1: 2020/11/02(月) 16:41:23.28
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
Xperia 1 II(mark two)
■サイズ/重量 166 × 72 × 7.9mm/181g
■ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840×1644 21:9)
Motion Blur Reduction(90Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 60fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0(キャリア版) or 12GB LPDDR5/256GB UFS3.0(SIMフリー)
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W、Qi11W
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Purple、White、Black、Frost Black(SIMフリーのみ)
※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-1m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog01/
※前スレ
SONY Xperia 1 II Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599464342/
SONY Xperia 1 II Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1600922535/
SONY Xperia 1 II Part40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602530108/
SONY Xperia 1 II Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603748683/
※関連スレ
docomo Xperia 1 II SO-51A part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1597575641/
SONY Xperia 1 II アクセサリースレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593520376/
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
Xperia 1 II(mark two)
■サイズ/重量 166 × 72 × 7.9mm/181g
■ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840×1644 21:9)
Motion Blur Reduction(90Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 60fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0(キャリア版) or 12GB LPDDR5/256GB UFS3.0(SIMフリー)
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W、Qi11W
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Purple、White、Black、Frost Black(SIMフリーのみ)
※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-1m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog01/
※前スレ
SONY Xperia 1 II Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599464342/
SONY Xperia 1 II Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1600922535/
SONY Xperia 1 II Part40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602530108/
SONY Xperia 1 II Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603748683/
※関連スレ
docomo Xperia 1 II SO-51A part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1597575641/
SONY Xperia 1 II アクセサリースレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593520376/
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/11/02(月) 18:29:37.22
2
3: 2020/11/02(月) 18:36:24.81
車の写真撮るのが好きなのだけど、夕方~夜に撮る時にヘッドライト点けるとにじんだり、反射してしまって上手く撮れない
オートじゃなく自分で設定するのにどこ弄ると良いのだろう?
オートじゃなく自分で設定するのにどこ弄ると良いのだろう?
69: 2020/11/03(火) 11:52:09.35
>>67
>>4
>>4
106: 2020/11/03(火) 22:54:23.63
>>105
>>4
>>4
110: 2020/11/03(火) 23:05:14.30
>>106
ありがとうございます!
ありがとうございます!
255: 2020/11/05(木) 16:48:08.96
>>253
>>4
>>4
301: 2020/11/06(金) 07:37:11.04
>>297
>>4
>>4
361: 2020/11/06(金) 17:53:17.72
>>360
>>4
>>4
462: 2020/11/07(土) 17:09:26.65
>>461
>>4
>>4
463: 2020/11/07(土) 17:14:41.66
>>462
疑問に対して答えになってないんだが
疑問に対して答えになってないんだが
471: 2020/11/07(土) 18:34:36.55
>>463
インストールできるよ
インストールできるよ
547: 2020/11/08(日) 14:11:01.18
>>489
461です
丁寧にありがとう
その後google playのキャッシュ削除したりあれこれ試したが状況変わらず、ふて寝して起きてやっぱり変わらず、ocnは無効にしたまましばしdocomoで通信したり放置してたら突然インスト可になった
ということで自己解決したあとに489見たんだけど、dアカウント設定のキャッシュ削除→再設定はしてないから、それすればもっと早く解決したのかも
回線判定の仕組みのせいなんだろうが、結局なんなのかどうもモヤっとしたままだわ
>>471,481もありがとうでした
461です
丁寧にありがとう
その後google playのキャッシュ削除したりあれこれ試したが状況変わらず、ふて寝して起きてやっぱり変わらず、ocnは無効にしたまましばしdocomoで通信したり放置してたら突然インスト可になった
ということで自己解決したあとに489見たんだけど、dアカウント設定のキャッシュ削除→再設定はしてないから、それすればもっと早く解決したのかも
回線判定の仕組みのせいなんだろうが、結局なんなのかどうもモヤっとしたままだわ
>>471,481もありがとうでした
5: 2020/11/02(月) 19:01:59.67
え、5G使えないのか。
7: 2020/11/02(月) 19:04:17.41
>>5 よく嫁
需要あるかわからないけど、auメールはAPK抜きでプッシュ通知もされて普通に使える
ついでにプラスメッセージも
需要あるかわからないけど、auメールはAPK抜きでプッシュ通知もされて普通に使える
ついでにプラスメッセージも
9: 2020/11/02(月) 19:20:07.34
>>5
文盲は100年ROMってろ
文盲は100年ROMってろ
11: 2020/11/02(月) 19:21:33.43
>>5
4Gプランで使えるわけ無かろう
4Gプランで使えるわけ無かろう
6: 2020/11/02(月) 19:02:43.14
前スレ972だけど、SIMフリー機にドームガラス貼ってきた。貼る前に機種確認とか無いから問題無く貼ってもらえたよ。
機種さえ同じならキャリアとか関係無しで貼るって言ってたね。だから1IIかSO-51Aのドームガラスって言えば、そのまま貼って貰えるはず。
機種さえ同じならキャリアとか関係無しで貼るって言ってたね。だから1IIかSO-51Aのドームガラスって言えば、そのまま貼って貰えるはず。
14: 2020/11/02(月) 19:42:54.57
>>6
SO-51A用の在庫切らしてる店舗が意外と多いんだよね
Whitestoneが1II用DomeGlassを一般向けに販売してくれれば自分で取寄せて貼るんだが
SO-51A用の在庫切らしてる店舗が意外と多いんだよね
Whitestoneが1II用DomeGlassを一般向けに販売してくれれば自分で取寄せて貼るんだが
19: 2020/11/02(月) 20:13:01.89
>>14
今日行ったショップも残り1個で来店予約と一緒に取り置きしてもらったから元々在庫少ないのかもね。
>>17
感想と言われても…綺麗に貼れてるなとしか…。縁無しだし、専用設計だけあってほぼ全面カバーなのは良いね
今日行ったショップも残り1個で来店予約と一緒に取り置きしてもらったから元々在庫少ないのかもね。
>>17
感想と言われても…綺麗に貼れてるなとしか…。縁無しだし、専用設計だけあってほぼ全面カバーなのは良いね
17: 2020/11/02(月) 19:55:25.21
>>6
感想教えてくれ
感想教えてくれ
8: 2020/11/02(月) 19:09:49.58
音楽再生しながらカメラ起動しても音楽止まらない!すごい!
発売直後なのにソニーモバイルのサイトにはNEWの文字もない不遇の機種とは思えねぇ
発売直後なのにソニーモバイルのサイトにはNEWの文字もない不遇の機種とは思えねぇ
10: 2020/11/02(月) 19:20:58.39
あとこういうアプリないですか?
の質問うんざりしたからそれも初心者テンプレに欲しいな
板違いなんだよ
の質問うんざりしたからそれも初心者テンプレに欲しいな
板違いなんだよ
13: 2020/11/02(月) 19:38:15.85
お、そうだな。
15: 2020/11/02(月) 19:47:39.51
m
16: 2020/11/02(月) 19:51:18.14
!slip:vvvvv
18: 2020/11/02(月) 20:06:35.56
4K最高!
20: 2020/11/02(月) 20:29:57.74
前スレ999ありがとう
無事アルバム起動しました
POBOXとアルバムあってこそXperiaだな
無事アルバム起動しました
POBOXとアルバムあってこそXperiaだな
22: 2020/11/02(月) 20:43:55.73
>>20
無事解決したようでよかったわ
多分あのapk使えるようにチューニングされてると思うわw
無事解決したようでよかったわ
多分あのapk使えるようにチューニングされてると思うわw
29: 2020/11/02(月) 21:24:04.89
>>22
お陰さまで解決できました
唯一の不満が解消されてますます気に入ったよ
このスマホは起動中にシムスロット抜いても再起動かからないのね
シム入れない状態でシャッター音消してシム入れ直せばそのまま音無で使えるのはXZ3Dualの時からかわらんけどphotoproも同じようにいけるのね
お陰さまで解決できました
唯一の不満が解消されてますます気に入ったよ
このスマホは起動中にシムスロット抜いても再起動かからないのね
シム入れない状態でシャッター音消してシム入れ直せばそのまま音無で使えるのはXZ3Dualの時からかわらんけどphotoproも同じようにいけるのね
70: 2020/11/03(火) 11:56:48.81
>>29
これ電源入れ直しても反映されたままか気になるな
これ電源入れ直しても反映されたままか気になるな
71: 2020/11/03(火) 12:24:17.23
>>70
されてるよ
シム入ってると設定には表示されなくなるけど
H9493の経験上ソフトウェアアップデートで解除される
されてるよ
シム入ってると設定には表示されなくなるけど
H9493の経験上ソフトウェアアップデートで解除される
122: 2020/11/04(水) 02:32:17.72
>>115
これやったの?>>29
別の方法ならkwsk
これやったの?>>29
別の方法ならkwsk
126: 2020/11/04(水) 04:36:21.79
>>122
前の機種で使ってたアプリを使ったら、特になにもせずできんだよね…
前の機種で使ってたアプリを使ったら、特になにもせずできんだよね…
127: 2020/11/04(水) 04:40:44.53
>>122
無音モードってアプリ
差し支えなければリンクだしてもいいけど
無音モードってアプリ
差し支えなければリンクだしてもいいけど
140: 2020/11/04(水) 08:31:19.03
>>127
アプリか
Android11でアプリで無音化できなくなるらしいからそれ関連で>>29みたくアプリ使わない方法見つけたのかと思った
早とちりスマソ
アプリか
Android11でアプリで無音化できなくなるらしいからそれ関連で>>29みたくアプリ使わない方法見つけたのかと思った
早とちりスマソ
38: 2020/11/02(月) 22:04:49.52
>>20
あれ画像の削除ちゃんと出来た?
あれ画像の削除ちゃんと出来た?
39: 2020/11/02(月) 22:09:18.84
>>38
今試してみたら出来たよ まぁ出来なくてもファイルのアプリとかから消せばいいんでないかね
今試してみたら出来たよ まぁ出来なくてもファイルのアプリとかから消せばいいんでないかね
42: 2020/11/02(月) 22:22:03.65
>>38
ちゃんと出来た
別の画像管理アプリでも消えてるの確認した
ちゃんと出来た
別の画像管理アプリでも消えてるの確認した
21: 2020/11/02(月) 20:33:03.99
アルバムはフリーのやつ適当に使ってるな
そんなに良いなら俺も入れてみるかな
そんなに良いなら俺も入れてみるかな
23: 2020/11/02(月) 20:48:20.82
Xperia XZが発売されてから今日で4年か…
24: 2020/11/02(月) 20:49:13.10
サイドの指紋認証が使いにくいのと、
動画撮影中に光学ズームできない以外は凄い良い機種なんだけどなあ
動画撮影中に光学ズームできない以外は凄い良い機種なんだけどなあ
25: 2020/11/02(月) 20:55:49.10
>>24
動画撮るのうまい人は極力ズーム使わないもんだぞ
動画撮るのうまい人は極力ズーム使わないもんだぞ
77: 2020/11/03(火) 13:56:20.39
>>24
デジタルズームは使えるの?
デジタルズームは使えるの?
80: 2020/11/03(火) 16:34:47.30
>>77
使えるよー
使えるよー
88: 2020/11/03(火) 20:18:14.05
>>24
そもそも光学ズームはないんだけどな
他のレンズとの関係でそう見せてるだけ
スマホにはほぼ光学ズーム機能はない
そもそも光学ズームはないんだけどな
他のレンズとの関係でそう見せてるだけ
スマホにはほぼ光学ズーム機能はない
91: 2020/11/03(火) 20:27:02.11
>>88
うんうん、単焦点を3つ装備してるっていうありのままの使い方をさせるこの機種の考え方はとても好ましいと思うよ
うんうん、単焦点を3つ装備してるっていうありのままの使い方をさせるこの機種の考え方はとても好ましいと思うよ
103: 2020/11/03(火) 21:40:23.87
>>91
photoproはともかくデフォのカメラアプリは普通に使える方がいいと思う
photoproはともかくデフォのカメラアプリは普通に使える方がいいと思う
94: 2020/11/03(火) 20:38:13.20
>>88
あまり詳しく無い人にもわかるように言ったんだわ。
詳細に言うと、動画撮影時にiPhoneのようにレンズ切り替えができない。
これで正しい説明のはず
あまり詳しく無い人にもわかるように言ったんだわ。
詳細に言うと、動画撮影時にiPhoneのようにレンズ切り替えができない。
これで正しい説明のはず
96: 2020/11/03(火) 20:43:42.57
>>94
> >>88
> あまり詳しく無い人にもわかるように言ったんだわ。
> 詳細に言うと、動画撮影時にiPhoneのようにレンズ切り替えができない。
> これで正しい説明のはず
iPhoneのような
だった
> >>88
> あまり詳しく無い人にもわかるように言ったんだわ。
> 詳細に言うと、動画撮影時にiPhoneのようにレンズ切り替えができない。
> これで正しい説明のはず
iPhoneのような
だった
26: 2020/11/02(月) 20:59:24.14
サイドの指紋認証が使いやすいのにそこ文句言うならこの機種向いてないのでは?
32: 2020/11/02(月) 21:38:13.95
>>26
向いてなくても買っちゃったものは仕方がないだろ
案外外部ストレージ対応機少なくってな
向いてなくても買っちゃったものは仕方がないだろ
案外外部ストレージ対応機少なくってな
27: 2020/11/02(月) 21:17:20.99
biglobe契約でX1シムフリー18000円引やってるよ
明日までだったかな
明日までだったかな
28: 2020/11/02(月) 21:22:59.57
前スレでroot取った992の方もっとkwsk
49: 2020/11/03(火) 02:27:28.50
>>28
あれ以上は詳しくならんぞ
あれ以上は詳しくならんぞ
30: 2020/11/02(月) 21:29:23.15
カメラは画素数が多ければ良いというわけではないのは分かっているけど、12MPで満足してる?
16:9で撮ったら9MPなので少し拡大表示したら画面の解像度より低くなる
16:9で撮ったら9MPなので少し拡大表示したら画面の解像度より低くなる
31: 2020/11/02(月) 21:37:50.91
>>30
16:9で撮るメリットは?
16:9で撮るメリットは?
37: 2020/11/02(月) 22:03:12.55
>>31
テレビにキャストして見る時にフル画面で表示出来るくらいかな
自分は4:3で撮ってるけど、今は16:9の人が多いかなと思って
テレビにキャストして見る時にフル画面で表示出来るくらいかな
自分は4:3で撮ってるけど、今は16:9の人が多いかなと思って
33: 2020/11/02(月) 21:42:43.04
ドコモメールpush通知来ているような気がするのだが
34: 2020/11/02(月) 21:53:32.31
40: 2020/11/02(月) 22:09:46.36
>>34
俺のホワイトちゃんもそれだった
けどサービスコードで裏のバッテリーステータス確認したら3999ってなってたわ
俺のホワイトちゃんもそれだった
けどサービスコードで裏のバッテリーステータス確認したら3999ってなってたわ
35: 2020/11/02(月) 21:55:13.41
前スレ見てアルバムダウンロードしたんですけど非表示できないのは仕方ないんですかね
41: 2020/11/02(月) 22:20:09.95
44: 2020/11/02(月) 23:20:39.34
>>41
非表示出来ました!
ありがとうございます!
非表示出来ました!
ありがとうございます!
36: 2020/11/02(月) 21:57:47.62
Photo Proの設定難しいな
これはかなり練習しないとキッチリ撮れないわ
これはかなり練習しないとキッチリ撮れないわ
53: 2020/11/03(火) 08:43:31.15
>>36
αと大体一緒だよ
てかjpegだとHDR撮れるのにRAWだとEVブラケット撮れないのはなんとかなんなかったのかな
αと大体一緒だよ
てかjpegだとHDR撮れるのにRAWだとEVブラケット撮れないのはなんとかなんなかったのかな
43: 2020/11/02(月) 22:29:54.67
ちなみにスレ違いなんだけどアルバムアプリSH-M12にも入れてみたらちゃんと使えた
ありがてぇ
ありがてぇ
45: 2020/11/02(月) 23:37:56.79
SIMフリー版は伝言メモありますか?
46: 2020/11/03(火) 00:42:16.54
3gp?の音楽ファイルが純正ミュージックで表示されなくなった
ONKYOアプリだと出てくるのに
ONKYOアプリだと出てくるのに
48: 2020/11/03(火) 01:21:39.01
PUBGを本体スピーカーから音出すとUSB端子側のスピーカーの方が音大きいな
YouTubeやメディアプレーヤーとかなら正常なのに、ゲームプレイ環境のソフトウェアバグなんやろな
YouTubeやメディアプレーヤーとかなら正常なのに、ゲームプレイ環境のソフトウェアバグなんやろな
50: 2020/11/03(火) 06:43:12.27
フロストブラックよりブラックの方がSONYのロゴもカッコいいし質感高いやん
51: 2020/11/03(火) 07:21:39.90
ピアノブラックの高性能カメラがあるかアホ
52: 2020/11/03(火) 08:16:02.97
デザインは間違いなくナンバーワン
54: 2020/11/03(火) 08:51:13.09
XZPの時よりも音ゲーでカクつくんだけど何か設定良い設定あるのかな
55: 2020/11/03(火) 08:54:08.55
>>54
音ゲーやるなら解像度低いけどリフレッシュレート高い5 iiオヌヌメ
音ゲーやるなら解像度低いけどリフレッシュレート高い5 iiオヌヌメ
60: 2020/11/03(火) 10:26:02.00
>>55
でも高フレームレートにすると逆に処理が追い付かないらしいけど
でも高フレームレートにすると逆に処理が追い付かないらしいけど
56: 2020/11/03(火) 08:59:19.56
DeffのDUROケース使ってんだけどカメラの突起部分が微妙にケースに収まらないんだよなぁ。レビューとかではギリ収まるって見た気がするけど、ハズレケースかな?
185: 2020/11/04(水) 19:14:10.94
>>56
1,000円とかの安物ならともかく、あの価格なら問い合わせた方がいいんじゃね?
1,000円とかの安物ならともかく、あの価格なら問い合わせた方がいいんじゃね?
57: 2020/11/03(火) 09:34:50.53
内側に薄い緩衝シートはついているんだよね?だったら外れなのかも
気になるなら適当な厚みのカードとか間に挟んでみては
duro気に入ってるけどストラップホールがないんだよな5まではあったのになぜなくした
自分で加工するにも素材的に無理そうだった
気になるなら適当な厚みのカードとか間に挟んでみては
duro気に入ってるけどストラップホールがないんだよな5まではあったのになぜなくした
自分で加工するにも素材的に無理そうだった
58: 2020/11/03(火) 09:53:16.80
精密級のファイバードリルとピンバイスで余裕でしょ思ったら刃先が高いな..
59: 2020/11/03(火) 10:22:10.21
素材の特性上穴キレイに開けるのムズいしケプラー繊維の糸が出てほつれが発生したりするから見た目的にNG
61: 2020/11/03(火) 10:36:30.69
非常にバッテリーの減りが早い。
何だろう…
何だろう…
62: 2020/11/03(火) 10:50:09.88
前使ってたpixel3aより電池持ち良い
63: 2020/11/03(火) 10:54:56.77
新しい泥機は余計な設定片っ端から切らないとならんから切り忘れあるとそうなる
65: 2020/11/03(火) 11:12:50.49
>>63
3年ぶりに帰ってきたので記憶喪失
3年ぶりに帰ってきたので記憶喪失
64: 2020/11/03(火) 11:11:37.69
ドコモより楽天(auローミング)のほうが電波ひろうな
こういう違いも面白い
こういう違いも面白い
68: 2020/11/03(火) 11:43:58.62
>>64
地域にもよるけどそんなことないな
むしろローミング側は切れまくる
地域にもよるけどそんなことないな
むしろローミング側は切れまくる
66: 2020/11/03(火) 11:28:49.69
Z3以来のXPERIA
67: 2020/11/03(火) 11:38:43.49
初歩的な質問だと思うけど、すみませんね。
通話やLINEは同時に待受できるの?
その場合どちらの番号にかかってきたか分かるの?
電話かけるときは毎回どちらのシムでかけるか選ぶ感じ?
通話やLINEは同時に待受できるの?
その場合どちらの番号にかかってきたか分かるの?
電話かけるときは毎回どちらのシムでかけるか選ぶ感じ?
72: 2020/11/03(火) 12:48:09.35
ビックカメラ難波で白購入。これで全色在庫切れだそうです。
73: 2020/11/03(火) 13:03:22.20
評判が広がって一気に消えてくだろうな
74: 2020/11/03(火) 13:05:52.64
俺も買っちゃった
75: 2020/11/03(火) 13:14:39.05
高速連射で撮った何十枚から数枚残す簡単な方法発見した。
その撮った何十枚をゴミ箱に入れてから、ゴミ箱内で残したいのものを選択して復元すればいいんだぜ。
ファイルアプリからやるよりもやりやすい
その撮った何十枚をゴミ箱に入れてから、ゴミ箱内で残したいのものを選択して復元すればいいんだぜ。
ファイルアプリからやるよりもやりやすい
86: 2020/11/03(火) 17:33:01.14
>>75
グッジョブ
グッジョブ
76: 2020/11/03(火) 13:52:49.68
XZPからの乗り換えだけど、今まで問題なかったカーナビで
音はでるけどアルバムやアーティスト選ぼうとすると通信中
のままリンクが切れちゃう。
AVRCPのバージョンは合わせたけど他に解決方法ある?
音はでるけどアルバムやアーティスト選ぼうとすると通信中
のままリンクが切れちゃう。
AVRCPのバージョンは合わせたけど他に解決方法ある?
78: 2020/11/03(火) 13:57:27.12
単純に電池の減りが早いのか
連休中でずっと弄ってるから早く感じるのか分からない
連休中でずっと弄ってるから早く感じるのか分からない
79: 2020/11/03(火) 14:34:11.87
銀座のイベント覗いたけど
ひとあんまいなかった
ひとあんまいなかった
81: 2020/11/03(火) 16:41:47.77
ドコモショップでドームガラス貼って貰って来たわ(回線持ってないけど普通に行けた)
82: 2020/11/03(火) 16:57:23.58
買った直後はあれこれ設定いじり続けるから減りが早くて当たり前なんだよな
カスタマイズ終わったら落ち着く
カスタマイズ終わったら落ち着く
83: 2020/11/03(火) 17:06:43.41
アルテ日本語入力のTFEI(ターンフリック)おすすめ
「じゅ ぎょう りょう」とか3回フリックするだけw
「じゅ ぎょう りょう」とか3回フリックするだけw
84: 2020/11/03(火) 17:10:47.85
>>83
アルテ日本語入力先行版の方ね
アルテ日本語入力先行版の方ね
85: 2020/11/03(火) 17:30:20.40
純正のスタンド付きケースかなり便利だな
87: 2020/11/03(火) 20:13:44.01
スタイルカバー買った人いないかな
みんなガラスフィルム?
みんなガラスフィルム?
89: 2020/11/03(火) 20:20:43.72
>>87
フリップのやつ買ったよ
フリップのやつ買ったよ
100: 2020/11/03(火) 20:59:24.75
>>89
フィルムなしで使ってる?
まだ最初の保護シート剥がしてないんだ
フィルムなしで使ってる?
まだ最初の保護シート剥がしてないんだ
101: 2020/11/03(火) 21:22:27.70
>>100
フィルム使ってないけど近いうちガラスコートする
フィルム使ってないけど近いうちガラスコートする
90: 2020/11/03(火) 20:21:20.69
92: 2020/11/03(火) 20:32:55.14
このスマホよく見たら下のスピーカー中心から少し右に寄ってるんだな
横持ちしたときに音に違和感あったのそれか
横持ちしたときに音に違和感あったのそれか
93: 2020/11/03(火) 20:36:47.59
>>92
そうなんだよね
なんか1や5の流れでそうなってるみたいだけど
最初買った時めっちゃ気になったよ
今では大分慣れたけど
そうなんだよね
なんか1や5の流れでそうなってるみたいだけど
最初買った時めっちゃ気になったよ
今では大分慣れたけど
95: 2020/11/03(火) 20:42:00.47
そういえば、これの動画撮影は2160Pなの?
画面と同じで切れちゃうの?
画面と同じで切れちゃうの?
97: 2020/11/03(火) 20:45:59.27
galaxyからこの機種に移ったんですが、XPERIAホームってアイコンに通知件数は表示されないのでしょうか?
単なるドット表示しかされません。
単なるドット表示しかされません。
98: 2020/11/03(火) 20:51:32.91
Googleフォトがフリーズする。写真が見れないしLINEで写真すら送れない。他のアルバムをインストールしても対応してないし。終わったなこれ
99: 2020/11/03(火) 20:52:39.27
おまかん
102: 2020/11/03(火) 21:25:54.71
スクロール逆走とかしない?
104: 2020/11/03(火) 22:30:39.50
これほんとすごいな
うちのボロいテレビより画質いいし
うちのボロいスピーカーより音いいわ
うちのボロいテレビより画質いいし
うちのボロいスピーカーより音いいわ
109: 2020/11/03(火) 23:03:04.17
>>104 残念ながらペリア2はdxomarkというサイトのサウンド評価でしたから9番目1よりかは遥かにいいが、前がひどすぎただけというかこれでも悪いほうだから。
112: 2020/11/03(火) 23:42:50.87
>>109
日本語大丈夫か?
日本語大丈夫か?
113: 2020/11/04(水) 00:05:17.20
>>112
日本語大丈夫じゃなさそうだけどスピーカがイマイチな事はかわらんぞ
日本語大丈夫じゃなさそうだけどスピーカがイマイチな事はかわらんぞ
105: 2020/11/03(火) 22:52:11.65
ウイルス対策ソフトは何を使っていますか?
107: 2020/11/03(火) 22:56:45.09
4は次スレでもテンプレだろうな
しばらく落ち着かないだろう
しばらく落ち着かないだろう
108: 2020/11/03(火) 22:59:48.64
俺はPCで使ってるESET入れてるけど何ら問題はないわ
111: 2020/11/03(火) 23:14:03.98
TWSタイプのbluetoothでSpotify聞くと途中からノイズがすごいんですが同じ環境の人いませんか
114: 2020/11/04(水) 00:59:39.15
んー…動画再生だけでもこんなに熱くなるか…
115: 2020/11/04(水) 01:35:08.86
あれ?標準カメラ無音にできたんだけど
116: 2020/11/04(水) 01:54:20.59
ソニーストアのXperia ケアプランって入るメリットあります?
118: 2020/11/04(水) 02:04:27.65
>>116
落としたときに安く治せるというメリットがあります。
落としたときに安く治せるというメリットがあります。
119: 2020/11/04(水) 02:09:57.23
>>118
ここの人はXperiaケアプラン入ってます?ソニーストアのオンライン限定になってしまうけどさ。
ここの人はXperiaケアプラン入ってます?ソニーストアのオンライン限定になってしまうけどさ。
121: 2020/11/04(水) 02:30:34.30
>>119
俺はとりあえず入ってるよ
あくまで保険だし使うことがないのが一番いいけど
万が一壊しても大丈夫って安心感を買ってるところあるよね
俺はとりあえず入ってるよ
あくまで保険だし使うことがないのが一番いいけど
万が一壊しても大丈夫って安心感を買ってるところあるよね
123: 2020/11/04(水) 02:41:31.48
>>121
途中解約不可で自動更新って言うと、次もXperiaに機種変更を実質的に強要されているような感じがしません?
途中解約不可で自動更新って言うと、次もXperiaに機種変更を実質的に強要されているような感じがしません?
125: 2020/11/04(水) 02:56:16.32
>>123
何言ってるかよくわからないけど途中で切りたかったら切ればいいし新しいXperiaをソニーストアで買うときにはまた契約し直せるでしょ
何言ってるかよくわからないけど途中で切りたかったら切ればいいし新しいXperiaをソニーストアで買うときにはまた契約し直せるでしょ
117: 2020/11/04(水) 01:58:32.95
(笑)
120: 2020/11/04(水) 02:12:21.80
ソニー製品と言うと、勝手な思い込みかも知れんが、VAIOのパープルじゃ無いと何となくしっくりこないなぁ。
でもビックカメラ、ヨドバシカメラの在庫を見ると、フロストブラック、パープル、ホワイトの順に人気なのか。
でもビックカメラ、ヨドバシカメラの在庫を見ると、フロストブラック、パープル、ホワイトの順に人気なのか。
124: 2020/11/04(水) 02:43:27.92
ソニーストアは、ソニーバンクウォーレットでの決済もポイントつかんし、ソニーカードしか特典ないんだよな。
ソニーストア利用のためにだけクレジットカードを作るのは何か違う気がするんだよな。
ソニーストア利用のためにだけクレジットカードを作るのは何か違う気がするんだよな。
128: 2020/11/04(水) 04:53:25.41
Android10までは使える
11からは使えない
11からは使えない
129: 2020/11/04(水) 06:34:03.28
パープルとかお坊さんかよ
130: 2020/11/04(水) 06:38:40.28
>>129
紫綬褒章とか知らんのか
紫綬褒章とか知らんのか
131: 2020/11/04(水) 07:02:21.47
パープルはオバサンのイメージ
141: 2020/11/04(水) 08:43:25.65
>>131
アメちゃんたべるか~?
アメちゃんたべるか~?
132: 2020/11/04(水) 07:34:35.75
どれも違ってみんな良い色
133: 2020/11/04(水) 07:37:18.52
1のパープルはキレイだったけど、1iiはダメだドブみたいな色してる
134: 2020/11/04(水) 07:37:26.37
全体的に落ち着きのある色ですよね
ターゲットの年齢層が高めなのかも
ターゲットの年齢層が高めなのかも
135: 2020/11/04(水) 07:40:45.63
ケアプラン入らなかったら故障時の保証は一切無しなの?
普通一年はあると思うが
普通一年はあると思うが
136: 2020/11/04(水) 07:45:51.15
スマホが壊れるってどういうこと?
地面に叩きつける遊びでもしてんの?
地面に叩きつける遊びでもしてんの?
137: 2020/11/04(水) 07:54:21.27
>>136
外に出ない奴はすっこんでろ
外に出ない奴はすっこんでろ
178: 2020/11/04(水) 18:16:12.20
>>136
俺のペリアZ4は電池が妊娠して背面パネルが剥がれてきたよ
もう1世代なんとか持たせようと思ってたけど諦めて1 IIを買った次第
胸ポケットに入れていて、何かを拾い上げようと屈んだときに落とした
自転車に取り付けてナビ替わりにしていて、転倒したときにすっ飛んでいった
貸してとねだる3歳児に「絶対に落とさないでよ」と釘さして渡すけど落とされた
なんてのが、俺の職場同僚諸氏のスマホ壊れた例
俺のペリアZ4は電池が妊娠して背面パネルが剥がれてきたよ
もう1世代なんとか持たせようと思ってたけど諦めて1 IIを買った次第
胸ポケットに入れていて、何かを拾い上げようと屈んだときに落とした
自転車に取り付けてナビ替わりにしていて、転倒したときにすっ飛んでいった
貸してとねだる3歳児に「絶対に落とさないでよ」と釘さして渡すけど落とされた
なんてのが、俺の職場同僚諸氏のスマホ壊れた例
189: 2020/11/04(水) 19:55:24.40
>>178
今までの端末三歳児姪っ子に落とされたの以外は似たような目に遭わせたが画面のヒビも入らんかったな
習慣でTPUなりPCなりカバー被せるのと保護フィルムの習慣は欠かしてないが
今までの端末三歳児姪っ子に落とされたの以外は似たような目に遭わせたが画面のヒビも入らんかったな
習慣でTPUなりPCなりカバー被せるのと保護フィルムの習慣は欠かしてないが
195: 2020/11/04(水) 20:40:01.64
>>189
同僚三歳児の場合、落としたのが買ったばかりのペリアZで、背面のガラスが割れちゃったっていう(
同僚三歳児の場合、落としたのが買ったばかりのペリアZで、背面のガラスが割れちゃったっていう(
138: 2020/11/04(水) 08:08:41.15
xz1がいよいよ限界きたみたいやから
、昨日フロストブラック注文したで
、昨日フロストブラック注文したで
150: 2020/11/04(水) 12:15:04.26
>>138
今年度中に手に入ればいいけど
今年度中に手に入ればいいけど
152: 2020/11/04(水) 12:56:41.20
>>150
さすがに今年度は大丈夫だろw
さすがに今年度は大丈夫だろw
158: 2020/11/04(水) 13:47:05.68
>>138
意外と再入荷早いみたいよ。但し数が怪しい
意外と再入荷早いみたいよ。但し数が怪しい
218: 2020/11/05(木) 00:35:57.16
>>158
14日出荷予定になってるから信じて待つんやで
14日出荷予定になってるから信じて待つんやで
139: 2020/11/04(水) 08:28:10.68
パープルとフロブラ悩みに悩んで昨日フロブラポチった
キャリア版が出たときにパープルのスタイルカバーだけ買ってしまってたのがようやく使える
キャリア版が出たときにパープルのスタイルカバーだけ買ってしまってたのがようやく使える
142: 2020/11/04(水) 09:06:36.23
SIMフリ版にグリーンの壁紙入ってるんだね
中国での発売は今月の何日なんだろう
中国での発売は今月の何日なんだろう
143: 2020/11/04(水) 09:22:23.17
いつも保障入ってるけど使ったことない
入らなかった時に限ってなくしたり壊したりしそう
入らなかった時に限ってなくしたり壊したりしそう
148: 2020/11/04(水) 11:35:59.66
>>143
まぁ保険とか保証ってそういうもんやし…
まぁ保険とか保証ってそういうもんやし…
149: 2020/11/04(水) 12:07:08.18
>>148
そうなんだよな…
前の端末返さず保障入らないのが一番安くつくかな
そうなんだよな…
前の端末返さず保障入らないのが一番安くつくかな
144: 2020/11/04(水) 10:56:50.49
自分が好きな色を使えばいいのに何故他者を貶めねばならんのだか、よく分からん心理じゃな
201: 2020/11/04(水) 21:29:11.51
>>144
自分に自信がないだけ
自分に自信がないだけ
145: 2020/11/04(水) 11:19:23.31
パープルがソニーを象徴する色かな。可能ならばマグネシウム合金のXperiaを出して欲しい。
193: 2020/11/04(水) 20:32:03.40
>>145
中途半端なパープルでなくて、バイオレットを出してXPERIA505として出して欲しい!!
中途半端なパープルでなくて、バイオレットを出してXPERIA505として出して欲しい!!
146: 2020/11/04(水) 11:30:37.80
コールオブデューティーって消せないのか?
激しく邪魔なんだが
激しく邪魔なんだが
147: 2020/11/04(水) 11:34:32.04
>>146
もちろん消せるよ
もちろん消せるよ
151: 2020/11/04(水) 12:16:59.22
自然故障は一年は保証されるんだろ?
ケアプランは落としたり投げつけたりして破壊や紛失した時の保証と思ってるが
ケアプランは落としたり投げつけたりして破壊や紛失した時の保証と思ってるが
153: 2020/11/04(水) 13:04:26.43
>>151
まぁでもでかくて取り落としそうだから扱いなれるまではあってもいいかなと思う…
まぁでもでかくて取り落としそうだから扱いなれるまではあってもいいかなと思う…
154: 2020/11/04(水) 13:18:08.22
大体壊すのはアウトドアやるときか旧友とバカやるときなんでその何日かアウトドア保険に入ればよくね?と思えてきた。ケアプラン入ってるけど。
156: 2020/11/04(水) 13:35:36.56
>>154
携行品損害の保険だとスマホや携帯だけ例外ってのもあるから、スマホ対象になってるのをしっかり見ときたいね(いいのあったら知りたい)
携行品損害の保険だとスマホや携帯だけ例外ってのもあるから、スマホ対象になってるのをしっかり見ときたいね(いいのあったら知りたい)
160: 2020/11/04(水) 13:48:41.70
>>156
一応去年使ったのがあるんだが、こういうのは悪用するkzがいるからネットで広めたくない。スマンな。
一応このスレの住民も知ってるであろう会社でアウトドア系保険とだけ。
kzが増えると速攻変更してくる分野だから悪用しないでくれよ?
一応去年使ったのがあるんだが、こういうのは悪用するkzがいるからネットで広めたくない。スマンな。
一応このスレの住民も知ってるであろう会社でアウトドア系保険とだけ。
kzが増えると速攻変更してくる分野だから悪用しないでくれよ?
155: 2020/11/04(水) 13:19:49.89
通常の修理だと手元離れるし、交換機が来るのがメリットじゃない?
157: 2020/11/04(水) 13:38:05.56
普通に街中で日常生活してて壊すことはない
159: 2020/11/04(水) 13:48:39.86
フロストブラック届いてなんだこんなもんかーと拍子抜けしてたけど普通のブラックと比べたらかなり印象良くなった
てかドコモ版の5Gロゴ超絶ダサいな即シールで隠したくなるレベル
てかドコモ版の5Gロゴ超絶ダサいな即シールで隠したくなるレベル
161: 2020/11/04(水) 14:26:06.22
PRデポにフロブラ在庫あるな
162: 2020/11/04(水) 14:31:24.14
ここにいる人には常識かもしれないけど、iOSで使ってたau simってAndroidだと使えないことを初めて知った
sim入れてAPN設定したのに電波繋がらないのはなんでなのかしばらく分からなかった
タチが悪いことにたまに一瞬だけ繋がることがあるから、何か別の問題なのかと考えてしまったわ
sim入れてAPN設定したのに電波繋がらないのはなんでなのかしばらく分からなかった
タチが悪いことにたまに一瞬だけ繋がることがあるから、何か別の問題なのかと考えてしまったわ
163: 2020/11/04(水) 14:35:25.41
>>162
安物端末を使ってるならその感覚だわな
スレ間違えてるぞ
安物端末を使ってるならその感覚だわな
スレ間違えてるぞ
164: 2020/11/04(水) 15:40:39.26
167: 2020/11/04(水) 16:53:28.35
>>164
うちのにはないな
うちのにはないな
169: 2020/11/04(水) 17:09:33.17
>>167
マジか。
困らないとはいえ初っ端から傷物とは。。
duroのケースもカメラ部分収まりきってなくて若干はみ出てるしハズレばっか引くなぁ
マジか。
困らないとはいえ初っ端から傷物とは。。
duroのケースもカメラ部分収まりきってなくて若干はみ出てるしハズレばっか引くなぁ
171: 2020/11/04(水) 17:23:47.13
>>169
逆に内側にある傷なら初期不良とかで対応できそうだけど無理かな?
逆に内側にある傷なら初期不良とかで対応できそうだけど無理かな?
179: 2020/11/04(水) 18:41:04.07
168: 2020/11/04(水) 17:06:42.64
>>164
そうだよ
そうだよ
170: 2020/11/04(水) 17:16:53.19
>>164
内に埃混入してんじゃないの?
内に埃混入してんじゃないの?
165: 2020/11/04(水) 15:42:39.22
それがXperiaだから
166: 2020/11/04(水) 16:50:47.01
インカメはsamsung製だからそのまま叩き割っていいぞ
172: 2020/11/04(水) 17:42:10.09
この機種で不満はない?
173: 2020/11/04(水) 17:44:39.40
>>172
大満足、iphone11promaxは子供にあげた
大満足、iphone11promaxは子供にあげた
175: 2020/11/04(水) 17:50:50.97
>>172
縦長のディスプレイによるデメリットで、漫画や本の表示がどうしても全体的に小さくなることかな
ただ、それによるTwitterやWebの見やすさ、アプリマルチの使いやすさ、持ちやすさはすごく気に入ってるから、不満というほど不満ではない
縦長のディスプレイによるデメリットで、漫画や本の表示がどうしても全体的に小さくなることかな
ただ、それによるTwitterやWebの見やすさ、アプリマルチの使いやすさ、持ちやすさはすごく気に入ってるから、不満というほど不満ではない
180: 2020/11/04(水) 18:54:41.97
>>172
職場で電波が入らない
カーナビとBluetooth接続するとぷちぷち切れる
顔認証が無い
メインじゃなきゃ切れてる
職場で電波が入らない
カーナビとBluetooth接続するとぷちぷち切れる
顔認証が無い
メインじゃなきゃ切れてる
186: 2020/11/04(水) 19:20:41.12
>>180
ん?
メインだから出来が悪くても
かわいいってこと?
ん?
メインだから出来が悪くても
かわいいってこと?
187: 2020/11/04(水) 19:38:57.41
>>180
その電波が入らないのは端末の責任ではないだろ
その電波が入らないのは端末の責任ではないだろ
174: 2020/11/04(水) 17:50:24.96
ドコモ電話帳に対応してない
176: 2020/11/04(水) 18:05:31.71
縦長だと小さくなるというのが理解不能
横幅が同じなら小さくならんだろ
横幅が同じなら小さくならんだろ
183: 2020/11/04(水) 19:07:21.36
>>176
この機種6.5インチなのに横幅は5.2インチのZ2と同じ狭さなんだよね
この機種6.5インチなのに横幅は5.2インチのZ2と同じ狭さなんだよね
177: 2020/11/04(水) 18:13:05.14
遠隔初期化は必要?
181: 2020/11/04(水) 18:59:04.81
メッセージRのためにドコモメール入れてたけど、d払いのアプリで履歴見れるし入れておく意味無いな。
メッセージRなんてさっさとSMSにするかガラパゴスでないRCSにすれば良かったのにね
メッセージRなんてさっさとSMSにするかガラパゴスでないRCSにすれば良かったのにね
182: 2020/11/04(水) 19:06:41.23
Sony Mobile Communications製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「57441Y」が2020年11月3日付けで米国の連邦通信委員会の認証を通過した。
FCC IDはPY7-57441Y。
Sony Mobile CommunicationsはSony Xperia PROに関して開発を発表しているが、具体的な発売時期までは公表していない。
ただ、Sony Xperia PROと思われるスマートフォンがFCCの認証を通過したため、発売に向けて着実に準備を進めていると考えられる。
FCC IDはPY7-57441Y。
Sony Mobile CommunicationsはSony Xperia PROに関して開発を発表しているが、具体的な発売時期までは公表していない。
ただ、Sony Xperia PROと思われるスマートフォンがFCCの認証を通過したため、発売に向けて着実に準備を進めていると考えられる。
184: 2020/11/04(水) 19:12:43.26
「Galaxy S21」シリーズは1月14日発表/29日発売か
https://wonder-x.jp/android/galaxy/galaxy-s21-series-launch-date-leaked/
AppleやGoogleのデバイスに関するリークで知られる【Jon Prosser氏】が伝える情報によると、Samsungは「Galaxy S21」シリーズ3モデルを2021年1月14日に発表する予定だという。
また、予約開始も同日14日から行われ発売日が1月29日に発表される予定だと伝えた。
例年であれば、2月上旬発表の2月下旬予約開始、3月上旬発売だったため、今回の情報によるとSamsungは例年よりも早くに発表する予定のようだ。以前から例年よりも早くに発表する予定であることは示唆されていたが具体的な日付に言及したものは今回が初めて。
https://wonder-x.jp/android/galaxy/galaxy-s21-series-launch-date-leaked/
AppleやGoogleのデバイスに関するリークで知られる【Jon Prosser氏】が伝える情報によると、Samsungは「Galaxy S21」シリーズ3モデルを2021年1月14日に発表する予定だという。
また、予約開始も同日14日から行われ発売日が1月29日に発表される予定だと伝えた。
例年であれば、2月上旬発表の2月下旬予約開始、3月上旬発売だったため、今回の情報によるとSamsungは例年よりも早くに発表する予定のようだ。以前から例年よりも早くに発表する予定であることは示唆されていたが具体的な日付に言及したものは今回が初めて。
188: 2020/11/04(水) 19:53:40.84
とりあえずadbでアプリ消した。
すっきりした。
すっきりした。
190: 2020/11/04(水) 20:10:36.66
景色とかさっと出してさっと撮る
そこそこきれいに写る
そんな使い方にはこれ向いてない?
実機触ってみたけどproとか使いこなせそうになくて悩んでる
そこそこきれいに写る
そんな使い方にはこれ向いてない?
実機触ってみたけどproとか使いこなせそうになくて悩んでる
191: 2020/11/04(水) 20:12:20.96
欲しい機能ついてないで欲しい機能全て完璧にクリアしたのこれが初めてだから満足だな
198: 2020/11/04(水) 21:00:41.21
>>191
お前は何を言っているんだ?
お前は何を言っているんだ?
192: 2020/11/04(水) 20:28:04.04
どゆこと?
194: 2020/11/04(水) 20:32:34.46
ガラスフィルムは貼っとけ
マジでガラスが割れてもディスプレイは無事だから
マジでガラスが割れてもディスプレイは無事だから
196: 2020/11/04(水) 20:46:54.72
フロントカメラが妙にソフトフォーカス寄りというか、
美肌効果切ってるのに美肌盛り盛りになるのなぜ?
撮った写真見ると普通に撮れてはいるんだが。
あとWhatsappでビデオ通話してる時の自分の顔が↑になる。
相手のスマホに写る自分の顔も美肌盛り盛り…ピンぼけかと思うくらい。
LINEとかでも試したいけど今の所相手がいない。
美肌効果切ってるのに美肌盛り盛りになるのなぜ?
撮った写真見ると普通に撮れてはいるんだが。
あとWhatsappでビデオ通話してる時の自分の顔が↑になる。
相手のスマホに写る自分の顔も美肌盛り盛り…ピンぼけかと思うくらい。
LINEとかでも試したいけど今の所相手がいない。
197: 2020/11/04(水) 20:51:03.29
標準カメラ、photopro、無音化完了。cinemaproはcim抜き差しでも設定出来ず。
root待ちかな?
root待ちかな?
210: 2020/11/04(水) 23:34:19.19
>>197
自分のは音消せないんだけど何か違うのかな
自分のは音消せないんだけど何か違うのかな
211: 2020/11/04(水) 23:40:25.14
>>210
シム抜いたまま再起動
標準カメラ、photoproそれぞれでシャッターOFF項目が選べる
あとはシム入れるだけ、再起動してもOFF設定は生きたまま
シム抜いたまま再起動
標準カメラ、photoproそれぞれでシャッターOFF項目が選べる
あとはシム入れるだけ、再起動してもOFF設定は生きたまま
226: 2020/11/05(木) 05:10:50.55
>>211
スクショとシネマプロのシャッター音も消えますか?
スクショとシネマプロのシャッター音も消えますか?
228: 2020/11/05(木) 06:22:38.72
>>226
自分でやってみろよ。
嫌なら無音アプリでも使ってろ。
自分でやってみろよ。
嫌なら無音アプリでも使ってろ。
237: 2020/11/05(木) 11:37:32.90
>>228
まだ買う前なので出来ません。
まだ買う前なので出来ません。
263: 2020/11/05(木) 21:14:35.69
>>211
これって白ロム限定?
これって白ロム限定?
266: 2020/11/05(木) 21:43:56.48
>>263
白ロムじゃなくてsimフリーね
H9493で出来たからこれも出来るかなと思ったら同じように出来た
白ロムじゃなくてsimフリーね
H9493で出来たからこれも出来るかなと思ったら同じように出来た
199: 2020/11/04(水) 21:02:38.53
ところでシャッター音って昔のCyber-shotみたいにどうみてもアレ系やソレ系みたく選べたりするん?
そういう遊び付きならわざわざ消そうとも思わないけど。
できればミラー音強調みたいのもお願いしたいくらいで
そういう遊び付きならわざわざ消そうとも思わないけど。
できればミラー音強調みたいのもお願いしたいくらいで
200: 2020/11/04(水) 21:06:24.77
動画再生でかなりバッテリー食われる
こんなもんなん?
こんなもんなん?
202: 2020/11/04(水) 21:43:46.56
ソニーストアの買い物券3,000円のやつ当選はいいんだけど、買うものが無いな
209: 2020/11/04(水) 23:19:36.82
>>202
こんなのとかどう?って思ったら販売終了してた
https://www.sony.jp/rec-media/products/USM-CA1/
無駄にするくらいなら適当にUSBでも買ったらいいんじゃないか
こんなのとかどう?って思ったら販売終了してた
https://www.sony.jp/rec-media/products/USM-CA1/
無駄にするくらいなら適当にUSBでも買ったらいいんじゃないか
236: 2020/11/05(木) 10:43:26.38
>>202
純正の背面カバーが\3,480+税
自分も\5,000当たったから、手帳型の方のカバー買おうか悩んでる
先にDUROとラギッドアーマーを用意しちゃってたんだよなぁ
純正の背面カバーが\3,480+税
自分も\5,000当たったから、手帳型の方のカバー買おうか悩んでる
先にDUROとラギッドアーマーを用意しちゃってたんだよなぁ
203: 2020/11/04(水) 22:02:09.03
ダブルタップでスリープさせる機能があればなあ
あと自宅とか限られた場所のみPINコード無しでロック解除できる機能
どっちも前の機種には有ったから実装できない訳じゃないだろうし大型アプデで使えるようにならないかな
あと自宅とか限られた場所のみPINコード無しでロック解除できる機能
どっちも前の機種には有ったから実装できない訳じゃないだろうし大型アプデで使えるようにならないかな
204: 2020/11/04(水) 22:03:29.39
>>203
MicrosoftLauncherとか
MicrosoftLauncherとか
205: 2020/11/04(水) 22:04:28.48
>>203
前者はともかく後者はsmartlockじゃいかんの?
前者はともかく後者はsmartlockじゃいかんの?
206: 2020/11/04(水) 22:06:20.63
>>203
NOVAランチャーでダブルタップでディスプレイOFFは既にやってる
NOVAランチャーでダブルタップでディスプレイOFFは既にやってる
242: 2020/11/05(木) 12:29:06.21
>>206
スリープでなくロックじゃない?
指紋でスリープ解除出来るけど
Pin入力しないとロック解除出来ないみたい。
スリープでなくロックじゃない?
指紋でスリープ解除出来るけど
Pin入力しないとロック解除出来ないみたい。
251: 2020/11/05(木) 13:59:40.46
>>242
え?普通に画面消灯から指紋認証でホームになるんだけど?
え?普通に画面消灯から指紋認証でホームになるんだけど?
207: 2020/11/04(水) 22:08:28.33
>>203
前者はScreen Off and Lock 入れてみるとか
前者はScreen Off and Lock 入れてみるとか
212: 2020/11/04(水) 23:41:23.38
>>203
どっちもできるでしょ
どっちもできるでしょ
208: 2020/11/04(水) 23:16:37.88
213: 2020/11/04(水) 23:54:49.00
2画面のマルチウィンドウだいぶ不安定だな
214: 2020/11/05(木) 00:03:19.07
>>213
おま環
おま環
215: 2020/11/05(木) 00:12:04.64
>>214
もちろん使ってるアプリによるだろうが酷すぎじゃね
もちろん使ってるアプリによるだろうが酷すぎじゃね
216: 2020/11/05(木) 00:14:13.44
>>215
おま環
おま環
217: 2020/11/05(木) 00:19:40.99
wf-1000XM3と相性良いのかなんか音良い気がする。
219: 2020/11/05(木) 00:36:10.88
いやー、これやっぱり神機だわ。
愛犬のインスタやってる俺からしたらリアルタイム瞳AFめちゃくちゃ良いし、
ボケが少ないのとちょっと暗いだけでα9で撮ってるのと同じくらいよく取れるし楽しい
愛犬のインスタやってる俺からしたらリアルタイム瞳AFめちゃくちゃ良いし、
ボケが少ないのとちょっと暗いだけでα9で撮ってるのと同じくらいよく取れるし楽しい
222: 2020/11/05(木) 01:13:16.29
>>219
買ってから日に日に買ってよかったと実感増えてくよな
いい証拠
買ってから日に日に買ってよかったと実感増えてくよな
いい証拠
220: 2020/11/05(木) 00:42:00.60
AQUOSのSENSE3plusから乗り換えたんだけどなぜかこっちの方がカクカクする
通信も不安定
そんなことあるのか?
通信も不安定
そんなことあるのか?
221: 2020/11/05(木) 00:56:05.62
>>220
自分もsense3から乗換えだけどカクカクなんて全然ないぞ
自分もsense3から乗換えだけどカクカクなんて全然ないぞ
223: 2020/11/05(木) 01:26:08.71
>>220
そんなこと、ないな。
そんなこと、ないな。
225: 2020/11/05(木) 02:25:04.15
>>220
>>223
ありがとう
再起動して様子みてみます
>>223
ありがとう
再起動して様子みてみます
224: 2020/11/05(木) 01:39:43.07
神機などの優れている書き込みの後はアンチ書き込みが必ずある
良い書き込みが埋めて消すために
良い書き込みが埋めて消すために
227: 2020/11/05(木) 06:21:19.10
職場までの時間を勝手に表示して何なの?キモいんですけど!
229: 2020/11/05(木) 06:25:23.20
>>227
Googleに文句言えな
Googleに文句言えな
241: 2020/11/05(木) 12:25:50.77
>>227
心配すんな
そのうち行ったところも事細かに記録報告してくれるから
心配すんな
そのうち行ったところも事細かに記録報告してくれるから
243: 2020/11/05(木) 12:29:33.33
>>241
先月のハイライトみたいなの報告してくるよなw
先月のハイライトみたいなの報告してくるよなw
230: 2020/11/05(木) 07:48:48.38
初めて5G繋がったが、微妙な速度だった
233: 2020/11/05(木) 08:59:13.39
>>230
たぶんピクトだけ5Gのなんちゃって
たぶんピクトだけ5Gのなんちゃって
231: 2020/11/05(木) 07:56:48.39
フロストブラックすぐ傷ができそうな仕上げに感じるんだけどどうなんだろう
特にSONYロゴのあたりとかそのうちみすぼらしいことになったりしないだろうか心配
特にSONYロゴのあたりとかそのうちみすぼらしいことになったりしないだろうか心配
232: 2020/11/05(木) 08:54:59.24
>>231
発売初日から裸運用だが、今のところは傷一つないな
発売初日から裸運用だが、今のところは傷一つないな
234: 2020/11/05(木) 09:02:54.11
Xperia1iiシムフリーのベンチは下記のサイトを参考
http://kunkoku.com/xperiasimfree-11.html
・Xperia1ii:3D Mark Wild Life 3744/3D Mark Wild Life frames per second 22
・iPhone 12 Pro:3D Mark Wild Life 6567/3D Mark Wild Life frames per second 39
・Galaxy Note 20 Ultra:3D Mark Wild Life 4182/3D Mark Wild Life frames per second 25
3DMark Wild Fireの結果の見方、Android OS製品とiOS製品の比較も可能なベンチマーク
https://reameizu.com/a-view-of-3dmark-wild-fire-results-and-a-benchmark-that-allows-you-to-compare-android-os-and-ios-products/
http://kunkoku.com/xperiasimfree-11.html
・Xperia1ii:3D Mark Wild Life 3744/3D Mark Wild Life frames per second 22
・iPhone 12 Pro:3D Mark Wild Life 6567/3D Mark Wild Life frames per second 39
・Galaxy Note 20 Ultra:3D Mark Wild Life 4182/3D Mark Wild Life frames per second 25
3DMark Wild Fireの結果の見方、Android OS製品とiOS製品の比較も可能なベンチマーク
https://reameizu.com/a-view-of-3dmark-wild-fire-results-and-a-benchmark-that-allows-you-to-compare-android-os-and-ios-products/
235: 2020/11/05(木) 09:04:50.46
238: 2020/11/05(木) 11:49:48.88
docomo 5Ⅱにオンライン限定でパープル追加か
239: 2020/11/05(木) 11:55:21.90
いい色だな
この機種にも欲しかったわ
この機種にも欲しかったわ
240: 2020/11/05(木) 12:23:55.20
イヤホンの音が小さくなって直らなくなった。解決方法わかる人いたら教えてください。
244: 2020/11/05(木) 12:35:26.97
ストーカーやんけ!!!
247: 2020/11/05(木) 13:16:51.72
>>244
お店を出た瞬間に「いかがでしたか?」ってレビューも求めてくるよ
お店を出た瞬間に「いかがでしたか?」ってレビューも求めてくるよ
245: 2020/11/05(木) 12:36:25.68
剛力こないかな
246: 2020/11/05(木) 12:57:26.02
1Ⅱにも新色欲しかったけど、ずっと黒が在庫切れのauでは販売終了の兆しが見えますね
248: 2020/11/05(木) 13:18:25.32
旅行計画立てて予約したら忘れないようカレンダーに登録して現地ガイドしてくれるよ
249: 2020/11/05(木) 13:45:14.83
いまこいつ注文すると、手元にはいつくらいになりそうですか?
290: 2020/11/06(金) 05:27:37.65
>>249
最速11/8
最速11/8
250: 2020/11/05(木) 13:46:19.16
2chMate 0.8.10.76/Sony/XQ-AT42/10/GR
ぬーん
ぬーん
252: 2020/11/05(木) 15:21:47.67
ドコモのXPERIA5Ⅱがワンセグないみたいなのでこちらの機種を買おうと思っていますがどうですか?
今使っているのはXPERIA Z5 Premiumです
今使っているのはXPERIA Z5 Premiumです
262: 2020/11/05(木) 20:06:08.24
>>252
ワンセグついてるのはキャリア版だよ
同じ機種名で機能や性能が異なるのは分かりづらいよなあ
ワンセグついてるのはキャリア版だよ
同じ機種名で機能や性能が異なるのは分かりづらいよなあ
277: 2020/11/05(木) 23:31:38.12
>>262
ドコモユーザーなので大丈夫です
ありがとうございます
ドコモユーザーなので大丈夫です
ありがとうございます
253: 2020/11/05(木) 16:13:11.57
ウイルス対策ソフトおすすめあります?
254: 2020/11/05(木) 16:20:23.68
>>253
ESET
ESET
256: 2020/11/05(木) 17:02:13.42
1-3ブロスクッパこなけりゃファイヤーマリオで止まらず突破出来るようになってきた
257: 2020/11/05(木) 17:02:38.26
誤爆してしまった…
258: 2020/11/05(木) 17:06:37.45
何の参考にもならん自己紹介してどうですか?
って聞いてくるやつはスレ民がエスパーだと勘違いしてるのか?
って聞いてくるやつはスレ民がエスパーだと勘違いしてるのか?
259: 2020/11/05(木) 17:09:38.12
東急ハンズで・・・
東急ハンズアプリ起動して会員証提示からの
d払いアプリ起動してdカード提示からの
d払いバーコード提示
・・・がとてもスムーズ
もう後ろのオヤジに舌打ちさせない
東急ハンズアプリ起動して会員証提示からの
d払いアプリ起動してdカード提示からの
d払いバーコード提示
・・・がとてもスムーズ
もう後ろのオヤジに舌打ちさせない
260: 2020/11/05(木) 17:10:25.28
5Ⅱはコンパクトの系譜だよね
YouTubeで比較とかやってるでしょ
調べてみたら
YouTubeで比較とかやってるでしょ
調べてみたら
261: 2020/11/05(木) 17:46:18.98
やっぱりフロブラが一番
264: 2020/11/05(木) 21:17:32.90
ピクセルに浮気してたけど、これかってみた。
電池持ち良すぎだわ
電池持ち良すぎだわ
265: 2020/11/05(木) 21:21:30.99
振動がメチャクチャ弱い気がするのだけど
調整できないかな?
調整できないかな?
267: 2020/11/05(木) 22:34:44.09
本当に無音化できた
俺のフロストブラックが更に最強に近付いた
俺のフロストブラックが更に最強に近付いた
268: 2020/11/05(木) 22:35:52.42
ワンセグ/フルセグは災害時に役立つ派としてはそこの一点だけが惜しまれる
269: 2020/11/05(木) 22:39:45.70
>>268
テレビ要らね
テレビ要らね
272: 2020/11/05(木) 23:04:50.92
>>268
ホントそれ
なんで変な付け惜しみするのかね
ドコモへの忖度なのかもしれんが
ホントそれ
なんで変な付け惜しみするのかね
ドコモへの忖度なのかもしれんが
287: 2020/11/06(金) 04:52:50.93
>>268
FMチューナーだけは欲しかった(ラジオ人
FMチューナーだけは欲しかった(ラジオ人
270: 2020/11/05(木) 22:41:12.39
ブラック欲しいけど在庫がないな
待たなくても買えるようになる頃には、5iiの発表がありそう
そしたらまた迷うなあ
待たなくても買えるようになる頃には、5iiの発表がありそう
そしたらまた迷うなあ
271: 2020/11/05(木) 22:44:06.64
simフリー版はCAには対応していないのかな
273: 2020/11/05(木) 23:07:57.34
>>271
してまっせ。下手な海外スマホより普通に国内キャリア版として動くのでお勧め
してまっせ。下手な海外スマホより普通に国内キャリア版として動くのでお勧め
280: 2020/11/05(木) 23:51:31.43
>>271
au、ドコモ、楽天は対応してるの確認済み。ソフバンは分からん。
au、ドコモ、楽天は対応してるの確認済み。ソフバンは分からん。
281: 2020/11/05(木) 23:52:09.19
>>280
さすがSOMCはきっちり仕事するな
さすがSOMCはきっちり仕事するな
282: 2020/11/05(木) 23:52:12.94
>>271
楽天は(当たり前だけど)auローミングでの話
楽天は(当たり前だけど)auローミングでの話
274: 2020/11/05(木) 23:09:19.57
あったらちょっと見るかもしれないけどなくても問題はない
275: 2020/11/05(木) 23:09:54.49
だから災害時よ
災害時はネットなんて繋がらないぞ
ラジオかテレビは必須
災害時はネットなんて繋がらないぞ
ラジオかテレビは必須
276: 2020/11/05(木) 23:13:36.00
2年前のブラックアウト経験者だけどラジオ聴ければ何も困らなかったぞ
318: 2020/11/06(金) 11:53:33.14
>>276
東日本の時のような大規模広域災害の時の情報量は段違いだからな
あれを経験するとせめてワンセグは必須だと感じる
東日本の時のような大規模広域災害の時の情報量は段違いだからな
あれを経験するとせめてワンセグは必須だと感じる
278: 2020/11/05(木) 23:35:14.43
今のところだけどテレビ機能あって困る事はないしな
ブラックアウトの時も役だったよ
ラジオだけでも困らないけど情報源としては必要よね
ブラックアウトの時も役だったよ
ラジオだけでも困らないけど情報源としては必要よね
279: 2020/11/05(木) 23:45:12.02
NHK憎しが来るぞ
283: 2020/11/06(金) 00:19:02.27
楽天はVoLTEはok。auローミングもおけ。
5Gはダメ(root取ればいえる
5Gはダメ(root取ればいえる
284: 2020/11/06(金) 00:19:50.06
ドコモはband21も動くからまぁキャリア端末と違いを感じないのでは(SIMフリー
285: 2020/11/06(金) 02:32:39.74
ワンセグはいらんな それでアップデートもやりづらくなるし
312: 2020/11/06(金) 10:29:44.55
>>285
今時ワンセグのせいでアップデートに影響なんか出ない
今時ワンセグのせいでアップデートに影響なんか出ない
315: 2020/11/06(金) 11:02:28.60
>>312
それでもいらんな
それでもいらんな
286: 2020/11/06(金) 03:33:47.94
バッテリーのこと考えればラジオはカードラジオ1つあればいい
288: 2020/11/06(金) 05:07:02.37
邪魔な機能入ってないからこんなに神機なのに蛇足したがる老害が居るな
無いから評価上がってる物があることを理解しなよ
無いから評価上がってる物があることを理解しなよ
289: 2020/11/06(金) 05:11:44.63
つーかワンセグほしいなら普通にキャリア版買えばいい話 それを忖度だの難癖つけるのがおかしい
291: 2020/11/06(金) 05:54:36.29
正論だが神機とか言っちゃう奴の言葉だとただの盲目信仰にしか聞こえない。
292: 2020/11/06(金) 06:04:36.82
「地震だ!今すぐNHKをつけろ!」って言う老害いるよな
293: 2020/11/06(金) 06:14:00.65
災害関係なくTVは見れた方が良いからワンセグ付いてるキャリアも悪くないかな
野球中継とか見たりするから
野球中継とか見たりするから
294: 2020/11/06(金) 06:43:20.89
野球中継ならそれこそダゾーンとかネット配信でいいだろ
そもそも地上波で野球とか何十年前の話だよ
そもそも地上波で野球とか何十年前の話だよ
296: 2020/11/06(金) 07:10:41.59
>>294
格安で動画観ろとか無理なこと言うなよ
格安で動画観ろとか無理なこと言うなよ
300: 2020/11/06(金) 07:20:33.32
>>294
今の話だよ
ちなみに回線は ギガホ5G 無制限 です
今の話だよ
ちなみに回線は ギガホ5G 無制限 です
295: 2020/11/06(金) 06:47:23.78
今日は老害って言葉が気に入ったのか、分かりやすい
297: 2020/11/06(金) 07:16:09.29
この機種のSIMに4gまでの格安SIMカードは使えますか?
298: 2020/11/06(金) 07:17:12.91
>>297
別に4グラムまでって制限はなかったと思うけど
別に4グラムまでって制限はなかったと思うけど
308: 2020/11/06(金) 08:56:42.58
>>297
Ymobile入れてる
Ymobile入れてる
299: 2020/11/06(金) 07:17:30.79
xz2の下取りが高い内に変えたいんだけど悩む
1Ⅱか5Ⅱどちらにするか
ちなみにゲームは一切やらなくてカメラ機能重視
1Ⅱか5Ⅱどちらにするか
ちなみにゲームは一切やらなくてカメラ機能重視
302: 2020/11/06(金) 07:39:43.65
>>299
カメラ重視なら迷わず1Ⅱだろ
5Ⅱが上回ってるところなんかないぞ
カメラ重視なら迷わず1Ⅱだろ
5Ⅱが上回ってるところなんかないぞ
303: 2020/11/06(金) 07:40:41.55
>>302
背中を押して欲しかった
ありがとう
背中を押して欲しかった
ありがとう
304: 2020/11/06(金) 07:48:38.93
皆さんレスありがとう
FOMA通話+BIGLOBEsim通信で運用していて、
以前ZenFone 5Zを使っていたときは「4G+」とか表示されていたけど、
Xperia 1 Ⅱ フロストブラックにしたら常に「4G」表示のままだったので、対応していないのかなと考えていました。
FOMA通話+BIGLOBEsim通信で運用していて、
以前ZenFone 5Zを使っていたときは「4G+」とか表示されていたけど、
Xperia 1 Ⅱ フロストブラックにしたら常に「4G」表示のままだったので、対応していないのかなと考えていました。
305: 2020/11/06(金) 07:50:56.95
>>304
network cell infoとか使って自分でCAチェックしてみてくれ
network cell infoとか使って自分でCAチェックしてみてくれ
306: 2020/11/06(金) 08:25:55.77
galaxyからの機種変だけどサイドの指紋認証難しいな。galaxyの背面はほぼ失敗しないんだけどこっちはいつの間にか規定回数NGになってるわ。慣れの問題だよね?
307: 2020/11/06(金) 08:26:38.25
>>306
慣れの問題
慣れの問題
309: 2020/11/06(金) 09:23:32.66
10/22注文で11/7出荷目安が今朝11/6に変わってた!日曜には届くから以降作業ゆっくりできる
わーい\(^^)/
わーい\(^^)/
310: 2020/11/06(金) 09:28:25.33
おっそw
313: 2020/11/06(金) 10:34:06.20
むしろキャリアの都合の方がアップデートの障害になってるよね
314: 2020/11/06(金) 10:56:24.05
無印からMark2に乗り換えた人いる?
カメラどう?
カメラどう?
316: 2020/11/06(金) 11:39:02.05
シムにしては重量級やな
317: 2020/11/06(金) 11:44:16.58
Docomoに持ち込みで5Gにプラン変更中
ごじぃのプランにして下さいって言ったらファイブジーですねって直された
恥ずかしいw
ごじぃのプランにして下さいって言ったらファイブジーですねって直された
恥ずかしいw
330: 2020/11/06(金) 13:32:19.85
>>317
気にすんな、貫き通せ
気にすんな、貫き通せ
331: 2020/11/06(金) 14:01:18.36
>>317
すき家でぶた丼頼んだらとん丼ですねって言い直されたの思い出したわ
すき家でぶた丼頼んだらとん丼ですねって言い直されたの思い出したわ
319: 2020/11/06(金) 12:15:05.96
ええ、ゴジーですって念押せ
320: 2020/11/06(金) 12:19:46.31
テレビラジオほしいなら携帯ラジオやテレビ買って防災袋に放り込んどこうよ
電池式とかにすると更に困らないよ
電池式とかにすると更に困らないよ
324: 2020/11/06(金) 12:48:04.54
>>320
これが正解
スマホにはあるだけ邪魔な
これが正解
スマホにはあるだけ邪魔な
325: 2020/11/06(金) 12:52:37.88
>>320
おま。。俺が言いたいことを先に。。
おま。。俺が言いたいことを先に。。
321: 2020/11/06(金) 12:30:44.63
渋谷でゴジー
322: 2020/11/06(金) 12:31:08.56
被災時のことだけ考えるならまじで別でテレビラジオ持ったほうがいいだろ
323: 2020/11/06(金) 12:44:48.64
1ii、86000円で売れたわ。
探せばも少し高く売れたかもだが。
探せばも少し高く売れたかもだが。
326: 2020/11/06(金) 12:54:33.81
防災時を気にする程意識が高いのに何故かそういう方向には向かないっていうね
スマホのバッテリーももたんだろ
スマホのバッテリーももたんだろ
327: 2020/11/06(金) 12:55:07.88
ワンセグガイジまた出たのか
328: 2020/11/06(金) 12:58:06.53
それな
普段不要で邪魔で無駄な上に肝心な時はスマホのバッテリー問題でろくに使えない
乾電池式の別用意が正し過ぎる
普段不要で邪魔で無駄な上に肝心な時はスマホのバッテリー問題でろくに使えない
乾電池式の別用意が正し過ぎる
332: 2020/11/06(金) 14:18:52.70
そういえば今朝
11/7(目安) から11/6(目安)に変わったけど、
その段階で出荷手配中だと、11/6には着かないだろ。
なんでわざわざ変えたんだ
11/7(目安) から11/6(目安)に変わったけど、
その段階で出荷手配中だと、11/6には着かないだろ。
なんでわざわざ変えたんだ
333: 2020/11/06(金) 14:34:53.43
Samsung Galaxy S21(or S30)シリーズがNFCの認証を通過、例年よりかなり早い通過に
https://reameizu.com/samsung-galaxy-s21or-s30-series-passes-nfc-certification/
今回認証を通過した3機種はSM-S991Uは2020年10月28日付、SM-G996Uは2020年10月29日付、SM-G998Uは2020年11月5日付で認証を通過しており、Galaxy S20シリーズのGalaxy S20となるSM-G981Uは2020年3月2日、Galaxy S20+となるSM-G986Uは2020年3月2日、Galaxy S20 UltraとなるSM-G988Uは2020年2月24日なのでGalaxy S21(or S30)シリーズは例年よりも早く認証を通過しています。また、Galaxy Sシリーズ製品を発表するGalaxy UNPACKEDは2月に開催されることが多いですが2021年は1月に開催すると予想されており、Galaxy S21(or S30)シリーズは例年よりも早く姿と表すことになりそうです。
https://reameizu.com/samsung-galaxy-s21or-s30-series-passes-nfc-certification/
今回認証を通過した3機種はSM-S991Uは2020年10月28日付、SM-G996Uは2020年10月29日付、SM-G998Uは2020年11月5日付で認証を通過しており、Galaxy S20シリーズのGalaxy S20となるSM-G981Uは2020年3月2日、Galaxy S20+となるSM-G986Uは2020年3月2日、Galaxy S20 UltraとなるSM-G988Uは2020年2月24日なのでGalaxy S21(or S30)シリーズは例年よりも早く認証を通過しています。また、Galaxy Sシリーズ製品を発表するGalaxy UNPACKEDは2月に開催されることが多いですが2021年は1月に開催すると予想されており、Galaxy S21(or S30)シリーズは例年よりも早く姿と表すことになりそうです。
335: 2020/11/06(金) 14:46:21.36
ワンセグで野球中継はわろたw
そもそも地上波でやってねーだろアホ
そもそも地上波でやってねーだろアホ
336: 2020/11/06(金) 15:30:43.41
337: 2020/11/06(金) 15:35:56.34
>>336
ハイハイキャリアの方のスレでやってね
スレチ
ハイハイキャリアの方のスレでやってね
スレチ
338: 2020/11/06(金) 15:36:32.77
>>337
とりあえず
謝罪は欲しいかな
とりあえず
謝罪は欲しいかな
344: 2020/11/06(金) 16:01:13.40
>>338
?
何故?
誰かと勘違いしてね?
いきなり謝罪求めるとか何様だよ
?
何故?
誰かと勘違いしてね?
いきなり謝罪求めるとか何様だよ
345: 2020/11/06(金) 16:04:48.62
>>337
simフリースレでも立てろ
part42まできてキャリアはスレ違いってアホだろ
simフリースレでも立てろ
part42まできてキャリアはスレ違いってアホだろ
347: 2020/11/06(金) 16:29:08.22
339: 2020/11/06(金) 15:43:16.27
ワンセグ見てる人なんて見かけないけど、どこでみてるの?
340: 2020/11/06(金) 15:48:30.58
>>339
他人のスマホなんて覗き見するの?
キモい
他人のスマホなんて覗き見するの?
キモい
341: 2020/11/06(金) 15:48:34.73
便所
342: 2020/11/06(金) 15:56:47.64
あればあってもいいけど、無くても困らないのがワンセグ
343: 2020/11/06(金) 15:58:53.59
災害時以外ならナスネ的なものあればワンセグなんていらんだろ
災害時なら別途ラジオ持ってる方がいい
災害時なら別途ラジオ持ってる方がいい
346: 2020/11/06(金) 16:23:46.06
一人暮らしでテレビ持ってない最近の学生や
部屋にテレビがない中学生とかはワンセグ欲しいはあるよ
部屋にテレビがない中学生とかはワンセグ欲しいはあるよ
348: 2020/11/06(金) 16:30:06.27
もう災害時 ワンセグ テレビ
この3つはNGしとくべきだな
話にならん
この3つはNGしとくべきだな
話にならん
372: 2020/11/06(金) 18:42:31.72
>>348
ラジオのチューナーも
ラジオのチューナーも
349: 2020/11/06(金) 16:31:00.56
どれだけ愚痴ろうがsimフリーにワンセグが追加されることはないからもうこっち来んなよ~?
353: 2020/11/06(金) 16:46:44.37
>>349
これが全て
これが全て
350: 2020/11/06(金) 16:34:46.85
持ち歩く時は普通にズボンの前ポケットでも大丈夫ですか?
351: 2020/11/06(金) 16:40:35.81
防災袋にいれとけってバカか?
いつも防災袋を持ち出せる環境にいると思ってんのかね
いつも防災袋を持ち出せる環境にいると思ってんのかね
352: 2020/11/06(金) 16:43:42.80
防災グッズに入れとけと言っている奴は無職か引きこもり
だから常に防災グッズにアクセスできる(笑)
だから常に防災グッズにアクセスできる(笑)
354: 2020/11/06(金) 16:47:00.94
ちょんさんカッカするなある
355: 2020/11/06(金) 16:51:27.47
ワンセグに反応して10倍ぐらいレスしてる
どっちが荒らしてるんだ
そして、いつSIMフリースレになったんだよ
どっちが荒らしてるんだ
そして、いつSIMフリースレになったんだよ
356: 2020/11/06(金) 16:55:40.24
エクスペリア使ってる人は民度低いガキばかりですね
357: 2020/11/06(金) 17:26:05.67
レコーダー視聴だとバックグラウンドにすると切れたりするしな
ワンセグフルセグなら起動は速い
ワンセグフルセグなら起動は速い
358: 2020/11/06(金) 17:39:14.02
いつのまにSIMフリースレになったの?
でワンセグ使いたい人は使える機体を選べば良いのでは?
無い機能は駄々こねても無いんだよ
でワンセグ使いたい人は使える機体を選べば良いのでは?
無い機能は駄々こねても無いんだよ
359: 2020/11/06(金) 17:41:27.53
テレビ見たいなら対応した端末買えばいいじゃん
または対応する端末も常時携帯すればよい
または対応する端末も常時携帯すればよい
360: 2020/11/06(金) 17:42:48.59
この機種に合うクールなメモウィジェット教えて下さい
362: 2020/11/06(金) 17:57:13.90
363: 2020/11/06(金) 18:08:07.72
今ソニーストアでパープル注文したら到着予定月末は遅いな
365: 2020/11/06(金) 18:18:09.91
>>363
みんな前倒しになってるから月末まではかからないんじゃない
みんな前倒しになってるから月末まではかからないんじゃない
364: 2020/11/06(金) 18:11:28.25
XPERIAが今一メジャーになれないのはこういう悪霊信者が取り憑いてるからなんだろうな
ちょっと○○あればいいのにね~と書くだけで目の色変えて全否定ww
ちょっと○○あればいいのにね~と書くだけで目の色変えて全否定ww
368: 2020/11/06(金) 18:22:03.73
不要な機能削減は>>364みたいなバカを寄せ付けないためにはちょうどいい
価格帯的にもわかってる人が買えばいいというスタンスだし全部盛りである必要は全くない
価格帯的にもわかってる人が買えばいいというスタンスだし全部盛りである必要は全くない
374: 2020/11/06(金) 18:46:46.73
>>364
悪霊に草
あいつら何も余計なもんを付けないって意味を勘違いしてる
悪霊に草
あいつら何も余計なもんを付けないって意味を勘違いしてる
366: 2020/11/06(金) 18:19:40.68
ソニーストアでさえ11月末出荷だとヨドバシあたりの家電量販店は12月過ぎになるんだろうか
367: 2020/11/06(金) 18:19:40.94
ソニーストアでさえ11月末出荷だとヨドバシあたりの家電量販店は12月過ぎになるんだろうか
369: 2020/11/06(金) 18:29:36.28
黒が良かったけどどうせケースで隠れるわと思って白にした
373: 2020/11/06(金) 18:44:39.14
>>369
Amazonにフロストブラック在庫あるのに
Amazonにフロストブラック在庫あるのに
382: 2020/11/06(金) 20:22:59.76
>>373
俺が買ったときは無かった
俺が買ったときは無かった
397: 2020/11/06(金) 23:16:57.62
>>373
これ見て尼でポチった。
キャンセルした人がいるのかなあ?
しばらくは在庫が補充されないと思い、勢いで買った
後悔はしてない
これ見て尼でポチった。
キャンセルした人がいるのかなあ?
しばらくは在庫が補充されないと思い、勢いで買った
後悔はしてない
370: 2020/11/06(金) 18:30:43.78
テレビはキャンプとか外でいるときに役立つ
371: 2020/11/06(金) 18:42:10.21
どこでもDIGAで見てるわ
375: 2020/11/06(金) 18:53:55.63
アンテナ常に二本くらいしか立たないけど、案外これが正確なのかもな。
キャリア版は盛ってるんかなーと。
キャリア版は盛ってるんかなーと。
376: 2020/11/06(金) 19:08:00.30
>>375
simフリーにdocomo sim入れてるけど普通に4本たってるよ
simフリーにdocomo sim入れてるけど普通に4本たってるよ
377: 2020/11/06(金) 19:18:21.78
auだとアンテナは地域によりけりだわ
自宅だと1か2、仕事先(広島旧市街)だとMAX
自宅だと1か2、仕事先(広島旧市街)だとMAX
378: 2020/11/06(金) 19:19:42.56
5IIでワンセグフルセグ消えてFMになったからな
1III以降は全てそうなるだろ
ラジオありゃええって
1III以降は全てそうなるだろ
ラジオありゃええって
379: 2020/11/06(金) 19:19:51.48
ペリア1Ⅱのパープルよりドコモペリア5Ⅱのオンライン限定パープルの方が全然好き
380: 2020/11/06(金) 19:47:01.92
電池の減りが異常なんだけどおま環?
381: 2020/11/06(金) 20:01:53.43
>>380
おま環では?
電池使用量見てみたら
おま環では?
電池使用量見てみたら
383: 2020/11/06(金) 20:26:32.71
今はAmazonでフロブラ普通に買えるのか
384: 2020/11/06(金) 20:33:46.16
中国製ゲーム TikTokやWeChatより危険 国家安全保障へのリスク=米メディア
https://
youtu.be/q-Ew6-5EUO4
https://
youtu.be/q-Ew6-5EUO4
385: 2020/11/06(金) 20:46:37.36
発送された
楽しみだー
楽しみだー
386: 2020/11/06(金) 20:54:10.47
アマゾンだと普通に買えるけど、ケアプランつけられないんだよな...
ぐぬぬぬ
ぐぬぬぬ
387: 2020/11/06(金) 21:14:11.51
言うて他でそこまで安かったりポイントつくわけでもないから、待てば良いじゃない
逆に俺はケアプランのためにソニーストアにクレカ登録すんのもどうなのかなぁと思って悩んでる
逆に俺はケアプランのためにソニーストアにクレカ登録すんのもどうなのかなぁと思って悩んでる
388: 2020/11/06(金) 21:49:17.58
どっかの怪しい通販ならともかく、ソニー運営のネットショップでもクレカ登録をためらうって神経質過ぎじゃね?
もちろんソニーとて個人情報流出の可能性はゼロではないが
俺ならケアプランを優先してよそでは買わないけどな
もちろんソニーとて個人情報流出の可能性はゼロではないが
俺ならケアプランを優先してよそでは買わないけどな
389: 2020/11/06(金) 21:55:06.28
クレカ持ってる意味ないじゃん、どこで使うんだよw
395: 2020/11/06(金) 22:31:20.48
>>389
マジ使ってねぇよ
ほんま仕事の付き合いで担当の銀行員の顔立てる為に作ったようなもんだし
手持ちがないときの急な支払いで役に立つかなとは思ってるけど出番は一度もない
マジ使ってねぇよ
ほんま仕事の付き合いで担当の銀行員の顔立てる為に作ったようなもんだし
手持ちがないときの急な支払いで役に立つかなとは思ってるけど出番は一度もない
398: 2020/11/06(金) 23:20:38.74
>>395
俺もそうだったな
よく頼まれるんだよな
ノルマがあるとかで
俺もそうだったな
よく頼まれるんだよな
ノルマがあるとかで
390: 2020/11/06(金) 22:00:14.11
別にどこで買っても初期不良対応はあるし、保証も1年はあるやろ
スマホとして使うなら2年も経てば買い換える訳だしケアプラン自体に魅力ってそんなあんの?
スマホとして使うなら2年も経てば買い換える訳だしケアプラン自体に魅力ってそんなあんの?
391: 2020/11/06(金) 22:02:45.74
ソニー運営くらいのかなりセキュリティ意識してそうなサイトにすら登録できないとなるとどこにも登録できないぞ
392: 2020/11/06(金) 22:17:51.95
d払い使ったわ
例の騒ぎで入金がすげー面倒だった
例の騒ぎで入金がすげー面倒だった
394: 2020/11/06(金) 22:25:14.67
>>392
d払いだと限度額で買えなかったんだけど?
何か方法あった?
d払いだと限度額で買えなかったんだけど?
何か方法あった?
482: 2020/11/07(土) 20:19:55.85
>>394
噂のドコモ口座に現金入れるのさ
噂のドコモ口座に現金入れるのさ
393: 2020/11/06(金) 22:21:36.70
シムフリーAmazonで買えるとは良い動き。SONYストア店舗で買ったけど店舗のメリットはデモ機触るだけ。初期不良も電話で修理依頼
396: 2020/11/06(金) 22:59:01.94
LINEで写真を送ろうとしたら急に写真表示しない。ギャラリーもなにも見えない。なんで?更新待ちですかね?
399: 2020/11/06(金) 23:25:24.08
ヨドバシのフロストブラックは未だに取り寄せ状態だな
400: 2020/11/07(土) 01:20:13.06
EXPANSYSにグリーンきたぞ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
401: 2020/11/07(土) 01:28:08.47
すまん、どうやら4日前から発売してたらしい
毎日サイトチェックしてたのに普通に見逃してた自分が情けなくて泣きたくなってきた
おやすみ
毎日サイトチェックしてたのに普通に見逃してた自分が情けなくて泣きたくなってきた
おやすみ
402: 2020/11/07(土) 01:59:04.26
眠るんじゃねぇよ 泣け
403: 2020/11/07(土) 06:46:15.28
今壊れかけのZ5を騙し騙し使ってるんだが1Ⅱと5Ⅱで迷ってる
どっちに変えたって今より断然良いんだろうがこれと言う決め手になる違いが分からん
どっちに変えたって今より断然良いんだろうがこれと言う決め手になる違いが分からん
406: 2020/11/07(土) 07:38:06.39
>>403
長く使うつもりならRAMの多い1Ⅱ
多少コンパクトが好みなら5Ⅱ
どっちでもいいなら今はSIMフリーの1Ⅱが旬だろう
長く使うつもりならRAMの多い1Ⅱ
多少コンパクトが好みなら5Ⅱ
どっちでもいいなら今はSIMフリーの1Ⅱが旬だろう
407: 2020/11/07(土) 07:55:35.36
>>403
よく頑張ったな
Z5を労ってやれ
どっちでも世界が変わるぞ
1ⅡのSIMフリーなら尚更な
よく頑張ったな
Z5を労ってやれ
どっちでも世界が変わるぞ
1ⅡのSIMフリーなら尚更な
409: 2020/11/07(土) 08:28:39.86
>>403
画面サイズで選べ
ここだけは買ったあとどうにもならん差になる
画面サイズで選べ
ここだけは買ったあとどうにもならん差になる
404: 2020/11/07(土) 07:02:24.50
自分はRAM(多)と重量(軽)と値段(安)の順番で決めてる
405: 2020/11/07(土) 07:32:03.71
ワイヤレス充電いるかどうかで
408: 2020/11/07(土) 08:21:56.46
急速充電するとかなり熱くなるんだが仕様?
410: 2020/11/07(土) 08:39:43.98
>>408
俺もかなり熱くなった時あったけどコイルの位置ズレてただけだったみたい
ズレてたぽい時はアチアチでampereってアプリで速度約250mA
ズレて無いぽい時はヌクヌクで約850mA
だったわ
俺もかなり熱くなった時あったけどコイルの位置ズレてただけだったみたい
ズレてたぽい時はアチアチでampereってアプリで速度約250mA
ズレて無いぽい時はヌクヌクで約850mA
だったわ
411: 2020/11/07(土) 08:51:38.72
>>410
コイル?ワイヤレス充電と勘違いしてない
PD USBの急速充電だよ
コイル?ワイヤレス充電と勘違いしてない
PD USBの急速充電だよ
413: 2020/11/07(土) 09:08:38.91
>>411
すまん勘違いしてたわ
すまん勘違いしてたわ
414: 2020/11/07(土) 09:20:59.98
>>411
他社端末のPD充電でも8割くらいまでは熱めになるもんだと割り切って
常温保冷剤やペットひんやりシートを敷いたりしてる
他社端末のPD充電でも8割くらいまでは熱めになるもんだと割り切って
常温保冷剤やペットひんやりシートを敷いたりしてる
412: 2020/11/07(土) 08:54:46.04
Qiって1Aも出ないのか
415: 2020/11/07(土) 09:32:10.98
ワイヤレス充電って意外と早いね
もう今後これが対応してない機種は考えられない
もう今後これが対応してない機種は考えられない
416: 2020/11/07(土) 09:40:53.72
バッテリーの寿命縮めるから普通使わんけどな
420: 2020/11/07(土) 10:30:59.63
>>416
普通?に使ってるで?
普通?に使ってるで?
417: 2020/11/07(土) 10:16:43.90
Qiの話すると大体寿命云々が湧くけど根拠あんの?
418: 2020/11/07(土) 10:23:14.66
スマホあるんだろ。調べたらでてくるぞ
419: 2020/11/07(土) 10:23:57.02
Ankerのワイヤレス充電器縦に置くタイプの奴使ってる。急速充電ではなく2Aの充電器に接続してるが寝る前セット朝には100%でOK
421: 2020/11/07(土) 10:36:29.67
カバー着けてるならワイヤレス止めた方がいいかも
熱持つから
熱持つから
422: 2020/11/07(土) 10:47:55.20
ワイヤレスって置きながら使えるの?
427: 2020/11/07(土) 11:32:38.29
>>422
むしろ置かないでどうやって充電するのか
むしろ置かないでどうやって充電するのか
432: 2020/11/07(土) 12:14:26.65
>>427
新型iPhoneとかなんとマグネットでくっ付くから持ったままワイヤレス充電出来るんだぜ!
それ有線の方が...とか野暮なこと言うのはなしだぞ
新型iPhoneとかなんとマグネットでくっ付くから持ったままワイヤレス充電出来るんだぜ!
それ有線の方が...とか野暮なこと言うのはなしだぞ
434: 2020/11/07(土) 12:21:27.43
>>432
手が小さいと握るの苦労しそうねソレ
手が小さいと握るの苦労しそうねソレ
423: 2020/11/07(土) 10:59:02.09
今届いたわ
424: 2020/11/07(土) 11:01:48.88
今まで全盛りでコケたりしたし不要な機能は切り捨てて強みを強化してほしいよな
426: 2020/11/07(土) 11:32:23.36
>>424
極太ベゼルほっぽっといてランチパックとかバカやったからでは。
極太ベゼルほっぽっといてランチパックとかバカやったからでは。
439: 2020/11/07(土) 12:32:27.31
>>426
ランチパックは大罪だったな
おかげでpixel体験できたがソニーの端末の作り込みの良さには気がつけた(pixel3とXperiaZ5PとZと比べて)
ランチパックは大罪だったな
おかげでpixel体験できたがソニーの端末の作り込みの良さには気がつけた(pixel3とXperiaZ5PとZと比べて)
455: 2020/11/07(土) 16:21:18.01
>>439
会社傾いたからな
会社傾いたからな
425: 2020/11/07(土) 11:15:14.09
急にSuica反応しなくなった
428: 2020/11/07(土) 11:35:35.06
ランチパック時代から比べたら相当デザインカッコよくなったよな
あの路線が馬鹿だった
あの路線が馬鹿だった
429: 2020/11/07(土) 11:40:57.66
常時車載専用機としてこの機種買ったけど超快適だわw
今世に出ているどんなカーナビよりも高性能なのは間違いない
用途は地図と音楽だけだが、ウン十万も出してクソナビ買うよりも断然お得だ
今世に出ているどんなカーナビよりも高性能なのは間違いない
用途は地図と音楽だけだが、ウン十万も出してクソナビ買うよりも断然お得だ
433: 2020/11/07(土) 12:21:16.81
>>429
どのアプリ使ってる?
どのアプリ使ってる?
445: 2020/11/07(土) 13:30:28.93
>>433
地図はGoogleマップの運転モード
音楽はPOWER AMP、AmazonMusic
自動化でTasker
地図と音楽はマルチウィンドウで同時表示
地図はGoogleマップの運転モード
音楽はPOWER AMP、AmazonMusic
自動化でTasker
地図と音楽はマルチウィンドウで同時表示
448: 2020/11/07(土) 14:04:46.99
>>445
GoogleMapの運転モードってあるのか
もう階段とか自転車専用道とか案内されたりしない?
GoogleMapの運転モードってあるのか
もう階段とか自転車専用道とか案内されたりしない?
453: 2020/11/07(土) 15:31:04.04
>>448
運転モードにしておくときっちり道路をトレースしてくれる
ただGoogleマップ使うには高速道路の機能が弱いかな
運転モードにしておくときっちり道路をトレースしてくれる
ただGoogleマップ使うには高速道路の機能が弱いかな
479: 2020/11/07(土) 20:14:10.45
>>453
サンクス
すぐ更新されるし車のナビがスマホナビ連携始めた理由がわかるな
サンクス
すぐ更新されるし車のナビがスマホナビ連携始めた理由がわかるな
430: 2020/11/07(土) 12:04:24.21
スマホリング付けてたらワイヤレス充電できないよね?
435: 2020/11/07(土) 12:21:58.68
>>430
出来ない、から自分はSpigenのフレックスストラップっての付けてる
出来ない、から自分はSpigenのフレックスストラップっての付けてる
436: 2020/11/07(土) 12:25:05.87
>>435
ケースに貼ってますか?それか直で貼りますか?
ケースに貼ってますか?それか直で貼りますか?
444: 2020/11/07(土) 13:04:12.90
>>436
同じくSpigenのラギッドアーマーに貼って使ってる
同じくSpigenのラギッドアーマーに貼って使ってる
446: 2020/11/07(土) 13:48:28.42
>>444
ケースごとワイヤレス充電でも熱とか問題ない感じでしょうか?
良さげなら真似したいです
ケースごとワイヤレス充電でも熱とか問題ない感じでしょうか?
良さげなら真似したいです
449: 2020/11/07(土) 14:13:01.21
>>446
メタルや極端に分厚いとかじゃあなきゃへーきへーき
メタルや極端に分厚いとかじゃあなきゃへーきへーき
450: 2020/11/07(土) 14:17:08.66
>>446
今のところ問題ない
スタンド式のワイヤレス充電器はバンドの分が傾いてうまく充電できない時があるから、平置き式しか使えないのが難点かなぁ
今のところ問題ない
スタンド式のワイヤレス充電器はバンドの分が傾いてうまく充電できない時があるから、平置き式しか使えないのが難点かなぁ
443: 2020/11/07(土) 13:02:01.99
>>435
よね
>>437
情報サンクス
すぐヘタるから10個300円とか安くなってるのをメルカリで買ってたわ
よね
>>437
情報サンクス
すぐヘタるから10個300円とか安くなってるのをメルカリで買ってたわ
437: 2020/11/07(土) 12:29:10.46
>>430
情弱よ
対応してるリングあるぞ
情弱よ
対応してるリングあるぞ
431: 2020/11/07(土) 12:13:14.44
端末熱すぎて電気ヒーターみたいな匂いしてる
https://i.imgur.com/662Eiua.png
https://i.imgur.com/662Eiua.png
440: 2020/11/07(土) 12:33:02.79
>>431
どういう使い方してそうなった?
どういう使い方してそうなった?
452: 2020/11/07(土) 14:24:58.54
>>431
4Kの動画でも撮ってたのか?
4Kの動画でも撮ってたのか?
438: 2020/11/07(土) 12:30:06.81
地方民ならそうだろうな。
首都圏だと、首都高でトンネル内分岐とか平気であるから、GPSのみのナビは不安。
首都圏だと、首都高でトンネル内分岐とか平気であるから、GPSのみのナビは不安。
441: 2020/11/07(土) 12:38:25.42
ガラスフィルムおすすめないか?
442: 2020/11/07(土) 12:46:07.58
ワイヤレス俺の生活スタイルでは不便だから使わないと過去に学んだ
447: 2020/11/07(土) 14:01:07.03
昨日ガラスフィルム貼ったUVカットうたってるやつ
451: 2020/11/07(土) 14:17:13.83
指紋認証の機種って初めてなんだけど
もしかしてセンサーに対して平行に指の腹当てて登録すれば
直角に触っても解除できるの?
一生懸命登録ごとに平行に当てたり直角に当てたり角度変えてたわ
もしかしてセンサーに対して平行に指の腹当てて登録すれば
直角に触っても解除できるの?
一生懸命登録ごとに平行に当てたり直角に当てたり角度変えてたわ
464: 2020/11/07(土) 17:21:59.38
>>451
一応解除できてるから大丈夫だと思う。
ただ昔から何個か登録しとくと精度上がるって言って同じ指を登録してる人もいる
一応解除できてるから大丈夫だと思う。
ただ昔から何個か登録しとくと精度上がるって言って同じ指を登録してる人もいる
454: 2020/11/07(土) 16:15:58.02
ナビはヤフー一択やわ
LINEナビはマジで使えんし
LINEナビはマジで使えんし
456: 2020/11/07(土) 16:25:30.48
今日届いたんだけど
wifi6で繋げるとアンテナのとこに6ってでるんやな4G+表記はしてくれないのに(´・ω・`)
https://i.imgur.com/QqEaYoW.jpg
2chMate 0.8.10.76/Sony/XQ-AT42/10/DR
wifi6で繋げるとアンテナのとこに6ってでるんやな4G+表記はしてくれないのに(´・ω・`)
https://i.imgur.com/QqEaYoW.jpg
2chMate 0.8.10.76/Sony/XQ-AT42/10/DR
457: 2020/11/07(土) 16:31:57.61
壁紙をいじればいいの?
460: 2020/11/07(土) 16:49:11.20
>>457
Gmailが2つあるところじゃない?
Gmailが2つあるところじゃない?
458: 2020/11/07(土) 16:41:39.36
この端末が入るランニング用のベルトかアームバンドで良いのあったら教えて
459: 2020/11/07(土) 16:48:31.96
フリップベルト
461: 2020/11/07(土) 17:00:53.05
この機種はplayストアからドコモメールアプリのインストールはできるよな?
ドコモ+OCNで、OCN側は無効にしてるんだけど、お使いの携帯通信会社では~とか言ってはねられてインストールできない(´;ω;`)
通信会社はドコモ様だっつーの
ドコモ+OCNで、OCN側は無効にしてるんだけど、お使いの携帯通信会社では~とか言ってはねられてインストールできない(´;ω;`)
通信会社はドコモ様だっつーの
481: 2020/11/07(土) 20:19:31.00
>>461
自分もドコモなのにそのようになったけど何回かアクセスしてたらインストールできたよ
自分もドコモなのにそのようになったけど何回かアクセスしてたらインストールできたよ
489: 2020/11/08(日) 00:12:39.68
>>461
自分の場も同じ状況で、下記の手順でいけました。
step1. SIM1にdocomo SIM、SIM2を無効
step2. dアカウント設定アプリのキャッシュ削除
step3. GooglePlayストアのキャッシュ削除
step4. dアカウント設定をやり直す(設定電話番号を確認する)
step5. GooglePlayストアでダウンロードできるようになるのでインストール。
step6.SIM2を有効
お試しください~
自分の場も同じ状況で、下記の手順でいけました。
step1. SIM1にdocomo SIM、SIM2を無効
step2. dアカウント設定アプリのキャッシュ削除
step3. GooglePlayストアのキャッシュ削除
step4. dアカウント設定をやり直す(設定電話番号を確認する)
step5. GooglePlayストアでダウンロードできるようになるのでインストール。
step6.SIM2を有効
お試しください~
465: 2020/11/07(土) 17:26:59.93
画面消灯状態からロック解除すぐできる時とブルッてしてから1秒以上かかる時があるんだけど何が違うんだろう?
解除できなかったのかと思ってもう一回ボタン押してまたロックされたり結構不便
解除できなかったのかと思ってもう一回ボタン押してまたロックされたり結構不便
466: 2020/11/07(土) 17:28:56.90
初回でつい親指登録してその後人差し指の方が断然使うと気付いて人差し指とあと中指登録して結局親指一切使ってないから親指登録消すかな
みんな何指メイン?
みんな何指メイン?
467: 2020/11/07(土) 17:36:17.61
左持ちなので左の中指(予備として人差し指)
468: 2020/11/07(土) 17:47:24.79
左の中指と右の親指登録してるけど右を使う事殆ど無い
469: 2020/11/07(土) 18:20:34.89
ゲーム放置してた
無操作スリープが効かないアプリだったみたい
気づいたらいい匂いしてたから皆も気をつけて
無操作スリープが効かないアプリだったみたい
気づいたらいい匂いしてたから皆も気をつけて
470: 2020/11/07(土) 18:22:04.45
左手持ちだから中指で二回登録した
スタイルカバーつけてるから左手でもって右手で解除するために一応右手の中指も登録した
スタイルカバーつけてるから左手でもって右手で解除するために一応右手の中指も登録した
472: 2020/11/07(土) 18:56:26.31
指紋てふやけた状態も登録しとくと風呂上がりも反応しやすい?
473: 2020/11/07(土) 19:01:04.53
風呂上がりはチン紋にしとけ
474: 2020/11/07(土) 19:28:46.25
XPERIA1Ⅲまで待つぞい
475: 2020/11/07(土) 19:36:55.83
画面内指紋センサーまだ?
485: 2020/11/07(土) 23:42:48.56
>>475
よその2社ほど使って懲りた
よその2社ほど使って懲りた
476: 2020/11/07(土) 19:58:17.10
他メーカーがほとんど画面内or背面の中で、Xperiaはあえて側面に配置してるんだから画面内になるのはありえんと思う。
477: 2020/11/07(土) 20:04:32.49
iPhoneからの乗り換えだけど
xperia transfer2使ってのデータ転送が上手くいかない。
iCloud経由だと写真や動画が何故か半分くらいだし、
lightningケーブルにotg対応のUSB-C変換付けてだと何故か接続してもすぐに解除される。
iPhoneからの乗り換えで音楽データ含めて良いバックアップ方法ないでしょうか?
xperia transfer2使ってのデータ転送が上手くいかない。
iCloud経由だと写真や動画が何故か半分くらいだし、
lightningケーブルにotg対応のUSB-C変換付けてだと何故か接続してもすぐに解除される。
iPhoneからの乗り換えで音楽データ含めて良いバックアップ方法ないでしょうか?
478: 2020/11/07(土) 20:09:54.95
すいません
g電話帳PROを使ってるんですが
電話の着信がきても表示されません
上からスワイプして着信中を選択して電話を受けてます
いろいろ調べてやってみましたが上手くいきません
お分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?
g電話帳PROを使ってるんですが
電話の着信がきても表示されません
上からスワイプして着信中を選択して電話を受けてます
いろいろ調べてやってみましたが上手くいきません
お分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?
480: 2020/11/07(土) 20:16:59.73
カーナビ搭載してても同乗者にスマホでナビ見てもらった方が良かったりするもんな
483: 2020/11/07(土) 20:57:17.07
一つの登録項目に左右の親指・人差し指・中指の6指紋登録してる
それを寝起きや風呂上がりとかの指のコンディションが変わってそうな時に残りの項目に追加て同じように登録してる
それを寝起きや風呂上がりとかの指のコンディションが変わってそうな時に残りの項目に追加て同じように登録してる
486: 2020/11/07(土) 23:53:03.38
>>483
なるほど、そういうのもありなのか
なるほど、そういうのもありなのか
484: 2020/11/07(土) 23:15:41.77
Amazonも黒の次の仕入れ12月になってるな、出遅れたか…
あきらめて他の色にするかなあ…
あきらめて他の色にするかなあ…
487: 2020/11/07(土) 23:56:13.72
全てのスマホこの指紋認証にしてくれってくらい快適
488: 2020/11/08(日) 00:01:14.08
>>487
勘弁してください
勘弁してください
490: 2020/11/08(日) 00:46:34.15
充電で熱くなるのは決してバッテリーに良くない症状
491: 2020/11/08(日) 01:16:39.09
>>490
何もしない時かシャットダウンして充電してる
あとは寝る前に充電して布団入る前にケーブル抜いておく
何もしない時かシャットダウンして充電してる
あとは寝る前に充電して布団入る前にケーブル抜いておく
492: 2020/11/08(日) 03:16:47.16
最近Xperiaホームでアプリのアイコンが消える現象が起きてたんだけどサイドセンスを省電力機能の対象外アプリにしたら今のところアプリアイコンが消える現象が起きていない
スレで話題に上がってないから他の人は特に何ともないんだろうけどとりあえず解決して良かった
スレで話題に上がってないから他の人は特に何ともないんだろうけどとりあえず解決して良かった
518: 2020/11/08(日) 11:00:56.76
>>492
結局直ってなかったわw
俺の環境なのかもしれんが大人しくアプデに期待します
結局直ってなかったわw
俺の環境なのかもしれんが大人しくアプデに期待します
539: 2020/11/08(日) 14:00:03.15
>>518
Xperiaホームでその現象経験した。その他に画面上に線みたいな残像?が出るようになった。初期化したらアイコン問題と残像は無くなり1週間症状は出てない。原因不明で個人的には10に対応してないアプリを少し入れてたのでそれが原因かなって感じ。
Xperiaホームでその現象経験した。その他に画面上に線みたいな残像?が出るようになった。初期化したらアイコン問題と残像は無くなり1週間症状は出てない。原因不明で個人的には10に対応してないアプリを少し入れてたのでそれが原因かなって感じ。
493: 2020/11/08(日) 03:41:54.02
ホームは買って即Novaランチャーにしたからそんな不具合の存在すら知らなかった
494: 2020/11/08(日) 04:01:16.89
ZenFone5Zをビックに
持って行って見比べたけど
横幅がせまいからやめた
持って行って見比べたけど
横幅がせまいからやめた
495: 2020/11/08(日) 05:47:59.14
ちょっとスレチになるんだけど
助けてください
XZのバッテリー不調で遂に1Ⅱに替えることにしたんだけど
オンラインショップで一括で購入しようとしたら
決済入力でエラーになりました
「事前にカード発行会社での登録、パスワード発行が必要です。
詳細は各カード発行会社にお問合せください。」
パスワードは発行済だけど
事前にカード会社へ連絡しないといけないのかな
百貨店のカードで日祝はサポートないみたいなので
月曜まで購入出来ないということになるのか…
助けてください
XZのバッテリー不調で遂に1Ⅱに替えることにしたんだけど
オンラインショップで一括で購入しようとしたら
決済入力でエラーになりました
「事前にカード発行会社での登録、パスワード発行が必要です。
詳細は各カード発行会社にお問合せください。」
パスワードは発行済だけど
事前にカード会社へ連絡しないといけないのかな
百貨店のカードで日祝はサポートないみたいなので
月曜まで購入出来ないということになるのか…
498: 2020/11/08(日) 07:09:24.12
>>495
カード10万円以上の買い物でストップ掛かってるんだろ
利用限度額と違って1回の買い物での制限が掛かっている
まだ信用がないと思われてる
カードの利用頻度が少ないか、過去に滞納や支払い遅れが1度でもあるか
また、信用にキズが無くても高額購入はカードの不正利用と判断されて利用できないこともある
どちらにしてもカード会社に連絡
カード10万円以上の買い物でストップ掛かってるんだろ
利用限度額と違って1回の買い物での制限が掛かっている
まだ信用がないと思われてる
カードの利用頻度が少ないか、過去に滞納や支払い遅れが1度でもあるか
また、信用にキズが無くても高額購入はカードの不正利用と判断されて利用できないこともある
どちらにしてもカード会社に連絡
501: 2020/11/08(日) 07:24:46.72
>>495
本人認証サービスの設定が必要なのかも
会社によって名前が違うかもしれないけど
webの会員ページで設定できるはずなので確認してみて
本人認証サービスの設定が必要なのかも
会社によって名前が違うかもしれないけど
webの会員ページで設定できるはずなので確認してみて
496: 2020/11/08(日) 05:53:35.61
連レスになるけど
ガラスフィルムで光沢の物として
ラスタバナナとレイアウトで迷ってます
滑りの良いのはどちらでしょうか
厚みの薄いのはどちらでしょうか
現物が見られれば悩まないのだが
ガラスフィルムで光沢の物として
ラスタバナナとレイアウトで迷ってます
滑りの良いのはどちらでしょうか
厚みの薄いのはどちらでしょうか
現物が見られれば悩まないのだが
500: 2020/11/08(日) 07:20:06.88
>>496
光沢防止の9Hフィルムの類をおすすめします
光沢防止の9Hフィルムの類をおすすめします
497: 2020/11/08(日) 07:01:49.83
この機種で、FOMA通話SIM+MVNOの4G SIM運用したいのですが、ソニーのサイトでは3Gが使えないようなことを書いてあります。
グローバル版では、3Gの対応バンドも書いてあるので、使えるのかな?という気もしてます。
FOMA SIM使いたかったら、グローバル版を使うしかないのでしょうか?
グローバル版では、3Gの対応バンドも書いてあるので、使えるのかな?という気もしてます。
FOMA SIM使いたかったら、グローバル版を使うしかないのでしょうか?
503: 2020/11/08(日) 07:47:29.81
>>497
XQ-AT52では無理だった
XQ-AT42なら可能 俺がそうしてる
XQ-AT52では無理だった
XQ-AT42なら可能 俺がそうしてる
512: 2020/11/08(日) 10:29:24.64
>>503
ありがとう。危うくXQ-AT52を買うところでした。
expansysで12/256のXQ-AT42(グリーン)がでてるので、それを買うようにします。
ありがとう。危うくXQ-AT52を買うところでした。
expansysで12/256のXQ-AT42(グリーン)がでてるので、それを買うようにします。
516: 2020/11/08(日) 10:57:05.86
>>512
細かくて申し訳ないが、42が国内版で52が海外版だぞ
細かくて申し訳ないが、42が国内版で52が海外版だぞ
517: 2020/11/08(日) 10:59:12.64
>>512
グリーンは台湾・中国の高性能版(XQ-AT52)で国内SIMフリー版(XQ-AT42)とは違うぞ
https://www.expansys.jp/sony-xperia-1-ii-5g-dual-sim-xq-at52-12gb-256gb-green-special-edition-329034/
グリーンは台湾・中国の高性能版(XQ-AT52)で国内SIMフリー版(XQ-AT42)とは違うぞ
https://www.expansys.jp/sony-xperia-1-ii-5g-dual-sim-xq-at52-12gb-256gb-green-special-edition-329034/
519: 2020/11/08(日) 11:29:27.34
>>517
重ね重ねありがとう。
完璧に誤解してました。
助かりました。
重ね重ねありがとう。
完璧に誤解してました。
助かりました。
499: 2020/11/08(日) 07:14:36.96
とくに楽天カードは
顧客の利用状況や信用によっては3万円以上の買い物は出来ないクソ仕様
実績を作っていけば、上限が
3万円 → 5万円 → 10万円 → さらに続く
と変化していく
顧客の利用状況や信用によっては3万円以上の買い物は出来ないクソ仕様
実績を作っていけば、上限が
3万円 → 5万円 → 10万円 → さらに続く
と変化していく
502: 2020/11/08(日) 07:34:02.09
実店舗で買い物するときも金額によっては電話で本人確認させられることがあるよね
これによってセキュリティ上げてるんだから面倒だけど仕方ない
ドコモ口座みたいな新参者と違ってクレカ会社はその辺のノウハウがしっかりしてる
これによってセキュリティ上げてるんだから面倒だけど仕方ない
ドコモ口座みたいな新参者と違ってクレカ会社はその辺のノウハウがしっかりしてる
504: 2020/11/08(日) 07:57:01.51
ジェスチャーナビゲーションって慣れると便利だけどアプリによっては左端からスワイプして出すメニューが出しづらい
何かいい方法知っている人いませんか?
何かいい方法知っている人いませんか?
505: 2020/11/08(日) 09:08:43.56
>>504
グッとしてシュッ
グッとしてシュッ
513: 2020/11/08(日) 10:32:35.65
>>505
おお、出来たわ
ありがとう!
おお、出来たわ
ありがとう!
506: 2020/11/08(日) 09:35:24.43
この端末買う予定ですが、視野角はいかがでしょうか?
507: 2020/11/08(日) 09:41:41.50
>>506
聞かれて上下左右視野角180度ぎりまで見てみたけど特に切れることないよ。
というか今のハイエンドならこれで普通
聞かれて上下左右視野角180度ぎりまで見てみたけど特に切れることないよ。
というか今のハイエンドならこれで普通
515: 2020/11/08(日) 10:33:11.49
>>507
ありがとうございます
ありがとうございます
508: 2020/11/08(日) 09:47:07.10
最近ワイヤレス充電調子悪いわ、50とか80パーで充電止まってるわ
509: 2020/11/08(日) 10:14:10.25
s7+にSpigenのタフアーマーつけたらめっちゃ重い
持ち運ぶ予定ないからいいのだけど、想像以上だった
造りはさすがに良いな
持ち運ぶ予定ないからいいのだけど、想像以上だった
造りはさすがに良いな
510: 2020/11/08(日) 10:14:45.22
誤爆
511: 2020/11/08(日) 10:23:01.55
Spigenのラギッドアーマーでケースは下のスピーカー塞がると書いてたのですが
イヤホン以外でも使う想定ならやめたほうがいいですか?
イヤホン以外でも使う想定ならやめたほうがいいですか?
514: 2020/11/08(日) 10:33:01.55
また変えるみたいや
https://androidnext.info/?p=5919
https://androidnext.info/?p=5919
520: 2020/11/08(日) 11:41:52.84
シムの名前って変えれないの?
どっちもドコモだから通話のとき少し分かりにくくて。
どっちもドコモだから通話のとき少し分かりにくくて。
524: 2020/11/08(日) 11:51:29.27
>>520
設定の中にネットワークがあるじゃろ、その詳細設定のSIMから変えられるぜよ
設定の中にネットワークがあるじゃろ、その詳細設定のSIMから変えられるぜよ
521: 2020/11/08(日) 11:42:47.13
495です
カード会社で確認取れました
10万以上でチェック入ってたみたいです
限度額まで150はあるので気にもしてませんでした…
おかげで無事購入できました、ありがとうございます
オンラインショップてどれくらいで発送されるんでしょう
カード会社で確認取れました
10万以上でチェック入ってたみたいです
限度額まで150はあるので気にもしてませんでした…
おかげで無事購入できました、ありがとうございます
オンラインショップてどれくらいで発送されるんでしょう
523: 2020/11/08(日) 11:47:28.71
>>521
どこのオンラインショップなん?
ソニーストア?au?
どこのオンラインショップなん?
ソニーストア?au?
522: 2020/11/08(日) 11:44:44.39
黒以外なら在庫ですぐでしょ
525: 2020/11/08(日) 11:55:53.07
そういやデュアルSIMアクセスが設定できないんだけどDocomo(MNO)とAU(mvno)じゃできかい?
526: 2020/11/08(日) 12:26:43.85
なんかキャリア版と比べてバッテリー持ち悪くなってる気がするんだけど俺だけ??
そんなに使わなきゃ平気で4日とか保ってたのに、じわじわ減ってる・・・
画面、Wi-Fi、ネットワークスタンバイ、アイドル状態の順に消費してるぽい
そんなに使わなきゃ平気で4日とか保ってたのに、じわじわ減ってる・・・
画面、Wi-Fi、ネットワークスタンバイ、アイドル状態の順に消費してるぽい
527: 2020/11/08(日) 12:28:56.15
バッテリー持ちは変わらん気がするけど、シム2枚指してたらそりゃ悪くなるだろうなーという気はするなー。
528: 2020/11/08(日) 12:30:16.38
iPhoneは知らんが、Android機は使い始め1週間ぐらいは電力消費が多い感じ
534: 2020/11/08(日) 12:41:56.21
>>528
これだと助かる。スタミナ設定がこなれてくる感じかな。
>>529
まじかー1時間使ってたら確実に20%は減る様な感じだよ。
中身はリフレッシュ品混ざってるとか、さすがに無いよなあ・・・?
とりあえず、今ネットワーク設定で5G無効化するの思い出して設定してみたから、
一旦これで様子見するよ。
これだと助かる。スタミナ設定がこなれてくる感じかな。
>>529
まじかー1時間使ってたら確実に20%は減る様な感じだよ。
中身はリフレッシュ品混ざってるとか、さすがに無いよなあ・・・?
とりあえず、今ネットワーク設定で5G無効化するの思い出して設定してみたから、
一旦これで様子見するよ。
529: 2020/11/08(日) 12:32:39.14
1時間ぶっ通しでmateとかブラウジングして10%減らないぐらいだな
動画とかゲーム見なければ単純計算で10時間強
まぁ普通だな
動画とかゲーム見なければ単純計算で10時間強
まぁ普通だな
530: 2020/11/08(日) 12:34:18.77
多分、端末としてはWCDMAは対応してるんだけど、SIMで使えるか判断されるから刺してみないとわからない。
https://i.imgur.com/DZJDBHJ.png
https://i.imgur.com/hcWJlR5.jpg
https://i.imgur.com/DZJDBHJ.png
https://i.imgur.com/hcWJlR5.jpg
531: 2020/11/08(日) 12:34:28.20
度々すみません、521です
auのオンラインショップです
来週末に出かけるのには間に合わないのかなと…
auのオンラインショップです
来週末に出かけるのには間に合わないのかなと…
536: 2020/11/08(日) 13:00:31.59
>>531
えぇ…なんでこのタイミングでキャリア買ったんや…
えぇ…なんでこのタイミングでキャリア買ったんや…
556: 2020/11/08(日) 15:48:20.25
>>536
それは別にいいだろw
それは別にいいだろw
532: 2020/11/08(日) 12:35:52.81
あ、WCDMA=3Gね。
533: 2020/11/08(日) 12:41:47.96
マルチウィンドウのときに出るポップアップ邪魔すぎる
535: 2020/11/08(日) 12:56:23.15
これが今、アプリのみ
https://i.imgur.com/2k2CiHa.png
今、デバイス全体
https://i.imgur.com/IuKGgkZ.png
夜中に1時間くらい使いっぱにして、確かにそれで10数パー減ってたけど、その後さっきまで6時間寝てたけどそれでも数パー減ってた。
これがキャリア版、アプリのみしか撮ってなかった
https://i.imgur.com/ut1TL35.jpg
とりあえず様子見るよー。
https://i.imgur.com/2k2CiHa.png
今、デバイス全体
https://i.imgur.com/IuKGgkZ.png
夜中に1時間くらい使いっぱにして、確かにそれで10数パー減ってたけど、その後さっきまで6時間寝てたけどそれでも数パー減ってた。
これがキャリア版、アプリのみしか撮ってなかった
https://i.imgur.com/ut1TL35.jpg
とりあえず様子見るよー。
537: 2020/11/08(日) 13:57:26.76
あのー機種と全然関係なくてすみませんが
みなさんはブラウザはどこの使ってます?
Chromeの広告がウザくてブラウザ変えくなった…
みなさんはブラウザはどこの使ってます?
Chromeの広告がウザくてブラウザ変えくなった…
542: 2020/11/08(日) 14:02:33.52
>>537
kiwiブラウザがchromeの拡張が使える
kiwiブラウザがchromeの拡張が使える
538: 2020/11/08(日) 13:58:59.53
広告はadguard入れりゃいいだけだろ
540: 2020/11/08(日) 14:00:53.66
>>538
そのアプリをプレイストアから入れたんですけど、別のブラウザに誘導しかないんですが
そのアプリをプレイストアから入れたんですけど、別のブラウザに誘導しかないんですが
541: 2020/11/08(日) 14:02:02.28
545: 2020/11/08(日) 14:04:35.65
>>541
ありがとう
面倒臭いけどよく読んで見る
ありがとう
面倒臭いけどよく読んで見る
550: 2020/11/08(日) 15:05:55.25
>>541
他の人だけど有難う。超良いやつ紹介してくれて。
他の人だけど有難う。超良いやつ紹介してくれて。
575: 2020/11/08(日) 20:51:32.68
>>541
横からですが,ありがとう
横からですが,ありがとう
543: 2020/11/08(日) 14:02:37.43
Android11マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
544: 2020/11/08(日) 14:03:32.24
急にアマプラ見れなくなった何でだろ
546: 2020/11/08(日) 14:06:49.16
マルウェアとかやめてよね
549: 2020/11/08(日) 14:12:23.02
泥アプリ板で言ってろ
552: 2020/11/08(日) 15:22:50.65
>>551
まさにそれ!
まさにそれ!
557: 2020/11/08(日) 15:51:41.68
>>551
広告くらいみるけど、待たせるヤツと無理に踏ませようとしてくるやつはうんこね
それがなければなんでも良いんだけど
広告くらいみるけど、待たせるヤツと無理に踏ませようとしてくるやつはうんこね
それがなければなんでも良いんだけど
553: 2020/11/08(日) 15:30:54.36
サイドセンスが急に全く反応しなくなったんだが同じ症状のやつおらん?
連打しても再起動してもダメ\(^o^)/
連打しても再起動してもダメ\(^o^)/
554: 2020/11/08(日) 15:42:13.03
国内緑くれ
FeliCaつけてくれ
FeliCaつけてくれ
555: 2020/11/08(日) 15:44:22.13
サイドセンスの設定で画面の内側を操作するにしないと反応しない
不良品引いた疑惑
不良品引いた疑惑
558: 2020/11/08(日) 16:05:04.31
Xperia 5 II SOG02(未使用品)が税込78,166円に
https://sosukeblog.com/2020/11/08/74556/
ゲオオンラインストアにて、au「Xperia 5 II」の未使用品が税込78,166円で特売されています。
新品のキャリア直販価格から29%オフ(31,259円オフ)の特価です。
https://sosukeblog.com/2020/11/08/74556/
ゲオオンラインストアにて、au「Xperia 5 II」の未使用品が税込78,166円で特売されています。
新品のキャリア直販価格から29%オフ(31,259円オフ)の特価です。
559: 2020/11/08(日) 16:08:54.48
Xperia 1 II(純正カバー付き)がETORENで税込99,000円に
https://sosukeblog.com/2020/11/08/74580/
モバイルガジェットの海外通販サイトETORENにて、Sony「Xperia 1 II」と純正カバー「Style Cover with Stand」のセット品が税込99,000円で特売されています。
https://sosukeblog.com/2020/11/08/74580/
モバイルガジェットの海外通販サイトETORENにて、Sony「Xperia 1 II」と純正カバー「Style Cover with Stand」のセット品が税込99,000円で特売されています。
560: 2020/11/08(日) 16:25:03.10
561: 2020/11/08(日) 16:36:54.63
Xperia5ii
94695円→90810円→93920円→91895円→90465円→87880円
https://www.expansys.jp/sony-xperia-5-ii-5g-dual-sim-unlocked-256gb-pink-328285/
94695円→90810円→93920円→91895円→90465円→87880円
https://www.expansys.jp/sony-xperia-5-ii-5g-dual-sim-unlocked-256gb-pink-328285/
562: 2020/11/08(日) 17:18:44.56
今日届いたからさっそく設定してるけど
ほんとに青歯機器つかまんのな
アプデまちか
ほんとに青歯機器つかまんのな
アプデまちか
620: 2020/11/09(月) 02:40:20.40
>>562
>>576
1の時からBluetoothの繋がりにくさは変わってないんか?
同じSONYのWF-1000XM3でもxperia1よりiPhoneの方が繋がりやすかったからな
開発者モードとか色々弄ったがダメで他のワイヤレスホンも繋がりにくいし通話の音声もiPhoneの方が相手には聴き取りやすいみたいだった
>>576
1の時からBluetoothの繋がりにくさは変わってないんか?
同じSONYのWF-1000XM3でもxperia1よりiPhoneの方が繋がりやすかったからな
開発者モードとか色々弄ったがダメで他のワイヤレスホンも繋がりにくいし通話の音声もiPhoneの方が相手には聴き取りやすいみたいだった
622: 2020/11/09(月) 03:02:24.38
>>620
XZ2Pでは全く問題無かったイヤホンがこれに変えた瞬間にブツブツしまくってる
ペアリング自体は維持してるけど、音が切れまくってイライラする
通話の問題は分からんなぁ
XZ2Pでは全く問題無かったイヤホンがこれに変えた瞬間にブツブツしまくってる
ペアリング自体は維持してるけど、音が切れまくってイライラする
通話の問題は分からんなぁ
563: 2020/11/08(日) 18:04:23.00
買って5日。サイドセンス、まともに反応しない。
一昨日くらいまでは20回に1回くらいはできてたけど、もう駄目。
あと、購入時に背面にはシールとか貼られてないですか?
周辺が傷だらけなんだけれど、剥がれないから、すでに本体が傷ついてる?
一昨日くらいまでは20回に1回くらいはできてたけど、もう駄目。
あと、購入時に背面にはシールとか貼られてないですか?
周辺が傷だらけなんだけれど、剥がれないから、すでに本体が傷ついてる?
564: 2020/11/08(日) 18:05:04.54
>>563
それケースに入れてて反応しないだけじゃないの?
それケースに入れてて反応しないだけじゃないの?
572: 2020/11/08(日) 20:01:23.04
>>564
まだケースに入れてないんです。
だから傷ついた?でも早すぎ。
>>566
だめなんだ…。
まだケースに入れてないんです。
だから傷ついた?でも早すぎ。
>>566
だめなんだ…。
566: 2020/11/08(日) 18:27:31.07
>>563
ガラスとアルミフレームの溝をタッチするようにやるべし
ガラスとアルミフレームの溝をタッチするようにやるべし
567: 2020/11/08(日) 18:33:28.02
>>563
何色買ったの?傷だらけなら交換してもらった方が良いと思うが…
何色買ったの?傷だらけなら交換してもらった方が良いと思うが…
571: 2020/11/08(日) 19:59:12.27
>>567
白です。もう泣きそう。
白です。もう泣きそう。
578: 2020/11/08(日) 21:21:20.12
>>563
私の機体のシールは表だけだね。裏面にキズとか特にないんだけどフロストブラックなせいなのか
それとも563氏が未開封品じゃないブツを掴まされたのか…
サイドセンスはアルミバンパーつけてるんで使ってないからわかりかねますん
>>576
Z4に比べて速くなってる気しかしないんだが、コレも俺環なんかしら?
私の機体のシールは表だけだね。裏面にキズとか特にないんだけどフロストブラックなせいなのか
それとも563氏が未開封品じゃないブツを掴まされたのか…
サイドセンスはアルミバンパーつけてるんで使ってないからわかりかねますん
>>576
Z4に比べて速くなってる気しかしないんだが、コレも俺環なんかしら?
565: 2020/11/08(日) 18:24:26.70
重さ以外は特に不満ないわ
568: 2020/11/08(日) 18:35:40.10
サイドセンス最速設定でも結構遅い
慣れればいける
慣れればいける
569: 2020/11/08(日) 18:46:14.82
画質が悪くなりにくいガラスフィルムってある?
570: 2020/11/08(日) 19:08:52.32
やた
ヘッドセットをNFCでペアリングしたら青歯もつかむようになった
ヘッドセットをNFCでペアリングしたら青歯もつかむようになった
573: 2020/11/08(日) 20:16:32.94
すんません!
サイドセンスできるようになりました。
アドバイスありがとう!
尚、動きが早すぎた模様…。
サイドセンスできるようになりました。
アドバイスありがとう!
尚、動きが早すぎた模様…。
574: 2020/11/08(日) 20:17:32.30
ケアプランに入っていればこんなことには…
576: 2020/11/08(日) 21:06:19.08
やはりSDカードの読み書きが遅いのが致命的にゴミだわ
BTの接続も貧弱だし買って失敗したわ
BTの接続も貧弱だし買って失敗したわ
577: 2020/11/08(日) 21:10:28.72
>>576
おま環だぞそれ
おま環だぞそれ
579: 2020/11/08(日) 21:27:40.71
>>577
ならSDカードのベンチマーク測定結果貼ってくれ
この端末以外では全く切れないBTイヤホンが
この端末だとポケットに入れてるだけで5分に一回は
切れてる
前の端末では全く切れなかったんだから明らかにこの
端末の不具合だろ?
ならSDカードのベンチマーク測定結果貼ってくれ
この端末以外では全く切れないBTイヤホンが
この端末だとポケットに入れてるだけで5分に一回は
切れてる
前の端末では全く切れなかったんだから明らかにこの
端末の不具合だろ?
582: 2020/11/08(日) 21:49:28.09
>>579
先ずお前がベンチマーク貼れば?
先ずお前がベンチマーク貼れば?
583: 2020/11/08(日) 21:56:03.19
>>579
端末の不具合だと言い切るならさっさとショップ持ってって返品しなよ。いつまでもゴミ持ってたってしょうがないでしょ?
端末の不具合だと言い切るならさっさとショップ持ってって返品しなよ。いつまでもゴミ持ってたってしょうがないでしょ?
585: 2020/11/08(日) 22:07:07.72
>>579
BT使ってないからわからんけど(有線なノイズキャンセルヘッドフォンが快適なので)、ポケットに入れてる=使ってないで5分で接続きれるなら、
ソレは省電力設定まわりなんじゃねーの?使ってないのに接続続けて電池空費する方が無駄な気もするんだけども
BT使ってないからわからんけど(有線なノイズキャンセルヘッドフォンが快適なので)、ポケットに入れてる=使ってないで5分で接続きれるなら、
ソレは省電力設定まわりなんじゃねーの?使ってないのに接続続けて電池空費する方が無駄な気もするんだけども
581: 2020/11/08(日) 21:43:01.25
>>576
ならそのゴミ窓から投げ捨てれば?ゴミなんだからさw
ならそのゴミ窓から投げ捨てれば?ゴミなんだからさw
580: 2020/11/08(日) 21:31:10.37
音量が一定しない不具合
細かいレベルでの通信遅延
この辺何とかして欲しい
細かいレベルでの通信遅延
この辺何とかして欲しい
584: 2020/11/08(日) 21:57:55.02
586: 2020/11/08(日) 22:07:53.78
サイドセンスは真っ先にオフしちゃったな
XZ3な時暴発しまくりで嫌になったので使ってない
使いこなせば便利なのかもしれんけど
XZ3な時暴発しまくりで嫌になったので使ってない
使いこなせば便利なのかもしれんけど
587: 2020/11/08(日) 22:07:56.26
釣れますか?
588: 2020/11/08(日) 22:09:15.51
サイドセンスって本体の横をトントンするのって使っててアレだから
画面のフチをポンポンするのに切り替えたけど…こんなんなら側面にボタン1個増やしてそこをサイドセンスにしたほうが良くない…
画面のフチをポンポンするのに切り替えたけど…こんなんなら側面にボタン1個増やしてそこをサイドセンスにしたほうが良くない…
589: 2020/11/08(日) 22:18:45.66
背面ダブルタップ、トリプルタップでアプリ、ロック画面などを実行出来るtaptap。ケースでサイドセンスダメだし少し便利。
https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/app-tap-tap-double-tap-device-gesture-t4140573
https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/app-tap-tap-double-tap-device-gesture-t4140573
656: 2020/11/09(月) 13:37:45.32
>>647
>>589 背面タップでできるよ
>>589 背面タップでできるよ
590: 2020/11/08(日) 22:21:20.35
XQ-AT42をfomaでセットアップ終了
foma+データ用simで2台もちから解放された
FeliCa使えてそれなりのスペックのがやっときた
foma+データ用simで2台もちから解放された
FeliCa使えてそれなりのスペックのがやっときた
591: 2020/11/08(日) 22:26:35.17
画面の上半分と下半分で色味違うからxperiaケアプランで修理依頼しようとしたら初期不良で交換してくれて助かったわ
592: 2020/11/08(日) 22:33:56.57
ナビゲーションバーをジェスチャーにしてホームをダブルタップで片手モードに出来る?
設定画面の説明じゃ出来そうな感じなんやが上手くいかん
設定画面の説明じゃ出来そうな感じなんやが上手くいかん
639: 2020/11/09(月) 09:40:18.74
>>592
ナビゲーションをジェスチャーにはよく分からんけど、ホームダブルタップで片手モードは動いてるよ
ナビゲーションをジェスチャーにはよく分からんけど、ホームダブルタップで片手モードは動いてるよ
643: 2020/11/09(月) 11:09:42.42
>>639
https://i.imgur.com/C14iVn4.jpg
ジェスチャーナビゲーションのホームをダブルタップで片手モードに出来ない
https://i.imgur.com/Ubvf7jz.jpg
3ボタンナビゲーションのホームをダブルタップで片手モードに出来る
https://i.imgur.com/C14iVn4.jpg
ジェスチャーナビゲーションのホームをダブルタップで片手モードに出来ない
https://i.imgur.com/Ubvf7jz.jpg
3ボタンナビゲーションのホームをダブルタップで片手モードに出来る
645: 2020/11/09(月) 11:28:33.46
>>643
ジェスチャーナビゲーションのこの横棒のホームボタンは触っても片手モード起動しないよ
ジェスチャーナビゲーションと片手モードを両方使うなら、サイドセンスに片手モードの機能割り振るしかないかな
ジェスチャーナビゲーションのこの横棒のホームボタンは触っても片手モード起動しないよ
ジェスチャーナビゲーションと片手モードを両方使うなら、サイドセンスに片手モードの機能割り振るしかないかな
647: 2020/11/09(月) 11:56:44.30
>>645
サイドセンス下で片手モード、上で通知にしてる。
下下とか上上でもとに戻る。
トリプルタップとかでロックもできると物理ボタンの耐久テストしなくてよくなるんだけどなあ。
Galaxyからの乗り換え組なんだが、デカイ画面にサイドセンスは相性いいですね。
サイドセンス下で片手モード、上で通知にしてる。
下下とか上上でもとに戻る。
トリプルタップとかでロックもできると物理ボタンの耐久テストしなくてよくなるんだけどなあ。
Galaxyからの乗り換え組なんだが、デカイ画面にサイドセンスは相性いいですね。
655: 2020/11/09(月) 12:56:08.42
>>645
やっぱりそーかーorz
サンクス
スッキリした
やっぱりそーかーorz
サンクス
スッキリした
593: 2020/11/08(日) 22:36:14.73
630: 2020/11/09(月) 08:07:54.48
>>593
ARROWSはイメージが悪くなりすぎたよなぁ
日本製貫くのは応援したいが
ARROWSはイメージが悪くなりすぎたよなぁ
日本製貫くのは応援したいが
631: 2020/11/09(月) 08:18:30.16
>>630
NEC、SHARP、富士通
PC御三家の最後の国産メーカーだよ
NEC、SHARP、富士通
PC御三家の最後の国産メーカーだよ
632: 2020/11/09(月) 08:19:58.45
>>631
シャープはもう台湾?ちゃうの?
シャープはもう台湾?ちゃうの?
652: 2020/11/09(月) 12:24:37.62
>>631
NEC、富士通はレノボやぞ
NEC、富士通はレノボやぞ
651: 2020/11/09(月) 12:06:57.45
>>630
ARROWSは見た目ダサくて性能低くて操作感が悪いというイメージが頭にこびりついてるな
数年前に実機店頭で確かめて数秒で「これは無い」になったのが記憶の最後
ARROWSは見た目ダサくて性能低くて操作感が悪いというイメージが頭にこびりついてるな
数年前に実機店頭で確かめて数秒で「これは無い」になったのが記憶の最後
594: 2020/11/08(日) 22:37:31.97
ソニーストア以外で買ってる人、結構いるんだね
さて…次の入荷はいつだろうか
さて…次の入荷はいつだろうか
599: 2020/11/08(日) 22:59:29.72
>>594
Amazonで12つってるから、それくらいじゃね?
Amazonで12つってるから、それくらいじゃね?
595: 2020/11/08(日) 22:40:14.45
サイドセンス慣れたら便利やな
自分好みに設定して慣れたら戻れんな
自分好みに設定して慣れたら戻れんな
596: 2020/11/08(日) 22:41:07.25
来年の新型はカメラが4眼になるって本当?
601: 2020/11/08(日) 23:03:57.27
>>596
来年は6眼だよ
来年は6眼だよ
604: 2020/11/08(日) 23:15:47.66
>>601
ろ、ろ、6眼なの?!
ペリア最強じゃん
ろ、ろ、6眼なの?!
ペリア最強じゃん
606: 2020/11/08(日) 23:19:45.90
>>604
まだそれほど信ぴょう性のないリークの段階だけどな
リア5眼でフロント1眼だったと思う
まだそれほど信ぴょう性のないリークの段階だけどな
リア5眼でフロント1眼だったと思う
602: 2020/11/08(日) 23:07:24.28
>>596
月が写せる超望遠レンズとかにニーズがあれば、ありえるかもね
接写、ノーマル、遠距離以上のニーズ、スマフォに求めるのは携帯電話機としてのコスト増でしかないような気もするんだけど
月が写せる超望遠レンズとかにニーズがあれば、ありえるかもね
接写、ノーマル、遠距離以上のニーズ、スマフォに求めるのは携帯電話機としてのコスト増でしかないような気もするんだけど
640: 2020/11/09(月) 10:38:40.52
>>602
超望遠ってレンズ載るのか?
いくら豆粒センサーだからと言って400-600倍だと長さ必要でしょ?
超望遠ってレンズ載るのか?
いくら豆粒センサーだからと言って400-600倍だと長さ必要でしょ?
646: 2020/11/09(月) 11:45:46.98
>>640
中華じゃ当たり前のペリスコープ載せるだけだろ?
中華じゃ当たり前のペリスコープ載せるだけだろ?
648: 2020/11/09(月) 11:56:50.34
>>646
でもあれデジタルズーム併用で光学だけ超望遠じゃなくね?
でもあれデジタルズーム併用で光学だけ超望遠じゃなくね?
597: 2020/11/08(日) 22:43:03.82
サイドセンス便利なんだが一番やるゲーム中サイドセンス無効化されててほぼ使えないのが悔しい
598: 2020/11/08(日) 22:45:48.34
上半分と下半分で色味違うって、その字面だけ見るとただの視野角不足に見えるが・・・
まあさすがにそんなの確認済みだろうから違うのか。
まあさすがにそんなの確認済みだろうから違うのか。
600: 2020/11/08(日) 23:01:05.20
>>598
最初は持ち方とか見方の違いで視野角変わるからだろとか思ってたんだけど、なんか気になるから少し離れた所に置いて白ベースの画面にして正面から見たら上半分が尿液晶みたいな薄い黄色だったんだよね。普段ダークモードにしてるから中々分からなくて…、ふと気付いて良かったよ。
最初は持ち方とか見方の違いで視野角変わるからだろとか思ってたんだけど、なんか気になるから少し離れた所に置いて白ベースの画面にして正面から見たら上半分が尿液晶みたいな薄い黄色だったんだよね。普段ダークモードにしてるから中々分からなくて…、ふと気付いて良かったよ。
603: 2020/11/08(日) 23:07:51.18
在庫の少なさは
フロストブラック>ホワイト>パープル みたいだな
フロストブラック>ホワイト>パープル みたいだな
605: 2020/11/08(日) 23:18:05.74
てかまぁ、カメラの性能自体は良いと思うけど、背面のカメラが出っ張っているのはやっぱり不便っていうか
気を遣うよね、ガラスフィルム貼ってはいても
気を遣うよね、ガラスフィルム貼ってはいても
607: 2020/11/08(日) 23:22:22.14
初めてのスマホは6眼になったXperiaにします
608: 2020/11/08(日) 23:39:39.54
いまだにガラケーなのね。とりあえず言える事はスマホって小型PCみたいなもんだから
割とガラケーと文化が違うので、その変のアプローチの仕方はわきまえたらいいと思う
割とガラケーと文化が違うので、その変のアプローチの仕方はわきまえたらいいと思う
609: 2020/11/08(日) 23:41:20.09
>>608
携帯も持ってないです
来年高校生になったらスマホ買ってもらえるから
携帯も持ってないです
来年高校生になったらスマホ買ってもらえるから
610: 2020/11/08(日) 23:43:15.04
おぉう、そうなのねー。土壇場でiPhoneにならない事を望みますw
611: 2020/11/09(月) 00:12:04.45
背面全面にカメラつけたら最強の可能性ある
615: 2020/11/09(月) 00:33:47.74
>>611
どうやって持つ気だよ
どうやって持つ気だよ
612: 2020/11/09(月) 00:13:18.29
どうせケースつけるしその時にツライチになるから出っ張ってるのはあまり気にしないな
613: 2020/11/09(月) 00:23:22.64
いっそもうデジカメ買えよ
614: 2020/11/09(月) 00:27:26.80
デジカメに電話をつけよう
621: 2020/11/09(月) 02:41:22.77
>>614
LUMIX Phoneを思い出すな
LUMIX Phoneを思い出すな
616: 2020/11/09(月) 00:54:57.75
カメラ無しxperiaを買うとαがついてくる
とかにしてくれれば
とかにしてくれれば
618: 2020/11/09(月) 01:01:12.06
>>616
オレは増税前にNICONのB600を買っちゃったけどねw
BTでスマホとつないで撮影するつもりだったけどコロナのせいで今年は野球観戦しなかったっていう…
オレは増税前にNICONのB600を買っちゃったけどねw
BTでスマホとつないで撮影するつもりだったけどコロナのせいで今年は野球観戦しなかったっていう…
617: 2020/11/09(月) 00:55:29.56
まだまだなんちゃって90Hzとなんちゃって4Kだからな
619: 2020/11/09(月) 01:19:51.64
ツァイスが泥搭載カメラ出すけど、sim刺せないんだよな
623: 2020/11/09(月) 03:04:02.52
XQ-AT42、auメールの移行うまくできたひといませんか?
お預けサービス使ったり使わなかったり色々やってるんですが、何度やってもうつせず…
お預けサービス使ったり使わなかったり色々やってるんですが、何度やってもうつせず…
625: 2020/11/09(月) 03:28:43.14
>>623
面倒だからGmailで受信するように設定した
引き継がなくても過去のメールも見れるしむしろこっちのほうが楽かもしれない
面倒だからGmailで受信するように設定した
引き継がなくても過去のメールも見れるしむしろこっちのほうが楽かもしれない
627: 2020/11/09(月) 05:43:08.44
>>625
うちもそれにしてるわ
うちもそれにしてるわ
624: 2020/11/09(月) 03:04:32.55
XQ-AT42、auメールの移行うまくできたひといませんか?
お預けサービス使ったり使わなかったり色々やってるんですが、何度やってもうつせず…
お預けサービス使ったり使わなかったり色々やってるんですが、何度やってもうつせず…
629: 2020/11/09(月) 07:19:36.92
>>624
前の端末からAPK作って、この端末にインストールしたらそのまま使えてる
前の端末からAPK作って、この端末にインストールしたらそのまま使えてる
635: 2020/11/09(月) 08:41:52.93
>>624
xperiaの最初の設定でau4Gsim差したまま
androidからの移行(数字4桁出るやつ)を選んで移行したあと
playストアからauメールをインストール
その後メールを起動したら勝手に
移行されて何も設定いらなかった
古いアプリはapk抜いてもエラーで
起動しなかった
xperiaの最初の設定でau4Gsim差したまま
androidからの移行(数字4桁出るやつ)を選んで移行したあと
playストアからauメールをインストール
その後メールを起動したら勝手に
移行されて何も設定いらなかった
古いアプリはapk抜いてもエラーで
起動しなかった
637: 2020/11/09(月) 08:44:51.66
>>624
もう一つのやり方はここで教わった同期
Outlook入れて同期したらauメールも
同期して移行できた
もう一つのやり方はここで教わった同期
Outlook入れて同期したらauメールも
同期して移行できた
762: 2020/11/09(月) 22:22:11.73
>>624
auのSIMを入れてるんならショートメールで宛先#5000で1234と打てばホストとユーザー名パスワードと送られてくるじゃん
auのSIMを入れてるんならショートメールで宛先#5000で1234と打てばホストとユーザー名パスワードと送られてくるじゃん
626: 2020/11/09(月) 03:40:01.84
この期に及んでキャリアメール引きずってる人って一体なんなの?
636: 2020/11/09(月) 08:43:30.53
>>626
楽天銀行とかセキュリティの関係でキャリアメール使えって登録した記憶がある
今はフリーも使えるのかな
楽天銀行とかセキュリティの関係でキャリアメール使えって登録した記憶がある
今はフリーも使えるのかな
638: 2020/11/09(月) 09:25:16.47
>>636
普通にgmailでやれてる
普通にgmailでやれてる
628: 2020/11/09(月) 06:56:48.51
キャリアメールはもう通話契約とは分離してメールサービスとして月額制の契約にすれば良いのにね
通話と通信としてauを契約しつつキャリアメールはDocomoを使う、とか出来るようになれば
やはり連絡用として未だに必要ではあるからな
職場の女子に聞いた話では電話番号より大事にしてるって人も多い
通話と通信としてauを契約しつつキャリアメールはDocomoを使う、とか出来るようになれば
やはり連絡用として未だに必要ではあるからな
職場の女子に聞いた話では電話番号より大事にしてるって人も多い
633: 2020/11/09(月) 08:23:56.43
2020年第1四半期、国内市場の従来型携帯電話およびスマートフォン端末の合計出荷台数は、前年同期比8.8%増の776.2万台となりました。
アップルは前年同期比でシェアを0.9ポイント伸ばし、47.2%でトップを維持しました。2位は104.0万台を出荷したシャープ(シェア13.4%)、3位は69.1万台出荷のサムスン(同8.9%)、4位に61.6万台出荷の【富士通】(同7.9%)、5位は51.2万台出荷の京セラ(同6.6%)となりました。
アップルは前年同期比でシェアを0.9ポイント伸ばし、47.2%でトップを維持しました。2位は104.0万台を出荷したシャープ(シェア13.4%)、3位は69.1万台出荷のサムスン(同8.9%)、4位に61.6万台出荷の【富士通】(同7.9%)、5位は51.2万台出荷の京セラ(同6.6%)となりました。
634: 2020/11/09(月) 08:34:27.33
今期の7月期9月期も世界60万台なので
国内シェアその他に転落したX1発売時の四半期も世界60万台
台湾は市場規模は小さいとはいえXperiaは一定の出荷数は維持してると考えると国内Xperiaは四半期で40万50万規模のはず
京セラにギリギリ負けててもおかしくはない
国内シェアその他に転落したX1発売時の四半期も世界60万台
台湾は市場規模は小さいとはいえXperiaは一定の出荷数は維持してると考えると国内Xperiaは四半期で40万50万規模のはず
京セラにギリギリ負けててもおかしくはない
641: 2020/11/09(月) 10:40:35.37
倍じゃなかったmm
642: 2020/11/09(月) 11:05:35.91
PHOTO PRO、CINEMA PROからホーム画面に戻る時って、どうしたらいいの?
今は電源ボタン2度押しすると出てくる戻るボタンで戻してるけど。
今は電源ボタン2度押しすると出てくる戻るボタンで戻してるけど。
644: 2020/11/09(月) 11:09:48.46
>>642
下から上にスワイプしたら戻るボタンとホームボタンとタスクボタンが出てくるよ
下から上にスワイプしたら戻るボタンとホームボタンとタスクボタンが出てくるよ
649: 2020/11/09(月) 11:56:59.29
光学だけで
650: 2020/11/09(月) 12:01:47.65
今フロスト待ちの人はいつ頃入荷か連絡きてるの?
653: 2020/11/09(月) 12:48:08.46
>>650
マイページは、11月14日頃(目安)のままやで
マイページは、11月14日頃(目安)のままやで
657: 2020/11/09(月) 14:00:39.55
>>653
いまから頼んだら年越すかね………
いまから頼んだら年越すかね………
654: 2020/11/09(月) 12:48:34.26
XQ-AT42 で AirPodsPro がBT検出出来ない。
ASUS では出来るので、SONY の嫌がらせかな。
ASUS では出来るので、SONY の嫌がらせかな。
658: 2020/11/09(月) 14:02:18.56
あれいわゆる簡易留守電ってないの?
659: 2020/11/09(月) 14:05:39.56
どうせ5Gエリア少ないし無制限だけでもいいかと思ってプラン変更したら職場が5Gエリアだったぜ
ところで速度はあまり変わらんね
https://i.imgur.com/RrdUUEG.png
https://i.imgur.com/MUPzUch.png
https://i.imgur.com/15wyn3j.png
ところで速度はあまり変わらんね
https://i.imgur.com/RrdUUEG.png
https://i.imgur.com/MUPzUch.png
https://i.imgur.com/15wyn3j.png
661: 2020/11/09(月) 14:20:11.05
>>659
5Gなのに100Mbpsしか出ない?
5Gなのに100Mbpsしか出ない?
708: 2020/11/09(月) 18:31:35.97
>>659
ドコモ以外はなんちゃって5Gなんだっけ
4G周波数帯を転用してるから4G程度しか速度がでないという記事を見た
ドコモ以外はなんちゃって5Gなんだっけ
4G周波数帯を転用してるから4G程度しか速度がでないという記事を見た
660: 2020/11/09(月) 14:10:18.96
sub6じゃなんちゃって5Gだしな
4Gに毛が生えたもん
ミリ波が一般的になるまで5Gはいらん
一体何年後になるやら
4Gに毛が生えたもん
ミリ波が一般的になるまで5Gはいらん
一体何年後になるやら
662: 2020/11/09(月) 14:44:37.43
6日目で背面ズタズタ傷だらけの563です。
ソニーのサポートチャットで画像を送ってみた。
やはりサポートの人も
「なにか上に貼ったものが傷ついているように見える。」と。
で、ヨドバシにもっていくことになった。
ヨドバシが勝手に何かシール貼るとか、あるかなぁ。
もういずれにしても萎えまくり。
ソニーのサポートチャットで画像を送ってみた。
やはりサポートの人も
「なにか上に貼ったものが傷ついているように見える。」と。
で、ヨドバシにもっていくことになった。
ヨドバシが勝手に何かシール貼るとか、あるかなぁ。
もういずれにしても萎えまくり。
678: 2020/11/09(月) 16:43:02.19
>>662
気の毒だが開封6日経過している時点で望み薄いと思うぞ
気の毒だが開封6日経過している時点で望み薄いと思うぞ
663: 2020/11/09(月) 15:03:06.06
YouTuberのシムフリー開封レビュー見るとシュリンク包装されてないようだけどこの機種はシュリンクされてないの?
664: 2020/11/09(月) 15:11:43.62
>>663
Xperiaは基本されてない筈だし、コレはされてない
Xperiaは基本されてない筈だし、コレはされてない
665: 2020/11/09(月) 15:12:16.31
袋に入ってる
666: 2020/11/09(月) 15:18:44.09
少なくともソニーストアのはフィルムみたいなのは貼られてなかったと思うけど
667: 2020/11/09(月) 15:24:37.72
そうなんです。
ソニーはうちじゃ背面にはシールなど貼ってないと。
疲れた。。
ソニーはうちじゃ背面にはシールなど貼ってないと。
疲れた。。
672: 2020/11/09(月) 16:14:03.63
>>667
お疲れついでに俺らにも見せてくれないかな
俺もフロストブラックなのでどういう具合になるのか興味ある
お疲れついでに俺らにも見せてくれないかな
俺もフロストブラックなのでどういう具合になるのか興味ある
668: 2020/11/09(月) 15:55:19.86
袋に入ってて画面の方にだけフィルム貼ってあった
背面は何もないよ
いったいどこで買ったんだよ
背面は何もないよ
いったいどこで買ったんだよ
669: 2020/11/09(月) 15:57:49.28
内容物を確認した店員さんがフィルムをうっかり戻し間違えた
…今時無いよなぁ
…今時無いよなぁ
673: 2020/11/09(月) 16:17:27.92
>>669
そもそもフィルムがどうとかなら簡単に剥がせるはずだからあり得ないよね
開けた可能性はあるんじゃない
その拍子に傷を入れてしまって、でもそのまま戻したとかね
そもそもフィルムがどうとかなら簡単に剥がせるはずだからあり得ないよね
開けた可能性はあるんじゃない
その拍子に傷を入れてしまって、でもそのまま戻したとかね
670: 2020/11/09(月) 15:59:34.49
勝手に開封してる時点で無い
671: 2020/11/09(月) 16:10:03.88
ストア店舗で買ったけど買う前の箱明けて確認はダメだった。買って開けると袋に入れてあり画面側だけフィルム貼ってあった
674: 2020/11/09(月) 16:31:46.81
緑色って鬼滅コラボだったのか
https://twitter.com/hkyamane/status/1325357680853053440?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/hkyamane/status/1325357680853053440?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
695: 2020/11/09(月) 17:54:12.92
>>693
>>674
>>674
675: 2020/11/09(月) 16:33:44.24
ホワイトなんだけど画像載せたい。どうすれば?
とりあえずヨドバシいってきます。
とりあえずヨドバシいってきます。
676: 2020/11/09(月) 16:34:22.35
>>675
昔のスマホで撮ればいい
昔のスマホで撮ればいい
677: 2020/11/09(月) 16:36:51.96
iPhoneからXperiaに買い替えようと思って色々調べましたが一つ分からないことがあるので質問させてください。
iPhoneだとWEBページなどのパスワードを自動で設定してくれて、パスワード入力も顔認証で出来るのですがXperiaで同じような機能はありますでしょうか?
iPhoneだとWEBページなどのパスワードを自動で設定してくれて、パスワード入力も顔認証で出来るのですがXperiaで同じような機能はありますでしょうか?
680: 2020/11/09(月) 17:08:43.58
>>677
あるよ
iOSとの違いは顔認証の部分がなくなるくらい
Googleに保存されて自動で入力される感じ
あるよ
iOSとの違いは顔認証の部分がなくなるくらい
Googleに保存されて自動で入力される感じ
681: 2020/11/09(月) 17:10:21.17
>>680
良かった
これで心置きなく買い替えできそう
良かった
これで心置きなく買い替えできそう
679: 2020/11/09(月) 17:02:53.23
まあ組み立て時点で、バックパネルの傷防止シートを外し忘れてそのまま取り付けたとか
もしかしたらあるかもしれんけど考えづらい。
つーか、そこまで傷付きやすそうなら触った感じとか弾いた感覚でわかるでしょ。
なにか貼ってあるかガラスなのかくらい。
もしかしたらあるかもしれんけど考えづらい。
つーか、そこまで傷付きやすそうなら触った感じとか弾いた感覚でわかるでしょ。
なにか貼ってあるかガラスなのかくらい。
682: 2020/11/09(月) 17:10:38.17
教えてくれてありがとう
683: 2020/11/09(月) 17:11:14.29
色は何色がオススメですか?
684: 2020/11/09(月) 17:23:42.64
無理なんだろうな。
悔しいけどとりあえず行ってくる。
そういえば箱に入ってる姿とか見てない。
箱ももらってない。
端末のみカウンターで渡された。
ああ、間抜け。
ちなみに聞いてみたい。
皆さんのXperiaの背面は異常に
ツルツルですか?
素手でもつかみにくいほど。
書類の山の上に置くとどこまでても
スルスルと滑っていくけどこんなもの?
こんなスマホはじめて。
悔しいけどとりあえず行ってくる。
そういえば箱に入ってる姿とか見てない。
箱ももらってない。
端末のみカウンターで渡された。
ああ、間抜け。
ちなみに聞いてみたい。
皆さんのXperiaの背面は異常に
ツルツルですか?
素手でもつかみにくいほど。
書類の山の上に置くとどこまでても
スルスルと滑っていくけどこんなもの?
こんなスマホはじめて。
698: 2020/11/09(月) 18:12:08.99
>>684
フロストブラックだけど摩擦係数はほぼないよ
テーブルにおいた味噌汁よりも自動で滑るよ
箱なしの剥き出しで手渡し、それも傷入りとか酷すぎてにわかに信じられないレベル
保証書とかも別の袋に入れられたとか?
いずれにしても箱も商品の一部なんだから責任者呼び出して怒鳴り付けるくらいは当たり前
仲間とか連れてった方がいいんじゃない
フロストブラックだけど摩擦係数はほぼないよ
テーブルにおいた味噌汁よりも自動で滑るよ
箱なしの剥き出しで手渡し、それも傷入りとか酷すぎてにわかに信じられないレベル
保証書とかも別の袋に入れられたとか?
いずれにしても箱も商品の一部なんだから責任者呼び出して怒鳴り付けるくらいは当たり前
仲間とか連れてった方がいいんじゃない
723: 2020/11/09(月) 20:16:02.59
>>684
それ店員の振りした違う奴とかでは?
それ店員の振りした違う奴とかでは?
685: 2020/11/09(月) 17:25:08.81
色は自分の好みで選べとしか
ケースに入れたらどうせ見えないし
ケースに入れたらどうせ見えないし
687: 2020/11/09(月) 17:29:06.53
>>685
自分的には青がいいかなって思ってる
自分的には青がいいかなって思ってる
689: 2020/11/09(月) 17:36:58.58
真っ当な購入ルートじゃないんだろ
怪しい店から買おうとしたならもう自己責任だ
>>687
ならそれでいいだろ
自分の気に入った色が正解だよ
怪しい店から買おうとしたならもう自己責任だ
>>687
ならそれでいいだろ
自分の気に入った色が正解だよ
690: 2020/11/09(月) 17:40:35.25
>>689
初めてのXperiaだから人気ある色がいいなって思ってさ
初めてのXperiaだから人気ある色がいいなって思ってさ
691: 2020/11/09(月) 17:42:55.85
>>690
ぜっっっったい自分の好きな色にしたほうがいい
人気がどうとかで買うと後悔する
人に聞くこと自体おかしいし、もし販売員に言ったら上手く在庫余ってるの売られるだけ
ぜっっっったい自分の好きな色にしたほうがいい
人気がどうとかで買うと後悔する
人に聞くこと自体おかしいし、もし販売員に言ったら上手く在庫余ってるの売られるだけ
692: 2020/11/09(月) 17:46:37.01
>>690
Xperiaのいつものパープルとは違って落ち着いた色合いだけどパープルはXperiaカラーだし綺麗だと思うよ
Simフリー版は限定色だから黒人気だけど全体で見たらパープル多そう(私は白だが)
Xperiaのいつものパープルとは違って落ち着いた色合いだけどパープルはXperiaカラーだし綺麗だと思うよ
Simフリー版は限定色だから黒人気だけど全体で見たらパープル多そう(私は白だが)
686: 2020/11/09(月) 17:28:54.28
今回は付属品がないとはいえ、箱なしとかあんのか?
688: 2020/11/09(月) 17:32:52.69
必ず白い化粧箱は有るし量販店で剥き出しで渡すことは無いだろ、フィルムとか貼って貰ったにしろ普通箱付けるし箱の中にメーカー保証書入ってたし
693: 2020/11/09(月) 17:49:49.52
イオシスに1台だけグリーン入荷されたけど中国では鬼滅カラーとして売られてるらしいw
699: 2020/11/09(月) 18:14:13.05
701: 2020/11/09(月) 18:15:52.30
>>699
ふーん
そんなに鬼滅がいいならどっかでUV印刷でもしてもらったらいいのにね
ふーん
そんなに鬼滅がいいならどっかでUV印刷でもしてもらったらいいのにね
694: 2020/11/09(月) 17:49:58.87
限定だから黒選んだように言われるとなあ
鏡面が嫌いだし黒が好きだからフロント選んだ
鏡面が嫌いだし黒が好きだからフロント選んだ
696: 2020/11/09(月) 18:03:57.88
バイブが弱いけど何か設定あるの?
バイブモードで机に置いていると通知やで着信が全く気付かない
バイブモードで机に置いていると通知やで着信が全く気付かない
697: 2020/11/09(月) 18:09:55.14
正直どれもすごく良い色だから可能ならホットモック見てあとは感性で選ぶといいよ
私はすぐ予約したから実物見てからじゃなかったけど、ソリッドでシュッと細長い筐体にマットブラックが格好良かったからフロストブラックで大満足
ラグジュアリーな感じが好きならホワイトも良いだろうし、落ち着きつつ他と違う感じが好きならパープルも良いと思う。
もっかい言うと自分の感性で好きなもの選ぶのがいい
私はすぐ予約したから実物見てからじゃなかったけど、ソリッドでシュッと細長い筐体にマットブラックが格好良かったからフロストブラックで大満足
ラグジュアリーな感じが好きならホワイトも良いだろうし、落ち着きつつ他と違う感じが好きならパープルも良いと思う。
もっかい言うと自分の感性で好きなもの選ぶのがいい
700: 2020/11/09(月) 18:14:18.87
>>697
わかった!
それなら俺はパートナーとしてお前を選ぶぜ!
わかった!
それなら俺はパートナーとしてお前を選ぶぜ!
702: 2020/11/09(月) 18:20:44.83
5Ⅱに劣ってる所って、どこなんですか?
サイズ感殆ど変わらなくて、、迷い始めてます笑笑
ご教授お願いします。
今はXZ2C使ってます。
サイズ感殆ど変わらなくて、、迷い始めてます笑笑
ご教授お願いします。
今はXZ2C使ってます。
704: 2020/11/09(月) 18:23:48.42
>>702
バッテリー持ちと120Hz駆動疑似240Hz対応してるかどうか位(主に4Kとトレードオフの所)
バッテリー持ちと120Hz駆動疑似240Hz対応してるかどうか位(主に4Kとトレードオフの所)
707: 2020/11/09(月) 18:31:33.20
>>704
有り難うございます。
そこの2点なんですね。
1Ⅱは、伊達じゃない!ですね。
有り難うございます。
そこの2点なんですね。
1Ⅱは、伊達じゃない!ですね。
705: 2020/11/09(月) 18:25:46.30
>>702
ぶっちゃけサイズ以外そんなに気にしなくていいと思う
XZ2Cも捨てずに何らかの形で併用するなら1Ⅱ
買い換えなら5Ⅱがいいんじゃないだろうか
ぶっちゃけサイズ以外そんなに気にしなくていいと思う
XZ2Cも捨てずに何らかの形で併用するなら1Ⅱ
買い換えなら5Ⅱがいいんじゃないだろうか
709: 2020/11/09(月) 18:37:11.73
>>705
有り難うございます。
サイズは、まぁ~コンパクトを使ってる者からすると両者長~~い!!
って感じですね。
実質1cm位なので。そんな変わらない!と思ってしまい。
1Ⅱやっぱり良いなと思ってます。
有り難うございます。
サイズは、まぁ~コンパクトを使ってる者からすると両者長~~い!!
って感じですね。
実質1cm位なので。そんな変わらない!と思ってしまい。
1Ⅱやっぱり良いなと思ってます。
712: 2020/11/09(月) 18:47:18.51
>>709
大きさがどちらも許容範囲ならSIMフリーの1Ⅱがベストだと思う
12GBのRAMとフロストブラックの質感は決め手になるんじゃないだろうか
大きさがどちらも許容範囲ならSIMフリーの1Ⅱがベストだと思う
12GBのRAMとフロストブラックの質感は決め手になるんじゃないだろうか
706: 2020/11/09(月) 18:28:58.44
>>702
120Hz駆動のディスプレイはかなり使い勝手良くなるから触り比べるべき
あとカメラ多用するなら1IIのがフォーカス正確だったりするToFがあるから
120Hz駆動のディスプレイはかなり使い勝手良くなるから触り比べるべき
あとカメラ多用するなら1IIのがフォーカス正確だったりするToFがあるから
711: 2020/11/09(月) 18:44:13.44
>>706
有り難うございます。
操作性、気になりますね!
今よりヌルヌルとか想像出来ませんよ。
出た当時からZEISSに惹かれてました。
有り難うございます。
操作性、気になりますね!
今よりヌルヌルとか想像出来ませんよ。
出た当時からZEISSに惹かれてました。
714: 2020/11/09(月) 18:59:46.68
>>711
ごめん、勘違いしてなかったらそれはそれでいいんだけど、、、
120Hz駆動は5IIの方ね
1IIは60Hz。一応疑似90Hzついてるけど疑似だから60Hzと思って差し支えなし
解像度は高くないけどディスプレイのヌルヌルを取って5IIにするか、
高解像度ディスプレイとカメラのフォーカス速度を取って1IIにするか
まぁフォーカスって言ってもそこまで変わらんが
ごめん、勘違いしてなかったらそれはそれでいいんだけど、、、
120Hz駆動は5IIの方ね
1IIは60Hz。一応疑似90Hzついてるけど疑似だから60Hzと思って差し支えなし
解像度は高くないけどディスプレイのヌルヌルを取って5IIにするか、
高解像度ディスプレイとカメラのフォーカス速度を取って1IIにするか
まぁフォーカスって言ってもそこまで変わらんが
721: 2020/11/09(月) 19:54:11.06
>>702
教授はできないけど
価格がネックの人もいると思う
お世辞にも安いとは言えない
だから万人には進められない
教授はできないけど
価格がネックの人もいると思う
お世辞にも安いとは言えない
だから万人には進められない
703: 2020/11/09(月) 18:22:35.74
サイズ大きいことを長所と捉える人と短所と捉える人がいる
自分の好み選べ
自分の好み選べ
710: 2020/11/09(月) 18:37:47.71
他人事で申し訳無いけど、箱無しとかありえなさ過ぎてその後が気になる。
713: 2020/11/09(月) 18:50:31.59
淀に一瞬きてた浮浪黒を入手出来て使い始めているが
搭載メモリ量の割には裏落ちが激しいなあ (前はゲーミング
他はまあ使って使えんこともない完成度にはなってる。次回作に期待
搭載メモリ量の割には裏落ちが激しいなあ (前はゲーミング
他はまあ使って使えんこともない完成度にはなってる。次回作に期待
715: 2020/11/09(月) 19:02:10.25
>>713
そりゃ搭載メモリ量と裏落ちは関係ないからな
そりゃ搭載メモリ量と裏落ちは関係ないからな
719: 2020/11/09(月) 19:32:09.79
>>715
関係なくはないだろアホか
関係なくはないだろアホか
716: 2020/11/09(月) 19:09:39.36
SIMフリー版、au VoLTE SIMで通話出来ます?
通信はもう一つの格安SIMでやるので、通話が出来ればOKです
出来るなら買いたいと思っているのですが…
通信はもう一つの格安SIMでやるので、通話が出来ればOKです
出来るなら買いたいと思っているのですが…
718: 2020/11/09(月) 19:25:31.60
>>716
アンテナ1でも出来ていますよ
アンテナ1でも出来ていますよ
724: 2020/11/09(月) 20:22:43.96
>>718
ありがとうございます!
フロストブラック、ポチる事にします!
ありがとうございます!
フロストブラック、ポチる事にします!
717: 2020/11/09(月) 19:12:37.98
どうせ家ではWiFiで職場では殆ど使わないから無料に釣られて楽天にしたけど職場だと圏外で草も生えない
一応職場ギリギリ港区なのにどういう事だよ
一応職場ギリギリ港区なのにどういう事だよ
720: 2020/11/09(月) 19:44:33.32
傷だらけの続きが非常に気になる
722: 2020/11/09(月) 20:03:20.34
ヨドバシで箱無しは正直考えられないが嘘をつく理由がないからなあ
レジの防犯カメラみせてもらうとか証拠がないと厳しいね
言っていることだけ見れば店員にマジキチと思われても仕方ないね
レジの防犯カメラみせてもらうとか証拠がないと厳しいね
言っていることだけ見れば店員にマジキチと思われても仕方ないね
725: 2020/11/09(月) 20:23:18.51
何か120Hzに夢見すぎでは?
728: 2020/11/09(月) 20:47:25.26
>>726
コンテンツ?それはアホすぎる
>>725
もちろん人によるだろうけど、感じる人にとってあのヌルヌルは他に変え難いものだわ俺には
1IIIで高解像度かつ高リフレッシュレートに期待だなー
コンテンツ?それはアホすぎる
>>725
もちろん人によるだろうけど、感じる人にとってあのヌルヌルは他に変え難いものだわ俺には
1IIIで高解像度かつ高リフレッシュレートに期待だなー
726: 2020/11/09(月) 20:31:07.35
120Hzに対応してるコンテンツが少ないからな、5Gみたいなもんだよ
727: 2020/11/09(月) 20:45:10.70
5iiはアシスト物理キーがな
なんだあれは
なんだあれは
729: 2020/11/09(月) 20:53:00.72
docomoに契約したままソニーからSIMフリー買って使っても良いですか
736: 2020/11/09(月) 21:22:19.33
>>729
ドコモなら問題ないだろ
ドコモなら問題ないだろ
730: 2020/11/09(月) 20:56:53.37
ちなみに皆がヌルヌルスゴーイって言ってるiPhone12のディスプレイのリフレッシュレートは60MHzだからなww
731: 2020/11/09(月) 21:00:15.36
>>730
違った60Hzやwwww
違った60Hzやwwww
732: 2020/11/09(月) 21:05:57.06
>>730
そうiPhoneと比べてヌルヌル感がクソなんだよな
そうiPhoneと比べてヌルヌル感がクソなんだよな
738: 2020/11/09(月) 21:28:08.11
>>730
全く思ったことないけどなiPhone
その点iPadは流石だわやっぱ
全く思ったことないけどなiPhone
その点iPadは流石だわやっぱ
739: 2020/11/09(月) 21:29:11.65
>>730
ゆっくりヌメヌメ動いてるからそう感じるだけだぞ
ゆっくりヌメヌメ動いてるからそう感じるだけだぞ
741: 2020/11/09(月) 21:35:59.29
>>739
つまりそういう事やぞwww
つまりそういう事やぞwww
744: 2020/11/09(月) 21:37:33.33
>>741
早くてもヌルヌル体感する為の120Hzだって話
早くてもヌルヌル体感する為の120Hzだって話
746: 2020/11/09(月) 21:41:49.49
>>744
アニメーション切ってるからいらん
アニメーション切ってるからいらん
749: 2020/11/09(月) 21:51:10.85
>>746
アニメーション切ろうがスクロールは純粋な描写だからやっぱり差が出るんだよなぁ
アニメーション切ろうがスクロールは純粋な描写だからやっぱり差が出るんだよなぁ
751: 2020/11/09(月) 21:56:07.64
>>749
吉田製作所でもゲームでもガチでやらん限り要らねえっつってる程度のもんさね120Hz
吉田製作所でもゲームでもガチでやらん限り要らねえっつってる程度のもんさね120Hz
757: 2020/11/09(月) 22:10:21.64
>>751
自分が使いやすいか欲しいかどうかだからねぇ
俺は欲しい、あなたはいらない
吉田製作所は全く関係ない、あの人が言ってたからとか自分で考えられないの?
あとまぁあの人雑な人だから気にならないってのもあるなw
自分が使いやすいか欲しいかどうかだからねぇ
俺は欲しい、あなたはいらない
吉田製作所は全く関係ない、あの人が言ってたからとか自分で考えられないの?
あとまぁあの人雑な人だから気にならないってのもあるなw
763: 2020/11/09(月) 22:24:17.03
>>757
ぶっちゃけ俺も120Hz機も持ってるけど正直要らないと感じてる。ヨシダヨシオと同意見だって事だ。要らない人間からしてみたら「良い良い」言われても「はぁ」としか思わんもんだよ
ぶっちゃけ俺も120Hz機も持ってるけど正直要らないと感じてる。ヨシダヨシオと同意見だって事だ。要らない人間からしてみたら「良い良い」言われても「はぁ」としか思わんもんだよ
733: 2020/11/09(月) 21:09:39.74
XZPから乗り換えてドコモの4Gキャリアsimで使っているけれど普通に使えているし動きがキビキビで快適だね
734: 2020/11/09(月) 21:17:19.67
背面ズタズタのホワイト問題です。
ヨドバシに持ち込むも、初期不良としての交換はダメ。全て自己責任。
言いくるめるようにカバンにどうやって入れていたかとかを
尋問され、「水没したようにも見えますね」とか言われる。悔しい。
8日以内の返品にも条件が当てはまらないと言われる。
最終的には5000円払って故障・交換サービスに頼んで
交換してもらえるかどうか…ってところらしい。
ヨドバシに持ち込むも、初期不良としての交換はダメ。全て自己責任。
言いくるめるようにカバンにどうやって入れていたかとかを
尋問され、「水没したようにも見えますね」とか言われる。悔しい。
8日以内の返品にも条件が当てはまらないと言われる。
最終的には5000円払って故障・交換サービスに頼んで
交換してもらえるかどうか…ってところらしい。
745: 2020/11/09(月) 21:38:45.84
>>734
箱や保証書については聞かなかったの?
箱や保証書については聞かなかったの?
809: 2020/11/10(火) 09:02:07.36
>>734
補償サービスはソニストで購入した場合しか加入出来ないよ?
補償サービスはソニストで購入した場合しか加入出来ないよ?
735: 2020/11/09(月) 21:21:41.34
後輩が5ii買ったから並べてみたんだが特別1iiがデカいって感じしないな
737: 2020/11/09(月) 21:24:47.73
ただここ数時間でわかったのは、これ、もうとっくの昔に
明るみに出てたんですね。ヨーロッパでは無償修理してるみたい。
https://androidnext.info/?p=5470
↑これと全く同じ剥がれ方が背面前面にわかっています。
明るみに出てたんですね。ヨーロッパでは無償修理してるみたい。
https://androidnext.info/?p=5470
↑これと全く同じ剥がれ方が背面前面にわかっています。
740: 2020/11/09(月) 21:29:52.18
↑これと全く同じ剥がれ方が背面前面にわたっています。
ですね。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032526/SortID=23517981/
価格コムでは皆泣き寝入りしている。
ですね。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032526/SortID=23517981/
価格コムでは皆泣き寝入りしている。
742: 2020/11/09(月) 21:36:58.42
>>740
この中の真ん中らへんの画像の傷は出っ張ってるカメラの対角線上だから机に置くときとかにどうしても局所的に圧がかかって傷がついちゃうんだよね
剥がれのやつはヨーロッパで交換してるんだからって言うしかないかと
もちろんダメ元でね
あとクレーマーとして見られてもいい覚悟もいる
この中の真ん中らへんの画像の傷は出っ張ってるカメラの対角線上だから机に置くときとかにどうしても局所的に圧がかかって傷がついちゃうんだよね
剥がれのやつはヨーロッパで交換してるんだからって言うしかないかと
もちろんダメ元でね
あとクレーマーとして見られてもいい覚悟もいる
748: 2020/11/09(月) 21:50:40.89
背面の全面ですね。なんどもすんません!
保証書と箱については、最後にもらった袋の中に入っていたのを
確認しました。テキトー言ってごめん。その点はヨドバシにも謝る。
>>742
うちの場合、レンズの真横の平面に(むしろ圧が全くかからないところ)に
一番大きな剥がれがあります。
>>747
まさにそれでした。外はツルツルなのに内側からの剥がれ。
知らなかったよ。泣きそう。
保証書と箱については、最後にもらった袋の中に入っていたのを
確認しました。テキトー言ってごめん。その点はヨドバシにも謝る。
>>742
うちの場合、レンズの真横の平面に(むしろ圧が全くかからないところ)に
一番大きな剥がれがあります。
>>747
まさにそれでした。外はツルツルなのに内側からの剥がれ。
知らなかったよ。泣きそう。
750: 2020/11/09(月) 21:52:07.94
>>748
色は何色だっけ?
色は何色だっけ?
753: 2020/11/09(月) 22:01:48.77
>>750
色はホワイト。剥がれが全面なので、もう3年位は酷使したような見た目。
>>752
なんだろう?
auの故障紛失サービス?
色はホワイト。剥がれが全面なので、もう3年位は酷使したような見た目。
>>752
なんだろう?
auの故障紛失サービス?
756: 2020/11/09(月) 22:08:01.84
>>753
ブラックだったら新情報だけどホワイトとパープルは既出だから多分キャリア版であった塗装剥がれ問題が未対策のままって感じかな~
ブラックだったら新情報だけどホワイトとパープルは既出だから多分キャリア版であった塗装剥がれ問題が未対策のままって感じかな~
743: 2020/11/09(月) 21:37:06.18
>>740
背面なのか前面なのか詳しく
背面なのか前面なのか詳しく
747: 2020/11/09(月) 21:44:35.89
>>740
キャリア版でさんざん騒がれたブラック以外の塗装は内側から塗装が剥がれるって件とは違うのん?
キャリア版でさんざん騒がれたブラック以外の塗装は内側から塗装が剥がれるって件とは違うのん?
752: 2020/11/09(月) 21:57:44.44
5000円ってのはxperiaケアプランの修理上限金額だよね?ソニストで同時加入以外で適用されるんだっけ?こういう時キャリアだと外装交換で3500円とかだよな。
754: 2020/11/09(月) 22:07:54.14
裸族はつらいなあ
755: 2020/11/09(月) 22:08:01.50
動画見るだけで本体アチアチになるのキツいわ
充電しながらだと尚熱くなるし
充電しながらだと尚熱くなるし
758: 2020/11/09(月) 22:12:41.58
たった6日で、何も悪くないのに5000円って辛い。
せっかくウキウキでカスタマイズしたのにな。
せっかくウキウキでカスタマイズしたのにな。
759: 2020/11/09(月) 22:13:20.61
パープルだけど使用1週間で背面よく見てみたけど大丈夫だった。でも熱で剥げるなら安心出来ないな
760: 2020/11/09(月) 22:17:07.99
ベロベロガイジこのスレか 懐かしいな
761: 2020/11/09(月) 22:20:44.84
フロントブラックの上に常にケースに突っ込んでるから関係ないな
766: 2020/11/09(月) 22:42:17.74
>>761
ペリア1Ⅱのフロント(ディスプレイ側)はほぼブラックだと思いますよ(小並
ペリア1Ⅱのフロント(ディスプレイ側)はほぼブラックだと思いますよ(小並
764: 2020/11/09(月) 22:32:19.85
なんだよSIMフリー版も絶賛塗装剥がれ祭りなの?何やってんだかSONYは
765: 2020/11/09(月) 22:35:39.92
AT52もAT42も白で無傷だったしその辺の初期ガチャはアレだよなあ
767: 2020/11/09(月) 22:43:20.88
報告が一人だけで画像もないのを祭り扱いするかと言われると…
769: 2020/11/09(月) 22:49:39.49
>>767
でも事実だったとしたらSONYは不具合の対策してないってことになるで?キャリア版でてからあんだけ期間あったのに
でも事実だったとしたらSONYは不具合の対策してないってことになるで?キャリア版でてからあんだけ期間あったのに
768: 2020/11/09(月) 22:46:01.39
ホントにガチャはずれたなぁ。。。
ヨドバシ店員も最後には「それにしてもすごいっすねぇ」と
ため息ついてたよ。全体がまんべんなく剥がれているから。
どうしても5000円払いたくないんだけれど、何か方法はないでしょうか?
交換でも返品でもなんでもいい。ヨドバシはうちよりもソニーを当たっては?
みたいな論調だったから、ソニーのサポート、au、消費生活センターってところ?
ヨドバシ店員も最後には「それにしてもすごいっすねぇ」と
ため息ついてたよ。全体がまんべんなく剥がれているから。
どうしても5000円払いたくないんだけれど、何か方法はないでしょうか?
交換でも返品でもなんでもいい。ヨドバシはうちよりもソニーを当たっては?
みたいな論調だったから、ソニーのサポート、au、消費生活センターってところ?
770: 2020/11/09(月) 22:51:51.76
>>768
ん?au?もしかしてだけどSIMフリー版じゃなくてキャリア版の話?
ん?au?もしかしてだけどSIMフリー版じゃなくてキャリア版の話?
771: 2020/11/09(月) 22:58:51.85
店頭で買うときって本体を最初に確認させられなかったっけ?
傷とか無いか見てください、って感じで
傷とか無いか見てください、って感じで
772: 2020/11/09(月) 23:03:26.27
店頭で開封する理由の全く無いSIMフリー版わざわざ店頭で開けること自体おかしいと思ってたらキャリア版かよ
ハイハイ閉廷
ハイハイ閉廷
773: 2020/11/09(月) 23:06:26.35
775: 2020/11/09(月) 23:08:34.08
わークソタイミング()
>>773
こりゃ酷いわ...
>>773
こりゃ酷いわ...
776: 2020/11/09(月) 23:08:54.70
>>773
おっ、すげえな
でも案の定au版だな
auに相談すべきじゃね?
おっ、すげえな
でも案の定au版だな
auに相談すべきじゃね?
777: 2020/11/09(月) 23:09:24.19
>>773
砂利にでもこすりつけたような状態だな au案件
砂利にでもこすりつけたような状態だな au案件
784: 2020/11/09(月) 23:19:51.86
>>773
これはリコールでしょ
これはリコールでしょ
786: 2020/11/09(月) 23:30:30.58
>>773
想像の3倍くらい酷かった
想像の3倍くらい酷かった
788: 2020/11/09(月) 23:48:00.46
先日auのオンラインショップで白を購入した者だけど
明日発送予定のメール届いてウキウキしてたが
>>773をみたらドキドキしだした…
今週は予定一杯でスマホ必須なんだけど
交換とかになったら…
明日発送予定のメール届いてウキウキしてたが
>>773をみたらドキドキしだした…
今週は予定一杯でスマホ必須なんだけど
交換とかになったら…
789: 2020/11/09(月) 23:56:47.97
>>788
そりゃ不安になるよなw
箱から出したら速攻写真撮って証拠残しておいた方がいいよ念の為
そりゃ不安になるよなw
箱から出したら速攻写真撮って証拠残しておいた方がいいよ念の為
791: 2020/11/10(火) 00:02:49.68
ゲームは全くしないです。
動画は購入してから5分くらいのを1本だけ見ました。
そういえば一昨日ただ単に充電している時、ビックリするほど熱かったです。
Xperiaらしいと思って気にもとめなかったけれど、そっちか。
ちなみに充電器は同時に購入した純正のものです。
>>788
きっと大丈夫ですよ。祈ってます。
いつまでもすみません。
いずれにしろ結果が出たら短くご報告はさせてください。
動画は購入してから5分くらいのを1本だけ見ました。
そういえば一昨日ただ単に充電している時、ビックリするほど熱かったです。
Xperiaらしいと思って気にもとめなかったけれど、そっちか。
ちなみに充電器は同時に購入した純正のものです。
>>788
きっと大丈夫ですよ。祈ってます。
いつまでもすみません。
いずれにしろ結果が出たら短くご報告はさせてください。
794: 2020/11/10(火) 01:13:54.07
>>773
ネットで騒がれた塗装剥がれじゃね?
ネットで騒がれた塗装剥がれじゃね?
796: 2020/11/10(火) 01:42:14.65
>>773
使い込み感はんぱねぇ
使い込み感はんぱねぇ
807: 2020/11/10(火) 07:13:24.39
>>773
これ金払わされるのひどくね?
初期不良でしょ
これ金払わされるのひどくね?
初期不良でしょ
817: 2020/11/10(火) 10:44:37.41
>>773
何これ...
十数万の品質じゃないな
半年もしたらジャンク品扱いで値が付かなくなりそう
何これ...
十数万の品質じゃないな
半年もしたらジャンク品扱いで値が付かなくなりそう
824: 2020/11/10(火) 12:22:32.09
>>773
一週間でこれは草
ここでグダグダやらんと初日に店に凸るべきやったな
一週間でこれは草
ここでグダグダやらんと初日に店に凸るべきやったな
774: 2020/11/09(月) 23:06:41.36
画像ほしいな
778: 2020/11/09(月) 23:10:46.91
これってまず初見でクレームするもんじゃないの?
それとも日ごとに酷くなっていくもんなの?
それとも日ごとに酷くなっていくもんなの?
779: 2020/11/09(月) 23:12:26.04
やっぱ中が剥げてるようにみえるよな
この不具合
この不具合
780: 2020/11/09(月) 23:13:12.35
スレ間違いすみませんでした。最初は綺麗でした。
気付いたのが購入3日目くらいで、日に日にひどくなります。
今朝よりも今の方が汚いですね。
気付いたのが購入3日目くらいで、日に日にひどくなります。
今朝よりも今の方が汚いですね。
781: 2020/11/09(月) 23:14:42.21
>>780
うわぁ、それは災難だね
明日にでもauに行くといいよ
その事もちゃんと主張してさ
無事交換されること祈ってます
うわぁ、それは災難だね
明日にでもauに行くといいよ
その事もちゃんと主張してさ
無事交換されること祈ってます
782: 2020/11/09(月) 23:18:56.14
俺の乾燥肌みたいだ
783: 2020/11/09(月) 23:19:39.13
ありがとうございます。
色々すみませんでした。消えます。
色々すみませんでした。消えます。
785: 2020/11/09(月) 23:25:26.04
ヨドバシで買ってもキャリア版なら初期不良期間1週間だと思うからショップ行くのが先かと。それにしても酷いね…。
787: 2020/11/09(月) 23:37:24.53
症状出だした3日での使用状況を教えて欲しいな。ゲームで発熱してたとか充電しながら動画とかないの?
790: 2020/11/09(月) 23:59:25.42
aU発売日に買った俺は何も無い
792: 2020/11/10(火) 00:55:45.34
冗談抜きで3年くらい子供が使ったあとみたいだな
そういえばSIMフリーだと輝度の不具合ってあるのかな
個人的には普通に見えるけど
そういえばSIMフリーだと輝度の不具合ってあるのかな
個人的には普通に見えるけど
793: 2020/11/10(火) 00:56:28.10
指紋センサーは背面か側面が絶対って事がわかった
795: 2020/11/10(火) 01:39:12.18
さっそく落っことした
スタイルカバー表面に傷つけてしまった
本体じゃなくてよかったとはいえカバーも高いからそれなりにショックだ
スタイルカバー表面に傷つけてしまった
本体じゃなくてよかったとはいえカバーも高いからそれなりにショックだ
797: 2020/11/10(火) 01:45:08.94
数百円TPUのワシ高みの見物
798: 2020/11/10(火) 02:15:56.58
au版のホワイトだけど、数ミリの塗装剥がれあるよ
上であげられてたのほど酷くないけどね…
気付いてたら出来てた感じ。塗装剥がれというかガラス面との間に気泡でも入ったようにも見える
上であげられてたのほど酷くないけどね…
気付いてたら出来てた感じ。塗装剥がれというかガラス面との間に気泡でも入ったようにも見える
800: 2020/11/10(火) 04:10:36.03
>>798
気付いてたら出来てたと言う事はつまり…
気付いてたら出来てたと言う事はつまり…
799: 2020/11/10(火) 03:39:19.25
カバーのカバー買わないとな
801: 2020/11/10(火) 04:13:28.84
保証加入厨って頭おかしいの多い
なんでアレを保証使って直すって発想になるんだ?
なんでアレを保証使って直すって発想になるんだ?
811: 2020/11/10(火) 09:33:46.48
>>801
1年後以降なら新型買うだけだけど、同じの買い直すの嫌じゃん
あとうちはお古を親に上げてるので、自分が壊したら新型買うけど、親が壊して新型買ったらもったいないじゃん
1年後以降なら新型買うだけだけど、同じの買い直すの嫌じゃん
あとうちはお古を親に上げてるので、自分が壊したら新型買うけど、親が壊して新型買ったらもったいないじゃん
812: 2020/11/10(火) 09:34:30.24
>>801
あ、一般論じゃなくて上の傷の話か
あ、一般論じゃなくて上の傷の話か
802: 2020/11/10(火) 04:54:10.73
803: 2020/11/10(火) 05:25:02.27
背中押して貰ったわ
SIMフリー買ってdocomoSIM指すわ
SIMフリー買ってdocomoSIM指すわ
804: 2020/11/10(火) 06:33:43.50
ガラス裏面にしたUV印刷の密着が弱くて水分で剥離してるんじゃね
普通に塗装不良でしょ
普通に塗装不良でしょ
805: 2020/11/10(火) 06:37:13.08
UV印刷は特に白インクは剥離しやすいんだよね
さらにガラス素材は下処理がしっかりされてないとシワシワに剥がれる
ヨドバシなりソニーなりにもっとバンバンクレーム入れて交換させないと
さらにガラス素材は下処理がしっかりされてないとシワシワに剥がれる
ヨドバシなりソニーなりにもっとバンバンクレーム入れて交換させないと
806: 2020/11/10(火) 07:00:58.16
こういう時に尼購入だと不良が確認できなかったから正しい物を送り直せと扱われることがある
wenaでこれ食らったわ
wenaでこれ食らったわ
808: 2020/11/10(火) 07:57:00.01
クレーム対応はしっかり見届けさせてもらう
810: 2020/11/10(火) 09:03:44.39
前、ヨドバシで買ったアクロHDが熱持つと液晶まっ黄色になる現象が買って1週間位で発生してdocomoショップで交換させたな。交渉は大変だが交換出来たらいいね。
813: 2020/11/10(火) 10:02:51.09
なんでこんなに要領を得ないんだか。
最後にネタバラシみたいにauって言い出すし
キャリア版なのに本体だけ渡されたって時点で怪しさ満点だわ。
最低限どこの店で買ったのかくらい書けよ。
最後にネタバラシみたいにauって言い出すし
キャリア版なのに本体だけ渡されたって時点で怪しさ満点だわ。
最低限どこの店で買ったのかくらい書けよ。
818: 2020/11/10(火) 11:01:19.27
>>813
>>814
こういう何の役にも立たなかったカスが幅を効かせる世の中なんだよなぁ
>>814
こういう何の役にも立たなかったカスが幅を効かせる世の中なんだよなぁ
838: 2020/11/10(火) 14:42:07.77
>>818
テメーが役に立ってんのかゴミクズ
取り替えてやれよ
テメーが役に立ってんのかゴミクズ
取り替えてやれよ
814: 2020/11/10(火) 10:13:17.32
白の背面キズの奴、事実なら買ったauショップか量販店か知らんがクレーム処理の顛末レポは最低限してくれ、こんだけ散々煽ったんだからな
815: 2020/11/10(火) 10:14:16.05
ド定番の中古ROMでしょ
816: 2020/11/10(火) 10:22:45.95
SIMフリーにドコモ差して使ってるんだけど、たまにdアカウント設定のマークが表示されることがある(タップしても反応しない)。これって設定が出来てないってこと?
820: 2020/11/10(火) 11:15:50.42
>>816
ドコモメール使ってる?dアカウント設定アプリ入れてドコモメール使ってるとポーリングのタイミングかなんかで設定アプリの通知出る気がするね
ドコモメール使ってる?dアカウント設定アプリ入れてドコモメール使ってるとポーリングのタイミングかなんかで設定アプリの通知出る気がするね
819: 2020/11/10(火) 11:09:43.02
それな
822: 2020/11/10(火) 11:42:22.38
書き込むスレを間違えたのは本当にこちらのミスです。すみません。
箱の点は訂正しているんだけれど、最後に書類と一緒に袋に入れて渡されてた。
買ったのはヨドバシ博多のauコーナーです。
箱の点は訂正しているんだけれど、最後に書類と一緒に袋に入れて渡されてた。
買ったのはヨドバシ博多のauコーナーです。
828: 2020/11/10(火) 12:31:49.98
>>822
ここでもいいんだよ
性格の大人しい人間を不誠実に扱うヨドバシやauが悪い
表面の傷じゃないなら不良品だよ
ヨドバシの売場責任者が対応してくれないならその場でauへ電話した方がいい
ここでもいいんだよ
性格の大人しい人間を不誠実に扱うヨドバシやauが悪い
表面の傷じゃないなら不良品だよ
ヨドバシの売場責任者が対応してくれないならその場でauへ電話した方がいい
829: 2020/11/10(火) 12:40:56.79
>>822
昔からヨドバシなど量販店購入品は、修理やサポート対応は量販店ではなくキャリアが窓口のはずですよ。
昔からヨドバシなど量販店購入品は、修理やサポート対応は量販店ではなくキャリアが窓口のはずですよ。
834: 2020/11/10(火) 13:54:07.42
>>822
別にスレ違いってわけでもない
ここは実質的にsimフリースレみたいになってるけど、専用とはどこにも書いてないからな
別にスレ違いってわけでもない
ここは実質的にsimフリースレみたいになってるけど、専用とはどこにも書いてないからな
855: 2020/11/10(火) 17:24:49.78
>>822
ヨドバシの携帯コーナーって所詮は出入り業者だからなぁ
ヨドバシの店員さんの方に尋ねてみるのもお勧めするよ
頑張れ!
ヨドバシの携帯コーナーって所詮は出入り業者だからなぁ
ヨドバシの店員さんの方に尋ねてみるのもお勧めするよ
頑張れ!
865: 2020/11/10(火) 19:15:26.48
>>822
スレ違いではなく、単にタイミングがSIMフリー版が出た直後だったから
みんながSIMフリー版でもやっぱり剥がれるのか!?って思ったのかと
スレ違いではなく、単にタイミングがSIMフリー版が出た直後だったから
みんながSIMフリー版でもやっぱり剥がれるのか!?って思ったのかと
823: 2020/11/10(火) 12:06:28.53
こんなの修理じゃなくて返品、返金でいいでしょ
有償修理なんてもってのほか
有償修理なんてもってのほか
825: 2020/11/10(火) 12:23:32.19
ジョジョになっていくなら初日に持っていっても駄目なのでは
835: 2020/11/10(火) 14:11:44.50
>>825
俺はAndroidをやめるぞ!
ジョジョーーッ!!
俺はAndroidをやめるぞ!
ジョジョーーッ!!
826: 2020/11/10(火) 12:23:47.51
博多か
ここは12年前くらいに店員装った奴が「商品お出口までお運びします」って老人から商品盗むのに遭遇したな
じい様が店員に切れてたけど当然どうしようもなかったな
ここは12年前くらいに店員装った奴が「商品お出口までお運びします」って老人から商品盗むのに遭遇したな
じい様が店員に切れてたけど当然どうしようもなかったな
827: 2020/11/10(火) 12:26:04.48
消費者センターとかにも言っとけば
あとはヨドバシ本部とかかなあ
捨て身でやるなら、店と店舗晒してTwitterで実況しながら戦う
あとはヨドバシ本部とかかなあ
捨て身でやるなら、店と店舗晒してTwitterで実況しながら戦う
830: 2020/11/10(火) 13:06:52.30
SO-04Jを3年使ったんで、さっきポチったわ
クレカなくてオンラインで買えねーから、近くのdsで機種変してくるわ
5Ⅱと最後まで迷ったわw
クレカなくてオンラインで買えねーから、近くのdsで機種変してくるわ
5Ⅱと最後まで迷ったわw
831: 2020/11/10(火) 13:29:47.82
>>830
おめー
おめー
846: 2020/11/10(火) 16:12:02.38
>>831
>>832
ありがとー!
給料が13日に入るから、その日にds予約したわ
ぺリアはずーっとブラックを愛用してるんで、縦長大画面たのしみー!
>>832
ありがとー!
給料が13日に入るから、その日にds予約したわ
ぺリアはずーっとブラックを愛用してるんで、縦長大画面たのしみー!
832: 2020/11/10(火) 13:35:44.70
>>830
いい色買ったな!
いい色買ったな!
833: 2020/11/10(火) 13:44:17.70
>>830
いいなー、俺も早く欲しい
いいなー、俺も早く欲しい
839: 2020/11/10(火) 14:53:50.63
>>830
全くオレオマでビックリ。
しかし、ガラケー時代からずっとSONY派なんだけど、今回ほど機種変更で進化を感じられない機種も無くて、ちょっと物足りない。
でも、逆に言えば、それくらいスマホの技術も成熟期に達したんだろう。
デザインは、まあカッコいいとは思うけど、個人的にはZが歴代の中では一番洗練されていたと思う。
全くオレオマでビックリ。
しかし、ガラケー時代からずっとSONY派なんだけど、今回ほど機種変更で進化を感じられない機種も無くて、ちょっと物足りない。
でも、逆に言えば、それくらいスマホの技術も成熟期に達したんだろう。
デザインは、まあカッコいいとは思うけど、個人的にはZが歴代の中では一番洗練されていたと思う。
847: 2020/11/10(火) 16:14:27.92
>>839
SO-04Jはアプリ入れすぎてゲームがフリーズするから、やっとこさヌルヌルでできるわw
どれだけ進化したかたのしみー!
SO-04Jはアプリ入れすぎてゲームがフリーズするから、やっとこさヌルヌルでできるわw
どれだけ進化したかたのしみー!
841: 2020/11/10(火) 15:13:10.42
>>830
俺もSO-04Jだけど、予約していて10/30受け取り予定だったがキャンセルして1IIIを待つことにした
俺もSO-04Jだけど、予約していて10/30受け取り予定だったがキャンセルして1IIIを待つことにした
848: 2020/11/10(火) 16:16:39.56
>>841
ゲーム以外は04Jで全く不自由してないんだけどねー
色もデザインも気に入ってるし
わざわざゲームの為に一括12万はキツいけどw、ヒマな時はほとんどスマホ触ってるから、3年間の遊び代としてはまあいいかな…とw
ゲーム以外は04Jで全く不自由してないんだけどねー
色もデザインも気に入ってるし
わざわざゲームの為に一括12万はキツいけどw、ヒマな時はほとんどスマホ触ってるから、3年間の遊び代としてはまあいいかな…とw
874: 2020/11/10(火) 20:31:47.94
>>848
まさにそれ
カメラ性能では太刀打ちできないだろうけど、スマホではそんなにカメラ撮らないしなあと思ってね
写真を仕事としている身としては1/1.7センサーは一世代前の高級コンデジと同じサイズだから興味はあるんだけどw
まさにそれ
カメラ性能では太刀打ちできないだろうけど、スマホではそんなにカメラ撮らないしなあと思ってね
写真を仕事としている身としては1/1.7センサーは一世代前の高級コンデジと同じサイズだから興味はあるんだけどw
836: 2020/11/10(火) 14:29:17.06
ドコモ未使用ロック解除済買取価格
Xperia 5 II SO-52A
90000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A
105000円 - 利用制限△-3000円
AQUOS sense 4 SH-41A
25000円 -
Galaxy A51 5G SC-54A
35000円 - 利用制限△-2000円
Galaxy A21 SC-42A
11500円 - 利用制限△-5000円
Galaxy S20+ 5G SC-52A
88000円 - 利用制限△-3000円
Xperia 10 II SO-41A
33000円 -
Xperia 1 II SO-51A
85000円 - 利用制限△-3000円
Xperia 5 SO-01M
61000円 - 利用制限△-2000円
AQUOS sense3 SH-02M
22000円
Galaxy A20 SC-02M
9000円
AQUOS R5G SH-51A
86000円 - 利用制限△-3000円
Xperia 1 SO-03L
49000円 - 利用制限△-2000円
Xperia Ace SO-02L
26000円 - 利用制限△-2000円
Xperia XZ3 SO-01L
35000円 - 利用制限△-2000円
Xperia XZ2 Compact SO-05K
30000円 - 利用制限△-2000円
Galaxy A41 SC-41A
22000円 - 利用制限△-2000円
Galaxy S20 5G SC-51A
69000円- 利用制限△-3000円
Galaxy Note10+ SC-01M
85000円 60000円 利用制限△-3000円
Galaxy S10+ SC-04L
75000円 利用制限△-3000円
Galaxy S10 SC-03L
60000円 利用制限△-2000円
Galaxy Feel2 SC-02L
19000円 利用制限△-2000円
Xperia 5 II SO-52A
90000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A
105000円 - 利用制限△-3000円
AQUOS sense 4 SH-41A
25000円 -
Galaxy A51 5G SC-54A
35000円 - 利用制限△-2000円
Galaxy A21 SC-42A
11500円 - 利用制限△-5000円
Galaxy S20+ 5G SC-52A
88000円 - 利用制限△-3000円
Xperia 10 II SO-41A
33000円 -
Xperia 1 II SO-51A
85000円 - 利用制限△-3000円
Xperia 5 SO-01M
61000円 - 利用制限△-2000円
AQUOS sense3 SH-02M
22000円
Galaxy A20 SC-02M
9000円
AQUOS R5G SH-51A
86000円 - 利用制限△-3000円
Xperia 1 SO-03L
49000円 - 利用制限△-2000円
Xperia Ace SO-02L
26000円 - 利用制限△-2000円
Xperia XZ3 SO-01L
35000円 - 利用制限△-2000円
Xperia XZ2 Compact SO-05K
30000円 - 利用制限△-2000円
Galaxy A41 SC-41A
22000円 - 利用制限△-2000円
Galaxy S20 5G SC-51A
69000円- 利用制限△-3000円
Galaxy Note10+ SC-01M
85000円 60000円 利用制限△-3000円
Galaxy S10+ SC-04L
75000円 利用制限△-3000円
Galaxy S10 SC-03L
60000円 利用制限△-2000円
Galaxy Feel2 SC-02L
19000円 利用制限△-2000円
837: 2020/11/10(火) 14:32:04.40
au未使用ロック解除済み買取価格
Galaxy A51 5G SCG07
30000円 - 利用制限△-2000円
Galaxy Z Fold2 5G SCG05
130000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy Z Flip 5G SCG04
105000円 - 利用制限△-3000円
Google Pixel 5 128GB
58000円 - 利用制限△-2000円
Xperia 10 II SOV43
35000円 -
AQUOS R5G SHG01
85000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy A20 SCV46
9000円 UQ版同額
Xperia 5 SOV41
63000円 -
Xperia 1 SOV40
40000円 -
TORQUE G04 KYV46
52000円 利用制限△-3000円
TORQUE G03 KYV41
25000円
Xperia 5 II SOG02
79000円 - 利用制限△-3000円
Xperia 1 II SOG01
75000円- 利用制限△-3000円
Xperia 8 SOV42
19000円 - UQ版-2000円
Xperia XZ3 SOV39
30000円 -
Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06
93000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy S20 Ultra 5G SCG03
90000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy S20+ 5G SCG02
85000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy S20 5G SCG01
70000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy A41 SCV48
21000円 - UQ版 -3000円
Galaxy Z Flip SCV47
95000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy Note10+ SCV45
85000円 利用制限△-3000円
Galaxy A30 SCV43
21000円 UQ版-2000円
Galaxy S10+ SCV42
75000円 利用制限△-3000円
Galaxy S10 SCV41
56000円
Galaxy A51 5G SCG07
30000円 - 利用制限△-2000円
Galaxy Z Fold2 5G SCG05
130000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy Z Flip 5G SCG04
105000円 - 利用制限△-3000円
Google Pixel 5 128GB
58000円 - 利用制限△-2000円
Xperia 10 II SOV43
35000円 -
AQUOS R5G SHG01
85000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy A20 SCV46
9000円 UQ版同額
Xperia 5 SOV41
63000円 -
Xperia 1 SOV40
40000円 -
TORQUE G04 KYV46
52000円 利用制限△-3000円
TORQUE G03 KYV41
25000円
Xperia 5 II SOG02
79000円 - 利用制限△-3000円
Xperia 1 II SOG01
75000円- 利用制限△-3000円
Xperia 8 SOV42
19000円 - UQ版-2000円
Xperia XZ3 SOV39
30000円 -
Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06
93000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy S20 Ultra 5G SCG03
90000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy S20+ 5G SCG02
85000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy S20 5G SCG01
70000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy A41 SCV48
21000円 - UQ版 -3000円
Galaxy Z Flip SCV47
95000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy Note10+ SCV45
85000円 利用制限△-3000円
Galaxy A30 SCV43
21000円 UQ版-2000円
Galaxy S10+ SCV42
75000円 利用制限△-3000円
Galaxy S10 SCV41
56000円
840: 2020/11/10(火) 14:55:22.21
あとはソフト次第なんだよな
842: 2020/11/10(火) 15:14:56.43
SIMフリー版はソニー公式で買うのとヨドバシとかで買うのどっちがいいんだろう
843: 2020/11/10(火) 15:26:55.61
>>842
それはソニー一択では
尼となら迷うけど
それはソニー一択では
尼となら迷うけど
844: 2020/11/10(火) 15:28:57.86
>>842
ソニストじゃないと保証入れないが黒は入荷次第、他も月末出荷予定みたいだから
急ぎならソニストは無理じゃないか
ソニストじゃないと保証入れないが黒は入荷次第、他も月末出荷予定みたいだから
急ぎならソニストは無理じゃないか
845: 2020/11/10(火) 15:35:10.84
おらヨドバシで買っただ
849: 2020/11/10(火) 16:16:56.70
シムフリーを使うとつくづく、キャリア版は
去勢それててこれが本来のスマホなんだと
実感するわ
去勢それててこれが本来のスマホなんだと
実感するわ
852: 2020/11/10(火) 17:11:42.18
>>849
煽るわけじゃないんだが、具体的にどういうところで実感してる?
個人的には、鬱陶しいキャリアのアプリとロゴを見かけなくて済んでるってくらいで、すごく自由になったって感じもないんだよな
煽るわけじゃないんだが、具体的にどういうところで実感してる?
個人的には、鬱陶しいキャリアのアプリとロゴを見かけなくて済んでるってくらいで、すごく自由になったって感じもないんだよな
861: 2020/11/10(火) 18:01:25.05
>>852
回線も含めてキャリアと縁切りした上でだけど、
シムを何処までも土管視できるというか、
おとなしくキャリアのシム使わないと制限かかる機能やサービスみたいなの
全く気にせず使える点
回線も含めてキャリアと縁切りした上でだけど、
シムを何処までも土管視できるというか、
おとなしくキャリアのシム使わないと制限かかる機能やサービスみたいなの
全く気にせず使える点
866: 2020/11/10(火) 19:26:49.92
>>861
なるほどね
俺も現状>>862体制なんだけど、そうするとキャリアと契約してるのに受けられないサービスとかも目に入っちゃって、思ったよりデメリットを感じて驚いてんのよ
かれこれ20年はキャリアにドップリだったから仕方ないんだろうけど、まだまだ修行が足りませんな
なるほどね
俺も現状>>862体制なんだけど、そうするとキャリアと契約してるのに受けられないサービスとかも目に入っちゃって、思ったよりデメリットを感じて驚いてんのよ
かれこれ20年はキャリアにドップリだったから仕方ないんだろうけど、まだまだ修行が足りませんな
867: 2020/11/10(火) 19:36:46.77
>>866
SIMフリー発表された時点で着々と脱キャリア進めておけば良かったのに
結構なくてもなんとかなるよ
キャリア関連は通話とSPモードとDAZN for docomoだけ残して後は全部やめたな
SIMフリー発表された時点で着々と脱キャリア進めておけば良かったのに
結構なくてもなんとかなるよ
キャリア関連は通話とSPモードとDAZN for docomoだけ残して後は全部やめたな
850: 2020/11/10(火) 16:43:54.20
プリインのコールオブデューティー消せないのは笑ったけど
851: 2020/11/10(火) 17:09:54.10
この機種で接写を上手く撮るにはどうしたらいい?galaxyからの買い替えなんだけどgalaxyと比べ全然寄れないんだけど。。
853: 2020/11/10(火) 17:21:38.66
4K60fps撮れますか?
854: 2020/11/10(火) 17:23:05.43
>>853
シネマプロなら4K59.94fps撮れるよ
シネマプロなら4K59.94fps撮れるよ
858: 2020/11/10(火) 17:36:25.35
>>854
ありがと
ありがと
856: 2020/11/10(火) 17:31:10.21
Z3ずっと使っててコレにしたけどこの性能がスマホとは思えない(;´Д`)
857: 2020/11/10(火) 17:36:20.13
>>856
どっちにも取れるコメントやめて、不安になる
どっちにも取れるコメントやめて、不安になる
859: 2020/11/10(火) 17:38:39.66
>>857
最高ってことに決まってんだろ!
最高ってことに決まってんだろ!
860: 2020/11/10(火) 17:46:49.78
今日初めて強制再起動起きた
アプリ何も使ってなかったしなんでだろ
前の1でもちょいちょい起きてたしな
アプリ何も使ってなかったしなんでだろ
前の1でもちょいちょい起きてたしな
862: 2020/11/10(火) 18:29:10.21
寧ろSIMフリーで回線はキャリアが最強
2chMate 0.8.10.77/Sony/XQ-AT42/10/DR
2chMate 0.8.10.77/Sony/XQ-AT42/10/DR
864: 2020/11/10(火) 18:53:28.32
指紋認証
反応良すぎ~
反応良すぎ~
868: 2020/11/10(火) 19:46:00.04
SoftBankのマルチUSIM(F)がスマートログイン対応したから別に困ってないな端末保証もSonyにスライドした様なもんだし
870: 2020/11/10(火) 19:53:28.88
>>868
あんまり使わないけどキャリアメールもvodafoneのおかげで他より苦労もないしね
あんまり使わないけどキャリアメールもvodafoneのおかげで他より苦労もないしね
871: 2020/11/10(火) 20:17:40.69
>>870
まあSoftBankから出なかったからコレしか選択肢無かったしなあ
こう言う風に梯子外された時は良いなってなった(裏のデザインだけは元々こんなだしSoftBank)
まあSoftBankから出なかったからコレしか選択肢無かったしなあ
こう言う風に梯子外された時は良いなってなった(裏のデザインだけは元々こんなだしSoftBank)
869: 2020/11/10(火) 19:52:10.54
家のネットから家族の携帯まで全部ドコモ
さらにdカードゴールド加入
もうここまで浸かってると家族割やらポイント還元が半端ないんだよなあ
これもギガ使い放題で5千円切ってるから遅くて制限ある格安にする意味があまりないんだわ
さらにdカードゴールド加入
もうここまで浸かってると家族割やらポイント還元が半端ないんだよなあ
これもギガ使い放題で5千円切ってるから遅くて制限ある格安にする意味があまりないんだわ
876: 2020/11/10(火) 21:03:27.65
>>869
家のネットとはどんな料金プランで月いくらですか?
家のネットとはどんな料金プランで月いくらですか?
878: 2020/11/10(火) 21:16:31.96
>>876
ドコモ光戸建タイプで月7600円くらいです
ドコモ光戸建タイプで月7600円くらいです
879: 2020/11/10(火) 21:42:30.94
>>878
高っ
高っ
882: 2020/11/10(火) 21:54:29.44
>>879
うん高いわ
でもプロバイダーや光電話も含めてだからこんなものかと思ってる
うん高いわ
でもプロバイダーや光電話も含めてだからこんなものかと思ってる
883: 2020/11/10(火) 22:07:08.00
>>878
ドコモ光でしょ?
そのプランなら5200円ぐらいじゃないかな?
うちも戸建でプロバイダ込みだけど
ドコモ光でしょ?
そのプランなら5200円ぐらいじゃないかな?
うちも戸建でプロバイダ込みだけど
914: 2020/11/11(水) 04:57:18.88
>>878
ありがとうございます。
ありがとうございます。
872: 2020/11/10(火) 20:22:48.77
ある特有の使用用途としてこの機種買ったんだが、お前らってこんなデカい機種がお好みなのか?
俺なら普段持ち歩きのメイン機としては絶対買わないけどな
5Ⅱでもデカいっつーの
俺なら普段持ち歩きのメイン機としては絶対買わないけどな
5Ⅱでもデカいっつーの
873: 2020/11/10(火) 20:24:32.18
>>872
お好みですね
最高
お好みですね
最高
877: 2020/11/10(火) 21:08:38.99
>>872
本音を言えば小さいほうがいいけど
スペックもとめたら最新機種なんて全部でかいし
本音を言えば小さいほうがいいけど
スペックもとめたら最新機種なんて全部でかいし
916: 2020/11/11(水) 05:32:14.72
>>872
正直長さに関しては仕方なくだが。
幅これくらいでもう二㌢くらい短く
ついでに2.5Dガラスも無しだったら
正直長さに関しては仕方なくだが。
幅これくらいでもう二㌢くらい短く
ついでに2.5Dガラスも無しだったら
875: 2020/11/10(火) 20:52:38.21
SIMフリー買ってドコモSIM刺そうと思ってたんだが寧ろそんなデメリットあるのか
885: 2020/11/10(火) 22:14:30.40
>>875
その辺は人によるんじゃないの
俺はそうだったってだけで
その辺は人によるんじゃないの
俺はそうだったってだけで
898: 2020/11/10(火) 23:34:06.14
>>885
何をデメリットに感じてる?
何をデメリットに感じてる?
901: 2020/11/10(火) 23:52:07.77
>>898
細かいことだし、ちょっとズレるかもだけど、例えばたいして使ってない留守電も解約して伝言メモで済まそうと思ったら、伝言メモはキャリア版にしかないとかな
あとは、これもたいして使ってないキャリアメール(docomoね)だけど、若干使い勝手が悪くなったとか
その程度といえばその程度なんだけどさ
細かいことだし、ちょっとズレるかもだけど、例えばたいして使ってない留守電も解約して伝言メモで済まそうと思ったら、伝言メモはキャリア版にしかないとかな
あとは、これもたいして使ってないキャリアメール(docomoね)だけど、若干使い勝手が悪くなったとか
その程度といえばその程度なんだけどさ
917: 2020/11/11(水) 06:20:03.17
>>901
詳しく助かる
自分はドコモメール結構使ってるから参考になったありがとう
詳しく助かる
自分はドコモメール結構使ってるから参考になったありがとう
880: 2020/11/10(火) 21:47:44.15
この機種のリアルタイム瞳AFがどれだけ凄いか。
α7m3よりもAFでは凄い時あるぞ。
実際にあってるかはそんなに確認してないから知らんけど。
α7m3よりもAFでは凄い時あるぞ。
実際にあってるかはそんなに確認してないから知らんけど。
884: 2020/11/10(火) 22:13:38.72
>>880
猫の目もしっかりトレースして感動した
猫の目もしっかりトレースして感動した
881: 2020/11/10(火) 21:52:48.55
5iiが1iiより優れてる点は、
同じ4000バッテリーなのに小さいサイズで電池持ち良いのと、
発熱処理で4K長く撮れるのと、
残像処理でゲーム滑らかなのと、
夜景が明るく取れるくらい?
音声にジーッってノイズ入るの改善された?
フルセグないからこれかで迷ってる
同じ4000バッテリーなのに小さいサイズで電池持ち良いのと、
発熱処理で4K長く撮れるのと、
残像処理でゲーム滑らかなのと、
夜景が明るく取れるくらい?
音声にジーッってノイズ入るの改善された?
フルセグないからこれかで迷ってる
920: 2020/11/11(水) 08:04:19.96
>>881
いたわり充電が進歩してて、上限が設定できるようになってるときいた
1Ⅱもバージョンアップするかもしれないけど
いたわり充電が進歩してて、上限が設定できるようになってるときいた
1Ⅱもバージョンアップするかもしれないけど
886: 2020/11/10(火) 22:24:07.14
小さいsimフリーが良ければAtom辺り買っとけば満足だろ
DSDSは対応してるし
DSDSは対応してるし
887: 2020/11/10(火) 22:32:41.58
Xperia5ii
94695円→90810円→93920円→91895円→90465円→87880円→85215円
https://www.expansys.jp/sony-xperia-5-ii-5g-dual-sim-unlocked-256gb-pink-328285/
94695円→90810円→93920円→91895円→90465円→87880円→85215円
https://www.expansys.jp/sony-xperia-5-ii-5g-dual-sim-unlocked-256gb-pink-328285/
888: 2020/11/10(火) 22:44:44.97
Xperia1ii
98100円→97880円→97300円→95945円→94515円→93210円
https://www.expansys.jp/sony-xperia-1-ii-5g-dual-sim-8gb-256gb-white-322037/
98100円→97880円→97300円→95945円→94515円→93210円
https://www.expansys.jp/sony-xperia-1-ii-5g-dual-sim-8gb-256gb-white-322037/
889: 2020/11/10(火) 22:52:07.25
イヤホンジャックに接続して使うマイクが再び使えるようになって嬉しい
890: 2020/11/10(火) 22:52:34.26
黒の出荷日公開してくれたらソニーストアで安定なんだけどなあ
891: 2020/11/10(火) 23:00:58.93
アマゾンプライムが見れないんだが、同じ症状の人おる?
893: 2020/11/10(火) 23:15:03.16
>>891
登録台数超えちゃっただけじゃないの?
自分は見れますよ
登録台数超えちゃっただけじゃないの?
自分は見れますよ
892: 2020/11/10(火) 23:10:15.55
背面塗装剥がれの件です。うるさくてすみません。
auショップで「どうしても納得できない」と3時間ねばって得たのは
「無償でリユース品に交換」でした。新品交換はダメ。初期不良とは認められないと。
この状態を見てほしい…と懇願しても「画像を受け取る術がない」と断られる。
auショップの店員さんたちは「これはひどいっすね」とドン引きしてくれるけど
彼らにはなんの力もないのですね。
昨日のヨドバシでは「5,000円でリユース品への交換を申し込んではどうか?」
というだけの提案だったので、少しはマシになったのか。
auショップで「どうしても納得できない」と3時間ねばって得たのは
「無償でリユース品に交換」でした。新品交換はダメ。初期不良とは認められないと。
この状態を見てほしい…と懇願しても「画像を受け取る術がない」と断られる。
auショップの店員さんたちは「これはひどいっすね」とドン引きしてくれるけど
彼らにはなんの力もないのですね。
昨日のヨドバシでは「5,000円でリユース品への交換を申し込んではどうか?」
というだけの提案だったので、少しはマシになったのか。
894: 2020/11/10(火) 23:19:27.52
>>892
最悪だな
全部ソニーが悪いよ
最悪だな
全部ソニーが悪いよ
896: 2020/11/10(火) 23:24:25.86
>>894-895
新品交換しないってのはauの判断では?
まあこんないい加減な塗装をしたソニーが一番悪いんだが
>>892
リユース品でも構わないから交換してもらったら?
俺なら交換してもらったら端末は売ってauからMNPする
新品交換しないってのはauの判断では?
まあこんないい加減な塗装をしたソニーが一番悪いんだが
>>892
リユース品でも構わないから交換してもらったら?
俺なら交換してもらったら端末は売ってauからMNPする
897: 2020/11/10(火) 23:29:38.56
>>896
auの判断だけどSONYが欠陥認めて無償修理を働きかけるべき案件だと思うけどな
auの判断だけどSONYが欠陥認めて無償修理を働きかけるべき案件だと思うけどな
903: 2020/11/10(火) 23:57:28.17
>>897
まあ、確かにそれはそうだ
売り始めてから何ヶ月も経ってるんだしな
SIMフリー版も塗装の弱さは同じなのかね
まあ、確かにそれはそうだ
売り始めてから何ヶ月も経ってるんだしな
SIMフリー版も塗装の弱さは同じなのかね
905: 2020/11/11(水) 00:02:04.60
>>897
海外じゃ認めて無償修理してる国があるって記事を見たような
海外じゃ認めて無償修理してる国があるって記事を見たような
900: 2020/11/10(火) 23:51:13.21
>>892
まあauとしてはそれが最大限の譲歩だろう
メーカーが初期不良として認めないならおいそれと新品交換もできないし。
ただauサポートが一旦預かってチェックしてSONYに言うくらいはしてもらってもいいと思うけどな
まあauとしてはそれが最大限の譲歩だろう
メーカーが初期不良として認めないならおいそれと新品交換もできないし。
ただauサポートが一旦預かってチェックしてSONYに言うくらいはしてもらってもいいと思うけどな
902: 2020/11/10(火) 23:52:32.60
>>892
無料外装交換はムリだったのかな?
フランチャイズではなく直営のauショップに行くとか
https://au-fukuoka.kddi.com/?bid=we-we-tpsd-0018#gsc.tab=0
無料外装交換はムリだったのかな?
フランチャイズではなく直営のauショップに行くとか
https://au-fukuoka.kddi.com/?bid=we-we-tpsd-0018#gsc.tab=0
912: 2020/11/11(水) 04:06:43.29
>>892
過去のiPhoneのサビ問題も1年くらい使い倒してのアレだから本当に酷いね
ぶっちゃけ塗装剥がれと動画左ノイズは普通なら回収レベルの失態だと思う
10万オーバーのスマホでコレは無い
特に動画左ノイズに関しては
SIMフリー版でコッソリ直してるみたいだから余計にタチが悪い
塗装剥がれに関しては外装その物が1の時よりかなりチャチだから
はじめからいい加減に作って力を入れてなかった可能性もある
これら以外の他の部分は本当に良い端末だから
この肝心な詰めの甘さが勿体無いと思うわ
過去のiPhoneのサビ問題も1年くらい使い倒してのアレだから本当に酷いね
ぶっちゃけ塗装剥がれと動画左ノイズは普通なら回収レベルの失態だと思う
10万オーバーのスマホでコレは無い
特に動画左ノイズに関しては
SIMフリー版でコッソリ直してるみたいだから余計にタチが悪い
塗装剥がれに関しては外装その物が1の時よりかなりチャチだから
はじめからいい加減に作って力を入れてなかった可能性もある
これら以外の他の部分は本当に良い端末だから
この肝心な詰めの甘さが勿体無いと思うわ
924: 2020/11/11(水) 08:56:55.83
>>892
えっ!auはアレが仕様だとか主張してるの?
どうしてそういうことになるのか
さすがにauのサービスがバカすぎて呆れ返る
リユース品と言っても外装は新品同様だろうからそこは心配要らないと思うけど、また塗装剥離が起きたらどう対応するつもりなんだろう
そこを考えると対策された新品と交換して当然だと思う
auはもちろんのこと、Xperiaを購入するのはこのことを思い出して今後よく考えてからにしたいと思った
えっ!auはアレが仕様だとか主張してるの?
どうしてそういうことになるのか
さすがにauのサービスがバカすぎて呆れ返る
リユース品と言っても外装は新品同様だろうからそこは心配要らないと思うけど、また塗装剥離が起きたらどう対応するつもりなんだろう
そこを考えると対策された新品と交換して当然だと思う
auはもちろんのこと、Xperiaを購入するのはこのことを思い出して今後よく考えてからにしたいと思った
895: 2020/11/10(火) 23:21:05.38
ソニー見損なったから
Galaxy買うわ
Galaxy買うわ
899: 2020/11/10(火) 23:38:25.86
>「これはひどいっすね」
お前じゃ
お前じゃ
904: 2020/11/10(火) 23:57:32.24
ゲームの公式端末でこれ使わなきゃならないプレーヤーがかわいそう
iphoneか他の端末使わせてやってくれ
iphoneか他の端末使わせてやってくれ
906: 2020/11/11(水) 00:12:33.58
ニュースサイトに取り上げてもらったりすると慌てて対応変えるんだろうな
907: 2020/11/11(水) 00:39:45.73
Twitterとかに上げてみたら?
910: 2020/11/11(水) 02:39:14.61
>>907
それな
それな
908: 2020/11/11(水) 01:54:18.87
SIMフリーで白使ってるけど、とりあえず塗装剥がれる様子はないなぁ。
そもそもガラス板だし内側からやられるのかね。
(ガラスシート貼るのに水に漬けたけどその影響もなし
そもそもガラス板だし内側からやられるのかね。
(ガラスシート貼るのに水に漬けたけどその影響もなし
909: 2020/11/11(水) 02:03:34.54
ドコモのシムなんだけどここで書かれてる通りアンテナが1本少ない
表示だけかと思ってたんだけど実際に電波弱くて電話切れたりする
これなんとかならないんだろうか…
表示だけかと思ってたんだけど実際に電波弱くて電話切れたりする
これなんとかならないんだろうか…
919: 2020/11/11(水) 07:36:47.42
>>909
auの使ってるけど嫌がらせされてる感あるわ
auのスマホと明らかに違う気がする
auの使ってるけど嫌がらせされてる感あるわ
auのスマホと明らかに違う気がする
911: 2020/11/11(水) 03:30:23.39
ETORENでもRAM12GBのGreen発売されたな
913: 2020/11/11(水) 04:36:03.94
というかそもそも日本でキャリア版のスマートフォンを買うと
保証もメーカー直じゃなくてキャリアを通さないといけないシステムだから
普通の家電にある1年保証みたいなのが無いのがおかしいね
塗装剥がれなんて普通の家電なら
メーカー1年保証で新品に交換してもらえるのが一般的だし
保証もメーカー直じゃなくてキャリアを通さないといけないシステムだから
普通の家電にある1年保証みたいなのが無いのがおかしいね
塗装剥がれなんて普通の家電なら
メーカー1年保証で新品に交換してもらえるのが一般的だし
918: 2020/11/11(水) 07:00:37.16
>>913
建て前はキャリアの型番付けて売ってると言うことは製造の責任もキャリアが持つ事になるんだけどな
ソニーは製造を委託されてるような状態
建て前はキャリアの型番付けて売ってると言うことは製造の責任もキャリアが持つ事になるんだけどな
ソニーは製造を委託されてるような状態
915: 2020/11/11(水) 05:23:49.25
国内simフリーだけど サイドセンスからテザリングのONができない
なぜかOFFはできるけど
仕様かな?他の人はどうですか?
なぜかOFFはできるけど
仕様かな?他の人はどうですか?
921: 2020/11/11(水) 08:04:28.28
>>915
確かに出来ない
確かに出来ない
922: 2020/11/11(水) 08:08:02.96
>>915
キャリア端末だけど出来ないね
キャリア端末だけど出来ないね
923: 2020/11/11(水) 08:17:40.62
5Ⅱの発売日に1Ⅱが値下げされる可能性はありますか?
コメント
コメントする