1: 2020/10/17(土) 19:00:07.64
Y!mobile(旧EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです。
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!
■公式サイト
http://www.ymobile.jp/
◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 192通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1601712005/
◆関連スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★16
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1568039127/
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!
■公式サイト
http://www.ymobile.jp/
◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 192通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1601712005/
◆関連スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★16
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1568039127/
9: 2020/10/17(土) 19:04:21.80
>>8
中古端末のSIMロック解除がWebから無料で可能に
SIMロック解除のお手続き|契約内容の確認・変更|サポート|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/
| ご契約なしのお客さまの場合
中古機種販売店などからのご購入や知人からの譲渡品の場合
●2015年5月以降にワイモバイルにて販売された製品であること
お手続きができるところ / ご用意いただくもの / 手数料
My SoftBank(専用WEBページ)>>>1 / ●SIMロック解除可能な製品 / 0円
ワイモバイルショップ>>>2 / ●SIMロック解除可能な製品、●本人確認書類 / 3,000円
>>>1 My SoftBank(専用WEBページ)のログインIDとしてSoftBank IDの発行が必要となります。
>>>2 受付はお一人さま1日2台までとなります。
中古端末のSIMロック解除がWebから無料で可能に
SIMロック解除のお手続き|契約内容の確認・変更|サポート|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/
| ご契約なしのお客さまの場合
中古機種販売店などからのご購入や知人からの譲渡品の場合
●2015年5月以降にワイモバイルにて販売された製品であること
お手続きができるところ / ご用意いただくもの / 手数料
My SoftBank(専用WEBページ)>>>1 / ●SIMロック解除可能な製品 / 0円
ワイモバイルショップ>>>2 / ●SIMロック解除可能な製品、●本人確認書類 / 3,000円
>>>1 My SoftBank(専用WEBページ)のログインIDとしてSoftBank IDの発行が必要となります。
>>>2 受付はお一人さま1日2台までとなります。
25: 2020/10/17(土) 19:15:37.17
>>9
いつの間にか家族割引サービスがMy Y!mobileから申し込めるようになってた
家族割引サービス
https://www.ymobile.jp/plan/discount/kazokuwari/
お申し込みについて
My Y!mobile(受付時間:9:00~18:30)>>>1、全国のワイモバイルショップ・取扱店、オンラインストアにてお申込みください。
>>>1 My Y!mobileからお申し込みの場合、SMSを受信できない機種(Pocket WiFi、タブレット)ではお申し込みできません。
いつの間にか家族割引サービスがMy Y!mobileから申し込めるようになってた
家族割引サービス
https://www.ymobile.jp/plan/discount/kazokuwari/
お申し込みについて
My Y!mobile(受付時間:9:00~18:30)>>>1、全国のワイモバイルショップ・取扱店、オンラインストアにてお申込みください。
>>>1 My Y!mobileからお申し込みの場合、SMSを受信できない機種(Pocket WiFi、タブレット)ではお申し込みできません。
14: 2020/10/17(土) 19:06:40.13
“ワイモバイル”、「データ増量無料キャンペーン2」を実施
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191125_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”のキャンペーンとして、新規契約、他社からの乗り換え(MNP)または契約変更で
「スマホベーシックプランS/M/R」を申し込まれたお客さまを対象に、
「データ増量オプション」の月額料(500円)が最大13カ月間無料>>>1になる「データ増量無料キャン ペーン2」を、2019年11月29日から実施します。
[注]
>>>1 初月無料特典と併せて最大13カ月間無料になります。
追加されたデータ容量は、ご契約のプランの規定容量を使い切って通信速度が低速化された際、通常速度に戻す時にご利用いただけます。
1. 内容
新規契約、他社からの乗り換え(MNP)または契約変更で「スマホベーシックプランS/M/R」をご契約と同時に「データ増量オプション」に加入すると、
「データ増量オプション」の月額料(500円)が初月無料特典と併せて最大13カ月間無料になります。
<13カ月目までの月間データ容量>
スマホベーシックプランS 3GB → 4GB
スマホベーシックプランM 9GB → 12GB
スマホベーシックプランR 14GB → 17GB
2. 適用条件
「スマホベーシックプランS/M/R」に新規契約、他社からの乗り換え(MNP)、
“ソフトバンク”からの番号移行またはPHSまたは4G-Sプランからの契約変更で申し込み、
同時に「データ増量オプション」に加入すること
3. キャンペーン開始日
2019年11月29日
その他、「データ増量無料キャン ペーン2」の詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191125_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”のキャンペーンとして、新規契約、他社からの乗り換え(MNP)または契約変更で
「スマホベーシックプランS/M/R」を申し込まれたお客さまを対象に、
「データ増量オプション」の月額料(500円)が最大13カ月間無料>>>1になる「データ増量無料キャン ペーン2」を、2019年11月29日から実施します。
[注]
>>>1 初月無料特典と併せて最大13カ月間無料になります。
追加されたデータ容量は、ご契約のプランの規定容量を使い切って通信速度が低速化された際、通常速度に戻す時にご利用いただけます。
1. 内容
新規契約、他社からの乗り換え(MNP)または契約変更で「スマホベーシックプランS/M/R」をご契約と同時に「データ増量オプション」に加入すると、
「データ増量オプション」の月額料(500円)が初月無料特典と併せて最大13カ月間無料になります。
<13カ月目までの月間データ容量>
スマホベーシックプランS 3GB → 4GB
スマホベーシックプランM 9GB → 12GB
スマホベーシックプランR 14GB → 17GB
2. 適用条件
「スマホベーシックプランS/M/R」に新規契約、他社からの乗り換え(MNP)、
“ソフトバンク”からの番号移行またはPHSまたは4G-Sプランからの契約変更で申し込み、
同時に「データ増量オプション」に加入すること
3. キャンペーン開始日
2019年11月29日
その他、「データ増量無料キャン ペーン2」の詳細は、こちらをご覧ください。
18: 2020/10/17(土) 19:10:51.24
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/
【必ずご確認ください】2月13日からの特典内容変更について
2020年2月13日より、現在実施中の特典について内容を一部変更します。また、期間限定でSIMカード 春トク特典の提供を開始します。
1. SIMカードご契約特典
・新規・のりかえで2,555円相当を3,300円相当に変更
・5のつく日・ゾロ目の日>>>>1にのりかえで5,555円相当を6,600円相当に変更
2. 期間限定 SIMカード 春トク特典
・2/13~3/31にスマホベーシックプランM/R申込で、4,400円相当付与。上記、SIMカードご契約特典との併用が可能です。
3. スマホご契約特典
・5のつく日・ゾロ目の日>>>>1お申し込みで2,555円相当を5,555円相当に変更>>>2
>>>>1 5のつく日(毎月5日・15日・25日)・ゾロ目の日(毎月11日・22日)
>>>2 機種変更・契約変更の場合は、2,555円相当のまま変更なし
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/paypay02/
・【特典変更について】2020年5月20日より、機種変更・契約変更時のスマホご契約特典を2,555円相当から3,300円相当に変更します。
【必ずご確認ください】2月13日からの特典内容変更について
2020年2月13日より、現在実施中の特典について内容を一部変更します。また、期間限定でSIMカード 春トク特典の提供を開始します。
1. SIMカードご契約特典
・新規・のりかえで2,555円相当を3,300円相当に変更
・5のつく日・ゾロ目の日>>>>1にのりかえで5,555円相当を6,600円相当に変更
2. 期間限定 SIMカード 春トク特典
・2/13~3/31にスマホベーシックプランM/R申込で、4,400円相当付与。上記、SIMカードご契約特典との併用が可能です。
3. スマホご契約特典
・5のつく日・ゾロ目の日>>>>1お申し込みで2,555円相当を5,555円相当に変更>>>2
>>>>1 5のつく日(毎月5日・15日・25日)・ゾロ目の日(毎月11日・22日)
>>>2 機種変更・契約変更の場合は、2,555円相当のまま変更なし
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/paypay02/
・【特典変更について】2020年5月20日より、機種変更・契約変更時のスマホご契約特典を2,555円相当から3,300円相当に変更します。
30: 2020/10/17(土) 19:21:17.58
>>1
乙!
乙!
37: 2020/10/23(金) 14:07:52.80
>>1
乙!
乙!
38: 2020/10/24(土) 02:04:04.32
>>1
乙!!
乙!!
432: 2020/10/28(水) 16:25:42.99
詳細は不明だよ
https://www.ymobile.jp/sp/info202010/
※ 「データ増量オプション」「新規割」「おうち割 光セット」「おうち割 でんきセット」「家族割引サービス」は適用できません。
>>1 1回当たり10分を超える国内通話は、10分超過分に20円/30秒の通話料が別途かかります。また、一部無料対象外の通話があります。
詳細については後日、本ページでお知らせいたします。
https://www.ymobile.jp/sp/info202010/
※ 「データ増量オプション」「新規割」「おうち割 光セット」「おうち割 でんきセット」「家族割引サービス」は適用できません。
>>1 1回当たり10分を超える国内通話は、10分超過分に20円/30秒の通話料が別途かかります。また、一部無料対象外の通話があります。
詳細については後日、本ページでお知らせいたします。
2: 2020/10/17(土) 19:01:08.84
◆関連スレ
PHSの停波について・16
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1598078022/
【〓SoftBank】苦情あれこれ Part.43【Y!mobile】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1459335420/
ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1563815791/
PHSの停波について・16
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1598078022/
【〓SoftBank】苦情あれこれ Part.43【Y!mobile】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1459335420/
ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1563815791/
3: 2020/10/17(土) 19:01:27.57
Y!mobile版iPhone5s/SE/6s/7/SE2の購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:CHAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:CHAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080
31: 2020/10/17(土) 19:40:22.95
>>3
これじゃ何のことだかわからないだろう
これじゃ何のことだかわからないだろう
32: 2020/10/19(月) 10:35:36.51
>>31
分かるやつだけ分かればいい
分かるやつだけ分かればいい
33: 2020/10/19(月) 13:14:01.97
>>32
そんなことだからいつまでも同じ質問が繰り返されるんだろ?
そんなことだからいつまでも同じ質問が繰り返されるんだろ?
34: 2020/10/19(月) 19:28:32.46
>>33
そっか
じゃあ次スレで直しといてくれw
そっか
じゃあ次スレで直しといてくれw
35: 2020/10/19(月) 19:52:29.46
>>34
ここまで天ぷら
ここまで天ぷら
101: 2020/10/25(日) 15:09:21.23
>>96
>>3
>>4
>>3
>>4
4: 2020/10/17(土) 19:01:49.05
ワイモバ提供SIM
■音声回線用、IMEI制限なし(シェアプラン、データプランも)
m101 マイクロ
n101 ナノ
n111 ナノ(NFC非対応機種専用、APNはn101と同じ)
n141 iPhone5s/SE/6s/7/SE2 契約専用(中身はソフトバンク黒SIMと同じ)
■ルーター用(IMEI制限あり)
n151 701UC用
n121 401HW用
n131 502HW以降のルーター用
m09 305ZT専用
m07 GL09P、GL10P、303HW専用
■音声回線用、IMEI制限なし(シェアプラン、データプランも)
m101 マイクロ
n101 ナノ
n111 ナノ(NFC非対応機種専用、APNはn101と同じ)
n141 iPhone5s/SE/6s/7/SE2 契約専用(中身はソフトバンク黒SIMと同じ)
■ルーター用(IMEI制限あり)
n151 701UC用
n121 401HW用
n131 502HW以降のルーター用
m09 305ZT専用
m07 GL09P、GL10P、303HW専用
5: 2020/10/17(土) 19:02:09.81
Ymobile問い合わせ先(サポセン)
http://www.ymobile.jp/support/contact/irv/
■自動音声(無人/無料)
既存ユーザーはYモバ回線から 116
非ユーザー&一般回線からは 0120-921-116
■総合窓口(有人/有料※スーパーだれとでも定額対象)
既存ユーザーはYモバ回線から 151
非ユーザー&一般回線からは 044-382-0801
>>570-039-151はスーパーだれとでも定額対象外なので注意 !
http://www.ymobile.jp/support/contact/irv/
■自動音声(無人/無料)
既存ユーザーはYモバ回線から 116
非ユーザー&一般回線からは 0120-921-116
■総合窓口(有人/有料※スーパーだれとでも定額対象)
既存ユーザーはYモバ回線から 151
非ユーザー&一般回線からは 044-382-0801
>>570-039-151はスーパーだれとでも定額対象外なので注意 !
6: 2020/10/17(土) 19:02:28.75
ワイモバイルって留守番電話再生って有料通話なんだな
https://www.ymobile.jp/service/answering_service/
しかも、端末に留守電機能がなく、かけ放題の他の携帯や、20円/30秒より割安な固定電話の0033+等からリモート操作しても時間従量制で契約者側に課金。
転送電話で自宅固定電話の留守番電話を活用にも、転送通話料は無料通話の対象外。
https://www.ymobile.jp/service/answering_service/
しかも、端末に留守電機能がなく、かけ放題の他の携帯や、20円/30秒より割安な固定電話の0033+等からリモート操作しても時間従量制で契約者側に課金。
転送電話で自宅固定電話の留守番電話を活用にも、転送通話料は無料通話の対象外。
7: 2020/10/17(土) 19:02:47.56
審査結果に疑問がある人は申込結果窓口へ
カスタマーサービス担当 @ymobile_Care
ymobile_Care鈴木です。
この度はせっかくワイモバイルにてお申し込みいただいたにも関わらず、ご意向にそうご対応を行うことができず、申し訳ございません。
恐れ入りますが、審査結果に関しては店頭では詳細なご案内を行っておりません。
ご不明な点がございましたら、「申込結果窓口(044-382-0444 10:00~21:00)」へのお問い合わせをお願いいたします。
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360876659963520
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360889445817600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
カスタマーサービス担当 @ymobile_Care
ymobile_Care鈴木です。
この度はせっかくワイモバイルにてお申し込みいただいたにも関わらず、ご意向にそうご対応を行うことができず、申し訳ございません。
恐れ入りますが、審査結果に関しては店頭では詳細なご案内を行っておりません。
ご不明な点がございましたら、「申込結果窓口(044-382-0444 10:00~21:00)」へのお問い合わせをお願いいたします。
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360876659963520
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360889445817600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
8: 2020/10/17(土) 19:03:26.32
中古端末のSIMロック解除に対応
https://www.ymobile.jp/support/press/unlock_procedure/
【中古端末販売店で購入 または、知人・友人等から譲り受けたワイモバイル製品をご利用中のお客さま】
※ワイモバイルでのご契約を解約したお客さまも含みます。
上記注意事項(ワイモバイルでご契約中のお客さま向け)に加え、下記の条件を満たす必要があります。
※SIMロック解除受付は、ワイモバイルショップのみ
※受付はお一人さま1日2台まで
ワイモバイル ショップ 3,000円
https://www.ymobile.jp/support/press/unlock_procedure/
【中古端末販売店で購入 または、知人・友人等から譲り受けたワイモバイル製品をご利用中のお客さま】
※ワイモバイルでのご契約を解約したお客さまも含みます。
上記注意事項(ワイモバイルでご契約中のお客さま向け)に加え、下記の条件を満たす必要があります。
※SIMロック解除受付は、ワイモバイルショップのみ
※受付はお一人さま1日2台まで
ワイモバイル ショップ 3,000円
10: 2020/10/17(土) 19:04:44.31
「故障安心パックライト」
https://www.ymobile.jp/service/kosho_anshinlight/
取り替え手数料
6ヵ月以内 / 7ヵ月以降 / 指定機種
12,500円 / 7,500円 / Android One S5 , Android One S4 , Android One S3, HUAWEI P20 lite , HUAWEI nova lite for Y!mobile
21,364円 / 16,364円 / HUAWEI P30 lite
24,637円 / 19,637円 / Android One X4 , Android One X3 , Android One X2
27,909円 / 22,909円 / かんたんスマホ
34,455円 / 29,455円 / Xperia 8
36,091円 / 31,091円 / Android One X5
16,782円 / 11,782円 / iPhone 6s(32GB)
26,273円 / 21,273円 / iPhone 6s(128GB)
34,455円 / 29,455円 / iPhone 7(32GB)
44,273円 / 39,273円 / iPhone 7(128GB)
https://www.ymobile.jp/service/kosho_anshinlight/
取り替え手数料
6ヵ月以内 / 7ヵ月以降 / 指定機種
12,500円 / 7,500円 / Android One S5 , Android One S4 , Android One S3, HUAWEI P20 lite , HUAWEI nova lite for Y!mobile
21,364円 / 16,364円 / HUAWEI P30 lite
24,637円 / 19,637円 / Android One X4 , Android One X3 , Android One X2
27,909円 / 22,909円 / かんたんスマホ
34,455円 / 29,455円 / Xperia 8
36,091円 / 31,091円 / Android One X5
16,782円 / 11,782円 / iPhone 6s(32GB)
26,273円 / 21,273円 / iPhone 6s(128GB)
34,455円 / 29,455円 / iPhone 7(32GB)
44,273円 / 39,273円 / iPhone 7(128GB)
11: 2020/10/17(土) 19:05:08.10
故障安心パックプラス/故障安心パック-S/故障安心パックライトに「紛失ケータイ捜索サービス」を追加
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20030301.html
2020年3月12日(木)より、故障安心パックプラス/故障安心パック-S/故障安心パックライトに、
お客さまがご利用の携帯電話を紛失した際におおよその位置をお探しする「紛失ケータイ捜索サービス」を追加します。
「紛失ケータイ捜索サービス」は、お客さまのパソコンやタブレットから地図で位置を確認したり、
ワイモバイルカスタマーセンターで位置をお調べいただくことができます。
提供開始日
2020月3月12日(木)
対象
ワイモバイルの「故障安心パックプラス」「故障安心パック-S」「故障安心パックライト」にご加入のお客さま
(すでにご加入中のお客さまも対象)
※「スマートフォン基本パック-S」「スマートフォン基本パック(W)」「ケータイ基本パック」にご加入のお客さまも、引き続きご利用できます。
料金
「故障安心パックプラス」「故障安心パック-S」「故障安心パックライト」の月額料に含まれます。
利用方法
「紛失ケータイ捜索サービス」の詳細をみる
https://www.ymobile.jp/service/search_phone/
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20030301.html
2020年3月12日(木)より、故障安心パックプラス/故障安心パック-S/故障安心パックライトに、
お客さまがご利用の携帯電話を紛失した際におおよその位置をお探しする「紛失ケータイ捜索サービス」を追加します。
「紛失ケータイ捜索サービス」は、お客さまのパソコンやタブレットから地図で位置を確認したり、
ワイモバイルカスタマーセンターで位置をお調べいただくことができます。
提供開始日
2020月3月12日(木)
対象
ワイモバイルの「故障安心パックプラス」「故障安心パック-S」「故障安心パックライト」にご加入のお客さま
(すでにご加入中のお客さまも対象)
※「スマートフォン基本パック-S」「スマートフォン基本パック(W)」「ケータイ基本パック」にご加入のお客さまも、引き続きご利用できます。
料金
「故障安心パックプラス」「故障安心パック-S」「故障安心パックライト」の月額料に含まれます。
利用方法
「紛失ケータイ捜索サービス」の詳細をみる
https://www.ymobile.jp/service/search_phone/
17: 2020/10/17(土) 19:09:15.35
>>11
「みまもりサービス」の概要
1. 提供開始日
2019年12月19日
2. 対応OS
iOS 11.0以上、Android 8以上
[注]
※ 機種によっては、一部の機能が利用できない場合があります。詳細は12月19日以降にサービスサイトでご案内します。
3. 利用料金
基本プラン
“ワイモバイル”のお客さま:月額480円※3
“ワイモバイル”以外のお客さま:月額980円※4
シンプルプラン※5
無料
[注]
※3 スマホベーシックプラン/スマホプランをご契約かつ対応OSのスマホをご利用方がお申し込みできます。
※4 Yahoo! JAPAN ID、Yahoo!ウォレットの登録が必要です。
※5 安否確認電話機能など、一部の機能の利用が制限されます。
4. 申し込み方法
サービスサイト(https://mimamori.mb.softbank.jp/)でお申し込みいただけます。
“ワイモバイル”のお客さまは、ワイモバイルショップでもお申し込みいただけます。
「みまもりサービス」の概要
1. 提供開始日
2019年12月19日
2. 対応OS
iOS 11.0以上、Android 8以上
[注]
※ 機種によっては、一部の機能が利用できない場合があります。詳細は12月19日以降にサービスサイトでご案内します。
3. 利用料金
基本プラン
“ワイモバイル”のお客さま:月額480円※3
“ワイモバイル”以外のお客さま:月額980円※4
シンプルプラン※5
無料
[注]
※3 スマホベーシックプラン/スマホプランをご契約かつ対応OSのスマホをご利用方がお申し込みできます。
※4 Yahoo! JAPAN ID、Yahoo!ウォレットの登録が必要です。
※5 安否確認電話機能など、一部の機能の利用が制限されます。
4. 申し込み方法
サービスサイト(https://mimamori.mb.softbank.jp/)でお申し込みいただけます。
“ワイモバイル”のお客さまは、ワイモバイルショップでもお申し込みいただけます。
12: 2020/10/17(土) 19:05:44.47
下取りプログラム
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/
| 購入機種代金値引き
指定機種の端末購入代金から値引きいたします。
※本特典適用後の端末価格を基準に毎月の割賦払いの金額が算定されます。
下取り対象機種と特典金額
(購入機種代金値引き)
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/lineup/
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/
| 購入機種代金値引き
指定機種の端末購入代金から値引きいたします。
※本特典適用後の端末価格を基準に毎月の割賦払いの金額が算定されます。
下取り対象機種と特典金額
(購入機種代金値引き)
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/lineup/
13: 2020/10/17(土) 19:06:12.63
下取りプログラム 「購入機種代金値引き」追加のお知らせ
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20040301.html
平素はワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。
2020年4月15日より、下取りプログラムの特典として「購入機種代金値引き」を追加いたします。
詳細はこちら(https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/)からご確認ください。
~2020年4月14日
PayPayボーナスの付与
2020年4月15日~
(1)PayPayボーナスの付与
または
(2)購入機種代金値引き
※ 「PayPay」のご利用は、2020年4月3日現在、iOS 11.0以上、Android 5.0以上に対応したSMS認証コードを受信できる機種のご利用が必要です。
※ 購入機種代金値引きは、ワイモバイルにて指定機種を分割払いでご購入いただき、
古物営業の許可を受けている店舗(オンラインストアは含まれません)において、指定機種の購入と同時に下取りをさせていただくことが必要になります。
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20040301.html
平素はワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。
2020年4月15日より、下取りプログラムの特典として「購入機種代金値引き」を追加いたします。
詳細はこちら(https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/)からご確認ください。
~2020年4月14日
PayPayボーナスの付与
2020年4月15日~
(1)PayPayボーナスの付与
または
(2)購入機種代金値引き
※ 「PayPay」のご利用は、2020年4月3日現在、iOS 11.0以上、Android 5.0以上に対応したSMS認証コードを受信できる機種のご利用が必要です。
※ 購入機種代金値引きは、ワイモバイルにて指定機種を分割払いでご購入いただき、
古物営業の許可を受けている店舗(オンラインストアは含まれません)において、指定機種の購入と同時に下取りをさせていただくことが必要になります。
15: 2020/10/17(土) 19:07:12.29
“ワイモバイル”、スマホ向け料金プラン「スマホベーシックプランM/R」を7月1日に改定
~月間の高速データ通信容量を使い切っても通信速度1Mbpsで利用可能に!~
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200601_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”のスマートフォン(スマホ)向けの料金プラン「スマホベーシックプランM/R」を、2020年7月1日に改定します。
今回の改定により、「スマホベーシックプランM/R」では、月間の高速データ通信容量を使い切った場合の通信速度が最大128kbpsから最大1Mbpsになります。
また、「スマホベーシックプランM」の月間の高速データ通信容量が9GBから10GBになります。
これらの改定は、すでに「スマホベーシックプランM/R」を契約されているお客さまにも適用されるため、よりお得にスマホをご使用いただけます。
なお、今回の改定に伴う月額利用料金の変更はありません。
~月間の高速データ通信容量を使い切っても通信速度1Mbpsで利用可能に!~
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200601_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”のスマートフォン(スマホ)向けの料金プラン「スマホベーシックプランM/R」を、2020年7月1日に改定します。
今回の改定により、「スマホベーシックプランM/R」では、月間の高速データ通信容量を使い切った場合の通信速度が最大128kbpsから最大1Mbpsになります。
また、「スマホベーシックプランM」の月間の高速データ通信容量が9GBから10GBになります。
これらの改定は、すでに「スマホベーシックプランM/R」を契約されているお客さまにも適用されるため、よりお得にスマホをご使用いただけます。
なお、今回の改定に伴う月額利用料金の変更はありません。
16: 2020/10/17(土) 19:07:50.42
スマホ向け料金プラン「スマホベーシックプランS」の改定について
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20100501.html
ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は、スマートフォン(スマホ)向けの料金プラン「スマホベーシックプランS」を2020年10月14日に改定します。
今回の改定により、「スマホベーシックプランS」では、月間の高速データ通信容量を使い切った場合の通信速度が
送受信時最大128kbpsから最大300kbpsになります。月額利用料金の変更はありません。
なお、10月13日以前に「スマホベーシックプランS」を契約されているお客さまは、
2021年3月末(予定)までに送受信時最大128kbpsから最大300kbpsに順次切り替えを実施いたします。
詳細は決まり次第別途ホームページでお知らせいたします。
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20100501.html
ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は、スマートフォン(スマホ)向けの料金プラン「スマホベーシックプランS」を2020年10月14日に改定します。
今回の改定により、「スマホベーシックプランS」では、月間の高速データ通信容量を使い切った場合の通信速度が
送受信時最大128kbpsから最大300kbpsになります。月額利用料金の変更はありません。
なお、10月13日以前に「スマホベーシックプランS」を契約されているお客さまは、
2021年3月末(予定)までに送受信時最大128kbpsから最大300kbpsに順次切り替えを実施いたします。
詳細は決まり次第別途ホームページでお知らせいたします。
19: 2020/10/17(土) 19:11:31.37
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/
【毎週日曜日がおトクに!】
SIMカードご契約特典、 スマホご契約特典の適用条件が変わりました。
初回は8月30日(日)!
8月27日発売の iPhone SE も対象。
【毎週日曜日がおトクに!】
SIMカードご契約特典、 スマホご契約特典の適用条件が変わりました。
初回は8月30日(日)!
8月27日発売の iPhone SE も対象。
20: 2020/10/17(土) 19:12:17.97
7月1日からのYahoo!ショッピングとPayPayモールでのキャンペーン・特典変更のご案内
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20052801.html
ワイモバイルのスマートフォンをご利用中のお客さまへ、2020年7月1日(水)よりYahoo!ショッピングおよびPayPayモールのキャンペーン・特典で付与するボーナス等の内容が変更となります。
内容変更後もYahoo!ショッピングでは最大11%相当、PayPayモールでは最大15%相当と、付与されるPayPayボーナスライト等※の最大倍率は変更ありません。
※ 下記の「変更点」でご案内する特典の他、ストアポイント(Tポイント:1%)、PayPay残高でのお支払い特典(PayPayボーナス:1%)、Enjoyパック会員特典(PayPayボーナスライト:5%)を含みます。
1.「Yahoo!プレミアム会員特典」によるPayPayボーナスライトの+4%付与が+2%に変更
2.「PayPayモールで誰でも最大4%相当戻ってくる!」によるPayPayボーナスライトの最大+4%付与が、「PayPayモールで誰でも最大2%相当戻ってくる!」に名称変更となり、最大+2%に変更
3.新キャンペーン「ワイモバイルスマホユーザーはYahoo!ショッピングでさらに最大2%相当戻ってくる!(仮称)」でPayPayボーナスライトを最大2%付与、
「ワイモバイルスマホユーザーはPayPayモールでさらに最大4%相当戻ってくる!(仮称)」でPayPayボーナスライトを最大4%付与が追加
この他にも「Yahoo!プレミアム会員」限定のお得なキャンペーンも7月以降に開催されます。「Yahoo!ショッピング」だけでなく「PayPayモール」でのお買い物も対象となる予定ですのでぜひご期待ください。
ワイモバイルのお客様 <PayPayモールでのお買い物の場合>
https://www.ymobile.jp/info/images/00000595_01.png
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20052801.html
ワイモバイルのスマートフォンをご利用中のお客さまへ、2020年7月1日(水)よりYahoo!ショッピングおよびPayPayモールのキャンペーン・特典で付与するボーナス等の内容が変更となります。
内容変更後もYahoo!ショッピングでは最大11%相当、PayPayモールでは最大15%相当と、付与されるPayPayボーナスライト等※の最大倍率は変更ありません。
※ 下記の「変更点」でご案内する特典の他、ストアポイント(Tポイント:1%)、PayPay残高でのお支払い特典(PayPayボーナス:1%)、Enjoyパック会員特典(PayPayボーナスライト:5%)を含みます。
1.「Yahoo!プレミアム会員特典」によるPayPayボーナスライトの+4%付与が+2%に変更
2.「PayPayモールで誰でも最大4%相当戻ってくる!」によるPayPayボーナスライトの最大+4%付与が、「PayPayモールで誰でも最大2%相当戻ってくる!」に名称変更となり、最大+2%に変更
3.新キャンペーン「ワイモバイルスマホユーザーはYahoo!ショッピングでさらに最大2%相当戻ってくる!(仮称)」でPayPayボーナスライトを最大2%付与、
「ワイモバイルスマホユーザーはPayPayモールでさらに最大4%相当戻ってくる!(仮称)」でPayPayボーナスライトを最大4%付与が追加
この他にも「Yahoo!プレミアム会員」限定のお得なキャンペーンも7月以降に開催されます。「Yahoo!ショッピング」だけでなく「PayPayモール」でのお買い物も対象となる予定ですのでぜひご期待ください。
ワイモバイルのお客様 <PayPayモールでのお買い物の場合>
https://www.ymobile.jp/info/images/00000595_01.png
21: 2020/10/17(土) 19:12:59.16
ソフトバンク・ワイモバイルスマホユーザー限定
PayPayフリマ&ヤフオク! 売っても買ってもおトク祭り
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20060101.html
「PayPayフリマ」でのはじめてのお買い物で500円オフとなるクーポンや、販売手数料が業界最安の実質3%となる出品者向け施策など、お得が満載!
フリマアプリ「PayPayフリマ」、インターネットオークションサービス「ヤフオク!」において、ソフトバンクのスマホユーザー、ワイモバイルのスマホユーザーを対象にした特典
「ソフトバンク・ワイモバイルスマホユーザー限定 PayPayフリマ&ヤフオク! 売っても買ってもおトク祭り」を、2020年6月1日(月)より順次実施します。
『ソフトバンク・ワイモバイルスマホユーザー限定 PayPayフリマ&ヤフオク! 売っても買ってもおトク祭り』について
<PayPayフリマ>
はじめての購入で商品価格から500円値引きされるクーポンの配布、業界最安となる販売手数料実質3%とする出品者向け施策や、
購入価格の最大10%相当の「PayPayボーナスライト」を付与する施策などを実施。
<ヤフオク!>
「PayPayフリマ」との同時掲載で落札システム利用料実質3%とする出品者向け施策や、
100円相当の「PayPayボーナスライト」を最大10回獲得できる落札するたびにおトクなキャンペーンなどを開催。
PayPayフリマ&ヤフオク! 売っても買ってもおトク祭り
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20060101.html
「PayPayフリマ」でのはじめてのお買い物で500円オフとなるクーポンや、販売手数料が業界最安の実質3%となる出品者向け施策など、お得が満載!
フリマアプリ「PayPayフリマ」、インターネットオークションサービス「ヤフオク!」において、ソフトバンクのスマホユーザー、ワイモバイルのスマホユーザーを対象にした特典
「ソフトバンク・ワイモバイルスマホユーザー限定 PayPayフリマ&ヤフオク! 売っても買ってもおトク祭り」を、2020年6月1日(月)より順次実施します。
『ソフトバンク・ワイモバイルスマホユーザー限定 PayPayフリマ&ヤフオク! 売っても買ってもおトク祭り』について
<PayPayフリマ>
はじめての購入で商品価格から500円値引きされるクーポンの配布、業界最安となる販売手数料実質3%とする出品者向け施策や、
購入価格の最大10%相当の「PayPayボーナスライト」を付与する施策などを実施。
<ヤフオク!>
「PayPayフリマ」との同時掲載で落札システム利用料実質3%とする出品者向け施策や、
100円相当の「PayPayボーナスライト」を最大10回獲得できる落札するたびにおトクなキャンペーンなどを開催。
22: 2020/10/17(土) 19:13:32.87
携帯電話料金のお支払いにPayPay残高をご利用する手続きついて
※本メールは、該当のお手続きをされたことのあるお客さまへお送りしています。
ソフトバンクをご利用いただきありがとうございます。
下記の運用変更日より、ご利用手続きをされたPayPay残高の繰越しは最大9カ月間とし、経過した場合は残ったPayPay残高を返還する運用に変更いたします。
運用変更日:2020年7月22日
運用変更日以前にPayPay残高ご利用の手続きをし、繰越しが継続している方も、繰越し最大期間が経過した場合は、残ったPayPay残高を返還いたします。
※連携されたPayPayアカウントを解約している場合は返還できませんのでご注意ください。
▼返還されたPayPay残高はMySoftbankから確認できます。
※本メールは、該当のお手続きをされたことのあるお客さまへお送りしています。
ソフトバンクをご利用いただきありがとうございます。
下記の運用変更日より、ご利用手続きをされたPayPay残高の繰越しは最大9カ月間とし、経過した場合は残ったPayPay残高を返還する運用に変更いたします。
運用変更日:2020年7月22日
運用変更日以前にPayPay残高ご利用の手続きをし、繰越しが継続している方も、繰越し最大期間が経過した場合は、残ったPayPay残高を返還いたします。
※連携されたPayPayアカウントを解約している場合は返還できませんのでご注意ください。
▼返還されたPayPay残高はMySoftbankから確認できます。
23: 2020/10/17(土) 19:13:57.68
「ワイモバイルまとめて支払い」がAmazonに対応!ネットでのお買い物がもっと便利に
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20061501.html
ソフトバンク株式会社が提供する、月々の携帯電話のご利用料金とまとめてお支払いが可能な決済サービス「ワイモバイルまとめて支払い」がAmazonに対応いたしました。
これにより、ワイモバイルをご利用のお客様はネットでのお買い物が便利になります。
「ワイモバイルまとめて支払い」に対応するサービス
●Amazonでのお買い物
●Amazonプライムの会員費用
●Kindle Unlimited(定額読み放題サービス)
●Kindle本(電子書籍)の購入
●Amazon Music Unlimited(音楽聴き放題サービス)
※Prime Now、Amazonフレッシュ、Amazon Pay、定期おトク便の決済は対象外です。
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20061501.html
ソフトバンク株式会社が提供する、月々の携帯電話のご利用料金とまとめてお支払いが可能な決済サービス「ワイモバイルまとめて支払い」がAmazonに対応いたしました。
これにより、ワイモバイルをご利用のお客様はネットでのお買い物が便利になります。
「ワイモバイルまとめて支払い」に対応するサービス
●Amazonでのお買い物
●Amazonプライムの会員費用
●Kindle Unlimited(定額読み放題サービス)
●Kindle本(電子書籍)の購入
●Amazon Music Unlimited(音楽聴き放題サービス)
※Prime Now、Amazonフレッシュ、Amazon Pay、定期おトク便の決済は対象外です。
24: 2020/10/17(土) 19:14:31.88
簾無料特典の解除条件が変更
一括払いの機種変更なら無料継続
ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン
https://www.ymobile.jp/cp/tsuwamuryo/
> ●以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の当月利用分までの割引適用となります。
> ・解約した場合
> ・譲渡した場合
> ・分割払いで機種変更した場合
60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン
https://www.ymobile.jp/cp/kantansumaho/
> ●以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の利用分までの特典適用となります。
その際、スーパーだれとでも定額の解除のお手続きをしない場合、特典適用が終了となった翌月利用分から月額料が発生いたします。
> ・対象料金プラン以外に変更の申し出をした場合
> ・指定機種以外に分割払いで機種変更した場合
> ・当社システムに登録された使用者を60歳未満の方へ変更した場合
> ・法人へ契約を譲渡、承継した場合
> ・解約した場合
一括払いの機種変更なら無料継続
ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン
https://www.ymobile.jp/cp/tsuwamuryo/
> ●以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の当月利用分までの割引適用となります。
> ・解約した場合
> ・譲渡した場合
> ・分割払いで機種変更した場合
60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン
https://www.ymobile.jp/cp/kantansumaho/
> ●以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の利用分までの特典適用となります。
その際、スーパーだれとでも定額の解除のお手続きをしない場合、特典適用が終了となった翌月利用分から月額料が発生いたします。
> ・対象料金プラン以外に変更の申し出をした場合
> ・指定機種以外に分割払いで機種変更した場合
> ・当社システムに登録された使用者を60歳未満の方へ変更した場合
> ・法人へ契約を譲渡、承継した場合
> ・解約した場合
26: 2020/10/17(土) 19:17:27.46
Webで解約可能に
MNP転出・解約をご検討中のお客さまへ|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation/
Webでのお手続き
受付時間:9:00~20:00
解約の手続きの前にご確認ください
他の事業者へMNP転出する場合、解約のお手続きは不要です。
前のページから、MNP転出のお手続きのみ行ってください。
●WEBでの解約の手続きの受付時間は午前9時から午後8時までです。
MNP転出・解約をご検討中のお客さまへ|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation/
Webでのお手続き
受付時間:9:00~20:00
解約の手続きの前にご確認ください
他の事業者へMNP転出する場合、解約のお手続きは不要です。
前のページから、MNP転出のお手続きのみ行ってください。
●WEBでの解約の手続きの受付時間は午前9時から午後8時までです。
27: 2020/10/17(土) 19:17:57.66
●お客様のご契約状況によっては、WEBでの解約の手続きを受付できない場合がございます。
下記の対象外サービスに加入済みのお客さまは、店頭での解約の手続きをお願いいたします。
<対象外サービス>
・法人契約の場合
・対象外プランの場合
PocketWiFiプラン
PocketWiFiプラン+
PocketWiFiプランS
PocketWiFiプランSS
PocketWiFiプランL
シェアプラン
・データプランシェアに加入中の場合
・ADSLサービス(セットサービス)に加入中の場合
・MNP予約番号を発行中の場合
・PHSサービスをご契約中の場合
●WEBでの解約のお申し込みが完了すると、キャンセルができません。
注意事項などを必ずご確認の上、お申し込みください。
最後に、利用規約をご確認の上、「ログインする」から解約のお手続きへお進みください。
利用規約を読む
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation/agreement/pdf/agreement.pdf
下記の対象外サービスに加入済みのお客さまは、店頭での解約の手続きをお願いいたします。
<対象外サービス>
・法人契約の場合
・対象外プランの場合
PocketWiFiプラン
PocketWiFiプラン+
PocketWiFiプランS
PocketWiFiプランSS
PocketWiFiプランL
シェアプラン
・データプランシェアに加入中の場合
・ADSLサービス(セットサービス)に加入中の場合
・MNP予約番号を発行中の場合
・PHSサービスをご契約中の場合
●WEBでの解約のお申し込みが完了すると、キャンセルができません。
注意事項などを必ずご確認の上、お申し込みください。
最後に、利用規約をご確認の上、「ログインする」から解約のお手続きへお進みください。
利用規約を読む
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation/agreement/pdf/agreement.pdf
28: 2020/10/17(土) 19:18:53.13
口座振替のお客さまへのご案内 ご請求金額が3,000円未満の場合の翌月合算(お引き落とし)について
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20091701.html
2020年10月のご請求分(2020年10月1日~2020年10月31日にご利用され、2020年11月26日のお引き落としされる分)より、
当月のご請求金額が3,000円未満(税込)であった場合に、
翌月のご請求分に合算してお引き落としをさせていただく運用(以下「新運用」)を開始させていただきます。
新運用の内容
口座振替のお客さまを対象に当月のご請求が3,000円未満(税込)であった場合、口座振替によるお引き落としを翌月ご請求分に合算させていただきます。
●ご請求は今までどおり毎月行います。
●合算でのお引き落としは最大で2ヵ月分までとなります。
なお、当月と翌月でお支払い先が異なった場合は、翌月のお支払い先でのお引き落としとさせていただきます。
対象となるお客さま
お支払い方法が口座振替である個人(法人契約を除く)でご契約のお客さまが対象となります。
ただし、以下に該当する場合は対象外となります(当月ご請求の締日時点において月ごとに判定)。
●当月のご請求に「割賦代金(分割支払金もしくは賦払金)」または「他社請求による収納代行分」が含まれる場合
●ご契約が解約または回線譲渡されている場合
●ご請求先となる名義の変更をされている場合
●前月までのご請求分において滞納となっているご請求分が存在している場合
●すでに前月分が当月分に合算してお引き落としされることとなっている場合
新運用による翌月合算お引き落としを希望されない場合
My Y!mobile(WEB/アプリ)からお手続きをお願いいたします。
※ 接続にかかる通信料は有料となります。
※ 月末までにお手続きをされた場合、お手続きをされた日を含むご請求月から対象外となります。
新運用の開始時より希望されない場合は、2020年10月31日までにお手続きをお願いいたします。
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20091701.html
2020年10月のご請求分(2020年10月1日~2020年10月31日にご利用され、2020年11月26日のお引き落としされる分)より、
当月のご請求金額が3,000円未満(税込)であった場合に、
翌月のご請求分に合算してお引き落としをさせていただく運用(以下「新運用」)を開始させていただきます。
新運用の内容
口座振替のお客さまを対象に当月のご請求が3,000円未満(税込)であった場合、口座振替によるお引き落としを翌月ご請求分に合算させていただきます。
●ご請求は今までどおり毎月行います。
●合算でのお引き落としは最大で2ヵ月分までとなります。
なお、当月と翌月でお支払い先が異なった場合は、翌月のお支払い先でのお引き落としとさせていただきます。
対象となるお客さま
お支払い方法が口座振替である個人(法人契約を除く)でご契約のお客さまが対象となります。
ただし、以下に該当する場合は対象外となります(当月ご請求の締日時点において月ごとに判定)。
●当月のご請求に「割賦代金(分割支払金もしくは賦払金)」または「他社請求による収納代行分」が含まれる場合
●ご契約が解約または回線譲渡されている場合
●ご請求先となる名義の変更をされている場合
●前月までのご請求分において滞納となっているご請求分が存在している場合
●すでに前月分が当月分に合算してお引き落としされることとなっている場合
新運用による翌月合算お引き落としを希望されない場合
My Y!mobile(WEB/アプリ)からお手続きをお願いいたします。
※ 接続にかかる通信料は有料となります。
※ 月末までにお手続きをされた場合、お手続きをされた日を含むご請求月から対象外となります。
新運用の開始時より希望されない場合は、2020年10月31日までにお手続きをお願いいたします。
29: 2020/10/17(土) 19:19:32.42
一部料金プランの提供条件の変更について
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20033101.html
平素はワイモバイル通信サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
LTEサービスの一部料金プランの提供条件を以下のとおり変更いたします。
対象となる料金プラン
●「LTEプラン(にねん得割)」
●「LTEプラン(得割)」
変更内容
●2020年5月から6ヵ月間連続して一度も通信のご利用がない場合、2020年11月16日以降、契約解除とさせていただきます。
この場合の契約解除料は発生いたしません。
ご利用にならない場合は、当社において契約解除の処理を行いますので、お手続きは不要です。
(対象となる料金プランにご加入中のお客さまにはダイレクトメールなどで個別にご連絡をいたします。)
●法人契約の場合は解除の対象外です。
●2020年10月末日(11月1日 午前0時)でADSLサービスまたはEMOBILE光をご契約の場合は解除の対象外です。
詳細につきましては、サービスサイトもご参照ください。
一部料金プランの提供条件の変更
https://www.ymobile.jp/plan/info/lte_ninentoku/
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20033101.html
平素はワイモバイル通信サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
LTEサービスの一部料金プランの提供条件を以下のとおり変更いたします。
対象となる料金プラン
●「LTEプラン(にねん得割)」
●「LTEプラン(得割)」
変更内容
●2020年5月から6ヵ月間連続して一度も通信のご利用がない場合、2020年11月16日以降、契約解除とさせていただきます。
この場合の契約解除料は発生いたしません。
ご利用にならない場合は、当社において契約解除の処理を行いますので、お手続きは不要です。
(対象となる料金プランにご加入中のお客さまにはダイレクトメールなどで個別にご連絡をいたします。)
●法人契約の場合は解除の対象外です。
●2020年10月末日(11月1日 午前0時)でADSLサービスまたはEMOBILE光をご契約の場合は解除の対象外です。
詳細につきましては、サービスサイトもご参照ください。
一部料金プランの提供条件の変更
https://www.ymobile.jp/plan/info/lte_ninentoku/
36: 2020/10/20(火) 07:24:45.08
テンプレ乙
39: 2020/10/24(土) 10:05:17.18
Yahooモバイルから日曜キャンペーン適用で乗換しようと思いますが、翌月プランs変更でも対象でしょうか?
48: 2020/10/24(土) 15:50:20.97
>>39
キャンペーンサイト貼ったら答える
キャンペーンサイト貼ったら答える
54: 2020/10/24(土) 18:11:51.72
56: 2020/10/24(土) 18:17:19.12
>>54
開通して契約成立後、翌月プラン変更予約はSIMカードMR特典貰える
他のキャンペーンであったけど変更予約で貰えない場合は記載ある
スマホベーシックプランMで申し込み後、プラン変更した場合、「ワイモバイル SIMカードMR特典」の対象になりますか?
ご契約成立までに「スマホベーシックプランS」にプラン変更された場合は、「ワイモバイル SIMカードMR特典」の対象外となります。
開通して契約成立後、翌月プラン変更予約はSIMカードMR特典貰える
他のキャンペーンであったけど変更予約で貰えない場合は記載ある
スマホベーシックプランMで申し込み後、プラン変更した場合、「ワイモバイル SIMカードMR特典」の対象になりますか?
ご契約成立までに「スマホベーシックプランS」にプラン変更された場合は、「ワイモバイル SIMカードMR特典」の対象外となります。
57: 2020/10/24(土) 18:19:16.56
>>56
成立までに変更って意味がわからなかったから不安だった
ありがとう
成立までに変更って意味がわからなかったから不安だった
ありがとう
61: 2020/10/24(土) 19:19:10.76
アマゾン経由でも本体ほぼタダみたいなのもあるし
急ぎじゃなきゃ調べてみたら?
>>54のようなヤフー界隈のポイント増量日に契約だと還元増えるとかもあるし
昨日見てたらビックカメラもキャンペーンやってたな
急ぎじゃなきゃ調べてみたら?
>>54のようなヤフー界隈のポイント増量日に契約だと還元増えるとかもあるし
昨日見てたらビックカメラもキャンペーンやってたな
41: 2020/10/24(土) 12:03:34.27
iPhonese2乗り換えしようと思ってなんだけどアップルケアかこっちの補償サービスどっちに加入がええんやろ
42: 2020/10/24(土) 12:09:38.04
60以上の通話無料っていうのはスマホ機種は限定ですか?
43: 2020/10/24(土) 12:46:17.41
年齢だけじゃないの?
というかここで聞かないでワイモバイルのチャットで聞いてみなよ
というかここで聞かないでワイモバイルのチャットで聞いてみなよ
44: 2020/10/24(土) 13:47:40.44
シェアプランの月額て、やっぱり1枚あたりだよね?
3枚でも同じ基本料てことはないよね?
3枚でも同じ基本料てことはないよね?
45: 2020/10/24(土) 13:53:13.36
というか店来い店来いってモバイルの会社のくせに
46: 2020/10/24(土) 14:07:55.76
シェアプランは1枚でも3枚でも同じ料金
(3枚だから3倍、とはならない)
どうせ店頭でしか契約できないんだから
店員に詳しく相談おすすめ
(3枚だから3倍、とはならない)
どうせ店頭でしか契約できないんだから
店員に詳しく相談おすすめ
47: 2020/10/24(土) 15:26:27.90
iPhone12に変えたひと、安定してる?
カード差し替えだけでいけましたか?
カード差し替えだけでいけましたか?
51: 2020/10/24(土) 17:15:11.08
>>47
全く問題ない
全く問題ない
52: 2020/10/24(土) 17:35:09.19
>>47
ワイモバイルのn141と書かれたSIMを、アップルストアから買ったSIMフリー版iPhone12に刺したらデータ通信できなかったよ
非公式の構成プロファイル入れたら通信できた
ワイモバイルのn141と書かれたSIMを、アップルストアから買ったSIMフリー版iPhone12に刺したらデータ通信できなかったよ
非公式の構成プロファイル入れたら通信できた
53: 2020/10/24(土) 18:09:46.00
59: 2020/10/24(土) 18:33:00.94
>>53
そこのAPNじゃn141 SIMはつながらないよ
そこのAPNじゃn141 SIMはつながらないよ
77: 2020/10/25(日) 03:26:23.08
49: 2020/10/24(土) 15:52:20.32
MNP手数料無料になるのかよ・・
先月SBからワイモバに5回線MNPした15000円返してくれ
先月SBからワイモバに5回線MNPした15000円返してくれ
67: 2020/10/24(土) 21:23:49.05
>>49
おめでとう!情弱w
おめでとう!情弱w
55: 2020/10/24(土) 18:16:19.52
ソフトバンクからワイモバイルに移行したら、使用に関して何か違和感、ストレスなどありますか?
74: 2020/10/24(土) 22:13:18.97
>>55
先月SBからワイモバに移行したけど全く変わらん
料金が3分の1になっただけで得しかない
先月SBからワイモバに移行したけど全く変わらん
料金が3分の1になっただけで得しかない
78: 2020/10/25(日) 05:06:30.34
>>74
ソフトバンク契約してるけどメリハリプランで各種割引適用で月4480円毎月支払ってます。
通話しないから通話オプションは未加入です。
ワイモバイルに番号移行するとプランRで7ヶ月目から月3180円で10分無料。
ソフトバンクだけどパケット50GB契約してるけど20GBのプラン新設されて月5000円で家族光など割引適用されて月3000円になったらワイモバイルの方が高くなる。
ワイモバイルは家族と光加入しても割引併用できないのが残念です。
ソフトバンク契約してるけどメリハリプランで各種割引適用で月4480円毎月支払ってます。
通話しないから通話オプションは未加入です。
ワイモバイルに番号移行するとプランRで7ヶ月目から月3180円で10分無料。
ソフトバンクだけどパケット50GB契約してるけど20GBのプラン新設されて月5000円で家族光など割引適用されて月3000円になったらワイモバイルの方が高くなる。
ワイモバイルは家族と光加入しても割引併用できないのが残念です。
84: 2020/10/25(日) 09:05:04.81
>>78
ソフトバンクの20Gプランが、どんだけ割引が効いたとしても
ワイモバイルの10Gより安くなる事はないんじゃない
そんなおかしな値付けしないだろ
ソフトバンクの20Gプランが、どんだけ割引が効いたとしても
ワイモバイルの10Gより安くなる事はないんじゃない
そんなおかしな値付けしないだろ
58: 2020/10/24(土) 18:23:39.34
プランSとMって差はこんなもんだよ
https://i.imgur.com/Lqux89S.png
https://i.imgur.com/Lqux89S.png
60: 2020/10/24(土) 19:15:28.81
Yモバイルに乗り換えようと思うんだけど、ネットの公式ショップで手続きするのが一番お得?
家電量販店とかのポイントキャンペーンの方が上回るかな。
家電量販店とかのポイントキャンペーンの方が上回るかな。
62: 2020/10/24(土) 20:17:07.78
YmoileでiPhoneSE2を買ったら、ついてくるSIMはn141ですか? n101ですか?
63: 2020/10/24(土) 20:18:38.50
n141
64: 2020/10/24(土) 20:26:02.33
>>63
ありがとうございます
ありがとうございます
65: 2020/10/24(土) 21:22:28.57
初めてmnpで乗り換え予定なんですが、オンラインでsim申し込みした場合simが届くまで今のスマホって使えないんですか?ドコモからmnpしたらその時点で契約解除になると聞いたので
68: 2020/10/24(土) 21:29:15.97
>>65
切り替えるまで使える。切り替えた時点で前契約は終了。
使えない期間はない。
切り替えるまで使える。切り替えた時点で前契約は終了。
使えない期間はない。
76: 2020/10/25(日) 00:54:25.40
>>68
使えない期間はないんですねありがとうございます。
使えない期間はないんですねありがとうございます。
66: 2020/10/24(土) 21:23:04.04
Yモバの電波ってスーパーの地下でもちゃんと入るレベル?
69: 2020/10/24(土) 21:34:30.99
>>66
ワイモバイルってほぼソフトバンクだよ
ソフトバンクがワイモバイル利用したともいうが
ワイモバイルってほぼソフトバンクだよ
ソフトバンクがワイモバイル利用したともいうが
70: 2020/10/24(土) 21:36:40.43
>>69
昔のソフバンのイメージが悪すぎて今でも信用できないから聞いてみた
昔のソフバンのイメージが悪すぎて今でも信用できないから聞いてみた
72: 2020/10/24(土) 21:56:52.99
>>70
ソフトバンク単体では電波のカバー大変でフェムトセルやっては
タダ乗りかよ!とクレームつけられたりしたのでプラチナバンドもらった
イー・アクセス買収したんだよ
だからソフトバンクは電波の問題はないよ
ただし3キャリア体制が完成してボッタクリになったが
ソフトバンク単体では電波のカバー大変でフェムトセルやっては
タダ乗りかよ!とクレームつけられたりしたのでプラチナバンドもらった
イー・アクセス買収したんだよ
だからソフトバンクは電波の問題はないよ
ただし3キャリア体制が完成してボッタクリになったが
73: 2020/10/24(土) 22:12:09.38
>>72
楽天つぶれそうなのでYモバにしても大丈夫そうだね
楽天つぶれそうなのでYモバにしても大丈夫そうだね
71: 2020/10/24(土) 21:42:30.16
ソフトバンク系で契約して使えなかったらMNPして他に行けばいい。
年内にはキャリアも格安も新プランの料金と転出料廃止になるので移動しやすくなるのは
間違いない。
年内にはキャリアも格安も新プランの料金と転出料廃止になるので移動しやすくなるのは
間違いない。
75: 2020/10/24(土) 23:35:02.15
300Kbpsってユーチューブ観れたり、ネット検索できるんすか?
79: 2020/10/25(日) 06:47:41.63
>>75
厳しいかなあ
ぎりぎり見れるくらいだと思う
低速1Mbpsが今どきのぎりぎりだと思う
厳しいかなあ
ぎりぎり見れるくらいだと思う
低速1Mbpsが今どきのぎりぎりだと思う
80: 2020/10/25(日) 07:14:06.06
禿げとんねん
81: 2020/10/25(日) 07:40:18.11
ソフトバンクが値下げしたらワイモバも値下げせざるを得ない?
82: 2020/10/25(日) 08:01:35.30
料金設定次第じゃね?
ワイモバイルが値下げせざるを得ないような料金にする必要はないと思うけどね
ドコモの出方がはっきりするまでは最低限の値下げに抑えるべき
ワイモバイルが値下げせざるを得ないような料金にする必要はないと思うけどね
ドコモの出方がはっきりするまでは最低限の値下げに抑えるべき
83: 2020/10/25(日) 08:14:16.21
多分仕事しましたアピールでソフトバンク本体にプラン増えるだけでしょ
ワイモバイルあたりのプランが変わるのは競争ないと無理よ
ワイモバイルあたりのプランが変わるのは競争ないと無理よ
85: 2020/10/25(日) 09:27:58.59
KDDIの新プラン次第な気もする
KDDIはauじゃ無くてUQモバイルの方で20GBプランやる可能性が有るからそれに対抗はソフトバンクプランじゃ無くてワイモバイルプランでしょ
KDDIはauじゃ無くてUQモバイルの方で20GBプランやる可能性が有るからそれに対抗はソフトバンクプランじゃ無くてワイモバイルプランでしょ
86: 2020/10/25(日) 09:37:28.57
>[スマホベーシックプランS]2020年10月14日(水)以降、高速データ通信容量超過時の通信速度が128kbps → 300kbpsに変更になりましたが、
>>300kbpsになっているかはどこで確認できますか?
>My Y!mobileでご確認できます。
>My Y!mobileへログイン後、「契約確認変更」をタップ →「現在のご契約」の「基本料」に「スマホベーシックプランSをご契約中のため、データ通信量超過時は最大300kbpsに低速化します。」と記載があれば、高速データ通信容量超過時の通信速度が300kbpsの対象となります。https://faq.api.softbank.jp/images/bXlfeW1vYmlsZQ==/26806_myym.png
10月13日以前の契約で「スマホベーシックプランSをご契約中のため、データ通信量超過時は最大300kbpsに低速化します。」に既になってる人もいる??
2021年3月末までに順次切り替え予定らしいが早い人はもうなってんのかな?
>>300kbpsになっているかはどこで確認できますか?
>My Y!mobileでご確認できます。
>My Y!mobileへログイン後、「契約確認変更」をタップ →「現在のご契約」の「基本料」に「スマホベーシックプランSをご契約中のため、データ通信量超過時は最大300kbpsに低速化します。」と記載があれば、高速データ通信容量超過時の通信速度が300kbpsの対象となります。https://faq.api.softbank.jp/images/bXlfeW1vYmlsZQ==/26806_myym.png
10月13日以前の契約で「スマホベーシックプランSをご契約中のため、データ通信量超過時は最大300kbpsに低速化します。」に既になってる人もいる??
2021年3月末までに順次切り替え予定らしいが早い人はもうなってんのかな?
87: 2020/10/25(日) 10:09:20.30
本家から20GBが出るとすれば家族割と光割適用で永年3980円くらいになると予想してみる
理由は現状50GBの音声通話付メリハリプランが家族割4人と光セット割で4480円~なので、この料金よりは多少は下げてくると思うから
本家が基本料金を3980円にして5分かけ放題を800円と設定するなら4780円で5分かけ放題20GBとなる
ワイモバイルのスマホベーシックプランRがおうち割光適用で4180円~で10分かけ放題14GB、増量オプションで4680円~で10分かけ放題17GBだから
この料金なら通話とデータのどちらに重きをおくかで選択の余地が生まれるのでワイモバイルでの調整はいらなくなる
理由は現状50GBの音声通話付メリハリプランが家族割4人と光セット割で4480円~なので、この料金よりは多少は下げてくると思うから
本家が基本料金を3980円にして5分かけ放題を800円と設定するなら4780円で5分かけ放題20GBとなる
ワイモバイルのスマホベーシックプランRがおうち割光適用で4180円~で10分かけ放題14GB、増量オプションで4680円~で10分かけ放題17GBだから
この料金なら通話とデータのどちらに重きをおくかで選択の余地が生まれるのでワイモバイルでの調整はいらなくなる
88: 2020/10/25(日) 10:14:02.23
しみったれてるよなぁ
最低100GB使うのに
最低100GB使うのに
89: 2020/10/25(日) 10:22:12.80
■月1000円値下げで年6000億円減、ドコモを縛る呪縛
「一律で月1000円値下げすると年間6000億円の減収」─―。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01431/00007/
「一律で月1000円値下げすると年間6000億円の減収」─―。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01431/00007/
90: 2020/10/25(日) 10:22:39.97
●第1四半期(2020年6月)事業者別契約数
https://www.tca.or.jp/database/
■NTTドコモ
第4四半期(2020年3月)80,325,800
第1四半期(2020年6月)80,614,800
【+289,000】
■KDDI
第4四半期(2020年3月)58,642,700
第1四半期(2020年6月)59,242,900
【+600,200】
■ソフトバンク
第4四半期(2020年3月)43,185,900
第1四半期(2020年6月)43,663,900
【+478,000】
■株式会社NTTドコモ
2021年3月期 第1四半期決算4~6月
○売上高 1兆982億円(前年同期比-5.3%)
○営業利益 2,805億万円(前年同期比+0.7%)
○純利益 1,953億円 (前年同期比+1.5%)
■KDDI株式会社
2021年3月期 第1四半期決算4~6月
○売上高 1兆2,427億円(前年同期比-0.3%)
○営業利益 2,907億円(前年同期比+13.7%)
○純利益 1,823億円 (前年同期比+12.2%)
■ソフトバンク株式会社
2021年3月期 第1四半期決算4~6月
○売上高 1兆1,726億円(前年同期比+0.7%)
○営業利益 2,799億万円(前年同期比+4.1%)
○純利益 1,521億円 (前年同期比-7.7%)
https://www.tca.or.jp/database/
■NTTドコモ
第4四半期(2020年3月)80,325,800
第1四半期(2020年6月)80,614,800
【+289,000】
■KDDI
第4四半期(2020年3月)58,642,700
第1四半期(2020年6月)59,242,900
【+600,200】
■ソフトバンク
第4四半期(2020年3月)43,185,900
第1四半期(2020年6月)43,663,900
【+478,000】
■株式会社NTTドコモ
2021年3月期 第1四半期決算4~6月
○売上高 1兆982億円(前年同期比-5.3%)
○営業利益 2,805億万円(前年同期比+0.7%)
○純利益 1,953億円 (前年同期比+1.5%)
■KDDI株式会社
2021年3月期 第1四半期決算4~6月
○売上高 1兆2,427億円(前年同期比-0.3%)
○営業利益 2,907億円(前年同期比+13.7%)
○純利益 1,823億円 (前年同期比+12.2%)
■ソフトバンク株式会社
2021年3月期 第1四半期決算4~6月
○売上高 1兆1,726億円(前年同期比+0.7%)
○営業利益 2,799億万円(前年同期比+4.1%)
○純利益 1,521億円 (前年同期比-7.7%)
91: 2020/10/25(日) 10:28:21.18
ワイモバイルってApple StoreでiPhoneSE買ってSIM差し替えたらセルフ機種変できますか?
93: 2020/10/25(日) 11:58:13.49
>>91
n141って書かれたSIMなら手数料払って交換してもらうか、非公式の構成プロファイル使えば使えるんじゃね?
n141って書かれたSIMなら手数料払って交換してもらうか、非公式の構成プロファイル使えば使えるんじゃね?
96: 2020/10/25(日) 14:32:16.17
>>93
すまん、そこらへんのことがさっぱりわからん
すまん、そこらへんのことがさっぱりわからん
97: 2020/10/25(日) 14:47:49.60
>>96
うそこけ!
うそこけ!
92: 2020/10/25(日) 10:49:28.39
うむ
94: 2020/10/25(日) 13:29:12.03
母にかんたん2をと思います
張り切ってスマホ講座に行くそうです
いくら位で契約できますか?
張り切ってスマホ講座に行くそうです
いくら位で契約できますか?
95: 2020/10/25(日) 13:43:55.87
>>94
MNPならかなり安い
MNPならかなり安い
116: 2020/10/25(日) 19:19:20.86
>>95
>>98
ありがとう
nmpで契約しょうと思います
>>98
ありがとう
nmpで契約しょうと思います
98: 2020/10/25(日) 14:52:22.63
>>94
60歳以上なら安いんじゃないの
60歳以上なら安いんじゃないの
99: 2020/10/25(日) 14:56:00.48
年寄りは通話料無料なるだけ
108: 2020/10/25(日) 16:11:39.24
>>99
年寄りだけに限定する意味が分からない
ずるくね?
年寄りだけに限定する意味が分からない
ずるくね?
100: 2020/10/25(日) 15:04:24.03
100
102: 2020/10/25(日) 15:29:42.49
オペレーターに繋ぐ方法ってどうすれば良いの?
ネットの方法だと延々と音声ガイダンスが流れるだけなんだよね
ネットの方法だと延々と音声ガイダンスが流れるだけなんだよね
104: 2020/10/25(日) 15:40:23.93
>>102
クレクレするなら、テンプレぐらい読めよ
クレクレするなら、テンプレぐらい読めよ
105: 2020/10/25(日) 15:41:34.18
>>102
手続き省略出来るだけで
早く繋げられる訳じゃない
手続き省略出来るだけで
早く繋げられる訳じゃない
103: 2020/10/25(日) 15:37:56.99
通話料有料の方じゃなくて通話料無料の方にかけてんじゃないのか
ググれば出るぞ
ググれば出るぞ
106: 2020/10/25(日) 15:46:59.68
ショップでやってもらえば?
この間紛失した時はショップの電話で繋いで一時的ストップしたわ。
この間紛失した時はショップの電話で繋いで一時的ストップしたわ。
107: 2020/10/25(日) 15:58:38.99
ウェブのチャットは?
109: 2020/10/25(日) 16:41:25.41
年寄やけどかんたんスマホなんか使いたないで
60歳以上無条件でカケホにしてんか
60歳以上無条件でカケホにしてんか
111: 2020/10/25(日) 17:09:31.02
>>109
そんな理由で年間12000円+税も多く支払うのか?
年金受給者のくせに生意気だな
そんな理由で年間12000円+税も多く支払うのか?
年金受給者のくせに生意気だな
110: 2020/10/25(日) 16:57:51.84
かんたん1が0円だった
112: 2020/10/25(日) 17:13:29.14
年金寄生虫の老いぼれ共は無駄遣いする金あるなら災害地に寄付でもしろ
113: 2020/10/25(日) 17:52:47.01
>>112
年金は寄生違う
それだけの掛け金を払ってるから受け取れる正当な金だ
お前みたいなクズがとやかく言うな
寄付寄付言うならお前がまず寄付して証拠上げろ
話はそれからだ
出来ないならもう二度とこのスレに来るな
年金は寄生違う
それだけの掛け金を払ってるから受け取れる正当な金だ
お前みたいなクズがとやかく言うな
寄付寄付言うならお前がまず寄付して証拠上げろ
話はそれからだ
出来ないならもう二度とこのスレに来るな
117: 2020/10/25(日) 20:02:53.29
>>113
今年金もらってるやつは大して
払ってない
わかったかジジイ
今年金もらってるやつは大して
払ってない
わかったかジジイ
120: 2020/10/25(日) 21:33:32.06
>>117
お前本当に馬鹿なんだな
今年金貰ってる人は国民年金か厚生年金を10年以上払い続けてた人達だ
ちょっと前に改正で支払い期間短縮されたけど普通に満額もらうなら10年以上払い続ける必要が有る
お前本当に馬鹿なんだな
今年金貰ってる人は国民年金か厚生年金を10年以上払い続けてた人達だ
ちょっと前に改正で支払い期間短縮されたけど普通に満額もらうなら10年以上払い続ける必要が有る
202: 2020/10/27(火) 17:19:43.46
>>117
一生懸命何十年も毎月毎月国民年金を払ってきたのに
今支給されてる人達は絶対に生活できない程の低金額
しかも改悪でもっと減らされた
所有財産があれば別だが仕事をしていないと首くくるかナマポ
スーパーのお惣菜の半額品を求めて、一生懸命自分の食べるものを買いに行っている老人達が大勢いるだろう
一生懸命何十年も毎月毎月国民年金を払ってきたのに
今支給されてる人達は絶対に生活できない程の低金額
しかも改悪でもっと減らされた
所有財産があれば別だが仕事をしていないと首くくるかナマポ
スーパーのお惣菜の半額品を求めて、一生懸命自分の食べるものを買いに行っている老人達が大勢いるだろう
114: 2020/10/25(日) 19:14:19.84
まぁ若いもんは税金も少ないじゃろうからのぉ
115: 2020/10/25(日) 19:17:32.70
俺ら若者は掛け金に対して現在の老人と同等の生活水準を維持できる年金受け取れるんですか?
118: 2020/10/25(日) 20:33:39.81
もう来週まで競馬やめる
119: 2020/10/25(日) 20:47:55.51
家族割りって本人確認に原本提出って書かれてるけど、
コピー不可ってことはリアル店舗で手続きしなくちゃダメ?
コピー不可ってことはリアル店舗で手続きしなくちゃダメ?
121: 2020/10/25(日) 21:43:00.24
10月に入ってから、おかわりの報告なさそうだね~
毎月割終わった、2年経過の音声回線解約しようと思う
ちなみに、シェア回線組んだ親、2回線有るから、データ回線計6本なので中華スマホ遊びには充分使える
毎月割終わった、2年経過の音声回線解約しようと思う
ちなみに、シェア回線組んだ親、2回線有るから、データ回線計6本なので中華スマホ遊びには充分使える
122: 2020/10/25(日) 22:26:11.90
シェアプランの子回線は親回線のプランに関わらず低速時最大128Kbps
子回線で遊びたいのにいくらなんでもこれはないです
低速切り替えでの節約が出来ないから救いがないのですが?
子回線で遊びたいのにいくらなんでもこれはないです
低速切り替えでの節約が出来ないから救いがないのですが?
125: 2020/10/25(日) 23:04:05.54
>>122
月480円のオプション料金で最大3回線シェアSIMでSMSも受信可能なのでLINEなど各種アカウント複拓にも使えるのでお得です。
月480円のオプション料金で最大3回線シェアSIMでSMSも受信可能なのでLINEなど各種アカウント複拓にも使えるのでお得です。
123: 2020/10/25(日) 22:41:37.78
4回線フルに1mで垂れ流しは流石に…
124: 2020/10/25(日) 22:55:44.79
4回線をフルで使う奴いるの?
1台せYoutube流してもう一台でゲームやるくらいしか思いつかんw
1台せYoutube流してもう一台でゲームやるくらいしか思いつかんw
126: 2020/10/26(月) 00:06:43.77
シェア4回線で1Mbps共有ならUQに対してアドバンテージになるのにね
あるいはユーザーの選択で任意のSIMに1Mbpsを割り当てる切替出来るようにするとか
あるいはユーザーの選択で任意のSIMに1Mbpsを割り当てる切替出来るようにするとか
129: 2020/10/26(月) 06:23:49.33
>>126
低速最大1M共有はテザリングで実現できるのに、スマホベーシックMでは追加料金発生するのに出来ないシェアプランのサービスバランスが良くない
親回線の低速仕様変更の際に速度切り替えは同時に実装すべきだったのではないか?
ただでさえ低速切り替えできなくて月初から5ちゃんやるのも高速垂れ流し状態
スマホベーシックプランMの低速最大1Mを存分に使うには電話するメインで使うスマホのバッテリー消耗してバッテリー寿命短くして使うはめになる
低速最大1M共有はテザリングで実現できるのに、スマホベーシックMでは追加料金発生するのに出来ないシェアプランのサービスバランスが良くない
親回線の低速仕様変更の際に速度切り替えは同時に実装すべきだったのではないか?
ただでさえ低速切り替えできなくて月初から5ちゃんやるのも高速垂れ流し状態
スマホベーシックプランMの低速最大1Mを存分に使うには電話するメインで使うスマホのバッテリー消耗してバッテリー寿命短くして使うはめになる
131: 2020/10/26(月) 07:55:41.69
>>129
継ぎ接ぎシステムのスパゲッティコード化は簡単に改修なんて不可能なんだよ
最大手の銀行ですら10年掛けて改修しても不具合満載をやらかしてる
継ぎ接ぎシステムのスパゲッティコード化は簡単に改修なんて不可能なんだよ
最大手の銀行ですら10年掛けて改修しても不具合満載をやらかしてる
139: 2020/10/26(月) 16:48:01.12
>>129
システム的にできるけどSでは300kbpsに制限されてる
コストに見合わないんやとおもうよ
シェア1M制限で使えるならワイモバ最強になるし
システム的にできるけどSでは300kbpsに制限されてる
コストに見合わないんやとおもうよ
シェア1M制限で使えるならワイモバ最強になるし
127: 2020/10/26(月) 04:46:58.82
来月の1日は日曜日か
曜日関係なく解約は1日で良いんですよね?
曜日関係なく解約は1日で良いんですよね?
132: 2020/10/26(月) 09:11:20.72
>>127
おけ
おけ
128: 2020/10/26(月) 05:27:30.43
ソフトバンクとしてはワイモバイルブランドを無理に増やす必要が無い罠
僕が考えた最強のプランなんてソフトバンクの眼中には無いだろ
僕が考えた最強のプランなんてソフトバンクの眼中には無いだろ
130: 2020/10/26(月) 07:16:26.56
今mnp匂わせて特典って引き出せる?
現状スマホプランMでもうすぐ2年
mnp番号発行→Ymobile維持
を考えてる
スマホベーシックMに変えて
増量キャンペーンを1年じゃなくて2年とか
引き出せればありがたいんだけど無理?
現状スマホプランMでもうすぐ2年
mnp番号発行→Ymobile維持
を考えてる
スマホベーシックMに変えて
増量キャンペーンを1年じゃなくて2年とか
引き出せればありがたいんだけど無理?
133: 2020/10/26(月) 14:18:42.27
モトローラがシムフリーのAndroid Oneリリース
134: 2020/10/26(月) 14:54:15.78
11proから12proに変更したんですが、3Gのままで4Gになりません。プロファイルも入れ直してみたんですが、変わりません。何が原因なんでしょうか?
138: 2020/10/26(月) 15:40:29.29
>>134
しばらくしたら4Gに変わる。おれがそうだった。
しばらくしたら4Gに変わる。おれがそうだった。
135: 2020/10/26(月) 14:57:30.31
その内、4Gになるよ
136: 2020/10/26(月) 15:06:50.17
ここって審査厳しくない?
137: 2020/10/26(月) 15:12:19.36
厳しいよ
140: 2020/10/26(月) 16:54:07.31
そもそも1Mbpsって格安simの混雑時の制限のないときの通常スピードだったりするからな
142: 2020/10/26(月) 18:11:13.92
>>140
どこの田舎だ?
どこの田舎だ?
141: 2020/10/26(月) 18:00:11.46
今日からお世話になります。
よろしくね。
よろしくね。
143: 2020/10/26(月) 18:21:01.29
はい、よろしく
144: 2020/10/26(月) 18:28:57.11
iPhone 6sからiPhone SE2にn101を差し替えたところ、Band 42でつながった。下り80~90Mbps, 上り30Mbpsと速い。翌日はいつものBand 1,3,8。ワイモバはBand 42を使うようになる?
148: 2020/10/26(月) 19:33:33.03
>>144
ソフトバンク
①ソフトバンク→大容量、ハイエンドモデル
②ワイモバイル→小中容量、ミドル、ローエンドモデル
どっちもソフトバンク!
ソフトバンク
①ソフトバンク→大容量、ハイエンドモデル
②ワイモバイル→小中容量、ミドル、ローエンドモデル
どっちもソフトバンク!
193: 2020/10/27(火) 15:00:35.17
>>144
禿のBand42は全面的に5G化する事に決定済みだから
老い先短いよ
禿のBand42は全面的に5G化する事に決定済みだから
老い先短いよ
145: 2020/10/26(月) 18:36:36.43
SoftbankがBAND4使ってる
146: 2020/10/26(月) 18:36:49.30
BAND42ね
158: 2020/10/27(火) 03:06:02.41
>>146
>BAND42ね
そう、n101でBand 42だったから驚いた。41なら当たり前だけど。SE2はSIMフリーの新品。ソフトバンク暦なし。基地局立ち上げ中の一時的な設定だったのか、ワイモバでもBand 42が使えるようになる予兆か
>BAND42ね
そう、n101でBand 42だったから驚いた。41なら当たり前だけど。SE2はSIMフリーの新品。ソフトバンク暦なし。基地局立ち上げ中の一時的な設定だったのか、ワイモバでもBand 42が使えるようになる予兆か
167: 2020/10/27(火) 08:15:53.80
>>158>>161
エリアマップは公開されてないけど
B42は既にポケファイで使えてるんでないの?
エリアマップは公開されてないけど
B42は既にポケファイで使えてるんでないの?
147: 2020/10/26(月) 19:14:12.37
Sプランで通信制限入ったんだけど
まだ128kbsのままだったわ
後1週間辛い
まだ128kbsのままだったわ
後1週間辛い
218: 2020/10/27(火) 17:57:39.85
>>147
俺も今制限入ったが速度変わらず
つれーわ
俺も今制限入ったが速度変わらず
つれーわ
149: 2020/10/26(月) 19:44:07.78
スマホデビュープランはワイモバイルでできるといいね
なぜなら
なぜなら
150: 2020/10/26(月) 21:06:09.93
なぜなら?
152: 2020/10/26(月) 21:29:22.13
>>150
3つある
3つある
151: 2020/10/26(月) 21:12:47.56
漆黒の黒
153: 2020/10/26(月) 21:43:49.71
3つの下僕に命令だ
154: 2020/10/26(月) 22:24:49.93
一個二個サンコンでーす
155: 2020/10/26(月) 22:31:51.16
ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えて新規割終了月から1年間1000円割引もらったけど
割引終わる頃にMNPの電話したら割引追加してくれるかな?
割引終わる頃にMNPの電話したら割引追加してくれるかな?
156: 2020/10/26(月) 23:02:00.46
それしたらあかんようになる
157: 2020/10/27(火) 01:25:47.16
ワイモバイル新規契約と抱き合わせでiPhone12がSIMフリー本体価格から15000円値引き。
店頭購入だから事務手数料3000円かかるから12000円値引き。
店頭購入だから事務手数料3000円かかるから12000円値引き。
159: 2020/10/27(火) 03:20:31.57
B42ってそんなに特殊なの?
160: 2020/10/27(火) 03:23:14.66
周波数としてはほぼsub6じゃん
4Gで使ってるけど
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1225018.html
なんちゃって5Gもくるからワイモバイルでも使えるようにする予定じゃないの?
4Gで使ってるけど
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1225018.html
なんちゃって5Gもくるからワイモバイルでも使えるようにする予定じゃないの?
161: 2020/10/27(火) 04:14:53.54
ワイモバのサイトに
https://www.ymobile.jp/area/
USIMカード
以下のエリアでご利用頂けます。ご利用可能なサービスエリアは最大で利用可能なエリアとなります。
[4G] 2.5GHz、 2.1GHz、 1.7GHz、 900MHz
[3G] 2.1GHz、 900MHz
利用エリアはご利用機種が対応している通信方式、周波数により異なります。
機種により利用可能な通信方式や周波数が合致していてもご利用いただけない場合があります。
ご利用機種の仕様については携帯電話機の販売事業者にお問い合わせください。
と記載されてたので、[4G] 3.5GHzは無いなと
https://www.ymobile.jp/area/
USIMカード
以下のエリアでご利用頂けます。ご利用可能なサービスエリアは最大で利用可能なエリアとなります。
[4G] 2.5GHz、 2.1GHz、 1.7GHz、 900MHz
[3G] 2.1GHz、 900MHz
利用エリアはご利用機種が対応している通信方式、周波数により異なります。
機種により利用可能な通信方式や周波数が合致していてもご利用いただけない場合があります。
ご利用機種の仕様については携帯電話機の販売事業者にお問い合わせください。
と記載されてたので、[4G] 3.5GHzは無いなと
162: 2020/10/27(火) 06:09:29.72
実店舗は予約とるのね
行きたい時間に予約できなくて
焦ったわ。
行きたい時間に予約できなくて
焦ったわ。
163: 2020/10/27(火) 06:56:55.53
ワイモバイルだとテザリング無料、低速時300Kbps or 1Mbps、エンジョイパックで2万円までの買い物ならより多くのポイントがつく
とソフトバンクよりも優遇されています
とソフトバンクよりも優遇されています
164: 2020/10/27(火) 07:03:52.20
スマートフォンプランにIMEI制限が無いのも忘れずに
165: 2020/10/27(火) 07:20:02.79
クソバンに乗り換えようと思うがzero2もpixel3aも完売だった
他にお得な機種ありますか?
他にお得な機種ありますか?
166: 2020/10/27(火) 07:44:53.94
iPhone
168: 2020/10/27(火) 08:56:25.99
12発売日から乗り換えで新規にプラン選んで契約しようとすると
スマホからもpcからもどれだげ高速で入力してもタイムアウトエラーになるんだがおま環?
スマホからもpcからもどれだげ高速で入力してもタイムアウトエラーになるんだがおま環?
169: 2020/10/27(火) 09:42:40.85
>>680
KDDI、UQモバイルに20GBプラン追加で値下げに対応か?
https://ascii.jp/elem/000/004/031/4031594/3/
現在、UQモバイルには月額3480円(通話パック込み)で12GB使えるプランが存在する。このプランを20GB使えるようにして値段を据え置きにすれば、菅首相がお望みの「国際的に遜色のない大容量プラン」が完成する。
auは5Gで使い放題、UQモバイルで大容量で安いという棲み分けも可能になりそうだ。
KDDI、UQモバイルに20GBプラン追加で値下げに対応か?
https://ascii.jp/elem/000/004/031/4031594/3/
現在、UQモバイルには月額3480円(通話パック込み)で12GB使えるプランが存在する。このプランを20GB使えるようにして値段を据え置きにすれば、菅首相がお望みの「国際的に遜色のない大容量プラン」が完成する。
auは5Gで使い放題、UQモバイルで大容量で安いという棲み分けも可能になりそうだ。
170: 2020/10/27(火) 10:20:06.35
>>169
読んだけど、その部分は記者の妄想じゃねーか・・・
社長の言葉と妄想を混同させるように書いてる卑怯な記者だな
読んだけど、その部分は記者の妄想じゃねーか・・・
社長の言葉と妄想を混同させるように書いてる卑怯な記者だな
171: 2020/10/27(火) 10:44:49.16
スマホベーシックプランRの魅力が無い
スマホベーシックプランSからMは1000円差で7GBアップ、低速時最大300Kbps(10/13以前ユーザーは順次)から最大1Mbps、増量オプションの増量が1GBから3GBへ、シェアプラン減額
スマホベーシックプランMからRは1000円差で4GBアップだけ?スマホベーシックプランMの増量オプションから500円差で1GBアップするだけ
スマホベーシックプランRはテコ入れすべきでは?
スマホベーシックプランSからMは1000円差で7GBアップ、低速時最大300Kbps(10/13以前ユーザーは順次)から最大1Mbps、増量オプションの増量が1GBから3GBへ、シェアプラン減額
スマホベーシックプランMからRは1000円差で4GBアップだけ?スマホベーシックプランMの増量オプションから500円差で1GBアップするだけ
スマホベーシックプランRはテコ入れすべきでは?
173: 2020/10/27(火) 10:56:11.16
>>171
ソフバンに移ってもらいたいのが本音なんじゃない?
ソフバンに移ってもらいたいのが本音なんじゃない?
172: 2020/10/27(火) 10:54:54.79
ライバルいないのでしないでしょ
楽天モバイルは割り切ればお得だがまだまだだし
楽天モバイルは割り切ればお得だがまだまだだし
174: 2020/10/27(火) 10:56:18.75
KDDIが20GをUQで出してくるなら
禿も間違いなく追随してくるやろな
禿も間違いなく追随してくるやろな
175: 2020/10/27(火) 11:16:10.71
UQが動けばワイモバイルも動きそうやね
https://i.imgur.com/vjha7cZ.png
https://i.imgur.com/vjha7cZ.png
176: 2020/10/27(火) 11:24:47.45
ま普通に考えて
UQが20Gを3980円
ワイモバが10分700円付いて4680円、おうち割で4180円
ようは、Rの14Gを20Gに増量させて、菅の要望を満たせてやると
UQが20Gを3980円
ワイモバが10分700円付いて4680円、おうち割で4180円
ようは、Rの14Gを20Gに増量させて、菅の要望を満たせてやると
177: 2020/10/27(火) 11:26:18.64
でも問題は大手3キャリアに居座ってる奴らってサブブランドで
実現しても移動しないんじゃね?
実現しても移動しないんじゃね?
180: 2020/10/27(火) 11:34:16.49
>>177
今までは違約金とMNP手数料で縛ってきたけど
違約金なしのプランが浸透してきて、手数料も1000円以下、ネットなら無料
サブブランドなら店舗も同じだし、移動しやすくなるでしょ
問題は店員の営業の仕方やろな
あれこれ言ってきて、サブブランドへの移行を邪魔してきそう
今までは違約金とMNP手数料で縛ってきたけど
違約金なしのプランが浸透してきて、手数料も1000円以下、ネットなら無料
サブブランドなら店舗も同じだし、移動しやすくなるでしょ
問題は店員の営業の仕方やろな
あれこれ言ってきて、サブブランドへの移行を邪魔してきそう
181: 2020/10/27(火) 11:34:42.35
>>177
宮内がそれが戦略と言ってたわ
MNPになるから移動が面倒だからな
もしプラン変更で行けたら簡単だからどんどん移動して困るんだろうけど
宮内がそれが戦略と言ってたわ
MNPになるから移動が面倒だからな
もしプラン変更で行けたら簡単だからどんどん移動して困るんだろうけど
178: 2020/10/27(火) 11:29:28.71
基本料金の値下げだけじゃなくそもそもが高いギガ単価値下げにも圧力かけてよ菅総理
179: 2020/10/27(火) 11:31:54.96
182: 2020/10/27(火) 12:05:18.68
スマベR+データ増量オプション+シェアプラン3回線
これでで17GBを4回線でシェア出来るから充分満足
これでで17GBを4回線でシェア出来るから充分満足
183: 2020/10/27(火) 12:50:17.47
他社からワイモバに映るのに、MNP手数料がかかるだの色々言われて終いには移らないでくださいとか言われたなー
移らないでほしいなら安くしろとでも言っておくべきだったかなw
移らないでほしいなら安くしろとでも言っておくべきだったかなw
184: 2020/10/27(火) 13:33:58.00
総務省は同じ会社のMNOブランドはMNP無しで月単位でプラン変更で出来るようにしてしまえばいいのに
185: 2020/10/27(火) 13:36:43.93
もうソフトバンクが無料検討中って言ってるからなし崩しにできるでしょ
というかSIM交換が無駄だよな
というかSIM交換が無駄だよな
186: 2020/10/27(火) 13:37:56.89
それじゃ、サブブランドの存在意義が…
187: 2020/10/27(火) 14:01:16.82
>>186
ん?移動しやすいほうが利用者は存在意義高いよね?
今のソフトバンクやauは移動しにくい事によって利益を確保する為のブランド意義にしかならないよね
ん?移動しやすいほうが利用者は存在意義高いよね?
今のソフトバンクやauは移動しにくい事によって利益を確保する為のブランド意義にしかならないよね
188: 2020/10/27(火) 14:02:56.09
ここでも話題になるがヤフーショッピングなどと絡めて利便性上げればいいよね
189: 2020/10/27(火) 14:05:04.66
>>188
そうだね
メインブランドにいてもらいたいならサービスや還元や補償などで差別化するだね。
そうだね
メインブランドにいてもらいたいならサービスや還元や補償などで差別化するだね。
190: 2020/10/27(火) 14:09:20.90
あと音声だけのプランとかあとでデータ通信足すとか
同じキャリアの中でもプランの柔軟な組み合わせ欲しいわ
ワイモバイルのデータSIM持ってるが音声足せないんだよな
ホント無駄
同じキャリアの中でもプランの柔軟な組み合わせ欲しいわ
ワイモバイルのデータSIM持ってるが音声足せないんだよな
ホント無駄
228: 2020/10/27(火) 18:33:39.63
>>190
1Gプランていいよな
俺も使ってるよenjoyパックで500MBと毎月500円クーポン
何よりpaypayで毎月1万日用品買うならSIM代毎月ただみたいなもんだよ
1Gプランていいよな
俺も使ってるよenjoyパックで500MBと毎月500円クーポン
何よりpaypayで毎月1万日用品買うならSIM代毎月ただみたいなもんだよ
191: 2020/10/27(火) 14:16:46.06
まぁ正直シェアプラン必要ならワイモバ一択だろ
シェアプラン使わないならヤフーショッピングの恩恵ぐらいしかUQと大差ないからどっちでもいい
ワイモバ、UQ以外は論外、現状2択
シェアプラン使わないならヤフーショッピングの恩恵ぐらいしかUQと大差ないからどっちでもいい
ワイモバ、UQ以外は論外、現状2択
192: 2020/10/27(火) 14:22:19.79
容量無制限のワイ高みの見物
194: 2020/10/27(火) 15:55:02.64
UQモバイルのスマホプランとワイモバイルのスマホベーシックプランの違い
UQモバイルは節約モードや翌月繰越がる。10分かけ放題等がオプション、留守電サービスの利用には月額が発生するが再生は10分かけ放題等の対象
ワイモバイルはYahoo!プレミムアム特典やシェアプランがある。留守電利用するだけなら月額発生しないが再生は10分かけ放題等の対象外なので注意。
留守電サービス有料オプションがありアプリからボイスメッセージとして受け取る方式なら再生に料金は発生しないがパケット消費する。
本体録音出来る端末なら留守電サービスは関係ない
Yahoo!特典やシェアプランや留守電サービス、その他料金が発生するサービスを利用せず、電話しない6GBユーザーなら、UQモバイルで通話オプションなしでスマホプランRとスマホプランSの交互プラン変更で基本料2980円と1980円の交互で2ヶ月平均2480円、ワイモバだとスマホベーシックプランM3680円で利用することになり実質月平均1200円高い
10分かけ放題が必要なユーザーで、留守電サービスやその他料金発生するサービスを利用せず、UQモバイルの翌月繰越や節約モードがあってもなくてもワイモバと同じ基本データ量のプランに変わりがないヤフショで月2万円の買い物するユーザーは、Yahoo!プレミアム特典の+2倍の400ポイント、エンジョイパック加入で550円税込負担で500円クーポン利用の実質負担50円で上限1000ポイントの実質1400ポイント増-50円負担の得
似てるようでサービスの利用法でおトク度に違いが出るので自分の使い方を分析しておトクな方を選ぼう
UQモバイルは節約モードや翌月繰越がる。10分かけ放題等がオプション、留守電サービスの利用には月額が発生するが再生は10分かけ放題等の対象
ワイモバイルはYahoo!プレミムアム特典やシェアプランがある。留守電利用するだけなら月額発生しないが再生は10分かけ放題等の対象外なので注意。
留守電サービス有料オプションがありアプリからボイスメッセージとして受け取る方式なら再生に料金は発生しないがパケット消費する。
本体録音出来る端末なら留守電サービスは関係ない
Yahoo!特典やシェアプランや留守電サービス、その他料金が発生するサービスを利用せず、電話しない6GBユーザーなら、UQモバイルで通話オプションなしでスマホプランRとスマホプランSの交互プラン変更で基本料2980円と1980円の交互で2ヶ月平均2480円、ワイモバだとスマホベーシックプランM3680円で利用することになり実質月平均1200円高い
10分かけ放題が必要なユーザーで、留守電サービスやその他料金発生するサービスを利用せず、UQモバイルの翌月繰越や節約モードがあってもなくてもワイモバと同じ基本データ量のプランに変わりがないヤフショで月2万円の買い物するユーザーは、Yahoo!プレミアム特典の+2倍の400ポイント、エンジョイパック加入で550円税込負担で500円クーポン利用の実質負担50円で上限1000ポイントの実質1400ポイント増-50円負担の得
似てるようでサービスの利用法でおトク度に違いが出るので自分の使い方を分析しておトクな方を選ぼう
199: 2020/10/27(火) 16:38:54.20
>>194
UQって留守録機能が付いてる機種でも再生に月額いるんだっけ?
今の機種UQで買った機種で留守録機能付いてるけどお金取られてたのか?
今は楽天に移ってはいるけど
UQって留守録機能が付いてる機種でも再生に月額いるんだっけ?
今の機種UQで買った機種で留守録機能付いてるけどお金取られてたのか?
今は楽天に移ってはいるけど
200: 2020/10/27(火) 16:46:54.11
>>199
別途オプション加入してなければ取られないはず
別途オプション加入してなければ取られないはず
195: 2020/10/27(火) 15:56:29.92
196: 2020/10/27(火) 16:07:39.43
>>195
だいたいズボラな奴は携帯料金と言いつつ端末代金や決済代金など含めてるからな
だいたいズボラな奴は携帯料金と言いつつ端末代金や決済代金など含めてるからな
201: 2020/10/27(火) 16:55:13.50
>>195
平和だねえ
平和だねえ
197: 2020/10/27(火) 16:13:34.20
UQモバイルのスマホプラン変更法はスマホプランLのように受付停止することもあるので永久に使える保証はないけどピッタリはまる人にはめっちゃ得
198: 2020/10/27(火) 16:37:34.82
いかにセコく安く快適に使うを議論するスレなのでキャリアの料金どうでも良いですよね
ワイモバイルやUQの低速テザリングで固定代わりで代用できてる奴らが一番得してるよね
固定があるなら、料金的には微妙なワイモバやUQよりさらなる格安に行く
かけ放題とかまじいらんし
ワイモバイルやUQの低速テザリングで固定代わりで代用できてる奴らが一番得してるよね
固定があるなら、料金的には微妙なワイモバやUQよりさらなる格安に行く
かけ放題とかまじいらんし
203: 2020/10/27(火) 17:21:25.62
老後は悲惨
204: 2020/10/27(火) 17:21:58.07
UQモバイルで4000円下回る料金で20GBのプランを導入する方針らしい
スマホベーシックプランRの改良の必要が出てきたな
スマホベーシックプランRの改良の必要が出てきたな
205: 2020/10/27(火) 17:24:08.25
206: 2020/10/27(火) 17:29:12.76
KDDI「UQモバイル」20ギガバイトで月額4000円下回る新プラン
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201027/k10012683301000.html
ワイモおわた
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201027/k10012683301000.html
ワイモおわた
208: 2020/10/27(火) 17:31:09.26
>>206
Ymobileも追随するんだろうなぁ。
Ymobileも追随するんだろうなぁ。
207: 2020/10/27(火) 17:30:14.77
ワイモバイル も20ギガのプランを出すだろうな。
209: 2020/10/27(火) 17:35:02.23
おじさんにはありがたい
馬鹿な日本人のおかげで下がる
馬鹿な日本人のおかげで下がる
210: 2020/10/27(火) 17:35:44.37
大容量より、10分通話+3GBを1300円で出してくれた方が嬉しい
211: 2020/10/27(火) 17:41:53.79
>>210
ほとんどの人はそれで充分
それが値下げなのにな ドイツは政府がMVNOを推進して
それが実現された 日本はほんとくそだよな 大企業優遇してもどうせ
国際競争で負けるんだし
ほとんどの人はそれで充分
それが値下げなのにな ドイツは政府がMVNOを推進して
それが実現された 日本はほんとくそだよな 大企業優遇してもどうせ
国際競争で負けるんだし
215: 2020/10/27(火) 17:47:53.04
>>210
ほんまそれ
ほんまそれ
222: 2020/10/27(火) 18:18:00.47
>>210
ほんとだよな
それで充分だよ
ほんとだよな
それで充分だよ
273: 2020/10/27(火) 23:34:57.11
>>210
賛成
カケホも入れて
2300円で
賛成
カケホも入れて
2300円で
316: 2020/10/28(水) 09:02:11.93
>>273
わたしもこれに賛成
わたしもこれに賛成
212: 2020/10/27(火) 17:42:03.61
213: 2020/10/27(火) 17:43:58.20
ごうりかけほは高いんだよなぁ
ドイツイギリスの2倍の価格だわ
そこを50%下げるのが国の役割
ドイツイギリスの2倍の価格だわ
そこを50%下げるのが国の役割
214: 2020/10/27(火) 17:45:45.81
ごうりかけほに移動しないからライバルが仕掛けないだけ
自分たちが怠慢なだけ
自分たちが怠慢なだけ
216: 2020/10/27(火) 17:54:22.63
UQモバイルさん通話オプションと税金足しても5000円下回る見通しだってさ
500円の通話オプションの事なら10%の税金足しても5000円未満だからこの事かな?
500円の通話オプションの事なら10%の税金足しても5000円未満だからこの事かな?
217: 2020/10/27(火) 17:57:03.51
>>216
UQは20Gを3980円にするんでしょ
3プラン、1000円づつの差別化
ワイモバは、Rプランの14Gを20Gにするだけで解決
UQは20Gを3980円にするんでしょ
3プラン、1000円づつの差別化
ワイモバは、Rプランの14Gを20Gにするだけで解決
220: 2020/10/27(火) 18:02:14.38
>>217
と思わせて3960円とか20円くらい安くする罠があるかもw
出来れば4480円でかけ放題はるくらいのサプライズ値下げほしい
と思わせて3960円とか20円くらい安くする罠があるかもw
出来れば4480円でかけ放題はるくらいのサプライズ値下げほしい
219: 2020/10/27(火) 17:58:26.11
多分プランRが政治に配慮したものになりそう
221: 2020/10/27(火) 18:03:58.92
というか楽天モバイルにMNPするだけでも圧力になるのに
223: 2020/10/27(火) 18:18:02.45
UQモバイルは合理的カケホを意識してスマホプランSの家族割無くても500円値下げの料金をベースにかけ放題オプションを1000円にしてくれ
3980円で通話オプション据え置きのつまらないプランはやめてほしい
3980円で通話オプション据え置きのつまらないプランはやめてほしい
224: 2020/10/27(火) 18:24:31.14
乞食が、常識ハズレの値段をそれで十分とかw
一生いっとけw
一生いっとけw
225: 2020/10/27(火) 18:25:58.98
低速最大1MならスマべMで十分だからUQのニュースで喜んでる奴らは情弱
226: 2020/10/27(火) 18:26:51.35
Xperia8が14,000円!ていうメールが来てた
ザッとスペックを見たところ悪くなさそうという印象を抱いた
過去に何かが引っ掛かって見送ったんだけど何だったか思い出せない
Wi-Fiはac対応してるしストレージは64GBあるし、、、
価格とのバランスだけだったんだろうか
ザッとスペックを見たところ悪くなさそうという印象を抱いた
過去に何かが引っ掛かって見送ったんだけど何だったか思い出せない
Wi-Fiはac対応してるしストレージは64GBあるし、、、
価格とのバランスだけだったんだろうか
227: 2020/10/27(火) 18:30:15.53
Xperiaは対応周波数がSoftbank系でしか使えない
229: 2020/10/27(火) 18:51:53.72
ライバル社は20GBで4000円を下回るプランを検討と報道されてるからワイモバはRプランを20GBにするだけでは足りないな
通話のオプションを本気で検討する時期にきたんじゃない?
通話のオプションを本気で検討する時期にきたんじゃない?
230: 2020/10/27(火) 18:52:14.03
ソフトバンクも本体じゃなくてワイモバで対応だろうな。Rを20Gにすればちょうどいい。
232: 2020/10/27(火) 18:55:56.26
>>230
スマホ料金値下げは国民が注目していて20GBの料金は4000円を下回ると国民は思ってるから、ワイモバは通話オプション化を検討しないと厳しいと思う
スマホ料金値下げは国民が注目していて20GBの料金は4000円を下回ると国民は思ってるから、ワイモバは通話オプション化を検討しないと厳しいと思う
231: 2020/10/27(火) 18:52:50.02
毎日セコセコとパケットマイレージためて毎月500MBゲットしています
それとエンジョイパックの500MB
UQにはこれが無いでしょ
上記の他にYahooプレミアムの特典もつくしどうしてもワイモバに傾きますね
それとエンジョイパックの500MB
UQにはこれが無いでしょ
上記の他にYahooプレミアムの特典もつくしどうしてもワイモバに傾きますね
234: 2020/10/27(火) 18:57:04.32
>>231
パケットマイレージってあれ損じゃない?
早い話ポイントサイトでポイント貯めるような行為して貯めてるだけよね
パケットマイレージってあれ損じゃない?
早い話ポイントサイトでポイント貯めるような行為して貯めてるだけよね
244: 2020/10/27(火) 19:14:58.54
>>234
買い物しないでもクリックするだけで一定のポイントは貯まる
加えてクジで大きいのが当たれば500MBゲットは普通に可能
加えてポイントサイト経由で買い物しても両方でポイントつくよ(今までのところは)
このリンクから買えって書いてあるけど無視しても両方つく(今までのところは)
買い物しないでもクリックするだけで一定のポイントは貯まる
加えてクジで大きいのが当たれば500MBゲットは普通に可能
加えてポイントサイト経由で買い物しても両方でポイントつくよ(今までのところは)
このリンクから買えって書いてあるけど無視しても両方つく(今までのところは)
233: 2020/10/27(火) 18:56:14.80
ポンツーて3GB、1480円だよな?
235: 2020/10/27(火) 18:57:52.43
>>233
それ話放題じゃないけど通話は一定条件で優遇だね
それ話放題じゃないけど通話は一定条件で優遇だね
236: 2020/10/27(火) 18:59:44.70
日本通信から月額1580円で3GB/無料通話70分の「Wスマートプラン」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1281890.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1281890.html
237: 2020/10/27(火) 19:01:56.43
NHKによると、20GBで4000円以下、通話オプションと税金加えても5000円以下ということだから、
プランL 3,980
通話パック60分 500
の計算だろう
プランL 3,980
通話パック60分 500
の計算だろう
238: 2020/10/27(火) 19:02:47.69
総務省の中の人が語る「楽天モバイルの料金」とは――5G時代×MVNOに向けたイベント「MVNOフォーラム」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1239507.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1239507.html
239: 2020/10/27(火) 19:03:36.14
大容量をお得な価格で使えるようにすることで安くしたことにして最低価格帯のプランを変える気はないんだろう
240: 2020/10/27(火) 19:05:20.93
総務省の中の人が語る「楽天モバイルの料金」とは――5G時代×MVNOに向けたイベント「MVNOフォーラム」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1239507.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1239507.html
241: 2020/10/27(火) 19:06:31.01
というかまあ新型コロナ前のソフトバンクの帯域の売り方見ると
ボリュームで押し付けたいんだろうな
大きくお金取れるし
ボリュームで押し付けたいんだろうな
大きくお金取れるし
242: 2020/10/27(火) 19:10:12.21
プランRが20GBになるっていうので確定っぽいな。
ワイモバイルとしても実質値下げ(同料金で容量増)だし、
言われてた「20GB 5,000円以下」にも合う。
ワイモバイルとしても実質値下げ(同料金で容量増)だし、
言われてた「20GB 5,000円以下」にも合う。
243: 2020/10/27(火) 19:12:19.37
キャリアにしたら、全く痛くない対応だろうな。ほとんどの人は面倒だから、移らないよ。
246: 2020/10/27(火) 19:26:37.15
>>243
OCNモバイルONEとか格安系で20GBで5000円は既に実現してる
UQ mobileやワイモバイル対応するだけで良しとなるとは思えない
俺達と違って国民が求めてるのは三大キャリアの値下げだろうから不満が出ると思う
ドコモの動向に注目だな
OCNモバイルONEとか格安系で20GBで5000円は既に実現してる
UQ mobileやワイモバイル対応するだけで良しとなるとは思えない
俺達と違って国民が求めてるのは三大キャリアの値下げだろうから不満が出ると思う
ドコモの動向に注目だな
245: 2020/10/27(火) 19:16:39.40
書き忘れた
必要で欲しいものを買ってるのであってパケットマイレージのために無理に買い物してるわけじゃない
必要で欲しいものを買ってるのであってパケットマイレージのために無理に買い物してるわけじゃない
247: 2020/10/27(火) 19:28:55.68
不満も何も安いとこに移れよ
それが競争だ
それが競争だ
250: 2020/10/27(火) 19:33:36.91
>>247
国民が移らないから政府は高い高い値下げ値下げとうるさいのだろう
その一言で済むならここまで政府介入しない
国民が移らないから政府は高い高い値下げ値下げとうるさいのだろう
その一言で済むならここまで政府介入しない
253: 2020/10/27(火) 19:36:47.83
>>250
国が民間に料金で口だしたらダメ
料金が下がるような仕組みを作るだけ
キャリアは責められるとかおかしいんだよ
国は5G始まるのに端末割引制限とか見てるとこがショボいんだよ
国が民間に料金で口だしたらダメ
料金が下がるような仕組みを作るだけ
キャリアは責められるとかおかしいんだよ
国は5G始まるのに端末割引制限とか見てるとこがショボいんだよ
248: 2020/10/27(火) 19:29:43.50
誤 5000円は既に実現している
訂 5000円以下水準は既に実現している
訂 5000円以下水準は既に実現している
249: 2020/10/27(火) 19:33:34.62
MVNOとMNOを料金比較を一緒にするなよ
252: 2020/10/27(火) 19:36:26.72
>>249
いやいや
ソフトバンクのプリペイドSIMや法人の値段設定みてると
当の昔に実現できてたがアホユーザー多すぎてぼったくられてただけ
自分たちで動かないから自民党の手柄にされるアホ状態
いやいや
ソフトバンクのプリペイドSIMや法人の値段設定みてると
当の昔に実現できてたがアホユーザー多すぎてぼったくられてただけ
自分たちで動かないから自民党の手柄にされるアホ状態
251: 2020/10/27(火) 19:34:23.68
菅と同じ
あいつは中身をみないで料金ばかり
あいつは中身をみないで料金ばかり
254: 2020/10/27(火) 19:38:57.65
MVNOは設備維持費か必要無いから安く出来るだけだし
回線品質も買った帯域幅が狭いところが大半なので最低品質
安かろう悪かろうの典型
回線品質も買った帯域幅が狭いところが大半なので最低品質
安かろう悪かろうの典型
255: 2020/10/27(火) 19:43:21.77
ソフトバンクは本当にわかりやすいよ
自分たちでは売る限界あるから数段落ちる業者に落として帯域をお金に
変えるという分かりやすい事やっててその結果が新型コロナで物になった
どんなときもwifiとかだし
おうちのでんわとかの売り方も見てるとほんとウハウハなんだと思うよ
自分たちでは売る限界あるから数段落ちる業者に落として帯域をお金に
変えるという分かりやすい事やっててその結果が新型コロナで物になった
どんなときもwifiとかだし
おうちのでんわとかの売り方も見てるとほんとウハウハなんだと思うよ
256: 2020/10/27(火) 19:43:44.95
数段落ちる業者に落としてx
数段落ちる業者に卸して
数段落ちる業者に卸して
257: 2020/10/27(火) 19:44:12.95
新型コロナで物になったx
新型コロナで問題になった
新型コロナで問題になった
258: 2020/10/27(火) 19:55:48.93
YモバもUQもプランが1年後に値上がりするけど、交互に乗り換えしつづける事ってできるの?
259: 2020/10/27(火) 20:16:41.23
>>258
1年間だけ楽天モバイルに逃げるという手もあるぞ
1年間だけ楽天モバイルに逃げるという手もあるぞ
260: 2020/10/27(火) 20:59:03.77
>>259
楽天の網の外に出るとau使って金掛かるんでそ?やだわー
楽天の網の外に出るとau使って金掛かるんでそ?やだわー
285: 2020/10/28(水) 02:13:15.38
>>260
一切金かからないよ?
高速が5GBまででそれ超えたら1Mbpsに速度が落ちるだけ
一切金かからないよ?
高速が5GBまででそれ超えたら1Mbpsに速度が落ちるだけ
290: 2020/10/28(水) 02:44:45.54
>>285
なんで疑問形なんだよばーか
なんで疑問形なんだよばーか
291: 2020/10/28(水) 02:45:49.31
>>290
嘘つきさん登場?
嘘つきさん登場?
297: 2020/10/28(水) 05:03:52.78
>>260
嘘つくなバーカ
嘘つくなバーカ
261: 2020/10/27(火) 21:00:05.84
こいつには才能も実力もねーし
圧倒的多数のおかげ
圧倒的多数のおかげ
262: 2020/10/27(火) 21:53:40.61
Ymobileの引き止め案件ってまだ可能?
263: 2020/10/27(火) 21:56:30.88
Rを17GBにするのかもしれないな。
それでもデータ増量オプション付きで税込5000円を切る。
それでもデータ増量オプション付きで税込5000円を切る。
264: 2020/10/27(火) 22:01:56.11
4680円+500円=5180円税抜
???
???
265: 2020/10/27(火) 22:07:44.35
ああ、700円引きの方を見ていた。
すまん。
すまん。
266: 2020/10/27(火) 22:08:55.90
万能っていうわりに教えて!goo説いてるやつの都合なんだろうな
267: 2020/10/27(火) 23:14:48.48
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65519200X21C20A0EA1000
KDDIは格安ブランド「UQモバイル」の携帯電話料金をめぐり、20ギガ(ギガは10億)バイトのデータ容量で月額3980円(税抜き)の新たなプランを導入する方針を固めた。ソフトバンクも「ワイモバイル」で安価な新プランを始める。両社は28日にも発表する。
ソースは日経新聞
KDDIは格安ブランド「UQモバイル」の携帯電話料金をめぐり、20ギガ(ギガは10億)バイトのデータ容量で月額3980円(税抜き)の新たなプランを導入する方針を固めた。ソフトバンクも「ワイモバイル」で安価な新プランを始める。両社は28日にも発表する。
ソースは日経新聞
268: 2020/10/27(火) 23:18:40.95
KDDIは主力の「au」ブランドとは別に、UQモバイルで安価な料金設定を打ち出す。UQモバイルの月額3980円の新プランは、現行の通信規格「4G」を対象とし、2021年1~3月にも導入する。60分500円の通話料金を加えても税込みで5000円を切る見通しだ。
269: 2020/10/27(火) 23:19:31.41
ドコモはどうするんだ?
271: 2020/10/27(火) 23:21:30.18
>>269
TOBが11月16日までだから、それまで動けない
TOBが11月16日までだから、それまで動けない
270: 2020/10/27(火) 23:21:09.43
スマホベーシックプランを増量して終わりかな
S→5GB
M→10GB(据え置き?)
R→20GB
Mで超過して速度制限後の1Mbpsで不都合ないから、Rへの変更はないわ
S→5GB
M→10GB(据え置き?)
R→20GB
Mで超過して速度制限後の1Mbpsで不都合ないから、Rへの変更はないわ
272: 2020/10/27(火) 23:32:11.59
予想通りUQが20Gで3980円のプラン出してくるみたいだな
今回、菅は20G5000円ってのが目安にしてるみたい
5000円の壁に収まるのが重要っぽいんで
ワイモバはRの14Gを20Gに上げるだけじゃ、消費税込みで5000円を超えちゃう
10分話し放題をオプションとして分離するか、10分を5分にするか、月60分にするか
変更有りそう
今回、菅は20G5000円ってのが目安にしてるみたい
5000円の壁に収まるのが重要っぽいんで
ワイモバはRの14Gを20Gに上げるだけじゃ、消費税込みで5000円を超えちゃう
10分話し放題をオプションとして分離するか、10分を5分にするか、月60分にするか
変更有りそう
294: 2020/10/28(水) 04:39:32.50
>>272
>予想通りUQが20Gで3980円のプラン出してくるみたいだな
てことは、UQ対抗で20GB3980円プランを出すんだろう。
あくまでもサブブランドで対応するあたり、「安いプランはサブブランドで」というソフトバンクのセオリー通りだな。
菅が何と言うかは知らんが。
>予想通りUQが20Gで3980円のプラン出してくるみたいだな
てことは、UQ対抗で20GB3980円プランを出すんだろう。
あくまでもサブブランドで対応するあたり、「安いプランはサブブランドで」というソフトバンクのセオリー通りだな。
菅が何と言うかは知らんが。
296: 2020/10/28(水) 04:52:42.16
>>294
ワイモバイルもUQと同じ20GBプラン10分無料通話付いて月4680円新プラン作るのでは。
家族か光で月4180円。
税込でも月5000円以内になる。
ワイモバイルもUQと同じ20GBプラン10分無料通話付いて月4680円新プラン作るのでは。
家族か光で月4180円。
税込でも月5000円以内になる。
301: 2020/10/28(水) 06:23:10.14
>>296
家族とか光の条件つけるのをガースーは嫌いなのでは
家族とか光の条件つけるのをガースーは嫌いなのでは
274: 2020/10/27(火) 23:44:12.58
菅はMプランも安くするように注文つけるべきだね
275: 2020/10/27(火) 23:49:49.98
プランLの後継で30GBくらいにするか準無制限プランなりも作ってもらって5Gオプション無料で提供くらいしてほしいな。
P40 Proとかブラックシャーク3(こっちはバンド的にソフトバンク系で5G使えないけど)とか手持ちの端末は5G対応が増えてきたけどいまだにワイモバイルで5G使えるプラン提供されてないし。
あとソフトバンクと棲み分けしたかったのかもしれないけどスマホプランLを新規加入出来なくして現行プラン(R)では増量オプションつけても最大17GBっていう風に最大値を下げたのは納得行ってない。
P40 Proとかブラックシャーク3(こっちはバンド的にソフトバンク系で5G使えないけど)とか手持ちの端末は5G対応が増えてきたけどいまだにワイモバイルで5G使えるプラン提供されてないし。
あとソフトバンクと棲み分けしたかったのかもしれないけどスマホプランLを新規加入出来なくして現行プラン(R)では増量オプションつけても最大17GBっていう風に最大値を下げたのは納得行ってない。
276: 2020/10/28(水) 00:04:39.06
なんにせよ28日今日発表って話が早いな
楽しみや
楽しみや
277: 2020/10/28(水) 00:13:20.88
相変わらず談合だな。
278: 2020/10/28(水) 00:16:27.68
俺はsプランがどうなるか気になるな。楽天対抗で5ギガになるかな。
279: 2020/10/28(水) 00:47:15.54
今月はデータ127MBしか使ってないわ
280: 2020/10/28(水) 00:51:22.64
281: 2020/10/28(水) 00:56:06.90
UQのカケホに行こうかな
283: 2020/10/28(水) 01:22:14.02
やっぱYモバの比較的安いカケホと合わせても基本料が高いな。どーにもならんからUQ行くわ。2年目とは言え4GBで2680はねぇ...
293: 2020/10/28(水) 04:30:17.74
>>283
自分は更新月にのりかえの電話したら月500円最大1年間通信料金値引きもらったからおうち割適用で3年目でパケット3か4かわからないけど月1680円。
自分は更新月にのりかえの電話したら月500円最大1年間通信料金値引きもらったからおうち割適用で3年目でパケット3か4かわからないけど月1680円。
284: 2020/10/28(水) 01:23:45.42
まぁこのスレ住人の大半が契約してる既存のスマベSやMプランは一切お得に変更無さそうな予感
287: 2020/10/28(水) 02:23:29.93
simロック解除はいつでもやってくれるのでしょうか?
その際料金がかかりますか?
その際料金がかかりますか?
288: 2020/10/28(水) 02:27:33.99
オンラインなら無料だしロック解除のページ行けば時間帯の記載ある
ショップなら有料だし予約して行けばいい
ショップなら有料だし予約して行けばいい
503: 2020/10/28(水) 23:04:16.47
>>288
ありがとう!
ありがとう!
289: 2020/10/28(水) 02:42:59.69
いつの間にかS2が24ヶ月になってた
データ増量オプションは自分で外さないと来月から500円取られるんだよな?
データ増量オプションは自分で外さないと来月から500円取られるんだよな?
292: 2020/10/28(水) 04:22:40.24
y mobileは高い!
295: 2020/10/28(水) 04:49:18.15
KDDIが先に発表だから何も言わない気がする
最近は検討って見せジャブをソフトバンクが放って競合他社が先に発表な流れ
最近は検討って見せジャブをソフトバンクが放って競合他社が先に発表な流れ
298: 2020/10/28(水) 05:26:00.60
20Gも使わないし…10Gで2000以下、5Gで1000円以下になれば満足だな
299: 2020/10/28(水) 05:54:43.99
スマホベーシックプランRを新設したのとほぼ同時にスマホプランLへのプラン変更が既存ユーザーでも出来なくなりました
既存ユーザーに影響を与えるような変更が無ければいいな
既存ユーザーに影響を与えるような変更が無ければいいな
300: 2020/10/28(水) 06:18:11.86
スマホベーシックプランの通話のオプション化こないかな?
ソフトバンクWi-Fiオプション化しても良いしエンジョイパック限定でヤフープレミアム無料とかでオプション商法でも良い
ソフトバンクWi-Fiオプション化しても良いしエンジョイパック限定でヤフープレミアム無料とかでオプション商法でも良い
302: 2020/10/28(水) 06:49:20.71
XSプラン 1980円はよ
303: 2020/10/28(水) 06:50:43.69
XS 1980円で個人的には援助必須プランでもいい 合わせて1GBでもいい
304: 2020/10/28(水) 07:16:22.98
10月13日以前の既存ユーザー向けにスマべSの低速最大300Kが順次切り替え予定で低価格プランは料金サービス共に十分
大容量プランの実質値下げを行うなら低価格プランは料金上げるべきだと思う
大容量プランの実質値下げを行うなら低価格プランは料金上げるべきだと思う
305: 2020/10/28(水) 07:20:54.26
ナマポとの境目にいる能力の低い貧困層の生活を楽にする為に三大キャリアでの値下げが重要
UQやワイモバでは駄目
UQやワイモバでは駄目
306: 2020/10/28(水) 07:47:52.50
>>305
勝ち組携帯キャリア社員の高給と
ぶら下がる代理店オーナーの高収益と
末端の負け組代理店の社員の薄給を賄うためにぼったくり月額は維持
勝ち組携帯キャリア社員の高給と
ぶら下がる代理店オーナーの高収益と
末端の負け組代理店の社員の薄給を賄うためにぼったくり月額は維持
307: 2020/10/28(水) 07:53:35.24
いつの時代も>>305と>>306のような対立なんだよね
308: 2020/10/28(水) 08:06:12.74
自分もナマポより低月収なんで
ケータイベーシックSS通信のみ
データ通信は格安SIM1GB500円
動画やゲーム興味ないからできるんだけどね
ケータイベーシックSS通信のみ
データ通信は格安SIM1GB500円
動画やゲーム興味ないからできるんだけどね
310: 2020/10/28(水) 08:09:58.42
>>308
結局そこよね
まあ5chのgifとかでかいjpg見ると結構食うんだがw
結局そこよね
まあ5chのgifとかでかいjpg見ると結構食うんだがw
309: 2020/10/28(水) 08:07:41.22
電気通信事業法でMNOキャリアは通信設備の維持を義務付けされてる
そして国はそれを守らせる責任が有る
なので採算ラインを割るようなプランを強要する事は絶対に無い
それは聖域なので絶対に侵さない
そして国はそれを守らせる責任が有る
なので採算ラインを割るようなプランを強要する事は絶対に無い
それは聖域なので絶対に侵さない
311: 2020/10/28(水) 08:10:32.50
今の強要は儲けすぎに繋がる部分の値下げなんよ
極端な話ソフトバンクやKDDIが潰れて回線が利用出来なくなるとソフトバンクやau回線のみを利用するMVNOは全て消滅する
なので通信設備維持費を確保する為の採算ラインを割るようなプランは作らない
極端な話ソフトバンクやKDDIが潰れて回線が利用出来なくなるとソフトバンクやau回線のみを利用するMVNOは全て消滅する
なので通信設備維持費を確保する為の採算ラインを割るようなプランは作らない
312: 2020/10/28(水) 08:17:48.63
まぁ、その採算ラインとやらに
高給取りの社員や、代理店への多額のマージンも含まれてるからなぁwww
もちろん株主への配当金もwww
高給取りの社員や、代理店への多額のマージンも含まれてるからなぁwww
もちろん株主への配当金もwww
314: 2020/10/28(水) 08:23:46.31
>>312
そうそう
そりゃ一旦美味しい思いした奴らが自分たちの待遇削ってまで
素直に応じるわけない
そもそも国内サービスがおかしくならないように独占禁止法関連で
買収を警戒しなきゃいけない官僚が失敗したからぬるま湯3キャリア
体制を許して政治課題にまでなっただけだしなあ
そうそう
そりゃ一旦美味しい思いした奴らが自分たちの待遇削ってまで
素直に応じるわけない
そもそも国内サービスがおかしくならないように独占禁止法関連で
買収を警戒しなきゃいけない官僚が失敗したからぬるま湯3キャリア
体制を許して政治課題にまでなっただけだしなあ
315: 2020/10/28(水) 08:35:34.53
>>314
携帯キャリアは高収益を維持するためなら、ハンターバイデンに金払ってでも菅に圧力かけるだろうなwww
携帯キャリアは高収益を維持するためなら、ハンターバイデンに金払ってでも菅に圧力かけるだろうなwww
313: 2020/10/28(水) 08:20:57.85
潰れねえわ
第一それぞれ電波塔を建ててる無駄を排除すればもうちょい安くなる
第一それぞれ電波塔を建ててる無駄を排除すればもうちょい安くなる
317: 2020/10/28(水) 09:04:51.20
iPhone12ミニの機種代、通話し放題、3GBで3000円でやってほしい
318: 2020/10/28(水) 09:48:53.04
329: 2020/10/28(水) 10:05:56.58
あーほんとや
>>318の一番下に
S2505 M3505ってあるな
基本料金下げて、おうち割廃止とかちゃうやろな・・・
>>318の一番下に
S2505 M3505ってあるな
基本料金下げて、おうち割廃止とかちゃうやろな・・・
319: 2020/10/28(水) 09:50:54.33
320: 2020/10/28(水) 09:55:06.26
やったね
321: 2020/10/28(水) 09:55:23.83
うわー消費税込み5000円ギリギリにしとる
しかもおうち割適用外
Rを増量しろよケチくさいの
しかもおうち割適用外
Rを増量しろよケチくさいの
322: 2020/10/28(水) 09:56:20.71
税込価格で表示せえよ
323: 2020/10/28(水) 09:56:27.64
家族割、おうち光割の適用不可。
UQは家族割を適用可
UQは家族割を適用可
324: 2020/10/28(水) 09:59:22.27
逆に高いプラン作ってどうしたいんだ
325: 2020/10/28(水) 10:00:20.11
これでいよいよ、4680円、おうち割で4180円のRは存在価値が無くなったな
S・M・20の3プランか
S・M・20の3プランか
326: 2020/10/28(水) 10:00:30.23
Sが2505円になってるね
値下げか?
値下げか?
327: 2020/10/28(水) 10:02:33.21
>>326
ん???
何処に載ってる??
ん???
何処に載ってる??
328: 2020/10/28(水) 10:05:37.54
330: 2020/10/28(水) 10:07:35.49
従来プランは、音声通話定額込みで、新規割または半年おトク割を2年間に平均化して適用。
だから変わってないだろ
だから変わってないだろ
335: 2020/10/28(水) 10:12:13.86
>>334
まあ変な書き方してるのがおかしいんだけどな
まあ変な書き方してるのがおかしいんだけどな
388: 2020/10/28(水) 12:35:13.12
>>382
>>330
>>330
331: 2020/10/28(水) 10:08:45.83
次はMNP無料だ
332: 2020/10/28(水) 10:09:00.65
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1285642.html
UQが家族割適用OKで3480円、60分500円の通話付いて3980円
これは差が出たな
UQが家族割適用OKで3480円、60分500円の通話付いて3980円
これは差が出たな
343: 2020/10/28(水) 10:37:30.37
>>332
余計な音声10分無料が余計に割高感出してるね
余計な音声10分無料が余計に割高感出してるね
333: 2020/10/28(水) 10:09:34.53
何その中途半端な料金w
2480円にしようやw
2480円にしようやw
336: 2020/10/28(水) 10:12:24.76
結局既存のプランの基本料は変わらずか
337: 2020/10/28(水) 10:13:32.68
ぜってー13ヶ月目から必ず料金値上がるだろ
338: 2020/10/28(水) 10:16:49.92
安くした(安くない)
339: 2020/10/28(水) 10:24:33.76
他社との競争を考えたら家族割は適用できるように修正すべきじゃない?
340: 2020/10/28(水) 10:29:32.70
携帯料金値下げの話は上の世界の話かと思ったらなぜか下の世界のプランが増えたでござる
525: 2020/10/29(木) 02:18:11.78
>>340
ここが変だよ大手携帯キャリア
ここが変だよ大手携帯キャリア
341: 2020/10/28(水) 10:32:30.89
低速モードが設定出来ないうちは何をやっても無意味
344: 2020/10/28(水) 10:38:41.00
>>341
無意味なら低速モードがある所に移ればいいだけの話。
自分の使い方に合ってるとこを選べ。
無意味なら低速モードがある所に移ればいいだけの話。
自分の使い方に合ってるとこを選べ。
342: 2020/10/28(水) 10:34:39.25
やっぱりプランRに来たか
345: 2020/10/28(水) 10:42:14.68
家族割って自分が他所に移ったら、ほかの家族はどうなるの?
346: 2020/10/28(水) 10:46:57.36
>>345
一家離散で全員首吊心中
一家離散で全員首吊心中
393: 2020/10/28(水) 12:42:53.90
>>346
ワロス
凄い二択感
ワロス
凄い二択感
415: 2020/10/28(水) 14:53:55.17
>>345
家族割は、同居じゃなくても
身分証明書出して実の親子だと証明できれば
適用されるはず
家族割は、同居じゃなくても
身分証明書出して実の親子だと証明できれば
適用されるはず
436: 2020/10/28(水) 17:04:26.38
>>415
めんどくさいですね
めんどくさいですね
347: 2020/10/28(水) 10:50:58.72
あんまり詳しくないんだがマイグレ?契約変更ってのは3GじゃなくてPHSからでもいけるん?
348: 2020/10/28(水) 10:58:40.75
シンプル20は家族3人で13440円
UQモバイルのギガMAX月割と家族割適用の家族3人で10分かけ放題とメールオプション加入時でワイモバイルの方が総額で300円+税高い。今どきメアドいらない家族は多いから、UQモバイルで10分かけ放題加入、メールオプション非加入時だとワイモバイルはメールアドレス込料金だろうから900円+税高い。
家族割とおうち割光セットは300円引きで調整するべき。
UQモバイルのギガMAX月割と家族割適用の家族3人で10分かけ放題とメールオプション加入時でワイモバイルの方が総額で300円+税高い。今どきメアドいらない家族は多いから、UQモバイルで10分かけ放題加入、メールオプション非加入時だとワイモバイルはメールアドレス込料金だろうから900円+税高い。
家族割とおうち割光セットは300円引きで調整するべき。
349: 2020/10/28(水) 11:01:07.22
これはUQモバイルのスマホプランVとの比較
350: 2020/10/28(水) 11:09:13.47
ああ
作り直さないと
作り直さないと
351: 2020/10/28(水) 11:14:00.15
5Gで1000円にしてね
10分通話も付けてね
10分通話も付けてね
352: 2020/10/28(水) 11:18:22.27
なんか政府がいろいろやってるから乗り換えはもうちょっと待った方がいいかな
ソフトバンクでpaypayやヤフー使ってるからこれにしようと思うけど
ソフトバンクでpaypayやヤフー使ってるからこれにしようと思うけど
357: 2020/10/28(水) 11:28:54.32
>>352
まだまだ先だよ
まだまだ先だよ
353: 2020/10/28(水) 11:26:19.63
シンプル20でのシェアsimの扱いが気になる
少し上でも書いたけど低速1mbpsを4枚のsimで共有できるようにして
オプション料金据え置きなら個人的には割と使えるプラン
少し上でも書いたけど低速1mbpsを4枚のsimで共有できるようにして
オプション料金据え置きなら個人的には割と使えるプラン
358: 2020/10/28(水) 11:31:34.83
>>353
シェアSIMはやめたいんじゃないかな。
政府からesimのようせいあるから、プランSとシェアSIMの組み合わせはソフトバンク側が嫌がりそう。特に大容量プランについては尚更。
シェアSIMはやめたいんじゃないかな。
政府からesimのようせいあるから、プランSとシェアSIMの組み合わせはソフトバンク側が嫌がりそう。特に大容量プランについては尚更。
384: 2020/10/28(水) 12:27:12.90
>>358
むしろ伸ばすべき分野だと思うんだけどね
スマホ1台だけですべてが完結する人は興味ないんだろうけど
スマホ複数台に、タブレット、ノーパソとか複数の通信機器を所有してて
用事に応じて持ち出す機器を変える俺にとっては使い勝手に対するコスパが悪くない
むしろ伸ばすべき分野だと思うんだけどね
スマホ1台だけですべてが完結する人は興味ないんだろうけど
スマホ複数台に、タブレット、ノーパソとか複数の通信機器を所有してて
用事に応じて持ち出す機器を変える俺にとっては使い勝手に対するコスパが悪くない
354: 2020/10/28(水) 11:26:49.37
データ増量オプション、新規割、おうち割、家族割適用出来ないんだとさ
355: 2020/10/28(水) 11:27:40.98
UQ mobileのスマホプランV 家族割適用10分かけ放題4180円~だけど
光セット割、家族割共に適用対象外はまずいのでは?
光セット割、家族割共に適用対象外はまずいのでは?
356: 2020/10/28(水) 11:28:32.47
359: 2020/10/28(水) 11:36:05.51
>>356
ワイモバのプランS低速時300Kbpsに変わったんじゃないの?
ワイモバのプランS低速時300Kbpsに変わったんじゃないの?
369: 2020/10/28(水) 12:05:36.50
>>356
新料金に変わってないし調べ直せ
新料金に変わってないし調べ直せ
371: 2020/10/28(水) 12:06:48.49
>>369
今はこれで十分
今はこれで十分
373: 2020/10/28(水) 12:08:16.50
>>356
新規向けに作ってるつもりならSは300kbpsに訂正な
新規向けに作ってるつもりならSは300kbpsに訂正な
376: 2020/10/28(水) 12:10:23.79
>>373
まーそれでいいか
プランS使うやつはだいたいわかってるだろうし
まーそれでいいか
プランS使うやつはだいたいわかってるだろうし
360: 2020/10/28(水) 11:36:56.49
まだ
順次
順次
361: 2020/10/28(水) 11:37:46.36
ワイモバってスマホベーシックプランS/M/Rで家族割と光セット併用出来なくて分かりづらいのに、家族割や光セット割適用対象外のプランが混在してくると分かりにくくなると思うけど、適用対象外のプランで統一するつもり?
広告の打ち出し方を想定してもUQ家族割2回線目以降20GB3480円~と打ち出されると厳しくね?
6ヶ月1000円引きでもして対処するの?
広告の打ち出し方を想定してもUQ家族割2回線目以降20GB3480円~と打ち出されると厳しくね?
6ヶ月1000円引きでもして対処するの?
363: 2020/10/28(水) 11:44:34.43
>>361
新プランは新規割も対象外やで
新規も、MNPで移ってきても、なんの割引もなし
新プランは新規割も対象外やで
新規も、MNPで移ってきても、なんの割引もなし
362: 2020/10/28(水) 11:39:01.43
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1280969.html
また、10月13日までに同プランを契約しているユーザーについては、2021年3月末までに順次速度を300kbpsに切り替える。
また、10月13日までに同プランを契約しているユーザーについては、2021年3月末までに順次速度を300kbpsに切り替える。
364: 2020/10/28(水) 11:47:10.80
マイワイモバイルにつながらないんだけど
365: 2020/10/28(水) 11:55:23.72
家族が別のキャリアや単身者なら
今回の新プランはイイ
今回の新プランはイイ
366: 2020/10/28(水) 11:55:32.00
PHSからのスマベで簾付きなんだが20に変更したら簾は外れるのか?
たつかそもそも簾設定はあるのかね?
たつかそもそも簾設定はあるのかね?
370: 2020/10/28(水) 12:06:36.97
>>366
簾はオプションでしょ
簾はオプションでしょ
367: 2020/10/28(水) 12:01:46.94
20で税込み5000は高いわ
368: 2020/10/28(水) 12:05:03.98
プランRは消えるのかね?
372: 2020/10/28(水) 12:07:09.53
>>368
存在意味失ったね
存在意味失ったね
379: 2020/10/28(水) 12:17:47.51
>>372
光割と電気セット割で4080円で14GBだからギリギリ存在価値がある
増量オプション加入するならシンプル20
光割と電気セット割で4080円で14GBだからギリギリ存在価値がある
増量オプション加入するならシンプル20
374: 2020/10/28(水) 12:08:30.05
今までのプランもおうち割りとか家族割とか無くしそう
375: 2020/10/28(水) 12:09:48.49
プランRを20GBにするだけでよかったと思うんだが…
シンプル20とか言いながら、逆に複雑にしてるような気が
シンプル20とか言いながら、逆に複雑にしてるような気が
378: 2020/10/28(水) 12:15:28.32
>>375
税込5000円以下にしたかったんだと思う
既存プランを一律200円引きは嫌だったのかな?
新しいプランとして家族割も光割も電気セット割も新規割もない微妙なプランになってるし
税込5000円以下にしたかったんだと思う
既存プランを一律200円引きは嫌だったのかな?
新しいプランとして家族割も光割も電気セット割も新規割もない微妙なプランになってるし
380: 2020/10/28(水) 12:19:43.75
>>375
プランRを20Gにするだけがシンプルで良かったが
それだと割引前の価格が4680円で、税込みで5000円を超えちゃう
菅の命令は5000円以下なんで、それだと怒られちゃう
だから、Rのプランの基本料を200円下げて、新規割りもおうち割も効かない新プラン作った
プランRを20Gにするだけがシンプルで良かったが
それだと割引前の価格が4680円で、税込みで5000円を超えちゃう
菅の命令は5000円以下なんで、それだと怒られちゃう
だから、Rのプランの基本料を200円下げて、新規割りもおうち割も効かない新プラン作った
377: 2020/10/28(水) 12:14:37.69
既存のSやMは変更の知らせはないけどさて...
381: 2020/10/28(水) 12:22:35.80
電気セット割はご存知の方少ないと思うけど、2年間100円引以降50円引きのサービスです
スマホベーシックプランRなら電気セット割が50円引きになっても光割と併用で4130円です
家族割と光割は併用できませんが、家族割と電気セット割、光割と電気セット割は併用出来ます
スマホベーシックプランRなら電気セット割が50円引きになっても光割と併用で4130円です
家族割と光割は併用できませんが、家族割と電気セット割、光割と電気セット割は併用出来ます
382: 2020/10/28(水) 12:26:59.53
https://i.imgur.com/JWijsgy.png
スマホベーシックプランSとMの料金も微妙に変わってない?値下げ?
スマホベーシックプランSとMの料金も微妙に変わってない?値下げ?
385: 2020/10/28(水) 12:29:05.64
>>382
違う
従来のプランの値段は同じ
違う
従来のプランの値段は同じ
389: 2020/10/28(水) 12:35:35.61
>>382
それ多分、新規割700円の6ヶ月分引いた2年分の平均
はずれた
767 非通知さん (ワッチョイW 8b9d-n6I5)[sage] 2020/10/14(水) 19:40:59.12 ID:XJQG1MLO0
予想
ソフトバンク 20GB 4980円 光割-500円
ワイモバイル 光割-500円
スマべR14GB 3980円 増量17GB 4480円
スマべM10GB 3280円 増量13GB 3780円
スマべS3GB 2680円 増量4GB3180円
それ多分、新規割700円の6ヶ月分引いた2年分の平均
はずれた
767 非通知さん (ワッチョイW 8b9d-n6I5)[sage] 2020/10/14(水) 19:40:59.12 ID:XJQG1MLO0
予想
ソフトバンク 20GB 4980円 光割-500円
ワイモバイル 光割-500円
スマべR14GB 3980円 増量17GB 4480円
スマべM10GB 3280円 増量13GB 3780円
スマべS3GB 2680円 増量4GB3180円
394: 2020/10/28(水) 12:45:12.05
>>389
平均で計算してるのか。納得。
しかし素直にプランRを20GBに上げて200円値下げすれば良いものをややこしい事してきたな
平均で計算してるのか。納得。
しかし素直にプランRを20GBに上げて200円値下げすれば良いものをややこしい事してきたな
400: 2020/10/28(水) 13:04:15.70
>>394
UQや楽天モバイルとの競争でワイモバイルのRは微妙なポジションだったし
ソフトバンクユーザー向けには新しい名前でいいじゃない?
低速1Mbps対応でほぼMばっかりでしょ
UQや楽天モバイルとの競争でワイモバイルのRは微妙なポジションだったし
ソフトバンクユーザー向けには新しい名前でいいじゃない?
低速1Mbps対応でほぼMばっかりでしょ
383: 2020/10/28(水) 12:27:07.70
家族割適用対象外で素直に値下げしてくれないのね
UQモバイルのがいいね
UQモバイルのがいいね
386: 2020/10/28(水) 12:29:06.60
テザリングあるし追加料金無駄やん
387: 2020/10/28(水) 12:30:34.58
ワイモバからアンケート来たから、低速モード切替が無いのが不満て書いといてあげたよ
390: 2020/10/28(水) 12:38:01.15
0GBでいいから制限1Mbpsで10分無料込みで1680円にして
家族割りで1180円
家族割りで1180円
391: 2020/10/28(水) 12:38:02.70
392: 2020/10/28(水) 12:41:07.08
2505円ってw
素直な値下げなら歓迎だけど家族割適用出来ないプランで家族割適用できるプラン受付終了なら歓迎できないぞ?
3人家族2680+2180+2180=7040から2505+2505+2505=7515円に上がってまう
2505+2005+2005=6515なら歓迎だけど素直な値下げするかね?
素直な値下げなら歓迎だけど家族割適用出来ないプランで家族割適用できるプラン受付終了なら歓迎できないぞ?
3人家族2680+2180+2180=7040から2505+2505+2505=7515円に上がってまう
2505+2005+2005=6515なら歓迎だけど素直な値下げするかね?
395: 2020/10/28(水) 12:53:46.88
ほんまやな
またRが受け受け終了かな
現行 光割or家族割-500
スマべS 3GB 2680 4GB 3180
スマべM 10GB 3680 13GB 4180
スマべR 14GB 4680 17GB 5180
シンプル20 4480
新規割なし、光割or家族割-500?3980
スマホL14GB 5980 21GB 6480
光おトク割max4680 5180
またRが受け受け終了かな
現行 光割or家族割-500
スマべS 3GB 2680 4GB 3180
スマべM 10GB 3680 13GB 4180
スマべR 14GB 4680 17GB 5180
シンプル20 4480
新規割なし、光割or家族割-500?3980
スマホL14GB 5980 21GB 6480
光おトク割max4680 5180
396: 2020/10/28(水) 12:58:56.53
ヤフープレミアムとか読み放題とか後、あるかわからんような細かいサービスのコスト乗せないで欲しいんだが、、、
397: 2020/10/28(水) 12:59:25.65
それ無ければ数百円コスト下げられるだろ。選ばせろ
398: 2020/10/28(水) 13:00:15.26
総務省からの値下げ要請に応えて、現行プランより高額な新プランを追加しました → ??????
399: 2020/10/28(水) 13:02:59.96
家族割と光割重複許せや
のりかえ面倒でくそWi-Fi使ってるから、せめて月々少しでも安くなれば気持ち的に割り切れる
のりかえ面倒でくそWi-Fi使ってるから、せめて月々少しでも安くなれば気持ち的に割り切れる
401: 2020/10/28(水) 13:10:09.07
大容量プランが高い、特に20GBが高いという世間の声答えた形のプランでしょ
単身者でワイモバのおうち割や、UQモバイルギガMAX月割適用しない人で10分かけ放題とメール欲しい人はUQモバイルより400円安くなってるからシンプルに安い
その分シンプル20のように家族割適用外のプランで統一という流れになると家族割組んで単身者より得してた人は損するかもしれないから
これから乗り換え検討する人はスマホベーシックプランSの2505円やMの3505円の料金が家族割適用出来るかは注視する必要があるだろう
単身者でワイモバのおうち割や、UQモバイルギガMAX月割適用しない人で10分かけ放題とメール欲しい人はUQモバイルより400円安くなってるからシンプルに安い
その分シンプル20のように家族割適用外のプランで統一という流れになると家族割組んで単身者より得してた人は損するかもしれないから
これから乗り換え検討する人はスマホベーシックプランSの2505円やMの3505円の料金が家族割適用出来るかは注視する必要があるだろう
402: 2020/10/28(水) 13:13:59.99
そもそもここ来てる人は問題ないが養分ユーザーの教育がこれからだからなあ
403: 2020/10/28(水) 13:15:39.62
「データ増量オプション」「新規割」「おうち割 光セット」「おうち割 でんきセット」「家族割引サービス」は適用できません。
404: 2020/10/28(水) 13:16:04.36
シンプル、要らねーな
405: 2020/10/28(水) 13:28:01.25
多分これから養分が例えばワイモバイルに移動してきて
20GBに慣れてあれMでよくね?と気がつくまでの物語
20GBに慣れてあれMでよくね?と気がつくまでの物語
406: 2020/10/28(水) 13:28:17.46
複雑すぎてダメ
家族割りなら2回線目からは基本料金から500円引きくらいが一般人には分かりやすい
あまりにも詳しくなったらymobileショップに転職してしまうわ
家族割りなら2回線目からは基本料金から500円引きくらいが一般人には分かりやすい
あまりにも詳しくなったらymobileショップに転職してしまうわ
407: 2020/10/28(水) 13:51:55.79
スマホベーシックプランMの3680円と3505円の175円差はいったい?
UQモバイルで1980円のスマホプラン導入直前に音声+高速データ3GBの300円安いプランが受付止めたけど同じような流れになる?
1980円は家族割対応で低速最大300Kbps、1680円のプランは家族割非対応で低速最大200Kbps
マイネオの低速最大200Kbpsから最大500Kbpsのオプション350円、低速最大100Kbpsの増速あたり117円くらいの相場としてみる。
UQモバイルプランの家族割対応非対応の差+低速最大100Kbps増速マイネオ相場で116円=300円で300-116=183円の差額が家族割対応非対応プランの差と考えると
ワイモバ新料金プランと思わしき175円値下げが家族非対応の料金を表していると考えると大体の辻褄が合ってしまって嫌な予感がするが外れて欲しい
UQモバイルで1980円のスマホプラン導入直前に音声+高速データ3GBの300円安いプランが受付止めたけど同じような流れになる?
1980円は家族割対応で低速最大300Kbps、1680円のプランは家族割非対応で低速最大200Kbps
マイネオの低速最大200Kbpsから最大500Kbpsのオプション350円、低速最大100Kbpsの増速あたり117円くらいの相場としてみる。
UQモバイルプランの家族割対応非対応の差+低速最大100Kbps増速マイネオ相場で116円=300円で300-116=183円の差額が家族割対応非対応プランの差と考えると
ワイモバ新料金プランと思わしき175円値下げが家族非対応の料金を表していると考えると大体の辻褄が合ってしまって嫌な予感がするが外れて欲しい
410: 2020/10/28(水) 13:57:02.27
>>407
従来プランは、音声通話定額込みで、新規割または半年おトク割を2年間に平均化して適用
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201028_01/
従来プランは、音声通話定額込みで、新規割または半年おトク割を2年間に平均化して適用
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201028_01/
411: 2020/10/28(水) 14:02:13.76
>>410
新料金かとおもったわ紛らわしい
でも安心したわ
新料金かとおもったわ紛らわしい
でも安心したわ
408: 2020/10/28(水) 13:53:16.56
いつもの予感じゃん、
409: 2020/10/28(水) 13:56:47.14
新規割は適応して欲しかったな
412: 2020/10/28(水) 14:03:37.36
データsimプラン500円にしてけろ
527: 2020/10/29(木) 02:35:46.87
>>412
1Gで980円なんてのあるんだな
おいらのイオンSIMは1G480円だけどな
1Gで980円なんてのあるんだな
おいらのイオンSIMは1G480円だけどな
539: 2020/10/29(木) 06:27:59.06
>>527
原価が違うからな
MNOは回線設備や店舗運営代理店に払う費用も含めて1パケットの単価決めてる
MVNOは買ってる帯域幅分の料金で単価設定すれば良いだけだからMVNOより安く出来る
MNOが料金同じで談合とか無知な奴が騒ぐが1パケットの単価が同じ設定なんだからどのギガ数でも料金が横並びになるのは当たり前
原価が違うからな
MNOは回線設備や店舗運営代理店に払う費用も含めて1パケットの単価決めてる
MVNOは買ってる帯域幅分の料金で単価設定すれば良いだけだからMVNOより安く出来る
MNOが料金同じで談合とか無知な奴が騒ぐが1パケットの単価が同じ設定なんだからどのギガ数でも料金が横並びになるのは当たり前
558: 2020/10/29(木) 08:47:07.76
>>527
メイン回線があるので通話はいらないし、ヤフショを使うので選択肢はこれになっちゃうんですよね
メイン回線があるので通話はいらないし、ヤフショを使うので選択肢はこれになっちゃうんですよね
413: 2020/10/28(水) 14:15:20.81
3680 - 700 x 6 ÷ 24 = 3502
414: 2020/10/28(水) 14:51:29.93
俺はヤフオクで出品ちょくちょくしてるから実質プレミアムの540円引き
でもヤフショと楽天天秤にかけるとうーんってなる
でもヤフショと楽天天秤にかけるとうーんってなる
423: 2020/10/28(水) 15:50:12.33
>>414
どんどんポイントショボくなってるね、ヤフショとペイペイモール
どんどんポイントショボくなってるね、ヤフショとペイペイモール
425: 2020/10/28(水) 16:05:49.72
>>423
ショボすぎて使わんようになったわw
ショボすぎて使わんようになったわw
416: 2020/10/28(水) 14:56:38.64
ソフトバンク光の BBルーター割引も無くなるんじゃね?これ
421: 2020/10/28(水) 15:23:50.54
>>416
セット割とか縛り禁止だから無くなるだろうね
セット割とか縛り禁止だから無くなるだろうね
417: 2020/10/28(水) 15:00:20.64
docomo=吉野家
au=松屋
ソフトバンク=すき家
ワイモバイル=なか卯
楽天モバイル=東京チカラめし
au=松屋
ソフトバンク=すき家
ワイモバイル=なか卯
楽天モバイル=東京チカラめし
418: 2020/10/28(水) 15:05:04.70
>>417
楽天はサンボだな
楽天はサンボだな
419: 2020/10/28(水) 15:11:24.26
s2の人、月額割引1179円て何?
これなんだっけ?
これなんだっけ?
420: 2020/10/28(水) 15:21:12.03
ワイモバイルの20GBのプランは家族割不可能で4480円~
UQモバイル20GBのプラン家族割適用3480円~
新規割や家族割ないと1000円も高いイメージになっちゃうよ
ワイモバイルの料金は10分かけ放題あるけど10分かけ放題セットの料金だからね
1回線目がUQモバイルのプランと同じ基本データ量で10分かけ放題の料金より200円安くて当然だと思う(オプションじゃないから付け外しで安く出来ないから)し、家族割を適用除外にするほど安くない
UQモバイル20GBのプラン家族割適用3480円~
新規割や家族割ないと1000円も高いイメージになっちゃうよ
ワイモバイルの料金は10分かけ放題あるけど10分かけ放題セットの料金だからね
1回線目がUQモバイルのプランと同じ基本データ量で10分かけ放題の料金より200円安くて当然だと思う(オプションじゃないから付け外しで安く出来ないから)し、家族割を適用除外にするほど安くない
422: 2020/10/28(水) 15:43:28.74
5000円で20Gなら
8000円のメリハリでいいってなるよね
8000円のメリハリでいいってなるよね
424: 2020/10/28(水) 15:56:01.70
セット割禁止でUQに横槍が突き刺さるだろ
426: 2020/10/28(水) 16:10:51.56
1回線だけ500円割り引く程度の細やかなセット割は許容すべき
固定回線は大半のユーザーが加入しているし
固定回線は大半のユーザーが加入しているし
427: 2020/10/28(水) 16:12:31.41
ワイモバイルもUQもクソみたいなプランやん…
というか今、速度制限されてて測ってみたら0.08kbpsしか出ない…
というか今、速度制限されてて測ってみたら0.08kbpsしか出ない…
428: 2020/10/28(水) 16:14:03.79
シェアプランの扱いがわからないね
付属可否と月額料金
付属可否と月額料金
429: 2020/10/28(水) 16:19:14.02
今までSで頑張ってきたけど、来月からMにするわ…
速度制限時の最大1Mbpsってちゃんと出るのかな?
速度制限時の最大1Mbpsってちゃんと出るのかな?
430: 2020/10/28(水) 16:19:41.77
シンプル20は家族割出来ないみたいですけど、スマホベーシックプランの家族割組む親回線にも設定できませんか
431: 2020/10/28(水) 16:23:19.37
YモバとUQmobileが世間的注目されて人が増えると嫌だな
1M乞食の味を覚えられたら困る
養分は養分のままでいてくれないと困る
1M乞食の味を覚えられたら困る
養分は養分のままでいてくれないと困る
433: 2020/10/28(水) 16:31:46.54
プラス1000円のかけ放題は使えるんだよね?
434: 2020/10/28(水) 16:33:23.35
>>433
オプションだからね
オプションだからね
435: 2020/10/28(水) 16:40:19.29
シンプル20登場で既に受付終了なプランL維持も無駄かと思ったが、
偶然か絶妙な配慮か、あえてプランLのままも有りなんだな。
シンプル20 20GB \4480 Lに合わせて21GBなら+1000=\5480(低速1Mだからいらないっちゃあそうだが)
スマペL 21GB 5680+500=\6180
(スマベLは今旧Lの人に限り、縛りが切れ次第変更できる。)
その差\700だが、家族割かおうち割で-500で、その差は\200に縮まる。、
シンプル20はシェアプラン使えなそうだから、その差はシェアプラン代と思えばスマベLのままも悪くないし、
旧L\6480ならおうち割が-1000だからシンプル20(に1GB足した値段)と同じ値段でシェアプランが使える(あるいは、シェアプラン代と思ってもいいか)。
あと、シンプル20でマイルの扱いがどうなるか分からんが、プランLはヤフー見るだけで1日7マイル溜まるから、
最低でもシルバーランクの1GBがプラスで実質22GB、更に貯めるならもっと多くなる。
ただし、プランLは低速1Mと5G対応が無いらしいからそこで二択になるが。
偶然か絶妙な配慮か、あえてプランLのままも有りなんだな。
シンプル20 20GB \4480 Lに合わせて21GBなら+1000=\5480(低速1Mだからいらないっちゃあそうだが)
スマペL 21GB 5680+500=\6180
(スマベLは今旧Lの人に限り、縛りが切れ次第変更できる。)
その差\700だが、家族割かおうち割で-500で、その差は\200に縮まる。、
シンプル20はシェアプラン使えなそうだから、その差はシェアプラン代と思えばスマベLのままも悪くないし、
旧L\6480ならおうち割が-1000だからシンプル20(に1GB足した値段)と同じ値段でシェアプランが使える(あるいは、シェアプラン代と思ってもいいか)。
あと、シンプル20でマイルの扱いがどうなるか分からんが、プランLはヤフー見るだけで1日7マイル溜まるから、
最低でもシルバーランクの1GBがプラスで実質22GB、更に貯めるならもっと多くなる。
ただし、プランLは低速1Mと5G対応が無いらしいからそこで二択になるが。
437: 2020/10/28(水) 17:09:25.59
スマホプランL5980円+増量オプション-おうち割光1000円で21GBで5480円だからね
シンプル20は増量オプションないから従来通りのチャージ料金なら4480円の基本料金に1GB追加1000円で21GBで5480円と同額になるだけ
詳細は分からないけどシェアプラン無料じゃなけば実質値上げ
またスマホプラン2年自動更新は光おトク割があって戸建てなら4回線で5200円引き
4回線ピッタリなら1回線あたり1300円引き相当で実質スマホプランLは5180円
家族割やおうち割非対応のシンプル20は代わりの割引がなければ実質値上げ
みんなプランについて詳しくならないと駄目だよ
シンプル20は増量オプションないから従来通りのチャージ料金なら4480円の基本料金に1GB追加1000円で21GBで5480円と同額になるだけ
詳細は分からないけどシェアプラン無料じゃなけば実質値上げ
またスマホプラン2年自動更新は光おトク割があって戸建てなら4回線で5200円引き
4回線ピッタリなら1回線あたり1300円引き相当で実質スマホプランLは5180円
家族割やおうち割非対応のシンプル20は代わりの割引がなければ実質値上げ
みんなプランについて詳しくならないと駄目だよ
438: 2020/10/28(水) 17:11:17.63
キャリアはキャリアなりに考えて客に還元してたのに政府が押し付ける悪平等に潰された
443: 2020/10/28(水) 17:20:43.43
>>438
移動しないユーザーがアホ
移動しないユーザーがアホ
439: 2020/10/28(水) 17:12:32.40
携帯の料金を下げるってのまさか子会社に押し付ける形にするとはw
440: 2020/10/28(水) 17:14:13.43
>>439
どっちも子会社じゃ無いぞ
どっちも子会社じゃ無いぞ
441: 2020/10/28(水) 17:14:45.82
家族割でUQ行かずに留まってたけど、家族割なくなるならUQへ行くよ
Yにいるメリットが無くなった
Yにいるメリットが無くなった
453: 2020/10/28(水) 18:30:50.90
>>441家族割ない場合UQのほうがいい?ワイモバイルかUQで迷ってる
442: 2020/10/28(水) 17:17:34.18
俺シンプル20嫁プランSにした時嫁に家族割が適用される?
444: 2020/10/28(水) 17:32:03.32
シンプル10って出ないの?
445: 2020/10/28(水) 17:41:23.23
20GBプランについては、UQのほうが素直だし納得感が高いな
シンプル20は「なんで?」って感じしかない
考え直してくれないかなあ
シンプル20は「なんで?」って感じしかない
考え直してくれないかなあ
448: 2020/10/28(水) 18:10:25.89
>>445
スマホベーシックプランRの基本データを20GBに増量して200円下げれば良いだけなのに、既存の割引排除して新プラン新設だからね
スマホベーシックプランRの基本データを20GBに増量して200円下げれば良いだけなのに、既存の割引排除して新プラン新設だからね
451: 2020/10/28(水) 18:19:17.63
>>448
それを言ったら、そもそも去年のスマホベーシックプランR新設の時点で、
スマホベーシックプランLの値下げ改定で良かったんだよな。
それを言ったら、そもそも去年のスマホベーシックプランR新設の時点で、
スマホベーシックプランLの値下げ改定で良かったんだよな。
446: 2020/10/28(水) 17:47:47.21
スマホプランL+増量オプション+シェアプラン 6480円 21GB
光おトク割戸建て4回線 5200円引き 一回線あたり1300円引相当 実質永年5180円
スマホベーシックプランR+増量オプション+シェアプラン 5670円 17GB
おうち割光セット適用で5170円 4GBチャージで4000円 実質21GBで9170円大幅値上げ
シンプルプラン20 4480円 20GB
1GBチャージで1000円に仮設定 実質21GBで5480円とスマホベーシックプランRより安いだけで上記条件適用のスマホプランLより21GBの実質料金が高い
シェアプラン無しならサービス低下、有料ならさらに21GBの実質料金が上がる
素直な値下げがされないね
光おトク割戸建て4回線 5200円引き 一回線あたり1300円引相当 実質永年5180円
スマホベーシックプランR+増量オプション+シェアプラン 5670円 17GB
おうち割光セット適用で5170円 4GBチャージで4000円 実質21GBで9170円大幅値上げ
シンプルプラン20 4480円 20GB
1GBチャージで1000円に仮設定 実質21GBで5480円とスマホベーシックプランRより安いだけで上記条件適用のスマホプランLより21GBの実質料金が高い
シェアプラン無しならサービス低下、有料ならさらに21GBの実質料金が上がる
素直な値下げがされないね
447: 2020/10/28(水) 18:08:01.23
子供3人いるけど家族5人で100GB
25000円かよ
たけーな
25000円かよ
たけーな
449: 2020/10/28(水) 18:11:06.62
低速モードの安いの持たせとけばええねん
同じような低速モードのプランのやつとテザリングで通信帯域重ねて
理論上2Mbpsも作れるんだし
同じような低速モードのプランのやつとテザリングで通信帯域重ねて
理論上2Mbpsも作れるんだし
450: 2020/10/28(水) 18:11:06.87
wifiあるならsで良くね
452: 2020/10/28(水) 18:26:58.79
やっぱMで10G以降は1Mbpsでガンガン使い倒すのが正解だと気付いてしまいました
454: 2020/10/28(水) 18:32:00.26
>>452 Sじゃ足りないかな? ネットサーフィン、 YouTube月一時間程度
458: 2020/10/28(水) 18:38:29.88
>>454
3GB以降300kbpsかぁ
3年前ならかなりスゴいプランかもしれんが
今はMでしょ
1M乞食が怖くて本家3キャリアは未だに128kbpsだしな
3GB以降300kbpsかぁ
3年前ならかなりスゴいプランかもしれんが
今はMでしょ
1M乞食が怖くて本家3キャリアは未だに128kbpsだしな
459: 2020/10/28(水) 18:40:27.05
>>454
楽天モバイルの低速モードでほぼ使ってるが5chでうっかり画像開いたりしてると
動画ほぼ見ないのに月間30GB超えてるwww
楽天モバイルの低速モードでほぼ使ってるが5chでうっかり画像開いたりしてると
動画ほぼ見ないのに月間30GB超えてるwww
490: 2020/10/28(水) 21:31:48.54
>>459嘘でしょ?!
464: 2020/10/28(水) 19:13:03.88
>>454
パケットマイレージ頑張って+50
0MB
ヤフショ、LOHACO、PayPayモールで買い物するならエンジョイパック加入して+500MB
Sで頑張れ
パケットマイレージ頑張って+50
0MB
ヤフショ、LOHACO、PayPayモールで買い物するならエンジョイパック加入して+500MB
Sで頑張れ
466: 2020/10/28(水) 19:15:54.11
>>464
その+500MBとクーポンでEnjoyパック分回収できるもんな
その+500MBとクーポンでEnjoyパック分回収できるもんな
468: 2020/10/28(水) 19:27:03.21
>>464
パケマイの為にパケくじ引くのにパケット消費し、毎日ヤフーのページ開いてパケット消費する作業は楽しいですか?
パケマイの為にパケくじ引くのにパケット消費し、毎日ヤフーのページ開いてパケット消費する作業は楽しいですか?
480: 2020/10/28(水) 20:11:33.56
>>468
マイルはwifi接続ででも稼げる
マイルはwifi接続ででも稼げる
532: 2020/10/29(木) 03:42:12.03
>>468
WiFi環境が無い人にSは薦めんよ
WiFi環境が無い人にSは薦めんよ
455: 2020/10/28(水) 18:34:09.90
ワイモバイルから家族割がなくなるわけじゃないぞ
新設されたシンプル20は家族割がない、って話だぞ
新設されたシンプル20は家族割がない、って話だぞ
456: 2020/10/28(水) 18:36:16.90
シンプル20を親回線にすれば他の回線は家族割になる
560: 2020/10/29(木) 08:59:08.14
>>456
コレは判明してんの?
コレは判明してんの?
457: 2020/10/28(水) 18:36:28.87
なんか完全にUQにしてやられるキャリアになっちゃったなあ
そろそろ気合い入れないとUQに圧倒されちゃうよ
そろそろ気合い入れないとUQに圧倒されちゃうよ
460: 2020/10/28(水) 18:49:03.26
悩ましいプラン
一般人にはボリュームゾーンらしいが
一般人にはボリュームゾーンらしいが
461: 2020/10/28(水) 19:08:11.28
ワイモバイルのプランは政府の指導に素直に従ったプラン
UQのプランは政府の指導の一部を無視したプラン
UQのプランは政府の指導の一部を無視したプラン
462: 2020/10/28(水) 19:08:16.10
後出しジャンケンで負けるなんて…
463: 2020/10/28(水) 19:09:24.84
勝ち負けや無いんや
ユーザーの意見なんて求めて無いの
あくまでも政府の意見が重要なのよ今回のプランわ
ユーザーの意見なんて求めて無いの
あくまでも政府の意見が重要なのよ今回のプランわ
465: 2020/10/28(水) 19:14:58.89
パケットマイレージはあれ罠だよ
467: 2020/10/28(水) 19:18:14.47
そういえば収支ざっくり計算してみたが
データSIM+Enjoyパックの支払いはこみこみ1630円で
月間に2万円の買い物すると全部で3000円以上のポイント還元受けてる
生活の買い物を組み込むとお得よ
データSIM+Enjoyパックの支払いはこみこみ1630円で
月間に2万円の買い物すると全部で3000円以上のポイント還元受けてる
生活の買い物を組み込むとお得よ
562: 2020/10/29(木) 09:32:18.43
>>467
それpaypayのボーナスライト還元?
なかなかいいね
それpaypayのボーナスライト還元?
なかなかいいね
564: 2020/10/29(木) 09:50:49.07
>>562
1630円でプレミアム会員とかついてくるし
Enjoyパックのクーポンついてくるし
パケット500MBついてくるし
プレミアム会員の関係でTポイントとかもろもろ貰えるからね
総額でこんな感じ
1630円でプレミアム会員とかついてくるし
Enjoyパックのクーポンついてくるし
パケット500MBついてくるし
プレミアム会員の関係でTポイントとかもろもろ貰えるからね
総額でこんな感じ
469: 2020/10/28(水) 19:32:10.25
俺援助入って、クーポン使うだけでパケットは追加したことない
スマホプランの時は使い切ることがなかった
今はガラケーだけど実質500MB追加なんてできない
いずれにしてもパケット追加したことがないからもったいない感じ
スマホプランの時は使い切ることがなかった
今はガラケーだけど実質500MB追加なんてできない
いずれにしてもパケット追加したことがないからもったいない感じ
470: 2020/10/28(水) 19:35:17.99
携帯料金は4割下げる余地がある。って何年か前に言ってたけど、本体も下げることがないってことがわかった。
料金プラン作っただけじゃん。
総理になってもスルーじゃ電波税でキャリアから徴収するしかないわ。
料金プラン作っただけじゃん。
総理になってもスルーじゃ電波税でキャリアから徴収するしかないわ。
471: 2020/10/28(水) 19:39:07.46
複雑にややこしくしただけじゃん
来月解約月だから転出するわバカらしい
来月解約月だから転出するわバカらしい
472: 2020/10/28(水) 19:39:32.02
下げる余地はあるよ
競争起きないような状態認めた総務官僚のせいで余裕ぶっこいてるだけ
そりゃ一旦寡占になった状態を手放すわけない
競争起きないような状態認めた総務官僚のせいで余裕ぶっこいてるだけ
そりゃ一旦寡占になった状態を手放すわけない
473: 2020/10/28(水) 19:50:37.02
スマべMの低速記事記が超ハイコスパなんだが情弱には理解できんよな
低速最大1Mbpsはこの速度を理解して使いこなせる人間なら素晴らしさが分かる玄人仕様
シンプルプラン20とかいらんのですよ
低速最大1Mbpsはこの速度を理解して使いこなせる人間なら素晴らしさが分かる玄人仕様
シンプルプラン20とかいらんのですよ
474: 2020/10/28(水) 19:55:27.61
1Mbpsって遅いからなぁ
ゲームのアップデートでも遅すぎて取りこぼし&バグるくらい。
ゲームのアップデートでも遅すぎて取りこぼし&バグるくらい。
475: 2020/10/28(水) 20:00:13.40
ワイモバイルのx4を使ってるんだけど、pixel4aを使いたいんです。
SiMを勝手に抜いて、pixelに刺せばいいだけ?何か手続きとかいるのかな?
SiMを勝手に抜いて、pixelに刺せばいいだけ?何か手続きとかいるのかな?
476: 2020/10/28(水) 20:02:57.79
>>475
SIM刺してAPN設定
SIM刺してAPN設定
478: 2020/10/28(水) 20:08:20.27
>>476ありがとうごぜいます。
そうさせていただきます。
pixel楽しみだな~
そうさせていただきます。
pixel楽しみだな~
477: 2020/10/28(水) 20:08:11.06
光戸建 5200円 ユニット等500円 光おトク割-5200円
俺スマホS 2GB 2980円
iPad スマホS 2GB 2980円
嫁スマホM 6GB 3980円+かけ放題1000円
娘スマホL 17GB 5980円+かけ放題1000円
合計18420円 27GB
見直し
光戸建 5200円 ユニット等500円
俺スマべS 3GB 2680円 おうち割-500円
嫁スマべM 10GB 3680円+かけ放題1000円 おうち割-500円
iPad シェア490円
娘シンプル20 4980円+かけ放題1000円
合計18530円 33GB
変わらんな俺増量無料終わったらやばいし
俺スマホS 2GB 2980円
iPad スマホS 2GB 2980円
嫁スマホM 6GB 3980円+かけ放題1000円
娘スマホL 17GB 5980円+かけ放題1000円
合計18420円 27GB
見直し
光戸建 5200円 ユニット等500円
俺スマべS 3GB 2680円 おうち割-500円
嫁スマべM 10GB 3680円+かけ放題1000円 おうち割-500円
iPad シェア490円
娘シンプル20 4980円+かけ放題1000円
合計18530円 33GB
変わらんな俺増量無料終わったらやばいし
479: 2020/10/28(水) 20:10:04.06
他社の1Mで1GB超えダウンロードも寝てる間に終わってた
どういう使い方で困るのか分からない
どういう使い方で困るのか分からない
481: 2020/10/28(水) 20:25:26.87
何でみんなプランS2948円10分かけ放題容量無制限にしないんだろう
たった10分スマホをポチポチするだけなのに
情弱ってつくづく可哀想
たった10分スマホをポチポチするだけなのに
情弱ってつくづく可哀想
484: 2020/10/28(水) 20:53:42.03
>>481
それやってんだけど評価付けるとこまで考えたら絶対10分無理だわ、小一時間は掛かってる
それやってんだけど評価付けるとこまで考えたら絶対10分無理だわ、小一時間は掛かってる
485: 2020/10/28(水) 20:56:01.93
>>481
こんなプランあるの?汗
こんなプランあるの?汗
487: 2020/10/28(水) 20:56:50.43
>>481
今はそこに無制限話し放題も簡単に付けられるんだけどな
今はそこに無制限話し放題も簡単に付けられるんだけどな
528: 2020/10/29(木) 02:48:47.04
>>481
何それ詳しく
もしかしてヒントは「ヤフオク」?
>>487もよろしくお願いします
何それ詳しく
もしかしてヒントは「ヤフオク」?
>>487もよろしくお願いします
531: 2020/10/29(木) 03:41:21.67
>>528
乞食が何度も使えない手段使ってマウントとってるだけだから無視でいいよ
乞食が何度も使えない手段使ってマウントとってるだけだから無視でいいよ
547: 2020/10/29(木) 07:15:12.13
>>531
もう1年くらいやってるよ、妄想で批判はよくない
ただ1時間はかかる、10分とか有り得ない
もう1年くらいやってるよ、妄想で批判はよくない
ただ1時間はかかる、10分とか有り得ない
482: 2020/10/28(水) 20:38:44.90
必要ないからな
483: 2020/10/28(水) 20:39:42.13
ヤフオク1円落札は毎月やるの面倒だったわ
486: 2020/10/28(水) 20:56:04.38
今月はiOSのシステムサービスが暴走して大量通信したせいで、月曜から1GB低速モードなんだが、困ることはないな。
619: 2020/10/29(木) 18:40:20.92
>>486
1GBならなぁ
1GBならなぁ
488: 2020/10/28(水) 21:24:09.61
KDDIとソフトバンクの新プランに厳しい声
https://news.infoseek.co.jp/article/iza2010280007/
https://news.infoseek.co.jp/article/iza2010280007/
492: 2020/10/28(水) 21:52:46.49
>>488
> ネット上には「値下げ」と聞いて「現行の契約内容のままで月々の請求を割引いてくれればいい」「請求書の最後の行に『政府割 40%OFF』って書いて値引いてくれ」と期待するユーザーが大多数で、
口を開けて待ってればごちそうが飛んでくると思っているバカは未来永劫搾取され続ければいい。
> ネット上には「値下げ」と聞いて「現行の契約内容のままで月々の請求を割引いてくれればいい」「請求書の最後の行に『政府割 40%OFF』って書いて値引いてくれ」と期待するユーザーが大多数で、
口を開けて待ってればごちそうが飛んでくると思っているバカは未来永劫搾取され続ければいい。
489: 2020/10/28(水) 21:24:33.68
シンプル20 高っけぇ!
中途半端な大容量。家族割も梨かよ
中途半端な大容量。家族割も梨かよ
491: 2020/10/28(水) 21:48:02.62
2年縛り安くプラン変更出来んかな
旧プランは嫌じゃ
旧プランは嫌じゃ
493: 2020/10/28(水) 21:59:09.77
新総理に泥を塗った形になったな。プラチナバンドの割り当てや電波使用徴収税を検討するだろうな。てか裏で仲良しかもしらんな、変わらんわ。
497: 2020/10/28(水) 22:18:08.64
>>493
泥塗ったのはKDDIな
政府が求めたのは家族割とか無しで1年目と2年目で変わるとかの無いプランだからさ
ソフトバンクのワイモバイルプランは政府の要望に忠実に答えたプランなの
泥塗ったのはKDDIな
政府が求めたのは家族割とか無しで1年目と2年目で変わるとかの無いプランだからさ
ソフトバンクのワイモバイルプランは政府の要望に忠実に答えたプランなの
515: 2020/10/29(木) 00:44:16.58
>>497
UQのは割引有りの価格なんだっけ
UQのは割引有りの価格なんだっけ
494: 2020/10/28(水) 22:00:08.97
スガ総理の4割減とはなんだったのか笑笑
495: 2020/10/28(水) 22:05:55.16
詐欺ではないのでまったくピントこないな、わたし
496: 2020/10/28(水) 22:07:13.70
20GB利用のユーザーはワイモバとソフバンの現在プランから選ぶとメリハリプランになり割引なければ7480円だったし、ワイモバに乗り換えれば4480円で10分かけ放題になるから、普通に4割引以上になるんだけど
2680円のスマホベーシックプランSの料金から4割引になると思ってた子いたの?
2680円のスマホベーシックプランSの料金から4割引になると思ってた子いたの?
506: 2020/10/28(水) 23:36:11.53
>>496
大勢いたんだよなぁ
期待させた総務省が悪い
大勢いたんだよなぁ
期待させた総務省が悪い
498: 2020/10/28(水) 22:21:05.96
指示されて言われてたことを忠実にやってんだな、ということは、、
499: 2020/10/28(水) 22:27:45.45
・
500: 2020/10/28(水) 22:27:56.52
500
501: 2020/10/28(水) 22:40:01.46
今ある10Gプランの値下げがないとアカンわなぁ
502: 2020/10/28(水) 22:51:45.62
なんか発言する前から決まってようなプランですよね。あえて20ギガ狙い撃ちと
504: 2020/10/28(水) 23:14:22.33
だって政府が揃えた資料が20GBなんだから当然だよ
今回のプランはある意味国民の為のプランじゃ無くて菅総理の為のプラン
今回のプランはある意味国民の為のプランじゃ無くて菅総理の為のプラン
505: 2020/10/28(水) 23:15:45.60
既存Sの低速300へアップ数カ月後とか諸々やらし過ぎるんだよね
514: 2020/10/29(木) 00:43:54.22
>>505
それってプランを別のに変えて、またSに戻したら即適用されるんだろうか?
それってプランを別のに変えて、またSに戻したら即適用されるんだろうか?
507: 2020/10/28(水) 23:51:42.66
明日のソフトバンクのイベントで追加発表あるんでないの?
508: 2020/10/28(水) 23:54:04.43
ガースーが現行プランの料金を下げろと言わなかったのはこういう結末が待っていたからなのか
509: 2020/10/28(水) 23:56:42.63
信用しろと言うほうが無理があるな
510: 2020/10/29(木) 00:06:44.16
俺はワイモバの現行料金で満足してるけどな
mvnoと比べりゃ多少高いがその分速度品質が安定して高いしスマベSM辺りの料金設定は良心的だと思う
今は楽天が無料でAU回線も使えてるから一番安いんだろうけど一年後にまたMNPするのもめんどくさいしこのままワイモバ使う
mvnoと比べりゃ多少高いがその分速度品質が安定して高いしスマベSM辺りの料金設定は良心的だと思う
今は楽天が無料でAU回線も使えてるから一番安いんだろうけど一年後にまたMNPするのもめんどくさいしこのままワイモバ使う
511: 2020/10/29(木) 00:15:17.24
月月割って契約月含めて25ヶ月目で終わりなんだよな?
翌月から24ヶ月って書いてあった
翌月から24ヶ月って書いてあった
512: 2020/10/29(木) 00:19:12.43
>>511
それであってるはず
俺もSBでiphone8plus購入して月月割が終了したからワイモバに引っ越してきたけど、
月月割を捨ててでももっと早くワイモバに来た方が安かったと気付いて後悔
それであってるはず
俺もSBでiphone8plus購入して月月割が終了したからワイモバに引っ越してきたけど、
月月割を捨ててでももっと早くワイモバに来た方が安かったと気付いて後悔
513: 2020/10/29(木) 00:28:58.80
楽天モバイルわろたw
楽天モバイルのauローミングサービス停止が本格的に始まる!ユーザーからは圏外報告が続出!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603888453/
楽天モバイルのauローミングサービス停止が本格的に始まる!ユーザーからは圏外報告が続出!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603888453/
516: 2020/10/29(木) 01:06:25.10
>>513
ド田舎に住んでて楽天をけいやくする馬鹿
ド田舎に住んでて楽天をけいやくする馬鹿
518: 2020/10/29(木) 01:08:45.34
>>513
端末0円の契約してポイント付与されたら解約したわ
端末0円の契約してポイント付与されたら解約したわ
517: 2020/10/29(木) 01:08:25.03
これまでソフトバンクでしたがワイモバイルに切り替えました
在宅ワークがメインになったので携帯に金かけるのもアホらしくなりました
在宅ワークがメインになったので携帯に金かけるのもアホらしくなりました
519: 2020/10/29(木) 01:34:51.49
楽天はちょっと無理あったな
520: 2020/10/29(木) 01:49:43.95
23区内済みだけど、楽天は今のところauにつながることはないわ
全部、楽天でつながる。テレワークで自宅周辺しか使ってないけど
全部、楽天でつながる。テレワークで自宅周辺しか使ってないけど
521: 2020/10/29(木) 01:51:55.01
母親がワイモバなんだけど、毎月月末になると速度が出ないって文句言ってくる
今でもワイモバって、高速低速のONOFF切り替えアプリって公式ではないんだよね?
公式じゃなくてもいいので、そんなアプリってないんだろうか・・・?
今でもワイモバって、高速低速のONOFF切り替えアプリって公式ではないんだよね?
公式じゃなくてもいいので、そんなアプリってないんだろうか・・・?
522: 2020/10/29(木) 01:52:41.09
ぐくれ
523: 2020/10/29(木) 01:55:36.52
ぐぐったけど、見つからないのよ
通信速度チェックとか、通信量監視とかそんなアプリばかりヒットするし
通信速度チェックとか、通信量監視とかそんなアプリばかりヒットするし
524: 2020/10/29(木) 01:58:25.91
>>523
ない
UQいけ
ない
UQいけ
526: 2020/10/29(木) 02:18:22.81
ひとつ上のプランにしたらええんでない
529: 2020/10/29(木) 03:11:02.33
お断りします
ggrks情弱
ggrks情弱
530: 2020/10/29(木) 03:34:28.14
パケットマイレージ月600マイルとかどんだけヤフーに浸かれば達成できるんだろ
533: 2020/10/29(木) 04:24:11.88
日本通信 3GB 70分無料付 1580円
これで良くねーか
これで良くねーか
534: 2020/10/29(木) 04:27:13.20
5ch程度ならポンツーの速度で足りるけど日中混雑時に画像開きたい時遅くてなあ...
535: 2020/10/29(木) 04:28:37.73
仕事で電話使いまくるから無制限の無料通話が必須なんだけどこことUQしか選択肢ない
楽天はエリアに不安がありすぎるわ
楽天はエリアに不安がありすぎるわ
538: 2020/10/29(木) 05:35:37.35
>>535
合理的カケホやな
2480円+税 3GB 無制限カケホ
合理的カケホやな
2480円+税 3GB 無制限カケホ
536: 2020/10/29(木) 04:29:37.68
5Gが完全普及したらMVNOでも速度気にしなくて良くなるんだろうか
5年以上はかかるかな
5年以上はかかるかな
537: 2020/10/29(木) 05:09:58.59
ベーシックプランに変更したら月額割引なくなる?
あと一ヶ月残ってるんだけど
あと一ヶ月残ってるんだけど
540: 2020/10/29(木) 06:29:49.48
日本通信は買ってる帯域幅の料金考えたらキャリア以上にボッタクリだからお薦めしない
541: 2020/10/29(木) 06:35:06.93
日本通信って以前赤字でも社長の年間報酬1億減額なく無しで支払って
代わりに社員の給料未払い数ヶ月やって裁判になってたよな
代わりに社員の給料未払い数ヶ月やって裁判になってたよな
542: 2020/10/29(木) 06:44:04.78
1GBプラン
データSIMプラン980円
ケータイベーシックプランSS 934円
合計1914円
データSIMプラン980円
ケータイベーシックプランSS 934円
合計1914円
543: 2020/10/29(木) 06:48:45.60
とりあえずコスト削減として代理店減らせば良いのでは?
客が入ってないのに店員3人4人いる店舗とか人件費の無駄だろ
客が入ってないのに店員3人4人いる店舗とか人件費の無駄だろ
544: 2020/10/29(木) 06:50:17.38
ヤマダに夕方行ったら、店員がずらーっとレジで並んで
みんながノートパソコンで何かやってた
めちゃくちゃ人数居た。ケータイコーナーにて。あれなに?
みんながノートパソコンで何かやってた
めちゃくちゃ人数居た。ケータイコーナーにて。あれなに?
545: 2020/10/29(木) 06:51:05.30
結局
Lプラン
シェアSIM
から変えられんやんけ
Lプラン
シェアSIM
から変えられんやんけ
546: 2020/10/29(木) 06:54:59.50
代理店は順調に減ってるだろ
旧ウィルコム系店舗が減ってる報告が多数有っただろ
旧ウィルコム系店舗が減ってる報告が多数有っただろ
548: 2020/10/29(木) 07:38:41.31
UQは家族割あるの?
549: 2020/10/29(木) 07:42:18.72
時給換算したらコスパ悪いな
>>548
あるぞ
>>548
あるぞ
550: 2020/10/29(木) 08:14:26.68
メリハリプランは家族割引と光割フル適用で4480円で50GBで使えるんだからシンプル20とか養分じゃね? LINEや楽天でんわやip電話があれば10かけ放題いらん
551: 2020/10/29(木) 08:23:57.37
割引感が有るって言うだけで結局は高い契約に導くだけのプランやな
既存プランは一銭の割引もない
既存プランは一銭の割引もない
554: 2020/10/29(木) 08:31:36.75
>>551
家族割引と光セットでフル割引適用で永年4480円でシンプル20と同料金になるけど?
メリハリプランなら50GBでカウントフリーもあってカウントフリー分含めて2GB未満なら自動で1500円引き
対してシンプル20はたったの20GBでカウントフリーもなく使うデータ量が少なくても前月にプラン変更してなければ4480円維持
10分かけ放題いらないし養分じゃん
家族割引と光セットでフル割引適用で永年4480円でシンプル20と同料金になるけど?
メリハリプランなら50GBでカウントフリーもあってカウントフリー分含めて2GB未満なら自動で1500円引き
対してシンプル20はたったの20GBでカウントフリーもなく使うデータ量が少なくても前月にプラン変更してなければ4480円維持
10分かけ放題いらないし養分じゃん
555: 2020/10/29(木) 08:37:29.54
>>554
突然どうした?w
突然どうした?w
559: 2020/10/29(木) 08:47:43.47
>>554
教えてほしいんだがメリハリは動画やSNSはカウントフリーだから何ギガ見ても1500円割引されるの?
教えてほしいんだがメリハリは動画やSNSはカウントフリーだから何ギガ見ても1500円割引されるの?
563: 2020/10/29(木) 09:48:37.12
>>559
そんな美味い話はないw
カウントフリーフリーサービスのデータ利用もカウントして2GB以下じゃないと割引されない
そんな美味い話はないw
カウントフリーフリーサービスのデータ利用もカウントして2GB以下じゃないと割引されない
552: 2020/10/29(木) 08:26:22.68
552
553: 2020/10/29(木) 08:31:19.54
シェアSIMの事務手数料って1枚ごと?
556: 2020/10/29(木) 08:42:21.15
家族割引サービスもおうち割引も適用できない新プランとかガッカリすぎる
ソフトバンク移行プログラムで1年間2800円引きもらって乗り換えた方が賢い
ソフトバンクの家族割引は同居してない親戚とか同居シェアプラン住人同士でも適用できるゆるゆる条件だから自分以外の3人集めるの簡単
ソフトバンク移行プログラムで1年間2800円引きもらって乗り換えた方が賢い
ソフトバンクの家族割引は同居してない親戚とか同居シェアプラン住人同士でも適用できるゆるゆる条件だから自分以外の3人集めるの簡単
557: 2020/10/29(木) 08:42:57.86
需要が有るから10分かけ放題が付いてるんだろに
561: 2020/10/29(木) 09:03:02.19
シンプル20はカウントフリーと家族割引対応して出直してこい
こんなものでは世間様は納得しない
こんなものでは世間様は納得しない
583: 2020/10/29(木) 13:01:59.12
>>561
世間が納得する必要は一切無いんだ
菅総理だけが納得してくれたらそれでええんや
世間が納得する必要は一切無いんだ
菅総理だけが納得してくれたらそれでええんや
565: 2020/10/29(木) 10:00:44.78
1GBデータSIM 980円 Enjoy 500円
スマホベーシックプランS 2680円 Enjoy 500円
差額1700円税抜で音声追加と10分かけ放題 2GB増量 低速最大300Kbps化(10/13以前ユーザー順次の予定)
おうち割光セット適用なら差額1200円税抜
ポンツージャストフィットSIMに5分かけ放題とデータ2GBで1690円税抜
スマホベーシックプランにまとめた方が良い
スマホベーシックプランS 2680円 Enjoy 500円
差額1700円税抜で音声追加と10分かけ放題 2GB増量 低速最大300Kbps化(10/13以前ユーザー順次の予定)
おうち割光セット適用なら差額1200円税抜
ポンツージャストフィットSIMに5分かけ放題とデータ2GBで1690円税抜
スマホベーシックプランにまとめた方が良い
573: 2020/10/29(木) 11:31:18.03
>>565
1Gプランはenjoyパック払えば500MB補充できるんだね
でも使い切ってからは300kbpsではないの?
1Gプランはenjoyパック払えば500MB補充できるんだね
でも使い切ってからは300kbpsではないの?
575: 2020/10/29(木) 11:42:59.27
580: 2020/10/29(木) 12:22:17.05
>>565
データSIMでもエンジョイパックつけられるのか
ヤフープレミアムはついてる?
データSIMでもエンジョイパックつけられるのか
ヤフープレミアムはついてる?
584: 2020/10/29(木) 13:04:16.52
>>580
エンジョイパックでプレミアム無料
パック無しだとプレミア厶有料
エンジョイパックでプレミアム無料
パック無しだとプレミア厶有料
588: 2020/10/29(木) 13:31:08.87
>>584
サンキュー
サンキュー
566: 2020/10/29(木) 10:05:16.01
楽天モバイルの無料切れる頃は確実に選ばないとダメなんだよな
その頃までにいいプラン待ってまーす
その頃までにいいプラン待ってまーす
567: 2020/10/29(木) 10:15:31.34
Docomoが対抗してサブブランドを立ち上げる情報は偽情報?
568: 2020/10/29(木) 10:27:29.24
憶測でしょ
NTTがドコモ吸収なのがややこしいのよね
NTTがドコモ網使ったMVNO持ってたりするし
NTTがドコモ吸収なのがややこしいのよね
NTTがドコモ網使ったMVNO持ってたりするし
569: 2020/10/29(木) 10:36:04.83
ドコモが本気出して値下げしてくれると信じてる
値下げが本格化するのはドコモが動いてからだと予想している
値下げが本格化するのはドコモが動いてからだと予想している
570: 2020/10/29(木) 10:38:40.68
テレビでドコモ自体が値下げするみたいな事言ってたわ
571: 2020/10/29(木) 10:54:26.86
サブブランドの名前は、NTTパーソナルかもしれないね。
572: 2020/10/29(木) 11:17:43.50
ドコモ広報部
現時点ですぐにセカンドブランドを提供する予定はありませんが、様々な選択肢の中から対抗策を継続検討していきたいです」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1285820.html
現時点ですぐにセカンドブランドを提供する予定はありませんが、様々な選択肢の中から対抗策を継続検討していきたいです」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1285820.html
574: 2020/10/29(木) 11:34:48.41
最近、マイル貯まらん…
どこか良い移動先ないかな
どこか良い移動先ないかな
576: 2020/10/29(木) 11:53:59.20
20ギガプラン長い目でみたらたっけえなあ
578: 2020/10/29(木) 12:00:24.43
>>576
真の目玉はスマホベーシックプランMの低速時最大1Mbps
真の目玉はスマホベーシックプランMの低速時最大1Mbps
577: 2020/10/29(木) 11:55:46.33
毎月マイルで無制限、60歳以上話し放題だからワイモバイル以外の選択肢無いわ
585: 2020/10/29(木) 13:06:05.19
>>577
これがあるからワイモバイル最強なんだよなー。
シェアsim契約したら、4026円/月で話し放題&通信無制限sim1枚、通信無制限データsim3枚が実現できてしまう。
新しい料金プランとか低速速度がどうとかどうでも良いやw
これがあるからワイモバイル最強なんだよなー。
シェアsim契約したら、4026円/月で話し放題&通信無制限sim1枚、通信無制限データsim3枚が実現できてしまう。
新しい料金プランとか低速速度がどうとかどうでも良いやw
608: 2020/10/29(木) 17:19:16.55
>>585
プラチナランクまで貯めるの難しくない?
プラチナランクまで貯めるの難しくない?
617: 2020/10/29(木) 18:36:23.79
>>608
楽勝でしょ。毎月2時間足らずで終わる。
もう2年間くらいは無制限だわ。
楽勝でしょ。毎月2時間足らずで終わる。
もう2年間くらいは無制限だわ。
714: 2020/10/30(金) 11:42:53.11
>>585
通信無制限simってどういうこと?
通信無制限simってどういうこと?
715: 2020/10/30(金) 12:01:06.25
>>714
ワイモバイルのパケットマイレージの一番上のランクの話でしょ
ワイモバイルのパケットマイレージの一番上のランクの話でしょ
579: 2020/10/29(木) 12:03:36.93
3キャリアの養分
↓
子供だまし20GBプラン
↓
サブブランドの真のお得プラン
悟りまでは長い
↓
子供だまし20GBプラン
↓
サブブランドの真のお得プラン
悟りまでは長い
581: 2020/10/29(木) 12:29:02.22
20Gいらんので、3Gを千円以下にしてほしい
587: 2020/10/29(木) 13:27:29.05
>>581
俺は100円がいいなー
俺は100円がいいなー
582: 2020/10/29(木) 12:49:51.29
Eパック込みは悪くないのでは
大半が使わないだろうし
大半が使わないだろうし
589: 2020/10/29(木) 14:28:52.48
プランRの存在意義が無くなった
プラン廃止になるのかな
プラン廃止になるのかな
590: 2020/10/29(木) 15:17:14.74
>>589
1000円安いからいいんじゃない?俺は少なくともいいけど。
1000円安いからいいんじゃない?俺は少なくともいいけど。
591: 2020/10/29(木) 15:27:12.98
シンプル20にした場合おうち割光セットが無くなることによりワイモバイルのSIMの月額が変わることよりも紐づけたソフトバンク光の価格が実質上がる
(光BBユニットのレンタル、Wi-Fi使用料等の割引がなくなる?)
気がするのでその辺の影響考えるとプラン変更しづらいな。
ソフトバンク光の料金ってそこが割引される前提の金額な気がしちゃうし。
(光BBユニットのレンタル、Wi-Fi使用料等の割引がなくなる?)
気がするのでその辺の影響考えるとプラン変更しづらいな。
ソフトバンク光の料金ってそこが割引される前提の金額な気がしちゃうし。
595: 2020/10/29(木) 15:53:55.30
>>591
だけどたとえば今後スマホセット割り(ソフトバンク光の料金が割り引かれるけどワイモバイル月額は割引なしとか)等が
用意されればありだと思うけど現状光セットおうち割組んでる人はシンプル20への変更をためらう気がする。
だけどたとえば今後スマホセット割り(ソフトバンク光の料金が割り引かれるけどワイモバイル月額は割引なしとか)等が
用意されればありだと思うけど現状光セットおうち割組んでる人はシンプル20への変更をためらう気がする。
592: 2020/10/29(木) 15:45:00.43
数年使用していた番号を解約して、数日後に新規契約ってできる?
593: 2020/10/29(木) 15:46:34.66
>>592
解約直後って審査落ちる可能性あるから、やるとしたら新規契約した直後に解約した方がいい
解約直後って審査落ちる可能性あるから、やるとしたら新規契約した直後に解約した方がいい
596: 2020/10/29(木) 16:06:08.17
>>593
やっぱりそうだよね。
ありがとう!
やっぱりそうだよね。
ありがとう!
594: 2020/10/29(木) 15:53:51.92
乞食にはいろんなノウハウがあるんやな
597: 2020/10/29(木) 16:09:49.53
○○割はなくす方向が良いと思うけどおうち割非対応ならシンプル20は4180円に設定してほしかったな
4480円じゃおうち割対応してくれって思っちゃうしUQの家族割批判に繋がらない
4480円じゃおうち割対応してくれって思っちゃうしUQの家族割批判に繋がらない
598: 2020/10/29(木) 16:26:30.33
UQモバイルのスマホプランVと比べてセット割や家族割無しで1人契約で10分かけ放題の人という狭い条件で200円安いだけ?
10分かけ放題でも家族割2人で組まれただけで総額で負ける
スマホプランVのVがUQモバイルの勝利宣言に見えてきましたね
10分かけ放題でも家族割2人で組まれただけで総額で負ける
スマホプランVのVがUQモバイルの勝利宣言に見えてきましたね
599: 2020/10/29(木) 16:28:39.53
Y!mobileは10分かけ放題をオプションにしてない時点で終わってる
600: 2020/10/29(木) 16:37:48.04
600
601: 2020/10/29(木) 16:39:22.13
終わってると思うなら何でこのスレに粘着してるんだ?
さっさともっと良いところへ行けよ
さっさともっと良いところへ行けよ
602: 2020/10/29(木) 16:45:11.48
>>601
縛りがあるんだろ
縛りがあるんだろ
603: 2020/10/29(木) 16:50:36.89
試しに無理やり3G使い切って確認したけどまだ100kbpsだったわ
初めて100kになったけどネットは見れたもんじゃないなこれ
5ch見るぐらいしか殆ど使ってないから問題ないけど
初めて100kになったけどネットは見れたもんじゃないなこれ
5ch見るぐらいしか殆ど使ってないから問題ないけど
604: 2020/10/29(木) 16:52:44.52
2年縛りの1回目過ぎてたらベーシックに違約金無しで変更出来るんだから1回目の2年縛りの迎えてない奴なんて極少数だ
スマートフォンプランで契約してる奴の9割前後がベーシックに変更してから解約すればいつでも違約金無しで解約出来る
スマートフォンプランで契約してる奴の9割前後がベーシックに変更してから解約すればいつでも違約金無しで解約出来る
605: 2020/10/29(木) 16:58:12.51
UQmobileと同容量で10分かけ放題なら同額にしてほしいな
シンプルプラン20は50円下げるだけで家族割2人までなら料金並ぶし100円引きなら料金面で優位になって3人でも全体で100円負けるだけ
4人以上の家族はソフトバンクやauだろし3人家族が一般的な最大人数だと思うから50円100円下げるだけで競争力が高まると思う
見直して欲しい
シンプルプラン20は50円下げるだけで家族割2人までなら料金並ぶし100円引きなら料金面で優位になって3人でも全体で100円負けるだけ
4人以上の家族はソフトバンクやauだろし3人家族が一般的な最大人数だと思うから50円100円下げるだけで競争力が高まると思う
見直して欲しい
606: 2020/10/29(木) 17:18:01.95
そんなのしたらそのプランは赤字だ
なんでプレフィックスじゃ無いプランの10分かけ放題に長い事追従する所が無かったと思ってる
普通の電番通話5分かけ放題は沢山出て来たけど普通の電番10分かけ放題に追従は10年近く(旧ウィルコム旧イー・モバイル時代含む)無かったと思ってる
なんでプレフィックスじゃ無いプランの10分かけ放題に長い事追従する所が無かったと思ってる
普通の電番通話5分かけ放題は沢山出て来たけど普通の電番10分かけ放題に追従は10年近く(旧ウィルコム旧イー・モバイル時代含む)無かったと思ってる
607: 2020/10/29(木) 17:18:13.88
3ギガ音声で980円
無制限音声で8000円
20ギガや30ギガの半端容量は
あまり需要ないのか
無制限音声で8000円
20ギガや30ギガの半端容量は
あまり需要ないのか
609: 2020/10/29(木) 17:57:38.49
このままだと20GBプランは家族割組むならUQモバイルの方が家族全体で安い
2人なら総負担で100円高いだけで誤差で済むけど3人だと400円差となり年間税込で5000円以上総負担上がる
UQはメールがオプションだけど無ければ無いでGmail使えば済むし、100円下げるだけで印象だいぶ変わると思う
2人なら総負担で100円高いだけで誤差で済むけど3人だと400円差となり年間税込で5000円以上総負担上がる
UQはメールがオプションだけど無ければ無いでGmail使えば済むし、100円下げるだけで印象だいぶ変わると思う
610: 2020/10/29(木) 18:02:41.98
ワイモバイル申請したけど、進捗見ると登録作業中。長いなぁ。
611: 2020/10/29(木) 18:03:15.34
シェアsim1枚あたり980円と言われたんだが。てっきり3枚でも980円かと思ったのに。旧プランのs
618: 2020/10/29(木) 18:37:38.45
>>611
3枚で980円だぞ。
説明した奴が間違ってる。
3枚で980円だぞ。
説明した奴が間違ってる。
612: 2020/10/29(木) 18:03:55.74
この比較もUQモバイルでは10分かけ放題必要な人の場合っていうオプションでつけ外し出来ないワイモバ有利な比較してのこと
留守電ちか細々した違いはあるけど通話とデータの主要なサービスで見劣りするし、料金面でもUQで割引抜きで比較して200円安いだけはまずいと思うよ
留守電ちか細々した違いはあるけど通話とデータの主要なサービスで見劣りするし、料金面でもUQで割引抜きで比較して200円安いだけはまずいと思うよ
613: 2020/10/29(木) 18:18:18.87
数百円安いだけで動く人は少数
利便性でUQはワイモバイルに劣る
利便性でUQはワイモバイルに劣る
615: 2020/10/29(木) 18:24:09.76
>>613
どのへんが劣るの?
シムフリの対応バンドとか?
どのへんが劣るの?
シムフリの対応バンドとか?
625: 2020/10/29(木) 18:57:32.39
>>615
ガジェオタの俺はほぼそれが全て
対応機種数は数百倍だからな
Yahooサービスも使うけど
ガジェオタの俺はほぼそれが全て
対応機種数は数百倍だからな
Yahooサービスも使うけど
635: 2020/10/29(木) 19:34:19.22
>>625
最近日本向けシムフリー増えたのはありがたいよね。
最近日本向けシムフリー増えたのはありがたいよね。
614: 2020/10/29(木) 18:22:28.94
菅さん「え?20ギガめちゃ安いやん」
616: 2020/10/29(木) 18:34:38.27
UQモバイルは電話面なら通話オプションで無料通話分無、60分間分通話無料、10分かけ放題、かけ放題から毎月選択出来るの強み
データ面も従来通りであれば節約モードや翌月繰越出来るのが強み
ワイモバはYahoo!Premiumとの差が強み
追加チャージ従来通りなら500MB/500円のコストだからUQモバイルの翌月繰越や節約モードは考え方によってはUQモバイル方が圧倒的超ハイコスパなんだよね
UQモバイルチャージした分はUQモバイルなら90日間使えて新たにチャージすれば90日カウントされる。ワイモバは使わなければチャージした月で消滅
データ面も従来通りであれば節約モードや翌月繰越出来るのが強み
ワイモバはYahoo!Premiumとの差が強み
追加チャージ従来通りなら500MB/500円のコストだからUQモバイルの翌月繰越や節約モードは考え方によってはUQモバイル方が圧倒的超ハイコスパなんだよね
UQモバイルチャージした分はUQモバイルなら90日間使えて新たにチャージすれば90日カウントされる。ワイモバは使わなければチャージした月で消滅
620: 2020/10/29(木) 18:40:39.15
新たにチャージすれば90日にカウントされるではなく上書きされるです
チャージデータは90日以内にチャージすれば永年繰越なので節約モードを合わせるとワイモバとはデータの価値がまるで違うんですよね
チャージデータは90日以内にチャージすれば永年繰越なので節約モードを合わせるとワイモバとはデータの価値がまるで違うんですよね
623: 2020/10/29(木) 18:55:27.61
>>620
そういう作戦があるのですね。
そういう作戦があるのですね。
621: 2020/10/29(木) 18:41:37.07
ワイモバイルはかんたんスマホで無制限かけ放題余裕でできるから、
全く電話しない人以外はワイモバイルの方が良いに決まってるやん。
全く電話しない人以外はワイモバイルの方が良いに決まってるやん。
622: 2020/10/29(木) 18:44:16.73
通話明細がMy UQでの確認が有料(確認した月は+100円)
ワイモバイルはMyワイモバイルで無料で通話明細が確認出来る
ワイモバイルはMyワイモバイルで無料で通話明細が確認出来る
624: 2020/10/29(木) 18:56:45.03
>>622
それすごいね。インチキ臭いね
それすごいね。インチキ臭いね
629: 2020/10/29(木) 19:25:45.74
>>622
通話明細は有料やろ
200円て記載されとるんけクソボケ
通話明細は有料やろ
200円て記載されとるんけクソボケ
633: 2020/10/29(木) 19:29:33.02
>>629
俺も確認したけどちゃんと読めば判る
紙の明細を発行が個人200円法人100円で自分で印刷を選ぶとダウンロードして無料だ
因みにUQは紙の明細発行は無い
俺も確認したけどちゃんと読めば判る
紙の明細を発行が個人200円法人100円で自分で印刷を選ぶとダウンロードして無料だ
因みにUQは紙の明細発行は無い
640: 2020/10/29(木) 19:50:45.29
>>622
UQもオンラインは無料、紙が100円だろ?
UQもオンラインは無料、紙が100円だろ?
643: 2020/10/29(木) 20:01:05.35
>>640
残念だがUQは紙の通話明細発行が無しでWebでの確認が100円/月
残念だがUQは紙の通話明細発行が無しでWebでの確認が100円/月
644: 2020/10/29(木) 20:10:34.12
>>643
なんじゃそりゃ!
なんじゃそりゃ!
626: 2020/10/29(木) 19:05:34.71
バンドもそうだけどauVoLTE対応機種自体が少ない
世界のAndroidグローバルモデルでauVoLTEに対応してる変態は本当に少ない
世界のAndroidグローバルモデルでauVoLTEに対応してる変態は本当に少ない
627: 2020/10/29(木) 19:09:25.57
政治家とか自分の携帯料金いくらかかってるかも知らなそう
628: 2020/10/29(木) 19:11:57.52
auはなあ
3Gからあれだったよね
3Gからあれだったよね
630: 2020/10/29(木) 19:25:48.07
低速1Mプランで低速切り替えの有無の差はYoutubeの360pで動画たくさん見る人はかなり大きい
1Mで済むような使い方なのに低速切り替えがないワイモバは高速パケット垂れ流しで使い切って高速で使いたい用途でチャージが必要になったら料金は500円で500MBという高額料金
ワイモバを使いこなすのはスキルや工夫が必要だから初心者はUQのアプリで節約モードで問題なければ使い続けて、問題が出た時だけ高速切り替える運用の方は想定外に結果的に高くなる心配少ないかも
1Mで済むような使い方なのに低速切り替えがないワイモバは高速パケット垂れ流しで使い切って高速で使いたい用途でチャージが必要になったら料金は500円で500MBという高額料金
ワイモバを使いこなすのはスキルや工夫が必要だから初心者はUQのアプリで節約モードで問題なければ使い続けて、問題が出た時だけ高速切り替える運用の方は想定外に結果的に高くなる心配少ないかも
631: 2020/10/29(木) 19:26:26.21
UQUQしつこいバカはさっさとUQと契約してこっから消えろよ
632: 2020/10/29(木) 19:27:47.24
Youtube 360pは1Mだとたまに厳しい場合あるから240pに下げてる
634: 2020/10/29(木) 19:31:05.09
MVNOスレでもよく低速切り替えを重要視するレス見かけるけど必要かこんなの
切り替えとかめんどくさいだけだけどなあ
極一部の貧乏性が暴れてるだけにしか見えないんだが
そんなに一々低速、高速切替やってんの?個人的には馬鹿馬鹿しく思ってきて結局上のプラン契約すると思う
切り替えとかめんどくさいだけだけどなあ
極一部の貧乏性が暴れてるだけにしか見えないんだが
そんなに一々低速、高速切替やってんの?個人的には馬鹿馬鹿しく思ってきて結局上のプラン契約すると思う
637: 2020/10/29(木) 19:39:54.38
>>634
用途によるとしか言えん
SD画質でのストリーミングなら低速最大1Mで使えることが多いし、SD画質ストリーミング中心のヘビーな使い方なら節約モードの効果絶大
動画見すぎてゲームのダウンロードとか高速がないと厳しい場面で使えないと辛い
使い方によってはシンプル20より節約モードのあるUQのスマホプランRの方が良い場合もある
用途によるとしか言えん
SD画質でのストリーミングなら低速最大1Mで使えることが多いし、SD画質ストリーミング中心のヘビーな使い方なら節約モードの効果絶大
動画見すぎてゲームのダウンロードとか高速がないと厳しい場面で使えないと辛い
使い方によってはシンプル20より節約モードのあるUQのスマホプランRの方が良い場合もある
638: 2020/10/29(木) 19:46:55.60
>>637
スマホでそんなにツベみるの?
スマホでそんなにツベみるの?
636: 2020/10/29(木) 19:35:48.70
639: 2020/10/29(木) 19:50:37.74
家にWi-Fi無い貧乏人なんだろ
相手にするな
相手にするな
641: 2020/10/29(木) 19:53:55.07
>>639
家にWifiある事と、外でYouTube見る事は別だろ。
むしろ家こWifiだけでYouTubeを見るが貧乏くさいわw
外出先の移動時間なんかを有効に使って動画観る方がスマート。
家にWifiある事と、外でYouTube見る事は別だろ。
むしろ家こWifiだけでYouTubeを見るが貧乏くさいわw
外出先の移動時間なんかを有効に使って動画観る方がスマート。
647: 2020/10/29(木) 20:19:33.30
>>641
そんなに移動時間かかるの?
大変だね。
そんなに移動時間かかるの?
大変だね。
642: 2020/10/29(木) 19:57:05.06
もちろん俺は家でWifiを使って快適に動画見て、
外でも時間を有効活用すべく同じように動画を見る。
貧乏だからモバイル回線で動画を見てるって発想が貧乏人なんだよ。
外でも時間を有効活用すべく同じように動画を見る。
貧乏だからモバイル回線で動画を見てるって発想が貧乏人なんだよ。
656: 2020/10/29(木) 20:35:00.71
>>642
人に貧乏貧乏言って奴が、格安使うなよ
なにがスマートだよw
貧乏だから数百円のスマホ代必至になって下げろ下げろ叫んでるんだろにw
人に貧乏貧乏言って奴が、格安使うなよ
なにがスマートだよw
貧乏だから数百円のスマホ代必至になって下げろ下げろ叫んでるんだろにw
659: 2020/10/29(木) 20:54:49.26
>>656
俺がワイモバイル続けてる理由は、ソフトバンクと同等の速度で無制限で使えるからなんだが。これは他のMNOでも無理。
安いだけなら乗り換えるわw
俺がワイモバイル続けてる理由は、ソフトバンクと同等の速度で無制限で使えるからなんだが。これは他のMNOでも無理。
安いだけなら乗り換えるわw
660: 2020/10/29(木) 21:05:01.81
>>659
無制限にするのめんどくさくないの?
無制限にするのめんどくさくないの?
670: 2020/10/30(金) 00:37:59.03
>>660
毎月2時間足らずの作業で無制限にできるぞ。
それを面倒と言うなら仕方ないが、容量気にして通信する方がよっぽど面倒だと思う。
それだけでau、docomo、SoftBankの大容量プランより快適に通信できる。今月は200GB近く行きそう。
毎月2時間足らずの作業で無制限にできるぞ。
それを面倒と言うなら仕方ないが、容量気にして通信する方がよっぽど面倒だと思う。
それだけでau、docomo、SoftBankの大容量プランより快適に通信できる。今月は200GB近く行きそう。
671: 2020/10/30(金) 00:48:21.05
>>670
具体的におしえて
具体的におしえて
672: 2020/10/30(金) 00:57:01.33
>>671
具体的には教えない。このスレくらい嫁。
ワイモバイルの現時点の問題点は5Gに対応してないくらい。
あとは満足してる。他者を選ぶ理由なんて無い。
料金プラン見るだけで自分で工夫できない奴は分からないと思うけど。
具体的には教えない。このスレくらい嫁。
ワイモバイルの現時点の問題点は5Gに対応してないくらい。
あとは満足してる。他者を選ぶ理由なんて無い。
料金プラン見るだけで自分で工夫できない奴は分からないと思うけど。
675: 2020/10/30(金) 01:17:02.94
>>672
分からないのなら書かないで
分からないのなら書かないで
693: 2020/10/30(金) 07:50:48.50
>>675
ヤフオクで 一円 画像 で検索
上から60個落札、まとめて支払いとかしちゃだめ、ちゃんと評価までしてあげてね
ヤフオクで 一円 画像 で検索
上から60個落札、まとめて支払いとかしちゃだめ、ちゃんと評価までしてあげてね
713: 2020/10/30(金) 10:58:25.33
>>693
ありがとう
画像が売ってるとは思わんかったよ
ありがとう
画像が売ってるとは思わんかったよ
676: 2020/10/30(金) 01:21:31.72
>>670
200GBのSSお願い
200GBのSSお願い
701: 2020/10/30(金) 09:34:42.91
>>670
自宅ならWi-fiにつなげばいい
あるいは60歳以上の親に契約させて
そっちをメインに使うとか
自宅ならWi-fiにつなげばいい
あるいは60歳以上の親に契約させて
そっちをメインに使うとか
668: 2020/10/29(木) 23:27:38.41
>>659
それが乞食って言ってんだよw
お前が一番貧乏くさいのに人に言ってるのが滑稽w
お前自分が貧乏人って自覚しろよw
それが乞食って言ってんだよw
お前が一番貧乏くさいのに人に言ってるのが滑稽w
お前自分が貧乏人って自覚しろよw
691: 2020/10/30(金) 06:44:30.61
>>659
UQの1M乞食無理ゲーじゃん
3日で6GB制限あるみたい
UQの1M乞食無理ゲーじゃん
3日で6GB制限あるみたい
645: 2020/10/29(木) 20:13:15.58
これなんだよ、うちは会社である程度携帯代面倒見てくれんだけど、住所氏名入りの紙が出ないと肩代わりしてくんねぇんだわ。これでUQに移れんでいる
657: 2020/10/29(木) 20:35:06.73
>>645さんみたいに必要経費として一定額支給して貰える人には必須でしょ
646: 2020/10/29(木) 20:15:42.07
20GBあれば固定回線いらない人も普通にいると思う
シンプル20はおうち割の光割引無くなったから光セットで囲い込みが無くなりそうな流れ
シンプル20はおうち割の光割引無くなったから光セットで囲い込みが無くなりそうな流れ
650: 2020/10/29(木) 20:25:08.63
>>646
動画とか観なければ足りるかも
動画とか観なければ足りるかも
648: 2020/10/29(木) 20:20:33.63
ワイモバイルは個人だと200円で法人だと100円で紙の通話明細を発行してくれるけど
MyYmobileから自分で印刷を選ぶと無料でダウンロード出来る
MyYmobileから自分で印刷を選ぶと無料でダウンロード出来る
649: 2020/10/29(木) 20:20:55.46
20GBのプランでもWi-Fi必要ってどんな使い方してんの?
651: 2020/10/29(木) 20:27:57.59
楽天モバイルの低速モードで毎月30GBoverだが動画ほぼ見ないが
5chのくだらん画像やgifがほとんどだよ
5chのくだらん画像やgifがほとんどだよ
655: 2020/10/29(木) 20:33:35.60
>>651
5chだけで30てどうやったらいくの。
低速だと読み込みも遅いしそんなでかい容量のgif時間かかるでしょ。
5chだけで30てどうやったらいくの。
低速だと読み込みも遅いしそんなでかい容量のgif時間かかるでしょ。
658: 2020/10/29(木) 20:36:17.46
>>655
でも行くんだから仕方ない
でも行くんだから仕方ない
751: 2020/10/30(金) 18:08:26.22
>>655
30GBまでは行かないがchmateの広告がエラく食うよ
30GBまでは行かないがchmateの広告がエラく食うよ
652: 2020/10/29(木) 20:28:16.42
詳細いる?
スマべで通話は10分以内でSMS送信しないから変動要素が他に分からない
チャージすれば自分で分かるし毎月固定費だわ
スマべで通話は10分以内でSMS送信しないから変動要素が他に分からない
チャージすれば自分で分かるし毎月固定費だわ
653: 2020/10/29(木) 20:30:45.84
速度回復したのに1Mも出ねえぞ
絶対20Gも使えんわ
絶対20Gも使えんわ
654: 2020/10/29(木) 20:32:20.47
低速1Mbpsできてからは不要だね
なかった頃はそこそこ厳密に残量管理したかったが今やそこまで要求しないし
端末のカウンターでなんとかなる
ワイモバイルは残量なくなるとSMSで通知来るしね
なかった頃はそこそこ厳密に残量管理したかったが今やそこまで要求しないし
端末のカウンターでなんとかなる
ワイモバイルは残量なくなるとSMSで通知来るしね
661: 2020/10/29(木) 21:17:48.87
VDSLしか使えない環境だから、それならモバイルも同じってことで楽天モバイルを固定代わりにしているわ
それだとスマホのデータ容量もいらない。わずかに予備があればいい程度。
だから1GBプランで十分だ。1GBで1980円のプランを渇望する。ワイモバイルでね。
それだとスマホのデータ容量もいらない。わずかに予備があればいい程度。
だから1GBプランで十分だ。1GBで1980円のプランを渇望する。ワイモバイルでね。
662: 2020/10/29(木) 21:19:22.75
来月からMにするつもりだけど、1Mbpsは使い物になるのかな?
初日でたぶん容量飛ぶと思う
初日でたぶん容量飛ぶと思う
663: 2020/10/29(木) 21:20:49.49
スマべM/Rなら速度制限された後の1Mbps以下でも普通にブラウザ、動画視聴がOkなんだよな…
アプリのアップデートに多少時間がかかるかな…って程度で普段使いにはほとんど支障はないから実質無制限だからワイモバからは離れられないわ
アプリのアップデートに多少時間がかかるかな…って程度で普段使いにはほとんど支障はないから実質無制限だからワイモバからは離れられないわ
664: 2020/10/29(木) 22:19:41.30
664
665: 2020/10/29(木) 22:28:10.18
パケットマイレージの条件なんだあれw
666: 2020/10/29(木) 22:46:35.45
666
667: 2020/10/29(木) 23:23:19.08
【スマホ】ワイモバイル、20GB/4480円で10分通話定額付きの「シンプル20」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603846571/1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603846571/1
669: 2020/10/30(金) 00:00:57.56
今のプランてシェアシムてできないのですか?
673: 2020/10/30(金) 01:03:58.76
なんだ、エアプかよwww
674: 2020/10/30(金) 01:10:29.49
2時間も労働させずに3000円以下で実現してくれよ
677: 2020/10/30(金) 01:27:26.24
ワイモバイルは通話もかんたんスマホで完全無料にできるから最強なんだな。
かんたんスマホのスーパーだれとでも定額無料の条件が緩すぎるんだよ(前は今より少し厳しかったけどいつの間にかゆるゆるになった)
普通に若者でも無料にできる。
かんたんスマホのスーパーだれとでも定額無料の条件が緩すぎるんだよ(前は今より少し厳しかったけどいつの間にかゆるゆるになった)
普通に若者でも無料にできる。
683: 2020/10/30(金) 02:50:22.28
>>677
今でもそれできるるの?kwsk
今でもそれできるるの?kwsk
684: 2020/10/30(金) 03:35:19.79
>>683
若者でも60歳以上の家族の本人確認書類借りて使用者登録でかんたんスマホに持ち込み機種変更すれば
今でも普通に可能でしよう。
若者でも60歳以上の家族の本人確認書類借りて使用者登録でかんたんスマホに持ち込み機種変更すれば
今でも普通に可能でしよう。
695: 2020/10/30(金) 08:52:35.92
>>683
>>684
ポイントとしては、
・以前は無理だったけど、かんたんスマホの持ち込み新規、持ち込み機種変でもできるようになった。
・60歳以上である必要があるのは契約者ではなく登録した使用者。使用者は任意の誰かを適当にあてればいい。
・使用者の登録は何も本人確認いらず自己申告(少なくとも私は本人確認無かった)
あと契約者と使用者が家族である必要があるとはどこにも書いてない(私は一応家族を登録しましたが)
つまりかんたんスマホを中古で手に入れて、持ち込み機種変あるいは持ち込み新規。適当な60歳以上の誰かを本人確認無しで登録すれば永久に話し放題。
発行されたsimは他のiPhoneなどsimフリー端末で自由に使える。もちろん話し放題。
余ったかんたんスマホ本体はメルカリなどで売りましょうw
ただ本人確認無しなのは店舗によって違うかもしれないので、文句を言われた時のために60歳以上の人を用意してた方が良いかもしれない。
>>684
ポイントとしては、
・以前は無理だったけど、かんたんスマホの持ち込み新規、持ち込み機種変でもできるようになった。
・60歳以上である必要があるのは契約者ではなく登録した使用者。使用者は任意の誰かを適当にあてればいい。
・使用者の登録は何も本人確認いらず自己申告(少なくとも私は本人確認無かった)
あと契約者と使用者が家族である必要があるとはどこにも書いてない(私は一応家族を登録しましたが)
つまりかんたんスマホを中古で手に入れて、持ち込み機種変あるいは持ち込み新規。適当な60歳以上の誰かを本人確認無しで登録すれば永久に話し放題。
発行されたsimは他のiPhoneなどsimフリー端末で自由に使える。もちろん話し放題。
余ったかんたんスマホ本体はメルカリなどで売りましょうw
ただ本人確認無しなのは店舗によって違うかもしれないので、文句を言われた時のために60歳以上の人を用意してた方が良いかもしれない。
700: 2020/10/30(金) 09:26:55.43
>>695
21歳の俺が、中古の簡単スマホをショップに持ってって
俺が支払いするけど、60過ぎのバーちゃんに持たせるのでって言ったら
俺名義で話し放題のシム契約できるの?
その際、ばーちゃんの本人確認何もなし?言うだけでいいの?
21歳の俺が、中古の簡単スマホをショップに持ってって
俺が支払いするけど、60過ぎのバーちゃんに持たせるのでって言ったら
俺名義で話し放題のシム契約できるの?
その際、ばーちゃんの本人確認何もなし?言うだけでいいの?
702: 2020/10/30(金) 09:42:50.96
>>700
やっぱり家族の本人確認書類と家族の証明の書類なんかは持ってた方が良いと思う。一応ホームページ上では必要ってなってる。
必要な書類さえあれば正規の手続きなので問題なく話し放題simが手に入る。
やっぱり家族の本人確認書類と家族の証明の書類なんかは持ってた方が良いと思う。一応ホームページ上では必要ってなってる。
必要な書類さえあれば正規の手続きなので問題なく話し放題simが手に入る。
706: 2020/10/30(金) 10:23:31.04
>>695
販売店が判断できるわけないだろ。
必要書類を送ってセンターでokだよ。
これだけ本人確認言われてる中無して通るわけないだろ。
販売店が判断できるわけないだろ。
必要書類を送ってセンターでokだよ。
これだけ本人確認言われてる中無して通るわけないだろ。
708: 2020/10/30(金) 10:43:32.26
>>706
家族の本人確認はあくまでこのキャンペーン使うためだけの確認事項だからね。
ワイモバイルの契約書類の中には使用者の項目すらない。キャンペーンが適用されるかどうかの可否だけ。
家族の本人確認はあくまでこのキャンペーン使うためだけの確認事項だからね。
ワイモバイルの契約書類の中には使用者の項目すらない。キャンペーンが適用されるかどうかの可否だけ。
678: 2020/10/30(金) 01:37:20.67
1000円ケチってかんたんスマホって、何の罰ゲームよ
679: 2020/10/30(金) 01:38:55.55
>>678
ほらこういうバカがいる。simだけ入れ替えるに決まってるだろ。
ほらこういうバカがいる。simだけ入れ替えるに決まってるだろ。
680: 2020/10/30(金) 01:39:42.06
後付けで、かんたんスマホかよ。
681: 2020/10/30(金) 01:47:20.09
シェアシムまだできるのかおしえてくださいな
682: 2020/10/30(金) 01:50:12.69
>>681
シンプル20で出来るかは不明だけど、その他のスマホプランならできる。
ただシェアsim用の単体simを置いてる店が少ないので(たぶん店舗の売り上げにならないから)、ある程度大型の店舗に行った方が良いと思う。
シンプル20で出来るかは不明だけど、その他のスマホプランならできる。
ただシェアsim用の単体simを置いてる店が少ないので(たぶん店舗の売り上げにならないから)、ある程度大型の店舗に行った方が良いと思う。
685: 2020/10/30(金) 03:45:58.01
>>682
ありがとう。オンラインストアで選べなかったもんでさ。
ありがとう。オンラインストアで選べなかったもんでさ。
694: 2020/10/30(金) 08:06:55.84
>>682
ベーシックぷらんでも行けるのですねお財布携帯用にシムほしくて。ありがと。
ベーシックぷらんでも行けるのですねお財布携帯用にシムほしくて。ありがと。
686: 2020/10/30(金) 04:13:33.64
ベーシックプランに変更したら月割なくなる?
687: 2020/10/30(金) 05:33:41.72
ガースー割りマダァー?(・∀・)っ/凵 チンチン
688: 2020/10/30(金) 05:35:21.58
ももの(())
689: 2020/10/30(金) 05:36:23.66
10円だとちっていわれそうな寄付
690: 2020/10/30(金) 05:37:33.23
スレ間違えてた、すまん
692: 2020/10/30(金) 07:13:06.68
5GB完全カケホでiPhone12ミニの機種代入れて3千円でどうだ?
696: 2020/10/30(金) 08:54:58.40
馬鹿って犯罪の線引きが分からないんだね
697: 2020/10/30(金) 08:57:30.27
使用者登録の情報見ると、使用者登録には本人確認必要で家族である必要はあるみたいだな。俺は何も確認されなかったけど。
適当な家族を登録が無難だろうな。
適当な家族を登録が無難だろうな。
698: 2020/10/30(金) 09:00:45.18
あとかんたんスマホ持ち込み機種変がOKってことは、理論上1台のかんたんスマホで家族全員話し放題にする事も可能かもしれない(試してない)
699: 2020/10/30(金) 09:07:54.63
家族て離れて暮らしててもよいの?
703: 2020/10/30(金) 09:48:41.48
>>699
離れて暮らしてても、本人確認書類と戸籍謄本などが揃っていれば問題ないはず。
離れて暮らしてても、本人確認書類と戸籍謄本などが揃っていれば問題ないはず。
704: 2020/10/30(金) 09:49:39.40
犯罪とはまでは言わぬがモラル無くて平気とかどこの国の人なのかね?
705: 2020/10/30(金) 09:49:43.84
家族の証明は簡単だけど離れて住む年寄りに本人確認書類てなかなか難しいよね
707: 2020/10/30(金) 10:38:42.51
このスレ見て法人契約をワイモバイルの見積り取ったけどエグい程安いねんな
スマベ一律永年1500円引き+必要ならかけ放題も500円引き
迷わず申し込んだわ
スマベ一律永年1500円引き+必要ならかけ放題も500円引き
迷わず申し込んだわ
709: 2020/10/30(金) 10:48:08.91
>>707
在日割かい?
在日割かい?
710: 2020/10/30(金) 10:52:24.73
>>709
法人持ってたら誰でも入れる割引キャンペーンやで
ワイモバの法人HPにのってる
法人持ってたら誰でも入れる割引キャンペーンやで
ワイモバの法人HPにのってる
712: 2020/10/30(金) 10:57:34.28
>>710
2~3人で契約するなら、家族割なんかより適当な法人作って法人契約する方が良いんだろうな。
ただ法人契約はYahooプレミアム無料とかパケットマイレージとかその辺の付帯サービスが個人契約と同等なのかは調べる必要があるけど。
2~3人で契約するなら、家族割なんかより適当な法人作って法人契約する方が良いんだろうな。
ただ法人契約はYahooプレミアム無料とかパケットマイレージとかその辺の付帯サービスが個人契約と同等なのかは調べる必要があるけど。
728: 2020/10/30(金) 13:31:51.63
>>712
俺は法人4つ持ってるけど、設立だけで株式会社で25万、合同会社で10万ほどかかったよ
更に法人持ってるだけで毎年市県民税の均等割で7万円ほど取られるからスマホの為に法人設立は現実的じゃないよ
あとSBの契約時、10回線未満の法人ならほぼ無審査だったけど、37回線の法人の申し込みの時は審査があって決算書等提出させられて結構めんどうだった
俺は法人4つ持ってるけど、設立だけで株式会社で25万、合同会社で10万ほどかかったよ
更に法人持ってるだけで毎年市県民税の均等割で7万円ほど取られるからスマホの為に法人設立は現実的じゃないよ
あとSBの契約時、10回線未満の法人ならほぼ無審査だったけど、37回線の法人の申し込みの時は審査があって決算書等提出させられて結構めんどうだった
717: 2020/10/30(金) 12:30:51.40
>>710
その辺のサービスはない
個人的にはいらないから問題なかったが
その辺のサービスはない
個人的にはいらないから問題なかったが
716: 2020/10/30(金) 12:23:13.28
>>707
法人プランMだと永年2980円だよな
法人プランMだと永年2980円だよな
722: 2020/10/30(金) 13:01:28.52
>>716
Mだと永年2180円
法人の公式ホームページで見積もり取ればわかるよ、一律永年1500円引き
Mだと永年2180円
法人の公式ホームページで見積もり取ればわかるよ、一律永年1500円引き
711: 2020/10/30(金) 10:55:58.88
ここはUQのスマプレみたいのはないの?
718: 2020/10/30(金) 12:35:59.34
法人プランは割引とか適応されないよね
719: 2020/10/30(金) 12:41:34.08
無制限にするために、60回1円画像をヤフオクで落札するんか・・・
これを毎月やってんのかよw
これを毎月やってんのかよw
720: 2020/10/30(金) 12:54:26.38
>>719
アホすぎるよね
動画見るときは自宅のWi-fiでやればいいだけ
アホすぎるよね
動画見るときは自宅のWi-fiでやればいいだけ
724: 2020/10/30(金) 13:03:44.26
>>719
恥も外聞もない乞食なんだろうねぇ
恥も外聞もない乞食なんだろうねぇ
734: 2020/10/30(金) 13:53:08.65
>>719
ほんとこんなんでドヤれる精神がヤバいわw
ほんとこんなんでドヤれる精神がヤバいわw
721: 2020/10/30(金) 12:59:47.88
60円損やん
723: 2020/10/30(金) 13:03:25.42
無制限にできるとSプランに下げても問題なくなるけどな
シェアプランに入ってたらそのsimも全部無制限
シェアプランに入ってたらそのsimも全部無制限
725: 2020/10/30(金) 13:13:10.59
乞食w
ほんまそれやな
自分がやってる事が恥ずかしいとも思わず平気で書き込むあたり、かなり知能指数も低いと思われる
gotoeatの初期に鳥貴族で一品だけ頼んで帰るバカとかいたらしいが、
法律に触れなければ何をやってもいいと考えてる同じ層なんだろうw
ほんまそれやな
自分がやってる事が恥ずかしいとも思わず平気で書き込むあたり、かなり知能指数も低いと思われる
gotoeatの初期に鳥貴族で一品だけ頼んで帰るバカとかいたらしいが、
法律に触れなければ何をやってもいいと考えてる同じ層なんだろうw
726: 2020/10/30(金) 13:19:28.96
プランMにするか迷う
早く決めないと来月になってまう
早く決めないと来月になってまう
729: 2020/10/30(金) 13:35:16.73
>>726
SとMで迷ってるならMの方がいいよ、Sの低速は使い物にならないから
MとRで迷ってるならとりあえずMでいいと思う、低速1mbpsはそこそこ使えるし
SとMで迷ってるならMの方がいいよ、Sの低速は使い物にならないから
MとRで迷ってるならとりあえずMでいいと思う、低速1mbpsはそこそこ使えるし
735: 2020/10/30(金) 14:02:26.50
>>730
ヤフショで買い物するならその差は誤差だよ
そこまで切り詰めたいなら楽天モバイル行ったほうがいいのでは?
ヤフショで買い物するならその差は誤差だよ
そこまで切り詰めたいなら楽天モバイル行ったほうがいいのでは?
739: 2020/10/30(金) 14:25:07.05
>>730
とりあえず来年3月までMにしてみれば?
その頃にはSの低速時にも300kbpsになって少しはマシになるだろうし
とりあえず来年3月までMにしてみれば?
その頃にはSの低速時にも300kbpsになって少しはマシになるだろうし
727: 2020/10/30(金) 13:26:07.63
1Mbpsのお試しで一ヶ月やってみるとか
732: 2020/10/30(金) 13:44:35.69
うちはベーシックプランMだ
パケットマイレージで0.5GB増量があるから
10.5GBだ
これで間に合っている
Sの人よ、1000円くらい余計に払え
時給1000円で1時間労働すればすむことだろ?
パケットマイレージで0.5GB増量があるから
10.5GBだ
これで間に合っている
Sの人よ、1000円くらい余計に払え
時給1000円で1時間労働すればすむことだろ?
733: 2020/10/30(金) 13:47:06.84
嫁さんが煩いねん…
自分はいろんな事に金遣うくせに…
お小遣いもコロナだからって減らされた…
お試しM頼んでみよう(ガミガミ言われそう)
自分はいろんな事に金遣うくせに…
お小遣いもコロナだからって減らされた…
お試しM頼んでみよう(ガミガミ言われそう)
736: 2020/10/30(金) 14:10:14.13
ホントめんどくさい
それなりに時間かかるし出品者が違うからバラバラと発送連絡出してくるし、
それに都度評価付けるのも精神衛生上合わない
しょうもない打ち合わせの時に毎月ポチポチやってるよ
家のネットがマンション固定で遅いから常にモバイル通信にしてて、
毎月40G以上は使うからこれより安いのはない
ただめんどくさいから縛り期間終わったら楽天に移る
とっとと1円画像の制限かけたらいいのにとは思う、相手も評価してくれるから俺やたら評価高い人になってるよ
それなりに時間かかるし出品者が違うからバラバラと発送連絡出してくるし、
それに都度評価付けるのも精神衛生上合わない
しょうもない打ち合わせの時に毎月ポチポチやってるよ
家のネットがマンション固定で遅いから常にモバイル通信にしてて、
毎月40G以上は使うからこれより安いのはない
ただめんどくさいから縛り期間終わったら楽天に移る
とっとと1円画像の制限かけたらいいのにとは思う、相手も評価してくれるから俺やたら評価高い人になってるよ
737: 2020/10/30(金) 14:17:17.66
>>736
自分の場合トータルで掛かる時間は、TVとか見ながらPCでやって2時間くらいだな。2時間の労働のリターンとしては悪くない。
家に光回線もWifiもあるけど、外で100GB~200GB使うから代替が無い。
楽天も契約してるけど、今のところこれメインでやるのは不安過ぎる品質だなー。
自分の場合トータルで掛かる時間は、TVとか見ながらPCでやって2時間くらいだな。2時間の労働のリターンとしては悪くない。
家に光回線もWifiもあるけど、外で100GB~200GB使うから代替が無い。
楽天も契約してるけど、今のところこれメインでやるのは不安過ぎる品質だなー。
738: 2020/10/30(金) 14:24:11.49
そんな使うなら民泊系シムのほうが安いんじゃね
744: 2020/10/30(金) 16:27:49.06
>>738
民泊系は禿の機嫌次第の制限の掛かり方だから大容量は恐いね
寧ろFUJIの10GB980円の方が
月額割終了後の候補になってる
民泊系は禿の機嫌次第の制限の掛かり方だから大容量は恐いね
寧ろFUJIの10GB980円の方が
月額割終了後の候補になってる
758: 2020/10/30(金) 19:52:39.37
>>744
饅頭こわいからむしろ饅頭買う???
饅頭こわいからむしろ饅頭買う???
740: 2020/10/30(金) 14:26:15.80
SIMだけの新規契約できなかったよorz
前に解約したドコモの最後の請求書に気づかずに3ヶ月くらい放置してたのがダメなんだろうな。
今の回線はもう5年くらい使ってるのに。
前に解約したドコモの最後の請求書に気づかずに3ヶ月くらい放置してたのがダメなんだろうな。
今の回線はもう5年くらい使ってるのに。
741: 2020/10/30(金) 14:29:48.30
素直に100GB超/月を使うんならMNOの無制限にいけよって思う
742: 2020/10/30(金) 14:34:58.01
>>741
MNOの無制限よりワイモバイルの方が優秀。
テザリングに制限無いし、データシェアでSIM3枚まで追加できる。
MNOの無制限よりワイモバイルの方が優秀。
テザリングに制限無いし、データシェアでSIM3枚まで追加できる。
743: 2020/10/30(金) 15:20:39.60
2018年10月20日に契約したんだが個人情報見ると1年12ヶ月になってる
契約月っ0ヶ月なのか?
契約月っ0ヶ月なのか?
746: 2020/10/30(金) 16:36:46.69
>>743
締め日が月末なので日割り分は一ヶ月と換算しない
翌月から一ヶ月目
締め日が月末なので日割り分は一ヶ月と換算しない
翌月から一ヶ月目
747: 2020/10/30(金) 17:18:03.32
>>746
まじかよ
それで全てが解決した
根本が間違ってるからわけわからなくなってたわ
まじかよ
それで全てが解決した
根本が間違ってるからわけわからなくなってたわ
748: 2020/10/30(金) 17:19:47.95
>>747
ソフトバンク界隈は割引適応もそうなってるし
キャンペーンページ見てるとわかりそうなものだが
ソフトバンク界隈は割引適応もそうなってるし
キャンペーンページ見てるとわかりそうなものだが
745: 2020/10/30(金) 16:28:20.98
これでドコモがサブブランドを作らずに既存のプランを値下げしたらたいしたもんだと思うけど難しいかな
既存プラン値下げしたときのauとソフバンのどよめきを見たい
既存プラン値下げしたときのauとソフバンのどよめきを見たい
792: 2020/10/31(土) 14:25:58.50
>>745
正直本キャリアブランドを値下げしろってのは
金持ちを月数百円節約させて
その代わり弱い立場のショップを路頭に迷わす
馬鹿以外の何者でもない
正直本キャリアブランドを値下げしろってのは
金持ちを月数百円節約させて
その代わり弱い立場のショップを路頭に迷わす
馬鹿以外の何者でもない
796: 2020/10/31(土) 14:38:07.81
>>792
結局富裕税や法人税取るのが一番なんだよな
そこサボってるから格差が広がるしお金持ちにお金使って貰おうと
変な動きするからインバウンドとかやった挙げ句ウイルスまねき入れ
また対策で焼け太り上等の富裕優遇キャンペーン連発
この一連のアホはいつまで続けるんだろうかと思う
結局富裕税や法人税取るのが一番なんだよな
そこサボってるから格差が広がるしお金持ちにお金使って貰おうと
変な動きするからインバウンドとかやった挙げ句ウイルスまねき入れ
また対策で焼け太り上等の富裕優遇キャンペーン連発
この一連のアホはいつまで続けるんだろうかと思う
795: 2020/10/31(土) 14:36:48.37
>>745
KDDI高橋はドコモがドコモから20GBプラン出したからってすぐに対抗するような事はしない、KDDIとドコモは戦略が違うからと昨日言ってたわ
KDDIはマルチブランド戦略
KDDI高橋はドコモがドコモから20GBプラン出したからってすぐに対抗するような事はしない、KDDIとドコモは戦略が違うからと昨日言ってたわ
KDDIはマルチブランド戦略
814: 2020/10/31(土) 18:56:15.06
>>795
そんなの口だけだって
一番シェアのあるドコモが結構値下げしたらあたふたするよきっと
そんなの口だけだって
一番シェアのあるドコモが結構値下げしたらあたふたするよきっと
815: 2020/10/31(土) 19:02:52.74
>>814
多分、有り得んよ
OCNをサブブランド化して終わり
多分、有り得んよ
OCNをサブブランド化して終わり
818: 2020/10/31(土) 19:25:44.91
>>814
ドコモはNTT法があるから安くなんて出来ないよ
ドコモはNTT法があるから安くなんて出来ないよ
750: 2020/10/30(金) 17:52:56.92
めっちゃ早口
752: 2020/10/30(金) 18:11:26.48
広告カットしろよ
760: 2020/10/30(金) 20:03:49.81
>>752
広告カットの仕方教えて。
広告カットの仕方教えて。
775: 2020/10/30(金) 22:31:49.38
>>760
ここ見てこい
【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック41【AdBlock / Weblock】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1602528812/
ここ見てこい
【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック41【AdBlock / Weblock】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1602528812/
778: 2020/10/30(金) 23:15:22.61
>>775
ただほど高いものはない
または
知らぬが仏
ただほど高いものはない
または
知らぬが仏
753: 2020/10/30(金) 18:13:37.05
広告そんなにいくんだね
754: 2020/10/30(金) 18:16:25.76
シンプル20の嫌な点は··80円というお約束的料金の中で税込ギリギリ5000円超えないラインで既存割排除してるとこ
出来るだけ値下げしたくない感を感じる
出来るだけ値下げしたくない感を感じる
755: 2020/10/30(金) 18:39:24.62
マイルって、ヤフオク落札してから反映までに2-3か月ってなってるけど、どの月の分のマイルとして反映されるかわからないってこと?
それとも実際はもっと早く反映される?
それとも実際はもっと早く反映される?
756: 2020/10/30(金) 18:49:10.57
>>755
自分で試すことすらしないんだな
自分で試すことすらしないんだな
762: 2020/10/30(金) 20:17:50.43
>>755
履歴見たら今月は1週間で付いてるよ
過去も覚えてないけど大体10日以内には付いてる感覚
履歴見たら今月は1週間で付いてるよ
過去も覚えてないけど大体10日以内には付いてる感覚
757: 2020/10/30(金) 19:05:04.11
KDDI、オンライン特化のMVNO新会社「KDDI Digital Life」を設立
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/10/30/4752.html
■KDDIモバイル通信
【MNO】
○au
○UQモバイル
【MVNO】
○BIGLOBE
○JCOMモバイル
○KDDI Digital Life(ブランド名は今から)←new
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/10/30/4752.html
■KDDIモバイル通信
【MNO】
○au
○UQモバイル
【MVNO】
○BIGLOBE
○JCOMモバイル
○KDDI Digital Life(ブランド名は今から)←new
759: 2020/10/30(金) 19:54:31.30
ビッグローブとどう差別化するんや?
いらんやろ
いらんやろ
772: 2020/10/30(金) 21:32:13.65
>>759
eSIM専門っぽいよ
eSIM専門っぽいよ
761: 2020/10/30(金) 20:07:24.20
アドブロッカー
763: 2020/10/30(金) 20:22:05.24
プランMにする事になった!
お小遣いを1000円減らすって事で…
泣きてぇ、なんで自分のお金を自由に使えないんだろう
だけどこれで来月から気にせずお昼休みとかにYouTube見れる!!
お小遣いを1000円減らすって事で…
泣きてぇ、なんで自分のお金を自由に使えないんだろう
だけどこれで来月から気にせずお昼休みとかにYouTube見れる!!
774: 2020/10/30(金) 21:54:40.61
>>763
その1000円でxvideo見れば風俗代浮くな
嫁も喜ぶさ
その1000円でxvideo見れば風俗代浮くな
嫁も喜ぶさ
764: 2020/10/30(金) 20:43:06.58
金の管理を妻にしてもらう男ってw
765: 2020/10/30(金) 20:46:51.60
1人になりなよ。楽だぞ
766: 2020/10/30(金) 20:49:28.92
結婚しなくて良かったわ~
767: 2020/10/30(金) 20:50:40.22
できなかっただけだろ?
769: 2020/10/30(金) 21:15:02.70
>>767そ、そんなことないわい。
768: 2020/10/30(金) 20:57:59.51
さらばPHS
家族のも全て移行完了
5Gと生まれ変わり新しい姿を見せてくれ
家族のも全て移行完了
5Gと生まれ変わり新しい姿を見せてくれ
770: 2020/10/30(金) 21:17:04.98
しかし最近は自分勝手な欲に塗れた乞食が願望を書き込み来るのが増えたな
こんな所に書き込んでもMNOキャリアには届かないのにね
こんな所に書き込んでもMNOキャリアには届かないのにね
771: 2020/10/30(金) 21:26:57.10
>>770
人間は欲塗れだろ
コロナで人生ズタボロになってないてる人がいるのに富裕層のくせに自体せず平然と給付金10万円受け取ってる欲塗れの人間がいっぱいいる
人間は欲塗れだろ
コロナで人生ズタボロになってないてる人がいるのに富裕層のくせに自体せず平然と給付金10万円受け取ってる欲塗れの人間がいっぱいいる
773: 2020/10/30(金) 21:41:24.99
PHS残してればiPhone貰えたのに俺って・・・
863: 2020/11/01(日) 12:39:51.89
>>773
iPhone?
ワイモバイルのサイトでPHSからの機種変0円の指定機種にはiPhone入って無いけど。
まだPHS使用中
iPhone?
ワイモバイルのサイトでPHSからの機種変0円の指定機種にはiPhone入って無いけど。
まだPHS使用中
864: 2020/11/01(日) 12:42:05.86
>>863
引きこもってないでネットなり店舗なり見て来いよ・・・
引きこもってないでネットなり店舗なり見て来いよ・・・
776: 2020/10/30(金) 22:47:16.97
・
777: 2020/10/30(金) 22:47:29.54
777
779: 2020/10/30(金) 23:40:21.82
777
780: 2020/10/31(土) 07:54:31.21
昨日ワイモバに変えた者です
ごめんきっと既に出てる話だろうけど、Amazonの認証コードを受信できないんだけどやり方わかる人いる?
海外からのメール拒否を利用しないにしてるのに届かなくて…
ごめんきっと既に出てる話だろうけど、Amazonの認証コードを受信できないんだけどやり方わかる人いる?
海外からのメール拒否を利用しないにしてるのに届かなくて…
782: 2020/10/31(土) 08:41:54.65
>>780
ワイモバイルはアマゾンと仲が良くないから
いつまで立ってもアマゾンの認証コードは受信できないよ
ワイモバイルはアマゾンと仲が良くないから
いつまで立ってもアマゾンの認証コードは受信できないよ
783: 2020/10/31(土) 08:45:29.70
>>782
嘘つき
嘘つき
785: 2020/10/31(土) 08:51:35.35
>>782
えええ前のところに戻そうかな…
>>784
メールというかログイン時の2段階認証のSMSが届かない
えええ前のところに戻そうかな…
>>784
メールというかログイン時の2段階認証のSMSが届かない
786: 2020/10/31(土) 08:57:07.04
>>785
今試してみたけど特に問題なくSMS届いたよ
一回音声認証に切り替えてみたら?
今試してみたけど特に問題なくSMS届いたよ
一回音声認証に切り替えてみたら?
789: 2020/10/31(土) 11:43:37.60
>>785
Amazon以外からのSMSは届くの?
Amazon以外からのSMSは届くの?
793: 2020/10/31(土) 14:27:27.99
>>780
>>782
せっかくワイモバイルに来たんだから
脱Amazonした方が幸せになれるぞ
>>782
せっかくワイモバイルに来たんだから
脱Amazonした方が幸せになれるぞ
784: 2020/10/31(土) 08:50:10.26
>>780
なんのメール使ってるの?
なんのメール使ってるの?
781: 2020/10/31(土) 08:35:49.32
1日解約でかからないのは基本料だけだよね?
オプション料金はかかるよね
オプション料金はかかるよね
787: 2020/10/31(土) 08:59:12.12
4Gつながってる?
788: 2020/10/31(土) 09:04:37.74
番号登録間違えてないか?
790: 2020/10/31(土) 13:14:10.48
>>786-789
再起動してるからID変わってると思うけどID:OD51AKkL0です!
APNちゃんと設定したらきました。お騒がせしました;;m(__)mm(__)mm(__)m
ワイモバのお兄さんと動作確認したときは、APN設定しなくても4Gが繋がり、電話、ネットできて「APNいらないみたいだね」と言われたのと、LINEや家族からのSMSは届いたので怪しんでなかったです…
他の方が繋がること、4Gつながってる?って書き込みでハッとしました
失礼しました(´;ω;`)
再起動してるからID変わってると思うけどID:OD51AKkL0です!
APNちゃんと設定したらきました。お騒がせしました;;m(__)mm(__)mm(__)m
ワイモバのお兄さんと動作確認したときは、APN設定しなくても4Gが繋がり、電話、ネットできて「APNいらないみたいだね」と言われたのと、LINEや家族からのSMSは届いたので怪しんでなかったです…
他の方が繋がること、4Gつながってる?って書き込みでハッとしました
失礼しました(´;ω;`)
791: 2020/10/31(土) 14:25:07.61
明日からプランMだぁ!!!!
使い倒すぜ
使い倒すぜ
794: 2020/10/31(土) 14:28:30.15
705KCを持ち込みで60歳以上通話無料で契約したいんですが、
店頭キャンペーンでいいのありますか?
どこでももらえる特典は登録しました。
店頭キャンペーンでいいのありますか?
どこでももらえる特典は登録しました。
797: 2020/10/31(土) 14:41:15.31
そろそろ機種変しようと
ショップへ行ったけど
欲しい端末は売り切れ、その後
全然関係の無いソフのAIRとか言うの
やたら進められたわ。イヤになって帰ってきた。
ショップへ行ったけど
欲しい端末は売り切れ、その後
全然関係の無いソフのAIRとか言うの
やたら進められたわ。イヤになって帰ってきた。
799: 2020/10/31(土) 15:08:29.52
>>797
UQモバイルにでも行け
UQモバイルにでも行け
798: 2020/10/31(土) 14:42:21.79
代理店としては相当あれなんだろうな
air
air
800: 2020/10/31(土) 15:26:31.40
800
801: 2020/10/31(土) 15:56:43.71
裕福税ではなく独身税で一カ月当たり5万ほど持っていくといいと思う
802: 2020/10/31(土) 15:58:37.41
スマホプランの更新が来年の回線分
今動かすと解除料がかかるんだけど・・・
151にMNP電話
12ヶ月500円引きにしてもらえました^^
今動かすと解除料がかかるんだけど・・・
151にMNP電話
12ヶ月500円引きにしてもらえました^^
803: 2020/10/31(土) 16:03:02.78
独身税は実質払ってるよ
優遇されないという形でね
それ以上に搾取されるネタが多いから可処分所得が少ないように見えるだけよ
収入めいいっぱいまで家ローン組んで車買って子供に必要以上に教育投資して
無駄にテンプレートな消費行動させられてるだけと気がつけ
優遇されないという形でね
それ以上に搾取されるネタが多いから可処分所得が少ないように見えるだけよ
収入めいいっぱいまで家ローン組んで車買って子供に必要以上に教育投資して
無駄にテンプレートな消費行動させられてるだけと気がつけ
805: 2020/10/31(土) 16:22:44.36
>>803
なるほどわからん。子供いる方が経済回して税金払ってるという説明だよなそれ。
なるほどわからん。子供いる方が経済回して税金払ってるという説明だよなそれ。
804: 2020/10/31(土) 16:15:49.14
かんたんスマホの見せ端末をヤフオクで落とすのがめんどい
806: 2020/10/31(土) 16:31:57.88
家ローンで優遇受けたりいろいろしてるでしょ
他にも
他にも
807: 2020/10/31(土) 16:34:15.30
そもそも自分たちで搾取されに行っておいて苦しい独身ずるい
独身税かけろは為政者が喜ぶだけの頭の悪さだよ
独身税かけろは為政者が喜ぶだけの頭の悪さだよ
808: 2020/10/31(土) 16:41:00.52
テルルで2万円くらいキャッシュバック出るのかな
809: 2020/10/31(土) 16:43:00.63
結婚してますステータスのために結婚して嫁の言いなりで
無理な家ローン組んで車買って子供作って教育与えてるのに?
その道選んだのはあなた達ですよね?
賃貸でも行けるのに家ローン組んだのは独身のせい?
子供の教育だって公立でいいのに割高なの選んだのは独身のせい?
無理な家ローン組んで車買って子供作って教育与えてるのに?
その道選んだのはあなた達ですよね?
賃貸でも行けるのに家ローン組んだのは独身のせい?
子供の教育だって公立でいいのに割高なの選んだのは独身のせい?
854: 2020/11/01(日) 11:17:16.50
>>809
なんか嫌なことでもあったのかね
なんか嫌なことでもあったのかね
810: 2020/10/31(土) 17:42:14.09
俺独身だけど家ローン払ってるし車も買ってるし
同じでは?違いは子育てに金かかるかどうかだよね
同じでは?違いは子育てに金かかるかどうかだよね
811: 2020/10/31(土) 17:48:18.01
>>810
既婚の家ローンって大体「組まされてる」んだよ
家賃と変わらないしー とか悪魔の囁きによって
自分の意思でハラッテルあなたとは違うと思うよ
既婚の家ローンって大体「組まされてる」んだよ
家賃と変わらないしー とか悪魔の囁きによって
自分の意思でハラッテルあなたとは違うと思うよ
826: 2020/10/31(土) 20:43:41.49
>>810
払ってるだけじゃ回してることにならないんだぜ?
最低限の費用を充当してるだけだから
払ってるだけじゃ回してることにならないんだぜ?
最低限の費用を充当してるだけだから
812: 2020/10/31(土) 17:52:44.49
男は既婚者の方がモテるから
813: 2020/10/31(土) 18:08:59.12
スレチやね
816: 2020/10/31(土) 19:03:54.72
力関係見てるとNTTが上だからなあ
OCNってドコモ毛布使ってるがNTT本体の方でしょ
OCNってドコモ毛布使ってるがNTT本体の方でしょ
817: 2020/10/31(土) 19:04:35.98
からの~
819: 2020/10/31(土) 19:45:02.21
NTTドコモの完全子会社化で、公正な競争環境は担保できるのか?
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1279/870/amp.index.html
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1279/870/amp.index.html
820: 2020/10/31(土) 19:53:00.51
今の日本
法律なんか解釈次第で
どうにでも出来るんじゃない?
法律なんか解釈次第で
どうにでも出来るんじゃない?
821: 2020/10/31(土) 19:53:10.97
今更公正とか笑う
3キャリア体制になった時にいうべき話
3キャリア体制になった時にいうべき話
822: 2020/10/31(土) 20:07:04.34
KDDIとソフトバンクが
総務省に異議申し立てへ
https://diamond.jp/articles/-/252684
関係者によると、KDDIとソフトバンクはじめ複数の通信会社は、総務省に対し、ドコモ完全子会社化の異議を申し立てる方向で準備に入った。早ければ、11月16日に終了するドコモTOBの期間内に「待った」の意見を表明する方向だ。
総務省に異議申し立てへ
https://diamond.jp/articles/-/252684
関係者によると、KDDIとソフトバンクはじめ複数の通信会社は、総務省に対し、ドコモ完全子会社化の異議を申し立てる方向で準備に入った。早ければ、11月16日に終了するドコモTOBの期間内に「待った」の意見を表明する方向だ。
823: 2020/10/31(土) 20:40:56.43
Sプランでオートチャージ設定してないけど、この1時間で4Gバイトダウンロードしたけど速度制限起きないのはなぜ?
824: 2020/10/31(土) 20:41:57.23
ちなみにiphoneのモバイル通信データ量で見ると今月8G超えてる
825: 2020/10/31(土) 20:42:34.15
月末の夜は速度制限無くなる
827: 2020/10/31(土) 20:44:01.14
>>825
え マジに?
夜って何時以降?
え マジに?
夜って何時以降?
828: 2020/10/31(土) 20:46:40.46
>>827
毎月変わる
毎月変わる
829: 2020/10/31(土) 20:55:58.97
>>825
大体は22時からかな
それに備えて買い出しに行ってくるわ
大体は22時からかな
それに備えて買い出しに行ってくるわ
830: 2020/10/31(土) 22:01:45.47
サービスタイム開始!
最高画質でYouTube視聴
最高画質でYouTube視聴
831: 2020/10/31(土) 22:15:59.93
プランMにしたわ3ギガ+1ギガで足りるかよ
832: 2020/10/31(土) 22:25:25.90
サブで楽天使ってる俺には関係のない話だな。
今プランSだが楽天解約したらMにする。
今プランSだが楽天解約したらMにする。
833: 2020/10/31(土) 22:33:23.62
>>832
田舎だけど楽天モバイルのeSIM登録が上手くいかん…
なのでワイモバイルをプランMにする事にした
田舎だけど楽天モバイルのeSIM登録が上手くいかん…
なのでワイモバイルをプランMにする事にした
837: 2020/11/01(日) 00:01:46.63
今月もサービスタイムありがとうございました
>>834
低速化してるなら一度接続切らないとサービスタイムの恩恵を享受出来んよ。一番簡単なのは機内モードにしてから元に戻す
>>834
低速化してるなら一度接続切らないとサービスタイムの恩恵を享受出来んよ。一番簡単なのは機内モードにしてから元に戻す
835: 2020/10/31(土) 22:54:18.62
いってら
836: 2020/10/31(土) 23:39:36.25
とりあえず10GBで生活してみてって感じやなぁ
3GBのデータ増量は1月で無料期間終わっちゃうし…
というか1日、Abema見てたら速攻で10GBなくなりそう
3GBのデータ増量は1月で無料期間終わっちゃうし…
というか1日、Abema見てたら速攻で10GBなくなりそう
838: 2020/11/01(日) 00:03:45.56
月が替わって11月だから先月のサービスタイムでしたね
しかし今年ももう11月か。早いな
しかし今年ももう11月か。早いな
839: 2020/11/01(日) 04:21:12.31
1日になったけどもう解約申し込んで大丈夫?
842: 2020/11/01(日) 07:20:33.59
>>839
下
痢
に
は
正
露
丸
下
痢
に
は
正
露
丸
840: 2020/11/01(日) 06:38:57.62
Sのプラス1G
Mのプラス3Gとかって増量オプション分?
Sだと増量オプション500円で1GだけどMだと500円で3Gなの?
Mのプラス3Gとかって増量オプション分?
Sだと増量オプション500円で1GだけどMだと500円で3Gなの?
841: 2020/11/01(日) 07:13:56.97
先月で1年間月1000円通信料金値引き終了したけどマイワイモバイルでは請求確定しないと
当月の料金では通信料金値引き確認できなかったけど
今月から月500円最大1年間通信料金値引きは当月の料金案内で確認できるようになりました。
自宅はソフトバンク光契約してないけど親戚の人がソフトバンク光契約してるからおうち割り適用で
月500円値引き60歳以上使用者登録で通話定額オプション永年無料適用だから
ワイモバイルは解約できない。
当月の料金では通信料金値引き確認できなかったけど
今月から月500円最大1年間通信料金値引きは当月の料金案内で確認できるようになりました。
自宅はソフトバンク光契約してないけど親戚の人がソフトバンク光契約してるからおうち割り適用で
月500円値引き60歳以上使用者登録で通話定額オプション永年無料適用だから
ワイモバイルは解約できない。
865: 2020/11/01(日) 12:51:51.85
>>841
同じく11月分明細はなくても500円割引されてますね。
11月からスマホベーシックプランに変更したけれど
基本料の欄に「データ通信量超過時は最大300kbpsに低速化します。」と記載されていませんでした。
同じく11月分明細はなくても500円割引されてますね。
11月からスマホベーシックプランに変更したけれど
基本料の欄に「データ通信量超過時は最大300kbpsに低速化します。」と記載されていませんでした。
908: 2020/11/01(日) 17:21:04.31
>>865
素直に来年3月までスマベMで行こうと思う
それ以降なら300kbps確実だし
素直に来年3月までスマベMで行こうと思う
それ以降なら300kbps確実だし
843: 2020/11/01(日) 07:43:45.27
昨日10月31日に
ワイモバイルから乗り換えで151に電話。
本人確認とって、uqモバイルに行こうかと言うと、12月分から月500円割×12ヶ月なんですが、本当に割引されたかっていう確認ってどうやってされるのか?
あとついでにさっき12月分より
スマホプランs→スマホベーシックプランsに変更したんですが、その確認もどうやってできるのか?
引き止め割引が電話1本で本当にできたのか、謎です。
ワイモバイルから乗り換えで151に電話。
本人確認とって、uqモバイルに行こうかと言うと、12月分から月500円割×12ヶ月なんですが、本当に割引されたかっていう確認ってどうやってされるのか?
あとついでにさっき12月分より
スマホプランs→スマホベーシックプランsに変更したんですが、その確認もどうやってできるのか?
引き止め割引が電話1本で本当にできたのか、謎です。
844: 2020/11/01(日) 07:47:52.34
>>843
あー騙されちゃったねw
ご愁傷様です
あー騙されちゃったねw
ご愁傷様です
845: 2020/11/01(日) 08:10:01.99
>>844
騙された?どういう意味?
騙された?どういう意味?
848: 2020/11/01(日) 08:37:36.86
>>843
来月の請求まで待つんだ!じょー!
来月の請求まで待つんだ!じょー!
846: 2020/11/01(日) 08:29:18.77
myY!mobileからわかるやろ
847: 2020/11/01(日) 08:35:03.64
>>846
契約変更は確認できたけど、引き止め割引の確認はできない
契約変更は確認できたけど、引き止め割引の確認はできない
849: 2020/11/01(日) 08:43:25.65
大丈夫。ソフトバンクのサブブランドだよ。
850: 2020/11/01(日) 08:50:03.11
それが一番心配の種><
851: 2020/11/01(日) 09:07:44.12
朝鮮珍獣の十八番
852: 2020/11/01(日) 11:12:00.42
ウルプラで本体残債なし毎月7500円で
YouTubeもアマプラも垂れ流しです
ymobileのMでも低速1Mでアマプラ見れるなら乗り換えたいな
YouTubeもアマプラも垂れ流しです
ymobileのMでも低速1Mでアマプラ見れるなら乗り換えたいな
853: 2020/11/01(日) 11:14:35.23
約束を守らないのがアレ
855: 2020/11/01(日) 11:47:58.35
おかわり割あるの??
856: 2020/11/01(日) 12:05:46.02
さてKDDIは12miniをUQで出すなか
サブブランド化した物の20GBの新プラン作っただけだとサブブランド化のメリットが薄い
auとの差別化の意味で12miniを出して来そうな感じがするんだが
UQが出せばワイモバイルも対抗で出すと思うんだけどね
サブブランド化した物の20GBの新プラン作っただけだとサブブランド化のメリットが薄い
auとの差別化の意味で12miniを出して来そうな感じがするんだが
UQが出せばワイモバイルも対抗で出すと思うんだけどね
857: 2020/11/01(日) 12:08:25.55
>>856
出す訳ないと思うが汗
出す訳ないと思うが汗
858: 2020/11/01(日) 12:23:51.60
>>857
KDDIは近年契約数ではソフトバンクを大きく突き放してるけど端末販売実績ではソフトバンクに完全敗北してる
なのでUQで販売実績を伸ばすならiPhone12mini投入でしょ
KDDIは近年契約数ではソフトバンクを大きく突き放してるけど端末販売実績ではソフトバンクに完全敗北してる
なのでUQで販売実績を伸ばすならiPhone12mini投入でしょ
866: 2020/11/01(日) 13:02:28.45
>>858
アホか
KDDIの思いだけで最新のiPhoneは扱えないんだよ
アップルがあげるすべての条件を飲まないと
好きにできるなら、楽天がとっくに扱ってるわ
アホか
KDDIの思いだけで最新のiPhoneは扱えないんだよ
アップルがあげるすべての条件を飲まないと
好きにできるなら、楽天がとっくに扱ってるわ
869: 2020/11/01(日) 13:30:11.38
>>866
いや楽天は取引実績0なんで無いのは当然だけど
KDDIはAppleと既に販売契約を結んでてUQモバイルブランドで最新のiPhone SE2販売してる
Appleと契約してるのはブランド名のauじゃ無いのKDDI株式会社として契約してauブランドとUQモバイルブランドで販売だ
因みにUQモバイルがMVNO時代の端末販売発売元はKDDIだ
まあこれはソフトバンク/ワイモバイルも同じだけど
いや楽天は取引実績0なんで無いのは当然だけど
KDDIはAppleと既に販売契約を結んでてUQモバイルブランドで最新のiPhone SE2販売してる
Appleと契約してるのはブランド名のauじゃ無いのKDDI株式会社として契約してauブランドとUQモバイルブランドで販売だ
因みにUQモバイルがMVNO時代の端末販売発売元はKDDIだ
まあこれはソフトバンク/ワイモバイルも同じだけど
872: 2020/11/01(日) 13:58:06.72
>>869
最新っていうのはフラグシップ機の事だ
SE2は最初から格安の大衆版
12MINIは、サイズが小さいだけで機能はすべて最新
AUなんて会社はないんだから、アップルと契約してるのはKDDIって、当たり前や
KDDIが、好き勝手に他ブランドでもiPhoneを自由に販売できるって契約なってるわけ無いやろどアホ
最新っていうのはフラグシップ機の事だ
SE2は最初から格安の大衆版
12MINIは、サイズが小さいだけで機能はすべて最新
AUなんて会社はないんだから、アップルと契約してるのはKDDIって、当たり前や
KDDIが、好き勝手に他ブランドでもiPhoneを自由に販売できるって契約なってるわけ無いやろどアホ
876: 2020/11/01(日) 14:38:15.65
>>872
携帯電話は買取再販方式だからそこら辺の裁量は販売会社次第だぞ
キャリアはAppleの販売代理店じゃ無いんだよ、そこを勘違いしてるだろ
携帯電話は買取再販方式だからそこら辺の裁量は販売会社次第だぞ
キャリアはAppleの販売代理店じゃ無いんだよ、そこを勘違いしてるだろ
877: 2020/11/01(日) 14:43:57.81
>>876
代理店ではないけどアップルがノルマを課してそれができないと
扱わせてくれないのは有名だよ
代理店ではないけどアップルがノルマを課してそれができないと
扱わせてくれないのは有名だよ
879: 2020/11/01(日) 15:00:20.34
>>877
だから会社としては同じなんだから販売チャンネルが違っても何も問題は無い
KDDI株式会社の回線に紐付いた契約でauブランドとUQモバイルブランドでiPhoneを発売する
ソフトバンク株式会社の回線に紐付いた契約でソフトバンクブランドとワイモバイルブランドでiPhoneを発売する
販売チャンネルが違ってもAppleと契約してる会社って見た場合販売数は合算した数字のみだよ
だから会社としては同じなんだから販売チャンネルが違っても何も問題は無い
KDDI株式会社の回線に紐付いた契約でauブランドとUQモバイルブランドでiPhoneを発売する
ソフトバンク株式会社の回線に紐付いた契約でソフトバンクブランドとワイモバイルブランドでiPhoneを発売する
販売チャンネルが違ってもAppleと契約してる会社って見た場合販売数は合算した数字のみだよ
878: 2020/11/01(日) 14:45:41.21
>>872
ビックとかヨドでも独自でキャリア契約と組み合わせして販売してるけどな
12は知らんけどApple Storeなんてワイモバイルのsimつけてたぞ
ビックとかヨドでも独自でキャリア契約と組み合わせして販売してるけどな
12は知らんけどApple Storeなんてワイモバイルのsimつけてたぞ
868: 2020/11/01(日) 13:13:53.90
>>858
KDDIの数字は法人が含まれてないよ?
ソフトバンクは含まれてるけど
KDDIの数字は法人が含まれてないよ?
ソフトバンクは含まれてるけど
859: 2020/11/01(日) 12:24:31.01
12も10もあまりかわらないかと。
860: 2020/11/01(日) 12:25:19.16
いまアンテナ数て三社どんな感じなんでしょう
861: 2020/11/01(日) 12:27:13.47
いっぱい
862: 2020/11/01(日) 12:35:23.92
おっぱいがいっぱい
867: 2020/11/01(日) 13:13:20.85
iPhoneは他機種ががんじがらめにしてた頃でもIMEI制限禁止だったという
アップルの許可が下りないと売れないキャリアが卸してくれるようにお願いしに行くものだからな
アップルの許可が下りないと売れないキャリアが卸してくれるようにお願いしに行くものだからな
870: 2020/11/01(日) 13:38:47.00
2年キッチリとスマホプラン→スマベに移行予定です
この場合24ヶ月無料のデーダ増量オプションは解約しなくても移行と同時に消滅してくれますか?
この場合24ヶ月無料のデーダ増量オプションは解約しなくても移行と同時に消滅してくれますか?
871: 2020/11/01(日) 13:47:49.85
>>870
いいえ
いいえ
873: 2020/11/01(日) 14:15:42.77
なにいってんだこの韓西弁
874: 2020/11/01(日) 14:16:39.55
KDDIって、契約者数を「モバイルID数」とかなんとか言って、
傘下のMVNOの契約者数まで合算するという
意味不明なやりかたは改めたの?
傘下のMVNOの契約者数まで合算するという
意味不明なやりかたは改めたの?
875: 2020/11/01(日) 14:18:51.92
>>874
内訳あるんだから合算しない数字みりゃいいじゃん
内訳あるんだから合算しない数字みりゃいいじゃん
880: 2020/11/01(日) 15:06:28.04
ソフトバンクの会社として、何台以上売らないと行けないって条件があったって、
ソフトバンクで何台売ってY!mobileで何台売るかってのは、ソフトバンクが自由に決められるんじゃないの?
ソフトバンクで何台売ってY!mobileで何台売るかってのは、ソフトバンクが自由に決められるんじゃないの?
881: 2020/11/01(日) 15:13:30.31
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
882: 2020/11/01(日) 15:13:39.61
誤爆した スマン
883: 2020/11/01(日) 15:15:48.78
12シリーズは3キャリアともに5G契約必須だし5G扱ってないサブブランドじゃsimフリー買うしかないだろ
885: 2020/11/01(日) 15:19:18.74
>>883
これが真理だと思う
ワイモバ、UQで5G扱うってなったら料金上がるかもだし、4Gでも使えますから売ります!ってなったらキャリア側での契約で5Gプラン加入強制が訳分からん事になるし
これが真理だと思う
ワイモバ、UQで5G扱うってなったら料金上がるかもだし、4Gでも使えますから売ります!ってなったらキャリア側での契約で5Gプラン加入強制が訳分からん事になるし
889: 2020/11/01(日) 15:35:42.02
>>883
5G必須は実質auだけだよ
5G必須は実質auだけだよ
884: 2020/11/01(日) 15:16:50.43
909: 2020/11/01(日) 17:24:57.92
>>884
ソフトバンクと代理店との裏話の記事も結構ヤバイ
ソフトバンクと代理店との裏話の記事も結構ヤバイ
886: 2020/11/01(日) 15:31:16.99
・
887: 2020/11/01(日) 15:31:30.91
・・
888: 2020/11/01(日) 15:31:45.76
蜂🐝888
890: 2020/11/01(日) 15:42:03.17
逆だな
4G専用で20GBプラン出したんだから
新しい5GBプランとセットでiPhone12miniを出せば良いだけの話
4G専用で20GBプラン出したんだから
新しい5GBプランとセットでiPhone12miniを出せば良いだけの話
891: 2020/11/01(日) 15:44:23.09
それ願望だろ
サブブランドとの境界線ある意味もメリットもなくなる
サブブランドとの境界線ある意味もメリットもなくなる
892: 2020/11/01(日) 15:45:06.01
auはSIMすら国際標準じゃ無いからな
世界のほぼ全てのキャリアが現行SIMでそのままiPhone12シリーズが使えるのに
auだけが現行SIMが使えない
世界のほぼ全てのキャリアが現行SIMでそのままiPhone12シリーズが使えるのに
auだけが現行SIMが使えない
893: 2020/11/01(日) 15:49:34.39
4Gsimで12mini使いたければsimフリー買えばいいだけなのに割高のキャリアで購入することに拘る意味が分からん
896: 2020/11/01(日) 16:23:46.35
>>893
分割で買うから
分割で買うから
894: 2020/11/01(日) 16:07:59.88
安心を買う
895: 2020/11/01(日) 16:18:06.58
プランMってどの時間帯でもでも1mbps出る?今使ってるところが昼間と夕方300kbpsしか出ないから変えようかと思う
897: 2020/11/01(日) 16:26:32.57
2年縛りが実質禁止された今キャリアがユーザーを取り込む戦略として
サブブランドに低容量な5Gプランをメインブランドより安い価格設定なプランで5Gをお試しで使って貰って
4Gなら大きな容量有るけど5Gで大容量使いたいと思う客をメインブランドに誘導する戦略を展開すると予想してるからUQワイモバイルでiPhone12miniが来るかもって考えてるのよ
サブブランドに低容量な5Gプランをメインブランドより安い価格設定なプランで5Gをお試しで使って貰って
4Gなら大きな容量有るけど5Gで大容量使いたいと思う客をメインブランドに誘導する戦略を展開すると予想してるからUQワイモバイルでiPhone12miniが来るかもって考えてるのよ
898: 2020/11/01(日) 16:31:33.32
面倒なので
5G----メインブランド
4G----サブブランド
で当分困らない
5G----メインブランド
4G----サブブランド
で当分困らない
899: 2020/11/01(日) 16:33:37.15
au5G
auで5G無制限を拡げるから当面UQには5Gプランは作らない
by高橋
auで5G無制限を拡げるから当面UQには5Gプランは作らない
by高橋
900: 2020/11/01(日) 16:34:09.33
900
901: 2020/11/01(日) 16:43:26.33
それだと2~3年後にuqは電波繋がらなくなるなw
902: 2020/11/01(日) 16:54:36.83
4g停波すんのかよ
903: 2020/11/01(日) 16:54:56.67
秋ヨド見てきたけど1階の売り場がゴチャゴチャしすぎだな
Maxとmini見たいけどまだホットモックすら無いね
Maxとmini見たいけどまだホットモックすら無いね
904: 2020/11/01(日) 16:56:00.43
ハゲ信じて待ってたのに値下げされなくてひどい
家族全員ソフバンからワイモバイルに変えるぞぉ
家族全員ソフバンからワイモバイルに変えるぞぉ
906: 2020/11/01(日) 17:17:24.72
>>904
結局ハゲの用意した鳥籠の中でワロタ
結局ハゲの用意した鳥籠の中でワロタ
905: 2020/11/01(日) 17:17:04.18
電波の話題の中に割り込んでごめんなさい
9~10月と151にMNP電話してもらえた500円割引
今日姪が電話したらソフトバンクへ移行する割引案内しかもらえなかったというの
もう終わったのかしら?
9~10月と151にMNP電話してもらえた500円割引
今日姪が電話したらソフトバンクへ移行する割引案内しかもらえなかったというの
もう終わったのかしら?
907: 2020/11/01(日) 17:21:01.54
>>905
Y!mobileの新プランで、またサブブランドへ移行させる方向になったか
Y!mobileの新プランで、またサブブランドへ移行させる方向になったか
910: 2020/11/01(日) 17:26:14.81
Webから解約申し込んだけどまだ繋がってる…
どれくらいかかるのだろう
どれくらいかかるのだろう
911: 2020/11/01(日) 17:31:44.10
>>910
次の日の昼前くらいに使えなくなった
次の日の昼前くらいに使えなくなった
912: 2020/11/01(日) 18:00:12.89
あげ
913: 2020/11/01(日) 18:06:26.55
オンライン解約出来たけど利用した人おるかな?
数日掛かるとか書いてるけど今日1日解約したいのにまだ回線生きてるけど。
店頭とか他社web解約は即日遮断されるのに…Y!mobile解約は数日分請求されるんかな?
数日掛かるとか書いてるけど今日1日解約したいのにまだ回線生きてるけど。
店頭とか他社web解約は即日遮断されるのに…Y!mobile解約は数日分請求されるんかな?
914: 2020/11/01(日) 18:07:30.08
土日祝は多分翌営業日じゃないの?
915: 2020/11/01(日) 18:12:59.65
ありがとう。1日解約に成らんのかな?
それやと今月分利用出来ずに満額請求来たら困るな(´;ω;`)
それやと今月分利用出来ずに満額請求来たら困るな(´;ω;`)
916: 2020/11/01(日) 18:16:55.11
手続きは今日やってるんだし
あとは相手にあれこれ言われないように解約予定の回線で通信しないとだよ
あとは相手にあれこれ言われないように解約予定の回線で通信しないとだよ
917: 2020/11/01(日) 18:23:24.06
うん、先月からSIM抜いて他社の回線利用しとるよ。パケクジのギガが沢山あったのがもったいなけどw
ヤホー連携先に解除したらパケクジ見れなく成って溜まったまま…
ヤホー連携先に解除したらパケクジ見れなく成って溜まったまま…
918: 2020/11/01(日) 18:26:32.96
以前手続きしたがイメージとして平日の日中だけ事務処理?って
ある意味ホワイト企業だよw
ある意味ホワイト企業だよw
919: 2020/11/01(日) 18:35:18.88
夜明けを待って朝9時きっちりにWeb解約したよw
やっと2年縛りから解放されるの嬉しのに…
やっと2年縛りから解放されるの嬉しのに…
920: 2020/11/01(日) 18:36:56.33
さすがに向こうも月始めが日曜だから配慮するでしょ
配慮なかったら炎上しようぜw
配慮なかったら炎上しようぜw
921: 2020/11/01(日) 18:45:49.64
2ちゃんで不満書いてもきっちり請求すると思うよw
請求されたら色んな掲示板に書いちゃるけんねw
請求されたら色んな掲示板に書いちゃるけんねw
922: 2020/11/01(日) 18:53:04.00
下手すりゃ明日も出勤してなかったりして
923: 2020/11/01(日) 19:02:49.53
なんなのこの基地外
924: 2020/11/01(日) 19:35:22.66
更新月になったんで店舗で解約してきた
なんも聞いてないのに今月分は請求しないって言われた
2年間ありがとうございました
なんも聞いてないのに今月分は請求しないって言われた
2年間ありがとうございました
925: 2020/11/01(日) 19:38:24.26
昨日オプション外すの忘れてた
オプションは今日外しても1ヶ月分だよね?
オプションは今日外しても1ヶ月分だよね?
926: 2020/11/01(日) 19:40:42.49
>>925
はい
それ、良くやる
はい
それ、良くやる
927: 2020/11/01(日) 19:42:53.56
>>926
ありがとう
解約は1日なのにオプションは月末なんて理不尽だw
ありがとう
解約は1日なのにオプションは月末なんて理不尽だw
928: 2020/11/01(日) 20:14:27.97
2年目に増量op料金とるどメール来たので解約しといたで、その他opは解約出来んのでしてないが Wi-Fiとなんか忘れたのが
コメント
コメントする