1: 2020/04/23(木) 19:32:51.71
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建てする時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行コピペして下さい
docomo 2017年夏モデル Xperia XZ Premium SO-04J
世界初4KHDR対応。上質な美しさを放つプレミアムモデルは2017年6月16日発売
■スペック
サイズ(高さx幅x厚さ),質量:約156x77x7.9㎜,約191g
OS:Android 7.1.1
CPU(チップ名,クロック):Qualcomm MSM8998,2.45Ghz Quad Core+1.9Ghz Quad Core
内蔵メモリ(ROM/RAM):64GB/4GB
外部メモリ(最大対応容量):microSDXC(256GB)
バッテリー容量:3230mAh(着脱不可)
連続待受時間(LTE/3G/GSM):約460時間/約500時間/約350時間
連続通話時間(LTE(VoLTE)/LTE(VoLTE HD+)/3G/GSM):約1140分/約960分/約1150分/約740分
電池持ち時間(時間):約105時間
ディスプレイ(サイズ/方式):約5.5インチ/TFT(Triluminos Display for Mobile)
ディスプレイ解像度(横×縦):4K 2160×3840
PREMIUM 4G 受信時最大/送信時最大:788Mbps/50Mbps
アウトカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約1920万画素
インカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約1320万画素
UIMカード:nanoUIM
色:Deepsea Black/Luminous Chrome/Rosso
■機能/対応サービス
4K HDR対応のディスプレイ,Motion Eye カメラシステム,USB Type-C,Quick Charge 3.0
ハイレゾ音源対応,いたわり充電,Bluetooth 5.0,防水機能 IPX5/IPX8,防塵機能 IP6X
生体認証(指紋認証),日本語入力システム POBox Plus
■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04j/
■Sony Mobile Communications Inc.
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04j/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04j/_common/img/design/sm_img_03.jpg
参考動画
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz-premium
https://youtu.be/rRtOAMAqe1s
※前スレ
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567341354/
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1578833284/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建てする時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行コピペして下さい
docomo 2017年夏モデル Xperia XZ Premium SO-04J
世界初4KHDR対応。上質な美しさを放つプレミアムモデルは2017年6月16日発売
■スペック
サイズ(高さx幅x厚さ),質量:約156x77x7.9㎜,約191g
OS:Android 7.1.1
CPU(チップ名,クロック):Qualcomm MSM8998,2.45Ghz Quad Core+1.9Ghz Quad Core
内蔵メモリ(ROM/RAM):64GB/4GB
外部メモリ(最大対応容量):microSDXC(256GB)
バッテリー容量:3230mAh(着脱不可)
連続待受時間(LTE/3G/GSM):約460時間/約500時間/約350時間
連続通話時間(LTE(VoLTE)/LTE(VoLTE HD+)/3G/GSM):約1140分/約960分/約1150分/約740分
電池持ち時間(時間):約105時間
ディスプレイ(サイズ/方式):約5.5インチ/TFT(Triluminos Display for Mobile)
ディスプレイ解像度(横×縦):4K 2160×3840
PREMIUM 4G 受信時最大/送信時最大:788Mbps/50Mbps
アウトカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約1920万画素
インカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約1320万画素
UIMカード:nanoUIM
色:Deepsea Black/Luminous Chrome/Rosso
■機能/対応サービス
4K HDR対応のディスプレイ,Motion Eye カメラシステム,USB Type-C,Quick Charge 3.0
ハイレゾ音源対応,いたわり充電,Bluetooth 5.0,防水機能 IPX5/IPX8,防塵機能 IP6X
生体認証(指紋認証),日本語入力システム POBox Plus
■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04j/
■Sony Mobile Communications Inc.
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04j/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04j/_common/img/design/sm_img_03.jpg
参考動画
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz-premium
https://youtu.be/rRtOAMAqe1s
※前スレ
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567341354/
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1578833284/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
6: 2020/04/23(木) 21:23:40.50
>>1
乙~!
乙~!
10: 2020/04/24(金) 07:37:40.78
>>1
乙です!
乙です!
2: 2020/04/23(木) 19:36:07.98
age
3: 2020/04/23(木) 19:39:01.01
3
4: 2020/04/23(木) 19:39:34.05
4
5: 2020/04/23(木) 19:40:07.43
5
7: 2020/04/23(木) 23:50:00.20
そろそろ9に上げるべきか
8: 2020/04/24(金) 02:45:43.16
メインで使ってる
9: 2020/04/24(金) 06:13:27.17
そろそろ変えようかな
2chMate 0.8.10.62/Sony/SO-04J/9/LR
2chMate 0.8.10.62/Sony/SO-04J/9/LR
11: 2020/04/24(金) 12:34:36.23
復活
2chMate 0.8.10.63 dev/Sony/SO-04J/9/LR
2chMate 0.8.10.63 dev/Sony/SO-04J/9/LR
12: 2020/04/24(金) 14:23:26.66
だいぶヘタれてきた
みんなは次どうすんの?
みんなは次どうすんの?
13: 2020/04/24(金) 15:05:03.46
>>12
Xperia1ii予約した
Xperia1ii予約した
14: 2020/04/24(金) 18:21:31.92
>>12
うちはロッソなんで、まだ粘りたい。
バッテリーもまだ弱ってないし。
うちはロッソなんで、まだ粘りたい。
バッテリーもまだ弱ってないし。
18: 2020/04/26(日) 02:57:47.75
>>12
一回、ケータイ補償でバッテリー交換したけど、またすぐへたったので差額払ってXperia1に乗り換えるわ。1Ⅱが延びたのは痛かった・・・。
一回、ケータイ補償でバッテリー交換したけど、またすぐへたったので差額払ってXperia1に乗り換えるわ。1Ⅱが延びたのは痛かった・・・。
15: 2020/04/24(金) 18:38:43.87
ROG Phone Ⅲのスペック次第かな
16: 2020/04/24(金) 21:31:47.53
まだXZPにしてから1ヶ月くらいだけど1Ⅱ行くよ
本当はZ5P→1Ⅱの予定だったんだけど
実家に帰った時にカーチャンにZ5P壊されて補償で今XZPロッソ
本当はZ5P→1Ⅱの予定だったんだけど
実家に帰った時にカーチャンにZ5P壊されて補償で今XZPロッソ
17: 2020/04/26(日) 01:46:23.34
>>16
お袋を山に捨ててこい!
お袋を山に捨ててこい!
19: 2020/04/26(日) 08:18:56.13
すぐへたったなら機種を変えてもすぐへたるんじゃない。
使い方の問題かと・・・
使い方の問題かと・・・
20: 2020/04/26(日) 12:46:52.29
たまにUIエラーが出るようになっちまった
あらゆる操作を受けなくなるけど、外側にググッと曲げる力を入れると操作可能になる
いつもポケットに入れていたから内側に歪んでるのかもしれぬ
次のスマホ何にしよ…
あらゆる操作を受けなくなるけど、外側にググッと曲げる力を入れると操作可能になる
いつもポケットに入れていたから内側に歪んでるのかもしれぬ
次のスマホ何にしよ…
21: 2020/04/26(日) 16:32:17.22
マイナポータルで使えないのな
22: 2020/04/26(日) 22:08:11.77
apk落ちてるから拾ってくれば入るけどね
23: 2020/04/27(月) 07:05:02.73
>>22
情報ありがとうございました
しかし入れたら普通に使えるのに対象機種から外すなよなぁ
情報ありがとうございました
しかし入れたら普通に使えるのに対象機種から外すなよなぁ
40: 2020/05/02(土) 10:37:10.11
>>39
>>22
>>22
41: 2020/05/02(土) 11:37:14.94
>>40
まじか。もっとよくスレ読んどきゃよかったわ
まじか。もっとよくスレ読んどきゃよかったわ
24: 2020/04/27(月) 12:28:21.09
25: 2020/04/27(月) 16:28:30.95
XZPは発売日から使った名機でしたが、本日で卒業です。ありがとうございました。
26: 2020/04/27(月) 18:33:08.14
おつおつ
27: 2020/04/28(火) 18:05:29.66
みんなスタミナモードって使ってる?
違いがよくわからんわ
違いがよくわからんわ
28: 2020/04/28(火) 19:20:54.33
xperia5Ⅱまでがんばるわ
あと半年かなー
あと半年かなー
29: 2020/04/28(火) 20:55:43.30
5Gウェルカム割が5IIまで残ってるなら待ちたいわ
なくなりそうなら1IIかな
なくなりそうなら1IIかな
30: 2020/04/29(水) 03:57:33.55
そろそろ変えたいんだけどなかなか次の機種が決まらないわ
これと同等くらいの機能でおサイフケータイつかえればいいんだけど何かいいのないかな?
これと同等くらいの機能でおサイフケータイつかえればいいんだけど何かいいのないかな?
31: 2020/04/29(水) 11:22:40.18
>>30
せっかく5Gになるから無難に1IIは?
せっかく5Gになるから無難に1IIは?
32: 2020/04/30(木) 00:13:48.62
>>30
今更だけどp20pro買い増しした
壊れるまではXZP
今更だけどp20pro買い増しした
壊れるまではXZP
33: 2020/05/01(金) 21:02:46.03
縦長は嫌なんで次も縦長だったらSONY卒業かもしれん
34: 2020/05/01(金) 21:06:42.06
次も縦長だが
35: 2020/05/01(金) 21:41:11.41
SONYだけじゃなく全メーカー縦長だが
36: 2020/05/01(金) 21:44:04.40
俺のXperiaは横長やぞ
37: 2020/05/01(金) 22:12:33.67
これのベゼル無くすだけでいいのになぁ
38: 2020/05/02(土) 00:55:31.46
>>37
ほんそれ
完成度高いモデルなんだから、単純な性能アップと薄型ベゼルにしてくれればそれでいいのに
ほんそれ
完成度高いモデルなんだから、単純な性能アップと薄型ベゼルにしてくれればそれでいいのに
39: 2020/05/02(土) 10:10:11.72
マイナポータル非対応で悲しい。
せっかくマイナンバーカードあるのに。
せっかくマイナンバーカードあるのに。
42: 2020/05/02(土) 17:08:42.60
落ちてたapkでマイナンバーカード読み込めてマイナポータルに入れた
48: 2020/05/03(日) 10:17:54.09
>>42
マイナンバーカード拾ったのかと思ったわw
マイナンバーカード拾ったのかと思ったわw
63: 2020/05/09(土) 07:14:46.28
>>42
不明なデバイスが接続されました
不明なデバイスが接続されました
43: 2020/05/02(土) 17:13:21.35
好評により再入荷!「Xperia 1」の未使用品が税込46,980円、CCコネクトでセール
SIMロック解除済みでカラーは3色
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1250737.html
Xperia 1のセール品は、先週同店に合計で30台入荷しましたが、その際は即日完売。「完売後も問い合わせ多数だった」(同店)ということで、今回、合計で80台が追加で入荷したそうです。本体カラーはブラックとホワイト、パープルの3色。
SIMロック解除済みでカラーは3色
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1250737.html
Xperia 1のセール品は、先週同店に合計で30台入荷しましたが、その際は即日完売。「完売後も問い合わせ多数だった」(同店)ということで、今回、合計で80台が追加で入荷したそうです。本体カラーはブラックとホワイト、パープルの3色。
45: 2020/05/02(土) 21:32:35.41
>>43
これってそれだけ持ち込みがあるってことだよな
いわゆるケータイ乞食ががんばってんだろーな
これってそれだけ持ち込みがあるってことだよな
いわゆるケータイ乞食ががんばってんだろーな
44: 2020/05/02(土) 17:47:28.82
ここでsoftbankやauの宣伝しても食指うごかないですよ
対応Bandが違うからまったく使い物になりやせんぜ
対応Bandが違うからまったく使い物になりやせんぜ
46: 2020/05/03(日) 03:20:27.26
どうして型番やどこのキャリアのかを貼り付けないのかな
人気のないソフバンを隠したいのか
人気のないソフバンを隠したいのか
47: 2020/05/03(日) 05:57:17.31
値段だけですぐソフバンだってわかるから平気
49: 2020/05/04(月) 21:58:08.32
最近、熱暴走っぽく重い
50: 2020/05/04(月) 23:17:46.18
うちのやつも最近動き悪くなってきたわ
1日1回再起動しないともっさりがひどくて困る
そろそろ買い替えどきなのかな
1日1回再起動しないともっさりがひどくて困る
そろそろ買い替えどきなのかな
51: 2020/05/05(火) 09:48:07.29
つぎはMotorolaかなぁ
中国メーカーじゃないし
安いし
2SIM、SIMフリーだし
中国メーカーじゃないし
安いし
2SIM、SIMフリーだし
52: 2020/05/05(火) 10:36:14.83
モトローラモビリティはレノボの100%子会社
53: 2020/05/05(火) 14:50:32.55
自分も動作が重いしWi-Fiがブツブツ切れる
54: 2020/05/05(火) 16:02:48.65
本当に次が無い。
55: 2020/05/05(火) 16:39:05.06
4Kだからつぶつぶは見えない
56: 2020/05/05(火) 18:19:16.61
Xperia 1 802SO(未使用品/SIMフリー)が実質45,410円に
https://sosukeblog.com/2020/05/05/67836/
NTTぷららが運営する通販サイトのひかりTVショッピングにて、ソフトバンク「Xperia 1 802SO」の未使用品(SIMフリー)を特売中。
新品のキャリア直販価格から55%オフとなる、税込47,800円の特価で販売されています。また先着5,500枚限定のクーポンを使えば5%相当(2,390円分)のぷららポイントも付与されます。
端末のメーカー保証はありません(有料オプション「ぷらら補償(スマホプラン)」には申込み可能です)。
https://sosukeblog.com/2020/05/05/67836/
NTTぷららが運営する通販サイトのひかりTVショッピングにて、ソフトバンク「Xperia 1 802SO」の未使用品(SIMフリー)を特売中。
新品のキャリア直販価格から55%オフとなる、税込47,800円の特価で販売されています。また先着5,500枚限定のクーポンを使えば5%相当(2,390円分)のぷららポイントも付与されます。
端末のメーカー保証はありません(有料オプション「ぷらら補償(スマホプラン)」には申込み可能です)。
57: 2020/05/05(火) 18:20:09.03
ドコモスレにソフトバンクのを?
59: 2020/05/06(水) 11:13:13.66
リンク貼ってアドセンスかアフィリエイト若しくは両方を狙ってるとかだろうな
まあソフバン版なんて全く要らないが
まあソフバン版なんて全く要らないが
60: 2020/05/06(水) 11:27:23.64
JOLEDを使った、AQUOS ゼロシリーズがXZPの代わりに為ると思ったけど、イヤホン端子が無い端末だから諦めるしかなかった。
61: 2020/05/08(金) 00:16:25.34
あと二年くらいは余裕でいけそうな気がする
62: 2020/05/08(金) 07:00:49.25
充電がネック
64: 2020/05/09(土) 08:53:38.09
>>62
何処かで、USB端子を強化してくれる処が有ると良いんだけど。
何処かで、USB端子を強化してくれる処が有ると良いんだけど。
65: 2020/05/09(土) 13:00:26.40
Xperia XZ Premium SO-04JのUSB充電コネクタ修理
実はコネクターが悪いのではなく、
基板側に問題があるパターンがほとんど、
「USBコネクター基板側ソケット部の浮き」で充電できない症状が発生する
実はコネクターが悪いのではなく、
基板側に問題があるパターンがほとんど、
「USBコネクター基板側ソケット部の浮き」で充電できない症状が発生する
66: 2020/05/09(土) 13:13:27.69
>>65
グローバル版やNURO版でもソニーに送れば無償で修理してくれるの?基盤に問題が有るのなら、ユーザーでは無くてメーカー側の問題でしょ?
グローバル版やNURO版でもソニーに送れば無償で修理してくれるの?基盤に問題が有るのなら、ユーザーでは無くてメーカー側の問題でしょ?
67: 2020/05/09(土) 13:17:58.33
>>66
DoCoMoに言ってそういって来いよ
DoCoMoに言ってそういって来いよ
74: 2020/05/14(木) 12:54:56.94
>>65
SONYの最上位機種だぞ。そんなことあり得ない。
設計不良だとか半田不良なんて絶対にない。
だって当時の「最上位機種」だもん。
って輩が湧くぞw
SONYの最上位機種だぞ。そんなことあり得ない。
設計不良だとか半田不良なんて絶対にない。
だって当時の「最上位機種」だもん。
って輩が湧くぞw
68: 2020/05/09(土) 16:30:38.27
DoCoMoって書くやつひさしぶりに見たww
69: 2020/05/09(土) 17:14:07.95
情報書いてやったら感謝するでもなく
延々とここに苦情を書くばかがいる
言うならDoCoMoでそう言えば良いだろう
受け付けてくれないと思うがね
延々とここに苦情を書くばかがいる
言うならDoCoMoでそう言えば良いだろう
受け付けてくれないと思うがね
70: 2020/05/09(土) 17:30:09.73
>>69
なんか勘違いしているみたいだが、文句も苦情も言ってないぞ。
XZPのUSBコネクタが弱いのは前から指摘されている事。その原因がハードの組み立てに原因があるのなら壊れていなくても、ソニーに修理に出せば無料で治して(強化?)くれるんじゃ無いのかな、と言っただけ。
なんか勘違いしているみたいだが、文句も苦情も言ってないぞ。
XZPのUSBコネクタが弱いのは前から指摘されている事。その原因がハードの組み立てに原因があるのなら壊れていなくても、ソニーに修理に出せば無料で治して(強化?)くれるんじゃ無いのかな、と言っただけ。
72: 2020/05/09(土) 21:27:45.25
>>71
どきちがいはお前だタコ
どきちがいはお前だタコ
73: 2020/05/10(日) 10:11:33.18
情報収集書いてやったらとか、そんな今さらな情報誰もありがたがらねーよwwwww
まぁスマホ安心サービスの代替リフレッシュ品でもすぐぶっ壊れるから強化はしてくれんよ。
まぁスマホ安心サービスの代替リフレッシュ品でもすぐぶっ壊れるから強化はしてくれんよ。
75: 2020/05/15(金) 12:04:05.13
あぁ、この機種充電端子が弱いのは仕様なんだ。
半年前くらいに交換して貰った端末が既にヘタリ気味。
XPERIA 1が3ヶ月で販売終了したからまいってだけど1 Ⅱがもうすぐ出るからそっちに移行します。
非接触充電?だかにも対応してるみたいにだから助かった。
パープルの色味も1よりいいし、また売り切れになる前に買わなきゃ。
というステマ。
半年前くらいに交換して貰った端末が既にヘタリ気味。
XPERIA 1が3ヶ月で販売終了したからまいってだけど1 Ⅱがもうすぐ出るからそっちに移行します。
非接触充電?だかにも対応してるみたいにだから助かった。
パープルの色味も1よりいいし、また売り切れになる前に買わなきゃ。
というステマ。
77: 2020/05/15(金) 14:18:05.64
端子は弱い方なんだろうけど全員の端末が壊れてるわけじゃないって事は使い方にも問題があるんだろうな
俺のは発売日に買ってまだ一度も端子の不良起きたことないし
俺のは発売日に買ってまだ一度も端子の不良起きたことないし
80: 2020/05/15(金) 18:32:19.52
1Ⅱ見てきたけどやっぱり21:9はあまり好みでない
XZPのサイズで出してくんないかなぁ
XZPのサイズで出してくんないかなぁ
81: 2020/05/15(金) 20:31:26.62
細長いから嫌なんだよな
82: 2020/05/15(金) 22:14:11.19
XZpから1に最近変えたけど、使えば全然気にならんよ?w
83: 2020/05/15(金) 23:06:06.16
横幅はともかく縦の長さそんなに変わらないんだよな
84: 2020/05/16(土) 06:21:23.04
1Ⅱ予約済だけどケータイ補償使って1にした。さよならおまいら。
85: 2020/05/16(土) 20:28:46.18
ペリワンいいですよーでもたまにXZPを使いたくなってWi-Fi運用して遊んでます
もうハイエンドは有機elだけになりそう
もうハイエンドは有機elだけになりそう
86: 2020/05/16(土) 21:11:29.42
>>85
JOLEDだったら買いなんだけど、AQUOS ZEROがイヤホン端子も無いしsdカードも対応していないし。
JOLEDだったら買いなんだけど、AQUOS ZEROがイヤホン端子も無いしsdカードも対応していないし。
87: 2020/05/16(土) 23:00:17.99
今ってケータイ補償で1になるん?
そーならケータイ補償使うかなぁ。。
そーならケータイ補償使うかなぁ。。
88: 2020/05/17(日) 00:13:32.50
>>87
ロッソとクロームはあったよ。うちのはブラックだったんで「その2色はイヤです」って言ったら1のブラック提案された。
ロッソとクロームはあったよ。うちのはブラックだったんで「その2色はイヤです」って言ったら1のブラック提案された。
92: 2020/05/17(日) 15:01:49.16
>>88
なるほど。了解です。
丁度ウチのもブラックだし試してみるかな。。。
なるほど。了解です。
丁度ウチのもブラックだし試してみるかな。。。
89: 2020/05/17(日) 12:44:52.97
5/9時点のマイナポータル対応リストに入ってるけど追加された?
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587
90: 2020/05/17(日) 13:27:15.03
>>89
前に見たときは入ってなかったので追加されたんだと思う
前に見たときは入ってなかったので追加されたんだと思う
91: 2020/05/17(日) 14:54:33.42
>>89
関係ないけど、XZは未対応なんだな
前後の機種は対応してるのに。
役所のやることはよく分からん
関係ないけど、XZは未対応なんだな
前後の機種は対応してるのに。
役所のやることはよく分からん
93: 2020/05/17(日) 15:16:16.51
ブラックはだいぶ前から1になるぞ
クロームだからはよ在庫尽きて欲しいわ
まあXZPに不満はないんだけど
クロームだからはよ在庫尽きて欲しいわ
まあXZPに不満はないんだけど
94: 2020/05/19(火) 23:09:21.79
あんまり詳しくないんで聞きたいんだけど
今月出たiPhoneSEって、スペックや使用感的にXZpremiumよりも上なのか下なのか知りたいです
今月出たiPhoneSEって、スペックや使用感的にXZpremiumよりも上なのか下なのか知りたいです
95: 2020/05/19(火) 23:22:59.31
何に使うかが重要
ネット見るなら画面大きい方がいいし
カメラならセンサーだし
ネット見るなら画面大きい方がいいし
カメラならセンサーだし
96: 2020/05/19(火) 23:31:40.62
これ使ってて次は小さいのにしたいなぁと思いまして目についたのがiPhoneSEだったんです
あまりカメラは気にしませんブラウジングが主です
あまりカメラは気にしませんブラウジングが主です
97: 2020/05/19(火) 23:32:08.26
あぁ!あとは音楽を聴きます
100: 2020/05/20(水) 17:03:17.60
>>98
OnkyoのHFPlayerやfoobar2KはじめアップサンプリングするのはiOSでも出てる
それら使えばAndroidと大差ないよ
OnkyoのHFPlayerやfoobar2KはじめアップサンプリングするのはiOSでも出てる
それら使えばAndroidと大差ないよ
101: 2020/05/20(水) 17:04:11.75
スマンBTは使ってないからわからんが
102: 2020/05/20(水) 17:57:45.86
なんか最近、突然ドコモ回線が繋がらなくなる
感度表示も△で接続不能
接続設定色々いじってると治ることもあるけど、一度再起動したら起動すらしなくなって、うっすら液晶はついてるっぽいけど画面真っ暗。
っで操作もなにも受け付けないから、電池切れまで待って再充電したら起動した。
それでまたいま接続不良wifiは繋がってる。
これsimカード不良かな。
感度表示も△で接続不能
接続設定色々いじってると治ることもあるけど、一度再起動したら起動すらしなくなって、うっすら液晶はついてるっぽいけど画面真っ暗。
っで操作もなにも受け付けないから、電池切れまで待って再充電したら起動した。
それでまたいま接続不良wifiは繋がってる。
これsimカード不良かな。
103: 2020/05/20(水) 20:25:43.41
ソニータイマーだよ
104: 2020/05/25(月) 12:40:26.94
XZPってデザインで何とか賞を取ったんでしょ?XZ2もXZ3もなんでこの路線の延長で行かなかったのかな。iPhoneのデザインだってあんまり変わっていないのに売れているんだし。
百歩譲っても、イヤホン端子を外すのだけはやめて欲しかった。
百歩譲っても、イヤホン端子を外すのだけはやめて欲しかった。
105: 2020/05/25(月) 13:52:51.39
>>104
2チームあった中の1チームの
決定権あるやつが
センス悪かったんだろよ
そいつを選んだやつも責任あるな
2チームあった中の1チームの
決定権あるやつが
センス悪かったんだろよ
そいつを選んだやつも責任あるな
106: 2020/05/25(月) 14:53:59.15
>>104
企画ではこれまでと変化つけたかったらしいけど、このままXperiaが終わるんだと思うほど、酷いもんだったわw
企画ではこれまでと変化つけたかったらしいけど、このままXperiaが終わるんだと思うほど、酷いもんだったわw
107: 2020/05/25(月) 19:21:13.62
XZ3のボコっつとした背面はひどかったなぁ。
108: 2020/05/26(火) 04:26:41.43
そういや数分間通話不能って警告が出て来たけどあれなんだったんだろう
109: 2020/05/26(火) 10:11:11.45
音響アプリで、ドルビーアトモス・THX audioも入るのですか?
110: 2020/05/28(木) 22:15:47.36
本体側の端子が逝かれてしまったので急いでオンライン機種変することにした
いいスマホだっただけに残念なお別れだ
いいスマホだっただけに残念なお別れだ
111: 2020/05/28(木) 22:58:38.56
バッテリー交換したことある人潮騒よろん
112: 2020/05/29(金) 21:49:03.70
ONESってメーカーの透明なカバー何年たっても黄色になりませんって書いてあるけど信じていいの?
そんなことってありえる?
前ここで勧めてもらったspigenも柔らかい部分は他のメーカーよりはマシだけど黄色っぽくなってきたんだけど
そんなことってありえる?
前ここで勧めてもらったspigenも柔らかい部分は他のメーカーよりはマシだけど黄色っぽくなってきたんだけど
113: 2020/05/29(金) 22:18:40.84
>>112
黄色くならない透明ってなさそう
黄色くならない透明ってなさそう
114: 2020/05/29(金) 22:22:25.92
やっぱりそうだよね
この古いXZpremiumは裏が鏡面だから鏡に使えて便利なのがいいのに
側面だけ黒で背面透明なのがあったらいいのに、裏面はゴムっぽくない固いから黄色くなってないから
この古いXZpremiumは裏が鏡面だから鏡に使えて便利なのがいいのに
側面だけ黒で背面透明なのがあったらいいのに、裏面はゴムっぽくない固いから黄色くなってないから
115: 2020/05/29(金) 22:41:01.38
>>114
何使っていても劣化するんだから、もう一回spigen買ってもいいんじゃん。1500円程度だし。
何使っていても劣化するんだから、もう一回spigen買ってもいいんじゃん。1500円程度だし。
116: 2020/05/30(土) 08:26:08.35
Deepsea Blackの修理受付は行っておりませんだと
117: 2020/05/30(土) 13:38:51.97
>>116
マジですか
いまなんか4G繋がらなくなって電源入れ直そうとしたらうんともすんとも言わなくて焦った
音量ボタンの上と電源同時押しで立ち上がったけどそろそろヤバイかもなあ…。
マジですか
いまなんか4G繋がらなくなって電源入れ直そうとしたらうんともすんとも言わなくて焦った
音量ボタンの上と電源同時押しで立ち上がったけどそろそろヤバイかもなあ…。
118: 2020/05/30(土) 15:17:20.27
>>117
あれ、俺がいる!?
俺も再起動で直ったけど焦ったわ
寿命かね...
あれ、俺がいる!?
俺も再起動で直ったけど焦ったわ
寿命かね...
119: 2020/05/30(土) 18:47:58.62
携帯ぶっ壊れたかと思ったら通信障害かよ
PayPay使えなくて支払いできなくて恥かいたわ
PayPay使えなくて支払いできなくて恥かいたわ
120: 2020/05/30(土) 18:58:25.71
通信障害かよw
121: 2020/05/31(日) 03:37:31.16
Xperia1
122: 2020/05/31(日) 03:40:12.05
間違って書き込んでしまった
携帯保証でXperia1に変えられるのまだやってるんですかね?
最近調子悪いので修理するか迷ってるのですが保証で変えられるのなら変えようかと思ってるんですけど
携帯保証でXperia1に変えられるのまだやってるんですかね?
最近調子悪いので修理するか迷ってるのですが保証で変えられるのなら変えようかと思ってるんですけど
123: 2020/05/31(日) 07:51:21.35
ドコモに聞けばいいんだぜ
124: 2020/05/31(日) 11:47:25.97
一週間くらい前に携帯保証でXperia1に変更出来た
ドコモオンラインショップで携帯保証の処理進めてXperia1出てこなかったら手続きキャンセルすればいいんじゃね?
ドコモオンラインショップで携帯保証の処理進めてXperia1出てこなかったら手続きキャンセルすればいいんじゃね?
125: 2020/06/01(月) 00:07:16.29
ゲーム用として中古のこの機種買ったけど、メインで使ってるスマホより電池の持ちと発熱具合はこっちのほうが良くてすげぇな
中古なのにバッテリーはメインのより持つし
中古なのにバッテリーはメインのより持つし
128: 2020/06/03(水) 12:01:07.99
>>125
SIMカード入ってる?
SIMカード入ってる?
157: 2020/06/05(金) 22:43:12.84
>>128
遅レスすまん。SIMは入ってなくてWi-FiでポケモンGO用のサブ機として使ってる
GOはちょっとカクカクするけどネット系、操作系ともに何ともないよ
遅レスすまん。SIMは入ってなくてWi-FiでポケモンGO用のサブ機として使ってる
GOはちょっとカクカクするけどネット系、操作系ともに何ともないよ
126: 2020/06/01(月) 12:22:31.85
それってゲーム専用にゲーム以外のアプリ入れてないからじゃないか?
俺のロッソも素の状態だとバッテリー残良の予想値が3日以上だったよ
俺のロッソも素の状態だとバッテリー残良の予想値が3日以上だったよ
127: 2020/06/01(月) 19:53:54.25
ゲーム、電子書籍、音楽プレーヤーとして使ってるけど最近重くなってきた
保証で交換したからバッテリーはまぁまぁだけど
1Ⅱに変えるか、iPadでも買って負担分散させるか迷うわ
保証で交換したからバッテリーはまぁまぁだけど
1Ⅱに変えるか、iPadでも買って負担分散させるか迷うわ
129: 2020/06/03(水) 12:33:07.99
たまーにブラウザに全く繋がらなくなる時あるよね
再起動したら調子良くなるパターン
再起動したら調子良くなるパターン
130: 2020/06/03(水) 12:36:19.53
発売日に購入してから全くもって不具合無い良機だが、1llに買い替える
131: 2020/06/03(水) 13:29:27.68
>>130
同じく
パープル待ち
同じく
パープル待ち
132: 2020/06/03(水) 15:15:31.01
俺はホワイトにした。
楽しみだなぁ
楽しみだなぁ
133: 2020/06/03(水) 16:16:52.02
買い替えちゃった人がここに戻ってくるってことはあまりないと思うんだけど
1とかに変えた人コレと比べて劇的に変わってんの?
今の所バッテリーもヘタってないようだし特に不具合も出ないからこのままでいいかと思うんだけど
OSのバージョンガーってなるまで(or不慮の事故)このままかなあ
1とかに変えた人コレと比べて劇的に変わってんの?
今の所バッテリーもヘタってないようだし特に不具合も出ないからこのままでいいかと思うんだけど
OSのバージョンガーってなるまで(or不慮の事故)このままかなあ
147: 2020/06/04(木) 15:44:16.03
>>133
1の場合は縦長画面と言うのが最大の変化だね
単純に面積増えるから一度に見える情報量が増えて便利
同じアスペクト比だと恐ろしくでかくなるので無理だが縦長だから使える範囲に収まる
まだXZPあるのでたまに使うけど真四角な画面と情報量の少なさにああ戻れないと実感する
1の場合は縦長画面と言うのが最大の変化だね
単純に面積増えるから一度に見える情報量が増えて便利
同じアスペクト比だと恐ろしくでかくなるので無理だが縦長だから使える範囲に収まる
まだXZPあるのでたまに使うけど真四角な画面と情報量の少なさにああ戻れないと実感する
134: 2020/06/03(水) 16:47:27.80
ソニータイマー発動
135: 2020/06/03(水) 16:52:43.24
メモリ以外は不満ないが、メモリによる処理低下が多くなってきたから買い換え考えてるわ
使用目的絞ったサブ機としてはまだまだ使えそうだけど
使用目的絞ったサブ機としてはまだまだ使えそうだけど
136: 2020/06/03(水) 17:39:20.40
iPhone12miniがリークのまんまで出たらXZP卒業しちゃうかもな
137: 2020/06/03(水) 17:40:22.50
俺も速度低下してるけどストレージ疑ってるわ
初期化するともっさり解消するんだよね
再セットアップめんどいからもうやりたくないけど
初期化するともっさり解消するんだよね
再セットアップめんどいからもうやりたくないけど
138: 2020/06/04(木) 01:48:06.67
最近いきなりブラックアウトしたりフリーズしたりするわ
とくにYouTubeみてると真っ暗になっちゃう
フリーズすると再起動しないとダメだからめんどくさいのよね
そろそろかえどきかな
とくにYouTubeみてると真っ暗になっちゃう
フリーズすると再起動しないとダメだからめんどくさいのよね
そろそろかえどきかな
139: 2020/06/04(木) 06:39:30.66
俺のもよく自動再起動する。製品寿命的にはとっくに終わってると思うわ、特にメモリー不足は顕著。
140: 2020/06/04(木) 06:52:03.81
不自由は感じてなかったけど、初期化する機会があって凄く快適になった
逆にいうと気付かないうちに速度が落ちてたんだなと
面倒だけど、新機種買って再設定する手間とそうは変わらないから、
トラブルが起こるなら初期化をすすめる
旧環境を残しながら設定出来ないのは致命的だけどな
金があるなら最新機種買えばいいけど、これも中古が13980円でセール中だし、
初期化の時だけ利用して後はフリマで売れば低コストで生まれ変わるんじゃまいか
逆にいうと気付かないうちに速度が落ちてたんだなと
面倒だけど、新機種買って再設定する手間とそうは変わらないから、
トラブルが起こるなら初期化をすすめる
旧環境を残しながら設定出来ないのは致命的だけどな
金があるなら最新機種買えばいいけど、これも中古が13980円でセール中だし、
初期化の時だけ利用して後はフリマで売れば低コストで生まれ変わるんじゃまいか
141: 2020/06/04(木) 08:22:15.33
メモリ不足は確かに感じるな~
142: 2020/06/04(木) 08:40:01.75
XZPが古いからと言ってもXZ3が欲しいとは思わない。理由は、有機ELとイヤホン端子が無い事とXZPよりも横幅が狭い事。
外側がXZPのママで、中身がXZ3とかXZ1なら即座に買うんだけど。
外側がXZPのママで、中身がXZ3とかXZ1なら即座に買うんだけど。
143: 2020/06/04(木) 09:20:54.78
Androidの仕組み的にはメモリが足りなくなったらバックグラウンドになったアプリが使ってるメモリを解放するくらいで表示してる側のアプリはほとんど影響ないはずなんだがな
何をもってメモリ不足だと言っているんだろ
バックグラウンドになったアプリがすぐ落ちるって事?
何をもってメモリ不足だと言っているんだろ
バックグラウンドになったアプリがすぐ落ちるって事?
144: 2020/06/04(木) 13:54:25.57
全く動きも悪くなってない
みんなどんな使い方してるんだ
みんなどんな使い方してるんだ
145: 2020/06/04(木) 14:11:02.59
>>144
ほんとそれ。
まあ、アプリもほとんど入れてないし、ゲームもツムツムしか入れてないから負荷全然かかってないのが理由だと思ってるけど。
バッテリ交換はドコモ期間限定ポイント使って一回やってるけど、必要に迫られてってよりもポイント使うために交換しただけ。
ほんとそれ。
まあ、アプリもほとんど入れてないし、ゲームもツムツムしか入れてないから負荷全然かかってないのが理由だと思ってるけど。
バッテリ交換はドコモ期間限定ポイント使って一回やってるけど、必要に迫られてってよりもポイント使うために交換しただけ。
146: 2020/06/04(木) 14:17:31.48
webページがリッチになってきたのか、chromeの読み込みやスクロールに引っ掛かりを感じるようにはなってきたかな。
広告もリソース喰いになってきた希ガス。
広告もリソース喰いになってきた希ガス。
148: 2020/06/04(木) 19:21:42.51
1にしてよかったのは、縦でも横でも2画面でゲームを同時進行できることかな。画面は思った以上に暗いのは驚いた。
154: 2020/06/05(金) 11:17:11.42
>>148
2画面にしてもアクティブなのは1画面だけじゃないの?
youtubeとか動画は再生できるけど
2画面にしてもアクティブなのは1画面だけじゃないの?
youtubeとか動画は再生できるけど
156: 2020/06/05(金) 14:50:31.77
>>154
Android10だと、大体同時進行できるとおもうよー。
Android10だと、大体同時進行できるとおもうよー。
149: 2020/06/04(木) 19:49:04.78
え~1って暗いの?
1ii購入予定だけどiiも暗いのかな~
1ii購入予定だけどiiも暗いのかな~
151: 2020/06/04(木) 22:54:45.49
>>149
有機ELだから、焼き付きを防ぐ為には暗くするしかない。だから私は、有機ELが嫌い。JOLEDを採用していたのならまた話は違うかも知れませんけど。
有機ELだから、焼き付きを防ぐ為には暗くするしかない。だから私は、有機ELが嫌い。JOLEDを採用していたのならまた話は違うかも知れませんけど。
155: 2020/06/05(金) 12:56:33.08
>>149
1が暗い理由は、電池持ちだったか有機ELの寿命だったかを優先させる設定がデフォルトだからで、クリエイティブモード?を入れると他の機種と同じくらいの明るさになるはず
1が暗い理由は、電池持ちだったか有機ELの寿命だったかを優先させる設定がデフォルトだからで、クリエイティブモード?を入れると他の機種と同じくらいの明るさになるはず
150: 2020/06/04(木) 22:25:19.00
そっちも多分暗い
152: 2020/06/04(木) 23:01:53.78
1llの温モック触ってないから何ともだけど、XZP常時スタミナモードオンで使ってるから仮に1llが低輝度だったとしても気にならない、と思う
153: 2020/06/05(金) 09:08:13.00
ご近所さんのXZ3をセットアップしてきた
スマホの進化を感じたけどXZPでまだやっていけそう
スマホの進化を感じたけどXZPでまだやっていけそう
158: 2020/06/06(土) 22:13:02.51
ここ見て携帯保証で1になるのかと思ってオーダーしてたら普通にxzpのブラックご用意出来ます!ときたよ。笑
せっかくなんで頼んだわ、これであと1年は戦えるかな
せっかくなんで頼んだわ、これであと1年は戦えるかな
159: 2020/06/06(土) 22:25:34.99
>>158
リフレッシュ品かな
リフレッシュ品かな
168: 2020/06/09(火) 08:11:56.13
>>159
あたりまえだろ
あたりまえだろ
160: 2020/06/07(日) 07:47:57.42
黙ってたけど5月末にケータイ補償でXZPから1に変えたよ
色は黒
色は黒
162: 2020/06/07(日) 13:18:32.35
>>160
補償スレに大分前から書き込みあったし画像もあったのに今更かよ
補償スレに大分前から書き込みあったし画像もあったのに今更かよ
161: 2020/06/07(日) 11:36:54.43
自分もだよ てかちょくちょく話題になってる
163: 2020/06/07(日) 15:41:55.17
POBoxの文字変換、令和対応にならないかな・・・
164: 2020/06/07(日) 16:29:49.93
今度買う1ⅡがPOBOXないのが痛い
165: 2020/06/07(日) 16:55:44.36
スレチ
166: 2020/06/07(日) 17:16:13.80
最近の新機種ではPOBoxなくなってたのか
主観では評判悪くなかったと思うんだが…
単に開発、維持のコストカット目的としたら無能だな
主観では評判悪くなかったと思うんだが…
単に開発、維持のコストカット目的としたら無能だな
167: 2020/06/07(日) 19:58:12.23
Swiftkeyとかいう邪魔なヤツ
169: 2020/06/11(木) 21:17:28.44
いまさらだが標準のアラームの止め方押してくれ
わからなくて5分完走してしまったw
わからなくて5分完走してしまったw
170: 2020/06/12(金) 07:02:50.69
電源落とすいやまじで
俺も画面点灯状態だと止められないから長押しで切ってる
俺も画面点灯状態だと止められないから長押しで切ってる
171: 2020/06/12(金) 07:34:12.25
取説アプリでアラームを検索すれば答え見つかる
172: 2020/06/12(金) 08:40:29.93
アラームは通知バーに出てくるから停止ボタン押す
画面OFFしてるか時計アプリの通知OFFってたら全画面で表示するからスライドして止めるって感じ
画面OFFしてるか時計アプリの通知OFFってたら全画面で表示するからスライドして止めるって感じ
173: 2020/06/12(金) 18:52:53.31
>>172
アプリから通知ONにしたら通知バーがらスヌーズと停止ボタン出てきた
画面消えてる状態なら取説にあるように時計のマーク出てきて横にスライドさせろってなるけど
画面ついた状態からだと何も出来んかったから通知ONで解決したわ
アプリから通知ONにしたら通知バーがらスヌーズと停止ボタン出てきた
画面消えてる状態なら取説にあるように時計のマーク出てきて横にスライドさせろってなるけど
画面ついた状態からだと何も出来んかったから通知ONで解決したわ
174: 2020/06/12(金) 18:54:50.19
止めたのになり続けることあって困ってるわ
175: 2020/06/13(土) 00:27:25.38
>>174
俺も最近あった
めちゃ焦って再起動した
全員からの視線集めて最悪だったわ
俺も最近あった
めちゃ焦って再起動した
全員からの視線集めて最悪だったわ
176: 2020/06/13(土) 05:39:54.67
そういやアラーム使ってないな
スマートウォッチ使い始めてから、腕でバイブするから起きる
スマートウォッチ使い始めてから、腕でバイブするから起きる
177: 2020/06/13(土) 05:53:05.53
腕時計着けて眠れないわ
178: 2020/06/13(土) 14:14:10.82
アップデートした
179: 2020/06/15(月) 23:22:52.54
最近充電まわりが怪しいから1ii予約してたけど今日購入手続き完了出来た。
無事機種変更したら直してやりたい。
無事機種変更したら直してやりたい。
180: 2020/06/17(水) 09:58:19.06
1Ⅱが発売されたらXZPともお別れだ。
3年頑張ってくれたんだなぁ。
3年頑張ってくれたんだなぁ。
181: 2020/06/17(水) 10:40:35.07
この機種に不満は無かったけど祭りでXperia1になった。電池持ちXperia1のが良いな お世話になりました 今までありがとう
182: 2020/06/17(水) 12:28:38.86
電池持ちとosアップデートでソニーの音楽アプリがよく落ちるのがなければよかったんだけどな。
あと、自撮りするとやけに色白になるw
あと、自撮りするとやけに色白になるw
183: 2020/06/17(水) 14:49:54.61
この機種ってドルビーアトモスに対応出来るんだっけ?
184: 2020/06/17(水) 20:53:52.91
185: 2020/06/17(水) 20:56:37.11
すまんスレ間違えた(´・ω・`)
XZPは対応してないと思う
XZPは対応してないと思う
186: 2020/06/17(水) 21:35:48.49
>>185
ハイレゾ音響はハードでしか無理だけど、後のドルビーとかTHXとかの立体音響系はアプリで何とかならないのかな。
ハイレゾ音響はハードでしか無理だけど、後のドルビーとかTHXとかの立体音響系はアプリで何とかならないのかな。
187: 2020/06/18(木) 15:56:24.21
>>186
なるほど。正直試してないからなんともだけど、できそうだね。
なるほど。正直試してないからなんともだけど、できそうだね。
188: 2020/06/18(木) 15:58:22.33
URL貼ろうとすると書き込めない。。。
でもなんか怪しくてためす気になれないな。。。
Dolby Digital.apkをダウンロードしてgoogleミュージックで聞けって書いてあるサイトがあったけど、、、
でもなんか怪しくてためす気になれないな。。。
Dolby Digital.apkをダウンロードしてgoogleミュージックで聞けって書いてあるサイトがあったけど、、、
189: 2020/06/18(木) 22:38:29.10
ちょっと画面の色味の話だが
ポケモンゴやってて俺のレシラムと他人様のレシラムの白さが違うんだが
気持ち暖色系っぽい気が済んだけど
ホワイトバランスのカスタムで3原色の調整すんのか
ポケモンゴやってて俺のレシラムと他人様のレシラムの白さが違うんだが
気持ち暖色系っぽい気が済んだけど
ホワイトバランスのカスタムで3原色の調整すんのか
190: 2020/06/19(金) 10:29:48.00
なんか電源入ってる時だけ充電できなくなりました
電源をoffにしてUSを繋げると充電開始する
この症状以外は至って快調に動作してるんだが・・・数ヶ月前に保証使って交換してもらったばっかりなんだが・・・
電源をoffにしてUSを繋げると充電開始する
この症状以外は至って快調に動作してるんだが・・・数ヶ月前に保証使って交換してもらったばっかりなんだが・・・
191: 2020/06/19(金) 10:31:31.83
電源をOFFにしてUSBを繋げると充電開始する
電源ON状態だとケーブル断線でもしてるのかって感じで充電が始まらない
これ、何が原因か分かる人います?
電源ON状態だとケーブル断線でもしてるのかって感じで充電が始まらない
これ、何が原因か分かる人います?
192: 2020/06/19(金) 15:37:18.31
最近中古で入手しました。。
カメラキーでアプリは立ち上がるのですがシャッターがきれません。何か設定など確認した方がよいところはありますか?
カメラキーでアプリは立ち上がるのですがシャッターがきれません。何か設定など確認した方がよいところはありますか?
193: 2020/06/19(金) 19:42:47.38
>>192
設定だよ
設定だよ
194: 2020/06/19(金) 19:55:16.50
>>193
ありがとう。よく見たら設定の
カメラキー長押し起動
の中にありました。
ありがとう。よく見たら設定の
カメラキー長押し起動
の中にありました。
195: 2020/06/19(金) 22:11:02.85
1 Ⅱに機種変更する人達バックアップどうするの?
196: 2020/06/19(金) 22:12:28.11
スレチ
197: 2020/06/19(金) 23:02:18.61
スレチか?
バックアップアプリ使えない機種だから、Googleバックアップ以外にも方法あるんかなと思っただけやが。
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-04J/9/LR
バックアップアプリ使えない機種だから、Googleバックアップ以外にも方法あるんかなと思っただけやが。
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-04J/9/LR
198: 2020/06/19(金) 23:12:34.98
Google DriveとGoogle Oneってどう違うのだろう
210: 2020/06/21(日) 08:42:50.04
>>198
Oneに入っています。
・Googleのサポートが得られる。コンシェルジェみたいなもの。
・時々何かくれる。
・今は役に立たないけどホテル宿泊の割引など。
Oneに入っています。
・Googleのサポートが得られる。コンシェルジェみたいなもの。
・時々何かくれる。
・今は役に立たないけどホテル宿泊の割引など。
199: 2020/06/20(土) 05:29:59.09
Driveの有料プランがOne
200: 2020/06/20(土) 09:09:56.11
1みたいにまたなくならんうちに、1Ⅱに機種変しといたほうがいいかなあ
2年目で画面破損で交換したからまだ1年しかいまの使ってないけど投げ売り目当てに引き伸ばしてたらまた無くなるかもしれんし迷う
5Gは別にいらんのだけどなあ
2年目で画面破損で交換したからまだ1年しかいまの使ってないけど投げ売り目当てに引き伸ばしてたらまた無くなるかもしれんし迷う
5Gは別にいらんのだけどなあ
201: 2020/06/20(土) 09:44:52.76
4GでいいからXPERIAの高性能モデル欲しい人は選べる端末 1か5しかないよね
202: 2020/06/20(土) 11:07:14.97
>>201
どちらも、横幅が狭い上にイヤホン端子が無いので却下。本音を言えば、XZPの画面比のままで横幅80ミリでスナドラ865のスマホが欲しい。
どちらも、横幅が狭い上にイヤホン端子が無いので却下。本音を言えば、XZPの画面比のままで横幅80ミリでスナドラ865のスマホが欲しい。
203: 2020/06/20(土) 11:25:18.01
横幅80ミリとか絶対いらんわ
204: 2020/06/20(土) 11:45:26.00
>>203
xz2pと同じ横幅だよ。
xz2pと同じ横幅だよ。
205: 2020/06/20(土) 14:11:18.32
1iiへ機種変
XZPちゃん3年間ご苦労さま&ありがとう
XZPちゃん3年間ご苦労さま&ありがとう
206: 2020/06/20(土) 18:36:00.15
まだ1iiの出荷通知がこない。
ついに裏蓋開けてUSB端子押しながら充電してます。
やっぱ最短配達指定日の22日以降なのかな。
指定なしの方が早いと思って注文したのに。
ちなみにドライヤーと薄いポイントカードで開けたった。
目視だと半田クラックかどうかわからんくらいだった。
見た目きれいだったし。
ついに裏蓋開けてUSB端子押しながら充電してます。
やっぱ最短配達指定日の22日以降なのかな。
指定なしの方が早いと思って注文したのに。
ちなみにドライヤーと薄いポイントカードで開けたった。
目視だと半田クラックかどうかわからんくらいだった。
見た目きれいだったし。
212: 2020/06/21(日) 23:26:42.11
>>206
>>211
わかったから、あっちでおやりなさい
>>211
わかったから、あっちでおやりなさい
207: 2020/06/20(土) 23:25:26.35
1Ⅱ届いて設定中だけど俺のXZPケータイ補償で3月から使い始めたから
まだ古くなった実感がない
これの余生どうしよう…
まだ古くなった実感がない
これの余生どうしよう…
208: 2020/06/20(土) 23:37:25.85
何らかの用途に特化したサブ端末として使うか家族にでもあげたら?
209: 2020/06/21(日) 00:41:29.37
5Ⅱまで粘るわ
211: 2020/06/21(日) 22:28:06.80
ついに1ii発送連絡キター
明日の夜には受け取って機種変だ!
rossoに一目惚れして2年7か月。
カバーも保護フィルムも無しで頑張りました。
一回もコンクリートとかには落としてないから画面には傷無しです。
USB端子の不具合無かったらまだまだ現役だっただろうな。
明日の夜には受け取って機種変だ!
rossoに一目惚れして2年7か月。
カバーも保護フィルムも無しで頑張りました。
一回もコンクリートとかには落としてないから画面には傷無しです。
USB端子の不具合無かったらまだまだ現役だっただろうな。
213: 2020/06/22(月) 18:28:00.62
購入から2年以上経ったけどピカピカで後10年使えそう♪
221: 2020/06/23(火) 12:12:32.84
>>213
充電時にスタンド刺すからusb端子周りにちょっと傷がある以外キレイだわ
充電時にスタンド刺すからusb端子周りにちょっと傷がある以外キレイだわ
342: 2020/08/06(木) 12:41:06.17
>>213
早いもんだね。同じくピカピカで傷ひとつない
早いもんだね。同じくピカピカで傷ひとつない
214: 2020/06/22(月) 20:55:28.88
今日赤を手に入れてまた戻ってきたよ
215: 2020/06/22(月) 22:19:59.94
クイックチャージ急速充電ができないのは何故?
怪しかったので電圧電流計を挟んでみたら5V1Aしかなかった。
ちなみにSO-01Jは同じ充電器とケーブルで8V1.5Aくらいあった。
怪しかったので電圧電流計を挟んでみたら5V1Aしかなかった。
ちなみにSO-01Jは同じ充電器とケーブルで8V1.5Aくらいあった。
216: 2020/06/22(月) 22:35:06.85
>>215
PowerDeliveryの動作しか知らない
自分のだと5Vの2.3Aくらい
PowerDeliveryの動作しか知らない
自分のだと5Vの2.3Aくらい
217: 2020/06/22(月) 22:55:42.06
>>215
普通にクイックチャージ充電できるけど?
普通にクイックチャージ充電できるけど?
218: 2020/06/22(月) 23:29:31.28
ハードの故障か、ソフトの故障か?
初期化すれば直るかな?
初期化すれば直るかな?
219: 2020/06/23(火) 06:18:22.24
ドコモショップの来店予約しようとおもったら平日なのにいっぱい
オンライン機種変更って今頼んでも一週間くらいかかるんだろうか
オンライン機種変更って今頼んでも一週間くらいかかるんだろうか
220: 2020/06/23(火) 12:08:23.57
>>219
掛かる
掛かる
222: 2020/06/23(火) 12:41:26.67
ハンダクラックのハンダつけ直し修理してもらって完全復活した
バッテリーも持つようになったししばらくは大丈夫そうだ
バッテリーも持つようになったししばらくは大丈夫そうだ
223: 2020/06/23(火) 17:42:32.95
>>222
自分も修理検討してるんだけど、どこでやっていくらかかった?
自分も修理検討してるんだけど、どこでやっていくらかかった?
227: 2020/06/25(木) 17:01:19.02
>>223
俺も同じ症状が出て、有楽町のスマートまっくすってとこに持ってって修理してもらった。1~2時間くらいで終わったよ。
俺も同じ症状が出て、有楽町のスマートまっくすってとこに持ってって修理してもらった。1~2時間くらいで終わったよ。
228: 2020/06/25(木) 19:34:57.90
>>227
いくら?
いくら?
224: 2020/06/25(木) 00:15:07.30
1ⅱの移行が大体済んだ
XZP以来の買う価値のあるXperiaだと見込んでるので頑張っていただきたい
売るのもありかと思ってたけど、こんな神機種は手放せないのでXZPは手元に置いたままにするわ
XZP以来の買う価値のあるXperiaだと見込んでるので頑張っていただきたい
売るのもありかと思ってたけど、こんな神機種は手放せないのでXZPは手元に置いたままにするわ
225: 2020/06/25(木) 15:40:59.76
基板交換高いな
3万もするぞ
3万もするぞ
226: 2020/06/25(木) 16:57:50.85
はんだクラックしてない個体もあるんだよね?
229: 2020/06/25(木) 20:05:34.63
¥20,000は超えなかった筈。
235: 2020/06/26(金) 21:27:28.24
>>229
ありがとう
Rosso のこの個体が気に入っているので修理頼んでみる
ありがとう
Rosso のこの個体が気に入っているので修理頼んでみる
230: 2020/06/25(木) 22:13:17.35
俺もハンダクラックを直してもらったが、調べた限りだとやってくれるところは数少ないっぼまいね
まあアピールしてないだけなのかもしれないけど
まあアピールしてないだけなのかもしれないけど
231: 2020/06/25(木) 23:03:59.48
227だがこの修理で不具合は解消されたけど、当然の事ながらその後のメーカー保証は受けられなくなるので注意な。
232: 2020/06/25(木) 23:06:21.70
あと、防水機能も無くなるとお考え下さいと言われた。(もっとも、防水機能はたとえ分解修理をしなくても経年劣化で徐々に失われていくものらしい。)
233: 2020/06/25(木) 23:17:03.03
俺は代々木駅前のスマートまっくすでハンダクラック直してもらった
重症との事で2万ちょいだった
遠い人は郵送で対応してくれる
重症との事で2万ちょいだった
遠い人は郵送で対応してくれる
234: 2020/06/26(金) 20:10:22.97
2万ならそこらの状態いい中古買えばよくない?
237: 2020/06/26(金) 22:01:41.63
>>234
その状態の良い中古に後々ハンダクラックが発生しないと断定出来るならそうだな。
その状態の良い中古に後々ハンダクラックが発生しないと断定出来るならそうだな。
238: 2020/06/26(金) 22:11:34.46
>>237
自分ならもうMiNote9Sでええやろ
自分ならもうMiNote9Sでええやろ
241: 2020/06/26(金) 23:32:09.14
>>238へのリプな。
236: 2020/06/26(金) 21:33:45.29
ゴールデンウィークの頃セールでロッソが2万切ってたんで予備及びゲームの複垢用として買ってしまった
結構カッコいいな 赤といっても渋めの赤だし
今使ってんのもう2年以上?になるけど重くなってると思わないしバッテリーの減りも悪く無いと思うんだが
結構カッコいいな 赤といっても渋めの赤だし
今使ってんのもう2年以上?になるけど重くなってると思わないしバッテリーの減りも悪く無いと思うんだが
239: 2020/06/26(金) 23:31:20.56
最近中古買ったけど、ケーブルを磁石式にした。
244: 2020/07/06(月) 05:44:24.24
>>239
コネクターの口が緩くなったの?
コネクターの口が緩くなったの?
245: 2020/07/06(月) 06:11:57.89
>>244
いや予防。
いや予防。
247: 2020/07/06(月) 20:09:15.58
>>239
俺も
俺も
240: 2020/06/26(金) 23:31:20.97
スレタイ的にそういう意見は余り求められていないと思うぞ。
242: 2020/07/02(木) 00:18:13.41
もう3年前のモデルなのか早いな
自分のはRossoだから少し遅いが
自分のはRossoだから少し遅いが
243: 2020/07/02(木) 14:10:33.20
わいは予約して発売日に鏡色買った
バッテリーは交換したけど、ハードとしては
まだ全然使える印象
バッテリーは交換したけど、ハードとしては
まだ全然使える印象
246: 2020/07/06(月) 20:05:07.50
あれ、かえって良くないだろ
考えたらわからんか?
考えたらわからんか?
251: 2020/07/07(火) 09:09:36.53
>>246
環境が違うんだよ。
子供がケーブルが刺さったまま引っ張るような環境なんだ。
環境が違うんだよ。
子供がケーブルが刺さったまま引っ張るような環境なんだ。
248: 2020/07/06(月) 22:54:46.73
初めてスマホの画面割っちゃった
どうしよう
今までの高級スマホで一度も落としたことなかったのに
どうしよう
今までの高級スマホで一度も落としたことなかったのに
249: 2020/07/06(月) 23:46:35.89
高級スマホだった頃から何年経ってると思ってるんだ
1万円台でA級中古買うなり、新機種に買い換えるなり、好きにしなはれ
1万円台でA級中古買うなり、新機種に買い換えるなり、好きにしなはれ
252: 2020/07/07(火) 09:20:46.33
>>249
一万円台のA級中古って何処に有る?
一万円台のA級中古って何処に有る?
254: 2020/07/07(火) 14:43:47.31
>>252
相場的にはBランクで2万弱ぐらいじゃないか?
ヤフオクで引きがよければ美品で1万台は行けそうだが、実物確認出来ないですから、運要素が絡んじゃう
相場的にはBランクで2万弱ぐらいじゃないか?
ヤフオクで引きがよければ美品で1万台は行けそうだが、実物確認出来ないですから、運要素が絡んじゃう
250: 2020/07/06(月) 23:53:59.85
親父にもぶたれたことなさそう
253: 2020/07/07(火) 12:54:00.40
まーたネット繋がらなくなったわこのゴミ
iPhone12出るまでもってくれよw
iPhone12出るまでもってくれよw
257: 2020/07/08(水) 10:15:19.81
>>253
書き込めてるじゃんw
書き込めてるじゃんw
255: 2020/07/07(火) 15:42:57.88
ランクにこだわるなら自分で外装全部とっかえれば?液晶も含めて
256: 2020/07/07(火) 22:28:24.10
>>255
手間はおいといて、高くつかないか?
自分で交換してお得なのはバッテリーまでの認識なのだが
手間はおいといて、高くつかないか?
自分で交換してお得なのはバッテリーまでの認識なのだが
258: 2020/07/08(水) 22:09:52.69
何年って3年でしょ。
ま、買い換えてもいい頃合いだとは思うけど。
ルミナスクローム使ってたけど、横が剥げなければなぁ。
ま、買い換えてもいい頃合いだとは思うけど。
ルミナスクローム使ってたけど、横が剥げなければなぁ。
259: 2020/07/09(木) 09:41:13.73
まだ7.1.1のままの人おりゅ?
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-04J/7.1.1/LR
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-04J/7.1.1/LR
260: 2020/07/09(木) 12:25:45.54
アプデしちゃった
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-04J/10/DR
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-04J/10/DR
268: 2020/07/12(日) 11:53:12.84
>>260
10てどゆこと?
10てどゆこと?
261: 2020/07/10(金) 15:24:17.09
F04K使ってるけどこれに魅了されてつい中古買っちゃったw
自分は初Xperiaだけど、よろしくお願いしますね
自分は初Xperiaだけど、よろしくお願いしますね
262: 2020/07/10(金) 22:27:20.24
>>261
オメ、いい色買ったな
オメ、いい色買ったな
263: 2020/07/11(土) 11:38:08.61
>>262
これ車の板で流行ったけどそんなに面白くは無いよね
これ車の板で流行ったけどそんなに面白くは無いよね
264: 2020/07/11(土) 11:58:00.94
他のペリアスレにもいたけど
つまらないネタをいつまでも面白いと思ってしつこくやってる奴いるよね
つまらないネタをいつまでも面白いと思ってしつこくやってる奴いるよね
265: 2020/07/11(土) 12:10:09.63
本人は面白いと思ってるから一方的な勝ちやぞ
266: 2020/07/11(土) 15:24:45.25
そんなにっていうか面白さがわからん
267: 2020/07/12(日) 10:24:47.39
オレはバイク板にも行ってるから違和感無いわ
さらにロッソはいい色だし
さらにロッソはいい色だし
269: 2020/07/15(水) 00:44:21.06
ボリュームボタンの上が効かなくなったんですが何か対処法ありますか?ソフト的な問題なのかハードなのか。ちなみにAndroid9です
270: 2020/07/15(水) 01:56:23.29
>>269
真面目に答えると修理に出せ
真面目に答えると修理に出せ
271: 2020/07/15(水) 02:09:33.73
>>269
ボクは電源ボタン音量ボタン両方効かなくなって修理持ってったら中で外れてる部分があったっていわれた
部品交換はいらなかったそうだからこれと同じことになっていてもしバッテリー交換のついでなら追加料金無しでやってくれるかも
ボクは電源ボタン音量ボタン両方効かなくなって修理持ってったら中で外れてる部分があったっていわれた
部品交換はいらなかったそうだからこれと同じことになっていてもしバッテリー交換のついでなら追加料金無しでやってくれるかも
272: 2020/07/15(水) 02:12:54.70
>>269
ソフトなら初期化
ハードなら修理
ソフトなら初期化
ハードなら修理
273: 2020/07/15(水) 03:20:08.92
これと別にソフトの問題で修理を受けたことがあるんだけどそのときは安い順に8000、12000、16000のソフトをかけていって直ったところの料金を頂戴します、って説明が最初あって、今回は最後までかかってしまいました~ってことで結局16000円かかったことがあった
なんて名前のソフトを使っているのか教えてくれてないし、作業内容もソフトを使ってどんなことをするのか説明が不十分で不透明でボッタクられてるんじゃないかって今も不安
dvdクリーナーみたいにただ待つだけなのかもっと複雑なことが必要なのか
何で3種類のソフトがいるのかが本当に分からなくて欠点があるソフトなんて使わずに最初に一番良いソフトでやって料金は固定でいいじゃんって思うんだけど、使用回数で料金が変わる買いきりじゃないソフトがあったりするの?それならフリーソフトでなおったりしたら嬉しいかもだから一応試してみるか
まず8000円でなおったことがあるのか 最低料金8000円~の看板のための飾りかと思っちゃっうよ!
一回使うのに16000もかかるソフトってなんだよ!操作がチョー難しくてその面倒料なのかな
機械音痴だからボクがトンチンカンだと笑われるかもだけど、聞いとけばよかったなぁ なんて調べたら答えがわかるかなあ あるいはここでなんとなく知ってる人ー
で肝心の故障箇所は不明です、なんだってー なんか知らんけどソフトが勝手になおしてくれたは!
-また同じ症状でしたら3ヶ月以内なら領収書が保証書になりますが、過ぎたらまた料金がかかってしまいますのでーそのときは買い替えをおすすめしますね-
-今回のように古いスマホは不具合が出やすいんですよー- -ボクのスマホに他に何か問題がありましたか?- -いえ、今のところは ただこれからそうなる可能性はありますねーだから早めに買い替えの検討を-
無責任な印象は気のせいかなあ、これからボクはまた原因不明でスマホが使えなくなる恐怖にさらされ続けるんだー、まだ2年しか使ってないのにー
なんて名前のソフトを使っているのか教えてくれてないし、作業内容もソフトを使ってどんなことをするのか説明が不十分で不透明でボッタクられてるんじゃないかって今も不安
dvdクリーナーみたいにただ待つだけなのかもっと複雑なことが必要なのか
何で3種類のソフトがいるのかが本当に分からなくて欠点があるソフトなんて使わずに最初に一番良いソフトでやって料金は固定でいいじゃんって思うんだけど、使用回数で料金が変わる買いきりじゃないソフトがあったりするの?それならフリーソフトでなおったりしたら嬉しいかもだから一応試してみるか
まず8000円でなおったことがあるのか 最低料金8000円~の看板のための飾りかと思っちゃっうよ!
一回使うのに16000もかかるソフトってなんだよ!操作がチョー難しくてその面倒料なのかな
機械音痴だからボクがトンチンカンだと笑われるかもだけど、聞いとけばよかったなぁ なんて調べたら答えがわかるかなあ あるいはここでなんとなく知ってる人ー
で肝心の故障箇所は不明です、なんだってー なんか知らんけどソフトが勝手になおしてくれたは!
-また同じ症状でしたら3ヶ月以内なら領収書が保証書になりますが、過ぎたらまた料金がかかってしまいますのでーそのときは買い替えをおすすめしますね-
-今回のように古いスマホは不具合が出やすいんですよー- -ボクのスマホに他に何か問題がありましたか?- -いえ、今のところは ただこれからそうなる可能性はありますねーだから早めに買い替えの検討を-
無責任な印象は気のせいかなあ、これからボクはまた原因不明でスマホが使えなくなる恐怖にさらされ続けるんだー、まだ2年しか使ってないのにー
274: 2020/07/15(水) 05:09:45.70
>>273
非公式なとこに出すこと自体が理解できん
非公式なとこに出すこと自体が理解できん
275: 2020/07/15(水) 05:25:02.57
>>274
最低価格なら値段が安いとか即日返却とかにつられてだけどなんか損した気持ちになって最悪
最初はドコモに出そうと思ったんだけど依頼箇所以外にも問題があればドコモの判断で修理します、みたいなことが書いてあったからやめたんだよね
液晶にシミあるけどあんまし気にしてなかったから
最低価格なら値段が安いとか即日返却とかにつられてだけどなんか損した気持ちになって最悪
最初はドコモに出そうと思ったんだけど依頼箇所以外にも問題があればドコモの判断で修理します、みたいなことが書いてあったからやめたんだよね
液晶にシミあるけどあんまし気にしてなかったから
276: 2020/07/15(水) 07:10:29.26
>>275
ドコモて言うか、メーカーね
てか、メーカーのスタンスは故障箇所全部直すだから
町の修理屋は指定箇所ピンポイントでうけつけるけど、修理で他の箇所壊壊しても責任とりませんて、結構えぐい説明文が書いてあるよ
ドコモて言うか、メーカーね
てか、メーカーのスタンスは故障箇所全部直すだから
町の修理屋は指定箇所ピンポイントでうけつけるけど、修理で他の箇所壊壊しても責任とりませんて、結構えぐい説明文が書いてあるよ
278: 2020/07/15(水) 08:32:35.62
>>276
それ言われたなー保証書の意味が少なくなっちゃってる
>>277
ボタン押しても起動しないって相談したら多分システムの問題だからソフトにかければ動くようになるってことでそれをして動くように戻った
一時はなおってたけどまた翌週同じ症状が出るから領収書を持っていったら今度はシステム復旧ソフトにかけても問題が見つからなくて蓋を開けて調べるとボタンが内部で外れていたのが原因だと分かったと
本来別の作業なんですけど、と受け渡しのとき聞いて覚悟したけど追加料金はとられなかった
最初と2回目の作業は別の人にやってもらった
それ言われたなー保証書の意味が少なくなっちゃってる
>>277
ボタン押しても起動しないって相談したら多分システムの問題だからソフトにかければ動くようになるってことでそれをして動くように戻った
一時はなおってたけどまた翌週同じ症状が出るから領収書を持っていったら今度はシステム復旧ソフトにかけても問題が見つからなくて蓋を開けて調べるとボタンが内部で外れていたのが原因だと分かったと
本来別の作業なんですけど、と受け渡しのとき聞いて覚悟したけど追加料金はとられなかった
最初と2回目の作業は別の人にやってもらった
277: 2020/07/15(水) 08:14:55.83
>>273
ソフトの問題で修理って時点で意味不明
ソフトの問題で修理って時点で意味不明
279: 2020/07/15(水) 08:39:15.75
免許も必要の無い非公式の修理業者に出すならそれなりの修理になるって事だろうな
280: 2020/07/15(水) 17:53:57.28
バックパネルが浮いてきた…バッテリー交換しようと思うけどどこで買ってる?ヤフオクのが純正で安いけど
281: 2020/07/15(水) 21:00:39.70
ロッソで2年半使ってるけど、最近電源押しても急に無反応になる事が多くなってきた。電源と音量上ボタンの強制終了で復帰させてるけど、なんか焦る。
282: 2020/07/16(木) 07:21:04.79
Xiから5Gスマホへの契約変更で1万1000円引き、ドコモオンラインショップで20日から
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1265226.html
これでXperia 1 IIに乗り換えかなぁ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1265226.html
これでXperia 1 IIに乗り換えかなぁ
283: 2020/07/16(木) 20:29:33.87
今さら1 Ⅱ はないなぁ。
284: 2020/07/16(木) 21:30:26.99
正直XZPではもうメモリー不足でキツいんだが、乗り換えたいと思える端末が無い!
285: 2020/07/16(木) 22:23:54.70
1か1iiでいいだろ
286: 2020/07/16(木) 22:35:13.13
話にならない。
287: 2020/07/16(木) 23:00:32.20
何が話にならないんだよ
288: 2020/07/17(金) 08:51:17.44
sdカードについて。
公式では256までになっているけど、512も使えたりする?
公式では256までになっているけど、512も使えたりする?
289: 2020/07/17(金) 09:39:18.86
>>288
512問題なく使ってるよ
512問題なく使ってるよ
290: 2020/07/20(月) 01:00:03.68
今割れたXZPを修理に出してて、
代替品としてAQUOS R3(SH-04L)をドコモショップから借りてるけど、
この機種発熱が凄いな
XZPはすぐ冷たくなるのに
っていうかずっと冷たい
代替品としてAQUOS R3(SH-04L)をドコモショップから借りてるけど、
この機種発熱が凄いな
XZPはすぐ冷たくなるのに
っていうかずっと冷たい
291: 2020/07/20(月) 01:59:28.25
スナドラ855の設計が悪いのか、
そもそもAQUOS本体の放熱設計が非効率なのか
そもそもAQUOS本体の放熱設計が非効率なのか
292: 2020/07/20(月) 02:46:00.38
他の板でもこういう書き込みが増えてきた気がする
偶然かな?
まさか、嵐の手法をAIに学習させてるのか?
冒頭でスレチじゃない言い訳しつつ、本質はスレチな話題をするっていう
>>291
AQUOSのスレでやれ
偶然かな?
まさか、嵐の手法をAIに学習させてるのか?
冒頭でスレチじゃない言い訳しつつ、本質はスレチな話題をするっていう
>>291
AQUOSのスレでやれ
293: 2020/07/20(月) 10:42:49.51
購入して3年経ったけど充電プラグの凹カバー外れて接触不良になった
前機04Eは4年で突然タッチ操作不能&公式サイト終了だったのでデータ移せるうちに機変しようかな?
前機04Eは4年で突然タッチ操作不能&公式サイト終了だったのでデータ移せるうちに機変しようかな?
294: 2020/07/20(月) 21:05:46.48
全面吸着で透明のガラスフィルムで端が浮かないオススメありますか?
よく聞く雷神とかいうのは無くなってしまったようです。
よく聞く雷神とかいうのは無くなってしまったようです。
295: 2020/07/20(月) 21:30:59.78
ない
296: 2020/07/20(月) 22:25:59.35
実際純正のは本当によいものだった
ストック切れたからラスタ何とかの買ったら反応悪すぎる
ストック切れたからラスタ何とかの買ったら反応悪すぎる
297: 2020/07/21(火) 18:22:43.90
朝から放置していたら、文鎮化していた。
とうとうお別れの日が来たかと思ったけど、
強制再起動をかけたら文鎮化が解除されたので、
まだしばらく現役で使います。
とうとうお別れの日が来たかと思ったけど、
強制再起動をかけたら文鎮化が解除されたので、
まだしばらく現役で使います。
298: 2020/07/22(水) 09:35:40.85
ケータイ補償でルミナスクロムを里帰らせたので、リフレッシュ品で出回ったら大事にしてやってくれ
299: 2020/07/23(木) 22:14:03.43
中古15000円で買ったけどバッテリー変えながら使ってたノートエッジより圧倒的にバッテリー持ち良くて驚いてる
300: 2020/07/24(金) 07:11:55.59
譲り受けて即バッテリー膨張。やっと交換したけどまだまだ現役で使えるね。ちなみにZ3から替えた
301: 2020/07/27(月) 21:50:14.17
スナドラ865って俺にとっちゃオーバースペックにも程がある
855で十分
835でも問題ない
855で十分
835でも問題ない
302: 2020/07/27(月) 22:05:32.29
835のスレで何言ってるの
問題ないならわざわざ書くこともないじゃん
問題ないならわざわざ書くこともないじゃん
303: 2020/07/27(月) 22:12:59.38
自分に言い聞かせてるんだよ
304: 2020/07/27(月) 22:13:53.18
スマホの命はAPUじゃない。OSのアップデートが全てだ
305: 2020/07/27(月) 22:20:45.53
でも最新バージョンが使えてもエントリーレベルなんて今でもゴミでしょ?
306: 2020/07/27(月) 22:25:13.79
android9に対応しないアプリが増えてきたら買いかえるんだね
5年後くらいかな
5年後くらいかな
307: 2020/07/27(月) 22:32:43.47
まだまだ問題ない
そろそろ敗北を知りたい
そろそろ敗北を知りたい
308: 2020/07/27(月) 23:07:19.77
>>307
あっけなく皆ボコられちまったじゃないか
あっけなく皆ボコられちまったじゃないか
309: 2020/07/30(木) 15:46:34.00
Chromeが立ち上がらなくフリーズするわ。
310: 2020/07/30(木) 16:25:32.07
>>309
同じく
同じく
311: 2020/07/30(木) 18:32:42.23
>>309
これ俺だけじゃなかったのか
これ俺だけじゃなかったのか
312: 2020/07/30(木) 19:29:23.80
おまえらだけ
313: 2020/07/30(木) 20:53:18.06
chrome 俺は大丈夫だ。
314: 2020/07/30(木) 20:59:01.22
自分のもシステムUI巻き込んで既に何回かフリーズしたわ
315: 2020/07/31(金) 18:14:28.70
わかる!何も表示されないでフリーズする
316: 2020/07/31(金) 21:35:04.55
ないわアホか
322: 2020/08/01(土) 20:26:50.73
>>317
オンラインショップでまだ8000円下取りあるから今のうちかな?
オンラインショップでまだ8000円下取りあるから今のうちかな?
318: 2020/07/31(金) 21:57:07.30
わらしべでxperia1になった
なぜかやたらアチアチになりやすい
xzpではそんなことなかったのに・・・
なぜかやたらアチアチになりやすい
xzpではそんなことなかったのに・・・
319: 2020/08/01(土) 02:41:30.17
スナドラ835は発熱しにくい
あとはXZPの効率的な排熱設計が効いていた
あとはXZPの効率的な排熱設計が効いていた
320: 2020/08/01(土) 06:43:07.75
裏面が浮いてきたンゴ
321: 2020/08/01(土) 20:25:49.41
そろそろこの機種も卒業かな?
323: 2020/08/01(土) 21:03:13.76
あと2年はこれで戦える予定
というか今欲しい機種がない
というか今欲しい機種がない
324: 2020/08/01(土) 22:42:16.14
何かしら諦めなきゃいけないのがねぇ…
2160pとかイヤホンジャックとか排熱とか
2160pとかイヤホンジャックとか排熱とか
325: 2020/08/03(月) 03:57:57.06
5G要らんしなぁ
326: 2020/08/03(月) 16:22:06.43
じゃんぱら でG8188を送料諸々込みで、二万六千百二十円で買った。
分類はB級だけど、目立つ傷も見当たらないし箱入りで付属品が全て付いていた。まだ起動させていないので電池の状態は不明です。
分類はB級だけど、目立つ傷も見当たらないし箱入りで付属品が全て付いていた。まだ起動させていないので電池の状態は不明です。
327: 2020/08/03(月) 16:24:44.41
>>326
書き忘れ、起動させていないので赤ロムかどうかも分からないです。
書き忘れ、起動させていないので赤ロムかどうかも分からないです。
329: 2020/08/03(月) 20:54:27.13
>>328
嬉しかったんだろ
優しく受け入れてやれよ
>>326
ちなみにグロ版のスレはこちら
SONY Xperia XZ Premium part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591098776/
嬉しかったんだろ
優しく受け入れてやれよ
>>326
ちなみにグロ版のスレはこちら
SONY Xperia XZ Premium part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591098776/
372: 2020/08/13(木) 01:28:39.66
>>326
俺のは基盤壊れてたが、修理出したら外装込みで修理してもらい、ピカピカに
俺のは基盤壊れてたが、修理出したら外装込みで修理してもらい、ピカピカに
328: 2020/08/03(月) 18:38:59.77
別に速報にする必要ないだろ
バッテリーやネットワーク制限をわざわざ不明なんて書くくらいなら、
確認してから書けばいい
バッテリーやネットワーク制限をわざわざ不明なんて書くくらいなら、
確認してから書けばいい
330: 2020/08/04(火) 11:52:37.64
日本の人?おじいちゃん?
漢字で値段書くってのはどこの業界や文化なの?
漢字で値段書くってのはどこの業界や文化なの?
331: 2020/08/04(火) 12:12:44.77
君こそ日本の人かな
登記とか公的文書見たことや提出したことなく領収書もアラビア数字で書いて怒られない人?
日本銀行券すら見たことないのかなあ
登記とか公的文書見たことや提出したことなく領収書もアラビア数字で書いて怒られない人?
日本銀行券すら見たことないのかなあ
332: 2020/08/04(火) 12:37:55.32
日本銀行券が漢字だったら日本人すべてが数字を漢字で書くのか?
公文書しか作成したことがなく、数字はすべて漢字で書く人生のやつなんかいるのか?
こんなところでまで値段を漢字で書くような生活送ってるのはどんな人種なんだ?
日本銀行のシステムが全部漢字で管理されてると思ってそうだな
公文書しか作成したことがなく、数字はすべて漢字で書く人生のやつなんかいるのか?
こんなところでまで値段を漢字で書くような生活送ってるのはどんな人種なんだ?
日本銀行のシステムが全部漢字で管理されてると思ってそうだな
333: 2020/08/04(火) 13:09:12.26
システムが漢数字で…んな事あるわけねえだろアホか
券面の事を書いただけだ
お前のレスの煽り方が気になったから横から突っ込んだだけ
漢字で数字を表すのは珍しくもないし日本の人?どの業界?おじいちゃん?なんて失礼すぎねか
券面の事を書いただけだ
お前のレスの煽り方が気になったから横から突っ込んだだけ
漢字で数字を表すのは珍しくもないし日本の人?どの業界?おじいちゃん?なんて失礼すぎねか
334: 2020/08/04(火) 13:40:32.50
別に漢数字が好まれる状況があるのは否定しないが、ここで報告するにあたり漢数字にする意味があるか?
見にくいだけじゃん
見にくいだけじゃん
335: 2020/08/04(火) 15:30:36.27
人を煽ってるのを見たら通報しとく
336: 2020/08/04(火) 19:55:42.62
漢字で数字を表すのは、商売の世界では珍しくはないが、ネットのコミュニケーション上ではとても珍しいと思うよ
337: 2020/08/04(火) 22:16:25.20
わざわざ漢数字につっこむヤツの方が珍しいんじゃなかろうか
338: 2020/08/05(水) 00:24:15.17
変換の押し間違いでも出てくるしな
339: 2020/08/05(水) 21:44:02.70
保証でこれにしたんだけどどう?
もう半年くらい
2chMate 0.8.10.68 dev/samsung/SC-03J/9/DR
もう半年くらい
2chMate 0.8.10.68 dev/samsung/SC-03J/9/DR
340: 2020/08/06(木) 04:49:41.76
Xperia XZ Premium SO-零肆J
341: 2020/08/06(木) 05:33:36.82
XZPって海外で評価高いの?
343: 2020/08/06(木) 16:59:04.06
>>341
売り上げはともかく、爆熱直後でメーカー信頼性0なのに
海外で賞貰ったりするくらいは
売り上げはともかく、爆熱直後でメーカー信頼性0なのに
海外で賞貰ったりするくらいは
344: 2020/08/07(金) 00:20:54.65
>>343
ふーんすごいね
とりあえず壊れるまで使うわ
ふーんすごいね
とりあえず壊れるまで使うわ
346: 2020/08/07(金) 08:30:54.42
>>345
USBコネクターの修理費てどれぐらいでした?
USBコネクターの修理費てどれぐらいでした?
347: 2020/08/07(金) 15:32:25.21
チャイナフォン買ったった
音量ボタンとかSIMトレイはXZPが気に入ってたけどサイズも重さも変わらなくてベゼルが無くなったのはでかいな
音量ボタンとかSIMトレイはXZPが気に入ってたけどサイズも重さも変わらなくてベゼルが無くなったのはでかいな
348: 2020/08/07(金) 16:37:49.30
一晩充電したのに全く充電できてなかった
ケーブル外れてたのかと思ったが充電中マークになってたから保護回路か何かが働いたのかな
ケーブル外れてたのかと思ったが充電中マークになってたから保護回路か何かが働いたのかな
349: 2020/08/07(金) 17:24:36.93
>>348
うん
うん
350: 2020/08/07(金) 17:30:27.40
>>348
前にそれで充電ケーブル発火したことあるから気をつけた方が良いぞ
前にそれで充電ケーブル発火したことあるから気をつけた方が良いぞ
351: 2020/08/08(土) 20:24:23.71
マイナアプリでカード読まねーんだけど、対応機種に入ってるよな?
353: 2020/08/08(土) 21:49:29.13
>>351
読み込ませにくいよアレ
読み込み完了までカード動かしたら失敗とかなるし
読み込ませにくいよアレ
読み込み完了までカード動かしたら失敗とかなるし
354: 2020/08/08(土) 22:07:42.72
>>351
今日XZPで登録したよ
今日XZPで登録したよ
352: 2020/08/08(土) 20:42:02.97
1Ⅱに機種変したけど電池やUSB端子が不安じゃなければまだXZP使いでいたかった
355: 2020/08/09(日) 11:26:20.15
駄目だ読まねー NFCリーダーONにするだけでいいよね?
356: 2020/08/09(日) 12:15:34.28
>>355
カード認識してから次の画面に遷移するまで真っ白な画面なまま10秒ぐらい待つぞ
認識自体できてないの?ならまずスイカとか確実なやつ試せば
カード認識してから次の画面に遷移するまで真っ白な画面なまま10秒ぐらい待つぞ
認識自体できてないの?ならまずスイカとか確実なやつ試せば
359: 2020/08/09(日) 13:55:07.10
>>356
ICカードをセットしてください。の画面でかざすと一瞬でNFCの読み取りに失敗しましたって出るわ
まあ特に設定がなければ俺の端末がおかしいんだな
スイカとか持ってねーから試せないわ
ICカードをセットしてください。の画面でかざすと一瞬でNFCの読み取りに失敗しましたって出るわ
まあ特に設定がなければ俺の端末がおかしいんだな
スイカとか持ってねーから試せないわ
361: 2020/08/09(日) 14:19:49.99
>>359
運転免許証いけるよ
運転免許証いけるよ
357: 2020/08/09(日) 13:39:37.43
カメラが一つのハイエンドスマホが欲しい
三眼は要らない
三眼は要らない
358: 2020/08/09(日) 13:46:12.37
SE買えば
362: 2020/08/09(日) 14:38:24.31
ごめん、端末再起動したらすんなり出来たわ お騒がせしたした
363: 2020/08/09(日) 18:07:37.86
そんなこともあるさ
364: 2020/08/09(日) 22:11:42.11
フルセグのテレビ観ると、メモリリーク起こすの治らんよね。
365: 2020/08/09(日) 23:51:40.34
そんなん起きたことない
368: 2020/08/12(水) 00:39:21.65
ちょっと初期化したんだけど、キーボードが…。文字入力で、数字にしたい時が物凄く面倒になっちゃった。
なにかアプリインストールして設定するんだっけ?
左下に日本語英語数字ではなく、左下の日本語英語の上に数字を持ってきたいのだけれど。
なにかアプリインストールして設定するんだっけ?
左下に日本語英語数字ではなく、左下の日本語英語の上に数字を持ってきたいのだけれど。
369: 2020/08/12(水) 01:00:12.66
( ゚∀゚)o彡セイ!( ゚∀゚)o彡セイ!
370: 2020/08/12(水) 06:11:18.84
Bluetoothってaacにも対応してるのかな?
aptxには対応してるみたいだけど
aptxには対応してるみたいだけど
371: 2020/08/12(水) 21:36:16.29
RX100M5A持ってるんだけど、リモート撮影でカメラボタン使ってフォーカスと撮影できるのに感動した。なかなか使い道ない。
373: 2020/08/13(木) 12:59:05.42
メモリが足りなくなってきたのかよくバックグラウンドにいったアプリが落ちるようになった
376: 2020/08/13(木) 20:56:09.41
>>373
不要なアプリ入れすぎだな
不要なアプリ入れすぎだな
377: 2020/08/13(木) 21:45:01.20
>>376
かもねー
もうすぐ1IIに乗り換えるから我慢するよ
かもねー
もうすぐ1IIに乗り換えるから我慢するよ
374: 2020/08/13(木) 15:32:33.39
1Ⅱを先程ポチった。3年間お世話になりました。
下取り申し込みしなかったがやっとけばよかったかな?
下取り申し込みしなかったがやっとけばよかったかな?
375: 2020/08/13(木) 17:16:01.05
>>374
今は5000Pだし残しといてもいいんじゃない?
今は5000Pだし残しといてもいいんじゃない?
378: 2020/08/13(木) 22:29:16.52
割とXZ Premiumが4GスマホとしてSONY最後の名器かもしれない
単眼のメインカメラ
キャリアのクソアプリを除けば、無駄な機能が少なく、素のAndroidに近い
Android 9といった安定したOSまでバージョンアップできる
中華のスパイチップが入っていない
デカいのは欠点だが、薄さと持ちやすさを両立している
指紋認証も顔認証も使える
発熱しないスナドラ835搭載
単眼のメインカメラ
キャリアのクソアプリを除けば、無駄な機能が少なく、素のAndroidに近い
Android 9といった安定したOSまでバージョンアップできる
中華のスパイチップが入っていない
デカいのは欠点だが、薄さと持ちやすさを両立している
指紋認証も顔認証も使える
発熱しないスナドラ835搭載
379: 2020/08/13(木) 22:37:30.96
>>378
名器はやめろ
卑猥
名器はやめろ
卑猥
395: 2020/08/16(日) 00:53:21.11
いやね、>>378が顔認証あるとか書いてるから気になって
380: 2020/08/13(木) 23:02:23.54
ごめんなさい
名機ね
名機ね
381: 2020/08/14(金) 00:06:52.76
意味がわかりません
名器だとなんでナントカ猥なんですか
名器だとなんでナントカ猥なんですか
382: 2020/08/14(金) 01:38:04.68
386: 2020/08/14(金) 09:31:21.38
>>382
ワロタ
ワロタ
383: 2020/08/14(金) 06:43:47.69
新品同様クラスの値段納得できるの見付けたら、またこっちに帰ってきます。
すみませんでした。m(__)m
すみませんでした。m(__)m
384: 2020/08/14(金) 09:10:08.98
楽器なども名器という言い方使います
決して卑猥な意味だけではないはずです
決して卑猥な意味だけではないはずです
387: 2020/08/14(金) 14:03:55.95
>>384
誤字を指摘してるだけだよ
たまたま卑猥な意味も含む間違え方だったからそう言っただけな
無知なのはいいけど開き直るのはやめてくれ
誤字を指摘してるだけだよ
たまたま卑猥な意味も含む間違え方だったからそう言っただけな
無知なのはいいけど開き直るのはやめてくれ
388: 2020/08/14(金) 14:18:17.02
>>387
名機だぞって指摘すりゃいいのに卑猥なんて書くから叩かれてるだけだろ
名機だぞって指摘すりゃいいのに卑猥なんて書くから叩かれてるだけだろ
385: 2020/08/14(金) 09:24:32.26
卑猥って言ってるのは普段からエロい事しか考えてないやつなんだよ
そっとしておいてあげないと
そっとしておいてあげないと
389: 2020/08/14(金) 15:11:27.64
年齢の差なのか
性体験の差なのか
どちらにしろ騒ぐようなことじゃない
性体験の差なのか
どちらにしろ騒ぐようなことじゃない
390: 2020/08/14(金) 18:19:54.05
391: 2020/08/14(金) 18:28:53.12
17000円で売れた人おめ
392: 2020/08/14(金) 19:24:30.86
書き忘れたがGEOだ
393: 2020/08/16(日) 00:14:20.16
ケータイ補償でZ5PからXZPになって3か月後に1Ⅱ行っちゃったけど
XZPって顔認証なんてあったっけ?
XZPって顔認証なんてあったっけ?
394: 2020/08/16(日) 00:27:56.65
頭弱いの?
396: 2020/08/16(日) 13:25:08.29
カメラでの顔認識はあるぞ
397: 2020/08/16(日) 13:37:58.56
その発想はなかった
399: 2020/08/17(月) 19:24:50.26
先週の月曜日、旅行で福島の裏磐梯に行ったからついでに五色沼まで行ってきた
それにしてもXperia XZ Premiumの4K最高だな
編集してYoutubeに上げたい
それにしてもXperia XZ Premiumの4K最高だな
編集してYoutubeに上げたい
400: 2020/08/18(火) 03:02:03.28
フレームレート低いガタガタ動画だがな
404: 2020/08/18(火) 14:29:02.38
>>400
確かにガクガクになるな
30fpsだからしょうがない
確かにガクガクになるな
30fpsだからしょうがない
401: 2020/08/18(火) 04:52:11.25
低いけどガタガタではなくね?
402: 2020/08/18(火) 05:01:05.38
なんだチミは!
403: 2020/08/18(火) 06:18:38.66
アマゾンプライムビデオは4Kのストリーミング再生すると強制再起動になる。
405: 2020/08/18(火) 14:32:35.20
4K ガックガクだけど綺麗
https://www.youtube.com/watch?v=zwbvQRPJ1Gc
機械学習(AI)使ってフレーム補間し、60fpsに変換したやつ
https://www.youtube.com/watch?v=ZOD3lOFHBYE
https://www.youtube.com/watch?v=zwbvQRPJ1Gc
機械学習(AI)使ってフレーム補間し、60fpsに変換したやつ
https://www.youtube.com/watch?v=ZOD3lOFHBYE
406: 2020/08/18(火) 16:42:41.90
407: 2020/08/18(火) 17:27:30.12
SIMフリーモデルに赤が追加とかなら即買いやったのにな
408: 2020/08/18(火) 17:30:10.00
今更1が79,000円って売れるのかな?
409: 2020/08/18(火) 18:00:35.59
しかも1はおサイフ非対応やで
410: 2020/08/18(火) 18:04:28.30
1Ⅱ欲しいけど高いな
411: 2020/08/18(火) 18:05:49.99
しかも1iiだけ発売日遅いで
412: 2020/08/18(火) 18:28:18.51
よくわからないんだが、今ドコモなんだけど契約そのままでケータイ補償だけ解約して端末だけSIMフリー新型にしてSIMカードを刺せばそのまま使えるってことですか?
だけどドコモメールとか変なバッグアップみたいなドコモだけのサービスは使えないんだよね?
だけどドコモメールとか変なバッグアップみたいなドコモだけのサービスは使えないんだよね?
413: 2020/08/18(火) 18:37:06.84
>>412
刺せばそのまま使える
ドコモアプリがインストール出来ないとかあるかも
刺せばそのまま使える
ドコモアプリがインストール出来ないとかあるかも
414: 2020/08/18(火) 19:22:35.57
>>412
ドコモメール、myドコモ、dポイントそれぞれのアプリはSIMフリー端末に対応している。dアカウントは必須。
自分はドコモメールアプリは使わずCosMosiaってアプリでドコモメール送受信してるけど。この場合メッセージr、sは受信できません。
ドコモメール、myドコモ、dポイントそれぞれのアプリはSIMフリー端末に対応している。dアカウントは必須。
自分はドコモメールアプリは使わずCosMosiaってアプリでドコモメール送受信してるけど。この場合メッセージr、sは受信できません。
417: 2020/08/18(火) 20:50:22.12
>>414
ドラクエウォーク酷使で電池パック膨らんで背面パネルが捲れ上がって、ケータイ保証で6/17申し込みでDeep Sea Blackを新品同様品に交換してもらった。
今は、同機種同色はもう品切れで、ケータイ保証の交換機種はXperia 1に成っているとか。
そのXperia 1も半年で販売終了した訳だから、更に半年や1年粘れば、ケータイ保証の交換機種はXperia 1 IIに成ってしまうのでは?
そう思うと、ケータイ保証を解約は得なのか?
月々サポートが無くなって、2年毎とかに10万円を遥かに越えるハイエンド機種を買い換えるとか、コスト的に割に合わなく成ってしまって、新しいのが使いたいかどうかだけに近く成ってしまった。
とはいえ、Android 9迄で以降のアップデートが切られたから、3年越えて何処まで使い続けられるやら?
ドラクエウォーク酷使で電池パック膨らんで背面パネルが捲れ上がって、ケータイ保証で6/17申し込みでDeep Sea Blackを新品同様品に交換してもらった。
今は、同機種同色はもう品切れで、ケータイ保証の交換機種はXperia 1に成っているとか。
そのXperia 1も半年で販売終了した訳だから、更に半年や1年粘れば、ケータイ保証の交換機種はXperia 1 IIに成ってしまうのでは?
そう思うと、ケータイ保証を解約は得なのか?
月々サポートが無くなって、2年毎とかに10万円を遥かに越えるハイエンド機種を買い換えるとか、コスト的に割に合わなく成ってしまって、新しいのが使いたいかどうかだけに近く成ってしまった。
とはいえ、Android 9迄で以降のアップデートが切られたから、3年越えて何処まで使い続けられるやら?
418: 2020/08/18(火) 20:59:20.35
>>417
xperia simフリーとあわせてxperiaケアプランが発表されたよ。
https://www.sony.jp/xperia-sp/store/products/xperia-simfree/plan/careplan.html
xperia simフリーとあわせてxperiaケアプランが発表されたよ。
https://www.sony.jp/xperia-sp/store/products/xperia-simfree/plan/careplan.html
415: 2020/08/18(火) 19:56:22.48
ありがとうございます。
変な羊のやつがすげームカつくからSIMフリーの1IIに機種変します。
変な羊のやつがすげームカつくからSIMフリーの1IIに機種変します。
416: 2020/08/18(火) 19:58:08.41
docomo XPERIA 1Ⅱに流れたこの機種の仲間多かったけどまさかのSIMフリー…
まだこれで粘ってたけど乗換機種きたね。勿論4GSIM運用。デュアルで格安SIMも使える
まだこれで粘ってたけど乗換機種きたね。勿論4GSIM運用。デュアルで格安SIMも使える
419: 2020/08/18(火) 21:28:34.62
3000円でのバッテリーや外装交換があれば完全にそっちでいいんだがな
420: 2020/08/19(水) 01:22:34.39
USB端子不調だから補償使うか機種変するか
イヤホンジャック無いのは困るから在庫なければ補償でXperiaは厳しいよなあ…
機種変だと1Ⅱ高いから10Ⅱかなってとこだけど、今までのように使えるかが不安
イヤホンジャック無いのは困るから在庫なければ補償でXperiaは厳しいよなあ…
機種変だと1Ⅱ高いから10Ⅱかなってとこだけど、今までのように使えるかが不安
421: 2020/08/19(水) 10:20:34.49
SIMフリー1ii最高だよ。docomoSIMとMVNOを同時使用で安く運用できる。
422: 2020/08/19(水) 10:56:21.48
発売時期は、やっぱりキャリアに忖度するんだな
1は発売から時間が経ってるけど、1iiは一応現行機でもあるから、すぐに販売するとキャリアの反感を買う
直接消費者に販売することの許容を得られたのは前進だが、相変わらずメーカーって立場弱いのな
Appleを見習って欲しいわ情けない
>>421
俺はSDカードも使いたいのに、排他仕様はやめて欲しいわ
トリプルスロットなら完璧だった
1は発売から時間が経ってるけど、1iiは一応現行機でもあるから、すぐに販売するとキャリアの反感を買う
直接消費者に販売することの許容を得られたのは前進だが、相変わらずメーカーって立場弱いのな
Appleを見習って欲しいわ情けない
>>421
俺はSDカードも使いたいのに、排他仕様はやめて欲しいわ
トリプルスロットなら完璧だった
423: 2020/08/19(水) 10:56:40.59
SIMフリー版「Xperia 1 II」「Xperia 1」「Xperia 5」登場
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1271194.html
メモリーとストレージは12GB/256GBという構成で、キャリアモデルの8GB/128GBよりも大容量になった。
フルセグ(テレビ)は非対応。
デュアルSIMにしても、microSDは増設できるのかね?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1271194.html
メモリーとストレージは12GB/256GBという構成で、キャリアモデルの8GB/128GBよりも大容量になった。
フルセグ(テレビ)は非対応。
デュアルSIMにしても、microSDは増設できるのかね?
424: 2020/08/19(水) 10:59:55.32
>>423
デュアルSIMでSDカードも使いたいなら、改造が必要
失敗すると3300円+α無駄になる
デュアルSIMでSDカードも使いたいなら、改造が必要
失敗すると3300円+α無駄になる
440: 2020/08/22(土) 11:45:55.21
425: 2020/08/19(水) 11:04:15.57
TVが無くなったのは良かった
利用率低いし、マジでコストの無駄だからな
政治家が放送法を改正させる気がない以上、厳密にはNHK受信料払わなきゃならんってことになるし
利用率低いし、マジでコストの無駄だからな
政治家が放送法を改正させる気がない以上、厳密にはNHK受信料払わなきゃならんってことになるし
426: 2020/08/19(水) 19:59:08.43
XZPの買取はソニストなら幾らになんだろ?
ドコモはもう5,000円にしかならないんだよなぁ
ドコモはもう5,000円にしかならないんだよなぁ
427: 2020/08/19(水) 21:01:02.29
テレビが欲しいならDocomoで買えばいい。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1271482.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1271482.html
428: 2020/08/19(水) 22:00:10.43
>>427
この記事ドコモ回線なしで端末購入って書いてあるが殆どの店で端末のみ購入って拒否られるのだが
オンラインショップは分割オンリーだし嘗めてるのか
この記事ドコモ回線なしで端末購入って書いてあるが殆どの店で端末のみ購入って拒否られるのだが
オンラインショップは分割オンリーだし嘗めてるのか
429: 2020/08/20(木) 06:07:05.66
>>428
2020年8月19日からだよ。
2020年8月19日からだよ。
430: 2020/08/20(木) 06:39:05.86
あぁ、そもそも回線なしでは売ってくれないってことか。
432: 2020/08/20(木) 09:13:59.33
>>430
そうゆうこと
量販店とかに入ってる店は今のところ全滅だったから薄利な端末販売は代理店が止めてるんだろうけど
そうゆうこと
量販店とかに入ってる店は今のところ全滅だったから薄利な端末販売は代理店が止めてるんだろうけど
431: 2020/08/20(木) 07:20:43.25
433: 2020/08/21(金) 23:04:07.01
Android10にバージョンアップ出来る機種がボチボチ出てきたけど、本機が10にバージョンアップされるのは望み薄なんすかね?
434: 2020/08/21(金) 23:17:12.87
逆に何であると思う?
435: 2020/08/21(金) 23:35:10.20
セキュリティパッチですら来ないのに
436: 2020/08/22(土) 01:11:47.59
xperiaのメジャーバージョンアップは2回までってばっちゃが言ってた
437: 2020/08/22(土) 03:30:46.26
SIMフリ版は知らんがドコモ版はもうメジャーアプデ出さないってアナウンスあっただろ
438: 2020/08/22(土) 09:39:58.56
もはやキャリア版の魅力はないに等しい。むしろ足枷
439: 2020/08/22(土) 11:19:08.09
初期投資が少なくなるってメリットはあったんやで
トータルコストは高いけど
トータルコストは高いけど
441: 2020/08/25(火) 09:12:56.63
昨日から充電コードを刺してもランプがついたり消えたりをして充電されなくなりました…
充電口が弱いという記事を見つけましたが、これの場合は修理するしかないんですよね?
他に何か代案があればアドバイスお願いします
https://www.smart-max.jp/xperia-xz-premium-%E5%85%E9%9B%BB%E3%A7%E3%8D%E3%AA%E3%84%E3%80%E5%99%E7%9C%9F%E4%BB%E3%8D%E3%A7%E4%BF%AE%E7%86%E8%A7%A3%E8%AA%AC%EF%BC%81/
充電口が弱いという記事を見つけましたが、これの場合は修理するしかないんですよね?
他に何か代案があればアドバイスお願いします
https://www.smart-max.jp/xperia-xz-premium-%E5%85%E9%9B%BB%E3%A7%E3%8D%E3%AA%E3%84%E3%80%E5%99%E7%9C%9F%E4%BB%E3%8D%E3%A7%E4%BF%AE%E7%86%E8%A7%A3%E8%AA%AC%EF%BC%81/
442: 2020/08/25(火) 10:55:56.49
上と同じ不具合でケータイ補償使ったら
xperia1へわらしべとなったのでみなさんさようなら
xperia1へわらしべとなったのでみなさんさようなら
443: 2020/08/25(火) 13:41:19.52
>>442
うらやま
うらやま
466: 2020/08/28(金) 01:02:19.58
>>442
Xperia1って下スピーカーがあさっての方向向いてるやつだろ
Xperia1って下スピーカーがあさっての方向向いてるやつだろ
444: 2020/08/25(火) 17:01:25.97
自分も携保入ってるが865機種はもう持ってるし
最初は買うつもりなかったが新色Rossoが無性に欲しくて買ったし気に入ってる
このまましばらくつかうよ
最初は買うつもりなかったが新色Rossoが無性に欲しくて買ったし気に入ってる
このまましばらくつかうよ
445: 2020/08/25(火) 17:41:15.65
充電出来なくなって二回修理だしたな
446: 2020/08/25(火) 21:59:26.82
質問です、この機種は買いでしょうか?
Xperiaの種類が多くてどれを買っていいか分かってない状態です。
予算は1.5~2万。用途はchrome、chmateです
Xperiaの種類が多くてどれを買っていいか分かってない状態です。
予算は1.5~2万。用途はchrome、chmateです
447: 2020/08/25(火) 22:05:55.06
>>446
USBの接触不良でお別れするのが運命付けられてるけどそれでもいいなら
普段使いはド安定で良い機種だよ
USBの接触不良でお別れするのが運命付けられてるけどそれでもいいなら
普段使いはド安定で良い機種だよ
449: 2020/08/26(水) 06:18:48.27
>>447
USBの抜き差しはやらずに使おうと思います。
ありがとうございます。
USBの抜き差しはやらずに使おうと思います。
ありがとうございます。
448: 2020/08/25(火) 23:22:12.67
マグネット使えば良いだけ
451: 2020/08/26(水) 10:29:03.39
>>448
マグネットでおすすめってどれですか?
マグネットでおすすめってどれですか?
452: 2020/08/26(水) 11:16:39.39
>>451
色々試したけどマグネット接続部が円形、かつ形状はL型が一番使いやすい
回転するからいろんな動きに対応できるし、近づければすぐはまるし、
斜めに力加わると外れるから本体端子に不可が掛かりにくい
あと複数あると車、居間、寝室とかにケーブル置いたまま使えて便利
更に同じ形状なら便宜上メーカー違っても大体使い回せる
例えば2本セットのこれとか良さげ
https://www.アマzon.co.jp/dp/B07JR6CXNR
ただし充電速度がやや遅めで1.5Aくらいが多いね
たまに2A以上の当たりもあるけど、1.5m以上のケーブルでは無かったな
2mでは1Aの外れもあったからそこはやっぱチャイナクォリティやね
色々試したけどマグネット接続部が円形、かつ形状はL型が一番使いやすい
回転するからいろんな動きに対応できるし、近づければすぐはまるし、
斜めに力加わると外れるから本体端子に不可が掛かりにくい
あと複数あると車、居間、寝室とかにケーブル置いたまま使えて便利
更に同じ形状なら便宜上メーカー違っても大体使い回せる
例えば2本セットのこれとか良さげ
https://www.アマzon.co.jp/dp/B07JR6CXNR
ただし充電速度がやや遅めで1.5Aくらいが多いね
たまに2A以上の当たりもあるけど、1.5m以上のケーブルでは無かったな
2mでは1Aの外れもあったからそこはやっぱチャイナクォリティやね
455: 2020/08/26(水) 12:47:50.35
>>453
作ってるところは同じようなもんだから互換性あるのでは?
サンワサプライはないみたい
作ってるところは同じようなもんだから互換性あるのでは?
サンワサプライはないみたい
454: 2020/08/26(水) 12:44:23.82
>>451
サンワサプライのKU-MGDCA1。通信も充電も出来る。だいたい1.2Aくらい(現在使用中)
中華買うよりは安心
サンワサプライのKU-MGDCA1。通信も充電も出来る。だいたい1.2Aくらい(現在使用中)
中華買うよりは安心
456: 2020/08/26(水) 14:18:10.03
>>454>>455
サンワサプライは安心度が違いますね
中華製はだいたいどれも使い回し出来るけど、
レビュー見る感じサンワサプライのは同じサンワサプライの類似品でも互換性ないんですね
サンワサプライや中華製のこういう丸いやつって、手に持ちながら充電してる時に端子が回転したりするだけで接続切れたりするんですか?
ちょっとした振動とか動きに弱い?
サンワサプライは安心度が違いますね
中華製はだいたいどれも使い回し出来るけど、
レビュー見る感じサンワサプライのは同じサンワサプライの類似品でも互換性ないんですね
サンワサプライや中華製のこういう丸いやつって、手に持ちながら充電してる時に端子が回転したりするだけで接続切れたりするんですか?
ちょっとした振動とか動きに弱い?
458: 2020/08/26(水) 17:24:36.05
>>456
いやまったく
よく寝転びながらスマホ見てるけど寝返りうっても追随するから便利
うっかり限界以上に引っ張ってもマグネットが外れるだけだし
いやまったく
よく寝転びながらスマホ見てるけど寝返りうっても追随するから便利
うっかり限界以上に引っ張ってもマグネットが外れるだけだし
459: 2020/08/26(水) 18:15:30.39
>>456
サンワサプライのは磁石が強いので、簡単にははずれないけど、もしもの時は外れるので安心。
サンワサプライはどの製品を買っても互換性がなくて怒る消費者もいるねぇ(スタンドとかtype B用とか)
サンワサプライのは磁石が強いので、簡単にははずれないけど、もしもの時は外れるので安心。
サンワサプライはどの製品を買っても互換性がなくて怒る消費者もいるねぇ(スタンドとかtype B用とか)
450: 2020/08/26(水) 08:46:42.79
本体固定させる訳じゃないしUSB挿しっぱなしで使う方が負担かかりそう
457: 2020/08/26(水) 14:38:41.50
同じところから出てる同じシリーズのを買うならともかく規格統一されてる訳じゃないし使い回し怖いわ
460: 2020/08/26(水) 18:18:14.54
サンワサプライのその手の製品て中華製品をパッケージだけ変えて売ってるだけだと思ってたんだが…
自社工場とか持ってないやろし
自社工場とか持ってないやろし
461: 2020/08/26(水) 21:24:46.27
そ
462: 2020/08/26(水) 21:34:48.72
サンワとエレコムは初期不良率クッソ高いしな
463: 2020/08/26(水) 22:33:47.16
サンワサプライが中華製品のOEMだって知らない一部の連中が騒いでただけか
恥ずかしいな
恥ずかしいな
464: 2020/08/27(木) 09:35:29.08
サンワやエレコムは昔から安かろう悪かろうだろうに
465: 2020/08/27(木) 12:15:59.11
まあでもサンワとエレコムに文句言えるだけマシやろ
どっかの中華なら店消しておしまいなんてこともあるし
どっかの中華なら店消しておしまいなんてこともあるし
467: 2020/08/28(金) 02:55:44.18
本格的に充電できなくなったんで修理出したいんだけど
docomoで修理に出すと日数値段どれくらいかかるん?
修理自体初めてなんでどの程度バックアップとればいいかもわからなす
docomoで修理に出すと日数値段どれくらいかかるん?
修理自体初めてなんでどの程度バックアップとればいいかもわからなす
469: 2020/08/28(金) 07:26:26.75
>>467
修理期間はコロナの影響でってなってるけど最近は落ち着いてて10日前後
費用はケータイ補償に入ってるなら外装とバッテリー交換を同時にしても3,300円
入ってないならそれなりにかかる
もし充電周り以外に故障が見つかったらそこも修理しないといけない
(見積もりが出るので不満なら修理無しで返却してもらえる)
バックアップについてはどんなアプリを使ってるから分からないので大事そうなのをどうぞとしか言えない
ケータイ補償で在庫があるなら交換が手っ取り早い
在庫が無いと今はXperia1になる模様
修理期間はコロナの影響でってなってるけど最近は落ち着いてて10日前後
費用はケータイ補償に入ってるなら外装とバッテリー交換を同時にしても3,300円
入ってないならそれなりにかかる
もし充電周り以外に故障が見つかったらそこも修理しないといけない
(見積もりが出るので不満なら修理無しで返却してもらえる)
バックアップについてはどんなアプリを使ってるから分からないので大事そうなのをどうぞとしか言えない
ケータイ補償で在庫があるなら交換が手っ取り早い
在庫が無いと今はXperia1になる模様
470: 2020/08/28(金) 08:35:21.18
>>467
外装とバッテリーの交換、下部のスピーカーから音が出なくなったのと充電出来なくなったから8月11日に修理依頼して20日に修理品が送られてきた
外装とバッテリーの交換、下部のスピーカーから音が出なくなったのと充電出来なくなったから8月11日に修理依頼して20日に修理品が送られてきた
473: 2020/08/28(金) 14:23:52.60
>>467
オレもUSB端子刺しても充電できなくなった時は、
スマホホスピタルいうところでドッグ交換してもらった
1時間くらいで8000円くらいだった記憶
オレもUSB端子刺しても充電できなくなった時は、
スマホホスピタルいうところでドッグ交換してもらった
1時間くらいで8000円くらいだった記憶
468: 2020/08/28(金) 03:07:01.26
交換にしたら2日くらいで来たよ。
移行の説明書がついててピッピッってやったら一時間くらいでほぼもとのデータを移行できました。
移行の説明書がついててピッピッってやったら一時間くらいでほぼもとのデータを移行できました。
471: 2020/08/28(金) 10:31:57.21
ありがとう
ケータイ補償入ってなかったんだよなあ
10日くらいは覚悟しないといけないのね
USB差し込んだりちょっと抜け気味にしたりして毎晩なんとか充電してたけどもうあかん
docomoに持ってってみるか
ケータイ補償入ってなかったんだよなあ
10日くらいは覚悟しないといけないのね
USB差し込んだりちょっと抜け気味にしたりして毎晩なんとか充電してたけどもうあかん
docomoに持ってってみるか
472: 2020/08/28(金) 12:19:28.71
この機種下のスピーカーから音出てる?少ししか聞こえないんだけど、壊れてるのかな?
474: 2020/08/28(金) 15:47:47.21
修理から帰ってきたらテレビが見れなくなったな
475: 2020/08/28(金) 23:02:10.10
もし受信料払ってないならいい口実できてよかったじゃん
476: 2020/08/28(金) 23:56:08.42
わらしべでXPERIA5になりました
いままでありがとう
いままでありがとう
477: 2020/08/29(土) 07:56:05.43
ついに5への交換が可能に?
478: 2020/08/29(土) 08:59:16.00
イヤホンジャック無い以外に特にデメリットないみたいね
479: 2020/08/29(土) 09:34:51.39
1と5の指紋認証の問題は解決したのかなぁ。
480: 2020/08/29(土) 22:26:54.02
1はアップデートで改善された
5は知らん
5は知らん
481: 2020/09/02(水) 07:40:44.70
Xperia全般+Poweramp 最強イコライザー
0.+5.+3.0.+2.+4.+3.+5.+7.+5
0.+5.+3.0.+2.+4.+3.+5.+7.+5
482: 2020/09/02(水) 22:22:11.30
パワーアンプウィジェット対応してなくね?
すぐにフリーズする。
すぐにフリーズする。
483: 2020/09/02(水) 22:37:32.10
>>482
普通に使えるけど
普通に使えるけど
484: 2020/09/02(水) 23:03:17.15
じゃあ、ホームアプリが原因か…
485: 2020/09/12(土) 15:57:00.88
最近画面割れたx conpactから機種変して格安運用してるけど、スリープ状態から画面数回タップして起動させるのってないのかな?
あと、FMラジオもない?でよいすか?
あと、FMラジオもない?でよいすか?
486: 2020/09/12(土) 16:12:33.16
>>485
その機能は無くなった
ラジオはradikoで良いんじゃない
その機能は無くなった
ラジオはradikoで良いんじゃない
487: 2020/09/12(土) 20:36:21.64
そっか…
未だにスリープから立ち上げるのにタップしてしまう自分がいる。
確かにradikoでいいのか。
未だにスリープから立ち上げるのにタップしてしまう自分がいる。
確かにradikoでいいのか。
488: 2020/09/13(日) 00:12:49.70
>>487
いや、災害時のことを考えたらFMラジオ(またはワンセグ・フルセグ)はないと
普段はradikoでも事足りるだろうが
Z5Pの海外版にはあるんだがなぁ
いや、災害時のことを考えたらFMラジオ(またはワンセグ・フルセグ)はないと
普段はradikoでも事足りるだろうが
Z5Pの海外版にはあるんだがなぁ
490: 2020/09/13(日) 22:37:43.42
こういう端末代と通信費混同するアホがいる限り、キャリアも安泰かな
493: 2020/09/14(月) 02:08:38.17
>>490
通信費なんてどこにも書いてないだろアホ
通信費なんてどこにも書いてないだろアホ
491: 2020/09/13(日) 23:27:38.28
養分
492: 2020/09/13(日) 23:39:44.20
セブンイレブン
494: 2020/09/14(月) 11:54:04.46
養分って自覚がないから養分になれるんだよな
本体だけ買えなくて割高な通信とセットが強制されるなら、本体が安かったと表現することは出来ないのでは?
本体だけ買えなくて割高な通信とセットが強制されるなら、本体が安かったと表現することは出来ないのでは?
495: 2020/09/14(月) 12:50:14.81
>>494
高額ではあるけど必ずしも割高とは限らんだろ
サービス品質全く違うんだし
高額ではあるけど必ずしも割高とは限らんだろ
サービス品質全く違うんだし
496: 2020/09/14(月) 13:32:24.87
>>495
そのとおりやな、訂正する
が、本題はそこではないで
そのとおりやな、訂正する
が、本題はそこではないで
497: 2020/09/14(月) 14:35:08.81
他人をアホって言うやつが一番アホって事だよな
498: 2020/09/15(火) 01:26:35.87
よあアホ
499: 2020/09/19(土) 23:33:16.04
イヤホン指すとグーグルアシスタント起動しまくってウザいわ
恐いし
恐いし
500: 2020/09/19(土) 23:40:19.74
>>499
設定は?
設定は?
501: 2020/09/19(土) 23:55:50.82
>>499
それ!!あれ他の人でもなるんだ
なんか緩めに刺すと出て来る気がしててしっっっかり刺すようにしてるけど、それが本当の原因かどうかよく分かってない
それ!!あれ他の人でもなるんだ
なんか緩めに刺すと出て来る気がしててしっっっかり刺すようにしてるけど、それが本当の原因かどうかよく分かってない
502: 2020/09/20(日) 07:13:13.72
>>499
ポコンポコンポポポポポポポコンとかなるときあるね
ポコンポコンポポポポポポポコンとかなるときあるね
503: 2020/09/20(日) 08:13:14.48
システムUIエラーみたいなのが頻繁に出るようになったわ。寿命かな
504: 2020/09/20(日) 14:16:09.88
それイヤホンのボタン操作を誤認識してるんじゃね?
505: 2020/09/20(日) 15:27:43.66
ポコポコポンすこ
506: 2020/09/22(火) 05:50:28.24
急に右横の音量調整ボタンが押せるけど、反応しなくなったんだけど故障?
毎回設定開いて調整して…
めんどい
毎回設定開いて調整して…
めんどい
507: 2020/09/22(火) 07:54:09.78
>>506
ボディー右上の裏あたりを押さえつけながら操作してみて
ボディー右上の裏あたりを押さえつけながら操作してみて
510: 2020/09/22(火) 10:06:09.50
>>507
>>508
なぜだか下は認識したみたい
上にはいかない
>>508
なぜだか下は認識したみたい
上にはいかない
511: 2020/09/22(火) 12:53:15.68
>>510
俺と同じだな。俺は去年それで修理したけど最近また起きてる。
基盤がダメっぽいね。
メインカメラの下あたりを押しながらボリュームアップを押すと反応するよ笑
俺と同じだな。俺は去年それで修理したけど最近また起きてる。
基盤がダメっぽいね。
メインカメラの下あたりを押しながらボリュームアップを押すと反応するよ笑
508: 2020/09/22(火) 08:22:21.98
>>506
よくある
何かの拍子で直るのもよくある
よくある
何かの拍子で直るのもよくある
509: 2020/09/22(火) 09:39:43.41
画像ダウンロードの長押しのとき一瞬その画像が明るくなるようになった
なにかおかしいのかな?
なにかおかしいのかな?
512: 2020/09/22(火) 15:32:58.65
このクソスマホっていちいち画面ロックかけないと駄目なの?どこ見ても画面ロックナシに設定出来ないんだけど
514: 2020/09/22(火) 17:32:54.89
517: 2020/09/22(火) 18:44:53.76
519: 2020/09/22(火) 19:19:15.88
>>517
そういうことか、わからん
カスタムしてるとこ普通に戻してみれば?フォントとかテーマとか
そういうことか、わからん
カスタムしてるとこ普通に戻してみれば?フォントとかテーマとか
513: 2020/09/22(火) 17:25:47.55
ふつうにできるが
515: 2020/09/22(火) 18:17:00.44
知恵遅れが自分の無能を棚に上げる
516: 2020/09/22(火) 18:36:26.56
>>515
なんで突然自己紹介はじめたの?
なんで突然自己紹介はじめたの?
518: 2020/09/22(火) 18:46:04.16
?
と思ったらワッチョイかぶりか
と思ったらワッチョイかぶりか
520: 2020/09/22(火) 21:11:30.68
再起動したら設定できるようになりましたわ
困った時はとりあえず1回電源オフやな!
困った時はとりあえず1回電源オフやな!
521: 2020/09/22(火) 23:33:24.99
せやな
522: 2020/09/23(水) 09:27:55.11
赤色3年目ぐらいになったんだなあ…金属のバンパーケースで二年ぐらい運用しててネジが自然に外れて1年ぐらい裸運用だけど壊れる感じ無さげ
バッテリーもゲームしないと全然膨らんだりしないもんだね
バッテリーもゲームしないと全然膨らんだりしないもんだね
523: 2020/09/23(水) 09:36:48.39
5 IIに惹かれるけど5G契約いらねぇ
524: 2020/09/23(水) 12:03:47.31
>>523
4GのSIMでも動くのになんで5G契約必須なのかね。
4GのSIMでも動くのになんで5G契約必須なのかね。
525: 2020/09/23(水) 12:05:20.38
>>524
ほんとよね。売る気ないとしか思えない
ほんとよね。売る気ないとしか思えない
528: 2020/09/23(水) 13:22:52.31
>>525
5G様子見の層の中にも新しいモデル欲しい人はいると思うんだよね。ドコモとしては回線普及させたいのはわかるけど、先に端末売っておけば5Gへの移行もスムーズな気もする。
5G様子見の層の中にも新しいモデル欲しい人はいると思うんだよね。ドコモとしては回線普及させたいのはわかるけど、先に端末売っておけば5Gへの移行もスムーズな気もする。
530: 2020/09/23(水) 13:41:44.04
>>528
だからこそSIMフリー同発ならいいんだけどキャリアにはまったく旨味ないからしゃーないね
だからこそSIMフリー同発ならいいんだけどキャリアにはまったく旨味ないからしゃーないね
526: 2020/09/23(水) 12:40:24.41
自演…?
527: 2020/09/23(水) 12:53:25.70
あらほんとだ。かぶってるけどさすがにこんな自演はしないぜw
531: 2020/09/23(水) 13:41:45.63
>>527
スマホの機種個別スレなら珍しくもない
スマホの機種個別スレなら珍しくもない
529: 2020/09/23(水) 13:38:13.08
馬鹿には加入してほしいけど、エリアが充実してないのがバレるのは困るからCM少ないんだと思う。
532: 2020/09/23(水) 14:47:02.57
俺も皮かぶってるー
533: 2020/09/25(金) 00:57:41.01
最近やたら熱くなってアプリが落ちるようになった気がするんだが
気のせいかな?
気のせいかな?
535: 2020/09/26(土) 14:50:36.07
>>533
初期化で解決
初期化で解決
534: 2020/09/25(金) 22:33:56.37
ハンダクラッシュしたっぽい
コネクタのとこクリップ挟んだら充電出来た
前のスマホもマイクの接触悪いからクリップ挟んでたわ
コネクタのとこクリップ挟んだら充電出来た
前のスマホもマイクの接触悪いからクリップ挟んでたわ
559: 2020/09/29(火) 12:25:14.29
>>534
いずれ全く充電できなくなるから注意な
いずれ全く充電できなくなるから注意な
536: 2020/09/26(土) 15:04:37.14
この機種、テレビにHDMIケーブル繋いで見るの対応してますか?
537: 2020/09/26(土) 15:08:34.39
>>536
chromecastか
fire tv stick 4k
買うほうがええで
chromecastか
fire tv stick 4k
買うほうがええで
541: 2020/09/26(土) 19:08:46.46
>>537
クロームキャスト買ってきた
クロームキャスト買ってきた
542: 2020/09/26(土) 19:44:03.32
>>541
おめでと
おめでと
543: 2020/09/27(日) 01:12:31.99
>>542
今度無観客ライブが配信されるんだが、それもいけますよね?
今度無観客ライブが配信されるんだが、それもいけますよね?
544: 2020/09/27(日) 05:04:44.87
>>543
ん?
スマホのyoutubeをテレビで見たいならどんな内容でも youtubeアプリからテレビにcastすれば映せるし
それ以外でもスマホの画面そのものをテレビに映したければGoogle Homeってアプリを使えばできるよ
これな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.chromecast.app
言うまでもなくwifi必須
ん?
スマホのyoutubeをテレビで見たいならどんな内容でも youtubeアプリからテレビにcastすれば映せるし
それ以外でもスマホの画面そのものをテレビに映したければGoogle Homeってアプリを使えばできるよ
これな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.chromecast.app
言うまでもなくwifi必須
545: 2020/09/27(日) 14:07:37.48
>>544
ですよねw こんな形での利用はしたことなくて、不安だったんで ありがとうございます!
まだ配信まで1ヶ月あるけど、今のうちから不安を拭いたかった
ですよねw こんな形での利用はしたことなくて、不安だったんで ありがとうございます!
まだ配信まで1ヶ月あるけど、今のうちから不安を拭いたかった
538: 2020/09/26(土) 15:26:22.88
>>536
昔のXperiaは対応してたけどこの機種は対応してない、無線のみ
昔のXperiaは対応してたけどこの機種は対応してない、無線のみ
540: 2020/09/26(土) 17:42:32.68
>>538
マジ?
マジ?
539: 2020/09/26(土) 17:19:58.96
スクリーンミラーリングはテレビの標準機能になってることもあるのでチェックしれ
546: 2020/09/27(日) 17:21:55.37
ケータイ補償でrosso→rossoで交換して今までの8.0.0から9になったらナビゲーションバーの色が白になって違和感凄いんだが設定で変えられます?
548: 2020/09/27(日) 18:00:33.06
>>546
テーマ次第
テーマ次第
547: 2020/09/27(日) 17:27:26.85
なんかそういうフリー素材があった気がするけど忘れた
549: 2020/09/27(日) 18:34:45.76
んーやっぱり交換するとOS上がっちゃうのか
7.はこの機種しか持ってないから維持したいんだけど
7.はこの機種しか持ってないから維持したいんだけど
550: 2020/09/27(日) 18:51:56.16
>>549
何で?
何で?
552: 2020/09/27(日) 19:27:07.38
>>550
全OSバージョン揃えときたいから
全OSバージョン揃えときたいから
551: 2020/09/27(日) 19:03:28.87
マイクロソフトのワイヤレスディスプレイアダプターを使ってテレビに出力出来ないかな
553: 2020/09/28(月) 00:29:02.96
>>551
できるんじゃないの?miracastでしょそれ
できるんじゃないの?miracastでしょそれ
554: 2020/09/28(月) 20:45:24.38
熱暴走って初期化で治るの?
555: 2020/09/28(月) 22:25:34.67
>>554
熱暴走なんてなくね?
熱暴走なんてなくね?
557: 2020/09/28(月) 23:46:00.56
>>554
まぁでも初期化で治ると思うから初期化してしまったほうがいいよ
面倒だと思うかもしれないけど案ずるより産むが易し、そこまで面倒ではない
まぁでも初期化で治ると思うから初期化してしまったほうがいいよ
面倒だと思うかもしれないけど案ずるより産むが易し、そこまで面倒ではない
556: 2020/09/28(月) 22:38:27.68
アプリ落ちるぐらいで熱暴走なんていうんだな
パソコンで熱暴走というと、cpuの温度が100℃超えて画面がぐちゃぐちゃになったり、突然電源切れて2度と起き上がらなくなったりとかしたもんだ
パソコンで熱暴走というと、cpuの温度が100℃超えて画面がぐちゃぐちゃになったり、突然電源切れて2度と起き上がらなくなったりとかしたもんだ
558: 2020/09/28(月) 23:49:28.10
常にCPUぶん回そうとするクソアプリ入れてたら治らないかもしれんがな
560: 2020/09/30(水) 14:12:34.69
ここ一週間くらいKindleアプリのストア表示がおかしいのだけど俺だけ?
https://i.imgur.com/O5WPtj8.jpg
https://i.imgur.com/O5WPtj8.jpg
561: 2020/09/30(水) 17:05:34.51
この機種の修理来年で終了みたいだけどそれ以降はケータイ補償どうなるんだろう
aceとかならないよね
aceとかならないよね
562: 2020/09/30(水) 18:16:00.97
全部Aceになるよ
563: 2020/09/30(水) 23:47:11.93
今補償交換はディープシーブラックしか在庫無いけど、ロッソとかのひとはほかの選択肢出るの?
565: 2020/10/01(木) 20:19:55.90
>>563
自分の色以外は在庫なしになる
自分の色以外は在庫なしになる
564: 2020/10/01(木) 03:07:12.70
7000なんぼ出せば替えてくれる保証は同機種になるの?
故障修理が終わるってのに?
故障修理が終わるってのに?
566: 2020/10/01(木) 20:29:36.12
>>564
8000円
8000円
567: 2020/10/01(木) 22:47:44.11
今変えるとSO-03Lになる
568: 2020/10/01(木) 23:38:16.35
>>567
SO-04Jしか選択肢出ないんだが…
SO-04Jしか選択肢出ないんだが…
575: 2020/10/02(金) 22:06:24.73
>>568
そら色によって在庫違うし
そら色によって在庫違うし
569: 2020/10/01(木) 23:56:15.62
>>567
それスペックはxperia xz premiumより上?
それスペックはxperia xz premiumより上?
571: 2020/10/02(金) 17:17:27.87
>>569
そりゃXPERIA1だから遥かに上だろ。
でもイヤフォンジャック無いんだっけ?
そりゃXPERIA1だから遥かに上だろ。
でもイヤフォンジャック無いんだっけ?
572: 2020/10/02(金) 18:27:25.41
>>571
どうしてもそれが嫌ならUSBから変換やね
音質が良くなる副次効果もあるし下から挿すから邪魔にならんしでメリットもある
どうしてもそれが嫌ならUSBから変換やね
音質が良くなる副次効果もあるし下から挿すから邪魔にならんしでメリットもある
573: 2020/10/02(金) 18:28:33.72
>>572
俺はそれでも構わないけどここにはジャック欲しい人多くない?
俺はそれでも構わないけどここにはジャック欲しい人多くない?
574: 2020/10/02(金) 21:32:17.68
>>573
欲しいよ!
欲しいよ!
570: 2020/10/02(金) 15:58:17.51
so-01mも変えれるんだけど替え時ですかね?
576: 2020/10/02(金) 23:36:11.46
XZ Premiumが発表された当日を想い出す
あのときは、心を動かされ、男汁が出たほどだ
あのときは、心を動かされ、男汁が出たほどだ
577: 2020/10/02(金) 23:51:32.90
例えば俺はRossoだけど、8000円の新品交換の場合、
違う色しかなくて俺がRosso以外は嫌だと言い張ればSO-03Lになるの?
違う色しかなくて俺がRosso以外は嫌だと言い張ればSO-03Lになるの?
578: 2020/10/03(土) 00:18:40.67
XZ Premiunを初めて手にしたときの興奮を今でも覚えている
生涯の盟友と出会ったかのような胸の高鳴りを
生涯の盟友と出会ったかのような胸の高鳴りを
579: 2020/10/03(土) 00:19:49.24
スペルミスった草
580: 2020/10/03(土) 00:40:50.96
>>579
かっこ悪すぎるだろw
かっこ悪すぎるだろw
581: 2020/10/03(土) 06:56:12.87
プレミア~ン
582: 2020/10/06(火) 07:24:08.17
これの良い後継機って出た?
PREMIUM2だしてくれないかなー
PREMIUM2だしてくれないかなー
583: 2020/10/06(火) 08:56:18.27
一応系統的には
Z5P→XZP→XZ2P→PROと、形式的ではあるが継続している
Z5P→XZP→XZ2P→PROと、形式的ではあるが継続している
584: 2020/10/06(火) 16:14:19.48
SONY最後の名器
586: 2020/10/06(火) 17:06:23.71
>>584
やらしいことに使わないでください
やらしいことに使わないでください
585: 2020/10/06(火) 16:20:26.50
ガワそのままでいいから中身だけスペックアップしたモデルあれば余裕で買うわ
587: 2020/10/06(火) 17:09:35.50
いやそれはちょっと
むしろ中身は一緒でガワを変えて欲しい
ベゼルは削って欲しいFelicaをはしっこに
むしろ中身は一緒でガワを変えて欲しい
ベゼルは削って欲しいFelicaをはしっこに
588: 2020/10/06(火) 20:58:35.68
1mk2を横に広くするだけでエエんやで
592: 2020/10/07(水) 08:49:29.29
>>588
せっかくスタイリッシュな細長になったのにそれはないわ。
せっかくスタイリッシュな細長になったのにそれはないわ。
589: 2020/10/06(火) 21:06:24.17
個人的にはつるつるの金属フレームじゃなくてarcみたいな樹脂ボディーキボンヌ
590: 2020/10/06(火) 21:14:33.78
そんなことよりなんで新モデルにrossoないん?
591: 2020/10/06(火) 21:39:31.36
そのうちまた後出しするかも
593: 2020/10/07(水) 17:38:00.91
AndroidOSとソニーのハードのすり合わせ、
アプリとOSとハードの最適化がいつまで経ってもできないから、たまに不安定になったり、フリーズしたりする
アプリとOSとハードの最適化がいつまで経ってもできないから、たまに不安定になったり、フリーズしたりする
594: 2020/10/10(土) 03:09:17.08
言うてXZPいい機種やな
1ⅱくらいしか乗り換える気になれる機種ないわ
1ⅱくらいしか乗り換える気になれる機種ないわ
595: 2020/10/10(土) 08:31:55.15
5IIがあるやん
596: 2020/10/10(土) 08:37:17.32
Rossoがないからどっちもダメ
597: 2020/10/10(土) 08:57:25.50
いま8000円で交換したらまだ同じXZP在庫あるの?
598: 2020/10/10(土) 11:19:59.82
>>597
ここよりキャリアに質問すべきことだと思いますよ
ここよりキャリアに質問すべきことだと思いますよ
599: 2020/10/10(土) 11:41:57.88
>>598
最近交換した人がいればと思って聞いたまで。
最近交換した人がいればと思って聞いたまで。
603: 2020/10/10(土) 16:17:13.99
>>597
赤以外あるよ
赤以外あるよ
604: 2020/10/10(土) 18:11:28.30
>>603
赤が嫌と言ったらどーなるのだろうか?
赤が嫌と言ったらどーなるのだろうか?
605: 2020/10/10(土) 18:11:52.06
>>604
訂正
赤しか
訂正
赤しか
606: 2020/10/10(土) 19:28:07.36
>>605
ない袖は振れない
赤以外にするか、交換しないかを選ぶだけだろ
日本人相手ならとりあえずゴネとけってのはそろそろ止めろ
ない袖は振れない
赤以外にするか、交換しないかを選ぶだけだろ
日本人相手ならとりあえずゴネとけってのはそろそろ止めろ
608: 2020/10/10(土) 21:21:42.16
>>606
ゴネるとか言わないで(笑)
ゴネるとか言わないで(笑)
600: 2020/10/10(土) 11:43:36.79
ドコモサイト。携帯お届けサービスで決済までの画面で在庫選べなかったっけ
601: 2020/10/10(土) 13:46:34.85
純正カメラアプリ、たまにバグるよね?
本体を強制再起動させて対処してる
本体を強制再起動させて対処してる
602: 2020/10/10(土) 14:03:35.22
>>601
おま環だけど、なんか寿命そう
おま環だけど、なんか寿命そう
632: 2020/10/18(日) 06:06:32.38
>>601
SDカードエラーってなってカメラアプリが落ちるんだけどなにかおかしいのかな?
SDカードを新品にしてもエラーでる
SDカードエラーってなってカメラアプリが落ちるんだけどなにかおかしいのかな?
SDカードを新品にしてもエラーでる
607: 2020/10/10(土) 20:51:04.79
みんな今までありがとう!3年間いい仕事をしてくれたXZPに感謝!!格安で5にわらしべ成功したので心おきなく卒業するよ!じゃーな
609: 2020/10/13(火) 02:25:29.81
レイアウトのRT-RXZPELC2って手帳型ケース使ってる人いますか?
画面のオンオフとカバーが連動してるか知りたいんですが
画面のオンオフとカバーが連動してるか知りたいんですが
610: 2020/10/13(火) 06:56:20.46
>>609
そのケースは使ってないがラスタバナナの画面連動ケース使ってる。
レイアウトのは見た感じ非連動だね。画面左下角付近にマグネット入ってるフタが連動タイプ。
そのケースは使ってないがラスタバナナの画面連動ケース使ってる。
レイアウトのは見た感じ非連動だね。画面左下角付近にマグネット入ってるフタが連動タイプ。
611: 2020/10/13(火) 08:38:39.13
やっぱそうですか…
ラスタバナナ使ってるんだけどプラスチックが割れちゃって、どこにも在庫ないんですよね
ラスタバナナ使ってるんだけどプラスチックが割れちゃって、どこにも在庫ないんですよね
612: 2020/10/13(火) 11:20:41.33
v.r.pのレザーを前のIPHONEから使ってたけど
もうxperia用レザー作らなくなっちゃった……
もうxperia用レザー作らなくなっちゃった……
613: 2020/10/13(火) 22:21:20.90
コンタか杏子は猛獣か?
614: 2020/10/13(火) 22:21:35.40
誤爆すまん (´・ω・`)
615: 2020/10/15(木) 17:33:52.86
ホームボタンとか戻るボタンの色の変更ってどうやるんですか?
618: 2020/10/15(木) 18:46:45.11
>>615
テーマをダウンロードして適用
テーマをダウンロードして適用
620: 2020/10/15(木) 21:22:48.80
>>618
ありがとうございます
でも、アイコンが黒になるテーマが見つかりません
ご存知ないですかね?
ありがとうございます
でも、アイコンが黒になるテーマが見つかりません
ご存知ないですかね?
625: 2020/10/16(金) 00:12:27.62
>>620
根気よく探してね
根気よく探してね
616: 2020/10/15(木) 17:56:45.60
そういうテーマ探す
617: 2020/10/15(木) 18:12:00.36
これの後継機はやはり縦長画面なのでしょうか
619: 2020/10/15(木) 20:23:08.76
今も縦長じゃない?
621: 2020/10/15(木) 22:23:50.64
みなさんは今後もSONY使うんですか?
自分はちょっと悩んでしまう・・・
自分はちょっと悩んでしまう・・・
627: 2020/10/16(金) 17:05:33.82
>>621
iPhone12ProMAXに乗り換えるつもりだったが、あまりにダメダメなんでもう一度だけXperia(XQ-AT42)でいく
iPhone12ProMAXに乗り換えるつもりだったが、あまりにダメダメなんでもう一度だけXperia(XQ-AT42)でいく
622: 2020/10/15(木) 22:37:33.87
今はG8188だけど、XQ-AT42に買い換え予定
別にSONYだからではなく、いい機種だと思うから使う
別にSONYだからではなく、いい機種だと思うから使う
623: 2020/10/15(木) 22:39:38.68
ROG Phone3にするか悩んでる
624: 2020/10/15(木) 22:44:38.00
FelicaいらんならROGPhone3とかBlackShark3いいよな
Felicaいるから5IIにしたいがdocomoの発表はまだか
Felicaいるから5IIにしたいがdocomoの発表はまだか
626: 2020/10/16(金) 08:05:23.53
仕事考えるとdsdvのsimフリー欲しいが
値段が凶悪な上
Ⅱシリーズろくに出す気ないのが
結局、消費者の方向いてないんだよな
賞味期限切れの日本企業
値段が凶悪な上
Ⅱシリーズろくに出す気ないのが
結局、消費者の方向いてないんだよな
賞味期限切れの日本企業
628: 2020/10/17(土) 12:14:29.40
そろそろ乗り換えたい~
629: 2020/10/17(土) 15:09:25.75
千葉にも5Gはよ
630: 2020/10/18(日) 04:33:28.39
NTTドコモ docomo 5G Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1594704086/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1594704086/
631: 2020/10/18(日) 04:33:51.10
【docomo/au】5G総合スレ【Softbank/楽天】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1585143330/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1585143330/
633: 2020/10/18(日) 13:53:38.63
この機種気になっているんですが、やはり常時4k運用だと電話かけられなくなったり不具合が出ますか?
634: 2020/10/18(日) 17:21:25.37
>>633
電話はだめだったね。
電話がいける最大解像度(いくつだったかな)にして使ってるけど、その解像度でほかのアプリが動かなかったことはない。
電話はだめだったね。
電話がいける最大解像度(いくつだったかな)にして使ってるけど、その解像度でほかのアプリが動かなかったことはない。
635: 2020/10/18(日) 17:23:08.06
この機種HDMI対応してる?
638: 2020/10/18(日) 23:59:19.64
>>635
100レス前を読む
100レス前を読む
636: 2020/10/18(日) 17:27:04.83
してますん
637: 2020/10/18(日) 23:00:26.68
>>636
そうか…
そうか…
639: 2020/10/19(月) 18:04:22.21
学校でノート代わりに使うってどんな感じ?
スタイラスペンでメモできる?
5が細いならxzp xz2pはどう?
タブを持って行ったり来たりしたくないから
置き勉できるなら学校で置きっぱなししたい
スタイラスペンでメモできる?
5が細いならxzp xz2pはどう?
タブを持って行ったり来たりしたくないから
置き勉できるなら学校で置きっぱなししたい
640: 2020/10/19(月) 18:27:26.41
>>639
やってみなよ
やってみなよ
641: 2020/10/19(月) 18:59:16.08
>>639
書くんだったらタブレットの方がいい
数式使わなければコレでもなんでもフリックとか音声入力の方が早い
もう学生でもないからわからんわ。ジジイだし。
書くんだったらタブレットの方がいい
数式使わなければコレでもなんでもフリックとか音声入力の方が早い
もう学生でもないからわからんわ。ジジイだし。
642: 2020/10/19(月) 21:52:22.88
アルバム開いてから写真が表示されるまで、1分近く時間がかかるようになってしまった。カメラアプリで急にmicroSD認識しなくなる時もあるし、カメラからのホームに戻る時の挙動もおかしい時もある。再起動しても変わらなかったから、そろそろ寿命かな?
645: 2020/10/21(水) 01:27:20.29
>>642
間違い無くSDカードの方が寿命
間違い無くSDカードの方が寿命
643: 2020/10/19(月) 22:06:02.72
それ寿命なのはmicrosdじゃないか?
644: 2020/10/20(火) 08:22:12.54
色
646: 2020/10/21(水) 15:58:45.88
最近ゲームしたりすると画面がカラーの砂嵐?みたいにチラつくんだけれども、そういう症状出た方います??
656: 2020/10/22(木) 04:14:49.75
>>646
ドコモメールがチカチカすることはある
ドコモメールがチカチカすることはある
661: 2020/10/22(木) 11:11:55.13
>>646
ポケモンGOでフィールドを見回すのに回転させると画面上の方が乱れるな
ポケモンGOでフィールドを見回すのに回転させると画面上の方が乱れるな
647: 2020/10/21(水) 16:09:26.30
まったく充電できなくなったんだけど
ケータイ補償で交換できるんかな
それとも修理にまわされるんかな
ケータイ補償で交換できるんかな
それとも修理にまわされるんかな
648: 2020/10/21(水) 17:33:37.65
K補入ってるなら交換7,500円くらいでも修理3,300円でも好きな方選べ
K補は在庫なければ他の機種になるから、どうしてもxzpがいいなら修理に出せ
K補は在庫なければ他の機種になるから、どうしてもxzpがいいなら修理に出せ
649: 2020/10/21(水) 18:07:21.06
ありがとう
早速交換に出してみたら銀と赤が在庫なくて
ZXpremium黒かxperia1の黒かGalaxy s10の黒か白が選択肢に出てきたから1の黒にした
早速交換に出してみたら銀と赤が在庫なくて
ZXpremium黒かxperia1の黒かGalaxy s10の黒か白が選択肢に出てきたから1の黒にした
650: 2020/10/21(水) 18:36:29.45
>>649
xperia1のほうがXZPより性能上?
xperia1のほうがXZPより性能上?
654: 2020/10/21(水) 23:03:57.32
>>649
それがbestな選択だよ
それがbestな選択だよ
655: 2020/10/22(木) 00:44:11.94
>>649
同機種の在庫があるのに、新機種に出来るもんなの?
同機種の在庫があるのに、新機種に出来るもんなの?
658: 2020/10/22(木) 09:55:53.97
>>655
ケータイ補償だと色が違うモノは別物扱い
同じ色なかったら他の色の在庫あっても別機種が優先されるんだよなぜか
ケータイ補償だと色が違うモノは別物扱い
同じ色なかったら他の色の在庫あっても別機種が優先されるんだよなぜか
651: 2020/10/21(水) 19:42:25.88
ファミコンとスーパーファミコンくらいの差があるんじゃね?
652: 2020/10/21(水) 19:47:01.47
二、三年たっててそれぞれフラッグシップって位置づけだからなあ、後からでたフラッグシップが先発より劣りまくりって可能性はすくないよなあ(とぼけた顔)
653: 2020/10/21(水) 21:23:32.02
pixel5の悪口はそこまでだ
659: 2020/10/22(木) 10:11:18.98
先週機種交換でルミナスクロームありましたよ!って言われてちょっと残念だった
660: 2020/10/22(木) 11:05:08.34
携帯補償って8000円のだよね?
あれって調子悪いくらいではやってくれないんだよね?
画面の割れとか完全に動かないとか明確に目に見えるものでないとダメなんでしょ?
あれって調子悪いくらいではやってくれないんだよね?
画面の割れとか完全に動かないとか明確に目に見えるものでないとダメなんでしょ?
662: 2020/10/22(木) 11:42:34.33
>>660
それはゴールドカードの補償じゃないか?
ケー補はぶっちゃけたまに再起動するでもフリーズするでもOK、再現される必要なし
月額料金払って更に使用時に8000円も取られる有料サービスだからな
それはゴールドカードの補償じゃないか?
ケー補はぶっちゃけたまに再起動するでもフリーズするでもOK、再現される必要なし
月額料金払って更に使用時に8000円も取られる有料サービスだからな
663: 2020/10/22(木) 21:29:56.06
具体的な事象がなくてもいいぞ。
極端な話バッテリーが弱ってきたと言っても交換は可能。
極端な話バッテリーが弱ってきたと言っても交換は可能。
664: 2020/10/22(木) 21:52:58.52
>>663
Xperia1に変えてくれるかな?ROSSO持ちだけど
Xperia1に変えてくれるかな?ROSSO持ちだけど
665: 2020/10/24(土) 01:09:15.57
この機種にHDMI使えるようにするアダプタとかないかな?
666: 2020/10/24(土) 06:05:39.77
667: 2020/10/24(土) 07:15:21.67
>>666
ありがちな勘違いだけど本機種はそれ使ったHDMI出力には対応してまへん
ありがちな勘違いだけど本機種はそれ使ったHDMI出力には対応してまへん
669: 2020/10/24(土) 14:42:06.91
>>667
上から3つ目のやつで使えてるけど
上から3つ目のやつで使えてるけど
670: 2020/10/24(土) 15:15:05.31
>>669
マジ?XPZが有線でHDMI使えるとかスペック超えてるんだけど
マジなら買うソース見せて
マジ?XPZが有線でHDMI使えるとかスペック超えてるんだけど
マジなら買うソース見せて
672: 2020/10/24(土) 15:54:34.96
>>666
それほんとにできるのかな?うちのPCのHDMIは入力のみでテレビと繋げないからスマホで…と思ったら
XZPもHDMI未対応…
Chromecastしかないか
それほんとにできるのかな?うちのPCのHDMIは入力のみでテレビと繋げないからスマホで…と思ったら
XZPもHDMI未対応…
Chromecastしかないか
673: 2020/10/24(土) 17:53:23.76
>>672
それはそれで特殊なんでPCの機種教えて
HDMI入力対応してる富士通とかのノートPCは同じ端子で出力も対応してるから、入力のみってのは初耳
それはそれで特殊なんでPCの機種教えて
HDMI入力対応してる富士通とかのノートPCは同じ端子で出力も対応してるから、入力のみってのは初耳
678: 2020/10/24(土) 20:47:08.92
>>673
VALUSTAR VN770/Sです
VALUSTAR VN770/Sです
679: 2020/10/24(土) 20:57:33.81
>>678
どうしても有線がよくてPCからテレビへの出力でも良いならUSBからHDMIに変換出力する奴使ってPCとテレビを繋げばいいと思う
どうしても有線がよくてPCからテレビへの出力でも良いならUSBからHDMIに変換出力する奴使ってPCとテレビを繋げばいいと思う
680: 2020/10/24(土) 21:09:31.02
>>678
2011年製の液晶一体型のいわゆるマルチメディアパソコンか、なるほど納得
Core2世代はさすがに買い換えようぜ…
2011年製の液晶一体型のいわゆるマルチメディアパソコンか、なるほど納得
Core2世代はさすがに買い換えようぜ…
681: 2020/10/24(土) 22:00:16.31
>>680
まあ、そうなんだけど、いまパソコン買い替える余裕ねえわ…
まあ、そうなんだけど、いまパソコン買い替える余裕ねえわ…
668: 2020/10/24(土) 07:57:55.01
Chromecastでも買ったら
682: 2020/10/24(土) 23:47:35.41
>>668
Chromecastは持ってるんですけど、有線のほうが配信ものとか安定するかなと思って…
Chromecastは持ってるんですけど、有線のほうが配信ものとか安定するかなと思って…
671: 2020/10/24(土) 15:17:38.95
Amazon販売ページみても不対応機種のほうにXperiaがあんだけど…
674: 2020/10/24(土) 17:56:01.39
バッテリーがイカれて来たので、やむなく新機種にしようかと思ったけど、
調べれば調べるほど、これより良い端末が見当たらない…
調べれば調べるほど、これより良い端末が見当たらない…
675: 2020/10/24(土) 18:21:40.13
PCでHDMIが出力だけなら解るんだけど、入力だけって不思議だわ。動画編集用のボード載せててそれにしかポートが無いとか?
684: 2020/10/25(日) 01:17:28.41
>>675
現実に入力だけです VALUSTAR VN770/Sでググってみてくれ
あとスマホゲームなどはやっておりません
配信ライブが見たいのです
「どうせ」とか勝手にきめないでくれ
現実に入力だけです VALUSTAR VN770/Sでググってみてくれ
あとスマホゲームなどはやっておりません
配信ライブが見たいのです
「どうせ」とか勝手にきめないでくれ
676: 2020/10/24(土) 18:21:43.48
登録はこの機種にしたままiPhoneのSIMフリーを買ってメインで使って
しばらく先にケータイ補償で交換するとしたらどの辺りの世代と交換できるかな
まあ月額もったいないか
しばらく先にケータイ補償で交換するとしたらどの辺りの世代と交換できるかな
まあ月額もったいないか
677: 2020/10/24(土) 18:40:05.21
デマやぞ。XZPのUSB-CはAlt mode 非対応
683: 2020/10/25(日) 00:12:36.78
BlueStacksとか、仮想環境をPCにインストールしたほうがよくね?
どうせスマホゲームを配信したいんでしょ?
どうせスマホゲームを配信したいんでしょ?
685: 2020/10/25(日) 20:37:33.92
peria1にイヤホンジャックがあればなぁ…
686: 2020/10/25(日) 22:36:06.80
今更peria1とかイミフ
706: 2020/11/01(日) 00:32:06.63
>>686
いや、イヤホンジャックあれば迷わず携帯保証使うのになって話
いや、イヤホンジャックあれば迷わず携帯保証使うのになって話
687: 2020/10/25(日) 23:05:33.87
今更このスレにいる者が何をいう
690: 2020/10/26(月) 10:46:36.92
>>687
勝手にスレ追加されるから惰性で覗いてるだけだな
xzpはもうドナドナした
勝手にスレ追加されるから惰性で覗いてるだけだな
xzpはもうドナドナした
688: 2020/10/26(月) 01:15:47.96
XZP動画撮影について質問
動画を撮影してたらカメラ手前がはっきり映って奥の方がぼやけて撮影されました。
むしろ手前ぼかして奥をハッキリ映すにはどう調整したらいい?
動画を撮影してたらカメラ手前がはっきり映って奥の方がぼやけて撮影されました。
むしろ手前ぼかして奥をハッキリ映すにはどう調整したらいい?
689: 2020/10/26(月) 02:14:50.30
>>688
マニュアルフォーカスでは大変かな
マニュアルフォーカスでは大変かな
691: 2020/10/26(月) 11:31:34.74
>>689
なるほど、ありがとうございます!
なるほど、ありがとうございます!
692: 2020/10/26(月) 21:42:55.90
>>688
タッチ追尾フォーカスって使えません?
タッチ追尾フォーカスって使えません?
694: 2020/10/26(月) 22:19:48.63
>>692
一応動く被写体を映します
一応動く被写体を映します
693: 2020/10/26(月) 21:50:10.87
すぐ前にフラフラ動く頭とかあるとその都度AFが外しまくるけど、そうでないならタッチ追尾は有効ですね
695: 2020/10/27(火) 14:31:08.86
sh-01hとso-04jの純正充電器は何
696: 2020/10/30(金) 22:46:33.69
xzpとh01hほしい
イオシス中古ランクa待ってるよ
ドコモ契約じゃなくてもバッテリー交換できますか
sh01hは修理受付終了したってもうアップデートできないの‥?
イオシス中古ランクa待ってるよ
ドコモ契約じゃなくてもバッテリー交換できますか
sh01hは修理受付終了したってもうアップデートできないの‥?
697: 2020/10/30(金) 23:55:15.58
なんでこのスレでAQUOSのこと質問してんだよ
アホかよ
アホかよ
698: 2020/10/31(土) 00:12:16.20
sh-01hのスレがないから
699: 2020/10/31(土) 00:45:24.97
704: 2020/10/31(土) 11:17:41.47
>>699
ww
ww
700: 2020/10/31(土) 05:44:01.25
XZP黒の在庫だけ豊富なようでわらしべ出来ない
701: 2020/10/31(土) 08:27:47.71
>>700
ほんそれ
ほんそれ
702: 2020/10/31(土) 09:44:28.84
ロッソは?
703: 2020/10/31(土) 10:37:35.00
黒の在庫だけって書いてある
705: 2020/10/31(土) 14:41:48.90
ペリ5ブルーへのわらしべってあり得ますか?
707: 2020/11/01(日) 08:06:35.42
まだ現役で今もバリバリ使えてるこのエクスペリアって凄すぎる神機ですよね!
711: 2020/11/01(日) 13:51:23.64
>>707
まだ出て3年だからな
毎年新機種が出てマヒしてるが
むしろ使い物にならなくなる方が怖いわw
まだ出て3年だからな
毎年新機種が出てマヒしてるが
むしろ使い物にならなくなる方が怖いわw
708: 2020/11/01(日) 08:34:04.88
いまだにこれ超える解像度のスマホないしね…
712: 2020/11/01(日) 16:11:53.57
>>708
ほんとにですか??
それだけエクスペリアxzpって凄いのですか?
ほんとにですか??
それだけエクスペリアxzpって凄いのですか?
715: 2020/11/01(日) 20:02:22.79
>>712
スクショが3840x2160なスマホってこれくらいだよ
ほとんどのアプリが実際は1920x1080描画だけどスケーリングが非常に滑らかで荒さを感じない
https://i.imgur.com/ndnrIGU.jpg
スクショが3840x2160なスマホってこれくらいだよ
ほとんどのアプリが実際は1920x1080描画だけどスケーリングが非常に滑らかで荒さを感じない
https://i.imgur.com/ndnrIGU.jpg
709: 2020/11/01(日) 10:47:10.36
さすがにカメラは最新のとは戦えないな
動画視聴向け
動画視聴向け
710: 2020/11/01(日) 13:31:11.82
確かに16:9動画を観るのには向いてるかもね
713: 2020/11/01(日) 19:23:12.49
3年半前当時はマジ最新鋭だったよ
4k液晶とsd835がマジハンパナカッタ
4k液晶とsd835がマジハンパナカッタ
714: 2020/11/01(日) 19:38:09.94
ベンチマーク的には現行機の約半分だが、重いというほどの事もないし十分に使える機種
4KHDRとハイレゾに対応しているしてるしね
4KHDRとハイレゾに対応しているしてるしね
716: 2020/11/02(月) 07:45:28.93
そしてそれらを全てを霞ませる熱暴走の解決と安定
717: 2020/11/02(月) 09:05:41.81
そういえば熱暴走皆無になったな
なにかアップデートで修正したのかね
なにかアップデートで修正したのかね
718: 2020/11/02(月) 09:16:16.96
原因特定出来ればアプデで解決出来るから修正されたんじゃね?
719: 2020/11/02(月) 21:23:42.12
単に気温が下がったからでね?
既に廃盤の機種をわざわざアブデで修正してくれるとは思えない
既に廃盤の機種をわざわざアブデで修正してくれるとは思えない
724: 2020/11/03(火) 09:21:03.30
>>719
いや、今夏不思議と皆無だったなあとね
いや、今夏不思議と皆無だったなあとね
720: 2020/11/02(月) 22:52:56.90
そんな直近で改善された話なのか?
721: 2020/11/02(月) 23:15:03.09
この機種は熱暴走なんて無いだろ。
722: 2020/11/03(火) 02:14:46.62
ソフトウェアのアップデートの通知が来てたからタップしてみたらんなもんないよと返ってきた
まあ去年の時点でアップデート切られてましたよねHAHAHA
まあ去年の時点でアップデート切られてましたよねHAHAHA
723: 2020/11/03(火) 08:46:12.72
>>722
俺のは再起動する度に出るようになったわ
俺のは再起動する度に出るようになったわ
725: 2020/11/03(火) 10:10:53.79
この機種には相当愛着があるが、そろそろ買い替えたくもなってきた。。
ただ、1IIか5IIか迷う・・・
5IIにすると高さはそこまで変わらないけど、横幅縮まるので画面小さくなりそうだし。。
ただ、1IIか5IIか迷う・・・
5IIにすると高さはそこまで変わらないけど、横幅縮まるので画面小さくなりそうだし。。
726: 2020/11/03(火) 11:40:50.98
このカメラって数秒操作しないだけで強制終了するよな。こういうのって設定で変えれないの?他のカメラアプリ使えって事かな?
728: 2020/11/03(火) 12:38:35.28
>>726
不便を感じるほど数秒では終了しないけど、実際何秒くらいなの?
不便を感じるほど数秒では終了しないけど、実際何秒くらいなの?
730: 2020/11/03(火) 12:51:37.94
>>728
今はかったら30秒で消えた
メルカリとかに服撮影する時にこの30秒で消えるのがなかなか鬱陶しいの
今はかったら30秒で消えた
メルカリとかに服撮影する時にこの30秒で消えるのがなかなか鬱陶しいの
731: 2020/11/03(火) 17:54:32.35
>>730
今試したけど持ったままでも机に平置きしても落ちないぞ…。1分までしか試してないが
今試したけど持ったままでも机に平置きしても落ちないぞ…。1分までしか試してないが
729: 2020/11/03(火) 12:50:17.49
>>726ではないけど試しにやってみたら、20秒でメッセージが出て30秒でカメラアプリ終了したな
>>726のは何秒で終了するんだろ
>>726のは何秒で終了するんだろ
732: 2020/11/03(火) 18:17:38.41
>>729
なんてメッセージ出るの?
なんてメッセージ出るの?
734: 2020/11/03(火) 18:40:36.19
>>732
「一定時間操作がないため、間もなくカメラを終了します」って出るよ
「一定時間操作がないため、間もなくカメラを終了します」って出るよ
736: 2020/11/03(火) 19:14:36.98
>>734
うーん、むしろ出ない俺のがおかしいのかな
うーん、むしろ出ない俺のがおかしいのかな
727: 2020/11/03(火) 12:00:43.43
1iiですら画面は横幅小さくなるからな
733: 2020/11/03(火) 18:36:50.12
735: 2020/11/03(火) 18:41:17.53
>>733
あ、もう出てたのかthw
あ、もう出てたのかthw
737: 2020/11/03(火) 19:22:11.00
俺たちの数分を30秒と感じるって言うのか
738: 2020/11/03(火) 19:33:27.53
どうやら30秒で終了するのとしないのがあるってことなのか
設定には見当たらなかったけどなー
設定には見当たらなかったけどなー
739: 2020/11/03(火) 19:49:47.57
今測った。2分45秒で警告表示がでて3分ちょうどでカメラアプリが終了した
740: 2020/11/03(火) 19:57:49.24
30秒で出るのは認証せずにシャッターボタン長押しで起動させた時では?
742: 2020/11/03(火) 21:13:41.24
>>740
これみたい!
アイコンから起動したら2分50秒でメッセージでて3分で終了したわ
これみたい!
アイコンから起動したら2分50秒でメッセージでて3分で終了したわ
741: 2020/11/03(火) 20:53:44.58
スマートバックライト設定してるかどうかじゃないの?
743: 2020/11/03(火) 21:26:34.56
おーーほんとだわw
サイドボタンから起動させてたからなのか。
誤作動した時の為に早く切れるようになってたんだな
サイドボタンから起動させてたからなのか。
誤作動した時の為に早く切れるようになってたんだな
744: 2020/11/03(火) 21:49:12.05
(電源キーオプションを設定して)電源キーを2回押してカメラを起動した場合は3分みたいだな
745: 2020/11/03(火) 22:58:03.54
確かにポケットに入れてる状態でカメラが起動して延々と尻の穴撮影されたらたまらんからね
746: 2020/11/03(火) 23:59:40.00
水没したが、わらしべ失敗...。
747: 2020/11/04(水) 00:02:20.13
snapdragon875 Antutuベンチマーク85万超えか
来年春SONYの新機種出たら乗り換えるわ
来年春SONYの新機種出たら乗り換えるわ
748: 2020/11/04(水) 00:07:59.81
>>747
定価税込20万超えですね
定価税込20万超えですね
749: 2020/11/04(水) 01:10:21.10
こいつってantutuどれくらいだったっけって思って
久しぶりにantutu入れようかと思ったらGoolePlayから無くなっててワラタ
久しぶりにantutu入れようかと思ったらGoolePlayから無くなっててワラタ
750: 2020/11/04(水) 01:43:43.87
>>749
Xperia1IIの約半分だったはず
Xperia1IIの約半分だったはず
751: 2020/11/04(水) 11:21:04.37
antutu消えたのなんていつの話だよ
752: 2020/11/05(木) 02:42:04.88
半年くらいまえ?
753: 2020/11/05(木) 07:10:39.01
antutuがそうかは知らんけど、愛用していたアプリがいつの間にか中華に買収されてたことがよくある
756: 2020/11/06(金) 14:28:12.28
>>753
antutuは元々中華だったかと
antutuは元々中華だったかと
754: 2020/11/05(木) 12:40:49.54
5Ⅱパープル予約しようとしたらパープルは11/9からだと!
馬鹿野郎!
馬鹿野郎!
755: 2020/11/05(木) 15:10:24.72
あと四日か
菫や江戸紫や竜胆色好きだからパープル待たなきゃ
60km/hのバイクから落下して後続車に弾かれたこれが2年ももつとは思わなかった
SONY製品の癖にエライ頑丈で良いものだったがそろそろ御別れだ
菫や江戸紫や竜胆色好きだからパープル待たなきゃ
60km/hのバイクから落下して後続車に弾かれたこれが2年ももつとは思わなかった
SONY製品の癖にエライ頑丈で良いものだったがそろそろ御別れだ
757: 2020/11/06(金) 15:24:21.46
あ、愛用してたアプリが元々中華だったというのもよくある
758: 2020/11/06(金) 16:45:03.07
古いハイエンドと比べて
最新の4gスマホ10 iiはほぼ完敗?
ミント、ディスプレイ大きさ、軽さの他に優れたところはあるの?
最新の4gスマホ10 iiはほぼ完敗?
ミント、ディスプレイ大きさ、軽さの他に優れたところはあるの?
761: 2020/11/06(金) 20:17:12.77
>>758
ひとつ前の10plus(外装サイズが1とか1Ⅱに近い)なら持っててXZPと並行して使ってる
総合的にXZPのほうがキビキビしてるし、画面解像度が細かくてキレイに見える
10は細くて縦に長いので、ブラウジングには便利なこともある
カメラは10のほうがいいはずなんだけど慣れのせいかXZPのほうがキレイに撮れる気がする
ひとつ前の10plus(外装サイズが1とか1Ⅱに近い)なら持っててXZPと並行して使ってる
総合的にXZPのほうがキビキビしてるし、画面解像度が細かくてキレイに見える
10は細くて縦に長いので、ブラウジングには便利なこともある
カメラは10のほうがいいはずなんだけど慣れのせいかXZPのほうがキレイに撮れる気がする
759: 2020/11/06(金) 17:26:04.96
スレチ
760: 2020/11/06(金) 19:37:24.40
この端末の後にSONY以外のスマホを買うならどれがいいだろうか?
762: 2020/11/06(金) 20:18:39.49
>>760
重さで迷ってるけどZenfone7のつもり
重さで迷ってるけどZenfone7のつもり
763: 2020/11/06(金) 20:33:13.02
3年半前のXZPから乗り換えてないやつなんて俺くらいだろうな
新機種と並行して使ってるやつらばかりだろ
新機種と並行して使ってるやつらばかりだろ
769: 2020/11/06(金) 21:12:28.60
>>763
俺も乗り換えなしでXZP1台のみだ
ただ電源ボタン不良とブリーズ頻発で機種変するためXPERIA5ⅠⅠ予約してしまった
このスレも卒業かな
俺も乗り換えなしでXZP1台のみだ
ただ電源ボタン不良とブリーズ頻発で機種変するためXPERIA5ⅠⅠ予約してしまった
このスレも卒業かな
773: 2020/11/07(土) 06:00:06.91
>>763
みんなそうだと思ってた…
みんなそうだと思ってた…
764: 2020/11/06(金) 20:35:55.79
xzp スナドラ835 メイン4GB ストレージUFS
10ii スナドラ665 メイン4GB ストレージeMMC
基本性能は3年前のフラグシップでもまだ上だね
ディスプレイもちゃんと4kだしね
10ii スナドラ665 メイン4GB ストレージeMMC
基本性能は3年前のフラグシップでもまだ上だね
ディスプレイもちゃんと4kだしね
765: 2020/11/06(金) 20:54:03.72
>>764
アフターサービス、ミント、コンパクトさの他に完敗だね
アフターサービス、ミント、コンパクトさの他に完敗だね
766: 2020/11/06(金) 20:56:02.31
Z3とXZPの2台持ちしてるわ
767: 2020/11/06(金) 20:57:47.70
ミッドレンジsd7系にやっとこさ抜かれたところだからね今
765Gを3年使えるなら835だってもう3年イケる道理だわ
765Gを3年使えるなら835だってもう3年イケる道理だわ
768: 2020/11/06(金) 21:09:27.22
ぶっちゃけスマホに4kいらなくね
772: 2020/11/07(土) 02:32:30.65
>>768
もうこれ以上無いっていうのが重要なのだ
もうこれ以上無いっていうのが重要なのだ
770: 2020/11/06(金) 21:14:14.01
もう押入れ奥深くに保管してる
771: 2020/11/06(金) 22:47:41.94
中古でもっかい買うかもしれん
774: 2020/11/07(土) 06:54:54.85
最近のどれもこれも縦長っていうのが嫌すぎて乗り換える気にならない
775: 2020/11/07(土) 07:33:19.76
Z3CompactからXZPremiumに慣れるまで結構時間かかったけど、そこから5に変えた時は秒で慣れたw
776: 2020/11/07(土) 07:38:47.82
ほんこれ手のひらクルーよ
変更前「縦長とか最悪、作ったヤツ頭イカれてんのか?」
変更後「縦長最高」
変更前「縦長とか最悪、作ったヤツ頭イカれてんのか?」
変更後「縦長最高」
777: 2020/11/07(土) 07:55:08.61
縦長は縦長で良いと思うよ
買い替える理由にならないだけで
買い替える理由にならないだけで
778: 2020/11/07(土) 08:07:49.36
もう少しXZPで戦おうと思ったし戦えたけども色んなレビュー動画とか見てて1iiをポチってしまった・・・
大きいかと思ったてたけどXZPに慣れてたらいけそうな気がした。
https://yourfones.net/list/diff/xperia-5-mark2xperia-xz-premiumxperia-1-mark2/?vtype=spec&target=
大きいかと思ったてたけどXZPに慣れてたらいけそうな気がした。
https://yourfones.net/list/diff/xperia-5-mark2xperia-xz-premiumxperia-1-mark2/?vtype=spec&target=
780: 2020/11/07(土) 09:15:40.55
>>778
どこで買いました?
どこで買いました?
781: 2020/11/07(土) 09:16:23.82
>>780
ドコモオンラインショップです!
頭金と手数料かからないので一番いいかと。
ドコモオンラインショップです!
頭金と手数料かからないので一番いいかと。
783: 2020/11/07(土) 11:49:22.83
>>781
今回もキャリア版ですね
ありがとうございます!
今回もキャリア版ですね
ありがとうございます!
779: 2020/11/07(土) 08:08:23.62
782: 2020/11/07(土) 09:17:34.72
細くなるから持ちやすくなるしね
キャリア版なら1III待ってもいいと思うけどね
1iiは電池持ちは微妙だし
キャリア版なら1III待ってもいいと思うけどね
1iiは電池持ちは微妙だし
784: 2020/11/07(土) 16:09:05.13
ハンドルバーマウント SPA-HB10
対応してないなんて
SPA-HB10の後継はある?
対応してないなんて
SPA-HB10の後継はある?
785: 2020/11/07(土) 23:58:00.44
今年で1iiに乗り替えようと思ったけど、娘の塾代、歯の矯正、トドメに車検と出費が重なりもう一年頑張ることにした
786: 2020/11/08(日) 04:48:24.94
>>785
替えたら娘さんの成長やご家族のことをもっと良い画質で撮れるのに!
替えたら娘さんの成長やご家族のことをもっと良い画質で撮れるのに!
787: 2020/11/08(日) 07:37:42.13
いや歯の矯正が最重要だろ
788: 2020/11/08(日) 09:39:42.24
最優先は塾でしょ
いや、そうじゃなく頑張って1Ⅱも買おうって意味よ
いや、そうじゃなく頑張って1Ⅱも買おうって意味よ
789: 2020/11/08(日) 10:32:30.53
身体の健康が第一だわ
790: 2020/11/08(日) 11:14:13.38
歯の矯正に一票
人の人生にかかる方を重視したほうがイーヨ
人の人生にかかる方を重視したほうがイーヨ
791: 2020/11/08(日) 12:20:41.76
受験に向けての塾なら塾だね
矯正は受験の後でもできる
矯正は受験の後でもできる
794: 2020/11/08(日) 15:53:53.87
>>791
塾いかなくても学力はあげられるし
行ったからといってあがるもんでもない
塾いかなくても学力はあげられるし
行ったからといってあがるもんでもない
797: 2020/11/08(日) 17:19:05.30
>>794
塾行っても落ちるんなら諦めつくだろ
やれるだけやったという実績が大事
塾行っても落ちるんなら諦めつくだろ
やれるだけやったという実績が大事
801: 2020/11/08(日) 18:37:13.55
>>794
それは子供による
それは子供による
792: 2020/11/08(日) 12:55:22.41
1Ⅱのシムフリー版に乗り換えたが、XZPも手放せずにいる。
793: 2020/11/08(日) 13:01:40.28
ワイプしてwi-fi設定画面出して、
手動でオンを押すと掴むんだが、
自動で放っておくと、
?マークが出て掴んでもネットに繋がらない。
手動でオンを押すと掴むんだが、
自動で放っておくと、
?マークが出て掴んでもネットに繋がらない。
825: 2020/11/08(日) 21:28:09.87
>>793その症状かなり前から出ててた
まぁ触って繋がるだけいいかーとは思ってる
まぁ触って繋がるだけいいかーとは思ってる
795: 2020/11/08(日) 16:21:12.54
修理後2回めの充電トラブル発生。
過去スレからケータイ補償でxperia1になるかと思ったが、まだこの機種の交換品の在庫アリやんけ。。。
過去スレからケータイ補償でxperia1になるかと思ったが、まだこの機種の交換品の在庫アリやんけ。。。
796: 2020/11/08(日) 17:14:48.57
充電したら落ちて半日ぐらい動かなくなってドコモショップ行って交換してもらったけど充電器が問題だったかもしれない
798: 2020/11/08(日) 18:02:47.08
塾行って落ちるくらいなら塾に行くことで失う時間を違うことに使った方が良い。ピアノ習わせたりとかね。
まぁ落ちても無駄になるわけではないが
まぁ落ちても無駄になるわけではないが
799: 2020/11/08(日) 18:14:20.58
>>798
子供いないでしょ?
子供いないでしょ?
800: 2020/11/08(日) 18:32:15.86
>>799
何を根拠に?
何を根拠に?
802: 2020/11/08(日) 18:50:14.00
>>800
子供がいる人の考え方に思えないからでしょ
俺もそう思う
子供がいる人の考え方に思えないからでしょ
俺もそう思う
804: 2020/11/08(日) 18:59:28.27
>>802
まぁ君らに子どもがいるとして、中学受験でもさせるならせいぜい落ちて地元の公立に通うハメにならないように頑張ってくれ。実に惨めだぞ。
落ちなきゃ良いだけの話
まぁ君らに子どもがいるとして、中学受験でもさせるならせいぜい落ちて地元の公立に通うハメにならないように頑張ってくれ。実に惨めだぞ。
落ちなきゃ良いだけの話
805: 2020/11/08(日) 19:07:48.70
>>802
塾に行って勉強して人より良い学校に入ることが子を持つ親として当たり前なのか?
塾に行って勉強して人より良い学校に入ることが子を持つ親として当たり前なのか?
813: 2020/11/08(日) 19:36:32.62
>>799
>>802
ちなみに俺は子ども二人いるわ。まだ上が小1だけどな。俺は高校からしか受験してないし予備校の夏期講習代でカメラのレンズ買ったりして怒られたりしたが、行きたい高校と大学に受かったし今は写真で食ってて結婚したい女と結婚して一男一女だわ。エリートには年収ではとても勝てないが、俺は俺のやりたいことだけやってここまで来てるからな、そういう人生も有りだと思うんだわ。逆に好きでもない仕事やって稼いでる人達は凄いと思うよ。
>>802
ちなみに俺は子ども二人いるわ。まだ上が小1だけどな。俺は高校からしか受験してないし予備校の夏期講習代でカメラのレンズ買ったりして怒られたりしたが、行きたい高校と大学に受かったし今は写真で食ってて結婚したい女と結婚して一男一女だわ。エリートには年収ではとても勝てないが、俺は俺のやりたいことだけやってここまで来てるからな、そういう人生も有りだと思うんだわ。逆に好きでもない仕事やって稼いでる人達は凄いと思うよ。
818: 2020/11/08(日) 19:47:56.25
>>813
甲高い声で早口で言ってそうw
だいたい親が一生懸命捻出した学費で勝手にレンズ買うって単なる人間のクズだろ
底辺はコンプレックスから自分と同じような人間に周りをしたがるものだけど、その典型だなw
甲高い声で早口で言ってそうw
だいたい親が一生懸命捻出した学費で勝手にレンズ買うって単なる人間のクズだろ
底辺はコンプレックスから自分と同じような人間に周りをしたがるものだけど、その典型だなw
820: 2020/11/08(日) 19:56:54.90
>>813
ちなみに俺も写真が本業だ、どこかで会っているかもな
俺は親の信用を裏切るような下種な真似はしていないけどな
若気の至りとか自分で思っているのかもしれないがそれは惨めな自己正当化だぞ
因果応報子供もそういう人間になりそうだな
ちなみに俺も写真が本業だ、どこかで会っているかもな
俺は親の信用を裏切るような下種な真似はしていないけどな
若気の至りとか自分で思っているのかもしれないがそれは惨めな自己正当化だぞ
因果応報子供もそういう人間になりそうだな
823: 2020/11/08(日) 21:10:08.03
>>820
そうかもなw
そうかもなw
803: 2020/11/08(日) 18:57:34.66
あほくさ。それに勉強が無駄とは言ってないだろうが
806: 2020/11/08(日) 19:09:24.90
もう冬休みか
807: 2020/11/08(日) 19:14:14.65
博打だよなあ…幼い頃から受験っていう選別にさらされるのって相当子供にストレスだと思うよ
挫折をうまくフォローできれば逞しい子に育つだろうし失敗すれば一生親を恨むことになるだろう
挫折をうまくフォローできれば逞しい子に育つだろうし失敗すれば一生親を恨むことになるだろう
808: 2020/11/08(日) 19:22:48.35
>>807
塾以外も楽しんでる子は失敗しても支えがあるし、一回くらい受験に失敗してもそのうち大成する。塾一辺倒だったのに失敗したらやばいぜ。特に中学受験は「失敗した」って看板背負って入学するハメになる。親もプライド傷つくが子どもは最前線に晒されるからな。
まぁオヤジがスマホ買い換えるよりは歯科矯正や塾の方がよっぽど有意義だろう。
塾以外も楽しんでる子は失敗しても支えがあるし、一回くらい受験に失敗してもそのうち大成する。塾一辺倒だったのに失敗したらやばいぜ。特に中学受験は「失敗した」って看板背負って入学するハメになる。親もプライド傷つくが子どもは最前線に晒されるからな。
まぁオヤジがスマホ買い換えるよりは歯科矯正や塾の方がよっぽど有意義だろう。
810: 2020/11/08(日) 19:29:08.72
開成とか慶應、筑附目指して落ちても滑り止めで麻布とか巣鴨に入れるなら別よ?
父親もちゃんと家事や子どもの勉強に参加しろよな。妻に任せきりの癖に成績だけに文句言うなよ
父親もちゃんと家事や子どもの勉強に参加しろよな。妻に任せきりの癖に成績だけに文句言うなよ
811: 2020/11/08(日) 19:31:22.02
つまり、農家の息子で公立小中高から旧帝行って、しかも中高のときに歯列矯正させてもらった俺は勝ち組ってことか
816: 2020/11/08(日) 19:41:30.47
>>811
親御さんに感謝だね。首相だって苺農家だしな!
親御さんに感謝だね。首相だって苺農家だしな!
812: 2020/11/08(日) 19:33:17.79
ID:GYvxYIv0d
子供いないのは返事せず
図星だったようだね
子供いないのは返事せず
図星だったようだね
815: 2020/11/08(日) 19:40:04.41
>>812
君のはその程度で悦に入ってるのかwww
君のはその程度で悦に入ってるのかwww
814: 2020/11/08(日) 19:37:27.25
ID変わってるがワッチョイでわかるだろ
817: 2020/11/08(日) 19:45:35.76
スマホの掲示板ででっかい釣り針にひっかかって自分の人生一人語り…素敵な人生だねww
827: 2020/11/08(日) 22:01:15.99
>>817
一人語りすらできないつまんない独身人生送ってそう
一人語りすらできないつまんない独身人生送ってそう
819: 2020/11/08(日) 19:55:02.51
家庭内窃盗を武勇伝みたいに語る(笑)
821: 2020/11/08(日) 20:01:11.99
何スレだったっけって4回くらい2度見した
822: 2020/11/08(日) 20:32:20.29
そんなことよりクジラの話しようぜ!
824: 2020/11/08(日) 21:27:23.46
まさかXZPスレがここまでなるなんてなぁ…(全部素通り)
826: 2020/11/08(日) 21:55:29.44
もう!子供の話はおしまい!パンパンパン
喧嘩はおやめ鼻くそお食べ
喧嘩はおやめ鼻くそお食べ
828: 2020/11/08(日) 22:15:49.32
いくらでもウソ書けるこの掲示板で真に受けてるピュアな人がまだ居るんだな
事実と推測は分けて考えような
事実と推測は分けて考えような
829: 2020/11/08(日) 22:25:28.93
親の金使い込むのはどうかと思うが中途半端に受験して失敗するグズよりよっぽどマシな人生だろうな
830: 2020/11/08(日) 22:31:27.40
人生やり直せるとしたら子供の頃にピアノを習いたい
831: 2020/11/08(日) 22:42:51.02
やっぱり、農家の息子で公立小中高から旧帝行って、しかも小学生のときにピアノと習字と水泳を習わせてもらって中高のときに歯列矯正させてもらった俺は勝ち組ってことだな
832: 2020/11/08(日) 22:57:18.86
>>831
親御さんに感謝だな。
親御さんに感謝だな。
833: 2020/11/08(日) 23:20:54.62
>>831
2回も書くなw
2回も書くなw
834: 2020/11/08(日) 23:50:02.21
>>831
勝組だな
学校はあとからどうにでもなるけどピアノは小さいうちにやらんと厳しい
音感は音楽全般に影響するからね
勝組だな
学校はあとからどうにでもなるけどピアノは小さいうちにやらんと厳しい
音感は音楽全般に影響するからね
835: 2020/11/09(月) 12:32:58.92
Xperiaのコンパクトサイズのまた出してくれねーかなぁ。絶対買うんだけどなぁ
836: 2020/11/10(火) 00:06:19.13
オークションなら嫌儲でどうぞ
837: 2020/11/11(水) 02:28:29.81
湾曲部までカバーするのぞき見防止フィルムはもう入手できないかな
838: 2020/11/17(火) 06:18:21.27
昨日から時計のズレが始まりまして…
昨日は気付いたら20分くらいズレてて、危うく終電逃しそうに。
今朝は謎表示で。
再起動したら治ったけど、よくあるだろうか?
https://i.imgur.com/NK1fdoQ.jpg
昨日は気付いたら20分くらいズレてて、危うく終電逃しそうに。
今朝は謎表示で。
再起動したら治ったけど、よくあるだろうか?
https://i.imgur.com/NK1fdoQ.jpg
840: 2020/11/17(火) 08:56:07.85
>>838
ホームアプリがエラー起こしてるかもね。再起動した?
ホームアプリがエラー起こしてるかもね。再起動した?
841: 2020/11/17(火) 09:25:55.89
>>838
お年寄りでも型落ちとはいえハイスペック機使ってるんだね
その辺の切り分けできないならiPhoneのがいいと思う
お年寄りでも型落ちとはいえハイスペック機使ってるんだね
その辺の切り分けできないならiPhoneのがいいと思う
844: 2020/11/17(火) 09:57:22.64
>>841
iPhoneはそんな現象おきないもんね
Androidも安定してそんな切り分け必要なくなればいいね
iPhoneはそんな現象おきないもんね
Androidも安定してそんな切り分け必要なくなればいいね
845: 2020/11/17(火) 11:08:36.63
>>844
うちのホームは安定してるよ
うちのホームは安定してるよ
846: 2020/11/17(火) 11:16:06.37
>>845
切り分けできないならiPhoneの方が良いんじゃないの?
もう言ったこと忘れた?
切り分けできないならiPhoneの方が良いんじゃないの?
もう言ったこと忘れた?
851: 2020/11/17(火) 11:54:15.40
>>846
何言ってるかわからんな
頭大丈夫か
何言ってるかわからんな
頭大丈夫か
854: 2020/11/17(火) 12:54:04.84
>>851
くやしいのう
くやしいのう
856: 2020/11/17(火) 13:41:59.16
>>846
あー問題が起こることと、問題を解決することをごっちゃにしてんのかw
アホすぎワロた
あー問題が起こることと、問題を解決することをごっちゃにしてんのかw
アホすぎワロた
863: 2020/11/17(火) 14:21:06.23
>>856
問題が起こらないと、問題を解決することはできないんだよね
詭弁が得意なのかな?
くやしいのぅw
問題が起こらないと、問題を解決することはできないんだよね
詭弁が得意なのかな?
くやしいのぅw
865: 2020/11/17(火) 14:33:26.15
>>863
そういうのを詭弁って言うんだが
どこまで頭悪いんだろうか
そういうのを詭弁って言うんだが
どこまで頭悪いんだろうか
842: 2020/11/17(火) 09:27:56.37
>>838
一回だけあった
一回だけあった
852: 2020/11/17(火) 12:26:42.50
>>838
電波補正かけないとめっちゃずれるってPCだけの話だっけか
電波補正かけないとめっちゃずれるってPCだけの話だっけか
858: 2020/11/17(火) 13:46:07.58
>>857
アホだろ
>>838が見えないのか
アホだろ
>>838が見えないのか
859: 2020/11/17(火) 13:47:55.71
>>858
あ?アホはおめーだろ
あ?アホはおめーだろ
861: 2020/11/17(火) 14:01:35.93
>>859
誰も時計の話なんてしてないだろw
注意促してんのに理解できないとかやべーなw
誰も時計の話なんてしてないだろw
注意促してんのに理解できないとかやべーなw
862: 2020/11/17(火) 14:03:04.53
>>859
アホに免じてもう一度ヒントをやろう
>>838を見てみ?
アホに免じてもう一度ヒントをやろう
>>838を見てみ?
878: 2020/11/17(火) 17:02:25.47
今日は随分流れてると思ったら
これは恥ずかしいwwwww
>>857
>>859
これは恥ずかしいwwwww
>>857
>>859
879: 2020/11/17(火) 17:11:32.66
>>838や>>857みたいな本体の持つ時刻とそれを表示するアプリをごっちゃにしちゃうような脳みそ弱者はiPhone使ったほうがいいと本気で思うよ
何も考えずに使うならiPhoneのほうが安定してて高スペックだから
何も考えずに使うならiPhoneのほうが安定してて高スペックだから
839: 2020/11/17(火) 08:53:47.45
コンピュータービールスかもしれないよ。
ちゃんとビールス駆除アプリケーション入れていますか?
ちゃんとビールス駆除アプリケーション入れていますか?
843: 2020/11/17(火) 09:42:44.26
面倒くさいガキがいるな
847: 2020/11/17(火) 11:19:07.69
支離滅裂なヤツに構うな
848: 2020/11/17(火) 11:24:03.24
動画を再生すると画面がアナログテレビでチャンネルが合わなかったようにバグバグになった
とうとう寿命かと思ったけど再起動したら直った
とうとう寿命かと思ったけど再起動したら直った
849: 2020/11/17(火) 11:26:44.20
おじいちゃんが会う度に同じこと言うのと同じだよ
850: 2020/11/17(火) 11:31:03.84
今どきAndroidを使ってることでマウントとるなんて恥ずかしい
Androidも今は普通に誰でも使えますよ
FroyoやGingerbreadの時代ならともかく
恥ずかしい奴がいるもんだ
Androidも今は普通に誰でも使えますよ
FroyoやGingerbreadの時代ならともかく
恥ずかしい奴がいるもんだ
853: 2020/11/17(火) 12:28:47.97
婆さんや、飯はまだかね?
855: 2020/11/17(火) 13:01:59.68
こういうバカはレスバするからスルー奨励
857: 2020/11/17(火) 13:44:43.80
時計って通信してたら常に補正かかるんじゃないの?
時差ある国外いって現地の電波ひろったら自動で時刻かわるし
時差ある国外いって現地の電波ひろったら自動で時刻かわるし
860: 2020/11/17(火) 13:58:05.41
飛行機ビュンビュンで草
くやしいのう
くやしいのう
864: 2020/11/17(火) 14:27:05.53
平日の昼間から連投してる詭弁野郎は、時間がたっぷりあるニートみたいなのでレスバに持ち込まれるぞ
スルーしようぜ
こんな情けないXperiaのユーザーいるんだな
スルーしようぜ
こんな情けないXperiaのユーザーいるんだな
866: 2020/11/17(火) 14:41:52.57
イライラしすぎて連投してて草
870: 2020/11/17(火) 15:02:16.14
>>866
で、ようやく気づいたの?ww
で、ようやく気づいたの?ww
867: 2020/11/17(火) 14:43:32.29
購入して2年、充電端子が壊れたのか充電が出来なくなった
一応修理はしてみるけど、万が一壊れた場合に次何の端末買うかなぁ…
一応候補はXperia 10llだけど、なんか微妙みたいな話も聞くしなぁ
一応修理はしてみるけど、万が一壊れた場合に次何の端末買うかなぁ…
一応候補はXperia 10llだけど、なんか微妙みたいな話も聞くしなぁ
868: 2020/11/17(火) 14:47:41.08
おら補償でXperia1になった
869: 2020/11/17(火) 14:57:06.82
うわあ
詭弁の意味が違う輩がいるんだ
凄いな
詭弁の意味が違う輩がいるんだ
凄いな
871: 2020/11/17(火) 15:02:47.02
イライラしてるねぇ
873: 2020/11/17(火) 16:18:16.35
>>871
で、理解できたのかな?
時計の話だけど時計の話じゃないんだよ
おじいちゃんには難しいかな?
で、理解できたのかな?
時計の話だけど時計の話じゃないんだよ
おじいちゃんには難しいかな?
872: 2020/11/17(火) 15:10:11.34
ドコモショップの店員さんの大変さがよくわかるスレ
874: 2020/11/17(火) 16:26:49.92
イライラすぎて草生やすの忘れてますよ
876: 2020/11/17(火) 16:56:21.44
>>874
くだらん煽りしかできなくて草
ようやく理解できて顔真っ赤なんだろうな
くだらん煽りしかできなくて草
ようやく理解できて顔真っ赤なんだろうな
875: 2020/11/17(火) 16:27:11.19
だから再起動したのかよ
877: 2020/11/17(火) 16:59:04.11
意識して草とか言っちゃって相当イライラしてるねぇ
880: 2020/11/17(火) 17:13:30.19
お、ついにレスバから逃げたか敗北者
882: 2020/11/17(火) 17:24:55.95
喧嘩してねえで俺の伝言メモが録音出来るようにするにはどうすればいいのか考えろや!
883: 2020/11/17(火) 17:27:12.06
ID:rSjRUo6g0はイライラしすぎ
884: 2020/11/17(火) 17:30:13.67
イライラくんはバトルになってると思ってる所がすごいよな
俺なら恥ずかしくてもう来れないけど
俺なら恥ずかしくてもう来れないけど
885: 2020/11/17(火) 17:30:53.80
レスバはレスバしてる本人が使うワードじゃないんだ
886: 2020/11/17(火) 17:31:04.22
ほらほら草忘れてますよ
889: 2020/11/17(火) 17:49:06.57
>>886
あ?アホはおめーだろwwwwwww
腹痛いwwwwwww
あ?アホはおめーだろwwwwwww
腹痛いwwwwwww
887: 2020/11/17(火) 17:34:17.73
引っ込みつかなくなってるwww
888: 2020/11/17(火) 17:45:47.86
顔真っ赤っかだからな
今夜はストレスと恥ずかしさで眠れんだろう
明日寝坊しないようにね
今夜はストレスと恥ずかしさで眠れんだろう
明日寝坊しないようにね
900: 2020/11/17(火) 20:36:00.00
>>888
10以上レスしてる自分も真っ赤かだというのを気づかないのかな
10以上レスしてる自分も真っ赤かだというのを気づかないのかな
903: 2020/11/17(火) 21:19:38.34
>>900
真っ赤って何が?
IDの話してるの?
真っ赤って何が?
IDの話してるの?
890: 2020/11/17(火) 17:50:17.94
イライラ連投草ガイジイライラすぎてついに草すら生えなくなる
指摘されて相当イライラしてるんだねぇ
指摘されて相当イライラしてるんだねぇ
891: 2020/11/17(火) 18:03:39.65
>>890
イライラしてるのはお前やんwwwwwww
イライラしてるのはお前やんwwwwwww
892: 2020/11/17(火) 18:33:13.31
>>890
見てるこっちが恥ずかしくなるから少し黙ってなよ。
誰も君をバカにはしないから。
君がもとからバカなだけだからさ
見てるこっちが恥ずかしくなるから少し黙ってなよ。
誰も君をバカにはしないから。
君がもとからバカなだけだからさ
893: 2020/11/17(火) 18:42:56.57
>>890
恥ずかしさを誤魔化すために煽らずにはいられないんだよな
わかるぞ
恥ずかしさを誤魔化すために煽らずにはいられないんだよな
わかるぞ
894: 2020/11/17(火) 18:45:20.40
>>890
お前のほうがレス数多くなりそう
お前のほうがレス数多くなりそう
895: 2020/11/17(火) 18:47:00.72
イライラ NGに
896: 2020/11/17(火) 18:48:34.58
イライラ連投ガイジ半芝指摘以降全く生やさなくなって素直でかわいい
相当効いちゃったみたいだね
相当効いちゃったみたいだね
897: 2020/11/17(火) 19:04:25.56
>>896
wwwwwww
wwwwwww
904: 2020/11/17(火) 21:20:41.49
>>896
おい、イライラ連投止まってんぞ
そんなことではお前の恥ずかしさは消えないぞw
おい、イライラ連投止まってんぞ
そんなことではお前の恥ずかしさは消えないぞw
898: 2020/11/17(火) 19:51:46.62
親もどんな育て方したら公然性の高い掲示板で
障害者を差別するような単語を並べて草生やすような歪んだ人間が完成するんや
障害者を差別するような単語を並べて草生やすような歪んだ人間が完成するんや
899: 2020/11/17(火) 20:21:58.15
過疎スレが伸びてると思ったら…
901: 2020/11/17(火) 20:50:18.67
わらしべ失敗して、またこの機種...。
来春には乗り換えよう。
来春には乗り換えよう。
902: 2020/11/17(火) 21:01:53.53
>>901
俺も次回は数少なそうな色を選ぶことにするよ…
俺も次回は数少なそうな色を選ぶことにするよ…
コメント
コメントする