1: 2020/10/28(水) 21:02:28.16
シャオミ公式
https://www.mi.com/jp/redmi-note-9s/
Redmi Note 9S(Xiaomi)まとめWiki(RN9S)
通知が来ないなど質問する前に基本的な事はまずココを参照してください
https://xiaomi-redmi-note-9s-wiki.fxtec.info
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1600959043/
【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601661589/
【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602735520/
□過去スレ□
【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1597729153/
【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1598323912/
【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1598850924/
【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599443106/
【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599825556/
【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1600404336/
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://www.mi.com/jp/redmi-note-9s/
Redmi Note 9S(Xiaomi)まとめWiki(RN9S)
通知が来ないなど質問する前に基本的な事はまずココを参照してください
https://xiaomi-redmi-note-9s-wiki.fxtec.info
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1600959043/
【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601661589/
【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602735520/
□過去スレ□
【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1597729153/
【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1598323912/
【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1598850924/
【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599443106/
【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599825556/
【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1600404336/
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
4: 2020/10/28(水) 21:23:38.70
>>1乙
ちゃんとテンプレートに例のWiki載ってて安心した
ちゃんとテンプレートに例のWiki載ってて安心した
3: 2020/10/28(水) 21:10:26.11
Q:謎通信を遮断したい
A:
①セキュリティ→承認と撤回→msaとMiuiDaemonをオフ
②接続と共有→プライベートDNS→ホスト名に「dns.adguard.com」を書く
【注意】
※公衆無線LANの認証画面に移行しない、adguard鯖が落ちると何も出来なくなる等でデメリットあり
③セキュリティ→設定→「おすすめを受け取る」をオフ
③Xiaomi謹製各アプリの設定→「おすすめ」の設定をオフ
※但しこの広告ブロックのせいで通信できなくなるアプリ(pushbulletなど)があるので問題あれば解除する
DNS設定だけをすると謎通信アプリがリトライを繰り返してバッテリーが消耗する可能性があるので以下のアプリも削除推薦
Q:MIUIシステムアプリをアンインストールしたい。謎通信してるxiaomi frameworkを止めたい。
A:Xiaomi ADB/Fastboot Toolsで無効化できる。
https://github.com/Szaki/XiaomiADBFastbootTools
基本このツールはBungChing化するようなapkは消せない仕様ですが扱いは慎重に
android accessibility suite...覚障害者向けの補助サービス
Digital Wellbeing...端末の利用時間やアプリ毎の利用時間などを可視化する
(XDAでは無効でパフォーマンス向上)
analytics...情報収集分析
QuickApps...ユーザーデータを収集するためのマイニング
hybrid.accessory↑の拡張機能的な感じ
PartnerBookmarks...標準ブラウザにブックマークを配置
daemon...データをマイニング
joyose...広告付き
wmservice...広告付き
miui.bugreport...消してもバグレポートを取得する謎
simactivate.service...入ってるとうざいから消したほうがいい
Xiaomi service framework...情報送受信多め。オフまたは削除でパフォーマンス向上
Msa...広告司令塔、こいつを削除しないは小米の犬
FMradio...これは使えないから消していい。使えるのは>>4
micloud...これを使うならgoogleクラウドのがましだから消す
VsimCore...Mi roaming appの一部?とロシアでは言われている。消しても問題なし
facebook...各Forumで怪しいと言われている(裏でなにかしている)battery食う
miui.note...いらないgooglekeepでじゅうぶん
pay系wallet系も全部いらない。
時計と壁紙関係さえ気をつければ基本何消しても問題ない。この2つはバグる可能性があるだけで試してない との事
あとは名前通りだから自由に消せばいい らしい
というかこのツールなら全部消しても問題ないっぽい
A:
①セキュリティ→承認と撤回→msaとMiuiDaemonをオフ
②接続と共有→プライベートDNS→ホスト名に「dns.adguard.com」を書く
【注意】
※公衆無線LANの認証画面に移行しない、adguard鯖が落ちると何も出来なくなる等でデメリットあり
③セキュリティ→設定→「おすすめを受け取る」をオフ
③Xiaomi謹製各アプリの設定→「おすすめ」の設定をオフ
※但しこの広告ブロックのせいで通信できなくなるアプリ(pushbulletなど)があるので問題あれば解除する
DNS設定だけをすると謎通信アプリがリトライを繰り返してバッテリーが消耗する可能性があるので以下のアプリも削除推薦
Q:MIUIシステムアプリをアンインストールしたい。謎通信してるxiaomi frameworkを止めたい。
A:Xiaomi ADB/Fastboot Toolsで無効化できる。
https://github.com/Szaki/XiaomiADBFastbootTools
基本このツールはBungChing化するようなapkは消せない仕様ですが扱いは慎重に
android accessibility suite...覚障害者向けの補助サービス
Digital Wellbeing...端末の利用時間やアプリ毎の利用時間などを可視化する
(XDAでは無効でパフォーマンス向上)
analytics...情報収集分析
QuickApps...ユーザーデータを収集するためのマイニング
hybrid.accessory↑の拡張機能的な感じ
PartnerBookmarks...標準ブラウザにブックマークを配置
daemon...データをマイニング
joyose...広告付き
wmservice...広告付き
miui.bugreport...消してもバグレポートを取得する謎
simactivate.service...入ってるとうざいから消したほうがいい
Xiaomi service framework...情報送受信多め。オフまたは削除でパフォーマンス向上
Msa...広告司令塔、こいつを削除しないは小米の犬
FMradio...これは使えないから消していい。使えるのは>>4
micloud...これを使うならgoogleクラウドのがましだから消す
VsimCore...Mi roaming appの一部?とロシアでは言われている。消しても問題なし
facebook...各Forumで怪しいと言われている(裏でなにかしている)battery食う
miui.note...いらないgooglekeepでじゅうぶん
pay系wallet系も全部いらない。
時計と壁紙関係さえ気をつければ基本何消しても問題ない。この2つはバグる可能性があるだけで試してない との事
あとは名前通りだから自由に消せばいい らしい
というかこのツールなら全部消しても問題ないっぽい
102: 2020/10/29(木) 13:49:16.57
しかし>>3さえできる環境ありゃコスパ最強端末やな
114: 2020/10/29(木) 14:59:19.32
>>3のtoolでそこに下に書いてあるやつ全部消しても動作に不具合や問題なし?
FMradioの使えるのは4が意味わからん
FMradioの使えるのは4が意味わからん
163: 2020/10/30(金) 03:00:24.39
>>114
一回やってセキュリティパッチアプデ不可に陥った事がある
一回やってセキュリティパッチアプデ不可に陥った事がある
230: 2020/10/30(金) 17:23:41.59
A:Xiaomi ADB/Fastboot Toolsで無効化できる。
>>3を最近使った人いる?
やり方教えて欲しいんだけど。
Java 最新インスコ→これはできてる
ツールダウンロード→このjarファイルはJavaで開くするとエラーなるけど置く場所とかあるの?
まぁ当然9sはデバッグモードにしてPCに繋いでもなんともならない。
>>3を最近使った人いる?
やり方教えて欲しいんだけど。
Java 最新インスコ→これはできてる
ツールダウンロード→このjarファイルはJavaで開くするとエラーなるけど置く場所とかあるの?
まぁ当然9sはデバッグモードにしてPCに繋いでもなんともならない。
261: 2020/10/30(金) 22:21:45.21
266: 2020/10/30(金) 23:00:07.05
>>261
気にかけてくれてありがとう。
Javaのバージョンが正しくなかったので新しいの入れたら動いた。
ほんと全員これやった方がいいよね・・・って思った。
ほんと段違いに早くなったよ。
気にかけてくれてありがとう。
Javaのバージョンが正しくなかったので新しいの入れたら動いた。
ほんと全員これやった方がいいよね・・・って思った。
ほんと段違いに早くなったよ。
463: 2020/11/01(日) 15:05:48.87
アプデしたら>>3とか全部やり直しになるのか?
473: 2020/11/01(日) 15:54:10.47
>>463
アプデしてもファクトリーリセットしなければそのあたりは変わらない
ただ、何かバッテリーの減り方がヘンなになったのでファクトリーリセットしたけどな
アプデしてもファクトリーリセットしなければそのあたりは変わらない
ただ、何かバッテリーの減り方がヘンなになったのでファクトリーリセットしたけどな
241: 2020/10/30(金) 18:24:53.10
>>231
本当にありがとう。
javaで検索して入れたんだけど8が入っていた。
15を入れたら動きました。
で、disaibleで>>4の設定したら、Adguardいれてて普通のニュースページの読み込みが止まるところがあったんだけど、読み込みがえらく早くなったw
引っ掛かりまるでない。
マジでありがとう
本当にありがとう。
javaで検索して入れたんだけど8が入っていた。
15を入れたら動きました。
で、disaibleで>>4の設定したら、Adguardいれてて普通のニュースページの読み込みが止まるところがあったんだけど、読み込みがえらく早くなったw
引っ掛かりまるでない。
マジでありがとう
61: 2020/10/29(木) 10:39:39.00
>>60
広告は設定を弄ると消せるぞ
>>1、>>2をよく読めば分かるよ
広告は設定を弄ると消せるぞ
>>1、>>2をよく読めば分かるよ
2: 2020/10/28(水) 21:09:40.55
【Q&A・よくある質問】
Q:戻るボタンを左に設定できないの?
A:設定→追加設定→全画面表示→ミラーボタン
Q:ジェスチャー設定はどうやるの?
A:設定→ディスプレイ→全画面表示→フルスクリーンジェスチャー
Q:ジェスチャーで使うとキー入力で「ん」をタイプした時ホームに戻ってしまう
A:キーボードをフローティングにすればオケ フローティングはキーボード右上の・・・を押すと出て来ます
Q:写真の「redmi note 9s ai quad camera」表示消せないの?
A:カメラ→横線3本マーク→設定→透かしオフ
Q:FOMAsimのアンテナが立たない
Aデュアル4Gをオフ、FOMAの優先ネットワークを3G優先にする。
ダメなら1度機内モードにしてから戻してみる それでもダメならSIM2に刺す
Q:Googleアシスタントが邪魔
A:設定→アプリ→アプリを管理→右上からデフォルトアプリ→アシストと音声入力→アシストアプリをGoogleからなしに変更
Q:顔認証後のスワイプって省略できる?
A:設定→パスワードとセキュリティ→フェイスアンロック→ロック解除後もロック画面に留まるをoffにする
Q:テザリングでネットに繋がらない
A:docomo系-APNのMVNOの種類をSPNにする
au系-APNタイプにdunを追加する
Q:スリープ解除後Wi-Fi繋がらない
A:システムアップデートで11.0.8.0以降に
Q:有線イヤホンだと音がこもるアプリがある
A:無線なら問題無いから無線使え
どうしても有線が良いならMi Sound Enhancerで適当な機種を選択してみる
Q:ウィジェットが上手く作動しない
A:設定-アプリ-アプリを管理-対象のアプリを選択-その他の権限-バックグラウンドで実行中にポップアップウインドウを表示するを“同意”にする
Q:FMラジオって87.0MHz.以下は聴けないの?
A:「ショートカット+」等をgoogle playからダウンロード
アクティビティ→ radioで検索 FM Radioのショートカットを作る
Q:常駐設定のタスクキルのロックはどうやるの?
A:https://i.imgur.com/LY8nMtC.jpg
Q:イヤホンジャックを覆わないでくださいのメッセージは何?
A:近接センサーが誤爆してる ロック画面→その他からポケットモードをOFF
Q:画面の色が気に入らない
A:設定>ディスプレイ>配色から標準に設定しろ
Q:ChMateで画像を貼りたい
A:指2本タッチで画像アップロード、3本でお絵かき 機種名は出ません
Q:センサーで水平が斜めになる 各種センサーの校正をしたい
A:デバイス情報からカーネルバージョンを連続タップ、もしくは電話アプリから *#*#6484#*#* を発信 ジャイロは23番
Q:戻るボタンを左に設定できないの?
A:設定→追加設定→全画面表示→ミラーボタン
Q:ジェスチャー設定はどうやるの?
A:設定→ディスプレイ→全画面表示→フルスクリーンジェスチャー
Q:ジェスチャーで使うとキー入力で「ん」をタイプした時ホームに戻ってしまう
A:キーボードをフローティングにすればオケ フローティングはキーボード右上の・・・を押すと出て来ます
Q:写真の「redmi note 9s ai quad camera」表示消せないの?
A:カメラ→横線3本マーク→設定→透かしオフ
Q:FOMAsimのアンテナが立たない
Aデュアル4Gをオフ、FOMAの優先ネットワークを3G優先にする。
ダメなら1度機内モードにしてから戻してみる それでもダメならSIM2に刺す
Q:Googleアシスタントが邪魔
A:設定→アプリ→アプリを管理→右上からデフォルトアプリ→アシストと音声入力→アシストアプリをGoogleからなしに変更
Q:顔認証後のスワイプって省略できる?
A:設定→パスワードとセキュリティ→フェイスアンロック→ロック解除後もロック画面に留まるをoffにする
Q:テザリングでネットに繋がらない
A:docomo系-APNのMVNOの種類をSPNにする
au系-APNタイプにdunを追加する
Q:スリープ解除後Wi-Fi繋がらない
A:システムアップデートで11.0.8.0以降に
Q:有線イヤホンだと音がこもるアプリがある
A:無線なら問題無いから無線使え
どうしても有線が良いならMi Sound Enhancerで適当な機種を選択してみる
Q:ウィジェットが上手く作動しない
A:設定-アプリ-アプリを管理-対象のアプリを選択-その他の権限-バックグラウンドで実行中にポップアップウインドウを表示するを“同意”にする
Q:FMラジオって87.0MHz.以下は聴けないの?
A:「ショートカット+」等をgoogle playからダウンロード
アクティビティ→ radioで検索 FM Radioのショートカットを作る
Q:常駐設定のタスクキルのロックはどうやるの?
A:https://i.imgur.com/LY8nMtC.jpg
Q:イヤホンジャックを覆わないでくださいのメッセージは何?
A:近接センサーが誤爆してる ロック画面→その他からポケットモードをOFF
Q:画面の色が気に入らない
A:設定>ディスプレイ>配色から標準に設定しろ
Q:ChMateで画像を貼りたい
A:指2本タッチで画像アップロード、3本でお絵かき 機種名は出ません
Q:センサーで水平が斜めになる 各種センサーの校正をしたい
A:デバイス情報からカーネルバージョンを連続タップ、もしくは電話アプリから *#*#6484#*#* を発信 ジャイロは23番
5: 2020/10/28(水) 21:24:22.02
OCNのデータSIM使ってて今日音声付きSIMに変えたんだが
変えてから志村のセール気付いたわ・・
明日電話して乗り換えられるか聞いてみるが
難しそう
変えてから志村のセール気付いたわ・・
明日電話して乗り換えられるか聞いてみるが
難しそう
8: 2020/10/28(水) 21:49:48.82
>>5
データSIM解約して音声SIM1本化とかどのみちブラックリスト入りやん?w
データSIM解約して音声SIM1本化とかどのみちブラックリスト入りやん?w
9: 2020/10/28(水) 21:57:05.31
>>8
いや解約じゃなくてそのまま移行する
いや解約じゃなくてそのまま移行する
6: 2020/10/28(水) 21:30:40.44
MIUI12にしたけど、背景とイイ、アイコンとイイ、iphoneめっちゃ意識してんなこれ。
7: 2020/10/28(水) 21:38:46.81
たしかに
惑星の壁紙に変えられたときは笑った
惑星の壁紙に変えられたときは笑った
10: 2020/10/28(水) 22:07:39.94
新しいなんとかセンターは通知見れなくね?と思ってたら左半分をスライドすれば通知が出てくるのね、
うーん
うーん
11: 2020/10/28(水) 22:08:28.28
アプデ後ロック画面の壁紙が変更できないんだが、対処方法教えてほしい
ロックスタイルて壁紙とは別にあるみたいだが、手持ちの壁紙を追加したいです
ロックスタイルて壁紙とは別にあるみたいだが、手持ちの壁紙を追加したいです
14: 2020/10/28(水) 22:39:07.24
>>11
画面長押し→壁紙→画面右下部のユーザーマーク→壁紙から画像選ぶか好きな画像追加して適用でロック画面に適用すれば変更出来る 多分アプデ前と操作変わってないはず
画面長押し→壁紙→画面右下部のユーザーマーク→壁紙から画像選ぶか好きな画像追加して適用でロック画面に適用すれば変更出来る 多分アプデ前と操作変わってないはず
16: 2020/10/28(水) 22:59:47.39
>>14
novaランチャーからデフォに戻したら出来ました
判りやすくて助かりました、ありがとうございました
novaランチャーからデフォに戻したら出来ました
判りやすくて助かりました、ありがとうございました
33: 2020/10/29(木) 03:09:45.12
>>14
すいませんホームの壁紙は変えれたんですけどロック画面は変えれないです
何が悪いかわかりますか?
無知ですいません
すいませんホームの壁紙は変えれたんですけどロック画面は変えれないです
何が悪いかわかりますか?
無知ですいません
12: 2020/10/28(水) 22:15:18.85
12のアップデートで再起動したらLED3回点滅Redmi表示の繰り返し
USBケーブル抜いて電源長押しでアップデート開始
USBケーブル抜いて電源長押しでアップデート開始
13: 2020/10/28(水) 22:21:38.58
ギャラリー起動時にSDカードに.miuigalleryファイルが作られなくなった!
20: 2020/10/28(水) 23:43:02.33
>>13
地味に嬉しい
地味に嬉しい
15: 2020/10/28(水) 22:52:44.05
前の壁紙ってどっかに残ってないのかな?
勝手に変えないでほしい。
勝手に変えないでほしい。
17: 2020/10/28(水) 23:31:32.38
地味に滑らかさが改善されてるのね
30: 2020/10/29(木) 01:57:58.68
>>17
確かにヌルヌル動くなぁ
引っ掛かりが無くなったわ
確かにヌルヌル動くなぁ
引っ掛かりが無くなったわ
18: 2020/10/28(水) 23:38:30.49
なんで宇宙にしちゃったんだろうな
19: 2020/10/28(水) 23:42:14.79
アップデートを確認しまくっても利用可能なアップデートはありませんなんだけどどうして・・・
21: 2020/10/29(木) 00:00:17.94
>>19
アップデート設定の早くアップデートを受け取るはオンになってる?
アップデート設定の早くアップデートを受け取るはオンになってる?
24: 2020/10/29(木) 00:18:03.74
>>21
オンにしてます
うちには通知すら来てないわ
オンにしてます
うちには通知すら来てないわ
25: 2020/10/29(木) 00:32:28.17
>>24
そっかあ。
なら自分でROMサイトから落としてきて焼くか、じっと待つしかないかも。
そっかあ。
なら自分でROMサイトから落としてきて焼くか、じっと待つしかないかも。
22: 2020/10/29(木) 00:07:39.07
夕刻までアップデート通知きてたけど、いざアップデートしようとしたら今は削除されてる
40: 2020/10/29(木) 07:55:59.77
>>22
俺も
俺も
23: 2020/10/29(木) 00:17:24.86
なんか不具合でも見つかったんか?
ンモー
ンモー
44: 2020/10/29(木) 08:46:20.73
>>23
前スレに書いたけど、
アプデの再起動後にLED3回点滅とRedmi表示を繰り返してずっと起動できなかった
ムービーの手ぶれ補正は撮影中は良い感じなのに、録画したのを再生するとガタガタ。。
前スレに書いたけど、
アプデの再起動後にLED3回点滅とRedmi表示を繰り返してずっと起動できなかった
ムービーの手ぶれ補正は撮影中は良い感じなのに、録画したのを再生するとガタガタ。。
26: 2020/10/29(木) 00:34:44.14
21時くらいまではダウンロードできたんだけどねぇ…
27: 2020/10/29(木) 00:57:48.63
バグあったのか
28: 2020/10/29(木) 01:12:58.62
umidigi S5 proとredmi note9sどっちがいいの?
Soc的にはg90tの勝ちなのはわかるけど
Soc的にはg90tの勝ちなのはわかるけど
29: 2020/10/29(木) 01:53:28.02
どうも今までの癖で、何かにつけて充電ケーブルをつなぎたくなってしまう。
ゲームのときに外すのは守ってるけど……。
ゲームのときに外すのは守ってるけど……。
46: 2020/10/29(木) 09:06:39.67
>>29
悪い事は言わないから、充電ケーブルは充電する時 以外は外した方がいいよ
この機種ではないけど、タブレット端末を繋ぎっぱなしにしていたら
充電池が劣化してしまって、今じゃ充電ケーブルを外せないよ
この機種を買ったので、今はメインに使用して
タブレット端末は家のみの使用になった
悪い事は言わないから、充電ケーブルは充電する時 以外は外した方がいいよ
この機種ではないけど、タブレット端末を繋ぎっぱなしにしていたら
充電池が劣化してしまって、今じゃ充電ケーブルを外せないよ
この機種を買ったので、今はメインに使用して
タブレット端末は家のみの使用になった
31: 2020/10/29(木) 02:09:17.57
俺のはまだアプデ出来ないや
気長に待ちますかね
気長に待ちますかね
288: 2020/10/31(土) 05:38:02.61
>>31
自分も来ないなって思ってたら今日寝てる間にかってに12になってたわw
自分も来ないなって思ってたら今日寝てる間にかってに12になってたわw
32: 2020/10/29(木) 02:15:56.02
この機種に搭載されてるグラフィックチップはpcみたいにドライバの更新ができるらしいけどどっからやるん?
OSのアップデートのときに勝手に更新されてんのかな
OSのアップデートのときに勝手に更新されてんのかな
34: 2020/10/29(木) 04:07:09.73
後はいつ迄サポートしてくれるのか?
全く未知やわ 二年は滞りなく来てくれるのか?
全く未知やわ 二年は滞りなく来てくれるのか?
36: 2020/10/29(木) 05:53:50.22
>>34
海外のフォーラムに書き込まれていた非公式なシャオミのアップデートポリシーによると
Androidバージョンは1回、
MIUIバージョンは2回
上げる計画らしい
海外のフォーラムに書き込まれていた非公式なシャオミのアップデートポリシーによると
Androidバージョンは1回、
MIUIバージョンは2回
上げる計画らしい
35: 2020/10/29(木) 05:44:56.71
重さは知ってて買ったけど
舐めてた
やっぱ重いわ
カバンに入れてると肩にズッシリくる
舐めてた
やっぱ重いわ
カバンに入れてると肩にズッシリくる
121: 2020/10/29(木) 15:57:15.44
ID:Lgyi2iFRMは賢い()から>>35が言ってる重いという状況も解決できるんだろうね
37: 2020/10/29(木) 07:05:45.00
38: 2020/10/29(木) 07:16:07.37
>>37
えっ、俺のと違う…
えっ、俺のと違う…
39: 2020/10/29(木) 07:55:35.37
>>37
これってアプデしただけでしょ?
新しいコントロールセンターを使用するってのが追加されてるから設定したら分かる
これってアプデしただけでしょ?
新しいコントロールセンターを使用するってのが追加されてるから設定したら分かる
41: 2020/10/29(木) 07:59:23.69
>>37
設定の検索で「コントロールセンターと通知シェード」→「新しいコントロールセンターを使用する」をONにする
設定の検索で「コントロールセンターと通知シェード」→「新しいコントロールセンターを使用する」をONにする
59: 2020/10/29(木) 10:16:32.13
69: 2020/10/29(木) 11:35:26.09
>>59
adguard入れてローカルVPNにしてるんでない
adguard入れてローカルVPNにしてるんでない
86: 2020/10/29(木) 12:23:53.73
>>69
正解
正解
42: 2020/10/29(木) 08:18:26.67
スマホ1つでずっしりくるほど重いとか病院行って相談したほうがいいよ
45: 2020/10/29(木) 09:00:50.55
>>42
重いぞ
デブなら期にならんかも知れんが
重いぞ
デブなら期にならんかも知れんが
48: 2020/10/29(木) 09:35:26.63
>>45
ホビットなんですか?
ホビットなんですか?
49: 2020/10/29(木) 09:39:25.72
>>48
体力そのものより精神的病気でしょう
体力そのものより精神的病気でしょう
133: 2020/10/29(木) 18:18:04.48
>>45
しょぼ
しょぼ
134: 2020/10/29(木) 18:22:16.49
>>45
ガラケータブレット二大持ちやってた俺には余裕だった
Zenfone3ultraから乗り換えてる人もちょいちょい居るよね
ガラケータブレット二大持ちやってた俺には余裕だった
Zenfone3ultraから乗り換えてる人もちょいちょい居るよね
43: 2020/10/29(木) 08:23:50.23
プライムビデオがHDで再生できないのは変わらずか…
47: 2020/10/29(木) 09:26:36.94
コントロールセンターの配置変えはとうやるんだろ
56: 2020/10/29(木) 10:10:27.44
65: 2020/10/29(木) 11:10:11.12
>>56
音量変更はコントロールセンターに置けないですよね、、?
物理キーがカタカタになってきてて
音量変更はコントロールセンターに置けないですよね、、?
物理キーがカタカタになってきてて
79: 2020/10/29(木) 12:02:07.19
>>56
音量変更はコントロールセンターに置けないですよね、、?
物理キーがカタカタになってきてて
音量変更はコントロールセンターに置けないですよね、、?
物理キーがカタカタになってきてて
50: 2020/10/29(木) 09:44:05.07
馴れるまでは普通に重いよ
鈍感には判らんかもしれんが
鈍感には判らんかもしれんが
51: 2020/10/29(木) 09:45:31.36
筋力が低下する病気はあるんだけど知らないなんて頭も病気なんだろうね。漢字も正しく使えないようだし
52: 2020/10/29(木) 09:50:06.22
画面のどこからでも下にスワイプでコントロールセンター出るようになってんな!
57: 2020/10/29(木) 10:15:11.70
>>52
それ前から出来た思う
novaランチャー入れてるとそれできないのが唯一の不満
それ前から出来た思う
novaランチャー入れてるとそれできないのが唯一の不満
63: 2020/10/29(木) 11:01:47.35
>>57
つマイクロソフトランチャー
下スワイプでコントロールセンターを、
一回タップ+下スワイプで通知を開くように設定した
つマイクロソフトランチャー
下スワイプでコントロールセンターを、
一回タップ+下スワイプで通知を開くように設定した
53: 2020/10/29(木) 09:50:23.25
神アプデや
54: 2020/10/29(木) 09:56:32.69
ストレージのキャッシュファイル量って見れなくなってる?
55: 2020/10/29(木) 10:07:48.00
財布変えて50gの違いを実感できる人
以前より50g重かったら右腕が痛くなる人
50g重かったら腕力つくと考える人
完全に病気ですw
以前より50g重かったら右腕が痛くなる人
50g重かったら腕力つくと考える人
完全に病気ですw
58: 2020/10/29(木) 10:15:26.88
アプデこねー
60: 2020/10/29(木) 10:35:42.20
なんかやるたびに広告出てきて萎えるや…
75: 2020/10/29(木) 11:53:30.57
>>60
未だにこんなやついるのかw
未だにこんなやついるのかw
62: 2020/10/29(木) 10:58:36.87
64: 2020/10/29(木) 11:03:44.15
多分見た目の面積に対する重さが予想以上より重い
67: 2020/10/29(木) 11:17:19.35
>>64
予想以上に(50g)重くなった新しい財布は捨てるの?
買い換えるの?
あなたは病気なの?
予想以上に(50g)重くなった新しい財布は捨てるの?
買い換えるの?
あなたは病気なの?
70: 2020/10/29(木) 11:36:34.79
>>67
え、捨てるでしょ普通
不便なまま使う理由とは
え、捨てるでしょ普通
不便なまま使う理由とは
66: 2020/10/29(木) 11:12:05.37
日本版にzipで落ちてるROM当てたらグローバル版ってなっちゃったけど別に大丈夫そうだな
68: 2020/10/29(木) 11:21:38.60
なんだグローバル版か
慌ててアプデしないでよかった
慌ててアプデしないでよかった
71: 2020/10/29(木) 11:46:56.10
財布は手で持ったまましばらく操作とかしないからなぁ
73: 2020/10/29(木) 11:48:38.32
>>71
時計してる人は
捨てるか
ここまま常に腕力鍛え続けるか毎日悩んでるんですねwww
時計してる人は
捨てるか
ここまま常に腕力鍛え続けるか毎日悩んでるんですねwww
74: 2020/10/29(木) 11:50:37.43
>>71
rev.home.ne.jp
CATVの方
皆さんに覚えて貰いましょう
rev.home.ne.jp
CATVの方
皆さんに覚えて貰いましょう
72: 2020/10/29(木) 11:47:07.05
Gショックは100gオーバーくらい
腕時計してる人は左手重くて重くて毎日キツそうだねw
左手の腕力もつくし限界がくれば売るか捨てるのがこのスレのある人の常識www
腕時計してる人は左手重くて重くて毎日キツそうだねw
左手の腕力もつくし限界がくれば売るか捨てるのがこのスレのある人の常識www
76: 2020/10/29(木) 11:53:31.77
よくみたら別に日本版もグロ版もMIUI OSはおなじっぽいな
ちゃんと技適もモデル名も日本版のままだったは
ちゃんと技適もモデル名も日本版のままだったは
77: 2020/10/29(木) 11:57:59.80
新しいコントロールセンター、シンボルだけだとどんな機能か全く分からんのあるから使いにくくて旧UIに戻した。
あと、画面の上の方、ノッチ隠すと角が丸くなる仕様普通に角張った仕様の方がいいんだけど…変え方わからん。
あと、画面の上の方、ノッチ隠すと角が丸くなる仕様普通に角張った仕様の方がいいんだけど…変え方わからん。
78: 2020/10/29(木) 11:59:14.70
靴なんて片側400gくらいあるから200gのスマホが重いと言う奴は重くて履けなくて裸足なんだろうね
髪の毛も重いし剃ってるかな?すでに無い奴が多そうだけど
髪の毛も重いし剃ってるかな?すでに無い奴が多そうだけど
80: 2020/10/29(木) 12:03:11.21
>>78
絶対的な重さなんじゃなくて取り回しの問題のことを言ってるんじゃないかな毎回指摘してるけど。取り回しの意味が理解できないならもう言うことはないかな
絶対的な重さなんじゃなくて取り回しの問題のことを言ってるんじゃないかな毎回指摘してるけど。取り回しの意味が理解できないならもう言うことはないかな
87: 2020/10/29(木) 12:30:23.05
>>83
だからiphoneも重い重いって言われてるよね
だからiphoneも重い重いって言われてるよね
90: 2020/10/29(木) 12:38:25.12
>>78
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
81: 2020/10/29(木) 12:05:44.99
身に着けるものと手で持って操作するものは違うのがわからんのかな。
84: 2020/10/29(木) 12:17:49.65
この50g荒らし
気がついてる人多いと思うけど
USIM(F)荒らし
4GB vs 6GB荒らし
貧民途上国荒らしと多分同じ人だよ
気がついてる人多いと思うけど
USIM(F)荒らし
4GB vs 6GB荒らし
貧民途上国荒らしと多分同じ人だよ
85: 2020/10/29(木) 12:18:28.73
取り回しについて話だったの?
「カバンに入れてると肩にズッシリくる」かどうかについて話してるのかと思ってた
「カバンに入れてると肩にズッシリくる」かどうかについて話してるのかと思ってた
88: 2020/10/29(木) 12:31:40.51
重いのを承知で使おう
これが結論
これが結論
91: 2020/10/29(木) 12:42:02.75
同じ重さのリュックと手提げかばんだと感じ方違うしな
靴とスマホ比べるのはナンセンス
靴とスマホ比べるのはナンセンス
92: 2020/10/29(木) 12:44:47.75
水50g飲んで重さは感じないけど9sは重いって感じるでしょ?それが取り回しっていうの。
93: 2020/10/29(木) 12:54:20.55
>>92
おまえの頭がどの程度の物かよくわかった
その水は体に水分として取り込んだ物だよな。9Sは手に持って別の場所に置く事できるが体内にある水分をどうやって元の水の状態にするんだ?取回せてないだろ
おまえの頭がどの程度の物かよくわかった
その水は体に水分として取り込んだ物だよな。9Sは手に持って別の場所に置く事できるが体内にある水分をどうやって元の水の状態にするんだ?取回せてないだろ
95: 2020/10/29(木) 13:13:25.19
>>93
それが取り回しの問題なんだってばよ。頭悪すぎ。
それが取り回しの問題なんだってばよ。頭悪すぎ。
97: 2020/10/29(木) 13:16:59.73
>>95
頭悪すぎるのは君なんだが
>>96
国語が出来てないのは君だよ勉強しようね
頭悪すぎるのは君なんだが
>>96
国語が出来てないのは君だよ勉強しようね
99: 2020/10/29(木) 13:31:42.71
>>97
まぁ靴下の重さと同列に語るバカに何説明しても無駄だよね
まぁ靴下の重さと同列に語るバカに何説明しても無駄だよね
100: 2020/10/29(木) 13:39:24.56
>>99
残念ながら体内に入れた水とスマートフォンの取り回しを同列に語るバカよりは優れてるよ
残念ながら体内に入れた水とスマートフォンの取り回しを同列に語るバカよりは優れてるよ
103: 2020/10/29(木) 13:54:41.69
>>100
同列じゃないよねって説明をしたけどバカにはわからなかったでしょ。
同列じゃないよねって説明をしたけどバカにはわからなかったでしょ。
106: 2020/10/29(木) 14:05:17.39
>>103
取り回しに意味が多数あるのも理解できないんだね
科学的事象の説明を場所を考えず使う考える力の無い馬鹿にはわからないということか
取り回しに意味が多数あるのも理解できないんだね
科学的事象の説明を場所を考えず使う考える力の無い馬鹿にはわからないということか
108: 2020/10/29(木) 14:09:18.72
>>103
飲み込んだ水を取り回して10m先でどう使うんだい?おまえの腹を切り開けるのか?汚いからいらないよ。そんな汚水
手に持って運んだスマホは1km先でも使える
机の上の理論で語っても現実ではできない事を知らない馬鹿は自分が賢いと思い込んでるからつける薬もない
飲み込んだ水を取り回して10m先でどう使うんだい?おまえの腹を切り開けるのか?汚いからいらないよ。そんな汚水
手に持って運んだスマホは1km先でも使える
机の上の理論で語っても現実ではできない事を知らない馬鹿は自分が賢いと思い込んでるからつける薬もない
112: 2020/10/29(木) 14:48:43.66
>>108
文盲なのかそもそも盲目なのかどっち?
文盲なのかそもそも盲目なのかどっち?
113: 2020/10/29(木) 14:55:24.72
>>112
自己紹介ありがとうございます
自己紹介ありがとうございます
96: 2020/10/29(木) 13:14:15.14
>>93
さすがにこれは国語若しくは論理学の問題だぞ?勉強しろ。
さすがにこれは国語若しくは論理学の問題だぞ?勉強しろ。
118: 2020/10/29(木) 15:38:43.56
>>92
屁理屈好きなの?
屁理屈好きなの?
120: 2020/10/29(木) 15:47:40.58
>>92
他の機種と比べると重くなったと感じるけど、それがどうしたのってレベルじゃないかな。さすがに1キロになったらやばいけど
他の機種と比べると重くなったと感じるけど、それがどうしたのってレベルじゃないかな。さすがに1キロになったらやばいけど
94: 2020/10/29(木) 12:58:27.27
アプデしてからステータスバーに通知のアイコン出なくなった
98: 2020/10/29(木) 13:21:22.55
この機種は、キーロックは無いの?
145: 2020/10/29(木) 20:48:07.15
お前ら、>>98の質問に答えてやれよ
101: 2020/10/29(木) 13:48:35.76
クーポンで200円で買えたわ
届くの楽しみ
届くの楽しみ
104: 2020/10/29(木) 13:57:50.15
この安物端末でバカ自慢ってお似合い。笑えるからもっとやれ
105: 2020/10/29(木) 13:59:57.47
グローバルで良いなら
pocox3が120フレームで激安
pocox3が120フレームで激安
107: 2020/10/29(木) 14:07:17.00
広告が出るってのはどんなときに出るの?
111: 2020/10/29(木) 14:35:25.53
>>107
画像は拾い物だけどこういう感じで表示される
あとはセキュリティスキャンしたときに中央に出てきたり、
飛ばせない広告とか全画面でデカデカと表示されるような広告は出ないし広告自体出てくる頻度低いから邪魔でも何でもない
https://i.imgur.com/IsEmFO1.png
画像は拾い物だけどこういう感じで表示される
あとはセキュリティスキャンしたときに中央に出てきたり、
飛ばせない広告とか全画面でデカデカと表示されるような広告は出ないし広告自体出てくる頻度低いから邪魔でも何でもない
https://i.imgur.com/IsEmFO1.png
109: 2020/10/29(木) 14:12:24.07
マジでどうでもいい言い争いをしてるってことに気付いてほしい
110: 2020/10/29(木) 14:23:59.29
コントロールセンター戻しても通知アイコン出ないな…初期化しよ
115: 2020/10/29(木) 15:32:28.14
iphone6からこれにしてLINE電話したらマイクの音質が悪いって言われたんだけど
他に似たような経験した人いる?
解決策もあったら教えてほしい
他に似たような経験した人いる?
解決策もあったら教えてほしい
117: 2020/10/29(木) 15:34:53.19
>>115
BTで試して駄目なら本体の不良
BTで試して駄目なら本体の不良
116: 2020/10/29(木) 15:33:23.54
偽りの無いスペック通りの重量でしょ
取り回しって何?
スペック以外の要素なの?
謎だぞい
取り回しって何?
スペック以外の要素なの?
謎だぞい
119: 2020/10/29(木) 15:41:20.08
mi ui 12
にしたけどどこかかわった?
にしたけどどこかかわった?
122: 2020/10/29(木) 16:04:58.28
電話かけたい相手探す時にアカサタナで飛ばして調べるのはどうすれば?
上から順番にシャカシャカして探すの疲れる
なにかサッと探せる方法があるんだよね?多分
上から順番にシャカシャカして探すの疲れる
なにかサッと探せる方法があるんだよね?多分
123: 2020/10/29(木) 16:24:05.85
右端(スクロールバー)をスワイプしたら?
125: 2020/10/29(木) 16:33:29.35
>>123
ありがとう!使いやすい!
あと新しいコントロールセンターは画面上の右側を引き下ろすと出て
通知は画面上の左半分を引き下ろすと出るという認識でいいのかな?
ありがとう!使いやすい!
あと新しいコントロールセンターは画面上の右側を引き下ろすと出て
通知は画面上の左半分を引き下ろすと出るという認識でいいのかな?
124: 2020/10/29(木) 16:26:09.67
コロナで体重5kg増えた俺には50g等誤差でしかない
スマホ6個からDSDVで5個になっただけ軽くなってる
ただでかいと出し入れめゆんどうなのと100均でちょうどいい袋がない
スマホ6個からDSDVで5個になっただけ軽くなってる
ただでかいと出し入れめゆんどうなのと100均でちょうどいい袋がない
126: 2020/10/29(木) 16:34:06.70
iPhoneSE2 148g
人気ケース https://www.appbankstore.jp/article/?p=123603
1位2位のケースの重量 HPみても発見出来ず
3位はみつけました 63g
合計211g
Redmi Note 9S 209g
付属TPUケース 約20.8g
合計約229g
差は18gですけどこれで腕が痛くなるかい?
人気ケース https://www.appbankstore.jp/article/?p=123603
1位2位のケースの重量 HPみても発見出来ず
3位はみつけました 63g
合計211g
Redmi Note 9S 209g
付属TPUケース 約20.8g
合計約229g
差は18gですけどこれで腕が痛くなるかい?
130: 2020/10/29(木) 17:39:40.79
>>126 補足
iPhoneなんて山手線内で見かける8割くらいが手帳型ケースだぜ
差は18gしかないわけだ
iPhoneなんて山手線内で見かける8割くらいが手帳型ケースだぜ
差は18gしかないわけだ
127: 2020/10/29(木) 17:06:46.08
手首めちゃ辛いからUMIDIGIの方にしたわ
こっちのが快適だった
こっちのが快適だった
128: 2020/10/29(木) 17:15:22.19
>>127
UMIDIGIの機種何にしたんだろうか?
Redmi note 9sの前にUMIDIGIのF2使ってたけどRedmi note 9sの方が軽かったぞ。
後、UMIDIGIはOSのバージョンアップは無いからxiaomiより使い捨て感高いよ
UMIDIGIの機種何にしたんだろうか?
Redmi note 9sの前にUMIDIGIのF2使ってたけどRedmi note 9sの方が軽かったぞ。
後、UMIDIGIはOSのバージョンアップは無いからxiaomiより使い捨て感高いよ
129: 2020/10/29(木) 17:19:14.98
重いと腕じゃなくて手首や小指など支える箇所に負担が来るよな
この機種に限らずややゴツめのケースを外すだけで軽くて薄くて開放感やばいからな
この機種に限らずややゴツめのケースを外すだけで軽くて薄くて開放感やばいからな
185: 2020/10/30(金) 09:49:40.32
>>129
指とか掌が痛くなるよね
大きさは俺は気にならない
指とか掌が痛くなるよね
大きさは俺は気にならない
131: 2020/10/29(木) 17:41:38.51
手小さい人はこの機種厳しいだろうね
比較的でかい俺でもギリギリだ
比較的でかい俺でもギリギリだ
132: 2020/10/29(木) 17:49:57.97
バンカーリング付きのバンパーケース買ったがめちゃいいぞ
デカくても安定して持てる
デカくても安定して持てる
135: 2020/10/29(木) 18:35:23.38
更に大きくなるのキツイかと思いSpigenのTPUケース使ってたけど手帳型に変えたらグリップしやすい分軽くなったよ
136: 2020/10/29(木) 18:46:13.76
iphone12pro買ったけど、これで十分だな。もうスマホの進化は終わったわ。
137: 2020/10/29(木) 19:06:05.60
>>136
5G普及まで待て
5G普及まで待て
140: 2020/10/29(木) 20:09:06.14
>>136
指紋認証があれば12pro買ってたんだがな
あとLightningが変わると期待してたんだが
まあ来年はPRO買う
指紋認証があれば12pro買ってたんだがな
あとLightningが変わると期待してたんだが
まあ来年はPRO買う
143: 2020/10/29(木) 20:39:09.31
>>140
もうアイデアがなくてType-Cも指紋認証も小出しにしてくしか無いんだよな
やることほとんどAndroidの後追いになってるからなぁ
もうアイデアがなくてType-Cも指紋認証も小出しにしてくしか無いんだよな
やることほとんどAndroidの後追いになってるからなぁ
146: 2020/10/29(木) 21:02:42.55
>>143
アップルはなんでlightningに拘るんかね?
あんな折れやすいのじゃなくて自社のPCはタイプC使ってるんだから使えばいいのに
アップルはなんでlightningに拘るんかね?
あんな折れやすいのじゃなくて自社のPCはタイプC使ってるんだから使えばいいのに
150: 2020/10/29(木) 22:48:38.30
>>146
だから今回Type-C採用しちゃうと次の売り文句がなくなるから。
今回はガワを昔に戻して目新しさを出したからそれで売って、次はType-Cか指紋認証で売りを作る作戦。
だから今回Type-C採用しちゃうと次の売り文句がなくなるから。
今回はガワを昔に戻して目新しさを出したからそれで売って、次はType-Cか指紋認証で売りを作る作戦。
151: 2020/10/29(木) 22:59:17.84
>>150
なんて姑息な作戦なんよ……
それでもリンゴ信者は買い換えるんやろなぁ……
なんて姑息な作戦なんよ……
それでもリンゴ信者は買い換えるんやろなぁ……
167: 2020/10/30(金) 06:35:06.01
>>151
高性能低価格を1回出すとそれ以下が出せなくなるから戦略的に難しいんだろうな。
あとXiaomiの社長は商売抜いたら日本嫌いだからなあ(笑)
高性能低価格を1回出すとそれ以下が出せなくなるから戦略的に難しいんだろうな。
あとXiaomiの社長は商売抜いたら日本嫌いだからなあ(笑)
168: 2020/10/30(金) 06:35:50.95
>>167
あー、アンカ間違えたすまん
あー、アンカ間違えたすまん
138: 2020/10/29(木) 19:28:46.47
結局TWSプラスの相性問題はどうなったんだ?
尼を見ると同じSOCを積んでるのにSOUNDPEATS Truengine 3SEは名指しでメーカーNGなのに無印SEは何も書かれて無いけど
尼を見ると同じSOCを積んでるのにSOUNDPEATS Truengine 3SEは名指しでメーカーNGなのに無印SEは何も書かれて無いけど
159: 2020/10/30(金) 01:08:53.86
>>138
Qualcommの302x系が恐らくだけど相性悪いんだろうね。
同じQualcommの3040搭載のSoundPEATSのTrueAir2持ってるけど何も問題ないよ。
Qualcommの302x系が恐らくだけど相性悪いんだろうね。
同じQualcommの3040搭載のSoundPEATSのTrueAir2持ってるけど何も問題ないよ。
139: 2020/10/29(木) 19:49:54.36
ヨシダも重いから使うのやめたな
160: 2020/10/30(金) 01:27:29.03
>>139
あいつは新しいの買いまくってるからお前とは何もかも違う。
あいつは新しいの買いまくってるからお前とは何もかも違う。
141: 2020/10/29(木) 20:29:03.45
軽いスマホがいいなら楽天miniでも使っとけ。FelICaも使えるぞ。
そしてここには二度と来るなよ。
そしてここには二度と来るなよ。
142: 2020/10/29(木) 20:35:46.47
日常生活でメインでは使う気しない
144: 2020/10/29(木) 20:39:22.71
miui12がこない
147: 2020/10/29(木) 21:10:07.85
ないあるよ
148: 2020/10/29(木) 22:06:29.85
まぁ別にLightningがってより手前で規格作って認証料貰いたいだけやがな
タグセーフにしても
タグセーフにしても
149: 2020/10/29(木) 22:06:58.47
→マグセーフ
152: 2020/10/29(木) 23:06:18.62
常に小出しだけど今回は全部有機ELなった分奮発してると言える
153: 2020/10/29(木) 23:41:37.18
スレチ
154: 2020/10/30(金) 00:12:58.11
これとFirestickのBLだけがお互い検出しない
Firestick⇔ヘッドホン、9s⇔タブレット等は大丈夫だから壊れてはないのだけれど
Firestick⇔ヘッドホン、9s⇔タブレット等は大丈夫だから壊れてはないのだけれど
155: 2020/10/30(金) 00:32:48.59
iPhone使用者の大半は、Androidに乗り換えられないだけ
違うものを理解しようとしないし、理解できない
違うものを理解しようとしないし、理解できない
156: 2020/10/30(金) 00:46:07.46
スマホ接続は無理みたいですね
テザリング再起動頻発の対策ってBLテザリング以外でないですか?
テザリング再起動頻発の対策ってBLテザリング以外でないですか?
158: 2020/10/30(金) 00:58:44.15
なお逆はお金が無くて無理な模様
161: 2020/10/30(金) 02:15:20.24
色々やったけどバージョンアップしてからロック画面が宇宙から変えれない
162: 2020/10/30(金) 02:53:35.26
そういえばPDFリリース文って本体DLにしないと読めないの?
164: 2020/10/30(金) 04:23:01.36
重いと言うワードにファビョる奴がいるんだな。
靴にスマホつけて歩いているんかね。
盗撮でもしてんのかw
靴にスマホつけて歩いているんかね。
盗撮でもしてんのかw
177: 2020/10/30(金) 08:31:42.58
>>164
たった200gのスマホが重い病人か
さっさと病院行けよ
たった200gのスマホが重い病人か
さっさと病院行けよ
165: 2020/10/30(金) 05:32:39.96
k30sが次の後継機?4万で凄いスペックらしいやん!
166: 2020/10/30(金) 06:09:27.55
>>165
レンジが違う機種だから後継機じゃないけど、ハイエンドのsnapdragon865を搭載して5万円を割ってきたのは凄いよね
ただ、中国向けだから対応バンドが良くない
ほぼ同じハードウエアのMi 10Tを同じくらい安く日本で出して欲しい
レンジが違う機種だから後継機じゃないけど、ハイエンドのsnapdragon865を搭載して5万円を割ってきたのは凄いよね
ただ、中国向けだから対応バンドが良くない
ほぼ同じハードウエアのMi 10Tを同じくらい安く日本で出して欲しい
169: 2020/10/30(金) 06:43:49.79
一般の人:なんか変わったの?
家族:そんなことにいくらかけたの?
後期オーナー:こっち来んな。
前期オーナー:羨ましくないな。
家族:そんなことにいくらかけたの?
後期オーナー:こっち来んな。
前期オーナー:羨ましくないな。
170: 2020/10/30(金) 06:44:53.08
誤爆すまん
171: 2020/10/30(金) 07:02:50.67
偽装工作はよろしくないな
172: 2020/10/30(金) 07:07:54.29
次のセールいつ?
173: 2020/10/30(金) 07:08:29.09
12アップデートしてから、twitter通知をタップしてtweetを開かなくなった
アプリが起動するだけ
アプリが起動するだけ
174: 2020/10/30(金) 07:39:12.42
>>173
うわめんどくせー
うわめんどくせー
188: 2020/10/30(金) 11:05:56.11
>>173
初期化前はそれなってた
今のところ再発してないがまだ初期化して昨日今日
初期化前はそれなってた
今のところ再発してないがまだ初期化して昨日今日
175: 2020/10/30(金) 08:26:49.07
アプデ来ないよ
176: 2020/10/30(金) 08:29:08.17
不具合直してからまた12アップデータ来るのかね
178: 2020/10/30(金) 08:53:14.83
12来てた人って国内版だったの?グローバル版?
183: 2020/10/30(金) 09:20:54.32
>>178
日本販売品はグローバル版よ
日本販売品はグローバル版よ
184: 2020/10/30(金) 09:37:07.12
>>183
あら、そうだったのか
それは知らなかった
大人しくまた12降ってくるの待ちます
あら、そうだったのか
それは知らなかった
大人しくまた12降ってくるの待ちます
179: 2020/10/30(金) 08:55:53.65
国内版
180: 2020/10/30(金) 09:14:17.38
朝からファビョんなよw
181: 2020/10/30(金) 09:18:03.24
おいおい指摘してやってるのになんだその態度は?
182: 2020/10/30(金) 09:20:04.47
科学的取り回しを読んだ事がある馬鹿がファビョってただけなんだが文盲だなこいつ
186: 2020/10/30(金) 10:11:52.24
女が200グラムオーバーのスマホ使ったらだめやろ…
187: 2020/10/30(金) 10:37:06.34
>>186
腕や指にジャラジャラつけたり重いブランドバック持って歩くから気に入ってればなんの問題もないと思うよ。
スマホのケースもごついのつけた上にジャラジャラストラップつけてるくらいだし。
腕や指にジャラジャラつけたり重いブランドバック持って歩くから気に入ってればなんの問題もないと思うよ。
スマホのケースもごついのつけた上にジャラジャラストラップつけてるくらいだし。
192: 2020/10/30(金) 11:47:57.52
>>187
使い難くても重くてもブランド持ってる事がステータスだから我慢
多分これ買ってもそういうステータスな類にはならないと思う
使い難くても重くてもブランド持ってる事がステータスだから我慢
多分これ買ってもそういうステータスな類にはならないと思う
190: 2020/10/30(金) 11:28:53.71
>>186
おう吉田沙保里に言ってみろw
おう吉田沙保里に言ってみろw
189: 2020/10/30(金) 11:25:35.86
ocnの電話アプリをデフォルト設定に出来ない
ocnアプリで電話しようとすると強制的に元々入っていた電話アプリになってしまう
ocnアプリで電話しようとすると強制的に元々入っていた電話アプリになってしまう
191: 2020/10/30(金) 11:36:52.45
>>189
OCNでんわは頭に003544をつけるためのフロントエンドじゃないの?
だから通話アプリ自体は本体のデフォルトだと思ってた
ところでガラスの保護フィルムでお勧めあったら教えてください
Amazonやアリエクでちょこちょこ注文してるけどしっくりくるのがない
みんな横幅が狭いんだよね
OCNでんわは頭に003544をつけるためのフロントエンドじゃないの?
だから通話アプリ自体は本体のデフォルトだと思ってた
ところでガラスの保護フィルムでお勧めあったら教えてください
Amazonやアリエクでちょこちょこ注文してるけどしっくりくるのがない
みんな横幅が狭いんだよね
193: 2020/10/30(金) 12:06:23.00
>>191
たぶん何枚買い直しても全部狭いと思うよ
どれも平面である液晶ギリギリの大きさのはず
たぶん何枚買い直しても全部狭いと思うよ
どれも平面である液晶ギリギリの大きさのはず
217: 2020/10/30(金) 15:49:29.97
>>193
ありがとう
はるのが下手なので凄く神経使う
ありがとう
はるのが下手なので凄く神経使う
220: 2020/10/30(金) 15:53:00.76
>>217
docomoショップで使ってるような貼る治具作ればいい
docomoショップで使ってるような貼る治具作ればいい
224: 2020/10/30(金) 16:42:23.61
>>220
便利そう今度貼るとき使う!
ありがとう
便利そう今度貼るとき使う!
ありがとう
222: 2020/10/30(金) 16:17:25.10
>>217
わかる
絶対埃ぶち込むマンなので無理
わかる
絶対埃ぶち込むマンなので無理
199: 2020/10/30(金) 12:55:06.51
>>191
ヨドバシすらほぼ無いとか
標準フィルムは指紋がべたつくなぁ
ヨドバシすらほぼ無いとか
標準フィルムは指紋がべたつくなぁ
218: 2020/10/30(金) 15:52:12.30
>>199
Amazonで売ってるA-VIDETっての今は貼ってる
自分が買った中で一番タッチ感がいいよ
横幅狭いけど
Amazonで売ってるA-VIDETっての今は貼ってる
自分が買った中で一番タッチ感がいいよ
横幅狭いけど
232: 2020/10/30(金) 17:31:43.89
>>191
アリエクでこれ買って貼ってる
左右画面より0.5~1mm大きい
ちなみにノングレア
https://a.あliexpress.com/_m0IKRWV
予備で普通のガラスフィルム買ってるのはこれで画面に重ねて見ても画面幅より大きい
https://a.あliexpress.com/_mrWZg0l
アリエクでこれ買って貼ってる
左右画面より0.5~1mm大きい
ちなみにノングレア
https://a.あliexpress.com/_m0IKRWV
予備で普通のガラスフィルム買ってるのはこれで画面に重ねて見ても画面幅より大きい
https://a.あliexpress.com/_mrWZg0l
290: 2020/10/31(土) 06:58:20.07
>>232
ありがとう早速両方注文したよ
ノングレアは初めてだから使用感楽しみだ
ありがとう早速両方注文したよ
ノングレアは初めてだから使用感楽しみだ
194: 2020/10/30(金) 12:32:56.48
みんなocn電話アプリ入れてんのか
めったに自分からかけないけど俺も入れようかな…
めったに自分からかけないけど俺も入れようかな…
200: 2020/10/30(金) 12:56:51.02
>>194
運転業務だとアプリ電話は支障でて使えない
事故時の110119とか
運転業務だとアプリ電話は支障でて使えない
事故時の110119とか
203: 2020/10/30(金) 13:14:13.37
>>200
そうなんか
やめとこうかな
そういや簡単なコイン弾きゲームしてたらたまに瞬電みたいにフッと
画面が黒くなったり止まったりするんだけどなんでだ…
そうなんか
やめとこうかな
そういや簡単なコイン弾きゲームしてたらたまに瞬電みたいにフッと
画面が黒くなったり止まったりするんだけどなんでだ…
206: 2020/10/30(金) 14:23:29.25
>>203
プライベートなら別にOCNでんわでも問題無いけどアレIP電話扱いだから
プライベートなら別にOCNでんわでも問題無いけどアレIP電話扱いだから
223: 2020/10/30(金) 16:35:16.56
>>194
別に入れなくても手動で003544ダイヤルすればいいだけ。
別に入れなくても手動で003544ダイヤルすればいいだけ。
195: 2020/10/30(金) 12:43:53.83
アプデこんのんじゃけど!
196: 2020/10/30(金) 12:43:55.73
なんかモバイルデータ通信有効にしても通信できるようになるまで時間かかる、というか全然してくれずたまにしばらくすると繋がることもある。数時間放置してても繋がってないこともある。
アンテナピクトもVoLTE表示も出るけどその横の通信を表す矢印みたいなのが出ず、実際繋がらない。もちろんWi-Fiもオフだし、電源や機内モードオンオフ試したりもしてる。
APN設定は何度も見直しても間違いなくて、ドコモ系ocnもau系BIGLOBEもともに同じ状況
似たような症状の人おらんかなー解決策あったら教えてくれー
アンテナピクトもVoLTE表示も出るけどその横の通信を表す矢印みたいなのが出ず、実際繋がらない。もちろんWi-Fiもオフだし、電源や機内モードオンオフ試したりもしてる。
APN設定は何度も見直しても間違いなくて、ドコモ系ocnもau系BIGLOBEもともに同じ状況
似たような症状の人おらんかなー解決策あったら教えてくれー
197: 2020/10/30(金) 12:51:32.37
>>196
adguard入れてるかプライベートDNSにテンプレのあれ入れてるせいで繋がらない報告は多いがそれか?
adguard入れてるかプライベートDNSにテンプレのあれ入れてるせいで繋がらない報告は多いがそれか?
201: 2020/10/30(金) 13:05:21.09
>>197
あーまさにAdGuard入れてた。ネットワーク関連のことなのになぜすぐに疑えなかったのか…
とりあえずアンインスコして再起動かけたら繋がったから様子見てみる
助かった、ありがとう
しかしAdGuardなしはつらいなぁ。どうするか
あーまさにAdGuard入れてた。ネットワーク関連のことなのになぜすぐに疑えなかったのか…
とりあえずアンインスコして再起動かけたら繋がったから様子見てみる
助かった、ありがとう
しかしAdGuardなしはつらいなぁ。どうするか
198: 2020/10/30(金) 12:52:00.96
lineで画像送ろうとしても一覧が真っ白で表示されないんですが同じ人います?
202: 2020/10/30(金) 13:06:39.23
>>198
俺もなって本体再起動したら直った。
原因はわからんけど。
俺もなって本体再起動したら直った。
原因はわからんけど。
245: 2020/10/30(金) 20:00:55.14
>>202
同じ人いてよかった
毎回再起動するのもなぁ…
同じ人いてよかった
毎回再起動するのもなぁ…
251: 2020/10/30(金) 20:43:51.68
>>245
こちらは2台とも全くならないですね
あとあなたBBIQ回線ですよ
偶然ですか?
こちらは2台とも全くならないですね
あとあなたBBIQ回線ですよ
偶然ですか?
422: 2020/11/01(日) 09:03:24.97
>>198
俺もLINEで最初画像選択出来なくなってその後サムネイルが表示されなくなった。
再起動で直るけど結構画像を送信する事が多いので面倒だわ
俺もLINEで最初画像選択出来なくなってその後サムネイルが表示されなくなった。
再起動で直るけど結構画像を送信する事が多いので面倒だわ
204: 2020/10/30(金) 13:51:35.09
Adguardは何かxaomi系アプリやシステムを塞いでるから不具合が起こるのだろうか?
逆に言うと全解除して広告出したくないxaomi系以外のアプリのみに限定してフィルターしたら大丈夫だったりする?
逆に言うと全解除して広告出したくないxaomi系以外のアプリのみに限定してフィルターしたら大丈夫だったりする?
205: 2020/10/30(金) 14:09:19.19
今日は感度がすげーいいんだが、湿度とか関係あるのかね
207: 2020/10/30(金) 14:27:44.27
テンプレ見てたら消さなきゃいけないアプリ多すぎだろ
どんだけ情報収集されてるんだ…
どんだけ情報収集されてるんだ…
208: 2020/10/30(金) 14:33:32.31
>>207
気にせず使うって手もあるぞ
気にせず使うって手もあるぞ
214: 2020/10/30(金) 15:19:01.25
>>208
小米の中の人がストレージにパンツレスリングの画像入ってても気にしないんじゃ
小米の中の人がストレージにパンツレスリングの画像入ってても気にしないんじゃ
209: 2020/10/30(金) 15:00:14.19
常時通信してるってのはやっぱなんか気持ち悪いし…
あと楽天でocnセット安いけどどうすっかなぁ…
あと楽天でocnセット安いけどどうすっかなぁ…
211: 2020/10/30(金) 15:05:37.60
>>209
安いっていくらよ
安いっていくらよ
210: 2020/10/30(金) 15:00:15.33
BLUができないんだけど、SMSで送られてくるパスは4桁で、8桁以上入れろって言われてる。
メアドでも登録出来ないけど、何か忘れてる?
メアドでも登録出来ないけど、何か忘れてる?
212: 2020/10/30(金) 15:11:42.98
400円
216: 2020/10/30(金) 15:24:29.13
>>212
最安220円より高くなったが
まだ頑張ってるのな
最安220円より高くなったが
まだ頑張ってるのな
213: 2020/10/30(金) 15:18:24.65
志村で440円 ノートン必須の事か?
215: 2020/10/30(金) 15:22:47.22
>>213
左様
左様
219: 2020/10/30(金) 15:52:41.04
黒のプラスチックで縁取られたのとかモノによっては当たりよな
というか新しく追加されたコントロールセンターって通知欄開いた上から開けるのな
今まで出来ないとばかり思い込んでわざわざ通知欄閉じてから開いてたわ
というか新しく追加されたコントロールセンターって通知欄開いた上から開けるのな
今まで出来ないとばかり思い込んでわざわざ通知欄閉じてから開いてたわ
221: 2020/10/30(金) 16:03:34.87
コネ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
225: 2020/10/30(金) 17:04:18.38
あまりの安さに3台買ったわ。 MNPだと1800円とか
で、OCNmobileの増やしたデータシムと、MNPしたデータシムで
合計3枚持ってる
iPhoneに親回線のSIM スピードテストで28Mbps
GalaxyS8にMNPしたSIM 大体同じ30Mbps弱
Note 9Sにデータシム 8Mbps
なんなんこれ。
で、楽天アンリミットのSIM刺したNote 9Sだと30Mbps出る。
で、OCNmobileの増やしたデータシムと、MNPしたデータシムで
合計3枚持ってる
iPhoneに親回線のSIM スピードテストで28Mbps
GalaxyS8にMNPしたSIM 大体同じ30Mbps弱
Note 9Sにデータシム 8Mbps
なんなんこれ。
で、楽天アンリミットのSIM刺したNote 9Sだと30Mbps出る。
235: 2020/10/30(金) 17:51:54.24
>>225
だめだ 一通りSIM入れ替えて組み合わせ試してみたけど
Note 9Sで30Mbpsとか出すには楽天アンリミかYmobileしかないわ。
OCN mobileのSIMだとどれも10Mbps割る。
このOCN mobileのSIMはGalaxyとiPhoneじゃ30Mbps以上出るのに
もしかしてOCN mobileと相性悪いの?
Note9S 3台とも国内版だよ
だめだ 一通りSIM入れ替えて組み合わせ試してみたけど
Note 9Sで30Mbpsとか出すには楽天アンリミかYmobileしかないわ。
OCN mobileのSIMだとどれも10Mbps割る。
このOCN mobileのSIMはGalaxyとiPhoneじゃ30Mbps以上出るのに
もしかしてOCN mobileと相性悪いの?
Note9S 3台とも国内版だよ
226: 2020/10/30(金) 17:07:46.30
ゲームするならやっぱ6gbモデルのほうがいいのかな
229: 2020/10/30(金) 17:15:28.63
>>226
ゲームするなら、6GBにしとけ
メモリは多ければ多いに越した事はない
ゲームをやっている途中でカクつくのは嫌だろう?
ゲームをしないなら、4GBで余裕だ
俺はゲームをしないので、4GBの機種を買った
ゲームするなら、6GBにしとけ
メモリは多ければ多いに越した事はない
ゲームをやっている途中でカクつくのは嫌だろう?
ゲームをしないなら、4GBで余裕だ
俺はゲームをしないので、4GBの機種を買った
233: 2020/10/30(金) 17:41:09.21
>>229
ありがとう
とおもったら売り切れてたわ
またの機会にするか…
ありがとう
とおもったら売り切れてたわ
またの機会にするか…
239: 2020/10/30(金) 18:09:17.06
>>233
次は買えるといいね
次はタイミングを逃すなよ
次は買えるといいね
次はタイミングを逃すなよ
227: 2020/10/30(金) 17:07:49.34
ocn旧プランのsimなんじゃないの
228: 2020/10/30(金) 17:08:59.54
>>227
いや、全部新プランに変えた。 APNもlte.ocn.ne.jpの
新プランにしてる
いや、全部新プランに変えた。 APNもlte.ocn.ne.jpの
新プランにしてる
231: 2020/10/30(金) 17:28:16.84
ちゃんとjavaのバージョンは11以上か?
234: 2020/10/30(金) 17:45:39.58
在庫復活してたので購入した
236: 2020/10/30(金) 17:58:08.66
キャリアアグリゲーションの対応有無の関係とかでは?
237: 2020/10/30(金) 18:02:29.40
これには楽天SIMを挿すつもりだけど、
OCNのSIMはF01Jかiphone8にでも挿すかなあ
OCNのSIMはF01Jかiphone8にでも挿すかなあ
238: 2020/10/30(金) 18:06:46.58
誰でもいいわ。 OCN mobileのSIM指して
30Mbpsとか出てる人いる?
計測はGoogleのスピードテストね。
並べて、同じOCN mobileのSIM指してGalaxyS8もiPhoneも
今だと60Mbps位出てるのに、そのSIMをNote9Sに指すと
安定して9Mbpsしか出ないって、絶対端末側の問題だよな
30Mbpsとか出てる人いる?
計測はGoogleのスピードテストね。
並べて、同じOCN mobileのSIM指してGalaxyS8もiPhoneも
今だと60Mbps位出てるのに、そのSIMをNote9Sに指すと
安定して9Mbpsしか出ないって、絶対端末側の問題だよな
240: 2020/10/30(金) 18:09:19.90
用途的にはバイク、チャリナビに使うだけだから9Mbpsも出てりゃ
問題ないんだけどさ。
誰か同じOCN mobileのSIMでChrome上でGoogleのスピードテストで
30Mbps以上とか出てるなら「まあ自宅付近のアンテナの相性とかあるのかも」
ってしばらく様子みたいけど
問題ないんだけどさ。
誰か同じOCN mobileのSIMでChrome上でGoogleのスピードテストで
30Mbps以上とか出てるなら「まあ自宅付近のアンテナの相性とかあるのかも」
ってしばらく様子みたいけど
242: 2020/10/30(金) 18:45:07.46
243: 2020/10/30(金) 19:51:26.39
247: 2020/10/30(金) 20:07:57.09
>>243
そうかもしれないしそうじゃないかもしれない
俺に分かるのはうちの9sとOCNのSIMでは十分な速度が出ているという事実だけだ
そうかもしれないしそうじゃないかもしれない
俺に分かるのはうちの9sとOCNのSIMでは十分な速度が出ているという事実だけだ
248: 2020/10/30(金) 20:14:23.97
>>243
他の端末でも同じ速度だったよ
そもそもその動画がおかしいのでは?
他の端末でも同じ速度だったよ
そもそもその動画がおかしいのでは?
278: 2020/10/31(土) 01:23:45.43
>>243
カメラが使えないとかにわかに信じられないけど
最初からなら新品交換してもらえるのでは?
うちは3台購入何もトラブルなし
カメラが使えないとかにわかに信じられないけど
最初からなら新品交換してもらえるのでは?
うちは3台購入何もトラブルなし
244: 2020/10/30(金) 20:00:32.25
動画でテスト結果
https://dotup.org/uploda/dotup.org2294433.mp4
低速240kbps OCNのIP表示
↓他の端末で速度切り替え
高速 googleスピテス45.7Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2294433.mp4
低速240kbps OCNのIP表示
↓他の端末で速度切り替え
高速 googleスピテス45.7Mbps
246: 2020/10/30(金) 20:05:57.24
不具合の出ないTWSイヤホンはどれ?
269: 2020/10/31(土) 00:12:41.72
>>246
SoundPEATSのTrueAir2を自分は使ってる。
QCC302X系は相性悪いみたいだからQCC3040搭載のTrueAir2購入して試してみたら問題無しだったよ。
SoundPEATSのTrueAir2を自分は使ってる。
QCC302X系は相性悪いみたいだからQCC3040搭載のTrueAir2購入して試してみたら問題無しだったよ。
306: 2020/10/31(土) 10:40:15.46
>>269
それ買うわ
それの初代持ってるけど片耳だけボリューム下がったまま音出なくなるタイプだった
それ買うわ
それの初代持ってるけど片耳だけボリューム下がったまま音出なくなるタイプだった
249: 2020/10/30(金) 20:22:43.30
12来た
壁紙選ぶと起動しなくてレポート送る画面になる
カメラのアイコンが変わって気持ち悪い
なんか画面妙に明るくなったのが違和感
壁紙選ぶと起動しなくてレポート送る画面になる
カメラのアイコンが変わって気持ち悪い
なんか画面妙に明るくなったのが違和感
250: 2020/10/30(金) 20:26:36.66
他の端末だけWiFi入ってたりして
252: 2020/10/30(金) 21:33:33.07
このガイジまだいるのか
いちいちIPチェックして監視かよ
いちいちIPチェックして監視かよ
265: 2020/10/30(金) 22:59:32.05
>>252
ワッチョイ消しとは卑怯者め
ワッチョイ消しとは卑怯者め
267: 2020/10/30(金) 23:04:20.29
>>265
何が卑怯なんだ??
実名で書き込みしてから言いなよ、どっちにしろ匿名じゃん
何が卑怯なんだ??
実名で書き込みしてから言いなよ、どっちにしろ匿名じゃん
253: 2020/10/30(金) 21:38:35.29
不具合レスは全部チェックしてるのかよw
気持ち悪いwww
気持ち悪いwww
254: 2020/10/30(金) 21:44:48.28
俺もOCNmobileで速度出ないけど
端末としては満足してるわ。 こんなの数千円でばらまくとか
もう信じられん。 しかも無料の楽天UN-LIMITと相性いいとか
端末としては満足してるわ。 こんなの数千円でばらまくとか
もう信じられん。 しかも無料の楽天UN-LIMITと相性いいとか
255: 2020/10/30(金) 21:46:21.59
スクショ暗くなったんだけどこれバグよな?
258: 2020/10/30(金) 21:53:41.10
>>255
気のせいかと思っていたがやはり以前と比べて暗いね
気のせいかと思っていたがやはり以前と比べて暗いね
914: 2020/11/04(水) 13:34:23.08
>>255
俺もなった
俺もなった
922: 2020/11/04(水) 13:50:14.12
>>914
>>409
>>409
256: 2020/10/30(金) 21:47:02.36
12にしたらステータスバーのフォント黒になった
ダークモード使用中だからなのか
ダークモード使用中だからなのか
257: 2020/10/30(金) 21:48:52.36
自己解決した。
ダークモードのコントラストを自動で調整が有効だとスクショが暗くなるよ。
ダークモードのコントラストを自動で調整が有効だとスクショが暗くなるよ。
259: 2020/10/30(金) 22:04:49.68
アプデしたら左上の時計が邪魔 どうやって消すの?
260: 2020/10/30(金) 22:15:14.82
>>259
元々メイン画面以外表示されてたと思うけど
元々メイン画面以外表示されてたと思うけど
262: 2020/10/30(金) 22:43:19.28
Note9SをWindows PCとUSBテザリング → 通信可能
Note9SをUSBテザリング対応ルーター(ASUS・Planex)とUSBテザリング → 通信不可
Rakuten MiniをUSBテザリング対応ルーター(ASUS・Planex)とUSBテザリング → 通信可能
Note9SのUSBテザリングの仕様に問題ありそうなんだけど
何か設定項目とかいじれる箇所ありますか?
Note9SをUSBテザリング対応ルーター(ASUS・Planex)とUSBテザリング → 通信不可
Rakuten MiniをUSBテザリング対応ルーター(ASUS・Planex)とUSBテザリング → 通信可能
Note9SのUSBテザリングの仕様に問題ありそうなんだけど
何か設定項目とかいじれる箇所ありますか?
263: 2020/10/30(金) 22:45:00.18
MIUI12ってそんなに良いの?アプデしよかな
264: 2020/10/30(金) 22:51:43.55
MIUIがなかったら神スマホ
268: 2020/10/30(金) 23:55:22.97
>>264
カスロム入れれば解決。
blissがおすすめ。
カスロム入れれば解決。
blissがおすすめ。
270: 2020/10/31(土) 00:18:12.34
買ったばかりなのに落としてカメラのレンズ一個潰れた…最悪😭
274: 2020/10/31(土) 01:07:10.32
271: 2020/10/31(土) 00:19:33.13
ま、まぁ標準カメラしか使わないしさ
元気出せよ
元気出せよ
272: 2020/10/31(土) 00:37:49.64
Twitterにカメラレンズを200円で交換した人が詳しく解説してるから参考にすればいいんじゃないかな
273: 2020/10/31(土) 01:01:25.16
MIUI12になったらジェスチャバーがデフォルトで表示されて操作方法が変わる(Android標準と同じになる)って聞いたけどそんなことなかったね
300: 2020/10/31(土) 09:51:27.33
>>273
ホームアプリが純正の場合だけジェスチャーバーの表示ができるようだ
ホームアプリが純正の場合だけジェスチャーバーの表示ができるようだ
301: 2020/10/31(土) 09:57:16.64
>>300
ああ、おれも今朝気づいた。
POCOランチャーを使ってたんだ。
このランチャーはドロワーを使うために入れたのだが、いつの間にか純正でも使えるようになってたから消した。
ああ、おれも今朝気づいた。
POCOランチャーを使ってたんだ。
このランチャーはドロワーを使うために入れたのだが、いつの間にか純正でも使えるようになってたから消した。
275: 2020/10/31(土) 01:14:29.97
MIUI12きた。
フリーズして使えなかったカメラも使えるようになった。
ジェスチャーバー出てるけど、使い慣れてないから、ようわからん。
あとsuperwallpaperではないのね。
フリーズして使えなかったカメラも使えるようになった。
ジェスチャーバー出てるけど、使い慣れてないから、ようわからん。
あとsuperwallpaperではないのね。
277: 2020/10/31(土) 01:20:22.74
>>275
と、思ったら、またフリーズした。
なんだこれ。
と、思ったら、またフリーズした。
なんだこれ。
276: 2020/10/31(土) 01:15:52.68
Goo Simseller の9Sなら国内版なんだよね?
楽天のSIM挿すつもりなんだけど
楽天のSIM挿すつもりなんだけど
279: 2020/10/31(土) 01:44:35.11
MIUI12、ダークモードだとうまく表示できないアプリあんね
280: 2020/10/31(土) 01:45:33.65
12へのアップデート通知きておおって思ってスレ検索したら不具合報告ばかり。アプデは保留したほうが良さそうだね。
281: 2020/10/31(土) 03:12:26.62
RAM8GBのがでたの?
282: 2020/10/31(土) 04:39:23.83
寝てる間に12に更新されてた
色々弄くってみる
色々弄くってみる
283: 2020/10/31(土) 05:01:00.35
ゲームフローティングはまあまあ便利かもな
画面端からのスライド長押しのアプリ切り替えは出来なくなって下側バーのスライドで切り替えになってんな
https://i.imgur.com/bY9UXZA.jpg
画面端からのスライド長押しのアプリ切り替えは出来なくなって下側バーのスライドで切り替えになってんな
https://i.imgur.com/bY9UXZA.jpg
284: 2020/10/31(土) 05:02:36.00
さすがに危険すぎて12へのアップデートはしばらく見送るわ。
289: 2020/10/31(土) 06:46:44.83
>>284
何が危険なのかちーともわからんが
何が危険なのかちーともわからんが
285: 2020/10/31(土) 05:02:59.86
ツインアプリで同じゲームのフローティングが出来ない
分割はできるのに
分割はできるのに
286: 2020/10/31(土) 05:04:16.75
さっき更新してフローティングが使い物にならなかったけど再起動したら使えるようになった
いまんとこたいした不具合はないかな
いまんとこたいした不具合はないかな
287: 2020/10/31(土) 05:05:31.35
新しいコントロールセンターの上のでかいの固定なのか?
不便かも
不便かも
291: 2020/10/31(土) 07:08:52.07
アプデでツムツム大分カクツキ減ったわ。これから先安定してくれたらいいんだが
292: 2020/10/31(土) 07:15:15.70
動作よくなるならアプデしようかな
293: 2020/10/31(土) 07:20:26.60
12よ、home アプリ変えてたらアプリ閉じたときにアイコンの幻が見えるんだな
純正ホームの配列なんだろうけど気持ち悪いね
純正ホームの配列なんだろうけど気持ち悪いね
295: 2020/10/31(土) 07:43:44.38
>>293
novaランチャーとかのアプリのアニメーションを変更すると消えるか変わる
変わらないときは再起動すると変わった
novaランチャーとかのアプリのアニメーションを変更すると消えるか変わる
変わらないときは再起動すると変わった
294: 2020/10/31(土) 07:20:59.07
ヌルヌルさが上がってたりいいところもあるけど、まだ少し不具合多いかな
296: 2020/10/31(土) 07:53:22.54
俺のも12来てた
セキュリティパッチがセットで2020/10のになってた
幾ら個別でアップデートしても更新出来なかったのに何故…
セキュリティパッチがセットで2020/10のになってた
幾ら個別でアップデートしても更新出来なかったのに何故…
297: 2020/10/31(土) 08:37:35.66
大型アプデ後は初期化が無難
298: 2020/10/31(土) 09:19:05.02
初期化したら戻すの面倒じゃないですか~やだ~
299: 2020/10/31(土) 09:26:46.00
試したい事があったからアプデしたけど自分の用途で不具合はないかな
ちなみに分割+ポップアップは無理でした
ちなみに分割+ポップアップは無理でした
302: 2020/10/31(土) 10:09:06.38
現環境が変わるの嫌なので当分このままにしとこう
テーマでもみて冬っぽいの入れようかな
モノによっては通知表示されないのもあるから相性かなぁ
テーマでもみて冬っぽいの入れようかな
モノによっては通知表示されないのもあるから相性かなぁ
303: 2020/10/31(土) 10:16:01.28
上の通知バーが左側を下げると通知で右側を下げるとコントロールセンターになってるのね
気付かなくて通知ないのに通知アイコン消えなくてバグかよ!とか思ってました
気付かなくて通知ないのに通知アイコン消えなくてバグかよ!とか思ってました
304: 2020/10/31(土) 10:16:09.54
miui12にしたら純正ホームでダブルタップスリープできる?
305: 2020/10/31(土) 10:32:07.09
デフォルトのテーマorクラシックテーマ適用時のみ可能らしい
322: 2020/10/31(土) 13:55:49.28
>>305サンクス
miui12にしてみた
そんでデフォルトテーマ(クラシックテーマ?)にしてるけど
やっぱりダブルタップでロックされない…
ロック画面からならダブルタップでロックされる
まあ諦めてほかのランチャーにするかな
miui12にしてみた
そんでデフォルトテーマ(クラシックテーマ?)にしてるけど
やっぱりダブルタップでロックされない…
ロック画面からならダブルタップでロックされる
まあ諦めてほかのランチャーにするかな
307: 2020/10/31(土) 10:50:14.09
12にアプデして気づいたが、利用状況系の設定消えた?
308: 2020/10/31(土) 10:50:43.43
え?なにこれ
■押した画面で☓押すとキャッシュ削除になんのかよ危なかっしいなあ
ゲームで消しちゃったらダウンロード大変じゃね
■押した画面で☓押すとキャッシュ削除になんのかよ危なかっしいなあ
ゲームで消しちゃったらダウンロード大変じゃね
311: 2020/10/31(土) 11:11:13.42
>>308
ゲームによりそう
試しにゲーム落としたすぐ設定からアプリのキャッシュの数字を確認して
ホームで■からバツで消して比べたら変わらずだった
ゲームによりそう
試しにゲーム落としたすぐ設定からアプリのキャッシュの数字を確認して
ホームで■からバツで消して比べたら変わらずだった
309: 2020/10/31(土) 11:01:45.59
■押した画面てなんぞや?
310: 2020/10/31(土) 11:05:54.40
リモコン機能照明欲しかったな。何でないんだ
312: 2020/10/31(土) 11:20:16.31
最近アドガの調子がわるいとおもったら、更新のURLが一部終了してた。Xiaomiのせいにしてごめん。
313: 2020/10/31(土) 11:46:55.99
>第3四半期でXiaomiが45%成長、初めて販売台数TOP3へ
>>2020年第3四半期の世界スマホの出荷台数は、前年比1%減の3億4,800万台に達しました。しかし、前四半期から22%増加しています。
>Samsung(サムスン)は2%増の8,020万台で1位を取り戻しました。
>Huawei(ファーウェイ)は23%減の5,170万台で2位に落ちました。
>Xiaomi(シャオミ)は45%の成長で4,710万台初めて3位になりなりました。
Xiaomiのぶっちぎりな急伸やばいな
>>2020年第3四半期の世界スマホの出荷台数は、前年比1%減の3億4,800万台に達しました。しかし、前四半期から22%増加しています。
>Samsung(サムスン)は2%増の8,020万台で1位を取り戻しました。
>Huawei(ファーウェイ)は23%減の5,170万台で2位に落ちました。
>Xiaomi(シャオミ)は45%の成長で4,710万台初めて3位になりなりました。
Xiaomiのぶっちぎりな急伸やばいな
316: 2020/10/31(土) 12:06:47.56
>>313
第二のファーウェイになると米に目を付けられるから悩ましい
第二のファーウェイになると米に目を付けられるから悩ましい
318: 2020/10/31(土) 13:31:06.81
>>316
トランプが落選したらワンチャン
トランプが落選したらワンチャン
320: 2020/10/31(土) 13:54:13.77
>>316
ファーウェイは基地局作ってるから。
シャオミは消費者向けの製品しか作ってないからアメちゃんも興味無し。
ファーウェイは基地局作ってるから。
シャオミは消費者向けの製品しか作ってないからアメちゃんも興味無し。
314: 2020/10/31(土) 11:50:03.76
インド人の屍の上に築かれた城だな
315: 2020/10/31(土) 11:57:46.06
インド人を右に
317: 2020/10/31(土) 12:22:12.70
ぶつかるー!
319: 2020/10/31(土) 13:40:05.67
ファーウェイ規制解けたらファーウェイ買うわ
出来がまじで違う
出来がまじで違う
321: 2020/10/31(土) 13:54:15.73
note10lとスピーカー同じかと思ったが、微妙にn10lのがビデオ通話聞き取り易いな、9sは若干音が小さい
323: 2020/10/31(土) 14:00:57.24
miui12
・設定が無駄に複雑化
・ダークモードで壁紙まで暗く変色する
・アニメスケールをオフで
テキスト選択がおかしくなる
11から改善なし、他機種でも同じ
・設定が無駄に複雑化
・ダークモードで壁紙まで暗く変色する
・アニメスケールをオフで
テキスト選択がおかしくなる
11から改善なし、他機種でも同じ
324: 2020/10/31(土) 14:05:17.43
ダークモードだと全画面時にステータスバーが黒文字になるから時刻とか見えなくなったゃったわ
とりあえず通常モードにしたら白文字になったけど
とりあえず通常モードにしたら白文字になったけど
325: 2020/10/31(土) 14:08:44.58
huaweiネタであれだが
honor x10は普通に日本でvolteできるらしい、楽天のパートナーエリアB18に5Gもイケるとか、フリマで見かけた話だがw
カメラはRYYBセンサーだし安いし無敵かもしれんね、google playないけどw
honor x10は普通に日本でvolteできるらしい、楽天のパートナーエリアB18に5Gもイケるとか、フリマで見かけた話だがw
カメラはRYYBセンサーだし安いし無敵かもしれんね、google playないけどw
326: 2020/10/31(土) 14:31:17.59
壁紙が暗いのはダークテーマのせいだったかなんかおかしいと思ってた
ベースは変わらずAndroid10なんだしアプデしなきゃしなくていいと思うたいして便利になるわけでもないしね
ベースは変わらずAndroid10なんだしアプデしなきゃしなくていいと思うたいして便利になるわけでもないしね
327: 2020/10/31(土) 14:52:00.17
壁紙はダークモードオフにすればいいのか。
328: 2020/10/31(土) 15:06:52.37
329: 2020/10/31(土) 15:49:20.83
12にアプデしたら幾つかアプリアイコンが表示されなくなったわ
ゲームターボとかGoogleプレイから起動できるけど
他のランチャーとかセカンドスペースだと表示されてる
ゲームターボとかGoogleプレイから起動できるけど
他のランチャーとかセカンドスペースだと表示されてる
330: 2020/10/31(土) 16:01:32.13
見たらiPhoneでもram4gbだし4gbモデルでもいい気がしてきた
344: 2020/10/31(土) 17:42:57.94
>>330
iPhoneはハードウェアとOS共に自社製なのでより高い最適化が出来るんでAndroid機とはまた事情が違う
iPhoneはハードウェアとOS共に自社製なのでより高い最適化が出来るんでAndroid機とはまた事情が違う
331: 2020/10/31(土) 16:05:47.17
これでパズドラやりたいんだけど問題なくできる?
332: 2020/10/31(土) 16:14:52.71
>>331
なんでもできるよ
なんでもできるよ
335: 2020/10/31(土) 17:01:18.01
>>332
>>333
ありがとう
>>333
ありがとう
333: 2020/10/31(土) 16:25:30.20
>>331
できる
しかも2アカ入る
同時には使えないけど
できる
しかも2アカ入る
同時には使えないけど
334: 2020/10/31(土) 16:26:58.61
12.0.1にしたらadguardが保護しててもキルされてどうにもならん
336: 2020/10/31(土) 17:05:01.22
Bluetoothの相性問題はmiui12でも変わらずなのかな
351: 2020/10/31(土) 19:05:28.42
>>336
それと有線イヤホン+ゲームアプリで音が篭もる問題とかTwitter公式アプリ電池ドカ食いみたいな地味に不快な不具合はMIUI12になっても相変わらずだね
この辺の修正が一緒に来ることも期待してたんだけどな
それと有線イヤホン+ゲームアプリで音が篭もる問題とかTwitter公式アプリ電池ドカ食いみたいな地味に不快な不具合はMIUI12になっても相変わらずだね
この辺の修正が一緒に来ることも期待してたんだけどな
337: 2020/10/31(土) 17:10:53.63
購入してから未だに着信がない、発信は出来るんだが
338: 2020/10/31(土) 17:22:07.75
Androidをかなりカスタムしてる独自OSで
なおかつ日本のアプリとの動作検証とかろくにしてるわけないんだから
アプデは待てばいいのに。
なおかつ日本のアプリとの動作検証とかろくにしてるわけないんだから
アプデは待てばいいのに。
339: 2020/10/31(土) 17:27:58.95
アブデしたらXiaomi ADB/Fastboot Toolsで弄ったもの全部やり直しかな?
340: 2020/10/31(土) 17:29:07.97
鳴らない電話持つ意味あるか?なぁ答えろよ
341: 2020/10/31(土) 17:33:19.62
泥11のアプリ対応がまだできないからアプデしないでおきたいんだが
通知消す方法を教えてくれください
通知消す方法を教えてくれください
347: 2020/10/31(土) 17:54:50.47
342: 2020/10/31(土) 17:38:38.29
フルスクリーンで動画ゲームとか起動してもステータスバーの時間やバッテリー等のアイコンが見えてるのって仕様?
前の機種は上からなぞるとステータスバーが見える感じだったんだけど変えれたりします?
前の機種は上からなぞるとステータスバーが見える感じだったんだけど変えれたりします?
343: 2020/10/31(土) 17:42:03.81
miui12が来ただけで泥11はまだでしょ
348: 2020/10/31(土) 18:01:28.28
>>343>>347
そうなのか、すまん勘違いした
教えてくれてありがとう
そうなのか、すまん勘違いした
教えてくれてありがとう
345: 2020/10/31(土) 17:52:19.17
3G電波が止まらなければガラケーのままで良かった
346: 2020/10/31(土) 17:54:29.68
アプデしたらめっちゃサクサクになって気持ち悪いくらいだ(笑)
端末の重さ最初は気になってたけど、スマホリング付きのケースにしてからは、特に気にしてない
端末の重さ最初は気になってたけど、スマホリング付きのケースにしてからは、特に気にしてない
349: 2020/10/31(土) 18:30:31.29
電話録音できないんだが、
レコーダーアプリを入れても
うまく機能しない、なんかいいのないかな?
つか録音できんとかoppoどころかumidigi以下じゃねーかw
レコーダーアプリを入れても
うまく機能しない、なんかいいのないかな?
つか録音できんとかoppoどころかumidigi以下じゃねーかw
350: 2020/10/31(土) 18:42:21.02
え?ないのかよ
録音機能は欲しいよな、このご時世何があるか分からないし
録音機能は欲しいよな、このご時世何があるか分からないし
352: 2020/10/31(土) 19:07:35.29
MIUIやっと降ってきたよ
adguardが対応するまで更新待つかどうか悩む
adguardが対応するまで更新待つかどうか悩む
353: 2020/10/31(土) 19:13:49.92
EU焼けばadguardとかいらないけどね
354: 2020/10/31(土) 19:26:46.18
12は保留か
355: 2020/10/31(土) 19:44:07.77
Note9SとiPhoneSE2のどっちをメイン機にしたらいいと思う?
356: 2020/10/31(土) 19:45:19.37
自分で決めなさい
357: 2020/10/31(土) 19:52:03.95
やっぱそんくらいの違いなんですね
358: 2020/10/31(土) 19:59:54.98
新コントロールセンターにすると、データ通信量が表示されないので、どうにも使いづらい。
359: 2020/10/31(土) 20:00:07.33
現状で特に問題はないのでアプデはしないかな
360: 2020/10/31(土) 20:00:11.48
とりあえず仕事に使おうと思うなw
361: 2020/10/31(土) 20:06:10.18
今iPhone8なんだけど、この機種にして不自由しないかな?ゲームはフォートナイト をできたら嬉しいです。
362: 2020/10/31(土) 20:09:22.80
アイフォーン買っておけば間違いないんだからそっちにしときなさい
11とか安くなってるんだろ?
11とか安くなってるんだろ?
363: 2020/10/31(土) 20:30:15.71
iPhoneでフォートナイト がプレイできないので、Androidにしようかなと思いまして。
375: 2020/10/31(土) 21:32:46.06
>>363
マジで?可哀そう
マジで?可哀そう
364: 2020/10/31(土) 20:30:57.94
12にしたらものすごくヌルヌルになった
すげえぜ
すげえぜ
365: 2020/10/31(土) 20:42:00.80
イヤホンで音こもるのか…それはやだなぁ…
372: 2020/10/31(土) 21:20:02.92
>>365
有線イヤホンと主にゲームアプリ等の組みあわせで出力異常になって音がめっちゃ篭もる
bluetooth接続ならこの問題はないけど別件で特定のチップとの相性問題がある
有線でも非ゲームアプリなら大抵は問題無いけどAmazon Musicや一部のブラウザ等の音が篭もるやつもある
有線イヤホンと主にゲームアプリ等の組みあわせで出力異常になって音がめっちゃ篭もる
bluetooth接続ならこの問題はないけど別件で特定のチップとの相性問題がある
有線でも非ゲームアプリなら大抵は問題無いけどAmazon Musicや一部のブラウザ等の音が篭もるやつもある
374: 2020/10/31(土) 21:28:10.18
>>372
スピーカーの音質悪くてもイヤホンさせるなら良いかと思ってたけど流石にそれはきついな…
アプデで直るようなもんなのかわからないけどゲーム中心で使おうと思ってたから個人的には致命的だわ
買う前に知れてよかった
スピーカーの音質悪くてもイヤホンさせるなら良いかと思ってたけど流石にそれはきついな…
アプデで直るようなもんなのかわからないけどゲーム中心で使おうと思ってたから個人的には致命的だわ
買う前に知れてよかった
378: 2020/10/31(土) 22:10:00.60
>>374
アプデで直りそうな性質のものではあるからMIUI12でついでに直してくるかと思ってたけどこなかったんでいつ直してくるかわかんなくなったし放置される可能性すら出て来た
これといい電池謎消耗といい地味に不愉快なバグだしこれが原因で見送る人が実際こうしているわけなんだからしっかりして欲しいね
アプデで直りそうな性質のものではあるからMIUI12でついでに直してくるかと思ってたけどこなかったんでいつ直してくるかわかんなくなったし放置される可能性すら出て来た
これといい電池謎消耗といい地味に不愉快なバグだしこれが原因で見送る人が実際こうしているわけなんだからしっかりして欲しいね
366: 2020/10/31(土) 20:49:23.65
デフォルトのランチャーにしたら下の■ボタン押しても履歴が表示されなくなったぞ
367: 2020/10/31(土) 20:50:38.25
この機種で通話録音できるアプリある?LINE通話とか
392: 2020/11/01(日) 00:21:22.40
>>367
機種関係なくAndroidの規約が変わって通話録音ができなくなった
録音したければスピーカー録音できるアプリを入れるかプリインのを使うかしかないと思う
機種関係なくAndroidの規約が変わって通話録音ができなくなった
録音したければスピーカー録音できるアプリを入れるかプリインのを使うかしかないと思う
368: 2020/10/31(土) 20:55:19.26
12のアニメーションが遅くなってスクロール移動量が低下したのは気にならないのか
なにかにつけてもっさり遅いがx0.5より早くできないからアニメ全部切った
なにかにつけてもっさり遅いがx0.5より早くできないからアニメ全部切った
369: 2020/10/31(土) 21:05:22.67
アプデしたらなんかホーム戻るときにモッサリするようになった。。
アプデするんやなかったわ
アプデするんやなかったわ
373: 2020/10/31(土) 21:24:27.48
>>369
だよね
開発者モードでアニメ切るしかない
それでも追加になったアニメあるみたいでトランジションに0.5sec.~1sec.以上かかるケースがあるような
ヌルヌルってのとは違う感覚なんだがこの辺りの捉え方の感覚は個人差あるから人それぞれか
だよね
開発者モードでアニメ切るしかない
それでも追加になったアニメあるみたいでトランジションに0.5sec.~1sec.以上かかるケースがあるような
ヌルヌルってのとは違う感覚なんだがこの辺りの捉え方の感覚は個人差あるから人それぞれか
370: 2020/10/31(土) 21:07:16.95
12にしたら動作軽くなったけどなんか使いにくい
371: 2020/10/31(土) 21:11:39.45
硬球が148グラム
この端末は209グラムな
この端末は209グラムな
376: 2020/10/31(土) 21:44:56.86
設定画面の上端下端で振動するのが鬱陶しい
377: 2020/10/31(土) 21:53:04.69
システムランチャーだとホームに戻る時に余計なアニメーションで遅いな。
NovaランチャーやMicrosoftランチャーだとそんなことないけど。
NovaランチャーやMicrosoftランチャーだとそんなことないけど。
379: 2020/10/31(土) 22:11:26.15
アプデしたら壁紙変わってしもたん
元のやつどこいったん?
元のやつどこいったん?
380: 2020/10/31(土) 22:12:05.59
他の機種に比べてバイブ弱くない?
通知に気づかない
通知に気づかない
381: 2020/10/31(土) 22:17:31.76
火星はいただけなかった
382: 2020/10/31(土) 23:26:14.26
アプリの権限が外れたのってアップデートしたから?
それとも定期的になるもんなの?
それとも定期的になるもんなの?
385: 2020/10/31(土) 23:38:44.48
>>382
俺も前になったけど、開発者メニューの下の方の項目いじったらなった記憶があるぜ。
俺も前になったけど、開発者メニューの下の方の項目いじったらなった記憶があるぜ。
397: 2020/11/01(日) 02:21:05.75
>>382
>>385
開発者モードの一番下にあるMIUIの最適化を弄るとアプリの権限が全てリセットされる
常時offがおすすめ
>>385
開発者モードの一番下にあるMIUIの最適化を弄るとアプリの権限が全てリセットされる
常時offがおすすめ
445: 2020/11/01(日) 13:30:16.58
>>385
>>397
なるほどそういえばYou Tube vanced更新するためにオフにしたわ
なっとくしたよありがとう
>>397
なるほどそういえばYou Tube vanced更新するためにオフにしたわ
なっとくしたよありがとう
383: 2020/10/31(土) 23:27:08.37
やっぱりxiaomi.euのロムのほうが軽くていいな
384: 2020/10/31(土) 23:38:00.46
まだNovaとかランチャーとか入れる人がいるんだねぇ
386: 2020/10/31(土) 23:40:11.85
>>384
俺もNOVA勢。1回あのUIに慣れちゃうと戻れないのよ。
俺もNOVA勢。1回あのUIに慣れちゃうと戻れないのよ。
389: 2020/10/31(土) 23:49:20.98
>>386
俺もNovaのプレミアムライセンス持ってるけど結局機種本来のランチャーに慣れた方が快適なんでもう要らないかな…
俺もNovaのプレミアムライセンス持ってるけど結局機種本来のランチャーに慣れた方が快適なんでもう要らないかな…
390: 2020/10/31(土) 23:53:47.23
>>389
正直タブレット以外使ってない。
docomoの使いにくいランチャーの時置き換えるくらいしか使ってない。
正直タブレット以外使ってない。
docomoの使いにくいランチャーの時置き換えるくらいしか使ってない。
387: 2020/10/31(土) 23:42:49.76
29(木)に楽天市場のgoo Simseller 楽天市場店で購入
30(金)にメールが来てOCNのSIM契約の手続き
さていつごろ届くだろうか
端末が届いてから楽天SIMをeSIMから物理SIMに交換しようかと思っている
30(金)にメールが来てOCNのSIM契約の手続き
さていつごろ届くだろうか
端末が届いてから楽天SIMをeSIMから物理SIMに交換しようかと思っている
558: 2020/11/02(月) 09:59:01.88
>>387
ノートンのやつ?
ノートンのやつ?
388: 2020/10/31(土) 23:47:04.98
システムランチャーは1画面に5列×6行しかアイコンを並べられないのがなぁ…。
391: 2020/10/31(土) 23:58:31.65
悪くはない…悪くはないけど何年も前に飽きたiOSのデザイン使われても…
iPhoneがAndroidっぽくなってきたから、それに対するアンチテーゼかね
iPhoneがAndroidっぽくなってきたから、それに対するアンチテーゼかね
393: 2020/11/01(日) 00:44:14.91
アップデートしたみたけど大きな変化と言えば通知のアイコンがカラーになったぐらいだね
394: 2020/11/01(日) 01:11:37.89
履歴でChromeの表示か変になってたのがアプデ後、直ってるような気がする。
395: 2020/11/01(日) 02:01:32.14
396: 2020/11/01(日) 02:06:23.96
>>395
設定→ディスプレイ→一番下の青字の全画面表示→全画面表示ラインを非表示をオン。
設定→ディスプレイ→一番下の青字の全画面表示→全画面表示ラインを非表示をオン。
399: 2020/11/01(日) 03:21:08.31
>>396
ありがとうございます!
ありがとうございます!
404: 2020/11/01(日) 05:29:43.05
>>396
横からだけど、逆に出す方法ないんかな
設定にはそれらしき項目はない
横からだけど、逆に出す方法ないんかな
設定にはそれらしき項目はない
405: 2020/11/01(日) 05:54:27.97
逆に出すってなんだ、表示させたいなら>>396だし上に表示は多分無理だと思う
464: 2020/11/01(日) 15:07:10.87
398: 2020/11/01(日) 02:50:04.42
はやくこれに楽天SIM挿して最強のゲームスマホにしたい
420: 2020/11/01(日) 08:48:09.11
>>398
ワイモバのコース今月から一番やっすいのにして、楽天でデータ使ってるわ。
ワイモバのコース今月から一番やっすいのにして、楽天でデータ使ってるわ。
400: 2020/11/01(日) 03:30:28.50
MIUI12にしてカメラの解像度上がってない?
いつも撮ってるものがめっちゃ綺麗に見えるようになったんやけど…
いつも撮ってるものがめっちゃ綺麗に見えるようになったんやけど…
419: 2020/11/01(日) 08:40:26.06
>>400
俺もそう思って昨日書き込んだけど、誰も反応なかったw
俺もそう思って昨日書き込んだけど、誰も反応なかったw
522: 2020/11/01(日) 23:21:12.49
>>419
ファームウェアがアップデートしたみたいですね
ファームウェアがアップデートしたみたいですね
401: 2020/11/01(日) 03:37:04.20
12来てからダークモード時のSSが暗くなって使い物にならないなこれ
409: 2020/11/01(日) 07:09:16.32
>>401
ダークモードの「コントラストを自動的に調整」をオフにするといい
ダークモードの「コントラストを自動的に調整」をオフにするといい
443: 2020/11/01(日) 13:07:48.85
>>409
直ったわthanks
直ったわthanks
402: 2020/11/01(日) 04:54:15.57
12にしたらワイヤレスイヤホンをtws+接続した時のボリューム上下の片側しか上下しないバグ直る?
403: 2020/11/01(日) 05:15:52.98
>>402
カスロムで解決
カスロムで解決
408: 2020/11/01(日) 06:34:17.98
>>402
これは全く変わらず
これは全く変わらず
444: 2020/11/01(日) 13:22:28.61
>>408
駄目かー
OPPOなんかはアプデで直ったって聞いて期待したんだけどなー
駄目かー
OPPOなんかはアプデで直ったって聞いて期待したんだけどなー
406: 2020/11/01(日) 06:07:25.17
アップデートしたらタスク画面の左上のコマンドが画面分割からフローティングに勝手に変わりましたが画面分割に戻すことってできますか?
フローティングはあまり使わないので
フローティングはあまり使わないので
407: 2020/11/01(日) 06:33:11.23
アプデしたら軽くなったな
快適だわ
快適だわ
410: 2020/11/01(日) 07:15:56.89
通知アイコンがカラーになったと喜んでたらいつの間にかまた単色の白に戻ってた
なんでやねん
なんでやねん
411: 2020/11/01(日) 07:24:26.92
アップデート一回引っ込んだと思ったら、修正含めて来たな
https://i.imgur.com/f6OH5db.png
https://i.imgur.com/f6OH5db.png
412: 2020/11/01(日) 07:29:27.40
よく見たら前に来たアプデと一緒だった
すまん
すまん
413: 2020/11/01(日) 07:31:09.47
自己解決しました
俺もすまん
俺もすまん
414: 2020/11/01(日) 07:57:02.12
わかればいいよ次から気を付けろ
415: 2020/11/01(日) 08:03:19.01
同じBluetoothイヤホン接続したら毎回ボリュームが初期状態になる
P30liteは前回を覚えてくれてたのにな
P30liteは前回を覚えてくれてたのにな
416: 2020/11/01(日) 08:04:36.53
miui12にアップデートしました
画面上のステータスバーのアイコンが4個を超えると「・」表示になって視認性が悪いんですけど
どこかで設定できますか?
画面上のステータスバーのアイコンが4個を超えると「・」表示になって視認性が悪いんですけど
どこかで設定できますか?
417: 2020/11/01(日) 08:09:58.62
MIUIアプデしたら
壁紙変えられて元の写真に戻したけど
なんか壁紙自体が暗くなったんだけど
これ直す方法ありますかね
壁紙変えられて元の写真に戻したけど
なんか壁紙自体が暗くなったんだけど
これ直す方法ありますかね
427: 2020/11/01(日) 09:45:16.48
>>417
設定にあるよ
設定にあるよ
418: 2020/11/01(日) 08:13:14.77
すまん自己解決
壁紙でここ検索しても出てこなかったので聞いたけど
ちょっと前に暗くなったのを直す方法教えてくれてた
壁紙でここ検索しても出てこなかったので聞いたけど
ちょっと前に暗くなったのを直す方法教えてくれてた
421: 2020/11/01(日) 09:01:21.13
先にここ見てからアプデすればよかった
自分は変えない方が快適だったわ
自分は変えない方が快適だったわ
423: 2020/11/01(日) 09:03:43.11
ocnモバイルBIGLOBEモバイル、どっちで買えば良いんや
424: 2020/11/01(日) 09:12:14.42
ダークモードだといろいろ問題あるみたいだなぁ
仕方ないからとりあえず標準で様子見
仕方ないからとりあえず標準で様子見
437: 2020/11/01(日) 11:11:00.55
次スレにはMIUI12のテンプレ必要だね
>>424
ダーク初期設定のままでスクショや壁紙暗くなってるだけ
設定きちんと変えて表示が変になったアプリだけ個別オフにすると特に問題なし
>>425
両方ある
>>424
ダーク初期設定のままでスクショや壁紙暗くなってるだけ
設定きちんと変えて表示が変になったアプリだけ個別オフにすると特に問題なし
>>425
両方ある
425: 2020/11/01(日) 09:13:18.05
フローティングはついたけど
分割表示はひょっとして廃止?
分割表示はひょっとして廃止?
426: 2020/11/01(日) 09:25:01.06
俺のはダークでも問題なさそう
個々のアプリ設定でオフにしてるからかな
個々のアプリ設定でオフにしてるからかな
428: 2020/11/01(日) 09:51:09.61
フローティングどうやってやるんだよ
長押しでダウンなんてうんともすんとも言わねーぞ
長押しでダウンなんてうんともすんとも言わねーぞ
430: 2020/11/01(日) 10:16:36.25
>>428
俺もあれ見てもよく分からなかったからこれでやってる
右下の□押す
http://imgur.com/oX0BYxc.png
フローティングさせたいアプリの画面長押し
http://imgur.com/fezd6MY.png
上から3つめを押す
http://imgur.com/kddAauE.png
俺もあれ見てもよく分からなかったからこれでやってる
右下の□押す
http://imgur.com/oX0BYxc.png
フローティングさせたいアプリの画面長押し
http://imgur.com/fezd6MY.png
上から3つめを押す
http://imgur.com/kddAauE.png
433: 2020/11/01(日) 10:41:07.20
>>430
これならすんなりできる
あっちは未だにできんw
これならすんなりできる
あっちは未だにできんw
429: 2020/11/01(日) 09:51:51.51
何かまた来てるけど何なん?
https://i.imgur.com/bd50zCl.jpg
https://i.imgur.com/bd50zCl.jpg
501: 2020/11/01(日) 20:13:18.83
>>429
結局これはなんだったの?
結局これはなんだったの?
431: 2020/11/01(日) 10:29:29.89
12へのアップロードがwifiじゃないと言われて出来ない…
436: 2020/11/01(日) 11:07:26.41
>>431
adguard切れ
adguard切れ
507: 2020/11/01(日) 21:04:53.36
>>436
やってみる、さんくす!
やってみる、さんくす!
432: 2020/11/01(日) 10:36:02.72
rootとっててもアプデできるんだっけ
一回magisk消さないとだめなんだっけ
一回magisk消さないとだめなんだっけ
434: 2020/11/01(日) 10:49:58.37
勝手に壁紙変えるなよアホ
438: 2020/11/01(日) 11:12:37.90
>>434
マジでそれ
嫁の写真がタコの頭みたいな星になったわ
マジでそれ
嫁の写真がタコの頭みたいな星になったわ
435: 2020/11/01(日) 11:02:54.76
やっぱり日常生活でメインでは使えないや売ろうかな
440: 2020/11/01(日) 11:28:28.40
ロック解除→ホーム画面の時のアニメーション。何かもっさりしてるね。
441: 2020/11/01(日) 11:38:31.73
支障きたしてダメ・・文鎮連呼してたのがわかったよ
442: 2020/11/01(日) 12:06:37.56
アプリ切替ボタン→アプリ長押し→上から二番目のボタンタップ
でアプリ分割できたわ
でアプリ分割できたわ
621: 2020/11/02(月) 16:23:25.61
>>619
>>442
>>442
624: 2020/11/02(月) 16:39:01.88
636: 2020/11/02(月) 17:36:42.43
>>624
開発者向けオプションから→アクティビティを強制的にサイズ変更とフリーフォームウィンドウを有効の二つにチェック入れて再起動すればフローティングウィンドウ有効になりましたよ
開発者向けオプションから→アクティビティを強制的にサイズ変更とフリーフォームウィンドウを有効の二つにチェック入れて再起動すればフローティングウィンドウ有効になりましたよ
648: 2020/11/02(月) 19:23:22.84
>>636
これで分割もフローティングも解決しそう
ありがとう
これで分割もフローティングも解決しそう
ありがとう
446: 2020/11/01(日) 13:33:32.49
人柱揃ってきたしそろそろアプデするか
447: 2020/11/01(日) 13:34:37.02
柱…鬼滅か?
448: 2020/11/01(日) 13:54:28.12
アップデート後、ステータスバーのアイコンやバッテリー表示が全画面とかにしても透けて表示されてるんだけど設定どこかにあるかな?
476: 2020/11/01(日) 16:50:50.15
>>448
すまない、再起動したら解決した。
ダークモードはいろいろ書かれてるみたいに不安定なのかも。
すまない、再起動したら解決した。
ダークモードはいろいろ書かれてるみたいに不安定なのかも。
449: 2020/11/01(日) 14:05:55.83
アプデしたらサクサクすぎわろた
450: 2020/11/01(日) 14:09:04.37
BIGLOBEの2万還元でついにS9デビューしました
初Androidよろしく
初Androidよろしく
451: 2020/11/01(日) 14:10:11.62
MIUI12アブデ後のダークモードに関したステータスバー表示まわりの不具合対策
設定→ディスプレイ→ダークモード
①壁紙をダークモードに調整する→オフ
②コントラストを自動的に調整→オフ
MIUI12アプデ後のナビゲーションバー表示変更に関して
全画面ジェスチャーでのナビゲーションバー表示
設定→追加設定→全画面表示→フルスクリーンジェスチャー→全画面表示ラインを非表示→
①オン→ジェスチャーナビゲーション用のバーが表示される
②オフ→ジェスチャーナビゲーション用のバーは非表示
設定→ディスプレイ→ダークモード
①壁紙をダークモードに調整する→オフ
②コントラストを自動的に調整→オフ
MIUI12アプデ後のナビゲーションバー表示変更に関して
全画面ジェスチャーでのナビゲーションバー表示
設定→追加設定→全画面表示→フルスクリーンジェスチャー→全画面表示ラインを非表示→
①オン→ジェスチャーナビゲーション用のバーが表示される
②オフ→ジェスチャーナビゲーション用のバーは非表示
455: 2020/11/01(日) 14:34:46.50
456: 2020/11/01(日) 14:38:15.18
459: 2020/11/01(日) 14:48:55.51
>>456
えっなんで…
えっなんで…
465: 2020/11/01(日) 15:07:26.47
>>455
novaランチャー状態だと俺のもない。
ノーマルに設定してからもう一度見たらあった。
novaランチャー状態だと俺のもない。
ノーマルに設定してからもう一度見たらあった。
467: 2020/11/01(日) 15:17:53.82
>>465
なるほどAndroid本来のシステムUIじゃなくて、ホームアプリが出してるだけなんだな...
なるほどAndroid本来のシステムUIじゃなくて、ホームアプリが出してるだけなんだな...
452: 2020/11/01(日) 14:14:59.06
ダークモードの不具合対策しても完全に解消されるわけではないので使用する壁紙に応じて追加対策が必要な場合あり
暗い壁紙なのにステータスバーの表示が黒になるとか
明るい壁紙なのにステータスバーの表示が白になる場合
①暗い壁紙はより暗く
②明るい壁紙はより明るく
それぞれ画像編集アプリ使って明るさを調整する
暗い壁紙なのにステータスバーの表示が黒になるとか
明るい壁紙なのにステータスバーの表示が白になる場合
①暗い壁紙はより暗く
②明るい壁紙はより明るく
それぞれ画像編集アプリ使って明るさを調整する
453: 2020/11/01(日) 14:26:41.99
端末保障的なものって入っといた方がいいかなぁ
454: 2020/11/01(日) 14:30:42.29
ダークモードとかあるの知らなかったわ
457: 2020/11/01(日) 14:40:50.84
LCDでダークモードに意味あるの?
461: 2020/11/01(日) 14:53:03.57
>>457
アスペかなる
アスペかなる
458: 2020/11/01(日) 14:48:54.62
ダークモードは有機ELの省電力目的で使う人だけではないという事だろうに
466: 2020/11/01(日) 15:08:27.40
>>458
そゆこと
白い画面だと目が疲れるからダークモード愛用してる
見た目も良いし
そゆこと
白い画面だと目が疲れるからダークモード愛用してる
見た目も良いし
488: 2020/11/01(日) 18:39:00.02
>>458
ダークモードにしてかつ文字を灰色にしたいものだ
ダークモードにしてかつ文字を灰色にしたいものだ
460: 2020/11/01(日) 14:50:45.39
ダークモードにしたらポイントカードのコードが真っ黒になっちまった
462: 2020/11/01(日) 14:54:05.34
>>460
アプリ事に切り替えればええやん
アプリ事に切り替えればええやん
468: 2020/11/01(日) 15:19:42.80
勝手に画面が光ってる時あるんやが!!見たら毎回Googleアシスタント使いますか?みたいな画面やが!どうやって直すん?
469: 2020/11/01(日) 15:44:15.44
Googleアシスタントに聞く
472: 2020/11/01(日) 15:50:35.69
>>469
なるほど!thx
なるほど!thx
470: 2020/11/01(日) 15:44:55.29
前のアプリに戻るのもNOVAだと左右どちらかスワイプ止めでできたけど標準ホームアプリのだと下バーをスワイプに変わってるから少しやりにくいな
471: 2020/11/01(日) 15:46:18.72
アニメーションは全部切りたいのだけど、ユーザー設定と開発者オプションのアニメ設定をオフしても、ホームに戻る挙動のアニメーションは削除できないね
474: 2020/11/01(日) 15:54:21.70
アニメーション消してえ。。
アプデ後モバイルネットワークにつながらんので、apn変えられたかと思ったけど変わりなし
スロット抜き差ししたら治った
アプデ後モバイルネットワークにつながらんので、apn変えられたかと思ったけど変わりなし
スロット抜き差ししたら治った
475: 2020/11/01(日) 16:41:43.61
12にしたらカメラの画質かなり良くなってる気がするんだけど気のせい?
477: 2020/11/01(日) 16:58:42.18
安い端末なのに大規模アプデされてて草
478: 2020/11/01(日) 17:35:54.87
んをフリックするときホームに戻らなくなって良いわ
479: 2020/11/01(日) 17:36:04.68
購入翌日にアップデートしたので違いがわからない。
480: 2020/11/01(日) 17:46:50.85
12にしたらYoutube VancedのPinPが出来なくなったんですが同じ人おられますか?
485: 2020/11/01(日) 18:26:52.94
>>480
うちはmiui12でPinPできてる
Vancedのバージョンは15.38.35
うちはmiui12でPinPできてる
Vancedのバージョンは15.38.35
487: 2020/11/01(日) 18:32:33.83
>>480
うちもできてる…
うちもできてる…
481: 2020/11/01(日) 17:50:21.57
プレミアムくらい買えよ乞食
482: 2020/11/01(日) 17:52:52.52
そういうこと言うなよ
483: 2020/11/01(日) 17:56:43.95
ほんまや
改悪じゃねーか
改悪じゃねーか
484: 2020/11/01(日) 18:13:13.42
白系の壁紙だったからめっちゃステータスバー見やすくなった
486: 2020/11/01(日) 18:31:18.61
バッテリー
489: 2020/11/01(日) 18:53:31.90
youtubeを全画面表示してたら、数分立つと勝手にpipモードにされてしまう
googleのスマートロック機能を有効にしたから?
スマートロックってどこから無効にするんだろ
セキュリティ画面開いても、項目がない
googleのスマートロック機能を有効にしたから?
スマートロックってどこから無効にするんだろ
セキュリティ画面開いても、項目がない
490: 2020/11/01(日) 18:58:38.67
Miumiの最適化ってオンにしとる?
492: 2020/11/01(日) 19:21:25.02
>>490
常駐設定諸々がちゃんとできてるならMIUIの最適化はオンのままで問題ないよ。むしろ不必要にオフにしたほうが不具合を誘発するかもしれないね
常駐設定諸々がちゃんとできてるならMIUIの最適化はオンのままで問題ないよ。むしろ不必要にオフにしたほうが不具合を誘発するかもしれないね
503: 2020/11/01(日) 20:43:30.15
>>492
これってアプリのバージョンアップがある毎に自動起動の設定が外れるパターン?
これってアプリのバージョンアップがある毎に自動起動の設定が外れるパターン?
491: 2020/11/01(日) 19:19:50.85
まずは自分から
493: 2020/11/01(日) 19:30:48.97
12アプデしてもブルーオース起動しねーんですが
494: 2020/11/01(日) 19:44:38.73
アプデ後モンストしてたら音切れするようになったわ
裏で位置情報取ってる時になっとるな
裏で位置情報取ってる時になっとるな
515: 2020/11/01(日) 22:11:05.66
>>494
とりあえずアプデ後にONにした通信事業者と位置情報を共有をOFFにしたら音切れは収まったかも ちと様子見する
とりあえずアプデ後にONにした通信事業者と位置情報を共有をOFFにしたら音切れは収まったかも ちと様子見する
495: 2020/11/01(日) 19:45:13.78
俺のはなってないけど
497: 2020/11/01(日) 20:00:44.40
>>495
私のもなってないね
私のもなってないね
496: 2020/11/01(日) 19:52:20.58
ホーム画面戻るときのアニメーションいらないのだが切れる?
498: 2020/11/01(日) 20:02:42.64
>>496
開発者向けオプションで出来るやつじゃ無くて?
開発者向けオプションで出来るやつじゃ無くて?
502: 2020/11/01(日) 20:29:26.54
>>498
サンクス
いろいろいじってみる
サンクス
いろいろいじってみる
499: 2020/11/01(日) 20:04:02.55
俺のは有線イヤホンでもなかなか良い音
WALKMAN要らなくなって助かる。
WALKMAN要らなくなって助かる。
500: 2020/11/01(日) 20:06:34.74
ラインの通知バッヂ出ないよ~
ランチャーevieに変えた時は出てたのに
ランチャーevieに変えた時は出てたのに
504: 2020/11/01(日) 20:48:52.27
MIUIの最適化
これオンオフ切り替えるとアプリの権限とか全部リセットされるから物凄いめんどいよなぁ、、、
ようつべVancedのアップデートすんのに外す必要があって
その都度アプリ周りの設定全部やり直しになるのがめちゃめちゃしんどい
みんな常時オンにしてる?オフ?
これオンオフ切り替えるとアプリの権限とか全部リセットされるから物凄いめんどいよなぁ、、、
ようつべVancedのアップデートすんのに外す必要があって
その都度アプリ周りの設定全部やり直しになるのがめちゃめちゃしんどい
みんな常時オンにしてる?オフ?
505: 2020/11/01(日) 20:51:46.43
はやく届かないかな
仲間入りしたい
仲間入りしたい
564: 2020/11/02(月) 11:18:48.43
>>505
重いぞ。
重いぞ。
592: 2020/11/02(月) 14:03:45.90
>>564
ゲーム用のタブレットの代わりとして買ったから覚悟してる
ゲーム用のタブレットの代わりとして買ったから覚悟してる
506: 2020/11/01(日) 20:59:40.54
アプデしたら動き良くなったな
ええわ
ええわ
508: 2020/11/01(日) 21:04:59.71
MIUI12にしたらアプリ起動時に一瞬出るアイコン表示画面が暗くなったんだけど俺だけ?
https://i.imgur.com/b7d0z41.jpg
https://i.imgur.com/LcBNzA8.jpg
https://i.imgur.com/b7d0z41.jpg
https://i.imgur.com/LcBNzA8.jpg
509: 2020/11/01(日) 21:26:16.48
システムアプリのセキュリティって消したらまずい?
510: 2020/11/01(日) 21:32:08.98
ダークモードのアプリ別は全部切ってしまえば問題無いけど
ステータスバーが調整を切ると黒くて見えなくなり
入れると壁紙が暗くなって白くなるから見える
なんとかなおしてほしいなぁ
ステータスバーが調整を切ると黒くて見えなくなり
入れると壁紙が暗くなって白くなるから見える
なんとかなおしてほしいなぁ
511: 2020/11/01(日) 21:32:54.89
そもそもMIUIの最適化ってなんのためにあんのですか
512: 2020/11/01(日) 21:33:01.25
つまりあげない方がいいってことね
513: 2020/11/01(日) 21:43:02.63
ノートン契約切れなかった…1ヶ月延長だわ
514: 2020/11/01(日) 21:58:15.92
>>513
なんで?
なんで?
547: 2020/11/02(月) 08:26:31.46
>>514
なかなかノートン解約の仕方が見つからなくて四苦八苦してたら
サーバーメンテナンスが始まって仕方なく寝て翌日仕事したら日付けが変わった
千円割引から数百円無駄にしてしまった
なかなかノートン解約の仕方が見つからなくて四苦八苦してたら
サーバーメンテナンスが始まって仕方なく寝て翌日仕事したら日付けが変わった
千円割引から数百円無駄にしてしまった
516: 2020/11/01(日) 22:12:14.96
12にしても音ゲーとかでイヤホン経由だと音が籠もる問題は解消されなかったな
519: 2020/11/01(日) 22:48:35.93
>>516
単に音量が小さくなってるだけじゃないの?
単に音量が小さくなってるだけじゃないの?
517: 2020/11/01(日) 22:42:23.12
俺のは有線イヤホン刺して音ゲーやっても何の問題もないけど個体差なのか
518: 2020/11/01(日) 22:46:22.34
前アプリに戻りづらくなったのクッソ改悪なんだが
あのスピード感がよかったのに
あのスピード感がよかったのに
520: 2020/11/01(日) 23:07:13.96
なんかゲームかつ有線だと音がなんかガクガクする
ゲームでも無線だとガクガクしない
音楽再生なら有線無線関係なくまともに再生される
なんだこの条件
ゲームでも無線だとガクガクしない
音楽再生なら有線無線関係なくまともに再生される
なんだこの条件
521: 2020/11/01(日) 23:15:21.77
アラーム音が天気で変えれたのか
アラーム使わんからしらんったわ
アラーム使わんからしらんったわ
524: 2020/11/01(日) 23:40:30.11
>>521
へー
天気だと晴れ晴れした音
曇りだと中島みゆき
雨だと山崎ハコ
そんな感じにできるん?
へー
天気だと晴れ晴れした音
曇りだと中島みゆき
雨だと山崎ハコ
そんな感じにできるん?
523: 2020/11/01(日) 23:25:27.25
イヤホンはまったく問題ない、不良品では?
525: 2020/11/01(日) 23:52:12.30
不具合どうこう言ってるやつはまずなんのゲームでそうなるかちゃんと言えよ
なんで毎回ぼかすんだ
なんで毎回ぼかすんだ
526: 2020/11/02(月) 00:09:29.31
>>525
デレステ・プリコネしか入れてないけど、有線イヤホンだけ音がこもったような感じなのはMIUI12になっても相変わらず
デレステ・プリコネしか入れてないけど、有線イヤホンだけ音がこもったような感じなのはMIUI12になっても相変わらず
532: 2020/11/02(月) 01:59:59.19
>>526
いまデレステやってみたけど全く普通に聞けるぞ?
いまデレステやってみたけど全く普通に聞けるぞ?
527: 2020/11/02(月) 00:17:48.80
おれの個体、画面下端の発色がもわっと黄色いんだけど、どれもこんなもんなのかな…
今まで使ってきたスマホ、程度問題だけどどれも色ムラがあったんだよね…ドット単位の色彩補正機能が欲しいわ。
今まで使ってきたスマホ、程度問題だけどどれも色ムラがあったんだよね…ドット単位の色彩補正機能が欲しいわ。
528: 2020/11/02(月) 00:20:56.36
イヤホン全く問題なし!
(音に何の拘りもない役に立たないクソ耳の意見)
(音に何の拘りもない役に立たないクソ耳の意見)
529: 2020/11/02(月) 00:38:07.95
何ともないってやつと何ともあるってやつがいて分かんねぇんだよな…
全員が同じ症状出てるならあれだけどそうじゃないなら個体差か?
全員が同じ症状出てるならあれだけどそうじゃないなら個体差か?
533: 2020/11/02(月) 02:48:40.64
>>529
じゃないの価格には充電するとこ引っ込んだままになって充電できにいとかあったし
安いぶん当たり外れあるんだよ
じゃないの価格には充電するとこ引っ込んだままになって充電できにいとかあったし
安いぶん当たり外れあるんだよ
530: 2020/11/02(月) 01:05:39.82
イヤホン側に問題あるやつが本体のせいにしてるあるある
531: 2020/11/02(月) 01:25:15.31
不具合多いなぁ
534: 2020/11/02(月) 03:20:07.22
充電するところが引っ込んで充電しにくいはちょっと意味分からないけど確かに価格ドットコムやここのスレ見る限りでは当たり外れがかなりあるみたいだね
タッチの感度が悪いとかイヤホンが駄目とかスマホが重いとか
タッチの感度が悪いとかイヤホンが駄目とかスマホが重いとか
535: 2020/11/02(月) 03:29:34.71
そもそも音にこだわりがあるなら、もっと金だしてハイエンド端末買えよ
536: 2020/11/02(月) 06:22:18.62
壁紙が火星になってしまった
ロック画面の壁紙変えるのってどうやるんだっけ?
ロック画面の壁紙変えるのってどうやるんだっけ?
539: 2020/11/02(月) 06:34:51.46
>>536
Galleryからお気に入り画像選んで長押し
まぁあとはいつも通り
Galleryからお気に入り画像選んで長押し
まぁあとはいつも通り
540: 2020/11/02(月) 07:05:57.78
>>539
ありがと
ロックと壁紙の両方を設定にしたけど
ロックは火星から変わらんかった
もう火星スマホでいいかな
ありがと
ロックと壁紙の両方を設定にしたけど
ロックは火星から変わらんかった
もう火星スマホでいいかな
542: 2020/11/02(月) 07:28:05.39
>>540
設定→テーマ→右下の人型アイコン→みぎから新しい壁紙追加→マイ壁紙に追加された画像タップ→適用→ロックor壁紙選ぶ
これだと変えられる
マイ壁紙に追加した壁紙は、アップデートがあっても残るから
アプデで変更があっても、マイ壁紙→適用ですぐ戻せるよ
設定→テーマ→右下の人型アイコン→みぎから新しい壁紙追加→マイ壁紙に追加された画像タップ→適用→ロックor壁紙選ぶ
これだと変えられる
マイ壁紙に追加した壁紙は、アップデートがあっても残るから
アプデで変更があっても、マイ壁紙→適用ですぐ戻せるよ
559: 2020/11/02(月) 10:01:14.45
>>542
お、できた
ありがとね
お、できた
ありがとね
543: 2020/11/02(月) 07:28:41.53
>>540
もいっぺんやってみ。
俺のも初回はホーム画面しか指定した壁紙にしかならず、しかもアスペクト比完全に狂ってたからやり直したら正常になった。
もいっぺんやってみ。
俺のも初回はホーム画面しか指定した壁紙にしかならず、しかもアスペクト比完全に狂ってたからやり直したら正常になった。
537: 2020/11/02(月) 06:24:22.60
・qcc3020爆音問題
・Googleタイムライン記録されない問題
はMIUI12 でも解決されてない模様
・Googleタイムライン記録されない問題
はMIUI12 でも解決されてない模様
571: 2020/11/02(月) 12:11:23.55
>>537
やっぱりね、6月から何回もサポに問い合わせていたんだが一向にまともな返事が無かった。サポートが本国にfeedbackしていないのか対応する気がないのかどちらかだね。で、既に俺の手元には無い。
やっぱりね、6月から何回もサポに問い合わせていたんだが一向にまともな返事が無かった。サポートが本国にfeedbackしていないのか対応する気がないのかどちらかだね。で、既に俺の手元には無い。
538: 2020/11/02(月) 06:25:09.06
本体の壁紙アプリも起動しないね
541: 2020/11/02(月) 07:27:12.15
有線で問題なしという人はBluetoothで聞いてみ。
Bluetoothは原音そのままって感じだが有線はフィルター通したような籠った音になる。
Bluetoothは原音そのままって感じだが有線はフィルター通したような籠った音になる。
546: 2020/11/02(月) 08:24:15.27
>>541
単純に9S内蔵のdacがゴミなんじゃね
ミニジャック有線で繋ぐより何のdacとオペアンプ入ってるか分からん安物Bluetoothレシーバーの方が音質いいものね
単純に9S内蔵のdacがゴミなんじゃね
ミニジャック有線で繋ぐより何のdacとオペアンプ入ってるか分からん安物Bluetoothレシーバーの方が音質いいものね
550: 2020/11/02(月) 08:37:49.44
>>541
どっちもそう変わらない
有線は使うイヤホン自体の音質が絡んでくるけど、良好
どっちもそう変わらない
有線は使うイヤホン自体の音質が絡んでくるけど、良好
544: 2020/11/02(月) 07:29:21.09
×みぎから新しい壁紙追加
○右下から新しい壁紙追加(これで好きな写真選ぶ)
○右下から新しい壁紙追加(これで好きな写真選ぶ)
545: 2020/11/02(月) 07:30:08.57
イヤホンの音量調節なんで直してくれないんだ
そんなに難しいとでも言うんですか
そんなに難しいとでも言うんですか
548: 2020/11/02(月) 08:31:33.48
そりゃこんな桁外れの超コスパ機だもの
見えない部分の手抜きは徹底しただろうよ。
防水と液晶の輝度、視野角等の品質、アンテナの性能、
内部のノイズ対策等は端折りまくっただろ。
見えない部分の手抜きは徹底しただろうよ。
防水と液晶の輝度、視野角等の品質、アンテナの性能、
内部のノイズ対策等は端折りまくっただろ。
549: 2020/11/02(月) 08:34:19.91
安かろう悪かろう
551: 2020/11/02(月) 08:43:38.23
怖いのはさ、バッテリーとかそのコントローラ等の
品質ケチってて、1年2年後にバッテリーが膨らんでくるとかが
起きそうなんだよな。
すでにXiaomiのスマホとタブ、4台買って3台は膨らんでお亡くなりになったしな。
Mi Pad2は2年目で、Mi MAXと2は3年目くらいで
だんだん膨らみだして、液晶が外れてきて終わった。
どうりでアリエクとかにXiaomiのバッテリーパックとか
沢山売られてるわけだと納得したけど。
品質ケチってて、1年2年後にバッテリーが膨らんでくるとかが
起きそうなんだよな。
すでにXiaomiのスマホとタブ、4台買って3台は膨らんでお亡くなりになったしな。
Mi Pad2は2年目で、Mi MAXと2は3年目くらいで
だんだん膨らみだして、液晶が外れてきて終わった。
どうりでアリエクとかにXiaomiのバッテリーパックとか
沢山売られてるわけだと納得したけど。
552: 2020/11/02(月) 08:52:28.11
サウンドエンハンサーって有線イヤホンじゃないと使えないの?
bluetoothだとグレーアウトで弄れないんだけど
bluetoothだとグレーアウトで弄れないんだけど
553: 2020/11/02(月) 09:01:06.01
>>552
そりゃそうよ
Bluetoothは音声データ圧縮してやり取りしてるだけだから
そりゃそうよ
Bluetoothは音声データ圧縮してやり取りしてるだけだから
556: 2020/11/02(月) 09:47:29.32
>>553
いや加工してからDACするんだからBTに使えても何の不思議もない
Xiaomiのソフトウェアの内部的な実装の都合にすぎないよ
いや加工してからDACするんだからBTに使えても何の不思議もない
Xiaomiのソフトウェアの内部的な実装の都合にすぎないよ
561: 2020/11/02(月) 10:27:35.89
>>556
加工したピュアじゃないデータをエンコード処理するのはDAPでもエントリー機じゃないわ
オーディオ売りにしてないエントリースマホじゃ無いのが普通じゃね
Bluetoothは素のデータをエンコードデコードするのが基本やぞ
加工したピュアじゃないデータをエンコード処理するのはDAPでもエントリー機じゃないわ
オーディオ売りにしてないエントリースマホじゃ無いのが普通じゃね
Bluetoothは素のデータをエンコードデコードするのが基本やぞ
572: 2020/11/02(月) 12:20:49.85
>>561
落ち着いてよく考えてみよう
ゲームの効果音とか加工かかりまくってるけど、それも音源を直接送ってると思ってる?
落ち着いてよく考えてみよう
ゲームの効果音とか加工かかりまくってるけど、それも音源を直接送ってると思ってる?
599: 2020/11/02(月) 14:38:16.09
>>572
ゲームしないから知らんけど効果音てどんな形式でソース格納してんの?
で、それをどこでエフェクト掛けるわけ?ゲーム内の話だろ
ゲームしないから知らんけど効果音てどんな形式でソース格納してんの?
で、それをどこでエフェクト掛けるわけ?ゲーム内の話だろ
603: 2020/11/02(月) 14:51:04.17
>>599
じゃあ君にもわかりやすい話をしようか
高機能な音楽プレイヤーアプリだとクロスフェードってあるだろ?
次の曲への切り替わりの途中では両方の曲が同時に重なって鳴っているタイミングが生じるわけだ
これも音源を直接レシーバーに送っていると本当に君は思うのかな?
じゃあ君にもわかりやすい話をしようか
高機能な音楽プレイヤーアプリだとクロスフェードってあるだろ?
次の曲への切り替わりの途中では両方の曲が同時に重なって鳴っているタイミングが生じるわけだ
これも音源を直接レシーバーに送っていると本当に君は思うのかな?
554: 2020/11/02(月) 09:25:42.49
イヤホン挿入の有無判定がたまに逆になるのが地味につらい。
555: 2020/11/02(月) 09:26:49.88
>>554
なにそれ?なったことないな
なにそれ?なったことないな
712: 2020/11/03(火) 10:57:16.96
>>555
イヤホンの抜き差し時に認識が逆になる。挿してるのに本体のスピーカーから音が出たりする。
グローバル版と国内版を1台ずつ買ったけど両方なるからこの機種の持病だと思って諦めてたけどそうじゃないようだな…
イヤホンの抜き差し時に認識が逆になる。挿してるのに本体のスピーカーから音が出たりする。
グローバル版と国内版を1台ずつ買ったけど両方なるからこの機種の持病だと思って諦めてたけどそうじゃないようだな…
714: 2020/11/03(火) 11:19:50.29
>>712
今日その事象になった。
何度イヤホン指しなおしてもスピーカーから音出るから仕方なく再起動したらなおったよ。
今日その事象になった。
何度イヤホン指しなおしてもスピーカーから音出るから仕方なく再起動したらなおったよ。
557: 2020/11/02(月) 09:57:05.31
Bluetoothと言えば音量をもう少し細かく調整出来るようになってほしかった
ひとつ下げると小さいし上げると大きいしで丁度いいところがない
ひとつ下げると小さいし上げると大きいしで丁度いいところがない
560: 2020/11/02(月) 10:19:40.41
アップデートしたらmiui?のアプリが通知に出てくるようになった
購入時にいろいろとオフにして快適にしてたんだがやり方忘れちゃったよ
購入時にいろいろとオフにして快適にしてたんだがやり方忘れちゃったよ
562: 2020/11/02(月) 10:39:21.89
>>560
オレンジ色のやつなら
アプリアイコンを長押しでアプリ情報
通知を通知しない
オレンジ色のやつなら
アプリアイコンを長押しでアプリ情報
通知を通知しない
563: 2020/11/02(月) 10:55:18.48
設定が迷路化増してる、カスロムが普及したおかげでモテてるが
miuiは使い勝手が悪い
miuiは使い勝手が悪い
566: 2020/11/02(月) 11:36:35.72
まぁもうただ同然で投げ売りされてるんだし訳アリ端末なんだろうな
567: 2020/11/02(月) 11:42:18.07
一番安いのどこ
568: 2020/11/02(月) 11:52:31.77
壁紙とライブ壁紙のダウンロード方法はないの?
569: 2020/11/02(月) 11:56:43.29
フローティング使いにくくてワロタ ワロタ…
570: 2020/11/02(月) 12:07:56.68
んな安売りなんてある?
yahooショッピングのドロ売れランキングではreno3Aにも完敗してるレベルではあるが
yahooショッピングのドロ売れランキングではreno3Aにも完敗してるレベルではあるが
574: 2020/11/02(月) 12:36:33.72
>>570
普通に使うだけならスナドラ665で十分だしな
IPX8だしおサイフあるしで
重量も175 gと軽いし
ただもう買っちゃったし1年は使う予定だけど
普通に使うだけならスナドラ665で十分だしな
IPX8だしおサイフあるしで
重量も175 gと軽いし
ただもう買っちゃったし1年は使う予定だけど
576: 2020/11/02(月) 12:58:12.03
>>574
君のがハズレなだけかもよ
君のがハズレなだけかもよ
582: 2020/11/02(月) 13:22:58.29
>>576
悪いけど2台共に(64GB/128GB)同じ症状なんだよね
>>578
だからハードウェアではなくMIUIが原因だって言ってるよ?
悪いけど2台共に(64GB/128GB)同じ症状なんだよね
>>578
だからハードウェアではなくMIUIが原因だって言ってるよ?
583: 2020/11/02(月) 13:24:41.70
>>582
ごめん576に対してのレス
ごめん576に対してのレス
573: 2020/11/02(月) 12:25:54.57
時々google photoの写真が実態は1つなのに2個づつ表示されませんか?
photoアプリを再インストールで直るけど結構な頻度になるので煩わしい。
photoアプリを再インストールで直るけど結構な頻度になるので煩わしい。
580: 2020/11/02(月) 13:16:57.02
>>573
たまにあるよね、画像をゴミ箱に移動したり復元したりしてたらいつの間にか1つになるけど。。。
たまにあるよね、画像をゴミ箱に移動したり復元したりしてたらいつの間にか1つになるけど。。。
587: 2020/11/02(月) 13:40:42.73
>>580
photoとかタイムラインとか [google 1番]とは言わんけど、プリインアプリやその機能にバグが有っ
て 報告さているにも関わらずMIUIアップデート後もそのままってのがねぇ・・・
こんなに沢山売って後はどうすんの?って思ったりする。
photoとかタイムラインとか [google 1番]とは言わんけど、プリインアプリやその機能にバグが有っ
て 報告さているにも関わらずMIUIアップデート後もそのままってのがねぇ・・・
こんなに沢山売って後はどうすんの?って思ったりする。
575: 2020/11/02(月) 12:42:33.01
有線イヤホンと外付けUSBDAC使用時の一部ゲームの音がおかしいのはMIUIの余計な処理が原因だろうね
気付かない、分からない方がある意味幸せだな
気付かない、分からない方がある意味幸せだな
577: 2020/11/02(月) 12:59:29.47
>>575アンカこっちだったすまん
578: 2020/11/02(月) 13:10:37.86
すまんで済んだらお前アレだぞ
584: 2020/11/02(月) 13:24:43.50
>>578
アンカ間違えたすまん
>>579だった
アンカ間違えたすまん
>>579だった
579: 2020/11/02(月) 13:11:28.22
特定のアプリでだけってんならハードの問題ではないだろう
581: 2020/11/02(月) 13:20:49.50
なんかコントラストが良くなったような?
585: 2020/11/02(月) 13:38:42.16
どうしようもない奴らばかりだな
簡単なミスばかりしてさ社会じゃ通用せんぞ
簡単なミスばかりしてさ社会じゃ通用せんぞ
586: 2020/11/02(月) 13:40:18.00
聴力って個人差が割とあるから仕方のないことなんだけど、
これ以上分からない人に言っても無駄な気がするからこれでやめておくわ
バグ修正に期待するかカスロム入れるしかないか
これ以上分からない人に言っても無駄な気がするからこれでやめておくわ
バグ修正に期待するかカスロム入れるしかないか
588: 2020/11/02(月) 13:41:24.33
というかワントンキンとテンテン、両方使ってるやつ居るな
デュアルSIMの切り替え失敗か
いつものカイヂっぽいなw
デュアルSIMの切り替え失敗か
いつものカイヂっぽいなw
589: 2020/11/02(月) 13:54:14.71
reno Aか3A持ってる方がいたら教えてください。
バイブの強さは9Sと比べてどうですか?
常駐設定無しでも通知は来るでしょうか。
機械音痴の夫のP10liteがいよいよ寿命で
3万以内のを買おうと思うのだけど
9Sはデカすぎてポケットに入らないから却下されてしまった
バイブの強さは9Sと比べてどうですか?
常駐設定無しでも通知は来るでしょうか。
機械音痴の夫のP10liteがいよいよ寿命で
3万以内のを買おうと思うのだけど
9Sはデカすぎてポケットに入らないから却下されてしまった
590: 2020/11/02(月) 14:02:13.70
>>589
通知が安定しないのは寧ろこの会社の製品くらいと私的に思う。
だがどこの奴でも最低限の設定は必要じゃないかな?
ちなみに俺のA5も大丈夫だからRenoA、3Aも大丈夫じゃないかな?
通知が安定しないのは寧ろこの会社の製品くらいと私的に思う。
だがどこの奴でも最低限の設定は必要じゃないかな?
ちなみに俺のA5も大丈夫だからRenoA、3Aも大丈夫じゃないかな?
595: 2020/11/02(月) 14:12:39.59
>>590
そういや常駐設定なんてこのスマホでしか気にかけたこと無かったかも
いや、前のスマホがZTEで(そんなんばっかり買ってる)その時も設定したような記憶もあるような…?
A5のバイブは弱いと感じることは無かったですか?
夫の用途的には(YouTube見る、ポケGOする)A5でも全然良いかなとも思っていて
9Sはデスクに置いてても聞き逃すくらいバイブ弱いのでそこが本当にネックです
そういや常駐設定なんてこのスマホでしか気にかけたこと無かったかも
いや、前のスマホがZTEで(そんなんばっかり買ってる)その時も設定したような記憶もあるような…?
A5のバイブは弱いと感じることは無かったですか?
夫の用途的には(YouTube見る、ポケGOする)A5でも全然良いかなとも思っていて
9Sはデスクに置いてても聞き逃すくらいバイブ弱いのでそこが本当にネックです
597: 2020/11/02(月) 14:27:43.26
>>595
ここで書くことでは無いのだが実は9SからA5に乗り換えました。
元々大容量電池が目的だったのと通知やタイムラインの件で閉口しました。悪い機種でも無いんだが用途に因りますよね。
俺の個体は設定でどうにかなうような代物ではないって思ったので売れるうちに手放そうって。
ここで書くことでは無いのだが実は9SからA5に乗り換えました。
元々大容量電池が目的だったのと通知やタイムラインの件で閉口しました。悪い機種でも無いんだが用途に因りますよね。
俺の個体は設定でどうにかなうような代物ではないって思ったので売れるうちに手放そうって。
600: 2020/11/02(月) 14:38:30.03
>>595
バイブは机の上に置いて気づかないなんてことは無いな、普通だよ。
机の上にゴムシートとか敷いていたら知らんけど。
もっとも聴覚や触覚って個人差が有るだろうから断言は控えるがあんまり
振動大きいくてそれが近くの人に聞こえるようだとバイブの意味無いしね。
バイブは机の上に置いて気づかないなんてことは無いな、普通だよ。
机の上にゴムシートとか敷いていたら知らんけど。
もっとも聴覚や触覚って個人差が有るだろうから断言は控えるがあんまり
振動大きいくてそれが近くの人に聞こえるようだとバイブの意味無いしね。
591: 2020/11/02(月) 14:03:31.22
>>589
なんでそれをここで聞くんや
なんでそれをここで聞くんや
594: 2020/11/02(月) 14:07:17.29
>>589
まず顔から下の写真でいいのでうpしてください
まず顔から下の写真でいいのでうpしてください
593: 2020/11/02(月) 14:05:21.62
今はどこで買うのがお得なんじゃろ?
ビクロと楽天市場の志村ならどっちかな。時期が悪い?
ビクロと楽天市場の志村ならどっちかな。時期が悪い?
596: 2020/11/02(月) 14:19:11.32
まず普通に買った奴は通知鳴らなくて驚くだろうなww
そのくせプリインのアプリで広告は出すんだから
そのくせプリインのアプリで広告は出すんだから
598: 2020/11/02(月) 14:32:50.22
Xiaomiの端末何種類使ったけど、通知で困った事なんて全くないんだけどな
そんな個体差あるんやね
そんな個体差あるんやね
601: 2020/11/02(月) 14:48:49.59
>>598
スリープに入った時の通知。
頻繁に使っていると気づかないかも?
タイムインも同じで鞄とかに入れっぱなしとかの状態だとウンともスンとも言わないし、ロケーションの記録もされませんでした。情報端末としてどうなんだろ?って思ったりしました。
スリープに入った時の通知。
頻繁に使っていると気づかないかも?
タイムインも同じで鞄とかに入れっぱなしとかの状態だとウンともスンとも言わないし、ロケーションの記録もされませんでした。情報端末としてどうなんだろ?って思ったりしました。
649: 2020/11/02(月) 19:27:56.99
>>601
数時間放置とかしてても普通に届くけどな
数時間放置とかしてても普通に届くけどな
602: 2020/11/02(月) 14:50:37.55
フロートいいね
アプリゲームやってるときブラウザで検索できる
アプリゲームやってるときブラウザで検索できる
604: 2020/11/02(月) 14:52:54.55
国内版でカスロム焼いてUQ使えるかってわかる方いませんか
605: 2020/11/02(月) 14:57:44.06
カスロム焼くとバンドに影響受けるの?
611: 2020/11/02(月) 15:30:02.78
>>605
umidigi Z2の時はロム焼いたらuq使えなくなっちゃったんですよ
特にau系は相性問題多そうなので何かのカスロムで使えてる人居るか知りたかった
umidigi Z2の時はロム焼いたらuq使えなくなっちゃったんですよ
特にau系は相性問題多そうなので何かのカスロムで使えてる人居るか知りたかった
606: 2020/11/02(月) 14:57:46.91
壁紙写真に変える場合のくそめんどくさいのだけは
ふつうのAndroidと同じにしろよ
ふつうのAndroidと同じにしろよ
609: 2020/11/02(月) 15:21:32.42
>>606
楽天ミニなんて壁紙変更できないんだぞ
変えられるだけありがたいと思え
楽天ミニなんて壁紙変更できないんだぞ
変えられるだけありがたいと思え
607: 2020/11/02(月) 15:03:35.82
バイブは自席から少しでも離れたら全然わからない
デスクマットマット無しで置いても。
バッグに入れてたら8割型気が付かない…
これさえクリアしてくれたら本当に文句無しなんだけどな
腕時計苦手だけど渋々バンド買ったよ
元々ガジェ好きだったこともあり
今まで色んなスマホ触ってきたけど
ここまでバイブ弱い機種は初めて。
もしかして個体差?不具合なのかな。
常駐設定は1度設定してしまえば
その後そんなに問題は無いけど
機械音痴に持たせるには少し不安がある
(どうせ都度私が設定するので良いと言えば良いのだけど)
無難そうなOPPOかSENSE3買い与えます
デスクマットマット無しで置いても。
バッグに入れてたら8割型気が付かない…
これさえクリアしてくれたら本当に文句無しなんだけどな
腕時計苦手だけど渋々バンド買ったよ
元々ガジェ好きだったこともあり
今まで色んなスマホ触ってきたけど
ここまでバイブ弱い機種は初めて。
もしかして個体差?不具合なのかな。
常駐設定は1度設定してしまえば
その後そんなに問題は無いけど
機械音痴に持たせるには少し不安がある
(どうせ都度私が設定するので良いと言えば良いのだけど)
無難そうなOPPOかSENSE3買い与えます
608: 2020/11/02(月) 15:20:54.54
バイブ君おつかれ
610: 2020/11/02(月) 15:23:41.59
バイブは弱いな、note10lも持ってるが同レベル。accuバッテリーで80超えても気づかない罠w
612: 2020/11/02(月) 15:46:58.82
原神って前からこんなカクカクだった?基本PC版でやってるからびっくりしたわ
613: 2020/11/02(月) 15:48:27.06
重いけどそのうち重量感が癖になる
これがスマホリング初導入機種になったわ
これがスマホリング初導入機種になったわ
614: 2020/11/02(月) 15:49:29.01
ipad airの代わりにゲーム機にしようとしてるが
画面が小さくてやっぱりipad買うかって成りそうで怖い
画面が小さくてやっぱりipad買うかって成りそうで怖い
616: 2020/11/02(月) 16:04:30.92
>>614
それはiPadかえよww
それはiPadかえよww
622: 2020/11/02(月) 16:28:21.39
>>616
>>617
まあでもこれgooの特価5000円だし
楽天SIMを挿せる強スタミナSIMフリー端末が欲しかったから
損はしないと思ってる
>>617
まあでもこれgooの特価5000円だし
楽天SIMを挿せる強スタミナSIMフリー端末が欲しかったから
損はしないと思ってる
617: 2020/11/02(月) 16:06:28.34
>>614
画面の大きさもそうかもだが
ゲームやるならiOS買っといたほうが失敗無いでしょ
画面の大きさもそうかもだが
ゲームやるならiOS買っといたほうが失敗無いでしょ
615: 2020/11/02(月) 16:01:37.92
上のバーにYahoo天気が表示されなくなっちまった
最初表示されなくていろいろいじって駄目だったのがいつの間にか表示されるようになったのに
タスクキルの基準が分からねえよ
最初表示されなくていろいろいじって駄目だったのがいつの間にか表示されるようになったのに
タスクキルの基準が分からねえよ
618: 2020/11/02(月) 16:11:31.78
今回のアップデートからなのか、ライブ壁紙のアスペクト比がおかしかったのが修正されてて嬉しい
追加設定から地域をインドにするとテーマからフォントを選べるようになるのテンプレに書いておいてほしいな
RoundedMplus1c以外に日本語フォントあるか知らないけど、このフォントは柔らかくて見やすい
追加設定から地域をインドにするとテーマからフォントを選べるようになるのテンプレに書いておいてほしいな
RoundedMplus1c以外に日本語フォントあるか知らないけど、このフォントは柔らかくて見やすい
681: 2020/11/02(月) 23:53:45.54
>>618
良い情報ありがとう
インドに設定するとテーマからフォントのほかに着信音も追加で選べるようになるんだね
良い情報ありがとう
インドに設定するとテーマからフォントのほかに着信音も追加で選べるようになるんだね
619: 2020/11/02(月) 16:16:13.38
画面分割ってなくなったん?
あとフローティング押してもフローティングにならない 以前にXiaomi関連の要らないファイル消したのが響いてるのかな
同じ症状の人いません?
https://i.imgur.com/Gzl6aAK.jpg
あとフローティング押してもフローティングにならない 以前にXiaomi関連の要らないファイル消したのが響いてるのかな
同じ症状の人いません?
https://i.imgur.com/Gzl6aAK.jpg
620: 2020/11/02(月) 16:22:42.57
アプデでカメラがさらに使いにくくなったな
目的の項目に到達しづらい
目的の項目に到達しづらい
623: 2020/11/02(月) 16:30:23.33
フローティングより分割の方が全然良かった、、
625: 2020/11/02(月) 16:44:33.46
これmiuiの最適化オフってるんだけど、オフにすると何かまずいの?教えてエロい人。
627: 2020/11/02(月) 16:55:44.04
>>625
アプリの設定の項目が全部クリアされたような気がする。権限あたりかな?
俺の場合、効果を感じなかったのでonに戻したが中身を設定しなおすのに結構大変だった。せっかく最適化されているのに非最適化する意味がどこに有るのかどうかも疑問だし、これで何か良くなったら最適化されてないじゃんってことにもなるんじゃないかなんて思ったりして。
アプリの設定の項目が全部クリアされたような気がする。権限あたりかな?
俺の場合、効果を感じなかったのでonに戻したが中身を設定しなおすのに結構大変だった。せっかく最適化されているのに非最適化する意味がどこに有るのかどうかも疑問だし、これで何か良くなったら最適化されてないじゃんってことにもなるんじゃないかなんて思ったりして。
626: 2020/11/02(月) 16:50:30.35
アプデ後は再起動した方がいいよ
コントロールセンターの並びも再起動前後で変わったし
コントロールセンターの並びも再起動前後で変わったし
628: 2020/11/02(月) 16:58:15.49
お前らもっと凄い役に立つ情報くれよ!こんなんあったんか!!的なやつ!!
629: 2020/11/02(月) 17:00:31.91
スクスタだとカクカクになるね
やはりゲームだとスナドラ800番台欲しい
やはりゲームだとスナドラ800番台欲しい
630: 2020/11/02(月) 17:03:18.47
GPUだけアップデートして欲しいわ!Gが泣いとるで!
631: 2020/11/02(月) 17:03:49.82
ドラクエウォークとFIFAMOBILEは余裕ですか?
637: 2020/11/02(月) 17:43:51.61
>>631
DQWは余裕
DQWは余裕
638: 2020/11/02(月) 17:56:46.77
>>637
サンキュー
サンキュー
757: 2020/11/03(火) 19:19:11.45
>>631
余裕で出来るよ
余裕で出来るよ
632: 2020/11/02(月) 17:27:25.97
音ゲーでもミリシタとバンドリは出来るのでスクスタとデレステがカクカク
PUBGは出来るけどフォートナイトがちょっと
JaneStyle 2.1.8/Xiaomi/Redmi Note 9S/10
PUBGは出来るけどフォートナイトがちょっと
JaneStyle 2.1.8/Xiaomi/Redmi Note 9S/10
633: 2020/11/02(月) 17:27:49.78
ジェスチャーのバーみたいのはどうやって出すんだ?
639: 2020/11/02(月) 17:58:13.31
>>633
設定で全画面表示を検索してラインを非表示をオフするのとnovaランチャーをアンインストールする
設定で全画面表示を検索してラインを非表示をオフするのとnovaランチャーをアンインストールする
642: 2020/11/02(月) 18:35:26.56
>>639
ありがとうございます。
その項目検索には引っかかるんだけど出てこない。壊れたかな…
ありがとうございます。
その項目検索には引っかかるんだけど出てこない。壊れたかな…
634: 2020/11/02(月) 17:29:32.55
SDのルートにキャッシュっぽいファイルが大量に残るの改善されてる?
640: 2020/11/02(月) 18:25:15.94
>>634
ギャラリーのバグのこと?
なら改善された
ギャラリーのバグのこと?
なら改善された
635: 2020/11/02(月) 17:35:54.26
デレステは音ズレまくりでまともにプレイできないらしいね
音ののこもり問題とかもあるみたいだしスペックよくてもゲームできないんじゃ意味ないよな…
音ののこもり問題とかもあるみたいだしスペックよくてもゲームできないんじゃ意味ないよな…
641: 2020/11/02(月) 18:31:55.12
Lockscreen入れようとしたら警告でてきてそれでも入れたら
アンインできなくなったわあの警告やばいのか
アンインできなくなったわあの警告やばいのか
643: 2020/11/02(月) 18:56:09.30
質問があります。
スリープ時の通知はきますか?Androidはそれがこわい。
gメール以外です。
それと、タッチの反応が悪いとありましたがどうですか?
スリープ時の通知はきますか?Androidはそれがこわい。
gメール以外です。
それと、タッチの反応が悪いとありましたがどうですか?
645: 2020/11/02(月) 19:05:14.90
>>643
スリープでも通知はちゃんと即座にくるよ
タッチ感度も個人差はあるかもだけど特に不満は感じない
スリープでも通知はちゃんと即座にくるよ
タッチ感度も個人差はあるかもだけど特に不満は感じない
647: 2020/11/02(月) 19:20:54.14
>>645
>>646
ありがとうございます。
通知はwiki確認しました。
反応も問題ないのかな。つべでゲームしてるのを確認したけど問題無さそうでした。でも反応が悪いとレビューしてる人もいるし悩む。
>>646
ありがとうございます。
通知はwiki確認しました。
反応も問題ないのかな。つべでゲームしてるのを確認したけど問題無さそうでした。でも反応が悪いとレビューしてる人もいるし悩む。
646: 2020/11/02(月) 19:13:15.59
>>643
設定してやればくるよ
設定してやればくるよ
651: 2020/11/02(月) 19:42:22.07
>>643
タッチパネルの感度を気にするなら止めといた方がいいぞ特にiOS端末からなら
安Android機は当たり外れが大きい
zenfone2,sh-M07,N9S,firehd10を買ってきたけどzenfoneとfirehd以外はパネルが過敏過ぎる時があって触って無いのにタップされる場合があるわ
タッチパネルの感度を気にするなら止めといた方がいいぞ特にiOS端末からなら
安Android機は当たり外れが大きい
zenfone2,sh-M07,N9S,firehd10を買ってきたけどzenfoneとfirehd以外はパネルが過敏過ぎる時があって触って無いのにタップされる場合があるわ
652: 2020/11/02(月) 20:00:07.79
>>651
情報ありがとうございます。
あたりはずれか。難しいですね。
マジ悩む。
情報ありがとうございます。
あたりはずれか。難しいですね。
マジ悩む。
664: 2020/11/02(月) 22:11:51.03
>>652
3万もしないミドルレンジスマホに何でも求めすぎるのはどうかと思うけどね
そこまで神経質にこだわるなら悪いこと言わないからそれなりの対価払って要求満たすスマホ買ったほうが精神衛生上いいと思うよ
3万もしないミドルレンジスマホに何でも求めすぎるのはどうかと思うけどね
そこまで神経質にこだわるなら悪いこと言わないからそれなりの対価払って要求満たすスマホ買ったほうが精神衛生上いいと思うよ
668: 2020/11/02(月) 22:36:48.00
>>652
そこまでスマホに本気なら10万円貯めてiPhone買うか、4年ローンでiPhone借りたらいいと思う
そこまでスマホに本気なら10万円貯めてiPhone買うか、4年ローンでiPhone借りたらいいと思う
644: 2020/11/02(月) 19:03:12.96
Mi Note 10シリーズとかと同じじゃないかな?
650: 2020/11/02(月) 19:42:13.49
miui11で不満点ないし更新するべきじゃないよな
944: 2020/11/04(水) 15:18:49.54
>>650
人柱になったが断言できる
iPhone崩れのゴミと化す
人柱になったが断言できる
iPhone崩れのゴミと化す
653: 2020/11/02(月) 20:06:25.17
発送通知が来たので明日には届くと思う
金曜購入で火曜着なら十分早いよねGoo Simseller
金曜購入で火曜着なら十分早いよねGoo Simseller
654: 2020/11/02(月) 20:06:59.32
なるほど
655: 2020/11/02(月) 20:09:32.50
androidはFJL22とかF01Jという国産名機中の名機しか持った事が無いのだけど
初中華は苦労するのだろうか
初中華は苦労するのだろうか
658: 2020/11/02(月) 21:15:05.21
>>655
えっらい懐かしい機種だね
俺も使ってたわ
名機中の名機なんてほどのもんじゃなかったけどw
えっらい懐かしい機種だね
俺も使ってたわ
名機中の名機なんてほどのもんじゃなかったけどw
662: 2020/11/02(月) 21:57:48.85
>>658
世界最高の不倫用スマホを使いこなせてないようだな
世界最高の不倫用スマホを使いこなせてないようだな
680: 2020/11/02(月) 23:45:29.08
>>662
痛々しいオッサンやなw
痛々しいオッサンやなw
656: 2020/11/02(月) 20:36:43.59
中華だから苦労というのはないが、androidのバージョンやカスタムUIで違う部分に慣れるのが苦労といえば苦労かな
657: 2020/11/02(月) 21:14:17.59
尼レビューでギャラリーが謎通信してるってレビューあったけどどうなの?
659: 2020/11/02(月) 21:18:32.13
>>657
使い初めに100MB程なんか通信したって出てくる
コレに関してはみんな一緒っぽい
それ以降は特にそういうログ出ないから心配しなくていいと思う
買ったハナにそういう話したら狂信者に嘘つき呼ばわりされたが、他の人も同じ結果だった
使い初めに100MB程なんか通信したって出てくる
コレに関してはみんな一緒っぽい
それ以降は特にそういうログ出ないから心配しなくていいと思う
買ったハナにそういう話したら狂信者に嘘つき呼ばわりされたが、他の人も同じ結果だった
660: 2020/11/02(月) 21:37:50.16
>>659
そうか
レビューみて唯一そこが気になってた
教えてくれてありがとう
そうか
レビューみて唯一そこが気になってた
教えてくれてありがとう
661: 2020/11/02(月) 21:56:02.28
9sとても気に入ったからXiaomiはバンバン新機種出して欲しいわ
663: 2020/11/02(月) 22:06:55.24
フリーwifiの認証画面というかログイン画面が出なくて使えないんだけどどうしてる?
670: 2020/11/02(月) 22:43:24.80
>>663
謎通信を遮断したい
A:
①セキュリティ→承認と撤回→msaとMiuiDaemonをオフ
②接続と共有→プライベートDNS→ホスト名に「dns.adguard.com」を書く
【注意】
※公衆無線LANの認証画面に移行しない、adguard鯖が落ちると何も出来なくなる等でデメリットあり
謎通信を遮断したい
A:
①セキュリティ→承認と撤回→msaとMiuiDaemonをオフ
②接続と共有→プライベートDNS→ホスト名に「dns.adguard.com」を書く
【注意】
※公衆無線LANの認証画面に移行しない、adguard鯖が落ちると何も出来なくなる等でデメリットあり
673: 2020/11/02(月) 22:53:02.53
>>670
msaとDemonはアンストしてるけど
プライベートDNSはオフで運用してるよ…
msaとDemonはアンストしてるけど
プライベートDNSはオフで運用してるよ…
665: 2020/11/02(月) 22:13:07.29
イヤホンの音が変になるとかの話は
サウンドエフェクトのイコライザーで
変えられないのか?
サウンドエフェクトのイコライザーで
変えられないのか?
684: 2020/11/03(火) 00:14:06.80
>>665
音圧スカスカになるからエンハンサーやイコライザーじゃどうにもならん
音圧スカスカになるからエンハンサーやイコライザーじゃどうにもならん
666: 2020/11/02(月) 22:19:42.28
イコライザーのアプリで好きに音はいじれるよ
ただし求める音が出せるかは人それぞれだけど
ただし求める音が出せるかは人それぞれだけど
667: 2020/11/02(月) 22:35:28.81
イヤホンジャックの刺さり具合が良くないね
手応えなくてユルユル。
やっぱりBluetoothイヤホンありきなのね。
手応えなくてユルユル。
やっぱりBluetoothイヤホンありきなのね。
675: 2020/11/02(月) 22:54:29.83
>>667
イヤホンジャックに挿して、グリグリするとgoogleアシスタントが勝手に起動するの
何とかならんものですか。
イヤホンジャックに挿して、グリグリするとgoogleアシスタントが勝手に起動するの
何とかならんものですか。
676: 2020/11/02(月) 23:13:04.81
>>675
もっと優しくしてくださいとアシスタントが喋るなら名機
もっと優しくしてくださいとアシスタントが喋るなら名機
682: 2020/11/02(月) 23:54:06.78
>>667
うろ覚えだけど過去スレでカバーか何かで完全に挿さってなかったのをユルユルと言ってた人もいたよ
うろ覚えだけど過去スレでカバーか何かで完全に挿さってなかったのをユルユルと言ってた人もいたよ
687: 2020/11/03(火) 00:53:30.11
>>667
でもBluetooth用の設定がイマイチな9sクン…
でもBluetooth用の設定がイマイチな9sクン…
669: 2020/11/02(月) 22:42:56.52
Xiaomi Healthってアップデートが来てるんだけど何度やっても「ダウンロードできませんでした」になる
677: 2020/11/02(月) 23:18:29.46
>>669
俺のはWallpaper Carouselがダウンロードできませんでしたってなる
俺のはWallpaper Carouselがダウンロードできませんでしたってなる
679: 2020/11/02(月) 23:42:45.55
>>669
>>677
追加設定→地域→インド
にすれば多分インストール出来るよ
>>677
追加設定→地域→インド
にすれば多分インストール出来るよ
678: 2020/11/02(月) 23:27:36.22
>>669
俺もなったわ
よく分からんまま長押ししてたら消えたけど
俺もなったわ
よく分からんまま長押ししてたら消えたけど
683: 2020/11/02(月) 23:56:46.32
>>669
同じだ
放置してる
同じだ
放置してる
746: 2020/11/03(火) 18:38:44.24
>>683
今見たら2つのアップデート消えてた
今見たら2つのアップデート消えてた
698: 2020/11/03(火) 08:32:49.42
>>669
全く同じたわ なんでだろうねとりあえず放置するしかないのかな
全く同じたわ なんでだろうねとりあえず放置するしかないのかな
671: 2020/11/02(月) 22:43:48.39
bluetoothありきはいいんだが
シャオミはいつ純正イヤホン国内流通で売るの
8月末イベからずっと待ってるんだが
シャオミはいつ純正イヤホン国内流通で売るの
8月末イベからずっと待ってるんだが
672: 2020/11/02(月) 22:50:30.25
>>671
あのうどんいいなぁと自分も思ってる。
あのうどんいいなぁと自分も思ってる。
674: 2020/11/02(月) 22:53:57.29
なぜ女子はバイブの強さにそんなにこだわるのか
685: 2020/11/03(火) 00:16:07.98
タッチ感度上げる設定ってあったっけ?
スクロール量とか
スクロール量とか
686: 2020/11/03(火) 00:50:55.70
spigen純正のラギッドアーマー、角を落としてる分微妙に滑りやすくて模造品の方が使いやすいな。
688: 2020/11/03(火) 01:05:28.68
新しいコントロールセンタにするとデータ使用量が表示されなくなるんだけど何か設定あったりするの?
689: 2020/11/03(火) 01:13:47.71
>>688
そうなんですよね。
データ使用量のショートカット
作るしかなさそうです。
セキュリティアプリから右上の六角形→
ショートカットを管理→データ使用量。
そうなんですよね。
データ使用量のショートカット
作るしかなさそうです。
セキュリティアプリから右上の六角形→
ショートカットを管理→データ使用量。
690: 2020/11/03(火) 01:21:33.19
MIUI12になったら、デレステのタップ音ONで音ズレしなくならないかなと期待してたけどダメだったな
タップ音OFFだと全く問題ないのになぁ・・・次は泥11のMIUI12が来たらまた試そう
タップ音OFFだと全く問題ないのになぁ・・・次は泥11のMIUI12が来たらまた試そう
691: 2020/11/03(火) 07:35:36.66
この端末(6g)からデレステ始めた適正lv27位の雑魚で基本タップ音onでやってるけど
MIUI11でタップ音offしてた 不埒な、TOKIMEKI、lastkiss、モーレツ、okurimonoとかは
MIUI12になってタップ音onでも許容できるようになったので
ほんのちょっとだけどマシにはなってるかも
wikiの報告ではカスロムで解決するらしいけど・・・ちな4gは音以前にカクつくから不向きらしい
MIUI11でタップ音offしてた 不埒な、TOKIMEKI、lastkiss、モーレツ、okurimonoとかは
MIUI12になってタップ音onでも許容できるようになったので
ほんのちょっとだけどマシにはなってるかも
wikiの報告ではカスロムで解決するらしいけど・・・ちな4gは音以前にカクつくから不向きらしい
692: 2020/11/03(火) 07:41:47.09
アップデート後フローティングウインドウを押しても反応が無いどころか
画面分割すら押せなくなったんだけど
変な設定触ってしまってる?
画面分割すら押せなくなったんだけど
変な設定触ってしまってる?
693: 2020/11/03(火) 07:43:06.89
アプデしたらまず再起動しな
694: 2020/11/03(火) 07:47:46.90
ゲームさえしなければサクサク何だよね
スナドラの700番台がGPU弱いから音ゲーや3dゲーム向かないんだよね
JaneStyle 2.1.8/Xiaomi/Redmi Note 9S/10
スナドラの700番台がGPU弱いから音ゲーや3dゲーム向かないんだよね
JaneStyle 2.1.8/Xiaomi/Redmi Note 9S/10
696: 2020/11/03(火) 08:22:16.93
>>694
ゲームキッズはiPhone
大人はミドルレンジAndroid
ゲームキッズはiPhone
大人はミドルレンジAndroid
699: 2020/11/03(火) 08:38:03.95
>>696
お金がなければ格安中華スマホだよねー
お金がなければ格安中華スマホだよねー
722: 2020/11/03(火) 13:40:11.33
>>694
ブルーオース起動しりゃん…
ブルーオース起動しりゃん…
695: 2020/11/03(火) 08:15:14.74
アプデ後から、YouTubeを全画面で観てると数分後に勝手にpip化されるようになっちゃうんだけど、俺だけ?
730: 2020/11/03(火) 14:49:19.30
>>695
vancedだけど同じ
vancedだけど同じ
734: 2020/11/03(火) 15:24:38.82
>>730
普通のyoutubeアプリだけど、同じ症状の人いたか
めっちゃイラつくよねこれ
普通のyoutubeアプリだけど、同じ症状の人いたか
めっちゃイラつくよねこれ
773: 2020/11/03(火) 20:37:37.19
>>734
YouTubeアプリでそれなったことないね
試しにいま1時間You Tubevancedのほうで試したけどずっと全画面のままだった
YouTubeアプリでそれなったことないね
試しにいま1時間You Tubevancedのほうで試したけどずっと全画面のままだった
775: 2020/11/03(火) 20:52:24.96
>>734
それ私は購入してから一度もないけど
ぐぐってもTwitterで検索しても出てくるのはこのスレだけ
それ私は購入してから一度もないけど
ぐぐってもTwitterで検索しても出てくるのはこのスレだけ
784: 2020/11/03(火) 21:43:33.93
>>734
どういう状況なの?
今全くならないし過去一度もなったことないけど?
動画に撮ってアップロードしてくれたらわかりやすいのにね
どういう状況なの?
今全くならないし過去一度もなったことないけど?
動画に撮ってアップロードしてくれたらわかりやすいのにね
796: 2020/11/03(火) 22:36:04.32
>>734
vancedだからしょうがねえけどyoutubeアプリでもなるのかー
アップデート前は一度もならなかったけどたまになるようになった
vancedだからしょうがねえけどyoutubeアプリでもなるのかー
アップデート前は一度もならなかったけどたまになるようになった
797: 2020/11/03(火) 22:36:58.13
>>734
書いてるプロバイダーは日本ネットワークネイブラー
書いてるプロバイダーは日本ネットワークネイブラー
740: 2020/11/03(火) 17:52:14.09
>>695
同じくなる様になった
同じくなる様になった
857: 2020/11/04(水) 01:10:16.57
>>695
ワシも
ワシも
949: 2020/11/04(水) 16:03:07.45
>>695だけど、youtube本家アプリを全画面表示で見てると勝手にpip化される、
問題を色々検証してみた
>>866の「pip化されたあと、すぐに全画面に戻しても再びpip化する」
はこちらでも起こった。数秒待ってから全画面化すると、この現象は起きない。
◎スマフォ本体を工場出荷状態にリセットし、何も設定を弄らずにyoutubeを見る
→pip化されちゃう
◎vancedを試してみる
→pip化されちゃう
で、結論としては
設定→全般→ピクチャーインピクチャー をオフにすれば勝手にpip化されないようだ
これは本家もvancedも同じ。
バックグラウンド再生は問題ないし、pipが必須ってわけでもないから
まあこのへんが落とし所かな…
問題を色々検証してみた
>>866の「pip化されたあと、すぐに全画面に戻しても再びpip化する」
はこちらでも起こった。数秒待ってから全画面化すると、この現象は起きない。
◎スマフォ本体を工場出荷状態にリセットし、何も設定を弄らずにyoutubeを見る
→pip化されちゃう
◎vancedを試してみる
→pip化されちゃう
で、結論としては
設定→全般→ピクチャーインピクチャー をオフにすれば勝手にpip化されないようだ
これは本家もvancedも同じ。
バックグラウンド再生は問題ないし、pipが必須ってわけでもないから
まあこのへんが落とし所かな…
951: 2020/11/04(水) 16:19:22.58
>>949
いま設定みた
YouTubeもYouTube vancedもピクチャーインピクチャー許可になってる
しかしその不具合は出たことないな
いま設定みた
YouTubeもYouTube vancedもピクチャーインピクチャー許可になってる
しかしその不具合は出たことないな
956: 2020/11/04(水) 16:27:20.12
>>951
なんなんだろうね
俺は初期化しても症状でちゃうから、ほんと原因がわからん…
なんなんだろうね
俺は初期化しても症状でちゃうから、ほんと原因がわからん…
958: 2020/11/04(水) 16:30:31.39
>>956
この人もRedmi Note 9Sから書いてないね
少なくとも最新MIUI12.0.1
最新版のjaneかChMateから書いてない
この人もRedmi Note 9Sから書いてないね
少なくとも最新MIUI12.0.1
最新版のjaneかChMateから書いてない
959: 2020/11/04(水) 16:32:21.71
>>956
Redmi Note 9Sにはスクリーンレコーダー機能があるからそれでその発生状態を録画して
アップローダーにあげてくれないか?
Redmi Note 9Sにはスクリーンレコーダー機能があるからそれでその発生状態を録画して
アップローダーにあげてくれないか?
952: 2020/11/04(水) 16:22:04.71
>>949
俺も同じ症状出てた
それで対応するしかないか
JaneStyle 2.1.8/Xiaomi/Redmi Note 9S/10
俺も同じ症状出てた
それで対応するしかないか
JaneStyle 2.1.8/Xiaomi/Redmi Note 9S/10
953: 2020/11/04(水) 16:25:07.01
>>952
えっ?
えっ?
954: 2020/11/04(水) 16:26:18.04
>>952
君はワッチョイが違うね?
Redmi Note 9S国内版から書き込んでないのでは?
君はワッチョイが違うね?
Redmi Note 9S国内版から書き込んでないのでは?
962: 2020/11/04(水) 16:44:34.36
>>960
すべてが同じに見えるなら病院池
>>952はjaneバージョンとMIUI12ならワッチョイが違う
すべてが同じに見えるなら病院池
>>952はjaneバージョンとMIUI12ならワッチョイが違う
966: 2020/11/04(水) 16:55:02.65
>>962
きみおちょくられてんだよ
きみおちょくられてんだよ
963: 2020/11/04(水) 16:49:05.87
>>952
出ませんね
出ませんね
965: 2020/11/04(水) 16:52:18.17
>>952
おかしいな
おかしいな
697: 2020/11/03(火) 08:25:05.13
アイポン買っときゃ間違いないとあれ程、、、
700: 2020/11/03(火) 08:42:40.25
音ゲーはどれだけスペック高くても相性だからな
Androidは
Androidは
701: 2020/11/03(火) 09:02:04.81
変なの
702: 2020/11/03(火) 09:18:15.42
スペック高い言うても所詮ベンチスコアだからな
あんなもんあてにならん
あんなもんあてにならん
703: 2020/11/03(火) 09:31:22.70
原神やってるけど
iPhoneは熱い熱いってよく聞くけどこれはほんのり温かい程度なんだよな
iPhoneは熱い熱いってよく聞くけどこれはほんのり温かい程度なんだよな
704: 2020/11/03(火) 09:38:07.36
ゲームとかやんないな
705: 2020/11/03(火) 09:43:45.20
720GのGがゲームのG!ゲームに強いとのこと!!G外していいレベルにカクつくからな!そこんとこよろしく~
706: 2020/11/03(火) 10:04:18.42
電池マークの中が緑って前から充電中の時だけだっけ?
707: 2020/11/03(火) 10:04:39.40
俺もゲームはやらないな。
PDF資料はよく見るので、CPUパワーがあるのはありがたい。
データ量が多い複雑なPDF資料だと結構CPUパワー要るので。
PDF資料はよく見るので、CPUパワーがあるのはありがたい。
データ量が多い複雑なPDF資料だと結構CPUパワー要るので。
708: 2020/11/03(火) 10:35:11.86
音ゲーが重要ならiPhoneにしとけよ。
709: 2020/11/03(火) 10:42:25.92
今日redmi届く
KYL22以来のandroidで浦島太郎だわ
これPlayストアって使えるんだよね?
APK落としてうんぬんとかやらないよね?
KYL22以来のandroidで浦島太郎だわ
これPlayストアって使えるんだよね?
APK落としてうんぬんとかやらないよね?
711: 2020/11/03(火) 10:44:59.98
>>709
事前に調べないの?
事前に調べないの?
713: 2020/11/03(火) 11:13:12.26
>>709
君みたいのが買うとこれから面倒くさい質問たくさんしてきそうw
君みたいのが買うとこれから面倒くさい質問たくさんしてきそうw
710: 2020/11/03(火) 10:43:11.41
黙って待ってろようるせぇな
715: 2020/11/03(火) 11:35:21.13
いかがわしいサイトだと人生に致命的ことになりかねないことだな
716: 2020/11/03(火) 12:05:07.70
ガラスフィルムじゃないペラペラの?フィルムって売ってる?
売ってるのガラスフィルムばっかだしポケット入れてるといつの間にかひび割れてることあるからガラスフィルム使いたくないんだけど
売ってるのガラスフィルムばっかだしポケット入れてるといつの間にかひび割れてることあるからガラスフィルム使いたくないんだけど
718: 2020/11/03(火) 12:29:31.25
>>716
最初から本体に貼ってあるやつ
最初から本体に貼ってあるやつ
723: 2020/11/03(火) 13:47:28.50
>>716
ハイエロフィルムならアリで売ってるよ
ハイエロフィルムならアリで売ってるよ
787: 2020/11/03(火) 22:10:14.49
>>716
ヒドロゲルフィルムとかいうの使ってるよ
ガラスの厚さが嫌で使ってるけど、滑りはともかく薄くてはがれにくくてよい
ヒドロゲルフィルムとかいうの使ってるよ
ガラスの厚さが嫌で使ってるけど、滑りはともかく薄くてはがれにくくてよい
717: 2020/11/03(火) 12:21:33.63
ポケットでガラスフィルム割れるってそれスマホ本体大丈夫か?
719: 2020/11/03(火) 12:31:03.57
カスロム全然開発されとらん
720: 2020/11/03(火) 12:48:19.05
されてるが
721: 2020/11/03(火) 13:03:53.03
やっと今日から仲間入りだ
rn6から何度か変えようと思ったけど9まで待ってよかったわ
快適
rn6から何度か変えようと思ったけど9まで待ってよかったわ
快適
724: 2020/11/03(火) 14:19:26.07
OCNに乗り換えて1800円で買ったけど もしかしてBIGLOBEも
安いの?
安いの?
725: 2020/11/03(火) 14:22:59.43
>>724
どっちが安いか通信料含めてまで計算してないけど、BIGLOBEも安いよ
端末だけだと実質2900くらいだったと思う(キャッシュバック2万)
どっちが安いか通信料含めてまで計算してないけど、BIGLOBEも安いよ
端末だけだと実質2900くらいだったと思う(キャッシュバック2万)
726: 2020/11/03(火) 14:24:02.78
>>725
OCNmobileと違って一応2万円以上は一度払うのか。
OCNmobileと違って一応2万円以上は一度払うのか。
727: 2020/11/03(火) 14:29:58.21
>>726
一括出来なかった?から回数が残る感じかな。
キャッシュバックは翌月末だったと思う。
サブ回線の通信は必要で契約するから、自分はBIGLOBEで満足だけどね。
一括出来なかった?から回数が残る感じかな。
キャッシュバックは翌月末だったと思う。
サブ回線の通信は必要で契約するから、自分はBIGLOBEで満足だけどね。
728: 2020/11/03(火) 14:38:04.76
>>724
MNPじゃなくてサブ回線新規でBIGLOBEで買ったよ
初期費用4000円位+通信量6ヶ月400円位
6ヶ月目に1000円払って解約する予定
MNPじゃなくてサブ回線新規でBIGLOBEで買ったよ
初期費用4000円位+通信量6ヶ月400円位
6ヶ月目に1000円払って解約する予定
729: 2020/11/03(火) 14:48:48.29
>>728
? note9Sの端末代込で?
? note9Sの端末代込で?
731: 2020/11/03(火) 15:06:57.57
>>729
詳しい内訳は
初期費用3,394円
月々料金6ヶ月400円(+端末代金940円)
2万還元で端末実質2,560円
それぞれ税別
今日までのキャンペーン
詳しい内訳は
初期費用3,394円
月々料金6ヶ月400円(+端末代金940円)
2万還元で端末実質2,560円
それぞれ税別
今日までのキャンペーン
732: 2020/11/03(火) 15:08:40.95
>>731
そうそう 今日までなんだよな でも、流れからいって
同等以上のキャンペーンになりそうじゃない?
OCNmobileのキャンペーンも最初に飛びつかなくてよかったわ。
ずっとスルーしてたらMNPで6800円が1800円になってた。
そうそう 今日までなんだよな でも、流れからいって
同等以上のキャンペーンになりそうじゃない?
OCNmobileのキャンペーンも最初に飛びつかなくてよかったわ。
ずっとスルーしてたらMNPで6800円が1800円になってた。
733: 2020/11/03(火) 15:18:30.03
>>732
MNPならそっちのが正解だね
俺はメインどうしてもドコモから動けないから新規にした
MNPならそっちのが正解だね
俺はメインどうしてもドコモから動けないから新規にした
735: 2020/11/03(火) 16:39:58.36
購入直後は特に感じなかったが、アプデしたらものすごく快適になった。
736: 2020/11/03(火) 17:31:09.71
>>735
なるわけねーだろ
嘘はやめろ
なるわけねーだろ
嘘はやめろ
737: 2020/11/03(火) 17:45:46.15
eurom焼いたけど不満ないね
738: 2020/11/03(火) 17:46:16.30
初めてeu焼いたけどかなり快適だね!
739: 2020/11/03(火) 17:50:56.59
アンロック申請したけど1週間待つのだるいな
741: 2020/11/03(火) 18:07:01.92
とりあえず更新終わってSIM設定終わってゲームのアプリを入れたわ。
やっぱりiPadのようにはいかないな。画面が小さい。
やっぱりiPadのようにはいかないな。画面が小さい。
782: 2020/11/03(火) 21:23:07.44
>>741
デビットカード使えるのはデカい
林檎は弾かれるし
デビットカード使えるのはデカい
林檎は弾かれるし
742: 2020/11/03(火) 18:09:27.89
29(木)に楽天市場のgoo Simseller 楽天市場店で購入
30(金)にメールが来てOCNのSIM契約の手続き
3日(火)に現物到着
到着まで思ったより早かった
店舗で1時間も拘束されて即日よりも
家で勝手に出来る方が良いな
30(金)にメールが来てOCNのSIM契約の手続き
3日(火)に現物到着
到着まで思ったより早かった
店舗で1時間も拘束されて即日よりも
家で勝手に出来る方が良いな
743: 2020/11/03(火) 18:28:34.76
wiki見たらスマホが裏になってたり、スマホの通知ランプを覆ってると通知が来ないとありました。
これはどうですか?カバンやポケットに入れると通知来なくなりますか?
これはどうですか?カバンやポケットに入れると通知来なくなりますか?
747: 2020/11/03(火) 18:40:44.36
>>743
通知が来たときに(ロック)画面を表示する設定にしていても、
通知ランプ付近を覆っていると画面が表示されないってだけで、
通知自体は来るよ。音が鳴る設定にしていれば音も鳴るし。
通知が来たときに(ロック)画面を表示する設定にしていても、
通知ランプ付近を覆っていると画面が表示されないってだけで、
通知自体は来るよ。音が鳴る設定にしていれば音も鳴るし。
749: 2020/11/03(火) 18:45:26.07
>>747
そういうことでしたか
詳しくありがとうございます
そういうことでしたか
詳しくありがとうございます
751: 2020/11/03(火) 18:48:58.98
>>747
オレがなった奴だな、スレで報告すると
IPチェックの基地外くんが「オレはならない、お前はアンチだ!」って言われた
あの時に近接センサー?のせいだよって教えてくれた人いたな、お前か?
オレがなった奴だな、スレで報告すると
IPチェックの基地外くんが「オレはならない、お前はアンチだ!」って言われた
あの時に近接センサー?のせいだよって教えてくれた人いたな、お前か?
752: 2020/11/03(火) 18:54:45.89
>>751 俺ではないよ。
754: 2020/11/03(火) 19:08:05.41
>>752
「オレは2台持ってるけどそんな不具合はない」
コレが口癖のやつが居るからな
皆で情報持ち寄って解決するのに邪魔っていう、ビョーキのやつ
「オレは2台持ってるけどそんな不具合はない」
コレが口癖のやつが居るからな
皆で情報持ち寄って解決するのに邪魔っていう、ビョーキのやつ
760: 2020/11/03(火) 19:26:42.76
>>743
Wi-Fiもデータ通信も使えなくなるときあるけど
ほっといたら治ってる
小さいこといちいち気にしてたら中華使えんてw
Wi-Fiもデータ通信も使えなくなるときあるけど
ほっといたら治ってる
小さいこといちいち気にしてたら中華使えんてw
761: 2020/11/03(火) 19:30:57.62
>>760
それくらいで不具合不具合騒いでたらiPhoneなんて使えないぞ
iosのアプデなんか毎回不具合オンパレード
それくらいで不具合不具合騒いでたらiPhoneなんて使えないぞ
iosのアプデなんか毎回不具合オンパレード
762: 2020/11/03(火) 19:36:59.61
>>760
そうだな10万するiPhoneならわかるけど
1万2万の低価格でそこまで言わなくてもって思うときある
心に余裕がないのか、生活に余裕がないのか
そうだな10万するiPhoneならわかるけど
1万2万の低価格でそこまで言わなくてもって思うときある
心に余裕がないのか、生活に余裕がないのか
744: 2020/11/03(火) 18:33:04.63
フローティングじゃなくて画面分割に戻す方法はありますか?
753: 2020/11/03(火) 19:02:19.65
870: 2020/11/04(水) 03:38:06.36
>>753
わあ!ありがとう!!
わあ!ありがとう!!
745: 2020/11/03(火) 18:33:19.02
デレステのタップ音ズレるってのがよくわからないな
プレイしてない人間だから気付いてないだけなのかもしれんが
プレイしてない人間だから気付いてないだけなのかもしれんが
765: 2020/11/03(火) 19:45:07.05
>>745
振ってくるノーツの密度が高いと、最初は問題なくても曲の途中でノーツが少しずつ遅れていく
ノーツの密度が薄いとノーツ遅れが発生する頻度が少ないからまだマシって感じ
振ってくるノーツの密度が高いと、最初は問題なくても曲の途中でノーツが少しずつ遅れていく
ノーツの密度が薄いとノーツ遅れが発生する頻度が少ないからまだマシって感じ
778: 2020/11/03(火) 21:15:34.81
>>765
なるほど
俺がプレイした曲が割と簡単だからズレないのか納得した
なるほど
俺がプレイした曲が割と簡単だからズレないのか納得した
748: 2020/11/03(火) 18:44:34.52
買って1週間。
恐ろしく電池持つな。
自宅でちょこちょこ触って動画やネット見たりで充電1回のみ。
メインの機種が昼過ぎにはバッテリーなくなるからメインに昇格しようかな?
恐ろしく電池持つな。
自宅でちょこちょこ触って動画やネット見たりで充電1回のみ。
メインの機種が昼過ぎにはバッテリーなくなるからメインに昇格しようかな?
750: 2020/11/03(火) 18:47:06.81
通知の問題ないほうの確率が高いですね
2万5千円のギャンブルしてみようかな
価値はありそう
2万5千円のギャンブルしてみようかな
価値はありそう
755: 2020/11/03(火) 19:10:17.92
とりあえずFIFAとドラクエは出来ることを確認したぞ
通知は普段から気にしてないから分からん
通知は普段から気にしてないから分からん
756: 2020/11/03(火) 19:17:43.37
設定してやればラインとかちゃんと即通知が来る
良く分かってない人にしてみれば不具合にしか思えんだろうな
逆に言えば通常は不要なものは自動的に寝かせてくれるから安心とも取れる
良く分かってない人にしてみれば不具合にしか思えんだろうな
逆に言えば通常は不要なものは自動的に寝かせてくれるから安心とも取れる
759: 2020/11/03(火) 19:26:20.20
>>756
不具合の大半が設定ミスは設定で直るものだな
不具合の大半が設定ミスは設定で直るものだな
758: 2020/11/03(火) 19:19:26.54
端末のAntutuが上がってもFIFAのプレイが上手く成る訳ではないことも確認できた
763: 2020/11/03(火) 19:40:02.45
それはダメだろw
安くても生活インフラのスマホなんだし
安くても生活インフラのスマホなんだし
768: 2020/11/03(火) 20:12:16.97
>>763
生活インフラとして重要視するなら高いの買えよ
わざわざ安いの買って文句言ってんじゃないよ
生活インフラとして重要視するなら高いの買えよ
わざわざ安いの買って文句言ってんじゃないよ
764: 2020/11/03(火) 19:42:33.37
重要視するのであればなおさら信頼度高い製品を買うだろ
767: 2020/11/03(火) 19:51:04.38
>>764
シャオミさんのスマホは信頼できるだろ
お前アンチか?名前は?
シャオミさんのスマホは信頼できるだろ
お前アンチか?名前は?
766: 2020/11/03(火) 19:49:54.48
デレステは他の端末でもそういうのあったしそもそもゲームの作りがおかしいんだろう
769: 2020/11/03(火) 20:22:18.99
最初から文句言ってねぇよバカw
信頼できないものは使わない主義だからな
まぬけ
信頼できないものは使わない主義だからな
まぬけ
770: 2020/11/03(火) 20:26:24.07
ケンカするなよ…仲良くしないとダメだぞ
771: 2020/11/03(火) 20:26:44.97
iPadより画面が小さくて
同じように操作できない
当たり前だが
対戦で負けまくってる
困ったなあ
同じように操作できない
当たり前だが
対戦で負けまくってる
困ったなあ
772: 2020/11/03(火) 20:34:17.64
ステイタスバーの画面ロックやロックウィジェットってmiui更新前からあったの?
774: 2020/11/03(火) 20:39:01.44
>>772
もちろん
もちろん
776: 2020/11/03(火) 21:03:33.23
困って無いなら引っ込んでろよ
779: 2020/11/03(火) 21:19:30.62
>>776
ワッチョイ隠しは荒らしだね
NGしとこ
ワッチョイ隠しは荒らしだね
NGしとこ
777: 2020/11/03(火) 21:06:41.55
12に上げてないんだけどダークモードでステータスバーのアイコンが黒くて見えないのは壁紙が黒いせいかと思ってた
ノッチとステータスバーの表示オプションの設定でノッチを隠すをステータスバーを動かさずに隠すにしたら白くなって見えるようになってよかった
ノッチとステータスバーの表示オプションの設定でノッチを隠すをステータスバーを動かさずに隠すにしたら白くなって見えるようになってよかった
780: 2020/11/03(火) 21:19:31.89
12にアプデしたら今までの壁紙でステータスバーの色が白やったのに黒になって見にくくなってしもた
783: 2020/11/03(火) 21:30:01.23
>>780
アプデしても
ステータスバーは基本白
ダークモードだとダーク調に変わる
アプデしても
ステータスバーは基本白
ダークモードだとダーク調に変わる
781: 2020/11/03(火) 21:20:55.57
通知に12にしろ!再起動しろ!!ってずっと出てる
11のままでいいのに
回避できないのかしら
11のままでいいのに
回避できないのかしら
785: 2020/11/03(火) 21:45:27.55
まったくならないなら引っ込んでろよ
788: 2020/11/03(火) 22:15:50.47
>>785
不具合ないこと訂正されると困るの?
ワッチョイ隠す理由は?
不具合ないこと訂正されると困るの?
ワッチョイ隠す理由は?
786: 2020/11/03(火) 21:48:51.45
通信出来なくなる不具合って最新バージョンもあるの?
793: 2020/11/03(火) 22:23:22.52
>>786
>>789
不具合ないよ
>>789
不具合ないよ
789: 2020/11/03(火) 22:19:10.62
いつものIP基地外だろお前
お前のに不具合ないなら絡む必要ないだろ、何か困るの?
しつこく粘着する理由は?
お前のに不具合ないなら絡む必要ないだろ、何か困るの?
しつこく粘着する理由は?
790: 2020/11/03(火) 22:21:39.30
不具合ではない訂正されると困る理由は?
そして誰と勘違いしてるの?誰と君は戦ってるの?
病気?
そして誰と勘違いしてるの?誰と君は戦ってるの?
病気?
802: 2020/11/03(火) 22:41:21.58
>>790
不具合起きてる人に聞いてくれるかな?
オレがそうなったとは一言も言ってないよwww
基地外くん
不具合起きてる人に聞いてくれるかな?
オレがそうなったとは一言も言ってないよwww
基地外くん
791: 2020/11/03(火) 22:22:47.94
ファイッ!
792: 2020/11/03(火) 22:23:12.46
金額が安くなると相応に利用者の質が下がるのは避けられない運命なんだなぁと感じるね
874: 2020/11/04(水) 03:42:19.13
>>792
ゲームがゲームがという子らも昔はいなかったよねえ
ゲームがゲームがという子らも昔はいなかったよねえ
875: 2020/11/04(水) 03:46:23.80
>>874
ベンチスコアとカタログスペックしか見てない安物買いの貧困中年は
20代の若者が来てくれたことを感謝してないの?
そんなんだからおまえはダメな大人に成ったんだよ
今からでも努力しとけ
ベンチスコアとカタログスペックしか見てない安物買いの貧困中年は
20代の若者が来てくれたことを感謝してないの?
そんなんだからおまえはダメな大人に成ったんだよ
今からでも努力しとけ
906: 2020/11/04(水) 13:00:25.34
>>875
で、なんで金持ちの君はさらに安くなるまで我慢してたの?
で、なんで金持ちの君はさらに安くなるまで我慢してたの?
794: 2020/11/03(火) 22:26:56.30
2時間連続再生テストしたけどその症状なし
アプデ済み
アプデ済み
795: 2020/11/03(火) 22:35:06.15
なんか嘘の不具合書いてる人いないか?
798: 2020/11/03(火) 22:37:29.86
バンドとか何も考えずに買ったNote9 Proがワイモバで繋がって嬉しい
9sに買い換えるところだった
9sに買い換えるところだった
799: 2020/11/03(火) 22:38:23.41
ワントンキンとオッペケ使ってたな、IP基地外くん
不具合と聞くと発狂する
コイツがいつも発狂するから事の真偽も確かめられない、ホントに害悪
不具合と聞くと発狂する
コイツがいつも発狂するから事の真偽も確かめられない、ホントに害悪
800: 2020/11/03(火) 22:39:48.18
またワントンキンとオッペケが暴れてるのか、病院から抜け出すなよ~
801: 2020/11/03(火) 22:41:00.29
日本ネットワークネイブラーは違うスレでも荒らし回線として有名だからw
803: 2020/11/03(火) 22:41:38.70
検索してみた
そのYouTubeの不具合ここしか出てこないぞw
そのYouTubeの不具合ここしか出てこないぞw
804: 2020/11/03(火) 22:44:01.59
しかしこの荒らし暇だねー
どうしてもNote 9Sが不具合あって欲しいのか
しかも捏造の不具合じゃねーかよw
どうしてもNote 9Sが不具合あって欲しいのか
しかも捏造の不具合じゃねーかよw
805: 2020/11/03(火) 22:44:12.60
そりゃ機種スレだから情報出てくるのここだろうな
精査する前にワントンキンとオッペケが騒ぐから調べようがない、ISPにこだわるのも特徴の一つ
精査する前にワントンキンとオッペケが騒ぐから調べようがない、ISPにこだわるのも特徴の一つ
806: 2020/11/03(火) 22:49:53.75
>>805
君自身で確かめてみなよ?
2時間再生してからまたおいで
もしpipになったらその動画を撮っておいてくれ
君自身で確かめてみなよ?
2時間再生してからまたおいで
もしpipになったらその動画を撮っておいてくれ
808: 2020/11/03(火) 22:53:18.64
>>806
馬鹿丸出しワントンキンw
馬鹿丸出しワントンキンw
807: 2020/11/03(火) 22:51:25.71
不具合起きた人に聞かないと意味ないだろ
もし誰にでも起きるならそれこそ問題だ
基地外にはそれが分からないんだろうなぁw
もし誰にでも起きるならそれこそ問題だ
基地外にはそれが分からないんだろうなぁw
810: 2020/11/03(火) 23:06:14.88
>>807
あんたが確かめてみたらいいのでは?
なぜ自分でも確かめてみないの?
不具合のままが都合いいわけ?
あんたが確かめてみたらいいのでは?
なぜ自分でも確かめてみないの?
不具合のままが都合いいわけ?
811: 2020/11/03(火) 23:07:18.09
>>807
お前には誰にも起こらない不具合情報が都合いいわけねw
お前には誰にも起こらない不具合情報が都合いいわけねw
809: 2020/11/03(火) 23:02:01.35
基地外くんまとめ
・不具合報告に対し「自分はならない」という意味のない書き込み
・相手のISPにこだわり必ずチェックしてプロバイダを発表する
・しつこい
・個人的な不具合かどうかも確かめずに発狂する(情報の精査が出来ない)
・スレに粘着して不具合情報を否定して黙らせようとする
「2台持ってるけど不具合はない」「検索したけどそんな不具合はない」
この辺がよく書き込む文言
・不具合報告に対し「自分はならない」という意味のない書き込み
・相手のISPにこだわり必ずチェックしてプロバイダを発表する
・しつこい
・個人的な不具合かどうかも確かめずに発狂する(情報の精査が出来ない)
・スレに粘着して不具合情報を否定して黙らせようとする
「2台持ってるけど不具合はない」「検索したけどそんな不具合はない」
この辺がよく書き込む文言
890: 2020/11/04(水) 11:07:25.05
>>809
複数台持ってるということである程度特定されるな。
複数台持ってるということである程度特定されるな。
905: 2020/11/04(水) 12:51:21.77
>>890
基本はワントンキンとオッペケだよ
「自分で2台持ってるが不具合ない」って毎回言ってるからそういう事でしょうな
基本はワントンキンとオッペケだよ
「自分で2台持ってるが不具合ない」って毎回言ってるからそういう事でしょうな
812: 2020/11/03(火) 23:09:34.22
だからその状況になったやつの環境を再現しないと
不具合かどうか調べようがないだろ?
マジで馬鹿なのかお前はw
本人呼んでこいよ、詳しく聞いて調べてやっから
基地外相手にすんの疲れるわ
不具合かどうか調べようがないだろ?
マジで馬鹿なのかお前はw
本人呼んでこいよ、詳しく聞いて調べてやっから
基地外相手にすんの疲れるわ
814: 2020/11/03(火) 23:23:56.64
>>812
君は頭が?なの?
同じスレ内にいるんだからお前が聞けばいいだろうに
不具合情報ありました
不具合は真実だと推測しますが検証したくありません
書いた人は間違いなく正しいでしょう
それを否定する人はいちいち書くなよw
アホか
君は頭が?なの?
同じスレ内にいるんだからお前が聞けばいいだろうに
不具合情報ありました
不具合は真実だと推測しますが検証したくありません
書いた人は間違いなく正しいでしょう
それを否定する人はいちいち書くなよw
アホか
813: 2020/11/03(火) 23:16:42.26
言葉が通じないからID消しはNGにするわ
こいつの中では不具合報告は全部荒らしなんだろうな
まずその報告が本当かどうか、個人的な環境でのみになるものか等々調べるべきだろ
頭から嘘つき呼ばわりするのが正しいわけない
こいつの中では不具合報告は全部荒らしなんだろうな
まずその報告が本当かどうか、個人的な環境でのみになるものか等々調べるべきだろ
頭から嘘つき呼ばわりするのが正しいわけない
816: 2020/11/03(火) 23:26:56.76
>>813
不具合検証すればいいだろ
お前自身がYouTubeでもYouTubevancedでも確かめてみろ
どうしてお前自身で検証するの嫌がるゆだよ
どうして他人の不具合情報鵜呑みにして事実認定するんだよ
30分でも動画で撮ってあげればいいのか?
全くその現象にならないし過去にも一度もないね
不具合検証すればいいだろ
お前自身がYouTubeでもYouTubevancedでも確かめてみろ
どうしてお前自身で検証するの嫌がるゆだよ
どうして他人の不具合情報鵜呑みにして事実認定するんだよ
30分でも動画で撮ってあげればいいのか?
全くその現象にならないし過去にも一度もないね
818: 2020/11/03(火) 23:28:29.42
>>815
多分同一人物じゃないかな?
君の上と下に居る人がその人だと思う、浪人買ったみたい
俺もIP粘着されるから消してるけどここ以外では普通に出してるよ、ガイジに目を付けられたらスレが終わるね
多分同一人物じゃないかな?
君の上と下に居る人がその人だと思う、浪人買ったみたい
俺もIP粘着されるから消してるけどここ以外では普通に出してるよ、ガイジに目を付けられたらスレが終わるね
820: 2020/11/03(火) 23:30:40.43
>>815
あーOCNスレでも同じ事やってるのか
相手にしない方が正解だな
あーOCNスレでも同じ事やってるのか
相手にしない方が正解だな
817: 2020/11/03(火) 23:27:36.45
とりあえず荒らしはまず検証してみろよ
819: 2020/11/03(火) 23:29:22.19
まあまあ、金持ち喧嘩せず
アプデから不具合あるなら当日から何回も指摘があるだろうな
アプデから不具合あるなら当日から何回も指摘があるだろうな
821: 2020/11/03(火) 23:32:52.37
15分経過中、至って普通
822: 2020/11/03(火) 23:34:35.61
>>821
お前浪人買ってまで荒らすなよ
バレバレだぞ
本当に恥ずかしい奴だなw
お前浪人買ってまで荒らすなよ
バレバレだぞ
本当に恥ずかしい奴だなw
823: 2020/11/03(火) 23:36:00.58
アップデートしてから何日もたつし1日つべ3時間くらい観てるがなったことないな
なった人は何か設定を変に変えてないか?
なった人は何か設定を変に変えてないか?
824: 2020/11/03(火) 23:37:05.64
>>823
私もなったことないね
どういう環境かしりたいものだ
私もなったことないね
どういう環境かしりたいものだ
825: 2020/11/03(火) 23:38:30.20
この端末はgoo simseller、OCN、BIGLOBEあたりのスレと被る人が多いから
頭のオカシイ奴が同一人物なのはまあ当たり前な話だわな
本人は有益な情報でも提供してるつもりなのだろう
どんな馬鹿でも自分で思いついたことは重大な価値を持つと思い込むものだから
否定されると己の人格まで否定されたように病的な反応を示す
いい歳した障害児だろうからここしか居るところが無いのだろう
頭のオカシイ奴が同一人物なのはまあ当たり前な話だわな
本人は有益な情報でも提供してるつもりなのだろう
どんな馬鹿でも自分で思いついたことは重大な価値を持つと思い込むものだから
否定されると己の人格まで否定されたように病的な反応を示す
いい歳した障害児だろうからここしか居るところが無いのだろう
829: 2020/11/03(火) 23:45:51.82
>>825
大体おお騒ぎするのはワントンキン、今もなんかやってるでしょ
この後「ほら検証しても何も起きなかった!」
という謎理論で証明とか言い始めるぞ、知能が違い過ぎる
大体おお騒ぎするのはワントンキン、今もなんかやってるでしょ
この後「ほら検証しても何も起きなかった!」
という謎理論で証明とか言い始めるぞ、知能が違い過ぎる
826: 2020/11/03(火) 23:39:10.10
25分経過中
全画面のまま
全画面のまま
827: 2020/11/03(火) 23:39:10.95
25分経過中
全画面のまま
全画面のまま
828: 2020/11/03(火) 23:42:04.00
このワントンキン馬鹿だろ、同じ環境にしないと意味ねーじゃん
何か起こったっていう本人がいないなら検証しても何も起こらないだけだろ・・・バカ過ぎる
何か起こったっていう本人がいないなら検証しても何も起こらないだけだろ・・・バカ過ぎる
830: 2020/11/03(火) 23:48:34.95
>>828
同じ機種なんだから環境もくそもないだろ?
仮に特定の設定をしてそうなるなら設定をした人が不味いことになってるだけの話
9s購入者の大多数は起こらない
まずは不具合書いた人出てこいよ
そして詳細を書いてみ?
ゲームだってカクつくとか書いてる人いるけど詳細無しがほとんど
それでゲーム名明かすと問題ないことが何度もあったよね
同じ機種なんだから環境もくそもないだろ?
仮に特定の設定をしてそうなるなら設定をした人が不味いことになってるだけの話
9s購入者の大多数は起こらない
まずは不具合書いた人出てこいよ
そして詳細を書いてみ?
ゲームだってカクつくとか書いてる人いるけど詳細無しがほとんど
それでゲーム名明かすと問題ないことが何度もあったよね
833: 2020/11/03(火) 23:57:24.59
>>830
あれあれぇ?随分と詳しいですねぇ、まるで毎回粘着してたかのようにw
あれあれぇ?随分と詳しいですねぇ、まるで毎回粘着してたかのようにw
831: 2020/11/03(火) 23:50:03.13
ワントンキンだ書いてる人は
どうしても不具合の検証をするのが嫌らしい
どうしても不具合の検証をするのが嫌らしい
832: 2020/11/03(火) 23:55:31.66
ワントンキンとオッペケ(浪人持ち)
そして荒らすのは毎回ワントンキンとオッペケ
OCNスレも荒らしていると報告済み
答え合わせかな?^^;
そして荒らすのは毎回ワントンキンとオッペケ
OCNスレも荒らしていると報告済み
答え合わせかな?^^;
834: 2020/11/04(水) 00:02:24.19
なにやら騒がしいので30分ほど純正つべアプリ再生してみた。
いつも通り全画面のまま。
どうやったら画面小さくなる?
いつも通り全画面のまま。
どうやったら画面小さくなる?
835: 2020/11/04(水) 00:05:11.18
>>834
そうなるって言ってた人が来るまで分からない
騒いでる人はそれを待たずに嘘つきだって騒いでる状態
君みたいに冷静に検証してくれる人こそこのスレには必要な人
そうなるって言ってた人が来るまで分からない
騒いでる人はそれを待たずに嘘つきだって騒いでる状態
君みたいに冷静に検証してくれる人こそこのスレには必要な人
837: 2020/11/04(水) 00:08:11.81
>>835
書いた本人雲隠れしてるし
荒らしだ騒いでる人は自ら確かめようともしないしどうにもならんわな
書いた本人雲隠れしてるし
荒らしだ騒いでる人は自ら確かめようともしないしどうにもならんわな
848: 2020/11/04(水) 00:40:23.04
>>835
分からないってあなたが確かめたら?
あなたのバージョンと設定何かと変えたか書けばいい話
ノーマルだとならないから
分からないってあなたが確かめたら?
あなたのバージョンと設定何かと変えたか書けばいい話
ノーマルだとならないから
836: 2020/11/04(水) 00:06:56.32
私もアプリずっと再生して確かめたけど大画面のままいけてる
毎日1時間は見てるけどなったことないな
毎日1時間は見てるけどなったことないな
838: 2020/11/04(水) 00:09:43.84
個体差なんて今どきあるか?
万が一ハードウェアではあってもソフトのほうは共通だろうよ
万が一ハードウェアではあってもソフトのほうは共通だろうよ
839: 2020/11/04(水) 00:11:16.90
>>838
そうなんだよねえ
これの不具合はソフトウェアに関する部分だから個体差とかはほぼあり得ないね
そうなんだよねえ
これの不具合はソフトウェアに関する部分だから個体差とかはほぼあり得ないね
840: 2020/11/04(水) 00:11:40.12
????
もう寝てるだけじゃないか?なんで雲隠れとか決めつけてるか分からん
誰もがスレをずっとチェックしてるワケじゃないでしょ
そして三連投……あっ
もう寝てるだけじゃないか?なんで雲隠れとか決めつけてるか分からん
誰もがスレをずっとチェックしてるワケじゃないでしょ
そして三連投……あっ
841: 2020/11/04(水) 00:12:29.83
ワントンキンの自演ぽいな、すぐさまレスつけるところを見ると
842: 2020/11/04(水) 00:17:24.67
まぁ2-3日待ってみましょ
ワントンキン(OCNスレ荒らし確定)とオッペケ(浪人持ち)ID消しはスルーで
相手にするとここにも粘着荒らしされる、意味不明理論で
ワントンキン(OCNスレ荒らし確定)とオッペケ(浪人持ち)ID消しはスルーで
相手にするとここにも粘着荒らしされる、意味不明理論で
843: 2020/11/04(水) 00:20:48.53
Adguard知らんうちに落ちてたりするとか無い?
大丈夫?
大丈夫?
844: 2020/11/04(水) 00:21:18.30
>>840-842
決して確かめようとしないし
これに関して指摘してる人全員を荒らし
扱いにして不自然だねw
まずいま再生してみなよ
10分でも30分でもいいからさ
全画面のままだからやってみなさい
もし変わることがあるならテンプレ2,3あたりをあなた設定を変えたはずだからそこも書くこと
出来ればその不具合の動画があるとわかりやすい
決して確かめようとしないし
これに関して指摘してる人全員を荒らし
扱いにして不自然だねw
まずいま再生してみなよ
10分でも30分でもいいからさ
全画面のままだからやってみなさい
もし変わることがあるならテンプレ2,3あたりをあなた設定を変えたはずだからそこも書くこと
出来ればその不具合の動画があるとわかりやすい
845: 2020/11/04(水) 00:25:14.20
さてオレも明日は普通に仕事だから寝るかな
ワントンキンさん(無職)の相手してたら寝坊しちゃうw
ワントンキンさん(無職)の相手してたら寝坊しちゃうw
846: 2020/11/04(水) 00:25:32.12
設定変えると不具合の原因のもとだよね
ノーマルのままが一番
ノーマルのままが一番
847: 2020/11/04(水) 00:35:44.21
>>846
そういうことだねオレもほぼ弄ってないわ
オレは最低でも一年は大事に使うからここの情報とか頼りにしてる
一部の基地外のせいで情報が得られないのは皆の不利益だと思う(ワントンキンとID消しオッペケ)
そういうことだねオレもほぼ弄ってないわ
オレは最低でも一年は大事に使うからここの情報とか頼りにしてる
一部の基地外のせいで情報が得られないのは皆の不利益だと思う(ワントンキンとID消しオッペケ)
849: 2020/11/04(水) 00:45:36.27
まとめ
①アプデからYouTube情報あり約2名
↓
②アプデしたけど不具合なし 多数の人
↓
③本人来ないと真実はわからないのでは? 私自身では確かめないよ
ワントンキンがー悪いー!
↓
④スレ住人 不具合情報の細かい内容がわかればいいのに
↓
⑤そりゃ不具合起きた本人が来なきゃ検証しようがない 私は検証しませんよ
↓
⑥ID消し同士でワントンキンがー全て悪いー!
これドリフのコントっすか?w
①アプデからYouTube情報あり約2名
↓
②アプデしたけど不具合なし 多数の人
↓
③本人来ないと真実はわからないのでは? 私自身では確かめないよ
ワントンキンがー悪いー!
↓
④スレ住人 不具合情報の細かい内容がわかればいいのに
↓
⑤そりゃ不具合起きた本人が来なきゃ検証しようがない 私は検証しませんよ
↓
⑥ID消し同士でワントンキンがー全て悪いー!
これドリフのコントっすか?w
850: 2020/11/04(水) 00:47:24.31
今日のまとめ
・ワントンキン→大体不具合報告に噛みつくのはコイツ(OCNスレ荒らし報告あり)
・オッペケ(上級国民)→上の奴のサブ、浪人持ちなのでID消し可能
・書き込む内容は「お前が試せ」「不具合にしたいんだろう」
ワントンキン、オッペケ、ID消し(オッペケ)同じことを似たような文章で書くのでバレバレ
そして大体言い争いになるとこの辺で自演する
・ワントンキン→大体不具合報告に噛みつくのはコイツ(OCNスレ荒らし報告あり)
・オッペケ(上級国民)→上の奴のサブ、浪人持ちなのでID消し可能
・書き込む内容は「お前が試せ」「不具合にしたいんだろう」
ワントンキン、オッペケ、ID消し(オッペケ)同じことを似たような文章で書くのでバレバレ
そして大体言い争いになるとこの辺で自演する
851: 2020/11/04(水) 00:50:53.02
"なぜか"オッペケとワントンキンが毎回セットで現れ
意味不明な主張も一緒
不具合報告の人から話を聞こうと待ちましょうと言っても聞かない(焦る必要はないのに)
意味不明な主張も一緒
不具合報告の人から話を聞こうと待ちましょうと言っても聞かない(焦る必要はないのに)
852: 2020/11/04(水) 00:54:13.48
久しぶりにスレ来たけど荒れてんな
前にもワントキンがIPチェックしてたけどまだやってるのか
前にもワントキンがIPチェックしてたけどまだやってるのか
854: 2020/11/04(水) 01:06:29.54
>>852
私も久しぶりに来たけどBBIQさん こんばんは~
私も久しぶりに来たけどBBIQさん こんばんは~
856: 2020/11/04(水) 01:08:13.16
>>852
つかこのスレの半分以上はOCN契約者だろうよ
そんなスレで何を言ってるのかと少一言
つかこのスレの半分以上はOCN契約者だろうよ
そんなスレで何を言ってるのかと少一言
859: 2020/11/04(水) 01:14:36.19
>>856
わざわざプロバイダチェックするワントンキンは基地外くらいだろ、普通はしない
わざわざプロバイダチェックするワントンキンは基地外くらいだろ、普通はしない
860: 2020/11/04(水) 01:19:01.71
>>852
君はいつも荒れてるときに出てくるね
オッペケとテテンテンテンも一緒
荒らしの回線の定番
君はいつも荒れてるときに出てくるね
オッペケとテテンテンテンも一緒
荒らしの回線の定番
853: 2020/11/04(水) 01:03:51.96
特定アプリでオーディオ外部出力の音がこもる問題ってUSB-DAC通しても解消しませんかね?
或いはカスタムROMだと直ってるとか 半年弱使ってやっぱここだけ不満なんだよなあ
或いはカスタムROMだと直ってるとか 半年弱使ってやっぱここだけ不満なんだよなあ
871: 2020/11/04(水) 03:39:17.29
>>853
安いやつだけどハイレゾ出力出来るusb-dac通してデレステの鳥の歌mv聞いてみたけど音悪くてダメ
miui12のほぼ初期状態にデレステ入れてBTと有線両方使えるヘッドホン接続して試しました
安いやつだけどハイレゾ出力出来るusb-dac通してデレステの鳥の歌mv聞いてみたけど音悪くてダメ
miui12のほぼ初期状態にデレステ入れてBTと有線両方使えるヘッドホン接続して試しました
877: 2020/11/04(水) 05:53:49.16
>>871
使ってもだめなんすねー だったらソフト的な問題っぽいし
そのうち更新で直ってくれればと思いますが…
使ってもだめなんすねー だったらソフト的な問題っぽいし
そのうち更新で直ってくれればと思いますが…
884: 2020/11/04(水) 09:30:39.64
>>877
期待するだけ無理
期待するだけ無理
855: 2020/11/04(水) 01:06:53.08
アプデしたらゲームでカクつく頻度が増えたわ
858: 2020/11/04(水) 01:10:54.19
早速チェックされてわろたww
変わってねぇなぁ
MIUI12になったしソレ関連みるだけだから構わんでくれww
変わってねぇなぁ
MIUI12になったしソレ関連みるだけだから構わんでくれww
861: 2020/11/04(水) 01:22:35.10
IDコロコロのワントンキン、IPチェックと荒らしが得意
862: 2020/11/04(水) 01:42:20.88
まとめ
・ワントンキン→不具合報告を荒らし認定(OCNスレ荒らし報告あり)
・オッペケ→サブ、浪人持ちなのでID消し可能
不具合報告があるとそれを否定「自分はならない」や「IPチェック、プラバイダは○○だ」「荒らし認定」
基本的にワントキンでレスをつけるが、オッペケID消しでも書き込む
否定的な書き込みは同一人物の荒らしと思っている(糖質疑惑)
・ワントンキン→不具合報告を荒らし認定(OCNスレ荒らし報告あり)
・オッペケ→サブ、浪人持ちなのでID消し可能
不具合報告があるとそれを否定「自分はならない」や「IPチェック、プラバイダは○○だ」「荒らし認定」
基本的にワントキンでレスをつけるが、オッペケID消しでも書き込む
否定的な書き込みは同一人物の荒らしと思っている(糖質疑惑)
869: 2020/11/04(水) 03:19:34.91
>>862
あとオッペケの愚劣な書き込みが批難されると
擁護するためにワントンキンを使っていたな
こういう病的な人間は誰からも軽蔑されるから
擁護レスなんか自演でしか付かないことを本人理解出来てない
アスペルガーのテンプレみたいな奴だわ
あとオッペケの愚劣な書き込みが批難されると
擁護するためにワントンキンを使っていたな
こういう病的な人間は誰からも軽蔑されるから
擁護レスなんか自演でしか付かないことを本人理解出来てない
アスペルガーのテンプレみたいな奴だわ
876: 2020/11/04(水) 04:08:23.76
>>869
見てきた、確かにオッペケで相手のISP晒して攻撃してたな
あちこちで荒らしてる悪質な奴っぽい
見てきた、確かにオッペケで相手のISP晒して攻撃してたな
あちこちで荒らしてる悪質な奴っぽい
863: 2020/11/04(水) 01:48:27.24
vancedでpip化するけどそんな頻繁になるわけじゃないよ
ならない時は何時間つけててもならない
ただアップデート前はなかった現象
ならない時は何時間つけててもならない
ただアップデート前はなかった現象
864: 2020/11/04(水) 02:06:02.16
>>863
再現が難しいって事か、厄介だね
スレにも何人かいるみたいだし
特に変更した設定や特定の条件とかあったら書いてみてくれないかな?
原因の特定に役立つかもしれない、俺は頭ごなしに嘘つき呼ばわりはしないよ
再現が難しいって事か、厄介だね
スレにも何人かいるみたいだし
特に変更した設定や特定の条件とかあったら書いてみてくれないかな?
原因の特定に役立つかもしれない、俺は頭ごなしに嘘つき呼ばわりはしないよ
866: 2020/11/04(水) 02:24:32.83
>>864
それが特になにも変更してなくて
vancedの不具合かと思ってたんだよ
あれ?って思って全画面に戻してもまたすぐpip化と二度繰り返すケースが多い
なる時はなるって感じだから再生時間はたぶん関係ない
嘘はついてないよ!
それが特になにも変更してなくて
vancedの不具合かと思ってたんだよ
あれ?って思って全画面に戻してもまたすぐpip化と二度繰り返すケースが多い
なる時はなるって感じだから再生時間はたぶん関係ない
嘘はついてないよ!
865: 2020/11/04(水) 02:11:29.78
暗い部屋でユーザー補助のスピーカークリーニングをタップしたら後悔した。ぴえん。
867: 2020/11/04(水) 02:37:53.95
>全画面に戻してもまたすぐpip化と二度繰り返すケースが多い
こういう情報大事よ、同じ症状の人との共通点が探れるし
情報の蓄積には時間がかかるからね
解決できるといいけど
こういう情報大事よ、同じ症状の人との共通点が探れるし
情報の蓄積には時間がかかるからね
解決できるといいけど
868: 2020/11/04(水) 03:18:47.43
寝つきが悪くて目が覚めてしまった
久しぶりに端末買ったから興奮気味なんだろう
設定が面倒くさく成る前にさっさと煮詰めないとなあ
久しぶりに端末買ったから興奮気味なんだろう
設定が面倒くさく成る前にさっさと煮詰めないとなあ
872: 2020/11/04(水) 03:40:30.56
これ赤外線リモコン付いてるのか
学習機能無いから使い道無さ杉だな
学習機能無いから使い道無さ杉だな
879: 2020/11/04(水) 06:48:27.51
>>872
そう思うだろ、所が国内主要メーカーのは大体網羅してんだよこれが
そう思うだろ、所が国内主要メーカーのは大体網羅してんだよこれが
892: 2020/11/04(水) 11:28:00.42
>>879
うちのテレビも対応してたが
距離なのか赤外線が弱いのか反応鈍くて使いにくかったよ
wifiで操作できるリモコンのアプリがだいぶマシ
うちのテレビも対応してたが
距離なのか赤外線が弱いのか反応鈍くて使いにくかったよ
wifiで操作できるリモコンのアプリがだいぶマシ
893: 2020/11/04(水) 11:33:01.18
>>892
なんで照明ないんだ!とは思った。
なんで照明ないんだ!とは思った。
873: 2020/11/04(水) 03:42:02.31
スピーカー残念過ぎるな
しかもFIFAやってると自分の手で塞いでしまう
上下引っくり返しても握る位置にくる
しかもFIFAやってると自分の手で塞いでしまう
上下引っくり返しても握る位置にくる
878: 2020/11/04(水) 06:22:35.02
rn6からこれに変えたが、スレの流れが早すぎるわww
880: 2020/11/04(水) 06:49:42.82
ゲームカクツクよ~
882: 2020/11/04(水) 08:34:16.23
>>880
アズレンエフェクトぬるぬるで噴いたが
アズレンエフェクトぬるぬるで噴いたが
899: 2020/11/04(水) 12:15:56.25
>>882
それみたいに軽量ゴミアプリは普通に動くで!!俺は激重3D最高画質フレームレートで語ったんや!当たり前にカックカク
それみたいに軽量ゴミアプリは普通に動くで!!俺は激重3D最高画質フレームレートで語ったんや!当たり前にカックカク
904: 2020/11/04(水) 12:50:33.15
>>899
ゴミ呼ばわりは流石に看過出来ん喃
ゴミ呼ばわりは流石に看過出来ん喃
907: 2020/11/04(水) 13:04:16.48
>>904
ゴミwwwwww
ゴミwwwwww
908: 2020/11/04(水) 13:22:05.70
>>904
その人のIPで前スレ検索してみな?
書き込みのほぼ全てが煽りだよ
9s終わった、MIUI12終わった、バッテリーがががを逃げ道にしてるだ
荒らしですよ
その人のIPで前スレ検索してみな?
書き込みのほぼ全てが煽りだよ
9s終わった、MIUI12終わった、バッテリーがががを逃げ道にしてるだ
荒らしですよ
881: 2020/11/04(水) 08:06:11.63
真夜中朝方まで自演してた不具合ある!荒らしは
朝方寝たようだね
朝方寝たようだね
883: 2020/11/04(水) 09:28:30.17
Googleカレンダーのアイコン新しくなってるけど、まだ自分のスマホには反映されてない
みんなのは新しくなってる?
みんなのは新しくなってる?
885: 2020/11/04(水) 09:49:16.17
朝方まで白熱ご苦労さまでした。
私の環境だとYouTube連続視聴してみたがpipにはならないね。
動画も30分以上撮りましたがファイルが大き過ぎてアップロードできるローダーがみつかりません。
私の環境だとYouTube連続視聴してみたがpipにはならないね。
動画も30分以上撮りましたがファイルが大き過ぎてアップロードできるローダーがみつかりません。
886: 2020/11/04(水) 10:32:32.88
何度テストしてもpipにならないや。
アプデしてから50時間は観てるけどこちらは発生せず。
アプデしてから50時間は観てるけどこちらは発生せず。
887: 2020/11/04(水) 10:42:28.34
不具合出た人はテンプレにある設定をかなりいじってないか?
今日全く出ないし昨日までもなった記憶がない。
今日全く出ないし昨日までもなった記憶がない。
888: 2020/11/04(水) 11:00:06.79
有る事無い事書き込んでるだけだろ
毎度同じやつが書き込んでるんだから相手するだけ時間の無駄
IPがどうしたとか知らんが、複垢で囲い込んで流れを作るスタイルに知性が感じられん
毎度同じやつが書き込んでるんだから相手するだけ時間の無駄
IPがどうしたとか知らんが、複垢で囲い込んで流れを作るスタイルに知性が感じられん
889: 2020/11/04(水) 11:03:41.93
相変わらず、シャオミ養豚場のキモ豚どもがブヒブヒ鳴き喚いてるなww
897: 2020/11/04(水) 12:00:23.95
>>889
そんなことよりサボってないで早く今日の不具合ネタ考えなよ
ゴミ人間くん
そんなことよりサボってないで早く今日の不具合ネタ考えなよ
ゴミ人間くん
891: 2020/11/04(水) 11:21:56.28
ワッチョイ隠しがなんか言ってんな
894: 2020/11/04(水) 11:33:31.45
2台持ってるけど不具合なんてないよ
895: 2020/11/04(水) 11:34:20.35
そうな、赤外線弱いようなかんじしたな。
ただ、俺の場合にエアコンのリモコンが壊れた直後だったので地味に便利だったよ。
しっかりエアコンの方向に向けないと反応しないのは玉に瑕だな。
ただ、俺の場合にエアコンのリモコンが壊れた直後だったので地味に便利だったよ。
しっかりエアコンの方向に向けないと反応しないのは玉に瑕だな。
896: 2020/11/04(水) 11:52:16.06
ここ数日色々なROM焼いて使ってたけどPiPの不具合起きたのストックとeuだけだったなぁ。
2,3回程勝手にPiP表示になって3,40分後に再発してた。
2,3回程勝手にPiP表示になって3,40分後に再発してた。
898: 2020/11/04(水) 12:09:10.75
>>896
ここは国内版の板だよ
国内版でなったの?
ここは国内版の板だよ
国内版でなったの?
900: 2020/11/04(水) 12:31:49.18
午前中3時間つけっぱでテストしたけど症状発生せず。
過去1度もないから国内版の人はならないのでは?
過去1度もないから国内版の人はならないのでは?
901: 2020/11/04(水) 12:33:53.86
基地外くんまとめ
・不具合報告に発狂
・相手のIPからプロバイダを調べて晒す
・「2台使ってるけど自分はそんな不具合ない」
・「再現しろ、できないのは荒らし」
頭から決めつけて話すので会話にならない
ワントンキンで発狂することが多く
オッペケと浪人も荒らすために使っている(OCNスレ荒らし確認済)
・不具合報告に発狂
・相手のIPからプロバイダを調べて晒す
・「2台使ってるけど自分はそんな不具合ない」
・「再現しろ、できないのは荒らし」
頭から決めつけて話すので会話にならない
ワントンキンで発狂することが多く
オッペケと浪人も荒らすために使っている(OCNスレ荒らし確認済)
902: 2020/11/04(水) 12:34:55.01
バージョンアップしたらパスワード受け付けないのだがなぜだ?
パスワード合っていれば勝手に開くよね?
困った
パスワード合っていれば勝手に開くよね?
困った
903: 2020/11/04(水) 12:40:34.05
>>902
エンターキー押したら解決しました
数字入力ボタンだけだとエンターキーないし
エンターキー押したら解決しました
数字入力ボタンだけだとエンターキーないし
909: 2020/11/04(水) 13:23:03.86
固定IPで荒らすとか荒らしの風上にも置けんやつ
927: 2020/11/04(水) 14:05:49.76
>>909
ワッチョイ隠ししてないだけは褒めてやるw
ワッチョイ隠ししてないだけは褒めてやるw
910: 2020/11/04(水) 13:24:04.96
荒らしてないやん!しっかりほんとの事書いてるやん!ほんとの事書いたら荒らしになるんか?
911: 2020/11/04(水) 13:24:58.44
根も葉もない嘘を書き込む奴は荒らしだな
不具合報告を否定するだけの奴も荒らしってこと
要はユーザーの不利益になるようなやつはダメ
不具合報告を否定するだけの奴も荒らしってこと
要はユーザーの不利益になるようなやつはダメ
912: 2020/11/04(水) 13:27:01.85
誉めたらいいん?どこ誉めたらいいん?バッテリー長持ちなところ?やっすい機種やねんから買うやつの為にほんとの事じゃなくて良いところだけ書くんか?実際俺はキモヲタブルー使ってるからな!
913: 2020/11/04(水) 13:31:02.34
ゲームがカクつくというのならば
何のゲームなのか位は最低限書きなさいよ
糖質ワントンキンみたいに即座に否定はしないし、いきなり全部書けとは言わないぞ
何のゲームなのか位は最低限書きなさいよ
糖質ワントンキンみたいに即座に否定はしないし、いきなり全部書けとは言わないぞ
915: 2020/11/04(水) 13:35:29.56
>>913
糖質は完全にお前
糖質は完全にお前
916: 2020/11/04(水) 13:36:10.87
>>913
お前のipどこ言ったよ!!!
お前のipどこ言ったよ!!!
917: 2020/11/04(水) 13:42:16.54
>>913
FPS 3dゲームはカクツクんやて!マジで信じて~
FPS 3dゲームはカクツクんやて!マジで信じて~
920: 2020/11/04(水) 13:45:35.17
>>913
お前も荒らしと同じ
お前も荒らしと同じ
923: 2020/11/04(水) 13:50:45.38
>>920
カクつくゲームを書けと言って荒らし扱いは意味不明。糖質ムーヴ
カクつくゲームを書けと言って荒らし扱いは意味不明。糖質ムーヴ
979: 2020/11/04(水) 18:46:04.09
>>913
PUBGヌルヌルって聞いたぞ
PUBGヌルヌルって聞いたぞ
980: 2020/11/04(水) 18:49:01.72
>>979
pubgがかくつなんて情報ないですよね。
どうなんだろ。
pubgがかくつなんて情報ないですよね。
どうなんだろ。
983: 2020/11/04(水) 18:58:22.65
>>980
それではこの機種を買って自分の目で確かめてみましょう!ちなみにPUBG はリフレッシュレート120*対応の最高画質フレームレート出来る機種をオススメします!エンジョイ勢ならこの機種でいいと思いますよ~
それではこの機種を買って自分の目で確かめてみましょう!ちなみにPUBG はリフレッシュレート120*対応の最高画質フレームレート出来る機種をオススメします!エンジョイ勢ならこの機種でいいと思いますよ~
918: 2020/11/04(水) 13:43:03.39
貧乏人信者スレと客観的事実を語るスレを分けませんか?
919: 2020/11/04(水) 13:43:47.83
話しにならんな、荒らし扱いされても文句言えんぞ
糖質ワントンキンさんに懲らしめて貰うといい
糖質ワントンキンさんに懲らしめて貰うといい
921: 2020/11/04(水) 13:49:52.61
NGワード
ID消しをNGにするやり方
NG IDで空欄のまま文字列指定すること
http://imgur.com/qT8B8xr.jpg
一例
NG編集→Name→追加→正規表現、連鎖、非表示にチェック
下をコピペ
(?<!\))$
これならID隠しもワッチョイ隠しも触った人も消える
ID消しをNGにするやり方
NG IDで空欄のまま文字列指定すること
http://imgur.com/qT8B8xr.jpg
一例
NG編集→Name→追加→正規表現、連鎖、非表示にチェック
下をコピペ
(?<!\))$
これならID隠しもワッチョイ隠しも触った人も消える
924: 2020/11/04(水) 13:51:38.97
NGワード奨励
ChmateのNGワード設定
↓の文字列をコピペして正規表現にチェックすること
http://imgur.com/CV0QArA.jpg
貧乏|貧困|途上|軽自|低所|てい所|けい自|罰ゲ|〇〇層|〇〇人|モ豚|びんぼ|ひんこ|とじょ|糖質|重す|ゴミ|ごみ|キモ
ChmateのNGワード設定
↓の文字列をコピペして正規表現にチェックすること
http://imgur.com/CV0QArA.jpg
貧乏|貧困|途上|軽自|低所|てい所|けい自|罰ゲ|〇〇層|〇〇人|モ豚|びんぼ|ひんこ|とじょ|糖質|重す|ゴミ|ごみ|キモ
925: 2020/11/04(水) 13:52:51.50
糖質ワントンキン=オッペケ=ID消し
OCNスレで荒らしてるのも確認済み
みなさんご注意下さい
・あちらのスレでも不具合報告に過剰反応
・相手のキャリア、プロバイダに執着
・話が全く通じず同じ時間帯に荒らしている
OCNスレで荒らしてるのも確認済み
みなさんご注意下さい
・あちらのスレでも不具合報告に過剰反応
・相手のキャリア、プロバイダに執着
・話が全く通じず同じ時間帯に荒らしている
928: 2020/11/04(水) 14:06:45.32
>>925
自己紹介乙
自己紹介乙
931: 2020/11/04(水) 14:15:50.40
>>928
浪人持ちバレてるぞ~ww
浪人持ちバレてるぞ~ww
987: 2020/11/04(水) 19:39:18.22
>>931
隠す必要ありゅ?
後ろめたいから隠してる産廃がほざくな
アビホラ試しに高設定かつゲームモードで稼動させてみたが言うほど熱くならなかった印象
筐体デカくてアルミなのとカバーつけてる相乗効果かもしれんが
隠す必要ありゅ?
後ろめたいから隠してる産廃がほざくな
アビホラ試しに高設定かつゲームモードで稼動させてみたが言うほど熱くならなかった印象
筐体デカくてアルミなのとカバーつけてる相乗効果かもしれんが
990: 2020/11/04(水) 19:54:11.78
>>987
発狂しててワロタw
発狂しててワロタw
991: 2020/11/04(水) 19:58:05.06
>>987
フォートナイトでも熱くならないな
これ優秀だよ
フォートナイトでも熱くならないな
これ優秀だよ
992: 2020/11/04(水) 19:59:41.25
>>991
ぬるぬる動く?
ぬるぬる動く?
929: 2020/11/04(水) 14:11:18.29
>>925
OCNスレみたら本当で笑った
ワントンキンとオッペケ使って荒らしてるのは確定だなー
OCNスレみたら本当で笑った
ワントンキンとオッペケ使って荒らしてるのは確定だなー
926: 2020/11/04(水) 14:05:14.12
お前ら仲良くしろよ?そして人の話を受け入れろ!否定したら荒らし扱いはもっての他やぞ!
930: 2020/11/04(水) 14:13:46.63
またあのワントンキン&オッペケが荒らしに来てるのか
932: 2020/11/04(水) 14:16:30.73
原神やってると発熱してカクつく
Antutu27万点だから仕方ないけど最初は数時間やらないとカクつかなかったのに最近はすぐにカクついたりするわ
Antutu27万点だから仕方ないけど最初は数時間やらないとカクつかなかったのに最近はすぐにカクついたりするわ
937: 2020/11/04(水) 14:34:16.51
>>932
出た当初は極稀にカク付く程度の報告はあったけど今はそうなってるのか
出た当初は極稀にカク付く程度の報告はあったけど今はそうなってるのか
933: 2020/11/04(水) 14:22:12.75
統を失った奴多すぎだろ
934: 2020/11/04(水) 14:23:17.78
浪人持ちをたたくとかどんだけ貧乏人なんだよ
935: 2020/11/04(水) 14:25:26.41
糖質ワントンキン=オッペケ=ID消し
OCNスレで荒らしてるのも確認済み
みなさんご注意下さい
・あちらのスレでも不具合報告に過剰反応
・相手のキャリア、プロバイダに執着
・話が全く通じず同じ時間帯に荒らしている
OCNスレで荒らしてるのも確認済み
みなさんご注意下さい
・あちらのスレでも不具合報告に過剰反応
・相手のキャリア、プロバイダに執着
・話が全く通じず同じ時間帯に荒らしている
936: 2020/11/04(水) 14:28:22.79
俺も前にワントンキンに絡まれた事ある
荒らしが使ってるキャリアだーって
会話にならずそれ以上書き込まなかった
荒らしが使ってるキャリアだーって
会話にならずそれ以上書き込まなかった
938: 2020/11/04(水) 14:36:05.53
こいつOCNスレを何年も荒らしてる人と同一人物か?
異常な執念でOCNスレ年中荒らされてるけどここでの書き込みも結構似てる
異常な執念でOCNスレ年中荒らされてるけどここでの書き込みも結構似てる
939: 2020/11/04(水) 14:44:07.79
>>938
あっちはオッペケ、こっちではワントンキンをメインに荒らしてるみたい
ここでOCNスレに居るやつと似てるって報告があって
何人か確認したらそうだったみたい、糖質が1人粘着するとスレが崩壊するのキツいよな
あっちはオッペケ、こっちではワントンキンをメインに荒らしてるみたい
ここでOCNスレに居るやつと似てるって報告があって
何人か確認したらそうだったみたい、糖質が1人粘着するとスレが崩壊するのキツいよな
941: 2020/11/04(水) 14:46:40.03
>>939
モバイル板にその荒らしのスレが沢山あるけど
原作者という荒らし
ここでも荒らしてるみたいだけど
その荒らしが1人粘着するとNote 9Sスレが崩壊してる
モバイル板にその荒らしのスレが沢山あるけど
原作者という荒らし
ここでも荒らしてるみたいだけど
その荒らしが1人粘着するとNote 9Sスレが崩壊してる
940: 2020/11/04(水) 14:44:28.70
スレの流れが早いので
次スレ立てました
【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604468563/
次スレ立てました
【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604468563/
942: 2020/11/04(水) 15:10:53.91
通勤時間はほぼ全てYouTubeつけてるけどPIPⅱなるかい?
アプデしてから何日たってる?
おそらく100時間以上は楽勝で観てるけど一回もないな
どういう状況なのか不具合書く人は詳しい設定内容を書いてもらいたいね
書いてる本人が不規則にでるから原因不明とか書いてるなら、
そりゃそいつが海外ROM焼いたとか、設定いぢくり回りしたとかじゃねーかな
国内版をノーマルで使ってる限り症状は出ないわ
アプデしてから何日たってる?
おそらく100時間以上は楽勝で観てるけど一回もないな
どういう状況なのか不具合書く人は詳しい設定内容を書いてもらいたいね
書いてる本人が不規則にでるから原因不明とか書いてるなら、
そりゃそいつが海外ROM焼いたとか、設定いぢくり回りしたとかじゃねーかな
国内版をノーマルで使ってる限り症状は出ないわ
943: 2020/11/04(水) 15:17:02.79
断言すること自体がおかしい
情報を蓄積していって原因を特定するのが普通のやり方
端末を貶したり評価を落とすのが目的ではない、客観的に調べるべきだね
オレも128GBを使ってるし、1年は使うから正しい情報が欲しいだけ
誰かれ構わず荒らし扱いするワントンキンが目障りで仕方ない
情報を蓄積していって原因を特定するのが普通のやり方
端末を貶したり評価を落とすのが目的ではない、客観的に調べるべきだね
オレも128GBを使ってるし、1年は使うから正しい情報が欲しいだけ
誰かれ構わず荒らし扱いするワントンキンが目障りで仕方ない
947: 2020/11/04(水) 15:50:48.52
>>943
断言というか私もYouTubeで出ないからわからないね
そもそも再現性のない不具合があるか?
1名2名だけの不具合情報でそれが確定真実とされても困る
断言というか私もYouTubeで出ないからわからないね
そもそも再現性のない不具合があるか?
1名2名だけの不具合情報でそれが確定真実とされても困る
948: 2020/11/04(水) 15:58:25.98
>>947
逆も然り別に決めつけてはいない
だからこそ焦らず精査する必要がある
頭ごなしに嘘つき呼ばわりするのはユーザーにとっての不利益になる
逆も然り別に決めつけてはいない
だからこそ焦らず精査する必要がある
頭ごなしに嘘つき呼ばわりするのはユーザーにとっての不利益になる
945: 2020/11/04(水) 15:33:39.68
このスレはいつの間にか9sがiPhone並みの高性能になってるけどどうなってしまったんや!受け入れていこうぜ!
973: 2020/11/04(水) 18:03:18.22
>>945
画質を一番下に下げてもかくつきますか?
画質を一番下に下げてもかくつきますか?
975: 2020/11/04(水) 18:17:35.64
>>973
低でもカクツきますよ~!もう一段階上げるとキッツいですね!そもそも動きがなんかモッサリします!GPUの値が低いから仕方ないんですけどね~
低でもカクツきますよ~!もう一段階上げるとキッツいですね!そもそも動きがなんかモッサリします!GPUの値が低いから仕方ないんですけどね~
977: 2020/11/04(水) 18:38:39.18
>>975
まじですか。
pubgモバイルできないのかな?
つべとかで見るとは普通にできてるけど
まじですか。
pubgモバイルできないのかな?
つべとかで見るとは普通にできてるけど
946: 2020/11/04(水) 15:38:03.07
MIUI12にしてからPushBulletのテキストコピーができなくなってしまった
誰か使ってる人いる?
誰か使ってる人いる?
950: 2020/11/04(水) 16:12:32.05
女とヤッてると腰がカクつく。9s不具合だらけだな。
955: 2020/11/04(水) 16:26:20.95
Xiaomi純正のケース、または純正ではないが公式にオススメしているケースって存在するんですかね?
Mi Pad 4ではXiaomi純正のケース使ってるんだけど、Note 9sはどれが純正かわからない…
Mi Pad 4ではXiaomi純正のケース使ってるんだけど、Note 9sはどれが純正かわからない…
957: 2020/11/04(水) 16:30:24.55
960: 2020/11/04(水) 16:33:09.03
皆さんご覧ください。これが糖質ワントンキンさんですw
961: 2020/11/04(水) 16:39:35.77
医者に行け
964: 2020/11/04(水) 16:50:51.20
糖質ワントンキンに受診を勧めるスレッド
968: 2020/11/04(水) 17:03:38.12
本体にTPUケースが付いてるのは良いけど
黒色なんでガワの色が見えなくなってしまうのがなあ
黒色なんでガワの色が見えなくなってしまうのがなあ
974: 2020/11/04(水) 18:10:03.25
>>968
インターステラーグレー青みがかったきれいなグレーなのにカバーするとほぼ黒なんだよね
そして黒はTシャツと同じでホコリがめちゃくちゃ目立つ
インターステラーグレー青みがかったきれいなグレーなのにカバーするとほぼ黒なんだよね
そして黒はTシャツと同じでホコリがめちゃくちゃ目立つ
969: 2020/11/04(水) 17:22:55.92
ワントンキン発狂してて草
JaneStyle 2.1.8/Xiaomi/Redmi Note 9S/10
JaneStyle 2.1.8/Xiaomi/Redmi Note 9S/10
970: 2020/11/04(水) 17:35:04.04
YouTubeの不具合レスは有名な荒らし
通称原作者の工作ネガキャンみたいだな
複数回線+寝ずによくやるよ
通称原作者の工作ネガキャンみたいだな
複数回線+寝ずによくやるよ
971: 2020/11/04(水) 17:44:53.18
むしろ自分はVancedがPiPにならずに困ってるんやが
PiPはMIUIの最適化オフにするとできないとかないよね?
PiPはMIUIの最適化オフにするとできないとかないよね?
972: 2020/11/04(水) 17:47:44.82
>>971
最適化オフにしてもpipできてる
最適化オフにしてもpipできてる
976: 2020/11/04(水) 18:31:04.70
俺はゲームしてたらたまに画面が止まったり黒くなったりするのが気になる
何かゲーム向けにする設定があるんだっけ?教えてくだされ
何かゲーム向けにする設定があるんだっけ?教えてくだされ
978: 2020/11/04(水) 18:41:51.44
ほんまバッテリー持ちだけで買って良かったと思えてる
3日間充電しなくても余裕とか最強っすぎる
3日間充電しなくても余裕とか最強っすぎる
981: 2020/11/04(水) 18:53:31.77
もういいよ
結論
ゲームやりたきゃキャリアでiPhoneレンタルしてろ
以上
結論
ゲームやりたきゃキャリアでiPhoneレンタルしてろ
以上
982: 2020/11/04(水) 18:54:21.30
デレステ、スクスタ。フォートナイトは自分はカクついたか感動が少し悪い気がする
バンドリ、ミリシタは初心者レベルだけどフルコンボ出来た
バンドリ、ミリシタは初心者レベルだけどフルコンボ出来た
984: 2020/11/04(水) 18:59:30.75
ゲームだけはガチでやってる人に試して貰うしかないからなあ。
チュートリアルで快適にできます!。
とか言ってるゆーちゅーばーもいるしw
チュートリアルで快適にできます!。
とか言ってるゆーちゅーばーもいるしw
985: 2020/11/04(水) 19:10:43.40
goo Simseller PayPayモール店 「秋のスマホセール」
11月16日11:00まで。
4GB/64GB 1,540円(税込)
11月16日11:00まで。
4GB/64GB 1,540円(税込)
988: 2020/11/04(水) 19:47:27.86
>>985
楽天市場店だと440円だぞ
楽天市場店だと440円だぞ
989: 2020/11/04(水) 19:51:18.24
>>988
オプション契約必須で
オプション契約必須で
993: 2020/11/04(水) 20:08:27.84
>>989
ノートンモバイルセキュリティだよね?このオプションて即解約しちゃダメなん?
ノートンモバイルセキュリティだよね?このオプションて即解約しちゃダメなん?
986: 2020/11/04(水) 19:27:12.74
colorOS7はすっきりした
miui12は無駄増した
miui12は無駄増した
994: 2020/11/04(水) 20:13:07.91
なんか上からスワイプするとミョンってバウンドするようになったな、気持ち悪い
指を離さずに引っ張ると追随するようになったからか
ここ改悪だな
指を離さずに引っ張ると追随するようになったからか
ここ改悪だな
995: 2020/11/04(水) 20:21:34.02
>>994
改悪か?
離したらバウンド
離さずに最後まで下にの場合バウンドせず
人間の脳に直結したイメージな感じがする
改悪か?
離したらバウンド
離さずに最後まで下にの場合バウンドせず
人間の脳に直結したイメージな感じがする
996: 2020/11/04(水) 20:22:04.97
>>994
全体的にアニメがくどくなった
スクロールの慣性も大きすぎ
全体的にアニメがくどくなった
スクロールの慣性も大きすぎ
997: 2020/11/04(水) 20:23:48.77
>>996
こういうの不必要だよな、無駄な動きというかなんというか
こういうの不必要だよな、無駄な動きというかなんというか
999: 2020/11/04(水) 20:34:24.67
>>997
だな
このモッサリをヌルヌルと評する奴もいるから人の感覚は解らない
開発者モードのカスタマイズ対象外は辛いな
だな
このモッサリをヌルヌルと評する奴もいるから人の感覚は解らない
開発者モードのカスタマイズ対象外は辛いな
998: 2020/11/04(水) 20:33:17.89
>>994
これこれ
アニメーションオフにしてるのに悪目立ちして気持ち悪い
これこれ
アニメーションオフにしてるのに悪目立ちして気持ち悪い
1000: 2020/11/04(水) 20:36:28.17
質問よろしいですか?
コメント
コメントする