1: 2020/10/20(火) 22:30:16.73
auに関する情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。
あくまでauに関する話題でお願いします。
※sage推奨です。荒らしはスルーして下さい。
★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
★質問のある方は専用スレで、お願い致します。
au by KDDI 質問スレ Part.239
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1547460577/
★前スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.172 W無
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1599991203/
あくまでauに関する話題でお願いします。
※sage推奨です。荒らしはスルーして下さい。
★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
★質問のある方は専用スレで、お願い致します。
au by KDDI 質問スレ Part.239
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1547460577/
★前スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.172 W無
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1599991203/
4: 2020/10/21(水) 02:02:46.95
>>1
乙!
乙!
2: 2020/10/20(火) 22:33:30.84
3: 2020/10/20(火) 22:38:25.73
auユーザーならGALAXY使おう
5: 2020/10/21(水) 02:10:47.91
●第1四半期(2020年6月)事業者別契約数https://www.tca.or.jp/database/
■NTTドコモ
第4四半期(2020年3月)80,325,800
第1四半期(2020年6月)80,614,800
【+289,000】
■KDDI
第4四半期(2020年3月)58,642,700
第1四半期(2020年6月)59,242,900
【+600,200】
■ソフトバンク
第4四半期(2020年3月)43,185,900
第1四半期(2020年6月)43,663,900
【+478,000】
■株式会社NTTドコモ
2021年3月期 第1四半期決算4~6月
○売上高 1兆982億円(前年同期比-5.3%)
○営業利益 2,805億万円(前年同期比+0.7%)
○純利益 1,953億円 (前年同期比+1.5%)
■KDDI株式会社
2021年3月期 第1四半期決算4~6月
○売上高 1兆2,427億円(前年同期比-0.3%)
○営業利益 2,907億円(前年同期比+13.7%)
○純利益 1,823億円 (前年同期比+12.2%)
■ソフトバンク株式会社
2021年3月期 第1四半期決算4~6月
○売上高 1兆1,726億円(前年同期比+0.7%)
○営業利益 2,799億万円(前年同期比+4.1%)
○純利益 1,521億円 (前年同期比-7.7%)
■NTTドコモ
第4四半期(2020年3月)80,325,800
第1四半期(2020年6月)80,614,800
【+289,000】
■KDDI
第4四半期(2020年3月)58,642,700
第1四半期(2020年6月)59,242,900
【+600,200】
■ソフトバンク
第4四半期(2020年3月)43,185,900
第1四半期(2020年6月)43,663,900
【+478,000】
■株式会社NTTドコモ
2021年3月期 第1四半期決算4~6月
○売上高 1兆982億円(前年同期比-5.3%)
○営業利益 2,805億万円(前年同期比+0.7%)
○純利益 1,953億円 (前年同期比+1.5%)
■KDDI株式会社
2021年3月期 第1四半期決算4~6月
○売上高 1兆2,427億円(前年同期比-0.3%)
○営業利益 2,907億円(前年同期比+13.7%)
○純利益 1,823億円 (前年同期比+12.2%)
■ソフトバンク株式会社
2021年3月期 第1四半期決算4~6月
○売上高 1兆1,726億円(前年同期比+0.7%)
○営業利益 2,799億万円(前年同期比+4.1%)
○純利益 1,521億円 (前年同期比-7.7%)
6: 2020/10/21(水) 02:13:05.71
韓国最高����
7: 2020/10/21(水) 02:21:33.46
2020年度 第2四半期決算
●ドコモ
ライブ配信(決算説明会)
2020年度 第2四半期決算説明会 ライブ配信
実施日時:2020年10月29日(木曜)午後5時
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/event/live_analyst/index.html
●KDDI
2021年3月期第2四半期決算説明会 (2020年10月30日)
15:00 決算資料掲載 (予定)
17:00 決算説明会 ライブ中継 (予定)
https://www.kddi.com/corporate/ir/ir-library/presentation/2021/
●ソフトバンク
2021年3月期 第2四半期 決算説明会の模様をオンライン配信
ソフトバンク株式会社は2021年3月期 第2四半期決算を2020年11月4日(水)に発表し、同日決算説明会を開催します。
https://www.softbank.jp/corp/news/info/2020/20201001_01/
●楽天
11月12日(木) 2020年度第3四半期決算発表・決算説明会
https://corp.rakuten.co.jp/investors/calendar.html
●ドコモ
ライブ配信(決算説明会)
2020年度 第2四半期決算説明会 ライブ配信
実施日時:2020年10月29日(木曜)午後5時
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/event/live_analyst/index.html
●KDDI
2021年3月期第2四半期決算説明会 (2020年10月30日)
15:00 決算資料掲載 (予定)
17:00 決算説明会 ライブ中継 (予定)
https://www.kddi.com/corporate/ir/ir-library/presentation/2021/
●ソフトバンク
2021年3月期 第2四半期 決算説明会の模様をオンライン配信
ソフトバンク株式会社は2021年3月期 第2四半期決算を2020年11月4日(水)に発表し、同日決算説明会を開催します。
https://www.softbank.jp/corp/news/info/2020/20201001_01/
●楽天
11月12日(木) 2020年度第3四半期決算発表・決算説明会
https://corp.rakuten.co.jp/investors/calendar.html
8: 2020/10/21(水) 02:23:54.11
GALAXY買うならau
9: 2020/10/21(水) 06:37:40.55
5G表示スマホ、速度は4G 既存電波転用で混乱も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65244750Q0A021C2EA1000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65244750Q0A021C2EA1000/
10: 2020/10/21(水) 12:01:30.42
総務省 携帯電話値下げに向けて「eSIM」普及へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201021/k10012673201000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201021/k10012673201000.html
11: 2020/10/21(水) 13:30:52.35
12: 2020/10/21(水) 13:36:14.80
iPhone 12、auは4GのSIMが使えず ただし電話なら交換不要で切り替え
iPhone 12シリーズは5Gに対応するが、4GのSIMはそのまま使えるのだろうか。auの場合、5G端末で4GのSIMは使えず、5G用のSIMに交換する必要がある。電話なら4GのSIMのまま5Gを使える手続きをしてくれる。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2010/19/news140.html
iPhone 12シリーズは5Gに対応するが、4GのSIMはそのまま使えるのだろうか。auの場合、5G端末で4GのSIMは使えず、5G用のSIMに交換する必要がある。電話なら4GのSIMのまま5Gを使える手続きをしてくれる。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2010/19/news140.html
13: 2020/10/21(水) 13:37:56.70
14: 2020/10/21(水) 13:42:23.79
au Online Shop SIMカード乗りかえ特典
https://www.au.com/mobile/c%61mpaign/ols-sim-2010/?bid=mb-osp-topics-004
au Online Shop SIMカード乗りかえ特典、他社からのお乗りかえにてSIMカードをご契約で10,000円(不課税)キャッシュバック
期間中、au Online Shopで他社からのお乗りかえにて対象のSIMカード単体を契約いただいた方のau PAY残高へ10,000円相当(不課税)をキャッシュバックします。
期間
2020年10月1日(木)~
10月20日(火)ご注文分よりキャッシュバック金額を変更しました。
https://www.au.com/mobile/c%61mpaign/ols-sim-2010/?bid=mb-osp-topics-004
au Online Shop SIMカード乗りかえ特典、他社からのお乗りかえにてSIMカードをご契約で10,000円(不課税)キャッシュバック
期間中、au Online Shopで他社からのお乗りかえにて対象のSIMカード単体を契約いただいた方のau PAY残高へ10,000円相当(不課税)をキャッシュバックします。
期間
2020年10月1日(木)~
10月20日(火)ご注文分よりキャッシュバック金額を変更しました。
15: 2020/10/21(水) 22:20:47.71
au のポイントキャンペーンで1万円当たったわ。地味に嬉しい
17: 2020/10/22(木) 01:03:04.02
auとSamsungは相思相愛
18: 2020/10/22(木) 01:11:30.42
【持続可能な100大企業】「ソニー1位 サムスン28位」
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602741246/
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602741246/
19: 2020/10/22(木) 03:05:51.99
webでauID TOP>auID会員情報 広告の配信設定の変更を表示する場合、iOSだとそのブラウザ上で設定変更が可能なのだけど、au販売Androidスマホだと
auスマートフォンをご利用の場合、パーソナライズド情報の配信に活用しているお客様の情報が確認できます。また活用可否の設定をすることができます。
とだけ表示されて設定変更方法の案内がないのだけど、どうやって設定変更するの?
auスマートフォンをご利用の場合、パーソナライズド情報の配信に活用しているお客様の情報が確認できます。また活用可否の設定をすることができます。
とだけ表示されて設定変更方法の案内がないのだけど、どうやって設定変更するの?
20: 2020/10/22(木) 11:39:39.65
21: 2020/10/22(木) 17:41:34.95
月1000円値下げで年6000億円減、ドコモを縛る呪縛
菅政権の値下げ圧力が日に日に強まっている。日経BPが発売した書籍「官邸vs携帯大手 値下げを巡る1000日戦争」では、過去1000日にわたる官邸と携帯大手の攻防を描いた。同書から、値下げを巡る攻防の裏側を紹介する。
「一律で月1000円値下げすると年間6000億円の減収」─―。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01431/00007/
菅政権の値下げ圧力が日に日に強まっている。日経BPが発売した書籍「官邸vs携帯大手 値下げを巡る1000日戦争」では、過去1000日にわたる官邸と携帯大手の攻防を描いた。同書から、値下げを巡る攻防の裏側を紹介する。
「一律で月1000円値下げすると年間6000億円の減収」─―。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01431/00007/
23: 2020/10/22(木) 21:07:41.40
>>21
減ると考えるからいけない
世界的に考えて
「これまで年間6000億円も余分に搾取していた」だけなんだ
暴利が無くなるだけ
減ると考えるからいけない
世界的に考えて
「これまで年間6000億円も余分に搾取していた」だけなんだ
暴利が無くなるだけ
25: 2020/10/22(木) 22:28:18.08
>>23
いうてインフラ設備投資の金や、人住んでないようなとこにも電波通したりと色んな事に使ってるからな。社会貢献もかなりしてるぞ。
いうてインフラ設備投資の金や、人住んでないようなとこにも電波通したりと色んな事に使ってるからな。社会貢献もかなりしてるぞ。
26: 2020/10/22(木) 22:30:40.25
>>25
年間6000億円してるの?
年間6000億円してるの?
27: 2020/10/22(木) 22:49:04.57
28: 2020/10/22(木) 23:08:56.93
>>27
インフラ社会貢献の額ちゃうやん、それ
インフラ社会貢献の額ちゃうやん、それ
29: 2020/10/22(木) 23:32:26.96
>>28
むしろお前はどういう会社で働いてるんだよ。
何か社会貢献してるようなことあるか?
お上の気まぐれな指示でいきなり何億も減益しても文句言わないんだな?
むしろお前はどういう会社で働いてるんだよ。
何か社会貢献してるようなことあるか?
お上の気まぐれな指示でいきなり何億も減益しても文句言わないんだな?
30: 2020/10/22(木) 23:39:19.65
>>29
補助金たんまり貰ってる会社とは責任が違うもの
補助金たんまり貰ってる会社とは責任が違うもの
22: 2020/10/22(木) 21:03:00.58
auはSamsungと強力タッグを組んでるから安泰
24: 2020/10/22(木) 22:20:22.96
総務省の大臣な天下り先だから、お茶を濁して終わり。
31: 2020/10/23(金) 06:13:00.35
電波の割り当てが実質莫大な補助金みたいなものだしな
32: 2020/10/23(金) 12:22:07.60
auの4gのsimをsimフリーのiPhone12に入れて使える?
33: 2020/10/23(金) 12:33:38.09
>>32
あなた、このスレを最初から見直してみんしゃい
あなた、このスレを最初から見直してみんしゃい
34: 2020/10/23(金) 12:43:26.07
本家はダメだけどUQのsimなら使えるっぽいね
35: 2020/10/23(金) 13:40:42.35
本家、交換すると3000円取るって以前言われたけど、反省して無料で交換する様に変わったかな?
37: 2020/10/23(金) 14:03:38.84
5G SIMへ交換は5Gプランだからね。ピタットnやMaxなら同じ料金だけど、受付終了した7プラン等は注意かな。
AndroidではMi 10lite 5GでUQ SIM (4G)が使えるみたいだね。ならばau 4G SIMも4Gとして使えるかな
AndroidではMi 10lite 5GでUQ SIM (4G)が使えるみたいだね。ならばau 4G SIMも4Gとして使えるかな
38: 2020/10/23(金) 15:02:15.12
間借りしてるUQで使えるということはプラン強制が技術的な理由じゃないというのがまたひどい
40: 2020/10/23(金) 16:41:52.88
auだけが何か仕込んでるのバレてワロタ
41: 2020/10/23(金) 17:52:32.47
なんで、フラットプラン7プラスNなくしたんや
データ使い放題or7GBまでの段階別しか選べないとか基本プラン改悪
データ使い放題or7GBまでの段階別しか選べないとか基本プラン改悪
46: 2020/10/23(金) 21:26:01.66
>>41
本当だよね
本当だよね
42: 2020/10/23(金) 20:41:09.81
iPhone 12使うのに4G契約ブロックされてる負け組の皆さんこんばんは (^^)
43: 2020/10/23(金) 20:46:01.86
新型iPhoneを買えない負け組さんようこそ
44: 2020/10/23(金) 21:05:31.02
SMSに案内が来ていたけれども弊社都合って具体的にどのような都合や理由なんだろう
auからKDDI/au料金をクレジットカードでお支払いのお客さまへお知らせです。
このたび、弊社都合により、「My auのご請求額の更新日」および「KDDI/au料金のお知らせメール配信日」を12月ご請求から以下の通り変更させていただきますので、ご確認お願いします。
■ご請求額の更新日(My au)
【変更前】毎月8日頃→ 【変更後】毎月22日頃
※毎月のご請求額はコチラから(My au)確認できます。
http://kddi-l.jp/tDr
auからKDDI/au料金をクレジットカードでお支払いのお客さまへお知らせです。
このたび、弊社都合により、「My auのご請求額の更新日」および「KDDI/au料金のお知らせメール配信日」を12月ご請求から以下の通り変更させていただきますので、ご確認お願いします。
■ご請求額の更新日(My au)
【変更前】毎月8日頃→ 【変更後】毎月22日頃
※毎月のご請求額はコチラから(My au)確認できます。
http://kddi-l.jp/tDr
45: 2020/10/23(金) 21:18:40.47
>>44 支払い2週間遅くなるなら良いが、逆なら勝手
48: 2020/10/23(金) 22:18:28.20
>>45
切り替え初回遅くなるけど
まとめて2回分請求とかやるやつ
切り替え初回遅くなるけど
まとめて2回分請求とかやるやつ
86: 2020/10/24(土) 20:36:53.13
>>44
人件費減らして、計算部隊の人員が減ったんですよ
人件費減らして、計算部隊の人員が減ったんですよ
832: 2020/11/23(月) 09:06:46.98
>>44
ガラケー使いだけど、SMSは来てなくてハガキが来た。
「ご請求額の更新日」および「KDDI/au料金のお知らせメール配信日」の変更に関するお知らせ
このたび、弊社都合によりMy auの「ご請求額の更新日」および「KDDI/au料金のお知らせメール配信日」を
2021年1月ご請求から右記(下記)の通り変更させていただきます。
ご変更内容
■ご請求額の更新日(My au)
【変更前】毎月8日頃
↓
【変更後】毎月12日頃
■KDDI/au料金のお知らせメール配信日
【変更前】毎月9日頃
↓
【変更後】毎月15日頃
※日程変更をご希望されない場合
2020年11月30日までに、以下QRコードよりWEBページにアクセスし、
「ご請求コード」をご入力下さい。
アクセスできない場合は、お問い合わせ先へご連絡下さい。
QRコードURL
https://voice.au.com/q/DjO
ガラケー使いだけど、SMSは来てなくてハガキが来た。
「ご請求額の更新日」および「KDDI/au料金のお知らせメール配信日」の変更に関するお知らせ
このたび、弊社都合によりMy auの「ご請求額の更新日」および「KDDI/au料金のお知らせメール配信日」を
2021年1月ご請求から右記(下記)の通り変更させていただきます。
ご変更内容
■ご請求額の更新日(My au)
【変更前】毎月8日頃
↓
【変更後】毎月12日頃
■KDDI/au料金のお知らせメール配信日
【変更前】毎月9日頃
↓
【変更後】毎月15日頃
※日程変更をご希望されない場合
2020年11月30日までに、以下QRコードよりWEBページにアクセスし、
「ご請求コード」をご入力下さい。
アクセスできない場合は、お問い合わせ先へご連絡下さい。
QRコードURL
https://voice.au.com/q/DjO
47: 2020/10/23(金) 22:13:13.18
アプリやメールでの数字(情報)の更新や配信が遅くなったってだけなのでは?
49: 2020/10/23(金) 22:23:45.03
5G普及状況が0.1%
2023年までに98%目指す
今年から全部5G機種にしなくてもいいじゃん
無理矢理強要するなよ
2023年までに98%目指す
今年から全部5G機種にしなくてもいいじゃん
無理矢理強要するなよ
50: 2020/10/23(金) 22:44:20.34
通話はauのままで大容量のデータ通信プランを検討してるのですが、auの使い放題プランか他の大容量格安SIM(あるいはルーター)を考えた場合にオススメ組み合わせありますか?
最近auの使い放題も安くなってきてるし。auのプランが良いのですかね。
最近auの使い放題も安くなってきてるし。auのプランが良いのですかね。
52: 2020/10/24(土) 01:10:46.16
>>50
まず機種がバンド対応どうなのかと、容量、速度、費用をどう考えるかだよね。
安いには理由があるよ。
まず機種がバンド対応どうなのかと、容量、速度、費用をどう考えるかだよね。
安いには理由があるよ。
56: 2020/10/24(土) 07:40:47.44
>>52
>>54
ありがとう。ルーター使用でピタットプランを1GBで抑えられるか心配だわ。ルーター接続忘れとかで超えそうで怖いな。あとFuji wifiはよく聞くね。良いのかな調べてみます
>>54
ありがとう。ルーター使用でピタットプランを1GBで抑えられるか心配だわ。ルーター接続忘れとかで超えそうで怖いな。あとFuji wifiはよく聞くね。良いのかな調べてみます
57: 2020/10/24(土) 07:45:27.50
>>56
iPhoneならモバイル通信切るかモバイル通信するアプリだけ指定しとけば1G超えないようにできるよ
Androidは通信制限かけれるんだっけ
iPhoneならモバイル通信切るかモバイル通信するアプリだけ指定しとけば1G超えないようにできるよ
Androidは通信制限かけれるんだっけ
59: 2020/10/24(土) 08:18:36.60
>>56
ivideoもよいよ。値段が結構動くので安くなったとき借りるとかなり安いよ。
ivideoもよいよ。値段が結構動くので安くなったとき借りるとかなり安いよ。
60: 2020/10/24(土) 09:29:34.64
>>56
凄い心配、早く格安スマホに変えようかな
凄い心配、早く格安スマホに変えようかな
54: 2020/10/24(土) 05:27:46.78
>>50 au通話だけの条件なら、ピタット1GBまでとルータ(楽天UL1年無料or Fuji SIM)の2台持ち。派生はdsdsで1台、キャリアメール無くなる。
ちな我、今フリー機でau Max 6ヶ月割引中で、その後上述dsdsにする予定
ちな我、今フリー機でau Max 6ヶ月割引中で、その後上述dsdsにする予定
51: 2020/10/24(土) 00:55:35.47
楽天モバイル向けローミングサービス提供エリア
東京、大阪、奈良の一部エリアにてローミングを終了
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
東京、大阪、奈良の一部エリアにてローミングを終了
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
53: 2020/10/24(土) 03:38:21.63
情強は世界のSamsungとコラボのauスマホを使う
55: 2020/10/24(土) 07:12:05.27
Maxプランを6Kにしてくれんかねぇ?
58: 2020/10/24(土) 07:55:19.92
GALAXY使おう
62: 2020/10/24(土) 09:33:34.04
>>58
ネトフリで韓流見るんだよな
ネトフリで韓流見るんだよな
61: 2020/10/24(土) 09:33:12.36
au 5G sim ってiPhoneに入れたりAndroidに入れたりして遊べるの?
相互は出来ないの?
相互は出来ないの?
64: 2020/10/24(土) 09:51:39.55
>>61
その入れ替えは出来るってニュース記事を最近見たような
その入れ替えは出来るってニュース記事を最近見たような
67: 2020/10/24(土) 12:05:03.22
>>64
>>65
ありがとう
iPhone12Pro買った後に
イオシスかなんかでXiaomi m10 lite 5G 中古買ったりして遊べる訳だな
これはええ事知った
>>65
ありがとう
iPhone12Pro買った後に
イオシスかなんかでXiaomi m10 lite 5G 中古買ったりして遊べる訳だな
これはええ事知った
65: 2020/10/24(土) 10:00:32.45
>>61
https://www.google.co.jp/amp/s/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2010/23/news050.html
やはり5Gどうしだと問題ないみたい。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2010/23/news050.html
やはり5Gどうしだと問題ないみたい。
63: 2020/10/24(土) 09:38:33.48
iPhoneXRでテザリングしてると不安定なんですが、iPadにIIJの格安SIMでのテザリングのほうが安定する。これauの問題?それともiPhone?
66: 2020/10/24(土) 11:49:21.84
au PAY、対象の飲食店で誰でも最大10%還元キャンペーンを10月26日から開催
対象決済サービス
au PAY(コード支払い)、au PAY プリペイドカード、au PAY カード、au PAY(QUICPay+/QUICPay)
2020年10月26日0:00~2020年11月30日23:59
https://www.au.com/information/topic/auwallet/2020-081/
飲食店×au PAYキャンペーン 対象店舗一覧
https://kantan-cpn.auone.jp/sp/c%61mpaign/202010_eat/eat_aupay_list.pdf
対象決済サービス
au PAY(コード支払い)、au PAY プリペイドカード、au PAY カード、au PAY(QUICPay+/QUICPay)
2020年10月26日0:00~2020年11月30日23:59
https://www.au.com/information/topic/auwallet/2020-081/
飲食店×au PAYキャンペーン 対象店舗一覧
https://kantan-cpn.auone.jp/sp/c%61mpaign/202010_eat/eat_aupay_list.pdf
68: 2020/10/24(土) 13:08:52.90
今auショップ行ってきたけど、ドコモからau乗り換えって22000円の割引だけなのか。Appleでの購入金額と比べても5000円ぐらいしか安くならないんだね。もう乗り換えメリットないのか
69: 2020/10/24(土) 13:36:18.32
もう総務省のおかげで割引上限税抜20000円が法制化されたからな
70: 2020/10/24(土) 13:49:06.63
SIMだけ乗り換えでキャンペーンの1万貰って。iPhoneはAppleストアがいいのかな
71: 2020/10/24(土) 14:04:19.96
一括で買うならLINEPay 5%オフクーポン使うわ
買うつもりが無いから調べてないから価格比較は知らないけど
買うつもりが無いから調べてないから価格比較は知らないけど
72: 2020/10/24(土) 15:44:27.68
機種変で一括で買う時って他社の未納情報見られます?
73: 2020/10/24(土) 18:11:58.76
auのタブレットデータシェアプランを使ってるやつおる?1000円で SIM発行されて、タブレット側でもテザリングできるのかな?
75: 2020/10/24(土) 18:16:31.52
>>73
今、自分も考えてるわ
データMAXにしてさ
テザリングが面倒になってきた
けどこれ、MVNOみたいなのじゃなく
毎月1000円ってことだよな?
しかもテザリングと同じ扱いで容量制限あるし
今、自分も考えてるわ
データMAXにしてさ
テザリングが面倒になってきた
けどこれ、MVNOみたいなのじゃなく
毎月1000円ってことだよな?
しかもテザリングと同じ扱いで容量制限あるし
76: 2020/10/24(土) 18:21:13.34
>>75
そう毎月1000円でメインスマホとのテザリングの手間をなくすための金額
そう毎月1000円でメインスマホとのテザリングの手間をなくすための金額
77: 2020/10/24(土) 18:22:56.39
>>76
最近見たら、PCが消えてるし、
そもそもauタブレットって表現がいまいちわからんので
SIM発行サービスなのか
一度聞いてみようと思ってる
最近見たら、PCが消えてるし、
そもそもauタブレットって表現がいまいちわからんので
SIM発行サービスなのか
一度聞いてみようと思ってる
78: 2020/10/24(土) 18:29:03.44
>>77
データシェアの説明の方に4G LTE対応パソコンとはあるからPCも行けると思う。
俺は今がフラット20GBとiPadに格安SIMを入れて使ってたけど、テザリング容量増えたからauにまとめようと考えてる。
データシェアの説明の方に4G LTE対応パソコンとはあるからPCも行けると思う。
俺は今がフラット20GBとiPadに格安SIMを入れて使ってたけど、テザリング容量増えたからauにまとめようと考えてる。
74: 2020/10/24(土) 18:13:54.54
iOSが悪いのか、auが悪いのか分からんが
通信が物凄い不安定になってきてる
ストリーミングサービス使ってると
切れること増えた
通信が物凄い不安定になってきてる
ストリーミングサービス使ってると
切れること増えた
79: 2020/10/24(土) 19:00:20.72
今、auに家族3人で家族割適用してるけど。これもう1台を同一名義で契約しても家族割がそれぞれさらに1000円引きなるから4回線目追加ありだよな。まあ2回線をどう使い分けるか案はないが金額は増えないしありかなと。au複数回線利用してるヤツおる?
80: 2020/10/24(土) 19:05:26.64
あっこれいい、すでに家族3人ならタブレットデータシェアで1000円払わなくても、新しい回線増やしてタブレットにいれたら金額増えずにタブレットでデータシェアもできるわ。
81: 2020/10/24(土) 19:38:07.16
回線増やして金額増えないとは?
82: 2020/10/24(土) 19:42:16.21
増やす回線の最低維持費が1980円(家族割-1000円含む)、他の家族がデータMAXプラン適用2名いたら家族割の金額がそれぞれ1000円更に安くなる。合計0円
83: 2020/10/24(土) 19:49:08.25
更にデータMAX契約のau idに追加回線を統合してデータシェアしたら。追加回線でタブレットがデータシェア費1000円も不要で運用できる。
84: 2020/10/24(土) 20:00:04.83
既に家族割受けてると、追加には成らないんだよな
85: 2020/10/24(土) 20:04:14.24
ん?どいうこと?
87: 2020/10/25(日) 00:10:38.73
2回確定が遅れるな やめたからどうでもいいが
88: 2020/10/25(日) 00:30:58.96
一昨日くらいにau online shopで注文して今日届いたのが、やっぱり液晶浮いてた
auに電話して、交換しようとしたらonline shopで買ってもauショップ行けって言われて、用事のついでで秋葉原のauショップ行ったらiPhoneで予約がいっぱいとかで相手にしてもらえず、秋ヨド行ったら突発でも即相手してくれたんだけどやっぱり在庫が液晶浮いてる…
担当の方はonline shop購入のを店舗で対応していいかauの窓口にも確認してくれて、液晶浮きは交換対応でいいこと確認してくれた
そんなわけで、初期ロットは高い確率でヤバそう
手元のも在庫確認も黒
秋ヨドで対応してくれた方曰く、声挙げないとメーカーも対応鈍いから、問い合わせしてほしい、とのこと
初期不良対応は15日って話だから、au購入で気になる方は早めにどうぞ
auに電話して、交換しようとしたらonline shopで買ってもauショップ行けって言われて、用事のついでで秋葉原のauショップ行ったらiPhoneで予約がいっぱいとかで相手にしてもらえず、秋ヨド行ったら突発でも即相手してくれたんだけどやっぱり在庫が液晶浮いてる…
担当の方はonline shop購入のを店舗で対応していいかauの窓口にも確認してくれて、液晶浮きは交換対応でいいこと確認してくれた
そんなわけで、初期ロットは高い確率でヤバそう
手元のも在庫確認も黒
秋ヨドで対応してくれた方曰く、声挙げないとメーカーも対応鈍いから、問い合わせしてほしい、とのこと
初期不良対応は15日って話だから、au購入で気になる方は早めにどうぞ
89: 2020/10/25(日) 00:38:09.13
>>88
ごめんなさい、スレ間違いました orz
ごめんなさい、スレ間違いました orz
90: 2020/10/25(日) 08:35:28.35
>>88
ん?機種はなに?iPhone?
それぐらい言いなさいよ
ん?機種はなに?iPhone?
それぐらい言いなさいよ
101: 2020/10/25(日) 14:01:34.48
>>90
ぉぉぅ orz
書き間違えカキコの時に機種も書いておくべきでしたね…
ご指摘感謝
機種はPixel5です
ぉぉぅ orz
書き間違えカキコの時に機種も書いておくべきでしたね…
ご指摘感謝
機種はPixel5です
91: 2020/10/25(日) 09:24:18.14
動画見なければ、そんなにギガ使わないかな
92: 2020/10/25(日) 09:33:57.97
あれっ想像と違った。いつからの累計か分からないが張り付きすぎかな。毎月auの20GBを心配しながら使ってるわ
https://i.imgur.com/ezbqbJ6.jpg
https://i.imgur.com/ezbqbJ6.jpg
93: 2020/10/25(日) 09:37:22.90
>>92
お金あって良いな
お金あって良いな
94: 2020/10/25(日) 09:43:15.27
>>92
デジラアプリは?
デジラアプリは?
95: 2020/10/25(日) 10:26:47.43
>>94
デジラアプリはよく見てるよ。さっきスクショはデータ利用アプリを確認したかったから上げただけだよ
デジラアプリはよく見てるよ。さっきスクショはデータ利用アプリを確認したかったから上げただけだよ
96: 2020/10/25(日) 11:10:54.19
auだけ4GでiPhone12が使えないのこのままなの?
99: 2020/10/25(日) 11:26:06.60
全然値下げする方向が見えないな
100: 2020/10/25(日) 13:42:14.11
100
102: 2020/10/25(日) 18:22:37.26
来年uq並みになるらしい。mnpで電話したら言われた。ホントか知らないけど
109: 2020/10/25(日) 21:54:49.02
>>102
本当に?凄い助かるんだけどな
本当に?凄い助かるんだけどな
103: 2020/10/25(日) 18:22:50.80
コロナで料金待ってもらってたのを分割払いしてるんだけど、遅れたら一括請求ってまじ?数日待ってもらえないかな?
108: 2020/10/25(日) 20:07:37.59
>>103
コロナのあいだ収入なしか
コロナのあいだ収入なしか
104: 2020/10/25(日) 18:36:07.47
国際的な水準に遜色のないプランを12月よりももう少し早い段階で発表する
↑
どうせdocomoの出方を見てから横並びの内容で発表するだけだろ
またauではなくUQとして提供する可能性もある
↑
あっ…
↑
どうせdocomoの出方を見てから横並びの内容で発表するだけだろ
またauではなくUQとして提供する可能性もある
↑
あっ…
105: 2020/10/25(日) 18:56:02.94
月1000円値下げで年6000億円減、ドコモを縛る呪縛
「一律で月1000円値下げすると年間6000億円の減収」─―。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01431/00007/
「一律で月1000円値下げすると年間6000億円の減収」─―。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01431/00007/
106: 2020/10/25(日) 19:05:46.47
>>105
そんな暴利の額を堂々と誇られても困る
そんな暴利の額を堂々と誇られても困る
107: 2020/10/25(日) 19:24:17.11
ピタットプラン5Gの各段階がそれぞれ1,000円割引になってるが何か違和感あるなとおもったら旧ピタットプラン5Gではあった2年間毎月1,000円割引がなくなってたっていう
ろくに使えもしない5Gを強制しておきながら期間限定割引すら廃止したのか
やるじゃない
ろくに使えもしない5Gを強制しておきながら期間限定割引すら廃止したのか
やるじゃない
110: 2020/10/25(日) 22:05:28.51
どうせ条件山盛りで半年だけとかじゃないのか
111: 2020/10/25(日) 22:10:31.69
来年なら解約期間過ぎるから今年MNPでいいな
112: 2020/10/25(日) 23:10:43.41
昨日から夜になるとネットと電話が繋がらなくなるのですが障害とか起きてます?auひかりの中部地区です
113: 2020/10/25(日) 23:22:46.77
やっぱりUQにしようかな
114: 2020/10/26(月) 01:35:36.92
KDDIは総務省の値下げ要請などにより5Gの大容量プランだけでなくユーザーの多くが中容量プランで契約していることにも着目し、他社に先駆け新たにauブランドに定額制の中容量プランを発表する。
加えて速度制限についても見直すだけでなく、通話定額料金も以下の通り改定。
・フラットプラン7 for 5G
月額税抜4,480円
※速度制限時最大1Mbps
・通話定額2
月額税抜1,300円
またこれに伴い提供中の「ピタットプラン5G」を現在の3段階からさらにわかりやすく2段階とし、こちらについても内容を改定する。
・~1GB
月額税抜2,480円
・1GB超~5GB
月額税抜3,980円
※速度制限時最大1Mbps
なおこれら料金にauスマートバリューや家族割プラスの割引は含まれていない。
加えて速度制限についても見直すだけでなく、通話定額料金も以下の通り改定。
・フラットプラン7 for 5G
月額税抜4,480円
※速度制限時最大1Mbps
・通話定額2
月額税抜1,300円
またこれに伴い提供中の「ピタットプラン5G」を現在の3段階からさらにわかりやすく2段階とし、こちらについても内容を改定する。
・~1GB
月額税抜2,480円
・1GB超~5GB
月額税抜3,980円
※速度制限時最大1Mbps
なおこれら料金にauスマートバリューや家族割プラスの割引は含まれていない。
118: 2020/10/26(月) 08:11:25.36
>>114
読み飛ばしながらたけーしau終わったなって思っちゃったじゃないかw
読み飛ばしながらたけーしau終わったなって思っちゃったじゃないかw
115: 2020/10/26(月) 01:35:48.92
その他「家族割プラス」の適用条件も見直し、離れて暮らす家族や料金プランの内容に関わらず回線数に応じて割引を適用とするが割引額に変更はない。
そして長期利用者に対して「今後も継続してauをご利用いただきたい」とし、今回詳細な発表は控えるとしながらも5年や10年継続して契約しているユーザーに対して喜ばれる特典を用意するようだ。
最後に「通話定額プランにご加入いただいている多くのユーザーさまからの声をかたちにする」とし、ホームページで公開している0570や一部の03や06といった番号から始まる一部の「定額通話対象外番号」に対して電話をかける際、発信前に別途通話料が発生することがわかるようメッセージを表示する機能(メッセージの表示ON/OFF可)も今後追加する予定とのこと。
楽天が第4のキャリアとして驚きのキャンペーンや大手キャリアと比べ破格ともいえる料金プランを提供する中、ここにきてKDDIがさらなるシェア拡大に向け本格的に動き出したといえるのではないだろうか。
という夢を見た
そして長期利用者に対して「今後も継続してauをご利用いただきたい」とし、今回詳細な発表は控えるとしながらも5年や10年継続して契約しているユーザーに対して喜ばれる特典を用意するようだ。
最後に「通話定額プランにご加入いただいている多くのユーザーさまからの声をかたちにする」とし、ホームページで公開している0570や一部の03や06といった番号から始まる一部の「定額通話対象外番号」に対して電話をかける際、発信前に別途通話料が発生することがわかるようメッセージを表示する機能(メッセージの表示ON/OFF可)も今後追加する予定とのこと。
楽天が第4のキャリアとして驚きのキャンペーンや大手キャリアと比べ破格ともいえる料金プランを提供する中、ここにきてKDDIがさらなるシェア拡大に向け本格的に動き出したといえるのではないだろうか。
という夢を見た
117: 2020/10/26(月) 02:38:34.49
>>115
お馬鹿なんで途中まで信じちゃった
お馬鹿なんで途中まで信じちゃった
120: 2020/10/26(月) 12:15:46.52
>>115
おい、信じて喜んでしまったじゃんか。。
おい、信じて喜んでしまったじゃんか。。
116: 2020/10/26(月) 02:14:03.11
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201023/k10012677261000.html
各社とも5Gの基地局を十分に整備できていないため、5Gが利用できるエリアは、
▽NTTドコモが47都道府県の一部地域、
▽KDDIが42都道府県の一部地域、
▽ソフトバンクが22都道府県の一部地域、
▽楽天が6都道府県の一部地域にとどまっています。
各社とも5Gの基地局を十分に整備できていないため、5Gが利用できるエリアは、
▽NTTドコモが47都道府県の一部地域、
▽KDDIが42都道府県の一部地域、
▽ソフトバンクが22都道府県の一部地域、
▽楽天が6都道府県の一部地域にとどまっています。
119: 2020/10/26(月) 10:08:54.40
KDDIとNEC、固定通話の事業者間IP接続に向け、オープンソースの仮想ネットワーク管理機能を開発
~開発成果をコミュニティに還元し、ソフトウェアの発展に貢献~
KDDI株式会社
日本電気株式会社
2020年10月26日
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/10/26/4735.html
~開発成果をコミュニティに還元し、ソフトウェアの発展に貢献~
KDDI株式会社
日本電気株式会社
2020年10月26日
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/10/26/4735.html
121: 2020/10/26(月) 12:45:48.55
MNP転出申し込んできた 1人でもいいプランできたら またね
122: 2020/10/26(月) 17:00:36.95
このスレ一人がしつこいほどに一人割連呼してるよね
虚しくならないんかな
虚しくならないんかな
123: 2020/10/26(月) 18:25:00.56
現在XR利用のわい、2台目ガラケーから乗り換えにてiPhoneSE2の括ゼロにするか、もう少し我慢してiPhone11の活ゼロにするか迷い中。賢者の選択を知りたい
126: 2020/10/26(月) 19:25:11.67
>>123
Yahoo!知恵遅れへどうぞ
Yahoo!知恵遅れへどうぞ
124: 2020/10/26(月) 19:13:09.49
auの新プランはUQブランドで出してくる
SoftBankもdocomoも結局サブブランドに逃げて類似プランでフィニッシュ
SoftBankもdocomoも結局サブブランドに逃げて類似プランでフィニッシュ
125: 2020/10/26(月) 19:17:39.53
ずっと放置していたガラケーを解約にいったら今ならスマホ乗り換えでiPhoneSE無料だから機種変してからの解約をすすめられました。12月が更新月のため今月だと3000円解約手数料かかるので。機種変後すぐの12月の解約は問題ないとのこと。SEもらって解約後に手数料払ってSIMロック解除して売ろうと思いますが落とし穴ありますか?
127: 2020/10/26(月) 19:25:29.27
>>125
Yahoo!知恵遅れへどうぞ
Yahoo!知恵遅れへどうぞ
128: 2020/10/26(月) 20:12:45.11
auとUQの関係って車でいうとトヨタとネッツ?
129: 2020/10/26(月) 20:16:34.49
セイコーとアルバみたいな関係かな
130: 2020/10/26(月) 21:00:26.62
ソニーとアイワだと良すぎかな?
131: 2020/10/26(月) 21:22:17.74
ジョルジオアルマーニとエンポリオアルマーニ
コムサデモードとコムサイズム
ユニクロとGU
コムサデモードとコムサイズム
ユニクロとGU
132: 2020/10/26(月) 21:25:50.06
銀のさらとすし上等!
トップバリュとベストプライス
トップバリュとベストプライス
133: 2020/10/26(月) 21:58:30.24
うんことちんこかな
134: 2020/10/26(月) 22:44:03.66
トヨタとダイハツじゃねえの?
135: 2020/10/27(火) 00:12:10.34
ハローキティとポムポムプリン
136: 2020/10/27(火) 03:21:58.44
携帯会社乗り換えやすい環境整備 あす発表の政策に 武田総務相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201026/amp/k10012681111000.html
携帯電話料金の値下げに向けて武田総務大臣は、総務省が27日発表する、事業者間の競争を促すための政策には、利用者が携帯電話会社を乗り換えやすい環境の整備などを盛り込む考えを示しました。
武田総務大臣は26日午前、総理大臣官邸で菅総理大臣と会談し、携帯電話料金の値下げに向けて27日発表する、事業者間の競争を促すための政策「アクション・プラン」について報告しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201026/amp/k10012681111000.html
携帯電話料金の値下げに向けて武田総務大臣は、総務省が27日発表する、事業者間の競争を促すための政策には、利用者が携帯電話会社を乗り換えやすい環境の整備などを盛り込む考えを示しました。
武田総務大臣は26日午前、総理大臣官邸で菅総理大臣と会談し、携帯電話料金の値下げに向けて27日発表する、事業者間の競争を促すための政策「アクション・プラン」について報告しました。
137: 2020/10/27(火) 03:22:59.67
KDDI、UQモバイルに20GBプラン追加で値下げに対応か?
https://ascii.jp/elem/000/004/031/4031594/3/
現在、UQモバイルには月額3480円(通話パック込み)で12GB使えるプランが存在する。このプランを20GB使えるようにして値段を据え置きにすれば、菅首相がお望みの「国際的に遜色のない大容量プラン」が完成する。
auは5Gで使い放題、UQモバイルで大容量で安いという棲み分けも可能になりそうだ。
https://ascii.jp/elem/000/004/031/4031594/3/
現在、UQモバイルには月額3480円(通話パック込み)で12GB使えるプランが存在する。このプランを20GB使えるようにして値段を据え置きにすれば、菅首相がお望みの「国際的に遜色のない大容量プラン」が完成する。
auは5Gで使い放題、UQモバイルで大容量で安いという棲み分けも可能になりそうだ。
138: 2020/10/27(火) 06:02:24.18
>>137
使い放題(速度制限)は
いい加減訴えられろ
使い放題(速度制限)は
いい加減訴えられろ
139: 2020/10/27(火) 07:29:13.96
>>137
誤報王石川氏の記事を貼られても。
誤報王石川氏の記事を貼られても。
140: 2020/10/27(火) 08:04:24.58
>>137
UQにしたいな
UQにしたいな
141: 2020/10/27(火) 11:39:03.17
総務省が携帯アクションプラン 乗り換え手数料は原則無料へ
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN27C063
総務省は27日、携帯電話事業者の競争を促し利用料金の引き下げを図るアクションプランを公表した。データ接続料を3年で5割引き下げるほか、音声通話の卸料金の低価格化などで格安事業者の普及を後押しする。
現在3000円の番号持ち運びを原則ゼロ円とすることで、公正な競争環境を整備し、料金値下げを実現する。
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN27C063
総務省は27日、携帯電話事業者の競争を促し利用料金の引き下げを図るアクションプランを公表した。データ接続料を3年で5割引き下げるほか、音声通話の卸料金の低価格化などで格安事業者の普及を後押しする。
現在3000円の番号持ち運びを原則ゼロ円とすることで、公正な競争環境を整備し、料金値下げを実現する。
144: 2020/10/27(火) 12:13:17.23
>>141
良かった
良かった
142: 2020/10/27(火) 11:42:21.29
総務省 令和2年10月27日
「モバイル市場の公正な競争環境の整備に向けたアクション・プラン」の公表
総務省では、「競争ルールの検証に関する報告書2020」等を踏まえ、モバイル市場の公正な競争環境の整備に向けて、総務省として今後取り組むべき事項について具体化を図る観点から、今般「アクション・プラン」を取りまとめましたので、公表します。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000673.html
「モバイル市場の公正な競争環境の整備に向けたアクション・プラン」の公表
総務省では、「競争ルールの検証に関する報告書2020」等を踏まえ、モバイル市場の公正な競争環境の整備に向けて、総務省として今後取り組むべき事項について具体化を図る観点から、今般「アクション・プラン」を取りまとめましたので、公表します。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000673.html
143: 2020/10/27(火) 11:43:36.55
総務省 令和2年10月27日
「競争ルールの検証に関する報告書 2020」(案)に対する意見募集の結果及び報告書の公表
総務省は、電気通信市場検証会議 競争ルールの検証に関するWG(主査:新美育文 明治大学名誉教授)において取りまとめられた「競争ルールの検証に関する報告書 2020」(案)について、令和2年9月9日(水)から同年10月8日(木)までの間、意見募集を行いました。
今般、同WGにおいて、当該意見募集の結果を踏まえ、「競争ルールの検証に関する報告書 2020」が取りまとめられましたので公表します。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000674.html
「競争ルールの検証に関する報告書 2020」(案)に対する意見募集の結果及び報告書の公表
総務省は、電気通信市場検証会議 競争ルールの検証に関するWG(主査:新美育文 明治大学名誉教授)において取りまとめられた「競争ルールの検証に関する報告書 2020」(案)について、令和2年9月9日(水)から同年10月8日(木)までの間、意見募集を行いました。
今般、同WGにおいて、当該意見募集の結果を踏まえ、「競争ルールの検証に関する報告書 2020」が取りまとめられましたので公表します。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000674.html
145: 2020/10/27(火) 12:40:13.72
丁度auからMVNOに転出したんだけどMVNOの基本料金下がるかな?ワクワク
146: 2020/10/27(火) 12:44:53.51
mineoとUQなら、どっちが良いんだろ
147: 2020/10/27(火) 14:06:50.99
>>146
格がちかうでしよ
格がちかうでしよ
149: 2020/10/27(火) 17:27:04.89
>>147
そうなんだ
そうなんだ
148: 2020/10/27(火) 15:12:07.57
>>146
muneQ
muneQ
150: 2020/10/27(火) 17:27:49.49
>>148
難しいな UQ端末安かったりするしね
難しいな UQ端末安かったりするしね
151: 2020/10/27(火) 17:28:27.91
KDDI「UQモバイル」20ギガバイトで月額4000円下回る新プラン
2020年10月27日 16時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201027/k10012683301000.html
携帯電話大手のKDDIは、auとは別に展開する「UQモバイル」で、20ギガバイトで月額4000円を下回る新たな料金プランを導入する方針を固めたことが分かりました。菅総理大臣が携帯電話料金の値下げに強い意欲を示す中、ソフトバンクも新たなプランを検討していて、料金をめぐる動きが活発になっています。
ーー
関係者によりますとKDDIはUQモバイルで、20ギガバイトで月額4000円を下回る新たな料金プランを、早ければ今年度中にも導入する方針を固めました。
ーー
KDDIは5Gのエリアの拡大を進める中、auではデータ無制限のプランで、各種の割り引きを除いた月額7650円の料金は維持する方針です。
一方、UQモバイルで新たな料金プランを設けることで政府の要請にこたえ、幅広い利用者の獲得につなげたいねらいがあると見られます。
2020年10月27日 16時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201027/k10012683301000.html
携帯電話大手のKDDIは、auとは別に展開する「UQモバイル」で、20ギガバイトで月額4000円を下回る新たな料金プランを導入する方針を固めたことが分かりました。菅総理大臣が携帯電話料金の値下げに強い意欲を示す中、ソフトバンクも新たなプランを検討していて、料金をめぐる動きが活発になっています。
ーー
関係者によりますとKDDIはUQモバイルで、20ギガバイトで月額4000円を下回る新たな料金プランを、早ければ今年度中にも導入する方針を固めました。
ーー
KDDIは5Gのエリアの拡大を進める中、auではデータ無制限のプランで、各種の割り引きを除いた月額7650円の料金は維持する方針です。
一方、UQモバイルで新たな料金プランを設けることで政府の要請にこたえ、幅広い利用者の獲得につなげたいねらいがあると見られます。
152: 2020/10/27(火) 17:35:35.83
>>151
まさか3980円とか言わないよな
まさか3980円とか言わないよな
154: 2020/10/27(火) 18:20:12.24
>>151
すだれハゲこけにしてて痛快だな。どんな仕打ちされるか楽しみにしとくわ。
すだれハゲこけにしてて痛快だな。どんな仕打ちされるか楽しみにしとくわ。
240: 2020/10/28(水) 17:53:04.83
>>151
家族割りとスマートバリューの割引額増やせや
家族割りとスマートバリューの割引額増やせや
153: 2020/10/27(火) 17:42:47.48
ソフトバンクは本体で値下げするのに
auはサブブランドかよww
auはサブブランドかよww
155: 2020/10/27(火) 18:29:05.69
1万円超えていたのが
4000円以下になるのなら
ガースーは
大満足なんだろうな
幸せになる人はいないと思うが
4000円以下になるのなら
ガースーは
大満足なんだろうな
幸せになる人はいないと思うが
156: 2020/10/27(火) 18:36:01.81
ドコモがサブブランド作ってそこで値下げしたらソフバンどうするんだろうね
178: 2020/10/27(火) 22:20:07.17
>>156
ドコモがサブブランドを作っちゃうと
MVNO各社がどうなっちゃうのか気になるw
ドコモがサブブランドを作っちゃうと
MVNO各社がどうなっちゃうのか気になるw
181: 2020/10/27(火) 22:33:04.10
>>178
被害甚大でしょうね。
その分卸金額下げてあげないとですよね。
法的にドコモがサブブランド作るのが許されてるのか?ですがOCNお買い上げするとか(笑)
被害甚大でしょうね。
その分卸金額下げてあげないとですよね。
法的にドコモがサブブランド作るのが許されてるのか?ですがOCNお買い上げするとか(笑)
157: 2020/10/27(火) 18:36:48.68
ソフトバンク「やっぱワイモバで値下げするわ」
158: 2020/10/27(火) 18:39:20.28
ユーザーからしたらau高っ!ってなるだけじゃないの?
159: 2020/10/27(火) 18:40:11.70
20~30GBをソフトバンクブランドで出すなら4980円
ワイモバイルで出すなら3980円
ワイモバイルで出すなら3980円
160: 2020/10/27(火) 18:41:11.21
今のプランのまま自動で値下げるのではなく
安値プランを別にして
手動で面倒な移行をしないと値下げさせない
こすい手口
安値プランを別にして
手動で面倒な移行をしないと値下げさせない
こすい手口
161: 2020/10/27(火) 18:46:28.09
auで30GB 4980円
uqで20GB 3980円
2つのプラン追加でこれが丸く収まるからな
uqで20GB 3980円
2つのプラン追加でこれが丸く収まるからな
162: 2020/10/27(火) 18:56:28.80
ホント、IDOの時代から20年くらいau使ってるけど…いいことなんか何もないもんな。
長期利用しても得るのはゴミみたいな500ポイントだけだし。
こんな不満しかないのに乗り換えない俺みたいのがいるから殿様商売してられるんだな。
長期利用しても得るのはゴミみたいな500ポイントだけだし。
こんな不満しかないのに乗り換えない俺みたいのがいるから殿様商売してられるんだな。
164: 2020/10/27(火) 19:06:52.15
>>162
3キャリでドコモとここはあと一つに比較して回線トラブル少ないと思うな。
3キャリでドコモとここはあと一つに比較して回線トラブル少ないと思うな。
163: 2020/10/27(火) 19:04:20.86
10Gプランを20Gに容量ふやしても全体としたら使用容量案外変わらないのかもしれないね。
165: 2020/10/27(火) 19:49:06.63
サブブランドで値下げしても政府は納得しないだろ
166: 2020/10/27(火) 20:42:12.16
auユーザーに何の恩恵もなくて草しか生えない
167: 2020/10/27(火) 20:48:32.39
だよな
高橋はセコすぎ
高橋はセコすぎ
168: 2020/10/27(火) 20:51:19.34
暫く濁し濁しで引き伸ばしそうだなぁ
169: 2020/10/27(火) 21:19:16.14
my auで見たら俺は15年と2ヶ月だったわ
170: 2020/10/27(火) 21:28:26.67
デジラアプリってやっぱり気をつけないとピタットプランは大変?
171: 2020/10/27(火) 21:42:08.01
これで予想に反してdocomoがdocomoブランドで値下げor新プランによる実質値下げしたら速攻でMNPするわ
まぁ所詮docomoもサブブランドなのだろうが
まぁ所詮docomoもサブブランドなのだろうが
172: 2020/10/27(火) 21:50:17.69
Wi-Fiちゃんと利用して節約してたら1GBで収まる
節約しないと3GBくらいは使う
節約しないと3GBくらいは使う
174: 2020/10/27(火) 21:55:50.51
>>172
そうだよね、ありがとう
動画見ないかだよね
そうだよね、ありがとう
動画見ないかだよね
173: 2020/10/27(火) 21:53:14.08
22年3か月の契約
もっと優遇されてもいいと思うんだが
もっと優遇されてもいいと思うんだが
175: 2020/10/27(火) 22:07:18.94
明日UQの新料金プラン発表か
179: 2020/10/27(火) 22:26:45.44
>>175
楽しみ 13年auだったけど、UQにしようかな
楽しみ 13年auだったけど、UQにしようかな
176: 2020/10/27(火) 22:13:46.38
ガースー舐められすぎ
177: 2020/10/27(火) 22:19:16.69
3980円と思いきや何気に3970円とかだったりして。
180: 2020/10/27(火) 22:32:52.28
auは使い続けるつもりだから、姑息な手を使うのではなくユーザー向けに頑張ってくれよ
183: 2020/10/27(火) 23:03:40.51
長期利用優遇は総務省が禁止してるんだよ
文句あるならスガに言え
文句あるならスガに言え
184: 2020/10/27(火) 23:16:02.95
なんで格安スマホって言うんだろう?
それだとスマホが安いと勘違いするだろ
それだとスマホが安いと勘違いするだろ
185: 2020/10/27(火) 23:43:40.35
イオンかどこかがNexus4を廉価で売り出す時に大体的に広告打ったのよ
186: 2020/10/27(火) 23:48:58.72
端末は高いままなのに
187: 2020/10/28(水) 01:10:22.97
武田総務大臣閣議後記者会見の概要
https://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000960.html
https://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000960.html
188: 2020/10/28(水) 01:16:58.85
通話定額とデータ10Gを3980円くらいで出してくれ
189: 2020/10/28(水) 01:37:31.54
KDDI、「UQ」で大容量割安プラン ソフトバンクも
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65519200X21C20A0EA1000
KDDIは格安ブランド「UQモバイル」の携帯電話料金をめぐり、20ギガ(ギガは10億)バイトのデータ容量で月額3980円(税抜き)の新たなプランを導入する方針を固めた。ソフトバンクも「ワイモバイル」で安価な新プランを始める。両社は28日にも発表する。
KDDIは主力の「au」ブランドとは別に、UQモバイルで安価な料金設定を打ち出す。UQモバイルの月額3980円の新プランは、現行の通信規格「4G」を対象とし、2021年1~3月にも導入する。60分500円の通話料金を加えても税込みで5000円を切る見通しだ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65519200X21C20A0EA1000
KDDIは格安ブランド「UQモバイル」の携帯電話料金をめぐり、20ギガ(ギガは10億)バイトのデータ容量で月額3980円(税抜き)の新たなプランを導入する方針を固めた。ソフトバンクも「ワイモバイル」で安価な新プランを始める。両社は28日にも発表する。
KDDIは主力の「au」ブランドとは別に、UQモバイルで安価な料金設定を打ち出す。UQモバイルの月額3980円の新プランは、現行の通信規格「4G」を対象とし、2021年1~3月にも導入する。60分500円の通話料金を加えても税込みで5000円を切る見通しだ。
190: 2020/10/28(水) 02:17:48.74
auも1Gを3Gにしてくれないかな
ネットはPC光でやってるからそんなには必要ないのだが少し余裕をもちたい
ネットはPC光でやってるからそんなには必要ないのだが少し余裕をもちたい
194: 2020/10/28(水) 06:24:26.97
>>190
思った
思った
191: 2020/10/28(水) 02:31:26.67
何かのインタビュー記事で社長が大容量を利用する人はauブランドを
小~中容量を利用する人はUQブランドをと棲み分けをしていきたいと言ってたようだ
つまりauブランドとしての値下げは実現しないということ
だったらauブランドでピタットプランとか提供してるのは辻褄が合わないよねと
あと総務省の値下げしろに関しては20GBについて他国に対して高いという指摘があったので逆に言えばそこを合わせていけばいいということ
それをどのブランドで実現するのが一番いいのかみたいな発言も
小~中容量を利用する人はUQブランドをと棲み分けをしていきたいと言ってたようだ
つまりauブランドとしての値下げは実現しないということ
だったらauブランドでピタットプランとか提供してるのは辻褄が合わないよねと
あと総務省の値下げしろに関しては20GBについて他国に対して高いという指摘があったので逆に言えばそこを合わせていけばいいということ
それをどのブランドで実現するのが一番いいのかみたいな発言も
243: 2020/10/28(水) 19:07:37.99
>>191
家族割りやスマートバリューもあうとうqで合計でカウントできないとスガは許さんだろうな
家族割りやスマートバリューもあうとうqで合計でカウントできないとスガは許さんだろうな
192: 2020/10/28(水) 03:09:45.25
無知な菅と総務大臣が煽るだけ煽って撃沈しそうなのが笑えるw
菅は無知な国民に期待させたんだから責任とれよ
20GBのプランがサブブランドにソコソコの値段で出来たところで喜ぶ人は限定的だし
菅は無知な国民に期待させたんだから責任とれよ
20GBのプランがサブブランドにソコソコの値段で出来たところで喜ぶ人は限定的だし
193: 2020/10/28(水) 05:09:59.79
auとUQは電話じゃねーとMNPできないの何とかしろ
どうせ文句言ってるのは中の人なんだから菅総理はもっと攻めてくれていいよ
どうせ文句言ってるのは中の人なんだから菅総理はもっと攻めてくれていいよ
201: 2020/10/28(水) 08:22:05.42
>>193
どういう事?
どういう事?
212: 2020/10/28(水) 11:21:12.27
>>201
web上でできるように見せかけて実際申し込むとエラーで電話しろと表示される
2台とも同様の状態になったからweb上だけでMNPできる例のが少ないと思われ
web上でできるように見せかけて実際申し込むとエラーで電話しろと表示される
2台とも同様の状態になったからweb上だけでMNPできる例のが少ないと思われ
246: 2020/10/28(水) 20:42:57.93
>>212
なるほどね
なるほどね
195: 2020/10/28(水) 07:00:27.35
4日前に12Proにして、5GMaxにしたばっかだけど違約金払ってでもUQにしようかな。
UQがいいというよりauがゴミ過ぎて辟易してたとこだ。
UQがいいというよりauがゴミ過ぎて辟易してたとこだ。
196: 2020/10/28(水) 07:10:11.53
auからuqに移ったらauの思う壺じゃん
俺は他社に行くぜ
俺は他社に行くぜ
202: 2020/10/28(水) 08:23:10.45
>>196
mineoは、低速が遅かった
mineoは、低速が遅かった
206: 2020/10/28(水) 09:17:50.26
>>202
低速だからね
低速だからね
209: 2020/10/28(水) 10:09:30.97
>>206
UQのほうが低速でも早いと聞いた
UQのほうが低速でも早いと聞いた
197: 2020/10/28(水) 07:52:10.45
Apple Watchが使えないといった差別があるうちはUQで安価なプラン出されても値下げとは認められんな
198: 2020/10/28(水) 07:55:28.63
わざわざ移るんだったら
uqを選ぶ理由がないからな
auのまま値下げなら
手続き手間暇考えて
多少割高でも我慢するかもしれんが
uqを選ぶ理由がないからな
auのまま値下げなら
手続き手間暇考えて
多少割高でも我慢するかもしれんが
203: 2020/10/28(水) 08:23:48.91
>>198
au安くしてほしい
au安くしてほしい
199: 2020/10/28(水) 07:59:25.29
値下げしろと言われたら、本体ではなくサブブランドで下げますか
いろいろ逃げの手を考えるもんだな
いろいろ逃げの手を考えるもんだな
200: 2020/10/28(水) 08:07:05.02
5ギガで値下げしろ
204: 2020/10/28(水) 08:59:55.77
無制限プラン7600円ってドコモと同じじゃん
どこが値下げ??る
どこが値下げ??る
205: 2020/10/28(水) 09:10:59.51
UQにしても、その他に移るにしても
いまの端末そのまま使えるんけ?
基本的なことかもしれんが、それがようわからん
いまの端末そのまま使えるんけ?
基本的なことかもしれんが、それがようわからん
207: 2020/10/28(水) 09:50:52.86
フラットプラン20gと7gをauで復活させてくれ
208: 2020/10/28(水) 10:05:40.70
データ容量20GBで月額3,980円のUQ mobile新料金プラン「スマホプランV」を提供
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/10/28/4748.html
KDDI株式会社沖縄セルラー電話株式会社
2020年10月28日
KDDI、沖縄セルラーはUQ mobileの新料金プラン「スマホプランV」(以下 本プラン) を2021年2月以降に提供します。
本プランは、月間データ容量20GBを月額3,980円でご利用可能な料金プランです。家族でご加入なら2回線目以降、月額3,480円でご利用いただけます。さらに月間データ容量超過時でも通信速度が最大1Mbps (注1) と安心してご利用いただけます。
また、月間の通話料金が最大60分間定額になる「通話パック (60分/月)」(月額500円) と合わせても、月額4,480円で利用可能なほか、「かけ放題 (10分/回)」や「かけ放題 (24時間いつでも)」といった、お客さまのご利用に合わせてお選びいただける通話オプションにご加入いただけます。
本プランは、お客さまニーズ、市場環境、政府の要請を踏まえ、国際的に比較しても遜色のない料金水準で、より多くのお客さまにお手頃にご利用いただける料金プランとなっています。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/10/28/4748.html
KDDI株式会社沖縄セルラー電話株式会社
2020年10月28日
KDDI、沖縄セルラーはUQ mobileの新料金プラン「スマホプランV」(以下 本プラン) を2021年2月以降に提供します。
本プランは、月間データ容量20GBを月額3,980円でご利用可能な料金プランです。家族でご加入なら2回線目以降、月額3,480円でご利用いただけます。さらに月間データ容量超過時でも通信速度が最大1Mbps (注1) と安心してご利用いただけます。
また、月間の通話料金が最大60分間定額になる「通話パック (60分/月)」(月額500円) と合わせても、月額4,480円で利用可能なほか、「かけ放題 (10分/回)」や「かけ放題 (24時間いつでも)」といった、お客さまのご利用に合わせてお選びいただける通話オプションにご加入いただけます。
本プランは、お客さまニーズ、市場環境、政府の要請を踏まえ、国際的に比較しても遜色のない料金水準で、より多くのお客さまにお手頃にご利用いただける料金プランとなっています。
210: 2020/10/28(水) 10:20:23.77
メルアドなし10分カケホつけるとワイモに負けてるのはいいんかな
211: 2020/10/28(水) 10:47:53.89
家族割プラス組んでたら誰か一人がUQにしたら家族トータルでは値上げなんてケースも少なくないだろうな
213: 2020/10/28(水) 11:28:33.64
UQのMNPは電話が必要ってYouTubeのMNP解説動画もあったしどっちも気合いは要りそう
214: 2020/10/28(水) 11:54:57.38
UQ移るんだったら他社にするわ
215: 2020/10/28(水) 11:57:06.95
>>214
おう。もうくんなよ
おう。もうくんなよ
216: 2020/10/28(水) 12:05:39.69
20GB3,980円なら10GBで1,980円、1GBで980円とか出せや
217: 2020/10/28(水) 12:12:32.04
よくもまあこんなに搦手を思いつくよな
218: 2020/10/28(水) 12:19:37.85
来年2月以降ですかw
以降ってことは3月や4月も有りうるんですね
なーむー(合掌)
以降ってことは3月や4月も有りうるんですね
なーむー(合掌)
220: 2020/10/28(水) 13:47:58.19
余計なこと考えるのもストレスになるから
多少高くてもau無制限プランでいいわw
多少高くてもau無制限プランでいいわw
221: 2020/10/28(水) 14:09:56.12
携帯値下げ阻む複雑プラン 菅政権、利用者目線でメス入れられるか
総務省は携帯電話料金の引き下げについて、過度に複雑な料金体系が値下げの阻害要因になっていると指摘した。一方政府の要請を受けプランはむしろ複雑化しており、料金体系の低廉化と簡素化をどう両立するかも問われている。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2010/28/news058.html
総務省は携帯電話料金の引き下げについて、過度に複雑な料金体系が値下げの阻害要因になっていると指摘した。一方政府の要請を受けプランはむしろ複雑化しており、料金体系の低廉化と簡素化をどう両立するかも問われている。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2010/28/news058.html
222: 2020/10/28(水) 14:10:48.06
222
223: 2020/10/28(水) 14:20:13.57
UQ・ワイモバの『20GB新プラン』が携帯料金の高止まりを招く理由(石川温)
菅総理は「日本の携帯電話料金は世界に比べて高過ぎる。特に20GBの大容量プラン」と、総務省が世界の6か国で比較している「内外価格差調査」をもとに20GBプランの値下げを迫っている。
この指摘に対して、キャリア幹部は「だったら、20GBで高くないプランを出せばいいってことでしょ」とささやいた。
それを受けてか、KDDIはUQモバイルブランドで、20GBで月額3980円の「スマホプランV」を発表。さらにソフトバンクもワイモバイルブランドで、20GBで10分以内の国内通話無料がついて4480円の「シンプル20」を投入する。
かつて、総務省からのイチャモンにより、キャリアは1GBからのプランを作ったが、今度は菅総理の要望によって20GBプランが新設されることとなった。政府の意向によってプランが増え、ユーザーにとって複雑でわかりにくい状況が作られてしまっている。
菅総理の値下げプレッシャーは総務省の「公正な競争環境」とは真逆の「ゆがんだ競争環境」につながりかねないのだ。
https://japanese.engadget.com/amp/uq-ymobile-actionplan-015036272.html
菅総理は「日本の携帯電話料金は世界に比べて高過ぎる。特に20GBの大容量プラン」と、総務省が世界の6か国で比較している「内外価格差調査」をもとに20GBプランの値下げを迫っている。
この指摘に対して、キャリア幹部は「だったら、20GBで高くないプランを出せばいいってことでしょ」とささやいた。
それを受けてか、KDDIはUQモバイルブランドで、20GBで月額3980円の「スマホプランV」を発表。さらにソフトバンクもワイモバイルブランドで、20GBで10分以内の国内通話無料がついて4480円の「シンプル20」を投入する。
かつて、総務省からのイチャモンにより、キャリアは1GBからのプランを作ったが、今度は菅総理の要望によって20GBプランが新設されることとなった。政府の意向によってプランが増え、ユーザーにとって複雑でわかりにくい状況が作られてしまっている。
菅総理の値下げプレッシャーは総務省の「公正な競争環境」とは真逆の「ゆがんだ競争環境」につながりかねないのだ。
https://japanese.engadget.com/amp/uq-ymobile-actionplan-015036272.html
224: 2020/10/28(水) 14:25:04.18
>>223
ガースーの性格が曲がっているのは
皆知ってる
ガースーの性格が曲がっているのは
皆知ってる
241: 2020/10/28(水) 18:23:09.75
>>223
誤:政府の意向で
正:政府の意向を曲解した通信各社によって
誤:政府の意向で
正:政府の意向を曲解した通信各社によって
242: 2020/10/28(水) 18:26:35.06
>>241
この人、キャリア擁護派なの?
この人、キャリア擁護派なの?
225: 2020/10/28(水) 14:25:04.94
ていうか、何やらせても「ゆがんだ競争」するやん
そういう業界なんだよ
そういう業界なんだよ
226: 2020/10/28(水) 14:26:04.20
顧客の利便性無視だな
227: 2020/10/28(水) 14:37:44.96
GOTO MNPとかやればいいのに
一人1回のみ(最低半年維持が条件)でMNPしたらMVNOなら1万円還元
3キャリアとサブブランドなら5000円還元
一人1回のみ(最低半年維持が条件)でMNPしたらMVNOなら1万円還元
3キャリアとサブブランドなら5000円還元
238: 2020/10/28(水) 16:04:38.21
>>227
天才現る
天才現る
228: 2020/10/28(水) 14:43:03.35
石川温てバカボンのパパ好きなんだろうな
229: 2020/10/28(水) 14:44:58.18
au限定、折りたたみ可能な5G対応スマホ「Galaxy Z Fold2 5G」「Galaxy Z Flip 5G」を11月4日から発売
2020年10月28日
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
KDDI、沖縄セルラーは2020年11月4日から、折りたたみができ、大画面を生かしたマルチタスク処理が可能な5G対応スマホ「Galaxy Z Fold2 5G」「Galaxy Z Flip 5G」を、国内ではau限定で発売します。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2020-056/
2020年10月28日
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
KDDI、沖縄セルラーは2020年11月4日から、折りたたみができ、大画面を生かしたマルチタスク処理が可能な5G対応スマホ「Galaxy Z Fold2 5G」「Galaxy Z Flip 5G」を、国内ではau限定で発売します。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2020-056/
230: 2020/10/28(水) 14:50:32.46
官房長官「選択肢の提供望ましい」 携帯新プランを歓迎
加藤勝信官房長官は28日の記者会見で、ソフトバンクとKDDIが大容量のデータを安価に提供する新料金プランを発表したことを歓迎した。「魅力的な料金サービスの選択肢が提供されることは利用者にとって望ましい」と述べた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65546320Y0A021C2PP8000
加藤勝信官房長官は28日の記者会見で、ソフトバンクとKDDIが大容量のデータを安価に提供する新料金プランを発表したことを歓迎した。「魅力的な料金サービスの選択肢が提供されることは利用者にとって望ましい」と述べた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65546320Y0A021C2PP8000
232: 2020/10/28(水) 15:36:34.43
>>230
プロレスしてんなぁ
プロレスしてんなぁ
233: 2020/10/28(水) 15:40:33.40
>>230
選択肢にすらなってないのに何言ってんだ
選択肢にすらなってないのに何言ってんだ
231: 2020/10/28(水) 15:08:53.56
MVNOへのMNPを増やして、MNO•MVNO間の競争で値下げを目論む総務省
何もせず値下げして欲しい愚民たち
愚民がいつまで経っても他人任せで動かないからMNOがやりたい放題なんだろ
端末値引き禁止して企業規模が小さくともサービス価格で競争出来るようにした
解約金を原則1000円にしてMNPしやすくした
転出手数料の無料化予定
メアド維持できるように要望
こんだけやっても無駄なんだろうなw
馬鹿は文句を言いながらずっと大手を使い続けるんだから
何もせず値下げして欲しい愚民たち
愚民がいつまで経っても他人任せで動かないからMNOがやりたい放題なんだろ
端末値引き禁止して企業規模が小さくともサービス価格で競争出来るようにした
解約金を原則1000円にしてMNPしやすくした
転出手数料の無料化予定
メアド維持できるように要望
こんだけやっても無駄なんだろうなw
馬鹿は文句を言いながらずっと大手を使い続けるんだから
234: 2020/10/28(水) 15:40:43.05
>>231
他のスレ見ていても値下げしろーとめんどくせーばかりで
良く調べもせず菅さんの値下げ発言に歓喜して
ちょっとでも自分の意に反した意見やキャリアを見つけると自分では調べずに粘着してひたすら文句言ってるからな
他のスレ見ていても値下げしろーとめんどくせーばかりで
良く調べもせず菅さんの値下げ発言に歓喜して
ちょっとでも自分の意に反した意見やキャリアを見つけると自分では調べずに粘着してひたすら文句言ってるからな
235: 2020/10/28(水) 15:50:11.56
はい(サブブランド)値下げしました
国民の皆さん菅内閣称賛してください
国民の皆さん菅内閣称賛してください
236: 2020/10/28(水) 15:52:04.42
家族割と光回線割も禁止しないとMNPは活発にならないよ
237: 2020/10/28(水) 15:52:17.73
うーん
ちょっとそのプラン
合わないのでつかえましぇんw
ちょっとそのプラン
合わないのでつかえましぇんw
239: 2020/10/28(水) 17:36:31.16
囲い込み禁止
MNPのワンストップ化
eSIM普及
このあたりは早くやって欲しい
MNPのワンストップ化
eSIM普及
このあたりは早くやって欲しい
244: 2020/10/28(水) 19:53:52.17
>>239
囲い込み禁止は結局総額で高くなるぞ
囲い込み禁止は結局総額で高くなるぞ
245: 2020/10/28(水) 20:42:10.86
auは高級車だとしたらUQは軽自動車
auはそれなりに高品質なサービスを提供しているのだから値下げさせるならUQブランドでやるのが妥当だろ
auを安くしろと発狂するバカは高級車を安くしろと騒ぐバカと一緒
auはそれなりに高品質なサービスを提供しているのだから値下げさせるならUQブランドでやるのが妥当だろ
auを安くしろと発狂するバカは高級車を安くしろと騒ぐバカと一緒
247: 2020/10/28(水) 20:55:26.87
>>245
ガースのことね
ガースのことね
279: 2020/10/29(木) 12:41:15.03
>>245
auが軽自動車で、uqが原付くらいの価値しかないわ
auが軽自動車で、uqが原付くらいの価値しかないわ
280: 2020/10/29(木) 12:47:02.95
>>279
サブブランド立ち上げるみたいよ
サブブランド立ち上げるみたいよ
248: 2020/10/28(水) 21:16:34.15
Netflixパックだのテレビパックだのどれくらい需要があるのか契約者数を是非公開してほしいな
249: 2020/10/28(水) 21:25:17.68
YouTube premiumのみが格安でついてたら入りたいんだけどな。オールスターパックはゴミ詰め込みすぎ
250: 2020/10/28(水) 21:46:07.94
ピタットプランをもっとピタッとしてくれるだけで良いんだが
251: 2020/10/28(水) 21:58:21.80
>>250
たしかに
たしかに
252: 2020/10/28(水) 22:05:56.99
4Gプランでかつて存在していたフラットプラン7プラス
割引なしで月額5,650円
ピタットプラン5Gの最大7GB~利用
割引なしで月額6,150円
※値下げ前だと月額7,150円だった
未だ使い物にならない5Gが強制となり価格も上がり且つ速度制限時はフラットプラン7プラスよりも遅い128kbps
ちなみにカケホもいらないオプションを強制的にセットされ月額100円値上げしているのがau
割引なしで月額5,650円
ピタットプラン5Gの最大7GB~利用
割引なしで月額6,150円
※値下げ前だと月額7,150円だった
未だ使い物にならない5Gが強制となり価格も上がり且つ速度制限時はフラットプラン7プラスよりも遅い128kbps
ちなみにカケホもいらないオプションを強制的にセットされ月額100円値上げしているのがau
254: 2020/10/28(水) 22:17:16.13
>>252
格安スマホ使ってしまうと高いな
格安スマホ使ってしまうと高いな
253: 2020/10/28(水) 22:10:22.29
フラット7なくなったのは分離プラン導入のためのリニューアル(コストカットのための整理)が原因じゃなかったか
255: 2020/10/29(木) 00:01:15.68
>>253 KDDIの方?
256: 2020/10/29(木) 00:51:56.19
普通に新プラン出す時に旧いプランなくす場合に毎回3社ともコスト増加しないように旧いプランはなくすって説明するだろ
分離プランはただでさえキャリアの利益減らす行為だぞ
コストカット進めると3社とも言ってる
分離プランはただでさえキャリアの利益減らす行為だぞ
コストカット進めると3社とも言ってる
257: 2020/10/29(木) 03:47:32.46
3Gも使わないしなんだかUQでいい気がしてきた 電話パック入れてもお釣りがくる
276: 2020/10/29(木) 12:07:27.16
>>257
自分も同じく、口座払いにもできるしさ
自分も同じく、口座払いにもできるしさ
258: 2020/10/29(木) 07:10:29.70
菅「で、auさんの値下げプランはどうなってるんですかね?」
259: 2020/10/29(木) 07:21:22.58
auは高級・高品質サービスだ!
って言うなら
速度制限は撤廃してくれるんだろう?
現状、無制限を謡いながら
実質100GBぽっちしか使えないんだが
って言うなら
速度制限は撤廃してくれるんだろう?
現状、無制限を謡いながら
実質100GBぽっちしか使えないんだが
262: 2020/10/29(木) 08:32:12.48
>>259
せめて速度制限は明確にしろと思う
せめて速度制限は明確にしろと思う
260: 2020/10/29(木) 07:24:05.24
今日日SIMの細分化するようなクソがそんなことありえない
261: 2020/10/29(木) 08:31:41.09
サブブランド値下げしましたじゃねえだろ
263: 2020/10/29(木) 08:49:04.12
スペック上の最高速度で常時使わせろ
なんて言わない
動画パックを抱き合わせて売ってるんだから
せめて低画質再生できる速度は下限維持しろよ
と思う
なんて言わない
動画パックを抱き合わせて売ってるんだから
せめて低画質再生できる速度は下限維持しろよ
と思う
264: 2020/10/29(木) 09:11:37.15
フラットプラン7プラスって総務省がやめろって指摘しなかったか?
SNSのカウントフリープランはやめろみたいな記事みた気がするが
SNSのカウントフリープランはやめろみたいな記事みた気がするが
265: 2020/10/29(木) 09:18:53.48
このへんだな
国がやめろと言ったからやめたにすぎない
本当総務省は余計なことしかしない
https://iphone-mania.jp/news-270498/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53815000V21C19A2EA2000/
国がやめろと言ったからやめたにすぎない
本当総務省は余計なことしかしない
https://iphone-mania.jp/news-270498/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53815000V21C19A2EA2000/
267: 2020/10/29(木) 09:29:43.86
>>265
それは通信の中立性の議論だから有用なことだと思うけどな
それは通信の中立性の議論だから有用なことだと思うけどな
266: 2020/10/29(木) 09:28:42.23
特定のコンテンツ事業者が有利になり、公正な競争が損なわれる可能性がある
言ってる事は真っ当な感じもする
特定のばかり優遇しないで大元から下げろやという話ならありかもな
といいつつbiglobeのエンタメフリーでYouTube見まくってるが
言ってる事は真っ当な感じもする
特定のばかり優遇しないで大元から下げろやという話ならありかもな
といいつつbiglobeのエンタメフリーでYouTube見まくってるが
268: 2020/10/29(木) 09:39:41.66
公取委が携帯電話市場の実態実査を開始、競争の活発化へ
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4113335.html
公正取引委員会は、携帯電話の市場において事業者間で公正な競争が行われているかなど、実態調査を開始しました。
公正取引委員会は、楽天モバイルの新規参入など携帯電話市場の競争環境に様々な変化が生じていることから、実態調査を開始したと発表しました。調査では、携帯電話会社へのヒアリングや利用者へのアンケートなどを行って、公正な競争環境を確保するためにどのような取り組みが有効かを明らかにし、競争が活発になるよう促すとしています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4113335.html
公正取引委員会は、携帯電話の市場において事業者間で公正な競争が行われているかなど、実態調査を開始しました。
公正取引委員会は、楽天モバイルの新規参入など携帯電話市場の競争環境に様々な変化が生じていることから、実態調査を開始したと発表しました。調査では、携帯電話会社へのヒアリングや利用者へのアンケートなどを行って、公正な競争環境を確保するためにどのような取り組みが有効かを明らかにし、競争が活発になるよう促すとしています。
270: 2020/10/29(木) 10:00:34.70
>>268
何故か同じようなプランが発表されるのを調べて欲しい
何故か同じようなプランが発表されるのを調べて欲しい
269: 2020/10/29(木) 09:47:57.70
ピタットプランのユーザーは将来的に使い放題のユーザーになる可能性が比較的高いが、フラット7や20のユーザーはあまり移行してくれなそうだから5Gを前に早めに廃止したとみた。
272: 2020/10/29(木) 10:18:29.31
>>269 その通り。
特定のエンタメフリーをやめろと言っただけで7GBプランが駄目と言われた訳ではない。エンタメフリー無しなら10GBで再出発しろ。UQは二人目以降の割引しか無いから、万人向けではない
一人の人はUQで良いけど
特定のエンタメフリーをやめろと言っただけで7GBプランが駄目と言われた訳ではない。エンタメフリー無しなら10GBで再出発しろ。UQは二人目以降の割引しか無いから、万人向けではない
一人の人はUQで良いけど
277: 2020/10/29(木) 12:08:52.51
>>272
なるほどね
なるほどね
290: 2020/10/29(木) 17:06:18.33
>>269
こどもにフラット7させてるが毎月20弱。それでもデータ消費は7以下。これマジ神プラン 5分無料通話付きで4千円ちょい
こどもにフラット7させてるが毎月20弱。それでもデータ消費は7以下。これマジ神プラン 5分無料通話付きで4千円ちょい
271: 2020/10/29(木) 10:11:35.45
auとソフトバンクはdocomoの子会社化が済んで新料金プラン発表とサブブランド創設とグループ再編が落ち着かないと
ここ3年くらいみたいに頻繁に新料金プラン発表しなくちゃならなくなるから
年内には発表ないと予想してたし、他にもそう予想してる人が多い
ここ3年くらいみたいに頻繁に新料金プラン発表しなくちゃならなくなるから
年内には発表ないと予想してたし、他にもそう予想してる人が多い
273: 2020/10/29(木) 10:39:42.56
親子でもらおう!“初スマホ”応援キャンペーンを11月1日から開始
~auオリジナル「鬼ちゃんグッズ」や「JCBギフトカード5万円分」などをプレゼント!~
2020年10月29日
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
https://www.au.com/information/topic/mobile/2020-057/
~auオリジナル「鬼ちゃんグッズ」や「JCBギフトカード5万円分」などをプレゼント!~
2020年10月29日
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
https://www.au.com/information/topic/mobile/2020-057/
274: 2020/10/29(木) 10:49:04.38
「こんなの携帯料金値下げではない!」「政府と携帯大手のデキレース?」の声まであがったKDDI・ソフトバンクの新料金発表
https://www.j-cast.com/kaisha/2020/10/28397649.html?p=all
https://www.j-cast.com/kaisha/2020/10/28397649.html?p=all
278: 2020/10/29(木) 12:26:09.26
auの新プランの開始時期がSoftBankに比べて来年2月と遅いのはdocomoの出方次第であれこれ変更や新たなプランなどを用意し提供するためとみた
docomoはサブブランドに逃げるような小物じゃないから安心だが(フラグ
docomoはサブブランドに逃げるような小物じゃないから安心だが(フラグ
281: 2020/10/29(木) 12:55:35.49
>>278
2月なの?今年度中かとおもた。似たようなもんだけど。
ここでドコモの器量が試される(笑)
2月なの?今年度中かとおもた。似たようなもんだけど。
ここでドコモの器量が試される(笑)
316: 2020/10/30(金) 09:21:48.00
>>281
2月は今年度だよ
2月は今年度だよ
318: 2020/10/30(金) 09:31:28.78
>>316
3月かとおもったからさ
3月かとおもったからさ
282: 2020/10/29(木) 13:28:25.06
>>278
ドコモ逃げたじゃん
今のままだと競争出来ないから
NTTの完全子会社になり株式上場会社じゃなくなるんだぞ?
一番携帯キャリアで情けない
ドコモ逃げたじゃん
今のままだと競争出来ないから
NTTの完全子会社になり株式上場会社じゃなくなるんだぞ?
一番携帯キャリアで情けない
283: 2020/10/29(木) 14:15:12.84
メッセで新しい料金プランについてのお知らせです
なんてのが来やがった
データMaxプランがお勧めです・・・
だと
くたばれ
なんてのが来やがった
データMaxプランがお勧めです・・・
だと
くたばれ
284: 2020/10/29(木) 15:36:42.05
俺はフラット20に縛られてるから、早くデータMAXに契約変更したいわ
285: 2020/10/29(木) 16:35:27.59
auからUQって変えたら落ちぶれたと思われそう
286: 2020/10/29(木) 16:45:29.96
落ちぶれても元上流貴族
287: 2020/10/29(木) 16:47:28.36
金を無駄にしない利口な人って見てくれるよ
288: 2020/10/29(木) 16:48:23.39
自分は安いほうが良いな
289: 2020/10/29(木) 16:50:19.98
auは11ProMax(UP予定)のデータMAX、Androidは楽天Simにしてる
291: 2020/10/29(木) 18:07:51.07
本田雅一の時事想々:
菅首相の“ケータイ値下げ”は、格安SIM市場の崩壊を招く ドコモにも副作用 (1/6)
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2010/29/news065.html
KDDIのUQモバイル、ソフトバンクのY!mobileが低価格の大容量プランを発表した。菅首相の「ケータイ値下げ」が一定の範囲で実現したことになるが、こうした政治の介入が、いわゆる格安SIM市場の崩壊を招くかもしれない。
菅首相の“ケータイ値下げ”は、格安SIM市場の崩壊を招く ドコモにも副作用 (1/6)
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2010/29/news065.html
KDDIのUQモバイル、ソフトバンクのY!mobileが低価格の大容量プランを発表した。菅首相の「ケータイ値下げ」が一定の範囲で実現したことになるが、こうした政治の介入が、いわゆる格安SIM市場の崩壊を招くかもしれない。
292: 2020/10/29(木) 18:20:03.44
ドコモ
さまざまな選択肢の中から対抗策を考えていく。サブブランドだとか、他の手段だとか、メインブランドなのかは全く何も決めていない』(吉澤社長)と述べるに留まりました。
TOB期間中を理由に詳細を語らなかった吉澤社長ですが、TOBを経てNTTによるドコモの完全子会社化は12月1日に完了する見通し。政府の要請に対するドコモの回答は、それ以降に明かされそうです。
https://japanese.engadget.com/amp/docomo-070808491.html
さまざまな選択肢の中から対抗策を考えていく。サブブランドだとか、他の手段だとか、メインブランドなのかは全く何も決めていない』(吉澤社長)と述べるに留まりました。
TOB期間中を理由に詳細を語らなかった吉澤社長ですが、TOBを経てNTTによるドコモの完全子会社化は12月1日に完了する見通し。政府の要請に対するドコモの回答は、それ以降に明かされそうです。
https://japanese.engadget.com/amp/docomo-070808491.html
293: 2020/10/29(木) 18:22:45.54
新生docomoはサブブランド作ってお茶を濁すようなふざけだことはしないはずだ
少しくらいは期待してるぞ
少しくらいは期待してるぞ
294: 2020/10/29(木) 18:30:28.88
auの方を値下げないのかな
uqじゃなけau値下げして
uqじゃなけau値下げして
295: 2020/10/29(木) 18:32:38.54
>>294
たしかに
たしかに
296: 2020/10/29(木) 19:01:42.40
3キャリアに割り当てられた電波の一部を再編して楽天にプラチナ波くれてやれ
携帯料金値下げには楽天の競争力を上げるしかない
携帯料金値下げには楽天の競争力を上げるしかない
297: 2020/10/29(木) 19:05:14.25
楽天は電波法違反を繰り返してるからなぁ
フツウに駄目でしょ
フツウに駄目でしょ
298: 2020/10/29(木) 19:08:04.75
11月になって新機種出たら旧機種はあらかた値下げになるかな?
299: 2020/10/29(木) 19:10:37.94
・
300: 2020/10/29(木) 19:10:49.26
300
301: 2020/10/29(木) 20:43:44.31
値引き規制前だとauは旧型機種は全力で完売させる感じだったけど、今は四年前発売開始のスマホが店頭在庫にある
古すぎるスマホを売ってすぐ修理受付終了になるとまずいはずなのでもう四年前の機種は販売できなくなるのではないかな
古すぎるスマホを売ってすぐ修理受付終了になるとまずいはずなのでもう四年前の機種は販売できなくなるのではないかな
302: 2020/10/29(木) 21:24:10.80
そういやこっちのヤマダにはまだhtcがあったなあ
どうする気なんだろ
どうする気なんだろ
303: 2020/10/29(木) 22:30:04.00
【無制限】auのデータMAX 5G(月額9515円)、ストリーミング動画は5Mbpsに速度制限 [雷★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603938769/
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603938769/
304: 2020/10/29(木) 23:47:11.99
https://i.imgur.com/XsAiw6q.jpg
喧嘩売ってんのかって思った
喧嘩売ってんのかって思った
305: 2020/10/30(金) 01:05:32.04
iPhone 12 Pro実機レビュー:5G通信速度の実際(2/7)
https://thebridge.jp/2020/10/the-quick-iphone-12-pro-review-apples-on-5g-and-camera-autopilot-the-second-part
https://thebridge.jp/2020/10/the-quick-iphone-12-pro-review-apples-on-5g-and-camera-autopilot-the-second-part
306: 2020/10/30(金) 02:34:23.23
●新会社「KDDIバリューイネイブラー株式会社」の設立について
KDDI株式会社 2014年8月29日
株主 KDDI 100%
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2014/08/29/628.html
↓
●2015年8月27日
UQコミュニケーションズ株式会社
KDDIバリューイネイブラー株式会社
合併に関するお知らせ
UQコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:野坂章雄、以下UQ)とKDDIバリューイネイブラー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:菱岡弘、以下KDDIバリューイネイブラー)は、2015 年10月1日(予定)を効力発生日として合併することをお知らせいたします。
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201508271.html
↓
●多様な価値提供に向けた「UQ mobile」の統合が完了
~市場環境に則した機動的なサービス、価値をマルチブランドで提案~
KDDI株式会社
2020年10月1日
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/10/01/4707.html
KDDI株式会社 2014年8月29日
株主 KDDI 100%
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2014/08/29/628.html
↓
●2015年8月27日
UQコミュニケーションズ株式会社
KDDIバリューイネイブラー株式会社
合併に関するお知らせ
UQコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:野坂章雄、以下UQ)とKDDIバリューイネイブラー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:菱岡弘、以下KDDIバリューイネイブラー)は、2015 年10月1日(予定)を効力発生日として合併することをお知らせいたします。
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201508271.html
↓
●多様な価値提供に向けた「UQ mobile」の統合が完了
~市場環境に則した機動的なサービス、価値をマルチブランドで提案~
KDDI株式会社
2020年10月1日
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/10/01/4707.html
307: 2020/10/30(金) 03:31:18.10
大手3社に料金下げろって言ってるのにサブブランドで下げましたとか頭悪いってレベルじゃないからな
308: 2020/10/30(金) 06:53:39.14
そもそも今回のは「値下げ」ではなく「新プラン設立」だからね
ただ政府としてはサブブランドで値段合わせてもOKとしてたからそういった意味ではギリセーフって扱いなのかもね
つまり初速で政府がやらかしてたのがそもそもの間違い
というか裏で打ち合わせしてそう
ただ政府としてはサブブランドで値段合わせてもOKとしてたからそういった意味ではギリセーフって扱いなのかもね
つまり初速で政府がやらかしてたのがそもそもの間違い
というか裏で打ち合わせしてそう
309: 2020/10/30(金) 07:29:13.18
auもソフトバンクもdocomo見てからじゃないと動けないし
アクションプラン出てまだ数日だぞ
もっと気長に待とう
アクションプラン出てまだ数日だぞ
もっと気長に待とう
310: 2020/10/30(金) 07:37:50.87
もう完全従量制に戻すしかないんじゃないの
311: 2020/10/30(金) 07:52:53.00
コロナ禍の社会的な要求としては
テレワークに耐えうる
データ容量プランが安くならねばならん
毎日、十数時間、動画配信チャット繋ぎっぱなし
のような運用を平気でしてくる
大量の画像付き資料の送付も当然行う
そして特定エリアでだけ安い、速い
というモノではいけない
テレワークに耐えうる
データ容量プランが安くならねばならん
毎日、十数時間、動画配信チャット繋ぎっぱなし
のような運用を平気でしてくる
大量の画像付き資料の送付も当然行う
そして特定エリアでだけ安い、速い
というモノではいけない
312: 2020/10/30(金) 08:44:21.01
データMAXプランでタブレットシェアする場合も無制限扱いにしてくれれば文句ないんだが
313: 2020/10/30(金) 08:56:06.53
まじレスすると最初から大手3社の既存の料金プランをそのまま下げろ(下がる)なんて誰も言ってないよ。
マスコミのミスリードした部分はあるにせよ勝手に期待して勝手に失望してる輩はナンセンス。
マスコミのミスリードした部分はあるにせよ勝手に期待して勝手に失望してる輩はナンセンス。
314: 2020/10/30(金) 09:14:21.11
そりゃそうだw
新auピタットプランNが4割値下げして1188円~になるとは誰も思ってねーよw
新auピタットプランNが4割値下げして1188円~になるとは誰も思ってねーよw
315: 2020/10/30(金) 09:20:26.11
韓国で「5G」離れ 64万人がLTE回帰
ソウル支局長 鈴木壮太郎
世界に先駆けて高速通信規格「5G」を商用化した韓国で5Gの解約が増えている。サービス開始から1年半がたつのに、今もつながるエリアが限られ、売り物の「超高速」をなかなか体感できない。期待を裏切られた消費者がLTEに回帰しているのだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65601070Z21C20A0000000/
ソウル支局長 鈴木壮太郎
世界に先駆けて高速通信規格「5G」を商用化した韓国で5Gの解約が増えている。サービス開始から1年半がたつのに、今もつながるエリアが限られ、売り物の「超高速」をなかなか体感できない。期待を裏切られた消費者がLTEに回帰しているのだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65601070Z21C20A0000000/
317: 2020/10/30(金) 09:27:43.84
韓国もなんちゃって5Gなんだっけ
ミリ派でもエリア微妙で使い物にならないのに
ミリ派でもエリア微妙で使い物にならないのに
319: 2020/10/30(金) 09:36:06.46
日本の5GのやつってLTE使えなくなるの?
それとも韓国は5Gの料金がめちゃくちゃ高いとか?
それとも韓国は5Gの料金がめちゃくちゃ高いとか?
320: 2020/10/30(金) 10:23:46.36
【携帯電話料金の値下げ】69.0%が「満足していない」
日本トレンドリサーチ・携帯料金の値下げについての調査
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000135.000044800.html
日本トレンドリサーチ・携帯料金の値下げについての調査
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000135.000044800.html
323: 2020/10/30(金) 11:28:16.68
>>320
金取られる事でそんなアンケートやったって安いほうがいいに決まってるんだから満足なんてするわけないじゃん
意味のないアンケート
金取られる事でそんなアンケートやったって安いほうがいいに決まってるんだから満足なんてするわけないじゃん
意味のないアンケート
321: 2020/10/30(金) 10:37:20.60
ドコモー、早く来てくれー
322: 2020/10/30(金) 11:18:51.89
au安くするかピタットプラン3ギガで低速になる安いプランお願いしたい
324: 2020/10/30(金) 12:30:15.87
政府的には政権の支持率低下
キャリア的には株価の下落
キャリア的には株価の下落
325: 2020/10/30(金) 13:31:04.81
株価は値下げしたから基本下がる
326: 2020/10/30(金) 14:15:19.41
「NTT巨大化」を阻止できない!KDDIとソフトバンクの焦燥
4.3兆円もの巨費を投じてNTTドコモを完全子会社化するNTTに対し、KDDIやソフトバンクなど大手通信会社の警戒がピークに達している。早ければドコモのTOB期間内に「待った」の意見をとりまとめる方向だ。総務省を巻き込んで公開の場で是非を問う考えだが「巨大NTTへの回帰」に歯止めをかけるのは難しい現実がある。(ダイヤモンド編集部 村井令二)
KDDIとソフトバンクが
総務省に異議申し立てへ
https://diamond.jp/articles/-/252684
関係者によると、KDDIとソフトバンクはじめ複数の通信会社は、総務省に対し、ドコモ完全子会社化の異議を申し立てる方向で準備に入った。早ければ、11月16日に終了するドコモTOBの期間内に「待った」の意見を表明する方向だ。
4.3兆円もの巨費を投じてNTTドコモを完全子会社化するNTTに対し、KDDIやソフトバンクなど大手通信会社の警戒がピークに達している。早ければドコモのTOB期間内に「待った」の意見をとりまとめる方向だ。総務省を巻き込んで公開の場で是非を問う考えだが「巨大NTTへの回帰」に歯止めをかけるのは難しい現実がある。(ダイヤモンド編集部 村井令二)
KDDIとソフトバンクが
総務省に異議申し立てへ
https://diamond.jp/articles/-/252684
関係者によると、KDDIとソフトバンクはじめ複数の通信会社は、総務省に対し、ドコモ完全子会社化の異議を申し立てる方向で準備に入った。早ければ、11月16日に終了するドコモTOBの期間内に「待った」の意見を表明する方向だ。
327: 2020/10/30(金) 14:32:21.36
>>326
KDDIとSoftBankが合併すれば
KDDIとSoftBankが合併すれば
328: 2020/10/30(金) 15:19:42.68
329: 2020/10/30(金) 15:26:57.50
KDDI、オンライン特化のMVNO新会社「KDDI Digital Life」を設立
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/10/30/4752.html
~eSIMを活用した完全オンライン型のシンプルな手続きなど、デジタルネイティブのお客さまに向けた新たな体験を提案~
KDDI株式会社
2020年10月30日
KDDIは、2020年11月2日付で、MVNO (仮想移動体通信事業者) としてオンラインに特化した通信サービス (以下 同事業) の運営子会社「KDDI Digital Life株式会社」(以下 KDDI Digital Life) を設立します。
加えて、オンライン型携帯電話事業に幅広い知見と実績を有するCircles Asia社 (本社: シンガポール、Co-Founder/Director: Abhishek Gupta、以下Circles Life) と同事業のサポートを目的とする包括的パートナーシップを構築することで合意しましたのでお知らせします。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/10/30/4752.html
~eSIMを活用した完全オンライン型のシンプルな手続きなど、デジタルネイティブのお客さまに向けた新たな体験を提案~
KDDI株式会社
2020年10月30日
KDDIは、2020年11月2日付で、MVNO (仮想移動体通信事業者) としてオンラインに特化した通信サービス (以下 同事業) の運営子会社「KDDI Digital Life株式会社」(以下 KDDI Digital Life) を設立します。
加えて、オンライン型携帯電話事業に幅広い知見と実績を有するCircles Asia社 (本社: シンガポール、Co-Founder/Director: Abhishek Gupta、以下Circles Life) と同事業のサポートを目的とする包括的パートナーシップを構築することで合意しましたのでお知らせします。
335: 2020/10/30(金) 16:26:52.61
>>329
eSIMやりたくないから、また別会社作ってやるの?ほんまクソやな
eSIMやりたくないから、また別会社作ってやるの?ほんまクソやな
330: 2020/10/30(金) 15:28:49.38
トヨタ自動車とKDDI、新たな業務資本提携に合意
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/10/30/4767.html
-街、家、人、クルマの全てがつながる社会を見据え提携を強化-
トヨタ自動車株式会社
KDDI株式会社
2020年10月30日
トヨタ自動車株式会社 (本社: 愛知県豊田市、代表取締役社長: 豊田章男、以下「トヨタ」) とKDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 髙橋誠、以下「KDDI」) は、両社の提携関係の更なる強化を目的に、本日新たな業務資本提携に合意しましたので、以下のとおりお知らせします。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/10/30/4767.html
-街、家、人、クルマの全てがつながる社会を見据え提携を強化-
トヨタ自動車株式会社
KDDI株式会社
2020年10月30日
トヨタ自動車株式会社 (本社: 愛知県豊田市、代表取締役社長: 豊田章男、以下「トヨタ」) とKDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 髙橋誠、以下「KDDI」) は、両社の提携関係の更なる強化を目的に、本日新たな業務資本提携に合意しましたので、以下のとおりお知らせします。
331: 2020/10/30(金) 15:55:57.43
auで現在発売中のiPhoneSEからSIMカードを抜き取って
SIMフリーAndroid機に挿して使うことはできる?
SIMフリーAndroid機に挿して使うことはできる?
339: 2020/10/30(金) 16:58:25.61
>>331
可
可
381: 2020/10/31(土) 18:25:17.28
>>339
Thx
auだけVoLTEだの何だのSIMが乱立してるから気になったもんで
Thx
auだけVoLTEだの何だのSIMが乱立してるから気になったもんで
332: 2020/10/30(金) 16:00:05.04
・
333: 2020/10/30(金) 16:00:17.63
333
334: 2020/10/30(金) 16:22:37.77
質問なんだけど、引き落としがうまくいかなくいて明日AUショップに直接支払いに行くんだけど
支払う時に簡単決算でどこで何買ったか店員に見られたり分かったりする?
支払う時に簡単決算でどこで何買ったか店員に見られたり分かったりする?
337: 2020/10/30(金) 16:39:19.25
>>334
エロビ買ったのバレる
エロビ買ったのバレる
338: 2020/10/30(金) 16:40:57.32
>>337
エロではないけど、まじかぁ~
エロではないけど、まじかぁ~
336: 2020/10/30(金) 16:31:50.72
20GBはサブブランドで
eSIMはMVNOで
これでやったと言われてもな
eSIMはMVNOで
これでやったと言われてもな
340: 2020/10/30(金) 17:01:31.87
ビデオw
341: 2020/10/30(金) 17:05:18.69
2021年3月期第2四半期決算について
2020年10月30日
KDDI株式会社
https://news.kddi.com/kddi/corporate/ir-news/2020/10/30/4715.html
当社は本日、2021年3月期第2四半期決算を発表しましたのでお知らせいたします。
●サマリー
2021年3月期上期の連結売上高は、前年同期比で1.1%減の2兆5,372億円となりました。連結営業利益は、モバイルの通信料収入の減少を成長領域であるライフデザイン領域とビジネスセグメントの増益で吸収し、前年同期比6.4%増の5,888億円となりました。
親会社の所有者に帰属する四半期利益は、前年同期比7.3%増の3,729億円となりました。
通期の連結営業利益計画に対する進捗は57.2%と順調に進捗しています。
なお、本日開催の取締役会において、2,000億円を上限とする自己株式取得に係る事項を決議しました。
2020年10月30日
KDDI株式会社
https://news.kddi.com/kddi/corporate/ir-news/2020/10/30/4715.html
当社は本日、2021年3月期第2四半期決算を発表しましたのでお知らせいたします。
●サマリー
2021年3月期上期の連結売上高は、前年同期比で1.1%減の2兆5,372億円となりました。連結営業利益は、モバイルの通信料収入の減少を成長領域であるライフデザイン領域とビジネスセグメントの増益で吸収し、前年同期比6.4%増の5,888億円となりました。
親会社の所有者に帰属する四半期利益は、前年同期比7.3%増の3,729億円となりました。
通期の連結営業利益計画に対する進捗は57.2%と順調に進捗しています。
なお、本日開催の取締役会において、2,000億円を上限とする自己株式取得に係る事項を決議しました。
342: 2020/10/30(金) 17:29:35.10
景気ええですなぁ(笑)
343: 2020/10/30(金) 18:46:36.45
UQ WimaxでYouTubeやらの動画見てるとちょいちょい固まりやがるんだがUQmobileもそうなのか?
だとしたら安価プラン出そうが移動する気にならんのだが
だとしたら安価プラン出そうが移動する気にならんのだが
344: 2020/10/30(金) 22:09:20.13
高橋社長、auの値下げは「今のところ考えていない」 UQの新プランは「国際水準に遜色ない」
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2010/30/news161.html
KDDIが10月30日に開催した決算説明会で、高橋誠社長が政府の値下げ要請やマルチブランドの考え方について、あらためて説明した。auブランドでは5Gを追求し、安価な料金はUQ mobileで対応する。MNP手数料の無料化についても対応する方針を示した
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2010/30/news161.html
KDDIが10月30日に開催した決算説明会で、高橋誠社長が政府の値下げ要請やマルチブランドの考え方について、あらためて説明した。auブランドでは5Gを追求し、安価な料金はUQ mobileで対応する。MNP手数料の無料化についても対応する方針を示した
345: 2020/10/30(金) 22:14:52.59
>>344
そっかぁ
UQにしようかな
そっかぁ
UQにしようかな
346: 2020/10/30(金) 23:53:12.08
なんとしてでも本丸でeSIMはやりたくないってのがよーく見えるやり方だな
もう国が強制しちまえよ腹立つわ
もう国が強制しちまえよ腹立つわ
347: 2020/10/31(土) 04:34:00.94
サブブランドで提供してるもんをauに持ってこいやって話ですよ
348: 2020/10/31(土) 07:20:54.79
UQの料金って前より安くなってるの?
ただ、こっちもあって安いですよ?って馬鹿面下げて言ってるだけ?
ただ、こっちもあって安いですよ?って馬鹿面下げて言ってるだけ?
349: 2020/10/31(土) 07:21:30.14
そもそもUQで良いならもっと安い所があるでしょ。
360: 2020/10/31(土) 08:39:26.95
>>349
mvnoとは回線スピードが全然違う。特にピーク時
mvnoとは回線スピードが全然違う。特にピーク時
350: 2020/10/31(土) 07:53:44.08
長くau利用してきたが社長が変わってから如実にこれはダメだ感が増してきた
期待薄ではあるがもし仮にdocomoがメインブランドで値下げしてきたならば乗り換えるだろうな
ただdocomoがそれをしてくると流石に後追いでauブランドでマネてくるのだろうな
期待薄ではあるがもし仮にdocomoがメインブランドで値下げしてきたならば乗り換えるだろうな
ただdocomoがそれをしてくると流石に後追いでauブランドでマネてくるのだろうな
351: 2020/10/31(土) 07:59:39.70
どうしてもてめえらの儲けすぎを減らしたくないらしい
現プランの値下げをしなくて何が値下げなんだよ
現プランの値下げをしなくて何が値下げなんだよ
352: 2020/10/31(土) 08:11:33.54
そら美味い餌はなかなか放したくないもんよ
KDDIもSoftbankもサブブランドで値下げアピールして逃げ切る作戦だろう
ドコモにも期待出来んし
つうかドコモが一番期待出来ん
KDDIもSoftbankもサブブランドで値下げアピールして逃げ切る作戦だろう
ドコモにも期待出来んし
つうかドコモが一番期待出来ん
353: 2020/10/31(土) 08:12:12.23
中間プランをauにも導入しろ というかフラットプラン戻せよ フラットプランなくした理由もお得だったからだろうな ケチくささが滲みでてる
354: 2020/10/31(土) 08:14:20.23
何でピタット7gの次が無制限何だ?中間層排除で搾取しか考えてないだろ
355: 2020/10/31(土) 08:14:43.18
ピタットプランをもっとピタットさせろと言いたい
もう形骸化したデジラシステムはさっさと捨ててダブル定額みたいにしろ
もう形骸化したデジラシステムはさっさと捨ててダブル定額みたいにしろ
356: 2020/10/31(土) 08:16:48.80
しかもMAXプランなんて速度制限の仕様も明確にせず激遅になるという よくMAXと呼べるな ひどいわ
すまん熱くなった
すまん熱くなった
357: 2020/10/31(土) 08:18:38.14
リニア投資のために利益率30%超えでも許されてるJR東海
5G6G投資あるのに首相に目をつけられたために利益率20%くらいで叩かれる通信キャリア
利益率低くてすぐ赤字になり大災害などあるとすぐ国に助けて貰う航空会社
5G6G投資あるのに首相に目をつけられたために利益率20%くらいで叩かれる通信キャリア
利益率低くてすぐ赤字になり大災害などあるとすぐ国に助けて貰う航空会社
363: 2020/10/31(土) 09:14:59.98
>>357
スガのせいで新周波数基地局の整備が遅くなるのか
スガのせいで新周波数基地局の整備が遅くなるのか
358: 2020/10/31(土) 08:31:44.84
そのうち通信キャリアだけが
身勝手に値段設定抱き合わせ商法してるんだけどな
身勝手に値段設定抱き合わせ商法してるんだけどな
359: 2020/10/31(土) 08:38:11.56
政府から要請を受けたeSIMも別会社で行いますね(*^^*)
みんなau解約してね(*^^*)
みんなau解約してね(*^^*)
375: 2020/10/31(土) 16:55:32.83
>>359
mineoにしたやで
mineoにしたやで
361: 2020/10/31(土) 08:49:16.87
通信料金を小幅下げても気づかれず不満はなくならない
大幅下げたら赤字になる可能性もあるし投資も出来なくなる
だからこそ端末販売で利益率上がり過ぎないように削ってたのに端末販売抑制されたら利益率上がる
キャッシュバックはやり過ぎたから当然だったけど端末割引は残した方が良かった
端末割引を規制する根拠は不公平感だったのに結局最近は不公平感増す施策の方が多いし
大幅下げたら赤字になる可能性もあるし投資も出来なくなる
だからこそ端末販売で利益率上がり過ぎないように削ってたのに端末販売抑制されたら利益率上がる
キャッシュバックはやり過ぎたから当然だったけど端末割引は残した方が良かった
端末割引を規制する根拠は不公平感だったのに結局最近は不公平感増す施策の方が多いし
362: 2020/10/31(土) 09:06:40.47
長年使用してる人が恩恵受けず
MNPだけが得をするやり方を変えなかったのがマズかったよな
MNPだけが得をするやり方を変えなかったのがマズかったよな
366: 2020/10/31(土) 09:32:22.99
>>362
一時期は不公平感なくせとキャッシュバックと端末割引なくす代わりに長期ユーザーや家族契約への還元を厚くしろって総務省に言われてたんだよ
端末割引規制は法改正必要で議論に時間がかかり遅れてる内に政府のヨコやり入って
長期ユーザー厚遇は競争止まるからダメだと総務省の方針が真逆に変わったため割引規制だけ残された
さらに今度は家族割や固定セット割は複雑化の原因だと悪者扱いが始まったところ
キャッシュバック規制もMNP利用者優遇は不公平と言って始めたはずが今度は競争のためにMNPの手数料なくすという
一時期は不公平感なくせとキャッシュバックと端末割引なくす代わりに長期ユーザーや家族契約への還元を厚くしろって総務省に言われてたんだよ
端末割引規制は法改正必要で議論に時間がかかり遅れてる内に政府のヨコやり入って
長期ユーザー厚遇は競争止まるからダメだと総務省の方針が真逆に変わったため割引規制だけ残された
さらに今度は家族割や固定セット割は複雑化の原因だと悪者扱いが始まったところ
キャッシュバック規制もMNP利用者優遇は不公平と言って始めたはずが今度は競争のためにMNPの手数料なくすという
364: 2020/10/31(土) 09:16:12.98
KDDI高橋社長、総務省からの20GBプランの評価に「良い感じに動き始めた」
https://japan.cnet.com/article/35161768/
●UQ mobileの「20GBプラン」は総務省から評価
高橋氏は、総務省が10月27日に「モバイル市場の公正な競争環境の整備に向けたアクション・プラン」を公表したことを受け、UQ mobileでの提供を発表した通信量20GBの料金プラン「スマホプランV」の詳細を改めて説明。
武田良太総務大臣が決算発表当日に実施した会見で、この料金プランが国際水準のプランであり、多様性ある料金を揃えたと一定の評価をしたことから、「良い感じに動き始めたのかなと思っている」(高橋氏)と話した。
●シンガポール企業と組み「eSIM特化」のサービスを提供
KDDIではなく別会社を立ち上げ、MVNOとして展開する理由について、高橋氏はeSIMを活用したサービスがトライアルに近いもので、新しいチャレンジをする上では事業展開スピードの早さが必要だと説明。Circles Lifeのシステムをカスタマイズして使うこともあって、早期にサービスを立ち上げられるため、2021年春ごろの提供を検討しているようだ。
https://japan.cnet.com/article/35161768/
●UQ mobileの「20GBプラン」は総務省から評価
高橋氏は、総務省が10月27日に「モバイル市場の公正な競争環境の整備に向けたアクション・プラン」を公表したことを受け、UQ mobileでの提供を発表した通信量20GBの料金プラン「スマホプランV」の詳細を改めて説明。
武田良太総務大臣が決算発表当日に実施した会見で、この料金プランが国際水準のプランであり、多様性ある料金を揃えたと一定の評価をしたことから、「良い感じに動き始めたのかなと思っている」(高橋氏)と話した。
●シンガポール企業と組み「eSIM特化」のサービスを提供
KDDIではなく別会社を立ち上げ、MVNOとして展開する理由について、高橋氏はeSIMを活用したサービスがトライアルに近いもので、新しいチャレンジをする上では事業展開スピードの早さが必要だと説明。Circles Lifeのシステムをカスタマイズして使うこともあって、早期にサービスを立ち上げられるため、2021年春ごろの提供を検討しているようだ。
365: 2020/10/31(土) 09:25:54.19
>>364
総務省とキャリアの茶番劇を自画自賛されてもな
利用者からの評価はガン無視
総務省とキャリアの茶番劇を自画自賛されてもな
利用者からの評価はガン無視
367: 2020/10/31(土) 09:39:00.81
政府も世界との価格比較で成果上げた事にしないと、次の国内価格競争は難しいのは判ってる。流動性は上げてるけど楽天が未だだし、今までの3社では競争が無いんだから
368: 2020/10/31(土) 10:13:45.14
総務省の目標はMVNOのシェア拡大による“平均通信費”の値下げ。
過去の文書を読めばわかる。
そのために、端末値引き禁止、MNO値上げ、縛り撤廃、と繰り返して来た。
メディアと大手キャリアが結託して、さも大手キャリアが値下げするかの様な報道になった。
結果、怠惰な馬鹿が大手に残り続けて競争を阻害する要因に。
通信費が下がらない原因は、文句ばかりで何も行動しないお前らだよ!
過去の文書を読めばわかる。
そのために、端末値引き禁止、MNO値上げ、縛り撤廃、と繰り返して来た。
メディアと大手キャリアが結託して、さも大手キャリアが値下げするかの様な報道になった。
結果、怠惰な馬鹿が大手に残り続けて競争を阻害する要因に。
通信費が下がらない原因は、文句ばかりで何も行動しないお前らだよ!
369: 2020/10/31(土) 10:54:35.52
総務省が主導してるところに菅の一声が入るから混乱するのよ
総務大臣の発言聞いてると代わったばかりだから今までの事がわかってないから菅と総務省と携帯キャリアに挟まれ右往左往
菅が深いところまで調べてない発言だし整合性ある説明出来ないのが悪い
これじゃあうまくうくわけない
菅には総理大臣は無理
総務大臣の発言聞いてると代わったばかりだから今までの事がわかってないから菅と総務省と携帯キャリアに挟まれ右往左往
菅が深いところまで調べてない発言だし整合性ある説明出来ないのが悪い
これじゃあうまくうくわけない
菅には総理大臣は無理
370: 2020/10/31(土) 11:40:15.02
菅政権には失望した
371: 2020/10/31(土) 12:55:27.04
携帯料金値下げなんて、貧民相手の話は一国の総理が言う事じゃない。
372: 2020/10/31(土) 14:41:01.05
昨日高橋くんはUQのプランとauのピタッとプランが重なる部分があるから見直しする可能性があるみたいな事は言ってたな
373: 2020/10/31(土) 15:00:11.39
長期優待ポイントがもらえる前の月にプラン変更して4500〜6200ptもらって
その翌月にまたピタットプランに戻すとかできるのかな?
その翌月にまたピタットプランに戻すとかできるのかな?
374: 2020/10/31(土) 15:09:57.21
機種変しに行ったらシム変わるから今までののプランは使えないって言われたんだけどそういうものなの?
376: 2020/10/31(土) 17:03:09.42
近所にUQショップが建設中
これはUQにしろとの神のお達しか
家族割+とスマートバリュー引き継げるならなあ
これはUQにしろとの神のお達しか
家族割+とスマートバリュー引き継げるならなあ
379: 2020/10/31(土) 17:54:22.55
>>376
建設?建築ではなく?
UQショップビルでもできるの?
建設?建築ではなく?
UQショップビルでもできるの?
377: 2020/10/31(土) 17:12:01.97
もう高橋の顔見るとぶん殴りたくなるようになった
378: 2020/10/31(土) 17:49:05.05
とりあえず一つの基準としてUQでも最新iPhone出すようになってから偉そうに値下げしたと言い張れよ
380: 2020/10/31(土) 18:08:02.17
>>378
シムフリ買えばいいんでない。わざわざ高いので買わないでさ。
シムフリ買えばいいんでない。わざわざ高いので買わないでさ。
383: 2020/10/31(土) 19:19:55.42
>>380
UQが正式に扱ってる機種以外はあくまで現時点での動作を確認しているだけでOSアップデートなど将来的な動作を保証されないからiOS8のように使えなくなる可能性はある
UQが正式に扱ってる機種以外はあくまで現時点での動作を確認しているだけでOSアップデートなど将来的な動作を保証されないからiOS8のように使えなくなる可能性はある
387: 2020/11/01(日) 09:45:54.30
>>383
iPhoneなんだからなんだかんだ言って対応するでしょ、と思ったが、auのことだからわざとUQは非対応にして、iPhone使いたいならauで!って言いかねんな。
iPhoneなんだからなんだかんだ言って対応するでしょ、と思ったが、auのことだからわざとUQは非対応にして、iPhone使いたいならauで!って言いかねんな。
410: 2020/11/01(日) 22:13:09.86
>>387
UQの動作確認端末からiPhone12が消えてるね。なんでだろう?
UQの動作確認端末からiPhone12が消えてるね。なんでだろう?
435: 2020/11/02(月) 21:40:27.40
>>410
昨夜は確かに消えてたんだが、また復活してるな。よく分からん。
昨夜は確かに消えてたんだが、また復活してるな。よく分からん。
382: 2020/10/31(土) 18:59:56.90
高橋になってから下り坂だな。プロが懐かしいわ。
384: 2020/10/31(土) 19:26:18.32
1マスク着用のお願い ★2020/10/30(金) 16:39:09.34ID:5o2E8GcY9
https://this.kiji.is/694810918344672353
KDDI、ANAと日航から出向受け入れへ
KDDIの高橋社長は、ANAホールディングスと日本航空から社員の出向を受け入れる意向を明らかにした。
「互いにプラスになる方向を目指し、積極的にサポートする」と強調した。
2020/10/30 16:29
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/694810918344672353
KDDI、ANAと日航から出向受け入れへ
KDDIの高橋社長は、ANAホールディングスと日本航空から社員の出向を受け入れる意向を明らかにした。
「互いにプラスになる方向を目指し、積極的にサポートする」と強調した。
2020/10/30 16:29
©一般社団法人共同通信社
385: 2020/10/31(土) 20:18:20.65
これは安くする気が無いフラグ
もしくは正社員の足切りか?
もしくは正社員の足切りか?
386: 2020/10/31(土) 21:32:58.37
docomoの出方次第ではあり得るだろう
ただそのdocomoに期待してる人もどうせdocomoもサブに逃げるとみてるだろうから実質ないと考えるのが妥当といえる
ただそのdocomoに期待してる人もどうせdocomoもサブに逃げるとみてるだろうから実質ないと考えるのが妥当といえる
388: 2020/11/01(日) 10:01:02.17
ANA職員(元高給取り)にかける情けはあっても
釣った魚(auユーザー)にかける情けはない
釣った魚(auユーザー)にかける情けはない
389: 2020/11/01(日) 10:10:16.75
雨雲通知の終了は年度末まで伸びたんだね助かる
でもサービス終了しなくていいのになー便利だとなのに
でもサービス終了しなくていいのになー便利だとなのに
390: 2020/11/01(日) 11:19:40.32
【総務省】「こんなの携帯料金値下げではない!」「政府と携帯大手のデキレース?」 KDDI・ソフトバンクの新料金発表 ★3 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604193075/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604193075/
391: 2020/11/01(日) 14:02:46.39
KDDIが格安スマホの新会社を設立するらしいが既にあるuqモバイルは吸収合併されるのか
409: 2020/11/01(日) 20:49:32.66
>>391
UQじゃダメなのかな
UQじゃダメなのかな
392: 2020/11/01(日) 14:05:17.93
あれはオンライン特化だから
393: 2020/11/01(日) 14:40:12.52
au販売価格
Galaxy Z Flip 5G SCG04
185,835円(税込)
Galaxy Z Fold2 5G SCG05
259,980円(税込)
Galaxy Z Flip 5G SCG04
185,835円(税込)
Galaxy Z Fold2 5G SCG05
259,980円(税込)
396: 2020/11/01(日) 15:40:58.21
>>393
iphone pro maxとipad air買えるな
iphone pro maxとipad air買えるな
398: 2020/11/01(日) 17:13:30.76
>>393
来年には割礼が出る
来年には割礼が出る
403: 2020/11/01(日) 19:54:41.49
>>393
どうせ法人のお偉いさんが
会社経費で買うから
どんなに高くても問題ない。
ノートパソコンの黎明期70万円くらいでも会社で購入していたからね
どうせ法人のお偉いさんが
会社経費で買うから
どんなに高くても問題ない。
ノートパソコンの黎明期70万円くらいでも会社で購入していたからね
405: 2020/11/01(日) 19:56:22.14
>>393
ぼったくり価格だなぁ
0一個多くない?
原価率3%とか?
ぼったくり価格だなぁ
0一個多くない?
原価率3%とか?
406: 2020/11/01(日) 20:06:55.28
>>405
曲がるから色ムラが少なくて
輝点など不良が無い奴を選別しているから
歩留が悪いんだろ
ソニーが世界初で出した
有機ELテレビは初期
パネルの歩留20%切っていたから
大赤字で出して想定より売れなくて
消滅してしまった
曲がるから色ムラが少なくて
輝点など不良が無い奴を選別しているから
歩留が悪いんだろ
ソニーが世界初で出した
有機ELテレビは初期
パネルの歩留20%切っていたから
大赤字で出して想定より売れなくて
消滅してしまった
394: 2020/11/01(日) 14:50:42.69
高っ!安いiPhoneでいいわ
395: 2020/11/01(日) 15:07:14.74
バブル崩壊前は民生用ビデオデッキやビデオカメラの最高級品が三十万円してもそれをほしがる中流家庭の大学生にも売れた
グローバルメーカーが携帯電話機にそういう価格帯の商品を用意するということは世界の中流家庭には十分に購入可能だと踏んでいるわけ
一応日本でも発売するみたいだが、他の発売国より際立って売れ行き不振だとすれば国民が疲弊している証だろう
グローバルメーカーが携帯電話機にそういう価格帯の商品を用意するということは世界の中流家庭には十分に購入可能だと踏んでいるわけ
一応日本でも発売するみたいだが、他の発売国より際立って売れ行き不振だとすれば国民が疲弊している証だろう
397: 2020/11/01(日) 17:10:44.81
高性能PC並の値段だな
399: 2020/11/01(日) 18:24:26.83
・
400: 2020/11/01(日) 18:24:38.93
400
401: 2020/11/01(日) 19:48:53.92
データMAXにしたら動画が全然再生されくなったんだけど??
3.5Mbbsしかでてない
ガラケー時代の速度しかでてないから
144p~360pの動画しかまともにみれないんだど
全てにおいて遅くなってる
https://i.imgur.com/xP2nadm.png
https://i.imgur.com/ZNU5vF3.png
3.5Mbbsしかでてない
ガラケー時代の速度しかでてないから
144p~360pの動画しかまともにみれないんだど
全てにおいて遅くなってる
https://i.imgur.com/xP2nadm.png
https://i.imgur.com/ZNU5vF3.png
404: 2020/11/01(日) 19:55:27.18
>>401
データMAXは情弱プランなのにwww
ポケットWi-Fiの方がその20倍の速度でて使いたい放題とかあるのに
データMAXは情弱プランなのにwww
ポケットWi-Fiの方がその20倍の速度でて使いたい放題とかあるのに
407: 2020/11/01(日) 20:18:17.64
>>401
Android端末だけそうなるように仕組んでるというツイッター投稿を見たぞ
Android端末だけそうなるように仕組んでるというツイッター投稿を見たぞ
522: 2020/11/06(金) 15:45:14.96
>>401
データmaxで∞無限マーク出てるのに、残データ容量30GBって書いてあるの草生える
こんなあからさまな詐称は国が指導してくれよ…
データmaxで∞無限マーク出てるのに、残データ容量30GBって書いてあるの草生える
こんなあからさまな詐称は国が指導してくれよ…
523: 2020/11/06(金) 16:28:12.23
>>522 テザリングしない人なんだね
402: 2020/11/01(日) 19:52:20.18
料金安くしろとかいったら
速度1Mbpsとかにされそうだな
速度1Mbpsとかにされそうだな
408: 2020/11/01(日) 20:20:39.66
歩留まりが悪かったので売れなくて良かったな。有機はライフの問題で何処も売出す勇気が無かった
411: 2020/11/01(日) 23:49:29.70
なんで親元のauだと12使えないのに子会社の格安UQだと12が動作するんだろう?
囲い込みたいなら普通逆にするだろ
囲い込みたいなら普通逆にするだろ
412: 2020/11/02(月) 02:55:29.55
今更だがスマホスタートプランってなかなか魅力的だな。
ガラホに機種変更(正規代理店で購入必須)+スマホに再度機種変更(こっちは持込機種変更でも可能)ってステップを踏めば1年目は20GB+準通話定額込みで4980円、2年目以降5980円で利用可能。
特に5Gだとフラットプラン20を選べなかったけど、このプランは5Gでも同じ値段だからフラットプラン20が使えて月額20円~520円安い(通話定額の必要度による)と考える事も出来る。
※勿論1GB、2GB、3GB、5GBに収まれば更に安く使える。
問題はガラホの端末代と変更手数料×2(6600円)だけど1年目の割引の大きさを考えれば検討に値するね。
ガラホに機種変更(正規代理店で購入必須)+スマホに再度機種変更(こっちは持込機種変更でも可能)ってステップを踏めば1年目は20GB+準通話定額込みで4980円、2年目以降5980円で利用可能。
特に5Gだとフラットプラン20を選べなかったけど、このプランは5Gでも同じ値段だからフラットプラン20が使えて月額20円~520円安い(通話定額の必要度による)と考える事も出来る。
※勿論1GB、2GB、3GB、5GBに収まれば更に安く使える。
問題はガラホの端末代と変更手数料×2(6600円)だけど1年目の割引の大きさを考えれば検討に値するね。
413: 2020/11/02(月) 04:57:38.39
むしろ先にau下げた方が印象良かったろうに
殿様商売の典型
殿様商売の典型
414: 2020/11/02(月) 06:59:11.07
万が一docomoやソフトバンクのせいでさらにプラン変更強いられたら現場もユーザーも大混乱で余計にきついだろ
そもそも国の施策発表されて間もないのに無理
そもそも国の施策発表されて間もないのに無理
415: 2020/11/02(月) 07:17:56.49
単に今あるプランから数千円値引けばいいだけなんですが、それは……
422: 2020/11/02(月) 11:38:32.38
真っ先に分離プラン出して分離プランの値下げもしたんだけどな
数百円規模の値下げは数回やってるけど結局自民が値下げしろって言うから値下げしたのに国民までもっと値下げしろとなる
3社とも売上や利益減らしたけど通信以外で利益増やして
さらに端末販売減ってコストも減って逆に利益率上がったからおかしなことになってる
>>415
先行投資ゼロにして5G基地局建てないで災害対策もしないで自治体や自衛隊との連携もしないってなら出来るんじゃないか
数百円規模の値下げは数回やってるけど結局自民が値下げしろって言うから値下げしたのに国民までもっと値下げしろとなる
3社とも売上や利益減らしたけど通信以外で利益増やして
さらに端末販売減ってコストも減って逆に利益率上がったからおかしなことになってる
>>415
先行投資ゼロにして5G基地局建てないで災害対策もしないで自治体や自衛隊との連携もしないってなら出来るんじゃないか
416: 2020/11/02(月) 07:21:01.07
庭が新たなプランを出してすぐ総務省が違約金を千円にしろとか言い出してまたそれに対応するプランを作らされたことがあったよな
417: 2020/11/02(月) 07:31:23.33
値引けという至極単純な命令に
複雑怪奇なプラン乱造して抵抗してるキャリアが悪い
複雑怪奇なプラン乱造して抵抗してるキャリアが悪い
420: 2020/11/02(月) 10:16:33.95
>>417
ホンマこれ
本来、簡単な話なのにね
ホンマこれ
本来、簡単な話なのにね
421: 2020/11/02(月) 11:28:59.87
>>417
国が下手な手出しし過ぎや
国民がアホで他を選ばない事が問題なのに
国が下手な手出しし過ぎや
国民がアホで他を選ばない事が問題なのに
418: 2020/11/02(月) 07:58:53.35
上の書き込みで気になったんだけど、今がフラット20で来月からデータMAXに変更しようとしてます。速度遅くならないよね
419: 2020/11/02(月) 09:29:51.59
昔、定額プランをいち早く出したauの先進性はすっかりなくなってしまったな。経営陣の劣化がひどい。
423: 2020/11/02(月) 12:19:27.15
社員の給与減らせば?
425: 2020/11/02(月) 13:06:02.07
>>423
だよね
こいつらは高給貪り取ってる
だよね
こいつらは高給貪り取ってる
451: 2020/11/03(火) 08:51:16.44
>>423
賛成
賛成
424: 2020/11/02(月) 12:47:14.01
何しれっと話をすり替えて
インフラ人質にとろうとしてるのよ?
暴利の分を減らすんだから
まずはお高い給料か会社のあぶく銭を
減らすところからでしょう
インフラ人質にとろうとしてるのよ?
暴利の分を減らすんだから
まずはお高い給料か会社のあぶく銭を
減らすところからでしょう
426: 2020/11/02(月) 13:41:06.11
アベノミクスで給与増やせと国から圧力かけられ続けてるのに
コロナ以降も減らすなと言われてるし
そりゃ俺も通信キャリアやJR東海や航空会社は減らせよと思ってるけど
コロナ以降も減らすなと言われてるし
そりゃ俺も通信キャリアやJR東海や航空会社は減らせよと思ってるけど
427: 2020/11/02(月) 14:52:57.26
通信キャリアだけでよくね?
コロナな悪影響モロに受けてるJR や航空会社をしれっと混ぜる意味がわからん
コロナな悪影響モロに受けてるJR や航空会社をしれっと混ぜる意味がわからん
428: 2020/11/02(月) 15:36:40.13
JR航空会社は組合と給与値下げの交渉してると報道あった
キャリアは聞かないな ショップ量販店員は割をくってるんじゃないか
キャリアは聞かないな ショップ量販店員は割をくってるんじゃないか
430: 2020/11/02(月) 16:53:25.19
>>428
ショップの殆どは代理店で別会社だから比較が違うわ
ショップの殆どは代理店で別会社だから比較が違うわ
429: 2020/11/02(月) 16:36:56.26
菅首相、携帯料金引き下げは「政権公約という思いで取り組む」
2020.11.2 14:41
https://www.sankeibiz.jp/business/news/201102/bsj2011021441002-n1.htm
2020.11.2 14:41
https://www.sankeibiz.jp/business/news/201102/bsj2011021441002-n1.htm
431: 2020/11/02(月) 17:21:21.05
au、4つのメインカメラを搭載したコストパフォーマンスモデル「Galaxy A51 5G」を11月7日から発売
https://www.au.com/information/topic/mobile/2020-058/
https://www.au.com/information/topic/mobile/2020-058/
432: 2020/11/02(月) 18:25:02.88
433: 2020/11/02(月) 18:57:29.31
AQUOS zero5G basic 8万
Xperia 5II 11万
Galaxy Note20 Ultra 16万
Galaxy Z Fold2 26万
Galaxy Z Flip 19万
Galaxy A51 8万
Google Pixel5 8万
お好きなのを選んでくださいw
Xperia 5II 11万
Galaxy Note20 Ultra 16万
Galaxy Z Fold2 26万
Galaxy Z Flip 19万
Galaxy A51 8万
Google Pixel5 8万
お好きなのを選んでくださいw
434: 2020/11/02(月) 20:48:16.93
Galaxyって性能の割に割高だよな
26万のやつより性能高い台湾製のやつ13万、テンセントロゴバージョンなら7万円だもん
26万のやつより性能高い台湾製のやつ13万、テンセントロゴバージョンなら7万円だもん
436: 2020/11/02(月) 22:11:18.07
新興メーカーが最大手の一流メーカーに対して品質や性能で凌駕できないなら価格で訴求するしかないからね
437: 2020/11/02(月) 22:17:27.23
旧料金プラン&2年契約の途中で料金プランを変更したら、自動的に2年契約Nに変更されるの?2年契約のままなの?
もし可能ならば今のプランを現在のプランへ変更
1ヶ月我慢した後にN用の安い違約金を払ってUQへってのは可能なんですかね?
もし可能ならば今のプランを現在のプランへ変更
1ヶ月我慢した後にN用の安い違約金を払ってUQへってのは可能なんですかね?
438: 2020/11/02(月) 22:18:52.93
>>437
自分もUQにしたい
自分もUQにしたい
441: 2020/11/02(月) 23:45:15.98
>>438
だった
だった
445: 2020/11/03(火) 00:32:41.21
>>437
可能ですん。
可能ですん。
439: 2020/11/02(月) 22:19:06.42
安いのってASUSでしょ、サムスンより有名
453: 2020/11/03(火) 11:57:21.31
>>439
Samsungは世界一のスマホ企業、全世界でGALAXYのハイエンドは憧れの品
Samsungは世界一のスマホ企業、全世界でGALAXYのハイエンドは憧れの品
440: 2020/11/02(月) 23:44:47.59
>>483
自分もUQにしたいけど、
俺の場合だと1万円超払って出て行く羽目になる
これを何とか裏技的に回避出来ないものか?と思ってる
自分もUQにしたいけど、
俺の場合だと1万円超払って出て行く羽目になる
これを何とか裏技的に回避出来ないものか?と思ってる
448: 2020/11/03(火) 08:19:59.43
>>440
わかる 自分はガラケーから変えたから大丈夫だったけどさ
わかる 自分はガラケーから変えたから大丈夫だったけどさ
442: 2020/11/03(火) 00:05:54.18
とりあえず、値引きとか要らんから、
一括0円と毎月割を復活させれば、値引きどころか、月額タダで、MNPも盛んになるんだから、
余計な事せずに元に戻してくれ。
政府が口出しするといい事無いわ。
一括0円と毎月割を復活させれば、値引きどころか、月額タダで、MNPも盛んになるんだから、
余計な事せずに元に戻してくれ。
政府が口出しするといい事無いわ。
465: 2020/11/03(火) 16:33:12.06
>>442
乞食乙
乞食乙
443: 2020/11/03(火) 00:06:29.60
・
444: 2020/11/03(火) 00:06:43.14
444
446: 2020/11/03(火) 02:48:35.17
サブブランドに回線使うぐらいならauで使えよ
447: 2020/11/03(火) 07:55:42.27
今回の値下げ(?)ではっきりしただろ
MVNOのシェア拡大が目的だって
総務省は大手キャリアに値下げさせる気は無い
馬鹿をターゲットにしたワイドショーばっかり見てないで、一時ソースを確認した方がいいぞ
MVNOのシェア拡大が目的だって
総務省は大手キャリアに値下げさせる気は無い
馬鹿をターゲットにしたワイドショーばっかり見てないで、一時ソースを確認した方がいいぞ
452: 2020/11/03(火) 10:15:58.40
>>447
自社回線なのにmvnoだってwww
自社回線なのにmvnoだってwww
449: 2020/11/03(火) 08:28:44.20
メール受信設定で必ず受信にチェック入れてるのに相手により優先度一番低い設定になるの何なん?
なりすましや携帯/PHS以外やウィルス規制など一つでもチェック入ってると受信せぇへんとかなるやん
必ず受信の意味ないやんけ
最近こんなんめっちゃ多いんやけど
なりすましや携帯/PHS以外やウィルス規制など一つでもチェック入ってると受信せぇへんとかなるやん
必ず受信の意味ないやんけ
最近こんなんめっちゃ多いんやけど
450: 2020/11/03(火) 08:33:27.93
今月でXRの毎月割+フラット20縛りが無くなる。これデータMAXに来月から契約変更でいいよな。20GB縛りがなくなるからいいよね。なんかデータMAX遅い書き込み見たから心配なんだけど契約プラン依存じゃないと信じてる
454: 2020/11/03(火) 12:27:20.72
ソフトバンク系のMVNOが値上げ始めてるみたいだけど本体の値下げが来るんだろうか?
455: 2020/11/03(火) 12:27:29.91
確かmvnoのシェア率て落ちてきてるんだよね。mvnoいっても戻ってくる人多いみたいね
456: 2020/11/03(火) 12:40:34.86
自分は逆にMVNOにしちゃったけどそういうもんなのね
ソフトバンクのHP見てみたけどSNS見放題+50Gみたいなプランauにもあったらなぁ
それにしてもどこも4人加入前提の家族割価格で出してくるから検討する気にもならない
菅さんこういうとこも指導して欲しい
ソフトバンクのHP見てみたけどSNS見放題+50Gみたいなプランauにもあったらなぁ
それにしてもどこも4人加入前提の家族割価格で出してくるから検討する気にもならない
菅さんこういうとこも指導して欲しい
457: 2020/11/03(火) 12:52:19.69
>>456
金額表示は値引き前の金額にしてほしいですよね。
金額表示は値引き前の金額にしてほしいですよね。
458: 2020/11/03(火) 12:55:24.82
日本はキャリアが至れり尽くせり過ぎてユーザーの多くが質の低下を許せなくなってるんだよな
460: 2020/11/03(火) 14:23:44.64
あの金額表記はほんと最低だな
461: 2020/11/03(火) 14:27:13.17
大丈夫今後はボッタクリの殿様商売からどんどん人が離れていくから
特に売国キムチラッシュのクソ回線からはなw
特に売国キムチラッシュのクソ回線からはなw
462: 2020/11/03(火) 14:58:22.68
金額表示のこと言うならキャリアはもちろん携帯端末の代理店もだし
家電量販店やNTTやISPやそこらの代理店も全て酷いから通信だけでなく電気電機まで含めたここら辺の業界では広範囲で当たり前化してるんだろう
家電量販店やNTTやISPやそこらの代理店も全て酷いから通信だけでなく電気電機まで含めたここら辺の業界では広範囲で当たり前化してるんだろう
463: 2020/11/03(火) 15:50:43.20
唯一5G契約しないとiPhone12が使えないのは早急になんとかしてほしいな
もうすぐiPhone12mini買うつもりだから
もうすぐiPhone12mini買うつもりだから
464: 2020/11/03(火) 16:21:47.20
長期契約者へのauの還元はコレだけ
[auからのご案内]長年のご愛顧に感謝して、お客様にデータ(2.00GB)をプレゼントしました。詳しくはこちら。
コレすらも自動付与ではなく
申請しないと貰えない(案内もない)
[auからのご案内]長年のご愛顧に感謝して、お客様にデータ(2.00GB)をプレゼントしました。詳しくはこちら。
コレすらも自動付与ではなく
申請しないと貰えない(案内もない)
466: 2020/11/03(火) 16:39:42.12
+メッセージかキャリアメールに届くと思うけど
467: 2020/11/03(火) 16:40:01.22
通知がね
468: 2020/11/03(火) 16:50:48.39
毎月3の付く日は三太郎の日!
対象商品を1日だけ、auスマートパスプレミアム会員の方に限り超特価で販売しております。
さらに、auスマートパスプレミアム会員限定で、au PAY マーケット ダイレクトストアのお買い物で使える、6種類のお得なクーポンを配布中です!
50,000円以上のお買い物で15,000円OFFクーポン
30,000円以上のお買い物で9,000円OFFクーポン
20,000円以上のお買い物で6,000円OFFクーポン
10,000円以上のお買い物で3,000円OFFクーポン
5,000円以上のお買い物で1,500円OFFクーポン
1,500円以上のお買い物で500円OFFクーポン
※購入金額は総額となります。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
三太郎の日の会場はこちら
https://wowma.jp/smg/12464118/user/34136806/plus/santaroawd/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
クーポンの獲得はこちらから
https://wowma.jp/smg/12464118/user/34136806/shopcategory/1000018358
※利用可能期間:11月6日9:59まで
対象商品を1日だけ、auスマートパスプレミアム会員の方に限り超特価で販売しております。
さらに、auスマートパスプレミアム会員限定で、au PAY マーケット ダイレクトストアのお買い物で使える、6種類のお得なクーポンを配布中です!
50,000円以上のお買い物で15,000円OFFクーポン
30,000円以上のお買い物で9,000円OFFクーポン
20,000円以上のお買い物で6,000円OFFクーポン
10,000円以上のお買い物で3,000円OFFクーポン
5,000円以上のお買い物で1,500円OFFクーポン
1,500円以上のお買い物で500円OFFクーポン
※購入金額は総額となります。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
三太郎の日の会場はこちら
https://wowma.jp/smg/12464118/user/34136806/plus/santaroawd/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
クーポンの獲得はこちらから
https://wowma.jp/smg/12464118/user/34136806/shopcategory/1000018358
※利用可能期間:11月6日9:59まで
469: 2020/11/03(火) 17:18:44.10
15年5ヶ月だけど長年の御愛顧の話なんて初耳やわ
470: 2020/11/03(火) 17:26:14.54
長期優待ギフト券も長期優待ポイントもプラン変更すると貰えなくなるとかふざけてる
逆に長期継続特典としてPayPayくれるソフトバンクの方が羨ましい
逆に長期継続特典としてPayPayくれるソフトバンクの方が羨ましい
471: 2020/11/03(火) 18:50:31.21
1ばーど ★2020/10/30(金) 17:56:06.12ID:PBChcfmG9
KDDIは、MVNO事業を展開する新たな子会社「KDDI Digital Life」を11月2日付けで設立する。オンラインに特化したサービスを展開する。あわせてシンガポールのCircles Asiaと提携する。
新会社の「KDDI Digital Life」は、eSIMを活用し、手続きを全てオンラインで進められるようにしたり、ニーズにあわせてサービス内容や料金を自由にカスタマイズしたりできるMVNO型の携帯電話サービスを提供する。
提携するCircles Life(サークルズライフ)は、オンライン型の携帯電話事業についてノウハウや実績を持つという。
新会社の代表取締役にはKDDIの秋山敏郎氏(パーソナル企画統括本部 アライアンスビジネス企画部長)が就く。
これにより、auは「au」「UQ mobile」のほか、MVNOブランドとして「BIGLOBEモバイル」「J:COM MOBILE」「KDDI Digital Life」というマルチブランドで通信サービスを提供する。
2020年10月30日 15:41
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1286380.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1286/380/12_l.png
KDDIは、MVNO事業を展開する新たな子会社「KDDI Digital Life」を11月2日付けで設立する。オンラインに特化したサービスを展開する。あわせてシンガポールのCircles Asiaと提携する。
新会社の「KDDI Digital Life」は、eSIMを活用し、手続きを全てオンラインで進められるようにしたり、ニーズにあわせてサービス内容や料金を自由にカスタマイズしたりできるMVNO型の携帯電話サービスを提供する。
提携するCircles Life(サークルズライフ)は、オンライン型の携帯電話事業についてノウハウや実績を持つという。
新会社の代表取締役にはKDDIの秋山敏郎氏(パーソナル企画統括本部 アライアンスビジネス企画部長)が就く。
これにより、auは「au」「UQ mobile」のほか、MVNOブランドとして「BIGLOBEモバイル」「J:COM MOBILE」「KDDI Digital Life」というマルチブランドで通信サービスを提供する。
2020年10月30日 15:41
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1286380.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1286/380/12_l.png
473: 2020/11/03(火) 20:25:59.88
>>471
何だこれ??
何だこれ??
472: 2020/11/03(火) 20:20:33.56
技術が低いKDDI
475: 2020/11/03(火) 23:03:40.90
>>474
ホンマこれ
単純に、すべての料金半額にします
でええのに
ホンマこれ
単純に、すべての料金半額にします
でええのに
476: 2020/11/03(火) 23:04:08.03
いくつもブランドたちあげて
その分、費用がかかるだけだろが
その分、費用がかかるだけだろが
477: 2020/11/03(火) 23:27:50.86
あとどうでもいいサービスに投資しすぎっていうね
5G広げたかったらそれこそもっとプラン体系シンプルにしてせめてそっちに投資すべきだろうにと
5G広げたかったらそれこそもっとプラン体系シンプルにしてせめてそっちに投資すべきだろうにと
478: 2020/11/04(水) 06:21:00.65
au回線引き上げで
楽天モバイル接続不良続出か
楽天モバイルで十分!
って言ってた人達
元気にしてるのかな?
楽天モバイル接続不良続出か
楽天モバイルで十分!
って言ってた人達
元気にしてるのかな?
480: 2020/11/04(水) 08:23:40.39
>>478
別に引き上げじゃなぃぞ
別に引き上げじゃなぃぞ
479: 2020/11/04(水) 06:35:54.65
格安ブランドでお茶濁す携帯料金値下げ 実効性なき介入いつまで
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00810/
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00810/
481: 2020/11/04(水) 08:40:38.09
やたら騒いでると思ったら東京のローミング無くしたのか
都道府県ごとにカバー6割でローミング無くすんだっけ
都道府県ごとにカバー6割でローミング無くすんだっけ
482: 2020/11/04(水) 09:00:27.27
>>481
7割
7割
483: 2020/11/04(水) 11:43:05.85
MNPで出る時楽天にするって言ったらやたら速度がーとか2台持ち勧められたのこれもあったのかな
515: 2020/11/06(金) 01:54:41.05
>>483
キャリア使ってる人が楽天に行くといろいろストレスがあるのは把握してると思うからな。
無料だから2台持ちでお試ししてそれでも良かったらMNPしたら?ってことだろ
ただMNPして欲しくないだけじゃなくて、楽天にMNPってところがなwww
キャリア使ってる人が楽天に行くといろいろストレスがあるのは把握してると思うからな。
無料だから2台持ちでお試ししてそれでも良かったらMNPしたら?ってことだろ
ただMNPして欲しくないだけじゃなくて、楽天にMNPってところがなwww
529: 2020/11/06(金) 21:56:54.83
>>515
2回線持ちだったからな
まぁ今ならドコモの5Gギガホだわなと思ったわ
UQWimaxも遅いしこっちも解約や
2回線持ちだったからな
まぁ今ならドコモの5Gギガホだわなと思ったわ
UQWimaxも遅いしこっちも解約や
530: 2020/11/06(金) 21:59:02.22
>>529
そうなんだ
そうなんだ
484: 2020/11/04(水) 12:03:22.92
今はもうフラットプラン20から20Nには出来ないんだな。Nにするにはmaxしかないのか。UQに移るとすれば9500円払うしかないのか。
485: 2020/11/04(水) 12:12:52.02
>>484
新規ピタットプランNでも良いのでは?
新規ピタットプランNでも良いのでは?
486: 2020/11/04(水) 12:19:21.16
>>485
ピタッとプランと通話で1G超えないようにしながら3800払うのがアホらしくなりましてね…
データMAXが安くなったら戻るつもりだったんだけど、なんか斜め上にいきつつあってうーん
ピタッとプランと通話で1G超えないようにしながら3800払うのがアホらしくなりましてね…
データMAXが安くなったら戻るつもりだったんだけど、なんか斜め上にいきつつあってうーん
490: 2020/11/04(水) 14:59:43.56
>>486
>>487
uqに移行確定でそれなら移行月の前月から新ピタットプランNにプラン変更を予約→翌月に移行すれば違約金1000円にで
きるのではというアドバイスでした。
解約月は確か日割りにならなかっはずだから2980円+αは捨てるつもりで月初に移行するか、なるべく1GBに収まるよう頑張りながら月末までに移行するか、最後の月だけ気にせず7GB 5980円+αを払って移行するか?
いづれの場合でも対策をせずに9500円払うよりかは安く移行出来るかと。
勿論最後の月だけMAXの7480円+α払って移行するのもありではある。
ちなみにesim対応機種だったら新ピタットプランN+楽天orKDDIの新会社のプランの組み合わせで比較的快適さを維持しながら安く出来る可能性もある。
自分はiPhoneSE2をフラットプラン20N運用でそこそこ満足してるけど来春の業界の動きには注視してる。
>>487
uqに移行確定でそれなら移行月の前月から新ピタットプランNにプラン変更を予約→翌月に移行すれば違約金1000円にで
きるのではというアドバイスでした。
解約月は確か日割りにならなかっはずだから2980円+αは捨てるつもりで月初に移行するか、なるべく1GBに収まるよう頑張りながら月末までに移行するか、最後の月だけ気にせず7GB 5980円+αを払って移行するか?
いづれの場合でも対策をせずに9500円払うよりかは安く移行出来るかと。
勿論最後の月だけMAXの7480円+α払って移行するのもありではある。
ちなみにesim対応機種だったら新ピタットプランN+楽天orKDDIの新会社のプランの組み合わせで比較的快適さを維持しながら安く出来る可能性もある。
自分はiPhoneSE2をフラットプラン20N運用でそこそこ満足してるけど来春の業界の動きには注視してる。
492: 2020/11/04(水) 17:52:34.47
>>490
確かにそうですね。来年2月予定のUQ 20Gプランと4月のMNP無料化の動向を見て然るべきタイミングでやってみます。ありがとうございます。
確かにそうですね。来年2月予定のUQ 20Gプランと4月のMNP無料化の動向を見て然るべきタイミングでやってみます。ありがとうございます。
487: 2020/11/04(水) 12:33:10.19
>>485
486さん同様ピタットは運用しづらくて、だからUQを考えてるんです。MNP手数料は来年4月以降無料化の話も出てるみたいなのでいいんですが、違約金は仕方ないですね。
486さん同様ピタットは運用しづらくて、だからUQを考えてるんです。MNP手数料は来年4月以降無料化の話も出てるみたいなのでいいんですが、違約金は仕方ないですね。
488: 2020/11/04(水) 14:19:09.24
au-UQ
UQ-au
手数料タダですか?
UQ-au
手数料タダですか?
489: 2020/11/04(水) 14:38:22.67
>>488
ぐぐれks
ぐぐれks
491: 2020/11/04(水) 15:18:13.76
旧料金くらい高めでいいから、安くハイエンド買いたいのに
菅いらんことばかりや
菅いらんことばかりや
493: 2020/11/04(水) 20:58:17.72
通話だけでいいのに1G以内でも3800円とかサギすぎる。20ギガくらい使うから他の格安SIMと組合わそうとしても、トータル考えたらMaxとほぼ値段が変わらないから、しぶしぶMaxで8000円以上払ってるんだが。。
494: 2020/11/04(水) 21:12:43.23
Auのままで高いの嫌ならガラホ使えばいいのに
無理してスマホ契約なんてする必要がない
無理してスマホ契約なんてする必要がない
495: 2020/11/04(水) 21:40:32.39
コロナの時の分割支払い、一回払い忘れたら20万円請求きてワロタンゴwwwww
496: 2020/11/04(水) 21:46:53.04
>>495
大変だね
大変だね
498: 2020/11/04(水) 22:02:36.47
>>496
ここからもう分割きかないんだよね?
まだまだコロナ中なのに意味ないじゃ~ん
ここからもう分割きかないんだよね?
まだまだコロナ中なのに意味ないじゃ~ん
497: 2020/11/04(水) 22:02:32.57
高速データ1080円のデータのみのプラン入ってるけどアプリも増やしてないし動画も見てないのに11月1日時点で1ギガ近く減ってて今までこんな事なく余って繰り越されてたのに謎。慌ててターボから節約モードに切り替えた。前はターボのままでもこんな事なかったのに同じ人いる?
あとauキャリア回線も減る速さが上がってる
あとauキャリア回線も減る速さが上がってる
499: 2020/11/04(水) 22:20:12.00
iPhone8からコジポで12か12ミニ乗り換え予定
半年くらい機種代無料だし(コジポで支払い)
家族割プラス(4回以上)とスマートバリュー
永年毎月3322円引き
5Gスタート割り12ヶ月 1000円引き
などで今より安くなるみたいだわ
乗り換え考えたけど面倒だからauのままいく
半年くらい機種代無料だし(コジポで支払い)
家族割プラス(4回以上)とスマートバリュー
永年毎月3322円引き
5Gスタート割り12ヶ月 1000円引き
などで今より安くなるみたいだわ
乗り換え考えたけど面倒だからauのままいく
501: 2020/11/04(水) 22:26:14.52
>>499
俺は8月下旬機種変で5Gスタート割は25ヶ月1000円引きや
しかも巷じゃすでに壊滅状態のFind X2 Pro
俺は8月下旬機種変で5Gスタート割は25ヶ月1000円引きや
しかも巷じゃすでに壊滅状態のFind X2 Pro
500: 2020/11/04(水) 22:25:15.71
500
502: 2020/11/04(水) 22:42:58.93
auPayカード入会で、最大12,000pontaポイントプレゼントのDM(A4サイズ)が来た。
入会だけなら2,000ポイント、指定の公共料金支払いをauPayカードにするとプラス3,000ポイント、後はカード使えと。
入会だけなら2,000ポイント、指定の公共料金支払いをauPayカードにするとプラス3,000ポイント、後はカード使えと。
504: 2020/11/04(水) 22:46:02.40
>>502
なお、年会費
なお、年会費
503: 2020/11/04(水) 22:43:09.15
オッポ改めてオウガジャパンって言うてたな
505: 2020/11/04(水) 22:48:50.78
年会費1万取られてるよな、機種変更1万クーポンとかポイントは貰えるが
506: 2020/11/04(水) 23:34:47.50
>>505
これまだあるの?
これまだあるの?
507: 2020/11/04(水) 23:49:56.60
ない もう捨てた
508: 2020/11/04(水) 23:52:56.90
拾った!食べちゃった!
509: 2020/11/05(木) 00:18:21.31
セコい値下げで喜んでいる場合ではない、NTTのドコモ完全子会社化ウラ事情
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5df6550a374fac6d7da2b81c0b528aac3b75ac1
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5df6550a374fac6d7da2b81c0b528aac3b75ac1
512: 2020/11/05(木) 19:23:09.29
>>509
ツッコミどころの多い記事だな。
ツッコミどころの多い記事だな。
510: 2020/11/05(木) 00:24:23.81
■株式会社NTTドコモ
2021年3月期 上期決算4~9月
○売上高 2兆2,825億円(前年同期比-2%)
○営業利益 5,636億万円(前年同期比+4.3%)
○純利益 3,913億円 (前年同期比+5.1%)
■KDDI株式会社
2021年3月期 上期決算4~9月
○売上高 2兆5,372億円(前年同期比-1.1%)
○営業利益 5,888億円(前年同期比+6.4%)
○純利益 3,729億円 (前年同期比+7.3%)
■ソフトバンク株式会社
2021年3月期 上期決算4~9月
○売上高 2兆4,284億円(前年同期比+2%)
○営業利益 5,896億万円(前年同期比+7%)
○純利益 3,151億円 (前年同期比-4%)
2021年3月期 上期決算4~9月
○売上高 2兆2,825億円(前年同期比-2%)
○営業利益 5,636億万円(前年同期比+4.3%)
○純利益 3,913億円 (前年同期比+5.1%)
■KDDI株式会社
2021年3月期 上期決算4~9月
○売上高 2兆5,372億円(前年同期比-1.1%)
○営業利益 5,888億円(前年同期比+6.4%)
○純利益 3,729億円 (前年同期比+7.3%)
■ソフトバンク株式会社
2021年3月期 上期決算4~9月
○売上高 2兆4,284億円(前年同期比+2%)
○営業利益 5,896億万円(前年同期比+7%)
○純利益 3,151億円 (前年同期比-4%)
511: 2020/11/05(木) 13:02:57.20
ドコモ、5Gのエリアマップを公開 来春までには面としてのエリアもかなり広がる
https://ascii.jp/elem/000/004/032/4032933/
https://ascii.jp/elem/000/004/032/4032933/
514: 2020/11/05(木) 20:47:03.06
>>511
docomo SHOP店内の28GHz整備完了まだ~
docomo SHOP店内の28GHz整備完了まだ~
513: 2020/11/05(木) 20:31:02.85
iPhone12にして強制5Gプランになったから
ネトフリプランにでも入ろうかと思ったけどこれテルサいらんかったら割高よね?
ネトフリプランにでも入ろうかと思ったけどこれテルサいらんかったら割高よね?
516: 2020/11/06(金) 02:00:38.38
現状の整備及びサポート体制で楽天がそのままの有料プランに移行したら収拾がつかないクレームの嵐
客は無料だから大人しくしてる
客は無料だから大人しくしてる
517: 2020/11/06(金) 04:24:46.24
数ヶ月前にMNPするか迷っててとりあえずコジポもらったけど結局使わなくて期限切れ
今度iPhone12にしようと思ってるけどコジポまたもらえるかな?履歴残ってるよね
今度iPhone12にしようと思ってるけどコジポまたもらえるかな?履歴残ってるよね
537: 2020/11/07(土) 16:54:17.35
>>517
貰えたら教えて
貰えたら教えて
518: 2020/11/06(金) 08:23:34.41
今使ってる4G(の端末)っていつまで使えそうですか?
519: 2020/11/06(金) 08:33:38.25
毎日ポイントが次回から合計20ポイントも減らされる
今後ともお客様への一層のサービス向上に努めてまいります。って何の冗談だよ
今後ともお客様への一層のサービス向上に努めてまいります。って何の冗談だよ
536: 2020/11/07(土) 11:27:59.43
>>519
毎日ポイントなんてものがあるのはじめて知った
てか、これってアプリからじゃなくて
ブラウザからしか入れないんかね?
毎日ポイントなんてものがあるのはじめて知った
てか、これってアプリからじゃなくて
ブラウザからしか入れないんかね?
520: 2020/11/06(金) 10:24:31.68
iPhone 12Max安いな
これってMNPで機種を一括で購入して、即解約しても違約金9500園だけで済むんだよね?
これってMNPで機種を一括で購入して、即解約しても違約金9500園だけで済むんだよね?
521: 2020/11/06(金) 10:33:07.07
かえトクプログラムで購入が条件か
それなら買ったらすぐに休止→そのまま25ヶ月使う
解約でいいな
それなら休止中月380円で済むし
MNPの弾あるし
それなら買ったらすぐに休止→そのまま25ヶ月使う
解約でいいな
それなら休止中月380円で済むし
MNPの弾あるし
524: 2020/11/06(金) 16:39:40.42
なんで普通のデータMAX は30GBなのにNetflixの奴は60GBなの?
Netfliだけ不公平
Netfliだけ不公平
525: 2020/11/06(金) 17:03:08.41
ん?選べるんだから公平じゃん
526: 2020/11/06(金) 18:26:58.32
5Gが都庁の第一本庁舎の1F、2Fで今日から利用できるようになりました。まずはドコモ、KDDI、ソフトバンク社対応です。JTOWERのインフラシェアリングの共用アンテナで提供してます。動画だと20"00のあたりからです。 小池都知事定例記者会見(令和2年11月6日)
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=Z6i12KD9440
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=Z6i12KD9440
527: 2020/11/06(金) 18:29:08.56
携帯値下げの「全内幕」菅首相がドコモ、KDDI、SBを服従させるまで
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76951?page=1&imp=0
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76951?page=1&imp=0
528: 2020/11/06(金) 21:37:30.86
いますおすすめのプランってどれっすか?
今はカケホとデジラの2GB
今はカケホとデジラの2GB
531: 2020/11/06(金) 22:11:04.98
メインがiPhoneデータMAXでテザリングでSIMなしAndroid使ってるけど楽天入れとくのもありだな
532: 2020/11/07(土) 08:22:23.63
今がフラット20毎月割なんだけど、来月からデータMAXに契約変更予定です。これ今契約変更手続きしていいの?それとも月末?
534: 2020/11/07(土) 09:13:59.78
>>532
ピタットフラットは毎月割対象外だけど
なんか勘違いしてるんじゃ
ピタットフラットは毎月割対象外だけど
なんか勘違いしてるんじゃ
533: 2020/11/07(土) 08:45:28.50
通信障害起きてない? 接続にすごい時間かかる
Yahooトップなんて開くのに1分かかるどころか、下の方はちゃんと表示されないし
Yahooトップなんて開くのに1分かかるどころか、下の方はちゃんと表示されないし
535: 2020/11/07(土) 10:37:28.07
すいません。
質問いいでしょうか?
au版のiPhone12の5Gのsim( 4GのsimをiPhone用に電話変更した場合も)
をauのガラホに刺して認識するか試した方はいらっしゃいますでしょうか?
auでiPhoneを機種変して、そのsimはガラホで使って、
購入したiPhoneは楽天モバイルで使用したいと思ってまして…。
質問いいでしょうか?
au版のiPhone12の5Gのsim( 4GのsimをiPhone用に電話変更した場合も)
をauのガラホに刺して認識するか試した方はいらっしゃいますでしょうか?
auでiPhoneを機種変して、そのsimはガラホで使って、
購入したiPhoneは楽天モバイルで使用したいと思ってまして…。
549: 2020/11/09(月) 08:37:27.83
>>535
538: 2020/11/07(土) 18:40:00.29
8/1~9/30までやってたスーパーマーケットでの10%還元で8月利用分のポイントがまだ付与されて無いから電話相談したら
調査して折り返しって事になってさっき連絡北
俺が使ってたスーパーはヨークフーズ北千住店でキャンペーン対象になってたんだけど
ヨークマート系列に関してはキャンペーン適用が9月からになってて付与されて無いって説明されて
キャンペーンページには8/1から対象になってますよ、って言ったら今回は特別措置と言う形で2~3日中に8月利用分のポイント(買い物はそこでしかしてないんで多分上限いっぱい分)が付与される事になった
もし同じような境遇の人がいたら1回電話相談で調査してもらった方がいいかも知れませぬ
ポイント乞食より
調査して折り返しって事になってさっき連絡北
俺が使ってたスーパーはヨークフーズ北千住店でキャンペーン対象になってたんだけど
ヨークマート系列に関してはキャンペーン適用が9月からになってて付与されて無いって説明されて
キャンペーンページには8/1から対象になってますよ、って言ったら今回は特別措置と言う形で2~3日中に8月利用分のポイント(買い物はそこでしかしてないんで多分上限いっぱい分)が付与される事になった
もし同じような境遇の人がいたら1回電話相談で調査してもらった方がいいかも知れませぬ
ポイント乞食より
539: 2020/11/07(土) 22:33:50.00
>>538
禿げ禿げだろう?近くの弁当屋も同じだわ。
キャンペーン途中から、禿げ禿げ利用可の場合は対象外みたいよ
禿げ禿げだろう?近くの弁当屋も同じだわ。
キャンペーン途中から、禿げ禿げ利用可の場合は対象外みたいよ
540: 2020/11/08(日) 01:28:13.48
>>539
いや、禿payじゃなくてこのキャンペーン
>誰でもPontaポイント増量中!!
>au PAY*で対象のスーパーマーケットでお買い物すると、最大10%還元!
(リンク張ろうとしたらNGワードになったからキャンペーンの文字だけコピペした)
表を見るとヨークフーズが8/1から全支払方法で対象になってるのに何時まで経ってもポイントが入らないからおかしいな、と思って連絡した結果が>>538
今au payアプリ確認したら11/8付けでその他のポイントとして1500P加算されてたわ
いや、禿payじゃなくてこのキャンペーン
>誰でもPontaポイント増量中!!
>au PAY*で対象のスーパーマーケットでお買い物すると、最大10%還元!
(リンク張ろうとしたらNGワードになったからキャンペーンの文字だけコピペした)
表を見るとヨークフーズが8/1から全支払方法で対象になってるのに何時まで経ってもポイントが入らないからおかしいな、と思って連絡した結果が>>538
今au payアプリ確認したら11/8付けでその他のポイントとして1500P加算されてたわ
541: 2020/11/08(日) 02:40:25.79
iphone12 mini買おうと思うが
Mnpクーポンで11000円引き使える
さらに5G秋のキャンペーンとかで5500円引きも可能なのかな?
店頭だと頭金って絶対取られる?
クーポン使いたいけど店頭でしか使えないぽい
さらに機種変して今月末に解約って可能?
機種変の場合プランは即日適用だし
5Gプランだと解約料1100円とかだよね?
Mnpクーポンで11000円引き使える
さらに5G秋のキャンペーンとかで5500円引きも可能なのかな?
店頭だと頭金って絶対取られる?
クーポン使いたいけど店頭でしか使えないぽい
さらに機種変して今月末に解約って可能?
機種変の場合プランは即日適用だし
5Gプランだと解約料1100円とかだよね?
542: 2020/11/08(日) 04:20:50.47
秋のcpは12月以降にauウォレットだと思ったよ
543: 2020/11/08(日) 10:47:47.16
「こんなの携帯料金値下げではない!」「政府と携帯大手のデキレース?」の声まであがったKDDI・ソフトバンクの新料金発表
https://www.j-cast.com/kaisha/2020/10/28397649.html
https://www.j-cast.com/kaisha/2020/10/28397649.html
544: 2020/11/08(日) 15:13:19.65
今月からデータMAXに変えたんだけど制限付きのプランに比べて明らかに速度落ちてる気がするんだけど
動画サイトは絞られるってのはあらかじめわかってたけどweb閲覧もクソ遅い
名古屋駅付近でスピードテストしたら3M、自宅で1.5M出ればいい方なんだけどなにこれ?
動画サイトは絞られるってのはあらかじめわかってたけどweb閲覧もクソ遅い
名古屋駅付近でスピードテストしたら3M、自宅で1.5M出ればいい方なんだけどなにこれ?
545: 2020/11/08(日) 16:05:18.51
けどけどウザい
546: 2020/11/08(日) 16:26:16.06
見返して自分で笑ったわすまん
547: 2020/11/08(日) 16:31:49.40
どけどけウザいに見えた
548: 2020/11/08(日) 18:40:22.02
トゲトゲしい
550: 2020/11/09(月) 10:12:24.29
AndroidからiPhoneseにオンラインショップから機種変更して開通手続きしないで
そのままAndroidって使ってられる?
iPhoneseは子供に格安シムで使用させようかと
そのままAndroidって使ってられる?
iPhoneseは子供に格安シムで使用させようかと
551: 2020/11/09(月) 10:18:37.04
>>550
AndroidのVoLTE機種ならできるけど、iPhoneはApplestoreでSIMフリー機買った方が安いよ。
AndroidのVoLTE機種ならできるけど、iPhoneはApplestoreでSIMフリー機買った方が安いよ。
552: 2020/11/09(月) 11:23:48.65
>>550
SIMが9からLに変わるからAndroidを継続して使うのは不可
開通作業は長期でされなければ、SMSで○日後に強制的に回線切り替えしますよーてお知らせ来て切り替え入る
iPhoneの端末だけが欲しいのなら>>551が言うようにApple Storeで買うのが一番ですね
SIMが9からLに変わるからAndroidを継続して使うのは不可
開通作業は長期でされなければ、SMSで○日後に強制的に回線切り替えしますよーてお知らせ来て切り替え入る
iPhoneの端末だけが欲しいのなら>>551が言うようにApple Storeで買うのが一番ですね
554: 2020/11/09(月) 12:11:58.65
>>551
>>552
ありがとう。
アップグレードプログラムを未だに継続してて
そのポイントがmax14000程あって
格安シムに乗り換えるのに
掛け捨ては、もったないので
何か良い手はないかと考えてたんだけど
auの間にAndroidからAndroidへ
一度は機種変更が必須みたいですね。
>>552
ありがとう。
アップグレードプログラムを未だに継続してて
そのポイントがmax14000程あって
格安シムに乗り換えるのに
掛け捨ては、もったないので
何か良い手はないかと考えてたんだけど
auの間にAndroidからAndroidへ
一度は機種変更が必須みたいですね。
553: 2020/11/09(月) 11:50:08.89
Note9から何に機種変しようかな
555: 2020/11/09(月) 12:27:37.62
営業利益率
docomo 24.7%
au 23.2%
SoftBank 24.3%
いずれも前年同期から上昇
その一方で電力会社など他のインフラ企業の多くが営業利益率10%にも満たないらしい
docomo 24.7%
au 23.2%
SoftBank 24.3%
いずれも前年同期から上昇
その一方で電力会社など他のインフラ企業の多くが営業利益率10%にも満たないらしい
556: 2020/11/09(月) 13:19:36.63
政府と懇意で中抜きし放題の電通やパソナは?
557: 2020/11/09(月) 18:19:04.99
あいぽんXRでアプグレEX解除しないまま2年経った
プログラム料返還には使わず機種変するしかないんだっけ
プログラム料返還には使わず機種変するしかないんだっけ
558: 2020/11/09(月) 22:51:16.23
電池が内蔵されているスマホの交換費用が分からん
故障紛失入ってないと交換費用高くなるとか酷い
故障紛失入ってないと交換費用高くなるとか酷い
559: 2020/11/09(月) 22:57:47.96
機種によるけど、自分で交換すればバッテリー代金だけだよ
560: 2020/11/10(火) 04:11:11.57
562: 2020/11/10(火) 09:38:29.60
>>560
そうだよね
そうだよね
561: 2020/11/10(火) 05:22:21.06
KDDIは顧客向け特典を改悪しまくっているし、とうとうメディア対策費もケチりだした結果の満足度ランキングだな
563: 2020/11/10(火) 12:18:27.07
スマートグラス「NrealLight」を12月1日から販売開始
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/11/10/4778.html
~目の前に100インチのスクリーンが広がるなど5Gスマホ連携でリッチな映像体験を提案~
KDDI株式会社
2020年11月10日
KDDIは、5Gの新たな体験価値の創出を目的とし、Nreal Ltd. (エンリアル) (本社: 中国北京市、CEO: Chi Xu、以下 Nreal) と共同で開発したスマートグラス「NrealLight (エンリアルライト)」を2020年12月1日から発売開始します。「NrealLight」は、軽量かつコンパクトなデザインを特長とし、5Gスマートフォン (該当項目へジャンプします注1) に接続するだけで、手軽に5GとXR技術を組み合わせたリッチな映像体験が可能になります。
また、今回の発売を記念して、「NrealLight」と対応スマートフォンをご購入いただいたお客さまを対象に、2020年12月1日から2021年3月31日まで10,000Pontaポイントをプレゼントするキャンペーンを実施します。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/11/10/4778.html
~目の前に100インチのスクリーンが広がるなど5Gスマホ連携でリッチな映像体験を提案~
KDDI株式会社
2020年11月10日
KDDIは、5Gの新たな体験価値の創出を目的とし、Nreal Ltd. (エンリアル) (本社: 中国北京市、CEO: Chi Xu、以下 Nreal) と共同で開発したスマートグラス「NrealLight (エンリアルライト)」を2020年12月1日から発売開始します。「NrealLight」は、軽量かつコンパクトなデザインを特長とし、5Gスマートフォン (該当項目へジャンプします注1) に接続するだけで、手軽に5GとXR技術を組み合わせたリッチな映像体験が可能になります。
また、今回の発売を記念して、「NrealLight」と対応スマートフォンをご購入いただいたお客さまを対象に、2020年12月1日から2021年3月31日まで10,000Pontaポイントをプレゼントするキャンペーンを実施します。
564: 2020/11/10(火) 12:20:03.11
「+メッセージ(プラスメッセージ)」利用者数が2,000万を突破
~合計50万名さまに特典をプレゼントするキャンペーンを各社が実施~
https://www.au.com/information/topic/mobile/2020-059/
2020年11月10日
KDDI株式会社
株式会社NTTドコモ
ソフトバンク株式会社
KDDI株式会社、株式会社NTTドコモ、ソフトバンク株式会社の3社は、携帯電話番号だけでメッセージのやりとりができる「+メッセージ」の利用者数が2,000万を突破したことをお知らせします。これを記念して、「『+メッセージ』2,000万人突破キャンペーン!」を、各社が2020年11月10日(火)から実施します。
~合計50万名さまに特典をプレゼントするキャンペーンを各社が実施~
https://www.au.com/information/topic/mobile/2020-059/
2020年11月10日
KDDI株式会社
株式会社NTTドコモ
ソフトバンク株式会社
KDDI株式会社、株式会社NTTドコモ、ソフトバンク株式会社の3社は、携帯電話番号だけでメッセージのやりとりができる「+メッセージ」の利用者数が2,000万を突破したことをお知らせします。これを記念して、「『+メッセージ』2,000万人突破キャンペーン!」を、各社が2020年11月10日(火)から実施します。
565: 2020/11/10(火) 12:52:00.39
>>564
1回も使ったことないな
1回も使ったことないな
567: 2020/11/10(火) 14:52:44.21
>>565
スタンプ豊富だし使いやすいよ
個人的には普段使わないけどそれ以外の機能も結構豊富
当初の予定通りに決済機能や送金機能やモバイルオーダーなど追加して早めにスーパーアプリ化してたら良かったのに
QRコード決済が先に流行り出して各社とも別個に決済アプリをスーパーアプリ化させる流れになってしまった
スタンプ豊富だし使いやすいよ
個人的には普段使わないけどそれ以外の機能も結構豊富
当初の予定通りに決済機能や送金機能やモバイルオーダーなど追加して早めにスーパーアプリ化してたら良かったのに
QRコード決済が先に流行り出して各社とも別個に決済アプリをスーパーアプリ化させる流れになってしまった
566: 2020/11/10(火) 14:34:31.24
携帯電話業界における「頭金」の表示や端末販売価格に関する注意喚起
~携帯電話端末の購入を検討している方へ~
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban08_04000355.html
携帯電話業界における「頭金」の表示や端末販売価格に関する注意喚起
~携帯電話端末の購入を検討している方へ~
https://www.soumu.go.jp/main_content/000716220.pdf
ポイント
携帯電話業界では他業界と異なり、あらかじめ定められた「割賦払い額」
の上乗せという意味で「頭金」という用語が用いられている場合があります。
「頭金」がどのような意味で用いられているか注意しましょう。
「頭金0円」が殊更に強調された広告にはお気を付けください。「頭金」
の減額により、他店より携帯電話端末が安くなるとは限りません。
携帯電話端末の販売価格は店舗ごとに異なります。支払総額の多寡をよ
く確認した上で購入しましょう。
~携帯電話端末の購入を検討している方へ~
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban08_04000355.html
携帯電話業界における「頭金」の表示や端末販売価格に関する注意喚起
~携帯電話端末の購入を検討している方へ~
https://www.soumu.go.jp/main_content/000716220.pdf
ポイント
携帯電話業界では他業界と異なり、あらかじめ定められた「割賦払い額」
の上乗せという意味で「頭金」という用語が用いられている場合があります。
「頭金」がどのような意味で用いられているか注意しましょう。
「頭金0円」が殊更に強調された広告にはお気を付けください。「頭金」
の減額により、他店より携帯電話端末が安くなるとは限りません。
携帯電話端末の販売価格は店舗ごとに異なります。支払総額の多寡をよ
く確認した上で購入しましょう。
571: 2020/11/10(火) 17:11:20.35
>>566
ネタかと思ったら総務省が注意喚起してるのかー
ネタかと思ったら総務省が注意喚起してるのかー
568: 2020/11/10(火) 15:16:29.97
ポンタ5500ポイント貰ったので、家族でケンタッキー2回食べた。
得という感じがするが、俺は情弱で騙されているんだろうな。
得という感じがするが、俺は情弱で騙されているんだろうな。
569: 2020/11/10(火) 15:44:57.89
>>568
何をどうしたら5500もらえたん?
何をどうしたら5500もらえたん?
616: 2020/11/11(水) 15:23:14.12
>>569
忘れたが、多分ネットフリックスプランで2年更新が迎えたから
忘れたが、多分ネットフリックスプランで2年更新が迎えたから
570: 2020/11/10(火) 16:59:47.75
アプグレ契約してるけど機種渡さずに機種変したい
572: 2020/11/10(火) 17:47:33.75
つうか頭金なんて今更かよ
573: 2020/11/10(火) 17:55:33.20
構造的な詐欺業界だしな
574: 2020/11/10(火) 18:02:52.44
何年も放置してた総務省こそ注意されるべきだが
575: 2020/11/10(火) 18:27:03.43
総務省の言うことをよく聞く優等生のドコモまでが詐欺用語の頭金を用いて営業しているわけだから、詐欺用語の頭金の使用において総務省の内諾があったのだろう
そして世論と有識者に詐欺用語の欺瞞を指摘されて内諾などなかったかのような顔をして注意喚起しているところ
そして世論と有識者に詐欺用語の欺瞞を指摘されて内諾などなかったかのような顔をして注意喚起しているところ
576: 2020/11/10(火) 18:38:49.02
頭金って、ドコモとauだけだよな
ソフトバンクや楽天はやってない
ソフトバンクや楽天はやってない
577: 2020/11/10(火) 18:49:10.95
一般的に頭金って割賦残債の一部を払うってのが慣習じゃん。
日本人でお年寄りとかなおさら。
でも頭金と言いながら実は代理店の事務手数料だからな。
コールセンターには機種変したおばぁちゃんとかから電話来るのよ
お店で15000円払ったのに機種代減ってないってね。
お店の手数料だって,説明すると、キャリアも事務手数料を翌月請求から3000円位引いてる。二重請求だって騒ぎ出すのよね。
もうねこの業界終わってるよ。ユーザーの事なんか誰も考えてないだろ。政府が端末代の値下げ制限してユーザーは馬鹿高い支払いに迫られる。
mnp活性化言うけどキャリアは口裏合わせたみたいに同じような値上げ。どうすんの菅さん
日本人でお年寄りとかなおさら。
でも頭金と言いながら実は代理店の事務手数料だからな。
コールセンターには機種変したおばぁちゃんとかから電話来るのよ
お店で15000円払ったのに機種代減ってないってね。
お店の手数料だって,説明すると、キャリアも事務手数料を翌月請求から3000円位引いてる。二重請求だって騒ぎ出すのよね。
もうねこの業界終わってるよ。ユーザーの事なんか誰も考えてないだろ。政府が端末代の値下げ制限してユーザーは馬鹿高い支払いに迫られる。
mnp活性化言うけどキャリアは口裏合わせたみたいに同じような値上げ。どうすんの菅さん
578: 2020/11/10(火) 18:53:44.10
>「頭金0円」が殊更に強調された広告にはお気を付けください。「頭金」
>の減額により、他店より携帯電話端末が安くなるとは限りません。
頭金詐欺もひどいけど、頭金0円詐欺も酷いよな
もともと頭金なんて存在しちゃいけないのに、存在しないことを強調する詐欺
https://i.imgur.com/dFjcdbT.jpg
https://i.imgur.com/0tdMuEA.jpg
オンラインショップですらこれだもの
https://i.imgur.com/vddFUpg.png
>の減額により、他店より携帯電話端末が安くなるとは限りません。
頭金詐欺もひどいけど、頭金0円詐欺も酷いよな
もともと頭金なんて存在しちゃいけないのに、存在しないことを強調する詐欺
https://i.imgur.com/dFjcdbT.jpg
https://i.imgur.com/0tdMuEA.jpg
オンラインショップですらこれだもの
https://i.imgur.com/vddFUpg.png
579: 2020/11/10(火) 18:57:12.32
何故auばかり笑
オンラインストアは無罪だろ
オンラインストアは無罪だろ
583: 2020/11/10(火) 19:08:17.14
>>579
店頭でデカデカと頭金無しアピールしまくってたのはauくらいなもんよ
しかも頭金問題が一般化してからね
一般化するまえは普通に頭金取ってたくせに
一部のauショップでは「頭金」と言う言葉を使わずに、言葉を濁して実質的に今でも頭金取ってるしねw
店頭でデカデカと頭金無しアピールしまくってたのはauくらいなもんよ
しかも頭金問題が一般化してからね
一般化するまえは普通に頭金取ってたくせに
一部のauショップでは「頭金」と言う言葉を使わずに、言葉を濁して実質的に今でも頭金取ってるしねw
580: 2020/11/10(火) 18:59:13.31
頭金0円詐欺と言う意味ではオンラインショップも同罪でしょ
本来頭金なんてあってはいけないのに、無いことを強調してるんだから
本来頭金なんてあってはいけないのに、無いことを強調してるんだから
581: 2020/11/10(火) 19:01:21.01
頭金の話を157に問い詰めると、なんとau本体が認めてた事実もあるからね
つまり、代理店が勝手にやってるわけではないと言うこと。重罪だよね
au本体が認めてるんだからオンラインストアでも、そのノリなんでしょう
つまり、代理店が勝手にやってるわけではないと言うこと。重罪だよね
au本体が認めてるんだからオンラインストアでも、そのノリなんでしょう
582: 2020/11/10(火) 19:05:49.57
そう言う事じゃ無く、詐欺ショップは頭金無しと言いながら本体価格上げてる
オンラインストアは頭金なしを申告してるだけ。
車やのディーラーだってマイカーローン。頭金なしって言ってるでしょ。
昔は割賦組む時は頭金必須だったから、その名残ある昭和世代にうちは分割でも頭金いらないよーって教えてるだけ
オンラインストアは頭金なしを申告してるだけ。
車やのディーラーだってマイカーローン。頭金なしって言ってるでしょ。
昔は割賦組む時は頭金必須だったから、その名残ある昭和世代にうちは分割でも頭金いらないよーって教えてるだけ
584: 2020/11/10(火) 19:12:30.91
>>582
>車やのディーラーだってマイカーローン。頭金なしって言ってるでしょ。
いや?この辺の頭金は、手付金や金利の端数をまとめた金額で今でも存在してるよ
ただ携帯電話業界と違うのは割賦代金の一部としてちゃんと処理されてる
携帯電話業界でも問題点は割賦代金の一部にならない販売店手数料に頭金と名付けている問題では?
つまり、割賦代金の一部としてちゃんと処理するのなら問題なしと言うことなんだけど
>車やのディーラーだってマイカーローン。頭金なしって言ってるでしょ。
いや?この辺の頭金は、手付金や金利の端数をまとめた金額で今でも存在してるよ
ただ携帯電話業界と違うのは割賦代金の一部としてちゃんと処理されてる
携帯電話業界でも問題点は割賦代金の一部にならない販売店手数料に頭金と名付けている問題では?
つまり、割賦代金の一部としてちゃんと処理するのなら問題なしと言うことなんだけど
585: 2020/11/10(火) 19:17:14.66
母親に初めてのスマホ買ってあげようかなと思うんだけど、gratinaかBASIOでいったらどっちがいいかな?
587: 2020/11/10(火) 19:22:58.42
>>585
日本製のGRATINA
日本製のGRATINA
593: 2020/11/10(火) 20:32:59.20
>>587
やっぱりか!
そうするわ!
やっぱりか!
そうするわ!
608: 2020/11/11(水) 10:44:30.97
>>585
basio4の方がいい グラティーナは単語登録がおかしい
たぶんOSのバグ 中味はほとんど同じ造り
basio4の方がいい グラティーナは単語登録がおかしい
たぶんOSのバグ 中味はほとんど同じ造り
610: 2020/11/11(水) 10:49:35.25
>>608
そうなんだ、失敗したな
そうなんだ、失敗したな
586: 2020/11/10(火) 19:17:54.05
今だに頭金(実際は店舗独自の手数料)とか表示して金取ってるからね。菅はこの辺突っ込まなきゃ駄目
588: 2020/11/10(火) 19:27:35.50
携帯業界の悪しき慣習を政府に知ってもらいたい。
5Gエリアが3年後みたいな地域民でもiPhone12買ったら5G料金払えっとかさ。菅さん聞いたらぶちぎれるだろね。とくにau。IMEI制限までかけて意地でも既存プランは使わせねーよってか?
いらねーサブスクてんこ盛りの1マン超えプランばかりだし
5Gエリアが3年後みたいな地域民でもiPhone12買ったら5G料金払えっとかさ。菅さん聞いたらぶちぎれるだろね。とくにau。IMEI制限までかけて意地でも既存プランは使わせねーよってか?
いらねーサブスクてんこ盛りの1マン超えプランばかりだし
589: 2020/11/10(火) 19:35:45.69
そして妥協しても速度制限
5Gの、無制限の意味なし
5Gの、無制限の意味なし
590: 2020/11/10(火) 19:47:27.57
日本の悪いとこもう一個あるわ
NTTは昔みたいにバックボーンの容量晒さなくなった。
設備維持設備維持いいながら既存のバックボーンのまま光コラボとかで客だけ集めて、
帰省ラッシュの高速道路なみに遅いだろ。
みかかはダメだな
NTTは昔みたいにバックボーンの容量晒さなくなった。
設備維持設備維持いいながら既存のバックボーンのまま光コラボとかで客だけ集めて、
帰省ラッシュの高速道路なみに遅いだろ。
みかかはダメだな
591: 2020/11/10(火) 20:08:03.33
>>590
まるでauは晒してるかのような言い草だな
まるでauは晒してるかのような言い草だな
592: 2020/11/10(火) 20:29:03.39
おい、なんでaquos sense4出ねえんだよ
4G機出さねえとかふざけんなよ
まじで乗り換えるぞ
4G機出さねえとかふざけんなよ
まじで乗り換えるぞ
606: 2020/11/11(水) 09:12:18.04
>>592
新機種発表の時に何を聞いていたんだ?
5G機種しか出さないって公表してただろ。UQへ行け
新機種発表の時に何を聞いていたんだ?
5G機種しか出さないって公表してただろ。UQへ行け
594: 2020/11/10(火) 21:37:14.54
auとしてはXperia10ⅡとGalaxyA41とグラティーナがあります、あるいはUQに移動するかSIMフリー機買ってくださいってことなんだろ
595: 2020/11/10(火) 21:40:07.59
UQにすれば良かった
596: 2020/11/11(水) 00:02:04.81
頭金問題は、今更すぎる
どうにかしてごまかしてやろうとするauの体質を表した
象徴的な問題だし
どうにかしてごまかしてやろうとするauの体質を表した
象徴的な問題だし
597: 2020/11/11(水) 00:02:19.80
auだけの問題ではないけど
598: 2020/11/11(水) 00:17:32.08
ソフバンも頭金取る
家電量販店も頭金取る
auに限った話じゃ無いね。
家電量販店も頭金取る
auに限った話じゃ無いね。
599: 2020/11/11(水) 00:18:53.17
・
600: 2020/11/11(水) 00:19:04.92
600
601: 2020/11/11(水) 04:10:43.25
直営はとらないじゃん
602: 2020/11/11(水) 07:29:38.91
今時頭金やってるとこなんかないわ
603: 2020/11/11(水) 07:37:28.75
どこでも取るよ。取らない店の本体価格公式オンラインと比較してこいよ
604: 2020/11/11(水) 08:05:08.26
>>603
それを加味しての話だよ勿論
こっちじゃショップは当たり前、量販もとらんわ
それを加味しての話だよ勿論
こっちじゃショップは当たり前、量販もとらんわ
605: 2020/11/11(水) 09:04:23.04
一括だから関係ない
607: 2020/11/11(水) 10:00:08.48
>>605
ケータイ業界で言う頭金は一般で言う頭金とは意味合い違うから関係なくないよ
ケータイ業界で言う頭金は一般で言う頭金とは意味合い違うから関係なくないよ
609: 2020/11/11(水) 10:49:03.85
昔のBASIOは親がスマホさわったら子供のところに自動的におはようメール(安否確認的な)が届いてたが今はないんだよねそういう機能
611: 2020/11/11(水) 11:25:47.63
アップグレードプログラムの呪縛解除には適当に安い端末に機種変かけてさっさと売却するのが一番?
612: 2020/11/11(水) 12:16:34.00
NTT持株によるNTTドコモ完全子会社化に係る意見申出書を総務大臣に提出
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/11/11/4779.html
KDDI株式会社
2020年11月11日
電気通信事業を営む28社 (注1) は、趣旨に賛同する37社 (注2) を代表し、2020年11月11日、電気通信市場の持続的発展に向けた公正な競争環境の整備を目的に、日本電信電話株式会社 (以下 NTT持株) による株式会社NTTドコモ (以下 NTTドコモ) 完全子会社化に係る意見申出書 (以下 本意見申出書) を総務大臣に提出しました。
■意見申出書提出の趣旨
本意見申出書は、2020年9月29日にNTT持株がNTTドコモの完全子会社化を目的に公開買付けの開始を公表したことを踏まえ、電気通信事業を営む37社の総意として、電気通信市場の持続的発展に向けた公正な競争環境整備を求めるものです。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/11/11/4779.html
KDDI株式会社
2020年11月11日
電気通信事業を営む28社 (注1) は、趣旨に賛同する37社 (注2) を代表し、2020年11月11日、電気通信市場の持続的発展に向けた公正な競争環境の整備を目的に、日本電信電話株式会社 (以下 NTT持株) による株式会社NTTドコモ (以下 NTTドコモ) 完全子会社化に係る意見申出書 (以下 本意見申出書) を総務大臣に提出しました。
■意見申出書提出の趣旨
本意見申出書は、2020年9月29日にNTT持株がNTTドコモの完全子会社化を目的に公開買付けの開始を公表したことを踏まえ、電気通信事業を営む37社の総意として、電気通信市場の持続的発展に向けた公正な競争環境整備を求めるものです。
613: 2020/11/11(水) 12:19:34.42
KDDIのスマートグラスの発売プロモーションに協力~『オンヤク for Nreal』『視界翻訳カメラ』を提供~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000006279.html
AI自動翻訳事業を展開する株式会社ロゼッタ(東京都新宿区、代表取締役:五石順一、以下 ロゼッタ)は、KDDI株式会社(東京都千代田区、代表取締役:高橋 誠、以下 KDDI)が12月1日(火)に発売するスマートグラス「NrealLight」の発売プロモーションに協力し、当社が新たに開発した『オンヤク for Nreal』と『視界翻訳カメラ』を提供致します。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000006279.html
AI自動翻訳事業を展開する株式会社ロゼッタ(東京都新宿区、代表取締役:五石順一、以下 ロゼッタ)は、KDDI株式会社(東京都千代田区、代表取締役:高橋 誠、以下 KDDI)が12月1日(火)に発売するスマートグラス「NrealLight」の発売プロモーションに協力し、当社が新たに開発した『オンヤク for Nreal』と『視界翻訳カメラ』を提供致します。
614: 2020/11/11(水) 14:43:12.86
KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル合同会見。
https://kishakaiken.saint-yuya.com/archives/38021
NTT持株によるNTTドコモ完全子会社化に対する総務大臣への公正な競争環境整備の要望
https://kishakaiken.saint-yuya.com/archives/38021
NTT持株によるNTTドコモ完全子会社化に対する総務大臣への公正な競争環境整備の要望
615: 2020/11/11(水) 14:46:35.90
>>614
ありがとう
ありがとう
617: 2020/11/11(水) 15:27:01.16
>>614
まずKDDIとソフバンが談合やめろ
まずKDDIとソフバンが談合やめろ
618: 2020/11/11(水) 15:47:15.25
>>617
KDDIがハゲを丸パクリしてるだけだろw
KDDIがハゲを丸パクリしてるだけだろw
632: 2020/11/11(水) 20:18:59.94
>>614
ボッタクリ談合兄弟が何言ってんだ
ボッタクリ談合兄弟が何言ってんだ
619: 2020/11/11(水) 15:52:26.85
なんで解約するとau IDが勝手に変わるの?
電話番号に日付がつくらしいけど
こんな不便なシステム考えた奴出てきてほしい
電話番号に日付がつくらしいけど
こんな不便なシステム考えた奴出てきてほしい
620: 2020/11/11(水) 15:53:49.84
解約した電話番号を他の人がauで使うこともあるから
621: 2020/11/11(水) 16:54:41.99
>>620
その理屈はおかしい
解約した番号がKDDI割当の電話番号ならその通りだが
MNPでauに移動した番号ならば元のキャリアに帰属が戻るのでauで使うとは限らない
さらに言うなら解約と一言で言ってもMNPでの解約は当たり前だが移転先で使うぞ
その理屈はおかしい
解約した番号がKDDI割当の電話番号ならその通りだが
MNPでauに移動した番号ならば元のキャリアに帰属が戻るのでauで使うとは限らない
さらに言うなら解約と一言で言ってもMNPでの解約は当たり前だが移転先で使うぞ
622: 2020/11/11(水) 16:56:13.45
>>621
そうなんだ
そうなんだ
623: 2020/11/11(水) 17:27:28.45
>>622
知らんのけ?
電話番号は事業者ごとに割り当てられていて、MNPをしても元の割り当て会社を通す仕組みになってる
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/tel_number/number_shitei.html
https://c-banken.com/090.html
例えばauからSoftBankにMNPしても、元の番号割り当てがauだと、auのシステムが止まるとSoftBankの電話は鳴らないし掛けられない
知らんのけ?
電話番号は事業者ごとに割り当てられていて、MNPをしても元の割り当て会社を通す仕組みになってる
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/tel_number/number_shitei.html
https://c-banken.com/090.html
例えばauからSoftBankにMNPしても、元の番号割り当てがauだと、auのシステムが止まるとSoftBankの電話は鳴らないし掛けられない
624: 2020/11/11(水) 17:35:48.73
解約した電話番号を取得した人が庭にmnp転入する可能性はある
625: 2020/11/11(水) 17:43:05.26
>>624
ん?アホ?
ちゃんと理解しような
ん?アホ?
ちゃんと理解しような
626: 2020/11/11(水) 17:47:18.98
『ドコモ完全子会社化』について、KDDI・ソフトバンク・楽天モバイルの3社が共同会見で強烈に牽制。5Gで重要となる光ファイバー網の設備シェア75%を握るNTT東西とドコモの一体化を明確に禁止すべきと主張
https://mobile.twitter.com/TKoguchi787/status/1326351746780684289
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/TKoguchi787/status/1326351746780684289
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
629: 2020/11/11(水) 18:04:40.97
>>626
楽天はともかく
auとハゲは言える権利あるんかと・・
楽天はともかく
auとハゲは言える権利あるんかと・・
631: 2020/11/11(水) 18:17:54.34
>>626
Bloomberg記事だと通信事業者28社による共同提出
更に9社を加えた全37社が趣旨に賛同となってるが
MVNO業者はUQとYモバにも文句言えや
Bloomberg記事だと通信事業者28社による共同提出
更に9社を加えた全37社が趣旨に賛同となってるが
MVNO業者はUQとYモバにも文句言えや
627: 2020/11/11(水) 17:52:30.24
ソースはツイッターw
628: 2020/11/11(水) 17:54:35.57
2020年4~9月期の決算(営業利益ランキング)
https://mobile.twitter.com/ga1119g/status/1326419969240920065
1位:NTT
2位:ソフトバンク
3位:KDDI
4位:ドコモ
5位:ソニー
6位:トヨタ
7位:JT
8位:任天堂
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/ga1119g/status/1326419969240920065
1位:NTT
2位:ソフトバンク
3位:KDDI
4位:ドコモ
5位:ソニー
6位:トヨタ
7位:JT
8位:任天堂
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
630: 2020/11/11(水) 18:08:51.64
回線解約したら、その電話番号を誰が使うかわからないし、他社キャリアでその電話番号が使用されたとしても、mnp転入によってまた庭でその電話番号が使われる可能性はあるからね
回線契約者には電話番号型auIDを提供することを大前提とするならば、回線解約者には電話番号型auIDの使用をやめてもらわないと同一電話番号で転入してきた客に電話番号型auIDを提供できなくなる
回線契約者には電話番号型auIDを提供することを大前提とするならば、回線解約者には電話番号型auIDの使用をやめてもらわないと同一電話番号で転入してきた客に電話番号型auIDを提供できなくなる
633: 2020/11/11(水) 20:22:13.36
ゴミみたいな小手先の値下げとやらやっといて恥ずかしくないのかコイツラ
634: 2020/11/11(水) 20:48:09.10
恥ずかしくありません その代わりcb大増額をやる予定です??
636: 2020/11/11(水) 21:13:16.71
s20feがauから発売されないかな~
637: 2020/11/11(水) 23:01:14.06
AQUOSの新型ってAUで発売されないのか
オンライン機種変更でSIMカードのみって出来るんかな
オンライン機種変更でSIMカードのみって出来るんかな
639: 2020/11/12(木) 01:04:44.55
>>637
出るよ
出るよ
638: 2020/11/11(水) 23:30:14.58
補償でバッテリー交換してリフレッシュ品が届いたのはいいんだけど、今使ってるスマホが向こうに着いて確認できるまでMNPの予約番号が発行出来ないって言われた、これっておかしくない?契約に関することなら電話した時に言わないとダメじゃない?
640: 2020/11/12(木) 10:32:59.08
「KDDIこどもの学び応援プログラム」を開設
~4万組16万名を「キッザニア」に無料招待し、課外活動が減少したこどもたちの教育体験機会をサポート~
KDDI株式会社
2020年11月12日
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/11/12/4782.html
~4万組16万名を「キッザニア」に無料招待し、課外活動が減少したこどもたちの教育体験機会をサポート~
KDDI株式会社
2020年11月12日
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/11/12/4782.html
641: 2020/11/12(木) 12:17:09.70
Googleフォトの無制限アップロード機能が来年5月一杯で終了
※ただしPixelは除く
※ただしPixelは除く
642: 2020/11/12(木) 13:47:59.87
5g夏トクキャンペーン
5g秋トクキャンペーンときたら
5g冬トクキャンペーンもくるかな?
5g秋トクキャンペーンときたら
5g冬トクキャンペーンもくるかな?
643: 2020/11/12(木) 23:09:18.87
禿げが嫌い、宗教上の理由でソフトバンク避けてる人多いけど
AU選んでる人は何でドコモにしないの?
AU選んでる人は何でドコモにしないの?
647: 2020/11/13(金) 07:08:36.40
>>643
逆にどうしてDOCOMOにするの?
逆にどうしてDOCOMOにするの?
648: 2020/11/13(金) 07:40:53.23
>>647
安心だから
車で例えるとトヨタと日産
安心だから
車で例えるとトヨタと日産
651: 2020/11/13(金) 10:20:10.01
>>643
ドコモの親方日の丸体質が気に入らん。ただ最近はauも保守的になってつまらん会社になったわ。
ドコモの親方日の丸体質が気に入らん。ただ最近はauも保守的になってつまらん会社になったわ。
644: 2020/11/12(木) 23:27:40.63
docomoっていつも出遅れてるし高いしね
iPhone販売1番遅かったよ。
バックに政府ついてるから殿様商売なんだろ。
うちの地域はauの電波良いからauにしてる
ソフトバンクはインフラ弱いから信用していない
iPhone販売1番遅かったよ。
バックに政府ついてるから殿様商売なんだろ。
うちの地域はauの電波良いからauにしてる
ソフトバンクはインフラ弱いから信用していない
645: 2020/11/12(木) 23:32:15.08
実は営業利益はドコモauソフトバンク横並びって話がされてたな
値下げ期待できんのかねぇ
値下げ期待できんのかねぇ
646: 2020/11/12(木) 23:46:42.87
タブレットプラン ds(3年契約/L)に加入してて
タブレット全然使わなくなったから解約したいんだけど
タブレットデータシェアプランに変更して
解約すれば解約金1000円+月の基本料金1000円ですむのかな?
契約変更がネットで出来ないからダメなのか?
タブレット全然使わなくなったから解約したいんだけど
タブレットデータシェアプランに変更して
解約すれば解約金1000円+月の基本料金1000円ですむのかな?
契約変更がネットで出来ないからダメなのか?
649: 2020/11/13(金) 08:17:51.22
>>646
それでおk
それでおk
650: 2020/11/13(金) 09:24:55.38
>>649
サンキュー早速電話する
サンキュー早速電話する
652: 2020/11/13(金) 10:59:20.45
前月にピタッとプラン4GLTEに変更したのに2年契約Nに変わらないのはなぜ?
myauには2年契約のまま表示されてる
myauには2年契約のまま表示されてる
653: 2020/11/13(金) 12:05:48.93
docomoは例えて言うならぼったくりバー
「高いじゃねえか!」と文句言いに行ったら
「ええ、うちは高いですよ」って開き直るイメージ
「高いじゃねえか!」と文句言いに行ったら
「ええ、うちは高いですよ」って開き直るイメージ
654: 2020/11/13(金) 12:10:53.25
消去法でau
コスパいいから禿系民泊simも併用だけど
コスパいいから禿系民泊simも併用だけど
655: 2020/11/13(金) 12:38:38.75
auはsimロック解除しても、こっそりimei制限かける悪徳だからな、そうでなくてもバンドが特殊で他社製品使えないのが多いし
657: 2020/11/13(金) 18:25:55.43
>>655
そうなんだ
そうなんだ
656: 2020/11/13(金) 18:24:54.22
2年契約ないソフトバンクの方が優秀じゃね?
サポートに頼らなきゃソフバンは最高だけどな
サポートに頼らなきゃソフバンは最高だけどな
661: 2020/11/14(土) 02:30:30.88
>>656
ソフトバンクsimはIMEIロックで他社simロック解除機では使えないぞ
それが有終か 悪徳業者としか思えないのだが
あほんsimは知らん
ソフトバンクsimはIMEIロックで他社simロック解除機では使えないぞ
それが有終か 悪徳業者としか思えないのだが
あほんsimは知らん
658: 2020/11/13(金) 18:37:38.75
バンクのプラチナバンドってエセプラチナだよね?
659: 2020/11/13(金) 20:03:11.39
>>658
なんだそれ
なんだそれ
660: 2020/11/13(金) 20:36:29.40
>>658
たまにこういう頭おかしいのがいる
たまにこういう頭おかしいのがいる
662: 2020/11/14(土) 11:23:32.35
庭のガラホsimが庭販売ガラホでしか使えないのと一緒だな
663: 2020/11/14(土) 11:46:49.18
auPAYの通知で
はま寿司、スシローでお得にお寿司を食べようって来たが
10%還元って・・・
なんかイライラする
はま寿司、スシローでお得にお寿司を食べようって来たが
10%還元って・・・
なんかイライラする
664: 2020/11/14(土) 13:11:05.38
今さっきフラットプラン20から
ピタットプラン5Gにプラン変更したんだけど
まだ、フラットプランの残りが13gあって失敗したかなあ
って思ってるんだけど
残りはどうなっちゃうんだろ
ピタットプラン5Gにプラン変更したんだけど
まだ、フラットプランの残りが13gあって失敗したかなあ
って思ってるんだけど
残りはどうなっちゃうんだろ
667: 2020/11/14(土) 13:51:59.34
>>664
ピタットプランだとギガ選べるの?
ピタットプランだとギガ選べるの?
668: 2020/11/14(土) 16:16:55.84
>>667
auサポートLINEで聞いて解決しました
残データ量は今月いっぱいは使えて
来月への繰り越しは不可ってことでした
auサポートLINEで聞いて解決しました
残データ量は今月いっぱいは使えて
来月への繰り越しは不可ってことでした
665: 2020/11/14(土) 13:12:12.86
・
666: 2020/11/14(土) 13:12:24.47
666
669: 2020/11/15(日) 10:56:21.24
菅内閣の携帯料金値下げ施策、7割が「満足せず」
https://dime.jp/genre/1022585/
https://dime.jp/genre/1022585/
673: 2020/11/15(日) 14:57:01.57
>>669
料金の値下げなんて安いほうがいいに決まってるんだから携帯に限らず満足のほうが少ないと思うぞ
料金の値下げなんて安いほうがいいに決まってるんだから携帯に限らず満足のほうが少ないと思うぞ
670: 2020/11/15(日) 11:44:52.12
政府を叩きたいがために
スポンサーを攻撃するマスコミの図
スポンサーを攻撃するマスコミの図
671: 2020/11/15(日) 11:46:42.94
がーすーは値下げしろって言ってるだけであって、中身決めてるのはキャリアなんだよな。
674: 2020/11/15(日) 15:00:48.77
大体設備投資分は利益に入れてないだろが
それで投資ガーとか言い訳できないだろ
どう考えても儲け過ぎです
それで投資ガーとか言い訳できないだろ
どう考えても儲け過ぎです
675: 2020/11/15(日) 15:18:14.77
二パターンほしい
月々は若干高くていいから最新ハイエンドを安く買いたい
月々は若干高くていいから最新ハイエンドを安く買いたい
676: 2020/11/15(日) 16:17:25.72
iPhone12買ったからauショップ行ってきた。同じ内容の契約なのに、オプション扱いに変更があったりして実質値上げ😤 菅と武田さん、auをぶっ潰してくれ!
677: 2020/11/16(月) 04:35:40.87
auをぶっ潰すんじゃなくて、菅内閣をぶっ潰してくれ。
今の菅が推進してる値上げプランと、
昔のように一括ゼロ+月額無料+キャッシュバックの時代の2パターン用意させて、
代理店なり客が任意に選ぶ様にすればいい。
今の菅が推進してる値上げプランと、
昔のように一括ゼロ+月額無料+キャッシュバックの時代の2パターン用意させて、
代理店なり客が任意に選ぶ様にすればいい。
678: 2020/11/16(月) 04:45:17.95
菅内閣をぶっ潰したところで総務省の方針がいきなり昔のようになるわけないぞ
バカなの?
立憲民主に政権交代したって昔のようにならんってのに
バカなの?
立憲民主に政権交代したって昔のようにならんってのに
679: 2020/11/16(月) 11:20:42.32
官製不況を引き起こした値引き規制を中心とした一連の総務省による施策を総括する必要があるな
そのためにはスガの要望のためにやっているという総務省の方便を封じるためにもスガの退陣はあったほうがいい
そのためにはスガの要望のためにやっているという総務省の方便を封じるためにもスガの退陣はあったほうがいい
681: 2020/11/16(月) 11:50:20.47
>>679
そうだな。以前のキャッシュバック華やかしい頃は、auはお金をくれる会社って言われてたもんな
それから比べると今のauには存在意義すらないからな
そうだな。以前のキャッシュバック華やかしい頃は、auはお金をくれる会社って言われてたもんな
それから比べると今のauには存在意義すらないからな
683: 2020/11/16(月) 12:47:30.86
>>681
それ君が知らないだけで携帯以外でバラマキやってるじゃん
今年なら
●auPAY70億円バラマキキャンペーン
●auPAYマーケットポイント交換1.5倍(前半は上限事実上無制限)
●auPAYマーケットクーポンバラマキ
それ君が知らないだけで携帯以外でバラマキやってるじゃん
今年なら
●auPAY70億円バラマキキャンペーン
●auPAYマーケットポイント交換1.5倍(前半は上限事実上無制限)
●auPAYマーケットクーポンバラマキ
680: 2020/11/16(月) 11:22:57.66
乞食連中とやりすぎ値引きを取り締まればいいだけじゃね?あとは頭金をいまだにやってるショップか。
682: 2020/11/16(月) 11:59:21.90
転売屋のクズがおるのか
684: 2020/11/16(月) 13:03:50.44
なんだ。いまだにバラマキ専門なんちゃってキャリアかw
685: 2020/11/16(月) 15:21:22.40
携帯キャリアは儲けてるんだからバラマキして還元はセットだわ
686: 2020/11/16(月) 18:19:00.45
以前に比べたらauPAYなんてせこいもんだよ
コジキ嫌いのヤツがいるけど店はcb時代の方が潤っていたんだぞ
それだけ雇用にも貢献してるということだよ
この前しばらくぶりにDSいったら無料の冷水コーヒー配り機はなくなって
有料自販機も外に出してあった
講習会のスペースは椅子が机の上に無造作に積み上げられ掲示板で仕切ってあった
コジキ嫌いのヤツがいるけど店はcb時代の方が潤っていたんだぞ
それだけ雇用にも貢献してるということだよ
この前しばらくぶりにDSいったら無料の冷水コーヒー配り機はなくなって
有料自販機も外に出してあった
講習会のスペースは椅子が机の上に無造作に積み上げられ掲示板で仕切ってあった
687: 2020/11/16(月) 20:15:16.36
NTT、ドコモのTOB終了 携帯値下げ12月にも公表へ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/68767/
https://www.tokyo-np.co.jp/article/68767/
689: 2020/11/16(月) 21:16:59.99
>>687
UQWimax辞める予定なんで早よしてくれ
UQWimax辞める予定なんで早よしてくれ
692: 2020/11/16(月) 21:54:39.66
>>689
UQよりdocomoが良いの?
UQよりdocomoが良いの?
694: 2020/11/16(月) 22:03:37.70
>>692
個人的にはUQ Wimax質が悪い…
元々アマプラの動画も10G制限かかってないのにスキップしたら止まるとかあったり
あと職場で繋がらんのが一番痛かった
個人的にはUQ Wimax質が悪い…
元々アマプラの動画も10G制限かかってないのにスキップしたら止まるとかあったり
あと職場で繋がらんのが一番痛かった
695: 2020/11/16(月) 22:06:11.19
>>694
ありがとうございます
なるほど場所によるのか
ありがとうございます
なるほど場所によるのか
690: 2020/11/16(月) 21:52:21.28
>>687
NTT「OCN oneで値下げしまーす!チースwww」
NTT「OCN oneで値下げしまーす!チースwww」
696: 2020/11/17(火) 11:48:35.01
>>690
多分それだと思うに100ガバス
多分それだと思うに100ガバス
693: 2020/11/16(月) 21:56:37.75
>>687
ドコモはヤル気ないな
TOBが終わったと同日に発表出来る段取りに何故しない
ドコモはヤル気ないな
TOBが終わったと同日に発表出来る段取りに何故しない
736: 2020/11/19(木) 14:53:46.32
>>693
ほんとそれよ
ほんとそれよ
701: 2020/11/17(火) 14:25:58.74
>>687
OCN買収してサブブランド化まだ~
OCN買収してサブブランド化まだ~
688: 2020/11/16(月) 21:06:16.32
au高いよ
691: 2020/11/16(月) 21:53:42.82
13年間使ってきたけど、UQにしたい
697: 2020/11/17(火) 12:33:07.38
ガバスって今も通じるのか?
698: 2020/11/17(火) 13:39:35.28
・
699: 2020/11/17(火) 13:39:51.75
・・
700: 2020/11/17(火) 13:40:07.84
700
702: 2020/11/17(火) 17:52:41.84
KDDIのマルチブランド戦略を読み解く
https://techable.jp/archives/142148
マルチブランド戦略を強化しているKDDI
au、UQ mobile、そしてMVNOの棲み分け
各社が取り組むマルチブランド戦略
KDDIは、10月1日にUQ mobileをUQコミュニケーションズから承継。auとUQ mobileの2本柱を中心に、マルチブランド戦略を強化している。
au、UQ mobile、そしてMVNOの棲み分け
5Gを軸に、容量無制限のプランを中心に据えているのがauだ。auでは、今後発売する全スマホが5G端末になり、「データMAX 5G」やNetflixなどの各種サービスをセットにした料金プランを全面的に打ち出していく。
対するUQ mobileは、4Gのみの展開だが、中容量のプランが充実しており、料金もauに比べるとリーズナブルだ。
UQ mobileは、3GBの「スマホプランS」と、楽天モバイル対抗で生まれた10GBの「スマホプランR」から料金を選択できるが、21年2月には新たに20GBプランの「スマホプランV」を加えて3本柱にする。
20GBプランは、政府の要請にこたえて生まれたプランだが、UQ mobileも徐々に大容量化が進んでいる。一方で、容量無制限のプランはなく、auとは棲み分けが図れている格好だ。
中容量のプランは、UQ mobileに集約させている。来年2月には、20GBプランも導入する
より低価格を求めるユーザーには、KDDIから回線を借りたMVNOの出番となる。
ビッグローブのBIGLOBEモバイルはISPのユーザーに、ジュピターテレコムのJ:COM MOBILEはケーブルテレビのユーザーにと、販路も明確に分かれているため、auやUQ mobileとは差別化もしやすい。
マルチブランドでユーザーの受け皿を増やすことで、多様化するニーズにこたるのがKDDIの戦略と言えるだろう。
Circles.Lifeのノウハウを生かして設立する新MVNOは、デジタル中心でeSIMを武器にする。
価格やブランド名は未定だが、eSIMとeKYCでの本人確認を組み合わせて、ネットで完結するMVNOにしていく方針。サイト上で簡単に料金の変更やサービスの追加ができるような仕組みを、想定しているという。
このように、マルチブランド展開は、メインブランドのauだけではアプローチできなったユーザーを獲得していくうえで、有効な手段になる。
https://techable.jp/archives/142148
マルチブランド戦略を強化しているKDDI
au、UQ mobile、そしてMVNOの棲み分け
各社が取り組むマルチブランド戦略
KDDIは、10月1日にUQ mobileをUQコミュニケーションズから承継。auとUQ mobileの2本柱を中心に、マルチブランド戦略を強化している。
au、UQ mobile、そしてMVNOの棲み分け
5Gを軸に、容量無制限のプランを中心に据えているのがauだ。auでは、今後発売する全スマホが5G端末になり、「データMAX 5G」やNetflixなどの各種サービスをセットにした料金プランを全面的に打ち出していく。
対するUQ mobileは、4Gのみの展開だが、中容量のプランが充実しており、料金もauに比べるとリーズナブルだ。
UQ mobileは、3GBの「スマホプランS」と、楽天モバイル対抗で生まれた10GBの「スマホプランR」から料金を選択できるが、21年2月には新たに20GBプランの「スマホプランV」を加えて3本柱にする。
20GBプランは、政府の要請にこたえて生まれたプランだが、UQ mobileも徐々に大容量化が進んでいる。一方で、容量無制限のプランはなく、auとは棲み分けが図れている格好だ。
中容量のプランは、UQ mobileに集約させている。来年2月には、20GBプランも導入する
より低価格を求めるユーザーには、KDDIから回線を借りたMVNOの出番となる。
ビッグローブのBIGLOBEモバイルはISPのユーザーに、ジュピターテレコムのJ:COM MOBILEはケーブルテレビのユーザーにと、販路も明確に分かれているため、auやUQ mobileとは差別化もしやすい。
マルチブランドでユーザーの受け皿を増やすことで、多様化するニーズにこたるのがKDDIの戦略と言えるだろう。
Circles.Lifeのノウハウを生かして設立する新MVNOは、デジタル中心でeSIMを武器にする。
価格やブランド名は未定だが、eSIMとeKYCでの本人確認を組み合わせて、ネットで完結するMVNOにしていく方針。サイト上で簡単に料金の変更やサービスの追加ができるような仕組みを、想定しているという。
このように、マルチブランド展開は、メインブランドのauだけではアプローチできなったユーザーを獲得していくうえで、有効な手段になる。
703: 2020/11/17(火) 18:06:00.34
ipad airはいつオンラインショップに入荷されるんだ…
704: 2020/11/17(火) 18:12:17.23
早くGALAXYs21発売されないかな
705: 2020/11/17(火) 18:20:29.43
10の次が20ならその次は30だろが
706: 2020/11/17(火) 19:29:32.12
ネタで言ってるんだろうがそれ全然面白くないよ
707: 2020/11/17(火) 19:46:12.17
恥ずかしいんだけど、5Gって速度が違うの?わからなくて
誰か教えてください
誰か教えてください
708: 2020/11/17(火) 20:52:48.81
>>707
5G用の電波が入るところなら早いよ
ただし入るところは非常に限られる
5G用の電波が入るところなら早いよ
ただし入るところは非常に限られる
709: 2020/11/17(火) 21:00:05.08
>>708
なるほど、ありがとうございます
なるほど、ありがとうございます
710: 2020/11/17(火) 22:19:21.87
google pixel5やGalaxys20などは購入時4Gのまま利用出来るのかな?
711: 2020/11/17(火) 22:47:58.79
>>710
出来る訳ないだろ
5G対応端末は当然5G契約プランになる
出来る訳ないだろ
5G対応端末は当然5G契約プランになる
712: 2020/11/17(火) 23:56:08.06
電話で4Gから5Gに切り替わるまで何時間かかるん?
切り替わるまでは機種変更前の機種使ってた方がいい感じ?
切り替わるまでは機種変更前の機種使ってた方がいい感じ?
731: 2020/11/18(水) 20:17:29.54
>>712の質問誰か答えてほしいんだが
シムフリーのiPhone12使いたいから
シムフリーのiPhone12使いたいから
713: 2020/11/17(火) 23:57:02.50
714: 2020/11/18(水) 01:44:24.50
auはもう4G機出さないつもりかね?
強制的に1000円値上げになるんかいな
強制的に1000円値上げになるんかいな
722: 2020/11/18(水) 13:48:09.66
>>714
そうなんだ…教えてくれて、ありがとうございます
UQにしたいな
そうなんだ…教えてくれて、ありがとうございます
UQにしたいな
715: 2020/11/18(水) 01:53:31.55
一応5Gピタットなら据え置きだが、
UQモバイルが本体運営になったので4Gに固執するならUQへ行けということだろ
UQモバイルが本体運営になったので4Gに固執するならUQへ行けということだろ
716: 2020/11/18(水) 02:18:58.18
4G廃止で他社からMNP割礼で顧客奪うつもりだろ?
717: 2020/11/18(水) 06:41:24.79
困るのはauにこだわる人だけで
気にしない人は他社にいくよなぁ
このブランド乱立作戦って
気にしない人は他社にいくよなぁ
このブランド乱立作戦って
718: 2020/11/18(水) 10:03:23.41
ライフデザインサービスの複合的な提案で新たな体験価値を実現する店舗コンセプト「au Style」を11月20日から順次展開
https://www.au.com/information/topic/mobile/2020-060/
2020年11月18日
KDDI株式会社
KDDIは、au、UQ mobileの通信サービスに加え、お客さまのライフスタイルにあわせたライフデザインサービスの複合的な提案によって新たな体験価値を実現する店舗コンセプト「au Style」を新たに展開します。
第1弾として、KDDI直営店の「au 渋谷スクランブルスクエア」をリニューアルし、2020年11月20日にオープンします。順次、全国のKDDI直営店と一部のauショップが新たに「au Style」として生まれ変わっていきます。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2020-060/
2020年11月18日
KDDI株式会社
KDDIは、au、UQ mobileの通信サービスに加え、お客さまのライフスタイルにあわせたライフデザインサービスの複合的な提案によって新たな体験価値を実現する店舗コンセプト「au Style」を新たに展開します。
第1弾として、KDDI直営店の「au 渋谷スクランブルスクエア」をリニューアルし、2020年11月20日にオープンします。順次、全国のKDDI直営店と一部のauショップが新たに「au Style」として生まれ変わっていきます。
719: 2020/11/18(水) 12:35:34.20
au→uqに乗り換えたら通信速度って明らかに下がる?
720: 2020/11/18(水) 13:03:20.77
うん
721: 2020/11/18(水) 13:05:30.11
iPhone12買った人は店頭?オンライン?アポスト?
2年で買い換えること前提でプログラムも悪くはないんだけど悩むところ
2年で買い換えること前提でプログラムも悪くはないんだけど悩むところ
723: 2020/11/18(水) 14:54:45.98
2年契約更新ギフトというのがきてる
これが来たということは、これから約2年解約するには
違約金かかるってことか
これが来たということは、これから約2年解約するには
違約金かかるってことか
728: 2020/11/18(水) 18:46:36.31
>>723
そうだけど
auはプラン変更で1000円に出来るよ
そうだけど
auはプラン変更で1000円に出来るよ
732: 2020/11/18(水) 20:24:07.35
>>728
知らなかった
知らなかった
730: 2020/11/18(水) 20:16:28.18
>>723
そのプランかえて二年縛り違約金1000円になるけど更新ギフトは貰えなくなる
そのプランかえて二年縛り違約金1000円になるけど更新ギフトは貰えなくなる
733: 2020/11/18(水) 21:06:43.96
>>730
最初からじゃなくてとりあえず機種変して途中でかえたら?
最初からじゃなくてとりあえず機種変して途中でかえたら?
724: 2020/11/18(水) 15:11:19.76
「サムスンの最新動向とビジネス戦略」と題して、(株)KDDI総合研究所 趙 章恩 氏によるライブセミナーを2020年12月22日(火)に開催!!
https://www.jiji.com/sp/article?k=000001076.000032407&g=prt
https://www.jiji.com/sp/article?k=000001076.000032407&g=prt
725: 2020/11/18(水) 15:13:44.86
KDDIウェブコミュニケーションズ代表取締役社長・山崎雅人~日常になったリモートワークの先にあるもの
https://news.nifty.com/amp/item/neta/12245-864252/
https://news.nifty.com/amp/item/neta/12245-864252/
726: 2020/11/18(水) 15:16:20.69
IoT人気記事ランキング|KDDIがスマートグラス「NrealLight」を販売開始など[11/9-11/15]
https://iotnews.jp/archives/160657/amp
1位 KDDI、スマートグラス「NrealLight」を販売開始
2位 ゴム工場でのIoTを活用した生産性改善 ーその1 工場全体を管理する
3位 ソースネクスト、話した言葉を文字にすることができるAIボイス筆談機「タブレットmimi」を販売開始
https://iotnews.jp/archives/160657/amp
1位 KDDI、スマートグラス「NrealLight」を販売開始
2位 ゴム工場でのIoTを活用した生産性改善 ーその1 工場全体を管理する
3位 ソースネクスト、話した言葉を文字にすることができるAIボイス筆談機「タブレットmimi」を販売開始
727: 2020/11/18(水) 17:52:34.23
山口市とKDDI、5Gなどを活用した地域活性化の連携協定を締結
~山口県内最大の収容能力を誇る新ホールを「KDDI 維新ホール」と命名~
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/11/18/4795.html
山口県山口市
KDDI株式会社
2020年11月18日
~山口県内最大の収容能力を誇る新ホールを「KDDI 維新ホール」と命名~
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/11/18/4795.html
山口県山口市
KDDI株式会社
2020年11月18日
734: 2020/11/19(木) 10:37:49.85
アルビレックス新潟とKDDI、5Gスタジアムを活用した新サッカー観戦体験の創出に向け、パートナーシップを構築
https://www.au.com/information/topic/content/2020-048/
2020年11月19日
株式会社アルビレックス新潟
KDDI株式会社
https://www.au.com/information/topic/content/2020-048/
2020年11月19日
株式会社アルビレックス新潟
KDDI株式会社
735: 2020/11/19(木) 14:48:09.02
東京都による孤立地域へのドローン緊急物資搬送実証を受託
~奥多摩などでの実証実験で飛行ルート確立を目指し、災害時の迅速なドローン活用を支援~
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/11/19/4794.html
KDDI株式会社
2020年11月19日
KDDIは、東京都から「ドローンを活用した物資搬送のための調査・検証事業」を2020年9月2日に受託しました。東京都は2020年11月19日に、KDDIのモバイル通信による目視外自律飛行を実現するスマートドローン運行管理システムなどを活用し、災害発生時における孤立地域へのドローン緊急物資搬送の実証実験 (以下 本実証実験) を奥多摩町峰谷地区で実施します (該当項目へジャンプします注)。今後、2020年度中に、奥多摩町、檜原村、日の出町で本実証実験を実施していきます。
~奥多摩などでの実証実験で飛行ルート確立を目指し、災害時の迅速なドローン活用を支援~
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/11/19/4794.html
KDDI株式会社
2020年11月19日
KDDIは、東京都から「ドローンを活用した物資搬送のための調査・検証事業」を2020年9月2日に受託しました。東京都は2020年11月19日に、KDDIのモバイル通信による目視外自律飛行を実現するスマートドローン運行管理システムなどを活用し、災害発生時における孤立地域へのドローン緊急物資搬送の実証実験 (以下 本実証実験) を奥多摩町峰谷地区で実施します (該当項目へジャンプします注)。今後、2020年度中に、奥多摩町、檜原村、日の出町で本実証実験を実施していきます。
737: 2020/11/19(木) 16:29:37.04
UQから乗り換え予定なんですが、
機種変の22000円割引って、auオンラインショップとヨドバシカメラだけですか?
ポイントつく分ヨドバシにしようとしたんですが、田舎なのか低価格帯のAndroidが
Galaxy A41、Mi10 lite、AQUOS sense3 basicくらいしかなかったです
機種変の22000円割引って、auオンラインショップとヨドバシカメラだけですか?
ポイントつく分ヨドバシにしようとしたんですが、田舎なのか低価格帯のAndroidが
Galaxy A41、Mi10 lite、AQUOS sense3 basicくらいしかなかったです
738: 2020/11/19(木) 16:46:43.96
ポイントて1パーセントじゃなかったけ?
739: 2020/11/19(木) 17:36:36.67
>>738
調べたら法改正でポイント付与含めた割引に、規制が入ってるんですね…
2年ぶりの機種変なんで、情弱すぎました
調べたら法改正でポイント付与含めた割引に、規制が入ってるんですね…
2年ぶりの機種変なんで、情弱すぎました
740: 2020/11/19(木) 18:54:00.51
>>739
いらんことして余計高くなってる気がする。
オンラインストアがいいんじゃない
いらんことして余計高くなってる気がする。
オンラインストアがいいんじゃない
741: 2020/11/19(木) 19:08:05.41
742: 2020/11/19(木) 19:10:03.69
エディオンで機種変してノベルティとしてティッシュ20箱と除菌シート、洗剤諸々もらってきた
743: 2020/11/19(木) 19:10:24.41
エディオンで機種変してノベルティとしてティッシュ20箱と除菌シート、洗剤諸々もらってきた
744: 2020/11/19(木) 20:38:52.73
前まで4Gのアンテナ4本だったのに機種変してから2~3本になるんだがなんでだ?
機種はpixel5 なんだけど不思議だ
機種はpixel5 なんだけど不思議だ
745: 2020/11/20(金) 12:02:48.93
pixel5だからそうなる
746: 2020/11/20(金) 12:17:02.19
ありゃ?
大臣の記者会見的に
政府はメインブランドで値下げ無いことにお怒りみたいですね
なーんも調整せずに
サブブランド乱立案だしてたのか
大臣の記者会見的に
政府はメインブランドで値下げ無いことにお怒りみたいですね
なーんも調整せずに
サブブランド乱立案だしてたのか
747: 2020/11/20(金) 12:36:58.51
携帯値下げ、メインブランドでもと武田氏 2020/11/20 12:21 (JST)
https://this.kiji.is/702358655590204513?c=39546741839462401
武田良太総務相は20日の閣議後記者会見で、携帯電話料金の値下げを巡りKDDI(au)などが
格安ブランドで新料金プランを追加したことについて
「メインブランドでは全く新しいプランが発表されていない。これが問題だ」と強調した。
https://this.kiji.is/702358655590204513?c=39546741839462401
武田良太総務相は20日の閣議後記者会見で、携帯電話料金の値下げを巡りKDDI(au)などが
格安ブランドで新料金プランを追加したことについて
「メインブランドでは全く新しいプランが発表されていない。これが問題だ」と強調した。
751: 2020/11/20(金) 13:04:35.84
>>747
いいよいいよー
いいよいいよー
754: 2020/11/20(金) 13:14:28.11
>>747
いい加減にしろ
ほんと国はうざいわ
いい加減にしろ
ほんと国はうざいわ
748: 2020/11/20(金) 12:45:19.34
メインブランド「名前だけ全く新しいプラン出します」
749: 2020/11/20(金) 12:54:14.77
国民やユーザーに値下げの実感がないから問題だ的なこと言ってるけどさ
例えメインブランドで新プラン出したとしても誰が1、2ヶ月で実感するんだろうね
まだサブブランドの発表から1、2ヶ月程度だろうに
例えメインブランドで新プラン出したとしても誰が1、2ヶ月で実感するんだろうね
まだサブブランドの発表から1、2ヶ月程度だろうに
750: 2020/11/20(金) 13:03:59.59
>>749
実際この国民の「値下げの実感」って言うのは、昨年の携帯電話料金合計がいくらで、今年はこうなった!
と、言うのではなく、マスコミ各社が、auがこれだけ値下げした!それに対抗して、どこそこがこれだけ値下げした!
と言う、雰囲気=気分が値下げの実感なんじゃないか?
「景気」の「気」は気分というのと同じ理屈
同様に、ファーウェイの機器が危ないと言うのも気分の問題で、実際にセキュリティリスクが判明してないわけでな
実際この国民の「値下げの実感」って言うのは、昨年の携帯電話料金合計がいくらで、今年はこうなった!
と、言うのではなく、マスコミ各社が、auがこれだけ値下げした!それに対抗して、どこそこがこれだけ値下げした!
と言う、雰囲気=気分が値下げの実感なんじゃないか?
「景気」の「気」は気分というのと同じ理屈
同様に、ファーウェイの機器が危ないと言うのも気分の問題で、実際にセキュリティリスクが判明してないわけでな
752: 2020/11/20(金) 13:06:40.68
だからさあ、暗黙の談合が問題なんだろ
現5Gプランで競わせろよ
例えばauがMAXプラン1000円値下げ!とかやれば他社は黙ってないだろ
現5Gプランで競わせろよ
例えばauがMAXプラン1000円値下げ!とかやれば他社は黙ってないだろ
753: 2020/11/20(金) 13:08:04.78
何でいきなりファーウェイ擁護してんだ草生える
755: 2020/11/20(金) 13:16:14.99
国は民間の料金に口だすな
出したいなら国営にするか法的根拠で責めろ
出したいなら国営にするか法的根拠で責めろ
756: 2020/11/20(金) 13:29:59.63
>>755
タクシーなんかも料金を決めるのに国の認可が必要だった
それが自由化されたら過当競争で業界が崩壊した
携帯電話会社はそれを防ぐために談合してる
だから国の介入は必要
タクシーなんかも料金を決めるのに国の認可が必要だった
それが自由化されたら過当競争で業界が崩壊した
携帯電話会社はそれを防ぐために談合してる
だから国の介入は必要
757: 2020/11/20(金) 13:52:22.96
基本料金安くなるなら何でもいいわ
どうせ3キャリア談合状態なんだし
なんで営業利益率横並びなの?
どうせ3キャリア談合状態なんだし
なんで営業利益率横並びなの?
758: 2020/11/20(金) 14:31:44.47
MNOに楽天参加
MVNOもたくさん参加
本来ならど真ん中のMNOに料金高いじゃなくて楽天やMVNOに力入れて全体を競争させるんだよな
MVNOと楽天は参加したはいいけど大した浸透しなくなるじゃん
総務省がやってきた事に菅が口を出すからチグハグになる
MVNOもたくさん参加
本来ならど真ん中のMNOに料金高いじゃなくて楽天やMVNOに力入れて全体を競争させるんだよな
MVNOと楽天は参加したはいいけど大した浸透しなくなるじゃん
総務省がやってきた事に菅が口を出すからチグハグになる
759: 2020/11/20(金) 16:42:14.75
家電量販店での機種変って、規制が入って一括でようやくポイント付与が1%レベル
本体価格もまったく変わらないなら、買う機種を決めてるときに家電量販店を選ぶメリットって何があるの?
お店に行く距離が近いとかそういう話?
本体価格もまったく変わらないなら、買う機種を決めてるときに家電量販店を選ぶメリットって何があるの?
お店に行く距離が近いとかそういう話?
761: 2020/11/20(金) 17:25:42.22
>>759
量販のメリットはショップじゃ売り切れているモデルでもあったりする
やっぱり大方はショップで機種変更するからな
あとは土日に行けばそこらのキャリアがビンゴやらやってるから適当にアンケやって粗品もらえばいい
あとは支払い方法がダンチに多いことくらい
ただし一括でないと意味がない
量販のメリットはショップじゃ売り切れているモデルでもあったりする
やっぱり大方はショップで機種変更するからな
あとは土日に行けばそこらのキャリアがビンゴやらやってるから適当にアンケやって粗品もらえばいい
あとは支払い方法がダンチに多いことくらい
ただし一括でないと意味がない
763: 2020/11/20(金) 18:00:23.74
>>761
ありがとう
そういうところで差別化してるのね
価格に転嫁してくれる競争だと助かるのになぁ
ありがとう
そういうところで差別化してるのね
価格に転嫁してくれる競争だと助かるのになぁ
760: 2020/11/20(金) 16:44:16.34
オンラインショップと比べるならすぐ手に入る
auショップと比べるなら在庫で色違いが売り切れる心配なしとか、そういとこ?
auショップと比べるなら在庫で色違いが売り切れる心配なしとか、そういとこ?
762: 2020/11/20(金) 17:26:33.39
量販なんか未だにhtcがあったりするからなあ
あれどうする気だろ
あれどうする気だろ
764: 2020/11/20(金) 18:10:30.57
早速、高橋が反発したか。値下げするつもりなさそうだし、そろそろここも潮時かな。5Gをメインにやったいくと言いながら、5Gエリアの狭さはなんだよ?
765: 2020/11/20(金) 18:12:03.85
高橋の屁理屈はもう結構
てめーの利益のことしか考えれない腐れ野郎
てめーの利益のことしか考えれない腐れ野郎
766: 2020/11/20(金) 18:54:33.65
株式上場会社だから利益追求するのはアタリマエ
771: 2020/11/20(金) 21:58:58.98
>>766
まず客のことを考えるんですけどね
こいつの優先順位は
利益 政府 株主 の次くらいに考えてる
まず客のことを考えるんですけどね
こいつの優先順位は
利益 政府 株主 の次くらいに考えてる
778: 2020/11/21(土) 00:02:47.57
>>771
利益重視は「目的」
顧客満足度重視は目的を実現するための「手段」や「要素」
しかしこの業界は市場原理を基とした自由競争の業界とは異なるからまた違うのかなw
利益重視は「目的」
顧客満足度重視は目的を実現するための「手段」や「要素」
しかしこの業界は市場原理を基とした自由競争の業界とは異なるからまた違うのかなw
767: 2020/11/20(金) 18:58:01.70
KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルがNTTのドコモ完全子会社化に物申す――今こそ見直したい10年前に頓挫したソフトバンク「光の道」構想
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2011/20/news020.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2011/20/news020.html
768: 2020/11/20(金) 18:58:59.82
769: 2020/11/20(金) 19:34:50.89
SoftBankとKDDIの経営統合希望
770: 2020/11/20(金) 21:56:42.30
【携帯】ドコモショップ、LINEやSuicaの移行・設定を有料サポート。1アプリ1,650円 [trick★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1605801039/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1605801039/
772: 2020/11/20(金) 22:02:27.29
旧フラット20からピタットの一番安い奴へ変更したった
転出への第一歩や
転出への第一歩や
773: 2020/11/20(金) 22:46:17.16
KDDI高橋社長、20日の武田総務大臣の発言に「UQの新プランに移行進む」「auは5G、UQは4Gで展開する」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1290411.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1290411.html
774: 2020/11/20(金) 22:51:07.72
値下げの実感無いのは、
今までタダで端末手に入れて、月額もタダで維持してた奴にとっては、実際に値上げなんだから、
実感無いのは当たり前だろう。
今までタダで端末手に入れて、月額もタダで維持してた奴にとっては、実際に値上げなんだから、
実感無いのは当たり前だろう。
775: 2020/11/20(金) 23:30:31.33
・
776: 2020/11/20(金) 23:30:45.22
・・
777: 2020/11/20(金) 23:30:56.39
777
779: 2020/11/21(土) 00:40:26.07
そもそも新プランでいくら値下げしたって大半のユーザーが実感するのは数年先なんだよ
それを数カ月で結果出せって実質既存プラン値下げしろっていう圧力と同じ
だからサブブランドの新プランで値下げは意味ない、メインブランドの新プランで値下げしろはズレ過ぎ
それを数カ月で結果出せって実質既存プラン値下げしろっていう圧力と同じ
だからサブブランドの新プランで値下げは意味ない、メインブランドの新プランで値下げしろはズレ過ぎ
780: 2020/11/21(土) 01:08:47.90
もとからサブブランドでの新プラン発表に対して不満の超えの方が圧倒的に高いこともあるしこれでdocomoもサブブランド作って逃げるというのがますますやり難くなったのでは?
となるとサブブランドではなくメインブランドでの新プランもしくは値下げプランの発表に期待はできる
もし実現すればauも対応せざるを得なくなる
実際にdocomoの出方次第では対応するような発言してるし
となるとサブブランドではなくメインブランドでの新プランもしくは値下げプランの発表に期待はできる
もし実現すればauも対応せざるを得なくなる
実際にdocomoの出方次第では対応するような発言してるし
781: 2020/11/21(土) 02:21:39.42
そもそも値下げしろっていう
単純明快な指示に
サブブランドや新プランで抵抗してるのがオカシイ
単純明快な指示に
サブブランドや新プランで抵抗してるのがオカシイ
782: 2020/11/21(土) 02:36:16.29
そもそも国が値下げしろなんて言えないしキャリアが応じる必要もない
792: 2020/11/21(土) 13:43:21.68
>>782
おまえはauの社員か?
おまえはauの社員か?
795: 2020/11/21(土) 15:07:20.70
>>782
>>792
日本が人治国家でなく法治国家であるならば
国が値下げ強制するには電気通信事業法改正して料金許認可制にするか
国が50.1%以上の株取得する以外にない
それのどちらもやらずに「大臣が言ったから」やれというのは人治主義だ
>>792
日本が人治国家でなく法治国家であるならば
国が値下げ強制するには電気通信事業法改正して料金許認可制にするか
国が50.1%以上の株取得する以外にない
それのどちらもやらずに「大臣が言ったから」やれというのは人治主義だ
783: 2020/11/21(土) 02:42:38.72
そして電波使用料値上げですねわかります
784: 2020/11/21(土) 03:40:01.77
そもそも電波は国民の財産
それを管理してるのが総務省
その総務省が電波を割り振って各キャリアに使用許可を与えている
各キャリアが株式会社だろうとそれ以前に国民の財産を使って利益を上げている各キャリア
それもかなりの利益を
つまり…
それを管理してるのが総務省
その総務省が電波を割り振って各キャリアに使用許可を与えている
各キャリアが株式会社だろうとそれ以前に国民の財産を使って利益を上げている各キャリア
それもかなりの利益を
つまり…
785: 2020/11/21(土) 07:07:11.16
大臣が新プランで値下げしろって繰り返してるからな
菅さんは4割値下げとしか言ってないけど
菅さんは4割値下げとしか言ってないけど
786: 2020/11/21(土) 08:20:46.51
メインブランドの料金下げたくないやつは社員とか株主なんか?
こっちは端末持ってるし基本料金さえ下がれば問題無いんだが
こっちは端末持ってるし基本料金さえ下がれば問題無いんだが
787: 2020/11/21(土) 08:39:33.13
どこでも20GB4千円のプラン作るだけの話じゃねーの?で、ギガ単価逆算で各容量の値段に反映しろよと。
788: 2020/11/21(土) 09:47:15.94
UQで5GやらんってことはUQの先は長くないってことなのか
789: 2020/11/21(土) 09:48:42.25
>>788
段々にやらないのかな?UQにしようと思うのに
段々にやらないのかな?UQにしようと思うのに
794: 2020/11/21(土) 14:52:31.18
>>788
当面はてことでしょ
当面はてことでしょ
790: 2020/11/21(土) 10:41:01.49
暴利むさぼり過ぎだから値下げしろ
って言ってるのに
自分たちの給料下げずに
「値下げしたらインフラ・サービス落ちるけど?」
とか脅迫してる勘違いキャリアたち
って言ってるのに
自分たちの給料下げずに
「値下げしたらインフラ・サービス落ちるけど?」
とか脅迫してる勘違いキャリアたち
791: 2020/11/21(土) 10:48:50.59
>>790
ほんそれ ユーザーからしたらマジ意味わからん
ほんそれ ユーザーからしたらマジ意味わからん
793: 2020/11/21(土) 14:23:56.12
政府と懇意の電通パソナは中抜きし放題だけどね
796: 2020/11/21(土) 16:01:03.24
携帯料金「4割値下げでもまだ高い」53.7%、浮いたお金は「貯蓄」が1位
https://moneyzine.jp/article/detail/215937
今の料金から4割下がってもまだ高いと考えるけど4割下がったらその分貯金したいらしいよ。
こんな考えが仮に主力なら真面目に議論するだけ馬鹿らしいよね。
っとキャリアの中のひとが思っていても不思議ではない。
https://moneyzine.jp/article/detail/215937
今の料金から4割下がってもまだ高いと考えるけど4割下がったらその分貯金したいらしいよ。
こんな考えが仮に主力なら真面目に議論するだけ馬鹿らしいよね。
っとキャリアの中のひとが思っていても不思議ではない。
797: 2020/11/21(土) 21:26:10.81
国ってのは、「どうやって金を使わせるか」を考える存在だろ?
人気取りのために私企業を根拠もなく叩き、挙げ句の果てに消費を冷え込ませる
馬鹿としか言いようがない
人気取りのために私企業を根拠もなく叩き、挙げ句の果てに消費を冷え込ませる
馬鹿としか言いようがない
798: 2020/11/21(土) 21:31:57.37
政府から権限割り当てて貰って
商売「させて貰ってる」分際が
「自力で頑張ってる私企業」とかのたまうギャグ
最近多いよね
日本学術会議とか通信キャリアとか
商売「させて貰ってる」分際が
「自力で頑張ってる私企業」とかのたまうギャグ
最近多いよね
日本学術会議とか通信キャリアとか
799: 2020/11/21(土) 21:40:51.81
>>798
学術会議は企業じゃないから。ついでに言えば利益を追求していないから。
学術会議は企業じゃないから。ついでに言えば利益を追求していないから。
801: 2020/11/21(土) 23:30:49.62
>>799
どちらかといえばどれだけ日本の国力を削ぎ落とすかしか考えてない学術会議
どちらかといえばどれだけ日本の国力を削ぎ落とすかしか考えてない学術会議
800: 2020/11/21(土) 23:29:52.04
総理大臣が下げろっていうのになんでのらりくらりしてんの?
802: 2020/11/22(日) 00:15:07.71
>>800
国が民間企業の価格を指示するっておかしくない?
ならば国営にすべき。
国が民間企業の価格を指示するっておかしくない?
ならば国営にすべき。
807: 2020/11/22(日) 07:03:36.27
>>802
電気通信事業者はインフラ業なんだから別におかしくない
電気ガス等は料金認可制度だし
値段を下げるために参入の自由化もされてる
JRだって料金は認可制度
農産物だって安定供給されるように農家に補助金を出したりして調整されてる
そもそも固定電話の方は全て認可制なのに移動電話だけ
ザルなのが謎
電気通信事業者はインフラ業なんだから別におかしくない
電気ガス等は料金認可制度だし
値段を下げるために参入の自由化もされてる
JRだって料金は認可制度
農産物だって安定供給されるように農家に補助金を出したりして調整されてる
そもそも固定電話の方は全て認可制なのに移動電話だけ
ザルなのが謎
803: 2020/11/22(日) 00:34:29.31
じゃあもう面倒くさいから
潰して国営にしよう
NHKとキャリアから権限取り上げて
防災と通信インフラを国で担保しよう
潰して国営にしよう
NHKとキャリアから権限取り上げて
防災と通信インフラを国で担保しよう
804: 2020/11/22(日) 00:36:38.28
携帯公社とか日銀ペイとか全国の3セク+JR四国まとめて国鉄とか
わりとマジでやってほしい
わりとマジでやってほしい
906: 2020/11/26(木) 11:51:36.17
>>804
逆もあるぞ。利用者負担を減らすために、電波使用料の値下げとかな
これやられたら下げざるを得ないだろ
逆もあるぞ。利用者負担を減らすために、電波使用料の値下げとかな
これやられたら下げざるを得ないだろ
805: 2020/11/22(日) 00:38:00.89
もともと国営企業を分割したのにドコモはまたくっつくんのは反則だろと
806: 2020/11/22(日) 00:44:17.38
携帯電話加入権7万円ですか?w
850: 2020/11/24(火) 12:50:39.02
>>806
それ固定電話
携帯初期の保証金は11万
それ固定電話
携帯初期の保証金は11万
808: 2020/11/22(日) 09:39:54.70
贅沢品だからな
809: 2020/11/22(日) 10:33:45.11
今やライフラインと化してるのに?
810: 2020/11/22(日) 11:26:50.41
ほんま、電話加入権買い戻してほしいわ
811: 2020/11/22(日) 11:27:42.09
借金いつのまにかなかったことにして
「民間企業だから、好きにさせろ!いやなら買うな!」っておかしいだろ
「民間企業だから、好きにさせろ!いやなら買うな!」っておかしいだろ
812: 2020/11/22(日) 11:29:53.23
そもそも論として、民間企業だから好き勝手していいというのが間違い
813: 2020/11/22(日) 11:43:14.62
値下げ否定して空気読まない奴が間違い。
815: 2020/11/22(日) 12:02:14.38
だから何って感じなんだが
はよ値下げしろや
別にドコモが下げるならそっちでいいが
はよ値下げしろや
別にドコモが下げるならそっちでいいが
816: 2020/11/22(日) 14:08:25.84
携帯値下げ、大手主力ブランドにも対応迫る 総務相
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66459650Q0A121C2EA4000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66459650Q0A121C2EA4000/
817: 2020/11/22(日) 14:16:50.52
>>816
auは5G
UQは4G
値段差あって当然
世界の比較も4Gでやってるし
by高橋
auは5G
UQは4G
値段差あって当然
世界の比較も4Gでやってるし
by高橋
818: 2020/11/22(日) 15:18:56.81
auは5GでUQが4Gとか単なる言い訳で、1年後には言うこと変わってるだろうな。
824: 2020/11/22(日) 20:28:07.37
>>818
UQなくならないよね?契約しようと思っていたのに
UQなくならないよね?契約しようと思っていたのに
820: 2020/11/22(日) 17:35:33.90
5Gでサービス良くなるなら
値段差もわかるけど
エリア極小で
運営の気分(基準非公開)で速度制限
テザリングも制限
値下げ問題云々より、詐欺だよコレは
値段差もわかるけど
エリア極小で
運営の気分(基準非公開)で速度制限
テザリングも制限
値下げ問題云々より、詐欺だよコレは
821: 2020/11/22(日) 19:15:31.75
au長年利用していて迷惑メール無かったのに12日から急に届きまくってる…
メアド変更しなきや
メアド変更しなきや
825: 2020/11/22(日) 20:29:13.69
>>821
どうしてだろうね、拒否大変なレベルなんだ?
どうしてだろうね、拒否大変なレベルなんだ?
830: 2020/11/23(月) 00:44:00.11
>>821
スマートパスのクーポンの抽選応募すると来るよ
スマートパスのクーポンの抽選応募すると来るよ
822: 2020/11/22(日) 19:52:55.48
3Gから4Gに移行した時も旧料金プランを引き継げなかったし、4G端末で3G契約のsimの動作保証もなかった。
5Gでも旧料金プランが利用出来ないからってauを非難するのはナンセンス。
5Gでも旧料金プランが利用出来ないからってauを非難するのはナンセンス。
823: 2020/11/22(日) 19:55:48.08
Google pixelどんな感じか見たいのに店頭じゃ全く見かけない
826: 2020/11/22(日) 23:05:31.98
4GのUQと5Gのauで分けるのは別にいいんだけどピタッとの次がMAXプランしかないのが意味分からん
中間層を強制的にMAXにさせて金徴収すんなよ
中間層を強制的にMAXにさせて金徴収すんなよ
833: 2020/11/23(月) 13:56:17.04
>>826
ホントこれ
ホントこれ
834: 2020/11/23(月) 14:12:08.91
>>826
そもそもMAXプランの第一段階が2Gと言うのが意味不明
そんなんで収められるならハナからMAXプランに入らねえよ
ここの部分を20Gにしないと
そもそもMAXプランの第一段階が2Gと言うのが意味不明
そんなんで収められるならハナからMAXプランに入らねえよ
ここの部分を20Gにしないと
827: 2020/11/22(日) 23:06:27.97
ドコモもソフトバンクも同じ料金体系なのに何を今更
多い方がややこしい
多い方がややこしい
828: 2020/11/22(日) 23:19:42.62
なんで7(GB)プラス止めたの?特定カウントフリー止めるだけで良かったのに
829: 2020/11/22(日) 23:55:08.38
解約料改定の時にプラン増えすぎたからコストがかさんでるから整理するって体だったはず
831: 2020/11/23(月) 02:55:08.26
2年契約nに変更してなかったから違約金9500円取られた
835: 2020/11/23(月) 14:25:13.56
OPPO SIMフリー6GB 128GB Reno3 A ホワイト
https://wowma.jp/bep/m/klist2?e_scope=O&user=43798243&keyword=OPPO+Reno3+A
4500クーポン
https://wowma.jp/user/43798243
三太郎の日 +5%
https://wowma.jp/applex1/3taro
モッピー8%
https://pc.moppy.jp/shopping/detail.php?site_id=1089
https://wowma.jp/bep/m/klist2?e_scope=O&user=43798243&keyword=OPPO+Reno3+A
4500クーポン
https://wowma.jp/user/43798243
三太郎の日 +5%
https://wowma.jp/applex1/3taro
モッピー8%
https://pc.moppy.jp/shopping/detail.php?site_id=1089
836: 2020/11/23(月) 16:00:28.71
とりあえず無条件で
【通話定額2】を1,800→1,300へ値下げ
さらにピタットプラン5Gの料金体系を
【~3GB】2,980
【3GB超~5GB】3,980
【6GB超~7GB】4,980
へ変更
あとは【auスマートバリュー】の割引を
【~3GB】で−500
【3GB超~5GB】−1,000
【6GB超~7GB】−1,000
へと変更
個人的にはこれでOK
【通話定額2】を1,800→1,300へ値下げ
さらにピタットプラン5Gの料金体系を
【~3GB】2,980
【3GB超~5GB】3,980
【6GB超~7GB】4,980
へ変更
あとは【auスマートバリュー】の割引を
【~3GB】で−500
【3GB超~5GB】−1,000
【6GB超~7GB】−1,000
へと変更
個人的にはこれでOK
837: 2020/11/23(月) 16:02:11.50
ミス
【6GB超~7GB】4,980 ×
【5GB超~7GB】4,980 ○
【6GB超~7GB】4,980 ×
【5GB超~7GB】4,980 ○
838: 2020/11/23(月) 21:25:32.81
今となっては高い。が、3GB閾値ではかなりそこに入ってしまう。のでピタットプラン期待の5Gの料金体系を
【~2GB】2,480
【2GB超~4GB】3,480
【4GB超~7GB】4,480
へ変更
あとは【auスマートバリュー】の割引を
【~2GB】で−500の1,980
【2GB超~4GB】−500の2,980
【4GB超~7GB】−1,000の3,480、これで7プラスの後継になる
以上が希望だな
【~2GB】2,480
【2GB超~4GB】3,480
【4GB超~7GB】4,480
へ変更
あとは【auスマートバリュー】の割引を
【~2GB】で−500の1,980
【2GB超~4GB】−500の2,980
【4GB超~7GB】−1,000の3,480、これで7プラスの後継になる
以上が希望だな
839: 2020/11/24(火) 03:26:40.23
UQに変えたいがメールアドレスのドメインがネック。
吸収したんなら両方で使えるようにしてくれないかな。
吸収したんなら両方で使えるようにしてくれないかな。
841: 2020/11/24(火) 10:24:13.63
>>839
同じく
同じく
860: 2020/11/24(火) 20:33:25.61
>>839
これ
何度も言うてるけど
これ
何度も言うてるけど
840: 2020/11/24(火) 09:33:43.78
誕生月の長期契約ポイント、気づかないうちにすげー減っててビックリしたわ
17年使ってて500ptとか、その程度なら「その制度なくなりました」という方がまだ潔い
家族の誕生日が来月だからプラン変更してポイント多くもらうとか可能かな?
17年使ってて500ptとか、その程度なら「その制度なくなりました」という方がまだ潔い
家族の誕生日が来月だからプラン変更してポイント多くもらうとか可能かな?
855: 2020/11/24(火) 17:44:11.67
>>840
ちょうき優遇は総務省から禁止されてます
文句ならスガに言いましょう
ちょうき優遇は総務省から禁止されてます
文句ならスガに言いましょう
842: 2020/11/24(火) 10:29:08.96
おたのしみプレゼント期間て何でわかるの?第1だんになっていて前のを見逃した
843: 2020/11/24(火) 10:35:52.70
今ってキャリアレスみたいなサービス多くなってきてるからメールもGMailみたいにしちゃえばいいのにね
844: 2020/11/24(火) 10:38:45.30
>>843
たしかに、自分LINEが多いけど
やっぱり銀行お知らせメールとか色々まだメールも使うからな
たしかに、自分LINEが多いけど
やっぱり銀行お知らせメールとか色々まだメールも使うからな
861: 2020/11/24(火) 20:33:48.84
>>843
ホンマそうしとけばよかっとぁ
ホンマそうしとけばよかっとぁ
871: 2020/11/25(水) 12:25:30.87
>>843
プラスメッセージをご利用ください
プラスメッセージをご利用ください
845: 2020/11/24(火) 12:12:16.78
ドメインがなんでネックなの
846: 2020/11/24(火) 12:35:59.16
NMPしたらキャリアメール使えなくなるからでしょ
854: 2020/11/24(火) 16:31:24.25
>>846
その通り。
その通り。
847: 2020/11/24(火) 12:43:21.07
携帯メアドも持ち運びOKに 乗り換え促進へ総務省方針
井上亮2020年10月21日22時48分
写真・図版 総務省の看板
総務省の看板
総務省は、携帯電話の利用者が、携帯会社を乗り換えやすくするための仕組みを強化する。乗り換えのための解約で来店した客を、特別なポイントを付与して引き留めることをやめさせたり、メールアドレスを引き続き使えるようにしたりする方針。こうした競争促進策をまとめた計画を、27日にも公表する。
菅政権は、携帯大手に自発的な値下げを促すと同時に、より競争が働く環境づくり
井上亮2020年10月21日22時48分
写真・図版 総務省の看板
総務省の看板
総務省は、携帯電話の利用者が、携帯会社を乗り換えやすくするための仕組みを強化する。乗り換えのための解約で来店した客を、特別なポイントを付与して引き留めることをやめさせたり、メールアドレスを引き続き使えるようにしたりする方針。こうした競争促進策をまとめた計画を、27日にも公表する。
菅政権は、携帯大手に自発的な値下げを促すと同時に、より競争が働く環境づくり
848: 2020/11/24(火) 12:47:47.37
>>847
ありがとうございます
ちゃんと決めてほしいな
ありがとうございます
ちゃんと決めてほしいな
849: 2020/11/24(火) 12:47:47.77
ナンバーモバイルポータビリティ
851: 2020/11/24(火) 13:42:26.13
852: 2020/11/24(火) 14:15:54.35
石川温いい事言ってるわ
サブブランド値下げは羊頭狗肉?武田総務大臣は矛盾していないか
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=7dqpuipiV8M
サブブランド値下げは羊頭狗肉?武田総務大臣は矛盾していないか
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=7dqpuipiV8M
853: 2020/11/24(火) 14:47:50.18
石川温泉ってKDDIの飼い犬だからな
856: 2020/11/24(火) 17:46:48.79
スマホ画面は6.4インチで十分でかい。
857: 2020/11/24(火) 18:21:24.30
持ち歩くの小さいヤツでいいんだけどな。5インチ前半くらいの。
最近大きいのばかり。
最近大きいのばかり。
858: 2020/11/24(火) 18:24:12.51
スーツの内ポケットに右にiPhone6.7インチ、左にAndroid6.6インチ
財布は持たなくなった
財布は持たなくなった
859: 2020/11/24(火) 18:57:21.77
>>858
流石に財布もたなくなるはないだろ。
流石に財布もたなくなるはないだろ。
862: 2020/11/24(火) 20:34:52.79
ポイントカード入れが必要やからな
財布は必要
でも、現金使う場面がほとんどなくなたな
財布は必要
でも、現金使う場面がほとんどなくなたな
863: 2020/11/25(水) 07:46:23.73
アプリが軒並みGooglePlayから更新に変更になるのがめんどくさい
864: 2020/11/25(水) 07:47:49.09
iPhone機種変更なら今月がいいですか?
年末の来月の方がいいキャンペーン出ますかね?
年末の来月の方がいいキャンペーン出ますかね?
865: 2020/11/25(水) 11:52:46.10
https://biz-journal.jp/2020/11/post_192755.html
同じ質問に真逆の回答…武田総務相が携帯会社へ値下げ“恫喝”、
ドコモも値下げ不可避
これ、タイトルだけだと悪い話かと思ってしまうが
国民の声を受けて、NTTやら大手キャリアを恫喝してくれたという
よいお話だぞ
同じ質問に真逆の回答…武田総務相が携帯会社へ値下げ“恫喝”、
ドコモも値下げ不可避
これ、タイトルだけだと悪い話かと思ってしまうが
国民の声を受けて、NTTやら大手キャリアを恫喝してくれたという
よいお話だぞ
866: 2020/11/25(水) 11:58:39.30
携帯キャリアが大人しいから菅も武田も調子こいた発言するんだよ
867: 2020/11/25(水) 12:02:52.25
>>866
社員がでてきたよ
社員がでてきたよ
868: 2020/11/25(水) 12:03:16.29
>>866
ちょっとやりすぎですよね。
ちょっとやりすぎですよね。
869: 2020/11/25(水) 12:05:17.69
最初は何が問題点か理解してなかったが
理解したあと発言の内容が変わったということで
それにケチつけるてるのは「揚げ足とり」
理解したあと発言の内容が変わったということで
それにケチつけるてるのは「揚げ足とり」
870: 2020/11/25(水) 12:24:43.88
理解してないのにとやかく言ってたこと自体が揚げ足取られるのに十分な要素
872: 2020/11/25(水) 12:28:09.64
総務省の事務方は、携帯企業サイドの『業績への影響が少ないサブブランドで少し様子を見させてほしい』という本音をしっかり理解していました。彼らは武⽥⽒もサブブランドでの値下げに満⾜していると考えていましたが、どうやら武田氏もその後ろに控える菅義偉首相もそうではなかった。それで1カ月も経過して携帯側に『だまされた』と怒りを露わにしたというわけです」。
873: 2020/11/25(水) 12:40:07.62
>>872
いいぞいいぞ
まさにユーザーの怒りやん
いいぞいいぞ
まさにユーザーの怒りやん
877: 2020/11/25(水) 13:17:17.39
>>872
政府じゃなく利用者が満足してるかを気にしろよ
政府じゃなく利用者が満足してるかを気にしろよ
878: 2020/11/25(水) 13:19:20.44
>>877
他に移らないから満足してることになるのでは?
他に移らないから満足してることになるのでは?
889: 2020/11/26(木) 02:20:02.10
>>878
諸々の手間と天秤にかけて結果現状維持ってのは満足してるのとは違うからねえ
諸々の手間と天秤にかけて結果現状維持ってのは満足してるのとは違うからねえ
874: 2020/11/25(水) 12:41:21.23
(docomoの出方を見てから考えるのでそれまで)サブブランドで少し様子を見させてほしい
だろ
だろ
875: 2020/11/25(水) 13:06:03.61
>>874 その通り、ジャブですな。これからがお楽しみ
876: 2020/11/25(水) 13:16:50.79
なんで携帯の料金には文句垂れるのに税金を下げようとはしないのだろ
879: 2020/11/25(水) 19:16:23.28
ドコモの新料金次第では移るつもり
880: 2020/11/25(水) 20:34:25.98
>>879
DOCOMOにいくのか?
DOCOMOにいくのか?
881: 2020/11/25(水) 20:39:06.32
>>880
サブ・ブランドに行くか他会社に行くか
の選択肢なら
別にKDDIに義理立てしてサブブランドを選ぶ必要性ないし
サブ・ブランドに行くか他会社に行くか
の選択肢なら
別にKDDIに義理立てしてサブブランドを選ぶ必要性ないし
883: 2020/11/25(水) 20:58:02.39
>>881
俺だったらソフトバンクだな。docomo嫌いだからauにいるからね。
そもそも品質に拘るなら、最初からdocomo選べば良いんだし、なんでau選んだのって聞きたいわ。
俺だったらソフトバンクだな。docomo嫌いだからauにいるからね。
そもそも品質に拘るなら、最初からdocomo選べば良いんだし、なんでau選んだのって聞きたいわ。
882: 2020/11/25(水) 20:40:28.61
安くなるかも、安くなるかかも
でずーっとau続けてるカモにauは支えられています
でずーっとau続けてるカモにauは支えられています
895: 2020/11/26(木) 10:13:08.51
>>882
そうなんだよね
そうなんだよね
884: 2020/11/26(木) 00:14:57.00
光と還暦割mnpで24hカケホ1G月1000円になったから
885: 2020/11/26(木) 00:17:57.00
あと月クーポン2000円×10カ月
5分カケホ1G月1000円あほんSE割礼だったから
5分カケホ1G月1000円あほんSE割礼だったから
886: 2020/11/26(木) 01:36:01.44
docomo12月から新体制なんだっけ
今月最終日あたりで値下げプランor新プラン発表か?
あるいは来月入ってからか
そお遠くない先で発表するだろう
この空気の中メインブランドでの値下げを用意してくるのかに期待だな
今月最終日あたりで値下げプランor新プラン発表か?
あるいは来月入ってからか
そお遠くない先で発表するだろう
この空気の中メインブランドでの値下げを用意してくるのかに期待だな
887: 2020/11/26(木) 02:09:40.96
・
888: 2020/11/26(木) 02:09:58.27
蜂🐝888
890: 2020/11/26(木) 08:34:06.07
iPhone 12 miniほしいのにauがsimフリーでも5G強制してくるせいで買えないわ
でもフラット20Nから変えたくもないから詰んでる
でもフラット20Nから変えたくもないから詰んでる
891: 2020/11/26(木) 08:50:34.02
値上げして、一括0円と毎月割とキャッシュバック復活させてくれた方が、よっぽど今よりも安くつくんだが?
892: 2020/11/26(木) 09:03:44.89
iPhone7から12替えようとしてるけど、高すぎて驚愕してるわ
iPhone7発売後の3月には一括ゼロどころかプラスだったのに今なんて11000円しか引かれないなんてな
iPhone7発売後の3月には一括ゼロどころかプラスだったのに今なんて11000円しか引かれないなんてな
893: 2020/11/26(木) 09:21:16.14
そりゃ売り手からしたら料金高く出来ないなら5Gにする意味ないからな
894: 2020/11/26(木) 09:28:53.53
通信技術の向上はNTTがどうこうとかいうレベルの話じゃないと思うが
国家プロジェクトとして扱うべき問題
ごく一部の地点でしか使えないのに1000円値上げとか
そういうケチくさいものじゃないはず
国家プロジェクトとして扱うべき問題
ごく一部の地点でしか使えないのに1000円値上げとか
そういうケチくさいものじゃないはず
896: 2020/11/26(木) 11:01:19.38
KDDIの高橋誠社長は25日、日本経済新聞の取材に応じ、国に携帯料金を決める権利はないと述べた
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66636690V21C20A1TJ1000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66636690V21C20A1TJ1000/
898: 2020/11/26(木) 11:12:21.37
>>896
なんか腹立つ
なんか腹立つ
901: 2020/11/26(木) 11:38:40.17
>>896
やばいなこれ、国に宣戦布告したのと変わらない
今のうちにauからMNPしたほうがいいかもしれないな
やばいなこれ、国に宣戦布告したのと変わらない
今のうちにauからMNPしたほうがいいかもしれないな
905: 2020/11/26(木) 11:50:09.37
908: 2020/11/26(木) 11:52:24.12
>>896
まじでMVNOにMNPしといて良かったと思った瞬間
まじでMVNOにMNPしといて良かったと思った瞬間
909: 2020/11/26(木) 11:56:48.16
>>896
電波行政でNHKみたいな理不尽な仕組みを認めてる国だからな
こんな発言しちゃったら不利なことしか起こらないと思うわ
しかもKDDI社長としての発言だし
電波行政でNHKみたいな理不尽な仕組みを認めてる国だからな
こんな発言しちゃったら不利なことしか起こらないと思うわ
しかもKDDI社長としての発言だし
911: 2020/11/26(木) 12:09:58.31
>>896
じゃあ、認可外すしかないな
じゃあ、認可外すしかないな
927: 2020/11/26(木) 16:31:17.69
>>896
クズすぎる
そんなに自分らの貰いすぎ給料減らしたくないのか
クズすぎる
そんなに自分らの貰いすぎ給料減らしたくないのか
929: 2020/11/26(木) 16:42:03.44
>>896
KDDIだけでauやってるなら別に・・だけど
auは沖縄セルラーとアライアンス組んでやってるんだからこんな発言したら沖縄セルラーに迷惑掛かるだろうに・・
KDDIだけでauやってるなら別に・・だけど
auは沖縄セルラーとアライアンス組んでやってるんだからこんな発言したら沖縄セルラーに迷惑掛かるだろうに・・
930: 2020/11/26(木) 16:48:33.91
>>896
当然!
高橋よく言った!
当然!
高橋よく言った!
897: 2020/11/26(木) 11:05:19.04
あーやっちまったな・・・
法改正されるわこれ・・・
法改正されるわこれ・・・
899: 2020/11/26(木) 11:17:07.22
正論なんだけどそういうのはドコモに言わせないと
900: 2020/11/26(木) 11:29:59.33
あーあ、次の電波割り当てで不利になっちゃった
902: 2020/11/26(木) 11:40:29.34
電波オークションしかないな
903: 2020/11/26(木) 11:44:04.07
>国に携帯料金を決める権利はないと述べた
いやいや、直接的には権利は無くても、間接的には権利はあるぞ
たとえば、電波使用料とは別に携帯電話税を設けるなど、ま、電波使用料の大幅値上げもありだけどな
あとは立法において、大義名分があればいいだけのこと
結果的に国が料金を握ってると言うことになる
今までの例を見ても所轄官庁に立てついて何事もなかった会社なんて存在しないからな
気を付けたほうがいいぞ
いやいや、直接的には権利は無くても、間接的には権利はあるぞ
たとえば、電波使用料とは別に携帯電話税を設けるなど、ま、電波使用料の大幅値上げもありだけどな
あとは立法において、大義名分があればいいだけのこと
結果的に国が料金を握ってると言うことになる
今までの例を見ても所轄官庁に立てついて何事もなかった会社なんて存在しないからな
気を付けたほうがいいぞ
904: 2020/11/26(木) 11:45:53.08
値上げした所で利用者負担に変わるだけだから意味無いよ
907: 2020/11/26(木) 11:51:52.39
>>904だった。すまそ
910: 2020/11/26(木) 12:07:56.92
面白くなってきたなw
912: 2020/11/26(木) 12:13:25.68
スガに言え
913: 2020/11/26(木) 12:26:05.71
料金は市場が決める
この料金設定でユーザーが減らないなら、下げる必要も理由も無いだろ
高い高いと文句だけ言ってる馬鹿こそ料金高止まりの原因だってこと自覚しろよ
その料金を払ってる以上、その料金が適切だと認めてることに他ならない
その契約に納得してサインして毎月払ってるんだろ?
全部自分の責任じゃねーかw
この料金設定でユーザーが減らないなら、下げる必要も理由も無いだろ
高い高いと文句だけ言ってる馬鹿こそ料金高止まりの原因だってこと自覚しろよ
その料金を払ってる以上、その料金が適切だと認めてることに他ならない
その契約に納得してサインして毎月払ってるんだろ?
全部自分の責任じゃねーかw
914: 2020/11/26(木) 12:35:10.55
>>913
談合値段設定で選択肢がないんだが?
談合値段設定で選択肢がないんだが?
915: 2020/11/26(木) 12:38:07.06
MVNOがあるだろ
馬鹿なの?
馬鹿なの?
916: 2020/11/26(木) 12:55:28.49
談合してるかはともかく横並びなのは事実だしな
各社相当利益も上げてるのに
各社相当利益も上げてるのに
918: 2020/11/26(木) 13:11:38.22
>>916
営利団体なんだから利益追求するのあたりまえ。
営利団体なんだから利益追求するのあたりまえ。
922: 2020/11/26(木) 13:33:19.96
>>918
じゃ、周波数割り当て全て取り消しでいいね?
auひかりだけで頑張ってね
じゃ、周波数割り当て全て取り消しでいいね?
auひかりだけで頑張ってね
926: 2020/11/26(木) 16:03:45.01
>>922
国がそんなこと簡単にはできないよ。
国がそんなこと簡単にはできないよ。
928: 2020/11/26(木) 16:33:20.34
>>926
誰も簡単にできるなんて言ってないよな
キャッシュバック原則禁止だって、SIMロック原則解除義務化だって何年もかけて今の状態になってる
誰も簡単にできるなんて言ってないよな
キャッシュバック原則禁止だって、SIMロック原則解除義務化だって何年もかけて今の状態になってる
917: 2020/11/26(木) 13:09:33.05
大手3社しか使ってはならないと先祖代々言い伝えられてるのかね?
MVNOもあれば楽天もある
どこが横並びなんだか理解出来ない
MVNOもあれば楽天もある
どこが横並びなんだか理解出来ない
919: 2020/11/26(木) 13:16:31.42
昔は携帯料金も国の認可が必要だったんだよ
規制緩和でこういうことになっただけ
それこそ昔は今のようにインフラと言えるようなものじゃなかったし、各所には公衆電話もあった
今は当時と真逆なんで、こりゃまた昔に逆戻りだ。つまり、料金は国の認可が必要になる
規制緩和でこういうことになっただけ
それこそ昔は今のようにインフラと言えるようなものじゃなかったし、各所には公衆電話もあった
今は当時と真逆なんで、こりゃまた昔に逆戻りだ。つまり、料金は国の認可が必要になる
920: 2020/11/26(木) 13:20:07.50
キャリアに限っては横並びなのは事実
値下げしろって流れにするより格安SIMに移行しやすいような流れにすりゃいい
ユーザーからしたら値下げしてもらうに越したことはないけど
利益追求するななんて言ってないし利益追求するのは当たり前でもその利益をどう活用するかって話だし論点のすり替え
値下げしろって流れにするより格安SIMに移行しやすいような流れにすりゃいい
ユーザーからしたら値下げしてもらうに越したことはないけど
利益追求するななんて言ってないし利益追求するのは当たり前でもその利益をどう活用するかって話だし論点のすり替え
921: 2020/11/26(木) 13:22:17.34
ていうか総合とはいえこの話このスレですることなのか
923: 2020/11/26(木) 13:36:59.42
うちはauひかりの満足度が高いから携帯もauのまま
高いとは思ってるんだけどね
高いとは思ってるんだけどね
924: 2020/11/26(木) 14:55:24.66
ドコモにいわせないといかんのに馬鹿だな
925: 2020/11/26(木) 16:01:52.62
総務省には先に放送向けの電波利用料を通信同等にするとか
NHKの解体や受信料値下げとか
NHK東西の固定回線や光の値下げか、あるいは分社化とか
もっと他にやらないといけないことはいくらでもあるんだけどな
NHKの解体や受信料値下げとか
NHK東西の固定回線や光の値下げか、あるいは分社化とか
もっと他にやらないといけないことはいくらでもあるんだけどな
931: 2020/11/26(木) 16:58:09.14
まず国は方向性がグチャグチャ
わかってない奴が総理で子分を総務省に送り込んだから余計にグチャグチャ
主要3キャリアとサブブラント楽天とMVNOで自由競争をやらなきゃいけないのに国がゴタゴタ口を挟み料金の事までいいやがる
武田の主要3キャリアが値下げされない事に言及するなんてMNPで自由に動かす方向性と真逆の事を言っている。
3キャリアが下がったらMNPなんてしなくなるから楽天とMVNOなんてまともな競争出来ないじゃん
わかってない奴が総理で子分を総務省に送り込んだから余計にグチャグチャ
主要3キャリアとサブブラント楽天とMVNOで自由競争をやらなきゃいけないのに国がゴタゴタ口を挟み料金の事までいいやがる
武田の主要3キャリアが値下げされない事に言及するなんてMNPで自由に動かす方向性と真逆の事を言っている。
3キャリアが下がったらMNPなんてしなくなるから楽天とMVNOなんてまともな競争出来ないじゃん
932: 2020/11/26(木) 17:01:01.70
みんながmvnoなりに大移動しないってことは容認してると思われるよね
933: 2020/11/26(木) 17:03:44.65
正確には主要3キャリアじゃなくて主要3ブランドだな
934: 2020/11/26(木) 17:05:24.92
ドコモの1強時代がまた復活したりして。
935: 2020/11/26(木) 17:15:01.48
主要3ブランドに下げろ下げろじゃなくて追いかける楽天とMVNOに対してバックアップしてやるのが正解だろ
936: 2020/11/26(木) 17:31:30.64
>>935
楽天をバックアップするなら既存キャリアの持つプラチナ波の一部を返還させて楽天に割り当て直すのが一番だな
料金値下げに一番消極的なとこの700Mhzをやればいい
楽天をバックアップするなら既存キャリアの持つプラチナ波の一部を返還させて楽天に割り当て直すのが一番だな
料金値下げに一番消極的なとこの700Mhzをやればいい
937: 2020/11/26(木) 18:26:18.70
最初から総務省命令でdocomoのプラチナバンドを楽天に無償(一人あたりの上限あり)で3年間ぐらい使えるようにしたら良かった
5G移行が進め場将来的に譲渡する形でも良かったし
基地局設置もNTTグループに協力させても良かったし
子会社化認めるくらいならそれくらいdocomoやNTTに負担させないと
MVNOはキャリアの値下げさえなければアクションプラン完遂出来たら問題ないし
5G移行が進め場将来的に譲渡する形でも良かったし
基地局設置もNTTグループに協力させても良かったし
子会社化認めるくらいならそれくらいdocomoやNTTに負担させないと
MVNOはキャリアの値下げさえなければアクションプラン完遂出来たら問題ないし
938: 2020/11/26(木) 18:32:42.62
高橋は関係者が思ってる事を言った
かっこいいわ
レベルアップ!
【au】KDDI社長「国に携帯料金を決める権利はない」 ★7 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606380897/
かっこいいわ
レベルアップ!
【au】KDDI社長「国に携帯料金を決める権利はない」 ★7 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606380897/
939: 2020/11/26(木) 19:17:44.56
ここ最近社員の書き込みで溢れてるな
940: 2020/11/26(木) 19:20:40.47
先月2日にMNPしたんだけど
2日しか使ってないのに請求満額きたが
これ普通ですか?
2日しか使ってないのに請求満額きたが
これ普通ですか?
941: 2020/11/26(木) 19:23:59.63
「これまで暴利で儲けていたものを還元しろ!」
と言ってもいいくらいなのに
「これからを適正価格に戻せばお咎めなしだよ」
と優しく伝えたら
au「オレらに命令するな!」
とは、流石に政府もキレるわ
と言ってもいいくらいなのに
「これからを適正価格に戻せばお咎めなしだよ」
と優しく伝えたら
au「オレらに命令するな!」
とは、流石に政府もキレるわ
942: 2020/11/26(木) 19:37:42.74
今までMNPとか引き止めにばらまいてた金って何に使ってるんだかな
943: 2020/11/26(木) 19:42:58.50
J.D. パワー「2020年法人向けネットワークサービス顧客満足度調査 (SM)」においてKDDIが2年連続で第1位を受賞
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/11/26/4830.html
KDDI株式会社
2020年11月26日
KDDIは、株式会社J.D. パワー ジャパン (本社: 東京都港区、代表取締役社長: 山本 浩二) による「2020年法人向けネットワークサービス顧客満足度調査 (SM)」<大企業市場部門> (以下 本調査) において総合満足度第1位を2年連続で受賞しました。
2020年の法人向け顧客満足度調査においては、「法人向け携帯電話サービス顧客満足度調査 (SM)」、「法人向けIP電話・直収電話サービス顧客満足度調査 (SM)」に続き、3調査目の第1位受賞となります。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/11/26/4830.html
KDDI株式会社
2020年11月26日
KDDIは、株式会社J.D. パワー ジャパン (本社: 東京都港区、代表取締役社長: 山本 浩二) による「2020年法人向けネットワークサービス顧客満足度調査 (SM)」<大企業市場部門> (以下 本調査) において総合満足度第1位を2年連続で受賞しました。
2020年の法人向け顧客満足度調査においては、「法人向け携帯電話サービス顧客満足度調査 (SM)」、「法人向けIP電話・直収電話サービス顧客満足度調査 (SM)」に続き、3調査目の第1位受賞となります。
946: 2020/11/26(木) 20:12:22.04
>>943
毎度の茶番わらう
毎度の茶番わらう
944: 2020/11/26(木) 19:48:12.73
どちらにしても、メール持ち出しが出来れば、たくさんMNPすると思う。
メールでMNPやらないやつがほとんどじゃね?
メールでMNPやらないやつがほとんどじゃね?
945: 2020/11/26(木) 19:56:26.84
>>944
当然有料になるから案外メールアドレス持ち出さないと思うよ。
当然有料になるから案外メールアドレス持ち出さないと思うよ。
947: 2020/11/26(木) 20:24:51.00
競争は勿論大事だが、エリア、速度、サービス、端末ラインナップ、サポートなど非価格競争にスポットライトを当てると十分に繰り広げられてきたというのが正直なところではないだろうか?
寡占化市場では価格競争が起きにくく、非価格競争にシフトするというのが経済学のセオリーであり、その通りに日本の市場が推移していると考える事が出来る。
勿論価格を重視するユーザーが一定数いるのは事実であり、楽天のような新規参入やサブブランド、MVNOなど選択肢もある。
つまり現状では対して問題ないのでは?という疑問。
寡占化市場では価格競争が起きにくく、非価格競争にシフトするというのが経済学のセオリーであり、その通りに日本の市場が推移していると考える事が出来る。
勿論価格を重視するユーザーが一定数いるのは事実であり、楽天のような新規参入やサブブランド、MVNOなど選択肢もある。
つまり現状では対して問題ないのでは?という疑問。
948: 2020/11/26(木) 20:34:55.84
プロレスなんだよ
スガは支持率UP
auは最高益
auへの不満がそのままスガの支持率に変換される仕組み
スガがんばれ!総務省がんばれ!au氏ね!高橋氏ね!って騒いでるだけ
このスレにいるような馬鹿は、ギャーギャー言うだけで絶対に乗り換えしないんだから
安くしろ!安くしろ!
でも、どんなに高くてもauを使い続けます!!
すごい忠誠心だねw
馬鹿じゃねーの?
スガは支持率UP
auは最高益
auへの不満がそのままスガの支持率に変換される仕組み
スガがんばれ!総務省がんばれ!au氏ね!高橋氏ね!って騒いでるだけ
このスレにいるような馬鹿は、ギャーギャー言うだけで絶対に乗り換えしないんだから
安くしろ!安くしろ!
でも、どんなに高くてもauを使い続けます!!
すごい忠誠心だねw
馬鹿じゃねーの?
949: 2020/11/26(木) 21:01:52.96
真っ赤になって騒いでる馬鹿の事か
コメント
コメントする