1: 2020/05/23(土) 10:09:55.20
Huawei製Android搭載スマートフォン「P10 lite」について語るスレです
P10/P10Plus、P20/P20Plus、P20liteは個別のスレがあるのでそちらへ
▼公式サイト
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p10-lite/
次スレは>>970当たりを目処に立てられる人が宣言して立てて下さい。無理だった場合は代理依頼して下さい
◆前スレ
Huawei P10 lite Part54
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560084595/
P10/P10Plus、P20/P20Plus、P20liteは個別のスレがあるのでそちらへ
▼公式サイト
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p10-lite/
次スレは>>970当たりを目処に立てられる人が宣言して立てて下さい。無理だった場合は代理依頼して下さい
◆前スレ
Huawei P10 lite Part54
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560084595/
2: 2020/05/23(土) 12:27:20.92
>>1
おつおつ
最近電池の減り早くなってきたわ
同じくらいの値段でオススメある?
おつおつ
最近電池の減り早くなってきたわ
同じくらいの値段でオススメある?
4: 2020/05/23(土) 13:59:25.13
>>2
p10lite
p10lite
12: 2020/05/24(日) 13:40:41.68
>>1乙
3: 2020/05/23(土) 13:54:04.84
3
5: 2020/05/23(土) 14:03:19.01
4
6: 2020/05/23(土) 14:57:41.06
6
7: 2020/05/23(土) 15:14:36.55
7
8: 2020/05/23(土) 15:27:18.04
8
9: 2020/05/23(土) 20:09:52.18
よく使ったけど
もう新しいスマホに変える時期かなあ
良い端末だが。。。
もう新しいスマホに変える時期かなあ
良い端末だが。。。
10: 2020/05/23(土) 23:03:09.42
10
11: 2020/05/23(土) 23:11:08.04
11
13: 2020/05/24(日) 21:21:24.33
13
14: 2020/05/25(月) 15:05:32.11
14
15: 2020/05/25(月) 22:49:09.11
なんか最近急にコレの電池の減りが早くなったんだが・・・そういう現象起きるの?もう発売当初から使ってるけど。
17: 2020/05/26(火) 02:01:04.90
>>15
俺のP9LITEがまさにそんな感じ
アキュの健康度19%やで
俺のP9LITEがまさにそんな感じ
アキュの健康度19%やで
16: 2020/05/25(月) 23:21:00.16
バッテリーの劣化でしょう
どんなスマホでも起こるやつ
どんなスマホでも起こるやつ
18: 2020/05/26(火) 10:31:29.44
バッテリー劣化の典型だね
XperiaZ1なんか急にパーセント半分くらいになったりするナイアガラが問題になってたよね
XperiaZ1なんか急にパーセント半分くらいになったりするナイアガラが問題になってたよね
19: 2020/05/26(火) 12:48:02.25
バッテリーの分子たちに負荷がかかり始めて我慢できなく雪崩を起こすの?
20: 2020/05/28(木) 23:06:00.19
20
21: 2020/05/28(木) 23:07:34.12
20
22: 2020/05/31(日) 03:53:31.82
このスマホ、バッテリーの減りは買ったときから早かったが3年経っても減りの早さはあまり変わってないな
毎日エロ画像を見まくってるにも関わらず
毎日エロ画像を見まくってるにも関わらず
23: 2020/05/31(日) 13:36:16.54
まだこれで不自由を感じないわ
24: 2020/05/31(日) 20:30:50.54
言えてる
25: 2020/06/01(月) 13:32:02.38
アマゾンの交換バッテリーどうなんだろ?レビュー見ると3ヶ月しか持続しなかったってのがあって若干心配。
俺もゲームしないし写真も現状で十分キレイだから変える必要性を感じない。
むしろ上位機種にゴールド色がないからp10 liteを使い続けたい。
俺もゲームしないし写真も現状で十分キレイだから変える必要性を感じない。
むしろ上位機種にゴールド色がないからp10 liteを使い続けたい。
26: 2020/06/01(月) 15:18:29.58
ゲームって金食う趣味だと実感するなw
27: 2020/06/01(月) 15:22:30.76
これなかなか壊れないよなw
28: 2020/06/02(火) 21:42:46.44
wi-fi使ってないのに、詳細電池消費量のとこにずーっとwi-fiの青いラインがついてる。
工場出荷状態にしても治らなかった。誰か原因わかる人いませんか?
前も同じ現象が起こったけどその時は何かをして治せたんだよなぁ。
あと使用3年で急にバッテリーヘタリが速くなった。
バッテリー交換チャレンジしてみよう。
工場出荷状態にしても治らなかった。誰か原因わかる人いませんか?
前も同じ現象が起こったけどその時は何かをして治せたんだよなぁ。
あと使用3年で急にバッテリーヘタリが速くなった。
バッテリー交換チャレンジしてみよう。
35: 2020/06/04(木) 19:03:43.50
バッテリー交換キット注文した後でダメ元で工場出荷状態に戻してみたらめっちゃ持つようになった
ちなみに>>28だけどこのwi-fiの青線が消えないのをなんとかしたい・・・
wi-fi使ってないのに・・・
https://imgur.com/VZfWjzy.jpg
ちなみに>>28だけどこのwi-fiの青線が消えないのをなんとかしたい・・・
wi-fi使ってないのに・・・
https://imgur.com/VZfWjzy.jpg
29: 2020/06/02(火) 23:11:12.57
故障
30: 2020/06/02(火) 23:16:16.05
なんか今日カバンに入れて出したら勝手に再起動してたってのが二回もあったからググったんだけど故障?
でも電源ボタン勝手に押されてた可能性もあるしそれから再起動することは無いのでとりあえず様子見
でも電源ボタン勝手に押されてた可能性もあるしそれから再起動することは無いのでとりあえず様子見
31: 2020/06/03(水) 08:55:47.46
なにかの拍子で12時間くらい機内モードになってたんだが、この間バッテリーが1%も減ってなかった。
通信がないとここまでバッテリー持ち違うの?普段は1日半で切れる感じ。
通信がないとここまでバッテリー持ち違うの?普段は1日半で切れる感じ。
32: 2020/06/03(水) 09:41:03.84
勝手にメモ帳の一部が消えてて毎回バックアップしてないから焦った
33: 2020/06/03(水) 12:49:03.70
充電するときも機内モードにするとかなり早く済むというね
34: 2020/06/03(水) 14:28:51.17
大して変わらんかったわ
元々早いやんけ
元々早いやんけ
36: 2020/06/04(木) 19:07:35.71
wifi使わないならオフれば?
39: 2020/06/04(木) 20:39:38.53
>>36,>>38
ごめん自己解決しました!
「設定」→「ロック画面とセキュリティ」→「位置情報」→「詳細情報」→「スキャンの設定」
で、wi-fiのスキャンがONになっていたことによるものでした。
なんかこれがONだと、wi-fiをオフにしてても位置情報アプリを使用してたら微量ながら通信をしてるみたいです。
ごめん自己解決しました!
「設定」→「ロック画面とセキュリティ」→「位置情報」→「詳細情報」→「スキャンの設定」
で、wi-fiのスキャンがONになっていたことによるものでした。
なんかこれがONだと、wi-fiをオフにしてても位置情報アプリを使用してたら微量ながら通信をしてるみたいです。
37: 2020/06/04(木) 19:09:54.17
オフってる。工場出荷状態にした後もこのとおり消えないしsimを抜き差ししても消えてくれない。
前何をしたら消えたんだろ・・・
前何をしたら消えたんだろ・・・
38: 2020/06/04(木) 19:38:05.33
機内モードは
40: 2020/06/04(木) 22:29:14.02
それ便利よ
家のワイファイにつなげてくれるし
家のワイファイにつなげてくれるし
41: 2020/06/07(日) 20:22:43.74
流石に3年使ってモッサリ、バッテリー持ち悪くなったので
NOVA5T買ったわP10Liteはサブ機に降格
2年使えれば御の字の所3年も使えて良い機種だったわ
NOVA5T買ったわP10Liteはサブ機に降格
2年使えれば御の字の所3年も使えて良い機種だったわ
42: 2020/06/07(日) 21:53:21.73
3年目にやっぱ皆急に来るんだな
一応予備バッテリーは買ってるけどシャオミのnote 9sが格安で化け物スペックすぎてさすがにそっちに流れそう
一応予備バッテリーは買ってるけどシャオミのnote 9sが格安で化け物スペックすぎてさすがにそっちに流れそう
43: 2020/06/07(日) 22:57:16.55
ファーウェイショックで次のスマホどれにするか悩んだけどXiaomi良さそうならそれ買うわ
44: 2020/06/07(日) 23:14:17.43
Xiaomiは通知ちゃんと届くの?
中華系全般に通知とタスクキルに問題が有ると聞くけれど
中華系全般に通知とタスクキルに問題が有ると聞くけれど
45: 2020/06/07(日) 23:39:36.65
それが嫌なら国産買いなよ
46: 2020/06/07(日) 23:57:46.85
嫌に決まってるだろ不便極まりない!
47: 2020/06/08(月) 00:24:38.33
とりま日本の使用者の人柱待ちだな。異常に安すぎる。
48: 2020/06/08(月) 08:49:06.46
いい機種は長く使えるから今度は高めのにしようかな Xperia2いいな
49: 2020/06/09(火) 09:52:52.11
androidは機種変時のアプリや設定の移行ってどうやるのが普通?
iphoneは隣におけば全部移行できるけど
iphoneは隣におけば全部移行できるけど
50: 2020/06/09(火) 10:25:11.58
そういう人はアイフォーンのままにしとけ。
51: 2020/06/09(火) 11:47:30.05
2年半以上使ってバッテリーが目に見えて弱体化
さっきXiaomiRedmiNote9sポチった、P10liteはサブとしてまだまだ使う
互換でバッテリー交換もして長生きしてもらおうかな
さっきXiaomiRedmiNote9sポチった、P10liteはサブとしてまだまだ使う
互換でバッテリー交換もして長生きしてもらおうかな
52: 2020/06/09(火) 12:25:32.05
基本このスレ民はコスパ厨だからそのルートたどる人多いだろうな。
予備バッテリーは持ってるけど交換失敗してぶっ壊れたら自分も9sの世話になる。
1ヶ月前まで3,4日近くバッテリー持ってたのに、最近1日ちょっとで30%とかになる。厳しい。
予備バッテリーは持ってるけど交換失敗してぶっ壊れたら自分も9sの世話になる。
1ヶ月前まで3,4日近くバッテリー持ってたのに、最近1日ちょっとで30%とかになる。厳しい。
53: 2020/06/09(火) 15:07:47.64
コスパで考えたら楽天でA7買えば実質無料でコスパ最強じゃね?
54: 2020/06/09(火) 19:20:37.83
使うの辛そう
55: 2020/06/09(火) 20:28:22.82
56: 2020/06/09(火) 21:00:40.68
ワイはnova lite 2だけど、充電し放しで使ってるから1年半で50パーセント切ったらいきなりシャットダウンするようになってきたわ 2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/704HW/9/LR
57: 2020/06/10(水) 09:33:21.00
5G対応格安機種が出るまではP10 liteで傍観が良策
58: 2020/06/10(水) 16:47:26.71
Pixel 4a の発売まで粘るぞ
59: 2020/06/14(日) 22:04:20.15
なんか工場出荷状態に戻してからほんと電池もち治った
3日近く持つのにバッテリー交換は気が引けるなぁ
3日近く持つのにバッテリー交換は気が引けるなぁ
60: 2020/06/17(水) 14:30:41.99
画面ヒビ入っちゃったから変えようと思ったんだけど、pixel4aの発売だいぶ先になりそうだし話題の9sはでかすぎるしで困ってる
61: 2020/06/17(水) 15:02:38.27
>>60
今ならお安く修理できまっせ。
今ならお安く修理できまっせ。
62: 2020/06/17(水) 15:07:53.93
63: 2020/06/17(水) 15:44:28.05
バッテリーは自分で交換すればその半額。所要時間15分だぞ
65: 2020/06/17(水) 16:28:29.76
>>63
両面テープは新しくしなくてもええんかね?
両面テープは新しくしなくてもええんかね?
68: 2020/06/17(水) 21:13:58.75
>>65
私は両面テープ貼り替えしなかった。
私は両面テープ貼り替えしなかった。
64: 2020/06/17(水) 16:20:11.71
ヤフオクで液晶パネル、アリエクで後ろパネルを揃えたけど、バッテリー曲げそうで怖い。
66: 2020/06/17(水) 17:01:57.42
ダイソー行けば良いのに
67: 2020/06/17(水) 17:22:21.69
電池交換は両面テープはいらない
4100円バッテリー交換なら自分でする必要ないかと
限定で景品貰えるし
4100円バッテリー交換なら自分でする必要ないかと
限定で景品貰えるし
69: 2020/06/18(木) 00:28:57.57
テープはそのままでいいんじゃないかな
ケース付けるし
ケース付けるし
70: 2020/06/18(木) 05:36:45.83
両面テープは何のためなんだろ?
蓋したら電池動くことない気がするけどミリ単位も動くこと許されんのかね
蓋したら電池動くことない気がするけどミリ単位も動くこと許されんのかね
71: 2020/06/18(木) 06:49:02.40
防水でしょ
72: 2020/06/18(木) 12:13:55.73
質問ですが、AndroidとEMUIバージョンが共に8.0.0なんですが、設定にロック画面のクリーンアップという項目がどこにもありません。
一体どこにあるのでしょうか?
一体どこにあるのでしょうか?
73: 2020/06/18(木) 12:27:41.85
色々調べてたら端末管理の2ページ目にあると書いてあったんですが、そもそも2ページ目がないんですよ…
https://i.imgur.com/6gr0CoS.png
https://i.imgur.com/DXYPUMY.jpg
https://i.imgur.com/6gr0CoS.png
https://i.imgur.com/DXYPUMY.jpg
80: 2020/06/24(水) 00:32:53.44
>>73
誰か答えてください…みなさんのP10 liteにはロック画面のクリーンアップはありますか?
誰か答えてください…みなさんのP10 liteにはロック画面のクリーンアップはありますか?
82: 2020/06/24(水) 01:48:57.56
ないね
>>73が読んだ説明は古いバージョンのものかも。
>>73が読んだ説明は古いバージョンのものかも。
74: 2020/06/19(金) 17:15:10.02
note9sがocnモバイルoneで5500円で買えるからさすがに裏切るわ。
今までありがとなぁp10 lite・・・
今までありがとなぁp10 lite・・・
75: 2020/06/22(月) 08:48:33.38
いいのそれ?
あたしocnだから変えようかしら?
あたしocnだから変えようかしら?
76: 2020/06/22(月) 08:58:36.60
もう売り切れてた‥‥
77: 2020/06/22(月) 14:00:05.84
>>76
グーシムは新規限定だから一度ocn解約する必要があるぞ
グーシムは新規限定だから一度ocn解約する必要があるぞ
79: 2020/06/22(月) 15:56:08.42
>>77
そうみたいね
そうみたいね
78: 2020/06/22(月) 14:03:35.80
解約すれば新規でいけるんか
それは知らなかった
けど電話変わるのは面倒だね
それは知らなかった
けど電話変わるのは面倒だね
81: 2020/06/24(水) 00:44:18.63
ないよ
83: 2020/06/25(木) 18:19:35.00
xiaomi Redmi note 9sに変えようと思ってる人がいたらやめた方がいいとだけ言っておく。
ぶっちゃけp10liteの方がサクサク動きます。指紋認証も横についてると知らずに触ってしまうし認証もワンテンポ遅い。
6000円だったから変えたけど、定価の25000円で買ってたら後悔したかも。
P10liteから買い換えるなら、9s買うよりワンランク上の機種買うべき。
ぶっちゃけp10liteの方がサクサク動きます。指紋認証も横についてると知らずに触ってしまうし認証もワンテンポ遅い。
6000円だったから変えたけど、定価の25000円で買ってたら後悔したかも。
P10liteから買い換えるなら、9s買うよりワンランク上の機種買うべき。
93: 2020/06/25(木) 23:24:34.81
>>83
俺逆
もうこのデカさになれたらp10には絶対戻れないw
カメラの画質も桁違い
俺逆
もうこのデカさになれたらp10には絶対戻れないw
カメラの画質も桁違い
94: 2020/06/25(木) 23:46:22.09
>>93
同じく
デカさと重ささえ許容できれば正直比じゃないわ
あんなに大事に扱ってたのに完全に過去の遺物になった
同じく
デカさと重ささえ許容できれば正直比じゃないわ
あんなに大事に扱ってたのに完全に過去の遺物になった
102: 2020/06/26(金) 09:26:47.39
>>93
超広角のカメラに感動したわ。
ただ800万画素だから今度スマホ買う時はもっといい画素数の超広角ついてるスマホを買おう。
超広角のカメラに感動したわ。
ただ800万画素だから今度スマホ買う時はもっといい画素数の超広角ついてるスマホを買おう。
97: 2020/06/26(金) 05:29:02.98
>>83
さすがにそれは無理があるわ
新しいものに乗り換えられないおじいちゃんじゃないかw
さすがにそれは無理があるわ
新しいものに乗り換えられないおじいちゃんじゃないかw
103: 2020/06/26(金) 09:43:53.85
>>83
ありがとう迷ってたけど10の方を買おう。急速充電の恩恵にあやかろう。
ありがとう迷ってたけど10の方を買おう。急速充電の恩恵にあやかろう。
165: 2020/07/12(日) 12:46:33.73
>>83
ocnのシム込みで6000円でしょ?
なら十分後悔レベルでしょ
トータルの金額で考えて!
ocnのシム込みで6000円でしょ?
なら十分後悔レベルでしょ
トータルの金額で考えて!
84: 2020/06/25(木) 20:10:48.82
ファーウェイのバッテリー交換キャンペーンのが来てたわ。
まだバッテリー健康度が68%(推定容量2056mAh)あるんだけどみんな何%になったら交換してる?
話変わるけどP10liteって徒歩マップの磁石が狂いやすいよね。手持ちのノバラ3だとずっと正確なんだけど。
まだバッテリー健康度が68%(推定容量2056mAh)あるんだけどみんな何%になったら交換してる?
話変わるけどP10liteって徒歩マップの磁石が狂いやすいよね。手持ちのノバラ3だとずっと正確なんだけど。
86: 2020/06/25(木) 20:36:54.61
>>84
コンパス狂いまくるのは俺だけじゃなかったのか
校正してもずれてるときは端末再起動したら良くはなるけどさ・・・
コンパス狂いまくるのは俺だけじゃなかったのか
校正してもずれてるときは端末再起動したら良くはなるけどさ・・・
89: 2020/06/25(木) 21:38:48.41
>>85
交換動画だけ見てたら簡単そうなんだけどいざ自分でやったらヤラかしそう。
>>86
再校正してもスリープモードに入るたびに狂っちゃうよね。
Googleナビもヤフーナビも車モードのほうは凄い正確で信頼できるんだけどな。
交換動画だけ見てたら簡単そうなんだけどいざ自分でやったらヤラかしそう。
>>86
再校正してもスリープモードに入るたびに狂っちゃうよね。
Googleナビもヤフーナビも車モードのほうは凄い正確で信頼できるんだけどな。
87: 2020/06/25(木) 21:31:59.61
>>84
その健康度ってどうやって見るの?
その健康度ってどうやって見るの?
90: 2020/06/25(木) 21:42:15.59
>>87
Accu​Battery - 電池 バッテリー - Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery&hl=ja
Android でバッテリーの劣化具合を数値で確認する方法 | bariHack
https://barihack.net/android-battery-deterioration/#outline__1_1
Accu​Battery - 電池 バッテリー - Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery&hl=ja
Android でバッテリーの劣化具合を数値で確認する方法 | bariHack
https://barihack.net/android-battery-deterioration/#outline__1_1
91: 2020/06/25(木) 21:51:10.70
>>90
ありがとうございます
ありがとうございます
101: 2020/06/26(金) 08:57:54.51
>>90
2年くらいまえは広告の表示も無くてメモリも全然喰わなくて最高だったが改悪された
今のバージョンはメモリ爆喰いになったから、いいかげん削除しようかと思っている
2年くらいまえは広告の表示も無くてメモリも全然喰わなくて最高だったが改悪された
今のバージョンはメモリ爆喰いになったから、いいかげん削除しようかと思っている
104: 2020/06/26(金) 14:28:24.38
>>101
メモリ使用量たかが70MBだが?
メモリ使用量たかが70MBだが?
85: 2020/06/25(木) 20:20:39.93
今さらこの機種のバッテリー交換するなら自分でやった方がいいよ
1000円で出来る
1000円で出来る
88: 2020/06/25(木) 21:35:48.05
アプリいれないと見れないよ
92: 2020/06/25(木) 22:17:17.81
P10liteから買い替えと考えてもどのスマホもデケーな。
95: 2020/06/26(金) 00:58:13.68
メイン機が潰れたのでP10liteに戻ってきました
最初の電池交換キャンペーンの時に交換して予備用に寝かせておいて良かった
しばらくはこれでいいや
最初の電池交換キャンペーンの時に交換して予備用に寝かせておいて良かった
しばらくはこれでいいや
96: 2020/06/26(金) 01:00:53.77
おかえり
98: 2020/06/26(金) 07:38:56.19
接写ができないよな
99: 2020/06/26(金) 08:38:30.17
新しければ何でもいい、なんて考え方が昭和じゃね?
100: 2020/06/26(金) 08:46:00.74
P10liteの方がサクサクって時点で釣りなんだけどさ
105: 2020/06/26(金) 15:27:38.67
大した使い方しないからP10liteで十分満足で全く不満はないんだけど(バッテリーもまだまだもってる)、
次買い換えるならどこにしようか迷う
P30liteにするかnote9sにするか
スペックやコスパなら後者なんだろうけも反〇なのがなあ
次買い換えるならどこにしようか迷う
P30liteにするかnote9sにするか
スペックやコスパなら後者なんだろうけも反〇なのがなあ
106: 2020/06/26(金) 18:35:27.65
待ち
107: 2020/06/26(金) 21:56:21.23
コスパ以外で選ぶなら中国なんて辞めとけw
108: 2020/06/26(金) 22:32:38.98
P30liteに乗り換えたわ
若干動作が早くなったような気がする
若干動作が早くなったような気がする
109: 2020/06/26(金) 22:57:38.81
OPPO RenoAも魅力的だよな。高性能でお財布ケータイ対応だし。ただデカすぎる。
近々またあたらしいのが出るらしいが。
近々またあたらしいのが出るらしいが。
110: 2020/06/26(金) 23:54:21.51
9sのスレ見てたらxiaomi製のシステムアプリが不審な情報送信するとかアプリに広告入るとかちょっときな臭い感じの話があってためらう
どっちもツールでブロックしたり設定でオフにしたりできるらしいが
どっちもツールでブロックしたり設定でオフにしたりできるらしいが
112: 2020/06/28(日) 07:35:41.85
>>110
「その他のアプリ」というフォルダがあるんだが、その中に消しても消しても種類の違うアプリが勝手にインストールされてくる。
ぶっちゃけ挙動はかなり怪しい。通信も頻繁だからバッテリー容量ほどバッテリーも保たない。
「その他のアプリ」というフォルダがあるんだが、その中に消しても消しても種類の違うアプリが勝手にインストールされてくる。
ぶっちゃけ挙動はかなり怪しい。通信も頻繁だからバッテリー容量ほどバッテリーも保たない。
111: 2020/06/27(土) 01:21:12.44
MOTOROLAのは?
113: 2020/06/28(日) 20:41:39.05
買い換える時期なのだろうが、HUAWEIのカメラの画質並に良いスマホが欲しい。
Reno 3Aは期待していたがどうもイマイチな印象。
Reno 3Aは期待していたがどうもイマイチな印象。
114: 2020/06/29(月) 21:17:16.68
デフラグって定期的に来るけどやったとて大して変わらんよね
115: 2020/06/29(月) 23:23:04.14
定期的じゃなくね?
116: 2020/06/30(火) 11:42:53.69
あたしは定期的だよ
117: 2020/06/30(火) 12:21:50.02
大量にファイル削除したあとによく来るから断片率見てんのかと
118: 2020/06/30(火) 14:58:18.54
ソリッドステートドライブにデフラグは必要なんですか?
逆に寿命縮めない?
逆に寿命縮めない?
121: 2020/07/01(水) 13:57:39.23
>>118
trimならある
trimならある
119: 2020/06/30(火) 18:51:21.77
メーカーにしたら寿命縮めないといつまでも次のスマホ買ってもらえないじゃん
120: 2020/06/30(火) 20:02:53.93
デフラグとかWindowsXP時代にやってたわ
122: 2020/07/03(金) 23:04:37.72
自分でバッテリー交換しようと思うんだけどアマのオススメある?
123: 2020/07/03(金) 23:11:35.56
p10liteに合うバッテリーがおすすめ
124: 2020/07/03(金) 23:31:50.51
自分は楽天のロワが最安値だったのでそれ買って、もう半年ぐらい使ってるが問題ないよ
125: 2020/07/04(土) 02:45:55.59
バッテリーって精密ドライバーがセットになってるの多いけどいらないからバッテリーを安く売ってほしいわ
付属のドライバーの精度ってどんなもんでつか?
付属のドライバーの精度ってどんなもんでつか?
136: 2020/07/09(木) 00:00:43.66
>>125
私が買ったバッテリーに付いて来た「工具」の類いはオモチャのレベル。期待しないほうが良いと思う。
私が買ったバッテリーに付いて来た「工具」の類いはオモチャのレベル。期待しないほうが良いと思う。
126: 2020/07/04(土) 02:48:19.83
動画は何回も見直したけど裏蓋を剥がすときと電池の粘着テープを剥がすときが難しそうだよね。
127: 2020/07/04(土) 13:56:10.38
フロントパネル&液晶とバックパネルを交換したんだけど、最後の最後にパネルパネルを押さえたらヒビ入ってしまった。
128: 2020/07/04(土) 14:56:48.96
>>127
まじか
気の毒に
俺もそろそろ交換したい
まじか
気の毒に
俺もそろそろ交換したい
129: 2020/07/04(土) 15:06:37.93
目ぼしいのないから繋ぎでバッテリー交換しようと思ってたけど、失敗してる人意外といるんだなw
130: 2020/07/04(土) 15:45:38.29
バッテリーはシール剥がしスプレーをノズル着けて吹いてテレカを隙間に差し込んでいくと取りやすい。
カッターでやったらバッテリー保護してるアルミと液晶の配線切断したけど…。
カッターでやったらバッテリー保護してるアルミと液晶の配線切断したけど…。
131: 2020/07/04(土) 16:27:01.08
>>130
俺も一回やったよnl1で
溶剤使わんでもドライヤーでなんとかなるよ
俺も一回やったよnl1で
溶剤使わんでもドライヤーでなんとかなるよ
132: 2020/07/04(土) 17:58:51.26
薬品使った場合って戻す時どうすんの?
133: 2020/07/04(土) 18:13:28.88
両面テープ
134: 2020/07/05(日) 18:42:57.12
フロントパネルが浮いてるから瞬間接着剤を隙間に流し込んだら液晶とガラスの隙間に漏れてもうた。
全部で4500円もしてるのに…
全部で4500円もしてるのに…
135: 2020/07/06(月) 09:49:41.57
それデジタイザ自体は動くの?
137: 2020/07/09(木) 00:23:36.73
付属のドライバーの値段なんて数円レベルだろう
138: 2020/07/09(木) 09:22:15.98
このサイズ感で買い換えられる候補が少ないよね
値段的にもp20liteかsence3くらいか
値段的にもp20liteかsence3くらいか
139: 2020/07/09(木) 12:09:21.34
このサイズのままp30liteのスペックの機種が欲しい
140: 2020/07/09(木) 12:25:10.63
>>139
んだんだ
んだんだ
141: 2020/07/09(木) 15:38:25.84
google非対応じゃサイズとか関係なく要らんだろう
142: 2020/07/09(木) 16:55:57.08
アホほどバッテリーの減りが速かったのにスマホ乗り換えてSIMカード抜いたら
全然バッテリー減らなくなっててワロタ
なんなんだったんだろ‥
全然バッテリー減らなくなっててワロタ
なんなんだったんだろ‥
143: 2020/07/09(木) 17:30:50.59
スリープ中に減るのは仕様なんじゃないの?
機内モードオン+wifiにすれば、スリープ中に減らなくなるから、4Gがバッテリー使ってるっぽい
機内モードオン+wifiにすれば、スリープ中に減らなくなるから、4Gがバッテリー使ってるっぽい
152: 2020/07/09(木) 22:46:19.13
>>143
なるほど
なるほど
144: 2020/07/09(木) 19:36:47.95
きゅに画面スライドしたら一旦小さくなって大きくなるみたいな変な感じになったよな?鬱陶しいわ
145: 2020/07/09(木) 19:38:56.81
日本語不自由ですか?
146: 2020/07/09(木) 20:31:51.14
誰か通訳して
147: 2020/07/09(木) 20:36:32.47
片手操作しやすくする為にスライドすると小さくなるやつあるじゃんアレの事じゃね?
149: 2020/07/09(木) 22:23:20.79
>>147
んだんだ
それやめたいけど操作方法教えてください
んだんだ
それやめたいけど操作方法教えてください
148: 2020/07/09(木) 20:37:36.98
ワンハンドUIのミニ画面表示オフだな
150: 2020/07/09(木) 22:27:11.22
画面を小さくしたせいでできた黒い空きスペースをタップするか、
ナビゲーションバー(戻るボタン、ホームボタンとかがある場所)を左か右にスライドさせたら元に戻るはず。
ナビゲーションバー(戻るボタン、ホームボタンとかがある場所)を左か右にスライドさせたら元に戻るはず。
151: 2020/07/09(木) 22:36:04.33
>>150
おおー!なぜかパースペクティブとかいう設定になってた!デフォルトにしたら直りました!ありがとうございます^^
おおー!なぜかパースペクティブとかいう設定になってた!デフォルトにしたら直りました!ありがとうございます^^
153: 2020/07/10(金) 00:05:13.12
この機種通話シムかSMS付じゃないとセルスタンバイで電池減るぞ
154: 2020/07/10(金) 22:30:30.30
メインをP10LiteからNOVA5TにしたけどNOVA5T良すぎてP10Liteのモッサリに耐えられなくて
サブ用にRedmi Note9S買っちゃったわ、大きさも6インチ強に慣れると快適だし
kirin658も現行機種じゃローエンドだし3rd端末に格下げ
ミドル帯だと2年位が限界なんだろうね
サブ用にRedmi Note9S買っちゃったわ、大きさも6インチ強に慣れると快適だし
kirin658も現行機種じゃローエンドだし3rd端末に格下げ
ミドル帯だと2年位が限界なんだろうね
155: 2020/07/11(土) 17:42:34.24
>>154
そうなんだ。オイラも買い換えようかな。。。
そうなんだ。オイラも買い換えようかな。。。
156: 2020/07/11(土) 21:07:25.63
機種変してAQUOS sense3にしたワイ、性能にあまり差を感じず
161: 2020/07/12(日) 10:26:32.33
>>156
同じくAQUOSsence3に機種変したけど、とても快適になったよ。
Androidバージョンが上がったのもあるけど。
同じくAQUOSsence3に機種変したけど、とても快適になったよ。
Androidバージョンが上がったのもあるけど。
163: 2020/07/12(日) 11:36:59.13
>>161
データの移動は楽?それとも面倒?
データの移動は楽?それとも面倒?
221: 2020/07/19(日) 02:08:04.97
>>171
それは試してみたけど、違うのよね。アニメーションもだけど、スクロールするときが滑らかじゃないんよね。もっさりというか…少なくとも60fpsではないと感じる
ホーム画面のページ送りでも分かる
P10Liteは全然滑らかだったんだけど…
動きが重いとかじゃないから良いけど、IGZO液晶だし性能もP10Liteより上がってるはずなのにどうしてだろうって不思議なんよね
>>161は別にそういう感じも無さそうだから個体差かなぁ
それは試してみたけど、違うのよね。アニメーションもだけど、スクロールするときが滑らかじゃないんよね。もっさりというか…少なくとも60fpsではないと感じる
ホーム画面のページ送りでも分かる
P10Liteは全然滑らかだったんだけど…
動きが重いとかじゃないから良いけど、IGZO液晶だし性能もP10Liteより上がってるはずなのにどうしてだろうって不思議なんよね
>>161は別にそういう感じも無さそうだから個体差かなぁ
157: 2020/07/11(土) 21:10:08.63
でも、AQUOS sense3はロック画面でも音量操作できるのは感動したかなぁ
性能に差がないぶん細かいUIの差に目が行く
なぜか俺の場合AQUOS sense3がモッサリしてるから(リフレッシュレートが低いのか?)P10Liteの方がサクサクに感じる…
性能に差がないぶん細かいUIの差に目が行く
なぜか俺の場合AQUOS sense3がモッサリしてるから(リフレッシュレートが低いのか?)P10Liteの方がサクサクに感じる…
171: 2020/07/13(月) 14:05:05.50
>>157
アニメスケール0.5にしたらよくね
アニメスケール0.5にしたらよくね
158: 2020/07/11(土) 21:15:14.80
プロセスキルが効いてるのかなp10lは
159: 2020/07/11(土) 22:40:11.58
付け外ししたらバッテリーがヘタったな。
3000円でこれより良いやつ見当たらないんだよな…
3000円でこれより良いやつ見当たらないんだよな…
160: 2020/07/12(日) 09:00:01.60
急にバッテリー容量が500mah位になって30分も使えなくなった…
169: 2020/07/13(月) 08:15:12.03
>>160
そんなことあんの? ずっとモニタリングしてて急に?
そんなことあんの? ずっとモニタリングしてて急に?
162: 2020/07/12(日) 11:20:01.66
AQUOSって指紋認証できたっけ?
164: 2020/07/12(日) 12:40:13.71
次はgalaxyA20か、A30にするつもり。
親向けにはbasio4への変更を検討してる。
親向けにはbasio4への変更を検討してる。
166: 2020/07/12(日) 13:07:32.21
指紋認証の精度はガチで悪い>redmi note9
悪すぎるせいで指6本分登録した。P10liteは2本だけど。
1回の認証で開いたらラッキーレベル。
悪すぎるせいで指6本分登録した。P10liteは2本だけど。
1回の認証で開いたらラッキーレベル。
168: 2020/07/12(日) 20:10:40.72
>>166
9Sはむっちゃいいわ、左右人指中の4本登録してどの指もサクッと起動
P10liteより触れる力は軽い
9Sはむっちゃいいわ、左右人指中の4本登録してどの指もサクッと起動
P10liteより触れる力は軽い
167: 2020/07/12(日) 14:19:27.91
OCNの安定性、安心感
170: 2020/07/13(月) 12:00:20.67
バッテリーメルカリで買ったわ
https://i.imgur.com/uASNkuY.png
https://i.imgur.com/uASNkuY.png
172: 2020/07/13(月) 14:57:12.96
アニメスケール変更するとスクリーンショットの自動スクロール機能効かなくなったりするよね
173: 2020/07/13(月) 15:24:24.58
放電アプリ使ってバッテリーに負荷かけるとすぐ落ちるわ。
初めて末期症状体感したわ。
初めて末期症状体感したわ。
174: 2020/07/13(月) 20:25:04.92
メーカー送りで初めてバッテリー交換してもらったよ
4日で帰ってきて充電器一式のおまけ付き
ケーブルはtypeCだったけどありがたいものですな
3年目近くになって重処理で使って半日持つくらいだからまだマシだったのかな
税込み総額4180円だったけど純正でこの値段なら安いと思うんでサブ端末ある人なら送って交換してもらったほうが良いかと
次の端末は値段が落ちてきたときにmoto g8 power買うことにするよ
xiaomiはUIに消せるとはいえ広告表示するのがね...
4日で帰ってきて充電器一式のおまけ付き
ケーブルはtypeCだったけどありがたいものですな
3年目近くになって重処理で使って半日持つくらいだからまだマシだったのかな
税込み総額4180円だったけど純正でこの値段なら安いと思うんでサブ端末ある人なら送って交換してもらったほうが良いかと
次の端末は値段が落ちてきたときにmoto g8 power買うことにするよ
xiaomiはUIに消せるとはいえ広告表示するのがね...
175: 2020/07/13(月) 20:27:41.20
どうせUQだよ…UQ…
176: 2020/07/13(月) 21:17:23.29
機種変しようかと思ったけど電池変えたわ(自分でふたを開けて)
これでまた二年はいける(何ならもっかい)のでよろしくね^^
これでまた二年はいける(何ならもっかい)のでよろしくね^^
177: 2020/07/14(火) 00:39:47.11
ゴイゴイス!
178: 2020/07/14(火) 08:32:00.69
バッテリー交換は難易度1
179: 2020/07/14(火) 09:09:38.42
でも失敗した時に予備器持ってないと面倒なことになるので慎重になるわな
180: 2020/07/14(火) 12:09:56.89
日に日に容量が減っていく
https://i.imgur.com/WEKK2S5.png
https://i.imgur.com/WEKK2S5.png
181: 2020/07/14(火) 16:57:05.81
>>180
2時間ももたないのでは?
2時間ももたないのでは?
182: 2020/07/14(火) 17:06:24.20
充電器と言うか
アダプター繋ぎっぱなしじゃないと使えんやろ
アダプター繋ぎっぱなしじゃないと使えんやろ
187: 2020/07/15(水) 06:07:06.42
>>182
ディスプレイつけなければ2時間持つ感じ
点灯させて操作しようものなら5秒で逝くw
ディスプレイつけなければ2時間持つ感じ
点灯させて操作しようものなら5秒で逝くw
183: 2020/07/14(火) 18:58:54.50
アンビリカブルケーブル無いとすぐ落ちる
184: 2020/07/14(火) 19:27:41.19
普段使いで2日しか保たなくなったけど、機内モードで放置してたら18日も保った。
勝手な通信さえなきゃスマホって長持ちするんだな。
勝手な通信さえなきゃスマホって長持ちするんだな。
185: 2020/07/14(火) 19:46:15.44
機内モードで放置って、ほぼ電源切ってるのと同じじゃないのかい
186: 2020/07/14(火) 19:57:43.17
機内モード+wifiなら、電話以外できるよ
188: 2020/07/15(水) 17:32:20.69
ロワなんとかにバッテリー交換。
バックパネルが浮くほどバッテリーが膨らんでました。(作業時間20分)
負荷をかけても落ちなくなりました♪
https://i.imgur.com/jp1WMNv.jpg
バックパネルが浮くほどバッテリーが膨らんでました。(作業時間20分)
負荷をかけても落ちなくなりました♪
https://i.imgur.com/jp1WMNv.jpg
189: 2020/07/15(水) 18:28:00.95
バッテリー交換のコストもあれだけど、
一度自分で交換を経験したら、すげえ気が楽になったわ
一回目はすげえ手間取ってドキドキだったけど、次はあっという間に出来そう
そういう意味で、経験して良かったわ
一度自分で交換を経験したら、すげえ気が楽になったわ
一回目はすげえ手間取ってドキドキだったけど、次はあっという間に出来そう
そういう意味で、経験して良かったわ
190: 2020/07/15(水) 18:41:26.26
二回目やるほど使い倒す気か・・・
191: 2020/07/15(水) 19:46:08.43
>>190
同じ端末とは限らんよ
同じ端末とは限らんよ
192: 2020/07/15(水) 21:15:37.22
同じ端末で2回目は5分で交換できるよ
193: 2020/07/15(水) 22:45:26.99
1回目の交換時に再粘着両面テープにしておけば次は楽ね
197: 2020/07/16(木) 08:50:43.09
>>193
aliexpressで買うのでつか?
どんなテープなんじゃろ
aliexpressで買うのでつか?
どんなテープなんじゃろ
198: 2020/07/16(木) 15:05:51.23
>>197
「再剥離 両面テープ」辺りで検索したら3M製のもでてくるで
大きめのホムセンなら多分おいてる
「再剥離 両面テープ」辺りで検索したら3M製のもでてくるで
大きめのホムセンなら多分おいてる
201: 2020/07/17(金) 11:03:24.99
>>198
百均でも売ってる
百均でも売ってる
194: 2020/07/16(木) 07:55:41.48
この情勢でファーウェイ機種は人に見せづらい。
けど、ここまでこの機種で粘ったら、次期iphoneか次期Pixel発表まで待つ。
けど、ここまでこの機種で粘ったら、次期iphoneか次期Pixel発表まで待つ。
196: 2020/07/16(木) 08:38:45.32
>>194
ロゴ隠すとバレない
iPhoneだと思われる
ロゴ隠すとバレない
iPhoneだと思われる
195: 2020/07/16(木) 08:19:16.75
すげーな、バッテリー容量が交換前の10倍もあるw
199: 2020/07/16(木) 17:15:08.28
細くて薄い両目テープでええねん
200: 2020/07/17(金) 09:16:20.68
りゃんめんテープ?
202: 2020/07/17(金) 12:05:32.63
元のテープって簡単に剥がれるんですか?
ヒートガン、ドライヤーであたためないと剥がせないイメージがあるっすよ
ヒートガン、ドライヤーであたためないと剥がせないイメージがあるっすよ
204: 2020/07/17(金) 16:55:38.86
>>202
個体差あるだろうけどうちのはヒートガンでガンガン温めないと剥げなかったわ
ドライヤーでやる場合は根気いりそう
個体差あるだろうけどうちのはヒートガンでガンガン温めないと剥げなかったわ
ドライヤーでやる場合は根気いりそう
203: 2020/07/17(金) 13:04:32.39
米政府、中国5社製品使う企業の取引排除 8月から
さすがトランプ! 安倍にはできないことを平然とやってのけるッ! そこにシビれるあこがれるゥ!
さすがトランプ! 安倍にはできないことを平然とやってのけるッ! そこにシビれるあこがれるゥ!
205: 2020/07/17(金) 19:07:49.18
割るつもりでやればいい。
割れたらバックパネル交換もできちゃう♪
アリエクなら300円だしね。
割れたらバックパネル交換もできちゃう♪
アリエクなら300円だしね。
206: 2020/07/17(金) 19:49:05.86
送料の方が高いんじゃない?
送料込みで考えないと
送料込みで考えないと
207: 2020/07/17(金) 20:02:01.19
アリエクはほとんどが 送料無料
#Aliexpress ¥ 315 15%OFF | Cxhkrr オリジナルガラスリア huawei P10 lite/ノヴァ lite 、バックドアの交換用ケース、粘着ステッカー
https://a.aliexpress.com/_dYHbvFf
#Aliexpress ¥ 315 15%OFF | Cxhkrr オリジナルガラスリア huawei P10 lite/ノヴァ lite 、バックドアの交換用ケース、粘着ステッカー
https://a.aliexpress.com/_dYHbvFf
208: 2020/07/17(金) 22:15:03.40
この値段で海外郵便送料込みで利益出るんだw
209: 2020/07/18(土) 05:08:08.08
この機種の電話帳をバックアップする純正アプリってある?
同じファーウェイの他機種にもコピーしたいんだけど
同じファーウェイの他機種にもコピーしたいんだけど
210: 2020/07/18(土) 07:59:12.47
>>209
Googleアドレス同期じゃダメなのか?
Googleアドレス同期じゃダメなのか?
211: 2020/07/18(土) 08:02:28.05
>>209
アドレス帳開いて・・・からインポートアウトポートで保存できる
アドレス帳開いて・・・からインポートアウトポートで保存できる
212: 2020/07/18(土) 08:18:07.81
赤外線通信って事か
213: 2020/07/18(土) 22:55:28.91
上にあったリンクのバッテリー監視アプリを入れたんですが健康度が250%とかになるんだけど
変になってる?
変になってる?
214: 2020/07/18(土) 23:23:28.95
バッテリーの設計容量を3000mahにすればいいの?
215: 2020/07/18(土) 23:28:47.45
3000mAhにしたら健康度85%になったんだが
2年半で健康過ぎだよね?
これで合ってるのだろうか…
2年半で健康過ぎだよね?
これで合ってるのだろうか…
216: 2020/07/19(日) 00:12:57.54
5から100%で受電中使用しないで再度測ってみなさい
217: 2020/07/19(日) 00:15:01.95
>>216
5から100%って?
5%から100%になるまで充電するの?
5から100%って?
5%から100%になるまで充電するの?
219: 2020/07/19(日) 00:18:14.07
>>217
そう1番実測に近くなる
3%以下になったら電源落ちちゃうからね
そう1番実測に近くなる
3%以下になったら電源落ちちゃうからね
220: 2020/07/19(日) 00:21:20.78
>>219
ありがとう
明日にでもやってみる
ありがとう
明日にでもやってみる
230: 2020/07/20(月) 23:40:33.08
>>220です。
バッテリーの健康度84%でした
購入2年半で
バッテリーの健康度84%でした
購入2年半で
231: 2020/07/20(月) 23:40:35.26
>>220です。
バッテリーの健康度84%でした
購入2年半で
バッテリーの健康度84%でした
購入2年半で
218: 2020/07/19(日) 00:16:53.83
それで充電中タブの下の方にある直近の推定容量を見るべし
222: 2020/07/19(日) 03:37:20.95
俺も最近新調した機種よりもこっちの方がサクサクしてるからまさかの現役続行になっちまった…w
カタログスペックは断然上なんだけどな
これかなり作りいいし最適化もよくできてるぽいから
ヘタに安物に乗り換えるとストレス凄いかも
カタログスペックは断然上なんだけどな
これかなり作りいいし最適化もよくできてるぽいから
ヘタに安物に乗り換えるとストレス凄いかも
261: 2020/07/29(水) 04:44:42.35
>>222
どの機種と比べてか教えてください。
いまP10lite使って1年半。
冬が更新時期なのでOS新しいのに乗り換えようかと思ってたんだけど、どうしようかな。
どの機種と比べてか教えてください。
いまP10lite使って1年半。
冬が更新時期なのでOS新しいのに乗り換えようかと思ってたんだけど、どうしようかな。
264: 2020/07/29(水) 20:02:37.78
>>261
Galaxy A7だよー
P10liteで不自由してない=antutuそれ以上あげても体感あまりないってことみたい
antutu関係ないとこで妙にあちこちワンテンポ~数秒遅れるし生体認証や持ちやすさや電池持ちにも難多いんで
2週間ぐらい使ってこっちの方がましという結論に達して戻って来ちゃった
OS上がる=要求スペックも上がるという要素もあるのかもしれんね
ベンチマークとスマホの出来は全くの別問題といういいレッスンだった
乗り換えるならスペックより使い心地重視がおすすめ(事前に分かれば苦労しないが…)
>>260
50だし願望の話でしょw
俺もできればまたHuaweiのにしたい
Galaxy A7だよー
P10liteで不自由してない=antutuそれ以上あげても体感あまりないってことみたい
antutu関係ないとこで妙にあちこちワンテンポ~数秒遅れるし生体認証や持ちやすさや電池持ちにも難多いんで
2週間ぐらい使ってこっちの方がましという結論に達して戻って来ちゃった
OS上がる=要求スペックも上がるという要素もあるのかもしれんね
ベンチマークとスマホの出来は全くの別問題といういいレッスンだった
乗り換えるならスペックより使い心地重視がおすすめ(事前に分かれば苦労しないが…)
>>260
50だし願望の話でしょw
俺もできればまたHuaweiのにしたい
266: 2020/07/30(木) 02:26:19.96
>>264
なるほど、参考になります!
なるほど、参考になります!
223: 2020/07/19(日) 09:35:23.55
俺も!馬鹿にされるんだけど本当にp10liteの方がサクサクに動くんだよ・・・
暗所の動画撮影もp10liteの方がはるかにくっきり。写真はさすがにnote 9sだけど。動画はなぜかnote9sは光を拾いすぎて画面がボワっと明るくなる。
暗所の動画撮影もp10liteの方がはるかにくっきり。写真はさすがにnote 9sだけど。動画はなぜかnote9sは光を拾いすぎて画面がボワっと明るくなる。
224: 2020/07/19(日) 10:47:38.26
白ロムを楽天モバイルに使ってるけどデータ通信不安定で使い物にならんな
\(^o^)/
\(^o^)/
226: 2020/07/19(日) 18:44:18.29
>>224
俺も
アンテナマーク横の
4G下の矢印が
↑しかつかなくなり
しばらくして×表示で圏外
調子よければ2分で復帰
だめだと5分以上かかる
なんなのかね?
楽天からau電波に切り替えるのが
遅いせいという印象
俺も
アンテナマーク横の
4G下の矢印が
↑しかつかなくなり
しばらくして×表示で圏外
調子よければ2分で復帰
だめだと5分以上かかる
なんなのかね?
楽天からau電波に切り替えるのが
遅いせいという印象
225: 2020/07/19(日) 11:59:19.17
グーグル使えるようになった
p50lite待ち(^ω^)
p50lite待ち(^ω^)
260: 2020/07/29(水) 04:39:36.72
>>225
え!そうなの?
え!そうなの?
227: 2020/07/20(月) 15:21:08.23
同じやね
↑は出てるのに↓がいつまでもこない
楽天ミニは安定してるから端末固有の理由としか思えない
AP設定いじると一時的に良くなるが少し経つと同じことの繰り返し
クソが\(^o^)/
↑は出てるのに↓がいつまでもこない
楽天ミニは安定してるから端末固有の理由としか思えない
AP設定いじると一時的に良くなるが少し経つと同じことの繰り返し
クソが\(^o^)/
228: 2020/07/20(月) 16:29:10.82
prumhub止まると嫌だよな?
229: 2020/07/20(月) 22:24:33.23
そうなん?種類少ないような
232: 2020/07/21(火) 08:11:38.60
かなり使えるなこの機種いつまでも買い換えられない
233: 2020/07/21(火) 08:46:53.18
問題といえば、機内モードでwifi使ってて、機内モードオフって4Gに切り替えようとすると、4Gで通信できるようになるのに1分強待たされるんだが、お前らのも同じ?
234: 2020/07/21(火) 22:30:08.07
もういい加減限界だけどな
ここ3年でスマホの役割も増えたし
ま電話ネットくらいしかしてないなら10年以上使えるだろうねw
ここ3年でスマホの役割も増えたし
ま電話ネットくらいしかしてないなら10年以上使えるだろうねw
235: 2020/07/22(水) 12:35:22.13
役割増えたか?
236: 2020/07/23(木) 18:15:10.28
電池交換送ったら4日で返ってきたよ
おまけはここで言われてた通り充電セットだった
おまけはここで言われてた通り充電セットだった
237: 2020/07/23(木) 23:12:36.93
最近毎日23時頃になったら勝手に再起動するようになった
設定してるわけじゃないのに謎過ぎる
電池かなり限界で低電圧で落ちてるのかと思ったけど毎日ほぼ同じくらいの時間
設定してるわけじゃないのに謎過ぎる
電池かなり限界で低電圧で落ちてるのかと思ったけど毎日ほぼ同じくらいの時間
238: 2020/07/24(金) 00:24:18.38
オールリセットしてもなるなら故障
239: 2020/07/25(土) 09:10:20.47
マイナポイントアプリすらインストール出来ない
さすがにもう限界かな?
さすがにもう限界かな?
240: 2020/07/25(土) 12:35:19.65
おサイフ対応してなければどの機種だってインストールできねえだろw
241: 2020/07/25(土) 12:35:57.48
おサイフ対応してなければどの機種だってインストールできねえだろw
242: 2020/07/25(土) 12:45:49.84
大事なことなので(ry
243: 2020/07/25(土) 17:23:30.94
今この端末で満足できてるならこの先3年後も5年後も大丈夫だと思う
244: 2020/07/25(土) 20:48:18.90
ゲームやってなきゃこれで満足だよね
246: 2020/07/25(土) 22:06:23.05
>>244
上位機種一度でも持てば
そんなショボい考えなくなるわ
上位機種一度でも持てば
そんなショボい考えなくなるわ
245: 2020/07/25(土) 21:34:20.66
300円で買った青のバックパネル到着。
傷もなくこれでいつでも交換できるわ。
傷もなくこれでいつでも交換できるわ。
247: 2020/07/26(日) 00:56:05.10
じゃあなんでこんなスレ粘着してんの?w
250: 2020/07/26(日) 13:44:54.52
>>247
自宅用のサブ機で愛用してる
正直こんな機種持ち出しできんわ
自宅用のサブ機で愛用してる
正直こんな機種持ち出しできんわ
251: 2020/07/26(日) 16:07:07.75
>>250
自宅だとPC使わない?
自宅だとPC使わない?
252: 2020/07/26(日) 17:12:51.49
>>251
テレビ見ながら5ちゃんとかスマホです
テレビ見ながら5ちゃんとかスマホです
255: 2020/07/26(日) 22:27:23.64
>>252
支配されてるぞスマホに生活を
支配されてるぞスマホに生活を
248: 2020/07/26(日) 13:19:35.91
動作が重くなって来たとか、
OSが古くて対応アプリが少なくなって来たとか、
そういう、通常使いで不便が出てきたら考えるけど、
いまんとこ、そういうの無いんだよな
OSが古くて対応アプリが少なくなって来たとか、
そういう、通常使いで不便が出てきたら考えるけど、
いまんとこ、そういうの無いんだよな
249: 2020/07/26(日) 13:24:52.60
2年3カ月使ってバッテリー健康度84%みたい
何度も充電してみても84%になる
まだ1年はいけるかな
何度も充電してみても84%になる
まだ1年はいけるかな
253: 2020/07/26(日) 18:18:01.77
頭おかしい奴にマジレスして損した、って気分
254: 2020/07/26(日) 19:42:27.90
>>253
悔しいのー
悔しいのー
256: 2020/07/28(火) 18:55:36.39
クロームが立ち上がらなくなった
対処法ある?
対処法ある?
257: 2020/07/28(火) 19:28:10.82
入れ直す
258: 2020/07/28(火) 23:00:04.19
>>257
Chromeのバグっぽいね
再起動したら直ったけどまたすぐフリーズすると書かれてるな
Chromeのバグっぽいね
再起動したら直ったけどまたすぐフリーズすると書かれてるな
259: 2020/07/29(水) 02:51:25.23
あれChrome側の問題だったのか
262: 2020/07/29(水) 10:06:34.68
今のアホみたいにデカいスマホ使ってるとこの機種の優秀さがわかるな
263: 2020/07/29(水) 14:02:01.52
ちょうどいいよね尻ポケットに入れられる
265: 2020/07/29(水) 22:24:37.41
3年たつし秋に変えるわ
いろいろ遅いし
いろいろ遅いし
267: 2020/07/30(木) 08:34:11.44
楽天モバイルでいい端末はありませんか?
268: 2020/07/30(木) 09:59:10.15
楽天アンリのアクオスのお財布が人気なんじゃないの
269: 2020/07/30(木) 12:13:21.82
今月末までの電池交換キャンペーン行ってきた。
1時間で作業完了で\3,500⁺消費税、
5/9V 2AのTYPE-Cケーブル付きの
充電アダプタもくれた。
まだまだ戦えるな。
1時間で作業完了で\3,500⁺消費税、
5/9V 2AのTYPE-Cケーブル付きの
充電アダプタもくれた。
まだまだ戦えるな。
270: 2020/07/30(木) 12:28:32.31
typeCじゃささらないじゃん
271: 2020/07/30(木) 12:44:25.46
電池交換迷うなー
272: 2020/07/30(木) 15:07:45.12
ACアダプターばっか増えて何が嬉しいねん
274: 2020/07/30(木) 15:11:35.83
>>272
スマホ何台もあると助かるんやで
スマホ何台もあると助かるんやで
273: 2020/07/30(木) 15:11:14.58
初期化伴う電池交換なら嫌だな・・・
276: 2020/07/30(木) 15:19:03.06
>>273
むしろ初期化してから送るんじゃね?
初期化したくないなら自分でやれば安上がりで一石に
むしろ初期化してから送るんじゃね?
初期化したくないなら自分でやれば安上がりで一石に
277: 2020/07/30(木) 15:36:48.62
>>273
店舗なら初期化しなくてもいいんじゃないっけ?
店舗なら初期化しなくてもいいんじゃないっけ?
275: 2020/07/30(木) 15:17:15.14
iPhoneみたいにスマホケース一体型のモバイルバッテリーがあればいいんだけどな。
278: 2020/07/30(木) 16:54:35.46
さすがに3年使ったやつ初期化すると劇的に速くなったからいい機会と思ってやっといたら
ついでにアプリも断捨離おすすめ
ついでにアプリも断捨離おすすめ
279: 2020/07/30(木) 19:02:48.30
店舗の電池交換は初期化の同意書にサインさせられるが
万が一のためで実際は初期化されない
万が一のためで実際は初期化されない
280: 2020/07/31(金) 11:23:36.87
バッテリーはメルカリで1100円で買って交換したわ
281: 2020/07/31(金) 12:12:46.04
みんなバッテリーをめちゃ雑に考えてるな怖くなるわ
282: 2020/07/31(金) 12:29:24.96
雑って何が?
283: 2020/07/31(金) 14:41:14.50
説明が雑で怖くなるわ
284: 2020/07/31(金) 15:48:55.52
じゃあお前が丁寧に説明してやれ
286: 2020/07/31(金) 17:14:54.07
どの部分を指して説明が雑って言ってんのか知らんけど
本当に必要なら自分で確認したり調べたりするもんだよな
本当に必要なら自分で確認したり調べたりするもんだよな
287: 2020/07/31(金) 17:26:50.59
説明が雑で言ってる意味が分からないものは、本人が説明しなきゃ誰にも解明できない
どっかにそいつの説明の雑さの意味を説明したソースが、落ちているわけもなく
どっかにそいつの説明の雑さの意味を説明したソースが、落ちているわけもなく
288: 2020/07/31(金) 18:29:36.54
知ってるけど教えないオジサンは百害あって一利なしなので来世までロムってろと言いたい
290: 2020/07/31(金) 19:04:18.15
>>288
クレクレ乞食が開き直ってやがるw
クレクレ乞食が開き直ってやがるw
289: 2020/07/31(金) 18:48:37.19
流石にメルカリでバッテリーを買う気にはならんな…
291: 2020/07/31(金) 20:05:09.87
クレクレ乞食にドヤ顔で答えて承認要求を満たすのが5chの本質
292: 2020/07/31(金) 21:01:34.18
メルカリって基本中古ってことだよな?
293: 2020/07/31(金) 23:18:11.00
品番間違いでそのまま出品はよくある。
294: 2020/08/01(土) 08:47:22.83
しょっちゅうChromeは応答していませんて表示して固まるんだけどなにが原因?
https://i.imgur.com/7gFjcXv.jpg
https://i.imgur.com/7gFjcXv.jpg
296: 2020/08/01(土) 12:08:27.51
>>294
裏でいろんなソフトが動いているのではないの?
裏でいろんなソフトが動いているのではないの?
301: 2020/08/01(土) 18:13:57.72
>>295
>>296
ありがとうございます
確認してみます
>>296
ありがとうございます
確認してみます
297: 2020/08/01(土) 13:46:09.01
>>294
他機種スマホでそのサイトをChromeで開いても応答しなくなるならそのサイトが悪い
他機種スマホでそのサイトをChromeで開いても応答しなくなるならそのサイトが悪い
300: 2020/08/01(土) 18:12:34.10
>>297
>>298
そうなんですね
ありがとうございます
>>298
そうなんですね
ありがとうございます
298: 2020/08/01(土) 13:49:12.19
>>294
俺も同じで再起動したら直ったけど
Chromeのバグらしいぞ
俺も同じで再起動したら直ったけど
Chromeのバグらしいぞ
295: 2020/08/01(土) 09:37:14.26
ストレージクリーナー実行して再起動すれば大抵直る
299: 2020/08/01(土) 14:22:50.43
最近充電すると本体が熱くなるなやっぱクーラーつけないとダメね
302: 2020/08/04(火) 02:04:23.35
「Pixel 4a」が発表されたぞ
「Pixel 4a 5G」「Pixel 5」の年内発売を予告されたけど
「Pixel 4a 5G」「Pixel 5」の年内発売を予告されたけど
303: 2020/08/04(火) 02:36:46.81
MVNOが5Gに対応するまではこれを使い倒す所存であります
304: 2020/08/04(火) 06:15:00.34
バッテリー交換してるマエストロに聞きたいんだけどバッテリーに付属してくる吸盤て使いみちあるんですか?
とりあえず今後のために精密ドライバーセットとステンレスの薄ヘラを別途用意しておこうかなと考えてるの
とりあえず今後のために精密ドライバーセットとステンレスの薄ヘラを別途用意しておこうかなと考えてるの
305: 2020/08/04(火) 06:28:54.05
吸盤は使えないので、捨てていいクオカードみたいな薄くて丈夫なカードがあると捗る
306: 2020/08/04(火) 07:22:39.49
QUOカードでバックパネル浮かせられるのか
307: 2020/08/04(火) 08:23:26.32
薄くないと隙間に入らないって事じゃねが
308: 2020/08/04(火) 08:41:26.38
買ってから1年半、なーんか動きがもっさりしてきた…
ストレージは余ってるし、再起動もかけてるけど、
初期化したら劇的にサクサクになるならしようかなぁ。面倒くさいなぁ。
ストレージは余ってるし、再起動もかけてるけど、
初期化したら劇的にサクサクになるならしようかなぁ。面倒くさいなぁ。
309: 2020/08/04(火) 19:43:29.27
なんかupdateきた
311: 2020/08/04(火) 23:40:57.11
>>310
ご愁傷様…
サービスデーに持ち込めば5000円引きの6000円でパネル交換できて
スマートウォッチももらえるらしい
>>309
コネー
でも順番に来てるみたいね
ご愁傷様…
サービスデーに持ち込めば5000円引きの6000円でパネル交換できて
スマートウォッチももらえるらしい
>>309
コネー
でも順番に来てるみたいね
310: 2020/08/04(火) 22:52:36.88
うわ~画面踏んで割ってしまった。
交換してひと月で…
交換してひと月で…
312: 2020/08/05(水) 00:29:12.96
俺もアプデきたけどとりあえず人柱待ち
313: 2020/08/05(水) 11:29:31.90
来てない
314: 2020/08/05(水) 14:02:31.92
液晶パネルなんて自分で交換するわ!
315: 2020/08/05(水) 14:05:50.62
371以降全然来ないんだが・・・_| ̄|○
316: 2020/08/05(水) 14:08:20.78
セキュリティフィックスの詳細な情報は公開されないからまあよくわからないけどね
317: 2020/08/05(水) 19:13:58.29
設定>システム>システム更新
319: 2020/08/06(木) 01:49:30.95
>>317
それで更新出来ないから苦労してます
それで更新出来ないから苦労してます
320: 2020/08/06(木) 08:57:58.42
>>319
原因はわからんが
firmware finder使えばeRecovery経由で更新できるよ
初期化されちゃうけど
原因はわからんが
firmware finder使えばeRecovery経由で更新できるよ
初期化されちゃうけど
318: 2020/08/05(水) 21:48:42.67
青歯の脆弱性アップデートされるからCOCOA使ってもいいのかな
321: 2020/08/06(木) 10:07:40.53
そんなのあるんだ 古い端末にも使えるのかな
322: 2020/08/07(金) 17:47:05.37
アメリカのアプリ使えなくなるの?
日本は対象外?
日本は対象外?
323: 2020/08/07(金) 19:46:20.34
今頃のアップデは怖いな
様子見
様子見
324: 2020/08/07(金) 23:48:15.22
Pixel 4aに乗り換え予定
326: 2020/08/08(土) 00:55:46.71
galaxy A30か、A20に乗り換え予定
327: 2020/08/08(土) 10:03:28.87
A7はP10 liteの方がマシな代物だったがそのへんの機種は大丈夫なん?
A20に至っては指紋認証すらないようだが
A20に至っては指紋認証すらないようだが
333: 2020/08/08(土) 15:49:56.23
>>327
そうか?俺からしたらA7方がマシだよ
もっさり感はギャラクシー機能由来が多いから全部アンストして設定調整したら大分サクサク動く様になった
ちょんスマホ余計な物入れすぎだろ!
そうか?俺からしたらA7方がマシだよ
もっさり感はギャラクシー機能由来が多いから全部アンストして設定調整したら大分サクサク動く様になった
ちょんスマホ余計な物入れすぎだろ!
328: 2020/08/08(土) 10:57:12.95
中華スマホ全部アウトになってしまったな
329: 2020/08/08(土) 11:48:17.36
微妙なgalaxyとsenseの下位機種しか実質選択肢がなくなると思うと
ミドルレンジ・格安スマホは冬の時代になりそうだな…
数千円で3~4年は使えるこれみたいなスマホが当たり前に買えたここ数年が恵まれすぎてたのか
ミドルレンジ・格安スマホは冬の時代になりそうだな…
数千円で3~4年は使えるこれみたいなスマホが当たり前に買えたここ数年が恵まれすぎてたのか
330: 2020/08/08(土) 11:49:38.65
P30liteが実質の後継機かな
331: 2020/08/08(土) 14:09:57.59
今頃更新が来てた
Android9にはならんのか
Android9にはならんのか
342: 2020/08/09(日) 12:24:15.08
>>331
いちおう可能性はまだあるらしい
Huawei Mobile (JP)
@HUAWEI_Japan_PR
·
3月16日
返信先:
@ssteam_jp
さん
申し訳ありません(。 >﹏<。)
現時点ではP10liteのAndroid9へのアップデートは未定になっています。
決定した際は公式サイト等でお知らせいたします(`・ω・´)ゞ
https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1239527050894962688
↓ゴミ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
いちおう可能性はまだあるらしい
Huawei Mobile (JP)
@HUAWEI_Japan_PR
·
3月16日
返信先:
@ssteam_jp
さん
申し訳ありません(。 >﹏<。)
現時点ではP10liteのAndroid9へのアップデートは未定になっています。
決定した際は公式サイト等でお知らせいたします(`・ω・´)ゞ
https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1239527050894962688
↓ゴミ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
343: 2020/08/09(日) 19:15:02.74
>>342
ないでー
諦めておき
ないでー
諦めておき
332: 2020/08/08(土) 14:49:32.22
フロントパネル発注したわ1600円もした。
334: 2020/08/08(土) 15:58:22.19
そろそろ買い替えたいけど2万半ばでオススメあるかな?
p30liteが順当?
p30liteが順当?
335: 2020/08/08(土) 19:20:31.04
ファーウェイは苦肉の統合アプリが電池食いまくるからな。消去法でOPPOやシャオミ、センス3あたりになってくるんじゃないのl
336: 2020/08/08(土) 20:14:22.13
ネットで保存した画像を別フォルダに移すと消えることがよくあるんだが原因はなに?
改善策はある?
改善策はある?
337: 2020/08/08(土) 20:38:08.82
P10 LITEみたいな前の機種はGoogle使えなくなるってことはないんだよね?
338: 2020/08/08(土) 22:48:21.67
あるよ。
339: 2020/08/08(土) 23:18:40.81
ないよ。
340: 2020/08/08(土) 23:28:50.54
あるよ
341: 2020/08/09(日) 11:18:04.77
この前電池変えたばっかなんだけど
344: 2020/08/10(月) 02:08:40.29
9にするとなんか良いことあるの?
345: 2020/08/10(月) 02:44:44.88
UQはアップデート完全にないのか
346: 2020/08/10(月) 13:56:46.49
いまOS7なんだけど、みんなは8なの?
347: 2020/08/10(月) 15:14:57.37
>>346
8.0.0です
8.0.0です
348: 2020/08/10(月) 18:44:43.96
UQ版は9月29日以降サイト閲覧やアプリの動作に問題出るかもしれないな
Android7.1以前でLet's Encrypt証明書のサイトが見られなくなる
https://songmu.jp/riji/entry/2020-08-06-android-letsencrypt.html
Android7.1以前でLet's Encrypt証明書のサイトが見られなくなる
https://songmu.jp/riji/entry/2020-08-06-android-letsencrypt.html
349: 2020/08/10(月) 18:55:53.20
>>348
え、なに?どういうことですか涙
え、なに?どういうことですか涙
350: 2020/08/10(月) 21:04:04.66
351: 2020/08/11(火) 01:03:58.26
Google Pixel 4a 発売前にすでに米Amazonで売り切れに
352: 2020/08/11(火) 04:43:35.50
今更新したらホーム右スワイプのグーグルニュース?がでなくなってファーウェイの似たようなやつに切り替わったんだが… 情報提供に同意しろとかいわれて
さすがに使っていいものか思案してる。
さすがに使っていいものか思案してる。
355: 2020/08/11(火) 09:17:42.68
>>352
なんでこの時期にそういうアップデート配信するかなぁ。
この機種には満足してるだけに残念。
なんでこの時期にそういうアップデート配信するかなぁ。
この機種には満足してるだけに残念。
353: 2020/08/11(火) 08:31:56.53
その手のメッセージが出ると嫌な気分になるよな。
まぁもうスマホ持ってる時点で個人情報なんて紙切れだけどねw
まぁもうスマホ持ってる時点で個人情報なんて紙切れだけどねw
354: 2020/08/11(火) 09:15:50.38
アップデートってセキュリティアップデート含まれてないっぽ?
356: 2020/08/11(火) 10:23:29.14
むしろこの時期だから
googleフィードも例の規制で動かなくなる可能性があるんで慌てて代替を準備したんだろ
>>354
含まれてる
googleフィードも例の規制で動かなくなる可能性があるんで慌てて代替を準備したんだろ
>>354
含まれてる
357: 2020/08/11(火) 10:32:27.02
>>356
じゃあ入れた方がいいんだな
じゃあ入れた方がいいんだな
358: 2020/08/11(火) 10:37:07.99
うむありがたく入れていらん機能はオフにしとけば良いかと
UQ族のことを思えばありがたすぎて涙が出る話よ
UQ族のことを思えばありがたすぎて涙が出る話よ
359: 2020/08/11(火) 10:44:47.38
変更ログ見ると地雷感MAX
360: 2020/08/11(火) 16:12:10.42
この時期のアップデートって怖すぎでしょ
はやく4aでないかなぁ
はやく4aでないかなぁ
361: 2020/08/11(火) 20:33:39.17
セキュリティアップデート2020年7月1日ですぜ
発売4年目なのにありがたい話やな
発売4年目なのにありがたい話やな
362: 2020/08/11(火) 21:05:06.89
セキュリティだけでいいのに
363: 2020/08/12(水) 00:31:21.49
sense3liteとかいうこれの後継にぴったりのスマホが楽天のおかげで安く流れてるのを知ってしまってついにこの機種との別れの時が来た
お世話になりました
お世話になりました
380: 2020/08/13(木) 15:25:47.61
>>363
自分と全く同じこと考えてる人いて草
自分と全く同じこと考えてる人いて草
364: 2020/08/12(水) 00:54:19.30
前回のアップデートはずっと放置してたのに、
新しいパッチのせいか勝手にダウンロードが始まってたので思い切って更新したけど、
不要な機能は有効にしなければ特に問題なさそう。
新しいパッチのせいか勝手にダウンロードが始まってたので思い切って更新したけど、
不要な機能は有効にしなければ特に問題なさそう。
365: 2020/08/12(水) 05:34:16.35
初めてBluetoothイヤフォン(SoundElite 71)使ってみたけど、なんか音切れが激しい。
他のアプリを使っていると特に
イヤフォンが安物だから?
マシンが非力なせい?
他のアプリを使っていると特に
イヤフォンが安物だから?
マシンが非力なせい?
366: 2020/08/12(水) 08:56:17.86
huawei機はWi-FiとBluetoothの相性悪い持病持ちだからWi-Fi切れ
367: 2020/08/12(水) 15:40:56.79
wifi切っても改善しないなぁ
職場の休憩室で使ってるから、イヤフォン側からスキャンするスマホが多すぎて切れるとかあるのかな?知らんけど
職場の休憩室で使ってるから、イヤフォン側からスキャンするスマホが多すぎて切れるとかあるのかな?知らんけど
371: 2020/08/13(木) 07:22:37.13
>>367
自分のWifiと干渉するのはKirinの設計ミス
Wifi切っても干渉するのは青歯が2.4Ghz使ってる限りどうしようもない
人の多いとこで使うなら有線おすすめ
イヤホンジャックがなかなかAppleの思惑通りに廃れなかったのにも相応の理由がある
自分のWifiと干渉するのはKirinの設計ミス
Wifi切っても干渉するのは青歯が2.4Ghz使ってる限りどうしようもない
人の多いとこで使うなら有線おすすめ
イヤホンジャックがなかなかAppleの思惑通りに廃れなかったのにも相応の理由がある
368: 2020/08/12(水) 17:17:58.62
Huaweiは弱い
369: 2020/08/12(水) 17:55:25.01
wifi切れるのHUAWEI仕様だったのかw
COCOAもういらねーな
COCOAもういらねーな
370: 2020/08/12(水) 21:28:04.87
P10liteってBlutooth5は非対応だったよな。
372: 2020/08/13(木) 09:09:12.57
アップデートきて驚いた
まだ見捨てられてなかったのか
まだ見捨てられてなかったのか
373: 2020/08/13(木) 10:10:02.83
俺らは中国の諜報機関の、使い捨ての急先鋒だもん (´・ω・`)
376: 2020/08/13(木) 12:08:08.35
>>373
利用価値がないと思ったから、ポケモンgo用にもう一つ買い足した。
利用価値がないと思ったから、ポケモンgo用にもう一つ買い足した。
374: 2020/08/13(木) 11:59:44.68
この機種持ってスマホの出来以上に驚いたのがHuaweiのアフターの良さだったな
安かろう・悪かろう・売りっぱなしの中国メーカーのイメージを根底から覆されたわ
安かろう・悪かろう・売りっぱなしの中国メーカーのイメージを根底から覆されたわ
377: 2020/08/13(木) 13:55:32.25
>>374
そりゃHuawei広める為に国から支援受けてるもん
自由競争やってる他の企業は真似出来ない芸当
でもやっぱ結局ズルは許されないと言う事だな
そりゃHuawei広める為に国から支援受けてるもん
自由競争やってる他の企業は真似出来ない芸当
でもやっぱ結局ズルは許されないと言う事だな
378: 2020/08/13(木) 14:27:24.82
>>377
国から支援ってことは利益も国に多く流れてるってことでしょ?
これだけ世界中・身近には自分のところまでコロナだので壊滅的な被害受けてるのにそれでもこのスマホ使うってどういう神経してんの
俺はもう切り替えるぞ 非国民にはなりたくない
国から支援ってことは利益も国に多く流れてるってことでしょ?
これだけ世界中・身近には自分のところまでコロナだので壊滅的な被害受けてるのにそれでもこのスマホ使うってどういう神経してんの
俺はもう切り替えるぞ 非国民にはなりたくない
375: 2020/08/13(木) 12:07:00.87
ファーウェイスマホを使うまで中国人なんて滅びればいいと思ってた
379: 2020/08/13(木) 14:58:35.87
p40liteにしたかったけど結局4aに決めました。お世話になりました。
381: 2020/08/13(木) 22:01:27.48
sense3liteはかなりバランスいい感じだけど
AntutuはP10lite未満だからゲームとか重いもんやる人は悲しいかも
逆に言えば散々言われてきた通り、ゲームさえやんなきゃ
今でもP10liteのスペックで十二分ってことだね
AntutuはP10lite未満だからゲームとか重いもんやる人は悲しいかも
逆に言えば散々言われてきた通り、ゲームさえやんなきゃ
今でもP10liteのスペックで十二分ってことだね
382: 2020/08/13(木) 22:32:28.15
ゲームなんかやったらバッテリーヘタるだけだしな。バッテリー抜いて直電でできたらいいのにな。
383: 2020/08/13(木) 22:40:29.47
root取ればコマンド1つで充電止められるんだけどねー
Xperiaは昔からいたわり充電やってたけど最近はiPhoneでもあるんだな
Xperiaは昔からいたわり充電やってたけど最近はiPhoneでもあるんだな
386: 2020/08/14(金) 00:16:44.36
>>383
充電ケーブル引っこ抜かないのですか?と思ったけど、80%とか任意の値で充電を止められるってことですね?
何それ便利じゃん!
充電ケーブル引っこ抜かないのですか?と思ったけど、80%とか任意の値で充電を止められるってことですね?
何それ便利じゃん!
384: 2020/08/13(木) 23:42:13.29
antutu下っていってもこの辺りのクラスだと正直どんぐりの背比べじゃねって思う
385: 2020/08/14(金) 00:14:43.82
antutuが同等でもシャープ製だとカクつくイメージしかない
387: 2020/08/14(金) 01:08:06.54
>>385
同じく!根拠はないけど。
同じく!根拠はないけど。
388: 2020/08/14(金) 22:04:08.71
ピクセル4aにいく決心がついたわ
389: 2020/08/14(金) 22:53:44.27
バッテリー変えたしもうちょい様子見
390: 2020/08/15(土) 10:24:37.03
Android7.0なのがなぁ。
391: 2020/08/15(土) 12:22:42.08
UQ乙
392: 2020/08/15(土) 14:44:32.63
8へのアプデはキャリアのみ、だったのかな。辛い…
まぁでも7はまだまだ行けるっしょ!
まぁでも7はまだまだ行けるっしょ!
393: 2020/08/15(土) 15:02:55.55
>>392
俺は電話会社と契約してなく8.0.0なんだが?
俺は電話会社と契約してなく8.0.0なんだが?
394: 2020/08/15(土) 15:09:57.26
>>393
えっ!
わたしは、jcomのです。
悲しい…
2chMate 0.8.10.64/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/LT
えっ!
わたしは、jcomのです。
悲しい…
2chMate 0.8.10.64/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/LT
397: 2020/08/16(日) 20:40:45.28
>>392
Let's Encryptの証明書使ってるサイトは見られなくなるぞ
Let's Encryptの証明書使ってるサイトは見られなくなるぞ
395: 2020/08/16(日) 10:47:43.00
2chMate 0.8.10.68/LGE/LGS02/6.0.1/LR
396: 2020/08/16(日) 11:02:23.31
アプデはしたほうがいいんですか
398: 2020/08/17(月) 00:21:47.03
最近、頻繁にGoogle検索が固まるんだけど、何が悪い?
UQ?端末?それ以外?
UQ?端末?それ以外?
399: 2020/08/17(月) 00:22:51.42
なんかシステム更新来た
WAS-LX2J 8.0.0.394(C635)
Home Assistantは有効化せずに「あとで」のままにできた。
このままずっとそれで使えたらいいけどね。
WAS-LX2J 8.0.0.394(C635)
Home Assistantは有効化せずに「あとで」のままにできた。
このままずっとそれで使えたらいいけどね。
400: 2020/08/17(月) 14:46:21.24
【米中】Huaweiスマホ 過去機種もAndroidアップデート不可へ [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597641781/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597641781/
440: 2020/08/19(水) 10:37:13.87
>>438
>>400
>>400
441: 2020/08/19(水) 10:43:04.00
>>439
>>440
たぶん分かってて冗談で言ってるか、GooglePlayストア使えなくても裏道あるし大丈夫な人なのかなと。
>>440
たぶん分かってて冗談で言ってるか、GooglePlayストア使えなくても裏道あるし大丈夫な人なのかなと。
401: 2020/08/17(月) 14:50:53.00
p30liteよりp10liteの方がめちゃくちゃ調子いい
なんでや
これずっと使えるままでいてほしいわ
なんでや
これずっと使えるままでいてほしいわ
402: 2020/08/17(月) 18:03:55.54
乗り換え先は中韓メーカー避けた方がよさそうね
403: 2020/08/17(月) 18:13:35.17
文 チーン www
404: 2020/08/17(月) 18:14:13.70
アップデートしてみた何か変わったことは特になし表面上は
405: 2020/08/17(月) 18:37:51.73
次の機種買ってみて改めてP10 liteの完成度の高さを再認識するってのはかなりあったなー
Huaweiがうぷでを急いだ理由がこれだったとしたら
メリットは3年前のスマホをぎりぎりまで使い続けられるようにすることだけなわけで
とことんまでユーザー思いのメーカーだったな
Huaweiがうぷでを急いだ理由がこれだったとしたら
メリットは3年前のスマホをぎりぎりまで使い続けられるようにすることだけなわけで
とことんまでユーザー思いのメーカーだったな
406: 2020/08/17(月) 18:40:33.78
アプデしといた方がいいの?
407: 2020/08/17(月) 18:42:53.55
さよならハーエー
408: 2020/08/17(月) 18:44:07.55
最後のセキュリティアップデートになりかねないから絶対しといた方がいいかと
つかうちまだ来てないからせめてそれまで待ってくれ( ´;д;)
要は全機種がUQ状態になるわけか…
UQ・JCOMの人もまだ普通に使ってるぽいからそう思えば世界の終わりってわけでもないのかもな
つかうちまだ来てないからせめてそれまで待ってくれ( ´;д;)
要は全機種がUQ状態になるわけか…
UQ・JCOMの人もまだ普通に使ってるぽいからそう思えば世界の終わりってわけでもないのかもな
409: 2020/08/17(月) 18:46:53.34
ウルトラ省電力的な機能が増えたな
410: 2020/08/17(月) 18:47:17.17
スマートバッテリー機能だった
412: 2020/08/17(月) 19:06:31.52
>>410
おー充電を80%で止める機能入れてくれたんだ!
もはや神だろ
>>411
まあずっと使い続けるならapkpureでも入れてUCブラウザからgoogleサービスを利用する感じになるかね
前からGMSなしの泥タブ使ってたから案外困らないのは知ってるのだ
おー充電を80%で止める機能入れてくれたんだ!
もはや神だろ
>>411
まあずっと使い続けるならapkpureでも入れてUCブラウザからgoogleサービスを利用する感じになるかね
前からGMSなしの泥タブ使ってたから案外困らないのは知ってるのだ
413: 2020/08/17(月) 20:24:19.60
>>412
それ前にダメだと指摘されてたじゃん
塞がれる可能性がある
それ前にダメだと指摘されてたじゃん
塞がれる可能性がある
443: 2020/08/19(水) 11:59:15.63
>>412
充電80%通知の機能ってアップデートで入ったのか!
何だか最近細々言って来るなーって思ってただけのオイラは間抜けユーザーだわ。
充電80%通知の機能ってアップデートで入ったのか!
何だか最近細々言って来るなーって思ってただけのオイラは間抜けユーザーだわ。
444: 2020/08/19(水) 20:36:52.10
>>412,443
追加されたのは「スマートバッテリー容量」で「スマート充電」は追加されてないよ
追加されたのは「スマートバッテリー容量」で「スマート充電」は追加されてないよ
411: 2020/08/17(月) 18:59:58.94
グーグルアプリがアップデート出来なくなるわけだが皆んな分かってるの?
まぁ曖昧だったけど猶予期間決められてたもんな
まぁ曖昧だったけど猶予期間決められてたもんな
439: 2020/08/19(水) 10:36:36.77
>>438
>>411
>>411
414: 2020/08/17(月) 21:22:19.96
WAS-LX2J 8.0.0.394 (C635)
Home Assistantを有効化せず「あとで」にしたが、設定の中にホームアプリを選ぶところがなくなってしまった
昔からずーっとスクエアホームを使ってきたのでとても困っている
Home Assistantを有効化せず「あとで」にしたが、設定の中にホームアプリを選ぶところがなくなってしまった
昔からずーっとスクエアホームを使ってきたのでとても困っている
417: 2020/08/17(月) 23:50:36.20
>>414
自分もずっとスクエアホーム使ってる。
アプデ来ないので試せないけど、ホームアプリ選べないの?
電話とか他のデフォルトアプリは選べる状態?
自分もずっとスクエアホーム使ってる。
アプデ来ないので試せないけど、ホームアプリ選べないの?
電話とか他のデフォルトアプリは選べる状態?
420: 2020/08/18(火) 01:23:33.67
>>417
選べない
https://dotup.org/uploda/dotup.org2231694.jpg
他のデフォルトアプリは選べる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2231695.jpg
スクエアホームを常に起動状態にしておけば今まで通りに使うことはできるし、スリープに入れて復帰しても残ってる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2231696.jpg
ただし画面下の○(ホームに戻る)をタップすると‥
https://dotup.org/uploda/dotup.org2231698.jpg
もう一度スクエアホームを最前面に出す必要が生じる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2231697.jpg
スクエアホームがまるで使えなくなるわけじゃないので、「ホームに戻る」という概念を捨ててすべて□(履歴)から操作する癖をつければいけるかもしれない
てかサードパーティのホームアプリを使ってる人はアプデしないほうが幸せだと思われ
選べない
https://dotup.org/uploda/dotup.org2231694.jpg
他のデフォルトアプリは選べる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2231695.jpg
スクエアホームを常に起動状態にしておけば今まで通りに使うことはできるし、スリープに入れて復帰しても残ってる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2231696.jpg
ただし画面下の○(ホームに戻る)をタップすると‥
https://dotup.org/uploda/dotup.org2231698.jpg
もう一度スクエアホームを最前面に出す必要が生じる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2231697.jpg
スクエアホームがまるで使えなくなるわけじゃないので、「ホームに戻る」という概念を捨ててすべて□(履歴)から操作する癖をつければいけるかもしれない
てかサードパーティのホームアプリを使ってる人はアプデしないほうが幸せだと思われ
421: 2020/08/18(火) 01:38:38.74
>>417
と思ったら、ぜんぜんそんなことなく普通に使えることがわかった
デフォルトのランチャーをスクエアホームにするだけ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2231717.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2231718.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2231719.jpg
お騒がせして申し訳ない
折からの危険な暑さで脳がね…
と思ったら、ぜんぜんそんなことなく普通に使えることがわかった
デフォルトのランチャーをスクエアホームにするだけ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2231717.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2231718.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2231719.jpg
お騒がせして申し訳ない
折からの危険な暑さで脳がね…
423: 2020/08/18(火) 03:06:11.04
>>421
アプリ→設定(下に小さく出る歯車マーク)→デフォルトアプリの設定、
と分かりにくい所に変にあるよね。
アプリ→設定(下に小さく出る歯車マーク)→デフォルトアプリの設定、
と分かりにくい所に変にあるよね。
415: 2020/08/17(月) 23:34:13.65
まぁ、また延長される可能性もまだ残されているみたいだし。
416: 2020/08/17(月) 23:45:19.22
せめてPixelの5G対応機種が出るまでは粘りたい・・・。
418: 2020/08/18(火) 00:38:44.91
乗り換えるなら「Pixel 4a」と「iPhone SE」どっちがいいかね?
419: 2020/08/18(火) 00:46:14.24
redminote9sに乗り換えました。
操作性はこっちのほうがいいような気がする。
性能はさすがに9sが圧倒的だが。
操作性はこっちのほうがいいような気がする。
性能はさすがに9sが圧倒的だが。
428: 2020/08/18(火) 15:08:12.51
>>419
わかる。シャオミのOSなんかもっさりしてんだよな。
わかる。シャオミのOSなんかもっさりしてんだよな。
422: 2020/08/18(火) 02:38:44.31
トレンド入り!
424: 2020/08/18(火) 12:04:39.88
これと同じ値段で同じスペックってiPhone SEくらい?
林檎でも泥でもとにかく急ぎで代替機種買って後のことはそれから考える
林檎でも泥でもとにかく急ぎで代替機種買って後のことはそれから考える
426: 2020/08/18(火) 14:01:53.73
>>424
galaxy A30かA20
galaxy A30かA20
430: 2020/08/18(火) 15:28:33.34
>>426
それ系ならA41じゃねえの?
P10 liteよりも横幅スリムだぞ、持ちやすさマジ大事
そんなに急ぐことはないと思うけど
それ系ならA41じゃねえの?
P10 liteよりも横幅スリムだぞ、持ちやすさマジ大事
そんなに急ぐことはないと思うけど
434: 2020/08/18(火) 18:57:01.00
>>430
ありがとう、A41はA30の後継機種なんだね。あとは価格と相談かなー。
最新の『Galaxy A41』と『Galaxy A20/A30』を徹底比較! それぞれの特徴を紹介
https://time-space.kddi.com/mobile/20200525/2908
ありがとう、A41はA30の後継機種なんだね。あとは価格と相談かなー。
最新の『Galaxy A41』と『Galaxy A20/A30』を徹底比較! それぞれの特徴を紹介
https://time-space.kddi.com/mobile/20200525/2908
427: 2020/08/18(火) 14:02:48.74
>>424
そんなに急ぐことはないと思うけど
そんなに急ぐことはないと思うけど
425: 2020/08/18(火) 12:58:15.15
ファームウェアアップデートしたらフィンガープリントジェスチャーが効かなくなったな
429: 2020/08/18(火) 15:24:52.10
>>425
これ勘違いだった 別のアプリとの競合だった
これ勘違いだった 別のアプリとの競合だった
431: 2020/08/18(火) 16:11:49.44
次何買おうかねえ?
2万円台半ばで良いのはどれだ?
2万円台半ばで良いのはどれだ?
432: 2020/08/18(火) 18:16:31.13
スマートバッテリー容量を有効化しても100%まで行っちゃうなあ
433: 2020/08/18(火) 18:46:30.83
内部的には80%になっていたりかねどうなんだろう
435: 2020/08/18(火) 19:08:51.50
スレ違い
P10liteが壊れたらP20かP30買うわ
P10liteが壊れたらP20かP30買うわ
437: 2020/08/18(火) 20:36:28.35
>>435
え?
何でまた新しく買うの?
え?
何でまた新しく買うの?
438: 2020/08/19(水) 01:32:59.25
>>437
ごめん言ってる意味がわからない
ごめん言ってる意味がわからない
436: 2020/08/18(火) 20:33:42.07
>>432-433
どうもスマートバッテリー容量とスマート充電という2つの機能があって
スマートバッテリー容量は「バッテリーの老朽化に合わせて100%のライン自体を下げる」機能、
スマート充電が80%あたりで止めてくれる機能らしい
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp03061882/
今回のアップデートで入ったのは前者の方
どうもスマートバッテリー容量とスマート充電という2つの機能があって
スマートバッテリー容量は「バッテリーの老朽化に合わせて100%のライン自体を下げる」機能、
スマート充電が80%あたりで止めてくれる機能らしい
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp03061882/
今回のアップデートで入ったのは前者の方
451: 2020/08/20(木) 06:40:54.32
>>436
手持ちのUQ版NovaLite3はAndroid10だけどスマート充電の項目なんてどこを探してもないな。
同じファーウェイでも機種によって違うのか?
手持ちのUQ版NovaLite3はAndroid10だけどスマート充電の項目なんてどこを探してもないな。
同じファーウェイでも機種によって違うのか?
442: 2020/08/19(水) 11:58:41.44
まるで買わないのが当然みたいな質問も、わかってて煽ってるタイプじゃね
445: 2020/08/19(水) 23:31:18.15
スマート容量のメリットってなに?
446: 2020/08/20(木) 01:07:11.69
HUAWEI、過去機種でGoogleが使えなくなる問題を公式に否定!Androidアップデートは継続
https://simtaro.com/news-huawei-will-continue-receive-software-updates/
HUAWEI P10 lite サポート終了日:2021年6月30日
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p10-lite/
https://simtaro.com/news-huawei-will-continue-receive-software-updates/
HUAWEI P10 lite サポート終了日:2021年6月30日
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p10-lite/
447: 2020/08/20(木) 01:13:49.06
そもそもずっとアプデ来てないんだけど…
448: 2020/08/20(木) 01:21:16.70
これで一安心だね!
出荷時にGoogleサービスがインストールされている端末はなんの問題もなし!
出荷時にGoogleサービスがインストールされている端末はなんの問題もなし!
449: 2020/08/20(木) 01:34:59.93
Googleのサービス全削除の強制アプデとかこない限りでえじょうぶだ
450: 2020/08/20(木) 06:05:22.28
HUAWEIは否定しているが、Googleが何もコメントしていないので、ネットでは悲観的観測が多いみたいだ
最悪、Chromeなどのセキュリティアップデートが来なくなるなど、セキュリティ的に危険な端末となる
急いで買い替えたほうが賢明かもね
最悪、Chromeなどのセキュリティアップデートが来なくなるなど、セキュリティ的に危険な端末となる
急いで買い替えたほうが賢明かもね
452: 2020/08/20(木) 06:45:01.46
明日あたりPixel4aが到着します
三年間ありがとうp10、過去最高機種だった
三年間ありがとうp10、過去最高機種だった
454: 2020/08/20(木) 11:11:54.66
>>452
おめでとう!楽しみやね。
参考になるので比較レビューよろしく!
おめでとう!楽しみやね。
参考になるので比較レビューよろしく!
453: 2020/08/20(木) 11:10:27.85
セキュリティアップデートなんて今までもろくに来てないから変わんないなあ。
心配ならこのセキュリティソフトをどうぞ。無料で最強。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sophos.smsec
心配ならこのセキュリティソフトをどうぞ。無料で最強。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sophos.smsec
455: 2020/08/20(木) 11:36:34.35
> 急いで買い替えたほうが賢明かもね
そこまで急ぐ、切迫した状況じゃないけど
最悪…の事態が来たら、その時はゆっくり考えても(その場合でもそんな慌てる必要もない)良いんじゃないかい
でもメーカーサポートの期限が来年って明白にしてくれるのはかなり良心的だね
ホントなんのコメントもなく、最後のセキュリティーパッチ配布から何年たったんだよって機種を使い続けてる人多いこのご時世で
そこまで急ぐ、切迫した状況じゃないけど
最悪…の事態が来たら、その時はゆっくり考えても(その場合でもそんな慌てる必要もない)良いんじゃないかい
でもメーカーサポートの期限が来年って明白にしてくれるのはかなり良心的だね
ホントなんのコメントもなく、最後のセキュリティーパッチ配布から何年たったんだよって機種を使い続けてる人多いこのご時世で
456: 2020/08/20(木) 11:48:00.72
>>455
Google Playの設定→Playプロテクト設定 で認定デバイスではないとされれば、
Google Play経由でのアプリのアップデートは一切できなくなるわけだが
ChromeみたいにWebに深く関わるアプリのセキュリティ更新を適用できないのはまずいのでは
Google Playの設定→Playプロテクト設定 で認定デバイスではないとされれば、
Google Play経由でのアプリのアップデートは一切できなくなるわけだが
ChromeみたいにWebに深く関わるアプリのセキュリティ更新を適用できないのはまずいのでは
457: 2020/08/20(木) 11:57:14.87
Play経由つまりapkで更新してるものは
ミラーからいただいてくれば済む話だからまず問題ないかと
ミラーからいただいてくれば済む話だからまず問題ないかと
459: 2020/08/20(木) 12:32:42.10
>>457
個々のアプリについていちいちそれやるのって面倒でないか?
個々のアプリについていちいちそれやるのって面倒でないか?
458: 2020/08/20(木) 12:16:14.97
アンチが粘着するのが2ちゃんの伝統
今は5ちゃんか
今は5ちゃんか
460: 2020/08/20(木) 13:19:07.20
もちろん、そこらへんよろしくやってくれるいわゆるPlayストア代替アプリがいろいろあるよ
まあそこらへんよくわかんないって人は動かなくなったらお引っ越しでもいいと思うけどね
HuaweiだってApp Galleryだけで暮らせなんて本気で思ってるわけじゃないだろねw
あれはただの隠れ蓑
まあそこらへんよくわかんないって人は動かなくなったらお引っ越しでもいいと思うけどね
HuaweiだってApp Galleryだけで暮らせなんて本気で思ってるわけじゃないだろねw
あれはただの隠れ蓑
461: 2020/08/20(木) 14:53:57.15
そろそろ限界だな
pixel4aあたろに移動しよう
pixel4aあたろに移動しよう
462: 2020/08/20(木) 17:03:45.52
>>461
pixelってmicrosdも付いてないのに値段がバカ高いというイメージしかない
AQUOS sense3 liteとかってどうよ
pixelってmicrosdも付いてないのに値段がバカ高いというイメージしかない
AQUOS sense3 liteとかってどうよ
463: 2020/08/20(木) 18:12:43.96
>>462
内蔵で128GBもあるんだから十分でしょ・・・
内蔵で128GBもあるんだから十分でしょ・・・
464: 2020/08/20(木) 19:23:21.44
画像抜き出しなどはOGTのUSBメモリ使えば逃がせるけど、制約多いのとアップデートの度にアプリ認証に
長い時間取られるのが苦痛だし、何しろ高い
Nexus5をタダでイー・モバイルと契約した人にとってはこんなクソ高い端末買えるかの世界
長い時間取られるのが苦痛だし、何しろ高い
Nexus5をタダでイー・モバイルと契約した人にとってはこんなクソ高い端末買えるかの世界
467: 2020/08/20(木) 21:38:50.09
>>465
何か起きてからでは手遅れでしょ
何か起きてからでは手遅れでしょ
466: 2020/08/20(木) 21:37:04.71
慌て過ぎよね、ゆっくり次の機種を物色して楽しむ時間くらいはあるわね。その頃には事態も選択肢も変わってるかもだし。
468: 2020/08/20(木) 22:20:57.76
まぁP10 liteに関してはもう3年経つし
そのタイミングでこんな言われ出したら腰も浮く人は浮くんとちゃうか
そのタイミングでこんな言われ出したら腰も浮く人は浮くんとちゃうか
469: 2020/08/21(金) 00:37:54.06
何かって具体的に何?
474: 2020/08/21(金) 09:26:14.10
>>469
文鎮化
アプリが起動しなくなる
認証が効かなくなる
文鎮化
アプリが起動しなくなる
認証が効かなくなる
475: 2020/08/21(金) 09:50:27.32
>>474
それはないわ
それはないわ
470: 2020/08/21(金) 02:38:47.11
そんなことも他人に聞かなきゃ分かんないの?
471: 2020/08/21(金) 06:41:57.60
俺はお前のお母さんじゃないからそんなの知るかよ
472: 2020/08/21(金) 07:44:01.34
朝ご飯まだ?
473: 2020/08/21(金) 09:02:32.46
ボケちゃやーよ
朝ごはんならもう食べたでしょ
おじいちゃん
朝ごはんならもう食べたでしょ
おじいちゃん
476: 2020/08/21(金) 10:34:19.17
こういうデマが広がってPro系の上位機種の中古とか
破格で手に入らないかなーとちょっと期待してたりする
そうでなくても中古は有名すぎてなかなか下がらないlite系より無印やProの方がお得なんだよな
破格で手に入らないかなーとちょっと期待してたりする
そうでなくても中古は有名すぎてなかなか下がらないlite系より無印やProの方がお得なんだよな
477: 2020/08/21(金) 12:16:24.00
養分さんに期待w
478: 2020/08/21(金) 12:54:46.09
デマなの?
480: 2020/08/21(金) 13:30:00.84
何がいいのか分からんし
481: 2020/08/21(金) 13:42:41.06
>>480
このへん。
最新の『Galaxy A41』と『Galaxy A20/A30』を徹底比較! それぞれの特徴を紹介
https://time-space.kddi.com/mobile/20200525/2908
このへん。
最新の『Galaxy A41』と『Galaxy A20/A30』を徹底比較! それぞれの特徴を紹介
https://time-space.kddi.com/mobile/20200525/2908
482: 2020/08/21(金) 13:50:06.35
>>481 マンセ~スマホ以外でお願いしまっす
483: 2020/08/21(金) 13:55:07.28
>>482
自分で調べて
自分で調べて
484: 2020/08/21(金) 13:55:28.14
セキュリティ的に問題が出るかどうかきちんと調べてる人がセキュリティの脅威を話してもいいと思うの
485: 2020/08/21(金) 14:06:30.30
基礎をおさらいしとこか
Android(の更新) → オープンソース
一般アプリ → apk,obb
一部Google製アプリ → apk,obb + GMS
使えなくなる(可能性がある)のはGMS部分だけなんで
Playストア、マップ、Gmailあたりが動かなくされたら
代用アプリ使うなりChrome版で済ませるなりごにょごにょしてGMS動かすなりしましょ、というだけの話
なおセキュリティ更新はオープンソース部分だから今後も継続できるんで
UQやSamsungのような年単位で更新さぼる端末の方がよっぽど危険なのは散々言われてる通り
Android(の更新) → オープンソース
一般アプリ → apk,obb
一部Google製アプリ → apk,obb + GMS
使えなくなる(可能性がある)のはGMS部分だけなんで
Playストア、マップ、Gmailあたりが動かなくされたら
代用アプリ使うなりChrome版で済ませるなりごにょごにょしてGMS動かすなりしましょ、というだけの話
なおセキュリティ更新はオープンソース部分だから今後も継続できるんで
UQやSamsungのような年単位で更新さぼる端末の方がよっぽど危険なのは散々言われてる通り
490: 2020/08/21(金) 21:01:44.46
>>485
ROMを焼くということだよね?この機種出来るの?
ROMを焼くということだよね?この機種出来るの?
486: 2020/08/21(金) 14:15:42.62
ごにょごにょしなきゃならんくらいなら買い替えるわな
いい端末だけど安く買えて3年使えたんだから満足してるが
いい端末だけど安く買えて3年使えたんだから満足してるが
487: 2020/08/21(金) 14:41:32.06
最初にファーウェイがやり玉に挙がったときも
値段下がれーって思ってたんだが
全く下がらなかった
値段下がれーって思ってたんだが
全く下がらなかった
488: 2020/08/21(金) 15:14:33.49
P10 liteでも状態良ければまだ8000円ぐらいにはなるからなー
実際持てばすごい使えるから4年目でも手放さずまだここにいるやつが多いんだろうし
実際持てばすごい使えるから4年目でも手放さずまだここにいるやつが多いんだろうし
489: 2020/08/21(金) 16:43:49.46
フロント&リアパネル新品、バッテリー新品なら1万で売れるかな?
491: 2020/08/21(金) 21:17:39.40
ROMさえあればどんな機種でも
492: 2020/08/22(土) 16:03:19.33
Root 取れるんだね簡単ではないのかと思っていたカードをいじったり
493: 2020/08/22(土) 16:03:31.52
カードではなくカード
494: 2020/08/22(土) 16:03:39.49
ハード
495: 2020/08/22(土) 17:52:53.32
少し落ち着け
496: 2020/08/22(土) 19:32:59.21
すんません
497: 2020/08/22(土) 19:58:38.71
どんまい
498: 2020/08/22(土) 20:24:39.83
ドンマイケル
499: 2020/08/22(土) 21:22:32.69
なんかGoogle検索たまにできなくなる
検索できても、そこから進めなくなったり
検索できても、そこから進めなくなったり
500: 2020/08/23(日) 16:24:39.25
ンアッー!
501: 2020/08/23(日) 16:41:00.66
画面の色やブラウザのタブがおかしくなったり残像あったりで一応買い替えたけど、意外と壊れきらなくてまだ使ってる
503: 2020/08/24(月) 10:16:07.16
>>501
何に買い替えたか良かったら教えてくだい。
P10liteと比べてどうですか?
何に買い替えたか良かったら教えてくだい。
P10liteと比べてどうですか?
505: 2020/08/24(月) 20:26:24.97
>>502
確かにそういうことはあった
ずっとじゃなくて、たまにバグるような感じで不調が出る
>>503
買い替え先はse2にしたよ
自分の使い方としては満足してるけど大多数のP10liteユーザーには微妙だと思う
長所
当たり前だけどP10liteに無理させながらやってたゲームが快適になった
サイズ感、値段、指紋認証
短所
文字入力のやり辛さとバッテリー、接続の不安定さ
確かにそういうことはあった
ずっとじゃなくて、たまにバグるような感じで不調が出る
>>503
買い替え先はse2にしたよ
自分の使い方としては満足してるけど大多数のP10liteユーザーには微妙だと思う
長所
当たり前だけどP10liteに無理させながらやってたゲームが快適になった
サイズ感、値段、指紋認証
短所
文字入力のやり辛さとバッテリー、接続の不安定さ
502: 2020/08/24(月) 09:59:58.72
落としたり濡らしたりした感じ?
504: 2020/08/24(月) 12:08:45.80
楽天のOPPOなら2万だけど2万ポイント返ってくるらしいので、とにかく安いのがいいならこれじゃね?
506: 2020/08/24(月) 21:57:42.05
8/20更新のGoogleフォトが落ちてこない・・・
P30 liteの方も・・・
例のが始まったのかな・・・
P30 liteの方も・・・
例のが始まったのかな・・・
507: 2020/08/24(月) 22:27:40.04
> 8/20更新のGoogleフォトが落ちてこない・・・
とっくに更新済だし昨日もYoutubeが落ちてきたぞ
とっくに更新済だし昨日もYoutubeが落ちてきたぞ
508: 2020/08/25(火) 00:20:58.77
SE2は画面小さすぎる
あれはちょっと慣れるのしんどいかも
あれはちょっと慣れるのしんどいかも
509: 2020/08/25(火) 09:18:49.01
普通に始まったらニュースになるから当面気にすることはないでしょう
510: 2020/08/25(火) 16:25:00.79
512: 2020/08/25(火) 16:38:20.68
>>510
ディスプレイ割れたの?
電池も変えるん?
ディスプレイ割れたの?
電池も変えるん?
521: 2020/08/26(水) 05:11:14.28
>>510
蟻っすか?
蟻っすか?
522: 2020/08/26(水) 09:18:40.95
>>521
やぞ。
今はLINE Payで支払えるから安心だし。
やぞ。
今はLINE Payで支払えるから安心だし。
511: 2020/08/25(火) 16:33:57.21
どうせ開けるならついでにバッテリーも交換しといたら?
513: 2020/08/25(火) 16:40:11.90
接着剤みたいなもあるのな
514: 2020/08/25(火) 17:36:10.06
液晶は6月に交換、バッテリーは先月交換済みで、先日、不注意で踏んづけてしまいガラスが割れてしまったので再修理。ちな、1600円。
515: 2020/08/25(火) 17:38:31.83
B-7000って定番の接着剤だね。
アマゾンだと600円位で売ってる。
アマゾンだと600円位で売ってる。
516: 2020/08/25(火) 17:46:41.39
やっす ガンダムのプラモより安くね
517: 2020/08/25(火) 18:02:33.58
ガンプラ300円だろ
518: 2020/08/25(火) 19:22:54.78
バッテリー健康度82%なんだがあとどれ位行けそう?
急にガクンと落ちるの?
急にガクンと落ちるの?
519: 2020/08/25(火) 19:27:31.26
ガクーん
520: 2020/08/25(火) 19:34:24.73
バ「まだまだ働けると思っていたんだが…
脳卒中だった…。
充電しながら頑張ってきたんだがな。」
脳卒中だった…。
充電しながら頑張ってきたんだがな。」
523: 2020/08/26(水) 16:49:22.22
蟻は一度話と違うもんが来て店が英語通じないような感じで返金に応じなかったことがあったが
蟻運営にスクショ添えて英語で文句(disputeボタン)言ったら返送不要フル返金にしてくれたんで
尼の中華出品者から買うよりも安心して使えそうだったな
蟻運営にスクショ添えて英語で文句(disputeボタン)言ったら返送不要フル返金にしてくれたんで
尼の中華出品者から買うよりも安心して使えそうだったな
524: 2020/08/26(水) 21:00:32.37
Xperia 8 Lite どうやろ?
Snapdragon 630 じゃ微妙だよなあ
Snapdragon 630 じゃ微妙だよなあ
525: 2020/08/26(水) 23:05:36.01
微妙つってもP10 liteよりantutu1万下がる程度でAQUOSのsense3liteとも同等だから
P10liteより少しもっさり程度で実用上は問題ないんじゃね
変えても恩恵なさそうとも言うが
3年以上たってもこれよりSoC弱い機種が続々出て売れ線になってるのを見ると
やっぱりP10liteはまさに必要十分なスペックだということなんだろうな
P10liteより少しもっさり程度で実用上は問題ないんじゃね
変えても恩恵なさそうとも言うが
3年以上たってもこれよりSoC弱い機種が続々出て売れ線になってるのを見ると
やっぱりP10liteはまさに必要十分なスペックだということなんだろうな
526: 2020/08/27(木) 15:02:22.31
おかんが風呂で使ってからスピーカーの音量がどんどん小さくなってるらしいんだけど
故障でしょうか?
故障でしょうか?
527: 2020/08/27(木) 17:05:48.07
故障でしょうな。
たぶん手遅れだけど一応数日ぐらいシリカゲル漬けにでもしといた方がいいんじゃね
たぶん手遅れだけど一応数日ぐらいシリカゲル漬けにでもしといた方がいいんじゃね
528: 2020/08/27(木) 20:34:03.49
>>527
P10は防水ってかいてないけど防水対応
とか聞いたから風呂で使わせたのに
故障するんですね
P10は防水ってかいてないけど防水対応
とか聞いたから風呂で使わせたのに
故障するんですね
529: 2020/08/27(木) 21:31:21.79
防水??
530: 2020/08/27(木) 21:38:26.93
水没したら生米と一緒にジッパーに入れると良いって記憶にある!
531: 2020/08/27(木) 21:57:20.23
生米と一緒にジッパーに入れておいたらおかんが炊いたらしいんだけど
直るでしょうか?
直るでしょうか?
532: 2020/08/27(木) 22:06:34.67
釜で炊いたら直るよ
炊飯器じゃ無理
炊飯器じゃ無理
533: 2020/08/27(木) 22:52:38.66
ほな炊けたらすぐに冷水で粗熱とってラップに包んで冷凍庫で一晩置くしかないな!
534: 2020/08/27(木) 23:43:32.89
誰から防水対応とか聞いたのよ
テキトーな情報を信じる奴いるんだなあ
テキトーな情報を信じる奴いるんだなあ
535: 2020/08/28(金) 00:24:53.32
538: 2020/08/28(金) 18:22:36.36
>>535
シラミやんけ!
シラミやんけ!
539: 2020/08/28(金) 19:09:30.89
>>538
niceツッコミ!
niceツッコミ!
536: 2020/08/28(金) 00:50:27.20
上手いな!
537: 2020/08/28(金) 05:16:07.26
わろた
540: 2020/08/28(金) 22:24:02.39
おまいらww
541: 2020/08/28(金) 22:25:27.88
カーナビアプリをgoogleマップからY!カーナビに変えたら、頻繁に発熱でアプリが停止するようになった。
試しに放熱カバーに変えてみたいけど、1000円
以下のないかな
試しに放熱カバーに変えてみたいけど、1000円
以下のないかな
542: 2020/08/29(土) 11:16:21.48
背面に通気穴の開いたカバーは売ってるよな。
543: 2020/08/29(土) 12:39:50.99
そのご予算だとヒートシンクを直接貼るのがいいんじゃね
あと10円玉なら100枚まで貼れて返金保証もある
あと10円玉なら100枚まで貼れて返金保証もある
544: 2020/08/29(土) 13:46:57.20
持ち歩き扇風機を当てるのも効果あるよね
545: 2020/08/29(土) 17:45:24.64
息でフゥフゥーやっても冷えるよ。
546: 2020/08/29(土) 21:04:58.97
ブラタモリ見ながら修理
https://i.imgur.com/SXIBu2B.jpg
https://i.imgur.com/FaW6rid.jpg
https://i.imgur.com/yCFJ93v.jpg
https://i.imgur.com/SXIBu2B.jpg
https://i.imgur.com/FaW6rid.jpg
https://i.imgur.com/yCFJ93v.jpg
547: 2020/08/29(土) 21:33:06.52
やっぱ今のミドルと比べるとカメラも速度も全然違うな
替える良いきっかけになったわ
替える良いきっかけになったわ
548: 2020/08/29(土) 23:37:07.88
>>547
いいなー、何に変えたのー?
いいなー、何に変えたのー?
559: 2020/08/31(月) 17:04:35.23
>>548
pixel4aだよ
カメラが全然違うわ
pixel4aだよ
カメラが全然違うわ
563: 2020/08/31(月) 23:55:50.72
>>559
やっぱお値段も全然違うやつになるよなー
P10liteの時と同じぐらいの実売価格で買えるようなやつだと大して変わらんってなると思う(なった)
やっぱお値段も全然違うやつになるよなー
P10liteの時と同じぐらいの実売価格で買えるようなやつだと大して変わらんってなると思う(なった)
549: 2020/08/30(日) 06:57:50.93
おサイフケータイ無い以外全く不満ないんだけど、やっぱ今のミドルとは違うのか
550: 2020/08/30(日) 07:19:13.04
ローエンド自称する機種なんてほとんどなくて1円スマホも皆ミドル名乗ってるから
ほとんど意味をなさない分類な気がする
ほとんど意味をなさない分類な気がする
551: 2020/08/31(月) 02:48:04.13
redmi note9に買い替えた
3年間ありがとう
ゲオで4千円で売れたよ
3年間ありがとう
ゲオで4千円で売れたよ
552: 2020/08/31(月) 03:50:06.29
>>551
どこで買ったの?
どこで買ったの?
553: 2020/08/31(月) 04:03:58.71
>>552
ヨドバシで6GB 128GBのを買いました
ヨドバシで6GB 128GBのを買いました
554: 2020/08/31(月) 10:58:15.01
>>553
29000円くらいか
29000円くらいか
555: 2020/08/31(月) 11:04:23.88
なんでMNPにしなかったの?
556: 2020/08/31(月) 11:47:07.56
めんどくせーじゃん
557: 2020/08/31(月) 15:26:01.03
ヨドバシポイントが9000くらいあったので2万ならいいかなって
558: 2020/08/31(月) 16:14:12.81
>>557
んで3年使ったp10liteが4,000円で売れてるから実質16,000円やね。
MNPする手数料や手間を考えたら充分だよね。
ええなー。
んで3年使ったp10liteが4,000円で売れてるから実質16,000円やね。
MNPする手数料や手間を考えたら充分だよね。
ええなー。
560: 2020/08/31(月) 17:44:29.32
3000円でバッグパネル割れてる中古を買って、フロントLCDパネル2枚(3000円)、バッグパネル3枚(2500円)、バッテリー(1600円)を買ってしまったから実質10000円のスマホだな。
561: 2020/08/31(月) 21:32:18.86
>>560
高くついとるやんw
まあでも電池含め外側新品か、すごいな。
高くついとるやんw
まあでも電池含め外側新品か、すごいな。
566: 2020/09/01(火) 09:16:07.77
>>561
その都度修理に出してたら…(汗)
その都度修理に出してたら…(汗)
562: 2020/08/31(月) 23:44:27.02
俺もpixel4aにしたけど、凄い快適
多分これ使ってた人は片手で操作できないギリギリと、操作できるギリギリを体感できる
手のでかさで違うのかもしれんけど
多分これ使ってた人は片手で操作できないギリギリと、操作できるギリギリを体感できる
手のでかさで違うのかもしれんけど
564: 2020/09/01(火) 03:11:48.81
今ふと見てみたら再起動してないのに何故か勝手に再起動されてたのでおかしいな、と思ってたらずっと拒否していたアップデートが勝手にされてた・・・まぁ今のところ不具合無いけど怖いな。
565: 2020/09/01(火) 03:50:34.43
そういやHuaweiのモバイルルーターの W05ダウングレードして楽天で使ってんだけど
HiLinkが隙あらばうぷでしようとしてくれるんで困る
HiLinkが隙あらばうぷでしようとしてくれるんで困る
567: 2020/09/01(火) 19:34:20.19
最近、スクロールショットすると途中で止まる
再起動したりSDカード入れ直したりすると一時的には直るんだけど
またすぐ途中で止まるようになってしまう
他にもこんな症状出てる人いる?俺のだけか?
再起動したりSDカード入れ直したりすると一時的には直るんだけど
またすぐ途中で止まるようになってしまう
他にもこんな症状出てる人いる?俺のだけか?
569: 2020/09/01(火) 20:22:16.50
>>567
スクロールショットは上手く行くときと途切れる時があるね。
前からだから、そんなもんかと思ってた。
あらかじめ、ページの下まで表示させてデータ読み込ませてからやると、上手く行く、ような気がする…
スクロールショットは上手く行くときと途切れる時があるね。
前からだから、そんなもんかと思ってた。
あらかじめ、ページの下まで表示させてデータ読み込ませてからやると、上手く行く、ような気がする…
568: 2020/09/01(火) 20:15:59.22
うちは特に問題ないけどゴーストタップっぽい現象だね
開発者オプションでタップ表示させてしばらく観察してみたら?
開発者オプションでタップ表示させてしばらく観察してみたら?
570: 2020/09/01(火) 20:38:42.38
ページがまだ読み込み中でスクロール自体が引っかかったら
そこでページ終わりと認識されちゃうみたいな?
そこでページ終わりと認識されちゃうみたいな?
571: 2020/09/01(火) 22:35:39.78
今まではこんな症状なかったんだけどな
止まったスクショを見ると全部同じ長さのとこで途切れてる
タップ表示も試してみたけど
勝手にタップされてる感じはなかったよ
結構使ってる機能だからストレス溜まるわ
止まったスクショを見ると全部同じ長さのとこで途切れてる
タップ表示も試してみたけど
勝手にタップされてる感じはなかったよ
結構使ってる機能だからストレス溜まるわ
572: 2020/09/01(火) 23:03:27.69
精度落ちたね
Chrome側変更のせいかもしれんけど
Chrome側変更のせいかもしれんけど
573: 2020/09/02(水) 14:22:19.43
ポケモンgoのサービス終了だと‥
Android5と32bitOSが対象なのになんでこの端末がサービス終了に入ってるのか?
Android5と32bitOSが対象なのになんでこの端末がサービス終了に入ってるのか?
574: 2020/09/02(水) 14:31:24.96
>>573
ポケモンGOのサービスそのものが終了するに見えた
ポケモンGOのサービスそのものが終了するに見えた
575: 2020/09/02(水) 14:35:11.26
>>574
ああ書き方悪かったわ
p10liteがサポート外になるって書きたかった
ああ書き方悪かったわ
p10liteがサポート外になるって書きたかった
576: 2020/09/02(水) 14:42:10.68
Chrome関係でだけ起きるようなら最近のChromeの不具合の影響ぽいね
Chromeのバージョン少し下げてみては?
Chromeのバージョン少し下げてみては?
577: 2020/09/02(水) 14:46:43.32
なんかいっぱいはさまた
せっかくだからポケGOでこの機種も外れるってソースちょーだい
せっかくだからポケGOでこの機種も外れるってソースちょーだい
578: 2020/09/02(水) 14:52:09.23
579: 2020/09/02(水) 15:17:16.59
ありがと!
やってないから謎情報状態だった!
どうも通知ミスやらかしただけっぽいね
おんそくまる@PH☆三
@__T_owl
·
1時間
#ポケモンGO
iPhoneSE2でiOS13なのに、こんな通知が( ̄▽ ̄;)
これ、全アカに一斉送信やろ…
年配の人らが勘違いして騒ぐぜ?
サツバツ幻葉/アクシズ教徒
@genha5
·
31分
Android5、かつ32ビットのスマホがサポート終了らしいけどうちのスマホAndroid9で64ビットなんですがなんでサポート終了とか嘘通知送ったんですかねナイアンテックさん? #ポケモンGO
やってないから謎情報状態だった!
どうも通知ミスやらかしただけっぽいね
おんそくまる@PH☆三
@__T_owl
·
1時間
#ポケモンGO
iPhoneSE2でiOS13なのに、こんな通知が( ̄▽ ̄;)
これ、全アカに一斉送信やろ…
年配の人らが勘違いして騒ぐぜ?
サツバツ幻葉/アクシズ教徒
@genha5
·
31分
Android5、かつ32ビットのスマホがサポート終了らしいけどうちのスマホAndroid9で64ビットなんですがなんでサポート終了とか嘘通知送ったんですかねナイアンテックさん? #ポケモンGO
580: 2020/09/02(水) 16:33:25.39
>>579
私のP10liteとiPhone6Sにも通知来たぞ
私のP10liteとiPhone6Sにも通知来たぞ
581: 2020/09/03(木) 00:42:58.46
更新きた
582: 2020/09/03(木) 00:43:34.21
家用にしたからカバーも保護ガラスも外したら、あらためて薄くて軽くてええわぁこれ。画面もきれい。
583: 2020/09/03(木) 08:43:28.39
軽いのはいいんだけども
素だとちょっと持ちづらいからカバーは外せない
素だとちょっと持ちづらいからカバーは外せない
584: 2020/09/03(木) 08:51:57.04
壊れるまで使いたいからバッテリー半額の時に替えれば良かった
585: 2020/09/03(木) 09:34:17.33
更新してええのん?
586: 2020/09/03(木) 12:08:46.62
最初から裸族だったがやっぱいいでしょ!
メーカーで電池交換する気になったのなんて初めてだったわ
>>585
いいんじゃね?
まあ電池保護っぽい機能が入るほかは特に目立った変化はないけど
メーカーで電池交換する気になったのなんて初めてだったわ
>>585
いいんじゃね?
まあ電池保護っぽい機能が入るほかは特に目立った変化はないけど
587: 2020/09/03(木) 14:35:32.30
>>586
ありがと
ありがと
588: 2020/09/04(金) 13:27:18.55
Android7.0のままなのは、JCOMだから?
悲しい…涙
悲しい…涙
589: 2020/09/05(土) 10:56:22.42
背面の塗装がどんどん剥がれるんだが
仕様?
仕様?
590: 2020/09/05(土) 12:04:21.76
ガラスコーティングされてないの?
591: 2020/09/05(土) 12:14:03.87
ネチャ手とか?
592: 2020/09/05(土) 12:27:18.94
なんか、ガラスコーティングの内側のエッジ部分が剥がれてる
フニャフニャプラスチックのカバーしてるんだけどな
フニャフニャプラスチックのカバーしてるんだけどな
593: 2020/09/05(土) 15:13:56.04
>>592
わかる カバーしてたのに
剥がれてるというか変色してるというか
わかる カバーしてたのに
剥がれてるというか変色してるというか
594: 2020/09/05(土) 16:05:56.21
そこをほじくると背面カバーが外れますから、あとは新品のバッテリーと交換してください
595: 2020/09/06(日) 01:03:34.76
ナックルジェスチャーすぐ暴発するから買ってすぐ止めてそれっきりだったんだが
今さらゲームモードで無効化できるのに気づいて試してみたら案外使えるな
地味に改善続けてたんだなー
今さらゲームモードで無効化できるのに気づいて試してみたら案外使えるな
地味に改善続けてたんだなー
596: 2020/09/06(日) 14:35:39.37
ナックルジェスて指先細い人は誤動作する?
597: 2020/09/06(日) 16:48:39.54
画面キャプチャのときしか使わない。
598: 2020/09/07(月) 01:36:37.83
指細いわけではない…と思うが
連続スワイプして長いページをスクロールさせたりするとたまに青い線でちゃうな
ゲーム中だとそれでよくお亡くなりだったんだが
ちゃんとゲームだけオフにできるようになってたというわけ
ジェスチャーで画面分割して即ジェスチャーで検索アプリ立ち上げるとめちゃくちゃ便利だった
連続スワイプして長いページをスクロールさせたりするとたまに青い線でちゃうな
ゲーム中だとそれでよくお亡くなりだったんだが
ちゃんとゲームだけオフにできるようになってたというわけ
ジェスチャーで画面分割して即ジェスチャーで検索アプリ立ち上げるとめちゃくちゃ便利だった
599: 2020/09/07(月) 17:31:35.00
バッテリーヘタってきたなぁ
oppo reno3aに機種変しようかなぁ
これ以上長くなると、胸ポケットに入れるのきついんだよなぁ
oppo reno3aに機種変しようかなぁ
これ以上長くなると、胸ポケットに入れるのきついんだよなぁ
601: 2020/09/07(月) 19:01:04.80
>>599
これから新規で中華スマホは怖くない?
急に使えなくなったり何があるかわからんで
これから新規で中華スマホは怖くない?
急に使えなくなったり何があるかわからんで
600: 2020/09/07(月) 19:00:20.29
pixel4aがほぼ同じサイズだから迷ってる
604: 2020/09/07(月) 19:37:09.41
>>600
先週末pixel4aに変えた
カメラがキレイだし動作は速いし大満足だわ
ネットが遅いのは回線のせいじゃなかったんだなw
先週末pixel4aに変えた
カメラがキレイだし動作は速いし大満足だわ
ネットが遅いのは回線のせいじゃなかったんだなw
606: 2020/09/07(月) 19:55:41.65
>>604
大きさの違いはどんな実感?
大きさの違いはどんな実感?
609: 2020/09/07(月) 23:56:01.64
>>606
pixel4aの方が縦横はわずかに小さい 厚みはわずかにある
まあほとんど同じ感覚だよ
reno3aも候補だったが中華の先行きが不透明で外した
やっぱ大きさはこれくらいが限界だよ
redmi9sにしなくてよかった
pixel4aの方が縦横はわずかに小さい 厚みはわずかにある
まあほとんど同じ感覚だよ
reno3aも候補だったが中華の先行きが不透明で外した
やっぱ大きさはこれくらいが限界だよ
redmi9sにしなくてよかった
602: 2020/09/07(月) 19:10:47.96
バッテリー替えチャイナ
Pixel4aぐらい奮発するなら別だが
ケチな買い替えすると大して快適にならず持ちにくいだけってなりかねんよ
もっと迷わすことを言うとPixel5はPixel4aよりも安くなるらしい
Pixel4aぐらい奮発するなら別だが
ケチな買い替えすると大して快適にならず持ちにくいだけってなりかねんよ
もっと迷わすことを言うとPixel5はPixel4aよりも安くなるらしい
611: 2020/09/08(火) 01:47:25.10
>>602
そんなダイナミックな誤情報流すなw
そんなダイナミックな誤情報流すなw
603: 2020/09/07(月) 19:11:35.29
安くなってもデカイのは嫌
605: 2020/09/07(月) 19:53:33.91
指原がキモいからoppoはねーわ
607: 2020/09/07(月) 21:31:40.63
じゃあ指原莉乃が好きなら問題ないってこと?
608: 2020/09/07(月) 22:44:40.33
RenoA 3Aか中華に抵抗あるならAQUOSsens3あたりになってくるのかな。
AQUOSももっさりとか言われてるがバッテリーの長寿命化に工夫してるみたいだし。
AQUOSももっさりとか言われてるがバッテリーの長寿命化に工夫してるみたいだし。
619: 2020/09/09(水) 10:53:12.40
>>608
俺はsense3に乗り換えたわ
もっさりは開発者オプションでトランジションとアニメーションの時間を減らせば結構サクサクになる
電池はそこまでびっくりするほどじゃなくて普通に減る
そろそろp10liteを売りに行くかな
トランプがいらんことするから俺みたいな貧困層は困るよ
俺はsense3に乗り換えたわ
もっさりは開発者オプションでトランジションとアニメーションの時間を減らせば結構サクサクになる
電池はそこまでびっくりするほどじゃなくて普通に減る
そろそろp10liteを売りに行くかな
トランプがいらんことするから俺みたいな貧困層は困るよ
621: 2020/09/09(水) 12:30:33.79
>>619
売っても3,000円くらいらしいから、家でのサブ機にして壊れるまで酷使してもいいかも、って思ってる。メイン機を長持ちさせるためにも。
売っても3,000円くらいらしいから、家でのサブ機にして壊れるまで酷使してもいいかも、って思ってる。メイン機を長持ちさせるためにも。
610: 2020/09/08(火) 01:08:28.88
俺9sねらってて6g版買うつもりだから
到着したら書き込むわw
ocn付きのセールで15000円くらいで買えるのが良い
到着したら書き込むわw
ocn付きのセールで15000円くらいで買えるのが良い
616: 2020/09/08(火) 14:17:54.82
>>610
俺もそうする予定だったけど旧プランの違約金があるから来月だ
俺もそうする予定だったけど旧プランの違約金があるから来月だ
612: 2020/09/08(火) 12:09:12.80
スマホくらい使うものは高くてもいいんだよいいもの買おうぜこの機種みたいな
613: 2020/09/08(火) 12:13:59.88
この機種みたいな
614: 2020/09/08(火) 13:38:40.15
5000円以下の程度の良い中古で良いや。
615: 2020/09/08(火) 14:04:41.24
3000円でしか売れなかった。
617: 2020/09/09(水) 01:12:16.25
乗り換えしようと思ったときの違約金きついよな
前になったことあるわ
前になったことあるわ
618: 2020/09/09(水) 01:25:15.37
>>617
俺は気付いてよかったけど昨日違約金のないプランに変更して来月MNPと思ったら
乗り換えセールで安いの昨日までだった…
俺は気付いてよかったけど昨日違約金のないプランに変更して来月MNPと思ったら
乗り換えセールで安いの昨日までだった…
620: 2020/09/09(水) 11:05:04.65
貧困層がスマホなんて持つからますます貧乏になるんですよ
勉強しないでスマホでゲームばっかでしょ
勉強しないでスマホでゲームばっかでしょ
622: 2020/09/09(水) 16:36:09.21
サブといいつつ結局それしか使ってないってなるパターンですな
買取だと安くなっちゃうから売るならフリマでじっくり(売らんけど)
SE2やsense3liteはいいが9sは相当ごついから
この機種から移るなら店頭とかで実物を一度じっくり触ってからの方がいいと思う
ベンチとメモリだけ見てうっかり9sよりも太いの買っちゃって結局使ってないorz
買取だと安くなっちゃうから売るならフリマでじっくり(売らんけど)
SE2やsense3liteはいいが9sは相当ごついから
この機種から移るなら店頭とかで実物を一度じっくり触ってからの方がいいと思う
ベンチとメモリだけ見てうっかり9sよりも太いの買っちゃって結局使ってないorz
623: 2020/09/09(水) 17:47:52.34
中華製が嫌だってなると2万円台の選択肢殆どないんか。
きつそうだな
きつそうだな
625: 2020/09/09(水) 19:16:11.56
ぶっちゃけ性能競争が終了すればスマホを変えることもあんまなくなると思うよ
やれることあんま変わらないしユーザーにとってはその方が幸せなんじゃないかね
やれることあんま変わらないしユーザーにとってはその方が幸せなんじゃないかね
626: 2020/09/09(水) 19:33:23.71
現に3年以上前のP10 liteが今もごく普通に使えてるからね
最近の新機種でも売れまくってるAQUOS含めこれよりベンチマーク低いのがいくらでもあるし
最近の新機種でも売れまくってるAQUOS含めこれよりベンチマーク低いのがいくらでもあるし
627: 2020/09/09(水) 20:24:13.55
ほんとに惜しいよね
こんないいメーカーが潰されるなんて
こんないいメーカーが潰されるなんて
628: 2020/09/09(水) 20:24:56.77
中華系がどうなるか分からないからとにかく壊れるまで使うわ
全然不満もないし(バッテリーの持ちは悪くなってきたけど)
全然不満もないし(バッテリーの持ちは悪くなってきたけど)
629: 2020/09/11(金) 07:48:49.13
今更ながら手帳型スマホカバー買っちゃった。数年は使わねば元とれない。
630: 2020/09/11(金) 21:23:41.29
最新作「AQUOS sense4 / 4 plus / sense5G」3モデル発表!
631: 2020/09/11(金) 23:16:40.07
cpu結構上がってるから
最近sense3買ったやつはやっちまったな
最近sense3買ったやつはやっちまったな
632: 2020/09/12(土) 00:17:42.12
新iphoneとPixel5の発表待ちしてたら
新AQUOS発表されちゃった
Pixel5と比べてどうだろうか?
新AQUOS発表されちゃった
Pixel5と比べてどうだろうか?
633: 2020/09/12(土) 12:58:31.84
axがないなaquosの新しいの
634: 2020/09/13(日) 18:02:25.43
sense4、3万で買えるんなら買い替えたいけどなぁ
無理だろなぁ
無理だろなぁ
635: 2020/09/13(日) 21:28:09.09
3年前に激安端末の割に使えるということで買ったんだが
まさかそれより性能低い端末が今もって続々登場して売られているとは
まさかそれより性能低い端末が今もって続々登場して売られているとは
636: 2020/09/13(日) 22:48:08.11
P10liteが本当に必要十分だったということだろうが
ここ数年でアプリやwebの重厚長大化がほぼ止まったということでもあるんだろうな
ここ数年でアプリやwebの重厚長大化がほぼ止まったということでもあるんだろうな
637: 2020/09/13(日) 23:16:11.39
iPhoneより売れちゃったから米国様の逆鱗に触れた
638: 2020/09/14(月) 10:20:40.21
独自OSもむなしく、ファーウェイがスマホ撤退か
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62074
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62074
639: 2020/09/14(月) 18:20:46.34
格安SIMとP10liteのおかげで、壊してもいいからって言って
80歳過ぎたカーチャンJ( 'ー`)しを
スマホデビューさせてあげることができたのに、、、
無念だな。
80歳過ぎたカーチャンJ( 'ー`)しを
スマホデビューさせてあげることができたのに、、、
無念だな。
640: 2020/09/15(火) 00:37:10.85
互換バッテリーって、尼で売ってる送料込み1,780円ので大丈夫?
641: 2020/09/15(火) 00:37:56.32
それを試して報告するのが君の任務だろ
642: 2020/09/15(火) 01:05:30.45
楽天で売ってたのは試したよ。
普通に良かった。
ただ、本当に大丈夫(発火したり長期的に充電できるか等)かは当然自己責任。
普通に良かった。
ただ、本当に大丈夫(発火したり長期的に充電できるか等)かは当然自己責任。
643: 2020/09/15(火) 06:40:06.71
どうせスマホカバーに入れるなら裏蓋いらんような気がしてきたな。
644: 2020/09/15(火) 10:36:37.60
Android9(´・ω・`)マダー?
645: 2020/09/15(火) 14:12:19.89
来る訳ないやろ
646: 2020/09/15(火) 15:03:38.37
世の中11の時代なのに、未だに8のこれが今さら9になるわけない
647: 2020/09/16(水) 05:29:19.94
7と10両方使ってるけどバナーアイコンが違うくらいで大差ない。
648: 2020/09/16(水) 06:35:22.94
慣れるとジェスチャーナビゲーションは便利だから10の方がいいかな
649: 2020/09/16(水) 20:01:11.84
あれは思うように戻れない時があるからこれのナビゲーションドッグも悪くない
Androidの大抵の新機能はベンダ(これならEMUI)が先取りするから実際言うほど変わらんよな
動かないアプリさえ出てこなけりゃいいやって感じ
Androidの大抵の新機能はベンダ(これならEMUI)が先取りするから実際言うほど変わらんよな
動かないアプリさえ出てこなけりゃいいやって感じ
650: 2020/09/16(水) 20:01:56.27
犬になってもたw
ドック
ドック
651: 2020/09/17(木) 00:13:42.03
P20ってAndroid10?9でストップか?
657: 2020/09/22(火) 08:35:10.06
贅沢だw
長く使いたいなら充電は80%ぐらいまでにしとくと良いぞ
>>651
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2020/news-200527-1/
UQとかは知らない
Nova3がなぜか10対象外にされて悲惨らしい
長く使いたいなら充電は80%ぐらいまでにしとくと良いぞ
>>651
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2020/news-200527-1/
UQとかは知らない
Nova3がなぜか10対象外にされて悲惨らしい
652: 2020/09/17(木) 23:07:41.96
友達がこの機種使っててLINEとかの通話中に向こうの通知音がこっちに聞こえるんですけど、そんなことありますか?
友達は基本イヤフォン付けてて通知音はイヤフォンから鳴ってるようです
友達は基本イヤフォン付けてて通知音はイヤフォンから鳴ってるようです
653: 2020/09/21(月) 18:57:39.57
俺のスマホがまわりまわって結局
p10ライトを使うことになった
今更だけどよろしく
とりあえずmicroSD 256GB差して運用かなあ
p10ライトを使うことになった
今更だけどよろしく
とりあえずmicroSD 256GB差して運用かなあ
654: 2020/09/22(火) 00:22:54.13
SDそんなに何にするん?
一応32GB差してるけど5GBも使ってないし本体のROMも7GB残ってる
本体のROM減らしすぎるとパフォーマンス落ちるし寿命も縮むから
SDにデータ移してる意味はあるつもり
一応32GB差してるけど5GBも使ってないし本体のROMも7GB残ってる
本体のROM減らしすぎるとパフォーマンス落ちるし寿命も縮むから
SDにデータ移してる意味はあるつもり
655: 2020/09/22(火) 00:38:15.97
256認識する?
一応カタログでは128までだけど
一応カタログでは128までだけど
656: 2020/09/22(火) 08:15:38.22
658: 2020/09/22(火) 12:31:25.26
サンディスク512GB入れて問題なく使えてる
659: 2020/09/22(火) 13:31:32.19
そういや再起動のたびにSDカードエラー起こすなあ
しばらく待ってもういいだろうと音楽聞こうとしてもデータがない
同じファーウェイのタブレットはなんともないのに
カードのメーカーの相性7日
しばらく待ってもういいだろうと音楽聞こうとしてもデータがない
同じファーウェイのタブレットはなんともないのに
カードのメーカーの相性7日
660: 2020/09/22(火) 14:24:19.15
これ家用で使ってるけど、他の機種使った後だと明るさ50%くらいから目にきつく感じるな
661: 2020/09/22(火) 20:18:06.12
設定の「画面」で、色々やってみるといいかも
662: 2020/09/23(水) 23:49:33.66
パネルそのものが目にきついとかは(常時ブルーライトカットなのもあって)感じたことがないが
P10 liteは泥8止まりだから明るさ自動調整がアホの子なんで
手で調整するまで眩しかったり見えなかったりという不便はあるな
P10 liteは泥8止まりだから明るさ自動調整がアホの子なんで
手で調整するまで眩しかったり見えなかったりという不便はあるな
663: 2020/09/24(木) 00:55:17.26
Qualcomm,ミドルクラス市場向けの5G対応SoC「Snapdragon 750G 5G」を発表
買い替え時はいつやろうか?
買い替え時はいつやろうか?
664: 2020/09/24(木) 04:27:02.61
5Gなんかより4Gスマホのスペック底上げして欲しい
日本じゃ5Gなんか普及しないんだから
とはいっても他所の国は5Gが普及してるからどうしても5Gがメインになってしまうんだよな
海外メーカーが日本向けにわざわざローカライズするメリットなんてないしね
日本じゃ5Gなんか普及しないんだから
とはいっても他所の国は5Gが普及してるからどうしても5Gがメインになってしまうんだよな
海外メーカーが日本向けにわざわざローカライズするメリットなんてないしね
665: 2020/09/25(金) 21:40:07.36
工場爆破しとる
666: 2020/09/25(金) 22:05:46.35
スマホ動いてるよ
667: 2020/09/26(土) 05:28:27.64
危ないものはみんな燃やすんです
668: 2020/09/26(土) 20:53:04.92
楽天モバイルに使えますか?
669: 2020/09/26(土) 20:58:55.31
>>668
だめやで
だめやで
670: 2020/09/26(土) 21:36:36.97
>>668
アクチは出来ない
音声、SMS出来ない
データ通信だけできる
アクチは出来ない
音声、SMS出来ない
データ通信だけできる
672: 2020/09/27(日) 01:28:27.59
>>670
SMSは来てるよ
アクチだけ他でやって着信はIP電話に転送すれば十分行けるかと
SMSは来てるよ
アクチだけ他でやって着信はIP電話に転送すれば十分行けるかと
671: 2020/09/26(土) 22:59:15.13
またバッテリー交換半額やらないかな
急に持ち悪くなった
急に持ち悪くなった
673: 2020/09/27(日) 01:48:19.03
>>671
仮にやったとしてもP10liteは対象外になりそう
仮にやったとしてもP10liteは対象外になりそう
674: 2020/09/27(日) 19:07:10.61
ホーム画面に外部アプリ無しで「画面オフ」のウィジェットを置けたと思うんですがどういうやり方でしたっけ?
キャッシュやデータを消してたら初期化してしまってたんで再配置したいんですが。
キャッシュやデータを消してたら初期化してしまってたんで再配置したいんですが。
676: 2020/09/27(日) 20:15:26.33
>>674
ホーム画面長押し→ウィジェット→画面ロック
ホーム画面長押し→ウィジェット→画面ロック
677: 2020/09/27(日) 20:27:54.88
>>676
サンクス!!
サンクス!!
675: 2020/09/27(日) 19:35:06.26
iijだけど、キャリア名が表示されなくなった?
設定も無くなった?
設定も無くなった?
678: 2020/09/28(月) 14:01:26.56
楽天のOPPOに乗り換えます
お世話になりましま
お世話になりましま
679: 2020/09/28(月) 15:13:26.57
入力の誤反応が頻繁に起こるようになってストレス増えてきた潮時かな
680: 2020/09/28(月) 15:38:44.06
マジすか
681: 2020/09/29(火) 05:52:29.50
あかん、バッテリが急激にヘタってきた
sense4までもってくれ
sense4までもってくれ
682: 2020/09/29(火) 08:58:47.50
自分のも急に電池の減りが早くなった アプリの更新タイミングとは違うから、電池の問題だな
思い切ってsence3 basicポチったよ
思い切ってsence3 basicポチったよ
683: 2020/09/29(火) 10:41:57.11
気温が下がってきたからだと思われ
684: 2020/09/29(火) 11:15:24.52
どうせ買い替える決心がついたんなら、その決心を
「この際だから自分で電池交換ってのに挑戦してみようかな」てほうに向けてみれば
うまく交換出来たら、なんかまたしばらくはこの機種で行こうって気になるぞ(笑)
「この際だから自分で電池交換ってのに挑戦してみようかな」てほうに向けてみれば
うまく交換出来たら、なんかまたしばらくはこの機種で行こうって気になるぞ(笑)
690: 2020/09/29(火) 12:20:33.72
>>684
予備機じゃないからリスキーすぎる。失敗したら端末が一台もない状況になる
一日たりとも空白を作ることができないので
予備機じゃないからリスキーすぎる。失敗したら端末が一台もない状況になる
一日たりとも空白を作ることができないので
685: 2020/09/29(火) 11:18:46.32
変えてみたらもう戻れなくなるよ
家用にこれ使おうと思ってたけどもう遅くて画面も小さいし全然使ってない
家用にこれ使おうと思ってたけどもう遅くて画面も小さいし全然使ってない
686: 2020/09/29(火) 11:25:39.21
>>685
何に変えたか教えてください
何に変えたか教えてください
691: 2020/09/29(火) 13:36:59.87
>>686
pixel4aに変えたよ
まあ変えてみれば遅さ分かるさ俺も気付かなかったし
pixel4aに変えたよ
まあ変えてみれば遅さ分かるさ俺も気付かなかったし
697: 2020/09/29(火) 21:25:56.58
>>691
730Gか、いいのに変えたね
665あたりと比べるとどんな感じかねえ
730Gか、いいのに変えたね
665あたりと比べるとどんな感じかねえ
687: 2020/09/29(火) 11:49:04.41
イヤです
688: 2020/09/29(火) 12:08:34.29
隙きあらば自分語り、そして聞かれた事には答えない
689: 2020/09/29(火) 12:19:24.56
これ遅いんだ全然気づかなかった
692: 2020/09/29(火) 13:45:34.54
4aはやばいらしいな
ミドル価格でトップクラスらしい
ミドル価格でトップクラスらしい
693: 2020/09/29(火) 14:34:01.14
急に遅い遅い言いだすやつは大抵同価格帯の買い替えでなく数万高い4aだよな
そこ見落としてこれと同じぐらいのに買い替えたらまず替えた意味なかったってなる
そこ見落としてこれと同じぐらいのに買い替えたらまず替えた意味なかったってなる
695: 2020/09/29(火) 15:02:42.14
>>693
P30liteでも全然違うよ
P30liteでも全然違うよ
694: 2020/09/29(火) 14:34:42.29
付属の充電ケーブル弱かった。割とすぐ破れて中の配線見えてきた。
696: 2020/09/29(火) 17:28:19.64
最近予測変換で決定したつもりが
中途半端なひらがなで決定してる事が多々ある
中途半端なひらがなで決定してる事が多々ある
698: 2020/09/29(火) 21:28:45.24
俺買ったとき27800円くらいだったから4aもそれほど高い感じしないな
701: 2020/09/30(水) 02:42:12.68
>>698
そういうのアリならP30 liteなんてマイナス1000円じゃん(買った
でもつくづくP10 liteは名機だった
>>699
充電外したら5分で電池切れする子になってそう
80%で止める機能あればいいんだけどな
そういうのアリならP30 liteなんてマイナス1000円じゃん(買った
でもつくづくP10 liteは名機だった
>>699
充電外したら5分で電池切れする子になってそう
80%で止める機能あればいいんだけどな
699: 2020/09/29(火) 21:45:09.16
スレが無いからここに書くけど、P8lite を監視カメラとして使うために充電繋ぎっぱなんだけど妊娠しなければ大丈夫だよね?
702: 2020/09/30(水) 04:37:08.47
>>699
ポケットWIFIユーザーとかはホムセンで買ったサイクルタイマーを繋いで充電オンオフを切り替えてるみたいだよ。
ポケットWIFIユーザーとかはホムセンで買ったサイクルタイマーを繋いで充電オンオフを切り替えてるみたいだよ。
700: 2020/09/29(火) 21:55:48.48
知らんとしか
703: 2020/09/30(水) 21:17:48.20
寒いと充電が70-100%だったものが
突然低下してシャットダウンするの
よくあることだったけど
最近ほんと酷くなってきた
これ東北以北あたりはどうしてるの?
動いてる?
山で使ってるから今だと0℃前後なんだけどたかが0℃でシャットダウンするの弱すぎないか
30liteとか林檎他機種はどうですか
突然低下してシャットダウンするの
よくあることだったけど
最近ほんと酷くなってきた
これ東北以北あたりはどうしてるの?
動いてる?
山で使ってるから今だと0℃前後なんだけどたかが0℃でシャットダウンするの弱すぎないか
30liteとか林檎他機種はどうですか
704: 2020/10/01(木) 00:16:20.71
30liteはまだ冬迎えたことないけど
3回の冬を越したP10 liteは息の白い朝でもピンピンしてたな
3回の冬を越したP10 liteは息の白い朝でもピンピンしてたな
705: 2020/10/01(木) 01:03:21.20
2年半になるがバッテリー健康度81%ある
一日中触ってても一日は持つ
一日中触ってても一日は持つ
706: 2020/10/01(木) 01:25:49.88
>>705
健康度って、どこで見るんですか?
健康度って、どこで見るんですか?
711: 2020/10/01(木) 13:14:12.47
>>706
アプリ入れる
AccuBatteryというやつ入れてる
アプリ入れる
AccuBatteryというやつ入れてる
718: 2020/10/01(木) 18:45:41.32
>>711
ありがとうございます!
ありがとうございます!
707: 2020/10/01(木) 07:40:57.12
>>705
67%まで来たわ
そろそろ限界
67%まで来たわ
そろそろ限界
709: 2020/10/01(木) 08:40:35.91
>>707
まだまだ余裕だろ
俺は1桁までいったわ
まだまだ余裕だろ
俺は1桁までいったわ
712: 2020/10/01(木) 13:15:51.41
>>707
67%でやばくなるのか
がんばって75%くらいの充電でやめてる
67%でやばくなるのか
がんばって75%くらいの充電でやめてる
715: 2020/10/01(木) 16:12:31.87
>>705
試しに入れてみたけど132%だったわ
普段の生活には全く問題ないんだよね
山で冬になると突然バッテリー0でシャットダウンする
位置情報とカメラ使いたいだけなんで
wifiもbtもデータ通信も切ってる
ポケットに入れるとかで暖めて再起動するとバッテリーも元に戻るけど
5分もたたずシャットダウンとか繰り返す
試しに入れてみたけど132%だったわ
普段の生活には全く問題ないんだよね
山で冬になると突然バッテリー0でシャットダウンする
位置情報とカメラ使いたいだけなんで
wifiもbtもデータ通信も切ってる
ポケットに入れるとかで暖めて再起動するとバッテリーも元に戻るけど
5分もたたずシャットダウンとか繰り返す
716: 2020/10/01(木) 16:33:50.45
>>715
アプリ入れてすぐ充電すると120%とかになるけどそれ正確な数値じゃないよ
一回、10%くらいまで落してからアプリ起動したまま充電すると正確な健康度が出る
アプリ入れてすぐ充電すると120%とかになるけどそれ正確な数値じゃないよ
一回、10%くらいまで落してからアプリ起動したまま充電すると正確な健康度が出る
717: 2020/10/01(木) 16:34:45.03
>>715
設定間違えてない?
設定間違えてない?
708: 2020/10/01(木) 08:10:58.36
相変わらず会話にならないなw
710: 2020/10/01(木) 09:58:50.26
グーグル、5G対応の「Pixel 5」「Pixel 4a(5G)」発表
林檎の発表まで様子見か?
林檎の発表まで様子見か?
713: 2020/10/01(木) 13:41:02.91
子供に持たす楽天アンリミット用に手にいれたわ
意外とスムーズにうごくからまだまだ使えるな
意外とスムーズにうごくからまだまだ使えるな
714: 2020/10/01(木) 13:43:18.63
ついでに書くと楽天アンリミットのアクチだけ別端末でやればauエリアでsms以外は問題なく使えてる
719: 2020/10/02(金) 11:01:18.87
> 自分のも急に電池の減りが早くなった アプリの更新タイミングとは違うから、電池の問題だな
> 思い切ってsence3 basicポチったよ
sense3 basicをキャンセルしsense3 liteを注文して届いたのだが、
P10Liteをバッテリーリフレッシュ操作し数日したらかなりバッテリー持つようになった
sense3 liteは予備機として保管だな
> 思い切ってsence3 basicポチったよ
sense3 basicをキャンセルしsense3 liteを注文して届いたのだが、
P10Liteをバッテリーリフレッシュ操作し数日したらかなりバッテリー持つようになった
sense3 liteは予備機として保管だな
720: 2020/10/02(金) 13:30:57.78
>>719
どうやってリフレッシュするんですか?
どうやってリフレッシュするんですか?
747: 2020/10/03(土) 15:58:24.48
>>719
今日はバッテリーの減りが激しい。やっぱり限界かもしれん。sense3 liteを引っ張り出すか…
今日はバッテリーの減りが激しい。やっぱり限界かもしれん。sense3 liteを引っ張り出すか…
749: 2020/10/03(土) 19:52:33.72
>>747
昨日いろいろ環境移行時に設定いじってスリープ無効にしたままだったのが原因ぽい(笑)再度様子見る
昨日いろいろ環境移行時に設定いじってスリープ無効にしたままだったのが原因ぽい(笑)再度様子見る
721: 2020/10/02(金) 13:41:09.28
0まで使い切った後フル充電
722: 2020/10/02(金) 14:30:54.47
>>721
やってみますありがとう
やってみますありがとう
723: 2020/10/02(金) 19:26:57.47
バッテリーの健康度
228%
終わってるのかな?
228%
終わってるのかな?
724: 2020/10/02(金) 20:11:12.43
ドガーン
ドガーン
ドガーン
725: 2020/10/02(金) 20:59:02.48
充電中タブの1番下にある設計容量を設定するで3000mAに設定しなきゃ駄目だよ
732: 2020/10/02(金) 22:20:42.46
>>730
人の話聞かないやつだな
>>725
人の話聞かないやつだな
>>725
733: 2020/10/02(金) 23:02:42.13
>>725
やってみたら38%になった
これって単純に=充電%なんだけど
健康度=充電なん?
やってみたら38%になった
これって単純に=充電%なんだけど
健康度=充電なん?
735: 2020/10/02(金) 23:11:30.51
>>733
充電電流×時間で充電量を測定し、現在の電池状態で満充電になる容量を算出
これを設計容量で割って健康度%を出している
したがってアプリを入れてからの充電時間が少ないうちはあまり正確な値ではない
電池残量20%から80%くらいまでを5回くらい測定したらそこそこ信用できる値になってくる
充電電流×時間で充電量を測定し、現在の電池状態で満充電になる容量を算出
これを設計容量で割って健康度%を出している
したがってアプリを入れてからの充電時間が少ないうちはあまり正確な値ではない
電池残量20%から80%くらいまでを5回くらい測定したらそこそこ信用できる値になってくる
726: 2020/10/02(金) 21:12:56.08
229%になったんだがこれやっぱり変なの?
https://i.imgur.com/Gw4rKrN.png
https://i.imgur.com/Gw4rKrN.png
731: 2020/10/02(金) 22:14:06.23
>>726
設計容量の数値を3000mAhにしないと。
設計容量の数値を3000mAhにしないと。
727: 2020/10/02(金) 21:14:12.92
大当たりバッテリーだったんだよ
安心していい
安心していい
728: 2020/10/02(金) 21:20:24.26
それワンオブサウザンドって言ってめっちゃ良い奴やど
729: 2020/10/02(金) 21:26:21.09
実質76%だな
730: 2020/10/02(金) 21:57:01.37
>>729
計算方法わからないけどそうなんだ
ありがとうね
計算方法わからないけどそうなんだ
ありがとうね
734: 2020/10/02(金) 23:04:27.80
違うよ
736: 2020/10/03(土) 06:27:33.65
8月頃に買い替え機種について買い込みしたらまだ慌てる必要ないってレスもらったけど
もうそろそろ慌てる時期?
まだ大丈夫?
あとバイデンが大統領になったらまたhuawei製品安心して買えるようになる。
もうそろそろ慌てる時期?
まだ大丈夫?
あとバイデンが大統領になったらまたhuawei製品安心して買えるようになる。
737: 2020/10/03(土) 06:54:03.78
楽天アンリミットsimで利用予定なんだけど、非公式動作報告は確認できたけど、他の古いHUAWEI機みたいに何か設定変更無しに利用できるのかな?
バンド固定はできないよね?
band3 とband18の切り替わりがスムーズにできるかが気になってる。
パケットはあまり使わないから band18(KDDI)固定で構わないんだけどね、、
バンド固定はできないよね?
band3 とband18の切り替わりがスムーズにできるかが気になってる。
パケットはあまり使わないから band18(KDDI)固定で構わないんだけどね、、
738: 2020/10/03(土) 08:11:55.90
80パ―で充電を止めるとして、相対的に充電回数は増えると思うんだが
ちまちま充電の回数が増えるのの弊害とか、あんま言及されないのはなんでだ
ちまちま充電の回数が増えるのの弊害とか、あんま言及されないのはなんでだ
739: 2020/10/03(土) 08:59:50.10
初期の頃は言ってた人も居たけど面倒に思う人は黙って0~100で使ってるんだろ
740: 2020/10/03(土) 09:45:27.13
そら回数増えても何も問題ないからよ
古代の迷信の一つ
古代の迷信の一つ
741: 2020/10/03(土) 09:52:32.89
回数は関係あるよ
80%で止めてあまり充電しなくていいように使用しないのが大事
80%で止めてあまり充電しなくていいように使用しないのが大事
742: 2020/10/03(土) 09:54:37.87
80パーで止めて高温放置しなければ3年は持つとだけ覚えとけばOK
だから次々と機能化されてる
だから次々と機能化されてる
743: 2020/10/03(土) 11:20:49.18
毎晩充電しっぱなしで寝て1日使ってを繰り返しても3年持ってる
744: 2020/10/03(土) 13:36:11.92
同じく
健康度も89%だし、もう迷信だろ
健康度も89%だし、もう迷信だろ
745: 2020/10/03(土) 14:32:26.72
昔流行ったな
80%になったらノートPCの電源コードを抜くの
80%になったらノートPCの電源コードを抜くの
746: 2020/10/03(土) 15:57:06.75
PC繋ぎっぱで使ってたwifiルータは一年ちょいで妊娠したな
748: 2020/10/03(土) 19:02:39.55
乗り換え先は、「Pixel」、「AQUOS」どっちにしようかな
751: 2020/10/03(土) 20:59:20.02
>>748
シャオミにしたわ
シャオミにしたわ
750: 2020/10/03(土) 20:03:26.29
バイデンが大統領になればファーウェイ使えるんでしょう?
752: 2020/10/03(土) 21:23:30.98
サブ枠に復活したからまた来たわ
753: 2020/10/04(日) 00:42:39.71
バイデンになったら、P50liteに乗り換えるか。
あと一年持たせないと。
あと一年持たせないと。
754: 2020/10/04(日) 01:38:01.90
バイデンになったところで中国との貿易摩擦は来るところまで来てるからお互い引くまでには時間がかかる
ファーウェイ排除は米国にとって有利だから制裁は継続されるかもね
ファーウェイ排除は米国にとって有利だから制裁は継続されるかもね
755: 2020/10/04(日) 02:46:17.07
ファーは当面無理になりそうだからまだ必要なかったのにP30 lite買っちまったよ
やっぱりP10 liteの自然な延長って感じでさすが磐石の完成度だわ(タスクキル強いのも相変わらずだがw)
これが実質最後のHuawei機になるかもしれんからできるだけ大事に長く使うつもり
楽天で一回買い替えに失敗したのもあってHuawei不在の次の買い替えは苦労しそうだからな…
やっぱりP10 liteの自然な延長って感じでさすが磐石の完成度だわ(タスクキル強いのも相変わらずだがw)
これが実質最後のHuawei機になるかもしれんからできるだけ大事に長く使うつもり
楽天で一回買い替えに失敗したのもあってHuawei不在の次の買い替えは苦労しそうだからな…
756: 2020/10/04(日) 03:04:00.91
今日Pixel4a(5Gでは当然ない)が届くのでもうすぐこれともお別れだ。最初のうちは使いづらいだろうなー。
758: 2020/10/04(日) 06:26:38.74
>>756
電源ボタンの位置以外は使いづらいことないと思うぞw
それもすぐ慣れる
電源ボタンの位置以外は使いづらいことないと思うぞw
それもすぐ慣れる
768: 2020/10/04(日) 14:25:23.51
>>758
確かに電源と音量のボタンがこれと逆だから最初迷ったw
機体としてはこれより小さいけど、画面自体は機体めいいっぱいあるからでかく感じるな。
確かに電源と音量のボタンがこれと逆だから最初迷ったw
機体としてはこれより小さいけど、画面自体は機体めいいっぱいあるからでかく感じるな。
757: 2020/10/04(日) 03:59:40.51
P30 liteの次は同じような価格じゃ満足できない気がするから俺も数万出して5G機になるかも
それまでに状況がなんとかなっててP50 lite 5Gとか使えればいいんだが
それまでに状況がなんとかなっててP50 lite 5Gとか使えればいいんだが
759: 2020/10/04(日) 08:41:42.21
4a気になってるからp10liteの比較でかんたんに書いてほしいな
760: 2020/10/04(日) 08:44:38.77
俺もp10liteの次候補として4aとても気になってる
761: 2020/10/04(日) 08:48:20.00
p10liteって尖ったところはないけど欠点もない優等生ってイメージなんだよな
それと同じようなイメージが4aなんだわ
それと同じようなイメージが4aなんだわ
763: 2020/10/04(日) 09:20:47.44
>>761
そのイメージで間違いないよ
サイズもほぼ同じでカメラや基本性能がアップしてP10liteできついと感じてきた部分が全て解消されてる
1つネックはマイクロSDが無いことだね
大きいアプリたくさん入れたり動画たくさん撮るような人はきついかも
そのイメージで間違いないよ
サイズもほぼ同じでカメラや基本性能がアップしてP10liteできついと感じてきた部分が全て解消されてる
1つネックはマイクロSDが無いことだね
大きいアプリたくさん入れたり動画たくさん撮るような人はきついかも
762: 2020/10/04(日) 08:49:33.07
「Pixel」、「AQUOS」どちらに乗り換えるにせよ、
ミドルレンジなら予算は5万は欲しいよね
P10liteは3万以下で買ったが、ファーウェイが異常すぎた。米帝が危機感を持つのも無理はない。
ミドルレンジなら予算は5万は欲しいよね
P10liteは3万以下で買ったが、ファーウェイが異常すぎた。米帝が危機感を持つのも無理はない。
764: 2020/10/04(日) 10:57:37.90
ちなみに4aは通知LEDもないよ
最近のベゼルレスなスマホは載せる場所がなくて省かれる機種が多いらしい
最近のベゼルレスなスマホは載せる場所がなくて省かれる機種が多いらしい
765: 2020/10/04(日) 11:26:03.64
あーそれもネックだね
不便な人は不便に感じるかも
不便な人は不便に感じるかも
766: 2020/10/04(日) 12:50:15.84
AMOLEDでAODあるからいらんだろ
みたいな勘違いでLEDなくして遠目じゃ通知あるか充電終わってるかetcわからずクソ不便なスマホあるよな
みたいな勘違いでLEDなくして遠目じゃ通知あるか充電終わってるかetcわからずクソ不便なスマホあるよな
767: 2020/10/04(日) 12:51:45.25
通知LED欲しいわ
最悪色変わらなくてもいいから
最悪色変わらなくてもいいから
769: 2020/10/04(日) 14:32:33.22
xiaomiは好み分かれるとこだと思うが
mi10 lite 5Gにしてみた(noteではない)
4万で買える端末では非常に良いのではないかと
p10liteに比較して単純にでかい重いってのはあるが、画面の広さは老眼始まった身としては助かる
mi10 lite 5Gにしてみた(noteではない)
4万で買える端末では非常に良いのではないかと
p10liteに比較して単純にでかい重いってのはあるが、画面の広さは老眼始まった身としては助かる
770: 2020/10/04(日) 16:07:10.88
iPhoneは通知ランプないよね。着信時時にカメラのフラッシュを光らせることは出来るみたいだけど。
Androidもアプリを使えば着信時フラッシュは出来る。でも通知ランプは別に付いていて欲しいね。
国内メーカーのものなら通知ランプ付いてるけど、
どうも海外では通知は手に取ったときに気付けばいい、って考えかた?、ってどこかで読んでびっくりした。
だからディープスリープ時は通知すら閉じて節電する方向に行ってる。Android 6 から採用されたDoze機能ね。
日本人は一刻も早く気づきたいよね…
Androidもアプリを使えば着信時フラッシュは出来る。でも通知ランプは別に付いていて欲しいね。
国内メーカーのものなら通知ランプ付いてるけど、
どうも海外では通知は手に取ったときに気付けばいい、って考えかた?、ってどこかで読んでびっくりした。
だからディープスリープ時は通知すら閉じて節電する方向に行ってる。Android 6 から採用されたDoze機能ね。
日本人は一刻も早く気づきたいよね…
771: 2020/10/04(日) 16:21:59.89
Pixel4aに変えたら
11acでのPCとのファイル転送が爆速に感じた
薄々感じてはいたけどP10liteのwifiって
btオフでも遅かったんだな
11acでのPCとのファイル転送が爆速に感じた
薄々感じてはいたけどP10liteのwifiって
btオフでも遅かったんだな
772: 2020/10/04(日) 17:47:54.27
誤タッチがストレスフルで先ほどP30lite買った
773: 2020/10/04(日) 18:22:50.06
通知LEDがないことに対して「不便」という声が世間でほとんどないのに驚くわ
俺らがおかしいのか?
俺らがおかしいのか?
774: 2020/10/04(日) 18:52:39.79
まあアプリで何とかなるよ
775: 2020/10/04(日) 22:55:33.49
P*liteは意外と細かいところで気が利いてる部分が多いんだよな
某機に浮気して失敗してP30 lite持って改めて認識してる
某機に浮気して失敗してP30 lite持って改めて認識してる
776: 2020/10/06(火) 06:11:28.24
もうPシリーズしか使えない!!
P50 liteは頼むよ!!!
P50 liteは頼むよ!!!
777: 2020/10/06(火) 11:20:46.62
サービスデー、バッテリー交換半額もやってほしかった
急にキツくなってきた
急にキツくなってきた
778: 2020/10/06(火) 11:23:44.66
日本ではこれから厳しい
充実サポートは要求できないよ
充実サポートは要求できないよ
779: 2020/10/06(火) 14:31:24.88
この機種を3年以上も使われたら儲からない
そう考えるとこの機種のように価格性能使い勝手のバランスが良い端末は出にくくなるのは当然かも
そう考えるとこの機種のように価格性能使い勝手のバランスが良い端末は出にくくなるのは当然かも
780: 2020/10/06(火) 22:59:19.05
まじでこれ3年以上使っちゃったし
最近タダ同然で買ったP30 liteも軽く3年は使えそうな手応えビンビンだもんな
他のメーカーの格安スマホは全然そうじゃないのを思い知ったから慌ててP30 lite入手した部分もある
他のスマホは売ってP10 liteをスーパーサブとして残すつもり
最近タダ同然で買ったP30 liteも軽く3年は使えそうな手応えビンビンだもんな
他のメーカーの格安スマホは全然そうじゃないのを思い知ったから慌ててP30 lite入手した部分もある
他のスマホは売ってP10 liteをスーパーサブとして残すつもり
781: 2020/10/06(火) 23:41:53.40
>>780
参考に売り飛ばす予定の他のスマホ教えてください。
参考に売り飛ばす予定の他のスマホ教えてください。
782: 2020/10/07(水) 07:44:08.98
俺もp10liteの感覚で買ったら痛い目見たわ
783: 2020/10/07(水) 07:47:21.35
だから何を買ったのかと
784: 2020/10/07(水) 09:55:20.70
何がそんなに使えなかった?この機種使ってから確かにスマホに関する不満が一切なくなってるんだよねもう分からない不満が
785: 2020/10/07(水) 10:02:05.04
p30におサイフケータイあればなあ
786: 2020/10/07(水) 13:55:26.66
おサイフ携帯使えるようなブルジョアがファーウェイなんか使わないよな
787: 2020/10/07(水) 15:17:48.53
おサイフケータイってガラケーの頃からある奴だよね?
ガラケーの頃から使わなかったし今回の機種変更もおサイフケータイ無しの
モデルを選んでしまいました
3年ほど使ったけどp10lite良い機種でした
ガラケーの頃から使わなかったし今回の機種変更もおサイフケータイ無しの
モデルを選んでしまいました
3年ほど使ったけどp10lite良い機種でした
788: 2020/10/07(水) 16:33:26.15
おサイフケータイが便利なのって財布を持たない時だよね
現金払いが未だに多いし松屋とコンビニにのみ行くわけではなし必要ない人には必要ないね
現金払いが未だに多いし松屋とコンビニにのみ行くわけではなし必要ない人には必要ないね
789: 2020/10/07(水) 19:40:25.04
電車は楽って聞いたぞ
790: 2020/10/07(水) 20:00:40.89
でもさ、電車をおサイフケータイで乗るようなブルジョアはファーウェイ使ってないよね
791: 2020/10/07(水) 20:11:06.47
現金も併用してるうちはfelicaより普通の板Suica使ってた方が便利みたい
793: 2020/10/07(水) 20:39:45.60
>>791
チャージが面倒でね
チャージが面倒でね
792: 2020/10/07(水) 20:18:41.59
あーだからスマホケースにカードいれるところあるのか
あれって財布レスのためだったんだな
あれって財布レスのためだったんだな
794: 2020/10/07(水) 22:14:33.21
いちいち支払いのたびスマホを取り出すのも面倒だけどな。
カードサイズの小銭入れとかでさっと電子決済するほうが楽だな。
カードサイズの小銭入れとかでさっと電子決済するほうが楽だな。
795: 2020/10/07(水) 22:46:07.87
オートチャージできればカードのままでいいんだけど
796: 2020/10/08(木) 15:53:15.15
バッテリー持ち悪くなってきたから買い替えたいんだが、P30liteかnova5tどっちにするか迷う
797: 2020/10/08(木) 16:48:59.43
sense4
802: 2020/10/08(木) 23:28:50.38
>>797
sense4 情報がなかなか出ないね。
P10で3年半くらい。
sense4 情報がなかなか出ないね。
P10で3年半くらい。
799: 2020/10/08(木) 20:58:00.82
>>798
SMSメールが強制的にワイモバメールにされるとか要らないアプリが数個削除出来ないのがあるし30liteスレにも書いたんだけどAndroid9で10に上げられなかった
正規にショップで買った人は10に上げて売ってくれるんだろうけど
SMSメールが強制的にワイモバメールにされるとか要らないアプリが数個削除出来ないのがあるし30liteスレにも書いたんだけどAndroid9で10に上げられなかった
正規にショップで買った人は10に上げて売ってくれるんだろうけど
800: 2020/10/08(木) 21:18:01.22
>>799
10には無事できた
本体からはできないんでHiSuiteを使うのがコツ
10にできてしまえばあとのうぷでは本体でもできる
ただ、EMUI10で入るはずだったスマート充電がカットされてたのが痛恨orz
あとP30liteにプリインのPhone Cloneはバージョンが古くて失敗するから使う前に最新版に更新必須
両方最新なら他の組み合わせじゃありえんぐらいバックアップできる範囲が広くて良かった
10には無事できた
本体からはできないんでHiSuiteを使うのがコツ
10にできてしまえばあとのうぷでは本体でもできる
ただ、EMUI10で入るはずだったスマート充電がカットされてたのが痛恨orz
あとP30liteにプリインのPhone Cloneはバージョンが古くて失敗するから使う前に最新版に更新必須
両方最新なら他の組み合わせじゃありえんぐらいバックアップできる範囲が広くて良かった
801: 2020/10/08(木) 21:19:36.67
ワイモバメールはマジでクソだよな
SMS以外は他にメールアプリ入れたけど
プリインじゃないメールアプリはHuaweiだとタスクキル問題が…w
SMS以外は他にメールアプリ入れたけど
プリインじゃないメールアプリはHuaweiだとタスクキル問題が…w
803: 2020/10/10(土) 14:56:29.76
Google Playストアでアプリ出てこなくなってない?
804: 2020/10/10(土) 15:24:06.29
アンドロイド7だけどまだアプリは出てる
806: 2020/10/10(土) 15:27:34.54
>>804
まじ?こっちはアンドロイド8だけど、Playストア行くと音楽史か出てこなくなった
ブラウザからアプリ検索してGoogle Playダウンロードボタン押してもPlayストアに行けなくなってる
まじ?こっちはアンドロイド8だけど、Playストア行くと音楽史か出てこなくなった
ブラウザからアプリ検索してGoogle Playダウンロードボタン押してもPlayストアに行けなくなってる
807: 2020/10/10(土) 15:34:25.40
>>806
ゲームもアプリも今まで通りに出てくる
ゲームもアプリも今まで通りに出てくる
805: 2020/10/10(土) 15:26:42.37
おとといはline、今日はpaypayやGmailを更新したけど、そう言う意味じゃない?
808: 2020/10/10(土) 16:10:08.02
そうかー何なんだろう?俺もGmailとか今日更新されてはいるんだが・・・再起動しても治らないんだよね
俺の環境だけらしいからあれこれ試してみるわ
俺の環境だけらしいからあれこれ試してみるわ
809: 2020/10/10(土) 16:28:23.63
googleplay自体のアップデートも有るから少し時間置いて見ては?
810: 2020/10/10(土) 23:54:38.37
2ヶ月前に購入したこれを今起動してシステム更新したら2018年のパッチまでしか当てられてないんだけどなんでだろ
EMUI5.12/Android7.0になってる
ちょっとド素人だから何が問題なのかわからないから教えて下さい…
EMUI5.12/Android7.0になってる
ちょっとド素人だから何が問題なのかわからないから教えて下さい…
811: 2020/10/10(土) 23:56:47.66
あ、解決しました
UQ版掴まされてました、、、
UQ版掴まされてました、、、
812: 2020/10/11(日) 00:31:12.57
ご愁傷様です…
ちなみにP30 liteのUQ版は一応Android 10にはしてもらえたらしい
SIMフリー版とワイモバ版しか売れてなさそうだけど
ちなみにP30 liteのUQ版は一応Android 10にはしてもらえたらしい
SIMフリー版とワイモバ版しか売れてなさそうだけど
813: 2020/10/11(日) 05:09:06.93
UQのNovaLite3も10来てたよ。
814: 2020/10/12(月) 00:16:20.91
バッテリー半額キャンペーン当分なさそうだからP30lite買ったわ
もちろんノーマルのsimフリー版
もちろんノーマルのsimフリー版
815: 2020/10/12(月) 00:16:51.61
P10liteはサブのwi-fi用として引き続き使うつもり
816: 2020/10/12(月) 01:49:07.64
XiaomiのRedmi note9s買ったけどまだまだ現役で余裕で使える
p10liteはどうしようか迷い中
壊れたとき用に保存しとくだけでいいか
p10liteはどうしようか迷い中
壊れたとき用に保存しとくだけでいいか
817: 2020/10/12(月) 19:23:39.74
>>816
むしろP10Liteが壊れるまで新機種を予備機として保存
むしろP10Liteが壊れるまで新機種を予備機として保存
818: 2020/10/12(月) 19:53:44.23
Google マップはいつでも重いなあこの機種だからかな
819: 2020/10/12(月) 19:58:43.66
>>818
この機種GoogleMapかなり遅いね
P30liteやpixel4aではストレスなくなったよ
あと電子マネー系でモタモタすることがなくなった
この機種GoogleMapかなり遅いね
P30liteやpixel4aではストレスなくなったよ
あと電子マネー系でモタモタすることがなくなった
820: 2020/10/12(月) 20:19:28.12
>>819
やっぱ重いのかこれそんな気がしてたんだよ
やっぱ重いのかこれそんな気がしてたんだよ
821: 2020/10/12(月) 20:46:21.54
>>820
まあ全般遅いけどね
気にならないのはLINEとchmateくらいかな
まあ全般遅いけどね
気にならないのはLINEとchmateくらいかな
822: 2020/10/12(月) 22:49:08.80
3Dマップの磁石も狂いまくりだしな。今の機種だと最初から正確なのに。
823: 2020/10/13(火) 21:48:30.23
sense4に逝こう
824: 2020/10/13(火) 23:16:34.00
Yahoo!カーナビはまぁ普通に使える
道路で走ると補正かかるから
道路で走ると補正かかるから
825: 2020/10/14(水) 07:45:02.84
軽い地図だとオープンマップとかかね
826: 2020/10/14(水) 07:54:28.14
重いって感じ始めたらいい買いどきだと思う
827: 2020/10/14(水) 09:44:43.97
まあそれはあるね ただこの機種Google マップは最初から重かった記憶がある
828: 2020/10/14(水) 11:09:52.99
iPhone 12正式発表されたぞ
829: 2020/10/14(水) 15:56:51.38
>>828
高杉~。
P30 liteを買おうか迷ってる私。
高杉~。
P30 liteを買おうか迷ってる私。
830: 2020/10/14(水) 22:23:56.76
これって太陽光の下でも恐ろしいほど見やすいけど
どういう技術なんだ
どういう技術なんだ
831: 2020/10/15(木) 07:18:07.06
>>830
画面の明るさ自動
画面の明るさ自動
832: 2020/10/15(木) 14:50:54.10
これ裸で使うと滑らなくて手にしっくりくるな
フィルムだけで運用するかな
フィルムだけで運用するかな
833: 2020/10/15(木) 14:51:55.00
発熱的にもちょっとメリットあるよな裸スマホ
834: 2020/10/15(木) 14:52:54.76
申し訳ない
完全に誤爆した
完全に誤爆した
835: 2020/10/15(木) 18:21:32.64
ヽ(・ω・)/ズコー
836: 2020/10/16(金) 07:48:45.81
P30lite届いたから週末にでも切り替えるわ
これからもサブとして使うけど
これからもサブとして使うけど
837: 2020/10/16(金) 12:19:05.79
>>836
おめいろ
いくらで買った
おめいろ
いくらで買った
838: 2020/10/16(金) 16:43:33.42
おめ~
もうそろそろ私も買っちゃおうかな……
もうそろそろ私も買っちゃおうかな……
839: 2020/10/16(金) 17:26:09.50
>>837-838
ありがと!
バッテリー劣化酷くて位置ゲーとか高負荷のアプリ起動したら途中で電源切れるようになってしまった
新品買おうかと思ったけどメルカリで非キャリア版の超美品が1万ちょいだったから落札したわ
画面大きくなって違和感すごいけど今まで以上に快適だよ
使ってたやつは家でちょっとした調べ物用にする(バッテリー半額あれば交換するけど)
ありがと!
バッテリー劣化酷くて位置ゲーとか高負荷のアプリ起動したら途中で電源切れるようになってしまった
新品買おうかと思ったけどメルカリで非キャリア版の超美品が1万ちょいだったから落札したわ
画面大きくなって違和感すごいけど今まで以上に快適だよ
使ってたやつは家でちょっとした調べ物用にする(バッテリー半額あれば交換するけど)
843: 2020/10/16(金) 20:49:26.28
>>839
正規版の美品で1万ちょいは相当な掘り出しもんじゃね?おめー
正規版はAndroid 11も来そうだがOEM版はどうかね…
正規版の美品で1万ちょいは相当な掘り出しもんじゃね?おめー
正規版はAndroid 11も来そうだがOEM版はどうかね…
840: 2020/10/16(金) 17:32:56.12
ファーウェイがやられなければずっとpliteシリーズ使ってたと思う
残念だわ
残念だわ
841: 2020/10/16(金) 18:17:09.25
sense4に機種変したいけど、出せるのは30kくらいまでだなぁ
p30liteかぁ
p30liteかぁ
842: 2020/10/16(金) 20:27:52.31
pixel4aにしたけどP30liteでも全然満足できるわ
844: 2020/10/17(土) 15:13:54.00
いい色買ったな!
845: 2020/10/17(土) 18:15:06.18
電池が弱くなってきたよー
846: 2020/10/21(水) 11:11:22.88
Pixei4aに移行します
ありがとうございました
銀座で液晶割れも直してもらったな
ありがとうございました
銀座で液晶割れも直してもらったな
847: 2020/10/21(水) 12:30:00.37
いいねピクセル
848: 2020/10/21(水) 12:47:50.91
P40 lite(国内版のEじゃないよ)は240ドルでpixel 4aよりantutu高い化け物だから
GMS問題なく国内で出てたら圧倒的人気だったろうにな
もっとも幅76.3mm、183gとあまりP liteシリーズぽくないOPPO臭い巨漢だから
P10 liteから移行すると性能以外で難があったかもしれんが
GMS問題なく国内で出てたら圧倒的人気だったろうにな
もっとも幅76.3mm、183gとあまりP liteシリーズぽくないOPPO臭い巨漢だから
P10 liteから移行すると性能以外で難があったかもしれんが
850: 2020/10/22(木) 08:34:41.80
>>849
それ、この端末じゃないけど昔やったことある。
最後の手段って感じでドキドキしたけど、
あれって、アンインストールしてもしばらくしたら、また新しくダウンロードされるんだっけ。
無しのままって訳にはいかない、よね…たしか。
それ、この端末じゃないけど昔やったことある。
最後の手段って感じでドキドキしたけど、
あれって、アンインストールしてもしばらくしたら、また新しくダウンロードされるんだっけ。
無しのままって訳にはいかない、よね…たしか。
851: 2020/10/22(木) 18:10:55.21
アンインスコしなくてもデータ削除だけでいいんじゃね。
852: 2020/10/23(金) 17:43:40.22
iPhone12 発売されたぞ。
853: 2020/10/24(土) 01:31:51.39
AQUOS sense4 が良いかなって思ってるけどなかなか出ないね。
854: 2020/10/24(土) 09:15:01.25
4万円台になってpixel4aでよくね?ってなるよきっとw
855: 2020/10/24(土) 09:26:54.47
色々悩むんだけど今のスマフォ高いし
調子いいし電池も大丈夫だからこれでいいか現状
になるよね
調子いいし電池も大丈夫だからこれでいいか現状
になるよね
856: 2020/10/24(土) 09:42:01.52
そんな感じだったけどもうこんな機種出なくなる可能性が高くなってきたから
また使えるのにP30 Lite押さえちゃった
また使えるのにP30 Lite押さえちゃった
857: 2020/10/28(水) 11:05:19.90
ワッチョイありの方のスレが落ちてるね
858: 2020/10/28(水) 12:33:42.29
さすがに2スレ維持は難しいかね
TSMCはHuaweiに4Gスマホ用のチップを供給継続できるようだ
https://www.asiatimesfinancial.com/how-tsmc-could-keep-selling-chips-to-embattled-huawei-despite-us-ban
GMSも簡単に導入できるようだから格安スマホでは生き残れるかもな
標準ではGMSがない状況が続く以上、日本で発売されるかは微妙だが…
TSMCはHuaweiに4Gスマホ用のチップを供給継続できるようだ
https://www.asiatimesfinancial.com/how-tsmc-could-keep-selling-chips-to-embattled-huawei-despite-us-ban
GMSも簡単に導入できるようだから格安スマホでは生き残れるかもな
標準ではGMSがない状況が続く以上、日本で発売されるかは微妙だが…
859: 2020/10/29(木) 20:42:53.24
この高さと幅が丁度いいけど代替え先が決めきれず悩んでるわ。iPhone12は高過ぎる。
SEは質感良いしコンパクトだけど画面幅がちょっと小さくて文字も小さく目が疲れる。
Pixel4aは4万なりの質感がもうちょいほしいところ。
Xperia10-2は長いからポケットからはみ出ること多し。
Reno3Aは重いしデカすぎる。
SEは質感良いしコンパクトだけど画面幅がちょっと小さくて文字も小さく目が疲れる。
Pixel4aは4万なりの質感がもうちょいほしいところ。
Xperia10-2は長いからポケットからはみ出ること多し。
Reno3Aは重いしデカすぎる。
861: 2020/10/29(木) 21:14:46.77
>>859
ほんにワシと一緒
P30Liteが第一候補
ほんにワシと一緒
P30Liteが第一候補
860: 2020/10/29(木) 20:51:56.36
グーグル使える少し前のファーウェイ機種のなかでグレード上のやつ探してみるとかかな
p10liteが2万だったのと比較しちゃうと選択肢は多くないよな
p10liteが2万だったのと比較しちゃうと選択肢は多くないよな
862: 2020/10/29(木) 23:58:16.39
pixelに手が届かなければP30 lite一択でいいんじゃね
出来は完璧だしGMSはもう逃げ切り確定だしまた3年は余裕でいけるよ
出来は完璧だしGMSはもう逃げ切り確定だしまた3年は余裕でいけるよ
863: 2020/10/30(金) 12:34:15.59
Pixel4aの質感がこれぐらい良ければ即決してるのに、おもちゃ感が拭えないのが惜しい。
864: 2020/10/30(金) 13:15:32.30
PixelはSD使えないのが駄目だわ
865: 2020/10/30(金) 13:26:51.47
そんなに SD に何を入れるんだい
866: 2020/10/30(金) 19:22:38.08
P10liteは本当に質感いいよな
フラットなメタルフレームに高級感あるし手にしっくり収まり持ちやすい
カメラが出っ張ってないのもいい
まあさすがにベゼルは今の水準だと太いけど
フラットなメタルフレームに高級感あるし手にしっくり収まり持ちやすい
カメラが出っ張ってないのもいい
まあさすがにベゼルは今の水準だと太いけど
868: 2020/11/03(火) 11:58:17.01
>>866
ほんと。CPUを早いのに変えるだけで十分なんやけどな。
ほんと。CPUを早いのに変えるだけで十分なんやけどな。
867: 2020/10/30(金) 20:53:17.32
フリマでp30liteの相場15000円くらいなんだな
pixel4aは別の価格帯だったんだな
pixel4aは別の価格帯だったんだな
869: 2020/11/03(火) 20:44:55.07
Remi9Sもってるけどデカすぎる。P10Liteはコンパクトでいい。音もいいし
871: 2020/11/04(水) 09:52:32.24
>>869
9sは扱いづらくて一月で手放した
持ち運びもしづらくて
大型スマホは二度と買わないわ
9sは扱いづらくて一月で手放した
持ち運びもしづらくて
大型スマホは二度と買わないわ
870: 2020/11/03(火) 21:06:17.17
このシリーズはスピーカーはモノラルだけど妙に音いいんだよな
スペックに現れにくいところであちこち作りが良いんでメーカーの良心を感じるというか信頼してる
従来の中国企業のイメージの真逆なんよねファーさん
スペックに現れにくいところであちこち作りが良いんでメーカーの良心を感じるというか信頼してる
従来の中国企業のイメージの真逆なんよねファーさん
872: 2020/11/04(水) 10:09:56.46
手がそこそこ大きめなせいか俺は9Sの大きさはすぐに慣れた。
もともとはP10liteと同じ位の大きさの端末に買い換えるつもりだったけど、
大きい画面の端末を使い始めたらもう小さい画面の端末は使う気になれなくなってしまった。
もともとはP10liteと同じ位の大きさの端末に買い換えるつもりだったけど、
大きい画面の端末を使い始めたらもう小さい画面の端末は使う気になれなくなってしまった。
874: 2020/11/04(水) 11:41:50.93
>>872
手が小さい俺でも大きい端末の方がええわ
手が小さい俺でも大きい端末の方がええわ
873: 2020/11/04(水) 10:36:19.25
いろんなアプリ Google 系を含めてアンインストールすると電池の持ちが良くなってもう少しの間使えるかなって感じ
Google マップおもすぎ
Google マップおもすぎ
875: 2020/11/04(水) 11:46:20.28
トランプ大逆転なんだけどパアウェイ信者様一言お願いしますwww
879: 2020/11/05(木) 09:19:11.00
>>875
大逆転も何も既定路線だろ。出来レース
大逆転も何も既定路線だろ。出来レース
876: 2020/11/04(水) 23:49:11.32
トランプ負けそう
877: 2020/11/05(木) 00:14:21.71
p10lite 今更だけどバッテリー交換しました。1500円なり。自分でね。5g対応スマホ選べるまで頑張るかと。
878: 2020/11/05(木) 06:54:06.65
>>877
蟻で頼んだの?
蟻で頼んだの?
880: 2020/11/05(木) 09:28:33.62
881: 2020/11/05(木) 16:54:58.93
>>880
スマホケースに入れるならバックカバーもいらなくね? と思うのは素人考えですか?
スマホケースに入れるならバックカバーもいらなくね? と思うのは素人考えですか?
882: 2020/11/05(木) 18:19:12.61
カメラレンズ剥き出し(笑)
883: 2020/11/05(木) 18:39:11.06
そうか レンズも指紋センサーもぶらんぶらんになるんですね。
884: 2020/11/06(金) 07:29:04.08
17年7月にこれに機種変更してからの付き合いだけどどうも調子が悪い
突然電源落ちるようになってきたし充電器から外すと電池が一瞬でなくなるしから常に充電しながらじゃないと使えない
突然電源落ちるようになってきたし充電器から外すと電池が一瞬でなくなるしから常に充電しながらじゃないと使えない
885: 2020/11/06(金) 07:40:23.37
>>884
バッテリー交換しよう
バッテリー交換しよう
897: 2020/11/06(金) 17:07:05.07
>>885
調べたら交換に7000円くらいかかるよね?
調子悪いから耐えかねて予算オーバーしてたけどP30lite買っちまった
P10liteとUSBの端子が異なるのにまず驚いたわ
調べたら交換に7000円くらいかかるよね?
調子悪いから耐えかねて予算オーバーしてたけどP30lite買っちまった
P10liteとUSBの端子が異なるのにまず驚いたわ
901: 2020/11/06(金) 19:32:52.72
>>897
楽天とかで互換品買えば二千円でお釣りが来る
半年ぐらい前に交換したが快適だよ
楽天とかで互換品買えば二千円でお釣りが来る
半年ぐらい前に交換したが快適だよ
886: 2020/11/06(金) 09:30:19.33
ゲームやってる人とやってない人でかなりもちは違うんだろうなバッテリーの
887: 2020/11/06(金) 12:29:45.73
sense4のSIMフリーを待っています
888: 2020/11/06(金) 12:43:20.85
>>887
俺も。
サイズがほぼp10liteと同じなのがいい。若干重くなるけど。
俺も。
サイズがほぼp10liteと同じなのがいい。若干重くなるけど。
889: 2020/11/06(金) 13:30:02.23
>>888
俺もP10liteからの買い換え組だけど2つ重ねると大きさはほぼ一緒だよね。
でもP30liteの方が横幅が狭いンダヨネな…。
出来たらP10liteの幅でのフル画面の方が良かったわ。
俺もP10liteからの買い換え組だけど2つ重ねると大きさはほぼ一緒だよね。
でもP30liteの方が横幅が狭いンダヨネな…。
出来たらP10liteの幅でのフル画面の方が良かったわ。
890: 2020/11/06(金) 14:07:41.19
p30lite買ったけどやっぱ良いな
浮気しないで最初からファーウェイ買ってりゃ良かったわ
浮気しないで最初からファーウェイ買ってりゃ良かったわ
891: 2020/11/06(金) 14:08:57.29
socはしょせん指標の一つにしか過ぎないことを痛感した
896: 2020/11/06(金) 16:41:55.98
>>891
ファーウェイはSoCスペックの割にそこまで遅くないんだよな
チューニングが優秀なんだろう
ファーウェイはSoCスペックの割にそこまで遅くないんだよな
チューニングが優秀なんだろう
892: 2020/11/06(金) 14:56:49.59
バッテリー交換したいけどバックパネルを外す作業が怖すぎる
こんなの外れるものなのか?って感じだわ
こんなの外れるものなのか?って感じだわ
894: 2020/11/06(金) 15:52:32.46
>>892
動画診ればわかりやすい
動画診ればわかりやすい
893: 2020/11/06(金) 15:48:50.15
充電しながらゲームやるのがいちばん劣化を早めるんだろうな。
895: 2020/11/06(金) 16:08:03.46
どうせバッテリ交換しなきゃ使い物にならないんだからチャレンジしてみればいいじゃないか
失敗したとかそういう報告なんて見た事無いしな
失敗したとかそういう報告なんて見た事無いしな
898: 2020/11/06(金) 18:12:07.99
microUSBでいいならP30liteよりも安いnovalite3+買えばよかったのに
確かSoCは同じでROM128GBでRAM4GB(これも同じ)だったと思う
デメリットはWi-Fi 5Ghz、ジャイロセンサー非対応くらいか
って今更言ってもしょうがないんだけど
確かSoCは同じでROM128GBでRAM4GB(これも同じ)だったと思う
デメリットはWi-Fi 5Ghz、ジャイロセンサー非対応くらいか
って今更言ってもしょうがないんだけど
899: 2020/11/06(金) 19:03:53.49
P30liteは名機だよ
バッテリー交換するくらいなら変えちまったほうが幸せになれる
バッテリー交換するくらいなら変えちまったほうが幸せになれる
900: 2020/11/06(金) 19:28:50.67
P10 liteもまぎれもない名機だったからな
P20 liteは間に挟まれてちょっと中途半端だった印象
P20 liteは間に挟まれてちょっと中途半端だった印象
902: 2020/11/06(金) 20:02:03.02
3500円+税で電池交換してからP30 lite買ったけど損な気はしてないなー
そのぐらい払ってサブとして残しとくだけの価値はある
そのぐらい払ってサブとして残しとくだけの価値はある
コメント
コメントする