1: 2020/06/12(金) 00:18:31.78
前スレ
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584958116/
関連スレ
docomo Galaxy S8 SC-02J / S8+ SC-03J Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1525486835/
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584958116/
関連スレ
docomo Galaxy S8 SC-02J / S8+ SC-03J Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1525486835/
2: 2020/06/12(金) 00:25:57.39
即
4: 2020/06/12(金) 00:27:42.26
回
5: 2020/06/12(金) 00:29:40.64
回
避
避
6: 2020/06/12(金) 00:33:24.85
S8 5.8インチ 149.0×68.0×8.0mm 150g 3000mAh
S8+ 6.2インチ 160.0×73.0×8.1mm 173g 3500mAh
S9 5.8インチ 147.7×68.7×8.5mm 163g 3000mAh
S9+ 6.2インチ 158.1×73.8×8.5mm 189g 3500mAh
S10 6.1インチ 149.9×70.4×7.8mm 157g 3400mAh
S10+ 6.4インチ 157.6×74.1×7.8mm 175g 4100mAh
S10e 5.8インチ 142.2×69.9×7.9mm 150g 3100mAh
S8+ 6.2インチ 160.0×73.0×8.1mm 173g 3500mAh
S9 5.8インチ 147.7×68.7×8.5mm 163g 3000mAh
S9+ 6.2インチ 158.1×73.8×8.5mm 189g 3500mAh
S10 6.1インチ 149.9×70.4×7.8mm 157g 3400mAh
S10+ 6.4インチ 157.6×74.1×7.8mm 175g 4100mAh
S10e 5.8インチ 142.2×69.9×7.9mm 150g 3100mAh
7: 2020/06/12(金) 02:07:10.01
ワッチョイ有スレがあるので要らないです
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586859409/
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586859409/
8: 2020/06/12(金) 02:55:05.67
>>7
ワッチョイスレなんて機能してねーじゃねーか
大人しくお前は隔離スレでレスしてろよ
ワッチョイスレなんて機能してねーじゃねーか
大人しくお前は隔離スレでレスしてろよ
10: 2020/06/12(金) 11:01:14.45
これあと2年くらいは何不自由なく戦えるかな?
11: 2020/06/12(金) 12:16:45.51
保守
12: 2020/06/12(金) 13:17:03.59
Diagモードの入り方
開発者向けオプションでUSBデバッグを有効にする。
Activity Launcher等でEngineer Mode→2番目のEngineer Mode→Debug Feature→USB DEBUG内の2つとも(どちらかでも良いかもしれないが)diag~に変更する。
これでPCに接続すればDiagモードとして認識される。Win10で別途ドライバは不要だった。
あとはQXDMとかDFSでNV編集→Diagモード解除→再起動でBand変更
開発者向けオプションでUSBデバッグを有効にする。
Activity Launcher等でEngineer Mode→2番目のEngineer Mode→Debug Feature→USB DEBUG内の2つとも(どちらかでも良いかもしれないが)diag~に変更する。
これでPCに接続すればDiagモードとして認識される。Win10で別途ドライバは不要だった。
あとはQXDMとかDFSでNV編集→Diagモード解除→再起動でBand変更
17: 2020/06/12(金) 19:43:53.33
>>12
au版は無理?
au版は無理?
13: 2020/06/12(金) 15:00:59.81
S8ってマイナンバーカード対応してないのか
16: 2020/06/12(金) 18:24:21.22
>>13
S9、Note 9以上だね
S9、Note 9以上だね
24: 2020/06/14(日) 20:58:42.15
>>13
docomo対応してるだろ
docomo対応してるだろ
14: 2020/06/12(金) 15:07:01.97
S8とも後6日でお別れか結構長く使ったな
15: 2020/06/12(金) 18:21:18.96
S20+か
18: 2020/06/12(金) 21:11:44.60
この機種ってスクリーンのタッチ感度を上げると電池持ちが悪くなる?
ガラスフィルムを貼って使おうとしたんだが、タッチ感度が悪すぎて
デフォルトでは無理だった。
高感度にしたら普通になったけど、これって電池減りが早くなるのかな?
同じガラスフィルムを使ってるS8は全然こんなことはなかったのになぁ・・・
やっぱりS9はタッチ感度に問題があるのかな?
ガラスフィルムを貼って使おうとしたんだが、タッチ感度が悪すぎて
デフォルトでは無理だった。
高感度にしたら普通になったけど、これって電池減りが早くなるのかな?
同じガラスフィルムを使ってるS8は全然こんなことはなかったのになぁ・・・
やっぱりS9はタッチ感度に問題があるのかな?
19: 2020/06/12(金) 21:22:27.89
>>18
スレチ
スレチ
20: 2020/06/12(金) 21:23:19.89
>>19
すまん、S9スレと間違えて誤爆した。
すまん、S9スレと間違えて誤爆した。
21: 2020/06/13(土) 00:20:45.68
8+自分で電池交換する上で注意点ある?
ハマグリやんって感じでリアパネル少しぱっかんしてるジャンク入手したんよ
ハマグリやんって感じでリアパネル少しぱっかんしてるジャンク入手したんよ
22: 2020/06/13(土) 21:58:08.25
S8はタッチ感度を調整できる?
23: 2020/06/14(日) 14:38:48.02
楽天アンリミへの対応をざっくり調べると
・au版→無理
・ドコモ版→楽天エリアならデータ通信と音声は可能
バンド開放すればauパートナーエリアでデータ通信は可能、volteは無理
・rom焼きすればau版をドコモ化可能
って感じかな?
・au版→無理
・ドコモ版→楽天エリアならデータ通信と音声は可能
バンド開放すればauパートナーエリアでデータ通信は可能、volteは無理
・rom焼きすればau版をドコモ化可能
って感じかな?
25: 2020/06/15(月) 10:07:16.72
当たったけど吉野家近くにねーんだよなw
26: 2020/06/15(月) 11:04:22.65
当たったぜぃ
行ったこと無いけど。。。
これを気に行くか
行ったこと無いけど。。。
これを気に行くか
27: 2020/06/15(月) 18:37:10.84
オデも当たったがw
28: 2020/06/15(月) 18:47:32.01
ワイははずれた
29: 2020/06/15(月) 19:17:01.11
カルビ丼美味いよ
30: 2020/06/15(月) 20:23:07.32
牛丼は吉野家が旨いよ
松屋はカレー屋
松屋はカレー屋
31: 2020/06/16(火) 12:44:30.80
ハズレ
パピコは当たったのに
パピコは当たったのに
32: 2020/06/16(火) 13:51:24.97
すごろくのスロットでモスチキンバーガー当たった
33: 2020/06/16(火) 18:13:13.59
今回の吉野家の当たりページブクマしてる人注意な
今までのと違って時間経過でページ開かなくなる
キャプしとくのが吉かと
今までのと違って時間経過でページ開かなくなる
キャプしとくのが吉かと
35: 2020/06/16(火) 18:14:53.12
>>33
他のも基本バーコードスクショしてるわ
他のも基本バーコードスクショしてるわ
39: 2020/06/16(火) 20:35:09.31
>>35
そうなんですか~
正直自分はお見せできないような画像とかあるから
お店で画像フォルダ開きたくないんですよね~
事故が怖いw
でもまぁこれを期にスクショにしようかと思います
そうなんですか~
正直自分はお見せできないような画像とかあるから
お店で画像フォルダ開きたくないんですよね~
事故が怖いw
でもまぁこれを期にスクショにしようかと思います
34: 2020/06/16(火) 18:14:06.38
カルビも旨かったが味が強いからあまり量はいらないな
W定食でご飯おかわりして腹いっぱいになった
W定食でご飯おかわりして腹いっぱいになった
36: 2020/06/16(火) 19:09:42.89
画面が薄暗く(オレンジがかる?)なっちゃうんだけど原因がわからない…
明るさ調整しても駄目
会社帰りの7時くらいになるとなる感じなんだけど何か設定するところありますかね
明るさ調整しても駄目
会社帰りの7時くらいになるとなる感じなんだけど何か設定するところありますかね
38: 2020/06/16(火) 20:33:43.90
>>36
充電しながらだと勝手になるね
充電しながらだと勝手になるね
37: 2020/06/16(火) 19:13:47.87
ブルーライトフィルターの設定を確認しよう
40: 2020/06/17(水) 04:50:39.21
SD512GB使ってるけど容量足りない
2ヶ月で約半分の240GBも埋まってしまった
2ヶ月で約半分の240GBも埋まってしまった
42: 2020/06/17(水) 09:07:40.19
>>40
ほぅ
で、内容は?
ほぅ
で、内容は?
41: 2020/06/17(水) 07:47:14.82
そうですか
43: 2020/06/17(水) 10:27:20.88
自作のポエムです
44: 2020/06/17(水) 11:01:01.28
s10に替えたいけど特にメリットもないんよな
45: 2020/06/17(水) 12:49:51.11
楽天unlimitのGalaxyA7に乗り換えることにした
47: 2020/06/17(水) 19:58:53.67
>>45
それS8より低スペだよね
それS8より低スペだよね
49: 2020/06/17(水) 21:32:51.65
>>47
スペックが半分になるのとmicroUSBになるのが悩み
ドコモ化やapn設定で実用できそうならS8、駄目そうなら諦めてA7に完全移行する
スペックが半分になるのとmicroUSBになるのが悩み
ドコモ化やapn設定で実用できそうならS8、駄目そうなら諦めてA7に完全移行する
46: 2020/06/17(水) 13:08:49.97
スロットよく当たる気がする
48: 2020/06/17(水) 21:05:14.08
GalaxyA41まで待った方がいいだろ
50: 2020/06/17(水) 21:49:37.41
S8あるのにA7なんて貰っても邪魔なだけかなと思って楽天ミニにしたら無茶苦茶かわいくて良かった
S8持っても重いと感じてしまう
S8持っても重いと感じてしまう
51: 2020/06/18(木) 12:17:08.76
???で揃ったのにブラックサンダーだった
52: 2020/06/18(木) 12:44:03.64
俺も
いらんよな
いらんよな
53: 2020/06/18(木) 13:28:36.19
???が一番単価安いって事?
54: 2020/06/18(木) 18:26:17.33
おいこらau、docomoのS8はマイナポイントアプリ対応機種に入ってるのに、
なんでau版は入ってないんだよw
仕事しろや!
なんでau版は入ってないんだよw
仕事しろや!
55: 2020/06/18(木) 20:21:00.98
>>54
意味わからん。
わかりやすく説明してくれ
意味わからん。
わかりやすく説明してくれ
60: 2020/06/19(金) 11:38:15.91
ああw
>>59は>>55への安価の間違いw
>>59は>>55への安価の間違いw
59: 2020/06/19(金) 11:36:56.07
>>54
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/doc/nfclist.pdf
を読んで勉強してくれ。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/doc/nfclist.pdf
を読んで勉強してくれ。
56: 2020/06/19(金) 01:51:30.11
チキンバーガー当たったわ
一番利用機会無いから逆に困る
一番利用機会無いから逆に困る
57: 2020/06/19(金) 05:08:10.40
マイナポイントとか官僚の天下り半端ないな
58: 2020/06/19(金) 06:34:02.21
最近いろんな通知が来なくなることが多いんだけど何かそういう設定とか裏で動いてる機能とかあったっけ?
61: 2020/06/19(金) 16:15:22.68
いやまず日本語勉強してくれ
62: 2020/06/19(金) 16:33:45.57
そろそろカメラいいの欲しくて買い替えたいがこれといった不満もないんだな
iPhone買ったけど一日で操作性悪くて売ったわ
iPhone買ったけど一日で操作性悪くて売ったわ
64: 2020/06/21(日) 10:57:55.89
早くパンチホールやめたS機出ないかなぁ
noteでもいいから早くパンチホールやめてほしい
noteでもいいから早くパンチホールやめてほしい
65: 2020/06/21(日) 22:12:35.31
前はブラウザのタブをそのページで一気に閉じれたのに今右上のメニュー開かないと全て閉じれなくなったね
66: 2020/06/22(月) 11:00:06.85
横画面で動画(YouTube、アマプラなど)見てると、勝手にホーム画面まで戻っちゃうんだけど、このバグの対策法ってある?
2chMate 0.8.10.68/samsung/SC-02J/9/DT
2chMate 0.8.10.68/samsung/SC-02J/9/DT
68: 2020/06/22(月) 15:50:15.21
>>66
それ最近俺もなるわ。勝手にボタン押されてる状態になることある。
それ最近俺もなるわ。勝手にボタン押されてる状態になることある。
74: 2020/06/23(火) 15:09:24.81
>>68
同じ症状起きる人いるのか…
根拠提示は難しいけど、pip対応のアプリ使ってると起きるイメージありますね。
同じ症状起きる人いるのか…
根拠提示は難しいけど、pip対応のアプリ使ってると起きるイメージありますね。
72: 2020/06/22(月) 17:24:01.82
>>69
とりあえず>>66のようなバグがあるという根拠を提示してくれ
とりあえず>>66のようなバグがあるという根拠を提示してくれ
73: 2020/06/22(月) 17:26:44.83
>>72
アホの相手すんなよ
アホの相手すんなよ
97: 2020/06/25(木) 22:56:12.09
>>72
あの、バグの根拠提示したので、そろそろ対処法教えてもらってもいいですか?
あの、バグの根拠提示したので、そろそろ対処法教えてもらってもいいですか?
67: 2020/06/22(月) 11:23:47.36
そんなバグは無いので対処法も無いです
69: 2020/06/22(月) 16:47:51.34
>>67
こういうレスする人って、仕事先とか家庭でやり場のないストレス抱えてるんかな
こういうレスする人って、仕事先とか家庭でやり場のないストレス抱えてるんかな
70: 2020/06/22(月) 17:15:35.19
761 sage 2020/06/22(月) 17:12:32.63 ID:oONxnc06
8月からのGo Toキャンペーンやばすぎ。予約サイトから予約しても一泊料金2万円まで半額バックでしかも回数無制限。
前回の宿泊代金が一泊7000円くらいだったからそれが3500円になる。満喫とかテント泊するのがアホらしくなるレベル。
これ日本一周するやつ続出するだろ。どう考えても今でしょって感じ。
https://pbs.twimg.com/media/EbEH94eU0AAD-cR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbEH-DVVAAAdn3p.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbEH-M2UMAE3zLQ.jpg
8月からのGo Toキャンペーンやばすぎ。予約サイトから予約しても一泊料金2万円まで半額バックでしかも回数無制限。
前回の宿泊代金が一泊7000円くらいだったからそれが3500円になる。満喫とかテント泊するのがアホらしくなるレベル。
これ日本一周するやつ続出するだろ。どう考えても今でしょって感じ。
https://pbs.twimg.com/media/EbEH94eU0AAD-cR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbEH-DVVAAAdn3p.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbEH-M2UMAE3zLQ.jpg
71: 2020/06/22(月) 17:21:58.16
コロナもらって拡散日本一周とかただのアホ
75: 2020/06/23(火) 17:18:04.38
こんな感じで海外でも話題になってるんですけど、pipをオフにするしかないんですかね
https://forums.androidcentral.com/samsung-galaxy-s8-and-s8-plus/921083-having-problems-youtube-picture-picture-feature.html?amp
https://forums.androidcentral.com/samsung-galaxy-s8-and-s8-plus/921083-having-problems-youtube-picture-picture-feature.html?amp
76: 2020/06/24(水) 01:01:06.06
そういや明日25日やで
77: 2020/06/24(水) 20:00:34.07
まだS8も参加できるって何気凄いよな
78: 2020/06/24(水) 21:06:36.51
>>77
S5でも5Goと双六に参加出来てるよ
これより古いGalaxyはカスROM焼いてるから対応してるか不明
S5でも5Goと双六に参加出来てるよ
これより古いGalaxyはカスROM焼いてるから対応してるか不明
87: 2020/06/25(木) 12:36:58.66
>>78
単純計算だけど新機種出る度にどんどん当選確率下がるのか
とりあえずTypeCじゃない端末は切るべきだな
単純計算だけど新機種出る度にどんどん当選確率下がるのか
とりあえずTypeCじゃない端末は切るべきだな
79: 2020/06/24(水) 22:50:39.71
まあ廉価モデルでもできるし
例外は国外モデルくらいか
GalaxyTab持ってるけど国内回線からMembers繋いでも日本のサービス表示されないんだよな
例外は国外モデルくらいか
GalaxyTab持ってるけど国内回線からMembers繋いでも日本のサービス表示されないんだよな
80: 2020/06/24(水) 23:01:26.45
何か二画面途中で駄目になるんだけど
何故かな
何故かな
81: 2020/06/25(木) 10:13:42.20
当たった
82: 2020/06/25(木) 11:26:13.05
当たったわ
83: 2020/06/25(木) 11:47:16.61
久しぶりにはずれ
84: 2020/06/25(木) 12:21:28.42
当たったけどピノの期限切れているのに気がつきショックだわ
85: 2020/06/25(木) 12:32:30.54
当たり外れの報告いらんくね?
90: 2020/06/25(木) 14:54:42.95
>>85
当たり外れ禁止されたら書くことなくてスレ落ちる
当たり外れ禁止されたら書くことなくてスレ落ちる
92: 2020/06/25(木) 15:43:15.29
>>85
たかだか他人がプリッツ当てる事すら許せないとかネットやるの向いてないよw
たかだか他人がプリッツ当てる事すら許せないとかネットやるの向いてないよw
86: 2020/06/25(木) 12:35:56.19
吉牛の期限が気になったけど11月まで大丈夫だったわ
88: 2020/06/25(木) 12:42:19.21
いやいるだろ
このスレはピノとか当たり外れ報告がメインだし
このスレはピノとか当たり外れ報告がメインだし
89: 2020/06/25(木) 13:08:54.38
僕ははずれました!報告は以上です!
91: 2020/06/25(木) 15:33:31.51
今月初めて当たった!
93: 2020/06/25(木) 16:07:49.32
生産中のゲームパッドでS8と相性が良い商品って何かある?(ゲーム機のコントローラは除いて)
GAMEVICEはもう出回ってないから知りたい
GAMEVICEはもう出回ってないから知りたい
94: 2020/06/25(木) 17:30:45.56
Razer KishiはS8とNote8対応してる
GAMEVICEと共同開発のコントローラー
GAMEVICEと共同開発のコントローラー
95: 2020/06/25(木) 18:47:24.77
>>94
ありがとう
コントローラ直接接続なのはとても良かったがイヤホンは挿せなくて無線オンリーってのが欠点か
ありがとう
コントローラ直接接続なのはとても良かったがイヤホンは挿せなくて無線オンリーってのが欠点か
96: 2020/06/25(木) 19:31:08.23
プリッツもルーレットも全く当たらない
98: 2020/06/26(金) 06:47:20.75
おま環
以上
以上
99: 2020/06/26(金) 07:40:38.50
20ultra替える人いますか?
100: 2020/06/26(金) 08:12:36.95
102: 2020/06/26(金) 09:07:43.04
>>100
DNSの設定を見直す
DNSの設定を見直す
101: 2020/06/26(金) 08:53:27.55
クロムの読み込みめちゃくちゃ遅いよね
103: 2020/06/26(金) 10:54:44.98
ありがとう
なんかad guardが悪さしてるっぽい
なんかad guardが悪さしてるっぽい
104: 2020/06/26(金) 19:59:24.72
それより検索ワード誰も突っ込まないのかよw
105: 2020/06/26(金) 20:14:42.63
ワロタ
106: 2020/06/26(金) 23:30:27.98
ツッコミ待ちだろうからわざとスルーしたわ
107: 2020/06/27(土) 05:12:44.19
docomoのgalaxyスレdat落ちしてるじゃん
まぁ俺も書かないけど
まぁ俺も書かないけど
108: 2020/06/27(土) 11:13:34.74
やっと無駄な関連スレ全て消滅したか
長かった
長かった
109: 2020/06/28(日) 10:51:40.27
ストアから緊急のソフトウェア更新の通知きたけど中身がわからん
110: 2020/06/29(月) 06:39:37.70
>>109
釣れましたか?
釣れましたか?
111: 2020/06/29(月) 07:16:58.93
>>109
ストアってGoogleしゃなくてGalaxyのストアでしょ?
クラウドノアプリだったと思うよ
ストアってGoogleしゃなくてGalaxyのストアでしょ?
クラウドノアプリだったと思うよ
112: 2020/06/29(月) 09:02:43.50
いきなりのポップアップは緊急性感じるな
113: 2020/06/30(火) 21:49:49.62
次どの機種にしますか?
114: 2020/07/01(水) 21:37:54.71
>>113
マイナポイントのアプリ、対象機種じゃありませんって、きたんだけど。
なぜ?
マイナポイントのアプリ、対象機種じゃありませんって、きたんだけど。
なぜ?
115: 2020/07/01(水) 21:38:50.16
>>114
もしかしてマイナポイントの対象機種じゃないとか?
もしかしてマイナポイントの対象機種じゃないとか?
116: 2020/07/02(木) 06:41:23.44
>>115
S8は、対象って書いてた
S8は、対象って書いてた
117: 2020/07/02(木) 06:59:07.88
ドコモ版だけなんでしょ
118: 2020/07/02(木) 12:40:44.75
>>117
auは、なぜダメなんですか?
auは、なぜダメなんですか?
119: 2020/07/02(木) 13:20:23.71
年とったらあっという間おじさん「こっから先はあっという間だよ」
120: 2020/07/02(木) 13:42:46.94
e-taxのアプリ、この機種は対象外と出てきて驚いたわ
そのせいでわざわざ税務署に行かにゃならん
そのせいでわざわざ税務署に行かにゃならん
121: 2020/07/02(木) 15:16:17.34
丸3年使ってそろそろバッテリーがすぐ熱もってヤバくなってきた
巷のスマホショップで交換するしたいんだけど動作確認で暗証番号教えないといけないの?
巷のスマホショップで交換するしたいんだけど動作確認で暗証番号教えないといけないの?
122: 2020/07/02(木) 15:27:30.26
ドコモS8、Note 8の友達が
マイナポイント対象機種じゃなかったて
嘆いていたけどね
マイナポイント対象機種じゃなかったて
嘆いていたけどね
123: 2020/07/02(木) 20:35:46.88
124: 2020/07/02(木) 21:56:32.10
アプリ入れないとマイナポイントって貰えないの?
125: 2020/07/02(木) 22:09:05.99
126: 2020/07/03(金) 00:20:06.17
明後日5日だよ
127: 2020/07/03(金) 06:36:57.39
S20ultraいいなー。S8以降で初めてちょっと変えようかなという気持ちが出た。
130: 2020/07/03(金) 16:04:47.79
128: 2020/07/03(金) 11:42:47.22
S8ってbluetoothのaacに対応してるよね?
129: 2020/07/03(金) 15:30:02.84
いつかのアップデートで対応したよ
131: 2020/07/03(金) 16:39:33.27
どーやってもsc-02jのroot化に失敗する...pieでroot化できた人おる?
132: 2020/07/03(金) 17:52:15.85
ずっとほぼ二年ごとにスマホ買い換えてきていたけれど、これを買い換える決め手がない。
次も買うのであればGalaxyにしようと思ってはいるが。
次も買うのであればGalaxyにしようと思ってはいるが。
133: 2020/07/03(金) 22:31:32.77
両サイドにハードボタンは使うほど不便
134: 2020/07/04(土) 11:29:40.26
発売日買い3年目だからいよいよモッサリしてきたな
初期化はいろいろめんどいから嫌なんだよね
でも全然機種変は考えられん
初期化はいろいろめんどいから嫌なんだよね
でも全然機種変は考えられん
135: 2020/07/04(土) 12:27:49.32
それ凄いわかる
パソコンも持ってたけど初期化から戻すまですげー時間かかるし
パソコンも持ってたけど初期化から戻すまですげー時間かかるし
136: 2020/07/04(土) 12:47:41.97
思い切ってケータイ補償で5000円で新品に変えたよ
今ってアプリも全部アカウントに紐付いて落としてくれるし
予想以上に移行は簡単だぞ
今ってアプリも全部アカウントに紐付いて落としてくれるし
予想以上に移行は簡単だぞ
137: 2020/07/04(土) 18:36:34.82
電池持ち悪くなったて理由で変えれるの?
138: 2020/07/04(土) 18:43:42.92
>>137
電池交換の明確な理由ではだめなんだろうけど、電池持ちが悪くなったって言ったら交換してもらえたよ
電池交換の明確な理由ではだめなんだろうけど、電池持ちが悪くなったって言ったら交換してもらえたよ
139: 2020/07/04(土) 19:07:10.70
電池と焼付きで替えてくれた
140: 2020/07/04(土) 19:18:47.77
3000円じゃないの?
141: 2020/07/04(土) 20:32:40.04
原宿ショップが羨ましいわ
初期化されずに電池交換をそれも実質タダでしてもらえるからな
初期化されずに電池交換をそれも実質タダでしてもらえるからな
142: 2020/07/04(土) 20:38:17.05
>>141
実質タダなの?なんか条件あるのかな
実質タダなの?なんか条件あるのかな
161: 2020/07/08(水) 05:15:49.81
>>141
実質タダの詳細求む。何かの保証使う感じ?
実質タダの詳細求む。何かの保証使う感じ?
143: 2020/07/05(日) 15:58:11.47
スーパーカップ当たった嬉しい
144: 2020/07/05(日) 19:01:22.37
スーパーカップなんか当たる気したわ
ハズレた
ハズレた
145: 2020/07/06(月) 12:17:45.63
エリアメールの音小さくするにはどうすればいいの?
146: 2020/07/06(月) 14:15:34.70
エリアメールなんて切ってる人がほとんどだと思ってた
深夜に誤報クラスの連発あってから切ってます
家族で住んでるんで誰か一人がなればわかるし
深夜に誤報クラスの連発あってから切ってます
家族で住んでるんで誰か一人がなればわかるし
147: 2020/07/06(月) 14:21:10.82
隙あらば
148: 2020/07/06(月) 14:26:45.49
こどおじw
149: 2020/07/06(月) 16:55:30.71
●東京コロナカレンダー
報告 日 月 火 水 木 金 土
3/22 **3 *16 *18 *41 *46 *40 *64 計*228
3/29 *72 *12 *78 *67 *98 *92 118 計*537
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198 計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186 計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119 計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156 計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36 計*372
5/10 *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14 計*128
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2 計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14 計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26 計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24 計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39 計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57 計*309
6/28 *60 *58 *54 125 107 124 130 計*658
7/05 111 102
報告 日 月 火 水 木 金 土
3/22 **3 *16 *18 *41 *46 *40 *64 計*228
3/29 *72 *12 *78 *67 *98 *92 118 計*537
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198 計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186 計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119 計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156 計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36 計*372
5/10 *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14 計*128
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2 計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14 計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26 計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24 計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39 計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57 計*309
6/28 *60 *58 *54 125 107 124 130 計*658
7/05 111 102
150: 2020/07/06(月) 18:56:33.22
日本コロナカレンダー
報告 日 月 火 水 木 金 土
3/*1 **14 **18 **19 **36 **32 **55 **44 計*218
3/*8 **33 **28 **60 **52 **56 **35 **61 計*325
3/15 **31 **17 **44 **42 **39 **54 **40 計*267
3/22 **47 **39 **72 **96 **93 *124 *200 計*671
3/29 *173 **93 *242 *267 *278 *357 *368 計1778
4/*5 *357 *243 *368 *525 *580 *644 *720 計3437 ←緊急事態宣言発出(4/7)
4/12 *507 *305 *479 *547 *579 *556 *586 計3559 ←緊急事態全国に拡大(4/16)
4/19 *376 *344 *391 *441 *436 *442 *384 計2814
4/26 *219 *174 *282 *222 *201 *265 *303 計1666
5/*3 *201 *176 *119 *103 **96 **89 *113 計*897
5/10 **70 **43 **80 **53 **99 **48 **56 計*449
5/17 **23 **31 **27 **38 **38 **23 **25 計*207
5/24 **41 **21 **29 **35 **59 **75 **43 計*303 ←緊急事態宣言解除(5/25)
5/31 **33 **37 **51 **30 **46 **44 **46 計*287
6/*7 **38 **21 **45 **38 **42 **61 **45 計*290
6/14 **75 **71 **44 **46 **70 **56 **64 計*426 ←移動制限解除(6/19)
6/21 **56 **43 **57 **96 **81 *105 **92 計*530
6/28 *113 *110 *138 *126 *195 *251 *273 計1206
7/*5 *208 **** **** **** **** **** **** 計****
報告 日 月 火 水 木 金 土
3/*1 **14 **18 **19 **36 **32 **55 **44 計*218
3/*8 **33 **28 **60 **52 **56 **35 **61 計*325
3/15 **31 **17 **44 **42 **39 **54 **40 計*267
3/22 **47 **39 **72 **96 **93 *124 *200 計*671
3/29 *173 **93 *242 *267 *278 *357 *368 計1778
4/*5 *357 *243 *368 *525 *580 *644 *720 計3437 ←緊急事態宣言発出(4/7)
4/12 *507 *305 *479 *547 *579 *556 *586 計3559 ←緊急事態全国に拡大(4/16)
4/19 *376 *344 *391 *441 *436 *442 *384 計2814
4/26 *219 *174 *282 *222 *201 *265 *303 計1666
5/*3 *201 *176 *119 *103 **96 **89 *113 計*897
5/10 **70 **43 **80 **53 **99 **48 **56 計*449
5/17 **23 **31 **27 **38 **38 **23 **25 計*207
5/24 **41 **21 **29 **35 **59 **75 **43 計*303 ←緊急事態宣言解除(5/25)
5/31 **33 **37 **51 **30 **46 **44 **46 計*287
6/*7 **38 **21 **45 **38 **42 **61 **45 計*290
6/14 **75 **71 **44 **46 **70 **56 **64 計*426 ←移動制限解除(6/19)
6/21 **56 **43 **57 **96 **81 *105 **92 計*530
6/28 *113 *110 *138 *126 *195 *251 *273 計1206
7/*5 *208 **** **** **** **** **** **** 計****
151: 2020/07/06(月) 20:32:59.98
尼300円あたた
152: 2020/07/07(火) 06:51:43.86
>>151
おめ!
100円当たったのみだわ
おめ!
100円当たったのみだわ
153: 2020/07/07(火) 07:49:36.47
数日忘れててトップと3万以上差ついてるわ
みんなどんくらい差つけられてる?
みんなどんくらい差つけられてる?
154: 2020/07/07(火) 08:35:51.88
1日だけ忘れて1位とは2万差
1日で2万とかどうやって稼いでるのやら
1日で2万とかどうやって稼いでるのやら
155: 2020/07/07(火) 13:43:19.51
運の要素が強いからなぁ
156: 2020/07/07(火) 15:21:20.98
ボーナスマスの前後に止まること多すぎな
今朝は300位くらいだった
今朝は300位くらいだった
157: 2020/07/07(火) 17:38:37.14
S8のバッテリー交換におすすめなのはどこ?
ドコモで買ったんだけど、保証にも入ってなかったし今は解約してる。
ドコモで買ったんだけど、保証にも入ってなかったし今は解約してる。
158: 2020/07/07(火) 18:08:20.02
>>157
原宿のGALAXYショップとか
原宿のGALAXYショップとか
159: 2020/07/07(火) 18:20:03.73
画面のチラつきと色合いが黄色くなる不具合と、バッテリーの持ちが悪くなってきたので修理か携帯補償サービスで交換してもらおうと考えてます
修理の方が5000円くらい安く済みますが、正直チラつきが治るかどうか分からないし、戻ってくるのにも時間がかかります
どちらがオススメですかね?
修理の方が5000円くらい安く済みますが、正直チラつきが治るかどうか分からないし、戻ってくるのにも時間がかかります
どちらがオススメですかね?
160: 2020/07/07(火) 19:05:32.65
交換に一票
162: 2020/07/08(水) 16:14:53.99
修理代金同額クーポン貰えるとかじゃなかった?
163: 2020/07/08(水) 16:50:21.30
ケースとフィルム替えてリフレッシュした
でもそろそろ新しいの欲しい
でもそろそろ新しいの欲しい
164: 2020/07/08(水) 19:21:14.13
Googleplayバグってんのか?
https://i.imgur.com/89P9PSq.jpg
https://i.imgur.com/89P9PSq.jpg
165: 2020/07/09(木) 10:28:21.00
スリープ状態から復帰したときのポコンという音がどうやっても消えない
システム関係の音全部オフにしてるのに
気の利かないオッサンみたいでイヤだわ
どこで設定すんのかな?
システム関係の音全部オフにしてるのに
気の利かないオッサンみたいでイヤだわ
どこで設定すんのかな?
166: 2020/07/09(木) 10:43:52.21
システムサウンドとバイブの所の画面ロック音くらいしかわからん
167: 2020/07/09(木) 12:04:57.67
168: 2020/07/09(木) 12:08:47.84
自己レス
ググったら、ケースに挟んであるカードのNFCに反応する音だったわ
この音は消せないみたい
ググったら、ケースに挟んであるカードのNFCに反応する音だったわ
この音は消せないみたい
169: 2020/07/09(木) 13:03:05.93
>>168
その状態だとバッテリーガンガン減らない?
NFC切ればおk
おサイフ機能個別でロックしない限りオフにできないからそのままで使える
NFCオフで使えないのはICカードの読み取り、NFCを使った無線接続
どちらも大して使う機能ではないと思う
VISAのタッチレス決済は何故かできた気がする
その状態だとバッテリーガンガン減らない?
NFC切ればおk
おサイフ機能個別でロックしない限りオフにできないからそのままで使える
NFCオフで使えないのはICカードの読み取り、NFCを使った無線接続
どちらも大して使う機能ではないと思う
VISAのタッチレス決済は何故かできた気がする
170: 2020/07/09(木) 14:45:16.88
>>169
バッテリーすげー減り早かったよ
これでマシになるかも
バッテリーすげー減り早かったよ
これでマシになるかも
171: 2020/07/09(木) 14:46:06.83
これで、てのは読み取りオフにしたから。
あんがと
あんがと
172: 2020/07/10(金) 18:04:43.87
テーマをライトモードにすると、画像のようにスマートニュースやGmailの通知がうまく表示されないのですが、改善策はありますでしょうか?
https://i.imgur.com/qQBK0YK.jpg
https://i.imgur.com/qQBK0YK.jpg
173: 2020/07/10(金) 20:33:09.83
ギャラクシーストアでのガラス交換いくらですか?
174: 2020/07/10(金) 20:43:43.79
公式ページに載ってないの?
175: 2020/07/10(金) 21:33:28.02
GALAXY S8今日で卒業しました
このスレにいっぱい書き込んでお世話になりました
アディオス!
このスレにいっぱい書き込んでお世話になりました
アディオス!
176: 2020/07/10(金) 21:41:19.50
まだまだs8でいけるぜ。
今流行のredmi note9sよりも性能は良い筈だからね。
今流行のredmi note9sよりも性能は良い筈だからね。
177: 2020/07/10(金) 23:22:04.46
antutuのスコアは互角、s8はGPUで稼いでるんで、ゲーム以外ではちょっと負けてるんじゃないかな。
178: 2020/07/11(土) 00:00:51.34
単純に不満がないからまだ使うかな
179: 2020/07/11(土) 00:03:12.11
逆にまだ現役のスペックという訳ですよ
180: 2020/07/11(土) 00:29:14.38
俺も明日s9が届くので卒業
このスレ好きだった
このスレ好きだった
181: 2020/07/11(土) 04:36:50.78
今更S9?安売りでもしてたのかな。
182: 2020/07/11(土) 06:12:50.21
ただでさえここ2、3年、ハイエンドが売れなくなってて、その上コロナだから性能的にはまだまだ使えそうだな
問題はバッテリーだけ
問題はバッテリーだけ
183: 2020/07/11(土) 08:22:20.91
Xperia5にしたけどTwitterとか全然カクつかなくなった
ヌルヌル動く
ヌルヌル動く
184: 2020/07/11(土) 08:23:21.51
GALAXYS8と比較するとカメラ性能もいいしやっぱ時代は進化してるんだと思った
185: 2020/07/11(土) 08:26:54.64
GALAXYs8が値崩れ崩壊する前に売り抜けて良かった
あと少し使ったらもう使い倒さないと元が取れなくなるよ
あと少し使ったらもう使い倒さないと元が取れなくなるよ
186: 2020/07/11(土) 08:28:10.52
1年間数ヶ月を千円で運用できたと思えば満足してる
買った値段より高く売れた
買った値段より高く売れた
187: 2020/07/11(土) 13:25:19.60
1レスでまとめる努力をしろ
188: 2020/07/11(土) 13:51:34.67
Xperia5に買い替えたがやっぱり進化してるなあ、Twitterとかのカクツキがなくなった
S8が値崩れして元が取れなくなる前に売り抜けられてよかったわ
こうですか(><)
S8が値崩れして元が取れなくなる前に売り抜けられてよかったわ
こうですか(><)
189: 2020/07/11(土) 14:02:39.69
xperiaに乗り換える理由が分からない。
s10にすればいいのに。
s10にすればいいのに。
190: 2020/07/11(土) 15:00:47.95
っ[愛国心]
191: 2020/07/11(土) 17:24:45.31
買い替えればなんでもヌルサクになるに決まってる
s8も初期化すればヌルサクなるし
どんな機種でも使ってれば重くなるだろ
s8も初期化すればヌルサクなるし
どんな機種でも使ってれば重くなるだろ
192: 2020/07/11(土) 18:19:26.97
初期化って何かと面倒なんだよね
復元出来ないものもあるし
その点初期化せずに電池交換出来る原宿ショップって神だわ
復元出来ないものもあるし
その点初期化せずに電池交換出来る原宿ショップって神だわ
193: 2020/07/11(土) 19:03:19.51
自分はケータイ補償で新品に変えたけど
最近は移行メチャ楽だよ
グーグルアカウントに紐付いて
アプリも全部また落としてくれるし
最近は移行メチャ楽だよ
グーグルアカウントに紐付いて
アプリも全部また落としてくれるし
194: 2020/07/11(土) 20:07:12.72
Smart Swichのおかげで楽にはなったけどメチャってほどでもないな
別途引き継ぎ作業しないといけないアプリのチェックや設定をするだけでも時間と神経がすり減るから極力やりたくない
別途引き継ぎ作業しないといけないアプリのチェックや設定をするだけでも時間と神経がすり減るから極力やりたくない
195: 2020/07/12(日) 16:19:10.09
Galaxyは何で両側にハードボタンあるの?バカなの?
片側に寄せられなかった?
片側に寄せられなかった?
196: 2020/07/12(日) 16:52:36.13
いや別に両側で良いけど…
197: 2020/07/12(日) 17:46:16.33
両側にボタン付いてるの普通だろ
198: 2020/07/12(日) 17:53:41.49
LGの背面だけにボタン付いてるスマホ使ってたけど、あれは画期的だと思ってたが全然流行らなかった…
199: 2020/07/12(日) 18:25:02.57
背面ボタンはASUSがZenFoneで少し真似してたくらいだね
200: 2020/07/12(日) 23:59:11.03
電源オフにしてても、微妙にバッテリー消費してるんだけどそんなもん?
1日で6%くらい消費してる。
別の端末では、電源オフ時はほぼ消費ゼロだったから驚いてる。
1日で6%くらい消費してる。
別の端末では、電源オフ時はほぼ消費ゼロだったから驚いてる。
201: 2020/07/13(月) 08:37:37.78
画面の明るさ落とした時だけ縦線やら入ったりして液晶漏れみたいなの起こる。明るさMAXにしたらそんな症状は出ない
これって普通に液晶漏れ?
これって普通に液晶漏れ?
202: 2020/07/13(月) 12:24:53.00
液晶ではない
204: 2020/07/13(月) 13:16:37.23
>>202
アスペ
アスペ
207: 2020/07/13(月) 16:15:01.79
>>204
アスペ
アスペ
208: 2020/07/13(月) 17:06:02.61
>>207
アスペ
アスペ
203: 2020/07/13(月) 13:10:35.76
s8不具合あるんだが3000円で1~2週間修理出すか、7500円新しいのs8にしてもらうか、それとも5Gまでの繋ぎとして機種変でA41にするか迷ってる
皆の意見参考にしたい。。。
皆の意見参考にしたい。。。
205: 2020/07/13(月) 13:21:28.34
>>203
使ってた期間にもよるが、新しいのでいいんじゃない
修理は修理で修理後特有のエラーも稀によくあるし
使ってた期間にもよるが、新しいのでいいんじゃない
修理は修理で修理後特有のエラーも稀によくあるし
206: 2020/07/13(月) 13:28:47.16
galaxyはsとnoteシリーズ以外は買ったらアカンよ。どんなに新しくてもaシリーズは微妙。
209: 2020/07/13(月) 23:05:54.10
「電源OFF」の状態で「充電できるHDMIケーブル」さすと「水分検出」警告が出るのですが何とかならんでしょうか?
通常の充電ケーブルでは問題無し。
7.0のs8+です。
通常の充電ケーブルでは問題無し。
7.0のs8+です。
213: 2020/07/14(火) 18:21:10.34
>>209
ケーブルがUSB規格違反なんだろ
まともなMHLケーブルに変えるしかない
ケーブルがUSB規格違反なんだろ
まともなMHLケーブルに変えるしかない
210: 2020/07/13(月) 23:20:49.72
アプデしましょう
211: 2020/07/13(月) 23:37:36.05
>>210
「taskerで電源落とす」ために「rootを取得」している都合OSを7.0にしています。
スレちになるかもですが、8、9でもroot取れるんでしょうか?
「taskerで電源落とす」ために「rootを取得」している都合OSを7.0にしています。
スレちになるかもですが、8、9でもroot取れるんでしょうか?
212: 2020/07/13(月) 23:42:23.81
ちなみに現在使用しているNOTE10+(OS10)では同条件で「水分検出」は出ずに充電されとります。
HDMIへの給電を漏電とみなしてるのか…
HDMIへの給電を漏電とみなしてるのか…
214: 2020/07/14(火) 18:58:48.45
ソードスキルの追加入力って同じソードスキルのボタンを押せばよいの?
215: 2020/07/14(火) 19:00:34.98
>>214
間違えました
間違えました
216: 2020/07/15(水) 00:38:07.23
間違えましたっていう次元じゃなくて草
217: 2020/07/15(水) 03:06:49.36
ついにスマホもソードスキルの時代か
218: 2020/07/15(水) 17:47:32.16
お前らパピコは当たったか?
219: 2020/07/15(水) 18:29:09.26
もちろん!
220: 2020/07/15(水) 18:29:40.09
パピコ当たった
Amazonギフトも当たった
5の日のルーレットは当たりやすい?
Amazonギフトも当たった
5の日のルーレットは当たりやすい?
221: 2020/07/15(水) 18:31:29.59
惨敗だったんだが?
222: 2020/07/15(水) 19:03:57.79
宇宙旅行スロットでブラックサンダー当たった
223: 2020/07/16(木) 01:23:03.85
s8+ 安くて中古で2万円~
s9 安くて中古で3万円~
どっち買うべき
s9 安くて中古で3万円~
どっち買うべき
224: 2020/07/16(木) 01:28:07.88
その選択ならS9じゃないかな
225: 2020/07/16(木) 05:53:36.25
>>224
ありがと
ありがと
226: 2020/07/16(木) 10:51:43.21
書き込み少ないから昨日の忘れたわ
227: 2020/07/16(木) 11:54:49.54
人のせいにすんな
228: 2020/07/16(木) 12:24:47.82
5/25 **8 *10 *11 *15 *22 *14 **5 計**85
6/01 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14 計*147
6/08 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47 計*161
6/15 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *35 計*241
6/22 *29 *31 *55 *48 *54 *57 *60 計*334
6/29 *58 *54 *67 107 124 131 111 計*652
7/06 102 106 *75 224 243 206 206 計1162
7/13 119 143 165 280
6/01 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14 計*147
6/08 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47 計*161
6/15 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *35 計*241
6/22 *29 *31 *55 *48 *54 *57 *60 計*334
6/29 *58 *54 *67 107 124 131 111 計*652
7/06 102 106 *75 224 243 206 206 計1162
7/13 119 143 165 280
229: 2020/07/16(木) 14:24:40.84
iPhoneからGALAXYに買い直そうとしたけどワイモバイルだと対応してないバンドがあって山間部とかで繋がらないみたいなこと書いてあるの見つけたから諦めた。
230: 2020/07/16(木) 14:52:46.61
今だにキャリアがバンドを絞ってるのってクソだよな。他社で使わせない為なんだろうけど、そのせいで客が逃げてる。
231: 2020/07/16(木) 16:51:41.86
せのせいで逃げる客がいても
せのせいで逃げられない客のが多いからな
せのせいで逃げられない客のが多いからな
232: 2020/07/17(金) 21:31:10.58
既出かもしれないけど教えてください。
scv35 S8+ ロック解除品が手に入ったんで、パートナーエリアでアンテナ立たないと知りつつも楽天アンリミットのSIM入れてみたんですど、LTE onlyにして機内モードON OFFすると一瞬アンテナ立つんですね。調べてみたらRakutenで440-53のB26掴んでました。それで通信事業者を見てみたら、SIMフリー機では44052とrakuten(44053)と出るところが、scv35ではKDDIとでていました。この辺に原因があるんじゃないかと思うんですがどうでしょうか?
scv35 S8+ ロック解除品が手に入ったんで、パートナーエリアでアンテナ立たないと知りつつも楽天アンリミットのSIM入れてみたんですど、LTE onlyにして機内モードON OFFすると一瞬アンテナ立つんですね。調べてみたらRakutenで440-53のB26掴んでました。それで通信事業者を見てみたら、SIMフリー機では44052とrakuten(44053)と出るところが、scv35ではKDDIとでていました。この辺に原因があるんじゃないかと思うんですがどうでしょうか?
233: 2020/07/17(金) 22:30:20.68
分かりません
236: 2020/07/17(金) 23:00:43.68
>>233
ありがとう
>>234
楽天エリアですか?パートナーエリアですか?
ありがとう
>>234
楽天エリアですか?パートナーエリアですか?
234: 2020/07/17(金) 22:31:07.26
こっちのscv35泥7は問題なくデータ通信はできるからいわゆるおま環やね
apnも難しいことしてない4g固定もしてない ちなvolteは無理らしい
apnも難しいことしてない4g固定もしてない ちなvolteは無理らしい
235: 2020/07/17(金) 22:58:05.17
Android9にアップデートしても使えるならおま環で合ってるが
237: 2020/07/17(金) 23:02:47.54
基本パートナーやで 後はまあ頑張れ
239: 2020/07/17(金) 23:28:26.46
>>237
泥7ならパートナー掴むんですね
ありがとうございました
>>278
せっかくなんでauromでしばらく使ってみたかったんですけど、楽天アンリミSIMがかなりいいんで、進展なければあきらめてドコモrom焼きます
ありがとうございます
泥7ならパートナー掴むんですね
ありがとうございました
>>278
せっかくなんでauromでしばらく使ってみたかったんですけど、楽天アンリミSIMがかなりいいんで、進展なければあきらめてドコモrom焼きます
ありがとうございます
238: 2020/07/17(金) 23:04:52.06
今更Android7にダウングレードするくらいなら
ドコモrom焼いたほうがマシだな
ドコモrom焼いたほうがマシだな
240: 2020/07/18(土) 17:52:02.72
通算獲得16万5000ポイントで4500位
数日逃しただけなのに離されすぎたわ
数日逃しただけなのに離されすぎたわ
241: 2020/07/18(土) 17:57:50.92
パピコなんて10年ぶりくらいに食べたわ
クーリッシュの方が手が汚れないしうまいな
クーリッシュの方が手が汚れないしうまいな
242: 2020/07/18(土) 18:39:50.06
この前パピコどころかスゴロクも忘れたわ
243: 2020/07/18(土) 18:41:03.44
パピコも汚れないしパピコはパピコで美味いぞ
244: 2020/07/18(土) 20:27:53.00
パピコで汚れるってなんだ
興奮して食い破ってんのかな
興奮して食い破ってんのかな
245: 2020/07/18(土) 21:59:21.72
win10にしたのが原因なのかなんなのか、何故かパソコンに挿しても反応しなくなった。
同じ箇所に挿しても外付けhddは反応するのに…
・本体のusbを「ファイル転送」に
・デバイスマネージャで電力節約云々Off
・電源設定詳細でセレクティブサスペンドをOff
これだけやっても反応しない…充電はされてるから
ケーブルが切断されてるわけでもないし…
誰か助けて…
同じ箇所に挿しても外付けhddは反応するのに…
・本体のusbを「ファイル転送」に
・デバイスマネージャで電力節約云々Off
・電源設定詳細でセレクティブサスペンドをOff
これだけやっても反応しない…充電はされてるから
ケーブルが切断されてるわけでもないし…
誰か助けて…
246: 2020/07/18(土) 22:58:02.21
>>245
すべてのUSBコネクタで試す
違うケーブルで試す
他のPCに接続してみる
くらいはまずやってみろ
すべてのUSBコネクタで試す
違うケーブルで試す
他のPCに接続してみる
くらいはまずやってみろ
247: 2020/07/18(土) 23:17:49.60
>>246
ケーブルが充電できてるけど通信機能だけ壊れてるってオチだった…
まさかこんな不具合あるなんて盲点だった。
ありがとう。
ケーブルが充電できてるけど通信機能だけ壊れてるってオチだった…
まさかこんな不具合あるなんて盲点だった。
ありがとう。
251: 2020/07/20(月) 16:41:21.42
>>247
そりゃ電源ラインと通信ラインは別々なんで普通にあり得る
そりゃ電源ラインと通信ラインは別々なんで普通にあり得る
248: 2020/07/20(月) 00:32:49.07
稀によくある
249: 2020/07/20(月) 08:07:42.81
>>248
稀よ国やばいな
稀よ国やばいな
250: 2020/07/20(月) 16:34:55.84
>>248
ごく稀によくある
ごく稀によくある
252: 2020/07/21(火) 02:01:53.57
クラウドストレージとファイルの移動やると失敗しまくるんだけどなんで?
回線が悪いわけではない
回線が悪いわけではない
253: 2020/07/21(火) 13:29:03.05
回線が悪いのでは
254: 2020/07/22(水) 06:17:16.63
>>253
どこのWifiでもなる
ちなみにギャラクシー購入特典で付いてきたOnedriveの100GB一年無料
どこのWifiでもなる
ちなみにギャラクシー購入特典で付いてきたOnedriveの100GB一年無料
255: 2020/07/22(水) 16:10:41.18
虹彩認証ってnote9までなんだな
256: 2020/07/22(水) 17:34:39.31
マイファイル見てて気になったんだが「RW_LIB」って何のファイル?
削除して問題ない?
削除して問題ない?
257: 2020/07/22(水) 20:53:20.59
>>256
わからないのを消すと復旧できなくなるぞ。
そのままにしとけ
わからないのを消すと復旧できなくなるぞ。
そのままにしとけ
258: 2020/07/23(木) 04:00:37.78
RW_LIB調べても一切出てこないし、フォルダは作成されててもファイルの中身自体は空っぽなんだよねぇ
システムファイルじゃないって事はわかるけど
システムファイルじゃないって事はわかるけど
259: 2020/07/23(木) 04:17:30.91
チンコをパピコの形にして公園で待機してたら女の子がしゃぶりついて来たんだが
勿論最後まで抜いて貰った
勿論最後まで抜いて貰った
260: 2020/07/23(木) 04:17:49.77
すまん誤爆
261: 2020/07/23(木) 05:23:26.74
恥じろ
262: 2020/07/23(木) 10:11:14.62
誤爆も誤爆だが、時間も時間だなw
263: 2020/07/24(金) 11:19:20.49
今日のオレは明日が5のつく日だって知っている
明日のオレはどうかな?
明日のオレはどうかな?
264: 2020/07/24(金) 11:38:50.87
俺たちにはアイツがいないと5のつく日かどうかを思い出すことができない
265: 2020/07/24(金) 17:29:18.14
いまさらs8買ったんだけど熱くないこれ?
こんなもん?
前はHuaweiだったけど熱くないからビックリ
こんなもん?
前はHuaweiだったけど熱くないからビックリ
266: 2020/07/24(金) 18:02:56.32
むしろS8は全く熱くならん
SD835だし
粗悪品でも掴んだんじゃないか
SD835だし
粗悪品でも掴んだんじゃないか
267: 2020/07/24(金) 21:08:21.66
まじかぁ、au版だけどハズレなのかなこれ
ありがとうね
ありがとうね
268: 2020/07/24(金) 21:29:09.27
そんな気になるほど発熱するならショップに言って交換してもらえば
もちろん新品での購入前提だが
もちろん新品での購入前提だが
269: 2020/07/24(金) 21:55:06.10
何らかのアプリが暴走してるときは熱くなるよ
270: 2020/07/24(金) 22:15:24.83
明日は25日
備えよ!
備えよ!
271: 2020/07/25(土) 07:09:43.65
デレステのリッチ高画質のMV再生したりdexで何かのゲームやると本体が怖いくらい熱くなる
ネットや動画程度なら熱くならないよね
ネットや動画程度なら熱くならないよね
272: 2020/07/25(土) 08:41:28.52
5の日に限って惑星マスに止まらねえ…
273: 2020/07/25(土) 10:17:25.54
274: 2020/07/25(土) 10:32:05.70
当たったわ
最近良く当たるけど全然引き換えてねえわ
すまん
最近良く当たるけど全然引き換えてねえわ
すまん
276: 2020/07/25(土) 13:49:28.33
ポカリ当たった
>>274
引き換えないなら抽選すんな
>>274
引き換えないなら抽選すんな
275: 2020/07/25(土) 10:58:58.04
久しぶりに当たったわ
277: 2020/07/25(土) 20:13:02.69
AUのプリインアプリ停止したら収まったっぽい、バッテリー32-34℃ CPU33-38℃になった
278: 2020/07/25(土) 20:13:42.17
あ、上でAU版暖かいって言ってた者です
279: 2020/07/26(日) 09:17:40.45
全く起動しなくなった…めんどくさいと想った。充電マークついてるのに全く充電してないから…ためしに違う充電機で充電したらNo問題で復活
充電器の故障みたい
auで買ったやつであまり使わな過ぎたのも駄目だったのかな
買って2年
充電器の故障みたい
auで買ったやつであまり使わな過ぎたのも駄目だったのかな
買って2年
280: 2020/07/26(日) 12:49:20.64
充電器もケーブルも消耗品だね
281: 2020/07/26(日) 13:19:07.10
>>280
本当に
アダプタ買うかなと思ったけど
3000円もするのね
普通にケーブル買うので充分だわ
本当に
アダプタ買うかなと思ったけど
3000円もするのね
普通にケーブル買うので充分だわ
282: 2020/07/26(日) 14:04:06.64
>>281
AmazonでAnkerとかまともなとこすら1000円くらいで売ってるぞ
1円のもあるが怖くて買えんわ
AmazonでAnkerとかまともなとこすら1000円くらいで売ってるぞ
1円のもあるが怖くて買えんわ
283: 2020/07/26(日) 15:36:45.42
1円は商品代金が送料に上乗せされてるだけでしょ
284: 2020/07/28(火) 13:37:39.64
中華ストアはAmazon発送じゃないと店長にされそうで怖い
285: 2020/07/29(水) 08:01:46.59
店長?
286: 2020/07/29(水) 08:12:10.56
これって何かな?
https://i.imgur.com/Tbi5WCC.jpg
https://i.imgur.com/Tbi5WCC.jpg
288: 2020/07/29(水) 10:43:04.14
>>286
dex stationでゲームやってて熱かなんかで落ちたとき出た記憶があるような気がする
熱くなったりしてない?
dex stationでゲームやってて熱かなんかで落ちたとき出た記憶があるような気がする
熱くなったりしてない?
290: 2020/07/29(水) 15:25:48.58
>>288,289
新品電池に交換後、電源切って充電完了時に電源ボタン押したらこう表示された
熱くなってないからマザーボードの異常かな
新品電池に交換後、電源切って充電完了時に電源ボタン押したらこう表示された
熱くなってないからマザーボードの異常かな
293: 2020/07/29(水) 20:19:35.56
>>290
長押ししてないし初期化もされてないよ
ただ、Wi-Fi で YouTube を最大輝度連続再生で1時間くらいしかバッテリーがもたない
ドコモ版にディスプレイと電池を新品にして中国版マザーボードに換装してるんだけど、やっぱりマザボかな?
長押ししてないし初期化もされてないよ
ただ、Wi-Fi で YouTube を最大輝度連続再生で1時間くらいしかバッテリーがもたない
ドコモ版にディスプレイと電池を新品にして中国版マザーボードに換装してるんだけど、やっぱりマザボかな?
297: 2020/07/30(木) 12:39:29.15
>>293
純正部品使った?
純正部品使った?
298: 2020/07/30(木) 13:54:18.57
>>297
「サムスンオリジナル」とあるものを使ったよ
「サムスンオリジナル」とあるものを使ったよ
289: 2020/07/29(水) 12:22:43.80
>>286
バッテリー異常
バッテリー異常
291: 2020/07/29(水) 19:17:55.80
>>286
これはギャラクシーを初期化する時の画面
なんか同時に長押ししたでしょ?
これはギャラクシーを初期化する時の画面
なんか同時に長押ししたでしょ?
292: 2020/07/29(水) 19:19:31.93
>>291
ちげーよ
適当いうなよ
ちげーよ
適当いうなよ
287: 2020/07/29(水) 09:22:37.01
詐欺業者が抜いた個人情報で新しく出店するから店長になれる
294: 2020/07/29(水) 21:27:07.00
その画面はマグネットUSBで充電してる時に電源落としたら出てバイブなったと思うわ
なんか俺のマグネットケーブル遅くてUSB確認しろとか画面出るけど
なんか俺のマグネットケーブル遅くてUSB確認しろとか画面出るけど
295: 2020/07/29(水) 21:47:24.44
clipBOX使えなくなったけど今ってつべ保存するなら何使うのが一番楽?
296: 2020/07/30(木) 11:08:40.83
>>295
videoder
videoder
300: 2020/07/30(木) 23:07:23.61
>>296
これ知らなかったけどめちゃくちゃ良いね、ありがとう。アプリ内でYouTubeログインするのは若干怖いけどw
これ知らなかったけどめちゃくちゃ良いね、ありがとう。アプリ内でYouTubeログインするのは若干怖いけどw
301: 2020/07/31(金) 03:26:14.27
>>300
何年も使ってるけど、一度も不都合な事起きてないけどな
何年も使ってるけど、一度も不都合な事起きてないけどな
302: 2020/07/31(金) 05:02:19.46
>>295,296
mate より良いの?
mate より良いの?
299: 2020/07/30(木) 21:23:51.28
オフィシャル製品じゃなくてなんか改造されてんぞってのを示すマーク
自分の知る限りgalaxy s2からずっとある
自分の知る限りgalaxy s2からずっとある
303: 2020/07/31(金) 16:41:09.01
ドコモs8をroot化したいんですがいいサイトないですか?
304: 2020/07/31(金) 21:08:14.32
Eメールアプリが久々に更新された
305: 2020/07/31(金) 21:09:42.89
?
306: 2020/08/03(月) 15:18:59.46
ミルダムっていうゲーム配信のアプリ入れてると、勝手にホーム画面に戻っちゃうバグがあるらしいな
横画面とか2画面分割とかしてると起きるらしい
横画面とか2画面分割とかしてると起きるらしい
307: 2020/08/03(月) 18:00:44.90
明後日は5日
お前らわかってるよな?
お前らわかってるよな?
308: 2020/08/03(月) 19:34:11.29
分からん
今は分かっても明後日のオレは分からん
今は分かっても明後日のオレは分からん
309: 2020/08/03(月) 21:12:22.03
feelはセキュリティーパッチ来てこっちは来ない?
356: 2020/08/16(日) 12:23:52.55
>>309
S8やS8+より発売日が1週後(2017年6月15日)のFeelには先月7月20日にアップデート来たのに、
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc04j/index.html
S8やS8+には未だにアップデート来ない
これはもう駄目かもわからんね
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc02j/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc03j/index.html
S8やS8+より発売日が1週後(2017年6月15日)のFeelには先月7月20日にアップデート来たのに、
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc04j/index.html
S8やS8+には未だにアップデート来ない
これはもう駄目かもわからんね
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc02j/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc03j/index.html
358: 2020/08/16(日) 15:53:04.59
310: 2020/08/04(火) 05:52:06.99
chrome が wifi でもめちゃめちゃ重くてなかなかページ開かないのですが早くする方法有りませんか?
312: 2020/08/05(水) 11:18:07.80
>>310
っ Firefox
っ Firefox
311: 2020/08/05(水) 03:31:19.37
5のつく日だぞー
313: 2020/08/05(水) 11:45:21.42
当たったー
けどファミマ行く機会が無いんだよな~
ネットで友達に送ってあげよ
けどファミマ行く機会が無いんだよな~
ネットで友達に送ってあげよ
314: 2020/08/05(水) 13:10:26.20
当たった
この中なら歌舞伎揚げかな
この中なら歌舞伎揚げかな
315: 2020/08/05(水) 15:23:41.14
当たった
317: 2020/08/05(水) 20:00:40.50
Galaxy原宿ならなぁ…
318: 2020/08/05(水) 20:09:51.00
スマホ使いだして3年だけど
これ結構落としても割れないですよね
ちなみにどんなケースで割れるんですか?
これ結構落としても割れないですよね
ちなみにどんなケースで割れるんですか?
319: 2020/08/05(水) 20:24:14.67
>>318
全裸にした瞬間落とした!
全裸にした瞬間落とした!
321: 2020/08/05(水) 22:44:40.30
>>319
あーなるほど
あーなるほど
320: 2020/08/05(水) 20:53:05.58
補償入ってナイト!
322: 2020/08/06(木) 14:41:41.52
ガラスの修理代どこも高いなぁ。
最安で4万だわ。
2万ならやるつもりだったけど、
ぐぬぬぬぬぬ。
最安で4万だわ。
2万ならやるつもりだったけど、
ぐぬぬぬぬぬ。
325: 2020/08/06(木) 21:51:16.45
>>322
フロントパネル替えるのにバックパネルも外さないとならないからな
手間かかるし破損リスクも高い
フロントパネル替えるのにバックパネルも外さないとならないからな
手間かかるし破損リスクも高い
326: 2020/08/07(金) 07:16:55.98
>>322
直すよりgeoセールの時に新しい中古白ロム買えば良いのに
この前状態良いドコモ版s8+が22000円ぐらいだった
直すよりgeoセールの時に新しい中古白ロム買えば良いのに
この前状態良いドコモ版s8+が22000円ぐらいだった
328: 2020/08/08(土) 14:27:03.33
>>326
未使用がいいんだよなぁ。
しかしau端末とドコモ端末なら格段に
ドコモのほうが安いよな。
ドコモ回線に乗り換えるかなぁ汗
未使用がいいんだよなぁ。
しかしau端末とドコモ端末なら格段に
ドコモのほうが安いよな。
ドコモ回線に乗り換えるかなぁ汗
329: 2020/08/10(月) 08:53:20.20
>>328
Aliで2万きってたくらいだった
Aliで2万きってたくらいだった
334: 2020/08/11(火) 05:29:23.98
323: 2020/08/06(木) 14:45:54.58
キャリアならサポート使えば5000円で新古品貰えるのに
324: 2020/08/06(木) 21:20:55.90
>>323
格安シムに乗り換えて一年。
格安シムに乗り換えて一年。
327: 2020/08/08(土) 13:16:14.29
この前のファミマ菓子って108円のならなんでもいいんだな
あの3つの中から選べって事かと思ってたわ
あの3つの中から選べって事かと思ってたわ
330: 2020/08/10(月) 12:41:33.58
最近タッチの反応が悪くなってきたけどぞろぞろリフレッシュ品と交換時かね?(3年目)
331: 2020/08/10(月) 13:37:27.91
ぞろぞろか
332: 2020/08/10(月) 17:39:59.44
誤タップだよw
予測変換で触っちゃったよ
予測変換で触っちゃったよ
333: 2020/08/10(月) 19:48:02.53
あるある予測変換の功罪
335: 2020/08/11(火) 10:33:10.54
330だけどどうしたらいいと思いますか?
先輩方の知恵を拝借したいです
先輩方の知恵を拝借したいです
336: 2020/08/11(火) 11:57:15.06
>>335
そんなの自分で決めろとしか…
せめて具体的に何の点で迷ってるのかとか書けよ
そんなの自分で決めろとしか…
せめて具体的に何の点で迷ってるのかとか書けよ
337: 2020/08/11(火) 12:37:28.35
>>335
俺ならアリエクでディスプレイと電池買って交換するわ
2万円もあればできるし
俺ならアリエクでディスプレイと電池買って交換するわ
2万円もあればできるし
338: 2020/08/11(火) 13:02:08.60
>>335
リフレッシュに交換って事はキャリア保証入ってるんでしょ?
なら交換してそのまま使うなり、売って違うのにするなりしたら良いんじゃない?
リフレッシュに交換って事はキャリア保証入ってるんでしょ?
なら交換してそのまま使うなり、売って違うのにするなりしたら良いんじゃない?
339: 2020/08/11(火) 17:37:45.86
>>335
せっかくのキャリア何だから利用しない手は無いよ、
(俺は利用したよ)5000円でリフレッシュ品が入手出来るのに迷う事無い。
せっかくのキャリア何だから利用しない手は無いよ、
(俺は利用したよ)5000円でリフレッシュ品が入手出来るのに迷う事無い。
340: 2020/08/11(火) 18:08:22.59
>>339
以前紛失して新品と変えてもらったけどまた使えるかなぁ?
以前紛失して新品と変えてもらったけどまた使えるかなぁ?
341: 2020/08/11(火) 18:10:03.86
何回でも使える
2回目以降は1万とかだったような気もするけど
2回目以降は1万とかだったような気もするけど
342: 2020/08/11(火) 18:11:42.37
ただリフレッシュ品って言っても中古だからな
覚悟を決めたなら交換する前に一度初期化して操作確認するのもあり
どうせ初期化されるんだから
覚悟を決めたなら交換する前に一度初期化して操作確認するのもあり
どうせ初期化されるんだから
350: 2020/08/12(水) 11:13:45.89
>>342
確かにどうせ初期化されるならその前に初期化するのも手だよな
それで今のアプリが正常に動くならリフレッシュ品使う事無いんだし
ありがとう!
確かにどうせ初期化されるならその前に初期化するのも手だよな
それで今のアプリが正常に動くならリフレッシュ品使う事無いんだし
ありがとう!
343: 2020/08/11(火) 19:12:21.27
S8在庫なくならないな
344: 2020/08/11(火) 19:19:25.00
わらしべしたいな
345: 2020/08/11(火) 19:33:49.00
先週交換したけど7,500円(税別)だったな。
まだs8あった。しきりに機種変勧められたけどw
まだs8あった。しきりに機種変勧められたけどw
346: 2020/08/12(水) 01:42:44.24
ドコモでのバッテリー交換ってドコモで買ったスマホしか出来ないの?
オンライン修理では買った機種しか出てこない
ショップに持ってけばしてもらえるのかな
オンライン修理では買った機種しか出てこない
ショップに持ってけばしてもらえるのかな
349: 2020/08/12(水) 07:09:35.63
>>346
ドコモ版の機種ならできるけど補償とか無いから全部実費だぞ
しかも1週間くらい持ってかれる
東京行けるなら原宿行く方が良い
ドコモ版の機種ならできるけど補償とか無いから全部実費だぞ
しかも1週間くらい持ってかれる
東京行けるなら原宿行く方が良い
347: 2020/08/12(水) 02:00:42.33
言葉足らずでよく分からんがSIMフリーのこの機種をよそで買ったんだとしたらバッテリー交換してもらえる訳がない
395: 2020/08/23(日) 18:42:52.44
>>347
SIMフリーじゃなくてドコモのだろ
お前バカだろ
しねや
SIMフリーじゃなくてドコモのだろ
お前バカだろ
しねや
348: 2020/08/12(水) 02:09:13.64
原宿行けばGALAXYやらなんでも対応してくれるぞ
キャリアへの配慮から建前上は日本人のグロ版お断りだけど実際はいける
キャリアへの配慮から建前上は日本人のグロ版お断りだけど実際はいける
351: 2020/08/12(水) 11:36:12.42
ドラクエタクト始めたらよく固まるようになった
限界なのかな
限界なのかな
352: 2020/08/12(水) 14:58:22.51
smart lock で自宅設定してありwifi、位置情報もオンなのに認証求められるのだけど故障かな?
353: 2020/08/15(土) 16:58:16.79
仲の良い女子高生が「おっさんがジャンボモナカ貰いに来ててキモかった」って言ってた
354: 2020/08/15(土) 16:59:43.72
>>353
ありがとう
でも外れちゃったよ
ありがとう
でも外れちゃったよ
355: 2020/08/15(土) 17:23:17.93
>>353
ご褒美ありがとう御座います
ご褒美ありがとう御座います
357: 2020/08/16(日) 14:33:50.93
>>353
ワイはおっさんのジャンボモナカも食べる?って30くらいの主婦パート風口説いたらマジでライン教えてくれたw
ワイはおっさんのジャンボモナカも食べる?って30くらいの主婦パート風口説いたらマジでライン教えてくれたw
359: 2020/08/16(日) 15:56:22.41
360: 2020/08/16(日) 16:07:53.35
すまんドコモのか
361: 2020/08/16(日) 16:55:01.71
AUは19年の6月が最後だけどな
362: 2020/08/18(火) 17:42:51.01
Bixbyボタンが取れちまった
接着剤などでくっ付けたとしたら改造扱いで修理に出せないようだがどうしたものか
接着剤などでくっ付けたとしたら改造扱いで修理に出せないようだがどうしたものか
364: 2020/08/18(火) 19:12:37.83
>>362
いらんやろ
いらんやろ
368: 2020/08/19(水) 06:28:05.82
>>362
スマホをアルコールみたいなので消毒した?
スマホをアルコールみたいなので消毒した?
371: 2020/08/19(水) 11:14:36.85
>>368
いや、軽く落としちまったんだ
幸い低い位置からだったんで他にひび割れたり欠けたりはなかったがBixbyボタンだけぐらついてた
Bixbyボタンは他のショートカットキーとしてぐらついてからも使っていたところポロッと取れてしまい…
一応いつでも修理に出せるように改造扱いにならんようテープで応急措置はした
いや、軽く落としちまったんだ
幸い低い位置からだったんで他にひび割れたり欠けたりはなかったがBixbyボタンだけぐらついてた
Bixbyボタンは他のショートカットキーとしてぐらついてからも使っていたところポロッと取れてしまい…
一応いつでも修理に出せるように改造扱いにならんようテープで応急措置はした
363: 2020/08/18(火) 17:47:30.18
しゅうり、修理に出す時、あんはん、それは今
365: 2020/08/18(火) 20:39:59.49
取れるものなんかww
366: 2020/08/19(水) 00:08:17.32
>>365
出っ張ってるボタンは、内側のパッキンに外からボタンパーツ接着してあるだけだよ
俺はアセトンぶっかかってbixbyボタングラグラ、ボリュームボタン紛失
出っ張ってるボタンは、内側のパッキンに外からボタンパーツ接着してあるだけだよ
俺はアセトンぶっかかってbixbyボタングラグラ、ボリュームボタン紛失
367: 2020/08/19(水) 06:24:15.47
助けてください
S8+2年目なんですが新たにインストールしたアプリだけ異常にカクついて動きません
既存のアプリはサクサク動きます。ストレージなどを整理しても解決しません
S8+2年目なんですが新たにインストールしたアプリだけ異常にカクついて動きません
既存のアプリはサクサク動きます。ストレージなどを整理しても解決しません
369: 2020/08/19(水) 08:56:39.60
何のアプリ?
370: 2020/08/19(水) 09:44:52.33
>>369
ゲームですねMOBAのベイングローリー、動きがないハズの麻雀関係アプリ全て動かないんです。半年以上前から入れてる同系統のMOBAの非人類学園や麻雀アプリは問題なく動きます
ここ最近ダウンロードした奴すべてまともに動かないです。ストレージ、余計なアプリも整理して容量はたっぷりあります
osに問題あるんでしょうか?
ゲームですねMOBAのベイングローリー、動きがないハズの麻雀関係アプリ全て動かないんです。半年以上前から入れてる同系統のMOBAの非人類学園や麻雀アプリは問題なく動きます
ここ最近ダウンロードした奴すべてまともに動かないです。ストレージ、余計なアプリも整理して容量はたっぷりあります
osに問題あるんでしょうか?
377: 2020/08/19(水) 18:38:38.42
>>370
s8で申し訳ないですがインストしてやってみましたがカクツキはなく出来てると思います
GameLauncherのゲームのパフォーマンスの設定してみると行けるかもです
http://imgur.com/a/1TLmXoB
http://imgur.com/a/UG0tjUU
http://imgur.com/a/JG8HpYi
役に立てるかわからないですが
s8で申し訳ないですがインストしてやってみましたがカクツキはなく出来てると思います
GameLauncherのゲームのパフォーマンスの設定してみると行けるかもです
http://imgur.com/a/1TLmXoB
http://imgur.com/a/UG0tjUU
http://imgur.com/a/JG8HpYi
役に立てるかわからないですが
382: 2020/08/19(水) 19:25:23.55
>>377
ゲームランチャーの調整で1発でした!
バランス重視でぬるぬる動きだしました!
ありがとうございました!!
ゲームランチャーの調整で1発でした!
バランス重視でぬるぬる動きだしました!
ありがとうございました!!
383: 2020/08/19(水) 20:50:15.55
>>382
良かったです~
良かったです~
379: 2020/08/19(水) 18:52:08.74
380: 2020/08/19(水) 19:19:03.70
>>379
ありがとうございます
ゲームランチャーいじってみます
ありがとうございます
ゲームランチャーいじってみます
372: 2020/08/19(水) 13:02:00.44
暑いから電源オフにして充電してるんだけどそんなに負担変わらんのかな
373: 2020/08/19(水) 14:02:03.68
>>372
オフにしてる時に電話かかってきたらどうするんや?
オフにしてる時に電話かかってきたらどうするんや?
374: 2020/08/19(水) 17:01:25.47
出れない
375: 2020/08/19(水) 17:14:09.08
電源切っとくときってしばしばあるよね
376: 2020/08/19(水) 17:58:25.13
s8+使っててそろそろ買い替えたいんだけど、今買うなら何がいいかね
カメラ性能良くてFeliCa付きがマストの条件
UQsimだからnote20使えるかわかるまで時間かかりそうなもんで迷ってます
カメラ性能良くてFeliCa付きがマストの条件
UQsimだからnote20使えるかわかるまで時間かかりそうなもんで迷ってます
378: 2020/08/19(水) 18:50:49.73
カクカクの時は本体再起動が基本
381: 2020/08/19(水) 19:20:12.13
SDカードのせいだったりして
384: 2020/08/19(水) 21:31:25.82
セキュリティとかアップデートされてない
けど使っても大丈夫?
けど使っても大丈夫?
385: 2020/08/19(水) 21:40:35.71
大丈夫じゃないから機種変しろ
386: 2020/08/19(水) 21:44:09.31
>>385
わかた。諦めるわ。
わかた。諦めるわ。
387: 2020/08/20(木) 02:34:02.86
avgleダウンロード出来なくなってつらい。泥じゃ保存出来なくなっちまったのか?
388: 2020/08/20(木) 09:15:59.01
>>387
ブラウザだとそうかも知れんな
IDM経由で閲覧して保存出来るか試してみ
ブラウザだとそうかも知れんな
IDM経由で閲覧して保存出来るか試してみ
389: 2020/08/20(木) 15:58:01.14
>>388
IDMのブラウザでも無理になってるっぽいなー。なんか設定いじればいけるんだろか。
IDMのブラウザでも無理になってるっぽいなー。なんか設定いじればいけるんだろか。
391: 2020/08/21(金) 20:19:25.20
>>389
となるとchromeの拡張で動画ゲッターを使うかiSafeアプリかね
AvgleはHLS形式だそうだから.tsファイルが抽出出来れば問題なく視聴はいけるかも
となるとchromeの拡張で動画ゲッターを使うかiSafeアプリかね
AvgleはHLS形式だそうだから.tsファイルが抽出出来れば問題なく視聴はいけるかも
390: 2020/08/21(金) 03:49:48.34
A41より性能上だからバッテリー交換して使うのもあり
392: 2020/08/23(日) 16:36:17.79
声がデカくないと音声認識しなくなったんだけど、au の保証で交換になるんかな?
通話には全く問題ないんだけど。
通話には全く問題ないんだけど。
393: 2020/08/23(日) 17:30:36.25
もう3年と2カ月も使用しているんだよな、一度原宿で電池交換したけれど。
今までほぼ2年周期で買い換えていた。
S20+も検討しているが、この機種ににあまり不満が無くて踏ん切りがつかない。
今までほぼ2年周期で買い換えていた。
S20+も検討しているが、この機種ににあまり不満が無くて踏ん切りがつかない。
396: 2020/08/24(月) 08:32:01.89
>>393
オレも同じ感じ。全部入り過ぎてね。
サイズ感と価格で一瞬Pixel4a迷ったけど。
オレも同じ感じ。全部入り過ぎてね。
サイズ感と価格で一瞬Pixel4a迷ったけど。
397: 2020/08/24(月) 09:45:30.40
>>393
>>396
俺もだけど、5Gが本格化するまでこの機種使う事にしたよ。
>>396
俺もだけど、5Gが本格化するまでこの機種使う事にしたよ。
394: 2020/08/23(日) 17:44:43.30
電池パック取り外して自分で交換出来ないのだけ不満
398: 2020/08/24(月) 11:21:46.55
おらも、発売日購入組で早3年
こんなに同じ機種を使ったのは初めて
これ以上のモノに出会わない
最近大幅にカクツキ中
こんなに同じ機種を使ったのは初めて
これ以上のモノに出会わない
最近大幅にカクツキ中
399: 2020/08/24(月) 15:48:11.69
同じく3年くらい使ってるが一か月くらい前から30秒程度フリーズする
タイミングは不定期で頻度は一日一回くらい。いろいろ試したが直らないね
同じ症状の人います?初期化面倒だからS20買うか迷う・・・
タイミングは不定期で頻度は一日一回くらい。いろいろ試したが直らないね
同じ症状の人います?初期化面倒だからS20買うか迷う・・・
400: 2020/08/24(月) 15:53:23.56
確かに丈夫でもつ品種だと思う
でも次はXperiaにでもしようと思う
何だかんだで中国韓国製を使うのはなるべくさけたい
でも次はXperiaにでもしようと思う
何だかんだで中国韓国製を使うのはなるべくさけたい
401: 2020/08/24(月) 15:58:17.85
タウンWi-Fi削除したら動作安定したことあるわ
何らかの常駐してるアプリが悪さしてることもある
何らかの常駐してるアプリが悪さしてることもある
402: 2020/08/24(月) 16:54:11.29
GALAXYの標準ブラウザ好きだから使ってるけど、こいつがたまに数秒硬直するわ
403: 2020/08/24(月) 18:22:23.61
同じく発売日に買ったけど、最近カクツキが酷くなってきた
元々NOTE派だったからs20NOTE買ってしまいそう
まずは補償サービスで入れ替えようかな
元々NOTE派だったからs20NOTE買ってしまいそう
まずは補償サービスで入れ替えようかな
404: 2020/08/24(月) 19:24:51.85
電池ががもたなくなってきた
405: 2020/08/25(火) 11:27:40.27
オロナミンCあたり!
406: 2020/08/25(火) 11:38:52.31
友人の女子大生(Gカップ)が「キモオタがオロナミンC貰いに来ててキモかった」って言ってた
407: 2020/08/25(火) 12:43:48.95
>>406
ほなデカビタCとちゃうな
デカビタはデカビタ子ちゃんがラベルに記載されてるから女子大生にもキモい思われることないしな
ほなデカビタCとちゃうな
デカビタはデカビタ子ちゃんがラベルに記載されてるから女子大生にもキモい思われることないしな
408: 2020/08/25(火) 15:56:27.31
オロナミンC当たったけど、小さいから飲みごたえないな
409: 2020/08/25(火) 21:36:27.74
コロナミンCはずれ
410: 2020/08/26(水) 04:17:49.17
あと5日なのに尼券100円のみって渋過ぎだろ
411: 2020/08/26(水) 06:08:53.22
>>410
複数端末でやれば意外に当たる
複数端末でやれば意外に当たる
412: 2020/08/26(水) 13:59:56.47
本当は初期化して電池も交換して新品同様にしたいけど面倒臭い
413: 2020/08/26(水) 14:27:11.29
ここはお前の日記帳じゃないぞ
414: 2020/08/27(木) 10:36:37.93
さすがにこれ飽きてきた
変えるにも性能の違いはあるけど、どれも似たような機能の品種しかないし
折り畳みのスマホにいくか?
変えるにも性能の違いはあるけど、どれも似たような機能の品種しかないし
折り畳みのスマホにいくか?
415: 2020/08/27(木) 12:12:41.13
最近やたらとwifi切れるんだけど、初期化以外の解決策ないんかな。そろそろ変え時か。iphoneから移ってきてこれは非常に良い機種だったけど、最近のgalaxyは食手が伸びない。
416: 2020/08/27(木) 12:31:16.37
>>415
Wi-Fiの設定が悪いだけだろ
Wi-Fiの設定が悪いだけだろ
422: 2020/08/27(木) 21:10:07.79
>>415
それでかなりの期間悩まされた
ルーター交換してもだめで、結局アプデで治った
それでかなりの期間悩まされた
ルーター交換してもだめで、結局アプデで治った
454: 2020/09/04(金) 21:06:01.60
>>415
同じ症状だったけどネットワークのリセットで治ったよ
同じ症状だったけどネットワークのリセットで治ったよ
417: 2020/08/27(木) 12:50:11.89
食手とは
418: 2020/08/27(木) 13:46:48.01
触手と間違えたんだろ(違
419: 2020/08/27(木) 14:45:08.51
食指だ。スマソ。
420: 2020/08/27(木) 18:44:58.90
ビローンと触手を伸ばしてスマホを物色するクリーチャーが書き込みしてると聞いて
421: 2020/08/27(木) 21:07:41.31
s8にUSB typeCから外付けHDDつけるとフォーマットしろって出る(;ω;)
HUAWEIは大丈夫なんだけどおまかん?
HUAWEIは大丈夫なんだけどおまかん?
423: 2020/08/27(木) 21:33:41.11
>>421
他機種で使ってたSDを入れ替えたときもフォーマットしないと使えなかったしそれ以外の方法はないと思う
他機種で使ってたSDを入れ替えたときもフォーマットしないと使えなかったしそれ以外の方法はないと思う
430: 2020/08/28(金) 23:37:44.75
>>423
えええ、マジかありがとう
えええ、マジかありがとう
424: 2020/08/28(金) 13:37:35.17
女はサプライズを好まない
それより、〇〇日に出掛けると予告した方がいい
女はその日までに化粧品や服をどれにするか選ぶことを楽しむ
追加の買い物を楽しむ
美容院に行くことを楽しむ
何なら友達とその話をすること楽しむ
そして当日までに体調を整えることを楽しむ
当日は完璧なコーディネート、完璧な持ち物、完璧な化粧・髪型でいられることに満足する
間違っても仕事終わりのヨレヨレにサプライズすることなど考えてはいけない
それより、〇〇日に出掛けると予告した方がいい
女はその日までに化粧品や服をどれにするか選ぶことを楽しむ
追加の買い物を楽しむ
美容院に行くことを楽しむ
何なら友達とその話をすること楽しむ
そして当日までに体調を整えることを楽しむ
当日は完璧なコーディネート、完璧な持ち物、完璧な化粧・髪型でいられることに満足する
間違っても仕事終わりのヨレヨレにサプライズすることなど考えてはいけない
425: 2020/08/28(金) 15:38:12.29
イヤホンnobleのfalcon使ってるんだが接続が安定しないなー。なんか前よりBluetooth途切れるようになってきた気がするのは気のせいなんかな。
426: 2020/08/28(金) 18:07:35.73
最近ゲームランチャーの録画機能でゲーム以外のアプリ録画出来なくなった
不憫だわいろいろと
内部音声で録画できるからゲームランチャーは良かったのに
不憫だわいろいろと
内部音声で録画できるからゲームランチャーは良かったのに
427: 2020/08/28(金) 20:28:42.27
不便じゃなく不憫なのか
429: 2020/08/28(金) 23:32:31.01
>>427
覚え立ての言葉使いたかったんじゃね
覚え立ての言葉使いたかったんじゃね
428: 2020/08/28(金) 21:57:13.66
それ
何とか出来ないかな
何とか出来ないかな
431: 2020/08/29(土) 14:43:35.68
前バージョンのゲームランチャー使えば良いんじゃないの?
432: 2020/08/29(土) 22:20:55.02
修理出したら3万だった。
OSの更新止まった端末に3万も追い銭する
気にはなれず断念。
綺麗な画面、カメラ、防水対応はお気に入りだった。
さよならS8+、、、
格安SIM運用もできなくなっちゃったよ。かなC。
OSの更新止まった端末に3万も追い銭する
気にはなれず断念。
綺麗な画面、カメラ、防水対応はお気に入りだった。
さよならS8+、、、
格安SIM運用もできなくなっちゃったよ。かなC。
433: 2020/08/30(日) 09:44:53.51
そろそろ画面デカイのに移行したいんだけどs8持ちから移行した人はどれにした?
それとも2台持ちとかの方がええんやろか?
それとも2台持ちとかの方がええんやろか?
437: 2020/08/30(日) 15:38:51.39
>>433
S20+にした
最初はでかく感じたけどすぐ慣れたよ
S20+にした
最初はでかく感じたけどすぐ慣れたよ
438: 2020/08/30(日) 15:43:07.38
>>437
ドコモの店にLGの画面でかいの進められて迷ってるわぁ
別にgalaxyでなきゃいけない理由が今の段階だとないのがなぁ
一応それも調べてみます
ありがとう
ドコモの店にLGの画面でかいの進められて迷ってるわぁ
別にgalaxyでなきゃいけない理由が今の段階だとないのがなぁ
一応それも調べてみます
ありがとう
434: 2020/08/30(日) 10:15:39.09
楽天アンリミット使えますか?
435: 2020/08/30(日) 11:53:21.58
ドコモ版でau band開放するとデータ通信は出来た
au版GalaxyはAndroid9の機種だと使えない
au版GalaxyはAndroid9の機種だと使えない
443: 2020/08/30(日) 16:27:07.16
>>435
アンドロイドバージョン8のギャラクシーなら使えるんですか?
アンドロイドバージョン8のギャラクシーなら使えるんですか?
436: 2020/08/30(日) 15:31:31.55
とりあえずサブの端末をシャオミのnote9sにしてみてからこのS8をどうするか決めるんだけどこんな格安端末でもスコアはS8と同レベルなんだよな
439: 2020/08/30(日) 15:44:01.83
>>436
それも調べてみますね
何故かレスがすぐ表示されず反応遅れてしまったすまない
それも調べてみますね
何故かレスがすぐ表示されず反応遅れてしまったすまない
441: 2020/08/30(日) 15:51:03.53
>>436
数年遅れのハイエンドだから妥当
数年遅れのハイエンドだから妥当
440: 2020/08/30(日) 15:50:40.67
位置情報ONにしてないときに(標準ブラウザで)Googleの検索画面開くと文字入力する手前のタイミングで位置情報サービス云々のポップアップが出てきて邪魔なんだけどどうにかならんの?
無駄にバッテリー消費したくないからGPSオンにはしたくない
無駄にバッテリー消費したくないからGPSオンにはしたくない
442: 2020/08/30(日) 15:59:20.65
楽天アンリミット使えますか?
444: 2020/08/30(日) 20:26:27.43
中国製と同じでいずれ使えなくなったりしないのかね?
445: 2020/08/30(日) 21:29:17.25
トランプが目の敵にしてるのは中国政府だけだから
446: 2020/08/31(月) 17:32:29.99
米軍はGalaxyS20の特別仕様を導入してるよ
それだけ米国政府からもサムスンは信頼されてるから安心していい
それだけ米国政府からもサムスンは信頼されてるから安心していい
447: 2020/08/31(月) 18:06:07.67
トランプ大統領GalaxyS4を買い換えろって批判あるまで使ってたからな
448: 2020/08/31(月) 18:06:48.41
買い換えろってのは古すぎるから
449: 2020/08/31(月) 18:51:16.38
木星旅行も終わりか
なんも当たらなかった
なんも当たらなかった
450: 2020/09/01(火) 00:24:34.58
15000pのアマギフスロットだけ回してたけど、アマギフ300円が2回当たっただけだったな
451: 2020/09/03(木) 07:57:52.90
GALAXY原宿では初期化せずに電池交換してくれるのに、キャリアだと初期化必須ってなんでなんだろう
452: 2020/09/03(木) 09:53:35.13
初期化されないこともあるよ
453: 2020/09/03(木) 12:06:08.84
その場でやってその日の内に返却するのか何とかセンターに送って数日待つかの違いじゃない?
キャリアの方は手の届かないところに比較的長く預けるから個人情報の責任を担保できないとか
キャリアの方は手の届かないところに比較的長く預けるから個人情報の責任を担保できないとか
455: 2020/09/05(土) 02:16:04.37
多少電池減りが早くなった気がするぐらいで
困ってないんだけど飽きてきた
新機種調べてもそれほど変化なさそうなんだよねゲームもしないし
困ってないんだけど飽きてきた
新機種調べてもそれほど変化なさそうなんだよねゲームもしないし
456: 2020/09/05(土) 02:31:17.20
>>455
飽きても、使えばええがな。
飽きても、使えばええがな。
469: 2020/09/09(水) 04:05:29.18
>>455
画面のリフレッシュレート違うだけで大違いだと思うわ
120hzは要らんかもしれんがせめて90hz だな
二度と60hzには戻れんよ
画面のリフレッシュレート違うだけで大違いだと思うわ
120hzは要らんかもしれんがせめて90hz だな
二度と60hzには戻れんよ
457: 2020/09/05(土) 10:48:13.56
最近、ハズレばっかだ
くそ~
くそ~
458: 2020/09/05(土) 11:06:37.56
s8とs8+が同じ値段だったら+を選んだほうがいいよね?サイズは好みもあるけど
459: 2020/09/05(土) 12:06:31.17
>>458
s9だったらPlusの方が高性能だけど、
s8は性能差が無いので好みで良いかと。
s9だったらPlusの方が高性能だけど、
s8は性能差が無いので好みで良いかと。
463: 2020/09/07(月) 11:34:06.78
>>459
>>460
ありがとうございます参考にします。電池は魅力的ですね。
>>460
ありがとうございます参考にします。電池は魅力的ですね。
460: 2020/09/05(土) 14:17:26.15
8+はSIMフリー化したとき対応バンドが多いんじゃなかったっけ
あと単純にバッテリー容量が多い
あと単純にバッテリー容量が多い
461: 2020/09/05(土) 15:13:09.68
アイス食べたかった(´・_・`)
462: 2020/09/05(土) 23:59:58.73
サブでredmi9s買ったのに快適すぎて辛い
464: 2020/09/08(火) 11:21:28.39
おれのs8+画面よく灯かなくなる時ある
S10すらもう販売終了かよ
S10すらもう販売終了かよ
466: 2020/09/09(水) 00:27:55.04
>>464
S20買えばええがな
S20買えばええがな
465: 2020/09/08(火) 22:30:23.50
お聞きしたいんですがオーディオコーデックをLDACに設定しようとしても何故かSBCに戻ってしまいます
何故なのでしょうか...
何故なのでしょうか...
468: 2020/09/09(水) 03:50:16.28
>>465
相手側の機器が対応してない
相手側の機器が対応してない
467: 2020/09/09(水) 00:36:38.95
イヤホンジャックあるのs10がラストなんだよな
470: 2020/09/09(水) 08:50:19.59
Android11出るのな。S8は対応しないのよね?
471: 2020/09/09(水) 09:32:06.31
9止まりでしょ
472: 2020/09/09(水) 11:46:25.57
最近s8+にしたんだけどAndroid9なんだけどみんな10なんですか?
473: 2020/09/09(水) 11:47:16.20
あ、9止まりなんですね。失礼しました。連投すいません
474: 2020/09/09(水) 12:39:32.88
Androidのバージョンとか、何でもええがな
475: 2020/09/09(水) 14:56:57.10
でも、アプリがサポートしなくなっちゃうからね…
ゲームとかは、古くても動いてくれるけど。
と言っても、4~5くらいまでだけど。
ゲームとかは、古くても動いてくれるけど。
と言っても、4~5くらいまでだけど。
476: 2020/09/09(水) 16:00:34.15
androi9はwpa3に対応してないからなあ
477: 2020/09/09(水) 16:22:33.71
最近のOSアプデにはまるで魅力を感じないな
新しいGoodLockモジュールが使える点が一番の魅力になってるのほんと終わってる
新しいGoodLockモジュールが使える点が一番の魅力になってるのほんと終わってる
478: 2020/09/10(木) 15:09:23.86
S8でUSB PDは何ワットまで行けるんですか?
479: 2020/09/10(木) 22:51:44.43
セキュリティアップデートないのはちょっと...
480: 2020/09/12(土) 21:46:04.13
今さらですが、未使用のs8を購入しました。
少し気になるところに画面の色温度があるのですが、全体的に赤味を帯びている気がします。これは有機el独特の発色なのでしょうか?
三上悠亜ちゃんの動画が赤くなり過ぎて魅力が半減している気がします。
少し気になるところに画面の色温度があるのですが、全体的に赤味を帯びている気がします。これは有機el独特の発色なのでしょうか?
三上悠亜ちゃんの動画が赤くなり過ぎて魅力が半減している気がします。
481: 2020/09/12(土) 22:49:56.06
>>480
画面焼け
画面焼け
482: 2020/09/13(日) 00:54:13.20
>>480
それ本当に未使用なんか?
オクとかの自称未使用とかなのでは?
それ本当に未使用なんか?
オクとかの自称未使用とかなのでは?
485: 2020/09/13(日) 13:01:44.03
>>480
ブルーカットフィルターをONにしたら画面が赤っぽくなるけどそれじゃないかな?
ブルーカットフィルターをONにしたら画面が赤っぽくなるけどそれじゃないかな?
483: 2020/09/13(日) 01:43:48.87
Xperiaみたいな青すぎる液晶のスマホでも使ってたんじゃないの
それかスマホのブルーライトフィルターが有効になってるか
それかスマホのブルーライトフィルターが有効になってるか
484: 2020/09/13(日) 11:42:16.39
お前ら次何買う予定?
497: 2020/09/14(月) 07:07:34.69
486: 2020/09/13(日) 14:06:52.07
ペリペリついてたから新品未使用かと
保障品の転売かなと思って買いました
確かに前はペリアです。ブルーライトもoffにしています。調べるとs8はデフォで赤っぽい画面みたいですね。
ペリアと比べると結構違和感^^;
保障品の転売かなと思って買いました
確かに前はペリアです。ブルーライトもoffにしています。調べるとs8はデフォで赤っぽい画面みたいですね。
ペリアと比べると結構違和感^^;
493: 2020/09/13(日) 21:42:08.22
>>486
Xperiaが一般的な画面より青いから何に変えても最初は違和感あるかと
Xperiaが一般的な画面より青いから何に変えても最初は違和感あるかと
487: 2020/09/13(日) 14:10:09.65
機種、メーカーによって色味は全然違うからねー
SONYは青っぽくしてるイメージ
SONYは青っぽくしてるイメージ
488: 2020/09/13(日) 14:35:59.16
キタノブルーならぬペリアブルー
489: 2020/09/13(日) 16:52:45.05
前使ってたS6に比べたら、今のS8は少し暖色系だった。同じ機種でも個体差も結構あるし。暫く使ってたら全く気にならなくなったけどw
490: 2020/09/13(日) 17:32:47.02
A42 5G
491: 2020/09/13(日) 19:07:31.22
Xperiaはむしろ不自然なくらい青が強い
あれに慣れると大抵の画面は違和感になる
あれに慣れると大抵の画面は違和感になる
492: 2020/09/13(日) 19:14:32.73
3年目に入っている俺らはそんなもの気にしない
494: 2020/09/14(月) 00:30:15.21
s3a以来のGALAXYなので慣れるのに時間かかるかも…高画質になったからか、昔の動画が低画質に見えてしまう
とりあえず、画面モードを標準にして、ホワイトバランスは暖色MAX、詳細設定で赤色と緑を最低値にしたらいい感じになりました
とりあえず、画面モードを標準にして、ホワイトバランスは暖色MAX、詳細設定で赤色と緑を最低値にしたらいい感じになりました
495: 2020/09/14(月) 00:31:28.18
赤色が気になるってるんだから、ホワイトバランスは寒色だろと突っ込まれそうですが、寒色にすると画面が緑系に傾き余計に気になってしまいました。
496: 2020/09/14(月) 00:59:44.53
自分もエクスペリアZ3からS8にして、最初は違和感あったよ。すぐ慣れる。もう3年使ってるけどペリアには戻れないな
498: 2020/09/14(月) 20:14:12.00
明日はコーヒーじゃなくて麦茶買うお(´・ω・`)
499: 2020/09/15(火) 10:31:32.29
久しぶりにコーヒーげっとだぜ
500: 2020/09/15(火) 11:24:11.78
コーヒー要らないけど当たった
501: 2020/09/15(火) 12:44:24.14
俺も4連敗からの久しぶり当たり
502: 2020/09/15(火) 20:17:17.69
当たった
いらないなら応募すんなよ
いらないなら応募すんなよ
503: 2020/09/17(木) 23:49:25.86
軽めのこれを素早く充電できるモバイルバッテリー有りますか?
504: 2020/09/18(金) 16:22:00.13
最近、いきなり発熱すごいしカクカクになってきた
もう買い換えないとだめなのか、、、
もう買い換えないとだめなのか、、、
505: 2020/09/19(土) 01:30:37.35
ストレージ64GBがもうパンパンだ
506: 2020/09/21(月) 11:16:52.73
昨日撮った写真をゴミ箱に移動してそのまま空にしちゃったんだけど、もう諦めるしかない?
復元アプリ使っても昔消したのは出てくるが、その写真だけ出て来ない・・
復元アプリ使っても昔消したのは出てくるが、その写真だけ出て来ない・・
508: 2020/09/21(月) 14:02:31.12
>>506
今日、同じ写真撮ればええがな
今日、同じ写真撮ればええがな
512: 2020/09/21(月) 22:43:12.72
>>508
いやー、遠出して人と一緒に撮ったやつだから無理だわ
>>509
それはインストールすらしてない・・Dr.Foneって復元ソフトはroot化しないと駄目だし
>>511
そこまで大事じゃないのでまあ良いんですけどね。。
いやー、遠出して人と一緒に撮ったやつだから無理だわ
>>509
それはインストールすらしてない・・Dr.Foneって復元ソフトはroot化しないと駄目だし
>>511
そこまで大事じゃないのでまあ良いんですけどね。。
509: 2020/09/21(月) 14:26:46.19
>>506
グーグルフォトに自動バックアップしてない?
グーグルフォトに自動バックアップしてない?
510: 2020/09/21(月) 17:32:23.42
>>509
だから、昨日と同じ写真を今日撮ればいいと言ってるだろ!お前、馬鹿やろwww
だから、昨日と同じ写真を今日撮ればいいと言ってるだろ!お前、馬鹿やろwww
511: 2020/09/21(月) 20:41:19.55
>>510
事故で亡くなった大事な人の写真かも知れないだろ…
事故で亡くなった大事な人の写真かも知れないだろ…
507: 2020/09/21(月) 11:41:40.01
自宅内のWi-Fiでのみ使ってます。
自分でバッテリー交換した人はいますか?簡単にできるのでしょうか?
自分でバッテリー交換した人はいますか?簡単にできるのでしょうか?
513: 2020/09/22(火) 16:30:24.88
ついさっきGalaxyStoreの通知が入ったんだがこれは更新して良いものなんかね?
https://i.imgur.com/8ibe23l.jpg
https://i.imgur.com/8ibe23l.jpg
514: 2020/09/22(火) 19:01:17.60
>>513
ここで聞く時点でなぁ
ここで聞く時点でなぁ
515: 2020/09/22(火) 20:23:16.71
あーそっか、すまそ
516: 2020/09/25(金) 10:52:37.59
フィナンシェはずれ
517: 2020/09/25(金) 10:56:28.01
前回のクーポン使ってないとはずれになる傾向を発見
518: 2020/09/25(金) 12:33:39.05
ソフトクリーム当たったその日に使ってます。
月に一回しか当たらないんじゃないかな
月に一回しか当たらないんじゃないかな
519: 2020/09/25(金) 12:41:04.56
きもーい日ですね
520: 2020/09/25(金) 13:29:17.50
当たった
クーポンは利用する時に表示しろって出るがスクショして一ヶ月後使っても問題ない
クーポンは利用する時に表示しろって出るがスクショして一ヶ月後使っても問題ない
521: 2020/09/25(金) 16:11:10.83
たまった動画や写真をSDカードに移動させるやり方を教えて下さい。
522: 2020/09/25(金) 16:24:41.30
パソコンでやる
それかマイファイルから
それかマイファイルから
523: 2020/09/25(金) 16:38:24.88
>>522
ありがとうございます。
解決しました。
ありがとうございます。
解決しました。
524: 2020/09/25(金) 22:58:34.82
自分の回りだと、S8+持ちって1人を除いてブラック持ちだけど
他でもシルバーよりブラックの方が人気高いのかな?
他でもシルバーよりブラックの方が人気高いのかな?
525: 2020/09/27(日) 21:17:51.75
S8+使ってて不満がバッテリー持ちぐらいなんだけど
同等以上の性能でバッテリー持ちが良くて5万くらいの機種無いよね?
同等以上の性能でバッテリー持ちが良くて5万くらいの機種無いよね?
527: 2020/09/27(日) 22:09:20.52
>>525
やすかったからredmi note 9s買って使ってるけどantutu的にはs8より少し上
デメリットは中華、カメラ出っぱってる、重い、パンチホール(ノッチよりはまだマシ)、タスクキル強いから常駐設定してやらないと通知とかこない
バッテリーは5000あるだけあってすごい持つ
安いだけあって使ってて文句はあるかもしれんが中華アレルギー無ければ候補にならんか
やすかったからredmi note 9s買って使ってるけどantutu的にはs8より少し上
デメリットは中華、カメラ出っぱってる、重い、パンチホール(ノッチよりはまだマシ)、タスクキル強いから常駐設定してやらないと通知とかこない
バッテリーは5000あるだけあってすごい持つ
安いだけあって使ってて文句はあるかもしれんが中華アレルギー無ければ候補にならんか
528: 2020/09/27(日) 23:43:54.72
>>527
中華でもいいけどおサイフ無いからなぁ
note10+がもっと安くなれば候補に入るんだけど
中華でもいいけどおサイフ無いからなぁ
note10+がもっと安くなれば候補に入るんだけど
529: 2020/09/27(日) 23:47:13.26
>>528
今度出るA51でいいだろ
今度出るA51でいいだろ
530: 2020/09/28(月) 00:06:13.70
>>529
価格次第だけど悪くないね
価格次第だけど悪くないね
526: 2020/09/27(日) 21:48:48.37
無いなー
ほんと機種変先が無い
ほんと機種変先が無い
531: 2020/10/01(木) 08:40:43.04
pixel5、または4a5Gなかなかいいが、s8+からの機種変どうだろう。
533: 2020/10/01(木) 13:05:58.09
>>531
値段が5万くらいだったらなぁ
値段が5万くらいだったらなぁ
532: 2020/10/01(木) 09:36:13.55
S10辺りはどう?
534: 2020/10/01(木) 20:34:47.46
秋冬モデル何出るの?
535: 2020/10/04(日) 10:37:57.60
S8 と S9 って動作に差はあるのかな。
S10 とはさすがにあるだろうけど。
S10 とはさすがにあるだろうけど。
537: 2020/10/04(日) 13:42:17.97
>>535
両方使っていたが、一般的なアプリの動作には差がほとんど無いよ。
ゲームをやらないから分からないけど、レスポンスに関してはどちらも同じ。
というか、S6とS9を比較しても同じようなものだからねぇ。
正直、ベンチマークのスコア以外、S6からあまり進化していないと感じる。
両方使っていたが、一般的なアプリの動作には差がほとんど無いよ。
ゲームをやらないから分からないけど、レスポンスに関してはどちらも同じ。
というか、S6とS9を比較しても同じようなものだからねぇ。
正直、ベンチマークのスコア以外、S6からあまり進化していないと感じる。
536: 2020/10/04(日) 11:53:41.98
無かったらビックリだわ
538: 2020/10/04(日) 15:20:21.75
流石にS6とS8はあるわ
起動速度、動作全然違う
起動速度、動作全然違う
539: 2020/10/04(日) 15:31:10.45
>>538
それは使い込んだS6だったら動作も遅くなってるしベンチマークスコアも落ちる。
あまり使っていないS6からS9までを持ってる俺が言うんだから間違いない。
ブラウザやSNSのレスポンスや起動、終了速度にほとんど差はないよ。
強いていえばLINEの終了時の速度に僅かな差がある程度。
ましてやS8と9なんてベンチマークスコア以外では違いが分からんよ。
それは使い込んだS6だったら動作も遅くなってるしベンチマークスコアも落ちる。
あまり使っていないS6からS9までを持ってる俺が言うんだから間違いない。
ブラウザやSNSのレスポンスや起動、終了速度にほとんど差はないよ。
強いていえばLINEの終了時の速度に僅かな差がある程度。
ましてやS8と9なんてベンチマークスコア以外では違いが分からんよ。
540: 2020/10/04(日) 17:00:23.06
使わないスマホと比べる意味は
541: 2020/10/04(日) 18:05:56.45
S6 と S8 でツイッターのスクロールも同じくらいサクサクなのか
542: 2020/10/05(月) 10:05:52.80
カロメ
ゲットだぜ
ゲットだぜ
543: 2020/10/05(月) 14:54:39.55
外したわ
544: 2020/10/05(月) 15:39:12.57
フィルムとできるだけ干渉しなくて前面から落としても保護できるケース探してる
547: 2020/10/05(月) 16:35:48.70
>>544
フィルムを剥がして車用のガラスコーティング剤を何度も塗ればどんなケースでも気にせず使える
フィルムを剥がして車用のガラスコーティング剤を何度も塗ればどんなケースでも気にせず使える
562: 2020/10/06(火) 14:36:31.08
>>547
スマホ用じゃなくても大丈夫なん?
スマホ用じゃなくても大丈夫なん?
563: 2020/10/06(火) 22:20:03.08
>>562
もう何十回塗ったか分からないくらい塗ったけどタッチも通話も全く問題ないよ
ぜんぜん減らないから三百回くらい塗れそう
スマホ用は車用を小分けしただけのボッタクリ版だと思ってる
もう何十回塗ったか分からないくらい塗ったけどタッチも通話も全く問題ないよ
ぜんぜん減らないから三百回くらい塗れそう
スマホ用は車用を小分けしただけのボッタクリ版だと思ってる
564: 2020/10/06(火) 23:37:16.04
>>563
耐久性(寿命とか保護できてるか)とかどう?塗ってる商品名教えてほしい
何度も質問してごめんね
耐久性(寿命とか保護できてるか)とかどう?塗ってる商品名教えてほしい
何度も質問してごめんね
565: 2020/10/07(水) 10:01:39.96
>>563
「クルマ用のガラスコーティング剤を塗っとけば(吹きかけとけば)フイルムなんぞいらん!」てことだよね?
これ地味だけど実はすげー有用な情報なんじゃないの?? フイルム関連の問題が一掃されるわけだし
俺も具体的な商品名知りたい、教えてちょ!
「クルマ用のガラスコーティング剤を塗っとけば(吹きかけとけば)フイルムなんぞいらん!」てことだよね?
これ地味だけど実はすげー有用な情報なんじゃないの?? フイルム関連の問題が一掃されるわけだし
俺も具体的な商品名知りたい、教えてちょ!
566: 2020/10/07(水) 11:31:21.42
>>565
554: 2020/10/05(月) 19:38:16.62
545: 2020/10/05(月) 16:01:26.43
落として画面が割れた
修理か補償で交換かなやむ
修理か補償で交換かなやむ
548: 2020/10/05(月) 17:10:18.95
>>545
保証しか無いやんか、なんのために保証入ってるの
保証しか無いやんか、なんのために保証入ってるの
549: 2020/10/05(月) 17:15:27.88
>>548
補償入れば修理も安くなるんだが
補償入れば修理も安くなるんだが
553: 2020/10/05(月) 18:47:45.53
>>548
補償で同じ機種なら安い修理の方がいい
補償で同じ機種なら安い修理の方がいい
546: 2020/10/05(月) 16:13:04.40
当たった
550: 2020/10/05(月) 17:34:40.75
となると、保障内容次第ということで、各自ご判断下さい
551: 2020/10/05(月) 18:30:06.70
安くなるって言われても君の契約内容なんか他の人は知らないからな
555: 2020/10/05(月) 19:43:01.94
>>551
最大手のdocomoですらそうなんだからそのくらい知っとけ
最大手のdocomoですらそうなんだからそのくらい知っとけ
559: 2020/10/06(火) 07:19:34.76
>>555
すまんな
すまんな
552: 2020/10/05(月) 18:41:05.23
久々にあたた
556: 2020/10/05(月) 21:55:21.07
保証で払う料金と保証分ためて新機種買うのとどっちがお得?
558: 2020/10/05(月) 23:12:03.89
>>556
保証分ためて新機種
保証分ためて新機種
557: 2020/10/05(月) 22:35:36.97
保険もそうだけど、オトクかどうかで加入を決めるもんじゃないだろ
560: 2020/10/06(火) 09:22:21.43
養分様ありがとう
561: 2020/10/06(火) 10:35:11.14
ニチャア…
567: 2020/10/07(水) 13:20:25.26
普通に1-2日ぐらいしかもたんよ?
ガラコとかならもうちょい持つかもしれんが、ガラスフィルムの方が圧倒的に良い
ガラコとかならもうちょい持つかもしれんが、ガラスフィルムの方が圧倒的に良い
568: 2020/10/07(水) 15:27:18.06
2年間画面フィルム貼らずに手帳型ケースに入れて使ってたら
カード入れてなかったのにカード入れ自体が擦れた跡が画面にくっきり3本付いたわ
多分繊維と擦れてっていうより硬くて細かい埃が間に挟まって摩耗していったんだろうな
次からは素直にフィルム貼ることにした
カード入れてなかったのにカード入れ自体が擦れた跡が画面にくっきり3本付いたわ
多分繊維と擦れてっていうより硬くて細かい埃が間に挟まって摩耗していったんだろうな
次からは素直にフィルム貼ることにした
569: 2020/10/07(水) 16:09:01.41
むしろ2年間でその程度で済むならフィルムとか必要ないなって判断だわ
まあフィルム貼るの下手で裸運用派になっただけだが
まあフィルム貼るの下手で裸運用派になっただけだが
570: 2020/10/07(水) 17:10:38.76
耐久性ないのか…
素直にフィルム貼るわ
回答ありがと
素直にフィルム貼るわ
回答ありがと
571: 2020/10/07(水) 19:54:03.74
s8で評判いいガラスフィルム見たことないんだよな…エッジのせいで
あったとしても途中までかケースと干渉するか
あったとしても途中までかケースと干渉するか
573: 2020/10/07(水) 20:51:53.47
>>571
最近のはエッジまでちゃんとカバーされて、粘着力が強いのも多いよ
最近のはエッジまでちゃんとカバーされて、粘着力が強いのも多いよ
579: 2020/10/09(金) 09:30:38.56
>>571
aliexpressで、液体(UVレジン?)垂らして
ガラス乗せてUVライトで接着させるタイプ買って使ってるけど
全面貼れるし、ケースへの干渉も無いし快適だよ。
アマにも似たようなのあるよ。
aliexpressで、液体(UVレジン?)垂らして
ガラス乗せてUVライトで接着させるタイプ買って使ってるけど
全面貼れるし、ケースへの干渉も無いし快適だよ。
アマにも似たようなのあるよ。
582: 2020/10/10(土) 16:44:25.02
>>579
何のケース使ってる?
両方の相性がよくないとアレだし
何のケース使ってる?
両方の相性がよくないとアレだし
583: 2020/10/10(土) 20:24:58.09
572: 2020/10/07(水) 19:54:21.53
僕はスマホまもる君使ってます
574: 2020/10/07(水) 20:55:11.43
韓国で買ったS8が手もとにあるけど、技適無いから使えないねぇ
Wi-Fiオーリーなら問題ないっけか?
Wi-Fiオーリーなら問題ないっけか?
575: 2020/10/07(水) 21:10:04.12
別に使っても摘発されないけど
機内モードでWi-FiとBluetoothも切らないと違反
機内モードでWi-FiとBluetoothも切らないと違反
576: 2020/10/07(水) 21:16:19.94
サンクス。自己責で国内使用検討してみるは
しかしこれやっぱりいい機種だね。A7使ってるけどさすがSだ
Qi充電もすごい便利。もう少しバッテリー保つといいなとは思うが
しかしこれやっぱりいい機種だね。A7使ってるけどさすがSだ
Qi充電もすごい便利。もう少しバッテリー保つといいなとは思うが
577: 2020/10/08(木) 20:26:27.04
認証がどうのこうのって通知が来た
こわっ
こわっ
578: 2020/10/09(金) 03:19:18.80
2段階認証のやつか?
ワイもこないだドコモのログイン時のやつが自分がアクセスしてない時に来たわ
SMSでコードが届く方式はまだいいんだけど
マイクロソフトとかで採用してる専用アプリでボタン押すだけの2段階認証って実はすげぇ危ないんじゃないかと思った
ワイもこないだドコモのログイン時のやつが自分がアクセスしてない時に来たわ
SMSでコードが届く方式はまだいいんだけど
マイクロソフトとかで採用してる専用アプリでボタン押すだけの2段階認証って実はすげぇ危ないんじゃないかと思った
580: 2020/10/09(金) 10:34:20.25
フッ素コーティングのヤツ試してみようかな
581: 2020/10/09(金) 15:11:27.96
前にシリコン系だけど
車用のガラコを塗って見た事があるけど
塗ってすぐはスベスベでスムーズにタッチ可能だけど
2日もしないで素の状態って感じだった
スマホ用も似たような物だと思うよ
車用のガラコを塗って見た事があるけど
塗ってすぐはスベスベでスムーズにタッチ可能だけど
2日もしないで素の状態って感じだった
スマホ用も似たような物だと思うよ
584: 2020/10/10(土) 21:37:01.18
このケースはベタ置きしたときリングでガタつかない?
585: 2020/10/10(土) 23:40:27.00
>>584
正直、ガタつく。
けど車を運転する時に
マグネットで固定出来る様になるのが良くて。
後付の鉄板を貼ってもガタつくだろうし。
直置きよりも、手に持ってる事の方が圧倒的に多いし不自由はしてないよ。
正直、ガタつく。
けど車を運転する時に
マグネットで固定出来る様になるのが良くて。
後付の鉄板を貼ってもガタつくだろうし。
直置きよりも、手に持ってる事の方が圧倒的に多いし不自由はしてないよ。
587: 2020/10/11(日) 07:18:29.74
>>585
そうかー、やっぱりかぁ。
リング内蔵でツライチのものってなかなかないよね。
そうかー、やっぱりかぁ。
リング内蔵でツライチのものってなかなかないよね。
586: 2020/10/11(日) 01:29:45.75
困っていますので、分かる方教えて下さい。
Gmailの受信通知が来ない時が多々あります。
最近はLineなどの他の通知も来なかったり遅れたりします。
治すにはどうすればよいでしょうか?
スリープ中のあぷり、データーセーバーはこれらにはオフにしています。
よろしくおねがいします
Gmailの受信通知が来ない時が多々あります。
最近はLineなどの他の通知も来なかったり遅れたりします。
治すにはどうすればよいでしょうか?
スリープ中のあぷり、データーセーバーはこれらにはオフにしています。
よろしくおねがいします
588: 2020/10/11(日) 07:53:49.73
>>586
クリーナーとかのアプリ入れてない?
クリーナーとかのアプリ入れてない?
608: 2020/10/16(金) 00:05:51.50
>>588
遅くなってすみません。
そのようなアプリは入れていません。
凄く困ってるのですが、どうすれば良いのでしょう。
遅くなってすみません。
そのようなアプリは入れていません。
凄く困ってるのですが、どうすれば良いのでしょう。
589: 2020/10/12(月) 23:12:53.53
薄型でかつディスプレイ面を下にして落とした時にディスプレイに直接当たらないケースありますか?
590: 2020/10/13(火) 00:44:27.11
>>589
Spigenのシン・フィットはどうでしょうか
Spigenのシン・フィットはどうでしょうか
591: 2020/10/14(水) 09:29:34.80
>>590
アマゾンで売ってなかった…悲しい
アマゾンで売ってなかった…悲しい
592: 2020/10/14(水) 11:12:48.94
>>591
ああ…もう無印S8のは販売終了してたのね…
同じSpigenのリキッドクリスタルも薄型を謳うケースにしてはほんの少し厚めだけどその分画面の接地対策はしっかりしてたはず
元々1000円以上したのが今ではセールで400円になってるからお試しで買ってみてもいいかも
ああ…もう無印S8のは販売終了してたのね…
同じSpigenのリキッドクリスタルも薄型を謳うケースにしてはほんの少し厚めだけどその分画面の接地対策はしっかりしてたはず
元々1000円以上したのが今ではセールで400円になってるからお試しで買ってみてもいいかも
593: 2020/10/15(木) 08:27:15.77
もしかして今日は5がつくんじゃないか
594: 2020/10/15(木) 08:30:17.83
違うよ
595: 2020/10/15(木) 10:02:45.91
当たったで
596: 2020/10/15(木) 10:08:21.67
カップラーメン当たった
597: 2020/10/15(木) 10:09:27.53
貴重なヌードルが。。。
613: 2020/10/16(金) 23:01:55.75
>>598
草
草
599: 2020/10/15(木) 10:48:01.30
ハゲのために抽選辞退者多いのかも
600: 2020/10/15(木) 12:39:15.43
当たったぁぁああああ
601: 2020/10/15(木) 12:42:42.09
シーフードにするか
602: 2020/10/15(木) 17:39:40.19
そろそろみんなS10かS20欲しくならないの?
603: 2020/10/15(木) 17:41:53.51
シーフードうまいよ
カップヌードルより好き
カップヌードルより好き
604: 2020/10/15(木) 18:12:26.66
カップヌードルのシーフードだとどうなるんだ?
605: 2020/10/15(木) 19:16:35.92
かなり前のテレビ番組で、フランス料理のシェフだったかが何人かで
一番おいしいカップ麺を選ぶで、一位がカップヌードルのシーフードだったな
一番おいしいカップ麺を選ぶで、一位がカップヌードルのシーフードだったな
606: 2020/10/15(木) 20:15:04.38
その番組観た気がする
おいしいよねシーフード
おいしいよねシーフード
607: 2020/10/15(木) 20:22:54.41
韓国版の俺には抽選は無縁だ・・・悲しい
609: 2020/10/16(金) 08:04:04.69
EXPERIA 5Ⅱに変更しようか悩む
8+に不満が無さすぎる
8+に不満が無さすぎる
610: 2020/10/16(金) 09:45:05.03
うちも丸3年になるけど不満ない
611: 2020/10/16(金) 10:41:48.00
来月3年目だから変えるけど悩む
画面が焼きついてる
画面が焼きついてる
612: 2020/10/16(金) 14:31:22.76
三年越えてたわ
思ったより使えてた
docomoがnote20Ultra出したらもうそれにするのに全然発表せんからs8+キープ中
思ったより使えてた
docomoがnote20Ultra出したらもうそれにするのに全然発表せんからs8+キープ中
614: 2020/10/17(土) 10:41:24.85
やっぱりデカイ S8+ の方が人気あるのかな?
615: 2020/10/18(日) 22:40:30.49
3年使ってバッテリー交換してさらに2年使って5年使う人も珍しくない?
616: 2020/10/18(日) 22:43:43.88
アプリ側でOSが古くて対応しなくなるから珍しい
619: 2020/10/18(日) 23:11:04.80
>>618
頭悪そう
頭悪そう
628: 2020/10/19(月) 19:32:17.61
617: 2020/10/18(日) 22:44:23.76
A41やA21よりも性能が上だからいいんじゃない?
620: 2020/10/19(月) 01:16:44.15
Nougat以上は欲しいかな
新しく出来たアプリとかはそれ以前を切り捨ててたりする
新しく出来たアプリとかはそれ以前を切り捨ててたりする
621: 2020/10/19(月) 01:27:17.72
7.0って言った方が誰にでも分かるのに気取ってコードネームで言う奴w
622: 2020/10/19(月) 02:04:10.55
Nougatって7.0から7.1.2まであるしな
623: 2020/10/19(月) 07:50:25.61
ナゲットだっけ?
624: 2020/10/19(月) 08:39:57.50
>>623
ヌガー
ヌガー
625: 2020/10/19(月) 15:22:36.77
マジレスか
626: 2020/10/19(月) 17:51:50.54
3年1ヶ月、そろそろバッテリーがキツイな~(´・ω・`)
627: 2020/10/19(月) 19:21:59.73
オレのは発売日購入組だけど普通に使っても1日はバッテリー持つぜ
アキュバッテリーで状態78%だけど。。。
アキュバッテリーで状態78%だけど。。。
629: 2020/10/19(月) 21:00:17.58
>>627
俺も充電に気を使ってたから3年経ったけど86%だったわ
俺も充電に気を使ってたから3年経ったけど86%だったわ
630: 2020/10/19(月) 21:23:58.86
ワイヤレス充電だと満充電されてないというか何となく減りが早い気がするんだけど気のせいかな?
631: 2020/10/19(月) 21:44:17.26
>>630
自分も気になってたけど答えが出せてない
自分も気になってたけど答えが出せてない
632: 2020/10/20(火) 10:59:12.92
A51に変えたらかえってもっさり?おサイフつきで良さそうなの高すぎるよね
634: 2020/10/20(火) 17:18:36.34
>>632
Sシリーズはハイエンド
Aシリーズはローエンド
最新のAよりS8が上だよ
Sシリーズはハイエンド
Aシリーズはローエンド
最新のAよりS8が上だよ
633: 2020/10/20(火) 12:28:25.92
新しいケーブルにしてもぐらつくようになってきた
635: 2020/10/20(火) 19:41:27.55
765GってPixel5にも積まれてて835と同等以上って聞いたけど
まあ仮に835のが上だとしてもRAM6GBや4500mAh、クアッドカメラ等で総合的にはA51に軍配な気がする
まあ仮に835のが上だとしてもRAM6GBや4500mAh、クアッドカメラ等で総合的にはA51に軍配な気がする
636: 2020/10/20(火) 20:00:22.92
ベンチはゲームも通常使用も765Gと同等なのは845で835は完敗や
637: 2020/10/20(火) 20:09:41.00
auひかり5ギガ開通したけどこの機種で測定したら2.4Gでは100m前後、5Gでは400m前後しかでないけどこんなもんなのか?
OS上がればWi-Fi6でもっと速度あがるのかいな
OS上がればWi-Fi6でもっと速度あがるのかいな
638: 2020/10/20(火) 20:31:19.98
スペック上だろうがフルHD+の画面にダウングレードはしたくない
641: 2020/10/21(水) 01:02:35.50
>>638
画面の解像度をWQHDからFHDに落としても何の違和感も無いんだけど、違い分かるの?
画面の解像度をWQHDからFHDに落としても何の違和感も無いんだけど、違い分かるの?
642: 2020/10/21(水) 04:58:12.96
>>641
漫画読んでるから分かるよ
漫画読んでるから分かるよ
644: 2020/10/21(水) 14:12:12.16
>>642
スクショして並べてくれ
俺には違いが分からん
スクショして並べてくれ
俺には違いが分からん
639: 2020/10/20(火) 23:47:36.03
SoCの性能的に835より765gのが上な気はする
ただA51は物理的にデカイし重い
ただA51は物理的にデカイし重い
640: 2020/10/21(水) 00:39:50.53
ぶっちゃけスペック下がっても良いけど
ハードウェアとしての完成度は下げたくないんだよな
ハードウェアとしての完成度は下げたくないんだよな
643: 2020/10/21(水) 12:16:49.83
CCSWE App Manager使えなくなったわ
金払ったのに
もうGALAXYも無効アプリ出すのは不可能になったのか
金払ったのに
もうGALAXYも無効アプリ出すのは不可能になったのか
645: 2020/10/21(水) 16:40:10.91
リフレッシュレート高い画面の方が需要ありそうなのが理解出来ない
646: 2020/10/22(木) 18:13:51.58
公式以外だとだいたい1万前後でバッテリー交換できるけど問題はバッテリーの質なんだよなぁ なんか業者によってはSamsung純正の使わないとこあるらしいじゃん どこに頼めばいいのかわからんわ
648: 2020/10/22(木) 19:31:42.17
>>646
純正かどうか聞いてから交換すればいいだけ
純正かどうか聞いてから交換すればいいだけ
647: 2020/10/22(木) 19:24:39.07
原宿のスタジオぢゃダメなんか?
649: 2020/10/22(木) 19:41:16.17
原宿でバッテリー交換今いくら?
もう5千円じゃないの?
もう5千円じゃないの?
650: 2020/10/22(木) 20:17:15.66
Samsungブラウザ使ってるけど結構前からたまにカクツク
酷いと若干フリーズするようになった
noteシリーズ終わるみたいだし、結露問題の進展見てnote20ULTRA買うかなぁ
酷いと若干フリーズするようになった
noteシリーズ終わるみたいだし、結露問題の進展見てnote20ULTRA買うかなぁ
651: 2020/10/22(木) 20:44:54.86
原宿公式ホームページに料金表があったような?
652: 2020/10/25(日) 07:45:13.16
韓国製使うと自分の家族や知り合い同じ日本人の首締めるのと同じ事なんだけど、自分さえ良ければいいよな。みんなそうだよ
653: 2020/10/25(日) 10:21:34.53
ハーゲンダッツゲッツ
654: 2020/10/25(日) 10:23:59.84
高級アイスはずれたわ
クソが
クソが
655: 2020/10/25(日) 10:37:28.92
当たったー
656: 2020/10/25(日) 13:41:52.21
外れたー
100円菓子は当たるのに高いのは当たらん
100円菓子は当たるのに高いのは当たらん
657: 2020/10/25(日) 14:32:04.30
iphone12どうよと思って家電量販店で触って見たけど、今使ってるs8+からほとんど進化を感じられず機種変する気にイマイチなれない。5Gが普及してればそれなりの理由になんだろうけど。
658: 2020/10/25(日) 14:36:19.20
当たった
素直に嬉しい
素直に嬉しい
659: 2020/10/25(日) 15:06:18.41
特に重いゲームとかしなきゃ動作には大した進化はないしな
カメラは低価格帯のミドルクラスでもかなり良くなってる
カメラは低価格帯のミドルクラスでもかなり良くなってる
660: 2020/10/25(日) 16:23:30.57
今あるゲームで最も高いパフォーマンス要求する原神も出来ないわけじゃないからな まあストレスすごいけど
661: 2020/10/25(日) 20:44:18.44
国税調査に対応してなかった。
662: 2020/10/25(日) 22:52:20.33
S8ですがたまに画面が緑色っぽくなる緑化現象?が出てきました。
しばらくほっとくと治るんですが、これはハードウェアの不良かなぁ。
しばらくほっとくと治るんですが、これはハードウェアの不良かなぁ。
663: 2020/10/26(月) 03:49:31.02
>>662
たぶんハードウェア
アセトン浸けにしちゃった時、丸2日くらい画面緑色っぽくなった
その時は放置で戻ったけど
たぶんハードウェア
アセトン浸けにしちゃった時、丸2日くらい画面緑色っぽくなった
その時は放置で戻ったけど
664: 2020/10/26(月) 12:05:54.91
買い換えたいけどdocomo全然発表しないのなんでよ
同じs8系持ちとしてnote20Ultra期待して待つのか、いっそiPhone12miniにしちゃうかどっちが良いと思います?
同じs8系持ちとしてnote20Ultra期待して待つのか、いっそiPhone12miniにしちゃうかどっちが良いと思います?
665: 2020/10/26(月) 12:35:43.32
666: 2020/10/26(月) 13:03:50.33
我慢できねーと思ってたら、まじか良かった
667: 2020/10/26(月) 13:12:41.93
煽りとかじゃなくドコモ 発表会で出てくるのにググらなかったの?
668: 2020/10/26(月) 13:19:14.26
当日だから許して…
「docomo 秋冬」で検索してTwitter見てたから
冬春引っ掛からなかったんだと思う
「docomo 秋冬」で検索してTwitter見てたから
冬春引っ掛からなかったんだと思う
670: 2020/10/26(月) 14:29:28.93
>>668
冬春とは思わないよね
冬春とは思わないよね
669: 2020/10/26(月) 14:09:20.37
発売日組だからカクツキ酷いので新しいのにそろそろしたいけどデザインがな。。。
最近のはカメラの出っ張り流行ってんのか?
クソ邪魔だし何よりダサいんだよな
最近のはカメラの出っ張り流行ってんのか?
クソ邪魔だし何よりダサいんだよな
671: 2020/10/26(月) 14:49:05.59
カクツキって初期化で直らない?
672: 2020/10/26(月) 14:50:41.53
初期化ほどめんどくさい作業はないと思ってるすわ
673: 2020/10/26(月) 15:10:22.59
同じ使い方したらどうせカクつくんだから根本的な解決でもないしね
674: 2020/10/26(月) 16:17:38.83
なら買い換えれば良いね。
俺には電池持ち以外不満が無いからなぁ。
俺には電池持ち以外不満が無いからなぁ。
675: 2020/10/26(月) 16:19:00.38
バッテリー新品に出来たらまだ数年戦えそう
676: 2020/10/27(火) 12:51:36.10
で原宿バッテリー交換おいくらですか?
677: 2020/10/28(水) 02:00:05.95
裸で使うとツルツル滑って使いにくいよね
678: 2020/10/28(水) 11:33:25.77
ハゲの悪口言うのはやめてください!(´・ω・`)
679: 2020/11/02(月) 01:06:45.49
まじでs8神機だと思った。
680: 2020/11/02(月) 16:59:58.19
指紋センサーの位置さえマトモだったら神だった
681: 2020/11/02(月) 17:10:12.11
発売日組だからバッテリーのへたりがひどい
原宿遠いんだよなぁ
原宿遠いんだよなぁ
682: 2020/11/03(火) 02:50:07.56
純正以外に手帳型ケースの開け締めで変なアプリ無しで画面オンオフしてくれるケースってあります?
純正クリアビューがいい加減ヘタってきた
純正クリアビューがいい加減ヘタってきた
683: 2020/11/03(火) 03:01:55.41
redmi note 9s か a51 に変えようと思うんだけど迷ってる
684: 2020/11/03(火) 06:15:55.30
と思ったけどどっちもs8よりcpuうんこだからあと2年はこいつでいくわ
686: 2020/11/03(火) 08:16:23.91
>>684
RAM はあっちが多いのは裏山
RAM はあっちが多いのは裏山
691: 2020/11/03(火) 12:20:19.24
>>684
GPUはなんとか勝ってるけど、CPUは負けてるぞ。
GPUはなんとか勝ってるけど、CPUは負けてるぞ。
685: 2020/11/03(火) 07:30:23.43
カクツキでそろそろ限界。。。
687: 2020/11/03(火) 08:17:23.97
年1で保証交換してるからカクつきも電池の消耗も全然なくて快適だわ。完成度高すぎて他の機種使う気になれん。
688: 2020/11/03(火) 09:53:36.72
>>687
キャリアに毎月いくら払ってんの?
キャリアに毎月いくら払ってんの?
716: 2020/11/05(木) 06:55:12.83
>>688
俺は保証とかいれて家族割とかも入って6000~7000円だね。普通かな?
俺は保証とかいれて家族割とかも入って6000~7000円だね。普通かな?
721: 2020/11/06(金) 10:12:19.23
>>716
高いな
シムフリー買って月1500円で使ってる
高いな
シムフリー買って月1500円で使ってる
689: 2020/11/03(火) 10:23:22.85
内部ストレージがそろそろ限界
セキュリティフォルダの画像とかSDに動かせないのかな
セキュリティフォルダの画像とかSDに動かせないのかな
690: 2020/11/03(火) 10:31:00.11
ラインのログ消すとかなりあくよ
695: 2020/11/03(火) 17:53:35.37
>>690
んなもんねーよ!
んなもんねーよ!
692: 2020/11/03(火) 14:47:42.60
Galaxy の A シリーズはなんか信用出来ない
693: 2020/11/03(火) 15:19:33.14
そろそろ替えちゃうかもA51に
696: 2020/11/03(火) 18:47:13.48
>>693
AシリーズにするならS20のほうがいいと思う
Sシリーズにしとくと性能いいから長く使えるし
AシリーズにするならS20のほうがいいと思う
Sシリーズにしとくと性能いいから長く使えるし
694: 2020/11/03(火) 15:39:54.33
galaxys3とか使ってる人まだいるのかな この前久しぶりに起動してみたけど普通にネット見るだけでもストレスだった
697: 2020/11/03(火) 19:17:57.53
note20 ultra ほしーなー
698: 2020/11/03(火) 21:10:37.29
カメラの結露が話題になっててちょい怖いけどそれが今冬問題なけりゃnote20ULTRAにする
699: 2020/11/03(火) 21:24:22.46
へー
700: 2020/11/03(火) 21:45:57.96
ドキュモショップでA21がMNP一括1円で売られてた。その程度なのだなと理解
707: 2020/11/04(水) 10:56:24.51
>>700
それ3Gからの乗り換え限定だろ
それ3Gからの乗り換え限定だろ
708: 2020/11/04(水) 11:44:28.36
>>707
いやいや4GのMNPも同じ値段
ポスターが3G乗換えのと並べて貼ってある
場所は埼玉県
いやいや4GのMNPも同じ値段
ポスターが3G乗換えのと並べて貼ってある
場所は埼玉県
709: 2020/11/04(水) 12:25:46.84
>>708
ごめん
A71と勘違いした
ごめん
A71と勘違いした
701: 2020/11/04(水) 04:29:18.33
ここって質問対応してますか?
内蔵ストレージが64ギガしかないためゲームアプリを入れるとすぐ埋まってしまいます
大容量の外部SDカード買ってきたはいいけど設定からアプリをSDカードに移したはずなのに内蔵ストレージの空き容量は変わってないしアプリも内蔵から消えてないみたいだしそれなのに外部SDにはしっかりゲームのアプリが入ったことになっててアイコンと容量は外部SDでも使用していることになっています…
アプリを内蔵ストレージから完全にSDの方に移す方法はありませんか?
内蔵ストレージが64ギガしかないためゲームアプリを入れるとすぐ埋まってしまいます
大容量の外部SDカード買ってきたはいいけど設定からアプリをSDカードに移したはずなのに内蔵ストレージの空き容量は変わってないしアプリも内蔵から消えてないみたいだしそれなのに外部SDにはしっかりゲームのアプリが入ったことになっててアイコンと容量は外部SDでも使用していることになっています…
アプリを内蔵ストレージから完全にSDの方に移す方法はありませんか?
703: 2020/11/04(水) 04:53:02.73
>>701
GALAXではそれが普通だよ
GALAXではそれが普通だよ
714: 2020/11/04(水) 13:26:34.45
>>703
>>705
やっぱできなくなったんですね…
PCの方からイジっても結局内蔵化もできないしもう不可能なんですかね
ありがとうございます
>>705
やっぱできなくなったんですね…
PCの方からイジっても結局内蔵化もできないしもう不可能なんですかね
ありがとうございます
715: 2020/11/04(水) 15:04:29.66
>>714
一応root取ればそういうアプリもあったが、SDカードは消耗品だからそこにアプリ入れると、ある日突然データまっさらとか稀によくある
一応root取ればそういうアプリもあったが、SDカードは消耗品だからそこにアプリ入れると、ある日突然データまっさらとか稀によくある
704: 2020/11/04(水) 05:05:58.97
705: 2020/11/04(水) 08:03:52.55
>>701
随分前から出来なくなったはず
Androidの仕様
随分前から出来なくなったはず
Androidの仕様
702: 2020/11/04(水) 04:48:19.29
Androidの質問スレの方が良さそう
706: 2020/11/04(水) 08:27:06.38
Google はiPhone のマネして外部ストレージ廃止したくて仕方ないんだよ
近い将来、アンドロイドがSDカード非対応になるかもしれんね
近い将来、アンドロイドがSDカード非対応になるかもしれんね
710: 2020/11/04(水) 12:26:29.22
A71じゃなくてA51
ドコモにあるわけないよな
ドコモにあるわけないよな
711: 2020/11/04(水) 12:31:01.16
>>710
A51は秋モデルでドコモにもあるよ
ドコモは11/5発表
A51は秋モデルでドコモにもあるよ
ドコモは11/5発表
712: 2020/11/04(水) 12:49:46.40
初期から使ってる人バッテリー容量どんなもん?
俺Accuで見て78%
俺Accuで見て78%
713: 2020/11/04(水) 13:15:50.08
80%だった
717: 2020/11/05(木) 17:33:32.69
みなさんありがとうございました。
私はN20Uへ旅立ちます。
私はN20Uへ旅立ちます。
718: 2020/11/05(木) 18:40:49.01
女子高生が「ハゲがガルボチョコ貰いに来ててキモかった」って言ってた
719: 2020/11/05(木) 20:16:30.16
マジかよ最低だな
720: 2020/11/05(木) 20:22:40.61
きもーい
そろそろコピペしなくても結果がわかるようにしてほしいな
そろそろコピペしなくても結果がわかるようにしてほしいな
722: 2020/11/06(金) 12:47:52.73
ドコモ「Galaxy A51 5G」をオンライン購入でフィットネスバンドをもれなくプレゼント
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1287491.html
https://i.imgur.com/Se1tYKS.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1287491.html
https://i.imgur.com/Se1tYKS.jpg
723: 2020/11/06(金) 15:55:47.09
まだS8でVR試したことないんだけどやった方がいい?
724: 2020/11/06(金) 16:01:14.68
>>723
マッサカ
マッサカ
726: 2020/11/06(金) 18:55:25.46
そういえば買ったときもらったVR使ってないな
727: 2020/11/06(金) 19:58:22.31
今からでもVRって使い物になるの?
箱から出してもいないや
箱から出してもいないや
737: 2020/11/06(金) 23:51:09.24
自分は暖色が好きだからフィルター強めに設定してるわ
>>727
動画と画像見るくらいなら十分よMicroSD使えるオキュGOみたいなもんだし
サポート終わった以上いつまでストア機能するかわかんないしSamsungBrowserとなんかしらのメディアプレイヤーだけでもインストールしとくべき
>>727
動画と画像見るくらいなら十分よMicroSD使えるオキュGOみたいなもんだし
サポート終わった以上いつまでストア機能するかわかんないしSamsungBrowserとなんかしらのメディアプレイヤーだけでもインストールしとくべき
728: 2020/11/06(金) 20:09:11.83
ひさびさにSamsung musicのアプデが来たな。
Amazon musicに移行してから使ってないけど。
Amazon musicに移行してから使ってないけど。
729: 2020/11/06(金) 20:58:05.59
7000円で新しいs8にかえる奴って元の方が壊れてなきゃ利用できない?
730: 2020/11/06(金) 21:05:51.09
>>729
理由は適当でいいよ。
バッテリー持ちが悪くなったとかでも。
理由は適当でいいよ。
バッテリー持ちが悪くなったとかでも。
731: 2020/11/06(金) 21:53:03.07
保証でs8+になったのですが、デフォの色味赤すぎないですか?
732: 2020/11/06(金) 22:09:30.97
>>731
好みの色合いに調整すればよい
設定→ディスプレイ→画面モード→詳細設定
好みの色合いに調整すればよい
設定→ディスプレイ→画面モード→詳細設定
738: 2020/11/06(金) 23:51:25.84
>>731
保証の前の機種何?
保証の前の機種何?
749: 2020/11/08(日) 11:48:39.00
>>738
731ではないけどドコモのケータイ補償でS6は在庫なしでS8かS8+と交換。
S7eもケータイ補償在庫なしでS10と交換。
スマホでゲームしないから。
731ではないけどドコモのケータイ補償でS6は在庫なしでS8かS8+と交換。
S7eもケータイ補償在庫なしでS10と交換。
スマホでゲームしないから。
751: 2020/11/08(日) 12:39:33.12
>>749
S10と交換裏山
S10と交換裏山
754: 2020/11/08(日) 13:39:02.32
>>749
9月末にS7e→S8plusの交換始まって直ぐ保証サービス使ったけど少しの差でS10とか聞いちゃうとなんか悔しいw
でもこの機種で十分満足してるからいいや
9月末にS7e→S8plusの交換始まって直ぐ保証サービス使ったけど少しの差でS10とか聞いちゃうとなんか悔しいw
でもこの機種で十分満足してるからいいや
733: 2020/11/06(金) 22:22:45.08
ブルーライトフィルター切ってる?
734: 2020/11/06(金) 22:29:18.36
>>733
普通は切るでしょ。
黄ばみが好きならどうぞ
普通は切るでしょ。
黄ばみが好きならどうぞ
742: 2020/11/07(土) 14:54:49.17
>>733
夜になると自動にオンになるモード使ってるよ
目に優しい感じがする
Windowsでもこの機能使ってる
夜になると自動にオンになるモード使ってるよ
目に優しい感じがする
Windowsでもこの機能使ってる
735: 2020/11/06(金) 22:40:55.73
切ってないでデフォが赤いって言ってるパターンじゃねって話だよ
736: 2020/11/06(金) 22:43:41.84
だいたいソフトウェアで意図的にそうなる機能付けてるのに
普通は切るとか黄ばみとか言っちゃうのも酷い話だ
尿液晶という単語を発明した日本人の呪いがずっと続いてるな
普通は切るとか黄ばみとか言っちゃうのも酷い話だ
尿液晶という単語を発明した日本人の呪いがずっと続いてるな
739: 2020/11/07(土) 11:38:13.63
先月当たったカロリーメイトどこからクーポン出せばいいんだ?おばちゃん見付けられないw
740: 2020/11/07(土) 11:55:36.60
>>739
右下のマイページから
2020年10月 5Go! Galaxyへ
右下のマイページから
2020年10月 5Go! Galaxyへ
755: 2020/11/09(月) 00:12:13.40
>>740
優しい人ありがとう!
行ってくる
あなたに幸運が訪れますように
優しい人ありがとう!
行ってくる
あなたに幸運が訪れますように
741: 2020/11/07(土) 14:32:39.76
バッテリー交換かなぁそろそろ ゲームのデータ引き継ぎとかめんどくさいから原宿行ってくる
743: 2020/11/07(土) 15:23:40.62
原宿羨ましいわ
大阪あたりにも拠点欲しい
大阪あたりにも拠点欲しい
744: 2020/11/07(土) 17:35:45.36
8+ってまだ原宿でバッテリー交換してくれるの?
いこうかなー
いこうかなー
745: 2020/11/07(土) 22:49:53.07
バッテリー交換最安値はどこ?
746: 2020/11/08(日) 00:30:45.47
そりゃ実質タダの原宿よ
しかも純正という
しかも純正という
748: 2020/11/08(日) 09:39:11.79
>>746
まだ修理費用分のクーポンもらえるの?
まだ修理費用分のクーポンもらえるの?
750: 2020/11/08(日) 12:16:56.44
>>746
まだクーポンあるんですか?
まだクーポンあるんですか?
747: 2020/11/08(日) 07:26:57.49
90%あるからまだまだ変えないでおこう
752: 2020/11/08(日) 13:19:07.94
ガルボの抽選今忘れてた事に気づいた
753: 2020/11/08(日) 13:37:46.14
先月原宿でnote9を携帯保証で電池交換したけどクーポン貰えなかった。
貰えたらS8のを交換したかったのに。
貰えたらS8のを交換したかったのに。
756: 2020/11/09(月) 00:32:24.44
上位機種交換してもらえるなら修理出したいけど、依頼段階でわかるもんなのかね?
757: 2020/11/09(月) 03:07:40.79
>>756
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603697779/
ここでS8のケータイ補償在庫の有無がわかる。
嘘もあるけど。
修理バッテリー交換は3300円で日数かかるけど交換なら年に1回目は4950ポイントで交換できるので
修理より交換してしまう。
期間限定ポイント使えるので。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603697779/
ここでS8のケータイ補償在庫の有無がわかる。
嘘もあるけど。
修理バッテリー交換は3300円で日数かかるけど交換なら年に1回目は4950ポイントで交換できるので
修理より交換してしまう。
期間限定ポイント使えるので。
758: 2020/11/11(水) 14:11:26.56
急に砂嵐出てフリーズするようになった
同じ症状いる?
同じ症状いる?
760: 2020/11/11(水) 16:20:26.90
>>758
強制再起動してみたら↓↓
電源ボタン+音量ボタン下を同時押し(7秒以上)
強制再起動してみたら↓↓
電源ボタン+音量ボタン下を同時押し(7秒以上)
763: 2020/11/11(水) 19:21:57.41
>>760
一切操作受け付けなくてそれしか対処法なかった
3度程出たら出なくなったけど怖いわ
一切操作受け付けなくてそれしか対処法なかった
3度程出たら出なくなったけど怖いわ
759: 2020/11/11(水) 15:02:50.90
プ、プレミアだぁぁああ!!
761: 2020/11/11(水) 16:46:32.09
やっぱり中古で買うのはリスクあるかな
762: 2020/11/11(水) 17:36:11.27
修理上がり品狙ったら良いんじゃない?
764: 2020/11/13(金) 16:11:55.34
補償でS8+にしようかと思うだけどシルバーってピカピカ?それともグレーっぽい感じ?
765: 2020/11/13(金) 18:33:12.69
>>764
ピカピカミラーだよ。
ピカピカミラーだよ。
766: 2020/11/13(金) 19:47:47.16
>>765
ありがとうございます、シルバーにします(^ω^)
ありがとうございます、シルバーにします(^ω^)
767: 2020/11/14(土) 19:28:20.30
故障紛失サポートで新しいS8貰ったら外カメラのみ変な黒い映り込みが…
これなんだと思う?
もちろんケースが干渉してたりレンズが汚れてる訳じゃない
https://i.imgur.com/QRp58yq.jpg
これなんだと思う?
もちろんケースが干渉してたりレンズが汚れてる訳じゃない
https://i.imgur.com/QRp58yq.jpg
769: 2020/11/14(土) 21:17:52.99
>>767
おれもリヒァービッシュで不良品だったことある
おれもリヒァービッシュで不良品だったことある
770: 2020/11/14(土) 21:42:09.01
>>767
まだs8在庫あるのかぁ
まだs8在庫あるのかぁ
779: 2020/11/15(日) 07:51:37.91
>>770
s6在庫なしでs8 s8プラス全色在庫ありでどれと交換するか提示されました。
来年の今頃はs8在庫なしでs10になるだろう。
s6在庫なしでs8 s8プラス全色在庫ありでどれと交換するか提示されました。
来年の今頃はs8在庫なしでs10になるだろう。
773: 2020/11/14(土) 23:27:21.97
>>767
さっさとサポートに連絡
無償交換は受け取ってから3日以内とかじゃなかったか?
さっさとサポートに連絡
無償交換は受け取ってから3日以内とかじゃなかったか?
771: 2020/11/14(土) 23:05:08.31
S8を交換に出すやつがいる限り、無くならないのではないか
772: 2020/11/14(土) 23:21:49.07
docomoはs7がs10になるっぽいからs8は1年後には無くなるのかな
774: 2020/11/15(日) 03:46:59.59
s8もs10に化けるの?
11000円かけてバッテリー交換するの辞めるか
11000円かけてバッテリー交換するの辞めるか
775: 2020/11/15(日) 05:46:37.50
一度増やしたホームのページが消そうとしても消せねぇ
そのせいで目的のページに行くのに経由するのめんどくさいし
なんだこのトラップ
そのせいで目的のページに行くのに経由するのめんどくさいし
なんだこのトラップ
776: 2020/11/15(日) 06:17:17.97
肉まん
777: 2020/11/15(日) 07:21:36.55
S8が残ってるんだったらS10にはならないでしょ
夢のようなことはないだろ
夢のようなことはないだろ
782: 2020/11/15(日) 09:17:24.09
>>777
s7がs8でもなくs9でもなくs10になってるのは夢じゃなく現実
s7がs8でもなくs9でもなくs10になってるのは夢じゃなく現実
778: 2020/11/15(日) 07:24:03.34
今日はアレの日じゃないのか
アレだよアレ
アレだよアレ
780: 2020/11/15(日) 08:11:07.39
S10 は通知ランプなくなったのが残念
781: 2020/11/15(日) 08:22:21.35
マスク必須の今は虹彩認証が欲しい
786: 2020/11/15(日) 10:08:23.09
>>781
ベゼルレスの時代には内蔵が難しいのかもね。
それこそまだノッチのあるiPhoneが採用すべきだよね。
ベゼルレスの時代には内蔵が難しいのかもね。
それこそまだノッチのあるiPhoneが採用すべきだよね。
784: 2020/11/15(日) 10:01:18.71
さっそくはずれたぜ
しばらく当たってないな
しばらく当たってないな
785: 2020/11/15(日) 10:06:41.24
別に生きるのに意味はいらないが…
それだけが楽しみでもいいとは思うが…
それだけが楽しみでもいいとは思うが…
787: 2020/11/15(日) 10:46:30.05
当たった
788: 2020/11/15(日) 11:04:00.16
久々当たったw
789: 2020/11/15(日) 12:20:27.45
アタリクス
790: 2020/11/15(日) 13:26:12.16
これからもずっとgalaxyシリーズに世話になるから原宿近辺で家探そうかと本気で検討してる 15万以内何とか払えるから
792: 2020/11/15(日) 17:31:56.04
>>790
韓国に帰った方がいい
最も近い
韓国に帰った方がいい
最も近い
793: 2020/11/15(日) 17:36:44.23
>>790
東横線沿線はどう?
明治神宮前駅まで一本で行けて便利だよ
東横線沿線はどう?
明治神宮前駅まで一本で行けて便利だよ
795: 2020/11/15(日) 20:32:59.71
>>790
普通のところの家賃で
普通に交通費出るだろw
普通のところの家賃で
普通に交通費出るだろw
791: 2020/11/15(日) 17:23:02.30
スマホを基準に家探しってものスゲー発想だな
ちょっと感動すら覚えるわ
ちょっと感動すら覚えるわ
794: 2020/11/15(日) 19:52:57.62
原宿から移転したらどうするのか
809: 2020/11/17(火) 03:08:34.30
796: 2020/11/15(日) 20:35:07.03
ガラスフィルムのおすすめを教えて…と思ったんだけど、過去レス見たらエッジディスプレイてやっぱガラスフィルムダメなんかな。
797: 2020/11/15(日) 20:37:00.42
N20Uに機種変します
いままで3年半ほどお世話になりました
いままで3年半ほどお世話になりました
798: 2020/11/16(月) 06:30:56.27
ガラスフィルム色々試したけど結局柔らかいフィルムに落ち着いた
799: 2020/11/16(月) 07:41:29.37
>>798
俺も
俺も
800: 2020/11/16(月) 08:38:03.59
やっぱそうなんか…
801: 2020/11/16(月) 12:11:45.55
feel使ってたときは手袋モードがあって高感度にできたけどこの機種はその機能がないからガラスだと隙間ができるのかタッチがままならなくなってイライラしてやめた。
802: 2020/11/16(月) 12:46:45.18
ガラスだけどタッチ気にならないな
803: 2020/11/16(月) 15:28:34.54
この機種に変えたばかりです
カバーをつけたらエッジ画面の部分が保護されておらず落としたら割れそうです
やはり手帳タイプにしたほうがいいでしょうか?
カバーをつけたらエッジ画面の部分が保護されておらず落としたら割れそうです
やはり手帳タイプにしたほうがいいでしょうか?
804: 2020/11/16(月) 17:37:31.72
落とすな
805: 2020/11/16(月) 17:54:54.97
ベッドの上にでも落とせばわかるけど手帳タイプでも落下時に開いて角やディスプレイから落ちて割れる
マグネットやボタンで蓋を止めるタイプは除く
マグネットやボタンで蓋を止めるタイプは除く
806: 2020/11/16(月) 19:37:34.40
全面ガラスだから画面割れなくても背面も割れる角から落とせば一撃とか思って大事使ってきたら今でも新品のようにキレイ
でもそろそろ機種変したい
でもそろそろ機種変したい
807: 2020/11/16(月) 21:07:45.43
フィルム無しで3年近く使っているけど傷1つないけどな
必要性が分からない
必要性が分からない
808: 2020/11/16(月) 21:37:41.45
気がつけば
背面がひび割れしてました
早速、外装交換と電池交換依頼
3300円でした
貸出機は何がくるかな?
背面がひび割れしてました
早速、外装交換と電池交換依頼
3300円でした
貸出機は何がくるかな?
810: 2020/11/17(火) 07:10:15.60
>>808
最近ドコモに修理だしてarrows Be4だった
最近ドコモに修理だしてarrows Be4だった
816: 2020/11/19(木) 20:16:23.23
>>808
貸出機はf01kでした
貸出機はf01kでした
811: 2020/11/17(火) 09:25:52.90
私はSC-04Jの画面割れでケータイ補償申し込んだらSC-02Jが選べました
メモリが増えて嬉しいです
メモリが増えて嬉しいです
812: 2020/11/17(火) 10:48:57.43
補償のS8が今日届くんだけどドコモのワイヤレスチャージャー(三角のやつ)って使えるかな?
813: 2020/11/17(火) 13:07:01.63
どのボタンも押してないし、指紋センサーも触ってないのに
持っているだけで画面オフからオンになる時あります。
どうしてですか?
持っているだけで画面オフからオンになる時あります。
どうしてですか?
814: 2020/11/17(火) 13:30:32.21
そういう設定にしてるからです
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-to-disable-screen-display-when-lifting-device/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-to-disable-screen-display-when-lifting-device/
815: 2020/11/17(火) 16:02:23.99
使用当初から手帳型にして使ってたんだが、ハルトコーティングにしてからほぼ裸で使ってる
でもそれにしてからチャットを入れるときやゲームなどをやる時持ってる指が画面に触れてしまい誤作動するんだがみんなどうやって回避してる?
これじゃなんの為にハルトコーティングにしたのか落ち込んでます。
自分の感覚だとリングみたいなので後ろから持って操作すると回避できるような気がするんだけど。
それともなんかバグってるのかな。
でもそれにしてからチャットを入れるときやゲームなどをやる時持ってる指が画面に触れてしまい誤作動するんだがみんなどうやって回避してる?
これじゃなんの為にハルトコーティングにしたのか落ち込んでます。
自分の感覚だとリングみたいなので後ろから持って操作すると回避できるような気がするんだけど。
それともなんかバグってるのかな。
818: 2020/11/20(金) 21:06:28.83
>>815
リング付きのケースを使えば?
リング付きのケースを使えば?
828: 2020/11/21(土) 17:10:53.43
>>818
うん、それ使ってみることにするわ
ありがとう
うん、それ使ってみることにするわ
ありがとう
829: 2020/11/21(土) 17:20:01.45
>>828
リング付きケースはリング壊れたらケースごと交換だからケースとリング別に買った方がいい
リングは百均でもあるし
リング付きケースはリング壊れたらケースごと交換だからケースとリング別に買った方がいい
リングは百均でもあるし
835: 2020/11/22(日) 21:33:20.98
>>829
ほえほう、なるほどですね
ありがとうございます
ほえほう、なるほどですね
ありがとうございます
817: 2020/11/20(金) 20:41:14.89
uvライトをあてて硬化させるタイプの
ガラスがオヌヌメ
ガラスがオヌヌメ
819: 2020/11/20(金) 22:32:03.33
>>817
アレって大丈夫なん?付けるのは良いけど外す時どうなるんだろう…と心配になるんだが。
アレって大丈夫なん?付けるのは良いけど外す時どうなるんだろう…と心配になるんだが。
821: 2020/11/21(土) 08:43:26.14
>>819
割ってしまって、剥がしたことあるけど
付箋の糊位の粘着だったから心配無い
あくまでも隙間を埋める為の液って感じ
割ってしまって、剥がしたことあるけど
付箋の糊位の粘着だったから心配無い
あくまでも隙間を埋める為の液って感じ
822: 2020/11/21(土) 09:51:32.34
>>821
そんなもんなんだ、じゃあそっちの方が良さそうだな…
そんなもんなんだ、じゃあそっちの方が良さそうだな…
824: 2020/11/21(土) 12:38:47.32
>>821
その程度の粘着力じゃ利用中剥がれてこない?
その程度の粘着力じゃ利用中剥がれてこない?
826: 2020/11/21(土) 16:16:49.03
>>824
付箋って言うと表現が悪かったかも
PET系フィルムの接着面位の粘着力のイメージ
全面で着いてるからか、問題無いよ
付箋って言うと表現が悪かったかも
PET系フィルムの接着面位の粘着力のイメージ
全面で着いてるからか、問題無いよ
830: 2020/11/21(土) 17:44:16.28
>>817
それレジンな。
それレジンな。
831: 2020/11/21(土) 20:54:13.59
>>830
いやガラスだろ
レジンは接着剤部分
いやガラスだろ
レジンは接着剤部分
820: 2020/11/21(土) 00:14:37.85
スマホまもる君が良いよ
823: 2020/11/21(土) 11:37:04.20
まもる君高いわ
825: 2020/11/21(土) 15:54:32.69
もう次をあれこれ悩むのは辞めてRedmi Note 9Sに変えるのがいい気がしてきた
今200円だし
今200円だし
827: 2020/11/21(土) 16:37:26.52
RedmiN9S持ってるけど動作に関してはS8と同じくらいでゲームとかもそこそこ出来る
ただ防水無いおサイフない留守電ない重いデカいからメインにはちょっと厳しいかな
ただバッテリーがめっちゃ持つからS8の電池持ちがゴミに感じる
ただ防水無いおサイフない留守電ない重いデカいからメインにはちょっと厳しいかな
ただバッテリーがめっちゃ持つからS8の電池持ちがゴミに感じる
832: 2020/11/22(日) 14:42:13.09
買った時の箱開けたらイヤホンが出てきた
品番ググってもS8用しか出てこないのはオリジナル品?
元となった品番分かる?
品番ググってもS8用しか出てこないのはオリジナル品?
元となった品番分かる?
833: 2020/11/22(日) 17:31:30.30
S6にアプデがきたみたいだけどS8には何にもないのか?
834: 2020/11/22(日) 20:22:49.53
AKGぢゃね?
836: 2020/11/22(日) 23:53:55.89
>>834
AKGなのは書いてあるから分かる
AKGのなんて機種なのか元の値段はいくらなのか気になる
AKGなのは書いてあるから分かる
AKGのなんて機種なのか元の値段はいくらなのか気になる
837: 2020/11/24(火) 08:36:12.35
GALAXY フィールからGALAXY S8に変えて思った事なんですが
同じ着信音を設定しても音量が小さく聞こえて不在着信になってる事がたまにあります。
スピーカーが特にふさがれている事はないのに。
こういう作りなんでしょうか?
TPUカバーを付けていますがスピーカー部は穴が開いているので
同じ着信音を設定しても音量が小さく聞こえて不在着信になってる事がたまにあります。
スピーカーが特にふさがれている事はないのに。
こういう作りなんでしょうか?
TPUカバーを付けていますがスピーカー部は穴が開いているので
838: 2020/11/24(火) 09:14:22.48
GALAXYブラウザアプデきたな
839: 2020/11/24(火) 22:00:06.03
スクロールの仕様変わったな
840: 2020/11/25(水) 06:13:01.52
定期的にコーヒー来るけど一番いらんわ
841: 2020/11/25(水) 07:05:17.49
コーヒー1番嬉しいわ
845: 2020/11/25(水) 10:16:44.52
>>841
俺もコーヒー嬉しい。
後、モスバーガー。
俺もコーヒー嬉しい。
後、モスバーガー。
842: 2020/11/25(水) 07:45:30.10
最近スクロールがカクカクする様になってしまいました
いい改善方法ありますかね
いい改善方法ありますかね
843: 2020/11/25(水) 09:09:06.29
初期化
844: 2020/11/25(水) 09:52:43.54
確かにコーヒーいらないからあえてやらないことで来月当たったりしないかな
既に当たりが割り振られてたら関係ないかもしれんけど
既に当たりが割り振られてたら関係ないかもしれんけど
846: 2020/11/25(水) 10:17:04.78
コバルト当たった
847: 2020/11/25(水) 10:17:22.02
>>846
コーヒーね
コーヒーね
848: 2020/11/25(水) 20:34:37.59
久しぶりに当たったぜ
849: 2020/11/25(水) 20:35:27.56
ローソン大嫌いだけど
850: 2020/11/26(木) 00:47:44.76
からあげクン大好き
851: 2020/11/26(木) 07:05:50.70
ガルボ忘れて肉まん要らないからやらずコーヒー当たった。
嬉しいぞ!
嬉しいぞ!
852: 2020/11/26(木) 15:29:50.79
853: 2020/11/26(木) 22:05:52.88
>>852
文とURLがあってないぞ
文とURLがあってないぞ
854: 2020/11/27(金) 09:56:25.99
Note20に機種変する際、SIM使えるって聞いたから移行は後でするって伝えて手続きしたら見事にS8では使えなくなったわ
おかげでIDの移行とか面倒だった
おかげでIDの移行とか面倒だった
855: 2020/11/29(日) 14:18:37.99
画面デカくしたくないからAシリーズ検討してるんだけど、S8+よりスペックいいやつってある?
856: 2020/11/29(日) 14:39:51.36
>>855
A51からCPUが同等かな
A51からCPUが同等かな
857: 2020/11/29(日) 16:04:12.60
>>856
最新のやつか
カメラがボッコォ出てること以外はいい感じ
最新のやつか
カメラがボッコォ出てること以外はいい感じ
858: 2020/11/29(日) 16:06:08.37
てかA51のほうがS8+よりデカイやんけ
859: 2020/11/29(日) 16:47:56.54
GalaxyMusicアプデで動画見ても停止されないようになったな
素晴らしい
素晴らしい
860: 2020/11/29(日) 16:52:59.87
どういうこと?
861: 2020/11/29(日) 16:58:51.69
いやそんなことなかったわ…勘違いだった…
862: 2020/11/29(日) 17:57:15.46
galaxy musicとか言う機能すら使ってなかった
そんないいの?
そんないいの?
863: 2020/11/30(月) 02:19:49.62
A51って5Gのならnote9よりもスペック上だぞ
S10よりは下だけど
S10よりは下だけど
864: 2020/11/30(月) 04:05:35.13
カメラ以外でしょ?
865: 2020/11/30(月) 06:01:28.41
画面も劣化してる
866: 2020/11/30(月) 13:27:34.16
note9のSD845とA51のSD765だとGPU性能は大幅低下だからゲームやるなら注意だな
867: 2020/11/30(月) 19:39:40.81
A51考えたけどカメラ以外はそんなに進化してないから悩む
まぁそのカメラの超広角と夜撮影が魅力的なんだが
あと少数派だろうけどs8のフルセグ機能使ってるから最新機種にしづらいんよね
まぁそのカメラの超広角と夜撮影が魅力的なんだが
あと少数派だろうけどs8のフルセグ機能使ってるから最新機種にしづらいんよね
868: 2020/11/30(月) 19:49:16.64
フルセグ!アンテナは何を接続してるの?
869: 2020/11/30(月) 21:54:57.12
フルセグ俺も部屋にテレビ置いて無いから地味に重宝してるw
画質めちゃいいよね。フルセグ録画も出来れば良いんだけどな。
画質めちゃいいよね。フルセグ録画も出来れば良いんだけどな。
870: 2020/11/30(月) 22:03:37.71
auは5Gスマホだと強制5Gプランなんだよな?
それが嫌だわ
それが嫌だわ
871: 2020/11/30(月) 22:08:23.46
>>870
ドコモも楽天市場も5Gプランしか選べないよ
ドコモも楽天市場も5Gプランしか選べないよ
872: 2020/11/30(月) 22:22:26.41
S8が全部入り過ぎて機種変する動機が電池持ちくらいなんだよな。
SocもS8とA51同じ程度な感じもして。
SocもS8とA51同じ程度な感じもして。
873: 2020/11/30(月) 23:03:30.60
game launcherがバックグラウンドでめっちゃデータ食ってたんだけどなんで?
874: 2020/12/01(火) 00:58:49.80
フルセグ+イヤホンジャック欲しい派だからどんどん乗り換える機種が減っていく
キャリアのハイエンドくらいフルセグ付けてほしいわ
キャリアのハイエンドくらいフルセグ付けてほしいわ
875: 2020/12/01(火) 01:03:20.91
フルセグはもうXperiaもやめちゃった
876: 2020/12/01(火) 02:53:33.32
スマホでテレビなんて見る人いないから廃止なんでしょ
アンテナ代わりにイヤホンジャック使う面倒あるし
アンテナ代わりにイヤホンジャック使う面倒あるし
877: 2020/12/01(火) 03:12:51.68
買うときはあった方がいいかなと思うけど実際使わないで終わるのがワンセグだな
878: 2020/12/01(火) 06:30:04.49
NHKがテレビ付スマホまで課金対象だと言ったしな
879: 2020/12/01(火) 09:12:15.68
ワンセグ付いてるとandroidのアプデが遅れるかできなくなる
880: 2020/12/01(火) 09:21:39.88
どっちかって言うと、FMラジオ内蔵の方が嬉しい
881: 2020/12/01(火) 11:39:26.93
機種変更しても前の機種使えるしS8で見れば問題ない
882: 2020/12/01(火) 13:19:32.52
always on displayの使用方法を確認するには…みたいなメッセージって消せないのかな?
883: 2020/12/01(火) 13:49:59.20
タップできないっけ?
884: 2020/12/01(火) 15:23:39.05
>>883
スマソ、使い方一通り見たら消えたわ
スマソ、使い方一通り見たら消えたわ
885: 2020/12/01(火) 20:27:56.35
電池交換したいんだけど東京行けないな
886: 2020/12/01(火) 21:13:25.57
SIMカード入ってなくてもフルセグ見れるんだっけ?それなら機種変しよかな、w
890: 2020/12/03(木) 03:41:23.54
>>886
解約済みSIMカードでも普通にフルセグ見れる。
解約済みSIMカードでも普通にフルセグ見れる。
887: 2020/12/02(水) 12:11:55.97
操作中に画面が暗くなってロック画面になる不具合とかある?それと接続機器の問題かもしれないがBluetoothでイヤフォンに繋いでて急に音がしなくなったからつなぎ直そうとBluetoothをオフにすると再起動しないとオンに出来なくなる不具合。修理でなおるのかもわからんし我慢するしかないのか
888: 2020/12/02(水) 14:38:58.74
画面のタイムアウト設定がクソアプリに書き換えられて0秒(数値未入力)になってることならたまにある
889: 2020/12/02(水) 16:11:00.53
省電力のが色々あってよく分からんのだがどれにすりゃいーのかな?
891: 2020/12/03(木) 13:13:36.63
出先で見ようと思ってもアンテナケーブル忘れて見れない事がよくある
892: 2020/12/03(木) 13:49:37.27
ワンセグに解約済simが必要だったのはガラケー時代まででしょ
893: 2020/12/03(木) 14:32:21.28
ドコモは5G契約にしたらSIMカードはS9は使えるみたいだが、S8は使えない。
Wi-Fi専用になる
予備としても使えなくなる
Wi-Fi専用になる
予備としても使えなくなる
894: 2020/12/04(金) 01:21:31.66
質問ですが、指紋センサーを下になぞることで通知バーを下げる…みたいな機能設定ってありますか?
895: 2020/12/04(金) 01:59:11.40
高度な機能のモーションとジェスチャーにあるな
896: 2020/12/04(金) 14:10:53.92
指紋認証、さすがにラップ貼っちゃうと反応しないか笑
背面のカメラ、センサー周りを傷から守るいい方法ないかな
背面のカメラ、センサー周りを傷から守るいい方法ないかな
897: 2020/12/04(金) 15:24:21.01
こんな古い機種裸で使えよハゲ
898: 2020/12/04(金) 16:44:45.43
ちょうど壊れて補償で新しいのに替えたんだよ
機種変予定だから、出来るだけ綺麗な状態で残したいのよ
機種変予定だから、出来るだけ綺麗な状態で残したいのよ
899: 2020/12/04(金) 17:27:12.92
ゲーム中に放置してるとロック画面みたいなの出てくるけどこれってオフにできたっけ?
900: 2020/12/04(金) 18:46:16.76
今さらの質問で、悪いんだけど、auのS8でアハモにmnpで使えるもんなの?
901: 2020/12/04(金) 19:57:17.65
>>900
docomo化するか、バンド解放しないと対応バンドが少なくて困ると思う
docomo化するか、バンド解放しないと対応バンドが少なくて困ると思う
903: 2020/12/04(金) 20:55:12.50
>>900
ムリムリ
ムリムリ
902: 2020/12/04(金) 20:38:49.48
note20にしたけどs8+は風呂用端末として現役
コメント
コメントする