1: 2020/11/12(木) 13:27:26.25
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
Google Pixel 5
https://store.google.com/jp/product/pixel_5
※前スレ
Google Pixel 5 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604289840/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
Google Pixel 5
https://store.google.com/jp/product/pixel_5
※前スレ
Google Pixel 5 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604289840/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2020/11/12(木) 13:49:46.81
>>1
乙
乙
14: 2020/11/12(木) 18:02:33.43
>>1おつ
Pixelに変えたばかりなんだけど画面下隅からスワイプしてアシスタントが使えない…
Pixelに変えたばかりなんだけど画面下隅からスワイプしてアシスタントが使えない…
15: 2020/11/12(木) 18:11:28.83
>>14
システムナビゲーションの設定は?
システムナビゲーションの設定は?
18: 2020/11/12(木) 19:14:35.52
>>15
有効になってる
スワイプしたらアシスタントでデータのダウンロードが必要ですって表示されて開始したらエラーなる
有効になってる
スワイプしたらアシスタントでデータのダウンロードが必要ですって表示されて開始したらエラーなる
20: 2020/11/12(木) 19:26:40.39
>>18
それ俺もなった。
設定→アプリ→Googleアプリ→ストレージ消去
↑やって起動したらダウンロードされたよ、何だったんだろ。
それ俺もなった。
設定→アプリ→Googleアプリ→ストレージ消去
↑やって起動したらダウンロードされたよ、何だったんだろ。
26: 2020/11/12(木) 20:55:28.08
>>20
ありがとう
試してみます
ありがとう
試してみます
2: 2020/11/12(木) 13:28:27.92
10 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604289840/
09 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603759343/
08 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603353151/
07 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603081227/
06 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602792624/
05 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602507179/
04 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601956279/
03 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601642210/
02 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601392945/
01 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1598708498/
09 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603759343/
08 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603353151/
07 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603081227/
06 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602792624/
05 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602507179/
04 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601956279/
03 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601642210/
02 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601392945/
01 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1598708498/
4: 2020/11/12(木) 14:35:21.48
おつ
何か荒らし多いね~
何か荒らし多いね~
5: 2020/11/12(木) 15:16:41.83
Google Japan Blog: Google アカウントのストレージポリシー変更について
https://japan.googleblog.com/2020/11/storage-policies-update.html
>また、Google Pixel 3 ? 5 の端末をご利用の場合、対象デバイスから高画質でアップロードされた写真と動画は、今回の変更の対象外です。
>つまり 2021 年 6 月 1 日以降も写真と動画についてはストレージに計上されず引き続き無制限でお使いいただけます。
Pixelユーザーへの優遇特権が最強すぎる・・・これはもうPixel買うしかないは・・・・
これからのスマホはPixelが1強になりそう
https://japan.googleblog.com/2020/11/storage-policies-update.html
>また、Google Pixel 3 ? 5 の端末をご利用の場合、対象デバイスから高画質でアップロードされた写真と動画は、今回の変更の対象外です。
>つまり 2021 年 6 月 1 日以降も写真と動画についてはストレージに計上されず引き続き無制限でお使いいただけます。
Pixelユーザーへの優遇特権が最強すぎる・・・これはもうPixel買うしかないは・・・・
これからのスマホはPixelが1強になりそう
6: 2020/11/12(木) 15:41:43.26
俺もPixel5使ってるしPixelがいいスマホだってのは同意するがそんなに大げさにいうほどか??
容量ほしいなら素直に課金するかGSuite(最近名称変わったが)入ったりすればいいだけで数千円分くらいの強みにしかならんやろ
GsuiteならPCからアップロードできたりビジネス用途でメールも使えたりして利便性も高いわけで
細かいこと気にするスマホオタクならSDカード付きの機種使うという選択肢もあるし
容量ほしいなら素直に課金するかGSuite(最近名称変わったが)入ったりすればいいだけで数千円分くらいの強みにしかならんやろ
GsuiteならPCからアップロードできたりビジネス用途でメールも使えたりして利便性も高いわけで
細かいこと気にするスマホオタクならSDカード付きの機種使うという選択肢もあるし
7: 2020/11/12(木) 16:11:52.59
そりゃ安いんだからシカタネーダロ
5ⅱにしたいやつはそうすればいい結局値段よ
5ⅱにしたいやつはそうすればいい結局値段よ
8: 2020/11/12(木) 16:17:36.65
4XLから乗り換えたけどsoliと顔認証ないの以外は快適やな
9: 2020/11/12(木) 16:26:09.09
Launcher何を使ってます?
13: 2020/11/12(木) 17:31:05.10
>>9
>>10と全く同じ。
>>10と全く同じ。
17: 2020/11/12(木) 18:23:32.04
>>10.>>13
ありがとう、純正のだと使わないアプリ非表示に出来ますか?
ありがとう、純正のだと使わないアプリ非表示に出来ますか?
31: 2020/11/12(木) 22:19:35.88
>>17
できるよ
iPhoneから引っ越しかな?
できるよ
iPhoneから引っ越しかな?
33: 2020/11/12(木) 22:43:38.08
>>31
出来るんですか?
どうやるのですか?小型デスクトップ使ってましたw
出来るんですか?
どうやるのですか?小型デスクトップ使ってましたw
10: 2020/11/12(木) 17:02:56.69
ずっとNovalauncher使ってたけどpixel5にしてから純正にした
そういう昔から使ってるやつって使って当たり前みたいな意識持っちゃうけど今どきいらなくね?って思ったら本当にいらなかった
そういう昔から使ってるやつって使って当たり前みたいな意識持っちゃうけど今どきいらなくね?って思ったら本当にいらなかった
12: 2020/11/12(木) 17:05:57.94
>>10
俺はPixel3の時から標準ランチャーに戻したわ
俺はPixel3の時から標準ランチャーに戻したわ
11: 2020/11/12(木) 17:04:29.54
一ヶ月前にオクでpixel3買ってみて、あまりの使いやすさに感動して我慢しきれずにこれ買ったけど、使用感全く変わらなくて新鮮味が無い
バッテリー持ちは間違いなく良くなったけど他に体感できそうな改善ある?
スピーカーからの音の出方や一部重い処理のあるゲームについては3の方が良かったな
バッテリー持ちは間違いなく良くなったけど他に体感できそうな改善ある?
スピーカーからの音の出方や一部重い処理のあるゲームについては3の方が良かったな
16: 2020/11/12(木) 18:16:26.67
純正のランチャはホーム画面の日付表示と検索ボックス消せないの嫌がらせかよ
19: 2020/11/12(木) 19:25:41.42
4aスレで、話題でてるけど、税込74,800-だったのが税抜になっとる。
税込82,280-
セール待たずにクーポンで買っといて良かったわ
税込82,280-
セール待たずにクーポンで買っといて良かったわ
21: 2020/11/12(木) 19:45:02.47
さすがになんかのミスでしょ
これが本当の値段ならただの値上げだわ
これが本当の値段ならただの値上げだわ
22: 2020/11/12(木) 20:01:29.73
値下げならともかく値上げはあり得んだろと…
23: 2020/11/12(木) 20:06:16.72
今カートに入れて決済画面進んでみたらホントに消費税追加されてるでやんの。
価格¥74,800
通常便¥0
見積もり 消費税¥7,480
合計¥82,280
意味不明すぎて笑うわ。4a(5G)でもなるし、設定ミスだろうけど。
設定ミスだよな、頼むで。
価格¥74,800
通常便¥0
見積もり 消費税¥7,480
合計¥82,280
意味不明すぎて笑うわ。4a(5G)でもなるし、設定ミスだろうけど。
設定ミスだよな、頼むで。
44: 2020/11/13(金) 04:01:55.91
>>23
なってないじゃん
なってないじゃん
47: 2020/11/13(金) 07:22:05.62
>>44
直っただけだろ
頭使えよ
直っただけだろ
頭使えよ
24: 2020/11/12(木) 20:20:49.40
スキマをサイレント修正する為のサイレント値上げやろなあ…
25: 2020/11/12(木) 20:54:54.51
マジか…実際に請求される事はないと思うけど、昨日、俺が買った時は問題なかったな
16~23のお届け予定だったのに、明日届くみたいだ
16~23のお届け予定だったのに、明日届くみたいだ
27: 2020/11/12(木) 21:16:19.11
早く買わないと、更に10%ずつ上がるんじゃないw
ブラックなんちゃらで、上がった分下げる作成やな
ブラックなんちゃらで、上がった分下げる作成やな
28: 2020/11/12(木) 22:08:50.19
中古のPixel3a購入(約2万)→今使ってるスマホからGoogleドライブ経由で写真をPixelに移動→PixelからGoogleフォトで保存
で回避できるわけね。200GB以下ならお金払ったほうが楽だろうけど。
で回避できるわけね。200GB以下ならお金払ったほうが楽だろうけど。
29: 2020/11/12(木) 22:12:00.35
>>28
Googleドライブ経由させる意味は何だ?手段は選ばないのではないのか
Googleドライブ経由させる意味は何だ?手段は選ばないのではないのか
32: 2020/11/12(木) 22:32:09.91
>>29
スマホからPixelに移すための置き場ね
別にgドライブじゃなくても、nasでもいい
スマホからPixelに移すための置き場ね
別にgドライブじゃなくても、nasでもいい
34: 2020/11/12(木) 23:02:14.71
>>32
PCにUSBで繋いでマウントしてD&Dで転送、では駄目なん?
PCにUSBで繋いでマウントしてD&Dで転送、では駄目なん?
35: 2020/11/12(木) 23:26:52.31
>>32
了解
>>34
それでもいいだろ
要はPixelで撮った写真じゃなくてもいいんだろ?
昨日PCで昔の写真を集めてPixel5に移したわ
了解
>>34
それでもいいだろ
要はPixelで撮った写真じゃなくてもいいんだろ?
昨日PCで昔の写真を集めてPixel5に移したわ
38: 2020/11/12(木) 23:42:29.23
>>35
今は保存してくれるけど、来年6月以降はpixel以外の写真はカウントされるんじゃないのかな?
だからこの間のカメラのアップデートでファイル名がPXLに変わったんだと思ってた
今は保存してくれるけど、来年6月以降はpixel以外の写真はカウントされるんじゃないのかな?
だからこの間のカメラのアップデートでファイル名がPXLに変わったんだと思ってた
39: 2020/11/12(木) 23:45:31.12
>>38
ビビらせるなよ
調べたらGoogleサポート曰くどのカメラで撮影されたものかは区別していないらしいから
OKだったわ
ビビらせるなよ
調べたらGoogleサポート曰くどのカメラで撮影されたものかは区別していないらしいから
OKだったわ
83: 2020/11/13(金) 17:34:48.63
>>28
Googleフォト容量無制限のPixelシリーズ特別扱い、将来はなくなる──Googleが報道認める
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2011/13/news057.html
Googleフォト容量無制限のPixelシリーズ特別扱い、将来はなくなる──Googleが報道認める
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2011/13/news057.html
30: 2020/11/12(木) 22:15:55.66
お前らが返品ばっかするから値上がりするんだぞ
ブラックフライデーで買うつもりだったのに
ブラックフライデーで買うつもりだったのに
36: 2020/11/12(木) 23:38:56.91
取りあえず、オカズ動画全部移すとするか。
37: 2020/11/12(木) 23:40:27.15
765Gで嫌がってたけどPixel4と比べてブラウザ表示も気になるほどの速度差無いし
90Hzでぬるぬる動くし何気に電池持ちがすごいのでおおむね満足
問題はSSの音とか純正ランチャのホームカスタマイズ性が悪い ソフト側に難ありだな
90Hzでぬるぬる動くし何気に電池持ちがすごいのでおおむね満足
問題はSSの音とか純正ランチャのホームカスタマイズ性が悪い ソフト側に難ありだな
40: 2020/11/13(金) 00:09:43.92
そもそもPixelからのアップロードだと判定してる基準はなんなんだろ
Macアドレス?IMEI?、UserAgent?
Macアドレス?IMEI?、UserAgent?
43: 2020/11/13(金) 01:30:49.23
>>40
Exifに機種名あるからそれで判断されてるとか。
Exifに機種名あるからそれで判断されてるとか。
54: 2020/11/13(金) 08:41:26.95
>>40
アプリが検出したモデル名、メーカー名、ビルドフィンガープリント
アプリが検出したモデル名、メーカー名、ビルドフィンガープリント
55: 2020/11/13(金) 08:51:41.53
>>40
Pixelでさえ上げていれば何で撮ったどんな画像でも問題ない
Pixelでさえ上げていれば何で撮ったどんな画像でも問題ない
75: 2020/11/13(金) 14:19:05.82
>>40
大昔からSONYのストレージもXPERIAからしかアップロードできないから別に難しい技術ではなさそう。
大昔からSONYのストレージもXPERIAからしかアップロードできないから別に難しい技術ではなさそう。
41: 2020/11/13(金) 00:37:11.45
電池の共有がすぐ切れるのって自分だけ?
共有オンにして充電開始されても3分くらいで勝手にオフになる
共有オンにして充電開始されても3分くらいで勝手にオフになる
85: 2020/11/13(金) 18:43:26.01
>>41
Qiスポットが狭いから、給電後にズレたのでは?
Qiスポットが狭いから、給電後にズレたのでは?
87: 2020/11/13(金) 19:12:09.56
>>85
安定したとこに置いてもだめなんだ…
受け側の問題なのかな
安定したとこに置いてもだめなんだ…
受け側の問題なのかな
155: 2020/11/14(土) 17:14:34.37
>>87
Pixel5のQiとFeliCaのセンサー部が近いせいか、たまにFeliCa側に反応して電源共有機能が解除される事がある
Pixel5のQiとFeliCaのセンサー部が近いせいか、たまにFeliCa側に反応して電源共有機能が解除される事がある
42: 2020/11/13(金) 01:27:28.44
45: 2020/11/13(金) 04:53:02.36
普通に?74,800で買えるぞ
46: 2020/11/13(金) 07:17:50.53
pixel3からの買い替えだけど電池の持ちが雲泥の差過ぎてそれだけで良かった
48: 2020/11/13(金) 07:34:30.02
これ片手で操作できる?
特に右上左上端とかふつうに押せるんかな
モック触ればいいんだけど今のご時世なんか抵抗ある
特に右上左上端とかふつうに押せるんかな
モック触ればいいんだけど今のご時世なんか抵抗ある
50: 2020/11/13(金) 07:42:21.62
>>48
おまえの手の大きさと器用さ次第だ
おまえの手の大きさと器用さ次第だ
49: 2020/11/13(金) 07:38:49.92
360度カメラの編集とかにも使おうと考えると、どうしてもiphoneになるんだよな。
ピクセルも高性能cpu版作れば
いいのに。
ピクセルも高性能cpu版作れば
いいのに。
52: 2020/11/13(金) 08:38:00.77
>>49
次期PixelはExynosのハイエンド
次期PixelはExynosのハイエンド
51: 2020/11/13(金) 08:02:36.20
だから、高度な演算処理が必要な人はお呼びでない品物なんだってば
53: 2020/11/13(金) 08:38:40.79
56: 2020/11/13(金) 09:48:51.06
Pixel4aが更に売れるな
57: 2020/11/13(金) 10:26:13.14
Pixel6を待ってる3XL使いだけど6から一旦3XLを経由してアップできれば問題なさそうだよね
手間掛かりそうだけど
手間掛かりそうだけど
58: 2020/11/13(金) 11:07:20.45
カメラ部分にフィルム貼ってる人います?
発売直後にSpigenのカメラ用を買ったものの、穴位置がズレててクソだったから返品してそれっきりだったんですが、そろそろいいの発売してませんかね
Amazonみてもサクラレビューまみれの使いまわし製品しかなくて困っております
PDA工房のが比較的マシそうだけど、ガラスじゃないから貼りにくそうなのと1枚しかないのでミスれないのが嫌だなと思いきれません(大した金額じゃないのにケチ臭いけど)
発売直後にSpigenのカメラ用を買ったものの、穴位置がズレててクソだったから返品してそれっきりだったんですが、そろそろいいの発売してませんかね
Amazonみてもサクラレビューまみれの使いまわし製品しかなくて困っております
PDA工房のが比較的マシそうだけど、ガラスじゃないから貼りにくそうなのと1枚しかないのでミスれないのが嫌だなと思いきれません(大した金額じゃないのにケチ臭いけど)
59: 2020/11/13(金) 12:18:08.33
>>58
ここのレビュー見てPDA工房の買ったが不満点もある。
https://anonelife.com/hobby/gadget/pixel4a-camerafilm/
ディスプレイフィルムは100点だがカメラレンズフィルムは80点
マイナスポイントはフィルム接着面積が小さいので強く拭いたりするとズレて浮いた状態になりやすい。
指で押さえてズラせば簡単に直るけど…
もう一点、値段が少し高いと思う。
ここのレビュー見てPDA工房の買ったが不満点もある。
https://anonelife.com/hobby/gadget/pixel4a-camerafilm/
ディスプレイフィルムは100点だがカメラレンズフィルムは80点
マイナスポイントはフィルム接着面積が小さいので強く拭いたりするとズレて浮いた状態になりやすい。
指で押さえてズラせば簡単に直るけど…
もう一点、値段が少し高いと思う。
81: 2020/11/13(金) 15:34:51.97
>>59
>>68
レスありがとう
とりあえずPDA工房のフィルム試してみます
明日届くようなので、気になるところあればフィードバックします
>>68
レスありがとう
とりあえずPDA工房のフィルム試してみます
明日届くようなので、気になるところあればフィードバックします
68: 2020/11/13(金) 13:10:15.89
外で使う人は挂砂とフリックで傷がついてくるんだよ
>>58
PDA工房の9H貼ってるよ
元のガラスよりかなり指紋が付きやすいのが不満点。サイズや穴の位置は問題なし
うちのは拭いてもズレたりしないな
>>58
PDA工房の9H貼ってるよ
元のガラスよりかなり指紋が付きやすいのが不満点。サイズや穴の位置は問題なし
うちのは拭いてもズレたりしないな
60: 2020/11/13(金) 12:24:25.28
ゴリラガラス6になっても傷付きやすい保護フィルム貼るって
フィルム貼ること自体が趣味の一環かADHDレベルの雑な扱い方のどちらかだろ
フィルム貼ること自体が趣味の一環かADHDレベルの雑な扱い方のどちらかだろ
61: 2020/11/13(金) 12:28:13.28
画面への傷は治せないからな
フィルムなら貼り替えればいいだけ
フィルムなら貼り替えればいいだけ
62: 2020/11/13(金) 12:31:35.66
>>61
鎖に繋がれていた子像のままってことか
鎖に繋がれていた子像のままってことか
63: 2020/11/13(金) 12:44:26.62
どのみちフィルムが傷つくほどの衝撃って画面も割れてる
65: 2020/11/13(金) 12:52:01.22
>>63
小傷が付きまくる
小傷が付きまくる
67: 2020/11/13(金) 12:53:56.11
>>63
割れはともかく傷は衝撃無くても付くだろう
割れはともかく傷は衝撃無くても付くだろう
64: 2020/11/13(金) 12:50:57.08
デフォルトの画面コーティング部分的に剥がれ対策で必要だね
66: 2020/11/13(金) 12:52:59.70
フィルムは画面割れ対策というより小傷対策
多少金払っても小傷付くより3ヶ月ごとくらいでフィルム変える
多少金払っても小傷付くより3ヶ月ごとくらいでフィルム変える
69: 2020/11/13(金) 13:10:20.95
iPhoneのエメラルドグラスのカメラでグリグリすると傷だらけになる
ポッケや鞄の中でも鍵とかと擦れても細かい傷が残る場合もある(いつの間にか傷がのケース)
ポッケや鞄の中でも鍵とかと擦れても細かい傷が残る場合もある(いつの間にか傷がのケース)
70: 2020/11/13(金) 13:15:21.25
手放すときにキズがあると高く売れないからなぁ。
71: 2020/11/13(金) 13:34:14.13
ゴリラガラス3でさえ2年使ってもぱっと見無傷だった
目を凝らしてよく見ないとわからないレベルの小傷が少々ある程度
目を凝らしてよく見ないとわからないレベルの小傷が少々ある程度
80: 2020/11/13(金) 15:31:35.56
>>71
傷付いてんじゃねえか!
傷付いてんじゃねえか!
72: 2020/11/13(金) 13:44:38.72
100円のダイソーですら半年に一回でも平気なのにフィルムのコストとか何気にしてんだろコイツ
77: 2020/11/13(金) 14:29:31.69
>>72
貼り替え作業だりーだろがw
貼り替え作業だりーだろがw
79: 2020/11/13(金) 15:10:17.71
>>77
好きにしろよw
好きにしろよw
73: 2020/11/13(金) 13:45:19.93
傷がつかないものなんてこの世の中にないだろうにね
110: 2020/11/14(土) 03:07:47.14
>>73
俺の鋼の心
俺の鋼の心
74: 2020/11/13(金) 14:01:27.85
傷より隙間だろ
76: 2020/11/13(金) 14:20:02.83
OCNモバイルで、使えますか?
103: 2020/11/13(金) 23:13:43.33
>>76
つかえてるよー
つかえてるよー
114: 2020/11/14(土) 07:59:52.18
>>103
そこは「おーしーえぬー」だろ
そこは「おーしーえぬー」だろ
138: 2020/11/14(土) 13:24:12.27
>>103
有難うございます!
有難うございます!
78: 2020/11/13(金) 14:32:25.86
あとジェスチャーするようになった今としてはフィルムの段差が引っ掛かって不快でもあるな
82: 2020/11/13(金) 16:49:45.11
最近のエッジレスで縁が曲面のスマホはフィルム貼りにくくて困る
ケースと干渉したりするし
ケースと干渉したりするし
84: 2020/11/13(金) 18:09:54.48
wraplusで背面は保護、表はPDA工房の裸運用で落ち着いた。
https://wraplus.jp/item/itemgenre/android/pixel5/px5z/29629/
https://wraplus.jp/item/itemgenre/android/pixel5/px5z/29629/
86: 2020/11/13(金) 19:06:15.80
レンズ保護ガラス貼ると
フラッシュで白くなって使えないな・・・
https://i.imgur.com/8JfLrpX.jpg
https://i.imgur.com/IjBqipb.jpg
https://i.imgur.com/0RSJ0jF.jpg
フラッシュで白くなって使えないな・・・
https://i.imgur.com/8JfLrpX.jpg
https://i.imgur.com/IjBqipb.jpg
https://i.imgur.com/0RSJ0jF.jpg
94: 2020/11/13(金) 21:05:11.85
>>86
普段フラッシュ使わないから気付かなかったけど俺のもダメだ
試しにライト付けたらガラスフィルムの縁全体が光っててめっちゃカメラに影響してそう
普段フラッシュ使わないから気付かなかったけど俺のもダメだ
試しにライト付けたらガラスフィルムの縁全体が光っててめっちゃカメラに影響してそう
100: 2020/11/13(金) 21:56:15.02
101: 2020/11/13(金) 22:52:17.53
>>100
何か綺麗だな
何か綺麗だな
95: 2020/11/13(金) 21:11:45.97
ライノシールドのカメラフィルムはフラッシュ問題なかった
フラッシュ部外周とフィルム円は1mmと少し離れてる
>>86ほど近くない
ところでこれライト直視するとすげー目に刺さるな、危険だ
フラッシュ部外周とフィルム円は1mmと少し離れてる
>>86ほど近くない
ところでこれライト直視するとすげー目に刺さるな、危険だ
97: 2020/11/13(金) 21:46:46.15
>>86
そりゃー保護ガラスに乱反射して使い物にならんでしょ
そりゃー保護ガラスに乱反射して使い物にならんでしょ
115: 2020/11/14(土) 08:24:53.29
>>86
この機種に限らずフィルム貼るならフラッシュは独立してないとフィルムに反射するから使い物にならないよ
この機種に限らずフィルム貼るならフラッシュは独立してないとフィルムに反射するから使い物にならないよ
88: 2020/11/13(金) 19:14:58.36
それはなれてないだけ、2回目は余裕だよ。
89: 2020/11/13(金) 19:17:02.90
あら?
ストアの追徴課税は直ったのね。
ストアの追徴課税は直ったのね。
90: 2020/11/13(金) 19:29:41.54
イクシノス1080が発表されたが、pixel6はこれ搭載だろうな。ベンチ69万がきたら
誰も困らないだろうな
誰も困らないだろうな
91: 2020/11/13(金) 20:03:44.54
>>90
pixel6はexynos2000だぞ
antutu80万オーバーって噂のやつな
pixel6はexynos2000だぞ
antutu80万オーバーって噂のやつな
92: 2020/11/13(金) 20:04:24.76
>>90
サムスンいつもスナドラよりバッテリー持ち悪いじゃん
アメリカとかでもスナドラ版galaxy売れって言われてるし
誰も困らないは違うだろ
サムスンいつもスナドラよりバッテリー持ち悪いじゃん
アメリカとかでもスナドラ版galaxy売れって言われてるし
誰も困らないは違うだろ
93: 2020/11/13(金) 20:48:49.66
ライノシールド9日間で届いた
背面ケースと前面フィルム、念のためのカメラ面フィルム
ケース選んだ後カメラ面フィルムと全面フィルムは割引になってたから追加して
送料無料(台湾からDHLで発送) あとアフィリエイターのクーポンコードでさらに割引
前面フィルムは思いのほか強そうだったのだが最初から微小傷が入ってたのは残念
指紋認証は窪み化した穴が深い気がするがガイド穴としてケース無しより遥かにタッチしやすい
元々背面ケースがカメラ部も段差あるからカメラフィルムは神経質じゃないならいらないかもな
アスファルトに投げても全く問題無し もうソフトぶっ壊れなきゃ買い替えないだろこれ
背面ケースと前面フィルム、念のためのカメラ面フィルム
ケース選んだ後カメラ面フィルムと全面フィルムは割引になってたから追加して
送料無料(台湾からDHLで発送) あとアフィリエイターのクーポンコードでさらに割引
前面フィルムは思いのほか強そうだったのだが最初から微小傷が入ってたのは残念
指紋認証は窪み化した穴が深い気がするがガイド穴としてケース無しより遥かにタッチしやすい
元々背面ケースがカメラ部も段差あるからカメラフィルムは神経質じゃないならいらないかもな
アスファルトに投げても全く問題無し もうソフトぶっ壊れなきゃ買い替えないだろこれ
96: 2020/11/13(金) 21:46:28.25
我慢できずにストアで購入したった
20日~21日配達予定だって
20日~21日配達予定だって
98: 2020/11/13(金) 21:48:34.25
アスファルトわざわざ投げるとか意味わかんない人いるんだな。
99: 2020/11/13(金) 21:55:57.41
>>98
投げまくっても壊れないからYoutuberが企業案件でもらったタダのiPhoneケースに入れて
叩き落としたりしてるよ 何なら画面で釘打ってる マジで
投げまくっても壊れないからYoutuberが企業案件でもらったタダのiPhoneケースに入れて
叩き落としたりしてるよ 何なら画面で釘打ってる マジで
102: 2020/11/13(金) 23:09:18.54
このスマホ見た目からしてかなりタフそうだよね
投げても壊れなそう
投げても壊れなそう
104: 2020/11/13(金) 23:13:55.79
さすがに12miniの実機見ると心が揺れてしまうな…
でも指紋認証でストレス激減したし
androidの方が気の利いたとこが多いから
iPhoneに指紋認証ついても6にするかもだなぁ
でも指紋認証でストレス激減したし
androidの方が気の利いたとこが多いから
iPhoneに指紋認証ついても6にするかもだなぁ
105: 2020/11/14(土) 00:04:28.67
今からローカルガイド頑張ってもクーポンは貰えないんでしょおうか?
107: 2020/11/14(土) 00:42:19.62
Pixel 6からはPixelもGooglePhotoの無制限対象外になる模様
そのくらい優遇してくれてもいいと思うんだがな
https://smhn.info/202011-google-photo-unlimited-on-pixel?amp=&__twitter_impression=true&s=09
そのくらい優遇してくれてもいいと思うんだがな
https://smhn.info/202011-google-photo-unlimited-on-pixel?amp=&__twitter_impression=true&s=09
108: 2020/11/14(土) 00:43:02.68
dxomarkでiPhoneProと8点差しか無いのは優秀だな。
134: 2020/11/14(土) 12:41:39.50
>>108
そうか?
ズームは仕方が無いけど他のスコアも殆ど負けてるぞ
トップレベルの泥機は大型センサーを積んでる物ばかりだから分からんでもないけど12ProのメインカメラはPixel5と同じサイズの1/2.55型
それでこの結果という事はついにPixelの強みである画像処理でも追いこされてしまったと言える
更に上には大型センサーになったMaxもあるし
そうか?
ズームは仕方が無いけど他のスコアも殆ど負けてるぞ
トップレベルの泥機は大型センサーを積んでる物ばかりだから分からんでもないけど12ProのメインカメラはPixel5と同じサイズの1/2.55型
それでこの結果という事はついにPixelの強みである画像処理でも追いこされてしまったと言える
更に上には大型センサーになったMaxもあるし
109: 2020/11/14(土) 01:12:40.40
無音モードと並行世界のandroid11対応待ち
216: 2020/11/15(日) 07:49:15.47
>>109
同意
同意
111: 2020/11/14(土) 03:29:10.76
Pixel4(Xl含む)から買い替えした人いますか?
満足具合を教えて頂けたらと思うのですが。
バッテリー持ちに不満があり、アクティブエッジやSoliレーダーを
使うわけでもないので迷ってます。
満足具合を教えて頂けたらと思うのですが。
バッテリー持ちに不満があり、アクティブエッジやSoliレーダーを
使うわけでもないので迷ってます。
120: 2020/11/14(土) 09:47:24.91
>>111
すべてにおいてほぼ満足。アクティブエッジは残して欲しかったが、なければ無いで気にしない。電池最高。指紋最高。ただゲームしまくるなら性能下がるのでそこだけかな
すべてにおいてほぼ満足。アクティブエッジは残して欲しかったが、なければ無いで気にしない。電池最高。指紋最高。ただゲームしまくるなら性能下がるのでそこだけかな
112: 2020/11/14(土) 07:22:22.11
レンズまで保護フィルム貼るとか草
これだから神経質で過保護な包茎は
これだから神経質で過保護な包茎は
113: 2020/11/14(土) 07:40:36.74
バッテリーの持ちは確かに優秀だよ
116: 2020/11/14(土) 08:27:53.65
充電して100%になったあともずっと本体が熱いんだけどCPU使用率の高いアプリ探す方法とかないかね?
143: 2020/11/14(土) 14:08:40.81
>>116
一応解決したので
chmateが裏でループしてたぽい
前端末から案内通りにUSB転送してたけど
再インスコしたら症状収まりました
一応解決したので
chmateが裏でループしてたぽい
前端末から案内通りにUSB転送してたけど
再インスコしたら症状収まりました
117: 2020/11/14(土) 08:30:23.17
OSレベルでカメラ音が消せないならいずれ他のメーカー端末も消せなくなるのか
118: 2020/11/14(土) 09:33:39.97
アラーム設定してても鳴らないって人いる?
なんか試しに鳴らしてる時は鳴るんだけど
実際寝てからアラーム鳴ったことがないんだよね
なんか試しに鳴らしてる時は鳴るんだけど
実際寝てからアラーム鳴ったことがないんだよね
121: 2020/11/14(土) 10:08:37.12
>>118
pixel5では試してないけど緊急バッテリセーバー系をオンにしてると
スリープ時には大抵アラームならなくなる
pixel5では試してないけど緊急バッテリセーバー系をオンにしてると
スリープ時には大抵アラームならなくなる
149: 2020/11/14(土) 16:02:05.63
>>121
それは最初からオフにしたままだった
でも、そういう類のもんなんだろうな
アラーム鳴るか試したのは買ってからあんまりいじってなかった時だったし
ちょっと設定洗い直してみる
それは最初からオフにしたままだった
でも、そういう類のもんなんだろうな
アラーム鳴るか試したのは買ってからあんまりいじってなかった時だったし
ちょっと設定洗い直してみる
151: 2020/11/14(土) 16:36:28.93
>>121
アラーム鳴るよ
緊急バッテリーセーバーでシステムアプリはオフに鳴らない
もう一度確認してみたら、ちゃんと鳴るから
アラーム鳴るよ
緊急バッテリーセーバーでシステムアプリはオフに鳴らない
もう一度確認してみたら、ちゃんと鳴るから
153: 2020/11/14(土) 16:44:55.14
>>151
今わかった
時計のアプリの通知もオフにしてたからだったわ
とりあえず通知いらんやつ最初にまとめてオフにしてたから
今わかった
時計のアプリの通知もオフにしてたからだったわ
とりあえず通知いらんやつ最初にまとめてオフにしてたから
119: 2020/11/14(土) 09:46:05.03
裸だとリング付くような素材ですか?
sleekstripを裸につけようと思ってます
sleekstripを裸につけようと思ってます
122: 2020/11/14(土) 10:12:04.38
132: 2020/11/14(土) 12:26:42.68
>>122
おお!まさかそのものを見れるとは思ってませんでした!
安心して注文できます!
あざす!
おお!まさかそのものを見れるとは思ってませんでした!
安心して注文できます!
あざす!
161: 2020/11/14(土) 18:10:00.70
>>132
どういたしまして!
5質感いいしグラスバックじゃないから裸運用おすすめだよ
いままで使った黒端末とかケース史上一番指紋とか手垢付かないし
どういたしまして!
5質感いいしグラスバックじゃないから裸運用おすすめだよ
いままで使った黒端末とかケース史上一番指紋とか手垢付かないし
123: 2020/11/14(土) 11:12:46.66
iphone12miniブラック届いた!
いやー別次元の美しさ軽さ
この小ささで工作精度クソのピクセルなんとかの倍の性能!!
いやー別次元の美しさ軽さ
この小ささで工作精度クソのピクセルなんとかの倍の性能!!
124: 2020/11/14(土) 11:16:31.11
>>123
お大事に
お大事に
135: 2020/11/14(土) 12:51:32.05
>>123
それってpixel5の半分しかバッテリーないやつだよね
電池持ち大丈夫?
>>127
ノックオンオフも出来るじゃん
それってpixel5の半分しかバッテリーないやつだよね
電池持ち大丈夫?
>>127
ノックオンオフも出来るじゃん
125: 2020/11/14(土) 11:16:32.70
う、腕毛がチラッ
126: 2020/11/14(土) 11:30:07.48
LG V30を使ってた人でこれ買った人居ませんか?
使用感を教えて欲しいです。
いまL-01Kを使ってるんですが防水が付いたこれに買い替えるか悩んでて
性能的に大差ないならメモリ増える分だけ助かるので購入検討してます。
使用感を教えて欲しいです。
いまL-01Kを使ってるんですが防水が付いたこれに買い替えるか悩んでて
性能的に大差ないならメモリ増える分だけ助かるので購入検討してます。
127: 2020/11/14(土) 11:36:55.30
>>126
両方持ってるけど基本的な動作の快適さやカメラはPixel5の方が明確に良いと感じるよ
ESS DAC搭載で音質がウリのV30+に対してPixel5はイヤホンジャックすらないというのとmicroSDスロットも無くなると言う事と
LG機ファンに好評なノックオンオフが出来ないとかに我慢ができればだけど
両方持ってるけど基本的な動作の快適さやカメラはPixel5の方が明確に良いと感じるよ
ESS DAC搭載で音質がウリのV30+に対してPixel5はイヤホンジャックすらないというのとmicroSDスロットも無くなると言う事と
LG機ファンに好評なノックオンオフが出来ないとかに我慢ができればだけど
131: 2020/11/14(土) 12:22:41.28
>>127
ありがとう。助かります。
指摘の点についてはmicroSDがちょっと痛いですがクラウド管理に移行します。
ノック機能は側面電源ボタンが恋しい方ですし先日無線NCイヤホンを買い増ししたのでイヤホンジャックは諦めます。
操作感的に良いなら十分です。
>>130
実画面サイズは多分一緒ですよ。
対角151mmってスペックに書いてあるんでV30を測ったらほぼ同じでした。
枠の分だけ一回り本体サイズが小さくなりますね。
ありがとう。助かります。
指摘の点についてはmicroSDがちょっと痛いですがクラウド管理に移行します。
ノック機能は側面電源ボタンが恋しい方ですし先日無線NCイヤホンを買い増ししたのでイヤホンジャックは諦めます。
操作感的に良いなら十分です。
>>130
実画面サイズは多分一緒ですよ。
対角151mmってスペックに書いてあるんでV30を測ったらほぼ同じでした。
枠の分だけ一回り本体サイズが小さくなりますね。
128: 2020/11/14(土) 11:50:33.88
iPhoneSEと二台持ちだが速攻でジェスチャーモードを旧3ボタン有りに戻した
129: 2020/11/14(土) 12:03:57.68
https://simtaro.com/news-google-photo-free-unlimited-abolition/
google photoのpixel優遇は5までってことは5民大勝利ってこと?
google photoのpixel優遇は5までってことは5民大勝利ってこと?
130: 2020/11/14(土) 12:04:12.92
私もv30+からの移行検討してるけど
画面サイズは4a5gの方が近いらしいんだよな
小さくなっても違和感無いか悩む
画面サイズは4a5gの方が近いらしいんだよな
小さくなっても違和感無いか悩む
133: 2020/11/14(土) 12:38:02.52
felicaが指紋認証の位置のすぐ下にあるから
バンカーリングつけるときって下1/3くらいの位置に限定されるのかな?
バンカーリングつけるときって下1/3くらいの位置に限定されるのかな?
136: 2020/11/14(土) 12:52:47.13
いい加減古いセンサーだから限界あるよね
次のCPUはSamsungと共同開発のフラグシップらしいし
カメラ周りも大きく変更しそう
次のCPUはSamsungと共同開発のフラグシップらしいし
カメラ周りも大きく変更しそう
141: 2020/11/14(土) 13:58:35.47
>>136
5年前のスマホを今使ってるが、高性能ピクセルが欲しければ6まで待った方がいいのかな。
6はいつ出るんだ?
5年前のスマホを今使ってるが、高性能ピクセルが欲しければ6まで待った方がいいのかな。
6はいつ出るんだ?
137: 2020/11/14(土) 13:17:55.03
Qualcommがぼったくってるからこういうことになるんだよな。まあSamsungファブだと省電力には期待できないが。。
139: 2020/11/14(土) 13:29:03.34
そしてサムスンのバーターでイメージセンサーまでサムスンになる未来が見える見える
140: 2020/11/14(土) 13:57:54.21
手に持った重さはminiもpixel5もたいして変わらんだろ
142: 2020/11/14(土) 13:59:37.27
最低1年後…
待てないので俺は5を買った
待てないので俺は5を買った
150: 2020/11/14(土) 16:22:36.88
>>142
スナドラ765だと今使ってる2016年5月発売のGalaxy s7 edgeより性能下がりそうなんだよなぁ。
メモリは増えそうだけど。
スナドラ765だと今使ってる2016年5月発売のGalaxy s7 edgeより性能下がりそうなんだよなぁ。
メモリは増えそうだけど。
152: 2020/11/14(土) 16:43:21.88
>>150
比較にならないぐらいpixel5の方がヌルサクだよ
レベルが違うよ
比較にならないぐらいpixel5の方がヌルサクだよ
レベルが違うよ
163: 2020/11/14(土) 18:26:03.63
>>152
>>157
そうなん?
よくあるcpuのベンチだとスナドラ820は765よりベンチが高いようなきがするけど、
実動作では765の方が早いのかな?
>>157
そうなん?
よくあるcpuのベンチだとスナドラ820は765よりベンチが高いようなきがするけど、
実動作では765の方が早いのかな?
164: 2020/11/14(土) 18:29:06.91
>>163
間違ってるな。
820より765の方が高性能だな。
間違ってるな。
820より765の方が高性能だな。
157: 2020/11/14(土) 17:17:32.33
>>150
スナドラ845からでも断然pixel5
スナドラ845からでも断然pixel5
217: 2020/11/15(日) 07:57:10.91
>>150
下がるわけないよ、、。 かなり上がるよ。
俺は2年前のファーウェイのフラッグシップmate20proからだけど、ヌルサク感は全く下がってないぞ。カメラなんかは大幅に上がってるし、、。
下がるわけないよ、、。 かなり上がるよ。
俺は2年前のファーウェイのフラッグシップmate20proからだけど、ヌルサク感は全く下がってないぞ。カメラなんかは大幅に上がってるし、、。
144: 2020/11/14(土) 14:13:26.37
Pixel5からのGoogleフォトって画質圧縮されてサイズ小さくなるけど、オリジナルと比べて画質の劣化を感じたことある?
俺は今のところ判別できない
一眼レフで撮った写真をPixel経由でアップしたりすればわかるのかな?
俺は今のところ判別できない
一眼レフで撮った写真をPixel経由でアップしたりすればわかるのかな?
145: 2020/11/14(土) 14:39:05.40
>>144
後で加工とか修正をしないなら問題なし
400%ぐらいに拡大して差が少しある程度
後で加工とか修正をしないなら問題なし
400%ぐらいに拡大して差が少しある程度
146: 2020/11/14(土) 15:37:44.81
カカクコムで通話の音がこもるっていう書き込みあるけど大丈夫?
147: 2020/11/14(土) 15:49:33.51
一回通話したけど何も違和感は無かった イヤホン等不使用の直接受話
154: 2020/11/14(土) 16:58:38.88
>>147
そうなんだ、サンクス!
隙間問題はあるがこれで買えそう
そうなんだ、サンクス!
隙間問題はあるがこれで買えそう
148: 2020/11/14(土) 15:52:51.49
156: 2020/11/14(土) 17:16:31.71
明日のローカルガイド特典の値引き期限でまだ迷ってるんですが、HUAWEI Mate 20 Proからの移行で幸せになりますかね?
Huawei、無料でバッテリ交換してくれてまだ行けそうなんですが、性能としてもMate 20 Proより上ですか? 5Gはいいです、MVNOなので、どのみち使えないので。
Huawei、無料でバッテリ交換してくれてまだ行けそうなんですが、性能としてもMate 20 Proより上ですか? 5Gはいいです、MVNOなので、どのみち使えないので。
158: 2020/11/14(土) 17:19:35.24
>>156
Mate 20 Proとはベンチマーク同じくらい
カメラは画質はPixel5のほうが上なのかな?ただ望遠はない
あとデュアルアプリとかプライベートスペースみたいな便利機能はPixelにはない
Mate 20 Proとはベンチマーク同じくらい
カメラは画質はPixel5のほうが上なのかな?ただ望遠はない
あとデュアルアプリとかプライベートスペースみたいな便利機能はPixelにはない
159: 2020/11/14(土) 17:25:03.57
>>158
ありがとうございます。 明日、一日考えてみます。
ありがとうございます。 明日、一日考えてみます。
219: 2020/11/15(日) 08:11:25.32
>>158
さっきも別の人にレスしたけど、mate20pro から移行しました。
ブラウザやSNS、メール、ワードやPDFのファイル閲覧、軽いソシャゲなど、ほぼ全般でヌルサク感は同等か、若干上がってます。
俺はカメラ重視だったけど、相当上がってますので幸せになりました。望遠レンズないけど、デジタルズームでもmate20proのズームと同等です。
photoshopで写真編集とかやるのですが、その時だけ、ちょっとmate20pro の方が早かったような気がします。
かなりヘビーなゲームはやりませんので分かりません。
さっきも別の人にレスしたけど、mate20pro から移行しました。
ブラウザやSNS、メール、ワードやPDFのファイル閲覧、軽いソシャゲなど、ほぼ全般でヌルサク感は同等か、若干上がってます。
俺はカメラ重視だったけど、相当上がってますので幸せになりました。望遠レンズないけど、デジタルズームでもmate20proのズームと同等です。
photoshopで写真編集とかやるのですが、その時だけ、ちょっとmate20pro の方が早かったような気がします。
かなりヘビーなゲームはやりませんので分かりません。
222: 2020/11/15(日) 08:36:13.47
>>219
そうたったんだ、よかったね
Mate20Proってトーマスっていうブロガーが絶賛してたから相当いい機種なのかと思ってたけど、Pixel5のほうが同じくらい~やや上なのか
そうたったんだ、よかったね
Mate20Proってトーマスっていうブロガーが絶賛してたから相当いい機種なのかと思ってたけど、Pixel5のほうが同じくらい~やや上なのか
169: 2020/11/14(土) 20:13:23.10
>>156
SoCとカメラが同等のMate20Xを持ってるけどベンチ的にはMate20Xの方が上(Antutu8で37万くらいPixel5は2割くらい低い)
カメラはこんな感じ
ついさっき撮ったやつ
Pixel5
https://i.imgur.com/ofTvCry.jpg
Mate20X
https://i.imgur.com/7kB8HnP.jpg
SoCとカメラが同等のMate20Xを持ってるけどベンチ的にはMate20Xの方が上(Antutu8で37万くらいPixel5は2割くらい低い)
カメラはこんな感じ
ついさっき撮ったやつ
Pixel5
https://i.imgur.com/ofTvCry.jpg
Mate20X
https://i.imgur.com/7kB8HnP.jpg
170: 2020/11/14(土) 20:15:32.77
>>169
ありがとうございます。参考になります。
ありがとうございます。参考になります。
199: 2020/11/15(日) 00:31:05.63
>>169
Mateの方が好みだな
夜っぽい
Mateの方が好みだな
夜っぽい
214: 2020/11/15(日) 07:01:39.03
>>169
Mate 20 Xってズルトラ難民の最後の希望の星のやつだね
カメラまで綺麗でいいな
買おっかな
Mate 20 Xってズルトラ難民の最後の希望の星のやつだね
カメラまで綺麗でいいな
買おっかな
160: 2020/11/14(土) 17:45:45.98
iphone miniが近い価格だから比較されるとこっちが惨敗ゴミに見えちゃうのは仕方ないよな
こっちが4万ならここまで世界中で笑いものになることはなかったのにね
こっちが4万ならここまで世界中で笑いものになることはなかったのにね
162: 2020/11/14(土) 18:14:48.41
>>160
miniはiPhoneスレだとイジメられるの?だからといってコッチに来たの?
miniはiPhoneスレだとイジメられるの?だからといってコッチに来たの?
188: 2020/11/14(土) 21:45:06.83
>>162
なんでそうひねくれた思考なの?
もしかして子供の頃…っ
なんでそうひねくれた思考なの?
もしかして子供の頃…っ
165: 2020/11/14(土) 18:32:02.17
通話音質は悪い気がする
167: 2020/11/14(土) 18:53:42.57
>>165
Pixel5購入したいけど、通話よく使うからこれ気になってる。Pixel3の時には、よく通話相手から聞こえにくいと何度も指摘されたから
Pixel5購入したいけど、通話よく使うからこれ気になってる。Pixel3の時には、よく通話相手から聞こえにくいと何度も指摘されたから
173: 2020/11/14(土) 20:31:47.33
>>167
なんか声がこもって聞こえるな
なんか声がこもって聞こえるな
166: 2020/11/14(土) 18:43:11.53
通話なんて殆どしないから音質を気にしたことがないな・・・
168: 2020/11/14(土) 19:36:16.63
通話は4a5Gの方がよく聞こえる
171: 2020/11/14(土) 20:17:25.88
pixel5は3からの買い替えなら、引き続きpixel使い続けようとは思えるぐらい満足。
172: 2020/11/14(土) 20:25:18.45
各種カメラ比較
Pixel5
https://i.imgur.com/nldMRw6.jpg
P40Pro
https://i.imgur.com/H6YOCqL.jpg
iPhone11Pro Max
https://i.imgur.com/puglQjj.jpg
Mi Note10
https://i.imgur.com/nkOhPF0.jpg
Galaxy S20+
https://i.imgur.com/lCYTfSB.jpg
Xperia1II
https://i.imgur.com/UfUsJYl.jpg
コンデジ(RX100M5)
https://i.imgur.com/ahQAWKG.jpg
コンデジ(GR3)
https://i.imgur.com/DlcPxPh.jpg
ミラーレス(α7C)
https://i.imgur.com/bZvbpgl.jpg
Pixel5
https://i.imgur.com/nldMRw6.jpg
P40Pro
https://i.imgur.com/H6YOCqL.jpg
iPhone11Pro Max
https://i.imgur.com/puglQjj.jpg
Mi Note10
https://i.imgur.com/nkOhPF0.jpg
Galaxy S20+
https://i.imgur.com/lCYTfSB.jpg
Xperia1II
https://i.imgur.com/UfUsJYl.jpg
コンデジ(RX100M5)
https://i.imgur.com/ahQAWKG.jpg
コンデジ(GR3)
https://i.imgur.com/DlcPxPh.jpg
ミラーレス(α7C)
https://i.imgur.com/bZvbpgl.jpg
202: 2020/11/15(日) 01:30:24.79
>>172
アップありがとう
Pixel が一番コントラストがいい感じだね
アップありがとう
Pixel が一番コントラストがいい感じだね
215: 2020/11/15(日) 07:25:18.91
>>172
風景写真撮ったら7Cが一番でGRが二番
あとは似たり寄ったりだな
解像度だけ比べると意外と差はあるけど、等倍でなんて見ないからなぁ
風景写真撮ったら7Cが一番でGRが二番
あとは似たり寄ったりだな
解像度だけ比べると意外と差はあるけど、等倍でなんて見ないからなぁ
225: 2020/11/15(日) 08:50:53.50
>>172
ぜひiphone 12 pro maxとも比較してほしい
実はもう持ってるんだろ?
ん?
ぜひiphone 12 pro maxとも比較してほしい
実はもう持ってるんだろ?
ん?
174: 2020/11/14(土) 20:32:31.66
カメラ比較 5倍ズーム
Pixel5
https://i.imgur.com/EJHgxkf.jpg
P40Pro
https://i.imgur.com/k6u5bVZ.jpg
iPhone11 Pro Max
https://i.imgur.com/pTg0GGl.jpg
Mi Note 10
https://i.imgur.com/ZyzCEAI.jpg
Galaxy S20+
https://i.imgur.com/Tnywg97.jpg
Xperia1II
https://i.imgur.com/YBvNEWz.jpg
Pixel5
https://i.imgur.com/EJHgxkf.jpg
P40Pro
https://i.imgur.com/k6u5bVZ.jpg
iPhone11 Pro Max
https://i.imgur.com/pTg0GGl.jpg
Mi Note 10
https://i.imgur.com/ZyzCEAI.jpg
Galaxy S20+
https://i.imgur.com/Tnywg97.jpg
Xperia1II
https://i.imgur.com/YBvNEWz.jpg
178: 2020/11/14(土) 20:51:43.04
>>174
望遠レンズが無いpixel5はしょうがないとして、他は殆ど違いはないな
どれも写真じゃなくて絵だわ
Xperia1llが意外と他と差がないんだね
Xperia1llから書き込んでるけど望遠5倍は全く使わないわ
望遠レンズが無いpixel5はしょうがないとして、他は殆ど違いはないな
どれも写真じゃなくて絵だわ
Xperia1llが意外と他と差がないんだね
Xperia1llから書き込んでるけど望遠5倍は全く使わないわ
195: 2020/11/14(土) 23:08:13.16
>>174
Xperiaって一応、カメラは他のハイエンドと比べてきれいなんだな。
Xperiaって一応、カメラは他のハイエンドと比べてきれいなんだな。
206: 2020/11/15(日) 02:25:23.08
>>174よく見たら日の当たり方違うな(笑)
Pixel5以外暖色だがGalaxyはそうじゃなかったはずと思ったらPixel5日当たってないやんけ
Pixel5以外暖色だがGalaxyはそうじゃなかったはずと思ったらPixel5日当たってないやんけ
175: 2020/11/14(土) 20:39:29.80
ひとりでスマホ取っ替え引っ替えしながら写真撮ってる人見たら私引くわぁ
176: 2020/11/14(土) 20:42:02.30
急に、ごはんですよ!が食べたくなってきた…
177: 2020/11/14(土) 20:47:52.28
お高いスマホとデジカメ買いすぎだろ
ガジェット系ユーチューバーかよ
ガジェット系ユーチューバーかよ
179: 2020/11/14(土) 21:04:48.03
他のスマホでも望遠はめったに使わないから広角さえあればいいかな
カメラの作例はすごくチェックするけど最近はこだわっても次々スマホ新しいの出てくるから相対評価をやめたわ
カメラの作例はすごくチェックするけど最近はこだわっても次々スマホ新しいの出てくるから相対評価をやめたわ
180: 2020/11/14(土) 21:08:11.31
京都駅かー、いいね
181: 2020/11/14(土) 21:12:52.48
スマホの望遠なんていらないと思ったけど
p40、note10とか結構それなりに撮れてる気がする
p40、note10とか結構それなりに撮れてる気がする
182: 2020/11/14(土) 21:13:12.28
超広角
Pixel5
https://i.imgur.com/AkKBmA6.jpg
P40Pro
https://i.imgur.com/20v9evG.jpg
iPhone11 Pro Max
https://i.imgur.com/ZPjB3CC.jpg
Mi Note 10
https://i.imgur.com/spsDqSi.jpg
Galaxy S20+
https://i.imgur.com/lrKcuf1.jpg
Xperia1II
https://i.imgur.com/lhY1r1r.jpg
Pixel5
https://i.imgur.com/AkKBmA6.jpg
P40Pro
https://i.imgur.com/20v9evG.jpg
iPhone11 Pro Max
https://i.imgur.com/ZPjB3CC.jpg
Mi Note 10
https://i.imgur.com/spsDqSi.jpg
Galaxy S20+
https://i.imgur.com/lrKcuf1.jpg
Xperia1II
https://i.imgur.com/lhY1r1r.jpg
183: 2020/11/14(土) 21:19:45.08
>>182
画角と色目しか変わらない画像上げてどうすんだ?
どうせ手持ちだろうから解像度の差も当てにならんわ
画角と色目しか変わらない画像上げてどうすんだ?
どうせ手持ちだろうから解像度の差も当てにならんわ
207: 2020/11/15(日) 02:28:12.33
マチガエタ>>182
211: 2020/11/15(日) 06:20:24.53
>>182
見た目に一番近いのどれなんだ?
見た目に一番近いのどれなんだ?
772: 2020/11/22(日) 20:53:55.76
>>182
参考にします
思い出記録が目的なら明るく撮れる方がいいなぁ
日の当たり方が違うから撮影時間が同一じゃないので比較にはならんね
参考にします
思い出記録が目的なら明るく撮れる方がいいなぁ
日の当たり方が違うから撮影時間が同一じゃないので比較にはならんね
184: 2020/11/14(土) 21:26:21.54
いや三脚とカメラたくさん持ち歩いてるガチ勢ですわ
185: 2020/11/14(土) 21:28:05.00
そもそも手持ちだって意図的に特定機種を貶めたいという目的じゃなきゃ換算20mm以下の焦点距離で且つ1/50以上のSSで手ブレはありえんわな
187: 2020/11/14(土) 21:42:40.73
>>185
1から10まで説明しなきゃわからんかw
超広角て手ブレの話なんてするわけねーだろボケ
1から10まで説明しなきゃわからんかw
超広角て手ブレの話なんてするわけねーだろボケ
190: 2020/11/14(土) 21:48:46.36
>>187
他に手持ちと三脚の違いなんて出ないだろアホなのか
他に手持ちと三脚の違いなんて出ないだろアホなのか
192: 2020/11/14(土) 21:51:42.43
>>190
換算20mm以下の焦点距離で且つ1/50以上のSSで手ブレはありえんわな
可哀想に
全部指示されたことしかわからないのか
話がどう流れてるかもアンカー見えたらそれしか見えないよな
アスペルガー症候群って行き辛いよな
換算20mm以下の焦点距離で且つ1/50以上のSSで手ブレはありえんわな
可哀想に
全部指示されたことしかわからないのか
話がどう流れてるかもアンカー見えたらそれしか見えないよな
アスペルガー症候群って行き辛いよな
193: 2020/11/14(土) 21:58:56.93
>>192
だからオマエが三脚と手持ちで手ブレの他に画質に与える影響を書けばすむことだろ
フワフワした言葉で攻撃して誤魔化す事しか出来んのか?
だからオマエが三脚と手持ちで手ブレの他に画質に与える影響を書けばすむことだろ
フワフワした言葉で攻撃して誤魔化す事しか出来んのか?
194: 2020/11/14(土) 22:18:26.97
>>193
ここまで書いてやってもフワフワと思えてしまうのかよw
残念な奴だ
ここまで書いてやってもフワフワと思えてしまうのかよw
残念な奴だ
186: 2020/11/14(土) 21:37:34.12
旅行中にカメラの処理中マークが出っ放し(最終写真から3時間)になって再起動したらそれまでの写真が消えたんだけど他に誰か同じ症状の人いますか?ちな発売日から使用で初めてだけどなかなかショックや。
189: 2020/11/14(土) 21:45:11.89
まあPixel5普通に優秀な写真撮れるがハイエンド機と比べたらそうなるわな
こんだけ機種持ってるってのはブロガーか?
こんだけ機種持ってるってのはブロガーか?
191: 2020/11/14(土) 21:50:30.15
ちなみに価格一覧も書いてほしい
208: 2020/11/15(日) 02:28:29.26
>>191
は?
は?
220: 2020/11/15(日) 08:19:21.07
>>208
コスパが知りたい
コスパが知りたい
196: 2020/11/14(土) 23:37:12.38
久々に来たんだけど、スクショ音がバカでかいとかスピーカーがステレオじゃない疑惑とか解決した?
197: 2020/11/15(日) 00:03:08.56
Pixelの写真の色味は地味だけど実際に目で見た色に一番近い感じがするな
198: 2020/11/15(日) 00:18:08.63
比較画像奴は無駄な改行と画像貼りまくってる邪魔なだけだから触るなよ
比較でも写真自慢でもガジェット自慢でも何でもいいけど他所でやれ
比較でも写真自慢でもガジェット自慢でも何でもいいけど他所でやれ
201: 2020/11/15(日) 00:39:09.77
>>198
そんなレスするお前のほうが邪魔だよ
そんなレスするお前のほうが邪魔だよ
210: 2020/11/15(日) 06:03:51.77
>>198
お前、huawei含め中華端末がイマイチだからって荒らし認定かよ
お前、クズだな
中華端末の色の悪さは現実だろ
お前、huawei含め中華端末がイマイチだからって荒らし認定かよ
お前、クズだな
中華端末の色の悪さは現実だろ
218: 2020/11/15(日) 07:58:42.62
>>198
二度とこのスレ見るな
命令な
二度とこのスレ見るな
命令な
221: 2020/11/15(日) 08:23:51.52
>>218
何様
何様
200: 2020/11/15(日) 00:37:29.87
ジェスチャーナビゲーションで、ドラクエウォークやると下が押せないんだけど改善方法はあるのかな?
203: 2020/11/15(日) 01:39:01.47
人を撮りたいなら暖色ぎみのiPhone11Proがいい
景色なら比較的寒色気味だがPixel5だな 星空も撮れるし洞窟でも綺麗に撮れる
ただし服の胸ポケットにスマホ入れて洞窟で匍匐前進したらズタズタになるから気をつけろ
水分は大丈夫だが石灰質の水が端子から内部浸入してわずかに析出する
モゲタンとの約束だよ~!
景色なら比較的寒色気味だがPixel5だな 星空も撮れるし洞窟でも綺麗に撮れる
ただし服の胸ポケットにスマホ入れて洞窟で匍匐前進したらズタズタになるから気をつけろ
水分は大丈夫だが石灰質の水が端子から内部浸入してわずかに析出する
モゲタンとの約束だよ~!
204: 2020/11/15(日) 01:40:26.29
洞窟で匍匐前進する奴が購入者の中で一体何人いるのかw
205: 2020/11/15(日) 02:20:06.74
素人だけどやっぱ価格高いだけあってiPhoneとGalaxyはよく見えるな
参考になったわ
参考になったわ
209: 2020/11/15(日) 02:29:29.13
一眼持ってて写真そんな微妙になるかと思うのもあるし
ちょっと作為的じゃありませんか
ちょっと作為的じゃありませんか
212: 2020/11/15(日) 06:31:18.34
ID:1Da3WSLUdの写真は見るに値しない
日が当たっているもの、日陰になっているものが混在しているし
そもそもα7の作例もいい加減
これだけの機種持ち歩いて比較として意味のある写真じゃないのはなぜなのか
日が当たっているもの、日陰になっているものが混在しているし
そもそもα7の作例もいい加減
これだけの機種持ち歩いて比較として意味のある写真じゃないのはなぜなのか
223: 2020/11/15(日) 08:38:38.37
>>212
察してやってくれ
頭が悪いことを
全く参考にならないがここの奴等には撮って出しの色目が重要みたいだしな
察してやってくれ
頭が悪いことを
全く参考にならないがここの奴等には撮って出しの色目が重要みたいだしな
226: 2020/11/15(日) 08:57:14.76
>>223
現実を受け入れろ
オートで撮った結果なんだろうから
中華端末が散々だからって
現実を受け入れろ
オートで撮った結果なんだろうから
中華端末が散々だからって
243: 2020/11/15(日) 17:01:00.94
>>226
俺のワッチョイ見てくれよw
俺のワッチョイ見てくれよw
213: 2020/11/15(日) 06:36:40.40
もはや何の比較なのかわからない
iPhone11 Pro Maxは日が照っているがPixel5は日陰になってISOも最小
写真撮る人間にとってこれで比較しろってありえないわ
iPhone11 Pro Maxは日が照っているがPixel5は日陰になってISOも最小
写真撮る人間にとってこれで比較しろってありえないわ
227: 2020/11/15(日) 09:02:10.29
どっちもどっちw
228: 2020/11/15(日) 09:27:45.70
ファーウェイ機はP20 pro、Nova 5T使ってるけど、写真の解像はpixelのほうが上だと思う。
ファーウェイは塗り絵感が強い。とくに髪の毛や裸が気になる。
ポートレートの精度は一長一短かな。
シチュエーションによってそれぞれ得意不得意がある。
ファーウェイは塗り絵感が強い。とくに髪の毛や裸が気になる。
ポートレートの精度は一長一短かな。
シチュエーションによってそれぞれ得意不得意がある。
230: 2020/11/15(日) 09:40:53.94
229: 2020/11/15(日) 09:28:39.97
裸→肌
もちろん美肌効果は無効の話。
もちろん美肌効果は無効の話。
231: 2020/11/15(日) 09:57:29.59
Mate 40 Pro+はガチで凄いみたいだな
驚愕の光学17倍ズーム
ファーウェイが国籍を捨ててカナダとかに移住してくれれば世界中の人が幸せになれるのに
驚愕の光学17倍ズーム
ファーウェイが国籍を捨ててカナダとかに移住してくれれば世界中の人が幸せになれるのに
233: 2020/11/15(日) 10:30:26.88
>>231
https://www.dxomark.com/huawei-mate-40-pro-camera-review-dynamic-range-monster/
mate40proだけど
DxOMarkのサンプル見るとそうでもない
かなり評価が甘いと思った
プラスでどこまで差があるのか
https://www.dxomark.com/huawei-mate-40-pro-camera-review-dynamic-range-monster/
mate40proだけど
DxOMarkのサンプル見るとそうでもない
かなり評価が甘いと思った
プラスでどこまで差があるのか
232: 2020/11/15(日) 10:04:27.17
でもそのあたりになるとGMS対応してないからなー
234: 2020/11/15(日) 11:16:54.23
235: 2020/11/15(日) 11:21:17.30
>>234
天体モードで風景を撮ってみ?
4分待たずに30秒ぐらいで停止すればいいから
合成枚数が少なければ自然に撮れるから
天体モードで風景を撮ってみ?
4分待たずに30秒ぐらいで停止すればいいから
合成枚数が少なければ自然に撮れるから
236: 2020/11/15(日) 11:27:50.93
>>234
ネットで色々画像検索したら、まったく派手じゃなかったぞ
そこは、そんなもんだろ
ネットで色々画像検索したら、まったく派手じゃなかったぞ
そこは、そんなもんだろ
662: 2020/11/20(金) 23:30:48.89
>>234
https://i.imgur.com/wnZmTKC.jpg
GalaxyS10+にGoogleカメラ入れてナイトモードで撮ってみた写真
やっぱり13mm近くあるとすごく広く感じる。Pixel5ももっと画角の広いレンズ積んでくれてたら買ってた
https://i.imgur.com/wnZmTKC.jpg
GalaxyS10+にGoogleカメラ入れてナイトモードで撮ってみた写真
やっぱり13mm近くあるとすごく広く感じる。Pixel5ももっと画角の広いレンズ積んでくれてたら買ってた
237: 2020/11/15(日) 13:13:23.84
3a使ってるが5の緑欲しいな~。
裸で使うからストラップホール欲しい。でも無いからカバーつけるしかない。
3aは純正カバーに穴開けてストラップつけてる。でもカバーつけるなら緑の意味がない。だから買わない。
裸で使うからストラップホール欲しい。でも無いからカバーつけるしかない。
3aは純正カバーに穴開けてストラップつけてる。でもカバーつけるなら緑の意味がない。だから買わない。
239: 2020/11/15(日) 15:26:58.02
>>237
ここはお前の日記帳です
ここはお前の日記帳です
244: 2020/11/15(日) 18:31:47.36
>>237
イヤホンジャックのホールあるよ30キロまで耐えられる
イヤホンジャックのホールあるよ30キロまで耐えられる
238: 2020/11/15(日) 13:17:59.43
透明のにすれば
240: 2020/11/15(日) 16:20:52.37
隙間ロットはもうなくなったか?
もう買ってもいいかな
もう買ってもいいかな
241: 2020/11/15(日) 16:22:21.50
割引まだ?
242: 2020/11/15(日) 16:23:41.34
11月27日辺りじゃない?
245: 2020/11/15(日) 18:33:50.84
あ、イヤホンなかったわ4a5gと勘違い
246: 2020/11/15(日) 19:59:49.11
いつか隙間について聞いた者だけど12日に注文した緑が届いたから報告
隙間は紙が上下左右にまんべんなく1ミリくらい入り込むくらいある
言われなければわからないけど気にするとわかる
発売日に買って返品したものよりかは隙間が狭くなったような?
参考になれば
隙間は紙が上下左右にまんべんなく1ミリくらい入り込むくらいある
言われなければわからないけど気にするとわかる
発売日に買って返品したものよりかは隙間が狭くなったような?
参考になれば
252: 2020/11/15(日) 20:37:23.94
>>246
上に爪が入るくらいの隙間あるけど問題なく使えてるから気にしてない
ケースに入れてるし
上に爪が入るくらいの隙間あるけど問題なく使えてるから気にしてない
ケースに入れてるし
255: 2020/11/15(日) 20:48:19.68
>>246
ありがとう。交換品も指が引っかかる程度隙間があったので、返品しました。ただ気に入ってるのとアクセサリー買ってるので、ブラフラ待ってみて再度購入しようと思ってます。
ありがとう。交換品も指が引っかかる程度隙間があったので、返品しました。ただ気に入ってるのとアクセサリー買ってるので、ブラフラ待ってみて再度購入しようと思ってます。
247: 2020/11/15(日) 20:15:44.17
皆さん直近の機種は何でした?
Pixel5にして幸せになれましたか?
Pixel5にして幸せになれましたか?
248: 2020/11/15(日) 20:18:57.29
HTC u11から。満足してます
290: 2020/11/16(月) 11:35:24.30
>>248
おー!同じ機種で検討中
メリット多かったですか?
おー!同じ機種で検討中
メリット多かったですか?
293: 2020/11/16(月) 12:19:46.58
>>290
画面の解像度が下がった位がちょっとなーと思ったのと、インフォメーションのランプが
無いのが寂しい位で後はPixelが良いかなあ。ちょっと小さいね、持った感じは。
うちのU11は在宅YouTubeマシンになっとる。
画面の解像度が下がった位がちょっとなーと思ったのと、インフォメーションのランプが
無いのが寂しい位で後はPixelが良いかなあ。ちょっと小さいね、持った感じは。
うちのU11は在宅YouTubeマシンになっとる。
305: 2020/11/16(月) 15:24:12.75
>>293
ありがとう!買って損はなさそうですね
購入しよかな
ありがとう!買って損はなさそうですね
購入しよかな
249: 2020/11/15(日) 20:20:24.85
明け方3時にポチってしまった。
Pixel4XLのバッテリーに嫌気がさした。
何日くらいで届くかな?楽しみ。
Pixel4XLのバッテリーに嫌気がさした。
何日くらいで届くかな?楽しみ。
250: 2020/11/15(日) 20:20:57.59
買ったけどテザリングできないのが致命的だった。
spigenのケースとガラスつけるから60000円ぐらいで買ってくんねーかな?
spigenのケースとガラスつけるから60000円ぐらいで買ってくんねーかな?
251: 2020/11/15(日) 20:24:45.51
>>250
何の問題もなく出来るが…
何の問題もなく出来るが…
254: 2020/11/15(日) 20:47:12.68
>>251
>>253
俺、民泊ユーザーなのよ。
もしもの時を考えるとroot化は面倒くさい。
>>253
俺、民泊ユーザーなのよ。
もしもの時を考えるとroot化は面倒くさい。
253: 2020/11/15(日) 20:38:24.67
>>250
え?出来るよ
2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 5/11/DR
え?出来るよ
2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 5/11/DR
256: 2020/11/15(日) 20:55:28.60
○が致命的のようだな…
257: 2020/11/15(日) 21:00:16.55
急にWiFiに繋がらなくなった
他の機種は繋がるのに
色々試したてらんだけど、、、
わかる人いる?
他の機種は繋がるのに
色々試したてらんだけど、、、
わかる人いる?
258: 2020/11/15(日) 21:11:26.66
>>257
再起動
再起動
260: 2020/11/15(日) 21:40:59.81
>>258
スマホもルーターも何度か再起動してみたんですけどダメでした
スマホもルーターも何度か再起動してみたんですけどダメでした
261: 2020/11/15(日) 21:56:38.56
>>257
ネットワーク設定一回削除して繋ぎ直すのは?
ネットワーク設定一回削除して繋ぎ直すのは?
264: 2020/11/15(日) 22:17:46.65
>>261
繋がりました!
ありがとうございました
繋がりました!
ありがとうございました
272: 2020/11/15(日) 23:37:27.34
>>257
Wi-Fiの設定にあるプライバシーがランダムMACがデフォなのでデバイスのMACしてみるとか…
Wi-Fiの設定にあるプライバシーがランダムMACがデフォなのでデバイスのMACしてみるとか…
259: 2020/11/15(日) 21:26:08.59
一旦機内モードにするとか
262: 2020/11/15(日) 22:02:08.18
3週間前に隙間をメールで問い合わせたのが今頃返事来てた
>ディスプレイと本体の間の隙間の変動は、Pixel5の設計上通常の状態であり、
>防水および防塵の評価や機能には影響しないことを確認しております。
でそのまま使えってよ(とっくに返品返金してもらったけど)
それにしても隙間が「設計上通常の状態」は無理あるだろw
>ディスプレイと本体の間の隙間の変動は、Pixel5の設計上通常の状態であり、
>防水および防塵の評価や機能には影響しないことを確認しております。
でそのまま使えってよ(とっくに返品返金してもらったけど)
それにしても隙間が「設計上通常の状態」は無理あるだろw
263: 2020/11/15(日) 22:16:11.23
隙間ガチャ当たるまで返品て何回くらいで拒否られるかなぁ
265: 2020/11/15(日) 22:52:17.95
Xperia XZ3から機種変したが電池持ち良すぎないかこれ
前までは1日持つかも危うかったのに、2日は充電しなくていいんだけど
今までXperiaだったけどPixel5は明らか過去最高のスマホですわ
前までは1日持つかも危うかったのに、2日は充電しなくていいんだけど
今までXperiaだったけどPixel5は明らか過去最高のスマホですわ
266: 2020/11/15(日) 22:55:23.78
電池持ちいいよなあ
もう旅行にモバイルバッテリーいらないと思う
もう旅行にモバイルバッテリーいらないと思う
267: 2020/11/15(日) 23:02:21.81
むしろpixel5がモバブになる
268: 2020/11/15(日) 23:11:50.61
隙間が通常の状態なら
隙間無い奴は何なんだよ!?
隙間無い奴は何なんだよ!?
283: 2020/11/16(月) 07:12:41.29
>>268
気づいてないだけ
再生紙ぐらいはみんな入る
気づいてないだけ
再生紙ぐらいはみんな入る
285: 2020/11/16(月) 07:42:48.68
>>268
スペシャル
スペシャル
269: 2020/11/15(日) 23:22:01.63
車のBluetoothが繋がらない。繋がらないというか、繋がる→5秒後切れる→繋がるのループ状態。
Bluetooth切れるときに音楽再生も切れる。Bluetooth使わないようにしないとスマホで音楽聞くこともできない。みなさん車のBluetooth繋がってますか?
イヤホンは問題ないどころか前のスマホ(p20)より接続良いぐらいなんだけどなぁ
Bluetooth切れるときに音楽再生も切れる。Bluetooth使わないようにしないとスマホで音楽聞くこともできない。みなさん車のBluetooth繋がってますか?
イヤホンは問題ないどころか前のスマホ(p20)より接続良いぐらいなんだけどなぁ
270: 2020/11/15(日) 23:33:46.82
俺の車は問題無い
271: 2020/11/15(日) 23:34:01.63
売りました。
Galaxy S9+からの乗り換え(いまはGalaxyから)
良かった点。
・電池持ち(ダントツでよかった)
・バッテリーシェア(意外と便利)
・サイズ感(最初はふわふわしてだけどなれた)
悪かったところ
・FUJI simでテザリング出来ない。
・カメラの起動がワンテンポ遅い。
・スピーカー音質。
・UI(慣れもあるんだろうけどSamsungは優秀と感じる)
Galaxy S9+からの乗り換え(いまはGalaxyから)
良かった点。
・電池持ち(ダントツでよかった)
・バッテリーシェア(意外と便利)
・サイズ感(最初はふわふわしてだけどなれた)
悪かったところ
・FUJI simでテザリング出来ない。
・カメラの起動がワンテンポ遅い。
・スピーカー音質。
・UI(慣れもあるんだろうけどSamsungは優秀と感じる)
273: 2020/11/15(日) 23:57:08.91
>>271
Fuji simでテザリング出来ないのはpixel5は関係ないと思うけど
契約しているsimの問題だけどね
Fuji simでテザリング出来ないのはpixel5は関係ないと思うけど
契約しているsimの問題だけどね
277: 2020/11/16(月) 00:17:17.94
>>273
俺も調べてないのが悪かった。
pixel系はSoftbank再販系は全滅なのね。
今はリモートワークの所為でかなりお世話になってるから、使いにくい以前に、無いとかなりキツい。
あとデュアルメッセンジャーがないのも地味にきつかった。
とりあえずバッテリー取り替えるなり、root化しないで使える機種にするわ。
俺も調べてないのが悪かった。
pixel系はSoftbank再販系は全滅なのね。
今はリモートワークの所為でかなりお世話になってるから、使いにくい以前に、無いとかなりキツい。
あとデュアルメッセンジャーがないのも地味にきつかった。
とりあえずバッテリー取り替えるなり、root化しないで使える機種にするわ。
279: 2020/11/16(月) 00:37:20.47
>>271
まあ慣れてるのが一番だわな
電池持ちの情報だけでも助かる
まあ慣れてるのが一番だわな
電池持ちの情報だけでも助かる
274: 2020/11/15(日) 23:57:14.38
p20 proから移行民いますか?
276: 2020/11/16(月) 00:16:04.02
>>274
p20proも所有してるけど、何か?
p20proも所有してるけど、何か?
281: 2020/11/16(月) 03:13:34.02
>>276
比較して処理速度とか電池持ちどう?
比較して処理速度とか電池持ちどう?
287: 2020/11/16(月) 10:25:27.25
>>274
P20Proより良い所
・バッテリー持ち良い
・動作はこっちの方がサクサク
・リフレッシュレート90Hz
・動画が光学式手ブレ補正+4K60pで撮れる。手ブレについては動画があるので参考に
https://youtu.be/ZJFAuS9nxo0
・超広角レンズがある
・ディスプレイが0.1インチ小さくなっただけなのに本体サイズがそれ以上にコンパクト(ベゼルが狭い)
・FeliCaの反応がいい
・qi無線充電対応
悪いところ
・指紋認証が裏側
・望遠レンズがないので、3倍以上は画質悪い(超解像度ズームで頑張ってるけど)
・プロ撮影モードがないので、シャッタースピードとかISOとか自由に変更できない
・スピーカーがモノラル
・顔認証がない
こんな所かな
P20Proより良い所
・バッテリー持ち良い
・動作はこっちの方がサクサク
・リフレッシュレート90Hz
・動画が光学式手ブレ補正+4K60pで撮れる。手ブレについては動画があるので参考に
https://youtu.be/ZJFAuS9nxo0
・超広角レンズがある
・ディスプレイが0.1インチ小さくなっただけなのに本体サイズがそれ以上にコンパクト(ベゼルが狭い)
・FeliCaの反応がいい
・qi無線充電対応
悪いところ
・指紋認証が裏側
・望遠レンズがないので、3倍以上は画質悪い(超解像度ズームで頑張ってるけど)
・プロ撮影モードがないので、シャッタースピードとかISOとか自由に変更できない
・スピーカーがモノラル
・顔認証がない
こんな所かな
297: 2020/11/16(月) 13:50:09.28
>>287
274だけどありがとうございます
購入したいと思います
274だけどありがとうございます
購入したいと思います
275: 2020/11/16(月) 00:00:03.68
felicaの動作が安定しないなぁ
決済ができるが、google pay 開くと設定しているedyが認識できなかったり、edyアプリが立ち上がらなかったりする
原因はなんだろう
決済ができるが、google pay 開くと設定しているedyが認識できなかったり、edyアプリが立ち上がらなかったりする
原因はなんだろう
278: 2020/11/16(月) 00:35:44.52
これの中古品が2万円切ったら欲しいです!!
291: 2020/11/16(月) 12:01:39.19
>>278
googleフォト無制限最後の機種だから値下がり遅いと思う。
googleフォト無制限最後の機種だから値下がり遅いと思う。
280: 2020/11/16(月) 02:37:48.03
スピーカーが残念だなあ
ただ、電池持ちはいいし、来年の6も買おうかな
ただ、電池持ちはいいし、来年の6も買おうかな
282: 2020/11/16(月) 07:04:58.39
5はいらない子
284: 2020/11/16(月) 07:21:56.46
掃除するのにケース外したら、隙間無くなったというか閉じたな(紙まで入れて確かめてないかど目視はできなくなった)
タイトなTPUケースだったから押されてた感じなんだろうか
タイトなTPUケースだったから押されてた感じなんだろうか
286: 2020/11/16(月) 07:51:19.51
昨日機種変したんだけど2ボタンナビゲーションって選べなくなったの?
288: 2020/11/16(月) 10:42:32.44
Pixel5の良さは握ったときのしっくり感
ずっとiPhone11使ってたから特に
ずっとiPhone11使ってたから特に
289: 2020/11/16(月) 11:31:14.52
サムスンとファーウェイを行ったり来たりしてたけどPixel5持ったらしっくり来すぎて今後はPixelでいいと思いましたまる
292: 2020/11/16(月) 12:18:33.51
pixelの強みなのになぁ
294: 2020/11/16(月) 13:28:12.18
一気に書き込み減ったな
iPhoneのパスコード入力出来ないロック画面開かない問題の火消しでここに来られなくなってしまったのかな
iPhoneのパスコード入力出来ないロック画面開かない問題の火消しでここに来られなくなってしまったのかな
307: 2020/11/16(月) 16:21:49.71
>>294
買った奴がクソ過ぎてほとんど返品したからな
そら過疎るわ
買った奴がクソ過ぎてほとんど返品したからな
そら過疎るわ
309: 2020/11/16(月) 16:43:01.53
>>307
クソな奴がみんな返品したのなら
今はマトモな奴しか残ってないな(笑)
俺はPixel5使ってまーす
クソな奴がみんな返品したのなら
今はマトモな奴しか残ってないな(笑)
俺はPixel5使ってまーす
308: 2020/11/16(月) 16:42:50.27
>>294
ネガキャンが勢いを上げてた説
ネガキャンが勢いを上げてた説
295: 2020/11/16(月) 13:42:11.02
スレが2つあるからかも
300: 2020/11/16(月) 14:16:03.71
>>295
どっちも過疎ってる
どっちも過疎ってる
296: 2020/11/16(月) 13:43:30.51
pixel5に限った話じゃないが、画面消えてる状態で充電中って知る方法ないのかな?
今まで使ってたAquosスマホだと赤いLEDが点いてたからわかったのだが
今まで使ってたAquosスマホだと赤いLEDが点いてたからわかったのだが
299: 2020/11/16(月) 14:08:42.56
>>296
スマホ側は光る所ないし
充電器かケーブルかが充電中だけ光る奴使えば良いんでね
スマホ側は光る所ないし
充電器かケーブルかが充電中だけ光る奴使えば良いんでね
301: 2020/11/16(月) 14:18:30.98
>>296
スタンド型でスタンドのLEDが点灯する奴有るみたいだよ
スマホ ワイヤレス 充電中ランプ
で検索
スタンド型でスタンドのLEDが点灯する奴有るみたいだよ
スマホ ワイヤレス 充電中ランプ
で検索
298: 2020/11/16(月) 13:51:29.69
302: 2020/11/16(月) 14:21:05.12
Galaxyの無線純正のやつなんかは光るね。
304: 2020/11/16(月) 15:12:21.19
>>302
結構いいんだよな
pixel5
s20+
iphone12 mini
でどれでも使えてるし
充電中赤で終わったら緑ランプになる
ただpixel5を置いたときだけ異様に遅い欠点あり
半分の速度しか出ない
急がなきゃいいけどな
結構いいんだよな
pixel5
s20+
iphone12 mini
でどれでも使えてるし
充電中赤で終わったら緑ランプになる
ただpixel5を置いたときだけ異様に遅い欠点あり
半分の速度しか出ない
急がなきゃいいけどな
303: 2020/11/16(月) 15:08:15.07
いつも居る荒らしはAQUOS sense 4に移った感
306: 2020/11/16(月) 15:26:40.81
一応ブラックフライデー待ってからにしとき
310: 2020/11/16(月) 16:45:25.17
結構妥協して買う製品だよね
74,800円が高いと思ったり
妥協したくないなら
Galaxy20+でも買えばいいと思う
何もかも上回ってるから
74,800円が高いと思ったり
妥協したくないなら
Galaxy20+でも買えばいいと思う
何もかも上回ってるから
314: 2020/11/16(月) 17:13:27.57
>>310
リモコン感も確実に上回ってますなぁ
リモコン感も確実に上回ってますなぁ
311: 2020/11/16(月) 16:49:35.79
パンツもこの値段だからな(エクシ版だけど)
https://i.imgur.com/HkpI9R3.jpg
https://i.imgur.com/HkpI9R3.jpg
312: 2020/11/16(月) 16:50:39.10
Pixel5はスマホはこれでいいじゃん感が強いかな
バイクならCB400SFみたいな
バイクならCB400SFみたいな
313: 2020/11/16(月) 17:07:52.91
UIが弱いと思うわ。
Galaxy並のユーザーフレンドリーだったらいいにな。
・純正でドロワー(電卓、カレンダー)ほしい。
・ジェスチャーでvancedやプライムビデオの小窓に移動できるようにして欲しい。
・ジェスチャーでスクショを取れるようにしてほしい
>>312
どちらかといえばグラディウス400
Galaxy並のユーザーフレンドリーだったらいいにな。
・純正でドロワー(電卓、カレンダー)ほしい。
・ジェスチャーでvancedやプライムビデオの小窓に移動できるようにして欲しい。
・ジェスチャーでスクショを取れるようにしてほしい
>>312
どちらかといえばグラディウス400
315: 2020/11/16(月) 17:32:20.44
>>313
あなたにとってGoogleはSuzukiのイメージなのか?
俺はHondaだな。Pixel5はフィットとかPCX150のイメージだわ。
あなたにとってGoogleはSuzukiのイメージなのか?
俺はHondaだな。Pixel5はフィットとかPCX150のイメージだわ。
316: 2020/11/16(月) 17:45:50.73
>>315
サムスン ホンダ ラインナップ
アップル ヤマハ おしゃれ
グーグル スズキ 安め
ソニー カワサキ 独自路線
こんな感じじゃないか?
サムスン ホンダ ラインナップ
アップル ヤマハ おしゃれ
グーグル スズキ 安め
ソニー カワサキ 独自路線
こんな感じじゃないか?
317: 2020/11/16(月) 17:58:03.92
cb400sfの人馬一体感は大型ライダーも唸らせる。「おぉーこんなに自由自在に機械を操れるものなのか!!」と。
pixel5は尖った性能は無い。しかしこの絶妙な程々感がしっくりくるのはまさにcb400と同じなのかもしれぬ。
pixel5は尖った性能は無い。しかしこの絶妙な程々感がしっくりくるのはまさにcb400と同じなのかもしれぬ。
322: 2020/11/16(月) 18:31:05.06
>>317
ほんとにスーフォア乗ったことある?
大型ツイン買えるぐらいに高かったり、燃費がリッターツアラー並だったり、アチアチだったり、重かったり、100km/hで走るトラック抜く時にぶん回さなくちゃいけなかったりで手放しに褒められたもんじゃないぞ。
普段遣いの750以下ならツインのほうがいいわ。
だからグラディウスなの。
ほんとにスーフォア乗ったことある?
大型ツイン買えるぐらいに高かったり、燃費がリッターツアラー並だったり、アチアチだったり、重かったり、100km/hで走るトラック抜く時にぶん回さなくちゃいけなかったりで手放しに褒められたもんじゃないぞ。
普段遣いの750以下ならツインのほうがいいわ。
だからグラディウスなの。
324: 2020/11/16(月) 19:00:43.47
>>322
俺も>>317の言ってることに賛同する
値段が高めなのも妙なところを突いているしな
アチアチだとしても隙間と似たようなご愛嬌
誰もスーフォアのこそが至高と言ってるわけじゃないから
俺も>>317の言ってることに賛同する
値段が高めなのも妙なところを突いているしな
アチアチだとしても隙間と似たようなご愛嬌
誰もスーフォアのこそが至高と言ってるわけじゃないから
318: 2020/11/16(月) 18:17:25.33
通話スピーカーがディスプレイ内部だからフィルム貼るとこもって聞こえるのだろうか
320: 2020/11/16(月) 18:29:10.01
Pixel5の4K60FPS撮影なんだけど
高照度環境だと凄く綺麗に撮れるんだが、
少しでも低照度環境になるとノイズが酷くなって撮れる感じでなくなる
みんな状況で切り替えて撮影してる??
高照度環境だと凄く綺麗に撮れるんだが、
少しでも低照度環境になるとノイズが酷くなって撮れる感じでなくなる
みんな状況で切り替えて撮影してる??
321: 2020/11/16(月) 18:29:45.92
ちなみに30FPSは4Kでも大丈夫
329: 2020/11/16(月) 19:36:25.01
>>321
そりゃー60pだとSSは1/60が下限だからしょうがないだろ
少しは考えなよ
そりゃー60pだとSSは1/60が下限だからしょうがないだろ
少しは考えなよ
323: 2020/11/16(月) 18:31:24.51
すまん、4K関係なくFHDでも60FPSは低照度環境だと劣化したわ
夜は30FPSかな……
夜は30FPSかな……
325: 2020/11/16(月) 19:13:12.53
これだけの性能あれば大型(ハイエンドチップ)いらんわって気持ち
Pixelで満足してるから次乗り換えるとしてもPixelだ
Pixelで満足してるから次乗り換えるとしてもPixelだ
326: 2020/11/16(月) 19:16:49.41
まあ、そろそろゲーマーとかでもないなら
ハイエンドスマホが必要って時代でもないでしょ、って端末じゃないかと
ハイエンドスマホが必要って時代でもないでしょ、って端末じゃないかと
327: 2020/11/16(月) 19:17:44.82
日常生活では何も問題無いしな
長距離高速ツーリング(ゲーム)を頻繁にするなら違う選択肢がある
長距離高速ツーリング(ゲーム)を頻繁にするなら違う選択肢がある
328: 2020/11/16(月) 19:31:26.39
>>327
そこは長距離というかレースじゃね?
コンセプトやスペック、サイズ感は満足なのに、UIのツメの甘さと、キャリアの柵が残念。
そこは長距離というかレースじゃね?
コンセプトやスペック、サイズ感は満足なのに、UIのツメの甘さと、キャリアの柵が残念。
330: 2020/11/16(月) 19:47:50.07
>>328
おまえは750ならツイン一択みたいな口振りと言い極端なやつだな
サーキットに持ち込んでレースをするようなスマホなんて出てねーだろ
おまえは750ならツイン一択みたいな口振りと言い極端なやつだな
サーキットに持ち込んでレースをするようなスマホなんて出てねーだろ
333: 2020/11/16(月) 20:10:20.79
>>328
何を頓珍漢なことを。
サーキット向けの端末はgalaxy sとかiphoneでしょ。
pixelは街乗りを快適に、スラロームを楽しむ層性能だから。
何を頓珍漢なことを。
サーキット向けの端末はgalaxy sとかiphoneでしょ。
pixelは街乗りを快適に、スラロームを楽しむ層性能だから。
334: 2020/11/16(月) 20:15:39.89
>>333
>>327をよく読め。。。
>>327をよく読め。。。
352: 2020/11/16(月) 23:28:07.90
355: 2020/11/16(月) 23:33:57.08
>>352
トランプみたいな声のやつの訛やべーな。
トランプみたいな声のやつの訛やべーな。
331: 2020/11/16(月) 20:03:00.00
割引まだ?
332: 2020/11/16(月) 20:04:11.31
>>331
昨日までだろ。
昨日までだろ。
335: 2020/11/16(月) 20:18:00.43
カメラで撮った画像ファイルが勝手に消えてるんだけど同じ人いる?
紅葉の写真撮ってそれをニアバイシェアで送ったんだけど、今さっき確認したら画像が消えてるんだよね
紅葉の写真撮ってそれをニアバイシェアで送ったんだけど、今さっき確認したら画像が消えてるんだよね
339: 2020/11/16(月) 20:59:29.90
>>335
消えない
撮影した後に保存されてるのを確認した後に消えたってこと?
まー、あり得ないな
シンプルギャラリーでも使ってるとか?
消えない
撮影した後に保存されてるのを確認した後に消えたってこと?
まー、あり得ないな
シンプルギャラリーでも使ってるとか?
363: 2020/11/17(火) 04:24:51.23
>>339
シンプルギャラリー使ってるけどいいよ
見やすいし分かりやすいからオススメ
シンプルギャラリー使ってるけどいいよ
見やすいし分かりやすいからオススメ
336: 2020/11/16(月) 20:34:56.62
バイク板出張所はここですか?
338: 2020/11/16(月) 20:52:30.43
>>336
そうですよ
思いの丈があるならどうぞ
そうですよ
思いの丈があるならどうぞ
337: 2020/11/16(月) 20:50:25.94
ガンダムやプリキュアやクレヨンしんちゃんで例えるよりもバイクで例えた方がしっくりくるけん。
340: 2020/11/16(月) 21:46:17.87
バイクはうるさいし排気臭いし迷惑
バイクが前に来るたび車のエアコン内気循環に変えなあかん
その上
チョロチョロチョロチョロ邪魔
事故られたらこっちまで保険のとばっちりくるしな
バイクが前に来るたび車のエアコン内気循環に変えなあかん
その上
チョロチョロチョロチョロ邪魔
事故られたらこっちまで保険のとばっちりくるしな
341: 2020/11/16(月) 21:57:41.00
>>340
免許返したら?
免許返したら?
360: 2020/11/17(火) 01:14:36.61
>>341
>>342
アホオブアホーズ
>>342
アホオブアホーズ
342: 2020/11/16(月) 22:13:18.55
>>340
トラックはうるさいし排気臭いし迷惑
トラックが前に来るたび車のエアコン内気循環に変えなあかん
その上
前にいれば視界が悪くて後ろにいれば威圧感あって邪魔
追突されたらこっちの身が危なすぎるしな
もっと力抜いて生きろよ
トラックはうるさいし排気臭いし迷惑
トラックが前に来るたび車のエアコン内気循環に変えなあかん
その上
前にいれば視界が悪くて後ろにいれば威圧感あって邪魔
追突されたらこっちの身が危なすぎるしな
もっと力抜いて生きろよ
343: 2020/11/16(月) 22:19:12.10
我が家の前の道路は直線が長くて幹線道路と幹線道路を結ぶ抜け道的な感じなのね
んでガソリン代がちょっと安くなると無意味にエンジン吹かしたバイクが馬鹿みたいな音立てて走るんですよ
横から車輪目掛けて棒きれ投げて一匹ずつ屠ってやろうか、なんて半ば本気で嫁さんと話してるわけですよ
そんな感じ
んでガソリン代がちょっと安くなると無意味にエンジン吹かしたバイクが馬鹿みたいな音立てて走るんですよ
横から車輪目掛けて棒きれ投げて一匹ずつ屠ってやろうか、なんて半ば本気で嫁さんと話してるわけですよ
そんな感じ
345: 2020/11/16(月) 22:33:03.79
>>343
車輪に棒切れ投げてもホイールの隙間に嵌ることはなく弾かれるだけだよ
もっと確実な違う方法を考えなよ
車輪に棒切れ投げてもホイールの隙間に嵌ることはなく弾かれるだけだよ
もっと確実な違う方法を考えなよ
357: 2020/11/17(火) 00:48:09.50
>>343
バイクではなくバイクに乗ったそいつが嫌いなだけじゃん
バイクではなくバイクに乗ったそいつが嫌いなだけじゃん
344: 2020/11/16(月) 22:24:32.47
割引まだー?
346: 2020/11/16(月) 22:37:47.12
ブラックフライデーで何らかの割引なり特典あり次第、購入する
347: 2020/11/16(月) 22:53:28.91
4以降は設定でオフにしてもかなりブルーライトカット強めにしたんだね。
348: 2020/11/16(月) 23:03:03.81
mineoの夜間フリーの回線でGoogleフォトの写真バックアップを開始したけど
30GB弱あってよわよわモバイル回線では何日かかることやら…(笑)
30GB弱あってよわよわモバイル回線では何日かかることやら…(笑)
350: 2020/11/16(月) 23:16:34.53
>>348
ファーストフードとかの無料wifi使った方が良くない?
ドリンクバーで水でも飲みながらとか
ファーストフードとかの無料wifi使った方が良くない?
ドリンクバーで水でも飲みながらとか
353: 2020/11/16(月) 23:31:08.07
>>350
そらー良くないかでいうとwi-fi使った方が速いし楽だが
急いでもないしとりあえず寝てる間にどれだけすむかという感じだな
実際は他に2回線あるからそれ使えばいいんだがね
そらー良くないかでいうとwi-fi使った方が速いし楽だが
急いでもないしとりあえず寝てる間にどれだけすむかという感じだな
実際は他に2回線あるからそれ使えばいいんだがね
349: 2020/11/16(月) 23:15:43.91
Wi-Fi使えよw
351: 2020/11/16(月) 23:24:06.08
家にいても格安simの回線しかないの…
354: 2020/11/16(月) 23:31:38.12
王将ラーメンうまかったー
https://i.imgur.com/bspqpoe.jpg
https://i.imgur.com/bspqpoe.jpg
356: 2020/11/17(火) 00:16:35.43
なんかtws使ってて接続切った後
音量ゼロなのにザッってノイズとか出たりしない?
音量ゼロなのにザッってノイズとか出たりしない?
358: 2020/11/17(火) 00:52:30.87
>>356
いきなりトマホークシステムの話はやめろ
それ潜水艦の撃沈音だろ…
いきなりトマホークシステムの話はやめろ
それ潜水艦の撃沈音だろ…
359: 2020/11/17(火) 00:53:47.28
(何言ってんだこいつ…)
361: 2020/11/17(火) 01:36:42.99
アブホース?
362: 2020/11/17(火) 04:17:02.26
画面黄色い。かと思ったら角度変えたら真っ白。
365: 2020/11/17(火) 07:16:03.27
Pixel5きてくれ
https://store.google.com/jp
https://store.google.com/jp
371: 2020/11/17(火) 08:18:40.43
>>365
どうせ値引きやクーポンじゃなくて Nest Mini が無料で付いてくるだけだろ
どうせ値引きやクーポンじゃなくて Nest Mini が無料で付いてくるだけだろ
366: 2020/11/17(火) 07:22:57.99
日本はローカルガイドのセールやったから無しとかやめてな
367: 2020/11/17(火) 07:36:29.52
ピクセル4だけが対象とかやめてくださいねおねがいします
368: 2020/11/17(火) 07:50:58.62
きたきたきたー
絶対買うぞー
4aの新色もくるのかな
絶対買うぞー
4aの新色もくるのかな
369: 2020/11/17(火) 08:01:17.51
(買う買う詐欺)
370: 2020/11/17(火) 08:07:46.89
ブラックフライデー無視してpixel5 simフリー版買ったわ
どんな動画みてもスナドラガーとかカメラーがのネガキャンばっかりしかないし参考にならない
P30 liteよりは性能上だから個人的には楽しみ
どんな動画みてもスナドラガーとかカメラーがのネガキャンばっかりしかないし参考にならない
P30 liteよりは性能上だから個人的には楽しみ
378: 2020/11/17(火) 09:05:33.52
>>370
スナドラガー
カカクガー
スキマガー
これらは沢山あるけどカメラガーってあったっけ?
スナドラガー
カカクガー
スキマガー
これらは沢山あるけどカメラガーってあったっけ?
379: 2020/11/17(火) 09:19:07.73
>>378
音だな。
音だな。
381: 2020/11/17(火) 09:34:01.51
>>379
シャッターオンガーなんてここ以外で言われてるか?
シャッターオンガーなんてここ以外で言われてるか?
389: 2020/11/17(火) 10:06:09.37
>>381
ここ以外に語る場所あるのか?
音量というか、音が高いから通り過ぎる。
ここ以外に語る場所あるのか?
音量というか、音が高いから通り過ぎる。
390: 2020/11/17(火) 10:44:31.21
>>378
ようつべにチラホラあるで
ようつべにチラホラあるで
373: 2020/11/17(火) 08:29:50.97
・ネストプレゼント
・YouTubeプレミアムを1年間無料
・ポイントバック
どれかだろうな。
・YouTubeプレミアムを1年間無料
・ポイントバック
どれかだろうな。
374: 2020/11/17(火) 08:31:00.87
ネストを売って実質値引きしてね♪
375: 2020/11/17(火) 08:35:09.80
7500円ポイントバックでした
376: 2020/11/17(火) 08:38:56.59
ポイントバックならこれから買う人はまぁいいんじゃない?
377: 2020/11/17(火) 09:04:11.94
7500円か・・・微妙だな
https://imgur.com/VqO5yiX
https://imgur.com/VqO5yiX
430: 2020/11/17(火) 19:47:42.79
>>377
セールの情報ってどこ?
セールの情報ってどこ?
380: 2020/11/17(火) 09:25:58.79
セールゴミだな
382: 2020/11/17(火) 09:34:48.67
ローカルガイド特典で現金値引きがさいつよだったね
383: 2020/11/17(火) 09:39:39.60
ググったらシャッター音レビュー直ぐに出てきたわw
同時にiPhone7以降の爆音シャッター音に比較すればかなりマシとも書いてあった
周りのiPhoneシャッター音に慣れているからpixel5の音も全く気にならなかったが友人環境によっては大きく感じるってことか
同時にiPhone7以降の爆音シャッター音に比較すればかなりマシとも書いてあった
周りのiPhoneシャッター音に慣れているからpixel5の音も全く気にならなかったが友人環境によっては大きく感じるってことか
440: 2020/11/17(火) 23:22:31.94
>>383
iPhoneのはカシャって高めの音で鳴るから離れてても結構聴こえやすいってのもある
5のはブツッてノイズみたいなのだから
知らない人間にはシャッター音だと思われない気がするわ
iPhoneのはカシャって高めの音で鳴るから離れてても結構聴こえやすいってのもある
5のはブツッてノイズみたいなのだから
知らない人間にはシャッター音だと思われない気がするわ
441: 2020/11/17(火) 23:31:51.59
>>440
おならだと思われる可能性ありか
絶対に無音シャッターを取り戻さないと
おならだと思われる可能性ありか
絶対に無音シャッターを取り戻さないと
384: 2020/11/17(火) 09:48:28.47
先週買ってしまったためか、Googleから自分宛に今朝届いたフライデー事前メールにはPIXEL5記載なかったけど、7500割引か。まぁ無いよりマシかな
カメラ音は確かにでかいけど、アラームもでかいような気がしてるので、朝は起きられるようになってよかった
カメラ音は確かにでかいけど、アラームもでかいような気がしてるので、朝は起きられるようになってよかった
385: 2020/11/17(火) 09:49:57.47
ポイントバック程度なら、発売から今まで数日あった何も無い時期に買ってしまった人にも救済したれよ~
387: 2020/11/17(火) 09:53:08.28
>>385
返品して再購入で良いのでは?
返品理由に購入後のキャンペーンがなんたらという項目があったと思う
返品して再購入で良いのでは?
返品理由に購入後のキャンペーンがなんたらという項目があったと思う
386: 2020/11/17(火) 09:52:16.67
ブラックフライデー控えめだなぁ。。
388: 2020/11/17(火) 09:59:09.89
返品再購入再セットアップの手間暇考えたら使用用途限定のポイントは無いだろ
391: 2020/11/17(火) 10:50:04.90
ネストミニプレゼントより全然いいわ
7500は……Google TVでも買うか
7500は……Google TVでも買うか
392: 2020/11/17(火) 10:57:06.92
公式カバー買わないの??
393: 2020/11/17(火) 10:58:40.36
あとでもらえる7500ポイントよりも、その場で公式カバーつけてほしいわ
394: 2020/11/17(火) 11:04:05.94
洗濯機で洗えるカバーもいいけど、今回は裸で使おうかと思ってる
ネストハブ買うのもありかなー
ネストハブ買うのもありかなー
395: 2020/11/17(火) 11:09:17.76
消費税分が帰ってくるってこと?
396: 2020/11/17(火) 11:12:45.75
公式カバー(ケース)はバンカーリング着けられる?
397: 2020/11/17(火) 11:33:48.57
Googleクレジットなんかもらって何に使うの?
398: 2020/11/17(火) 11:46:13.21
Pixel4a(5G)スレでも伺ったのですが、
Pixel5は、ストレージ128GBのうちシステム容量はどのくらいGBくらいありますでしょうか?
Pixel4a(5G)はシステム容量10GBらしいですん
Pixel5は、ストレージ128GBのうちシステム容量はどのくらいGBくらいありますでしょうか?
Pixel4a(5G)はシステム容量10GBらしいですん
405: 2020/11/17(火) 14:58:52.70
>>398
14G
14G
410: 2020/11/17(火) 16:28:36.59
>>405
おお4a(5G)よりも4Gおおいんですね
ありがとうありがとう
おお4a(5G)よりも4Gおおいんですね
ありがとうありがとう
399: 2020/11/17(火) 12:51:35.67
くぐれ
400: 2020/11/17(火) 13:04:54.51
よいではないですか少し確認するだけじゃないですか
お昼休みはウキウキウォッチ♪
お昼休みはウキウキウォッチ♪
401: 2020/11/17(火) 14:14:49.59
ストアクレジットってストアで使えるだけ?
プレイストアでアプリ買えたりもする?
プレイストアでアプリ買えたりもする?
402: 2020/11/17(火) 14:35:05.31
自分の中ではpixel6買い換えるのすでに想像できてるから、7500クレジットでもいいわ。pixel6買うときに実質値引きに使えるし
404: 2020/11/17(火) 14:58:34.42
>>402
お客様のポイントは有効期限が切れてます
ってことにならないことを祈る
お客様のポイントは有効期限が切れてます
ってことにならないことを祈る
403: 2020/11/17(火) 14:49:56.86
このsocではどうせ長くは使えない
406: 2020/11/17(火) 15:01:13.16
>>403
2年使えりゃ十分じゃね?
2年使えりゃ十分じゃね?
407: 2020/11/17(火) 15:06:56.75
iPhoneからこれに変えるけど充電器ついてくるの?
408: 2020/11/17(火) 15:23:06.69
835ですら何も困らないんだから余裕でしょ。
409: 2020/11/17(火) 15:36:34.55
そんなに3DゲームぬるぬるでやりたいならRogfone3でもかっとけよ
性能厨もご満悦やぞ
pixelはそんな用途のスマホじゃない
性能厨もご満悦やぞ
pixelはそんな用途のスマホじゃない
412: 2020/11/17(火) 17:10:02.64
>>409
でた極論厨
ゲームするならパソコンだよな
でた極論厨
ゲームするならパソコンだよな
414: 2020/11/17(火) 17:15:26.22
>>412
switchじゃないの?
switchじゃないの?
415: 2020/11/17(火) 17:16:46.82
>>412
僕たち飲むならピクニックだよな
僕たち飲むならピクニックだよな
413: 2020/11/17(火) 17:12:24.93
>>409
勝手に3Dゲームすることにするでない
たとえば現在sd6番代だとゲームどころか、アプリの立ち上げでもたつく
7番代もまもなく
勝手に3Dゲームすることにするでない
たとえば現在sd6番代だとゲームどころか、アプリの立ち上げでもたつく
7番代もまもなく
416: 2020/11/17(火) 17:46:34.99
>>413
今時アプリの立ち上げでそこまで時間がおしい程切羽詰まってんのか?
今時アプリの立ち上げでそこまで時間がおしい程切羽詰まってんのか?
422: 2020/11/17(火) 18:38:08.95
>>413
スナドラ820のgalaxy s7系だけど、ゲームどころかYahooのトップページやグーグルマップでカクつくで。
もはやゴミレベルだから乗り換え先を検討しててpixel5スレを覗いてる次第。
スナドラ820のgalaxy s7系だけど、ゲームどころかYahooのトップページやグーグルマップでカクつくで。
もはやゴミレベルだから乗り換え先を検討しててpixel5スレを覗いてる次第。
423: 2020/11/17(火) 19:01:54.31
>>422
820って発熱の多いゴミじゃん
820って発熱の多いゴミじゃん
425: 2020/11/17(火) 19:32:02.84
>>422
pixel5で幸せになれるよ
pixel5で幸せになれるよ
433: 2020/11/17(火) 20:15:01.39
>>425
835のモデルにするかpixel5かで悩んでて答えが見つからないぽ
835のモデルにするかpixel5かで悩んでて答えが見つからないぽ
434: 2020/11/17(火) 20:18:07.19
>>433
835のPH-1使ってたけどpixel5のほうが快適だよ
835のPH-1使ってたけどpixel5のほうが快適だよ
432: 2020/11/17(火) 20:08:29.11
>>413
それはSoCじゃなくてRAMのせいだろ
SD845でRAM4GBのpixel3と比べたら、明らかにWEBまわりやソシャゲの立ち上げ、アプリの切り替えも早い
普段使いならSoCよりRAMのが重要だわ
それはSoCじゃなくてRAMのせいだろ
SD845でRAM4GBのpixel3と比べたら、明らかにWEBまわりやソシャゲの立ち上げ、アプリの切り替えも早い
普段使いならSoCよりRAMのが重要だわ
443: 2020/11/18(水) 08:18:44.48
>>432
体感だけどCPU部分の性能以上にRAM速度はかなり物を言うね
CPUそこそこパワーあってもLPDDR3の端末なんてもう触れないわ~
体感だけどCPU部分の性能以上にRAM速度はかなり物を言うね
CPUそこそこパワーあってもLPDDR3の端末なんてもう触れないわ~
444: 2020/11/18(水) 10:32:32.40
>>443
俺は前に845のXZ3使ってたけど
体感的に5の方が遥かにサクサクだと感じてるわ
android11になってからのUIも好き
俺は前に845のXZ3使ってたけど
体感的に5の方が遥かにサクサクだと感じてるわ
android11になってからのUIも好き
445: 2020/11/18(水) 11:41:22.31
>>444
そりゃ倍だからな。
サクサクにSoCはあまり関係ない。
そりゃ倍だからな。
サクサクにSoCはあまり関係ない。
411: 2020/11/17(火) 16:47:05.22
みんなケースつけた写真見せてよ
417: 2020/11/17(火) 17:59:12.04
モバイルPASMOまだ?
418: 2020/11/17(火) 18:22:18.00
ゲームはどうでもいいがアプリの立ち上がりがもたつくのは嫌でごわす
あとはGoogleマップの挙動が865機種とは段違いだとは感じた
あとはGoogleマップの挙動が865機種とは段違いだとは感じた
420: 2020/11/17(火) 18:30:59.64
>>418
そういう人もいれば電池消耗とのトレードオフでそっちの優先順位の高い人が文句言うわけでさ
そういう人もいれば電池消耗とのトレードオフでそっちの優先順位の高い人が文句言うわけでさ
424: 2020/11/17(火) 19:30:36.25
>>418
そうでもないよ
まったく気にならないよ
2chMate 0.8.10.77/Sony/SOG01/10/DR
そうでもないよ
まったく気にならないよ
2chMate 0.8.10.77/Sony/SOG01/10/DR
426: 2020/11/17(火) 19:37:05.49
>>418
googleマップを同時に立ち上げてみた
全く同時だよ
2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 5/11/DR
googleマップを同時に立ち上げてみた
全く同時だよ
2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 5/11/DR
419: 2020/11/17(火) 18:30:19.72
そこまでしていやなら何故この機種選ぶんや
普通に865のってるやつから選べばいいだけやん
普通に865のってるやつから選べばいいだけやん
421: 2020/11/17(火) 18:34:16.09
ハードウェアとソフトウェアは不便を感じたら変え時
古事記にもそう書かれている
いくらでも新しいもの、優れたものが出てくる時代に相対比較する必要はない
古事記にもそう書かれている
いくらでも新しいもの、優れたものが出てくる時代に相対比較する必要はない
427: 2020/11/17(火) 19:38:52.12
毎年その年の一番良さげなのを海外旅行ついでに買ってたが
ことしはいけないので買えるとこで買おうと思ってます
ボロボロだし
にしても日本版スマホってカメラ音なんとかならないのかね
ことしはいけないので買えるとこで買おうと思ってます
ボロボロだし
にしても日本版スマホってカメラ音なんとかならないのかね
428: 2020/11/17(火) 19:41:28.08
>>427
物理的にスピーカーを潰せばなんとかなるよ
物理的にスピーカーを潰せばなんとかなるよ
435: 2020/11/17(火) 20:42:01.27
>>428
モニタから音でてるんやろ?
モニタから音でてるんやろ?
429: 2020/11/17(火) 19:42:55.25
スクリーンショットの音がカメラシャッター音よりデカくて公共の場でできねえ
カメラもシャッター音強制は前時代的すぎる
カメラもシャッター音強制は前時代的すぎる
469: 2020/11/18(水) 20:38:03.76
>>429
これくらいの音でなんでそんなに気になるの?
これくらいの音でなんでそんなに気になるの?
470: 2020/11/18(水) 20:48:22.09
>>469
響くよ
レストランで食事風景や食い物を撮ってみ?
テーブル4つぐらい先までハッキリ聞こえるから
響くよ
レストランで食事風景や食い物を撮ってみ?
テーブル4つぐらい先までハッキリ聞こえるから
488: 2020/11/19(木) 05:01:47.98
>>470
響くようなレストランでパシャパシャ撮るのが間違いって気がつかない?
それに周りはお前なんか見てないから気にせず撮れよ
音が鳴ろうが鳴るまいが結局撮るんだから
響くようなレストランでパシャパシャ撮るのが間違いって気がつかない?
それに周りはお前なんか見てないから気にせず撮れよ
音が鳴ろうが鳴るまいが結局撮るんだから
431: 2020/11/17(火) 19:50:02.86
iPhone様のシャッター音が小さくならない限り日本では仕方無い
436: 2020/11/17(火) 21:58:47.21
参考ベンチスコア
xzpremium(835)
https://i.imgur.com/tGdhbxZ.jpg
Pixel5(765G)
https://i.imgur.com/rswK0Pc.jpg
実際835で困ることって無いけど
ベゼルレスとか90Hzとかで快適性はこっちが上だぬ
xzpremium(835)
https://i.imgur.com/tGdhbxZ.jpg
Pixel5(765G)
https://i.imgur.com/rswK0Pc.jpg
実際835で困ることって無いけど
ベゼルレスとか90Hzとかで快適性はこっちが上だぬ
437: 2020/11/17(火) 22:24:35.25
購入して届いたけど、mineoに繋がらない。困った。
438: 2020/11/17(火) 22:37:10.01
>>437
mineoは自分でAPN設定しないと無いからな
https://support.mineo.jp/setup/guide/android_network.html
を見て設定しな 機種はpixel3でも正直androidならどれでも一緒
mineoは自分でAPN設定しないと無いからな
https://support.mineo.jp/setup/guide/android_network.html
を見て設定しな 機種はpixel3でも正直androidならどれでも一緒
442: 2020/11/17(火) 23:41:59.07
>>438
>>439
設定できた!参考にしたサイトが間違ってやがったw
助かりました!ありがとうございます!
>>439
設定できた!参考にしたサイトが間違ってやがったw
助かりました!ありがとうございます!
439: 2020/11/17(火) 22:37:55.72
>>437
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→(詳細設定)アクセスポイント名
あたり見ても駄目?
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→(詳細設定)アクセスポイント名
あたり見ても駄目?
446: 2020/11/18(水) 12:24:59.58
持ってる人に聴きたいんだけど、この機種って画面を見てる間スリープしないような設定ある?
今使ってるHUAWEIには付いてるんだが
今使ってるHUAWEIには付いてるんだが
449: 2020/11/18(水) 12:29:06.03
>>446
持っているから確認したらスクリーンアテンションって機能かあってまさにそれだったよ
初めて知ったわ
持っているから確認したらスクリーンアテンションって機能かあってまさにそれだったよ
初めて知ったわ
458: 2020/11/18(水) 15:46:40.85
>>449
超さんくす
これ何気に便利機能だから気になってた
超さんくす
これ何気に便利機能だから気になってた
447: 2020/11/18(水) 12:25:34.78
モバイルpasmoキタ━━(゚∀゚)━━!!!
459: 2020/11/18(水) 15:48:31.19
>>447
来てないじゃん!!!!怒る!
来てないじゃん!!!!怒る!
448: 2020/11/18(水) 12:26:12.87
多分これが限界
https://i.imgur.com/D9NCDxg.jpg
https://i.imgur.com/D9NCDxg.jpg
450: 2020/11/18(水) 12:39:20.53
Pixelにしてから通信速度遅いんだけど何か制限ある?
SIMもWi-Fiも遅い
SIMもWi-Fiも遅い
451: 2020/11/18(水) 12:55:05.49
>>450
再販系ソフバンだけど、imgurの読み込み遅いなぁ。
再販系ソフバンだけど、imgurの読み込み遅いなぁ。
453: 2020/11/18(水) 13:38:52.75
>>450
SIMは分からないけど、自分の場合Wi-Fiは
Wi-Fi設定の詳細設定→ネットワーク使用状況を自動検出から定額制に変更したら本来の速度になったよ
SIMは分からないけど、自分の場合Wi-Fiは
Wi-Fi設定の詳細設定→ネットワーク使用状況を自動検出から定額制に変更したら本来の速度になったよ
454: 2020/11/18(水) 13:44:13.52
>>450
4のときからAndroid11になって遅いアプリがあると思う
通信自体には感じたことないかな
4のときからAndroid11になって遅いアプリがあると思う
通信自体には感じたことないかな
452: 2020/11/18(水) 13:24:51.93
俺もchmate の画像読み込みが遅いのと履歴整理も遅いな
455: 2020/11/18(水) 14:05:33.68
若い鯖の城攻めつまらない
https://i.imgur.com/fCzGtRQ.jpg
https://i.imgur.com/fCzGtRQ.jpg
456: 2020/11/18(水) 14:07:25.82
ファウェーイのホノールとどっちがいいですか
457: 2020/11/18(水) 14:36:02.68
軽量のケースお勧め有りますか?
460: 2020/11/18(水) 17:42:33.72
怒る!←かわいい
461: 2020/11/18(水) 19:40:40.60
Googleフォトに上げた画像のダウンロードが出来ないんだけど、なんでだろ?
462: 2020/11/18(水) 19:46:36.07
自分は出来てるからもう少し掘り下げて調査して問題切り分けた方がいいよ
463: 2020/11/18(水) 19:54:16.73
デバイスに保存中って下に出て、5秒位したら文字は消えるけど保存されておらず
数分したらダウンロードマネージャーで失敗って通知が出るんだけど
端末再起動直後は保存できるみたい
数分したらダウンロードマネージャーで失敗って通知が出るんだけど
端末再起動直後は保存できるみたい
464: 2020/11/18(水) 19:57:57.61
そのときにバックアップはしてるの?
465: 2020/11/18(水) 20:03:07.83
466: 2020/11/18(水) 20:04:27.52
あ、いまスクショみて気がついたけどadgurdを停止したらダウンロードできました。
すいません。
すいません。
467: 2020/11/18(水) 20:05:59.84
おすすめのadguardのリストを書いて消えな!
468: 2020/11/18(水) 20:09:59.45
バカすぎる
そのSSに答えがあるじゃん
自分で考えろ
そのSSに答えがあるじゃん
自分で考えろ
471: 2020/11/18(水) 20:54:51.26
アドガだね
アプリ除外にすると駄目なパターン
アプリ除外にすると駄目なパターン
472: 2020/11/18(水) 20:55:26.50
風呂にも裸でスマホ持ち込む方なんだけど、隙間とかなんとか言われてても水没報告は今のところ見てない?
473: 2020/11/18(水) 20:56:59.42
外国人が無理やり何度も水没させてる動画はあったけど問題なさそうだった
474: 2020/11/18(水) 21:02:37.41
IPX8では湯や水蒸気は考慮されてないからスキマ有無にかかわらず風呂は気をつけた方がいいよ
475: 2020/11/18(水) 21:27:43.89
みんな風呂持ち込むときはケースつけてるの?
476: 2020/11/18(水) 21:28:34.40
裸に決まってんだろ
風呂に入るのに服を着るのか?
スマホも裸だ
風呂に入るのに服を着るのか?
スマホも裸だ
477: 2020/11/18(水) 22:04:03.52
会社のiPhoneがクソすぎて辛い
478: 2020/11/18(水) 22:27:50.37
風呂ぐらい脱スマホにしてるよ
479: 2020/11/18(水) 22:43:50.94
防水大丈夫って言ってたら
湿気も全然大丈夫だと思うのかね
真水で風呂に入ってるやつなら問題ないと太鼓判押すがw
湿気も全然大丈夫だと思うのかね
真水で風呂に入ってるやつなら問題ないと太鼓判押すがw
480: 2020/11/18(水) 22:55:07.76
is03の頃からずっとスマホと風呂に入ってきたがトラブルは一度たりとも無かったわ
たまたま運が良かったのかなぁw
そんなわけねーわな
たまたま運が良かったのかなぁw
そんなわけねーわな
481: 2020/11/18(水) 23:27:45.12
風呂はいつ壊れてもいいauのくそ安いタブレット使ってる
482: 2020/11/19(木) 00:01:49.57
中華の三流メーカーで防水仕様のタフネススマホとかいっぱい出てる
そういう壊れてもいいの風呂用の買って気兼ねなく使えよ
いくら防水っつっても8万のメインスマホを風呂で使うのは気が引けるやろ
今の激安中華スマホは1万円くらいのでもフツーにサクサクだぞ
そういう壊れてもいいの風呂用の買って気兼ねなく使えよ
いくら防水っつっても8万のメインスマホを風呂で使うのは気が引けるやろ
今の激安中華スマホは1万円くらいのでもフツーにサクサクだぞ
483: 2020/11/19(木) 00:20:13.25
kindleはIpx8で、お風呂で読書と公式に書いてあるけど、筐体の気密性がちがうのかね
484: 2020/11/19(木) 00:28:40.83
>>483
お風呂と言っても湯船の中で自分ごと浸かって読みたいやつはまずいないだろ?w
そもそもkindleの場合なら開口部もほとんどないだろうし
スマホとはその辺制限になるもんは少ないと思う
お風呂と言っても湯船の中で自分ごと浸かって読みたいやつはまずいないだろ?w
そもそもkindleの場合なら開口部もほとんどないだろうし
スマホとはその辺制限になるもんは少ないと思う
485: 2020/11/19(木) 01:09:04.94
ブラックフライデーで6万5千で叩き売られる心の準備は出来たか?
492: 2020/11/19(木) 09:22:05.20
>>485
叩き売りってほどの値下げ幅かそれ
叩き売りってほどの値下げ幅かそれ
502: 2020/11/19(木) 13:33:54.56
>>492
Googleは基本、10%か15%の値引きかクーポンバックが基本。
今回のブラックフライデーは10%ではずれ。
去年は15%(16000円)バックだったことを考えるとお得度は低い。
叩き売りってほどではないのは同意。
Googleは基本、10%か15%の値引きかクーポンバックが基本。
今回のブラックフライデーは10%ではずれ。
去年は15%(16000円)バックだったことを考えるとお得度は低い。
叩き売りってほどではないのは同意。
486: 2020/11/19(木) 01:21:46.87
風呂の湯なんかにずっと浸けたら
ipx8だろうが内部結露して壊れるよ
湯船に落っことしてすぐ取り出すくらいなら大丈夫だろうけど
プールみたいに30分浸水してもへーきなんてことは無い
ipx8だろうが内部結露して壊れるよ
湯船に落っことしてすぐ取り出すくらいなら大丈夫だろうけど
プールみたいに30分浸水してもへーきなんてことは無い
487: 2020/11/19(木) 02:08:27.04
シャッターの話は別に、pixel5 に限ったことでは無いから早く解決するといいね。
532: 2020/11/19(木) 20:01:40.70
>>487 いや日本で売ってるスマホほぼ全部だぞ Xiaomiは除く
540: 2020/11/19(木) 20:58:56.90
>>532
レスした文書を良く読んでごらん。
レスした文書を良く読んでごらん。
489: 2020/11/19(木) 07:18:41.15
スマートフォン 週間売れ筋ランキング
集計期間:2020年11月09日~11月15日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
集計期間:2020年11月09日~11月15日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
490: 2020/11/19(木) 07:25:21.04
ブラックフライデーに買おうと思うけど、ファブリックケース買おうか迷う
使ってる人、どうですか?
使ってる人、どうですか?
585: 2020/11/20(金) 11:23:02.73
>>490
手が乾燥してるとガサガサと嫌な感じに引っかかるのがつらい
手が乾燥してるとガサガサと嫌な感じに引っかかるのがつらい
491: 2020/11/19(木) 07:49:47.59
pixel3、4とずっとファブリック使ってたから5もこんなもんかな、ぐらいの認識
こいつはそこそこ雑に洗っても綺麗になるのが一番のメリット
こいつはそこそこ雑に洗っても綺麗になるのが一番のメリット
493: 2020/11/19(木) 09:54:35.80
税抜価格だな
494: 2020/11/19(木) 12:09:40.37
グーグルストアのポイント還元なんて
ホントに使い道ないだろ
次の機種買う頃には期限切れ
ホントに使い道ないだろ
次の機種買う頃には期限切れ
495: 2020/11/19(木) 12:15:19.60
ググプレのポイントなら良かったのにね
ストアのポイントはカバー買うぐらいしかないよ
ストアのポイントはカバー買うぐらいしかないよ
496: 2020/11/19(木) 12:20:39.34
グーグルストアのポイントって有効期限どれくらい?
497: 2020/11/19(木) 12:41:06.99
auでpixel5購入検討中ですが安くなりますかね。
504: 2020/11/19(木) 13:57:38.12
>>497
なんでauで買うの?
なんでauで買うの?
498: 2020/11/19(木) 12:43:38.43
むしろauなら秋トクとキャッシュバックやってる今こそが買い時だろうよ
500: 2020/11/19(木) 13:21:27.55
>>498
利用プラン選択の縛りがあるからちょっと…
利用プラン選択の縛りがあるからちょっと…
503: 2020/11/19(木) 13:55:32.66
>>498
キャッシュバック言うてもオプション入ったら何の得もしないけどね、あれは
キャッシュバック言うてもオプション入ったら何の得もしないけどね、あれは
505: 2020/11/19(木) 13:57:52.13
>>503
キャッシュバックは買うだけで行けるからオプションとかの条件はないけど……
キャッシュバックは買うだけで行けるからオプションとかの条件はないけど……
507: 2020/11/19(木) 14:30:23.24
>>505
あーすまん秋トクの方と勘違いしてたわ
今応募してきたw
あーすまん秋トクの方と勘違いしてたわ
今応募してきたw
499: 2020/11/19(木) 12:48:12.37
フィードバック送ろう
スクリーンショット撮ったらうるさかったから周りに迷惑かかるって送ったわ
カメラのシャッター音もそう
数が集まらないと回答すらないから不快に思ってる人は本体の設定でフィードバックと検索して送ってみましょう
スクリーンショット撮ったらうるさかったから周りに迷惑かかるって送ったわ
カメラのシャッター音もそう
数が集まらないと回答すらないから不快に思ってる人は本体の設定でフィードバックと検索して送ってみましょう
501: 2020/11/19(木) 13:22:14.91
>>499
スクリーンショットはわかるけどカメラはそのままで良くないか?
スクリーンショットはわかるけどカメラはそのままで良くないか?
506: 2020/11/19(木) 14:00:17.79
auだと秋トクとPixelのキャンペーンで1万近くキャッシュバックされるのかな
539: 2020/11/19(木) 20:57:11.40
>>506
そうそう
auPAY5000円+機種値引き5500円
そうそう
auPAY5000円+機種値引き5500円
545: 2020/11/19(木) 22:29:05.35
>>539
データMaxと故障紛失サポート 両方翌月解約OKですか?
データMaxと故障紛失サポート 両方翌月解約OKですか?
568: 2020/11/20(金) 09:07:01.53
>>545
翌解OK、何も問題ない
おうち帰ってサクッと変更かけちゃいな
故サポはしばらく入っててもいいと思うけどな
翌解OK、何も問題ない
おうち帰ってサクッと変更かけちゃいな
故サポはしばらく入っててもいいと思うけどな
508: 2020/11/19(木) 15:21:48.88
バッテリーの持ちが半端ないな。
100%充電したら残り時間が3日だって。
100%充電したら残り時間が3日だって。
529: 2020/11/19(木) 19:37:52.97
>>508
電池持ちなんてどうせモバブ持ち歩くから関係ないって思ってたのだがモバブを持ち歩かないという選択肢をPixel5が与えてくれた
電池持ちなんてどうせモバブ持ち歩くから関係ないって思ってたのだがモバブを持ち歩かないという選択肢をPixel5が与えてくれた
509: 2020/11/19(木) 17:16:33.29
ほしいなー
510: 2020/11/19(木) 17:30:31.94
秋トクも初月だけデータMaxで
次月からフラットにしても行けるよ
まあauはそもそもここが問題で
データMaxは良い人には良いんだが、
条件フルに満たすのがきつくてそうでないと馬鹿高くなる
フラットは普通にクソ
と言う問題があるんだけどね……
可能ならpixel5買ってそのまま他のサブブランドなりMVNOなりに行きたい所
俺はau抜けられるようになるまで
フラット+esimで楽天
でやる予定
次月からフラットにしても行けるよ
まあauはそもそもここが問題で
データMaxは良い人には良いんだが、
条件フルに満たすのがきつくてそうでないと馬鹿高くなる
フラットは普通にクソ
と言う問題があるんだけどね……
可能ならpixel5買ってそのまま他のサブブランドなりMVNOなりに行きたい所
俺はau抜けられるようになるまで
フラット+esimで楽天
でやる予定
511: 2020/11/19(木) 17:35:48.79
モバイルpasmo対応機種一覧更新されたのにpixel5 はなしだな 思ったより時間かかりそうだなぁ
512: 2020/11/19(木) 17:37:26.70
pixel5っていうかandeoid11?
pixel4のandroid11 はいけるのか?
pixel4のandroid11 はいけるのか?
515: 2020/11/19(木) 18:07:16.34
>>512
OSの方が原因の可能性はあるね。他のアプリでも挙動が遅くなったりおかしくなったりというのは、Pixel 4 でもあったから。
OSの方が原因の可能性はあるね。他のアプリでも挙動が遅くなったりおかしくなったりというのは、Pixel 4 でもあったから。
523: 2020/11/19(木) 18:41:02.13
>>512
嫁がPixel3aのAndroid11だけど普通に使えてそうだよ。
何も気にせず使ってる人だけど、気づいたらアプデし終わってたって
嫁がPixel3aのAndroid11だけど普通に使えてそうだよ。
何も気にせず使ってる人だけど、気づいたらアプデし終わってたって
535: 2020/11/19(木) 20:34:29.74
>>512
Pixel 4aでAndroid 11にアップデートしたけど、Suicaと共存させて普通に使えてる。
Pixel 4aでAndroid 11にアップデートしたけど、Suicaと共存させて普通に使えてる。
562: 2020/11/20(金) 06:01:51.05
>>512
起動が重くなったアプリがいくつかあるくらい
起動が重くなったアプリがいくつかあるくらい
513: 2020/11/19(木) 17:46:24.75
マジかよPASMO、発売から1ヶ月以上経ってるのに!
514: 2020/11/19(木) 17:49:48.03
モバイルPASMO!!
516: 2020/11/19(木) 18:08:08.00
カメラのシャッター音は着信音が鳴っている間は小さくなる。音自体は出さなくていい。
例えば、Taskerなどを使って適当な「30秒無音サウンド.mp3」を着信経路で再生すれば、30秒間は小さくなる。
例えば、Taskerなどを使って適当な「30秒無音サウンド.mp3」を着信経路で再生すれば、30秒間は小さくなる。
557: 2020/11/20(金) 00:22:01.12
>>556
できなさそう。素直にアプリを使えばいいと思うけど、標準の機能だけでやりたいなら、[設定] > [着信音とバイブレーション] > [着信音と通知の音量]をタップして、着信音が鳴ってから急いで撮影すれば小さい音で撮れる。もっとまじめにやるなら >>516
できなさそう。素直にアプリを使えばいいと思うけど、標準の機能だけでやりたいなら、[設定] > [着信音とバイブレーション] > [着信音と通知の音量]をタップして、着信音が鳴ってから急いで撮影すれば小さい音で撮れる。もっとまじめにやるなら >>516
517: 2020/11/19(木) 18:09:28.70
モバイルICOCAはよ
521: 2020/11/19(木) 18:32:37.11
>>517
せやせや
せやせや
518: 2020/11/19(木) 18:22:50.42
モバイルPASMOって必要か?
VIEWカードにモバイルSuicaで無双できるじゃん
VIEWカードにモバイルSuicaで無双できるじゃん
520: 2020/11/19(木) 18:26:38.64
>>518
地下鉄通勤なんよ。
地下鉄通勤なんよ。
522: 2020/11/19(木) 18:33:35.10
>>520
あー
もう全国で統一すればいいのに
西の方に行くとICOCAじゃないと駄目なバスもあるし怠いわ
あー
もう全国で統一すればいいのに
西の方に行くとICOCAじゃないと駄目なバスもあるし怠いわ
527: 2020/11/19(木) 19:22:23.30
>>518
電車使わないから詳しくないんだが、相互利用できるようになってるんじゃなかったっけな。
Suica1枚で全国を網羅できると思ってたんだが。
電車使わないから詳しくないんだが、相互利用できるようになってるんじゃなかったっけな。
Suica1枚で全国を網羅できると思ってたんだが。
528: 2020/11/19(木) 19:35:00.61
>>527
ルートが私鉄のみの定期はパスモじゃないと無理じゃね?
JR+私鉄ならスイカでいけるけど
ルートが私鉄のみの定期はパスモじゃないと無理じゃね?
JR+私鉄ならスイカでいけるけど
519: 2020/11/19(木) 18:24:49.93
モバイルはやかけん!
524: 2020/11/19(木) 18:49:00.44
あんたは携帯と結婚したんか
525: 2020/11/19(木) 18:57:18.04
>>524
働かせすぎると発熱したり
あと1年くらいで妊娠したりと忙しくなるな
働かせすぎると発熱したり
あと1年くらいで妊娠したりと忙しくなるな
530: 2020/11/19(木) 19:40:06.51
>>525
上手いこと言うじゃないか
上手いこと言うじゃないか
526: 2020/11/19(木) 18:57:31.32
miniとかゴミが1位かよ
531: 2020/11/19(木) 19:47:10.15
Pixelって写真は自然な色合いってイメージあったんだけどこれはわりと派手な感じなんだな
533: 2020/11/19(木) 20:11:06.71
gmailの通知がこないんだが、同じ症状の人はいないだろうか
534: 2020/11/19(木) 20:30:37.69
>>533
同じく来ない
同じく来ない
536: 2020/11/19(木) 20:50:30.49
>>534
同じ人いたかぁ
通知関連の設定色々いじってみたが改善せず
pixel5固有の問題なんだろうか
同じ人いたかぁ
通知関連の設定色々いじってみたが改善せず
pixel5固有の問題なんだろうか
542: 2020/11/19(木) 21:40:20.92
>>536
gmailだけ出荷時のバージョンにもどしてからインストールしなおしてみたら?
gmailだけ出荷時のバージョンにもどしてからインストールしなおしてみたら?
541: 2020/11/19(木) 20:59:49.58
>>533
通知 高優先度のみにしてると来なかった すべて、にしたら来るようなった
通知 高優先度のみにしてると来なかった すべて、にしたら来るようなった
567: 2020/11/20(金) 09:04:35.00
>>541
これで解決しました、お騒がせしました!
これで解決しました、お騒がせしました!
537: 2020/11/19(木) 20:50:47.52
普通に来るよ
通知設定どうなってる?
通知設定どうなってる?
538: 2020/11/19(木) 20:51:47.97
入れ違いになってすまそ
俺のPixel5は問題ないからなんの違いなんだろ
俺のPixel5は問題ないからなんの違いなんだろ
543: 2020/11/19(木) 22:00:38.52
パンチホールのせいなのか、上のステータスバーがやたら専有してない?
非ルートではどうしようもないのかな
非ルートではどうしようもないのかな
546: 2020/11/19(木) 22:43:13.31
>>543
確かに。ブラウザとかでも表示されない領域が結構大きいね。
確かに。ブラウザとかでも表示されない領域が結構大きいね。
544: 2020/11/19(木) 22:05:15.39
普通より少しだけ厚いね
547: 2020/11/19(木) 23:06:32.72
OKだけど
故障紛失サポートは入っといて良いんでないか
いや壊さない自信ある人なら良いが……
俺は今までの機種では大体お世話になってる
故障紛失サポートは入っといて良いんでないか
いや壊さない自信ある人なら良いが……
俺は今までの機種では大体お世話になってる
552: 2020/11/19(木) 23:37:34.87
>>547
ありがとう
自信はないけど今までサポート入ってなかった
auも考えて見るかな
ありがとう
自信はないけど今までサポート入ってなかった
auも考えて見るかな
548: 2020/11/19(木) 23:13:18.23
550: 2020/11/19(木) 23:26:21.15
>>548
遅すぎワロタw
遅すぎワロタw
549: 2020/11/19(木) 23:26:14.49
559: 2020/11/20(金) 00:36:17.33
>>549
すげーな
4Kなんかまだいらねーって思ってたけど正直舐めてたわ
すげーな
4Kなんかまだいらねーって思ってたけど正直舐めてたわ
551: 2020/11/19(木) 23:28:33.02
うちの職場、1フロアに50人超いるところ昼休みは静かにみんな寝てたりスマホいじってるんだが
Pixel5でスクショ撮ったらボコン!つって隣の上司起こしちゃったよマジで
機能改善してくれってフィードバック送ったのは初めて
Pixel5でスクショ撮ったらボコン!つって隣の上司起こしちゃったよマジで
機能改善してくれってフィードバック送ったのは初めて
553: 2020/11/19(木) 23:58:29.56
>>551
起きるほど爆音でもねえだろw
しかしスクショなんか無音にしても安い何の問題もないんだがな
別に画面見てればできてるかわかるし
起きるほど爆音でもねえだろw
しかしスクショなんか無音にしても安い何の問題もないんだがな
別に画面見てればできてるかわかるし
554: 2020/11/20(金) 00:01:31.15
>>553
静かな場所でやったら屋外とは別ものだよ
結構音大きいんだよ スクショは無音にできない意味が全然わからない 百害あって一利なし
静かな場所でやったら屋外とは別ものだよ
結構音大きいんだよ スクショは無音にできない意味が全然わからない 百害あって一利なし
555: 2020/11/20(金) 00:01:37.52
>>551
アシスタントを起動して「スクリーンショットを撮影」で無音
アシスタントを起動して「スクリーンショットを撮影」で無音
556: 2020/11/20(金) 00:08:07.69
>>555
これ前から言われてるけど共有しないと即保存できなくない?
あと「スクリーンショット」だけだと「まだ対応していません」って出るのな…あほかと
これ前から言われてるけど共有しないと即保存できなくない?
あと「スクリーンショット」だけだと「まだ対応していません」って出るのな…あほかと
644: 2020/11/20(金) 20:13:09.35
>>556
スクリーンショットと言うだけで保存できる
スクリーンショットと言うだけで保存できる
647: 2020/11/20(金) 20:49:23.54
>>644>>>551
本末転倒やがな OSアップデート来年まで待つわ
本末転倒やがな OSアップデート来年まで待つわ
558: 2020/11/20(金) 00:23:32.30
カメラのプレビュー画面でスクショするエッチなおじさんがいるせいで鳴る
560: 2020/11/20(金) 01:40:01.67
早速root 化した人いらっしゃいますか?
561: 2020/11/20(金) 04:09:52.99
On Geekbench 5, which measures overall performance, the Pixel 4a 5G had the
worst multicore score of any of those Snapdragon 765/765G-powered phones,
posting a result of 1,614. That wasn't far off the Pixel 5's 1,617 result, but the
A71 (1,796), Motorola Edge (1,867) and LG Velvet (1,927) finished well ahead of
that mark. The Motorola and LG phones have the same amount of RAM as the
Pixel 4a 5G, so that doesn't really explain the difference in scores.
https://www.tomsguide.com/reviews/google-pixel-4a-5g-review-the-best-5g-phone-value
なんで同じCPUなのにベンチマークスコア低いの?
worst multicore score of any of those Snapdragon 765/765G-powered phones,
posting a result of 1,614. That wasn't far off the Pixel 5's 1,617 result, but the
A71 (1,796), Motorola Edge (1,867) and LG Velvet (1,927) finished well ahead of
that mark. The Motorola and LG phones have the same amount of RAM as the
Pixel 4a 5G, so that doesn't really explain the difference in scores.
https://www.tomsguide.com/reviews/google-pixel-4a-5g-review-the-best-5g-phone-value
なんで同じCPUなのにベンチマークスコア低いの?
563: 2020/11/20(金) 06:08:50.13
ブラフラで1万くらいクーポンくれんかな、そしたら新chromecastと一緒に買うんだけど
例年のブラフラセールはどんな内容なん?
例年のブラフラセールはどんな内容なん?
564: 2020/11/20(金) 06:30:28.38
>>563
自分で調べろ
自分で調べろ
565: 2020/11/20(金) 08:20:46.63
スクリーンレコードで通話も録音したいのに全然出来ないんだが仕様なんだろうか?
【デバイスからの音声】をオンにしても出来ない
ちなみに【マイクとデバイスからの音声】をオンにすると、自分の声は録音されるけど通話に自分の声が乗らない
相変わらず通話相手の声は録音されない
【デバイスからの音声】をオンにしても出来ない
ちなみに【マイクとデバイスからの音声】をオンにすると、自分の声は録音されるけど通話に自分の声が乗らない
相変わらず通話相手の声は録音されない
566: 2020/11/20(金) 08:46:29.78
確かに、別アプリだけど通話録音アプリ入れたけど使えなかったから消したなぁ
何かちゃんと使えるお薦めないですか?
何かちゃんと使えるお薦めないですか?
602: 2020/11/20(金) 13:56:33.83
>>566
課金制だからおすすめは微妙だけど
CubeACRは自分相手通話、録音できてる。
録音設定で音量最大にしてる。
課金制だからおすすめは微妙だけど
CubeACRは自分相手通話、録音できてる。
録音設定で音量最大にしてる。
617: 2020/11/20(金) 16:40:14.20
>>602
ありがとう。しばらく色々入れて実験してみます。
ありがとう。しばらく色々入れて実験してみます。
569: 2020/11/20(金) 09:21:34.55
7500円でなに買うたらええの?
587: 2020/11/20(金) 11:45:11.90
>>569
Pixel5aかPixel6
Pixel5aかPixel6
570: 2020/11/20(金) 09:26:38.95
ブラックフライデーの案内が届いたので買うつもりだけど、ストアクーポンって用途なさそう。ストア以外の用途はあるの?
3aの時はドコモ版を買ってドコモとヨドバシの割引で25000円かつヨドバシのポイント充当で10000円くらいで買った。
今回は財布に厳しいな。
3aの時はドコモ版を買ってドコモとヨドバシの割引で25000円かつヨドバシのポイント充当で10000円くらいで買った。
今回は財布に厳しいな。
571: 2020/11/20(金) 09:27:11.15
ブラックフライデーの先行情報メールきたな
やはり7500円ストアクレジットか…
やはり7500円ストアクレジットか…
572: 2020/11/20(金) 09:31:10.80
メリット無しのブラックフライデー
573: 2020/11/20(金) 09:37:12.42
pixel standなくなったの?
574: 2020/11/20(金) 09:46:37.81
3aXLとまだ在庫あったんか
575: 2020/11/20(金) 09:49:49.74
ストアクレジットの有効期限って1年かな?
買うものないわ
買うものないわ
577: 2020/11/20(金) 10:05:47.61
>>575
約1年だね。
11月のセールだから、来年の10月末日が期限だろう。
純正のファブリックケース買う人が多いんだろうけど
かなり好みのわかれる作りなんだよねぇ。
たぶん来年のモデルの発売直後に買うなら、
定価で買うことになるけど使えるんじゃないかな。
約1年だね。
11月のセールだから、来年の10月末日が期限だろう。
純正のファブリックケース買う人が多いんだろうけど
かなり好みのわかれる作りなんだよねぇ。
たぶん来年のモデルの発売直後に買うなら、
定価で買うことになるけど使えるんじゃないかな。
576: 2020/11/20(金) 09:56:14.54
ストアクレジットでケース買うくらいしか使い道が思い浮かばない…
578: 2020/11/20(金) 10:29:56.26
7500クーポン使うためにイヤホン買うかー
しょぼいな
しょぼいな
579: 2020/11/20(金) 10:38:53.72
budsはガチ産廃やぞ。
580: 2020/11/20(金) 10:43:07.18
budsはガラクタだから真面目に買うな
買うならせめて評価見てから買え
買うならせめて評価見てから買え
596: 2020/11/20(金) 13:04:38.76
>>580
酷いな・・・
愛用してるのに
最初に買ったのが初期不良で左が反応してなくて交換したけど。
酷いな・・・
愛用してるのに
最初に買ったのが初期不良で左が反応してなくて交換したけど。
581: 2020/11/20(金) 10:43:56.28
10月ならPixel6で使えそうだね。
582: 2020/11/20(金) 10:44:43.74
budsはもう持ってるから、Google TVか画面付きGoogle Homeか
583: 2020/11/20(金) 10:58:19.00
BUDSならヤフオクとか
新品でも7500円引き以上でみんな叩き売ってるから
わざわざクーポン使ってまでGoogleStoreで買うべきじゃあないね。
まだ、高いくらいでどんどん相場も下がると思うよ。
新品でも7500円引き以上でみんな叩き売ってるから
わざわざクーポン使ってまでGoogleStoreで買うべきじゃあないね。
まだ、高いくらいでどんどん相場も下がると思うよ。
584: 2020/11/20(金) 10:58:33.71
新しいChromecastが良さげだよなぁ
ちょうどクーポン位で買える感じか
ちょうどクーポン位で買える感じか
586: 2020/11/20(金) 11:33:28.26
普通の値引きにしてくれよ(´・ω・`)
588: 2020/11/20(金) 12:13:18.44
chromecastほしかったから丁度ええけど、4a6000で5が7500ってのはなんかこう釈然としないものが無くもないか
589: 2020/11/20(金) 12:14:00.59
値引きなら買ったけどやめるわ
590: 2020/11/20(金) 12:19:34.15
イヤホン不人気なんやね
ここの人で他の物買う人いるならクーポン先に貰いたいわ返すから
ここの人で他の物買う人いるならクーポン先に貰いたいわ返すから
591: 2020/11/20(金) 12:21:59.53
クーポンってすぐ貰えるの?
そのクーポンでついでに何か買おうかなと
そのクーポンでついでに何か買おうかなと
592: 2020/11/20(金) 12:31:23.98
googleストア見てきたけど欲しいもの無かった
使い道無いクレジットもらってもな
使い道無いクレジットもらってもな
593: 2020/11/20(金) 12:36:47.15
大失敗してる端末だから普通に1万ぐらいひいてくれるかと思ったのにこれじゃ買えんな
594: 2020/11/20(金) 13:00:29.78
UQで使えるのこれ?
使えるならブラックフライデーのタイミングで購入したいんだけど
使えるならブラックフライデーのタイミングで購入したいんだけど
598: 2020/11/20(金) 13:20:01.16
>>594 使える
2chMate 0.8.10.78 dev/Google/Pixel 5/11/DR
2chMate 0.8.10.78 dev/Google/Pixel 5/11/DR
603: 2020/11/20(金) 14:07:57.14
>>598
ありがとう!
契約は4Gのままですよね?
というか、UQに5G契約がまだ無いしね
ありがとう!
契約は4Gのままですよね?
というか、UQに5G契約がまだ無いしね
595: 2020/11/20(金) 13:01:31.34
ガッカリ感が半端無い。。
定価で不具合端末ガチャに参加したくないので、購入は止めた。
定価で不具合端末ガチャに参加したくないので、購入は止めた。
597: 2020/11/20(金) 13:17:50.11
発売初期に買ってくれた優良顧客にメリットが全くないクソキャンペーン
599: 2020/11/20(金) 13:32:19.06
>>597
毎度の事なのに、いやなら少しまてよ
毎度の事なのに、いやなら少しまてよ
600: 2020/11/20(金) 13:45:26.18
Googleから見れば、真っ先に買ってくれるのは優良顧客じゃなくて、ただの鴨としか思ってないだろうな。
601: 2020/11/20(金) 13:47:48.47
だよなソニーはお客様を神様と思ってるよ
604: 2020/11/20(金) 14:08:13.82
今まで通知ランプありの端末しか使ったことないんだが、みんなPixel5ではどうやって通知の管理してるの?
605: 2020/11/20(金) 14:47:21.96
>>604
3秒周期で画面を目視してる
3秒周期で画面を目視してる
606: 2020/11/20(金) 15:01:15.23
>>605
もっと親の顔も見てクレメンス
もっと親の顔も見てクレメンス
608: 2020/11/20(金) 15:15:28.13
>>604
4 のときから Pixel Pulse ってアプリ使ってる
4 のときから Pixel Pulse ってアプリ使ってる
623: 2020/11/20(金) 17:38:41.55
>>608
そんなアプリあるのか!教えてくれてありがとう。
そんなアプリあるのか!教えてくれてありがとう。
613: 2020/11/20(金) 15:33:42.53
>>604
時間と情報を常に表示って設定で時間と通知アイコンだけ常に表示してる
電池消費は微々たるものだし画面の焼付き対策もされてる
時間と情報を常に表示って設定で時間と通知アイコンだけ常に表示してる
電池消費は微々たるものだし画面の焼付き対策もされてる
624: 2020/11/20(金) 17:39:49.10
>>613
有機Elだとそれができるんだっけ?
焼き付きが心配だけど、Pixel自体はそういう表示のときのために対策されてるってこと?
有機Elだとそれができるんだっけ?
焼き付きが心配だけど、Pixel自体はそういう表示のときのために対策されてるってこと?
626: 2020/11/20(金) 18:19:30.48
>>624
1か月くらい前の写真だけどこんな感じ。
通知が来れば日付の下辺りにアイコンが出る
何分周期か知らないけど微妙にズレて表示されるようになっているから焼き付かないようになっている
https://i.imgur.com/86Ujas2.jpg
1か月くらい前の写真だけどこんな感じ。
通知が来れば日付の下辺りにアイコンが出る
何分周期か知らないけど微妙にズレて表示されるようになっているから焼き付かないようになっている
https://i.imgur.com/86Ujas2.jpg
664: 2020/11/20(金) 23:59:51.86
>>626
見やすいな!これならランプが点滅しなくても、視界に入ってれば気づけそうだ。ありがとう。
見やすいな!これならランプが点滅しなくても、視界に入ってれば気づけそうだ。ありがとう。
607: 2020/11/20(金) 15:04:43.68
売れてないから割引してるだけだろ
現に先に出された4aだけは割引対象外だし
現に先に出された4aだけは割引対象外だし
609: 2020/11/20(金) 15:16:34.65
超広角のレンズって標準のレンズより画質って悪くなる?初めて超広角のある端末買ったから同じような使い勝手だろうと撮り比べてたら、標準とデジタルズームはくっきりしてるのに超広角は画質が悪く感じるんだがこんなもんなん?
610: 2020/11/20(金) 15:25:17.13
そんなもん
611: 2020/11/20(金) 15:29:51.61
612: 2020/11/20(金) 15:31:35.34
どこをもって画質が悪いとするかはわからないけど
拡大したときに荒いって話ならそりゃ当たり前としか言えないな
拡大したときに荒いって話ならそりゃ当たり前としか言えないな
616: 2020/11/20(金) 16:29:28.47
>>612
文字を接写しても超広角と標準で大きく差があるんだが
文字を接写しても超広角と標準で大きく差があるんだが
618: 2020/11/20(金) 16:52:33.55
>>616
うん
うん
614: 2020/11/20(金) 16:08:33.16
旧端末使いながらいじってたら、5日間とかバッテリーもったのでおばけ端末と思ったけど、仕事の通知とか受け始めたらグングン減るようになった。。
615: 2020/11/20(金) 16:13:31.69
iPhone 12 Pro Max vs Samsung Galaxy Note 20 vs Pixel 5: Camera
https://www.phonearena.com/news/iPhone-12-Pro-Max-vs-Samsung-Galaxy-Note-20-vs-Pixel-5-Camera-Comparison_id128361
https://www.phonearena.com/news/iPhone-12-Pro-Max-vs-Samsung-Galaxy-Note-20-vs-Pixel-5-Camera-Comparison_id128361
619: 2020/11/20(金) 16:54:38.98
5買おうと思ってのに何だこのクソキャンペーンは
621: 2020/11/20(金) 17:04:59.73
ローカルガイド割で買えばよかったのに
656: 2020/11/20(金) 21:39:49.96
>>621
失敗したわ
4aと悩んでいたら15日で終わってたね😥
失敗したわ
4aと悩んでいたら15日で終わってたね😥
622: 2020/11/20(金) 17:07:08.65
625: 2020/11/20(金) 17:52:57.86
>>622
目がバグったかと思った、すごいね
目がバグったかと思った、すごいね
627: 2020/11/20(金) 18:36:46.24
スマホのみならずセールが渋すぎるし、あいほね12でも良いかと思いつつ、
やっぱりおサイフ絡みの再設定がめんどくさそうだなと二の足を踏み…
やっぱりおサイフ絡みの再設定がめんどくさそうだなと二の足を踏み…
628: 2020/11/20(金) 19:04:24.12
超広角はこのくらいぼやけるのは、端末の問題とかじゃなくこれが普通ってことですか?
https://i.imgur.com/SJ2c6Pr.jpg
https://i.imgur.com/VkAdyDT.jpg
https://i.imgur.com/SJ2c6Pr.jpg
https://i.imgur.com/VkAdyDT.jpg
630: 2020/11/20(金) 19:10:06.64
>>628
そのレベルだとカメラのバグだと思うよ
そのレベルだとカメラのバグだと思うよ
634: 2020/11/20(金) 19:16:00.43
>>630
仕様だぞ
超広角で接写する意味ないから最初からパンフォーカス固定
仕様だぞ
超広角で接写する意味ないから最初からパンフォーカス固定
631: 2020/11/20(金) 19:10:56.96
>>628
このスマホの超広角ってオートフォーカス付いてない固定フォーカスなんだわ
超広角だからピントが合う範囲は広くて風景なんかは固定フォーカスで良いんだけど接写だとピントが合わないってこと
このスマホの超広角ってオートフォーカス付いてない固定フォーカスなんだわ
超広角だからピントが合う範囲は広くて風景なんかは固定フォーカスで良いんだけど接写だとピントが合わないってこと
651: 2020/11/20(金) 21:00:20.07
>>628
それは酷い。
交換してもらって。
それは酷い。
交換してもらって。
629: 2020/11/20(金) 19:09:59.06
ブラックフライデーのクーポンって直ぐ使える?
あと有効期限はどのくらいなんだろ。
あと有効期限はどのくらいなんだろ。
632: 2020/11/20(金) 19:12:57.93
635: 2020/11/20(金) 19:16:37.91
>>632
ただフォーカス外しただけに見えるけど
ただフォーカス外しただけに見えるけど
633: 2020/11/20(金) 19:13:35.51
ピント合ってないだけに見えるが…
636: 2020/11/20(金) 19:17:12.45
ピントが超広角、広角、ズームのどれに切り替えてもずっとピントが合わないのよね
超ビビったけど端末レベルで再起動したら治った
カメラアプリの落とし上げでは無理だったな
超ビビったけど端末レベルで再起動したら治った
カメラアプリの落とし上げでは無理だったな
637: 2020/11/20(金) 19:18:55.58
夜の駅の風景撮ったときや、今日昼間に建物を遠くから撮ったときも超広角は拡大とかしなくても結構荒くなってたんだが、仕様なのか…超広角に少し期待しすぎてたわ
638: 2020/11/20(金) 19:29:12.05
658: 2020/11/20(金) 22:36:59.71
>>640
具体的にどう迷惑なの??
具体的にどう迷惑なの??
804: 2020/11/23(月) 06:42:15.05
>>640
いい加減パケット消費でキレるなよ
毎回キレてるだろ
ケツの穴が小さい奴はお前だけだよ
いい加減パケット消費でキレるなよ
毎回キレてるだろ
ケツの穴が小さい奴はお前だけだよ
806: 2020/11/23(月) 07:19:05.77
>>638
下手癖な撮影サンプルの連投
下手癖な撮影サンプルの連投
810: 2020/11/23(月) 08:59:03.60
>>806
上手なサンプル頼む
上手なサンプル頼む
639: 2020/11/20(金) 19:32:18.47
昨日夜に撮った超広角の写真見直してみたら、そんなに悪くはなかったわ
初めての超広角だったから少し自分の理想が高すぎただけだった、すまねぇ
https://i.imgur.com/3amjkDM.jpg
初めての超広角だったから少し自分の理想が高すぎただけだった、すまねぇ
https://i.imgur.com/3amjkDM.jpg
641: 2020/11/20(金) 19:37:18.84
スマホ、タブレットで見る分にはそんな困らんと思うよ
642: 2020/11/20(金) 19:38:46.46
流石にデスクトップとかで見たらノイズ目立つけど
あと夜間で超広角だと手ブレ補正が広角より効き辛いのが地味に面倒だなと思った
あと夜間で超広角だと手ブレ補正が広角より効き辛いのが地味に面倒だなと思った
643: 2020/11/20(金) 19:42:22.71
解像度高いPCモニターでどうなるかのレベルだよな引き伸ばさないとホントわからんよ
645: 2020/11/20(金) 20:45:04.93
7500円の使い道なんかない?
648: 2020/11/20(金) 20:57:35.81
>>645
NestHubがそれくらい
NestHubがそれくらい
646: 2020/11/20(金) 20:47:14.62
Google様はアジアの猿を相手にして無いのさ!
ブラックフライデーなんて関係ないし。
ブラックフライデーなんて関係ないし。
649: 2020/11/20(金) 20:57:50.71
今日たまたま5Gになるとこにいたから
回線速度測ったら400Mとか出てたw
家のwifiより2倍も速かった
サブ6だろうが、これくらいになるなら金払ってる意味あるわと思ったわ
回線速度測ったら400Mとか出てたw
家のwifiより2倍も速かった
サブ6だろうが、これくらいになるなら金払ってる意味あるわと思ったわ
650: 2020/11/20(金) 20:59:37.28
それだけ速度出るの素直に感心するけど、使い道がわからん
654: 2020/11/20(金) 21:19:20.19
>>650
ダウンロードでそう使うってことはないけど
youtube premiumとか入ってると
オフラインに保存する時長い動画でも一瞬で済む
どうせ1万くらい払ってるなら1080pでガンガン動画見れるし
外でも家と同じ感覚で使える利点はすごいと思うわ
ダウンロードでそう使うってことはないけど
youtube premiumとか入ってると
オフラインに保存する時長い動画でも一瞬で済む
どうせ1万くらい払ってるなら1080pでガンガン動画見れるし
外でも家と同じ感覚で使える利点はすごいと思うわ
652: 2020/11/20(金) 21:01:28.38
5Gになっても通信量制限あるから無料のWi-Fiでしか使えんでしょ
使い放題とかそもそもアホみたいに金かかる
使い放題とかそもそもアホみたいに金かかる
653: 2020/11/20(金) 21:12:19.97
有効なコンテンツがなさ過ぎやろ
655: 2020/11/20(金) 21:21:31.36
生かせるかどうかは今後のコンテンツ次第だな
657: 2020/11/20(金) 22:30:32.05
多少のクーポンでこんなゴミ買う奴おるん??
659: 2020/11/20(金) 23:06:39.43
民泊系SIMでテザリングできないってどういうこと?
なんでそんな変な制限ついてるんだ
なんでそんな変な制限ついてるんだ
677: 2020/11/21(土) 09:48:12.61
>>659
国内版は「ソフトバンク回線なのに、テザリングオプションを契約してない。」って認識されるらしい。
国内版は「ソフトバンク回線なのに、テザリングオプションを契約してない。」って認識されるらしい。
660: 2020/11/20(金) 23:16:04.84
フェイスグルーピングされないのなんで?
661: 2020/11/20(金) 23:22:52.54
Pixel 5って超広角レンズでRAW写真撮れる?
663: 2020/11/20(金) 23:53:19.66
Googleストアクレジットって、家族分で2台買ったら、2台分もらえるのかなぁ(^^;)
665: 2020/11/21(土) 01:41:27.90
スマホをポッケに入れて持ち歩いたりデスクの上に置いてたら、
通知あったら画面表示と音で気付くよね。
スマホをデスクに置いたままトイレとか行っても、
戻ってきた時に画面オンにして確認しない?
通知ランプとかって必要ない気がするのだけどどんな時に必要?
通知あったら画面表示と音で気付くよね。
スマホをデスクに置いたままトイレとか行っても、
戻ってきた時に画面オンにして確認しない?
通知ランプとかって必要ない気がするのだけどどんな時に必要?
666: 2020/11/21(土) 01:45:19.74
歩いててもバイブ気づかないこととか自室でトイレ行ったりの後に
通知に気づかないことあるよ
そういうとき持って通知ランプ見ればすむ
通知に気づかないことあるよ
そういうとき持って通知ランプ見ればすむ
667: 2020/11/21(土) 01:46:35.24
通知ランプ光っててもなんの通知がわからないから結局画面つけたほうが手っ取り早いという
675: 2020/11/21(土) 09:44:00.28
ルール便利ね。できる事を増やしてくれないかな
Wi-Fi接続中はロック使わないが欲しい
>>667
通知ランプの色で判別できるんだよ
Wi-Fi接続中はロック使わないが欲しい
>>667
通知ランプの色で判別できるんだよ
676: 2020/11/21(土) 09:46:15.70
>>675
現行は単色しかないだろ
設定できるスマホあるか?
現行は単色しかないだろ
設定できるスマホあるか?
679: 2020/11/21(土) 09:58:14.51
>>676
pixel5の前に使ってたxperia xz(f8332)まではどれもできてたんで普通の機能だと思ってたけど、今の端末はできないのか
pixel5の前に使ってたxperia xz(f8332)まではどれもできてたんで普通の機能だと思ってたけど、今の端末はできないのか
668: 2020/11/21(土) 01:49:20.84
通知するアプリかなり絞ってるから通知ランプ有無でスマホ手に持つか判断するくらいはある
むしろ通知状態になったらもっと派手に光る、定期的にバイブするくらいしていいぞ
その辺までユーザーが好きにカスタマイズさせてほしいな
むしろ通知状態になったらもっと派手に光る、定期的にバイブするくらいしていいぞ
その辺までユーザーが好きにカスタマイズさせてほしいな
670: 2020/11/21(土) 02:02:16.26
>>668
アプリの通知を絞るよりスマートウォッチ側で知らせる通知を厳選してるけどそのほうが利便性高かったよ
アプリの通知を絞るよりスマートウォッチ側で知らせる通知を厳選してるけどそのほうが利便性高かったよ
669: 2020/11/21(土) 01:53:28.01
インカメのとこにバッテリーサークル使ってる人いますか?
バンチホールの端末の画像見るたびにちょっと憧れてて。にわかですみません。
バンチホールの端末の画像見るたびにちょっと憧れてて。にわかですみません。
672: 2020/11/21(土) 08:52:00.36
>>669
そんなのあるの?
そんなのあるの?
687: 2020/11/21(土) 13:34:18.24
>>672
>>674
他機種だけどこんな感じの。Pixelで使ってるのは見たことがなくて。
https://www.xda-developers.com/galaxy-s10-notifications-battery-indicator/
>>674
他機種だけどこんな感じの。Pixelで使ってるのは見たことがなくて。
https://www.xda-developers.com/galaxy-s10-notifications-battery-indicator/
674: 2020/11/21(土) 09:34:57.89
>>669
なるほど、その手があったか。作ってみよう
なるほど、その手があったか。作ってみよう
671: 2020/11/21(土) 06:26:19.80
うちも車との接続が悪い
具体的には音声が無音になると接続が切れる
次に音が出るときに頭が聞こえない
具体的には音声が無音になると接続が切れる
次に音が出るときに頭が聞こえない
673: 2020/11/21(土) 09:06:05.36
galaxyだと通知来たときだけaodが表示されるアプリあって通知がわかりやすくてすげー便利なんだけど、pixelのアンビエント用のないかなあ?
678: 2020/11/21(土) 09:54:16.51
寝てる間にGoogleフォトのバックアップ1晩2-3GBを5日間のろのろやってたら
昨晩だけは15GB進んで完了した(mineo夜間フリー)
理由はおそらく1ファイル容量の大きな動画群が最後に残ってたからと思われる
なのでmineoが遅いわけではなくファイル数が単純に多すぎたようだ
あとGoogleフォトアプリが最新版じゃないと
バックアップの準備中…の表示で遅々として進まない場合がある
昨晩だけは15GB進んで完了した(mineo夜間フリー)
理由はおそらく1ファイル容量の大きな動画群が最後に残ってたからと思われる
なのでmineoが遅いわけではなくファイル数が単純に多すぎたようだ
あとGoogleフォトアプリが最新版じゃないと
バックアップの準備中…の表示で遅々として進まない場合がある
680: 2020/11/21(土) 10:01:57.37
Googleアシスタントの音声が鳴らないんですが、解決方法分かる方いますか?
何故かGoogleマップで経路案内中にGoogleアシスタント起動すると鳴ります
設定画面で音量がゼロになってないことは確認済みです↓
https://i.imgur.com/SszJ8kL.png
何故かGoogleマップで経路案内中にGoogleアシスタント起動すると鳴ります
設定画面で音量がゼロになってないことは確認済みです↓
https://i.imgur.com/SszJ8kL.png
688: 2020/11/21(土) 14:16:40.57
>>680ですけど解決しました
Googleアシスタントの設定から
アシスタントの音声→音声出力→「簡潔」になっているのを「完全」に変更
で音声が鳴るようになりました
Googleアシスタントの設定から
アシスタントの音声→音声出力→「簡潔」になっているのを「完全」に変更
で音声が鳴るようになりました
681: 2020/11/21(土) 10:05:53.45
俺もずっと鳴らないな
少しググったけど有効な情報出ないよね
少しググったけど有効な情報出ないよね
682: 2020/11/21(土) 10:19:50.02
昨日購入してセットアップを始め、初期設定なのか13個のアプリのインストールが始まりましたが12時間経ってもGoogle payのインストールだけ完了しません
これ止めちゃったらまずいやつですか?
これ止めちゃったらまずいやつですか?
683: 2020/11/21(土) 11:01:41.15
すみません、payではなくplayでした
iPhone10年組からの乗り換えなので勝手がわからずお恥ずかしい
iPhone10年組からの乗り換えなので勝手がわからずお恥ずかしい
684: 2020/11/21(土) 11:05:07.09
>>683
タスキルしまくっていいぞ
俺もなかなかインストール終わらないアプリがあってタスキルしまくってたら終わったし
タスキルしまくっていいぞ
俺もなかなかインストール終わらないアプリがあってタスキルしまくってたら終わったし
689: 2020/11/21(土) 14:51:46.67
>>684
アドバイスありがとうございます
取り消してみましたが特に問題なさそうで安心しました
色々覚えることがありそうで楽しみです
アドバイスありがとうございます
取り消してみましたが特に問題なさそうで安心しました
色々覚えることがありそうで楽しみです
685: 2020/11/21(土) 11:45:42.52
2台買うつもりだったからポイントでも嬉しいけど即時付与じゃなかったらめんどいなー
686: 2020/11/21(土) 12:58:25.36
スリープ中に通知が来ると数秒間画面点灯するんだけど、これを消すか、アイコンだけ表示とかってできないのかな?
Xperiaでいうとアンビエント表示みたいな
Xperiaでいうとアンビエント表示みたいな
690: 2020/11/21(土) 15:38:57.42
空にしたと思ってた口座に数十万残ってたから買っちゃお。
でも隙間端末引いたら嫌だな。
でも隙間端末引いたら嫌だな。
691: 2020/11/21(土) 15:48:10.72
超広角ってホントに16MPなの?
693: 2020/11/21(土) 17:20:14.41
>>691
解像度的にはそう
解像度的にはそう
692: 2020/11/21(土) 17:14:12.48
3xlから買い替えようと思ってたのに
694: 2020/11/21(土) 17:56:28.60
iPhoneから乗り換えたときgoogle pixel軽すぎておもちゃみたいで草だった
この気軽さもありだよね
この気軽さもありだよね
695: 2020/11/21(土) 18:15:29.53
iPhoneから乗り換えてみようか迷ってる
697: 2020/11/21(土) 19:31:28.07
>>695
アップルアプリに依存しない運用にすれば
androidとiPhoneの移行もいつでもできるようになるぞ
ただiPhoneのSuicaはandroidにそのまま引き継げないから
使い切っておいた方がいい
指紋認証もaptXもあっていいぞ
アップルアプリに依存しない運用にすれば
androidとiPhoneの移行もいつでもできるようになるぞ
ただiPhoneのSuicaはandroidにそのまま引き継げないから
使い切っておいた方がいい
指紋認証もaptXもあっていいぞ
717: 2020/11/22(日) 01:23:08.05
>>695
なにが気になるの?
なにが気になるの?
721: 2020/11/22(日) 08:50:40.91
>>717
もう何年も前にXperia、AQUOS、GALAXYを使ってみた事もあったけど、どれも急に再起動したり着信画面でフリーズしたり、タップしてない所が反応して誤入力しまくりでiPhoneに戻した事があったので、最近のはどうなのかなーって思って
もう何年も前にXperia、AQUOS、GALAXYを使ってみた事もあったけど、どれも急に再起動したり着信画面でフリーズしたり、タップしてない所が反応して誤入力しまくりでiPhoneに戻した事があったので、最近のはどうなのかなーって思って
727: 2020/11/22(日) 09:33:03.94
>>721
俺もちょっと前のandroidはそんな印象だった
11もまだサブで持ってるけど、5の方がサクサクしてるし変な挙動も全然ない
12も店頭で試したけど最近のiPhoneはゴテゴテしてんだよな
5は軽いし薄いしとにかくシンプルに徹していて使い心地はいい
俺もちょっと前のandroidはそんな印象だった
11もまだサブで持ってるけど、5の方がサクサクしてるし変な挙動も全然ない
12も店頭で試したけど最近のiPhoneはゴテゴテしてんだよな
5は軽いし薄いしとにかくシンプルに徹していて使い心地はいい
737: 2020/11/22(日) 12:12:54.59
>>721
2012年からandroid 機種使っているけど、そのような事は起こってないですね。
個体差か、貴殿が静電気を溜め込む体質なのではないでしょうか?
そのような理由であればandroid にしても問題ないと思います。
よく使うアプリが androidに無い、とかいう重大な問題がなければ、ですが。
2012年からandroid 機種使っているけど、そのような事は起こってないですね。
個体差か、貴殿が静電気を溜め込む体質なのではないでしょうか?
そのような理由であればandroid にしても問題ないと思います。
よく使うアプリが androidに無い、とかいう重大な問題がなければ、ですが。
768: 2020/11/22(日) 19:01:37.87
>>721
YouTubeでpixel 5とiPhone12の比較あるけど、アプリによっては5のほうが起動早いやつあるみたい。
YouTubeでpixel 5とiPhone12の比較あるけど、アプリによっては5のほうが起動早いやつあるみたい。
696: 2020/11/21(土) 19:28:25.28
ブラックフライデーセールでまず「Pixel 5」を購入し、そこでゲットした7,500円分のストアクレジットを使い「Pixel 4a (5G)」を購入すれば6,000円分のストアクレジットをゲットできるかな?
699: 2020/11/21(土) 19:44:51.60
>>696
無理やろ
無理やろ
698: 2020/11/21(土) 19:35:08.80
で、いくらで売るの?
700: 2020/11/21(土) 19:59:48.11
クレジット付与は多分早くても数週間後
701: 2020/11/21(土) 20:34:13.26
俺は携帯壊れたから急遽買ったけど、皆どれくらいの期間Pixel5使うつもり?
ゲームとか大した使い方しないし5G普及ある程度進んでも通信SIMは4G使うと思うから
このスペックで3年は持つと思うのだけど
ゲームとか大した使い方しないし5G普及ある程度進んでも通信SIMは4G使うと思うから
このスペックで3年は持つと思うのだけど
702: 2020/11/21(土) 20:51:40.29
>>701
5年はいける
5年はいける
703: 2020/11/21(土) 21:20:43.96
>>702
2年前のスペックだから差し引き3年といったところか
2年前のスペックだから差し引き3年といったところか
704: 2020/11/21(土) 21:22:14.61
>>701
これに望遠レンズが付いてダウンサイジングできたら則乗り換える
これに望遠レンズが付いてダウンサイジングできたら則乗り換える
705: 2020/11/21(土) 21:39:24.42
>>701
まぁ6が出たら変えるかもしれんけど
使い勝手的に最適解だったから
6に指紋認証つかなくなったらそのまま使うかも
カメラの性能もチップの性能も全く支障ないとわかったので
まぁ6が出たら変えるかもしれんけど
使い勝手的に最適解だったから
6に指紋認証つかなくなったらそのまま使うかも
カメラの性能もチップの性能も全く支障ないとわかったので
706: 2020/11/21(土) 21:42:00.69
>>701
長くて3年くらいかな
3年前のベゼル有りスマホ見ると古臭いって思っちゃうし
新しいのに目移りする性格を自覚してるから2年も経てば新しいの欲しくなってそう
長くて3年くらいかな
3年前のベゼル有りスマホ見ると古臭いって思っちゃうし
新しいのに目移りする性格を自覚してるから2年も経てば新しいの欲しくなってそう
707: 2020/11/21(土) 21:58:50.84
Qi充電器って家でほんとに必要?家で家族みんなで使ってる人とかいる?買おうかめちゃ悩んでいる
定位置に起きに行くんだったら、刺してんのとあんま利便性変わらない気がして
定位置に起きに行くんだったら、刺してんのとあんま利便性変わらない気がして
708: 2020/11/21(土) 22:02:01.45
いや
置くだけ、取るだけだからかなりいい
ケーブル抜き差しの手間ないしな
ただ買うならスタンド型だ
置くだけ、取るだけだからかなりいい
ケーブル抜き差しの手間ないしな
ただ買うならスタンド型だ
709: 2020/11/21(土) 22:05:43.76
やっぱ置くだけに慣れれば刺すより全然楽なのかー
サンキュー
2連パッドにしようと思ってたけどスタンド2個探すよ
サンキュー
2連パッドにしようと思ってたけどスタンド2個探すよ
710: 2020/11/21(土) 22:13:42.68
Qi充電器って今や5000円しないし買うのを悩むようなものか?
気に入らなければ二度と出費はないし試せばいい
気に入らなければ二度と出費はないし試せばいい
711: 2020/11/21(土) 22:16:31.85
Qiで充電速度は最大出るやつあるんか?
712: 2020/11/21(土) 22:23:23.37
スマホにはいらないよ
対応したワイヤレスイヤホンとかスマートウォッチ持ってるなら必需品だけど
対応したワイヤレスイヤホンとかスマートウォッチ持ってるなら必需品だけど
713: 2020/11/21(土) 23:50:24.61
157クーポンないかな
714: 2020/11/21(土) 23:55:58.54
ズームなんだこれ
715: 2020/11/22(日) 00:14:58.07
皆さんPixel budsも使ってますか?
メイン機にしようと思ってるので購入検討してます
メイン機にしようと思ってるので購入検討してます
716: 2020/11/22(日) 01:20:38.15
調べたらPixel budsもよしあしだなと思った 英語翻訳とか使わないならいらんてことで
普通のワイヤレスイヤホン購入予定 あと明日有線用イヤホンの変換コネクタも買う予定
普通のワイヤレスイヤホン購入予定 あと明日有線用イヤホンの変換コネクタも買う予定
718: 2020/11/22(日) 01:35:14.57
budsはやめとけとあれほど
719: 2020/11/22(日) 02:27:28.56
電話のダイヤルキー押した時のピッポッみたいな音ノ消し方ってありますでしょうか?
720: 2020/11/22(日) 02:53:25.05
>>719
「設定」
→「着信音とバイプレーション」
→「詳細設定」
→「ダイヤルバッドの操作音」をオフ
「設定」
→「着信音とバイプレーション」
→「詳細設定」
→「ダイヤルバッドの操作音」をオフ
738: 2020/11/22(日) 12:13:59.67
>>722
android11でシャッター音を無効化出来ない、
という重大欠陥があることに気が付いた人が買い控えている可能性が高いです。
android11でシャッター音を無効化出来ない、
という重大欠陥があることに気が付いた人が買い控えている可能性が高いです。
759: 2020/11/22(日) 16:51:08.57
>>738
私には貴殿の書き込みが理解できませんでした。
私には貴殿の書き込みが理解できませんでした。
723: 2020/11/22(日) 09:13:23.15
iPhone12miniに流れた人も多そう
値段大差ないのにあっちは最強のiPhoneブランドで、最強SoCで、カメラも互角くらいあるから
値段大差ないのにあっちは最強のiPhoneブランドで、最強SoCで、カメラも互角くらいあるから
729: 2020/11/22(日) 11:00:33.22
>>723
最強ってバッテリー消費が最強って意味だよなw
最強ってバッテリー消費が最強って意味だよなw
730: 2020/11/22(日) 11:05:31.59
>>723
リセール価格ふまえるとiPhoneのほうがやすいぐらい
リセール価格ふまえるとiPhoneのほうがやすいぐらい
734: 2020/11/22(日) 11:26:01.14
>>730
確かに
iPhoneって中古でも高く売れるけどAndroidは二束三文になるもんな
確かに
iPhoneって中古でも高く売れるけどAndroidは二束三文になるもんな
736: 2020/11/22(日) 11:39:21.10
>>734
安い価格帯のIPhoneがないから中古市場がある(買いたい貧乏層がいる)のに対し、新品でも安い中華端末があるAndroidの差かな
アップルの品薄マーケットの産物ってのもあるかな
安い価格帯のIPhoneがないから中古市場がある(買いたい貧乏層がいる)のに対し、新品でも安い中華端末があるAndroidの差かな
アップルの品薄マーケットの産物ってのもあるかな
724: 2020/11/22(日) 09:19:45.85
SONYのカメラからWi-Fiで写真送ったらImaging Edge Mobileってフォルダに入るんだけどどうやらカメラフォルダと認識されるらしくgoogleフォトのバックアップのフォルダに表示されなくて困ってる(強制バックアップ)
P10liteではgoogleフォトのバックアップフォルダにImaging Edge Mobileが表示されてて選択出来てた
カメラで撮った写真は後々pcで現像してバックアップしたいのでスマホに送ったのはバックアップ切りたいんだ
分かる方教えて下さい
P10liteではgoogleフォトのバックアップフォルダにImaging Edge Mobileが表示されてて選択出来てた
カメラで撮った写真は後々pcで現像してバックアップしたいのでスマホに送ったのはバックアップ切りたいんだ
分かる方教えて下さい
739: 2020/11/22(日) 12:15:20.32
>>724
私には貴殿の書き込みが理解できませんでした。
私には貴殿の書き込みが理解できませんでした。
725: 2020/11/22(日) 09:21:44.66
butsよくないの?
726: 2020/11/22(日) 09:26:16.72
カバー付けてバンカーリングも付けたらFelica反応しなくなるなんてことありますか?
728: 2020/11/22(日) 10:20:22.15
>>726
バンカーリング貼ったけど
指紋認証の下の位置がFelicaらしいからおのずと
位置は最下部に限られるな 左右はずらせるけど違和感
バンカーリング貼ったけど
指紋認証の下の位置がFelicaらしいからおのずと
位置は最下部に限られるな 左右はずらせるけど違和感
748: 2020/11/22(日) 15:08:04.59
>>728
ありがとうございます。真ん中につけるのは厳しそうですね
ありがとうございます。真ん中につけるのは厳しそうですね
750: 2020/11/22(日) 15:09:48.75
>>748
まあ、下部につけた方が使い勝手良いよ
あとは写真立てみたいにできるかだがリングの方向と左右調整すれば問題はない
まあ、下部につけた方が使い勝手良いよ
あとは写真立てみたいにできるかだがリングの方向と左右調整すれば問題はない
751: 2020/11/22(日) 15:34:41.80
>>748
ケースの指紋認証センサーのすぐ下の場所にiRingを貼ったが、今のところ改札でエラーが出たことはない。
ケースの指紋認証センサーのすぐ下の場所にiRingを貼ったが、今のところ改札でエラーが出たことはない。
752: 2020/11/22(日) 15:48:40.15
>>751
本体に直接付けてますか?それともケースの上からでしょうか?
Felicaの反応が良くないというレビューをいくつか見たので気になってまして・・・
ケースじゃなくてスキンシール+リングにしようかなと
本体に直接付けてますか?それともケースの上からでしょうか?
Felicaの反応が良くないというレビューをいくつか見たので気になってまして・・・
ケースじゃなくてスキンシール+リングにしようかなと
754: 2020/11/22(日) 16:12:43.67
>>752
ケースの上から。
PCとTPUのハイブリッドで、ゴツめのケースを使用。
個人的には、これまで使っていたiPhoneより数段反応がいいと感じる。
ケースの上から。
PCとTPUのハイブリッドで、ゴツめのケースを使用。
個人的には、これまで使っていたiPhoneより数段反応がいいと感じる。
756: 2020/11/22(日) 16:37:45.30
>>754
ありがとうございます。参考になりました!
薄型ケース付けたかったので、これで心置きなくブラックフライデーにPixel5購入できます
ありがとうございます。参考になりました!
薄型ケース付けたかったので、これで心置きなくブラックフライデーにPixel5購入できます
731: 2020/11/22(日) 11:10:43.10
iphone12pro使ってるけど、セールでpixel5買う予定
Windowsだとやっぱり使いにくいな
Windowsだとやっぱり使いにくいな
733: 2020/11/22(日) 11:16:35.32
>>731
アップルアプリに依存しない使い方もできると思うけどね
winでiTunes使うとなるとそこは無理だと感じるが
アップルアプリに依存しない使い方もできると思うけどね
winでiTunes使うとなるとそこは無理だと感じるが
732: 2020/11/22(日) 11:15:57.94
auが20日からMNPで22000円引きしてるな
735: 2020/11/22(日) 11:33:11.91
Andoridはサポートが2~3年だから、そりゃリセール悪くなるよな。その辺Googleは商売下手だよね。
740: 2020/11/22(日) 12:20:55.49
au版ってプリインストールされてるんですか?
745: 2020/11/22(日) 13:34:53.51
>>740
インストールされてないから、googleplayからインストール必要。
旧端末からコピーでいけるかもしれないけど。
インストールされてないから、googleplayからインストール必要。
旧端末からコピーでいけるかもしれないけど。
741: 2020/11/22(日) 13:09:49.48
Googleからメッセージ来てたんだけど、これ何?
https://i.imgur.com/bXtRrlx.png
https://i.imgur.com/bXtRrlx.png
746: 2020/11/22(日) 14:17:23.47
>>741
貴殿のスマフォのrcs設定が実行されたんじゃ?
貴殿のスマフォのrcs設定が実行されたんじゃ?
769: 2020/11/22(日) 19:04:12.62
>>741
うちの4aにも来てた
うちの4aにも来てた
742: 2020/11/22(日) 13:18:16.00
あっ…
743: 2020/11/22(日) 13:21:52.05
終わったな
744: 2020/11/22(日) 13:23:02.55
おめでとう
747: 2020/11/22(日) 14:53:20.72
googleストアクレジットって貰ってもケースかnestぐらいしか使い道ないのか
15000円分貰ってもどうしよw
15000円分貰ってもどうしよw
749: 2020/11/22(日) 15:08:41.79
購入してもクレジット付与されるのがブラックフライデーの期間過ぎるんだっけ
同じ期間で使えるならなぁ
同じ期間で使えるならなぁ
753: 2020/11/22(日) 16:11:20.71
来週買って7000ポイントでGoogleのワイヤレスイヤホンの足しにでも
と思ったけどこれも評判イマイチなんだね
と思ったけどこれも評判イマイチなんだね
755: 2020/11/22(日) 16:13:46.55
ポイントってアプリの購入とか課金には使えないよね?
757: 2020/11/22(日) 16:39:30.48
>>755
せりゃストアクレジットやからな
所謂playポイントとかとは違う
せりゃストアクレジットやからな
所謂playポイントとかとは違う
758: 2020/11/22(日) 16:41:23.87
ライノシールドってスピーカー塞がないような作りになってる?
760: 2020/11/22(日) 16:54:22.06
>>758
もちろんなってる USB端子の両隣に別穴がある感じ
ところでUSB-Cのイヤホンジャック変換プラグ買ってきたんだが
このデバイスは対応していませんって出やがった 純正買えってことか
もちろんなってる USB端子の両隣に別穴がある感じ
ところでUSB-Cのイヤホンジャック変換プラグ買ってきたんだが
このデバイスは対応していませんって出やがった 純正買えってことか
762: 2020/11/22(日) 17:41:32.56
763: 2020/11/22(日) 17:45:41.22
>>762
穴なぞ無い ほぼ全面
周囲約2mmは曲面のため無いが ここに意外とホコリが溜まる
穴なぞ無い ほぼ全面
周囲約2mmは曲面のため無いが ここに意外とホコリが溜まる
764: 2020/11/22(日) 17:46:38.54
>>763
ありがとう!
ありがとう!
765: 2020/11/22(日) 17:49:21.46
>>764
それと後で強いフィルムと枠だけのバンパーケース出るんじゃないの?
他のシリーズのスマホ用のライノシールド見てみると
それと後で強いフィルムと枠だけのバンパーケース出るんじゃないの?
他のシリーズのスマホ用のライノシールド見てみると
767: 2020/11/22(日) 18:22:09.55
>>765
出さないみたいだよ
出さないみたいだよ
761: 2020/11/22(日) 16:57:15.01
ぐえーデジタル出力のみ対応ってことか
ケーブルがデジタル対応してなかったわ
ケーブルがデジタル対応してなかったわ
766: 2020/11/22(日) 18:13:40.35
買いたいけど27までガマン…
771: 2020/11/22(日) 20:41:25.37
>>766
シャッター音は消せないから気をつけなよ!
シャッター音は消せないから気をつけなよ!
770: 2020/11/22(日) 20:21:57.63
Aquos sense4は4万弱か。スペックほとんど同じでこの価格差じゃ売れんのも納得だな。。
773: 2020/11/22(日) 21:27:36.78
>>770
スペック同じなわけねーだろ
スペック同じなわけねーだろ
774: 2020/11/22(日) 21:30:03.22
>>773
情報弱者って本当にいるんやで?
情報弱者って本当にいるんやで?
778: 2020/11/22(日) 23:02:14.07
>>773
RAMはPixel5のほうが多いけど、Pixel5の劣化版765と720はベンチ同じ位だし、カメラは3眼でAquosのが多いし、バッテリーもAquosのほうが大きいし、トータルでみるとAquosのほうが上かもな。
RAMはPixel5のほうが多いけど、Pixel5の劣化版765と720はベンチ同じ位だし、カメラは3眼でAquosのが多いし、バッテリーもAquosのほうが大きいし、トータルでみるとAquosのほうが上かもな。
787: 2020/11/22(日) 23:44:02.67
>>778
操作感に一番重要なRAMが全然違うじゃないか
今どき4GBはほんと残念すぎるスペックだよ
操作感に一番重要なRAMが全然違うじゃないか
今どき4GBはほんと残念すぎるスペックだよ
785: 2020/11/22(日) 23:40:05.41
>>770
スペック、全然同じじゃねーじゃん。
スペック、全然同じじゃねーじゃん。
790: 2020/11/23(月) 00:02:18.10
>>770
お前はgoogleが何屋で何を売りにしてるのか考えたことあんの?
お前はgoogleが何屋で何を売りにしてるのか考えたことあんの?
796: 2020/11/23(月) 01:05:09.20
>>770
スペック同等は言い過ぎだが、sense4の値段見て急激にpixel5欲しい熱が冷めたのは事実
やっぱり高すぎるよな
スペック同等は言い過ぎだが、sense4の値段見て急激にpixel5欲しい熱が冷めたのは事実
やっぱり高すぎるよな
775: 2020/11/22(日) 21:32:33.20
スクリーンショット時の音は盗撮と勘違いされるタイミングがあるから消して欲しいけど、その他は一切気にしない。逆にやましさが無い証明として音は有っていいと思う。(かなり気の強いタイプの人間の意見ですけどね。
776: 2020/11/22(日) 22:09:24.49
音出るんなら次回買わないよ、って意見は
けっこう割合多いと思う メーカーではなく日本の問題なのだろうけどグローバルに展開するなら
国内も合わせてほしい
けっこう割合多いと思う メーカーではなく日本の問題なのだろうけどグローバルに展開するなら
国内も合わせてほしい
777: 2020/11/22(日) 22:15:33.93
結構割合多いと思うw
ソースは声のでかい奴等しか集まらない場所での意見です
ソースは声のでかい奴等しか集まらない場所での意見です
779: 2020/11/22(日) 23:07:26.51
スペックだけで判断する情弱向けによくできた端末だと思うよ。
808: 2020/11/23(月) 08:45:01.85
>>779
お前のことか
お前のことか
780: 2020/11/22(日) 23:11:49.18
AQUOSはレンズがどれだけ増えようがインカメみたいな画質だしいらない…
781: 2020/11/22(日) 23:23:35.68
シャープの端末でカメラいいとかないわ
それにpixelはハードも同じメーカーでやってる分
色々とまとまってるような気がする
独自のチューニングしてるとかじゃなく、無駄に付け足さない分シンプルになってるというか
それにpixelはハードも同じメーカーでやってる分
色々とまとまってるような気がする
独自のチューニングしてるとかじゃなく、無駄に付け足さない分シンプルになってるというか
782: 2020/11/22(日) 23:29:37.52
酷くてもSHARPだからな、で済ませる寛容な心を持てる人だけが
783: 2020/11/22(日) 23:33:09.01
AQUOS sence4だと比較対象はPixel5じゃなくて4a5Gじゃないの?
784: 2020/11/22(日) 23:38:25.69
悪雄のゴミミドルカメラと比較される
とかみくびられたPixel
とかみくびられたPixel
786: 2020/11/22(日) 23:41:22.45
カメラなんぞQRコード読めて、メモ代わりになればいいじゃろ
って人ならアクオスでも良いんじゃないの
シャープ端末はお断りだが
って人ならアクオスでも良いんじゃないの
シャープ端末はお断りだが
788: 2020/11/23(月) 00:00:28.43
androidだとsocがフラッグシップだろうと
RAMが3、4MBだとカクついたり変な挙動になったりする
RAMが3、4MBだとカクついたり変な挙動になったりする
789: 2020/11/23(月) 00:01:23.12
iPhoneからの移行組だがカルチャーショックが多い
アプリ一覧が並び替えできないとは
あと地味に痛いのがitunesで購入した音楽が聴けないこと
Applemusicは入れられるのにサブスクしか選択肢がなかった
OS移行って利用期間が長ければ長いほどデメリットが大きいな
それでもpixel5は気に入ってるが
アプリ一覧が並び替えできないとは
あと地味に痛いのがitunesで購入した音楽が聴けないこと
Applemusicは入れられるのにサブスクしか選択肢がなかった
OS移行って利用期間が長ければ長いほどデメリットが大きいな
それでもpixel5は気に入ってるが
791: 2020/11/23(月) 00:09:31.84
>>789
完全にcloud化すれば移行も問題なくなるぞ
サブスクのおかげでそれが余計に楽になった
書籍なんかもkindleにしときゃ今後どっちに変えても財産として併用できる
完全にcloud化すれば移行も問題なくなるぞ
サブスクのおかげでそれが余計に楽になった
書籍なんかもkindleにしときゃ今後どっちに変えても財産として併用できる
880: 2020/11/24(火) 00:24:35.76
>>789
iTunesの曲ってもう何年か前からDRMフリーになってるはずだけど。
iTunesの曲ってもう何年か前からDRMフリーになってるはずだけど。
882: 2020/11/24(火) 00:29:46.61
>>880
つか、itunesで買ってるならapple musicで普通に聴けるけどね
リッピングしたやつをandroidに移すってのは確かにめんどくさいけど
今のiPhoneだとitunesにつながなくても、かざすだけでそういうのも移行できちゃうから
つか、itunesで買ってるならapple musicで普通に聴けるけどね
リッピングしたやつをandroidに移すってのは確かにめんどくさいけど
今のiPhoneだとitunesにつながなくても、かざすだけでそういうのも移行できちゃうから
883: 2020/11/24(火) 00:30:03.73
>>880
データの移動が面倒なのでは
データの移動が面倒なのでは
899: 2020/11/24(火) 07:33:03.34
あ、>>898は>>880あてだった。
792: 2020/11/23(月) 00:13:13.66
pixel6が69万のスコアになって負け犬扱いされる未来が...5はなかった扱いされそう
794: 2020/11/23(月) 00:32:11.53
>>792
iPhone 12 miniとMacBook M1の衝撃にGoogleが危機感持って次からハードに力入れるの期待してる
iPhone 12 miniとMacBook M1の衝撃にGoogleが危機感持って次からハードに力入れるの期待してる
800: 2020/11/23(月) 04:48:26.68
>>794
製品に反映されるのは最速でも二年後だろうね
製品に反映されるのは最速でも二年後だろうね
898: 2020/11/24(火) 07:30:42.30
>>800
DRMフリーにならない曲があるんじゃね。
自分も購入時期が不明なアルバムが解除されなくてクラウドに載せられなかった。
DRMフリーにならない曲があるんじゃね。
自分も購入時期が不明なアルバムが解除されなくてクラウドに載せられなかった。
793: 2020/11/23(月) 00:18:56.75
最近変えたんですけど、これアプリ一覧画面使いづらくないすか?
画面に一度にひとつしかアプリ表示されないからダーッとスワイプして探さなきゃいけないし
あとアプリのアイコンだけでアプリ名が表示されないのも気になる
画面に一度にひとつしかアプリ表示されないからダーッとスワイプして探さなきゃいけないし
あとアプリのアイコンだけでアプリ名が表示されないのも気になる
799: 2020/11/23(月) 03:37:40.39
>>793
縦にスクロールさせるか横にさせるかの違いなだけだろ
個人的に縦のほうが表示されるものは早いと思うが
縦にスクロールさせるか横にさせるかの違いなだけだろ
個人的に縦のほうが表示されるものは早いと思うが
795: 2020/11/23(月) 00:53:48.95
M1には初期化するとOSが入れられなくなるという有り得ない不具合があるからな
マジアメリカの製品作りどうなってんだか
マジアメリカの製品作りどうなってんだか
798: 2020/11/23(月) 01:32:30.77
3GからのMNPで一括0円きてるようなので地元で見かけたら変えようかと思ってる
801: 2020/11/23(月) 05:05:48.70
国語辞書アプリ入れてる人いますか?
ちゃんとしたの一つ入れたいんだけどストアのサンプル画像がどれも古くて参考にならない
今検討しているのは岩波書店か旺文社のもの
あまり色が多くないものがいい
ちゃんとしたの一つ入れたいんだけどストアのサンプル画像がどれも古くて参考にならない
今検討しているのは岩波書店か旺文社のもの
あまり色が多くないものがいい
802: 2020/11/23(月) 05:06:24.53
抜けた
そもそもpixel5には国語辞典的なもの入ってないですよね?
そもそもpixel5には国語辞典的なもの入ってないですよね?
803: 2020/11/23(月) 05:15:22.50
ロック画面にアラームなのか何なのか、常に10分先の時刻が表示されるようになり、ステータスバーにはアイコンが出るようになった。
ググったら特定のアプリが原因らしいが、原因となっているアプリを探し出せていない。
https://imgur.com/hc1SAZ9
ググったら特定のアプリが原因らしいが、原因となっているアプリを探し出せていない。
https://imgur.com/hc1SAZ9
807: 2020/11/23(月) 07:21:11.58
>>803
チャイナアプリみたいだな
チャイナアプリみたいだな
821: 2020/11/23(月) 12:04:31.29
>>807
>>809
Taskerが原因で、原因だったプロファイルも特定。
レスどうも。
助かりました。
>>809
Taskerが原因で、原因だったプロファイルも特定。
レスどうも。
助かりました。
809: 2020/11/23(月) 08:49:13.42
>>803
Tasker入れてる?
オレはそれだった
Tasker入れてる?
オレはそれだった
805: 2020/11/23(月) 07:06:04.31
sense4って4aが比較対象で
5とはさすがに話にならんでしょうよ
国内でもガラパゴス要件揃えた格安ミドルだせるんだぞって一石投じたのはすごいと思ってるけど
ホーム画面の時点からもたつき具合が違うよ
5とはさすがに話にならんでしょうよ
国内でもガラパゴス要件揃えた格安ミドルだせるんだぞって一石投じたのはすごいと思ってるけど
ホーム画面の時点からもたつき具合が違うよ
811: 2020/11/23(月) 10:18:33.15
AQUOS sence4と比べるなんて、いくらなんでも馬鹿にしすぎだわ
813: 2020/11/23(月) 10:43:21.12
>>811
Antutuベンチマーク同じくらいだぞ
AQUOS sense 4 が約28万
Pixel5が約29万
Antutuベンチマーク同じくらいだぞ
AQUOS sense 4 が約28万
Pixel5が約29万
812: 2020/11/23(月) 10:41:37.75
どっちを?
814: 2020/11/23(月) 10:45:08.36
AQUOS senseが候補に入るようならそっち選んだ方がいいだろう
815: 2020/11/23(月) 10:49:59.21
ベンチ信者、まだ居るんだな
816: 2020/11/23(月) 10:50:48.46
AQUOSはカメラがな
いつまで経ってもひどい
いつまで経ってもひどい
817: 2020/11/23(月) 11:11:07.52
宗教上の理由で高さが145mmを超えるスマホ使えない
818: 2020/11/23(月) 11:15:17.49
>>817
身体上じゃないのか
決して悪い事じゃ無いが
身体上じゃないのか
決して悪い事じゃ無いが
819: 2020/11/23(月) 11:23:55.51
video.twimg等のストリーミング動画をMX Playerで再生時にスナドラ855機比でもたつくね
MX Playerの詳細設定どうしてますか?
MX Playerの詳細設定どうしてますか?
820: 2020/11/23(月) 11:56:28.12
久しぶりに来たけど、スピーカー進展あった?
822: 2020/11/23(月) 12:19:07.22
>>820
未だにだんまり
スペック表詐欺の可能性が濃厚
未だにだんまり
スペック表詐欺の可能性が濃厚
823: 2020/11/23(月) 12:31:00.00
830: 2020/11/23(月) 13:50:20.38
>>824
アップルは日本人のために世界中のiPhoneにFeliCa載せてくれたのにな
アップルは日本人のために世界中のiPhoneにFeliCa載せてくれたのにな
825: 2020/11/23(月) 13:01:26.47
7500円のクレジットの使い道考えてください
828: 2020/11/23(月) 13:28:31.70
>>825
うちは2台買うからChromecastとNetflix+ケース1つか
1台買って付与されたら後で2台目に使うのどっちかで
まだ悩んでる
てか上の海外みたいに直値引きにしてよ…日本だけなんでよ…
うちは2台買うからChromecastとNetflix+ケース1つか
1台買って付与されたら後で2台目に使うのどっちかで
まだ悩んでる
てか上の海外みたいに直値引きにしてよ…日本だけなんでよ…
831: 2020/11/23(月) 14:38:16.49
>>828
猿に値引きしてやるだけ無駄
猿に値引きしてやるだけ無駄
826: 2020/11/23(月) 13:20:39.79
これから買うと隙間は無いのか?
俺が返品した隙間段差個体は今頃どうしているのだろう
俺が返品した隙間段差個体は今頃どうしているのだろう
827: 2020/11/23(月) 13:26:24.47
これ指紋や電源ボタン押さなくても
持ち上げたり画面触ったりすると
通知が出てくるから
触ってると消去してしまう。
持ち上げたり画面触ったりすると
通知が出てくるから
触ってると消去してしまう。
829: 2020/11/23(月) 13:33:29.83
値下げショボ
わい昔から無音アプリデフォだけど対応してないの?
わい昔から無音アプリデフォだけど対応してないの?
832: 2020/11/23(月) 14:46:12.19
などとチンパンが申しております
833: 2020/11/23(月) 15:04:40.44
HTC地元の台湾なら安いんだろか
834: 2020/11/23(月) 15:29:03.47
これ電池持ちそんなにいいか?
朝満充電でスタートしてツイッターやChromeぐらいしか使ってないのにもう40%切る
朝満充電でスタートしてツイッターやChromeぐらいしか使ってないのにもう40%切る
835: 2020/11/23(月) 16:50:55.41
朝からずっと触りっぱなしで画面も明るくしてたらそうもなるんじゃない? 知らんけど
通勤往復2時間と休憩時間に触る程度の使い方だと帰宅しても80残ってる
Pixel3はこれが50下回ってたんだよなあ
通勤往復2時間と休憩時間に触る程度の使い方だと帰宅しても80残ってる
Pixel3はこれが50下回ってたんだよなあ
836: 2020/11/23(月) 17:06:31.28
画面の明るさも電池持ちに影響するから
人それぞれとしか言いようがないね
人それぞれとしか言いようがないね
837: 2020/11/23(月) 17:08:13.79
朝と昼少しいじる程度で夜90%は残ってるから今は3日間充電しない
838: 2020/11/23(月) 17:33:52.25
カメラでPixel5を横にして撮影した画像をファイルで見ると
縦で保存されて見にくいのは仕様ですか?
縦で保存されて見にくいのは仕様ですか?
839: 2020/11/23(月) 17:37:41.07
そんなもんかあ
使いっぱなしではないけど確かに画面は明るいわ
今フル充電から6時間使用で残り17%
ディスるつもりはないがiPhone7とあんま変わらん
ちょっと期待しすぎた
使いっぱなしではないけど確かに画面は明るいわ
今フル充電から6時間使用で残り17%
ディスるつもりはないがiPhone7とあんま変わらん
ちょっと期待しすぎた
841: 2020/11/23(月) 18:34:52.91
>>839
4aでさえiPhone7より良いと言うやつがいるのにそれは減り過ぎだと思う。
よく言われてるが使い始めは機械学習でバッテリーの減りが早い。
それと自分で電池の項目からなにがバッテリー消費してるか見てみないと。
4aでさえiPhone7より良いと言うやつがいるのにそれは減り過ぎだと思う。
よく言われてるが使い始めは機械学習でバッテリーの減りが早い。
それと自分で電池の項目からなにがバッテリー消費してるか見てみないと。
844: 2020/11/23(月) 18:49:04.05
>>841
そうなのか
まだ一週間ぐらいだからこれから伸びていってくれればいいんだけど
ちなみにこんな感じです
これで音楽や動画なんか見たら半日も持たなそう
https://i.imgur.com/bhRn8rl.png
そうなのか
まだ一週間ぐらいだからこれから伸びていってくれればいいんだけど
ちなみにこんな感じです
これで音楽や動画なんか見たら半日も持たなそう
https://i.imgur.com/bhRn8rl.png
845: 2020/11/23(月) 18:57:38.54
>>844
右上の?からシステムの消費電力も見せてください
右上の?からシステムの消費電力も見せてください
847: 2020/11/23(月) 19:20:58.03
848: 2020/11/23(月) 19:28:54.81
863: 2020/11/23(月) 21:53:59.98
>>848
それだけ輝度上げてるならダークテーマ使うとかなり減るだろうね
それだけ輝度上げてるならダークテーマ使うとかなり減るだろうね
851: 2020/11/23(月) 19:39:17.70
>>847
明るすぎィ!
明るすぎィ!
856: 2020/11/23(月) 20:03:20.00
>>847
うちの4aだとchrome一時間使って8%だからなぁ。
画面の輝度高めで使ってるとあなたのくらい減るかもしれない。
うちの4aだとchrome一時間使って8%だからなぁ。
画面の輝度高めで使ってるとあなたのくらい減るかもしれない。
857: 2020/11/23(月) 20:06:47.98
>>847
あとうちのだと画面だけの消費は2時間45分で8%程度だわ。(比較が4aですまん)
やっぱり画面明るすぎるんじゃない?
とりあえずダークモードにするのオススメ。
あとうちのだと画面だけの消費は2時間45分で8%程度だわ。(比較が4aですまん)
やっぱり画面明るすぎるんじゃない?
とりあえずダークモードにするのオススメ。
840: 2020/11/23(月) 17:49:18.98
有線イヤホンを繋ぐType-c 3.5mm変換アダプタって対応するものとしないものがある?
前使ってたXperia SOV38の変換アダプタは非対応で音声が聞けなかったから、やっぱりGoogle公式のアダプタを買うのがベストなのかな
前使ってたXperia SOV38の変換アダプタは非対応で音声が聞けなかったから、やっぱりGoogle公式のアダプタを買うのがベストなのかな
842: 2020/11/23(月) 18:44:26.36
>>840
俺はtype-c対応のイヤホンそのままぶっさしてるけど
俺はtype-c対応のイヤホンそのままぶっさしてるけど
843: 2020/11/23(月) 18:48:07.72
>>840
760も嵌ったようだけどPixelシリーズはType-Cにアナログオーディオラインが結線されてないからDAC内蔵タイプしか使えない
DAC内蔵タイプの変換アダプタなら使える
AQUOSやGalaxyも同様の仕様
Xperia、Huawei、Motorolaのイヤホンジャックが無い機種ならType-Cにアナログオーディオも来てるからDAC無しタイプでも使える
760も嵌ったようだけどPixelシリーズはType-Cにアナログオーディオラインが結線されてないからDAC内蔵タイプしか使えない
DAC内蔵タイプの変換アダプタなら使える
AQUOSやGalaxyも同様の仕様
Xperia、Huawei、Motorolaのイヤホンジャックが無い機種ならType-Cにアナログオーディオも来てるからDAC無しタイプでも使える
846: 2020/11/23(月) 19:00:26.02
イヤホン変換プラグはアナログタイプだと使えない DAC内蔵は使える
パッケージ裏面見れば判断できるかもな
それとDAC直刺しで聞いてたときに通話開始したんだが
これイヤホン刺したままだと(マイク付きヘッドセットとかじゃないと)音声入力できないんだな
パッケージ裏面見れば判断できるかもな
それとDAC直刺しで聞いてたときに通話開始したんだが
これイヤホン刺したままだと(マイク付きヘッドセットとかじゃないと)音声入力できないんだな
849: 2020/11/23(月) 19:31:01.91
90Hz明るさオートでもそんなに減ることはない おかしい
850: 2020/11/23(月) 19:31:10.22
そろそろクリアケース以外で良いケースでてないかな?
オススメのケースあったら教えてほしい
オススメのケースあったら教えてほしい
852: 2020/11/23(月) 19:41:49.56
853: 2020/11/23(月) 19:42:23.96
854: 2020/11/23(月) 19:45:23.34
ター坊なつい
855: 2020/11/23(月) 19:48:04.51
画面の明るさ90%とかで結構弄ってるんでない?
858: 2020/11/23(月) 20:13:55.53
あと10時間前からの計算で画面使用時間が7時間くらいって単純に使い過ぎでは?
859: 2020/11/23(月) 20:25:23.84
今日は通知も何もかも他のスマホとPCで受けてたが
20時間放置してたPixel5見たらバッテリー99%だった
20時間放置してたPixel5見たらバッテリー99%だった
860: 2020/11/23(月) 21:11:52.51
pixel budsマシになってきたらしいしクーポン使って買ってみようと思ったらヤフオクで新品1万で叩き売られてるやんけ
861: 2020/11/23(月) 21:24:12.74
明るさが原因だといいなあ
外れ個体引いたと思うと切ないから
明日一日画面暗めにして様子見てみる
比較出してくれた人ありがとね
外れ個体引いたと思うと切ないから
明日一日画面暗めにして様子見てみる
比較出してくれた人ありがとね
862: 2020/11/23(月) 21:45:11.02
840です
自分が使っていたのはアナログの変換アダプタだったのか
丁寧にありがとう
DAC内蔵のものを購入するね
自分が使っていたのはアナログの変換アダプタだったのか
丁寧にありがとう
DAC内蔵のものを購入するね
864: 2020/11/23(月) 21:59:26.89
そもそも、「うおっまぶしっ」とならんのか。
他人の画面を見るつもりはないけど、最大輝度でスマホ眺めてる人を見ると、こっちがうっ!となるで。
他人の画面を見るつもりはないけど、最大輝度でスマホ眺めてる人を見ると、こっちがうっ!となるで。
865: 2020/11/23(月) 22:46:33.69
FujiとかAmazonのアレとか、民泊simでテザリング出来ないから注意だぞ!!
866: 2020/11/23(月) 22:53:46.13
シャッター音気にしてる人って盗撮魔だよね?
867: 2020/11/23(月) 22:56:46.53
>>866
子供の寝顔撮る機会とかが
一生訪れることが無いお前みたいな独身こどおじは
そう思うんだろうね
子供の寝顔撮る機会とかが
一生訪れることが無いお前みたいな独身こどおじは
そう思うんだろうね
868: 2020/11/23(月) 22:58:10.96
>>867
子供の寝顔は一眼で撮ってたわ
子供の寝顔は一眼で撮ってたわ
886: 2020/11/24(火) 01:31:18.08
>>867
あはは
「子供の寝顔」はこういう時の定番だよな
あはは
「子供の寝顔」はこういう時の定番だよな
887: 2020/11/24(火) 02:05:15.42
>>886
起きる子供なんかいるのかってくらいにうちの子はシャッター音あっても起きないんだがな
起きる子供なんかいるのかってくらいにうちの子はシャッター音あっても起きないんだがな
869: 2020/11/23(月) 23:04:45.07
>>866
ちょっと静かなレストランとかだと気を使うわ。
スピーカーを指で塞いでも結構響く。
子供じゃないけど、ペットが起きちゃうな。盗撮といえば盗撮だな(笑)
ちょっと静かなレストランとかだと気を使うわ。
スピーカーを指で塞いでも結構響く。
子供じゃないけど、ペットが起きちゃうな。盗撮といえば盗撮だな(笑)
870: 2020/11/23(月) 23:09:52.09
>>869
レストランね、料理を撮る習慣がないからわからなかった。
しかしレストランで他人のシャッター音を気にしたことがないけどみんな気になるのかな。
レストランね、料理を撮る習慣がないからわからなかった。
しかしレストランで他人のシャッター音を気にしたことがないけどみんな気になるのかな。
871: 2020/11/23(月) 23:12:42.68
ファミレスならまだしも静かな雰囲気のあるレストランだと撮影が恥ずかしい旧世代な自分
872: 2020/11/23(月) 23:20:29.57
あー早く27日になんないかなー
早く石スマホ見せびらかしたいよー
早く石スマホ見せびらかしたいよー
873: 2020/11/23(月) 23:21:01.68
迷ってたけどPixel3aの容量が限界だ
27日になったら注文する
27日になったら注文する
874: 2020/11/23(月) 23:40:31.62
いいレストランでiPhoneの爆音で写真を撮ってる奴がいると雰囲気がぶち壊し。Androidは大体音小さいから気にならないけど。
875: 2020/11/23(月) 23:44:36.73
>>874
手持ちのiPhone12 miniとPixel5のカメラ音を比べるとPixel5の方が音大きいぞ
手持ちのiPhone12 miniとPixel5のカメラ音を比べるとPixel5の方が音大きいぞ
876: 2020/11/23(月) 23:59:08.19
カメラのシャッター音は taskerで対処したよ。
taskerで「カメラが起動したら」、無音.mp3をリピート再生すれば、ボソッって小さい音になる
taskerで「カメラが起動したら」、無音.mp3をリピート再生すれば、ボソッって小さい音になる
877: 2020/11/24(火) 00:03:13.15
>子供の寝顔は一眼で撮ってたわ
こういうこどおじのミエミエのウソ見るたび
こっちまで悲しくなってくる
こういうこどおじのミエミエのウソ見るたび
こっちまで悲しくなってくる
879: 2020/11/24(火) 00:10:18.79
>>877
一眼で子供を撮るくらい不思議でもなんでも無いのに猜疑心の塊を見るとこっちまで悲しくなってくる
一眼で子供を撮るくらい不思議でもなんでも無いのに猜疑心の塊を見るとこっちまで悲しくなってくる
881: 2020/11/24(火) 00:29:29.99
>>879
へ~ そうw
へ~ そうw
884: 2020/11/24(火) 00:32:36.69
>>881
自分が縁がないから信じられないんか…
可哀想
自分が縁がないから信じられないんか…
可哀想
878: 2020/11/24(火) 00:10:17.05
どうしても隠し撮りしたかったら、シンプルカメラみたいに直接シャッター音オフ出来るアプリで撮ればええよ
885: 2020/11/24(火) 00:35:29.53
子供が子供である内は、何よりも尊い宝だからね。独身だけど分かるで
888: 2020/11/24(火) 02:14:53.59
昔と違って今は世界中の子供が生まれてから成長していく風景をいつでもスマホで記録できるのすごいよな
昔はごついビデオカメラ抱えて高いテープ使う必要あるから、特別なときしか撮影されなかった
昔はごついビデオカメラ抱えて高いテープ使う必要あるから、特別なときしか撮影されなかった
889: 2020/11/24(火) 05:01:17.50
指紋認証が背面というのが使いづらすぎる
なんでこんな位置に付けたんだよ
ケースの選択肢が狭まるし、何よりも机に表を上に置いている時、持ち上げたり裏返しにしないと指紋で開けないのが不便すぎる
前使ってた HUAWEI の親指で押せる表面下位置が1番良かった
なんでこんな位置に付けたんだよ
ケースの選択肢が狭まるし、何よりも机に表を上に置いている時、持ち上げたり裏返しにしないと指紋で開けないのが不便すぎる
前使ってた HUAWEI の親指で押せる表面下位置が1番良かった
890: 2020/11/24(火) 06:27:00.46
世の指紋認証付きスマホの8割は背面なんだけどね
正面にあった方が使いやすいのはまあそうだね
ただ今時正面にベゼル作って指紋認証つけるのは時代錯誤だから正面につけるとしたら画面内認証になっちゃう
googleはまだ画面内認証作る技術ないからね
サイド認証でも良かったんじゃないかとは思うよ
正面にあった方が使いやすいのはまあそうだね
ただ今時正面にベゼル作って指紋認証つけるのは時代錯誤だから正面につけるとしたら画面内認証になっちゃう
googleはまだ画面内認証作る技術ないからね
サイド認証でも良かったんじゃないかとは思うよ
893: 2020/11/24(火) 06:47:13.67
>>890
2万以下の中華端末にあるぐらいだし
大した技術じゃねーだろ
画面認証対応のディスプレイを採用するかどうかの違いだろ
採用しなかっただけの話でしょ
2万以下の中華端末にあるぐらいだし
大した技術じゃねーだろ
画面認証対応のディスプレイを採用するかどうかの違いだろ
採用しなかっただけの話でしょ
895: 2020/11/24(火) 07:00:20.71
>>893
安い中華の光学式画面内認証はセキュリティガバガバだよ
凹凸読み取れないからフィルムで通っちゃう
安い中華端末ならそれでもいいだろうけど
google謹製端末がそんな安物ガバガバ認証搭載するわけにいかんやろ
背面につけてるフィンガープリントスキャナーと同等レベルのセキュリティにするには
凹凸も読み取れないとならない
とするとgalaxyなどに採用されてる超音波式にする必要がある
超音波式の画面内認証を実用レベルで搭載する技術力はappleにもない
安い中華の光学式画面内認証はセキュリティガバガバだよ
凹凸読み取れないからフィルムで通っちゃう
安い中華端末ならそれでもいいだろうけど
google謹製端末がそんな安物ガバガバ認証搭載するわけにいかんやろ
背面につけてるフィンガープリントスキャナーと同等レベルのセキュリティにするには
凹凸も読み取れないとならない
とするとgalaxyなどに採用されてる超音波式にする必要がある
超音波式の画面内認証を実用レベルで搭載する技術力はappleにもない
900: 2020/11/24(火) 07:35:58.32
>>895
セキュリティーじゃないからなユーザーが求めてるのは
ロック解除や生体認証が簡単に終わることだからな
セキュリティーじゃないからなユーザーが求めてるのは
ロック解除や生体認証が簡単に終わることだからな
902: 2020/11/24(火) 08:05:41.61
>>890
ベゼルor画面内の方が使いやすいよ。
背面はワイヤレス充電と相性悪い。
背面にするなら無接点部分にアップルみたいにマグネットつけてほしかった
ベゼルor画面内の方が使いやすいよ。
背面はワイヤレス充電と相性悪い。
背面にするなら無接点部分にアップルみたいにマグネットつけてほしかった
891: 2020/11/24(火) 06:29:05.19
背面が使いやすいだろ
892: 2020/11/24(火) 06:30:54.08
パターン入力があるからまだマシだったね
894: 2020/11/24(火) 06:59:19.66
今、8割背面なのか
2年以上ぶりぐらいの買い替えだから知らなかった
今のところ、Pixel 5で唯一不満なのが指紋の位置ぐらいなので気になってしまう
2年以上ぶりぐらいの買い替えだから知らなかった
今のところ、Pixel 5で唯一不満なのが指紋の位置ぐらいなので気になってしまう
896: 2020/11/24(火) 07:16:22.93
まあ電源ボタンよりは背面の方が押しやすいから背面でいいよ
困る野は机の上に置きっぱなしでロック解除したいやつだけで
普通の人はスマホ握るんだから
困る野は机の上に置きっぱなしでロック解除したいやつだけで
普通の人はスマホ握るんだから
897: 2020/11/24(火) 07:23:09.63
元Xperia(サイドセンサー)ユーザーからすると、背面センサーはスライドで通知オープンできるのが便利だよ
901: 2020/11/24(火) 07:58:05.69
Mate9をしこたま4年近く使い倒して、同じ背面指紋認証だからこそpixel5に乗り換えるわ
いよいよセキュリティアップデートが今年で切れてしまう
あとなんとなく脱中華したいw
いよいよセキュリティアップデートが今年で切れてしまう
あとなんとなく脱中華したいw
903: 2020/11/24(火) 08:09:13.73
ワイヤレス充電なら使い終わったらまた置くだけなんだが
904: 2020/11/24(火) 08:17:34.61
左・スマホ弄る時の持ち方
右・背面認証する時の持ち方
伝わるかなー
背面認証する時の持ち方ってスマホ弄る時の持ち方と違うんだよな
つまり、認証する時に「持ち直さなきゃならない」
これが正面認証に慣れちゃうとスゲー不便なわけ
自転車に乗りながら操作してたら背面認証しようとして落っことしちゃう
正面認証(画面内認証)の場合、スマホ弄る時の持ち方のまま持ち直しすること無く認証できる
正面認証に慣れた人でないとわからないことだが、これは地味にでかい
あと、当然ながらある不便さとして
背面はいちいちスマホ手に持って
握らないと認証できない。
置きながら認証できないし、
車載時、車に固定したらもう指紋認証できない
パターン認証するしかない
クッソ不便
sssp://o.5ch.net/1qvrd.png
右・背面認証する時の持ち方
伝わるかなー
背面認証する時の持ち方ってスマホ弄る時の持ち方と違うんだよな
つまり、認証する時に「持ち直さなきゃならない」
これが正面認証に慣れちゃうとスゲー不便なわけ
自転車に乗りながら操作してたら背面認証しようとして落っことしちゃう
正面認証(画面内認証)の場合、スマホ弄る時の持ち方のまま持ち直しすること無く認証できる
正面認証に慣れた人でないとわからないことだが、これは地味にでかい
あと、当然ながらある不便さとして
背面はいちいちスマホ手に持って
握らないと認証できない。
置きながら認証できないし、
車載時、車に固定したらもう指紋認証できない
パターン認証するしかない
クッソ不便
sssp://o.5ch.net/1qvrd.png
905: 2020/11/24(火) 08:21:38.12
>>904
わかる
バイクに固定したら認証できないの不便だわ
ヘルメット被るから顔認証もできないし
わかる
バイクに固定したら認証できないの不便だわ
ヘルメット被るから顔認証もできないし
906: 2020/11/24(火) 08:24:07.08
>>904
そこは慣れの問題で
ポケットから取り出す時には既に指紋認証が終わっているってのが背面認証
そこは慣れの問題で
ポケットから取り出す時には既に指紋認証が終わっているってのが背面認証
907: 2020/11/24(火) 08:25:04.96
まず自転車に乗りながら操作しちゃ駄目でしょw
908: 2020/11/24(火) 08:32:37.06
プライベートはGalaxy s9、仕事でiPhone11。
Galaxy s9からpixel 5乗り換えレビュー。
良かった点
・画面がヌルヌルしてて楽しい。
・本体色(グリーン)がきれい。
バッテリーの持ち(体感1.5倍ぐらいもつ)
・超広角楽しい。
イマイチな点
・UIが弱い(アプリが一括で消せない、ジェスチャーが少ないetc)
・カメラ音がデカい&起動がワンテンポ遅い(気がする、Galaxyほど細かい設定ができない)
・スピーカーの音が悪い。
気になったのは動画アプリ切替時の挙動。
(例)
プライム・ビデオを見てるときにLINEをチェックするために、アプリを切り替えるとする。
①Galaxy→ホームor履歴ボタンを押すとビデオが小窓になって再生継続。
②Pixel →ホームボタンを押すとアプリが消える(小窓なし)、履歴ボタンだと小窓&一時停止になる。
iPhoneから乗り換える人はあまり違和感ないかもしれないけど、
Samsungやファーウェイから乗り換える人は、出来たことが出来くなったりするから注意が必要。
これなら4a、もしくは+1万してs20買えばよかったと思ってる
Galaxy s9からpixel 5乗り換えレビュー。
良かった点
・画面がヌルヌルしてて楽しい。
・本体色(グリーン)がきれい。
バッテリーの持ち(体感1.5倍ぐらいもつ)
・超広角楽しい。
イマイチな点
・UIが弱い(アプリが一括で消せない、ジェスチャーが少ないetc)
・カメラ音がデカい&起動がワンテンポ遅い(気がする、Galaxyほど細かい設定ができない)
・スピーカーの音が悪い。
気になったのは動画アプリ切替時の挙動。
(例)
プライム・ビデオを見てるときにLINEをチェックするために、アプリを切り替えるとする。
①Galaxy→ホームor履歴ボタンを押すとビデオが小窓になって再生継続。
②Pixel →ホームボタンを押すとアプリが消える(小窓なし)、履歴ボタンだと小窓&一時停止になる。
iPhoneから乗り換える人はあまり違和感ないかもしれないけど、
Samsungやファーウェイから乗り換える人は、出来たことが出来くなったりするから注意が必要。
これなら4a、もしくは+1万してs20買えばよかったと思ってる
コメント
コメントする