1: 2020/10/19(月) 22:56:15.37
2: 2020/10/21(水) 18:22:18.93
3: 2020/10/21(水) 20:17:35.20
>>1の指が喜びます
4: 2020/10/22(木) 00:31:58.94
せっかく懐かしの角ばりデザインで黒を選んだのだから、ケース付けるの勿体ないと思ってしまう
まあ俺は13万円をポンと払えるお金持ちじゃないのだが
どうせ買取不可になるくらい使うんだぜ
今使ってる6Plusも6年使ってサイレントモードボタンが壊れてる
12Proも6年は使う
だったら小傷くらいどうでもいいと思うんだが…
4~5万で買えた4や5と違って13万円もするiPhone
やっぱり常識的に考えて、ケースは付けるべきなのだろうか?
裸族ってマイノリティになっちゃったの?
悩むわぁ…
まあ俺は13万円をポンと払えるお金持ちじゃないのだが
どうせ買取不可になるくらい使うんだぜ
今使ってる6Plusも6年使ってサイレントモードボタンが壊れてる
12Proも6年は使う
だったら小傷くらいどうでもいいと思うんだが…
4~5万で買えた4や5と違って13万円もするiPhone
やっぱり常識的に考えて、ケースは付けるべきなのだろうか?
裸族ってマイノリティになっちゃったの?
悩むわぁ…
5: 2020/10/22(木) 07:46:24.43
きもちわる
お前の日記じゃねーんだよ
お前の日記じゃねーんだよ
6: 2020/10/22(木) 20:57:11.33
spigenの12mini用ガラスフィルム届いた
あとはパワサポのクリアケース買うだけだ
あとはパワサポのクリアケース買うだけだ
7: 2020/10/23(金) 20:17:33.65
純正シリコンも下側までカバーされたな
ラウンド加工も無くなってガラスフィルム選びも楽そうだな
ラウンド加工も無くなってガラスフィルム選びも楽そうだな
8: 2020/10/24(土) 08:30:38.95
Xが出た頃は全面保護にこだわっていろいろガラスフィルムを試してきたが
最終的に100均のシンプルなものに落ち着いてしまった
今回もNimasoのシンプルなやつつけてみたけどこれで十分だな
ラウンドエッジが効いていて何気にレベルが高い
最終的に100均のシンプルなものに落ち着いてしまった
今回もNimasoのシンプルなやつつけてみたけどこれで十分だな
ラウンドエッジが効いていて何気にレベルが高い
9: 2020/10/24(土) 12:22:59.24
magsafe アクセサリーつけたひとっている?
ウォレットケースってicカードいれたらピッとできるのかな
suicaじゃない田舎のicカードなんだ
ウォレットケースってicカードいれたらピッとできるのかな
suicaじゃない田舎のicカードなんだ
10: 2020/10/25(日) 06:13:23.40
12プロに全面ガラスフィルム探してたけど二マソからはまだ出てないのか
11: 2020/10/25(日) 12:26:09.53
ガラスフィルムなんだけど
今回からフラットになったから全面縁無しのやつも出てきてるね
縁ありと縁無しどっちがいいんだろ
今回からフラットになったから全面縁無しのやつも出てきてるね
縁ありと縁無しどっちがいいんだろ
13: 2020/10/25(日) 14:31:27.89
>>11
全面縁無し良いよー
全面縁無し良いよー
14: 2020/10/25(日) 14:48:19.13
>>11
全面縁無しおすすめ、
あまりにも存在感なさすぎて、貼った直後に本当に貼れたか不安になったくらいw
全面縁無しおすすめ、
あまりにも存在感なさすぎて、貼った直後に本当に貼れたか不安になったくらいw
23: 2020/10/25(日) 22:38:44.31
>>14
どんなん買ったか教えて下さい
どんなん買ったか教えて下さい
12: 2020/10/25(日) 13:51:16.46
縁ありってその部分って本体にちゃんと吸着するの?
しなかったら縁の裏にホコリがびっしり付くだけだからやめておいたほうがいい
しなかったら縁の裏にホコリがびっしり付くだけだからやめておいたほうがいい
15: 2020/10/25(日) 14:50:05.06
auショップで売ってたケースとフィルムがいい。
4000円もするからボッタじゃないかと思ったがクオリティが高い。
予備用にもう一セット買ってしまった。
4000円もするからボッタじゃないかと思ったがクオリティが高い。
予備用にもう一セット買ってしまった。
16: 2020/10/25(日) 15:24:28.09
端っこがRになってるのは必須だけど縁はいらないよな。
ノッチのとこも覆われてる方がやっぱりいい。
ノッチのとこも覆われてる方がやっぱりいい。
17: 2020/10/25(日) 15:52:21.52
PG-20GBP04NVってパンパー買ったけど緩くてバンパーがグラグラする。予備の緩衝材も使ったけどまだ動くしステンレスに傷ついたら嫌だから外した。
やっぱ発売したてのこの時期じゃ精度が悪いな。
やっぱ発売したてのこの時期じゃ精度が悪いな。
18: 2020/10/25(日) 16:16:56.85
spigenの全面ガラスいいよ
19: 2020/10/25(日) 19:19:40.56
今年はアルコール消毒する機会が多くてスマホのコーティングとかが剥がれる時があるから
ケースや画面触る時は気を付けてる
ケースや画面触る時は気を付けてる
20: 2020/10/25(日) 22:13:12.90
その場しのぎのケースを付けてるけど今回はケース選びが難航しそうだな
21: 2020/10/25(日) 22:26:23.43
結局Spigenに落ち着きそうだな
できれば国産か欧米産がいいんだけど、いいのがなかなかないね
できれば国産か欧米産がいいんだけど、いいのがなかなかないね
24: 2020/10/25(日) 22:40:37.67
>>21
名前入ってるんでしょ?あれって
名前入ってるんでしょ?あれって
27: 2020/10/25(日) 23:12:04.90
>>24問題はそこなんよ
22: 2020/10/25(日) 22:35:32.98
前のモデルは裏側がそんなに好みじゃなかったから隠すようなケースで良かったんだけど
今回は見せるケースを付けたいんだよなあ
クリアケースが軒並み安っぽいのしかないからいいのが出てくるまで今のやつでしのぐしかないかな
今回は見せるケースを付けたいんだよなあ
クリアケースが軒並み安っぽいのしかないからいいのが出てくるまで今のやつでしのぐしかないかな
25: 2020/10/25(日) 22:59:26.49
>>22
クリアケースならLINKASE AIRがいいよ
クリアケースならLINKASE AIRがいいよ
26: 2020/10/25(日) 23:04:13.59
>>25
どうもありがとう
本体の良さを引き出すのはこれが一番良さそうだけど
重さとかTPU部分の太さとかは気にならない感じ?
どうもありがとう
本体の良さを引き出すのはこれが一番良さそうだけど
重さとかTPU部分の太さとかは気にならない感じ?
30: 2020/10/25(日) 23:41:25.48
>>26
重さやTPU部分の太さは気にならないけど~今までのと同様でそのうちTPU部分は黄ばんでくると思う、味が出てきたと割り切れるならいいけど
https://i.imgur.com/QIVi8Rv.jpg
重さやTPU部分の太さは気にならないけど~今までのと同様でそのうちTPU部分は黄ばんでくると思う、味が出てきたと割り切れるならいいけど
https://i.imgur.com/QIVi8Rv.jpg
33: 2020/10/26(月) 00:33:22.58
>>30
TPUはこれまで長期で使ったことがなくてこないだ片付けしてたら
前に使ってたケースが出てきたけどまあ黄色くなってたねw
黄ばみ防止成分が入ってるとか書いてたから他に候補が無いようだったら買ってみようかな
オススメどうもありがとう
TPUはこれまで長期で使ったことがなくてこないだ片付けしてたら
前に使ってたケースが出てきたけどまあ黄色くなってたねw
黄ばみ防止成分が入ってるとか書いてたから他に候補が無いようだったら買ってみようかな
オススメどうもありがとう
28: 2020/10/25(日) 23:19:46.69
久々のiPhoneで、適当にフィルム買って貼ったんだけど、俺、選択間違えた?
フィルムを貼ると、上部の電話のスピーカーのみが穴空いてるタイプなの
今YouTubeで見てたらキリカキ部分がガッツリ空いてるフィルムを見つけたんだけれど、フロントカメラの為にもキリカキ部分までフィルム覆ってしまうフィルムは使うべきではなかった?
誰か助言ください
フィルムを貼ると、上部の電話のスピーカーのみが穴空いてるタイプなの
今YouTubeで見てたらキリカキ部分がガッツリ空いてるフィルムを見つけたんだけれど、フロントカメラの為にもキリカキ部分までフィルム覆ってしまうフィルムは使うべきではなかった?
誰か助言ください
29: 2020/10/25(日) 23:32:18.33
>>28
どっちでもいいよ
個人的な好みはむしろカメラまで全面覆えるタイプ
どっちでもいいよ
個人的な好みはむしろカメラまで全面覆えるタイプ
36: 2020/10/26(月) 06:54:59.08
>>29
ありがとう
もうこのまま行きます
ありがとう
もうこのまま行きます
43: 2020/10/26(月) 19:11:10.32
>>36
あんまり適当なのだとfaceidの反応が悪くなったりするとか言われたりもしてるけどよほどひどいやつじゃないとそこのところも大丈夫だよ
あんまり適当なのだとfaceidの反応が悪くなったりするとか言われたりもしてるけどよほどひどいやつじゃないとそこのところも大丈夫だよ
31: 2020/10/26(月) 00:02:17.18
linkaseは黄ばみと割れが気になって更に値段も高いからなかなか手が出ないんだよね
32: 2020/10/26(月) 00:12:43.39
アップルのレザーのウォレットっていつ発売なん?
34: 2020/10/26(月) 02:00:03.66
2年使ったXSはバンパーケースに入れたから
フィルムは一度も貼らずに無事無傷でした
今回12proの青買ったんで、折角の色を出したくTPUのクリアケースに入れたけど
フィルム貼ったほうがいいのかな
フィルムは一度も貼らずに無事無傷でした
今回12proの青買ったんで、折角の色を出したくTPUのクリアケースに入れたけど
フィルム貼ったほうがいいのかな
35: 2020/10/26(月) 02:48:03.37
iPhone12 ProでiRing使ってる奴いるか?
背面の素材の影響かハズレを引いたのか使ってるとどんどんiRingが斜めっていって使い物にならないんだが俺だけか?
背面の素材の影響かハズレを引いたのか使ってるとどんどんiRingが斜めっていって使い物にならないんだが俺だけか?
40: 2020/10/26(月) 09:46:01.82
>>35
間に貼るフィルムとか入ってないの?
間に貼るフィルムとか入ってないの?
41: 2020/10/26(月) 12:05:28.95
>>40
間に貼るフィルムって?
リング本体と裏面の粘着ゲルしかないぞ
間に貼るフィルムって?
リング本体と裏面の粘着ゲルしかないぞ
37: 2020/10/26(月) 08:12:02.53
大きいのほしくて12proMax買うんだけど、TPUケースと手帳型どっちがいいのかな?
外出時カバンに入れるから手帳型がいいのかな?とは思うけど今まで使った事ないから使い辛らそうな気がする。
外出時カバンに入れるから手帳型がいいのかな?とは思うけど今まで使った事ないから使い辛らそうな気がする。
42: 2020/10/26(月) 12:30:07.05
その商品は使ったことないから知らないけど間に貼る透明なシールみたいなのがついてる商品も結構ある
60: 2020/10/27(火) 19:59:32.18
>>42
マジか
スマホリングと言えばiRingと思って買ったけどすぐ剥がれて使い物にならねえ…
マジか
スマホリングと言えばiRingと思って買ったけどすぐ剥がれて使い物にならねえ…
44: 2020/10/26(月) 19:34:57.89
2個もクリアケース買ったけど,そちらも柔らかすぎて脱げそう.
硬めのおすすめのケースはないでしょうか?
硬めのおすすめのケースはないでしょうか?
45: 2020/10/26(月) 20:15:46.43
最近のTPUケースって背面のところがくっついてムラにならないように
凸凹のある加工をしてるのが多いけどあれって目立たないの?
パット見点々が目立つのかな?
凸凹のある加工をしてるのが多いけどあれって目立たないの?
パット見点々が目立つのかな?
46: 2020/10/26(月) 20:20:10.94
47: 2020/10/26(月) 21:37:39.54
両面ガラスカバー発売に合わせて買ったら画面反応しなくてケース難民になってしまった
取り敢えず安い手帳型買ったけど...どなたかいい両面ガラスカバー知りませんか?
取り敢えず安い手帳型買ったけど...どなたかいい両面ガラスカバー知りませんか?
48: 2020/10/26(月) 23:06:36.08
このケースって従来型のQiであれば問題なくワイヤレス充電できるそうだけど
MagSafeでも問題なく15Wでの充電が可能かな?
https://www.clckr.com/jp/clear-stand-case-clear-smooth-black
誰か試してみた人がいたら教えて欲しい
MagSafeでも問題なく15Wでの充電が可能かな?
https://www.clckr.com/jp/clear-stand-case-clear-smooth-black
誰か試してみた人がいたら教えて欲しい
49: 2020/10/27(火) 00:12:56.59
>>48
MagSafeは高速充電モードになっているのかどうかが
iPhoneの画面上ではどこからもわからないようになっている
仮にMagSafeで充電できるとしても高速モードになっているのか
どうかは別問題となるから厄介
MagSafeは高速充電モードになっているのかどうかが
iPhoneの画面上ではどこからもわからないようになっている
仮にMagSafeで充電できるとしても高速モードになっているのか
どうかは別問題となるから厄介
51: 2020/10/27(火) 01:00:07.03
>>48
試してはないけどひとつだけ言えるのが流石にダサすぎないかそのケース?
試してはないけどひとつだけ言えるのが流石にダサすぎないかそのケース?
75: 2020/10/29(木) 22:17:56.57
>>48
それと同じではないものの、厚みのあるケースでという話だと
やはりMagSafeは本来の仕様通りの15Wでの充電は無理だとの話
マグネットでの保持力が弱いだけの話ではなくNFCの通信ができない
というところの話らしく、充電できたとしてもQiでの7.5Wでの充電に
なってしまうとのこと
それと同じではないものの、厚みのあるケースでという話だと
やはりMagSafeは本来の仕様通りの15Wでの充電は無理だとの話
マグネットでの保持力が弱いだけの話ではなくNFCの通信ができない
というところの話らしく、充電できたとしてもQiでの7.5Wでの充電に
なってしまうとのこと
50: 2020/10/27(火) 00:59:37.42
oapradaのガラス貼って純正ケース付けると
ケースとの隙間出来て埃溜まってくるね
純正ケースとガラスフィルムの隙間開かないフィルムないかなぁ
ケースとの隙間出来て埃溜まってくるね
純正ケースとガラスフィルムの隙間開かないフィルムないかなぁ
52: 2020/10/27(火) 09:59:02.89
53: 2020/10/27(火) 10:03:36.02
欲しいとは思わんがダサくはない
54: 2020/10/27(火) 14:33:39.10
エアジャケ微妙だね
62: 2020/10/27(火) 20:06:12.72
>>54
どのへんが?
どのへんが?
55: 2020/10/27(火) 15:31:41.06
spigenの黒縁全画面ガラスフィルムって画面に黒縁が被ったりしないかな?
前黒縁ガラスフィルムで失敗したから気になる
買った方いたら教えてください
前黒縁ガラスフィルムで失敗したから気になる
買った方いたら教えてください
56: 2020/10/27(火) 15:38:32.20
レビュー見てる限り被ってないみたいだね
57: 2020/10/27(火) 15:48:33.87
今のケースがクソダサすぎて新しいケースを注文したがこいつもそこそこダサいw
12は特に合うケースを見つけるのが難しいな
12は特に合うケースを見つけるのが難しいな
58: 2020/10/27(火) 17:04:13.02
ゴーステックのアトミックスリム3もいいなと思うんだけど、これどうなんだ?
foldstandつけられるかな?
foldstandつけられるかな?
59: 2020/10/27(火) 18:59:17.81
安いシリコン素材のケース買ったら下部が思いっきり画面に干渉してホームバーが使えない。
今回は下部が開いてるタイプにするべきかもしれない
今回は下部が開いてるタイプにするべきかもしれない
61: 2020/10/27(火) 20:05:58.35
Ankerのアクセサリを取り扱ってるから調査するために近所のセブンイレブン10店舗くらい行った結果、2店舗しか扱ってなかった。
そこで分かったことは、純正18W充電器が売り切れで無くなってる店が多数あったってこと。
そこで分かったことは、純正18W充電器が売り切れで無くなってる店が多数あったってこと。
63: 2020/10/27(火) 21:57:26.53
spigen の全面タイプって2枚組のAlignMasterと
1枚入りのGLAStR SLIMの2種類があるけど、どう違うの??
1枚入りのGLAStR SLIMの2種類があるけど、どう違うの??
64: 2020/10/28(水) 00:00:13.17
とりあえずサードはマグセーフ対応しないと手が出せないだろ
65: 2020/10/28(水) 00:02:40.82
いつものようにフライングしたメーカーは廃棄と作り直しが急務
それができないところは潰れる運命
それができないところは潰れる運命
66: 2020/10/28(水) 15:08:09.86
iPhone11用の保護フィルム、12にもジャストサイズだったわ。
67: 2020/10/28(水) 22:20:52.44
TPUの縁の部分をメッキ加工したケースを買ったけど意外と悪くないな
全部クリアなTPUよりも安っぽい感じがしないし縁があるおかげで
裏面もポリカみたいな感じに見える
やっぱ裏面はちゃんと見えてたほうが遥かにカッコいいな
全部クリアなTPUよりも安っぽい感じがしないし縁があるおかげで
裏面もポリカみたいな感じに見える
やっぱ裏面はちゃんと見えてたほうが遥かにカッコいいな
68: 2020/10/29(木) 20:22:12.25
>>67
すぐ剥げてくるよ
すぐ剥げてくるよ
69: 2020/10/29(木) 20:27:03.20
>>68
メッキのところが?
あんまり剥げそうな感じはしないんだけどな
剥げたらまた新しいの買いますわ
ドット加工のせいか裏面がもともとブルーなのにグレーがかって見えるのがちと残念
でも絶対12proは裏面が見えるケースを付けないともったいないということがよく分かった
メッキのところが?
あんまり剥げそうな感じはしないんだけどな
剥げたらまた新しいの買いますわ
ドット加工のせいか裏面がもともとブルーなのにグレーがかって見えるのがちと残念
でも絶対12proは裏面が見えるケースを付けないともったいないということがよく分かった
70: 2020/10/29(木) 20:29:17.93
otterboxのdefender、ガラス貼った状態だとちょっと干渉するな
硬い樹脂製の上枠内径部をヤスリで削る必要がある
硬い樹脂製の上枠内径部をヤスリで削る必要がある
71: 2020/10/29(木) 21:32:35.19
>>70
そこまでしてそのケース使わなくても
それか薄いガラスとかガラスなしで行けば?
そこまでしてそのケース使わなくても
それか薄いガラスとかガラスなしで行けば?
72: 2020/10/29(木) 21:43:43.21
ガラスはフルカバーと上が凹形のやつとどっちが良いの?
73: 2020/10/29(木) 21:49:05.89
お好みで
74: 2020/10/29(木) 22:00:48.88
裏のガラスは大したことないが表のガラスは評判いいな。
表割れなくても裏割たら意味ない気はするが。
表割れなくても裏割たら意味ない気はするが。
76: 2020/10/30(金) 01:07:09.03
俺は全面タイプの黒縁有派
77: 2020/10/30(金) 07:37:50.76
間違って黒縁買ったんだけど、なんで黒縁なの?
80: 2020/10/30(金) 08:26:47.45
>>77
縁を樹脂にして耐久性を上げてるんだと思う
縁を樹脂にして耐久性を上げてるんだと思う
81: 2020/10/30(金) 10:12:59.13
>>77
11までのラウンドエッジで端が浮かないようフィットさせるため。
12だと画面端までフラットだから意味ないよ。
11までのラウンドエッジで端が浮かないようフィットさせるため。
12だと画面端までフラットだから意味ないよ。
78: 2020/10/30(金) 07:42:14.79
あともう一つ聞きたいんだけど、レザーウォレットってどんな使い方想定してるの?
あのポケットになに入れるの?
あのポケットになに入れるの?
83: 2020/10/30(金) 10:48:51.32
>>78
免許とか保険証
免許とか保険証
79: 2020/10/30(金) 08:17:09.12
ストアのシリコン全然入荷しない
82: 2020/10/30(金) 10:24:09.57
黒縁ありの方が若干透明全面より大きい気がする
84: 2020/10/30(金) 12:31:04.49
>>82
意味あるよ
大体クラックが入るのは縁から
プラスチックの枠ありはだいぶ割れにくくなる
意味あるよ
大体クラックが入るのは縁から
プラスチックの枠ありはだいぶ割れにくくなる
85: 2020/10/30(金) 12:46:53.15
>>84
黒縁部分って素材樹脂なの?
黒縁貼ってるが普通に全面ガラスで裏面に黒い色が着いてるだけに見える。
(黒縁が炭素繊維のものもあるけどそれのことを言ってたらごめん)
黒縁にはもしかしたら画面とフィルムの隙間に埃が溜まった時に見えにくいようにする効果はあるかもしれない。
黒縁部分って素材樹脂なの?
黒縁貼ってるが普通に全面ガラスで裏面に黒い色が着いてるだけに見える。
(黒縁が炭素繊維のものもあるけどそれのことを言ってたらごめん)
黒縁にはもしかしたら画面とフィルムの隙間に埃が溜まった時に見えにくいようにする効果はあるかもしれない。
86: 2020/10/30(金) 12:57:20.68
>>85
あー、ガラスの裏に単に色がついてるタイプの話か
勘違いしてた。それは割れにくくなる効果はないね。
あー、ガラスの裏に単に色がついてるタイプの話か
勘違いしてた。それは割れにくくなる効果はないね。
87: 2020/10/30(金) 20:46:48.77
純正クリアケース、背面の変なマークがなければいいのだが
88: 2020/10/30(金) 21:17:08.14
公式がMagsafe対応を放棄したらあかんやろ
89: 2020/10/31(土) 01:06:48.68
マグセーフ対応してないサード製のケースなんてただのゴミなのに、提供受けてる銭ゲバユーチューバーがこぞって忖度レビューしまくってて草
95: 2020/10/31(土) 09:01:14.22
>>89
MagSafeがゴミ扱いなだけ
MagSafeがゴミ扱いなだけ
96: 2020/10/31(土) 10:06:53.62
>>95
ほんとあれならQiでいいわ。
急ぎの時は有線にすりゃいいだけだし使うほどのメリット感じない。
ほんとあれならQiでいいわ。
急ぎの時は有線にすりゃいいだけだし使うほどのメリット感じない。
90: 2020/10/31(土) 02:21:08.60
https://www.casetify.com/ja_JP/product/compostable-case-customization/iphone12-pro/compostable-case?color=white#/16001676
このケース買って待ってるなう
最近新宿駅地下で全面ガラスコーティングをしてくれる露店があるのだが、ああいうの使ったことある人いる?
ガラスフィルム買うかそう言うの使って保護してからケース付けようか悩む
このケース買って待ってるなう
最近新宿駅地下で全面ガラスコーティングをしてくれる露店があるのだが、ああいうの使ったことある人いる?
ガラスフィルム買うかそう言うの使って保護してからケース付けようか悩む
92: 2020/10/31(土) 06:10:22.15
>>90
フィルムに傷がついた時は張り替えが出来るけど
コーティングの上から傷が付いたら剥がせないから我慢するしかない。
コーティングしたところで傷が全く付かない訳じゃないから個人的にはガラスフィルムが好き。
フィルムに傷がついた時は張り替えが出来るけど
コーティングの上から傷が付いたら剥がせないから我慢するしかない。
コーティングしたところで傷が全く付かない訳じゃないから個人的にはガラスフィルムが好き。
94: 2020/10/31(土) 08:34:11.23
>>92
サンクス
コーティングが傷ついても剥がせないのはたしかにそうだね。
不器用だから無料で貼り付けてくれるとこでガラスフィルム買おうかな
サンクス
コーティングが傷ついても剥がせないのはたしかにそうだね。
不器用だから無料で貼り付けてくれるとこでガラスフィルム買おうかな
91: 2020/10/31(土) 05:38:07.50
エアジャケ買った人ってやっぱボタン押しにくいの?
108: 2020/11/01(日) 02:37:26.50
>>91
そこまで気にはならんが決して押しやすくはない
それより、スモークマットなのだが、うまく説明できんが所々側面に傷に見える跡がつくのが気に食わない
そこまで気にはならんが決して押しやすくはない
それより、スモークマットなのだが、うまく説明できんが所々側面に傷に見える跡がつくのが気に食わない
112: 2020/11/01(日) 19:34:41.48
>>111
俺のエアジャケも底側に思いっきり線傷あってバリも残ってたから交換してもらった。
>>108の言ってる事もわかる。
質感は嫌いじゃないんだけど何か残念
俺のエアジャケも底側に思いっきり線傷あってバリも残ってたから交換してもらった。
>>108の言ってる事もわかる。
質感は嫌いじゃないんだけど何か残念
113: 2020/11/01(日) 19:54:32.16
>>112
アマゾンのレビューにあったように側面に滲みが出るんだよね
今回のモデルは全面が見えるようにしないともったいない形になってるから
初めてエアジャケを選んだんだけどこう不具合が連発してるとさすがに印象が悪いな
造りには概ね満足してるけどベストではないな
他に良いのがあったらとっとと乗り換えたいレベル
アマゾンのレビューにあったように側面に滲みが出るんだよね
今回のモデルは全面が見えるようにしないともったいない形になってるから
初めてエアジャケを選んだんだけどこう不具合が連発してるとさすがに印象が悪いな
造りには概ね満足してるけどベストではないな
他に良いのがあったらとっとと乗り換えたいレベル
93: 2020/10/31(土) 08:12:15.36
スマートラボの店舗特製ガラスフィルムって重くね?
97: 2020/10/31(土) 10:29:38.03
みなさん、ガラスフィルムの重さはどのくらいですか?
98: 2020/10/31(土) 10:31:06.29
結局TypeC-LightningでPD対応充電器にぶっ刺すのが一番確実で速そうだな
100: 2020/10/31(土) 11:45:33.84
>>98
20W以上ないと急速充電にはならんぞ
20W以上ないと急速充電にはならんぞ
103: 2020/10/31(土) 15:37:02.88
>>100
うちにあるのはAnkerの30Wのやつ
うちにあるのはAnkerの30Wのやつ
99: 2020/10/31(土) 10:31:21.29
だから言っただろ、マグセイフ磁石を取ってもらって5gでも軽くした方がユーザー的にうれしいと。引きこもってないで筋トレしろとか、よくわからないレスを返らせたけど。
101: 2020/10/31(土) 11:47:13.19
>>99
何でもいいから新しいものを出す以上は新しい機能を付け加えなくてはいけないんだよ
たとえみんなが望んでなくてもな
何でもいいから新しいものを出す以上は新しい機能を付け加えなくてはいけないんだよ
たとえみんなが望んでなくてもな
102: 2020/10/31(土) 12:09:28.70
MagSafeを使ってもなくてやたら文句言ってるのは不意打ち喰らったケースメーカーの人らかな
使えば普通に便利で特に車載なんかはMagSafeしか使いたくなくなるぞ、
ズレたらすぐ切れていつの間にか充電してなかったQI充電なんてゴミはいつもイライラさせられていた
使えば普通に便利で特に車載なんかはMagSafeしか使いたくなくなるぞ、
ズレたらすぐ切れていつの間にか充電してなかったQI充電なんてゴミはいつもイライラさせられていた
104: 2020/10/31(土) 17:32:41.88
>>102
線刺せば良くねw
線刺せば良くねw
105: 2020/10/31(土) 19:01:09.67
Aukeyとかが18W製品を20Wにモデルチェンジしてきてるので、旧18W製品がクーポンで値下げされてる。
18Wしか要らない人にはいいんじゃないかな?
iPhone12でも充電速度10%落ちるだけだし。
18Wしか要らない人にはいいんじゃないかな?
iPhone12でも充電速度10%落ちるだけだし。
106: 2020/10/31(土) 23:19:42.60
そういや水に濡らして全体をくるむ感じのフィルムが昔あったけど
ああいうタイプの保護フィルムって今もでてるのかな?
12とか角張ったデザインだから出してもいいんじゃないかと思うんだけど
ああいうタイプの保護フィルムって今もでてるのかな?
12とか角張ったデザインだから出してもいいんじゃないかと思うんだけど
107: 2020/11/01(日) 00:16:45.29
ピチットシートか
109: 2020/11/01(日) 11:46:36.84
アルミバンパー使ってる人いない?
おれ買ったんだけど、マナースイッチ切り替えられない製品買ってしまった
電波は悪くなってない
おれ買ったんだけど、マナースイッチ切り替えられない製品買ってしまった
電波は悪くなってない
183: 2020/11/05(木) 23:33:26.39
>>109
ギルド待ち
今回はアルマニアじゃなくギルド買ってみる
ギルド待ち
今回はアルマニアじゃなくギルド買ってみる
110: 2020/11/01(日) 12:20:31.59
今回もやはりエアージャケットが最高
111: 2020/11/01(日) 12:40:02.80
>>110
買ったけど右上に傷が付いてたよー
返品すんの面倒いからそのまま使ってるけど
萎えるわー
買ったけど右上に傷が付いてたよー
返品すんの面倒いからそのまま使ってるけど
萎えるわー
114: 2020/11/02(月) 09:17:14.48
https://m.youtube.com/watch?v=kysWXNNpVlc
エアジャケのレビュー動画
エアジャケのレビュー動画
115: 2020/11/02(月) 11:30:37.50
torrasの製品って評判どうなの?
Xからの乗り換えで3年振りなんだけど、その当時はこんなAmazonで幅きかせてなかった気がしてよぬわからんのです。
Xからの乗り換えで3年振りなんだけど、その当時はこんなAmazonで幅きかせてなかった気がしてよぬわからんのです。
119: 2020/11/02(月) 12:55:40.84
>>115
評判は知らんけど側面をメッキ処理したソフトケースを使ってみたけど悪くはなかったよ
安っぽいみすぼらしい感じではなかった
永久保証でケースが1度壊れても交換してくれるみたいだし
評判は知らんけど側面をメッキ処理したソフトケースを使ってみたけど悪くはなかったよ
安っぽいみすぼらしい感じではなかった
永久保証でケースが1度壊れても交換してくれるみたいだし
116: 2020/11/02(月) 12:36:58.59
俺のエアジャケはすぐに内側に傷ついた。
材質変わったせいかもしれんが微妙。
ボタンも押しにくいし年々イマイチになっていく
材質変わったせいかもしれんが微妙。
ボタンも押しにくいし年々イマイチになっていく
117: 2020/11/02(月) 12:39:21.69
>>116
11の時は比較的ボタンも押しやすくてよかったんだけどね。
12はボタン押しづらいね。
11の時は比較的ボタンも押しやすくてよかったんだけどね。
12はボタン押しづらいね。
118: 2020/11/02(月) 12:53:01.83
>>116
オールクリアのハードケースで他に良いのがあったら乗り換えたいくらいだな
オールクリアのハードケースで他に良いのがあったら乗り換えたいくらいだな
120: 2020/11/02(月) 12:57:46.94
エアジャケって前は端末が販売されてから製品作り始めてなかったっけ?
それじゃ競争に勝てないってことで事前に作ることにしたんかな?
それじゃ競争に勝てないってことで事前に作ることにしたんかな?
121: 2020/11/02(月) 13:05:31.42
https://pbs.twimg.com/media/ElfdP1WU8AAeKH1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ElfdP1TU4AAHKxm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ElfdP1VU4AI-3Cc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ElfdP1TU4AAHKxm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ElfdP1VU4AI-3Cc.jpg
124: 2020/11/02(月) 16:26:55.24
>>121
これって、背面保護はしてますか?
エアジャケですか?
これって、背面保護はしてますか?
エアジャケですか?
122: 2020/11/02(月) 15:08:31.33
発売日に機種変だったからとりあえずESRって会社のTPUケースと保護フィルム買ったんだけど、保護フィルム付けるとケースと面一なんだよな。画面から落とした時に怖いから四隅だけでも出っ張っているケースが欲しい。誰か親切な人教えて下さい。
123: 2020/11/02(月) 16:26:19.03
背面保護ガラスフィルムでおすすめありますか?12proです
Amazonレビュー見てると、カメラの部分が浮いたりしている商品も散見されるようでして
【2枚】 QULLOO iPhone 12 / iPhone 12 Pro 専用 背面 ガラスフィルム 6.1インチ 超薄 高硬度9H 防指紋 傷防止 耐衝撃 99%高透過率 飛散防止処理保護 iPhone12 / iPhone12Pro 2020 液晶保護フィルム
Amazonレビュー見てると、カメラの部分が浮いたりしている商品も散見されるようでして
【2枚】 QULLOO iPhone 12 / iPhone 12 Pro 専用 背面 ガラスフィルム 6.1インチ 超薄 高硬度9H 防指紋 傷防止 耐衝撃 99%高透過率 飛散防止処理保護 iPhone12 / iPhone12Pro 2020 液晶保護フィルム
125: 2020/11/02(月) 16:34:39.42
>>123
カメラが浮いてるのは恐らく無印とproのカメラ周りのサイズが微妙に違ってて
その違いを計算に入れて作るのをミスってるせいだと思う
メーカーに12proにちゃんと対応するか確認するか
12proに貼った画像を上げているレビューを出しているものを
買ったほうがいいと思う
カメラが浮いてるのは恐らく無印とproのカメラ周りのサイズが微妙に違ってて
その違いを計算に入れて作るのをミスってるせいだと思う
メーカーに12proにちゃんと対応するか確認するか
12proに貼った画像を上げているレビューを出しているものを
買ったほうがいいと思う
126: 2020/11/02(月) 16:36:03.04
>>125
やっぱり。。
私はこのスレを見てミヤビックスのガラスではないフイルム買ったのですが、カメラ周りが浮いててクソダサいです
やっぱり。。
私はこのスレを見てミヤビックスのガラスではないフイルム買ったのですが、カメラ周りが浮いててクソダサいです
127: 2020/11/02(月) 16:45:11.59
>>126
ちなみにミヤビックスのあれは無印のみ対応のもので
12proに対応しているとは一言も書いていない
アマゾンレビューが酷評の嵐なのはそういった理由にもよる
オレは購入者をだまし討ちにするようなメーカー側のこうしたクソみたいな
対応に心の底から憤慨している
物が売れれば購入者にきちんとした説明など必要無いという態度を臆面もなく
取るようなところは潰れてしまえと思う
ちなみにミヤビックスのあれは無印のみ対応のもので
12proに対応しているとは一言も書いていない
アマゾンレビューが酷評の嵐なのはそういった理由にもよる
オレは購入者をだまし討ちにするようなメーカー側のこうしたクソみたいな
対応に心の底から憤慨している
物が売れれば購入者にきちんとした説明など必要無いという態度を臆面もなく
取るようなところは潰れてしまえと思う
128: 2020/11/02(月) 19:00:19.87
>>127
全くの同感です
今回の件を反省して12pro用なのかきちんと確認することにしました
全くの同感です
今回の件を反省して12pro用なのかきちんと確認することにしました
129: 2020/11/02(月) 21:38:38.40
>>127
PDA工房のも無印のみ対応みたいだね。
pro対応だと思って購入しちまったよ。
マトモな背面フォルムが見つかるまでのつなぎとしてエアジャケつけてるけど、しばらくエアジャケのままかな。
PDA工房のも無印のみ対応みたいだね。
pro対応だと思って購入しちまったよ。
マトモな背面フォルムが見つかるまでのつなぎとしてエアジャケつけてるけど、しばらくエアジャケのままかな。
131: 2020/11/03(火) 02:30:12.67
12proでクリアケースの上から手帳型の汎用ケース使おうと思ってるんですが同じような方居ますか?オススメあれば教えて頂きたいです
汎用ケースの吸着部分にしっかり固定出来るか実際にやってみないとわかりにくいので…
汎用ケースの吸着部分にしっかり固定出来るか実際にやってみないとわかりにくいので…
132: 2020/11/03(火) 04:07:34.51
casefiniteが売り切れ
そんなに買う価値無いと思うけどな
背面指紋でベタベタだし
そんなに買う価値無いと思うけどな
背面指紋でベタベタだし
135: 2020/11/03(火) 18:45:50.25
>>132
著名ユーチューバーに無償提供しまくった効果だろ
同じものが1/3の価格で買えるtozoで十分
著名ユーチューバーに無償提供しまくった効果だろ
同じものが1/3の価格で買えるtozoで十分
137: 2020/11/03(火) 22:01:59.13
>>135
これいいね
ナイスだわ
これいいね
ナイスだわ
133: 2020/11/03(火) 18:12:36.50
今現在の12pro用のおすすめケースはどれよ?
134: 2020/11/03(火) 18:41:11.91
フロストエアなんですが、ライトニングのところがかなり狭そうなんですが、アンカーの太めのケーブルに干渉しますでしょうか?教えていただけるとうれしいです。
136: 2020/11/03(火) 19:30:39.93
casefiniteのケース、YouTuberパパの独り言が背面がサラサラしてて指紋が目立たないって言ってたけど、実際は指紋目立ちまくり
138: 2020/11/04(水) 01:07:50.13
フロストエア納期遅すぎるんで、キャンセルメールしました。無難にエアジャケあたりかなあ。
139: 2020/11/04(水) 11:17:50.47
上で出てる0.6mmの薄いケースとか、カーボン調の5000円くらいのケースとか、
Amazonで売られてる日本メーカー以外のほとんどのケースがAliで5分の1くらいの価格で売られてんのにアマゾンで買ってるやつアホか?
Amazonで売られてる日本メーカー以外のほとんどのケースがAliで5分の1くらいの価格で売られてんのにアマゾンで買ってるやつアホか?
141: 2020/11/04(水) 12:20:14.47
>>139
明日手元に欲しいんだよ
明日手元に欲しいんだよ
142: 2020/11/04(水) 14:48:06.36
>>139
品質が同等である保証が無い
高いのはそれなりに品質管理をしているもんだ
品質が同等である保証が無い
高いのはそれなりに品質管理をしているもんだ
140: 2020/11/04(水) 12:03:21.30
純正シリコンってホコリ目立つ?
レビュー見ると目立つって人と目立たないって人がいる
レビュー見ると目立つって人と目立たないって人がいる
148: 2020/11/04(水) 21:32:32.36
>>140
目立たない。というか、繊維の上に置いて擦らないと繊維なんてつかないよ。
今はこのご時世で外から帰ってきてからアルコールティッシュで拭くし。
「ほこりつく!」とか言ってる奴いたら、どれだけ汚い部屋に住んでんだよ。という話
目立たない。というか、繊維の上に置いて擦らないと繊維なんてつかないよ。
今はこのご時世で外から帰ってきてからアルコールティッシュで拭くし。
「ほこりつく!」とか言ってる奴いたら、どれだけ汚い部屋に住んでんだよ。という話
154: 2020/11/05(木) 02:07:03.02
>>148
やーいお前ん家無菌室
やーいお前ん家無菌室
143: 2020/11/04(水) 16:08:15.53
そもそも工場は同じで品としてはロゴがあるかないかレベルだよ
検品込の個体レベルでの品質の話ならわかるがコストとしてはあまりにも高すぎ
決してAliを勧めてる訳ではなく、元々クソみたいな品質のものをわざわざ高い金出して買うのはアホの極みだってこと
YouTuberが紹介してるのもよく見たらバリが酷いんだよなぁw
検品込の個体レベルでの品質の話ならわかるがコストとしてはあまりにも高すぎ
決してAliを勧めてる訳ではなく、元々クソみたいな品質のものをわざわざ高い金出して買うのはアホの極みだってこと
YouTuberが紹介してるのもよく見たらバリが酷いんだよなぁw
144: 2020/11/04(水) 19:17:15.89
レンズフィルムってつけてるもんなの?
145: 2020/11/04(水) 19:52:44.69
>>144
つかないなんてあり得ないよな!?
つかないなんてあり得ないよな!?
146: 2020/11/04(水) 20:00:45.94
品質求めてエアジャケ買ったけど今回は裏切られたから何とも言えん
147: 2020/11/04(水) 20:54:29.96
>>146
なんか不具合があったの?
なんか不具合があったの?
153: 2020/11/05(木) 01:58:08.93
>>147
俺はあったよ
バリ残りと傷
軽微だから気にしないようにしてるが、品質謳うならこれじゃ駄目だと思う
それより、アンタも書いてる通り滲みの方が気になるかな
俺はあったよ
バリ残りと傷
軽微だから気にしないようにしてるが、品質謳うならこれじゃ駄目だと思う
それより、アンタも書いてる通り滲みの方が気になるかな
149: 2020/11/04(水) 21:32:38.74
エアジャケだめなの~
pro max来たら買おうと思ってたのに
これ以外にクリアでまともなのないんだよね
pro max来たら買おうと思ってたのに
これ以外にクリアでまともなのないんだよね
152: 2020/11/04(水) 22:11:54.73
>>149
キズだのバリだの報告が上がってるから買ったらつける前に良く見ておいたほうがいいかも
あと側面に滲みが出るからそれも覚悟しておいて
キズだのバリだの報告が上がってるから買ったらつける前に良く見ておいたほうがいいかも
あと側面に滲みが出るからそれも覚悟しておいて
150: 2020/11/04(水) 21:50:01.53
エアジャケ最高ですよ!
155: 2020/11/05(木) 07:36:13.76
エアジャケ付けてるけど、エアって言うほど軽くない
156: 2020/11/05(木) 08:22:09.01
側面の滲みってどう言う事?イメージできないんだが
157: 2020/11/05(木) 09:46:11.73
>>156
本体の塗装が四隅の所々剥げているように見える
本体の塗装が四隅の所々剥げているように見える
158: 2020/11/05(木) 11:19:56.39
エアジャケにじみなし、個体差あるね
159: 2020/11/05(木) 11:20:36.31
にじみかと思ったら水分残ってることもありそうだ
160: 2020/11/05(木) 11:27:09.10
バリや割れ、滲みがあれば即、返品すればいいわ
161: 2020/11/05(木) 11:49:39.97
tozo届いてグラファイトにつけてる
tozoはブラック頼んだけど、茶系が強いブラックって感じ。質感は指紋全然つかないし最高
800円台で買えるしオススメよ
tozoはブラック頼んだけど、茶系が強いブラックって感じ。質感は指紋全然つかないし最高
800円台で買えるしオススメよ
162: 2020/11/05(木) 11:53:50.35
エアジャケは背面のベタつきが比較的少ないのが救いかな
TPUはベタつきの結構不快感が強いので
TPUはベタつきの結構不快感が強いので
164: 2020/11/05(木) 12:27:10.07
>>162
iPhone7のジェットブラックの時に背面の滲みが酷すぎてめちゃくちゃ叩かれたからなエアジャケは
iPhone7のジェットブラックの時に背面の滲みが酷すぎてめちゃくちゃ叩かれたからなエアジャケは
166: 2020/11/05(木) 15:11:49.58
>>164
それのせいか知らんが今は背面にドット処理をしてるから滲みは一切無い
ただ側面は処理してないから滲みが目立つんだよね
次のモデルは側面にもドット処理が入りそう
ドット処理はドット処理で不格好なんだよな
それのせいか知らんが今は背面にドット処理をしてるから滲みは一切無い
ただ側面は処理してないから滲みが目立つんだよね
次のモデルは側面にもドット処理が入りそう
ドット処理はドット処理で不格好なんだよな
163: 2020/11/05(木) 12:24:55.77
aliで買った透明TPU付けてるけど、側面の厚み寸法がギリギリすぎてちゃんとハマらなく浮いてるw
透明で良いケース無いのかな
ハードなほうが触り心地は良いけど、脱着でキズ入りそうで怖い
5sとかサイドにモロに入った
透明で良いケース無いのかな
ハードなほうが触り心地は良いけど、脱着でキズ入りそうで怖い
5sとかサイドにモロに入った
165: 2020/11/05(木) 15:09:38.32
>>163
安かろう悪かろうの典型だな
ハードはそれが怖いよね
エアジャケは流石にそこのところはしっかりしてるだろうと思って買ってみたが
とにかく12proは全面見せないともったいない造りをしている
安かろう悪かろうの典型だな
ハードはそれが怖いよね
エアジャケは流石にそこのところはしっかりしてるだろうと思って買ってみたが
とにかく12proは全面見せないともったいない造りをしている
176: 2020/11/05(木) 21:19:58.68
>>165
今のは知らんが当時キズ入ったのはエアジャケ
今のは知らんが当時キズ入ったのはエアジャケ
167: 2020/11/05(木) 16:42:06.00
エアジャケ、iPhone12ブラックに装着してみたが、めっちゃ背面滲んでるわ
168: 2020/11/05(木) 17:44:38.80
エアジャケ駄目だこれ
落としたらすぐ凹む。フローリングみたいな感じ。
割れるよりはマシか?
落としたらすぐ凹む。フローリングみたいな感じ。
割れるよりはマシか?
169: 2020/11/05(木) 18:19:29.10
流石にエアジャケは耐衝撃性に期待するものではないんじゃないの?
170: 2020/11/05(木) 18:35:28.84
ダサい○無けりゃ何も考えず純正クリアケースにしてたのに
171: 2020/11/05(木) 18:43:21.68
ダサい○がなくとも29gは重すぎる
172: 2020/11/05(木) 19:00:19.42
裸で使っていたけど先日ヤフオクで落札した
手帳型ケースが今日届いた
iPhone12は発売日ゲットしていたよ
手帳型ケースが今日届いた
iPhone12は発売日ゲットしていたよ
173: 2020/11/05(木) 19:33:05.62
これがまたケース付けて使って行って
ケースを外した時のiPhoneの美しさに
感動するんだよねw
ケースを外した時のiPhoneの美しさに
感動するんだよねw
174: 2020/11/05(木) 20:18:18.94
https://i.imgur.com/jvwqmBa.jpg
このケースどう?
このケースどう?
175: 2020/11/05(木) 20:45:48.28
純正、linkase、pitaka買ったけど最近はケースつけないで使ってる
177: 2020/11/05(木) 21:22:12.68
新しいiPhone買ってケース付けて我慢出来るの一年くらい
そこで買い換えるか、2年以上使い潰すなら裸にする
そこで買い換えるか、2年以上使い潰すなら裸にする
178: 2020/11/05(木) 21:38:59.28
前のモデルは保護フィルム貼ってケースをしっかり付けて使ってたけど
売りに出すときに結局キズで減額されちゃったからそんなんだったら開き直って
何も付けずに使ってみてもいいんじゃないかって気がしてきた
売りに出すときに結局キズで減額されちゃったからそんなんだったら開き直って
何も付けずに使ってみてもいいんじゃないかって気がしてきた
179: 2020/11/05(木) 22:37:23.64
メルカリとかで売れば?
180: 2020/11/05(木) 22:52:28.41
>>179
iPhoneとかトラブル多そう
iPhoneとかトラブル多そう
181: 2020/11/05(木) 23:04:32.07
とりあえず純正シリコンケースで1年はすごすわ
黒だからシリコンが多少剥がれてもそんなに残念にはならんだろう
黒だからシリコンが多少剥がれてもそんなに残念にはならんだろう
182: 2020/11/05(木) 23:19:16.47
純正シリコン初めて使ったけど滑らなさすぎてポケットで引っかかる
白い輪っか入りのクリアケースにしたわ
白い輪っか入りのクリアケースにしたわ
184: 2020/11/06(金) 00:49:25.95
エアジャケ、iPhone12がスクエアになったせいか電源ボタンが深すぎて押すの大変なんだが…
185: 2020/11/06(金) 00:50:27.21
ギルドって一般的に見てカッコいいの?
決して煽りとか否定してる訳ではなく
決して煽りとか否定してる訳ではなく
191: 2020/11/06(金) 08:27:36.41
>>185
かっこよくは無いと思う
もっとスマートなデザインにできないのかなとは思う
ただアスファルトの上に落としてもスマホが壊れなかった防御力とアルミバンパーつけるとスマホの剛性上がって尻ポケットにいれて座っても折れる心配なくなるからギルドやアルマニア使ってきただけだよ
かっこよくは無いと思う
もっとスマートなデザインにできないのかなとは思う
ただアスファルトの上に落としてもスマホが壊れなかった防御力とアルミバンパーつけるとスマホの剛性上がって尻ポケットにいれて座っても折れる心配なくなるからギルドやアルマニア使ってきただけだよ
186: 2020/11/06(金) 00:52:04.31
ギルドは生き残ってるから需要はあるんだろうな
都内でも年一くらいつけてる人遭遇する
都内でも年一くらいつけてる人遭遇する
187: 2020/11/06(金) 01:06:04.97
https://i.imgur.com/N2xgbxE.jpg
このPGAのアルミバンパーをヒンジの部分なくして質感上げたら2万でも出すんだけど
ギルドはこういうの作ればいいのになんであんなガンダムみたいなデザイン頑なに変えないんだ
このPGAのアルミバンパーをヒンジの部分なくして質感上げたら2万でも出すんだけど
ギルドはこういうの作ればいいのになんであんなガンダムみたいなデザイン頑なに変えないんだ
188: 2020/11/06(金) 01:10:39.21
https://i.imgur.com/8YmItj8.jpg
ケースやっときたから今日から12 Pro生活
ケースやっときたから今日から12 Pro生活
189: 2020/11/06(金) 01:56:45.13
あのステマケース買うアホいたんだなあw
190: 2020/11/06(金) 07:22:31.21
カメラ部四角く覆うタイプの保護ガラス貼ってる人で、透明か色付き、どっち派が多いかな?
個人的には黒色だとiPad pro風になるかなと妄想中ですが、品薄で入手出来ず。
お持ちの方レビューお願いしたく。
個人的には黒色だとiPad pro風になるかなと妄想中ですが、品薄で入手出来ず。
お持ちの方レビューお願いしたく。
192: 2020/11/06(金) 09:16:55.30
おい!純正レザーケースは!?
193: 2020/11/06(金) 11:18:49.86
純正レザー、Storeアプリだけじゃなくて実店舗でもまだ取り扱いしてないのかな?
194: 2020/11/06(金) 16:50:55.45
オンラインストアがメンテナンスに入っちゃったよ。
195: 2020/11/06(金) 19:41:33.08
さて、純正レザーくるかな?
196: 2020/11/06(金) 21:32:25.86
エアジャケ並に有名なクリアハードケース作ってる会社ってないの?
197: 2020/11/06(金) 21:59:32.52
透明半透明ケースで指紋が目立たないのある?
206: 2020/11/07(土) 00:08:29.50
>>197
TORRASの半透明のやつはどう?
TORRASの半透明のやつはどう?
198: 2020/11/06(金) 22:07:02.27
純正レザーケースきたー!
199: 2020/11/06(金) 22:12:15.09
純正レザーの色シリコンと変わらんな
200: 2020/11/06(金) 22:24:23.50
純正レザー
プロMAX用やん?
無印やプロじゃねーやん?
何これ?
プロMAX用やん?
無印やプロじゃねーやん?
何これ?
201: 2020/11/06(金) 22:25:25.37
↑
すまん下にスクロールしたら出てきたwww
すまん下にスクロールしたら出てきたwww
202: 2020/11/06(金) 22:28:47.64
純正シリコンからレザーに買い替え予定だったけどやめとくかな
レザースリープもカメラ隠してるし
レザースリープもカメラ隠してるし
203: 2020/11/06(金) 22:30:37.17
レザーケースの説明に、写真付きで
「magsafe使うと跡が残ります。それが嫌ならシリコンかクリアを使ってね」
って書いてあるなw
でも、シリコンも跡残るんじゃなかった?
「magsafe使うと跡が残ります。それが嫌ならシリコンかクリアを使ってね」
って書いてあるなw
でも、シリコンも跡残るんじゃなかった?
204: 2020/11/06(金) 22:49:33.83
レザーのブルーはProのブルー寄りか?
ミニだと合わないな
ミニだと合わないな
205: 2020/11/06(金) 23:18:45.17
このスレはproMAXも該当するんか?
今日注文したからしばらく拝見したい
今日注文したからしばらく拝見したい
207: 2020/11/07(土) 01:43:58.15
https://i.imgur.com/eOEobTT.jpg
レザーも○出現でダサい
レザーも○出現でダサい
208: 2020/11/07(土) 05:54:58.66
>>207
丸以前にカメラ穴が酷過ぎる
丸以前にカメラ穴が酷過ぎる
216: 2020/11/07(土) 12:44:14.35
>>213
>>207これって初めからかと思ってたわ
>>207これって初めからかと思ってたわ
209: 2020/11/07(土) 10:34:52.36
テスト
210: 2020/11/07(土) 11:57:09.21
純正レザーケース、Apple Storeで受け取ってきた
いろいろケース買ってみるけど、最終的にはこれに落ち着いちゃうんだよな
いろいろケース買ってみるけど、最終的にはこれに落ち着いちゃうんだよな
211: 2020/11/07(土) 12:23:57.56
>>210
○の見えかたどんな感じ?
○の見えかたどんな感じ?
213: 2020/11/07(土) 12:26:14.04
>>211
新品だから○は見えてないよ
magsafe使ってると跡がついてくるんだと思う
新品だから○は見えてないよ
magsafe使ってると跡がついてくるんだと思う
212: 2020/11/07(土) 12:25:44.97
今までiFaceを使っていましたが、今回はケースありでも軽くしたい、本体のフォルムを生かしたクリアケースが欲しいと思っています。
エアージャケットを買っとけば無難ですか?
テーブルにおいて使うことが多いのですが、ガタツキはありますか?
エアージャケットを買っとけば無難ですか?
テーブルにおいて使うことが多いのですが、ガタツキはありますか?
214: 2020/11/07(土) 12:26:29.70
MAX mini Pro無印のケースの値段の違い素材だけなのか
215: 2020/11/07(土) 12:30:28.80
エアジャケは少し前のスレにもあるけど
先行した12用は滲みとかバリと装着の時の割れがあったみたいだね
先行した12用は滲みとかバリと装着の時の割れがあったみたいだね
217: 2020/11/07(土) 12:56:47.63
エアジャケ、机に置いた時のガタつきはないよ
220: 2020/11/07(土) 13:50:52.54
>>217
ちょっとガタつきあるってレビューあるけど?
ちょっとガタつきあるってレビューあるけど?
222: 2020/11/07(土) 14:10:55.47
>>220
画面の左上部分は若干ガタつくかな
ほぼ気にならない
画面の左上部分は若干ガタつくかな
ほぼ気にならない
218: 2020/11/07(土) 13:38:14.73
エアジャケ、概ね満足なんだけど、proに着ける事考えたら背面のドット処理要らないし側面も滲みやすいし改良版だしてほしいわ
219: 2020/11/07(土) 13:48:21.83
エアジャケ良いんだけど、着ける時に本体が擦れて背面の右上に傷が入るのがなー…
埃を取るのに何度か着け外ししてると傷だらけになる
埃を取るのに何度か着け外ししてると傷だらけになる
221: 2020/11/07(土) 13:57:47.40
>>219
やっぱ今でも入るのな
キズつけたく無いからカバーするのに意味ねえって
それ以来エアジャケは買ってない
やっぱ今でも入るのな
キズつけたく無いからカバーするのに意味ねえって
それ以来エアジャケは買ってない
224: 2020/11/07(土) 15:59:27.54
>>221
それって仕様だったのか
本質的な欠陥やな
どうしてそんな基本的なこともクリア出来ずに物を売ってしまうんだろうか
それって仕様だったのか
本質的な欠陥やな
どうしてそんな基本的なこともクリア出来ずに物を売ってしまうんだろうか
232: 2020/11/07(土) 21:39:29.28
>>224
バリとか傷とか滲みとかは事実だから品質は良いとは思わんが、今回の素材なら傷はつかねーよエアジャケ
バリとか傷とか滲みとかは事実だから品質は良いとは思わんが、今回の素材なら傷はつかねーよエアジャケ
223: 2020/11/07(土) 14:47:10.09
ガタつかないな
225: 2020/11/07(土) 16:07:55.24
皆さん情報ありがとう。
エアージャケットを買うか、気になっている
casekooのケースのどちらかにしようかと思います。
エアージャケットを買うか、気になっている
casekooのケースのどちらかにしようかと思います。
226: 2020/11/07(土) 16:22:16.97
casekooみたいな転売中華買うなら直接安く買うかエアジャケだろ
227: 2020/11/07(土) 17:29:05.54
ESRの四隅保護頑丈な奴
日本で売ってないからシュピゲンの買うかなー
日本で売ってないからシュピゲンの買うかなー
228: 2020/11/07(土) 19:38:21.61
casekooはイマイチですか。
ほぼほぼエアージャケットにしようと思ってたのですが、本体に傷がつく?とのレスが気になるところです。
色々比較するポイントはあると思うのですが、細かく調べないとケースの重量って出てこないもんですね^^;
ほぼほぼエアージャケットにしようと思ってたのですが、本体に傷がつく?とのレスが気になるところです。
色々比較するポイントはあると思うのですが、細かく調べないとケースの重量って出てこないもんですね^^;
229: 2020/11/07(土) 20:16:25.25
昨年の11と同じく12もケースはSpigenのウルトラハイブリッド、フィルムはドコモショップで予約できたのでDOME GLASSにした。
DOME GLASSは高いがショップできれいに貼ってくれるから任せている。
DOME GLASSは高いがショップできれいに貼ってくれるから任せている。
230: 2020/11/07(土) 21:11:01.61
231: 2020/11/07(土) 21:12:31.54
サイドにspigenって書いてあるっぽいな
233: 2020/11/08(日) 09:30:03.68
純正レザーケースがヨドバシに出てる
明日には届く
明日には届く
234: 2020/11/08(日) 10:42:15.49
12/Pro用レザーのブルーだけ販売終了になってる、ヨドバシ
235: 2020/11/08(日) 17:52:01.32
245: 2020/11/08(日) 20:55:51.45
クリアケースにどれだけホコリが入っても
>>235ほど見た目は悪くならないだろう
>>235ほど見た目は悪くならないだろう
246: 2020/11/08(日) 21:33:34.88
>>245
ああ、その辺の感覚が他の人とは違うんだろうかな
確かにこのケースも好きではないから出揃ってきたら買い替えるまでのつなぎだけど
使用環境にもよると思うけどポケットが汚れるのか、
ホコリ・塵・髪の毛とか知らないうちに入ってその見た目は掃除してない部屋の床みたいで嫌だった
そのホコリが細かい傷にもなるから毎度外して掃除も面倒で…
クリアケース自体も縁のプラスチックな白光りが個人的には好みじゃないかな
好きな人は好きでいいと思うので誤解なきよう
ああ、その辺の感覚が他の人とは違うんだろうかな
確かにこのケースも好きではないから出揃ってきたら買い替えるまでのつなぎだけど
使用環境にもよると思うけどポケットが汚れるのか、
ホコリ・塵・髪の毛とか知らないうちに入ってその見た目は掃除してない部屋の床みたいで嫌だった
そのホコリが細かい傷にもなるから毎度外して掃除も面倒で…
クリアケース自体も縁のプラスチックな白光りが個人的には好みじゃないかな
好きな人は好きでいいと思うので誤解なきよう
248: 2020/11/08(日) 21:59:59.27
>>246
ホコリなんかがケースの隙間に入り込むのはクリアかどうかは全く関係の無い話
逆にクリアであるからこそそういうのがいち早く発見できて取り除ける利点がある
ホコリなんかがケースの隙間に入り込むのはクリアかどうかは全く関係の無い話
逆にクリアであるからこそそういうのがいち早く発見できて取り除ける利点がある
250: 2020/11/08(日) 22:24:27.85
>>248
そのホコリで見た目が悪くなるのはクリアならではだからね
いつでもウェットティッシュ持ち歩いてるわけじゃないし
クリア使ってたのは3GSだったから背面が傷にもなりやすかった
背面白だったしとにかく細かい塵が目立った
最近のモデルでは傷もつきにくいからクリア以外のケースならたまの掃除でもいいけどクリアだと隠せないからね
>>249
置きながら使うことはないからいいけどガタガタはないに越したことはないから
本当はフラットでシンプルな落下防止あればそれでいいんだけどね
バンド部分がくり抜きじゃなくて色選べれば>>242がいいね
そのホコリで見た目が悪くなるのはクリアならではだからね
いつでもウェットティッシュ持ち歩いてるわけじゃないし
クリア使ってたのは3GSだったから背面が傷にもなりやすかった
背面白だったしとにかく細かい塵が目立った
最近のモデルでは傷もつきにくいからクリア以外のケースならたまの掃除でもいいけどクリアだと隠せないからね
>>249
置きながら使うことはないからいいけどガタガタはないに越したことはないから
本当はフラットでシンプルな落下防止あればそれでいいんだけどね
バンド部分がくり抜きじゃなくて色選べれば>>242がいいね
253: 2020/11/08(日) 22:49:10.84
>>250
ちょっと異常なレベルで神経質すぎる
クリーンルームの中で使っているわけじゃないんだから
そりゃチリやホコリなんかもつくよ
ちょっと異常なレベルで神経質すぎる
クリーンルームの中で使っているわけじゃないんだから
そりゃチリやホコリなんかもつくよ
255: 2020/11/08(日) 23:04:01.68
>>252
単なる経験談だけどクリアケースの見た目に変わりはないから個人的にじゅうぶんな判断材料だよ
上で書いたけどクリアそのものの見た目も個人的に好みじゃないから総合的に選択肢にないんだ
これはクリア以外のケース使ってる人みんなが好みじゃないんだし珍しくもないことだけどね
>>253
そのホコリが普段から見えるのと見えないのでは見えない方を自分は選ぶだけだよ
掃除しないわけじゃないから
単なる経験談だけどクリアケースの見た目に変わりはないから個人的にじゅうぶんな判断材料だよ
上で書いたけどクリアそのものの見た目も個人的に好みじゃないから総合的に選択肢にないんだ
これはクリア以外のケース使ってる人みんなが好みじゃないんだし珍しくもないことだけどね
>>253
そのホコリが普段から見えるのと見えないのでは見えない方を自分は選ぶだけだよ
掃除しないわけじゃないから
257: 2020/11/08(日) 23:18:59.66
>>255
どんなポンコツケースを使ってきたか知らんけど毎日掃除しなきゃならんほどホコリなんか入らんぞ
なんかウダウダ書いてるけど始めから好みじゃないと書いておけばよろしい
いろいろと言い訳がましいんだよ
だからそんなクソみたいなケースを臆面もなくこんなところに晒せるんだよ
普通なら恥ずかしくてこんなところに載せないよ
どういう神経してるんだ?
どんなポンコツケースを使ってきたか知らんけど毎日掃除しなきゃならんほどホコリなんか入らんぞ
なんかウダウダ書いてるけど始めから好みじゃないと書いておけばよろしい
いろいろと言い訳がましいんだよ
だからそんなクソみたいなケースを臆面もなくこんなところに晒せるんだよ
普通なら恥ずかしくてこんなところに載せないよ
どういう神経してるんだ?
258: 2020/11/08(日) 23:33:57.97
>>257
確かにあなたのようにただ煽りたいだけのクソが見てるスレで見せるべきじゃなかったと反省してる
お望み通り消しとくからもうレスしないでね
確かにあなたのようにただ煽りたいだけのクソが見てるスレで見せるべきじゃなかったと反省してる
お望み通り消しとくからもうレスしないでね
259: 2020/11/08(日) 23:40:21.57
>>258
ついでにここには二度と来るなよ
クソみてーなケースを不本意ながら買ったと言いながら喜々として載せる
アホはこれ以上いらんからなw
ついでにここには二度と来るなよ
クソみてーなケースを不本意ながら買ったと言いながら喜々として載せる
アホはこれ以上いらんからなw
261: 2020/11/08(日) 23:51:16.90
>>259
ガキかよw
ガキかよw
260: 2020/11/08(日) 23:51:08.76
>>258
5chは初めてか?力抜けよ
5chは初めてか?力抜けよ
249: 2020/11/08(日) 22:07:51.25
>>246
そのケース置きながらの操作たどガタガタして使いづらくないか?
そのケース置きながらの操作たどガタガタして使いづらくないか?
251: 2020/11/08(日) 22:36:27.04
>>235
だっさいくらよこれ?w
だっさいくらよこれ?w
299: 2020/11/10(火) 09:55:26.09
批判覚悟でどんどん画像を貼っていくのは大歓迎だが
>>235みたいに最後までグチグチ言い訳するのは勘弁してもらいたい
本当に見苦しいことこの上ないからな
>>235みたいに最後までグチグチ言い訳するのは勘弁してもらいたい
本当に見苦しいことこの上ないからな
236: 2020/11/08(日) 18:19:43.31
こんなひどいケースこの世の中にあるのか
237: 2020/11/08(日) 18:23:49.79
お…おう…いい…んじゃないか…
238: 2020/11/08(日) 18:31:46.20
思ったとおりの反応でワロタ
バンド付きのケースが欲しいけどマシなのないんだよな
ある中で消去法になるから反応にも納得だけど
仕方ないんだよ!w
バンド付きのケースが欲しいけどマシなのないんだよな
ある中で消去法になるから反応にも納得だけど
仕方ないんだよ!w
241: 2020/11/08(日) 19:53:59.63
>>238
指をバンドに通せたらいいの?
それともこのバンドは他の使い道?
指をバンドに通せたらいいの?
それともこのバンドは他の使い道?
244: 2020/11/08(日) 20:46:38.41
>>239
手が小さいけど画面は大きいのがいいからね
>>241
普通に指通す用だよ
斜めじゃないのもあったけどなんとなくこれにした
これをiPhone13まで使うことはまずないと思うw
>>242
置いた時にガタガタしなくて良さげだけどねサンクス
この手のケースはバンド部分が背面直になってるからそこだけ傷になりそうでね
後付けのバンドとか色々試してはみたんだけどなかなか思うのがない
あとクリアケースは過去のiPhoneで使ってたけど
隙間にホコリとか小さなゴミが入ってかえって見た目悪くなるからやめた
みなさんレスどうもありがとう
手が小さいけど画面は大きいのがいいからね
>>241
普通に指通す用だよ
斜めじゃないのもあったけどなんとなくこれにした
これをiPhone13まで使うことはまずないと思うw
>>242
置いた時にガタガタしなくて良さげだけどねサンクス
この手のケースはバンド部分が背面直になってるからそこだけ傷になりそうでね
後付けのバンドとか色々試してはみたんだけどなかなか思うのがない
あとクリアケースは過去のiPhoneで使ってたけど
隙間にホコリとか小さなゴミが入ってかえって見た目悪くなるからやめた
みなさんレスどうもありがとう
239: 2020/11/08(日) 19:13:09.31
デザインはともかく、maxなら手を通すバンドが
欲しくなるのはわかる
欲しくなるのはわかる
240: 2020/11/08(日) 19:35:33.62
miniのケースなんかは案外中華のがいいもの作りそう
磁石をうまく使った構造の
磁石をうまく使った構造の
242: 2020/11/08(日) 20:20:47.30
単にバンド付きってことならこれが定番中の定番品
https://www.clckr.com/jp/clear-stand-case-clear-smooth-black
https://www.clckr.com/jp/clear-stand-case-clear-smooth-black
256: 2020/11/08(日) 23:09:57.90
>>254
バンド付きケースは今はある中から選ぶしかないと書いたんだけどないことになってる?w
本当は>>242みたいにシンプルなのでいいんだ
とりあえずみなさんレスありがとう
バンド付きケースは今はある中から選ぶしかないと書いたんだけどないことになってる?w
本当は>>242みたいにシンプルなのでいいんだ
とりあえずみなさんレスありがとう
243: 2020/11/08(日) 20:20:56.10
なるべく裸に近い感覚で使いたくてWrapsolみたいな背面、側面も保護してくれるフィルムが発売されるまでは薄型のクリアケース使おうと思ってるんだけどいいのないかな?
247: 2020/11/08(日) 21:36:16.27
筐体自体が硬いからmoftみたいなのがいいかもな
252: 2020/11/08(日) 22:43:35.67
流石に3GSの時代の頃の話をされても何の参考にもならんよ
どんだけ時間経ってると思ってるのよ
どんだけ時間経ってると思ってるのよ
254: 2020/11/08(日) 23:02:29.02
そんなに神経質なのにケースのデザインには無頓着って意味分からんなw
262: 2020/11/09(月) 01:23:28.81
クソダサいケース晒してうだうだコメしてる時点で関わるなよ頭おかしいんだから
263: 2020/11/09(月) 02:23:31.81
ダサいで言うと公式のケースもダサいなあれ。もうちょいなんとかならんか
264: 2020/11/09(月) 03:23:38.77
Frost airどうよ
売り切れだけど
売り切れだけど
273: 2020/11/09(月) 12:39:23.46
>>264
薄すぎて防御力低い、あくまで細かいキズ防止程度かな俺は好き
薄すぎて防御力低い、あくまで細かいキズ防止程度かな俺は好き
265: 2020/11/09(月) 05:42:20.29
ポリプロピレン製って、、、
メチャクチャ安っぽそう
メチャクチャ安っぽそう
266: 2020/11/09(月) 06:55:14.60
クリアケース使ってる奴が露骨に発狂してて草
268: 2020/11/09(月) 09:52:18.99
>>266
悔しいの?w
悔しいの?w
267: 2020/11/09(月) 07:06:41.99
裸で使いたいけど手汗で背面がベタベタになるのが気になる、背面だけラバーで覆えるシールみたいなの知りませんか
269: 2020/11/09(月) 10:25:14.29
クリアケースはクソダサい
256はもっとださい
256はもっとださい
270: 2020/11/09(月) 10:44:07.95
巻き取り式のusb-c to lightning
どこか売ってるとこありますか?
どこか売ってるとこありますか?
271: 2020/11/09(月) 11:54:26.99
横にsouth koreaって書いてあるケースカッコいいですね
272: 2020/11/09(月) 12:18:01.06
スマホケースはボリすぎ
弁当箱より高いじゃないか
弁当箱より高いじゃないか
274: 2020/11/09(月) 12:57:06.47
スマホケースが高いって小学生かな?
デザイン料、毎年何機種も出るのに合わせるコスト、在庫抱えるリスク考えたら妥当だと思うけど
文句あるならAliExpressで買えばいい。
デザイン料、毎年何機種も出るのに合わせるコスト、在庫抱えるリスク考えたら妥当だと思うけど
文句あるならAliExpressで買えばいい。
275: 2020/11/09(月) 13:41:56.40
クリアケースはホコリ入るのと黄ばむのがなー。
本体デザインを見せられるのはメリットだけど透明の樹脂で覆われるとそのデザインも微妙に見えるんだよな。
そんな俺はシンプルな黒いTPU素材のケースにしてる。
あとpitakaとかいうケースはなんで人気なんだろう。
なかなかダサいと思うんだけど金でも撒いてるの?
本体デザインを見せられるのはメリットだけど透明の樹脂で覆われるとそのデザインも微妙に見えるんだよな。
そんな俺はシンプルな黒いTPU素材のケースにしてる。
あとpitakaとかいうケースはなんで人気なんだろう。
なかなかダサいと思うんだけど金でも撒いてるの?
276: 2020/11/09(月) 14:07:16.46
>>275
黄ばむのはTPUだけだぞ
少しは化学を勉強してくれ
そもそもTPUが厚くて野暮ったい造りをしてるからわざわざ使いたいとは思わんな
黄ばむのはTPUだけだぞ
少しは化学を勉強してくれ
そもそもTPUが厚くて野暮ったい造りをしてるからわざわざ使いたいとは思わんな
277: 2020/11/09(月) 16:10:25.08
>>276
黄変しにくいってだけで黄ばむのかと思ってたよ。
だいぶ昔(clickweelのiPod時代)のエアジャケは長期間経つと若干黄ばんでた記憶があるんだけど最近のは素材が良くなったの?
黄変しにくいってだけで黄ばむのかと思ってたよ。
だいぶ昔(clickweelのiPod時代)のエアジャケは長期間経つと若干黄ばんでた記憶があるんだけど最近のは素材が良くなったの?
278: 2020/11/09(月) 16:12:00.30
青い色素が分解したのとお前の手垢やぞ
ポリカーボネートの素材ではない
ポリカーボネートの素材ではない
279: 2020/11/09(月) 16:40:29.07
レザーは6のときも地雷だったな
280: 2020/11/09(月) 16:54:37.60
えっと、一昔前のエアジャケがポリカーボネート製だとしたらやっぱり黄ばむよね。
同素材であるクルマのヘッドライトカバーが黄ばむのと同じように。
最近のエアジャケの素材は知らん。
同素材であるクルマのヘッドライトカバーが黄ばむのと同じように。
最近のエアジャケの素材は知らん。
281: 2020/11/09(月) 17:19:25.62
ガラスも黄ばむよね
ハリオのコップが黄色くなってきた
ハリオのコップが黄色くなってきた
282: 2020/11/09(月) 20:26:00.16
ガラスの黄ばみはハイターにつけとけよw
283: 2020/11/09(月) 21:54:51.25
茶渋と勘違いしてる?
284: 2020/11/09(月) 21:57:52.50
草しか生えんわ
ガラスが紫外線で黄ばむとなw
ガラスが紫外線で黄ばむとなw
290: 2020/11/10(火) 02:27:54.96
>>284
窓ガラスは黄ばまないけど他は黄ばむものもあるぞ
黄ばんだヘッドライトとか見たことないか?
窓ガラスは黄ばまないけど他は黄ばむものもあるぞ
黄ばんだヘッドライトとか見たことないか?
292: 2020/11/10(火) 02:33:56.96
>>290
ヘッドライトの周りはプラ系だろ何を言ってるんだ
プラも紫外線で変色すると思うんだが…
ヘッドライトの周りはプラ系だろ何を言ってるんだ
プラも紫外線で変色すると思うんだが…
285: 2020/11/09(月) 22:51:05.70
手帳ケース使う人は今回のデザインだと流石に少ないか
286: 2020/11/09(月) 23:38:06.56
これ買ってみるわ
https://i.imgur.com/4kxYmXi.jpg
https://i.imgur.com/4kxYmXi.jpg
295: 2020/11/10(火) 07:29:33.64
>>286
>>288
引き分け
>>288
引き分け
391: 2020/11/12(木) 17:18:41.54
>>286
これは、どこのメーカーのだい?
いつもスピゲンにしてるから
そろそろクリアケースにしようかと
これは、どこのメーカーのだい?
いつもスピゲンにしてるから
そろそろクリアケースにしようかと
396: 2020/11/12(木) 19:16:33.07
>>391
AndFunってとこでした
AndFunってとこでした
287: 2020/11/09(月) 23:43:25.56
かっこいいけどフレームに与えられた衝撃が直接レンズに伝わる設計はどうなんや
落としたらいきなりカメラがやられて終わりそう
落としたらいきなりカメラがやられて終わりそう
288: 2020/11/09(月) 23:58:49.35
289: 2020/11/10(火) 00:23:34.01
このスレはダサダサケース選手権ですか?
貼り付けられてるの全部ダサすぎてワロタ
ここの住民はセンスがねーのね
貼り付けられてるの全部ダサすぎてワロタ
ここの住民はセンスがねーのね
296: 2020/11/10(火) 08:47:03.88
>>289 のセンスに期待
306: 2020/11/10(火) 18:41:44.65
>>289
これ。
iPhoneの場合ケースにいかに自己主張させないかが重要だと思う。
これ。
iPhoneの場合ケースにいかに自己主張させないかが重要だと思う。
307: 2020/11/10(火) 18:57:07.48
>>306
そんなケースある?
そんなケースある?
331: 2020/11/11(水) 04:23:41.66
>>307
公式ケースは公式だから当然なんだけどiPhoneのデザインを邪魔しないようになってると思う。
エアジャケットとかも存在感が薄いという意味ではいいと思う。
なんでもいいけどシンプルなケースならダサいとは言われないと思うよ。
公式ケースは公式だから当然なんだけどiPhoneのデザインを邪魔しないようになってると思う。
エアジャケットとかも存在感が薄いという意味ではいいと思う。
なんでもいいけどシンプルなケースならダサいとは言われないと思うよ。
310: 2020/11/10(火) 19:05:04.98
>>289=306
早く率先してセンスいいやつ貼ってみろよ
早く率先してセンスいいやつ貼ってみろよ
335: 2020/11/11(水) 04:39:23.20
>>300は>>289のネタになろうとしてるんだよね?
まさか、マジで買ってないよな?すごくダサいからね
まさか、マジで買ってないよな?すごくダサいからね
291: 2020/11/10(火) 02:30:02.59
それガラスやなくてプラスチックやろ
293: 2020/11/10(火) 02:59:14.82
昔はヘッドライトガラスだったんだがな
黄ばんでるのもあったような無かったような
黄ばんでるのもあったような無かったような
294: 2020/11/10(火) 05:16:00.69
ここはいつから黄ばみスレになったんだ?
お前らのオツムも経年劣化で黄ばんできてるんじゃないのか?
お前らのオツムも経年劣化で黄ばんできてるんじゃないのか?
297: 2020/11/10(火) 09:13:06.35
純正レザーケースもシリコン同様に下の部分まで覆うようになってた
しかし純正クリアケースは下があいてる
しかし純正クリアケースは下があいてる
298: 2020/11/10(火) 09:54:33.01
まじかよ…
ホームに戻る操作で下からフリックすることが多いから空いているほうがいいよな
ホームに戻る操作で下からフリックすることが多いから空いているほうがいいよな
300: 2020/11/10(火) 10:45:59.10
301: 2020/11/10(火) 11:21:26.96
>>300
裏面はガラス?それともPC?
裏面はガラス?それともPC?
303: 2020/11/10(火) 12:17:52.56
>>301ポリカなんだけど、かなり薄くてペコペコ言うのよ
そこだけが不満
そこだけが不満
302: 2020/11/10(火) 11:52:48.32
クリアケース馬鹿にされて発狂するのもかなり痛めだったしな
304: 2020/11/10(火) 12:24:33.43
たかがスマホケースにデザイン料もリスクもあるか、ぼろ儲けだわ
305: 2020/11/10(火) 16:00:50.38
12PROシルバーでtorrasの背面ガラスのクリアケース買ったけど
12PROシルバーで気に入ったサイドのシルバーと
背面の綺麗なホワイトがきちんと見れて
平置きでもカメラも画面も心配せず良く
安いけどかなり見た目機能共に満足度高かった
ただ欠点は今までずっとバンパータイプ使ってたから少し重く感じる
12PROシルバーで気に入ったサイドのシルバーと
背面の綺麗なホワイトがきちんと見れて
平置きでもカメラも画面も心配せず良く
安いけどかなり見た目機能共に満足度高かった
ただ欠点は今までずっとバンパータイプ使ってたから少し重く感じる
308: 2020/11/10(火) 19:01:31.17
王様こちらは馬鹿には見えないケースです
309: 2020/11/10(火) 19:04:00.33
そーいやライノシールド使ってる人いる?レビューが少ないから迷ってる
311: 2020/11/10(火) 19:36:47.10
Frost airのコンパクトさが最強だっつうの
312: 2020/11/10(火) 20:38:26.73
最強のカバーは彼女からプレゼントされたカバー
どんなにダサくてもイジられない
どんなにダサくてもイジられない
313: 2020/11/10(火) 20:53:45.67
ケースの好みなんて人それぞれなんだから他人のことをとやかく言うものではない、自分がこのケースがいいと思えばそれを着けてればいい
314: 2020/11/10(火) 21:05:31.57
iPhone12proシルバー使ってます。
裸だと、SUSの光沢がかえってメッキに見えて安っぽい印象でしたが、エアジャケのクリア付けたらシックリきました。
裸だと、SUSの光沢がかえってメッキに見えて安っぽい印象でしたが、エアジャケのクリア付けたらシックリきました。
315: 2020/11/10(火) 21:11:00.62
エアジャケはなんだかんだで人気なんだな
316: 2020/11/10(火) 21:12:43.05
318: 2020/11/10(火) 21:26:37.39
>>316
()
()
336: 2020/11/11(水) 04:41:49.82
>>316
周りにアピール?は?お前はそんなクソダサいケースつけて見せびらかすのか?
なんだよあの○wwwマンホールかよ
みんなお前見て笑ってるよ、アホだあいつクソだせぇーwwってね
周りにアピール?は?お前はそんなクソダサいケースつけて見せびらかすのか?
なんだよあの○wwwマンホールかよ
みんなお前見て笑ってるよ、アホだあいつクソだせぇーwwってね
368: 2020/11/11(水) 22:04:38.21
>>316
これを6000円出してわざわざ買おうとする人間がいることを衝撃を受けている
これを6000円出してわざわざ買おうとする人間がいることを衝撃を受けている
383: 2020/11/12(木) 15:01:12.80
>>316
6000円もすんの!?
サランラップ巻いて使うわ
6000円もすんの!?
サランラップ巻いて使うわ
385: 2020/11/12(木) 15:13:20.76
>>383
でも6000円の価値はあるよ
なんたってApple純正だからね
でも6000円の価値はあるよ
なんたってApple純正だからね
317: 2020/11/10(火) 21:22:51.60
これはさいせんたんのでざいんだ
319: 2020/11/10(火) 21:40:38.13
エアジャケは今回頑張ってはいるけど
ライトニング端子のところの切り掛けが気になる
それとボタンの押しにくさ
5sの時みたいなエアジャケが最強だった
ライトニング端子のところの切り掛けが気になる
それとボタンの押しにくさ
5sの時みたいなエアジャケが最強だった
320: 2020/11/10(火) 21:48:44.85
さすがに純正クリアケースはないわ
他者へのアピールだけでそのデザインにしたならひどすぎる
他者へのアピールだけでそのデザインにしたならひどすぎる
321: 2020/11/10(火) 21:55:36.23
海外でしか取り扱ってないケースとかで良いものは何か無いのかな?
そういう情報があったらいいんじゃないかと思うんだけど
高くてもこれはっていうのがあれば日本に送ってくれるんだったら買ってみたいし
そういう情報があったらいいんじゃないかと思うんだけど
高くてもこれはっていうのがあれば日本に送ってくれるんだったら買ってみたいし
322: 2020/11/10(火) 22:35:26.38
>>321
人気になるような商品は代理店なくても個人輸入でAmazonとかでボッタ値で置いてるから、全く見たことないケースとかは中々ないと思う
人気になるような商品は代理店なくても個人輸入でAmazonとかでボッタ値で置いてるから、全く見たことないケースとかは中々ないと思う
323: 2020/11/10(火) 22:36:49.16
Maxだけどカメラの段差をなくせるくらいの背面だけのカバーとかないかな
幅を広げたくないからケースは着けたくない
幅を広げたくないからケースは着けたくない
324: 2020/11/10(火) 22:58:31.02
マグセーフのクソダサカードケースとか行けそうじゃない?厚み分からんけど
325: 2020/11/10(火) 23:19:17.37
エアジャケすぐヒビ入るからなぁ
326: 2020/11/11(水) 00:09:12.43
付けないだろうけどデザインが振り切れてる感じがあり気にはなるhttps://i.imgur.com/xfF4mFa.jpg
327: 2020/11/11(水) 00:09:50.06
あー、、、、これは、、、、、
328: 2020/11/11(水) 00:12:27.83
これでビールの栓が開けられそう
329: 2020/11/11(水) 01:10:04.38
純正シリコンかレザーだけじゃね
マシなの
マシなの
330: 2020/11/11(水) 01:51:53.21
シリコンはホコリがな
332: 2020/11/11(水) 04:25:13.65
へんな飾りや模様で損してるケースは多いよな
333: 2020/11/11(水) 04:26:05.59
あ、公式でもクリアケースはちとダサいと思う。
magsafeと下部の切り欠きはないわ
magsafeと下部の切り欠きはないわ
334: 2020/11/11(水) 04:30:32.95
あと公式以外の、メーカーロゴ入れてるケースは消えて欲しいと思ってる。
なんで余計なことするかねーって思う。
「こういうのでいいんだよ」っていうシンプルなケースが意外と少ないんだよね。
でも他人が着けるケースに文句を言うつもりは全く無いよ。
なんで余計なことするかねーって思う。
「こういうのでいいんだよ」っていうシンプルなケースが意外と少ないんだよね。
でも他人が着けるケースに文句を言うつもりは全く無いよ。
339: 2020/11/11(水) 08:29:18.07
>>334
いいなーっと思ったらストラップホールついてたりな
いいなーっと思ったらストラップホールついてたりな
337: 2020/11/11(水) 06:20:25.03
最終的には純正レザーとシリコンに落ち着いた。
下部も覆ってるしシリコンも意外とゴミがつかない。
下部も覆ってるしシリコンも意外とゴミがつかない。
338: 2020/11/11(水) 07:43:53.10
Naviurway
iPhone 12用 ケース/ iPhone 12 pro用クリアケース
とやらを頼んでみました。
本体がまだ手元にないので試せないw
iPhone 12用 ケース/ iPhone 12 pro用クリアケース
とやらを頼んでみました。
本体がまだ手元にないので試せないw
340: 2020/11/11(水) 08:40:44.73
穴くらいついてていいやん
341: 2020/11/11(水) 08:53:12.16
旅行良く行くからリングストラップ付けてないと
写真ひとつ撮るのも怖くなってしまったな
本体傷付ける事ないシリコン製のリングストラップが
ここ何代かのiPhoneで個人的必需品になってる
写真ひとつ撮るのも怖くなってしまったな
本体傷付ける事ないシリコン製のリングストラップが
ここ何代かのiPhoneで個人的必需品になってる
342: 2020/11/11(水) 09:19:12.93
iPhoneの裏にnanacoカード貼りつけて
なんちゃっておサイフケータイにしてたら
それに慣れてしまって柔らかいシリコンケースしか使えなくなってしまった。
なんちゃっておサイフケータイにしてたら
それに慣れてしまって柔らかいシリコンケースしか使えなくなってしまった。
343: 2020/11/11(水) 10:14:54.96
公式のシリコンケース初めて買ってみた
さらっとしてて持ちやすいし冷蔵庫にくっ付くのが便利過ぎた
さらっとしてて持ちやすいし冷蔵庫にくっ付くのが便利過ぎた
348: 2020/11/11(水) 11:55:19.41
>>343
さらっとしてるのは最初だけと思う
さらっとしてるのは最初だけと思う
353: 2020/11/11(水) 13:22:04.61
>>348
出たばかりなのに最初だけって何でわかるのか不思議
出たばかりなのに最初だけって何でわかるのか不思議
354: 2020/11/11(水) 13:23:11.13
>>353
過去のモデルでもシリコンケースは出ていたから
過去のモデルでもシリコンケースは出ていたから
355: 2020/11/11(水) 14:57:48.93
>>353
シリコンの表面処理の専門家だから
シリコンの表面処理の専門家だから
346: 2020/11/11(水) 11:51:39.40
純正シリコンの青買ったけどめちゃくちゃいいな
347: 2020/11/11(水) 11:54:49.66
>>346
気のせいじゃないのか?
気のせいじゃないのか?
349: 2020/11/11(水) 12:50:39.57
350: 2020/11/11(水) 12:55:56.02
>>349
どこ?
どこ?
352: 2020/11/11(水) 13:07:20.25
>>349
ダサすぎ
人間性を疑うレベル
ダサすぎ
人間性を疑うレベル
356: 2020/11/11(水) 15:06:49.85
>>352
これだけミニマムなケースでダサいってもう何もつけられないだろ
これだけミニマムなケースでダサいってもう何もつけられないだろ
358: 2020/11/11(水) 16:54:29.22
>>349
カメラ周りがノーガードで不安になる
カメラ周りがノーガードで不安になる
359: 2020/11/11(水) 17:35:43.79
>>349
この本体色と不透明っぽい樹脂が割と相性良く見えるな
気に入ったの見つかるまで充分使えそう
この本体色と不透明っぽい樹脂が割と相性良く見えるな
気に入ったの見つかるまで充分使えそう
371: 2020/11/11(水) 23:16:47.30
>>349
フロストエアとかmemumiに似たようなケースやな。どこのメーカーのケースなんだ?
フロストエアとかmemumiに似たようなケースやな。どこのメーカーのケースなんだ?
378: 2020/11/12(木) 10:40:13.57
>>371
元々のメーカーは全部同じで、中国から買えば200円で手に入るって話だろ
元々のメーカーは全部同じで、中国から買えば200円で手に入るって話だろ
351: 2020/11/11(水) 12:57:43.27
馬鹿には見えないケースでございます
357: 2020/11/11(水) 15:21:58.35
ミニマルであればダサくないという感性がおかしいだろ
360: 2020/11/11(水) 17:39:33.85
iphoneってnanaco使えないの?
365: 2020/11/11(水) 19:45:33.77
>>360
Siriに聞いてみて?
Siriに聞いてみて?
361: 2020/11/11(水) 17:42:50.72
大抵のケースはカメラ周りノーガードだろ
362: 2020/11/11(水) 18:05:10.34
367: 2020/11/11(水) 21:47:44.71
>>362
結構いいな
結構いいな
363: 2020/11/11(水) 18:06:21.71
そういうカバーってフラッシュの光写り込んだりしない?
364: 2020/11/11(水) 18:08:37.90
製品にもよるけどフラッシュ穴が若干大きく切り抜かれてたり黒縁になって対策されてるのもあるよ
366: 2020/11/11(水) 20:30:33.11
ハナトラのレザーケースは人気らしいが
369: 2020/11/11(水) 22:59:04.46
今度12て4とか5みたいだけど
4の電波問題で貰えた、ゴムみたいなバンパーみたいなのの
12で使えるバンパーってでてる?
4の電波問題で貰えた、ゴムみたいなバンパーみたいなのの
12で使えるバンパーってでてる?
375: 2020/11/12(木) 00:19:06.71
>>369
俺も探してたけど無いね。
あの手のバンパーはベゼルが細くなった12ではバンパーのふちがディスプレイに被っちゃうから無理なんじゃない?
背面があるバンパーケースと違って、前面と背面へのフチの回り込みだけで端末を固定することになるから。
俺も探してたけど無いね。
あの手のバンパーはベゼルが細くなった12ではバンパーのふちがディスプレイに被っちゃうから無理なんじゃない?
背面があるバンパーケースと違って、前面と背面へのフチの回り込みだけで端末を固定することになるから。
370: 2020/11/11(水) 23:03:35.30
カメラの保護フィルムは貼ってる人はあまりいないのかな!
372: 2020/11/11(水) 23:21:38.59
380: 2020/11/12(木) 13:50:47.04
>>372
こういうのって、結局レンズ保護しないと無意味じゃないのかな
こういうのって、結局レンズ保護しないと無意味じゃないのかな
373: 2020/11/11(水) 23:33:31.70
そこを守る意味ってあるの?
374: 2020/11/12(木) 00:01:50.29
皆風呂でiphone使うときってケース毎回はずしてんの?
376: 2020/11/12(木) 01:05:13.68
>>374
ケースはそのまんまでジップ付きの袋に入れるよ
ケースはそのまんまでジップ付きの袋に入れるよ
377: 2020/11/12(木) 05:54:17.92
>>374
ケースつけたまま何にも入れずに持っていってるよ。
ケースつけたまま何にも入れずに持っていってるよ。
431: 2020/11/13(金) 21:11:49.01
>>374
節子、防水や。
ただ、石鹸つくと水の浸透力(表面張力で隙間に入りにくいのを打ち消す)アップだから、気になるならジプロク。
節子、防水や。
ただ、石鹸つくと水の浸透力(表面張力で隙間に入りにくいのを打ち消す)アップだから、気になるならジプロク。
379: 2020/11/12(木) 11:51:46.84
中国製のPP薄型は欠けたり変形したりしてたから
当たり外れがありそうな感じ
当たり外れがありそうな感じ
381: 2020/11/12(木) 14:29:41.95
レンズにはレンズでプロテクターつけるんだろ
382: 2020/11/12(木) 14:41:06.27
いやもうそこまでするなら額に入れて飾っておけよ
384: 2020/11/12(木) 15:08:21.87
レンズの上にガラス貼ったりするのはやめた方がいいハレーションが酷くなる
つか今までレンズに傷入ったことないけど運いいだけ?サファイガラスだから大丈夫だと思ってるけど
つか今までレンズに傷入ったことないけど運いいだけ?サファイガラスだから大丈夫だと思ってるけど
386: 2020/11/12(木) 15:22:06.66
https://i.imgur.com/RBgsr2S.png
6000円も出すならこれで良い気もするけどな( ˙-˙ )
6000円も出すならこれで良い気もするけどな( ˙-˙ )
387: 2020/11/12(木) 15:27:02.27
レンズ自体がもともとガラスなんだからガラスもう一枚くらい変わらんだろ
指紋や傷つけてる方が影響でかい
指紋や傷つけてる方が影響でかい
388: 2020/11/12(木) 16:03:47.82
Aliの純正風パチモンはクオリティ低いからおすすめしない
389: 2020/11/12(木) 16:15:56.53
iPhone5の頃スキンシールだけで使ってたからか今回もそれでいきたい
やってる人おらんかな
やってる人おらんかな
392: 2020/11/12(木) 18:19:43.90
>>389
今何か出てるの?
今何か出てるの?
395: 2020/11/12(木) 19:16:04.64
>>392
モノはアマに売ってるが品質は分からない
モノはアマに売ってるが品質は分からない
393: 2020/11/12(木) 18:21:08.22
>>389
ハイドロジェルシート
ハイドロジェルシート
432: 2020/11/13(金) 21:13:02.98
>>389
iCarboneとか、愛用してる
iCarboneとか、愛用してる
390: 2020/11/12(木) 17:01:18.01
僕はすぐ落とすから6000円払うならゼロハリバートンの手帳型がいいかな
394: 2020/11/12(木) 18:37:52.63
https://i.imgur.com/DUDw22a.jpg
https://i.imgur.com/YKOlfXl.jpg
https://i.imgur.com/BqcmT2G.jpg
純正レザーめちゃいいけど風呂にもっていけない
から普段は純正シリコン
赤意外と気に入ってる。
https://i.imgur.com/YKOlfXl.jpg
https://i.imgur.com/BqcmT2G.jpg
純正レザーめちゃいいけど風呂にもっていけない
から普段は純正シリコン
赤意外と気に入ってる。
397: 2020/11/12(木) 22:41:50.83
>>394
シリコン赤渋いないいね
風呂だとケースとiPhoneの間がムレない?
シリコン赤渋いないいね
風呂だとケースとiPhoneの間がムレない?
402: 2020/11/13(金) 08:24:47.58
>>397
全然むれてないよ。
ただ2色買ってわかったのは黒はホコリが目立つ
赤は目立たない。
全然むれてないよ。
ただ2色買ってわかったのは黒はホコリが目立つ
赤は目立たない。
398: 2020/11/12(木) 23:02:16.11
ドコモのiPhoneのガラスフィルム例年伊藤忠製だったのに、今年は違う会社のだった。伊藤忠のが空気抜けも良くて貼りやすかったー。失敗したー。
399: 2020/11/12(木) 23:40:54.33
伊藤忠がフィルム作ってると思ってるとかおめでー奴だな
400: 2020/11/12(木) 23:46:02.73
伊藤忠のやつ作ってるのは信頼のAGCだからな
401: 2020/11/13(金) 01:13:11.30
中華含めて旭硝子じゃないガラスフィルム探す方が難しいのでは
403: 2020/11/13(金) 08:35:10.26
McDuLLというメーカーのやつ。
背面がマット加工で指紋が目立たない
https://i.imgur.com/InHLojP.jpg
アンカーのシンフィット
さわり心地がいい。
https://i.imgur.com/5Vp0Os8.jpg
ガラスはspigen
今までnimaso使ってきたけど
spigenはなめらかでなにより指紋が目立たない
背面がマット加工で指紋が目立たない
https://i.imgur.com/InHLojP.jpg
アンカーのシンフィット
さわり心地がいい。
https://i.imgur.com/5Vp0Os8.jpg
ガラスはspigen
今までnimaso使ってきたけど
spigenはなめらかでなにより指紋が目立たない
438: 2020/11/14(土) 00:00:22.33
>>403
わざとしてる?ダサいの演じてるよね?
マジでこのケースいいと思ってないよな?それだけが心配です
わざとしてる?ダサいの演じてるよね?
マジでこのケースいいと思ってないよな?それだけが心配です
404: 2020/11/13(金) 08:38:31.42
やはり韓国製品は質が高いのか
405: 2020/11/13(金) 09:11:56.91
アンカーじゃなくてspigen
間違えたwww
間違えたwww
406: 2020/11/13(金) 09:15:53.75
今回のエアジャケってかなり装着感緩め?
iPhone7以来にエアジャケ買ったんだが、あの時は脱着にも苦労するくらいだった記憶が。
iPhone7以来にエアジャケ買ったんだが、あの時は脱着にも苦労するくらいだった記憶が。
407: 2020/11/13(金) 10:00:04.98
ミニ手に入れたから早速nimasoのガラスフィルム貼ってみたがそんなによくないねこれ
ガイド枠だけはありがたかったけどYouTubeで紹介されてるような自然に吸着していく感じではなかったし気泡みたいなのも入るし
そのうち別のに替えるつもり
ガイド枠だけはありがたかったけどYouTubeで紹介されてるような自然に吸着していく感じではなかったし気泡みたいなのも入るし
そのうち別のに替えるつもり
408: 2020/11/13(金) 10:04:35.43
気泡はそのうち抜けるでしょ
409: 2020/11/13(金) 10:09:43.43
ガラスってPETフィルムと違って空気通さないと思うけど気泡抜けるの?
412: 2020/11/13(金) 10:21:24.16
>>409には自分から絡んでないけど
413: 2020/11/13(金) 10:22:22.94
>>412
面倒くさいなあ
面倒くさいなあ
416: 2020/11/13(金) 10:39:14.94
>>413
悔しい?
悔しい?
418: 2020/11/13(金) 10:41:13.03
>>416
面倒くさいなあ
面倒くさいなあ
419: 2020/11/13(金) 11:11:51.52
>>418
悔しそうw
悔しそうw
425: 2020/11/13(金) 19:40:13.56
>>409
気泡が抜けるというより接着剤が表面に圧着して隙間が埋まって綺麗になるという感じ
気泡が抜けるというより接着剤が表面に圧着して隙間が埋まって綺麗になるという感じ
410: 2020/11/13(金) 10:13:25.59
不満があるなら剥がせば?
面倒くさいなあ
面倒くさいなあ
441: 2020/11/14(土) 04:25:59.31
横からだけど、どう見ても>>410が面倒くさいだろw
411: 2020/11/13(金) 10:19:30.52
自分から絡んでいっておいて「面倒くさいなあ」っていうの流行ってるの?
面倒くさいなあ
面倒くさいなあ
414: 2020/11/13(金) 10:23:21.79
youtubeの広告でよく出てくるcasetifyは良いんだろうか
415: 2020/11/13(金) 10:34:40.89
ラプソル使ってるやつはいないのか?
422: 2020/11/13(金) 12:29:04.22
>>415
毎回使ってるよ。
貼りにくいけど側面保護できるフィルムってこれしかないから仕方なく。mini用が12月に出るから買う予定
毎回使ってるよ。
貼りにくいけど側面保護できるフィルムってこれしかないから仕方なく。mini用が12月に出るから買う予定
417: 2020/11/13(金) 10:41:10.32
ラプソルは一回手を出したらもう買うことはないって感じ
421: 2020/11/13(金) 11:31:51.74
ねえねえ悔しい?
423: 2020/11/13(金) 18:20:14.05
表面ガラスは数々買ってきたがHy+って店のが至高
424: 2020/11/13(金) 19:23:34.00
今回TORRASのガラスフィルム買ってみたけど、貼り付けキットも付属で、張り付けも楽だし、使った感じも滑らかで今までで一番いい感じ
426: 2020/11/13(金) 19:59:04.46
torrassは微妙。普通にエレコムとかレイアウトの買った方がいい
427: 2020/11/13(金) 20:38:23.34
spigenのガラスフィルム貼ってみた
いいね。満足。ふちが黒いのも貼った時に本体と一体感があって良い
iPhone6からずっとラウンドエッジでフィルムが綺麗に貼れなくて結局貼らずにいたけど、スクエアだと画面の淵まで綺麗に貼れるから貼ってる感が出なくて素晴らしい!
ただいつもはフィルム貼る時はマッパで風呂場と決めていたのに、ガイドフレームあるから大丈夫か?と油断したら案の定ホコリ噛んで、一枚無駄にしたw
2枚入りで助かった
いいね。満足。ふちが黒いのも貼った時に本体と一体感があって良い
iPhone6からずっとラウンドエッジでフィルムが綺麗に貼れなくて結局貼らずにいたけど、スクエアだと画面の淵まで綺麗に貼れるから貼ってる感が出なくて素晴らしい!
ただいつもはフィルム貼る時はマッパで風呂場と決めていたのに、ガイドフレームあるから大丈夫か?と油断したら案の定ホコリ噛んで、一枚無駄にしたw
2枚入りで助かった
428: 2020/11/13(金) 21:01:30.38
>>427
キムチの臭いしない?
キムチの臭いしない?
429: 2020/11/13(金) 21:04:17.05
キムチと言っとけば韓国人を馬鹿にできると思ってんのか
430: 2020/11/13(金) 21:10:09.66
シュピゲンのやつ分厚いって聞いたけど気にならない?
433: 2020/11/13(金) 21:27:07.82
>>430
どうだろ?他と比べてないからなんとも言えないけど、気になるってことは無いなー
どうだろ?他と比べてないからなんとも言えないけど、気になるってことは無いなー
434: 2020/11/13(金) 21:49:28.26
12promaxの背面がサラサラ過ぎてリングが剥がれるんだけど皆さんどうしてる?
強力両面テープ使っても剥がれ落ちる
強力両面テープ使っても剥がれ落ちる
435: 2020/11/13(金) 21:51:22.88
風呂なんかで使えんわ
浸水判定が反応する
防水機能のテストは常温、真水
ライトニングの部分も濡れたら数時間は使用不可
浸水判定が反応する
防水機能のテストは常温、真水
ライトニングの部分も濡れたら数時間は使用不可
436: 2020/11/13(金) 21:58:06.81
437: 2020/11/13(金) 23:31:07.97
memumiの0.3mm黒半透明のヤツ早く再販しないかな。
miniにはこれが最高だと思う。
miniにはこれが最高だと思う。
439: 2020/11/14(土) 01:26:54.99
カメラカバーっている?
440: 2020/11/14(土) 01:30:16.94
>>439
不安なら付けろ
一眼カメラでも、レンズに保護フィルター付けるのは基本だが、やらない奴もいる、くらいに考えればいい。
不安なら付けろ
一眼カメラでも、レンズに保護フィルター付けるのは基本だが、やらない奴もいる、くらいに考えればいい。
442: 2020/11/14(土) 04:35:25.80
アンチグレアフィルムもメーカーによって品質だいぶ違うな
パワサポがやっぱりいいわ
パワサポがやっぱりいいわ
443: 2020/11/14(土) 05:41:34.29
>>442
今年のは滑りにくいな。
それと指紋めっちゃ目立つし落ちにくい。
ちょっと残念。
今年のは滑りにくいな。
それと指紋めっちゃ目立つし落ちにくい。
ちょっと残念。
444: 2020/11/14(土) 10:12:38.42
カメラフィルム以外にいい値段するんやな
どれがいいかわからん
どれがいいかわからん
445: 2020/11/14(土) 10:39:58.28
スピゲンの軍用なんとかってうたい文句のケース、めっちゃ皮脂が目立つ。
そんなに脂性じゃないのにななぁ~
薄くて透明なケースでお勧めあったら教えて下さい。
そんなに脂性じゃないのにななぁ~
薄くて透明なケースでお勧めあったら教えて下さい。
446: 2020/11/14(土) 11:16:40.01
iPhoneXをほぼ毎日風呂のお供にして、バッテリーが膨れてきたから公式修理に出したけどなにも言われなかったから水没判定関係ないよ
447: 2020/11/14(土) 15:16:51.55
最初スピゲンのクリアケース使ってたけど、純正レザーケース発売を待って今ブラックを装着中
サイドボタンの感触も良いし、結局は純正に落ち着くなあ
サイドボタンの感触も良いし、結局は純正に落ち着くなあ
450: 2020/11/14(土) 17:08:32.84
>>447
俺も同じ乗り換えしたけどやっぱ純正レザーは最高やね
手触りのせいかすげー軽く感じる様になったわ
俺も同じ乗り換えしたけどやっぱ純正レザーは最高やね
手触りのせいかすげー軽く感じる様になったわ
448: 2020/11/14(土) 15:56:37.76
MAGPUL待ちだけど今MAGPUL使ってる人あんまいないのかね
451: 2020/11/14(土) 17:37:10.23
>>448
そもそも最近の機種用に出してなくない?
SE2は昔ので使えるけど
そもそも最近の機種用に出してなくない?
SE2は昔ので使えるけど
457: 2020/11/14(土) 20:35:52.66
>>451
そういえばパチモンみたいなのしか無いんだっけ
そういえばパチモンみたいなのしか無いんだっけ
449: 2020/11/14(土) 16:14:49.00
mini純正シリコン買った
満足度高い
満足度高い
452: 2020/11/14(土) 18:02:37.24
>>449
純正のシリコンいいよね。
私も買いました。
純正のシリコンいいよね。
私も買いました。
453: 2020/11/14(土) 18:09:06.87
車載用のqi充電器買おうと思ったけどこれにした。
いざとなればmagsafe外せるしね。
https://i.imgur.com/Xstgtou.jpg
https://i.imgur.com/kCV4lxG.jpg
https://i.imgur.com/Yzr17yS.jpg
https://i.imgur.com/dvQW3On.jpg
シガーソケットは一応PD対応(aukey)
いざとなればmagsafe外せるしね。
https://i.imgur.com/Xstgtou.jpg
https://i.imgur.com/kCV4lxG.jpg
https://i.imgur.com/Yzr17yS.jpg
https://i.imgur.com/dvQW3On.jpg
シガーソケットは一応PD対応(aukey)
454: 2020/11/14(土) 19:05:25.08
aukeyってAnkerのパチモンって感じがするから好きじゃないな
455: 2020/11/14(土) 19:41:41.81
>>454
Aukeyの方が六年も創業早いのにひどい言われようですw
Aukeyの方が六年も創業早いのにひどい言われようですw
456: 2020/11/14(土) 20:09:20.81
早くアルミバンパー出てくれ
458: 2020/11/14(土) 23:12:52.76
背面保護フィルムって裸族専用?
背面貼るとケース使えなくなる?
背面貼るとケース使えなくなる?
459: 2020/11/14(土) 23:22:03.66
>>458
プラスチックフィルムであれば問題ないんじゃないの?
ガラスだと厳しいと思う
プラスチックフィルムであれば問題ないんじゃないの?
ガラスだと厳しいと思う
460: 2020/11/15(日) 11:03:30.77
あまり過保護すぎるのもカッコ悪い
461: 2020/11/15(日) 16:20:22.60
早くmagsafeとaw用の折りたたみのやつ
出してくれないかなぁ15,000円くらいするけど
出してくれないかなぁ15,000円くらいするけど
462: 2020/11/15(日) 18:14:49.35
エレコムの極薄透明ハードケースは失敗だった。
確かに最軽量級だけど厚さ僅か6mmとはいえボタン部分は穴でくり抜かれてるから
ボタンが超押しにくかった。重さは測ったら9~10gだった。
ヨドバシで2170円。
確かに最軽量級だけど厚さ僅か6mmとはいえボタン部分は穴でくり抜かれてるから
ボタンが超押しにくかった。重さは測ったら9~10gだった。
ヨドバシで2170円。
466: 2020/11/15(日) 20:36:50.19
>>462
極じゃない方がボタン周りガラッと開いてて使いやすそうだからそっちにした
極じゃない方がボタン周りガラッと開いてて使いやすそうだからそっちにした
463: 2020/11/15(日) 18:37:02.22
Amazonにあるレンズ穴精度るってケースがカメラも保護してくれるやつで1番良かった
464: 2020/11/15(日) 19:37:44.54
中華製のケースか?
465: 2020/11/15(日) 20:03:06.95
レンズの周辺保護してもレンズ自身を保護しないと意味なくね?
467: 2020/11/15(日) 21:12:49.61
>>465
レンズの縁のエッジが硬すぎて、置いたところに傷がついたりもするらしいから、意味なくもない。
レンズの縁のエッジが硬すぎて、置いたところに傷がついたりもするらしいから、意味なくもない。
468: 2020/11/15(日) 21:53:18.38
レンズフィルムって11 Proと12 Proって同じなの?
469: 2020/11/15(日) 21:55:24.01
うん
470: 2020/11/16(月) 06:26:05.44
レンズフィルムって
レンズ周りに黒縁があるタイプと
フラッシュ周りに黒縁があるタイプ
どちらにも黒縁がついてるタイプがあるんだが
結局何が違うわけ
レンズ周りに黒縁があるタイプと
フラッシュ周りに黒縁があるタイプ
どちらにも黒縁がついてるタイプがあるんだが
結局何が違うわけ
471: 2020/11/16(月) 12:12:24.13
>>470
レンズ周りの黒縁はただの飾りで意味無し
統一感出したいだけだと思う
フラッシュの黒縁はないと光の屈折を受けやすくて写真がボケるからある方が良い
レンズ周りの黒縁はただの飾りで意味無し
統一感出したいだけだと思う
フラッシュの黒縁はないと光の屈折を受けやすくて写真がボケるからある方が良い
472: 2020/11/16(月) 12:16:06.28
492: 2020/11/16(月) 19:48:38.60
>>472
今日これ見てシリコンケース欲しかったから神奈川のダイソーの大型店2店舗行ったけどケースなかったよ保護シールはあった
今日これ見てシリコンケース欲しかったから神奈川のダイソーの大型店2店舗行ったけどケースなかったよ保護シールはあった
494: 2020/11/16(月) 22:55:10.88
>>492
>>493
https://i.imgur.com/KqsWfYB.jpg
無駄足させてしまってごめん
地域や店舗によって仕入れに差があるのかな
これは都会でもないんだけど兵庫県のダイソーだよw
>>493
https://i.imgur.com/KqsWfYB.jpg
無駄足させてしまってごめん
地域や店舗によって仕入れに差があるのかな
これは都会でもないんだけど兵庫県のダイソーだよw
497: 2020/11/17(火) 02:31:37.54
>>494
ありがとう!
ここは品揃え多くていいね
ちなみに俺は千葉
ありがとう!
ここは品揃え多くていいね
ちなみに俺は千葉
493: 2020/11/16(月) 20:57:17.86
>>472
これどこのDAISO?
二件見たけど無かった
これどこのDAISO?
二件見たけど無かった
473: 2020/11/16(月) 12:36:04.13
498: 2020/11/17(火) 03:23:42.54
>>473
ダサすぎてワロタwww
マンホールかよ こんなのつけるくらいなら画面割れたiPhone使ってた方がまだマシ
ダサすぎてワロタwww
マンホールかよ こんなのつけるくらいなら画面割れたiPhone使ってた方がまだマシ
499: 2020/11/17(火) 03:36:13.30
>>498
どこがマンホールなのか気になるわ
どこがマンホールなのか気になるわ
474: 2020/11/16(月) 12:37:22.07
ボタンも押しやすいそう
475: 2020/11/16(月) 12:38:47.89
クリアケースはせっかくのiPhoneがマジでおもちゃみたいになる
477: 2020/11/16(月) 13:03:55.24
>>475
これ
多分クリスタルで作ってもダサくなる
これ
多分クリスタルで作ってもダサくなる
478: 2020/11/16(月) 13:40:29.11
>>475
それを言ったら、ケースそのものが‥
それを言ったら、ケースそのものが‥
476: 2020/11/16(月) 12:41:30.26
クリアケースは指紋が目立つのが辛い
479: 2020/11/16(月) 15:00:46.33
出来ることならハイドロジェルシートで保護して裸で使いたいけど
クリアケースの見た目はそんなに嫌いじゃないし、別にオモチャなんかにも見えない
純正デザインがどうでも良くなれば、スリム型のヤツにすると思う
ゴッツイバンパーのやつはいらない
クリアケースの見た目はそんなに嫌いじゃないし、別にオモチャなんかにも見えない
純正デザインがどうでも良くなれば、スリム型のヤツにすると思う
ゴッツイバンパーのやつはいらない
480: 2020/11/16(月) 15:09:54.79
クリアケースだめかな?
本体の色を損いたくないからいつもクリアケース。
逆にレザーケースとかはつける気がしない。
本体の色を損いたくないからいつもクリアケース。
逆にレザーケースとかはつける気がしない。
481: 2020/11/16(月) 16:56:19.97
個人的にはその目的でクリアつけるぐらいなら裸にする
実際は傷防止にケースはつけたいから本当は白が欲しいけどもう本体色は黒にした
実際は傷防止にケースはつけたいから本当は白が欲しいけどもう本体色は黒にした
484: 2020/11/16(月) 17:15:47.00
>>481
目的は傷防止なんだが?
傷防止が目的なのに裸で使うって意味不明
目的は傷防止なんだが?
傷防止が目的なのに裸で使うって意味不明
489: 2020/11/16(月) 17:49:31.85
>>488
え、まだわかんないの?
傷は防げてもダサさは倍増するからつけない
見た目を妥協して他のケースをつけるってだけの話なんだが
それでもクリアケースのダサさよりマシだから
こっちは最初から「個人的に」と注釈付け加えておまえのことは否定してないんだからおまえはおまえの道を歩めよ
え、まだわかんないの?
傷は防げてもダサさは倍増するからつけない
見た目を妥協して他のケースをつけるってだけの話なんだが
それでもクリアケースのダサさよりマシだから
こっちは最初から「個人的に」と注釈付け加えておまえのことは否定してないんだからおまえはおまえの道を歩めよ
490: 2020/11/16(月) 18:22:15.16
>>481って本体の色を欲しかった色から妥協して変えたって言ってるの?
482: 2020/11/16(月) 17:05:41.38
側面がTPUパンバーだと野暮ったいんだよね
それは否めない
それは否めない
483: 2020/11/16(月) 17:09:36.84
一番スリムなクリアケースってエアジャケ?
485: 2020/11/16(月) 17:18:43.17
>>483
フロストエアのほうがだいぶスリム
フロストエアのほうがだいぶスリム
486: 2020/11/16(月) 17:27:22.55
switheasyも薄いぜ
491: 2020/11/16(月) 18:38:19.75
ID:Ei3ieE0D
こいつは思考や日本語が色々おかしい
こいつは思考や日本語が色々おかしい
495: 2020/11/16(月) 23:14:20.12
クリアケースも側面がメッキされていればあまり不自然に見えないんで、
楽天で無名メーカーのを買ってみて、見た目はまあ良かったんだが、
0.5mmとはいえ縁が高すぎて画面端からのスワイプしにくい・・・
torrasのは1.5mmらしいけど、そこまで高かったら使いにくくないのかな
楽天で無名メーカーのを買ってみて、見た目はまあ良かったんだが、
0.5mmとはいえ縁が高すぎて画面端からのスワイプしにくい・・・
torrasのは1.5mmらしいけど、そこまで高かったら使いにくくないのかな
496: 2020/11/17(火) 00:52:20.16
確かにクリアケース着けると本体デザインは見せられるけど本体の質感までは見せられず逆に台無しになるんだよね(Proは特に)。
自分はProだけど純正シリコンケース着けて「もともとこういうデザイン」という感覚で使っていて、たまに裸にして眺めてる。
別に他人に見せびらかしたいわけでもないし。
自分はProだけど純正シリコンケース着けて「もともとこういうデザイン」という感覚で使っていて、たまに裸にして眺めてる。
別に他人に見せびらかしたいわけでもないし。
500: 2020/11/17(火) 04:37:05.18
他人に見せびらかすってなる感覚がおかしい
501: 2020/11/17(火) 07:02:38.85
クリアケースを見ると発狂する、強迫神経障害患者がウゼーな。
502: 2020/11/17(火) 07:45:10.96
煽って遊びたいだけの奴はいなくていいよ
503: 2020/11/17(火) 07:45:15.24
アップル公式でさえ完全クリアには耐えられず背面に謎のリング書き込んじゃったしな
504: 2020/11/17(火) 07:49:26.67
>>503
あれってMagSafeのために必要なパーツではないの?
違ってたならあれはないね、ダサすぎるw
あれってMagSafeのために必要なパーツではないの?
違ってたならあれはないね、ダサすぎるw
506: 2020/11/17(火) 08:21:03.74
>>504
そうだよ
そうだよ
513: 2020/11/17(火) 10:06:08.08
>>503
大丈夫?
あれ、電線はいってんだよ?
大丈夫?
あれ、電線はいってんだよ?
505: 2020/11/17(火) 08:19:37.91
クリアケースまじダサすぎる
いなかもんって感じだししかも幼稚臭い
普通に純正シリコンか純正レザー
これにしとけ
いなかもんって感じだししかも幼稚臭い
普通に純正シリコンか純正レザー
これにしとけ
507: 2020/11/17(火) 08:22:38.45
今回は純正シリコンにしたな
消毒する機会多いからレザーだとちょっとね
消毒する機会多いからレザーだとちょっとね
508: 2020/11/17(火) 08:45:31.05
シリコンこそおもちゃみたいやんけ
Fire TV キッズみたいなもんや
Fire TV キッズみたいなもんや
509: 2020/11/17(火) 08:48:24.45
クリアケースwwwwww
百姓かよwwwww
百姓かよwwwww
510: 2020/11/17(火) 08:55:04.80
純正レザー一択でしょう
風合いの変化を楽しめる
NOMADも良いがデカくなる
風合いの変化を楽しめる
NOMADも良いがデカくなる
511: 2020/11/17(火) 09:52:19.99
林檎シリコンケース?
まず林檎マークがダサいよな
意識高い系かよw
黒マット系ハードケースのが100倍マシだわ
林檎ケースダッサwwww
まず林檎マークがダサいよな
意識高い系かよw
黒マット系ハードケースのが100倍マシだわ
林檎ケースダッサwwww
512: 2020/11/17(火) 10:00:10.06
無駄に全部一行あける馬鹿
中学生、高校生はクリアケースでいいけどな。
黒ハードケース?なにも考えてないやつにはちょうどいい
中学生、高校生はクリアケースでいいけどな。
黒ハードケース?なにも考えてないやつにはちょうどいい
514: 2020/11/17(火) 10:06:45.93
まじダッサwwww
515: 2020/11/17(火) 10:16:45.43
ただのクリアケースがアップルの美意識的に耐えられなかったから背面に模様入れるための言い訳として磁石が搭載されたのでは
電線だっけ?どっちでもいいけど
電線だっけ?どっちでもいいけど
516: 2020/11/17(火) 10:18:48.57
これが世に言う負け惜しみである
517: 2020/11/17(火) 10:48:13.67
スマホにレザーケース???
マジ?きんもぉーーーwwww
相性悪すぎだしセンス無さすぎ
エレガントな都会の大人を演出してるつもり??
まじ、スマホケースなんかにそんなのいらないからwwww
しょうもないファッション性いらないからwww
マジ、キモいわwww
マジ?きんもぉーーーwwww
相性悪すぎだしセンス無さすぎ
エレガントな都会の大人を演出してるつもり??
まじ、スマホケースなんかにそんなのいらないからwwww
しょうもないファッション性いらないからwww
マジ、キモいわwww
519: 2020/11/17(火) 11:18:28.94
>>517
これは正論
クリアケースのダサい感とはみかんジュースにリンゴを入れるくらいやばいよ
使ってて鬼畜だと思惑かな?仕方ないのは迫力かもだけどやっちゃえよ、やっぱりね。買うやつはバカ
これは正論
クリアケースのダサい感とはみかんジュースにリンゴを入れるくらいやばいよ
使ってて鬼畜だと思惑かな?仕方ないのは迫力かもだけどやっちゃえよ、やっぱりね。買うやつはバカ
518: 2020/11/17(火) 11:09:28.20
レザーケースって田舎のカウボーイの鞍やぞ
思い込みでこじらせすぎだろ…
思い込みでこじらせすぎだろ…
520: 2020/11/17(火) 11:43:32.38
>>518
クタクタならそうだけど
アップルは明らかにエレガント路線で売ってるだろ
クタクタならそうだけど
アップルは明らかにエレガント路線で売ってるだろ
521: 2020/11/17(火) 11:53:53.36
おいおい、ただ透けてるだけで「見せびらかしてる」って発想になるのは貧乏人か自意識過剰マンだろw
誰もテメエのスマホケースなんて意識してないからよw
ついでにミニスカの女の子もテメエに足見せてる訳じゃないから勘違いするなよw
誰もテメエのスマホケースなんて意識してないからよw
ついでにミニスカの女の子もテメエに足見せてる訳じゃないから勘違いするなよw
522: 2020/11/17(火) 12:38:33.17
人のケースなんてなんでもいいだろ。
人のケースみて、ダセッて思うヤツがキモいわ。勝手に見てその感想はないだろ。
痴漢して自分の想像と違ってキレる変質者だよ。
そもそも自分の手作りでもないし、意味のない代理戦争いつもまでしてんだよ。
人のケースみて、ダセッて思うヤツがキモいわ。勝手に見てその感想はないだろ。
痴漢して自分の想像と違ってキレる変質者だよ。
そもそも自分の手作りでもないし、意味のない代理戦争いつもまでしてんだよ。
523: 2020/11/17(火) 12:38:51.33
不毛な争いが活発だなー
デザインの好みでマウント取りあっても何の生産性もないわ
普通に買ったケースの使用感とかレビューが見たいのに
こんなマウント合戦になったらレビューする奴がいなくなるだけだわ
デザインの好みでマウント取りあっても何の生産性もないわ
普通に買ったケースの使用感とかレビューが見たいのに
こんなマウント合戦になったらレビューする奴がいなくなるだけだわ
524: 2020/11/17(火) 12:47:54.27
>>523
買えない底辺のやつが、そのレビューを見たくなくて、荒らしてるだけだからの。
買えない底辺のやつが、そのレビューを見たくなくて、荒らしてるだけだからの。
525: 2020/11/17(火) 12:49:37.09
勝手に目に入ってきたものに対して感想持つなってwww
526: 2020/11/17(火) 12:50:39.07
感想持つのは勝手だがわざわざ口に出すのは頭が悪い
527: 2020/11/17(火) 12:52:12.00
スマートフォンだとガキが多いんだな(´・ω・`)
528: 2020/11/17(火) 13:30:16.57
透けてる=見せびらかすという発想に至ったわけではなく、「本体色を見せたい」「12は見せたいデザインだから」「透けてないと11と違い分からないからマウント取れない」という書き込みをよく見るなーと思っただけ。
自分は他人のスマホケースに1ミリも興味ないし自分のスマホを見られてると思ってないし見られててもどうでもいいわ。
自分は他人のスマホケースに1ミリも興味ないし自分のスマホを見られてると思ってないし見られててもどうでもいいわ。
531: 2020/11/17(火) 14:02:51.94
>>528
何しにここに来てんの?
何しにここに来てんの?
532: 2020/11/17(火) 14:06:51.96
>>528
そんな書き込みどこによくあるの?
そんな書き込みどこによくあるの?
536: 2020/11/17(火) 15:05:21.39
>>532
iPhone12のスレにも「見せびらかす」ってうるさい奴が居たんだよなあ
そんな話してないのに
iPhone12のスレにも「見せびらかす」ってうるさい奴が居たんだよなあ
そんな話してないのに
540: 2020/11/17(火) 15:54:32.05
>>532
発売直後機種別スレによくあったよ。
このスレにはなんかいいケースないかとかフィルムの情報収集に来てる。
あくまで自分の意見を書いてるだけなので誰がどんなアクセサリ使おうと全く否定しないよ。
変に煽ってる人の方が何故にここにいるのか疑問だけど。
発売直後機種別スレによくあったよ。
このスレにはなんかいいケースないかとかフィルムの情報収集に来てる。
あくまで自分の意見を書いてるだけなので誰がどんなアクセサリ使おうと全く否定しないよ。
変に煽ってる人の方が何故にここにいるのか疑問だけど。
543: 2020/11/17(火) 16:00:03.85
>>540
>>537
>>537
529: 2020/11/17(火) 13:40:50.42
541: 2020/11/17(火) 15:56:53.51
>>535
まあその擦り傷のついたステンレスが美しいと言ったのは主に鏡面仕上げのiPodの話だろ
今のiPhoneについた傷が美しいとは到底思えないけどね
まあその擦り傷のついたステンレスが美しいと言ったのは主に鏡面仕上げのiPodの話だろ
今のiPhoneについた傷が美しいとは到底思えないけどね
538: 2020/11/17(火) 15:34:51.19
569: 2020/11/18(水) 16:36:15.26
>>529
改めて見ると信じられないくらいダサいな
買わなくてよかった
改めて見ると信じられないくらいダサいな
買わなくてよかった
570: 2020/11/18(水) 17:22:49.37
>>569
お前の顔よりはマシだと思うけどな
お前の顔よりはマシだと思うけどな
530: 2020/11/17(火) 13:54:08.57
誰だよ
534: 2020/11/17(火) 14:55:41.03
>>530
ジョブズしらんとか小学生か?
ジョブズしらんとか小学生か?
533: 2020/11/17(火) 14:49:56.94
他人に見せたいじゃなくて自分がみたいなんだと思うがな
537: 2020/11/17(火) 15:09:33.63
それ特定の人でしょ?「よく見る」ってレベルではないよね。
539: 2020/11/17(火) 15:36:54.10
ナタデココだろうなと思ったらナタデココだった
542: 2020/11/17(火) 15:59:39.14
勘違いして欲しくないのだけど、訊かれた質問には答えたけどここで言い争いがしたい訳ではないのでもし何か気に障ったのならスマン。
544: 2020/11/17(火) 16:04:21.60
今回の問題でアクセサリーメーカーが開発や発売を控える動きになりそうで心配だわ
545: 2020/11/17(火) 16:07:35.74
今回の問題ってなに?
546: 2020/11/17(火) 16:10:22.79
俺はチラリズムが好きやで
547: 2020/11/17(火) 16:17:13.68
無知すぎバロスwwwww
548: 2020/11/17(火) 16:38:44.57
DAISOのクリアケースええやんけ
549: 2020/11/17(火) 17:29:21.05
5chでは盛り上がるよな
100キン商品は
100キン商品は
550: 2020/11/17(火) 17:43:57.04
過去のiPhoneもずっとELECOMのZEROSHOCKシリーズ使っていたんだけど今回初めてハズレ引いたかも
リュックのポケットに入れて出したらたまに黒い部分が外れてるんだよね
このまま気づかなかったらと思うと怖い
不良品なのか、この製品は横の覆い?部分が浅いのか・・・他探すかな
リュックのポケットに入れて出したらたまに黒い部分が外れてるんだよね
このまま気づかなかったらと思うと怖い
不良品なのか、この製品は横の覆い?部分が浅いのか・・・他探すかな
551: 2020/11/17(火) 19:10:12.17
ELECOMは不良品メーカーだからな
552: 2020/11/17(火) 21:43:28.45
フロストエア買ったけど右サイドボタンのとこが浮いてた
なんで、ライターで軽く炙って直したわ
あと、背面とか傷つきやすいし取り外しの時に角に爪が当たると凹みキズかすぐできる
なんで、ライターで軽く炙って直したわ
あと、背面とか傷つきやすいし取り外しの時に角に爪が当たると凹みキズかすぐできる
553: 2020/11/17(火) 21:46:33.08
無傷で使うの難しそうだよね
いっそのこと開き直って裸族で行くか
いっそのこと開き直って裸族で行くか
554: 2020/11/17(火) 21:49:05.53
case finiteは成形が甘すぎる
555: 2020/11/17(火) 23:45:01.55
フロストエアは安っぽいプラ段ケースだからね
バリはあるしあの品質と素材であの値段は無い
動画だと重いケースと比較して軽さアピールしてるが
TPUの軽い部類は個体差あるが8g程度だし
落下保護できる素材でもなく中途半端な印象
バリはあるしあの品質と素材であの値段は無い
動画だと重いケースと比較して軽さアピールしてるが
TPUの軽い部類は個体差あるが8g程度だし
落下保護できる素材でもなく中途半端な印象
556: 2020/11/18(水) 00:08:13.85
PPは半透明デフォだしあれで透明だったらいいんだけどな
557: 2020/11/18(水) 09:45:07.14
クリアケースで全くロゴとか入ってないのってやっぱりエアジャケくらいですか?
以前Spigenの買ったら思いっきりmade in KOREAと書かれてたのですぐ捨てました
以前Spigenの買ったら思いっきりmade in KOREAと書かれてたのですぐ捨てました
558: 2020/11/18(水) 09:47:41.83
>>557
サイドも含めてクリアってこと?
サイドが着色したやつならロゴ無しはある
サイドも含めてクリアってこと?
サイドが着色したやつならロゴ無しはある
559: 2020/11/18(水) 10:08:15.41
>>558
そうですね
エアジャケみたいに完全クリアなケースをイメージしてました
じゃあエアジャケでいいじゃんとなるんですが年々評判悪くなっていますよね…
そうですね
エアジャケみたいに完全クリアなケースをイメージしてました
じゃあエアジャケでいいじゃんとなるんですが年々評判悪くなっていますよね…
567: 2020/11/18(水) 12:51:06.23
>>557
むしろロゴ入ってる方が少数派じゃない?
どこでも買える代表的なのだとエレコムとか一切ロゴ入ってないよ。
今やダイソーセリアキャンドゥでもクリアケース売ってるし。
むしろロゴ入ってる方が少数派じゃない?
どこでも買える代表的なのだとエレコムとか一切ロゴ入ってないよ。
今やダイソーセリアキャンドゥでもクリアケース売ってるし。
560: 2020/11/18(水) 10:57:53.02
エアジャケはサイドが滲むゴッミ、公式も認めてるから改善はされなそう
561: 2020/11/18(水) 12:04:22.34
言うほど滲まんけどな
少しの滲みも許せない奴は止めたほうが良いだろう
少しの滲みも許せない奴は止めたほうが良いだろう
562: 2020/11/18(水) 12:05:01.97
にじみってどういう状況なのかよくわからん
563: 2020/11/18(水) 12:07:34.18
>>562
ケースと本体の間に水滴のようなシミが付いているように見える
ケースと本体の間に水滴のようなシミが付いているように見える
564: 2020/11/18(水) 12:10:11.80
接触部分とそうでないところが目立つあれか、なるほどありがとう
565: 2020/11/18(水) 12:17:58.85
ちなみにオレの場合は四隅に薄っすら見える程度だな
むしろケース本体にキズが付いてたのがふざけるなって感じなんだが
むしろケース本体にキズが付いてたのがふざけるなって感じなんだが
572: 2020/11/18(水) 22:06:41.88
>>565
お前もか
あれ傷付きがデフォだよな
お前もか
あれ傷付きがデフォだよな
573: 2020/11/18(水) 22:19:36.92
>>572
ケースを付けたときにキズが付くという話もあるがいずれにしても欠陥品であることに変わりはないな
ケースを付けたときにキズが付くという話もあるがいずれにしても欠陥品であることに変わりはないな
566: 2020/11/18(水) 12:28:38.87
神経質な男はみみっちくて嫌われるぞ
568: 2020/11/18(水) 14:53:10.20
東京都 新型コロナ 最多の493人感染確認
2020年11月18日 14時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201118/amp/k10012718131000.html
2020年11月18日 14時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201118/amp/k10012718131000.html
571: 2020/11/18(水) 17:57:46.44
純正レザーケースの質感変わったよね?
XS Maxの時は爪ですぐ傷ついたりしたけど12のレザーケースは革が良くなった?
XS Maxの時は爪ですぐ傷ついたりしたけど12のレザーケースは革が良くなった?
575: 2020/11/18(水) 23:36:31.46
>>571
iPhoneのレザーケースでもケース世代で革の感じちがうの?
iPhoneのレザーケースでもケース世代で革の感じちがうの?
600: 2020/11/20(金) 04:31:36.03
>>571
今回のはホールド感が良くなったと思う
6sの頃のはつるつるで持ちにくかった
今回のはホールド感が良くなったと思う
6sの頃のはつるつるで持ちにくかった
744: 2020/11/26(木) 22:20:06.89
>>571
亀レスだが、今回のレザーはPUっぽくなって質感はむしろ下がった気がす
手触りはいいが、個体差というか製品ムラが無くなって革感が減ったような
亀レスだが、今回のレザーはPUっぽくなって質感はむしろ下がった気がす
手触りはいいが、個体差というか製品ムラが無くなって革感が減ったような
574: 2020/11/18(水) 23:35:08.99
フロストエアと、memumiどっちがおすすめ?
576: 2020/11/18(水) 23:54:45.69
>>574
ロゴが許せるならmemumi
ロゴが許せるならmemumi
578: 2020/11/19(木) 08:36:57.28
>>574
背面のカメラ部がレンズ以外全部覆えるmemimiのほうが自分的にはいい
背面のカメラ部がレンズ以外全部覆えるmemimiのほうが自分的にはいい
577: 2020/11/19(木) 03:48:39.87
tozoのブラックが薄型最強だと思う 899円だぞ
579: 2020/11/19(木) 11:55:13.76
tozo今届いて装着したわ。
フロストエアと同じロゴもないし最高。
ただ若干マットブラックというか、装着すると
茶色味がかっている。装着前は半透明のブラック
に見えるんだけどね。この辺りはフロストエア
のほうが好みかもしれん。
今なら10ぱー引きの809円で買えるし、最強の
選択肢じゃないかな。
フロストエアと同じロゴもないし最高。
ただ若干マットブラックというか、装着すると
茶色味がかっている。装着前は半透明のブラック
に見えるんだけどね。この辺りはフロストエア
のほうが好みかもしれん。
今なら10ぱー引きの809円で買えるし、最強の
選択肢じゃないかな。
580: 2020/11/19(木) 12:16:05.45
ギルドデザイン予約開始
しかし高いし遅いが欲しい
しかし高いし遅いが欲しい
581: 2020/11/19(木) 12:49:08.20
ギルド予約した
グラファイトだから色は悩んだ
結局黒にしたけどガンメタみたいな色出して欲しかった
グラファイトだから色は悩んだ
結局黒にしたけどガンメタみたいな色出して欲しかった
582: 2020/11/19(木) 13:51:31.13
ringke onyx ¥799とお買い得だったけど質感良かった。
TPUだけどザラザラしたテクスチャーでMAGPULみたいな感じ
TPUだけどザラザラしたテクスチャーでMAGPULみたいな感じ
583: 2020/11/19(木) 14:45:59.77
ギルド自分も予約した
おなじくグラファイトで黒にしたけど届いてみて安っぽくないか心配
おなじくグラファイトで黒にしたけど届いてみて安っぽくないか心配
584: 2020/11/19(木) 15:08:15.34
ギルドはXperiaの時に使っていた以来かな
そんなに安っぽくはないと思う
ただ黒がグラファイトにどれくらい馴染むのか不安
ガンメタとかグラファイトっぽい色を出して欲しかったな
オーダーカラー始まって似合う色有れば買い直しかアルマニアでグラファイトに合う色出してくれるのを期待するかかな
そんなに安っぽくはないと思う
ただ黒がグラファイトにどれくらい馴染むのか不安
ガンメタとかグラファイトっぽい色を出して欲しかったな
オーダーカラー始まって似合う色有れば買い直しかアルマニアでグラファイトに合う色出してくれるのを期待するかかな
585: 2020/11/19(木) 15:25:40.97
ギルドデザインマットブルー初回売り切れる
586: 2020/11/19(木) 15:31:11.49
アリエクで売ってるデュアル充電パッドのパチモノが気になる
587: 2020/11/19(木) 18:40:14.25
ギルドって装着したままシム交換って出来る?
589: 2020/11/19(木) 19:17:28.32
>>587
どうやったら出来ると思う発想になるのか、逆に聞きたいわ
どうやったら出来ると思う発想になるのか、逆に聞きたいわ
588: 2020/11/19(木) 18:44:19.15
薄くて耐衝撃もある程度あるケースないかなぁ
590: 2020/11/19(木) 19:18:48.42
できないのかよ不便すぎ
591: 2020/11/19(木) 19:20:55.05
早くSIMスロット無くせばいいのにね
592: 2020/11/19(木) 19:34:28.20
隙間から出来ないのか…
毎回機内でネジあけてとか無理だな
毎回機内でネジあけてとか無理だな
593: 2020/11/19(木) 20:35:49.76
こういう平行輸入品しましたみたいなのって堂々とパチモン売ってるって事で良いんだよな?勝手にリンゴマークを使って本物と誤解しそうなブツって騙された方が悪い、でAppleは取締りなし?
シャネルとかはチャンネルになってたりするけどこのパチモンリンゴロゴケースは有象無象に出てるからなんか不思議
あと海外Apple製品詳しい人いたら聞きたいんだけど海外版(本物)で別色とか売ってる?
https://i.imgur.com/xB9ouZ3.jpg
https://i.imgur.com/vs1Jt00.jpg
https://i.imgur.com/I5ZVJCL.jpg
シャネルとかはチャンネルになってたりするけどこのパチモンリンゴロゴケースは有象無象に出てるからなんか不思議
あと海外Apple製品詳しい人いたら聞きたいんだけど海外版(本物)で別色とか売ってる?
https://i.imgur.com/xB9ouZ3.jpg
https://i.imgur.com/vs1Jt00.jpg
https://i.imgur.com/I5ZVJCL.jpg
595: 2020/11/19(木) 21:22:49.11
>>593
ほぼ間違いなくパチモンだろうな
XS Maxの時にもヒトバシラーでいくつかパチモン買ってレビューしたがシリコンはぱっと見分からん位のクオリティはある
メルカリとかで2000円出すならアリやebayで500円以下だからそっちの方が良いのにな
ほぼ間違いなくパチモンだろうな
XS Maxの時にもヒトバシラーでいくつかパチモン買ってレビューしたがシリコンはぱっと見分からん位のクオリティはある
メルカリとかで2000円出すならアリやebayで500円以下だからそっちの方が良いのにな
596: 2020/11/19(木) 22:44:20.06
>>595
人柱ったのかよレビュー観たかったな
そんなクオリティいい物があるならメルカリヤフオクでパッケージ無しとか海外購入品として売られてても分からんな>>593まんま林檎マークだし
人柱ったのかよレビュー観たかったな
そんなクオリティいい物があるならメルカリヤフオクでパッケージ無しとか海外購入品として売られてても分からんな>>593まんま林檎マークだし
597: 2020/11/19(木) 23:16:45.61
>>596
だから正規品ちゃんと買うか激安海外買うかどっちかが良いな
海外通販めんどいからとメルカリとかで買うのが1番リスキー
Appleロゴ入りはシリコンとオリジナルには無さそうなバックスキンっぽいのとビンテージレザー調頼んでるから届いたらアップするぞ
だから正規品ちゃんと買うか激安海外買うかどっちかが良いな
海外通販めんどいからとメルカリとかで買うのが1番リスキー
Appleロゴ入りはシリコンとオリジナルには無さそうなバックスキンっぽいのとビンテージレザー調頼んでるから届いたらアップするぞ
599: 2020/11/19(木) 23:35:16.10
>>597
マジか
パチモンは謎の中国業者だけどApple純正も生産工場は中国だよねそっから流してるのもあるのかな
レビュー楽しみにしてるわ
マジか
パチモンは謎の中国業者だけどApple純正も生産工場は中国だよねそっから流してるのもあるのかな
レビュー楽しみにしてるわ
601: 2020/11/20(金) 04:55:19.45
>>599
横流しとかほとんどない
模造品だよ、たとえ本物と、見分け付かなくても
横流しとかほとんどない
模造品だよ、たとえ本物と、見分け付かなくても
609: 2020/11/20(金) 19:12:16.98
>>599
横流しはないよ。
クオリティの悪い偽物。まあ、耐えられないほど粗悪って訳ではなく、若干バリとかロゴの位置が変って感じ。
横流しはないよ。
クオリティの悪い偽物。まあ、耐えられないほど粗悪って訳ではなく、若干バリとかロゴの位置が変って感じ。
594: 2020/11/19(木) 20:56:07.52
東京都 新型コロナ 新たに534人感染確認 過去最多を更新
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201119/k10012720301000.html
東京都は19日、都内で新たに534人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
都内で1日に500人を超えるのは初めてです。
東京都は19日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて534人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
年代別では
▽10歳未満が5人
▽10代が27人
▽20代が130人
▽30代が110人
▽40代が96人
▽50代が80人
▽60代が31人
▽70代が42人
▽80代が10人
▽90代が3人です。
都内で1日に500人を超えるのは初めてです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201119/K10012720301_2011191500_2011191916_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201119/k10012720301000.html
東京都は19日、都内で新たに534人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
都内で1日に500人を超えるのは初めてです。
東京都は19日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて534人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
年代別では
▽10歳未満が5人
▽10代が27人
▽20代が130人
▽30代が110人
▽40代が96人
▽50代が80人
▽60代が31人
▽70代が42人
▽80代が10人
▽90代が3人です。
都内で1日に500人を超えるのは初めてです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201119/K10012720301_2011191500_2011191916_01_02.jpg
598: 2020/11/19(木) 23:31:46.73
なにそれ見たい
602: 2020/11/20(金) 11:16:37.12
純正レザーケース確かに質感変わったよね
前はつるつる滑って何度か落とすことも多かったんだけど、今年のは一度も落としてない
2年前の記憶だからあてにならないかもだけど
前はつるつる滑って何度か落とすことも多かったんだけど、今年のは一度も落としてない
2年前の記憶だからあてにならないかもだけど
603: 2020/11/20(金) 11:49:51.91
>>602
たしかに質感変わった気がする。
X時はグリップなくて使い物にならなかった...
XSの時はしらんけど
たしかに質感変わった気がする。
X時はグリップなくて使い物にならなかった...
XSの時はしらんけど
615: 2020/11/21(土) 18:30:37.31
>>602
レザーやシリコンは手指に滑る上に半年も使えば縁が黒ずんで見窄らしくなるのが難点
レザーやシリコンは手指に滑る上に半年も使えば縁が黒ずんで見窄らしくなるのが難点
604: 2020/11/20(金) 12:22:57.15
iphone7の時は革のいい匂いがしたのに今は化学薬品の匂いがする…黒だからか…
605: 2020/11/20(金) 15:16:17.17
Deffのduroが不良品らしいな、それなのに何にもアナウンスされてない
610: 2020/11/20(金) 21:33:16.58
>>605
deffだけじゃないなPITAKAもAir Caseの方角がハマらなかったり割れたりと不良品だった
シリコンとかなら伸びるから誤魔化しも効くが柔軟性のないアラミド繊維はシビアだったんだろうな
deffだけじゃないなPITAKAもAir Caseの方角がハマらなかったり割れたりと不良品だった
シリコンとかなら伸びるから誤魔化しも効くが柔軟性のないアラミド繊維はシビアだったんだろうな
606: 2020/11/20(金) 17:29:52.84
らしいってなんだよ?バカなの?
断定できないのになにをアナウンスするの?
断定できないのになにをアナウンスするの?
607: 2020/11/20(金) 18:12:25.87
典型的バカのカキコミ
608: 2020/11/20(金) 19:08:44.92
バカに失礼なレベルの猿が何か喚いてるな
サイズ合わないレビューぼちぼち、ヨドバシは在庫あったのに販売終了してる
サイズ合わないレビューぼちぼち、ヨドバシは在庫あったのに販売終了してる
611: 2020/11/21(土) 08:31:19.64
バンパー部分は着色してて背面はガラスってタイプのケースって売ってる?
612: 2020/11/21(土) 09:45:09.93
売ってる
613: 2020/11/21(土) 11:17:36.34
保護のためか、透明背面ガラスのやつ背面の淵に盤差があるのが多いな
結局前と同じ柄がついたフラットなのに変えたけど
結局前と同じ柄がついたフラットなのに変えたけど
614: 2020/11/21(土) 15:30:21.95
616: 2020/11/22(日) 02:17:29.40
proの背面擦りガラスの質感を損なわない、マイクロドット無しか背面ガラスのクリアケースおすすめ教えてください!!!
617: 2020/11/22(日) 10:13:12.14
ギルドデザイン子供っぽすぎるなぁデザイン
618: 2020/11/22(日) 11:17:02.78
正直いえよ高くて試す事すらできんのだろ
619: 2020/11/22(日) 12:21:51.94
正直に言うよ
ダサくて付けてられんわw一体何のバツゲームなんだよwww
お前が正直に言えっていったからな
pro買える金があるのにたかだかケースに高いなんて思うわけないだろバカかよ
ダサくて付けてられんわw一体何のバツゲームなんだよwww
お前が正直に言えっていったからな
pro買える金があるのにたかだかケースに高いなんて思うわけないだろバカかよ
620: 2020/11/22(日) 13:10:23.15
ギルドはバンパーの主張強すぎるな
621: 2020/11/22(日) 14:14:19.03
これに衝撃の一マン
622: 2020/11/22(日) 14:47:07.26
memumiいいわぁ
エアジャケはオワコンやね
エアジャケはオワコンやね
623: 2020/11/22(日) 15:02:01.34
2000円程度ならつけてダメだったで良いけどな
まあ何年も同じの出し続けてあの価格で初回出荷売り切れてるんだから品質は保証されてるみたいなもん
まあ何年も同じの出し続けてあの価格で初回出荷売り切れてるんだから品質は保証されてるみたいなもん
624: 2020/11/22(日) 15:20:05.45
spigenのウルトラハイブリッドってどう?
625: 2020/11/22(日) 15:20:09.36
そもそもあんな亀甲縛りみたいなデザインにわざわざ金を出して買う神経が理解出来ない
626: 2020/11/22(日) 15:51:20.42
見た目だけならケア入って裸で使ってるしな
基本ケースつける事自体の目的見失ってね
基本ケースつける事自体の目的見失ってね
627: 2020/11/22(日) 16:17:13.13
ケアよりモバイル保険とかの方がよくね?
628: 2020/11/22(日) 16:21:23.92
クリアで薄くて軽くて指紋が付きにくいのってどれ?
今、spigen使ってるんだけど指紋が付きやすいのと、ちょっと厚すぎるんで。
落とすことはないので耐衝撃性はどうでもいいです。
今、spigen使ってるんだけど指紋が付きやすいのと、ちょっと厚すぎるんで。
落とすことはないので耐衝撃性はどうでもいいです。
629: 2020/11/22(日) 16:22:40.42
ケアはエクスプレスあるから一台持ちだとそれでそっち
630: 2020/11/22(日) 17:48:50.23
>>629
それでそっちとは?
一台持ちならAppleCare推奨?
それでそっちとは?
一台持ちならAppleCare推奨?
631: 2020/11/22(日) 18:21:51.23
別に一台持ちでも、故障時に数日電話使えなくても困らんなら
モバイル保険でいいんじゃない
モバイル保険でいいんじゃない
632: 2020/11/22(日) 20:54:23.93
シュピゲンのウルトラハイブリッドって側面やらに文字がついてるのがちょっと気になる
633: 2020/11/22(日) 21:56:29.66
一台持ちで仕事でも使ってるから修理とかしてられんわ、
かといってケアは高すぎるのでガラスとケースで未加入がベスト
かといってケアは高すぎるのでガラスとケースで未加入がベスト
634: 2020/11/22(日) 22:07:38.11
他スレで見たけどカメラまで保護するタイプのケースいいな
https://i.imgur.com/AEgVoxW.jpg
https://i.imgur.com/AEgVoxW.jpg
635: 2020/11/22(日) 22:07:51.10
ケアの代金なんて仕事が止まるリスク考えたら安いだろ
一日分にもならん
一日分にもならん
636: 2020/11/22(日) 22:32:20.65
ケア入ろうが入るまいが修理のために使えない期間は変わらんやろ
というかスマホ壊れたくらいで出来なくなる仕事なんかやめちゃえば?
というかスマホ壊れたくらいで出来なくなる仕事なんかやめちゃえば?
637: 2020/11/22(日) 22:48:01.91
>>636
アップルケアなら、エクスプレス交換で、手元から無くなる時間ゼロだよ
アップルケアなら、エクスプレス交換で、手元から無くなる時間ゼロだよ
638: 2020/11/22(日) 23:03:58.65
ほーん知らんかったわありがとう
それほどスマホが重要ならサブ機を使えばいいだけだしやはりそこまでいらないのでは
それほどスマホが重要ならサブ機を使えばいいだけだしやはりそこまでいらないのでは
640: 2020/11/22(日) 23:10:28.65
>>638
まあ、仕事関連の連絡が数日つかなくても問題ないニートとか単なる歯車の社畜なら、好きにすればいいんじゃね?
世の中、それだととても面倒なことになる仕事がいっぱいありそう、くらいは、義務教育でてれば想像つくやろ。
まあ、仕事関連の連絡が数日つかなくても問題ないニートとか単なる歯車の社畜なら、好きにすればいいんじゃね?
世の中、それだととても面倒なことになる仕事がいっぱいありそう、くらいは、義務教育でてれば想像つくやろ。
643: 2020/11/22(日) 23:42:43.92
>>640
それだけ連絡が重要な環境なのに故障してから交換用の端末が届くまでの間は耐えられるってのがおかしいでしょ
即座に予備端末にSIM差し換えてiPhoneはゆっくり修理すりゃいいじゃん
エクスプレス不要っしょ
それだけ連絡が重要な環境なのに故障してから交換用の端末が届くまでの間は耐えられるってのがおかしいでしょ
即座に予備端末にSIM差し換えてiPhoneはゆっくり修理すりゃいいじゃん
エクスプレス不要っしょ
656: 2020/11/23(月) 08:43:50.54
>>643
だから一台持ちならって最初から指摘されてるだろ
モバイル保険とケアの違いの話題の流れなんだし
複数台持ちなら複数台カバーできるモバイル保険しかないの当たり前
一台持ちで仕事用eSIMとか使ってるならケアしかない
だから一台持ちならって最初から指摘されてるだろ
モバイル保険とケアの違いの話題の流れなんだし
複数台持ちなら複数台カバーできるモバイル保険しかないの当たり前
一台持ちで仕事用eSIMとか使ってるならケアしかない
661: 2020/11/23(月) 12:13:07.19
>>656
ケアの値段で安い泥買えるけどな
ケアの値段で安い泥買えるけどな
671: 2020/11/23(月) 15:43:33.45
>>661
カウンターの右ストレート行くない試合終わっちゃったじゃん
カウンターの右ストレート行くない試合終わっちゃったじゃん
639: 2020/11/22(日) 23:09:33.05
仕事の携帯を自腹とか無いわ
641: 2020/11/22(日) 23:11:44.04
>>639
世の中、情報機器を会社に縛られてるリーマンだけが仕事じゃないんですよ。
世の中、情報機器を会社に縛られてるリーマンだけが仕事じゃないんですよ。
648: 2020/11/23(月) 00:30:57.66
>>641
リーマンじゃなくても無いわ
仕事用は仕事用で軽微だろ
リーマンじゃなくても無いわ
仕事用は仕事用で軽微だろ
649: 2020/11/23(月) 00:42:13.84
>>648
院内PHSを外に持ち出すなんてしねーよ(最近はするようになってる病院も増えたが)
院内PHSを外に持ち出すなんてしねーよ(最近はするようになってる病院も増えたが)
650: 2020/11/23(月) 00:50:40.74
>>649
虚しくならない?
虚しくならない?
653: 2020/11/23(月) 02:43:08.42
>>641
反社っすね、
反社っすね、
642: 2020/11/22(日) 23:25:36.85
ケーススレでいったい何の話を展開しようとしてるんだい?
644: 2020/11/22(日) 23:54:09.37
電話ぐらいなら手元にあるiPhone6でも十分だから、修理のときはシム入れ替えてのんびり待つ待てるよ。代替え機なんて手元にある古い携帯使えば問題ない。
645: 2020/11/23(月) 00:07:23.04
純正レザーケースって下のほうまで覆われてるの欠陥じゃない?
音がこもるしホームに戻る操作の時に邪魔だしどんどん汚れそう
音がこもるしホームに戻る操作の時に邪魔だしどんどん汚れそう
646: 2020/11/23(月) 00:09:49.44
>>645
こもらないけど?スピーカーの穴あいてるし
メルカリとかでパチモン買わされたんじゃね?
こもらないけど?スピーカーの穴あいてるし
メルカリとかでパチモン買わされたんじゃね?
647: 2020/11/23(月) 00:23:24.43
>>645
全然こもらんよ
てかiphone6以降の純正レザーは下が塞がれてないのが改悪だ欠陥だって何年も文句言われてたやん
全然こもらんよ
てかiphone6以降の純正レザーは下が塞がれてないのが改悪だ欠陥だって何年も文句言われてたやん
651: 2020/11/23(月) 00:54:30.03
でもケースで下塞がれてるメリットって無いじゃん
見た目がださくなるだけでは
見た目がださくなるだけでは
652: 2020/11/23(月) 02:39:50.12
レザーウォレットのようなもの、サードパーティから出てるものってありますか?使ってる方いましたら使用感教えてください。
654: 2020/11/23(月) 02:46:56.47
>>652
磁力弱くて話にならん
みたいレビューは見たけど実際どうなんだろう
私、気になります!
磁力弱くて話にならん
みたいレビューは見たけど実際どうなんだろう
私、気になります!
655: 2020/11/23(月) 08:24:02.03
magsafeでピタッと張り付くヒートシンクがあったらいいのになー
充電自体は有線でやればいいから、磁力付きヒートシンクを1000円くらいで売り出さないかな
充電自体は有線でやればいいから、磁力付きヒートシンクを1000円くらいで売り出さないかな
657: 2020/11/23(月) 09:37:04.70
>>655
そこらにある金属板を貼ればいいのでは?
そこらにある金属板を貼ればいいのでは?
658: 2020/11/23(月) 09:46:00.46
冷蔵庫でいいよな
659: 2020/11/23(月) 09:56:38.91
スチールデスクでよくね
660: 2020/11/23(月) 10:43:54.68
incaseってiPhoneケース作るのやめちゃったの??
662: 2020/11/23(月) 12:46:50.22
新しい純正シリコンケース サラサラしてて気持ちいいね
こいつも1年過ぎたらカチカチボロボロに朽ち果てるのか
こいつも1年過ぎたらカチカチボロボロに朽ち果てるのか
663: 2020/11/23(月) 12:49:56.62
1年ももつ?
過去の経験ではもって半年、早けりゃ2ヶ月もたずに見窄らしくなるイメージなんだが
過去の経験ではもって半年、早けりゃ2ヶ月もたずに見窄らしくなるイメージなんだが
664: 2020/11/23(月) 13:21:17.92
サラサラ感はすぐなくなるけど1年ぐらいは戦えたような
665: 2020/11/23(月) 13:31:50.43
汚れがどんどん吸着していってそうなイメージ
666: 2020/11/23(月) 14:54:55.88
シリコンはシリコンだからね
667: 2020/11/23(月) 14:54:58.57
サラサラ感はむしろ無くていいけど、早々に黒ずみが目立つようになって汚らしくなるのがなあ
668: 2020/11/23(月) 15:20:09.99
>>667
黒を買えばいいだけ
黒を買えばいいだけ
672: 2020/11/23(月) 17:10:40.91
>>668,669
サラサラ感は無くていいと書いたけど
サラサラマットな表面が摩耗する=テカテカになる
だったっけ?
シリコンケースはご無沙汰だったので忘れてたが、テカリも気になるんだよな
サラサラ感は無くていいと書いたけど
サラサラマットな表面が摩耗する=テカテカになる
だったっけ?
シリコンケースはご無沙汰だったので忘れてたが、テカリも気になるんだよな
669: 2020/11/23(月) 15:26:18.34
黒だと今度はテカテカになるとか誰か言い出しそうw
670: 2020/11/23(月) 15:38:05.56
レザースリーブ早く売ってくれないかな?
673: 2020/11/23(月) 17:13:11.42
シリコンはホコリの方が気になる
674: 2020/11/23(月) 17:23:02.60
黒はテカテカになる
675: 2020/11/23(月) 17:24:29.42
てかシリコンなら内側だけでいい
676: 2020/11/23(月) 17:34:19.47
シリコンでテカりが気になったら新しいのに買い替えでもいいけどね
と言いつつレザーもポチったわ
と言いつつレザーもポチったわ
677: 2020/11/23(月) 17:42:03.87
シリコンさらさら過ぎて滑るんだけど
コーティングとれてきたらねっちょりなるてこと?
コーティングとれてきたらねっちょりなるてこと?
678: 2020/11/23(月) 17:50:54.19
黒枠付きのガラスフィルムってどんなメリットがあるの?貼りやすいってこと?
679: 2020/11/23(月) 19:19:51.37
>>678
黒枠なしだと外周が白く目立つ
黒枠付きだと外周が黒ベゼルと同化して目立たない
黒枠なしだと外周が白く目立つ
黒枠付きだと外周が黒ベゼルと同化して目立たない
680: 2020/11/23(月) 23:19:54.07
Apple公式のアートっぽいシリコンケース、実際見ると結構いいよね
俺は青空に雲っぽいヤツにした
俺は青空に雲っぽいヤツにした
681: 2020/11/24(火) 06:05:09.99
>>680
https://i.imgur.com/4UFtAtP.jpgこれのシリーズかな?
画面では綺麗だなってAppleStoreアプリから見てたんだけど実物って何処で見れる?
実物見て良かったら買いたいなぁ
https://i.imgur.com/4UFtAtP.jpgこれのシリーズかな?
画面では綺麗だなってAppleStoreアプリから見てたんだけど実物って何処で見れる?
実物見て良かったら買いたいなぁ
682: 2020/11/24(火) 06:17:50.08
>>681
アポストの実店舗行けば見れるんじゃね
アポストの実店舗行けば見れるんじゃね
683: 2020/11/24(火) 07:01:11.73
>>682
ああそうか…それしかないか
今入店予約キツいだろうからもし店内壁に貼ってあったら窓越しに凝視するね
ああそうか…それしかないか
今入店予約キツいだろうからもし店内壁に貼ってあったら窓越しに凝視するね
688: 2020/11/24(火) 11:03:00.12
>>681
そうです これですね Apple Storeで買いました
他のパターンも綺麗ですよ
そうです これですね Apple Storeで買いました
他のパターンも綺麗ですよ
684: 2020/11/24(火) 07:47:50.67
memumi 軽く落としただけでそっこー割れたorz
685: 2020/11/24(火) 08:03:07.09
落とすような奴が、付けちゃいかんケースや、そもそも
686: 2020/11/24(火) 08:48:28.42
ケースのためのケースないの?
687: 2020/11/24(火) 10:35:00.08
脳に欠陥あるんだから落とすんだわ
大人しく保険つけとけばいい
大人しく保険つけとけばいい
689: 2020/11/24(火) 11:54:22.64
超薄型ケース買っといてからにレビューにペラペラとか文句書いてるガイジもいるし
690: 2020/11/24(火) 12:07:15.15
ケースを付けたら落とすな
落としたら壊れるか傷つくんだしケースを守りたいならこれくらい常識だろ
落としたら壊れるか傷つくんだしケースを守りたいならこれくらい常識だろ
691: 2020/11/24(火) 12:52:42.52
miniのブックケースは何がお勧め?
取り敢えずspigenのを使ってるけど、ストラップ用のハトメが長持ちしそうに無いね。
後、蓋を閉じてもスリープせず、右のボタンを押さないとスリープしないのは仕様なんでしょうか。
今までipadしか弄って無いので、勝手が違いますね、
取り敢えずspigenのを使ってるけど、ストラップ用のハトメが長持ちしそうに無いね。
後、蓋を閉じてもスリープせず、右のボタンを押さないとスリープしないのは仕様なんでしょうか。
今までipadしか弄って無いので、勝手が違いますね、
692: 2020/11/24(火) 16:08:44.99
iPhone11まではその機構があったんだけど
iPhone12がどうなってるかは話が出ていない。
iPhone12がどうなってるかは話が出ていない。
697: 2020/11/24(火) 19:19:35.50
>>692, >>695 レスどもです。
暇が出来たらストアで聞いてみます。
暇が出来たらストアで聞いてみます。
693: 2020/11/24(火) 16:12:20.15
背面の磁石とNFCでロックなんじゃないの?
レザースリーブがそういう仕組みになってる
レザースリーブがそういう仕組みになってる
694: 2020/11/24(火) 16:17:02.31
アルミバンパー背面ガラスケース使ってて早速ガラス割れたんだけど以前ここでダイソーにケース出たよっての思い出して行ったらあったわ神奈川の中規模店で
110円のTPUケース買ったけどもうこれでいいや
110円のTPUケース買ったけどもうこれでいいや
695: 2020/11/24(火) 16:29:01.41
アクセサリガイドラインのPDF見てきたが、12シリーズはHESの記載なかったな
従来のような単純な磁石での自動ロックはなさそう
従来のような単純な磁石での自動ロックはなさそう
696: 2020/11/24(火) 18:47:37.19
背面ガラスはTPUに貼ってあるやつじゃないと
すぐ割れるやつがあるからな。以前強化ガラスをうたってたのを買ったけど、バンカーリングの位置を直そうとはがしたら割れたやつがあったわ
しかも、強化ガラス特有の割れ方じゃなく、普通のガラスの割れ方。安物の粗悪品は飛散防止すらされてない
すぐ割れるやつがあるからな。以前強化ガラスをうたってたのを買ったけど、バンカーリングの位置を直そうとはがしたら割れたやつがあったわ
しかも、強化ガラス特有の割れ方じゃなく、普通のガラスの割れ方。安物の粗悪品は飛散防止すらされてない
698: 2020/11/24(火) 21:57:22.87
純正シリコンの白買おうかまよってるんだけど
やっぱり白は20代までかな
おっさんが白とか恥ずかしいかな
やっぱり白は20代までかな
おっさんが白とか恥ずかしいかな
701: 2020/11/24(火) 22:17:30.80
>>698
決して安くない純正ケースを買うんだから自分が一番欲しい色を買うべきだよ
他人の目なんかきにしなくていいよ
決して安くない純正ケースを買うんだから自分が一番欲しい色を買うべきだよ
他人の目なんかきにしなくていいよ
704: 2020/11/25(水) 06:26:03.91
>>698
おっさんが白ケースでも何の違和感も無いけど、シリコンケースはあっチュー間に黒ずんで汚らしくなるのが難点
明るい色ほど黒ずみも目立つしな
おっさんが白ケースでも何の違和感も無いけど、シリコンケースはあっチュー間に黒ずんで汚らしくなるのが難点
明るい色ほど黒ずみも目立つしな
705: 2020/11/25(水) 08:36:59.74
>>698
おっさんが白とか恥ずかしいっていうのは聞いた事ないけどなんでそう思うの?
おっさんが白とか恥ずかしいっていうのは聞いた事ないけどなんでそう思うの?
699: 2020/11/24(火) 21:58:23.78
それで欲しくもない色を我慢して使い続けるんだ?
700: 2020/11/24(火) 22:11:32.00
おっさんだけどminiの白買ったったw
702: 2020/11/24(火) 23:36:33.47
12のガラスは強いな
これならフイルム要らないんじゃないか
指でなぞってる痕も付きにくい感じだし
これならフイルム要らないんじゃないか
指でなぞってる痕も付きにくい感じだし
703: 2020/11/24(火) 23:57:22.92
白のパンツ履いた40-50台のオサンおるやん
706: 2020/11/25(水) 09:40:13.35
ハゲてるの?
707: 2020/11/25(水) 10:02:45.59
白が20代までとかどこの世界の話だよ
708: 2020/11/25(水) 13:09:03.53
禿げなら似合わんしな
709: 2020/11/25(水) 13:12:33.14
白ブリーフとお揃いでいいじゃん
710: 2020/11/25(水) 15:44:06.79
自宅と会社は裸、風呂やコンビニ等ちょい外出時は100均クリアケース、外ではiring付きのエアジャケ使ってる
711: 2020/11/25(水) 15:48:04.67
隙あらば()
712: 2020/11/25(水) 16:18:06.65
家でも服くらいは着ろよ今だともう寒いだろ
713: 2020/11/25(水) 19:09:37.12
風呂では着てるのに会社では裸なのワロタ
714: 2020/11/25(水) 20:57:28.95
エアジャケ毎日つけ外ししててキズはつかないのかしら?
718: 2020/11/26(木) 09:11:59.02
>>714
結構ガサツに着脱繰り返してるけど今のところ目立つ傷はないなぁ。
100均のTPUクリアケースがなかなか良い
結構ガサツに着脱繰り返してるけど今のところ目立つ傷はないなぁ。
100均のTPUクリアケースがなかなか良い
715: 2020/11/25(水) 21:04:32.05
エアエアジャケだからへーきへーき
716: 2020/11/25(水) 21:24:01.33
すぐエアジャケに傷がつくけどな
717: 2020/11/25(水) 21:25:17.96
だろうね
719: 2020/11/26(木) 10:17:55.17
12関連のアイテムがあるのって今のところダイソーだけ?
昨日セリアに行ったけど何もなかった
昨日セリアに行ったけど何もなかった
720: 2020/11/26(木) 10:24:20.31
セリア、キャンドゥにもあるよ。
店舗によっては取り扱い無いんじやないかな。
店舗によっては取り扱い無いんじやないかな。
721: 2020/11/26(木) 10:43:23.38
>>720
マジか
結構大きめの独立店舗のところだったんだけどな
もしかして特設コーナーでもあったのかな?
マジか
結構大きめの独立店舗のところだったんだけどな
もしかして特設コーナーでもあったのかな?
722: 2020/11/26(木) 10:55:02.83
>>721
マイナーだけどmeetsていう100均にもあったよ。色々回ったけど、DAISOやキャンドゥで置いてあるのも全部同じ会社の製品っぽい
マイナーだけどmeetsていう100均にもあったよ。色々回ったけど、DAISOやキャンドゥで置いてあるのも全部同じ会社の製品っぽい
723: 2020/11/26(木) 11:28:38.99
>>722
meetsってスーパーの一角にあるイメージ
まぁ100均の商品てパッケージが違うだけで製造元は同じってパターンが多いから12関連のアイテムもそんな感じだろうね
meetsってスーパーの一角にあるイメージ
まぁ100均の商品てパッケージが違うだけで製造元は同じってパターンが多いから12関連のアイテムもそんな感じだろうね
727: 2020/11/26(木) 12:16:13.19
>>721
池袋のキャンドゥは一時期売り切れてたなぁ
今はあると思うけど
池袋のキャンドゥは一時期売り切れてたなぁ
今はあると思うけど
724: 2020/11/26(木) 11:33:31.88
ダイソーの大型店でも置いてない所あるけどあれなんなんだろうね
725: 2020/11/26(木) 11:55:19.41
店により置く置かない選んでるんだろう
726: 2020/11/26(木) 12:14:53.50
iPhone持ちならApple公式ケース買ってお布施しないと
728: 2020/11/26(木) 12:17:09.01
もしかして転売ヤーのターゲットにでもなってんのかな?
729: 2020/11/26(木) 12:23:39.54
あ~だから大型店には置いてないのかメルカリに見たらTPUケース結構売ってるわ
730: 2020/11/26(木) 12:28:50.64
えっ?!100円ショップのスマホケースで転売を!?
731: 2020/11/26(木) 14:44:06.14
ダイソーのガラスフィルムて9Hじゃないよね
733: 2020/11/26(木) 14:56:51.11
>>731
2Bだよ
2Bだよ
734: 2020/11/26(木) 15:15:56.03
735: 2020/11/26(木) 16:21:27.57
>>734
真ん中の製品の「実力値9H」はちゃうんかい?
真ん中の製品の「実力値9H」はちゃうんかい?
736: 2020/11/26(木) 16:30:49.10
>>735
そっちは >>732 で言ってる全画面タイプではないんだ
そっちは >>732 で言ってる全画面タイプではないんだ
737: 2020/11/26(木) 16:49:09.81
>>736
あーなるほどありがとう
全画面で9Hってお手軽には作り難いものだったのか
あーなるほどありがとう
全画面で9Hってお手軽には作り難いものだったのか
732: 2020/11/26(木) 14:44:28.03
全画面タイプのやつね
738: 2020/11/26(木) 16:54:51.41
よくわからんけどフチを曲げる加工とかあるし大変なのかな?知らんけど
739: 2020/11/26(木) 19:10:18.63
>>738
フチは曲げるというか平面ガラスの周囲を樹脂製のフレームで覆ってる感じ
フチは曲げるというか平面ガラスの周囲を樹脂製のフレームで覆ってる感じ
740: 2020/11/26(木) 20:28:16.75
ダイソーのガラスフィルム買ったけど指滑り悪いし指紋めちゃくちゃ付くから速攻変えた
741: 2020/11/26(木) 20:34:33.15
その点nimasoのガラスフィルムは優れてるね
指紋目立たないし
指紋目立たないし
742: 2020/11/26(木) 20:50:16.95
spigenのガラスフィルムが指紋はつかないし指すべりはいいしで気に入っているんだけど、サイズがひとまわり小さくて、ケースと1mm以上隙間があくのが不満。
ディスプレイのガラスパネルと同じくらいのサイズのヤツないかな。
ディスプレイのガラスパネルと同じくらいのサイズのヤツないかな。
743: 2020/11/26(木) 20:56:51.85
>>742
別ブランドのgaurun
別ブランドのgaurun
745: 2020/11/26(木) 23:10:44.77
ガラスフィルムを貼る理由がよく分からんのだが、まず保護にはならんと思うんだな。
靴底に硬いものを入れてクッションになるかと言うとそうじゃない。
硬いものは衝撃をそのまま伝えるし、壊れたフィルムがさらに本体を傷つけかねない。
そんなんで樹脂フィルムをずっと使い続けてるけど、これでLCDが割れたことは一度もない。
1番良いのは、擦れたりしたら安価に貼り替えられる事だな。
靴底に硬いものを入れてクッションになるかと言うとそうじゃない。
硬いものは衝撃をそのまま伝えるし、壊れたフィルムがさらに本体を傷つけかねない。
そんなんで樹脂フィルムをずっと使い続けてるけど、これでLCDが割れたことは一度もない。
1番良いのは、擦れたりしたら安価に貼り替えられる事だな。
746: 2020/11/26(木) 23:21:25.87
>>745
別にガラスが直ではないからね
別にガラスが直ではないからね
755: 2020/11/27(金) 11:40:56.26
>>745
ガラス貼って外で落として割れたけど画面は無傷だった
思い込みでレスするもんじゃないよ
ガラス貼って外で落として割れたけど画面は無傷だった
思い込みでレスするもんじゃないよ
758: 2020/11/27(金) 12:20:31.28
>>755
ガラスフィルムなんて本体ガラスなんかよりよっぽど脆いし、ケースのフチ近くまでせり出すので衝撃も伝わりやすい
ガラスフィルムが代わりに割れてくれたレビューとか多いけど、割れやすいもの貼ってそれが割れただけだぞ
ガラスフィルムなんて本体ガラスなんかよりよっぽど脆いし、ケースのフチ近くまでせり出すので衝撃も伝わりやすい
ガラスフィルムが代わりに割れてくれたレビューとか多いけど、割れやすいもの貼ってそれが割れただけだぞ
774: 2020/11/27(金) 13:19:10.94
>>755
思い込みは良くないよな
というわけでお前のiPhoneで検証動画作ってくれ
思い込みは良くないよな
というわけでお前のiPhoneで検証動画作ってくれ
747: 2020/11/26(木) 23:23:09.86
基本的にケースあればフィルムがいらん
今回のガラス強いから尚更
今回のガラス強いから尚更
748: 2020/11/26(木) 23:43:54.07
製品として多く出てるものをいらないって無理がある
いらないならつけなければいいし出しゃばる必要もない
なんか病気の人って押し付けてくるよね
毎年毎年フィルムいらないおじさんは必ず出てくる
いらないならつけなければいいし出しゃばる必要もない
なんか病気の人って押し付けてくるよね
毎年毎年フィルムいらないおじさんは必ず出てくる
749: 2020/11/26(木) 23:47:43.24
画面のキズを防げて指の滑りもいい
ガラスフィルムは必要だな
ガラスフィルムは必要だな
750: 2020/11/26(木) 23:55:16.86
イラネ
751: 2020/11/27(金) 00:12:57.08
製品として多く出てると、正しいと思って買ってしまう
そんな鴨が沢山いて美味しい商売だな
そんな鴨が沢山いて美味しい商売だな
752: 2020/11/27(金) 00:29:51.21
画面が精細になりすぎて、フィルムやガラス貼ると少しの滲みも気になる
753: 2020/11/27(金) 02:15:08.21
iPhone12miniのレッド買う予定で、
memumiのクリアレッド欲しいんだけど今現在アマゾンの商品ページに載ってない
(黒、白、青のみ)
クリアレッドのケースって、無いの?
無いならクリアブラックで我慢しようかとも思うんだけど、クリアブラック付けた時のmini本体の赤の透け具合ってどんな感じでしょうか?
本体レッドでクリアブラックのケース付けてる人いたら教えて!
memumiのクリアレッド欲しいんだけど今現在アマゾンの商品ページに載ってない
(黒、白、青のみ)
クリアレッドのケースって、無いの?
無いならクリアブラックで我慢しようかとも思うんだけど、クリアブラック付けた時のmini本体の赤の透け具合ってどんな感じでしょうか?
本体レッドでクリアブラックのケース付けてる人いたら教えて!
754: 2020/11/27(金) 06:04:01.34
nimasoのガラスフィルムの切り欠きが嫌でキャンドゥの全面ガラスフィルムに変えたけど指滑り悪くなったとは思わないなぁ
さらにこれで値段に何倍もの開きがあるんだったら100均で十分だわ
さらにこれで値段に何倍もの開きがあるんだったら100均で十分だわ
756: 2020/11/27(金) 11:44:43.56
高いやつはフッ素コーティングしてあるけど最初だけだろ指紋つかないのは。
大体1ヶ月で剥がれて効果なくなるからダイソーで十分
コート剤買って自分でコーティングするのが最強。
大体1ヶ月で剥がれて効果なくなるからダイソーで十分
コート剤買って自分でコーティングするのが最強。
757: 2020/11/27(金) 11:46:29.22
フィルムなんか何ヶ月かに一回は貼り替えるもんだろ
そのために剥がせるようになってるんだから
そのために剥がせるようになってるんだから
759: 2020/11/27(金) 12:26:03.86
ガラス使う理由はフィルムより耐久性が高いというだけだな、フィルムはすぐダメになってくるから
775: 2020/11/27(金) 15:12:39.55
>>759
ガラスはコーティングできるのもかなりのメリットだろ
ガラスはコーティングできるのもかなりのメリットだろ
776: 2020/11/27(金) 15:48:26.15
>>759
俺は単純に指触りの良さでガラスにしてるけどな
俺は単純に指触りの良さでガラスにしてるけどな
760: 2020/11/27(金) 12:31:17.25
セラミックコートで強化されたとはいえ
iPhone本体のガラスもサファイアガラス程の硬度はないので
そこいらの砂に含まれる石英の粒で傷が付くと思われる
硬度9HのフィルムはiPhone本体のガラスより硬度は低いのが大半だし
傷の付きやすさは上だけど、本体ガラスの身代わりにはなってくれる
落としたときの割れに対しては打ち所もあるから万全とはいえないが
気休め程度の身代わり効果は期待できる
あとは買取を考えているか、ガラスを貼り替えるの前提か、
日頃の小傷をどこまで容認するかで個人の考え方になるだろ
iPhone本体のガラスもサファイアガラス程の硬度はないので
そこいらの砂に含まれる石英の粒で傷が付くと思われる
硬度9HのフィルムはiPhone本体のガラスより硬度は低いのが大半だし
傷の付きやすさは上だけど、本体ガラスの身代わりにはなってくれる
落としたときの割れに対しては打ち所もあるから万全とはいえないが
気休め程度の身代わり効果は期待できる
あとは買取を考えているか、ガラスを貼り替えるの前提か、
日頃の小傷をどこまで容認するかで個人の考え方になるだろ
761: 2020/11/27(金) 12:34:35.19
セラミックコートってなに
はじめて聞いたが硬度があがるの?
はじめて聞いたが硬度があがるの?
762: 2020/11/27(金) 12:36:09.87
>>761
セラミックシールドだった
iPhone12のガラスは改良されて硬度が上がってる
https://www.gizmodo.jp/2020/10/new-iphones-ceramic-shield.html
セラミックシールドだった
iPhone12のガラスは改良されて硬度が上がってる
https://www.gizmodo.jp/2020/10/new-iphones-ceramic-shield.html
763: 2020/11/27(金) 12:38:12.95
>>762
ありがとう
「硬度が上がってる」って本当?その記述見つけられなかったんだが
ありがとう
「硬度が上がってる」って本当?その記述見つけられなかったんだが
764: 2020/11/27(金) 12:43:37.34
>>763
確かに硬度が上がったというソースはないかも
一般的には傷つきにくなった=硬度が上がった
だと思うけど、硬度以外の要因もあるのかも?
確かに硬度が上がったというソースはないかも
一般的には傷つきにくなった=硬度が上がった
だと思うけど、硬度以外の要因もあるのかも?
765: 2020/11/27(金) 12:45:54.28
というか傷つきにくくなったというのも見ない気がする
割れにくくなったのは靭性とかの問題なので硬度ではないはず
割れにくくなったのは靭性とかの問題なので硬度ではないはず
766: 2020/11/27(金) 12:48:32.74
>>765
モース硬度試験の検証はみつけた
https://japanese.engadget.com/iphone12-ceramic-toughtest-031001937.html
続いてモース硬度計(硬度1から10までの標準鉱物つき器具が入っている箱)によるテスト。こちらはiPhone 11が6と7ポイントで傷が付いたのに対して、iPhone 12では7ポイントでようやく微かな傷が付き、8で大きな傷が残ったという具合です。
モース硬度試験の検証はみつけた
https://japanese.engadget.com/iphone12-ceramic-toughtest-031001937.html
続いてモース硬度計(硬度1から10までの標準鉱物つき器具が入っている箱)によるテスト。こちらはiPhone 11が6と7ポイントで傷が付いたのに対して、iPhone 12では7ポイントでようやく微かな傷が付き、8で大きな傷が残ったという具合です。
767: 2020/11/27(金) 12:52:05.41
おーありがとう!
硬度も上がってるんだな
硬度も上がってるんだな
768: 2020/11/27(金) 12:55:54.13
傷は付きにくくなってるけど、石英のモース硬度は7だから
やはり過信はできない気がするな
やはり過信はできない気がするな
782: 2020/11/27(金) 17:56:35.06
>>768
iPhone X 辺りから画面に傷が物凄く付きやすくなったから、多少マシになったレベルなんじゃないかね
https://www.gizmodo.jp/2018/02/iphone-x-damage-report-two-months-later.html
iPhone X 辺りから画面に傷が物凄く付きやすくなったから、多少マシになったレベルなんじゃないかね
https://www.gizmodo.jp/2018/02/iphone-x-damage-report-two-months-later.html
783: 2020/11/27(金) 18:31:22.03
>>782
一体何で傷ついてるというのだ
爪とか当たっただけで?
そんなバナナ
一体何で傷ついてるというのだ
爪とか当たっただけで?
そんなバナナ
769: 2020/11/27(金) 12:56:33.29
ガラスフィルムを何枚も貼り替えたりしたら、売値考えても結局損しそう
中古ショップにそこそこ薄い傷付いたiPhone売っても数千円しか変わらんかったりするからな
メルカリの相場とかは荒れるからなんとも言えんが
中古ショップにそこそこ薄い傷付いたiPhone売っても数千円しか変わらんかったりするからな
メルカリの相場とかは荒れるからなんとも言えんが
770: 2020/11/27(金) 12:57:20.63
>>769
損得で張り替えるのかよ。貧乏人はこれだから…
損得で張り替えるのかよ。貧乏人はこれだから…
772: 2020/11/27(金) 13:00:15.59
>>770
見栄えが悪くなるからはり替えるの?
生ガラスなら見栄えなんて悪くならんぞ
俺の4年ものの初代seとか余裕
見栄えが悪くなるからはり替えるの?
生ガラスなら見栄えなんて悪くならんぞ
俺の4年ものの初代seとか余裕
771: 2020/11/27(金) 12:58:59.23
それ言ったらiPhone定価で買った時点で大損してることになるので…
快適に使うためのランニングコストだし許容できるでしょ
快適に使うためのランニングコストだし許容できるでしょ
773: 2020/11/27(金) 13:02:46.36
ガラスだと砂埃でどうしても細かい擦り傷つくし、コーティングもはげて指滑り悪くなっていくでしょ
その状態に慣れてしまってるなら言うことはないが、快適性を維持するためにガラスフィルムは定期的に貼り替えるもの
その状態に慣れてしまってるなら言うことはないが、快適性を維持するためにガラスフィルムは定期的に貼り替えるもの
788: 2020/11/27(金) 18:51:08.02
>>773
se初代から12miniに買い替えた
指の滑りなんて大差ないわ
些細な事が気になるならコーティング塗布って手もあるしな
>>その状態に慣れてしまってるなら言うことはないが
むしろフィルム貼ってる人がその状態に慣れてるだけなんだよね
粗悪なガラスフィルムなんか使ってるから、ガラスは傷つきまくって当たり前だと思う
そもそも新品フィルムですら厳密には生ガラスよりレスポンスやら悪くなるからな
フィルム辞めた人がまず感じるのが生ガラスの快適性
見栄えを維持とかいう意見もあるけど、新品ですら見栄え悪いだろ
ノッチくりぬき型とか醜悪すぎる
se初代から12miniに買い替えた
指の滑りなんて大差ないわ
些細な事が気になるならコーティング塗布って手もあるしな
>>その状態に慣れてしまってるなら言うことはないが
むしろフィルム貼ってる人がその状態に慣れてるだけなんだよね
粗悪なガラスフィルムなんか使ってるから、ガラスは傷つきまくって当たり前だと思う
そもそも新品フィルムですら厳密には生ガラスよりレスポンスやら悪くなるからな
フィルム辞めた人がまず感じるのが生ガラスの快適性
見栄えを維持とかいう意見もあるけど、新品ですら見栄え悪いだろ
ノッチくりぬき型とか醜悪すぎる
777: 2020/11/27(金) 15:55:12.16
ガラスもフィルムだし、ガラスフィルムに対して言いたいならプラスチックフィルムだろ
778: 2020/11/27(金) 16:24:53.89
既出だと思いますが教えてください
純正ケースが無印proと共用?って事で無印だとカメラレンズ周りに隙間ができると見ました
まだ手元にないので気になります
どれくらいの隙間になるのでしょうか?
レンズ周りのフィルムなどで対処出来る感じでしょうか?
純正ケースが無印proと共用?って事で無印だとカメラレンズ周りに隙間ができると見ました
まだ手元にないので気になります
どれくらいの隙間になるのでしょうか?
レンズ周りのフィルムなどで対処出来る感じでしょうか?
781: 2020/11/27(金) 17:32:12.09
>>778
無印とプロ共通のケースをつけたそれぞれの画像を見た限りだとたしかに無印の方は隙間が空いているね
画像だから厳密にどれくらいというのはわからないけど見た感じだと知らなかったら全く気にならないレベルじゃないかと思う
スピーカー部やライトニング部の穴なんかは製品によって大きさはまちまちだけどそれよりも気にならないんじゃないかな
だから特段何か対処しなきゃならないようなものでもないと思うよ
無印とプロ共通のケースをつけたそれぞれの画像を見た限りだとたしかに無印の方は隙間が空いているね
画像だから厳密にどれくらいというのはわからないけど見た感じだと知らなかったら全く気にならないレベルじゃないかと思う
スピーカー部やライトニング部の穴なんかは製品によって大きさはまちまちだけどそれよりも気にならないんじゃないかな
だから特段何か対処しなきゃならないようなものでもないと思うよ
790: 2020/11/27(金) 19:32:15.84
>>781
レスありがとう
特に気にすることもないみたいですね
気になるならレンズフィルムでも付けてみます
ケースはシリコンが耐久力ないみたいですね
グリーンがレザーには無くてシリコンにしかないので残念です
レスありがとう
特に気にすることもないみたいですね
気になるならレンズフィルムでも付けてみます
ケースはシリコンが耐久力ないみたいですね
グリーンがレザーには無くてシリコンにしかないので残念です
779: 2020/11/27(金) 16:43:10.60
東京都 新型コロナ 過去最多の570人感染確認
重症者は61人に
2020年11月27日 15時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201127/k10012733391000.html
年代別では、
▽10歳未満が14人、
▽10代が33人、
▽20代が147人、
▽30代が120人、
▽40代が76人、
▽50代が67人、
▽60代が47人、
▽70代が39人、
▽80代が22人、
▽90代が4人、
▽100歳以上が1人です。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて3万9649人になりました。
5日連続の増加となり、ことし5月に緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多くなりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201127/K10012733391_2011271015_2011271454_01_02.jpg
重症者は61人に
2020年11月27日 15時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201127/k10012733391000.html
年代別では、
▽10歳未満が14人、
▽10代が33人、
▽20代が147人、
▽30代が120人、
▽40代が76人、
▽50代が67人、
▽60代が47人、
▽70代が39人、
▽80代が22人、
▽90代が4人、
▽100歳以上が1人です。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて3万9649人になりました。
5日連続の増加となり、ことし5月に緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多くなりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201127/K10012733391_2011271015_2011271454_01_02.jpg
780: 2020/11/27(金) 17:13:24.41
wraplusのスキンシールってどう?
最初フロストエア買うつもりだったけど、どうせ落としたら傷つくならシールでもいいかなと思って迷ってる
最初フロストエア買うつもりだったけど、どうせ落としたら傷つくならシールでもいいかなと思って迷ってる
852: 2020/11/29(日) 17:28:03.90
>>780
ラプソルの360°保護されるフィルム毎回使ってるよ
貼りにくい、劣化早い、値段高いとデメリットは多いけど本体が剥き出しにならず裸感覚で使える保護アクセサリーってこれしか選択肢無いから正直仕方なく使ってる
側面が保護されるフィルムってこれしかないから他社からも出てくれるといいんだけど
ラプソルの360°保護されるフィルム毎回使ってるよ
貼りにくい、劣化早い、値段高いとデメリットは多いけど本体が剥き出しにならず裸感覚で使える保護アクセサリーってこれしか選択肢無いから正直仕方なく使ってる
側面が保護されるフィルムってこれしかないから他社からも出てくれるといいんだけど
857: 2020/11/29(日) 19:00:19.31
>>852
780だが情報ありがとう
貼りにくいのや劣化はしょうがないと思うけど、値段が高くて気軽に張り替えられないのは痛いな…
780だが情報ありがとう
貼りにくいのや劣化はしょうがないと思うけど、値段が高くて気軽に張り替えられないのは痛いな…
784: 2020/11/27(金) 18:32:26.77
既に返品した無印は数日使っても画面にキズは入ってなかった
785: 2020/11/27(金) 18:34:03.68
その辺の砂埃は石英だからな、サファイアでもない限りすぐに傷つくぞ
786: 2020/11/27(金) 18:36:27.40
砂埃とか付いたこと無いんだけど
787: 2020/11/27(金) 18:41:00.94
気づいてないだけでついている
中国から風に乗って飛んできてるから
中国から風に乗って飛んできてるから
789: 2020/11/27(金) 19:11:58.79
突然の早口長文困惑するわ
791: 2020/11/27(金) 20:08:57.21
これぞアスペって感じの早口だな
792: 2020/11/27(金) 21:11:05.31
正直iPhone12でフィルム買うやつは情弱だろ
793: 2020/11/27(金) 21:36:41.78
>>792
逆に湾曲画面の11以前は埃が隙間に溜まったり角が浮いてきたりもあったがフラット画面の12はガラスフィルムと相性良い気がするがなー
逆に湾曲画面の11以前は埃が隙間に溜まったり角が浮いてきたりもあったがフラット画面の12はガラスフィルムと相性良い気がするがなー
794: 2020/11/27(金) 21:50:26.13
>>793
頭の病気だから相手しないほうがいい
頭の病気だから相手しないほうがいい
795: 2020/11/27(金) 23:40:45.12
フィルムなんて貼ってる神経質なお前が病気だろwwww
797: 2020/11/28(土) 06:53:48.76
>>795
わざわざいらないって書き込みに来るやつの性格が普通だと?w
わざわざいらないって書き込みに来るやつの性格が普通だと?w
796: 2020/11/28(土) 02:44:25.32
画面のプロテクトにもなるけどフィルムを貼る1番の目的は指滑りの維持だな
素のディスプレイももちろん指滑りはいいんだけだ、結局はフィルムと同じコーティングなんだよね
だから使っていれば当然コーティングが剥がれていき指滑りが悪くなる
コーティングの再塗布というてもあるけど結構手間
下手すると保証が効かなくなる恐れまである
その点フィルムならただ張り替えるだけ
それにアンチグレアやブルーカット等好みに合わせてカスタマイズもできるしついでにプロテクトにもなる
まぁお金持ち様なんかだとホイホイ買い換えられるから無縁な物だろうけどさ
素のディスプレイももちろん指滑りはいいんだけだ、結局はフィルムと同じコーティングなんだよね
だから使っていれば当然コーティングが剥がれていき指滑りが悪くなる
コーティングの再塗布というてもあるけど結構手間
下手すると保証が効かなくなる恐れまである
その点フィルムならただ張り替えるだけ
それにアンチグレアやブルーカット等好みに合わせてカスタマイズもできるしついでにプロテクトにもなる
まぁお金持ち様なんかだとホイホイ買い換えられるから無縁な物だろうけどさ
798: 2020/11/28(土) 08:36:48.89
フィルム無しで使ってて、保証期間内に指滑り悪くなんてならんのだが
生で使ってなさすぎて、粗悪なガラスフィルムの感覚が普通だと思ってるんだろうな
生で使ってなさすぎて、粗悪なガラスフィルムの感覚が普通だと思ってるんだろうな
799: 2020/11/28(土) 08:44:17.66
やらしいな
800: 2020/11/28(土) 08:58:13.62
そもそもフィルム貼る人は素のガラスのコーティングがすぐ剥がれるとか分からんだろうに適当なこと言わない
ずっと裸で使ってるがここ最近のiPhoneで滑りが悪くなるなんてことは一度もない
貼る貼らないは人それぞれで良いだろ
自分を正当化するために適当な作り話はやめよう
ずっと裸で使ってるがここ最近のiPhoneで滑りが悪くなるなんてことは一度もない
貼る貼らないは人それぞれで良いだろ
自分を正当化するために適当な作り話はやめよう
803: 2020/11/28(土) 10:20:29.13
>>800
そうなんか?
てか自分でも言ってるけどここ最近のは、なんだろ?
だったら昔の経験からフィルムを貼るようになったと考える事ができれば冒頭の一文は出てこなかったよな
何でもかんでも自分が正しいと思ってちゃダメだよ
そうなんか?
てか自分でも言ってるけどここ最近のは、なんだろ?
だったら昔の経験からフィルムを貼るようになったと考える事ができれば冒頭の一文は出てこなかったよな
何でもかんでも自分が正しいと思ってちゃダメだよ
805: 2020/11/28(土) 12:00:12.02
>>803
そんなことは分かって言ってるよ
12のコーティングがすぐ剥がれるような言い方はやめようと言っただけ
前機種の7でさえ未だにスベスベな俺からしたら何言ってんの?って話なので
あと、なんでもかんでも自分が正しいと思って突き進まなきゃ何も掴めないよ
間違いだと気付いた時に素直に認めて変われればそれで良いの
いつもいつも自分が正しいか迷ってるから貧乏なんじゃないかな
それか選択に怯えて流されるだけの人生だからかもね
そんなことは分かって言ってるよ
12のコーティングがすぐ剥がれるような言い方はやめようと言っただけ
前機種の7でさえ未だにスベスベな俺からしたら何言ってんの?って話なので
あと、なんでもかんでも自分が正しいと思って突き進まなきゃ何も掴めないよ
間違いだと気付いた時に素直に認めて変われればそれで良いの
いつもいつも自分が正しいか迷ってるから貧乏なんじゃないかな
それか選択に怯えて流されるだけの人生だからかもね
806: 2020/11/28(土) 12:37:16.97
>>805
分かって言ってる?そもそもすぐ剥がれるなんて誰も言ってないけど?
今のiPhoneがどれだけコーティングに耐久性があるのかは知らないけど、コーティングである以上使用に伴い剥がれてくるのは避けられないし、それは使い方により人それぞれだからどれくらいというのは一概に言えない
しかも年単位で長期間日常的に使う物なんだからフィルムで保護して使うという選択は至極妥当なものだと思うけどな
それに過剰に反応して誰も言っていない事まででっち上げて批判するのはちょっと異常じゃないか?
分かって言ってる?そもそもすぐ剥がれるなんて誰も言ってないけど?
今のiPhoneがどれだけコーティングに耐久性があるのかは知らないけど、コーティングである以上使用に伴い剥がれてくるのは避けられないし、それは使い方により人それぞれだからどれくらいというのは一概に言えない
しかも年単位で長期間日常的に使う物なんだからフィルムで保護して使うという選択は至極妥当なものだと思うけどな
それに過剰に反応して誰も言っていない事まででっち上げて批判するのはちょっと異常じゃないか?
807: 2020/11/28(土) 12:57:54.24
>>806
俺からしたら「すぐ」剥がれるって話に聞こえるよ
引退後もチビ達が触りまくってる4年前の7が未だにスベスベなんだから
今のiPhoneのコーティング耐久性がどれくらいか分かってないじゃないか笑
だったら剥がれる剥がれる騒がない
で、フィルム貼るの誰も否定してないので
俺からしたら「すぐ」剥がれるって話に聞こえるよ
引退後もチビ達が触りまくってる4年前の7が未だにスベスベなんだから
今のiPhoneのコーティング耐久性がどれくらいか分かってないじゃないか笑
だったら剥がれる剥がれる騒がない
で、フィルム貼るの誰も否定してないので
810: 2020/11/28(土) 14:01:08.57
>>807
そう聞こえるってだけだろ?なら誰もそんな事言っていないと言ってるんだから大人しく収めな
あくまで経験則からの事だし、君は最近のしか知らない上にあくまで君の経験則ではってだけの話だろ?
君は自分が正しいと信じて疑ってないようだけど、結局はすぐ剥がれるという話に聞こえるという単なる勘違い、妄想での事なんだから貧乏とかくだらない事言ってないでちゃんと自分の非は受け入れな
そう聞こえるってだけだろ?なら誰もそんな事言っていないと言ってるんだから大人しく収めな
あくまで経験則からの事だし、君は最近のしか知らない上にあくまで君の経験則ではってだけの話だろ?
君は自分が正しいと信じて疑ってないようだけど、結局はすぐ剥がれるという話に聞こえるという単なる勘違い、妄想での事なんだから貧乏とかくだらない事言ってないでちゃんと自分の非は受け入れな
811: 2020/11/28(土) 15:03:04.51
>>810
自分で貧乏匂わせてたじゃない笑
観点がぽいなぁと思っちゃったし
あと3gsからずっと裸運用なのでコーティングの進化については良く分かってるよ
昔は1年も使ってると駄目になったよね
まぁいいや、俺が悪かったよ
もう終わりにしよ
自分で貧乏匂わせてたじゃない笑
観点がぽいなぁと思っちゃったし
あと3gsからずっと裸運用なのでコーティングの進化については良く分かってるよ
昔は1年も使ってると駄目になったよね
まぁいいや、俺が悪かったよ
もう終わりにしよ
813: 2020/11/28(土) 16:10:09.47
>>811
なんで最初から昔はダメだったけど最近のは大丈夫、とかって言えないのかね?
3gsから使ってて分かってるんだから噛み付いてくるような事する必要なかったよね?
まぁ雰囲気的に、勝てそうに思えたから喧嘩ふっかけた、って感じだけどさ
そんなんだから要らぬ恥をかく事になってしまうんだよ
間違いだと気付いた時に~とか言ってたけど、なんか君を見ているとそうなる事が多いがために自己肯定のためにそう言ってるように思えてしまうよ
ま、以後気をつけな
なんで最初から昔はダメだったけど最近のは大丈夫、とかって言えないのかね?
3gsから使ってて分かってるんだから噛み付いてくるような事する必要なかったよね?
まぁ雰囲気的に、勝てそうに思えたから喧嘩ふっかけた、って感じだけどさ
そんなんだから要らぬ恥をかく事になってしまうんだよ
間違いだと気付いた時に~とか言ってたけど、なんか君を見ているとそうなる事が多いがために自己肯定のためにそう言ってるように思えてしまうよ
ま、以後気をつけな
816: 2020/11/28(土) 16:36:31.93
>>814
勝ち負けの話なんて誰もしてないけど、そういう事言うのは私よりも素直に自分の非を認めた>>811に失礼
勝ち負けの話なんて誰もしてないけど、そういう事言うのは私よりも素直に自分の非を認めた>>811に失礼
801: 2020/11/28(土) 09:12:49.46
フィルムスレでそもそもフィルムが必要かどうかの話を延々とするなんてナンセンスだと思うの
802: 2020/11/28(土) 10:06:33.02
まさに人それぞれ。使用頻度にもよるし、肌の相性にもよる
自分は脂性で手汗かくタイプなので本体ガラスのコーティングは
1ヶ月ほどで剥がれて駄目になる
自分は脂性で手汗かくタイプなので本体ガラスのコーティングは
1ヶ月ほどで剥がれて駄目になる
804: 2020/11/28(土) 10:30:10.37
単純に、裸だと1年しないうちに擦り傷がつくからイヤ。大きめの擦り傷は応力集中の元になるし、そこから割れやすくなる。
808: 2020/11/28(土) 13:03:13.39
使い方じゃないか?カバン運用とポケット運用で擦れ方も違うだろうし
しょっちゅう出し入れするかどうかでも違うと思う
6sから曲面ガラスのiPhone、貼っては浮きだったから貼らなかったら
二年も使うと細かい傷と普通に拭く分には皮脂が取れなくて表面が白くなったりしてた
今回はきちんと貼れるから貼り替えていくつもりだけどな
しょっちゅう出し入れするかどうかでも違うと思う
6sから曲面ガラスのiPhone、貼っては浮きだったから貼らなかったら
二年も使うと細かい傷と普通に拭く分には皮脂が取れなくて表面が白くなったりしてた
今回はきちんと貼れるから貼り替えていくつもりだけどな
809: 2020/11/28(土) 13:10:01.22
初めて12をコンクリートに落としてしまった。
しかしケースに守られてて無傷。
だが重いんだよね。ケースが。
しかしケースに守られてて無傷。
だが重いんだよね。ケースが。
812: 2020/11/28(土) 15:21:42.09
フイルムケーススレなんで裸はスレ違い
さっさと服着ようぜ
さっさと服着ようぜ
814: 2020/11/28(土) 16:21:08.04
こえーよw
こういう人ってリアルでも相手はもう面倒くさいから「はい はい こっちの負けでいいですよ」って言ってるのを
「やった!論破してやった!連戦連勝、やっぱり俺って頭いいし弁が立つ!」ってガチで思ってそうw
こういう人ってリアルでも相手はもう面倒くさいから「はい はい こっちの負けでいいですよ」って言ってるのを
「やった!論破してやった!連戦連勝、やっぱり俺って頭いいし弁が立つ!」ってガチで思ってそうw
815: 2020/11/28(土) 16:28:57.84
実に気持ちの悪い野郎だな
リアルであったらぶん殴ってるわw
リアルであったらぶん殴ってるわw
818: 2020/11/28(土) 17:29:28.56
いやいやwガチの人じゃんw
非を認めたんじゃなくて「ガチの病気の人を刺激してしまってごめんね」ってだけでしょw
非を認めたんじゃなくて「ガチの病気の人を刺激してしまってごめんね」ってだけでしょw
819: 2020/11/28(土) 18:38:47.06
自分が否定されたと思い込んでキーッてなってる被害妄想野郎はどんな話題でも出てくるね。
そういう奴には何言ってもダメだから周りに自分の考えが伝わる程度にやりとりしたあと自分に非がなくてもこっちから謝っとくのが吉。
そういう奴には何言ってもダメだから周りに自分の考えが伝わる程度にやりとりしたあと自分に非がなくてもこっちから謝っとくのが吉。
820: 2020/11/28(土) 18:40:21.21
ガウランのガラス今40%引きやな
買ったよ
買ったよ
821: 2020/11/28(土) 18:45:21.16
黒縁はゴミを引き寄せるだけなんでパス
822: 2020/11/28(土) 19:16:25.17
miniのmemumiの0.3ミリ使ってる人いるかな?
滑って落としそうな感じなのかな?
滑って落としそうな感じなのかな?
823: 2020/11/28(土) 19:49:27.03
>>822
結構滑るのとあの手のケースはすぐ擦り傷が目立って汚らしくなるよ
落としたら背面割れたりするしapplecare+入ってないとオススメできん
結構滑るのとあの手のケースはすぐ擦り傷が目立って汚らしくなるよ
落としたら背面割れたりするしapplecare+入ってないとオススメできん
824: 2020/11/28(土) 20:12:01.53
>>823
ありがとう
おすすめなにかあります?
ありがとう
おすすめなにかあります?
826: 2020/11/28(土) 20:24:46.03
気にならないのが鈍感なんじゃなくて、お前が神経質なだけ
827: 2020/11/28(土) 20:27:08.53
ルーペで傷探す意味が分からんな
828: 2020/11/28(土) 21:05:44.38
わろた
829: 2020/11/28(土) 21:46:57.83
目視ならわかるが、ルーペはない罠
830: 2020/11/28(土) 21:47:13.08
ルーペですか 画面にヒビ入ったらストレスで気絶しそうw
831: 2020/11/28(土) 21:56:05.90
宝石でも買ったなら神経質になるのも分からんでもないけど、
iPhone12なんてたかが10万前後
ガラスなんて割れても24800円~35800円
そんなに大事なものか?
iPhone12なんてたかが10万前後
ガラスなんて割れても24800円~35800円
そんなに大事なものか?
833: 2020/11/28(土) 23:53:56.31
>>831
なんか値段を範囲まで詳しく知ってるってところがなんか面白いw
なんか値段を範囲まで詳しく知ってるってところがなんか面白いw
832: 2020/11/28(土) 22:47:02.33
ルーペで見つからなかったら顕微鏡出してくるのかな
834: 2020/11/29(日) 01:59:25.33
ガラスフィルムつけてAppleCare入って、後は傷、値段、無頓着に使うのが最強ってことでFA
835: 2020/11/29(日) 02:05:24.53
フロストエア買ったけどすげー傷つくし滑ってグリップ力ないしダメだね
フロストエアぐらいの薄さで側面だけでも滑り止め加工してるケースないのかね
フロストエアぐらいの薄さで側面だけでも滑り止め加工してるケースないのかね
836: 2020/11/29(日) 02:44:34.86
>>ガラスフィルムつけてAppleCare入って
怒涛の無駄出費で草生える
怒涛の無駄出費で草生える
837: 2020/11/29(日) 11:49:18.96
クリアケースのおすすめってどれ?
軽いやつがいいけどやっぱり軽いやつだと傷つきまくる?
軽いやつがいいけどやっぱり軽いやつだと傷つきまくる?
846: 2020/11/29(日) 14:16:48.65
>>837
LINKASE AIR、軽くて薄くて耐衝撃製であって持ちやすい
LINKASE AIR、軽くて薄くて耐衝撃製であって持ちやすい
848: 2020/11/29(日) 15:18:03.15
>>846
指紋ベタベタにならない?
指紋ベタベタにならない?
849: 2020/11/29(日) 15:49:28.11
>>848
これ高い割にサイドがすぐ黄ばむからおすすめできん
これ高い割にサイドがすぐ黄ばむからおすすめできん
850: 2020/11/29(日) 16:20:23.43
>>837
クリアケースwwww
百姓かよwww
クリアケースwwww
百姓かよwww
838: 2020/11/29(日) 13:20:10.46
背面側=ガラスとカメラ共に脆い。修理代も正面ガラスの倍近く
正面側=かなり強化されたガラス。修理代も背面の約半額
リスク、快適性、出費の総合バランス考えたケースオンリーノーフィルムで良いと思うわ
ケースオンリーでほぼ正面も保護できるし
リセールバリューも薄い傷なら大して変わらん
Appleケアなんてのは、ただでさえ客が損すると言われてる延長保証の中でも抜きん出たぼったくり
完全肌でがつがつ使う人なら良いかもな
正面側=かなり強化されたガラス。修理代も背面の約半額
リスク、快適性、出費の総合バランス考えたケースオンリーノーフィルムで良いと思うわ
ケースオンリーでほぼ正面も保護できるし
リセールバリューも薄い傷なら大して変わらん
Appleケアなんてのは、ただでさえ客が損すると言われてる延長保証の中でも抜きん出たぼったくり
完全肌でがつがつ使う人なら良いかもな
841: 2020/11/29(日) 13:38:05.41
>>838
よのなかには、出費のバランスより安心がほしいひともいる。そのためのスレですな。
出費のバランスといいつつ、しょせん正常性バイアスにとらわれたものでしかなく、期待値は自分が実際にあられるアウトカムではないことを理解してない。
リスクヘッジにコストがかかるのは当たり前。どこまでリスクヘッジしたいかは、それこそ個人の自由で最適解など無い。
よのなかには、出費のバランスより安心がほしいひともいる。そのためのスレですな。
出費のバランスといいつつ、しょせん正常性バイアスにとらわれたものでしかなく、期待値は自分が実際にあられるアウトカムではないことを理解してない。
リスクヘッジにコストがかかるのは当たり前。どこまでリスクヘッジしたいかは、それこそ個人の自由で最適解など無い。
839: 2020/11/29(日) 13:33:27.40
ケースの存在意義を語りたいならよそでやってくんねーかな?
ここはケースを必要とする人のためのスレなもんでね
ここはケースを必要とする人のためのスレなもんでね
840: 2020/11/29(日) 13:36:12.07
完全肌って何? モイスチャーミルク?
842: 2020/11/29(日) 13:40:33.16
職場にいる横文字課長みたい
844: 2020/11/29(日) 13:54:33.69
>>842
まずは自分のレスに書いてある横文字を眺めてから書こうな。
まずは自分のレスに書いてある横文字を眺めてから書こうな。
845: 2020/11/29(日) 14:05:32.27
>>842
バカ面にブーメランが刺さってるぞw
バカ面にブーメランが刺さってるぞw
843: 2020/11/29(日) 13:42:25.34
世の中には凹みとかじゃなく本体サイドの小傷がマイナス査定にならない買取業者もあるから裸で使うのもありだな
847: 2020/11/29(日) 14:34:41.38
12 pro maxにシュピゲンケース使ってるんだが
その上スリーブケース入れたいだが
下記の奴より良いないかな?
(ポケット付) iPhone 12 Pro MAX (6.7インチ) ・XS Max/11 Pro Max (6.5インチ) 6/6s/7/8 Plus (5.5インチ) 用 JustFit. スリーブケース (ブラック/ブルー) 専用設計だからジャストフィット 周辺機器が収納出来るポケット付 IP6PJFSCPBB
その上スリーブケース入れたいだが
下記の奴より良いないかな?
(ポケット付) iPhone 12 Pro MAX (6.7インチ) ・XS Max/11 Pro Max (6.5インチ) 6/6s/7/8 Plus (5.5インチ) 用 JustFit. スリーブケース (ブラック/ブルー) 専用設計だからジャストフィット 周辺機器が収納出来るポケット付 IP6PJFSCPBB
865: 2020/11/29(日) 22:19:46.18
>>847
それ尼でググったけど1000円以下だし割とと便利そうだね
今は公式スリーブ使ってみたいと思ってとりあえず繋ぎに100均のやつにしてるけど買っちまおうかな
4色展開でヨドバシ970円のこれも↓気になった
P-02CPGY [スマートフォン汎用ポーチ カジュアル グレー]
https://i.imgur.com/uyVM8P8.jpg
それ尼でググったけど1000円以下だし割とと便利そうだね
今は公式スリーブ使ってみたいと思ってとりあえず繋ぎに100均のやつにしてるけど買っちまおうかな
4色展開でヨドバシ970円のこれも↓気になった
P-02CPGY [スマートフォン汎用ポーチ カジュアル グレー]
https://i.imgur.com/uyVM8P8.jpg
869: 2020/11/29(日) 23:04:36.26
>>865
ただね…12pro maxで使用したレビューがないし
11pro maxにバンパーやケース付けて使うと結局キツキツって書かれてるから、ちょっと不安なんだよね
だから、俺もとりあえず繋ぎで100均の買おうかイチかバチか買おうかと悩んでたところ
P-02CPGYは参考収容寸法
約幅75mm×奥行12mm×高さ152mmで
12 pro maxは幅78.1mm 高さ160.8mmだから無理じゃないかな
ただね…12pro maxで使用したレビューがないし
11pro maxにバンパーやケース付けて使うと結局キツキツって書かれてるから、ちょっと不安なんだよね
だから、俺もとりあえず繋ぎで100均の買おうかイチかバチか買おうかと悩んでたところ
P-02CPGYは参考収容寸法
約幅75mm×奥行12mm×高さ152mmで
12 pro maxは幅78.1mm 高さ160.8mmだから無理じゃないかな
851: 2020/11/29(日) 17:27:57.06
先程miniポチりました。miniのワイヤレス充電器オススメ教えて下さい!純正の評判悪すぎません?
853: 2020/11/29(日) 18:16:45.08
みんなライトニングケーブルの抜き差しでコネクタ周辺のステンレス結構傷付かない?
暗い部屋でケーブル刺そうとするとどうしてもコネクタ周りに当っちゃうんだよね。
暗い部屋でケーブル刺そうとするとどうしてもコネクタ周りに当っちゃうんだよね。
855: 2020/11/29(日) 18:25:47.35
>>853
ちゃんと濡らしてからな。
ちゃんと濡らしてからな。
854: 2020/11/29(日) 18:24:29.24
ちゃんと合わせて挿入しろ
856: 2020/11/29(日) 18:40:43.33
おまえのLightning端子カバー被ってるぞ
858: 2020/11/29(日) 19:58:14.93
合わせるのにまさぐってるときに当っちまうんだ
859: 2020/11/29(日) 20:02:27.45
目で見ろ
車とかでも鍵穴周りキズまみれにしてる奴は感覚だけでやってるからそうなる
今はスマートキーが多いけど
車とかでも鍵穴周りキズまみれにしてる奴は感覚だけでやってるからそうなる
今はスマートキーが多いけど
861: 2020/11/29(日) 21:48:39.23
>>859
暗い部屋だと目視で確認出来ないのよね。
でも確かに傷つけたくないなら面倒でも明かり点けて挿せってことに尽きるよな。
暗い部屋だと目視で確認出来ないのよね。
でも確かに傷つけたくないなら面倒でも明かり点けて挿せってことに尽きるよな。
862: 2020/11/29(日) 21:52:48.40
>>861
スマホの画面点灯させた状態で刺すだけで大分違うんじゃねーの?
スマホの画面点灯させた状態で刺すだけで大分違うんじゃねーの?
864: 2020/11/29(日) 22:14:42.43
>>861
>>863
どちらも同じレス文なのに
863がエロすぎわろた
>>863
どちらも同じレス文なのに
863がエロすぎわろた
863: 2020/11/29(日) 22:12:59.93
>>860
暗い部屋だと目視で確認出来ないのよね。
でも確かに傷つけたくないなら面倒でも明かり点けて挿せってことに尽きるよな。
暗い部屋だと目視で確認出来ないのよね。
でも確かに傷つけたくないなら面倒でも明かり点けて挿せってことに尽きるよな。
866: 2020/11/29(日) 22:25:21.68
背面レンズって保護ガラスつけてる人いる?
結構色々出てるからおすすめ教えて欲しい
出来ればレンズ周り一体型
結構色々出てるからおすすめ教えて欲しい
出来ればレンズ周り一体型
868: 2020/11/29(日) 22:36:13.69
>>866
とりあえずこれは問題なく使えてる
2020秋改良モデル』AUNEOS iPhone 12 Pro Max 用 カメラフィルム 3眼レンズ黒縁取り 露出オーバー防止 日本旭硝子製 硬度9H キズ防止 耐衝撃 高透明度 防滴 防塵 極薄 タピオカレンズ カメラ全体保護 (黒縁取り2枚セット)
Amazonね。
ライト、マイク装備するくらいには動画撮ってる
とりあえずこれは問題なく使えてる
2020秋改良モデル』AUNEOS iPhone 12 Pro Max 用 カメラフィルム 3眼レンズ黒縁取り 露出オーバー防止 日本旭硝子製 硬度9H キズ防止 耐衝撃 高透明度 防滴 防塵 極薄 タピオカレンズ カメラ全体保護 (黒縁取り2枚セット)
Amazonね。
ライト、マイク装備するくらいには動画撮ってる
870: 2020/11/29(日) 23:59:27.47
>>868
それ買ったけど純正ケースとの間に隙間出るよね?
それ買ったけど純正ケースとの間に隙間出るよね?
874: 2020/11/30(月) 08:13:42.80
>>870
隙間無いと簡単にケース外せないやん?
隙間無いと簡単にケース外せないやん?
872: 2020/11/30(月) 01:14:27.12
>>868
ありがとうございます!
Amazon見てきます!
ありがとうございます!
Amazon見てきます!
873: 2020/11/30(月) 01:15:53.77
>>868
タピオカて、、、、
タピオカて、、、、
867: 2020/11/29(日) 22:31:50.18
そういう床下手な方は、側面のラッピングがオヌヌメ。
871: 2020/11/30(月) 00:08:40.23
ずっとbestskinseverの背面フィルムを使っていて、12proでもこれのつもりでいたんだが、未だに発売される気配がない。
と思ったら、iPad proとか今年発売のもの用のフィルムが全く発売されてない。
コロナの影響で新規開発止まってるのかな…
と思ったら、iPad proとか今年発売のもの用のフィルムが全く発売されてない。
コロナの影響で新規開発止まってるのかな…
875: 2020/11/30(月) 08:55:59.83
なんだかんだでエアジャケになった。
今回も。
今回も。
876: 2020/11/30(月) 09:48:07.97
欠陥だらけエアジャケ
改良版出たら買うわ
改良版出たら買うわ
878: 2020/11/30(月) 11:49:43.54
>>876
詳細よろしく。
詳細よろしく。
877: 2020/11/30(月) 09:53:03.42
欠陥詳しく
880: 2020/11/30(月) 17:33:30.48
>>877>>878
このスレ遡っていけば分かるよ
このスレ遡っていけば分かるよ
879: 2020/11/30(月) 17:10:51.38
だから純正シリコンかレザーにしとけ
881: 2020/11/30(月) 17:44:24.99
はぁ…説明して他人にわかってもらいたいと思っている側が他人に手間を強いるなよ(クソデカ溜息)
885: 2020/11/30(月) 18:11:39.22
>>881
誰か分かってもらいたいと思ってるんだ?このクソマヌケが!
誰か分かってもらいたいと思ってるんだ?このクソマヌケが!
886: 2020/11/30(月) 18:26:49.72
>>881
クソ勘違い野郎乙
クソ勘違い野郎乙
882: 2020/11/30(月) 17:46:57.70
このスレをエアジャケでググれば分かる
883: 2020/11/30(月) 17:47:33.50
今回はサードパーティ製もあんまり選択肢ないよね...あと純正ケースが例年より売れてる気がする
884: 2020/11/30(月) 18:06:11.89
>>883
magsafe互換がしっかりある方が安心だからな。
3rd製は、まだそこを明記してるのが少ない。
magsafe互換がしっかりある方が安心だからな。
3rd製は、まだそこを明記してるのが少ない。
887: 2020/11/30(月) 18:32:46.55
エアジャケと純正クリアケース持ってて、エアジャケ常用中です。
側面角の干渉紋は構造上仕方ないと思ってますが、他に大した欠点も無く、、。
他にいいクリアケースあったらむしろ教えて。
側面角の干渉紋は構造上仕方ないと思ってますが、他に大した欠点も無く、、。
他にいいクリアケースあったらむしろ教えて。
888: 2020/11/30(月) 19:21:25.81
これオススメ、エアジャケより若干厚みあるけど、
レンズも保護されてるし、脱着も楽。重さは22グラム
ALLFUN 【レンズ穴精度る設計】iPhone 12 ケース クリア 2020
レンズも保護されてるし、脱着も楽。重さは22グラム
ALLFUN 【レンズ穴精度る設計】iPhone 12 ケース クリア 2020
890: 2020/11/30(月) 19:39:41.35
>>888
横からだけど、これのPro Max用あれば欲しかった
見たらProと無印しか穴精度はないみたいだ
横からだけど、これのPro Max用あれば欲しかった
見たらProと無印しか穴精度はないみたいだ
889: 2020/11/30(月) 19:38:45.06
Ringke Fusionの方がよくね
ただし、ロゴマークさえスルー出来ればの話だが
ただし、ロゴマークさえスルー出来ればの話だが
891: 2020/11/30(月) 20:46:15.27
やはり無印と純正レザーケースではカメラレンズ付近に隙間がある
レンズをカバーするフィルム適当に(ゴリラなんちゃら800円くらいだったか)買ってつけてみたらレンズまわりの台座
背面と色違いの四角の範囲より小さくて隙間にホコリ溜まりすぎて剥がそうかと思うくらい
純正カバーのレンズ切り抜きと同じ大きさのレンズフィルムってありますかね?
レンズをカバーするフィルム適当に(ゴリラなんちゃら800円くらいだったか)買ってつけてみたらレンズまわりの台座
背面と色違いの四角の範囲より小さくて隙間にホコリ溜まりすぎて剥がそうかと思うくらい
純正カバーのレンズ切り抜きと同じ大きさのレンズフィルムってありますかね?
892: 2020/11/30(月) 22:52:54.57
純正レザーが下部もカバーするようになったから、普段持ち歩いてたバッテリが接続できなくなってた。
個人的には下は開放の方がつかいやすいなぁ。
これね
https://www.ankerjapan.com/category/COMPACT/A1219.html
個人的には下は開放の方がつかいやすいなぁ。
これね
https://www.ankerjapan.com/category/COMPACT/A1219.html
893: 2020/11/30(月) 23:01:46.37
ホームボタンに戻るとき指当たるし、ライトニング刺すたびに当たってボロボロになるし下まで覆うのは構造的欠陥だと思うわ
くり抜く工作費をけちったんだろうな
くり抜く工作費をけちったんだろうな
894: 2020/11/30(月) 23:16:58.55
>>893
いちいちくりぬくわけないなだろwwww
いちいちくりぬくわけないなだろwwww
895: 2020/11/30(月) 23:23:00.15
純正カバーが下までカバーして防御力上がったけどゴミがついた時に逃す場所がない
896: 2020/11/30(月) 23:35:07.10
フルカバーになって嬉しい人の方が多いと思うけどな
897: 2020/12/01(火) 00:54:44.36
いいレンズカバー教えてください
買ったやつカバーの切り抜きと隙間空きすぎてホコリ糸くずたまりまくりです。
無印の純正レザーケース使いはレンズカバー無しでしか使えないのか
丸いレンズだけのカバーでフラッシュやマイクの台座はそのままのやつなら使えそうか
皆気にしないのかな
買ったやつカバーの切り抜きと隙間空きすぎてホコリ糸くずたまりまくりです。
無印の純正レザーケース使いはレンズカバー無しでしか使えないのか
丸いレンズだけのカバーでフラッシュやマイクの台座はそのままのやつなら使えそうか
皆気にしないのかな
898: 2020/12/01(火) 01:15:12.59
>>897
サファイアだから余程の事が無い限り傷付かん。
サファイアだから余程の事が無い限り傷付かん。
900: 2020/12/01(火) 02:05:57.89
>>898
純正レザーケースはproだと隙間がないのか知らないが、無印だとカメラ部分の土台が微妙に合ってないのか隙間が気になるもので
純正レザーケースはproだと隙間がないのか知らないが、無印だとカメラ部分の土台が微妙に合ってないのか隙間が気になるもので
899: 2020/12/01(火) 01:17:42.33
純正バッテリーケースはいつかな?
コメント
コメントする