1: 2020/11/10(火) 22:42:50.49
!extend:checked:checked:1000:512
!extend:checked:checked:1000:512
!extend:checked:checked:1000:512
★SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/news/
■OS Android 10→
■サイズ質量 約148×71×8.9mm約176g
■CPU Qualcomm Snapdragon 720G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリ ROM 64GB UFS 2.1/RAM 4GB LPDDR4X
■外部メモリ microSDXCカード(最大1TB)
■バッテリー容量 4,570mAh
■連続待受時間 3G約1160時間・LTE約1020時間
■ディスプレイ約5.8インチフルHD+(2,280×1,080ドット)IGZO液晶
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角83°焦点距離24mm※]電子式手ブレ補正
【望遠カメラ】有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.4レンズ[望遠45°焦点距離53mm※]電子式手ブレ補正光学2倍ズーム
■インカメラ有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角78°焦点距離26mm※]
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n(Wi-Fi 4)/ac(Wi-Fi 5)
■テザリング15台(Wi-Fi 10台 USB 1台 Bluetooth4台)
■BluetoothVer.5.1
■防水/ 防塵/IPX5・IPX8/IP6X
■耐衝撃 米国国防総省調達基準MIL-STD-810H+G
■生体認証 顔認証、指紋認証
■おサイフケータイ/NFC
■eSIM・nanoSIMカードのデュアルSIM対応
■VoLTE(Rakuten対応/docomo対応/au対応/SoftBank対応)
■ホーム2種 AQUOS Home・AQUOSかんたんホーム
■Payトリガー FMラジオ イヤホンマイク端子 通知充電ランプ ハイレゾワイヤレス 歩数計 ARCore 自動画面点灯 急速充電
>>35mmフィルム換算値。
楽天モバイル
https://jp.sharp/products/aquos-sense4-lite-r/index.html
AQUOSラインナップ
https://jp.sharp/k-tai/lineup/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:checked:1000:512
!extend:checked:checked:1000:512
★SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/news/
■OS Android 10→
■サイズ質量 約148×71×8.9mm約176g
■CPU Qualcomm Snapdragon 720G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリ ROM 64GB UFS 2.1/RAM 4GB LPDDR4X
■外部メモリ microSDXCカード(最大1TB)
■バッテリー容量 4,570mAh
■連続待受時間 3G約1160時間・LTE約1020時間
■ディスプレイ約5.8インチフルHD+(2,280×1,080ドット)IGZO液晶
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角83°焦点距離24mm※]電子式手ブレ補正
【望遠カメラ】有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.4レンズ[望遠45°焦点距離53mm※]電子式手ブレ補正光学2倍ズーム
■インカメラ有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角78°焦点距離26mm※]
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n(Wi-Fi 4)/ac(Wi-Fi 5)
■テザリング15台(Wi-Fi 10台 USB 1台 Bluetooth4台)
■BluetoothVer.5.1
■防水/ 防塵/IPX5・IPX8/IP6X
■耐衝撃 米国国防総省調達基準MIL-STD-810H+G
■生体認証 顔認証、指紋認証
■おサイフケータイ/NFC
■eSIM・nanoSIMカードのデュアルSIM対応
■VoLTE(Rakuten対応/docomo対応/au対応/SoftBank対応)
■ホーム2種 AQUOS Home・AQUOSかんたんホーム
■Payトリガー FMラジオ イヤホンマイク端子 通知充電ランプ ハイレゾワイヤレス 歩数計 ARCore 自動画面点灯 急速充電
>>35mmフィルム換算値。
楽天モバイル
https://jp.sharp/products/aquos-sense4-lite-r/index.html
AQUOSラインナップ
https://jp.sharp/k-tai/lineup/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:: EXT was configured
22: 2020/11/10(火) 23:35:10.75
AQUOS sense4 lite part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604993302/
>>1
無駄にスレ建てんなks
スレタイ勝手に変えたり気持ち悪いんだよ
子ね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604993302/
>>1
無駄にスレ建てんなks
スレタイ勝手に変えたり気持ち悪いんだよ
子ね
24: 2020/11/10(火) 23:47:44.36
間違えた(^^)
>>22
そこは荒しが建てたスレ
スレタイから
SHARPの文字消してるだろ
検索で 出て来ないようにしてる
>>22
そこは荒しが建てたスレ
スレタイから
SHARPの文字消してるだろ
検索で 出て来ないようにしてる
45: 2020/11/11(水) 01:35:50.75
>>1 乙です
46: 2020/11/11(水) 01:40:20.75
>>1 もう1つのスレ スレタイからシャープの字消した荒らしのスレて気が付かなかった
48: 2020/11/11(水) 01:46:34.98
>>46 >>47 さんくす
664: 2020/11/19(木) 15:11:48.65
②対象製品>>1を利用し「Rakuten UN-LIMIT V」を開通、且つ「Rakuten Link」の利用
「Rakuten UN-LIMIT V」お申し込みの翌月末日23:59までに「Rakuten UN-LIMIT V」をお申し込みした回線で「Rakuten UN-LIMIT V」を開通、且つ「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話、メッセージ送信をそれぞれ1回以上利用
この対象製品で上記の操作をして初めて8000Pな。。
「Rakuten UN-LIMIT V」お申し込みの翌月末日23:59までに「Rakuten UN-LIMIT V」をお申し込みした回線で「Rakuten UN-LIMIT V」を開通、且つ「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話、メッセージ送信をそれぞれ1回以上利用
この対象製品で上記の操作をして初めて8000Pな。。
2: 2020/11/10(火) 22:46:11.68
立てたそ
257: 2020/11/14(土) 15:38:13.45
発売日にポチったLiteが届いたわ~
[ ▽ ◎ □ ]
ボタンが無くなってていきなり困惑;
システム>操作 で設定変えられるけど、ゼスチャー(デフォ)か3ボタンナビゲーションの二択
>>2ボタンナビゲーションは選べないっぽい
[ ▽ ◎ □ ]
ボタンが無くなってていきなり困惑;
システム>操作 で設定変えられるけど、ゼスチャー(デフォ)か3ボタンナビゲーションの二択
>>2ボタンナビゲーションは選べないっぽい
259: 2020/11/14(土) 15:55:09.10
>>257
おめで ^^
10でも3ボタン選べるんだな 良かった
第一印象 安っぽい?
高級感?
おめで ^^
10でも3ボタン選べるんだな 良かった
第一印象 安っぽい?
高級感?
262: 2020/11/14(土) 16:05:24.91
>>259
サラサラな手触り
金属製でズッシリな重量感なのでそれなりに高級感はあります
サラサラな手触り
金属製でズッシリな重量感なのでそれなりに高級感はあります
260: 2020/11/14(土) 15:56:14.23
>>257
設定の中に
DUAL SIM設定って有るかい?
無いって噂だが
設定の中に
DUAL SIM設定って有るかい?
無いって噂だが
264: 2020/11/14(土) 16:17:31.25
>>260
こんなのですかね?
https://i.imgur.com/2JD20v3.png
すでに1枚SIM突っ込んでいる状態でモバイルネットワークの(+)を押すと
eSIMのダウンロードが出てきます
>>261
今入れてるのはNifMoです(docomo系)
こんなのですかね?
https://i.imgur.com/2JD20v3.png
すでに1枚SIM突っ込んでいる状態でモバイルネットワークの(+)を押すと
eSIMのダウンロードが出てきます
>>261
今入れてるのはNifMoです(docomo系)
265: 2020/11/14(土) 16:19:03.20
>>264
ありがとう
別途eSIM使うか設定出来るみたいね
ありがとう
別途eSIM使うか設定出来るみたいね
849: 2020/11/21(土) 12:59:32.60
>>840
>>264の件?
新しいし「SIMカード」を使うなら抜け
or
代わりにeSIMをダウンロード
って読めるけどな
>>264の件?
新しいし「SIMカード」を使うなら抜け
or
代わりにeSIMをダウンロード
って読めるけどな
851: 2020/11/21(土) 13:03:20.71
>>849
よくよく読むと確かにそういう解釈もできるね
よくよく読むと確かにそういう解釈もできるね
307: 2020/11/15(日) 01:01:54.05
>>257
そんなの当たり前
そんなの当たり前
321: 2020/11/15(日) 09:48:48.74
>>307
カットされた機能は乗り換え組なら気になるところだよ
sense3以前にはあったんだから
カットされた機能は乗り換え組なら気になるところだよ
sense3以前にはあったんだから
3: 2020/11/10(火) 22:48:01.54
3ほしゆ
4: 2020/11/10(火) 22:48:39.87
4ほしゆ
5: 2020/11/10(火) 22:49:14.99
5ほしゆ
6: 2020/11/10(火) 22:50:30.42
6ほしゆ
7: 2020/11/10(火) 22:51:41.73
7ほしゆ
8: 2020/11/10(火) 22:52:29.70
8ほしゆ
9: 2020/11/10(火) 22:54:01.99
9ほしゆ
10: 2020/11/10(火) 22:58:11.54
10ほしゆ
11: 2020/11/10(火) 22:59:48.79
11ほしゆ
12: 2020/11/10(火) 23:00:37.68
12ほしゆ
441: 2020/11/16(月) 15:48:28.19
https://mobile.rakuten.co.jp/faq/
シャープデータ通信サポートセンター 電話番号 050-5846-5418
受付時間 10:00〜17:00
>>12/31、1/1を除く毎日
カメラの件はここに連絡すればいいみたい
シャープデータ通信サポートセンター 電話番号 050-5846-5418
受付時間 10:00〜17:00
>>12/31、1/1を除く毎日
カメラの件はここに連絡すればいいみたい
13: 2020/11/10(火) 23:01:32.58
13ほしゆ
14: 2020/11/10(火) 23:02:41.59
14ほしゆ
15: 2020/11/10(火) 23:03:26.48
15ほしゆ
16: 2020/11/10(火) 23:05:14.47
16ほしゆ
17: 2020/11/10(火) 23:06:01.52
17ほしゆ
18: 2020/11/10(火) 23:06:57.91
18ほしゆ
19: 2020/11/10(火) 23:07:38.27
19ほしゆ
20: 2020/11/10(火) 23:15:26.97
20ほしゆ
21: 2020/11/10(火) 23:15:58.85
21ほしゆ
23: 2020/11/10(火) 23:41:36.20
>>23
そこは荒しが建てたスレ
スレタイから
SHARPの文字消してるだろ
検索で 出て来ないようにしてる
そこは荒しが建てたスレ
スレタイから
SHARPの文字消してるだろ
検索で 出て来ないようにしてる
25: 2020/11/11(水) 00:01:00.52
25ほしゆ
26: 2020/11/11(水) 00:01:31.43
26ほしゆ
27: 2020/11/11(水) 00:02:55.10
27ほしゆ
28: 2020/11/11(水) 00:03:32.28
28ほしゆ
29: 2020/11/11(水) 00:04:12.34
29ほしゆ
30: 2020/11/11(水) 00:05:22.87
30ほしゆ
31: 2020/11/11(水) 00:06:02.36
31ほしゆ
32: 2020/11/11(水) 00:19:28.59
32ほしゆ
33: 2020/11/11(水) 00:19:55.13
33ほしゆ
34: 2020/11/11(水) 00:20:32.48
34ほしゆ
35: 2020/11/11(水) 00:23:01.89
>>35ほしゆ
36: 2020/11/11(水) 00:27:38.07
36ほしゆ
37: 2020/11/11(水) 00:34:49.03
37ほしゆ
38: 2020/11/11(水) 00:35:30.27
38ほしゆ
39: 2020/11/11(水) 00:36:01.75
39ほしゆ
40: 2020/11/11(水) 00:37:19.73
40ほしゆ
41: 2020/11/11(水) 00:49:30.04
41ほしゆ
42: 2020/11/11(水) 00:50:02.53
42ほしゆ
43: 2020/11/11(水) 00:52:22.54
43ほしゆ
44: 2020/11/11(水) 01:33:49.84
44 GET
47: 2020/11/11(水) 01:42:03.66
だからこのスレ保守
49: 2020/11/11(水) 01:47:50.70
49ほしゆ
50: 2020/11/11(水) 01:50:20.52
50 GET
51: 2020/11/11(水) 01:52:40.10
もういいの保守
52: 2020/11/11(水) 01:54:56.40
>>51
保守完了 さんくす
保守完了 さんくす
53: 2020/11/11(水) 02:08:30.48
■ 主な特長
1.4,570mAhの大容量バッテリーと約5.8インチIGZO液晶ディスプレイの省エネ性能により、1週間の電池持ちを実現。
1.4,570mAhの大容量バッテリーと約5.8インチIGZO液晶ディスプレイの省エネ性能により、1週間の電池持ちを実現。
54: 2020/11/11(水) 02:10:29.90
■ 主な特長
2.高性能CPU「Snapdragon TM 720G」により、当社従来機比でCPU性能を約2.2倍に向上。
2.高性能CPU「Snapdragon TM 720G」により、当社従来機比でCPU性能を約2.2倍に向上。
55: 2020/11/11(水) 02:12:21.78
■ 主な特長
3.2つのカメラを搭載し、AIがシーンや被写体に応じて最適な撮影モードを自動で選択。
3.2つのカメラを搭載し、AIがシーンや被写体に応じて最適な撮影モードを自動で選択。
56: 2020/11/11(水) 02:14:20.10
■ 主な特長
4.指紋センサーを数秒押し続けることで決済アプリを起動できる「Payトリガー」を搭載。「スクロールオート」や「ClipNow」、「かんたんモード」などの便利な機能も充実。
4.指紋センサーを数秒押し続けることで決済アプリを起動できる「Payトリガー」を搭載。「スクロールオート」や「ClipNow」、「かんたんモード」などの便利な機能も充実。
57: 2020/11/11(水) 02:19:07.14
「 AQUOS sense4 lite 」を楽天モバイル株式会社より2020年11月12日に発売予定
https://corporate.jp.sharp/news/201110-b.html
https://jp.sharp/products/aquos-sense4-lite-r/index.html
https://corporate.jp.sharp/news/201110-b.html
https://jp.sharp/products/aquos-sense4-lite-r/index.html
58: 2020/11/11(水) 02:34:26.84
sense4買おと思ってたのに lite出て来たから迷っちゃうよ
59: 2020/11/11(水) 02:47:12.18
plusの方ヤバいな
背面デザインのダサさが半端ない
背面デザインのダサさが半端ない
60: 2020/11/11(水) 03:38:15.08
これいいな、本体を買ってマシな回線で使うわ
61: 2020/11/11(水) 04:00:51.53
違いは何?
62: 2020/11/11(水) 08:32:03.68
税込み三万以下でないと買う気しない
フィルム、ケースも買わなければならんし
フィルム、ケースも買わなければならんし
63: 2020/11/11(水) 09:16:47.83
サンマんいか いつ頃やろか
64: 2020/11/11(水) 10:06:34.31
明日発売だな
65: 2020/11/11(水) 11:26:38.31
カラーバリエーション
ライトカッパー
シルバー
ブラック
ライトカッパー
シルバー
ブラック
66: 2020/11/11(水) 12:10:32.65
いちいち分けんなよカス
総合スレに統合しろ
総合スレに統合しろ
67: 2020/11/11(水) 12:28:42.96
>>66
貴方何言ってるの
貴方何言ってるの
71: 2020/11/11(水) 12:53:06.33
>>69
マトモに動いてるスレ全部四角付いてんじゃん(笑)
マトモに動いてるスレ全部四角付いてんじゃん(笑)
68: 2020/11/11(水) 12:36:59.94
色がいまいち
70: 2020/11/11(水) 12:42:53.78
ドコモの4みたいに3原色ほしかったぜ
73: 2020/11/11(水) 12:59:13.73
引くわマジキチやん
74: 2020/11/11(水) 13:04:36.22
このバカ何言ってるの ↑
75: 2020/11/11(水) 13:06:27.98
別に支障はないしいいんじゃね
76: 2020/11/11(水) 13:10:42.97
lite専用スレじゃないとポイントや楽天linkがどうのでスレが乱れる
78: 2020/11/11(水) 14:09:14.04
>>76
楽天専売で皆使ってるから聞きやすいよな
楽天専売で皆使ってるから聞きやすいよな
77: 2020/11/11(水) 13:51:40.27
四角はずしたスレは荒しのスレだろ
sense4の四角はずしたスレ
いまだにPart2じゃん。。
sense4の四角はずしたスレ
いまだにPart2じゃん。。
80: 2020/11/11(水) 14:31:40.00
>>77
重複させたりするからだろjk
それにしてもsense4 総合作りすぎ
馬鹿だろ
重複させたりするからだろjk
それにしてもsense4 総合作りすぎ
馬鹿だろ
79: 2020/11/11(水) 14:31:09.28
値段発表された?
81: 2020/11/11(水) 14:32:23.22
>>79
すでで
すでで
82: 2020/11/11(水) 14:36:10.19
楽天ポイントってどこで使うんだ?
まさかポイントラクマでしか使えないなんてことないよね?
まさかポイントラクマでしか使えないなんてことないよね?
83: 2020/11/11(水) 14:47:19.82
>>82
楽天ペイでリアル店舗で使うのが一番消費しやすいんじゃね?
楽天ペイでリアル店舗で使うのが一番消費しやすいんじゃね?
84: 2020/11/11(水) 15:21:06.68
>>82 ガスす
85: 2020/11/11(水) 16:03:51.54
いいなーと思ったらカメラF値2.0
oppoA73の2.2といい、今どきこれはありか、コスト何百円も違いないだろに
oppoA73の2.2といい、今どきこれはありか、コスト何百円も違いないだろに
86: 2020/11/11(水) 16:42:10.09
一般人はカメラのF値なんて気にしないよ。目玉が多い程高性能って思ってるからね
90: 2020/11/11(水) 17:07:39.43
>>86
SH06でF値の重要性知ったわ
ありゃ名機だった
SH06でF値の重要性知ったわ
ありゃ名機だった
87: 2020/11/11(水) 16:45:08.82
しかしsd720Gのfelica付で安いな、sd6番台のoppoおわた
88: 2020/11/11(水) 16:46:19.33
いまどきF値は1.8だろう
高解像度モードこそオマケ要素で不要だが
高解像度モードこそオマケ要素で不要だが
89: 2020/11/11(水) 16:58:55.88
画面にカメラがめり込んでるのきらい
スピーカーは横にしたときステレオ?
スピーカーは横にしたときステレオ?
91: 2020/11/11(水) 17:49:43.44
spec見てもF値気にした事なかったな
て言うか数字の意味がわからん
て言うか数字の意味がわからん
94: 2020/11/11(水) 19:17:29.95
>>91
F値が小さいほどレンズが明るい=集光力が高いから被写体の光量が同じならF値のより小さい方がシャッター速度を早く出来る=被写体がぶれにくくなる
F値が小さいほどレンズが明るい=集光力が高いから被写体の光量が同じならF値のより小さい方がシャッター速度を早く出来る=被写体がぶれにくくなる
95: 2020/11/11(水) 21:22:49.42
>>94
F値重要だな デジカメの説明書にも そんなに分かりやすく載って無かったよ
F値重要だな デジカメの説明書にも そんなに分かりやすく載って無かったよ
92: 2020/11/11(水) 17:55:21.34
カラバリが少なすぎ
98: 2020/11/12(木) 04:24:03.61
>>92
迷わんですむじゃん
迷わんですむじゃん
93: 2020/11/11(水) 18:12:34.93
3種類か・・
ドコモのsense4のケロリン色が欲しかった
ドコモのsense4のケロリン色が欲しかった
96: 2020/11/11(水) 21:37:40.33
0時過ぎたらポチれんの
97: 2020/11/12(木) 04:20:41.23
バカ売れ端末なの
99: 2020/11/12(木) 04:33:10.98
>>97
lite3以上に売れそうな予感
lite3以上に売れそうな予感
100: 2020/11/12(木) 04:44:59.81
逆だった
101: 2020/11/12(木) 05:11:02.06
ワイモバもライトを売ればいいのに
ライトとベーシック
狙ってるユーザー層はどう違うんだろう?
ライトとベーシック
狙ってるユーザー層はどう違うんだろう?
102: 2020/11/12(木) 05:17:32.91
ベーシックは法人狙いだな
103: 2020/11/12(木) 05:32:16.66
ベーシックもCPU 720Gなんだな
でもRAM3Gか・・
でもRAM3Gか・・
104: 2020/11/12(木) 05:32:23.55
ベーシックは価格だけ見てとびつく顧客層をねらった商品
ライトはなんだろ、広角カメラ省いただけならさほどコストダウンにならないと思う
起動時のrakutenロゴや一部消せない楽天アプリさえ気にしなければこの価格は安いような
ライトはなんだろ、広角カメラ省いただけならさほどコストダウンにならないと思う
起動時のrakutenロゴや一部消せない楽天アプリさえ気にしなければこの価格は安いような
105: 2020/11/12(木) 05:51:01.18
liteくらいが丁度いいかな
sense4のカメラから広角はずしても カメラ枠正方形なんだな
sense4のカメラから広角はずしても カメラ枠正方形なんだな
110: 2020/11/12(木) 07:08:55.22
>>105
カメラ抜いたからといってデザイン変えたらまたコストかかるからじゃね
背面の金型やレンズ保護部品が別に必要になるし
カメラ抜いたからといってデザイン変えたらまたコストかかるからじゃね
背面の金型やレンズ保護部品が別に必要になるし
106: 2020/11/12(木) 06:18:21.95
期待膨らむ2chMate 0.8.10.76/LGE/LGV32/6.0/LR
107: 2020/11/12(木) 06:41:39.02
ポイント還元がショボいけど発売直後はこんなもん?
何ヶ月かしたら楽天のセールでポイント付けて売るのかな?
何ヶ月かしたら楽天のセールでポイント付けて売るのかな?
109: 2020/11/12(木) 07:02:41.12
>>107
3 liteのスレで去年買った人なら 分かるかも
3 liteのスレで去年買った人なら 分かるかも
108: 2020/11/12(木) 06:58:27.78
sense3もliteだったし、4もliteにするわ
111: 2020/11/12(木) 07:28:48.23
ケースなんかも他シリーズと共通化出来るし〇
112: 2020/11/12(木) 07:58:08.47
契約なしでスマホだけ買えるんけ
132: 2020/11/12(木) 12:49:49.26
>>112
楽天モバイルスマホ専門店
https://www.rakuten.ne.jp/gold/rakutenmobile-store/
> 楽天モバイルのご契約不要で、どなたでもご購入いただけます。
楽天モバイルスマホ専門店
https://www.rakuten.ne.jp/gold/rakutenmobile-store/
> 楽天モバイルのご契約不要で、どなたでもご購入いただけます。
139: 2020/11/12(木) 14:59:13.03
>>132
回線契約不要32800円は安い。
機能的にはliteで充分なんだけどリセールバリューがちょっとな。
sense3/sense3 liteの場合、今日付のじゃんぱら買取価格は20000円/8000円となってる。
sense4の場合は価格差もう少し縮まるかもしれないけど。
回線契約不要32800円は安い。
機能的にはliteで充分なんだけどリセールバリューがちょっとな。
sense3/sense3 liteの場合、今日付のじゃんぱら買取価格は20000円/8000円となってる。
sense4の場合は価格差もう少し縮まるかもしれないけど。
113: 2020/11/12(木) 08:03:12.10
実質2万か
いいね
いいね
115: 2020/11/12(木) 08:27:07.72
>>113
税別表記だから税込32,000円
更にポイント還元は確定8,000円+抽選で2,000円と言う、自社コールセンターへの嫌がらせのような表記だから気をつけてね
税別表記だから税込32,000円
更にポイント還元は確定8,000円+抽選で2,000円と言う、自社コールセンターへの嫌がらせのような表記だから気をつけてね
114: 2020/11/12(木) 08:26:35.21
FeliCaセンサーの位置がちょっと不安だな。タッチの時にカメラレンズに傷つきそう
116: 2020/11/12(木) 08:36:21.75
2000円は抽選かよ まぁ買うけど
117: 2020/11/12(木) 08:36:35.37
ポイント28000円つくのはいつ頃になるのかな?
119: 2020/11/12(木) 08:47:01.52
>>117
sense3 liteが実質0円になったのは今年の7月
sense3 liteが実質0円になったのは今年の7月
118: 2020/11/12(木) 08:41:15.26
3 liteが消えたらポイント増えるかもね
120: 2020/11/12(木) 08:55:53.01
いよいよ来る
オンラインでは2020年11月12日
午前9時発売予定
楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense4-lite/
オンラインでは2020年11月12日
午前9時発売予定
楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense4-lite/
121: 2020/11/12(木) 09:49:01.36
機種変更だ!と思って、モバイルステーションから手続き進めて、申し込みを確定するボタンを押した後に、機種変更手続きのトップ画面(機種を選ぶ画面)に遷移する、、、。
申し込みが完了したのか、していないのか、、、。
申し込みが完了したのか、していないのか、、、。
124: 2020/11/12(木) 10:30:23.21
>>121
似た感じか
完了してないもんはしてないと思うけど。
似た感じか
完了してないもんはしてないと思うけど。
141: 2020/11/12(木) 15:26:51.90
>>124
>>136
ありがとうございます。
問い合わせして、完了してないとのことでしたー。
市場でも値段一緒だったから、結局市場で買ったけど。
>>136
ありがとうございます。
問い合わせして、完了してないとのことでしたー。
市場でも値段一緒だったから、結局市場で買ったけど。
144: 2020/11/12(木) 17:36:21.99
>>129 >>141
一番乗りですね レビューヨロシクです。。
一番乗りですね レビューヨロシクです。。
136: 2020/11/12(木) 14:33:21.25
>>121
申し込み完了したかはメールで来ると思うけど何も無いなら完了してない可能性大
申し込み完了したかはメールで来ると思うけど何も無いなら完了してない可能性大
122: 2020/11/12(木) 10:12:33.41
MVNOのまま使いたいから楽天市場店で端末だけ買うんだけど
ここの人って捨てアカか何かで回線込み前提?
ここの人って捨てアカか何かで回線込み前提?
128: 2020/11/12(木) 12:33:48.08
>>122
市場店から買うならマラソン中がお得
市場店から買うならマラソン中がお得
135: 2020/11/12(木) 13:31:36.32
>>128
スマホ壊れてきててまとめ買いの予定もないので今日買っちゃうことにした
スマホ壊れてきててまとめ買いの予定もないので今日買っちゃうことにした
123: 2020/11/12(木) 10:29:25.14
店で買おうかネットで買おうかとポチポチしてたら
勝手にMNP発行された…(楽天→楽天)
これ放置してて大丈夫?
まあたぶん今月中に買うけどさ。
店で買うメリットって有る?
勝手にMNP発行された…(楽天→楽天)
これ放置してて大丈夫?
まあたぶん今月中に買うけどさ。
店で買うメリットって有る?
126: 2020/11/12(木) 11:26:26.47
>>123
放置でOKそのうち無効になる
放置でOKそのうち無効になる
127: 2020/11/12(木) 11:37:33.51
>>123
初回申し込み系のキャンペーンが今後使えなくなるかも
初回申し込み系のキャンペーンが今後使えなくなるかも
125: 2020/11/12(木) 11:08:53.38
メリットもデメリットも割引あるわけじゃないんだから好きにしなさいよ
129: 2020/11/12(木) 12:42:05.42
楽天の回線契約無いけどliteの端末だけポチったわ
格安SIMで使うつもり
格安SIMで使うつもり
131: 2020/11/12(木) 12:49:05.61
>>129
おめで
全部の格安で使えるから良いよな
おめで
全部の格安で使えるから良いよな
130: 2020/11/12(木) 12:47:16.25
機種のみ購入の場合にunlimitで機種のみ購入と市場店で最安を買うのどっちがいいんだろう
新品未使用品って還元ポイント目当ての転売品?
新品未使用品って還元ポイント目当ての転売品?
133: 2020/11/12(木) 12:52:45.19
>>130
市場店に未使用品は売って無いだろ
市場店に未使用品は売って無いだろ
134: 2020/11/12(木) 13:28:19.75
発売開始9時頃には、市場店で見つからず、モバイルから購入してしまった…
少し凹んでます…
少し凹んでます…
137: 2020/11/12(木) 14:54:10.40
メンバーズステーションの機種変と市場値段変わらなくね? ポイントキャンペーンくらいか
138: 2020/11/12(木) 14:54:53.68
sense4 lite=32800円(◆要注意:楽天モバイル楽天市場店のページから買う)
・新製品のため端末本体へのボーナスポイント無し(sense3 liteなら15000P)
・8000P(だれでも8000ポイント還元。Rakuten Linkアプリ使用が条件)
・2000P(ご紹介特典:紹介コードはスレ内で検索。紹介する側は3000P×5人まで)
・1000P(「Rakuten UN-LIMITの申し込みで、7,300円相当のポイントGET」で検索)
・1000P(楽天カード会員様限定e-NAVIからエントリー。前回より500P減)
・1600P(ダイヤモンド会員様限定ページより。プラチナ1400P、ゴールド1200P)
・2952P(お買い物マラソン連動。楽天モバイル申込で楽天市場P+9倍。上限は3000P。前回より1000P増)
・2500P-1000円(ラクマ登録350~500P + ラクマ1000円初購入で、楽天市場P10倍の上限2000Pがスマホ購入分で全適用)
・328P(野球サッカー勝利エントリー。W勝利で656P)
・328P(39キャンペーンエントリー)
・820P~(SPU:デフォ+アプリ+モバイル +保険+証券+ブックス+買回10店舗など。カード利用絡み除く)
※・??P(その他買い物に対しても楽天モバイルSPU+1%分が新規追加)
※今月無し?1000P(「スタートボーナスチャンス」で検索)
※今月無し?1000P(「ママ割 モバイル」で検索。メンバー登録してエントリー後に契約申込)
my楽天モバイル→利用状況→通話&SMS→楽天LINK(国内)→ここで利用履歴を確認できる
・新製品のため端末本体へのボーナスポイント無し(sense3 liteなら15000P)
・8000P(だれでも8000ポイント還元。Rakuten Linkアプリ使用が条件)
・2000P(ご紹介特典:紹介コードはスレ内で検索。紹介する側は3000P×5人まで)
・1000P(「Rakuten UN-LIMITの申し込みで、7,300円相当のポイントGET」で検索)
・1000P(楽天カード会員様限定e-NAVIからエントリー。前回より500P減)
・1600P(ダイヤモンド会員様限定ページより。プラチナ1400P、ゴールド1200P)
・2952P(お買い物マラソン連動。楽天モバイル申込で楽天市場P+9倍。上限は3000P。前回より1000P増)
・2500P-1000円(ラクマ登録350~500P + ラクマ1000円初購入で、楽天市場P10倍の上限2000Pがスマホ購入分で全適用)
・328P(野球サッカー勝利エントリー。W勝利で656P)
・328P(39キャンペーンエントリー)
・820P~(SPU:デフォ+アプリ+モバイル +保険+証券+ブックス+買回10店舗など。カード利用絡み除く)
※・??P(その他買い物に対しても楽天モバイルSPU+1%分が新規追加)
※今月無し?1000P(「スタートボーナスチャンス」で検索)
※今月無し?1000P(「ママ割 モバイル」で検索。メンバー登録してエントリー後に契約申込)
my楽天モバイル→利用状況→通話&SMS→楽天LINK(国内)→ここで利用履歴を確認できる
140: 2020/11/12(木) 15:15:25.59
>>138
0と5のつく日に関する注意書きなかったから、カード利用絡みのキャンペーン適用されるかも
SIM契約セットじゃないからなのかね
0と5のつく日に関する注意書きなかったから、カード利用絡みのキャンペーン適用されるかも
SIM契約セットじゃないからなのかね
142: 2020/11/12(木) 15:58:10.64
>>138
しょしょしょ~~かい
キャンペーン
完全に忘れてた
2000ポインヨがーー(泣)
しょしょしょ~~かい
キャンペーン
完全に忘れてた
2000ポインヨがーー(泣)
169: 2020/11/13(金) 07:52:38.22
>>159
ばーちゃん名義もう1台で
1年無料
+
>>138 のポイント
ばーちゃん名義もう1台で
1年無料
+
>>138 のポイント
143: 2020/11/12(木) 16:52:46.12
端末のみ購入の場合お得なことある?
145: 2020/11/12(木) 17:38:17.51
ダイヤモンド会員なら18日の感謝デーが一番近い得な日だね
147: 2020/11/12(木) 18:27:11.37
>>145
ダイヤモンドの感謝デーて何
ダイヤモンドの感謝デーて何
150: 2020/11/12(木) 19:03:07.45
>>147
会員別にポイント倍率が変わる
ダイヤモンド会員なら+3倍と水曜日なので更に+1倍
当日楽天市場のトップページに載るから分かりやすいよ
会員別にポイント倍率が変わる
ダイヤモンド会員なら+3倍と水曜日なので更に+1倍
当日楽天市場のトップページに載るから分かりやすいよ
146: 2020/11/12(木) 17:41:40.57
充電アダプターはなしでケーブルだけ付属?
148: 2020/11/12(木) 18:43:08.73
オススメの手帳型ケースありますか?
149: 2020/11/12(木) 19:02:28.51
ブラックフライデーで端末安くならんかな
151: 2020/11/12(木) 19:22:56.68
起動時に楽天ロゴ出ますか?
152: 2020/11/12(木) 19:26:44.30
>>151
出る
出る
153: 2020/11/12(木) 20:28:20.04
>>152
Oh....
Oh....
170: 2020/11/13(金) 08:27:14.99
>>153
電源入れたときに一瞬Rakutenって出るだけで基本はSIMフリー端末なんでしょ
全然問題ない
ホームに楽天カードマンが常駐して話しかけてくる(消せない)
とかだったら絶対買わないけど
電源入れたときに一瞬Rakutenって出るだけで基本はSIMフリー端末なんでしょ
全然問題ない
ホームに楽天カードマンが常駐して話しかけてくる(消せない)
とかだったら絶対買わないけど
171: 2020/11/13(金) 08:30:26.62
>>170
一周回って欲しくなるかもしれんw
一周回って欲しくなるかもしれんw
173: 2020/11/13(金) 10:06:42.71
>>170
想像したらワロタ
想像したらワロタ
176: 2020/11/13(金) 11:22:31.46
>>170
エモパー(楽天カードマン)
エモパー(楽天カードマン)
154: 2020/11/12(木) 21:11:22.39
楽天モバイル店舗で端末のみ購入ってできるの?
155: 2020/11/12(木) 21:23:57.91
>>154
楽天shopはできるよ、、もちろん契約も勧めるだろうがw
楽天shopはできるよ、、もちろん契約も勧めるだろうがw
156: 2020/11/12(木) 21:36:04.65
>>155
マジか明日買ってこようかな
マジか明日買ってこようかな
158: 2020/11/12(木) 21:56:45.35
>>156
新しい今期ルールが出来てなきゃ、支払いはクレカか、スルガ銀行楽天銀行のデビットだけだから注意してね
現金持って行っても駄目w
新しい今期ルールが出来てなきゃ、支払いはクレカか、スルガ銀行楽天銀行のデビットだけだから注意してね
現金持って行っても駄目w
168: 2020/11/13(金) 06:51:22.08
>>158
楽天以外のデビットカードは無理?
楽天以外のデビットカードは無理?
180: 2020/11/13(金) 12:47:03.24
>>168 レスが遅くなったが
スルガ銀行と楽天銀行のデビットだけ
(たぶん色んな場所辿れば楽天モバイルHPにも載ってると思うけど)
スルガ銀行と楽天銀行のデビットだけ
(たぶん色んな場所辿れば楽天モバイルHPにも載ってると思うけど)
157: 2020/11/12(木) 21:48:19.78
ポイント還元はほぼなさそうだから、その辺含めてどうするかだな
159: 2020/11/12(木) 22:01:36.95
すでに契約してるなら普通に買うしかないよね?
160: 2020/11/12(木) 22:05:10.12
このスマホ安いな性能考えたら
3から変わりすぎだろ
3から変わりすぎだろ
161: 2020/11/13(金) 02:36:02.21
2千円抽選ってどういうことやねん
それくらいくれよ
それくらいくれよ
162: 2020/11/13(金) 03:02:15.91
ケチタニかよ
163: 2020/11/13(金) 03:06:37.16
ポイント狙うなら11/19からのブラックフライデーセールかな
164: 2020/11/13(金) 04:25:40.47
>>163
楽天市場初心者なんですけど ブラックフライデーてお買い物マラソンみたいに1000円以上の買い物でポイント倍々になっていく?
楽天市場初心者なんですけど ブラックフライデーてお買い物マラソンみたいに1000円以上の買い物でポイント倍々になっていく?
165: 2020/11/13(金) 05:29:17.71
>>164
わたしもよくわかりませんが
お買い物マラソンとは違って買い回りしなくてもいい、購入金額によって倍率が上がっていく
0のつく11/20は楽天カード使用でポイントさらに5倍プラスということらしい
わたしもよくわかりませんが
お買い物マラソンとは違って買い回りしなくてもいい、購入金額によって倍率が上がっていく
0のつく11/20は楽天カード使用でポイントさらに5倍プラスということらしい
166: 2020/11/13(金) 06:17:55.06
>>165
167: 2020/11/13(金) 06:25:18.03
>>165
ブラックフライデー狙って端末とアクセサリー類まとめ買いするよ
ありがとう
ブラックフライデー狙って端末とアクセサリー類まとめ買いするよ
ありがとう
172: 2020/11/13(金) 08:31:58.23
174: 2020/11/13(金) 10:11:42.24
エモパーと楽天パンダが勝手に喋り合ってる姿
175: 2020/11/13(金) 10:17:42.32
朝から笑い止まらない
あのカードのサングラスのデブの人がホームに常駐してたら…
あのカードのサングラスのデブの人がホームに常駐してたら…
177: 2020/11/13(金) 11:24:24.96
昔、花澤香奈のとかあった気がするが、今そういうのやってるの?
178: 2020/11/13(金) 11:44:50.81
AQUOSはWi-Fi関連が酷かった記憶があるんだけど直ってる?
179: 2020/11/13(金) 12:14:38.83
QRコードの読み込みがAQUOS sense3より改善してるといいなあ
蛍光灯の灯りではあまりうまく行かなかったので
蛍光灯の灯りではあまりうまく行かなかったので
181: 2020/11/13(金) 12:51:07.95
クレカ持てないならスルガいけば即日発行してくれるんじゃん?
182: 2020/11/13(金) 14:27:20.59
楽天公式オプションのガラスフィルムってどうなんだろ。
淀でラスタとかレイアウト買った方がいい?
ていうかオススメのフィルム教えてクレメンス。
光沢薄型1000円台までで。
淀でラスタとかレイアウト買った方がいい?
ていうかオススメのフィルム教えてクレメンス。
光沢薄型1000円台までで。
184: 2020/11/13(金) 14:31:14.13
>>182
メルカリ送込400円くらいので済ます
メルカリ送込400円くらいので済ます
185: 2020/11/13(金) 14:34:42.94
>>182
すまん
ラスタ製と書いてあった。
淀で1500円くらいのやつか。
すまん
ラスタ製と書いてあった。
淀で1500円くらいのやつか。
231: 2020/11/14(土) 07:14:57.84
>>182
光沢って外で見にくいやん
晴れてる時なんか特に見にくい
ノングレアのがよくね
光沢って外で見にくいやん
晴れてる時なんか特に見にくい
ノングレアのがよくね
242: 2020/11/14(土) 11:41:26.93
>>231
俺もそう思って、今のzenfoneには非光沢サラサラ貼ってる。
が、見た目もざらざらするのよ。
せっかく元は綺麗な画面なのにこれで数年我慢して、
もう次は綺麗なのに張り替えたるって思ってた。
結局傷つかなかったのでそのまま。
非光沢は悪くないんか?サラサラが悪いんか?
俺もそう思って、今のzenfoneには非光沢サラサラ貼ってる。
が、見た目もざらざらするのよ。
せっかく元は綺麗な画面なのにこれで数年我慢して、
もう次は綺麗なのに張り替えたるって思ってた。
結局傷つかなかったのでそのまま。
非光沢は悪くないんか?サラサラが悪いんか?
306: 2020/11/15(日) 00:46:04.43
>>242
逆に光沢ガラスフィルム使ってて画面の光度最大にしても野外で見にくい
室内だと綺麗だから野外の見えにくさを妥協してグレアにするか
ざらざらを妥協してアンチグレアで反射を抑えるかだなあ
逆に光沢ガラスフィルム使ってて画面の光度最大にしても野外で見にくい
室内だと綺麗だから野外の見えにくさを妥協してグレアにするか
ざらざらを妥協してアンチグレアで反射を抑えるかだなあ
183: 2020/11/13(金) 14:29:55.69
デビットでもポインヨくれるん?
186: 2020/11/13(金) 14:46:34.18
>>183
この機種はまだ端末に対してのポイント無いから関係ないけど?
2000円分は抽選だしw (ドコモは1000名に1万円分dポイントプレゼント)
この機種はまだ端末に対してのポイント無いから関係ないけど?
2000円分は抽選だしw (ドコモは1000名に1万円分dポイントプレゼント)
187: 2020/11/13(金) 14:53:30.88
端末にポイントつかないと美味くないなぁ
別に急いでる訳じゃないしまだいいか
別に急いでる訳じゃないしまだいいか
188: 2020/11/13(金) 14:54:45.45
とりあえず大きさを確認しに量販店のドコモコーナーに行ったんだけど
みんなiPhoneに群がってて、俺だけぽつーん
店員すら近寄ってこなかった。
みんなiPhoneに群がってて、俺だけぽつーん
店員すら近寄ってこなかった。
191: 2020/11/13(金) 15:41:48.65
>>188
五毛
五毛
192: 2020/11/13(金) 16:08:58.22
>>188
それ自分だけじゃなかったんだ
GALAXYとかも弄ってたのに他の客には凄い元気よくシュバってたのに自分はスルーされきった
それ自分だけじゃなかったんだ
GALAXYとかも弄ってたのに他の客には凄い元気よくシュバってたのに自分はスルーされきった
189: 2020/11/13(金) 15:00:12.93
今のsense3みたいなポイント付くようになるかは判らんが
急ぎじゃなければゆっくりでも良いでしょうね
最後のsense4G機として長く生産されるかもしれないしw
急ぎじゃなければゆっくりでも良いでしょうね
最後のsense4G機として長く生産されるかもしれないしw
190: 2020/11/13(金) 15:27:26.17
楽天で端末のみ買って楽天以外で使用してるんだけど、通話でChromeから検索して番号出してかける際に楽天経由になるんだが消せないのかな?
193: 2020/11/13(金) 16:11:56.35
なんやこれ弄ってるだけで店員からお察し状態にされるのか?
194: 2020/11/13(金) 16:17:21.25
俺が触っていた時は無視決め込まれていたが、20代の女性がいじり始めたところ、、、実話w
195: 2020/11/13(金) 16:45:47.31
昔の酷かった時代のAQUOSやARROWSでモッサリスマホのイメージしかありません。
先代の3の使用感でもいいのですが、今の日本スマホはサクサク動くのですか?
先代の3の使用感でもいいのですが、今の日本スマホはサクサク動くのですか?
196: 2020/11/13(金) 16:58:03.97
>>195
あんたのおつむがモッサリすぎやろw
あんたのおつむがモッサリすぎやろw
197: 2020/11/13(金) 17:00:42.06
>>196
ありがとう
ありがとう
198: 2020/11/13(金) 17:08:59.51
たいしてかわんねーだろ
メモリ4GBやぞ
ぐだらねーこと言ってないでハイエンド使えや
メモリ4GBやぞ
ぐだらねーこと言ってないでハイエンド使えや
199: 2020/11/13(金) 17:43:27.69
今はONEPLUS7Tを使ってます
200: 2020/11/13(金) 17:59:12.24
初代AQUOS sense liteの時みたいに、楽天RED出してくれないかな~
201: 2020/11/13(金) 18:14:04.74
ヨドバシとかで端末いじってたら、すぐシュバされるわ。ゆっくり見たいのに。
203: 2020/11/13(金) 18:46:29.34
>>201
一人でゆっくり見させて下さい
言えないゆとり世代
一人でゆっくり見させて下さい
言えないゆとり世代
202: 2020/11/13(金) 18:17:24.95
AQUOSのカメラはあれなんで一眼にしてもっと安くしてくれるとありがたい
204: 2020/11/13(金) 19:08:16.65
衝動買いしてしまった
sense3からの移行だけど、全てにおいてsense3を上回るね
モノラルはともかく音質が酷いのが改善されたのも地味にポイント高いね
sense3からの移行だけど、全てにおいてsense3を上回るね
モノラルはともかく音質が酷いのが改善されたのも地味にポイント高いね
219: 2020/11/13(金) 22:09:02.72
>>204
スピーカ音良くなったんですね
必要ではないけど無駄に欲しい
スピーカ音良くなったんですね
必要ではないけど無駄に欲しい
220: 2020/11/13(金) 22:40:42.94
>>219
折を見て実機で確認して貰えば間違いないけど、音質は随分マシになってる
相変わらずのモノラルに目をつぶれるのであれば満足だと思う
折を見て実機で確認して貰えば間違いないけど、音質は随分マシになってる
相変わらずのモノラルに目をつぶれるのであれば満足だと思う
249: 2020/11/14(土) 13:41:26.95
>>204 >>211 AQUOSにいつもプリインされてる簡易留守録が機種詳細に書かれて無いのですが
入っておりますでしょうか
入っておりますでしょうか
205: 2020/11/13(金) 19:49:19.78
もう届いたん
206: 2020/11/13(金) 19:52:39.16
ショップでモック弄って衝動買いしちまった
ホントはSIMフリー待つつもりだったんだけどね
色々弄って様子見てるけど、2画面もsense3よりスムーズかな?
ホントはSIMフリー待つつもりだったんだけどね
色々弄って様子見てるけど、2画面もsense3よりスムーズかな?
207: 2020/11/13(金) 19:59:02.01
4のSIMフリーいつ出るかわからんもんね
208: 2020/11/13(金) 19:59:56.24
ツイッターのスクロールとかカクカクする?
これさえスムーズなら買おうかなって思ってるんだけど。
これさえスムーズなら買おうかなって思ってるんだけど。
210: 2020/11/13(金) 20:15:39.50
>>208
twitterやってないから他の人待ってくれ
>>209
楽天専売モデルsense4lite(SH-RM15)じゃないやつ
sense3系の例に倣うと一月位遅れて出るであろうsense4SIMフリー版(SH-M15)
twitterやってないから他の人待ってくれ
>>209
楽天専売モデルsense4lite(SH-RM15)じゃないやつ
sense3系の例に倣うと一月位遅れて出るであろうsense4SIMフリー版(SH-M15)
209: 2020/11/13(金) 20:11:37.23
SIMフリーじゃなかったのこれ?
221: 2020/11/13(金) 22:46:15.41
>>209
SIMフリーだよ
そのまま全社つかえる
SIMフリーだよ
そのまま全社つかえる
211: 2020/11/13(金) 21:02:45.39
昨日午前中に買った
3liteと比べて
①受信感度が上がった
②充電しながらでも熱くならない
③バイブが強くなった
④音量が倍以上になってクリアになった
カメラは広角が省かれたが
使用頻度が低いので気にならない。
3liteと比べて
①受信感度が上がった
②充電しながらでも熱くならない
③バイブが強くなった
④音量が倍以上になってクリアになった
カメラは広角が省かれたが
使用頻度が低いので気にならない。
212: 2020/11/13(金) 21:09:20.29
>>211
充電しながら使うのやめた方がええで
充電しながら使うのやめた方がええで
213: 2020/11/13(金) 21:11:43.22
>>211
4のクリアになったってどういう意味?
4のクリアになったってどういう意味?
217: 2020/11/13(金) 22:07:42.80
>>211
スピーカの音が良くなったと捉えてよろしいか?
スピーカの音が良くなったと捉えてよろしいか?
214: 2020/11/13(金) 21:12:41.07
ミドルスペックでそんなデリケートな使い方したくないわ
215: 2020/11/13(金) 21:13:48.58
充電しながら使うのは一番バッテリーに悪い
216: 2020/11/13(金) 21:58:46.70
2分割で16:9の動画見てて気づいたんだけど、sense3の分割みたいに分割画面のサイズ比を調整出来なくなったっぽい?
半分分割からサイズ調整出来ないから、動画見ながらブラウザとか見れる範囲がsense3比で狭くなってる
そのうち取説落として確認せにゃならんな
半分分割からサイズ調整出来ないから、動画見ながらブラウザとか見れる範囲がsense3比で狭くなってる
そのうち取説落として確認せにゃならんな
218: 2020/11/13(金) 22:08:49.54
222: 2020/11/13(金) 22:54:53.56
発送メールきた
今まで6インチ以上のやつ使ってて片手操作無理だったけど、これ片手で操作できそうならTPUのケースとフィルム買う
無理なら手帳型かな
今まで6インチ以上のやつ使ってて片手操作無理だったけど、これ片手で操作できそうならTPUのケースとフィルム買う
無理なら手帳型かな
223: 2020/11/13(金) 23:01:15.62
大きい事はいい事だと思ってたけど
違うんだな
違うんだな
224: 2020/11/13(金) 23:41:18.57
ワイヤレス充電機種全然普及しないから諦めてこれにQiレシーバ付けて使うマス
225: 2020/11/13(金) 23:51:57.25
関西のちょっと山奥の田舎に住んでるんですけどliteはワイモバsimで不足なく使えますか?
237: 2020/11/14(土) 09:48:51.23
>>225
4 liteは全然心配いらんでワイモバはソフトバンク回線やから。
山間部で必要なプラチナも対応し、それにAXGPまで対応しとるからな
SIMフリーは楽天でAQUOS買うのが最強やで、なぜなら3キャリア+楽天が使えるから
楽天で買っても他のメーカーは要注意やでソフトバンク回線使え無いメーカーが有るから
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense4-lite/spec.html
けんさく~~
ワイモバイル バンド
https://start.duckduckgo.com/
4 liteは全然心配いらんでワイモバはソフトバンク回線やから。
山間部で必要なプラチナも対応し、それにAXGPまで対応しとるからな
SIMフリーは楽天でAQUOS買うのが最強やで、なぜなら3キャリア+楽天が使えるから
楽天で買っても他のメーカーは要注意やでソフトバンク回線使え無いメーカーが有るから
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense4-lite/spec.html
けんさく~~
ワイモバイル バンド
https://start.duckduckgo.com/
226: 2020/11/14(土) 00:00:53.52
ブラックフライデーで端末を購入してポイントゲット。
さらにその後、楽天モバイルにMNPで8000ポイントが、1番お得なのかな?
さらにその後、楽天モバイルにMNPで8000ポイントが、1番お得なのかな?
227: 2020/11/14(土) 00:36:04.50
>>226
「メンバーズページ」の機種変更から端末を買っても、特はないってことですよね?
sense3liteの時は、確か増税前のキャンペーンで少し安く買えたのに…
楽天市場のブラックフライデーなら、機種変更で買うより、ポイント分が得ってことですね。
「メンバーズページ」の機種変更から端末を買っても、特はないってことですよね?
sense3liteの時は、確か増税前のキャンペーンで少し安く買えたのに…
楽天市場のブラックフライデーなら、機種変更で買うより、ポイント分が得ってことですね。
228: 2020/11/14(土) 01:09:56.31
端末購入+回線契約する時って最大28000ポイントキャンペーン以外の他のキャンペーンで併用できるやつあるの?
229: 2020/11/14(土) 05:46:42.84
そうなのか
メンバーステーションで機種変するより楽天市場店でsimフリー版買った方がお得なのか
機種変する前にここ見てよかったわ
メンバーステーションで機種変するより楽天市場店でsimフリー版買った方がお得なのか
機種変する前にここ見てよかったわ
230: 2020/11/14(土) 07:02:09.22
それなら楽天モバイルにMNPしなくてもいいしな
232: 2020/11/14(土) 08:11:06.46
GALAXY A7よりカメラ綺麗かな?
233: 2020/11/14(土) 08:39:56.99
SHARPでカメラが良いなんて、ここ数十年聞いた事ないな
234: 2020/11/14(土) 08:47:11.39
>>233
sense3よりも随分マシになった感じたけど、
酷評気味なxperia 10 Ⅱの方がウェブの作例見ると良さそう
昨日sense4lite 買って夜の写真撮ったけど、サムネ程度じゃ何とかサマになる程度かな
露光時間が長くなってる感じだから、それなりに脇締めて写真取らないとブレやすい気がした
sense3よりも随分マシになった感じたけど、
酷評気味なxperia 10 Ⅱの方がウェブの作例見ると良さそう
昨日sense4lite 買って夜の写真撮ったけど、サムネ程度じゃ何とかサマになる程度かな
露光時間が長くなってる感じだから、それなりに脇締めて写真取らないとブレやすい気がした
235: 2020/11/14(土) 08:52:48.09
SDカードってどれが良いですか?
iPhone→Pixel3aと来てSDカード使ったこと無いです
どれでも同じですかね
2chMate 0.8.10.64/Google/Pixel 3a/11/DR
iPhone→Pixel3aと来てSDカード使ったこと無いです
どれでも同じですかね
2chMate 0.8.10.64/Google/Pixel 3a/11/DR
239: 2020/11/14(土) 10:36:00.46
みんなYouTubeぐらい見てから質問な
>>235
自分のオススメは、使うと想定できる範囲の容量を買う、無駄な大容量はトラブルの元、消耗品だからソコソコで
メーカーと買う店は選ぶ、相場から乖離してるものは買わない
>>235
自分のオススメは、使うと想定できる範囲の容量を買う、無駄な大容量はトラブルの元、消耗品だからソコソコで
メーカーと買う店は選ぶ、相場から乖離してるものは買わない
240: 2020/11/14(土) 11:15:06.19
>>239
ありがとう、消耗品という認識が無かった・・・
Amazonで買おうと思ったけど、販売・発送アマゾンでも返品時にすり替える手法が有るというコメントあって止めました。
ヨドバシに期待
ありがとう、消耗品という認識が無かった・・・
Amazonで買おうと思ったけど、販売・発送アマゾンでも返品時にすり替える手法が有るというコメントあって止めました。
ヨドバシに期待
243: 2020/11/14(土) 11:51:06.11
>>240
個人的に穴場だと思ってるのは尼のバーベイタム。
128GB2000円くらい。
今の人にはあまり知らんメーカーかもしらんが安心と伝統の国内ブランド、
と俺は思ってるけどね。
実際この価格帯って並行輸入ばっかだし
サンとか東芝の定番は特に尼だと最悪偽物もある。
淀でたっかい一流正規品で安心買うのもまあいいけど。
個人的に穴場だと思ってるのは尼のバーベイタム。
128GB2000円くらい。
今の人にはあまり知らんメーカーかもしらんが安心と伝統の国内ブランド、
と俺は思ってるけどね。
実際この価格帯って並行輸入ばっかだし
サンとか東芝の定番は特に尼だと最悪偽物もある。
淀でたっかい一流正規品で安心買うのもまあいいけど。
247: 2020/11/14(土) 12:11:58.69
>>240
すまん、今見たらバベにも他の販売業者増えてるな。
くれぐれも尼本体販売で。
返品すり替えとか、それがまた発送されるってこと?
すまん、今見たらバベにも他の販売業者増えてるな。
くれぐれも尼本体販売で。
返品すり替えとか、それがまた発送されるってこと?
236: 2020/11/14(土) 09:35:40.10
SIMトレーは3と同じ爪で引っ張り出すタイプ?
238: 2020/11/14(土) 10:31:42.95
>>236
内部の感じも含めて、ピン不要のsense3と同様のトレーだったよ
SIMカードのせるの地味にコツがいるんだよなぁ
内部の感じも含めて、ピン不要のsense3と同様のトレーだったよ
SIMカードのせるの地味にコツがいるんだよなぁ
241: 2020/11/14(土) 11:39:52.10
ツイッタースクロールと他メーカーとの比較動画は
まだ上がってないっぽいな。
まだ上がってないっぽいな。
244: 2020/11/14(土) 11:53:44.53
>>241
アプリによるからなぁ
そもそも気にするなら公式なんかもっさりで使う気にならん
アプリによるからなぁ
そもそも気にするなら公式なんかもっさりで使う気にならん
245: 2020/11/14(土) 12:05:56.78
foma SIM との DSDSで使えるか、試した方いませんか?
246: 2020/11/14(土) 12:09:51.21
SDカードなんて価格コムの1位のやつでいいだろ
248: 2020/11/14(土) 12:45:52.34
バーベタイムて三菱の関係かな昔LED電球買った記憶が
253: 2020/11/14(土) 15:20:45.65
>>248
今年台湾の企業に売却されたけどな
一時期グループ内で働いてたけど、このブランドのメディア使え、とかはなかったw
本社にメディアの人もいなかったから、存在感は薄かったなー
今年台湾の企業に売却されたけどな
一時期グループ内で働いてたけど、このブランドのメディア使え、とかはなかったw
本社にメディアの人もいなかったから、存在感は薄かったなー
263: 2020/11/14(土) 16:15:47.91
>>253
マジか
まだ台湾でましだが悲しいな
まあ大陸にとられたレキサーよりはいいか
マジか
まだ台湾でましだが悲しいな
まあ大陸にとられたレキサーよりはいいか
250: 2020/11/14(土) 14:00:51.79
microSDは風見鶏でSAMSUNG EVO Plus 128GB買っとけば安くて安心
このクラスのスマホなら書込60MB/sで十分だろ
SanDiskの白灰でもいいくらいだ
このクラスのスマホなら書込60MB/sで十分だろ
SanDiskの白灰でもいいくらいだ
251: 2020/11/14(土) 14:10:35.36
無印には入ってるからあるでしょ
これってマニュアルない?ドコモ版は落として読んでる
これってマニュアルない?ドコモ版は落として読んでる
252: 2020/11/14(土) 15:15:14.38
これDSSSらしいな
254: 2020/11/14(土) 15:21:54.33
>>252
5chモバイル系にいる人クラスなら大事な話だな
まあ、機種としては2枚のSIMを使いこなすなんて想像もしない人用な気もするがw
5chモバイル系にいる人クラスなら大事な話だな
まあ、機種としては2枚のSIMを使いこなすなんて想像もしない人用な気もするがw
255: 2020/11/14(土) 15:29:23.26
確かにDSSSの意味がわからん
それは良いことなのか
それは良いことなのか
256: 2020/11/14(土) 15:35:20.05
258: 2020/11/14(土) 15:45:39.94
プリセットされたAPNは楽天のみ
https://i.imgur.com/dnrOyHl.png
https://i.imgur.com/dnrOyHl.png
261: 2020/11/14(土) 15:58:38.51
>>258
その部分って普通は入れるSIMで変わるよね?
ドコモ回線のSIM入れたらドコモ系MVNOだけが表示されて
au回線SIM入れたらau系MVNOだけに変わる
楽天SIM入れてるからその表示なだけでは?
その部分って普通は入れるSIMで変わるよね?
ドコモ回線のSIM入れたらドコモ系MVNOだけが表示されて
au回線SIM入れたらau系MVNOだけに変わる
楽天SIM入れてるからその表示なだけでは?
266: 2020/11/14(土) 16:20:14.93
268: 2020/11/14(土) 16:21:52.04
>>266
SIMトレイはシングルスロットだね
SIMトレイはシングルスロットだね
267: 2020/11/14(土) 16:20:15.83
ああ今のSIM取り出せってなってるなw
DSSSじゃんw
DSSSじゃんw
303: 2020/11/14(土) 22:40:39.46
>>267
希望外れて残念w
希望外れて残念w
269: 2020/11/14(土) 16:24:39.30
楽天専用にカスタマイズされてるって事か
残念
残念
270: 2020/11/14(土) 16:27:17.49
下からsense2, sense3, sense4 lite
https://i.imgur.com/VTLhOWl.jpg
旧機種よりも若干縦に長くなった
突起付きのボタンが電源で、音量との間にある小さいボタンはアシスタント呼び出しボタン(いらねえ)
カメラ部分の出っ張りは過去最大
卓上に平置きして文字打ったりするとガタガタして落ち着かない(ケース買おう、、)
https://i.imgur.com/VTLhOWl.jpg
旧機種よりも若干縦に長くなった
突起付きのボタンが電源で、音量との間にある小さいボタンはアシスタント呼び出しボタン(いらねえ)
カメラ部分の出っ張りは過去最大
卓上に平置きして文字打ったりするとガタガタして落ち着かない(ケース買おう、、)
272: 2020/11/14(土) 16:37:07.88
>>270
写真付きわかりやすい
ケース付けてカメラの所
平らに成るといいね
写真付きわかりやすい
ケース付けてカメラの所
平らに成るといいね
273: 2020/11/14(土) 16:39:09.25
>>270
楽天契約してるならeSIMやってみて
楽天契約してるならeSIMやってみて
277: 2020/11/14(土) 17:40:16.92
>>273
すまん楽天は契約してないんだ
すまん楽天は契約してないんだ
271: 2020/11/14(土) 16:31:29.46
eSIMとの DSDS/DSDV 出来ないのか。
続報求む・・
続報求む・・
274: 2020/11/14(土) 17:20:35.20
DSDVアピールしてない懸念が的中したか
275: 2020/11/14(土) 17:23:27.31
サポートはDSDVだと説明してるからね
揉めるぞ
揉めるぞ
276: 2020/11/14(土) 17:25:28.84
あ、lite専用のスレできてたんか
次回のお買物マラソンで購入予定、SPU等あわせたら20%くらいポイントつくし
おさいふ防水だし今年1番のコスパだな
次回のお買物マラソンで購入予定、SPU等あわせたら20%くらいポイントつくし
おさいふ防水だし今年1番のコスパだな
278: 2020/11/14(土) 17:40:22.71
取説の41Pの初期設定ってとこ見るとデュアルSIMの状態なら初期設定で通話用SIMとデータ用SIM選べるっぽく見えるけどな
ここらへんの説明はsense3と一緒
sense4 lite取扱説明書
http://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense4-lite-r/manual/index_v2/pdf/SH-RM15_J_syousai.pdf
sense3 simフリー取扱説明書
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm12/manual/index_v2/pdf/SH-M12_J_syousai.pdf
ここらへんの説明はsense3と一緒
sense4 lite取扱説明書
http://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense4-lite-r/manual/index_v2/pdf/SH-RM15_J_syousai.pdf
sense3 simフリー取扱説明書
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm12/manual/index_v2/pdf/SH-M12_J_syousai.pdf
551: 2020/11/17(火) 23:08:34.19
>>548
>>278 に取説あるけど p.136 アプリ割り当てできるみたいじゃん
>>278 に取説あるけど p.136 アプリ割り当てできるみたいじゃん
553: 2020/11/18(水) 00:47:47.18
>>551
ドコモ版はgoogleアシスタント、my daiz、エモパーの3種だけみたいだね
ドコモ版はgoogleアシスタント、my daiz、エモパーの3種だけみたいだね
279: 2020/11/14(土) 17:46:14.22
価格.comには、サポートに問い合わせしたらDSDVとの回答を得たと新たに書いてあったけど…
今商品届いたんだが、バタバタしてて試せない
auが繋ががらなくなってる所が出てきてるから、楽天としてはDSDVで繋ぎ止めるつもりでDSDVにしてると思って買ったんだけど…
果たして結果は…
今商品届いたんだが、バタバタしてて試せない
auが繋ががらなくなってる所が出てきてるから、楽天としてはDSDVで繋ぎ止めるつもりでDSDVにしてると思って買ったんだけど…
果たして結果は…
285: 2020/11/14(土) 18:03:31.53
>>279
楽天の発売会でdsdvって言ってたやん
楽天の発売会でdsdvって言ってたやん
287: 2020/11/14(土) 18:11:12.22
>>285
その割には今使ってるnanoSIM取り出せのメッセージはおかしいね
挙動がDSSSだしね
その割には今使ってるnanoSIM取り出せのメッセージはおかしいね
挙動がDSSSだしね
289: 2020/11/14(土) 18:25:03.63
>>285
そうだと思うけど、ここも騒がしくなって来たので不安になるでしょ?
今、起動して不要アプリ削除、アップデート、必要なアプリダウンロード中
おサイフケータイの移動や楽天モバイルの再発行、LINEモバイルのカード設定とかすると、今日中には無理かなあと…
明日、電話は必要なので…
今の所、pixel3a少しだけ持ってたけど、ヌルサク感は満足
外観はツルツルしてるので、ケースは必須だと思います
そうだと思うけど、ここも騒がしくなって来たので不安になるでしょ?
今、起動して不要アプリ削除、アップデート、必要なアプリダウンロード中
おサイフケータイの移動や楽天モバイルの再発行、LINEモバイルのカード設定とかすると、今日中には無理かなあと…
明日、電話は必要なので…
今の所、pixel3a少しだけ持ってたけど、ヌルサク感は満足
外観はツルツルしてるので、ケースは必須だと思います
280: 2020/11/14(土) 17:53:45.78
ヒトバシラーさん達乙
281: 2020/11/14(土) 17:54:58.66
Taro1969とかいう価格コムのガイジがイキってて受けるw
オフィシャルでもないサイト示してDSDVって書いてあります!とかアホだな
実機持ってないくせに全部憶測でレスしてなんかやった感だけが生きがいなんだろう
いくつかの記事ではDSDVの表記あります。
おそらく後から出るであろうシムフリーモデルの物理シム2枚の内一枚をeSIMにしてる気がしますが
SHARPに確認取るしかないですね。
>上述通りにnanoSIMカードに加えてeSIMを搭載したことによってDSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)に対応しています。
http://s-max.jp/archives/1801272.html
もしかしたらファームウェアで塞いであるかもしれませんね。排他でどちらかだけのデュアル仕様?絶対反感買うと思います(笑)
オフィシャルでもないサイト示してDSDVって書いてあります!とかアホだな
実機持ってないくせに全部憶測でレスしてなんかやった感だけが生きがいなんだろう
いくつかの記事ではDSDVの表記あります。
おそらく後から出るであろうシムフリーモデルの物理シム2枚の内一枚をeSIMにしてる気がしますが
SHARPに確認取るしかないですね。
>上述通りにnanoSIMカードに加えてeSIMを搭載したことによってDSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)に対応しています。
http://s-max.jp/archives/1801272.html
もしかしたらファームウェアで塞いであるかもしれませんね。排他でどちらかだけのデュアル仕様?絶対反感買うと思います(笑)
299: 2020/11/14(土) 21:08:11.95
>>281>>290
舞来餡銘うざいよ
舞来餡銘うざいよ
282: 2020/11/14(土) 17:57:58.61
DSDVがなんなのかもわかってないやつに即レスもらっても困るわなw
Taro1969
商品ページに
VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)対応 / 対応 / 対応 / 対応
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense4-lite/
と記載あります。
DSDVはDualSIMDualVoLTEですので、RakutenとdocomoのVoLTE使えると言うことで
DSDVと判断していいのではないでしょうか?
うちはsense3しかありませんがOCNとRakutenの組み合わせでDSDV出来ています。
設定はネットワークとインターネットの中にSIMカードという項目があります。
eSIMなのが変則的で微妙ですが、楽天モデルでVoLTE使えないと言うことはないと思います。
Taro1969
商品ページに
VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)対応 / 対応 / 対応 / 対応
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense4-lite/
と記載あります。
DSDVはDualSIMDualVoLTEですので、RakutenとdocomoのVoLTE使えると言うことで
DSDVと判断していいのではないでしょうか?
うちはsense3しかありませんがOCNとRakutenの組み合わせでDSDV出来ています。
設定はネットワークとインターネットの中にSIMカードという項目があります。
eSIMなのが変則的で微妙ですが、楽天モデルでVoLTE使えないと言うことはないと思います。
283: 2020/11/14(土) 17:59:27.86
実機持ってないやつのなんちゃってサポートw
284: 2020/11/14(土) 17:59:32.71
動作面はどうですか
サクサクヌルヌルですか
サクサクヌルヌルですか
286: 2020/11/14(土) 18:04:23.17
>>284
ヌルサクの感覚は人によるからホットモック弄ってこい
ヌルサクの感覚は人によるからホットモック弄ってこい
288: 2020/11/14(土) 18:20:58.15
まだ着信試してないけど、ドコモのSIM認識も楽天eSIMも普通に認識してる感じだけどね
楽天の電話番号に電話しても、Link経由になるからLinkログオフしないとDSDVの検証にはならんのかな?
楽天の電話番号に電話しても、Link経由になるからLinkログオフしないとDSDVの検証にはならんのかな?
290: 2020/11/14(土) 18:28:31.71
価格コムのtaroおばちゃん、実機持ってないのに確定的な言い分とか一番信用しちゃいけないタイプだな
293: 2020/11/14(土) 19:18:19.94
>>290
あの人は実は男だよ
あの人は実は男だよ
291: 2020/11/14(土) 18:50:56.39
物理simスロットは一つだけなんだから、新しいsim追加するには今入ってるsim取り出してと表示されるのは当然だろ
物理simか入ってる状態で、esim追加して使うなら、上でupされてる画面で「esimを使用して番号追加」から設定進めてけばいいだけの話、常識的に考えて
物理simか入ってる状態で、esim追加して使うなら、上でupされてる画面で「esimを使用して番号追加」から設定進めてけばいいだけの話、常識的に考えて
295: 2020/11/14(土) 19:28:13.37
>>291
DSDVなら差したままeSIM読み込ます仕様にすると普通思うけどねえ
DSDVなら差したままeSIM読み込ます仕様にすると普通思うけどねえ
292: 2020/11/14(土) 18:53:51.96
https://dotup.org/uploda/dotup.org2307984.png.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2307985.png
写真アップなんていつぶりかわからんけどうまくいったかな?
最初のファイルで黒塗り部に2つ番号表示されてる
2つ目のファイルでは通話とSMSをどっちドコモ楽天どっち優先か選べれる
デュアルSIM端末初で勝手はわからんのだけど、なんか参考になる?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2307985.png
写真アップなんていつぶりかわからんけどうまくいったかな?
最初のファイルで黒塗り部に2つ番号表示されてる
2つ目のファイルでは通話とSMSをどっちドコモ楽天どっち優先か選べれる
デュアルSIM端末初で勝手はわからんのだけど、なんか参考になる?
296: 2020/11/14(土) 19:29:03.68
>>292
わざわざありが㌧
価格.comの方でも、DSDVに落ち着きそうな展開だね
わざわざありが㌧
価格.comの方でも、DSDVに落ち着きそうな展開だね
297: 2020/11/14(土) 19:41:41.19
>>296
esim使ってSDとトリプルスロットになるなら魅力的だね
esim使ってSDとトリプルスロットになるなら魅力的だね
298: 2020/11/14(土) 19:53:52.14
>>296
ホントだ
メーカーからDSDVと回答貰ったようだね
ホントだ
メーカーからDSDVと回答貰ったようだね
845: 2020/11/21(土) 12:49:09.92
>>840
デュアルSIM機は初で、仕様理解していないところも多いと先に断らせて
おれが>>292で電話番号2つ表示されたの上げてたけど、それではシム2枚認証した証拠にならない?
消えたみたいで、正直もう一度同じ画面上げるのも面倒なんだけどさ
なおそこから先のDSDVは未検証。
なおドコモでは着信何度もしていて、楽天はリンク経由も通常着信いずれもしてない。
発信はリンク経由で何度もしている。
デュアルSIM機は初で、仕様理解していないところも多いと先に断らせて
おれが>>292で電話番号2つ表示されたの上げてたけど、それではシム2枚認証した証拠にならない?
消えたみたいで、正直もう一度同じ画面上げるのも面倒なんだけどさ
なおそこから先のDSDVは未検証。
なおドコモでは着信何度もしていて、楽天はリンク経由も通常着信いずれもしてない。
発信はリンク経由で何度もしている。
853: 2020/11/21(土) 13:09:38.18
>>848
>>845についてはどう考えてるのですか?
DSDVに疑義をかけたわりにスルーでしょうか?
>>845についてはどう考えてるのですか?
DSDVに疑義をかけたわりにスルーでしょうか?
854: 2020/11/21(土) 13:14:40.00
>>853
映像消えてるから信用出来ん
映像消えてるから信用出来ん
856: 2020/11/21(土) 13:42:00.60
>>854
どちらの何様か存じませんが、画像再度用意したよ
見解教えてよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2313647.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2313646.png
あなたの言いたいのは、DSDV以前にe-simと物理SIM2枚認識しないことだよね?
数十スレ後だけどスクショ貼り付けてたんだし、蒸し返して話を蒸し返すのは勘弁して欲しいよ
どちらの何様か存じませんが、画像再度用意したよ
見解教えてよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2313647.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2313646.png
あなたの言いたいのは、DSDV以前にe-simと物理SIM2枚認識しないことだよね?
数十スレ後だけどスクショ貼り付けてたんだし、蒸し返して話を蒸し返すのは勘弁して欲しいよ
858: 2020/11/21(土) 13:55:39.84
>>856
お手数おかけしましたが
画像有れば信用するよ
お手数おかけしましたが
画像有れば信用するよ
861: 2020/11/21(土) 14:26:00.80
>>860
>>856はそういう事らしい
>>856はそういう事らしい
294: 2020/11/14(土) 19:25:16.01
esim使うならトリプルSLOTと同じだな
300: 2020/11/14(土) 21:41:00.16
DSDVでしょ、これ?
301: 2020/11/14(土) 22:11:38.64
何回もそうやって言ってるやろハゲ
302: 2020/11/14(土) 22:21:35.67
無印sense4と比べて望遠レンズの仕様が違うとかあるかな?
ウェブに上がってるレビューの作例よりぼけぼけなんだよね
AF効いてないのかピント合ってない感じで
手に入れた人どんなかんじ?
ウェブに上がってるレビューの作例よりぼけぼけなんだよね
AF効いてないのかピント合ってない感じで
手に入れた人どんなかんじ?
317: 2020/11/15(日) 09:31:11.89
>>302
楽天のリアル店舗で触った時それ気になった。ピントが全く合わないのよ。
楽天のリアル店舗で触った時それ気になった。ピントが全く合わないのよ。
318: 2020/11/15(日) 09:39:53.14
>>317
デモ機もそうなんだ
迂闊にも標準しか試してなかった
画素数やF値一緒でsense4と同一と判断したけど、早計だったかな
それともsense4も一緒で、レビュワーの腕(ブレないとか?)がマシだったのかな?
標準だけって考えても、sense3よりも随分マシな写真になってるから折り合いは何とかつけれる範囲だけどちょっとね…
デモ機もそうなんだ
迂闊にも標準しか試してなかった
画素数やF値一緒でsense4と同一と判断したけど、早計だったかな
それともsense4も一緒で、レビュワーの腕(ブレないとか?)がマシだったのかな?
標準だけって考えても、sense3よりも随分マシな写真になってるから折り合いは何とかつけれる範囲だけどちょっとね…
304: 2020/11/14(土) 22:50:04.24
やっぱA21で十分だな
305: 2020/11/14(土) 23:58:38.14
フロントカメラで欠けてる画面の横方向全部使わないようにできる設定とかある?
画面は四角じゃないと落ち着かない
画面は四角じゃないと落ち着かない
308: 2020/11/15(日) 01:05:52.75
とりあえず、スピーカー音ごもりは改善されたみたいだけどさ。
シャープ伝統、懐中電灯の薄暗さは健在か?
シャープ伝統、懐中電灯の薄暗さは健在か?
309: 2020/11/15(日) 02:17:41.62
AQUOS sense4 lite レビュー
https://phablet.jp/?p=70237
https://phablet.jp/?p=70237
310: 2020/11/15(日) 03:14:02.88
>>309
カメラ機能はそれなりだね
今までのAQUOSsenseよりは良いけど、まだ並って感じ
YouTuberのレビューサイトでは良く撮れてるなあと思ったんだけど、使用者の慣れの問題もあるかな
カメラ機能はそれなりだね
今までのAQUOSsenseよりは良いけど、まだ並って感じ
YouTuberのレビューサイトでは良く撮れてるなあと思ったんだけど、使用者の慣れの問題もあるかな
311: 2020/11/15(日) 04:35:57.66
>>309
裏のSHARP、AQUOSの文字がやたらデカなってるな
裏のSHARP、AQUOSの文字がやたらデカなってるな
314: 2020/11/15(日) 08:41:12.68
>>309
カメラの表記が途中で変わってるのはなんなんだ
カメラの表記が途中で変わってるのはなんなんだ
316: 2020/11/15(日) 09:13:30.96
>>309
sense4 liteは標準+広角のデュアルカメラ
いきなり間違っとるw
sense4 liteは標準+広角のデュアルカメラ
いきなり間違っとるw
322: 2020/11/15(日) 09:51:05.92
>>316
ん?
標準と望遠だぞ?
ん?
標準と望遠だぞ?
320: 2020/11/15(日) 09:43:04.97
>>309
ベンチのCPUちょっと低くない?
ベンチのCPUちょっと低くない?
324: 2020/11/15(日) 10:00:55.92
>>320
アホかよ
720Gでトータル25万だし
アホかよ
720Gでトータル25万だし
325: 2020/11/15(日) 10:20:34.62
>>324
総合じゃなくてantutuのCPU部分のことを言いたかった
総合じゃなくてantutuのCPU部分のことを言いたかった
312: 2020/11/15(日) 05:03:32.59
どうせカバーで見えないのにね
313: 2020/11/15(日) 08:28:46.70
曇りがかった懐中電灯は健在なのな
315: 2020/11/15(日) 08:49:37.92
価格コム
舞来餡銘
某掲示板情報でNifMo 物理nanoSIM差しててeSIM要求しようとしたら既に差してるSIMを取り出せ、と表示される様ですよ
2ちゃんねる時代からここの書き込み丸写しで無責任に転載しまくってるやつ
舞来餡銘専用スレも何度か立ってる
舞来餡銘
某掲示板情報でNifMo 物理nanoSIM差しててeSIM要求しようとしたら既に差してるSIMを取り出せ、と表示される様ですよ
2ちゃんねる時代からここの書き込み丸写しで無責任に転載しまくってるやつ
舞来餡銘専用スレも何度か立ってる
319: 2020/11/15(日) 09:42:57.33
望遠はないものと思って買うべきか
まあ標準でトリミングすれば何とかなりそうだけど
まあ標準でトリミングすれば何とかなりそうだけど
323: 2020/11/15(日) 09:53:13.68
>>319
トリミングで同じ画角にした方がキレイそうだね
標準カメラのデジタルズームで2倍超えると強制的に望遠に切り替わるしね
トリミングで同じ画角にした方がキレイそうだね
標準カメラのデジタルズームで2倍超えると強制的に望遠に切り替わるしね
326: 2020/11/15(日) 10:57:11.93
nanoSIMからeSIMに変更した人はnanoSIMは返却するの?
331: 2020/11/15(日) 12:29:09.13
>>326
楽天のは返却不要
楽天のは返却不要
327: 2020/11/15(日) 12:11:44.26
これまでsense3でAQUOSホームを愛用してきたが、この機種はデフォで横5列になって、
グリッドが妙に縦に間延びしたせいか、ウィジェットの置き場所やサイズがいまいち決まらなくなってしまった
(何もない余白ができたりしてリサイズできなくて場所とられる感じ)
グリッドが妙に縦に間延びしたせいか、ウィジェットの置き場所やサイズがいまいち決まらなくなってしまった
(何もない余白ができたりしてリサイズできなくて場所とられる感じ)
328: 2020/11/15(日) 12:17:05.03
しょうがないのでNovaランチャー入れて左にGoogleディスカバーくっつけたら
今まで使ってたsense3とほぼ同じ感じに仕上がったわ
外部ランチャー初めて使ったけど細かく調整できて良いなこれ
人に薦めたくなる
今まで使ってたsense3とほぼ同じ感じに仕上がったわ
外部ランチャー初めて使ったけど細かく調整できて良いなこれ
人に薦めたくなる
330: 2020/11/15(日) 12:28:58.20
>>328
novaでAndroid10ジェスチャー使えますか?sense3はサードパーティ製アプリ使えませんと拒否されたので
novaでAndroid10ジェスチャー使えますか?sense3はサードパーティ製アプリ使えませんと拒否されたので
332: 2020/11/15(日) 12:46:40.65
>>330
サポートされていません
Novaランチャー使用中はシステムナビゲーションのゼスチャーの選択肢がグレーアウトして
3ボタンしか選べなくなります
サポートされていません
Novaランチャー使用中はシステムナビゲーションのゼスチャーの選択肢がグレーアウトして
3ボタンしか選べなくなります
333: 2020/11/15(日) 13:02:02.78
>>332
ありがとう、やっぱり出来ないんだ。
ありがとう、やっぱり出来ないんだ。
329: 2020/11/15(日) 12:25:24.94
Android使っててこういう専スレまで見てるやつで入れてない方が珍しいんじゃね
334: 2020/11/15(日) 15:29:23.36
昨日店舗でこれ買ったけど売れてないのかね
その店舗で買ったの俺が初めてだって謂われた
店員さんがみんなsense3買うって言ってた
その店舗で買ったの俺が初めてだって謂われた
店員さんがみんなsense3買うって言ってた
335: 2020/11/15(日) 15:31:08.15
店舗では価格差どれくらいあったの?
336: 2020/11/15(日) 15:34:18.97
楽天のプリインストールアプリってどの程度入ってる?
DOCOMOみたいに大量に入ってなければいいんだが
DOCOMOみたいに大量に入ってなければいいんだが
337: 2020/11/15(日) 15:38:49.84
>>336
楽天のサービスで10個位
エモパーとかAbemaとかが5個位
ちょっと見た感じエモパー以外は消せそう
起動時の楽天ロゴはどうにもならんだろうけど、それ以外はほぼスッキリするんでは?
楽天のサービスで10個位
エモパーとかAbemaとかが5個位
ちょっと見た感じエモパー以外は消せそう
起動時の楽天ロゴはどうにもならんだろうけど、それ以外はほぼスッキリするんでは?
338: 2020/11/15(日) 15:40:23.20
>>337
そんなにうざくはなさそうだね
そんなにうざくはなさそうだね
349: 2020/11/15(日) 17:03:06.69
>>336
3lite 27800だったか23800だったか、
中途半端やなと思った気がする。
クソ情報すまん
3lite 27800だったか23800だったか、
中途半端やなと思った気がする。
クソ情報すまん
339: 2020/11/15(日) 15:47:52.49
今年のブラックフライデーは金額でのポイントアップじゃなく買い周りになってたな
その日狙って端末購入+契約しようと思ったのになんでだよー
その日狙って端末購入+契約しようと思ったのになんでだよー
340: 2020/11/15(日) 15:47:59.75
楽天経済で生きてる人にはむしろ必須アプリ
341: 2020/11/15(日) 15:50:06.06
ショップ巡りって、配達員に迷惑かけてそうで何かイヤ
342: 2020/11/15(日) 16:02:05.15
端末とMNPを別にしたほうが得とかそういうのやめてね
343: 2020/11/15(日) 16:06:42.25
ポチったよ
結局そんなにキャンペーンくっつけられなかった
結局そんなにキャンペーンくっつけられなかった
344: 2020/11/15(日) 16:19:35.43
まぁ初動が終わってポイント盛ってくるのを待つほどのもんかどうか
345: 2020/11/15(日) 16:24:55.02
ダイヤモンド会員だから18日まで待つ
でもそこまで待つなら19日からのブラックフライデー期間まで待つ
でもそこで追加クーポンとか割引とか無いならあんまり意味ないんだよなぁ
買い周りするようなのないよ
カバーとかは尼の方が安いだろうし
でもそこまで待つなら19日からのブラックフライデー期間まで待つ
でもそこで追加クーポンとか割引とか無いならあんまり意味ないんだよなぁ
買い周りするようなのないよ
カバーとかは尼の方が安いだろうし
346: 2020/11/15(日) 16:45:48.96
光学ズームがボヤボヤなのアプデで直らんかなー
348: 2020/11/15(日) 16:49:37.19
>>346
私のもだけど、あなたもぼやぼやなのね
sense4はわからんけど、少なくともsense4liteはぼやぼやなのは仕様か
私のもだけど、あなたもぼやぼやなのね
sense4はわからんけど、少なくともsense4liteはぼやぼやなのは仕様か
347: 2020/11/15(日) 16:47:29.12
もう少し安く買えるタイミング来るかなぁ
そしたらA7バイバイするかも
そしたらA7バイバイするかも
350: 2020/11/15(日) 17:19:41.34
楽天モバイル楽天市場店のプラントセットになってるやつだと
SPUとか0と5の日の楽天カードのポイント付かない?
だったらスマホ専門店で端末だけ買って、公式では回線だけ契約の方がお得ってこと?
店があり過ぎてわからない。
だれか詳しい人教えて
SPUとか0と5の日の楽天カードのポイント付かない?
だったらスマホ専門店で端末だけ買って、公式では回線だけ契約の方がお得ってこと?
店があり過ぎてわからない。
だれか詳しい人教えて
351: 2020/11/15(日) 17:33:29.01
>>350
めんどくさいから一個だけコピペで回答する
※この商品は、「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」や「毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍」など、楽天市場での楽天カード利用が条件に含まれるキャンペーンは対象外となります。ご注意ください。
めんどくさいから一個だけコピペで回答する
※この商品は、「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」や「毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍」など、楽天市場での楽天カード利用が条件に含まれるキャンペーンは対象外となります。ご注意ください。
559: 2020/11/18(水) 08:01:14.14
>>351
楽天市場内のrakuten mobile スマホ専門店
でもつかないの?記載が無つけられなくて…。
楽天市場内のrakuten mobile スマホ専門店
でもつかないの?記載が無つけられなくて…。
366: 2020/11/15(日) 19:55:59.87
>>350
1万~2万とかの端末ポイント付くようになったらスマホ専門店で買ったら付与対象外の店だから要注意な。
1万~2万とかの端末ポイント付くようになったらスマホ専門店で買ったら付与対象外の店だから要注意な。
352: 2020/11/15(日) 18:04:03.58
買い回りブラフラの他、今月下旬の野球部感謝祭か来月のスパセで買う選択肢もあるか
これ以上はスレチ気味だから詳しくは通販板で
これ以上はスレチ気味だから詳しくは通販板で
353: 2020/11/15(日) 18:06:56.49
ノッチ設定てのがあるのか
自己解決
自己解決
354: 2020/11/15(日) 18:35:46.58
DSDVの確認報告になるかな?
eSimに楽天モバイル、物理simにLINEモバイル(ソフトバンク)を入れて、着発信が可能でした
物理simの方にデフォルトの通話とSMSを、eSimの楽天にモバイル通信を設定して、Wi-Fi繋がずに着発信を実施しました
楽天の場合は、着発信ともにLink経由です
これにて、私はこのスマホ1台で運用ができます
メインの物理を徐々にサブへ移行し、最後は楽天のみにできればと考えてます
eSimに楽天モバイル、物理simにLINEモバイル(ソフトバンク)を入れて、着発信が可能でした
物理simの方にデフォルトの通話とSMSを、eSimの楽天にモバイル通信を設定して、Wi-Fi繋がずに着発信を実施しました
楽天の場合は、着発信ともにLink経由です
これにて、私はこのスマホ1台で運用ができます
メインの物理を徐々にサブへ移行し、最後は楽天のみにできればと考えてます
356: 2020/11/15(日) 18:44:45.95
>>354
>楽天の場合は、着発信ともにLink経由です
これのどこがDSDVの確認なんだ?
>楽天の場合は、着発信ともにLink経由です
これのどこがDSDVの確認なんだ?
360: 2020/11/15(日) 19:08:02.84
>>356
通話とSMSは、設定でeSim、物理sim 、常に確認を選べます
モバイル通信は、eSim、物理simを選べます
仰る通り、Linkをアンインストールして試してないので何とも言えませんが、現状eSimで通話できるのは楽天のみですから、私はこれで充分です
全てを物理sim側にしても、Wi-Fi接続しても、着発信できたのも、私は満足です
あとは、コアな人柱さんにお任せします
通話とSMSは、設定でeSim、物理sim 、常に確認を選べます
モバイル通信は、eSim、物理simを選べます
仰る通り、Linkをアンインストールして試してないので何とも言えませんが、現状eSimで通話できるのは楽天のみですから、私はこれで充分です
全てを物理sim側にしても、Wi-Fi接続しても、着発信できたのも、私は満足です
あとは、コアな人柱さんにお任せします
355: 2020/11/15(日) 18:39:16.83
この時間 紹介クーポン使え無いぞ
システムメンテナンス
2020年11月15日 (日) 23:00
↓
2020年11月16日 (月) 05:40
[対象]
・my楽天モバイル(web/アプリ)
・楽天モバイル申し込み(アプリ)
*webでの申し込みは以下の機能を制限して新規の申し込みのみ受付
・新規番号取得の番号指定
・配送日時の指定
・紹介クーポンの利用
・すでに回線契約されている方、または以前に途中まで手続きをされた方は申し込みできない場合がございます。
システムメンテナンス
2020年11月15日 (日) 23:00
↓
2020年11月16日 (月) 05:40
[対象]
・my楽天モバイル(web/アプリ)
・楽天モバイル申し込み(アプリ)
*webでの申し込みは以下の機能を制限して新規の申し込みのみ受付
・新規番号取得の番号指定
・配送日時の指定
・紹介クーポンの利用
・すでに回線契約されている方、または以前に途中まで手続きをされた方は申し込みできない場合がございます。
358: 2020/11/15(日) 18:57:12.55
Liteより無印のがいいのかもしれないな
359: 2020/11/15(日) 19:05:55.35
オレは買ってしまったけど、望遠あると嬉しいなら少し様子見しても良いかもね
2画面分割時に2つのアプリの境界が動かせないとこも含めて、シャープに仕様なのか問い合わせるかな?
2画面分割時に2つのアプリの境界が動かせないとこも含めて、シャープに仕様なのか問い合わせるかな?
368: 2020/11/15(日) 20:51:28.30
>>359
宜しく頼みます
宜しく頼みます
361: 2020/11/15(日) 19:19:06.31
楽天モバイルeSIM使う以上
純粋なDSDV確認は出来ない
純粋なDSDV確認は出来ない
367: 2020/11/15(日) 20:22:59.33
>>361
どういう意味?
設定なしでどっちも待受できるならデュアルスタンバイじゃないの
どういう意味?
設定なしでどっちも待受できるならデュアルスタンバイじゃないの
362: 2020/11/15(日) 19:26:20.28
だな
363: 2020/11/15(日) 19:30:51.95
linkログオフしたらフツーの電話回線に繋がるんじゃない?
あんまり詳しい仕様把握してないけど
あんまり詳しい仕様把握してないけど
364: 2020/11/15(日) 19:39:02.42
楽天で買って他回線で使用してるんだけどGoogle電話アプリから通話しようとしても楽天リンクに繋げてくださいみたいなアナウンスが流れてくるの止める方法無いのかな?
365: 2020/11/15(日) 19:55:17.11
esim、物理simの切り替えの動画見たけどesimは便利だね
届いたら楽天物理simはesimに切り替えるわ
届いたら楽天物理simはesimに切り替えるわ
369: 2020/11/15(日) 21:12:09.10
ブラックフライデーで買おうと思ってるけど、あんまり対象のクーポンなさそうだね。
1万円以上購入の場合、960円引きされるクーポンが使えるくらいかな…
1万円以上購入の場合、960円引きされるクーポンが使えるくらいかな…
371: 2020/11/15(日) 22:05:24.47
>>369
楽天モバイル楽天市場店ではそのクーポン使えないぞ
楽天モバイル楽天市場店ではそのクーポン使えないぞ
372: 2020/11/15(日) 22:29:44.95
>>371
ほんとだ。対象外の店舗に入ってるじゃないか。
ブラックフライデーに合わせても全然お得じゃないのね。
地道に買い回りするしかないなら、買うものないのでもうポチってしまうか…
ほんとだ。対象外の店舗に入ってるじゃないか。
ブラックフライデーに合わせても全然お得じゃないのね。
地道に買い回りするしかないなら、買うものないのでもうポチってしまうか…
376: 2020/11/15(日) 23:46:35.59
>>372
買い回り0と5の付く日が同時適用になる20日に買えば良いんでないかな、それだけで11%だし
自分はSPUとあわせて19.5%までいくのでそれで買おうと思ってる
買い回り0と5の付く日が同時適用になる20日に買えば良いんでないかな、それだけで11%だし
自分はSPUとあわせて19.5%までいくのでそれで買おうと思ってる
370: 2020/11/15(日) 21:44:28.04
foma SIM との DSDS 試した方いませんか?
373: 2020/11/15(日) 22:54:16.18
カメラどうでもいいからliteにするかなあ
374: 2020/11/15(日) 23:00:20.27
本体のみ購入で今日届いた
SIMカード入れてもモバイルネットワークが「切断」のままなんだが…ちなみに純正ドコモのSIM
電話はできるしWi-Fiは繋がるけどモバイル通信がだめ
アクセスポイントもspmodeにしたよ
みんなはなってないですか
SIMカード入れてもモバイルネットワークが「切断」のままなんだが…ちなみに純正ドコモのSIM
電話はできるしWi-Fiは繋がるけどモバイル通信がだめ
アクセスポイントもspmodeにしたよ
みんなはなってないですか
377: 2020/11/16(月) 00:07:01.87
>>374
通話アプリ何使ってる?俺も端末のみ買ったんだがGoogle電話アプリからかけようとしたら楽天でんわをお使い頂くには...ってアナウンス流れてかけきれないんだよね
通話アプリ何使ってる?俺も端末のみ買ったんだがGoogle電話アプリからかけようとしたら楽天でんわをお使い頂くには...ってアナウンス流れてかけきれないんだよね
378: 2020/11/16(月) 00:17:04.22
>>377
通話アプリの設定で、楽天でんわのプリフィックスが付いて発信する状態なんじゃないのかな?
通話アプリの設定で、楽天でんわのプリフィックスが付いて発信する状態なんじゃないのかな?
380: 2020/11/16(月) 00:19:52.12
>>378
それどうやるの?教えてもらえたら助かる
それどうやるの?教えてもらえたら助かる
383: 2020/11/16(月) 00:28:59.61
379: 2020/11/16(月) 00:19:11.27
>>377
それか以前楽天でんわ使ってて、連絡先に自動的に楽天でんわのプリフィックスが付いて登録されてるとか?
それか以前楽天でんわ使ってて、連絡先に自動的に楽天でんわのプリフィックスが付いて登録されてるとか?
381: 2020/11/16(月) 00:23:21.04
>>379
連絡先にはプリフィックス付いてないんだよね
連絡先にはプリフィックス付いてないんだよね
382: 2020/11/16(月) 00:27:20.85
>>381
通話アプリの設定とかに、プリフィックスを付ける・付けないってのはなかったかな?
少し前の楽天販売の機種は予め設定されてて、初起動時に外すかの確認があった気がするけど
通話アプリの設定とかに、プリフィックスを付ける・付けないってのはなかったかな?
少し前の楽天販売の機種は予め設定されてて、初起動時に外すかの確認があった気がするけど
384: 2020/11/16(月) 00:36:20.96
>>382
できた!かなり助かりました
ホントありがとうございました
できた!かなり助かりました
ホントありがとうございました
386: 2020/11/16(月) 04:13:36.57
>>384
良かったですね
いい機種っぽい感じなんで、可愛がってやってくださいな
良かったですね
いい機種っぽい感じなんで、可愛がってやってくださいな
391: 2020/11/16(月) 10:10:20.70
>>377
電話は青い受話器のただの電話アプリでかけました(まだ発信テストしかしてないけど)
最初にかけるときに「今後プレフィックス設定しますか?はい・いいえ」みたいな画面が出てきたので、いいえを選択したら普通にかけられましたよ
そちらはネット接続は普通にできてますか?
電話は青い受話器のただの電話アプリでかけました(まだ発信テストしかしてないけど)
最初にかけるときに「今後プレフィックス設定しますか?はい・いいえ」みたいな画面が出てきたので、いいえを選択したら普通にかけられましたよ
そちらはネット接続は普通にできてますか?
393: 2020/11/16(月) 11:01:26.70
>>391
わざわざ答えてくれてありがとう!プレフィックスの件でこちらの件は解決できました
データは格安シムのAPNを入れたら普通に通信できてます
DOCOMOシムなら再度APNを確認してみてはいかがでしょう?意外にパスワードや記号のドットとかが間違ってたりする場合もあるだろうし
わざわざ答えてくれてありがとう!プレフィックスの件でこちらの件は解決できました
データは格安シムのAPNを入れたら普通に通信できてます
DOCOMOシムなら再度APNを確認してみてはいかがでしょう?意外にパスワードや記号のドットとかが間違ってたりする場合もあるだろうし
396: 2020/11/16(月) 12:13:12.52
>>393
こちらこそありがとうございます
APN設定は何度も確認して、spmode.ne.jpはじめネットで調べて書いてある4ヶ所について入力したのですが…
ドコモ=spモードじゃないってこと??
こちらこそありがとうございます
APN設定は何度も確認して、spmode.ne.jpはじめネットで調べて書いてある4ヶ所について入力したのですが…
ドコモ=spモードじゃないってこと??
398: 2020/11/16(月) 12:26:40.76
>>396
詳しくは無いんだけどもしかしたらmoperaUだったりしないかな?
詳しくは無いんだけどもしかしたらmoperaUだったりしないかな?
399: 2020/11/16(月) 12:51:56.34
>>396
それ、ドコモのSIMには違いないけど実際はMVNOのSIMなんじゃないの?本当にドコモと直接契約してるの?MY docomoで電話番号と契約内容見られるの?
それ、ドコモのSIMには違いないけど実際はMVNOのSIMなんじゃないの?本当にドコモと直接契約してるの?MY docomoで電話番号と契約内容見られるの?
375: 2020/11/15(日) 23:01:55.51
クイックアクセスにモバイルネットワークの切り替えがほしい
385: 2020/11/16(月) 02:45:46.53
礼には及ばんよ
387: 2020/11/16(月) 05:15:09.65
>>385
失せろや
失せろや
388: 2020/11/16(月) 07:44:03.57
役立たずの懐中電灯はシャープ伝統
389: 2020/11/16(月) 10:05:07.01
楽天市場店で買ってもSPU対象外、0と5の付く日のキャンペーンPも対象外だぞ
390: 2020/11/16(月) 10:08:56.50
カメラセンサーは今回もリコー製?
それもとソニー製?なのかなぁ
それもとソニー製?なのかなぁ
392: 2020/11/16(月) 10:11:04.22
あっ解決済みだったんですね、すみません
394: 2020/11/16(月) 11:11:40.97
unlimitのsimだけ契約してしばらく経つけど楽モバは機変で少しは安くならないのかな
395: 2020/11/16(月) 12:05:35.34
>>394
なるわけがないw
なるわけがないw
397: 2020/11/16(月) 12:14:48.22
ocn機変なら28000-5000クーポン位で買えそう
simフリー版だけど
simフリー版だけど
400: 2020/11/16(月) 13:16:17.53
笑えるほど酷いな
返金求められても文句言えないだろこんなの
https://mobile.twitter.com/smahodictionary/status/1328184577915908096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
返金求められても文句言えないだろこんなの
https://mobile.twitter.com/smahodictionary/status/1328184577915908096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
402: 2020/11/16(月) 13:24:39.34
>>400
sense4と何か違っても不思議じゃないレベルだよね
オレだけじゃないことわかったから、絶対メーカー問い合わせよう
電話以外の窓口機種名がまだ登録されてないのか入れんから手間だな
sense4と何か違っても不思議じゃないレベルだよね
オレだけじゃないことわかったから、絶対メーカー問い合わせよう
電話以外の窓口機種名がまだ登録されてないのか入れんから手間だな
405: 2020/11/16(月) 13:34:26.49
>>400
これ酷い
望遠レンズなんか無くしてさらに安くすべきだったな
これ酷い
望遠レンズなんか無くしてさらに安くすべきだったな
409: 2020/11/16(月) 13:56:00.15
>>400
ひでええええ
ひでええええ
419: 2020/11/16(月) 14:27:20.25
>>400
640x480かよ…
640x480かよ…
401: 2020/11/16(月) 13:19:11.00
しょせんはミドルスペック
403: 2020/11/16(月) 13:26:09.48
レスポンスはiPhone7やXperia XZ Premiumと同等となると
ハイエンドユーザーからはスペックダウンだが835はXperia XZ PremiumなどほとんどがOS更新が終了してる
最新OS重視でレスポンスはSnapdragon835で十分という人なら問題ないだろう
ハイエンドユーザーからはスペックダウンだが835はXperia XZ PremiumなどほとんどがOS更新が終了してる
最新OS重視でレスポンスはSnapdragon835で十分という人なら問題ないだろう
404: 2020/11/16(月) 13:30:08.17
これってバッテリー交換は必ず楽天を通さないといけないの?
406: 2020/11/16(月) 13:50:40.94
>>404
窓口楽天になるな
窓口楽天になるな
407: 2020/11/16(月) 13:51:46.71
>>404
シャープに直でいけるな
これ買って正解だった
SIMフリー携帯端末向け WEB修理受付開始のお知らせ
2020年9月30日より、弊社のSIMフリー携帯端末向け WEB修理受付を開始しておりますので下記のとおり、お知らせいたします。
AQUOSスマートフォン公式ホームページより、24時間いつでもアクセスしてご利用いただけます。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/repair.html
●引き取り修理
お申し込み後、当社指定の引取業者が、お客様ご指定の日時・場所へ故障端末を引き取りに伺います。
当社にて修理完了後、お客様ご指定の場所へ修理完了品をお届けいたします。
●部品購入サービス
お申し込み後、当社指定の配送業者が、お客様ご指定の日時・場所へご注文の商品をお届けいたします。
シャープに直でいけるな
これ買って正解だった
SIMフリー携帯端末向け WEB修理受付開始のお知らせ
2020年9月30日より、弊社のSIMフリー携帯端末向け WEB修理受付を開始しておりますので下記のとおり、お知らせいたします。
AQUOSスマートフォン公式ホームページより、24時間いつでもアクセスしてご利用いただけます。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/repair.html
●引き取り修理
お申し込み後、当社指定の引取業者が、お客様ご指定の日時・場所へ故障端末を引き取りに伺います。
当社にて修理完了後、お客様ご指定の場所へ修理完了品をお届けいたします。
●部品購入サービス
お申し込み後、当社指定の配送業者が、お客様ご指定の日時・場所へご注文の商品をお届けいたします。
408: 2020/11/16(月) 13:54:33.75
>>407
いや、それ無印やから
いや、それ無印やから
410: 2020/11/16(月) 13:56:54.58
>>408 よく読め
414: 2020/11/16(月) 14:04:43.42
>>410
どこをどう解釈したらそうなるねん
SHARPが窓口なるのは型番にSHがつく機種だけやぞ
どこをどう解釈したらそうなるねん
SHARPが窓口なるのは型番にSHがつく機種だけやぞ
420: 2020/11/16(月) 14:33:38.78
>>414
SH-RM15
SH-RM15
438: 2020/11/16(月) 15:32:01.83
>>404 >>408
ごめん さっきの電池交換の件わかりにくいページだった
ここはわかりやすい↓
電池交換修理(有償)について
シャープ製のSIMフリー携帯端末、楽天モバイル携帯端末におきまして、電池交換修理(有償)を下記のAQUOSスマートフォン公式ホームページより、お申し込みいただけます。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/info/info_battery_repai.html
ごめん さっきの電池交換の件わかりにくいページだった
ここはわかりやすい↓
電池交換修理(有償)について
シャープ製のSIMフリー携帯端末、楽天モバイル携帯端末におきまして、電池交換修理(有償)を下記のAQUOSスマートフォン公式ホームページより、お申し込みいただけます。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/info/info_battery_repai.html
440: 2020/11/16(月) 15:39:19.02
>>438
あ、ここ追加修正されてるわ
前は、純SIMフリーだけだった
楽天も市場単体売りしてるから、楽天とSHARPで協議して決めたんだな
普通は、キャリア買取り販売、補償とかあるからメーカー噛まない
SIMフリー創成期にそれで超荒れた
回線屋とメーカーの足並みというか、取り決めなくて、ユーザーが煽り喰らってた
あ、ここ追加修正されてるわ
前は、純SIMフリーだけだった
楽天も市場単体売りしてるから、楽天とSHARPで協議して決めたんだな
普通は、キャリア買取り販売、補償とかあるからメーカー噛まない
SIMフリー創成期にそれで超荒れた
回線屋とメーカーの足並みというか、取り決めなくて、ユーザーが煽り喰らってた
460: 2020/11/16(月) 19:26:06.64
>>440
Sense3の時は回線屋に問い合わせしろってSHARPのサイトに明記されてた
Sense3の時は回線屋に問い合わせしろってSHARPのサイトに明記されてた
461: 2020/11/16(月) 19:26:55.69
>>438
ほんまやね
ほんまやね
412: 2020/11/16(月) 13:57:51.87
楽天版はカメラ劣化してるのか
413: 2020/11/16(月) 14:00:13.10
>>412
そうかもしれん
ただ、1m以内だとピントあってる気がするからAFの制御が上手くいってない気もするんだよね
固定ピントの望遠ってフツーは遠目にピント合わせてるはずだし
そうかもしれん
ただ、1m以内だとピントあってる気がするからAFの制御が上手くいってない気もするんだよね
固定ピントの望遠ってフツーは遠目にピント合わせてるはずだし
415: 2020/11/16(月) 14:09:45.19
あの望遠がボケて話にならないのは後からアップデートとかで改善できるものなの?
417: 2020/11/16(月) 14:18:47.28
>>415
AFの制御がおかしいなら改善の可能性あるかもね
改めて楽天のHPみると、カメラはAF付としか書いてない
パンフォーカスではないならAF周りがおかしいか、sense4と別の酷い部品使ってるかのどっちかかな?
AFの制御がおかしいなら改善の可能性あるかもね
改めて楽天のHPみると、カメラはAF付としか書いてない
パンフォーカスではないならAF周りがおかしいか、sense4と別の酷い部品使ってるかのどっちかかな?
416: 2020/11/16(月) 14:10:58.52
楽天のはただたまたまSIMロックを掛けてないだけのキャリアモデルであって、SHARPが定義するSIMフリー端末とは違うからな。SHARP発行の保証書付いてないだろ?
418: 2020/11/16(月) 14:26:27.98
カメラは楽天仕様だから修整アプデまで時間かかりそう
421: 2020/11/16(月) 14:40:30.99
望遠カメラだけは修正して出荷してほしい
放置すると信用無くすぞ
放置すると信用無くすぞ
422: 2020/11/16(月) 14:46:33.18
普通に綺麗に撮れるがな
朝鮮人の作り話には
ハッキリと反論しないと駄目だぞ
朝鮮人の作り話には
ハッキリと反論しないと駄目だぞ
425: 2020/11/16(月) 14:50:38.77
>>422
あなたのは知らんけど、オレのsense4 lite も手元しかピント合わないんだよね
1m以遠はどう撮ってもボケボケなんだよね
あなたのは知らんけど、オレのsense4 lite も手元しかピント合わないんだよね
1m以遠はどう撮ってもボケボケなんだよね
423: 2020/11/16(月) 14:47:59.84
マニュアル撮影出来るアプリ入れてマニュアル設定してみ
普通に撮れるよ
普通に撮れるよ
439: 2020/11/16(月) 15:37:10.27
>>423
それってピント調節を手動でイジれるアプリってこと?
それならソフト側の問題っぽいね
それってピント調節を手動でイジれるアプリってこと?
それならソフト側の問題っぽいね
424: 2020/11/16(月) 14:50:13.53
つまりデフォルトだとできない、と
426: 2020/11/16(月) 14:51:52.48
ますます悩むわ
あと数千円出してドコモから買ったほうがいいのかねえ
あと数千円出してドコモから買ったほうがいいのかねえ
428: 2020/11/16(月) 14:53:54.06
デフォルトのカメラアプリがSENSE4無印と同じで広角カメラ重視なんじゃ無いの
429: 2020/11/16(月) 14:55:44.33
望遠カメラという名前がまずいのでは?ただの接写専用カメラとか
430: 2020/11/16(月) 14:59:11.84
俺のも望遠にするとボヤけるな
アプデで修整くるかなぁ
アプデで修整くるかなぁ
431: 2020/11/16(月) 15:00:45.46
普通に綺麗に撮れるからアップデートは無いよw
432: 2020/11/16(月) 15:02:04.59
まぁこれで修正来ないとかないやろな
望遠とか頻繁に使わないし、気長に待てばいいかw
望遠とか頻繁に使わないし、気長に待てばいいかw
434: 2020/11/16(月) 15:07:55.92
チューニングがGalaxyのエントリーにもおよんでないのは事実じゃん
436: 2020/11/16(月) 15:10:21.82
>>434
ハウス!!
ハウス!!
435: 2020/11/16(月) 15:07:57.10
望遠と広角の切り替え上手く行っていないのかもね
443: 2020/11/16(月) 16:01:26.68
平日5時までになかなか長電話できんから、最悪週末かな?
ウェブ問い合わせの方はさっき試したけどSH-RM15も、命名則的にSIMフリー版と想定できるSH-M15双方とも弾かれるんだよね
ウェブ問い合わせの方はさっき試したけどSH-RM15も、命名則的にSIMフリー版と想定できるSH-M15双方とも弾かれるんだよね
444: 2020/11/16(月) 16:19:49.71
上記の番号にカメラの件問い合わせてみたよ
プリインカメラアプリだとボヤけるが他社のカメラアプリだとボヤけない事を報告したら、シャープとしてはまだ把握してないから担当には報告しとくらしい
一応、ツイッターやネットで同じ症例がある事も伝えておいた
同じ症例の人達が問い合わせたらさすがにシャープも動くと思われる
プリインカメラアプリだとボヤけるが他社のカメラアプリだとボヤけない事を報告したら、シャープとしてはまだ把握してないから担当には報告しとくらしい
一応、ツイッターやネットで同じ症例がある事も伝えておいた
同じ症例の人達が問い合わせたらさすがにシャープも動くと思われる
445: 2020/11/16(月) 16:23:46.02
>>444
お手数どうも
自分も時間作って掩護射撃できるようにするよ
もしソフトの問題ならアップデートで改善して貰いたいもんだね
sense4から超広角省く過程で、望遠のピント調節に必要なコードとか消しちゃったんかね?
お手数どうも
自分も時間作って掩護射撃できるようにするよ
もしソフトの問題ならアップデートで改善して貰いたいもんだね
sense4から超広角省く過程で、望遠のピント調節に必要なコードとか消しちゃったんかね?
447: 2020/11/16(月) 16:40:11.66
シャープ、AQUOSスマホ最大となる大容量バッテリーを搭載した「AQUOS sense4 lite」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3890e3ef5fedc4607ef9f6221fffb0050f40293
このヤフーニュースのコメント欄
↓
>you***** | 5日前
AQUOSのカメラはいつも酷評されてるけど、これはカメラ自体は全然悪くなくて、デフォルトのカメラアプリが本当に微妙に仕上げてくれるから問題なんだよね。
なのでシャープのカメラアプリは封印して、盛りたいならsoda、普通に撮りたいならOpenCameraとかのアプリで撮れば画質的には普通に写りいいよ。
こういう感じカメラアプリ色々試すといいかもね
デフォルトにこだわらなくてもいいとな。。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3890e3ef5fedc4607ef9f6221fffb0050f40293
このヤフーニュースのコメント欄
↓
>you***** | 5日前
AQUOSのカメラはいつも酷評されてるけど、これはカメラ自体は全然悪くなくて、デフォルトのカメラアプリが本当に微妙に仕上げてくれるから問題なんだよね。
なのでシャープのカメラアプリは封印して、盛りたいならsoda、普通に撮りたいならOpenCameraとかのアプリで撮れば画質的には普通に写りいいよ。
こういう感じカメラアプリ色々試すといいかもね
デフォルトにこだわらなくてもいいとな。。
449: 2020/11/16(月) 17:13:31.61
>>447
デフォルトカメラ以外で標準と望遠を切り替えられるカメラアプリって存在すんの?
デフォルトカメラ以外で標準と望遠を切り替えられるカメラアプリって存在すんの?
450: 2020/11/16(月) 17:19:50.87
>>449
望遠専用のアプリ有るよ
望遠専用のアプリ有るよ
451: 2020/11/16(月) 17:49:42.87
あー、Open Camera 使えるならそれで十分だわ
452: 2020/11/16(月) 17:52:46.02
RからSへ、カメラ1個削除してね!台湾反応、OK広角削る。日本Sソフト、望遠削るね
453: 2020/11/16(月) 17:56:46.50
グーグルレンズも使えないな
454: 2020/11/16(月) 17:59:47.81
Gcam使えるんしょ?
455: 2020/11/16(月) 18:00:25.26
Gcam望遠対応してないし
456: 2020/11/16(月) 18:04:18.37
望遠カメラアプリに人気
457: 2020/11/16(月) 18:05:33.29
そうなんや
マクロレンズとか広角とか色々設定出来るのもあるから、望遠も出来るのかと思ってたわ
マクロレンズとか広角とか色々設定出来るのもあるから、望遠も出来るのかと思ってたわ
458: 2020/11/16(月) 18:25:31.17
カメラ撮らない人にとっては神機種やね
459: 2020/11/16(月) 18:47:40.07
なんだか4 plus安くなるっぽいけど楽天のはnano1枚仕様なんだよね残念
462: 2020/11/16(月) 19:53:04.97
>>459
発表されたばかりのplusは台湾版だろ
発表されたばかりのplusは台湾版だろ
463: 2020/11/16(月) 20:42:32.73
特に被写体無かったから証明も兼ねてsense4lite入ってた箱撮ってみた
まずスマホを1m以上離して通常レンズで撮った写真
https://i.imgur.com/mCQX7fu.jpg
スマホをそのままの位置で望遠レンズに切り替えて撮った写真(2倍ズーム)
https://i.imgur.com/WkCQ4u9.jpg
望遠レンズで1m以内で撮った写真
https://i.imgur.com/M4Ftwgi.jpg
まずスマホを1m以上離して通常レンズで撮った写真
https://i.imgur.com/mCQX7fu.jpg
スマホをそのままの位置で望遠レンズに切り替えて撮った写真(2倍ズーム)
https://i.imgur.com/WkCQ4u9.jpg
望遠レンズで1m以内で撮った写真
https://i.imgur.com/M4Ftwgi.jpg
464: 2020/11/16(月) 20:46:51.24
>>463
ありがとう
自分と全く同じ感じで望遠と言う名の接写レンズと化してるね
ありがとう
自分と全く同じ感じで望遠と言う名の接写レンズと化してるね
470: 2020/11/16(月) 21:34:09.00
>>463
2枚目AF効いてない
望遠レンズ切り替え時にAFし直すようにソフト修整が必要だな
手動フォーカスは普通に効くんだろ?
2枚目AF効いてない
望遠レンズ切り替え時にAFし直すようにソフト修整が必要だな
手動フォーカスは普通に効くんだろ?
488: 2020/11/17(火) 02:10:34.92
>>463
こんなん笑うわw
不具合出しできなかったんかね。
テスト体制に問題ありそう。
こんなん笑うわw
不具合出しできなかったんかね。
テスト体制に問題ありそう。
490: 2020/11/17(火) 02:40:23.86
>>463
SIMフリーが出て数が売れてこういう報告多数出たら個体差じゃないわな
これだけは何とかしてもらわんと
逆にこれ修正すれば特に問題は無い
SIMフリーが出て数が売れてこういう報告多数出たら個体差じゃないわな
これだけは何とかしてもらわんと
逆にこれ修正すれば特に問題は無い
466: 2020/11/16(月) 21:15:34.57
「背景ぼかし」ONで撮っているってオチかもなー
まあ嘘は言ってないんだろうが
まあ嘘は言ってないんだろうが
467: 2020/11/16(月) 21:22:04.68
カメラの音が3liteに比べて大きすぎる
良いアプリ教えてください
良いアプリ教えてください
468: 2020/11/16(月) 21:30:07.66
早めにAFのアプデきほんぬ
469: 2020/11/16(月) 21:30:07.93
動画無し、画質や広告気にしないなら「無音カメラ」でも?
一応複数レンズ持つメーカーでも仕様が制限されていなければ切り替えできるかも
一応複数レンズ持つメーカーでも仕様が制限されていなければ切り替えできるかも
471: 2020/11/16(月) 21:36:36.77
単純なAFのプログラミングミスでレンズ自体には問題ないから、すぐに修整来るよ
472: 2020/11/16(月) 21:40:14.06
やっぱAF効いてないよね?
仮に単焦点でも望遠なら遠目に焦点合わせるだろうしね
ソフトで改善できるものならありがたいのだけど
仮に単焦点でも望遠なら遠目に焦点合わせるだろうしね
ソフトで改善できるものならありがたいのだけど
473: 2020/11/16(月) 21:46:07.21
てか1枚目もAF効いてない気が
474: 2020/11/16(月) 21:48:56.49
せっかくいい端末なのにやっちまったな
メーカーは早く告知出して、すぐに修整した方がええよ
メーカーは早く告知出して、すぐに修整した方がええよ
475: 2020/11/16(月) 21:51:07.29
担当者はボーナス-100%かな
476: 2020/11/16(月) 21:56:59.44
sense4の作例とあからさまに違うから土日悶々としてた
メカ的な仕様が一緒ならソフトから超広角削る際にやらかして、仕様ほぼ一緒だからと油断してチェックがなあなあだったのだろうか?
メカ的な仕様が一緒ならソフトから超広角削る際にやらかして、仕様ほぼ一緒だからと油断してチェックがなあなあだったのだろうか?
477: 2020/11/16(月) 21:59:08.91
再大28000円キャンペーンこの機種適応外?
479: 2020/11/16(月) 22:11:06.71
>>477
回線契約の8000ポイントだけ
端末購入によるキャッシュバックはない
AQUOSsens3liteを買ってフリマサイトに流すのがおすすめ
15000円以上で確実に売れる
業者の買取は6000円とかそんな感じ、めちゃ買い叩かれる
回線契約の8000ポイントだけ
端末購入によるキャッシュバックはない
AQUOSsens3liteを買ってフリマサイトに流すのがおすすめ
15000円以上で確実に売れる
業者の買取は6000円とかそんな感じ、めちゃ買い叩かれる
478: 2020/11/16(月) 22:03:14.83
うんw
480: 2020/11/16(月) 22:16:00.25
修正入るまで購入は待ちか
481: 2020/11/16(月) 22:20:55.01
>>480
ユーザーとしてはソフト的なアップデートでなんとかしてもらいたいけど、そもそも部品仕様が違うなんて日には目も当てられんからね
急ぎでなく、且つ望遠あると嬉しい人なら最低でもSIMフリーの価格と仕様見てからの方が良いかもね
自分が人柱になる日がくるとはね…
ユーザーとしてはソフト的なアップデートでなんとかしてもらいたいけど、そもそも部品仕様が違うなんて日には目も当てられんからね
急ぎでなく、且つ望遠あると嬉しい人なら最低でもSIMフリーの価格と仕様見てからの方が良いかもね
自分が人柱になる日がくるとはね…
482: 2020/11/16(月) 22:27:33.85
ワイモバイルのsense4 basicはどんな感じなんだろ?
発売日に実機見てこよう
発売日に実機見てこよう
491: 2020/11/17(火) 03:23:00.02
>>482
liteは神コスパ、ただしAFに難あり(多分アプデですぐ治る)
basicはゴミ、削り過ぎ、何よりゴミなのが価格ボッタ杉
情弱と法人専用だから買ったらダメ
liteは神コスパ、ただしAFに難あり(多分アプデですぐ治る)
basicはゴミ、削り過ぎ、何よりゴミなのが価格ボッタ杉
情弱と法人専用だから買ったらダメ
541: 2020/11/17(火) 21:12:44.06
>>491
これ
これ
483: 2020/11/16(月) 22:31:50.53
カメラ周りは一緒っぽいから同じ持病持ちの可能性はあるか
484: 2020/11/16(月) 22:41:43.66
おまかんだと思うが購入後数回、Wi-Fiで数分間通信不能になる現象に遭遇した
電波強度は強く無線接続自体は切れずに維持されてるのでDFS(レーダー波検知)で止まったわけでも無さそうだ
この時他の端末は問題なく通信できているのでルーターの問題ってわけでもなさそう
そしてしばらくすると何もしていないのに復旧するという不思議
親機(ネットギア)との相性かなぁ?
とりあえずランダムMACアドレス(デフォ)をOFFって様子見中
電波強度は強く無線接続自体は切れずに維持されてるのでDFS(レーダー波検知)で止まったわけでも無さそうだ
この時他の端末は問題なく通信できているのでルーターの問題ってわけでもなさそう
そしてしばらくすると何もしていないのに復旧するという不思議
親機(ネットギア)との相性かなぁ?
とりあえずランダムMACアドレス(デフォ)をOFFって様子見中
489: 2020/11/17(火) 02:15:10.66
>>484
昔プラネックソのルータでそういう目に遭ったなぁ
わからんけど
昔プラネックソのルータでそういう目に遭ったなぁ
わからんけど
485: 2020/11/16(月) 23:20:42.63
chmateの書き込みでモバイルネットワークを使用にすると飛行機飛びまくるけどおま環?
486: 2020/11/17(火) 00:12:06.87
だからさAQUOSはさ!これに限らずフォーカス酷いんだってば!
今持ってるほぼ発売日に買った初代senseの自動撮影がひどいから大体マニュアルにしてるけどそれもピント合わせるの大変なんだってばよ!
sense4ライトを叩く前にまずSHARPを叩け!
あーあ、そんな高度な撮影は求めてないんだけどなぁ乗り換えで少しマシになると思ってたのに
今持ってるほぼ発売日に買った初代senseの自動撮影がひどいから大体マニュアルにしてるけどそれもピント合わせるの大変なんだってばよ!
sense4ライトを叩く前にまずSHARPを叩け!
あーあ、そんな高度な撮影は求めてないんだけどなぁ乗り換えで少しマシになると思ってたのに
487: 2020/11/17(火) 00:27:56.94
別に気にせんで
お前はお前で好きな機種使えばいんじゃね
お前はお前で好きな機種使えばいんじゃね
775: 2020/11/20(金) 15:18:17.68
>>487
486だがカメラ良さそうなので結局ジョーシンで無印予約したわ
楽天で出たとき飛びつかないでよかった
486だがカメラ良さそうなので結局ジョーシンで無印予約したわ
楽天で出たとき飛びつかないでよかった
492: 2020/11/17(火) 09:36:31.88
835と同等と考えるとXperiaXZ1 XZPやAQUOSR GALAXYS8 とRAM ROM CPU同等。そしてこれらはAndroid9で終了してる。
AQUOSsense4なら Android10~12対応と考えると。そして電池特盛。どうしようかな。
AQUOSsense4なら Android10~12対応と考えると。そして電池特盛。どうしようかな。
493: 2020/11/17(火) 10:05:58.46
AQUOS故障少ないからな
494: 2020/11/17(火) 10:06:51.28
アウトドア向けの装備が台無しで草
495: 2020/11/17(火) 11:40:39.39
カメラ使わないなら無印のSIMフリー待つよりこっちの方がいいのかな
余計なアプリとか仕様のアレンジが入ってないかは少し気になるけど
余計なアプリとか仕様のアレンジが入ってないかは少し気になるけど
496: 2020/11/17(火) 11:59:27.01
Pixel3aユーザーだったけど、特にウザい気になるものは、入っていないよ
エモパー、PhotoShopExpress、Radiko、からだメイト(ようわからん)S-Shoin、後AQUOS関連ぐらいかな
殆どシャープが入れてるような印象だべさ。楽天のは全部アンインストール出来る感じ
2chMate 0.8.10.77/SHARP/SH-RM15/10/LR
エモパー、PhotoShopExpress、Radiko、からだメイト(ようわからん)S-Shoin、後AQUOS関連ぐらいかな
殆どシャープが入れてるような印象だべさ。楽天のは全部アンインストール出来る感じ
2chMate 0.8.10.77/SHARP/SH-RM15/10/LR
497: 2020/11/17(火) 12:15:17.48
ケースでなにかいいのある?手帳型はなしで
498: 2020/11/17(火) 12:23:23.30
>>497
尼で検索「B08N6CXH23」
Zenfone5のときに使ってたハードケースだけど結構良かったよ
色の種類も多いし
付属のPETフィルムもなかなかイイ
https://i.imgur.com/kvOX5Mj.jpg
尼で検索「B08N6CXH23」
Zenfone5のときに使ってたハードケースだけど結構良かったよ
色の種類も多いし
付属のPETフィルムもなかなかイイ
https://i.imgur.com/kvOX5Mj.jpg
519: 2020/11/17(火) 16:14:03.55
>>498
ありがとうこざいます
見てみます
アルミ、なんか鍵でひっかいて傷つけそうでケース考えました
まーケースなしのほうがいいんですけど、なかなかいいケースがなくて
ありがとうこざいます
見てみます
アルミ、なんか鍵でひっかいて傷つけそうでケース考えました
まーケースなしのほうがいいんですけど、なかなかいいケースがなくて
499: 2020/11/17(火) 12:26:53.57
>>497
ストラップホールが欲しかったのでタフスリムライトっていうハイブリッドケース買ったわ
背面クリアのタイプもあるので本体カラーも生かせる
ストラップホールが欲しかったのでタフスリムライトっていうハイブリッドケース買ったわ
背面クリアのタイプもあるので本体カラーも生かせる
500: 2020/11/17(火) 12:28:56.85
ストラップが必要な人以外は、こんなんにケース付けたらせっかくのアルミボディが意味無いじゃん。
502: 2020/11/17(火) 12:42:36.13
>>500
アルミの質感もそりゃ良いけど、安心感がほしいって人多いんじゃないかな?
これからの時期乾燥肌だと摩擦係数高い樹脂とかの方が良いだろうしね
アルミの質感もそりゃ良いけど、安心感がほしいって人多いんじゃないかな?
これからの時期乾燥肌だと摩擦係数高い樹脂とかの方が良いだろうしね
504: 2020/11/17(火) 12:48:59.33
>>500
スベスベ触感は大好物だけどさ
ケースに入れないとレンズの出っ張りがガタついてねぇ
あとストラップは落下防止のクリップを胸ポケットにとめるので個人的には必須
スベスベ触感は大好物だけどさ
ケースに入れないとレンズの出っ張りがガタついてねぇ
あとストラップは落下防止のクリップを胸ポケットにとめるので個人的には必須
501: 2020/11/17(火) 12:40:27.72
旧機種(sense3)からの移行です
Googleアカウント経由で移行手続きしたら今まで使ってたアプリも殆ど自動で復旧されたんだけど
一部、アクセス権絡みで移行がうまく行かず問題が生じるケースがあったので一応報告
・フォト(Google)
SDカードへ書き込み・削除が出来なくなる
(ギャラリー使えとの謎エラー)
・Jota+(テキストエディタ)
内部ストレージのファイルが見えない
他にもあるかもしれない
アプリを削除して再インストールしても直らないが、アプリの使ってるキャッシュとストレージを削除し
改めて初回起動の儀式の中でアクセス権を付与しなおすことで復旧する
Googleアカウント経由で移行手続きしたら今まで使ってたアプリも殆ど自動で復旧されたんだけど
一部、アクセス権絡みで移行がうまく行かず問題が生じるケースがあったので一応報告
・フォト(Google)
SDカードへ書き込み・削除が出来なくなる
(ギャラリー使えとの謎エラー)
・Jota+(テキストエディタ)
内部ストレージのファイルが見えない
他にもあるかもしれない
アプリを削除して再インストールしても直らないが、アプリの使ってるキャッシュとストレージを削除し
改めて初回起動の儀式の中でアクセス権を付与しなおすことで復旧する
510: 2020/11/17(火) 13:24:50.28
>>501
jota+使ってる
参考にするわ
jota+使ってる
参考にするわ
503: 2020/11/17(火) 12:43:51.12
冬にアルミボディて冷たくて持てない
505: 2020/11/17(火) 12:49:24.06
たかがアルミで台無しとか意味わからんw
506: 2020/11/17(火) 12:56:03.21
うーん、買う気満々だったのに
望遠のボケと前から気持ち的に引っかかってた広角なしが気になって、
ちょっといったん見送り(熱が冷めた感w)
望遠のボケと前から気持ち的に引っかかってた広角なしが気になって、
ちょっといったん見送り(熱が冷めた感w)
508: 2020/11/17(火) 13:06:46.12
>>506
無印変えよ
広角レンズ付きでAF不具合も出ていない
無印変えよ
広角レンズ付きでAF不具合も出ていない
507: 2020/11/17(火) 13:01:39.19
望遠の話して おまいの創作だろ
509: 2020/11/17(火) 13:07:33.22
とりあえず無印SIMフリー待ちだな
511: 2020/11/17(火) 13:25:31.27
無印SIMフリーってどっから出んの?シャープ直売?
515: 2020/11/17(火) 14:38:38.33
>>511
志村mineoあたり
志村mineoあたり
512: 2020/11/17(火) 13:49:03.78
ほんとに無印は望遠の不具合出てないの?
理屈がわからん
理屈がわからん
513: 2020/11/17(火) 14:21:58.36
>>512
ドコモの実機は望遠のAFキッチリ合う
俺も無印SIMフリー待ちだな
ドコモの実機は望遠のAFキッチリ合う
俺も無印SIMフリー待ちだな
518: 2020/11/17(火) 15:20:35.74
>>512
作例もキレイだし、ネットで文句も無いようだからね
作例もキレイだし、ネットで文句も無いようだからね
520: 2020/11/17(火) 16:38:31.12
>>512
docomo版だと思うけど望遠はフォーカス合ってるな
https://twitter.com/GadgetMajin/status/1328277114047451136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
docomo版だと思うけど望遠はフォーカス合ってるな
https://twitter.com/GadgetMajin/status/1328277114047451136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
514: 2020/11/17(火) 14:36:35.78
カメラアプリに余計な修正入れただけ
アップデート次第
アップデート次第
516: 2020/11/17(火) 15:01:54.66
無印はliteの上位互換性か
今使ってるのが壊れなきゃ待ってたのになー
今使ってるのが壊れなきゃ待ってたのになー
517: 2020/11/17(火) 15:13:19.81
SIMフリーは型番は違うにしても、Liteなのか無印と同じsense4が通称になるのか?
まあUQ版とかフリー版とかでドコモsense4と区別できるがw
まあUQ版とかフリー版とかでドコモsense4と区別できるがw
521: 2020/11/17(火) 16:44:47.20
志村のセールは間に合いそうに無いな
今回は適当にお得端末拾って種銭にするか
今回は適当にお得端末拾って種銭にするか
522: 2020/11/17(火) 16:54:05.57
広角は省かれたとしてもliteと無印でカメラの部品変わるんかな?
523: 2020/11/17(火) 17:07:35.90
改めて色々探したけど、youtubeやアフィ系レビューや価格.comやTwitterの作例の望遠は大方ボケてるようだね
部品仕様の違いではなく、アップデートで何とかしてもらえる事を期待するよ
>>522
画素数やF値が無印と一緒だし、そこまで一緒ならば同一仕様で調達コスト下げそう
楽天の製品ページにはカメラはオートフォーカスとしか書いて無いし、焦点固定の望遠はフツー遠めにピント固定するから上に上がった通り接写のみピント合うの変
自分は試してないけど、マニュアルでピントを調整できるアプリならばピンぼけしないと上で書き込みあり
以上から、ソフト面の問題があっておかしくない流れなんだけどどうだろうね?
部品仕様の違いではなく、アップデートで何とかしてもらえる事を期待するよ
>>522
画素数やF値が無印と一緒だし、そこまで一緒ならば同一仕様で調達コスト下げそう
楽天の製品ページにはカメラはオートフォーカスとしか書いて無いし、焦点固定の望遠はフツー遠めにピント固定するから上に上がった通り接写のみピント合うの変
自分は試してないけど、マニュアルでピントを調整できるアプリならばピンぼけしないと上で書き込みあり
以上から、ソフト面の問題があっておかしくない流れなんだけどどうだろうね?
524: 2020/11/17(火) 17:19:42.09
無印の作例がいいだけに残念
早く治せよマジで
歴史的名機の足を引っ張るな
早く治せよマジで
歴史的名機の足を引っ張るな
525: 2020/11/17(火) 17:19:47.89
上に有りて おめーが書いたんだろ
しつこい奴だなw
しつこい奴だなw
526: 2020/11/17(火) 17:20:04.38
標準のカメラでも自分でピント調整できるだろうに
528: 2020/11/17(火) 17:28:03.42
>>526
ありがとう
取説確認したらマニュアルで調整できるようだね
暗いし列車で移動中だから、晩なり明日なり確認してみます
最悪マニュアルで何とかなるならしばらくはだましだましやれそうだ
ありがとう
取説確認したらマニュアルで調整できるようだね
暗いし列車で移動中だから、晩なり明日なり確認してみます
最悪マニュアルで何とかなるならしばらくはだましだましやれそうだ
531: 2020/11/17(火) 17:39:00.90
>>528
おまえ さっきから どうして 自分のレスに レスしてるのか?
単発IDで (笑)
おまえ さっきから どうして 自分のレスに レスしてるのか?
単発IDで (笑)
535: 2020/11/17(火) 17:52:55.93
どうも標準はマニュアルでピント調整できるけど、望遠はスライドさせても反応しないね
オートフォーカスさせるつもりがあることが分かっただけ良しとするか
>>531
あんたも数日単発連投しとらんか?
仲良くしようや
オートフォーカスさせるつもりがあることが分かっただけ良しとするか
>>531
あんたも数日単発連投しとらんか?
仲良くしようや
534: 2020/11/17(火) 17:52:18.85
>>526
AFでピント合わせられなきゃ意味がない
AFでピント合わせられなきゃ意味がない
527: 2020/11/17(火) 17:25:45.04
冷静に考えると3万出すならもう少し足して型落ちハイエンドの選択肢も出てくるのが悩ましい
539: 2020/11/17(火) 19:23:17.13
>>527
どんなのがええんよ?
どんなのがええんよ?
529: 2020/11/17(火) 17:29:51.20
pixelとかならわかるけど型落ち買ってすぐアップデート止まるのは悲しい
530: 2020/11/17(火) 17:33:37.57
泥はアプデが止まるとメインとして終わりだからな
532: 2020/11/17(火) 17:41:37.36
まぁでもセキュリティパッチの一部はGoogle Play システムアップデートで毎月更新されるようになってるし
sense4は長く使えそうよね
sense4は長く使えそうよね
533: 2020/11/17(火) 17:43:29.21
カメラ部分のアップデートはセキュリティパッチでは無い
536: 2020/11/17(火) 18:02:14.99
my楽天モバイルアプリで回線開通済みなのに準備中でご契約内容が有りませんってなってるけど何時変わるんけ?
542: 2020/11/17(火) 21:43:59.71
>>536
自分の時は半日かかった
明日には直ってるんでは
自分の時は半日かかった
明日には直ってるんでは
558: 2020/11/18(水) 06:31:49.18
>>542
だめでした・・・まあ気長に待ってみます
だめでした・・・まあ気長に待ってみます
537: 2020/11/17(火) 18:19:30.29
それにしても、これバッテリー全然減らないな
まさかプリコネってゲームのデイリー消化終わっても2%しか減らなかったのには驚いたわ
しかも使ってないときは消費グラフ横棒状態で推移してて草
まあ、充電も相応に時間掛かるけどね・・・
まさかプリコネってゲームのデイリー消化終わっても2%しか減らなかったのには驚いたわ
しかも使ってないときは消費グラフ横棒状態で推移してて草
まあ、充電も相応に時間掛かるけどね・・・
538: 2020/11/17(火) 19:22:21.00
ほすぃよ、、
540: 2020/11/17(火) 20:56:46.08
たとえ潰れてももう一個買うかって気になれる価格帯の気楽さよ
スマホ界のAK-47
スマホ界のAK-47
543: 2020/11/17(火) 21:50:36.29
アプデで望遠レンズからマクロレンズに変更になりましたとかしれっと発表だったらどうする?
544: 2020/11/17(火) 21:53:55.90
俺はその方が嬉しいが
545: 2020/11/17(火) 21:55:16.09
望遠レンズ倍率2倍から切り替わるくさいけど他アプリで使わない方がきれいなんだ (´・ω・`)
546: 2020/11/17(火) 22:01:37.84
電池持ちマジですごい
今まで何台もスマホ触った中でもダントツで持つわ
今まで何台もスマホ触った中でもダントツで持つわ
547: 2020/11/17(火) 22:02:34.64
自分もスマホ撮影って風景じゃなくて値札とか小さい説明文とかだからマクロが(爺w)
548: 2020/11/17(火) 22:07:49.67
この機種アシスタントキー他に割り当てたりできないのかな?
検索してもR3のことしか出てこないんだけど
検索してもR3のことしか出てこないんだけど
549: 2020/11/17(火) 22:11:52.87
>>548
好きなもの登録できればうれしいけど、個人レベルでアプリ作れるよう公開されてるのかな
好きなもの登録できればうれしいけど、個人レベルでアプリ作れるよう公開されてるのかな
550: 2020/11/17(火) 22:35:45.65
横に付いてるゴミボタン
アプデで何か使い道増やせよ
アプデで何か使い道増やせよ
552: 2020/11/18(水) 00:07:42.79
タップする感度が高いのか数字入力する時同じ数字を2回押した事になっちゃってるんだが感度を弱くする事出来んのかね?
スクロールも下へゆっくりスクロールしてるだけなのにタップしちゃうんだが
スクロールも下へゆっくりスクロールしてるだけなのにタップしちゃうんだが
554: 2020/11/18(水) 01:00:35.07
メルペイ余ってるからそれで買いたい
楽モバ取り扱ってジョーシンとかに行けばいいのかな
楽モバ取り扱ってジョーシンとかに行けばいいのかな
555: 2020/11/18(水) 01:09:32.68
>>554
まだ、ジョーシンだけ特別扱いは無いんじゃないかな?
楽天ショップのクレジットカードまたは楽天デビット支払いに落ち着きそう
まだ、ジョーシンだけ特別扱いは無いんじゃないかな?
楽天ショップのクレジットカードまたは楽天デビット支払いに落ち着きそう
556: 2020/11/18(水) 01:54:23.68
ヨドバシの楽天ショップ入ってるとこなら現金で買えたよ
ポイントも1パーだけどつく
ポイントも1パーだけどつく
892: 2020/11/22(日) 07:34:56.35
>>556
情報ありがとう、ヨドバシで現金で買えた。
情報ありがとう、ヨドバシで現金で買えた。
557: 2020/11/18(水) 04:20:53.58
MNP手数料が無料になる頃にはシムラーで売ってそう
560: 2020/11/18(水) 10:16:22.99
スマホ専門店の方は対象だよ
561: 2020/11/18(水) 10:40:20.53
ポイント1倍とかショボかった
562: 2020/11/18(水) 12:44:41.14
sense4 ブラックフライデー千円クーポンの対象外だな
563: 2020/11/18(水) 12:48:54.41
お金があるならプラス買おうぜ、こんな欠損機買わずにさ
564: 2020/11/18(水) 12:59:50.93
去年と同じならそろそろsimフリー発売の時期なんで比較したいわ
スマホ単体購入なら4万切るくらいか
スマホ単体購入なら4万切るくらいか
565: 2020/11/18(水) 14:09:16.77
どっち選ぶか
4 SIMフリーとの価格差によるにゃ
4 SIMフリーとの価格差によるにゃ
566: 2020/11/18(水) 14:33:22.81
スマホ専門店の方でポイント9倍だから
買ってしまったわwww
買ってしまったわwww
569: 2020/11/18(水) 15:36:42.67
>>566
まじか ポインヨUPかー
まじか ポインヨUPかー
567: 2020/11/18(水) 15:29:08.36
これって結局dsdvだったの??
568: 2020/11/18(水) 15:31:30.40
>>567
フツーにDSDV
フツーにDSDV
570: 2020/11/18(水) 15:41:03.03
質問なんだけど、ランチャーアプリってみんな別途ダウンロードしてんの?
さっきNOVAランチャーてのダウンロードしてみたんだけど、そんなに便利なん?
さっきNOVAランチャーてのダウンロードしてみたんだけど、そんなに便利なん?
571: 2020/11/18(水) 15:56:21.67
>>570
めちゃ便利よ
めちゃ便利よ
572: 2020/11/18(水) 16:04:06.72
>>570無くても慣れの問題だ。が、使うと気持ちよく並べられる。色々出来るので、逆に色設定がちと厄介
573: 2020/11/18(水) 16:05:55.51
アイコンカスタマイズしたりジェスチャー機能が便利
574: 2020/11/18(水) 16:37:46.74
ホーム画面によく使うアプリを置いてアイコンカスタマイズ
ウィジェット機能しかないのやホームに置いたアプリは隠す
ホーム2画面ループで運用してるわ
ウィジェット機能しかないのやホームに置いたアプリは隠す
ホーム2画面ループで運用してるわ
575: 2020/11/18(水) 16:42:11.46
ロック画面のライブ壁紙ってやつ?
なんか駐車場の航空写真みたいなのがあるんだけど
パっと見、ハングアップしてバグった画面に見えてドキッとする
なんか駐車場の航空写真みたいなのがあるんだけど
パっと見、ハングアップしてバグった画面に見えてドキッとする
576: 2020/11/18(水) 17:00:01.42
Youtubeでのドコモ版のレポ
Pixel 4aとほぼ同じベンチなのに
sense4はカクつくというのが気になる
アプデで治るのかなぁ
Pixel 4aはカクつかなくても
再起動したりとか不安定みたいだし
少々カクついても国内で修理もできるしsense4かな
Pixel 4aとほぼ同じベンチなのに
sense4はカクつくというのが気になる
アプデで治るのかなぁ
Pixel 4aはカクつかなくても
再起動したりとか不安定みたいだし
少々カクついても国内で修理もできるしsense4かな
577: 2020/11/18(水) 17:08:23.05
>>576
何やってカクつくって言ってるのか知らないけど、スクロールのことなら開発者オプション使ってアニメーション設定変えると良くなるとかsense4スレかどこかで見たよ
何やってカクつくって言ってるのか知らないけど、スクロールのことなら開発者オプション使ってアニメーション設定変えると良くなるとかsense4スレかどこかで見たよ
578: 2020/11/18(水) 17:13:02.83
>>577
画面切り替わりにはそれが適応するけど画面スクロールはaquosのわざとしてるチューニングだから変わらんよ
スクロールし始めのもっさりや指のスライドに対して思ったより画面がスクロールしないのは開発者オプションでは変更できない
画面切り替わりにはそれが適応するけど画面スクロールはaquosのわざとしてるチューニングだから変わらんよ
スクロールし始めのもっさりや指のスライドに対して思ったより画面がスクロールしないのは開発者オプションでは変更できない
579: 2020/11/18(水) 17:13:06.24
>>577
ブラウジングでカクつくみたい
本スレで開発者オプションのこと書いてあるね
ブラウジングでカクつくみたい
本スレで開発者オプションのこと書いてあるね
580: 2020/11/18(水) 17:47:20.44
設定開いたら上に出てくる他のメールアカウントを追加しますって表示消せないのかな?
581: 2020/11/18(水) 18:02:01.08
後から重複させて本スレを勝手に名乗って
カウントの水増しまでやって
なんでわざわざ
AQUOS sense4 lite part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604993302/
にちょっかい出しに来るんですか?
sense4総合スレを何個立てれば気が済むんですか?
sense3 liteの時から
早めに次スレ作って勝手にスレタイ変えたりしてたけど
全部自分が決めたスレタイとテンプレじゃないと落ち着かないアスペなんですか?
カウントの水増しまでやって
なんでわざわざ
AQUOS sense4 lite part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604993302/
にちょっかい出しに来るんですか?
sense4総合スレを何個立てれば気が済むんですか?
sense3 liteの時から
早めに次スレ作って勝手にスレタイ変えたりしてたけど
全部自分が決めたスレタイとテンプレじゃないと落ち着かないアスペなんですか?
582: 2020/11/18(水) 18:19:55.54
rakuten hand待ちだったのに、これが発売され勢いで買ってしまった
シャープ機は余り好きではなかったが、これはなかなかの出来
落下破損防止の為、安いソフトケースを買ってはめたけど…
片手操作は少し難あり
handが出たら、そちらも買ってしまいそうだ…
シャープ機は余り好きではなかったが、これはなかなかの出来
落下破損防止の為、安いソフトケースを買ってはめたけど…
片手操作は少し難あり
handが出たら、そちらも買ってしまいそうだ…
583: 2020/11/18(水) 18:37:57.31
ハンドはSIM freeなんだろうか
587: 2020/11/18(水) 20:29:43.08
>>583
書いてあるの読んでこいよ
書いてあるの読んでこいよ
584: 2020/11/18(水) 19:21:24.61
やはりシャープ
Galaxy A21のチューニングにすら遠く及ばず
Galaxy A21のチューニングにすら遠く及ばず
585: 2020/11/18(水) 19:38:42.84
pixel4aよりカクつきだったり着信音量がいまいちなのが報告されてはいるけど
pixel4a 42,900
aquossense4lite 32,800 ⇒ ポイントで実質27,000くらいまで下げれる
って考えるとこっちかな、plusも価格次第では気になるけど
pixel4a 42,900
aquossense4lite 32,800 ⇒ ポイントで実質27,000くらいまで下げれる
って考えるとこっちかな、plusも価格次第では気になるけど
600: 2020/11/19(木) 08:04:13.22
>>585
そのポイントは楽天回線入った時のキャンペーンポイントだから実質値引きに算入するのはどうかな?
端末買わなくてももともと貰えるポイントなんだし
そのポイントは楽天回線入った時のキャンペーンポイントだから実質値引きに算入するのはどうかな?
端末買わなくてももともと貰えるポイントなんだし
603: 2020/11/19(木) 09:00:49.54
>>600
だから実質ってことなんでは
そもそも、IT業界は日本語の違約というか、まともな日本語で考えると嵌められるから怖い
だから実質ってことなんでは
そもそも、IT業界は日本語の違約というか、まともな日本語で考えると嵌められるから怖い
618: 2020/11/19(木) 11:53:52.15
>>600
詳しく書かなかったが、スマホ単体で買ったときの楽天ポイントの話なんだ
お買い物マラソンで9%、spu8.5%、0と5の付く日で2%、あわせて19.5
%
詳しく書かなかったが、スマホ単体で買ったときの楽天ポイントの話なんだ
お買い物マラソンで9%、spu8.5%、0と5の付く日で2%、あわせて19.5
%
619: 2020/11/19(木) 12:18:39.12
2回線使いたいから通常のSIMフリーじゃなくて楽天版にした
あっちはトリプルスロットじゃないから2回線+SDに出来ないし
>>618
更にお好みのポイントサイト通すと+1%だよ
あっちはトリプルスロットじゃないから2回線+SDに出来ないし
>>618
更にお好みのポイントサイト通すと+1%だよ
586: 2020/11/18(水) 20:03:04.91
俺にとって理想のスマホがまだ世界にないからそれまでの繋ぎで買った
繋ぎとしてはコスパ最高
繋ぎとしてはコスパ最高
588: 2020/11/18(水) 20:47:45.28
カメラの所に貼るフィルム使ってるかた感想教えて下さい
589: 2020/11/18(水) 21:05:31.68
レンズにフィルム貼るのは画面に貼るのとは比べものにならないくらい不利
(同じ素材、厚みなどの場合)
めちゃくちゃ高性能なフィルムとかでない限りやめとけ
(同じ素材、厚みなどの場合)
めちゃくちゃ高性能なフィルムとかでない限りやめとけ
590: 2020/11/18(水) 21:49:37.45
待てるならカメラの公式発表まで待てとあったけど
悶々としてきた
悶々としてきた
592: 2020/11/18(水) 22:15:44.15
>>590
すぐには結論出ないだろうからね
検証や仮にミスとしてもシャープや楽天それぞれの社内調整やらもあるだろうから
望遠レンズ重視しないなら全然問題ないし、腹立つことに接写レンズと思えばいい絵っちゃいい絵だしね(笑)
すぐには結論出ないだろうからね
検証や仮にミスとしてもシャープや楽天それぞれの社内調整やらもあるだろうから
望遠レンズ重視しないなら全然問題ないし、腹立つことに接写レンズと思えばいい絵っちゃいい絵だしね(笑)
593: 2020/11/18(水) 22:24:38.47
>>592
あまり使うことがないから良いっちゃいいんだけどケチついてるのわかってていくのもなぁと
>>591に倣ってキャンペーン待ってみるかな
あまり使うことがないから良いっちゃいいんだけどケチついてるのわかってていくのもなぁと
>>591に倣ってキャンペーン待ってみるかな
591: 2020/11/18(水) 22:14:02.95
キャンペーン更新待ち
594: 2020/11/19(木) 01:27:08.40
ほぼこれに決めてるけど、plusがいくらになるか気になるな
595: 2020/11/19(木) 01:39:08.61
59800に税って感じかなー。
日本だとおサイフで上げてきそうだし。
楽天ビッグより1万やすいくらいって感じで…
日本だとおサイフで上げてきそうだし。
楽天ビッグより1万やすいくらいって感じで…
596: 2020/11/19(木) 01:47:21.85
>>595
そのくらい高かったら迷わずliteいけるんだけどね
plusスレで台湾では32,800円想定価格ってのがあったから、日本でも税抜き4万円台前半くらいあり得るのかと思って
そのくらい高かったら迷わずliteいけるんだけどね
plusスレで台湾では32,800円想定価格ってのがあったから、日本でも税抜き4万円台前半くらいあり得るのかと思って
597: 2020/11/19(木) 01:56:40.96
画面でかいのは好かんのよね
598: 2020/11/19(木) 01:57:30.25
それくらいなら買い替えるんですけどねー笑
自分plus待てなくて4lite買っちゃいまして。。
もう下旬になるんだから価格発表くらいしてほしいですな
自分plus待てなくて4lite買っちゃいまして。。
もう下旬になるんだから価格発表くらいしてほしいですな
599: 2020/11/19(木) 03:07:52.78
発売日に買って気に入ったので今日2台目を購入したんだが初期不良に当たってしまった
明日、交換交渉してみるよ
一応、情報だけ共有しときます
<症状>
スマホを卓上に置き、画面に指を置くと、バババババとタップを連打しているような状態となってしまう
この為、長押しやスライド操作がまともにできない
発生頻度は常時
特定のアプリだけでなくスマホの設定画面など全てのシーンで症状が出る
スマホを卓上に置かず、手でしっかり握って操作すると症状が緩和されるようだ
最初に買ったもう一台の方は全く問題なし
明日、交換交渉してみるよ
一応、情報だけ共有しときます
<症状>
スマホを卓上に置き、画面に指を置くと、バババババとタップを連打しているような状態となってしまう
この為、長押しやスライド操作がまともにできない
発生頻度は常時
特定のアプリだけでなくスマホの設定画面など全てのシーンで症状が出る
スマホを卓上に置かず、手でしっかり握って操作すると症状が緩和されるようだ
最初に買ったもう一台の方は全く問題なし
601: 2020/11/19(木) 08:56:27.97
>>599
気に入ったようなのに残念だね
常時発生で説明しやすいことが唯一の救いですね
ちなみに2台とも望遠レンズはボケボケですか?
気に入ったようなのに残念だね
常時発生で説明しやすいことが唯一の救いですね
ちなみに2台とも望遠レンズはボケボケですか?
602: 2020/11/19(木) 08:58:43.57
>>599
アース不良かな
アース不良かな
622: 2020/11/19(木) 12:29:33.26
>>599
ワイもその症状というかホームランチャーでのアイコン配置だけその症状が出てるわただコピペとか文字入力やその他では症状が出てないっていう不思議
ちなみに水平だけじゃなくて垂直でもバババッ症状やったホームでのアイコン配置だけだから交換してもらえんだろうなアプデで改善する事願うしかねえ
ワイもその症状というかホームランチャーでのアイコン配置だけその症状が出てるわただコピペとか文字入力やその他では症状が出てないっていう不思議
ちなみに水平だけじゃなくて垂直でもバババッ症状やったホームでのアイコン配置だけだから交換してもらえんだろうなアプデで改善する事願うしかねえ
628: 2020/11/19(木) 12:53:36.33
>>622
簡単なチェック方法
標準の「電卓」アプリを開き何か数字ボタンを長押しする
キーリピートしたみたいに複数入力されたらアウト
簡単なチェック方法
標準の「電卓」アプリを開き何か数字ボタンを長押しする
キーリピートしたみたいに複数入力されたらアウト
632: 2020/11/19(木) 13:06:36.82
>>628
それもやったよ長押しだと変化なし普通に入力できてる感度の設定も無いしアプデ待ちかねぇ
それもやったよ長押しだと変化なし普通に入力できてる感度の設定も無いしアプデ待ちかねぇ
647: 2020/11/19(木) 14:05:26.54
>>632
なるほど
それだと初期不良認定は難しそうですね
うちのは連射付きボタン状態ですわ;
なるほど
それだと初期不良認定は難しそうですね
うちのは連射付きボタン状態ですわ;
604: 2020/11/19(木) 09:12:27.26
なら両方とも実質にしないと
605: 2020/11/19(木) 09:29:42.66
プラス画面デカスギ
606: 2020/11/19(木) 10:07:34.66
シャープ、「AQUOS sense4」のSIMフリー版を11月27日発売
シャープは、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「AQUOS sense4」を11月27日に発売する。
市場想定価格は3万円台後半(税別)。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1289972.html
シャープは、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「AQUOS sense4」を11月27日に発売する。
市場想定価格は3万円台後半(税別)。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1289972.html
607: 2020/11/19(木) 10:14:29.78
もしかして楽天liteが神コスパか?
608: 2020/11/19(木) 10:21:28.05
「AQUOS sense4 lite」レビュー!
https://yasu-suma.net/aquos-sense4-lite-review/
https://yasu-suma.net/aquos-sense4-lite-review/
609: 2020/11/19(木) 10:28:27.22
三万円台後半(税別)
つまりは39800に10%かよ
楽天のは税込み32800だから一万円安いってことか
つまりは39800に10%かよ
楽天のは税込み32800だから一万円安いってことか
611: 2020/11/19(木) 10:32:02.42
無料期間中ならよほどの事無きゃ楽天版でよさそうだが、
各社の回線契約でどこまで安くなるかのw
各社の回線契約でどこまで安くなるかのw
612: 2020/11/19(木) 10:41:07.26
4万近くになるともう少し上位の端末が視野に入ってくる
落とし所がむずかしい
落とし所がむずかしい
613: 2020/11/19(木) 10:46:57.41
他は頑張っても一万引き、しかしなんだかんだ手数料やら取られるしな
楽天市場で単体最安値、ポイント多い日はいつ?既存契約者だから単体しかない
楽天市場で単体最安値、ポイント多い日はいつ?既存契約者だから単体しかない
626: 2020/11/19(木) 12:41:39.04
>>613
楽天カード持ってれば
Bフライデー期間内の
5と0の付く日に買い回りだな
楽天カード持ってれば
Bフライデー期間内の
5と0の付く日に買い回りだな
634: 2020/11/19(木) 13:12:42.69
>>626
あんがと、それにスポーツ絡めばMAXかな、単発買い物ばかりで、よく分かってないんだよねw
あんがと、それにスポーツ絡めばMAXかな、単発買い物ばかりで、よく分かってないんだよねw
614: 2020/11/19(木) 10:49:56.79
無印税込4万超えとなるとPixel 4aとの台頭になる
Pixel 4aは今までどおりGoogleフォト無制限なのがポイント
Pixel 4aは今までどおりGoogleフォト無制限なのがポイント
615: 2020/11/19(木) 11:13:19.57
Pixel4aは防水さえあればな
5になるとワイヤレス充電もできるけど高すぎる
1,2年後には理想の端末出してくれそうなので待ってる
5になるとワイヤレス充電もできるけど高すぎる
1,2年後には理想の端末出してくれそうなので待ってる
616: 2020/11/19(木) 11:20:16.62
とにかくliteはカメラアプリ
620: 2020/11/19(木) 12:22:12.72
IIJmioが同じ値段だがSIMフリー版は急速充電器(ACアダプター USB-PD対応)付きw
後はバンドの関係だからか?表記として 受信時最大 350Mbps
後はバンドの関係だからか?表記として 受信時最大 350Mbps
621: 2020/11/19(木) 12:29:08.36
お前ら充電器なんかもう要らんやろ
捨てるほどたまってるやん…
捨てるほどたまってるやん…
623: 2020/11/19(木) 12:30:38.93
しかもケーブル一体型
形見るとコンセントによっては使いにくそうな感じ
形見るとコンセントによっては使いにくそうな感じ
624: 2020/11/19(木) 12:31:11.09
USB PDの充電器は少ないわQC何チャラは沢山有るけど
625: 2020/11/19(木) 12:33:07.10
PDにもQCにも互換性あるAnkerIQシリーズ使ってる
629: 2020/11/19(木) 12:55:19.28
>>625
自分もそれ
5本させるの持ってるしケーブルも色々あるから充電器はもういらない
自分もそれ
5本させるの持ってるしケーブルも色々あるから充電器はもういらない
627: 2020/11/19(木) 12:50:02.02
あれlite買い回り対象外じゃないの
631: 2020/11/19(木) 12:57:40.86
>>627
楽天mnoが始まってから今でも常に買い回り対象だよ
モバイル市場店ね
楽天mnoが始まってから今でも常に買い回り対象だよ
モバイル市場店ね
630: 2020/11/19(木) 12:55:28.49
シャープのUSB PD純正充電器はじゃんぱらで未使用品700円で投売り中
https://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?ITMCODE=270336
https://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?ITMCODE=270336
635: 2020/11/19(木) 13:14:26.92
>>630
こういう充電器ほんとカスやな
こういう充電器ほんとカスやな
752: 2020/11/20(金) 12:53:37.89
>>747
付属品は>>630
付属品は>>630
633: 2020/11/19(木) 13:12:04.19
市場スマホ店でポイントもらうより、
無金利48回分割にした方が利率良くない?
まあ余った金を月1%程度以上で運用できればだが。
無金利48回分割にした方が利率良くない?
まあ余った金を月1%程度以上で運用できればだが。
636: 2020/11/19(木) 13:21:54.55
>>633
この値段なら一括だな
2年間縛られてる気持ちになるし
この値段なら一括だな
2年間縛られてる気持ちになるし
637: 2020/11/19(木) 13:41:52.19
モバイル内って買ってしまった私は、抽選で2000ptが当たるのを祈るのみ…
638: 2020/11/19(木) 13:46:33.08
志村が無印を18000円で売るってよ
いきなりコスパがかすれたlite
いきなりコスパがかすれたlite
639: 2020/11/19(木) 13:47:06.75
志村が本気出してきた
楽天オワタ
楽天オワタ
640: 2020/11/19(木) 13:49:31.77
回線代込
641: 2020/11/19(木) 13:51:41.00
ポイント盛るしかないよなあ?
642: 2020/11/19(木) 13:51:48.09
通常価格24,800円ってこの時点で安すぎ
643: 2020/11/19(木) 13:52:00.02
joshinは35900円(税込)の1%
eSIM必須でなければ、広角と急速充電機付きでこっちのほうがいいかもな
eSIM必須でなければ、広角と急速充電機付きでこっちのほうがいいかもな
644: 2020/11/19(木) 13:54:30.48
楽天で買わなくて良かった
645: 2020/11/19(木) 14:03:02.05
>>644
確かに、この値段みたらliteの実質トリプルスロットも霞むなあ
確かに、この値段みたらliteの実質トリプルスロットも霞むなあ
646: 2020/11/19(木) 14:04:27.21
詳細
goo Simsellerで「AQUOS sense4」を11月27日発売、セール価格で1万8000円
NTTレゾナントは、スマートフォンを販売するオンラインサイト「goo Simseller」にて、
シャープ製の4Gスマートフォン「AQUOS sense4(ライトカッパー、シルバー、ブラック)」を11月27日11時から販売する。
gooSimseller本店セールにて、スマホセット(OCN モバイル ONE音声対応SIM同時契約)のセール価格1万8000円(通常価格:2万4800円)で販売する。
セール価格期間は11月27日11時~12月23日11時。
対象オプション同時加入割引(ノートン モバイルセキュリティ)で1000円割引、他社からの乗り換え(MNP)はさらに5000円割引(本店のみ)となる。
対象オプション同時加入割引と他社からの乗り換え(MNP)割引は併用が可能。
goo Simsellerで「AQUOS sense4」を11月27日発売、セール価格で1万8000円
NTTレゾナントは、スマートフォンを販売するオンラインサイト「goo Simseller」にて、
シャープ製の4Gスマートフォン「AQUOS sense4(ライトカッパー、シルバー、ブラック)」を11月27日11時から販売する。
gooSimseller本店セールにて、スマホセット(OCN モバイル ONE音声対応SIM同時契約)のセール価格1万8000円(通常価格:2万4800円)で販売する。
セール価格期間は11月27日11時~12月23日11時。
対象オプション同時加入割引(ノートン モバイルセキュリティ)で1000円割引、他社からの乗り換え(MNP)はさらに5000円割引(本店のみ)となる。
対象オプション同時加入割引と他社からの乗り換え(MNP)割引は併用が可能。
648: 2020/11/19(木) 14:07:26.95
>>646
ワロタ
お前が覇権だったか
ワロタ
お前が覇権だったか
731: 2020/11/20(金) 11:04:21.85
>>646
先週買った俺涙目。
まあ、ものは悪くないと自分に言い聞かせてる。
先週買った俺涙目。
まあ、ものは悪くないと自分に言い聞かせてる。
649: 2020/11/19(木) 14:07:58.36
OCNにMNPなら無印13000円+税、OCNの6GBプラン1年つかうなら23,760円
楽天アンリミットの無料があと5か月残っているからちょっともったいない気もする
楽天アンリミットの無料があと5か月残っているからちょっともったいない気もする
650: 2020/11/19(木) 14:12:24.26
BL*2覚悟でgoo契約猛者が大量発生しそうな勢いw
651: 2020/11/19(木) 14:33:59.05
無印
39800円?+10%→43780円?→志村通常27280円(税込)→志村セール19800円(税込)&回線契約料
lite(広角カメラなし、高速充電器なし、eSIM対応)
32800円&楽天P還元
lite本体にかかる楽天ポイントだけでも11/20で結構もらえるはずだから、そこまで差はないかもしれない
志村&即OCN解約&楽天モバイルSIM契約でポイントゲットが一番オトクなのかね
39800円?+10%→43780円?→志村通常27280円(税込)→志村セール19800円(税込)&回線契約料
lite(広角カメラなし、高速充電器なし、eSIM対応)
32800円&楽天P還元
lite本体にかかる楽天ポイントだけでも11/20で結構もらえるはずだから、そこまで差はないかもしれない
志村&即OCN解約&楽天モバイルSIM契約でポイントゲットが一番オトクなのかね
652: 2020/11/19(木) 14:34:53.08
MNPしないで最低料金半年解約なら
・本体18,000円+初期費用3,394円
・半年で解約するとして1Gプラン1,182円×6ヵ月=7,092円
sense4無印を手に入れるために必要な費用は税込31,334円
・本体18,000円+初期費用3,394円
・半年で解約するとして1Gプラン1,182円×6ヵ月=7,092円
sense4無印を手に入れるために必要な費用は税込31,334円
654: 2020/11/19(木) 14:37:42.16
>>652
オプション加入即外しでもう−1000円
オプション加入即外しでもう−1000円
658: 2020/11/19(木) 14:48:22.60
>>654
とりあえずせこいことは抜きでw
とりあえずせこいことは抜きでw
653: 2020/11/19(木) 14:37:07.97
無印にesimあればなあ
655: 2020/11/19(木) 14:38:20.68
契約込みで考えるなら楽天で1年データ使い放題したほうがいいよなぁ
656: 2020/11/19(木) 14:46:09.41
ああそうか
無印はDSDVじゃないのか
無印はDSDVじゃないのか
661: 2020/11/19(木) 15:03:27.01
>>656
nanoSIMカードとmicroSDカードの兼用スロット
nanoSIMカード2枚利用時はDSDV対応
nanoSIMカードとmicroSDカードの兼用スロット
nanoSIMカード2枚利用時はDSDV対応
657: 2020/11/19(木) 14:46:18.75
楽天モバイルでsense4 liteを契約で購入した場合
まず確実に貰えるポイント8,000pと
↓のスタートボーナスから1,000p
https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/
初期費用や毎月の料金はタダなので
支払いは本体税込32,800円のみ
後から9,000pゲットだから実質23,800円
さらに1年間無料で毎日10GBまで使い放題
さあどうする
まず確実に貰えるポイント8,000pと
↓のスタートボーナスから1,000p
https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/
初期費用や毎月の料金はタダなので
支払いは本体税込32,800円のみ
後から9,000pゲットだから実質23,800円
さらに1年間無料で毎日10GBまで使い放題
さあどうする
659: 2020/11/19(木) 14:49:10.92
うざ
660: 2020/11/19(木) 14:51:50.36
OCN即解した無印シムフリーsense4で楽天モバイル契約して開通させてもポイント貰えないはず
楽天開通でポイント貰えるのはsense4liteしか無理だったはず
キャンペーン対象端末に無印sense4は入ってなかったと思うw
楽天開通でポイント貰えるのはsense4liteしか無理だったはず
キャンペーン対象端末に無印sense4は入ってなかったと思うw
674: 2020/11/19(木) 16:03:50.94
>>660
楽天でlite買っても貰えるポイントはSIM契約に関してのポイントのみで、lite買った事で貰えるポイントはゼロだから
SIM契約とlite同時購入してもSIM単体で契約しても貰えるポイントは一緒
楽天でlite買っても貰えるポイントはSIM契約に関してのポイントのみで、lite買った事で貰えるポイントはゼロだから
SIM契約とlite同時購入してもSIM単体で契約しても貰えるポイントは一緒
679: 2020/11/19(木) 16:31:29.18
>>674
マジだった
せめて10000Pくらいくれてもいいのに
ブラックフライデーに合わせてポイント+なプランセット出現しないかなあ
しなかったら志村で買うのがいいか…
マジだった
せめて10000Pくらいくれてもいいのに
ブラックフライデーに合わせてポイント+なプランセット出現しないかなあ
しなかったら志村で買うのがいいか…
662: 2020/11/19(木) 15:06:59.22
無印は公式がしっかりDSDV対応と表記してる
あと8000ポイントは端末割引じゃないのでsimだけ契約でも貰えるポイントです
あと8000ポイントは端末割引じゃないのでsimだけ契約でも貰えるポイントです
663: 2020/11/19(木) 15:07:08.29
楽天はアンリミット契約したら無条件で8000P貰えるんでないの?
665: 2020/11/19(木) 15:14:16.78
通話する&SMS送信
ある意味罠だな
ある意味罠だな
666: 2020/11/19(木) 15:25:13.38
楽天アンリミット対応端末なら何でもってわけじゃないのか?
667: 2020/11/19(木) 15:26:32.34
>>666
公式HPで対応機種、となってる機種だけだよ
公式HPで対応機種、となってる機種だけだよ
675: 2020/11/19(木) 16:06:48.65
>>667
他で買ったスマホでもダイジョブだよ
実際志村で買った楽天のラインナップにない泥スマホで楽天lInk利用してもポイント貰えた
他で買ったスマホでもダイジョブだよ
実際志村で買った楽天のラインナップにない泥スマホで楽天lInk利用してもポイント貰えた
677: 2020/11/19(木) 16:21:33.21
>>675
当時はまだ基準甘かったかもしれない
今後は分からんから不用意な書き込みは注意な
当時はまだ基準甘かったかもしれない
今後は分からんから不用意な書き込みは注意な
680: 2020/11/19(木) 16:31:44.12
>>677
それな。「楽天回線対応製品」なんて文言入ったの最近で、以前は楽天リンク通話とsmsの条件だけだったし。
それな。「楽天回線対応製品」なんて文言入ったの最近で、以前は楽天リンク通話とsmsの条件だけだったし。
683: 2020/11/19(木) 16:50:06.93
>>677
いや、よく読んだら楽天回線に対応してたら貰えるっぽいぞ
楽天のサイトにあるのは対応確認済みってだけ
いや、よく読んだら楽天回線に対応してたら貰えるっぽいぞ
楽天のサイトにあるのは対応確認済みってだけ
686: 2020/11/19(木) 17:04:54.96
>>683
特典適用対象外
以下の条件に当てはまる場合は、特典適用対象外となります
※ キャンペーン対象製品以外で開通、「Rakuten Link」をご利用された場合
─────────────────
なので、対象製品以外で開通したらポイント貰えない可能性大
最初の開通は公式の「対象製品」でやっといた方がいい
特典適用対象外
以下の条件に当てはまる場合は、特典適用対象外となります
※ キャンペーン対象製品以外で開通、「Rakuten Link」をご利用された場合
─────────────────
なので、対象製品以外で開通したらポイント貰えない可能性大
最初の開通は公式の「対象製品」でやっといた方がいい
699: 2020/11/19(木) 18:10:45.68
700: 2020/11/19(木) 18:14:22.04
>>699
その下の方にキャンペーンルール、ってのがあってだな(´・ω・`)
その下の方にキャンペーンルール、ってのがあってだな(´・ω・`)
668: 2020/11/19(木) 15:31:58.04
> goo Simseller 本店セール 無印 18,000円(税別)
> Q 端末のみの購入はできますか
> A 一部施策を除き端末のみの販売は行っておりません。
端末は安いけど、皆さんSIM契約もするの?
> Q 端末のみの購入はできますか
> A 一部施策を除き端末のみの販売は行っておりません。
端末は安いけど、皆さんSIM契約もするの?
669: 2020/11/19(木) 15:40:13.00
>>668
BLになりたくない
BLになりたくない
670: 2020/11/19(木) 15:43:42.71
普通はしてもいい人が買うでしょ(まあ楽天をサブでメインはOCNとかw)
OCNが嫌いな人がブラック上等で買うと言う稀有な例はともかくw
OCNが嫌いな人がブラック上等で買うと言う稀有な例はともかくw
671: 2020/11/19(木) 15:49:34.46
楽天マン×志村
672: 2020/11/19(木) 16:00:53.02
この端末の人気理由は何?
バッテリー容量が大きいから?
バッテリー容量が大きいから?
673: 2020/11/19(木) 16:03:26.11
>>672
価格の割にCPUがSDM720G
バッテリー容量も多い
コストパフォーマンスが良い
価格の割にCPUがSDM720G
バッテリー容量も多い
コストパフォーマンスが良い
676: 2020/11/19(木) 16:07:52.68
この端末もポイントバック入れてほしいな
678: 2020/11/19(木) 16:30:42.32
今後?(今でも)逐一機種調べようと思ったら出来ないわけじゃないし
ユーザー側の報告もそんな人も居たとグレーにしといた方が良いだろうなw
ユーザー側の報告もそんな人も居たとグレーにしといた方が良いだろうなw
681: 2020/11/19(木) 16:41:54.48
どこもセールやるから出揃ってからでもええかな
682: 2020/11/19(木) 16:43:34.13
eSIMか超広角カメラの二択か
KDDIがeSIM特化のサブブランド作るらしいしeSIMは今後あったほうが思うんだよなぁ
でも超広角も楽しそう
望遠はいらないのに…
KDDIがeSIM特化のサブブランド作るらしいしeSIMは今後あったほうが思うんだよなぁ
でも超広角も楽しそう
望遠はいらないのに…
695: 2020/11/19(木) 17:24:37.34
>>682
超広角なんてsense4シリーズについてないだろ
超広角なんてsense4シリーズについてないだろ
684: 2020/11/19(木) 16:56:21.21
※ 1 キャンペーン対象製品について
【iOS版】
iOS 13.5.1以降(推奨)を搭載したiPhone XS、iPhone XS Max、iPhoneXR、iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone SE(第2世代)、iPhone 12、iPhone 12 Pro
【Android版】
Android 9以降を搭載した楽天回線対応製品 https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
わざわざリンクまで貼ってキャンペーン対象製品って明記してくれてるだろうw
【iOS版】
iOS 13.5.1以降(推奨)を搭載したiPhone XS、iPhone XS Max、iPhoneXR、iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone SE(第2世代)、iPhone 12、iPhone 12 Pro
【Android版】
Android 9以降を搭載した楽天回線対応製品 https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
わざわざリンクまで貼ってキャンペーン対象製品って明記してくれてるだろうw
685: 2020/11/19(木) 17:00:04.14
楽天のキャンペーンって
時期によって微妙に文言変わったり、条件変わってるから安易に
以前は大丈夫だったからーーー、、は危険w
時期によって微妙に文言変わったり、条件変わってるから安易に
以前は大丈夫だったからーーー、、は危険w
687: 2020/11/19(木) 17:06:19.73
単純に単体購入なら税込み
Lite:\32800
無印:\39490
Lite:\32800
無印:\39490
688: 2020/11/19(木) 17:08:13.75
※ キャンペーン対象製品以外で開通、「Rakuten Link」をご利用された場合
あー、下にがっつり記載されてるやんw
やっぱりw
あー、下にがっつり記載されてるやんw
やっぱりw
689: 2020/11/19(木) 17:08:18.05
無印Amazonで35,900円(税込み)
690: 2020/11/19(木) 17:09:21.48
あんまり値段変わらんかったな~
691: 2020/11/19(木) 17:11:33.05
ひとつの結論は出たようだがw
まあ、楽天販売実績のあるSIMフリー機だけ、iPhoneも一部だけで
楽天側がどれだけ契約者増える算段なのかは興味あるけどね
(前はキャリア版のロック外した奴で増えたと思うけどw)
まあ、楽天販売実績のあるSIMフリー機だけ、iPhoneも一部だけで
楽天側がどれだけ契約者増える算段なのかは興味あるけどね
(前はキャリア版のロック外した奴で増えたと思うけどw)
692: 2020/11/19(木) 17:13:14.33
単純に単体購入なら税込み
Lite:\32800
無印:\39490
↑
無印simフリーは
アマゾンとジョーシンは35900円(税込)で買えるから
しかもliteにはない急速充電器 (ACアダプター(USB-PD対応))が付属している
Lite:\32800
無印:\39490
↑
無印simフリーは
アマゾンとジョーシンは35900円(税込)で買えるから
しかもliteにはない急速充電器 (ACアダプター(USB-PD対応))が付属している
693: 2020/11/19(木) 17:16:50.76
liteとこの価格差ならeSIM必須でない限り無印いくわな
志村も思い切った値段だしliteもどこかで端末の楽天ポイント還元付けるかもな
志村も思い切った値段だしliteもどこかで端末の楽天ポイント還元付けるかもな
694: 2020/11/19(木) 17:17:23.63
数時間触ってみたんだけど、指紋のジェスチャーうまく動かせない
ホームに戻るになったり、スワイプ後の指の置き場に困って画面タッチしちゃう
物理的に長さが足りない
何かコツを教えてください
ホームに戻るになったり、スワイプ後の指の置き場に困って画面タッチしちゃう
物理的に長さが足りない
何かコツを教えてください
696: 2020/11/19(木) 17:33:14.31
相変わらずsense4シリーズスレ乱立厨がいるけど、このスレ埋まったらもう一つのsense4liteに移動でいいよね?
698: 2020/11/19(木) 17:57:05.82
>>696
総合スレに統合でいい
乱立はローカルルール違犯
総合スレに統合でいい
乱立はローカルルール違犯
697: 2020/11/19(木) 17:33:19.71
超広角欲しいしメイン回線+楽天回線+マイクロSD使いたかったから、無印にもeSIM付けてほしかったな。
動作的には2つ目のSIMと排他で良いから…
動作的には2つ目のSIMと排他で良いから…
701: 2020/11/19(木) 18:17:30.18
だれでも
はアカンな
はアカンな
702: 2020/11/19(木) 20:23:17.80
lite購入して届いた日に、SIMフリーの発表って詐欺やん・・・・・・・・・・・・・
めっちゃ悔しい
めっちゃ悔しい
710: 2020/11/19(木) 21:10:31.29
>>702
1年無料だし通信費浮くの考えたら安いやん
1年無料だし通信費浮くの考えたら安いやん
703: 2020/11/19(木) 20:28:59.66
税込35900と最初から結構安いしな
704: 2020/11/19(木) 20:29:41.64
sense3lite、まだオクでいい値段ついてるな
705: 2020/11/19(木) 20:30:11.82
ほんとそれ。1万円の価格差があれば納得だったけど、ここまで差が無いとは
もう、待ち受け時間が長いから素敵!って自分の精神を偽りで塗り固めてる最中だわ
もう、待ち受け時間が長いから素敵!って自分の精神を偽りで塗り固めてる最中だわ
706: 2020/11/19(木) 20:31:21.51
せめてよー、SIMフリー発表するにしても半年ぐらい期間開けようや
フリーのliteを12日に発売しといて、19日にノーマルの発表って何なん?
フリーのliteを12日に発売しといて、19日にノーマルの発表って何なん?
707: 2020/11/19(木) 20:48:36.01
まあeSIMはこれだけだし次買い替えるときも5000円分気が楽だし
708: 2020/11/19(木) 20:51:33.65
12/1からのpaypayキャンペーンありかも
ジョーシン入ってるし
ジョーシン入ってるし
709: 2020/11/19(木) 21:01:00.35
たまにはbasicのことも思い出してあげてください
711: 2020/11/19(木) 21:15:18.53
un-limit童貞うらやま
機変割引やりそうもない楽天
機変割引やりそうもない楽天
712: 2020/11/19(木) 21:44:51.69
UN-LIMIT DTだしliteにするか
713: 2020/11/19(木) 22:02:20.14
今日開通したばかりです。
知人1名に紹介したので、あと4名分あります。
良かったら使ってください。
紹介コードです
xhQEzEW8A3iS
知人1名に紹介したので、あと4名分あります。
良かったら使ってください。
紹介コードです
xhQEzEW8A3iS
714: 2020/11/19(木) 22:58:13.08
寝るときしか充電しないからPD充電器とかいらないわ
715: 2020/11/19(木) 23:34:43.80
検討中なんですが、楽天版でGooglePlayにあるドコモメールのアプリが
インストール出来るか教えて下さい
インストール出来るか教えて下さい
716: 2020/11/19(木) 23:37:26.49
>>715
docomoのSIM刺してるとダウンロード出来る
ただ、15分毎にしかメール取りに行かないので他のメールクライアントアプリにした方が良いと思う
しかも起動もっさり
docomoのSIM刺してるとダウンロード出来る
ただ、15分毎にしかメール取りに行かないので他のメールクライアントアプリにした方が良いと思う
しかも起動もっさり
718: 2020/11/19(木) 23:54:14.51
>>716
ありがとうございます
メッセージRの為にと…メッセージRも他アプリで受信出来ればいいんだけどな
ありがとうございます
メッセージRの為にと…メッセージRも他アプリで受信出来ればいいんだけどな
717: 2020/11/19(木) 23:41:17.30
アンリミはXperia ace一括で入って売っぱらい、
同時にsense4liteを48分割で買うのがお得?
aceって何の長所も無さそうなのに結構高く取引されてるんだよな。
同時にsense4liteを48分割で買うのがお得?
aceって何の長所も無さそうなのに結構高く取引されてるんだよな。
722: 2020/11/20(金) 03:44:38.82
>>717
大きさが丁度いいんだよな
スペックがほんとアレなのが残念
大きさが丁度いいんだよな
スペックがほんとアレなのが残念
719: 2020/11/20(金) 01:07:08.11
志村の無印は気にならないけど、plusの価格は気になるなあ
もう下旬なんだから発表してほしい
もう下旬なんだから発表してほしい
720: 2020/11/20(金) 01:09:50.71
台湾で33,000円ぐらいだから、付け値で4万超えるぐらいかねぇ
後はポイント還元で調整
後はポイント還元で調整
721: 2020/11/20(金) 01:27:47.16
焦ってlite買った能なしおる?
723: 2020/11/20(金) 09:03:27.41
製品発表時で無印が税込35900円となると歳末セールあたりでもうliteと変わらない値段で売るとこ出てきそうだよな…
liteの方はカメラの欠陥もアプデで直らない可能性もあるしふんだりけったりだ
別に望遠なんてめったに使わないけど、その為にレンズもう一個ついてるのにそのレンズが使い物にならないってのは精神衛生上気分が悪い
liteの方はカメラの欠陥もアプデで直らない可能性もあるしふんだりけったりだ
別に望遠なんてめったに使わないけど、その為にレンズもう一個ついてるのにそのレンズが使い物にならないってのは精神衛生上気分が悪い
755: 2020/11/20(金) 13:07:59.70
>>723
言いてsense3そんなにセールになったか?
言いてsense3そんなにセールになったか?
724: 2020/11/20(金) 09:09:13.79
iijmioのesim使えないのか
esimの意味ないやんけ
esimの意味ないやんけ
757: 2020/11/20(金) 13:08:39.91
>>724
マジかよ
マジかよ
725: 2020/11/20(金) 09:23:19.27
eSIMもSIMロックとか解除とかあるのかな?
728: 2020/11/20(金) 10:05:41.29
>>725
ソフトバンクのPixel4はSIMロック解除しないと楽天のeSIMは使えないよ
ソフトバンクのPixel4はSIMロック解除しないと楽天のeSIMは使えないよ
726: 2020/11/20(金) 09:24:58.44
は?
Lite1年使ったらiijのeSIMに乗り換える予定だったんだが・・・
Lite1年使ったらiijのeSIMに乗り換える予定だったんだが・・・
727: 2020/11/20(金) 09:43:34.09
望遠カメラ直らないの?
返品沙汰でしょ
返品沙汰でしょ
729: 2020/11/20(金) 10:17:29.34
>>727 綺麗に撮れるぞ
732: 2020/11/20(金) 11:12:32.95
>>727
望遠カメラは絶望的
現状全く使い物にならない
望遠カメラは絶望的
現状全く使い物にならない
737: 2020/11/20(金) 11:37:02.56
>>732
望遠だとピントが全く合わないってさ
個体差とかじゃなくて今のとこ標準でこれみたい
ググると同じこと言ってる人いっぱい出てくる
https://phablet.jp/?p=70237#AQUOS_sense4_lite-7
https://phablet.jp/wp-content/uploads/2020/11/AQUOS-sense4-lite-review-p2.jpg
https://phablet.jp/wp-content/uploads/2020/11/AQUOS-sense4-lite-review-p8.jpg
望遠だとピントが全く合わないってさ
個体差とかじゃなくて今のとこ標準でこれみたい
ググると同じこと言ってる人いっぱい出てくる
https://phablet.jp/?p=70237#AQUOS_sense4_lite-7
https://phablet.jp/wp-content/uploads/2020/11/AQUOS-sense4-lite-review-p2.jpg
https://phablet.jp/wp-content/uploads/2020/11/AQUOS-sense4-lite-review-p8.jpg
730: 2020/11/20(金) 10:22:50.54
simフリーと迷ったけど、そんなカメラ使わんしポイントバックでかいし、回線付きでlite申し込んだ
これで三木谷モバイル童貞卒業や
これで三木谷モバイル童貞卒業や
733: 2020/11/20(金) 11:24:59.16
まさか志村が定価24800円、セールで18000円で無印SIMフリー出しちゃうとはな
無印がここまで安くなっちゃったら不具合付きのliteが29819円では10000ポイントくらい付けなきゃ戦えないのでは…
無印がここまで安くなっちゃったら不具合付きのliteが29819円では10000ポイントくらい付けなきゃ戦えないのでは…
734: 2020/11/20(金) 11:26:01.71
どっちなんだよw
738: 2020/11/20(金) 11:48:18.28
>>734へのアンカーミススマソ
735: 2020/11/20(金) 11:32:10.74
勝手に出てっても良いよの楽天価格と
ちゃんと継続利用しないと駄目よOCN価格も比較するなら考慮ね
そうは言っても端末にもポイント付くなら、今揺れてる人の気持ちは掴めそうだw
ちゃんと継続利用しないと駄目よOCN価格も比較するなら考慮ね
そうは言っても端末にもポイント付くなら、今揺れてる人の気持ちは掴めそうだw
736: 2020/11/20(金) 11:33:14.70
これでテザリングだけしてるとバッテリー消費、1時間当たり何%ですか?
739: 2020/11/20(金) 11:52:35.37
これ普通に買うと無印との価格差が小さすぎるから
早々に28000ポイントのキャンペーン対象機種に入れないと全然売れないパターンなんじゃないの
早々に28000ポイントのキャンペーン対象機種に入れないと全然売れないパターンなんじゃないの
740: 2020/11/20(金) 11:57:08.37
sense3liteが無くなったらなw
741: 2020/11/20(金) 12:01:58.91
>>740
そこはポイント還元数と販売価格で上手いことやれよと言いたい
sense4 liteのキャンペーン入り待ちで
契約数が伸びないんじゃ本末転倒だと思うぞ
そこはポイント還元数と販売価格で上手いことやれよと言いたい
sense4 liteのキャンペーン入り待ちで
契約数が伸びないんじゃ本末転倒だと思うぞ
742: 2020/11/20(金) 12:03:14.07
無印とLiteの違いって楽天が売ってるかどうかの違いだけ?
743: 2020/11/20(金) 12:04:37.87
>>742
liteは広角削ってるのと望遠が欠陥品
liteは広角削ってるのと望遠が欠陥品
745: 2020/11/20(金) 12:09:03.35
>>742
カメラが無印の方が少し良い
もともと価格差が小さい上に他社のキャンペーンで無印が安く手に入っちゃうから
liteも製品購入のポイントキャンペーンに入れないと売れなさそう
カメラが無印の方が少し良い
もともと価格差が小さい上に他社のキャンペーンで無印が安く手に入っちゃうから
liteも製品購入のポイントキャンペーンに入れないと売れなさそう
747: 2020/11/20(金) 12:18:07.49
>>742
無印はUSB PD急速充電器付
買うと充電器が2000円弱、C to Cケーブルが1000円弱ほどする
無印はUSB PD急速充電器付
買うと充電器が2000円弱、C to Cケーブルが1000円弱ほどする
758: 2020/11/20(金) 13:12:19.10
>>747
Cケーブルなんであんな高いんだろうな
BC変換器で済ましてるわ。
Cケーブルなんであんな高いんだろうな
BC変換器で済ましてるわ。
761: 2020/11/20(金) 13:17:35.72
>>758
C to Cの50cmか1mなら100均にも売ってるでしょ
PDの3Aまでなら安いのでも使える
C to Cの50cmか1mなら100均にも売ってるでしょ
PDの3Aまでなら安いのでも使える
744: 2020/11/20(金) 12:08:28.11
あとeSIM
通信の上下はどうなんだろ?
通信の上下はどうなんだろ?
805: 2020/11/20(金) 21:08:21.60
>>744
下りが無印より制限あるぞ
下りが無印より制限あるぞ
746: 2020/11/20(金) 12:15:42.73
楽天のsense4liteには急速充電器(ACアダプター(USB-PD対応))が付いていない
無印には付属している
無印には付属している
748: 2020/11/20(金) 12:24:58.44
Anker PowerPort III Nano (18W)
https://i.imgur.com/pLyKOZV.jpg
2000円を切るPD対応充電器
本機でも普通に急速充電表示になりました
現行品はマイナーチェンジして20Wになっている模様
https://i.imgur.com/pLyKOZV.jpg
2000円を切るPD対応充電器
本機でも普通に急速充電表示になりました
現行品はマイナーチェンジして20Wになっている模様
751: 2020/11/20(金) 12:53:11.97
>>748
コンセントが折りたたみじゃない時点でゴミ
コンセントが折りたたみじゃない時点でゴミ
806: 2020/11/20(金) 21:09:05.46
>>748
Sense3の未使用品600円で売ってるぞ
ドスパラ
Sense3の未使用品600円で売ってるぞ
ドスパラ
749: 2020/11/20(金) 12:31:23.32
正直、先走って購入したことを後悔したけど
カメラなんて望遠も広角も使わないし、下り速度も気にならないし、
CPUやディスプレイも変わらないし、問題なかったわ
むしろ待受時間が長いほうがメリットあると。
liteなんて名前辞めて「長持ち君」って言えばええ。
カメラなんて望遠も広角も使わないし、下り速度も気にならないし、
CPUやディスプレイも変わらないし、問題なかったわ
むしろ待受時間が長いほうがメリットあると。
liteなんて名前辞めて「長持ち君」って言えばええ。
750: 2020/11/20(金) 12:50:05.11
esim がiijmioのを使えないというのはどこの情報ですか?
海外のesimも駄目なのかなあ
海外のesimも駄目なのかなあ
753: 2020/11/20(金) 13:03:50.77
あ、ぐぐったらレビューしているページに書いてあるのを見つけました
754: 2020/11/20(金) 13:04:46.09
契約だけキャンペーン1円でやってみるか
11月27日発売販売のMAC FAN1月号の
「3GBを無料で使える! お試しeSIMサービスエントリーコード付き!」
を自分で試してみるか?
11月27日発売販売のMAC FAN1月号の
「3GBを無料で使える! お試しeSIMサービスエントリーコード付き!」
を自分で試してみるか?
756: 2020/11/20(金) 13:08:08.69
公式の対応端末に記載ないな
レビュー記事で使えなかった書いてあるし
レビュー記事で使えなかった書いてあるし
759: 2020/11/20(金) 13:12:39.94
iijは自分のところじゃSIMフリー版出してるしな
みんながテスト運用してくれたら対応機種になるのかもw
みんながテスト運用してくれたら対応機種になるのかもw
760: 2020/11/20(金) 13:15:33.98
この機種簡易留守電ついてるんだな。無いと思っていたから吃驚。
楽天のカスタマイズなのか、simフリーでも付けるシャープの方針なのか。
で、気が付いたんだけど、これをもらって(一応買うが)DoCoMoで使うのって、ドコモから買うよりも安いしでメリットって何かあるかな??
「楽天!」と出て格好悪いのは除くw
楽天のカスタマイズなのか、simフリーでも付けるシャープの方針なのか。
で、気が付いたんだけど、これをもらって(一応買うが)DoCoMoで使うのって、ドコモから買うよりも安いしでメリットって何かあるかな??
「楽天!」と出て格好悪いのは除くw
807: 2020/11/20(金) 21:10:02.46
>>760
SHARPは昔から留守録ついてる
SHARPは昔から留守録ついてる
762: 2020/11/20(金) 13:18:19.63
わざわざesim使えるようにして他社のesimが使えないの?
カメラも望遠カメラは残してるのにその望遠は使えないしどう対処するかアナウンスも無く知らんぷり
楽天は何がしたいんだ
liteは作ってしまったんだから売るのはいいけど
SIMフリーも別途売ればいいのに・・・
カメラも望遠カメラは残してるのにその望遠は使えないしどう対処するかアナウンスも無く知らんぷり
楽天は何がしたいんだ
liteは作ってしまったんだから売るのはいいけど
SIMフリーも別途売ればいいのに・・・
764: 2020/11/20(金) 13:26:54.46
>>762
値段的優位性ももう無いに等しくなったし買う意味なくなっちゃったよなぁ
値段的優位性ももう無いに等しくなったし買う意味なくなっちゃったよなぁ
763: 2020/11/20(金) 13:24:18.27
Liteを買う意味無いね
楽天はLiteな頭の人達が多いのかな?
楽天はLiteな頭の人達が多いのかな?
765: 2020/11/20(金) 13:28:34.70
Lightな頭で悪かったなw
766: 2020/11/20(金) 13:29:53.35
固定回線の代用とか考えたら、OCNよりも断然安い
と自分を納得させている…
有料となる4月までに楽天がメインにできればと…
と自分を納得させている…
有料となる4月までに楽天がメインにできればと…
767: 2020/11/20(金) 13:46:17.55
なるほど微妙に違うんだな
でも充電は間違って買ってしまったtypeCも手元にあるしなんも問題なさそうだ
でも充電は間違って買ってしまったtypeCも手元にあるしなんも問題なさそうだ
768: 2020/11/20(金) 13:48:09.68
少しぐらい劣ってる部分があっても
端末購入キャンペーン入りして実質無料に近くなったら
全然気にならなくなるんだがな
端末購入キャンペーン入りして実質無料に近くなったら
全然気にならなくなるんだがな
769: 2020/11/20(金) 13:53:18.77
これだけsense4のSIMフリーが安いと、望遠レンズまで不具合抱えているのが余計に腹立たしいな
770: 2020/11/20(金) 14:11:31.04
せめて早々に望遠の不具合アナウンスして将来アプデ修正対応する事を約束してくれればだいぶ印象違うのにね
今の段階だと直るレベルの不具合かわからない
今の段階だと直るレベルの不具合かわからない
771: 2020/11/20(金) 14:41:33.68
とっととAF直せよ
772: 2020/11/20(金) 14:42:39.18
サードパーティのカメラアプリ使ってしのぐ
773: 2020/11/20(金) 15:00:45.93
3連休前にそんなめんどくせーことするわけないだろ
774: 2020/11/20(金) 15:03:37.72
カメラが不具合で単眼みたいなものだし、eSIM対応だけがメリットか。
789: 2020/11/20(金) 17:05:54.86
>>774
そのeSIMがIIJで使えないとなると…
どこの検証不足だ?シャープ楽天IIJ…
わざとって可能性も。
そのeSIMがIIJで使えないとなると…
どこの検証不足だ?シャープ楽天IIJ…
わざとって可能性も。
808: 2020/11/20(金) 21:20:23.75
>>789
どういった問題で使えないのかわからんけど楽天がeSIMだけロックかけてるとは考えにくいけどなぁ
ソフトの問題ならアプデでの改善を期待
どういった問題で使えないのかわからんけど楽天がeSIMだけロックかけてるとは考えにくいけどなぁ
ソフトの問題ならアプデでの改善を期待
776: 2020/11/20(金) 15:32:42.46
本当にちゃんと写真撮りたい時はデジ一眼持っていくし
ただ、カメラを持ってない層にとっては
それなりに重要ってのもわかる
pixel4aや無印sense4に逃げられまくって契約取れなくなる前に
28000ポイント還元の対象に入れた方がいいと思うぞw
ただ、カメラを持ってない層にとっては
それなりに重要ってのもわかる
pixel4aや無印sense4に逃げられまくって契約取れなくなる前に
28000ポイント還元の対象に入れた方がいいと思うぞw
777: 2020/11/20(金) 15:44:37.69
新製品でそんなことしたらまた怒られるぞ
まあ、安く買えるなら知ったこっちゃ無い、続く客のポイントが減らされてもザマーが
大半だろうがw
まあ、安く買えるなら知ったこっちゃ無い、続く客のポイントが減らされてもザマーが
大半だろうがw
822: 2020/11/21(土) 03:33:08.62
>>777
2万までの割引はおk
2万までの割引はおk
778: 2020/11/20(金) 15:53:19.24
発売当日に買って色々触った結果、んー・・・って思う所あるけど
まあ自分のスマホの使い方程度じゃさほど影響はないから
とりあえず妥協するレベルって感じ。電池持ちが良いだけでも価値はあった
人には・・・オススメしないかもw
まあ自分のスマホの使い方程度じゃさほど影響はないから
とりあえず妥協するレベルって感じ。電池持ちが良いだけでも価値はあった
人には・・・オススメしないかもw
779: 2020/11/20(金) 16:00:46.08
>>778
お前みたいな馬鹿は何買っても同じ
何の参考にもならない
お前みたいな馬鹿は何買っても同じ
何の参考にもならない
780: 2020/11/20(金) 16:07:36.40
楽天回線使いたいだけなら、回線だけ契約すればいい
それでも8000P付いてくるんだから
楽天はsense4本体に関しては、回線と一緒に契約してもポイントは一切付いてこないぞ
それでも8000P付いてくるんだから
楽天はsense4本体に関しては、回線と一緒に契約してもポイントは一切付いてこないぞ
786: 2020/11/20(金) 16:43:36.45
>>780
端末ポイントのチャンスは一回しかないのに楽天回線契約して端末ポイントがないsense4lite買うのはもったいないよね
楽天は安い端末でも端末ポイントいっぱい付く端末が出るからそれ買って売る方が効率いい
うまくその端末売ればポイントと合わせて10000円くらいは浮くし
端末ポイントのチャンスは一回しかないのに楽天回線契約して端末ポイントがないsense4lite買うのはもったいないよね
楽天は安い端末でも端末ポイントいっぱい付く端末が出るからそれ買って売る方が効率いい
うまくその端末売ればポイントと合わせて10000円くらいは浮くし
781: 2020/11/20(金) 16:10:28.20
んー……ってのよく分かる。
反応とかイライラするレベルだよね
普段はipadつかってるからまだ良いけど
反応とかイライラするレベルだよね
普段はipadつかってるからまだ良いけど
782: 2020/11/20(金) 16:17:13.91
sense4で回線増狙うなら早くSH-M15を27日の販売日に8000P対象機種に加えた方がいいぞw
783: 2020/11/20(金) 16:29:17.09
>>782
8000Pじゃなくて購入28000Pの対象だろ
sense3 liteを値下げするなどして、どちらも売れるように考えるべき
8000Pじゃなくて購入28000Pの対象だろ
sense3 liteを値下げするなどして、どちらも売れるように考えるべき
784: 2020/11/20(金) 16:32:27.36
オートスクロールてのをオフにするとそのへんのモッサリ感は改善されるみたいだな
sense4は触ったことないから実際の感覚は分からんけど
sense4は触ったことないから実際の感覚は分からんけど
785: 2020/11/20(金) 16:41:29.98
変わらなかったよ
邪魔な矢印が消えるだけね
邪魔な矢印が消えるだけね
787: 2020/11/20(金) 16:52:47.85
楽天端末スレではあるんだけど、量販店や志村の価格が出てスレの流れがそっちに?
だからお墨付き8000P対象機にSIMフリー版も加えてやれぐらいの感じw
だからお墨付き8000P対象機にSIMフリー版も加えてやれぐらいの感じw
790: 2020/11/20(金) 17:11:30.57
>>788
9日からの次回キャンペーンに4liteが入るのを期待して待つ組と
3liteをスーパーセールで買う組とで明暗が分かれそう
4liteを期待して待ってみたけどキャンペーン入りせず
3lite売り切れましたってのが最悪のケース
9日からの次回キャンペーンに4liteが入るのを期待して待つ組と
3liteをスーパーセールで買う組とで明暗が分かれそう
4liteを期待して待ってみたけどキャンペーン入りせず
3lite売り切れましたってのが最悪のケース
791: 2020/11/20(金) 17:34:58.06
楽天アンリミット1年無料中な自分にとっては、回線契約なしの価格で比較するとポイント付くliteかなあ
1年無料が終わる来春まで待ってからMNPが一番安上がりなのはわかっているけど、今の端末がけっこう限界だし
1年無料が終わる来春まで待ってからMNPが一番安上がりなのはわかっているけど、今の端末がけっこう限界だし
792: 2020/11/20(金) 17:36:05.41
望遠カメラはピントが合わずに使い物にならない。
カメラに期待してるなら買わないのが吉。
カメラに期待してるなら買わないのが吉。
793: 2020/11/20(金) 17:38:21.21
4liteってモバイルSuica・モバイルPASMO両方対応機種?
まあモバイルPASMOの対応表には載ってないんだけど
Docomoのsense4とワイモバsense4basicが対応なのに4liteは対応じゃないとかどういうことなんだろ
まあモバイルPASMOの対応表には載ってないんだけど
Docomoのsense4とワイモバsense4basicが対応なのに4liteは対応じゃないとかどういうことなんだろ
794: 2020/11/20(金) 17:56:49.73
望遠も広角も使わんし、待ち受けが長いliteで3万円で購入できるから不満はないんだけど
楽天で購入した後に、liteじゃないのが発売された事実にムカつく
楽天で購入した後に、liteじゃないのが発売された事実にムカつく
799: 2020/11/20(金) 18:27:26.85
>>794
それはお前が情弱なだけだろ
AQUOSsenseシリーズは毎回先にキャリア版発表して、一ヶ月以内に純正simフリー版を出してる
それはお前が情弱なだけだろ
AQUOSsenseシリーズは毎回先にキャリア版発表して、一ヶ月以内に純正simフリー版を出してる
795: 2020/11/20(金) 18:04:10.69
広角は使う予定無いから望遠さえ修正来たらバッテリー持ち最優先の俺には良い端末なんだけどな
開発者オプションとか設定弄ってモッサリも気にならないし
開発者オプションとか設定弄ってモッサリも気にならないし
798: 2020/11/20(金) 18:21:12.89
>>795 アニメ0.5で描き始める、だよね
796: 2020/11/20(金) 18:06:36.26
正直望遠さらに使わない気がする
動画撮るとき広角の方が良いとかなら望遠より広角の方残しておいて欲しかったなぁ
動画撮るとき広角の方が良いとかなら望遠より広角の方残しておいて欲しかったなぁ
797: 2020/11/20(金) 18:17:42.96
せっかくなのでeSIMを最大に活かしたいんだが
海外出張多いと役に立つ?
海外出張多いと役に立つ?
800: 2020/11/20(金) 19:16:29.57
まあ楽天から無印がでたらさすがに思うところは出てくるけど、おそらくはliteとplusの2種類だろう
801: 2020/11/20(金) 19:35:43.30
楽天以外のeSIM不可はきついな
802: 2020/11/20(金) 19:36:47.58
指紋センサーのジェスチャー
Android10の新ナビゲーションと相性最悪だなこれ
幅が狭いから誤爆しまくるし
Android10の新ナビゲーションと相性最悪だなこれ
幅が狭いから誤爆しまくるし
803: 2020/11/20(金) 19:59:23.07
eSIMのロック解除って店頭なら買ったその日にやってくれるの?
804: 2020/11/20(金) 20:11:20.04
ライトカッパー買った
普通のも色は3色だけってDocomo優遇の為かな
水色がほしかった
普通のも色は3色だけってDocomo優遇の為かな
水色がほしかった
809: 2020/11/20(金) 21:27:14.86
IIJのeSIM、OPPO A73は対応してるのに
810: 2020/11/20(金) 21:27:38.14
iijmioの認証サーバーが弾いてるの?
811: 2020/11/20(金) 21:39:34.67
liteにカスタマイズの副作用でバグがいろいろあるんじゃ…
812: 2020/11/20(金) 21:40:58.42
Foma SIM は使えますか?
813: 2020/11/20(金) 22:27:56.47
SIMフリーでSIMロックは詐欺でしょ
814: 2020/11/20(金) 22:31:46.18
対応してないだけでSIMロックかけてるわけじゃないじゃん
816: 2020/11/20(金) 23:49:25.06
>>814
あらそうなの
あらそうなの
815: 2020/11/20(金) 23:36:04.39
liteにするつもりで買物マラソンしているが、無印がショップポイント6倍で売ってるのを発見してしまった
実質価格でliteより2500円ぐらいしか高くないからもう無印にしてしまおう
実質価格でliteより2500円ぐらいしか高くないからもう無印にしてしまおう
817: 2020/11/21(土) 00:14:10.59
rakutenLinkの着信をバイブにすると一度しか震えないと口コミあるけど
こういうのも改善してほしいね
liteが駄目ならSIMフリーの方に流れるだけでシャープは痛くないだろけど
楽天は困るはず
rakutenLink自体も低評価凄いがやる気だせよ楽天
こういうのも改善してほしいね
liteが駄目ならSIMフリーの方に流れるだけでシャープは痛くないだろけど
楽天は困るはず
rakutenLink自体も低評価凄いがやる気だせよ楽天
818: 2020/11/21(土) 00:28:07.62
そもそもプラチナ無いからスマホとしてはダメダメなんだよね
819: 2020/11/21(土) 00:56:23.88
一日数回動作がおかしくなって、上のステータスバー降ろせなったりスワイプの感度下がってページ送れなかったりするんだが初期不良かな?
820: 2020/11/21(土) 00:59:42.75
>>819
2画面分割した時に不安定かな?って時があるくらいかな
アプリ側の問題もあるかもしれないけど
あとは仕様かもしれないけど、2画面分割した時に画面の比率を変えれないんのが地味にイヤなんだよね
sense3ドコモ版では出来たし、androidの標準機能じゃなかったっけ?
2画面分割した時に不安定かな?って時があるくらいかな
アプリ側の問題もあるかもしれないけど
あとは仕様かもしれないけど、2画面分割した時に画面の比率を変えれないんのが地味にイヤなんだよね
sense3ドコモ版では出来たし、androidの標準機能じゃなかったっけ?
821: 2020/11/21(土) 03:30:57.41
>>820
設定→ディスプレイの中にある表示サイズを小さくすればいけるはず
設定→ディスプレイの中にある表示サイズを小さくすればいけるはず
824: 2020/11/21(土) 05:16:12.23
>>821
ありがとう
取説でも2画面、画面分割で探しても無かったから助かりました
ありがとう
取説でも2画面、画面分割で探しても無かったから助かりました
823: 2020/11/21(土) 05:07:37.25
>>819
自分も全く同じ症状出てる…
自分も全く同じ症状出てる…
825: 2020/11/21(土) 09:08:24.85
>>819
同じ症状出てる。
全体的にタッチが悪い感じ。
カメラよりこっちの方がキツイわ
同じ症状出てる。
全体的にタッチが悪い感じ。
カメラよりこっちの方がキツイわ
826: 2020/11/21(土) 10:27:36.48
「キャスト」が頻繁に通知を出してきてうざい
アプリ内に通知を切る設定が無かったけど本体側の通知設定で切ったった
アプリ内に通知を切る設定が無かったけど本体側の通知設定で切ったった
827: 2020/11/21(土) 10:48:38.36
e-sim搭載!
※ただし認識しない通信会社があります
望遠搭載!
※ただしピントは合いません
他社の追随を許さないコスパ!
※ただし志村は除きます
なんだかどんどん地雷確定感出てきちゃったね
※ただし認識しない通信会社があります
望遠搭載!
※ただしピントは合いません
他社の追随を許さないコスパ!
※ただし志村は除きます
なんだかどんどん地雷確定感出てきちゃったね
829: 2020/11/21(土) 11:10:03.36
>>827
e-simの件って何かソースあるの?
なんかこれって言うの見てなくて、最初のDSDVできない説みたいな匂いも感じるんだけど
e-simの件って何かソースあるの?
なんかこれって言うの見てなくて、最初のDSDVできない説みたいな匂いも感じるんだけど
830: 2020/11/21(土) 11:15:15.82
832: 2020/11/21(土) 11:22:19.10
>>830
ありがとうございます
助かりました
ありがとうございます
助かりました
828: 2020/11/21(土) 11:09:01.26
Galaxyから乗り換えると違和感がヤバそうだな
831: 2020/11/21(土) 11:17:54.08
nanoとesim切り替えて1回線待受なんでしょ?
833: 2020/11/21(土) 11:33:28.06
スタンバイ状態なのは1つのdsss、+sdなんだな
836: 2020/11/21(土) 11:49:42.20
>>833
デマはあかん。830をよく読んでみて。「dsdvといってもesimは楽天モバイルしか確認出来ない」という話なら納得する。
830から引用
---
最新のiPhoneと同じ仕様のnanoSIM(物理SIM)+eSIMとデュアルSIM仕様です。現段階ではメインを格安SIM(ドコモ、au、ソフトバンク)のnanoSIM(物理SIM)にして通話に使い、サブを楽天モバイルのeSIMに設定し無制限のインターネットを使うのがベストだと思います。
デマはあかん。830をよく読んでみて。「dsdvといってもesimは楽天モバイルしか確認出来ない」という話なら納得する。
830から引用
---
最新のiPhoneと同じ仕様のnanoSIM(物理SIM)+eSIMとデュアルSIM仕様です。現段階ではメインを格安SIM(ドコモ、au、ソフトバンク)のnanoSIM(物理SIM)にして通話に使い、サブを楽天モバイルのeSIMに設定し無制限のインターネットを使うのがベストだと思います。
834: 2020/11/21(土) 11:39:42.16
結局、昔の3キャリヤと同じく他社SIM排除。4キャリヤとなっても。楽天エリヤが貧弱で、弱点と認めている
835: 2020/11/21(土) 11:43:13.59
結局DSSS疑惑は価格.com発のガセじゃなかった?
メーカーからDSDVと回答もらったって読んだ気が
メーカーからDSDVと回答もらったって読んだ気が
837: 2020/11/21(土) 11:55:48.93
850: 2020/11/21(土) 13:02:05.18
>>837
動画2回見たけど、この投稿者DSDVを完全に理解してないんじゃない?
要旨として、大まかに以下の4点の確認
sense4 lite にe-SIM焼き込み
データ通信とリンクの発着信テスト
別の物理データSIM挿入してのデータ通信
最後にデータ通信は排他的と確認
私の認識ではDSDVって通信は排他的だし、DSDVのDV(デュアルVoLTE)の検証できてないよね?
帰宅してIP変わったけど、おれは>>835だよ
動画2回見たけど、この投稿者DSDVを完全に理解してないんじゃない?
要旨として、大まかに以下の4点の確認
sense4 lite にe-SIM焼き込み
データ通信とリンクの発着信テスト
別の物理データSIM挿入してのデータ通信
最後にデータ通信は排他的と確認
私の認識ではDSDVって通信は排他的だし、DSDVのDV(デュアルVoLTE)の検証できてないよね?
帰宅してIP変わったけど、おれは>>835だよ
840: 2020/11/21(土) 12:27:10.90
>>835
価格コムじゃなくて上の方に既にnanoSIM使ってたらeSIMダウンロード前にSIM抜けメッセージが出てた
それがおかしかった
価格コムじゃなくて上の方に既にnanoSIM使ってたらeSIMダウンロード前にSIM抜けメッセージが出てた
それがおかしかった
842: 2020/11/21(土) 12:32:21.78
>>840
SIM抜き差しで強制再起動の仕様ならおかしくもないでしょ
SIM抜き差しで強制再起動の仕様ならおかしくもないでしょ
844: 2020/11/21(土) 12:34:13.80
>>842
>>強制再起動
だったかは確証無いで
>>強制再起動
だったかは確証無いで
838: 2020/11/21(土) 12:01:44.90
実機で誰も試してない童貞スレかよw
839: 2020/11/21(土) 12:12:17.27
iijのeSIM使えない時点で、、
841: 2020/11/21(土) 12:29:36.25
>>839
iijのeSIMのサービス良いところ無いから楽天入れることになるやろ…
iijのeSIMのサービス良いところ無いから楽天入れることになるやろ…
843: 2020/11/21(土) 12:33:21.84
>>841
うん
結局DSDVとしても楽天モバイル+他のキャリアかmvnoになる
うん
結局DSDVとしても楽天モバイル+他のキャリアかmvnoになる
846: 2020/11/21(土) 12:51:55.25
量販店で実機触ってきた。
疑ってたわけでもないが、望遠カメラの不具合がレビューされてる感じそのままだった
使わないにしてもあれじゃいい感じしないな
疑ってたわけでもないが、望遠カメラの不具合がレビューされてる感じそのままだった
使わないにしてもあれじゃいい感じしないな
847: 2020/11/21(土) 12:57:29.43
望遠がピント合わないてマジ?
848: 2020/11/21(土) 12:58:31.08
>>847
合わないと言うより
何らかの理由で合わせて無い
合わないと言うより
何らかの理由で合わせて無い
852: 2020/11/21(土) 13:06:21.86
説明が言葉足らずなのは確かだな
855: 2020/11/21(土) 13:30:09.89
望遠の問題って標準のカメラアプリで中央下のシャッターボタンのすぐ上にある
人形ボタンを右(倍率x2)に切り替えて試せばいいのかな?
確かにフォーカス合わないね
(被写体の青枠をタップしてピピッと鳴ってもボケたまま)
人形ボタンを右(倍率x2)に切り替えて試せばいいのかな?
確かにフォーカス合わないね
(被写体の青枠をタップしてピピッと鳴ってもボケたまま)
857: 2020/11/21(土) 13:43:56.94
>>855
ちなみにマニュアルモードにしてもダメだよ
別のカメラアプリ入れると動くって話はある
ちなみにマニュアルモードにしてもダメだよ
別のカメラアプリ入れると動くって話はある
859: 2020/11/21(土) 14:04:28.21
やっぱ楽天専売のは楽天関連のアプリがプリインストールされてて
起動されるとき楽天ロゴが出るようにされてますか?
起動されるとき楽天ロゴが出るようにされてますか?
879: 2020/11/21(土) 23:08:55.48
>>859
その通りで、楽天系のアプリは全て削除できた
この点はドコモのクソアプリとは違うな
APNは楽天2つしか入ってないから他社で使うなら手動で設定する必要がある
その通りで、楽天系のアプリは全て削除できた
この点はドコモのクソアプリとは違うな
APNは楽天2つしか入ってないから他社で使うなら手動で設定する必要がある
860: 2020/11/21(土) 14:23:35.07
なんかよくわからないんだけど
rakutenアンリミeSIM+docomoケータイプランnanoSIMで
DSDVとして使えるの?
rakutenアンリミeSIM+docomoケータイプランnanoSIMで
DSDVとして使えるの?
864: 2020/11/21(土) 15:13:24.07
>>860
自分で運用してるのは正確には楽天アンリミットのe-simと、ドコモギガライトの物理SIMだよ
上で物理SIMとe-simの2枚指しても読まないんじゃないか?とか、2枚指しても一枚の電話番号しか待ち受けできないDSSSじゃないかとか過去否定された内容と同じ書き込みに反論してて、自分でも半ば訳わかんなくなってて申し訳ない
ちなみにデュアルSIM機でも色々あって、大体下の3つがあるらしい
DSSS :デュアルSIMだけど、音声通話の着信は1つのSIMの番号だけ
DSDS:デュアルSIMだけど、音声通話の着信は2つのSIMの番号
DSDV:DSDSで更に音声通話はVoLTEを使う
重箱の隅で恐縮ですが、楽天リンクは一般的な音声電話ではなくLINE電話みたいなIP電話だから、楽天リンク使うと厳密にはどの定義には当てはまらないらしい
ご存知でしたら申し訳ないです
自分で運用してるのは正確には楽天アンリミットのe-simと、ドコモギガライトの物理SIMだよ
上で物理SIMとe-simの2枚指しても読まないんじゃないか?とか、2枚指しても一枚の電話番号しか待ち受けできないDSSSじゃないかとか過去否定された内容と同じ書き込みに反論してて、自分でも半ば訳わかんなくなってて申し訳ない
ちなみにデュアルSIM機でも色々あって、大体下の3つがあるらしい
DSSS :デュアルSIMだけど、音声通話の着信は1つのSIMの番号だけ
DSDS:デュアルSIMだけど、音声通話の着信は2つのSIMの番号
DSDV:DSDSで更に音声通話はVoLTEを使う
重箱の隅で恐縮ですが、楽天リンクは一般的な音声電話ではなくLINE電話みたいなIP電話だから、楽天リンク使うと厳密にはどの定義には当てはまらないらしい
ご存知でしたら申し訳ないです
862: 2020/11/21(土) 14:39:09.33
DSDVとして使えてるならSD使えるしliteにしちゃうかまた悩むな…
863: 2020/11/21(土) 14:46:30.14
楽天モバイルの紹介コードを放流します。11月末までですが、ご利用下さい。
2BNext9eyCcW
ただいま現在で、5/5有効。
2BNext9eyCcW
ただいま現在で、5/5有効。
865: 2020/11/21(土) 16:26:44.07
Amazon
SH-M15(SIMフリー版)が、35,900円で予約販売してる。
liteと値段に大差なければ無印の方がいいよね。
SH-M15(SIMフリー版)が、35,900円で予約販売してる。
liteと値段に大差なければ無印の方がいいよね。
866: 2020/11/21(土) 16:30:30.18
次回9日からの28000ポイントの端末購入キャンペーン入りするだろうか?
867: 2020/11/21(土) 16:31:40.14
>>866
リリースしたばかりだし無理では
リリースしたばかりだし無理では
868: 2020/11/21(土) 16:41:38.43
>>867
無印の方がイイネってなってからじゃ遅いと思うんだが
無印の方がイイネってなってからじゃ遅いと思うんだが
869: 2020/11/21(土) 16:42:03.82
5Gハイエンドへの繋ぎ機種として考えてたんだが、カメラの穴位置一点だけのせいでACEに替えたわ
870: 2020/11/21(土) 17:02:09.77
DSDVとしては使えそうだけど、Foma SIM はまだ報告ないですよね?
バンド対応してても動かない機種もあるから、人柱待ちかなぁ。
バンド対応してても動かない機種もあるから、人柱待ちかなぁ。
871: 2020/11/21(土) 17:03:38.03
>>870
FOMA SIMはnanoSIMで、てなるからな
FOMA SIMはnanoSIMで、てなるからな
894: 2020/11/22(日) 08:20:30.17
>>870
foma sim 使えたよ
設定のネットワークを自動的に選択をうっかりタップしちゃうと使えなくなるけど、simをまた抜き差しして再起動すればOK
foma sim 使えたよ
設定のネットワークを自動的に選択をうっかりタップしちゃうと使えなくなるけど、simをまた抜き差しして再起動すればOK
872: 2020/11/21(土) 17:40:15.03
ほんとコレでいいを通り越してコレがいい状態なんだけど4plusの値段とポイントが気になってどうしてもポチれない
早く発表して楽にしてくれ
早く発表して楽にしてくれ
873: 2020/11/21(土) 18:58:54.99
望遠レンズがぼけぼけで使えん
874: 2020/11/21(土) 19:32:11.74
ビックカメラで買えるの?
875: 2020/11/21(土) 19:38:21.87
そういや俺のはFOMAのナノシムなんだよなw
敢えてバリュー化する時にそうしといたわ
敢えてバリュー化する時にそうしといたわ
876: 2020/11/21(土) 21:08:35.34
重複スレあるのにpart2が立てられたけど、次は重複スレ優先使用で良いよね?
SIMフリー発表後は勢い落ちてるけど、あと何日かで移行の時期だろうし
SIMフリー発表後は勢い落ちてるけど、あと何日かで移行の時期だろうし
877: 2020/11/21(土) 21:44:10.10
DSDVとマイクロSDのトリプルスロットで使いたかったからヨドバシでlite買ってきた、カメラは望遠あまり使わないからいいや。
878: 2020/11/21(土) 22:26:49.04
望遠のやつこれすげえ昔のデジカメのデジタルズームみたいだな
それよりひどいけど
それよりひどいけど
880: 2020/11/21(土) 23:48:36.54
アンリミのついでに乗り換え予定だけど望遠の顛末見届けてからだなあ
881: 2020/11/22(日) 01:27:11.70
ほーら俺がいったとおりモッサリとか言われ始めてきたww
使ってて言ってんのに信じてくれなかったからな。
simフリー版出たとき楽しみだな。
仕方ないからiPhoneに変えてしまったけど…。
使ってて言ってんのに信じてくれなかったからな。
simフリー版出たとき楽しみだな。
仕方ないからiPhoneに変えてしまったけど…。
882: 2020/11/22(日) 01:58:45.14
もっさりなんてしてないよ
884: 2020/11/22(日) 04:57:54.42
886: 2020/11/22(日) 05:29:40.08
>>884
やっぱり抜き差しで強制再起動タイプか
やっぱり抜き差しで強制再起動タイプか
887: 2020/11/22(日) 05:37:50.28
>>886
esim対応機種には物理SIMみたいに電源オンオフしなくてもいいタイプとそうじゃないタイプがあるの?
esim対応機種には物理SIMみたいに電源オンオフしなくてもいいタイプとそうじゃないタイプがあるの?
914: 2020/11/22(日) 13:03:42.47
>>887
物理のほうね
eSIMは自分で再起動しないと認識しないって
物理のほうね
eSIMは自分で再起動しないと認識しないって
923: 2020/11/22(日) 16:12:07.86
>>922
>>884
>>884
885: 2020/11/22(日) 05:05:17.87
もっさりだよ
889: 2020/11/22(日) 06:50:45.12
>>888
黙れもっこり野郎
黙れもっこり野郎
893: 2020/11/22(日) 08:17:11.08
>>888
sense2がもっさり感じないなら何使っても快適に感じられるのでは
sense2がもっさり感じないなら何使っても快適に感じられるのでは
895: 2020/11/22(日) 08:21:29.93
>>893
sense3でもこっちは結構モッサリ感を感じてたからね
機種変でめちゃくちゃ快適になったよ
sense3でもこっちは結構モッサリ感を感じてたからね
機種変でめちゃくちゃ快適になったよ
890: 2020/11/22(日) 06:56:13.23
もっさりはしてないけど、もっこりはしてた訳か
891: 2020/11/22(日) 07:09:15.44
何で防水機能にこだわるヤツがいるのかやっとわかった
896: 2020/11/22(日) 08:22:39.10
fomaなんて間もなく停波するようなもんなんで後生大事にこだわってんだよ
897: 2020/11/22(日) 08:50:31.70
志村で回線引かなくてもジョーシンで無印が35900で買えるんだな
望遠直ったとしても32780円のliteと3000円差ならlite選ぶ意味ないな
楽天回線使いたいなら端末15000ポイントついて20000円くらいの機種選んで、端末売っぱらって実質10000円設けて無印購入に当てたほうがいい
liteを先に買っちゃうと端末ポイントないくせに端末ポイントキャンペーンの資格失っちゃうし
望遠直ったとしても32780円のliteと3000円差ならlite選ぶ意味ないな
楽天回線使いたいなら端末15000ポイントついて20000円くらいの機種選んで、端末売っぱらって実質10000円設けて無印購入に当てたほうがいい
liteを先に買っちゃうと端末ポイントないくせに端末ポイントキャンペーンの資格失っちゃうし
898: 2020/11/22(日) 09:07:03.19
再起動でiijiのeSIM使えるのか
一安心
一安心
899: 2020/11/22(日) 09:21:25.92
MNP手数料無料まだかよ
3000円程度だけど無料になると聞くとさ
3000円程度だけど無料になると聞くとさ
900: 2020/11/22(日) 09:22:10.86
あとはカメラの修正か
901: 2020/11/22(日) 09:23:04.53
新年度
902: 2020/11/22(日) 09:51:44.57
iijのe-simも解決したようだから現段階では
望遠カメラピント(全数?)
ディスプレイ上部通知バーの反応(一部?)
懸念材料はこんなものかな?
望遠カメラピント(全数?)
ディスプレイ上部通知バーの反応(一部?)
懸念材料はこんなものかな?
903: 2020/11/22(日) 10:06:02.76
ジェスチャーナビゲーション使えるランチャー少ない。なんでだろ。pixel3aだと使えるランチャーでもこの機種は駄目。
904: 2020/11/22(日) 10:23:21.10
lite買う意味薄いな
望遠直して、ポイント盛ってくれないと
望遠直して、ポイント盛ってくれないと
905: 2020/11/22(日) 10:27:09.93
eSIMに興味無ければ別に普通のでいいんだけど何で迷ってんの
自分のは明日届くから設定色々してみるわ
自分のは明日届くから設定色々してみるわ
906: 2020/11/22(日) 11:34:17.08
ほんとに望遠直るのかね
アプデで何とかなるって決めつけてる人多いけど、シャープのスマホのカメラってググると割とピントが合わないって類のクレーム多くて、それに対して特にアプデで解決したって記事も見つからないんだよな。
ユーザーのクレームが相当集まるか、ヤフーニュースにでも取り上げられない限りスルーされそうな気がするんだが
アプデで何とかなるって決めつけてる人多いけど、シャープのスマホのカメラってググると割とピントが合わないって類のクレーム多くて、それに対して特にアプデで解決したって記事も見つからないんだよな。
ユーザーのクレームが相当集まるか、ヤフーニュースにでも取り上げられない限りスルーされそうな気がするんだが
910: 2020/11/22(日) 12:36:05.41
>>906
SENSE4無印は普通に撮影出来てるからアプリのチューニング間違っただけでそ
SENSE4無印は普通に撮影出来てるからアプリのチューニング間違っただけでそ
911: 2020/11/22(日) 12:41:58.01
>>910
そう信じたいけど望遠取る時多少とはいえカメラ部分の設計変えてるだろうから不安なんだよね
同じカメラ構成のbasicがちゃんと撮れてるならまだ安心できるんだけど
そう信じたいけど望遠取る時多少とはいえカメラ部分の設計変えてるだろうから不安なんだよね
同じカメラ構成のbasicがちゃんと撮れてるならまだ安心できるんだけど
912: 2020/11/22(日) 12:46:00.52
>>911
basicのレビューがほとんど無いから分からんけど
恐らくbasicはliteと同じアプリ使ってる可能性は高い
basicのレビューがほとんど無いから分からんけど
恐らくbasicはliteと同じアプリ使ってる可能性は高い
913: 2020/11/22(日) 12:53:47.50
>>912
逆に考えて機械的欠陥じゃなくてアプリの問題だとしたら無印とliteでアプリの望遠チューニング変える意味がわからないんだよね
広角の機能潰したせいで望遠のチューニング変わるってのも考えにくいし
他のカメラアプリ使ったらマシになったって話も5chの書き込み以外見た事ないし
逆に考えて機械的欠陥じゃなくてアプリの問題だとしたら無印とliteでアプリの望遠チューニング変える意味がわからないんだよね
広角の機能潰したせいで望遠のチューニング変わるってのも考えにくいし
他のカメラアプリ使ったらマシになったって話も5chの書き込み以外見た事ないし
936: 2020/11/22(日) 18:19:59.06
>>911
>>912
遅レスで申し訳ないけど、展示機見たらbasicも同じ症状だったよ
ソフトの望遠レンズのピント合わせのコードも間違えて消したとかなのかな?
>>912
遅レスで申し訳ないけど、展示機見たらbasicも同じ症状だったよ
ソフトの望遠レンズのピント合わせのコードも間違えて消したとかなのかな?
940: 2020/11/22(日) 20:20:02.85
>>936,937
いや本来広角レンズ部分を削除するのを間違えて望遠レンズ部分削除したんだろうな
いや本来広角レンズ部分を削除するのを間違えて望遠レンズ部分削除したんだろうな
941: 2020/11/22(日) 20:21:29.52
>>940
本当だったらマヌケだな
本当だったらマヌケだな
907: 2020/11/22(日) 11:40:24.41
ソフトと言うより、センサーがダメダメなんじゃね?
どこのメーカーか知らんけど。
どこのメーカーか知らんけど。
908: 2020/11/22(日) 12:08:51.11
望遠レンズに曇りガラス使ってるからな
909: 2020/11/22(日) 12:19:15.96
目を細めてみればキレイに見えるから我慢しろ
915: 2020/11/22(日) 13:06:31.13
よくあるご質問
AQUOS sense4 lite (Rakuten Mobile)
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/categories/360004126131
【AQUOS sense4 lite】(テレビやディスプレイなどを撮影する際)縞模様状に線が入ったり、ノイズが入る場合は?
【AQUOS sense4 lite】カメラアプリにて、シャッターを押下してから保存までに時間がかかる
以上
望遠レンズ関連の不具合はまだ認知されていないようだ
AQUOS sense4 lite (Rakuten Mobile)
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/categories/360004126131
【AQUOS sense4 lite】(テレビやディスプレイなどを撮影する際)縞模様状に線が入ったり、ノイズが入る場合は?
【AQUOS sense4 lite】カメラアプリにて、シャッターを押下してから保存までに時間がかかる
以上
望遠レンズ関連の不具合はまだ認知されていないようだ
916: 2020/11/22(日) 13:50:33.37
望遠カメラ部分は無印から変更なって無いからメーカーツツいてチューニングを無印と同じにして貰うしか無いよ
917: 2020/11/22(日) 14:26:10.16
次スレ拾ったぞ
■■ SHARP AQUOS sense4 lite 楽天専売 ■■ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1605930206/
■■ SHARP AQUOS sense4 lite 楽天専売 ■■ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1605930206/
932: 2020/11/22(日) 17:51:36.67
>>917
こっちを先に消費しましょうよ
AQUOS sense4 lite part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604993302/
こっちを先に消費しましょうよ
AQUOS sense4 lite part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604993302/
918: 2020/11/22(日) 14:26:46.64
昨日から実機使い始めたけど望遠は確かにボケてるな
普通のカメラを拡大したほうがキレイ
4年前のSD800系統から代えたんだけど普段使いはいいが音ゲーとかは判定抜けして厳しい印象
普通のカメラを拡大したほうがキレイ
4年前のSD800系統から代えたんだけど普段使いはいいが音ゲーとかは判定抜けして厳しい印象
919: 2020/11/22(日) 14:28:04.67
ゲーム向きのスマホじゃない
SoC見れば分かる
SoC見れば分かる
920: 2020/11/22(日) 15:07:06.79
720Gで一応Gが付くけどタッチのリフレッシュレートが問題
921: 2020/11/22(日) 15:50:56.46
925: 2020/11/22(日) 17:16:43.32
>>921
IIJmioでもdocomoネットワークなのかauネットワークなのかにもよる
IIJmioでもdocomoネットワークなのかauネットワークなのかにもよる
939: 2020/11/22(日) 19:58:24.08
>>921
(2020年11月22日19時更新)
アドバイスをたくさんいただき、無事に「AQUOS sense4 lite」でIIJmioのeSIMを使うことができました。筆者のeSIMに対する思い込みが原因という結果に。
同じような悩みを持たれる方もいらっしゃるかもしれませんので、その状況をまとめています。
APNも設定せずに通信できないとほざくどころかwebに記事まで書くって素人以下だな。
(2020年11月22日19時更新)
アドバイスをたくさんいただき、無事に「AQUOS sense4 lite」でIIJmioのeSIMを使うことができました。筆者のeSIMに対する思い込みが原因という結果に。
同じような悩みを持たれる方もいらっしゃるかもしれませんので、その状況をまとめています。
APNも設定せずに通信できないとほざくどころかwebに記事まで書くって素人以下だな。
944: 2020/11/22(日) 20:43:54.39
>>939
そのブロガー、twitterでもツイートしてて赤っ恥だな
そのブロガー、twitterでもツイートしてて赤っ恥だな
945: 2020/11/22(日) 20:48:02.51
>>939
APN設定してなかったのか
すぐ下の欄で通常SIMではしてたから、それくらいやってるもんだと思ってた
APN設定してなかったのか
すぐ下の欄で通常SIMではしてたから、それくらいやってるもんだと思ってた
922: 2020/11/22(日) 16:09:14.87
使えた人いるの?
924: 2020/11/22(日) 16:25:15.07
ありが㌧
926: 2020/11/22(日) 17:21:55.63
優先通話はドコモのSIMにしようと思ってるんだけど
通話アプリって楽天リンク以外には入ってないのかな?
通話アプリって楽天リンク以外には入ってないのかな?
927: 2020/11/22(日) 17:25:29.89
>>926
システム標準の通話アプリあるでしょ
システム標準の通話アプリあるでしょ
928: 2020/11/22(日) 17:29:55.43
>>927
なるほど、着信もそっちになるのかな
なるほど、着信もそっちになるのかな
929: 2020/11/22(日) 17:33:49.21
>>928
固定から以外はRakuten Linkで受ける事になる
固定から以外はRakuten Linkで受ける事になる
930: 2020/11/22(日) 17:38:21.46
>>929
あーそうなのか
着信音とかバイブの設定が楽天リンクは細かく出来ないみたいでなあ…
あーそうなのか
着信音とかバイブの設定が楽天リンクは細かく出来ないみたいでなあ…
934: 2020/11/22(日) 17:58:35.58
>>929
試したことはないけど、linkを発信時以外ログオフしていれば通常回線に繋がれるんじゃなかったっけ?
試したことはないけど、linkを発信時以外ログオフしていれば通常回線に繋がれるんじゃなかったっけ?
931: 2020/11/22(日) 17:47:50.96
これ良いな。子ども用で買ったんだけど、電池も減らないしゲームをやらない自分にはこの方が良かったかも。
Xperia5Ⅱだけど、子どものと交換したくなったw
Xperia5Ⅱだけど、子どものと交換したくなったw
933: 2020/11/22(日) 17:56:30.42
>>931
流石にハイエンドより良いってことは無いでしょ
フリーザの戦闘力みたいなベンチスコア叩き出すし、カメラも段違いじゃない?
コスパならばボチホチ良いと思って使ってるよ
ただ、sense4 basic弄ったらメモリのせいかマップの読み込みが遅くて、sense4 lite も今後OSとか肥大化に対応可能か心配ではあるし
流石にハイエンドより良いってことは無いでしょ
フリーザの戦闘力みたいなベンチスコア叩き出すし、カメラも段違いじゃない?
コスパならばボチホチ良いと思って使ってるよ
ただ、sense4 basic弄ったらメモリのせいかマップの読み込みが遅くて、sense4 lite も今後OSとか肥大化に対応可能か心配ではあるし
938: 2020/11/22(日) 19:41:27.86
>>931
子供の手付き速度も尋常じゃないし、色々機能も使い倒す
老兵にはガンダムはもう重いw
子供が喜ぶなら交換してやるのも、その代わり勉強しろよ的なw
電池はYouTubeだと倍はもつからね、これ
子供の手付き速度も尋常じゃないし、色々機能も使い倒す
老兵にはガンダムはもう重いw
子供が喜ぶなら交換してやるのも、その代わり勉強しろよ的なw
電池はYouTubeだと倍はもつからね、これ
935: 2020/11/22(日) 18:13:18.27
■■ SHARP AQUOS sense4 SIMフリー ■■ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1605773637/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1605773637/
937: 2020/11/22(日) 19:04:54.30
アプリ内で無印とLite区別できてなくてパラメータ参照がズレてる感じかな
942: 2020/11/22(日) 20:23:15.14
sense3は全ての反応が遅くて1ヶ月で売ってHuaweiを使っていたけど。sense4は良いねこれだけ動けば長い間つかえそう。
943: 2020/11/22(日) 20:42:19.79
ホントに買ったの?
モッサリしてるやん…
通知下げてもなんか戻ったり意味不明な動きしたりするし
モッサリしてるやん…
通知下げてもなんか戻ったり意味不明な動きしたりするし
コメント
コメントする