1: 2020/03/26(木) 15:35:37.71
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512
」をコピペして立ててください
※荒らしにはレスせず黙ってNG入れること
■モデル名
Essential PH-1
■基本情報
公式サイト https://www.essential.com/jp
■仕様・特徴モデル名
高さ : 141.5 mm 幅 : 71.1 mm 厚さ : 7.8 mm
重量 : 185 g 未満
ディスプレイ
解像度: 2560 x 1312 QHD
アスペクト比: 19:10
対角寸法: 5.71 インチ(円弧角を含む)
背面カメラ
13メガピクセル デュアルRGB + Monoカメラ(イメージフュージョンテクノロジー搭載)
前面カメラ
解像度8メガピクセル、アスペクト比 16:9
バッテリー
3040mAh
接続性
Bluetooth: 5.0LE
WiFi: 802.11a/b/g/n/ac with MIMO
NFC: 搭載
位置情報: GPS および GLONASS
ネットワーク / 周波数帯
UMTS/HSPA+: 1, 2, 4, 5 6, 8
GSM: 850, 900, 1800, 1900 MHz
CDMA EV-DO Rev. A: 0, 1, 10
FDD-LTE: 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 11, 12, 13, 17, 19, 20, 21, 25, 26, 28, 29, 30, 66
TDD-LTE: 38, 39, 40, 41, 42, 43
TD-SCDMA: 34, 39
システム構成/OS
Android
Qualcomm® Snapdragon™ 835
RAM: 4GB
ストレージ: 128GB UFS 2.1
ポート
USBタイプ-C
Weatherproof
Water and dust resistant (IP54)
■次スレは>>980が宣言して立てること。もし立てられない場合は>>980が指名して立ててもらうこと。
■前スレ
Essential PH-1 Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572795310/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512
」をコピペして立ててください
※荒らしにはレスせず黙ってNG入れること
■モデル名
Essential PH-1
■基本情報
公式サイト https://www.essential.com/jp
■仕様・特徴モデル名
高さ : 141.5 mm 幅 : 71.1 mm 厚さ : 7.8 mm
重量 : 185 g 未満
ディスプレイ
解像度: 2560 x 1312 QHD
アスペクト比: 19:10
対角寸法: 5.71 インチ(円弧角を含む)
背面カメラ
13メガピクセル デュアルRGB + Monoカメラ(イメージフュージョンテクノロジー搭載)
前面カメラ
解像度8メガピクセル、アスペクト比 16:9
バッテリー
3040mAh
接続性
Bluetooth: 5.0LE
WiFi: 802.11a/b/g/n/ac with MIMO
NFC: 搭載
位置情報: GPS および GLONASS
ネットワーク / 周波数帯
UMTS/HSPA+: 1, 2, 4, 5 6, 8
GSM: 850, 900, 1800, 1900 MHz
CDMA EV-DO Rev. A: 0, 1, 10
FDD-LTE: 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 11, 12, 13, 17, 19, 20, 21, 25, 26, 28, 29, 30, 66
TDD-LTE: 38, 39, 40, 41, 42, 43
TD-SCDMA: 34, 39
システム構成/OS
Android
Qualcomm® Snapdragon™ 835
RAM: 4GB
ストレージ: 128GB UFS 2.1
ポート
USBタイプ-C
Weatherproof
Water and dust resistant (IP54)
■次スレは>>980が宣言して立てること。もし立てられない場合は>>980が指名して立ててもらうこと。
■前スレ
Essential PH-1 Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572795310/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/03/26(木) 16:02:41.01
>>1
スレ建て感謝
スレ建て感謝
6: 2020/03/26(木) 17:05:38.63
>>1 乙
9: 2020/03/26(木) 17:21:59.13
>>1 乙
3: 2020/03/26(木) 16:06:30.59
おつ
4: 2020/03/26(木) 16:36:35.68
素敵!
5: 2020/03/26(木) 16:48:39.45
まだまだ行くよー!
7: 2020/03/26(木) 17:14:20.07
2結局出るっぽいね
8: 2020/03/26(木) 17:15:25.26
どこから?
10: 2020/03/26(木) 17:22:32.37
出てほしいなぁ
11: 2020/03/26(木) 17:27:13.26
どこの製品?
12: 2020/03/26(木) 17:27:20.82
マザイ?なら嬉しい
解散またはスマホから撤退じゃなかった?
解散またはスマホから撤退じゃなかった?
13: 2020/03/26(木) 23:30:01.77
乙
14: 2020/03/27(金) 02:08:24.94
い
15: 2020/03/27(金) 02:08:31.46
ち
16: 2020/03/27(金) 02:08:37.96
お
17: 2020/03/27(金) 02:08:43.93
つ
18: 2020/03/27(金) 02:08:49.91
で
19: 2020/03/27(金) 02:08:59.72
す
20: 2020/03/27(金) 02:09:06.69
。
21: 2020/03/27(金) 02:41:44.21
2と3になる予定だったデザインはデザイナーだった人に公開されたけどそれが出るわけではないでしょ
22: 2020/03/27(金) 04:48:29.65
出て欲しいって願ってもいいじゃない!
23: 2020/03/27(金) 06:34:25.62
モックアップだされてもなぁ
東京モーターショーに出た車のすべてが走ると思っていた小学生時代がボクにもありました
東京モーターショーに出た車のすべてが走ると思っていた小学生時代がボクにもありました
24: 2020/03/27(金) 15:08:14.38
とりあえず画面フィルム付けて運用していたけど、新しいの何かを買う気になったからフィルム外して親類の子供に授けようと。
25: 2020/03/27(金) 17:06:02.22
26: 2020/03/27(金) 17:32:50.63
機種変だけなの?
27: 2020/03/27(金) 17:37:21.79
新規とMNPは2万ポイント還元だね
28: 2020/03/27(金) 17:47:32.02
ポイントなのか・・残念だ
29: 2020/03/27(金) 20:02:46.69
30: 2020/03/28(土) 11:02:33.24
はぁーGem売ってくれよ
倒産しました!→Essential2の画像公開!
久々にこのスレ来たけど↑以外のニュースあった?
倒産しました!→Essential2の画像公開!
久々にこのスレ来たけど↑以外のニュースあった?
31: 2020/03/28(土) 14:02:08.59
iPhone の6 7 8 のシリーズみたいにスクリーンの角が尖ったやつを出して欲しいなあ。
四隅が 丸くなってるやつは、もう飽きたよ。
新しく出るやつは みんな角が丸いんだよね。角ばったスクリーンが懐かしい。
エッセンシャルにそれを期待したいよ。
四隅が 丸くなってるやつは、もう飽きたよ。
新しく出るやつは みんな角が丸いんだよね。角ばったスクリーンが懐かしい。
エッセンシャルにそれを期待したいよ。
32: 2020/03/28(土) 15:25:33.91
要らん
限界まで広く使っているから端末の形にあわせているだけだろ
端末の角が尖っているってのも微妙だし
限界まで広く使っているから端末の形にあわせているだけだろ
端末の角が尖っているってのも微妙だし
33: 2020/03/29(日) 09:51:42.00
モトローラのドロップ型のカットとかも嫌いじゃないよ
けど、改めてPH-1のカメラホールのデザインは堅実でいいもんだなって思う
けど、改めてPH-1のカメラホールのデザインは堅実でいいもんだなって思う
34: 2020/04/05(日) 15:04:30.26
急にカキコミが途絶えたな
35: 2020/04/05(日) 15:42:51.05
バッテリー変えてあと一年くらい使いたいな
36: 2020/04/05(日) 15:54:20.98
最近突然再起動出始めた そろそろ寿命かなw
37: 2020/04/05(日) 15:59:52.29
バッテリー交換すれば直る定期
38: 2020/04/05(日) 16:05:38.37
そのバッテリーが手に入らない
39: 2020/04/05(日) 16:16:52.09
普通に売ってるが
40: 2020/04/05(日) 16:28:21.09
物流がね…
41: 2020/04/05(日) 16:57:46.49
前スレでも少し話が出ていたけど複数台運用だからか2年使ってるのにバッテリーの健康度が95%と健康優良なんだよなぁ
実用感覚で言うとゲームに使わなければ100→10%が2日くらいもつし、360カメラもちゃんと使える
実用感覚で言うとゲームに使わなければ100→10%が2日くらいもつし、360カメラもちゃんと使える
42: 2020/04/05(日) 19:20:19.54
健康度78%…
今日もバッテリーは届かない…
今日もバッテリーは届かない…
43: 2020/04/06(月) 19:10:42.94
>>42
参考までにふたつ教えて
何年使用?
バッテリー交換は自前予定?
参考までにふたつ教えて
何年使用?
バッテリー交換は自前予定?
45: 2020/04/06(月) 20:00:55.58
>>43
1年と5ヶ月使用です
自前?自分で交換するつもりですよー
デジタイザはすぐに来ましたがね
蟻です
1年と5ヶ月使用です
自前?自分で交換するつもりですよー
デジタイザはすぐに来ましたがね
蟻です
44: 2020/04/06(月) 19:26:23.49
メインで2年半弱使ってて健康度75%なのは使い方が悪いのかな
46: 2020/04/06(月) 20:25:28.92
俺は初めは筐体に惚れて買ったんですが、最終的にはアプデの更新が早い(時には本家よりも)が
47: 2020/04/06(月) 20:28:58.74
なので、後継機が望めないのであれば順当にPixel系でしょうね
筐体ならXperia1 IIがいいかなぁ~
筐体ならXperia1 IIがいいかなぁ~
48: 2020/04/07(火) 17:49:56.15
同じくバッテリーが届かない
1月終わり頃にAliで注文したんだけど、3/6に深センに到着から動きなし…
1月終わり頃にAliで注文したんだけど、3/6に深センに到着から動きなし…
56: 2020/04/07(火) 23:26:17.72
>>48
全く同じ。L○ANG ○Iから買った?問い合わせたら3回もトラッキングナンバーが変わったので全然信用できない。
全く同じ。L○ANG ○Iから買った?問い合わせたら3回もトラッキングナンバーが変わったので全然信用できない。
57: 2020/04/08(水) 00:24:25.35
>>56
同じ店だw
トラッキングナンバーは勝手にいつの間にか変更が1回
その変更されたナンバーが反映されないから問い合わせたら変更されて今のナンバーの計2回変更
番号間違ってんじゃないの?って問い合わせたら1分もしないうちに新しいナンバー送られてきて笑ったわ
同じ店だw
トラッキングナンバーは勝手にいつの間にか変更が1回
その変更されたナンバーが反映されないから問い合わせたら変更されて今のナンバーの計2回変更
番号間違ってんじゃないの?って問い合わせたら1分もしないうちに新しいナンバー送られてきて笑ったわ
64: 2020/04/08(水) 08:01:02.14
>>57
やっぱり。騙されてるのか。。
違う店から買い直すか迷う。バッテリーだけ発送止められてるなら買い直しても同じなんだけど。
やっぱり。騙されてるのか。。
違う店から買い直すか迷う。バッテリーだけ発送止められてるなら買い直しても同じなんだけど。
49: 2020/04/07(火) 17:54:05.55
おや国は国際郵便ストップしてるとかネットニュースで見た記憶があるが
500: 2020/07/20(月) 19:36:08.38
>>49
はげど
はげど
50: 2020/04/07(火) 18:35:57.08
中国3月下旬発送のゾクゾク届いてるんだが
51: 2020/04/07(火) 20:05:08.40
俺のも3月発注届き始めたで~
52: 2020/04/07(火) 22:10:19.64
バッテリー健康度どこでみるん?
53: 2020/04/07(火) 22:17:08.14
AccuBatterってアプリ入れてるんだと思う
54: 2020/04/07(火) 22:18:06.12
AccuBatter ×
AccuBattery ○
AccuBattery ○
55: 2020/04/07(火) 22:28:12.45
純正のusb type C イヤホン変換ケーブル無くしちまった…
どっかで純正の売ってるかな?
どっかで純正の売ってるかな?
58: 2020/04/08(水) 01:06:39.40
>>56-57
気になって調べてみたけどその店無くね?
気になって調べてみたけどその店無くね?
65: 2020/04/08(水) 08:05:27.06
>>58
店自体はまだあるっぽい。自分たちが買ったやつは日本発送不可に変わってた。
店自体はまだあるっぽい。自分たちが買ったやつは日本発送不可に変わってた。
66: 2020/04/08(水) 08:15:25.48
>>65
情報サンクス、自分もそこで2月に注文してまだ来てない。税関で止められたのかコロナの影響か分からんがこれは返金してもらうしかないかなぁ
情報サンクス、自分もそこで2月に注文してまだ来てない。税関で止められたのかコロナの影響か分からんがこれは返金してもらうしかないかなぁ
59: 2020/04/08(水) 01:32:44.01
chMateバグってるな
繰り返し再起動したりリロードで落ちたりする
繰り返し再起動したりリロードで落ちたりする
62: 2020/04/08(水) 07:07:59.99
>>60
もう父さんした
もう父さんした
61: 2020/04/08(水) 06:36:32.60
みんなAndroid 10で起動にどれくらいの時間がかかる?おれは上書きでアップデートしたんだけど、2分以上かかるようになってしまった…
63: 2020/04/08(水) 07:34:13.11
>>61
自分もそうだったけど初期化したら爆速になった。面倒くさいけどオススメ
自分もそうだったけど初期化したら爆速になった。面倒くさいけどオススメ
75: 2020/04/08(水) 17:12:52.08
>>63
やはりそうなのか…ありがとう
やはりそうなのか…ありがとう
67: 2020/04/08(水) 08:47:07.71
問い合わせたときに集荷場で消毒作業で時間かかってるとは言ってたけど、ちょっと時間かかりすぎだよな・・・
68: 2020/04/08(水) 12:02:26.39
楽天モバイルMNOのSIM使えた
76: 2020/04/08(水) 17:32:14.67
>>68
開通もいけた?
開通もいけた?
77: 2020/04/08(水) 17:46:26.69
>>76
いける
いける
69: 2020/04/08(水) 12:07:19.74
通話もいけます?
71: 2020/04/08(水) 14:20:10.00
通話もいける
73: 2020/04/08(水) 15:15:31.77
楽天モバイルいけたよ
74: 2020/04/08(水) 15:21:32.59
少し上も見れないのか
78: 2020/04/08(水) 19:22:39.91
楽天モバイル、LineageOSだとデータ通信のみしか出来なかった。
カスタムROM入れてなければなんの問題もなく使えるね。
カスタムROM入れてなければなんの問題もなく使えるね。
79: 2020/04/09(木) 12:14:42.63
PH-1で楽天モバイルを試された方
以下の欄を埋めていただけないでしょうか?
【OSバージョン】 android9とか10とか
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で/自動で
【SIMアクティベート】〇/×
【楽天Linkアクティベート】〇/×
【Link通話】〇/×
【VoLTE】〇/× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】〇/×
【データ通信】〇/×
【テザリング】〇/×
【LTE only設定】済/未
以下の欄を埋めていただけないでしょうか?
【OSバージョン】 android9とか10とか
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で/自動で
【SIMアクティベート】〇/×
【楽天Linkアクティベート】〇/×
【Link通話】〇/×
【VoLTE】〇/× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】〇/×
【データ通信】〇/×
【テザリング】〇/×
【LTE only設定】済/未
80: 2020/04/09(木) 22:38:06.49
>>79
Android10(Essential Phoneでの最新版)
auエリア
APN手動
後は全部○
当然、LTE onlyにしている、と思いきや、onlyにしてるとなぜか切れる。
一回閉じて、再び*#*#4636#*#*してみると LTE/UMTS auto になっている。
これで大丈夫か?クレクレ君。
Android10(Essential Phoneでの最新版)
auエリア
APN手動
後は全部○
当然、LTE onlyにしている、と思いきや、onlyにしてるとなぜか切れる。
一回閉じて、再び*#*#4636#*#*してみると LTE/UMTS auto になっている。
これで大丈夫か?クレクレ君。
82: 2020/04/11(土) 22:12:22.41
>>80
モバイル通信すぐ切れるのですが
毎回onlyに直してますか?
モバイル通信すぐ切れるのですが
毎回onlyに直してますか?
85: 2020/04/12(日) 13:16:51.17
>>79
しみグレーandroid10だけど、simを挿してもアンテナピクトが立たないよ
家族のrenoAを借りてアクティベートした後に再度PH-1に挿しても同じ状態
しみグレーandroid10だけど、simを挿してもアンテナピクトが立たないよ
家族のrenoAを借りてアクティベートした後に再度PH-1に挿しても同じ状態
81: 2020/04/10(金) 00:41:40.77
magisk managerでbootファイルにpatchが当てられなくなったんだが、おま環?他の機種だと当てられるんだが。
83: 2020/04/12(日) 12:28:20.03
ここのメーカー倒産するのか
サポートってどうなってるの?
サポートってどうなってるの?
84: 2020/04/12(日) 12:29:27.75
もう倒産してますが何か?
86: 2020/04/12(日) 14:30:15.25
楽天で使えるって意見と使えないって意見があるな
Twitterで使えるって情報来て安心してたんだが…
元々楽天モバイルで売ってた商品なんだから使えるようにしてほしいよ
Twitterで使えるって情報来て安心してたんだが…
元々楽天モバイルで売ってた商品なんだから使えるようにしてほしいよ
87: 2020/04/12(日) 14:32:59.64
問題なく使えるけど?
88: 2020/04/12(日) 15:17:39.35
使えてるよ
89: 2020/04/12(日) 16:49:26.02
そりゃonlyに直してたら切れるよ…。
LTE/UMTS auto になってるんだからそのまま使えばいいだろ。
詳細は知らん。
使えないって言ってる奴らは、何かが足りないだけでしょ。
しっかり調べれば使えるようになる。どうせapnだろわからないのは。調べればすぐに分かるのにね。
rakuten.jp
だよ。
言い方悪いけどそもそも楽天モバイルが対応機種に選定してない端末をわざわざ使おうとするのは自分で全て調べられる能力を持つものだけだろ。
これ使いなさいって言われてるのに、それを使わないでおいて他人に迷惑かけるなよ。
LTE/UMTS auto になってるんだからそのまま使えばいいだろ。
詳細は知らん。
使えないって言ってる奴らは、何かが足りないだけでしょ。
しっかり調べれば使えるようになる。どうせapnだろわからないのは。調べればすぐに分かるのにね。
rakuten.jp
だよ。
言い方悪いけどそもそも楽天モバイルが対応機種に選定してない端末をわざわざ使おうとするのは自分で全て調べられる能力を持つものだけだろ。
これ使いなさいって言われてるのに、それを使わないでおいて他人に迷惑かけるなよ。
90: 2020/04/12(日) 17:25:03.47
>>89
教えてやれよ。
情報残すことで今後検索しやすくなるんだから情報だし渋る必要ないだろ。
知らんけど
教えてやれよ。
情報残すことで今後検索しやすくなるんだから情報だし渋る必要ないだろ。
知らんけど
91: 2020/04/12(日) 18:30:51.41
>>90
知らんなら言うなよ
そもそもrakuten unlimit 対応とは記載ないし
Essential Phone使うようなやつなら自分で調べるだろ
それすら出来ないなら大人しく3大キャリアスマホと3大キャリア回線使えよ
知らんなら言うなよ
そもそもrakuten unlimit 対応とは記載ないし
Essential Phone使うようなやつなら自分で調べるだろ
それすら出来ないなら大人しく3大キャリアスマホと3大キャリア回線使えよ
95: 2020/04/12(日) 21:15:00.72
>>91
心に余裕なさ過ぎない?
心に余裕なさ過ぎない?
99: 2020/04/13(月) 02:01:26.29
>>95
むしろお前のが意味わからん
>>89で答えてやってる
APNにrakuten.jpの設定しかない
ホームページにも記載ある
その程度も調べられないのにスマホ持つ意味は?
知らんけど
>>96
クレクレする前にまずは調べろよ
どうせ暇なんだろこどおじ
むしろお前のが意味わからん
>>89で答えてやってる
APNにrakuten.jpの設定しかない
ホームページにも記載ある
その程度も調べられないのにスマホ持つ意味は?
知らんけど
>>96
クレクレする前にまずは調べろよ
どうせ暇なんだろこどおじ
97: 2020/04/13(月) 00:30:05.91
>>90
ちょっと待てよ。
89だけど、しっかり教えてやってるだろ。
それでわかんないやつは結局わからんやつだろ。
apnは
rakuten,jp
なんだよ。それだけなんだよ。
もう二度とごちゃごちゃ言うなよ。
せいぜい下手に出てから物を言って。
>>91
俺もそう思う。
情弱でこの端末はいろいろ面倒。
ちょっと待てよ。
89だけど、しっかり教えてやってるだろ。
それでわかんないやつは結局わからんやつだろ。
apnは
rakuten,jp
なんだよ。それだけなんだよ。
もう二度とごちゃごちゃ言うなよ。
せいぜい下手に出てから物を言って。
>>91
俺もそう思う。
情弱でこの端末はいろいろ面倒。
92: 2020/04/12(日) 18:33:04.62
X 教えてやれ
O 教えて下さい
O 教えて下さい
93: 2020/04/12(日) 18:52:06.81
俺は到着後、sim刺して、楽天Linkでアクティベート出来たんで、BB key2に刺し直したら通信できなくて、ph-1に再度指して今使えない状態。
当初はapnの設定とかもなく楽天Linkのアクティベートまで出来てた。
今はAPN設定しようにも「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」って出て設定すらできない。
当初はapnの設定とかもなく楽天Linkのアクティベートまで出来てた。
今はAPN設定しようにも「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」って出て設定すらできない。
94: 2020/04/12(日) 19:00:29.38
>>93
すまん、今apn設定してみたらちゃんと保存できて通信もできた。
【OSバージョン】 android 10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】?(特に何もしていない)
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
すまん、今apn設定してみたらちゃんと保存できて通信もできた。
【OSバージョン】 android 10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】?(特に何もしていない)
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
96: 2020/04/12(日) 22:55:05.90
生理なんだろう
放っとけ
放っとけ
98: 2020/04/13(月) 01:41:07.62
楽天アンリミのAPNは公式ページのトップにリンクあるのにそれすら確認出来ないとかww
100: 2020/04/13(月) 03:45:51.42
安定版なら問題ないはず
101: 2020/04/13(月) 05:55:53.38
root取ろうと思ってるんだけどmagiskでパッチ当てたのをbootに焼いて起動するとループしてしまうんだけどこれっておま環なのかな
解決法あったら教えていただきたいです
解決法あったら教えていただきたいです
103: 2020/04/13(月) 09:21:29.52
>>101
android10
>fastboot getvar current-slot
say you get (a,b)
>fastboot flash boot_(a,b) magiskpatch.img
android10
>fastboot getvar current-slot
say you get (a,b)
>fastboot flash boot_(a,b) magiskpatch.img
106: 2020/04/13(月) 23:13:27.38
>>103
ここまでは行けてるんですけどこれで起動するとブートのアニメーション終わったあと落ちてしまうんですよ…
ここまでは行けてるんですけどこれで起動するとブートのアニメーション終わったあと落ちてしまうんですよ…
107: 2020/04/14(火) 14:41:46.62
>>106
boot.imgとFactory Imagesが合ってないとか。
boot.imgとFactory Imagesが合ってないとか。
112: 2020/04/16(木) 01:39:53.29
>>107
できました!factoryimageで焼き直したらうまく行きました!
ありがとうございます
できました!factoryimageで焼き直したらうまく行きました!
ありがとうございます
113: 2020/04/16(木) 10:43:02.35
>>112
Yes!
Yes!
102: 2020/04/13(月) 06:38:20.31
楽天行けるのか
検討してみようかな…
でもまだエリア内じゃねーんだよなぁ…
検討してみようかな…
でもまだエリア内じゃねーんだよなぁ…
104: 2020/04/13(月) 17:46:33.41
apnタイプのdun削ったらつながった
105: 2020/04/13(月) 18:15:53.39
>>104
エラーで保存できなかったでしょう
結局、APNだけ設定すればよかったんですよね
同じところで躓きました
エラーで保存できなかったでしょう
結局、APNだけ設定すればよかったんですよね
同じところで躓きました
109: 2020/04/14(火) 18:54:15.84
twrpはマウスさしたら行けるよ
127: 2020/04/16(木) 23:29:00.87
>>109
ホストアダプタ買って試してみる
ホストアダプタ買って試してみる
110: 2020/04/15(水) 12:22:38.23
楽天アンリミ届いて上に書いてるapn(と言うか公式に書いてる)設定したらちゃんと行けた
この時間帯で楽天モバイルの夜間より早くなったのでまあ良し(コロナ自粛の影響でモバイル通信量が低いのかも知れんけど)
楽天モバイルの昼間はゴミクズだったけど
https://i.imgur.com/3vY5AGo.png
この時間帯で楽天モバイルの夜間より早くなったのでまあ良し(コロナ自粛の影響でモバイル通信量が低いのかも知れんけど)
楽天モバイルの昼間はゴミクズだったけど
https://i.imgur.com/3vY5AGo.png
111: 2020/04/15(水) 12:31:51.17
114: 2020/04/16(木) 10:52:40.23
magiskでパッチ当てたのを焼いたのなら合わなくなるのはおかしい気もするけど
でも別slotのを間違って焼いたのならありえるのか
でも別slotのを間違って焼いたのならありえるのか
115: 2020/04/16(木) 11:43:32.93
https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_parts.php?bg=7&br=220&sbr=1460&ic=460582&&lf=0
これ試した人とか居る?
純正のDACが断線しかけてるから替えを探してるんだけど、どれが対応してるか分からない…
誰か純正以外知ってたら教えて頂きたい
これ試した人とか居る?
純正のDACが断線しかけてるから替えを探してるんだけど、どれが対応してるか分からない…
誰か純正以外知ってたら教えて頂きたい
186: 2020/04/27(月) 22:06:01.06
>>115だが、結局このURLの商品買っちまった…
でもちゃんと使えたから報告しておく
イヤホン挿して聞けるし、充電も出来て、同時にしても大丈夫だった。
これ挿すと、サイレント通知の欄に「USBで接続されたデバイスを充電しています」って通知が出たままになるから、それが気になるけど、その他は不具合無かったよ(イヤホン挿すと通知は消える)
でもちゃんと使えたから報告しておく
イヤホン挿して聞けるし、充電も出来て、同時にしても大丈夫だった。
これ挿すと、サイレント通知の欄に「USBで接続されたデバイスを充電しています」って通知が出たままになるから、それが気になるけど、その他は不具合無かったよ(イヤホン挿すと通知は消える)
116: 2020/04/16(木) 12:31:45.67
120: 2020/04/16(木) 12:53:50.13
>>119
少なくとも>>116にはEssential対応って書いてあるだろ?
DAC云々については断言してねーしw
わかった?お馬鹿さん?
少なくとも>>116にはEssential対応って書いてあるだろ?
DAC云々については断言してねーしw
わかった?お馬鹿さん?
117: 2020/04/16(木) 12:34:38.89
紹介するってことは実績あるんだよな?
118: 2020/04/16(木) 12:43:07.47
知るかよw
馬鹿なの?
馬鹿なの?
119: 2020/04/16(木) 12:49:14.04
馬鹿はお前だろ
DAC内蔵でも使えないやつあるのに
DAC内蔵でも使えないやつあるのに
121: 2020/04/16(木) 13:00:55.24
尼のノーブランド中華品のタイトルなんぞ検索に引っかかるように雑に書き足してるだけでアテにならんでしょって話じゃないの?
まあ多分使えはするだろうけどわざわざこんなん選ぶ理由もないよねっていう
まあ多分使えはするだろうけどわざわざこんなん選ぶ理由もないよねっていう
122: 2020/04/16(木) 13:17:38.13
尼なら使えなかったら返品すれば良いのでは…対応って書いてある以上は
123: 2020/04/16(木) 13:25:15.67
無名中華メーカーのコメント鵜呑みにする方が馬鹿だと思う、、、
返品すればいいけど手間じゃん
返品すればいいけど手間じゃん
124: 2020/04/16(木) 13:31:31.96
ソコの製品で使えたってレスがあるけど?
165 SIM無しさん (ブーイモ MMe7-Sati) sage 2018/11/02(金) 12:51:10.37 ID:JRdcNTS3M
イヤホン変換はDAC内蔵でも使えないのあるっぽくていろいろややこしい
とりあえず俺はPH1対応を謳ってる以下のやつ買ったけど今のところ普通に使えてる
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07G2XJTQY?psc=1&ref=yo_pop_mb_yo_pop_mb_pd_
165 SIM無しさん (ブーイモ MMe7-Sati) sage 2018/11/02(金) 12:51:10.37 ID:JRdcNTS3M
イヤホン変換はDAC内蔵でも使えないのあるっぽくていろいろややこしい
とりあえず俺はPH1対応を謳ってる以下のやつ買ったけど今のところ普通に使えてる
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07G2XJTQY?psc=1&ref=yo_pop_mb_yo_pop_mb_pd_
126: 2020/04/16(木) 16:08:29.60
>>124
115だがレス探してくれてありがとう
そこらへんあたってみるよ
115だがレス探してくれてありがとう
そこらへんあたってみるよ
125: 2020/04/16(木) 13:35:05.86
Google Storeで売ってるPixel用のオーディオアダプターが使える。
128: 2020/04/18(土) 18:29:48.17
楽天unlimitedに乗り換えた
自宅がau範囲なのでau電波しか試してないが、ちゃんと動いてる
自宅がau範囲なのでau電波しか試してないが、ちゃんと動いてる
129: 2020/04/18(土) 19:33:52.62
私も今日楽天simをph1に入れました
私の見た感じ初心者の詰まりそうなポイントはこんな感じですかね
・APN設定するときに「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」と出るけど無視して+をタップして追加すればいい
・楽天のホームページに「APNタイプ: default,supl,dun」とあるけど最後のdunを入れると設定できないので削る
・楽天リンク起動時に権限を聞かれるけど、拒否を何回かタップしたら電話をかけることができなくなった(電話マークをタップしても何も反応しなかった)。設定→アプリと通知→楽天リンクと行って権限を設定し直したら通話できた。
私の見た感じ初心者の詰まりそうなポイントはこんな感じですかね
・APN設定するときに「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」と出るけど無視して+をタップして追加すればいい
・楽天のホームページに「APNタイプ: default,supl,dun」とあるけど最後のdunを入れると設定できないので削る
・楽天リンク起動時に権限を聞かれるけど、拒否を何回かタップしたら電話をかけることができなくなった(電話マークをタップしても何も反応しなかった)。設定→アプリと通知→楽天リンクと行って権限を設定し直したら通話できた。
166: 2020/04/25(土) 16:01:33.24
>>129
あなたのお陰で楽天SIM使えるようになった
マジ感謝m(_ _)m
あなたのお陰で楽天SIM使えるようになった
マジ感謝m(_ _)m
130: 2020/04/18(土) 19:40:45.35
お、できるのか
申請しようかな
申請しようかな
131: 2020/04/18(土) 20:10:28.62
PH-1は公式端末かと思えるほどAPN入れるだけで使える
132: 2020/04/18(土) 21:59:43.32
PH-1で使用してもポイントバックされる?
楽天の指定した端末からじゃないととかないよね
楽天の指定した端末からじゃないととかないよね
135: 2020/04/19(日) 15:59:42.07
>>132
オンライン申込みの3000ポイントと事務手数料分の還元3300ポイントはもらえるはず。
LinkでSMS認証することが条件だから、この端末で条件満たせる。
オンライン申込みの3000ポイントと事務手数料分の還元3300ポイントはもらえるはず。
LinkでSMS認証することが条件だから、この端末で条件満たせる。
133: 2020/04/18(土) 22:39:26.08
楽天回線エリアでもガンガンAUに繋がる
騙された気分
特に地下が全然駄目
地下鉄通勤だからかなり困る
騙された気分
特に地下が全然駄目
地下鉄通勤だからかなり困る
134: 2020/04/19(日) 00:31:03.71
そこはこの端末の問題じゃないし
どの端末使っても同じ
PH-1が持っている端末では一番受信感度いいように見える
どの端末使っても同じ
PH-1が持っている端末では一番受信感度いいように見える
136: 2020/04/19(日) 23:43:54.41
一年無料はうまいし乗り換えるかー
137: 2020/04/19(日) 23:44:58.09
楽天圏外でもau回線を月5GBつかえるらしい
解約が簡単にできてほしいそれだけ
解約が簡単にできてほしいそれだけ
138: 2020/04/19(日) 23:59:18.06
楽天だから解約は面倒そう
違約金は無いらしい
違約金は無いらしい
139: 2020/04/20(月) 16:34:08.31
>>138
docomoのやつ使っていたけど、あっちの解約はネットで解約して、simを送り返すだけだったよ
docomoのやつ使っていたけど、あっちの解約はネットで解約して、simを送り返すだけだったよ
140: 2020/04/20(月) 17:45:17.14
やっとバッテリーとどいたわ
150: 2020/04/21(火) 19:32:46.22
>>140
マジかー
1月末に注文したのこねーよ…
マジかー
1月末に注文したのこねーよ…
154: 2020/04/21(火) 21:44:54.46
>>150
それは税関で止まってるから返金手続きした方がいいよ
自分は3月に頼んで昨日届いたから
2ヶ月経ってだめなら返金して新たに頼んだ方がいいぞ
それは税関で止まってるから返金手続きした方がいいよ
自分は3月に頼んで昨日届いたから
2ヶ月経ってだめなら返金して新たに頼んだ方がいいぞ
155: 2020/04/22(水) 11:40:52.36
>>154
返金手続して別の業者で懲りずに買い直しましたよ。
液晶パネルだけ先に届いてるから後戻りできないです。
全部届いてなかったらさっさとPixel3aでも買ってた…
返金手続して別の業者で懲りずに買い直しましたよ。
液晶パネルだけ先に届いてるから後戻りできないです。
全部届いてなかったらさっさとPixel3aでも買ってた…
141: 2020/04/20(月) 22:12:50.80
Googleカメラアプリって結局今どれが一番安定なの?
144: 2020/04/21(火) 05:43:00.14
>>141
わいはこれつこうとるで
2chMate 0.8.10.62/Essential Products/PH-1/10/LT
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/f/changelog856/
わいはこれつこうとるで
2chMate 0.8.10.62/Essential Products/PH-1/10/LT
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/f/changelog856/
145: 2020/04/21(火) 06:31:51.74
>>144
サンクス
仕事から帰ったら試してみまつ
サンクス
仕事から帰ったら試してみまつ
147: 2020/04/21(火) 12:00:01.13
>>144
うちの環境だと落ちまくるな……
うちの環境だと落ちまくるな……
149: 2020/04/21(火) 18:33:49.92
>>144
これは落ちまくるけどPixel4向けの
7.2.014.278150624
は安定してる
これは落ちまくるけどPixel4向けの
7.2.014.278150624
は安定してる
142: 2020/04/21(火) 02:46:51.05
色色と試してみるのも一興
143: 2020/04/21(火) 03:14:23.19
バッテリーってみんなどこで買ってんの?アリ?
146: 2020/04/21(火) 09:07:11.67
ありよ
148: 2020/04/21(火) 12:48:56.72
151: 2020/04/21(火) 20:00:54.25
バッテリー、とうとう来なかった
返金手続き中
返金手続き中
152: 2020/04/21(火) 21:22:36.34
オレも1月注文でまだ届かない…
153: 2020/04/21(火) 21:38:49.69
俺も今日返金処理完了した。
156: 2020/04/23(木) 12:01:39.51
買い直そうと思ったんだけど、Aliだと実績のある程度あるセラー軒並みなくなっちゃった?
配送トラブル続出のせいか日本配送してくれるところ自体少なくなった気がする
配送トラブル続出のせいか日本配送してくれるところ自体少なくなった気がする
157: 2020/04/23(木) 14:44:53.78
タッチパネルがたまに反応しなくなる
158: 2020/04/23(木) 15:38:00.50
寒さのせいだね
159: 2020/04/23(木) 16:29:03.61
新しいの買ったからこれもういらないんだけどいくらで売れるの?これ
160: 2020/04/23(木) 16:31:24.36
250ドルで買って3万ちょいで売れた
161: 2020/04/24(金) 10:28:37.39
オレもAliのバッテリー届かなかったら、sellerから返金要求してねって連絡来たわ
162: 2020/04/24(金) 21:14:33.01
aliでバッテリー買ったら思いの外すぐ届いた上ハローキティのミサンガと24金のステッカーとか言う謎のノベルティまでつけてもらっちゃった(いらんけど)
画面届かないからまだ試せてはないけどここで買うのはありかも?
#Aliexpress ¥ 1,568 8%OFF | HSABAT HE323 3500 バッテリー用電話 PH-1 電池
https://a.aliexpress.com/_BfZTm98e
画面届かないからまだ試せてはないけどここで買うのはありかも?
#Aliexpress ¥ 1,568 8%OFF | HSABAT HE323 3500 バッテリー用電話 PH-1 電池
https://a.aliexpress.com/_BfZTm98e
817: 2020/10/22(木) 11:57:10.83
>>814
ハウジング意外と高いよね
磁石とかの重いもの取れるなら取っちゃえば?
バッテリーは>>162だな…
>>670でないのはまだましか
ハウジング意外と高いよね
磁石とかの重いもの取れるなら取っちゃえば?
バッテリーは>>162だな…
>>670でないのはまだましか
822: 2020/10/25(日) 01:34:45.56
>>817
ハウジングも2000円くらいで安かった
ただ磁石は取ろうとすると壊れそうだし別段重くもないので取らなかった
バッテリーはbisoなんたらの方かこっちかで迷ったけど
redditと米アマで酷評されてたから消去法で選んだ
ハウジングも2000円くらいで安かった
ただ磁石は取ろうとすると壊れそうだし別段重くもないので取らなかった
バッテリーはbisoなんたらの方かこっちかで迷ったけど
redditと米アマで酷評されてたから消去法で選んだ
837: 2020/10/26(月) 23:44:09.17
>>822
ハウジングって今そんな安いのね
3年前くらいに探したときは4000くらいした記憶
ハウジングって今そんな安いのね
3年前くらいに探したときは4000くらいした記憶
163: 2020/04/24(金) 21:20:13.42
あれこれ容量詐欺メーカーじゃ
165: 2020/04/25(土) 10:18:18.65
>>163
調べたけどだいぶ評判悪いね
容量詐欺前提で大きい方買ったんだけどこれなら今のバッテリーで粘ったほうが良さそう
付け替えちゃう前に教えてくれてありがとうございます
画面犠牲にしないで済んだ
調べたけどだいぶ評判悪いね
容量詐欺前提で大きい方買ったんだけどこれなら今のバッテリーで粘ったほうが良さそう
付け替えちゃう前に教えてくれてありがとうございます
画面犠牲にしないで済んだ
164: 2020/04/25(土) 06:31:34.86
えまじで
167: 2020/04/26(日) 17:21:00.30
近年の青天井の値上がりで5Sを最後に泥に移行してたけども
SE(2020)のりんごストア版買うことにしたわ。
EssentialPhone2が出てたら100%買ってたし
ファーウェイやオッポも使ったけどやっぱ独自OSはちょっと違うんだよな…
SE(2020)のりんごストア版買うことにしたわ。
EssentialPhone2が出てたら100%買ってたし
ファーウェイやオッポも使ったけどやっぱ独自OSはちょっと違うんだよな…
168: 2020/04/26(日) 18:50:54.17
865が大して性能上がってない上ミリ波普及するまでは5Gの具体的なメリットも無いのにコスト高いから
クアルコムのせいでハイエンドAndroid全体がコスパ悪いんだよな今
クアルコムのせいでハイエンドAndroid全体がコスパ悪いんだよな今
169: 2020/04/26(日) 19:38:29.16
Xiaomi k30pro zoomのグロ版待ってるんだけど、なかなか来ない。
つなぎで買ったRenoAが意外と使える。
つなぎで買ったRenoAが意外と使える。
170: 2020/04/26(日) 19:55:15.88
SE2は正直気になる
171: 2020/04/26(日) 20:05:38.10
自分もSE2に乗り換え
Essentialは今までよく頑張ってくれた
Essentialは今までよく頑張ってくれた
172: 2020/04/26(日) 20:07:58.96
バッテリがなぁ
173: 2020/04/26(日) 23:10:23.45
真似して楽天モバイルからアンリミットにしてみた。モバイルのSIMって返却するの?
174: 2020/04/26(日) 23:42:41.44
SIMフリ番SE2たけーんだろ?
ムリだなー
ムリだなー
175: 2020/04/26(日) 23:44:36.15
>>174
因みにPH-1は幾らで買った?
因みにPH-1は幾らで買った?
181: 2020/04/27(月) 18:36:29.81
>>174
64GBで45000円だから最近のハイエンド機と比べると
かなりお買い得な気もするが。
というかキャリア版が52000円前後だからシムフリ版のほうが安いという逆転現象まで
起こってるし。
64GBで45000円だから最近のハイエンド機と比べると
かなりお買い得な気もするが。
というかキャリア版が52000円前後だからシムフリ版のほうが安いという逆転現象まで
起こってるし。
176: 2020/04/26(日) 23:47:38.09
米尼で223.99ドルで買った
全部ひっくるめて総額241.1ドルだね
全部ひっくるめて総額241.1ドルだね
179: 2020/04/27(月) 00:36:38.78
>>176
プライムデーの人か
プライムデーの人か
177: 2020/04/26(日) 23:51:55.56
Appleが倒産するまで待つしかないな
178: 2020/04/27(月) 00:28:15.44
先が無くなっての投げ売りの価格で
ようやく飛びついたというような人しか残っていないんだから
そりゃあEssentialも倒産するわけだわな
ようやく飛びついたというような人しか残っていないんだから
そりゃあEssentialも倒産するわけだわな
184: 2020/04/27(月) 20:11:13.75
>>178
ワイは日本公式発売された初日に買ったで
関税込みで6万くらいだった
ワイは日本公式発売された初日に買ったで
関税込みで6万くらいだった
185: 2020/04/27(月) 20:32:55.49
>>184
俺も一台目は6万位だったわ
数ヶ月後、プライムデーで半額になってたけどw
悔しいから予備機としてもう1台買った
俺も一台目は6万位だったわ
数ヶ月後、プライムデーで半額になってたけどw
悔しいから予備機としてもう1台買った
180: 2020/04/27(月) 11:00:01.21
液晶の右上角が黄色っぽく変色してきたンゴ
182: 2020/04/27(月) 18:41:19.41
税込み、49280かー
うーん
まぁEsseのバッテリーイカれるまで使うかw
使えてるしw
うーん
まぁEsseのバッテリーイカれるまで使うかw
使えてるしw
183: 2020/04/27(月) 19:34:19.68
俺、投げ売りで買った予備機もあるw
暫くスマホはPH-1だわ
暫くスマホはPH-1だわ
187: 2020/04/27(月) 22:47:24.41
DACなら同じドスパラで最近出たこっち買っとけば良かったのに、使えるか分からんが
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?ic=465508&lf=0
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?ic=465508&lf=0
188: 2020/04/27(月) 22:55:34.64
余計なお世話
189: 2020/04/28(火) 00:46:50.15
15%オフだったから4XL買っちゃった。
190: 2020/04/28(火) 13:18:56.92
家から出ないからこんなに長持ち…
https://i.imgur.com/snlQzaK.jpg
https://i.imgur.com/snlQzaK.jpg
191: 2020/04/29(水) 13:40:30.43
裸運用してたら落っことして液晶割っちゃったんだけど
こんなニッチ端末ガラス交換してくれるとこってあるかなあ
こんなニッチ端末ガラス交換してくれるとこってあるかなあ
192: 2020/04/29(水) 13:56:20.93
あることにはあるけど大抵のところは1万ちょいかかるしAliexpressで液晶を2000円ちょいで買って自分で交換した方がいいんじゃない?
195: 2020/04/30(木) 11:16:43.06
>>192
割れた時の予備含めてaliexpressでガラスセンサーユニット2400円の2個買った。
ブチルゴムみたいなパッキンを別途用意しなきゃならないけど、ドライヤーとiFixitの電子レンジで温める蓄熱マットやガラス外し吸盤使ったらバッテリー含めうまく交換できたよ。
ただ、最悪失敗して廃棄の覚悟はしたけど。
割れた時の予備含めてaliexpressでガラスセンサーユニット2400円の2個買った。
ブチルゴムみたいなパッキンを別途用意しなきゃならないけど、ドライヤーとiFixitの電子レンジで温める蓄熱マットやガラス外し吸盤使ったらバッテリー含めうまく交換できたよ。
ただ、最悪失敗して廃棄の覚悟はしたけど。
199: 2020/04/30(木) 23:10:09.96
>>195
パッキン詳しく
どこにも売ってない
パッキン詳しく
どこにも売ってない
239: 2020/05/07(木) 07:59:04.08
>>236
>>195,199-201の流れ的にこの機種専用の両面テープの話題が散々既出で、どこにでも売ってると見えたけど他に捉え方あるのか?
>>195,199-201の流れ的にこの機種専用の両面テープの話題が散々既出で、どこにでも売ってると見えたけど他に捉え方あるのか?
241: 2020/05/07(木) 11:32:33.66
>>239
自分も昨日バッテリー、液晶交換したがアリで買った[粘着ペット赤フィルムクリア両面テープ痕跡電話液晶画面]ってやつの1mmで貼り付けた。バッテリー固定用に5mmも買ったけど1mmで貼付けした。
両面テープが縁から出ないようにしないと液晶取付後はみ出てくるから注意な。
自分も昨日バッテリー、液晶交換したがアリで買った[粘着ペット赤フィルムクリア両面テープ痕跡電話液晶画面]ってやつの1mmで貼り付けた。バッテリー固定用に5mmも買ったけど1mmで貼付けした。
両面テープが縁から出ないようにしないと液晶取付後はみ出てくるから注意な。
243: 2020/05/07(木) 12:55:40.12
>>241
また交換するときに跡残らなそうでいいね
>>242
何か勘違いしてたわ
ブチルゴムタイプの専用の両面テープがAmazonに売ってるという書込に見えた
ちなみに俺は>>194とは別人な。接着剤でならだいぶ前に修理済み
また交換するときに跡残らなそうでいいね
>>242
何か勘違いしてたわ
ブチルゴムタイプの専用の両面テープがAmazonに売ってるという書込に見えた
ちなみに俺は>>194とは別人な。接着剤でならだいぶ前に修理済み
242: 2020/05/07(木) 11:51:53.96
>>239
純正接着剤なんてあるかよバカ
この機種に向いているであろう汎用接着剤の話は散々該出
てかお前過去スレ探して無いだろ
こんな頭硬いバカは修理屋にでも頼めよ
純正接着剤なんてあるかよバカ
この機種に向いているであろう汎用接着剤の話は散々該出
てかお前過去スレ探して無いだろ
こんな頭硬いバカは修理屋にでも頼めよ
193: 2020/04/29(水) 14:12:50.39
2万でやってくれるとこあるが
自分でやれば電池込みで5000円でできる
自分でやれば電池込みで5000円でできる
194: 2020/04/30(木) 07:50:19.73
分解交換ってそんな簡単に自分で出来るもんなの?
参考に出来るサイトとかない?
参考に出来るサイトとかない?
196: 2020/04/30(木) 11:18:01.35
214: 2020/05/06(水) 00:56:40.18
>>196
不器用にもできるかな…
ガラス割ってシャオミmi9に乗り換えたけどMiuiに耐えられない
不器用にもできるかな…
ガラス割ってシャオミmi9に乗り換えたけどMiuiに耐えられない
225: 2020/05/06(水) 15:25:11.31
>>214
スレチだけど、Mi9あるならカスタムROM焼けば化けるぞ。
せっかくMi9あるならカスタム焼くか、それがイヤなら即手放すべき。高値で売れるうちに。
スレチだけど、Mi9あるならカスタムROM焼けば化けるぞ。
せっかくMi9あるならカスタム焼くか、それがイヤなら即手放すべき。高値で売れるうちに。
226: 2020/05/06(水) 17:38:46.68
>>225
ありがたいけどやったこと無いけど興味はあります。
検索ワードとか教えてもらえませんか?
ありがたいけどやったこと無いけど興味はあります。
検索ワードとか教えてもらえませんか?
234: 2020/05/06(水) 23:43:22.19
>>226
Mi9 CustomROM
って検索したら良いんじゃないの?
カスタムROMの入れ方はそれもググれば出ると思うけど。パウエルのオタク部屋ってとこ参考になるかも。
個人的にはDerpFestがMi9用も公式であるしそれがオススメ。
ZenfoneMAXProM1にDerpFest焼いたブログが存在するからそれを参考にやってみると良い。
xiaomiのブートローダーアンロックのこともググれば出るだろ。
ブログとか読んでもわからんならやめとけよ。
つーかEssential PhoneもカスタムROM入れたら面白いからガラスぐらいは直しても良いのかも。
読んでもわからないなら絶対にやるべきではないから、そのときはPixel4aでも買っとけ。
なんもわかんないときはスマホ代をケチるべきではない。
Mi9 CustomROM
って検索したら良いんじゃないの?
カスタムROMの入れ方はそれもググれば出ると思うけど。パウエルのオタク部屋ってとこ参考になるかも。
個人的にはDerpFestがMi9用も公式であるしそれがオススメ。
ZenfoneMAXProM1にDerpFest焼いたブログが存在するからそれを参考にやってみると良い。
xiaomiのブートローダーアンロックのこともググれば出るだろ。
ブログとか読んでもわからんならやめとけよ。
つーかEssential PhoneもカスタムROM入れたら面白いからガラスぐらいは直しても良いのかも。
読んでもわからないなら絶対にやるべきではないから、そのときはPixel4aでも買っとけ。
なんもわかんないときはスマホ代をケチるべきではない。
240: 2020/05/07(木) 08:05:21.19
>>234
おぉ!ありがとうございます!
今メインなのでサブになったらパウエルさんのを見てやってみます。
おぉ!ありがとうございます!
今メインなのでサブになったらパウエルさんのを見てやってみます。
197: 2020/04/30(木) 14:43:08.97
そんくらいの情報自分で調べられない奴は止めとけ
198: 2020/04/30(木) 22:20:59.41
ガラス割っていいなら猿でもできる
200: 2020/04/30(木) 23:26:58.93
散々ガイシュツな話題なんだから過去スレでも見てこい
アマゾンでもどこでも売ってるぞ
アマゾンでもどこでも売ってるぞ
201: 2020/05/01(金) 01:17:18.06
パッキンっていうか画面固定する両面テープだろ
どうせ二度と開けねーんだから適当な接着剤でいい
どうせ二度と開けねーんだから適当な接着剤でいい
202: 2020/05/01(金) 07:02:41.93
定番の接着剤はB-7000だな
203: 2020/05/01(金) 19:45:12.44
付属のtypeC to 3.5mmや純正typeCイヤホンを接続しても全然認識してくれないんだがなんか初歩的なこと見落としてるかな
ググっても似たような症例が見つからん
ググっても似たような症例が見つからん
204: 2020/05/02(土) 13:45:34.07
開発者向けオプションのUSBオーディオルーティング無効化いれてない?
206: 2020/05/02(土) 23:01:38.08
>>204
そこはオフになってる
通知は「USBで接続されたデバイスを充電しています」になってる
イヤホンはOneplus7tでの動作確認済み
とりあえず出荷時リセットまでやってみるしかないかなぁ
そこはオフになってる
通知は「USBで接続されたデバイスを充電しています」になってる
イヤホンはOneplus7tでの動作確認済み
とりあえず出荷時リセットまでやってみるしかないかなぁ
205: 2020/05/02(土) 22:59:24.56
指紋センサーぶっ壊れたかも
ロック画面で指紋センサーが利用できませんって出てサイキドウしたら、指紋認証の設定自体が消失したわ
そろそろ変えどきかね
ロック画面で指紋センサーが利用できませんって出てサイキドウしたら、指紋認証の設定自体が消失したわ
そろそろ変えどきかね
207: 2020/05/03(日) 01:16:05.03
USBコネクタがぶっ壊れただけじゃね?
208: 2020/05/03(日) 20:17:48.23
リセットついでにカスタムROM入れようと思いTypeC to TypeAメス変換を買ってきて、マウスを繋いだあとにふとイヤホン繋いでみたらある程度イヤホンを認識するようになりましたわ
端子に刺してからイヤホンとして認識するまで数秒かかるけどそんな物なのかな
端子に刺してからイヤホンとして認識するまで数秒かかるけどそんな物なのかな
209: 2020/05/05(火) 17:22:50.28
Android11って普通に動く?
210: 2020/05/05(火) 22:07:08.36
>>209
普通の基準がわからんけどそれほど困ることはないと思うけど。
ただ、11を今使うメリットは特にない。
わざわざ不安定な道に進んで、普通を目指すのはどうかと個人的には思う。
普通の基準がわからんけどそれほど困ることはないと思うけど。
ただ、11を今使うメリットは特にない。
わざわざ不安定な道に進んで、普通を目指すのはどうかと個人的には思う。
215: 2020/05/06(水) 01:34:30.80
>>210
>>211
なんかたまにタッチできなくなるから11にしたら改善させるのかなと
やってみようかな
>>211
なんかたまにタッチできなくなるから11にしたら改善させるのかなと
やってみようかな
211: 2020/05/05(火) 22:12:00.15
そういうのを楽しむ機種だったと思うんだがな
212: 2020/05/05(火) 22:18:15.03
そういうのも楽しめる機種、ってことにすれば丸く収まる
213: 2020/05/05(火) 22:18:36.47
メーカーの傘の下ならいくらでも楽しめると言うものだが、傘もハシゴもはずされた今となっては勇気が必要なのも事実
216: 2020/05/06(水) 01:52:20.89
タッチ改善したくて11にするは意味わかんね
218: 2020/05/06(水) 11:05:05.05
>>216
長時間ディスプレイつけてると誤爆しだすから
ソフトウェア的なものかなと
>>217
とりあえず拭いて様子見で見る
長時間ディスプレイつけてると誤爆しだすから
ソフトウェア的なものかなと
>>217
とりあえず拭いて様子見で見る
217: 2020/05/06(水) 06:29:34.60
タッチを治すだけが目的ならアップデートする前に一度スクリーンをウェットティッシュで拭いてみたらどうだろう?
219: 2020/05/06(水) 11:50:39.54
それだけ見るとハード要因にしか見えないけどな
端末内部温度が上昇したら発生で
まあやりたければやりゃいいんでない?
端末内部温度が上昇したら発生で
まあやりたければやりゃいいんでない?
220: 2020/05/06(水) 12:38:47.18
タッチ誤爆しまくりのとき、電源ダブルプッシュでカメラを起動するとなんでか直ったりする
そのあと今時おまじないのようなメモリ解放アプリで解放すると誤タッチなくなる
俺環だけかもしれないが
そのあと今時おまじないのようなメモリ解放アプリで解放すると誤タッチなくなる
俺環だけかもしれないが
221: 2020/05/06(水) 12:42:04.03
ワイのは一番下の段のトレイアイコンの部分だけタッチ不能になることは月に一回くらいある
新品のときから治ってない
電源オフにすると治る
新品のときから治ってない
電源オフにすると治る
223: 2020/05/06(水) 15:15:29.05
>>222
グロ
グロ
224: 2020/05/06(水) 15:23:05.28
Android11に夢をかける意味がわからん…
公式に発表されたらそれは意味あると思うけど、今のところなんの魅力もないと思うけど。
一度11にしてみたけど、何も面白みはなかった。100%遊びに使ってるだけの端末であるなら、勝手にやればいいと思うけど。
公式に発表されたらそれは意味あると思うけど、今のところなんの魅力もないと思うけど。
一度11にしてみたけど、何も面白みはなかった。100%遊びに使ってるだけの端末であるなら、勝手にやればいいと思うけど。
227: 2020/05/06(水) 17:41:17.10
Android11はEssentialのGitHubにあるやつで焼いたことがある。できたてすぐのやつ。
確かGrip rejectionやTouch SensitivityとかEssential notch settingsなど諸々なかった。本当に素だからあたりまえだけど。
当時はWi-Fiが使えなかったからRedditが有志でWi-Fiが使えるようになる追加イメージを配布してたな。
今はどうなってるか知らないけど。おもちゃとして遊ぶならまだしもBetaのものに実用性を求めるのは酷だと思う。
動作に不具合が出ているときの最終手段かつ最速な解決法は初期化。
確かGrip rejectionやTouch SensitivityとかEssential notch settingsなど諸々なかった。本当に素だからあたりまえだけど。
当時はWi-Fiが使えなかったからRedditが有志でWi-Fiが使えるようになる追加イメージを配布してたな。
今はどうなってるか知らないけど。おもちゃとして遊ぶならまだしもBetaのものに実用性を求めるのは酷だと思う。
動作に不具合が出ているときの最終手段かつ最速な解決法は初期化。
228: 2020/05/06(水) 21:06:30.52
注文したバッテリー届かないからOpen Disputeしようとしたら期限切れでできない…
229: 2020/05/06(水) 22:23:15.68
>>228
俺もだ…しかも3個も買ったのに
たいした金額じゃないから諦めた
俺もだ…しかも3個も買ったのに
たいした金額じゃないから諦めた
230: 2020/05/06(水) 23:01:07.15
これ使って給付金請求してる奴はいるかな、マイナンバーカードには磁気テープの部分があるからやめとけ、消磁されるぞ
231: 2020/05/06(水) 23:20:39.40
これマイナポータルのインストール対応機種に含まれてないんですが
232: 2020/05/06(水) 23:27:11.67
>>231
野良アプリで動作可能
野良アプリで動作可能
237: 2020/05/07(木) 04:29:38.02
>>232
ヒントくださいー
ヒントくださいー
238: 2020/05/07(木) 06:51:09.26
>>237
マイナポータル apkでググれば1番上か2番目にある、ただし動作確認はしたがマイナンバーカードはあてていない
マイナポータル apkでググれば1番上か2番目にある、ただし動作確認はしたがマイナンバーカードはあてていない
233: 2020/05/06(水) 23:30:45.01
磁気部分は使わないし要らない
235: 2020/05/07(木) 01:02:38.42
236: 2020/05/07(木) 02:01:31.30
この人何言ってるんだ?
過去スレ見てきたけどそんな話題は見つけられなかった?
それともessential phone専用両面テープは無いって言ってる?
過去スレ見てきたけどそんな話題は見つけられなかった?
それともessential phone専用両面テープは無いって言ってる?
244: 2020/05/08(金) 12:03:50.73
次に買うべき良コスパ機を教えてくれ
245: 2020/05/08(金) 12:49:44.21
Pixel5s
246: 2020/05/08(金) 22:33:42.52
SIM抜いてwifi運用でおもちゃにしてるけど、この間の緊急地震速報がなってびびった…
SIM無しでも受信するんだね
SIM無しでも受信するんだね
247: 2020/05/09(土) 04:51:18.36
機内モードにしとけよ
248: 2020/05/10(日) 02:25:51.41
設定でオフにできる
249: 2020/05/10(日) 07:10:41.62
そろそろPH-2来るだろ?ん?
250: 2020/05/10(日) 07:18:17.94
>>249
もう出てるだろう、オムロンの水中電極PH-2 を知らないとは......
もう出てるだろう、オムロンの水中電極PH-2 を知らないとは......
251: 2020/05/11(月) 10:49:27.56
>>249
おじいちゃん…おじいちゃんはもう、DOCOMOショップで言われるがまま買ったGALAXYっていうスマホがあるからいいでしょ?ねぇおじいちゃん、帰ろう?
おじいちゃん…おじいちゃんはもう、DOCOMOショップで言われるがまま買ったGALAXYっていうスマホがあるからいいでしょ?ねぇおじいちゃん、帰ろう?
252: 2020/05/11(月) 12:35:59.87
>>249
さすがに秋には出るだろ
さすがに秋には出るだろ
253: 2020/05/11(月) 12:48:39.41
>>249
ph-2もいいけどGEMも面白いしどっち買うか迷うな
ph-2もいいけどGEMも面白いしどっち買うか迷うな
254: 2020/05/11(月) 15:18:37.77
楽天MNO使えて寿命がのび太
255: 2020/05/11(月) 15:52:04.03
今更なのかもしれないけどふとテザリングしようと思ったらONにできなくなってた
調べたらapnにdun入れろってあったけどエラーが出て保存できない
ここの人たちはテザリングできてるの?
キャリアはドコモ
androidは10なんだけど
調べたらapnにdun入れろってあったけどエラーが出て保存できない
ここの人たちはテザリングできてるの?
キャリアはドコモ
androidは10なんだけど
256: 2020/05/11(月) 17:12:39.41
確認したらテザリングをONにできた。
なぜ使ったこともないのにデフォのAP名がMy ASUSなんだろう?
なぜ使ったこともないのにデフォのAP名がMy ASUSなんだろう?
257: 2020/05/11(月) 22:44:20.40
今まで何となくデザインがかっこいいからってph-1使ってたけどこれセキュリティパッチとかいつまで保証されてます?
258: 2020/05/11(月) 22:44:46.94
まだまだ使ってたいんだけどもう買い替えないとダメ?
264: 2020/05/12(火) 13:17:01.72
>>258
お好きなようにどうぞ
オレはバッテリー持たなくなるまで、使い倒すことに決めた
その後はGoogle謹製の4aに移行
お好きなようにどうぞ
オレはバッテリー持たなくなるまで、使い倒すことに決めた
その後はGoogle謹製の4aに移行
259: 2020/05/11(月) 22:57:02.65
パッチはもう終わりまし・・・た・・・。
気合で電池交換する人もいれば、長く使いたいからってサブに降格させてメインを買い直す人も。
使いたいように使っても文句はいわれないよ。
気合で電池交換する人もいれば、長く使いたいからってサブに降格させてメインを買い直す人も。
使いたいように使っても文句はいわれないよ。
260: 2020/05/11(月) 23:56:49.87
本来は発売から3年までセキュリティパッチを保証だから
2020年8月分までは更新されていたはずだったのにね
2020年8月分までは更新されていたはずだったのにね
278: 2020/05/14(木) 08:13:16.24
似たようなかっこいい機種でないかなあ
他に魅力的な端末がない
>>260
去年の8月まででは?
他に魅力的な端末がない
>>260
去年の8月まででは?
279: 2020/05/14(木) 08:34:37.35
>>278
Nokia、 Motorola、 BlackBerryかなぁ。
Nokia、 Motorola、 BlackBerryかなぁ。
285: 2020/05/14(木) 21:59:36.22
>>279
その辺り調べてみるわ
>>280
すまん、混同してました
その辺り調べてみるわ
>>280
すまん、混同してました
280: 2020/05/14(木) 11:16:27.55
>>278
2年保証だったのはAndroidのメジャーアップデートで
月例パッチなどのセキュリティアップデートは最初から3年保証だったんだよ
https://twitter.com/essential/status/1000108666236813312
もう潰れて関係ないから言うだけ虚しいけどね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2年保証だったのはAndroidのメジャーアップデートで
月例パッチなどのセキュリティアップデートは最初から3年保証だったんだよ
https://twitter.com/essential/status/1000108666236813312
もう潰れて関係ないから言うだけ虚しいけどね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
261: 2020/05/12(火) 02:36:19.02
カスタムROM入れればまだまだセキュリティパッチの更新はあるけどね。
そういうことまで考えるなら思い切ってカスタムROM使うべき。セキュリティはまぁ良いやって思うなら、そのまま使えば良いことだし。
ほとんどのAndroidは、セキュリティパッチ毎月更新なんてないんだし。
カスタムROM入れたら世界がちょっと変わるし、せっかくこの端末持ってるならやると楽しいけどね。
そういうことまで考えるなら思い切ってカスタムROM使うべき。セキュリティはまぁ良いやって思うなら、そのまま使えば良いことだし。
ほとんどのAndroidは、セキュリティパッチ毎月更新なんてないんだし。
カスタムROM入れたら世界がちょっと変わるし、せっかくこの端末持ってるならやると楽しいけどね。
262: 2020/05/12(火) 08:43:44.42
カスロムは泥8-9が多いしtwrp必須なことも多くそれはそれでハードルが高そう。
もともとのromがさいつよだったのもあるけど。
ところでradio周りをきちんと入れ直したいんだが手順ってどっかにあるかな?
もともとのromがさいつよだったのもあるけど。
ところでradio周りをきちんと入れ直したいんだが手順ってどっかにあるかな?
263: 2020/05/12(火) 12:01:52.65
いやLOSもAOSPAもその他も大体は既に10ベースだろ何時の話してるんだ
radioにしてもファクトリーイメージを焼く以上のことは言えないし
自分で変に普通は触られないパーティションを破壊した心当たりが
あるとかでも無ければ繋がらないのは物理故障だろうよ
radioにしてもファクトリーイメージを焼く以上のことは言えないし
自分で変に普通は触られないパーティションを破壊した心当たりが
あるとかでも無ければ繋がらないのは物理故障だろうよ
265: 2020/05/12(火) 16:20:06.96
カスタムROMでAndroid9ベースを探すのはわりと難しくなってきてるよな。
カスタムROM焼くことがレベル高いとか言ってるなら、そのまま使うか早めに新しい端末買うかどっちかしかない。
すべての手順が事細かに書いてあるブログあるのに、レベル高いなんてことはないと思うけど。
そして、見たことのない世界を評価する人は信用できない。
カスタムROM焼くことがレベル高いとか言ってるなら、そのまま使うか早めに新しい端末買うかどっちかしかない。
すべての手順が事細かに書いてあるブログあるのに、レベル高いなんてことはないと思うけど。
そして、見たことのない世界を評価する人は信用できない。
266: 2020/05/12(火) 17:24:52.85
改変されたシステムソフトウェアを許容する状態にする必要のある物はセキュリティ上よろしいとは言えません
カスタムROMでAndroidの上流に由来して修正される部分があるとしても
ハードウェアに固有のドライバーやブートローダーの類の一切はまず修正されないし
全ては何の保証も無いのだから気休めに過ぎません
内容と文体からしてまさにブログであれこれ書いている御本人だと推察しますが
自身が本質的な理解に乏しいままそれを他人に勧めるのは
たとえ善意からであってもトラブルの元なので控えた方がよろしいかと
カスタムROMでAndroidの上流に由来して修正される部分があるとしても
ハードウェアに固有のドライバーやブートローダーの類の一切はまず修正されないし
全ては何の保証も無いのだから気休めに過ぎません
内容と文体からしてまさにブログであれこれ書いている御本人だと推察しますが
自身が本質的な理解に乏しいままそれを他人に勧めるのは
たとえ善意からであってもトラブルの元なので控えた方がよろしいかと
267: 2020/05/12(火) 17:34:42.79
この機種のNFCで10万円給付の、マイナンバーカード読み取り可能?
269: 2020/05/12(火) 18:39:39.88
>>267
昨日これで手続きした
昨日これで手続きした
272: 2020/05/13(水) 10:24:45.19
273: 2020/05/13(水) 10:27:18.87
274: 2020/05/13(水) 10:28:58.19
>>273
言っておくがこれでなにかあっても絶対に責任はとらん
言っておくがこれでなにかあっても絶対に責任はとらん
275: 2020/05/13(水) 10:34:44.95
>>274
まあ情弱は郵送で良いんでないかな
まあ情弱は郵送で良いんでないかな
268: 2020/05/12(火) 18:37:47.24
だから新しい端末を買えってことだろ。それ以上でもそれ以下でもない。
270: 2020/05/12(火) 21:31:11.55
どうしてもDSDV必要になったので手放すNexus5以来の使い勝手良く360度撮影の面白さに気付けた素晴らしいスマホだった
271: 2020/05/12(火) 23:14:26.91
わかる。nexus5並に良機種だよな
たまに使ってあげてくれ
たまに使ってあげてくれ
276: 2020/05/13(水) 11:23:57.97
煽らないで
277: 2020/05/13(水) 15:13:59.04
野良APKでマイナンバーカード読み取りや個人情報入力送信とかやっちゃうのはガイジだけ
281: 2020/05/14(木) 15:35:27.80
新しい端末欲しくなってくるが、まだ1年は使えそうな気がする
5G乗り換え時まで使おうかな
5G乗り換え時まで使おうかな
282: 2020/05/14(木) 16:06:04.14
最近、中古でこの端末を手に入れたんだけどオススメのカスロムって何でしょうか?
とりあえずAICP14最終を焼いてみたんだけど…
この端末が特殊なのか、TWRPもromとセットで焼きなおさないとダメなんだな。
焼きなおしたらタッチが利く様になったけど、こんなもんと考えるしかないのかね??
とりあえずAICP14最終を焼いてみたんだけど…
この端末が特殊なのか、TWRPもromとセットで焼きなおさないとダメなんだな。
焼きなおしたらタッチが利く様になったけど、こんなもんと考えるしかないのかね??
284: 2020/05/14(木) 18:24:50.03
>>282
カスタムROM側の公式サポート端末に入っているLineageOSかParanoid Android
ただし前者はまだAndroid 9止まりで10ベースの17.1は準備中(非公式ビルドは既にある)
TWRPについては昔と違ってこの機種などではリカバリーモードの機能がboot側にあるので
カスタムROMを焼くとかしてbootが更新されたら都度焼かないとダメ
タッチが効かない件も今のところimgの方だとベースが古くて
ブートローダーとカーネルの整合性が取れていないのが原因(2020年2月の最終バージョンからだと起動しないのもこのせい)
カスタムROM側の公式サポート端末に入っているLineageOSかParanoid Android
ただし前者はまだAndroid 9止まりで10ベースの17.1は準備中(非公式ビルドは既にある)
TWRPについては昔と違ってこの機種などではリカバリーモードの機能がboot側にあるので
カスタムROMを焼くとかしてbootが更新されたら都度焼かないとダメ
タッチが効かない件も今のところimgの方だとベースが古くて
ブートローダーとカーネルの整合性が取れていないのが原因(2020年2月の最終バージョンからだと起動しないのもこのせい)
283: 2020/05/14(木) 16:18:19.42
なんかセキュリティアップデートとか、どうでもよくなってきたw
使えるだけ使い倒すわ
新品の予備機もあるし
使えるだけ使い倒すわ
新品の予備機もあるし
286: 2020/05/15(金) 18:24:08.51
公式LineageOSは今月から17.1になってるよん
自分はpieが好きなので9も10もどちらも更新続けてるMokeeで運用中
自分はpieが好きなので9も10もどちらも更新続けてるMokeeで運用中
287: 2020/05/15(金) 19:20:28.98
>>286
au系使える?
au系使える?
288: 2020/05/16(土) 00:09:29.18
AICP14の更新止まってるからサポート終わったのかと思ったけどXDAの方見ると15準備中っぽいな
BetaだからUnofficial扱いなのか
BetaだからUnofficial扱いなのか
289: 2020/05/16(土) 01:37:04.55
今のどのカスタムROMもSIM挿入してると
ストックのカメラアプリが落ちて開けなくならない?
抜くと普通に動くから地域の消音規制絡みだと思うんだがどうしたもんかね
ストックのカメラアプリが落ちて開けなくならない?
抜くと普通に動くから地域の消音規制絡みだと思うんだがどうしたもんかね
290: 2020/05/16(土) 05:53:44.30
>>289
282だけどaicp14の方はsim挿しててもカメラ動いてた、その後にEvolutionX4.3焼いたらカメラが起動しなかったけど言われてる通りsim抜いてやってみたら起動した。
何とかならないのかな?
282だけどaicp14の方はsim挿しててもカメラ動いてた、その後にEvolutionX4.3焼いたらカメラが起動しなかったけど言われてる通りsim抜いてやってみたら起動した。
何とかならないのかな?
291: 2020/05/18(月) 13:41:38.43
gcam安定版教えてください
292: 2020/05/18(月) 19:29:49.33
>>291
7.2.014.278150624
を使ってるけど安定してる
7.2.014.278150624
を使ってるけど安定してる
293: 2020/05/20(水) 06:37:08.49
楽天モバイル使ってる人、auから楽天エリアへの接続自動切替されます?
楽天アンテナ3本のとこに一晩居ても切り替わらないよ。今は機内モードON-OFFで対応してる
楽天アンテナ3本のとこに一晩居ても切り替わらないよ。今は機内モードON-OFFで対応してる
296: 2020/05/21(木) 20:08:21.35
>>293
自己レス
wifi切ってたら自動で切り替わりました
自己レス
wifi切ってたら自動で切り替わりました
294: 2020/05/20(水) 10:21:07.11
次何買おうかなー
295: 2020/05/20(水) 10:59:13.20
なんか画面フリーズ多いからPixel5出たら買い換えるわ
297: 2020/05/21(木) 20:34:51.09
まだまだ現役
2chMate 0.8.10.4 dev/Essential Products/PH-1/10/SR
2chMate 0.8.10.4 dev/Essential Products/PH-1/10/SR
298: 2020/05/22(金) 01:18:30.97
855の新しいの買ったけど大きすぎたのと画面内指紋認証が使いにくくて
戻ってきてしまった・・。
PH-1がメモ代わりのマクロ撮影さえできればいうことないのになー
戻ってきてしまった・・。
PH-1がメモ代わりのマクロ撮影さえできればいうことないのになー
302: 2020/05/24(日) 13:04:22.36
>>298
G8X?
G8X?
322: 2020/05/30(土) 03:44:44.52
>>302そう。なんでわかった怖い・・。持った時に指紋認証ですぐってのが
思った以上に便利なんだね。顔認証ならいいのかな
>>308
そもそも接写のピントが合わないからOCRも精度悪すぎて使えないよ
思った以上に便利なんだね。顔認証ならいいのかな
>>308
そもそも接写のピントが合わないからOCRも精度悪すぎて使えないよ
323: 2020/05/30(土) 11:17:13.82
>>322
G8X併用してるからw
PH-1の指紋認証の速さというかG8Xの精度の悪さから
PH-1とG8X行ったり来たりしてる
どっちも個性的で捨てがたい
G8X併用してるからw
PH-1の指紋認証の速さというかG8Xの精度の悪さから
PH-1とG8X行ったり来たりしてる
どっちも個性的で捨てがたい
308: 2020/05/25(月) 05:29:05.07
>>298
つ Google Google レンズで OCR
つ Google Google レンズで OCR
299: 2020/05/22(金) 08:34:49.57
AOSiP10焼いた方いますか?
上手く焼けてなくてブートループになる。
official/gapps共に焼いてtwrp焼いた後、再起動する時にnonOSになる。
ついでにtwrpも画面が狭くなる。
焼けた方はどうやりました?
上手く焼けてなくてブートループになる。
official/gapps共に焼いてtwrp焼いた後、再起動する時にnonOSになる。
ついでにtwrpも画面が狭くなる。
焼けた方はどうやりました?
314: 2020/05/25(月) 13:36:00.20
>>299
ちと手順が違うな
ちと手順が違うな
318: 2020/05/28(木) 16:15:53.66
>>314
xdaにもブートループするって書き込みあるし焼けないんじゃないの?
いつの間にか公式から10消えてるし
xdaにもブートループするって書き込みあるし焼けないんじゃないの?
いつの間にか公式から10消えてるし
319: 2020/05/29(金) 19:36:07.46
320: 2020/05/29(金) 20:36:56.97
>>319
AOSiP10
LOSの方は問題無く焼けますよ。
AOSiP10
LOSの方は問題無く焼けますよ。
321: 2020/05/29(金) 23:31:12.01
>>320
LOSはgapps入れても問題なく使えますか?
Playストアが使いたい。
LOSはgapps入れても問題なく使えますか?
Playストアが使いたい。
300: 2020/05/24(日) 11:54:19.74
やっとバッテリーが届いたんで液晶と一緒に交換ついでOSも焼き直したらタッチが効かなくなった
色々弄ってたら画面が点かなくなって訳の分からない英語をしゃべりだしてとうとう沈黙した
今度こそ本当にさようならだ、アンディ僕はもう疲れたよ
色々弄ってたら画面が点かなくなって訳の分からない英語をしゃべりだしてとうとう沈黙した
今度こそ本当にさようならだ、アンディ僕はもう疲れたよ
304: 2020/05/24(日) 14:43:02.51
>>300
このハゲー
このハゲー
305: 2020/05/24(日) 22:01:07.97
>>300
やんなくていいことしてお別れだね
じゃね
やんなくていいことしてお別れだね
じゃね
301: 2020/05/24(日) 13:03:03.59
余計なことをして駄目にする典型って感じ
303: 2020/05/24(日) 13:58:52.16
バカみたい
306: 2020/05/25(月) 00:43:10.42
バッテリー交換しないで寿命を全うすることにするwww
307: 2020/05/25(月) 02:51:10.97
全うすることでPH-2が舞い降ります...降りてきて...
309: 2020/05/25(月) 09:47:25.43
未だにPH-2とか言ってる奴等ってネタで言ってるんだよな?
面白いと思ってるん?
面白いと思ってるん?
310: 2020/05/25(月) 10:29:54.07
最近端末手に入れてこのスレ見てるけど、程度が低そうなコメントばかりで役に立つ書き込みしてるのって数人しかいないな。
311: 2020/05/25(月) 10:58:55.47
>>310
程度が低そうなコメント?
貴方が優勝です!
程度が低そうなコメント?
貴方が優勝です!
313: 2020/05/25(月) 12:15:29.92
>>310
よ、代表選手!
よ、代表選手!
312: 2020/05/25(月) 11:04:58.96
見事なブーメラン
315: 2020/05/26(火) 12:39:48.78
rakutenのAPN設定、公式でもいつの間にかdunが削れてるし129の言うとおりの設定で正解だったね
316: 2020/05/26(火) 14:46:41.53
imsって設定すべき?
317: 2020/05/28(木) 12:39:10.04
楽天刺しただけで使えたわ楽チンチン
324: 2020/06/02(火) 09:19:43.17
楽天、SIMをいれただけでは使えなかったけどAPN手動設定したらあっさり繋がった
設定自体は公式通りだから何も悩まないけど
勝手に設定が終わる人と手動設定が必要な人の違いはなんだろう?
設定自体は公式通りだから何も悩まないけど
勝手に設定が終わる人と手動設定が必要な人の違いはなんだろう?
325: 2020/06/02(火) 09:20:18.68
お??
326: 2020/06/02(火) 09:40:20.28
手動は必要だろ 勝手は嘘
328: 2020/06/02(火) 13:17:00.99
>>326
嘘をつく理由が解らない
混乱させて楽しんでるのかな?
公式通りだからオート設定されなくてもそんなに悩まないけど
>>327
ちょっと何言ってんのかわかんない
嘘をつく理由が解らない
混乱させて楽しんでるのかな?
公式通りだからオート設定されなくてもそんなに悩まないけど
>>327
ちょっと何言ってんのかわかんない
329: 2020/06/02(火) 16:29:56.69
>>328
日本語でしゃべってくれ
日本語でしゃべってくれ
330: 2020/06/02(火) 20:48:05.78
>>329
もうからまないでね♪
もうからまないでね♪
327: 2020/06/02(火) 12:56:33.46
手動で設定したら勝手に繋がったんだろ
331: 2020/06/05(金) 02:58:24.57
332: 2020/06/05(金) 06:25:55.92
>>331
んなこたあない
んなこたあない
333: 2020/06/05(金) 10:08:11.50
今更だけどさ"みちびき"に対応してたのか...どんだけ優秀だったの
334: 2020/06/05(金) 13:00:31.67
>>333
マジデΣ(゚Д゚)
マジデΣ(゚Д゚)
335: 2020/06/05(金) 13:04:33.34
みちびきって何?
339: 2020/06/05(金) 18:27:00.37
>>335
日本上空を通る日本専用のGPS衛星群でGPSの誤差が10センチになる
日本上空を通る日本専用のGPS衛星群でGPSの誤差が10センチになる
340: 2020/06/05(金) 19:19:13.17
>>339
しらんかったよ、ありがとう!
しらんかったよ、ありがとう!
336: 2020/06/05(金) 13:05:37.37
スナドラ835なんだから
そりゃQZSS対応してるに決まってるだろ。
SoCに最初から入っとる。
そりゃQZSS対応してるに決まってるだろ。
SoCに最初から入っとる。
337: 2020/06/05(金) 13:08:02.19
んなもん数年前の中華スマホでも対応してるだろw
338: 2020/06/05(金) 15:05:15.67
おぉ、導かれし勇者よ!!
341: 2020/06/05(金) 20:28:25.05
スマホじゃならんけどな
342: 2020/06/05(金) 22:42:53.78
>>341
マジデΣ(゚Д゚)
マジデΣ(゚Д゚)
343: 2020/06/06(土) 00:08:01.74
>>341
無いより良い精度出してると思うぞ
無いより良い精度出してると思うぞ
344: 2020/06/06(土) 11:09:06.65
>>343
いや、誤差10cmはデマと言うか、専用機材でしか出せないっての言いたかっただけ
いや、誤差10cmはデマと言うか、専用機材でしか出せないっての言いたかっただけ
349: 2020/06/12(金) 22:00:40.68
>>343
使えてるよ。マツコネだけど。
でも使えるまでに1時間以上ディーラーであーでもないこーでもないってやって偶然みたいな感じでつながったよ。だからどこをどうすればいいかよくわからない。
使えてるよ。マツコネだけど。
でも使えるまでに1時間以上ディーラーであーでもないこーでもないってやって偶然みたいな感じでつながったよ。だからどこをどうすればいいかよくわからない。
345: 2020/06/06(土) 19:25:26.75
EvolutionXでsim挿しても起動出来るカメラがあったのでやっと移行できそう。
ちなみにHyperCam_R6_Q_GAMMA.apkでカメラ使える。
2台目にパネル割れてタッチが反応しないのを入手し、aliでバッテリーとパネルとケース頼んで先にパネル来たので早速交換、メンテナンス+落としてもパネルが割れにくいかとセロテープで固定。意外なのがaccuバッテリーで測定したら健康度が98%だった。
カスロム試すのにちょうど良い。
ちなみにHyperCam_R6_Q_GAMMA.apkでカメラ使える。
2台目にパネル割れてタッチが反応しないのを入手し、aliでバッテリーとパネルとケース頼んで先にパネル来たので早速交換、メンテナンス+落としてもパネルが割れにくいかとセロテープで固定。意外なのがaccuバッテリーで測定したら健康度が98%だった。
カスロム試すのにちょうど良い。
346: 2020/06/06(土) 19:31:55.08
いや普通に他のアプリならカメラは起動するよ
SIM刺さってると起動出来ないのはEssential純正カメラアプリの話
SIM刺さってると起動出来ないのはEssential純正カメラアプリの話
347: 2020/06/06(土) 19:39:41.08
そうなんだ。gcam何個か試したけど起動しなくて問題無く行けたのがそれだったもので…
348: 2020/06/12(金) 11:40:04.94
自動車を買い換えたらAndroidAutoっていうのが標準装着だったのでPH-1を接続しようとしたが認識されない。Zenfoneは繋がったがGPS等の測距衛星捕捉が劣る。PH-1でAndroidAuto接続ってできてますか?
350: 2020/06/12(金) 22:38:26.95
bluetoothでつながるとき、電話モードとか音楽プレーヤーモードとかあって、電話モードだとつながるんだがPH-1側が音楽プレーヤーモードで繋ごうとしてることがある。
だから何度かBluetoothをオンオフしたり、Bluetooth登録済み機器リストから削除して再度つなぎ直したりしてるとどういうわけか電話モードになってつながる。
うちの車(audi)はそうだった。
だから何度かBluetoothをオンオフしたり、Bluetooth登録済み機器リストから削除して再度つなぎ直したりしてるとどういうわけか電話モードになってつながる。
うちの車(audi)はそうだった。
351: 2020/06/12(金) 22:48:23.72
>>350
へーAudiって手抜いてるんだなぁ
へーAudiって手抜いてるんだなぁ
352: 2020/06/13(土) 18:06:19.19
>>351
AudiのMMIがポンコツなのは事実だがそれでもiPhoneなら車のドア開けた瞬間に繋がるんだなぁ
AudiのMMIがポンコツなのは事実だがそれでもiPhoneなら車のドア開けた瞬間に繋がるんだなぁ
353: 2020/06/13(土) 20:50:45.52
>>352
iPhoneならってホンダもよく言うけど
それが手を抜いてるってことの証明なんだよ
iPhoneならってホンダもよく言うけど
それが手を抜いてるってことの証明なんだよ
354: 2020/06/13(土) 21:14:29.78
348です。皆さんご返答ありがとうございました。audiすらそんな感じなのですね。マイナーな仏車ですので、mirrorLinkでのナビ画面が出ないのは愛嬌、オーディオストリームが繋がるだけでも良しとしたいと思います。
iPhoneは海外出張専用で百度地図にしてるので見送ります。
iPhoneは海外出張専用で百度地図にしてるので見送ります。
355: 2020/06/13(土) 23:53:49.24
PH-2は?
356: 2020/06/14(日) 11:29:13.79
会社自体解散したというのに
357: 2020/06/14(日) 13:00:55.72
アプリでもそういう差異はあるじゃん
iPhoneではいいけどAndroidではってのやつ
そこはベンダーを手抜きというのはすこし違うんじゃないかな
多様性のデメリットだとおもうよ
iPhoneではいいけどAndroidではってのやつ
そこはベンダーを手抜きというのはすこし違うんじゃないかな
多様性のデメリットだとおもうよ
360: 2020/06/15(月) 09:22:37.06
>>357
多様性のデメリット…
解っているのに防げない防がないのは
手抜きとは言わないの?
言い方が厳しいってこと?
私自身はiPhoneとAndroidを使い分けるからなんにも困ってないんだけどね
多様性のデメリット…
解っているのに防げない防がないのは
手抜きとは言わないの?
言い方が厳しいってこと?
私自身はiPhoneとAndroidを使い分けるからなんにも困ってないんだけどね
358: 2020/06/14(日) 23:01:14.72
iPhoneは必ず接続テストしてるだろうけどPH-1で接続テストするわけないからな
361: 2020/06/15(月) 09:54:01.74
Android全機種で動作テストなんて実質無理だから
自由度の高さがメリットでもあり、デメリットでもある
自由度の高さがメリットでもあり、デメリットでもある
362: 2020/06/15(月) 19:26:25.18
PCだって相性問題は良くある話だし、俺と元嫁だって相性問題がなければ幸せだったんだ。
363: 2020/06/15(月) 21:05:08.25
まあスマホなんてハード構成的に普通にPCだし
PCライクで使いたいなら泥
家電とかゲーム専用機ライクで使いたいなら林檎
相性が~とか言うタイプは素直に林檎にしとけ
PCライクで使いたいなら泥
家電とかゲーム専用機ライクで使いたいなら林檎
相性が~とか言うタイプは素直に林檎にしとけ
364: 2020/06/15(月) 21:08:06.52
林檎はスマホじゃないって言いっぷり
365: 2020/06/15(月) 21:12:36.64
急に悲しいこと言うなよ
こっちまで悲しくなってしまった
こっちまで悲しくなってしまった
366: 2020/06/16(火) 15:50:36.32
EvolutionX_4.4焼いて、環境を整えたのでTWRPでバックアップ取ろうとしたらエラー255で取れていないのですが、対策方法ってありますか?
まだこの端末使って日が浅いのでわからない方が多い。
まだこの端末使って日が浅いのでわからない方が多い。
367: 2020/06/20(土) 12:29:46.54
厚労省のコロナアプリこれに入れたら全部英語表示
なんでぇ~?
なんでぇ~?
368: 2020/06/20(土) 12:33:14.00
>>367
システムの言語設定が日本語なのに英語表示だよね。
読めば大体わかるから困らないけど、ちょっと気持ち悪い。
何で日本語にならないのか。
システムの言語設定が日本語なのに英語表示だよね。
読めば大体わかるから困らないけど、ちょっと気持ち悪い。
何で日本語にならないのか。
369: 2020/06/20(土) 12:34:55.80
俺のは日本語になってるよ
370: 2020/06/20(土) 14:35:05.73
自分も日本語だよ
371: 2020/06/20(土) 16:15:10.17
てか、そんなクソアプリ入れたの??
372: 2020/06/20(土) 16:48:50.63
コロナアプリで英語になるの解決したわ
言語と入力設定で
「日本語」で設定されているのを
「日本語(日本)」
になるように再設定したら日本語表示になった
「日本語」は旧設定値か?ここらへん初期設定からずっと触ってないけどこんなことあるのか・・
言語と入力設定で
「日本語」で設定されているのを
「日本語(日本)」
になるように再設定したら日本語表示になった
「日本語」は旧設定値か?ここらへん初期設定からずっと触ってないけどこんなことあるのか・・
376: 2020/06/20(土) 16:59:56.28
>>372
ほんとだ。コレで日本語表示になった。
ほんとだ。コレで日本語表示になった。
373: 2020/06/20(土) 16:54:13.97
乙
374: 2020/06/20(土) 16:55:05.65
クソアプリとか言ってる奴は民間有志が作ってたのがベースになってるの知らなかったり
電池バカ食いとかいうデマ信じてるアホだろうなぁ・・
電池バカ食いとかいうデマ信じてるアホだろうなぁ・・
378: 2020/06/20(土) 17:41:48.19
>>374
自己申告なんだろう??
わかってるなら出歩くなって話じゃね??
クソアプリやん。
民間有志がって、だから何??
自己申告なんだろう??
わかってるなら出歩くなって話じゃね??
クソアプリやん。
民間有志がって、だから何??
375: 2020/06/20(土) 16:56:23.60
じゃあ神アプリなの?
377: 2020/06/20(土) 17:31:59.75
>>375
起動するだけでアマビエ様(神)が降臨する模様
起動するだけでアマビエ様(神)が降臨する模様
380: 2020/06/20(土) 18:03:09.27
379: 2020/06/20(土) 17:44:24.81
落ち着きなよ^^
381: 2020/06/20(土) 23:41:27.81
なんでブチ切れてるヤツがあらわれたの?
コロナで脳みそやられたの?
コロナで脳みそやられたの?
382: 2020/06/20(土) 23:43:03.27
くっそが楽天かぶりした
脳コロと同じかよ
自粛します
脳コロと同じかよ
自粛します
383: 2020/06/21(日) 00:36:12.18
60MBでびっくり
384: 2020/06/21(日) 09:43:47.75
すごい!
かぶってる、
かぶってる、
385: 2020/06/21(日) 10:42:16.23
テテンテンテン!!!!
386: 2020/06/21(日) 10:53:18.47
そういえばこれの360カメラってzoomとかで使えたりするん?
387: 2020/06/25(木) 22:16:02.57
過疎ってんな
392: 2020/06/25(木) 23:03:50.34
>>387
君の頭皮が?
君の頭皮が?
388: 2020/06/25(木) 22:40:59.45
そうでもない
389: 2020/06/25(木) 22:41:21.88
そりゃもう終わったコンテンツですし┐(´д`)┌
390: 2020/06/25(木) 22:52:21.07
コンテンツ?意味わかってないだろ
391: 2020/06/25(木) 22:59:43.42
ずっとこんな感じじゃない?
価格が上がった下がったが一番盛り上がる話題だから
そんなのゲスすくて清水の技術者の意にそぐわないもの
価格が上がった下がったが一番盛り上がる話題だから
そんなのゲスすくて清水の技術者の意にそぐわないもの
393: 2020/06/25(木) 23:19:11.36
他に欲しい端末無いしな~
取り敢えず、まだ暫く使うわ
2chMate 0.8.10.68/Essential Products/PH-1/10/SR
取り敢えず、まだ暫く使うわ
2chMate 0.8.10.68/Essential Products/PH-1/10/SR
396: 2020/06/26(金) 01:37:50.44
>>393
俺はこれにしちゃったわ…
2chMate 0.8.10.68/asus/ASUS_I001DC/10/DR
PH-1まだ手元にあるけどもうほぼいじってないわ…
俺はこれにしちゃったわ…
2chMate 0.8.10.68/asus/ASUS_I001DC/10/DR
PH-1まだ手元にあるけどもうほぼいじってないわ…
399: 2020/06/26(金) 15:19:40.30
>>396
寂しい事言うなよ…w
>>398
マジ?PH-1の遺伝子を受け継いだ機種が出る…のか?
寂しい事言うなよ…w
>>398
マジ?PH-1の遺伝子を受け継いだ機種が出る…のか?
400: 2020/06/26(金) 16:27:12.66
>>399
OSOMという会社を立ち上げたらしいけど詳細は不明
https://twitter.com/OSOMKeats/status/1273340816480538624?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
OSOMという会社を立ち上げたらしいけど詳細は不明
https://twitter.com/OSOMKeats/status/1273340816480538624?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
403: 2020/06/28(日) 15:33:01.51
>>400
insane adventure!
意気込み良いですね!
insane adventure!
意気込み良いですね!
394: 2020/06/25(木) 23:37:37.82
Android10使える乗り換え先はまだ見つからないわ
395: 2020/06/26(金) 00:21:26.63
・余計なものがない
・アプデ早い
・中華は論外
でいくと乗り換えはpixelしかなくね?
・アプデ早い
・中華は論外
でいくと乗り換えはpixelしかなくね?
397: 2020/06/26(金) 01:48:37.58
Pixel5まだかよ
398: 2020/06/26(金) 14:22:36.39
Essential元社員数名で会社を立ち上げたそうな
401: 2020/06/26(金) 16:46:50.83
遅無…
402: 2020/06/26(金) 19:16:50.18
おさむ…
406: 2020/07/02(木) 05:27:09.39
>>404
おれも(-_-)まだ2年弱なのに
おれも(-_-)まだ2年弱なのに
405: 2020/07/01(水) 09:14:48.86
この気候で再起動かかるのは末期
407: 2020/07/02(木) 08:55:49.58
じゃあ2年で売っぱらったほうが良さそうだね
408: 2020/07/02(木) 14:49:27.09
10でプライベートDNS使ってる人いる?
NextDNSやIIJDNSのDoHを試してるんだが割と頻繁に繋がらなくなる
https://nextdns.io/
https://public.dns.iij.jp/
プライベートDNSをOFFにすると即繋がるんだがみんなは普通に使えてる?
NextDNSやIIJDNSのDoHを試してるんだが割と頻繁に繋がらなくなる
https://nextdns.io/
https://public.dns.iij.jp/
プライベートDNSをOFFにすると即繋がるんだがみんなは普通に使えてる?
409: 2020/07/02(木) 15:08:17.59
adguardのDNS使ってるが無問題
2chMate 0.8.10.68/Essential Products/PH-1/10/GR
2chMate 0.8.10.68/Essential Products/PH-1/10/GR
410: 2020/07/02(木) 16:44:36.79
280のDNS使ってるけど特に不具合不都合でてはないな
412: 2020/07/02(木) 17:32:50.17
>>410
おい!ID被ってるんだがwwwww
2chMate 0.8.10.68/Essential Products/PH-1/10/GR
おい!ID被ってるんだがwwwww
2chMate 0.8.10.68/Essential Products/PH-1/10/GR
411: 2020/07/02(木) 16:55:42.30
アメリカのYouTuber経由のプロモーションでsurfshark使い始めたけど
27ヶ月で5000くらいで
今んとこええで
27ヶ月で5000くらいで
今んとこええで
413: 2020/07/02(木) 17:35:38.72
あ、IDじゃねーか、ワッチョイ?
スマン…初めてなのでビックリしたんだ
スマン…初めてなのでビックリしたんだ
414: 2020/07/02(木) 18:04:07.50
レスthx
ん~また別のも試してみるかぁ
ん~また別のも試してみるかぁ
415: 2020/07/03(金) 06:27:15.00
最近使ってないからたまに電源入れるとバッテリー空になってる
この機種って電源オフにして放置しててもなんか電力使ってる?
電源オフにしてもLED が緑でチカチカしてたりするのだけど
たまに使う時にバッテリー空になってるの困るし、バッテリーにも負担かかるからなんとかならないものか?
この機種って電源オフにして放置しててもなんか電力使ってる?
電源オフにしてもLED が緑でチカチカしてたりするのだけど
たまに使う時にバッテリー空になってるの困るし、バッテリーにも負担かかるからなんとかならないものか?
417: 2020/07/03(金) 08:24:55.98
>>415
スマホに限らず世の中全ての蓄電池式機器はそれが普通
スマホに限らず世の中全ての蓄電池式機器はそれが普通
416: 2020/07/03(金) 06:39:27.67
どの機種でもそうだよ
418: 2020/07/03(金) 09:07:29.02
電源オフでLEDチカチカする?
419: 2020/07/03(金) 11:02:19.73
電源オフとスリープ混同してない?
420: 2020/07/03(金) 17:26:04.94
電源OFFのときに電源ボタンを押すとLED光るよね。
多分いつも緑に。
多分いつも緑に。
421: 2020/07/03(金) 19:12:38.49
>>420
これです
電源ボタン押したら緑に光る
これが当たり前なのね
これです
電源ボタン押したら緑に光る
これが当たり前なのね
422: 2020/07/03(金) 19:21:34.48
俺の光らねーわ
ロットで違うのか?
ロットで違うのか?
423: 2020/07/03(金) 19:33:12.08
光った!
ほんの一瞬だけ緑...ではないような気もするけど光るね
ほんの一瞬だけ緑...ではないような気もするけど光るね
424: 2020/07/03(金) 20:32:40.25
確かに光った
本当に一瞬だけだから照明の付いた部屋だと分かりにくいかも
本当に一瞬だけだから照明の付いた部屋だと分かりにくいかも
425: 2020/07/04(土) 02:17:33.03
確かに電源が入らない程度に短く電源ボタンを押すと光るわ
通電の確認用とかなんかね?
通電の確認用とかなんかね?
426: 2020/07/04(土) 08:08:47.18
qiも何かしら反応する
427: 2020/07/04(土) 18:39:41.98
最近たまに電源落ちてなかなか起動しないことが増えてきた
良さげな端末はないもんかねぇ
良さげな端末はないもんかねぇ
429: 2020/07/04(土) 18:53:41.71
>>427
俺もそれ今起きてる
OSの異常なのかバッテリーのヘタリなのか
バッテリー交換はそのうちやってみようかな
俺もそれ今起きてる
OSの異常なのかバッテリーのヘタリなのか
バッテリー交換はそのうちやってみようかな
428: 2020/07/04(土) 18:52:54.11
これLTE Band18拾わないんだよな?
楽天アンリミットで使ってるが明らかに拾ってるんだが
楽天アンリミットで使ってるが明らかに拾ってるんだが
430: 2020/07/04(土) 19:06:27.94
>>428
26を拾えるなら18も拾うみたいだな
26は18を内包しているので、18に対応してなくても26に対応していたら大丈夫です。
26を拾えるなら18も拾うみたいだな
26は18を内包しているので、18に対応してなくても26に対応していたら大丈夫です。
442: 2020/07/05(日) 14:53:33.53
>>430
マジか
本当に良い端末だな
まぁお陰で楽天回線かと思って動画見まくっちゃったけど、Band3に固定する方法ないかな
マジか
本当に良い端末だな
まぁお陰で楽天回線かと思って動画見まくっちゃったけど、Band3に固定する方法ないかな
431: 2020/07/04(土) 19:06:44.06
まず間違いなくバッテリーの問題
432: 2020/07/04(土) 22:02:12.10
バッテリー原因か
割引明日までのpixel3axlってどうなん?
Huaweiとかoppoよりいい感じ?
割引明日までのpixel3axlってどうなん?
Huaweiとかoppoよりいい感じ?
433: 2020/07/05(日) 00:26:49.18
>>432
俺の経験から言うと中華スマホはなぜかどれも通知が来たり来なかったりいい加減だからやめたほうがいい
俺の経験から言うと中華スマホはなぜかどれも通知が来たり来なかったりいい加減だからやめたほうがいい
435: 2020/07/05(日) 10:15:51.86
>>433
マジこれ
マジこれ
434: 2020/07/05(日) 08:07:45.69
P10plusなら持ってたけど通知漏れが他のメーカーと違うとは感じなかったな
Sony、Google、Sharpの国内メーカーを含むスマートフォン使ったが
GMSなくなった今あえてHuaweiスマートフォンを買う気は無いけどOPPOなら買いそう
Sony、Google、Sharpの国内メーカーを含むスマートフォン使ったが
GMSなくなった今あえてHuaweiスマートフォンを買う気は無いけどOPPOなら買いそう
443: 2020/07/05(日) 20:11:57.13
>>436
どうしたら無効にできるん?
どうしたら無効にできるん?
444: 2020/07/05(日) 21:35:10.91
>>443
お前の機種が何かも分からんし持ってるわけじゃないから正直知らん
DuraSpeed
SmartAssistant/AppBlocker
辺りを調べるか自機種のスレで聞いてこい
もちろんOS標準の電池最適化やバッテリーマネージャー辺りもちゃんと設定しとけ
あとスレチだからここで続けるなよな
お前の機種が何かも分からんし持ってるわけじゃないから正直知らん
DuraSpeed
SmartAssistant/AppBlocker
辺りを調べるか自機種のスレで聞いてこい
もちろんOS標準の電池最適化やバッテリーマネージャー辺りもちゃんと設定しとけ
あとスレチだからここで続けるなよな
447: 2020/07/06(月) 23:32:38.36
分からんじゃないだろ
ここに機種名を書くか該当機のスレに行けば良いだけ
>>444 が親切だと分からない程度の知識なら諦めろ
ここに機種名を書くか該当機のスレに行けば良いだけ
>>444 が親切だと分からない程度の知識なら諦めろ
437: 2020/07/05(日) 11:29:43.59
中華はバッテリーが2年で限界だなー
PH-1ユーザーならandroid oneから選ぶのが良いかと
PH-1ユーザーならandroid oneから選ぶのが良いかと
438: 2020/07/05(日) 13:31:25.96
んなこた無いけどな。
439: 2020/07/05(日) 13:34:15.52
AndroidOneならNokia6.1を持ってるけど面倒見良くてまだたまにアップデートあるね
国内版技適付きだとYmobileから買うしかないが、スペック低くて割高なんだよなあ
国内版技適付きだとYmobileから買うしかないが、スペック低くて割高なんだよなあ
440: 2020/07/05(日) 13:40:09.54
次はnokiaがいいかなと思ってるけどsimは禿系しか選択肢ないんでしょ?
441: 2020/07/05(日) 13:41:03.08
そりゃAndroidOneだと2年に一度以上のOSアプデと3年間のパッチ配布が義務だし
445: 2020/07/06(月) 21:35:27.82
厳しいことを言ってるようでヒントをくれるあたりツンデレやなw
446: 2020/07/06(月) 23:18:25.09
けどこれじゃ分からんねん(´・ω・`)
448: 2020/07/07(火) 03:13:01.75
ええーー
449: 2020/07/08(水) 09:35:33.75
マイナポータル、前は使えてたのにアップデートで使えなくなった。なんか騙し方とかあるんだろうか?
使い途はよくわからんけど。
使い途はよくわからんけど。
450: 2020/07/08(水) 10:35:54.77
>>449
そうそう、マイナポイントの予約をしようとしたらエラーでた!仕方なくNexus 5Xでやりました(-_-)
そうそう、マイナポイントの予約をしようとしたらエラーでた!仕方なくNexus 5Xでやりました(-_-)
451: 2020/07/08(水) 19:10:28.82
>>449
JPKI利用者ソフトの最新Ver.は1.1だけど
インストールVer.が1.0だったりしない?
影響があるかどうかはわからんけど。
JPKI利用者ソフトの最新Ver.は1.1だけど
インストールVer.が1.0だったりしない?
影響があるかどうかはわからんけど。
452: 2020/07/08(水) 21:44:45.89
453: 2020/07/11(土) 06:49:34.99
EvoX更新来るけどカメラはどうなんだろ?
何度か使ってるとシャッター押せなくなる。
カーボンは結構マメに更新してるけどカメラとBTはどうなんだろうか?
試そうにも色々と環境を整えるが何気に大変だなこの端末。SD付いてれば少しは楽なのに
何度か使ってるとシャッター押せなくなる。
カーボンは結構マメに更新してるけどカメラとBTはどうなんだろうか?
試そうにも色々と環境を整えるが何気に大変だなこの端末。SD付いてれば少しは楽なのに
454: 2020/07/11(土) 11:41:40.22
EvoX4.5更新してみた。
自分の環境だけだったのかも知れないけど、楽天Linkアプリの認証メールが届くようになった。常にパートナーエリアの地域です。
アンリミsimでLineの通知は相変わらず遅れて届くかも。標準カメラはsimが入ってると起動しない。シャッター押せなくなるのはまだ不明
とりあえず報告
自分の環境だけだったのかも知れないけど、楽天Linkアプリの認証メールが届くようになった。常にパートナーエリアの地域です。
アンリミsimでLineの通知は相変わらず遅れて届くかも。標準カメラはsimが入ってると起動しない。シャッター押せなくなるのはまだ不明
とりあえず報告
455: 2020/07/11(土) 12:03:00.25
イヤホンジャック無くて放置してたけどWTS買ったから数年ぶりに使ってみるかな
456: 2020/07/11(土) 12:55:24.86
落として表側のガラス、角が割れてしまった…もう少し軽いやつがほしいな
457: 2020/07/11(土) 14:09:15.05
SH-M13は軽いけど実際使った感じがイマイチ。
458: 2020/07/15(水) 08:19:40.71
休みの日にandroid10のカスロムを色々と焼いてみて、EvoXはカスタマイズに特化されてるがカメラに難あり。日本のSIMカードを挿すと標準カメラが起動しない。
SIM無し状態だと問題無いと思われたが、シャッター音をONにするとカメラが落ちて起動しなくなる。
GCamも時々シャッターが押せなくなるか、単色のみになる事がある。
カーボンもcdDroidもparanoid Q3も標準カメラはNGで、StatiXOSのみ標準カメラがOKでした。
SIM無し状態だと問題無いと思われたが、シャッター音をONにするとカメラが落ちて起動しなくなる。
GCamも時々シャッターが押せなくなるか、単色のみになる事がある。
カーボンもcdDroidもparanoid Q3も標準カメラはNGで、StatiXOSのみ標準カメラがOKでした。
459: 2020/07/15(水) 08:21:03.77
StatiXOSはASOPに近い感じで、残念ながら自分の用途には合わなかった
460: 2020/07/16(木) 21:03:08.92
公式サイトも消滅したけど公式ROMってもう取れないのかな?
461: 2020/07/16(木) 23:17:34.68
>>460
https://forum.xda-developers.com/essential-phone/development/stock-7-1-1-nmj20d-t3701681
↑この辺り漁ってみてはどう?
https://forum.xda-developers.com/essential-phone/development/stock-7-1-1-nmj20d-t3701681
↑この辺り漁ってみてはどう?
462: 2020/07/17(金) 03:38:09.85
>>460
カスROM焼くなら
https://forum.xda-developers.com/essential-phone/development/lineageos-17-1-essential-ph-1-mata-t4066163
> January 2020 Release | Q 10 - Q Release 5 | QQ1A.200105.007 -> here
これ焼いてからevolution x4.5で今の所無問題
最新のQQ1A.200105.032のzipも探せば落ちてるけど、TWRP焼いても起動しない
カスROM焼くなら
https://forum.xda-developers.com/essential-phone/development/lineageos-17-1-essential-ph-1-mata-t4066163
> January 2020 Release | Q 10 - Q Release 5 | QQ1A.200105.007 -> here
これ焼いてからevolution x4.5で今の所無問題
最新のQQ1A.200105.032のzipも探せば落ちてるけど、TWRP焼いても起動しない
563: 2020/07/27(月) 22:26:04.51
>>562
>>462
>>462
565: 2020/07/27(月) 22:53:07.93
>>563
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
566: 2020/07/27(月) 22:55:07.16
>>564
ご返信ありがとうございます。
>>462を試してみます!
ご返信ありがとうございます。
>>462を試してみます!
464: 2020/07/17(金) 08:18:27.23
綺麗な顔してるだろ・・・
465: 2020/07/17(金) 20:06:08.20
初期組だけど自宅ではSIM無しで別のスマホ使ってるんでPH-1ちゃんまだ元気
仕事行って帰って3日保つ...がこの季節だからだと思う
いつまでもしがみ付いてるわけにはいかないんだけど中々次への選択肢が現れない
今年現れなかったらPixelだろうなぁ
仕事行って帰って3日保つ...がこの季節だからだと思う
いつまでもしがみ付いてるわけにはいかないんだけど中々次への選択肢が現れない
今年現れなかったらPixelだろうなぁ
467: 2020/07/17(金) 20:08:03.30
ワッチョイって被ることあんだな
468: 2020/07/17(金) 21:57:34.88
んなのしょっちゅうある
469: 2020/07/18(土) 15:51:35.28
今、バッテリーと液晶交換完了したぜ!
おれはまだまだ使うんだ!
おれはまだまだ使うんだ!
474: 2020/07/18(土) 21:46:29.23
>>469
どこで買ったかのですか?
出来ればurl貼ってくれませんか?
どこで買ったかのですか?
出来ればurl貼ってくれませんか?
482: 2020/07/20(月) 08:42:13.73
>>474
アリエクスプレスですぐ出てきますよ!
アリエクスプレスですぐ出てきますよ!
470: 2020/07/18(土) 16:13:31.87
ついに同志を見かけることはなかったな…
471: 2020/07/18(土) 16:19:31.81
次はもう少し幅狭がいいな
472: 2020/07/18(土) 19:43:09.29
最近よく固まるんだけどバッテリー変えれば調子よくなるのかな
473: 2020/07/18(土) 19:52:01.88
イオシスに投げちゃえ
475: 2020/07/18(土) 21:50:50.56
タッチ切れ頻発しはじめた…
476: 2020/07/19(日) 03:18:07.01
うーん、iPhoneやXperia使っててたまにPH1起動してみるとやはりタッチ感度の問題ですごくイライラするんだよな…
スワイプのつもりがタップされちゃったりとか
スワイプのつもりがタップされちゃったりとか
477: 2020/07/19(日) 12:04:11.17
478: 2020/07/19(日) 13:32:06.40
コロコロソフト入れてからバッテリーの減りが早い。BTつけっぱだからな。
479: 2020/07/19(日) 15:12:27.44
そんな意味の無いようなアプリ消しちゃえよ。
480: 2020/07/20(月) 01:19:12.39
バッテリーどこで売ってる?
できるだけ安いところで
できるだけ安いところで
481: 2020/07/20(月) 03:36:27.23
ali
483: 2020/07/20(月) 09:43:32.43
いくつかあるけど安いのはやめとけよ
484: 2020/07/20(月) 09:44:27.83
>>483
容量が足りない?爆発する?アリエクスプレスでいい?
容量が足りない?爆発する?アリエクスプレスでいい?
485: 2020/07/20(月) 09:54:43.32
Aliでいいよ
この端末は分からないけど容量が足りないのが普通
注文数多いところから買うのが無難
でも届くまで2,3ヶ月かかるので嫌なら国内で買うしかない
この端末は分からないけど容量が足りないのが普通
注文数多いところから買うのが無難
でも届くまで2,3ヶ月かかるので嫌なら国内で買うしかない
486: 2020/07/20(月) 10:03:40.58
これに換装して2週間が経つけど、今の所は普通によさげ。
https://www.aliexpress.com/item/4000413850979.html
https://i.imgur.com/TvOzHoX.jpg
https://www.aliexpress.com/item/4000413850979.html
https://i.imgur.com/TvOzHoX.jpg
487: 2020/07/20(月) 10:09:41.90
>>486
それ当たりっぽいな!
それ当たりっぽいな!
488: 2020/07/20(月) 10:17:32.61
そして液晶を割る480が見える
489: 2020/07/20(月) 10:59:18.36
バッテリー交換難易度高いの?
490: 2020/07/20(月) 11:35:51.13
ディスプレイも一緒に頼んだ方が良いよ。
自分は液晶割れジャンクを6Kで買って、液晶とバッテリーを一緒に替える予定だったけど、元のバッテリーをacuで測定したら95%だったので液晶だけ替えた。
次に交換出来る様に液晶は、セロテープでわかりにくく貼って、純正ケースで外れないようにした。
自分は液晶割れジャンクを6Kで買って、液晶とバッテリーを一緒に替える予定だったけど、元のバッテリーをacuで測定したら95%だったので液晶だけ替えた。
次に交換出来る様に液晶は、セロテープでわかりにくく貼って、純正ケースで外れないようにした。
491: 2020/07/20(月) 11:39:28.66
ちなみにディスプレイとバッテリーで4~5K位だったような。ali
492: 2020/07/20(月) 15:38:17.46
君たちなんでそんなに手が器用なのか...助けてアンディィィィ!!!
493: 2020/07/20(月) 16:41:49.12
>>492
ツベ見ながらやったらできた
液晶はたぶん絶対に割れるから液晶も一緒に買ったほうがいいよ
ツベ見ながらやったらできた
液晶はたぶん絶対に割れるから液晶も一緒に買ったほうがいいよ
494: 2020/07/20(月) 17:52:49.99
>>492
しっかりヒートガンで温めて、吸盤工具使えば誰でも出来る
しっかりヒートガンで温めて、吸盤工具使えば誰でも出来る
495: 2020/07/20(月) 18:08:46.58
バッテリー変えたら寒さに強くなる?
496: 2020/07/20(月) 18:26:55.52
モバイルバッテリーで限界まで誤魔化すつもり
497: 2020/07/20(月) 18:33:13.93
>>496
モバイルバッテリーを使わないとまともに動かないのを限界としないなら
君の限界はどこにあるんだい?
モバイルバッテリーを使わないとまともに動かないのを限界としないなら
君の限界はどこにあるんだい?
498: 2020/07/20(月) 18:34:35.00
お、ワッチョイかぶった
499: 2020/07/20(月) 18:38:34.94
髪の毛の先まで
501: 2020/07/21(火) 02:20:09.55
使い始めてもう2年以上になるけど
急ぐ必要が無い時はあえて5V/1Aの充電器で充電するようにして
残量も必要な時以外は80%止めにしてるからまだなんとか持ち堪えてる
急ぐ必要が無い時はあえて5V/1Aの充電器で充電するようにして
残量も必要な時以外は80%止めにしてるからまだなんとか持ち堪えてる
502: 2020/07/21(火) 14:43:56.19
ACCA入れてる。80%で充電終了、70%で再開にしてたけど今は75%に変えた。
508: 2020/07/24(金) 00:04:12.47
>>502
すいません、ACCAって何ですか?詳細教えてください!
すいません、ACCAって何ですか?詳細教えてください!
509: 2020/07/24(金) 00:17:51.92
510: 2020/07/24(金) 01:18:05.76
>>509
ありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
522: 2020/07/24(金) 20:51:18.52
>>508
magiskのモジュール。guiなapkも説明書からリンクたどれば手に入る。
accubatteryみたいなalertじゃなくて充電の開始と停止は自動。
magiskのモジュール。guiなapkも説明書からリンクたどれば手に入る。
accubatteryみたいなalertじゃなくて充電の開始と停止は自動。
511: 2020/07/24(金) 01:19:39.49
>>502
この設定の70%で再開というのはどのようにしたらいいのですか?
この設定の70%で再開というのはどのようにしたらいいのですか?
503: 2020/07/21(火) 14:45:12.44
誰かEvoXのandroid9(OFFICIAL)を持っている方居ますか?
504: 2020/07/23(木) 20:15:00.38
これ画面交換だけでいけるかな?
https://i.imgur.com/1fo8NnM.jpg
https://i.imgur.com/1fo8NnM.jpg
505: 2020/07/23(木) 20:17:21.40
これ画面交換だけでいけるかな?
https://i.imgur.com/1fo8NnM.jpg
https://i.imgur.com/1fo8NnM.jpg
506: 2020/07/23(木) 20:36:47.48
>>505
無理だと思うがなにしてこうなった?
無理だと思うがなにしてこうなった?
560: 2020/07/26(日) 17:44:00.62
>>506
2階から落としてこれです。
2階から落としてこれです。
555: 2020/07/26(日) 15:55:52.08
>>505だけど
液晶交換だけでだいじょうぶでした。フレームはパワーでもとの位置に
液晶交換だけでだいじょうぶでした。フレームはパワーでもとの位置に
507: 2020/07/23(木) 21:08:01.50
2回投稿してるのが焦ってる感があっていい
動くのか動かないのかくらいかけ
ケースもアリエクに売ってるぞ
動くのか動かないのかくらいかけ
ケースもアリエクに売ってるぞ
512: 2020/07/24(金) 07:49:10.98
いや、accuに充電止めたり再開したりする機能なんて無いでしょ
516: 2020/07/24(金) 11:51:11.03
>>512
試しに入れてみたけど、80%になったら、充電を停止してくださいって通知がくるだけだったからアンインストールした(-_-)
試しに入れてみたけど、80%になったら、充電を停止してくださいって通知がくるだけだったからアンインストールした(-_-)
518: 2020/07/24(金) 13:57:57.54
>>516
まあバッテリーのおおよそのヘタリ度が分かるから一月くらいいれとくのも良い
まあバッテリーのおおよそのヘタリ度が分かるから一月くらいいれとくのも良い
513: 2020/07/24(金) 08:47:30.23
ファーム最新でau回線なんだけど、smsが受信できても送信ができないです。
smsセンター番号も間違いないんだけど、何か他に問題になりそうなところ分かりますかね・・・
smsセンター番号も間違いないんだけど、何か他に問題になりそうなところ分かりますかね・・・
806: 2020/10/18(日) 09:08:48.48
>>513
マイネオauプランで同じくSMS受信可/送信不可です…
これ解決方法見つかりましたか?
マイネオauプランで同じくSMS受信可/送信不可です…
これ解決方法見つかりましたか?
514: 2020/07/24(金) 09:37:44.63
充電止めるならroot取ってbattery chage limit入れなさい
515: 2020/07/24(金) 09:39:36.85
誰かEvoX v2は持っていませんか?
android10のカスロムはカメラに不具合あるので諦めた
android10のカスロムはカメラに不具合あるので諦めた
517: 2020/07/24(金) 12:14:05.05
accaとか言ってる時点でね
昔あった回線業者かよ
昔あった回線業者かよ
519: 2020/07/24(金) 17:21:32.59
AccAは便利だから入れてるわ
520: 2020/07/24(金) 17:42:23.43
ACCubAttery
521: 2020/07/24(金) 18:03:02.91
Advanced Charging Controller Appだぞ
523: 2020/07/24(金) 21:37:47.72
バッテリー&ディスプレイ交換完了。
ちょっと側面が接着剤でベタベタしたけど復活して何よりだ。かなり不器用な自分でも簡単に出来たしおすすめ。
ちょっと側面が接着剤でベタベタしたけど復活して何よりだ。かなり不器用な自分でも簡単に出来たしおすすめ。
524: 2020/07/24(金) 22:15:28.22
ディスプレイの接着は、両面テープを貼るだけで個人的には十分だった。
本体側に両面テープを2本貼ったけど、3週間経っても剥がれるような兆候は見られない。
横から見ればバックライトの光が漏れ見えるけど気になるほどではない。
両面テープで接着しておけば、スクリーンを替えたり、中身を開けるときに楽。
スクリーンを接着剤で接着すると剥がすときに苦労するし破損させてしまう可能性が高い。
両面テープだとその可能性が低い。
本体側に両面テープを2本貼ったけど、3週間経っても剥がれるような兆候は見られない。
横から見ればバックライトの光が漏れ見えるけど気になるほどではない。
両面テープで接着しておけば、スクリーンを替えたり、中身を開けるときに楽。
スクリーンを接着剤で接着すると剥がすときに苦労するし破損させてしまう可能性が高い。
両面テープだとその可能性が低い。
525: 2020/07/24(金) 23:01:40.79
>>524
なるほど両面テープか。
衝撃でディスプレイが外れるのが不安で接着剤にしたんだ多少の衝撃は大丈夫そう?
なるほど両面テープか。
衝撃でディスプレイが外れるのが不安で接着剤にしたんだ多少の衝撃は大丈夫そう?
528: 2020/07/25(土) 08:07:52.27
>>525
使用したのは普通に販売されている両面テープ。
今のところは普段使いしていても外れそうな心配はない。
使用したのは普通に販売されている両面テープ。
今のところは普段使いしていても外れそうな心配はない。
529: 2020/07/25(土) 09:07:59.29
>>528
ディスプレイは割らなかった?
これから自分もやろうと思ってるんだけど、割らずに外すのはほとんど不可能って聞いてたから、よかったら教えて。
ディスプレイは割らなかった?
これから自分もやろうと思ってるんだけど、割らずに外すのはほとんど不可能って聞いてたから、よかったら教えて。
536: 2020/07/25(土) 11:41:17.17
>>529
私の状況は、勝手にパッキンが駄目になってディスプレイが外れてしまった。これを機にバッテリーとディスプレイを替えた。
替えのディスプレイは色ムラがあったし、絨毯に落したときに表示がおかしくなったので元のディスプレイに戻した。
替えのディスプレイは接着剤で接着してしまったので破壊しながら剥がした。
接着して剥がすと、ディスプレイの内側の端が本体側に接着したままになった。
このままでは新たに替えるスクリーンがしっかりハマらないのでカッターなどで削る必要があった。
買った替えディスプレイに、両面テープとEssential Phone用ではないスクリーンプロテクターが付属していたが、
両面テープはこのために使うのかな。
私の状況は、勝手にパッキンが駄目になってディスプレイが外れてしまった。これを機にバッテリーとディスプレイを替えた。
替えのディスプレイは色ムラがあったし、絨毯に落したときに表示がおかしくなったので元のディスプレイに戻した。
替えのディスプレイは接着剤で接着してしまったので破壊しながら剥がした。
接着して剥がすと、ディスプレイの内側の端が本体側に接着したままになった。
このままでは新たに替えるスクリーンがしっかりハマらないのでカッターなどで削る必要があった。
買った替えディスプレイに、両面テープとEssential Phone用ではないスクリーンプロテクターが付属していたが、
両面テープはこのために使うのかな。
538: 2020/07/25(土) 13:12:36.08
>>536
529です。
ディスプレイは買ってないんだけど、割れたら買えばいいかなと思ってました。最安付近のディスプレイはやばいかな。
接着幅は1㎜だそうで、今1㎜幅の両面テープを注文してるので、来たら挑戦してみます。
529です。
ディスプレイは買ってないんだけど、割れたら買えばいいかなと思ってました。最安付近のディスプレイはやばいかな。
接着幅は1㎜だそうで、今1㎜幅の両面テープを注文してるので、来たら挑戦してみます。
540: 2020/07/25(土) 13:52:03.75
>>538
挑戦もなにもそれが大正解で必須
挑戦もなにもそれが大正解で必須
526: 2020/07/24(金) 23:18:00.00
側面がベタベタしてるスマホなんて嫌だw
527: 2020/07/24(金) 23:21:36.09
ブチルとかの推奨両面テープ使いなよ
530: 2020/07/25(土) 09:17:02.46
交換時の最大の注意点は、焦らない事。
531: 2020/07/25(土) 10:32:56.38
デフォルトのカメラが普通すぎてつまらんのだけど、みんなGoogle cameraとか入れたりしてんのかな?
redditだとGoogle cameraいれてるひといたけど入れ方がよくわからん
redditだとGoogle cameraいれてるひといたけど入れ方がよくわからん
532: 2020/07/25(土) 10:38:51.92
apk落としてインストールするだけ。
533: 2020/07/25(土) 10:42:17.47
両目テープは厚いと液晶浮くし薄いと衝撃に弱くて割れるんだよな
534: 2020/07/25(土) 10:44:56.86
ディスプレイ購入時に付いてきた両面テープを使ったら良い感じ
535: 2020/07/25(土) 10:46:37.68
裸運用なら両面テープだけどケースに入れるならセロテープでOK
537: 2020/07/25(土) 12:43:11.09
接着剤より両面テープのほうがいいかな?液晶はずして、新しいの到着待ち
539: 2020/07/25(土) 13:19:40.61
割れるに100ペリカ
541: 2020/07/25(土) 16:18:13.37
>>539
なにが?到着品?
なにが?到着品?
542: 2020/07/25(土) 20:20:45.50
>>541
パッキンがダメで勝手に液晶外れてたのね…
パッキンがダメで勝手に液晶外れてたのね…
543: 2020/07/25(土) 22:16:41.42
やらずに後悔するより、やって後悔する方がいいって言うやろ
何事も挑戦よ
何事も挑戦よ
544: 2020/07/25(土) 23:29:31.79
>>543
なんにも挑戦してないって言っとるのよ
誰でもできる推奨手順に挑戦もくそもないだろ
なんにも挑戦してないって言っとるのよ
誰でもできる推奨手順に挑戦もくそもないだろ
545: 2020/07/26(日) 01:40:42.95
やめて下さい
日本人の半数以上はエンジン交換すら出来ない様な不器用ばかりなんですよって江戸中華が言うてた
日本人の半数以上はエンジン交換すら出来ない様な不器用ばかりなんですよって江戸中華が言うてた
547: 2020/07/26(日) 09:41:05.91
>>545
>>546
ディスプレイ開けるのは挑戦だよ
復旧に専用の両面テープ使うのは標準だろ
>>546
ディスプレイ開けるのは挑戦だよ
復旧に専用の両面テープ使うのは標準だろ
546: 2020/07/26(日) 09:20:43.07
一般のご家庭でもできるエンジン交換です
548: 2020/07/26(日) 09:43:07.81
もとい、謝ります。
すみますん。
荒らすつもりはなかったし、勘違い言葉足らずは認めます。
ではしばらく隠れます。
皆様、良いPH-1ライフを。
すみますん。
荒らすつもりはなかったし、勘違い言葉足らずは認めます。
ではしばらく隠れます。
皆様、良いPH-1ライフを。
549: 2020/07/26(日) 13:15:16.45
そろそろ買い換えを考え始めている
やっぱり皆PIXEL?
はやく新しいやつ発表してくれないかな
やっぱり皆PIXEL?
はやく新しいやつ発表してくれないかな
550: 2020/07/26(日) 13:15:38.02
ぼくはiphone se
551: 2020/07/26(日) 13:47:07.56
またiPhoneに戻ろうかな…というところ
552: 2020/07/26(日) 13:51:11.45
pixel4が噂通り低価格路線なら即乗り換えかな
553: 2020/07/26(日) 13:51:36.83
アプデを重視してこれ選んだ人ならpixelかiPhoneしかないわな
554: 2020/07/26(日) 15:54:54.46
4XLとこれ併用してる
556: 2020/07/26(日) 16:16:07.69
今はサブで使ってるけど、泥で気に入ったの中々出てこないからiPhone8使ってる
557: 2020/07/26(日) 16:50:45.50
気づいたらNFCが動かなくなってた
物理的に壊れたっぽい
物理的に壊れたっぽい
558: 2020/07/26(日) 16:55:31.46
そもそもNFC素でめちゃくちゃ感度悪くない?
裸でもかなり鈍いしケースつけてるとろくに反応しない
裸でもかなり鈍いしケースつけてるとろくに反応しない
559: 2020/07/26(日) 17:13:06.72
デフォでなかなか読み取れないね
それが完全に無反応になってしまった
それが完全に無反応になってしまった
561: 2020/07/27(月) 17:25:45.17
自分のはNFCに不具合無いけど指紋センサーがガタが来てるみたい
562: 2020/07/27(月) 21:48:41.99
失礼します。どなたかご教授頂きたいのですが、lineargeosにカスタム後、最新のファクトリーイメージで戻したところ、それ以降twrpをbootしても起動しなくなってしまいました。過去にこの状態についてのレスを見た記憶があるのですが忘れてしまい、対処等についてわかることがあればご教授頂きたいと思い書き込んでいます。
568: 2020/07/28(火) 12:42:50.43
>>562です。
無事twrp起動し、evo x4.5焼けました。
ご教授頂けた方々ありがとうございました。
通話の際相手に自分の声が聞こえないようです。
シムは楽天momパートナーエリア
これから楽天エリアでも試そうと思います。
無事twrp起動し、evo x4.5焼けました。
ご教授頂けた方々ありがとうございました。
通話の際相手に自分の声が聞こえないようです。
シムは楽天momパートナーエリア
これから楽天エリアでも試そうと思います。
564: 2020/07/27(月) 22:35:30.22
twrpをbootという表現がよくわからないがストックのromを焼けばその中のboot.imgでtwrpは上書きされて消える。
解決策はrom焼いたあとにtwrpを入れ直す、だろう。
解決策はrom焼いたあとにtwrpを入れ直す、だろう。
567: 2020/07/28(火) 01:03:35.40
TWRPは既にメンテナンスされてないから
公式の2020年2月の最終版だと起動しない
一つ前の1月の分を焼けばよろし
どっちみち直接パッチ済みのイメージじゃないとタッチパネル効かないから
OTGケーブルとUSBマウス要るけどな
公式の2020年2月の最終版だと起動しない
一つ前の1月の分を焼けばよろし
どっちみち直接パッチ済みのイメージじゃないとタッチパネル効かないから
OTGケーブルとUSBマウス要るけどな
569: 2020/07/28(火) 19:48:36.34
バッテリーが届かない
losoncoerっていう奴なんだけど
さっさと送れよ勝手に再起動すんだよ
losoncoerっていう奴なんだけど
さっさと送れよ勝手に再起動すんだよ
571: 2020/07/28(火) 22:08:39.61
>>569
なんでわざわざ容量詐欺のメーカーの電池買ったの?
なんでわざわざ容量詐欺のメーカーの電池買ったの?
572: 2020/07/29(水) 02:30:29.99
>>571
え?知らなかったんだが...
え?知らなかったんだが...
575: 2020/07/29(水) 05:12:46.08
>>569
バッテリー交換したけど、頻度は減ったもののやっぱり勝手に再起動はするよおれのは
バッテリー交換したけど、頻度は減ったもののやっぱり勝手に再起動はするよおれのは
576: 2020/07/29(水) 22:57:13.80
>>575
これUSB-cがゴミでガバガバになるせいで再起動してる気がしてきた
充電中以外は再起動しない
これUSB-cがゴミでガバガバになるせいで再起動してる気がしてきた
充電中以外は再起動しない
577: 2020/07/30(木) 01:17:59.68
>>576
繋ぐ機器によって再起動するよ
俺の場合はHPのモニタから充電しようとするとよく再起動する
Ankerの充電器は問題ない
繋ぐ機器によって再起動するよ
俺の場合はHPのモニタから充電しようとするとよく再起動する
Ankerの充電器は問題ない
578: 2020/07/30(木) 10:03:28.93
>>576
そう言われるとなんかそんな気がする…しばらく観察してみる!
そう言われるとなんかそんな気がする…しばらく観察してみる!
582: 2020/07/30(木) 12:47:11.86
>>569
わろた
iphone使いは情弱だな
わろた
iphone使いは情弱だな
570: 2020/07/28(火) 21:07:24.56
今は2-3ヶ月コースだろう
573: 2020/07/29(水) 02:43:58.00
postmarketosとか動かんの
普通にLinuxボードにしたいわ
普通にLinuxボードにしたいわ
574: 2020/07/29(水) 03:00:02.09
https://wiki.postmarketos.org/wiki/Essential_Phone_(essential-mata)
https://gitlab.com/postmarketOS/pmaports/-/merge_requests/1194
一応移植の話はあってとりあえず最低限のブートまでは出来てるらしい
https://gitlab.com/postmarketOS/pmaports/-/merge_requests/1194
一応移植の話はあってとりあえず最低限のブートまでは出来てるらしい
579: 2020/07/30(木) 12:28:56.06
nokia9がかなり安くなってるけど移行先としては微妙かね
583: 2020/07/30(木) 12:52:43.24
>>579
去年2月発売だからアプデ期間短いよ?
去年2月発売だからアプデ期間短いよ?
580: 2020/07/30(木) 12:39:41.52
自分の好きにしたら良いのに何でいちいち非との意見きくの?
581: 2020/07/30(木) 12:40:51.91
うわ、誤字ってるわ。ダサ
584: 2020/07/30(木) 12:57:37.58
はやく新Pixel発表してくれ
585: 2020/07/30(木) 13:01:38.26
安かったから考えなしで書き込んじゃった
なかなか移行先が決まらなくてね
なかなか移行先が決まらなくてね
586: 2020/07/30(木) 13:11:02.04
メジャーな端末で、BLUが出来ればメーカー公式アプデが終わってもカスロム焼くって手もある。
好きなの買いなよ。
好きなの買いなよ。
587: 2020/07/30(木) 14:30:00.21
>>586
それ言ったらこの機種でよくね
pixelには負けるけどカスロム豊富だし
それ言ったらこの機種でよくね
pixelには負けるけどカスロム豊富だし
588: 2020/07/30(木) 15:41:31.68
>>587
そうでもなくなってきたよ。流石に
カメラ使う人にはandroid10系のromには不具合あるし。使わない人にはそこそこ快適
そうでもなくなってきたよ。流石に
カメラ使う人にはandroid10系のromには不具合あるし。使わない人にはそこそこ快適
589: 2020/07/30(木) 17:17:03.43
カメラとか、360カメラつけるラインがすごい熱くなる。他にいますか?
590: 2020/08/02(日) 10:32:49.84
ジェスチャーナビの操作ができなくなった。
3ボタン式なら使えるけど。
ついに買い替えか
3ボタン式なら使えるけど。
ついに買い替えか
591: 2020/08/02(日) 10:35:50.74
3ボタンナビにしてジェスチャーナビに戻したら直ったな。
pixel5まで持ってくれ
pixel5まで持ってくれ
592: 2020/08/03(月) 08:38:24.03
タッチがうまく反応しないときがある
誤作動もある
そろそろ買い換えか
誤作動もある
そろそろ買い換えか
593: 2020/08/03(月) 13:17:06.16
電池がヘタってきてるから流石にそろそろ変えたいけど
スペック的にも困らないし、ろくな新機種がないんだよなー…
電池交換して引き続き使ってもいいくらいなんだけど悩む
スペック的にも困らないし、ろくな新機種がないんだよなー…
電池交換して引き続き使ってもいいくらいなんだけど悩む
594: 2020/08/03(月) 13:31:25.03
>>593
安いし簡単やからやったほうがいいよ
安いし簡単やからやったほうがいいよ
597: 2020/08/04(火) 00:54:59.47
>>594
スレでも交換してる人いるっぽいけどどーも怖くてなー
近所に交換してくれる業者がいるから交換するならそこに頼むと思う
スレでも交換してる人いるっぽいけどどーも怖くてなー
近所に交換してくれる業者がいるから交換するならそこに頼むと思う
603: 2020/08/04(火) 07:32:59.99
>>597
いやいや、マジ簡単よ
液晶はまぁ割れると思うけど、中華の液晶全然使えるよ!
いやいや、マジ簡単よ
液晶はまぁ割れると思うけど、中華の液晶全然使えるよ!
595: 2020/08/03(月) 18:50:27.74
>>593
pixcel4aが値段的にも性能的にも移行するにはちょうどよさそうなんだけど、楽天バンド無理そうなんだよなぁ
楽天アンリミに一年コジキ中だから買えねえ
pixcel4aが値段的にも性能的にも移行するにはちょうどよさそうなんだけど、楽天バンド無理そうなんだよなぁ
楽天アンリミに一年コジキ中だから買えねえ
598: 2020/08/04(火) 01:10:50.23
>>595
楽天バンドは無理かもね
発表来てたから見てみたけど対応バンド書いてるところ見つけられんかった
値段も合わせて考えると悪くないんだけど、このスペックならEssentialでもよくね?ってなっちゃうんだよな
目立って違うのはカメラの性能アップととおサイフが付くってくらいかねぇ
楽天バンドは無理かもね
発表来てたから見てみたけど対応バンド書いてるところ見つけられんかった
値段も合わせて考えると悪くないんだけど、このスペックならEssentialでもよくね?ってなっちゃうんだよな
目立って違うのはカメラの性能アップととおサイフが付くってくらいかねぇ
599: 2020/08/04(火) 01:54:01.86
596: 2020/08/03(月) 20:37:19.94
そんなショボい性能で以降先になるかよ
600: 2020/08/04(火) 02:18:45.89
730Gって835よりはスペック上だろ
601: 2020/08/04(火) 04:14:37.89
GPUはかなりしょぼくなるな
3年前のフラグシップの835みたいに2、3年使い込めるかっていうと疑問
3年前のフラグシップの835みたいに2、3年使い込めるかっていうと疑問
602: 2020/08/04(火) 04:22:15.52
尼セール前に高級機として買った人とセール後に廉価機と思って買った人じゃ感覚かなり違うんだろうな
604: 2020/08/04(火) 22:48:51.55
サブ機としてみるとまだまだ優秀過ぎるくらいだな
605: 2020/08/04(火) 22:50:17.57
楽天メインマンいる?
606: 2020/08/05(水) 18:05:55.92
メインなんだが
611: 2020/08/06(木) 09:33:33.77
>>606
楽天のスレでメインじゃ使い物にならない的な事言われてたからこの端末でメイン使いの人にどんなもんか聞きたくてね
楽天のスレでメインじゃ使い物にならない的な事言われてたからこの端末でメイン使いの人にどんなもんか聞きたくてね
613: 2020/08/06(木) 10:26:06.79
>>606
固定電話から着信できないとか
119番にかけられないとか
どうしてんの?
固定電話から着信できないとか
119番にかけられないとか
どうしてんの?
607: 2020/08/06(木) 07:04:33.39
みんな、4aに乗り換えるんか?
617: 2020/08/06(木) 11:55:25.76
>>607
手元のPH-1が問題なく動いてるならあえて乗り換える必要ないやろな、ワイもまだPH-1で十分や
これが調子悪い、、という人はいい乗り換え先になるんとちゃうかな
手元のPH-1が問題なく動いてるならあえて乗り換える必要ないやろな、ワイもまだPH-1で十分や
これが調子悪い、、という人はいい乗り換え先になるんとちゃうかな
608: 2020/08/06(木) 07:06:48.41
e-sim
609: 2020/08/06(木) 07:19:20.89
4aは見送る…と、思う。
2chMate 0.8.10.68/Essential Products/PH-1/10/GR
2chMate 0.8.10.68/Essential Products/PH-1/10/GR
610: 2020/08/06(木) 07:37:06.01
4aの魅力はカメラと軽さかな
迷うところ
迷うところ
612: 2020/08/06(木) 10:24:30.45
aosip のessential用のromって3月で止まってる?
最新版が見つかりません。。
どなたかご存知ですか?
最新版が見つかりません。。
どなたかご存知ですか?
621: 2020/08/06(木) 12:39:59.54
>>612
aoisp-9.0_20190310だね。
個人的にはandroid9で使用するなら、aicp p-14.0 20200331かliquid_remix-10.0.11_20190828がオススメかな。
android10のカスロムは、カメラが安定しない。
aoisp-9.0_20190310だね。
個人的にはandroid9で使用するなら、aicp p-14.0 20200331かliquid_remix-10.0.11_20190828がオススメかな。
android10のカスロムは、カメラが安定しない。
614: 2020/08/06(木) 10:49:30.91
この端末関係ないだろ楽天スレ行け
615: 2020/08/06(木) 11:11:55.53
antutu8
pixel 4a
総合: 268971
CPU: 97290
GPU: 67565
essential ph-1
総合: 264606
CPU: 83888
GPU: 90528
https://i.imgur.com/Z1GHfcW.jpg
https://i.imgur.com/j3RkoT9.jpg
pixel 4a
総合: 268971
CPU: 97290
GPU: 67565
essential ph-1
総合: 264606
CPU: 83888
GPU: 90528
https://i.imgur.com/Z1GHfcW.jpg
https://i.imgur.com/j3RkoT9.jpg
618: 2020/08/06(木) 12:19:09.64
>>615
ゲームやらなきゃビクセルでいいんか
ゲームやらなきゃビクセルでいいんか
619: 2020/08/06(木) 12:30:30.14
>>615
最強求めるわけじゃなきゃph1で十分なんだよな
カメラ画質やバッテリーやmicrosd求めて買い換えるなら分かるが
PCだって8年前のivyで十分だしな
最強求めるわけじゃなきゃph1で十分なんだよな
カメラ画質やバッテリーやmicrosd求めて買い換えるなら分かるが
PCだって8年前のivyで十分だしな
620: 2020/08/06(木) 12:39:31.23
>>615
なるほど。ありがとう。
4aに乗り換えた場合のマイナス面は本体の質感とグラフィック性能くらいかな。そろそろバッテリー怪しくなってきたし、まだ5Gも普及には時間かかるだろうし、4aいっとくかな。
なるほど。ありがとう。
4aに乗り換えた場合のマイナス面は本体の質感とグラフィック性能くらいかな。そろそろバッテリー怪しくなってきたし、まだ5Gも普及には時間かかるだろうし、4aいっとくかな。
622: 2020/08/06(木) 12:58:59.90
>>615
おー、参考になります。
同等なら乗り換えも悪くないかな
おー、参考になります。
同等なら乗り換えも悪くないかな
633: 2020/08/09(日) 03:04:10.46
>>615
すげーな 3年前に発売されたモデルでも 現行のラインナップに引けをとらない
すげーな 3年前に発売されたモデルでも 現行のラインナップに引けをとらない
634: 2020/08/09(日) 05:06:21.70
>>633
現行のミドルレンジだから…
逆に言えばミドルレンジなのに数年前の最上級機並み
現行のミドルレンジだから…
逆に言えばミドルレンジなのに数年前の最上級機並み
642: 2020/08/13(木) 08:39:07.33
>>615
Compare Essential Phone PH-1 vs Google Pixel 4A
https://www.gadgetsnow.com/compare-mobile-phones/Essential-Phone-PH-1-vs-Google-Pixel-4A
Compare Essential Phone PH-1 vs Google Pixel 4A
https://www.gadgetsnow.com/compare-mobile-phones/Essential-Phone-PH-1-vs-Google-Pixel-4A
616: 2020/08/06(木) 11:23:00.58
3世代前でも800番台だからなあ
623: 2020/08/06(木) 14:32:28.92
このまま5G普及までph1で行ける気がしてきた
624: 2020/08/06(木) 22:17:51.35
俺は乗り換えるよ
もうPH-1には最新OS来ないからね
もうPH-1には最新OS来ないからね
625: 2020/08/06(木) 23:42:56.80
電池へたってきたし買え変え頃なのだ
626: 2020/08/07(金) 01:22:50.71
今度349ドルで出るのとほぼ同等スペックの端末が
2年前に224ドルで買えたという恐ろしさ
2年前に224ドルで買えたという恐ろしさ
627: 2020/08/07(金) 01:37:58.92
カメラさえ妥協してなければ覇権取れただろう
628: 2020/08/07(金) 02:05:02.37
今は良いけど音が割れてたのもクソだったからなぁ
630: 2020/08/08(土) 22:58:56.11
631: 2020/08/08(土) 23:56:07.62
ほぼ同じ性能なのに乗り換える意味ある?
632: 2020/08/09(日) 00:01:38.00
>>631
性能に満足してりゃぁまぁ…
正規のカメラ性能レベチだしね
性能に満足してりゃぁまぁ…
正規のカメラ性能レベチだしね
635: 2020/08/09(日) 18:16:59.92
google cameraなんだけど、いつからか3秒くらいのショートムービーが自動的に撮れるようになってるんだが、ムービーになるときとならないときの違いがわからん
長押しでも無さそうだし、どうやればええの?
長押しでも無さそうだし、どうやればええの?
636: 2020/08/10(月) 07:25:39.25
637: 2020/08/10(月) 11:17:14.99
>>636
㌧
モーションフォトはオフになってる
オフなのに50%くらいの確率でモーションしてしまう…
㌧
モーションフォトはオフになってる
オフなのに50%くらいの確率でモーションしてしまう…
639: 2020/08/11(火) 04:34:40.57
>>637
俺も以前にググったんだけどやっぱり完全にオフにする方法はないのか(-_-)画像の容量が上がっちゃうから切りたいよね まあ場合によっては思わぬ写真が撮れて面白いこともあったけど
俺も以前にググったんだけどやっぱり完全にオフにする方法はないのか(-_-)画像の容量が上がっちゃうから切りたいよね まあ場合によっては思わぬ写真が撮れて面白いこともあったけど
638: 2020/08/10(月) 11:20:55.06
モーションフォトを「自動」にしたらほぼモーションしなくなったわ
なおgoogle camのバージョン7.2.014.278150624
なおgoogle camのバージョン7.2.014.278150624
640: 2020/08/11(火) 12:41:06.12
オサムだかオソムはどーなったの?何か進んで?
641: 2020/08/11(火) 18:16:34.18
この端末だけなのか、おま環なのかわからないのですが、officelensというアプリ(Microsoft製)で書類やホワイトボードを撮った写真をWindows10でWindowsフォトビューワーでは下記のメッセージが表示されて開くことが出来ません。
「この画像をWindowsフォトビューワーで表示できません。利用できる十分なメモリがない可能性があります。使用していないプログラムを閉じるか、ハードディスクがいっぱいな場合は、空き容量を増やして再実行してください」
フォト(Windows10純正の画像ビューワー)の方であれば開けます。
写真のファイルサイズは1~2MBとさほど大きくはないです。
自宅のPCも会社のPCでも開けません。
ネットで同じような事例ないか検索してもヒットせず、解決策がわかりません。
ph-1使用者で同じ問題になっている人いますか?
解決策がわかればなぁと思います。
「この画像をWindowsフォトビューワーで表示できません。利用できる十分なメモリがない可能性があります。使用していないプログラムを閉じるか、ハードディスクがいっぱいな場合は、空き容量を増やして再実行してください」
フォト(Windows10純正の画像ビューワー)の方であれば開けます。
写真のファイルサイズは1~2MBとさほど大きくはないです。
自宅のPCも会社のPCでも開けません。
ネットで同じような事例ないか検索してもヒットせず、解決策がわかりません。
ph-1使用者で同じ問題になっている人いますか?
解決策がわかればなぁと思います。
662: 2020/08/15(土) 20:55:22.54
>>641
そのアプリは使うけど、windowsフォトビューワは使ってないから、わからんな…
フォトで開けるならそちらをデフォルトにしたほうがいいのでは
そのアプリは使うけど、windowsフォトビューワは使ってないから、わからんな…
フォトで開けるならそちらをデフォルトにしたほうがいいのでは
674: 2020/08/16(日) 11:53:11.81
>>662
昔から使ってる以前のフォトビューワーの方に慣れてるからwin10でもわざわざ切り替えて使っているのですが、やっぱりフォトに移行するしかないですかね。
同じマイクロソフトのアプリなのに相性悪いなんてね。
昔から使ってる以前のフォトビューワーの方に慣れてるからwin10でもわざわざ切り替えて使っているのですが、やっぱりフォトに移行するしかないですかね。
同じマイクロソフトのアプリなのに相性悪いなんてね。
643: 2020/08/13(木) 13:00:06.00
Essentialはデータに出てこないところがヤバい
645: 2020/08/13(木) 19:21:23.79
>>643
詰めの甘さは世界一だよな
詰めの甘さは世界一だよな
644: 2020/08/13(木) 13:54:46.92
確かにwww
音が割れるとか
スクロールカクつくとか
音が割れるとか
スクロールカクつくとか
646: 2020/08/13(木) 19:42:05.68
まあ一発目のスマホだから仕方ない
2発目でなかったが…
2発目でなかったが…
647: 2020/08/13(木) 19:47:30.33
俺のサブ機の歴史
FREETEL MIYABI→Essential ph1
両方会社なくなった
FREETEL MIYABI→Essential ph1
両方会社なくなった
648: 2020/08/13(木) 21:19:30.26
>>647
頼む!Pixelには手を出さないでやってくれ!
頼む!Pixelには手を出さないでやってくれ!
649: 2020/08/14(金) 03:26:51.79
>>647
行く先々で大地震起こすあいつか?
行く先々で大地震起こすあいつか?
650: 2020/08/14(金) 14:16:18.91
losoncoerのバッテリー届いたわ
シールみたいな奴とピンクのやつなんの為にあるんだ
シールみたいな奴とピンクのやつなんの為にあるんだ
652: 2020/08/14(金) 14:38:53.33
>>650
シールはバッテリ貼るやつだろう
ピンクのはおまけのスマホスタンドかな
シールはバッテリ貼るやつだろう
ピンクのはおまけのスマホスタンドかな
653: 2020/08/14(金) 15:05:07.83
>>650
容量詐欺常連メーカーだからレビュー聞きたい
容量詐欺常連メーカーだからレビュー聞きたい
654: 2020/08/14(金) 17:38:39.08
656: 2020/08/14(金) 17:42:24.68
>>654
これじゃ分からんな
10回くらい充放電しないと
これじゃ分からんな
10回くらい充放電しないと
657: 2020/08/14(金) 17:43:47.98
>>656
そうか
数日後に確認するわ
そうか
数日後に確認するわ
651: 2020/08/14(金) 14:17:20.41
658: 2020/08/14(金) 19:13:28.32
>>651
手机支架 → スマホスタンド
手机支架 → スマホスタンド
655: 2020/08/14(金) 17:39:09.33
で、どうやって画面固定すんの??
659: 2020/08/15(土) 12:00:34.41
尋常じゃないぐらい充電に時間が掛かってるんだが
660: 2020/08/15(土) 12:31:51.71
PD充電してるか確認したか?
661: 2020/08/15(土) 17:05:59.25
容量詐欺のだと100%ならないらしい
663: 2020/08/15(土) 21:48:47.38
https://twgreatdaily.com/images/elastic/OSo/OSoV6XMBLq-Ct6CZOaYF.jpg
タッチサンプリングレートがPH-1の8倍で3万円w
タッチサンプリングレートがPH-1の8倍で3万円w
664: 2020/08/15(土) 22:12:32.87
Xiaomiなんてゴミ貼られてもなぁ
665: 2020/08/16(日) 08:56:11.53
googl play使えない雑魚じゃん
666: 2020/08/16(日) 09:07:45.11
>>665
xiaomiだろうがこの端末だろうが、カスロムが焼ければ非gooleって選択もあるんだけどね。
microGでそれなりに代用利くし。
何だかんだでgoogleに依存しすぎ。
自分は8年位に買った5000円分のポイントがまだ3500円以上残ってるので仕方ない使ってる。GAPPSが有ると無いで電池持ちが全然違う。
xiaomiだろうがこの端末だろうが、カスロムが焼ければ非gooleって選択もあるんだけどね。
microGでそれなりに代用利くし。
何だかんだでgoogleに依存しすぎ。
自分は8年位に買った5000円分のポイントがまだ3500円以上残ってるので仕方ない使ってる。GAPPSが有ると無いで電池持ちが全然違う。
667: 2020/08/16(日) 09:47:27.54
充電のコネクタがいかれたのかUSB-Cのさす方向が逆(?)だと充電しなくなった
こいつで必要十分なんだけど、これと同スペック程度+無接触充電ができるおすすめ機種ってある?
こいつで必要十分なんだけど、これと同スペック程度+無接触充電ができるおすすめ機種ってある?
668: 2020/08/16(日) 10:34:05.23
それ本体側の問題なのかUSBケーブル側の問題だか調べた?
669: 2020/08/16(日) 11:08:26.88
本体側の問題だと思う
usbケーブルは3本ほど自分のものと、他人の充電器のを挿しても反応しなかったので
だましだまし使ってPixel5が出るの待てばいいのかな……
usbケーブルは3本ほど自分のものと、他人の充電器のを挿しても反応しなかったので
だましだまし使ってPixel5が出るの待てばいいのかな……
670: 2020/08/16(日) 11:15:17.52
バッテリー変えてからやっぱり充電が異様に遅い
待受で高速充電中と出るのに残り4時間とか
ケーブル変えてもだめ
バッテリーの質が悪いと充電が遅くなったりするのか?または素手で基盤触ったからか?
待受で高速充電中と出るのに残り4時間とか
ケーブル変えてもだめ
バッテリーの質が悪いと充電が遅くなったりするのか?または素手で基盤触ったからか?
671: 2020/08/16(日) 11:46:27.26
>>670
そんなのは低速や高速の表示じゃなくて、流れてる電流を調べたらわかるんじゃない?
最悪、accuでもだいたいの値はわかるかと…
そんなのは低速や高速の表示じゃなくて、流れてる電流を調べたらわかるんじゃない?
最悪、accuでもだいたいの値はわかるかと…
672: 2020/08/16(日) 11:48:45.62
>>671
490mah
490mah
675: 2020/08/16(日) 12:08:48.66
>>672
自分のはカスロム焼いてるのもあるかも知れないが、80%位までは3000mA出てる。
ストックロムは使った事が無いので知らない。
自分のはカスロム焼いてるのもあるかも知れないが、80%位までは3000mA出てる。
ストックロムは使った事が無いので知らない。
676: 2020/08/16(日) 14:22:08.81
>>672
少なw
少なw
677: 2020/08/16(日) 15:51:41.54
>>672
スマートウォッチかよw
スマートウォッチかよw
673: 2020/08/16(日) 11:49:35.47
これlosoncoerのせい臭いな
クソバッテリーだって最初に教えてくれよ~...
クソバッテリーだって最初に教えてくれよ~...
678: 2020/08/16(日) 15:58:52.31
490mAの間違いだとは思うが
0.5Aしか出てないのは充電器の問題も大きいだろ
0.5Aしか出てないのは充電器の問題も大きいだろ
679: 2020/08/18(火) 20:52:13.83
しばらくの間、タッチ切れ&点灯不安でほったらかしていたけど、
自前で液晶交換したら無事復活!
またお世話になります
自前で液晶交換したら無事復活!
またお世話になります
680: 2020/08/18(火) 21:01:21.05
俺はもうpixel4aポチったし卒業だ いままでお世話になったw
681: 2020/08/18(火) 22:06:27.50
4aモック見てきてけど、サイドのベゼルがけっこう太いんだよね
682: 2020/08/18(火) 22:28:17.92
エクスペリア5が6万ちょっとでSIMフリー版が出ることになったからワイはそっちにするわ
そんじゃーね!
そんじゃーね!
683: 2020/08/19(水) 01:48:21.64
PH-1がPixel 4aに勝ってる要素は高級感,解像度,ディスプレイの硬さ,筐体の頑丈さか
まぁPH-1をセールで買ってるなら価格的に近いしサイズ的にもそんな変わらんからPixel 4aありかもね、AOSP準拠で似たような操作性だし
まぁPH-1をセールで買ってるなら価格的に近いしサイズ的にもそんな変わらんからPixel 4aありかもね、AOSP準拠で似たような操作性だし
684: 2020/08/19(水) 04:22:46.52
ゲームやる奴は買い替えてガッカリすることもあるかも
685: 2020/08/20(木) 11:48:31.36
pixel 4a 届いたわ
ph-1と比べるとベセル太いというのが第一印象
あと有機ELのせいかもしれんが、画面が少しちらついてる気がする
それから色温度低い。これは調整できるかもしれんけど。
でも軽いのはいいね
これでこのスレともお別れかな
ph-1と比べるとベセル太いというのが第一印象
あと有機ELのせいかもしれんが、画面が少しちらついてる気がする
それから色温度低い。これは調整できるかもしれんけど。
でも軽いのはいいね
これでこのスレともお別れかな
686: 2020/08/20(木) 12:23:13.92
パイパイ
687: 2020/08/20(木) 12:31:11.11
うちは4a配達中だ
届いたら大切に使ってたph1はルート取ってポケモンとドラクエウォーク端末にするんだ
届いたら大切に使ってたph1はルート取ってポケモンとドラクエウォーク端末にするんだ
688: 2020/08/21(金) 00:03:42.83
うーん、やっぱpixel 4aよりもこの機種の方が段違いに画面綺麗だわ
689: 2020/08/21(金) 01:38:22.12
>>688
Pixelは4aに限らずどれも画面のキャリブレーションは微妙だよ
一応設定で簡単には弄れるけど
Pixelは4aに限らずどれも画面のキャリブレーションは微妙だよ
一応設定で簡単には弄れるけど
690: 2020/08/21(金) 02:07:21.33
来年blackberry復活だってさ
691: 2020/08/21(金) 02:41:23.04
ガラス割れてるからPixel 4aに乗り換えたすまんな
だいぶ軽くなった
だいぶ軽くなった
692: 2020/08/21(金) 04:27:52.67
>>691
パイパイ
パイパイ
693: 2020/08/21(金) 12:43:27.59
やっぱだいぶ乗り換えてるんだろうなぁ
ゲームとかの動作比較レビューしてほしいわ
ゲームとかの動作比較レビューしてほしいわ
694: 2020/08/21(金) 15:53:35.88
ゲームならSD835のほうが上だよ
695: 2020/08/22(土) 02:58:04.51
やっぱそうだよね
pixel4aの方に色々微妙なレビュー多いし買い控えだなー
pixel4aの方に色々微妙なレビュー多いし買い控えだなー
696: 2020/08/22(土) 11:24:10.42
ゲーム目的でピュアアンドロイドじゃなくてもいいならXperia5のsimフリーがよさげだよね
697: 2020/08/22(土) 11:39:27.51
Xperiaも最近はソニー独自のカスタマイズが減ってるからピュアAndroidに近いけどね
アップデート期間はPixelのほうが長いだろうが
アップデート期間はPixelのほうが長いだろうが
698: 2020/08/22(土) 12:42:23.60
カスROM入れて遊ぶならピュアのほうが将来性あっていいんだよなあ
699: 2020/08/22(土) 12:51:11.30
カスROM入れるならピュアかどうかなんて全く関係ないのでは?
700: 2020/08/22(土) 13:07:02.13
ピュアでないとGSI入れて動かない可能性が高いんだよなあ
701: 2020/08/23(日) 10:58:33.49
Pixel 4aに移行したけど、やっぱりこの機種の方が好きだわ
本当、アップデート終了が惜しい
本当、アップデート終了が惜しい
702: 2020/08/23(日) 11:15:54.81
>>701
アップデートだけなら、カスタムromでOK
アップデートだけなら、カスタムromでOK
703: 2020/08/23(日) 20:26:43.52
乗り換え今ならpixel3aがお得か
ソフバンやけど2万やし
ソフバンやけど2万やし
704: 2020/08/24(月) 05:31:07.61
スペック全然違わなくね?
705: 2020/08/25(火) 14:58:12.09
マイナポイントアプリがインストールできないのだが・・・困った
710: 2020/08/26(水) 07:37:25.57
>>705
ワイはお古の5xにインストールした…
ワイはお古の5xにインストールした…
706: 2020/08/25(火) 21:29:50.83
losoncoerは買うなっていうスレが消えててワロタ
運営は買わせたいらしい
そもそもこの板画像貼っただけで規制されるしガイジだとしか思えん
運営は買わせたいらしい
そもそもこの板画像貼っただけで規制されるしガイジだとしか思えん
707: 2020/08/25(火) 21:34:46.45
708: 2020/08/25(火) 22:40:24.28
>>707
落ちるもんなんだ
これは恥ずかしいw
落ちるもんなんだ
これは恥ずかしいw
709: 2020/08/26(水) 00:42:56.63
2レスどころか1レスも付いてないなw
711: 2020/08/26(水) 23:39:32.82
>>709
1レスはついたわ
"に"って
1レスはついたわ
"に"って
712: 2020/09/01(火) 18:25:35.24
電池膨らんでるのか後ろ側の接着剥がれて中身見える
もう使わんほうがいいかな
もう使わんほうがいいかな
713: 2020/09/01(火) 18:40:31.89
ください
714: 2020/09/01(火) 19:09:01.78
流石にアカンで
715: 2020/09/01(火) 21:13:22.90
バッテリーだけ廃棄して本体は鑑賞用
716: 2020/09/02(水) 02:07:22.35
バッテリー駄目になったとき用に液晶と合わせて3セット在庫してあるけどまだ出番が来ないよ
717: 2020/09/02(水) 05:48:19.36
最初は3000あったバッテリーが今じゃ最大まで充電しても1000しかないよ
コネクタもいかれ気味だし
買い替えはxperia5iiあたりかなと考えてるがでけぇ・・・
コネクタもいかれ気味だし
買い替えはxperia5iiあたりかなと考えてるがでけぇ・・・
718: 2020/09/02(水) 07:17:35.76
次なあ、重いもんはタブレットに移して
安い下位モデルにしようかしら
安い下位モデルにしようかしら
719: 2020/09/04(金) 10:15:24.25
720: 2020/09/04(金) 10:25:33.08
https://andro4all.com/noticias/moviles/los-creadores-del-essential-phone-regresan-con-una-nueva-marca-ahora-sin-andy-rubin
Essential Phoneの作成者が新しいブランドで戻ってきました
Essentialの背後にあるチームが新しいブランドを作成しました-これがOSOMについて私たちが知っているすべてです。
Essential Phoneの作成者が新しいブランドで戻ってきました
Essentialの背後にあるチームが新しいブランドを作成しました-これがOSOMについて私たちが知っているすべてです。
721: 2020/09/04(金) 10:28:05.68
本当かいアンディぃぃぃ
722: 2020/09/04(金) 10:35:50.45
翻訳ソフトだからよくわからんけどアンディ抜きでやるっぽいよ
Essential Phoneのクリエイターが新ブランドで復帰、今はアンディ・ルービンがいない
Essentialの研究開発のリーダーであったJason Keats自身が、新しい印象的な製品を約束するこの新しい会社の創設者です。
2月の同じ月に、Jason Keats氏と現在のCEOであるAndew Zalasin氏が率いる新会社OSOM Productsが設立されました。
Essentialの他の元メンバーもその一部であり、とりわけサプライチェーンマネージャー、ソフトウェアエンジニア、またはマーケティングリーダーの地位を占めています。
それとは別に、最近、会社の創設者自身がプロフィールにツイートを共有し、かつてエッセンシャルフォンに興味を示したすべての人々に、OSOM製品の将来に注意を向け続けるよう勧め、「 Essentialのコアイノベーターチームは、新しいビジョンに取り組んでいます。」
https://twitter.com/OSOMKeats/status/1301202740727742474
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Essential Phoneのクリエイターが新ブランドで復帰、今はアンディ・ルービンがいない
Essentialの研究開発のリーダーであったJason Keats自身が、新しい印象的な製品を約束するこの新しい会社の創設者です。
2月の同じ月に、Jason Keats氏と現在のCEOであるAndew Zalasin氏が率いる新会社OSOM Productsが設立されました。
Essentialの他の元メンバーもその一部であり、とりわけサプライチェーンマネージャー、ソフトウェアエンジニア、またはマーケティングリーダーの地位を占めています。
それとは別に、最近、会社の創設者自身がプロフィールにツイートを共有し、かつてエッセンシャルフォンに興味を示したすべての人々に、OSOM製品の将来に注意を向け続けるよう勧め、「 Essentialのコアイノベーターチームは、新しいビジョンに取り組んでいます。」
https://twitter.com/OSOMKeats/status/1301202740727742474
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
723: 2020/09/04(金) 10:55:33.39
タッチサンプリングレート上げてくれりゃ満足
筐体デザインは今のままでいいわマジで好き
ノッチは消せるなら消してくれていいけど
筐体デザインは今のままでいいわマジで好き
ノッチは消せるなら消してくれていいけど
724: 2020/09/04(金) 12:13:46.75
軽くしてほしい
725: 2020/09/04(金) 12:41:58.09
>>724
それだよな。マグネット抜くと他機種並みにはなるみたいだけど
それだよな。マグネット抜くと他機種並みにはなるみたいだけど
726: 2020/09/04(金) 12:57:15.42
簡単にマグネット取れる?
電池交換済だからLCDは簡単に外せるからトライしてみようかな
電池交換済だからLCDは簡単に外せるからトライしてみようかな
727: 2020/09/04(金) 14:14:52.23
osomって家電ブランド予定らしいけどスマートホームでもやるんだろうか
728: 2020/09/04(金) 14:23:46.26
結構前のスレで、電池交換ついでに電池外すのは厳しいって書き込みあったような
729: 2020/09/04(金) 14:24:30.47
磁石や
730: 2020/09/04(金) 19:03:00.44
後継機はよー!
最高や!
最高や!
731: 2020/09/04(金) 19:23:52.72
分解電池交換の説明するサイトにもマグネット交換(外す)のは無理って書いてるな
それ見て電池交換やめたわ、ついでにマグネット外そうと思ってたから
それ見て電池交換やめたわ、ついでにマグネット外そうと思ってたから
736: 2020/09/05(土) 13:50:54.19
>>731
そのサイト教えて
そのサイト教えて
737: 2020/09/05(土) 13:51:15.97
>>731
ください
ください
732: 2020/09/04(金) 19:35:04.93
OSOM age
733: 2020/09/04(金) 21:02:37.25
傷ついていいならいける
734: 2020/09/04(金) 21:22:45.66
OSOMA?
735: 2020/09/05(土) 13:15:13.76
電池が膨らんできた…終わりが近い
738: 2020/09/05(土) 13:58:20.67
Essential Phoneの分解 - iFixit
https://jp.ifixit.com/Guide/Essential+Phone%E3%AE%E5%86%E8%A7%A3/96764
マグネットは700年持つから交換出来なくても大丈夫らしい
https://jp.ifixit.com/Guide/Essential+Phone%E3%AE%E5%86%E8%A7%A3/96764
マグネットは700年持つから交換出来なくても大丈夫らしい
739: 2020/09/05(土) 14:52:50.95
>>738
iFixit か。
彼らは分解屋ではなく修理屋だから「磁石の交換は必要ない」と言うだけで、どの程度の接着がされているかは分からないのよね。
iFixit か。
彼らは分解屋ではなく修理屋だから「磁石の交換は必要ない」と言うだけで、どの程度の接着がされているかは分からないのよね。
740: 2020/09/05(土) 15:00:03.71
過去スレで磁石外した言ってた奴居たけどあれはデマだったのか
741: 2020/09/05(土) 15:02:01.72
どっかで磁石外しても大して変わらんって見たような…
結局チタンフレームが重いとか
結局チタンフレームが重いとか
742: 2020/09/05(土) 15:03:52.67
磁石は磁気カードを壊す懸念が拭えないからなー
743: 2020/09/05(土) 21:26:50.48
>>742
それそれ。磁石は危険。
それそれ。磁石は危険。
744: 2020/09/05(土) 21:45:30.33
今どき磁気のカードなんてよくわからん店の会員証くらいしか無いけどな
キャッシュカード、クレジットカードはICチップだし
そういうとマイナンバーで磁気使ってるって反論ありそうだけど
あれも自治体の印鑑証明書だけだし自分には関係ないな
キャッシュカード、クレジットカードはICチップだし
そういうとマイナンバーで磁気使ってるって反論ありそうだけど
あれも自治体の印鑑証明書だけだし自分には関係ないな
745: 2020/09/06(日) 00:26:50.78
>>744
そうなんだ、世間が狭くて良かったね。
そうなんだ、世間が狭くて良かったね。
747: 2020/09/06(日) 00:51:23.29
磁気なんて偽造し放題のものまだ使ってる方が驚きだわ
748: 2020/09/06(日) 09:51:54.44
バッテリーがヘタってきたのでpixel4aに乗り換える事にした。
みなさま、OSOM Phoneが出たらまた会いましょう。
みなさま、OSOM Phoneが出たらまた会いましょう。
749: 2020/09/06(日) 10:13:51.89
Pixel4aに移行すると言ってた奴らは満足出来てるんだろうか
752: 2020/09/06(日) 10:54:55.33
>>749
満足出来ない点
ベンチのGPU数値が下がる(ゴリゴリのFPSとかやらんので実害はなし)
画面が少し小さくなる(縦長になる)
こんなもんかな
ピュアアンドロイドで操作性は全く変わらん
タッチ感度、音も良い
圧倒的にカメラも綺麗
軽い
満足出来ない点
ベンチのGPU数値が下がる(ゴリゴリのFPSとかやらんので実害はなし)
画面が少し小さくなる(縦長になる)
こんなもんかな
ピュアアンドロイドで操作性は全く変わらん
タッチ感度、音も良い
圧倒的にカメラも綺麗
軽い
753: 2020/09/06(日) 13:38:44.66
>>749
Essential Phoneの満足度が100なら、4aは90かな
+電池持ちがいい
+カメラ性能がいい(メモ程度にしかカメラ使わないけど)
+Felica搭載
+軽い
+ステレオスピーカー
-画面が黄色い(色温度が低い。個人的には高い方が好み)
-通知ランプがない
-音量と電源ボタンの配置がEssential Phoneの逆
-出っ張りカメラ(ケース使わないので、背面が平にならない)
-見た目の安っぽさ
-GPUベンチがEssentialPhoneの6~7割(ゲームはしないが気持ちの問題)
-ディスプレイ角の丸みが大きい
もっとも、アップデートが終了した以上、個人的には4aしか選択肢はないけどね
Essential Phoneの満足度が100なら、4aは90かな
+電池持ちがいい
+カメラ性能がいい(メモ程度にしかカメラ使わないけど)
+Felica搭載
+軽い
+ステレオスピーカー
-画面が黄色い(色温度が低い。個人的には高い方が好み)
-通知ランプがない
-音量と電源ボタンの配置がEssential Phoneの逆
-出っ張りカメラ(ケース使わないので、背面が平にならない)
-見た目の安っぽさ
-GPUベンチがEssentialPhoneの6~7割(ゲームはしないが気持ちの問題)
-ディスプレイ角の丸みが大きい
もっとも、アップデートが終了した以上、個人的には4aしか選択肢はないけどね
755: 2020/09/06(日) 17:01:26.06
>>749
pixel4aは発熱があると見かけるけど、PH1と比べてどう?
pixel4aは発熱があると見かけるけど、PH1と比べてどう?
750: 2020/09/06(日) 10:40:30.88
U11とPixel4aを比較するとPixel4aは
DPAlt無い。
SDカードスロット無い。
内部ストレージは倍ある。
画面解像度はやや落ちる。
RAMは1.5倍。
パンチホールである。
OSアプデの保証はある。
ベンチスコアはほぼ同等。
んー、余程バッテリーがヘタってるとか
OSアプデがもう見込めないのが嫌とかの理由があるんなら
まぁ変えても良いのでは?って程度かなぁ。
DPAlt無い。
SDカードスロット無い。
内部ストレージは倍ある。
画面解像度はやや落ちる。
RAMは1.5倍。
パンチホールである。
OSアプデの保証はある。
ベンチスコアはほぼ同等。
んー、余程バッテリーがヘタってるとか
OSアプデがもう見込めないのが嫌とかの理由があるんなら
まぁ変えても良いのでは?って程度かなぁ。
751: 2020/09/06(日) 10:42:53.99
あ、すまん、U11スレと勘違いして盛大に誤爆した
754: 2020/09/06(日) 16:13:30.81
reno a買ってやっぱりイヤホンジャックありっていいなって思った
756: 2020/09/07(月) 09:02:09.69
OSOMは早ければ2021年か
757: 2020/09/08(火) 01:51:10.63
画面下半分が駄目になっちゃったから機種変するわ…
もう少し待ってpixel4aの5G版にしようかとも思ったが、5G契約自体先になりそうだし
いったんAQUOS sence3 liteでいいかなって思ってる
もう少し待ってpixel4aの5G版にしようかとも思ったが、5G契約自体先になりそうだし
いったんAQUOS sence3 liteでいいかなって思ってる
758: 2020/09/08(火) 08:24:49.25
この機種を使って分かったことは、無名メーカーで高い買い物をするもんじゃないってこと
何かあってももう修理も出来ない
何かあってももう修理も出来ない
759: 2020/09/08(火) 19:25:35.43
Evolution Xを焼いてみたけど良かった。
760: 2020/09/08(火) 20:56:24.71
>>759
EvoXのv4.6を焼いた?
sim入れた状態でカメラは起動出来ますか?
カメラ意外は良いロムなんだけど。
DT2Wは使える様になったのかな?
EvoXのv4.6を焼いた?
sim入れた状態でカメラは起動出来ますか?
カメラ意外は良いロムなんだけど。
DT2Wは使える様になったのかな?
761: 2020/09/08(火) 22:43:13.99
>>760
標準のEssential Phoneのカメラはあらかじめインストールしてあった気がするが起動はできなかった。ストアにGoogleカメラがあったからそれを入れている。それなら写真と動画の撮影は可能だった。
DT2WはDouble Tap To Wakeかな。設定に項目自体はあったけど有効にしてみても使うことができなかった。再起動させてみてもだめだった。
あまり良い返信ができなくて済まない。
カスロムについて詳しくないけど私はEvolution XはLineageより好きで、こちらの方が万人におすすめしやすいと思った。
標準のEssential Phoneのカメラはあらかじめインストールしてあった気がするが起動はできなかった。ストアにGoogleカメラがあったからそれを入れている。それなら写真と動画の撮影は可能だった。
DT2WはDouble Tap To Wakeかな。設定に項目自体はあったけど有効にしてみても使うことができなかった。再起動させてみてもだめだった。
あまり良い返信ができなくて済まない。
カスロムについて詳しくないけど私はEvolution XはLineageより好きで、こちらの方が万人におすすめしやすいと思った。
762: 2020/09/11(金) 13:05:33.17
再起動時間かかるのってバッテリー変えても直らないよね?
766: 2020/09/11(金) 21:16:49.47
>>762
ファクトリーリセットの上、アプリ構成を見直すまでやらないと、経験上、起動時間は変わらない
アプリ構成をそのまま引き継いじゃうとファクトリーリセットも無意味
ファクトリーリセットの上、アプリ構成を見直すまでやらないと、経験上、起動時間は変わらない
アプリ構成をそのまま引き継いじゃうとファクトリーリセットも無意味
763: 2020/09/11(金) 13:10:31.87
ファクトリーリセットすれば直るんじゃ
764: 2020/09/11(金) 13:27:42.88
何が原因か分からないけどだんだん起動するまでの時間が長くなるよね。ファクトリーリセットしたらとても早くなるけど、時間が経てば同じように遅くなっていくよ。
765: 2020/09/11(金) 13:51:07.98
ファクトリーリセットか
767: 2020/09/17(木) 19:48:47.91
AQUOS sense4の外観はessential phoneぽい
768: 2020/09/18(金) 00:13:27.43
ぱっと見の配置こそ似てるけど
Essentialは上ベゼルと横ベゼルの幅揃えてたり、背面も幾何学的に整った配置を意識してたり、シャープとはデザインへの意識が全然違うんだよなあ
シャープはガラケー時代からそういうとこずっと雑だよね
デザインを期待するブランドではないから別に問題ないけど
Essentialは上ベゼルと横ベゼルの幅揃えてたり、背面も幾何学的に整った配置を意識してたり、シャープとはデザインへの意識が全然違うんだよなあ
シャープはガラケー時代からそういうとこずっと雑だよね
デザインを期待するブランドではないから別に問題ないけど
769: 2020/09/22(火) 20:53:12.78
なんか急にネットワーク系が駄目になった。
電池がやばくなってきたから行き先探してる最中だったんだけどなぁ・・・。
電池がやばくなってきたから行き先探してる最中だったんだけどなぁ・・・。
770: 2020/09/22(火) 20:56:49.27
同じく乗り換え先が見つかってないし、電池が消耗しきらないか心配だな
771: 2020/09/24(木) 19:54:11.88
pixel5まちでいいやん
772: 2020/09/26(土) 18:36:53.28
Essential Phone PH-1とEssentialの失敗【コラム】
https://telektlist.com/the-essence-of-the-failure/
https://telektlist.com/the-essence-of-the-failure/
773: 2020/09/26(土) 18:42:14.41
いまさらの記事だな
774: 2020/09/27(日) 17:54:53.41
ボディのプラ部分がクラックだらけになっちゃったから変えたいんだけど
aliにある交換用のハウジングってあれ何で出来てるのかな?
買ってみた人っていない?
単にガラスとスティールなのかな
aliにある交換用のハウジングってあれ何で出来てるのかな?
買ってみた人っていない?
単にガラスとスティールなのかな
775: 2020/10/02(金) 10:00:59.11
5と4a5gで悩むわ
性能的には4a5gで十分な気もするけどph-1から幅5mmアップは気になるかなあ
性能的には4a5gで十分な気もするけどph-1から幅5mmアップは気になるかなあ
776: 2020/10/02(金) 13:11:16.66
GooglePlayシステムアップデートは来るんだな
http://imgur.com/CLarC8f.png
http://imgur.com/CLarC8f.png
777: 2020/10/03(土) 02:31:05.50
楽天モバイルで使ってる人いる?
778: 2020/10/03(土) 03:30:47.33
>>777
今は使ってないけど4月に指したときは使えたよ。今も大丈夫だと思う
今は使ってないけど4月に指したときは使えたよ。今も大丈夫だと思う
779: 2020/10/03(土) 04:55:39.81
>>777
ここで調べられるよ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=certified-products_product_byod
基本的には使えるけど、以下は不可
・au回線と楽天回線を自動で切り替えることはできない
・ETWSは来ない
・APNは手動設定しなければならない
ここで調べられるよ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=certified-products_product_byod
基本的には使えるけど、以下は不可
・au回線と楽天回線を自動で切り替えることはできない
・ETWSは来ない
・APNは手動設定しなければならない
782: 2020/10/04(日) 08:58:59.22
>>779
楽天エリアでの自動切り替え出来ないってことは切り替えなければau回線はちゃんと掴むのかね
楽天エリア内だとau掴まないって書き込みあったけど
楽天エリアでの自動切り替え出来ないってことは切り替えなければau回線はちゃんと掴むのかね
楽天エリア内だとau掴まないって書き込みあったけど
783: 2020/10/04(日) 10:59:45.49
>>782
楽天エリア内だとローミング用の44053が吹いてないのでは?
楽天エリア内だとローミング用の44053が吹いてないのでは?
788: 2020/10/05(月) 13:11:45.94
>>782
掴んでるよ。乳頭温泉でも爆速だった。
掴んでるよ。乳頭温泉でも爆速だった。
780: 2020/10/03(土) 18:04:23.71
>>777
使っているよ
使っているよ
787: 2020/10/05(月) 13:10:57.11
>>777
はーい(^_^)/
はーい(^_^)/
781: 2020/10/04(日) 01:48:09.72
784: 2020/10/04(日) 13:13:32.88
エリア内でもつかめなくなったらauになるのかと思ってた
786: 2020/10/04(日) 13:38:33.17
>>784
エリア外に行くと勝手にパートナー回線に切り替わるよ
エリア外に行くと勝手にパートナー回線に切り替わるよ
785: 2020/10/04(日) 13:26:41.38
私の家はエリア内なのですが、PH1はずっとパートナー回線です。
再起動しても、エリア内を移動しても同じです。
別にデータ容量に困っていないので問題はありませんが。
再起動しても、エリア内を移動しても同じです。
別にデータ容量に困っていないので問題はありませんが。
789: 2020/10/06(火) 08:46:11.08
数日前くらいからLINEとかslackで返信候補が出るようになった
スマートリプライはpixelだと思ってたがこれも対象なのか
スマートリプライはpixelだと思ってたがこれも対象なのか
790: 2020/10/06(火) 20:01:01.29
乳頭を掴んだら爆速でいっちゃったのか
791: 2020/10/12(月) 19:45:06.64
昨日あたりから充電してるとすごい熱持つようになったけどなんだろう
792: 2020/10/12(月) 19:52:58.97
寿命南無南無
793: 2020/10/12(月) 20:01:10.10
プライムデーでいい乗り換え先出ないかな
794: 2020/10/13(火) 01:08:46.18
冬は電池すぐなくなるからな
795: 2020/10/14(水) 02:35:04.89
Essentialのメンバーが立ち上げた会社にデザイナーだった人も合流したみたい
796: 2020/10/14(水) 11:57:09.52
iPhone12に磁石がついた。まさか…!?
798: 2020/10/14(水) 17:20:07.48
>>796
マイナンバーカードって磁気テープの部分があるやろ、普段は使っていないから消磁トラブルが起きても誰も気がつかないか......
マイナンバーカードって磁気テープの部分があるやろ、普段は使っていないから消磁トラブルが起きても誰も気がつかないか......
797: 2020/10/14(水) 12:40:46.16
恐怖の冬が来るな...キンキンに冷えてやがるぜ!
799: 2020/10/14(水) 18:16:52.30
磁気付いて良いことないから辞めてくれ
800: 2020/10/14(水) 18:51:07.77
PH1はほんと先を行ってたんだなぁ
iPhone12の発表みて思った
iPhone12の発表みて思った
801: 2020/10/14(水) 20:52:45.82
iPhone12に戻ろうかと思ってたけどPH-1が絶好調過ぎて乗り換えられない…(´・ω・`)
802: 2020/10/14(水) 20:57:46.97
もうまる3年になるのに…(´・ω・`)
803: 2020/10/14(水) 20:59:32.34
俺なんて新品の予備機まで持ってるんだぜ…
811: 2020/10/20(火) 00:36:51.80
Pixel 5に乗り換えた
使い終わる頃にはPH-2出ていてほしい
>>803
俺も200ドルクーポン使って買った予備機が未開封だわ
使い終わる頃にはPH-2出ていてほしい
>>803
俺も200ドルクーポン使って買った予備機が未開封だわ
804: 2020/10/15(木) 15:00:59.82
この真っ平らなデザインと頑丈なチタンボディが気に入ってる
他のスマホはカメラの出っ張りが美しくないからいつもカバーで隠していたがこいつは裸のまま使える
欠点は内向きカメラ上部の隙間にゴミがたまりやすいのと乗り換え先が見つからないことぐらいかな
他のスマホはカメラの出っ張りが美しくないからいつもカバーで隠していたがこいつは裸のまま使える
欠点は内向きカメラ上部の隙間にゴミがたまりやすいのと乗り換え先が見つからないことぐらいかな
805: 2020/10/15(木) 15:08:20.87
欠点は、カスロムがもう少なくなった事。
乗り換え先なんていくらでもあるじゃろ。
乗り換え先なんていくらでもあるじゃろ。
807: 2020/10/18(日) 09:50:08.64
昨日、外で久々に勝手に再起動したけど、
もうそんな季節かーってなった
もうそんな季節かーってなった
808: 2020/10/18(日) 11:08:58.55
腹ポケットが有るインナーとかないかな
冬だけそこに入れときたい
人前で端末出すのが大変だけど
冬だけそこに入れときたい
人前で端末出すのが大変だけど
809: 2020/10/18(日) 11:55:01.55
>>808
腹巻き
ドラえもんのポケット並みに何でも突っ込めるよ
腹巻き
ドラえもんのポケット並みに何でも突っ込めるよ
810: 2020/10/18(日) 22:57:05.02
腹巻きはハンドガン入れてるから…
812: 2020/10/21(水) 04:39:03.62
UQのsimで使ってるんだが標準の通話アプリだと、通話の設定でこんなエラーがでる
おま環?
2chMate 0.8.10.68/Essential Products/PH-1/10/SR
https://i.imgur.com/HXT0WNl.png
おま環?
2chMate 0.8.10.68/Essential Products/PH-1/10/SR
https://i.imgur.com/HXT0WNl.png
813: 2020/10/21(水) 07:44:42.62
>>812
ずっとUQで使えてるしお真缶
ずっとUQで使えてるしお真缶
814: 2020/10/21(水) 23:32:58.14
815: 2020/10/22(木) 08:13:39.77
>>814
ハウジング交換って難しそう。
やったら感想教えてもらえるとうれしいです!
ハウジング交換って難しそう。
やったら感想教えてもらえるとうれしいです!
816: 2020/10/22(木) 08:48:06.67
>>814
バッテリー用量が純正より500mAh大きいけど、電池はその分は持つか教えてくれると有難いです。
以前、液晶割れの端末を購入した時にLCDとバッテリー(3040mAh)を買ったけど、その時はバッテリーがヘタって無かったので交換せず在庫がまだ残っているが、違う端末の電池がヘタってきたので、LCDと一緒に頼もうか悩んでます。
バッテリー用量が純正より500mAh大きいけど、電池はその分は持つか教えてくれると有難いです。
以前、液晶割れの端末を購入した時にLCDとバッテリー(3040mAh)を買ったけど、その時はバッテリーがヘタって無かったので交換せず在庫がまだ残っているが、違う端末の電池がヘタってきたので、LCDと一緒に頼もうか悩んでます。
821: 2020/10/25(日) 01:21:42.36
>>816
バッテリーは表記は3600になってるけど
実際は2700くらいでした
4回くらい満充電した平均がそのくらい
でも変に熱くなったり急速充電出来なかったりという事は今のところないし
値段も2000円しなかったので十分だと思ってます
バッテリーは表記は3600になってるけど
実際は2700くらいでした
4回くらい満充電した平均がそのくらい
でも変に熱くなったり急速充電出来なかったりという事は今のところないし
値段も2000円しなかったので十分だと思ってます
818: 2020/10/22(木) 19:18:33.73
>>814
メガテンの三神合体とか武器合体とかそんな感じかとか想像して楽しい
オ、オデハ 天津神PH-1 コンゴト モヨロシク・・・
メガテンの三神合体とか武器合体とかそんな感じかとか想像して楽しい
オ、オデハ 天津神PH-1 コンゴト モヨロシク・・・
819: 2020/10/24(土) 02:19:00.33
>>814
やっぱりLCDは割って剥がすの前提なんやね
やっぱりLCDは割って剥がすの前提なんやね
823: 2020/10/25(日) 01:40:01.92
>>819
動画とかブログではヒートガン使ってる人が多かったけど
画面上のスリットにマイナスドライバとピックを差し込んでスライドしたらそのまま綺麗に取れたよ
個人的にはネットで言うほど剥がしづらいとは思わなかった
lcdとバッテリーを変えてから発熱とカクつきが少なくなったからおすすめ
動画とかブログではヒートガン使ってる人が多かったけど
画面上のスリットにマイナスドライバとピックを差し込んでスライドしたらそのまま綺麗に取れたよ
個人的にはネットで言うほど剥がしづらいとは思わなかった
lcdとバッテリーを変えてから発熱とカクつきが少なくなったからおすすめ
824: 2020/10/25(日) 05:09:12.15
>>823
ありがとう!
ヒートガン無くても出来そうならば、自分もバッテリー変えてみようかな…
ありがとう!
ヒートガン無くても出来そうならば、自分もバッテリー変えてみようかな…
820: 2020/10/25(日) 01:14:04.74
無事基板の移し替えが完了した!
なんだかんだで3時間くらい掛かってしまった...
youtubeの動画見ながら開けたけど案外腑分けは簡単だったな
ただ組み上げのときカメラ裏のシールドテープとスピーカユニットのコネクタを壊してしまった
まあ適当にくっつけたらなんとか動いてくれたし良かったよ
https://i.imgur.com/f5dmiJh.jpg
https://i.imgur.com/ux9xkwa.jpg
https://i.imgur.com/mPFxozG.jpg
https://i.imgur.com/XuKW4Ch.jpg
なんだかんだで3時間くらい掛かってしまった...
youtubeの動画見ながら開けたけど案外腑分けは簡単だったな
ただ組み上げのときカメラ裏のシールドテープとスピーカユニットのコネクタを壊してしまった
まあ適当にくっつけたらなんとか動いてくれたし良かったよ
https://i.imgur.com/f5dmiJh.jpg
https://i.imgur.com/ux9xkwa.jpg
https://i.imgur.com/mPFxozG.jpg
https://i.imgur.com/XuKW4Ch.jpg
825: 2020/10/25(日) 13:28:15.77
本体とLCDの隙間にピック入れたと思ったらLCDが層になっててそこに入っちゃって
LCDを二枚にスライスしちゃったたことあるから注意な
LCDを二枚にスライスしちゃったたことあるから注意な
826: 2020/10/25(日) 14:21:53.25
iphoneはポンチカメラに続いてマグネット充電もパクったのか
827: 2020/10/25(日) 17:36:10.23
半年ぶりについて引っ張り出したら、アップデートできた。まだサーバーは生きていたんだね。改めて手にとって見ると素晴らしいデザインと裸で使っても心配ない筐体と適度な大きさに大げさにいうと感動した。今日からメイン料理復帰する。
828: 2020/10/25(日) 17:42:26.99
なんか変な文章で申し訳ない訂正します。
半年ぶりについて引っ張り出したら→半年ぶりに引っ張り出したら
今日からメイン料理復帰する→今日からメインに復帰する
半年ぶりについて引っ張り出したら→半年ぶりに引っ張り出したら
今日からメイン料理復帰する→今日からメインに復帰する
829: 2020/10/25(日) 20:15:30.95
まぁ、それだけ興奮してたってことでw
830: 2020/10/25(日) 20:50:39.17
今日、久々にrom焼きをしたけどandroid10のromは他の端末に比べたら微妙だな。
今まで使ってたrom(liquid_remix)がけっこう優秀だったので乗り換え先が悩ましい。
Bliss-v12.11が良さげだけど、高速充電に対応してないっぽい。
流石にこの端末のカスロムも更新されなくなってきて選択の幅が狭くなってきた。
カスロム焼いてる方は、何焼いてます?
今まで使ってたrom(liquid_remix)がけっこう優秀だったので乗り換え先が悩ましい。
Bliss-v12.11が良さげだけど、高速充電に対応してないっぽい。
流石にこの端末のカスロムも更新されなくなってきて選択の幅が狭くなってきた。
カスロム焼いてる方は、何焼いてます?
831: 2020/10/25(日) 23:26:46.43
evoの更新止まったオレは、statixOS当たりに行こうかと思ってる
834: 2020/10/26(月) 15:57:13.22
ノッチ部は仕方がないとして、ナビバー部のベゼルがもう少し狭くとmicroSDスロットが付いていたら申し訳なかったのに。
カスロム焼く時にけっこうめんどう。
>>831
EvoXは、Gcam使うとシャッターが押せなくなる不具合とvoLTEが使えない不具合(v4.5辺りで治った)が無かったら使ってたんだけどな。
statixOSのandroid11版は、まだ不具合があるみたいで焼いていないけど、android10版では唯一カメラがまともに使えていたので今後に期待したいですね。
カスロム焼く時にけっこうめんどう。
>>831
EvoXは、Gcam使うとシャッターが押せなくなる不具合とvoLTEが使えない不具合(v4.5辺りで治った)が無かったら使ってたんだけどな。
statixOSのandroid11版は、まだ不具合があるみたいで焼いていないけど、android10版では唯一カメラがまともに使えていたので今後に期待したいですね。
832: 2020/10/26(月) 13:29:13.43
今iPhone12の実機を見てきたが、画面のデザインはPH-1のほうが進んているね。ノッチとかベゼルレスのデザインは相当先を見たデザインだったことがよくわかった。もちろん画面の明るさや精細度は差があるんだろうが、一見しただけでは分からなかった。
5Gの差別化は勿論だが。
5Gの差別化は勿論だが。
833: 2020/10/26(月) 14:45:43.32
PH-1は今見てもカッコいいのは事実
ただ重すぎるw
ただ重すぎるw
835: 2020/10/26(月) 22:14:57.10
>>833
凹凸少なくてスッキリしたデザインがいいよね
凹凸少なくてスッキリしたデザインがいいよね
836: 2020/10/26(月) 22:26:45.08
俺はこの重さもちょうどいい
Apple超えした唯一の端末
Apple超えした唯一の端末
838: 2020/10/27(火) 07:43:19.35
汁物ぶっかかったせいかsimカードが認識しなくなった
そしてトレイも抜けず
simカードが外れてひっかかっているのかな?
そしてトレイも抜けず
simカードが外れてひっかかっているのかな?
839: 2020/10/27(火) 12:42:59.34
Essentialパクったら同じ事態になって吹いた
アップルの「MagSafe充電器」、クレカなどが破損の恐れ--事前に取り外しを
https://japan.cnet.com/article/35161499/
アップルの「MagSafe充電器」、クレカなどが破損の恐れ--事前に取り外しを
https://japan.cnet.com/article/35161499/
840: 2020/10/27(火) 15:58:56.49
知らない間に、bootloaderからTWRPを焼いてタッチ操作が出来るようになってたのね。
https://forum.xda-developers.com/essential-phone/development/rom-statixos-v3-0-t4057279
↑中、TWRPリンク
https://drive.google.com/file/d/1PTVH_RZfF5OQbON2XzU6QSwSr8DSwJIy/view
https://forum.xda-developers.com/essential-phone/development/rom-statixos-v3-0-t4057279
↑中、TWRPリンク
https://drive.google.com/file/d/1PTVH_RZfF5OQbON2XzU6QSwSr8DSwJIy/view
841: 2020/10/27(火) 19:20:20.04
Evoのサポートなさそうな感じだし次はstatixかなぁー。
842: 2020/10/28(水) 11:43:38.90
楽天Un-LimitのページにPH-1が使えると書いてあった。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=area_product_byod
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=area_product_byod
843: 2020/10/29(木) 16:27:17.69
Android10にしたら通話録音アプリのACRが使えなくなったので、色々検索していたらCUBE ACRが使えて良かった。
844: 2020/10/29(木) 19:49:03.65
通知LEDが控えめにひかるのがセンスの良さを感じる。
846: 2020/10/29(木) 21:13:47.50
>>844
マジそれな
ギミック的に隠しているけど視認性はすこぶるいい
通知LEDとノッチデザインが気に入って購入したけど、未だに飽きがこない
マジそれな
ギミック的に隠しているけど視認性はすこぶるいい
通知LEDとノッチデザインが気に入って購入したけど、未だに飽きがこない
845: 2020/10/29(木) 20:32:53.60
フロントカメラ上のスピーカーのフィルター取れちゃったんだけど、代わりになるものないかなぁ
851: 2020/10/30(金) 07:53:54.98
>>845
買ってすぐ取れてなくなったけどそのままでなんの問題もないよ
買ってすぐ取れてなくなったけどそのままでなんの問題もないよ
847: 2020/10/30(金) 01:33:40.34
全く同じデザインでスペックアップして出すなら絶対買うんだけど、ホント出してくんねーかなー
SD765
8GB+256GB
指紋認証
って感じの6万くらいでなんとかならんもんかねぇ
SD765
8GB+256GB
指紋認証
って感じの6万くらいでなんとかならんもんかねぇ
848: 2020/10/30(金) 01:54:07.83
Essentialがもうないからなぁ
849: 2020/10/30(金) 02:47:36.98
いまさら蒸し返すなと言われそうだが
背面に油シミができちゃうのだけが残念だったな
背面に油シミができちゃうのだけが残念だったな
850: 2020/10/30(金) 03:47:56.04
SD765で6万は高いわ。
857: 2020/10/30(金) 18:08:48.07
>>850
中華スマホ系も考えたら高い方になっちゃうけど
pixel5見た後なら全然それくらいならありだと思うんだよなぁ
中華スマホ系も考えたら高い方になっちゃうけど
pixel5見た後なら全然それくらいならありだと思うんだよなぁ
852: 2020/10/30(金) 08:09:42.33
取れるまでが初期設定
853: 2020/10/30(金) 12:17:16.79
pixel5の悪い噂しか聞かない…
854: 2020/10/30(金) 13:06:17.42
pixel5乗り換え先検討してたけどまあなくなったわ
隙間スピーカー問題が対策されるか半額以下で投げ売りされない限りないな
隙間スピーカー問題が対策されるか半額以下で投げ売りされない限りないな
855: 2020/10/30(金) 13:12:37.80
Essentialのモノラルよりはマシなんじゃないの🙄
856: 2020/10/30(金) 14:36:45.08
Pixel5に乗換えたけど隙間ないけどな。スピーカーはステレオではなくモノラル×2って感じ。ただ画面から音が出る関係で振動があって個人的には手持ち視聴時はなかなか良いように感じる
858: 2020/10/30(金) 18:17:03.28
通話時のスピーカー音声が小さいのは既出ですか?ボリュームいっはいにして使ってる。
859: 2020/10/30(金) 18:17:18.58
pixel5、隙間あるから交換した人がまた隙間あったみたいな話聞くし
隙間なしのほうがレアなんじゃ?って思って買い控えてるんだけど、実際どうなんだろな
隙間なしのほうがレアなんじゃ?って思って買い控えてるんだけど、実際どうなんだろな
860: 2020/10/30(金) 23:19:21.42
モトローラの買おうかなぁ
でもスペック下がるんだよなぁ
でもスペック下がるんだよなぁ
861: 2020/10/30(金) 23:20:47.76
と思ったがFeliCaないのか
862: 2020/10/31(土) 03:34:12.47
取り敢えず4a5Gで凌ごうかなと迷ってる
863: 2020/10/31(土) 05:56:40.16
サイバーマンデーとか独身の日に良いの出ないかな…
864: 2020/10/31(土) 17:51:59.09
xperia1IIにした
PH-1が縦に長くなったような感触ある
あとPH-1のスペックの高さを再認識したな
PH-1が縦に長くなったような感触ある
あとPH-1のスペックの高さを再認識したな
865: 2020/10/31(土) 20:20:00.34
来年出るのははn257対応なのかな
866: 2020/10/31(土) 20:23:26.70
そろそろバッテリー弱ってきた
コイツは寒くなると持久力格段に落ちるからなぁ
コイツは寒くなると持久力格段に落ちるからなぁ
867: 2020/11/01(日) 12:54:33.01
今年の冬は寒いらしいから地域によっては外で使うと落ちちゃうかもな
Pixel5買うつもりだったけど隙間問題でしばらく見送り
冬越せるだろうか
Pixel5買うつもりだったけど隙間問題でしばらく見送り
冬越せるだろうか
868: 2020/11/01(日) 18:38:38.10
今朝3℃で写真取ろうとしていきなり落ちた。
充電器繋いだら60%…解せぬ
充電器繋いだら60%…解せぬ
869: 2020/11/01(日) 20:17:45.56
カメラ撮ると落ちる印象。消費電力が段違いなんだろうか
870: 2020/11/01(日) 20:34:53.75
360カメラなんかは、不用意に撮影しようと思ったときに期待に応えてくれたことがない…
871: 2020/11/01(日) 23:24:18.91
11にできないのかい?
872: 2020/11/02(月) 01:14:07.13
>>871
カスロム
カスロム
873: 2020/11/02(月) 12:31:13.59
来年1月googleなんか用意してるらしいな
874: 2020/11/03(火) 13:03:33.82
コピーとかなんか作業したあと下の方に確認のコメントが出てくるんだが邪魔でしょうがない。
出なくする方法がわからないので知ってる人教えてください。
出なくする方法がわからないので知ってる人教えてください。
875: 2020/11/03(火) 13:07:46.76
売ってきた
ワンプラスにいきます
ワンプラスにいきます
876: 2020/11/03(火) 13:11:36.74
端末売る人よく見るけどそんなにきれいに使えてるの?
878: 2020/11/03(火) 16:10:31.54
>>876
裏面はカバー、ガラス面はノーガードだったけど傷一つなかったよ
先月15000で売った
裏面はカバー、ガラス面はノーガードだったけど傷一つなかったよ
先月15000で売った
877: 2020/11/03(火) 13:16:00.13
売るなら普通に何処でも売れるじゃろ
879: 2020/11/04(水) 00:55:47.26
ワンプラスはもう少しサイズを小さくしてくれると乗り換え確定なんだがな
880: 2020/11/04(水) 14:02:11.38
サブのゲーム用に楽天アンリミット挿して使える端末探してるんだけど、これ良さそうだね!
多少重いけどサイズちょうどいいしスペックも申し分ないし
多少重いけどサイズちょうどいいしスペックも申し分ないし
882: 2020/11/05(木) 02:38:11.06
>>880
これを中古で買うとバッテリーヘタってる可能性高そうだし
aquos zero2とかのほうが良いんじゃね?
2万しか出せないって言うならこれが良いとは思うけど
これを中古で買うとバッテリーヘタってる可能性高そうだし
aquos zero2とかのほうが良いんじゃね?
2万しか出せないって言うならこれが良いとは思うけど
881: 2020/11/04(水) 19:45:27.52
そう、ちょっと重いんだよね
それ以外は良いんだ
それ以外は良いんだ
883: 2020/11/05(木) 22:18:43.46
これゴールドモデル欲しかったな
発売しなかったんだろうか。中古全く見ない
発売しなかったんだろうか。中古全く見ない
884: 2020/11/06(金) 09:48:23.25
ハウジングだけ買えば?と思ったけど無いんだな
探してたらオーシャン欲しくなってきた
探してたらオーシャン欲しくなってきた
885: 2020/11/06(金) 11:46:16.79
カッティングシート貼ってなんちゃってオーシャンに
886: 2020/11/07(土) 01:13:15.50
楽天モバイル使い始めたけど楽天エリアに入ったら切り替わった
887: 2020/11/08(日) 11:25:50.28
バッテリー、無事に液晶割らずに交換出来た。
ほとんど目立たないが、ステータスバーの1部のみ若干液晶部が黒くなった。
スピーカー部は仕方ないとして、純正のケースだと両面テープ等貼らなくても全然光モレしないので、今後交換する事があればメンテナンスが楽だわ。
この端末は、カスロムが中途半端なのが一番の欠点だな。statixOS v4(android11)焼いたけど実用化はまだだし、android10のカスロムも問題があるしな。惜しい端末だよ。
ほとんど目立たないが、ステータスバーの1部のみ若干液晶部が黒くなった。
スピーカー部は仕方ないとして、純正のケースだと両面テープ等貼らなくても全然光モレしないので、今後交換する事があればメンテナンスが楽だわ。
この端末は、カスロムが中途半端なのが一番の欠点だな。statixOS v4(android11)焼いたけど実用化はまだだし、android10のカスロムも問題があるしな。惜しい端末だよ。
889: 2020/11/08(日) 13:50:09.45
>>887
それ割れたんじゃ…
それ割れたんじゃ…
890: 2020/11/08(日) 15:29:53.61
>>889
タッチパネルと液晶の間に、工具が入って隙間が出来た。(糊が入った)割れとは違うよ。
じっくり見ると若干液晶が滲んでるかなってレベル。
まぁもともと割れても良い様に新品のパネルも買ってたんだけど。
スピーカー部からヒートガンで少しずつ暖めながら、角が立たないようにハサミでR付けたカットした家電等の薄目のプラスチックを使えばいい感じだった。最初にギターのピックやカード等を使ってたけど、それより扱いやすかった。
タッチパネルと液晶の間に、工具が入って隙間が出来た。(糊が入った)割れとは違うよ。
じっくり見ると若干液晶が滲んでるかなってレベル。
まぁもともと割れても良い様に新品のパネルも買ってたんだけど。
スピーカー部からヒートガンで少しずつ暖めながら、角が立たないようにハサミでR付けたカットした家電等の薄目のプラスチックを使えばいい感じだった。最初にギターのピックやカード等を使ってたけど、それより扱いやすかった。
893: 2020/11/08(日) 19:17:03.35
>>890
なんと言おうと失敗だぞ、それ
なんと言おうと失敗だぞ、それ
895: 2020/11/08(日) 21:09:10.37
888: 2020/11/08(日) 11:45:42.92
純正で全然困ってない。というか電池は純正が一番持つ。ので純正にMagiskやらEdxposed突っ込んで幸せ。
Android11の時代が来たら考え直す。
Android11の時代が来たら考え直す。
891: 2020/11/08(日) 16:50:38.14
ピック突っ込みすぎて液晶傷つけるとそうなる
892: 2020/11/08(日) 18:26:49.75
糸や、糸を使うんだ!
894: 2020/11/08(日) 21:04:39.70
吸盤とかで外れないの?
896: 2020/11/08(日) 21:18:09.46
>>894
吸盤だけだと無理だと思う。
まれに、オークション等でバッテリー膨らんで
液晶無傷で外れてるの有ったりするけど、それを安く手に入れて、バッテリーのみ交換した方が楽だと思う。
因みに、失敗部はノッチを隠したら全くわからない。
https://i.imgur.com/saF0jbw.jpg
吸盤だけだと無理だと思う。
まれに、オークション等でバッテリー膨らんで
液晶無傷で外れてるの有ったりするけど、それを安く手に入れて、バッテリーのみ交換した方が楽だと思う。
因みに、失敗部はノッチを隠したら全くわからない。
https://i.imgur.com/saF0jbw.jpg
897: 2020/11/08(日) 22:01:03.92
>>896
古いと外しやすくなるのかもね
そのくらいなら全然気にならんな
古いと外しやすくなるのかもね
そのくらいなら全然気にならんな
898: 2020/11/09(月) 01:49:13.71
ph-1で使えるGoogleカメラアプリの最新版って、どこからダウンロードできますでしょうか?
899: 2020/11/09(月) 02:03:42.76
googleカメラならストアにありますよ。
Gcamなら検索して適当なの入れて良さげなのにしたら良いと思う。
どっちにしろ、これのカメラはノイズが結構目立たない?
Gcamなら検索して適当なの入れて良さげなのにしたら良いと思う。
どっちにしろ、これのカメラはノイズが結構目立たない?
900: 2020/11/09(月) 02:07:55.79
良機だけど重さとカメラが、ね
コメント
コメントする