1: 2020/11/06(金) 09:42:17.16
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレはワッチョイありでまったり進行します。
好みでない人は別タイトルのワッチョイなしスレに移動ください。
不具合報告は端末名を明記すること。
楽天モバイル公式HP
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
前スレ
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1604385248/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
このスレはワッチョイありでまったり進行します。
好みでない人は別タイトルのワッチョイなしスレに移動ください。
不具合報告は端末名を明記すること。
楽天モバイル公式HP
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
前スレ
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1604385248/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/11/06(金) 09:42:44.10
取り急ぎ
3: 2020/11/06(金) 09:49:29.90
ミニで楽天エリアだけの電波つかめないかな?
(´・ω・`)
(´・ω・`)
4: 2020/11/06(金) 09:56:36.83
貧乏人臭えスレだな
5: 2020/11/06(金) 10:05:54.74
速度は
楽天アプリのは誤差激しいよ
ちゃんとスピードテストアプリで計測すると実情速度が出る
俺のは低速で計測の場合、楽天アプリで10Mb以上の表示w
スピードテストでは800kb前後とほぼ正確。
楽天アプリのは誤差激しいよ
ちゃんとスピードテストアプリで計測すると実情速度が出る
俺のは低速で計測の場合、楽天アプリで10Mb以上の表示w
スピードテストでは800kb前後とほぼ正確。
6: 2020/11/06(金) 10:13:01.58
いつもスピードテストアプリで計測してます
https://i.imgur.com/M64ntT4.jpg
https://i.imgur.com/M64ntT4.jpg
7: 2020/11/06(金) 10:27:47.58
ローミング終了で圏外になったユーザーに基地局建つまでMVNO端末を無料提供
https://mobilelaby.com/blog-entry-rakuten-mobile-au-roaming-nov-2020.html
https://mobilelaby.com/blog-entry-rakuten-mobile-au-roaming-nov-2020.html
135: 2020/11/06(金) 18:02:14.93
>>7
>なお、KDDIのウェブサイトでは東京都については2021年3月末でローミングが原則終了すると案内されている。
何処で?
>なお、KDDIのウェブサイトでは東京都については2021年3月末でローミングが原則終了すると案内されている。
何処で?
140: 2020/11/06(金) 18:10:54.32
>>135
前スレにこんなのあった
944 非通知さん (アークセー Sx79-cGCF) sage 2020/11/05(木) 22:56:22.56 ID:trMGQL4Dx
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/thanks.html
家繋がりにくいから連絡しといた
前スレにこんなのあった
944 非通知さん (アークセー Sx79-cGCF) sage 2020/11/05(木) 22:56:22.56 ID:trMGQL4Dx
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/thanks.html
家繋がりにくいから連絡しといた
151: 2020/11/06(金) 18:52:54.25
>>140
?
?
153: 2020/11/06(金) 19:06:45.31
219: 2020/11/07(土) 01:13:35.64
>>153
いやだから答えになっていないw
いやだから答えになっていないw
8: 2020/11/06(金) 10:27:52.16
KDDIから異例の 「eSIM特化」 新格安SIMが登場へ
KDDIが第5の通信ブランドを作る理由 https://www.businessinsider.jp/amp/post-223312
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャー ッ
KDDIが楽天解約ユーザーの受け皿になる可能性が出てきた
https://ascii.jp/elem/000/004/032/4032715/
今、楽天モバイルユーザーが最も「auネットワークの高品質さ」を実感しているのは間違いないだろう。楽天モバイルのローミングが終わったタイミングで、KDDI Digital Lifeが大注目を浴びることは間違いない。
楽天モバイルのユーザーを受け入れるために、KDDIはeSIM専業のMVNOを立ち上げたとしたら相当な策士と言えそうだ。
KDDIが第5の通信ブランドを作る理由 https://www.businessinsider.jp/amp/post-223312
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャー ッ
KDDIが楽天解約ユーザーの受け皿になる可能性が出てきた
https://ascii.jp/elem/000/004/032/4032715/
今、楽天モバイルユーザーが最も「auネットワークの高品質さ」を実感しているのは間違いないだろう。楽天モバイルのローミングが終わったタイミングで、KDDI Digital Lifeが大注目を浴びることは間違いない。
楽天モバイルのユーザーを受け入れるために、KDDIはeSIM専業のMVNOを立ち上げたとしたら相当な策士と言えそうだ。
11: 2020/11/06(金) 10:39:40.72
>>8
石川ってコイツほんとうに頭が悪いか
3大からポケットに何か入れて貰ってコジキ記事しか書けないんだなw
肩書がカタカナで
スマホ/ケータイジャーナリスト
と名乗ってる時点でバカ丸出し
ほんとお笑い記事しか書けないのなw
ケータイって何だ?そんな日本語ないけどなw
石川ってコイツほんとうに頭が悪いか
3大からポケットに何か入れて貰ってコジキ記事しか書けないんだなw
肩書がカタカナで
スマホ/ケータイジャーナリスト
と名乗ってる時点でバカ丸出し
ほんとお笑い記事しか書けないのなw
ケータイって何だ?そんな日本語ないけどなw
9: 2020/11/06(金) 10:35:11.06
利用料1年間無料←日本中の乞食集結
ポイント還元端末実質無料!←スーパー乞食集結
事務手数料無料!←ウルトラ乞食集結
ウルトラ乞食「1回解約してもまた無料にしてほしい。何回線でも無料にしてほしい。SIM違約金もただにしろ!ふん!無料終わったら解約してやるからな!」
ポイント還元端末実質無料!←スーパー乞食集結
事務手数料無料!←ウルトラ乞食集結
ウルトラ乞食「1回解約してもまた無料にしてほしい。何回線でも無料にしてほしい。SIM違約金もただにしろ!ふん!無料終わったら解約してやるからな!」
10: 2020/11/06(金) 10:37:35.71
1年無料で使った後にNMP弾として使えますか?
12: 2020/11/06(金) 10:40:38.05
>>10
NMPなんてそもそも無い
NMPなんてそもそも無い
41: 2020/11/06(金) 13:24:22.52
>>12
違うだろ
楽天で新規回線作って1年でMNPするって意味だろ
どう見ても
違うだろ
楽天で新規回線作って1年でMNPするって意味だろ
どう見ても
43: 2020/11/06(金) 13:28:18.64
>>41
それはMNP弾だからな。
NMP弾そもそも無い
それはMNP弾だからな。
NMP弾そもそも無い
45: 2020/11/06(金) 13:30:56.49
>>43 ワロタ
なるほど理解
なるほど理解
13: 2020/11/06(金) 10:47:13.01
アンリミテッドにNMPしてデザリングします
14: 2020/11/06(金) 10:49:25.35
>>13
iPhoneないから完璧じゃないから
iPhoneないから完璧じゃないから
15: 2020/11/06(金) 10:50:24.80
>>13
sence3lite
sence3lite
16: 2020/11/06(金) 10:57:20.78
>>15
バカの代名詞はアホホンでしょ
バカの代名詞はアホホンでしょ
17: 2020/11/06(金) 11:04:24.23
https://mobilelaby.com/blog-entry-rakuten-mobile-au-roaming-nov-2020.html
ローミング終了で圏外になった人にMVNO端末無料提供ってルーターを貸すんかな?
当分MVNOの方は終われないね
ローミング終了で圏外になった人にMVNO端末無料提供ってルーターを貸すんかな?
当分MVNOの方は終われないね
18: 2020/11/06(金) 11:15:00.02
>>17
圏外の判定どうざるのだろうね。住んでるところはローミングエリアでも会社行く途中に圏外とかさ。
圏外の判定どうざるのだろうね。住んでるところはローミングエリアでも会社行く途中に圏外とかさ。
20: 2020/11/06(金) 11:22:59.29
>>18
持ち運べる充電タイプの携帯型なんじゃね?
持ち運べる充電タイプの携帯型なんじゃね?
24: 2020/11/06(金) 11:55:35.20
>>18
ホントどうするんだろうね?通勤途中の〇〇駅で圏外になるから、貸してくれって言い出したら収集が付かない。
ホントどうするんだろうね?通勤途中の〇〇駅で圏外になるから、貸してくれって言い出したら収集が付かない。
25: 2020/11/06(金) 12:05:27.10
>>24
自宅は南と北の窓際しか電波拾わん
一番利用するリビング付近は圏外だけど、楽天的には圏内扱いされてる気がする
自宅は南と北の窓際しか電波拾わん
一番利用するリビング付近は圏外だけど、楽天的には圏内扱いされてる気がする
40: 2020/11/06(金) 13:19:34.40
>>25
自分も同じで、南と北の窓際という、「方角」はあまり関係ないのかな?電波って。
セルマッパーで見ると、自宅の南、数kmにアンテナがあるみたいだけど、なのに北向きの窓でも
同じぐらいの速度が出る(40Mbps前後)。
このあたりは、電波に詳しい人じゃないとわからないのだろうけどね。
自分も同じで、南と北の窓際という、「方角」はあまり関係ないのかな?電波って。
セルマッパーで見ると、自宅の南、数kmにアンテナがあるみたいだけど、なのに北向きの窓でも
同じぐらいの速度が出る(40Mbps前後)。
このあたりは、電波に詳しい人じゃないとわからないのだろうけどね。
30: 2020/11/06(金) 12:28:23.41
>>24
乞食が群がって来る気がしてならない。当然無料ですよね。
乞食が群がって来る気がしてならない。当然無料ですよね。
19: 2020/11/06(金) 11:18:56.90
端末貸すだけ
simはご自分で用意してください
simはご自分で用意してください
21: 2020/11/06(金) 11:47:51.16
楽天電波捕まえてるかどうかの判別方法教えてください
機種はsense3です
機種はsense3です
26: 2020/11/06(金) 12:10:55.08
>>21
❛LTE回線状況チェッカー
❛接続回線判定
❛Rバートナーエリアチェッカー
playストアから上のどれかのアプリ入れて使えば楽天電波とauローミング電波が切り替わる度に通知してくれて通知バーにAかRで表示されて今どちらかわかるので便利
❛LTE回線状況チェッカー
❛接続回線判定
❛Rバートナーエリアチェッカー
playストアから上のどれかのアプリ入れて使えば楽天電波とauローミング電波が切り替わる度に通知してくれて通知バーにAかRで表示されて今どちらかわかるので便利
28: 2020/11/06(金) 12:25:07.17
>>26
ありがとん
やってみる
ありがとん
やってみる
31: 2020/11/06(金) 12:34:26.31
>>26
弱電界では楽天モバイルアプリ同様、動作しないから無意味。
つまり、楽天回線に繋がっていてもパートナー表示される。
低速モード安定にして回線速度計アプリ使用した方が判別できるよ。
弱電界では楽天モバイルアプリ同様、動作しないから無意味。
つまり、楽天回線に繋がっていてもパートナー表示される。
低速モード安定にして回線速度計アプリ使用した方が判別できるよ。
22: 2020/11/06(金) 11:50:26.69
楽天のeSIM開通した
やっぱり紹介キャンペーンはしっかり紹介しないともったいないか?
やっぱり紹介キャンペーンはしっかり紹介しないともったいないか?
23: 2020/11/06(金) 11:51:02.95
My楽天モバイルで分からないなら
低速モードでグーグルスピードテストすればいいんじゃ
低速モードでグーグルスピードテストすればいいんじゃ
27: 2020/11/06(金) 12:17:00.51
楽天モバイル正式契約手続きのご案内ってメール来たけどまだ終わって無いのか?
楽天市場内で写真とか送ったはずだが?
楽天市場内で写真とか送ったはずだが?
29: 2020/11/06(金) 12:26:01.12
>>27
スルーでいいぞ
スルーでいいぞ
32: 2020/11/06(金) 12:48:39.54
今googleのスピードテストで計測したら
Down65.4Mbps UP25.7Mbps
だった。
バンド3ね。
都大田区
Down65.4Mbps UP25.7Mbps
だった。
バンド3ね。
都大田区
39: 2020/11/06(金) 13:10:26.03
>>32
遅いな
遅いな
33: 2020/11/06(金) 12:50:29.54
今からプラチナ上げるねていわれても、もっとはやくいってよーて感じだろうね。
今のままだと来年も無料にしないとづらぃんじゃないかな。楽天エリアが広がると圏外が増えるみたいな。
今のままだと来年も無料にしないとづらぃんじゃないかな。楽天エリアが広がると圏外が増えるみたいな。
34: 2020/11/06(金) 12:52:05.44
今って1時期(9月頃?)のめっちゃ話題になってた時と比べてキャンペーンの条件どうなの?
42: 2020/11/06(金) 13:24:56.84
>>34
ちょっとだけ還元ポイント低くなってるかも
新規契約金払わなくてよくなったけど
SIMのみだと1,000pt下がった(10月は6000+3000だった
ちょっとだけ還元ポイント低くなってるかも
新規契約金払わなくてよくなったけど
SIMのみだと1,000pt下がった(10月は6000+3000だった
35: 2020/11/06(金) 12:52:24.61
プラチナバンドって余ってるの?
それともバンド71を確保すべく地デジ放送から奪いとるの?
それともバンド71を確保すべく地デジ放送から奪いとるの?
49: 2020/11/06(金) 13:44:30.07
>>35
MCA無線を移動させて集約
出来た隙間が楽天のプラチナバンド
MCA無線を移動させて集約
出来た隙間が楽天のプラチナバンド
36: 2020/11/06(金) 12:53:24.13
リンクデスクトップ版まだ?
37: 2020/11/06(金) 12:54:12.35
>>36
スカイプ使え
スカイプ使え
38: 2020/11/06(金) 12:58:34.72
ra20011984662
開通したて
開通したて
44: 2020/11/06(金) 13:30:44.68
なんか一日の上限10ギガ以上になってない?
10ギガ超えたんだけど、未だに速度低下なし
10ギガ超えたんだけど、未だに速度低下なし
47: 2020/11/06(金) 13:33:25.36
>>44
どこで確認してるの?
アプリ?
どこで確認してるの?
アプリ?
50: 2020/11/06(金) 13:48:12.35
>>47
wiifi apeed testってあぷり
20ギガで絞りきた
>>48
トンキンでバン8、高速回線利用なし
wiifi apeed testってあぷり
20ギガで絞りきた
>>48
トンキンでバン8、高速回線利用なし
48: 2020/11/06(金) 13:35:18.11
>>44
1日、BAND3のみを掴んでる?
それとも、なにを掴んでるかは確認してない?
1日、BAND3のみを掴んでる?
それとも、なにを掴んでるかは確認してない?
46: 2020/11/06(金) 13:32:16.18
auローミングってwimaxの基地局なの?
51: 2020/11/06(金) 13:52:32.06
>>46
BAND18だよ
ふつうのLTE
BAND18だよ
ふつうのLTE
97: 2020/11/06(金) 16:17:21.24
>>51
周波数の違いはわかった
基地局はどうなんだろう
周波数の違いはわかった
基地局はどうなんだろう
98: 2020/11/06(金) 16:18:38.25
>>97
基地局もBAND18/26はauのだよ
基地局もBAND18/26はauのだよ
52: 2020/11/06(金) 13:58:27.08
Apexアップデートが終わらない
無料wifiで30mbぐらい出るところあったら教えてください
バスの無料wifiが早いって聞いた
無料wifiで30mbぐらい出るところあったら教えてください
バスの無料wifiが早いって聞いた
53: 2020/11/06(金) 14:01:18.72
素直にコンビニでも行けよ
54: 2020/11/06(金) 14:01:54.46
>>53
コンビニ早いんだ、行ってみるわ
コンビニ早いんだ、行ってみるわ
55: 2020/11/06(金) 14:03:17.38
>>54
GS パチンコ japan wi-fi
GS パチンコ japan wi-fi
56: 2020/11/06(金) 14:10:18.59
>>55
バスはjapan WiFi狙いだった、gsとパチンコね、確認してみる
バスはjapan WiFi狙いだった、gsとパチンコね、確認してみる
57: 2020/11/06(金) 14:12:30.23
バンド「8」ってのも謎だし、そもそも楽天回線を使用するならば「高速回線」や「低速回線」の
縛りは無い
わけのわからない「報告」だったな
縛りは無い
わけのわからない「報告」だったな
58: 2020/11/06(金) 14:58:51.69
2020年11月6日
Coolpad製のモバイルWi-Fiルータが技適通過、楽天モバイル向けか
Coolpad製のモバイルWi-Fiルータが技適通過、楽天モバイル向けか
59: 2020/11/06(金) 15:03:25.67
バンド3専用モバイルルーターて今更いる?
メルカリで3000円も出せば選り取り見取りやで
esimなのかしら?
メルカリで3000円も出せば選り取り見取りやで
esimなのかしら?
60: 2020/11/06(金) 15:21:24.40
BAND1/19にも対応してるな
61: 2020/11/06(金) 15:26:25.63
docomo SIMでも使えるルータを今さらリリースするってキャリアとして音声通話がダメだと認識してんだろうな
他のキャリアと同じVoLTEにしてりゃ良いモノを
他のキャリアと同じVoLTEにしてりゃ良いモノを
62: 2020/11/06(金) 15:30:48.83
>>61
ちょっと何言ってるかわからない
ちょっと何言ってるかわからない
64: 2020/11/06(金) 15:32:49.20
>>63
なに言って
まで被ったな、そうなるよね
2つばかり全くわからないw
なに言って
まで被ったな、そうなるよね
2つばかり全くわからないw
65: 2020/11/06(金) 15:34:58.02
ローミング切られたとされる小平近くに行ってみたが確かに穴多いなw
コンビニでコード決済のチャージするのに通信きれてるという素晴らしい状態
物理カードでも入金できるので問題なかったが物理カードないとヤバいw
コンビニでコード決済のチャージするのに通信きれてるという素晴らしい状態
物理カードでも入金できるので問題なかったが物理カードないとヤバいw
66: 2020/11/06(金) 15:35:39.77
コンビニならWi-Fi繋げば良いじゃん
67: 2020/11/06(金) 15:39:09.58
そういう問題ではない
基地局あったー!と思ったらワイモバイルだったw
基地局あったー!と思ったらワイモバイルだったw
68: 2020/11/06(金) 15:44:31.79
圏外対策でdocomo mvno端末貸し出ししてるらしいね
ルータ必要か?
ルータ必要か?
69: 2020/11/06(金) 15:48:04.31
>>68
うん、何言ってるかわからない
うん、何言ってるかわからない
71: 2020/11/06(金) 15:54:21.37
>>69
ルータだとRakuten Link使えないじゃん
ルータだとRakuten Link使えないじゃん
74: 2020/11/06(金) 15:58:23.52
>>71
お前のスマホが圏外のときそのルーターにつなげってことでは?
穴が顕著に影響及ぼすのが通話のときなんだよね。
お前のスマホが圏外のときそのルーターにつなげってことでは?
穴が顕著に影響及ぼすのが通話のときなんだよね。
76: 2020/11/06(金) 16:00:51.39
>>74
ルータにクライアントでスマホ繋いでRakuten Link使え、ってか
スマホでじかに接続したいのに
ルータにクライアントでスマホ繋いでRakuten Link使え、ってか
スマホでじかに接続したいのに
70: 2020/11/06(金) 15:53:35.19
RakutenLINKってAUのパートナー回線でも使えるの?
72: 2020/11/06(金) 15:55:09.66
>>70
理論上使えるハズだが使え無い例が多い
理論上使えるハズだが使え無い例が多い
73: 2020/11/06(金) 15:57:11.84
>>72
ということはバンド3掴めないとキャンペーン条件達成できないの?
ということはバンド3掴めないとキャンペーン条件達成できないの?
75: 2020/11/06(金) 15:58:52.89
>>73
そうなるな
たまさかBAND18/26で出来る場合も有る
機種によるよ
そうなるな
たまさかBAND18/26で出来る場合も有る
機種によるよ
100: 2020/11/06(金) 16:26:33.37
>>73
自分でやってみりゃ、分かるでしょ
例えば家電(いえでん)に、わざとBAND18のときに楽天リンクかけてみて、かかるかどうか?(かかったら、通話できるという証明だし)、
友人に「楽天リンクのチャット」でSMSを送って、「届いた?既読付けてみて」って電話してみりゃいい。
自分でやってみりゃ、分かるでしょ
例えば家電(いえでん)に、わざとBAND18のときに楽天リンクかけてみて、かかるかどうか?(かかったら、通話できるという証明だし)、
友人に「楽天リンクのチャット」でSMSを送って、「届いた?既読付けてみて」って電話してみりゃいい。
104: 2020/11/06(金) 16:42:21.10
>>100
帰ったらそうすりゅ
帰ったらそうすりゅ
78: 2020/11/06(金) 16:01:50.31
>>72
さんくすね、
RacktenLINK使ったけど、パートナーエリアで使ったからキャンペーン無効です
ってひどいことをちょっと心配
さんくすね、
RacktenLINK使ったけど、パートナーエリアで使ったからキャンペーン無効です
ってひどいことをちょっと心配
83: 2020/11/06(金) 16:04:24.48
>>78
初日以降3で掴まなくて自分まだやってないんだけどやっぱ18じゃあかんのかな
そんなこと一言も書いてなかった気が...
初日以降3で掴まなくて自分まだやってないんだけどやっぱ18じゃあかんのかな
そんなこと一言も書いてなかった気が...
88: 2020/11/06(金) 16:07:52.80
>>78
俺は7月開通組で、パートナー回線でRakutenLINK開通したが
キャンペーンポイントはもらえたぞ。
ルールが変わったのか?
俺は7月開通組で、パートナー回線でRakutenLINK開通したが
キャンペーンポイントはもらえたぞ。
ルールが変わったのか?
91: 2020/11/06(金) 16:09:56.04
>>88
変わってないよ
ただパートナー回線で使える機種が限られるって話
変わってないよ
ただパートナー回線で使える機種が限られるって話
94: 2020/11/06(金) 16:12:14.68
>>88
さんくす、パートナ回線でOKなんだね
なら、今どっちの回線つかんでるかとか悩む必要ないんだね、少なくともキャンペーンでは
さんくす、パートナ回線でOKなんだね
なら、今どっちの回線つかんでるかとか悩む必要ないんだね、少なくともキャンペーンでは
96: 2020/11/06(金) 16:14:39.75
>>94
キャンペーン条件は変わってないが
Rakuten Linkがちゃんと機能するかしないかの話
キャンペーン条件は変わってないが
Rakuten Linkがちゃんと機能するかしないかの話
107: 2020/11/06(金) 16:45:41.72
>>96
なるほどね、楽天モバイルで売ってる端末なら、まあRacutenLink動くだろうけど
手持ちの端末だとわからないと
>>101
IP電話並みかあ、まあちゃんとした電話?のときは料金かかるほうでいいんだろうけど
なるほどね、楽天モバイルで売ってる端末なら、まあRacutenLink動くだろうけど
手持ちの端末だとわからないと
>>101
IP電話並みかあ、まあちゃんとした電話?のときは料金かかるほうでいいんだろうけど
111: 2020/11/06(金) 16:49:54.98
>>107
IP電話だもん
IP電話だもん
120: 2020/11/06(金) 17:21:34.83
>>107
楽天じゃない他のシムいれたシムフリーzen6でリンク普通に動いてるよ。
楽天じゃない他のシムいれたシムフリーzen6でリンク普通に動いてるよ。
81: 2020/11/06(金) 16:03:33.70
>>70
俺は普通に使えてるよ。当然会話は途切れ途切れになるけど。短い電話なら良いけど重要な話はしたくない品質だね。
俺は普通に使えてるよ。当然会話は途切れ途切れになるけど。短い電話なら良いけど重要な話はしたくない品質だね。
90: 2020/11/06(金) 16:09:16.34
>>81
さんくすね、普通の電話として使えないのならきついな
さんくすね、普通の電話として使えないのならきついな
101: 2020/11/06(金) 16:26:37.57
>>90
ライン通話見たく違和感あったて話の所々途切れるね感じになる。調子いいときもあるけどね。着信に不安があるという電話の基本機能がまだまだ。
ライン通話見たく違和感あったて話の所々途切れるね感じになる。調子いいときもあるけどね。着信に不安があるという電話の基本機能がまだまだ。
690: 2020/11/08(日) 14:26:01.94
>>81,101
auパートナー回線からケーブルテレビ回線電話(IP電話)へ楽天Linkで何度か電話したけど、電波が強かったからか通話が途切れ途切れになったことは一度もないな。音声の周波数帯域が狭いという噂も、全然、気にならない範囲で、十分に実用的に使えると感じた。
auパートナー回線からケーブルテレビ回線電話(IP電話)へ楽天Linkで何度か電話したけど、電波が強かったからか通話が途切れ途切れになったことは一度もないな。音声の周波数帯域が狭いという噂も、全然、気にならない範囲で、十分に実用的に使えると感じた。
704: 2020/11/08(日) 14:44:26.17
>>690
パートナーだからとかあまり関係ないよな
IPバケットがスムーズに流れてくれればいいから
自宅WiFiの光回線経由で掛けても
ストリーミング垂れ流し中なら通話がブチブチ切れる
方式にもよるんだろうが、帯域をフルに使ってHD動画と音声を
ドカンと送ってくるからリンクの通話が邪魔されて乱れる
音質に文句言ってる奴の中には自分の使い方が悪いだけのケースも多そう
パートナーだからとかあまり関係ないよな
IPバケットがスムーズに流れてくれればいいから
自宅WiFiの光回線経由で掛けても
ストリーミング垂れ流し中なら通話がブチブチ切れる
方式にもよるんだろうが、帯域をフルに使ってHD動画と音声を
ドカンと送ってくるからリンクの通話が邪魔されて乱れる
音質に文句言ってる奴の中には自分の使い方が悪いだけのケースも多そう
708: 2020/11/08(日) 14:46:50.53
>>704
楽天回線は一応QoSはかけてるみたい
https://www.businesswire.com/news/home/20200410005175/ja/
だけどVoLTEみたいに別ベアラになってるわけでもなし
楽天回線は一応QoSはかけてるみたい
https://www.businesswire.com/news/home/20200410005175/ja/
だけどVoLTEみたいに別ベアラになってるわけでもなし
77: 2020/11/06(金) 16:01:18.59
mvnoも当然無料だよね?
社長に振り回さられる社員大変だろうな。
資金足りるのか?
社長に振り回さられる社員大変だろうな。
資金足りるのか?
80: 2020/11/06(金) 16:02:24.46
>>77
圏外は無償貸与らしいよ
圏外は無償貸与らしいよ
79: 2020/11/06(金) 16:02:04.35
今月の4日からMNP転出手数料が0円になったのと
楽天回線エリア内なのに、全然電波掴まない(弱すぎる)から
他所格安に行くことにした。
無料期間はまだ半年以上あったけど、固定電話相手に雑音入るし
来年6月から月3000円て、値段高いというかそもそも
外出先でそんなにデータ通信しないから
さよならミッキー
楽天回線エリア内なのに、全然電波掴まない(弱すぎる)から
他所格安に行くことにした。
無料期間はまだ半年以上あったけど、固定電話相手に雑音入るし
来年6月から月3000円て、値段高いというかそもそも
外出先でそんなにデータ通信しないから
さよならミッキー
82: 2020/11/06(金) 16:04:06.30
>>79
雑音はRakuten Linkがip電話ゆえ
雑音はRakuten Linkがip電話ゆえ
92: 2020/11/06(金) 16:10:20.19
>>79
黙って去れないもんかね
黙って去れないもんかね
102: 2020/11/06(金) 16:35:32.40
>>92
俺も去る時には一発カマして去るわ
単発なんだからソッとしておいてやれよ
俺も去る時には一発カマして去るわ
単発なんだからソッとしておいてやれよ
84: 2020/11/06(金) 16:06:33.55
おら東京の圏外エリアに行くっぺよーだから無償でかしてけろ。て人たくさん出てきて祭りな予感。
85: 2020/11/06(金) 16:07:00.81
だから、ローミングなんかせずに、
MNOとMVNO両方のデータ書き込んだSIMにすれば良いのに
アンドロイドもiosもOSレベルの切り替えに対応してるのにね。
対応してない機種でも、再起動で回線切り替えられるSIMもあるんだし
MNOとMVNO両方のデータ書き込んだSIMにすれば良いのに
アンドロイドもiosもOSレベルの切り替えに対応してるのにね。
対応してない機種でも、再起動で回線切り替えられるSIMもあるんだし
86: 2020/11/06(金) 16:07:34.75
BAND3と18/26じゃVoLTE方式違うしな
それをカバーする為にRakuten Linkでip電話させる方式だが
BAND18/26だと上手く接続出来る機種が限られる
それをカバーする為にRakuten Linkでip電話させる方式だが
BAND18/26だと上手く接続出来る機種が限られる
87: 2020/11/06(金) 16:07:44.18
コンビニ入っただけで圏外なるのキツ過ぎる 今朝paypayできなかったわ
89: 2020/11/06(金) 16:08:52.54
>>87
コンビニWIFI使いなよ
その方が確実
コンビニWIFI使いなよ
その方が確実
103: 2020/11/06(金) 16:41:22.03
>>87
タウンWiFi
dアカウント設定(ドコモユーザ以外も0001docomo使える)
タウンWiFi
dアカウント設定(ドコモユーザ以外も0001docomo使える)
93: 2020/11/06(金) 16:10:25.06
sense4の詳細マダー?チンチン
95: 2020/11/06(金) 16:13:22.17
>>93
恐らくSDM630のSoCだと思われる
Sense3 liteのキャリーオーバーだと思うよ
恐らくSDM630のSoCだと思われる
Sense3 liteのキャリーオーバーだと思うよ
99: 2020/11/06(金) 16:20:14.24
アウアウクー MM39
が3匹ほどいるんだけど自演じゃなかったのか?
アウから揃いも揃って言うことが頓珍漢だからw
が3匹ほどいるんだけど自演じゃなかったのか?
アウから揃いも揃って言うことが頓珍漢だからw
105: 2020/11/06(金) 16:42:55.36
dアカウント設定は申し込みが面倒くさすぎない
108: 2020/11/06(金) 16:46:58.36
>>105
まあそうだが、無料だし楽天が圏外になったときのためにドコモWi-Fi設定しておいたほうがいいと思う
まあそうだが、無料だし楽天が圏外になったときのためにドコモWi-Fi設定しておいたほうがいいと思う
106: 2020/11/06(金) 16:44:11.28
dwifi使えるようになるまでって意味だけど
109: 2020/11/06(金) 16:48:06.00
コンビニWIFIならLAWSONはメアド登録するだけだと思うが
110: 2020/11/06(金) 16:49:26.92
>>109
タウンWi-Fi入れておけば全コンビニと一部飲食店のフリーWi-Fi登録すらしなくていい
タウンWi-Fi入れておけば全コンビニと一部飲食店のフリーWi-Fi登録すらしなくていい
112: 2020/11/06(金) 17:07:21.49
三木谷さんの仕事で使うスマホも、アンリミなのかな?
121: 2020/11/06(金) 17:22:32.80
>>112
三木谷「ドコモの電波をつかめるほうを使ってるよ。」
三木谷「ドコモの電波をつかめるほうを使ってるよ。」
113: 2020/11/06(金) 17:08:46.21
docomoに決まってる
115: 2020/11/06(金) 17:13:26.41
>>113
wwwwww
wwwwww
701: 2020/11/08(日) 14:42:51.19
>>114
GHQやCIAみたいな対日工作だな。
放送局本体も子会社群も、NHKグループ全体を電通がゴッソリ乗っ取った目的も、その一環か。
GHQやCIAみたいな対日工作だな。
放送局本体も子会社群も、NHKグループ全体を電通がゴッソリ乗っ取った目的も、その一環か。
116: 2020/11/06(金) 17:15:58.68
マジレスに草生やしてどうする
117: 2020/11/06(金) 17:16:16.45
118: 2020/11/06(金) 17:19:36.16
マジレスするとViber
ロシアとウクライナで大人気
ロシアとウクライナで大人気
122: 2020/11/06(金) 17:22:36.85
>>118
違うよ
https://www.businesswire.com/news/home/20190220005571/ja/
マベニアのNFVベースのRCSソリューションを楽天が次世代の音声/メッセージングサービス向けに採用
違うよ
https://www.businesswire.com/news/home/20190220005571/ja/
マベニアのNFVベースのRCSソリューションを楽天が次世代の音声/メッセージングサービス向けに採用
127: 2020/11/06(金) 17:32:23.48
>>122
ミッキーのケータイの話だよ
whatsappは意地でも使わないって言ってた
ダレクはJioのローミングでwifi callingだって
ミッキーのケータイの話だよ
whatsappは意地でも使わないって言ってた
ダレクはJioのローミングでwifi callingだって
129: 2020/11/06(金) 17:39:22.77
>>127
Tareq Aminのこと?
まあ楽天本体に村井純先生がいるからネットワーク関係は安泰だな
Tareq Aminのこと?
まあ楽天本体に村井純先生がいるからネットワーク関係は安泰だな
132: 2020/11/06(金) 17:54:54.46
>>118
昔から俺も使ってるけどLINEよりいいよ
相手のオンライン時間とかわかるし
昔から俺も使ってるけどLINEよりいいよ
相手のオンライン時間とかわかるし
119: 2020/11/06(金) 17:20:09.19
五毛党が最近出没してるみたいね。六四天安門64天安門とか習近平皇帝と書くと魔除けになるよ
123: 2020/11/06(金) 17:25:35.21
ポイント
124: 2020/11/06(金) 17:25:50.29
誤爆
125: 2020/11/06(金) 17:29:23.52
三木谷が訪れる場所には楽天回線が完備されてるに違いない。
128: 2020/11/06(金) 17:34:56.28
>>125
三木谷は信濃町の創価学会本部で
山本リンダの乗った車と接触したんだっけ
あの周辺には楽天の基地局ありそうだよな
三木谷は信濃町の創価学会本部で
山本リンダの乗った車と接触したんだっけ
あの周辺には楽天の基地局ありそうだよな
130: 2020/11/06(金) 17:41:25.54
>>128
噂を信じちゃ!
いけまへんでぇー!
噂を信じちゃ!
いけまへんでぇー!
134: 2020/11/06(金) 18:01:25.34
>>130
私の心はうぶなのさ
私の心はうぶなのさ
162: 2020/11/06(金) 19:54:00.51
>>134
ああ、どうに止まりまへでぃー
ああ、どうに止まりまへでぃー
131: 2020/11/06(金) 17:44:10.56
126: 2020/11/06(金) 17:31:21.25
133: 2020/11/06(金) 18:00:40.78
今日も近所のラーメン屋で圏外。
136: 2020/11/06(金) 18:04:16.75
ミッキーがリンダと一戦交えたと聞いて
137: 2020/11/06(金) 18:06:36.59
ミッキーを信じろ!信じれば救われる
138: 2020/11/06(金) 18:06:56.86
DSDV端末が少ないのがこういう事態がよりめんどくさいよな
楽天SIMと別会社SIMをさしておけないんだし
楽天SIMと別会社SIMをさしておけないんだし
139: 2020/11/06(金) 18:10:04.04
>>138
音声通話基本料がだぶるしね
楽天はデータ専用プランも作るべき
音声通話基本料がだぶるしね
楽天はデータ専用プランも作るべき
141: 2020/11/06(金) 18:14:58.12
>>139
予備でOCNx2 aux2 docomox2 UQ あるから問題無い
予備でOCNx2 aux2 docomox2 UQ あるから問題無い
142: 2020/11/06(金) 18:35:27.46
もうさ、つながんないとか騒ぐ前に、なんとかつなげる事を考えろって、コンビニのWiFiでもなんでもいいんだからさ。
ホンットおまえらモノを知らなさすぎ。頭使え、頭。
ホンットおまえらモノを知らなさすぎ。頭使え、頭。
144: 2020/11/06(金) 18:43:53.21
>>142
頭の回路も繋がってないからしょうがないよ
頭の回路も繋がってないからしょうがないよ
150: 2020/11/06(金) 18:51:01.47
>>142
アンリミ全否定w
アンリミ全否定w
152: 2020/11/06(金) 18:53:51.01
>>148
そうそうその意気
>>150
いやいやアンリミが全ポシャになることも想定しとくべき
そうそうその意気
>>150
いやいやアンリミが全ポシャになることも想定しとくべき
143: 2020/11/06(金) 18:43:51.39
今さらルータ準備するのは遅過ぎる
用意出来るなら、もっと前から出来た
用意出来るなら、もっと前から出来た
145: 2020/11/06(金) 18:45:38.29
あちこち契約したくないからモバイル選んでるのに
146: 2020/11/06(金) 18:48:05.68
ゆとりさんたちは圏外にならないのが当たり前と思ってるから。
親が払う携帯代で好き放題遊んできて当然と思う世代
親が払う携帯代で好き放題遊んできて当然と思う世代
147: 2020/11/06(金) 18:50:01.19
圏外にならないのが当たり前の時代なんだが
148: 2020/11/06(金) 18:50:43.69
まー、こんな機会滅多にないしTry WIMAXとかTry UQモバイルでも借りてみっか
149: 2020/11/06(金) 18:50:45.98
ゆとりじゃねえよ
むしろFONとか紆余曲折してようやくめんどくさいwifi契約しなくても
どこでもデータ通信できる時代に何を行っとんじゃ
むしろFONとか紆余曲折してようやくめんどくさいwifi契約しなくても
どこでもデータ通信できる時代に何を行っとんじゃ
154: 2020/11/06(金) 19:07:39.26
繋がらないと困る人がエリア7割弱の新参キャリアに行くのは判断ミスもしくは冒険
無料で使えるだけと考えてサブで契約するのが普通の判断
無料で使えるだけと考えてサブで契約するのが普通の判断
155: 2020/11/06(金) 19:16:52.90
メインのやつなんていないでしょ
156: 2020/11/06(金) 19:17:32.18
>>155
ここにいます
ここにいます
201: 2020/11/06(金) 23:00:38.43
>>155
第1期無料サポーターん時からMNPでメイン移しちゃった…ってのが居たんだぜ?w
第1期無料サポーターん時からMNPでメイン移しちゃった…ってのが居たんだぜ?w
202: 2020/11/06(金) 23:09:32.43
>>201
この人なんでいつも電話でないんだろー
この人なんでいつも電話でないんだろー
205: 2020/11/06(金) 23:37:41.25
>>202
その当時はLinkまだ無かったしVoLTEで通話カケ放題だったから
ちゃんとVoLTEオンにさえ出来ていればLink必須の二次以降の今よりは通話に関しては良かったのかも知れない…
その当時はLinkまだ無かったしVoLTEで通話カケ放題だったから
ちゃんとVoLTEオンにさえ出来ていればLink必須の二次以降の今よりは通話に関しては良かったのかも知れない…
157: 2020/11/06(金) 19:21:22.82
無料とかサブで使えるもんは使い倒して古事記魂見せてみろって。
TrywimaxとTryUQで1ヶ月無料、タウンWiFiで公衆無線LAN無料、キャリアまたはMVNOのWiFiサービス無料or格安で使い倒す、eSimならDENTの200MB無料などなど。
あとなんかあるー?
TrywimaxとTryUQで1ヶ月無料、タウンWiFiで公衆無線LAN無料、キャリアまたはMVNOのWiFiサービス無料or格安で使い倒す、eSimならDENTの200MB無料などなど。
あとなんかあるー?
158: 2020/11/06(金) 19:37:11.88
>>157
イオンモバイルも1週間無料貸し出しやってるよ
イオンモバイルも1週間無料貸し出しやってるよ
159: 2020/11/06(金) 19:43:34.30
今日10GBも使ってないのに3Mbps制限来たんだが
しかも楽天モバイルアプリのスピードテストは3Mbps制限解除して計測すんのな
不誠実にも程がある
しかも楽天モバイルアプリのスピードテストは3Mbps制限解除して計測すんのな
不誠実にも程がある
163: 2020/11/06(金) 20:21:19.09
>>159
SpeedTestでサーバー選択の項目をRakutenにするとパートナー回線の低速モードでも制限解除されて計測されるんだよね
楽天独自のサーバーに接続する時はリミット解除されるのかも
SpeedTestでサーバー選択の項目をRakutenにするとパートナー回線の低速モードでも制限解除されて計測されるんだよね
楽天独自のサーバーに接続する時はリミット解除されるのかも
172: 2020/11/06(金) 20:55:12.48
>>163
低速解除というか低速コントロールする機能とは別で通信してるよね
楽天モバイルって仮想化とかしまくりなので基地局の近くにサーバーおいてそう
今風に言えばエッジコンピューティング用の何か
低速解除というか低速コントロールする機能とは別で通信してるよね
楽天モバイルって仮想化とかしまくりなので基地局の近くにサーバーおいてそう
今風に言えばエッジコンピューティング用の何か
177: 2020/11/06(金) 21:17:02.79
>>159
制限されても3Mbpsでるん?
10GBだと足りないから2回線契約かなぁとおもってたんだけど
3Mbpsでるんなら結構つかえそう
制限されても3Mbpsでるん?
10GBだと足りないから2回線契約かなぁとおもってたんだけど
3Mbpsでるんなら結構つかえそう
160: 2020/11/06(金) 19:45:12.22
普通 使う前に予習するよなw
161: 2020/11/06(金) 19:53:34.83
一応メインだな
ローミングの停止が思ったより早いので過渡期の穴が心配だけど
ローミングの停止が思ったより早いので過渡期の穴が心配だけど
164: 2020/11/06(金) 20:21:28.04
お前らまだまだだな
最強の通信代タダにする方法あるんだけどな
それは「通信キャリアに就職する」
楽天じゃない某キャリアに勤めているけど業務用端末(iPhone)で私的ネットし放題なんだなこれが
番号保持目的に自社回線契約しても社割りでMVNO回線持つ以上に安くなる
楽天回線は趣味で持っているけど業務端末で外出先でもタダで動画見放題なのよ
早くキャリアに転職しようぜ!
最強の通信代タダにする方法あるんだけどな
それは「通信キャリアに就職する」
楽天じゃない某キャリアに勤めているけど業務用端末(iPhone)で私的ネットし放題なんだなこれが
番号保持目的に自社回線契約しても社割りでMVNO回線持つ以上に安くなる
楽天回線は趣味で持っているけど業務端末で外出先でもタダで動画見放題なのよ
早くキャリアに転職しようぜ!
166: 2020/11/06(金) 20:26:26.87
>>164
これからAIに取って代わられて人間要るのはコルセンのお姉さんくらいの未来がくる不安定な環境は結構です
これからAIに取って代わられて人間要るのはコルセンのお姉さんくらいの未来がくる不安定な環境は結構です
178: 2020/11/06(金) 21:20:44.67
>>166
本社でそのAIを開発する部署にいて仕様書書いてるのよ
まぁほぼ在宅だけど
>>169
そうかぁ、君年収1000万以上あるのか、凄いなぁ
本社でそのAIを開発する部署にいて仕様書書いてるのよ
まぁほぼ在宅だけど
>>169
そうかぁ、君年収1000万以上あるのか、凄いなぁ
181: 2020/11/06(金) 21:30:44.87
>>178
俺、中卒の個人事業主だけど1000万超えてるよ
俺、中卒の個人事業主だけど1000万超えてるよ
184: 2020/11/06(金) 21:36:47.46
>>181
ヒカキンのマネジャー動画見たけど言葉遣いが丁寧でビジネスパーソンってこうあるべきだと思った
礼儀作法や社会通念、一般常識が伴わない個人事業主はいくら稼いでいようがダメだろうな
ヒカキンのマネジャー動画見たけど言葉遣いが丁寧でビジネスパーソンってこうあるべきだと思った
礼儀作法や社会通念、一般常識が伴わない個人事業主はいくら稼いでいようがダメだろうな
188: 2020/11/06(金) 21:44:30.57
>>184
おまえ若そうだな
おまえ若そうだな
189: 2020/11/06(金) 21:45:43.00
>>181
煽りではなく単純に凄いと思う
そのライン超えるのはホント難しいので
参考までに職種何ですか?
煽りではなく単純に凄いと思う
そのライン超えるのはホント難しいので
参考までに職種何ですか?
199: 2020/11/06(金) 22:49:45.82
>>189
本職は年収300程度。後は不動産や役員報酬や配当収入
本職は年収300程度。後は不動産や役員報酬や配当収入
183: 2020/11/06(金) 21:35:34.02
>>164
社内での楽モバの評判ってぶっちゃけどんな感じですか?
社内での楽モバの評判ってぶっちゃけどんな感じですか?
187: 2020/11/06(金) 21:43:40.11
>>183
正直開始前はかなり恐れられていたけど今はこんなもんかって感じ
正直開始前はかなり恐れられていたけど今はこんなもんかって感じ
193: 2020/11/06(金) 21:55:15.86
>>183
あとしいて言えばうちの部署には基地局保守していた部門から大量に部署移動来たけど
その人たち曰くやっぱ楽天は基地局設置に苦労するから三キャリみたいなカバレッジ難しいのではとは言っていたね
コアNWクラウドとか宣伝してたけど結局の所RANの基地局を土地確保して如何に隙間なく建設出来るか次第なんだよ
楽天さんはそこの泥臭いところを軽視し過ぎた感はある
土地の確保は交渉とか含めて一年以上かかることもざらだからそんなうまくいかないのよ
あとしいて言えばうちの部署には基地局保守していた部門から大量に部署移動来たけど
その人たち曰くやっぱ楽天は基地局設置に苦労するから三キャリみたいなカバレッジ難しいのではとは言っていたね
コアNWクラウドとか宣伝してたけど結局の所RANの基地局を土地確保して如何に隙間なく建設出来るか次第なんだよ
楽天さんはそこの泥臭いところを軽視し過ぎた感はある
土地の確保は交渉とか含めて一年以上かかることもざらだからそんなうまくいかないのよ
165: 2020/11/06(金) 20:21:30.71
docomoで買ったiphoneなんだけど
simロック解除してあるのにesim入れようとするとエラー出る
解決方法教えてください
simロック解除してあるのにesim入れようとするとエラー出る
解決方法教えてください
167: 2020/11/06(金) 20:39:24.60
ショップに行ける人限定で楽天端末貸してくれんかなー
自宅や職場に楽天電波あるかどうかだけでも確認したい人たくさんいると思うけど
自宅や職場に楽天電波あるかどうかだけでも確認したい人たくさんいると思うけど
168: 2020/11/06(金) 20:46:12.63
完全に自宅と職場だけならいいけどちょっとお出かけしたときに繋がらないのキツイ
169: 2020/11/06(金) 20:52:20.38
通信代をタダにしなくても、通信キャリアより良い給料の会社に就職すればいいだけの話だろう
アホか
アホか
171: 2020/11/06(金) 20:54:49.58
>>169
まあ自宅警備員が妄想してるだけだろ
馬鹿すぎる思考だし
まあ自宅警備員が妄想してるだけだろ
馬鹿すぎる思考だし
170: 2020/11/06(金) 20:54:44.44
要望だしとけば本当エリア狭いわ
173: 2020/11/06(金) 21:01:03.10
この要領で新規契約者優遇とかしてたらゴミ会社だな
174: 2020/11/06(金) 21:01:30.45
詐欺みたいなもんだろ
175: 2020/11/06(金) 21:02:49.77
楽天回線がADSLの代用になりそうなんで、年明けにNiftyのADSL解約だ。
オマケで3GB/月 500円で使えるnifmoも解約するのもったいないけど
オマケで3GB/月 500円で使えるnifmoも解約するのもったいないけど
179: 2020/11/06(金) 21:24:45.58
>>175
保険に 3ヶ月 両方を併用テストしてから移った
楽天回線 20Mbps 以上出てるよ
ところで 楽天からカキコしてね?
保険に 3ヶ月 両方を併用テストしてから移った
楽天回線 20Mbps 以上出てるよ
ところで 楽天からカキコしてね?
180: 2020/11/06(金) 21:29:47.86
>>179
9月から平行運用して問題ない事を確認中
Amazon echoを出先から自宅に問題なく呼び出して会話出来るかとか試した上での結論
9月から平行運用して問題ない事を確認中
Amazon echoを出先から自宅に問題なく呼び出して会話出来るかとか試した上での結論
176: 2020/11/06(金) 21:14:19.12
(月2980円が割高に見えるので)『無料終わったら格安に引っ越すわ』とか書いてるやつが羨ましいよな。
おれらは麻薬患者のようなGIGA中毒なので楽天様が神様に見える。
おれらは麻薬患者のようなGIGA中毒なので楽天様が神様に見える。
182: 2020/11/06(金) 21:31:23.69
まあでも人は増えたら遅くなるだろうし
遅くなった頃3大キャリアなみの制限がかかるだろ
遅くなった頃3大キャリアなみの制限がかかるだろ
185: 2020/11/06(金) 21:40:00.34
>楽天回線は趣味で持っているけど業務端末で外出先でもタダで動画見放題なのよ
趣味で楽天回線使ってテンテテンで書き込みしてるのか?ずいぶんと暇なやつだな
ニートと同じレベルの書き込みしてるし
趣味で楽天回線使ってテンテテンで書き込みしてるのか?ずいぶんと暇なやつだな
ニートと同じレベルの書き込みしてるし
192: 2020/11/06(金) 21:49:42.80
>>185
だってもう退勤したからね
業務端末なんて何監視されているか分からないのにそんなんで5ch書き込みするわけないじゃん
だってもう退勤したからね
業務端末なんて何監視されているか分からないのにそんなんで5ch書き込みするわけないじゃん
186: 2020/11/06(金) 21:42:07.07
楽天エリアマップ
なぜ12月末を1月末に変えたんや
そういう事するから不信感が湧く事が理解できないのか
どうしてもと言うなら1月末を追加で良かったのに
ドコモの5Gエリア拡大マップは見易いぞ
なぜ12月末を1月末に変えたんや
そういう事するから不信感が湧く事が理解できないのか
どうしてもと言うなら1月末を追加で良かったのに
ドコモの5Gエリア拡大マップは見易いぞ
190: 2020/11/06(金) 21:46:01.87
楽天が脅威になるのはWiMAXとか民泊などのメイン固定回線かな
メイン移動回線は無理だと思う
メイン移動回線は無理だと思う
191: 2020/11/06(金) 21:47:56.26
楽天のアンテナが見える所で固定で使っているのでローミング切られようが、これ以上悪くなる要因が見当たらない。
194: 2020/11/06(金) 22:21:15.71
圏外時のドコモルーターって使い放題?
auローミングは5GBしかないけどドコモルーター使い放題なら無料期間だけ楽天契約してみようかな
auローミングは5GBしかないけどドコモルーター使い放題なら無料期間だけ楽天契約してみようかな
195: 2020/11/06(金) 22:25:23.17
>>194
質問するレベルなら止めとけ
質問するレベルなら止めとけ
197: 2020/11/06(金) 22:35:51.69
>>194
mvnoスパホじゃね。てかドコモに許可とってるのかな?またオコされるんじゃね。
mvnoスパホじゃね。てかドコモに許可とってるのかな?またオコされるんじゃね。
198: 2020/11/06(金) 22:49:18.23
>>197
なんでドコモに許可取る必要がある?
なんでドコモに許可取る必要がある?
200: 2020/11/06(金) 22:57:03.44
>>198
新規受付は終了してるんだよね。
mno始めるときmvno維持に激おこされたよね。そこでローミング終了したらドコモ回線mvnoでまかないますって。どうなんだろ?
新規受付は終了してるんだよね。
mno始めるときmvno維持に激おこされたよね。そこでローミング終了したらドコモ回線mvnoでまかないますって。どうなんだろ?
204: 2020/11/06(金) 23:17:49.83
>>200
ドコモの優先的地位の乱用は認められない
ドコモの優先的地位の乱用は認められない
236: 2020/11/07(土) 07:27:19.48
>>204
それはもしかして、優越的地位の濫用のこと?
それはもしかして、優越的地位の濫用のこと?
306: 2020/11/07(土) 12:31:55.43
>>236
すまん、いかんせん中卒なんでw
すまん、いかんせん中卒なんでw
196: 2020/11/06(金) 22:27:26.36
圏外なのを分かっててMVNO狙いで契約ってやつね。
さすが乞食が各地から集まる。
さすが乞食が各地から集まる。
203: 2020/11/06(金) 23:12:17.99
マラソン中に申し込んで端末買ったら+9にならんの?
楽天市場で買った扱いにはならないのかな?
楽天市場で買った扱いにはならないのかな?
218: 2020/11/07(土) 00:53:52.59
>>203
なるんじゃ無い?HPにバナーがある。
なるんじゃ無い?HPにバナーがある。
244: 2020/11/07(土) 08:58:09.40
>>218
ありがとー
来月のスーパーセールまで待つことにする
ありがとー
来月のスーパーセールまで待つことにする
206: 2020/11/06(金) 23:57:07.93
正式サービス始まるまでLinkアプリ使ってもVoLTE通話になってた気が…意図的にモバイル切ってwifiのみにしたときだけ非VoLTE通話に
207: 2020/11/07(土) 00:00:08.32
楽天モバイルの新しい機種のOPPO A73ってband18非対応だけど楽天版は改造して対応させるんだろうか
208: 2020/11/07(土) 00:08:26.01
>>207
日本版がCPH2099 なら対応してるね
https://twitter.com/paopao0128/status/1303978914943963136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日本版がCPH2099 なら対応してるね
https://twitter.com/paopao0128/status/1303978914943963136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
215: 2020/11/07(土) 00:32:18.73
>>208
マジかーこれならドコモやAU回線でも使えるやん
軽いしスペックそこそこだからポイント還元率よかったらこれにしようかな
マジかーこれならドコモやAU回線でも使えるやん
軽いしスペックそこそこだからポイント還元率よかったらこれにしようかな
209: 2020/11/07(土) 00:11:20.31
家のマップ見ても楽天エリア春以降なのに
何故か楽天回線電波掴んでる(´・ω・`)ラッキー!
何故か楽天回線電波掴んでる(´・ω・`)ラッキー!
210: 2020/11/07(土) 00:15:01.16
>>209
オメ!
普通の端末でつかめてる?それともband18/26非対応端末?
オメ!
普通の端末でつかめてる?それともband18/26非対応端末?
212: 2020/11/07(土) 00:19:07.32
>>210
sense3lite
昨日契約したんだけどね
昨日はパートナー回線でもう5g上限きて
制限されてないようなーみたいな感じでチェッカー入れたら
楽天回線掴んでる8mしか出てないけど
エリアは近くて2、3キロなんだけどね
不思議w
多分掴んだり掴まなかったかなーこれから
sense3lite
昨日契約したんだけどね
昨日はパートナー回線でもう5g上限きて
制限されてないようなーみたいな感じでチェッカー入れたら
楽天回線掴んでる8mしか出てないけど
エリアは近くて2、3キロなんだけどね
不思議w
多分掴んだり掴まなかったかなーこれから
213: 2020/11/07(土) 00:23:52.63
>>212
まあ楽しめそうだね
うちも地図上はパートナーエリア、1月末には楽天エリア化されるみたいだけど、
10月頭から実際には通信できてウハウハ状態
まあ楽しめそうだね
うちも地図上はパートナーエリア、1月末には楽天エリア化されるみたいだけど、
10月頭から実際には通信できてウハウハ状態
439: 2020/11/07(土) 20:31:40.67
>>209
同じだ。それも昨日までで今日はパートナー回線になってるわ。
同じだ。それも昨日までで今日はパートナー回線になってるわ。
211: 2020/11/07(土) 00:16:49.74
ミキティHuaweiの5G基地局を大量大人買いらしいな。
214: 2020/11/07(土) 00:26:30.86
>>211
バッテリーだろ?基地局なんて買ったらアメリカからハブられる
あ、でもバイデンになりそうなのか
バッテリーだろ?基地局なんて買ったらアメリカからハブられる
あ、でもバイデンになりそうなのか
217: 2020/11/07(土) 00:49:09.29
>>214
副大統領候補の黒人ババアは親中だから安心しろ
副大統領候補の黒人ババアは親中だから安心しろ
216: 2020/11/07(土) 00:47:14.03
>>211
良かったな
一歩間違えたらトランプにトマホークで頭をかち割られるところだ
良かったな
一歩間違えたらトランプにトマホークで頭をかち割られるところだ
220: 2020/11/07(土) 01:48:52.75
自宅回線使わずにBAND3固定してテザリングでテレワークしてみたけど
30分に一度はシンクロ切れて仕事にならなかった
楽天回線もWi-Fiも電波は悪くない
30分に一度はシンクロ切れて仕事にならなかった
楽天回線もWi-Fiも電波は悪くない
246: 2020/11/07(土) 09:18:35.07
>>220
うちは固定じゃないけど楽天回線でまる1日テレワーク問題なし
おま環じゃね
うちは固定じゃないけど楽天回線でまる1日テレワーク問題なし
おま環じゃね
365: 2020/11/07(土) 16:00:10.86
>>246
リモートのソフト何使ってる?
リモートのソフト何使ってる?
318: 2020/11/07(土) 13:10:29.33
じゃあおまえのあたまがわるいだけだろ
>>220
>>220
367: 2020/11/07(土) 16:10:37.97
>>220
無線通信あるあるのハンドオーバーだろ
回避するなら安定動作する基地局に向けてステンレスボールパラボラ置くとか反射波の方向に遮蔽板置くとか
無線通信あるあるのハンドオーバーだろ
回避するなら安定動作する基地局に向けてステンレスボールパラボラ置くとか反射波の方向に遮蔽板置くとか
221: 2020/11/07(土) 02:24:59.10
設定じゃない無制限もある。
222: 2020/11/07(土) 02:53:49.11
盛り上がって参りました。
燃料は十分、追加燃料地域も期待できます。
燃料は十分、追加燃料地域も期待できます。
223: 2020/11/07(土) 02:55:43.51
1月末が最大の祭
ここを反故するなら…
ここを反故するなら…
224: 2020/11/07(土) 04:41:29.41
ドコモさんは親方日の丸なんだから頼みますよー
225: 2020/11/07(土) 04:50:56.98
ちょっとやらかしたんだけど、今物理SIM使ってて、寝ぼけてeSIM交換の手続きしたら物理SIM使えなくなっちゃった。
手元にeSIM対応端末は無し。
サポートチャットは音沙汰なし。
これって遠隔で物理SIM復旧ってできるもんなのかな?
手元にeSIM対応端末は無し。
サポートチャットは音沙汰なし。
これって遠隔で物理SIM復旧ってできるもんなのかな?
227: 2020/11/07(土) 04:55:56.16
>>225
無理
再度物理SIMに交換すれば翌々日に来るよ
無理
再度物理SIMに交換すれば翌々日に来るよ
233: 2020/11/07(土) 07:03:40.15
>>225
どうやったら寝ぼけててesim交換をするのさ
どうやったら寝ぼけててesim交換をするのさ
226: 2020/11/07(土) 04:54:28.06
物理的な再発行じゃねーの?
228: 2020/11/07(土) 04:58:12.64
ありがとう。
でもeSIMで再アクチしないとマイ楽天モバイルからシム再発行できないんだよな。詰んだな。
でもeSIMで再アクチしないとマイ楽天モバイルからシム再発行できないんだよな。詰んだな。
229: 2020/11/07(土) 05:02:13.47
>>228
電話で窮状を訴えよう
電話で窮状を訴えよう
230: 2020/11/07(土) 05:44:35.18
正直低価格化はこういうバカを生むんだよな
231: 2020/11/07(土) 06:15:22.33
端末のポイントバックが11月下旬と同じになるのはいつなんだよ?
oppoA52020は確実になるだろうけどsense3Lite欲しいわ
oppoA52020は確実になるだろうけどsense3Lite欲しいわ
234: 2020/11/07(土) 07:03:50.72
>>231
軽なら止めとけポンコツだ
軽なら止めとけポンコツだ
232: 2020/11/07(土) 06:17:13.43
10月下旬ね
235: 2020/11/07(土) 07:16:03.10
ビッグローブ今契約してるんだけど
今日楽天モバイル新規で契約する予定
しばらく自宅付近はパートナーエリアなんだけど、パートナーエリアの通信速度ってどんなもん?
今日楽天モバイル新規で契約する予定
しばらく自宅付近はパートナーエリアなんだけど、パートナーエリアの通信速度ってどんなもん?
237: 2020/11/07(土) 07:38:36.21
>>235
そんなモンだよ。
おま環としか言い様が無い。
そんなモンだよ。
おま環としか言い様が無い。
245: 2020/11/07(土) 09:15:48.23
>>235
20Mbps前後
20Mbps前後
248: 2020/11/07(土) 09:31:29.77
>>245
なら今より早いわ
ありがとう
今親に法定代理人同意書書いてもらってるんだが未成年ってだけでiフィルター強制加入なんかこれ
18歳未満だけって書いてあるけど
19だとどういう対応になるんじゃ
説明が不親切でわからん
来月で二十歳だしまじでめんどくさいの勘弁
なら今より早いわ
ありがとう
今親に法定代理人同意書書いてもらってるんだが未成年ってだけでiフィルター強制加入なんかこれ
18歳未満だけって書いてあるけど
19だとどういう対応になるんじゃ
説明が不親切でわからん
来月で二十歳だしまじでめんどくさいの勘弁
256: 2020/11/07(土) 10:22:48.47
>>248
契約する前にクリック
スタートボーナス
https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/
会員ランク優待の楽天モバイルの箇所をクリック。(ポイント付与月のランクが基準)
https://point.rakuten.co.jp/club/rank/reward/?scid=wi_myr_member_rank_pc
契約する前にクリック
スタートボーナス
https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/
会員ランク優待の楽天モバイルの箇所をクリック。(ポイント付与月のランクが基準)
https://point.rakuten.co.jp/club/rank/reward/?scid=wi_myr_member_rank_pc
557: 2020/11/08(日) 00:49:59.06
>>235
出来るオトナは0990だろ
出来るオトナは0990だろ
238: 2020/11/07(土) 07:48:22.70
手持ちの電話同士で楽天リンク通話しようとしたら
勝手にすぐプツッと電話が切れるでござる
受信側のガラケーがダメなのか、楽天リンク側のスマホがダメなのか…
勝手にすぐプツッと電話が切れるでござる
受信側のガラケーがダメなのか、楽天リンク側のスマホがダメなのか…
239: 2020/11/07(土) 07:59:38.25
>>238
それ通信障害出てた時もそうなったから
また時間おいて試してみれば
もしくはlink自体は使えるか他番号で試す
それ通信障害出てた時もそうなったから
また時間おいて試してみれば
もしくはlink自体は使えるか他番号で試す
240: 2020/11/07(土) 08:08:44.72
>>238
受ける側は普通の通話と一緒だぞ
受ける側は普通の通話と一緒だぞ
665: 2020/11/08(日) 12:50:16.02
>>238 だけど、電波とか関係なく、
受信する携帯側で電話帳に入っていない電話番号を
着信拒否してただけだった
両方に耳を当てて聞いた感じ、通話する分には全然問題ないな
場所によってかなり左右されるならキャリア回線は最安値で保持すればいいし
通信は一年無料だし通話はほぼ無料だし、楽モバ最高だが
ここまでしてくれて大丈夫なんか心配にはなるな
受信する携帯側で電話帳に入っていない電話番号を
着信拒否してただけだった
両方に耳を当てて聞いた感じ、通話する分には全然問題ないな
場所によってかなり左右されるならキャリア回線は最安値で保持すればいいし
通信は一年無料だし通話はほぼ無料だし、楽モバ最高だが
ここまでしてくれて大丈夫なんか心配にはなるな
667: 2020/11/08(日) 12:55:00.79
>>665
地下やビル奥 郊外でAU回線ローミング無地域がネック
無料なところはそのへんでしょう。
我々は粛々と使い続けて無料を満喫しましょう。
地下やビル奥 郊外でAU回線ローミング無地域がネック
無料なところはそのへんでしょう。
我々は粛々と使い続けて無料を満喫しましょう。
241: 2020/11/07(土) 08:22:57.49
ゼロ円はやりすぎだね実費を請求しないと
242: 2020/11/07(土) 08:30:16.45
243: 2020/11/07(土) 08:47:37.83
247: 2020/11/07(土) 09:24:34.59
249: 2020/11/07(土) 09:33:37.56
加入させられたあとにフィルタリングサービス不要申出書郵送しないといけない二度手間ってことなんか
250: 2020/11/07(土) 09:35:01.22
複雑な設定なしに楽天un-limitが使える安いAndroid端末って何がありますか?
簡単に調べたところXperia Z5とかHUAWEI P20 liteあたり?
簡単に調べたところXperia Z5とかHUAWEI P20 liteあたり?
251: 2020/11/07(土) 10:06:52.54
>>250
APN設定も出来ない人は辞めといたほうがいい
大手キャリアでiPhoneでも勝いなよ
APN設定も出来ない人は辞めといたほうがいい
大手キャリアでiPhoneでも勝いなよ
255: 2020/11/07(土) 10:22:27.69
>>251
APN設定が複雑とは思えないんだけど
APN設定が複雑とは思えないんだけど
262: 2020/11/07(土) 10:34:16.99
>>255
なら何が複雑な設定なの?
なら何が複雑な設定なの?
270: 2020/11/07(土) 10:49:53.95
>>262
人によって何が複雑なのかはあそれぞれだから分からないですよね、ごめんなさい。
個人的にはiPhone X以前の端末を利用するケースのようにシステムレベルでいじらないといけないくて少し時間がかかりそうなものだけど。
とりあえずXperia Z5で安いの見つけたからそれでやってみる。
人によって何が複雑なのかはあそれぞれだから分からないですよね、ごめんなさい。
個人的にはiPhone X以前の端末を利用するケースのようにシステムレベルでいじらないといけないくて少し時間がかかりそうなものだけど。
とりあえずXperia Z5で安いの見つけたからそれでやってみる。
274: 2020/11/07(土) 10:56:04.94
>>270
Xperia Z5で、ドコモ版やソフトバンク版のSIMロックを解除したものでも
band3しかつかまないんじゃ?
というか回線と一緒なら楽天から仕入れればいいじゃない、実質0円からあるんだし
Xperia Z5で、ドコモ版やソフトバンク版のSIMロックを解除したものでも
band3しかつかまないんじゃ?
というか回線と一緒なら楽天から仕入れればいいじゃない、実質0円からあるんだし
356: 2020/11/07(土) 15:03:32.20
>>274
自分の生活環境ではデータ通信全く役に立たないので、せめて無料通話だけでも使えるようにしようかなと思って。メインのスマホは従来通りdocomo+楽天link、Xperiaに楽天un-limitのSIMを入れようと思ってる。
現状だと無料通話使いたい時にSIM入れ替える手間があるんで。
自分の生活環境ではデータ通信全く役に立たないので、せめて無料通話だけでも使えるようにしようかなと思って。メインのスマホは従来通りdocomo+楽天link、Xperiaに楽天un-limitのSIMを入れようと思ってる。
現状だと無料通話使いたい時にSIM入れ替える手間があるんで。
362: 2020/11/07(土) 15:41:36.51
>>356
これは酷いゆとりだ
これは酷いゆとりだ
253: 2020/11/07(土) 10:11:30.13
279: 2020/11/07(土) 11:16:41.91
>>250
Pixel 4a
AndroidじゃないけどiPhone SE
どちらも5万円以内で買える
Pixel 4a
AndroidじゃないけどiPhone SE
どちらも5万円以内で買える
252: 2020/11/07(土) 10:08:11.67
なんか少し前の記事で、東京におけるauのローミングを順次終了してるというのがあったけど、そのスレで都内のローミングエリアがピンクと最近取りやめたところぎ薄黄色と色分けされてる地図があったけどしらない?
アレの出どころってどこだろ?
23区あたりはまるまる白くてローミングエリアとなってないことになってたけど、西新宿の高層ビルの上層フロア、明らかにローミングになっててどういうのさことなのか?と思ってる
ていうかビルの上で楽天繋がったことがない
頻繁に切れるしこれでローミング終われば新宿はそこらじゅう圏外になるかと
アレの出どころってどこだろ?
23区あたりはまるまる白くてローミングエリアとなってないことになってたけど、西新宿の高層ビルの上層フロア、明らかにローミングになっててどういうのさことなのか?と思ってる
ていうかビルの上で楽天繋がったことがない
頻繁に切れるしこれでローミング終われば新宿はそこらじゅう圏外になるかと
254: 2020/11/07(土) 10:21:14.08
キャンペーン端末マジで良いのがないよね
S10くらいか
S10くらいか
257: 2020/11/07(土) 10:24:59.79
Handはよはよ
258: 2020/11/07(土) 10:25:32.09
スタートボーナス関係なくね?
259: 2020/11/07(土) 10:29:04.09
7月契約だけど両方ついたよ。 今がどうなのかは分からないけど。
260: 2020/11/07(土) 10:32:05.75
なるほど、対象から外れたのね
261: 2020/11/07(土) 10:32:10.49
キャンペーンのlink使ったSMSと電話って自分の別携帯の番号だったり家電に電話してもええこ?
263: 2020/11/07(土) 10:35:00.67
>>261
その通りだ。ノープロブレム。楽天にmy別携帯の事を知る由もない。
その通りだ。ノープロブレム。楽天にmy別携帯の事を知る由もない。
266: 2020/11/07(土) 10:38:53.26
>>263
>>265
Thx!
>>265
Thx!
265: 2020/11/07(土) 10:35:49.21
>>261
勿論OK
友達にかけても良いんだよ
勿論OK
友達にかけても良いんだよ
264: 2020/11/07(土) 10:35:12.20
見つけた
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2010/23/l_hy_so_1.jpg
でもこれ23区あまりに綺麗にくり抜いてるから実際にはその地図と違い、都心もローミングエリアがカバーしてるんだろうね
にしてもこの地図のとおり22日以降吉祥寺界隈はそこらじゅう、特に店内とか圏外になりまくってヤバい
22日以前はなんの問題もなこったのに…
あれで今後もその仕様だというのなら解約を検討するレベルにきつい
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2010/23/l_hy_so_1.jpg
でもこれ23区あまりに綺麗にくり抜いてるから実際にはその地図と違い、都心もローミングエリアがカバーしてるんだろうね
にしてもこの地図のとおり22日以降吉祥寺界隈はそこらじゅう、特に店内とか圏外になりまくってヤバい
22日以前はなんの問題もなこったのに…
あれで今後もその仕様だというのなら解約を検討するレベルにきつい
267: 2020/11/07(土) 10:44:38.23
>>264
23区内はビル内や地下街以外は最初からローミングしてない
au自体のトラフィックに影響をあたえるからじゃない?
通称トンネル協会には入ってるから、ビル内や地下街はしばらく使えるんじゃないかな
そのうち協会局(キャリア共用)から楽天の電波も出るようにはなるだろうけど。
23区内はビル内や地下街以外は最初からローミングしてない
au自体のトラフィックに影響をあたえるからじゃない?
通称トンネル協会には入ってるから、ビル内や地下街はしばらく使えるんじゃないかな
そのうち協会局(キャリア共用)から楽天の電波も出るようにはなるだろうけど。
269: 2020/11/07(土) 10:49:31.63
>>267
トンネルって高層ビルも?
西新宿の50階窓際くらいで働いてるけど、完全にパートナー回線
しかも頻繁に圏外でかなり困ってるわ
トンネルって高層ビルも?
西新宿の50階窓際くらいで働いてるけど、完全にパートナー回線
しかも頻繁に圏外でかなり困ってるわ
271: 2020/11/07(土) 10:54:10.47
276: 2020/11/07(土) 10:58:40.82
>>271
うーん
ならローミング提供終わったら、高層ビルは悲惨なことになるかもしれん
嫌だなぁ
うーん
ならローミング提供終わったら、高層ビルは悲惨なことになるかもしれん
嫌だなぁ
277: 2020/11/07(土) 11:08:53.58
>>276
DSDVtで端末にして安いMVNO入れてカバー(データさえ通じればLinkでなんとか)
職場にフェムト入れてもらう
(ドコモとかauとか数フロアごとに入れてるのをみたことがあるが、あれは法人契約したからか?)
高層マンションは数フロアごととかはいなかいだろうね
DSDVtで端末にして安いMVNO入れてカバー(データさえ通じればLinkでなんとか)
職場にフェムト入れてもらう
(ドコモとかauとか数フロアごとに入れてるのをみたことがあるが、あれは法人契約したからか?)
高層マンションは数フロアごととかはいなかいだろうね
333: 2020/11/07(土) 14:03:18.27
>>332
あれ。でも>>269で
>西新宿の50階窓際くらいで働いてるけど、完全にパートナー回線
て書いてるな。どこの電波を拾ってるんだ
あれ。でも>>269で
>西新宿の50階窓際くらいで働いてるけど、完全にパートナー回線
て書いてるな。どこの電波を拾ってるんだ
268: 2020/11/07(土) 10:46:33.70
>>264
特別区でも地下はパートナー回線でしたからね
特別区でも地下はパートナー回線でしたからね
334: 2020/11/07(土) 14:04:16.95
>>332
>>264を見てそう思ったんだが、実際にはパートナー回線しかつながらない
おかげで無料5GBがもりもり減る
今日は新宿にいないから証拠は出せないけどこれはマジ
>>264を見てそう思ったんだが、実際にはパートナー回線しかつながらない
おかげで無料5GBがもりもり減る
今日は新宿にいないから証拠は出せないけどこれはマジ
338: 2020/11/07(土) 14:16:46.70
>>334
そもそも「東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアを除く全国エリア」
可能性があるとしたら、それとは別の「地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部」
として提供している場合。
それが今回止まったってこと?
あと都内だとau回線はband1, (3場所による), 18/26, 21, 28, 41, 42と使われているが、
パートナー回線として44053を出してるのは基本band18/26
職場でどれつかんでるの?
(というかそんな高級な場所に職場があるなら、情シスがBYDOみとめてやれよ)
そもそも「東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアを除く全国エリア」
可能性があるとしたら、それとは別の「地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部」
として提供している場合。
それが今回止まったってこと?
あと都内だとau回線はband1, (3場所による), 18/26, 21, 28, 41, 42と使われているが、
パートナー回線として44053を出してるのは基本band18/26
職場でどれつかんでるの?
(というかそんな高級な場所に職場があるなら、情シスがBYDOみとめてやれよ)
340: 2020/11/07(土) 14:18:27.86
>>338
正 BYOD
誤 BYDO
正 BYOD
誤 BYDO
272: 2020/11/07(土) 10:54:17.03
記憶が定かではないけどsense3 liteって26300P還元じゃなかった?
事務手数料の3300円はオンラインなら無料だから結果的に11月3日までの方が
3300P分得だったでおk?
事務手数料の3300円はオンラインなら無料だから結果的に11月3日までの方が
3300P分得だったでおk?
303: 2020/11/07(土) 12:23:15.90
>>272
Webでも事務手数料3300円かかったよ
特別な申込方法でもあるのかな?
Webでも事務手数料3300円かかったよ
特別な申込方法でもあるのかな?
273: 2020/11/07(土) 10:55:10.22
そろそろ我が家もエリアかな?と思ってエリア検索したら我が家付近だけピンポイントでローミングエリアのままでワロタ
だめだ契約できんわ
だめだ契約できんわ
282: 2020/11/07(土) 11:33:57.85
>>273
docomo携帯の設定→モバイルネットワーク→詳細設定→「自動で選択」を外すと
今実際に届いてる電波が何か分かる。44011(もしくはrakuten)が一般的に楽天電波と言われている。
つまり楽天エリアにマップ上なっていても44011(もしくはrakuten)が届かない場所ではパートナー回線か圏外になる可能性がある。
パートナー回線狙いの人は7割達成県はローミング止める条件も視野に入れて判断しなければならない。
さらにローミングの対象であるband18がどれかは上記の「自動で選択」を外してもkddiと2波表示されるのみで
どちらがband18か分からない。(実際にはband18が届いている)
44011(もしくはrakuten)と表示されない地域にお住まいの方は契約するのは踏みとどまるのが賢明に思う。
docomo携帯の設定→モバイルネットワーク→詳細設定→「自動で選択」を外すと
今実際に届いてる電波が何か分かる。44011(もしくはrakuten)が一般的に楽天電波と言われている。
つまり楽天エリアにマップ上なっていても44011(もしくはrakuten)が届かない場所ではパートナー回線か圏外になる可能性がある。
パートナー回線狙いの人は7割達成県はローミング止める条件も視野に入れて判断しなければならない。
さらにローミングの対象であるband18がどれかは上記の「自動で選択」を外してもkddiと2波表示されるのみで
どちらがband18か分からない。(実際にはband18が届いている)
44011(もしくはrakuten)と表示されない地域にお住まいの方は契約するのは踏みとどまるのが賢明に思う。
319: 2020/11/07(土) 13:22:51.14
>>273
エリアMAPなんか全く信用ないから絶対に判断基準にしたらダメだと忠告しとくよ
俺んとこは4月以前からずっと楽天エリアということにになってるが未だに一度もband3なんて見たことがない
つまり全く存在しないものを確信犯的に詐欺広告として上げ続けてるわけでかなりタチ悪いと言える
エリアMAPなんか全く信用ないから絶対に判断基準にしたらダメだと忠告しとくよ
俺んとこは4月以前からずっと楽天エリアということにになってるが未だに一度もband3なんて見たことがない
つまり全く存在しないものを確信犯的に詐欺広告として上げ続けてるわけでかなりタチ悪いと言える
275: 2020/11/07(土) 10:57:52.89
ADSLと固定電話を無事解約。
(楽天回線を掴める人には)こんな神プランは無いわな
ほかは、縛りがきつすぎる。2年だの3年だの、3日10GBだのと。
(楽天回線を掴める人には)こんな神プランは無いわな
ほかは、縛りがきつすぎる。2年だの3年だの、3日10GBだのと。
305: 2020/11/07(土) 12:29:53.05
>>275
そりゃADSLと比べたらね
フレッツADSLで3000円
ISPで1000円ぐらいかかってたんじゃないの
自宅ならADSLに4000円払うなら光で5000円払った方がいいと思うよ
自宅なら光+格安SIMがコスパいいでしょ
家族も自宅でwi-fi使うだろうし
そりゃADSLと比べたらね
フレッツADSLで3000円
ISPで1000円ぐらいかかってたんじゃないの
自宅ならADSLに4000円払うなら光で5000円払った方がいいと思うよ
自宅なら光+格安SIMがコスパいいでしょ
家族も自宅でwi-fi使うだろうし
329: 2020/11/07(土) 13:54:48.36
>>305
これ入ってたら光要らない、って話だよ。論点が違う。
光は、おうちワークで大量のアップロードが必要な人以外は必要無い。
通常の仕事なら、たとえ家族がいても、これでまかなえるはず。
これ入ってたら光要らない、って話だよ。論点が違う。
光は、おうちワークで大量のアップロードが必要な人以外は必要無い。
通常の仕事なら、たとえ家族がいても、これでまかなえるはず。
369: 2020/11/07(土) 16:51:59.55
>>329
安定して使えればその通りだけどね
現状のUNLIMIT回線を仕事用に一本化するのはオススメしない
安定して使えればその通りだけどね
現状のUNLIMIT回線を仕事用に一本化するのはオススメしない
278: 2020/11/07(土) 11:10:43.75
昨日夜新規契約したんだけど
開通はいつかしら
5分って書いてあるけど
1営業日空くとかあかないとか週明け?
開通はいつかしら
5分って書いてあるけど
1営業日空くとかあかないとか週明け?
280: 2020/11/07(土) 11:22:16.27
>>278
そこで騙されると封書届いてびっくりするぞ
そこで騙されると封書届いてびっくりするぞ
284: 2020/11/07(土) 11:44:28.17
>>280
まぢ?
esim頼んだんだけど
気長に待つか
まぢ?
esim頼んだんだけど
気長に待つか
288: 2020/11/07(土) 11:50:50.06
>>284
まだウェブでの本人認証はできないから
送られてきた書類にQRコード付いてて
それを読み取ると本人認証完了になってesimのセットアップに進める
まだウェブでの本人認証はできないから
送られてきた書類にQRコード付いてて
それを読み取ると本人認証完了になってesimのセットアップに進める
298: 2020/11/07(土) 12:07:26.16
>>288
詳しくありがと
書類来るまで待ってるよ
>>290
あの書き方だとそー思うよね
金曜に12mini届くからそれまでに開通出来ればいいかな
詳しくありがと
書類来るまで待ってるよ
>>290
あの書き方だとそー思うよね
金曜に12mini届くからそれまでに開通出来ればいいかな
290: 2020/11/07(土) 11:55:30.21
>>284
大丈夫俺も画面見て待ってたくちだ
大丈夫俺も画面見て待ってたくちだ
347: 2020/11/07(土) 14:39:53.68
>>278
今日書類発送されたら明日来るよ
ヤマト
それが到着すると開通手続きのボタンが出る
5分に騙された
今日書類発送されたら明日来るよ
ヤマト
それが到着すると開通手続きのボタンが出る
5分に騙された
350: 2020/11/07(土) 14:48:11.55
>>278
AIかんたん本人確認 eKYC Android版が11月9日から
iOS版は11月下旬予定
AIかんたん本人確認 eKYC Android版が11月9日から
iOS版は11月下旬予定
281: 2020/11/07(土) 11:23:07.38
楽天リンク電話かけられないんだけど俺だけ?
283: 2020/11/07(土) 11:41:30.92
楽天のホームルーター的なものあとあと出るかね?
287: 2020/11/07(土) 11:49:12.91
>>283
技適通過したぞ
技適通過したぞ
289: 2020/11/07(土) 11:55:02.23
>>287
まじか
固定回線にするつもりやけ出たら買おう
まじか
固定回線にするつもりやけ出たら買おう
291: 2020/11/07(土) 11:56:10.13
>>289
WIFIルータだけどな
WIFIルータだけどな
285: 2020/11/07(土) 11:45:46.41
あかん
my楽天モバイル アプリがバグった
パートナーエリアの高速モードオフにしても
アプリ再起動するとオンになったままになる
ここぞって時に高速データ温存してきたいのに
my楽天モバイル アプリがバグった
パートナーエリアの高速モードオフにしても
アプリ再起動するとオンになったままになる
ここぞって時に高速データ温存してきたいのに
296: 2020/11/07(土) 12:05:36.40
>>295は
>>285
>>285
286: 2020/11/07(土) 11:47:28.19
エリア外やけど44011なくてrakutenはある、押すとパートナーに繋がる
エリア内に入ってrakutenを押すとバンド3繋がる
てかau スマホだからか電波2本になったらすぐパートナーに繋ぎに行くね
エリア内に入ってrakutenを押すとバンド3繋がる
てかau スマホだからか電波2本になったらすぐパートナーに繋ぎに行くね
349: 2020/11/07(土) 14:47:39.34
>>286
「au スマホ」はそのように表示されるのですか? 勉強になります。
docomoスマホでは44011表示ですね。
このようにdocomoスマホも他社電波は素直に表示するのですがdocomo電波のことはdocomoと1本だけ表示。
本当はband1や19など刻々目まぐるしく変わっているのですがそれはお客様に見せないようです。
44011でなく「rakuten」と出た時点で加工された情報でしょうね。
docomoスマホに楽天simを入れたところローミング機能がないため楽天回線のみにできて良かったのですが
楽天動作未確認端末のためか楽天linkでうまく電話できないため優秀なband3固定ルーターとしてだけ使うかどうかです。
「au スマホ」はそのように表示されるのですか? 勉強になります。
docomoスマホでは44011表示ですね。
このようにdocomoスマホも他社電波は素直に表示するのですがdocomo電波のことはdocomoと1本だけ表示。
本当はband1や19など刻々目まぐるしく変わっているのですがそれはお客様に見せないようです。
44011でなく「rakuten」と出た時点で加工された情報でしょうね。
docomoスマホに楽天simを入れたところローミング機能がないため楽天回線のみにできて良かったのですが
楽天動作未確認端末のためか楽天linkでうまく電話できないため優秀なband3固定ルーターとしてだけ使うかどうかです。
292: 2020/11/07(土) 11:58:13.49
この神プランって楽天が撤退するまではずっと使えるよな?
ADSLも固定回線も解約したからなくなるとこまるぞ
ADSLも固定回線も解約したからなくなるとこまるぞ
315: 2020/11/07(土) 13:02:43.30
>>292
いざとなったら
UQモバイルにMNPで逃げればいいな
auの電波は掴めるわけだし
いざとなったら
UQモバイルにMNPで逃げればいいな
auの電波は掴めるわけだし
293: 2020/11/07(土) 11:59:46.64
先日、iPhone12で使おうと思って新規esim申し込んだけど、
申し込み後のステータスに「配送状況」って出てきて、
nano simが届くの???ってなった。
申し込み後のステータスに「配送状況」って出てきて、
nano simが届くの???ってなった。
294: 2020/11/07(土) 12:00:48.27
うちもADSL解約したいけど
楽天は速度は出るけど安定してないんだよな
DAZN見てるとクルクル回っちゃうし
楽天は速度は出るけど安定してないんだよな
DAZN見てるとクルクル回っちゃうし
295: 2020/11/07(土) 12:05:18.78
端末再起動してやっと直った
297: 2020/11/07(土) 12:06:15.99
システム障害で契約できなかったんだがw
交通費返して
交通費返して
299: 2020/11/07(土) 12:16:55.07
300: 2020/11/07(土) 12:18:02.42
一瞬たりと繋がらないと困ると騒ぐ人ってどんだけ重要人物なんだよ
3大キャリアでも電車中や運転中にドライブモードにしてるし
楽天で地下やビル奥で圏外になったら同じ要領で対処する。
俺は重要人物では全くないので圏外or不通なら電話の相手が再電して
十分用事が足りる。電話1本で契約を逃すような営業の方そして
重要人物の方は必要経費で3大キャリアを確保しとけよ。
3大キャリアのぼったくり料金は神経症のようにどこでも必ずつながる
過剰電波整備も一因になってるんじゃね?
逆につながらない所が多すぎる楽天も困りものだがだからゆえの無料期間。
無料期間が終わって自宅や仕事場でもつながらないなら解約したらいい。
来年4月までに楽天がどれだけ基地局整備できるかに期待するが
3大キャリアの神経症じみた過剰電波整備を楽天もしていったら
4つめのぼったくり屋が生まれるだけだろ。
band3だけではどうやってもそれは無理だろうから
地下やビルにはフェムトセルを工夫して
ぼったくりじゃないキャリアを目指してほしい。
3大キャリアでも電車中や運転中にドライブモードにしてるし
楽天で地下やビル奥で圏外になったら同じ要領で対処する。
俺は重要人物では全くないので圏外or不通なら電話の相手が再電して
十分用事が足りる。電話1本で契約を逃すような営業の方そして
重要人物の方は必要経費で3大キャリアを確保しとけよ。
3大キャリアのぼったくり料金は神経症のようにどこでも必ずつながる
過剰電波整備も一因になってるんじゃね?
逆につながらない所が多すぎる楽天も困りものだがだからゆえの無料期間。
無料期間が終わって自宅や仕事場でもつながらないなら解約したらいい。
来年4月までに楽天がどれだけ基地局整備できるかに期待するが
3大キャリアの神経症じみた過剰電波整備を楽天もしていったら
4つめのぼったくり屋が生まれるだけだろ。
band3だけではどうやってもそれは無理だろうから
地下やビルにはフェムトセルを工夫して
ぼったくりじゃないキャリアを目指してほしい。
304: 2020/11/07(土) 12:25:31.01
>>300
そもそもそこまで重要人物なら通信費か携帯支給されるしな
そもそもそこまで重要人物なら通信費か携帯支給されるしな
307: 2020/11/07(土) 12:36:57.56
>>304
>>300
仕事柄休日関係なく
24時間365日オンコール待機するけど
万が一にも電話繋がらなかったら
烈火の如く怒られるけど
オンコール手当つく職場ほとんどないし
携帯代も出してくれないところ多いし
専用携帯支給してくれるところあんまりなかったよ
だいたい自腹
絶対楽天回線をメインになんかしないけど
医者なんかするもんじゃないな
休めたもんじゃない
>>300
仕事柄休日関係なく
24時間365日オンコール待機するけど
万が一にも電話繋がらなかったら
烈火の如く怒られるけど
オンコール手当つく職場ほとんどないし
携帯代も出してくれないところ多いし
専用携帯支給してくれるところあんまりなかったよ
だいたい自腹
絶対楽天回線をメインになんかしないけど
医者なんかするもんじゃないな
休めたもんじゃない
310: 2020/11/07(土) 12:43:01.59
>>307
医者乙
医者乙
311: 2020/11/07(土) 12:46:07.17
>>307
いや辞めろよw
いや辞めろよw
336: 2020/11/07(土) 14:12:07.79
>>307
何そのブラックな勤務形態は…?
公安とか電力ガスなどインフラ位しか思い付かないが…
何そのブラックな勤務形態は…?
公安とか電力ガスなどインフラ位しか思い付かないが…
345: 2020/11/07(土) 14:31:19.62
>>336
医者だと勤務地+数キロ以内に居住とかも条件あるで
医者だと勤務地+数キロ以内に居住とかも条件あるで
400: 2020/11/07(土) 18:47:24.25
>>307
楽天モバイルスレに書き込む医者wwwwwwwwww
楽天モバイルスレに書き込む医者wwwwwwwwww
561: 2020/11/08(日) 01:20:13.10
>>307
開業しろ
もしくは開業医の娘をゲットしろ
開業しろ
もしくは開業医の娘をゲットしろ
579: 2020/11/08(日) 07:27:06.07
>>307
そういう人はband3単体の楽天は全く適してないってことでしょ?
band1からbannd28まであるフルラインナップキャリアで正規料金払ってor会社経費で契約しろ!って話でしょ?
数年先には圏外解消されるかもしれないけど今の段階であなたの職業形態で楽天に突っ込むのは無謀。
sssp://o.5ch.net/1qm5w.png
そういう人はband3単体の楽天は全く適してないってことでしょ?
band1からbannd28まであるフルラインナップキャリアで正規料金払ってor会社経費で契約しろ!って話でしょ?
数年先には圏外解消されるかもしれないけど今の段階であなたの職業形態で楽天に突っ込むのは無謀。
sssp://o.5ch.net/1qm5w.png
320: 2020/11/07(土) 13:23:45.07
>>300
一瞬ならいいけど、一時間ちかく圏外とかざらだから
誰かに連絡したいときとか態々ビルの一階に降りたり、simの有効や無効を何回も押したりするのを、自分は一般人たからと気にしない人は心が広い人だね
一番困るのは保育園からの子供の発熱や怪我の連絡がかなりあとに留守電に入っていること
一瞬ならいいけど、一時間ちかく圏外とかざらだから
誰かに連絡したいときとか態々ビルの一階に降りたり、simの有効や無効を何回も押したりするのを、自分は一般人たからと気にしない人は心が広い人だね
一番困るのは保育園からの子供の発熱や怪我の連絡がかなりあとに留守電に入っていること
321: 2020/11/07(土) 13:28:52.50
>>320
どうしてそういう重要なのを無料の楽天回線でうけるようにしちゃうんだ、
1000円ぐらいのMVNOを併用すればいいのに。
あと、留守電に入るのはリアルタイムのはずだが、
「かなりあとに留守電に入っている」はチェックしてないってこと?通知がってこと?
どうしてそういう重要なのを無料の楽天回線でうけるようにしちゃうんだ、
1000円ぐらいのMVNOを併用すればいいのに。
あと、留守電に入るのはリアルタイムのはずだが、
「かなりあとに留守電に入っている」はチェックしてないってこと?通知がってこと?
326: 2020/11/07(土) 13:39:01.06
>>321
圏外なのに通知くるの?
それにauのパートナー回線も楽天の回線もあって、新宿のど真ん中のビルの上で延々圏外になるなんてそこまでに想定する人は一般消費者にいるものなの?
格安含めいろんな回線渡り歩いたけどこんなことは初めて
圏外なのに通知くるの?
それにauのパートナー回線も楽天の回線もあって、新宿のど真ん中のビルの上で延々圏外になるなんてそこまでに想定する人は一般消費者にいるものなの?
格安含めいろんな回線渡り歩いたけどこんなことは初めて
328: 2020/11/07(土) 13:48:43.29
>>326
完全圏外なのか、会社がBYODを導入して無くて、自分の端末をWiFi繋げないならRCSも使えないね。
まあ新宿の高層ビルとかは一昔前は圏外多かったよ、だからフロアに基地局ついてるんじゃない
そこはビルの施設にかけあうしかなさそう
格安=MVNOは、電波はドコモかauかSBなんだからそりゃつながるだろ
完全圏外なのか、会社がBYODを導入して無くて、自分の端末をWiFi繋げないならRCSも使えないね。
まあ新宿の高層ビルとかは一昔前は圏外多かったよ、だからフロアに基地局ついてるんじゃない
そこはビルの施設にかけあうしかなさそう
格安=MVNOは、電波はドコモかauかSBなんだからそりゃつながるだろ
331: 2020/11/07(土) 13:57:09.14
>>328
それはわかるんだけど、auパートナー回線がここまで機能不全になるのは予想外
もちろん他の通常のauユーザは平気
それはわかるんだけど、auパートナー回線がここまで機能不全になるのは予想外
もちろん他の通常のauユーザは平気
332: 2020/11/07(土) 13:58:57.91
>>331
え?23区内は最初からパートナー回線(au回線)のローミングはしてないでしょ?
新宿の高層ビルなら、最初からパートナー回線(au回線)は使えないはずだよ
え?23区内は最初からパートナー回線(au回線)のローミングはしてないでしょ?
新宿の高層ビルなら、最初からパートナー回線(au回線)は使えないはずだよ
324: 2020/11/07(土) 13:30:47.89
>>300
いやいや、圏内にもかかわらず着信しない改善される気配も無い事の方が問題なのでは···
いやいや、圏内にもかかわらず着信しない改善される気配も無い事の方が問題なのでは···
301: 2020/11/07(土) 12:18:59.72
店舗契約しに来たんだがシステム障害?でアクティベート出来ず待たされ中
店内に鳴り響く「楽天モバァァイル!!」のループで頭おかしくなりそうだ
店内に鳴り響く「楽天モバァァイル!!」のループで頭おかしくなりそうだ
312: 2020/11/07(土) 12:48:55.77
>>301
それなwwwww
それなwwwww
302: 2020/11/07(土) 12:19:51.63
パートナー回線不安定だな
ローミングなくなったんか
ローミングなくなったんか
308: 2020/11/07(土) 12:39:54.50
還元キャンペーンの適用除外に「対象端末以外で開通」ってあるじゃん?
あれってどの端末で開通したとか楽天側に分かるもんなの?
自分の端末androidで動作確認一覧に載ってないんだけど、やっぱポイント貰えないのかな
あれってどの端末で開通したとか楽天側に分かるもんなの?
自分の端末androidで動作確認一覧に載ってないんだけど、やっぱポイント貰えないのかな
313: 2020/11/07(土) 12:52:30.33
>>308
もらえる。
もらえる。
314: 2020/11/07(土) 12:59:29.54
>>313
サンキュー
よかった
サンキュー
よかった
316: 2020/11/07(土) 13:04:00.94
323: 2020/11/07(土) 13:29:22.65
>>316
あーそうなんだ
imeiで自動判定されてるなら無理っぽいね…
端末セットにしとくか
あーそうなんだ
imeiで自動判定されてるなら無理っぽいね…
端末セットにしとくか
322: 2020/11/07(土) 13:28:59.39
>>308
わかるから もらえない
わかるから もらえない
309: 2020/11/07(土) 12:41:45.63
分かる
貰えない
貰えない
317: 2020/11/07(土) 13:07:45.41
大阪の地下鉄谷町線梅田から北側を利用してるんだけど地上より電波いいのな
325: 2020/11/07(土) 13:34:41.07
システム障害はよ解消してくれ
これから東京遊びに行く予定だってのに試せないじゃん
これから東京遊びに行く予定だってのに試せないじゃん
327: 2020/11/07(土) 13:40:41.41
堺市の工業地帯ではたらいてるんだけど、AUローミング対応終了したので仕事中につかえなくなったわ。
早く基地局を立てたり人工衛星を飛ばしてほしいけどいつになるのやら
早く基地局を立てたり人工衛星を飛ばしてほしいけどいつになるのやら
330: 2020/11/07(土) 13:55:00.84
申込み番号が二つになっちゃった
どうにかならん?
どうにかならん?
877: 2020/11/09(月) 08:32:11.17
>>330
1年間半額で2回線おめでとう。ノルマの10秒通話やSMS送信も自己完結だね(^o^)
1年間半額で2回線おめでとう。ノルマの10秒通話やSMS送信も自己完結だね(^o^)
335: 2020/11/07(土) 14:04:21.07
>新宿の高層ビルなら、最初からパートナー回線(au回線)は使えないはずだよ
w
w
339: 2020/11/07(土) 14:17:16.86
>>335
使えるのか?
使えるのか?
337: 2020/11/07(土) 14:15:51.13
救急医とかは休みでも呼び出される時があると、その手の番組でやってた
341: 2020/11/07(土) 14:19:27.27
最初はデータ通信のみにしとけばよかったのに
エリア充実してきたら通話サービス開始にして
エリア充実してきたら通話サービス開始にして
342: 2020/11/07(土) 14:19:41.51
救急医はシフト勤務だからオンコール呼び出しはほぼないよ
主治医制の救急病棟なら主治医対応で呼び出されるかもしれんが
基本は当直医が対応するからよほどでなければ対応していてくれる
困るのは救急科以外の救急対応がある診療科
さらに1人常勤だと24時間365日呼び出し対応は当たり前
それが嫌で医局辞めて自由契約してオンコールなし当直なしという美味しい条件でわがままを通す医者が増えるわけだが
主治医制の救急病棟なら主治医対応で呼び出されるかもしれんが
基本は当直医が対応するからよほどでなければ対応していてくれる
困るのは救急科以外の救急対応がある診療科
さらに1人常勤だと24時間365日呼び出し対応は当たり前
それが嫌で医局辞めて自由契約してオンコールなし当直なしという美味しい条件でわがままを通す医者が増えるわけだが
344: 2020/11/07(土) 14:26:48.37
emobile買ってればね
そうすればとうにサービスインしてて5Gも軌道に乗ってただろうよ
そうすればとうにサービスインしてて5Gも軌道に乗ってただろうよ
346: 2020/11/07(土) 14:34:56.59
旧プランスーパーホーダイドコモ回線も高速回線にしても300kしか出ない
348: 2020/11/07(土) 14:46:00.13
【酷い】rakuten mini が勝手に通信容量を使い始めた!!そしてさらに酷いコミュニケーションセンターの対応!! https://togetter.com/li/1619176
351: 2020/11/07(土) 14:51:25.77
新宿住みだけど家の中からだと通話できなくなった
352: 2020/11/07(土) 14:53:37.75
新宿駅が近いと駅構内のパートナー回線電波が飛んでくるよ
仕事中たまに切り替わる
仕事中たまに切り替わる
353: 2020/11/07(土) 14:53:48.15
【紹介特典ご利用の方】楽天モバイルIDを入力
どなたか紹介IDをお願いします
どなたか紹介IDをお願いします
354: 2020/11/07(土) 14:55:38.62
>>353
良かったらどうぞ
rC55hE67LKUe
良かったらどうぞ
rC55hE67LKUe
355: 2020/11/07(土) 15:01:15.02
>>354
どうもありがとう
どうもありがとう
366: 2020/11/07(土) 16:10:21.12
>>355
こんな所で要求して貼られた身元不明のコード使うアホ
5件以上使われてたらお前にポイントは付かない
貼ってる側は把握出来ないからお構いなしに貼る
お前に付かなくても匿名の赤の他人でクレーム対応も不可能
自分さえ良ければいいし、ここに貼った時点で有効人数不明で
リアルの友人知人には絶対に教えられない
こんな所で要求して貼られた身元不明のコード使うアホ
5件以上使われてたらお前にポイントは付かない
貼ってる側は把握出来ないからお構いなしに貼る
お前に付かなくても匿名の赤の他人でクレーム対応も不可能
自分さえ良ければいいし、ここに貼った時点で有効人数不明で
リアルの友人知人には絶対に教えられない
357: 2020/11/07(土) 15:06:50.62
>光は、おうちワークで大量のアップロードが必要な人以外は必要無い。
おうちに引きこもりで4k以上のエロ動画をクソほど落としまくるのに必要だが?
ひきこもりっていっても主に有給の日だがな
おうちに引きこもりで4k以上のエロ動画をクソほど落としまくるのに必要だが?
ひきこもりっていっても主に有給の日だがな
358: 2020/11/07(土) 15:07:36.60
ネットで申し込みするのと店頭で申し込みするのとどっちが得ですか?
359: 2020/11/07(土) 15:18:27.37
お店でお姉さんと話せる機会が持てるかも
360: 2020/11/07(土) 15:19:51.34
匂いも嗅げるし、イケない妄想も出来るぞ
361: 2020/11/07(土) 15:37:52.04
お兄さんもいますか?
363: 2020/11/07(土) 15:42:58.05
ど阿呆ゆとり言われるのも納得できるな
364: 2020/11/07(土) 15:54:02.71
?
368: 2020/11/07(土) 16:24:15.75
有料化後、楽天モバイルのクレカ決済、楽天カード以外はポイント付かなくなるのか?
繋がりも良くないし、来年、解約だな
繋がりも良くないし、来年、解約だな
370: 2020/11/07(土) 16:53:49.83
堺市は繋がらなくなったけどどうすればええの?
371: 2020/11/07(土) 16:56:26.85
まずズボンを膝まで下ろそうか
374: 2020/11/07(土) 16:59:07.65
>>371
何故そんな中途半端な指示を出す?
先ず服を脱ぎますだろうが
何故そんな中途半端な指示を出す?
先ず服を脱ぎますだろうが
372: 2020/11/07(土) 16:56:34.39
やっと終わった
書類の記載内容が少しでも違うとアウトなのまじ草
書類の記載内容が少しでも違うとアウトなのまじ草
373: 2020/11/07(土) 16:58:00.99
垢ban楽しみだわ
375: 2020/11/07(土) 17:03:16.18
立川市だけど今日から圏外になった
377: 2020/11/07(土) 17:04:55.50
>>375
こっちは堺市だけど圏外になってしまって困ってますけど、これからどうするか考えありますか?
こっちは堺市だけど圏外になってしまって困ってますけど、これからどうするか考えありますか?
378: 2020/11/07(土) 17:12:13.65
>>377
メイン回線なら出るしか無いだろうけど、他に回線持ってるなら
楽天の対応(機器貸し出しなど含めて)の人柱になって、続報欲しい
メイン回線なら出るしか無いだろうけど、他に回線持ってるなら
楽天の対応(機器貸し出しなど含めて)の人柱になって、続報欲しい
380: 2020/11/07(土) 17:18:40.23
>>377
あなた、日本語 変あるよ!
あなた、日本語 変あるよ!
385: 2020/11/07(土) 17:33:22.83
>>377
携帯電話やインターネットなしの生活も悪くないかも
携帯電話やインターネットなしの生活も悪くないかも
376: 2020/11/07(土) 17:04:32.46
KDDIは頭いいよな 楽天で端末買わせてUQへMNPさせる計画だったんだな
379: 2020/11/07(土) 17:18:06.52
TryUQmobileを15日間無料で借りる
381: 2020/11/07(土) 17:19:25.09
国分寺市だけどホント電波悪くなった
よく県外になる
よく県外になる
382: 2020/11/07(土) 17:21:05.23
国分寺なら都内だろう、県外ではない
418: 2020/11/07(土) 19:51:52.85
>>382
都内なら県外だろw
都内なら県外だろw
383: 2020/11/07(土) 17:26:52.75
さらに、TryWIMAX15日間とイオンモバイル貸し出しサービス7日間と37日間渡り歩いてしのぐ。
384: 2020/11/07(土) 17:28:11.28
馬鹿はひらがなで書こうな
387: 2020/11/07(土) 17:43:00.66
うーん。全ペケの完全圏外と部屋の奥で圏外はえらい違いだ。
自宅や会社で完全圏外なら至急MVNO貸出を受けるしかない。
自宅や会社で完全圏外なら至急MVNO貸出を受けるしかない。
388: 2020/11/07(土) 17:50:29.04
楽天回線エリアの都心に近づくにつれてクソ早くなってく
下り50Mbpsって今までの5倍近いな
パートナー回線エリアだと10Mbps
自分の住んでる地域ならとりあえず大丈夫そう
下り50Mbpsって今までの5倍近いな
パートナー回線エリアだと10Mbps
自分の住んでる地域ならとりあえず大丈夫そう
389: 2020/11/07(土) 17:54:16.26
最近近所の楽天基地局がパワーアップしたようで家の中で4本ピクト勃つわ
390: 2020/11/07(土) 17:59:54.44
札幌住みなんだけど楽天アンリミテッドに変えようか悩んでる。
札幌で使ってる人感想教えてください
札幌で使ってる人感想教えてください
391: 2020/11/07(土) 18:00:38.48
>>390
ここはアンリミットのスレなので別のスレでやれ
ここはアンリミットのスレなので別のスレでやれ
398: 2020/11/07(土) 18:28:34.08
>>390
通話は問題ないデータは場所によると思う
通話は問題ないデータは場所によると思う
405: 2020/11/07(土) 19:11:15.48
>>390
楽天エリアの自宅内、モバイルルーター使用で速度はこのくらいであまり速くないよ
中央区の職場内だと楽天エリアなのに楽天回線は全く繋がらない
https://i.imgur.com/4farxbG.jpg
楽天エリアの自宅内、モバイルルーター使用で速度はこのくらいであまり速くないよ
中央区の職場内だと楽天エリアなのに楽天回線は全く繋がらない
https://i.imgur.com/4farxbG.jpg
419: 2020/11/07(土) 19:53:04.57
>>405
モバイルで20Mbpsなら十分だと思いますけどね
モバイルで20Mbpsなら十分だと思いますけどね
416: 2020/11/07(土) 19:51:18.99
>>390
最高20Mのクソ回線だぞ
おまけに途切れる
でも無料だし重宝してる
最高20Mのクソ回線だぞ
おまけに途切れる
でも無料だし重宝してる
420: 2020/11/07(土) 19:53:56.59
>>390
011って言っても、03の2倍の面積なんでしょ
自分で楽天電波掴めるか確認したらいいよ
それをGoogleれないようなら勧められない
011って言っても、03の2倍の面積なんでしょ
自分で楽天電波掴めるか確認したらいいよ
それをGoogleれないようなら勧められない
444: 2020/11/07(土) 20:42:19.52
>>390
西区だが安定してる
神
西区だが安定してる
神
392: 2020/11/07(土) 18:01:57.58
すまん間違えました。
393: 2020/11/07(土) 18:08:31.96
草
テザリングがうまく行かないんだけど原因がよくわからない
第3世代ipadproのWi-Fiモデルを韓国版シムフリーのgalaxyS10につなげてるんだけど
アンテナ4本立ってるのに実際の通信ができない
テザリングがうまく行かないんだけど原因がよくわからない
第3世代ipadproのWi-Fiモデルを韓国版シムフリーのgalaxyS10につなげてるんだけど
アンテナ4本立ってるのに実際の通信ができない
395: 2020/11/07(土) 18:18:01.57
>>393
GALAXYは楽天で売ってるものは大丈夫だけど他のはテザリング出来ないみたいだよ
GALAXYは楽天で売ってるものは大丈夫だけど他のはテザリング出来ないみたいだよ
397: 2020/11/07(土) 18:27:51.34
>>395
なるほどね
わざとかな
なるほどね
わざとかな
401: 2020/11/07(土) 18:52:04.22
408: 2020/11/07(土) 19:22:23.04
>>393
ピクセルシムフリー使ってる対応してないけど全然大丈夫なんだけど
Bluetoothテザリングはどんなもんだろう?
ピクセルシムフリー使ってる対応してないけど全然大丈夫なんだけど
Bluetoothテザリングはどんなもんだろう?
415: 2020/11/07(土) 19:49:18.61
>>408
だめだったー
アンテナ立ってるのになんでだめなんだー
端末買いたくなかったのにこれは困る
どちらかといえばipadのがメインだからな
だめだったー
アンテナ立ってるのになんでだめなんだー
端末買いたくなかったのにこれは困る
どちらかといえばipadのがメインだからな
413: 2020/11/07(土) 19:41:38.13
>>393
apn設定が間違ってるんじゃね?
apn設定が間違ってるんじゃね?
427: 2020/11/07(土) 20:11:52.31
>>413
なにもいじってないよ
なにもいじってないよ
438: 2020/11/07(土) 20:27:01.70
440: 2020/11/07(土) 20:33:52.55
>>438
通常はdun→tether
通常はdun→tether
446: 2020/11/07(土) 20:46:34.72
>>440
どっちがいいとかある感じ?
どっちがいいとかある感じ?
448: 2020/11/07(土) 20:54:37.91
>>440
dunじゃないとオンラインゲームが接続できなかった
ネットと動画は変わりなかった
dun使いますわ
dunじゃないとオンラインゲームが接続できなかった
ネットと動画は変わりなかった
dun使いますわ
433: 2020/11/07(土) 20:17:18.54
>>393
APN設定の問題じゃね?
APN設定の問題じゃね?
394: 2020/11/07(土) 18:15:07.14
>韓国版
396: 2020/11/07(土) 18:20:18.21
韓国版とかあるんだ。
399: 2020/11/07(土) 18:29:36.57
>>396
そそ、CPUが砂ドラじゃないから若干性能落ちる
そそ、CPUが砂ドラじゃないから若干性能落ちる
402: 2020/11/07(土) 18:59:55.32
メイン回線にするには厳しいようです
スピテスでは10Mbpsでますが、ゲームではタイムアウトがたまに出るわ、5ちゃんブラウザでは
書き込みタイムアウト、読み込みタイムアウトがたまにでる。そもそも反応が異様に遅い。
スピテスでは10Mbpsでますが、ゲームではタイムアウトがたまに出るわ、5ちゃんブラウザでは
書き込みタイムアウト、読み込みタイムアウトがたまにでる。そもそも反応が異様に遅い。
404: 2020/11/07(土) 19:10:15.08
>>402
dBmが悪すぎるんじゃね?
dBmが悪すぎるんじゃね?
403: 2020/11/07(土) 19:09:55.47
都市部で契約中に居住エリアが圏外に転落とかあり得んよなあ
最初から圏外ならまだしもw
ADSL難民の期待の星なんだから楽天がんばってくれ!
最初から圏外ならまだしもw
ADSL難民の期待の星なんだから楽天がんばってくれ!
407: 2020/11/07(土) 19:20:08.31
>>403
ADSL難民なら光引けよ
ADSL難民なら光引けよ
428: 2020/11/07(土) 20:12:00.53
>>407
光は高い。ADSLは固定電話込みで月3000円くらいだった。
そして楽天アンリミが月2980円!まさに救世主!
光は高い。ADSLは固定電話込みで月3000円くらいだった。
そして楽天アンリミが月2980円!まさに救世主!
429: 2020/11/07(土) 20:15:18.80
>>428
無制限のスマホ持ってての固定回線は二重投資やしね
無制限のスマホ持ってての固定回線は二重投資やしね
452: 2020/11/07(土) 21:07:59.81
>>428
光も固定回線込で4000円くらいやで
1000円の差で安定性に雲泥の差やぞラクマ回線とは…
楽天10G規制あるらしいけど、容量足りるのかい
光も固定回線込で4000円くらいやで
1000円の差で安定性に雲泥の差やぞラクマ回線とは…
楽天10G規制あるらしいけど、容量足りるのかい
457: 2020/11/07(土) 21:19:49.71
>>452
4000円かあ~悪くないねwでも1000円でも安い方がいいw
容量は1日多くても3GB前後っぽいから10GBも使いきれないし問題なす
ADSL実質5M程度の速度で満足なライトユーザーなのよ
4000円かあ~悪くないねwでも1000円でも安い方がいいw
容量は1日多くても3GB前後っぽいから10GBも使いきれないし問題なす
ADSL実質5M程度の速度で満足なライトユーザーなのよ
497: 2020/11/07(土) 22:46:28.13
>>457
ここは削ったらあかん1000円やろ
安物買いの銭失い
ここは削ったらあかん1000円やろ
安物買いの銭失い
511: 2020/11/07(土) 22:58:26.46
>>497
まだ一銭も失ってないしこれから一年無料お試し期間!
来年1月末予定エリアだから期待は高まるばかりだよwww
パートナー回線の高速OFFでもまあ何とかなってるし笑
まだ一銭も失ってないしこれから一年無料お試し期間!
来年1月末予定エリアだから期待は高まるばかりだよwww
パートナー回線の高速OFFでもまあ何とかなってるし笑
571: 2020/11/08(日) 02:53:57.59
>>511
ユニバーサル使用料の毎月2円も取られないの?
ユニバーサル使用料の毎月2円も取られないの?
590: 2020/11/08(日) 09:20:35.73
>>571
太っ腹ミッキーの負担です
太っ腹ミッキーの負担です
575: 2020/11/08(日) 06:21:43.59
>>457
スタバ2回いくの我慢したら1000円くらいすぐ浮くのにな
スタバ2回いくの我慢したら1000円くらいすぐ浮くのにな
409: 2020/11/07(土) 19:23:08.20
>>403
楽天ひかりも契約したわ
まぁまぁ速度出るお
楽天ひかりも契約したわ
まぁまぁ速度出るお
406: 2020/11/07(土) 19:17:41.46
楽天モバイル近畿地方の4G LTE包括免許が従来の5MHz幅から拡張して20MHz幅で運用が可能となったみたい
414: 2020/11/07(土) 19:45:23.11
>>406
MINO4x4できるモバイルルーターでCAできると爆速になるということか
MINO4x4できるモバイルルーターでCAできると爆速になるということか
422: 2020/11/07(土) 19:58:59.25
>>414
MIMOもCAも関係無いやろ
MIMOもCAも関係無いやろ
447: 2020/11/07(土) 20:47:39.15
>>422
なるほど
なるほど
410: 2020/11/07(土) 19:26:41.05
楽天ひかりを1年無料にするには契約の順番が大事だな
411: 2020/11/07(土) 19:31:27.53
夜は57出てる
ADSLの代わりにしてる(代わりにして有り余るほど、安定してる)
外出時のスーパーなどは諦めたわ
ADSLの代わりにしてる(代わりにして有り余るほど、安定してる)
外出時のスーパーなどは諦めたわ
412: 2020/11/07(土) 19:36:09.70
楽天エリアなのにパートナー回線しか繋がった事がない。
メインを解約しなくて良かった
無料期間は我慢するけど
期待しないで待つ!
メインを解約しなくて良かった
無料期間は我慢するけど
期待しないで待つ!
417: 2020/11/07(土) 19:51:39.09
韓国版のその端末ってソフトバンクみたいなテザリングオプション代取ろうとするキャリア向けとかの機能入ってるとかはないの?
435: 2020/11/07(土) 20:19:34.77
>>426
どこから設定できるんそれ
>>417
多分入ってないね
どこから設定できるんそれ
>>417
多分入ってないね
442: 2020/11/07(土) 20:38:42.88
>>435
隠しコマンドからやる。
asusは簡単だった。
隠しコマンドからやる。
asusは簡単だった。
421: 2020/11/07(土) 19:57:20.96
未だに楽天アンリミテッドと言う奴いるな
423: 2020/11/07(土) 20:00:21.20
開通予定、おかしくない?
2021年春以降って、アバウトすぎ。
4月から今まで殆どエリアが広がっていないのに、急に展開すると思えない。
実際、先日まで12月迄開通予定だったのが、2021年春以降に変わっていたりするエリアもある。
開通予定って、工事確定したものを掲載しているんじゃないの?
2021年春以降って、アバウトすぎ。
4月から今まで殆どエリアが広がっていないのに、急に展開すると思えない。
実際、先日まで12月迄開通予定だったのが、2021年春以降に変わっていたりするエリアもある。
開通予定って、工事確定したものを掲載しているんじゃないの?
432: 2020/11/07(土) 20:17:00.48
>>423
当時の官房長官がマスク流通の見込について同じようなこと言ってたな
○○以降できると言うのはつまり、○○より前にはできないことが確定という意味しかない
当時の官房長官がマスク流通の見込について同じようなこと言ってたな
○○以降できると言うのはつまり、○○より前にはできないことが確定という意味しかない
424: 2020/11/07(土) 20:04:33.10
つまり10年後20年後ということも可能だろう…ということ!
425: 2020/11/07(土) 20:05:13.05
最低でも四半期先の予定も出せなかったら
株主暴動おこすわ
株主暴動おこすわ
426: 2020/11/07(土) 20:05:46.79
韓国版だろ。
無線bandの選択で日本にしてないんじゃないの。
wwなら色々起こる。
無線bandの選択で日本にしてないんじゃないの。
wwなら色々起こる。
430: 2020/11/07(土) 20:15:49.68
楽天マンセー!
431: 2020/11/07(土) 20:16:30.35
というか5Gが目指すところもほぼ固定回線だからなあ
434: 2020/11/07(土) 20:17:21.01
大阪市内出たら突然圏外。なんじゃこのクソな電波は。大阪市内でも屋内、地下街は常に圏外。地下街にある店でペイペイ使おうとしたら全く使えず。
437: 2020/11/07(土) 20:25:47.27
>>434
そこなんて大阪?
うちの知っている大阪は楽天回線がビルの地下一階でも繋がるしそこまで圏外多発しないが
そこなんて大阪?
うちの知っている大阪は楽天回線がビルの地下一階でも繋がるしそこまで圏外多発しないが
536: 2020/11/07(土) 23:35:46.42
>>437
堺市阪和線内。それとなんばウォークにあるドラッグストアなどいつも圏外になる。
>>445
pixel4aはまともじゃないんかね?どの端末がまとも?
堺市阪和線内。それとなんばウォークにあるドラッグストアなどいつも圏外になる。
>>445
pixel4aはまともじゃないんかね?どの端末がまとも?
538: 2020/11/07(土) 23:37:38.95
>>536
楽天公式対応端末
楽天公式対応端末
560: 2020/11/08(日) 00:57:56.80
>>536
鳳−和泉府中間は殆ど繋がらないね
鳳−和泉府中間は殆ど繋がらないね
443: 2020/11/07(土) 20:40:42.98
>>434
ペイペイw
ペイペイw
445: 2020/11/07(土) 20:44:13.34
>>434
まともな端末使ってから言えよボケ
まともな端末使ってから言えよボケ
436: 2020/11/07(土) 20:25:18.08
チャット相談繋がらないなぁ
441: 2020/11/07(土) 20:37:12.39
何人ぐらい解約したんかなぁ
449: 2020/11/07(土) 20:55:18.39
新規申し込みでポイント利用したのに端末代フル請求されたと思って調べてたら利用を選ぶタイミングでポイント吸われる罠があるのな
数ヶ月後に返還されるらしいが
数ヶ月後に返還されるらしいが
450: 2020/11/07(土) 21:03:52.84
データはほとんど不要で通話し放題がしたいだけなんだけど
それでも楽天LINKで月3000円が一番安いのかな?
それでも楽天LINKで月3000円が一番安いのかな?
451: 2020/11/07(土) 21:05:39.08
>>450
それこそポンツーやん
それこそポンツーやん
455: 2020/11/07(土) 21:16:31.45
>>451
日本通信!こんな会社いつできたんだ!!?安いね!ありがとう!
日本通信!こんな会社いつできたんだ!!?安いね!ありがとう!
519: 2020/11/07(土) 23:07:53.69
>>455
老舗だよ
老舗だよ
520: 2020/11/07(土) 23:09:25.73
>>519
ペリカン便と間違えるからポンツーなんだっけ
ペリカン便と間違えるからポンツーなんだっけ
830: 2020/11/08(日) 22:21:39.94
>>455
老舗中の老舗だぞ
老舗中の老舗だぞ
453: 2020/11/07(土) 21:12:27.57
454: 2020/11/07(土) 21:15:32.14
>>453
ギリ有り得る最高の速度。
それ以上はBand3の理論上無理。
ギリ有り得る最高の速度。
それ以上はBand3の理論上無理。
462: 2020/11/07(土) 21:41:10.65
499: 2020/11/07(土) 22:50:01.50
>>454
素人かよアドレスガードはいってんじゃん
素人かよアドレスガードはいってんじゃん
456: 2020/11/07(土) 21:18:00.35
ooklaでも近いスピードだった
https://i.imgur.com/SvDyD5e.jpg
https://i.imgur.com/SvDyD5e.jpg
458: 2020/11/07(土) 21:22:20.52
ライトユーザーなら民泊系使ってろよ
461: 2020/11/07(土) 21:39:02.31
>>458
ADSL難民で民泊系選ぶやつなんかおるんか?
なんのメリットもないわwwwwww
ADSL難民で民泊系選ぶやつなんかおるんか?
なんのメリットもないわwwwwww
459: 2020/11/07(土) 21:30:03.03
民泊系とか数ヶ月で一旦返却また借りるで面倒臭すぎる
延滞したらアホみたいな延滞金取られるし長期で使うもんじゃないな
延滞したらアホみたいな延滞金取られるし長期で使うもんじゃないな
464: 2020/11/07(土) 21:41:52.91
>>459
延滞の意味わかってる?
延滞の意味わかってる?
468: 2020/11/07(土) 21:48:59.82
>>464
>>465
バカなのか?
人間明日どうなるかなんて分からん
コロナで急に体調が悪くなって隔離入院になるかもしれん
それで返却できなくなることもあるだろw
>>465
バカなのか?
人間明日どうなるかなんて分からん
コロナで急に体調が悪くなって隔離入院になるかもしれん
それで返却できなくなることもあるだろw
469: 2020/11/07(土) 21:51:26.48
>>468
何があるかわからないなら早めに返せば良いやん
何があるかわからないなら早めに返せば良いやん
472: 2020/11/07(土) 21:54:20.32
>>468
貸す側にはそんなこと関係ないだろ。
契約は契約。
貸す側にはそんなこと関係ないだろ。
契約は契約。
476: 2020/11/07(土) 21:59:29.24
>>472
だから俺にとって検討する価値なしと言ってんだよ
だから俺にとって検討する価値なしと言ってんだよ
477: 2020/11/07(土) 22:01:39.87
>>476
自分語りして首突っ込んできて何様なん?ww
自分語りして首突っ込んできて何様なん?ww
479: 2020/11/07(土) 22:03:46.04
>>468
バカはお前だったわけだが、何か質問ある?
バカはお前だったわけだが、何か質問ある?
485: 2020/11/07(土) 22:19:02.15
>>468
コロナで急に体調は悪くならないし
自分で病院に行けるレベル
前もって返却用意しておけば問題ないだろ
コロナで急に体調は悪くならないし
自分で病院に行けるレベル
前もって返却用意しておけば問題ないだろ
465: 2020/11/07(土) 21:42:44.76
>>459
頭悪そう・・
頭悪そう・・
470: 2020/11/07(土) 21:51:43.64
>>459
ああ、FujiWiFiとかは民泊系言わないのかww
SB再販系は大容量格安だから
ADSL代替ならSoftBankAirより使えるんだがな
可住地区ならほぼ全国対応だし
ああ、FujiWiFiとかは民泊系言わないのかww
SB再販系は大容量格安だから
ADSL代替ならSoftBankAirより使えるんだがな
可住地区ならほぼ全国対応だし
473: 2020/11/07(土) 21:58:32.59
>>470
それさあ、容量足らなくね?
それさあ、容量足らなくね?
487: 2020/11/07(土) 22:22:41.61
>>470
どんなときもWIFI不祥事以降クラウド再販がソフバン様のご意向で吹けば飛んでる
どんなときもWIFI不祥事以降クラウド再販がソフバン様のご意向で吹けば飛んでる
460: 2020/11/07(土) 21:30:48.03
俺の行動圏だと楽天エリアもしくはauエリアで圏外にならないから一年0円はめちゃくちゃありがたい!
463: 2020/11/07(土) 21:41:19.68
じゃあ何を選べばいいの?
niftyが来年サービス終了だから代わりを探してるけど20Mbpsあれば充分なんだが_φ(・_・
niftyが来年サービス終了だから代わりを探してるけど20Mbpsあれば充分なんだが_φ(・_・
466: 2020/11/07(土) 21:47:42.93
>>463
niftyのADSLで20M出てたん?
おいらは楽天アンリミに運命を託したぜ!ADSL先月末解約したw
パートナーエリアで低速モードでもなんとかなってるから後悔はしてない。
niftyのADSLで20M出てたん?
おいらは楽天アンリミに運命を託したぜ!ADSL先月末解約したw
パートナーエリアで低速モードでもなんとかなってるから後悔はしてない。
522: 2020/11/07(土) 23:16:03.88
>>466
50M契約で基地局から数百mしか離れてないから23Mbps出てるよ
まぁ楽天が使い物になるといいな_φ(・_・
>>474
うむ.._φ(・_・
50M契約で基地局から数百mしか離れてないから23Mbps出てるよ
まぁ楽天が使い物になるといいな_φ(・_・
>>474
うむ.._φ(・_・
474: 2020/11/07(土) 21:58:49.34
>>463
楽天モバイル次第
楽天モバイル次第
467: 2020/11/07(土) 21:48:53.44
紹介コードって何回使われたか確認する方法ってないって認識であってる?
494: 2020/11/07(土) 22:42:58.11
>>467
何回入金されたか。
何回入金されたか。
471: 2020/11/07(土) 21:54:17.59
FUJI WIFIとか、DMMいろいろレンタルとか使ってみたけど結局いつか返すのがメンドイ
475: 2020/11/07(土) 21:59:14.78
普段2ギガしか使わんがメインにしても大丈夫そう?ちなみに電話もほとんどせんし使うとしたらLINEかゲームくらい
488: 2020/11/07(土) 22:24:04.49
>>475
UQ・ワイモバ・ドコモ系MVNOで全く問題ないレベルなのに敢えて楽天にしようとかチャレンジャーだなwとしか思わない
圏外だらけだし通話アプリ楽天Linkが全くもって不安定なのによく替えようと思えるよなとしか
UQ・ワイモバ・ドコモ系MVNOで全く問題ないレベルなのに敢えて楽天にしようとかチャレンジャーだなwとしか思わない
圏外だらけだし通話アプリ楽天Linkが全くもって不安定なのによく替えようと思えるよなとしか
516: 2020/11/07(土) 23:04:26.02
>>488
全ての利用者の環境が不安定と言うエビデンスが無いですね
全ての利用者の環境が不安定と言うエビデンスが無いですね
478: 2020/11/07(土) 22:03:14.77
ADSLユーザーだと月50GBぐらいで済んでるのかな?
486: 2020/11/07(土) 22:19:48.76
>>478
「ADSLだと」という括りに意味がないと思うよ~
ネット使う家族構成と動画見るかどうかで使用料大きく変化するもの
うちは夫婦2人で妻が動画よく見てるから月50~100G程度かな
「ADSLだと」という括りに意味がないと思うよ~
ネット使う家族構成と動画見るかどうかで使用料大きく変化するもの
うちは夫婦2人で妻が動画よく見てるから月50~100G程度かな
480: 2020/11/07(土) 22:04:17.17
民泊系でも12ヶ月契約とかあるけどね
482: 2020/11/07(土) 22:06:04.80
よくいるよね。料金滞納しておいて口座にお金振り込むの忘れただけなのにとかいうやつ。
483: 2020/11/07(土) 22:06:16.04
FujiWifiなんか解約手続きするまで
キャリアと同じでずっと継続だけどな
SB再販系だいたいそうだし
SB系大容量プリペイドは便利だったな
キャリアと同じでずっと継続だけどな
SB再販系だいたいそうだし
SB系大容量プリペイドは便利だったな
484: 2020/11/07(土) 22:08:27.09
具体的にどこの会社のこといってるんだろ。
勉強のため教えてほしいな。
勉強のため教えてほしいな。
489: 2020/11/07(土) 22:31:37.00
家に回線ある人が楽天モバイルを使う価値は1年無料だけ
家に回線ない人が楽天モバイルを使う価値は電話番号と通信容量無制限と低価格の3つ
家に回線ない人が楽天モバイルを使う価値は電話番号と通信容量無制限と低価格の3つ
490: 2020/11/07(土) 22:36:50.09
>>489
家族4人構成だとして
よーし光回線解約して
みんなパパのスマホでテザリングしようって厳しいやろ
娘泣くぞ
家族4人構成だとして
よーし光回線解約して
みんなパパのスマホでテザリングしようって厳しいやろ
娘泣くぞ
495: 2020/11/07(土) 22:43:01.88
>>490
スマホは1人1台が前提な
一人持ってないなら固定はありや
スマホは1人1台が前提な
一人持ってないなら固定はありや
491: 2020/11/07(土) 22:38:42.41
よーし、パパ家族4人でドコモからMNPしちゃうぞー
492: 2020/11/07(土) 22:41:25.71
選択肢が増えるのは悪いことではない、使い物になるのかは別の話として
493: 2020/11/07(土) 22:42:56.65
独り身ならまだしも家族持ちが光回線すら入れずにテザリングとか貧乏性にも程があるわ
家族それぞれがギガホでテザリングするなら光回線なしもあり得るかもしれないが
家族それぞれがギガホでテザリングするなら光回線なしもあり得るかもしれないが
496: 2020/11/07(土) 22:46:10.20
楽天もSBみたいに3G時代にband1だけで10万局建てたくらいまで頑張らないとエリア内圏外問題解決しないから
キャリアのサブブランドにすらエリア面で見劣りするのは目に見えてるから衛星回線頑張って欲しいな
キャリアのサブブランドにすらエリア面で見劣りするのは目に見えてるから衛星回線頑張って欲しいな
498: 2020/11/07(土) 22:47:10.86
やっぱお前らおかしいぞ
揚げ足取りたいだけやろ
家族が何人居ようと、固定回線あるなら楽天モバイルは1年無料以上のメリットは無いやろ
メリットよりデメリットの比率がデカくなる
揚げ足取りたいだけやろ
家族が何人居ようと、固定回線あるなら楽天モバイルは1年無料以上のメリットは無いやろ
メリットよりデメリットの比率がデカくなる
500: 2020/11/07(土) 22:50:08.02
そもそも2001年当時
ファミレスに入ってメールを入れようとしたら
この店圏外っぽいわ
ってのが当たり前だったんだから
みんなごちゃごちゃ言いすぎ貧乏人感はある
ファミレスに入ってメールを入れようとしたら
この店圏外っぽいわ
ってのが当たり前だったんだから
みんなごちゃごちゃ言いすぎ貧乏人感はある
506: 2020/11/07(土) 22:55:30.70
>>500
3大キャリアの神経症気味いつでもどこでもつながる病に慣らされてる
おまえはそこまで重要人物かと
3大キャリアの神経症気味いつでもどこでもつながる病に慣らされてる
おまえはそこまで重要人物かと
501: 2020/11/07(土) 22:51:39.48
今は2020年
502: 2020/11/07(土) 22:53:58.30
店の中は圏外が当たり前時代が懐かしいな
着信あったら切れないよう慌てて店の外に出るんだよな
着信あったら切れないよう慌てて店の外に出るんだよな
503: 2020/11/07(土) 22:54:37.20
そんな懐かしい光景が楽天回線なら見られます!
504: 2020/11/07(土) 22:55:01.85
まず固定回線、モバイル回線で何をどの程度の容量使うのかコンサル的にヒアリングしないと実際どちらが相応しいのか分からんわ
家以外で動画ガンガン見たりWeb会議する使い方でそれが今の楽天のエリア内が殆どなら楽天モバイルは相応しいと言えるけど
昨今の事情で在宅でその用途が多いのであれば楽天ではなく普通に光回線引いて携帯はMVNOの安いプランにした方が金銭面と在宅時の安定性ではメリットある訳で
必ずしもどんな状況でも楽天が安上がりで相応しいとはならないのでは?と思うけど
家以外で動画ガンガン見たりWeb会議する使い方でそれが今の楽天のエリア内が殆どなら楽天モバイルは相応しいと言えるけど
昨今の事情で在宅でその用途が多いのであれば楽天ではなく普通に光回線引いて携帯はMVNOの安いプランにした方が金銭面と在宅時の安定性ではメリットある訳で
必ずしもどんな状況でも楽天が安上がりで相応しいとはならないのでは?と思うけど
505: 2020/11/07(土) 22:55:27.22
地下のカラオケ屋とか、定期的に外に出てメール来てないか確認ししてたな
507: 2020/11/07(土) 22:56:34.46
契約したばっかです。
誰か招待コード使ってください。 2RmCpYPaLuVD
誰か招待コード使ってください。 2RmCpYPaLuVD
508: 2020/11/07(土) 22:57:27.15
アンリミット契約したおかげで楽天ひかりが一年無料の恩恵も受けているから、光引けるなら光引いとけとしか言えないわ
509: 2020/11/07(土) 22:57:47.18
基地局から家が近いかどうか
固定の代わりにできるかどうかは人による。俺は200Gあれば十分なので満足よ
安定もしてるし
固定の代わりにできるかどうかは人による。俺は200Gあれば十分なので満足よ
安定もしてるし
510: 2020/11/07(土) 22:58:00.14
10数年ドコモ使ってきたけど料金高いから楽天にMNPしようと思ってるんだけどiPhoneXSでも問題なく使える?
乗り換えなんてした事ないからよーわからん
乗り換えなんてした事ないからよーわからん
523: 2020/11/07(土) 23:17:33.21
>>510
よーわからんかったらやめとけ
よーわからんかったらやめとけ
525: 2020/11/07(土) 23:19:01.26
>>510
やめろ。ドコモ回線の格安SIMのBモバやOCN辺りと楽天モバイルにしとけ
これはあくまでサブ回線や人柱用
園外でもタダだしって怒らない広い心が必要
やめろ。ドコモ回線の格安SIMのBモバやOCN辺りと楽天モバイルにしとけ
これはあくまでサブ回線や人柱用
園外でもタダだしって怒らない広い心が必要
572: 2020/11/08(日) 04:32:06.29
>>525
楽天回線エリアでも仏の心でないと
ダメな感じ?
楽天回線エリアでも仏の心でないと
ダメな感じ?
574: 2020/11/08(日) 06:17:01.40
>>572
むしろ楽天エリアが要注意やねん
auローミングブチ切っててるから
むしろ楽天エリアが要注意やねん
auローミングブチ切っててるから
530: 2020/11/07(土) 23:24:43.48
>>510
ドコモを最低金額で使う予定で楽天にデータ通信を任せるぐらい
自分は月3~5GBぐらいだからローミング地域でも構わなかったし
ドコモを最低金額で使う予定で楽天にデータ通信を任せるぐらい
自分は月3~5GBぐらいだからローミング地域でも構わなかったし
532: 2020/11/07(土) 23:26:27.73
>>530
ドコモmvnoで十分な案件
もしくはesimで楽天試せばいいだろ案件
ドコモmvnoで十分な案件
もしくはesimで楽天試せばいいだろ案件
534: 2020/11/07(土) 23:33:06.60
512: 2020/11/07(土) 22:58:30.54
浮気する時はわざと圏外にする
嫁に追求されて あれ?圏外なっちゃってた?
嫁に追求されて あれ?圏外なっちゃってた?
513: 2020/11/07(土) 22:59:33.30
スマホだけで月100GBとか使うのほぼ不可能なんだよな…
家だと動画見てるだけで100GB前後は簡単に行くのに
家だと動画見てるだけで100GB前後は簡単に行くのに
514: 2020/11/07(土) 22:59:41.35
楽天ひかりのワッチョイすらテテンテンテンなのはクソだが
515: 2020/11/07(土) 23:01:16.82
楽天ひかりから5ちゃん書き込みは30秒ほどかかる病になってしまったから使いづらいな
517: 2020/11/07(土) 23:06:24.18
楽天モバイルには縛りないけど、楽天ひかりに縛られるのがなあ…
518: 2020/11/07(土) 23:07:49.68
1万円払えば解約できるし引っ越す時もひかり継続すればいいだけだし
521: 2020/11/07(土) 23:14:41.62
最近の日本人に思うんだけど、
相場から明らかに安い商品やサービスに対して過剰に企業努力による高品質にすることを求めたりそうすべきみたいな主張し過ぎじゃないかと思うのよ
勿論今の通信キャリア3社のカルテル当たり前のような業界風土は良くないけど、
楽天はプラチナバンド持っていないのに銜えて基地局整備も他社の何十周回遅れの状況な訳で
故にドコモと同じ品質を出すのは事実上不可能なのよ
それをやれ電波悪いだ使えないだ文句垂れるのはおかしいと思うわけ
相場から明らかに安い商品やサービスに対して過剰に企業努力による高品質にすることを求めたりそうすべきみたいな主張し過ぎじゃないかと思うのよ
勿論今の通信キャリア3社のカルテル当たり前のような業界風土は良くないけど、
楽天はプラチナバンド持っていないのに銜えて基地局整備も他社の何十周回遅れの状況な訳で
故にドコモと同じ品質を出すのは事実上不可能なのよ
それをやれ電波悪いだ使えないだ文句垂れるのはおかしいと思うわけ
548: 2020/11/08(日) 00:26:50.89
>>524
六四天安門 習近平皇帝 台湾独立 李登輝総統万歳 法輪功正義
六四天安門 習近平皇帝 台湾独立 李登輝総統万歳 法輪功正義
573: 2020/11/08(日) 06:14:40.11
>>548
糖質かなこいつ
糖質かなこいつ
543: 2020/11/08(日) 00:06:18.88
>>521
言いたいことは分かる
でも消費者の多くは楽天モバイルの台所事情や業界事情に興味がないから把握すらしてないよ
そんな消費者が何も知らずに文句垂れるのもある意味しかたがない部分はある
消費者側に意識改革を求めるならまず楽天側が知ってもらいたいことをしっかり説明すべきだよ
言いたいことは分かる
でも消費者の多くは楽天モバイルの台所事情や業界事情に興味がないから把握すらしてないよ
そんな消費者が何も知らずに文句垂れるのもある意味しかたがない部分はある
消費者側に意識改革を求めるならまず楽天側が知ってもらいたいことをしっかり説明すべきだよ
547: 2020/11/08(日) 00:24:54.11
>>543
言いたいことは分かる
ただ、なんで無料なのかは使ってみて分かるはず
そして、「ただ程…」は誰でも知ってる言葉
言いたいことは分かる
ただ、なんで無料なのかは使ってみて分かるはず
そして、「ただ程…」は誰でも知ってる言葉
567: 2020/11/08(日) 01:53:20.09
>>547
1年間無料っていう、やり方をしたから、期待水準に満たないとクレームになるんだよな
何度も出てきてるけど、我々はテスターなんだよね
だから、楽天も、1年無料では無く、1年テスター300万人募集でやりゃー良かった
link通話は無料ですが、link以外では有料通話も可
んで、1年経過後は、テスターをやめても良いし、有料で継続も出来ますよと
1年間無料っていう、やり方をしたから、期待水準に満たないとクレームになるんだよな
何度も出てきてるけど、我々はテスターなんだよね
だから、楽天も、1年無料では無く、1年テスター300万人募集でやりゃー良かった
link通話は無料ですが、link以外では有料通話も可
んで、1年経過後は、テスターをやめても良いし、有料で継続も出来ますよと
746: 2020/11/08(日) 16:18:55.78
>>567
テスターなら逆に銭払わなアカンやろ
テスターなら逆に銭払わなアカンやろ
570: 2020/11/08(日) 02:30:21.85
>>547
無料期間はテスター期間みたいなもんだからね
でも今のサービス品質のままではとてもじゃないけど大半のユーザーからはお金は取れないよ
楽天モバイルは契約2年目も無料継続か半額ぐらいの値引きでユーザーの引き止め策を計らないと春先から解約祭りでドエライことになるだろうね
無料期間はテスター期間みたいなもんだからね
でも今のサービス品質のままではとてもじゃないけど大半のユーザーからはお金は取れないよ
楽天モバイルは契約2年目も無料継続か半額ぐらいの値引きでユーザーの引き止め策を計らないと春先から解約祭りでドエライことになるだろうね
527: 2020/11/07(土) 23:20:57.35
純日本人は奥ゆかしいからこんな貧乏くさいクレームつけないよ
528: 2020/11/07(土) 23:23:00.86
楽天モバイルは自己責任
使っていいのは理解者のみ
使っていいのは理解者のみ
533: 2020/11/07(土) 23:31:11.23
>>528
本チャンまでうちらテスターですからね。
本チャンまでうちらテスターですからね。
539: 2020/11/07(土) 23:38:20.27
>>533
本チャンていつなんやろ…
無料は無慈悲にも1年で切られていく予定やん
意外とミッキー的には既に本チャンかもしらん…
二子玉5Gでイキったり、ローミング切り出したりしてるし…
本チャンていつなんやろ…
無料は無慈悲にも1年で切られていく予定やん
意外とミッキー的には既に本チャンかもしらん…
二子玉5Gでイキったり、ローミング切り出したりしてるし…
529: 2020/11/07(土) 23:23:40.48
大坂なおみ系の国籍だけは日本っていうアメリカナイズされたような人種は正当な文句としてのクレームはつけたがるだろうね
国籍だけ日本っていう二世三世や移民も似たような感じかと
古来からの日本人種は変なクレームはつけない
国籍だけ日本っていう二世三世や移民も似たような感じかと
古来からの日本人種は変なクレームはつけない
531: 2020/11/07(土) 23:25:02.26
使っていいのはパケット乞食のみ
も追加で…
も追加で…
535: 2020/11/07(土) 23:35:26.26
テスト
537: 2020/11/07(土) 23:37:02.30
誇示喜って表記したらバカっぽくてより良さそう
540: 2020/11/07(土) 23:51:39.43
来春には相当ローミング切れるからその辺でしょ
春くらいが穴だらけでカオスかも
春くらいが穴だらけでカオスかも
542: 2020/11/08(日) 00:04:37.11
そもそもタダだし新規キャリアだしと期待値が低かったからな
不具合エリアに期待もしてなかったら思ったより使えて助かった
楽天ひかりも1年無料にしてくれて解約月だったら乗り換えた
楽天ひかりもアンリミも1年後に解約するけどw
不具合エリアに期待もしてなかったら思ったより使えて助かった
楽天ひかりも1年無料にしてくれて解約月だったら乗り換えた
楽天ひかりもアンリミも1年後に解約するけどw
545: 2020/11/08(日) 00:11:19.77
楽天モバイルでsim再発行したら電話番号変えれますか?
546: 2020/11/08(日) 00:22:08.71
>>545
変えられるわけ無いだろ
迷惑電話がかかってくるから番号変えたい。ってサポートに相談したら?
変えられるわけ無いだろ
迷惑電話がかかってくるから番号変えたい。ってサポートに相談したら?
596: 2020/11/08(日) 09:33:10.32
>>546
docomoもSBもauもsimを再発行したら電話番号変えれませんでしたっけ?
docomoもSBもauもsimを再発行したら電話番号変えれませんでしたっけ?
598: 2020/11/08(日) 09:41:09.41
>>596
そんなわけない
SIMが壊れて再発行したら番号変わっちゃうなんてことがないでしょ
そんなわけない
SIMが壊れて再発行したら番号変わっちゃうなんてことがないでしょ
549: 2020/11/08(日) 00:31:17.97
聖教新聞社の谷川竜平容疑者(27)が連続放火 新潮社「燃やすべきは信心だった」 [377482965]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604737438/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604737438/
550: 2020/11/08(日) 00:31:29.88
あ、ミスった
551: 2020/11/08(日) 00:35:50.24
docomoの契約満了月が12月
お試しで楽天unlimit9月契約したのでMNPは出来なかったが
現在の生活圏での電波状況からdocomo解約を決意。
各所に電話番号変更のSMS流すかな
お試しで楽天unlimit9月契約したのでMNPは出来なかったが
現在の生活圏での電波状況からdocomo解約を決意。
各所に電話番号変更のSMS流すかな
554: 2020/11/08(日) 00:41:48.71
>>551
ドコモから安いMVNOにMNPして番号温存して
あとから楽天モバイルにMNPしたら?
ドコモから安いMVNOにMNPして番号温存して
あとから楽天モバイルにMNPしたら?
552: 2020/11/08(日) 00:38:30.91
俺は070とかダサいから嫌だな
553: 2020/11/08(日) 00:41:24.46
今どき090はジジイ、080はオッサン扱いされるらしいぞ
いやマジで
いやマジで
555: 2020/11/08(日) 00:45:19.37
じゃー030にする
556: 2020/11/08(日) 00:46:44.60
ドコモやauでも新規契約は070なの?
558: 2020/11/08(日) 00:50:26.65
そろそろ 080もないだろ
IIJのデータSIMは020
IIJのデータSIMは020
559: 2020/11/08(日) 00:56:08.89
データSIMはどこも020
IoT向け番号ってやつだな
IoT向け番号ってやつだな
563: 2020/11/08(日) 01:37:27.51
それって会社が契約してないとダメだろうし、その特番は会社がオープンにしてない場合がほとんどじゃね?
自分はほぼ内勤業務だからスマホやタブ支給はない
営業部隊はルータやスマホ、必要によってはタブレットあるね
役員クラスは全員iPad持ってる
自分はほぼ内勤業務だからスマホやタブ支給はない
営業部隊はルータやスマホ、必要によってはタブレットあるね
役員クラスは全員iPad持ってる
565: 2020/11/08(日) 01:41:00.73
>>563
>それって会社が契約してないとダメだろうし、その特番は会社がオープンにしてない場合がほとんどじゃね?
そうだよ
社員しか知らない
病院のはなしがあったから思い出して書いてみた
よく知ってたね
使ってたの?
>それって会社が契約してないとダメだろうし、その特番は会社がオープンにしてない場合がほとんどじゃね?
そうだよ
社員しか知らない
病院のはなしがあったから思い出して書いてみた
よく知ってたね
使ってたの?
566: 2020/11/08(日) 01:43:50.55
>>565
運送会社で学生バイトしてた時、通話代かかり過ぎて相談したら教えてくれたよ
オーナー会社で社長とも仲良かったから
運送会社で学生バイトしてた時、通話代かかり過ぎて相談したら教えてくれたよ
オーナー会社で社長とも仲良かったから
564: 2020/11/08(日) 01:37:30.55
分計サービスは各社普通にあるよ
楽天アンリミットはないかも
法人契約もないことだし
楽天アンリミットはないかも
法人契約もないことだし
568: 2020/11/08(日) 01:53:25.35
話戻して、と
京王線乗って高尾山行って来たんだけど、府中辺りから西側はローミングでもかなりキツいな
ブラウザぐらいなら問題ないけど、双方向で通信するアプリ(ゲーム)は停車してる時でも固まったわ
京王線乗って高尾山行って来たんだけど、府中辺りから西側はローミングでもかなりキツいな
ブラウザぐらいなら問題ないけど、双方向で通信するアプリ(ゲーム)は停車してる時でも固まったわ
569: 2020/11/08(日) 02:20:33.55
link使って3300ポイント面倒だからやめた
他のキャンペーンで事務手数料くらいチャラになったし別にいーや
他のキャンペーンで事務手数料くらいチャラになったし別にいーや
576: 2020/11/08(日) 06:40:08.77
1日上限10GBてアンリミ開始当初からだった?
もし後から設定されたなら今後5→3GBとかなりかねないんじゃね
もし後から設定されたなら今後5→3GBとかなりかねないんじゃね
577: 2020/11/08(日) 07:00:14.18
>>576
当初は1日10GBで1Mbps制限、5月から3Mbpsに上がった
当初は1日10GBで1Mbps制限、5月から3Mbpsに上がった
578: 2020/11/08(日) 07:08:43.97
今朝の読売新聞に三木谷会長兼社長が政府へ電波の割り当て変更要求の記事が半面飾ってる
580: 2020/11/08(日) 08:09:37.47
一応band3だけじゃなく今後増やす予定あるみたいだけど
そういう時って既に設置された基地局で対応出来るのかな
そういう時って既に設置された基地局で対応出来るのかな
581: 2020/11/08(日) 08:28:33.35
予定あるんだ
どこに書いてるか教えて
どこに書いてるか教えて
583: 2020/11/08(日) 08:57:15.86
582: 2020/11/08(日) 08:41:28.17
遅い苦情ってどこにすればいいんだ
電波報告で×ってすればいいんか
電波報告で×ってすればいいんか
584: 2020/11/08(日) 08:57:40.80
楽天の対応機種のモバイルルーター使ってる人いる?
電波範囲どれくらい飛ぶんやろう
一軒家カバーできるくらい威力あるかね?
電波範囲どれくらい飛ぶんやろう
一軒家カバーできるくらい威力あるかね?
586: 2020/11/08(日) 09:00:57.35
>>584
スマホのテザリングと変わらんぞ
スマホで確認してみればよい
スマホのテザリングと変わらんぞ
スマホで確認してみればよい
592: 2020/11/08(日) 09:28:54.34
>>586
モバイルルーターもスマホレベルと同じようなもんかありがとん
モバイルルーターもスマホレベルと同じようなもんかありがとん
591: 2020/11/08(日) 09:27:58.42
>>584
"モバイル"ルーターがそんなに出力大きかったら、出先で混信しかねないし
バッテリー持ち的に電力消費を抑える傾向。
クレードルで出力増大っていうモバイルルーターもあるけど、一部
届かないなら中継機をつかえばいいじゃないの
"モバイル"ルーターがそんなに出力大きかったら、出先で混信しかねないし
バッテリー持ち的に電力消費を抑える傾向。
クレードルで出力増大っていうモバイルルーターもあるけど、一部
届かないなら中継機をつかえばいいじゃないの
585: 2020/11/08(日) 09:00:23.75
5Gの話か…それなら知ってるし
587: 2020/11/08(日) 09:01:09.67
モバイルルーターに夢見すぎ
家庭用ルーターでも中継機必要なのに
家庭用ルーターでも中継機必要なのに
588: 2020/11/08(日) 09:07:02.42
今後追加予定って5Gの事か
勘違いしてたわ、変に期待させてすまんな
勘違いしてたわ、変に期待させてすまんな
589: 2020/11/08(日) 09:18:48.78
通話もできて、電波も広範囲に流せる楽天回線対応モバイルルーターないかなぁ
595: 2020/11/08(日) 09:32:11.53
>>589
SIMはモバイルルータに入れて
通話は他社MNVOの入ったスマホに楽天Linkに入れる
固定からの着信?そんなのしらんわ。
SIMはモバイルルータに入れて
通話は他社MNVOの入ったスマホに楽天Linkに入れる
固定からの着信?そんなのしらんわ。
593: 2020/11/08(日) 09:32:04.17
スマホのテザリングはルーターとは異なるよ
ルーターはもっと高機能で、テザリングはインターネット共有の機能しかないので
ルーターはもっと高機能で、テザリングはインターネット共有の機能しかないので
594: 2020/11/08(日) 09:32:11.04
おいらはAQUOS3liteが当面ホームルーター代わりだわ
外に持ち出す事もないからモバイルルーターである必要すらないw
外に持ち出す事もないからモバイルルーターである必要すらないw
597: 2020/11/08(日) 09:36:53.46
楽天対応機MR05LNだと普通のスマホのテザリングと比べて
5GHz対応 有線LAN ポート解放 パケットフィルター
など出来るがwi-fiの届く範囲が広いということはない
5GHz対応 有線LAN ポート解放 パケットフィルター
など出来るがwi-fiの届く範囲が広いということはない
599: 2020/11/08(日) 09:41:18.21
今まで使ってたWi-Fiルーターじゃ無理そうなので、
中継機買おうと思うのですが
ちなみに中継機何がおすすめでつか(´・ω・`)?
中継機買おうと思うのですが
ちなみに中継機何がおすすめでつか(´・ω・`)?
600: 2020/11/08(日) 09:51:27.39
>>599
家の構造とかは?
家の構造とかは?
601: 2020/11/08(日) 09:57:30.86
>>600
2階建ての一軒家っす
今まで ADSLで6年前くらいのバッファローの無線ルーター使ってて電波は申し分なかった感じです
今回は楽天にしてsense3を今デザリング使用してる感じで
隣真下の部屋くらいしか電波届いてないから強化したい感じです(´・ω・`)
2階建ての一軒家っす
今まで ADSLで6年前くらいのバッファローの無線ルーター使ってて電波は申し分なかった感じです
今回は楽天にしてsense3を今デザリング使用してる感じで
隣真下の部屋くらいしか電波届いてないから強化したい感じです(´・ω・`)
610: 2020/11/08(日) 10:22:56.29
602: 2020/11/08(日) 10:08:26.83
結構ハードな使い方してるなw
やっぱり技適通った例のホームルーター欲しいところだな
やっぱり技適通った例のホームルーター欲しいところだな
612: 2020/11/08(日) 10:23:46.05
>>602
いつでてくるのか
てっきり11/4に来るかと思ってた
いつでてくるのか
てっきり11/4に来るかと思ってた
603: 2020/11/08(日) 10:09:19.98
有線LAN付きの中継機を買ってスマホの近くに置き(近いと安定)
それを有線で今まで使ってたバッファローのと繋ぎ
ブリッジモードで使えば今までの環境に近い感じで使えるんじゃないの
それを有線で今まで使ってたバッファローのと繋ぎ
ブリッジモードで使えば今までの環境に近い感じで使えるんじゃないの
609: 2020/11/08(日) 10:20:34.81
>>603
アドバイスありがとう(´・ω・`)b
アドバイスありがとう(´・ω・`)b
623: 2020/11/08(日) 11:02:11.30
>>609
中継機と言えるか不明だがTP LINKあたりのUSBポートついた三千円くらいの
wifiのやつはUSBテザリング処理できるみたいよ
中継機と言えるか不明だがTP LINKあたりのUSBポートついた三千円くらいの
wifiのやつはUSBテザリング処理できるみたいよ
604: 2020/11/08(日) 10:10:39.39
昨日一日家にいたけど楽天回線で少しだけ通信していた模様
相変わらずsmsは受信できず。エリア内までお出かけしないとw
相変わらずsmsは受信できず。エリア内までお出かけしないとw
605: 2020/11/08(日) 10:13:19.26
>>604
楽天LinkにログインしてればそっちにSMSがRCS経由で流れてくるので
端末にはこなくなるけど、そういう話ではなくて
楽天LinkにログインしてればそっちにSMSがRCS経由で流れてくるので
端末にはこなくなるけど、そういう話ではなくて
613: 2020/11/08(日) 10:24:23.84
>>605
エリア内に入るとグーグルのメッセージアプリのほうに
溜まってた認証smsとかが入ってくる
Linkから送ったsmsは相手に届いている模様
というかそもそも対応端末ではないので文句言えないわ
エリア内に入るとグーグルのメッセージアプリのほうに
溜まってた認証smsとかが入ってくる
Linkから送ったsmsは相手に届いている模様
というかそもそも対応端末ではないので文句言えないわ
615: 2020/11/08(日) 10:26:59.17
>>613
ああ、認証のSMSがなぜかRCSの方には来ないね
他社携帯からはくるのに
あれ、どういう仕組みなのか
ああ、認証のSMSがなぜかRCSの方には来ないね
他社携帯からはくるのに
あれ、どういう仕組みなのか
606: 2020/11/08(日) 10:13:40.28
ソフトバンクは昔はリピーター配ってそれでもあれなので
フェムトセル配ったからな
フェムトセル配ったからな
607: 2020/11/08(日) 10:14:21.47
エリア自宅内だけど、半日でたった30Mほど楽天回線で通信出来てたな俺は
608: 2020/11/08(日) 10:19:50.25
ソフトバンクに不平不満が出なくなったのはプラチナバンドが割り当てられてから先の話です。
エリアを埋めても埋めてもプラチナバンドが割り当てられる直前までは、圏外などの不平不満は
絶えませんでした。その際、フェムトセルなど全部無償でADSLネット回線+フェムトセル機器を含む
ルーターもレンタルで月額無料で配布していたぐらいです。
その際、自宅は「フェムトセルの小型基地局許可書」まで発行されるという始末。
同じ事を楽天光回線で、無償で出来ていない時点で無理だと思います。
エリアを埋めても埋めてもプラチナバンドが割り当てられる直前までは、圏外などの不平不満は
絶えませんでした。その際、フェムトセルなど全部無償でADSLネット回線+フェムトセル機器を含む
ルーターもレンタルで月額無料で配布していたぐらいです。
その際、自宅は「フェムトセルの小型基地局許可書」まで発行されるという始末。
同じ事を楽天光回線で、無償で出来ていない時点で無理だと思います。
611: 2020/11/08(日) 10:23:08.81
楽天よりアマゾンの方が2割くらい安い事が多いのな
いつまでたっても期間限定ポイントが消費できんわ
いつまでたっても期間限定ポイントが消費できんわ
614: 2020/11/08(日) 10:25:36.61
>>611
楽天payに入れて、実店舗で使うほうが良いように思えてきた
ちょうどポイント使うと2倍とかやってるし
楽天payに入れて、実店舗で使うほうが良いように思えてきた
ちょうどポイント使うと2倍とかやってるし
808: 2020/11/08(日) 20:45:19.55
>>611
GOTOもじゃらんの方が安い所多いし
GOTOもじゃらんの方が安い所多いし
810: 2020/11/08(日) 20:50:48.23
>>611
つ楽天デリバリー
これは出前館のOEMブランドだから損することは無い
エリア外のド田舎なら知らんけど
つ楽天デリバリー
これは出前館のOEMブランドだから損することは無い
エリア外のド田舎なら知らんけど
616: 2020/11/08(日) 10:31:42.63
副回線にフジWi-Fiソフバン1000円10ギガ入れてる。
アンリミ圏外の時に切り替えてフジWi-Fi使う目論見だったが、クソ遅くてゴミだった。
しかし楽天オフにすればソフトバンク0002の無料Wi-Fiが使えて駅前の地下の店とかのアンリミ圏外にはだいたいソフトバンク0002が通ってるから不満が消えた。
アンリミ圏外の時に切り替えてフジWi-Fi使う目論見だったが、クソ遅くてゴミだった。
しかし楽天オフにすればソフトバンク0002の無料Wi-Fiが使えて駅前の地下の店とかのアンリミ圏外にはだいたいソフトバンク0002が通ってるから不満が消えた。
618: 2020/11/08(日) 10:52:08.33
>>616
無料の0001docomoとWi2eapじゃあかんのん?
無料の0001docomoとWi2eapじゃあかんのん?
620: 2020/11/08(日) 10:57:20.50
>>618
それはdocomoのシム認証いるだろ
ドコモは都心部圏外だらけ、建物の奥で繋がらない上に遅いクソ回線だからソフトバンクにしたよ
それはdocomoのシム認証いるだろ
ドコモは都心部圏外だらけ、建物の奥で繋がらない上に遅いクソ回線だからソフトバンクにしたよ
621: 2020/11/08(日) 10:58:27.41
>>620
無料なんだけどな…
無料なんだけどな…
617: 2020/11/08(日) 10:49:43.65
新規で基地局立てるんなら、5G対応にしていれば良かったのに。
エリアが狭くても解約しない人もいるだろうに。
今のままだと、3-4月で解約する人がおおそう。
エリアが狭くても解約しない人もいるだろうに。
今のままだと、3-4月で解約する人がおおそう。
619: 2020/11/08(日) 10:55:09.78
>>617
設備は自体は5G対応で
あとからサービス開始したときに基地局のソフトウェアアップデートで対応するとかいってなかったっけ
設備は自体は5G対応で
あとからサービス開始したときに基地局のソフトウェアアップデートで対応するとかいってなかったっけ
624: 2020/11/08(日) 11:03:32.03
>>619
ソフトウェアアップデートで5G対応っていうけど
Sub6ですら他社はETCアンテナみたいな正方形の基地局設置してるのに
楽天のかまぼこ型アンテナはSub6対応するの?
ソフトウェアアップデートで5G対応っていうけど
Sub6ですら他社はETCアンテナみたいな正方形の基地局設置してるのに
楽天のかまぼこ型アンテナはSub6対応するの?
627: 2020/11/08(日) 11:08:56.69
>>617
4月組だが解約かDSDVで存続を検討中w
自分が住んでいる都道府県のパートナーローミングが撤退したら解約かなw
そこまで高速回線なんていらんし
それより圏外になる方が嫌だわ
データ専用プラン2000円出してくれないかなぁ
4月組だが解約かDSDVで存続を検討中w
自分が住んでいる都道府県のパートナーローミングが撤退したら解約かなw
そこまで高速回線なんていらんし
それより圏外になる方が嫌だわ
データ専用プラン2000円出してくれないかなぁ
622: 2020/11/08(日) 10:59:44.45
テテンテンテンのSIMだけで使えるんだけどな…
625: 2020/11/08(日) 11:07:24.48
>>622
無料の方は0000docomoだな
自分もdアカウントを作ってタダで使ってるけど
アカウントがあるとd払いの設定も直ぐに出来て使えるから
まんまとドコモの作戦に嵌ったけどw
そういう取り込みが公衆WiFi無料の対価だからな
無料の方は0000docomoだな
自分もdアカウントを作ってタダで使ってるけど
アカウントがあるとd払いの設定も直ぐに出来て使えるから
まんまとドコモの作戦に嵌ったけどw
そういう取り込みが公衆WiFi無料の対価だからな
636: 2020/11/08(日) 11:22:16.84
>>625
dアカウント設定アプリで0001docomoが使える
eap認証だからおすすめ
dアカウント設定アプリで0001docomoが使える
eap認証だからおすすめ
649: 2020/11/08(日) 11:56:32.88
>>636
だから0001はドコモ契約者だから、お前がそうなのか勘違いのどちらかだろ?
0000も常に併存していて部外者無料コジキ用はこっち、速度等は変わらんはず
だから0001はドコモ契約者だから、お前がそうなのか勘違いのどちらかだろ?
0000も常に併存していて部外者無料コジキ用はこっち、速度等は変わらんはず
650: 2020/11/08(日) 11:58:30.88
>>649
ドコモの回線契約があるスマートフォンやタブレットは、SIM認証で「SSID:0001docomo」に接続ができます。
ドコモの回線契約がない場合は、dアカウント設定アプリでd Wi-Fi設定をすることで、「SSID:0001docomo」に自動で接続ができます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d_wifi/
ドコモの回線契約があるスマートフォンやタブレットは、SIM認証で「SSID:0001docomo」に接続ができます。
ドコモの回線契約がない場合は、dアカウント設定アプリでd Wi-Fi設定をすることで、「SSID:0001docomo」に自動で接続ができます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d_wifi/
651: 2020/11/08(日) 11:58:46.12
>>649
ドコモの回線契約があるスマートフォンやタブレットは、SIM認証で「SSID:0001docomo」に接続ができます。
ドコモの回線契約がない場合は、dアカウント設定アプリでd Wi-Fi設定をすることで、「SSID:0001docomo」に自動で接続ができます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d_wifi/
ドコモの回線契約があるスマートフォンやタブレットは、SIM認証で「SSID:0001docomo」に接続ができます。
ドコモの回線契約がない場合は、dアカウント設定アプリでd Wi-Fi設定をすることで、「SSID:0001docomo」に自動で接続ができます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d_wifi/
657: 2020/11/08(日) 12:05:04.01
>>651
はい、誤解してたのは自分と認識しました
非契約者でもアプリを通せば0001に繋がるってことね
頻度も高くないし、前回のID/PWは記憶してくれてワンタッチ認証だし
自分は0000で充分だわ
はい、誤解してたのは自分と認識しました
非契約者でもアプリを通せば0001に繋がるってことね
頻度も高くないし、前回のID/PWは記憶してくれてワンタッチ認証だし
自分は0000で充分だわ
654: 2020/11/08(日) 12:02:23.77
>>649
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d_wifi/
ここの「2020年7月15日(水曜)より…」の説明がドコモユーザーで無くても0001docomo使えるようになったよ!の説明やで
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d_wifi/
ここの「2020年7月15日(水曜)より…」の説明がドコモユーザーで無くても0001docomo使えるようになったよ!の説明やで
626: 2020/11/08(日) 11:08:33.35
ホームルーターって普通のルーターに比べて電波範囲弱めかな?
628: 2020/11/08(日) 11:11:08.49
1日に1回突然パートナー回線が切れる
再起動したら直るんだけど何でやねん
再起動したら直るんだけど何でやねん
629: 2020/11/08(日) 11:13:23.21
「ドコモのWi-Fi」っていうから「docomo Wi-Fi」と混同しちゃうんだよ
契約者以外でも使える無料Wi-Fiの正しい名称は「d Wi-Fi」な
(この時点でも紛らわしさしか無いけどw)
詳しくは、
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d_wifi/
契約者以外でも使える無料Wi-Fiの正しい名称は「d Wi-Fi」な
(この時点でも紛らわしさしか無いけどw)
詳しくは、
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d_wifi/
630: 2020/11/08(日) 11:14:21.53
パートナー回線で高速通信オフなのに10M出てるんだけどなぜだ…
631: 2020/11/08(日) 11:16:33.56
>>630
それ楽天回線エリアに入ってるってこと
それ楽天回線エリアに入ってるってこと
641: 2020/11/08(日) 11:28:20.29
>>631
クソ田舎で楽天回線エリア外だよ
クソ田舎で楽天回線エリア外だよ
634: 2020/11/08(日) 11:20:52.04
>>630 まさかMy楽天での測定結果じゃないですよねw
639: 2020/11/08(日) 11:26:24.48
>>630
ワイの連れでパートナー回線を楽天サーバーで計測して50M出たとうそぶく天才がいたが
まさかおまえじゃないよなw
ワイの連れでパートナー回線を楽天サーバーで計測して50M出たとうそぶく天才がいたが
まさかおまえじゃないよなw
659: 2020/11/08(日) 12:06:23.43
>>639
ど阿呆ゆとりかよ。
高速通信オフでも、楽天エリア内だと回線に接続して50Mでるぞ。
ど阿呆ゆとりかよ。
高速通信オフでも、楽天エリア内だと回線に接続して50Mでるぞ。
668: 2020/11/08(日) 12:55:55.20
>>659
そんなことわかってるわw
そんなことわかってるわw
669: 2020/11/08(日) 13:04:29.03
>>659
お前本当に馬鹿なんだなw
お前本当に馬鹿なんだなw
645: 2020/11/08(日) 11:31:39.25
>>630
楽天のアプリで計測すると速度絞られる前の数値だから
他のアプリで計測して再度報告しろ
楽天のアプリで計測すると速度絞られる前の数値だから
他のアプリで計測して再度報告しろ
632: 2020/11/08(日) 11:18:44.01
なんかiPhone se 第2世代機が開通出来ないんだけど理由って何だろう?
設定は間違えてないんだが…
設定は間違えてないんだが…
653: 2020/11/08(日) 11:59:46.53
>>632
esimならqrが申し込んでから有効化されるのに5時間くらいかかる
有効化されたら再度メールが届く
esimならqrが申し込んでから有効化されるのに5時間くらいかかる
有効化されたら再度メールが届く
633: 2020/11/08(日) 11:18:49.56
TL-WR902AC 3000円ぐらいのポケットに入るWi-Fiルータのことかな?
Amazonの説明だと「USBポートから共有、充電
USB 2.0共有ポートを搭載。USBと外部ストレージを接続してファイルのシェア
、動画のダウンロード、写真のバックアップなどが可能。スマートフォンを接続すれば、
ルーターとして動きながらも5V/1Aの充電器としても動きます。」
って書いてあるけど。これがスマホをUSB接続してルーターとして使えるんなら
もっと大型の機種なら家の1Fも2Fも範囲になるWi-Fiルータとして使えるってことになるね。
Amazonの説明だと「USBポートから共有、充電
USB 2.0共有ポートを搭載。USBと外部ストレージを接続してファイルのシェア
、動画のダウンロード、写真のバックアップなどが可能。スマートフォンを接続すれば、
ルーターとして動きながらも5V/1Aの充電器としても動きます。」
って書いてあるけど。これがスマホをUSB接続してルーターとして使えるんなら
もっと大型の機種なら家の1Fも2Fも範囲になるWi-Fiルータとして使えるってことになるね。
635: 2020/11/08(日) 11:21:19.08
638: 2020/11/08(日) 11:26:01.28
>>635
ただこれWiFi子機としての使い方だな
USBテザリング機能使うと速度制限があるって書いてある
ただこれWiFi子機としての使い方だな
USBテザリング機能使うと速度制限があるって書いてある
642: 2020/11/08(日) 11:28:27.79
>>638
単純に処理能力が足かせなんじゃないの?
単純に処理能力が足かせなんじゃないの?
644: 2020/11/08(日) 11:30:03.18
>>642
そう(ルーター側の処理能力が低い)思う。
PCに直接つなげばもっと高速って書いてあるから、スマホ側は問題ない。
そう(ルーター側の処理能力が低い)思う。
PCに直接つなげばもっと高速って書いてあるから、スマホ側は問題ない。
647: 2020/11/08(日) 11:43:44.31
>>642
USB2.0って書いてあるから、USB3.0の高額を買えば解決だと思う
USB2.0って書いてあるから、USB3.0の高額を買えば解決だと思う
640: 2020/11/08(日) 11:26:57.84
>>635
思ってたのとちょっと違うな。USBはあくまで給電用で、インターネット共有は無線で繋がってる感じか。
思ってたのとちょっと違うな。USBはあくまで給電用で、インターネット共有は無線で繋がってる感じか。
646: 2020/11/08(日) 11:35:26.80
>>640
https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-un-limit-home-router
方法③ USBテザリング対応のASUSの無線LAN親機を使う
これは?無線LAN AP買わないといけないけど
https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-un-limit-home-router
方法③ USBテザリング対応のASUSの無線LAN親機を使う
これは?無線LAN AP買わないといけないけど
662: 2020/11/08(日) 12:27:16.96
>>646
ASUS RT-AX56Uでも解決なんだね。スマホからUSBテザリングで。しかもAX56Uは1万円と手ごろで一般的な家の範囲をカバーする。
ASUS RT-AX56Uでも解決なんだね。スマホからUSBテザリングで。しかもAX56Uは1万円と手ごろで一般的な家の範囲をカバーする。
674: 2020/11/08(日) 13:22:40.45
>>662
TUS-AX3000ってのを買ってみた。前は2万ぐらいしてたけどASUSの定価が下がったのか
売価がさがってた
TUS-AX3000ってのを買ってみた。前は2万ぐらいしてたけどASUSの定価が下がったのか
売価がさがってた
790: 2020/11/08(日) 19:08:03.26
>>674
ASUSルーターのUSBテザリング機能は対応スマホが限られているので要注意
ASUSルーターのUSBテザリング機能は対応スマホが限られているので要注意
637: 2020/11/08(日) 11:23:36.64
au wifiアプリでWi2eap設定できる
643: 2020/11/08(日) 11:29:32.52
ASUSなんかの無線LAN APはUSBついてて通信系ドングルサポートが
公式にうたわれてたりするよね
公式にうたわれてたりするよね
648: 2020/11/08(日) 11:49:39.09
金が掛かる話ばかりじゃねえか知恵を出せ知恵を、金が無いんじゃヴォケ((泣))
652: 2020/11/08(日) 11:59:12.33
あ、重複してかきこんじゃった、すまん(なんでだ)
655: 2020/11/08(日) 12:03:16.53
指先が意図せずプルプルしている疑惑
656: 2020/11/08(日) 12:03:16.68
先に書かれてた…
658: 2020/11/08(日) 12:05:43.61
auにも無料でEAP認証で繋がる無線LANあるからね
660: 2020/11/08(日) 12:07:50.29
兵庫県ってエリア拡大していってるの?
661: 2020/11/08(日) 12:12:48.42
はい
663: 2020/11/08(日) 12:38:09.16
クリスマスまでには間に合うように私のもとへエリア拡大してね
666: 2020/11/08(日) 12:53:44.16
>>663
Denpa meets phone 受信してる瞬間 きっと三木谷を感じてる~♫
Denpa meets phone 受信してる瞬間 きっと三木谷を感じてる~♫
664: 2020/11/08(日) 12:44:03.87
やっぱり値段的にあのホームルーターがもったいないよな
外部のルーター買わせるよりあのホームルーターが
外部のルーター買わせるよりあのホームルーターが
670: 2020/11/08(日) 13:09:30.48
まだパートナー回線エリアの田舎だから快適だわ
5gb制限あるけど元々Softbankとかいうゴミキャリア使ってたから天国に感じる
5gb制限あるけど元々Softbankとかいうゴミキャリア使ってたから天国に感じる
671: 2020/11/08(日) 13:13:13.49
地下はともかくとして
生活圏ではauローミング終了して激変
今まで10Mbps台が40Mbpsぐらいまで出るようになった
しかも、今日20GB使ってるけど規制もされない
これは・・・・・fujiwifi終了で次を探してたけど、一気にメイン回線候補になった
生活圏ではauローミング終了して激変
今まで10Mbps台が40Mbpsぐらいまで出るようになった
しかも、今日20GB使ってるけど規制もされない
これは・・・・・fujiwifi終了で次を探してたけど、一気にメイン回線候補になった
672: 2020/11/08(日) 13:13:22.17
楽天モバイル歴はmvnoからだけど、ちょっとこれだけじゃ不便なくらい電波悪いなぁ
673: 2020/11/08(日) 13:14:36.17
流通在庫処分か中古で安く出回っていたら、ASUS AC1200APのUSBポート使うのが良いかも?
6年前のWIFIルーター使ってる方ならスペックは落ちないと思うし、設定も自分で出来るだろうし
安くなかったら買う必要はなしw
6年前のWIFIルーター使ってる方ならスペックは落ちないと思うし、設定も自分で出来るだろうし
安くなかったら買う必要はなしw
675: 2020/11/08(日) 13:23:08.10
地下鉄も田舎もパートナー回線のおかげで全く問題無いんだが
メインでも全然いけそう
メインでも全然いけそう
676: 2020/11/08(日) 13:25:03.62
AQUOSでデザリングやろうとしたら速度がでなかった
そもそも自分は3台つなげる必要性があるので無理
安いルーター買ったよ
そもそも自分は3台つなげる必要性があるので無理
安いルーター買ったよ
677: 2020/11/08(日) 13:51:58.99
1mbpsのままアプリ更新したら
1秒200~300kbのダウンロード量だった
1秒200~300kbのダウンロード量だった
688: 2020/11/08(日) 14:24:57.18
>>677
1Mbpsの契約で2.4Mbpsなら快適だね
1Mbpsの契約で2.4Mbpsなら快適だね
678: 2020/11/08(日) 13:56:14.13
楽天回線、やっぱり自宅内だと厳しいなあ。
ルーターを窓際に置かないと、まともに電波を掴まない。
周囲の高層マンションの影響も受ける。
家中で設置テストを行い、ようやく電波を安定して掴む場所を見つけた。
それでも下り8M、上り3Mがやっと。
固定回線化はなかなか難しい。
ルーターを窓際に置かないと、まともに電波を掴まない。
周囲の高層マンションの影響も受ける。
家中で設置テストを行い、ようやく電波を安定して掴む場所を見つけた。
それでも下り8M、上り3Mがやっと。
固定回線化はなかなか難しい。
679: 2020/11/08(日) 14:03:00.41
ずっと楽天回線だったのに11月入ってから全く楽天回線掴まなくなったんだが
なにかやってるのこれ?
なにかやってるのこれ?
687: 2020/11/08(日) 14:24:15.18
>>679
近くにさらなる基地局出来て、電波のカバー配分を人力で調整中とか?
終わればビンビンにw
近くにさらなる基地局出来て、電波のカバー配分を人力で調整中とか?
終わればビンビンにw
680: 2020/11/08(日) 14:09:08.29
お前らのおかげでdocomoのauの無料Wi-Fi登録できたわ
683: 2020/11/08(日) 14:19:49.82
>>680
良かったなw
良かったなw
696: 2020/11/08(日) 14:32:14.10
>>680
楽天回線の屋内での弱さをカバー出来る他社の無料サポートだよw
商業施設は大抵なんらかの無料WiFiがあるし
+d WiFiで事足りるからauのは使ってない
今の所はローミングも入る地域だから圏外で困ったことないが
屋内でも10M以上の速度は無料WiFiで出るから動画も困らん
楽天回線の屋内での弱さをカバー出来る他社の無料サポートだよw
商業施設は大抵なんらかの無料WiFiがあるし
+d WiFiで事足りるからauのは使ってない
今の所はローミングも入る地域だから圏外で困ったことないが
屋内でも10M以上の速度は無料WiFiで出るから動画も困らん
722: 2020/11/08(日) 15:09:00.27
>>696
俺はgotoeatで地下の飲食店行きまくるからいつも圏外
Wi-Fiないと困る
俺はgotoeatで地下の飲食店行きまくるからいつも圏外
Wi-Fiないと困る
707: 2020/11/08(日) 14:46:08.41
>>680
どういういみ?
どういういみ?
709: 2020/11/08(日) 14:48:10.64
>>707
d Wi-Fiのことを言ってるだけだからほとんど意味は無い
d Wi-Fiのことを言ってるだけだからほとんど意味は無い
681: 2020/11/08(日) 14:10:25.19
安定的に楽天回線を掴める人と、そうでない人で、まったく評価が違う回線だよね
(自分は前者だが)
掴めない人には犬のクソ以下だけど、掴める人には他の会社に同条件が無いという神回線になる
(クソを掴むのでは無くて)
速度も含めてね
(自分は前者だが)
掴めない人には犬のクソ以下だけど、掴める人には他の会社に同条件が無いという神回線になる
(クソを掴むのでは無くて)
速度も含めてね
682: 2020/11/08(日) 14:17:44.82
そりゃ仕方ない
電波なんてそんなもの
MNOのカオスとかそうそう体験できない貴重なイベントなのに
電波なんてそんなもの
MNOのカオスとかそうそう体験できない貴重なイベントなのに
719: 2020/11/08(日) 15:02:55.08
>>682
うむ。本当にそれ
あと、掴むようになるまで、安定するまでのトラブルシューティングはすげー面白い
うむ。本当にそれ
あと、掴むようになるまで、安定するまでのトラブルシューティングはすげー面白い
684: 2020/11/08(日) 14:21:10.80
楽天casaってゴミ?
686: 2020/11/08(日) 14:24:06.20
>>684
固定回線引くという本末転倒ぎみだよw
固定回線引くという本末転倒ぎみだよw
689: 2020/11/08(日) 14:25:04.14
>>686
自分はひかないが自分以外は引いてほしい
自分はひかないが自分以外は引いてほしい
694: 2020/11/08(日) 14:27:33.08
>>689
基地局パートナー募集すりゃいいのにね
Casaを窓際に置くと漏れ電波で他人も接続できるし
基地局パートナー募集すりゃいいのにね
Casaを窓際に置くと漏れ電波で他人も接続できるし
685: 2020/11/08(日) 14:21:19.77
楽天エリアに来たぞ
691: 2020/11/08(日) 14:26:31.35
自宅に固定回線引いて(楽天ひかり)そこにフェムトセルと呼ばれる
ミニ基地局(製品名がCasa)を設置することで楽天モバイルのフル性能の
恩恵を受けれる
これに意味を感じれるかどうかw
ミニ基地局(製品名がCasa)を設置することで楽天モバイルのフル性能の
恩恵を受けれる
これに意味を感じれるかどうかw
695: 2020/11/08(日) 14:29:16.29
>>691
ゴミやんw
ゴミやんw
697: 2020/11/08(日) 14:33:48.96
>>691
「自宅で固定回線がわりにしたい」って人ならそうだろうけど、
わざわざ関西弁で「ゴミやんww」って書くほどの内容でも無いだろう
「自宅で固定回線がわりにしたい」って人ならそうだろうけど、
わざわざ関西弁で「ゴミやんww」って書くほどの内容でも無いだろう
706: 2020/11/08(日) 14:45:09.71
>>691
楽天モバイルが使いたいだけなのに、手段として別の縛り有りの契約をさせられる地獄
楽天モバイルが使いたいだけなのに、手段として別の縛り有りの契約をさせられる地獄
711: 2020/11/08(日) 14:50:37.62
>>706
皮肉なんだろうけど、それが逆に擁護になってる
楽天回線が届いてる人には、フェムトセルは要らないわけで、
むしろフェムトセルをほしい人は、「楽天回線が届かない(または、ギリギリ届いてるが速度が出ない)かつ、
楽天回線をどうしても使いたい!」って人なので、楽天信者とも呼べるだろうし。
皮肉なんだろうけど、それが逆に擁護になってる
楽天回線が届いてる人には、フェムトセルは要らないわけで、
むしろフェムトセルをほしい人は、「楽天回線が届かない(または、ギリギリ届いてるが速度が出ない)かつ、
楽天回線をどうしても使いたい!」って人なので、楽天信者とも呼べるだろうし。
715: 2020/11/08(日) 14:55:16.50
>>711
と言うか、いろいろ無料無料と言われてわけも分からずに楽天ひかりが得と思い込んで契約しちゃってる人も居るんじゃないかな…縛られるのに
と言うか、いろいろ無料無料と言われてわけも分からずに楽天ひかりが得と思い込んで契約しちゃってる人も居るんじゃないかな…縛られるのに
888: 2020/11/09(月) 10:49:04.73
>>886
まー電波はそんなものかな
>>691しかないかなw
まー電波はそんなものかな
>>691しかないかなw
692: 2020/11/08(日) 14:26:35.36
2階戸建ての屋根上しか楽天電波飛んでない所をエリア化と謳ってるフシって多々あるんじゃないの?
そこに言及しない(対応策がない?)って事はそういうエリアは改善される見込みはないと考えればいいんですかね
何か言ってみろ楽天
そこに言及しない(対応策がない?)って事はそういうエリアは改善される見込みはないと考えればいいんですかね
何か言ってみろ楽天
693: 2020/11/08(日) 14:27:29.19
>>692
屋外じゃないか
屋外じゃないか
699: 2020/11/08(日) 14:38:05.02
>>693
ん?レスの意図が不明
屋根上は実生活圏外なのでエリア化済み扱いで放置されると困るわけだが
ん?レスの意図が不明
屋根上は実生活圏外なのでエリア化済み扱いで放置されると困るわけだが
700: 2020/11/08(日) 14:42:41.37
>>699
困る困らないじゃなくて
エリアかどうかの判定は屋外での話じゃないかって話
困る困らないじゃなくて
エリアかどうかの判定は屋外での話じゃないかって話
705: 2020/11/08(日) 14:44:33.33
>>700
まあband3であの局数じゃ
band1だけ時代のFOMAをみてればわかるよ
まあband3であの局数じゃ
band1だけ時代のFOMAをみてればわかるよ
710: 2020/11/08(日) 14:50:35.71
>>700
1階の外に出ても楽天電波掴まんよ
1階の外に出ても楽天電波掴まんよ
712: 2020/11/08(日) 14:51:49.03
>>710
それはまあエリアマップのところの注意書きに相当だな
楽天に文句行って、アンテナ調整してもらうか、近くにもう1局たててもらうか
それはまあエリアマップのところの注意書きに相当だな
楽天に文句行って、アンテナ調整してもらうか、近くにもう1局たててもらうか
716: 2020/11/08(日) 14:56:01.01
>>710
500m四方で住んでる半分の人が繋がれば濃いピンクにしていいことになってるんだらアキラメロン
500m四方で住んでる半分の人が繋がれば濃いピンクにしていいことになってるんだらアキラメロン
718: 2020/11/08(日) 14:58:35.32
>>716
それは人口カバー率の計算方法であって、エリアマップの塗りはまた別なのでは
それは人口カバー率の計算方法であって、エリアマップの塗りはまた別なのでは
721: 2020/11/08(日) 15:08:05.38
>>718
そう言われればそうかも
そう言われればそうかも
723: 2020/11/08(日) 15:13:05.37
>>716
500m四方で住んでる半分の人が繋がったというデータの集め方は?
そんなデータ存在しないのに
濃いピンクに塗ってるんだよなきっと
だからユーザーに怒られるのだよ
500m四方で住んでる半分の人が繋がったというデータの集め方は?
そんなデータ存在しないのに
濃いピンクに塗ってるんだよなきっと
だからユーザーに怒られるのだよ
720: 2020/11/08(日) 15:07:01.50
>>692
マップの赤くなってるところは平面的な位置だけで、Z座標は示してないからな。地下や室内で受信できない場所もあるし
マップの赤くなってるところは平面的な位置だけで、Z座標は示してないからな。地下や室内で受信できない場所もあるし
698: 2020/11/08(日) 14:37:34.23
AUのローミング打ち切りでずっと不通だった都内の某市だけどやっと電波立った
電話連絡したのが効いたのかなぁ。駅前だけはずっと電波立ってたんだよね。そうやってエリア補完されてますって言い張ってたのが姑息なやり方だなと思ってた
電話連絡したのが効いたのかなぁ。駅前だけはずっと電波立ってたんだよね。そうやってエリア補完されてますって言い張ってたのが姑息なやり方だなと思ってた
702: 2020/11/08(日) 14:43:56.43
エリア判定はどこのキャリアも基本屋外だよ
楽天はプラチナバンド持ってないから家の中まで
届きにくいだけで auパートナーエリアはband18なので
屋内まで届きやすい
楽天はプラチナバンド持ってないから家の中まで
届きにくいだけで auパートナーエリアはband18なので
屋内まで届きやすい
703: 2020/11/08(日) 14:44:14.55
ADSL難民はかなり居るから,楽天ひかりも工事費格安、
一部開放する事(FONみたいな)で2年無料キャンペーンとかあれば考慮する人もw
一部開放する事(FONみたいな)で2年無料キャンペーンとかあれば考慮する人もw
713: 2020/11/08(日) 14:53:02.73
そういえば新型のRRH一体型アンテナには、リモートチルト装置がついてて、
遠隔でアンテナ方向動かせるみたいだな
遠隔でアンテナ方向動かせるみたいだな
714: 2020/11/08(日) 14:53:50.86
タダでネットが最低限つながればパートナー回線でもなんでもいいわ
一年使ったら番号持ってコジ活
一年使ったら番号持ってコジ活
717: 2020/11/08(日) 14:56:51.81
はよプラチナバンド貰えって事やな
724: 2020/11/08(日) 15:17:07.59
エリアの拡大同じぐらいプラチナが必要だわ
人口カバー率にこだわっているようだけど
実際にMNPして来ても不便を感じたら辞めるだろうしね
サブSIMとしては有能だけど1年後にサブで3000円は高いし
結局辞めるだろうし
3ヶ月で100万人達成したのに
さらに4ヶ月経っても200万人達成しないって事は無料でも要らねぇよことだろうね
当分は赤字だろうね
人口カバー率にこだわっているようだけど
実際にMNPして来ても不便を感じたら辞めるだろうしね
サブSIMとしては有能だけど1年後にサブで3000円は高いし
結局辞めるだろうし
3ヶ月で100万人達成したのに
さらに4ヶ月経っても200万人達成しないって事は無料でも要らねぇよことだろうね
当分は赤字だろうね
725: 2020/11/08(日) 15:21:36.52
もう一年無料にしてくれや
もしくは2年目月千円にしてくれ
もしくは2年目月千円にしてくれ
731: 2020/11/08(日) 15:43:54.82
>>725
2年目月千円ええなw
2年目月千円ええなw
726: 2020/11/08(日) 15:32:01.50
au WiFiも一般開放されたの?
727: 2020/11/08(日) 15:35:17.14
728: 2020/11/08(日) 15:37:24.34
約3ヶ月の成果
https://i.imgur.com/KcCLoDF.jpg
11月から1月末までの
約2ヶ月間の目標
https://i.imgur.com/ZrU4GZs.jpg
うーんw
人口カバー率を上げたいって目標は分かるよ
それで集客するからね
でもなー実績に伴わない目標って目標と言えるのかな
絵に書いた餅は食べれない
https://i.imgur.com/KcCLoDF.jpg
11月から1月末までの
約2ヶ月間の目標
https://i.imgur.com/ZrU4GZs.jpg
うーんw
人口カバー率を上げたいって目標は分かるよ
それで集客するからね
でもなー実績に伴わない目標って目標と言えるのかな
絵に書いた餅は食べれない
732: 2020/11/08(日) 15:44:59.10
>>728
みてみたけど、春はけっこうよさそうじゃない
みてみたけど、春はけっこうよさそうじゃない
737: 2020/11/08(日) 15:59:51.82
>>728
横須賀リサーチプリズンのある三浦半島じゃないですか
横須賀リサーチプリズンのある三浦半島じゃないですか
729: 2020/11/08(日) 15:38:55.86
つながらない人が多いのは事実だけど、つながっている人も多いからな(そういうつながるでは無く)。
まあ、全員がつながるのが一番いいのだろうけど、なかなか難しいだろう
まあ、全員がつながるのが一番いいのだろうけど、なかなか難しいだろう
730: 2020/11/08(日) 15:40:56.68
今日もいい感じ///
https://i.imgur.com/z3APcMy.jpg
https://i.imgur.com/z3APcMy.jpg
733: 2020/11/08(日) 15:48:07.66
楽天回線ユーザーは
わずかにいるメインキャリアとして使っているガチユーザーと
多数の固定回線代わりに使っているユーザーと
戯れに契約しているユーザーがいるわけで
楽天Casaが必要なのはメインキャリアで使っているガチユーザーだけ
楽天ひかりを引かないと楽天Casaは使えないし
1年間光回線無料キャンペーンがあるとはいえ
3年縛りで解約金が必要だから
楽天モバイルに群がる貧乏人は敬遠するわけだし
固定回線代わりに群がる貧乏人は無意味な契約だから嫌がる
楽天Casaつけたら無闇に移設や電源オンオフ出来ない
電波法違反になるから
隣人に使われる恐れもあるから固定回線代わりに楽天モバイルを使う貧乏人にとっては耐え難い屈辱だから
わずかにいるメインキャリアとして使っているガチユーザーと
多数の固定回線代わりに使っているユーザーと
戯れに契約しているユーザーがいるわけで
楽天Casaが必要なのはメインキャリアで使っているガチユーザーだけ
楽天ひかりを引かないと楽天Casaは使えないし
1年間光回線無料キャンペーンがあるとはいえ
3年縛りで解約金が必要だから
楽天モバイルに群がる貧乏人は敬遠するわけだし
固定回線代わりに群がる貧乏人は無意味な契約だから嫌がる
楽天Casaつけたら無闇に移設や電源オンオフ出来ない
電波法違反になるから
隣人に使われる恐れもあるから固定回線代わりに楽天モバイルを使う貧乏人にとっては耐え難い屈辱だから
735: 2020/11/08(日) 15:58:13.87
>>733
電気代もったいないから自分が使うとき以外は消すだろ。
電波法違反? パナウェーブ研究所にでも文句言え
電気代もったいないから自分が使うとき以外は消すだろ。
電波法違反? パナウェーブ研究所にでも文句言え
738: 2020/11/08(日) 16:00:16.08
>>735
楽天カーサは自宅専用ではなくあくまでも電波法で規定された小型基地局なんだから勝手に電源落としたらダメなんだよ
楽天カーサは自宅専用ではなくあくまでも電波法で規定された小型基地局なんだから勝手に電源落としたらダメなんだよ
734: 2020/11/08(日) 15:49:01.34
ベース楽天回線データのみで1480円、通話機能で+500円、ローミング5Gで500円のモジュール体系がいいな。
まあ当初は東京神奈川埼玉千葉、大阪、愛知、福岡、札幌市限定でサービス開始、残りはMVNOに委ねるとかが良かったんじゃないか?
まあイーモバかウイルコムを買収しとけば基地局契約の手間省けたから勝負のタイミングが、、ハゲとの経営者力の差かな。
まあ当初は東京神奈川埼玉千葉、大阪、愛知、福岡、札幌市限定でサービス開始、残りはMVNOに委ねるとかが良かったんじゃないか?
まあイーモバかウイルコムを買収しとけば基地局契約の手間省けたから勝負のタイミングが、、ハゲとの経営者力の差かな。
736: 2020/11/08(日) 15:59:19.48
メインかつ固定代わりだけど、無料終わって普段の生活圏内で楽天回線繋がらないなら他に移るかなあ…
行き先思いつかないけど…
行き先思いつかないけど…
739: 2020/11/08(日) 16:01:30.22
こんな不安定な回線メインで使えないよ
屋内に入った時点で回線掴まない時点で詰んでる
屋内に入った時点で回線掴まない時点で詰んでる
740: 2020/11/08(日) 16:03:39.35
結局Casaってユーザーにメリット薄いからへんてこな話になるんだよな
漏れ電波で楽天モバイルユーザーは誰でも利用できちゃうんだし
電気代と回線費とか負担なきゃそりゃ電源切るわとかなるわな
以前から言ってるが自分たちで基地局建てるまでのパートナー募集すればいいのにな
漏れ電波で楽天モバイルユーザーは誰でも利用できちゃうんだし
電気代と回線費とか負担なきゃそりゃ電源切るわとかなるわな
以前から言ってるが自分たちで基地局建てるまでのパートナー募集すればいいのにな
741: 2020/11/08(日) 16:03:52.24
ローミングエリアのみド田舎ワイ
低みの見物
低みの見物
748: 2020/11/08(日) 16:24:18.65
>>741
あと、設定入れても無線LANのSSIDの一覧には何故か出てこないね
繋がると出てくる
あと、設定入れても無線LANのSSIDの一覧には何故か出てこないね
繋がると出てくる
742: 2020/11/08(日) 16:15:10.04
楽天入らないからDWiFi入れてみたけど出てこない
田舎だから?
田舎だから?
747: 2020/11/08(日) 16:21:36.25
>>742
うーん、コンビニとか駅とか対応した無線LANがあるところでないと繋がらないよ
うーん、コンビニとか駅とか対応した無線LANがあるところでないと繋がらないよ
751: 2020/11/08(日) 16:29:19.29
>>747
そっか
全然無理だw
そっか
全然無理だw
753: 2020/11/08(日) 16:35:02.41
>>751
DWIFIってDOCOMOの回線が使えるわけじゃないぞw
ただのfreeWiFi
DWIFIってDOCOMOの回線が使えるわけじゃないぞw
ただのfreeWiFi
743: 2020/11/08(日) 16:16:11.62
無料で300万人いかないのに来春2980円税抜きで人集まるの?
744: 2020/11/08(日) 16:18:37.92
そもそも論だが、「隣人に使われる恐れ」という書き方も間違い。
おそらくだが、「Wi-Fi親機」かなんかと勘違いしてるのでは?
「ウチのカーサが勝手に使われる!」とかじゃなくて、
あくまでも「隣人」は、「あれ?なんか楽天回線の電波が強くなってるw ご近所さんがカーサでも
付けたのかな?w」って思うだけであって、それ以上でもそれ以下でもない。
おそらくだが、「Wi-Fi親機」かなんかと勘違いしてるのでは?
「ウチのカーサが勝手に使われる!」とかじゃなくて、
あくまでも「隣人」は、「あれ?なんか楽天回線の電波が強くなってるw ご近所さんがカーサでも
付けたのかな?w」って思うだけであって、それ以上でもそれ以下でもない。
767: 2020/11/08(日) 17:57:03.16
>>744
貧乏楽天回線ユーザーが何故か楽天カーサを設置した場合
隣人に使われる、嫌だ理論発動って話
貧乏楽天回線ユーザーが何故か楽天カーサを設置した場合
隣人に使われる、嫌だ理論発動って話
774: 2020/11/08(日) 18:13:42.94
>>767
それパス入れないで野良にするって事?
それパス入れないで野良にするって事?
776: 2020/11/08(日) 18:19:56.52
>>774
wifiじゃないから
wifiじゃないから
777: 2020/11/08(日) 18:20:18.55
>>774
楽天カーサは楽天回線を使える楽天モバイルユーザーなら契約者以外でも誰でも使える超小型の基地局なの
ただ楽天回線を持っている楽天モバイルユーザーしか契約できないから
実質契約者とその同居人しか使えないけど
当然ながら電波は隣近所には届くから楽天回線ユーザーが隣に住んでいたら利用される可能性はある
そんな相乗りを貧乏楽天回線ユーザーは許せるわけがないから
そもそも楽天カーサなんか契約しないだろうって話
楽天カーサは楽天回線を使える楽天モバイルユーザーなら契約者以外でも誰でも使える超小型の基地局なの
ただ楽天回線を持っている楽天モバイルユーザーしか契約できないから
実質契約者とその同居人しか使えないけど
当然ながら電波は隣近所には届くから楽天回線ユーザーが隣に住んでいたら利用される可能性はある
そんな相乗りを貧乏楽天回線ユーザーは許せるわけがないから
そもそも楽天カーサなんか契約しないだろうって話
780: 2020/11/08(日) 18:23:52.93
>>777
そのCasa が楽天回線以外でも対応するらしい
三木谷、お隣さんに無料で送ってくれよ
そのCasa が楽天回線以外でも対応するらしい
三木谷、お隣さんに無料で送ってくれよ
815: 2020/11/08(日) 20:56:28.01
>>777
俺が電源入れてる間は使わせてもやってもいいよ。ってこと。
ただしお前のために電源は入れ続けはしないよ。りようしたいなら電気代払え!!
俺が電源入れてる間は使わせてもやってもいいよ。ってこと。
ただしお前のために電源は入れ続けはしないよ。りようしたいなら電気代払え!!
745: 2020/11/08(日) 16:18:40.96
楽天回線エリアなのにパートナー回線しか掴まない、固定回線解約した俺\(^o^)/オワタ
750: 2020/11/08(日) 16:28:00.38
>>745
バンド固定したら
バンド固定したら
749: 2020/11/08(日) 16:24:50.79
あ…間違えてる…許して
752: 2020/11/08(日) 16:31:25.76
まあローミングも切ったし1年無料もそろそろ終わるかもね
754: 2020/11/08(日) 16:35:18.44
神奈川県、兵庫県辺りの二番手県のローミングをいつ切ってくるかが楽しみ
756: 2020/11/08(日) 16:58:28.47
>>754
2021春移行のエリアになったら切ってもへいきかな
今でも切ってほしいぐらいだし
2021春移行のエリアになったら切ってもへいきかな
今でも切ってほしいぐらいだし
757: 2020/11/08(日) 16:58:53.49
>>754
横浜市七割は地形的に結構難関だとおもうよ
横浜市七割は地形的に結構難関だとおもうよ
755: 2020/11/08(日) 16:44:59.04
メインには出来ないと分かった
メインの更新月までにポイント還元してくれ
メインの更新月までにポイント還元してくれ
758: 2020/11/08(日) 17:22:08.78
iPhone11で使っててリンクアプリの音声通話が音悪くて聞き取りにくいんだけど、みんな大丈夫?
764: 2020/11/08(日) 17:55:02.44
>>758
あほほゎwww
あほほゎwww
759: 2020/11/08(日) 17:22:37.98
ドコモ回線の契約が無くてもdアカウント登録すれば使えるから、
楽天回線パートナー回線難民の笑える情弱古事記どもは試してみて()
楽天回線パートナー回線難民の笑える情弱古事記どもは試してみて()
760: 2020/11/08(日) 17:26:27.83
あ、dWiFiのことね。
それと、地下鉄とか都内の公共団体が運営してるWiFiにつなぎたい情弱古事記どもは
タウンWiFiっていうアプリも試してみて。
それと、地下鉄とか都内の公共団体が運営してるWiFiにつなぎたい情弱古事記どもは
タウンWiFiっていうアプリも試してみて。
761: 2020/11/08(日) 17:38:24.35
moto g8完全対応してるやん
762: 2020/11/08(日) 17:44:41.69
みんなwifiアプリっていくつもいれてるの?
763: 2020/11/08(日) 17:48:40.73
>>762
eap認証で自動で繋がるやつ以外は入れなくていいよ
不具合面倒だし、手動認証はウザすぎる
eap認証で自動で繋がるやつ以外は入れなくていいよ
不具合面倒だし、手動認証はウザすぎる
765: 2020/11/08(日) 17:55:46.55
>>762
路線バスとか乗ってるとコンビニ前通るだけで接続しようとするので鬱陶しいから入れてない
路線バスとか乗ってるとコンビニ前通るだけで接続しようとするので鬱陶しいから入れてない
769: 2020/11/08(日) 18:03:26.27
>>762
手動でd-wifiの0001docomoだけ使えるようにしてある
アプリはau wifi入れてるけど 全く使い物にならない
入れるならEAP認証の奴をお薦めする
手動でd-wifiの0001docomoだけ使えるようにしてある
アプリはau wifi入れてるけど 全く使い物にならない
入れるならEAP認証の奴をお薦めする
771: 2020/11/08(日) 18:07:17.18
>>769
auwifiいまいちですよね。
みなさんありがと。
auwifiいまいちですよね。
みなさんありがと。
773: 2020/11/08(日) 18:09:38.91
>>771
都内だけど私鉄や地下鉄はauの無線LAN強いと思う
京王の車両内で繋がるのに驚いた
都内だけど私鉄や地下鉄はauの無線LAN強いと思う
京王の車両内で繋がるのに驚いた
782: 2020/11/08(日) 18:45:25.71
>>773
京王線ユーザーなのに登録してなかったわ(´・ω・`)
教えてくれた人さんきゅー
京王線ユーザーなのに登録してなかったわ(´・ω・`)
教えてくれた人さんきゅー
787: 2020/11/08(日) 18:53:38.22
>>784
キャリア契約してないと使えないと思ってたからなぁ
うーん、情弱であった(笑)
キャリア契約してないと使えないと思ってたからなぁ
うーん、情弱であった(笑)
766: 2020/11/08(日) 17:55:59.86
ヤバいあまりにも受けたんで打ち間違いしたわwww
あほほんwww
あほほんwww
768: 2020/11/08(日) 18:01:06.94
タウンWiFiも入れてみた
なんもないwww
タウンじゃないもんなぁwww
なんもないwww
タウンじゃないもんなぁwww
770: 2020/11/08(日) 18:06:00.25
「Wi-Fi入れてみたwww」とかあるけど、そのアプリの地図を見れば分かるけど、
そのスポットの近くに行かないと入らないはずだよ
なんで家(自宅)で入るのかと思ったのかは知らないけどね。
マツキヨでも隣にあるのかな?
そのスポットの近くに行かないと入らないはずだよ
なんで家(自宅)で入るのかと思ったのかは知らないけどね。
マツキヨでも隣にあるのかな?
772: 2020/11/08(日) 18:08:18.64
あそうなの
775: 2020/11/08(日) 18:17:10.97
家の斜め向かい30mもないところにセブンイレブンがあるが漏れてこない
けっこういろんなWi-Fi拾うけどセブンは弱いな
けっこういろんなWi-Fi拾うけどセブンは弱いな
778: 2020/11/08(日) 18:21:04.11
>>775
コンビニと反対方向の壁にアルミホイルを貼ってみ
コンビニと反対方向の壁にアルミホイルを貼ってみ
779: 2020/11/08(日) 18:23:00.96
>>778
参考にするわw
参考にするわw
781: 2020/11/08(日) 18:42:35.77
>>779
ただ、その壁の隣の部屋は電波が遮断されるから注意な。
試作でスマホの横にかんたん設置出来るアルミホイルついたて作ってみるといいかもw
ただ、その壁の隣の部屋は電波が遮断されるから注意な。
試作でスマホの横にかんたん設置出来るアルミホイルついたて作ってみるといいかもw
783: 2020/11/08(日) 18:48:45.68
無料で野良wifi漁りっぽくなってて草
791: 2020/11/08(日) 19:09:51.12
>>783
楽天じゃ繋がらない場合も多々あるだろうから複数の接続手段確保しとくのは当然
来年3月末までは信用してない
楽天じゃ繋がらない場合も多々あるだろうから複数の接続手段確保しとくのは当然
来年3月末までは信用してない
797: 2020/11/08(日) 19:45:21.54
>>791
トライWIMAXとかトライUQ、とくとくBBやbroad WIMAXの無料貸し出し、イオンモバイルの無料貸し出しとかで綱渡りすれば年末年明けまで、補助手段確保できるやろw
トライWIMAXとかトライUQ、とくとくBBやbroad WIMAXの無料貸し出し、イオンモバイルの無料貸し出しとかで綱渡りすれば年末年明けまで、補助手段確保できるやろw
785: 2020/11/08(日) 18:51:34.04
今日新規登録しました。
今現在自宅近く迄楽天エリアが来ているから、近い将来自宅も楽天エリアになるでしょう。
カードとか造りませんでした。
ラインモバイルのデータ回線と家の光回線をリストラ出来たら、凄く経費削減になるんだけどなぁ~💦
今現在自宅近く迄楽天エリアが来ているから、近い将来自宅も楽天エリアになるでしょう。
カードとか造りませんでした。
ラインモバイルのデータ回線と家の光回線をリストラ出来たら、凄く経費削減になるんだけどなぁ~💦
786: 2020/11/08(日) 18:52:10.49
ごめんね
でも、楽天モバイルだと無いと辛いときあるからね…
ただ、コンビニとかのクソ遅無線LANに繋がってる困ることもあるんだよな…
でも、楽天モバイルだと無いと辛いときあるからね…
ただ、コンビニとかのクソ遅無線LANに繋がってる困ることもあるんだよな…
788: 2020/11/08(日) 18:56:11.44
タダでなんでも済むと思うなよー。
なんでもアリの古事記根性と知性を磨くんだw
なんでもアリの古事記根性と知性を磨くんだw
789: 2020/11/08(日) 18:59:08.98
都営やメトロの新型車両は乗り入れ先でもd wi-fi繋がるよ
792: 2020/11/08(日) 19:14:06.04
たまにブツブツ接続切れるけど
私は元気です
私は元気です
793: 2020/11/08(日) 19:19:42.90
楽天回線はメイン回線あってのサブ回線として考えないと
とてもじゃないけど信頼性ゼロだからな
うちの近所も1月にはエリア内になると言ってるけど信用してないw
とてもじゃないけど信頼性ゼロだからな
うちの近所も1月にはエリア内になると言ってるけど信用してないw
794: 2020/11/08(日) 19:22:30.54
だから、人それぞれの地域に依るとしか言えないでしょう。
現状の回線速度で満足してる人もいるし、いや、サブじゃないと、って人もいるでしょうし。(雑誌のさぶじゃなく)
なんで一人一人を勝手にあなたが決めつけるかなあ?
現状の回線速度で満足してる人もいるし、いや、サブじゃないと、って人もいるでしょうし。(雑誌のさぶじゃなく)
なんで一人一人を勝手にあなたが決めつけるかなあ?
795: 2020/11/08(日) 19:25:44.76
>>794
ここにホモがいるぞーーーー
ここにホモがいるぞーーーー
802: 2020/11/08(日) 20:23:26.36
>>794
うるさいんだよクソホモ
うるさいんだよクソホモ
796: 2020/11/08(日) 19:40:40.59
一年後
スムーズに解約させてくれるのだろうか・・
スムーズに解約させてくれるのだろうか・・
799: 2020/11/08(日) 20:17:21.30
>>796
最終的に解約は出来ても手間と時間を取られてぐったりしそうな予感はする
最終的に解約は出来ても手間と時間を取られてぐったりしそうな予感はする
841: 2020/11/08(日) 23:09:40.93
>>796
SIM返却の時郵便で送っても混雑でうまく届かなかったりしそう
SIM返却の時郵便で送っても混雑でうまく届かなかったりしそう
798: 2020/11/08(日) 20:01:28.71
楽天攻めててよいねえ
803: 2020/11/08(日) 20:24:28.90
>>798
700万契約まで赤字らしいけど
何年間赤字なんだろうね
もう800億もドブ金でしょw
700万契約まで赤字らしいけど
何年間赤字なんだろうね
もう800億もドブ金でしょw
804: 2020/11/08(日) 20:29:37.39
>>803
えーそうなんか700万って…
今のペースじゃ事業が軌道に乗る前に撤退してそう
えーそうなんか700万って…
今のペースじゃ事業が軌道に乗る前に撤退してそう
800: 2020/11/08(日) 20:19:43.62
即日解約可能なところにMNPかな
そうすりゃ楽天モバイルとの契約は自動的に切れるし
そうすりゃ楽天モバイルとの契約は自動的に切れるし
801: 2020/11/08(日) 20:23:19.39
楽天契約者ってこんな乞食みたいなのばっかなのかよ
マジドン引きなんだけど
マジドン引きなんだけど
818: 2020/11/08(日) 21:01:04.55
ごめん>>817は>>809向け
825: 2020/11/08(日) 21:36:42.15
>>818
僻んでるのか?w
じゃー、コンビニの隣に引っ越せw
規約に自宅で使っちゃいけませんとでも書いてあるのかよ?w
ちゃんとdアカウント登録してんだからいいだろw
20年前の価値観だよなそれ。無線LANが出たての頃の古い考え方w
僻んでるのか?w
じゃー、コンビニの隣に引っ越せw
規約に自宅で使っちゃいけませんとでも書いてあるのかよ?w
ちゃんとdアカウント登録してんだからいいだろw
20年前の価値観だよなそれ。無線LANが出たての頃の古い考え方w
811: 2020/11/08(日) 20:52:59.31
>>801
おらとヤラナイカ?
おらとヤラナイカ?
812: 2020/11/08(日) 20:53:18.76
>>801
ブーメラン頭に刺さってるよwww
ブーメラン頭に刺さってるよwww
817: 2020/11/08(日) 21:00:12.28
>>801
自分はポケGOドラクエウォークやLINE Musicを外で思う存分出来るようなキャリアの候補で楽天試しているので端からWi-Fi乞食するつもりは無い
別にd Wi-Fiやらau Wi-Fi使う事には何とも思わないが何百メートル先のコンビニWi-Fiを自宅から乞食利用するような奴は軽蔑するわ
自分はポケGOドラクエウォークやLINE Musicを外で思う存分出来るようなキャリアの候補で楽天試しているので端からWi-Fi乞食するつもりは無い
別にd Wi-Fiやらau Wi-Fi使う事には何とも思わないが何百メートル先のコンビニWi-Fiを自宅から乞食利用するような奴は軽蔑するわ
827: 2020/11/08(日) 21:39:15.12
>>817
よっ意識高い系カッコいいw
よっ意識高い系カッコいいw
869: 2020/11/09(月) 05:31:58.14
>>817
LINEモバイルでええやん
LINEモバイルでええやん
805: 2020/11/08(日) 20:33:33.17
そもそも家族は家族割あるんだからいいやん
単身者が高品質のサービス受けたくても異常に高いんよ
単身者が高品質のサービス受けたくても異常に高いんよ
806: 2020/11/08(日) 20:37:52.71
大丈夫でしょ
固定電話の需要も奪えるし
固定回線の需要も奪えるし
移動体通信も言うまでもなく
固定電話の需要も奪えるし
固定回線の需要も奪えるし
移動体通信も言うまでもなく
807: 2020/11/08(日) 20:38:31.78
仕事でメイン回線の容量使いたくないんよね
データ通信専用と割り切って1年間乞食するの最高だわ
データ通信専用と割り切って1年間乞食するの最高だわ
813: 2020/11/08(日) 20:55:38.65
とりあえず、屋外楽天回線安定で50M
屋内は近所の穴からかパートナー安定・・
屋内は近所の穴からかパートナー安定・・
816: 2020/11/08(日) 20:56:54.85
>>813
遅っ
遅っ
819: 2020/11/08(日) 21:16:04.00
>>816
近所の穴塞ぎが1月末だから同じ速度は可能になるよ
近所の穴塞ぎが1月末だから同じ速度は可能になるよ
820: 2020/11/08(日) 21:16:42.04
>>813
楽天アプリで計測乙
楽天アプリで計測乙
822: 2020/11/08(日) 21:24:52.43
>>820
軽いし、権限ないNetflixで計測ね。
Speed Master liteだと屋内のみ計測したら17〜20M出てるんだよな・・Ooklaのやつと同スピード。
軽いし、権限ないNetflixで計測ね。
Speed Master liteだと屋内のみ計測したら17〜20M出てるんだよな・・Ooklaのやつと同スピード。
814: 2020/11/08(日) 20:56:06.42
KDDI契約者じゃなくてもauWiFiを使っていいですよ、って言ってるわけだし
なりすましや他人のIDで利用するんじゃないんだからさ(´・ω・`)
なりすましや他人のIDで利用するんじゃないんだからさ(´・ω・`)
821: 2020/11/08(日) 21:19:43.67
現在窓際ギリ楽天エリアだがCalendarが切れる2月まで楽天エリアになればメインのBIGLOBEを解約、2台で楽天へMNP予定です
823: 2020/11/08(日) 21:34:29.80
因みにスマホの速度表示だと
7Mバイトパーセコンド出てたから、恐らく56M程度でてると思われる。
7Mバイトパーセコンド出てたから、恐らく56M程度でてると思われる。
824: 2020/11/08(日) 21:36:33.35
>今のペースじゃ事業が軌道に乗る前に撤退してそう
中途半端に建てた基地局どうすんだ!!
あぁドコモかアウに5G用で譲渡すれば良いのかな?
禿は旧ウィルコムのコン柱沢山持ってるから要らないだろうし
中途半端に建てた基地局どうすんだ!!
あぁドコモかアウに5G用で譲渡すれば良いのかな?
禿は旧ウィルコムのコン柱沢山持ってるから要らないだろうし
826: 2020/11/08(日) 21:37:49.94
それ故にNetflixの速度計アプリ使ってるつーわけね。
828: 2020/11/08(日) 22:11:07.26
自宅下りで16M、上りで21M出てるから十分だわ。まぁ家はどっちにしろWi-Fiつなぐから関係ないけど
829: 2020/11/08(日) 22:14:28.89
30人に1人くらい変に正義感の強い人間がいて面倒くさい手間がかかることでも警備員にちくったりして自らの正義感の発露を満たす
831: 2020/11/08(日) 22:26:32.62
東京で働いてるとアンリミほぼ繋がるからすげー便利だよ
エレベーターとかでは圏外になるけどなw
エレベーターとかでは圏外になるけどなw
832: 2020/11/08(日) 22:32:15.00
ポンツー契約したのは10年前だったかな
833: 2020/11/08(日) 22:33:06.06
楽天エリアが増えてパートナーエリアで通信することが減った。
このままなら無料期間が終わってもauローミングしてるなら継続するかも。
なお、5月以降UQやY!mobileへのMNPでsense4が安く買えるならオサラバ。
このままなら無料期間が終わってもauローミングしてるなら継続するかも。
なお、5月以降UQやY!mobileへのMNPでsense4が安く買えるならオサラバ。
834: 2020/11/08(日) 22:39:18.80
パートナー回線の場所にgotoしたらpaypayもQRコードページも開かくて現金払った草
楽天エリアは安定してるのにパートナーのとこは2台持ちがいいな
楽天エリアは安定してるのにパートナーのとこは2台持ちがいいな
857: 2020/11/09(月) 00:20:46.27
>>834
楽天payは使えましたよ
楽天payは使えましたよ
835: 2020/11/08(日) 22:58:53.35
今月は今現在で楽天回線使用が1.1GBに対しパートナーエリア使用が0.7GB。
先月の全体が7GB程度だったから使用ペースは同じながら楽天回線の使用割合が一気に上がった。
先月は終盤でパートナー回線の5GBを使いきったが、今月は2GBぐらい余るかもしれない。
これなら無料期間が終わっても料金次第ではauローミングがあるなら残ってもいいかな。
先月の全体が7GB程度だったから使用ペースは同じながら楽天回線の使用割合が一気に上がった。
先月は終盤でパートナー回線の5GBを使いきったが、今月は2GBぐらい余るかもしれない。
これなら無料期間が終わっても料金次第ではauローミングがあるなら残ってもいいかな。
836: 2020/11/08(日) 22:59:16.13
【独自】携帯料金「下げる余地ある」・他社プラン「想定内」…楽天・三木谷氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/e86251dee29770d366802a296edc0b0c1d414f73
攻めてるなぁ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e86251dee29770d366802a296edc0b0c1d414f73
攻めてるなぁ
842: 2020/11/08(日) 23:34:47.92
>>836
>現行の通信規格「4G」の基地局数は大手3社が20万局超であるのに対し、
>楽天は約5700局にとどまっている。
まじかー2桁違うんだな
>現行の通信規格「4G」の基地局数は大手3社が20万局超であるのに対し、
>楽天は約5700局にとどまっている。
まじかー2桁違うんだな
846: 2020/11/08(日) 23:43:19.14
>>842
単純に数で比較するのはどうかと思うがな。
単純に数で比較するのはどうかと思うがな。
849: 2020/11/08(日) 23:45:41.00
>>842
でも
全国津々浦々とかいらんからな
過疎で無駄な基地局も増えるだろうし
でも
全国津々浦々とかいらんからな
過疎で無駄な基地局も増えるだろうし
851: 2020/11/08(日) 23:47:10.00
>>836
いつまでも「6月に100万件」から進展ないの草
こんなんでよくもまあ「年内300万は微妙なところ」とか言えたもんだな
いつまでも「6月に100万件」から進展ないの草
こんなんでよくもまあ「年内300万は微妙なところ」とか言えたもんだな
852: 2020/11/08(日) 23:47:41.68
>>836
auローミングを切りまくるのかなぁ
auローミングを切りまくるのかなぁ
837: 2020/11/08(日) 23:04:11.99
たまにテレワークに使ってるけど、会社のPCをリモートで操作しても遅延ないし、1日使っても10GB超える事なんかないので
これから第三波で家に隠っても通信環境は問題なく乗り切れそう
これから第三波で家に隠っても通信環境は問題なく乗り切れそう
838: 2020/11/08(日) 23:04:30.35
楽天のことを応援するならパートナー回線使わないように!
840: 2020/11/08(日) 23:07:32.73
>>838
パ・リーグファンなんで楽天使ってる
パ・リーグファンなんで楽天使ってる
839: 2020/11/08(日) 23:07:26.49
楽天モバイルって、何故か開通確認の直電番号頑なに隠してるけど
これ晒したら裁判で訴えられたりするんかな?
開通確認の電話したら、何処でこの電話番号知ったんですか?
とか訳わからん事聞かれたんだけど…
これ晒したら裁判で訴えられたりするんかな?
開通確認の電話したら、何処でこの電話番号知ったんですか?
とか訳わからん事聞かれたんだけど…
843: 2020/11/08(日) 23:36:29.33
>>839
専用の電話番号あるん?
専用の電話番号あるん?
844: 2020/11/08(日) 23:39:35.34
>>843
あるよ
非公開でサポートで色々やり取りしたら教えてもらえた
何故公開してないのかよくわからん
ちなみにサポート対応がgdgdですげー揉めた
あるよ
非公開でサポートで色々やり取りしたら教えてもらえた
何故公開してないのかよくわからん
ちなみにサポート対応がgdgdですげー揉めた
868: 2020/11/09(月) 04:32:39.35
>>839
開通確認の非公開番号っていうから
4桁の特番かと思ったわ
開通確認の非公開番号っていうから
4桁の特番かと思ったわ
845: 2020/11/08(日) 23:42:03.58
我が家の固定回線SoftBank光なんだけど、いま0.5Mbpsというクソっぷり。SoftBankが悪いというよりフレッツ回線しか引かせてくれない集合住宅だからなんだけどさ。
そんなんだから楽天アンリミットで幸せになれると思ったんだけど楽天の方が更に遅かったわ。
そんなんだから楽天アンリミットで幸せになれると思ったんだけど楽天の方が更に遅かったわ。
847: 2020/11/08(日) 23:43:57.83
>>845
嘘はなぁ。
嘘はなぁ。
850: 2020/11/08(日) 23:46:44.91
>>845
積極的に戸別訪問でチェックはしないんだけど
モデム交換のお知らせとか何かマンション設備のリプレースとかのお知らせ無いのか?
それともお隣さんのせいなの?w
積極的に戸別訪問でチェックはしないんだけど
モデム交換のお知らせとか何かマンション設備のリプレースとかのお知らせ無いのか?
それともお隣さんのせいなの?w
859: 2020/11/09(月) 00:25:22.81
>>850
築5年目くらいだから設備がどうのではないと思うよ。休日夜間に遅くなるから、アパートの住人または地域住人の影響なのかな。自宅にいるのにサイトが開かなくて4Gに切り替えるなんて事はよくある。
だから楽天に期待したんだけど、屋内では0~2本でどうにもならん。外に出て20mくらい行けば電波3本立つんだが。
築5年目くらいだから設備がどうのではないと思うよ。休日夜間に遅くなるから、アパートの住人または地域住人の影響なのかな。自宅にいるのにサイトが開かなくて4Gに切り替えるなんて事はよくある。
だから楽天に期待したんだけど、屋内では0~2本でどうにもならん。外に出て20mくらい行けば電波3本立つんだが。
848: 2020/11/08(日) 23:44:16.02
自分の場合、最初よくわからずに料金や契約関連の番号のサポート
番号に掛けてしまったら偶然教えてもらえたんだよね
で、一度サポートクロージングして、その続きで昨日電話したら
そんな妙な事聞かれて非公開だってのを知ったのよ
これ、消費者的には非常に不利益としか思えんのだが…
番号に掛けてしまったら偶然教えてもらえたんだよね
で、一度サポートクロージングして、その続きで昨日電話したら
そんな妙な事聞かれて非公開だってのを知ったのよ
これ、消費者的には非常に不利益としか思えんのだが…
853: 2020/11/08(日) 23:48:37.07
855: 2020/11/08(日) 23:52:44.72
>>853
いや、そこ繋がらないから
調べてかけてる
いや、そこ繋がらないから
調べてかけてる
861: 2020/11/09(月) 00:42:13.16
>>855
マジか
繋がらないから調べて掛けなきゃならんってどういう事なの
マジか
繋がらないから調べて掛けなきゃならんってどういう事なの
862: 2020/11/09(月) 00:48:23.60
>>861失礼
とっくに調べ上げて、電話してるんだよ
とっくに調べ上げて、電話してるんだよ
863: 2020/11/09(月) 01:05:12.56
>>862
ほんとだ…
密かに開設されてる電話番号あるとかそういうの出て来た
この会社なんなんだ?
楽天モバイルデタラメすぎて笑えるな
ほんとだ…
密かに開設されてる電話番号あるとかそういうの出て来た
この会社なんなんだ?
楽天モバイルデタラメすぎて笑えるな
854: 2020/11/08(日) 23:52:32.54
日本企業に多い100%に近づけようとして無駄なコストかけるって
やつやめればいいだけよね楽天モバイル
どうせ大多数は都市部にいるんだし
やつやめればいいだけよね楽天モバイル
どうせ大多数は都市部にいるんだし
856: 2020/11/09(月) 00:03:58.52
>>854
でもお前ら100%にしないとすぐ叩いて潰そうとするじゃん
でもお前ら100%にしないとすぐ叩いて潰そうとするじゃん
858: 2020/11/09(月) 00:24:08.60
役場に電波が届いていればその区市町村の人口カバー率100%とかいってたDoCoMo時代よりかはマシやろ
860: 2020/11/09(月) 00:33:13.71
wimaxの3日10G規制に腹を立て、さらに地獄の128kb月内規制にこの世の終わりを感じたが今は昔。
楽天で伸び伸びだ。今圏外だったら自分が動けば楽天エリアになる。
どこに行っても楽天エリアはおろかパートナー回線もつかめない人は可哀想と思うけど。
楽天で伸び伸びだ。今圏外だったら自分が動けば楽天エリアになる。
どこに行っても楽天エリアはおろかパートナー回線もつかめない人は可哀想と思うけど。
864: 2020/11/09(月) 01:06:25.48
050-5533-8870は非公開で繋がりやすいとか何なんだこれw
865: 2020/11/09(月) 01:28:25.85
楽天三木谷、値下げする余地がある。
楽天モバイルも4割値下げか?
これは、楽天もサブブランドを使わざるを得ない
FREETEL復活ご期待ください
楽天モバイルも4割値下げか?
これは、楽天もサブブランドを使わざるを得ない
FREETEL復活ご期待ください
866: 2020/11/09(月) 01:50:03.56
ただでさえ楽天の現状がサブブランドみたいなもんなのにw
サブブランド作る金があるなら電波塔をバシバシ建ててくれよ
サブブランド作る金があるなら電波塔をバシバシ建ててくれよ
867: 2020/11/09(月) 02:01:57.96
y.u mobileの方が実質無料で回線品質良さげだから、
よっぽどお得っぽいな
これに勝てる位頑張れよ
よっぽどお得っぽいな
これに勝てる位頑張れよ
870: 2020/11/09(月) 05:56:50.24
YAMADA SIM PLUS powered by 楽天モバイルサブだが使える
871: 2020/11/09(月) 06:45:26.12
値段下げなくていいから楽天エリアもっと広げて
872: 2020/11/09(月) 06:53:09.75
来年3~4月の解約状況次第では継続するなら半額キャンペーンとかはありそう
ポイントバックで実質無料とかでも契約者囲い込んでおかないと周波数割当もさせてもらえないしな
ポイントバックで実質無料とかでも契約者囲い込んでおかないと周波数割当もさせてもらえないしな
879: 2020/11/09(月) 08:51:08.51
>>872
釣った魚をどうするかだよね
プラチナバンドには相当な数がいるのではないのな
ソフトバンクでさえ2006年にボーダフォンを買ってプラチナバンドが貰えたのは6年後だからね
基地局でいえば当時18万
基地局に2兆円投資している
それだけやってもどうしても周波数の問題で、、、ってことで新規割当を貰ったからね
1000億円も投資せず基地局1万足らずの楽天モバイルがプラチナバンドを申し込んだところで門前払いだろうね
釣った魚をどうするかだよね
プラチナバンドには相当な数がいるのではないのな
ソフトバンクでさえ2006年にボーダフォンを買ってプラチナバンドが貰えたのは6年後だからね
基地局でいえば当時18万
基地局に2兆円投資している
それだけやってもどうしても周波数の問題で、、、ってことで新規割当を貰ったからね
1000億円も投資せず基地局1万足らずの楽天モバイルがプラチナバンドを申し込んだところで門前払いだろうね
892: 2020/11/09(月) 11:05:08.78
>>879
まじで楽天はEMOBILEとWILLCOMを買収して実績を積むべきだった
楽天は意思決定が遅すぎる
まじで楽天はEMOBILEとWILLCOMを買収して実績を積むべきだった
楽天は意思決定が遅すぎる
873: 2020/11/09(月) 07:01:14.29
なんか100円くらいの請求されてるから何かと思ったら留守電の1417ってLink使っても有料なのな
876: 2020/11/09(月) 08:30:44.35
>>873
これな
騙された気がしたわ
これな
騙された気がしたわ
919: 2020/11/09(月) 12:24:43.79
>>873
>>876
情弱がこうやって嘘撒き散らすんだなw
>>876
情弱がこうやって嘘撒き散らすんだなw
922: 2020/11/09(月) 12:29:56.30
>>919 知能が低い奴が知能が高い奴より損するのは世の常だから
880: 2020/11/09(月) 08:58:28.97
885: 2020/11/09(月) 09:55:47.80
>>880
あー!これだったのか
44円とかなんじゃー?って思ったわ
勉強になった
あー!これだったのか
44円とかなんじゃー?って思ったわ
勉強になった
881: 2020/11/09(月) 09:06:56.89
>>873
留守電は1417じゃなくてLinkアプリから聞くと無料なのです
留守電は1417じゃなくてLinkアプリから聞くと無料なのです
893: 2020/11/09(月) 11:09:24.79
>>873
さっそく楽天の罠にひっかかっててワロタ
さっそく楽天の罠にひっかかっててワロタ
895: 2020/11/09(月) 11:10:21.75
>>873
こっわ
こっわ
874: 2020/11/09(月) 07:28:42.47
留守電や転送は全て利用停止にしたわ
誰にも番号教えてないからかかってくることもないだろうし
必要な連絡等は大体メール
誰にも番号教えてないからかかってくることもないだろうし
必要な連絡等は大体メール
875: 2020/11/09(月) 07:34:24.85
878: 2020/11/09(月) 08:40:47.22
楽天モバイルの新CM
米倉涼子の『高すぎる!』の
吠え声までトーンダウンさせられてて草
米倉涼子の『高すぎる!』の
吠え声までトーンダウンさせられてて草
882: 2020/11/09(月) 09:09:01.06
880と被った。やりかたは880のリンク先の通りです
883: 2020/11/09(月) 09:31:42.08
884: 2020/11/09(月) 09:37:55.94
>>880-881
知らなかったわサンクス
知らなかったわサンクス
886: 2020/11/09(月) 10:32:08.92
地方のマンション19階で楽天回線拾わない
1階に下りれば余裕で拾う
東京のマンションも同じ傾向ですか?
1階に下りれば余裕で拾う
東京のマンションも同じ傾向ですか?
890: 2020/11/09(月) 10:55:45.64
>>886
一昔前の3大キャリアも同じ状況で、建物ごとに小型の基地局を整備して課題解決して。
一昔前の3大キャリアも同じ状況で、建物ごとに小型の基地局を整備して課題解決して。
983: 2020/11/09(月) 17:31:44.59
>>886
基地局は高所設置して,ビーム下むけるからな
基地局は高所設置して,ビーム下むけるからな
993: 2020/11/09(月) 18:14:06.19
>>886
下には飛ぶけど
上には飛ばないのよ
下には飛ぶけど
上には飛ばないのよ
887: 2020/11/09(月) 10:48:50.02
楽天の電柱アンテナの直下で試してみても
パートナー回線になる。
恐ろしく指向性のあるアンテナなんだね。
パートナー回線になる。
恐ろしく指向性のあるアンテナなんだね。
889: 2020/11/09(月) 10:49:49.14
>>887
基本水平方向じゃないの?
sssp://o.5ch.net/1qmp6.png
基本水平方向じゃないの?
sssp://o.5ch.net/1qmp6.png
891: 2020/11/09(月) 10:57:49.87
>>887
まだ可動してないとか
結構有るよ
まだ可動してないとか
結構有るよ
903: 2020/11/09(月) 11:43:01.46
>>891
そうも思ったんだけど 直線距離で 400mの橋の上では
楽天になってた。ちなみに その場所は アンテナ一本のみで
濃いピンクの場所だから 他のアンテナとは思えない。
なんか 橋のたもとに立っているアンテナ多いような気がする。
そうも思ったんだけど 直線距離で 400mの橋の上では
楽天になってた。ちなみに その場所は アンテナ一本のみで
濃いピンクの場所だから 他のアンテナとは思えない。
なんか 橋のたもとに立っているアンテナ多いような気がする。
912: 2020/11/09(月) 12:03:55.21
>>903
見通しいいところに建てないときついからね
見通しいいところに建てないときついからね
933: 2020/11/09(月) 13:13:41.84
>>903
そうなのか
しかし橋とかどうして標高低いところに建てるのか
そうなのか
しかし橋とかどうして標高低いところに建てるのか
898: 2020/11/09(月) 11:24:26.81
>>887
近所にコンクリート柱が立ったが、まだ「R」マーク入った機器ボックスにはネットかけられ、
足元は簡易なポールで囲われている状態だった(まだ作業が続くんだろうな)
もちろん電波掴まずw
近所にコンクリート柱が立ったが、まだ「R」マーク入った機器ボックスにはネットかけられ、
足元は簡易なポールで囲われている状態だった(まだ作業が続くんだろうな)
もちろん電波掴まずw
937: 2020/11/09(月) 13:28:01.85
>>887
ま?今度弊社(現在パートナーエリア)屋上にアンテナ立てることになったんだけど期待できないかな・・・
ま?今度弊社(現在パートナーエリア)屋上にアンテナ立てることになったんだけど期待できないかな・・・
940: 2020/11/09(月) 13:40:19.57
>>937
でも江ノ島の基地局は1セクター局なのに直下でこれぐらいでてるらしいぞ
https://twitter.com/bangchomu/status/1322430345199808513
228 Mbs !
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
でも江ノ島の基地局は1セクター局なのに直下でこれぐらいでてるらしいぞ
https://twitter.com/bangchomu/status/1322430345199808513
228 Mbs !
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
992: 2020/11/09(月) 18:12:31.38
>>940
今はこいつしかユーザーがいないからだろ
今はこいつしかユーザーがいないからだろ
894: 2020/11/09(月) 11:09:36.96
楽天イーモバイル…
懐かしいな
懐かしいな
897: 2020/11/09(月) 11:13:19.89
>>894
EMOBILEやWILLCOMは楽天とも提携してたし楽天にも身売りの打診をしていたはず
Softbankが楽天より高い金額で買収したが、1から通信網を整備するより
Softbankより高い金額でWILLCOMやEMOBILEを買収して通信網を流用したほうが安く済んだはず
楽天は投資が下手すぎる
EMOBILEやWILLCOMは楽天とも提携してたし楽天にも身売りの打診をしていたはず
Softbankが楽天より高い金額で買収したが、1から通信網を整備するより
Softbankより高い金額でWILLCOMやEMOBILEを買収して通信網を流用したほうが安く済んだはず
楽天は投資が下手すぎる
896: 2020/11/09(月) 11:10:43.87
何だかんだ言って皆んな楽天が大好きなんだな。
927: 2020/11/09(月) 12:47:44.38
>>896
いや楽天にはいいイメージないよ
いや楽天にはいいイメージないよ
899: 2020/11/09(月) 11:28:23.70
EMOBILEをSoftbankは1800億円で買ったんだな
2020年にもなって数兆円単位で金かけて1から基地局整備する楽天は何をしているのか
https://jp.reuters.com/article/t9e8kp00s-softbank-eaccess-idJPTYE89003W20121001
2020年にもなって数兆円単位で金かけて1から基地局整備する楽天は何をしているのか
https://jp.reuters.com/article/t9e8kp00s-softbank-eaccess-idJPTYE89003W20121001
905: 2020/11/09(月) 11:44:31.83
>>899
なんでコイツ偉そうなん?
なんでコイツ偉そうなん?
906: 2020/11/09(月) 11:47:07.47
>>905
どこが?普通だろ
どこが?普通だろ
908: 2020/11/09(月) 11:55:43.42
>>906
三木谷の楽天よりすごい会社のやり手経営者なん?
批判出来るってそういうことだよね?
三木谷の楽天よりすごい会社のやり手経営者なん?
批判出来るってそういうことだよね?
935: 2020/11/09(月) 13:24:37.66
>>908
それより孫信者なのかなと思った
それより孫信者なのかなと思った
900: 2020/11/09(月) 11:30:42.78
ローソンの敷地内にある楽天アンテナは電柱を囲うようにメッシュフェンスで完全防備してる
901: 2020/11/09(月) 11:34:51.29
海外ローミング詳しい人おらんか?
902: 2020/11/09(月) 11:38:20.91
ここ数日自宅で急にband3掴まなくなったんだが改善するまで待つしかないの?
904: 2020/11/09(月) 11:43:38.86
>>902
パートナーはつながるの?
パートナーはつながるの?
917: 2020/11/09(月) 12:17:13.42
>>904
パートナーは繋がる
固定替わりに挿してたband3のルーターが繋がらん(´・ω・`)
パートナーは繋がる
固定替わりに挿してたband3のルーターが繋がらん(´・ω・`)
907: 2020/11/09(月) 11:47:35.04
楽天自前回線の電波の周波数は1.7ギガヘルツひとつだけ
この電波は障害物に弱く、屋内では不利だし遠くまで届かない
auローミング回線にはふたつのプラチナバンドの周波数の電波が使われている
障害物に強く遠くまで届きやすい
この電波は障害物に弱く、屋内では不利だし遠くまで届かない
auローミング回線にはふたつのプラチナバンドの周波数の電波が使われている
障害物に強く遠くまで届きやすい
910: 2020/11/09(月) 12:01:13.37
>>907
残念だったな。
うちは屋内でも50Mでるは
残念だったな。
うちは屋内でも50Mでるは
909: 2020/11/09(月) 11:57:59.83
野球ファンなんて監督でもないのに采配批判しまくりやんw
913: 2020/11/09(月) 12:08:52.70
>>909
阪神ファンなんていつもフロント批判ばっかりやんw
阪神ファンなんていつもフロント批判ばっかりやんw
916: 2020/11/09(月) 12:15:52.88
>>913
日本一も同じ1回同士だしな
日本一も同じ1回同士だしな
911: 2020/11/09(月) 12:02:15.68
結局無料いつまでやんのさ
914: 2020/11/09(月) 12:13:31.39
楽天のエリア見てると見通しのいいところばかりだもんね
うちの近隣とか見てても楽天エリアが変に縦長横長があるなあと思ったら
道路とかね
うちの近隣とか見てても楽天エリアが変に縦長横長があるなあと思ったら
道路とかね
915: 2020/11/09(月) 12:15:47.22
パートナーエリアと楽天エリアの境界付近のこういう妙に尖ったところはだいたい道路
sssp://o.5ch.net/1qmpy.png
sssp://o.5ch.net/1qmpy.png
921: 2020/11/09(月) 12:29:09.96
>>915
自分の住んでるマンションがこんな感じで表示されてる
まだ電波来てないけどw
sssp://o.5ch.net/1qmq1.png
自分の住んでるマンションがこんな感じで表示されてる
まだ電波来てないけどw
sssp://o.5ch.net/1qmq1.png
929: 2020/11/09(月) 12:57:23.11
>>921
穴の正体ってこういう建物だよな
たまたま部屋まで電波入る人はいいけどw
穴の正体ってこういう建物だよな
たまたま部屋まで電波入る人はいいけどw
918: 2020/11/09(月) 12:18:30.59
結果見て批判とかバカでも出来る
920: 2020/11/09(月) 12:26:55.53
留守電確認してたら間違って通話ボタン押しちゃった
928: 2020/11/09(月) 12:56:58.03
>>920
もともとスマホって、「押し間違い」は多いよね(タップ間違いとでも言おうか)。
だって、特別に指が太い人で無くても、正確に押すのは難しい
静電気やっけ?
もともとスマホって、「押し間違い」は多いよね(タップ間違いとでも言おうか)。
だって、特別に指が太い人で無くても、正確に押すのは難しい
静電気やっけ?
923: 2020/11/09(月) 12:34:21.90
うーん、テープっぽいアイコン押せばいいだけなのに1417を登録したり番号押す行動自体が分からんわ
924: 2020/11/09(月) 12:37:11.02
my rakutenのトップページの右側に表示されてるアンケート回答で10ポイントGETで利用中のサービスに楽天モバイルMNOにチェック入れて進めていくと、無料期間終了後も継続する意向かどうかの設問あって、どんな条件が追加されれば継続するかの項目に楽天TV無料とか楽天マガジン無料とかいろいろ出てきて面白いぞ。
これらが全部実現されれば300万契約達成するかもな。
これらが全部実現されれば300万契約達成するかもな。
934: 2020/11/09(月) 13:21:18.72
>>924
ポイント10%増量って、1倍→1.1倍なんだよね。せこいなー。
気になったのはゴールドカード無料ぐらいだった。それでも年間2000円か…
ポイント10%増量って、1倍→1.1倍なんだよね。せこいなー。
気になったのはゴールドカード無料ぐらいだった。それでも年間2000円か…
925: 2020/11/09(月) 12:41:08.73
my楽天モバイルにログインする度に、
楽天IDはすでにお客様のアカウントで使用されているため変更はできません
と表示される。ネット探してもどこにも表記されて無い
あと、楽天IDがメルアドAなんだけれど、楽天モバイル契約後に楽天モバイルIDを変更した人いる?
楽天モバイルヘルプ、電話もチャットも通じないね
楽天IDはすでにお客様のアカウントで使用されているため変更はできません
と表示される。ネット探してもどこにも表記されて無い
あと、楽天IDがメルアドAなんだけれど、楽天モバイル契約後に楽天モバイルIDを変更した人いる?
楽天モバイルヘルプ、電話もチャットも通じないね
930: 2020/11/09(月) 13:07:57.35
エリアの端から5km以上中に入り込んでないと
まともにバンド3入らないんで
濃い色のエリアの尖った所とかそういうレベルの話でない
まともにバンド3入らないんで
濃い色のエリアの尖った所とかそういうレベルの話でない
931: 2020/11/09(月) 13:10:50.46
だから人によるよ
入る人は入る、入らない人は入らない
無論、「キャリアとしてやっていくならば、そんなことじゃダメだろwww」って議論になるけど、
でもそんなことは、個々人が気にすることでは無い。
入る人は使えるし、そうでない人はやめりゃいい。
入る人は入る、入らない人は入らない
無論、「キャリアとしてやっていくならば、そんなことじゃダメだろwww」って議論になるけど、
でもそんなことは、個々人が気にすることでは無い。
入る人は使えるし、そうでない人はやめりゃいい。
932: 2020/11/09(月) 13:12:03.27
楽天を固定代わりにしようとするのはやめとけ
5000円で平均500Mbsくらい出る光があるのに今更モバイルとか遅くてつかってられん
5000円で平均500Mbsくらい出る光があるのに今更モバイルとか遅くてつかってられん
970: 2020/11/09(月) 16:05:19.40
>>932
世の中にはコスパ云々ではなくネットに5000円も払えない家庭がたくさんあるんだよ
たとえ200kbpsでも500円で使えるならありがとうっていう家庭だってあるんだよ?
世の中にはコスパ云々ではなくネットに5000円も払えない家庭がたくさんあるんだよ
たとえ200kbpsでも500円で使えるならありがとうっていう家庭だってあるんだよ?
971: 2020/11/09(月) 16:08:41.78
>>970
200だとネットつながらないけど
それでワイモバ辞めたし
200だとネットつながらないけど
それでワイモバ辞めたし
976: 2020/11/09(月) 16:33:28.68
>>970
しかし、そんな家庭でも通話代が1万超えるのが存在するという矛盾(´・ω・`)
しかし、そんな家庭でも通話代が1万超えるのが存在するという矛盾(´・ω・`)
936: 2020/11/09(月) 13:25:06.04
散々握るだけ握って解約に牛歩!!
昔のYahoo!!BBみたいな成ったりして
昔のYahoo!!BBみたいな成ったりして
938: 2020/11/09(月) 13:28:30.99
>>936
来春解約祭りになって対応が遅々として進まず
更に発狂される未来が見える
来春解約祭りになって対応が遅々として進まず
更に発狂される未来が見える
939: 2020/11/09(月) 13:30:30.34
光は選択肢に無かった
もちろん、「金が余って余って仕方ないから、何か使いみち無いか?月額5000円の光?それいいねえ」
って人なら話は別なんだろうけどね
でも、誰もがそうじゃない。
もちろん、「金が余って余って仕方ないから、何か使いみち無いか?月額5000円の光?それいいねえ」
って人なら話は別なんだろうけどね
でも、誰もがそうじゃない。
941: 2020/11/09(月) 13:49:33.29
ぎりぎりまで待たんと年明けすぐ解約するよこんなもん
942: 2020/11/09(月) 13:53:54.80
MVNO代替機来た人いる?
943: 2020/11/09(月) 14:01:53.84
>>942
あのコメは仕事に差し支える社内のユーザに向けたコメント。
三木谷は勿論docomoユーザ
あのコメは仕事に差し支える社内のユーザに向けたコメント。
三木谷は勿論docomoユーザ
944: 2020/11/09(月) 14:21:25.31
仕事に支障が出たら大変じゃん
経営者としては至極真っ当
経営者としては至極真っ当
945: 2020/11/09(月) 14:21:36.17
変な話するけど、端末受け取り拒否したら契約はされない?
948: 2020/11/09(月) 14:41:32.72
>>945
そのへんは確証は持てないけど元気なおじいの動画で繰り返し言及してるよ。
元気なおじいの言う通りなるかならんか知らんけど。
そのへんは確証は持てないけど元気なおじいの動画で繰り返し言及してるよ。
元気なおじいの言う通りなるかならんか知らんけど。
946: 2020/11/09(月) 14:23:00.91
契約は終わってるんですが?
947: 2020/11/09(月) 14:34:32.69
契約?というか申込みは終わってる。
949: 2020/11/09(月) 14:42:01.41
楽天アプリの計測は無茶苦茶やなw
950: 2020/11/09(月) 14:59:31.97
いいかげんチャット相談繋がってくれよ。
951: 2020/11/09(月) 15:01:58.57
>>950
無責任バカ
無責任バカ
952: 2020/11/09(月) 15:03:00.24
何が無責任なん?
969: 2020/11/09(月) 15:53:46.01
>>955
たぶんだけど、申し込んでしまってから、(ああ、やっぱりこっちの機種がよかったかな)となったと思う
というのはおれも申し込み後にそういうこと思ったりしたから、気持ちは分かるんだよ
たぶんだけど、申し込んでしまってから、(ああ、やっぱりこっちの機種がよかったかな)となったと思う
というのはおれも申し込み後にそういうこと思ったりしたから、気持ちは分かるんだよ
953: 2020/11/09(月) 15:04:27.32
端末受け取り拒否とか犯罪臭のすること言ってるからだろ
954: 2020/11/09(月) 15:08:15.60
いや、だからチャットで相談して申込み取り消したい訳よ。
でも繋がらないんだよ。出てくれればいいのに出ないんだから
でも繋がらないんだよ。出てくれればいいのに出ないんだから
956: 2020/11/09(月) 15:11:47.59
正式契約のお知らせなんてメールが来たからそれに従ってやったら
2つ契約出来ちゃったんよ。
2つ契約出来ちゃったんよ。
957: 2020/11/09(月) 15:21:41.06
>>956
強引キャンセルはググると受け取り拒否 身分証明書に不備とかしかないみたいね
強引キャンセルはググると受け取り拒否 身分証明書に不備とかしかないみたいね
958: 2020/11/09(月) 15:22:40.64
>>956
それは元気なおじいの専門だ
俺は知らんよ。元気なおじいの言う通りになるかどうかは
楽天モバイル アンリミット2 重複注文について
https://www.youtube.com/watch?v=cnQaMLL1Ayc
楽天モバイル アンリミット2 重複注文の受け取り拒否について補足説明
https://www.youtube.com/watch?v=EF1kzcrotWs
それは元気なおじいの専門だ
俺は知らんよ。元気なおじいの言う通りになるかどうかは
楽天モバイル アンリミット2 重複注文について
https://www.youtube.com/watch?v=cnQaMLL1Ayc
楽天モバイル アンリミット2 重複注文の受け取り拒否について補足説明
https://www.youtube.com/watch?v=EF1kzcrotWs
959: 2020/11/09(月) 15:33:45.90
なんでそんな3行で済むことを長々と動画で見ないといけないんだ?
960: 2020/11/09(月) 15:35:06.61
>>959
じゃおまえが3行で説明してやれよ。そんならリンクなんか張る必要もない。
俺は有益な回答者がいないことを確認して投稿した。
じゃおまえが3行で説明してやれよ。そんならリンクなんか張る必要もない。
俺は有益な回答者がいないことを確認して投稿した。
961: 2020/11/09(月) 15:37:46.12
後講釈のクズはいろいろと出てくるけどな
962: 2020/11/09(月) 15:41:55.35
俺も引っかかって二つ契約したけど来たのはSIM と端末の一個ずつ届いた。
届く間はものすごいストレスだったよ
届く間はものすごいストレスだったよ
963: 2020/11/09(月) 15:46:17.21
底辺チューバー爺、ようやくモバ板で見なくなったと思ったのに今度はこっちで宣伝始めたか
964: 2020/11/09(月) 15:47:25.93
SIMが届いて開通手続きは終わったのですが
ステータスが準備中のままです
待ってたらステータス変わりますか?
ステータスが準備中のままです
待ってたらステータス変わりますか?
966: 2020/11/09(月) 15:50:44.65
>>964
結構タイムラグ有るよ
既に手元に端末もSIMも届いて開通済んでるのに、出荷準備中表示のままってこともあったし
(翌日確認したら治ってた)
結構タイムラグ有るよ
既に手元に端末もSIMも届いて開通済んでるのに、出荷準備中表示のままってこともあったし
(翌日確認したら治ってた)
967: 2020/11/09(月) 15:51:54.72
>>964
昨日開通したけど、暫く待ってると反映される
my楽天モバイルの方も2時間程度で反映された
昨日開通したけど、暫く待ってると反映される
my楽天モバイルの方も2時間程度で反映された
965: 2020/11/09(月) 15:48:30.18
普通はなる
968: 2020/11/09(月) 15:52:39.72
eKYC今日からだったか
即時開通した人いないのかな
即時開通した人いないのかな
972: 2020/11/09(月) 16:20:11.20
10年ほど前200kbps使い放題SIMが発売された時アーリーアダプターたちは喜んで使ってたけどな
973: 2020/11/09(月) 16:21:27.94
>>972
イーモバイルにすでに使い放題あったような
イーモバイルにすでに使い放題あったような
977: 2020/11/09(月) 16:33:56.58
>>973
ドコモ回線が低速といえども使い放題ワンコインってのがミソな
イーモバイルのPHSに毛が生えたようなエリアに5980円/月も使って理論値7.2Mbpsまで欲しくない層な
ドコモ回線が低速といえども使い放題ワンコインってのがミソな
イーモバイルのPHSに毛が生えたようなエリアに5980円/月も使って理論値7.2Mbpsまで欲しくない層な
998: 2020/11/09(月) 18:17:07.67
>>972
アリゲーターみたいな言葉とか使わんでよし
アリゲーターみたいな言葉とか使わんでよし
974: 2020/11/09(月) 16:24:12.85
教えてくれた方達ありがとう
しばらく待つことにします
しばらく待つことにします
975: 2020/11/09(月) 16:27:34.87
自分の時は1日ぐらいかかったな
まったりと待つがよろし
まったりと待つがよろし
978: 2020/11/09(月) 16:38:15.88
SBでsense4 basicとして手抜きVer.の発表あったんだな
liteもこれに準ずるのかねぇ
liteもこれに準ずるのかねぇ
979: 2020/11/09(月) 16:40:44.08
>>978
basicのカメラのメガピクセルアップバージョンがlite
basicのカメラのメガピクセルアップバージョンがlite
980: 2020/11/09(月) 17:22:29.80
basicは指紋認証がない
liteは多分あるはず...
liteは多分あるはず...
981: 2020/11/09(月) 17:24:52.30
指紋センサーの有無だけの違いか
982: 2020/11/09(月) 17:25:09.15
4キャリアの満足度調査、楽天モバイルが総合トップ MMD調べ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2011/09/news085.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2011/09/news085.html
987: 2020/11/09(月) 17:45:13.30
>>982
「タダだから満足」というだけだな。
有料化したら一気に下がる。
「タダだから満足」というだけだな。
有料化したら一気に下がる。
984: 2020/11/09(月) 17:36:31.42
格が違う
ソフトバンクG、純利益1兆8832億円。
前年同月比4.5倍。9月中間
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604902836/
楽天:大赤字で血税にまで手を突っ込むが
威張りくさる凶悪ニート状態w
ソフトバンクG、純利益1兆8832億円。
前年同月比4.5倍。9月中間
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604902836/
楽天:大赤字で血税にまで手を突っ込むが
威張りくさる凶悪ニート状態w
985: 2020/11/09(月) 17:37:26.01
Y!mobileが新スマホを発表 「AQUOS sense4 basic」と「Android One S8」
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2011/09/news114.html
AQUOS sense4 basicは、シャープのスタンダードLTE(4G)スマホ
「AQUOS sense4」をベースに開発された。AQUOS sense4と比べると、
アウトカメラから『広角レンズを省略し』たこと、メインメモリを『3GB』とした以外は、
主要なスペックは同様となる。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2011/09/news114.html
AQUOS sense4 basicは、シャープのスタンダードLTE(4G)スマホ
「AQUOS sense4」をベースに開発された。AQUOS sense4と比べると、
アウトカメラから『広角レンズを省略し』たこと、メインメモリを『3GB』とした以外は、
主要なスペックは同様となる。
991: 2020/11/09(月) 18:10:22.22
>>985
指紋無くしたのはマスク越しでも顔認証できる自信の表れか(嘘です)w
ケチったなら価格に反映して欲しいものだね
指紋無くしたのはマスク越しでも顔認証できる自信の表れか(嘘です)w
ケチったなら価格に反映して欲しいものだね
994: 2020/11/09(月) 18:14:20.04
>>985
4って3より大きくなるんだっけ?
4って3より大きくなるんだっけ?
986: 2020/11/09(月) 17:43:25.44
圏外★ステマ★モバイルw
988: 2020/11/09(月) 17:52:50.69
無料の割に使えるから満足で総合1位
いや、無料だから我慢と工夫すれば使えるから総合1位かな
いや、無料だから我慢と工夫すれば使えるから総合1位かな
989: 2020/11/09(月) 18:08:03.50
ミッキーは現代神だ!信じろ!
990: 2020/11/09(月) 18:08:47.73
埼玉東部、楽天エリア内の自宅でもホムセンの屋外駐車場でも
パートナー回線しか掴まない
もうだめだこりゃ
パートナー回線外れたら完全に終了だわ・・
パートナー回線しか掴まない
もうだめだこりゃ
パートナー回線外れたら完全に終了だわ・・
995: 2020/11/09(月) 18:15:40.76
>>990
掴むか掴まないかじゃなくて、
電波がきてるかどうか
とりあえずネットワークの自動選択をやめて、44011ないしRakutenが2つ見えるかどうか調べてみたら
なんかこの自動切り替えのせいでトラブルがおきてるよな。
普通にローミングのON/OFFにしておけばよかったのに
掴むか掴まないかじゃなくて、
電波がきてるかどうか
とりあえずネットワークの自動選択をやめて、44011ないしRakutenが2つ見えるかどうか調べてみたら
なんかこの自動切り替えのせいでトラブルがおきてるよな。
普通にローミングのON/OFFにしておけばよかったのに
996: 2020/11/09(月) 18:15:49.04
マンションの上にアンテナ置いてもらうしかないねw
sssp://o.5ch.net/1qmur.png
sssp://o.5ch.net/1qmur.png
997: 2020/11/09(月) 18:16:11.09
今のままでは楽天エリアの
電波良好なユーザーの固定回線がわりになりそうだな
どうする!ミキティ!
電波良好なユーザーの固定回線がわりになりそうだな
どうする!ミキティ!
999: 2020/11/09(月) 18:20:47.94
999
1000: 2020/11/09(月) 18:20:58.44
千
コメント
コメントする