1: 2020/10/17(土) 17:00:06.31
楽天モバイル公式HP
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
<<総合スレでの紹介行為は禁止>>
楽天モバイル紹介キャンペーン★14
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1601464076/
◆過去スレ
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 144通話目 W無(改)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1600678843/
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 145通話目 W無(改)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1601582697/
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 145通話目 W無 (実質146)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1601474404/
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
<<総合スレでの紹介行為は禁止>>
楽天モバイル紹介キャンペーン★14
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1601464076/
◆過去スレ
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 144通話目 W無(改)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1600678843/
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 145通話目 W無(改)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1601582697/
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 145通話目 W無 (実質146)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1601474404/
7: 2020/10/17(土) 17:15:11.68
>>1
乙!
乙!
10: 2020/10/19(月) 16:06:01.25
>>1
乙!
乙!
667: 2020/10/28(水) 00:10:37.39
>>1
楽天モバイル紹介コード
あと4名様が使えます
HuvDdR87RHjW
楽天モバイル契約時に紹介コードを入力する欄があるのでこの紹介コードを入力すると2000ポイントがもらえます
楽天モバイル紹介コード
あと4名様が使えます
HuvDdR87RHjW
楽天モバイル契約時に紹介コードを入力する欄があるのでこの紹介コードを入力すると2000ポイントがもらえます
674: 2020/10/28(水) 02:11:51.38
>>667
使ったよ
使ったよ
678: 2020/10/28(水) 05:18:31.79
>>667
専スレでやれ乞食
専スレでやれ乞食
2: 2020/10/17(土) 17:01:36.27
★ポイントの話は下のスレで!
↓
楽天UNLIMIT●キャンペーンPつかない被害者の会 6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1601604671/
楽天モバイル Galaxy A7 15000ポイント?
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1593431656/
↓
楽天UNLIMIT●キャンペーンPつかない被害者の会 6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1601604671/
楽天モバイル Galaxy A7 15000ポイント?
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1593431656/
491: 2020/10/26(月) 12:22:01.29
乞食はなに言ってんだ?
>>2ご紹介者様がポイント付与対象となるのは、ご紹介者様の1楽天モバイルIDにつき、5回線までです。6回線目以降のご紹介は、ご紹介者様、被紹介者様共にポイント付与対象外となります。
>>2ご紹介者様がポイント付与対象となるのは、ご紹介者様の1楽天モバイルIDにつき、5回線までです。6回線目以降のご紹介は、ご紹介者様、被紹介者様共にポイント付与対象外となります。
508: 2020/10/26(月) 16:28:33.76
>>503
以前はともかく今はこれ>>491
日本人なら理解出来るだろ
以前はともかく今はこれ>>491
日本人なら理解出来るだろ
3: 2020/10/17(土) 17:04:57.58
◆関連スレ
【MNO】 楽天モバイル質問スレ・4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1598778015/
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.13
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1602045183/
楽天link 13回線目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1600334192/
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.8
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1602901321/
楽天モバイルMNO・開通作業報告スレ Part.15
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1596329948/
楽天モバイルMNO・サポーター専用スレ 7通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1590829211/
【MNO】 楽天モバイル質問スレ・4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1598778015/
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.13
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1602045183/
楽天link 13回線目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1600334192/
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.8
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1602901321/
楽天モバイルMNO・開通作業報告スレ Part.15
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1596329948/
楽天モバイルMNO・サポーター専用スレ 7通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1590829211/
4: 2020/10/17(土) 17:05:18.59
★アンチスレ
楽天モバイルだけは止めた方がいい
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1551678309/
三木谷浩史「高止まりした携帯料金を楽天が価格破壊スル」
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1577678099/
楽天モバイルだけは止めた方がいい
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1551678309/
三木谷浩史「高止まりした携帯料金を楽天が価格破壊スル」
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1577678099/
5: 2020/10/17(土) 17:06:04.70
9: 2020/10/18(日) 14:50:46.72
6: 2020/10/17(土) 17:13:34.75
◆関連機種スレ
Galaxy A7 Part.9 (W無)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593679368/
【eSIM】Rakuten Mini Part.40【楽天モバイル】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602577620/
OPPO A5 2020 Part.11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601633930/
SHARP AQUOS sense3 lite SH-RM12 Part.5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601058375/
【BIG】Rakutenモバイル端末総合スレPart.1【Hand】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601461312/
Galaxy A7 Part.9 (W無)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593679368/
【eSIM】Rakuten Mini Part.40【楽天モバイル】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602577620/
OPPO A5 2020 Part.11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601633930/
SHARP AQUOS sense3 lite SH-RM12 Part.5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601058375/
【BIG】Rakutenモバイル端末総合スレPart.1【Hand】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601461312/
8: 2020/10/17(土) 20:15:27.72
最近圏外になりまくりだわ。
ふざけてんのか
ふざけてんのか
11: 2020/10/19(月) 18:33:16.78
らくてん もばぁ~ぃぶ!!
12: 2020/10/20(火) 00:41:42.51
おまんちょ
14: 2020/10/20(火) 07:05:15.84
au回線ってデータ通信の繋がらないとこ多いな
同じ建物でも他の階は繋がるのに1階だけダメとか結構ある
同じ建物でも他の階は繋がるのに1階だけダメとか結構ある
15: 2020/10/20(火) 07:26:01.67
au回線といっても中身はauが使ってる回線の全てではなくごく一部だけ
そのバンドが広い範囲をカバーできていたとしても遮蔽物だの地下だの場所や様々な条件下において電波が弱くなったりすることがあっても何ら不思議ではない
そのバンドが広い範囲をカバーできていたとしても遮蔽物だの地下だの場所や様々な条件下において電波が弱くなったりすることがあっても何ら不思議ではない
16: 2020/10/20(火) 07:47:30.21
豊洲地区だけど先月までは快適に使えてたけど、今月になってからパケ詰まりが酷くてまともに使えなくなった。
ずっと使おうかと思ってたけと、やっぱ無理だ。あと半年かな。
ずっと使おうかと思ってたけと、やっぱ無理だ。あと半年かな。
17: 2020/10/20(火) 08:06:43.68
手持ちのスマホでもアンリミVは使えるようだけど
せっかくだから新機種購入するか
ポイント獲得条件達成って手持ちのやつでリンク、メッセでもいいんだよね?
新機種まだ使わずに置いておいて
せっかくだから新機種購入するか
ポイント獲得条件達成って手持ちのやつでリンク、メッセでもいいんだよね?
新機種まだ使わずに置いておいて
18: 2020/10/20(火) 08:14:51.78
>>17
おけ
おけ
19: 2020/10/20(火) 08:19:23.15
>>18
ありがとう
ありがとう
20: 2020/10/20(火) 09:45:01.01
21: 2020/10/20(火) 09:47:28.38
Reno 3Aを11にアプデするとは驚き
まぁ楽天がじゃなくOPPOがなんだろうけど
まぁ楽天がじゃなくOPPOがなんだろうけど
22: 2020/10/20(火) 10:25:27.15
中華機はみんな中国共産党の道具やで
試しに天安門事件のことさんざん書いてから中国行ってみ
空港で捕まるから
試しに天安門事件のことさんざん書いてから中国行ってみ
空港で捕まるから
23: 2020/10/20(火) 11:23:18.35
>>22
例を出してね
例を出してね
31: 2020/10/20(火) 13:07:57.74
>>23
体験者やで?
体験者やで?
32: 2020/10/20(火) 13:12:23.72
>>31
はい
はい
56: 2020/10/20(火) 20:38:31.55
>>31
なにいってんだこいつ
なにいってんだこいつ
62: 2020/10/20(火) 23:35:39.26
>>56
この馬鹿は何?
この馬鹿は何?
24: 2020/10/20(火) 11:32:41.41
三ノ宮でも建物入ったらパートナーエリアになるんやな
25: 2020/10/20(火) 11:38:59.91
高速通信10GB/日の制約あるんなら当日の利用状況をリアルタイムで表示して欲しいよな。
26: 2020/10/20(火) 11:44:36.99
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 149通話目 W無(改)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1603161777/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1603161777/
28: 2020/10/20(火) 12:09:19.27
oppoの安いヤツとA7とsense3liteの中で
一番のオススメは、どれですか?
一番のオススメは、どれですか?
29: 2020/10/20(火) 12:13:41.21
>>28
オススメかどうか知らんが俺はAQUOSにした
オススメかどうか知らんが俺はAQUOSにした
34: 2020/10/20(火) 13:29:08.72
>>28
扇子3
扇子3
30: 2020/10/20(火) 12:55:19.31
A7は品切れ
33: 2020/10/20(火) 13:19:40.87
ここって2回線目の解約料金いくらかかるのですか?
35: 2020/10/20(火) 13:35:35.10
おサイフケータイは合ったほうが便利や
ワイヤレス充電対応してないだけで標準装備だ
ワイヤレス充電対応してないだけで標準装備だ
39: 2020/10/20(火) 15:21:01.36
>>35
要するに、
「おサイフあると無し、どちらを選びますか?」ってなったときに、
前者を選ぶ人が多数、ってだけなんだよな。ただ単に。
じゃなきゃ、Appleや、その他中華メーカーが(上位機種に)おサイフなんて付けないって。
付けても日本売り上げに意味無いなら付けないからねえ。
でも付けた、ってことからも分かる。
要するに、
「おサイフあると無し、どちらを選びますか?」ってなったときに、
前者を選ぶ人が多数、ってだけなんだよな。ただ単に。
じゃなきゃ、Appleや、その他中華メーカーが(上位機種に)おサイフなんて付けないって。
付けても日本売り上げに意味無いなら付けないからねえ。
でも付けた、ってことからも分かる。
36: 2020/10/20(火) 14:24:40.22
コード決済対応が当たり前になったからお財布にはこだわらないな
1年くらい前はコンビニでもiDしか使えないとかあったけどさ
1年くらい前はコンビニでもiDしか使えないとかあったけどさ
37: 2020/10/20(火) 15:15:57.40
>>36
モバイルSuicaいるやろ
モバイルPASMOでもええ
モバイルSuicaいるやろ
モバイルPASMOでもええ
38: 2020/10/20(火) 15:19:31.11
あれ?
急に圏外になって戻らんよ
自分だけか?
急に圏外になって戻らんよ
自分だけか?
41: 2020/10/20(火) 16:25:02.03
>>38
馬鹿っぽく言うと「飛行機飛ばしたら笑」
馬鹿っぽく言うと「飛行機飛ばしたら笑」
40: 2020/10/20(火) 16:23:44.41
A7は今月の8日に奇跡的に全色在庫有りになったが1日で在庫なしになったな。
もう機種的に終盤なのかな?
もう機種的に終盤なのかな?
42: 2020/10/20(火) 16:34:25.74
飛行機とかは機内モードのことなのかな?
くだらなすぎる
くだらなすぎる
43: 2020/10/20(火) 17:15:35.69
experia 8 lite って楽天OK?
44: 2020/10/20(火) 17:19:40.28
>>43
そんな名前の中華スマホですかね?
そんな名前の中華スマホですかね?
45: 2020/10/20(火) 17:28:35.47
飛行機飛ばすで噛み付くのを見て
新入りか?肩の力を抜けよってテンプレが頭に浮かんだ
新入りか?肩の力を抜けよってテンプレが頭に浮かんだ
54: 2020/10/20(火) 19:02:12.34
>>45
おもしろくもなんともない事柄に対して、新入りも古参も関係ないだろう
古参ならなんでも許される、ってもんでもないしさ
おもしろくもなんともない事柄に対して、新入りも古参も関係ないだろう
古参ならなんでも許される、ってもんでもないしさ
46: 2020/10/20(火) 17:58:07.38
エリアマップ上ではエリア来てんだけど実際は何も掴まない
GPSを試しにONにしてみたけど変わらず
Linkは他の人も言ってるけど音質悪い
たまに相手が何言ってるか分からなくなる
これで来年からお金取るの?
GPSを試しにONにしてみたけど変わらず
Linkは他の人も言ってるけど音質悪い
たまに相手が何言ってるか分からなくなる
これで来年からお金取るの?
47: 2020/10/20(火) 17:59:24.72
>>46
嫌なら解約すればよい
嫌なら解約すればよい
48: 2020/10/20(火) 18:15:36.09
>>46
ちみには楽天テスターは無理。
ちみには楽天テスターは無理。
49: 2020/10/20(火) 18:20:23.39
だからGPS関係ねーから。誰だよwGPSで判断してネットワーク切り替えるとか
言い出した奴は。そんな機能無いからw
言い出した奴は。そんな機能無いからw
50: 2020/10/20(火) 18:23:35.53
こんなのが楽天使ってるとか、大丈夫なのかよ。
51: 2020/10/20(火) 18:24:36.30
「飛行機飛ばす」って上手い表現だなぁって感心してる
ほんとに下から上に飛ぶような動きをするんだもん
デザインした人が凄いのか、そう呼んだ人の気が利いてるのか
ほんとに下から上に飛ぶような動きをするんだもん
デザインした人が凄いのか、そう呼んだ人の気が利いてるのか
52: 2020/10/20(火) 18:38:03.52
アニメする機種あるのか?
フライトモードだからそのままだけど
フライトだの機内だの、初心者に言ってもわからん
飛行機飛ばして!で聞き返された事はない
フライトモードだからそのままだけど
フライトだの機内だの、初心者に言ってもわからん
飛行機飛ばして!で聞き返された事はない
53: 2020/10/20(火) 18:38:37.57
おサイフケータイあると財布持ち歩かないで散歩出来るし
早く運転免許証健康保険証もスマホに入れたい
早く運転免許証健康保険証もスマホに入れたい
55: 2020/10/20(火) 19:31:32.09
そっすね
57: 2020/10/20(火) 22:04:58.57
底辺がおさいふ付いてるくらいで上から目線で笑う
どーせその端末1円だろうに
どーせその端末1円だろうに
58: 2020/10/20(火) 22:12:40.96
スパホから乗り換えで注文して
一週間ぐらい準備中のママなんだが・・・
一週間ぐらい準備中のママなんだが・・・
59: 2020/10/20(火) 22:22:11.09
電車移動中が電波ものすごく不安定だな
圏外とはならないもののアンテナレベル1で何も読み込まない
圏外とはならないもののアンテナレベル1で何も読み込まない
60: 2020/10/20(火) 22:28:08.83
中華スマホでもおサイフを付けてる時代なのにどうした?
もう、付いてるのが標準の時代に入ってきてるが?
もう、付いてるのが標準の時代に入ってきてるが?
63: 2020/10/20(火) 23:38:59.84
基地害ジジイ発狂中!
NTTドコモ docomo 5G Part.2
823 :非通知さん[]:2020/10/20(火) 20:33:58.42 ID:o5bP/IIc0
>> 822
お前同じこと何度も書いてるんじゃねえよガキが
NTTドコモ docomo 5G Part.2
823 :非通知さん[]:2020/10/20(火) 20:33:58.42 ID:o5bP/IIc0
>> 822
お前同じこと何度も書いてるんじゃねえよガキが
64: 2020/10/21(水) 04:16:11.39
QRは電波必用、サイフなら不要でピで済むのは良いよな。
65: 2020/10/21(水) 09:07:01.75
楽天サポートに電話したらまったくつながらないやっぱ
安かろう悪かろうだね
安かろう悪かろうだね
66: 2020/10/21(水) 12:07:50.46
まだ潰れてないのか時間の問題だけど
67: 2020/10/21(水) 12:14:10.42
ラックテンヤヴァァァイ
68: 2020/10/21(水) 15:23:34.95
電話もつながらない、チャットもだめ、Eメールはなし
なんなの?
なんなの?
69: 2020/10/21(水) 15:30:37.64
>>68
端末の故障では?
端末の故障では?
70: 2020/10/21(水) 15:38:42.11
xz2のsov37買ったけどテザリング出来ないの?
pc使えんTT
pc使えんTT
73: 2020/10/21(水) 16:08:10.73
>>70
使えねわけねえだろAPNじゃねか
使えねわけねえだろAPNじゃねか
74: 2020/10/21(水) 16:19:26.74
>>73
オプション契約が必要ですと出て来てエラーになる
オプション契約が必要ですと出て来てエラーになる
80: 2020/10/21(水) 19:07:30.64
>>74
auスマホのテザリングはUQWiMAX絡みで規制がかかってるのか
auスマホのテザリングはUQWiMAX絡みで規制がかかってるのか
89: 2020/10/21(水) 21:15:46.25
>>80
初めは出来なかったけど
何故か出来ました
au端末のエラーは無視していいみたいです
初めは出来なかったけど
何故か出来ました
au端末のエラーは無視していいみたいです
71: 2020/10/21(水) 15:41:46.84
xz2の702SOでは出来てて壊れたからauの買ったら出来なかった
72: 2020/10/21(水) 15:48:03.80
楽天mini
神奈川と東京の境い目にいるけど
緊急通報のみでずっと使えない
神奈川と東京の境い目にいるけど
緊急通報のみでずっと使えない
82: 2020/10/21(水) 19:55:08.40
>>72
川崎はエリアマップ詐欺の優良な養分地域よ。
当然俺も楽天モバイルの電波が入らない。
川崎はエリアマップ詐欺の優良な養分地域よ。
当然俺も楽天モバイルの電波が入らない。
160: 2020/10/23(金) 12:44:03.45
>>72
陣馬山あたりか?
陣馬山あたりか?
75: 2020/10/21(水) 16:47:27.11
もう下旬になったのにまだ電波が来ない
後10日で本当に来るのか??
また楽天に騙されたのか・・・
後10日で本当に来るのか??
また楽天に騙されたのか・・・
76: 2020/10/21(水) 16:49:02.14
>>75
早漏野郎
早漏野郎
77: 2020/10/21(水) 17:05:12.29
受信料払えよ
78: 2020/10/21(水) 17:09:39.70
カスタマーが認識してない時点でおかしいんだよ。
後10日で出来るわけねぇだろ
他の人も似たようなのが全国で話聞くのに、後10日で全国の予定地域全部実現する
とか思ってるのかお前は
後10日で出来るわけねぇだろ
他の人も似たようなのが全国で話聞くのに、後10日で全国の予定地域全部実現する
とか思ってるのかお前は
79: 2020/10/21(水) 17:16:24.21
10末予定で既に開通してるとこも多いしな
81: 2020/10/21(水) 19:49:13.54
galaxyS9+を使っています。
AUから楽天モバイルに乗り換えようとSIMカードを入れ替えたら、「無効なSIMカードです」と表示されてしまいました。つまり開通されません。
設定→端末情報→ステータス→SIMカードロックの状態のところでSIMカードの状態を更新すれば開通すると、ネットの情報にありましたが、それも出来ません。
Wi-Fiネットワークにも接続されないためだと思われます。
解決方法がわかる方いらっしゃいましたらご教授願います。
AUから楽天モバイルに乗り換えようとSIMカードを入れ替えたら、「無効なSIMカードです」と表示されてしまいました。つまり開通されません。
設定→端末情報→ステータス→SIMカードロックの状態のところでSIMカードの状態を更新すれば開通すると、ネットの情報にありましたが、それも出来ません。
Wi-Fiネットワークにも接続されないためだと思われます。
解決方法がわかる方いらっしゃいましたらご教授願います。
83: 2020/10/21(水) 19:56:26.53
>>81
auのgalaxy?
SIMロック解除した?
auのgalaxy?
SIMロック解除した?
84: 2020/10/21(水) 20:07:27.73
>>83
してませんでした
AUです
してませんでした
AUです
87: 2020/10/21(水) 20:43:41.44
>>84
とりあえずAuのサイトに行ってシムロック解除申請しろ。
今の時間は無理だから明日9時だったかそれ以降に申請だ。
話はそれから。
とりあえずAuのサイトに行ってシムロック解除申請しろ。
今の時間は無理だから明日9時だったかそれ以降に申請だ。
話はそれから。
88: 2020/10/21(水) 20:51:32.51
>>87
まずは解除ですね
しかしAUのSIMカードに戻したら、なぜかネットに繋がらない状態になりました
AUのお店に直接行くしかないかもしれません…
まずは解除ですね
しかしAUのSIMカードに戻したら、なぜかネットに繋がらない状態になりました
AUのお店に直接行くしかないかもしれません…
98: 2020/10/22(木) 01:28:04.27
>>88
その程度のことで店行くレベルなら楽天なんて使えるわけないからな
その程度のことで店行くレベルなら楽天なんて使えるわけないからな
85: 2020/10/21(水) 20:13:52.13
au回線のMVNOじゃないけど…
86: 2020/10/21(水) 20:43:39.10
あと少し手間掛ければ使えるから頑張れとしか
その方法は自力で調べろ
その方法は自力で調べろ
90: 2020/10/21(水) 23:24:54.65
先日eSIMからnanoSIMへの変更依頼をしたところ本日届いたので、以下のリンク先を見ながら切替作業をしたところ、
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001647/
どうやらノートPC上でアクセスしたmy楽天でクリックしたのがいけなかったらしく、
・元のスマホ の eSIMは使えなくなり、
・新しいスマホに差していた新しいSIMも使えないまま
となってしまいました。
はまりですか? それとも、サポートに連絡すればやり直せますか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001647/
どうやらノートPC上でアクセスしたmy楽天でクリックしたのがいけなかったらしく、
・元のスマホ の eSIMは使えなくなり、
・新しいスマホに差していた新しいSIMも使えないまま
となってしまいました。
はまりですか? それとも、サポートに連絡すればやり直せますか?
95: 2020/10/22(木) 00:23:41.90
>>90
>サポートに連絡すれば
それも嵌まったということです
>サポートに連絡すれば
それも嵌まったということです
99: 2020/10/22(木) 05:27:30.77
>>90
楽天回線しかないならどっかWifi繋がるところで再度手順実行かダメなら、物理 or esim再発行してもらったら?
楽天回線しかないならどっかWifi繋がるところで再度手順実行かダメなら、物理 or esim再発行してもらったら?
91: 2020/10/21(水) 23:28:44.21
馬鹿の極み
92: 2020/10/21(水) 23:36:44.45
ワラタw
93: 2020/10/22(木) 00:05:25.03
なんちゃってキャリアなんだから、サポートなんか期待するなよ
情弱見てるとツラいわ
情弱見てるとツラいわ
94: 2020/10/22(木) 00:12:36.59
楽天のサポートがクソなことに変わりはないが、
こういう奴の相手しなきゃならないと考えると少し同情する
こういう奴の相手しなきゃならないと考えると少し同情する
96: 2020/10/22(木) 01:05:18.17
ふむふむ、なるほど
97: 2020/10/22(木) 01:09:42.14
ほう、なるほど。
100: 2020/10/22(木) 06:25:05.41
楽天のCMラックテンおバイブって聞こえるよね
101: 2020/10/22(木) 08:10:15.10
>>100
お前の尻に楽天BIG突っ込むぞ
お前の尻に楽天BIG突っ込むぞ
102: 2020/10/22(木) 09:02:54.60
数百万人いる格安SIMの会社でさえ、ちゃんとサポートつながるのに、どういうこと?
103: 2020/10/22(木) 09:14:28.10
電話しても定型ショートメール安定
チャット相談しても半日経っても解決出来ず、別担当に引き継ぎしないから1から説明し直し堂々巡りに流石にキレたわ。
チャット相談しても半日経っても解決出来ず、別担当に引き継ぎしないから1から説明し直し堂々巡りに流石にキレたわ。
106: 2020/10/22(木) 09:29:50.14
>>103
問い合わせ内容と今までのやり取りで聞かれた事と本人確認の為の電話番号と生年月日をメモか何かにまとめてといて担当が変わったらすかさずコピペ送信
そうすれば多少話が進む
問い合わせ内容と今までのやり取りで聞かれた事と本人確認の為の電話番号と生年月日をメモか何かにまとめてといて担当が変わったらすかさずコピペ送信
そうすれば多少話が進む
104: 2020/10/22(木) 09:15:46.74
今サポートに電話したところなんだけど、 現在0が選択できないのはどうして?
あと、ショートメッセージを受け取れる電話をひとつも持ってないんだけどはまりですか。
あと、ショートメッセージを受け取れる電話をひとつも持ってないんだけどはまりですか。
105: 2020/10/22(木) 09:20:35.23
>>104
ショートメッセージ意味ないから安心しろ。
0は選択出来なかっただろ
ショートメッセージ意味ないから安心しろ。
0は選択出来なかっただろ
107: 2020/10/22(木) 09:41:02.70
電話もチャットもまったくつながらないけど??
Eメールの窓口はどこかにあるの??
ミキタニって挑戦人なのかな?
Eメールの窓口はどこかにあるの??
ミキタニって挑戦人なのかな?
108: 2020/10/22(木) 09:46:38.06
ヒトバシラーにとっては知識がたまるからいいが、一般人には絶対勧められんわこんなクソキャリア
111: 2020/10/22(木) 10:30:57.41
>>108
ゲームで言えば、ゲームシステム知らないでハードモードで縛りプレーから始めるようなもんだよな
ゲームで言えば、ゲームシステム知らないでハードモードで縛りプレーから始めるようなもんだよな
110: 2020/10/22(木) 10:12:20.17
>>109
バカパヨ発見w
バカパヨ発見w
113: 2020/10/22(木) 11:57:07.03
ラックテンおバイブ
114: 2020/10/22(木) 12:19:49.57
解決した。
結論からいうと、移行手続きは正常に行われていた。通信はできていた。
ここまでこじれた最大の原因は、eSIMから移行したSIMは単体契約したSIMとは異なりPixel 3aで使うことが明確にできなくなっていたということだ。
んなんわかるかー!
結論からいうと、移行手続きは正常に行われていた。通信はできていた。
ここまでこじれた最大の原因は、eSIMから移行したSIMは単体契約したSIMとは異なりPixel 3aで使うことが明確にできなくなっていたということだ。
んなんわかるかー!
115: 2020/10/22(木) 12:26:16.40
>>114
マジすか...何がかわったんだろう
マジすか...何がかわったんだろう
116: 2020/10/22(木) 12:29:29.09
>>114
おつ。
他に使えなくなる機種ありそう。
おつ。
他に使えなくなる機種ありそう。
117: 2020/10/22(木) 13:43:17.23
>>114
他機種で使えないとか何のための物理SIMへの切り替えなんだ
他機種で使えないとか何のための物理SIMへの切り替えなんだ
132: 2020/10/22(木) 23:30:47.37
>>114
どの端末で使えるSIMなんだ?
どの端末で使えるSIMなんだ?
134: 2020/10/23(金) 01:40:59.11
>>132
手持ちで動作確認できたのは Aterm MR05LNだけ。
手持ちで動作確認できたのは Aterm MR05LNだけ。
118: 2020/10/22(木) 17:54:04.52
0円なのにお得感が足りない気がするのはなぜ
123: 2020/10/22(木) 18:34:09.18
>>118
不安感がプライスレス
不安感がプライスレス
119: 2020/10/22(木) 18:01:56.75
楽天miniで契約して激しく後悔
AQUOSするべきだった
AQUOSするべきだった
120: 2020/10/22(木) 18:09:28.45
なんで?
ミニのほうが特徴あるじゃん
ミニのほうが特徴あるじゃん
121: 2020/10/22(木) 18:12:41.55
バッテリー
売るにしてもAQUOSの方が高い
miniが1円時にAQUOSはタダ同然じゃなかったから仕方ないけど
最近1日2回充電してます
売るにしてもAQUOSの方が高い
miniが1円時にAQUOSはタダ同然じゃなかったから仕方ないけど
最近1日2回充電してます
124: 2020/10/22(木) 19:08:01.70
126: 2020/10/22(木) 20:35:34.45
>>121
俺はちっちゃい一体型のバッテリーつかっている
miniより小さいけど、3倍の容量あるから、
充電しながらつかっている
>>122
画面offでもテザリングだと5時間持たないよ
俺はちっちゃい一体型のバッテリーつかっている
miniより小さいけど、3倍の容量あるから、
充電しながらつかっている
>>122
画面offでもテザリングだと5時間持たないよ
127: 2020/10/22(木) 21:27:36.19
>>126
今20%切ったので充電器につないだけど80%でテザリング開始して7時間以上使えてるぞ
バッテリーが弱っているか不要なアプリがバックグラウンドで動いてるんじゃないの?
今20%切ったので充電器につないだけど80%でテザリング開始して7時間以上使えてるぞ
バッテリーが弱っているか不要なアプリがバックグラウンドで動いてるんじゃないの?
131: 2020/10/22(木) 23:14:53.55
>>127
電波状況+どれぐらいのデータを連続して流しているかにもよるのでは?
バッテリー容量の良しあしは言うまでもなくどちらかというと古い機種は昔の 4G-LTEの
古いプロセスユニット積んでる都合、プロセス的にも持続時間に対しては不利だと思う。
バッテリー劣化してない古いスマホだと5時間。それなりの容量積んだ新しめの機種なら
7時間ぐらいは電波状況が悪くなければYoutube観っぱなしでも持つよ。
まあその時間いくくまでに10GB超えちゃったけど。
電波状況+どれぐらいのデータを連続して流しているかにもよるのでは?
バッテリー容量の良しあしは言うまでもなくどちらかというと古い機種は昔の 4G-LTEの
古いプロセスユニット積んでる都合、プロセス的にも持続時間に対しては不利だと思う。
バッテリー劣化してない古いスマホだと5時間。それなりの容量積んだ新しめの機種なら
7時間ぐらいは電波状況が悪くなければYoutube観っぱなしでも持つよ。
まあその時間いくくまでに10GB超えちゃったけど。
122: 2020/10/22(木) 18:15:41.52
どんだけ使ってんだよw
125: 2020/10/22(木) 19:45:47.28
オンボロA7だけど実質3000円ならなんか許せる
もう使ってないけど
もう使ってないけど
128: 2020/10/22(木) 21:32:10.66
同じ時間テザリングしてもずっとつべ見てるのと5chやってるのでは電池消耗違うでしょ
当然つべが多い
当然つべが多い
129: 2020/10/22(木) 22:30:43.38
チャット機能が地味に便利やね。
あいてがどのキャリアでもかなりの文字数打てる。
あいてがどのキャリアでもかなりの文字数打てる。
130: 2020/10/22(木) 22:38:13.93
スタパ斎藤ってヲタ系ライターがMini複数台持ちだって言ってたな
普通に使うとしたらバッテリー持つより2台持つほうが軽いんじゃね?
普通に使うとしたらバッテリー持つより2台持つほうが軽いんじゃね?
133: 2020/10/23(金) 00:04:12.82
miniをハードユースしてバッテリガーw
136: 2020/10/23(金) 06:17:38.97
e-sim新規契約をしたんですが商品の発送のお知らせが届き、現在最寄り郵便局にて 配達日・時間帯指定(保管中) となっています
my楽天モバイルでのステータスは有効化進行中となっているんですが一体何が送られてくるんでしょうか?
web契約時に本人確認不備でやり直しをしたんですが、その際e-simから物理sim(デフォ項目)に変更されてしまったのかと心配してます
my楽天モバイルでのステータスは有効化進行中となっているんですが一体何が送られてくるんでしょうか?
web契約時に本人確認不備でやり直しをしたんですが、その際e-simから物理sim(デフォ項目)に変更されてしまったのかと心配してます
137: 2020/10/23(金) 06:48:53.12
>>136
万が一物理SIMになってしまったとしても物理SIMからeSIMへの変更はWebで申し込み、10分後には使える感じです。
万が一物理SIMになってしまったとしても物理SIMからeSIMへの変更はWebで申し込み、10分後には使える感じです。
141: 2020/10/23(金) 07:58:09.16
>>137
ありがとうございます
ありがとうございます
138: 2020/10/23(金) 07:17:11.31
6.4
Mbps
格安SIMとたいしてかわらない??
Mbps
格安SIMとたいしてかわらない??
139: 2020/10/23(金) 07:33:09.75
LINEの年齢認証出来ないんだね。
140: 2020/10/23(金) 07:50:32.92
50歳過ぎると駄目だよ
142: 2020/10/23(金) 08:07:15.52
朝鮮アプリなんか使わなくても生きていける
143: 2020/10/23(金) 09:25:07.36
eSIMの再発行が0円になったのは良いことだが物理SIMまで0円にする必要あったんだろうか?
無駄に何度も再発行するバカとか出てきて経費圧迫してeSIMもろとも有料に戻るとかになったら最悪なんだけど
無駄に何度も再発行するバカとか出てきて経費圧迫してeSIMもろとも有料に戻るとかになったら最悪なんだけど
144: 2020/10/23(金) 09:27:29.08
>>143
申し込んだ時点で使えなくなるみたい
だからそんな馬鹿は出てこないと思う
申し込んだ時点で使えなくなるみたい
だからそんな馬鹿は出てこないと思う
147: 2020/10/23(金) 09:46:23.47
>>143
初期3300円取らないなら初回から物理SIM実費有償の理屈でいいと思う
あと送料削減して普通郵便で送ればいいと思う
初期3300円取らないなら初回から物理SIM実費有償の理屈でいいと思う
あと送料削減して普通郵便で送ればいいと思う
145: 2020/10/23(金) 09:30:06.05
物理だけ年1とか制限掛けて超えたら有料にすればいい
146: 2020/10/23(金) 09:37:12.95
文系はいいのか
148: 2020/10/23(金) 10:40:52.48
三木谷「sim再発行なんか全部無料にしてiphoneユーザーを取り込め!(電波で)送るだけなのに3000円も取ってどうするドアホ!」
(物理→esim無料のつもり)
部下「ははーっすぐやります」
(全部=双方向無料に)
と想像
いずれ物理simはまたカネ取るよ実際カネかかってるんだから
esimはon the airだから内部経費的に済むけどそうじゃないし
(物理→esim無料のつもり)
部下「ははーっすぐやります」
(全部=双方向無料に)
と想像
いずれ物理simはまたカネ取るよ実際カネかかってるんだから
esimはon the airだから内部経費的に済むけどそうじゃないし
151: 2020/10/23(金) 10:45:08.20
>>148
しょうもねw
こういう妄想して楽しいのか?
しょうもねw
こういう妄想して楽しいのか?
152: 2020/10/23(金) 11:04:38.84
>>151
三木谷は思い付きでパートナーエリア5GBに増量してるから単なる想像とも言い切れないんだよなぁ
KDDIの高橋もいきなり言い出してびっくりしたって言ってたし
三木谷は思い付きでパートナーエリア5GBに増量してるから単なる想像とも言い切れないんだよなぁ
KDDIの高橋もいきなり言い出してびっくりしたって言ってたし
154: 2020/10/23(金) 11:08:12.33
>>152
会話形式にしてるところが痛い
会話形式にしてるところが痛い
149: 2020/10/23(金) 10:42:37.84
画面明るさ3%で
chmateでロムってるだけ
それでももうこんなに減ってるやんけって思うのがmini
chmateでロムってるだけ
それでももうこんなに減ってるやんけって思うのがmini
150: 2020/10/23(金) 10:42:44.68
楽天網きたみたいだ。
21日だからホントギリギリでやってんだな。
電波1くらい覚悟してたが4本だし結構カバーできるもんなんだな。
問題は超高速なのに、つべで動画見ると480Pが自動選択されるところだがw
速度測定と体感速度がまるで比例しないのが悲しいわ。
75MなのにADSLしてた時代の体感より遅い。
au網は楽天に負担が大きいようだからこれでもう使わないで済むと思うと精神的に楽
21日だからホントギリギリでやってんだな。
電波1くらい覚悟してたが4本だし結構カバーできるもんなんだな。
問題は超高速なのに、つべで動画見ると480Pが自動選択されるところだがw
速度測定と体感速度がまるで比例しないのが悲しいわ。
75MなのにADSLしてた時代の体感より遅い。
au網は楽天に負担が大きいようだからこれでもう使わないで済むと思うと精神的に楽
153: 2020/10/23(金) 11:06:40.99
最初のパートナーエリアデータ量3Gって決めたドケチっぷりがヤバい
155: 2020/10/23(金) 12:17:00.49
KDDIのリリースで楽天網のローミング終了エリアのアナウンス出てるな
楽天からは何も出てないw
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
東京、大阪、奈良の一部地域でローミング終了とな
楽天からは何も出てないw
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
東京、大阪、奈良の一部地域でローミング終了とな
156: 2020/10/23(金) 12:21:10.86
>>155
結構ピンポイントで終了していくんだな
都道府県単位で一括終了かと思ってた
結構ピンポイントで終了していくんだな
都道府県単位で一括終了かと思ってた
161: 2020/10/23(金) 12:45:49.13
>>155
auの虐めが始まったか
ミッキーは寝耳に水であわててるとこだろう
auの虐めが始まったか
ミッキーは寝耳に水であわててるとこだろう
168: 2020/10/23(金) 13:04:23.99
>>161
んなわけ無い
商談して決めてるんやから一方的に切られてるわけじゃない
んなわけ無い
商談して決めてるんやから一方的に切られてるわけじゃない
157: 2020/10/23(金) 12:28:27.42
問題は、ローミングを終了したエリアで室内でもちゃんと楽天回線を掴めるかだね。
158: 2020/10/23(金) 12:38:18.04
順次終了地域且つ未だ住んでる市では全域で楽天エリアが整っていない状況であるにも関わらずローミングサービス終了地域に入っててワロタ
ちなみ楽天エリアになるのは来年春以降のエリア
一体どうする気なんだ楽天…
計画前倒しでエリアになるのとでもいうのか?
ちなみ楽天エリアになるのは来年春以降のエリア
一体どうする気なんだ楽天…
計画前倒しでエリアになるのとでもいうのか?
205: 2020/10/23(金) 18:30:37.62
>>158
俺の家は来年春以降だったのが急に今月エリアに入って通信出来るようになったよ
俺の家は来年春以降だったのが急に今月エリアに入って通信出来るようになったよ
207: 2020/10/23(金) 18:40:21.24
>>205
元々の決算発表?か何かのときに人口カバー率を当初の計画から数年早くなるようなことを発表してたから
あながち立て続けにエリアに入る可能性もあり得るね
元々の決算発表?か何かのときに人口カバー率を当初の計画から数年早くなるようなことを発表してたから
あながち立て続けにエリアに入る可能性もあり得るね
159: 2020/10/23(金) 12:40:13.34
自宅がローミング中止予定エリアになってる
そろそろ契約するかな
そろそろ契約するかな
162: 2020/10/23(金) 12:47:28.94
3月末以降もエリア外だけど、アンリミ契約してパートナーエリアでガンガン使ってアピールすれば少しはエリア化はやくしてくれるかな?
163: 2020/10/23(金) 12:50:33.56
>>162
んなわけない
んなわけない
164: 2020/10/23(金) 12:54:47.84
>>162
あるかもね
あるかもね
167: 2020/10/23(金) 13:02:51.97
>>162
そう思っていた頃が私にも有りました…
そう思っていた頃が私にも有りました…
206: 2020/10/23(金) 18:35:02.03
>>162
俺は3回線フルに通信させてたら前倒しで急にエリアに入ったからない話ではない
俺は3回線フルに通信させてたら前倒しで急にエリアに入ったからない話ではない
165: 2020/10/23(金) 12:55:36.60
2020/10/22 15:50:26
今日ららぽーとに行ったら
楽天回線もパートナー回線も繋がらなかったけど、
楽天モバイルではよくあることなの?
今日ららぽーとに行ったら
楽天回線もパートナー回線も繋がらなかったけど、
楽天モバイルではよくあることなの?
166: 2020/10/23(金) 12:57:29.03
>>165
どこのららぽーとだよ
どこのららぽーとだよ
169: 2020/10/23(金) 13:09:36.65
>>166
脳内
脳内
171: 2020/10/23(金) 14:11:53.19
>>165
パートーナー回線拾わないってのは無いな
パートーナー回線拾わないってのは無いな
170: 2020/10/23(金) 13:33:51.60
ポイントキャンペーン4日で終わりになってるしそろそろ契約するか
でもすぐ新しいキャンペーン始めるだろうしなぁ
でもすぐ新しいキャンペーン始めるだろうしなぁ
172: 2020/10/23(金) 14:25:26.00
楽天はauに1GB500円払ってんだっけ
低速で月50gb使ってる 大変だなー
低速で月50gb使ってる 大変だなー
174: 2020/10/23(金) 14:33:29.14
>>172
大赤字だろうね
固定回線がわりとか、常時動画垂れ流しとかの
他の事業者がいらない客の巣窟だろうから醜い結末になりそう
大赤字だろうね
固定回線がわりとか、常時動画垂れ流しとかの
他の事業者がいらない客の巣窟だろうから醜い結末になりそう
173: 2020/10/23(金) 14:27:43.22
ふざけんなよー武蔵野市、三鷹市外したら退会するしかないじゃん謝罪と賠償を要求する
175: 2020/10/23(金) 14:36:58.75
そのためにも自社エリアの拡大と中の穴埋めは必須だろうな。
ただ、短期的な固定回線向けには楽天ひかりを推すだろうけど
ただ、短期的な固定回線向けには楽天ひかりを推すだろうけど
176: 2020/10/23(金) 14:43:32.78
アマゾンプライムデーのときに
Amazon 会員になって映画見てみたんだけど
低速でも結構見れるね
楽天低速モードめちゃめちゃ便利
Amazon 会員になって映画見てみたんだけど
低速でも結構見れるね
楽天低速モードめちゃめちゃ便利
177: 2020/10/23(金) 14:44:34.47
終わりの始まりやでー
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
http://s-max.jp/archives/1800473.html
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
http://s-max.jp/archives/1800473.html
181: 2020/10/23(金) 15:11:16.46
>>177
東京はまだしも、大阪と奈良は終了地域の割合が結構高いな。
東京はまだしも、大阪と奈良は終了地域の割合が結構高いな。
178: 2020/10/23(金) 14:51:01.05
まぁ、いきなりはないだろさすがに総務省が許さんと思いたい
180: 2020/10/23(金) 15:10:49.13
>>178
もう実際にローミング終了してる地域出てるんだし総務省が許す許さんは関係ないぞ
もう実際にローミング終了してる地域出てるんだし総務省が許す許さんは関係ないぞ
187: 2020/10/23(金) 15:53:52.99
>>180
どこが実際終了してるのか地名を言え
どこが実際終了してるのか地名を言え
179: 2020/10/23(金) 15:09:03.11
さっき一瞬だけ自宅で楽天回線切り替わった
(10月末までに開通予定地域)
(10月末までに開通予定地域)
184: 2020/10/23(金) 15:43:17.17
>>179
それってどうやって気づかれたのですか??
それってどうやって気づかれたのですか??
182: 2020/10/23(金) 15:18:49.22
9月
俺「いつになったら楽天エリア広がるんだよ、早く無制限に使わせろ!」
10月
俺「お、いきなり俺の住んでる近辺楽天エリアになってるじゃん。ようやく楽天のメリットを最大限に使えるぜ!」
今日
俺「おいおい、auローミング終了になってるじゃねーか楽天エリアだけだったらまともに使えねーだろ!」
俺「いつになったら楽天エリア広がるんだよ、早く無制限に使わせろ!」
10月
俺「お、いきなり俺の住んでる近辺楽天エリアになってるじゃん。ようやく楽天のメリットを最大限に使えるぜ!」
今日
俺「おいおい、auローミング終了になってるじゃねーか楽天エリアだけだったらまともに使えねーだろ!」
183: 2020/10/23(金) 15:35:46.86
東京23区以外の市町村は全滅
多摩川越えたらauエリアになってる
多摩川越えたらauエリアになってる
191: 2020/10/23(金) 16:22:39.06
>>185
西東京市だけど楽天エリアだよ
西東京市だけど楽天エリアだよ
195: 2020/10/23(金) 16:32:30.96
>>191
すまん西東京の市民て意味だ・・・
すまん西東京の市民て意味だ・・・
186: 2020/10/23(金) 15:48:12.87
町田市は楽天エリアほとんどないのにパートナーエリア切ろうとしてるからわけわからん
188: 2020/10/23(金) 16:07:58.01
東京、神奈川の国道16号線以内というか
中央線、小田急線沿線は学校も多いし、住宅街なので早めに楽天エリアにするべきだろうにねえ
学生でスマホデビューする人とか、コロナでバイトも減って収入激減の大学生は通信費抑えたいから楽天エリアなら大量に取り込めるだろうに
大手キャリアからMNPとか、新規とか、乗り換えもどんどんする層だろうし
来年の春に新規やMNPでキャンペーンやれば300万人なんてあっという間に到達できると思うわ
中央線、小田急線沿線は学校も多いし、住宅街なので早めに楽天エリアにするべきだろうにねえ
学生でスマホデビューする人とか、コロナでバイトも減って収入激減の大学生は通信費抑えたいから楽天エリアなら大量に取り込めるだろうに
大手キャリアからMNPとか、新規とか、乗り換えもどんどんする層だろうし
来年の春に新規やMNPでキャンペーンやれば300万人なんてあっという間に到達できると思うわ
253: 2020/10/24(土) 00:40:26.09
>>188
端末1円とかポイント還元とか散々やっててこの結果ですけどね。メイン回線ではとても使えないのに、あなたの考えのように増える訳がないですよ。
端末1円とかポイント還元とか散々やっててこの結果ですけどね。メイン回線ではとても使えないのに、あなたの考えのように増える訳がないですよ。
189: 2020/10/23(金) 16:17:36.67
これだから楽天にはかかわりたくないんだよな、もうやる気がないな三木谷は
難民で溢れかえる様が目に浮かぶ
難民で溢れかえる様が目に浮かぶ
190: 2020/10/23(金) 16:21:33.44
楽天エリアになったとこが終わるだけじゃないの
192: 2020/10/23(金) 16:24:41.45
ローミング終了って((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
193: 2020/10/23(金) 16:29:57.20
前から言ってるよ2022年3月頃には終了って
194: 2020/10/23(金) 16:31:32.35
ことあるごとに言いたくなるんだけど、どうして楽天はイーモバイルの身売りの時に手をあげなかったんだ。
エリアを構築する時の速度も桁違いだったろ。
エリアを構築する時の速度も桁違いだったろ。
196: 2020/10/23(金) 16:33:39.70
山岳路でカーナビとユーチューブ聞けなくなるな
さみしい
さみしい
197: 2020/10/23(金) 16:37:51.86
キャリアが値下げして来たらもう勝ち目はないと悟ったんだろな
来春には300万どころか300人くらいしか残らねなw UQいくべ
来春には300万どころか300人くらいしか残らねなw UQいくべ
198: 2020/10/23(金) 17:14:05.51
Yモバイル、UQが菅総理の要請で2980円にでもしてきたら楽天アウトだね
200: 2020/10/23(金) 17:20:22.26
>>198
楽天の条件クリア出来たなら親会社も終わるわw
楽天の条件クリア出来たなら親会社も終わるわw
199: 2020/10/23(金) 17:15:46.57
1000円プラン出せ
201: 2020/10/23(金) 17:52:59.73
俺は新規申し込みだから電波入らないなら解約で良いけどMNPした人はどうすんのかね?
202: 2020/10/23(金) 17:54:27.04
>>201
あきらめろん!
あきらめろん!
203: 2020/10/23(金) 18:04:49.84
武蔵野市はひどいなこれでだいじょぶなわけがねえ
10/22以降に終了する楽天ローミングエリア
https://www.kddi.com/extlib/files/corporate/kddi/public/roaming/area/roaming_tokyo.pdf
10/22以降に終了する楽天ローミングエリア
https://www.kddi.com/extlib/files/corporate/kddi/public/roaming/area/roaming_tokyo.pdf
204: 2020/10/23(金) 18:08:10.20
白糸台もメンテ開けないままローミング終了かよ
また怒られるぞこれ…
また怒られるぞこれ…
208: 2020/10/23(金) 19:16:49.72
2022年3月に完全終了だよw
それまでに楽天は地方全てカバーしないといけない
あと一年半で間に合うかなーww
5Gで忙しいし楽天モバイルの仕事なんて後回しw
これは今年の3月からauは言ってた
それまでに楽天は地方全てカバーしないといけない
あと一年半で間に合うかなーww
5Gで忙しいし楽天モバイルの仕事なんて後回しw
これは今年の3月からauは言ってた
209: 2020/10/23(金) 19:17:24.47
KDDIは、楽天モバイルに提供するローミングサービスについて、
10月22日から東京都、大阪府、奈良県の一部エリアでの提供を終了する。
大変なことになったなw
10月22日から東京都、大阪府、奈良県の一部エリアでの提供を終了する。
大変なことになったなw
214: 2020/10/23(金) 19:26:20.13
>>209
楽天の電波飛んでるから切るだけじゃん
なにが大変なのか意味不明
俺の住んでるところはすでにauの地図で白抜きの都会なんだが
楽天の電波飛んでるから切るだけじゃん
なにが大変なのか意味不明
俺の住んでるところはすでにauの地図で白抜きの都会なんだが
219: 2020/10/23(金) 19:31:38.11
>>209
一部エリアを理解できない馬鹿
一部エリアを理解できない馬鹿
234: 2020/10/23(金) 21:05:56.01
>>209
ローミング終了のエリアは楽天回線エリアになってるから
そんなに心配は要らないんじゃないの。
因みに、俺の住んでる所は奈良市内の楽天回線エリア内で、
ローミング終了エリアになってるけど、
楽天回線をちゃんと掴んでるので、特に支障は無いと思う。
ローミング終了のエリアは楽天回線エリアになってるから
そんなに心配は要らないんじゃないの。
因みに、俺の住んでる所は奈良市内の楽天回線エリア内で、
ローミング終了エリアになってるけど、
楽天回線をちゃんと掴んでるので、特に支障は無いと思う。
235: 2020/10/23(金) 21:14:56.45
>>234
そうだよ
一部のバカアンチが不安を煽ってるだけ
そうだよ
一部のバカアンチが不安を煽ってるだけ
259: 2020/10/24(土) 01:41:17.99
>>234
楽天だからとかauだからというより
今の携帯が途切れないのは、複数の電波を使って常に繋がるようになってるからで
日本全国津々浦々、
Band3のみになって、まともに使えるかってのが1番の問題
楽天だからとかauだからというより
今の携帯が途切れないのは、複数の電波を使って常に繋がるようになってるからで
日本全国津々浦々、
Band3のみになって、まともに使えるかってのが1番の問題
262: 2020/10/24(土) 02:07:32.44
>>259
Dボの台場都市アンテナ搭載機種やら広範囲アンテナ
Dボの台場都市アンテナ搭載機種やら広範囲アンテナ
261: 2020/10/24(土) 02:06:06.19
>>234
大和郡山市だがauが強すぎて楽天はバンド固定しなきゃつかめないわ
大和郡山市だがauが強すぎて楽天はバンド固定しなきゃつかめないわ
210: 2020/10/23(金) 19:22:00.07
KDDIが一方的にローミング切ってるとか思ってるお子様が多いな
楽天モバイルが合意してるからだぞ
勝手に切ったらそれこそ国に怒られる案件や
楽天モバイルが合意してるからだぞ
勝手に切ったらそれこそ国に怒られる案件や
211: 2020/10/23(金) 19:22:50.16
まあ、ローミングなく成るのはワクワクするな
阿鼻叫喚なのか、意外と何とも無いのか…
阿鼻叫喚なのか、意外と何とも無いのか…
212: 2020/10/23(金) 19:25:18.87
明日は我が身だな
213: 2020/10/23(金) 19:26:04.25
確実に地方はよく切れるって書き込みで溢れるよw
2022年3月以降が楽しみだw
2022年3月以降が楽しみだw
216: 2020/10/23(金) 19:27:58.00
>>213
まじかよソフトバンク最低だな
まじかよソフトバンク最低だな
233: 2020/10/23(金) 20:56:28.69
>>213
都市部でも室内とか、建物の影とか駄目じゃ無い?
未だに京都駅の南側とか大きな建物の影と思わしき裏路地に入ったらBAND3掴まんこととかあるよ
ローミング終了って利用客にとって大事なことなのに
楽天からニュースリリースが出てないのがヤバいわ
都市部でも室内とか、建物の影とか駄目じゃ無い?
未だに京都駅の南側とか大きな建物の影と思わしき裏路地に入ったらBAND3掴まんこととかあるよ
ローミング終了って利用客にとって大事なことなのに
楽天からニュースリリースが出てないのがヤバいわ
215: 2020/10/23(金) 19:27:50.97
ローミング終了のところって、楽天回線エリアになったからでしょ。
なら、ローミングが終了になっても仕方ないよね。
なら、ローミングが終了になっても仕方ないよね。
217: 2020/10/23(金) 19:28:34.78
大体、KDDIに 1GB/500円もデータ使用料払ってたんだから楽天も早々に切りたくなるわな・・・・
こんなの身が持たんでほんまに
こんなの身が持たんでほんまに
225: 2020/10/23(金) 20:12:08.51
>>217
それはどういう基準で支払ってんの?
1Mbpsの低速通信使い放題で1GB使用したら500円って事?
俺は毎月それで100GB近く使用してるぞ
動画見てたらすぐに使うし、これで5万円か?
馬鹿な事をいうなよ
そんな高額な支払いしてる訳ないやろ
それならモナWi-Fiでも契約した方が安いやろwww
それはどういう基準で支払ってんの?
1Mbpsの低速通信使い放題で1GB使用したら500円って事?
俺は毎月それで100GB近く使用してるぞ
動画見てたらすぐに使うし、これで5万円か?
馬鹿な事をいうなよ
そんな高額な支払いしてる訳ないやろ
それならモナWi-Fiでも契約した方が安いやろwww
226: 2020/10/23(金) 20:15:52.66
>>225
いやいや
決して憶測や嘘ではないですよ。公開資料に書かれてますんで。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1911/08/news062.html
いやいや
決して憶測や嘘ではないですよ。公開資料に書かれてますんで。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1911/08/news062.html
239: 2020/10/23(金) 22:03:31.76
>>226
無知な人に優しい回答でほっこり
無知な人に優しい回答でほっこり
252: 2020/10/24(土) 00:36:27.74
>>226
読解力無いねえ
500円は楽天モバイルの価格で、KDDIの卸値も大きく変わらないだろうとの憶測が書いてあるだけやぞ
読解力無いねえ
500円は楽天モバイルの価格で、KDDIの卸値も大きく変わらないだろうとの憶測が書いてあるだけやぞ
218: 2020/10/23(金) 19:29:03.92
ローミングネタはバカ爆釣だな
220: 2020/10/23(金) 19:44:44.35
本当にband3だけでまかなうの
221: 2020/10/23(金) 19:49:13.01
>>220
当たり前だろ
永遠にauローミングするわけないだろ
当たり前だろ
永遠にauローミングするわけないだろ
236: 2020/10/23(金) 21:21:29.08
>>221
プラチナバンド無しで出来るか
プラチナバンド無しで出来るか
238: 2020/10/23(金) 21:24:39.43
>>236
は?
すでに俺生活圏はプラチナ無しでやってますが?
は?
すでに俺生活圏はプラチナ無しでやってますが?
247: 2020/10/23(金) 23:21:11.37
>>236
物理的な故障が少ないんだから技術者がすっ飛んでくることはない
物理的な故障が少ないんだから技術者がすっ飛んでくることはない
240: 2020/10/23(金) 22:32:22.09
>>220
工夫しなくてもband3だけになって無制限になるから、
電波掴める人はかえっていいかも。
工夫しなくてもband3だけになって無制限になるから、
電波掴める人はかえっていいかも。
222: 2020/10/23(金) 19:52:22.76
しかも楽天やめて格安SIMに移るのはいいですけど
楽天miniはVOLTE非対応で音声通話3G通信
それでねー3G通信も来年終わっちゃうんだんなー
つまり1年後に楽天miniは楽天以外じゃ電話も出来ないゴミ確定なんすよね
ウィヒヒ
楽天miniはVOLTE非対応で音声通話3G通信
それでねー3G通信も来年終わっちゃうんだんなー
つまり1年後に楽天miniは楽天以外じゃ電話も出来ないゴミ確定なんすよね
ウィヒヒ
227: 2020/10/23(金) 20:18:46.67
>>222
楽天の端末なのに3Gなわけ無いだろあほ
楽天の端末なのに3Gなわけ無いだろあほ
230: 2020/10/23(金) 20:33:22.00
>>227
楽天miniの仕様読んでるんだろ?
VOLTE ドコモauSoftbank 非対応って知ってるんだろ?
ウィヒヒ
楽天miniの仕様読んでるんだろ?
VOLTE ドコモauSoftbank 非対応って知ってるんだろ?
ウィヒヒ
231: 2020/10/23(金) 20:48:25.63
>>230
おバカさん
おバカさん
223: 2020/10/23(金) 19:54:32.19
なのに交換しろ交換しろ騒いでるが面白い( ´,_ゝ`)プッ
228: 2020/10/23(金) 20:19:03.87
1GBで500円は良心的な価格設定だよね
格安SIMなら1GBで980円くらいは請求してくるから、ぼろ儲けできる
楽天がそれを無料で提供してるのは、楽天側の販売戦略だからね
格安SIMなら1GBで980円くらいは請求してくるから、ぼろ儲けできる
楽天がそれを無料で提供してるのは、楽天側の販売戦略だからね
229: 2020/10/23(金) 20:26:37.27
250: 2020/10/23(金) 23:56:58.84
>>229
既に帯域は無くなってるかと勝手に思い込んでいたが、
TV放送用の帯域があったのねw
既に帯域は無くなってるかと勝手に思い込んでいたが、
TV放送用の帯域があったのねw
232: 2020/10/23(金) 20:50:11.11
5chならではだな
237: 2020/10/23(金) 21:23:24.93
2022年3月には完全5Gに以降しちゃうんですよauさん
ウィヒヒ
ウィヒヒ
241: 2020/10/23(金) 22:51:14.44
故障時やら停電時にどうなるかだな
他社はバックアップ電源があるから乗り切れることもあるが楽天大丈夫なんか?
物理的に壊れた時に1-2時間で現地に着いて修理する体制整ってんの?
他社はバックアップ電源があるから乗り切れることもあるが楽天大丈夫なんか?
物理的に壊れた時に1-2時間で現地に着いて修理する体制整ってんの?
243: 2020/10/23(金) 22:52:29.67
>>241
仮想ネットワークだから物理的な障害は起きにくい
仮想ネットワークだから物理的な障害は起きにくい
246: 2020/10/23(金) 23:17:21.66
>>243
意味不明
仮想化したら壊れにくいっていうのは全体の話で個々の機器の故障の話ではない
基地局の数で勝負の楽天は少数壊れるか停電するだけでも都会のど真ん中に大きな穴ができたりする
他社は隣接する基地局の電波出力を調節するとかでギリギリまで粘れるけどBand3でそんなことできんだろ
意味不明
仮想化したら壊れにくいっていうのは全体の話で個々の機器の故障の話ではない
基地局の数で勝負の楽天は少数壊れるか停電するだけでも都会のど真ん中に大きな穴ができたりする
他社は隣接する基地局の電波出力を調節するとかでギリギリまで粘れるけどBand3でそんなことできんだろ
242: 2020/10/23(金) 22:51:43.93
Band3がバリバリ圏内であまり移動しない人(自分の家と職場は圏内)なんかは不便ないだろうね
244: 2020/10/23(金) 22:53:49.35
勝手に切ってるなんてことはないだろうから、
東京等から始まってるのは、それだけ自前のが進んだというからだろ。
楽天からしても金食い虫のau網なんか早くなくしたいだけ。
都内や大阪から消えるだけでも負担減だろうからな
東京等から始まってるのは、それだけ自前のが進んだというからだろ。
楽天からしても金食い虫のau網なんか早くなくしたいだけ。
都内や大阪から消えるだけでも負担減だろうからな
245: 2020/10/23(金) 23:06:38.54
B3だけでこれメインにする奴いるの?
ちょっとまともなビル入ったら終わるが
ちょっとまともなビル入ったら終わるが
248: 2020/10/23(金) 23:26:03.96
もうバカばっかしだな
249: 2020/10/23(金) 23:55:51.57
楽天モバイル契約するやつはバカしかいなーい
ウィヒヒ
ウィヒヒ
251: 2020/10/24(土) 00:04:32.18
あの色気むんむん美女にやられて申し込みや。
254: 2020/10/24(土) 01:00:27.38
KDDIのローミング終わった地域は真の楽天の力がわかるな
報告頼むわ
報告頼むわ
257: 2020/10/24(土) 01:17:13.07
>>254
東京23区は最初からローミング無しだが
実際は地下や特定の建物内ではauのバンドに繋がる
東京23区は最初からローミング無しだが
実際は地下や特定の建物内ではauのバンドに繋がる
258: 2020/10/24(土) 01:20:02.28
>>257
それは契約されてるからでしょ
東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアを除く全国エリア
地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部
但し、都道府県毎に楽天モバイル株式会社の自前エリアの人口カバー率70%を上回った時点で両社の協議を以て、各都道府県のローミング提供の継続・終了を決定します。
それは契約されてるからでしょ
東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアを除く全国エリア
地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部
但し、都道府県毎に楽天モバイル株式会社の自前エリアの人口カバー率70%を上回った時点で両社の協議を以て、各都道府県のローミング提供の継続・終了を決定します。
255: 2020/10/24(土) 01:05:48.08
プラチナバンドもらえてないのに大変、というか少しかわいそうだな。
256: 2020/10/24(土) 01:11:35.05
いまの紫エリアがピンクになってさらにどれだけ伸ばせるかだな
260: 2020/10/24(土) 01:45:24.24
地方は1年楽天モバイル後圏外圏外圏外圏外圏外って書込みで溢れるから
273: 2020/10/24(土) 10:05:27.94
>>260
むしろ建物が少ない田舎のほうが有利やろ
むしろ建物が少ない田舎のほうが有利やろ
263: 2020/10/24(土) 02:33:25.80
楽天モバイル、東京と大阪でのau回線ローミングの提供終了を発表 [576959142]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603431767/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603431767/
264: 2020/10/24(土) 05:14:54.75
>>263
ここ以上に分かってない奴の集まりやな
ここ以上に分かってない奴の集まりやな
401: 2020/10/25(日) 11:35:40.78
>>263
東京はともかく
大阪地区はガッツリ減るな
報告が楽しみだわあ
東京はともかく
大阪地区はガッツリ減るな
報告が楽しみだわあ
517: 2020/10/26(月) 19:07:43.16
>>401
放出とかに住んでる人たちはどうなんだろうなぁ。
うち(城東区)は何とか窓際(北側一面だけ)で
楽天回線が入るけど、屋内はまったく電波を拾わない。
時代は5Gで進んでるし、
プラチナ回線になる可能性も無さそうだし、
楽天の4Gは、このままで放置?
放出とかに住んでる人たちはどうなんだろうなぁ。
うち(城東区)は何とか窓際(北側一面だけ)で
楽天回線が入るけど、屋内はまったく電波を拾わない。
時代は5Gで進んでるし、
プラチナ回線になる可能性も無さそうだし、
楽天の4Gは、このままで放置?
265: 2020/10/24(土) 07:27:08.43
「世界で使えて自宅で圏外」が15年ぶりぐらいに復活か
266: 2020/10/24(土) 07:32:10.35
23区ってすでに終わってるの?
268: 2020/10/24(土) 07:56:25.29
>>266
最初からローミング契約してない
事になってるけど繋がる所もあるみたい
最初からローミング契約してない
事になってるけど繋がる所もあるみたい
291: 2020/10/24(土) 12:13:54.27
>>266
23区とか大阪の都心部とかの屋外(地上部)は最初からパートナー回線でのローミングやってない。
地下とかに関しては今回のローミング終了は対象外。
23区とか大阪の都心部とかの屋外(地上部)は最初からパートナー回線でのローミングやってない。
地下とかに関しては今回のローミング終了は対象外。
267: 2020/10/24(土) 07:40:40.93
アンリミット民でもアンリミットV契約すればポイントキャッシュバックだよな?
269: 2020/10/24(土) 08:13:17.70
繋がらなかったスーパーで繋がった
楽天回線いれたのか?
楽天回線いれたのか?
271: 2020/10/24(土) 09:56:11.26
楽天回線がまともに繋がらないのは判ったけど
パトーナー回線は一応どこでも繋がる?
パトーナー回線は一応どこでも繋がる?
272: 2020/10/24(土) 09:58:13.39
>>271
ローミングしてなきゃ繋がらないし、band18が吹いてなきゃ繋がらない
ローミングしてなきゃ繋がらないし、band18が吹いてなきゃ繋がらない
274: 2020/10/24(土) 10:34:41.13
来年は2G1000円プラン出してくれ
でなければイオンに移る
でなければイオンに移る
275: 2020/10/24(土) 10:44:58.39
別に通信は今ので構わないけど、通話専用でまっTELみたい着信専用プラン(月額基本料金0円、チャージすると通話も可能)を新しく出してほしい
276: 2020/10/24(土) 10:59:44.99
あんまり使わない人に3278円は高いからなあ
277: 2020/10/24(土) 11:07:21.43
昨日、ららぽーとに行ったら
楽天回線もパートナー回線も繋がらなかったけど、
楽天モバイルでは、よくあることなの?
楽天回線もパートナー回線も繋がらなかったけど、
楽天モバイルでは、よくあることなの?
278: 2020/10/24(土) 11:25:51.02
ローミング終了で楽モバも終了か 短かったな
279: 2020/10/24(土) 11:32:35.62
建物に入ると繋がらないというのは楽モバあるあるだね
建造物には異常に弱い周波数帯だから
建造物には異常に弱い周波数帯だから
280: 2020/10/24(土) 11:41:30.11
非楽天回線エリアかつローミング終了地域は
無料期間延長じゃないか?
金取ったら消費者庁案件になる
無料期間延長じゃないか?
金取ったら消費者庁案件になる
282: 2020/10/24(土) 11:47:25.97
>>280
電波吹いてないのに契約する奴が悪いだろ…
電波吹いてないのに契約する奴が悪いだろ…
283: 2020/10/24(土) 11:48:50.59
>>280
解約無料だから解約すればいいだけ
解約無料だから解約すればいいだけ
281: 2020/10/24(土) 11:45:44.29
なるわけねーだろw
284: 2020/10/24(土) 11:54:55.21
ビジネスとして採算が取れるビジョンが無いからいずれAUかソフバンに吸収されそうな気がする
MVNOでシェアトップだったのになんでMNOやろうと思ったんだろう
MVNOでシェアトップだったのになんでMNOやろうと思ったんだろう
285: 2020/10/24(土) 11:59:06.88
>>284
数千万単位で契約者がいるならともかく小汚い電柱アンテナなんてどこもいらんだろ
数千万単位で契約者がいるならともかく小汚い電柱アンテナなんてどこもいらんだろ
286: 2020/10/24(土) 12:00:23.91
解約した奴はブラック入るのか
287: 2020/10/24(土) 12:05:19.26
2回戦以上持つ有料回線も存在するけど、電波止まって使えなくなったら総務省相談かな?
またご指導発動案件になりかねないんじゃね?
またご指導発動案件になりかねないんじゃね?
288: 2020/10/24(土) 12:10:22.97
楽天モバイルは周波数1つしかないのにローミング終了してどうやって戦うんだ?
かなり困ると思うよ
かなり困ると思うよ
289: 2020/10/24(土) 12:12:10.11
電話が繋がりづらくなるだろうか?もういっそのことデーターだけにしちゃえば?
290: 2020/10/24(土) 12:13:23.91
私は来年5月に解約するだけです
だって来年春でも楽天エリア外ですしおすし
だって来年春でも楽天エリア外ですしおすし
292: 2020/10/24(土) 12:13:57.77
よって有無を言わさず付いてくる留守番電話サービス
電波の届かない場所が無いとは言わせないw
電波の届かない場所が無いとは言わせないw
293: 2020/10/24(土) 12:15:19.59
NTTに期待してるよー
昔やってた500円SIM復活させてもいいじゃよ
昔やってた500円SIM復活させてもいいじゃよ
294: 2020/10/24(土) 12:17:05.53
>>293
500円SIMってワイモバイルの回線数稼ぎ以外でもやってたんだ
500円SIMってワイモバイルの回線数稼ぎ以外でもやってたんだ
295: 2020/10/24(土) 12:29:38.25
フレッツ光のモバイルWiFiのSIMが500円だった
296: 2020/10/24(土) 12:40:17.18
>>295
そんなのがあったんだ。サンキュー
そんなのがあったんだ。サンキュー
297: 2020/10/24(土) 13:00:23.17
CMばかだな
307: 2020/10/24(土) 15:10:42.12
>>297
ラックテンおバイブ
ラックテンおバイブ
298: 2020/10/24(土) 13:42:55.09
ローミング終わる地域に入ってたけど楽天回線なんて1度も入った試しがない。ポイント全て入ったし解約しかないか。何の不満もなく便利に使わせてもらってたのにな。
今週家族を紹介しちゃったからそれが悔しい。
家族は終了エリアにははいってないけど徒歩で行ける程近いから怪しい。
今週家族を紹介しちゃったからそれが悔しい。
家族は終了エリアにははいってないけど徒歩で行ける程近いから怪しい。
299: 2020/10/24(土) 13:43:24.84
・
300: 2020/10/24(土) 13:43:36.27
300
301: 2020/10/24(土) 13:44:51.52
来春は混み合いそうだし早めに解約しといたほうがいいよね
302: 2020/10/24(土) 13:47:01.12
twitter見てるとエリア圏内なのにパートナー回線になる、
エリアマップ詐欺とか言ってる連中がいるが、なんだかな。
単にその地点で楽天回線より、パートナー回線の電波が強いだけの可能性もあるのに。
屋外で、band3に固定できる、もしくはband18/26が使えない端末で調べて、
圏外になれば、確かにエリアマップの問題と言えるけど。
まあソフトバンクの圏外に悩まされた経験からすると、サブ回線として使ってる上では、どって事はない。
エリアマップ詐欺とか言ってる連中がいるが、なんだかな。
単にその地点で楽天回線より、パートナー回線の電波が強いだけの可能性もあるのに。
屋外で、band3に固定できる、もしくはband18/26が使えない端末で調べて、
圏外になれば、確かにエリアマップの問題と言えるけど。
まあソフトバンクの圏外に悩まされた経験からすると、サブ回線として使ってる上では、どって事はない。
304: 2020/10/24(土) 13:58:47.30
344: 2020/10/24(土) 23:07:37.66
>>302
楽天の電波が切れまくるから、au掴みに行ってるのかもよ。
ローミング切られたとこ、地下絶望的やんな。
楽天の電波が切れまくるから、au掴みに行ってるのかもよ。
ローミング切られたとこ、地下絶望的やんな。
350: 2020/10/25(日) 00:36:19.02
>>344
地下はローミングサービス解除対象外。
地下はローミングサービス解除対象外。
446: 2020/10/25(日) 19:30:35.64
>>344
切れまくるって
1) そこの電界強度が低い
2) 移動時に圏外を通過する
どっち?
仕組み上パートナー回線の電波が強ければ楽天回線の電波が来てても
パートナー回線側に切り替わっちゃうから。
他にも書いてるけど、パートナー回線しか掴まない場所にいるが、band3固定にすれば、これだけ出る。
電界強度は低い (-125 dBm)。
今の所、これで十分
https://www.speedtest.net/result/10301849047.png
切れまくるって
1) そこの電界強度が低い
2) 移動時に圏外を通過する
どっち?
仕組み上パートナー回線の電波が強ければ楽天回線の電波が来てても
パートナー回線側に切り替わっちゃうから。
他にも書いてるけど、パートナー回線しか掴まない場所にいるが、band3固定にすれば、これだけ出る。
電界強度は低い (-125 dBm)。
今の所、これで十分
https://www.speedtest.net/result/10301849047.png
303: 2020/10/24(土) 13:53:20.13
エリアも拡大するんだし問題無し
305: 2020/10/24(土) 14:39:48.54
band3を使っていたイーモバイルが、よほどの田舎に行かない限り
ソフトバンクのband1ローミングを使わなくてよかったのを考えれば
コンパクトシティに向かう日本じゃ平気なんじゃ?
昔もツーカーとかデジタルホンとかいうサービスが成り立ってたんだから
津々浦々まで使えなくてもいいだろうし。
どうしても、たまに行く僻地でも使いたいなら、
DSDVでもeSIMでも活用して1台に、複数キャリアを収容すれば問題なし。
安くてデータ使い放題(今だけかも)ってのが売りなんだから。
ソフトバンクのband1ローミングを使わなくてよかったのを考えれば
コンパクトシティに向かう日本じゃ平気なんじゃ?
昔もツーカーとかデジタルホンとかいうサービスが成り立ってたんだから
津々浦々まで使えなくてもいいだろうし。
どうしても、たまに行く僻地でも使いたいなら、
DSDVでもeSIMでも活用して1台に、複数キャリアを収容すれば問題なし。
安くてデータ使い放題(今だけかも)ってのが売りなんだから。
311: 2020/10/24(土) 16:21:32.35
>>305
イーモバ初期の方が明らかに圏内、多い気がするよ。
イーモバ初期の方が明らかに圏内、多い気がするよ。
334: 2020/10/24(土) 21:12:58.82
>>305
買収前の末期はそうだったけど、初期で?
因みに、イーモバイルの開業からD01NE使ってた。
2006年夏に開業で、2009年ぐらいから良くなった記憶がある
「イー・モバイル 基地局数の推移 (2012-09-01現在)」
http://fuuka.org/mobile/emobile.html
みれば基地局数と相関かな。
この増加率を見ると、まあ楽天も悪くないんじゃ?
買収前の末期はそうだったけど、初期で?
因みに、イーモバイルの開業からD01NE使ってた。
2006年夏に開業で、2009年ぐらいから良くなった記憶がある
「イー・モバイル 基地局数の推移 (2012-09-01現在)」
http://fuuka.org/mobile/emobile.html
みれば基地局数と相関かな。
この増加率を見ると、まあ楽天も悪くないんじゃ?
387: 2020/10/25(日) 09:40:21.69
>>305
この3大キャリアが寡占状態の所に
新規キャリアとして参入してるわけで
ドコモ一強だったあの時代と比べてもなぁ
あの当時とは環境が違い過ぎるよ
今は繋がって当たり前だから
この3大キャリアが寡占状態の所に
新規キャリアとして参入してるわけで
ドコモ一強だったあの時代と比べてもなぁ
あの当時とは環境が違い過ぎるよ
今は繋がって当たり前だから
649: 2020/10/27(火) 20:44:29.27
>>305
そのイー・モバイルやらツーカーやらが存在してないのに
よくそんな理屈が言えると思うが
そのイー・モバイルやらツーカーやらが存在してないのに
よくそんな理屈が言えると思うが
650: 2020/10/27(火) 20:56:35.90
>>649
楽天ユーザーじゃないと思うけど受け入れられないなら解約すればいいだけ
楽天ユーザーじゃないと思うけど受け入れられないなら解約すればいいだけ
306: 2020/10/24(土) 15:05:36.69
次はいつSENSE3やすくかえるのさ
308: 2020/10/24(土) 15:20:43.51
無料最高だなesimでサブ回線にするのがいい
309: 2020/10/24(土) 15:54:13.73
sense4もliteとか出すの?
310: 2020/10/24(土) 16:19:39.38
>>309
おうよ!
おうよ!
312: 2020/10/24(土) 16:31:04.75
入会キャンペーンってiPhone 12も対象だよね
313: 2020/10/24(土) 16:41:14.29
良かったら使って下さい
紹介コード
QrWi3if9GbEL
紹介コード
QrWi3if9GbEL
323: 2020/10/24(土) 19:08:20.70
>>313
家族全員で申し込んだのでもうそのコード使えなくなりました!
ありがとうございます!
家族全員で申し込んだのでもうそのコード使えなくなりました!
ありがとうございます!
314: 2020/10/24(土) 16:55:10.84
ここはもうダメだな次ワイモバかUQにするか迷うな
オクやってるからワイモバがいいけど端末買い換えが必要だし回線の不安もある
UQはCMがいい
オクやってるからワイモバがいいけど端末買い換えが必要だし回線の不安もある
UQはCMがいい
315: 2020/10/24(土) 17:15:08.07
>>314
アホ発見
アホ発見
316: 2020/10/24(土) 17:38:31.01
>>314
YモバよりはUQだろうな
カケホオプション選択出来るし速度切り替えパケット繰り越しも出来る
料金は同じだからYモバを選ぶ理由無し
YモバよりはUQだろうな
カケホオプション選択出来るし速度切り替えパケット繰り越しも出来る
料金は同じだからYモバを選ぶ理由無し
317: 2020/10/24(土) 17:49:10.56
UQはCMがいいwww
318: 2020/10/24(土) 17:55:38.35
据え置きルーターとしては優秀だからデータ専用プランで1980円にして欲しい
319: 2020/10/24(土) 18:02:59.90
自宅でネットワーク検索して「44011」が検索できたらエリアだと考えても大丈夫でしょうか?
320: 2020/10/24(土) 18:15:00.27
OK牧場 44011無くてもB3使えた。
B3ありB18無しスマホで電波掴んだ
B3ありB18無しスマホで電波掴んだ
321: 2020/10/24(土) 18:21:52.69
大丸地下で楽天モバイル圏外に。KDDIのローミング契約を打ち切られている場所ではこういう挙動になるんですね。
https://www.swarmapp.com/c/5AruktZTYSr
https://www.swarmapp.com/c/5AruktZTYSr
322: 2020/10/24(土) 18:49:08.38
mineoと提携して、mineoのデータSIMとセットでDSDS端末を売るぐらいしないと
圏外だらけでどうにもならんだろ
圏外だらけでどうにもならんだろ
324: 2020/10/24(土) 19:15:54.14
楽天モバイルの自前エリアが全体のごく一部なのだが
ローミング打ち切られたエリアにいるっていう
ローミング打ち切られたエリアにいるっていう
325: 2020/10/24(土) 20:05:56.57
ガースー総理も3キャリアが国際基準レベルまで値下げしてくれたら、楽天の新規参入がどうなろうと知ったことではないだろうしな
この電波では見込みはないだろうし、KDDIに支払うローミング代金も莫大だし、撤退予測だよな。すでに株価に表れてる
そもそも、すぐに4Gから切り替えられると豪語してた5Gの基地局も少ないし、やりきは感じられないよね、楽天
プラチナバンドがないとかいう前に4Gのバンド3をしっかり立てろ
この電波では見込みはないだろうし、KDDIに支払うローミング代金も莫大だし、撤退予測だよな。すでに株価に表れてる
そもそも、すぐに4Gから切り替えられると豪語してた5Gの基地局も少ないし、やりきは感じられないよね、楽天
プラチナバンドがないとかいう前に4Gのバンド3をしっかり立てろ
327: 2020/10/24(土) 20:11:47.37
>>325
そんな大きな値下げなんて出来ないから
日本は高品質で高サービスなのに海外と単純に値段だけ比較してもしょうがない
月1000円値下げで年6000億円減、ドコモを縛る呪縛
菅政権の値下げ圧力が日に日に強まっている。日経BPが発売した書籍「官邸vs携帯大手 値下げを巡る1000日戦争」では、過去1000日にわたる官邸と携帯大手の攻防を描いた。同書から、値下げを巡る攻防の裏側を紹介する。
「一律で月1000円値下げすると年間6000億円の減収」─―。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01431/00007/
そんな大きな値下げなんて出来ないから
日本は高品質で高サービスなのに海外と単純に値段だけ比較してもしょうがない
月1000円値下げで年6000億円減、ドコモを縛る呪縛
菅政権の値下げ圧力が日に日に強まっている。日経BPが発売した書籍「官邸vs携帯大手 値下げを巡る1000日戦争」では、過去1000日にわたる官邸と携帯大手の攻防を描いた。同書から、値下げを巡る攻防の裏側を紹介する。
「一律で月1000円値下げすると年間6000億円の減収」─―。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01431/00007/
329: 2020/10/24(土) 20:34:48.41
>>327
公共の電波を独占して稼いだ莫大な利益を日本人に還元せず中韓に投資ニダby禿
公共の電波を独占して稼いだ莫大な利益を日本人に還元せず中韓に投資ニダby禿
330: 2020/10/24(土) 20:35:33.17
>>326
MNOは大都市圏だけアンテナ増やすのはダメなんだよ
バランスよく過疎地も含めて全国的なサービスが求められる
MNOは大都市圏だけアンテナ増やすのはダメなんだよ
バランスよく過疎地も含めて全国的なサービスが求められる
328: 2020/10/24(土) 20:33:15.98
楽天は色々やらかしてるから総務省から嫌われてるだろう
なのでプラチナバンド与える条件も当初より厳しくしてそう
なのでプラチナバンド与える条件も当初より厳しくしてそう
331: 2020/10/24(土) 20:52:34.07
三木谷「地方は切り捨てる」
332: 2020/10/24(土) 20:56:26.96
「地方は切り捨てる」というより「二子玉以外はは切り捨てる」状態だろ
333: 2020/10/24(土) 21:08:21.70
333
335: 2020/10/24(土) 21:13:40.61
三木谷は「5G Ready」と言ってたのにな
どうしてこうなったのか、ちゃんと説明しないとさ
どうしてこうなったのか、ちゃんと説明しないとさ
386: 2020/10/25(日) 09:38:09.87
>>335
5G really?
5G really?
336: 2020/10/24(土) 21:40:12.55
UQはCMがいい、見てるだけで入りたくなる
楽天はCMが悪い、見てるだけで解約したくなる
楽天はCMが悪い、見てるだけで解約したくなる
337: 2020/10/24(土) 21:50:46.68
UQは嫌い
詐欺MAXがあるから
詐欺MAXがあるから
338: 2020/10/24(土) 22:03:10.49
サブのiPhoneマイネオから、こっちにしようかな?
何か問題ある?
何か問題ある?
339: 2020/10/24(土) 22:07:59.05
>>338
問題だらけでおすすめ
問題だらけでおすすめ
340: 2020/10/24(土) 22:32:03.56
A7 終わり
センス 終わり
ミニ 在庫なし
SE 対応半端
安くていい端末がねぇって致命傷だな。
MNO開始する前に気づけよ・・・
センス 終わり
ミニ 在庫なし
SE 対応半端
安くていい端末がねぇって致命傷だな。
MNO開始する前に気づけよ・・・
342: 2020/10/24(土) 22:46:49.56
>>340
楽天Hand 0円
楽天Hand 0円
347: 2020/10/25(日) 00:15:40.06
>>340
A5 2020があるがな
まあ、それだけだけど
A5 2020があるがな
まあ、それだけだけど
341: 2020/10/24(土) 22:39:48.39
日本でユーザー広げるならiPhoneを楽天で販売しないとな
まあAppleは以前から販売ノルマが厳しいとか聞くから何かと今の大赤字続きの経営状況だとそう簡単にはできないのだろう
せめてXperiaは取り扱ってほしいところ
あと楽天もPixel販売するのかよとおもったらPixel対応の発表だったという
まあAppleは以前から販売ノルマが厳しいとか聞くから何かと今の大赤字続きの経営状況だとそう簡単にはできないのだろう
せめてXperiaは取り扱ってほしいところ
あと楽天もPixel販売するのかよとおもったらPixel対応の発表だったという
343: 2020/10/24(土) 23:05:54.68
miniはよかったけどその後の
BIGだのHANDだの、ネーミングが超絶だっさいよな
BIGだのHANDだの、ネーミングが超絶だっさいよな
345: 2020/10/24(土) 23:55:15.73
なんで奈良県アウトなんや
346: 2020/10/25(日) 00:15:14.62
細長いHandはゲームやりにくいだろうな
348: 2020/10/25(日) 00:20:41.19
おまいら自分で5G契約更新した?
なんかずらずら規約項目多すぎて罠っぽいので途中でやめた
なんかずらずら規約項目多すぎて罠っぽいので途中でやめた
349: 2020/10/25(日) 00:29:38.19
自動でするって出てるし
そもそも楽天5gエリアが住所で書かれる
針の穴程度のエリアで全く恩恵ないし
わざわざプラン切り替えるやつおらんだろ
そもそも楽天5gエリアが住所で書かれる
針の穴程度のエリアで全く恩恵ないし
わざわざプラン切り替えるやつおらんだろ
351: 2020/10/25(日) 00:49:05.82
アプデして無駄なストレージ容量消費したくないわ。
352: 2020/10/25(日) 00:49:22.35
楽天linkで固定電話かけたら請求300円程来たんだが 楽天にスクリーンショットでLinkの発信履歴と料金発生した電話番号と日時を送り
デフォルトのアプリでは料金発生した日に通話もしてない画像もついでに送信しても 通常の通話で発信してると一点張りなんだが
怪しくて使えないんだが
デフォルトのアプリでは料金発生した日に通話もしてない画像もついでに送信しても 通常の通話で発信してると一点張りなんだが
怪しくて使えないんだが
353: 2020/10/25(日) 00:51:15.26
>>352
Link使っても料金かかる番号があってな。
まずは話はそれからだ
Link使っても料金かかる番号があってな。
まずは話はそれからだ
357: 2020/10/25(日) 01:05:33.52
>>353
普通に03から始まる固定電話なのだがな
普通に03から始まる固定電話なのだがな
358: 2020/10/25(日) 01:07:47.12
>>357
戦った方がいいぞインチキアプリだし
戦った方がいいぞインチキアプリだし
359: 2020/10/25(日) 01:11:30.93
>>358
結局楽天側は外注のコールセンターにこれ以上の回答は無いと一点張りで電話させてるからな
単純に嫌なら解約しろと言うスタンスだな 一応総務省に一報入れておくけどな
結局楽天側は外注のコールセンターにこれ以上の回答は無いと一点張りで電話させてるからな
単純に嫌なら解約しろと言うスタンスだな 一応総務省に一報入れておくけどな
360: 2020/10/25(日) 01:22:38.95
>>359
因みに楽天と金絡みでクレーム入れる時は電話じゃなくメールにしないとダメ
オペレーターにいくら言っても楽天には届かない
因みに楽天と金絡みでクレーム入れる時は電話じゃなくメールにしないとダメ
オペレーターにいくら言っても楽天には届かない
405: 2020/10/25(日) 12:33:26.27
>>352
これ大問題では?
詐欺と同じなんだから
これ大問題では?
詐欺と同じなんだから
439: 2020/10/25(日) 18:10:27.49
>>405
>>413
7月に問い合わせて回答が来たのが最近だからな カスタマーの話によると料金が発生した通話はLINK経由では無く
通常の回線なので楽天側としてこれ以上どうにもならないとの事 となれば端末かアプリの不具合かと思うが
端末も楽天で買ったのにサポートのしないみたいだなw 終わってるよ
>>413
7月に問い合わせて回答が来たのが最近だからな カスタマーの話によると料金が発生した通話はLINK経由では無く
通常の回線なので楽天側としてこれ以上どうにもならないとの事 となれば端末かアプリの不具合かと思うが
端末も楽天で買ったのにサポートのしないみたいだなw 終わってるよ
440: 2020/10/25(日) 18:13:03.00
>>439
AQUOS sense3 liteかHAUWEI Nova5Tってことはない?
AQUOS sense3 liteかHAUWEI Nova5Tってことはない?
442: 2020/10/25(日) 18:24:31.56
>>440
Reno Aだな
Reno Aだな
413: 2020/10/25(日) 12:51:54.30
>>352
そのスクショ見てないからなんとも言えないけど楽天のサポートは何も調べずに対象外って言ってる可能性はあるよ
しばらくしたら何事もなかったかのように再度(というか何度でも)問合せたほうがいい
いずれにしろシステムなのかサポートの品質なのか何かがおかしいのは間違いないから不安ならさっさと切ったほうがいいかもね
そのスクショ見てないからなんとも言えないけど楽天のサポートは何も調べずに対象外って言ってる可能性はあるよ
しばらくしたら何事もなかったかのように再度(というか何度でも)問合せたほうがいい
いずれにしろシステムなのかサポートの品質なのか何かがおかしいのは間違いないから不安ならさっさと切ったほうがいいかもね
354: 2020/10/25(日) 00:53:06.70
あとはLink使う時にモバイルデータオフにしてたりな。
355: 2020/10/25(日) 00:54:12.74
ログオフしてるとどうなるのかね?
356: 2020/10/25(日) 00:58:55.03
そもそもlinkはバグあるよ過去の通話履歴が消えてるし
361: 2020/10/25(日) 02:17:55.40
楽天リンクのメッセージの使い方が分からない
どこに相手の電話番号入れればええの?
どこに相手の電話番号入れればええの?
362: 2020/10/25(日) 02:30:02.48
>>361
新規チャットで電話帳が出てくる
新規チャットで電話帳が出てくる
363: 2020/10/25(日) 02:41:22.03
>>362
このアプリからは入力できないってこと?
電話帳は別の作成者のアプリでいいの?
このアプリからは入力できないってこと?
電話帳は別の作成者のアプリでいいの?
364: 2020/10/25(日) 02:54:30.73
365: 2020/10/25(日) 03:11:38.39
今1600円プランなんだが機種変したら2980円のプランになっちゃう?
366: 2020/10/25(日) 03:13:36.13
Sms送信は連絡帳登録せな使えんとか…
電話番号入れて使わせろやな。
電話番号入れて使わせろやな。
369: 2020/10/25(日) 07:14:58.64
>>366
番号入力すりゃ使えるだろ。アホ
番号入力すりゃ使えるだろ。アホ
367: 2020/10/25(日) 03:30:56.35
300万人すら達成できずに終了しそうだな
368: 2020/10/25(日) 03:55:24.24
楽mはユーザーにマイナスのイメージを与える情報は発表しないんだな
流石はインチキキャリア
流石はインチキキャリア
399: 2020/10/25(日) 11:15:54.55
>>368
通信関連業種では詐欺的手法があたりまえだろ
そう言う意味では楽天はぴったり嵌まる
通信関連業種では詐欺的手法があたりまえだろ
そう言う意味では楽天はぴったり嵌まる
370: 2020/10/25(日) 07:24:30.37
で、iphone12はつかえるんか
372: 2020/10/25(日) 07:31:47.47
同居している子供に楽天のeSIM使わせたいんだけれど、本人確認で住民票が必要と言われました。
面倒なので親名義で契約して、子供が自分のiohneでeSIM設定するって出来ますか?
面倒なので親名義で契約して、子供が自分のiohneでeSIM設定するって出来ますか?
373: 2020/10/25(日) 08:02:09.75
>>372
できると思うけど、すでに親(あなたor配偶者)の名義で契約ある?
それなら同一名義の2契約目ってことで1年無料が適用されないんじゃないかな
できると思うけど、すでに親(あなたor配偶者)の名義で契約ある?
それなら同一名義の2契約目ってことで1年無料が適用されないんじゃないかな
374: 2020/10/25(日) 08:04:53.39
>>372
(続き)
1契約目ということなら、もちろん1年無料の対象です
(続き)
1契約目ということなら、もちろん1年無料の対象です
375: 2020/10/25(日) 08:06:18.69
ありがとうございます。私は契約ないです。
そこまでデータ使わないので、今後もたぶんしないw
そこまでデータ使わないので、今後もたぶんしないw
376: 2020/10/25(日) 08:26:38.24
東京大阪は人が多いからMNO切り替えでau外すのわかるが、
奈良は謎w
奈良は謎w
389: 2020/10/25(日) 09:49:04.60
>>376
関係ないとは思うけど、前の総務大臣が奈良出身。
「高市 早苗
1961年(昭和36年)3月7日生まれ
奈良県立畝傍高校卒業」
https://www.sanae.gr.jp/profile.html
関係ないとは思うけど、前の総務大臣が奈良出身。
「高市 早苗
1961年(昭和36年)3月7日生まれ
奈良県立畝傍高校卒業」
https://www.sanae.gr.jp/profile.html
412: 2020/10/25(日) 12:51:19.66
>>376
奈良っていい感じに奈良市だけに人が集まってて他過疎同然だから整備しやすいんかもね
あと山に囲まれてはいるけども間に山が入る地形ではないから電波のテスト兼ねてるんかも
同じような環境は京都もだけどビルとか遮蔽物それなりにあるし奈良は鹿ぐらいしか遮蔽物ないから
奈良っていい感じに奈良市だけに人が集まってて他過疎同然だから整備しやすいんかもね
あと山に囲まれてはいるけども間に山が入る地形ではないから電波のテスト兼ねてるんかも
同じような環境は京都もだけどビルとか遮蔽物それなりにあるし奈良は鹿ぐらいしか遮蔽物ないから
419: 2020/10/25(日) 13:56:11.37
>>412
サイクリングついでに奈良市大和郡山市回ったがband3は全然だわ
まだauふいてるから使えるけども
サイクリングついでに奈良市大和郡山市回ったがband3は全然だわ
まだauふいてるから使えるけども
377: 2020/10/25(日) 08:28:04.79
0570は有料なんだっけ?
119や0120も掛けられないとか制限あるパターンのがあるから
この手のアプリ通話は、どうして普通の電話には劣るな。
119や0120も掛けられないとか制限あるパターンのがあるから
この手のアプリ通話は、どうして普通の電話には劣るな。
378: 2020/10/25(日) 08:46:27.88
110,119,0120等はLinkから発信操作しても標準通話アプリに飛ばされる
番号によっては有料に要注意だが、かけられなくて困ることはない
番号によっては有料に要注意だが、かけられなくて困ることはない
379: 2020/10/25(日) 08:52:28.41
楽天リンクをなくさない限り天下は取れない
381: 2020/10/25(日) 09:19:10.61
>>379
これ
これ
380: 2020/10/25(日) 09:00:08.18
3キャリアはVoLTEでの通話定額を実現してるのにな
なんで楽天はアプリなんだろ
ローミングをしてる間はアプリ経由にせざるを得ないのかな
なんで楽天はアプリなんだろ
ローミングをしてる間はアプリ経由にせざるを得ないのかな
382: 2020/10/25(日) 09:21:29.05
>>380
アプリを使うということはIP通信(≒IP電話)を使うということだから、徹底的にコストダウン出来る
通話し放題無料のインパクトを実現させるために必須なんじゃないかな
アプリを使うということはIP通信(≒IP電話)を使うということだから、徹底的にコストダウン出来る
通話し放題無料のインパクトを実現させるために必須なんじゃないかな
383: 2020/10/25(日) 09:26:00.42
一部番号通知ができないとか着信拒否できないとかの不具合さえなければVoLTEだろうがアプリだろうがどっちでも構わないけど
384: 2020/10/25(日) 09:34:17.93
楽天link経由の話し放題じゃなくて標準電波で10分無料の方が契約者伸びると思うんだ
なんなら5分無料とかでもいいし
なんなら5分無料とかでもいいし
390: 2020/10/25(日) 09:51:21.64
>>384
出来るならとうにやってるマゾ回線
出来るならとうにやってるマゾ回線
385: 2020/10/25(日) 09:36:29.09
楽天の5Gって外食チェーンが
ご飯食べ放題始めました※○○店のみ
みたいな広告出してるに等しいよな
実用性ゼロ
近くに住んでる奴以外何の関係もない
ご飯食べ放題始めました※○○店のみ
みたいな広告出してるに等しいよな
実用性ゼロ
近くに住んでる奴以外何の関係もない
388: 2020/10/25(日) 09:46:37.83
ソフバン切って楽天経済圏入りを考えてたんだけど楽天モバイルキツそうだなぁ
391: 2020/10/25(日) 09:56:57.08
楽天市場って安くもないし検索はクソだし全く利用価値ないけどな
392: 2020/10/25(日) 10:28:48.78
今って、2980円のプランしかないのかな?
395: 2020/10/25(日) 10:52:05.94
>>392
ないよ
楽天エリアだろうがパートナーエリアだろうがそのプランしかないから不公平なことになってるが
ないよ
楽天エリアだろうがパートナーエリアだろうがそのプランしかないから不公平なことになってるが
396: 2020/10/25(日) 10:55:56.40
>>395
なにが不公平だ
楽天エリアでも下り50M以上出る人も一桁しか出ない人もいる
それは不公平じゃないのかよ
パートナーエリアと分かって契約しといて何言ってるんだかw
なにが不公平だ
楽天エリアでも下り50M以上出る人も一桁しか出ない人もいる
それは不公平じゃないのかよ
パートナーエリアと分かって契約しといて何言ってるんだかw
421: 2020/10/25(日) 14:04:49.06
>>396
低速度だろうが無制限で使えるなら料金に文句言う立場じゃないだろ
速度の文句は楽天に言え
低速度だろうが無制限で使えるなら料金に文句言う立場じゃないだろ
速度の文句は楽天に言え
423: 2020/10/25(日) 14:06:57.88
>>421
は?
パートナーエリアでも1Mで無制限に使えるだろw
は?
パートナーエリアでも1Mで無制限に使えるだろw
425: 2020/10/25(日) 14:10:25.78
>>423
お前の楽天エリアは1M以下か?
それはすげえな
お前の楽天エリアは1M以下か?
それはすげえな
428: 2020/10/25(日) 14:16:37.81
>>425
>低速度だろうが無制限で使えるなら料金に文句言う立場じゃないだろ
お前は少し前に自分が書いたこと忘れちゃったのか?w
鶏なみの脳みそだなw
>低速度だろうが無制限で使えるなら料金に文句言う立場じゃないだろ
お前は少し前に自分が書いたこと忘れちゃったのか?w
鶏なみの脳みそだなw
429: 2020/10/25(日) 14:19:00.47
>>428
見事な詭弁乙
馬鹿に何言っても無駄だからお前NGな
見事な詭弁乙
馬鹿に何言っても無駄だからお前NGな
447: 2020/10/25(日) 19:38:03.99
>>429
詭弁和歌山
詭弁和歌山
393: 2020/10/25(日) 10:34:56.07
楽天リンクからしかかけれない設定ができるようにして欲しい。
不在着信からの折り返しだと勢いでそのままプリインストールの通話アプリでかけちゃう。で、散々通話したあとに気づいてちょっと嫌な気分になる。
不在着信からの折り返しだと勢いでそのままプリインストールの通話アプリでかけちゃう。で、散々通話したあとに気づいてちょっと嫌な気分になる。
436: 2020/10/25(日) 17:13:36.54
>>393
それは自分に対して言ってるんだよね?
そうでなければただのクレーマー
それは自分に対して言ってるんだよね?
そうでなければただのクレーマー
394: 2020/10/25(日) 10:42:40.76
子供か?
397: 2020/10/25(日) 10:58:56.40
楽天に損させてるパートナーエリアより楽天エリアの方を安くすべきだと思うがw
398: 2020/10/25(日) 11:13:05.19
俺のLINKもチャットで番号打てない仕様だわ機種依存か?
400: 2020/10/25(日) 11:20:49.22
あれ、linkってsmsこっちから打てるの?
前やったとき、連絡先リストか受信ログの欄からしか送れなくて新規で打てなかったんだけど
前やったとき、連絡先リストか受信ログの欄からしか送れなくて新規で打てなかったんだけど
507: 2020/10/26(月) 16:26:00.56
>>400
Androidのメッセからなら電話番号で送信出来るが あれは有料じゃろ。
LINKは登録して送れしな見つからんど。
どこにある?
Androidのメッセからなら電話番号で送信出来るが あれは有料じゃろ。
LINKは登録して送れしな見つからんど。
どこにある?
510: 2020/10/26(月) 16:36:09.72
>>507
linkのダイアルで電話番号打つと電話帳にない番号だと上の方にチャットを開始って出る、とても変わった仕様で日本人が作ったとは思えないw
linkのダイアルで電話番号打つと電話帳にない番号だと上の方にチャットを開始って出る、とても変わった仕様で日本人が作ったとは思えないw
511: 2020/10/26(月) 16:55:16.43
>>510ありがとう。
さすが楽天けったいな仕様かな。
後で試してみると思ったらLINKがエラーで起動出来ん成った…。入れ直しやな
さすが楽天けったいな仕様かな。
後で試してみると思ったらLINKがエラーで起動出来ん成った…。入れ直しやな
402: 2020/10/25(日) 11:39:04.95
楽天はポイント込みだと普通に最安レベルのものいくらでもあるよ
経済圏住人前提だけど
経済圏住人前提だけど
403: 2020/10/25(日) 11:52:04.05
今確認してみたら、チャットで番号打てないようになってるわ
前は出来たような気がするんだけど…記憶が曖昧
ちなみにA7
前は出来たような気がするんだけど…記憶が曖昧
ちなみにA7
404: 2020/10/25(日) 12:30:09.84
「通話」から番号打ち込んで「チャットを開始」するだけだ
407: 2020/10/25(日) 12:42:09.90
>>404
そんなことはできない、番号打ったら電話しかできない
そんなことはできない、番号打ったら電話しかできない
408: 2020/10/25(日) 12:43:16.40
>>407
連絡帳にない番号で試せ
連絡帳にない番号で試せ
411: 2020/10/25(日) 12:48:36.62
>>408
おぉー、出て来た変わったアプリだねw
おぉー、出て来た変わったアプリだねw
406: 2020/10/25(日) 12:33:57.15
まぁ、チャットするくらいだから電話帳にない相手とはしないと優秀な楽天エンジニアは思ったんだろw
SMSをこちらから番号打って送ることはまずないからどうでもいいけど普通のSMSは番号打てるのが当たり前だと思うけど
SMSをこちらから番号打って送ることはまずないからどうでもいいけど普通のSMSは番号打てるのが当たり前だと思うけど
409: 2020/10/25(日) 12:44:20.51
タダで使ってるくせに文句ばっか
410: 2020/10/25(日) 12:46:19.33
そもそもニュースとかウォレットがある意味が不明
414: 2020/10/25(日) 12:56:04.21
帯域制限3mbps
できれば8mbpsにしてくれ、フルHDの動画一個見れればいいや
できれば8mbpsにしてくれ、フルHDの動画一個見れればいいや
415: 2020/10/25(日) 13:22:15.51
楽天モバイルって実店舗の電話番号ってないの?
店舗検索して出た店舗の電話番号が、どこにあるか見つけられない。
店舗検索して出た店舗の電話番号が、どこにあるか見つけられない。
416: 2020/10/25(日) 13:22:50.46
>>415
店舗によっては載ってないね
店舗によっては載ってないね
426: 2020/10/25(日) 14:11:58.36
>>416
載ってないとこは電話置いてないのか…
載ってないとこは電話置いてないのか…
417: 2020/10/25(日) 13:47:02.27
>>415
商業施設の中にある店ならその施設の公式ページ内で探すと出てきたりする
あるいはその施設の総合案内所に聞くとかね
商業施設の中にある店ならその施設の公式ページ内で探すと出てきたりする
あるいはその施設の総合案内所に聞くとかね
418: 2020/10/25(日) 13:51:27.63
>>415
契約した名詞には書いてあった
契約した名詞には書いてあった
420: 2020/10/25(日) 13:57:27.11
もうすぐ10月終わるけどマップは11月末までにアップデートされるのかな?
12月末には入ってるけど来月くらいにはエリア内になって欲しい
12月末には入ってるけど来月くらいにはエリア内になって欲しい
452: 2020/10/25(日) 21:55:36.39
>>420
自宅が来年春以降だったけど何故か今月エリアに入ったから願えば叶う
自宅が来年春以降だったけど何故か今月エリアに入ったから願えば叶う
422: 2020/10/25(日) 14:06:33.33
auのローミングが停止して被害を受けてる人はいないの?
424: 2020/10/25(日) 14:09:39.06
B3固定出来る端末ならまた変わるんだけどな。
間欠でB3入って来るならセル域の場合もある。
間欠でB3入って来るならセル域の場合もある。
427: 2020/10/25(日) 14:16:12.96
近所のダイソーはレシートに携帯番号が載ってたんで電話帳で調べた。
携帯番号だとOCRで店舗名読み取ってくれないんだよね。
携帯番号だとOCRで店舗名読み取ってくれないんだよね。
430: 2020/10/25(日) 15:10:00.68
お前ら、本当に仲良いよなwww
431: 2020/10/25(日) 15:11:41.66
>>430
おうよ!
おうよ!
432: 2020/10/25(日) 15:16:53.65
なぁ、Y!mobileとUQどっちがいい?
どちらもシニア割カケホはらくらくスマホ指定なんだが、そんなスマホ使う60歳なんて今時いねえだろ
どちらもシニア割カケホはらくらくスマホ指定なんだが、そんなスマホ使う60歳なんて今時いねえだろ
433: 2020/10/25(日) 16:48:18.38
>>432
じじばばならポンツーのカケホで十分だろう
Yモバか、UQかと聞かれればUQだろ
UQならカケホオプション選択出来るし速度切り替え、繰り越しもある
じじばばならポンツーのカケホで十分だろう
Yモバか、UQかと聞かれればUQだろ
UQならカケホオプション選択出来るし速度切り替え、繰り越しもある
435: 2020/10/25(日) 17:01:20.58
>>432
ヤフーショッピングでよく買い物するならワイモバかな、enjoyパックが効果的
ヤフーショッピングでよく買い物するならワイモバかな、enjoyパックが効果的
443: 2020/10/25(日) 19:21:43.84
>>435
初めて知ったけどenjoyパックっていいね、ヤフショ客が少ないのかな
初めて知ったけどenjoyパックっていいね、ヤフショ客が少ないのかな
448: 2020/10/25(日) 19:59:45.21
>>443
オプション500円払って使い倒せば2000円くらいの価値があるからね
オプション500円払って使い倒せば2000円くらいの価値があるからね
450: 2020/10/25(日) 20:20:28.96
>>448
PAYPAY使いのオク、ヤフショ派なのにソフバンは昔のイメージが悪くてスルーしてたわ
みんなお得な情報よく知ってんなぁサンキュ
PAYPAY使いのオク、ヤフショ派なのにソフバンは昔のイメージが悪くてスルーしてたわ
みんなお得な情報よく知ってんなぁサンキュ
449: 2020/10/25(日) 20:02:55.03
>>432
情弱なら、販売店がたくさんある
ワイモバイルが無難だな
情弱なら、販売店がたくさんある
ワイモバイルが無難だな
434: 2020/10/25(日) 16:57:50.47
最近楽天エリア入るようになったので601hwに挿してB3固定して使ってみる
437: 2020/10/25(日) 17:48:29.36
一生パートナーエリア部落です
438: 2020/10/25(日) 17:58:06.17
>>437
一生は無理
KDDIが打ち切るから
一生は無理
KDDIが打ち切るから
441: 2020/10/25(日) 18:17:12.68
思ったより早く打ち切りきたねどっちからの打診かわからんが
444: 2020/10/25(日) 19:22:59.76
444
445: 2020/10/25(日) 19:26:24.27
ポイント還元は11/4までらしいけど、それ以降はどうなるんだろう?
もっと条件よくなるかな?
もっと条件よくなるかな?
453: 2020/10/25(日) 22:09:09.79
>>445
まあ可能性はあるね
オレは今月末期限のポイントが7000くらいあったから割り切って申し込んだ
まあ可能性はあるね
オレは今月末期限のポイントが7000くらいあったから割り切って申し込んだ
454: 2020/10/25(日) 23:43:13.53
>>453
あれ?
楽天ポイントは使えないとか書いてあったがな
今は使えるんか?
あれ?
楽天ポイントは使えないとか書いてあったがな
今は使えるんか?
455: 2020/10/26(月) 00:34:58.85
>>454
全額期間限定ポイントで端末買えたよ
全額期間限定ポイントで端末買えたよ
458: 2020/10/26(月) 05:33:30.81
>>445
まだ100万いってない説もあるしばら撒かないと300万無理だわな
まだ100万いってない説もあるしばら撒かないと300万無理だわな
451: 2020/10/25(日) 21:09:44.26
Yとか犬電とかは中の人やらショップ店員も情弱だからなぁ
456: 2020/10/26(月) 01:09:04.37
ワイモバもPaypayモバイルになるんだろうか?
457: 2020/10/26(月) 02:13:49.10
ここ有料なら2回線目ありかと思ったら駄目なのね。
459: 2020/10/26(月) 06:37:52.96
>>457
え、電話で確認したら出来るって言われたぞ
え、電話で確認したら出来るって言われたぞ
473: 2020/10/26(月) 08:51:59.58
>>457
同名義でもう1回線って事だよね?
持てるでしょ
同名義でもう1回線って事だよね?
持てるでしょ
504: 2020/10/26(月) 16:02:39.06
>>473
mvnoとmnoを同じアカウントで今契約してるのね。
mvnoでmnpしようとしたら、一人一回線迄ですと跳ねられて駄目だった。
mvnoとmnoを同じアカウントで今契約してるのね。
mvnoでmnpしようとしたら、一人一回線迄ですと跳ねられて駄目だった。
460: 2020/10/26(月) 07:11:07.09
どうせ無料で且つ縛りもないのだからサブで契約して使ってみりゃいいじゃんという意見をよく見かけるが
根本的にそういう問題ではないというか世の多くの人は無料以前にわざわざ2台に増やして持ち歩くというデメリットの方が大きいもの
つまり本来であればメインで乗り換えるということになるのだがそうなるとより一層サポートの面や基本的なエリア問題など自分はもちろん家族や親に対して勧めることができるのかと考えるが現状そこを考えるととてもできないと
その結果があれだけインパクトのあるプランでCMバンバン流していても未だ300万契約に達していないという数字に現れているのだろう
ちなみに無料となる300万人については小さく書いてあるが増減の可能性がある
最近auのローミングを切ったのはauに対する支払いがキツいからだろう
なのでこの300万という数字も場合によっては早い段階で増やすどころか打ち切る可能性も0ではない
根本的にそういう問題ではないというか世の多くの人は無料以前にわざわざ2台に増やして持ち歩くというデメリットの方が大きいもの
つまり本来であればメインで乗り換えるということになるのだがそうなるとより一層サポートの面や基本的なエリア問題など自分はもちろん家族や親に対して勧めることができるのかと考えるが現状そこを考えるととてもできないと
その結果があれだけインパクトのあるプランでCMバンバン流していても未だ300万契約に達していないという数字に現れているのだろう
ちなみに無料となる300万人については小さく書いてあるが増減の可能性がある
最近auのローミングを切ったのはauに対する支払いがキツいからだろう
なのでこの300万という数字も場合によっては早い段階で増やすどころか打ち切る可能性も0ではない
461: 2020/10/26(月) 07:35:25.66
>>460
2台持ちしなくてもDSDSでいいじゃん
2台持ちしなくてもDSDSでいいじゃん
494: 2020/10/26(月) 12:51:38.83
>>461
それを自分の親や家族にすすめてそれいいねってなるかい?って話
端末を一台運用できても「?」ってなるだけよ多くのキャリア契約者はね
>>465
2台持ちのデメリットあるよ
端末2台とか楽天ミニであったとしても荷物でしかないし
端末持ち替えて使い分けたりする?って話
多くはそんなことしないよ煩わしいだけだし万が一紛失や盗難に遭うとそれもそれで面倒だからね
ローミングの打ち切りは両者の話し合いで決まるよ
auとしてはおいしいから続けてもらっても全然OKだろうね
でも楽天はそうはいかない
後発で不利なのは誰でもわかることではあるけどそれでもとんでもない赤字を垂れ流し続けてるわけだから
あるときの発表でミッキーは採算がとれるのは目安700万件みたいな発言してたようだからそうなるとまだまだ先は長い
そこから引き続きの投資もしていく必要があるからどうなるやら
>>474
えっ文句?どのあたりが?
それを自分の親や家族にすすめてそれいいねってなるかい?って話
端末を一台運用できても「?」ってなるだけよ多くのキャリア契約者はね
>>465
2台持ちのデメリットあるよ
端末2台とか楽天ミニであったとしても荷物でしかないし
端末持ち替えて使い分けたりする?って話
多くはそんなことしないよ煩わしいだけだし万が一紛失や盗難に遭うとそれもそれで面倒だからね
ローミングの打ち切りは両者の話し合いで決まるよ
auとしてはおいしいから続けてもらっても全然OKだろうね
でも楽天はそうはいかない
後発で不利なのは誰でもわかることではあるけどそれでもとんでもない赤字を垂れ流し続けてるわけだから
あるときの発表でミッキーは採算がとれるのは目安700万件みたいな発言してたようだからそうなるとまだまだ先は長い
そこから引き続きの投資もしていく必要があるからどうなるやら
>>474
えっ文句?どのあたりが?
512: 2020/10/26(月) 17:24:40.60
>>494
2台持ちでわざわざ両方を頻繁に持ち替えて使う人なんてあんまりいないんじゃないの。
楽天LinkはdocomoのSIMが入ったスマホにインストールしても固定電話からの着信以外は使えるので、docomoのスマホだけ手元にあれば済む。
そもそも重要な相手にはメインで使ってるdocomoの電話の番号しか教えてないので楽天Linkにかかってくることもないし。
なので、楽天SIMの入ったスマホは、夜に充電式して、昼間はモバイルルーター代わりに鞄にいれっぱなしで、手に持って使うことはまずないね。
2台持ちでわざわざ両方を頻繁に持ち替えて使う人なんてあんまりいないんじゃないの。
楽天LinkはdocomoのSIMが入ったスマホにインストールしても固定電話からの着信以外は使えるので、docomoのスマホだけ手元にあれば済む。
そもそも重要な相手にはメインで使ってるdocomoの電話の番号しか教えてないので楽天Linkにかかってくることもないし。
なので、楽天SIMの入ったスマホは、夜に充電式して、昼間はモバイルルーター代わりに鞄にいれっぱなしで、手に持って使うことはまずないね。
465: 2020/10/26(月) 08:26:40.30
>>460
メインはdocomoのスマホ、楽天はサブだけど、モバイルルーター代わりにテザリングでdocomoのスマホのデータ容量削減に使ってる。
楽天Linkによる無料通話も楽天スマホからではなく、docomoスマホにインストールした楽天Linkで使ってる。
2台持ちのデメリットなんてないよ。
いまの楽天Linkの使い勝手の悪さやエリア考えると、楽天スマホをメインで使う気にはなれないね。特に、災害時とか使いものにならなそう。
auのローミング解除は楽天が一方的に決めたことではなくて、KDDIとの契約に基づくものなんじゃないの。
メインはdocomoのスマホ、楽天はサブだけど、モバイルルーター代わりにテザリングでdocomoのスマホのデータ容量削減に使ってる。
楽天Linkによる無料通話も楽天スマホからではなく、docomoスマホにインストールした楽天Linkで使ってる。
2台持ちのデメリットなんてないよ。
いまの楽天Linkの使い勝手の悪さやエリア考えると、楽天スマホをメインで使う気にはなれないね。特に、災害時とか使いものにならなそう。
auのローミング解除は楽天が一方的に決めたことではなくて、KDDIとの契約に基づくものなんじゃないの。
467: 2020/10/26(月) 08:29:57.86
>>465だけど、1年無料が終われば解約すると思うけどね。
ちなみに、端末は数千円で買った中古。今なら新規購入でもポイントで還元されるんじゃないの。
無料で且つ縛りもないのだからサブで契約して使うのは有りだと思うけどね。
ちなみに、端末は数千円で買った中古。今なら新規購入でもポイントで還元されるんじゃないの。
無料で且つ縛りもないのだからサブで契約して使うのは有りだと思うけどね。
469: 2020/10/26(月) 08:42:23.44
>>465
同じ使い方です!
テザリング遅すぎませんか?
iPhoneで使うと快適なのに同じ環境下でテザリング利用すると劇遅で。
同じ使い方です!
テザリング遅すぎませんか?
iPhoneで使うと快適なのに同じ環境下でテザリング利用すると劇遅で。
475: 2020/10/26(月) 09:23:22.43
>>469
楽天回線エリアで、下り13Mbps、上り4Mbpsくらいかな。
自宅ではひかり回線を使ってるので、外で使うだけで、外ではdocomoのスマホでネットで調べものしたりニュースを読んだり地図を見たりするくらいだから、十分かな。
楽天回線エリアで、下り13Mbps、上り4Mbpsくらいかな。
自宅ではひかり回線を使ってるので、外で使うだけで、外ではdocomoのスマホでネットで調べものしたりニュースを読んだり地図を見たりするくらいだから、十分かな。
474: 2020/10/26(月) 09:21:04.90
>>460
つまり使ってもないのにわざわざ文句だけ書きに来てるのか
凄い暇だな
つまり使ってもないのにわざわざ文句だけ書きに来てるのか
凄い暇だな
462: 2020/10/26(月) 08:08:45.71
うむ。DSDV、DSDAどれでも好きなのを選べよって感じだよな。
iPhoneだってeSIM使えばDSDVなんだから何を今更って感じ
iPhoneだってeSIM使えばDSDVなんだから何を今更って感じ
463: 2020/10/26(月) 08:11:22.29
2台持ちは避けるのにデュアルSIM機への買い替えは厭わないと
464: 2020/10/26(月) 08:26:33.07
楽天は無駄な
466: 2020/10/26(月) 08:27:10.63
無駄なCMする金あるなら月額料金下げてください
468: 2020/10/26(月) 08:31:16.22
ローミングやめるならつながらない場所潰してからにしろよ
23区内はもうやめてるらしいけどまともにつながってんの?
23区内はもうやめてるらしいけどまともにつながってんの?
470: 2020/10/26(月) 08:46:15.53
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 150通話目 W無(改)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1603669311/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1603669311/
472: 2020/10/26(月) 08:50:57.31
相変わらず哀れなやつだな
476: 2020/10/26(月) 10:43:48.22
わい、楽天モバイルメイン
無料やし繋がらなくなったらなったでその時に他に移る
会社スマホもあるし何も困らない
無料やし繋がらなくなったらなったでその時に他に移る
会社スマホもあるし何も困らない
478: 2020/10/26(月) 11:12:19.62
>>476
同じく。
同じく。
477: 2020/10/26(月) 10:55:56.71
ネットのスマホ系アフィサイトは、紹介を受けさせる方の話ばかりで、
自分が紹介したらどれだけかの情報がなさすぎる・・・
時々3000Px5なんて平気で書いてるけど、確かめてるのか?
5chじゃそんなの否定されてるし・・
そもそもホントに最大15000も契約者にばら撒いてたら話題になってるはずだろうに・・
自分が紹介したらどれだけかの情報がなさすぎる・・・
時々3000Px5なんて平気で書いてるけど、確かめてるのか?
5chじゃそんなの否定されてるし・・
そもそもホントに最大15000も契約者にばら撒いてたら話題になってるはずだろうに・・
481: 2020/10/26(月) 11:32:15.93
紹介者側からも何人紹介したかわからないシステム
483: 2020/10/26(月) 11:42:37.34
なに言ってるのかわからない
484: 2020/10/26(月) 11:50:11.86
>>483
だから自分が紹介してるんだから何人に紹介したか分かるだろw
お前は痴呆症なんか?w
だから自分が紹介してるんだから何人に紹介したか分かるだろw
お前は痴呆症なんか?w
485: 2020/10/26(月) 12:01:18.06
お前が何言ってるのかわからない
487: 2020/10/26(月) 12:11:00.88
>>485
お前みたいな乞食が5chやTwitterにコード貼って、何人が使ったか使った人がいてもポイントが本当に付いてるか分からないって言ってるだけじゃんw
お前みたいな乞食が5chやTwitterにコード貼って、何人が使ったか使った人がいてもポイントが本当に付いてるか分からないって言ってるだけじゃんw
498: 2020/10/26(月) 13:50:05.37
>>498
それは5人も紹介出来る人がいないからだろw
ひとりふたり分なら貰ったって5chでも見たわw
乞食が>>487みたいなことして文句言ってるだけ
家族紹介したのにポイント貰えなかったらクレームの嵐だろw
それは5人も紹介出来る人がいないからだろw
ひとりふたり分なら貰ったって5chでも見たわw
乞食が>>487みたいなことして文句言ってるだけ
家族紹介したのにポイント貰えなかったらクレームの嵐だろw
486: 2020/10/26(月) 12:08:38.56
紹介コードを利用して新規契約すれば、紹介された側にポイントが入る。
ただし5名紹介したからといって5名分のポイントがゲット出来るかどうかは
楽天側が総合的に判断って事だろ?
そもそも付与されたらラッキーぐらいの感覚でいればいいのに。
どうして乞食根性ありきなんだ?食いつく奴が多すぎでしょ。
ただし5名紹介したからといって5名分のポイントがゲット出来るかどうかは
楽天側が総合的に判断って事だろ?
そもそも付与されたらラッキーぐらいの感覚でいればいいのに。
どうして乞食根性ありきなんだ?食いつく奴が多すぎでしょ。
489: 2020/10/26(月) 12:15:28.95
>>488
乞食乙
乞食乙
490: 2020/10/26(月) 12:19:52.55
最初から3000x5人までなんて書かれてるのも読めないでレスしてる低能がヤバすぎる
書き込み読まないでレスするキチは実況にはいつもいるが、
ここも猿並みのバカがいるってわけだなw
お前みたいなバカの上に楽天浸かっておいて乞食とか笑わせんなゴミ
書き込み読まないでレスするキチは実況にはいつもいるが、
ここも猿並みのバカがいるってわけだなw
お前みたいなバカの上に楽天浸かっておいて乞食とか笑わせんなゴミ
492: 2020/10/26(月) 12:35:32.43
DocomoからMNPで楽天に乗り換えを考えてますが,
どのキャンペーンで、どのサイトから申し込むのが手軽で良いかな?
どのキャンペーンで、どのサイトから申し込むのが手軽で良いかな?
505: 2020/10/26(月) 16:05:38.56
>>492
逆に何のキャンペーンがあって、どのサイトで申し込めるんだ?
逆に何のキャンペーンがあって、どのサイトで申し込めるんだ?
506: 2020/10/26(月) 16:19:02.16
>>492
メインのMNPはやめた方が良いと思うけどな
メインのMNPはやめた方が良いと思うけどな
509: 2020/10/26(月) 16:30:31.79
>>492
その時点ですでに楽天は無理、情弱さんには耐えられないと思うね
その時点ですでに楽天は無理、情弱さんには耐えられないと思うね
493: 2020/10/26(月) 12:37:52.24
乞食黙っちゃったなw
495: 2020/10/26(月) 13:30:52.33
嫌なら使わなければいいだけ
501: 2020/10/26(月) 14:08:59.38
6月に話題になった時に問い合わせたのがでて、楽天サポートすら紹介者1人3000と紹介されたら2000です
何て答えてる始末。あれで確実なのは3000が定説になったw
5回戦まで有効は、紹介された側だけで、紹介した側の話は確定せず。
3000x最大5回分は楽天は回答もしてない
そもそも文面がわかりにくいから、5月以前は紹介された側は人数無制限にすら読めた。
結局6人目以降は最初から該当しないが公式回答。
紹介で最大15000だ何ていってるやつは楽天に確かめたやついないだろ。
何て答えてる始末。あれで確実なのは3000が定説になったw
5回戦まで有効は、紹介された側だけで、紹介した側の話は確定せず。
3000x最大5回分は楽天は回答もしてない
そもそも文面がわかりにくいから、5月以前は紹介された側は人数無制限にすら読めた。
結局6人目以降は最初から該当しないが公式回答。
紹介で最大15000だ何ていってるやつは楽天に確かめたやついないだろ。
502: 2020/10/26(月) 14:33:09.33
メルカリで紹介コード売ってる
503: 2020/10/26(月) 15:17:51.87
DMで人数調整してるやつ以外は信じるなよ
513: 2020/10/26(月) 18:02:27.94
そっか
514: 2020/10/26(月) 18:29:26.40
メインは別で楽天アンリミでFire7をテザリング
それで十分
それで十分
515: 2020/10/26(月) 18:32:05.67
2台持ち前提でサブ回線を考えるとか古いよな…?
DSDV端末に楽天SIM入れたら一台で使えるし、MVNO2枚+楽天linkにしたら3回線待ち受け出来るぞ?
DSDV端末に楽天SIM入れたら一台で使えるし、MVNO2枚+楽天linkにしたら3回線待ち受け出来るぞ?
516: 2020/10/26(月) 18:34:59.21
わい、山登るときは3台持ち
518: 2020/10/26(月) 19:27:41.28
>>516
備えあれば患いなし
備えあれば患いなし
519: 2020/10/26(月) 19:47:45.99
一部ローミング終了で繋がらない書き込み増えて来たな
楽天モバイル終わった。。 今朝からずっと圏外。 ローミング終了エリアの模様。 ふざけんなあ
解約するしかないのか。。 #楽天モバイル #圏外
kiram
@Gsrgfdd
ヨドバシアキバ、楽天モバイルは圏外(パートナーエリア)だったんだけど。先週土曜の時点で。
esper
@esper
楽天モバイル終わった。。 今朝からずっと圏外。 ローミング終了エリアの模様。 ふざけんなあ
解約するしかないのか。。 #楽天モバイル #圏外
kiram
@Gsrgfdd
ヨドバシアキバ、楽天モバイルは圏外(パートナーエリア)だったんだけど。先週土曜の時点で。
esper
@esper
522: 2020/10/26(月) 20:16:29.37
>>519
iOSアップデートが原因だったらいいぞw
https://twitter.com/Gsrgfdd/status/1320656382069067776
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
iOSアップデートが原因だったらいいぞw
https://twitter.com/Gsrgfdd/status/1320656382069067776
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
520: 2020/10/26(月) 19:56:50.85
建物の中は届きにくいからau依存だったもんな
俺はband3しか掴めないスマホだから気にならんけど
俺はband3しか掴めないスマホだから気にならんけど
521: 2020/10/26(月) 20:08:51.03
DSDS端末しか売らないようにして
公式にSIMカード2枚差しを呼びかけるしかないな
公式にSIMカード2枚差しを呼びかけるしかないな
524: 2020/10/26(月) 20:46:43.62
鉄筋の中とか地下街が当たり前のやつはもう解約するか予備を持つかしかない。
東京都大阪のやつはもうどうにもならないね。
ただし文句を言うのは筋違い。最初から総説明が合ったのだから
東京都大阪のやつはもうどうにもならないね。
ただし文句を言うのは筋違い。最初から総説明が合ったのだから
525: 2020/10/26(月) 20:51:26.79
電波がないならないでいい
そういう生活をすればいい
そういう生活をすればいい
526: 2020/10/26(月) 21:01:30.68
泉北タカシマヤに行ったら
楽天モバイルが圏外、パートナー回線も掴まない。
スマホ決済が使えず
カミさん、ぶち切れなんだけど・・・
楽天モバイルが圏外、パートナー回線も掴まない。
スマホ決済が使えず
カミさん、ぶち切れなんだけど・・・
527: 2020/10/26(月) 21:21:14.52
>>526
お前のカミさん低能だな
お前のカミさん低能だな
528: 2020/10/26(月) 21:28:07.76
>>526
楽天を女子供に使わせたお前が悪い
楽天を女子供に使わせたお前が悪い
529: 2020/10/26(月) 21:30:30.04
>>526
キレる奥さんとかご愁傷様
キレる奥さんとかご愁傷様
530: 2020/10/26(月) 21:33:29.01
>>529
女子供は他愛のないことでキレるものだ。
あいつ等には鉄壁のディフェンスを確保した上で当たらないと無用な軋轢を生む
女子供は他愛のないことでキレるものだ。
あいつ等には鉄壁のディフェンスを確保した上で当たらないと無用な軋轢を生む
531: 2020/10/26(月) 21:37:28.34
>>530
最初から関わらないのが吉
最初から関わらないのが吉
532: 2020/10/26(月) 21:39:13.26
>>531
だよな、女子供に関わっちゃいかん
だよな、女子供に関わっちゃいかん
533: 2020/10/26(月) 21:50:51.79
>>530
ディフェンスなんてしたら火に油注ぐようなもんだよ
理屈なんて通じないんだからw
攻撃はしっかり受け止めてダメージを受けてるフリをしないと
ヘラヘラしてノーダメージだとバレるとさらに面倒臭いことになる
ディフェンスなんてしたら火に油注ぐようなもんだよ
理屈なんて通じないんだからw
攻撃はしっかり受け止めてダメージを受けてるフリをしないと
ヘラヘラしてノーダメージだとバレるとさらに面倒臭いことになる
535: 2020/10/26(月) 22:33:25.47
>>530,>>533
いやはや…。正しく、その通りだな…。
いやはや…。正しく、その通りだな…。
538: 2020/10/26(月) 23:14:08.09
>>526
楽天モバイルは自己責任w
楽天モバイルは自己責任w
539: 2020/10/26(月) 23:29:59.66
>>526
楽天を選んだから悪い。
ただ、大きな店ならWi-Fiが使えるはずだが。
ググったら「Takashimaya Free Wi-Fi」ってのが2014年から使えるらしい。
楽天を選んだから悪い。
ただ、大きな店ならWi-Fiが使えるはずだが。
ググったら「Takashimaya Free Wi-Fi」ってのが2014年から使えるらしい。
540: 2020/10/26(月) 23:45:56.20
>>526
早めに離婚弁護士探しとけよ
早めに離婚弁護士探しとけよ
546: 2020/10/27(火) 00:26:40.84
>>526
あそこはそもそもauが入らないよ
そのためのfree wifi
あそこはそもそもauが入らないよ
そのためのfree wifi
536: 2020/10/26(月) 22:34:06.46
突然のブチ切れ、理解に苦しむよな…。
537: 2020/10/26(月) 23:03:19.64
首相が今日の所信表明演説で「携帯電話の通信料値下げは素早く確実にやっていきます」なんて言うんだから
3キャリアと年内値下げをの実現を要請されてるというKDDIの社長インタビューはマジだったんだな。年内というからには、あと2か月しかないが
楽天はピンチ
この電波で2980円では勝てない
3キャリアと年内値下げをの実現を要請されてるというKDDIの社長インタビューはマジだったんだな。年内というからには、あと2か月しかないが
楽天はピンチ
この電波で2980円では勝てない
541: 2020/10/27(火) 00:05:32.97
勝手にauローミング終了するって契約者に対して契約違反じゃないか?
まぁ無料だからいいけど
まぁ無料だからいいけど
542: 2020/10/27(火) 00:16:00.21
>>541
ローミング終了するエリア確認した?
単に楽天がエリア整備したから、ローミング終了しただけだよ。
ローミング終了するエリア確認した?
単に楽天がエリア整備したから、ローミング終了しただけだよ。
560: 2020/10/27(火) 09:31:47.64
>>542
人口カバー率7割越えたらローミング終了とか言ってたから
ローミング終了はべつ良いんだけど、
そのエリア整備も、とりあえずカバーしたって状態で
穴だらけの状態でやっていけるのかな
auへのトラヒックコストの支払い考えると前倒しした方が良いって戦略なんだろうけど
MNOで穴だらけで使えねぇって思われる方が、致命傷な気がしてならんわ
人口カバー率7割越えたらローミング終了とか言ってたから
ローミング終了はべつ良いんだけど、
そのエリア整備も、とりあえずカバーしたって状態で
穴だらけの状態でやっていけるのかな
auへのトラヒックコストの支払い考えると前倒しした方が良いって戦略なんだろうけど
MNOで穴だらけで使えねぇって思われる方が、致命傷な気がしてならんわ
562: 2020/10/27(火) 09:43:59.72
>>560
現状では楽天繋がらねーけどローミングは確実につながるからまぁいいかって感じだけど
もし街中や自宅で圏外なんかになったら致命的だろうね
20年前のレベルだし
現状では楽天繋がらねーけどローミングは確実につながるからまぁいいかって感じだけど
もし街中や自宅で圏外なんかになったら致命的だろうね
20年前のレベルだし
563: 2020/10/27(火) 09:58:53.42
>>560
人口カバー率70%って何なんだろうね?
都道府県や市町村で7割とかじゃないし今回ローミング中止した地域って
その地域は繋がる前提で7割でも何でもないし
人口カバー率70%って何なんだろうね?
都道府県や市町村で7割とかじゃないし今回ローミング中止した地域って
その地域は繋がる前提で7割でも何でもないし
570: 2020/10/27(火) 10:54:02.07
>>563
居住している人口で計算するから商業地とかのあまり人が住んでいない所はカバーしきれてない
居住している人口で計算するから商業地とかのあまり人が住んでいない所はカバーしきれてない
543: 2020/10/27(火) 00:17:44.81
>>541
契約書じっくり読んで書いてあったの?
俺は見ずに契約したから分からんわ
契約書じっくり読んで書いてあったの?
俺は見ずに契約したから分からんわ
544: 2020/10/27(火) 00:20:04.38
圏外を楽しむ余裕が無いと使ってはいけないよ
545: 2020/10/27(火) 00:24:19.27
>>544
ドコモじゃ味わうことのできない楽しみ方だな
ドコモじゃ味わうことのできない楽しみ方だな
547: 2020/10/27(火) 00:29:52.81
>>544
アホらし時間の無駄やな
アホらし時間の無駄やな
548: 2020/10/27(火) 00:48:01.24
tipstarとネット検索して
登録、本人確認して
友達ID:089,874,453
と友達になってください。
2,500~52,000円
タダで手に入ります
登録、本人確認して
友達ID:089,874,453
と友達になってください。
2,500~52,000円
タダで手に入ります
549: 2020/10/27(火) 01:10:44.06
キレちゃいないよ
550: 2020/10/27(火) 01:14:25.24
551: 2020/10/27(火) 01:40:13.14
これメインにしてる奴まさかいないだろw
565: 2020/10/27(火) 10:44:15.11
>>551
メインで無問題
サブとかお試しとか言ってる情強気取りは
結局無駄金使ってるだけ
メインで無問題
サブとかお試しとか言ってる情強気取りは
結局無駄金使ってるだけ
580: 2020/10/27(火) 12:23:40.13
>>565
旅行とか移動が少ないのであれば、いいのでは?
カバー率7割でローミング終了だよ。
auの電波も全部拾ってる訳ではないよ。
俺はメインにするのは、ちと怖いな。
旅行とか移動が少ないのであれば、いいのでは?
カバー率7割でローミング終了だよ。
auの電波も全部拾ってる訳ではないよ。
俺はメインにするのは、ちと怖いな。
628: 2020/10/27(火) 19:07:05.45
>>580
ちょっと前のソフバンみたいなもんw
ちょっと前のソフバンみたいなもんw
652: 2020/10/27(火) 20:59:12.79
>>628
ボーダフォンと比較しても、話にならないエリアだと思う。
ボーダフォンと比較しても、話にならないエリアだと思う。
552: 2020/10/27(火) 02:09:57.34
メインにしてますが何か
楽天エリアじゃないから安定して繋がる
楽天エリアじゃないから安定して繋がる
553: 2020/10/27(火) 02:10:26.56
楽天MNOは家の固定と考えれば決してauがなくなっても損はしてないだろ。
2台目の通話通信用としてでもいいし。
新たにMVNOでも契約する手間が出てしまったかもしれないが、
満足感がなくなったとは思わないな。
ずっと1Mのままのauでいることの方がストレス多いだろうからな
2台目の通話通信用としてでもいいし。
新たにMVNOでも契約する手間が出てしまったかもしれないが、
満足感がなくなったとは思わないな。
ずっと1Mのままのauでいることの方がストレス多いだろうからな
554: 2020/10/27(火) 02:13:10.14
一定のパーセンテージでau終了とあったから詐欺でもなんでもないしな。
地下街は残るらしい。
鉄筋の真ん中が住処や会社で長時間拘束でもない限り致命傷ではないね
地下街は残るらしい。
鉄筋の真ん中が住処や会社で長時間拘束でもない限り致命傷ではないね
555: 2020/10/27(火) 02:20:26.36
555
556: 2020/10/27(火) 07:23:36.32
致命傷になりうる場合がある時点で
あかんやろ
あかんやろ
558: 2020/10/27(火) 08:24:06.57
サブで使ってるけどピンクエリアの自宅は前からパートナー回線で、このタイミングで電波クソ悪くなった
職場なら使えるけど1年経つタイミングで解約確定だわ
職場なら使えるけど1年経つタイミングで解約確定だわ
559: 2020/10/27(火) 09:30:20.80
東京の地下鉄はもう楽天エリアなところがちらほらあるから
まあ一時的にはつながらんとかあるかも知れないか…
まあ一時的にはつながらんとかあるかも知れないか…
561: 2020/10/27(火) 09:41:55.16
ローミング終了した地域で屋内の商業施設とか本当に繋がってんのかな?
ローミングある地域でも繋がらなくてキャッシュレス使えなくて焦ったくらいだけど
ローミングある地域でも繋がらなくてキャッシュレス使えなくて焦ったくらいだけど
564: 2020/10/27(火) 10:05:34.47
電話は別で契約して
無制限データ用と割りきったら
悪くないんじゃ
無制限データ用と割りきったら
悪くないんじゃ
566: 2020/10/27(火) 10:46:04.62
というかメインじゃ駄目なほど常に連絡取れないといけないような仕事の奴はこんなとこ来るほど暇じゃない
568: 2020/10/27(火) 10:49:43.22
>>566
志村うしろー
志村うしろー
569: 2020/10/27(火) 10:51:14.28
>>566
暇人ほどサブじゃないと駄目とか言ってそう
暇人ほどサブじゃないと駄目とか言ってそう
571: 2020/10/27(火) 10:57:23.99
>>569
実際そうだろ
忙しい人間はそもそも選択肢にも入らないからスレ来ないだろうし
実際そうだろ
忙しい人間はそもそも選択肢にも入らないからスレ来ないだろうし
567: 2020/10/27(火) 10:48:54.85
自虐スンナよw
572: 2020/10/27(火) 11:37:28.73
だから自虐しなくていいよ
自分に誇りを持てよ。たとえゴミクズだとしてもw
自分に誇りを持てよ。たとえゴミクズだとしてもw
573: 2020/10/27(火) 11:44:28.45
>>572
相手されてなくてかわいそうだからレスしてあげる
相手されてなくてかわいそうだからレスしてあげる
574: 2020/10/27(火) 12:07:04.29
>>573
お母さんが呼んでるよ
パンツあらってあげるから出しなさいって
お母さんが呼んでるよ
パンツあらってあげるから出しなさいって
575: 2020/10/27(火) 12:08:41.28
総務省がeSIM押し、メアドの継続化、メールのない楽天はサービス開始するのか
個人的にGmailで統一してほしいわw
個人的にGmailで統一してほしいわw
576: 2020/10/27(火) 12:11:57.27
メール維持義務化したら、キャリアメール連呼してるやつも納得するしいいんじゃね?
楽天としては堂々とメールサービス無視できるし
楽天としては堂々とメールサービス無視できるし
603: 2020/10/27(火) 16:49:33.08
>>576
メアドの継続とMNP手数料0円は乗り換えのハードル低くなって良い
気に入らなければ気楽に元に戻れる
メアドの継続とMNP手数料0円は乗り換えのハードル低くなって良い
気に入らなければ気楽に元に戻れる
577: 2020/10/27(火) 12:13:06.79
オプションでキャリアメール強制にしなきゃ何でも良いけど
578: 2020/10/27(火) 12:14:35.33
キャリアメールは奴隷の鎖
579: 2020/10/27(火) 12:15:11.36
eSIMとメールは事前に楽天は知ってた感あるな
穴だらけのエリアもプラチナ貰って一気に解決、筋書道理にやってるだけだな楽天は
穴だらけのエリアもプラチナ貰って一気に解決、筋書道理にやってるだけだな楽天は
581: 2020/10/27(火) 12:29:57.91
0120掛けられないしAmazonの折り返し電話もワン切りになって受けられない
これメインはキツイな
これメインはキツイな
582: 2020/10/27(火) 12:51:41.86
>>581
おま環
おま環
584: 2020/10/27(火) 13:00:00.97
>>582
なんでこういうバカがまだいるんだろ?
今回分かったことは都道府県単位で7割超えても楽天エリアしか終わらない
なんでこういうバカがまだいるんだろ?
今回分かったことは都道府県単位で7割超えても楽天エリアしか終わらない
588: 2020/10/27(火) 13:05:39.99
>>584
0120かけれるよ
ばかはお前
0120かけれるよ
ばかはお前
590: 2020/10/27(火) 13:22:47.72
>>584
池沼
池沼
583: 2020/10/27(火) 12:53:29.65
どうせSIM無し運用とか非対応機だろう
585: 2020/10/27(火) 13:01:43.97
このスレで古いバンド3対応でバンド18拾わないドコモやSBのスマホを使えば
バンド3だけ拾うみたいな書きこみたまにあるけど
楽天のバンド3って対応するアップデート受けてないスマホでは受信できないんじゃなかったっけ?
今年の4月頃使える使えないで話題になってたよね?
今は例えばアンドロ8くらいの古いスマホで楽天向けアップデートしてない機種でもバンド3つながるの?
バンド3だけ拾うみたいな書きこみたまにあるけど
楽天のバンド3って対応するアップデート受けてないスマホでは受信できないんじゃなかったっけ?
今年の4月頃使える使えないで話題になってたよね?
今は例えばアンドロ8くらいの古いスマホで楽天向けアップデートしてない機種でもバンド3つながるの?
610: 2020/10/27(火) 17:36:23.12
>>585
Android6は駄目じゃった。
Android 8なら使えたどB3しけ掴まん。
-125bme?じゃがエリア外でなんとか使える
Android6は駄目じゃった。
Android 8なら使えたどB3しけ掴まん。
-125bme?じゃがエリア外でなんとか使える
611: 2020/10/27(火) 17:38:26.70
>>610
ありがとう
参考にします
ありがとう
参考にします
619: 2020/10/27(火) 18:26:53.27
>>585
旧emobileルータさえ使える
旧emobileルータさえ使える
659: 2020/10/27(火) 22:34:37.84
>>585
そもそも目的が違うでしょ。
あの頃は端末無料じゃなかったんでSIMだけ契約して手持ちの端末で「楽天Link」アプリで初期
アクティベーションをクリア(使えないと開通ポイントも無理だし3000ポイントも貰えない)を早々に
行えないとポイント権利がはく奪されてしまうという切羽詰まった状況だった。
バンド3固定で通信通すってのが今回のミッション。
初期アクティベーション突破ではない。
>今は例えばアンドロ8くらいの古いスマホで楽天向けアップデートしてない機種でもバンド3つながる
自分が20機種ぐらいやった限りは、ほぼほぼ、データ通信だけは通るよ。
俺なんか泥5のZTE V580 だぞ。楽天リンクもインストールできんような端末でさえデータ通信だけは
通る。
そもそも目的が違うでしょ。
あの頃は端末無料じゃなかったんでSIMだけ契約して手持ちの端末で「楽天Link」アプリで初期
アクティベーションをクリア(使えないと開通ポイントも無理だし3000ポイントも貰えない)を早々に
行えないとポイント権利がはく奪されてしまうという切羽詰まった状況だった。
バンド3固定で通信通すってのが今回のミッション。
初期アクティベーション突破ではない。
>今は例えばアンドロ8くらいの古いスマホで楽天向けアップデートしてない機種でもバンド3つながる
自分が20機種ぐらいやった限りは、ほぼほぼ、データ通信だけは通るよ。
俺なんか泥5のZTE V580 だぞ。楽天リンクもインストールできんような端末でさえデータ通信だけは
通る。
670: 2020/10/28(水) 01:01:10.76
>>659
p9liteやAxon7は通るって事だな。ヌガーだけど一応バンド3対応だし。
p9liteやAxon7は通るって事だな。ヌガーだけど一応バンド3対応だし。
586: 2020/10/27(火) 13:02:28.06
やればわかるさ
587: 2020/10/27(火) 13:04:38.97
>>586
うるせーぞ馬鹿黙れ
うるせーぞ馬鹿黙れ
589: 2020/10/27(火) 13:12:26.88
DocomoはMy docomoからMNPしたのですが,
あとは楽天市場からAQUOS sense3 lite+Rakuten UN-LIMIT Vプランセットを購入すれば,
自分で簡単にセットして使用できるでしょうか?
自分の調べた範囲では、これが一番お得かなと思っているのですが,
もっと良い方法があれば、お願い致します。
あとは楽天市場からAQUOS sense3 lite+Rakuten UN-LIMIT Vプランセットを購入すれば,
自分で簡単にセットして使用できるでしょうか?
自分の調べた範囲では、これが一番お得かなと思っているのですが,
もっと良い方法があれば、お願い致します。
596: 2020/10/27(火) 14:31:22.95
>>589
端末の設定なんて楽天はサポートせんよ
アイツらは回線だけ扱って、SIMフリー端末は別枠だからな
MVNOよりもクソなサポート体制
不安定な通話アプリのlink
未だに発生してるポイント付与漏れ
エリア詐欺
キャンペーン規約を遡及して適用してる疑い
UQかワイモバイルにしたら?
端末の設定なんて楽天はサポートせんよ
アイツらは回線だけ扱って、SIMフリー端末は別枠だからな
MVNOよりもクソなサポート体制
不安定な通話アプリのlink
未だに発生してるポイント付与漏れ
エリア詐欺
キャンペーン規約を遡及して適用してる疑い
UQかワイモバイルにしたら?
597: 2020/10/27(火) 14:54:33.67
>>596
おうよ!
おうよ!
601: 2020/10/27(火) 15:26:47.46
>>589
SIMポンポン変えてるタイプには楽勝だよw
SIMポンポン変えてるタイプには楽勝だよw
658: 2020/10/27(火) 22:33:39.03
>>589
購入するときに、mnpで購入しないと駄目ですよ。
ポイント気にするなら、5のつく日にするとか。スーパーセール待つとか。
てか、通話はアプリ経由で品質がいまいちとか
自前エリアの狭さは納得の上ですか?
購入するときに、mnpで購入しないと駄目ですよ。
ポイント気にするなら、5のつく日にするとか。スーパーセール待つとか。
てか、通話はアプリ経由で品質がいまいちとか
自前エリアの狭さは納得の上ですか?
721: 2020/10/28(水) 12:11:00.41
>>658
どっちで買っても、5のつく日関係なくない?
どっちで買っても、5のつく日関係なくない?
591: 2020/10/27(火) 13:38:25.30
ドコモから乗り換え考えてます
楽天で買える機種で一番オススメはどれですか?出来るだけ小さいのがいいです
いまのところアクオスセンス3lite検討してます
楽天で買える機種で一番オススメはどれですか?出来るだけ小さいのがいいです
いまのところアクオスセンス3lite検討してます
594: 2020/10/27(火) 13:55:52.25
>>591
乗り換え?
メインじゃまともに使えないよ?
乗り換え?
メインじゃまともに使えないよ?
595: 2020/10/27(火) 14:02:15.21
>>591
ドコモから乗り換え考えてますって書き込み多いけど乗り換えないで下さい無理だからw
ドコモから乗り換え考えてますって書き込み多いけど乗り換えないで下さい無理だからw
592: 2020/10/27(火) 13:43:54.43
乗り換えはやめた方がいい
新規で別に契約した方がいいと思う
新規で別に契約した方がいいと思う
593: 2020/10/27(火) 13:45:03.46
>>593
その条件なら楽天mini一択
その条件なら楽天mini一択
598: 2020/10/27(火) 15:10:53.98
楽天モバイル一本にするのだけはやめとけ
599: 2020/10/27(火) 15:14:12.60
>>598
まだその時期ではないよな。
まだその時期ではないよな。
600: 2020/10/27(火) 15:22:24.38
600
602: 2020/10/27(火) 15:59:29.36
電波安定しねえ
じっとしてても1本なったり5本なったり
じっとしてても1本なったり5本なったり
606: 2020/10/27(火) 17:03:30.07
>>602
俺も電波安定しない
安定しないとスマホの充電めっちゃ食うから地味にイタイ
俺も電波安定しない
安定しないとスマホの充電めっちゃ食うから地味にイタイ
604: 2020/10/27(火) 16:54:53.99
中華では5G端末が17000円で販売されてるけどあんな広い国をカバーするのはアンテナどんだけ建てるんだろな
もっとも世界でも山や人の住んでないようなとこまで電波網羅してるのは日本くらいらしいな
もっとも世界でも山や人の住んでないようなとこまで電波網羅してるのは日本くらいらしいな
605: 2020/10/27(火) 17:02:30.99
まだ楽天エリア外だから様子見
607: 2020/10/27(火) 17:28:23.52
ギリギリバンド3掴むかどうかの時に30秒くらい接続切れるんだよなぁ
608: 2020/10/27(火) 17:29:22.57
都心でマンションの一階だけど、電波入らない、
AUにもならなかった
AUにもならなかった
609: 2020/10/27(火) 17:33:47.63
>>608
周りがマンションだらけの1階だったら
井戸の中で通信してるようなもんだな
周りがマンションだらけの1階だったら
井戸の中で通信してるようなもんだな
612: 2020/10/27(火) 17:39:05.05
楽天、auとのローミング打ち切り 東京などで始まる
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65490360X21C20A0000000?s=4
楽天モバイルは携帯電話サービスの自社回線エリアを急ピッチで広げ、東京都においては2021年3月末までにほぼ自前運用に切り替えることが、26日までに明らかになった。
22日から東京都・大阪府・奈良県の一部地域で、KDDI(au)とのローミング(相互乗り入れ)を打ち切り始めた。ローミングの打ち切りは順次拡大していく計画で、KDDIによると「東京都は離島など一部のエリアを除き、21年3月末でローミングを終了する」という。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65490360X21C20A0000000?s=4
楽天モバイルは携帯電話サービスの自社回線エリアを急ピッチで広げ、東京都においては2021年3月末までにほぼ自前運用に切り替えることが、26日までに明らかになった。
22日から東京都・大阪府・奈良県の一部地域で、KDDI(au)とのローミング(相互乗り入れ)を打ち切り始めた。ローミングの打ち切りは順次拡大していく計画で、KDDIによると「東京都は離島など一部のエリアを除き、21年3月末でローミングを終了する」という。
613: 2020/10/27(火) 17:43:01.93
>>612
AUに金払うのが相当負担になってんだろうな
ローミング地域で使ってる人は月20GBくらいは使ってるだろうし
AUに金払うのが相当負担になってんだろうな
ローミング地域で使ってる人は月20GBくらいは使ってるだろうし
614: 2020/10/27(火) 17:47:18.34
最初からわかってたことだろ
616: 2020/10/27(火) 18:01:20.32
>>614
最初は高速2GB+200kbps程度だったのを
三木谷の鶴の一声で5GB+1Mbpsにしたんじゃなかったか?
そりゃ赤字垂れ流すわな
最初は高速2GB+200kbps程度だったのを
三木谷の鶴の一声で5GB+1Mbpsにしたんじゃなかったか?
そりゃ赤字垂れ流すわな
617: 2020/10/27(火) 18:06:41.63
>>616
それな
最初からローミングエリアなんて通話出来れば十分だったのに欲張って無料終われば解約するローミングエリア民取り込もうとしたのが失敗
それな
最初からローミングエリアなんて通話出来れば十分だったのに欲張って無料終われば解約するローミングエリア民取り込もうとしたのが失敗
615: 2020/10/27(火) 17:55:59.95
UQに対抗で無料期間延長すべき!
618: 2020/10/27(火) 18:08:30.79
band3だけだと本当にゴミだな
それ以上に楽天エリアがゴミ過ぎるからメインはやめとけよ
それ以上に楽天エリアがゴミ過ぎるからメインはやめとけよ
620: 2020/10/27(火) 18:29:09.55
過去の製品で楽天BAND3使えないのはauスマホ(非VoLTE)
VoLTE対応auスマホでもアップデートされて無いのは使えない
VoLTE対応auスマホでもアップデートされて無いのは使えない
621: 2020/10/27(火) 18:29:54.81
あーバンド3の古い端末ではネット通信はできるが通話はできないとか?
655: 2020/10/27(火) 21:18:41.65
>>621
もしもしもカキカキもok牧場
B3専用スマホg4plus
もしもしもカキカキもok牧場
B3専用スマホg4plus
622: 2020/10/27(火) 18:32:44.11
古い端末で楽天VoLTE使えるのはau VoLTEスマホとZenfone3 MAX(5.2)、Zenfone MAX M1 Plus
623: 2020/10/27(火) 18:36:51.01
メイン一択
624: 2020/10/27(火) 18:52:43.94
先週のニュースだと東京都は辺境地区だけ終了だったのに
今週の大本営発表だとほぼ全域終了になったか
1年間だけで無料終わったら辞める輩続出じゃないのコレ
auローミング継続なら1年後以降3000円払っても我慢したんだがな
今週の大本営発表だとほぼ全域終了になったか
1年間だけで無料終わったら辞める輩続出じゃないのコレ
auローミング継続なら1年後以降3000円払っても我慢したんだがな
651: 2020/10/27(火) 20:58:30.20
>>624
1年間だけで無料終わったら辞める以外の選択肢なんて元々もないだろ
まさか1年で有料に耐えうるサービスを楽天が提供できるなんて思ってたのか?
1年間だけで無料終わったら辞める以外の選択肢なんて元々もないだろ
まさか1年で有料に耐えうるサービスを楽天が提供できるなんて思ってたのか?
625: 2020/10/27(火) 18:55:33.27
来年5月でさよならデス
626: 2020/10/27(火) 19:02:30.96
3月までにMNP無料になってくれ楽天なんかに1円も払いたくない
627: 2020/10/27(火) 19:06:15.42
オレは払うぜ2980円+税
629: 2020/10/27(火) 19:08:56.34
KDDI
楽天モバイル株式会社サービスへのローミング提供について
ローミング提供エリア
2020年10月以降に順次終了する都道府県 東京都の一部、大阪府の一部、奈良県の一部
※東京都については2021年3月末に原則終了
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
楽天モバイル株式会社サービスへのローミング提供について
ローミング提供エリア
2020年10月以降に順次終了する都道府県 東京都の一部、大阪府の一部、奈良県の一部
※東京都については2021年3月末に原則終了
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
630: 2020/10/27(火) 19:13:16.49
楽天モバイルが楽しくなってくるな
新MNOなんだからもっとトラブルを楽しみたいやろ
新MNOなんだからもっとトラブルを楽しみたいやろ
631: 2020/10/27(火) 19:16:01.29
無料だから今はドコモと切り替えて使ってるけど、流石にこれはメインにはなりえない。
UQの当て馬にもならん
UQの当て馬にもならん
632: 2020/10/27(火) 19:21:35.26
大島新島八丈島も例外なく?
633: 2020/10/27(火) 19:22:30.69
今更だがバンド追加してもらえんのか
634: 2020/10/27(火) 19:26:39.09
プラチナバンドの免許もらえないと
事業継続は無理でっしゃろ
KDDIのローミングが想像以上に早くに撤退のようだし
事業継続は無理でっしゃろ
KDDIのローミングが想像以上に早くに撤退のようだし
635: 2020/10/27(火) 19:30:41.64
立ち行かなくなったら無料期間延長してチョロマカして時間稼ぎ
636: 2020/10/27(火) 19:30:50.05
島嶼で楽天契約しとる人間おらんやろ
637: 2020/10/27(火) 19:36:47.58
KDDIは、楽天モバイルに提供している4G LTEローミングエリアについて、東京都については2021年3月末で原則終了すると明らかにした。
639: 2020/10/27(火) 19:38:29.29
>>637
4月以降のマップでローミング地域の中央線沿線の一部どうなんの?
4月以降のマップでローミング地域の中央線沿線の一部どうなんの?
638: 2020/10/27(火) 19:38:08.64
原則には例外がある
640: 2020/10/27(火) 19:40:18.77
たぶん何とかするでしょ
そもそもエリアマップの予定もあてにならないからね
そもそもエリアマップの予定もあてにならないからね
641: 2020/10/27(火) 19:43:38.82
駅前の再開発でアンテナ建てられないってのはあるかも、三鷹は駅前の一等地の公団住宅退去が進んでないっぽく何年も進んでない
642: 2020/10/27(火) 20:13:33.58
楽天純正GalaxyA7買ってみたがボロくてムリ
iPhoneSE2020でとりあえずサブで使ってるが不安定
という事で無料期間終了と共に契約終了予定 残念
iPhoneSE2020でとりあえずサブで使ってるが不安定
という事で無料期間終了と共に契約終了予定 残念
643: 2020/10/27(火) 20:14:57.29
「UQ mobileで20GB/4000円以下」、NHK報道にKDDI「さまざまな方法を検討」
楽天エリアじゃなく、5GBで2980円の楽天よりUQとかのほうが安くて電波はよさそう
結局はUQもYモバイルも、ドコモも、横並びで20GBで2980円とかに落ち着きそうだね
楽天もつぶせるし
楽天エリアじゃなく、5GBで2980円の楽天よりUQとかのほうが安くて電波はよさそう
結局はUQもYモバイルも、ドコモも、横並びで20GBで2980円とかに落ち着きそうだね
楽天もつぶせるし
645: 2020/10/27(火) 20:23:04.95
>>644
日野は楽天吹いてる?
日野は楽天吹いてる?
646: 2020/10/27(火) 20:31:15.39
ドコモはUQやYモバみたいな位置づけ子会社がないからきびしいと聞くけどOCNじゃ安すぎてダメなのか
ドコモ本体の一気に値下げした格安プランに期待する
ドコモ本体の一気に値下げした格安プランに期待する
647: 2020/10/27(火) 20:34:47.96
しかしここはたまにアホというか大バカ野郎が出てくるな。
ID:JyeLwRhA0
とか
楽天MNOなんか予備の予備だよな。
エリア内なら固定回線の代わりに、
iPhone12proのアプリダウンロード用に重宝している。
ID:JyeLwRhA0
とか
楽天MNOなんか予備の予備だよな。
エリア内なら固定回線の代わりに、
iPhone12proのアプリダウンロード用に重宝している。
653: 2020/10/27(火) 21:03:46.60
楽天直エリアなりそうもない田舎だけどAUエリア切られるとかあるのかな
654: 2020/10/27(火) 21:08:33.92
>>653
エリアに目処が立ったからローミング切ってるだけだから心配ない
エリアに目処が立ったからローミング切ってるだけだから心配ない
656: 2020/10/27(火) 21:36:41.46
先月末で契約時の3000+3300ポイントと
紹介の3000x5の15000ポイント
満額いただきました
紹介の3000x5の15000ポイント
満額いただきました
657: 2020/10/27(火) 21:40:09.28
>>656
紹介側の3000ポイントって明細で分かる?
それとも「紹介キャンペーン◯円」みたいな感じで纏めてきて金額とかで自分で判断する感じ?
紹介側の3000ポイントって明細で分かる?
それとも「紹介キャンペーン◯円」みたいな感じで纏めてきて金額とかで自分で判断する感じ?
675: 2020/10/28(水) 02:43:15.74
>>657
わからないから金額で判断するしかない
わからないから金額で判断するしかない
660: 2020/10/27(火) 22:39:20.94
AQUOSの転売が半端ねぇな
めっちゃ売れるで
めっちゃ売れるで
661: 2020/10/27(火) 22:53:35.56
楽天からシャッター音廃止してくれればいいのに
668: 2020/10/28(水) 00:21:05.74
>>661
楽天っていうか各メーカー日本はシャッター音ありにしてるから、総務省絡みの暗黙の業界ルールでしょう
楽天っていうか各メーカー日本はシャッター音ありにしてるから、総務省絡みの暗黙の業界ルールでしょう
662: 2020/10/27(火) 22:55:09.56
おまわりさーーーーん!
犯人はここにいまーーーす
犯人はここにいまーーーす
663: 2020/10/27(火) 22:58:47.79
AQUOS高く売れるん?最近買ったがiPhoneに変えたい
664: 2020/10/27(火) 23:16:11.03
楽天リンクで10秒以上電話でポイント付与って固定電話への電話でもいけるるんか?
教えてください(*´∀`*)
教えてください(*´∀`*)
665: 2020/10/27(火) 23:36:04.39
>>664
いけるるん
いけるるん
666: 2020/10/28(水) 00:08:45.23
>>665
ありがとんクス(*´∀`*)
ありがとんクス(*´∀`*)
669: 2020/10/28(水) 00:55:45.43
海外の端末なのに日本のSIM入れるとシャッター音を無音にするオプションが消えたりするしね
677: 2020/10/28(水) 03:56:55.10
>>669
スマホなんてSIM入れなくてもカメラとして使えるじゃん
そういう目的ならSIM必要ないよね
スマホなんてSIM入れなくてもカメラとして使えるじゃん
そういう目的ならSIM必要ないよね
679: 2020/10/28(水) 07:43:14.16
>>677
どうせ盗撮魔なんだから盗撮目的専用の端末くらい用意しておけって話ですね
どうせ盗撮魔なんだから盗撮目的専用の端末くらい用意しておけって話ですね
681: 2020/10/28(水) 08:19:48.94
>>680
スマホのシャッター音くらいで寝てる子は起きたりなんてしないよ。
スマホのシャッター音くらいで寝てる子は起きたりなんてしないよ。
682: 2020/10/28(水) 08:26:51.31
>>681
誰も起きるとは言ってない
マクロで邪魔なんだよ
誰も起きるとは言ってない
マクロで邪魔なんだよ
683: 2020/10/28(水) 08:57:53.72
>>680
寝てる子供の同意取れてないから盗撮です!
寝てる子供の同意取れてないから盗撮です!
703: 2020/10/28(水) 10:57:35.38
>>683
連れ子の女児だったりしてな
連れ子の女児だったりしてな
702: 2020/10/28(水) 10:56:58.87
>>680
やましいことしてるやつに限って正論吐くよな。
君みたいにw
やましいことしてるやつに限って正論吐くよな。
君みたいにw
672: 2020/10/28(水) 01:31:23.48
JAN×2
OKさ!
OKさ!
673: 2020/10/28(水) 02:08:27.70
海外でエスカレーター盗撮とかないのかな
676: 2020/10/28(水) 03:47:18.61
パンツ見て喜んでるのなんて日本人だけなんだろう
684: 2020/10/28(水) 08:59:49.70
esimから物理simに変えた方教えてください。
ネットで申請の場合差し替えるまでesimで通信できますか?
ネットで申請の場合差し替えるまでesimで通信できますか?
685: 2020/10/28(水) 09:09:54.49
撮影オーケーな美術館とかでも気を使うよね
盗撮するやつはマイク潰してでもやるだろうから意味ないのに
盗撮するやつはマイク潰してでもやるだろうから意味ないのに
715: 2020/10/28(水) 11:53:56.63
>>685
それじゃ音が出るぞw
それじゃ音が出るぞw
686: 2020/10/28(水) 09:10:34.03
楽天は、auのローミング終了に伴い、出力を上げたのかな?
職場はギリギリ楽天回線エリア外で2021年春以降の拡大予定エリアなんだけど、
これまではau回線で1Mbpsくらいだったのが、3日くらい前から5Mbps程度だけど楽天回線を掴むようになった。
職場はギリギリ楽天回線エリア外で2021年春以降の拡大予定エリアなんだけど、
これまではau回線で1Mbpsくらいだったのが、3日くらい前から5Mbps程度だけど楽天回線を掴むようになった。
687: 2020/10/28(水) 10:02:27.35
今日の9時30分発表
UQ(3980円)とYモバイル(4480円)が20GBプラン
YモバイルのほうはUQより500円高いが、10分国内通話無料つき、UQは国内通話がOP
楽天つぶれたな、これは
UQ(3980円)とYモバイル(4480円)が20GBプラン
YモバイルのほうはUQより500円高いが、10分国内通話無料つき、UQは国内通話がOP
楽天つぶれたな、これは
688: 2020/10/28(水) 10:05:18.92
>>687のソース
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/10/28/4748.html
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201028_01/
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/10/28/4748.html
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201028_01/
691: 2020/10/28(水) 10:35:54.41
>>688
ワイモバは暮れUQは2月からがその通り始まるなら楽天の無料期間中に抜けられて助かる
ワイモバは暮れUQは2月からがその通り始まるなら楽天の無料期間中に抜けられて助かる
692: 2020/10/28(水) 10:36:01.06
>>687
約4000円でたった20Gワロタ
しかも通話し放題じゃないとかw
約4000円でたった20Gワロタ
しかも通話し放題じゃないとかw
696: 2020/10/28(水) 10:41:47.11
3キャリアが本気で下げてくると思ってた奴はお花畑
>>687みたいなお茶濁ししか出てこないよ
>>687みたいなお茶濁ししか出てこないよ
689: 2020/10/28(水) 10:06:51.75
パートナーエリアだけどUN-LIMITから電話すると相手の声は聞こえるけど
自分の声が相手に届かない
こんなことが昨日2回
相手は携帯電話と固定電話
やっぱりメインには使えないので無料期間で解約します
自分の声が相手に届かない
こんなことが昨日2回
相手は携帯電話と固定電話
やっぱりメインには使えないので無料期間で解約します
708: 2020/10/28(水) 11:07:33.06
>>689
まぁそんなもん
相手にどんな風に聞こえるのかな?と思ってドコモ、au、ワイモバ、固定電話でかけて試した事あるけど
相手が楽天モバイルだとどれも強風の中で電話してるようなガサガサした音するし、いきなり無音になったりでダメだったわ
(楽天側は相手がどれでも それなりに聞こえてる)
まぁそんなもん
相手にどんな風に聞こえるのかな?と思ってドコモ、au、ワイモバ、固定電話でかけて試した事あるけど
相手が楽天モバイルだとどれも強風の中で電話してるようなガサガサした音するし、いきなり無音になったりでダメだったわ
(楽天側は相手がどれでも それなりに聞こえてる)
710: 2020/10/28(水) 11:22:21.45
>>689
音量調整MAXでいいくらいだよ、それに基本IP電話なので電波状況に左右される
家のWiFi環境下なら普通に会話できるからおま環だと思うね
音量調整MAXでいいくらいだよ、それに基本IP電話なので電波状況に左右される
家のWiFi環境下なら普通に会話できるからおま環だと思うね
690: 2020/10/28(水) 10:08:18.88
繋がらない落ちまくり1年間無料
2980円は最強でつ落天アンチ
2980円は最強でつ落天アンチ
693: 2020/10/28(水) 10:37:15.02
これじゃない的な感じでまた先延ばし策
694: 2020/10/28(水) 10:37:39.40
結局4000円から下はありえませんとかもうあかんな。
客の8割は外で通信月7GB以下だというのに
客の8割は外で通信月7GB以下だというのに
827: 2020/10/28(水) 23:27:41.63
>>694
楽天が下限だろう
外で10G以上使いようなアホのみ値下がりてマンセーw
楽天が下限だろう
外で10G以上使いようなアホのみ値下がりてマンセーw
833: 2020/10/28(水) 23:54:52.42
>>694
ドコモは1GBで2980円税抜(定期契約ありカケホ系なし)が最安プランなんだよなー
次が3GBまでで3980円
このあたりの料金をなんとかしてほしいわな
ドコモは1GBで2980円税抜(定期契約ありカケホ系なし)が最安プランなんだよなー
次が3GBまでで3980円
このあたりの料金をなんとかしてほしいわな
695: 2020/10/28(水) 10:38:16.46
GALAXYa7 固定電話から楽天リンクに着信できないのはデフォ?
697: 2020/10/28(水) 10:43:32.39
3大キャリアのプランで安いのを出してほしい
これで認められる並びただの囲い込み
これで認められる並びただの囲い込み
698: 2020/10/28(水) 10:49:23.81
いやいやSクラスの値下げに期待してたんだが月3GBもあれば十分だしカケホ込みで3000円切ると思ってたのに
699: 2020/10/28(水) 10:50:51.56
割引どころか話がすげ替えられてプラン増やしただけとか
700: 2020/10/28(水) 10:53:50.91
カケホは安くならない
構造的にね
構造的にね
701: 2020/10/28(水) 10:55:39.72
1GB単価500円で十分儲かるんだから大手は1980円3Gプランを出すべき
706: 2020/10/28(水) 11:02:17.69
>>705
固定回線なしで20Gですむか
固定回線なしで20Gですむか
707: 2020/10/28(水) 11:04:44.01
アップデートない端末で楽天エリア内通信可能かどう
709: 2020/10/28(水) 11:12:04.29
アップデートない端末で楽天エリア内通信可能かどうか?ヌガー機種で自己検証
p9lite
偉大だわ。鉄筋アパート1階室内で見事アンテナ2本通信可能。
axon7
通信不可能。
p9lite
偉大だわ。鉄筋アパート1階室内で見事アンテナ2本通信可能。
axon7
通信不可能。
711: 2020/10/28(水) 11:25:11.59
260
Download Mbps
3.08
もう格安以下?
Download Mbps
3.08
もう格安以下?
712: 2020/10/28(水) 11:46:14.71
8月開通したんだけどポイントってまだ入らないの?
713: 2020/10/28(水) 11:49:05.03
>>712
今月31日まで待ってろよ
今月31日まで待ってろよ
714: 2020/10/28(水) 11:52:54.23
>>713
そんなぎりぎりまで入らないのかよ…
そんなぎりぎりまで入らないのかよ…
718: 2020/10/28(水) 12:00:31.96
>>714
俺も8月契約だからな。7月契約者先月のポイント付与日は事前チェック済。
本当に末日の事実確認して苦笑したw
俺も8月契約だからな。7月契約者先月のポイント付与日は事前チェック済。
本当に末日の事実確認して苦笑したw
716: 2020/10/28(水) 11:57:09.15
auとソフトバンクは5000円プラン出さずに
UQとワイモバでお茶を濁すみたいだな
ドコモもNTTに吸収されたあと、OCNブランドで5000円プランで終わりかな
まだまだ楽天の方が魅力的
UQとワイモバでお茶を濁すみたいだな
ドコモもNTTに吸収されたあと、OCNブランドで5000円プランで終わりかな
まだまだ楽天の方が魅力的
717: 2020/10/28(水) 11:59:20.22
楽天は値段がどうであれ中身が追い付かないから論外なんだよ
他社とまともに比較出来るようになるまで時間がかかる
他社とまともに比較出来るようになるまで時間がかかる
719: 2020/10/28(水) 12:01:12.23
4月契約して9月末だったからな~
720: 2020/10/28(水) 12:02:24.43
>>719
マジで?7月契約者じゃないのかよ
マジで?7月契約者じゃないのかよ
722: 2020/10/28(水) 12:21:15.12
20 GB なんて全然足りない
今低速で50ギガ使ってるから
楽天様様や
今低速で50ギガ使ってるから
楽天様様や
723: 2020/10/28(水) 12:24:44.45
今月終わるけど週末か月曜には11月末開通予定のマップに切り替わるんだよね?
724: 2020/10/28(水) 12:28:43.26
家に光回線引かない奴が多すぎ、外で20GBも使わねだろ?外で動画見る暇あるのかね
725: 2020/10/28(水) 12:28:45.15
電波改善でアルミのボウルでリフレクターにしてみたけど
ほぼ効果ないな
ほぼ効果ないな
728: 2020/10/28(水) 12:44:17.19
>>725
アルミボウルの上にアルミホイル被せると効果あるよ。
自宅エリア外だけどそれで下り10M上り2M出てる。
アルミボウルだけだと5Mいかない。
アルミボウルの上にアルミホイル被せると効果あるよ。
自宅エリア外だけどそれで下り10M上り2M出てる。
アルミボウルだけだと5Mいかない。
726: 2020/10/28(水) 12:29:51.17
光なんて工事必要だし高いしめんどくさいからな
持ち家ならありだろうけど賃貸ならWimaxや民泊SIM使う人が多いよ
引っ越してもすぐ使えるしな
持ち家ならありだろうけど賃貸ならWimaxや民泊SIM使う人が多いよ
引っ越してもすぐ使えるしな
727: 2020/10/28(水) 12:30:19.16
使わないそうから吸い取るのだけはやめたくないんだよね。
980プラン早くしろよ
980プラン早くしろよ
729: 2020/10/28(水) 12:46:38.29
PCを使わない層がきっと多いんだなPC使いなら光は必須だし10GB/日は使うからね
ネット+モバイル+サブスクで月1万以下でカケホとキャリア並の速度が安くほしいわ
ネット+モバイル+サブスクで月1万以下でカケホとキャリア並の速度が安くほしいわ
730: 2020/10/28(水) 12:48:57.49
>>729
無職?
無職?
732: 2020/10/28(水) 12:54:41.70
>>730
だろうな
だろうな
739: 2020/10/28(水) 13:11:40.01
>>730
貧乏乞食?
貧乏乞食?
731: 2020/10/28(水) 12:53:21.22
テレワークしてても日に10GBは行かんな
自宅にサーバやNASがある奴は少ないから、自宅からと言っても大半がインターネットへのアクセス
なら固定回線いらんわって奴も多かろう
現在は大容量プランが高いから選択肢になりにくいけど
自宅にサーバやNASがある奴は少ないから、自宅からと言っても大半がインターネットへのアクセス
なら固定回線いらんわって奴も多かろう
現在は大容量プランが高いから選択肢になりにくいけど
733: 2020/10/28(水) 12:56:05.40
光回線で毎月2TBは使ってるから
未だにGBスケールの話題についていけない
未だにGBスケールの話題についていけない
734: 2020/10/28(水) 12:57:59.57
>>733
無職?
無職?
736: 2020/10/28(水) 12:58:46.04
>>734
そうとも言えるし、そうとも言えない
そうとも言えるし、そうとも言えない
737: 2020/10/28(水) 13:05:38.78
>>733
よおクズw
よおクズw
738: 2020/10/28(水) 13:07:38.48
>>737
そんな挨拶されても、鏡を向けることしかできなくて悲しい
そんな挨拶されても、鏡を向けることしかできなくて悲しい
745: 2020/10/28(水) 13:27:18.30
>>738
そんなことより、お母さんが心配してるよ
臭いパンツ出しなさいって。洗ってもらいなよ。
そんなことより、お母さんが心配してるよ
臭いパンツ出しなさいって。洗ってもらいなよ。
735: 2020/10/28(水) 12:58:12.27
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
740: 2020/10/28(水) 13:12:14.79
自宅警備員だろうな
741: 2020/10/28(水) 13:17:30.79
個人投資家か、不動産収入で飯が食える人
または請負の独り親方さんか
または請負の独り親方さんか
756: 2020/10/28(水) 14:34:34.29
>>741
ずっと家に居るのに一人親方のはずないだろ
ずっと家に居るのに一人親方のはずないだろ
742: 2020/10/28(水) 13:17:43.88
無職同士でマウント取り合う不毛なスレ
まともな人間ならドコモ+光
まともな人間ならドコモ+光
744: 2020/10/28(水) 13:18:55.09
>>742
Youは何しにこのスレへ?
Youは何しにこのスレへ?
743: 2020/10/28(水) 13:18:46.60
1MB/bpsでテザしてPC使うとかかわいそすぎるよ貧乏なんだなおまえら・・光も引けないなんてさ面倒だからとかいういいわけw
747: 2020/10/28(水) 13:34:56.10
>>743
何その単位
何その単位
759: 2020/10/28(水) 14:48:28.99
>>747
>>750
タイプミスに付けこむしか能のない貧乏根性丸出しw
>>750
タイプミスに付けこむしか能のない貧乏根性丸出しw
750: 2020/10/28(水) 13:58:22.80
>>743
バカ丸出し
バカ丸出し
746: 2020/10/28(水) 13:33:38.31
2Tってナニに使ってるの?w
うちも光だけど多い月で60Gしか使ってないし
楽天エリアど真ん中で快適だから
光辞めようかと思ってるが
うちも光だけど多い月で60Gしか使ってないし
楽天エリアど真ん中で快適だから
光辞めようかと思ってるが
748: 2020/10/28(水) 13:42:44.53
>>746
俺もPCをノートにするついでに光を解約しようかと思ってる。
俺もPCをノートにするついでに光を解約しようかと思ってる。
749: 2020/10/28(水) 13:58:09.60
http://www.kumikomi.net/archives/2014/04/esec2014_920_mhz.php
楽天モバイルに、
708-718MHz(上り)
763-773MHz(下り)
を割当したら?
UHFテレビ62ch(704-710MHz)は使用停止として。
楽天モバイルに、
708-718MHz(上り)
763-773MHz(下り)
を割当したら?
UHFテレビ62ch(704-710MHz)は使用停止として。
758: 2020/10/28(水) 14:46:51.71
>>749
ITS (755-765MHz)とラジオマイク専用周波数710-714MHzが
しかもラジオマイクは動いたばかり
ITS (755-765MHz)とラジオマイク専用周波数710-714MHzが
しかもラジオマイクは動いたばかり
751: 2020/10/28(水) 14:00:57.32
毎日固定回線でもテラバイトレベル使うとか考えられないわ
つこうたしてるのか毎日ネトフリフールー三昧のこどおじニートなのか
つこうたしてるのか毎日ネトフリフールー三昧のこどおじニートなのか
752: 2020/10/28(水) 14:02:53.95
底辺同士仲良くしろや無能ども
753: 2020/10/28(水) 14:10:12.79
放送波は周波数帯削っていいね
移動体通信に割り当てた方が国益に叶う
移動体通信に割り当てた方が国益に叶う
754: 2020/10/28(水) 14:11:02.96
700Mhz割り当てるまではローミングが必要だろうなぁ
755: 2020/10/28(水) 14:17:39.98
ADSLの代わりにしたくて申込んだ
一応ピンク範囲だけど、どうなるのか楽しみ
一応ピンク範囲だけど、どうなるのか楽しみ
757: 2020/10/28(水) 14:41:58.19
倉庫街
DL90M UL50Mくらい UQは100M出てた地域いまはわからん
自宅
DL25M程度 もともとエリア内なのに圏外だった地域
こんな感じです ローミング終わってBAND3拾ってるだけマシなのかな
DL90M UL50Mくらい UQは100M出てた地域いまはわからん
自宅
DL25M程度 もともとエリア内なのに圏外だった地域
こんな感じです ローミング終わってBAND3拾ってるだけマシなのかな
760: 2020/10/28(水) 15:02:36.20
楽天の足元のユーザー数的には5Mhz幅でいいからどっかプラチナ突っ込めればいいんじゃない?
761: 2020/10/28(水) 15:07:58.44
周波数を準備してる時間が勿体無いから新規キャリアには帯域を規定してローミングの権利を与えるべきだ
論理的に周波数を分け与える
論理的に周波数を分け与える
762: 2020/10/28(水) 15:14:38.32
紹介コード
jDCBuFMM87bx
まだ誰も紹介してないので貼っとく
jDCBuFMM87bx
まだ誰も紹介してないので貼っとく
763: 2020/10/28(水) 15:16:49.61
ポイント貰ったからいつでも止められる
メリットは無料でこの安心感くらいだな
メリットは無料でこの安心感くらいだな
764: 2020/10/28(水) 15:18:58.82
いっぱいありすぎてここで合ってるのかわからないですが…
アンリミットにしようとしてるんですがメンバーズステーションから進んでも移行するためのリンクが表示されていません。移行手続き画面に進めない場合を読んでも当てはまってる感じではないのですが。
現在楽天MVNOです。機種はハーウェイのやつです。
マルチになってしまってすみません
アンリミットにしようとしてるんですがメンバーズステーションから進んでも移行するためのリンクが表示されていません。移行手続き画面に進めない場合を読んでも当てはまってる感じではないのですが。
現在楽天MVNOです。機種はハーウェイのやつです。
マルチになってしまってすみません
765: 2020/10/28(水) 15:20:34.01
家族2台分を1つの楽天IDで管理?しています。
自分の方のiPhoneでアンリミット移行しようとすると手続き画面は出ますが、家族の方の番号を選んでも色んなオプション等を変更するところしか出てきません
自分の方のiPhoneでアンリミット移行しようとすると手続き画面は出ますが、家族の方の番号を選んでも色んなオプション等を変更するところしか出てきません
766: 2020/10/28(水) 15:24:03.01
>>765
おれもそうだったけど一つのIDで2回線目申し込めないみたい
おれもそうだったけど一つのIDで2回線目申し込めないみたい
767: 2020/10/28(水) 15:28:22.62
>>766
どうしようもできないでしょうか?
どうしようもできないでしょうか?
772: 2020/10/28(水) 15:54:48.36
>>766
契約者名が一致してないんじゃ?
契約者名が一致してないんじゃ?
769: 2020/10/28(水) 15:40:15.85
>>765
楽天ID別に作りなよ
楽天ID別に作りなよ
771: 2020/10/28(水) 15:51:51.50
>>769
今から作っても別にできますか?
今から作っても別にできますか?
768: 2020/10/28(水) 15:29:57.61
できません
770: 2020/10/28(水) 15:40:42.82
8月開通
26300ポイントまだー?
26300ポイントまだー?
778: 2020/10/28(水) 16:11:29.46
>>770
今月ENDだろ。
今月ENDだろ。
773: 2020/10/28(水) 16:00:26.53
IDに紐付いてるみたいなので別垢つくってもだめ気がする。
774: 2020/10/28(水) 16:03:04.40
支払いは1つにまとめてほしいですって契約の時に言ったのがよく無かったんですかね…
こまった…
こまった…
777: 2020/10/28(水) 16:10:12.87
>>774
一か八か別垢作って他社からmnp風にやってみては?
一か八か別垢作って他社からmnp風にやってみては?
783: 2020/10/28(水) 16:17:46.39
>>777
ちょっと試してみますね…
ちょっと試してみますね…
775: 2020/10/28(水) 16:06:56.05
楽天id分けな1年無料にならんがな。
支払いは1人のカードでいける。
家族紹介で+5000pもろえてラッキー池田
支払いは1人のカードでいける。
家族紹介で+5000pもろえてラッキー池田
776: 2020/10/28(水) 16:09:28.59
家族名義で新規契約するしかないだろ
同じ番号使いたいなら、他社に転出、名変してから戻る
同じ番号使いたいなら、他社に転出、名変してから戻る
779: 2020/10/28(水) 16:12:54.23
楽天は家族ごと移動を逃すというもったいない。
今のとこID1つに1回線みたい。
今のとこID1つに1回線みたい。
780: 2020/10/28(水) 16:12:55.58
楽天linkでの着信は音が小さすぎて聞こえないんだけど、変えられないし、皆さんどうですか?
rakutenBIGに機種変したいけど、機種変してもこれならもうやめる
rakutenBIGに機種変したいけど、機種変してもこれならもうやめる
788: 2020/10/28(水) 16:26:12.40
>>780
そんなことないけどな。
着信しないときがあるような気はしますが
そんなことないけどな。
着信しないときがあるような気はしますが
814: 2020/10/28(水) 19:04:12.50
>>788
おっ まじでやんすか
それじゃいっちょ機種変するべ...
おっ まじでやんすか
それじゃいっちょ機種変するべ...
781: 2020/10/28(水) 16:14:08.29
1人5回線の契約できるから
条件は
楽天と同じ名義で申し込む
支払いカードも同じ名前
だけだったはず
条件は
楽天と同じ名義で申し込む
支払いカードも同じ名前
だけだったはず
782: 2020/10/28(水) 16:17:11.47
言われるがまま契約したのがダメだったですね…
普通に家族で使ってるからスムーズに移行できるかと思ってました…
普通に家族で使ってるからスムーズに移行できるかと思ってました…
784: 2020/10/28(水) 16:17:51.41
そりゃ楽天LINK通話にID1個必要なんで
分けんと家族分1個しかLINK使えん成るよな。楽天IDがドコモIDと同じ役目やろ
分けんと家族分1個しかLINK使えん成るよな。楽天IDがドコモIDと同じ役目やろ
786: 2020/10/28(水) 16:24:26.13
>>784
でも家族でmnpなんてなかなかチャレンジャーですね。
でも家族でmnpなんてなかなかチャレンジャーですね。
785: 2020/10/28(水) 16:21:16.83
今から楽天ID作って家族の分移動させてうまいことできたら問題ないですけど無理そうだ…
787: 2020/10/28(水) 16:24:49.26
楽天の店舗で対応じゃねぇか?
789: 2020/10/28(水) 16:51:18.81
東大阪で楽天モバイルが圏外のまま繋がらない。昨日まではパートナー回線繋がってたのに。楽天回線掴まない場所でパートナー回線切ったら終わりでしょう。メイン回線だったと思うと怖すぎる。やっぱ楽天はやることが雑すぎて信用出来ない。総務省に伝えてやる。
にっしー
@nishiyankun
調べたら、今いる地域の楽天モバイルのローミングが終了したっぽい。屋外に出たら高速で繋がるけど、屋内に入ると圏外になる。ここの地域でwifiがない店舗だと、スマホ決済使えない。楽天回線激弱じゃないか…。
はぜや
@t19990309
自宅に帰ってきたら やっぱり楽天モバイル圏外… どーなってんの?
HEYビール野郎
@HEY75844039
東久留米 楽天モバイルローミングが終了したみたいで今朝から圏外
Hamanasu
@Hamanasu4
にっしー
@nishiyankun
調べたら、今いる地域の楽天モバイルのローミングが終了したっぽい。屋外に出たら高速で繋がるけど、屋内に入ると圏外になる。ここの地域でwifiがない店舗だと、スマホ決済使えない。楽天回線激弱じゃないか…。
はぜや
@t19990309
自宅に帰ってきたら やっぱり楽天モバイル圏外… どーなってんの?
HEYビール野郎
@HEY75844039
東久留米 楽天モバイルローミングが終了したみたいで今朝から圏外
Hamanasu
@Hamanasu4
790: 2020/10/28(水) 16:53:55.21
吉祥寺で楽天モバイル圏外は笑う。
カーター@株超初心者
@TpTpsLygEMR21S7
楽天エリア内なのに、 パートナーエリアにされ、 ローミング終了で圏外へ。 サポートに問い合わせするか🔥 #楽天モバイル
いなり💰楽天🅿︎投資家
@inari_toushi
ありゃ、、、楽天モバイルが圏外かぁ、、、 23区内で使えないなら切るしかないかぁ、、、
Ashiya
@hack_berry
楽天モバイルが先週今週あたりから急に「いつの間にか圏外になってそのまま(スマホ再起動で治る)」になるようになった。必要な連絡受けられないかもしれないから今後も使っていくのが怖すぎ。
あるく
@arukuosaka
そういえば、こないだ楽天モバイルのローミングエリアの変更があったのか、中央道の八王子料金所でローミングとRakuten圏内をいったりきたりして、いったりきたりする間は圏外になっちゃうので、まともに使えなかった・・・
tk
@tkfmkkc
カーター@株超初心者
@TpTpsLygEMR21S7
楽天エリア内なのに、 パートナーエリアにされ、 ローミング終了で圏外へ。 サポートに問い合わせするか🔥 #楽天モバイル
いなり💰楽天🅿︎投資家
@inari_toushi
ありゃ、、、楽天モバイルが圏外かぁ、、、 23区内で使えないなら切るしかないかぁ、、、
Ashiya
@hack_berry
楽天モバイルが先週今週あたりから急に「いつの間にか圏外になってそのまま(スマホ再起動で治る)」になるようになった。必要な連絡受けられないかもしれないから今後も使っていくのが怖すぎ。
あるく
@arukuosaka
そういえば、こないだ楽天モバイルのローミングエリアの変更があったのか、中央道の八王子料金所でローミングとRakuten圏内をいったりきたりして、いったりきたりする間は圏外になっちゃうので、まともに使えなかった・・・
tk
@tkfmkkc
791: 2020/10/28(水) 16:55:02.38
プラチナバンド持ってないと1から始めるのはかなり無理があると思うな。
792: 2020/10/28(水) 16:57:06.45
楽天モバイル、ぼくのとこの地域ではau回線のローミングが終わったみたいで、家の中で圏外かアンテナ1本で本当に終わった。。そして今朝解約。 手元にはロースペスマホと楽天ポイント3万近く残ったのでまぁ良いやと負け惜しみ。
ぢゅん
@junjun0220
楽天モバイル、奈良駅前建物内であっさり圏外 こんな状態でauローミング解約するなんて
たびとぶ
@tabitobu
格差やな 楽天の都心のチート感やばい ただ、昨日ファミマ入ったら何故か圏外になって草
オマンティス総帥
@SousuiOmantice2
え、ここ20分ほど楽天モバイルのエリアで圏外が続いたんだけど… え、これやばいと思うけど…
だよう@最近ずっとねむい💤💤💤
@dayou_future
ぢゅん
@junjun0220
楽天モバイル、奈良駅前建物内であっさり圏外 こんな状態でauローミング解約するなんて
たびとぶ
@tabitobu
格差やな 楽天の都心のチート感やばい ただ、昨日ファミマ入ったら何故か圏外になって草
オマンティス総帥
@SousuiOmantice2
え、ここ20分ほど楽天モバイルのエリアで圏外が続いたんだけど… え、これやばいと思うけど…
だよう@最近ずっとねむい💤💤💤
@dayou_future
793: 2020/10/28(水) 16:59:38.50
0円だから仕方なくね?
794: 2020/10/28(水) 17:03:48.89
楽天は一部ローミング終了のアナウンスしないじゃん
そんなとこに同情も出来なければプラチナバンドを与えるべきじゃない
そんなとこに同情も出来なければプラチナバンドを与えるべきじゃない
795: 2020/10/28(水) 17:07:03.87
もう都内専用キャリアとして生きていけばいいじゃん
ほら昔はドコモのシティフォンとかツーカーとかアステルとかそんな感じのキャリアもあったじゃん
ほら昔はドコモのシティフォンとかツーカーとかアステルとかそんな感じのキャリアもあったじゃん
796: 2020/10/28(水) 17:11:52.50
スマホ実質タダで貰って1年間遊べれば良いかな
だって楽天だよ
すべて買収で焼け太りしただけの詐欺スレスレが得意な企業に
一からインフラ事業の構築が出来る訳がないし、
誠実な運営なんか出来るって思う方が間違ってる
だって楽天だよ
すべて買収で焼け太りしただけの詐欺スレスレが得意な企業に
一からインフラ事業の構築が出来る訳がないし、
誠実な運営なんか出来るって思う方が間違ってる
797: 2020/10/28(水) 17:14:05.30
プラチナバンドをもらうか
政府がAUに圧力かけてローミング継続か
フランスはローミング継続で第4のキャリアが大きく成長して
今ではシェア3位のキャリアになった
ドイツはMVNOを推し進めた
日本政府は無能
政府がAUに圧力かけてローミング継続か
フランスはローミング継続で第4のキャリアが大きく成長して
今ではシェア3位のキャリアになった
ドイツはMVNOを推し進めた
日本政府は無能
798: 2020/10/28(水) 17:14:10.41
その論理だと「SBが残ってる」んだから
799: 2020/10/28(水) 17:15:46.33
打ち切り云々は究極的には楽天がローミング費用払いたくないからじゃね?w
800: 2020/10/28(水) 17:23:54.95
そりゃこれだけバカ高いローミング費用を5GBのみならず5GB超えてもバカスカ使われ
続けりゃ、さすがに三木谷ちゃんも「清水の舞台から飛び降りる気分」とか余裕ぶっこいて
発言どころか、下手すりゃ会社そのものが、紐無しバンジージャンプ状態になるわな。
続けりゃ、さすがに三木谷ちゃんも「清水の舞台から飛び降りる気分」とか余裕ぶっこいて
発言どころか、下手すりゃ会社そのものが、紐無しバンジージャンプ状態になるわな。
801: 2020/10/28(水) 17:26:45.41
フランスでは第4のキャリアが育つまでしっかり政府が支援したわけだが
日本は総務省が仕事しないしなぁ 天下り狙っとるんやろ
だいたい楽天がスタート時点でプラチナバンドもらってないのがおかしいんだから
日本は総務省が仕事しないしなぁ 天下り狙っとるんやろ
だいたい楽天がスタート時点でプラチナバンドもらってないのがおかしいんだから
802: 2020/10/28(水) 17:28:24.80
結局質の悪い低速mvnoがあるからキャリアは菅が希望するクソプランを追加して終わりか
バカ政府と官僚だけ満足してめでたい国だな
バカ政府と官僚だけ満足してめでたい国だな
803: 2020/10/28(水) 17:28:24.85
なんか数年後値上げする気がする。
804: 2020/10/28(水) 17:29:29.27
何が正解だったの?
1.楽天がKDDIにTOB
2.楽天がイーモバイルを買収
3.プラチナバンド帯域割当を主張して総務省を提訴
4.MVNO期間をもっと伸ばして基地局に金かける
5.組む相手をドコモにする
6.auの帯域分けてもらう代りにKDDI過半数出資
7.海外製品キャリア(VerizonやVodafone)と組んで資金融資してもらう
8.そもそもMVNOの地位に甘んじる
9.1年0円やめてその資金を基地局につぎ込む
10.楽天LINK捨ててiPhone導入して都会のヘビーユーザーをターゲットにする
1.楽天がKDDIにTOB
2.楽天がイーモバイルを買収
3.プラチナバンド帯域割当を主張して総務省を提訴
4.MVNO期間をもっと伸ばして基地局に金かける
5.組む相手をドコモにする
6.auの帯域分けてもらう代りにKDDI過半数出資
7.海外製品キャリア(VerizonやVodafone)と組んで資金融資してもらう
8.そもそもMVNOの地位に甘んじる
9.1年0円やめてその資金を基地局につぎ込む
10.楽天LINK捨ててiPhone導入して都会のヘビーユーザーをターゲットにする
806: 2020/10/28(水) 17:31:53.33
>>804
2じゃないかな。
2じゃないかな。
819: 2020/10/28(水) 21:50:44.71
>>804
8はドコモ次第でサブ昇格あり得たよな
契約者数1番だったんだし
8はドコモ次第でサブ昇格あり得たよな
契約者数1番だったんだし
805: 2020/10/28(水) 17:29:35.90
国際競争力といって
日本の大企業優遇してきたけど
優遇しても負けとるんだが・・・・
日本の大企業優遇してきたけど
優遇しても負けとるんだが・・・・
808: 2020/10/28(水) 17:40:46.59
>>805
無能過ぎるのが上に立ってるからだろ。
無能過ぎるのが上に立ってるからだろ。
813: 2020/10/28(水) 18:12:30.09
>>805
そんなの建前で美味しい汁啜ののが目的だから
そんなの建前で美味しい汁啜ののが目的だから
807: 2020/10/28(水) 17:39:47.02
楽天は固定で使う物で移動局じゃ無いw
809: 2020/10/28(水) 17:56:00.37
総務省がドコモに無料で楽天とローミング契約するように命令すれば解決。Band19なら楽天販売の全端末が対応してるはず。
811: 2020/10/28(水) 17:59:23.82
代引き手数料多く請求したから返金するってメールが届いた。
因みに端末購入したのは4月。
因みに端末購入したのは4月。
812: 2020/10/28(水) 18:00:40.68
代引きって
クレカないのかよ
クレカないのかよ
815: 2020/10/28(水) 19:05:58.78
なんとなく調べたらうちにも440 11が吹いてた
そろそろ契約したいけどいい端末がないね
年末年始にキャンペーンやるかな
そろそろ契約したいけどいい端末がないね
年末年始にキャンペーンやるかな
816: 2020/10/28(水) 20:55:12.57
楽天にお金の余力があれば。
817: 2020/10/28(水) 21:03:14.75
赤字の会社だからな。やるなら増資だと思う。
818: 2020/10/28(水) 21:10:51.46
二万六千三百ポイントまだかいや?!
明日、ファミマでプレミアム食事券の支払いに使って
薩摩牛と南国牛食べ放題する予定なのに!
明日、ファミマでプレミアム食事券の支払いに使って
薩摩牛と南国牛食べ放題する予定なのに!
820: 2020/10/28(水) 22:32:24.06
auと提携解消でエリア縮小ってマジ?
824: 2020/10/28(水) 22:42:05.16
>>820
まさか最初から決まってたこといってるんじゃないよな?
まさか最初から決まってたこといってるんじゃないよな?
841: 2020/10/29(木) 00:07:18.90
>>824
最初から決まってたにしても時期が早すぎたと思うけどね
地図上は楽天エリアでも実際はパートナーに繋がる所多数だから
まずはそこをしっかりカバーしてからやるべきだった
案の定圏外続出したらしく、サポートの電話パンクしてるし
最初から決まってたにしても時期が早すぎたと思うけどね
地図上は楽天エリアでも実際はパートナーに繋がる所多数だから
まずはそこをしっかりカバーしてからやるべきだった
案の定圏外続出したらしく、サポートの電話パンクしてるし
842: 2020/10/29(木) 00:08:57.57
>>841
パートナー解消を楽天が通知すればサポートパンクしないでしょ。
あ、解約電話でパンクするか。
パートナー解消を楽天が通知すればサポートパンクしないでしょ。
あ、解約電話でパンクするか。
843: 2020/10/29(木) 00:10:39.21
>>841
人口カバー率だからしゃない。
とうしょからローミング切られたときどうなるんだ疑問視されてた
人口カバー率だからしゃない。
とうしょからローミング切られたときどうなるんだ疑問視されてた
821: 2020/10/28(水) 22:34:35.17
先月契約と一緒に一括でルーター買ったけど一切繋がらんようになったw
無駄にしないためにはどこぞでsim無しで契約すればいいの?
無駄にしないためにはどこぞでsim無しで契約すればいいの?
822: 2020/10/28(水) 22:36:39.42
東京、大阪、名古屋の一部て注釈あったが
823: 2020/10/28(水) 22:39:25.33
逆やsimのみ契約
825: 2020/10/28(水) 22:54:38.90
docomoと寄り戻し
826: 2020/10/28(水) 23:00:17.48
あげ
828: 2020/10/28(水) 23:32:05.43
サブブランドだし明らかに菅は舐められてるけど
本人は「値下げさせました」と上機嫌で宣伝するんだろうねw
本人は「値下げさせました」と上機嫌で宣伝するんだろうねw
829: 2020/10/28(水) 23:39:33.83
結局キャリア(通信会社)とキャリア(官僚)に妥協点を作られてしまい
バーコードおじさんは騙されてしまった
キャリアにとって経営には影響のない値下げで手打ち
バーコードおじさんは騙されてしまった
キャリアにとって経営には影響のない値下げで手打ち
831: 2020/10/28(水) 23:40:19.03
>>829
三大携帯キャリアなんて総務省の大口天下り先だしなw
三大携帯キャリアなんて総務省の大口天下り先だしなw
830: 2020/10/28(水) 23:39:39.67
バンド3しか掴まない古いスマホにSIM挿してアプリで確認したら
エリアの端から直線1.5キロだけど電波来てるわ
電波自体は弱いけどずっと繋がってる
ただスマホが悪いのかバンド3は拾ってるがデータ通信できない
エリアの端から直線1.5キロだけど電波来てるわ
電波自体は弱いけどずっと繋がってる
ただスマホが悪いのかバンド3は拾ってるがデータ通信できない
832: 2020/10/28(水) 23:51:57.34
菅は手柄が欲しいだけ
キャリアは目先を変えて誤魔化しただけ
政官業の癒着、最初から談合して筋書き決まってた出来レースだろ
利権持ってる奴らが手放す訳がねぇ国民騙して美味しいとこだけ持ってく
なにも変わっちゃいねぇよ
キャリアは目先を変えて誤魔化しただけ
政官業の癒着、最初から談合して筋書き決まってた出来レースだろ
利権持ってる奴らが手放す訳がねぇ国民騙して美味しいとこだけ持ってく
なにも変わっちゃいねぇよ
834: 2020/10/28(水) 23:55:51.59
>>832
騙される国民が馬鹿ってだけの話だな
本当に値下げさせたいなら楽天に徹底的に便宜はかりゃ良いだけだもんな
実際はプラチナバンドすら与えない
携帯会社怒鳴りつけて値下げさせたという見た目だけが欲しいわけだ菅は
そしてこんな茶番を馬鹿な国民は菅さんスゲーって支持率上がると
橋下が始めた衆愚政治の極致だなw
騙される国民が馬鹿ってだけの話だな
本当に値下げさせたいなら楽天に徹底的に便宜はかりゃ良いだけだもんな
実際はプラチナバンドすら与えない
携帯会社怒鳴りつけて値下げさせたという見た目だけが欲しいわけだ菅は
そしてこんな茶番を馬鹿な国民は菅さんスゲーって支持率上がると
橋下が始めた衆愚政治の極致だなw
835: 2020/10/28(水) 23:57:25.90
>>834
プラチナバンドの空きがないんだよ。やらないだけというならどの周波数が空いてるか書き込め。
プラチナバンドの空きがないんだよ。やらないだけというならどの周波数が空いてるか書き込め。
838: 2020/10/28(水) 23:59:22.17
>>835
こんなところまで自民ネトサポ湧いてくんのかw
菅 みたいなキーワードで批判書き込み見つけたら湧いてくるのなw
5ちゃんの運営も自民とつるんでるしな
こんなところまで自民ネトサポ湧いてくんのかw
菅 みたいなキーワードで批判書き込み見つけたら湧いてくるのなw
5ちゃんの運営も自民とつるんでるしな
840: 2020/10/29(木) 00:05:20.80
>>838
お前が言わないから俺が言う。
イー・アクセスに割り当てられて現在ワイモバイルが使っている700MHzを取り上げて楽天に与えればいいんだよ。
そうすれば公平な割り当てになる。
お前が言わないから俺が言う。
イー・アクセスに割り当てられて現在ワイモバイルが使っている700MHzを取り上げて楽天に与えればいいんだよ。
そうすれば公平な割り当てになる。
892: 2020/10/29(木) 03:02:05.60
>>838
朝鮮人の不利益になる話になると無視ですか。それを総理大臣に罪をなすり付けるわけですか。いい加減に対話に応じろ。
朝鮮人の不利益になる話になると無視ですか。それを総理大臣に罪をなすり付けるわけですか。いい加減に対話に応じろ。
836: 2020/10/28(水) 23:58:47.51
使い放題じゃなかったら無意味
837: 2020/10/28(水) 23:58:53.47
やっぱり楽天から5chに書き込むときしょっちゅう「ちょっと待て」と規制されるね
ワッチョイのIPのハッシュ部分がかぶるのが多いからProxyサーバが少ないんだろうね
ワッチョイのIPのハッシュ部分がかぶるのが多いからProxyサーバが少ないんだろうね
839: 2020/10/29(木) 00:00:31.38
>>837
imageで画像うpしてみ
imageで画像うpしてみ
844: 2020/10/29(木) 00:13:25.09
普段はau無くても問題ないけど、
嫁の実家がギリギリアウトだから、au無いと帰省できないなぁ
嫁の実家がギリギリアウトだから、au無いと帰省できないなぁ
845: 2020/10/29(木) 00:19:22.32
ローミングに頼ったのがそもそもの間違い
元々ローミング無かったら今頃楽天エリアよう頑張っとる言われてたはず
元々ローミング無かったら今頃楽天エリアよう頑張っとる言われてたはず
846: 2020/10/29(木) 00:35:35.99
月額無料なのに文句言うやつ
テスターって自覚ないやつーw
テスターって自覚ないやつーw
847: 2020/10/29(木) 00:38:23.26
携帯電話基地局の設置用地募集
千葉県の指定地区対象
所有物件紹介で300ポイント、成約で現金75000円くれるってよw
1m×1mの土地って庭でも良い?
でも5Gって身体に悪いんじゃなかったっけ?
千葉県の指定地区対象
所有物件紹介で300ポイント、成約で現金75000円くれるってよw
1m×1mの土地って庭でも良い?
でも5Gって身体に悪いんじゃなかったっけ?
850: 2020/10/29(木) 00:44:07.81
>>847
うちにつけて
じいさんが無線趣味で庭に電柱立ってるねん
うちにつけて
じいさんが無線趣味で庭に電柱立ってるねん
851: 2020/10/29(木) 00:45:25.46
>>850
楽天超ミニバイトってところに詳細あるで
楽天超ミニバイトってところに詳細あるで
848: 2020/10/29(木) 00:40:54.79
楽天がシム送りつけ商法始めた。もう遵法意識もプライドも末期末期。
総務相が言った。 あなた大株主でいたいんなら社長降りなさい。そうすればプラチナバンド1本あげますから。
あなたが社長を続けているなら、楽天は屋内でつながらないという悪評のままですよ。
........
こうして総務相は 楽天社長の座に天下りし
乗っ取りに成功したのであった。
総務相が言った。 あなた大株主でいたいんなら社長降りなさい。そうすればプラチナバンド1本あげますから。
あなたが社長を続けているなら、楽天は屋内でつながらないという悪評のままですよ。
........
こうして総務相は 楽天社長の座に天下りし
乗っ取りに成功したのであった。
849: 2020/10/29(木) 00:43:46.95
>>848
大臣がやったらあかんやろ…
大臣がやったらあかんやろ…
852: 2020/10/29(木) 00:49:59.32
通話10分無料って微妙だよな、月60分500円のがはるかにまし
853: 2020/10/29(木) 01:06:12.09
>>852
通話10分というのは現実かなり微妙です。
仕事でもプライベートでも要件だけ済ませておしまいなら十分だけど、お客様からついでの用事頼まれたり、クレームや情報交換の話が始まったりするとすぐに足りなくなる。
プライベートでも高齢者相手の長話には全く対応出来ないし、古い友人との会話も無碍に打ち切れない。
どうしてもストレスの素になるので、私ははじめから通話10分使い放題というプランは選択肢から外しています。
本当の使い放題しか選択肢に入れてません。
通話10分というのは現実かなり微妙です。
仕事でもプライベートでも要件だけ済ませておしまいなら十分だけど、お客様からついでの用事頼まれたり、クレームや情報交換の話が始まったりするとすぐに足りなくなる。
プライベートでも高齢者相手の長話には全く対応出来ないし、古い友人との会話も無碍に打ち切れない。
どうしてもストレスの素になるので、私ははじめから通話10分使い放題というプランは選択肢から外しています。
本当の使い放題しか選択肢に入れてません。
901: 2020/10/29(木) 07:40:05.97
>>853
mvnoの話してるの?
mvnoの話してるの?
900: 2020/10/29(木) 07:37:59.14
>>852
uqのは実は60分じゃないんだな
uqのは実は60分じゃないんだな
854: 2020/10/29(木) 01:12:39.58
ソフバンらしいせこいプランだと思うドコモが思い切ったプラン出さない限り変わらないね
855: 2020/10/29(木) 01:13:11.43
当たり前じゃん
通話平均12分って知りつつ10分にしてるんだから
2分の通話料金稼ぐために
通話平均12分って知りつつ10分にしてるんだから
2分の通話料金稼ぐために
856: 2020/10/29(木) 01:18:25.69
ドコモはOCNはサブブランド扱いはしてないんだっけか?
そうなるとドコモだけキャリア本体で値引きプラン出す羽目になんのかね?
菅のキモいしつこさ考えればプラン出さなきゃ絶対嫌がらせ受けるだろうし
そうなるとドコモだけキャリア本体で値引きプラン出す羽目になんのかね?
菅のキモいしつこさ考えればプラン出さなきゃ絶対嫌がらせ受けるだろうし
858: 2020/10/29(木) 01:22:12.98
>>856
ドコモはサブブランドを新規で作るらしい
ドコモはサブブランドを新規で作るらしい
861: 2020/10/29(木) 01:25:05.22
>>858
作らない
作らない
879: 2020/10/29(木) 01:49:35.26
>>865
>>861
NTTドコモも新料金プランを11月発表、新ブランド立ち上げ~時事報道
https://iphone-mania.jp/news-325311/
NTTドコモもソフトバンク、KDDIに対抗へ
NTTドコモが、割安な新料金プランに対応した新ブランドの立ち上げを検討している、と時事通信が報じています。
新料金プラン発表の時期は、NTTによる株式公開買い付け(TOB)完了までは株価に影響を及ぼす発表がしづらいため、TOBが完了する11月中旬以降になるとのことです。
>>861
NTTドコモも新料金プランを11月発表、新ブランド立ち上げ~時事報道
https://iphone-mania.jp/news-325311/
NTTドコモもソフトバンク、KDDIに対抗へ
NTTドコモが、割安な新料金プランに対応した新ブランドの立ち上げを検討している、と時事通信が報じています。
新料金プラン発表の時期は、NTTによる株式公開買い付け(TOB)完了までは株価に影響を及ぼす発表がしづらいため、TOBが完了する11月中旬以降になるとのことです。
882: 2020/10/29(木) 01:53:55.26
>>879
新料金プラン向けに立ち上げるサブブランドが、まったくの新規ブランドとしてスタートする可能性もありますし、同じグループのNTTコミュニケーションズが運営するMVNO「OCNモバイルONE」を基盤にする可能性もあります。
憶測記事じゃねーか
新料金プラン向けに立ち上げるサブブランドが、まったくの新規ブランドとしてスタートする可能性もありますし、同じグループのNTTコミュニケーションズが運営するMVNO「OCNモバイルONE」を基盤にする可能性もあります。
憶測記事じゃねーか
867: 2020/10/29(木) 01:32:55.15
>>862
確かにぱっと見基地外だし2000年前後に流行った携帯電磁波人体有害説論者の延長だろうとは思うけどね
ただしそれに反証するだけの科学的根拠も現状は薄い
5G電波を動物に照射しつづけた実験とかがあれば根拠にはなる
あとサブブランド値下げは禿電とKDDIにとっては苦肉の策のつもりだろうけど総理納得させるものではないからドコモ待ちだ
小手先の値下げやら実質なんたらはいつもの朝鮮バンクの手法
確かにぱっと見基地外だし2000年前後に流行った携帯電磁波人体有害説論者の延長だろうとは思うけどね
ただしそれに反証するだけの科学的根拠も現状は薄い
5G電波を動物に照射しつづけた実験とかがあれば根拠にはなる
あとサブブランド値下げは禿電とKDDIにとっては苦肉の策のつもりだろうけど総理納得させるものではないからドコモ待ちだ
小手先の値下げやら実質なんたらはいつもの朝鮮バンクの手法
871: 2020/10/29(木) 01:37:14.84
>>867
そもそも菅政権が無制限で〇円、50GBで〇円みたいな基準すら示してない時点で茶番だよ
あいつらは戦ってる感、やってる感演出したいだけ
もちろん3大キャリアにも総務省から茶番に付き合えと指示は出てる
菅が辞めりゃ終わるから我慢しろとね
そもそも菅政権が無制限で〇円、50GBで〇円みたいな基準すら示してない時点で茶番だよ
あいつらは戦ってる感、やってる感演出したいだけ
もちろん3大キャリアにも総務省から茶番に付き合えと指示は出てる
菅が辞めりゃ終わるから我慢しろとね
874: 2020/10/29(木) 01:41:30.56
>>871
やってる感すら出てない
ついでに民主党なんかには金輪際政権いくことはないから圧は続く
民主党・共産党が万一にも政権取った場合は通信規制が入るからそもそも電話屋って商売がなくなる
やってる感すら出てない
ついでに民主党なんかには金輪際政権いくことはないから圧は続く
民主党・共産党が万一にも政権取った場合は通信規制が入るからそもそも電話屋って商売がなくなる
876: 2020/10/29(木) 01:43:43.87
>>874
テレ東の経済番組でも見ろよ
菅さんスゲーってやってるよw
そもそも菅が辞める話であって政権交代の話なんかしてない
何でもそっちに持っていくなよアホw
テレ東の経済番組でも見ろよ
菅さんスゲーってやってるよw
そもそも菅が辞める話であって政権交代の話なんかしてない
何でもそっちに持っていくなよアホw
878: 2020/10/29(木) 01:49:03.48
>>867
5Gの基地局設置したくないから基地外、なんちゃって。
菅さんというのは基本、理念の人ではなくてマキャベリズム大好きな人だから、言っていることをそのまま真正直に真に受けると痛い目に遭うでしょ。
恐らく本当の狙いはケータイ料金の大幅値下げではなくて、他のところにあるのだと思う。
じゃあそれは何だと聞かれても、現段階では全貌が見えていないから上手く言い表せないけど。
だから全貌が見えてきたら、状況に応じて楽天に残るか、他へ移るか考えれば良いと思う。
早ければ今年年末、遅くとも来春までには菅さんの狙いとキャリアの本当の思惑の全貌がはっきりするだろうから、
楽天契約している人は、それを見てから決めれば良いって話。その意味では1年の時間の猶予をくれる楽天さんには感謝ですよ。
5Gの基地局設置したくないから基地外、なんちゃって。
菅さんというのは基本、理念の人ではなくてマキャベリズム大好きな人だから、言っていることをそのまま真正直に真に受けると痛い目に遭うでしょ。
恐らく本当の狙いはケータイ料金の大幅値下げではなくて、他のところにあるのだと思う。
じゃあそれは何だと聞かれても、現段階では全貌が見えていないから上手く言い表せないけど。
だから全貌が見えてきたら、状況に応じて楽天に残るか、他へ移るか考えれば良いと思う。
早ければ今年年末、遅くとも来春までには菅さんの狙いとキャリアの本当の思惑の全貌がはっきりするだろうから、
楽天契約している人は、それを見てから決めれば良いって話。その意味では1年の時間の猶予をくれる楽天さんには感謝ですよ。
881: 2020/10/29(木) 01:53:08.74
>>878
菅なんか過大評価してる奴いるんだな
菅なんか過大評価してる奴いるんだな
885: 2020/10/29(木) 02:18:53.11
>>881
菅さんはマキャベリズム大好きで権謀術数に長けているだけで、理念は薄いから、評価なんかしてないよ。
但し、何を企図しているのか分からない部分が大きくて、国民国家の為になる大政治家だとは思ってない。
まあ、いずれにしても、色んな芝居を国民に見せて目くらまししている要素はあるから、ケータイ料金に限らず、政策諸々ほとんど期待はしていない。
菅さんはマキャベリズム大好きで権謀術数に長けているだけで、理念は薄いから、評価なんかしてないよ。
但し、何を企図しているのか分からない部分が大きくて、国民国家の為になる大政治家だとは思ってない。
まあ、いずれにしても、色んな芝居を国民に見せて目くらまししている要素はあるから、ケータイ料金に限らず、政策諸々ほとんど期待はしていない。
870: 2020/10/29(木) 01:35:47.51
>>862
楽天の3980円がキャップだろうな
容量上げることはしても、値段を下げることはしないだろ
結局値下がりしないどころか、焼け太り
楽天の3980円がキャップだろうな
容量上げることはしても、値段を下げることはしないだろ
結局値下がりしないどころか、焼け太り
886: 2020/10/29(木) 02:22:00.42
>>870
いつから1000円値上がりしたんだ?
楽天は2980円じゃなかったか?
いつから1000円値上がりしたんだ?
楽天は2980円じゃなかったか?
865: 2020/10/29(木) 01:30:22.87
>>858
OCNが名前を変えるだけだよ
OCNが名前を変えるだけだよ
863: 2020/10/29(木) 01:28:27.74
>>856
法律で政府がNTT株1/3以上所有する義務があり大株主である以上政府が言うことには逆らえないドコモは厳しい立場
auとソフバンもドコモ本体が下げれば下げざるを得ないので見物だ
法律で政府がNTT株1/3以上所有する義務があり大株主である以上政府が言うことには逆らえないドコモは厳しい立場
auとソフバンもドコモ本体が下げれば下げざるを得ないので見物だ
857: 2020/10/29(木) 01:18:37.22
どのみち楽天を続ける気はないから選択肢は限られる、楽天の解約祭りは間違いない
859: 2020/10/29(木) 01:22:26.91
5G体に悪い説はまだなんとも分からんけど用地確保行き詰ってる感はあるな
電柱ってもう大半電力会社のモノになってるぽいけど電力会社が貸し渋りしてんの?
だとしたらKDDIが圧かけてマッチポンプってことになるけど総務省にチクったほうがいいんじゃね
電柱ってもう大半電力会社のモノになってるぽいけど電力会社が貸し渋りしてんの?
だとしたらKDDIが圧かけてマッチポンプってことになるけど総務省にチクったほうがいいんじゃね
873: 2020/10/29(木) 01:40:06.56
>>859
au、KDDIだと関西系の電力会社が出資だの創設に関わっているらしいから、その電力会社の地域の電柱なら整備しやすいかも。
au、KDDIだと関西系の電力会社が出資だの創設に関わっているらしいから、その電力会社の地域の電柱なら整備しやすいかも。
860: 2020/10/29(木) 01:24:57.82
auのローミングが終わる地域が続出だから大変な事になりそうだなw
866: 2020/10/29(木) 01:32:47.03
OCNが巻き込まれることで安く端末手に入れる術を
また庶民が失うことになりそうだな
また庶民が失うことになりそうだな
868: 2020/10/29(木) 01:33:27.59
楽天モバイルでレッドマジック5sか
PUBG MOBILEで90FPSでる機種技適とって割引で売ってくれよ
選択肢が少ないんや
https://twitter.com/TakuRambo_pubg/status/1321003120206311424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
PUBG MOBILEで90FPSでる機種技適とって割引で売ってくれよ
選択肢が少ないんや
https://twitter.com/TakuRambo_pubg/status/1321003120206311424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
869: 2020/10/29(木) 01:35:38.13
もっと言うと120FPSが出るといいんだけど
https://mobile.twitter.com/cafca_pubg/status/1321155207150014464
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/cafca_pubg/status/1321155207150014464
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
872: 2020/10/29(木) 01:38:34.82
まぁ菅総理誕生は時期が悪いなこれから5G設備投資に金かかるって時だからインフラ整備は遅れそうだ
875: 2020/10/29(木) 01:42:06.82
>>872
こうやって世界の5G開発や整備から日本が取り残されていくわけだな
MVNOが存在してんだから無意味な値下げ圧力だわな
キャリアが儲けてるからMVNOが成立してるわけでちゃんと還元はされてんだから
こうやって世界の5G開発や整備から日本が取り残されていくわけだな
MVNOが存在してんだから無意味な値下げ圧力だわな
キャリアが儲けてるからMVNOが成立してるわけでちゃんと還元はされてんだから
877: 2020/10/29(木) 01:48:43.50
ガースーの指示で総務省が楽天へ優先的に5Gのプラチナバンド与えると発言すれば3大キャリアもビビる。
880: 2020/10/29(木) 01:52:34.69
世界のどこにもまだまともな5Gインフラがないのに端末はもう5Gばっかで笑えるよな、2年後くらいに様子見て買い換えを考えるレベルだな
883: 2020/10/29(木) 01:54:44.67
>>880
まともに整備されてからでは商機を逃すと考えて、碌に普及がしてなくても製造している可能性はあるな。
まともに整備されてからでは商機を逃すと考えて、碌に普及がしてなくても製造している可能性はあるな。
884: 2020/10/29(木) 02:17:56.46
東京地区でもごく一部の地域でしか使えない5G
887: 2020/10/29(木) 02:23:39.76
・
888: 2020/10/29(木) 02:23:51.06
蜂🐝888
889: 2020/10/29(木) 02:52:17.48
携帯代金値下げの本質は、家計の消費支出に占める通信費の割合が
高くなり過ぎて、他業種への支出が圧迫されてるのを是正する事なんだよ
だから小手先の値下げしました詐欺施策では政府は納得しないと思うよ
それに他のインフラ業種と比較してNTT本体含めて利益率が高すぎる
民間企業って言っても携帯屋は国民の財産を利用する免許業種なんだから
いつまでも野放しはありえない
ただ甘い汁を吸っている奴等も沢山いるから、抵抗も大きい
高くなり過ぎて、他業種への支出が圧迫されてるのを是正する事なんだよ
だから小手先の値下げしました詐欺施策では政府は納得しないと思うよ
それに他のインフラ業種と比較してNTT本体含めて利益率が高すぎる
民間企業って言っても携帯屋は国民の財産を利用する免許業種なんだから
いつまでも野放しはありえない
ただ甘い汁を吸っている奴等も沢山いるから、抵抗も大きい
890: 2020/10/29(木) 02:52:48.59
楽天もそろそろプラチナバンド欲しいな
こんなんじゃ基地局建てる甲斐もないだろ
こんなんじゃ基地局建てる甲斐もないだろ
891: 2020/10/29(木) 02:59:58.19
衛星打ち上げれば圏外はなくなるかもしれない。
しかし、静止衛星は遠すぎて遅延が大きい。
準天頂衛星は静止衛星軌道か・・・
距離の遅延が250ミリ秒。MVNOの100kbpsの方がマシだな。
いや、準天頂衛星なら富士の樹海でも良好な通信状態だから道に迷わないで済みそうだ。
しかし、コスパ悪そう。
ソフトバンクの成層圏基地局はテスト成功してるからこれからはソフトバンクの時代だな。
しかし、静止衛星は遠すぎて遅延が大きい。
準天頂衛星は静止衛星軌道か・・・
距離の遅延が250ミリ秒。MVNOの100kbpsの方がマシだな。
いや、準天頂衛星なら富士の樹海でも良好な通信状態だから道に迷わないで済みそうだ。
しかし、コスパ悪そう。
ソフトバンクの成層圏基地局はテスト成功してるからこれからはソフトバンクの時代だな。
893: 2020/10/29(木) 03:15:09.99
BS-TBSの報道1930で竹中平蔵が国民に分かり易く達成し易い政策から始めるよう菅に提言しただか言ってたから
携帯料金値下げはまさにソレ。
携帯料金値下げはまさにソレ。
894: 2020/10/29(木) 03:47:31.50
>>893
バカかおまえwww
バカかおまえwww
897: 2020/10/29(木) 04:11:24.56
>>894
竹中平蔵が放送で実際に提言したと発言してるんだけど。
【菅政権の経済ブレーン語る!日本経済復活の処方箋】報道1930まとめ20/9/23放送
https://youtu.be/KAO0S8eBkSE
竹中平蔵が放送で実際に提言したと発言してるんだけど。
【菅政権の経済ブレーン語る!日本経済復活の処方箋】報道1930まとめ20/9/23放送
https://youtu.be/KAO0S8eBkSE
895: 2020/10/29(木) 03:56:57.32
総務省はMNOが直接携帯電話使用者と契約するのを禁止すればよい。MNOは単にMVNOに回線を提供しメンテナンスするだけの企業としてだけ存在すればいい。
つまり土管屋でよい。勝手に金融業まがいのことまでし始めて支那に国民の財産を流し、それをまた国民から暴利を貪って補填しようなどという企業が日本に存在していいわけない。
つまり土管屋でよい。勝手に金融業まがいのことまでし始めて支那に国民の財産を流し、それをまた国民から暴利を貪って補填しようなどという企業が日本に存在していいわけない。
896: 2020/10/29(木) 04:00:28.52
金融業まがいではなく、貸金業登録をした立派な貸金業者だよ
898: 2020/10/29(木) 04:12:14.57
サブブランド・セカンドブランドへの考え
ドコモ広報部
「ドコモは現時点でセカンドブランドの提供は行っておりませんが、他事業者においては、市場やお客様要望が多様化する中で、特に格安志向の利用者に対し、セカンドブランドによるサービス提供を行っているものと認識しています。
MVNOやMNOのセカンドブランドを含む競合他社に対して、ドコモは料金・端末・通信品質・アフターサービスなども加えた総合力で対抗している状況です。
今後は、NTTグループのアセットの活用を促進し、サービス創出力とネットワーク競争力を早期に強化し、お客様の多様なニーズにお応えできるような新たなサービス、低廉で使いやすい料金の提供を実現していく考えです。
現時点ですぐにセカンドブランドを提供する予定はありませんが、様々な選択肢の中から対抗策を継続検討していきたいです」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1285820.html
ドコモ広報部
「ドコモは現時点でセカンドブランドの提供は行っておりませんが、他事業者においては、市場やお客様要望が多様化する中で、特に格安志向の利用者に対し、セカンドブランドによるサービス提供を行っているものと認識しています。
MVNOやMNOのセカンドブランドを含む競合他社に対して、ドコモは料金・端末・通信品質・アフターサービスなども加えた総合力で対抗している状況です。
今後は、NTTグループのアセットの活用を促進し、サービス創出力とネットワーク競争力を早期に強化し、お客様の多様なニーズにお応えできるような新たなサービス、低廉で使いやすい料金の提供を実現していく考えです。
現時点ですぐにセカンドブランドを提供する予定はありませんが、様々な選択肢の中から対抗策を継続検討していきたいです」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1285820.html
899: 2020/10/29(木) 05:06:11.86
楽天アンリミット契約でarrows rx買えば本体18182円にも関わらず2万相当のポイントがつく
すぐ契約解除して端末を売ればその分稼げるんじゃね?
すぐ契約解除して端末を売ればその分稼げるんじゃね?
902: 2020/10/29(木) 08:00:14.84
今後も新規限定キャンペーンは続くだろうししばらくは使えない使わない回線目的に契約するのもなんだかな
903: 2020/10/29(木) 08:56:04.71
テスト
コメント
コメントする