1: 2020/11/03(火) 16:33:21.40
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■Xiaomi(小米科技)のスマートフォン全般について語るスレです
Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html
Unofficial community for English MIUI Android and Xiaomi products
https://xiaomi.eu/
MIUI公式
https://www.miui.com/
Kimovil(海外スマホのスペック比較)
https://www.kimovil.com/en/
Xiaomi端末まとめWiki
https://wikiwiki.jp/xiaomi/
カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/
Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en
Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/
●過去スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part105
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599956379/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Xiaomi(小米科技)総合 Part106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602126522/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■Xiaomi(小米科技)のスマートフォン全般について語るスレです
Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html
Unofficial community for English MIUI Android and Xiaomi products
https://xiaomi.eu/
MIUI公式
https://www.miui.com/
Kimovil(海外スマホのスペック比較)
https://www.kimovil.com/en/
Xiaomi端末まとめWiki
https://wikiwiki.jp/xiaomi/
カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/
Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en
Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/
●過去スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part105
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599956379/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Xiaomi(小米科技)総合 Part106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602126522/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/11/03(火) 16:33:42.00
立った立った スレが立った
3: 2020/11/03(火) 17:02:02.38
スレ過ぎて、痛いだろ?
4: 2020/11/03(火) 17:58:30.97
おつつ
5: 2020/11/03(火) 18:01:26.96
何か買いたい
6: 2020/11/03(火) 18:02:50.67
何買おう
7: 2020/11/03(火) 20:49:15.36
mi10pro欲しいがSamsungの新型ミドル向けの5nmチップがsd865以上って怪しげな記事見て惑わされてる件
カメラ性能があるから当面戦えると思ってるが
カメラ性能があるから当面戦えると思ってるが
9: 2020/11/03(火) 21:57:54.89
>>7
ストレージやメモリの規格も
現行ミドルより上位な物が要求されるから今のハイエンド機と
価格が変わらないんじゃね
仮に、ストレージやメモリの規格が現行と同じであれば
スペックはそう上がらんだろ
どうせ来年末になれば、また同じ悩みだよ
ストレージやメモリの規格も
現行ミドルより上位な物が要求されるから今のハイエンド機と
価格が変わらないんじゃね
仮に、ストレージやメモリの規格が現行と同じであれば
スペックはそう上がらんだろ
どうせ来年末になれば、また同じ悩みだよ
12: 2020/11/03(火) 23:10:39.18
>>7
それがガチだとしてもミドルSoCにmi10 Pro並みのカメラやら搭載されることはないし気にしなくていいんじゃないか
まあさすがにミドルで865越えはほぼ間違いなく無いだろうが
それがガチだとしてもミドルSoCにmi10 Pro並みのカメラやら搭載されることはないし気にしなくていいんじゃないか
まあさすがにミドルで865越えはほぼ間違いなく無いだろうが
8: 2020/11/03(火) 21:40:04.50
処理速度が上がってもそれをフルに活用するような使い方するのでもなければ豚に真珠じゃないかね
10: 2020/11/03(火) 22:16:13.60
欲しいとき買えばいい理論だわな
理想は出たときに買うのが一番だろうけど
理想は出たときに買うのが一番だろうけど
11: 2020/11/03(火) 22:52:55.86
フローティングウィンドウ、MIUIの最適化オンにしないと動かないのかよ
Vanced Managerはオフにしないと動かないし、オンオフ切り替えると付与した権限消えるしでどうしようもない
Vanced Managerはオフにしないと動かないし、オンオフ切り替えると付与した権限消えるしでどうしようもない
13: 2020/11/04(水) 01:07:24.40
>>11
Shizukuで入れればええのよ。euROMもそうだけどMIUIの最適化は結構曲者よね。
Shizukuで入れればええのよ。euROMもそうだけどMIUIの最適化は結構曲者よね。
14: 2020/11/04(水) 07:25:06.60
日本のバンドに対応してるのってRN9Sとmi note 10以外にないの?
15: 2020/11/04(水) 07:31:26.28
>>14
過去だとMIXシリーズもあったな
基本グロ版のみだがMIX2はCN版グロ版問わず対応だった
過去だとMIXシリーズもあったな
基本グロ版のみだがMIX2はCN版グロ版問わず対応だった
16: 2020/11/04(水) 07:33:07.70
>>14
mix2、mix2sとmix3のグローバル版と中華256G版、mi note2
mix2、mix2sとmix3のグローバル版と中華256G版、mi note2
18: 2020/11/04(水) 07:38:11.97
>>16
note2もグローバル版だけだったかな
note2もグローバル版だけだったかな
22: 2020/11/04(水) 12:49:24.70
>>16
auも対応しとる?
auも対応しとる?
23: 2020/11/04(水) 12:57:10.77
>>22
対応してる
対応してる
33: 2020/11/04(水) 19:35:38.17
>>14
楽天にも対応してるのは9sだけ
note 10 lite はNFC搭載だがマイナンバー対応外
xiaomiはoppoと違ってやる気を感じない
楽天にも対応してるのは9sだけ
note 10 lite はNFC搭載だがマイナンバー対応外
xiaomiはoppoと違ってやる気を感じない
40: 2020/11/04(水) 23:44:15.35
>>33
mi note2、mix2s緑持ってるけど両方とも楽天問題なく使える
もちろんAPN設定とかは必要
mi note2、mix2s緑持ってるけど両方とも楽天問題なく使える
もちろんAPN設定とかは必要
84: 2020/11/05(木) 19:58:36.57
>>40
それエリア切り替えうまくいく保証ないっしょ
バンドだけでいいなら、対応製品なんてわざわざ認定しないと思うが
それエリア切り替えうまくいく保証ないっしょ
バンドだけでいいなら、対応製品なんてわざわざ認定しないと思うが
104: 2020/11/06(金) 09:41:33.74
>>84
うまく行ってるから使えるって言ってる
うまく行ってるから使えるって言ってる
113: 2020/11/06(金) 16:01:06.78
>>104だけどHuaweiのP20 LiteはB18有るにも関わらずどうやっても楽天ローミング無理だったからB18有れば繋がるってもので無い事は理解してる
手持ちのXiaomi2機種は実際に使ってローミングエリアの切り替えとかも大丈夫だった
機種の認定については正式に日本で発売してない機種だからそもそも楽天はテストしないだろうね
手持ちのXiaomi2機種は実際に使ってローミングエリアの切り替えとかも大丈夫だった
機種の認定については正式に日本で発売してない機種だからそもそも楽天はテストしないだろうね
105: 2020/11/06(金) 11:22:47.13
>>33
Band18あるXiaomiはどれも楽天使える
楽天エリアのみなら
ここ2~3年出したのなら全て使える
Band18あるXiaomiはどれも楽天使える
楽天エリアのみなら
ここ2~3年出したのなら全て使える
108: 2020/11/06(金) 11:47:40.25
>>33
NFCあるけどマイナンバー非対応ってのはソフトの問題?野良apk入れればいけるんじゃ?
NFCあるけどマイナンバー非対応ってのはソフトの問題?野良apk入れればいけるんじゃ?
111: 2020/11/06(金) 12:49:50.83
>>108
公式には非対応のMI 9Tで野良apk入れたらマイナポイント申請できた
公式には非対応のMI 9Tで野良apk入れたらマイナポイント申請できた
17: 2020/11/04(水) 07:35:15.53
mi note 10 lite
あとauのとか
あとauのとか
19: 2020/11/04(水) 11:55:14.01
日本のバンドに対応してないスマホなんて北米版くらいだけど
20: 2020/11/04(水) 12:01:50.12
大体1.3.8.18.19.26の事じゃねえの行間読めよ
21: 2020/11/04(水) 12:49:04.39
auがグローバルなバンドに対応するべき
24: 2020/11/04(水) 13:15:25.71
>>21
1/3/28/41に対応しとるじゃろ
1/3/28/41に対応しとるじゃろ
25: 2020/11/04(水) 14:16:21.23
>>21
お国に逆らえと?
お国に逆らえと?
26: 2020/11/04(水) 17:45:40.82
9sみたいに触手動くコスパモデル
次はいつ頃?
次はいつ頃?
27: 2020/11/04(水) 18:26:00.80
>>26
触手は伸ばせ動かすなら食指にしとけ
これ豆な
触手は伸ばせ動かすなら食指にしとけ
これ豆な
28: 2020/11/04(水) 18:28:20.68
触手が動くとか変なAVだろ
29: 2020/11/04(水) 18:34:29.62
Mi 10t注文してもうちょっとしたら届くわ
二年前のシャオミ端末からアップデートだからめっちゃ楽しみだ!
二年前のシャオミ端末からアップデートだからめっちゃ楽しみだ!
30: 2020/11/04(水) 19:04:28.78
1shopのmi10t30$くらい高くなっとるやん
値上げ前に買っといて良かった
値上げ前に買っといて良かった
39: 2020/11/04(水) 23:17:30.46
>>30
あーあ
もう買わんわ
m40の15000円ポチってるから来年の
875搭載した画面したカメラの機種まで待つわ
あーあ
もう買わんわ
m40の15000円ポチってるから来年の
875搭載した画面したカメラの機種まで待つわ
31: 2020/11/04(水) 19:16:33.18
触手はタコにもあるだろ
32: 2020/11/04(水) 19:26:32.98
10Tまだ届かないぞクロネコー!!
34: 2020/11/04(水) 19:55:34.13
xiaomiが本気出したら
黒船がトマホーク
黒船がトマホーク
35: 2020/11/04(水) 21:32:23.81
ETORENは500円値下がり
36: 2020/11/04(水) 22:13:24.80
12のアプデ来たな
なんだよこの月は!(笑)
なんだよこの月は!(笑)
37: 2020/11/04(水) 22:34:36.54
>>36
大抵の機種に対して、
先月末から。
大抵の機種に対して、
先月末から。
38: 2020/11/04(水) 23:10:42.03
snapdragon865から875になったらバッテリー消費抑えて
バッテリー搭載量抑えて軽くなるんだろうか。5nmに期待だ
バッテリー搭載量抑えて軽くなるんだろうか。5nmに期待だ
41: 2020/11/05(木) 00:27:11.10
>>38
軽くならないよ 仮にSoCの処理における消費電力が減っても5Gが電力食うからバッテリーの強化は必要
ましてやハイエンドならゲームは当然する前提だしこれから90Hz~120Hzがデフォになるってのにバッテリー減らす理由なんて一つもない
まあ85万点も出るのが本当なら消費電力は終わってるだろうね 20%減少とか言うんだろうけどかなり限定的な使い方のみ
軽くならないよ 仮にSoCの処理における消費電力が減っても5Gが電力食うからバッテリーの強化は必要
ましてやハイエンドならゲームは当然する前提だしこれから90Hz~120Hzがデフォになるってのにバッテリー減らす理由なんて一つもない
まあ85万点も出るのが本当なら消費電力は終わってるだろうね 20%減少とか言うんだろうけどかなり限定的な使い方のみ
42: 2020/11/05(木) 01:18:15.75
バッテリーが進化してもその分120Hzとか5Gとか贅沢を覚え出すのでいつの時代でも充電1日1回なのは変わらんな
画面白黒で60Hzとかすれば持つのかもしれんけど
画面白黒で60Hzとかすれば持つのかもしれんけど
43: 2020/11/05(木) 04:45:55.00
有機ELで白黒とか電力ドカ食いしそう
44: 2020/11/05(木) 05:48:56.71
Max3の後継機待ち
48: 2020/11/05(木) 12:22:03.01
>>44
楽天big書いなよ
楽天big書いなよ
128: 2020/11/06(金) 22:56:19.21
>>48
7万はキツいっす
nanoSIMで性能それなりの待ち もう6.6インチで妥協すべきか
7万はキツいっす
nanoSIMで性能それなりの待ち もう6.6インチで妥協すべきか
45: 2020/11/05(木) 10:42:50.54
46: 2020/11/05(木) 10:54:10.53
>>45
はよ!!!
はよ!!!
47: 2020/11/05(木) 12:12:05.74
>>45
だっさい箱ね
だっさい箱ね
51: 2020/11/05(木) 13:13:40.14
>>47
Xiaomiはどの機種でも箱は倹約版だろ
昔はダンボールみたいな材質たったから
これでも高級感有る方
Xiaomiはどの機種でも箱は倹約版だろ
昔はダンボールみたいな材質たったから
これでも高級感有る方
49: 2020/11/05(木) 12:26:24.21
>>45
おれのnote 10liteとこうかんして!
おれのnote 10liteとこうかんして!
50: 2020/11/05(木) 12:50:57.31
>>45
今更、IPS液晶はイラネ
T 無印はカメラも特徴ないし
何でproをえらばなかったの?
今更、IPS液晶はイラネ
T 無印はカメラも特徴ないし
何でproをえらばなかったの?
56: 2020/11/05(木) 13:54:39.46
>>50
スナドラ865で液晶でアンロックできてGMSの機種探すとこうなった
他にあるかい?
スナドラ865で液晶でアンロックできてGMSの機種探すとこうなった
他にあるかい?
57: 2020/11/05(木) 14:04:05.10
>>56
ん?
だから、Mi10T proは?
この外箱、無印版だろ?
ん?
だから、Mi10T proは?
この外箱、無印版だろ?
77: 2020/11/05(木) 19:09:35.06
>>57
10T Proも液晶だったんだね
今確認
まあ、カメラはメモ程度に使えればいいから気にしなかった
10T Proも液晶だったんだね
今確認
まあ、カメラはメモ程度に使えればいいから気にしなかった
52: 2020/11/05(木) 13:15:32.02
お前ら冷たいよな F2でよくねとか言うなよ
53: 2020/11/05(木) 13:20:30.12
>>52
だって本当の事なんですもの
だって本当の事なんですもの
54: 2020/11/05(木) 13:22:16.69
プロはサムスンセンサーで無印はソニーセンサーじゃなかったっけ?だったら無印の方がええわ。
55: 2020/11/05(木) 13:53:14.24
>>54
なんで?
無印のカメラの方が性能が上だったけ?
なんで?
無印のカメラの方が性能が上だったけ?
58: 2020/11/05(木) 14:08:01.63
好みの問題だけど、SONYセンサーのが評判良いよね。
63: 2020/11/05(木) 14:22:23.13
>>58
ペンタックス、デジ一眼レフ時代の撮像素子では
差が大きかったが、
スマホじゃコンピュテーショナルフォトグラフィーと撮像素子サイズの方が重要だろ。
どちらの撮像素子も素子サイズ以外は、大差無いし
サムソンもソニーも大差ねえよ
スローモーションとか8K動画にこだわるならともかく
ペンタックス、デジ一眼レフ時代の撮像素子では
差が大きかったが、
スマホじゃコンピュテーショナルフォトグラフィーと撮像素子サイズの方が重要だろ。
どちらの撮像素子も素子サイズ以外は、大差無いし
サムソンもソニーも大差ねえよ
スローモーションとか8K動画にこだわるならともかく
59: 2020/11/05(木) 14:12:34.06
嫁が9s持ってるのでサムスンセンサーも良いところまで来てるのは認めるけど、総合力ではまたソニーの方が一日の長があると思うわ。
60: 2020/11/05(木) 14:18:08.91
でも一応数ヶ月dxomarkトップ飾ったのは
108サムスンセンサーだったんじゃね?
108サムスンセンサーだったんじゃね?
61: 2020/11/05(木) 14:19:20.79
無印はソニーの64MP、Proはサムスンの108MP
画素ピッチ同じだけど108MPの方がセンサーでかい
だからといってProの方が良いかは微妙だな 同じ解像度・センサーサイズならやっぱソニーだね
Proの方が優れているとは断定出来ないし好みの問題だな 少なくともソニーの64MPで十分すぎるほど綺麗
画素ピッチ同じだけど108MPの方がセンサーでかい
だからといってProの方が良いかは微妙だな 同じ解像度・センサーサイズならやっぱソニーだね
Proの方が優れているとは断定出来ないし好みの問題だな 少なくともソニーの64MPで十分すぎるほど綺麗
62: 2020/11/05(木) 14:21:51.59
IQOO Neo3が似たようなスペックだけどあれはCNロムだしGMSが完全ではないか
日本語対応してるけどあくまでCN版だから上手くいかないことも多いんだっけか
日本語対応してるけどあくまでCN版だから上手くいかないことも多いんだっけか
64: 2020/11/05(木) 14:36:24.52
バイデンになって中華スマホ許される日が来るのか。そしたらHuaweiがまたライバルに来るか。
65: 2020/11/05(木) 15:09:12.99
OmniVision最強!って言いたいからmi10 ultraの後に続く奴出して欲しいわ
ISOCELL GN1も普通に良さげだしセンサーメーカーで毛嫌いせずにスマホメーカーの味付けの好みで選ぶべき
ISOCELL GN1も普通に良さげだしセンサーメーカーで毛嫌いせずにスマホメーカーの味付けの好みで選ぶべき
66: 2020/11/05(木) 15:20:03.58
>>65
Aptinaってメーカーもあったな
Nikon1の1インチ撮像素子で
Mi10 ultraの撮像素子ってOmniVisionなの?
車載や医療用で有名だよね
Aptinaってメーカーもあったな
Nikon1の1インチ撮像素子で
Mi10 ultraの撮像素子ってOmniVisionなの?
車載や医療用で有名だよね
67: 2020/11/05(木) 15:44:54.46
安いPCカメラ用センサーのイメージだなOmniVision
あとXiaomiではRedmiのローエンドとか
他の中華でもエントリーレベルに多かったな
Mi10 Ultraでもメーカー名謳われない程度のステータス
あとXiaomiではRedmiのローエンドとか
他の中華でもエントリーレベルに多かったな
Mi10 Ultraでもメーカー名謳われない程度のステータス
68: 2020/11/05(木) 16:12:05.21
スマホメーカーもソニーだったら発表会で明記するよね
GW1とか激安センサーはくそだったけどHM1とかはかなり高いしそこら辺のランクならメーカーごとの素子の品質なんてあまり差がないのかもね
mi20はGN1かOVの50MPでよろしく
GW1とか激安センサーはくそだったけどHM1とかはかなり高いしそこら辺のランクならメーカーごとの素子の品質なんてあまり差がないのかもね
mi20はGN1かOVの50MPでよろしく
69: 2020/11/05(木) 16:18:09.68
カメラの画質が意味わからないレベルで進化してきたよね。超高速充電と画面内カメラもmi20で搭載確実だしついにスマホの完成形が買えるのか。
もうスマホに望むものはないかな
もうスマホに望むものはないかな
70: 2020/11/05(木) 16:44:41.94
>>69
オレは動画撮影機能を何とかして欲しい
選択?したレンズ毎に解像度、フレームレート、手ブレ補正有無が変わるのは何とかして欲しい
あと手ブレ補正の効きだけど、もうデジカメと同じなんだからCIPA規格準拠で効果を表記して欲しいな
まあ、これはXiaomi だけでなく全メーカーだけど
オレは動画撮影機能を何とかして欲しい
選択?したレンズ毎に解像度、フレームレート、手ブレ補正有無が変わるのは何とかして欲しい
あと手ブレ補正の効きだけど、もうデジカメと同じなんだからCIPA規格準拠で効果を表記して欲しいな
まあ、これはXiaomi だけでなく全メーカーだけど
85: 2020/11/05(木) 20:08:38.63
>>69
素人ユーザーのイマジネーションの限界が製品の上限ワロタ
素人ユーザーのイマジネーションの限界が製品の上限ワロタ
96: 2020/11/05(木) 23:37:07.41
>>85 すっごい気持ち悪いね。
71: 2020/11/05(木) 16:54:16.34
バイデン勝ったらHuawei復活して競争してくれんかな?
より良い物が生まれそう
より良い物が生まれそう
72: 2020/11/05(木) 17:53:51.28
むしろ民主党の方が中国に厳しいスタンスだろ
米中対立は超党派なんだよ
米中対立は超党派なんだよ
73: 2020/11/05(木) 17:54:47.43
香港やウイグルでの蛮行にバイデン政権が黙ってるわけがない
人権侵害なんだから
人権侵害なんだから
74: 2020/11/05(木) 18:49:20.37
>>73
でも金貰ってるからな~
でも金貰ってるからな~
75: 2020/11/05(木) 18:51:39.93
バイデンは息子が中国とズブズブだっけ?
忘れたわ
忘れたわ
78: 2020/11/05(木) 19:10:33.82
>>76
俺は24歳だけどHUAWEIだけは血反吐出るくらい嫌いだわ
XiaomiやOnePlusには悪感情持ってないけどHUAWEIだけは嫌い
俺は24歳だけどHUAWEIだけは血反吐出るくらい嫌いだわ
XiaomiやOnePlusには悪感情持ってないけどHUAWEIだけは嫌い
86: 2020/11/05(木) 20:31:04.89
>>78
Xiaomiのが反日やろ
Xiaomiのが反日やろ
89: 2020/11/05(木) 20:43:31.65
>>87
あーユーザーに関してはよく知らないわ
でもどんなジャンルでも一部アレなやついるもんじゃない?
あーユーザーに関してはよく知らないわ
でもどんなジャンルでも一部アレなやついるもんじゃない?
79: 2020/11/05(木) 19:12:48.78
また3機種出んのかよ
さらに悩ますじゃねえか(笑)
note9sの後継機か
さらに悩ますじゃねえか(笑)
note9sの後継機か
80: 2020/11/05(木) 19:14:08.71
81: 2020/11/05(木) 19:16:32.44
120hz
Wスロ
SDスロ
33w急速
スナ700系だけど悪くない
Wスロ
SDスロ
33w急速
スナ700系だけど悪くない
82: 2020/11/05(木) 19:17:27.61
一番下は無難なアップデートで真ん中はD820搭載だからantutu爆上げ
一番上は廉価版だけど108MP搭載
これらがあまり価格差ないなら悩ましいな 2万ちょいでantutu45万点ならゲームやらなくても買ってしまいそう
一番上は廉価版だけど108MP搭載
これらがあまり価格差ないなら悩ましいな 2万ちょいでantutu45万点ならゲームやらなくても買ってしまいそう
83: 2020/11/05(木) 19:17:34.82
Impress WatchでFeliCa搭載匂わせてたけどそろそろ詳細出ないかな
OPPOはColorOSだから買いたくないし
OPPOはColorOSだから買いたくないし
88: 2020/11/05(木) 20:39:06.48
その言い方からみるに…いや何でもないです
90: 2020/11/05(木) 21:17:32.74
言いたいことは分かるが知名度やブランド力があるメーカーって変な奴が湧くもんでしょ
92: 2020/11/05(木) 21:37:42.28
スマホカメラマニア向けだからそんなもんよ 高くても爆売れ
特に今年はkirin9000の供給量が限られてるから高いねー
特に今年はkirin9000の供給量が限られてるから高いねー
94: 2020/11/05(木) 22:05:44.95
>>92
今年のMateは背面カメラバンプのデザインが良いんだよ
ipodに似てると言えば似てるが
本家も当の昔に捨てたデザイン出しな
それに機能も全然違うし
でも、GMSが使えない時点でオワコンだわ
今年のMateは背面カメラバンプのデザインが良いんだよ
ipodに似てると言えば似てるが
本家も当の昔に捨てたデザイン出しな
それに機能も全然違うし
でも、GMSが使えない時点でオワコンだわ
93: 2020/11/05(木) 22:01:31.11
政治と
宗教と
スポーツの
話はするな
宗教と
スポーツの
話はするな
95: 2020/11/05(木) 22:07:58.62
m11来るまでm10で満足
97: 2020/11/05(木) 23:39:56.18
政治と宗教と金と自慢
たまにいるのろけ、あとは性的な話題これ避ければ
常識ある普通の人間だとわかる。
たまにいるのろけ、あとは性的な話題これ避ければ
常識ある普通の人間だとわかる。
98: 2020/11/06(金) 00:59:37.29
101: 2020/11/06(金) 07:39:05.46
>>98
ここまでするなら大人しく端末の厚さ戻せばええねん
薄さ求めすぎてカメラ出てるんだから
ここまでするなら大人しく端末の厚さ戻せばええねん
薄さ求めすぎてカメラ出てるんだから
103: 2020/11/06(金) 08:52:08.44
>>101
昔電池が2000mAh切るのが普通だった時代は
携帯ラジオ並の厚さでいいから
5000mAh載せてくれと思ってた
それ叶えてくれたのが中華で
そこから中華から離れられなくなった
昔電池が2000mAh切るのが普通だった時代は
携帯ラジオ並の厚さでいいから
5000mAh載せてくれと思ってた
それ叶えてくれたのが中華で
そこから中華から離れられなくなった
99: 2020/11/06(金) 01:12:48.72
不注意でぶつける人がいるし強度が確保出来るならワンチャンあるか
んー薄すぎて難しそう
んー薄すぎて難しそう
100: 2020/11/06(金) 06:56:11.36
スナドラ775のミドルをはよ
102: 2020/11/06(金) 08:12:13.05
106: 2020/11/06(金) 11:28:54.97
>楽天エリアのみなら
これ実質使えないって言ってるようなもんじゃん
これ実質使えないって言ってるようなもんじゃん
110: 2020/11/06(金) 12:46:16.13
>>106
むしろauローミングに繋がらなくて都合がいいまである
地下依存生活者でなければ
むしろauローミングに繋がらなくて都合がいいまである
地下依存生活者でなければ
107: 2020/11/06(金) 11:34:19.28
来年1月にはかなりエリア拡がるって書いてあった
都市部ではだけど、まぁ無料なので今のところはサブ機で使ってるYO!
都市部ではだけど、まぁ無料なので今のところはサブ機で使ってるYO!
109: 2020/11/06(金) 12:06:09.81
>>107
エリア内だからって繋がると思うなよ
エリアだって言い張るだけでろくに整備してない場所ばっかりで繋がらないところも多いぞ
エリア内だからって繋がると思うなよ
エリアだって言い張るだけでろくに整備してない場所ばっかりで繋がらないところも多いぞ
112: 2020/11/06(金) 13:13:22.79
>>109
田舎に住んでるけどんなとこないわwww
よほど辺鄙なとこじゃない限り繋がるわ
田舎に住んでるけどんなとこないわwww
よほど辺鄙なとこじゃない限り繋がるわ
114: 2020/11/06(金) 16:32:15.21
>>112
一行目日本語崩壊してない?
一行目日本語崩壊してない?
115: 2020/11/06(金) 16:35:43.05
>>114
楽天エリアの話してんのに、ペートナーエリアで繋がるって言ってんじゃない
楽天エリアの話してんのに、ペートナーエリアで繋がるって言ってんじゃない
116: 2020/11/06(金) 16:37:30.93
いやそうじゃなくて、標準語でもないのがなんだかね
117: 2020/11/06(金) 16:40:56.31
わしも田舎民なので違和感なく読んでたわ
118: 2020/11/06(金) 16:43:45.24
すっごい細かいこと気にして揚げ足取りしてるんだね。
友達あんまいないだろこの人
友達あんまいないだろこの人
119: 2020/11/06(金) 17:46:26.55
ついにズームレンズの時代か
120: 2020/11/06(金) 18:02:59.33
スマホにズームレンズなんて着いたらますますコンデジ要らないな
121: 2020/11/06(金) 18:27:50.82
ズーム最大にしてもそれなりに文字が判別できるのには驚いた。確実に画質があがってる。
122: 2020/11/06(金) 18:35:58.23
メカシャッター付きはよ
123: 2020/11/06(金) 18:40:08.18
屈折光学ズームはもう積んでるでしょ
124: 2020/11/06(金) 19:28:17.62
Mi10TでHF Player使ってみたけど外付けのSDカード認識しない、、、
本体もファイルマネージャーも認識するのにまいったなあ
本体もファイルマネージャーも認識するのにまいったなあ
126: 2020/11/06(金) 21:55:56.15
>>124
マイクロsd非対応だったと思う
マイクロsd非対応だったと思う
137: 2020/11/07(土) 00:17:18.93
>>126
それがUSBメモリも駄目なの
わけがわからないよ
それがUSBメモリも駄目なの
わけがわからないよ
125: 2020/11/06(金) 20:37:30.69
今更A3がWiFi切れまくるようになった
劣化したのかな
端末は気に入ってるんだけど
使えなくは無いけど新しいのを検討するかな
劣化したのかな
端末は気に入ってるんだけど
使えなくは無いけど新しいのを検討するかな
127: 2020/11/06(金) 22:45:07.64
来年のmi20はAliExpressセラーお得意の出始めぼったくりはなくなるんだろうか。いい加減在庫なくて購入できない問題は卒業して欲しい。
どうせ日本で発売しないんだから
安定供給ぐらいしてくれないと困る。
どうせ日本で発売しないんだから
安定供給ぐらいしてくれないと困る。
130: 2020/11/06(金) 23:13:54.36
>>127
アリエクスプレス卒業しよう
アリエクスプレス卒業しよう
132: 2020/11/06(金) 23:18:28.41
>>130
>>131
何言ってんだこいつら
>>131
何言ってんだこいつら
136: 2020/11/07(土) 00:16:52.94
>>132
言い合おう
言い合おう
131: 2020/11/06(金) 23:17:08.41
>>127
20って
どんだけ行き急いでるの
20って
どんだけ行き急いでるの
129: 2020/11/06(金) 23:10:06.01
MIXってもう出ないんかなあ
133: 2020/11/06(金) 23:55:28.87
>>129
でるって雷軍が公言してたべ
リークも出てるけど怪しいね
画面内カメラ搭載らしいが
でるって雷軍が公言してたべ
リークも出てるけど怪しいね
画面内カメラ搭載らしいが
134: 2020/11/07(土) 00:09:53.35
画面内カメラはノッチパンチ排除できるから欲しい
画面内指紋はフィルム貼ったら使い物にならなくなるから要らない
でもどっちも積むかどっちも無いかしかないんよね・・・
画面内指紋はフィルム貼ったら使い物にならなくなるから要らない
でもどっちも積むかどっちも無いかしかないんよね・・・
138: 2020/11/07(土) 00:29:52.22
>>134
顔認証は?マスクしてたらさすがにダメなんだっけ
顔認証は?マスクしてたらさすがにダメなんだっけ
140: 2020/11/07(土) 01:24:28.06
>>138
別機種の顔認証使ってるが、
ちょっと逆光になった程度で使い物にならなくなるから
顔認証は使いたくない。
もちろんマスクはしておらず。
指紋が必須。
別機種の顔認証使ってるが、
ちょっと逆光になった程度で使い物にならなくなるから
顔認証は使いたくない。
もちろんマスクはしておらず。
指紋が必須。
141: 2020/11/07(土) 01:42:30.47
>>140
じゃあ側面指紋認証しかないね
じゃあ側面指紋認証しかないね
135: 2020/11/07(土) 00:14:02.38
来年はzoomに期待したい
青春版の画素とバッテリー上げてくれ
青春版の画素とバッテリー上げてくれ
139: 2020/11/07(土) 01:22:13.71
redmi note 9Sの顔認証はマスクしてても突破だぞ
特徴点足りないだろうにどうして
特徴点足りないだろうにどうして
144: 2020/11/07(土) 02:13:45.32
>>139
ガバガバなのかも
ガバガバなのかも
145: 2020/11/07(土) 02:19:43.80
>>139
ほえー ワシにとっては有難いな
そこら辺の人に開かれなければいいや 悪い人ならどうせデータ引っこ抜けるんだろうし
ほえー ワシにとっては有難いな
そこら辺の人に開かれなければいいや 悪い人ならどうせデータ引っこ抜けるんだろうし
142: 2020/11/07(土) 01:50:42.74
頭皮測定中…ウスゲデス,ロックカイジョデキマセン
143: 2020/11/07(土) 02:12:28.17
フィルム分厚すぎだろ
146: 2020/11/07(土) 03:43:32.53
MIXシリーズ辞めんのかあ
147: 2020/11/07(土) 10:14:02.32
画面内指紋、貼ってるけどフツーに使えてるxiaomiじゃないけど
148: 2020/11/07(土) 11:13:05.18
>>147
ちゃんと反応するフィルムもあるし、
反応しなくなるフィルムもあるのよ?
画面保護だけならともかく、
特殊フィルムはダメなことが多い
ちゃんと反応するフィルムもあるし、
反応しなくなるフィルムもあるのよ?
画面保護だけならともかく、
特殊フィルムはダメなことが多い
161: 2020/11/07(土) 18:20:08.74
>>148
柔らかくてもハードなやつでも大丈夫だった
方式に依るのかも
柔らかくてもハードなやつでも大丈夫だった
方式に依るのかも
149: 2020/11/07(土) 13:10:48.89
シャオミ買おうと思ってたらトランプが規制だなんだ言い出したから見送ってたんだけど
バイデンなりそうだし買っちゃおうかな、、
その時買おうかと思ってたRedmi Note 9Sて今更かな?
バイデンなりそうだし買っちゃおうかな、、
その時買おうかと思ってたRedmi Note 9Sて今更かな?
150: 2020/11/07(土) 13:17:19.05
>>149
そろそろ国内向けの新機種発表ありそうだから様子見したほうがよいかも。
そろそろ国内向けの新機種発表ありそうだから様子見したほうがよいかも。
173: 2020/11/07(土) 20:29:17.96
>>150
おーそうなんだね!
情報ありがとうー
おーそうなんだね!
情報ありがとうー
151: 2020/11/07(土) 13:30:13.68
>>149
バイデンになっても
当面の対中政策は変わらんだろ
バイデンになっても
当面の対中政策は変わらんだろ
152: 2020/11/07(土) 13:35:53.62
妄想で買う買わない話まだやってんのか。
こんなのが世の中にいるの恐ろしいわ
こんなのが世の中にいるの恐ろしいわ
153: 2020/11/07(土) 13:52:54.61
アリで、
Xiaomi mi 10 8G256G グローバル グレーの6万前後の在庫がイキナリ無くなったな
数日前に見た時は、300台以上の規模で残ってたんだが、、、、
Mi10T proのコストダウンぶり見て
コッチに購買が流れたか?
Xiaomi mi 10 8G256G グローバル グレーの6万前後の在庫がイキナリ無くなったな
数日前に見た時は、300台以上の規模で残ってたんだが、、、、
Mi10T proのコストダウンぶり見て
コッチに購買が流れたか?
154: 2020/11/07(土) 15:14:17.00
独身の日用に一旦取り下げただけかと
333: 2020/11/11(水) 12:26:55.90
>>154
Mi10グレーの在庫
独身の日用取り下げじゃなかったな
結局、在庫復活せず
Mi10グレーの在庫
独身の日用取り下げじゃなかったな
結局、在庫復活せず
155: 2020/11/07(土) 15:51:43.83
今から買うならやっぱり10tがいいのか
156: 2020/11/07(土) 16:04:35.52
そんなに10tの良いところある?
poco f2 proで良いんじゃない?
poco f2 proで良いんじゃない?
157: 2020/11/07(土) 16:13:28.71
>>156
側面指紋認証と高リフだな
まあそのために+1万以上払おうとする人は少なそう
側面指紋認証と高リフだな
まあそのために+1万以上払おうとする人は少なそう
158: 2020/11/07(土) 16:23:11.96
IMX686、有機EL60Hzフラットディスプレイ、パンチホールっていう無難な端末がないのが悪いな
ほぼ望遠だけしか差がないのにやたらmi10 Proは高いし、Proだけエッジにしてくれたら皆幸せ
ほぼ望遠だけしか差がないのにやたらmi10 Proは高いし、Proだけエッジにしてくれたら皆幸せ
159: 2020/11/07(土) 16:32:42.73
OnePlus 8Tで60Hz設定にするのは?
181: 2020/11/07(土) 21:57:48.59
>>159
rootとらないとVoLTE化できないとのことでスレ盛り上がってる
rootとらないとVoLTE化できないとのことでスレ盛り上がってる
160: 2020/11/07(土) 17:58:48.93
10t届いたけど軽いしかっこいいしサクサクだし綺麗だし最高だー!
やっぱ買って良かった!
やっぱ買って良かった!
162: 2020/11/07(土) 18:47:26.52
>>160
軽い??
軽い??
163: 2020/11/07(土) 19:08:07.24
まぁ…軽いほうじゃね(Xiaomi比)
164: 2020/11/07(土) 19:30:22.53
Xiaomi端末は重いの多いし、かなり軽い方だろ
iPhone12とだいたい同じ重さだからサイズ日で考えても10tは軽い方
iPhone12とだいたい同じ重さだからサイズ日で考えても10tは軽い方
165: 2020/11/07(土) 19:46:48.72
大きくなってるのに持った感じがpocofone f1とほとんど変わらなかったのは驚いたわ
背面もサラサラしてて持ちやすいし
背面もサラサラしてて持ちやすいし
166: 2020/11/07(土) 19:53:58.74
10トンもあるのか!
とぼけてみる
とぼけてみる
167: 2020/11/07(土) 19:56:21.37
10t良いよね、軽いし綺麗だし
メモリ8gは流石に快適だ
マスクよくするから指紋認証あるのはやっぱり助かる
メモリ8gは流石に快適だ
マスクよくするから指紋認証あるのはやっぱり助かる
168: 2020/11/07(土) 20:14:00.19
10Tって216gじゃないの?
iPhone12は軽量化して162gだし何がどうなってんだ
iPhone12は軽量化して162gだし何がどうなってんだ
169: 2020/11/07(土) 20:19:29.62
どう考えてもプロの話でしょ
12の人気機種はプロで殆んどの人間がプロ買ってんだから
分かりなよそんくらい
12の人気機種はプロで殆んどの人間がプロ買ってんだから
分かりなよそんくらい
176: 2020/11/07(土) 20:36:12.72
>>169
かなり軽いって言ってる時点で何言ってだって話だから煽りも含めて反応しただけだよ
かなり軽いって言ってる時点で何言ってだって話だから煽りも含めて反応しただけだよ
170: 2020/11/07(土) 20:19:40.28
やっぱそうだよな
そんな軽かったっけ?と思って調べたらmi10より重かったからよく分からなくなってたわ
そんな軽かったっけ?と思って調べたらmi10より重かったからよく分からなくなってたわ
171: 2020/11/07(土) 20:26:02.35
12と言ったら普通はPro MAXだろ
どんくさいやつってそんなことも分からんのかよ
10tが6.67インチ、そう来たら普通は6.7インチのPro MAXと比較するからPro MAXの話ってわかるだろ
どんくさいやつってそんなことも分からんのかよ
10tが6.67インチ、そう来たら普通は6.7インチのPro MAXと比較するからPro MAXの話ってわかるだろ
256: 2020/11/09(月) 22:58:31.27
>>171
>>177
最高にイキリ散らかしてるな
>>177
最高にイキリ散らかしてるな
172: 2020/11/07(土) 20:28:11.97
まぁどのみち重いけどなww
175: 2020/11/07(土) 20:35:06.76
>>172
10tのがpromaxより軽いよ?
計算大丈夫?
10tのがpromaxより軽いよ?
計算大丈夫?
174: 2020/11/07(土) 20:30:23.59
まあ普通は比較するならサイズがほぼ同じの最上位機種同士で比較するんだから、12と聞いて最下位機種のイメージはアホくらいしか浮かばんよな
サイズが下のやつと比較してどうすんだって話
Pro MAXと10tproなら10tproのが8gも軽い
サイズが下のやつと比較してどうすんだって話
Pro MAXと10tproなら10tproのが8gも軽い
180: 2020/11/07(土) 21:02:53.84
>>174
12って書いてあれば、普通無印と思うのが普通
iphone の場合、Proとの差異はメモリ容量と望遠レンズのしかないからな
脳内で思い込んでないで、第三者が見ても分かるようにちゃんと書けよ
だから、仕事出来ないんだよ
12って書いてあれば、普通無印と思うのが普通
iphone の場合、Proとの差異はメモリ容量と望遠レンズのしかないからな
脳内で思い込んでないで、第三者が見ても分かるようにちゃんと書けよ
だから、仕事出来ないんだよ
177: 2020/11/07(土) 20:37:17.42
低所得猿には計算なんてできねーんだ
毎日しょぼくれた財布覗きながら買わない言い訳するだけだからな
そっとしといてやれ
毎日しょぼくれた財布覗きながら買わない言い訳するだけだからな
そっとしといてやれ
178: 2020/11/07(土) 20:38:12.32
お猿さん一人で大暴れ
179: 2020/11/07(土) 20:41:49.64
金があればポンっと新端末買えるのにな
住む世界が違うわ
住む世界が違うわ
182: 2020/11/07(土) 22:56:23.72
mi10t proをアリのmi storeでDHL発送にしたけど、5日経ってもピックアップされないからいつ発送すんだって聞いたら「発送したけどDHLは5-15日くらい反映に時間かかる」って言われたわ ぜってえ嘘やんけ
proはまだあんま流通してないんかね?
proはまだあんま流通してないんかね?
183: 2020/11/07(土) 23:13:02.17
>>182
そもそも注文時にDHLで23日とかになってなかった?
本当にショップの手元に在庫がある場合は7~10日って表示されてる。2週間以上掛かるやつは取り寄せだね。
そもそも注文時にDHLで23日とかになってなかった?
本当にショップの手元に在庫がある場合は7~10日って表示されてる。2週間以上掛かるやつは取り寄せだね。
184: 2020/11/07(土) 23:55:15.41
>>183
まじか知らんかったわ 確かに23日だった さんきゅ
まじか知らんかったわ 確かに23日だった さんきゅ
186: 2020/11/08(日) 02:35:17.43
>>184
あと、DHLの場合は内国消費税掛かる可能性高いけどそれは確認済みなんだよね?
あと、DHLの場合は内国消費税掛かる可能性高いけどそれは確認済みなんだよね?
188: 2020/11/08(日) 03:19:44.02
>>186
それはショップから連絡きたから大丈夫
DHL自体はほかのショップとかでも使ってたから
だからこそ反映に時間かかるって嘘ついてるのがチャイナクオリティだなって思ったわけよ
それはショップから連絡きたから大丈夫
DHL自体はほかのショップとかでも使ってたから
だからこそ反映に時間かかるって嘘ついてるのがチャイナクオリティだなって思ったわけよ
185: 2020/11/08(日) 02:32:31.18
俺もたった今mi10t無印買った
8/128 44000円なり
流石にこれより安くはならんやろ
ならんよな?
8/128 44000円なり
流石にこれより安くはならんやろ
ならんよな?
192: 2020/11/08(日) 09:54:26.70
>>185
やっす なんでそんな価格差あるんだろな
やっぱ怖い端末だわ
やっす なんでそんな価格差あるんだろな
やっぱ怖い端末だわ
193: 2020/11/08(日) 10:09:04.87
>>192
tecobuyじゃね
俺もproとの違いはサムスンカメラしかないと知って
ここで買うか、redmi k30sを待つか迷ってる
tecobuyじゃね
俺もproとの違いはサムスンカメラしかないと知って
ここで買うか、redmi k30sを待つか迷ってる
194: 2020/11/08(日) 10:33:11.80
>>193
買ったのはtecobuyだよ。
なんかSamsungセンサーとSONYセンサーの色味がかなり異なるようなので、自分的には見た目に忠実?なSONYの方が良いかなって感じ。
買ったのはtecobuyだよ。
なんかSamsungセンサーとSONYセンサーの色味がかなり異なるようなので、自分的には見た目に忠実?なSONYの方が良いかなって感じ。
207: 2020/11/08(日) 18:36:21.70
>>193
RedmiNote9の新シリーズまで待てば?
SD750
120~30Hzまでの可変リフレッシュレート
108mpカメラだとさ
RedmiNote9の新シリーズまで待てば?
SD750
120~30Hzまでの可変リフレッシュレート
108mpカメラだとさ
187: 2020/11/08(日) 03:15:34.29
普通の生活レベルなら一年に1つは普通に買えるはず。お金あるというより無駄遣いし過ぎなだけ。それか学生か
189: 2020/11/08(日) 09:06:37.67
mi10tのdotdisplayって有機elと比べると見た感じ劣る?
190: 2020/11/08(日) 09:32:21.56
>>189
比較するまでもないでしょ
価格差見れば
比較するまでもないでしょ
価格差見れば
191: 2020/11/08(日) 09:40:57.16
kuso10t
195: 2020/11/08(日) 11:26:39.31
色味よりも精細さが重要なんだが、
dxomarkトップ張ったことのあるカメラだし
そこはproに期待してもいいのかね
dxomarkトップ張ったことのあるカメラだし
そこはproに期待してもいいのかね
196: 2020/11/08(日) 11:55:41.67
なんやその改行
197: 2020/11/08(日) 12:37:56.83
tecobuyってmi10tとか異常に安いけど本当に届くのだろうか
199: 2020/11/08(日) 12:43:53.62
>>197
twitterでは普通に届いてる報告あり。一応paypalを咬ませておけば何かあっても安心
twitterでは普通に届いてる報告あり。一応paypalを咬ませておけば何かあっても安心
198: 2020/11/08(日) 12:39:17.89
tecoboyってなに?
200: 2020/11/08(日) 13:01:59.36
mi10tスピーカー下側にひとつだと思ってたら上側にもあって地味に嬉しい
f1と比べたらかなり音いいわ
f1と比べたらかなり音いいわ
201: 2020/11/08(日) 13:07:10.52
ちょっと考えたら上側にもスピーカーあるの当たり前だったわ
通話しにくい
通話しにくい
202: 2020/11/08(日) 13:23:50.92
tecoboy日本語特化サイトなの?
ザパルスで詐欺られたから怖いな
ペイパル使えるならいけそうだけど
独身の日の今の時期に注文したらペイパル保護切れそうやし
ザパルスで詐欺られたから怖いな
ペイパル使えるならいけそうだけど
独身の日の今の時期に注文したらペイパル保護切れそうやし
204: 2020/11/08(日) 13:49:42.99
>>202
.jpのほかに tecobuy. comとかもあるよ
日本だけでなく、先進国?向けにガジェットとかゲーム機を売ってる。
俺は今回初注文だから他は知らん。
https://i.imgur.com/5SZBaZJ.jpg
.jpのほかに tecobuy. comとかもあるよ
日本だけでなく、先進国?向けにガジェットとかゲーム機を売ってる。
俺は今回初注文だから他は知らん。
https://i.imgur.com/5SZBaZJ.jpg
203: 2020/11/08(日) 13:25:06.47
MIX4まだ?
205: 2020/11/08(日) 14:46:19.16
tecobuyでググッたら察しレベル
206: 2020/11/08(日) 16:29:38.91
転売ヤー避けや
208: 2020/11/08(日) 19:24:17.96
沈胴式なんてまたさらに重くなりそうなんだが…
どうしたいんだXiaomi
ハードよりソフトに手を入れてくれよ
どうしたいんだXiaomi
ハードよりソフトに手を入れてくれよ
209: 2020/11/08(日) 19:26:47.49
>>208
いっこうに構わん!
いっこうに構わん!
210: 2020/11/08(日) 19:34:48.97
>>209 ハゲあがるほど同意!
211: 2020/11/08(日) 19:49:03.98
>>208
いまさら200gが230gになってもあんま気にならんわ
170gが200gになったら嫌だがw
いまさら200gが230gになってもあんま気にならんわ
170gが200gになったら嫌だがw
212: 2020/11/08(日) 19:58:03.02
わかる 190gとか超えてくるともう一緒だと言い聞かせてる
213: 2020/11/08(日) 20:03:20.13
10litezoom青春バージョン どこで買えるの?
214: 2020/11/08(日) 21:13:01.00
>>213
taobaoとかかな。
でもあれあんまり安くないよ。
カメラ機能もnote10以下だし、わざわざ取り寄せて買うレベルではないかな。
taobaoとかかな。
でもあれあんまり安くないよ。
カメラ機能もnote10以下だし、わざわざ取り寄せて買うレベルではないかな。
215: 2020/11/08(日) 21:22:51.34
>>213
京東
京東
216: 2020/11/08(日) 21:47:19.52
MIXアルファって両面画面と言うか全面画面と言うかこれ既出?
蟻で100万オーバーw
蟻で100万オーバーw
217: 2020/11/08(日) 21:51:21.50
>>216
過去からやってきたんだな
過去からやってきたんだな
218: 2020/11/08(日) 22:04:53.60
>>216
古い情報だけど、常に新技術搭載への貪欲さを見せてる。
今じゃ、他社に座を奪われてるけど。
それが、小米
古い情報だけど、常に新技術搭載への貪欲さを見せてる。
今じゃ、他社に座を奪われてるけど。
それが、小米
219: 2020/11/08(日) 22:20:41.95
スマン新機種に全然興味ないもんで…
量産中止か
でも30万なら買った人いそうだな
日本語は対応してないぽい?けど
こう言う冒険する(できる)会社、日本には無いよなあ
家電に限らず
量産中止か
でも30万なら買った人いそうだな
日本語は対応してないぽい?けど
こう言う冒険する(できる)会社、日本には無いよなあ
家電に限らず
220: 2020/11/08(日) 22:39:40.12
>>219
ソニーの時計バンドや、パナのスタートアップとの協業、キヤノン?ニコン?のクラファン製品
ひっそりと挑戦中
気になる製品無いと思いますが、国内企業も応援しましょう
ソニーの時計バンドや、パナのスタートアップとの協業、キヤノン?ニコン?のクラファン製品
ひっそりと挑戦中
気になる製品無いと思いますが、国内企業も応援しましょう
245: 2020/11/09(月) 16:01:40.19
>>219
SONYが、スマートフォン的な見栄え補正を放棄したカメラ、ハイレゾ対応オーディオプレーヤー、片手持ち可能な長縦長スクリーンという尖った独自セグメントで勝負かけてる。
SONYが、スマートフォン的な見栄え補正を放棄したカメラ、ハイレゾ対応オーディオプレーヤー、片手持ち可能な長縦長スクリーンという尖った独自セグメントで勝負かけてる。
254: 2020/11/09(月) 18:31:28.23
>>245
ウーン
どれも興味惹かれないか既に出てる感
ハイレゾとかオーオタの人でも何割が使ってるのかな
ソニーが頑張ってるのは喜ばしいけど
ウーン
どれも興味惹かれないか既に出てる感
ハイレゾとかオーオタの人でも何割が使ってるのかな
ソニーが頑張ってるのは喜ばしいけど
251: 2020/11/09(月) 18:25:26.26
>>219
冒険してたんだよなあ
mi mixより遥か前の2014年に同じコンセプトで出してたAQUOS CRYSTALやオーディオ特化のONKYO GRANBEAT
冒険してたんだよなあ
mi mixより遥か前の2014年に同じコンセプトで出してたAQUOS CRYSTALやオーディオ特化のONKYO GRANBEAT
221: 2020/11/08(日) 23:14:56.61
挑戦してもそこから儲けるのが難しすぎる
Appleみたいなブランド力を築くのはさすがにきついし、中華メーカーの安売り合戦も勝てるわけないからソニーみたいに部品メーカーとして支えるのがベストな気がする
Appleみたいなブランド力を築くのはさすがにきついし、中華メーカーの安売り合戦も勝てるわけないからソニーみたいに部品メーカーとして支えるのがベストな気がする
222: 2020/11/09(月) 11:24:36.79
mi10のディスプレイ性能とスピーカー音質超えるスマホってある?
224: 2020/11/09(月) 11:46:02.98
>>222
Xiaomi 内では
Mi10 proじゃね
Mi10 ultra は、スピーカーがシンメトリー構造じゃないし
俺は、望遠いらんからMi10 無印買って結構満足
Proの方がイイんだろうが、コスパがね
Xiaomi 内では
Mi10 proじゃね
Mi10 ultra は、スピーカーがシンメトリー構造じゃないし
俺は、望遠いらんからMi10 無印買って結構満足
Proの方がイイんだろうが、コスパがね
283: 2020/11/10(火) 12:47:14.91
>>222
htl22
htl22
284: 2020/11/10(火) 13:24:30.10
>>283
それ持ってるで
確かに音きれいだった気がする
それ持ってるで
確かに音きれいだった気がする
223: 2020/11/09(月) 11:42:59.05
226: 2020/11/09(月) 11:52:33.22
>>223
AXON7とは懐かしい
俺も持ってたよ
アレもスピーカー良かったけど
まあ、今となっては、、、SOCが非力過ぎる
Mi10 のシンメトリースピーカーのNGポイントは
PUBGとかのゲームする際、手でスピーカーをふさぎがちになるくらいか
コレは、まあしょうがないだけどね
AXON7とは懐かしい
俺も持ってたよ
アレもスピーカー良かったけど
まあ、今となっては、、、SOCが非力過ぎる
Mi10 のシンメトリースピーカーのNGポイントは
PUBGとかのゲームする際、手でスピーカーをふさぎがちになるくらいか
コレは、まあしょうがないだけどね
225: 2020/11/09(月) 11:47:28.97
s20Ultra買ったが比べたら酷くて
mi10置き換えられない
mi10置き換えられない
227: 2020/11/09(月) 11:53:00.04
>>225
くわしく
くわしく
228: 2020/11/09(月) 11:57:16.22
こもるし、解像度が低くてなんじゃこれレベル
ギャラはもう高いだけだな
ギャラはもう高いだけだな
231: 2020/11/09(月) 12:33:07.93
>>228
そうなのか?
Galaxyは、内部基盤もモジュール化してきれいだし
ultraシリーズは、ハイエンド中のハイエンドだから
価格以外はスキがないと思ってたが
あと、動画が超広角で60pで撮れないくらいか
そうなのか?
Galaxyは、内部基盤もモジュール化してきれいだし
ultraシリーズは、ハイエンド中のハイエンドだから
価格以外はスキがないと思ってたが
あと、動画が超広角で60pで撮れないくらいか
229: 2020/11/09(月) 11:57:53.83
スピーカーは現状トップだから両方超えるのはないかな?
ディスプレイはQHD勢が中心にかなり強いね
ディスプレイはQHD勢が中心にかなり強いね
230: 2020/11/09(月) 12:24:16.75
スピーカーが側面に付いてる時点で何だかなぁ~と俺は思ってしまう。axon7みたく画面の上下に付けないと。ベゼルレスとか捨てても良い。最近のスマホは音が外に逃げてる。
https://i.imgur.com/x0vXeWS.jpg
https://i.imgur.com/x0vXeWS.jpg
247: 2020/11/09(月) 17:26:24.02
>>230
こっちの方が音が良いのは自明だが流石に前時代的なデザインだな 残念だがスピーカーが全面に来ることはないだろうね
こっちの方が音が良いのは自明だが流石に前時代的なデザインだな 残念だがスピーカーが全面に来ることはないだろうね
232: 2020/11/09(月) 13:14:46.20
もうすぐ独身の日だぞ
スマホ買うなら何が良いんだ
スマホ買うなら何が良いんだ
234: 2020/11/09(月) 13:27:00.31
>>232
安くなってきたMi10だろ
ボディ、スピーカーの出来が同価格帯ではピカイチじゃね
5万以上の価格のスマホでディスプレイ周りにプラパッキンがあると引くわ
安くなってきたMi10だろ
ボディ、スピーカーの出来が同価格帯ではピカイチじゃね
5万以上の価格のスマホでディスプレイ周りにプラパッキンがあると引くわ
233: 2020/11/09(月) 13:19:27.67
音はlenovo legionがいいって聞いたけどそもそも使ってる人見たことない
235: 2020/11/09(月) 13:44:25.62
n10lのproモードで撮影したら無加工でいい感じになった
https://i.imgur.com/giQPMhc.jpg
https://i.imgur.com/giQPMhc.jpg
236: 2020/11/09(月) 14:03:50.19
いうほどスマホのスピーカーで音にこだわるような物聞くか…?
237: 2020/11/09(月) 14:14:31.96
>>236
っと思うだろ。
ソコソコいい音で聴こえるから
聴くようになるんだよ
同じステレオスピーカーのrealme x50 proはイマイチなんであまり聴いてない
ゲームでもソコソコ、使えるしいいよ
っと思うだろ。
ソコソコいい音で聴こえるから
聴くようになるんだよ
同じステレオスピーカーのrealme x50 proはイマイチなんであまり聴いてない
ゲームでもソコソコ、使えるしいいよ
238: 2020/11/09(月) 15:06:35.02
mi10t Proを購入して普通に日本語で使えるんですか?
海外品なので補償無しは承知の上です。
海外品なので補償無しは承知の上です。
239: 2020/11/09(月) 15:09:39.88
>>238
そんな質問してる自体、、、
買うの止めとけ
そんな質問してる自体、、、
買うの止めとけ
240: 2020/11/09(月) 15:12:29.46
>>238
日本人ですね
わかります
日本人ですね
わかります
241: 2020/11/09(月) 15:34:12.02
なんにでもいえるがモアロケで何とかなっちゃうんだよ
242: 2020/11/09(月) 15:40:32.49
>>241
多分、言ってる内容もわからないと思うぞ
多分、言ってる内容もわからないと思うぞ
243: 2020/11/09(月) 15:44:25.93
皆さん有難うございます。感謝します。
248: 2020/11/09(月) 17:27:09.69
>>243
redminote9sかっとけ
redminote9sかっとけ
250: 2020/11/09(月) 18:14:45.38
>>248
tecobuyで既に注文したのですいません。御助言有難うございます。
tecobuyで既に注文したのですいません。御助言有難うございます。
279: 2020/11/10(火) 08:26:46.48
>>250
その通販大丈夫なの?
その通販大丈夫なの?
244: 2020/11/09(月) 15:45:18.34
スピーカはモノラルでも良いけどイヤホンジャックからの音質が良いのがいいな。
246: 2020/11/09(月) 16:42:02.59
>>244
スマホなんだし音場補正アプリ入れればよくね
スマホなんだし音場補正アプリ入れればよくね
282: 2020/11/10(火) 12:32:50.36
>>246
オススメアプリありますか?
オススメアプリありますか?
286: 2020/11/10(火) 15:31:36.67
>>282
urbandenoiser player
その中の聴力テスト実行して
低音から高音まで音が聞こえたらボタン押していくってやつやるの
それによってスピーカーと耳のTrueSoundが得られる
あとは自分の好きなプレーヤー使うだけ
urbandenoiser player
その中の聴力テスト実行して
低音から高音まで音が聞こえたらボタン押していくってやつやるの
それによってスピーカーと耳のTrueSoundが得られる
あとは自分の好きなプレーヤー使うだけ
249: 2020/11/09(月) 17:38:38.30
mi10Propでも音楽聴こうとするとさすがに激安スピーカーに負けるけど、雑魚いシングルスピーカーって音声が聞きにくいからある程度音質は良いとありがたい
252: 2020/11/09(月) 18:25:28.52
俺も久々シャオミだが、最近のMIUIグローバルは日本語が入ってるんだな
253: 2020/11/09(月) 18:31:10.69
スピーカー前面はいいな
上下でステレオなら欲しいかも
ニッチだけど
上下でステレオなら欲しいかも
ニッチだけど
255: 2020/11/09(月) 21:51:02.18
おっSoundVu復活か
257: 2020/11/09(月) 23:31:52.09
スナドラ865でSDカードが使える機種はありますか?
258: 2020/11/09(月) 23:43:36.08
>>257
ask kakaku.com
ask kakaku.com
259: 2020/11/09(月) 23:43:57.00
>>257
galaxy s20
zenfone7
xperia pro
galaxy s20
zenfone7
xperia pro
260: 2020/11/09(月) 23:52:25.43
>>257
Galaxy
AQUOS
Xperia
ZTE
LG
ASUS
arrows
これ以外で載せてるの無いと思う
Galaxy
AQUOS
Xperia
ZTE
LG
ASUS
arrows
これ以外で載せてるの無いと思う
261: 2020/11/10(火) 00:19:40.30
>>257
kimovilで探せよ
kimovilで探せよ
262: 2020/11/10(火) 00:28:01.59
スピーカーはalcatelのidol4とかの機構が素晴らしかったんだがなあ
あれXiaomiで復活させてもらえんだろうか
あれXiaomiで復活させてもらえんだろうか
263: 2020/11/10(火) 00:30:16.74
ナイシトールマジですごいぞ、きつくなりかけてたズボンが普通に履けるようになった。
271: 2020/11/10(火) 02:17:26.18
>>263
どれぐらいの期間ので飲んで効果出た?
ナイシトールZ?調べたら気になったわ
どれぐらいの期間ので飲んで効果出た?
ナイシトールZ?調べたら気になったわ
273: 2020/11/10(火) 02:36:00.13
>>271
ナイシトールZでまだ1週間
体重とかの変化はあんまりないけど、腹回りが少し楽になった。
ナイシトールZでまだ1週間
体重とかの変化はあんまりないけど、腹回りが少し楽になった。
264: 2020/11/10(火) 00:30:48.10
書き込みたかったのはここじゃない…
265: 2020/11/10(火) 01:15:30.74
kwsk
266: 2020/11/10(火) 01:16:28.45
深夜に笑ってしまったわ。
SDカードってハイエンド機種で少なくなるの何でなんだろうな。
SDカードってハイエンド機種で少なくなるの何でなんだろうな。
267: 2020/11/10(火) 01:48:48.58
客層というかなんというか
SD非対応で買わない人もいるだろうけど容量大きいモデル買ってくれる人が増える方が美味いんだねきっと
SD非対応で買わない人もいるだろうけど容量大きいモデル買ってくれる人が増える方が美味いんだねきっと
268: 2020/11/10(火) 02:02:34.31
再来年くらいにはesimオンリーのハイエンドモデルも出るんじゃないか?
ノッチもなしで、充電もqiのみ。ただの金属板みたいなスマホとかさ。
ノッチもなしで、充電もqiのみ。ただの金属板みたいなスマホとかさ。
272: 2020/11/10(火) 02:19:44.84
>>268
Meizuがそれに近いのをすでに出してるな
esimで充電はQiのみ ノッチはないけど上下にベゼル
上位メーカーが広げていけば充電・データ転送端子のみが標準になる可能性もあるかもね
Meizuがそれに近いのをすでに出してるな
esimで充電はQiのみ ノッチはないけど上下にベゼル
上位メーカーが広げていけば充電・データ転送端子のみが標準になる可能性もあるかもね
275: 2020/11/10(火) 03:05:39.90
>>272
探したら本当にあったわ
しかも2019年の1月で
ところでmeizuってとんでもなく反日らしいんだけど何か理由あるのかな。
端末は悪い評判あまり聞かないだけに、気になっているメーカーではある。
探したら本当にあったわ
しかも2019年の1月で
ところでmeizuってとんでもなく反日らしいんだけど何か理由あるのかな。
端末は悪い評判あまり聞かないだけに、気になっているメーカーではある。
269: 2020/11/10(火) 02:09:37.25
mi9って3倍望遠ついてるのかよ
あれ、mi10…個人的には望遠要らないけどProだけという改悪されてるのな
意地でも価格は下げないだろうからエッジをやめてその分だけ高級センサーやらロマンよろしくxiaomiちゃん
あれ、mi10…個人的には望遠要らないけどProだけという改悪されてるのな
意地でも価格は下げないだろうからエッジをやめてその分だけ高級センサーやらロマンよろしくxiaomiちゃん
270: 2020/11/10(火) 02:17:23.69
>>269
2倍だよ
9TPROも2倍
2倍だよ
9TPROも2倍
274: 2020/11/10(火) 02:55:21.35
>>270
あら、失礼
メインが108MPになってるし13MPの光学2倍なら改悪とは言えないか
あら、失礼
メインが108MPになってるし13MPの光学2倍なら改悪とは言えないか
276: 2020/11/10(火) 03:09:01.98
PV動画から日本列島を抹消
未だに日本語だけ言語にない
locale日本語にしたらエラーの嫌がらせ
こんなゴミ反日メーカー使うやつはアホ
未だに日本語だけ言語にない
locale日本語にしたらエラーの嫌がらせ
こんなゴミ反日メーカー使うやつはアホ
277: 2020/11/10(火) 07:05:44.62
>>276
韓国語もないしな
日本、韓国は特殊なマーケットだから
無視なのは理解出来る
韓国語もないしな
日本、韓国は特殊なマーケットだから
無視なのは理解出来る
278: 2020/11/10(火) 07:54:09.50
防風通聖散
わたしには効かなかった。
わたしには効かなかった。
281: 2020/11/10(火) 12:30:23.04
>>278
半年飲んだけど同じく効かず
半年飲んだけど同じく効かず
280: 2020/11/10(火) 10:06:33.82
Meizuなんて大手3社の下位互換でしかないだろ。要らんわ。
285: 2020/11/10(火) 14:21:18.38
287: 2020/11/10(火) 16:15:17.49
へえ~、そんなアプリあるのか
288: 2020/11/10(火) 21:26:19.82
いよいよ明日か
安くなってるかな~
安くなってるかな~
289: 2020/11/10(火) 22:25:24.30
オーディオ性能一点突破のスマホ欲しいならLGのVシリーズもオススメ
290: 2020/11/10(火) 22:31:48.50
mi note 10 l
楽天edyのNFC使えない、
マイナンバー使えない
なんだこの使えないNFCは
xiaomiなめすぎだろ
楽天edyのNFC使えない、
マイナンバー使えない
なんだこの使えないNFCは
xiaomiなめすぎだろ
291: 2020/11/10(火) 23:19:42.21
>>290
貴方の検索履歴は知りませんが、Typeが違うのでは?
そもそも、楽天が確認済みの機種?
貴方の検索履歴は知りませんが、Typeが違うのでは?
そもそも、楽天が確認済みの機種?
293: 2020/11/10(火) 23:23:47.39
>>290
マイナンバーは使えるだろ
マイナンバーは使えるだろ
292: 2020/11/10(火) 23:23:37.97
何のタイプだ
NFCはNFCだろ、felicaじゃない
edyはダウンロードできても
立ち上がりもせん
マイナンバー関連はダウンロードさできん
使えないにもほどがある
NFCはNFCだろ、felicaじゃない
edyはダウンロードできても
立ち上がりもせん
マイナンバー関連はダウンロードさできん
使えないにもほどがある
295: 2020/11/10(火) 23:25:51.84
>>292
それはホワイトリスト方式にしている楽天の問題。
それはホワイトリスト方式にしている楽天の問題。
294: 2020/11/10(火) 23:25:16.35
マイナンバーは野良apk入れれば使えるだろ
296: 2020/11/10(火) 23:29:22.35
いや使えん
マイナポイント、ポータル
google playに無視されダウンロードさえできん
edyは読み込みなど動作確認以前にアプリが立ちあがらん
マイナポイント、ポータル
google playに無視されダウンロードさえできん
edyは読み込みなど動作確認以前にアプリが立ちあがらん
298: 2020/11/10(火) 23:58:42.64
>>297
Felicaは、Type-F
自社サービスを保証するのが、企業
貴方の要望を満たすのは、カメラスペック?機器デザイン?
機器スペックを事前に調べられない能力欠如は、あなたの責任
愛しよう、新機種
Felicaは、Type-F
自社サービスを保証するのが、企業
貴方の要望を満たすのは、カメラスペック?機器デザイン?
機器スペックを事前に調べられない能力欠如は、あなたの責任
愛しよう、新機種
307: 2020/11/11(水) 00:32:49.43
>>297
apkから落として使うくらいのことができなくて中華スマホを買うなと言いたい
別に危険って訳ですらないし
同じ値段ならgalaxy s20とか買えば全部解決するよ
apkから落として使うくらいのことができなくて中華スマホを買うなと言いたい
別に危険って訳ですらないし
同じ値段ならgalaxy s20とか買えば全部解決するよ
299: 2020/11/11(水) 00:01:15.59
NFCオフにしてるとか?
300: 2020/11/11(水) 00:01:19.42
何いってんだお前
edyアプリはNFC対応
実質半額でどちららも使える
OPPO A5のNFCの爪の垢でも飲めよ、手放しちゃただろ
使えないにもほどがある
edyアプリはNFC対応
実質半額でどちららも使える
OPPO A5のNFCの爪の垢でも飲めよ、手放しちゃただろ
使えないにもほどがある
301: 2020/11/11(水) 00:05:42.97
いやNFCオンにしてもダメだね
権限いじってみてもダメだった
権限いじってみてもダメだった
302: 2020/11/11(水) 00:14:30.59
それnfc付いてるスマホの全部でEdy使える事になってしまうやろw
Edy使えるならスイカもってなるし
Edy使えるならスイカもってなるし
303: 2020/11/11(水) 00:16:16.65
楽天Edyの公式のリストに載ってないから使えないのは普通じゃない?
304: 2020/11/11(水) 00:23:55.05
非対応機種は非対応と明示たり
読み込み問題注意とかなってんだが、xiaomiはメーカ名さえないわなw
後発のくせにマイナンバー非対応といい、とにかく使えないw
読み込み問題注意とかなってんだが、xiaomiはメーカ名さえないわなw
後発のくせにマイナンバー非対応といい、とにかく使えないw
305: 2020/11/11(水) 00:27:50.46
これがクレーマーというやつか
306: 2020/11/11(水) 00:28:34.73
中華仕様なら使えちゃったらラッキーだが、
日本仕様で売り出してメジャーアプリがアレコレ使えないって暴れたくなるだろうw
どこがクレーマーだw
日本仕様で売り出してメジャーアプリがアレコレ使えないって暴れたくなるだろうw
どこがクレーマーだw
308: 2020/11/11(水) 00:34:11.33
中華買って文句言ってるやつってガイジや
309: 2020/11/11(水) 00:34:47.33
無視すりゃ良いのに
構ってやるから喜んじゃってたいへん
構ってやるから喜んじゃってたいへん
310: 2020/11/11(水) 00:36:28.46
野良apkは信用の問題だろう
中華仕様にeurom焼くような使い方ならともかく日本仕様でんなチャレンジ要求すんなw
中華仕様にeurom焼くような使い方ならともかく日本仕様でんなチャレンジ要求すんなw
311: 2020/11/11(水) 00:38:10.37
どこにメジャーアプリを野良で入れろというメーカーがあるw
改善しろ、ばーかw
改善しろ、ばーかw
312: 2020/11/11(水) 00:47:52.48
313: 2020/11/11(水) 00:55:33.91
分かりにくい規格を作ったメーカー側も問題だけど、ちょっと知識無さ過ぎるねw
314: 2020/11/11(水) 01:06:44.78
日本仕様で出そうがアプリ側が許可しないと使えなんだからアプリ側に文句を言うなら分かるけども
端末に文句を言うのは違うかなとは考えれない人なんだろうか
端末に文句を言うのは違うかなとは考えれない人なんだろうか
315: 2020/11/11(水) 01:09:01.27
いや知識はあると思うw
むしろ俺のほうがクレーマー相手にしてるようだw
むしろ俺のほうがクレーマー相手にしてるようだw
316: 2020/11/11(水) 01:14:32.71
xiaomiの日本モデルは普通にグロ版と同じだからね
箱もステッカーべた貼りで終わりっす
箱もステッカーべた貼りで終わりっす
317: 2020/11/11(水) 01:24:20.59
Mi band 5 が 1ドル!?
https://twitter.com/kjtk0002/status/1326168890225750021?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kjtk0002/status/1326168890225750021?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
319: 2020/11/11(水) 04:01:28.25
>>318
おいくら?
おいくら?
320: 2020/11/11(水) 04:27:33.43
aliのインチキ大売出しだよー\(^o^)/
321: 2020/11/11(水) 06:40:39.18
mix2s使いなんだが、後継としてxiaomiでオススメありますかね?
11.11.だしなんか買いたい。
11.11.だしなんか買いたい。
324: 2020/11/11(水) 10:11:54.01
>>321
poco X3
poco X3
325: 2020/11/11(水) 10:41:21.89
ポコさんは日本のバンドに対応しないのかしら
328: 2020/11/11(水) 10:46:34.61
>>325
ポコは全てソフバンしか対応してない。 ドコモは都会なら使えるが、ビルの地下街とか電波の悪い所は入らない。
ポコは全てソフバンしか対応してない。 ドコモは都会なら使えるが、ビルの地下街とか電波の悪い所は入らない。
326: 2020/11/11(水) 10:42:09.76
パチンコで5万5千円勝ったので課金しますう
327: 2020/11/11(水) 10:42:29.82
スレ間違えた
329: 2020/11/11(水) 10:48:19.34
日本向けモデル以外でバンド対応しっかりしてるのなんてOnePlusくらいだろ
330: 2020/11/11(水) 11:05:24.32
独身祭り来たぞ~!
ま、速攻で切れるがな(笑)
ま、速攻で切れるがな(笑)
331: 2020/11/11(水) 12:07:09.44
黒鮫3買っていい?
332: 2020/11/11(水) 12:08:24.35
10Tpro独身セール前に注文したのが今日やっと集荷された
DHLだから週明けには着く予定
DHLだから週明けには着く予定
334: 2020/11/11(水) 12:32:35.60
10Tが売れないから10を消したとか...?
337: 2020/11/11(水) 12:42:58.93
>>334
ディスコンなんだろうけど
いつまで生産してたんだろ
今年のモデルはどのメーカーもプレミアム感出して高めの価格設定だったが、新コロナでコケたんだろうな
Oneplusもだけど、このところバリュー仕様のスマホが多い感じ
ディスコンなんだろうけど
いつまで生産してたんだろ
今年のモデルはどのメーカーもプレミアム感出して高めの価格設定だったが、新コロナでコケたんだろうな
Oneplusもだけど、このところバリュー仕様のスマホが多い感じ
341: 2020/11/11(水) 12:57:25.61
>>337
間違いなく買ってよかった端末ではあるんだけどタイミングが悪すぎるよなあ。来年までは寄せ集めの端末だろうし、それこそ画面内カメラとか沈胴式なんて来年終わり頃になりそう。
間違いなく買ってよかった端末ではあるんだけどタイミングが悪すぎるよなあ。来年までは寄せ集めの端末だろうし、それこそ画面内カメラとか沈胴式なんて来年終わり頃になりそう。
335: 2020/11/11(水) 12:33:15.46
古い機種しかセール対象なってないのかな?
まあそれすらもう売り切れてるようだけど
まあそれすらもう売り切れてるようだけど
336: 2020/11/11(水) 12:34:02.36
今年はあんまり買いたい機種がねーな
338: 2020/11/11(水) 12:44:15.39
mi9民だけどx3か10t lite 5G検討してる
339: 2020/11/11(水) 12:45:14.44
>>338
ワイヤレス充電無いから不便じゃね?
ワイヤレス充電無いから不便じゃね?
340: 2020/11/11(水) 12:48:26.29
>>339
蟻で買ったマグネット式ケーブルで全デバイス統一してるから大丈夫。codmとかFortniteするからSoCが少し心配
蟻で買ったマグネット式ケーブルで全デバイス統一してるから大丈夫。codmとかFortniteするからSoCが少し心配
347: 2020/11/11(水) 16:34:09.68
>>338
mi10lite5g全然話題にならないけど特長ないだけで悪いとこもこれと言って無い良機種だと思う
持ってるからそう思いたいだけかも
mi10lite5g全然話題にならないけど特長ないだけで悪いとこもこれと言って無い良機種だと思う
持ってるからそう思いたいだけかも
356: 2020/11/11(水) 17:36:18.68
>>347
価格とスペックのバランスがいいですね
mi9カスロムでAndroid11出てたので延命して、買わなければ100%オフの精神で代わりにXbox買おうかな
価格とスペックのバランスがいいですね
mi9カスロムでAndroid11出てたので延命して、買わなければ100%オフの精神で代わりにXbox買おうかな
342: 2020/11/11(水) 13:08:22.10
最近Xiaomiの機種名とシリーズにまるで法則性を感じられず意味がわからなくなってきた
344: 2020/11/11(水) 13:21:08.48
>>342
この点は皆iPhoneを見習うべきだと思う
そういう細かいところはしっかりしてるんだよな
この点は皆iPhoneを見習うべきだと思う
そういう細かいところはしっかりしてるんだよな
343: 2020/11/11(水) 13:19:51.60
どのプロセスがどれくらいCPU食ってるか調べる方法ってない?
Mi 8 MIUI12.0.1.0(11の頃からあったけど)で使用中に爆熱になってバッテリーが急減することがあって、gsam battery monitorで調べたらシステムアプリのどれかが悪いことは分かったんだけど、具体的にどれなのかが分からなかったんだよね
Mi 8 MIUI12.0.1.0(11の頃からあったけど)で使用中に爆熱になってバッテリーが急減することがあって、gsam battery monitorで調べたらシステムアプリのどれかが悪いことは分かったんだけど、具体的にどれなのかが分からなかったんだよね
414: 2020/11/12(木) 22:02:25.43
>>343
そのバッテリーモニターアプリ自身が原因
このスレでそんな無意味なアプリインストールしてるのお前ぐらいだ
そのバッテリーモニターアプリ自身が原因
このスレでそんな無意味なアプリインストールしてるのお前ぐらいだ
345: 2020/11/11(水) 13:37:51.69
iPadがさっぱりわからんのだが
346: 2020/11/11(水) 13:47:01.59
分かるだろ
第5世代とかついてるし
iphoneSE(第2世代)みたいによ
第5世代とかついてるし
iphoneSE(第2世代)みたいによ
348: 2020/11/11(水) 16:41:03.48
note 10 liteの画面オフ(AOD)で毎時2%くらい消費するんだけどなんでだろう
OCNモバイルのsimせいかなと思ったけど抜いても変わらなかったし
OCNモバイルのsimせいかなと思ったけど抜いても変わらなかったし
349: 2020/11/11(水) 16:41:57.46
Xiaomi製品は香港でやすく買えるんだろか
台北はどうだろか
台北はどうだろか
358: 2020/11/11(水) 22:37:14.50
>>349
ビジネス用途以外で訪問難。
ビジネス用途以外で訪問難。
350: 2020/11/11(水) 17:05:52.01
BLACKSHARK3 37000で買えた
なんでか解らない
なんでか解らない
351: 2020/11/11(水) 17:09:05.56
>>350
いいなー
いいなー
352: 2020/11/11(水) 17:11:06.95
>>350
メモリ8GB?
メモリ8GB?
353: 2020/11/11(水) 17:13:39.01
>>352
8/128すね
BLACKSHARKオフィシャルストアかな
8/128すね
BLACKSHARKオフィシャルストアかな
354: 2020/11/11(水) 17:17:01.19
12GBとの違いは
対応バンドの違いがあり、LPDDR4Xだけどそれが、いいの?
対応バンドの違いがあり、LPDDR4Xだけどそれが、いいの?
355: 2020/11/11(水) 17:17:44.10
>>354
全然OK
RN9から買い替えだもん
全然OK
RN9から買い替えだもん
357: 2020/11/11(水) 19:50:36.59
ipadはまじでわからん
359: 2020/11/12(木) 04:16:29.21
まじでmi10のグレーないね これでmi10Tシリーズに流れる人多そうだな
独身で売れるからそこから一気に値下げしていくというシナリオを妄想してみる
独身で売れるからそこから一気に値下げしていくというシナリオを妄想してみる
360: 2020/11/12(木) 10:01:53.14
ETOREN、mi10 5GとF2も売り切れ
362: 2020/11/12(木) 10:23:20.33
>>360
Mi10 国内でのレビュー少ないけど
かなりいい端末だからね
スナドラ865搭載、5Gモデム搭載のデッパなだったから、855搭載機と比べられてバッテリー駆動時間が短い云々の評価だったけど
今年のハイエンド機は、みんな駆動時間が短めだからね
海外のレビュー動画見てるとMi10は、他メーカーに対して駆動時間が長い部類なんだが。。。
初期の悪評が定着したみたいで。
Mi10 国内でのレビュー少ないけど
かなりいい端末だからね
スナドラ865搭載、5Gモデム搭載のデッパなだったから、855搭載機と比べられてバッテリー駆動時間が短い云々の評価だったけど
今年のハイエンド機は、みんな駆動時間が短めだからね
海外のレビュー動画見てるとMi10は、他メーカーに対して駆動時間が長い部類なんだが。。。
初期の悪評が定着したみたいで。
361: 2020/11/12(木) 10:08:41.52
クーポンなかったら
独身の日もその後も大差ないよ
独身の日後遺症で配送は遅くなるだろうけど
独身の日もその後も大差ないよ
独身の日後遺症で配送は遅くなるだろうけど
363: 2020/11/12(木) 10:40:16.67
重いから当然
364: 2020/11/12(木) 11:10:00.93
いくらロングバッテリーでも日本語化作業が障壁だわ
365: 2020/11/12(木) 11:11:11.41
>>364
Mi10の事?
Mi10の事?
366: 2020/11/12(木) 11:25:15.60
>>365そうです
367: 2020/11/12(木) 11:45:48.12
>>366
オレは、結局、グローバルモデル買ったから問題なかった
シングルSIMなのがネックだけど、SIMトレイをダブルに変えてROM焼けばディアルSIMになるらしいし
ただ、大陸版もそうだけどROM焼くとWidevine DRM L1じゃなくなるからPrimeビデオとかSD画質になっちゃうのがね~
オレは、結局、グローバルモデル買ったから問題なかった
シングルSIMなのがネックだけど、SIMトレイをダブルに変えてROM焼けばディアルSIMになるらしいし
ただ、大陸版もそうだけどROM焼くとWidevine DRM L1じゃなくなるからPrimeビデオとかSD画質になっちゃうのがね~
372: 2020/11/12(木) 12:46:51.47
>>367
Mi10最初期に大陸版買ってeu焼いていたけど
root+Magisk運用が面倒になって
結局大陸に戻してBL再ロックしたな
大陸版はn79を掴むのでドコモ5Gで捗る
Mi10最初期に大陸版買ってeu焼いていたけど
root+Magisk運用が面倒になって
結局大陸に戻してBL再ロックしたな
大陸版はn79を掴むのでドコモ5Gで捗る
368: 2020/11/12(木) 11:47:00.75
>>366
CN版の事を言ってるの?
グローバル版なら日本語対応だけど
CN版の事を言ってるの?
グローバル版なら日本語対応だけど
369: 2020/11/12(木) 11:48:50.71
あと、SIM2枚入れての運用って
結果、しないんだよね~
みんなしてるの?
3回線あるけど、それぞれ別のスマホに入れてるが
結果、しないんだよね~
みんなしてるの?
3回線あるけど、それぞれ別のスマホに入れてるが
370: 2020/11/12(木) 12:00:50.52
>>369
iPhoneSE2 楽天/docomo
RedmiNote9s SB/docomo
RenoA KDDI/docomo
で6回線4キャリア3台だな
iPhoneSE2 楽天/docomo
RedmiNote9s SB/docomo
RenoA KDDI/docomo
で6回線4キャリア3台だな
371: 2020/11/12(木) 12:05:11.29
>>370
なるほど 参考になります
オレは
Xiaomi Mi9 YB メイン
Xiaomi Mi10 ChatWifi
Realme X2 pro 楽天
なるほど 参考になります
オレは
Xiaomi Mi9 YB メイン
Xiaomi Mi10 ChatWifi
Realme X2 pro 楽天
374: 2020/11/12(木) 12:52:02.21
>>369
Mi10はデュアルSIMにすると5G掴まなくなるので結局シングルだな
Redmi K30 Ultraはデュアル5Gが行けるようなので
届いたらサブで楽天アンリミでも入れてみるかと思案中
Mi10はデュアルSIMにすると5G掴まなくなるので結局シングルだな
Redmi K30 Ultraはデュアル5Gが行けるようなので
届いたらサブで楽天アンリミでも入れてみるかと思案中
373: 2020/11/12(木) 12:48:36.06
そんだけ回線持ってる意味って何かあるの?
単なる趣味?
単なる趣味?
375: 2020/11/12(木) 13:07:10.36
Xiaomiは大型化して買えなくなった
サイズと重さ以外は欲しいスペックなんだがな
どうしてこんなことになっちまったんだ
サイズと重さ以外は欲しいスペックなんだがな
どうしてこんなことになっちまったんだ
378: 2020/11/12(木) 13:49:11.53
>>375
大きい方が作りやすいからな
大きい方が作りやすいからな
380: 2020/11/12(木) 14:08:06.96
>>378
作りやすいというか小型化することを放棄した怠慢だろ
作りやすいというか小型化することを放棄した怠慢だろ
383: 2020/11/12(木) 14:38:48.51
>>380
小型化は需要が少ない
小型を作るのは普通よりコストがかかる
一般の機械に疎い人は小型なんだから普通より安くしろと言う
電池は保たない、画面は小さくて見づらい
こんな状況で小型スマホを作るメーカーは中国にはいない
超超ロースペックならそれ専門に作ってるメーカーがあるのでそちらにどうぞ
小型化は需要が少ない
小型を作るのは普通よりコストがかかる
一般の機械に疎い人は小型なんだから普通より安くしろと言う
電池は保たない、画面は小さくて見づらい
こんな状況で小型スマホを作るメーカーは中国にはいない
超超ロースペックならそれ専門に作ってるメーカーがあるのでそちらにどうぞ
376: 2020/11/12(木) 13:13:32.90
Mi6が売れなかったから
377: 2020/11/12(木) 13:19:41.66
Mi5の後はMi9しか記憶になかった
379: 2020/11/12(木) 13:57:51.19
大型化が流行りだからな
ユーザーの多くは大きいディスプレイ望んでるしバッテリーもより大きいの入れられるし発熱問題もある程度吸収できる
iPhone miniとかは製造コストが高いから儲けがあまり出ないらしいし
ユーザーの多くは大きいディスプレイ望んでるしバッテリーもより大きいの入れられるし発熱問題もある程度吸収できる
iPhone miniとかは製造コストが高いから儲けがあまり出ないらしいし
381: 2020/11/12(木) 14:19:44.87
技術的にはmi9SEぐらいのは出せるんだろな
382: 2020/11/12(木) 14:21:39.38
オレは、大きいディスプレイの方がいいな
ただし、最近のスマホ、厚みがありすぎる
Mi10、Realme x50 pro 使った後にMi9持つとホッとするわ
ただし、最近のスマホ、厚みがありすぎる
Mi10、Realme x50 pro 使った後にMi9持つとホッとするわ
384: 2020/11/12(木) 14:40:48.36
小型じゃなくてもいいから、せめて縦長にしろよ
横幅でかいと一気に不快感が増す
持ちにくいから
横幅でかいと一気に不快感が増す
持ちにくいから
386: 2020/11/12(木) 14:52:35.36
>>384
オレ Xperia1も持ってるが
YouTubeコンテンツ視聴の場合、画面が小さくなるからな
映画ならマアいいんだが
今の画面比率で、この大きさがベストじゃねえ
ただ、厚みをMi9クラスにして欲しい
オレ Xperia1も持ってるが
YouTubeコンテンツ視聴の場合、画面が小さくなるからな
映画ならマアいいんだが
今の画面比率で、この大きさがベストじゃねえ
ただ、厚みをMi9クラスにして欲しい
390: 2020/11/12(木) 15:15:34.15
>>384
最近の機種は縦長いぞ横も広いが
9Sとかpoco X3とかポケットに収めるが辛い
iphone8PLUSとかでも縦でかいよって思ってたのが同じ幅でさらに縦に長い
自分は横幅は今のままでいいがもう少し縦を短くして欲しい
まあ画面の主流がこのアスペクトになってるから難しいんだろうけどね
最近の機種は縦長いぞ横も広いが
9Sとかpoco X3とかポケットに収めるが辛い
iphone8PLUSとかでも縦でかいよって思ってたのが同じ幅でさらに縦に長い
自分は横幅は今のままでいいがもう少し縦を短くして欲しい
まあ画面の主流がこのアスペクトになってるから難しいんだろうけどね
391: 2020/11/12(木) 16:09:25.43
>>384
XPERIAへ
XPERIAへ
392: 2020/11/12(木) 16:15:02.73
>>391
Xperiaもいいよ
ボディの造りも悪く無いし4Kディスプレイもきれい
ただ、残念ながらアップデートとかのサポートがね
てんで信用出来ない
中華メーカー以下の以下のサポート体制って
オレはXperia1 4万だったから、納得してるが
これ以上だったら絶対買わん
Xperiaもいいよ
ボディの造りも悪く無いし4Kディスプレイもきれい
ただ、残念ながらアップデートとかのサポートがね
てんで信用出来ない
中華メーカー以下の以下のサポート体制って
オレはXperia1 4万だったから、納得してるが
これ以上だったら絶対買わん
428: 2020/11/13(金) 09:11:13.64
>>392
Xperiaもキャリア版じゃなくてシムフリー版ならそこそこアップデートあるんじゃないの?
Xperiaもキャリア版じゃなくてシムフリー版ならそこそこアップデートあるんじゃないの?
430: 2020/11/13(金) 10:12:51.23
>>428
ダメだろ 期待出来ないよ
Xiaomiは、androidバージョンアップはともかく
MIUIのバージョンは3年くらいサポートしてくれるし
オレの持ってるMi note2 MIUI11までサポートしてたし
ダメだろ 期待出来ないよ
Xiaomiは、androidバージョンアップはともかく
MIUIのバージョンは3年くらいサポートしてくれるし
オレの持ってるMi note2 MIUI11までサポートしてたし
385: 2020/11/12(木) 14:48:47.65
まだXperia5Ⅱ持ってないの?
387: 2020/11/12(木) 14:59:10.89
6インチで十分
まぁ軽けりゃサイズはでかくてもいいけど
まぁ軽けりゃサイズはでかくてもいいけど
388: 2020/11/12(木) 15:00:26.53
6インチは今どきは結構小さく感じる
389: 2020/11/12(木) 15:08:12.42
5.2と6.0と6.44使ってるけどさすがに5.2は小さいな
でも6と6.44はほとんど変わらん
でも6と6.44はほとんど変わらん
393: 2020/11/12(木) 17:07:38.79
またこの話か(´・ω・`)
394: 2020/11/12(木) 17:17:29.92
>>393
だから、Mi10 /Mi10 proだって
Mi10T proは
有機EL、ワイヤレス充電、シンメトリーステレオスピーカーを省いたただの新型コロナ対策の廉価版になってしまったし
Mi11出るまで
Mi10 /Mi10 pro盛り上げて行こうぜ
だから、Mi10 /Mi10 proだって
Mi10T proは
有機EL、ワイヤレス充電、シンメトリーステレオスピーカーを省いたただの新型コロナ対策の廉価版になってしまったし
Mi11出るまで
Mi10 /Mi10 pro盛り上げて行こうぜ
396: 2020/11/12(木) 18:03:21.79
>>394
在庫復活させてくれ
在庫復活させてくれ
397: 2020/11/12(木) 18:16:03.45
>>396
アリにグリーンなら在庫あるよ
アリにグリーンなら在庫あるよ
403: 2020/11/12(木) 18:52:52.06
>>397
やっぱAliはグレーないよな 悲しい
やっぱAliはグレーないよな 悲しい
407: 2020/11/12(木) 20:04:12.78
>>394
もしかして、それでいてお値段据え置きなの…?
もしかして、それでいてお値段据え置きなの…?
409: 2020/11/12(木) 21:30:56.27
>>407
今、Mi10 グローバル8G256が6万前後って感じだから、Mi10 Tproは価格据え置きどころか価格アップでしょ
Mi10 Tproと比較しているのは、カメラ、ストレージのスペックがMi10 に近いんで。
Mi10 proはディスコン?いやUltraが後継?
今、Mi10 グローバル8G256が6万前後って感じだから、Mi10 Tproは価格据え置きどころか価格アップでしょ
Mi10 Tproと比較しているのは、カメラ、ストレージのスペックがMi10 に近いんで。
Mi10 proはディスコン?いやUltraが後継?
410: 2020/11/12(木) 21:42:20.14
>>407
せやで しかも同じスペックのk30sは3.9万
明らか謎のお金が上乗せされてるな
せやで しかも同じスペックのk30sは3.9万
明らか謎のお金が上乗せされてるな
395: 2020/11/12(木) 17:33:49.27
Mi 8のMIUI12で普通にツイッターしたり音楽聞いてるだけで20%/hくらい減ってくんだけどこれ普通じゃないよね?初期化してこれ
398: 2020/11/12(木) 18:20:59.37
>>395
バッテリがへたってるんだろ
バッテリがへたってるんだろ
401: 2020/11/12(木) 18:40:37.44
>>398
>>399
バッテリーは今年の9月くらいに交換したばかり
あとさっき書き忘れてすまんけどGsam Battery Monitorで確認したら
Screen 35%
Phone Radio 5%
Androidシステム 15.7%
Chrome 7.9%
Kernel 6.7%
Gsam 5.3%
Twitter 3.5%
って感じ
プリインアプリの一部無効化してるせいで暴走してるのかな?
Androidシステムが具体的に何なのか見れればな
>>399
バッテリーは今年の9月くらいに交換したばかり
あとさっき書き忘れてすまんけどGsam Battery Monitorで確認したら
Screen 35%
Phone Radio 5%
Androidシステム 15.7%
Chrome 7.9%
Kernel 6.7%
Gsam 5.3%
Twitter 3.5%
って感じ
プリインアプリの一部無効化してるせいで暴走してるのかな?
Androidシステムが具体的に何なのか見れればな
404: 2020/11/12(木) 18:56:03.37
>>401
んー特に変という感じはなさそうだが
20%/hっていうのはずっと画面点灯してる状態で算出してる?
んー特に変という感じはなさそうだが
20%/hっていうのはずっと画面点灯してる状態で算出してる?
405: 2020/11/12(木) 19:01:34.82
>>404
点灯した状態
ただ劇減りしてないときは12~3%/hくらいだから明らかに多い
点灯した状態
ただ劇減りしてないときは12~3%/hくらいだから明らかに多い
406: 2020/11/12(木) 20:00:22.12
>>405
そうか
軽めのタスクで画面点灯、3300mAhのmi8で5~6時間動くなら普通だと思う drain testとかみると5時間くらいが多いかな?
でも長いこと使ってる本人がもたないと感じてるならそれが正しいか すまんわからんわ
そうか
軽めのタスクで画面点灯、3300mAhのmi8で5~6時間動くなら普通だと思う drain testとかみると5時間くらいが多いかな?
でも長いこと使ってる本人がもたないと感じてるならそれが正しいか すまんわからんわ
399: 2020/11/12(木) 18:22:34.91
>>395
なんのアプリが食ってるのか確かめてみたら?
バッテリー交換したら直るかもね
なんのアプリが食ってるのか確かめてみたら?
バッテリー交換したら直るかもね
400: 2020/11/12(木) 18:23:54.13
mi11の情報はまだか
402: 2020/11/12(木) 18:48:02.03
11/11まで我慢してたのに結局安くもないMI10ULTRA買ってしまった。
408: 2020/11/12(木) 20:53:27.41
>>402
11/11の基本は10月中旬あたりから徐々に値上げして
セールが始まって一気に元に戻すだけな感じだもんな
クーポンがないと大して安くない
11/11の基本は10月中旬あたりから徐々に値上げして
セールが始まって一気に元に戻すだけな感じだもんな
クーポンがないと大して安くない
411: 2020/11/12(木) 21:44:36.20
Aliでmi10グロ版のグレー在庫1個だけあった
なんかクーポン貰ってセラーのクーポンも合わせて5.6万
しかも8GB/256GBだったわ
迷ってたら売り切れました 買えた人おめ
なんかクーポン貰ってセラーのクーポンも合わせて5.6万
しかも8GB/256GBだったわ
迷ってたら売り切れました 買えた人おめ
412: 2020/11/12(木) 21:50:34.78
>>411
おめでとう
Mi10 ワールドヘようこそ
おめでとう
Mi10 ワールドヘようこそ
413: 2020/11/12(木) 21:51:27.32
>>411
違った 買えなかったのか
残念
違った 買えなかったのか
残念
415: 2020/11/13(金) 01:08:58.26
mi10T pro届いて初MIUIだけどなかなか癖あるな colorOSより使いづらい
慣れたら逆に良く感じるんだろうか
慣れたら逆に良く感じるんだろうか
416: 2020/11/13(金) 01:43:59.12
今まで何を使ってたかによるんじゃない? ColorOSは癖が強いから逆に他行くと使いづらさを感じるとかもありそう。MIUIのランチャーだけは好きになれない。
417: 2020/11/13(金) 02:07:14.36
HTC oppo oneplusがグロ版でvivo Huaweiはチャイナ版と渡り歩いてきたけど、MIUIはチャイナROMっぽさが残るグロ版って感じだね
久々に色々調べてカスタマイズしなきゃって気になるわ
MIUIのチャイナ版使いこなしてる人はなかなかの変態なんだろうな
ハード自体はすごいいい 側面指紋便利だ
久々に色々調べてカスタマイズしなきゃって気になるわ
MIUIのチャイナ版使いこなしてる人はなかなかの変態なんだろうな
ハード自体はすごいいい 側面指紋便利だ
418: 2020/11/13(金) 03:35:11.49
イクシノス1080ミドルで69万とかいきなり界王拳してきたな。pixel6は多分これ搭載だろうな、スナドラはイキリすぎたわインテルみたいな性能上げないからこうなる
来年からはスマホは安物ばっかになりそうだ
来年からはスマホは安物ばっかになりそうだ
422: 2020/11/13(金) 07:37:14.30
>>418
875があんつつ80万以上のリークがあるし性能上げ幅はインテルとはまた違うような
875があんつつ80万以上のリークがあるし性能上げ幅はインテルとはまた違うような
419: 2020/11/13(金) 03:58:07.66
431: 2020/11/13(金) 10:31:20.93
>>419
これが本当ならkirin9000さんの立場無いじゃん…
これが本当ならkirin9000さんの立場無いじゃん…
420: 2020/11/13(金) 04:56:12.24
中華なら禿バンドの精神できたけど、5G時代はそうならなくなるらしいな。そもそもバンド同じでも周波数違うから使えないんだっけ?
根本的に日本で普及してないし格安simまで降りてくるのは遥咲とはいえ、いつかはドコモに戻らないといけないのか。
根本的に日本で普及してないし格安simまで降りてくるのは遥咲とはいえ、いつかはドコモに戻らないといけないのか。
433: 2020/11/13(金) 13:34:19.95
>>420
グロ版なら大抵n77が載るよ
Band42を5G化するというニュースがあったけど
それは中華版でも使えるn78の領域
グロ版なら大抵n77が載るよ
Band42を5G化するというニュースがあったけど
それは中華版でも使えるn78の領域
421: 2020/11/13(金) 07:04:58.77
むしろCN版端末だと大抵n79に対応しているのでドコモ5Gが捗る
しかしいずれはミリ波対応が必須になってくるだろうし
中国でミリ波が展開されない限り対応は期待薄だなあ
しかしいずれはミリ波対応が必須になってくるだろうし
中国でミリ波が展開されない限り対応は期待薄だなあ
434: 2020/11/13(金) 13:36:45.45
>>421
n79はグロ版は載らない事が多い
そこだけ競合電波がないから
ドコモはn79だけ整備してるらしい
n79はグロ版は載らない事が多い
そこだけ競合電波がないから
ドコモはn79だけ整備してるらしい
423: 2020/11/13(金) 07:39:33.59
4G転用始まったらあんまり差でなくなるんじゃない?1 3 28 41あたりだろうし ドコモだけn79使えるのも後から是正される気はする
424: 2020/11/13(金) 08:29:39.64
4G転用されたら今のB19がn5になるから
ドコモで中華端末が捗るぞ
ドコモで中華端末が捗るぞ
425: 2020/11/13(金) 08:36:09.04
n5対応端末って結構多い?なら捗るな
426: 2020/11/13(金) 08:45:18.29
XiaomiのCN版は現状概ねn1/3/41/78/79だな
427: 2020/11/13(金) 08:52:38.60
Mi 10CN版で茸5G使えた報告は見てるけどグロ版で禿5Gは見たことないな。そもそもエリアが狭すぎるけれど。
429: 2020/11/13(金) 09:39:19.14
早く日本版の新機種出せよ
9sから半年後には新製品発売しろよ
9sから半年後には新製品発売しろよ
432: 2020/11/13(金) 11:05:24.17
5nmだから価格がミドルじゃない説濃厚だな
ミドルSoCで一番高価であろうSD768が4~5kだけど1080は7k超えてくるだろうしね SD855と同価格帯だな
vivoで初搭載してくるみたいだけど4万台以下ならやばいね
ミドルSoCで一番高価であろうSD768が4~5kだけど1080は7k超えてくるだろうしね SD855と同価格帯だな
vivoで初搭載してくるみたいだけど4万台以下ならやばいね
435: 2020/11/13(金) 14:21:35.99
反日企業なのか?
436: 2020/11/13(金) 14:29:18.31
MI10T proでドコモ5Gつかんできた
https://i.imgur.com/NCPSCqR.jpg
https://i.imgur.com/NCPSCqR.jpg
446: 2020/11/13(金) 19:34:49.11
>>436
日本対応なの?
日本対応なの?
452: 2020/11/13(金) 21:12:03.13
>>446
国は関係ないでしょ?
n78対応だから電波飛んでれば使えるぞ n79は無理だけど
国は関係ないでしょ?
n78対応だから電波飛んでれば使えるぞ n79は無理だけど
454: 2020/11/13(金) 21:21:34.94
>>452
アキヨドとか無理なのかな
あそこn79だけだよね
アキヨドとか無理なのかな
あそこn79だけだよね
437: 2020/11/13(金) 14:38:48.41
反日というかそもそも日本で発売してないんだから対応する必要がないんご
438: 2020/11/13(金) 15:05:26.13
CN版とかいう愛国端末
中国語香港英語チベット語ウイグル語のみ対応
中国語香港英語チベット語ウイグル語のみ対応
439: 2020/11/13(金) 16:17:38.50
別に大陸版でもEUrom入れれば良いでしょ。問題はEUromがないdimensity端末。
440: 2020/11/13(金) 17:44:56.93
JDでRedmi K30 Ultra頼んだところだが
GMSとモアロケさえ入れば他は英語でも構わんと覚悟決めている
GMSとモアロケさえ入れば他は英語でも構わんと覚悟決めている
441: 2020/11/13(金) 18:00:47.42
tecobuy発送すらされない
日曜にオーダーした10t
日曜にオーダーした10t
444: 2020/11/13(金) 18:45:32.61
>>441
独身の日前後だと発送まで最低3週間は覚悟しとかないとな
独身の日前後だと発送まで最低3週間は覚悟しとかないとな
448: 2020/11/13(金) 20:05:02.95
>>441
そこはギャンブルサイトでは
そこはギャンブルサイトでは
449: 2020/11/13(金) 20:12:08.29
>>441
俺もそこで注文したわ。
発送連絡来たがそこから長いんだろうな。。。
俺もそこで注文したわ。
発送連絡来たがそこから長いんだろうな。。。
450: 2020/11/13(金) 20:38:30.48
>>449 お疲れ様でした。お布施するなんて優しいね
442: 2020/11/13(金) 18:02:50.93
詐欺サイトに捕まったな。
443: 2020/11/13(金) 18:15:41.03
アムウェイはまずいだろ
445: 2020/11/13(金) 18:55:46.68
mi10proのグローバル版が欲しいのよ。CN版のグローバルromじゃなくて。
もうこれmi11に向け生産しないの?
流石に20万超えとかはないわ~。
もうこれmi11に向け生産しないの?
流石に20万超えとかはないわ~。
447: 2020/11/13(金) 19:41:19.75
>>445
もう生産終わりよ mi10tシリーズもあるしねー
もう生産終わりよ mi10tシリーズもあるしねー
453: 2020/11/13(金) 21:16:08.09
>>447
うわマジだめか…ありがと!
mi10t proで望遠載ってりゃ即買いだったのにw
うわマジだめか…ありがと!
mi10t proで望遠載ってりゃ即買いだったのにw
456: 2020/11/13(金) 22:05:05.70
>>453
スマホの望遠って
スマホ選びのファクターにはなり得ないと思うんだが。
何に使うの?
物撮りなら2倍程度、35mm換算で50~75mmあれば十分だし
Proの超広角の画素数はちょっと魅力だが
無印に比べて画角がちょっと狭いしな
こどもの行事とか望遠での撮影が主の場合、デジイチ使うんじゃ
スマホで望遠なんてガジェッター以外は、盗撮目的しかないんじゃね
スマホの望遠って
スマホ選びのファクターにはなり得ないと思うんだが。
何に使うの?
物撮りなら2倍程度、35mm換算で50~75mmあれば十分だし
Proの超広角の画素数はちょっと魅力だが
無印に比べて画角がちょっと狭いしな
こどもの行事とか望遠での撮影が主の場合、デジイチ使うんじゃ
スマホで望遠なんてガジェッター以外は、盗撮目的しかないんじゃね
473: 2020/11/13(金) 23:54:13.04
>>456
なるから高級版にしか載ってないだろ?
APS-Cのライトユーザーだが星から航空機まで撮ってる、それでも即時に使えるスマホの明るい望遠レンズは記録用に便利
そんな盗撮だなんて発想しか出ない貴方には使用目的見いだせないだろw
>>460
自分のmi mix2sは補間しながらリニアズームっぽい状態になるな。
xperiaはそれぞれのレンズを手動で切り替えるようだがxiaomiのは上手くレンズ切り替えてリニア補間しながら連動させてるな。
なるから高級版にしか載ってないだろ?
APS-Cのライトユーザーだが星から航空機まで撮ってる、それでも即時に使えるスマホの明るい望遠レンズは記録用に便利
そんな盗撮だなんて発想しか出ない貴方には使用目的見いだせないだろw
>>460
自分のmi mix2sは補間しながらリニアズームっぽい状態になるな。
xperiaはそれぞれのレンズを手動で切り替えるようだがxiaomiのは上手くレンズ切り替えてリニア補間しながら連動させてるな。
474: 2020/11/14(土) 00:02:07.41
>>473
ハイハイ、
盗撮頑張ってくれ
ハイハイ、
盗撮頑張ってくれ
451: 2020/11/13(金) 21:11:03.08
paypalだから別にいいわ
気長に待つしかないな
気長に待つしかないな
457: 2020/11/13(金) 22:09:03.12
>>451
まったく同じです。
来たらラッキーぐらいでw
まったく同じです。
来たらラッキーぐらいでw
455: 2020/11/13(金) 21:38:41.90
docomoでつかみたいならエリアマップみて屋外いくのがいいんじゃない?n79はたぶん屋内向けだろうし。
大阪の幹線道路沿いのエリアいったら、道路沿いの店の中でも5G表記だったよ
大阪の幹線道路沿いのエリアいったら、道路沿いの店の中でも5G表記だったよ
467: 2020/11/13(金) 23:11:10.49
>>455
これからどんどん展開されるドコモの屋外マクロ局はn79メインらしいよ
電波の飛距離的にはn77/78に比べて微妙に不利だが大差はないし
何より衛星との干渉がないので大出力の基地局を建てやすい
これからどんどん展開されるドコモの屋外マクロ局はn79メインらしいよ
電波の飛距離的にはn77/78に比べて微妙に不利だが大差はないし
何より衛星との干渉がないので大出力の基地局を建てやすい
472: 2020/11/13(金) 23:43:06.04
>>467
そうなのか ならdocomo回線ならチャイナ版のほうが相性いいな
欧州だとn1,3,7,28,78の整備が進んでるからXiaomi含めグロ版端末はそのあたり中心になっていくだろうな そう考えると禿か庭回線のほうがしばらくは有利
n79のためにチャイナ版選ぶかって考えたら微妙なんだよな
そうなのか ならdocomo回線ならチャイナ版のほうが相性いいな
欧州だとn1,3,7,28,78の整備が進んでるからXiaomi含めグロ版端末はそのあたり中心になっていくだろうな そう考えると禿か庭回線のほうがしばらくは有利
n79のためにチャイナ版選ぶかって考えたら微妙なんだよな
458: 2020/11/13(金) 22:09:43.73
野鳥とかライブ観戦とか行ったことない人の思考回路だな
しかし、あまり使い道がないのも事実
しかし、あまり使い道がないのも事実
462: 2020/11/13(金) 22:43:11.51
>>458
普通、デジイチとか持ってくよね
野鳥撮影でスマホって女子かよ。
普通、デジイチとか持ってくよね
野鳥撮影でスマホって女子かよ。
465: 2020/11/13(金) 23:02:50.00
>>462
ライブはいいのかな
ライブはいいのかな
459: 2020/11/13(金) 22:11:25.15
ライブてスマホ出せんの?
それこそ行ったことないような発言の気がするけど
それこそ行ったことないような発言の気がするけど
461: 2020/11/13(金) 22:37:15.65
今年からシャミオになるんかね? Huawei終わりとともに
463: 2020/11/13(金) 22:54:34.60
デジイチっておじいさんじゃないんだからスマホで撮影でしょでかいカメラ持って山に出かける青年がいるだろうか
466: 2020/11/13(金) 23:08:12.59
>>463
野鳥撮影でスマホ使うなら内蔵望遠じゃなくて
スコープと組み合わせてスマスコ構成にすんじゃねえの
スマホそのままで野鳥って お笑いか?
野鳥撮影でスマホ使うなら内蔵望遠じゃなくて
スコープと組み合わせてスマスコ構成にすんじゃねえの
スマホそのままで野鳥って お笑いか?
464: 2020/11/13(金) 22:57:11.41
redme note 9sのスレ見たけど色々やらなきゃいけないことが多くて買いにくい
468: 2020/11/13(金) 23:14:15.59
知らんわ俺野鳥は例えで出しただけだし、
スコープ組み合わせって妄想の世界語られてもなぁ
いるかそんな人?
スコープ組み合わせって妄想の世界語られてもなぁ
いるかそんな人?
469: 2020/11/13(金) 23:23:18.15
>>468
わかった、わかった
結局、盗撮目的な訳ね
捕まえるなよ
わかった、わかった
結局、盗撮目的な訳ね
捕まえるなよ
470: 2020/11/13(金) 23:36:23.38
捕まえるとは?盗撮とかどっから出たんだ。
なんか怒ってるが、カメラにそんな思い入れあるのか
なんか怒ってるが、カメラにそんな思い入れあるのか
486: 2020/11/14(土) 01:33:08.57
>>470
で、誰のいつのライブにスマホ持ち込んだか答えてもらえる?
で、誰のいつのライブにスマホ持ち込んだか答えてもらえる?
501: 2020/11/14(土) 09:50:45.46
>>486
宇多田ヒカルはスマホで録画( ・∀・)b OK!だったよ
宇多田ヒカルはスマホで録画( ・∀・)b OK!だったよ
527: 2020/11/14(土) 20:38:36.52
>>486
B'zスマホ撮影オッケーだったな。
お前さぁ、ホント友達居ないだろ。
文字だけで嫌な奴ってのが伝わるわ。
B'zスマホ撮影オッケーだったな。
お前さぁ、ホント友達居ないだろ。
文字だけで嫌な奴ってのが伝わるわ。
530: 2020/11/14(土) 21:12:50.35
>>527
B’zライブってスマホ撮影Okなんだ
さすが稲葉さんだな 器がデカイ
B’zライブってスマホ撮影Okなんだ
さすが稲葉さんだな 器がデカイ
533: 2020/11/14(土) 22:16:36.97
>>530
たぶん昼間ずっと潰して
撮影OKのライブをググっていたんだぞw
たぶん昼間ずっと潰して
撮影OKのライブをググっていたんだぞw
534: 2020/11/14(土) 22:21:23.50
>>533
ワロタw
ワロタw
537: 2020/11/15(日) 08:21:25.89
>>533
お前はそんなことググるのにそこまで時間かかっちゃうんだ。
だから無職なんだよ。
お前はそんなことググるのにそこまで時間かかっちゃうんだ。
だから無職なんだよ。
538: 2020/11/15(日) 08:24:54.42
>>537
レス相手間違えてるぞメクラ
レス相手間違えてるぞメクラ
539: 2020/11/15(日) 08:31:09.27
>>538
いや、あってるんじゃない?
あ、それがわからないんだよね、無職乙。
いや、あってるんじゃない?
あ、それがわからないんだよね、無職乙。
543: 2020/11/15(日) 12:35:41.95
>>538
読解力なさすぎ
読解力なさすぎ
471: 2020/11/13(金) 23:39:15.93
俺だけなんで無視なの
475: 2020/11/14(土) 00:05:36.84
盗撮スマホ嫉妬か?
https://i.imgur.com/KV6JIVF.jpg
https://i.imgur.com/tEFCeAK.jpg
https://i.imgur.com/o8BCHna.jpg
https://i.imgur.com/KV6JIVF.jpg
https://i.imgur.com/tEFCeAK.jpg
https://i.imgur.com/o8BCHna.jpg
479: 2020/11/14(土) 00:28:58.46
>>475
何、この絵で何が言いたいのかな?
なんか意味あるの?
まさか、これで、作例のつもり?
おまえ 恥ずかしすぎるだろ
結局、盗撮目的を正当化したいだけか www
何、この絵で何が言いたいのかな?
なんか意味あるの?
まさか、これで、作例のつもり?
おまえ 恥ずかしすぎるだろ
結局、盗撮目的を正当化したいだけか www
476: 2020/11/14(土) 00:08:53.07
やっぱり望遠はあったほうがいいよね
477: 2020/11/14(土) 00:11:05.18
スマホの望遠で盗撮とか言い出す寂しいやつwww
478: 2020/11/14(土) 00:15:35.20
とにかく似たようなスマホばっかsocだけ変えて出してるよなXiaomiは…
買いたくなるようにしてくれよ
買いたくなるようにしてくれよ
480: 2020/11/14(土) 00:30:47.90
オッペケどこでも頭おかしいやつしかいないの草
481: 2020/11/14(土) 00:35:40.19
イヤイヤ、
恥ずかしくもなく 「作例」 を挙げてくるとは
望遠スマホで プロカメラマン気どり ですか?
ハズいな おまえ
流石 盗撮のプロ
恥ずかしくもなく 「作例」 を挙げてくるとは
望遠スマホで プロカメラマン気どり ですか?
ハズいな おまえ
流石 盗撮のプロ
482: 2020/11/14(土) 00:39:03.69
ちっちゃいスマホ持って山行ってすまんかった
483: 2020/11/14(土) 01:15:37.22
>>482
ヤバい奴気にすんなw
てかmi10ultra映るなぁ~。
しかもAIなどぎつさ無く
ヤバい奴気にすんなw
てかmi10ultra映るなぁ~。
しかもAIなどぎつさ無く
485: 2020/11/14(土) 01:22:10.51
>>482
ワイもMi 10片手に山の紅葉見て撮りまくってたら気にしなさんな。というかUltra出るんだったら待ったのになあ...
盗撮スマホはOnePlus 8 Proだけど塞がれたんだっけ。
ワイもMi 10片手に山の紅葉見て撮りまくってたら気にしなさんな。というかUltra出るんだったら待ったのになあ...
盗撮スマホはOnePlus 8 Proだけど塞がれたんだっけ。
497: 2020/11/14(土) 07:47:28.41
>>485
mi10pro売ってmi10ultra買ったわ
次のフラグシップは特化モデルを同時に発表して欲しい
mi10pro売ってmi10ultra買ったわ
次のフラグシップは特化モデルを同時に発表して欲しい
523: 2020/11/14(土) 17:41:38.46
>>497
めちゃいいよね。日本語化はできるの?
めちゃいいよね。日本語化はできるの?
524: 2020/11/14(土) 17:51:06.03
>>523
euROMがある
Mi10の方はUltraでもスナドラだからな
CN ROMのまま簡易日本語化でよければMoreLocale 2でどれでも可能
XiaomiならCN版の独自アプリストアからGMSも入れられるはずだし
euROMがある
Mi10の方はUltraでもスナドラだからな
CN ROMのまま簡易日本語化でよければMoreLocale 2でどれでも可能
XiaomiならCN版の独自アプリストアからGMSも入れられるはずだし
525: 2020/11/14(土) 18:55:57.46
>>524
CN版のGMSはちょっと不安定。
euROMの方が安定してて良い。
Redmi K30 Ultra持ちとしてはeuROMあるのが羨ましい。
CN版のGMSはちょっと不安定。
euROMの方が安定してて良い。
Redmi K30 Ultra持ちとしてはeuROMあるのが羨ましい。
484: 2020/11/14(土) 01:16:03.82
行間空けるやつは100%脳に障害あるからスルーしとけ
487: 2020/11/14(土) 01:40:41.07
価値観の違いで論争しても終わりがなくてイライラするだけって孫が言ってた
488: 2020/11/14(土) 01:42:19.05
ライブ観戦てサッカーとか野球の試合見に行くことじゃないの?
489: 2020/11/14(土) 02:02:27.64
それはスポーツ観戦じゃね?
490: 2020/11/14(土) 02:40:38.88
作例 ぷっ
491: 2020/11/14(土) 03:53:09.05
作例のつもりか?ってやつ作例って言葉謎すぎてよくわからなかった
492: 2020/11/14(土) 07:05:13.77
デカいカメラ持って山入るおじさんワロタ
盗撮とか妄想し始めてもうめちゃくちゃだな
盗撮とか妄想し始めてもうめちゃくちゃだな
493: 2020/11/14(土) 07:33:19.57
キモ
ガジェッターなら作例表現使うだろ
望遠に拘るのがキモいんだよ
野鳥撮影すると言いながらデジスコ、スマスコも知らんし、、、キモすぎる
あきらかに盗撮目的じゃん
大体、高倍率ズームなんてドットサイトでも使わんと被写体も捉えられんだろ
スマホで同様の機能を有してるのはGALAXY S20 ULTRA とかだけなんだよ
望遠に拘りながら、情弱、、、、、
盗撮目的じゃねえか wwwww
ガジェッターなら作例表現使うだろ
望遠に拘るのがキモいんだよ
野鳥撮影すると言いながらデジスコ、スマスコも知らんし、、、キモすぎる
あきらかに盗撮目的じゃん
大体、高倍率ズームなんてドットサイトでも使わんと被写体も捉えられんだろ
スマホで同様の機能を有してるのはGALAXY S20 ULTRA とかだけなんだよ
望遠に拘りながら、情弱、、、、、
盗撮目的じゃねえか wwwww
494: 2020/11/14(土) 07:38:25.48
写真の話つまらんな
502: 2020/11/14(土) 10:08:01.09
>>494
各メーカーもうカメラばっかりにしか力入れてないんやもんしゃーないわ
各メーカーもうカメラばっかりにしか力入れてないんやもんしゃーないわ
495: 2020/11/14(土) 07:38:41.13
わぁーお!これが日本の心ってやつかい!
496: 2020/11/14(土) 07:41:36.51
🤭
https://i.imgur.com/uXbG4WA.jpg
https://i.imgur.com/uXbG4WA.jpg
498: 2020/11/14(土) 07:47:39.76
普通カメラ機能にこだわるなら
撮像素子、標準、広角、F値、手ブレ補正(OIS EIS DIS)、オート時の暗所撮影能力
後、動画性能じゃねえの
選択したレンズ、解像度、フレームレートで手ブレ補正が機能するか
とかね
望遠ボウエン って キモ wwww
撮像素子、標準、広角、F値、手ブレ補正(OIS EIS DIS)、オート時の暗所撮影能力
後、動画性能じゃねえの
選択したレンズ、解像度、フレームレートで手ブレ補正が機能するか
とかね
望遠ボウエン って キモ wwww
499: 2020/11/14(土) 09:10:14.71
こいつOnePlusかどっかでも湧いてたな
500: 2020/11/14(土) 09:50:37.52
運動会やらお遊戯会で子供撮るといつも光学ズームほしいなって思うよ
スマホなら直でジイジ、バアバにLineで送信できるし
スマホなら直でジイジ、バアバにLineで送信できるし
503: 2020/11/14(土) 10:10:30.32
いつになったらMIX4でるんだよ!
504: 2020/11/14(土) 10:48:04.78
クラウドWiFiの利用を検討しております
xiaomiのデュアルスロットにクラウドsimは使えるのでしょうか?
そのものが違うなども分かりません
全くの無知です
ご教示願います
xiaomiのデュアルスロットにクラウドsimは使えるのでしょうか?
そのものが違うなども分かりません
全くの無知です
ご教示願います
505: 2020/11/14(土) 10:53:32.51
>>504
うるせーよwww山登りカメラ爺wwww
うるせーよwww山登りカメラ爺wwww
506: 2020/11/14(土) 11:19:22.77
>>505
ソレ俺じゃねえよ
だから、スマホに高倍率望遠なんて殆どいらねえんだよ
それより。超広角と動画機能だ
なんちゃら野鳥撮り気取りの盗撮野郎はキモい
ソレ俺じゃねえよ
だから、スマホに高倍率望遠なんて殆どいらねえんだよ
それより。超広角と動画機能だ
なんちゃら野鳥撮り気取りの盗撮野郎はキモい
510: 2020/11/14(土) 11:52:39.33
>>506
スマホカメラって基本人間と動物とメモだから
広角ならインカメしか要らない
風景なんて高い機材に高い技術持ったプロやセミプロに任せて
ネットで拾えばいい
スマホカメラって基本人間と動物とメモだから
広角ならインカメしか要らない
風景なんて高い機材に高い技術持ったプロやセミプロに任せて
ネットで拾えばいい
514: 2020/11/14(土) 13:38:37.74
>>506 バレてるぞ
515: 2020/11/14(土) 14:02:56.39
>>514
意味不明だな
オッペケは全部俺かよ
クラウドSIMはChatWifi使っとるわ
だいだい、俺がこんな初心者みたいな事聞くかよ
タコかよ 貴様
流石、盗撮野郎はイカれてるな 情弱 www
意味不明だな
オッペケは全部俺かよ
クラウドSIMはChatWifi使っとるわ
だいだい、俺がこんな初心者みたいな事聞くかよ
タコかよ 貴様
流石、盗撮野郎はイカれてるな 情弱 www
509: 2020/11/14(土) 11:42:20.91
>>504
クラウドsimというのはモバイルルーターとwifiで接続してネットするやつ
スマホのsimスロットは使わない
つまり問題ない
クラウドsimというのはモバイルルーターとwifiで接続してネットするやつ
スマホのsimスロットは使わない
つまり問題ない
513: 2020/11/14(土) 13:22:44.09
>>509
ありがとうございます
助かりましたm(__)m
ありがとうございます
助かりましたm(__)m
522: 2020/11/14(土) 14:55:05.41
>>509
ちゃんと教えてやれよ
SIM版もあるしモバイルルーターでのサービスもあるって
半端に混乱させんなよ情弱
ちゃんと教えてやれよ
SIM版もあるしモバイルルーターでのサービスもあるって
半端に混乱させんなよ情弱
507: 2020/11/14(土) 11:31:19.11
望遠5倍以上搭載のフラット画面&サイド指紋出してくれ
mi10tproちゃんと載せといてくれよ~
mi10tproちゃんと載せといてくれよ~
508: 2020/11/14(土) 11:39:27.09
いらねぇとか言っといて殆どってつけてるのカワイイなw
516: 2020/11/14(土) 14:08:56.65
>>508
殆どは
ガジェッター用途の事だよ
スペック厨にとっては必要なんだろ
リアルに望遠使うから必要って、、、、
毎日、山でも行くのかよ アホか
盗撮用途だから、毎日使うんだろうなぁ キモ
殆どは
ガジェッター用途の事だよ
スペック厨にとっては必要なんだろ
リアルに望遠使うから必要って、、、、
毎日、山でも行くのかよ アホか
盗撮用途だから、毎日使うんだろうなぁ キモ
511: 2020/11/14(土) 12:03:41.61
自分が欲しい機能以外いらねえって言ってるだけだな
512: 2020/11/14(土) 12:08:20.09
背景色に合わせてステータスバーの色が白黒切り替わるのアプリ内で固定することってできる?
全画面系アプリで画面の色変わるたびにちらちら点滅みたいになって気になるんだよね
あとsimeji使ってて下段キー押す時全画面ジェスチャーだとホームボタンが誤爆するのも、キーボード側で対応出来なかったら対応不可?
OxygenOSだとOS側で下部にスペース差し込んでくれてたんだけど
全画面系アプリで画面の色変わるたびにちらちら点滅みたいになって気になるんだよね
あとsimeji使ってて下段キー押す時全画面ジェスチャーだとホームボタンが誤爆するのも、キーボード側で対応出来なかったら対応不可?
OxygenOSだとOS側で下部にスペース差し込んでくれてたんだけど
517: 2020/11/14(土) 14:16:43.87
今週Mi10 CN版にAndroid 11ベースのMIUI12が来たが
タスクキルが強力すぎるな
小愛同学(Mi AI)すら落としてしまうので
純正Qi充電器付きBTスピーカーに乗せて画面切っても
勝手にロック画面起動を延々繰り返す
ここでフルスクリーン時計+AIボタンになるのが普通の動作なんだが
その状態にするには小愛同学を手動起動する必要がある
タスクキルが強力すぎるな
小愛同学(Mi AI)すら落としてしまうので
純正Qi充電器付きBTスピーカーに乗せて画面切っても
勝手にロック画面起動を延々繰り返す
ここでフルスクリーン時計+AIボタンになるのが普通の動作なんだが
その状態にするには小愛同学を手動起動する必要がある
518: 2020/11/14(土) 14:20:12.85
改行しすぎてバレバレしかも複数回線持ち
やっぱり頭イカれてるじゃねーかw
やっぱり頭イカれてるじゃねーかw
519: 2020/11/14(土) 14:24:45.20
>>518
ホントにバカ
ChatWifi一年以上前から使ってるヤツがこんな内容カキコするかよ
おまえらみたいな情弱じゃあるまいし
盗撮野郎はバカばかりか
っていうよりChatWifiしらんとか www 草
ホントにバカ
ChatWifi一年以上前から使ってるヤツがこんな内容カキコするかよ
おまえらみたいな情弱じゃあるまいし
盗撮野郎はバカばかりか
っていうよりChatWifiしらんとか www 草
520: 2020/11/14(土) 14:27:34.80
今、一生懸命調べてんだろうな www
かわいちょうに
かわいちょうに
521: 2020/11/14(土) 14:46:04.00
青汁のCMみたい
526: 2020/11/14(土) 20:15:13.74
Mi10UltraにeuROMで使ってる
CNのままだと日本語化はできたけどGoogleのロケーション履歴が使えなくて諦めた
バッテリー持ちいいし、さくっと高画質な望遠使えるしめちゃくちゃ気に入ってる
CNのままだと日本語化はできたけどGoogleのロケーション履歴が使えなくて諦めた
バッテリー持ちいいし、さくっと高画質な望遠使えるしめちゃくちゃ気に入ってる
528: 2020/11/14(土) 21:05:17.86
あと1ヶ月くらいでsnapdragon875の発表だろうか。
5G統合して消費電力下がって、バッテリー容量減らして、170gくらいになってくれるといいんだけどね。
あとでかいからiPhone12と同じくらいにして欲しい。
いい加減200gなんて使ってられないandroid11でカメラ音が復活疑惑あるからxiomiは日本仕様にしないでほしい。
5G統合して消費電力下がって、バッテリー容量減らして、170gくらいになってくれるといいんだけどね。
あとでかいからiPhone12と同じくらいにして欲しい。
いい加減200gなんて使ってられないandroid11でカメラ音が復活疑惑あるからxiomiは日本仕様にしないでほしい。
531: 2020/11/14(土) 21:43:27.02
>>528
軽い作業の消費電力が減っても3Dゴリゴリのゲームは追加要素によって消費電力が増える傾向だからバッテリーは減らさんだろうな
軽い作業の消費電力が減っても3Dゴリゴリのゲームは追加要素によって消費電力が増える傾向だからバッテリーは減らさんだろうな
529: 2020/11/14(土) 21:05:29.47
あと1ヶ月くらいでsnapdragon875の発表だろうか。
5G統合して消費電力下がって、バッテリー容量減らして、170gくらいになってくれるといいんだけどね。
あとでかいからiPhone12と同じくらいにして欲しい。
いい加減200gなんて使ってられないandroid11でカメラ音が復活疑惑あるからxiomiは日本仕様にしないでほしい。
5G統合して消費電力下がって、バッテリー容量減らして、170gくらいになってくれるといいんだけどね。
あとでかいからiPhone12と同じくらいにして欲しい。
いい加減200gなんて使ってられないandroid11でカメラ音が復活疑惑あるからxiomiは日本仕様にしないでほしい。
532: 2020/11/14(土) 21:52:23.75
875で5万のヤツが出るまで待つか
535: 2020/11/14(土) 22:31:38.09
Xiaomiのスマホに初期から搭載されてるMi Driveとヘルスってどこでひくんだ?
アンインストールページにはあるのに、消すにしてもどんなアプリか消して問題ないかためしてから消したいんだけど
アンインストールページにはあるのに、消すにしてもどんなアプリか消して問題ないかためしてから消したいんだけど
536: 2020/11/15(日) 01:42:04.81
xiaomiのスマホ同士で機種変するときアプリの移行を簡単にする方法ってない?
mi moverだと移せないアプリが結構あって
mi moverだと移せないアプリが結構あって
540: 2020/11/15(日) 08:57:42.24
>>536
ADBとか?
ADBとか?
564: 2020/11/15(日) 22:51:01.67
>>540
そーなっちゃうか
huaweiのやつだと結構まるっと移せる感じだったから楽だったんだよなー
まぁチマチマ移します
そーなっちゃうか
huaweiのやつだと結構まるっと移せる感じだったから楽だったんだよなー
まぁチマチマ移します
541: 2020/11/15(日) 10:34:06.57
Xiaomiのスマホって音量ステップ細かくできる?(´・ω・`)
rootとらないと無理ですかね
rootとらないと無理ですかね
542: 2020/11/15(日) 11:18:08.78
eurom(root有り)だと音量30段階だね。
純正ROMは知らぬ
純正ROMは知らぬ
544: 2020/11/15(日) 12:41:28.37
ホームから左にスライドして出てくる関連ニュース
たまに両サイド欠けてくるな(笑)
再起動がめんどい
ただでさえ起動させることが多いnote9s
たまに両サイド欠けてくるな(笑)
再起動がめんどい
ただでさえ起動させることが多いnote9s
545: 2020/11/15(日) 13:50:57.23
しかしMi10 CNのAndroid 11ベースMIUI12はタスクがよく落ちるなあ
さっきBluetoothでカーオーディオにつないで音楽流していたらいきなり再生が止まった
まだチューニング途上なのかな
euもAndroid 11になっているようだけどどうなんだろう?
さっきBluetoothでカーオーディオにつないで音楽流していたらいきなり再生が止まった
まだチューニング途上なのかな
euもAndroid 11になっているようだけどどうなんだろう?
546: 2020/11/15(日) 15:13:38.76
音楽アプリみたいなのはバッテリーセーバー切りゃ落ちないでしょ
558: 2020/11/15(日) 20:44:12.76
>>546
バッテリーセーバーなんて有効にしたことないよ
ウルトラセーバーの方はMIUI12出たての頃に確認がてら試してみたことあるが
バッテリーセーバーなんて有効にしたことないよ
ウルトラセーバーの方はMIUI12出たての頃に確認がてら試してみたことあるが
563: 2020/11/15(日) 22:18:38.97
547: 2020/11/15(日) 17:59:06.75
バッテリー消費みるとセルスタンバイ必ずあるんだが、ラジオで使用されるバッテリーってなんだ?w
548: 2020/11/15(日) 18:01:46.64
?
549: 2020/11/15(日) 18:54:08.87
バッテリー消費しないラジオってなんだ?
550: 2020/11/15(日) 18:59:13.00
>>549
トランジスタラジオか鉱石ラジオでそんなのなかったか?
トランジスタラジオか鉱石ラジオでそんなのなかったか?
551: 2020/11/15(日) 19:02:14.89
手回しとか?
552: 2020/11/15(日) 19:05:51.49
スマホにゲルマニウムラジオ積むわけねーじゃんかwwwwww
553: 2020/11/15(日) 19:41:37.09
ゲルマニウムダイオードでスマホの動力得られたら凄い世界になりそう
554: 2020/11/15(日) 19:59:41.76
バカみたいな強度の電波垂れ流しにしなきゃならんな
555: 2020/11/15(日) 20:08:00.26
ラジオなんて使ってないんだが、
なんでセルスタンバイなんだ?w
なんでセルスタンバイなんだ?w
556: 2020/11/15(日) 20:12:18.48
?
557: 2020/11/15(日) 20:13:09.10
SMSなしのデータSIMで電波探しのセルスタンバイ問題は聞いたことあるが、んなもん使ってないし圏外もあり得ない使用だし、セルスタンバイのラジオってなんなんだよ!?w
559: 2020/11/15(日) 20:47:52.97
マジで言っているのかネタなのか知らんが
Battery used by radioのradioは携帯電話の無線通信(LTEとか5G)のことだ
Battery used by radioのradioは携帯電話の無線通信(LTEとか5G)のことだ
560: 2020/11/15(日) 20:56:20.66
んじゃこれ解読してくれ
電力使用量
セルスタンバイ
2.57%
シグナルのない時間 0%
電力使用量
セルスタンバイ
2.57%
シグナルのない時間 0%
562: 2020/11/15(日) 21:55:32.79
>>560
謎通信に決まってるだろ
謎通信に決まってるだろ
561: 2020/11/15(日) 21:13:58.54
何だこいつ
565: 2020/11/16(月) 08:29:42.95
頭悪い奴ほっとけよ
構うから喜んじゃってたいへん
構うから喜んじゃってたいへん
566: 2020/11/16(月) 09:33:58.85
解読できない低能がなにか言ってるなw
567: 2020/11/16(月) 11:34:48.14
xiaomiの最近の機種は動画撮影時前後両方のカメラ同時起動して録画できるみたいですが
この機能ついてる機種の一覧ってありますか?
この機能ついてる機種の一覧ってありますか?
568: 2020/11/16(月) 11:53:23.79
オッペケNGで万事解決
569: 2020/11/16(月) 17:53:35.59
>>568
オッペケNGにすると
マトモなXiaomi使いは居なくなる
オッペケNGにすると
マトモなXiaomi使いは居なくなる
571: 2020/11/16(月) 19:01:11.51
>>569
Xiaomi使いがまともと言う常識を疑え
Xiaomi使いがまともと言う常識を疑え
570: 2020/11/16(月) 18:48:30.09
10T系来年買いたいけど、ipsなのがなー
今有機elだけど、やっぱり全然違うのかな
今有機elだけど、やっぱり全然違うのかな
574: 2020/11/17(火) 11:58:56.34
>>570
百聞は一見に如かずだぞ
買ってみてだめだったらメルカリに流せば利益ありで売れるぞ
百聞は一見に如かずだぞ
買ってみてだめだったらメルカリに流せば利益ありで売れるぞ
575: 2020/11/17(火) 14:43:24.08
>>570
シャオミ自身が中途半端な有機elよりLCDの方が良いって発言してるしな。
試験したサイトだと有機elの方が色むらあり。もちろんコントラストは有機elの方が良いけどね。
144hz採用してるからゲームには良さそう。
シャオミ自身が中途半端な有機elよりLCDの方が良いって発言してるしな。
試験したサイトだと有機elの方が色むらあり。もちろんコントラストは有機elの方が良いけどね。
144hz採用してるからゲームには良さそう。
572: 2020/11/16(月) 21:15:25.04
そういう意味じゃないンゴ
573: 2020/11/17(火) 01:56:45.62
mi 10tは日本に投下されないのかね。
k30sでもいいけど。
k30sでもいいけど。
576: 2020/11/17(火) 14:47:21.02
隣に並べて比べたら分かるけど単体で見てこれはどちらですか?って聞かれてもわからない自信あるわ
つまり俺にはどちらでも違いはない
つまり俺にはどちらでも違いはない
577: 2020/11/17(火) 14:50:22.56
屋外の光が強いとこではどっちがいいの
578: 2020/11/17(火) 15:01:10.41
>>577
そもそもスマホをそんなとこでやるなよ。輝度次第だが、有機elで輝度上げすぎてろくなこと無いぞ。
あと有機elでも黒も黒にみえんぞ。
そもそもスマホをそんなとこでやるなよ。輝度次第だが、有機elで輝度上げすぎてろくなこと無いぞ。
あと有機elでも黒も黒にみえんぞ。
579: 2020/11/17(火) 15:03:20.60
>>577
あの娘は太陽の Komachi Angel!
やや乱れて Yo! Say, yeah yeah!
いざ今宵酔わん I love you, my Angel!
あの娘は太陽の Komachi Angel!
やや乱れて Yo! Say, yeah yeah!
いざ今宵酔わん I love you, my Angel!
580: 2020/11/17(火) 16:44:53.65
BOE製の液晶は秀逸でJDIあたりと遜色ないレベルだが有機elはまだまだだね。Xiaomiが言ってる事も十分理解できる。
581: 2020/11/17(火) 17:24:31.50
有機気づけるのは
液晶と有機並べて同じ画面表示して
黒いところを見比べたときだけだぞ
液晶と有機並べて同じ画面表示して
黒いところを見比べたときだけだぞ
582: 2020/11/17(火) 18:43:22.26
今はそんな感じでぱっと見違いわかりにくくなったね
昔のGalaxyとかの有機ELはとにかく青かったが
昔のGalaxyとかの有機ELはとにかく青かったが
780: 2020/11/24(火) 12:34:14.07
>>582
青は寿命が短くてすぐ暗くなるから先回りして青くしてた
青は寿命が短くてすぐ暗くなるから先回りして青くしてた
583: 2020/11/17(火) 18:55:25.34
584: 2020/11/17(火) 19:09:12.75
tecobuyで10Tを11/10に注文したけど、いまだに発送もされないし連絡しても返事なし。
いつ発送されるんだろうか。。。
いつ発送されるんだろうか。。。
586: 2020/11/17(火) 19:45:50.51
>>584
だから詐欺サイトで注文したバカってことだよ
言わせんな恥ずかしい
だから詐欺サイトで注文したバカってことだよ
言わせんな恥ずかしい
587: 2020/11/17(火) 20:28:52.52
>>584
441だけどさっき発送通知北
upsで明後日到着だって
結構やるじゃんtecobuy
441だけどさっき発送通知北
upsで明後日到着だって
結構やるじゃんtecobuy
588: 2020/11/17(火) 20:50:08.16
>>587
よかったな信じていれば想いは通じるんだ
よかったな信じていれば想いは通じるんだ
593: 2020/11/17(火) 21:58:12.53
>>589 いや俺はアリエクしか使わないよ
591: 2020/11/17(火) 21:49:25.32
>>588
熱い掌返しを見た
熱い掌返しを見た
585: 2020/11/17(火) 19:25:38.76
写真は綺麗 でもムラが出るのが苦手
590: 2020/11/17(火) 21:49:22.84
転売ヤーか、ギアべ推しのアフィじゃねえの
592: 2020/11/17(火) 21:53:36.93
発送通知
あんなの飾りです
あんなの飾りです
594: 2020/11/17(火) 23:08:37.48
まじかよエッジ…
595: 2020/11/17(火) 23:09:35.54
チャンスがあればどんな通販サイトでも使ってみるのが
中華スマホスレの心意気ってモンだろう
(今現在Xiaomiが中華ジャンルに収まるかどうかは別として)
中華スマホスレの心意気ってモンだろう
(今現在Xiaomiが中華ジャンルに収まるかどうかは別として)
596: 2020/11/18(水) 01:41:26.82
tecobuyは詐欺サイトなん?
619: 2020/11/18(水) 20:16:19.23
>>596
評判は悪いが1111に注文したM10tはそろそろ届く予定
評判は悪いが1111に注文したM10tはそろそろ届く予定
597: 2020/11/18(水) 03:03:36.91
良かったなお前たち、mi11は4面エッジの可能性が出てきたぞ
598: 2020/11/18(水) 03:40:32.20
とりあえず安物で数回様子見るよね
599: 2020/11/18(水) 07:06:21.23
PayPal使える時点で99%信用していいと思うけどね
600: 2020/11/18(水) 07:12:58.83
タコは知らんが
アリエクの発送通知ほど当てにならんものはない
アリエクの発送通知ほど当てにならんものはない
601: 2020/11/18(水) 07:18:42.29
4面エッジとか狂ってるな
パクり元のサムスンすらエッジ止めそうなのに
仮にこれが事実ならサムスンに流れるパターン多そうだ。
しかも正しいか知らんが望遠カメラ無し?
ゴミの極みだな
パクり元のサムスンすらエッジ止めそうなのに
仮にこれが事実ならサムスンに流れるパターン多そうだ。
しかも正しいか知らんが望遠カメラ無し?
ゴミの極みだな
602: 2020/11/18(水) 07:25:27.46
エッジでも使った事ない人はある程度買ってしまうから
今まではそれなりに売れちゃったんでないかな
流石にもう引っかかる人も減り始めたから各社やめてきたけど
今まではそれなりに売れちゃったんでないかな
流石にもう引っかかる人も減り始めたから各社やめてきたけど
603: 2020/11/18(水) 07:58:55.28
ゴミは自分のことだろそろそろ出てけよ
604: 2020/11/18(水) 10:30:10.04
失礼します
rom焼き中にバグが起きて復旧方法がわからないので教えて欲しい
Redmi k30 5Gで、今は↓の通りにTWRPのようなものが入ってて、fastbootにも入れる
https://flashxiaomi.com/download-and-install-twrp-on-xiaomi-redmi-k30-5g/
romはeurom11が入ってて起動する
はじめは↓からTWRPを導入して成功したんだがromを焼いてから開かない
https://sourceforge.net/projects/redmi-k30-5g-picasso/files/TWRP/
困ってるのは画面を縦に3分割したとき、左は普通に反応するが真ん中は無反応、右は上下反転していること
どこかでシステムが破損してるとは思うが手に負えないのでお願いします
rom焼き中にバグが起きて復旧方法がわからないので教えて欲しい
Redmi k30 5Gで、今は↓の通りにTWRPのようなものが入ってて、fastbootにも入れる
https://flashxiaomi.com/download-and-install-twrp-on-xiaomi-redmi-k30-5g/
romはeurom11が入ってて起動する
はじめは↓からTWRPを導入して成功したんだがromを焼いてから開かない
https://sourceforge.net/projects/redmi-k30-5g-picasso/files/TWRP/
困ってるのは画面を縦に3分割したとき、左は普通に反応するが真ん中は無反応、右は上下反転していること
どこかでシステムが破損してるとは思うが手に負えないのでお願いします
609: 2020/11/18(水) 13:42:13.14
>>604
xiaomi tools試して見れば
xiaomi tools試して見れば
610: 2020/11/18(水) 13:43:14.56
>>604
xiaomi2flashみたいなやつやっとけ
xiaomi2flashみたいなやつやっとけ
611: 2020/11/18(水) 13:44:15.82
>>604
あ、今の環境必要ならバックアップ取ってね
あ、今の環境必要ならバックアップ取ってね
622: 2020/11/18(水) 20:56:19.56
>>604です
色々と意見をくれてありがとう、色々とやってみます
色々と意見をくれてありがとう、色々とやってみます
605: 2020/11/18(水) 11:51:59.13
rom焼き中にバグったら誰も治せないのでは?
606: 2020/11/18(水) 12:03:01.36
ロシア人に金払って直してもらった人居なかったっけ?
614: 2020/11/18(水) 16:19:43.12
>>606
呼ばれた気がした RN8Pだけどな
スナドラだしfastboot入れるなら粗方解決策あるじゃん 良かったね
呼ばれた気がした RN8Pだけどな
スナドラだしfastboot入れるなら粗方解決策あるじゃん 良かったね
607: 2020/11/18(水) 13:16:16.68
Xiaomi端末ってなぜそんなことしなきゃだめなの?
PCのCPUクロックアップと同じ自己満でやるのか?
PCのCPUクロックアップと同じ自己満でやるのか?
608: 2020/11/18(水) 13:33:55.70
CN版にeuromは結構欲しいところ
612: 2020/11/18(水) 14:24:57.19
fastboot起動するなら公式リカバリーイメージ焼いとけと思う
K30のが公開されてるか知らんけど
K30のが公開されてるか知らんけど
613: 2020/11/18(水) 16:16:30.83
以前このスレで書いた者だけど、
K20proブートローダーロックしたままフルワイプしちゃって文鎮化した状態でも
moumantaiで修理してもらえたよ。5000円くらいだったかな?感動した覚えがある。
K20proブートローダーロックしたままフルワイプしちゃって文鎮化した状態でも
moumantaiで修理してもらえたよ。5000円くらいだったかな?感動した覚えがある。
615: 2020/11/18(水) 16:20:45.84
今見返したら、修理費7200円+元払い送料だった。
616: 2020/11/18(水) 16:24:16.13
中華スマホを修理に出すとか頭おかしいんじゃね?最新のアイフォンとかならわかるが
617: 2020/11/18(水) 16:25:07.52
moumantaiってdeep flashでやるって聞いたけど、結構料金取るのね
当然、補償も無いんですよね?
当然、補償も無いんですよね?
618: 2020/11/18(水) 16:49:26.00
アリエクでパーツ取り寄せした方がマシww
620: 2020/11/18(水) 20:24:55.48
いやマザボ高くね?
621: 2020/11/18(水) 20:36:51.46
euROMのMi10T用はK30S Ultraと共通だね
623: 2020/11/18(水) 21:15:15.96
えっちなのいっぱい入ってるから修理屋なんてまず却下だわ
624: 2020/11/18(水) 22:14:08.26
文鎮化を直してもらったってあるのに、パーツだとか言ってる時点でズレてる
630: 2020/11/19(木) 10:44:49.58
>>624
排他的思想ではないけど、スレ的には国内版出た弊害なのかもしれんね
ハードとソフトの違いがわかってるかも怪しいし、それ以前な気もするがw
排他的思想ではないけど、スレ的には国内版出た弊害なのかもしれんね
ハードとソフトの違いがわかってるかも怪しいし、それ以前な気もするがw
625: 2020/11/18(水) 23:49:28.13
おいmi、ウィンドウアニメスケールをオフにすると、テキスト範囲の選択が挙動不審にりままならない、というか使いものにならない。
はやく改善しろ
2機種で確認したから俺環境じゃねーから!w
はやく改善しろ
2機種で確認したから俺環境じゃねーから!w
626: 2020/11/18(水) 23:52:33.56
>>625
.5じゃいかんのか?
.5じゃいかんのか?
627: 2020/11/18(水) 23:57:46.50
バグレポートしとけ
次回アップデートでしれーっと治ってるぞ
次回アップデートでしれーっと治ってるぞ
628: 2020/11/19(木) 00:21:19.40
開発者用オプションのバグって直すんかな...?
629: 2020/11/19(木) 08:15:30.03
未だにChromeでスクロールのスクリーンショット撮ろうとしたらバグってるし治すんかな
631: 2020/11/19(木) 10:56:57.08
来年はmi10ultraみたいに50MPとか採用されていくと嬉しいな
632: 2020/11/19(木) 11:04:40.73
638: 2020/11/19(木) 16:54:58.65
>>632
無印も搭載して欲しいな mi10とかに搭載されてる108MPより高いのかね
>>637
やはりある程度で解像度抑えて画素ピッチに振る方がいいのか
無印も搭載して欲しいな mi10とかに搭載されてる108MPより高いのかね
>>637
やはりある程度で解像度抑えて画素ピッチに振る方がいいのか
633: 2020/11/19(木) 12:07:35.68
カメラ50mになるのは歓迎なんだけど、
サムスンがエッジやめてXiaomiが4辺エッジなんかやっちゃったら
カメラソフトが弱いサムスン買わざるを得なくなるからやめて
もう開発進んで変更効かず出さざるを得ないなら
すぐに次のカメラ重視フラット機種新発売情報も頼む
サムスンがエッジやめてXiaomiが4辺エッジなんかやっちゃったら
カメラソフトが弱いサムスン買わざるを得なくなるからやめて
もう開発進んで変更効かず出さざるを得ないなら
すぐに次のカメラ重視フラット機種新発売情報も頼む
634: 2020/11/19(木) 13:53:20.40
いまだに画素数信者いるのか
636: 2020/11/19(木) 14:24:29.78
>>635
いい事言うな その通りだ
>>634
画素減らしたんだから信者で無いんじゃね
いい事言うな その通りだ
>>634
画素減らしたんだから信者で無いんじゃね
635: 2020/11/19(木) 14:07:47.36
真実を写すカメラと画像を創り出すスマホとの違いが理解できない阿呆がまだいるのか
637: 2020/11/19(木) 14:52:17.99
なんか50MPカメラの情報は画素混合時の情報みたい
撮像素子は、200MP級との話も有るな
https://www.notebookcheck.net/Xiaomi-Mi-11-Pro-teams-up-with-MIUI-12-for-advanced-screen-viewing-technology-as-tipster-also-leaks-impressive-camera-details.505017.0.html
撮像素子は、200MP級との話も有るな
https://www.notebookcheck.net/Xiaomi-Mi-11-Pro-teams-up-with-MIUI-12-for-advanced-screen-viewing-technology-as-tipster-also-leaks-impressive-camera-details.505017.0.html
639: 2020/11/19(木) 18:21:48.97
フラットは使いにくいからエッジでいいわ
640: 2020/11/19(木) 21:05:53.70
エッジは使いにくいからフラットがいいわ
641: 2020/11/19(木) 21:12:38.67
2つマルをつけて
642: 2020/11/19(木) 21:17:50.94
ちょっぴり
643: 2020/11/19(木) 21:35:56.37
大人さ
644: 2020/11/19(木) 22:49:55.63
めちゃ
645: 2020/11/19(木) 23:09:56.07
めちゃ
646: 2020/11/19(木) 23:11:05.02
苦しい
647: 2020/11/19(木) 23:56:50.69
壁だって
648: 2020/11/20(金) 01:45:04.91
ぽこちんF2proを6月に買って暫く使ってたら画面下のスワイプが効かなくなったんだが
購入時に付いてたフィルム剥がしたら何事もなくなったわ
色々切り分けする前で助かったけどこういうの多いんかシャオミ
購入時に付いてたフィルム剥がしたら何事もなくなったわ
色々切り分けする前で助かったけどこういうの多いんかシャオミ
649: 2020/11/20(金) 03:23:37.90
もともと初期フィルムの評判が悪い
あれは輸送時の保護用程度に考えておかないと
あれは輸送時の保護用程度に考えておかないと
650: 2020/11/20(金) 12:06:41.08
redmi note 9sで有線イヤホンだとゲームとかの音がこもるって話なんだけど
これって他のシャオミ端末全部そうなの?
9sは実際めっちゃこもるんだけど
これって他のシャオミ端末全部そうなの?
9sは実際めっちゃこもるんだけど
654: 2020/11/20(金) 12:58:22.10
>>650
4極でもCTIA、OMTPあるが適したの挿せば問題ない
4極でもCTIA、OMTPあるが適したの挿せば問題ない
657: 2020/11/20(金) 13:29:07.62
>>654
ソノ規格が関係するのは、マイク入力やリモコンの時だけのはずだぞ
ソノ規格が関係するのは、マイク入力やリモコンの時だけのはずだぞ
665: 2020/11/20(金) 16:30:21.01
>>650
Mi10PROはDxOMarkのオーディオ部門トップ
Mi10PROはDxOMarkのオーディオ部門トップ
651: 2020/11/20(金) 12:09:57.58
9sだけだよそんなの
652: 2020/11/20(金) 12:10:57.74
まぁいうて俺も9tproとn10liteしか使ったこと無いけど少なくともその2端末はそんなクソではなかった
653: 2020/11/20(金) 12:56:09.04
そっかー
やっぱ安いのには訳があるんだな…
やっぱ安いのには訳があるんだな…
655: 2020/11/20(金) 13:04:57.54
656: 2020/11/20(金) 13:14:06.81
>>655
いや、ワロタ
いや、ワロタ
658: 2020/11/20(金) 14:21:51.90
>>655
かわE
かわE
663: 2020/11/20(金) 16:26:25.30
>>655
陰キャ御用達スマホなのに陰キャが持つには辛くてワロタ
陰キャ御用達スマホなのに陰キャが持つには辛くてワロタ
667: 2020/11/20(金) 17:12:40.89
>>655
欲しい
欲しい
683: 2020/11/20(金) 21:02:38.79
>>655
ポコポコしてる
ポコポコしてる
659: 2020/11/20(金) 14:24:23.25
9sのイヤホンジャックの音が悪いのは仕様です。
660: 2020/11/20(金) 15:10:27.42
全部悪くなるならジャックが悪いで分かるんだが
悪くなるアプリとならないアプリがあるのがたち悪い
アプデで直らんのかね
悪くなるアプリとならないアプリがあるのがたち悪い
アプデで直らんのかね
661: 2020/11/20(金) 15:43:50.29
n9sって有線だけじゃなくて青歯のイヤホンでもブツブツ音が途切れない?他の機種で使うとそんなに酷く無いのだけれど
662: 2020/11/20(金) 15:56:19.96
apt-x HDでBT接続してるけど切れた事ないな
週末の秋葉原とかそれなりの人混みでも
有線も異常無し、ゲームやらないから気付かないだけかも
週末の秋葉原とかそれなりの人混みでも
有線も異常無し、ゲームやらないから気付かないだけかも
664: 2020/11/20(金) 16:26:49.48
まじ?
渋谷駅毎日利用するけど朝も帰りも休日もブチブチ切れるで
渋谷駅毎日利用するけど朝も帰りも休日もブチブチ切れるで
666: 2020/11/20(金) 17:11:22.05
最近になってxiaomiを知り始めた人にとっては、note9s=xiaomiのイメージなんだろうね。去年のmi note10だって日本版とはいえマニア向き。auの奴は微妙すぎて空気。
そろそろハイエンド投入してXiaomiの良さを布教しないとnote9sのイメージが日本市場で広まってしまう。
そろそろハイエンド投入してXiaomiの良さを布教しないとnote9sのイメージが日本市場で広まってしまう。
668: 2020/11/20(金) 18:02:04.34
note9sとnote 10liteを購入し使ってみたが
180usd mi band 付と300usdだと考えれば
リーズナブル(4月後半組)
だが mi9からmi10proに替えていた俺には
当然物足りない
今 mno ,mvno会社がmi10を70000jpyで
扱えばファンは増えるだろうね
ペリアやGalaxyのようにに100000jpyだと
マニア向けから脱却するのは時間が必要
180usd mi band 付と300usdだと考えれば
リーズナブル(4月後半組)
だが mi9からmi10proに替えていた俺には
当然物足りない
今 mno ,mvno会社がmi10を70000jpyで
扱えばファンは増えるだろうね
ペリアやGalaxyのようにに100000jpyだと
マニア向けから脱却するのは時間が必要
669: 2020/11/20(金) 18:15:37.40
>>668
日本人?
日本人?
671: 2020/11/20(金) 18:19:50.14
>>668
よくキモいって言われる?
よくキモいって言われる?
672: 2020/11/20(金) 18:21:34.00
>>668
気持ち悪いな。この人。
こういう人達がxiaomi使ってるから、イメージ良くならないじゃないのかな。
気持ち悪いな。この人。
こういう人達がxiaomi使ってるから、イメージ良くならないじゃないのかな。
673: 2020/11/20(金) 18:23:56.73
>>672
それはさすがに加害妄想が過ぎるw
それはさすがに加害妄想が過ぎるw
691: 2020/11/21(土) 01:54:58.63
>>673
加害妄想ってわろす
加害妄想ってわろす
676: 2020/11/20(金) 18:40:15.11
>>668
独りでブツブツ喋ってそう
独りでブツブツ喋ってそう
670: 2020/11/20(金) 18:16:27.73
usd jpyをどうにかすることをおすすめする
すOCNONEでセールで220円で買えるのにSIMフリー買ってさらにSIM契約すのは愚の骨頂
とっととRN9sを2万で売って幸せになれよ
すOCNONEでセールで220円で買えるのにSIMフリー買ってさらにSIM契約すのは愚の骨頂
とっととRN9sを2万で売って幸せになれよ
674: 2020/11/20(金) 18:31:17.00
9sはどこもべた褒めレビューばっかだから被害者多そうだな…
677: 2020/11/20(金) 18:45:14.61
>>674
ん?
なんか問題あるの?
ウチも2台使ってるが重い以外は、評判いいぞ
スマホ変態には向かないが、普通の人には十分以上の性能じゃね しかも安いし
俺は、使いたくもないがな
ん?
なんか問題あるの?
ウチも2台使ってるが重い以外は、評判いいぞ
スマホ変態には向かないが、普通の人には十分以上の性能じゃね しかも安いし
俺は、使いたくもないがな
679: 2020/11/20(金) 19:14:17.48
>>677
上に出てるイヤホンの不具合ね
ゲームやらない人は気づかないんだろうけど正直かなり致命的なバグ?だと思う
なんでこれで炎上とかしてないのか不思議に思ってる
意外とイヤホンさしてゲームやる人少ないのかな
上に出てるイヤホンの不具合ね
ゲームやらない人は気づかないんだろうけど正直かなり致命的なバグ?だと思う
なんでこれで炎上とかしてないのか不思議に思ってる
意外とイヤホンさしてゲームやる人少ないのかな
678: 2020/11/20(金) 19:07:30.04
>>674
次のに移る際のコスパいちいち気になるって点では被害者やな
次のに移る際のコスパいちいち気になるって点では被害者やな
675: 2020/11/20(金) 18:31:58.17
新しいnote9も日本版出るといいなー
680: 2020/11/20(金) 19:57:16.20
ふふふ
これは日本くるーw
EU仕様 3万ほど
realme 7 5G
Dimensity 800U
5000 mAh
トリプルスロット
195g
https://www.realme.com/eu/realme-7-5g/specs
WCDMA B1/B2/B4/B5/B6/B8/B19
TD-LTD B38/B39/B40/B41
LTE FDD
B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B18/B19/B20/B26/B28/B66
5G NR*:n1/n3/n5/n7/n8/n20/n28/n38/n40/n41/n77/n78
これは日本くるーw
EU仕様 3万ほど
realme 7 5G
Dimensity 800U
5000 mAh
トリプルスロット
195g
https://www.realme.com/eu/realme-7-5g/specs
WCDMA B1/B2/B4/B5/B6/B8/B19
TD-LTD B38/B39/B40/B41
LTE FDD
B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B18/B19/B20/B26/B28/B66
5G NR*:n1/n3/n5/n7/n8/n20/n28/n38/n40/n41/n77/n78
681: 2020/11/20(金) 19:58:39.28
>>680
2万なら買う。3万なら要らない
2万なら買う。3万なら要らない
682: 2020/11/20(金) 20:00:24.66
>>680
オウガジャパンはrealme導入するんだろうか
オウガジャパンはrealme導入するんだろうか
684: 2020/11/20(金) 22:15:53.15
800Uはなあ
685: 2020/11/20(金) 23:17:18.76
>>684
スナドラだとどのへんレベル?
スナドラだとどのへんレベル?
686: 2020/11/20(金) 23:24:18.20
>>685
snapdragon 765Gよりちょっと上かな?
antutuで32万くらいとのこと
snapdragon 765Gよりちょっと上かな?
antutuで32万くらいとのこと
687: 2020/11/20(金) 23:51:12.26
OSがなぁ
688: 2020/11/20(金) 23:54:56.86
695: 2020/11/21(土) 08:00:05.21
>>688
Dimensityこんな位置なんや
Dimensityこんな位置なんや
699: 2020/11/21(土) 11:39:14.05
>>688
30とか40とかどういう指標なんだ?
antutuの万点?
30とか40とかどういう指標なんだ?
antutuの万点?
700: 2020/11/21(土) 11:49:38.80
>>699
Antutu V8のCPU+GPUスコアって書いてあるね
Antutu V8のCPU+GPUスコアって書いてあるね
701: 2020/11/21(土) 11:49:39.80
>>699
CPU+GPUでしょ
一番上にある
CPU+GPUでしょ
一番上にある
702: 2020/11/21(土) 12:15:30.42
>>699
cpu+gpuっていっとるやろがい
cpu+gpuっていっとるやろがい
690: 2020/11/21(土) 01:03:53.55
変にミドルスペックに有機elを載せてもね。低品質だとすぐ焼き付くし指紋認証の精度も低い。ハイスペ以外は液晶で良いよ。
692: 2020/11/21(土) 02:02:13.02
>>690
分かる 大して綺麗でもないしな
分かる 大して綺麗でもないしな
693: 2020/11/21(土) 02:26:33.29
Oppoがやたらと有機elにしてるよね。あれやめて液晶ならもっと安く出来た筈。reno3aを液晶にして730Gあたり積んでたら天下取れてたかも。
730: 2020/11/23(月) 01:05:12.54
>>693
情弱は有機ELってだけで騙しやすいから仕方ないのかもね
情弱は有機ELってだけで騙しやすいから仕方ないのかもね
694: 2020/11/21(土) 03:23:46.62
今の日本市場だと非キャリア端末でFelica対応ってだけで差別化出来るしな
液晶だと他の端末と比較されがちだが有機EL搭載で4万くらいなら売れるしね ガチの日本モデルだから定価上げとかないと儲からんし
しかしさすがに600番台はねえよな
液晶だと他の端末と比較されがちだが有機EL搭載で4万くらいなら売れるしね ガチの日本モデルだから定価上げとかないと儲からんし
しかしさすがに600番台はねえよな
696: 2020/11/21(土) 08:21:26.77
mi10tアリ遅そうだからエトレンで買おうかな
697: 2020/11/21(土) 09:33:16.69
Etoren早いけど割高感が否めない
698: 2020/11/21(土) 11:09:27.62
>>697
需要と供給
経済
需要と供給
経済
711: 2020/11/21(土) 16:16:33.81
>>697
日本語で対応してもらえる
日本語で対応してもらえる
703: 2020/11/21(土) 13:08:48.22
めっちゃ言われてて草
704: 2020/11/21(土) 14:32:46.83
日本で発売する新製品はいつ発表?
そろそろ9sから半年だけど
そろそろ9sから半年だけど
705: 2020/11/21(土) 14:36:17.16
来年じゃね?
結局auのLite以外Mi10と付く機種もこのまま出なさそうだし
RN9sの後継まで出ないような
結局auのLite以外Mi10と付く機種もこのまま出なさそうだし
RN9sの後継まで出ないような
706: 2020/11/21(土) 14:58:24.67
750gとか800Uレベルのものを新製品として出されてもな
707: 2020/11/21(土) 15:24:55.41
でも10万とかだとキャリアでしか買わないでしょ?
そもそもハイエンドは日本ではそんな売れてないような
そもそもハイエンドは日本ではそんな売れてないような
709: 2020/11/21(土) 15:39:02.21
>>707
まず日本人の半分がiPhoneで基本的に全てハイエンド扱いだから日本ってハイエンド使ってる人多そう
SIMフリー買うような人ならミドル多そうだね
まず日本人の半分がiPhoneで基本的に全てハイエンド扱いだから日本ってハイエンド使ってる人多そう
SIMフリー買うような人ならミドル多そうだね
712: 2020/11/21(土) 16:40:36.05
>>709
SoCだけで判断して
iPhone SE2がハイエンドで
Mi Note10PROがミドルとか
違和感あるな
SoCだけで判断して
iPhone SE2がハイエンドで
Mi Note10PROがミドルとか
違和感あるな
717: 2020/11/21(土) 18:17:28.68
>>712
まあね その機種は極端だから例外だな
まあね その機種は極端だから例外だな
710: 2020/11/21(土) 15:39:44.65
>>707
楽天に期待していたけどeSIM要求されそうだしな
Xiaomiってキャリア変更可能な規格物のeSIM端末は出したことないよね
楽天に期待していたけどeSIM要求されそうだしな
Xiaomiってキャリア変更可能な規格物のeSIM端末は出したことないよね
708: 2020/11/21(土) 15:33:06.30
note9 Pro 5Gが750なのは残念だな
MTKが108MPに対応してないからSnapdragon使うしかないわけだが
それにつられて無印もD820は不採用か…
MTKが108MPに対応してないからSnapdragon使うしかないわけだが
それにつられて無印もD820は不採用か…
713: 2020/11/21(土) 17:06:56.77
iPhoneをありがたがってるアホが多すぎるわな
714: 2020/11/21(土) 17:32:59.54
redmi 10x 5gのグローバル版を出せば全て解決
https://i.imgur.com/8hBugYA.png
https://i.imgur.com/8hBugYA.png
718: 2020/11/21(土) 23:01:29.43
>>714
天机820っていまだにコイツにしか搭載されてないよね?
天机820っていまだにコイツにしか搭載されてないよね?
719: 2020/11/21(土) 23:39:53.04
>>718
Dimensity自体あまり広がっていない印象
1000+も搭載機種少ないし
OnePlusが採用する噂あったけど結局スナドラになったし
Dimensity自体あまり広がっていない印象
1000+も搭載機種少ないし
OnePlusが採用する噂あったけど結局スナドラになったし
720: 2020/11/22(日) 00:24:10.46
>>718
10Xシリーズくらいだね
事情は分からんがDimensity自体がグロ版でほぼ採用されてないね他のメーカーも含めて
10Xシリーズくらいだね
事情は分からんがDimensity自体がグロ版でほぼ採用されてないね他のメーカーも含めて
715: 2020/11/21(土) 17:51:07.04
realme 7 5Gは、アリで実売2万ほどのrealme Q2 5GにB18やら追加しただけだと思うが、
xiaomiはK30 5Gまだかな?w
xiaomiはK30 5Gまだかな?w
716: 2020/11/21(土) 17:52:29.56
>>715
OPPO系だとグローバル版化してくれるだけで
価値がかなり変わるだろうけどね
OPPO系だとグローバル版化してくれるだけで
価値がかなり変わるだろうけどね
721: 2020/11/22(日) 01:00:19.27
廉価5Gには良さそうなんだがなDimensity
デュアル5Gできるし消費電力的にも優位そうなモデム一体型だし
デュアル5Gできるし消費電力的にも優位そうなモデム一体型だし
728: 2020/11/22(日) 17:08:41.85
>>721
と思いきやPoco F2 proよりRedmi K30 Ultraの方が電池持ち悪い。
まぁリフレッシュレートのせいもあるかもしれないが。
と思いきやPoco F2 proよりRedmi K30 Ultraの方が電池持ち悪い。
まぁリフレッシュレートのせいもあるかもしれないが。
722: 2020/11/22(日) 01:18:57.27
でもカスROMなしだから人によっては微妙なのかな。
10x pro 5gならカメラも光学3倍ズームで全体的に弱点の無い端末だと思う。
10x pro 5gならカメラも光学3倍ズームで全体的に弱点の無い端末だと思う。
723: 2020/11/22(日) 01:26:02.97
MTKのカスロムもxiaomi.euが作らないっていうだけで
TWRPさえ使えるならRN8Pみたいにeu以外のが後から出てくる可能性はある
ただグロ版がなくて中国外のユーザーもろくにいないだろうから
望み薄なのは確かだな
TWRPさえ使えるならRN8Pみたいにeu以外のが後から出てくる可能性はある
ただグロ版がなくて中国外のユーザーもろくにいないだろうから
望み薄なのは確かだな
724: 2020/11/22(日) 13:26:29.28
mi11pro、6.9インチてまじか?
で か い
で か い
725: 2020/11/22(日) 13:56:19.90
230gくらいありそうやな
726: 2020/11/22(日) 14:18:18.32
galaxy note20ultraに引っ張られたんかな
727: 2020/11/22(日) 17:05:14.14
最近の有名リーカー()が全く当たらないから笑っとくしかないけど
729: 2020/11/22(日) 18:32:40.52
ざっくりだけど120Hzにすると駆動時間が1~2割ほど減るな
モデム統合に関しては5G環境が当然必須だけどそんなdrain testやってるのかしら
モデム統合に関しては5G環境が当然必須だけどそんなdrain testやってるのかしら
731: 2020/11/23(月) 01:11:44.66
うむ
わかってる奴は液晶よ
うちはテレビも液晶。有機ELはHDRの必要スペックすら満たせないゴミ
わかってる奴は液晶よ
うちはテレビも液晶。有機ELはHDRの必要スペックすら満たせないゴミ
732: 2020/11/23(月) 02:00:16.98
まあ安い端末なら液晶でもいいわな。どうしてもエッジディスプレイと有機ELは外せない人だから選択肢狭い感はある。
733: 2020/11/23(月) 02:15:32.83
むしろエッジを許容できる人なら
ハイエンド選び放題じゃねーか
どうしてもエッジが嫌なのに、
カメラ最高機種を選びたい俺としては
それこそ選択肢が無さ過ぎる。
ハイエンド選び放題じゃねーか
どうしてもエッジが嫌なのに、
カメラ最高機種を選びたい俺としては
それこそ選択肢が無さ過ぎる。
734: 2020/11/23(月) 02:26:40.94
エッジだ・・・w
735: 2020/11/23(月) 02:40:09.75
のび太さんの
736: 2020/11/23(月) 03:15:02.88
今のスペックでタブレット出してクレメンス
737: 2020/11/23(月) 10:01:35.70
androidのハイスペタブレット全然出ないよね
alldocube x neoが一番マシかな
alldocube x neoが一番マシかな
739: 2020/11/23(月) 10:06:49.18
>>737
GalaxyTabS7+とかあるやん
GalaxyTabS7+とかあるやん
740: 2020/11/23(月) 10:22:09.19
>>739
そんなんあったのね
知らなかった…
そんなんあったのね
知らなかった…
738: 2020/11/23(月) 10:06:08.26
ギャラタブでええやろ
741: 2020/11/23(月) 10:40:02.62
galaxy tab S7が良すぎて他メーカーはハイエンドで勝負できない
742: 2020/11/23(月) 11:55:58.16
ハイスペ機能重視ならギャラタブ買えばいいやな安心感はある。
ペンまで最高レベルで対応してるし機能面では言うこと無し
今圧倒的に足りないのはミドルタブだな
なぜかロータブは無数にあるのに
ペンまで最高レベルで対応してるし機能面では言うこと無し
今圧倒的に足りないのはミドルタブだな
なぜかロータブは無数にあるのに
743: 2020/11/23(月) 12:18:24.92
Lenovo Xiaoxin Padの無印とProがかろうじてミドルかな
国内販売は高いけど
国内販売は高いけど
746: 2020/11/23(月) 12:42:27.29
>>743
JDで買うと安いよね
グロ化も割と簡単にできるようだし
JDで買うと安いよね
グロ化も割と簡単にできるようだし
744: 2020/11/23(月) 12:36:12.50
chromebookじゃ駄目?Googleplay使えるし
745: 2020/11/23(月) 12:37:17.63
>>744
片手で持てて扱いやすい8インチのキーボード無しなら
片手で持てて扱いやすい8インチのキーボード無しなら
747: 2020/11/23(月) 13:05:54.00
oppoがまた有機elのスマホ出してんじゃん
snapdragon 662で30800円とかふざけてんのか
時代はやっぱXiaomiなんだな。何処に金を掛けるべきかしっかりと理解してる。
snapdragon 662で30800円とかふざけてんのか
時代はやっぱXiaomiなんだな。何処に金を掛けるべきかしっかりと理解してる。
748: 2020/11/23(月) 13:19:23.55
液晶でも2.9万とかで出すだけだよOPPO
特にredmiなんかと比較すると利益率がそもそも違うからな
特にredmiなんかと比較すると利益率がそもそも違うからな
749: 2020/11/23(月) 13:23:55.23
Xiaomiは最近でか過ぎ重すぎでまだOPPOの方がひかれるな、折れは。
何を優先するかじゃね?
何を優先するかじゃね?
750: 2020/11/23(月) 13:44:18.86
メインはXiaomiからoppoに変えたわ
どっちも好きだけどね
どっちも好きだけどね
762: 2020/11/24(火) 05:43:11.19
>>750
何にしたの?
何にしたの?
763: 2020/11/24(火) 05:54:31.72
>>762
MiNote10LiteからReno3A
FeliCaと軽い端末(物理的に)ほしくてな
MiNote10LiteからReno3A
FeliCaと軽い端末(物理的に)ほしくてな
764: 2020/11/24(火) 06:40:12.34
>>763
なんだ
ミドルロー機かよ
どっちもいらねー
なんだ
ミドルロー機かよ
どっちもいらねー
772: 2020/11/24(火) 09:56:36.42
>>764
俺は重さの事を言ったのに勝手にスペックの話だと勘違いしてて草
俺は重さの事を言ったのに勝手にスペックの話だと勘違いしてて草
775: 2020/11/24(火) 11:34:45.36
>>772
スナドラ665なんてマジいらねー
しかも、ブス宣伝機種かよ キモ
軽いの欲しけりゃpixelでも買えよ
スナドラ665なんてマジいらねー
しかも、ブス宣伝機種かよ キモ
軽いの欲しけりゃpixelでも買えよ
751: 2020/11/23(月) 13:52:35.55
Xiaomiと違ってOPPOは広告費にもコストかかってるから
広告に金かけないXiaomiと比べて同スペックならOPPOが割高なのは必然だね
広告に金かけないXiaomiと比べて同スペックならOPPOが割高なのは必然だね
752: 2020/11/23(月) 15:41:44.69
小さめスマホでMIUIなのってMi9 se位ですかね?
qin2 proが飽きてきたので、買い替えたいんです
qin2 proが飽きてきたので、買い替えたいんです
753: 2020/11/23(月) 15:58:50.49
mi mix2s
756: 2020/11/23(月) 16:10:25.61
>>753
ありがとうございます。こっちの方がスペック良さそうですね。
サブ機なので、軽い方が良いので悩む所です。
メインは、F2とrn9sがあります
ありがとうございます。こっちの方がスペック良さそうですね。
サブ機なので、軽い方が良いので悩む所です。
メインは、F2とrn9sがあります
758: 2020/11/23(月) 16:15:09.12
>>756
名機だけどもうまともに売ってないな
名機だけどもうまともに売ってないな
761: 2020/11/23(月) 20:37:43.05
>>758
ほんとだ、全然売ってないですね('-';)
ほんとだ、全然売ってないですね('-';)
771: 2020/11/24(火) 09:50:05.89
>>761
ebay
ebay
797: 2020/11/24(火) 19:32:18.42
>>758
mi mix2s、じゃんぱらに19800円であったんですけど
買いですかね?
mi mix2s、じゃんぱらに19800円であったんですけど
買いですかね?
798: 2020/11/24(火) 19:48:03.54
>>797
状態:画面に輝度ムラあり/外装わずかスレ
ips液晶でムラありって相当使い込んでる端末では?
動作は保証してくれるだろうけど、バッテリーが心配だなこれは
状態:画面に輝度ムラあり/外装わずかスレ
ips液晶でムラありって相当使い込んでる端末では?
動作は保証してくれるだろうけど、バッテリーが心配だなこれは
799: 2020/11/24(火) 20:18:01.31
>>798
調べてくれたんですね、ありがとうございます。
実機触って、へっぽこの私には全然ムラがわからなかったです。
でも、そうですね。バッテリーが心配ですね
調べてくれたんですね、ありがとうございます。
実機触って、へっぽこの私には全然ムラがわからなかったです。
でも、そうですね。バッテリーが心配ですね
800: 2020/11/24(火) 20:23:53.47
>>799
実店舗で見たの?
なら問題ないんじゃない?
実店舗で見たの?
なら問題ないんじゃない?
803: 2020/11/24(火) 20:40:44.46
>>800
実店舗で、見ました。
外周りから、経年劣化でムラが出始めてると言われましたが
さっぱりわからなかったので、買いなのかなと(笑)
実店舗で、見ました。
外周りから、経年劣化でムラが出始めてると言われましたが
さっぱりわからなかったので、買いなのかなと(笑)
754: 2020/11/23(月) 16:05:10.91
oppoのreno 3が名機すぎて
バカでかクソ重Xiaomiくん…
バカでかクソ重Xiaomiくん…
755: 2020/11/23(月) 16:09:19.70
6.9インチ!?
ついにMax3から乗り換えられるか
ついにMax3から乗り換えられるか
757: 2020/11/23(月) 16:14:25.19
OPPOが名機でもコスパ良くても、デュアルアプリ(ゲーム用)がないから選択肢には入らないなぁ
759: 2020/11/23(月) 17:58:58.57
OPPOのミドルローの有機elって正直液晶と比較してもさほど区別つかんレベルやな。
760: 2020/11/23(月) 20:06:41.03
765: 2020/11/24(火) 07:49:27.29
サブ機ならそんなもんでもいいんじゃね
769: 2020/11/24(火) 08:46:54.26
>>765
メインの話だろ
メインの話だろ
766: 2020/11/24(火) 07:50:01.40
しかしoppoは少なくとも日本ではしっかりとHuaweiの後釜に収まった感あるな
Xiaomiもコンスタントに日本で新機種出せる体制ならワンチャンあったのに
Xiaomiもコンスタントに日本で新機種出せる体制ならワンチャンあったのに
767: 2020/11/24(火) 08:25:28.07
日本のAndroid市場ってそんなに取りたいかな?
コストかけずにならまあいいかってくらいじゃない?
コストかけずにならまあいいかってくらいじゃない?
768: 2020/11/24(火) 08:46:51.28
まあ力の入れ方から見てそんなに日本に興味無さそうだよね
770: 2020/11/24(火) 09:00:30.95
11/10にtecobuyで買った10tまだ処理中で草も生えない。
メッセージ送ったら、人気商品だからもうちょい待てって返ってきた。
11/11に買った人でもう発送されてる人いるみたいだし、どうなってんだー
メッセージ送ったら、人気商品だからもうちょい待てって返ってきた。
11/11に買った人でもう発送されてる人いるみたいだし、どうなってんだー
778: 2020/11/24(火) 12:10:02.57
>>770
12日に買ったproは21日に届いたぞ
12日に買ったproは21日に届いたぞ
790: 2020/11/24(火) 16:08:12.86
>>778
まじですか。。。
今見たら状態がPacking and Deliveringってのに変わってたんですが、
これは進捗があったってことかな?
まじですか。。。
今見たら状態がPacking and Deliveringってのに変わってたんですが、
これは進捗があったってことかな?
773: 2020/11/24(火) 11:01:25.95
れのさんはSOCがなぜあんなことになったのか。
720積んでれば派遣取れそうなのに
720積んでれば派遣取れそうなのに
774: 2020/11/24(火) 11:28:34.52
りのだよ
指原莉乃のりの!
指原莉乃のりの!
776: 2020/11/24(火) 11:49:19.79
日本モデルを出しまくってるgalaxyもSoCだけは非力なまま
OPPOもそれで通用するだろうって考えみたいだな
OPPOもそれで通用するだろうって考えみたいだな
777: 2020/11/24(火) 12:07:23.88
そこでXiaomiの出番なんだ
779: 2020/11/24(火) 12:28:20.56
mi9を未だに使ってるが、不満点がバッテリー持ちとカメラのハレーションが出やすいくらいしかないんだよな
781: 2020/11/24(火) 13:19:21.26
>>779
同じく
855よりSoC上げようとすると高いし機種変難しいわ
同じく
855よりSoC上げようとすると高いし機種変難しいわ
782: 2020/11/24(火) 13:51:29.68
f2は?
792: 2020/11/24(火) 17:04:03.22
>>782
Note9シリーズでフラッグシップモデル出るらしいからもう少し待ってみる
Note9シリーズでフラッグシップモデル出るらしいからもう少し待ってみる
783: 2020/11/24(火) 13:55:52.33
mi11がエッジじゃなければ
784: 2020/11/24(火) 14:18:48.22
Galaxyのが便利だとおもうんだけど なぜシャオミを?
DEXモード最高!!ってならんのか
DEXモード最高!!ってならんのか
791: 2020/11/24(火) 17:02:24.79
>>784
Samsungがフラットに戻り
Xiaomiがエッジに突き進むようならそうなる
dexとかどうでも良いが
Samsungがフラットに戻り
Xiaomiがエッジに突き進むようならそうなる
dexとかどうでも良いが
785: 2020/11/24(火) 14:31:24.61
デュアルアプリ、セカンドスペース、カスロムそして何より値段
galaxy s20ultraの価格でPOCO F2PROとMI10 5Gを買ってもお釣りが来る。お財布に優しい。
galaxy s20ultraの価格でPOCO F2PROとMI10 5Gを買ってもお釣りが来る。お財布に優しい。
786: 2020/11/24(火) 14:54:44.92
11日に頼んだ10tproは1週間くらいで届いたし無印は売れてるんかな
787: 2020/11/24(火) 15:48:22.06
10Tproのライトの上にあるカメラみたいなのなんなんまじダミー?
788: 2020/11/24(火) 15:54:53.10
>>787
明るさセンサーかな?
これ見て~
https://i.imgur.com/HeG7SA4.jpg
https://i.imgur.com/P3lIiFX.png
https://i.imgur.com/GWY8rzZ.jpg
https://i.imgur.com/lCbcbxM.jpg
明るさセンサーかな?
これ見て~
https://i.imgur.com/HeG7SA4.jpg
https://i.imgur.com/P3lIiFX.png
https://i.imgur.com/GWY8rzZ.jpg
https://i.imgur.com/lCbcbxM.jpg
852: 2020/11/25(水) 20:08:30.50
>>788
Xiaomiも明るさセンサーデュアルなんだ
Galaxyとかのハイエンドだけか思ってた
Xiaomiも明るさセンサーデュアルなんだ
Galaxyとかのハイエンドだけか思ってた
789: 2020/11/24(火) 16:05:51.45
ただの画面明るさ調整用のセンサーやな
793: 2020/11/24(火) 17:37:13.07
照度センサーが裏面ってどうなのよ
795: 2020/11/24(火) 18:01:01.83
>>793
裏側以外でも感知してるから大丈夫なんだけど上側面で完結出来るから正直ダミー目的だろうな
裏側以外でも感知してるから大丈夫なんだけど上側面で完結出来るから正直ダミー目的だろうな
794: 2020/11/24(火) 17:48:20.02
ギャラクシーの一体型エッジフリップウォレット好きだった
シャオミのもあるかな
シャオミのもあるかな
796: 2020/11/24(火) 18:18:21.68
以前Mi 8でバッテリー消費の問題を相談した者です
思い切ってバッテリー監視型アプリを全部削除してみましたが特に改善しませんでした
今の所初期化・不要アプリ無効化・バッテリーセーバーオン辺りを試したのですがあと何かできることありますか?
https://i.imgur.com/7LsqeGW.png
思い切ってバッテリー監視型アプリを全部削除してみましたが特に改善しませんでした
今の所初期化・不要アプリ無効化・バッテリーセーバーオン辺りを試したのですがあと何かできることありますか?
https://i.imgur.com/7LsqeGW.png
808: 2020/11/24(火) 22:16:32.26
>>796
バッテリーを交換してみるというのはどう?
もう発売から2年くらい経ってるよね。
バッテリーを交換してみるというのはどう?
もう発売から2年くらい経ってるよね。
809: 2020/11/24(火) 22:43:19.69
>>808
既に2ヶ月くらい前に交換済みなんですよね…
PCMarkのbattery life testだと6:55→9:30でレビューサイト並みの時間に伸びてるので消費電力がおかしいのかと
スクショで消費量の半分以上がその他って多くないですか?
既に2ヶ月くらい前に交換済みなんですよね…
PCMarkのbattery life testだと6:55→9:30でレビューサイト並みの時間に伸びてるので消費電力がおかしいのかと
スクショで消費量の半分以上がその他って多くないですか?
801: 2020/11/24(火) 20:34:00.72
今更2年以上前に発売した機種の中古を2万出して買うっていまいち理解できないんだが
802: 2020/11/24(火) 20:38:21.37
iPhoneやXperiaならまだわかるが、もはやプライスレスな価値しかないからな。
804: 2020/11/24(火) 21:00:44.15
qin2 proより動いてくれれば良いと思ってたけど
勿体ないですよね…
せめて、mi9 seで探そうかな
じゃんぱら、年末セールやんないかな(笑)
勿体ないですよね…
せめて、mi9 seで探そうかな
じゃんぱら、年末セールやんないかな(笑)
805: 2020/11/24(火) 21:53:57.44
>>804
名機とは言ったものの二年落ち中古はだるいこと多発しそう
バッテリー交換や個体特有の不具合は覚悟した方がいい
ドケチな俺でもめんどくさくて買わないかな それならギリ200g未満で気持ち画面小さいredmi9とか買うかな
名機とは言ったものの二年落ち中古はだるいこと多発しそう
バッテリー交換や個体特有の不具合は覚悟した方がいい
ドケチな俺でもめんどくさくて買わないかな それならギリ200g未満で気持ち画面小さいredmi9とか買うかな
807: 2020/11/24(火) 22:09:28.28
>>805
そうですよね
先月と、2ヶ月前にバッテリーボロボロのf1を2台
イオシスに売り払ったの思い出しました
止めておきます。
そうですよね
先月と、2ヶ月前にバッテリーボロボロのf1を2台
イオシスに売り払ったの思い出しました
止めておきます。
814: 2020/11/24(火) 23:50:00.19
>>807
あ、そうなんだ
わしもゴミ端末引きまくってた身なんだわ
xiaomiで小型はきついね
あ、そうなんだ
わしもゴミ端末引きまくってた身なんだわ
xiaomiで小型はきついね
806: 2020/11/24(火) 21:55:48.44
mi10T proマジ「こういうのでいいんだよこういうので」って感じするわ。次からこの路線で頼む
810: 2020/11/24(火) 23:10:50.78
>>806
いいよなマジで
カメラとかsocとか実があるものだけにきっちり金かけてある。
コストばっか高くてデメリット大盛りな
エッジとか画面内指紋とかマジで要らんのや。
俺個人的にはエッジ画面内指紋より二万高くてもフラットサイド指紋選びたい。
いいよなマジで
カメラとかsocとか実があるものだけにきっちり金かけてある。
コストばっか高くてデメリット大盛りな
エッジとか画面内指紋とかマジで要らんのや。
俺個人的にはエッジ画面内指紋より二万高くてもフラットサイド指紋選びたい。
811: 2020/11/24(火) 23:18:48.45
>>810
ワイヤレス充電、有機EL、シンメトリーステレオスピーカーも無くなっちゃたんでいらねー
コレなら
POCO F2 Proでエエやん
ワイヤレス充電、有機EL、シンメトリーステレオスピーカーも無くなっちゃたんでいらねー
コレなら
POCO F2 Proでエエやん
812: 2020/11/24(火) 23:22:54.44
>>811
うーん。挙げてくれてるメリットんとこ
全部要らんなあ。
ポコはポップアップによるパンチ無しだけは羨ましいが
サイド指紋のメリットを打ち消すほどではない
うーん。挙げてくれてるメリットんとこ
全部要らんなあ。
ポコはポップアップによるパンチ無しだけは羨ましいが
サイド指紋のメリットを打ち消すほどではない
813: 2020/11/24(火) 23:47:47.77
10Tpro euromだとデュアルSIMで5G+4GスタンバイできるようになったらしいけどそのためだけにカスROM入れるのもめんどいしなぁ はよ公式にもotaきてほしい
815: 2020/11/24(火) 23:52:46.30
mi 10tは日本上陸しないのかね
816: 2020/11/24(火) 23:59:29.57
>>815
上陸なんてしなくていい
アホが増える
上陸なんてしなくていい
アホが増える
824: 2020/11/25(水) 07:36:44.66
>>817
中国じゃRedmi Note 9シリーズっていう名前の機種が今頃になってやっと出てくるんだよな
しかもグローバルと全く違う内容で
ほんとネーミングルールめちゃくちゃ
中国じゃRedmi Note 9シリーズっていう名前の機種が今頃になってやっと出てくるんだよな
しかもグローバルと全く違う内容で
ほんとネーミングルールめちゃくちゃ
818: 2020/11/25(水) 01:02:34.90
去年の8月からred mi note7をメイン機種で使っているが
電池の劣化も少なく、システムも安定しているし
何回も落としているが画面の我も液晶ドット抜けもなく
カメラ画質も まずまずで良機種だな
xiaomi謹製のアプリに宣伝が多いのはご愛敬だが
逆にサブのxperia1のシステムの方が落ちることが多い
普段使いにred mi シリーズ何の問題もない
18000円で買って コスパ最高 そりゃxiaomi売れる訳だよな~
電池の劣化も少なく、システムも安定しているし
何回も落としているが画面の我も液晶ドット抜けもなく
カメラ画質も まずまずで良機種だな
xiaomi謹製のアプリに宣伝が多いのはご愛敬だが
逆にサブのxperia1のシステムの方が落ちることが多い
普段使いにred mi シリーズ何の問題もない
18000円で買って コスパ最高 そりゃxiaomi売れる訳だよな~
819: 2020/11/25(水) 06:06:51.30
最近気づいたんだが、バッテリー持ち時間に関して、
液晶はブラウジングが長く、ビデオ再生が短い
有機EL場はブラウジングが短く、ビデオ再生が長い
普段使いなら液晶のほうがいいんじゃないか?
ビデオ再生なんか家でくつろいでる時ぐらいしかあまりしないだろ
液晶はブラウジングが長く、ビデオ再生が短い
有機EL場はブラウジングが短く、ビデオ再生が長い
普段使いなら液晶のほうがいいんじゃないか?
ビデオ再生なんか家でくつろいでる時ぐらいしかあまりしないだろ
820: 2020/11/25(水) 06:30:13.05
俺アウトドアで使うこと多いから、日光きつい中見えないのしんどい
821: 2020/11/25(水) 07:16:42.99
tecobuyの10tは一向に発送されないな‥
822: 2020/11/25(水) 07:16:53.72
シャミ子
823: 2020/11/25(水) 07:26:04.82
mi10 5G使ってるが周りにXiaomiのスマホ持ってる奴がいない。
825: 2020/11/25(水) 07:39:38.29
そういえば11日にJDでポチったRedmi K30 Ultraが昨日やっと発送されて
京東専線まで行った
京東専線まで行った
830: 2020/11/25(水) 11:46:51.51
>>825
お!仲間が増えて嬉しい。
お!仲間が増えて嬉しい。
826: 2020/11/25(水) 09:14:55.36
Poco M3すごいね
SD662とはいえ1.5万でそれなりの軽量化と6000mAhのバッテリー どういう意味か知らんが5年間使える長寿命とのこと
この価格でも一応ステレオなんだな
SD662とはいえ1.5万でそれなりの軽量化と6000mAhのバッテリー どういう意味か知らんが5年間使える長寿命とのこと
この価格でも一応ステレオなんだな
854: 2020/11/26(木) 08:21:49.05
>>826
もうアリで出てるね
もうアリで出てるね
827: 2020/11/25(水) 09:27:21.16
やっとMi10t発送された。
11/10注文で11/27着予定。二週間以上待ってもokな人と、
レスポンスなくても気にしない人じゃないとここで買っちゃだめだな。心臓に悪い。
待てるなら安くていいね。まだ商品みてないけど。
11/10注文で11/27着予定。二週間以上待ってもokな人と、
レスポンスなくても気にしない人じゃないとここで買っちゃだめだな。心臓に悪い。
待てるなら安くていいね。まだ商品みてないけど。
828: 2020/11/25(水) 11:26:01.49
入国するまで気を抜いたらあかん
829: 2020/11/25(水) 11:36:45.04
ヨシッ!
831: 2020/11/25(水) 12:11:40.00
中華通販は2、3週間なら早いほうで1ヶ月待つのが普通だと思ってる
833: 2020/11/25(水) 12:30:46.08
>>831
中華通販は注文したら一旦忘れる
一週間毎に思い出して確認くらいで丁度いい
90日来なければ返金&いずれ受け取りとなって大儲けくらいでな
100回以上買ってるが
いずれ来るから
どんな小物でも来なかった事はない
中華通販は注文したら一旦忘れる
一週間毎に思い出して確認くらいで丁度いい
90日来なければ返金&いずれ受け取りとなって大儲けくらいでな
100回以上買ってるが
いずれ来るから
どんな小物でも来なかった事はない
834: 2020/11/25(水) 12:36:46.24
>>833
運がいいな
100回以上買ってるが、初通販から来なかったわw
それでもロストは5回くらいかなー。10回まではいかない。
当然返金してもらってるけど、来ないからってくじけず今じゃ中華通販の虜だ
運がいいな
100回以上買ってるが、初通販から来なかったわw
それでもロストは5回くらいかなー。10回まではいかない。
当然返金してもらってるけど、来ないからってくじけず今じゃ中華通販の虜だ
832: 2020/11/25(水) 12:14:50.97
いくら安くても600番台はいらんわ
837: 2020/11/25(水) 13:52:41.36
>>832
最新の690は悪くないぞ
最新の690は悪くないぞ
838: 2020/11/25(水) 14:14:05.13
>>837
antutu30万点位あんのか?
antutu30万点位あんのか?
845: 2020/11/25(水) 16:34:01.92
>>838
27万~30万くらい
27万~30万くらい
851: 2020/11/25(水) 18:06:13.62
>>845
なるほど、
7xxを越える数値だな
スナドラ855を越えたら考えるか
なるほど、
7xxを越える数値だな
スナドラ855を越えたら考えるか
835: 2020/11/25(水) 13:00:24.97
小物をよく買うけどダミーの追跡番号送られて届かないってのは2割くらいある
結局はセラーによるけどそういうセラーが多いカテゴリなんだろうね 数万円買うから普通に送ってくれたらいいのに…
結局はセラーによるけどそういうセラーが多いカテゴリなんだろうね 数万円買うから普通に送ってくれたらいいのに…
836: 2020/11/25(水) 13:28:36.93
今はバイヤープロテクション75日じゃなかったか
今年の春~夏くらいは90日越えて返金された後に物が届いたな
今年の春~夏くらいは90日越えて返金された後に物が届いたな
839: 2020/11/25(水) 14:18:48.14
アンツツなんて30万も要らんわ。15~17万くらいあれば十分。
841: 2020/11/25(水) 14:35:43.18
>>839
中華の15万って国産の5万くらいだぞ
中華の15万って国産の5万くらいだぞ
853: 2020/11/25(水) 21:15:04.60
>>841
逆 国産は裏でゴミアプリが大量に動いてるが、中華はカスロム入れれば変なツールもない
逆 国産は裏でゴミアプリが大量に動いてるが、中華はカスロム入れれば変なツールもない
842: 2020/11/25(水) 15:04:00.56
>>839
マジか?
俺は、スナドラ855以上じゃないと
やっとられん
マジか?
俺は、スナドラ855以上じゃないと
やっとられん
840: 2020/11/25(水) 14:35:36.14
redmi 9a使ってるヤツがこの板見てる気がしないんだかタスクの長押しで鍵マーク出ない
今までxiaomi 5台乗り継ぎしてたけどこの端末だけなんかな?落としたくないアプリが有るのよ
今までxiaomi 5台乗り継ぎしてたけどこの端末だけなんかな?落としたくないアプリが有るのよ
843: 2020/11/25(水) 15:59:48.21
(゚Д゚)ハァ?
844: 2020/11/25(水) 16:08:50.56
Redmi WatchがRedmi Note 9 5Gシリーズと同時に発表
https://www.xiaomiadictos.com/wp-content/uploads/2020/11/Xiaomi-Redmi-Note-10-caracteristicas-PRECIO-FECHA1111.jpg
https://www.xiaomiadictos.com/wp-content/uploads/2020/11/xiaomi-mi-watch-lite-caracteristicas1-e16061129445721.jpg
https://www.xiaomiadictos.com/wp-content/uploads/2020/11/mi-watch-lite1-348x341.jpg
https://www.xiaomiadictos.com/wp-content/uploads/2020/11/Xiaomi-Redmi-Note-10-caracteristicas-PRECIO-FECHA1111.jpg
https://www.xiaomiadictos.com/wp-content/uploads/2020/11/xiaomi-mi-watch-lite-caracteristicas1-e16061129445721.jpg
https://www.xiaomiadictos.com/wp-content/uploads/2020/11/mi-watch-lite1-348x341.jpg
846: 2020/11/25(水) 16:35:08.41
スナドラ865でフラットディスプレイで6.7インチくらいあって6万円以内で買えて、auで使えるやつないですかね。
847: 2020/11/25(水) 16:53:23.09
Xiaomiには無いんじゃない?
auを変えるのが1番いいと思う。
auを変えるのが1番いいと思う。
848: 2020/11/25(水) 16:56:56.63
(´・ω・`)マジレスかよ
849: 2020/11/25(水) 17:57:58.40
auってだけでスマホの選択肢がかなり狭くなるからなあ
850: 2020/11/25(水) 18:00:08.17
禿げTELはなぜ大丈夫なのか
855: 2020/11/26(木) 09:05:46.75
859: 2020/11/26(木) 10:07:34.44
>>855
なんかNOKIA808を思い出した
なんかNOKIA808を思い出した
860: 2020/11/26(木) 10:10:54.07
>>855
レンズでかいな
前発表してた伸縮するレンズなのかな?
レンズでかいな
前発表してた伸縮するレンズなのかな?
861: 2020/11/26(木) 10:31:48.55
>>860
あっそれだね
カメラ数少なくてデカイから間違いなし
あっそれだね
カメラ数少なくてデカイから間違いなし
862: 2020/11/26(木) 12:03:48.82
>>855
モニターのメーカー名コカ・コーラのシールで隠した跡あんの草
よほど気に食わないメーカーなんやろか
モニターのメーカー名コカ・コーラのシールで隠した跡あんの草
よほど気に食わないメーカーなんやろか
865: 2020/11/26(木) 12:58:11.53
>>855
fake
字体が違う
fake
字体が違う
867: 2020/11/26(木) 13:50:21.62
>>855
俺は個性的で好き
俺は個性的で好き
856: 2020/11/26(木) 09:43:33.24
慣れるよきっと…
857: 2020/11/26(木) 09:46:57.44
背面とかほとんど見ないからな
858: 2020/11/26(木) 09:56:10.73
楽天リーベイツ使ってる人いる?
11日に購入してまだ到着もしてないのにポイント付与されたわ こんなはやいのか
11日に購入してまだ到着もしてないのにポイント付与されたわ こんなはやいのか
863: 2020/11/26(木) 12:23:35.29
スペックだけ見たらトリプルスロット、6000mahで200g以下でカメラ出っ張りないw、
1万5千円のpoco M3に惹かれる
あれでsd7番台なら完璧!
1万5千円のpoco M3に惹かれる
あれでsd7番台なら完璧!
869: 2020/11/26(木) 15:23:20.63
>>863
カメラの出っ張りないのか。
やっとまともなの出したか
カメラの出っ張りないのか。
やっとまともなの出したか
870: 2020/11/26(木) 15:46:02.61
>>869
1mm以下だから完全にないわけではないらしい
1mm以下だから完全にないわけではないらしい
864: 2020/11/26(木) 12:57:56.45
M3なんか気になるねぇ
866: 2020/11/26(木) 13:05:33.96
>>864
今 Redmi note 7 使ってるからこの位で丁度良いわ
今 Redmi note 7 使ってるからこの位で丁度良いわ
868: 2020/11/26(木) 15:03:19.31
9sスレで何か不具合があったり問題があったってレスすると
すぐにオレのは問題ない、お前は荒らしだ!って言う基地外が張り付いてるんだけどさ
他のシャオミ関係のスレにも出るの?ガイジ過ぎて社員とも思えないんだけど
すぐにオレのは問題ない、お前は荒らしだ!って言う基地外が張り付いてるんだけどさ
他のシャオミ関係のスレにも出るの?ガイジ過ぎて社員とも思えないんだけど
871: 2020/11/26(木) 16:12:08.80
>>868
なんでIDけしてるの?
なんでIDけしてるの?
873: 2020/11/26(木) 16:20:32.81
>>871
IDは出してますよ
IPはお家の回線なので消してます
荒らしの人にIPチェックされて同じプロバイダの人が延々と粘着されてたので
IDは出してますよ
IPはお家の回線なので消してます
荒らしの人にIPチェックされて同じプロバイダの人が延々と粘着されてたので
872: 2020/11/26(木) 16:17:58.58
荒らしだから
874: 2020/11/26(木) 16:27:13.52
こちらのスレッド見た感じ同じ人は居ないようですね
単純に9s信者ってだけかな?
OCNの220円のやつとソフバン回線の2台で使ってるって言ってましたし
おれ自身Miバンドと体重計使ってるけど端末にそこまで信仰心持てないけどなぁー不思議
単純に9s信者ってだけかな?
OCNの220円のやつとソフバン回線の2台で使ってるって言ってましたし
おれ自身Miバンドと体重計使ってるけど端末にそこまで信仰心持てないけどなぁー不思議
875: 2020/11/26(木) 17:17:51.03
>>874
まあ自分の端末をディスられたと感じて大暴れしちゃう人はいるからね
安くていい端末だから最強と思ってる人はいるだろうし
まあ自分の端末をディスられたと感じて大暴れしちゃう人はいるからね
安くていい端末だから最強と思ってる人はいるだろうし
876: 2020/11/26(木) 18:39:11.65
>>874
売れてる端末に変な人もついてくるから
珍しいことじゃないよ。
自分に起こってない不具合ならおマカン言われるのも不思議なことではないのでスルーしたらええさ
売れてる端末に変な人もついてくるから
珍しいことじゃないよ。
自分に起こってない不具合ならおマカン言われるのも不思議なことではないのでスルーしたらええさ
877: 2020/11/26(木) 18:52:31.75
人によって予算も求めるスペックもバラバラなのに自分が求めてる物が大衆にとっても最強と思ってる人は多いからな
そういう人は凶暴な信者となってしまう
Mi 10 Ultraが世界最強 異論は認めん
そういう人は凶暴な信者となってしまう
Mi 10 Ultraが世界最強 異論は認めん
878: 2020/11/26(木) 18:58:51.12
886 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-JW44)[sage] 投稿日:2020/11/26(木) 18:43:40.27 ID:RikJC4410
>>882
そっか
なら最後まで信じることは出来ないや
私の端末で同じことが起きない限り信じられない
9sスレで正にそれ言ってて草
>>882
そっか
なら最後まで信じることは出来ないや
私の端末で同じことが起きない限り信じられない
9sスレで正にそれ言ってて草
879: 2020/11/26(木) 20:53:57.89
リーク価格、ライブまであと6分だけど
Redmi Note9 Pro 5G Prices
8GB+128GB
\1,899
8GB+256GB
\2,099
30,000と33,000円で108MP/2.1μm、こりゃ売れるし、正常に帰るようになるまで時間掛かりそうだな
Redmi Note9 Pro 5G Prices
8GB+128GB
\1,899
8GB+256GB
\2,099
30,000と33,000円で108MP/2.1μm、こりゃ売れるし、正常に帰るようになるまで時間掛かりそうだな
880: 2020/11/26(木) 21:00:44.54
>>879
お!今日なのか!
2.7万くらいで出てくれたらやべえけど果たして…
RAM爆盛りで最上位モデルだから無理か
お!今日なのか!
2.7万くらいで出てくれたらやべえけど果たして…
RAM爆盛りで最上位モデルだから無理か
881: 2020/11/26(木) 21:02:53.55
高画質動画を撮ったりしなきゃメモリ8GBも要らんのよ…
899: 2020/11/26(木) 22:22:43.33
>>881
高画質動画撮るしな
高画質動画撮るしな
882: 2020/11/26(木) 21:10:59.87
9sスレでは4GBで十分っつってキレてる人も居るぜ
俺はどっちがいいか分からないから口出ししないがね?
俺はどっちがいいか分からないから口出ししないがね?
883: 2020/11/26(木) 21:22:21.51
antutu35万かぁ…
884: 2020/11/26(木) 21:47:26.66
Redmi Note9 Pro 5G Prices
6GB+128GB
\1,599
wwwwwwwwwwwwww
6GB+128GB
\1,599
wwwwwwwwwwwwww
885: 2020/11/26(木) 21:48:05.74
6GB+128GB:\1599
8GB+128GB:\1799
8GB+256GB:\1999
安いね
8GB+128GB:\1799
8GB+256GB:\1999
安いね
894: 2020/11/26(木) 22:10:17.03
>>893
ありがとうございます
ググったら15.85円って出てきました
>>885さんのを元にするとって感じですか、安いですねぇ
6GB+128GB:25350円
8GB+128GB:28521円
8GB+256GB:31691円
ありがとうございます
ググったら15.85円って出てきました
>>885さんのを元にするとって感じですか、安いですねぇ
6GB+128GB:25350円
8GB+128GB:28521円
8GB+256GB:31691円
886: 2020/11/26(木) 21:50:45.10
ミドルは品切れにならないし今年の端末は選びたい放題だな
887: 2020/11/26(木) 21:51:14.15
問題はProよ
889: 2020/11/26(木) 21:54:46.70
これ取り敢えず大陸版のみなん?
890: 2020/11/26(木) 21:59:00.63
SoCにそこまでハイスペ求めてない人にはまぁ結構いい感じかな
891: 2020/11/26(木) 22:00:10.12
Dimensity800搭載で20,600円も十分安いんだが
Redmi Note9 Pro 5Gへ行くわな
Redmi Note9 Pro 5Gへ行くわな
892: 2020/11/26(木) 22:03:24.45
これは×16円で計算すれば良いんですか??
893: 2020/11/26(木) 22:05:38.05
>>892
人民元ならそうやね
人民元ならそうやね
895: 2020/11/26(木) 22:12:09.54
日本語がおかしいw
円にするとこんな感じって書きたかった(;´Д`)
円にするとこんな感じって書きたかった(;´Д`)
896: 2020/11/26(木) 22:14:08.21
最近はrealmeに取って代わられたかと思いきやまだまだコスパの良さは健在だな
897: 2020/11/26(木) 22:17:42.70
けど、日本向けのは出ないんでしょう?
898: 2020/11/26(木) 22:18:05.15
やっす、買いますわ
900: 2020/11/26(木) 22:37:37.08
10Xで820見てるからちょっとあれだけどまあ爆安なのでいいな
901: 2020/11/26(木) 22:38:15.28
note9の新モデルはいらねー
エントリーモデルなんだから5G対応なんぞいらねーから有機EL60hzのモデルにしてくれればよかったのに
エントリーモデルなんだから5G対応なんぞいらねーから有機EL60hzのモデルにしてくれればよかったのに
902: 2020/11/26(木) 22:55:25.08
Redmi Note 9 4G
https://www.mi.com/redminote9-4g
Redmi Note 9 5G
https://www.mi.com/redminote9
Redmi Note 9 Pro 5G
https://www.mi.com/redminote9pro
https://www.mi.com/redminote9-4g
Redmi Note 9 5G
https://www.mi.com/redminote9
Redmi Note 9 Pro 5G
https://www.mi.com/redminote9pro
906: 2020/11/26(木) 23:05:41.13
>>902
どういうこと!?\999起って書いてあるけど日本円で16,000円って事??
どういうこと!?\999起って書いてあるけど日本円で16,000円って事??
907: 2020/11/26(木) 23:15:29.63
>>906
そうだよ でもこれはSD600番台の4Gモデル
そうだよ でもこれはSD600番台の4Gモデル
908: 2020/11/26(木) 23:23:09.63
>>907
なるほど爆安だけどさすがに600台は厳しいですね、需要はありそうですが
なるほど爆安だけどさすがに600台は厳しいですね、需要はありそうですが
904: 2020/11/26(木) 22:57:03.43
4Gモデルもあったような
激安モデルに有機ELって全然ないよな サムスンくらいか
激安モデルに有機ELって全然ないよな サムスンくらいか
905: 2020/11/26(木) 22:58:02.08
何かよく分かんないな。スナドラもあるのか
909: 2020/11/26(木) 23:23:27.84
Socがプアーなんだから、pro 5Gのハイリフレッシュレートも不要だろ。リフレッシュレートを気にするようなゲーマーはこの機種選ばんし。有機EL60hzとワイヤレス充電ならサブ機で使えたのに。あと画面内指紋認証も
高速充電は18wもあれば十分
高速充電は18wもあれば十分
918: 2020/11/27(金) 00:56:40.05
>>909
Redmi Note 9 5Gの120Hzディスプレイは30~120Hzまで6速可変速度スクリーンで
ゲームと言うより
動きのないときに30Hzの超省電力(主にGPUが)、必要に応じて超高速スクロールにも追従できる、普段使いのUX
重視な訳よ
Redmi Note 9 5Gの120Hzディスプレイは30~120Hzまで6速可変速度スクリーンで
ゲームと言うより
動きのないときに30Hzの超省電力(主にGPUが)、必要に応じて超高速スクロールにも追従できる、普段使いのUX
重視な訳よ
923: 2020/11/27(金) 08:33:38.79
>>918
そうなるとサブスマホに最適そうだな
そうなるとサブスマホに最適そうだな
910: 2020/11/26(木) 23:41:41.16
自分が欲しい機能だけ詰め込んで安くしてほしいという気持ちは解るけど、日本向けどころかグローバル版すらどうなるか判らんのに文句言ってもな
911: 2020/11/26(木) 23:46:34.94
Mi11しか興味無いんだけどね
今更、ミドル機を使おうとは思わんし
今更、ミドル機を使おうとは思わんし
912: 2020/11/26(木) 23:59:34.69
Poco X3使ってますが120Hzでプレイするchmateは最高ですよ
914: 2020/11/27(金) 00:03:45.04
>>912
実況とか捗りそう
実況とか捗りそう
913: 2020/11/27(金) 00:00:38.99
液晶120Hzはそこまでコストかけずにスペックアップしたように見えるからね 実用性は賛否両論あるだろうけどどこのサブブランドもやりがち
まあredmi noteは価格からスペックを盛っていくスタイルだから有機ELやワイヤレス充電は土俵が全然違うよ 分社化したしね
まあredmi noteは価格からスペックを盛っていくスタイルだから有機ELやワイヤレス充電は土俵が全然違うよ 分社化したしね
915: 2020/11/27(金) 00:08:09.47
proはカメラ推してるけどやっぱ自信あるのかな
917: 2020/11/27(金) 00:35:48.90
>>915
どちらにせよ初の廉価版108MPセンサーだから推すだろうね
綺麗だといいなー
どちらにせよ初の廉価版108MPセンサーだから推すだろうね
綺麗だといいなー
916: 2020/11/27(金) 00:20:54.01
お金無いのでエントリークラスの性能底上げされるのは素直に嬉しい
919: 2020/11/27(金) 00:59:13.96
xiaomiは690積んだのださないのかな?
920: 2020/11/27(金) 07:38:02.55
普段使いなら720Gレベルでも十分よな
921: 2020/11/27(金) 07:42:08.80
サブ機増やしたいから日本bandで出たらすぐ買いたいけどいつになるかな
922: 2020/11/27(金) 08:01:08.87
>>921
基本出ない
禿系の回線持てばいい
基本出ない
禿系の回線持てばいい
コメント
コメントする