1: 2020/10/17(土) 02:28:21.50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ作成時先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行書き込んでください。
●各モデルのスペック表
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-s10/specs/
●よくある質問
Q.SoCがSnapdragon, Exynosのモデルの型番を教えてください。
A.末尾にUがあるモデル(米国)、または数字のみのモデル(中国本土・香港)がSnapdragon版、末尾にFがあるものがExynos版です。
Q.このモデルにデュアルシムに対応していますか?
A.末尾(UまたはF)の右にDの文字があるものがデュアルシム版です。
また、数字のみのモデル(SM-G9700・9730・9750)もデュアルSIM仕様です
Q.どのキャリアで使えますか?MVNOに対応していますか?
A.下記リンク内容と使いたいキャリアのバンドを比較し自分で判断してください。
MVNOに関してはそのMVNOが使っている回線のキャリアと同じバンドです。
→各モデルの対応バンド
https://www.techwalls.com/samsung-galaxy-s10-model-number-sm-g973-differences/
● 前スレ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589232455/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590998740/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592706487/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595386372/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1598560620/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ作成時先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行書き込んでください。
●各モデルのスペック表
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-s10/specs/
●よくある質問
Q.SoCがSnapdragon, Exynosのモデルの型番を教えてください。
A.末尾にUがあるモデル(米国)、または数字のみのモデル(中国本土・香港)がSnapdragon版、末尾にFがあるものがExynos版です。
Q.このモデルにデュアルシムに対応していますか?
A.末尾(UまたはF)の右にDの文字があるものがデュアルシム版です。
また、数字のみのモデル(SM-G9700・9730・9750)もデュアルSIM仕様です
Q.どのキャリアで使えますか?MVNOに対応していますか?
A.下記リンク内容と使いたいキャリアのバンドを比較し自分で判断してください。
MVNOに関してはそのMVNOが使っている回線のキャリアと同じバンドです。
→各モデルの対応バンド
https://www.techwalls.com/samsung-galaxy-s10-model-number-sm-g973-differences/
● 前スレ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589232455/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590998740/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592706487/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595386372/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1598560620/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/10/17(土) 02:29:33.64
乙
3: 2020/10/17(土) 02:30:39.01
前スレのラクッペガイジはどうせワッチョイなしだろ
で、あとからもうあるけどなんでスレ立てたの?のか言い出すんやろなぁ
で、あとからもうあるけどなんでスレ立てたの?のか言い出すんやろなぁ
4: 2020/10/17(土) 09:39:44.13
乙(=・ω・)ノ
ところでたまにカメラ撮影直後にフリーズすること有るんだけど回避方法知ってる人がいない?
ところでたまにカメラ撮影直後にフリーズすること有るんだけど回避方法知ってる人がいない?
5: 2020/10/17(土) 09:44:35.49
います!
7: 2020/10/17(土) 11:00:58.20
>>5
うそこけ!
うそこけ!
6: 2020/10/17(土) 10:21:40.56
楽天でGalaxys10を購入しましたが、
Android9→10にアップデートしても特に問題なかったですか?
Android9→10にアップデートしても特に問題なかったですか?
13: 2020/10/17(土) 13:44:27.63
>>6
問題なし
問題なし
16: 2020/10/17(土) 20:51:37.34
>>13
ありがとう
あと、画面オフの時にどうやって通知に気付いていますか?
あと、画面オフの時の充電画面が極端に暗いです。設定変更できますか?
ありがとう
あと、画面オフの時にどうやって通知に気付いていますか?
あと、画面オフの時の充電画面が極端に暗いです。設定変更できますか?
8: 2020/10/17(土) 11:28:10.17
なしです
9: 2020/10/17(土) 11:32:36.97
1年ぶりにフィルムを張り替えようと思ったらフィルムがピッタリ過ぎて剥がれない問題
フィルムの上にフィルム貼ったらさすがにアホすぎるよなあ
フィルムの上にフィルム貼ったらさすがにアホすぎるよなあ
10: 2020/10/17(土) 11:58:57.87
薄いカード差し込むとかセロテープで一緒に取るとか?
11: 2020/10/17(土) 12:24:06.34
>>10
色々と調べてみたんだがもしかしたら前回フィルムを貼り直した時にフィルムの保護フィルム?と間違えてフィルム本体も剥がしてしまったかも知れない
裏面にも同じフィルム貼ってたけどそっちはすぐに剥がせたし
レビュー見てもエッジからすぐ浮くと書いてあったからおそらくフィルムの端が見えるはずなんだけど全く見えないんだよね
どうやら一年間裸運用しててフィルムに付いた擦り傷はガラス本体についた傷と言う悲しい現実
色々と調べてみたんだがもしかしたら前回フィルムを貼り直した時にフィルムの保護フィルム?と間違えてフィルム本体も剥がしてしまったかも知れない
裏面にも同じフィルム貼ってたけどそっちはすぐに剥がせたし
レビュー見てもエッジからすぐ浮くと書いてあったからおそらくフィルムの端が見えるはずなんだけど全く見えないんだよね
どうやら一年間裸運用しててフィルムに付いた擦り傷はガラス本体についた傷と言う悲しい現実
12: 2020/10/17(土) 13:14:02.38
>>11
画面を貼り替えろ!
画面を貼り替えろ!
14: 2020/10/17(土) 15:27:51.58
>>11
まれに見るマヌケ野郎だな
まれに見るマヌケ野郎だな
15: 2020/10/17(土) 16:51:14.25
貼りにくいんだから裸にして傷ついたら外装交換してもらえばいいのに
17: 2020/10/17(土) 22:31:53.16
この上の時刻とかアイコンを消してシンプルにしたいんだけど方法ないかな?
https://i.imgur.com/V78KJVZ.jpg
https://i.imgur.com/V78KJVZ.jpg
18: 2020/10/17(土) 22:45:43.00
>>17
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut
このアプリでシステムUIで検索
システムUIでもモードを探して起動(元々ホーム画面にショートカット出すアプリだけど古くて出せないのでお気に入りに追加しておくといい)
ステータスバーから消したいの選択すればOK
再起動したら元に戻るから毎回変える必要ある
もしくはサムスン純正のGoodLockのQuickStarっての使えば同じような機能もあるけど日本からだとサービス使うのが少し手間
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut
このアプリでシステムUIで検索
システムUIでもモードを探して起動(元々ホーム画面にショートカット出すアプリだけど古くて出せないのでお気に入りに追加しておくといい)
ステータスバーから消したいの選択すればOK
再起動したら元に戻るから毎回変える必要ある
もしくはサムスン純正のGoodLockのQuickStarっての使えば同じような機能もあるけど日本からだとサービス使うのが少し手間
19: 2020/10/17(土) 22:46:12.26
☓システムUIでもモード
○システムUIデモモード
○システムUIデモモード
20: 2020/10/17(土) 23:54:31.47
システムアップデートきてるな、G9750
これて無線DEX使えるわ
これて無線DEX使えるわ
21: 2020/10/18(日) 11:22:24.07
通知表示にLED Me Know使ってるんだけど横画面で光る位置が画面上中央になるのはどうやっても変えられないのかね
機能は気に入ってるんだけどなあ
機能は気に入ってるんだけどなあ
30: 2020/10/18(日) 21:37:23.62
>>21
変えれないから俺は横向きで無効にしてる
変えれないから俺は横向きで無効にしてる
22: 2020/10/18(日) 12:44:22.71
ドコモ galaxy s10でOne UI 2.5降ってくるの?
Wireless DEX使いたい
Wireless DEX使いたい
23: 2020/10/18(日) 13:51:39.93
楽天回線だとCA開放してあっても
CAしてくれないのかなConfig 00の表示で掴んだところを見たことないや
CAしてくれないのかなConfig 00の表示で掴んだところを見たことないや
26: 2020/10/18(日) 18:29:23.05
>>23
本体側でCAの設定無効化されてるからなあ
どの回線でもそれを解除しないことには使えない
本体側でCAの設定無効化されてるからなあ
どの回線でもそれを解除しないことには使えない
28: 2020/10/18(日) 20:38:17.12
>>26
楽天版だけど開放済み
楽天版だけど開放済み
29: 2020/10/18(日) 21:19:44.94
>>28
楽天エリア?
楽天エリア?
31: 2020/10/18(日) 22:39:06.36
>>29
そうそう 楽天エリアでCA掴んでるのを見たことない
そもそも楽天の電波だとCAしないのかね
そうそう 楽天エリアでCA掴んでるのを見たことない
そもそも楽天の電波だとCAしないのかね
32: 2020/10/18(日) 23:23:14.73
>>28
なるほどな
楽天回線がまだまだってとこか
なるほどな
楽天回線がまだまだってとこか
24: 2020/10/18(日) 17:18:43.97
サイレントモードプロもAndroid11にしたら使えなくなるんかな
25: 2020/10/18(日) 17:30:44.35
>>24
システムに勝てるアプリがあるのか?
抜け道あればそうかもだけども緩和しないなら塞がれるでしょ
システムに勝てるアプリがあるのか?
抜け道あればそうかもだけども緩和しないなら塞がれるでしょ
33: 2020/10/19(月) 08:24:14.84
>>24
FeliCa使わないならもう国内版を買う意味ゼロだな
FeliCa使わないならもう国内版を買う意味ゼロだな
27: 2020/10/18(日) 18:30:19.19
と思ったけど本体楽天版ではないのかな?
34: 2020/10/19(月) 12:01:50.69
楽天モバイル、Android 11アップデート予定リストを公開、「AQUOS sense3 lite」や「Galaxy S10」など9機種
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1283642.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1283642.html
83: 2020/10/20(火) 16:58:30.09
>>34
楽天のアップデート早すぎるな
10の時はそうとうヤキモキさせたのに
楽天のアップデート早すぎるな
10の時はそうとうヤキモキさせたのに
84: 2020/10/20(火) 17:40:01.06
>>83
いつになるかはわからんだろ
いつになるかはわからんだろ
35: 2020/10/19(月) 12:51:12.48
楽天意外とちゃんとやるんだな
36: 2020/10/19(月) 13:48:03.59
docomoはAndroidバージョン10で
打ち切りだからな
打ち切りだからな
40: 2020/10/19(月) 19:12:24.36
>>36
これマジで?
One UI2.5以上にならないの?
これマジで?
One UI2.5以上にならないの?
37: 2020/10/19(月) 15:22:19.09
楽天が11に対応するのは以外すぎる
38: 2020/10/19(月) 15:25:52.92
Galaxyの3世代アップデート保証ってのはキャリア版は対象外なの?
86: 2020/10/20(火) 23:37:04.60
>>38
キャリアのゴミアプリをブチ込んで検証しなきゃいけないからキャリアがgalaxyのアップデートに付き合うかは別問題だとオモウヨ
キャリアのゴミアプリをブチ込んで検証しなきゃいけないからキャリアがgalaxyのアップデートに付き合うかは別問題だとオモウヨ
39: 2020/10/19(月) 18:30:33.46
Android11来てもなぁ⋯
https://i.imgur.com/mg2zN8P.png
https://i.imgur.com/mg2zN8P.png
44: 2020/10/19(月) 22:21:46.55
>>39
えええええええ
えええええええ
45: 2020/10/19(月) 23:07:40.17
>>39
盗撮野郎
ざまままままままままままwwww
盗撮野郎
ざまままままままままままwwww
48: 2020/10/20(火) 00:01:28.33
>>39
これ、グロ版に日本SIM入れるだけで音が強制で出るようになるという噂もあって、本当に気が滅入る
これ、グロ版に日本SIM入れるだけで音が強制で出るようになるという噂もあって、本当に気が滅入る
41: 2020/10/19(月) 20:36:58.83
S21の情報も出てるのに今からS10欲しいわ
42: 2020/10/19(月) 20:43:22.21
楽天なら12までしてくれると信じてる
43: 2020/10/19(月) 20:48:28.07
楽天で買えばよかったなあ
46: 2020/10/19(月) 23:09:54.59
ワイ楽天でS10noteplus買います!!
13年継続したドコモからの乗り換え!
たぶんこれが現状の最適解。
13年継続したドコモからの乗り換え!
たぶんこれが現状の最適解。
47: 2020/10/19(月) 23:51:16.01
周年モデルには間違いねぇからとっとと機種変して楽しみやがれ
49: 2020/10/20(火) 00:22:25.07
盗撮乙
50: 2020/10/20(火) 00:57:17.60
いやいや、LINE Cameraだったら常に無音ですやん
51: 2020/10/20(火) 01:03:09.35
画質下がるやん
52: 2020/10/20(火) 01:18:04.86
GCam使えばええやん
画質も上がるわ
画質も上がるわ
53: 2020/10/20(火) 01:21:43.26
シャッター音とか意味あるのか?
54: 2020/10/20(火) 01:45:12.86
陰キャほどシャッター音気にするよな
58: 2020/10/20(火) 02:00:49.44
>>54
仕事で売場を撮影するから、シャッターが鳴ると客に盗撮と間違われるんだよなあ
仕事で売場を撮影するから、シャッターが鳴ると客に盗撮と間違われるんだよなあ
63: 2020/10/20(火) 02:51:11.64
>>58
結局は客に気付かれたら困るようなことをしてるということだろ
客に盗撮と間違われるて困るような
シチュエーションでやるべきではないということ
正当性が有るならコソコソやらずに客に一言かけろよ
それすらできないなら客が居ない時にやれ無能
結局は客に気付かれたら困るようなことをしてるということだろ
客に盗撮と間違われるて困るような
シチュエーションでやるべきではないということ
正当性が有るならコソコソやらずに客に一言かけろよ
それすらできないなら客が居ない時にやれ無能
55: 2020/10/20(火) 01:48:40.53
陰キャは電車でyoutube見るときにわざわざイヤホンつけるからな
56: 2020/10/20(火) 01:58:12.05
>>55
電車でYoutube観たり音楽は聴くけど
電車でカメラなんか撮るのか?
シャッター音つけられて妥当だな
電車でYoutube観たり音楽は聴くけど
電車でカメラなんか撮るのか?
シャッター音つけられて妥当だな
57: 2020/10/20(火) 01:59:46.90
自分で楽しむ物と
他人のプライバシーを侵害する可能性があるものを
同列だと思ってる>>55低脳が社会に存在する以上は
シャッター音は無くならないな
他人のプライバシーを侵害する可能性があるものを
同列だと思ってる>>55低脳が社会に存在する以上は
シャッター音は無くならないな
61: 2020/10/20(火) 02:42:49.16
>>57
タバコ吸うときにわざわざ喫煙所行ってそう
タバコ吸うときにわざわざ喫煙所行ってそう
62: 2020/10/20(火) 02:49:56.09
>>61
相変わらず的外れ
頭の悪さが滲み出過ぎ
相変わらず的外れ
頭の悪さが滲み出過ぎ
64: 2020/10/20(火) 02:51:44.59
>>62
普通電車内でもタバコ吸うしイヤホンなんてつけないよね?
普通電車内でもタバコ吸うしイヤホンなんてつけないよね?
59: 2020/10/20(火) 02:07:45.71
結局は客に気付かれたら困るようなことをしてるということだろ
客に盗撮と間違われるて困るような
シチュエーションでやるべきではないということ
正当性が有るならコソコソやらずに客に一言かけろよ
それすらできないなら客が居ない時にやれ無能
客に盗撮と間違われるて困るような
シチュエーションでやるべきではないということ
正当性が有るならコソコソやらずに客に一言かけろよ
それすらできないなら客が居ない時にやれ無能
65: 2020/10/20(火) 02:56:01.70
>>59
別に困るような事はしてないよ
ただし、仮に警察とか呼ばれたら仕事ができなくなっちゃうじゃん
24時間営業だし、深夜も客で溢れてるから、いちいち大声で「すみませーん!そこ撮影するんでしばらくどいてくださーい!」などと叫んで皆にどいてもらうような事は良くないと思うし
音さえ消えたら俺はそれでいいと思ってる
お前にどうこう言われる筋合いはない
別に困るような事はしてないよ
ただし、仮に警察とか呼ばれたら仕事ができなくなっちゃうじゃん
24時間営業だし、深夜も客で溢れてるから、いちいち大声で「すみませーん!そこ撮影するんでしばらくどいてくださーい!」などと叫んで皆にどいてもらうような事は良くないと思うし
音さえ消えたら俺はそれでいいと思ってる
お前にどうこう言われる筋合いはない
66: 2020/10/20(火) 03:01:28.59
>>65
結局は客に気付かれたら困るようなことをしてるということだろ
客に盗撮と間違われるて困るような
シチュエーションでやるべきではないということ
正当性が有るならコソコソやらずに客に一言かけろよ
それすらできないなら客が居ない時にやれ無能
結局は客に気付かれたら困るようなことをしてるということだろ
客に盗撮と間違われるて困るような
シチュエーションでやるべきではないということ
正当性が有るならコソコソやらずに客に一言かけろよ
それすらできないなら客が居ない時にやれ無能
60: 2020/10/20(火) 02:15:49.24
盗撮と疑われるんは陰キャが挙動不審で動きがキモかったり不快だからだろ(笑)
67: 2020/10/20(火) 03:07:53.43
仕事の写真を個人スマホで撮ってる職場(笑)
69: 2020/10/20(火) 03:44:02.53
>>67
自営業だし、社用スマホ昔のシャープスマホでカメラ画質悪いんだから仕方ないだろ
俺の事底辺とか言ってるけど、お前俺と同じスマホ使ってるんだから同類だぞ、底辺さん
自営業だし、社用スマホ昔のシャープスマホでカメラ画質悪いんだから仕方ないだろ
俺の事底辺とか言ってるけど、お前俺と同じスマホ使ってるんだから同類だぞ、底辺さん
74: 2020/10/20(火) 09:27:49.41
>>67
全然普通に撮るけど?
機密情報でもなんでもないし
全然普通に撮るけど?
機密情報でもなんでもないし
68: 2020/10/20(火) 03:09:30.51
24時間営業だし、深夜も客で溢れてる職場(笑)
そこで働く底辺(笑)
大変ご苦労様です(笑)
そこで働く底辺(笑)
大変ご苦労様です(笑)
70: 2020/10/20(火) 05:32:03.87
これ買ったけどカメラの音が強烈だよなあ…
音がでかいのと、何とも言えない音質
ガコッ!
音がでかいのと、何とも言えない音質
ガコッ!
71: 2020/10/20(火) 06:26:18.95
Gcamの写真写り好きなんだけどボケ感出したいときは純正のほうがいいよね
72: 2020/10/20(火) 08:16:38.94
これシャッター音が煩くてなぁ
前まで使ってたLGスマホやサブのiPhoneより煩い
前まで使ってたLGスマホやサブのiPhoneより煩い
75: 2020/10/20(火) 11:19:11.28
>>72
無音化proで消したらええやん
無音化proで消したらええやん
73: 2020/10/20(火) 09:07:42.12
カメラの音なんて一般人からしたらみんな平等になるんだから周りは全く気にしてないよ
周りからシャッター音聞こえたら一々盗撮かとビクビクするか?
音がしたくらいで盗撮とは思わんし堂々と音出して盗撮する馬鹿は居ない。
盗撮するやつはむしろ無音で撮るよ。盗撮を疑われたくないなら音よりもスマホの向きや持ち方を気にしたほうがいい
周りからシャッター音聞こえたら一々盗撮かとビクビクするか?
音がしたくらいで盗撮とは思わんし堂々と音出して盗撮する馬鹿は居ない。
盗撮するやつはむしろ無音で撮るよ。盗撮を疑われたくないなら音よりもスマホの向きや持ち方を気にしたほうがいい
76: 2020/10/20(火) 12:18:11.67
言ってることがもうめちゃくちゃ
自営業なのに社用スマホって…そういう人って普通は仕事用のって言わんか?
自営なんだったら制限されるでもないんだからグロ版とかの音しない新しいのに勝手に変えたらええのに。
自営業なのに社用スマホって…そういう人って普通は仕事用のって言わんか?
自営なんだったら制限されるでもないんだからグロ版とかの音しない新しいのに勝手に変えたらええのに。
77: 2020/10/20(火) 13:38:57.59
>>76
自営業ってのは語弊だったね
親が実権握ってるから、俺の独断では変えられないんだわ
これ以上はスレチだからシャッター音問題の話題に戻そう
自営業ってのは語弊だったね
親が実権握ってるから、俺の独断では変えられないんだわ
これ以上はスレチだからシャッター音問題の話題に戻そう
78: 2020/10/20(火) 15:19:54.26
以上、子供部屋から高齢無職がお送り致しました~!
79: 2020/10/20(火) 15:20:22.31
戻さなくてもとことんやって良いぞ
80: 2020/10/20(火) 16:09:59.42
たまにポケットの中で勝手に音楽再生するんだけどどのショートカットなんだろう
82: 2020/10/20(火) 16:20:52.76
>>80
GALAXY MUSICはアプリ起動したままだとロック画面右スワイプでコントロール画面になるね
GALAXY MUSICはアプリ起動したままだとロック画面右スワイプでコントロール画面になるね
81: 2020/10/20(火) 16:17:18.84
やっぱり通知LEDがないのが欠点だな
疑似アプリ入れても使いにくいものばかり
あとはだいたい良好
疑似アプリ入れても使いにくいものばかり
あとはだいたい良好
85: 2020/10/20(火) 22:28:18.47
バッテリーセーブの為に絶対しとけっていう設定ある?
90: 2020/10/22(木) 12:59:13.81
>>85
電源ボタン長押し→電源OFF
おすすっ
電源ボタン長押し→電源OFF
おすすっ
87: 2020/10/21(水) 00:12:35.82
LINEの通話やビデオ通話って画面録画しても音声は録音されないんだね。
88: 2020/10/21(水) 00:25:01.76
デュアルメッセンジャーで入れたLINEアプリってどうやってアプデするの?
89: 2020/10/21(水) 04:33:50.50
>>88
アプリ本体は共有でデータ領域を別に持っているだけだから、通常のやつをアプデすればいい
アプリ本体は共有でデータ領域を別に持っているだけだから、通常のやつをアプデすればいい
91: 2020/10/22(木) 13:01:20.47
おすすっ?
92: 2020/10/22(木) 13:29:36.47
おすすま
93: 2020/10/22(木) 13:47:38.77
おすすみ
94: 2020/10/22(木) 14:29:10.13
おやすみ
95: 2020/10/22(木) 17:51:25.72
ドコモアプデきたな
96: 2020/10/22(木) 19:45:45.45
s10です。左側のbxボタンにスクリーンショットを割り当てたいのですが、できますか?
ググりましたがほとんど的を得ない記事ばかりでした
ググりましたがほとんど的を得ない記事ばかりでした
97: 2020/10/22(木) 19:50:36.42
なんかそういうアプリあったよね
98: 2020/10/22(木) 20:17:13.97
?bxActions入れてない人いるんだ
99: 2020/10/22(木) 20:33:41.94
>>98
これはパソコンとつなぐとあったのでめんどくさそうなのでやめました
これはパソコンとつなぐとあったのでめんどくさそうなのでやめました
101: 2020/10/22(木) 21:29:44.18
>>99
どの道繋がないと無理だよ
それにこれでも全くめんどくさくない
どの道繋がないと無理だよ
それにこれでも全くめんどくさくない
102: 2020/10/22(木) 21:48:22.50
>>101
そうなんですね
スクリーンショット時の同時ボタン押しがかなり面倒で…
検討してみます
そうなんですね
スクリーンショット時の同時ボタン押しがかなり面倒で…
検討してみます
104: 2020/10/22(木) 22:03:34.22
>>99
ならonehand+で2つ目のハンドルを最上部に1cmほど設定して斜め上にスワイプするジェスチャにスクショを割り当てれば誤爆もほぼ無い
ならonehand+で2つ目のハンドルを最上部に1cmほど設定して斜め上にスワイプするジェスチャにスクショを割り当てれば誤爆もほぼ無い
100: 2020/10/22(木) 21:21:59.85
片手モードのやり方前のに戻してほしいな。
誤爆が多すぎてきつい。特にyoutubeの小窓閉じる時とか。
誤爆が多すぎてきつい。特にyoutubeの小窓閉じる時とか。
103: 2020/10/22(木) 22:01:10.43
俺もスクショは同時押しが面倒くさくて一時期bixbyボタンをスクショボタンにしてたわ
最終的にエッジジェスチャ系アプリでスクショ用ジェスチャを作ってそれに落ち着いたけど
最終的にエッジジェスチャ系アプリでスクショ用ジェスチャを作ってそれに落ち着いたけど
105: 2020/10/22(木) 22:09:41.51
上の角をこすればスクショ撮れるようになるので便利
106: 2020/10/22(木) 22:37:48.87
みなさんありがとうございます
やってみます
やってみます
107: 2020/10/22(木) 22:52:21.18
いいって事よ
108: 2020/10/22(木) 23:32:53.36
果たしてキャリアはAndroid12まで更新してくれるのか
109: 2020/10/23(金) 00:42:57.59
TPU特有のペタ付かない、原宿フィルムぽいやつ市販でないかなぁ
110: 2020/10/23(金) 01:18:56.15
�bxActions入れてる人いるんだ
111: 2020/10/23(金) 01:45:13.41
原宿フィルムいいよね
行くたび張り替えてるわ
行くたび張り替えてるわ
112: 2020/10/23(金) 06:23:56.44
S10以降の画面内の超音波指紋センサー対応の
純正フィルムって手作業で付けられなくて
機械で付けるから市販されてないのは100歩くらい譲る
としてもせめてGalaxy原宿だけでなく
各キャリアの直営ショップくらいには配備しておいて欲しい
純正フィルムって手作業で付けられなくて
機械で付けるから市販されてないのは100歩くらい譲る
としてもせめてGalaxy原宿だけでなく
各キャリアの直営ショップくらいには配備しておいて欲しい
113: 2020/10/23(金) 13:08:08.64
>>112
原宿はお姉ちゃんがフィルムを手作業で貼ってるだけだぞ。
そして、日本語を勉強しろ。一文が長すぎて何を言いたいのかわからん。
原宿はお姉ちゃんがフィルムを手作業で貼ってるだけだぞ。
そして、日本語を勉強しろ。一文が長すぎて何を言いたいのかわからん。
114: 2020/10/23(金) 14:19:52.35
フィルムは原宿から買って郵送で購入できるのか?
115: 2020/10/23(金) 14:20:15.22
日本語覚えたてかな
116: 2020/10/23(金) 16:09:25.75
手作業って、作業台に機種ごとの治具つけて紫外線硬化までやってくれるのに
117: 2020/10/23(金) 16:58:21.05
>>116
それは手作業って呼ぶんだよ
日本語が分からない在日さんかな?
フィルム貼り付けの工程全部を
工場みたいに機械でやって初めて自動って呼ぶんだよ
それは手作業って呼ぶんだよ
日本語が分からない在日さんかな?
フィルム貼り付けの工程全部を
工場みたいに機械でやって初めて自動って呼ぶんだよ
118: 2020/10/23(金) 17:25:40.32
大変すみませんでした
本当にごめんなさい
本当にごめんなさい
119: 2020/10/23(金) 17:37:07.62
日本人先輩怖いです( •́ •̀ )
120: 2020/10/23(金) 18:57:45.30
更新してから自動オフってるのにディスプレイ明暗してる気がする
121: 2020/10/24(土) 09:48:26.54
フィルム貼ってもらってきた
相変わらず原宿は神やで
でも液晶エッジそろそろ辞めて
相変わらず原宿は神やで
でも液晶エッジそろそろ辞めて
123: 2020/10/24(土) 11:15:48.83
>>121
フィルム、キムチ臭い匂いはしなかったか?
フィルム、キムチ臭い匂いはしなかったか?
124: 2020/10/24(土) 13:03:49.92
>>123
多分Sペンの方が臭いぞ
多分Sペンの方が臭いぞ
129: 2020/10/24(土) 18:54:29.01
>>121
原宿フィルムって今も無料なの?
エッジしてるのは持ちやすいから良いけど、液晶部を含めないでほしいよね
infinityにならないのは分かるけども
原宿フィルムって今も無料なの?
エッジしてるのは持ちやすいから良いけど、液晶部を含めないでほしいよね
infinityにならないのは分かるけども
141: 2020/10/25(日) 10:45:59.15
>>129
スマホ診断とセットだけど今も無料だったよ
診断して、買って半年でバッテリ10%近く劣化しててちょっとショック
スマホ診断とセットだけど今も無料だったよ
診断して、買って半年でバッテリ10%近く劣化しててちょっとショック
147: 2020/10/25(日) 11:53:26.05
>>141
お、そうなのか
診断込みだとちょっとためらうなぁ
ありがとうね
お、そうなのか
診断込みだとちょっとためらうなぁ
ありがとうね
131: 2020/10/24(土) 23:48:31.78
>>121
今エッジまでじゃないiPhoneとか見るとすごい古臭く見えるから
たぶんなくならないぞ
今エッジまでじゃないiPhoneとか見るとすごい古臭く見えるから
たぶんなくならないぞ
133: 2020/10/25(日) 01:30:51.46
>>131
ラウンドのまま有効解像度の幅だけ減らせばいいだけだよ
もともと解像度可変出来てるわけですから
ラウンドのまま有効解像度の幅だけ減らせばいいだけだよ
もともと解像度可変出来てるわけですから
122: 2020/10/24(土) 11:15:47.69
液晶に釣られる俺ではない
125: 2020/10/24(土) 14:45:43.92
>>122
有機ELって言えば満足?
有機ELって言えば満足?
126: 2020/10/24(土) 16:19:50.92
s10はカメラ以外は良い機種だわ
驚いたのがxperia 5Ⅱよりスピーカーもイヤホンも音良いわ
驚いたのがxperia 5Ⅱよりスピーカーもイヤホンも音良いわ
127: 2020/10/24(土) 16:28:55.23
s10カメラだめなの?
xperia1と悩んでるんだけど、結構どこのレビューでもカメラは良いよーって書いてあったけど、実際の使い勝手で気になる点があるとかですか?
xperia1と悩んでるんだけど、結構どこのレビューでもカメラは良いよーって書いてあったけど、実際の使い勝手で気になる点があるとかですか?
128: 2020/10/24(土) 17:08:08.42
>>127
カメラの機能第1なら、
昨日発売したiPhone12Proにしろ!
カメラの機能第1なら、
昨日発売したiPhone12Proにしろ!
143: 2020/10/25(日) 11:01:14.67
>>127
S10のカメラが悪いって言ってるの
5ちゃんだけだよw
S10のカメラが悪いって言ってるの
5ちゃんだけだよw
130: 2020/10/24(土) 20:02:45.54
原宿で張替え待ちしてるときの気疲れ感は異常
あのスタイリッシュ感俺には無理
あのスタイリッシュ感俺には無理
132: 2020/10/25(日) 00:56:30.53
昨年出たスマホだとS10のカメラそこそこいい方だと思ってたけどだめなのか....
前に使ってたのがR2でカメラが悲惨だったから、S10のカメラが良く感じてしまうのかな?
前に使ってたのがR2でカメラが悲惨だったから、S10のカメラが良く感じてしまうのかな?
134: 2020/10/25(日) 01:35:26.58
主観だけど色彩が不自然でのっぺりしてるかな
ちゃんと使いこなせれば違うのかも
ちゃんと使いこなせれば違うのかも
135: 2020/10/25(日) 04:29:12.38
今回は熊インダー無いの?
136: 2020/10/25(日) 07:20:35.63
あ、今日は・・・
137: 2020/10/25(日) 07:21:17.48
S21はエッジ無くなるかもって噂らしいね
138: 2020/10/25(日) 09:39:23.47
>>137
フラットでもいいけどラウンド残してベゼルもなくなってほしいわ
フラットでもいいけどラウンド残してベゼルもなくなってほしいわ
139: 2020/10/25(日) 10:06:15.99
ハズレ…
140: 2020/10/25(日) 10:25:41.59
ハーゲンダッツあたったー!
142: 2020/10/25(日) 10:50:14.57
5GO!GALAXYでハーゲンダッツ当たり(^^)d
144: 2020/10/25(日) 11:48:50.20
ハーゲンダッツ当たった!
当たったのファミマのコーヒー以来
当たったのファミマのコーヒー以来
145: 2020/10/25(日) 11:49:49.75
はずれ
146: 2020/10/25(日) 11:52:36.71
当たった
148: 2020/10/25(日) 12:17:15.66
単価高いけど当選率低いわけではないのかな?
149: 2020/10/25(日) 12:25:27.25
ハーゲンダッツ何味と交換するよ
150: 2020/10/25(日) 12:33:52.30
ストロベリーベリー味と交換した。
最初季節限定のキャラメル味と交換しようとしたけど、対象じゃなくて出来なかった。
最初季節限定のキャラメル味と交換しようとしたけど、対象じゃなくて出来なかった。
151: 2020/10/25(日) 12:57:09.11
ハーゲンダッツ当たったァ
153: 2020/10/25(日) 14:34:50.59
原宿までフィルム張替えに行っても他に用事ないんだよね
うまい飯屋でもあればいいんだが
うまい飯屋でもあればいいんだが
154: 2020/10/25(日) 14:40:49.98
>>153
あきらめろん!
あきらめろん!
155: 2020/10/25(日) 14:46:09.70
ハーゲンダッツは俺には手の届かない存在だったようだ
156: 2020/10/25(日) 14:50:19.16
Note買える奴は買えるだろw
157: 2020/10/25(日) 15:16:59.75
なんかの食い物があたるお知らせがたまに来るんだか、
それをクリックしたら、Google Playに誘導されてしまう
これはなんかのアプリをインストしなきゃイケないのか?
お前らはどうやっていつも食い物ゲットしてるんだよ?
それをクリックしたら、Google Playに誘導されてしまう
これはなんかのアプリをインストしなきゃイケないのか?
お前らはどうやっていつも食い物ゲットしてるんだよ?
158: 2020/10/25(日) 15:24:05.51
日本円
159: 2020/10/25(日) 16:44:55.52
ハーゲンダッツはずれ~
160: 2020/10/25(日) 17:09:14.38
先月は2勝だったけど今月は連敗してた
今日はハーゲンダッツ当たった!
今日はハーゲンダッツ当たった!
161: 2020/10/25(日) 20:32:01.74
外れやんけコラ
162: 2020/10/25(日) 20:50:37.50
くそっ
163: 2020/10/25(日) 21:03:11.75
食い物は外れるわ飲み物は当たるのに
164: 2020/10/26(月) 03:57:07.45
カメラどうなってんだ
普通に撮影ボタンタップしてるのに、長押し判定されて録画になりやがる!
回避方法ある?
普通に撮影ボタンタップしてるのに、長押し判定されて録画になりやがる!
回避方法ある?
165: 2020/10/26(月) 06:05:18.25
167: 2020/10/26(月) 10:52:22.18
>>165
なにこれめちゃ使いづらい
まったく直感的じゃないし
そもそも連射にならないけど?
なにこれめちゃ使いづらい
まったく直感的じゃないし
そもそも連射にならないけど?
168: 2020/10/26(月) 12:34:35.08
169: 2020/10/26(月) 12:40:13.80
スクロールスクリーンショットも本当に軽くタッチしないと駄目になった
170: 2020/10/26(月) 12:53:30.08
171: 2020/10/26(月) 13:09:48.14
typeCの充電器充電不良多すぎる
172: 2020/10/26(月) 14:05:27.89
>>171
うそこけ!
うそこけ!
173: 2020/10/26(月) 14:05:56.02
>>171
安すぎのは結局長く使えないの多い
安い有名メーカーのならだいたい大丈夫な感じはする
安すぎのは結局長く使えないの多い
安い有名メーカーのならだいたい大丈夫な感じはする
174: 2020/10/26(月) 14:45:06.79
>>171
ちゃんとしたの買え
ちゃんとしたの買え
175: 2020/10/26(月) 15:17:29.05
Ankerの小型の充電器は熱のせいか充電途中で止まってたな
その後ドコモの純正にしたらまともに充電されるようになったけど
今はAnkerのQi使ってて問題無い
背面が熱いけど
その後ドコモの純正にしたらまともに充電されるようになったけど
今はAnkerのQi使ってて問題無い
背面が熱いけど
176: 2020/10/26(月) 16:57:11.91
ゲームとかアプリ開いてると画面が消えなくなるやつあるけど、あれってどういう設定でなってるの?
アプリの権限にもないし。
それらのアプリは数分するとゲームブースターの省エネモードにもなるから、ゲームランチャーにいれてるアプリは、画面消灯が起きない設定になるの?
アプリの権限にもないし。
それらのアプリは数分するとゲームブースターの省エネモードにもなるから、ゲームランチャーにいれてるアプリは、画面消灯が起きない設定になるの?
177: 2020/10/26(月) 18:05:22.41
>>176
基本的にはそのゲームやアプリ自体が消灯しないようにしてる
基本的にはそのゲームやアプリ自体が消灯しないようにしてる
178: 2020/10/27(火) 00:48:22.65
>>177
本体の設定を越えて権限もなくアプリ自体でそうなるんだね。ありがとう。
本体の設定を越えて権限もなくアプリ自体でそうなるんだね。ありがとう。
179: 2020/10/27(火) 06:20:26.17
Gcamで広角レンズ、望遠レンズがうまく動作するバージョンあるのかな?いくつかためしたけど、望遠レンズ使用設定にしても広角レンズ使用になるやつしか見当たらない
181: 2020/10/27(火) 09:33:50.01
>>179
まえスレでも書いたんだけどArnovaの7.3.021は安定してるよ
設定から Mods Configs Creator -> Experimental -> Experimental Set ID Camera -> Enable Camera 1と2をオン
Set Icon Camera 1 に Samsung Double tree
Set Icon Camera 2 に Samsung Triple tree
でok
Set Iconは純正と同じにしたかったから変えただけで変えなくてもよい
まえスレでも書いたんだけどArnovaの7.3.021は安定してるよ
設定から Mods Configs Creator -> Experimental -> Experimental Set ID Camera -> Enable Camera 1と2をオン
Set Icon Camera 1 に Samsung Double tree
Set Icon Camera 2 に Samsung Triple tree
でok
Set Iconは純正と同じにしたかったから変えただけで変えなくてもよい
215: 2020/10/28(水) 13:15:19.85
>>181
ごめん、こっちの環境だとレンズ変えるとアプリ落ちちゃう
ごめん、こっちの環境だとレンズ変えるとアプリ落ちちゃう
219: 2020/10/28(水) 16:09:17.03
>>215
一緒だわ、望遠レンズにすると落ちる
一緒だわ、望遠レンズにすると落ちる
220: 2020/10/28(水) 16:39:02.07
>>215
>>219
すまん、望遠は俺も落ちるからピンチアウトでやってた
広角と超広角の切り替えは落ちないんだけどなー。
>>219
すまん、望遠は俺も落ちるからピンチアウトでやってた
広角と超広角の切り替えは落ちないんだけどなー。
222: 2020/10/28(水) 17:38:49.47
>>220
ピンチアウトした場合、望遠レンズにちゃんと切り替わってる?遠いものにフォーカス合わせて撮った写真のExif見ても望遠レンズ使われてない
ピンチアウトした場合、望遠レンズにちゃんと切り替わってる?遠いものにフォーカス合わせて撮った写真のExif見ても望遠レンズ使われてない
229: 2020/10/28(水) 23:26:36.83
>>222
明るさ足りなければ望遠使われない
明るさ足りなければ望遠使われない
226: 2020/10/28(水) 18:07:40.06
>>220
自己完結。調べたらSamsungが望遠レンズsdkをリリースしてないからGcamでは使えないみたいね、ありがとう
自己完結。調べたらSamsungが望遠レンズsdkをリリースしてないからGcamでは使えないみたいね、ありがとう
463: 2020/11/11(水) 09:49:59.98
>>461
>>181
>>181
465: 2020/11/11(水) 11:12:28.63
>>463
そんな設定、無いんだが、、、
そんな設定、無いんだが、、、
467: 2020/11/11(水) 11:39:56.88
>>465
Arnovaじゃないなら触ってないから知らないなぁ
Arnovaなら撮影画面で上から下にスワイプして歯車アイコンから探してくれ
Arnovaじゃないなら触ってないから知らないなぁ
Arnovaなら撮影画面で上から下にスワイプして歯車アイコンから探してくれ
468: 2020/11/11(水) 11:47:31.54
>>465
設定 詳細 enable mod
設定 詳細 enable mod
466: 2020/11/11(水) 11:38:16.92
>>462
>>463
ありがとー
>>463
ありがとー
180: 2020/10/27(火) 09:01:33.94
S10は小さいなと思ってたけど、feel1を使ってから使うとでかいなと思った
錯覚は凄いね
錯覚は凄いね
182: 2020/10/27(火) 10:27:54.75
S10とS20って実際何が違うの?
普段LINEや電話、カメラにSNSくらいしか使わないんだけど。
普段LINEや電話、カメラにSNSくらいしか使わないんだけど。
183: 2020/10/27(火) 10:54:56.95
>>182
ggrks
ggrks
184: 2020/10/27(火) 11:24:33.74
>>183
久々に言われたわ
悩むくらいなら買ってみる、ありがとね
久々に言われたわ
悩むくらいなら買ってみる、ありがとね
185: 2020/10/27(火) 11:35:32.66
>>182
5Gが普及しなければたいして変わらないんじゃないか
まあ自分はカメラはたまにしか撮らないしゲームはほとんどしないからだろうけど
5G使えるまでS20は予備にしてる
5Gが普及しなければたいして変わらないんじゃないか
まあ自分はカメラはたまにしか撮らないしゲームはほとんどしないからだろうけど
5G使えるまでS20は予備にしてる
188: 2020/10/27(火) 14:12:53.54
>>182
ggrks
ggrks
186: 2020/10/27(火) 12:09:21.97
iPhone miniでるしs30は小型版でないかな
187: 2020/10/27(火) 13:24:40.34
s10本当使いやすくて助かる
189: 2020/10/27(火) 14:55:45.42
さいきん5チャンネル見るようになったんですがggrksってどんないみなんですか?
グガークスって読むの?英語おぼえたてなのでよくわかりません
グガークスって読むの?英語おぼえたてなのでよくわかりません
190: 2020/10/27(火) 15:00:39.95
>>189
ググレカス
つまり「人に聞く前に検索して自分で調べろよこのカス!」ということ
ググレカス
つまり「人に聞く前に検索して自分で調べろよこのカス!」ということ
193: 2020/10/27(火) 15:08:18.97
>>190
ありがとうございます!なるほど。
学校のみんなにも教えてやりますね
先生に言うのはおこられそうなのでやめておきます。
ありがとうございます!なるほど。
学校のみんなにも教えてやりますね
先生に言うのはおこられそうなのでやめておきます。
191: 2020/10/27(火) 15:02:37.62
この写真で使ってるのギャラクシーs10ですかね?(ぐろとかではないです。)
https://i.imgur.com/DXNBiIC.jpg
https://i.imgur.com/DXNBiIC.jpg
194: 2020/10/27(火) 15:12:04.52
>>191
だな、朝鮮人のメス豚とオス豚がじゃれ合ってる画像キモいな
だな、朝鮮人のメス豚とオス豚がじゃれ合ってる画像キモいな
192: 2020/10/27(火) 15:05:19.12
S10に変えようと思ってるんだけど、普段使いで指紋認証の反応が悪い、とか聞くけど実際どんな感じですか?
汗かいてたりすると解除しにくいとか
汗かいてたりすると解除しにくいとか
195: 2020/10/27(火) 15:52:56.31
>>192
反応きちんとするけど、押してる時間が長い
Galaxys7の方が速い
反応きちんとするけど、押してる時間が長い
Galaxys7の方が速い
197: 2020/10/27(火) 16:09:04.35
>>195
>>196
レスありがとうございます。
…一瞬なのか押してる時間長いのかどっちなんだ…w
osバージョンとかキャリアによって違うのかな。。
あとカメラ(写真)の色合いが緑とか青(赤も?)色が結構強調されてるように感じたんですが、それはカメラ側で調整できるのか、写真側で調整しないといけないのかわかる方がいたら教えてもらえたらありがたいです。実機置いてる所が近くにもうないので…
>>196
レスありがとうございます。
…一瞬なのか押してる時間長いのかどっちなんだ…w
osバージョンとかキャリアによって違うのかな。。
あとカメラ(写真)の色合いが緑とか青(赤も?)色が結構強調されてるように感じたんですが、それはカメラ側で調整できるのか、写真側で調整しないといけないのかわかる方がいたら教えてもらえたらありがたいです。実機置いてる所が近くにもうないので…
213: 2020/10/28(水) 11:15:14.52
あともしよかったら、>>197にも書きましたが、
>カメラ(写真)の色合いが緑とか青(赤も?)色が結構強調されてるように感じたんですが、それはカメラ側で調整できるのか、写真側で調整しないといけないのかわかる方がいたら教えてもらえたらありがたいです。実機置いてる所が近くにもうないので…
の件も教えていただけたらありがたいです。。何度も質問すみません。
>カメラ(写真)の色合いが緑とか青(赤も?)色が結構強調されてるように感じたんですが、それはカメラ側で調整できるのか、写真側で調整しないといけないのかわかる方がいたら教えてもらえたらありがたいです。実機置いてる所が近くにもうないので…
の件も教えていただけたらありがたいです。。何度も質問すみません。
217: 2020/10/28(水) 13:44:18.67
>>213
彩度が盛られるのは最近のGalaxyのカメラの特徴
プロモードとかフィルターをオンにすれば多少は調整できるけど基本は彩度高めだと考えた方がよいかと
指紋はWebに挙がってるだいたいのレビュアーからして遅いって評価やろ
フィルム無しなら多少は改善するけど
速いって人はむしろどういう環境なのか教えて欲しいわ
後継に関してはS20 ultraはセンサー変えたからかめっちゃ速いけど
彩度が盛られるのは最近のGalaxyのカメラの特徴
プロモードとかフィルターをオンにすれば多少は調整できるけど基本は彩度高めだと考えた方がよいかと
指紋はWebに挙がってるだいたいのレビュアーからして遅いって評価やろ
フィルム無しなら多少は改善するけど
速いって人はむしろどういう環境なのか教えて欲しいわ
後継に関してはS20 ultraはセンサー変えたからかめっちゃ速いけど
196: 2020/10/27(火) 16:00:40.57
>>192
いつかのOSアプデで指紋認証爆速になったよ
押すのも一瞬で済む
ただ手が濡れてたら反応しないけど
いつかのOSアプデで指紋認証爆速になったよ
押すのも一瞬で済む
ただ手が濡れてたら反応しないけど
198: 2020/10/27(火) 16:13:46.08
>>192
水滴レベルは無理だしちょっとあったまったりして手がふやけてる時とかも反応悪い
普通の時は特別速くもないけど困らない程度
べつに画面内じゃなくて電源ボタンで良かったとは思う
水滴レベルは無理だしちょっとあったまったりして手がふやけてる時とかも反応悪い
普通の時は特別速くもないけど困らない程度
べつに画面内じゃなくて電源ボタンで良かったとは思う
212: 2020/10/28(水) 11:05:00.18
お礼遅くなりすみません>>192ですが、
>>198さん,>>199さん始めレスくれた方々ありがとうございます!
動画載せてくれた方の見るとめちゃめちゃ爆速でいいですね!
濡れてたり湿ってたり、保護フィルムの相性的なもので変化する感じですかね。。
いいなぁ。xperia1と正直迷ってましたがかなり傾きました。ありがとうございます!
>>198さん,>>199さん始めレスくれた方々ありがとうございます!
動画載せてくれた方の見るとめちゃめちゃ爆速でいいですね!
濡れてたり湿ってたり、保護フィルムの相性的なもので変化する感じですかね。。
いいなぁ。xperia1と正直迷ってましたがかなり傾きました。ありがとうございます!
199: 2020/10/27(火) 16:41:15.01
>>192
画面に保護目的でなんか貼るんだったら確実に指紋は諦めないといけない
画面に保護目的でなんか貼るんだったら確実に指紋は諦めないといけない
200: 2020/10/27(火) 17:50:22.68
同じ指を2回登録すると認証スムーズになった
1回だけだとちょっと時間かかる
1回だけだとちょっと時間かかる
201: 2020/10/27(火) 18:10:14.65
親指2本、人差し指2本登録だけど爆速だよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1321002892564676608/pu/vid/720x1280/ylZrmKrcC6MoNNXO.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1321002892564676608/pu/vid/720x1280/ylZrmKrcC6MoNNXO.mp4
232: 2020/10/29(木) 04:41:34.04
>>201
速すぎないか?
速すぎないか?
238: 2020/10/29(木) 09:33:10.88
>>232
俺もこんくらい
俺もこんくらい
202: 2020/10/27(火) 21:54:50.82
指紋は遅いし一度で認証しない
ほとんど使ってない、顔認証は使える
ほとんど使ってない、顔認証は使える
203: 2020/10/27(火) 22:46:00.92
教えてください
s10でステータスバーBluetoothとGPSに接続時にアイコンを表示させる事は可能ですか?
可能ならどこから設定するのか教えてください
s10でステータスバーBluetoothとGPSに接続時にアイコンを表示させる事は可能ですか?
可能ならどこから設定するのか教えてください
209: 2020/10/28(水) 08:34:07.20
>>203
設定→ユーザ補助→スクリーンリーダー→設定→ステータスバーの情報
設定→ユーザ補助→スクリーンリーダー→設定→ステータスバーの情報
210: 2020/10/28(水) 09:55:02.34
>>203
普通に表示されてると思うけど?
たぶんQuickStarとか入れないといじれない
普通に表示されてると思うけど?
たぶんQuickStarとか入れないといじれない
204: 2020/10/28(水) 06:09:36.36
エッジLightningって、ホームアプリにNOVAランチャーつかってたら無効になるんかな?
オンにしてるけど反応なし
オンにしてるけど反応なし
207: 2020/10/28(水) 07:36:56.83
>>204
ホームアプリは関係ない
光らせるアプリの選択してないだけでしょ
ホームアプリは関係ない
光らせるアプリの選択してないだけでしょ
231: 2020/10/29(木) 01:51:07.64
>>207
全部のアプリをオーケーで、常時にしてるんだがなあ
故障かな
全部のアプリをオーケーで、常時にしてるんだがなあ
故障かな
237: 2020/10/29(木) 09:31:14.35
>>231
同じくうまく作動しなくて似たようなアプリ入れてる
同じくうまく作動しなくて似たようなアプリ入れてる
205: 2020/10/28(水) 06:25:05.59
またアプデが降ってきた
206: 2020/10/28(水) 07:36:32.84
p20proからs10に移行したので比較
メリット
カクカクが減った
ゲームもp20より良い
強制停止が減った
デメリット
カメラが弱い
電池持ちが悪い
エッジが使いにくい
認証が遅いし弱い
メリット
カクカクが減った
ゲームもp20より良い
強制停止が減った
デメリット
カメラが弱い
電池持ちが悪い
エッジが使いにくい
認証が遅いし弱い
208: 2020/10/28(水) 08:01:14.91
質問
モンストをセキュリティーフォルダにインストールして起動後チのダウンロード7%で止まらずダウンロード完了できますか?
Note9ではやってたんですがNote10では出来ないと聞いてたし自分のS20だとやはり出来なかったのでS10で出来るなら買おうかなと
モンストをセキュリティーフォルダにインストールして起動後チのダウンロード7%で止まらずダウンロード完了できますか?
Note9ではやってたんですがNote10では出来ないと聞いてたし自分のS20だとやはり出来なかったのでS10で出来るなら買おうかなと
211: 2020/10/28(水) 10:18:22.33
書き込めない
214: 2020/10/28(水) 13:10:01.32
騙されてるけど指紋はくっそ遅いからね
これだけで魅力半減レベルだから
これだけで魅力半減レベルだから
216: 2020/10/28(水) 13:27:22.96
>>214
指紋爆速だぞ
指紋爆速だぞ
218: 2020/10/28(水) 15:55:45.64
彩度強調して 綺麗な写真と思わせて Galaxy を売る
技術のない企業の常套手段
技術のない企業の常套手段
230: 2020/10/29(木) 01:47:06.35
>>218
だいたい同時期に出たスマホの中で、どこのスマホのカメラが性能いいの?
中華やiPhone以外で教えて下さい
だいたい同時期に出たスマホの中で、どこのスマホのカメラが性能いいの?
中華やiPhone以外で教えて下さい
221: 2020/10/28(水) 17:17:34.46
指紋は一拍あくし、ミスも多い
超音波だからだと思ってる
これでもアプデで良くなった方だから本当にゴミ
超音波だからだと思ってる
これでもアプデで良くなった方だから本当にゴミ
223: 2020/10/28(水) 17:49:06.70
>>221
ガラスフィルム?
ガラスフィルム?
224: 2020/10/28(水) 17:52:11.90
>>223
買った時のまま
買った時のまま
225: 2020/10/28(水) 17:56:12.41
>>224
そうなんだ
私は市販のフィルム貼った上でミス全然ないから不思議
そうなんだ
私は市販のフィルム貼った上でミス全然ないから不思議
227: 2020/10/28(水) 18:12:47.87
環境で使用感違うならそれはそれで問題だな
安定性無し
安定性無し
228: 2020/10/28(水) 21:04:12.47
でも背面指紋には戻りたくないなぁ
間違ってカメラレンズ触っちゃうし
間違ってカメラレンズ触っちゃうし
233: 2020/10/29(木) 05:58:16.89
アプデでエッジスクリーンパネルの並び替えが、アホになった…
234: 2020/10/29(木) 08:17:50.17
この機種で、Wi-Fi自動でタイマーオフできる良いアプリ教えて
検索しても的を得たのが出てこない
検索しても的を得たのが出てこない
235: 2020/10/29(木) 08:37:36.45
macrodroid
tasker
tasker
265: 2020/10/30(金) 16:18:49.57
>>235
ありがとうございます
アンドロイドマクロいいですね
ありがとうございます
アンドロイドマクロいいですね
236: 2020/10/29(木) 09:25:13.34
的を得たとか言ってるような低能だから見つからない
251: 2020/10/29(木) 21:36:31.16
>>236
黙れハゲ
黙れハゲ
239: 2020/10/29(木) 13:00:07.52
プリズムホワイトってS10以降出てない?
あのユニコーンカラーみたいのが可愛くて欲しいんだけどdocomoからはもう出てないのね…
あのユニコーンカラーみたいのが可愛くて欲しいんだけどdocomoからはもう出てないのね…
240: 2020/10/29(木) 18:18:18.10
楽天版のS10だと一瞬タップするだけで指紋認証通るね
241: 2020/10/29(木) 18:28:34.44
>>240
最初からついてた保護フィルム剥がしてますか?
最近これに変えたんですが指紋解除がもたついててなんとかならんのかと思ってます
最初からついてた保護フィルム剥がしてますか?
最近これに変えたんですが指紋解除がもたついててなんとかならんのかと思ってます
242: 2020/10/29(木) 18:38:02.44
フィルムは付いたまま
パッチは9月
登録は親指人差し指のみ
パッチは9月
登録は親指人差し指のみ
243: 2020/10/29(木) 19:05:45.40
自分も楽天版だけど指紋認証ストレスないな
マイナーな修正してて買った時期にもよるのかな?
マイナーな修正してて買った時期にもよるのかな?
244: 2020/10/29(木) 19:16:51.24
au版発売日購入だけど自分も指紋認証速いよ
245: 2020/10/29(木) 19:19:47.27
おま指
246: 2020/10/29(木) 19:19:50.66
楽天やが以前のLGやタブレットのHuaweiと比較すると雲泥の差で遅いわ
顔認証ばっか使ってる
顔認証ばっか使ってる
247: 2020/10/29(木) 19:25:54.25
今年の5月下旬のau版のアプデで指紋認証が一瞬になったわ
それ以前はネットの評判通り認証が結構遅かった
それ以前はネットの評判通り認証が結構遅かった
248: 2020/10/29(木) 20:18:18.92
この機種の通話音質イヤホン指した時、相手から変な音が聞こえるって言われるんだけど、みんなはどうかな
イヤホンのせいなのかs10で起こってる問題なのか知りたい
イヤホンのせいなのかs10で起こってる問題なのか知りたい
249: 2020/10/29(木) 20:39:49.20
なんかそれGalaxyの別の機種のスレでも前に見かけた気がする
250: 2020/10/29(木) 20:47:10.05
252: 2020/10/29(木) 21:57:15.52
chmateアプデしたらナビバー黒になったわ
これはありがたい
これはありがたい
254: 2020/10/29(木) 22:50:40.94
>>252
地味だけどありがたいよな
地味だけどありがたいよな
253: 2020/10/29(木) 21:57:40.48
音量キーでメディアを調整をオンにしてても通話音量が反応するようになることがたまにあるんですけど原因はなんなのでしょうか…
255: 2020/10/29(木) 23:27:23.53
ポッケの中で毎日スクショ2,3枚撮りよるのはどうしたら止めさせられますか?
256: 2020/10/29(木) 23:29:25.67
iPhone12に機種変しようと思ってたけど、カメラ微妙みたいなんでGALAXY にしようかと思ってて
GALAXY S10とS20のナイトモード比較するとどちらがよりくっきりとかあります?そんなに変わりませんか?
動画で撮影した時のナイトモードも気になってます
GALAXY S10とS20のナイトモード比較するとどちらがよりくっきりとかあります?そんなに変わりませんか?
動画で撮影した時のナイトモードも気になってます
259: 2020/10/30(金) 01:39:46.48
>>256
YouTuberとかで比較動画見てみたら
YouTuberとかで比較動画見てみたら
257: 2020/10/29(木) 23:52:36.29
アマプラアプリで動画再生すると画面中央下にこれが表示されることがあるんだが知ってる人いない?
検索しても出てこないし、s10特有のバグなのか?
https://i.imgur.com/ngEJkq1.jpg
検索しても出てこないし、s10特有のバグなのか?
https://i.imgur.com/ngEJkq1.jpg
258: 2020/10/30(金) 00:24:18.19
なんかきめぇオッサンがうっすら映ってたわ
ヤバいんじゃないかそれ
ヤバいんじゃないかそれ
260: 2020/10/30(金) 01:44:28.55
>>258
それはお前のブサ顔だ
それはお前のブサ顔だ
261: 2020/10/30(金) 09:11:02.99
ジェスチャーバーの表示と非表示で反応が変わるのやめてほしい
262: 2020/10/30(金) 14:10:31.61
発売当初はバッテリー持ち悪いと評判だった気がしますけど良くなったりとかありました?
263: 2020/10/30(金) 14:17:49.80
楽天版だとAndroid10になるタイミングで待機時の消費が激減した
264: 2020/10/30(金) 15:57:10.33
充電速度早くならないかなあ
266: 2020/10/31(土) 00:34:12.80
15Wだっけ?充電
267: 2020/11/01(日) 03:26:33.04
PDは18Wでは
268: 2020/11/01(日) 10:43:55.52
楽天って18出ないの?充電器とケーブル揃えたのに12くらいしかでないや
269: 2020/11/01(日) 12:36:52.69
s10だと45w使えない?
270: 2020/11/01(日) 14:24:25.50
アマギフ500円のアンケート答えてやったわ
271: 2020/11/01(日) 15:21:19.92
アンケートって何?
272: 2020/11/01(日) 18:07:16.35
273: 2020/11/01(日) 18:46:05.09
>>272
サンクス!
サンクス!
274: 2020/11/02(月) 01:30:35.96
multistarいつのまにかのアプリ止まらない仕様に戻ってたんか
プロセカオート安定して助かりすぎる
プロセカオート安定して助かりすぎる
275: 2020/11/02(月) 03:02:57.62
>>274
それはAndroid8.1から
で、Android10から標準化されてるのでMultiStarのその項目はなくなってる
それはAndroid8.1から
で、Android10から標準化されてるのでMultiStarのその項目はなくなってる
276: 2020/11/02(月) 04:06:07.77
>>275
Android10が出てしばらくのmultistarはその機能が消えてたけど今はまた復活してるよ
なぜならAndroid標準のやつだと一部止まるアプリがあったから
Android10が出てしばらくのmultistarはその機能が消えてたけど今はまた復活してるよ
なぜならAndroid標準のやつだと一部止まるアプリがあったから
277: 2020/11/02(月) 07:16:11.39
>>276
Use Multi window without pausing
Starting with Android Q OS, it comes default.
I would like to thank all of you for your support.
https://i.imgur.com/axRN4La.jpg
Use Multi window without pausing
Starting with Android Q OS, it comes default.
I would like to thank all of you for your support.
https://i.imgur.com/axRN4La.jpg
278: 2020/11/02(月) 07:27:19.60
>>277
Android10対応初期のmultistarもそれと同じ文章書いてあったけど効いてなかったぞ
Android10出てから何度目かのmultistarのアップデートでようやく機能した
Android10対応初期のmultistarもそれと同じ文章書いてあったけど効いてなかったぞ
Android10出てから何度目かのmultistarのアップデートでようやく機能した
279: 2020/11/02(月) 07:48:34.35
>>278
あれか、分割で履歴からブラウザみるとかで上画面一時停止するって不具合っぽいやつ
あれか、分割で履歴からブラウザみるとかで上画面一時停止するって不具合っぽいやつ
302: 2020/11/02(月) 23:31:05.27
>>275
MultiStarのMulti Focus OFFがAndroid 10標準の挙動
ここをONにすると従来の動きになる
本当GoogleはGalaxyの機能劣化させてOS乗せるのやめて欲しい
MultiStarのMulti Focus OFFがAndroid 10標準の挙動
ここをONにすると従来の動きになる
本当GoogleはGalaxyの機能劣化させてOS乗せるのやめて欲しい
280: 2020/11/02(月) 07:57:57.20
そっちは大して気にしてなかったが同時処理が機能するようになってるね
2画面ドラクエウォークドライブでオブジェクト表示が交互からほぼ同時に変化した
2画面ドラクエウォークドライブでオブジェクト表示が交互からほぼ同時に変化した
281: 2020/11/02(月) 10:47:09.97
docomoよ
早くAndroidバージョン11 をアップしろ
早くAndroidバージョン11 をアップしろ
283: 2020/11/02(月) 13:40:55.93
>>281
Android11に切り替えるメリットは?
Android11に切り替えるメリットは?
286: 2020/11/02(月) 14:41:57.69
>>283
セキュリティのアップが、
Playストアで簡単に出来るだろ!
セキュリティのアップが、
Playストアで簡単に出来るだろ!
282: 2020/11/02(月) 13:33:27.64
今日S10Getしたので教えて欲しいんだけど、
画面に貼ってあるフィルムってはがしていいんだよね?
簡単に取れそうになかったので心配になったもので
画面に貼ってあるフィルムってはがしていいんだよね?
簡単に取れそうになかったので心配になったもので
284: 2020/11/02(月) 14:13:39.53
>>282
剥がしたらダメよ
剥がしたらダメよ
285: 2020/11/02(月) 14:34:51.71
>>282
剥がすも剥がさないも自由だけどそれよりいいフィルムはない
剥がすも剥がさないも自由だけどそれよりいいフィルムはない
287: 2020/11/02(月) 14:46:00.14
>>282
何処かに保護フィルム貼り付け済み
って書いてなかったかい?
何処かに保護フィルム貼り付け済み
って書いてなかったかい?
288: 2020/11/02(月) 18:09:55.21
この間から急にバッテリーの消費が激速になって、充電しなかったら4時間くらいで満タンから0になると思ったらお前のせいかよ
https://i.imgur.com/ep6orhL.png
https://i.imgur.com/ep6orhL.png
297: 2020/11/02(月) 20:45:34.36
>>288
それを解決するにはどうしたらいい?
それを解決するにはどうしたらいい?
301: 2020/11/02(月) 21:52:44.99
304: 2020/11/03(火) 04:05:08.51
>>301
Thank youやってみる
Thank youやってみる
305: 2020/11/03(火) 06:17:34.71
>>301
サンキュー
心なしか動作も軽くなったわ
サンキュー
心なしか動作も軽くなったわ
306: 2020/11/03(火) 07:14:09.51
>>301
これ、データ消しても何も問題ないの?
これ、データ消しても何も問題ないの?
906: 2020/11/30(月) 16:07:07.61
>>301
868だけど、これやったらほんとにバッテリーの持ちが改善された
Google Play開発者サービスって裏で何やってんだ
868だけど、これやったらほんとにバッテリーの持ちが改善された
Google Play開発者サービスって裏で何やってんだ
907: 2020/11/30(月) 16:56:01.72
>>906
これ見てついつい気軽にやったら、googleのバックアップが止まり再設定になったり色々面倒になったぞ
余計なことはしない方がいいわ
これ見てついつい気軽にやったら、googleのバックアップが止まり再設定になったり色々面倒になったぞ
余計なことはしない方がいいわ
299: 2020/11/02(月) 20:54:01.69
>>288
まじです?
まじです?
289: 2020/11/02(月) 18:40:12.77
カメラ音強制らしいから11はやだなぁ
290: 2020/11/02(月) 19:02:50.60
Galaxy Harajukuの保護シート張り替えて
いまでも無料でやってるんてすかね?
いまでも無料でやってるんてすかね?
291: 2020/11/02(月) 19:26:38.60
>>290
今でも無理だよ
クーもいらない
今でも無理だよ
クーもいらない
294: 2020/11/02(月) 19:43:26.21
>>291
そうなんですね。
張り替えにいこうかな
そうなんですね。
張り替えにいこうかな
292: 2020/11/02(月) 19:26:56.46
無理→無料
293: 2020/11/02(月) 19:27:28.24
クー→クーポン
295: 2020/11/02(月) 19:49:32.06
クラスターGalaxy原宿(笑)
296: 2020/11/02(月) 20:08:27.43
投げ売りくっど
298: 2020/11/02(月) 20:49:03.59
GALAXY原宿便利だよな
時間あんまかからんし行くたび張り替えてもらっちゃってる
時間あんまかからんし行くたび張り替えてもらっちゃってる
300: 2020/11/02(月) 21:34:50.08
俺も一晩で13%くらい減った!開発者サービスってどの端末でもたまに暴れるイメージ。
303: 2020/11/03(火) 01:24:33.72
ドコモ版だけどAndroid11いつ来るんだろ?
シャッター音は我慢するから、早くワイヤレスDEX使わせてくれ
シャッター音は我慢するから、早くワイヤレスDEX使わせてくれ
308: 2020/11/03(火) 08:50:43.87
>>303
ワイヤレスDEXは10のマイナーアップデートで対応出来る
ワイヤレスDEXは10のマイナーアップデートで対応出来る
309: 2020/11/03(火) 09:02:06.20
>>308
ソレは降ってくるの?
ドコモ版の話をしてるんだけど?
ソレは降ってくるの?
ドコモ版の話をしてるんだけど?
310: 2020/11/03(火) 11:09:29.06
>>309
いつか降ってくるでしょ
この機能は11ではなく10のアップデートで対応できる話なんだし
いつか降ってくるでしょ
この機能は11ではなく10のアップデートで対応できる話なんだし
307: 2020/11/03(火) 07:17:35.43
初期化されたわ
311: 2020/11/03(火) 11:12:29.32
くるわけねえだろ
312: 2020/11/03(火) 11:22:34.27
セキュリティパッチとかと勘違いしてない?
ワイヤレスDEXはOneUI2.5が必要で、システムにガッチリ食い込んでる。
そんなマイナーアップデートはスキップしてOneUI3.0のAndroid11に開発、人的、サポートリソース割くに決まってるでしょ。
それがキャリアのやり方。
それを踏まえた上でAndroid11にする時期の情報ないかなって話。
ワイヤレスDEXはOneUI2.5が必要で、システムにガッチリ食い込んでる。
そんなマイナーアップデートはスキップしてOneUI3.0のAndroid11に開発、人的、サポートリソース割くに決まってるでしょ。
それがキャリアのやり方。
それを踏まえた上でAndroid11にする時期の情報ないかなって話。
313: 2020/11/04(水) 14:27:27.13
燻製のギャラリーアプリで、名前順に設定しても画像が正しく並ばない画像があるんだけど、何が原因かな?
1 2 3 4 5 6が、1 3 4 5 6 2みたいになっちゃう。
でも燻製のファイル管理アプリでは正しく並ぶんだよね。
1 2 3 4 5 6が、1 3 4 5 6 2みたいになっちゃう。
でも燻製のファイル管理アプリでは正しく並ぶんだよね。
314: 2020/11/04(水) 15:28:04.05
燻してどうすんだ?
食べるのか?
食べるのか?
315: 2020/11/04(水) 15:50:58.15
S10+を使ってます。PCからスマホへmp4ファイルを送ると音声のみなのにギャラリーで動画として表示され音楽データとして認識されません。この表示を消してGalaxymusicで音楽データとして再生する方法ありますか?
322: 2020/11/04(水) 19:15:17.40
>>315
拡張子 .m4aにすればいいと思います
拡張子 .m4aにすればいいと思います
316: 2020/11/04(水) 15:59:39.69
拡張子だけ変えてはどうかね
319: 2020/11/04(水) 17:07:05.72
>>316
拡張子をmp3で取り込んだものだとGalaxymusicに認識はされました。
ただこれまで取り込んだ音楽データが大量にあるのと前に使っていたソニーのXZだとこんなことにはならなかったので...
拡張子をmp3で取り込んだものだとGalaxymusicに認識はされました。
ただこれまで取り込んだ音楽データが大量にあるのと前に使っていたソニーのXZだとこんなことにはならなかったので...
325: 2020/11/04(水) 20:24:29.63
>>319
それはXPERIAが無知な人の状況をただ悪化させたってことになるんだが
それはXPERIAが無知な人の状況をただ悪化させたってことになるんだが
326: 2020/11/04(水) 22:05:32.78
>>325
スマホのデータ転送にmediagoを使ってたからxperiaだときちんと認識していたのかもしれません
スマホのデータ転送にmediagoを使ってたからxperiaだときちんと認識していたのかもしれません
327: 2020/11/04(水) 22:21:36.84
317: 2020/11/04(水) 17:02:51.73
mp4なんだから動画として表示されるのは当たり前だろ
320: 2020/11/04(水) 17:14:19.19
>>317
>>318
やはりそうですか。ありがとうございました。
>>318
やはりそうですか。ありがとうございました。
318: 2020/11/04(水) 17:04:49.22
音声のみだとしてもmp4は動画の拡張子です
拡張子変えるだけじゃ駄目なので変換してくださいね
拡張子変えるだけじゃ駄目なので変換してくださいね
321: 2020/11/04(水) 18:36:09.00
もっさりのA21を使ってからS10を使うと快適さを再認識した
323: 2020/11/04(水) 19:41:40.64
mp4なら拡張子はm4aだよね?
324: 2020/11/04(水) 19:47:28.70
>>323
ちがいます。
ちがいます。
328: 2020/11/05(木) 07:03:49.17
俺もm4aに変えて入れてる
329: 2020/11/05(木) 09:27:21.43
熊インダー最近サボってんな
337: 2020/11/05(木) 13:16:35.89
>>329
あ~他スレにはコピペしたけどS10忘れてたわ
(。´・(ェ)・) スマンナ
あ~他スレにはコピペしたけどS10忘れてたわ
(。´・(ェ)・) スマンナ
330: 2020/11/05(木) 11:48:49.87
ガルボ当たった!
初めての連続当たり
初めての連続当たり
331: 2020/11/05(木) 12:30:34.31
ハズレ....
332: 2020/11/05(木) 12:36:27.27
ドコモ新機種発表されたけど富士通含めワンセグ絶滅してんな
TVあんま見んけどフルセグ対応のS10大切にしよう
TVあんま見んけどフルセグ対応のS10大切にしよう
356: 2020/11/06(金) 07:04:37.71
>>332
まじか
やっとNHKから逃れられる
まじか
やっとNHKから逃れられる
367: 2020/11/06(金) 16:45:49.79
>>356
あんたスマホだけで律儀に受信料払ってるの?
あんたスマホだけで律儀に受信料払ってるの?
370: 2020/11/06(金) 23:12:37.52
>>367
テレビ無くしてもS10だから払わなきゃな…
↓
よっしゃテレビ無くせばええやんけ!
テレビ無くしてもS10だから払わなきゃな…
↓
よっしゃテレビ無くせばええやんけ!
371: 2020/11/06(金) 23:29:48.35
>>370
つまりS10だけになっても払うってことでしょ?
律儀だねぇ
つまりS10だけになっても払うってことでしょ?
律儀だねぇ
333: 2020/11/05(木) 12:43:26.72
334: 2020/11/05(木) 12:51:41.90
ドコモ、「Android 11」対象の35機種を公開
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1287200.html
【Android 11対象機種】
Galaxy S10 SC-03L
Galaxy S10+ SC-04L
Galaxy S10+ (Olympic Games Edition) SC-05L
Galaxy Note10+ SC-01M
Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition SC-01M
Galaxy A20 SC-02M
Galaxy S20 5G SC-51A
Galaxy S20+ 5G SC-52A
Galaxy A41 SC-41A
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A
Galaxy A51 5G SC-54A
Galaxy A21 SC-42A
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1287200.html
【Android 11対象機種】
Galaxy S10 SC-03L
Galaxy S10+ SC-04L
Galaxy S10+ (Olympic Games Edition) SC-05L
Galaxy Note10+ SC-01M
Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition SC-01M
Galaxy A20 SC-02M
Galaxy S20 5G SC-51A
Galaxy S20+ 5G SC-52A
Galaxy A41 SC-41A
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A
Galaxy A51 5G SC-54A
Galaxy A21 SC-42A
335: 2020/11/05(木) 12:51:45.40
スナドラ版とエキシノス版、体感できる違いはあるんだろうか?
336: 2020/11/05(木) 13:01:00.54
5GO!GALAXYでガルボ外れ(ToT)
339: 2020/11/05(木) 13:22:18.90
南朝鮮バ韓国行けよ
あいつら11月11日は「ペペロデー」っつてな、チョコを送り合う年最大のキ●ガイイベントあるんや
まぁそのペペロデーもグリコ「ポッキーの日」のパクりというバ韓国らしさがあるけどw
(。´・(ェ)・)y-~~
あいつら11月11日は「ペペロデー」っつてな、チョコを送り合う年最大のキ●ガイイベントあるんや
まぁそのペペロデーもグリコ「ポッキーの日」のパクりというバ韓国らしさがあるけどw
(。´・(ェ)・)y-~~
340: 2020/11/05(木) 13:45:26.20
も~クマちゃんツンデレなんだから!
詳しいじゃないの!
詳しいじゃないの!
341: 2020/11/05(木) 13:57:53.33
詳しいなぁ
342: 2020/11/05(木) 14:20:55.43
本当はGalaxy大好き人間
343: 2020/11/05(木) 17:26:23.81
ガルボ外れた
344: 2020/11/05(木) 18:04:08.78
(。´・(ェ)・) エヘヘ
345: 2020/11/05(木) 18:40:07.70
はずれた
346: 2020/11/05(木) 18:46:10.69
>>345
あんたカルボだろ!
あんたカルボだろ!
347: 2020/11/05(木) 18:46:39.89
348: 2020/11/05(木) 19:18:56.48
5G普及もまだかかりそうだし、やっぱりS10が良いかなぁ安くなってきたし
349: 2020/11/05(木) 22:18:47.01
350: 2020/11/05(木) 23:58:03.29
保障の関係でGalaxy S10 SC-03Lになるわ
よろしくな
で使用感どうなの
galaxy低価格タブレットしかもってないんだよな
よろしくな
で使用感どうなの
galaxy低価格タブレットしかもってないんだよな
354: 2020/11/06(金) 01:00:52.94
>>350
前の機種が何か分からんが、AQUOS-Rからの補償交換では、満足してる。5Gへの繋ぎには充分だと思って使ってる
前の機種が何か分からんが、AQUOS-Rからの補償交換では、満足してる。5Gへの繋ぎには充分だと思って使ってる
351: 2020/11/06(金) 00:52:17.54
いい機種だと思うiPhoneのminiまで繋ぎとして買ったんだけど、元からAndroid使ってたしこのままでいいと思ってる
他のやつも出来るんだろうけど画面小さくしたり出来るのが便利だし、カメラとかサクサク感とか文句ない
他のやつも出来るんだろうけど画面小さくしたり出来るのが便利だし、カメラとかサクサク感とか文句ない
352: 2020/11/06(金) 00:52:48.37
5Gでも電池消費が今くらいのやつが来るまではこれでいい感じ
353: 2020/11/06(金) 00:56:09.00
ガルボはずれ
355: 2020/11/06(金) 06:02:23.91
指紋認証さえ良ければ
357: 2020/11/06(金) 09:07:17.11
SC-54Aはバッテリーが4500mAhでイヤホンジャックがあるし乗り換えるならこれかな
RAMは6Gで下がってるけど
RAMは6Gで下がってるけど
358: 2020/11/06(金) 10:27:28.80
iPhoneからの乗り換えで初のandroidだけど満足してる
欲を言えばもう少し電池が持つと嬉しかったかなってくらい
欲を言えばもう少し電池が持つと嬉しかったかなってくらい
359: 2020/11/06(金) 12:42:41.62
シャッター音の大きさを小さくできないですよね?(無音じゃなく)
実際見て気になったのそれぐらいで替えようかなと思ってるんですが、
あとカメラの連写性能(シャッター押して次のシャッター押せるまでのスピード)はどんなものでしょうか?使ってる方よければ教えてください。
実際見て気になったのそれぐらいで替えようかなと思ってるんですが、
あとカメラの連写性能(シャッター押して次のシャッター押せるまでのスピード)はどんなものでしょうか?使ってる方よければ教えてください。
360: 2020/11/06(金) 12:45:17.85
>>359
できません
反応はポンポンポンって割とすぐ押せるよ
できません
反応はポンポンポンって割とすぐ押せるよ
361: 2020/11/06(金) 13:13:39.37
スレチだったらごめん
個人輸入したGALAXYとかってソフトウェアアップデートとか来たりするの?
GALAXY10e買おうかと思ってるんだけど…
個人輸入したGALAXYとかってソフトウェアアップデートとか来たりするの?
GALAXY10e買おうかと思ってるんだけど…
362: 2020/11/06(金) 13:20:41.36
キャリア関係ない個人輸入だったらゴミアプリの動作確認とか不要だから、サムスンがアプデしてくれる限り続くでしょ
363: 2020/11/06(金) 14:38:58.91
364: 2020/11/06(金) 15:11:34.52
利用状況を同一にして計測しないとなんの意味もない。
365: 2020/11/06(金) 15:52:49.41
ほとんどスマホ触らない父親と
1日中触ってる子供じゃ、そりゃ減り方が同じなわけないからな
1日中触ってる子供じゃ、そりゃ減り方が同じなわけないからな
366: 2020/11/06(金) 16:37:44.24
教育大失敗で草
368: 2020/11/06(金) 21:28:52.17
GALAXY MUSIC の通知が改悪されとる
通知から消すが一段奥まってる
イライラする
通知から消すが一段奥まってる
イライラする
369: 2020/11/06(金) 21:33:14.50
しかも再生停止するだけでブルブル振動するしなにこれ
372: 2020/11/07(土) 09:54:33.87
S10+にしたんだけど、いいケースない?
落として割りたくない…
落として割りたくない…
374: 2020/11/07(土) 10:20:18.60
>>372
UAG
UAG
376: 2020/11/07(土) 13:13:55.05
>>372
あるよ
あるよ
377: 2020/11/07(土) 14:42:49.87
>>372
UAGはマジでおすすめ
他のケースはエッジ部めくれてくるがUAGはめくれない
UAGはマジでおすすめ
他のケースはエッジ部めくれてくるがUAGはめくれない
393: 2020/11/07(土) 22:26:16.87
>>372
UAGいいよ、一番高い奴はシュピゲンなんかと次元が違う
装着すりゃ分かる
UAGいいよ、一番高い奴はシュピゲンなんかと次元が違う
装着すりゃ分かる
373: 2020/11/07(土) 09:55:11.24
あるよ
375: 2020/11/07(土) 11:05:41.15
378: 2020/11/07(土) 14:52:38.76
UAGってチー牛がよく付けてるの見るわ
379: 2020/11/07(土) 15:09:43.19
さっきイオンのフードコートで韓国スマホGalaxy持った家族が一家団欒で飯食ってた
(。´・(ェ)・)y-~~
(。´・(ェ)・)y-~~
380: 2020/11/07(土) 16:01:47.14
これはちょっとね…
https://i.imgur.com/AhnjSlD.jpg
https://i.imgur.com/AhnjSlD.jpg
381: 2020/11/07(土) 16:29:35.86
>>380
ダセー!
こんなん町中で使ってたら恥ずかしいわ
ダセー!
こんなん町中で使ってたら恥ずかしいわ
382: 2020/11/07(土) 16:58:04.65
>>380
デブのミリオタが好みそう
デブのミリオタが好みそう
383: 2020/11/07(土) 16:58:54.01
>>382
まさに上司
あと風俗も
まさに上司
あと風俗も
384: 2020/11/07(土) 17:52:45.39
>>380
小中学生ならカッケーってなるな
高校生だとキャラによる
大学生だとオタサークルならウケるか?
社会人では何人たりとも許されない
小中学生ならカッケーってなるな
高校生だとキャラによる
大学生だとオタサークルならウケるか?
社会人では何人たりとも許されない
385: 2020/11/07(土) 18:09:47.13
386: 2020/11/07(土) 18:16:24.87
誰か助けてくれ。s10+使ってて
128Gの東芝製microSD差してるんだが、先週辺りから書き込みエラー出て読み込みも出来なくなった。
再起動したら始め数十秒は読み込むがすぐエラーが出る。
SD抜き差ししても改善しないし。
ファイル容量も10Gぐらい空けてる。
セーフモードで起動したら普通に読み込めるからメモリ破損では無さそうなんだけど
偉い人助言求む。
因みにSDのフォーマットも考えたが家のPCぶっ壊れててデータの退避が出来ないため断念した
128Gの東芝製microSD差してるんだが、先週辺りから書き込みエラー出て読み込みも出来なくなった。
再起動したら始め数十秒は読み込むがすぐエラーが出る。
SD抜き差ししても改善しないし。
ファイル容量も10Gぐらい空けてる。
セーフモードで起動したら普通に読み込めるからメモリ破損では無さそうなんだけど
偉い人助言求む。
因みにSDのフォーマットも考えたが家のPCぶっ壊れててデータの退避が出来ないため断念した
387: 2020/11/07(土) 18:38:40.05
読み書きできないならSDがぶっ壊れたかスマホ本体のSD読み取り部分がイカれたかのどっちかだからどうしようもない
まぁ十中八九SDが逝ったと思うが
まぁ十中八九SDが逝ったと思うが
388: 2020/11/07(土) 18:43:33.63
>>387
マジかよ、セーフモードなら普通に読み込めるから救いがあると思ったんだが
マジかよ、セーフモードなら普通に読み込めるから救いがあると思ったんだが
399: 2020/11/08(日) 06:53:20.84
>>388
セーフモードはそのためにあるんでしょ
メモリアクセスを阻害してるアプリを見つけなさい
セーフモードはそのためにあるんでしょ
メモリアクセスを阻害してるアプリを見つけなさい
389: 2020/11/07(土) 18:55:51.56
すいません、調べても分からなかったので質問させてください
楽天版SIMフリーのS10を購入予定なのですが、DSDVが出来るのかが分かりません
SIMフリー版のSIM2スロットはDSDV対応なのか教えてください
よろしくお願いします
楽天版SIMフリーのS10を購入予定なのですが、DSDVが出来るのかが分かりません
SIMフリー版のSIM2スロットはDSDV対応なのか教えてください
よろしくお願いします
390: 2020/11/07(土) 18:57:25.74
>>389
楽天版はシングルSIMです
楽天版はシングルSIMです
391: 2020/11/07(土) 19:09:47.06
>>390
そうなんですね!
ありがとうございました(´;ω;`)
ポイントバックは多いですが購入考えます…
そうなんですね!
ありがとうございました(´;ω;`)
ポイントバックは多いですが購入考えます…
392: 2020/11/07(土) 19:34:05.67
楽天版は起動時に楽天マーク出るしな。
394: 2020/11/07(土) 23:18:25.43
androidってiOSで言うことろのコントロールセンター的なのないの?
395: 2020/11/07(土) 23:22:58.12
>>394
Androidならアプリで
GALAXYならエッジパネルやクイックツール
Androidならアプリで
GALAXYならエッジパネルやクイックツール
396: 2020/11/07(土) 23:38:11.67
ifaceとかいうケースの評判はどうなんでしょう?
397: 2020/11/07(土) 23:42:15.08
iface系列はiphoneで使ってるけど、頑丈だよ
もう何度も落としてるけど全く壊れないし割れないし
信頼性高い
もう何度も落としてるけど全く壊れないし割れないし
信頼性高い
398: 2020/11/08(日) 05:51:13.16
au版を手に入れたんだがもしかして
*#0808#塞がれてる?
band開放したいんだけど出来ないのか…
*#0808#塞がれてる?
band開放したいんだけど出来ないのか…
400: 2020/11/08(日) 09:39:02.14
ここで教えて貰ったこれずっと使ってるけど満足してる
両サイド程よい肉付きでエッジの誤作動も無いし何回か落としてるけど画面ちゃんと守られてるね
https://i.imgur.com/NFrnj56.jpg
両サイド程よい肉付きでエッジの誤作動も無いし何回か落としてるけど画面ちゃんと守られてるね
https://i.imgur.com/NFrnj56.jpg
401: 2020/11/08(日) 09:45:13.85
>>400
こんなんつかうならベゼルあってもどうでもよくなるな
こんなんつかうならベゼルあってもどうでもよくなるな
409: 2020/11/08(日) 15:26:29.58
>>400
この背面のスタンド、しばらく使ってたらグラグラしたりしない?
この背面のスタンド、しばらく使ってたらグラグラしたりしない?
411: 2020/11/08(日) 19:13:45.23
>>409
1年半使ってますがグラグラしませんよ
なかなかタフです
1年半使ってますがグラグラしませんよ
なかなかタフです
413: 2020/11/08(日) 20:38:50.77
>>400
俺もそれ使ってるけどなかなか頑丈
あとカバーのほうが少し画面側に出っ張ってるから画面を下面にして置いても地面に画面が接触しないのが良い
俺もそれ使ってるけどなかなか頑丈
あとカバーのほうが少し画面側に出っ張ってるから画面を下面にして置いても地面に画面が接触しないのが良い
402: 2020/11/08(日) 11:35:50.21
不満なのはバッテリー容量少ないくらいかな
A21でも3500、A51は4500
A21でも3500、A51は4500
403: 2020/11/08(日) 11:37:57.39
ぶっちゃけエッジよりベゼルが欲しい
404: 2020/11/08(日) 12:16:48.96
代々使ってるけどいまだにエッジを活用する場面がない
405: 2020/11/08(日) 12:20:08.33
>>404
定規はたまに使う
定規はたまに使う
406: 2020/11/08(日) 13:24:55.88
galaxy note edgeみたいに片方だけのエッジで良かった。両方は使いみちが無い
407: 2020/11/08(日) 14:04:50.82
戻るとかする時角がない方が気持ちいい
408: 2020/11/08(日) 14:54:55.79
ケースもフィルムも迷って結局買わなかったけど、もとからついてるやつで十分だった
410: 2020/11/08(日) 17:48:21.17
414: 2020/11/08(日) 21:54:28.59
>>410
これステマのやつじゃん
これステマのやつじゃん
415: 2020/11/08(日) 23:03:27.28
>>414
えっ?そうなの?
最近は5chに蟻のステマもあるのか?
でも俺は蟻のその時に安いセラーからしか買わないからなぁ
だから画像は貼ったけどアドは貼ってないんだけど
えっ?そうなの?
最近は5chに蟻のステマもあるのか?
でも俺は蟻のその時に安いセラーからしか買わないからなぁ
だから画像は貼ったけどアドは貼ってないんだけど
416: 2020/11/09(月) 01:53:46.86
>>415
Youtuberに配りまくって宣伝しまくりの
PitakaのOEM製品だろ
製品の品質じゃなくてYoutuberへの広告戦略に全振りな時点でクソ確定
Youtuberに配りまくって宣伝しまくりの
PitakaのOEM製品だろ
製品の品質じゃなくてYoutuberへの広告戦略に全振りな時点でクソ確定
417: 2020/11/09(月) 02:02:45.18
>>416
ステマしまくってるから高価格なんだよねピタカは
ステマしまくってるから高価格なんだよねピタカは
423: 2020/11/09(月) 10:22:48.67
427: 2020/11/09(月) 12:49:28.35
>>423
ケブラーのケースだよ
前の機種は型取りしてダイノックを自分で貼ってた
そのタイプのシールのやつも蟻だと安いよねぇ
150円くらいだ
TPUケースでも200円程度だから高めか
ケブラーのケースだよ
前の機種は型取りしてダイノックを自分で貼ってた
そのタイプのシールのやつも蟻だと安いよねぇ
150円くらいだ
TPUケースでも200円程度だから高めか
412: 2020/11/08(日) 20:06:03.37
今から楽天モバイルで買うのあり?
418: 2020/11/09(月) 02:12:16.91
ステマとかはどうでも良いんだけど単純に何の為に付けてるのかとは思う
どう見てもあれ背面しか保護出来てないと思うんだが
どう見てもあれ背面しか保護出来てないと思うんだが
420: 2020/11/09(月) 06:58:23.88
>>418
あれはあれで衝撃耐性はあるらしい
あれはあれで衝撃耐性はあるらしい
419: 2020/11/09(月) 04:26:18.89
シュッとしてていいけど前面から落ちたらヤバいな
421: 2020/11/09(月) 07:26:38.07
本体の側面と背面の衝撃には効果あり
前面には全く無しだったよ
Samsung謹製の純正フイルムがバキバキに割れた
でも蟻で2000円程度だから使っている
前面には全く無しだったよ
Samsung謹製の純正フイルムがバキバキに割れた
でも蟻で2000円程度だから使っている
422: 2020/11/09(月) 07:32:09.65
前面は縁よりカバーが出てないと意味ないからね
そういう時は保護ガラス貼って併用した方が早い
そういう時は保護ガラス貼って併用した方が早い
424: 2020/11/09(月) 12:02:03.98
前の機種でZEROSHOCK使ってたからS10+もちょっとゴツめのにしたけど、外した時の軽さと手の側面がエッジに触れないように持つ違和感が凄い。当たり前だけどさ
ウォーキングする時に持ち歩く俺としては裸運用とか薄めのカバーは無理そうだわ
ウォーキングする時に持ち歩く俺としては裸運用とか薄めのカバーは無理そうだわ
425: 2020/11/09(月) 12:43:12.77
裸運用だからEdge touchは必須
なんのためのエッジだという気はするが…
なんのためのエッジだという気はするが…
426: 2020/11/09(月) 12:46:11.52
フィルムはアンチグレアは丈夫だから貼りやすいけど、薄いやつは難しい
428: 2020/11/09(月) 12:54:35.20
ディスプレイのガラスが割れる理由は、落ちた衝撃でガラスがたわんで、耐えきれなくて割れるってどっかのスマホメーカーが言ってたな。
429: 2020/11/09(月) 23:19:47.74
最近明るさ自動調整が勝手にOFFになるけどなんでなの?
430: 2020/11/09(月) 23:51:55.02
GCam使ってる人いるかな?
デフォルトのナイトモードとGCamの夜景モードどっちがきれいに撮影出来ますか?
デフォルトのナイトモードとGCamの夜景モードどっちがきれいに撮影出来ますか?
431: 2020/11/10(火) 02:03:15.25
圧倒敵GCam。全然違う
435: 2020/11/10(火) 04:08:16.45
>>431>>432
ありがとうございます
暗所撮影はGCamの方がよさそうですね、GCam試してみます
ありがとうございます
暗所撮影はGCamの方がよさそうですね、GCam試してみます
439: 2020/11/10(火) 09:34:00.23
>>435
GCamって検索したら色々なアプリがあるけど、
どのアプリをDLすればいいんだ?
GCamって検索したら色々なアプリがあるけど、
どのアプリをDLすればいいんだ?
432: 2020/11/10(火) 02:05:25.57
散歩中に空がきれいだったからGCamで撮った
撮り比べ無いのが申し訳ない。純正じゃ色味も黄色いしここまで綺麗に撮れなくて削除してしまったorz
https://i.imgur.com/bE5349c.jpg
撮り比べ無いのが申し訳ない。純正じゃ色味も黄色いしここまで綺麗に撮れなくて削除してしまったorz
https://i.imgur.com/bE5349c.jpg
433: 2020/11/10(火) 02:17:15.77
>>432
きたねー低画質だな
きたねー低画質だな
434: 2020/11/10(火) 02:32:00.67
>>433
はいはいw
はいはいw
436: 2020/11/10(火) 08:10:19.48
今買うならS10とpixel5どっちが良い?
438: 2020/11/10(火) 08:16:56.13
>>436
Pixel5 はミッドレンジだしSDカードないよ
Pixel5 はミッドレンジだしSDカードないよ
440: 2020/11/10(火) 10:14:35.25
>>436
銀河とは関係ないけどPixel5割高だからPixel選ぶなら4のほうがええで
銀河とは関係ないけどPixel5割高だからPixel選ぶなら4のほうがええで
437: 2020/11/10(火) 08:14:21.82
どちらにせよ快適だから安い方
441: 2020/11/10(火) 11:08:57.23
Gcamってどれ?
446: 2020/11/10(火) 16:12:53.19
447: 2020/11/10(火) 16:58:54.85
>>446
わざわざご丁寧にありがとう!
わざわざご丁寧にありがとう!
449: 2020/11/10(火) 17:01:20.73
>>447
気にすんな
気にすんな
442: 2020/11/10(火) 13:53:25.29
もったいぶらずに
GCamどれか教えてやれよ。
これだから在日は嫌われるんだよwww
GCamどれか教えてやれよ。
これだから在日は嫌われるんだよwww
443: 2020/11/10(火) 13:55:42.60
Playストアでは配信されてないPixelシリーズの標準カメラアプリ
入れたければどこからか野良APKダウンロードするしかない
入れたければどこからか野良APKダウンロードするしかない
444: 2020/11/10(火) 15:33:32.84
Googleという検索エンジンをブラウザで開いて「gcam galaxy インストール方法」でエンターを押すといいぞ
445: 2020/11/10(火) 15:47:16.71
ありがと、やってみる
448: 2020/11/10(火) 16:59:52.18
いいってことよ
450: 2020/11/10(火) 17:30:18.00
礼には及びませんわ
451: 2020/11/10(火) 17:51:20.32
こら!
どういたしまして!
どういたしまして!
452: 2020/11/10(火) 18:02:46.09
ふむふむ、GCam入れて見たが、
純正と変わらんな。
あ、お前らスケベは音が消せるからGCamを使ってるのか、、なる
純正と変わらんな。
あ、お前らスケベは音が消せるからGCamを使ってるのか、、なる
453: 2020/11/10(火) 18:04:45.12
>>452
目おかしいんか?
目おかしいんか?
454: 2020/11/10(火) 18:59:50.87
s10の楽天バージョン使ってるけど指紋認証精度悪いし遅いからストレスたまるわ
顔認証もマスクしてたり暗闇では使えんし使用歴長い人はどういうふうにしてますか?
顔認証もマスクしてたり暗闇では使えんし使用歴長い人はどういうふうにしてますか?
455: 2020/11/10(火) 20:09:49.08
キャリア違いで指紋認証のスピード変わるん?
それってヴァージョンの違いってだけ?
それってヴァージョンの違いってだけ?
456: 2020/11/10(火) 20:49:34.20
ソフトだけでそこまで変わらんと思うけど
ガチで違うのなら比較動画みたいな
ガチで違うのなら比較動画みたいな
457: 2020/11/10(火) 21:29:27.31
フィルムに傷ついちゃったから張り替えたいけど、原宿のってまだやってるのかな?
459: 2020/11/11(水) 00:11:02.53
>>457
このスレ検索しろ
このスレ検索しろ
460: 2020/11/11(水) 02:51:14.02
>>459
先月にやった報告あるのね
ありがとう
先月にやった報告あるのね
ありがとう
458: 2020/11/10(火) 21:55:18.81
ロックなんかかける必要がない
461: 2020/11/11(水) 03:43:12.41
GCam超広角に切り替わらないな…
標準とインの繰り返し
標準とインの繰り返し
462: 2020/11/11(水) 07:59:12.13
>>461
config いれた?
config いれた?
464: 2020/11/11(水) 10:02:48.23
configはトーンカーブやガンマカーブの好み分かれるからなぁ
好きに触るほうがいい気がする
好きに触るほうがいい気がする
469: 2020/11/11(水) 13:33:49.65
>>467-468
ありがとう設定出できたわ
ありがとう設定出できたわ
470: 2020/11/11(水) 13:36:30.01
>>469
すまん468の設定をすっかり忘れてたわ
よかった!
すまん468の設定をすっかり忘れてたわ
よかった!
471: 2020/11/11(水) 19:55:36.13
GCam使ってみたけどrawじゃなくてjpgで保存にしてるとGalaxy純正ギャラリーで表示できないのが微妙だな
472: 2020/11/11(水) 20:10:17.25
S20も持ってるんだけどS10の方がサクサクな気がする。
ネットに接続する時はたいして変わんないけど、文字打ちだとかアプリ切り替えとかね
ネットに接続する時はたいして変わんないけど、文字打ちだとかアプリ切り替えとかね
473: 2020/11/11(水) 22:26:07.58
ドコモのS10は楽天で使えないのか....
474: 2020/11/11(水) 23:41:44.43
>>473
使えるよ
Band3だけなら
使えるよ
Band3だけなら
475: 2020/11/12(木) 13:14:01.00
>>474
18も使えるよ
PCがあれば
18も使えるよ
PCがあれば
476: 2020/11/13(金) 09:52:26.80
使用1年目だけどバッテリー消耗激しくなってきたわ
寝てる間に10%減る?
寝てる間に10%減る?
477: 2020/11/13(金) 10:45:16.99
478: 2020/11/13(金) 10:50:55.81
>>476
おまかん
おまかん
481: 2020/11/13(金) 12:41:03.84
>>476
室温下がったかじゃなくて?
室温下がったかじゃなくて?
482: 2020/11/13(金) 12:57:45.62
>>476
寝なければいいだろ
寝なければいいだろ
479: 2020/11/13(金) 11:27:50.88
https://i.imgur.com/XHm6cIh.jpg
開発者サービスって何してんの
開発者サービスって何してんの
480: 2020/11/13(金) 11:29:32.86
他のアプリが開発者サービスを起こしてるからとりあえず不要なアプリ止めていって試すしかない?
一度に書き込まなくてごめんなさい
一度に書き込まなくてごめんなさい
483: 2020/11/13(金) 17:44:03.41
s10かったよーいいかんじ
484: 2020/11/13(金) 18:17:31.04
https://i.imgur.com/1z7LFIc.jpg
まーわからんか。すまんありがとう
そんな寒い地域じゃないし
とりあえずこの機能オフにしてみる
なんかわかったら報告します分からなかったらもう来ません
まーわからんか。すまんありがとう
そんな寒い地域じゃないし
とりあえずこの機能オフにしてみる
なんかわかったら報告します分からなかったらもう来ません
485: 2020/11/13(金) 18:28:00.73
楽天のS10ポイント含めたら過去最高に安くない?
486: 2020/11/13(金) 22:12:13.82
最大ポイント取得で実質44000円くらいか
てか今更だけど消費税の6000円って相当高いな
それなけりゃかなり安いのに
iPhoneとか10万とかするのによくみんなポンポン買えるわ
てか今更だけど消費税の6000円って相当高いな
それなけりゃかなり安いのに
iPhoneとか10万とかするのによくみんなポンポン買えるわ
487: 2020/11/13(金) 23:03:09.51
楽天はポイント付かないって揉めてる人多いからやめときなよ
488: 2020/11/13(金) 23:33:02.09
ドコモ解約したいから、楽天のポイント還元で実質いくらじゃなく、SoftBankのZero2みたいにS10を2万ちょいで投げ売りしてくれたらいいのに.....
489: 2020/11/13(金) 23:38:24.28
楽天版で楽天アンリミテッドだとエリア変わったらちゃんと切り替わる?
ポイント貰えるし悩み中
他に逃げる時も周波数的にはそんな問題ないしと考えてる
ポイント貰えるし悩み中
他に逃げる時も周波数的にはそんな問題ないしと考えてる
491: 2020/11/14(土) 07:21:50.97
>>489
変わるんじゃない?
auの使ってるけど、ちゃんと自動で切り替わるよ。
変わるんじゃない?
auの使ってるけど、ちゃんと自動で切り替わるよ。
492: 2020/11/14(土) 07:46:02.35
>>491
ありがとう
ありがとう
490: 2020/11/14(土) 01:04:26.63
Windows版Chromeの拡張機能にサムスンブラウザブックマークがあることをさっき知ったわ
Windows版Chromeでもサムスンブラウザのブックマークにアクセスできていいね
Windows版Chromeでもサムスンブラウザのブックマークにアクセスできていいね
493: 2020/11/14(土) 09:45:29.33
さっき電車で若い女の子らが
「ファミリーマートでバイトしてるんだけど明日は南朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらが中華まん貰いに押しかけるから鬱だ」
「GoToイートコジキだね」
とか言って笑ってた
「ファミリーマートでバイトしてるんだけど明日は南朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらが中華まん貰いに押しかけるから鬱だ」
「GoToイートコジキだね」
とか言って笑ってた
494: 2020/11/14(土) 11:23:08.03
chrome のアップデートしたらchrome home でなくなった。。。
バーを下にもってこれない
バーを下にもってこれない
495: 2020/11/14(土) 11:44:29.13
車のBTに接続したら 音楽プレーヤーが起動するようになっちゃった
止めたいのですが、どこから設定すれば良いか 教えてください。
止めたいのですが、どこから設定すれば良いか 教えてください。
508: 2020/11/14(土) 22:23:20.82
>>495
ギャラクシーミュージックの右上のボタンから設定を押す画面オフ時に音楽を再生外部デバイスに再生の開始を許可どっちもオフにする
ギャラクシーミュージックの右上のボタンから設定を押す画面オフ時に音楽を再生外部デバイスに再生の開始を許可どっちもオフにする
496: 2020/11/14(土) 12:30:16.40
プレイヤー側の設定でBT接続時に自動で再生みたいなのがオンになってるのでは
497: 2020/11/14(土) 12:35:46.73
音楽プレーヤーは何を使ってるのか書かないと、何も言えねえ
498: 2020/11/14(土) 18:17:55.28
保護フィルム剥がしたら指紋認証が更に早くなった
499: 2020/11/14(土) 19:17:42.85
今詳しく検証してきました
Bixby Routines ってのが通知で動いてました
特定のBTに繋がったときの 各動作を指定できるようなのですが
音楽再生のプレーヤーを指定するとこがあるのに、再生しないってのが選べないみたい
ミュートや各音量も指定できて便利そうなのですが 音楽強制再生はいらない・・
通知以外の どこから設定に入るのかもわかんない??
とりあえず 運転中のプロファイルを削除しといた
Bixby Routines ってのが通知で動いてました
特定のBTに繋がったときの 各動作を指定できるようなのですが
音楽再生のプレーヤーを指定するとこがあるのに、再生しないってのが選べないみたい
ミュートや各音量も指定できて便利そうなのですが 音楽強制再生はいらない・・
通知以外の どこから設定に入るのかもわかんない??
とりあえず 運転中のプロファイルを削除しといた
502: 2020/11/14(土) 19:47:11.03
>>499
プレーヤー指定=音楽再生なんだから当たり前じゃん
嫌ならクイック設定パネル→Bixby Routines長押し
「運転中」から音楽再生だけを削除すればいい
プレーヤー指定=音楽再生なんだから当たり前じゃん
嫌ならクイック設定パネル→Bixby Routines長押し
「運転中」から音楽再生だけを削除すればいい
503: 2020/11/14(土) 19:49:54.99
>>499
車側の設定があるんじゃない?
車側の設定があるんじゃない?
500: 2020/11/14(土) 19:22:45.79
保証でS10に変わったが指紋認証が失敗しまくりでつらい
親指何本も登録してるのに
親指何本も登録してるのに
501: 2020/11/14(土) 19:38:56.48
>>500
その登録したやつの確認で判定されにくいやつを削除して登録するときに面圧と角度変えてを繰り返してから使ってるがそれくらいはやってるよね?
というか悪い悪いと聞いてたのでそんなことしてから使い出したせいか認証悪いって言うほどなん?レベルだった
その登録したやつの確認で判定されにくいやつを削除して登録するときに面圧と角度変えてを繰り返してから使ってるがそれくらいはやってるよね?
というか悪い悪いと聞いてたのでそんなことしてから使い出したせいか認証悪いって言うほどなん?レベルだった
504: 2020/11/14(土) 19:56:00.43
Bixby Routinesめっちゃ便利だよな
taskerでもいいんだけどこっちのが手軽というか
家のwifi掴んでる間はスクリーンオフになる時間を長めにしてるわ
逆に外出時はスクリーンオフ時間は短めにする感じで
taskerでもいいんだけどこっちのが手軽というか
家のwifi掴んでる間はスクリーンオフになる時間を長めにしてるわ
逆に外出時はスクリーンオフ時間は短めにする感じで
505: 2020/11/14(土) 20:04:12.05
S9+から楽天S10にしたけど、ブラウザでステータスバー消す方法なくなったんかな。
パンチホールにかかってもいいから、きちんと全画面にしたい…
パンチホールにかかってもいいから、きちんと全画面にしたい…
506: 2020/11/14(土) 20:17:29.18
Bixbe RoutinesとフォーカスモードとSmartThings組み合わせると色々できて楽しいよね
就寝前に部屋の照明オフ、アプリ起動不可、睡眠アプリ起動とウィンドウダウンも合わせたら生活リズム劇的に改善させられた
就寝前に部屋の照明オフ、アプリ起動不可、睡眠アプリ起動とウィンドウダウンも合わせたら生活リズム劇的に改善させられた
507: 2020/11/14(土) 21:01:49.53
1年以上使ってるのに Bixby Routines を知らなかった お恥ずかしい
今 調べまくって Bixby Routines マスターに昇格しました w
今 調べまくって Bixby Routines マスターに昇格しました w
509: 2020/11/15(日) 09:39:19.68
画面保護になんか付けてる?
強化ガラスとかは指紋認証効かないなはわかったけどフィルムか液体コーティング付けたほうがいいのかな
強化ガラスとかは指紋認証効かないなはわかったけどフィルムか液体コーティング付けたほうがいいのかな
510: 2020/11/15(日) 10:04:05.30
5GO!GALAXYで中華まん外れ(ToT)
511: 2020/11/15(日) 10:05:19.67
当たったわ
512: 2020/11/15(日) 10:09:16.24
珍しく当たった....
でも近場にファミマがないから無駄になるな....
でも近場にファミマがないから無駄になるな....
514: 2020/11/15(日) 10:14:13.46
>>512
じゃあ参加すんなゴミ
じゃあ参加すんなゴミ
513: 2020/11/15(日) 10:12:39.28
ハズレ
515: 2020/11/15(日) 10:31:49.22
肉まんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
516: 2020/11/15(日) 11:04:03.59
中華まんあたたー
517: 2020/11/15(日) 11:06:08.97
当たった!これで昼飯代浮いたw
518: 2020/11/15(日) 11:16:55.55
肉まんゲットー!
5Goはそこそこ当たりが出るから良いね~
5Goはそこそこ当たりが出るから良いね~
519: 2020/11/15(日) 11:22:00.95
海外版は抽選参加できず
悲しい
悲しい
520: 2020/11/15(日) 11:48:21.02
中華まん当たり~~~
521: 2020/11/15(日) 12:31:28.19
はずれた
522: 2020/11/15(日) 12:40:48.57
でも海外版はデュアルsim
523: 2020/11/15(日) 12:45:34.60
ふっふっふ あたった
524: 2020/11/15(日) 13:14:10.91
S10+だとネトフリの最大画質はFHD?
525: 2020/11/15(日) 13:19:08.40
アカンわ
フィルム選び3連続失敗
紫外線やら両面テープやらクソなもん掴まされた
自動吸着でなんかいいのないすか?
フィルム選び3連続失敗
紫外線やら両面テープやらクソなもん掴まされた
自動吸着でなんかいいのないすか?
526: 2020/11/15(日) 13:28:13.11
>>525
国内版なら原宿一択
国内版なら原宿一択
527: 2020/11/15(日) 13:31:50.66
>>526
交通費と時間考えたら交換だろう
交通費と時間考えたら交換だろう
529: 2020/11/15(日) 13:38:40.68
>>526
福岡なんやけど!
福岡なんやけど!
533: 2020/11/15(日) 13:43:42.71
>>529
それはすまん
それはすまん
551: 2020/11/15(日) 21:11:16.30
>>529
ど田舎の福岡から上京してこいやボケ!
ど田舎の福岡から上京してこいやボケ!
528: 2020/11/15(日) 13:32:40.23
>>525
諦めろ
諦めろ
541: 2020/11/15(日) 17:48:52.71
>>525
doom glassいいよ
米アマで買えば永年保証だよ
1筋ヒビが入って、保証リクエストしたらちゃんと日本に送られてきた
doom glassいいよ
米アマで買えば永年保証だよ
1筋ヒビが入って、保証リクエストしたらちゃんと日本に送られてきた
546: 2020/11/15(日) 19:57:19.71
>>525
ちなみになに買った?
時間あったら書いてくれると俺が喜ぶ
ちなみになに買った?
時間あったら書いてくれると俺が喜ぶ
547: 2020/11/15(日) 20:32:30.25
>>546
ごめんリンクの貼り方がわからん
Alinsea
DUTUTU
G-Color
全部Amazonで買った
ごめんリンクの貼り方がわからん
Alinsea
DUTUTU
G-Color
全部Amazonで買った
549: 2020/11/15(日) 20:39:23.14
>>547
ありがたい
参考にさせてもらいます
ありがたい
参考にさせてもらいます
531: 2020/11/15(日) 13:39:26.65
エッジを舐めないほうがいいぞ
532: 2020/11/15(日) 13:39:40.86
オンラインではできんの?
534: 2020/11/15(日) 15:03:13.96
私も補償でxperia民からS10に変わることになりました
使い勝手色々教えてくれた方々ありがとうございました
使い勝手色々教えてくれた方々ありがとうございました
536: 2020/11/15(日) 15:57:33.43
>>534
いえいえ
いえいえ
537: 2020/11/15(日) 16:00:03.06
>>534
どういたしまて
どういたしまて
538: 2020/11/15(日) 16:22:31.55
>>534
いいってことよ
いいってことよ
539: 2020/11/15(日) 16:25:29.61
>>534
うそこけ!
うそこけ!
616: 2020/11/17(火) 12:34:49.66
>>539
ほんとだもん!!
ところで、simカードとか入れる上部のトレイの穴に差す器具が無いんですが、これ裁縫針とか安全ピンで差しても大丈夫でしょうか?
ほんとだもん!!
ところで、simカードとか入れる上部のトレイの穴に差す器具が無いんですが、これ裁縫針とか安全ピンで差しても大丈夫でしょうか?
618: 2020/11/17(火) 12:40:04.61
>>616
尖ってなければなんでも大丈夫
尖ってなければなんでも大丈夫
620: 2020/11/17(火) 12:47:55.73
>>617
>>618
針ダメなんですか…?(絶望)
尖って無くてこの小ささだと、何があるんだ…針金とか?
>>618
針ダメなんですか…?(絶望)
尖って無くてこの小ささだと、何があるんだ…針金とか?
622: 2020/11/17(火) 12:58:54.29
>>616
ゼムクリップがいいよ
ゼムクリップがいいよ
625: 2020/11/17(火) 13:36:43.85
>>621
>>622
クリップ!!
教えてくれてありがとうございます!
クリップ探してみます。助かりました。
>>622
クリップ!!
教えてくれてありがとうございます!
クリップ探してみます。助かりました。
540: 2020/11/15(日) 17:45:43.89
>>534
何のXperiaからだった?
何のXperiaからだった?
535: 2020/11/15(日) 15:51:00.00
肉まん当たったけど、28日までって期限短か!
542: 2020/11/15(日) 17:56:09.58
エッジまで保護したいなら吸着式は難しいよね
吸着式じゃないけど、安定して良いって言われるのはG-Colorのやつ
試したことないから俺の感想はないけどレビューを参考にどうぞ
吸着式じゃないけど、安定して良いって言われるのはG-Colorのやつ
試したことないから俺の感想はないけどレビューを参考にどうぞ
543: 2020/11/15(日) 18:29:06.62
指紋認証つらいと書いたけど保護フィルムはがして裸にしたら劇的に改善した
544: 2020/11/15(日) 19:28:57.54
>>543
そんな事はとっくに誰かが書いてる
そんな事はとっくに誰かが書いてる
545: 2020/11/15(日) 19:38:08.49
中華まん当たった
久々の当選
久々の当選
548: 2020/11/15(日) 20:34:59.37
昨日の夜からロック解除時にこのようになるんですが再起動しても直りません~何か設定とかあるのでしょうか???
https://i.imgur.com/mLIpwlB.gif
https://i.imgur.com/mLIpwlB.gif
608: 2020/11/17(火) 09:20:01.35
>>548
どうやらマルウェア感染してたみたいです~駆除したら動作正常になりました!!!
どうやらマルウェア感染してたみたいです~駆除したら動作正常になりました!!!
642: 2020/11/17(火) 22:15:04.20
>>608
どうやって駆除したの?
初期化かい
どうやって駆除したの?
初期化かい
645: 2020/11/17(火) 23:31:05.33
>>642
Malware bytesって名前のアプリで駆除しましたよ!!!
Malware bytesって名前のアプリで駆除しましたよ!!!
647: 2020/11/18(水) 00:09:11.82
>>608
試しに入れてサーチしたら、soldExplorer Classicが引っかかったよ
使ってなかったし気持ち悪いからアンスコした
ありがとうー!
試しに入れてサーチしたら、soldExplorer Classicが引っかかったよ
使ってなかったし気持ち悪いからアンスコした
ありがとうー!
648: 2020/11/18(水) 00:20:05.69
>>647
お力になれて嬉しいです♪
お力になれて嬉しいです♪
550: 2020/11/15(日) 20:52:59.74
1つの指を複数登録とかフィルム剥がすとかそんなことしなくても指紋認証速いけどな
552: 2020/11/15(日) 22:25:17.86
s10eで純正カメラアプリ使ってるんだけどさ、被写体からカメラ結構離さないと収まらんくて困ってる
写真なら倍率0.5とかにすればいいけど魚眼になるし嫌なんだよなあ
動画なんて近くのもの撮るときは仰け反ってカメラめちゃ離してんだけど解決方法どなたか存じませぬか
写真なら倍率0.5とかにすればいいけど魚眼になるし嫌なんだよなあ
動画なんて近くのもの撮るときは仰け反ってカメラめちゃ離してんだけど解決方法どなたか存じませぬか
593: 2020/11/16(月) 22:42:11.82
>>552
どなたかこれ解決してくだせえ…(;´Д`)
どなたかこれ解決してくだせえ…(;´Д`)
594: 2020/11/16(月) 22:47:20.54
>>593
3歩下がりなよ
スペース的に無理ならスマホではなくカメラ使いなよ
状況的にそれも無理なら心のフォルダに保存しなよ
3歩下がりなよ
スペース的に無理ならスマホではなくカメラ使いなよ
状況的にそれも無理なら心のフォルダに保存しなよ
596: 2020/11/17(火) 00:59:18.85
>>594
やっぱそうするしかないんか…
世のハメ撮リストは困ってそうだな笑
やっぱそうするしかないんか…
世のハメ撮リストは困ってそうだな笑
599: 2020/11/17(火) 05:36:07.99
>>596
GoPro使えよ
手ブレ補正も強力だぞ
GoPro使えよ
手ブレ補正も強力だぞ
553: 2020/11/15(日) 23:00:40.32
原宿フィルム本当最高だよな
普通にもっとほかの場所でもやってあげればいいのに
普通にもっとほかの場所でもやってあげればいいのに
554: 2020/11/15(日) 23:04:47.59
クラスターGalaxy原宿☆
555: 2020/11/15(日) 23:27:07.34
せめて大阪ではやってほしいわ
556: 2020/11/15(日) 23:58:27.42
東京 大阪 札幌 名古屋 福岡
5大ドームの都市くらいは店舗欲しいよね
5大ドームの都市くらいは店舗欲しいよね
557: 2020/11/16(月) 00:11:36.53
気持ち悪いビル建てまくらんといて。
韓国スマホGalaxyのビルとか新大久保や鶴橋、朝鮮部落にでも建てといたらええねん。
韓国スマホGalaxyのビルとか新大久保や鶴橋、朝鮮部落にでも建てといたらええねん。
558: 2020/11/16(月) 00:40:06.16
札幌にきてくれ~
559: 2020/11/16(月) 03:24:38.14
AdGuard使ってて、VPNの鍵マークを消したいんだけどAndroidシステムでVPNステータス最小化しても消えない。
何か他にやり方ってありますか?
S9+の頃なら鍵マークなんか表示されてなかったのに…
ちなみに楽天S10購入。先輩方これからもよろしく!
まちがって、もう一つのスレに書き込んでしまいました。申し訳ありません…
何か他にやり方ってありますか?
S9+の頃なら鍵マークなんか表示されてなかったのに…
ちなみに楽天S10購入。先輩方これからもよろしく!
まちがって、もう一つのスレに書き込んでしまいました。申し訳ありません…
561: 2020/11/16(月) 07:01:31.52
>>559
俺もアプリの鍵マークみたいな余分なアイコン表示されるのが嫌で使ってないわ
プライベートDNSにadgardの鯖アド入れるのは駄目なん?
俺もアプリの鍵マークみたいな余分なアイコン表示されるのが嫌で使ってないわ
プライベートDNSにadgardの鯖アド入れるのは駄目なん?
563: 2020/11/16(月) 07:11:47.02
>>559
前は鍵マーク左側にあって通知にもずっと表示されてたから邪魔だっったけど
今は右になって通知にも表示されなくなったからあんま気にならなくなった
楽天版もそうなん?
前は鍵マーク左側にあって通知にもずっと表示されてたから邪魔だっったけど
今は右になって通知にも表示されなくなったからあんま気にならなくなった
楽天版もそうなん?
565: 2020/11/16(月) 08:05:35.12
>>559
マルチ
http://hissi.org/read.php/smartphone/20201116/Y3lpVmw5cjAw.html
http://hissi.org/read.php/smartphone/20201116/Y3lpVmw5cjA.html
マルチ
http://hissi.org/read.php/smartphone/20201116/Y3lpVmw5cjAw.html
http://hissi.org/read.php/smartphone/20201116/Y3lpVmw5cjA.html
560: 2020/11/16(月) 03:51:01.64
原宿フィルムいいなーうらやましい
562: 2020/11/16(月) 07:04:38.97
フィルム貼るくらい海外版も対象にしてくれー
それが嫌ならハイスペデュアルSIM機を国内販売してくれー
それが嫌ならハイスペデュアルSIM機を国内販売してくれー
564: 2020/11/16(月) 07:20:33.30
SystemUI Tunerで消せる
566: 2020/11/16(月) 08:24:42.40
謝ってるんだから許してやれよ!
567: 2020/11/16(月) 09:15:05.16
これ最初から保護フィルムはってある?
なんか画面やたら傷つくんだがプラ製のフィルム最初からはってあるよな?
なんか画面やたら傷つくんだがプラ製のフィルム最初からはってあるよな?
568: 2020/11/16(月) 09:28:16.27
フィルム貼りも、
こいつらから1回2000円くらい取れよ!
そのぶん本体販売価格を下げろ!
こいつらから1回2000円くらい取れよ!
そのぶん本体販売価格を下げろ!
569: 2020/11/16(月) 11:28:45.05
570: 2020/11/16(月) 11:53:17.85
4月に楽天で買っとけよ
571: 2020/11/16(月) 12:02:17.07
シングルSIMは論外ですわ。
572: 2020/11/16(月) 12:07:01.83
海外版は草
買い物下手くそ
買い物下手くそ
573: 2020/11/16(月) 12:18:18.30
国内版は去勢されたもの
574: 2020/11/16(月) 12:23:33.86
海外版だと通話+100GB/月が3500円で運用できるからなぁ。
国内版+再販SIMはテザリングできないから、結局root化必要みたいだし。
国内版+再販SIMはテザリングできないから、結局root化必要みたいだし。
575: 2020/11/16(月) 12:27:46.87
note9も香港版を2年使ってるけど何もデメリットもないしなぁ。
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N9600/10/DR
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N9600/10/DR
576: 2020/11/16(月) 15:41:32.88
壊れたときどうするの?
577: 2020/11/16(月) 17:16:37.92
バッテリーとか画面割れぐらいならaliでASSY買って普通に直すけど。
582: 2020/11/16(月) 18:34:53.38
>>577
なくしたときは?
なくしたときは?
583: 2020/11/16(月) 18:43:15.37
>>582
財布とかケータイなんかの物を無くすってことが人生で無いから想定してない。
キャリアのスマホ保険って年間9,900円もかけて、いざ行使したときに11,000円払うんでしょ?
キャリアから見たら入るやつが頭悪すぎて笑いが止まらないよ。
財布とかケータイなんかの物を無くすってことが人生で無いから想定してない。
キャリアのスマホ保険って年間9,900円もかけて、いざ行使したときに11,000円払うんでしょ?
キャリアから見たら入るやつが頭悪すぎて笑いが止まらないよ。
646: 2020/11/17(火) 23:42:46.48
>>583
今も笑ってる?
今も笑ってる?
578: 2020/11/16(月) 17:25:31.41
肉まんうめええええええええええええええええ!!!
579: 2020/11/16(月) 17:28:14.68
こいつの口調キモすぎ
580: 2020/11/16(月) 17:29:50.23
ドコモでたい焼きとからあげクンも当たったわ…
今日の晩御飯は正月並みに豪勢になるお
今日の晩御飯は正月並みに豪勢になるお
581: 2020/11/16(月) 17:51:24.67
普段質素すぎるだろ…
584: 2020/11/16(月) 20:25:05.24
でしょ?と言われても違うよとしか言いようがない
585: 2020/11/16(月) 20:29:57.65
月額500円(年額6000円)の7500円だな
外装と電池の交換が3000円
なくしても粉砕しても盗まれてもこの値段なのは破格だよな
しかも何年か使えば新機種になるし
外装と電池の交換が3000円
なくしても粉砕しても盗まれてもこの値段なのは破格だよな
しかも何年か使えば新機種になるし
586: 2020/11/16(月) 21:22:23.93
それよりdカードゴールドの保証がえげつないからさすがに改悪されると思うわ
587: 2020/11/16(月) 21:24:40.02
>>586
Note20ultra使ってるが10万ぼっちじゃ足りなくない?
Note20ultra使ってるが10万ぼっちじゃ足りなくない?
588: 2020/11/16(月) 21:25:08.11
>>586
かなりの会員が水没させてるもんね
かなりの会員が水没させてるもんね
589: 2020/11/16(月) 21:34:50.28
①3大キャリア養分コース
本体代80,000円+キャリア通信代192,000円(8,000✕24ヶ月)+キャリア保険18,000円=290,000円
②楽天コース
本体代65,000+キャリア通信代35,760(2980円✕12ヶ月)+キャリア保険12,000円-ポイントバック28,000円=84,760円(※ただしエリアに難あり)
③海外通販+再販SIMコース
本体代55,000円+通信代89,000円(通話24000円+データSIM@65,000円)=144,000円(途中楽天入れると-20,000円)
こんな感じか。
本体代80,000円+キャリア通信代192,000円(8,000✕24ヶ月)+キャリア保険18,000円=290,000円
②楽天コース
本体代65,000+キャリア通信代35,760(2980円✕12ヶ月)+キャリア保険12,000円-ポイントバック28,000円=84,760円(※ただしエリアに難あり)
③海外通販+再販SIMコース
本体代55,000円+通信代89,000円(通話24000円+データSIM@65,000円)=144,000円(途中楽天入れると-20,000円)
こんな感じか。
597: 2020/11/17(火) 01:09:01.18
>>589
頭悪そう
頭悪そう
605: 2020/11/17(火) 08:30:29.64
>>589
楽天のカスみたいな補償をキャリアの補償と一緒にするな
通話定額もないだろ
楽天のカスみたいな補償をキャリアの補償と一緒にするな
通話定額もないだろ
590: 2020/11/16(月) 22:16:43.70
楽天とか解約タダじゃね?
海外版ってFeliCa入ってるの?
海外版ってFeliCa入ってるの?
591: 2020/11/16(月) 22:33:58.81
なんでもないわ間違えたわ
592: 2020/11/16(月) 22:35:36.40
もう海外じじい大暴れじゃん何とかしてよ
595: 2020/11/17(火) 00:16:23.99
楽天でS10申し込みましたが
もう少し待てばS20もきたのかな?
今S10買うのって損?
もう少し待てばS20もきたのかな?
今S10買うのって損?
601: 2020/11/17(火) 07:10:20.17
>>595
日本で発売されてから一年半近くたってる機種を今買うのが損とか得とか…そういう時期は過ぎてると思うよ
日本で発売されてから一年半近くたってる機種を今買うのが損とか得とか…そういう時期は過ぎてると思うよ
598: 2020/11/17(火) 01:10:04.43
年間六千円だと言ってるのに二年で18000円にしてるのアホ以前にきちがいだろう
600: 2020/11/17(火) 07:03:46.92
>>598
ドコモのあんしん保証だ。
ドコモのあんしん保証だ。
635: 2020/11/17(火) 17:50:01.91
>>600
そんなのないけどあんしんパックのことならセキュリティーとか込みの値段だけどわかってるの?
そんなのないけどあんしんパックのことならセキュリティーとか込みの値段だけどわかってるの?
602: 2020/11/17(火) 07:35:11.14
コスパスレじゃないんだよ
一万の端末に月額千円のsimさして黙っとけよ
一万の端末に月額千円のsimさして黙っとけよ
603: 2020/11/17(火) 07:55:28.50
キャリアの養分スレでしたね
604: 2020/11/17(火) 08:12:14.97
養分様をバカにする人はなんの得があってしてるのか
マウント取ったところで何の得にもならないのに
経済を回してくれてるんだから感謝すべきだと思うんだが
マウント取ったところで何の得にもならないのに
経済を回してくれてるんだから感謝すべきだと思うんだが
606: 2020/11/17(火) 08:43:04.11
>>604
確かにそうだったな。
チンパンジーに微積を教えても理解してくれないから苛ついてしまったような気分だよ。
確かにそうだったな。
チンパンジーに微積を教えても理解してくれないから苛ついてしまったような気分だよ。
607: 2020/11/17(火) 08:58:29.72
楽天だと税込72000くらいでポイントバック28000円。差額が44000円か。
新品なら2年は使えるだろうし、お財布ケータイとかも付いてるなら悪くないかな?
新品なら2年は使えるだろうし、お財布ケータイとかも付いてるなら悪くないかな?
609: 2020/11/17(火) 09:22:39.60
キャリアMNP乞食コース(去年9月迄だけど)
本体一括0円+5k商品券+ワレポ15kキャッシュバック
違約金1000円で逃げてアンリミ1年無料
au版更新来たね
本体一括0円+5k商品券+ワレポ15kキャッシュバック
違約金1000円で逃げてアンリミ1年無料
au版更新来たね
615: 2020/11/17(火) 11:37:30.29
>>609
気付かなかった サンキュ
気付かなかった サンキュ
610: 2020/11/17(火) 09:25:57.32
5Goが当たったので久々にコンビニの肉まんを頂いたけど、今の肉まんってすげー小さいのな・・・
タダなのに悲しい気持ちになったわ(´・ω・`)
タダなのに悲しい気持ちになったわ(´・ω・`)
611: 2020/11/17(火) 10:28:40.12
>>610
昔の感覚の肉まんは200円出すやつになる時代
昔の感覚の肉まんは200円出すやつになる時代
612: 2020/11/17(火) 11:10:52.37
>>610
経済が成長してる証だぞ
給与が増えないのは自分が成長してない証
経済が成長してる証だぞ
給与が増えないのは自分が成長してない証
613: 2020/11/17(火) 11:16:02.31
>>612
日本人のほとんどが増えてないんだが?
20年前も今も大卒初任給が20万円くらいっておかしいだろ
日本人のほとんどが増えてないんだが?
20年前も今も大卒初任給が20万円くらいっておかしいだろ
614: 2020/11/17(火) 11:33:35.35
>>610
昔のに比べるとかくだんにうまくなったけどな
昔のに比べるとかくだんにうまくなったけどな
617: 2020/11/17(火) 12:37:57.42
ダメ
619: 2020/11/17(火) 12:42:12.24
尖ってないといけないと思ってた
つま楊枝はおけ?
つま楊枝はおけ?
621: 2020/11/17(火) 12:48:32.10
クリップ曲げて代用が安牌
623: 2020/11/17(火) 13:00:56.99
クリップでいけんのか
さんきゅー
さんきゅー
624: 2020/11/17(火) 13:27:55.88
いいって事よ
626: 2020/11/17(火) 14:15:03.51
何も分かってないが
今楽天で実質44000で買えるというのは
実際どこのページに行けばいいの?
今楽天で実質44000で買えるというのは
実際どこのページに行けばいいの?
627: 2020/11/17(火) 14:21:51.60
>>626
楽天のページ
楽天のページ
628: 2020/11/17(火) 15:23:26.94
未だにAndroid9なんやけどそろそろ10にしてもいいかね??
最初言われてた不具合とか直ったの??
最初言われてた不具合とか直ったの??
631: 2020/11/17(火) 17:16:31.45
>>628
直ってない
直ってない
629: 2020/11/17(火) 17:06:17.89
不具合って具体的に何よ
俺は何も問題ないけど
俺は何も問題ないけど
630: 2020/11/17(火) 17:09:33.51
画面OFFでGPS拾わないなー思ったら省電力モードのせいだった
Google Mapsのタイムラインをちゃんと付けたいから
省電力モードOFFにしてるんだけど電池の持ちやばい補償使いたくなってきた
Google Mapsのタイムラインをちゃんと付けたいから
省電力モードOFFにしてるんだけど電池の持ちやばい補償使いたくなってきた
632: 2020/11/17(火) 17:18:12.31
この機種のブルー最高
性能も良いが、見た目だけでも買う価値はある
S20も持ってるがカラーが嫌い
性能も良いが、見た目だけでも買う価値はある
S20も持ってるがカラーが嫌い
649: 2020/11/18(水) 01:03:30.73
>>632
プリズムホワイトみたいに見る角度で違う色が浮かんでくるタイプなんですか?
画像を検索する限りでは普通の鏡面っぽい仕上げのブルーにしか見えない。
キャンペーンを利用して今月中に楽天で購入予定だけど、色をどっちにしようか迷い中。
プリズムホワイトみたいに見る角度で違う色が浮かんでくるタイプなんですか?
画像を検索する限りでは普通の鏡面っぽい仕上げのブルーにしか見えない。
キャンペーンを利用して今月中に楽天で購入予定だけど、色をどっちにしようか迷い中。
650: 2020/11/18(水) 08:04:44.56
>>649
両方買っとけ
両方買っとけ
671: 2020/11/19(木) 17:32:36.50
>>649
楽天で青買ったけど、手垢が目立つ目立つw
白にした方が良さげ。
楽天で青買ったけど、手垢が目立つ目立つw
白にした方が良さげ。
676: 2020/11/19(木) 23:35:36.36
>>671
もう楽天で青をネット注文しちゃいました。
結局どっちの色も現物を見ることなく決めてしまった。
もう楽天で青をネット注文しちゃいました。
結局どっちの色も現物を見ることなく決めてしまった。
677: 2020/11/20(金) 02:00:51.50
>>676
それははやまったな
それははやまったな
633: 2020/11/17(火) 17:24:59.84
嘘こけ
634: 2020/11/17(火) 17:39:05.30
楽天のやつはお得なんだろうか?
636: 2020/11/17(火) 17:53:27.72
まぁキャリアの保険がいちばん安いし何年もつかえば新機種にしてもらえるし安く電池パックも換えてもらえるからキャリア使うのが一番だよ
貧乏人はケータイプラン+楽天でも使えばいい
1200円+ゼロ円だからな
それにケータイ補償つけても2000いかないというね
貧乏人はケータイプラン+楽天でも使えばいい
1200円+ゼロ円だからな
それにケータイ補償つけても2000いかないというね
637: 2020/11/17(火) 18:24:41.45
au版ソフトウェア更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
638: 2020/11/17(火) 18:36:50.31
養分様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
639: 2020/11/17(火) 18:40:17.34
キャリアの保険がいいのかな?
保険屋の携行物保険はどうだろう?
保険屋の携行物保険はどうだろう?
640: 2020/11/17(火) 20:20:21.01
好き好んでキャリア使ってる奴なんてほっときゃいいのになぜ構うのか
641: 2020/11/17(火) 20:34:50.14
au S10アップデートきてた
2. アップデート内容
以下の事象が改善されます。
セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2020年11月となります。
Androidセキュリティ機能についての詳細は こちら をご確認ください。
更新されるソフトウエアには、上記以外に、より快適に Galaxy S10 SCV41をご利用いただくための改善内容が含まれております。
2. アップデート内容
以下の事象が改善されます。
セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2020年11月となります。
Androidセキュリティ機能についての詳細は こちら をご確認ください。
更新されるソフトウエアには、上記以外に、より快適に Galaxy S10 SCV41をご利用いただくための改善内容が含まれております。
643: 2020/11/17(火) 22:35:30.69
セキュリティパッチだけの更新?
One UIバージョンは2.1のままかな
One UIバージョンは2.1のままかな
644: 2020/11/17(火) 23:18:07.77
>>643
ですね
ですね
659: 2020/11/18(水) 19:28:54.96
>>644
ありがとうございます。
このまま日本向けにはOneUI 2.5来ないのかな
ありがとうございます。
このまま日本向けにはOneUI 2.5来ないのかな
651: 2020/11/18(水) 09:08:13.58
エッジスクリーン誤動作クソだと思ってたけど慣れると神だな
11proがクソデカベゼルに見える
11proがクソデカベゼルに見える
652: 2020/11/18(水) 09:47:00.03
>>651
シークとかドロワー使いやすいよね。
S7から使ってるから、フラットなやつ使うと境目で引っかかって違和感ある。
シークとかドロワー使いやすいよね。
S7から使ってるから、フラットなやつ使うと境目で引っかかって違和感ある。
653: 2020/11/18(水) 10:27:32.91
S8のエッジがどうにもダメだったから結局S10e買ったわ
コンパクトハイエンド最高や
コンパクトハイエンド最高や
669: 2020/11/19(木) 15:59:24.57
>>653
S8の時に比べてバッテリー持ちやカメラの綺麗さはいかがでしょうか?
S8の時に比べてバッテリー持ちやカメラの綺麗さはいかがでしょうか?
654: 2020/11/18(水) 11:00:03.42
昔のゲームランチャーのapkとかどっかない?
劣化しすぎだろ
劣化しすぎだろ
655: 2020/11/18(水) 14:15:03.94
>>654
ないあるよ
ないあるよ
657: 2020/11/18(水) 18:30:40.68
>>655
中国人か!てめー!
やっじまうぞ!
中国人か!てめー!
やっじまうぞ!
658: 2020/11/18(水) 19:16:47.73
>>657
やっじまうぞ!
って何?
日本語でお願いします!
やっじまうぞ!
って何?
日本語でお願いします!
656: 2020/11/18(水) 14:58:43.38
あるのかないのかどっちなんだ
660: 2020/11/18(水) 19:42:42.93
キャリア側はできるだけコストかけたくないからOneUI 3.0(Android11)と一緒に来るかもとか予想されてる
661: 2020/11/18(水) 22:57:04.51
あれ…au版アップデートしたら動画撮影できなくなったの俺だけ?
エラーがでで写真しか使えない。
エラーがでで写真しか使えない。
662: 2020/11/18(水) 23:11:40.48
>>661
普通にできるよ
普通にできるよ
663: 2020/11/18(水) 23:56:27.65
>>662
再起動したら治った
再起動したら治った
664: 2020/11/19(木) 08:14:16.94
ゲーム用DolbyAtmosが何度オフにしても勝手にオンになってしまうんだが、これ無効化する方法ありませんか
666: 2020/11/19(木) 10:15:48.07
>>664
ゲームブースターのDolbyじゃなくて、設定の検索で「Dolby」て検索して出てきたゲーム用DolbyAtmosをオンオフしてみたら。
自分の場合はそれで再発しなくなった。
ゲームブースターのDolbyじゃなくて、設定の検索で「Dolby」て検索して出てきたゲーム用DolbyAtmosをオンオフしてみたら。
自分の場合はそれで再発しなくなった。
668: 2020/11/19(木) 13:48:25.92
>>666
>>667
ありがとう
Bixbyは試してたけど駄目だった
>>667
ありがとう
Bixbyは試してたけど駄目だった
667: 2020/11/19(木) 12:53:04.17
>>664
Bixby Routinesでゲームアプリ起動時にDolby Atomosオフ はどう?
Bixby Routinesでゲームアプリ起動時にDolby Atomosオフ はどう?
665: 2020/11/19(木) 09:25:58.56
音ゲーやる時すげえ邪魔だよなゲーム用DolbyAtmos
670: 2020/11/19(木) 17:28:54.77
普通に良くなってよ
674: 2020/11/19(木) 22:43:19.91
>>670
バッテリー持ちはすごく改善された感じですか?
S8は持ち悪かったので気になっています。
バッテリー持ちはすごく改善された感じですか?
S8は持ち悪かったので気になっています。
675: 2020/11/19(木) 23:21:31.29
>>674
すごくというわけではないがそれなりには改善はされてるかな
S8だと帰宅時で40%切ってる感じだったけど、S10eだと50%以上残ってる感じ
すごくというわけではないがそれなりには改善はされてるかな
S8だと帰宅時で40%切ってる感じだったけど、S10eだと50%以上残ってる感じ
688: 2020/11/20(金) 10:51:09.27
>>675
サンキューです!
ちなみにカメラやディスプレイ画質の進化はあった感じでしょうか…?
サンキューです!
ちなみにカメラやディスプレイ画質の進化はあった感じでしょうか…?
672: 2020/11/19(木) 18:05:27.94
白も目立つよ
673: 2020/11/19(木) 19:49:54.07
また未読のLINEがあっても通知がきえてしまうバグが発生してんな
678: 2020/11/20(金) 02:11:57.71
どうせカバーするから色何か何でもいいってのは少数派なのかな
702: 2020/11/20(金) 21:10:43.81
>>678
同意。裸で使う人が気にするんじゃないのかな
同意。裸で使う人が気にするんじゃないのかな
679: 2020/11/20(金) 02:33:44.36
楽天モバイルで白注文したぞー
型落ちとはいえハイスペックモデルは初めてだから楽しみだなー
型落ちとはいえハイスペックモデルは初めてだから楽しみだなー
680: 2020/11/20(金) 03:39:46.46
galaxy白の色がきれいだから透明ケース使ってる
681: 2020/11/20(金) 06:12:13.64
数ヵ月前に手帳型カバー買ったんだけど、箱に入ってた試供品の透明なカバーをいまだにつかってる....
689: 2020/11/20(金) 10:53:13.07
>>681
手帳タイプはオカマちゃんが使うやつだからな
手帳タイプはオカマちゃんが使うやつだからな
682: 2020/11/20(金) 07:24:18.72
それがどうしたの
683: 2020/11/20(金) 08:51:11.19
バッテリーの減りが早いなと思ったときに皆さんがやってること教えて下さい。
684: 2020/11/20(金) 08:51:39.81
充電する
685: 2020/11/20(金) 09:09:56.92
再起動する
686: 2020/11/20(金) 09:15:23.06
まず服を全部脱ぎます
687: 2020/11/20(金) 10:00:12.80
皆さんやってますから
691: 2020/11/20(金) 11:46:06.08
>>687
はい逮捕
はい逮捕
697: 2020/11/20(金) 15:52:02.44
>>696
Huaweiの指紋認証は神なので…
Huaweiの指紋認証は神なので…
728: 2020/11/21(土) 22:10:52.10
>>690
それソフトウェアのバージョン情報…
キャリアってアプデがまともにされないシングルSIM端末なのに有り難がる人もいるのね
それソフトウェアのバージョン情報…
キャリアってアプデがまともにされないシングルSIM端末なのに有り難がる人もいるのね
730: 2020/11/21(土) 23:53:12.77
>>728
Phone INFOの情報は製造日だよ
俺の交換したS10も製造日2020年9月17日になってる
Phone INFOの情報は製造日だよ
俺の交換したS10も製造日2020年9月17日になってる
767: 2020/11/23(月) 09:12:46.82
>>690
>>730
楽天モバイルで最近買ったおれのは4月だった
そこまで売れてないのか古い順から出荷せず適当に出してるのかわからんけどなんか残念
ソフトウェア更新2回したわ
>>730
楽天モバイルで最近買ったおれのは4月だった
そこまで売れてないのか古い順から出荷せず適当に出してるのかわからんけどなんか残念
ソフトウェア更新2回したわ
747: 2020/11/22(日) 17:54:12.08
>>728
おサイフケータイ必須なんですわ
おサイフケータイ必須なんですわ
692: 2020/11/20(金) 12:10:08.08
デフォのフィルム全然ヌルヌルじゃないぞ
剥がしたほうが全然ヌルヌルだぞ
剥がしたほうが全然ヌルヌルだぞ
693: 2020/11/20(金) 12:14:26.04
多分ここで教えてもらったアマギフあたった
694: 2020/11/20(金) 12:42:37.18
バッテリー交換するか次世代待つか…
イヤホンジャック無くなったのは痛い…
イヤホンジャック無くなったのは痛い…
703: 2020/11/20(金) 21:10:47.49
>>694
イヤホン変換アダプタ付いてるからええやん
イヤホン変換アダプタ付いてるからええやん
695: 2020/11/20(金) 13:15:49.44
698: 2020/11/20(金) 16:08:29.99
寒くなって乾燥してきたせいか前より認証遅くなった
699: 2020/11/20(金) 16:14:22.45
生体認証には他人受入率と本人拒否率というのがあってだな
700: 2020/11/20(金) 17:49:51.73
グローバル版何か更新来てるな
701: 2020/11/20(金) 21:06:39.45
楽天のS10検討してるんだけど、ツインアプリ使える?削除されたりしてない?
704: 2020/11/20(金) 21:33:13.95
透明なカバーもある
705: 2020/11/20(金) 22:17:55.95
ファーウェイのP30 PROとS10の両方を持ってるけど、どちらもあまり使わなかったので
一方を売ろうと考えてる。
SoC性能が高いS10を残すべきか、それともカメラ性能が高いP30 PROを残すべきか?
使い勝手はS10のほうがいいけど、無印だと画面サイズが小さいのが難点だな。
S10+のサイズでS10を発売して欲しかったな。
一方を売ろうと考えてる。
SoC性能が高いS10を残すべきか、それともカメラ性能が高いP30 PROを残すべきか?
使い勝手はS10のほうがいいけど、無印だと画面サイズが小さいのが難点だな。
S10+のサイズでS10を発売して欲しかったな。
706: 2020/11/20(金) 22:36:59.86
>>705
売るならS10だろ
GALAXYは買える
売るならS10だろ
GALAXYは買える
707: 2020/11/20(金) 22:51:35.26
>>705
p30プロを俺に売れ
p30プロを俺に売れ
711: 2020/11/20(金) 23:07:40.28
>>707
今は販売されてないブリージングクリスタルだから結構高値で売れる。
しかもほとんど未使用だし、普通に売るわ。
>>708
S10+はS10と機能に差がなく画面が大きいだけなのに高すぎた。
>>709
メインは・・・笑うなよ。
S6無印だぞw
ずっとGalaxy Sシリーズを使い続けてるけど、ゲームもしない俺にはこれが一番
使いやすい。
S8, 9, 10と使い続けてるが、エッジ&縦長画面は使いにくいしフィルムも貼りづらい。
今は販売されてないブリージングクリスタルだから結構高値で売れる。
しかもほとんど未使用だし、普通に売るわ。
>>708
S10+はS10と機能に差がなく画面が大きいだけなのに高すぎた。
>>709
メインは・・・笑うなよ。
S6無印だぞw
ずっとGalaxy Sシリーズを使い続けてるけど、ゲームもしない俺にはこれが一番
使いやすい。
S8, 9, 10と使い続けてるが、エッジ&縦長画面は使いにくいしフィルムも貼りづらい。
712: 2020/11/20(金) 23:24:25.99
>>711
もうそれならどっちも売って自分好みの機種買い直ししたらええやん
もうそれならどっちも売って自分好みの機種買い直ししたらええやん
714: 2020/11/20(金) 23:54:44.15
>>712
そうだよなぁ、本当はS10+が欲しかったんだけど今となっては異常に相場が高くて
手が出ないから致し方ない。
まぁ取り敢えずS10とP30 PROがあれば何とかなるからな。
そうだよなぁ、本当はS10+が欲しかったんだけど今となっては異常に相場が高くて
手が出ないから致し方ない。
まぁ取り敢えずS10とP30 PROがあれば何とかなるからな。
708: 2020/11/20(金) 22:55:47.88
>>705
S10+を買えばよかったんではないの?
S10+を買えばよかったんではないの?
709: 2020/11/20(金) 22:57:39.31
>>705
どちらもあまり使ってないと、言うことは何がメインだ?
iPhoneか?
どちらもあまり使ってないと、言うことは何がメインだ?
iPhoneか?
710: 2020/11/20(金) 23:01:47.50
何台も使い分けとかすげーな
713: 2020/11/20(金) 23:32:13.81
5Gが首都圏全域カバーされるまでは暫くS10+でいいや
715: 2020/11/20(金) 23:56:28.95
?
716: 2020/11/21(土) 00:24:30.31
なんかよくわからんが
一方を売ろうと考えてる
いつでも買えそうなS10売ったら?
P30高値で売れるから売るわ
ちょっと聞いてほしかっただけだよ
一方を売ろうと考えてる
いつでも買えそうなS10売ったら?
P30高値で売れるから売るわ
ちょっと聞いてほしかっただけだよ
717: 2020/11/21(土) 10:16:33.11
最近ホームボタンおしてホームに戻ってから2、3秒してからアイコンが表示されるようになった。
フリーズするわけではなく、アイコンがすぐに表示されない。
同じ症状の人いますか?
フリーズするわけではなく、アイコンがすぐに表示されない。
同じ症状の人いますか?
718: 2020/11/21(土) 11:23:40.38
同じく、タスク切り替えやロック解除時にモタつくことがあるな
719: 2020/11/21(土) 11:25:55.07
au版だけど問題ない
720: 2020/11/21(土) 13:06:44.27
色々ここで教えてもらっていて何度も恐縮ですが、ググっても全然わからなかったので質問です。
Q.前機種はXperiaだったんですが、それにストレージとして使用しているmicroSDカード内の画像データを、直接S10内の新しい別のmicroSDカードに送る方法はあるでしょうか?(Xperia microSDカードA(128GB)→S10 microSDカードB(256GB)へ)
ドコモのデータコピーアプリで前機種の本体だけのデータは当然移行できたんですが、
前機種のmicroSD内に100GB以上の写真データが残っていて、そのアプリのシステム?ではmicroSDカード内のデータは一括でかつS10内の本体ストレージにしか移せず容量が足りませんでした…。
PCは持ってはいるのですが古いPCの為ストレージ量が心許ない&転送速度がUSB2.0なので鬼のように遅いので、スマホ間でmicroSDカード同士のデータのやり取りができる方法(アプリなど)何かあれば教えてもらえたらありがたいです。。
初めてのGalaxy機種なのでギャラクシーシリーズはmicroSDを取り外し可能な内部ストレージとして使えないことを知らなかった為焦ってます…。やっぱりPC等にバックアップのような形で一旦移さないとダメですかね…?長々すみません。。
Q.前機種はXperiaだったんですが、それにストレージとして使用しているmicroSDカード内の画像データを、直接S10内の新しい別のmicroSDカードに送る方法はあるでしょうか?(Xperia microSDカードA(128GB)→S10 microSDカードB(256GB)へ)
ドコモのデータコピーアプリで前機種の本体だけのデータは当然移行できたんですが、
前機種のmicroSD内に100GB以上の写真データが残っていて、そのアプリのシステム?ではmicroSDカード内のデータは一括でかつS10内の本体ストレージにしか移せず容量が足りませんでした…。
PCは持ってはいるのですが古いPCの為ストレージ量が心許ない&転送速度がUSB2.0なので鬼のように遅いので、スマホ間でmicroSDカード同士のデータのやり取りができる方法(アプリなど)何かあれば教えてもらえたらありがたいです。。
初めてのGalaxy機種なのでギャラクシーシリーズはmicroSDを取り外し可能な内部ストレージとして使えないことを知らなかった為焦ってます…。やっぱりPC等にバックアップのような形で一旦移さないとダメですかね…?長々すみません。。
721: 2020/11/21(土) 14:14:47.46
>>720
Google Photoで同期させてからダウンロードすれば?
そもそも機種内に保存すること自体の意味はわからないけど
Google Photoで同期させてからダウンロードすれば?
そもそも機種内に保存すること自体の意味はわからないけど
722: 2020/11/21(土) 16:38:43.88
>>720
S10にUSBマルチカードリーダー繋げてXperiaで使ってたSDカードのデータをファイラーで移動させたら?
S10にUSBマルチカードリーダー繋げてXperiaで使ってたSDカードのデータをファイラーで移動させたら?
723: 2020/11/21(土) 16:47:12.66
>>720
古いSDカードをS10に差して本体内にデータ移動かコピー
新しいSDカードをS10に差してSDカードにデータ移動
SD内の一つのフォルダに100GBの画像データ入れてる訳じゃないでしょ?
2~3回繰り返せば完了するはず
古いSDカードをS10に差して本体内にデータ移動かコピー
新しいSDカードをS10に差してSDカードにデータ移動
SD内の一つのフォルダに100GBの画像データ入れてる訳じゃないでしょ?
2~3回繰り返せば完了するはず
725: 2020/11/21(土) 18:27:24.02
>>720
凄く単純な話として、S10のusbの変換アダプターを買って、カードリーダーを繋いでSDカードを差す。
それならSDカードから直接、本体ストレージを通さずに本体内のSDカードにコピー出来る。
まぁ、それでもダメなら容量の大きいクラウドサービスを見つけて同期パターンになるね。
凄く単純な話として、S10のusbの変換アダプターを買って、カードリーダーを繋いでSDカードを差す。
それならSDカードから直接、本体ストレージを通さずに本体内のSDカードにコピー出来る。
まぁ、それでもダメなら容量の大きいクラウドサービスを見つけて同期パターンになるね。
724: 2020/11/21(土) 17:08:15.98
100GB以上って言ったって、その程度のバックアップ出来ない古いPCのストレージってなんだ?
おんぼろノートに128のssdとか?
おんぼろノートに128のssdとか?
726: 2020/11/21(土) 20:55:26.66
USB3.0以上のカードリーダー使うだけの簡単な話でやることはXperiaの時と何もかわらんだろ
端末がUSBホストになれるなら関係ないし
むしろGALAXYのセキュリティフォルダのをその他端末ってなると面倒くさい
https://i.imgur.com/ahcYKEI.jpg
端末がUSBホストになれるなら関係ないし
むしろGALAXYのセキュリティフォルダのをその他端末ってなると面倒くさい
https://i.imgur.com/ahcYKEI.jpg
727: 2020/11/21(土) 20:56:09.82
おっとGALAXYはrじゃなくLだあああ
729: 2020/11/21(土) 22:29:23.77
アプデ特に気にしない&DSDVに興味ない俺みたいのも一定数いるんちゃう?
昔はAndroidのOSアプデは新機能追加と安定化でめちゃくちゃ重要だったけど今は全然気にしなくなったわ
買ったのT-mobile版だったからアプデが2月で止まってるぜw
昔はAndroidのOSアプデは新機能追加と安定化でめちゃくちゃ重要だったけど今は全然気にしなくなったわ
買ったのT-mobile版だったからアプデが2月で止まってるぜw
731: 2020/11/22(日) 09:21:17.42
そんなの声高々とアピールする事とちゃうで
732: 2020/11/22(日) 10:19:20.30
>>731
文字だけのやりとりで、声高々とか言われても言いがかりにしかならないやろ。
じゃ、どういう書き方なら普通なんだよ。
文字だけのやりとりで、声高々とか言われても言いがかりにしかならないやろ。
じゃ、どういう書き方なら普通なんだよ。
734: 2020/11/22(日) 10:48:39.54
おサイフ、イヤホンジャック、軽め重視
古いけどS10買いました。
古いけどS10買いました。
735: 2020/11/22(日) 11:19:28.54
楽天のブラックフライデーと他キャンペーンがんばって調べてエントリーして実質35000円で購入
まぁこの実質てのがミソで期間限定ポイントをどう使うかが悩みどころなんだけども
それでも元は10万弱のハイスペックをお得に買えてよかったわ
あと数時間で来るけどほんとに楽しみ
まぁこの実質てのがミソで期間限定ポイントをどう使うかが悩みどころなんだけども
それでも元は10万弱のハイスペックをお得に買えてよかったわ
あと数時間で来るけどほんとに楽しみ
736: 2020/11/22(日) 12:11:01.19
ゲームランチャーとホーム画面両方にゲームアプリのアイコンが表示されるようになってしまった
どうやって直すんだ?
どうやって直すんだ?
737: 2020/11/22(日) 12:28:53.11
>>736
ゲームランチャー設定→ゲームアプリを表示
ゲームランチャー設定→ゲームアプリを表示
738: 2020/11/22(日) 12:53:40.69
>>737
できたありがとう
できたありがとう
739: 2020/11/22(日) 14:46:08.77
>>738
うそこけ!
うそこけ!
740: 2020/11/22(日) 15:03:10.36
S10って通知音みたいな音が時々鳴るんだけど、これって何の音なんだろ?
音が鳴った後に画面を見ても何の通知も出てないけどな。
音が鳴った後に画面を見ても何の通知も出てないけどな。
741: 2020/11/22(日) 16:40:35.60
楽天版のS10でGeekbench5を回したらマルチコアで2845も出た。
これってSD855+に近いスコアだよな。
以前持っていたドコモ版のSC-03Lだと2600台が限界だったが
やはり楽天版は余計なアプリがないからベンチマークスコアが良い傾向があるな。
これってSD855+に近いスコアだよな。
以前持っていたドコモ版のSC-03Lだと2600台が限界だったが
やはり楽天版は余計なアプリがないからベンチマークスコアが良い傾向があるな。
742: 2020/11/22(日) 16:44:10.84
俺のも良く鳴る、多分何かのサービスじゃないかな?
743: 2020/11/22(日) 16:44:40.37
ここじゃ誰も使ってないと思うけどSamsungブラウザのステータスバーの非表示設定が追加されて全画面にできるの嬉しい
744: 2020/11/22(日) 16:55:50.70
>>743
俺も使ってるよ。
クロームよりサムスンブラウザのほうが慣れたせいか使い易い気がする。
新機能でそれが設定に加わったな。俺は表示させたまま使ってるがw
俺も使ってるよ。
クロームよりサムスンブラウザのほうが慣れたせいか使い易い気がする。
新機能でそれが設定に加わったな。俺は表示させたまま使ってるがw
745: 2020/11/22(日) 17:30:42.49
>>743
ブラウザアプリの中でもかなり上位の使いやすさだと思う
翻訳機能ついてくれたら嬉しいんだけど
ブラウザアプリの中でもかなり上位の使いやすさだと思う
翻訳機能ついてくれたら嬉しいんだけど
760: 2020/11/22(日) 22:52:02.23
>>743
楽天S10だけど、ステータスバーの非表示ないんだけど…
楽天S10だけど、ステータスバーの非表示ないんだけど…
762: 2020/11/22(日) 23:08:26.20
>>760
いやあるよ
いやあるよ
765: 2020/11/23(月) 02:03:53.98
>>762
ブラウザのBeta版、入れてみたらありました。
まさかのBeta版だったから、いずれ標準も更新されるかな…
ブラウザのBeta版、入れてみたらありました。
まさかのBeta版だったから、いずれ標準も更新されるかな…
766: 2020/11/23(月) 04:18:16.01
>>765
通常版にもその設定あるよ
通常版にもその設定あるよ
768: 2020/11/23(月) 09:43:07.15
769: 2020/11/23(月) 10:17:08.38
746: 2020/11/22(日) 17:47:25.33
s10でmi band5使ってる人居る?
mi fitで設定してるんだけど、LINEとかの通知が来ないんだよね
なんか設定間違ってるのかな?
mi fitで設定してるんだけど、LINEとかの通知が来ないんだよね
なんか設定間違ってるのかな?
750: 2020/11/22(日) 18:45:00.27
>>746
s10でmiband5使ってるよ
もちろんアプリ通知でLINEはONにしたよね?
s10でmiband5使ってるよ
もちろんアプリ通知でLINEはONにしたよね?
752: 2020/11/22(日) 18:46:13.37
>>746
使ってるよ
通知の表示は気まぐれだけど
使ってるよ
通知の表示は気まぐれだけど
748: 2020/11/22(日) 18:13:17.94
おサイフケータイはどれ買っても使えるiPhoneに押し付けて、Androidは世界中にあるものから好きなものを使う、二台持ちが楽しい
749: 2020/11/22(日) 18:23:25.62
おサイフケータイのためにiPhoneってコスパ悪くね?
AQUOS senseとハイスペ持ってたほうが良さそう
AQUOS senseとハイスペ持ってたほうが良さそう
754: 2020/11/22(日) 19:39:33.53
>>749
本当にオサイフだけしか使わないというわけではないからね
2台持ちしてる方が色々便利だし、OS違うとできることも変わってくるし
本当にオサイフだけしか使わないというわけではないからね
2台持ちしてる方が色々便利だし、OS違うとできることも変わってくるし
757: 2020/11/22(日) 20:42:48.17
>>754
二台持ちはどちらかを家に忘れるリスクが高すぎて不便でやめたわ
充電しなきゃならない端末が増えるのも面倒だった
二台持ちはどちらかを家に忘れるリスクが高すぎて不便でやめたわ
充電しなきゃならない端末が増えるのも面倒だった
758: 2020/11/22(日) 21:02:16.23
>>757
サブにもバッテリーにもなるだろうS10以降は
サブにもバッテリーにもなるだろうS10以降は
751: 2020/11/22(日) 18:45:25.33
別でライトニングもう一本必要なのも面倒だしな
753: 2020/11/22(日) 19:35:24.51
ぶっちゃけワイヤレスでやるからそこまで要らない
755: 2020/11/22(日) 20:24:04.23
楽天ミニがお財布ケータイとしてはこれ以上なく使いやすいな
756: 2020/11/22(日) 20:27:47.12
>>755
それの問題は楽天無料期間が終わったあとだよね
それの問題は楽天無料期間が終わったあとだよね
759: 2020/11/22(日) 21:10:24.59
バッテリーとして使って無駄に劣化させるなんてこと、可能な限りやりたくないw
761: 2020/11/22(日) 23:01:48.57
遅ればせながらS9からS10にしたんだが付属ケースのツルツル感が凄いな
有名な話?
S9からケースは相当なコストダウンされてそうだ
有名な話?
S9からケースは相当なコストダウンされてそうだ
763: 2020/11/22(日) 23:32:45.28
>>761
s9くれ
s9くれ
764: 2020/11/23(月) 00:04:21.65
保証でわらしべしたから付属品はなかった
770: 2020/11/23(月) 10:19:44.39
バージョンは13.0.1.64
最新バージョンとなってるけど
最新バージョンとなってるけど
771: 2020/11/23(月) 10:31:27.14
Beta版は、そのバージョンですが…通常版は上記のままですね…更新も見当たらず…
772: 2020/11/23(月) 10:31:30.83
単にアプデしてないだけじゃん
773: 2020/11/23(月) 10:35:21.00
>>772
GalaxyStoreもplayStoreも更新がなく、通常版は最新ってなってるのです…
GalaxyStoreもplayStoreも更新がなく、通常版は最新ってなってるのです…
774: 2020/11/23(月) 10:44:17.73
標準ブラウザのバージョンは
キャリア版だと12.1.4.3 だよ
13.xxはベータ版
キャリア版だと12.1.4.3 だよ
13.xxはベータ版
775: 2020/11/23(月) 10:58:11.55
>>774
標準もベータも最新は13.0.1.64だぞ
まだそっちにはアップデートが降って来てないだけだから近いうちに来ると思う
標準もベータも最新は13.0.1.64だぞ
まだそっちにはアップデートが降って来てないだけだから近いうちに来ると思う
776: 2020/11/23(月) 11:11:00.93
>>775
待つしかないっぽいですね…
少し前にステータスバーが…ってマルチしてしまった者だったので。やっと来たか!と思ったのに…
待つしかないっぽいですね…
少し前にステータスバーが…ってマルチしてしまった者だったので。やっと来たか!と思ったのに…
778: 2020/11/23(月) 11:39:49.69
>>774
ドコモ版だけど13.0.1.64になってるな 単に更新が来てないだけかと
https://i.imgur.com/Ygl4AVD.jpg
https://i.imgur.com/7Gp7B9w.jpg
ドコモ版だけど13.0.1.64になってるな 単に更新が来てないだけかと
https://i.imgur.com/Ygl4AVD.jpg
https://i.imgur.com/7Gp7B9w.jpg
777: 2020/11/23(月) 11:29:57.18
そもそも他のブラウザじゃダメなんか?
Sleipnirとか全画面表示に対応してるけど
Sleipnirとか全画面表示に対応してるけど
779: 2020/11/23(月) 11:56:16.75
ステータスバーONOFF?と設定見たら新しくあったがなにが変わるん?
もともと全画面だし
もともと全画面だし
780: 2020/11/23(月) 11:57:40.49
ああ、ステータスバーってそこか!いやそこだけども
781: 2020/11/23(月) 16:13:50.59
オペラ使ってる
翻訳機能もあるよ
翻訳機能もあるよ
782: 2020/11/23(月) 23:05:18.74
s10eでおすすめの画面保護シートありますか?
ガラスフィルムじゃなくて普通のフィルムのもので。
国内未発売の端末だから?もう取扱が少ないんですかね
ガラスフィルムじゃなくて普通のフィルムのもので。
国内未発売の端末だから?もう取扱が少ないんですかね
785: 2020/11/24(火) 00:28:51.14
>>782
ちょい高いけどPDA工房のやつおすすめ
安いやつと比べると仕上がりがキレイだしリカバリーも比較的簡単
ちょい高いけどPDA工房のやつおすすめ
安いやつと比べると仕上がりがキレイだしリカバリーも比較的簡単
787: 2020/11/24(火) 01:24:51.75
>>785
Amazonで1000円くらいで売ってるんでこれにしてみます
ありがとうございます。
Amazonで1000円くらいで売ってるんでこれにしてみます
ありがとうございます。
783: 2020/11/23(月) 23:31:25.15
s10eって画面平らだよね?
その辺のフリーサイズ用のフィルム使えば良いんじゃないかね。指紋も横にあるから関係ないし
その辺のフリーサイズ用のフィルム使えば良いんじゃないかね。指紋も横にあるから関係ないし
784: 2020/11/24(火) 00:01:33.28
>>783
四隅を丸く切る技術がないものでして‥
四隅を丸く切る技術がないものでして‥
786: 2020/11/24(火) 00:58:17.39
ifixitでグロ版のバッテリー交換してみようかと思うけど、やったことある人いますか?
832: 2020/11/26(木) 13:32:03.41
>>786
最近電池がヘタって急速充電にならなくなってきたからまさに今週末やる予定
分解工具は揃えた
最近電池がヘタって急速充電にならなくなってきたからまさに今週末やる予定
分解工具は揃えた
833: 2020/11/26(木) 15:08:07.68
>>832
S21を買ってから交換しようと思ったけど、電池が持たなくなってきたから悩み中
S21を買ってから交換しようと思ったけど、電池が持たなくなってきたから悩み中
788: 2020/11/24(火) 06:58:32.87
いますよ
790: 2020/11/24(火) 12:12:11.93
>>788
手順通りにやって、うまく交換出来ましたか?
手順通りにやって、うまく交換出来ましたか?
789: 2020/11/24(火) 08:02:11.61
872 Socket774 sage 2020/11/24(火) 07:04:46.94 ID:9oww3rXu
B07Z8PQVLQ
DENDO111201
https://i.imgur.com/17Ku3NR.jpg
S10でも使えるってんで買ってみた
使い道あるかな
B07Z8PQVLQ
DENDO111201
https://i.imgur.com/17Ku3NR.jpg
S10でも使えるってんで買ってみた
使い道あるかな
791: 2020/11/24(火) 12:37:43.65
はい
792: 2020/11/24(火) 17:36:28.88
galaxy musicアプリのイコライザーについて聞きたいのだがプリセットの標準・ポップ・クラシック・ジャズ・ロックの詳細設定って誰か分かりませんか?
イヤホンで音楽を聴いててロックが一番しっくりくるんだけどそこから低音を少し抑えたい…しかしカスタムであれこれ弄ってもそれっぽくならずに困ってる
イヤホンで音楽を聴いててロックが一番しっくりくるんだけどそこから低音を少し抑えたい…しかしカスタムであれこれ弄ってもそれっぽくならずに困ってる
793: 2020/11/24(火) 19:03:09.20
国内未発売の機種とかほぼほぼ合法的には使えないのに買ってどうするんだ。
794: 2020/11/24(火) 19:27:14.36
>>793
そんなの誰も気にしてない
そんなの誰も気にしてない
795: 2020/11/24(火) 19:40:13.58
自己解決できました
とりあえずSound assistantでフローティングボタンを出してタップ→イコライザーボタンを押したらプリセットのイコライジング詳細が表示された…しかし
・galaxy musicのイコライザーとは各プリセットの音質が違う
・sound assistantでイコライザーのカスタムを弄るとgalaxy musicのイコライザーのカスタムを上書きしてしまう
ので、諦めてgalaxy musicでちまちま弄ってやっとそれらしくできました
とりあえずSound assistantでフローティングボタンを出してタップ→イコライザーボタンを押したらプリセットのイコライジング詳細が表示された…しかし
・galaxy musicのイコライザーとは各プリセットの音質が違う
・sound assistantでイコライザーのカスタムを弄るとgalaxy musicのイコライザーのカスタムを上書きしてしまう
ので、諦めてgalaxy musicでちまちま弄ってやっとそれらしくできました
796: 2020/11/25(水) 07:51:46.65
今日はコーヒーか
797: 2020/11/25(水) 07:54:15.73
楽天はちょこちょこセキュリティアップデートしてくれるな
見直したばい
見直したばい
798: 2020/11/25(水) 08:17:42.43
どなたかandroid10にしてから画面が暗くなる対処知りませんか?
android10にしてから明るさ自動調整をonにすると、周りの明るさ関係なく1分間隔で段々と暗くなります。ホーム画面や違うアプリに切り替えると明るさが元に戻ります。
一応省電力の最適化、バッテリー最適化はoffにして使っています。対処法が分からないです。偉い方教えて下さい。お願いします。
android10にしてから明るさ自動調整をonにすると、周りの明るさ関係なく1分間隔で段々と暗くなります。ホーム画面や違うアプリに切り替えると明るさが元に戻ります。
一応省電力の最適化、バッテリー最適化はoffにして使っています。対処法が分からないです。偉い方教えて下さい。お願いします。
799: 2020/11/25(水) 08:23:31.90
>>798
手動で自分好みに合わせていけば1週間後には学習してる
Android9になったときも同じだった
S9、Note9、S20、Note20とS10出はないが自分には明るかったので1週間2週間くらい何度も下げた
手動で自分好みに合わせていけば1週間後には学習してる
Android9になったときも同じだった
S9、Note9、S20、Note20とS10出はないが自分には明るかったので1週間2週間くらい何度も下げた
815: 2020/11/25(水) 20:35:43.95
>>799
それもやってはみたんですが、暗くなって手動で明るくしたあとに、ホーム画面やアプリを切り替えるともとの明るさに戻る+手動で明るくした分の明るさでさらに明るい状態になります。
それもやってはみたんですが、暗くなって手動で明るくしたあとに、ホーム画面やアプリを切り替えるともとの明るさに戻る+手動で明るくした分の明るさでさらに明るい状態になります。
800: 2020/11/25(水) 10:07:42.93
5GO!GALAXYでコーヒーゲット(*^^*)
801: 2020/11/25(水) 10:19:50.67
コーヒー飲まないけど私も当たった!
802: 2020/11/25(水) 10:20:57.65
コーヒー外れた
中華まん当たってたしそりゃ当たらんよなぁ
中華まん当たってたしそりゃ当たらんよなぁ
803: 2020/11/25(水) 10:24:23.51
あたったー
804: 2020/11/25(水) 10:44:16.73
Galaxy2機種とも当たったわ
805: 2020/11/25(水) 10:55:36.00
コーヒー貰ったわ
コンビニコーヒーとか久しぶりに飲む
コンビニコーヒーとか久しぶりに飲む
806: 2020/11/25(水) 11:04:02.71
外れたぞ
コーヒー飲むからいらんなら俺にくれ
コーヒー飲むからいらんなら俺にくれ
807: 2020/11/25(水) 11:06:59.87
旅行でちょいちょちマップ使うと電池足りなくなる
モバイルバッテリー要らないのそろそろ欲しいなあ
モバイルバッテリー要らないのそろそろ欲しいなあ
808: 2020/11/25(水) 11:45:38.71
コーヒーハズレた
ファミマの中華まん28日までか....
ファミマの中華まん28日までか....
809: 2020/11/25(水) 11:57:04.83
電池持ちはこのままでいいわ
この軽さとトレードなら良い
てか早く素材のブレイクスルーが起きてほしい
この軽さとトレードなら良い
てか早く素材のブレイクスルーが起きてほしい
814: 2020/11/25(水) 14:36:36.90
>>809
まあね
ただpixel5の電池持ちが羨ましくなった
SoCが高いとどうしても難しいのかな
まあね
ただpixel5の電池持ちが羨ましくなった
SoCが高いとどうしても難しいのかな
810: 2020/11/25(水) 13:49:57.46
電池のブレイクスルーもよろしく
811: 2020/11/25(水) 14:03:35.08
コーヒーハズレだわ
まあ今月はガルボ当たったからいい方だけど
まあ今月はガルボ当たったからいい方だけど
812: 2020/11/25(水) 14:11:33.83
iPhoneミニ軽くて手にしっくりきてよかった
来年のGALAXYに小さめサイズこないかなぁ
来年のGALAXYに小さめサイズこないかなぁ
813: 2020/11/25(水) 14:12:00.72
コーヒー外れた
816: 2020/11/25(水) 22:02:47.62
楽天アプデきたわ
817: 2020/11/25(水) 23:57:24.38
セキュリティパッチが11月1日になったね
818: 2020/11/26(木) 00:04:48.16
アップデートして体感で感じるくらい速くなった
820: 2020/11/26(木) 09:11:36.00
>>818
それはない
それはない
819: 2020/11/26(木) 00:15:10.59
あまり何も変わっていないように思ったが、再起動した時にいつもウィジェットが自動で表示されなかったが、されるようになった
821: 2020/11/26(木) 11:07:00.21
そういえば25w充電ってどうなったの?
822: 2020/11/26(木) 12:04:53.88
どうなったとは?
824: 2020/11/26(木) 12:11:30.08
>>822
なんか15wなのがアプデで25w対応になるとかどっかで見たからさ
なんか15wなのがアプデで25w対応になるとかどっかで見たからさ
823: 2020/11/26(木) 12:06:04.39
25wくらいだと恩恵あるっちゃーあるけど、売りにするにはあと一歩だよなそれこそ100wで朝起きた後に充電しても出かける前には満タン!くらいの売りがないと
825: 2020/11/26(木) 12:13:22.27
>>823
xiaomiの120wなら4500mAhを23分だったっけ
s10のサイズなら20分かからないくらいまで短縮できそう
xiaomiの120wなら4500mAhを23分だったっけ
s10のサイズなら20分かからないくらいまで短縮できそう
826: 2020/11/26(木) 12:18:38.41
>>825
そうそれ
その代わりバッテリーの消耗がすごいからまだ使える技術としては、確立されてないんだろうけど
そうそれ
その代わりバッテリーの消耗がすごいからまだ使える技術としては、確立されてないんだろうけど
827: 2020/11/26(木) 12:50:51.37
>>823
そんなことより、予備のバッテリーを充電しといてバッテリーを交換したら満タン!って方がよくないか?
そんなことより、予備のバッテリーを充電しといてバッテリーを交換したら満タン!って方がよくないか?
830: 2020/11/26(木) 13:02:51.72
>>827
もっと簡単に付け替えが出来ればね、そっちの方が良さそうー
もっと簡単に付け替えが出来ればね、そっちの方が良さそうー
828: 2020/11/26(木) 12:51:24.69
原宿フィルムって予約必要?
829: 2020/11/26(木) 12:59:37.22
>>828
不要
不要
831: 2020/11/26(木) 13:08:31.94
>>829
おーありがと
帰り寄るわ🤗
おーありがと
帰り寄るわ🤗
834: 2020/11/26(木) 18:53:45.75
俺は5G端末は買わない
835: 2020/11/26(木) 18:58:50.08
楽天版だけど、アイコンパックが反映されない
836: 2020/11/26(木) 22:44:14.54
皆さんは、S20は気にならない?
私は価格的には楽天でS10で良いかなって思いながら、S20ultraが気になります
私は価格的には楽天でS10で良いかなって思いながら、S20ultraが気になります
837: 2020/11/26(木) 22:48:34.36
5Gに興味ないからプロセス5nmの買い換え候補待ってる
838: 2020/11/27(金) 01:34:07.37
5Gがどこでも当たり前のように使えるまで2年はかかると思ってるし4Gで不便無いし価格差もあるしで楽天モバイル契約でs10にした
そもそもs10も4万以下になるから買ったので5万以上なら買ってない
ポイント分の実質割引とはいえね
そもそもs10も4万以下になるから買ったので5万以上なら買ってない
ポイント分の実質割引とはいえね
839: 2020/11/27(金) 06:57:51.85
現在の5G対応エリア見た時
昔のドコモのハイスピード対応エリアを思い出したわ
駅前でハイスピードに切り替わって、おおはえ~!ってなったの覚えてる
結局家の中までハイスピードになるのに一年以上かかったし自分も暫く様子見しますわ
昔のドコモのハイスピード対応エリアを思い出したわ
駅前でハイスピードに切り替わって、おおはえ~!ってなったの覚えてる
結局家の中までハイスピードになるのに一年以上かかったし自分も暫く様子見しますわ
840: 2020/11/27(金) 09:44:38.74
ソフトウェア更新とセキュリティーアップデート、グーグルシステムアップデートはそれぞれ独立してる?
11月1日のセキュリティーアップデート来てたの気づいてなかったわ
11月1日のセキュリティーアップデート来てたの気づいてなかったわ
841: 2020/11/27(金) 17:15:44.19
Samsungブラウザって、特定のサイトのクッキーを削除ってできる?
842: 2020/11/27(金) 19:13:37.22
Docomoのs10を使っています。 nights keeperというアプリをs5くらいから使用していますがs10にして睡眠中のホワイトリストに番号を追加しようとしたところ現在使用している電話番号リストではないリストから選択するようになってしまいます。docomoのアドレス帳、garaxyのアドレス帳も見ましたがリストが一致しません。このアプリを使用されている方、いらっしゃいますでしょうか?いったい何のアドレス帳と連携しているのでしょうか?電話番号をひとつ追加したいだけなのですが。ご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?何度もアンインストール、再インストールしてもダメでした。
843: 2020/11/27(金) 19:14:59.04
galaxy notesがOneNoteと連携可能になったのまじ嬉しい
844: 2020/11/27(金) 21:11:18.66
エッジパネル有料の高い方の音量調整は使いやすい?
基本右手持ちだから左の音量ボタン押しづらい
基本右手持ちだから左の音量ボタン押しづらい
845: 2020/11/27(金) 21:14:47.65
>>844
ボタン押さなくても音量かえられるというのに
One Hand Operation +
Sound Assistant
ボタン押さなくても音量かえられるというのに
One Hand Operation +
Sound Assistant
849: 2020/11/28(土) 17:51:07.21
>>845
ありがとう!
ワンハンドの斜め方向を音量調整にした
ミドルスペックから機種変したからサクサク具合がヤバい
ただ有機ELがちょっと慣れなくて目が痛いかも
でもわからん
いじり過ぎかも
ありがとう!
ワンハンドの斜め方向を音量調整にした
ミドルスペックから機種変したからサクサク具合がヤバい
ただ有機ELがちょっと慣れなくて目が痛いかも
でもわからん
いじり過ぎかも
850: 2020/11/28(土) 18:10:24.14
>>849
眩しいので暗くしてる
OEL的には優しい使い方
眩しいので暗くしてる
OEL的には優しい使い方
846: 2020/11/27(金) 23:33:37.76
クイックツール便利でいいよね
http://imgur.com/2AKxCwV.png
http://imgur.com/2AKxCwV.png
847: 2020/11/27(金) 23:46:18.61
>>846
グロ
グロ
848: 2020/11/28(土) 17:48:52.76
楽天版のアプデで起動時の楽天の白い画面無くなりましたね
851: 2020/11/28(土) 22:40:42.34
通例だとドコモってOSバージョンアップ発表からローンチまでどれくらい?
早くAndroid11にしたい
早くAndroid11にしたい
853: 2020/11/29(日) 03:51:56.06
>>851
カメラ消音アプリが
カメラ消音アプリが
855: 2020/11/29(日) 08:39:32.68
>>853
だからなに?
質問と関係ないし
カメラ無音にしたいとかキモいんだよ
だからなに?
質問と関係ないし
カメラ無音にしたいとかキモいんだよ
856: 2020/11/29(日) 09:02:39.01
>>855
860: 2020/11/29(日) 12:10:44.19
>>855
無音にしないと撮れないだろ
無音にしないと撮れないだろ
857: 2020/11/29(日) 10:31:37.31
>>851
1人で勝手にアプデしとけや情弱
1人で勝手にアプデしとけや情弱
858: 2020/11/29(日) 11:17:51.25
>>857
おうよ!
おうよ!
859: 2020/11/29(日) 11:21:17.45
>>857
一人で勝手にアプデするとは?
意味不明な日本語使うねえ
一人で勝手にアプデするとは?
意味不明な日本語使うねえ
861: 2020/11/29(日) 12:21:06.87
>>859
上げ足取りの鼻カスですか?(笑
上げ足取りの鼻カスですか?(笑
862: 2020/11/29(日) 12:40:14.49
>>861
揚げ足というか
どういう意味?
誤字とか脱字指摘してるわけではないよ?
揚げ足というか
どういう意味?
誤字とか脱字指摘してるわけではないよ?
852: 2020/11/29(日) 00:36:09.27
明るさを自動にしてるとカメラアプリで輝度マックスになるのは解除できないのかな
室内で使うと目が破壊される
室内で使うと目が破壊される
854: 2020/11/29(日) 08:20:10.51
apt-x HDやtws+に対応してなかったり、この端末全部入りかと思いきやBluetooth関連で微妙にコスト抑えてるのか
869: 2020/11/29(日) 13:48:40.45
>>863
言葉として意味のあるレスしようよ
頭悪いんだねえ
言葉として意味のあるレスしようよ
頭悪いんだねえ
865: 2020/11/29(日) 13:13:22.88
Exynos版のS10eだけど バッテリーもうちょっと長持ちしてほしいなぁ、朝6時半から持ち出して夕方五時半で50% 容量3100ならこんなもの?
スナドラ版の方が電池持ちいいのかな?
スナドラ版の方が電池持ちいいのかな?
867: 2020/11/29(日) 13:24:32.21
>>865 https://telektlist.com/snapdragon855-exynos9820-which-better/
アメリカのスマートフォン比較メディアであるPhoneBuffは、インスタグラムやGoogle MapといったアプリをSnapdragon 855とExynos 9820を搭載した2つのGalaxy S10を同時に使用して、電池持ちを比較するテストを行いました。
結果はSnapdragon 855を搭載したGalaxy S10の持続時間が24時間02分、Exynos 9820を搭載したGalaxy S10が22時間59分。Snapdragon 855の方がバッテリー持ちが良いと言える結果となりました。
アメリカのスマートフォン比較メディアであるPhoneBuffは、インスタグラムやGoogle MapといったアプリをSnapdragon 855とExynos 9820を搭載した2つのGalaxy S10を同時に使用して、電池持ちを比較するテストを行いました。
結果はSnapdragon 855を搭載したGalaxy S10の持続時間が24時間02分、Exynos 9820を搭載したGalaxy S10が22時間59分。Snapdragon 855の方がバッテリー持ちが良いと言える結果となりました。
871: 2020/11/29(日) 14:38:58.14
>>867
オオ!ありがとう。劇的に違うわけでは無いけど少しスナドラ版の方がいいんだね、参考になりました。
電池持ち以外この機種めちゃくちゃ気に入っている。
用心にravpowerのモバイルバッテリーを持ち歩くようになったよ。
オオ!ありがとう。劇的に違うわけでは無いけど少しスナドラ版の方がいいんだね、参考になりました。
電池持ち以外この機種めちゃくちゃ気に入っている。
用心にravpowerのモバイルバッテリーを持ち歩くようになったよ。
872: 2020/11/29(日) 14:41:13.14
>>867
結構差があるんだな
結構差があるんだな
866: 2020/11/29(日) 13:18:34.18
GCamも入れられない情弱が騒がないでください
868: 2020/11/29(日) 13:29:44.45
買って半年ほどだけどバッテリーの持ちが凄い悪くなってきたわ
50%を切るとそれまでの倍くらいの速さで減っていく
原宿行ってバッテリー交換してもらうか、別の機種買うか悩む
50%を切るとそれまでの倍くらいの速さで減っていく
原宿行ってバッテリー交換してもらうか、別の機種買うか悩む
870: 2020/11/29(日) 14:20:35.60
今3ギガ+家で光100ギガ使ってて1万円だから
5Gで無制限無くなっても100ギガで6千円なら安いよねぇ
S10+で十分だけど5GのNote20かS21にしたくなってきた
5Gで無制限無くなっても100ギガで6千円なら安いよねぇ
S10+で十分だけど5GのNote20かS21にしたくなってきた
873: 2020/11/29(日) 14:42:22.88
原宿でバッテリー交換してくれるんだ。
グローバル版は無理なのかな…
グローバル版は無理なのかな…
874: 2020/11/29(日) 14:55:33.89
>>873
無理
日本に来て滞在3ヶ月以内の外国人に頼めば出来る
しょっちゅう海外に出張する俺でも行けそうな気がするけど、コロナ禍で行くことなくなって試せてない
無理
日本に来て滞在3ヶ月以内の外国人に頼めば出来る
しょっちゅう海外に出張する俺でも行けそうな気がするけど、コロナ禍で行くことなくなって試せてない
875: 2020/11/29(日) 14:57:46.68
バッテリーも交換してくれるの?行こうかな。最近バッテリー減り早いんだよな
876: 2020/11/29(日) 14:59:16.57
>>875
国内版ならね
国内版ならね
877: 2020/11/29(日) 15:32:49.80
>>876
いくらでやってくれんの?
いくらでやってくれんの?
878: 2020/11/29(日) 15:45:08.79
>>877
それは知らんので、問い合わせてみれば?
それは知らんので、問い合わせてみれば?
884: 2020/11/29(日) 18:50:39.25
>>877
確か1.1万円
確か1.1万円
879: 2020/11/29(日) 17:36:12.59
Galaxy S10届いたんやけど、指紋認証おっそwwwwwww
超音波式って全部こんな遅いん?
超音波式って全部こんな遅いん?
881: 2020/11/29(日) 17:43:50.26
>>879
Note20は一秒未満だよ
Note20は一秒未満だよ
880: 2020/11/29(日) 17:40:39.37
アンチ乙これでも倍は早くなった
882: 2020/11/29(日) 18:11:50.16
物理的な指紋認証よりは遅いから早さを求めるならお勧めはしないよ。
883: 2020/11/29(日) 18:18:47.80
去年の12月に発表された第二世代のクアルコム製の
画面内超音波指紋センサーを搭載した機種が発売される噂は全然出てこないな
S20とNote20は製造開始の時期的に搭載できなかったとしても
S21でも噂が出ないな
コロナ禍で遅れているのだろうか
画面内超音波指紋センサーを搭載した機種が発売される噂は全然出てこないな
S20とNote20は製造開始の時期的に搭載できなかったとしても
S21でも噂が出ないな
コロナ禍で遅れているのだろうか
885: 2020/11/29(日) 18:53:42.18
指紋認証の速度はいいけどスリープ状態からいちいち電源ボタン押して指紋認証起動させてから指紋あてるのが面倒くさいなあ
887: 2020/11/29(日) 19:00:51.39
>>885
設定、便利な機能、モーションとジェスチャーの中にあるダブルタップで画面ONの機能使えば
俺は使ってるし便利
設定、便利な機能、モーションとジェスチャーの中にあるダブルタップで画面ONの機能使えば
俺は使ってるし便利
888: 2020/11/29(日) 19:09:30.55
>>887
ダブルタップはスリープ中でも機能するんだ!
ありがとう
ダブルタップはスリープ中でも機能するんだ!
ありがとう
889: 2020/11/29(日) 19:10:46.20
>>885
画面OFF状態でも指紋センサーの位置に指当てればロック解除されて画面も点くぞ
画面OFF状態でも指紋センサーの位置に指当てればロック解除されて画面も点くぞ
890: 2020/11/29(日) 19:12:08.51
>>889
ただのロックじゃなくてスリープ(長時間放置)からの復帰だよ
指紋認証の場所に1分押し当ててても反応しないんだけどな
ただのロックじゃなくてスリープ(長時間放置)からの復帰だよ
指紋認証の場所に1分押し当ててても反応しないんだけどな
891: 2020/11/29(日) 19:12:36.33
>>890
スリープからの復帰だよ
スリープからの復帰だよ
886: 2020/11/29(日) 18:56:57.50
電源ボタン押さんでも認証する部分をなんとなしで覚えといてそのまま指当てりゃ解除するよ
892: 2020/11/29(日) 19:14:00.49
マジか
しばらく放置してまた試してみるよ
ありがとう
しばらく放置してまた試してみるよ
ありがとう
893: 2020/11/29(日) 19:14:57.09
それいいんだけど電池持ちがねぇ
894: 2020/11/29(日) 19:18:36.03
ダブルタップでONはポケットの中でで暴走しまくるからもう使ってないわ
895: 2020/11/29(日) 19:52:14.72
最近買って初有機ELだから個体差か仕様か確認したいんだけど、明るさをだいたい50%以下にすると白色がグレーになるのは当たり前?
ディスプレイでホワイトバランス変えてもそこはあまり変わらず
50%超え出すとはっきり白くなるけど目がやられる
ディスプレイでホワイトバランス変えてもそこはあまり変わらず
50%超え出すとはっきり白くなるけど目がやられる
903: 2020/11/30(月) 13:20:18.68
>>895
それ分かる。他の手持ちの有機ELと比べてもグレーっぽいから、この機種の仕様だと思う
それ分かる。他の手持ちの有機ELと比べてもグレーっぽいから、この機種の仕様だと思う
904: 2020/11/30(月) 13:45:57.25
>>903
レスありがとー
有機ELは白は白、黒は黒とクッキリしててその濃淡が綺麗に映るってイメージだったからちょっとそれと違って困惑した
明るさを下げれば暗くなるのは当たり前なんだけど白は白のままうまーく暗くなるのかなーと思ってて
少し残念だけど仕様なら安心した
レスありがとー
有機ELは白は白、黒は黒とクッキリしててその濃淡が綺麗に映るってイメージだったからちょっとそれと違って困惑した
明るさを下げれば暗くなるのは当たり前なんだけど白は白のままうまーく暗くなるのかなーと思ってて
少し残念だけど仕様なら安心した
905: 2020/11/30(月) 14:00:45.46
>>904
手持ちの安いオッポの有機ELは真っ白なんだよね。でもそのうち慣れてくるし、並べなければあんま気にならなくなった。そこ以外は圧倒的にこの機種の方が良いしね。
手持ちの安いオッポの有機ELは真っ白なんだよね。でもそのうち慣れてくるし、並べなければあんま気にならなくなった。そこ以外は圧倒的にこの機種の方が良いしね。
908: 2020/11/30(月) 17:07:22.98
>>905
この機種がそういう色彩調整なんだね
好みとしては白のまま暗くなってほしかったけど仕方ないか
確かに慣れかも
自分も2年半使ってた2万のsimフリーaquosから変えたから動作の違いに満足してる
アプリの起動や読み込み、切り替え、タッチの反応、スクロール挙動、全部が段違い
この機種がそういう色彩調整なんだね
好みとしては白のまま暗くなってほしかったけど仕方ないか
確かに慣れかも
自分も2年半使ってた2万のsimフリーaquosから変えたから動作の違いに満足してる
アプリの起動や読み込み、切り替え、タッチの反応、スクロール挙動、全部が段違い
896: 2020/11/29(日) 20:16:59.47
指カサカサで指紋認証甘くいかねーわ
897: 2020/11/29(日) 21:25:01.16
タップで指紋アイコンだけだせば?
画面がOFFの時タップでアイコンがあるだろう
画面がOFFの時タップでアイコンがあるだろう
898: 2020/11/30(月) 06:51:44.49
乾燥シーズン突入で指舐めてからじゃ無いと解除出来ん
899: 2020/11/30(月) 07:27:12.63
コロナ禍の最中に外で手洗わずにいきなり指舐めるとかリスク高すぎるわ
900: 2020/11/30(月) 09:32:26.48
901: 2020/11/30(月) 09:46:37.71
おサイフケータイの設定画面で消せるよ
902: 2020/11/30(月) 12:31:30.14
ドコモ
セキュリティ更新
(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2020年11月になります。)
セキュリティ更新
(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2020年11月になります。)
コメント
コメントする