず。
841: 2020/12/04(金) 19:22:56.82
節約モードが有能すぎてUQからは離れられない
844: 2020/12/04(金) 19:40:19.06
ちょっとくらいの価格差ならdocomo行っちゃうな
847: 2020/12/04(金) 20:05:35.02
談合の匂いがする...
851: 2020/12/04(金) 20:30:45.32
>>847
談合の意味が分かってなさそう
談合の意味が分かってなさそう
849: 2020/12/04(金) 20:14:57.31
ドコモがやった感出してきたから他社は困るな。
au本体はどうするんだろ。
UQじゃ駄目みたいだし、ほんとドコモが上手くやったな。
au本体はどうするんだろ。
UQじゃ駄目みたいだし、ほんとドコモが上手くやったな。
850: 2020/12/04(金) 20:16:41.25
とりあえずUQは5分カケホの10GBで1980円が最低限のラインかな。
852: 2020/12/04(金) 20:35:25.13
UQはドコモと同じ金額か300円くらい同じ条件で安くしとけばとりあえず離れないかもな
UQならそこまでキャリアとの差もないしそれなら動くの面倒って人も多いかもね
ドコモより高かったら若い人たちメインのUQなんてすぐMNPされちゃうと思うけど
UQならそこまでキャリアとの差もないしそれなら動くの面倒って人も多いかもね
ドコモより高かったら若い人たちメインのUQなんてすぐMNPされちゃうと思うけど
854: 2020/12/04(金) 20:54:16.58
ショートカット作って、予め起動しとけばいい話。
別に好きなの使えばいいだろ。
別に好きなの使えばいいだろ。
855: 2020/12/04(金) 20:55:07.53
電子マネーはQRコードのやつじゃなくてピッとタッチするやつでしょ
QRコードのやつとか面倒くさくて使う気にならないな
QRコードのやつとか面倒くさくて使う気にならないな
856: 2020/12/04(金) 20:57:11.31
もしかしてUQのライバルはアハモではなくエコノミープラン?
857: 2020/12/04(金) 21:00:49.46
>>856
プランSが根こそぎ奪われるかもね
プランSが根こそぎ奪われるかもね
858: 2020/12/04(金) 21:23:21.00
家に光引いてて、3Gあればいいって人結構いると思う。
863: 2020/12/04(金) 21:53:31.49
>>858
社会人だと、平日は通勤と昼休みぐらいだから3GBで収まる人結構いるだろうな。さらに最近はテレワークの人もいて、ますます家の固定回線ですむ。
社会人だと、平日は通勤と昼休みぐらいだから3GBで収まる人結構いるだろうな。さらに最近はテレワークの人もいて、ますます家の固定回線ですむ。
884: 2020/12/04(金) 23:48:47.33
>>863
地方だと車通勤だから使うの昼くらいだな
地方だと車通勤だから使うの昼くらいだな
859: 2020/12/04(金) 21:34:08.46
楽天モバイルの時プランSは弄らなかったからな
アハモに対抗するとしても同様に2980円のプランだけで
プランS はそのままもありうる
プランS 民は携帯に2000円以上は出せない層だと足元見られてる
要するに1980円で10GB低速1Mプラン出してくださいお願いします
アハモに対抗するとしても同様に2980円のプランだけで
プランS はそのままもありうる
プランS 民は携帯に2000円以上は出せない層だと足元見られてる
要するに1980円で10GB低速1Mプラン出してくださいお願いします
860: 2020/12/04(金) 21:42:16.50
早く早くUQさよなら祭り~
解散祭り~
バイバイUQ
解散祭り~
バイバイUQ
862: 2020/12/04(金) 21:46:46.42
乗り換えるじゃなくて切り替えるか
864: 2020/12/04(金) 21:58:10.14
自分はどこかが低速2Mbps出してくれないか、息を潜めて待っているところw
これ出てくれればADSL代わりに使える
あ、楽天は繋がらないところが多すぎるので論外ね
これ出てくれればADSL代わりに使える
あ、楽天は繋がらないところが多すぎるので論外ね
865: 2020/12/04(金) 22:01:42.69
goosimsellerの安売りsimフリーからドコモ契約出来るようになったんでahamoの契約まで始まったら隙が無いわ
866: 2020/12/04(金) 22:03:10.07
1980円 20GB 60分
どんなに譲歩しても2480円 30GB 60分
じゃないならアハモに行く
どんなに譲歩しても2480円 30GB 60分
じゃないならアハモに行く
867: 2020/12/04(金) 22:16:00.52
2980円10GB5分無料
家族割引ありくらいがUQの精一杯
家族割引ありくらいがUQの精一杯
868: 2020/12/04(金) 22:19:22.12
最近のゲームいきなり7GB要求とかザラだし低速モードだと開けないから10GB微妙だな
かといって他の用途だと大して減らないしOSアプデには使えないんだよね
かといって他の用途だと大して減らないしOSアプデには使えないんだよね
869: 2020/12/04(金) 22:22:35.35
公衆Wi-Fi活用しろよ
近所の混雑してなくて速い穴場スポット探せ
近所の混雑してなくて速い穴場スポット探せ
870: 2020/12/04(金) 22:33:15.23
UQにいる意味がなくなってしまった
871: 2020/12/04(金) 22:35:35.35
ahamoがデータのみ20GBの2980円だったならプランVを値下げしてプランR廃止で済んだんだよな。
そこに5分通話と5G対応が加わった途端に対抗プランを設計するのが難しくなった。
そこに5分通話と5G対応が加わった途端に対抗プランを設計するのが難しくなった。
872: 2020/12/04(金) 22:52:58.27
学割と家族割なんてやめちまえ
そういう事をまだやりたいんならauでやればよい
そういう事をまだやりたいんならauでやればよい
873: 2020/12/04(金) 22:57:57.59
低速切替無いのかよ ゴミじゃん
874: 2020/12/04(金) 22:59:49.40
キタコレ\(^o^)/
楽天が3~5ギガバイトの低容量プラン検討 1000円台も
2020/12/4
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/201204/bsj2012042217004-s1.htm
楽天が3~5ギガバイトの低容量プラン検討 1000円台も
2020/12/4
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/201204/bsj2012042217004-s1.htm
913: 2020/12/05(土) 08:41:18.98
>>874
1480円か?
1480円か?
875: 2020/12/04(金) 23:05:33.55
現行の半額ということは1480円かな
通話無料込みなら楽天でも侮れんな
通話無料込みなら楽天でも侮れんな
876: 2020/12/04(金) 23:05:36.14
低速あるから1GBでも生きていけるんだよ
3GBも要らんから安くしてくれ
3GBも要らんから安くしてくれ
878: 2020/12/04(金) 23:11:25.14
>>877
ぶっちゃけ楽天なんてハナから眼中にないと思うw
ぶっちゃけ楽天なんてハナから眼中にないと思うw
879: 2020/12/04(金) 23:19:20.20
なんちゃって5Gでも4Gよりは速い
アハモは5G使える、無料電話もある
混雑時もたついてるのに、隣でアホが余裕で動画観てたらキレそう
データ通信ってのは高速道路みたいなもんで、使用量だけじゃない
速くて大容量なんて、無限ファストパスされるようなもんだ
アハモは5G使える、無料電話もある
混雑時もたついてるのに、隣でアホが余裕で動画観てたらキレそう
データ通信ってのは高速道路みたいなもんで、使用量だけじゃない
速くて大容量なんて、無限ファストパスされるようなもんだ
880: 2020/12/04(金) 23:22:41.76
社長肝煎りのTプランまだか
903: 2020/12/05(土) 04:26:04.91
>>880
髙橋 誠(イニシャルT)かよ?w
髙橋 誠(イニシャルT)かよ?w
881: 2020/12/04(金) 23:29:39.17
様子見に来たらみんなドコモ移る話で盛り上がってるの笑う
882: 2020/12/04(金) 23:37:50.02
そりゃかつてない革命が起きる瞬間だからね
ドコモを筆頭に全キャリア新時代のプラン発表待ちよ
ドコモを筆頭に全キャリア新時代のプラン発表待ちよ
883: 2020/12/04(金) 23:39:53.74
ドコモ UQ 楽天契約だから
動きようがないw
動きようがないw
885: 2020/12/05(土) 00:11:49.36
国がいえば動くんなら
人材派遣業界なんとかしてくれよ 菅さん
あっブレーンに竹中平蔵いたわ
人材派遣業界なんとかしてくれよ 菅さん
あっブレーンに竹中平蔵いたわ
886: 2020/12/05(土) 00:14:09.32
竹中が言えば動くだろう
言わないから決して動かない
言わないから決して動かない
887: 2020/12/05(土) 00:21:14.01
国民全員アハモになればいい
895: 2020/12/05(土) 01:15:35.07
>>887
アハモダチ?
アハモダチ?
889: 2020/12/05(土) 00:39:22.00
次回
四皇ついに動く!令和三年の決戦!!
お楽しみに
四皇ついに動く!令和三年の決戦!!
お楽しみに
890: 2020/12/05(土) 00:54:11.97
半官半民のドコモがこんな安いプラン出したら民間のKDDIその他各社は絶対勝てんよね
外国だったら独占禁止法で訴えられてもおかしくない
でも日本は国ぐるみでやってるからね
ドコモ独占になったら確実に料金高騰するだろうな
それが菅(竹中)の目的とも言える
「貧しさをエンジョイする権利がある」って言ってるくらいだし
外国だったら独占禁止法で訴えられてもおかしくない
でも日本は国ぐるみでやってるからね
ドコモ独占になったら確実に料金高騰するだろうな
それが菅(竹中)の目的とも言える
「貧しさをエンジョイする権利がある」って言ってるくらいだし
892: 2020/12/05(土) 00:58:59.36
>>890
docomoシェア100%
料金は総務省の認可制
こういう未来が見えるな
docomoシェア100%
料金は総務省の認可制
こういう未来が見えるな
894: 2020/12/05(土) 01:14:18.09
>>890
KDDも元公社だけどね
海外相手に商売するので都合悪いとすぐに
株式会社化したけど
KDDも元公社だけどね
海外相手に商売するので都合悪いとすぐに
株式会社化したけど
891: 2020/12/05(土) 00:57:12.78
焦らんでも今は違約金ないから、様子見ていつでも移れる。
アハモは新規事務手数料もいらないみたいだし、UQのMNP料金がなくなれば更に移りやすい。
アハモは新規事務手数料もいらないみたいだし、UQのMNP料金がなくなれば更に移りやすい。
896: 2020/12/05(土) 01:18:29.19
UQモバイルはスマホプランVを出してahamoと比べて競争力があるのか検証すれば良いんんじゃない?
始める前から改定とかチキン真似はしないで自信を持ってスマホプランVを3980円で始動してほしい
始める前から改定とかチキン真似はしないで自信を持ってスマホプランVを3980円で始動してほしい
898: 2020/12/05(土) 01:28:53.24
>>896
何言ってんの?頭大丈夫?
何言ってんの?頭大丈夫?
899: 2020/12/05(土) 02:09:25.39
・
900: 2020/12/05(土) 02:09:40.71
900
901: 2020/12/05(土) 02:45:22.61
社長はインタビューで3980円に魅力がある、auからも他社からもくるって豪語してたし、最初はそのまま出して爆発して欲しい気持ちも少しある
902: 2020/12/05(土) 02:48:56.15
アプリが高速表示になってても
実は節約モードとかのバグある?
あり得ない遅さでどうにもならん
結局低速高速を連続して切り替えしたら
スピード戻ったけど・・
実は節約モードとかのバグある?
あり得ない遅さでどうにもならん
結局低速高速を連続して切り替えしたら
スピード戻ったけど・・
904: 2020/12/05(土) 04:45:44.84
ドコモは5Gも使えてエリア広い
UQは4Gのみで特殊すぎる
3月に大量MNPでしょう
今のR 1980円 話し放題+1000円にしないと
勝負にならん
UQは4Gのみで特殊すぎる
3月に大量MNPでしょう
今のR 1980円 話し放題+1000円にしないと
勝負にならん
905: 2020/12/05(土) 05:47:37.70
ちな4Gエリア
906: 2020/12/05(土) 06:34:54.85
uqに留まるなら、2980、20Gは必須として、無料通話10分以内、低速5Mかな。
5Gでないところを、20Gオーバーの低速の速度や通話無料で補うしかない。
5Gでないところを、20Gオーバーの低速の速度や通話無料で補うしかない。
907: 2020/12/05(土) 06:45:53.92
10G 無料通話2000分 2980円のプランあくしろ
908: 2020/12/05(土) 07:22:11.24
低速5Mbpsはアレだけど3Mbpsは欲しいw
909: 2020/12/05(土) 07:39:34.82
まぁ差別化の為に1.5Mbps以上にはしてほしいわね
910: 2020/12/05(土) 07:45:04.57
楽天モバイルが低容量プラン検討
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19329631/
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19329631/
911: 2020/12/05(土) 07:52:38.90
え!同じ料金で3Mbpsを!?
912: 2020/12/05(土) 08:34:53.10
au←→UQは手数料無しで出来る様にしないとダメだわな
コメント
コメントする