1: 2020/09/28(月) 00:50:50.74
◆公式
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno3-a/
※前スレ
OPPO Reno3 A Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593223967/
OPPO Reno3 A Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594547143/
OPPO Reno3 A Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596165812/
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno3-a/
※前スレ
OPPO Reno3 A Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593223967/
OPPO Reno3 A Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594547143/
OPPO Reno3 A Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596165812/
12: 2020/09/29(火) 19:56:43.02
>>1
何でワッチョイ付けないの?
バカなの?コリアンなの?
何でワッチョイ付けないの?
バカなの?コリアンなの?
18: 2020/09/30(水) 02:58:32.16
>>12
荒らすためだぞ
荒らすためだぞ
2: 2020/09/28(月) 00:51:45.93
う
3: 2020/09/28(月) 21:20:57.69
reno3とreno3Aって3にfelica等載っけた日本版が3Aって認識で合ってますよね?
中華通販でスマホカバー買うのに心配になった
中華通販でスマホカバー買うのに心配になった
5: 2020/09/28(月) 22:33:46.96
>>3
全く違うぞ
Reno3Aの元モデルはA91
全く違うぞ
Reno3Aの元モデルはA91
4: 2020/09/28(月) 21:24:50.24
君がそう思うならそうなんだよ
6: 2020/09/28(月) 22:33:56.04
合ってますん
7: 2020/09/29(火) 05:52:24.80
買って失敗するのもお勉強
大した値段じゃないしな
大した値段じゃないしな
8: 2020/09/29(火) 14:33:45.13
今度これにしたけど使いやすい?
9: 2020/09/29(火) 15:28:01.88
>>8
こういうアホって何と比べて答えてやればいいんだろ?
こういうアホって何と比べて答えてやればいいんだろ?
10: 2020/09/29(火) 16:03:15.86
>>9
目の前にあるモノにさわってみろ、とか?
目の前にあるモノにさわってみろ、とか?
14: 2020/09/29(火) 20:00:49.79
>>8
15: 2020/09/29(火) 20:24:46.12
>>8
日本語変だぞ(最大の優しさ)
日本語変だぞ(最大の優しさ)
19: 2020/10/01(木) 12:32:08.63
>>8
そこそこ
ColorOSは使いにくい
そこそこ
ColorOSは使いにくい
11: 2020/09/29(火) 16:50:59.50
ものすごく使いづらいから今すぐ燃えないゴミで捨てろ、とか?
13: 2020/09/29(火) 19:57:27.37
ポケモンGOはちゃんと動きますか?
16: 2020/09/29(火) 20:55:31.13
>>13
動くよ
動くよ
17: 2020/09/29(火) 22:01:08.04
イヤホンでYouTube見ると音が聞こえない。音楽アプリでは音が聞こえたのでその後にYouTube見たら聞こえた
YouTubeをChromecastしたらテレビから音が出ない。Amazonprimeビデオは音が出たからその後YouTubeにしたら音が出るようになった
最初にYouTubeにすると上手くいかない感じなんだけど何が原因かわかる方いらっしゃいますか?
YouTubeをChromecastしたらテレビから音が出ない。Amazonprimeビデオは音が出たからその後YouTubeにしたら音が出るようになった
最初にYouTubeにすると上手くいかない感じなんだけど何が原因かわかる方いらっしゃいますか?
20: 2020/10/01(木) 12:33:29.41
シムセラー楽天で14800円
28: 2020/10/01(木) 14:51:31.48
>>20
端末だけ2万で売ってくれ
端末だけ2万で売ってくれ
21: 2020/10/01(木) 12:40:41.25
colorOSって何が使いにくいの?これが初Androidだからよくわからん。個人的には何も不便は感じないな
24: 2020/10/01(木) 14:05:52.90
>>21
普通のAndroidと違って、
なんでこの項目がここにあるの?って思うんだけど、
初Androidなら気にならないかも
あと訳語が統一されてないのがわかりにくいです。
未だにミュートと、マナーモードと、サイレントモードと、おやすみモードの違いがよくわからず…
普通のAndroidと違って、
なんでこの項目がここにあるの?って思うんだけど、
初Androidなら気にならないかも
あと訳語が統一されてないのがわかりにくいです。
未だにミュートと、マナーモードと、サイレントモードと、おやすみモードの違いがよくわからず…
26: 2020/10/01(木) 14:11:29.36
>>23
ありがとう
許容範囲内のカクカクって事ですかね、うーん
>>24
…ミュート等は別にcolorOSの問題ではないかと…
ミュート>メディア音量0
マナーモード>通知はバイブレーションのみ
サイレント>通知は完全に無音
おやすみ>指定した時間のみ通知オフにする
一般的にはこうかと思われます
ありがとう
許容範囲内のカクカクって事ですかね、うーん
>>24
…ミュート等は別にcolorOSの問題ではないかと…
ミュート>メディア音量0
マナーモード>通知はバイブレーションのみ
サイレント>通知は完全に無音
おやすみ>指定した時間のみ通知オフにする
一般的にはこうかと思われます
27: 2020/10/01(木) 14:26:51.97
>>26
俺はカクカク気にならないってだけでカクカクが嫌な人は無理かもしれない
俺はカクカク気にならないってだけでカクカクが嫌な人は無理かもしれない
30: 2020/10/01(木) 15:30:03.29
>>27
あっなるほど…
じゃあ無理かもしれんなあ、ありがとう
どっかで実機触ってからもっかい悩むとするよ
あっなるほど…
じゃあ無理かもしれんなあ、ありがとう
どっかで実機触ってからもっかい悩むとするよ
46: 2020/10/01(木) 22:39:00.08
>>21
泥と比べると見知らぬ設定がいつの間にか悪さしてる事がある感じだな。
設定を見直してあげればほぼ泥と同じ。
アプデで無効化したのに裏で有効になったりするけど。
泥と比べると見知らぬ設定がいつの間にか悪さしてる事がある感じだな。
設定を見直してあげればほぼ泥と同じ。
アプデで無効化したのに裏で有効になったりするけど。
22: 2020/10/01(木) 13:32:01.19
これsoc以外は俺の求めるものドンピシャなんだけど665なのがほんと惜しい
用途はほとんどゲームしないしYouTube見たりSNSしたり…でもTwitterのスクロールカクつくとかは勘弁したい、実際ブラウザとかTwitterとか画像多かったりすると読み込みでストレス溜まったりします?
用途はほとんどゲームしないしYouTube見たりSNSしたり…でもTwitterのスクロールカクつくとかは勘弁したい、実際ブラウザとかTwitterとか画像多かったりすると読み込みでストレス溜まったりします?
25: 2020/10/01(木) 14:07:33.43
>>22
純正アプリだと重いんですかね…
ついっぷる使ってると全然気にならないです
純正アプリだと重いんですかね…
ついっぷる使ってると全然気にならないです
29: 2020/10/01(木) 15:14:13.87
>>22
ほんとそこ、そこはケチらずに5000円高くても良いからグレード落として欲しくなかった
ほんとそこ、そこはケチらずに5000円高くても良いからグレード落として欲しくなかった
31: 2020/10/01(木) 15:33:24.23
>>29
じゃあお前が作れば?
じゃあお前が作れば?
23: 2020/10/01(木) 14:03:43.33
ツイッターはカクカクするけど読み込み遅いとは感じない。インスタも問題ない。困ることはないよ。
ゲームはしないからわからないけど
ゲームはしないからわからないけど
32: 2020/10/01(木) 15:39:57.83
じゃあのいみがわからん(笑)
34: 2020/10/01(木) 15:49:53.21
>>32
わからんアピールしてどうしたんだ
ロムってろよ朝鮮人
わからんアピールしてどうしたんだ
ロムってろよ朝鮮人
33: 2020/10/01(木) 15:48:28.39
相変わらず電池残量表示小せえなこれ
35: 2020/10/01(木) 16:20:58.19
スペックのわりに安いってのが売りなのに値段上げて更にスペック上げろなんて本末転倒すぎる
>>33
何回見ても大きくはならんぞメクラ
>>33
何回見ても大きくはならんぞメクラ
37: 2020/10/01(木) 19:29:54.48
>>35
5000円くらい価格上がってもまだ十分安いから
5000円くらい価格上がってもまだ十分安いから
38: 2020/10/01(木) 19:32:21.43
>>35
そりゃスペック劣化じゃ不満でるだろ
そりゃスペック劣化じゃ不満でるだろ
40: 2020/10/01(木) 20:27:10.20
>>38
朝鮮人
朝鮮人
41: 2020/10/01(木) 20:44:37.33
>>40
トンスル飲んで寝ろ
トンスル飲んで寝ろ
36: 2020/10/01(木) 16:23:00.72
誰かバッテリー販売してるサイト知らんか
互換性のあるパック情報でもいいが
日専モデルだからパーツでは出回らんかもわからんね
互換性のあるパック情報でもいいが
日専モデルだからパーツでは出回らんかもわからんね
39: 2020/10/01(木) 20:18:28.76
P20PROから乗り換えた人います?
カメラとかブラウジングとか比較してみてどうなのか聞きたいです
カメラとかブラウジングとか比較してみてどうなのか聞きたいです
85: 2020/10/02(金) 20:53:39.40
>>39
昨日p20proから替えた!w
カメラは良くもなるし悪くもなるって感じかな
昨日p20proから替えた!w
カメラは良くもなるし悪くもなるって感じかな
42: 2020/10/01(木) 20:45:11.36
ocnモバイルで13300円
43: 2020/10/01(木) 21:08:14.58
安いから買ってみた
初felicaで楽しみだ
初felicaで楽しみだ
44: 2020/10/01(木) 22:21:43.09
高スペックが良ければ別のにすればいいだけなのに
発売済みの機種スレに書く意味がわからない
発売済みの機種スレに書く意味がわからない
45: 2020/10/01(木) 22:34:40.28
だな。reno3 5g買っとけ
47: 2020/10/01(木) 23:17:55.48
アップデートしたら設定がリセットされたりもあるな
余計なとこいじらんでほしい
アップデート後はいつも使ってるアプリを一通り起動してる
いざ使うとき設定が消えてて慌てないように
余計なとこいじらんでほしい
アップデート後はいつも使ってるアプリを一通り起動してる
いざ使うとき設定が消えてて慌てないように
48: 2020/10/01(木) 23:38:34.76
>>47
内部的には設定リセットしててもユーザーが見る設定画面はリセットされてない事すらあるのがOPPO。
たぶん安い方のスマホ開発してるチームはまだ技術力が低めの人なんだろうなぁって印象だわ。
内部的には設定リセットしててもユーザーが見る設定画面はリセットされてない事すらあるのがOPPO。
たぶん安い方のスマホ開発してるチームはまだ技術力が低めの人なんだろうなぁって印象だわ。
57: 2020/10/02(金) 09:31:24.05
>>48
わかる。なんか仕事が雑。
ZenFoneがおサイフケータイ積んでくれたらすぐにでも戻りたい。
わかる。なんか仕事が雑。
ZenFoneがおサイフケータイ積んでくれたらすぐにでも戻りたい。
49: 2020/10/02(金) 00:39:01.98
OPPO関係ないだろ
アップデートは自己責任
ネガキャンしてる奴らは買ってから言え
アップデートは自己責任
ネガキャンしてる奴らは買ってから言え
56: 2020/10/02(金) 07:35:43.23
>>49
むしろOPPO関係なかったら何処が関係あるんだか…
むしろOPPO関係なかったら何処が関係あるんだか…
50: 2020/10/02(金) 04:39:17.05
アップデートは自己責任って初めて聞いたな
51: 2020/10/02(金) 04:48:25.24
>>50
自己責任だろ?
アップデート失敗して文鎮化してもメーカー保証なんて無いんだから。
自己責任だろ?
アップデート失敗して文鎮化してもメーカー保証なんて無いんだから。
52: 2020/10/02(金) 05:33:23.37
文鎮化するほどの危なっかしいアップデートがあるのか知らんがメーカー保証はあるぞ
53: 2020/10/02(金) 07:03:26.12
で何あーだこーだ言ってんの
54: 2020/10/02(金) 07:26:55.89
みにくい争いだな
設定を保存するアプリを作ればいいのか
保存するときにどういう状態なのかしるのに
権限必要だったら警戒されるな
(最終的に突然その設定をさせないように邪魔するアプリなんですけどね、これでまた争いとなるな…クックックッ…)
設定を保存するアプリを作ればいいのか
保存するときにどういう状態なのかしるのに
権限必要だったら警戒されるな
(最終的に突然その設定をさせないように邪魔するアプリなんですけどね、これでまた争いとなるな…クックックッ…)
55: 2020/10/02(金) 07:31:35.23
iPhone7からこれに乗り換えた。
バッテリー持ち等スマホライトユーザーな自分的には満足だが、LINEの通知がイマイチだなー。
3件メッセージ来たとして、iPhoneは別々に通知来たし全文も読めたけど、この機種だとまとめてひとつの通知にされるし文章も1部しか通知で見れないよね?
なんか方法無いものか
バッテリー持ち等スマホライトユーザーな自分的には満足だが、LINEの通知がイマイチだなー。
3件メッセージ来たとして、iPhoneは別々に通知来たし全文も読めたけど、この機種だとまとめてひとつの通知にされるし文章も1部しか通知で見れないよね?
なんか方法無いものか
59: 2020/10/02(金) 09:58:20.81
>>55
おれは既読つけずに読めるアプリ入れてる
おれは既読つけずに読めるアプリ入れてる
58: 2020/10/02(金) 09:33:04.17
じゃあなんでこのスレにいるの?
→せめて買い換えるまで少しでも快適に使いたいので情報収集と共有をいたしたく
→せめて買い換えるまで少しでも快適に使いたいので情報収集と共有をいたしたく
60: 2020/10/02(金) 10:07:33.38
>>58
貧乏だから買い替えしたくないと素直に言えよ
貧乏だから買い替えしたくないと素直に言えよ
66: 2020/10/02(金) 12:21:55.41
>>60
7万くらいまではOKで探してるんだけどなかなかないんだよね…
Felica入、トリプルスロット、75mmくらいの幅、電池が持つ、200g以下
でいいの知りませんか。
7万くらいまではOKで探してるんだけどなかなかないんだよね…
Felica入、トリプルスロット、75mmくらいの幅、電池が持つ、200g以下
でいいの知りませんか。
72: 2020/10/02(金) 13:20:00.84
>>66
reno 3aでええやん
reno 3aでええやん
61: 2020/10/02(金) 10:20:20.61
底辺肉体労働者「技術力が低めの人なんだろうなぁ。なんか仕事が雑」
63: 2020/10/02(金) 11:09:28.87
>>61
開発ラインで高額の機種と低額の機種があったら低い方の技術者は経験浅い人をあてるのは普通のじゃね?
開発ラインで高額の機種と低額の機種があったら低い方の技術者は経験浅い人をあてるのは普通のじゃね?
64: 2020/10/02(金) 11:18:11.44
>>63
そういう煽りじゃねえだろ文盲かよ
そういう煽りじゃねえだろ文盲かよ
65: 2020/10/02(金) 12:05:15.34
俺金無いし安いのでいいからこれ欲しいからAmazon1万円位値下げしろ
>>63
OPPOは開発部署が一つじゃ無く複数でそうやって分けてんの?
>>63
OPPOは開発部署が一つじゃ無く複数でそうやって分けてんの?
67: 2020/10/02(金) 12:24:11.06
>>65
部署内、もしくは部署を横断して案件単位でチーム作るんじゃない?
部署内、もしくは部署を横断して案件単位でチーム作るんじゃない?
69: 2020/10/02(金) 13:00:23.87
>>67
じゃない?って言われてもお前がOPPO
の社内について語ってたんだぞ
じゃない?って言われてもお前がOPPO
の社内について語ってたんだぞ
71: 2020/10/02(金) 13:13:47.79
>>69
何言ってんのx普通はそうじゃね?って話だぞwww
何言ってんのx普通はそうじゃね?って話だぞwww
78: 2020/10/02(金) 15:33:56.94
>>71
69は文章から予想の話なのか断定の話なのかの区別もつかないんやろw
69は文章から予想の話なのか断定の話なのかの区別もつかないんやろw
62: 2020/10/02(金) 10:54:44.42
低価格スマホのスレは総じて高いの買えないんだろ!勢と買えないんじゃなく買わないんだ!勢が言い争ってんのほんと草
68: 2020/10/02(金) 12:30:01.82
>>62
自分が貧乏だって認めるとマウント取られると戦々恐々として生きてるからね
俺は貧乏だから一括で買うなら5万以上は無理ザマス
自分が貧乏だって認めるとマウント取られると戦々恐々として生きてるからね
俺は貧乏だから一括で買うなら5万以上は無理ザマス
70: 2020/10/02(金) 13:02:02.41
おやすみモードに設定したてないんだけど、これが出るときにおやすみモードがonになってる。
これってなんですか?
https://i.imgur.com/2OkJOiE.jpg
https://i.imgur.com/IiyZA3Q.jpg
これってなんですか?
https://i.imgur.com/2OkJOiE.jpg
https://i.imgur.com/IiyZA3Q.jpg
87: 2020/10/03(土) 05:26:28.31
>>70
これわかりません?
これわかりません?
88: 2020/10/03(土) 07:18:29.58
>>70
ゲームスペースのやつかな?
ゲームスペースのやつかな?
89: 2020/10/03(土) 07:22:17.03
>>70
設定→ゲームスペース→マイゲームを管理→追加が推奨されるアプリのチェックをオフ
私もここで教わったよ
設定→ゲームスペース→マイゲームを管理→追加が推奨されるアプリのチェックをオフ
私もここで教わったよ
90: 2020/10/03(土) 07:36:33.97
>>89
ありがと。
それは、これを出さない方法でしょう。
聞きたいのはおやすみモード設定にしていないのに、これが出たときには
おやすみモードがオンになっているんだよね。
なんでかな?
って思ったので。
ありがと。
それは、これを出さない方法でしょう。
聞きたいのはおやすみモード設定にしていないのに、これが出たときには
おやすみモードがオンになっているんだよね。
なんでかな?
って思ったので。
93: 2020/10/03(土) 07:59:17.80
>>90
ゲームしてる時に出るの??
Yahooニュース見るとよくその細長いの出るけどおやすみモードはoffのままだわ
ゲームしてる時に出るの??
Yahooニュース見るとよくその細長いの出るけどおやすみモードはoffのままだわ
105: 2020/10/03(土) 16:42:37.36
>>93
そうなんです。
そうなんです。
73: 2020/10/02(金) 13:20:15.18
底辺肉体労働者ですら仕事の案件単位で別れて仕事するぐらい分かるだろうに、それ以下とか
74: 2020/10/02(金) 13:48:20.09
ギガぞう使ってるのだけど
接続のたびに通知ウザい
接続しても通知させないとかこの機種は出来ないかな
接続のたびに通知ウザい
接続しても通知させないとかこの機種は出来ないかな
75: 2020/10/02(金) 14:03:48.70
>>74
macrodroid使えば
macrodroid使えば
76: 2020/10/02(金) 14:38:21.77
ColorOS嫌いな人はカスタムROMを入れる手がありませんか
91: 2020/10/03(土) 07:41:29.49
>>76
本国の公式サイトに登録してブートローダをアンロックみたいな書き込み見た気がするけど
本国の公式サイトに登録してブートローダをアンロックみたいな書き込み見た気がするけど
94: 2020/10/03(土) 10:49:20.30
>>91
開発者メニューに
OEMロック解除 ブートローダーのロックの解除を許可する
ってメニューがあったけどこれですかね?
開発者メニューに
OEMロック解除 ブートローダーのロックの解除を許可する
ってメニューがあったけどこれですかね?
77: 2020/10/02(金) 15:31:36.58
アプデ後から最近で青歯の接続がちょこちょこ途切れる人いる?GPS使いながら音楽聞いたりしてると、この現象が始まることが多い。他にも繋がらなくなるパターンは有るんだけど…音楽だけとかなら全く問題無いがマルチで動かしてると良く起こる。前のzen3と同様の使い方だが良くフリーズするし、メモリ6gbとか眉唾な気がしてきた。
79: 2020/10/02(金) 16:47:15.71
予想押し付けるガイジ
80: 2020/10/02(金) 16:51:16.79
ガチの底辺だと部署とか案件単位で仕事するような事ないから仕方がないよね。分からなくても。
81: 2020/10/02(金) 18:36:41.05
やっぱホーム画面左のグーグルは消せないか?
82: 2020/10/02(金) 20:45:44.13
Pixel5良いんじゃないかと思い始めました。
デュアルSIMの一つがesimなのと、幅が狭いのがネックだけど
幅はカバーつければなんとかなるし
デュアルSIMの一つがesimなのと、幅が狭いのがネックだけど
幅はカバーつければなんとかなるし
92: 2020/10/03(土) 07:49:37.93
>>83
>>82は複数回線で複数スレを荒らしてる奴で間違えたんだと思う
>>86
二度とレスするなよガイジ
>>82は複数回線で複数スレを荒らしてる奴で間違えたんだと思う
>>86
二度とレスするなよガイジ
83: 2020/10/02(金) 20:49:15.36
それを何故ここで語るのか意味がわからん
Pixelスレに書けばいいのでは??
Pixelスレに書けばいいのでは??
84: 2020/10/02(金) 20:51:04.05
あとは購入相談スレでもあるとおもうからそっちのほうが適切だな
機種スレで他の機種にしようと思いますといわれても、はあそうですかとしか言えんし
機種スレで他の機種にしようと思いますといわれても、はあそうですかとしか言えんし
86: 2020/10/03(土) 03:24:43.41
たしかに。すいません。
95: 2020/10/03(土) 13:04:12.66
限定モデルだからか良いハードカバー売ってないね
nillkin作ってくれねーかな
nillkin作ってくれねーかな
96: 2020/10/03(土) 13:19:01.46
ドコモメールとか使える?
SIMフリー初めて使ってみたいんだけどなんもわからん
SIMフリー初めて使ってみたいんだけどなんもわからん
97: 2020/10/03(土) 13:40:46.84
>>96
imap設定すれば、サードパーティのメーラーでもドコモメールは使えるよ
imap設定すれば、サードパーティのメーラーでもドコモメールは使えるよ
98: 2020/10/03(土) 14:44:16.73
>>97
ありがとう
IMAP設定ってのを調べてみる
ありがとう
IMAP設定ってのを調べてみる
109: 2020/10/03(土) 19:14:09.63
>>96
SPARKがいいと思う
SPARKがいいと思う
110: 2020/10/03(土) 19:28:42.19
>>96
メールなら使える。
しかし、なぜかわからんが
受信がリアルタイムじゃないことが多々ある
メールなら使える。
しかし、なぜかわからんが
受信がリアルタイムじゃないことが多々ある
112: 2020/10/03(土) 19:46:53.57
>>110
>>111
ありがとう
そのふたつは諦めて使うしかないか
>>111
ありがとう
そのふたつは諦めて使うしかないか
113: 2020/10/03(土) 19:48:46.45
>>112
ドコモメールを入れれば使える。
しかし、自動で受信できないみたい。
メッセージ系は急がないと思うので手動でも問題ないと思って使ってる。
ドコモメールを入れれば使える。
しかし、自動で受信できないみたい。
メッセージ系は急がないと思うので手動でも問題ないと思って使ってる。
111: 2020/10/03(土) 19:30:18.57
>>96
ちなみにメールだけなら問題はない。問題はメッセージR、メッセージS
これだけは他のメーラーでは受信できない。
ちなみにメールだけなら問題はない。問題はメッセージR、メッセージS
これだけは他のメーラーでは受信できない。
99: 2020/10/03(土) 14:54:46.45
買うか悩んでたけどとりあえず買ってみたわ
2万くらいだからまぁダメでも諦められるし
2万くらいだからまぁダメでも諦められるし
100: 2020/10/03(土) 16:23:04.15
>>99
普通に良い端末だとは思う
普通に良い端末だとは思う
101: 2020/10/03(土) 16:25:58.00
ゲームしないし特に不満はないわ
102: 2020/10/03(土) 16:28:07.82
この価格帯だとRenoA、3A、9sでうまいこと用途別で選べるよなぁ。
103: 2020/10/03(土) 16:29:46.95
しかしcolorOS初体験なんだよな
色物扱いされてるけど実は言うほどじゃない説を推したいんだが
色物扱いされてるけど実は言うほどじゃない説を推したいんだが
104: 2020/10/03(土) 16:33:21.53
>>103
ハーウェイと比べると完成度の低さは感じたかなぁ。この端末を買う人ってハーウェイからの機種変更も多そうだから色物というか癖のあるってレビューが多い順んだと思う。
ハーウェイと比べると完成度の低さは感じたかなぁ。この端末を買う人ってハーウェイからの機種変更も多そうだから色物というか癖のあるってレビューが多い順んだと思う。
106: 2020/10/03(土) 17:16:05.46
>>104
完成度低い、まさにそれ感じてます
完成度低い、まさにそれ感じてます
107: 2020/10/03(土) 17:48:54.22
GALAXYS9より処理速度って速いこれ?
108: 2020/10/03(土) 19:01:28.90
充分なんだよなぁ
FeliCa付きで安価で
画面も綺麗だし
FeliCa付きで安価で
画面も綺麗だし
114: 2020/10/03(土) 19:48:51.79
3000円こない。。
123: 2020/10/04(日) 15:01:22.40
>>114
19月下旬から0月初旬に変更になったみたいですよ。
19月下旬から0月初旬に変更になったみたいですよ。
124: 2020/10/04(日) 15:02:28.83
>>123
9月下旬から10月上旬 の間違い。
9月下旬から10月上旬 の間違い。
115: 2020/10/04(日) 02:28:01.49
今日も他のスレでも使える差別
116: 2020/10/04(日) 03:45:41.03
socがなぁ…とか思いつつ、いざ買ったら届くのめっちゃ楽しみで草
よくよく考えたらゲームしないし重い作業もしないんだからミドルローで十分よなぁそれでいて軽くてバッテリー容量そこそこカメラもそこそこってこれかなりいい端末やな
よくよく考えたらゲームしないし重い作業もしないんだからミドルローで十分よなぁそれでいて軽くてバッテリー容量そこそこカメラもそこそこってこれかなりいい端末やな
117: 2020/10/04(日) 10:02:20.75
>>116
それな。バランスが良いんだよね。それぞれのスペックは大したことないんだけど。
それな。バランスが良いんだよね。それぞれのスペックは大したことないんだけど。
118: 2020/10/04(日) 11:00:22.95
ブラウジングでもその他アプリでも、
SoCの非力さを実感するから安心しろ
SoCの非力さを実感するから安心しろ
119: 2020/10/04(日) 12:12:03.69
>>118
iPhoneでも買っとけカス
iPhoneでも買っとけカス
120: 2020/10/04(日) 13:13:47.47
未だに価格コムでreno A に順位で負けてるのは、
それが大きいのかな
それが大きいのかな
122: 2020/10/04(日) 13:45:47.66
>>120
それ+コスパダウンじゃない?
それ+コスパダウンじゃない?
121: 2020/10/04(日) 13:31:49.90
高パフォーマンスモードにしたらだいたいは快適になるけどな
てかこれって通常モードが抑えすぎなだけだよな
高パフォーマンスモードが本来のパフォーマンスだろ
てかこれって通常モードが抑えすぎなだけだよな
高パフォーマンスモードが本来のパフォーマンスだろ
125: 2020/10/04(日) 16:44:23.95
楽天アンリミットでこれ買ったら、5600ポイント、事務手数料ぶん含めれば
8900ポイント貰えた
ネットである程度手続きして、「店頭で受け取る」を選んで即日入手したんで、
「オンライン申込で3000ポイント」はもらえるとは思ってなかったんでラッキー!
12月末までの期間限定だったから、早速、楽天チケットで今週末の
Tokyo Idol Festival で使っちゃった
8900ポイント貰えた
ネットである程度手続きして、「店頭で受け取る」を選んで即日入手したんで、
「オンライン申込で3000ポイント」はもらえるとは思ってなかったんでラッキー!
12月末までの期間限定だったから、早速、楽天チケットで今週末の
Tokyo Idol Festival で使っちゃった
126: 2020/10/04(日) 17:59:47.35
>>125
で?
で?
130: 2020/10/04(日) 20:50:10.72
>>125
今5600ポイント?
7000ポイント事務手数料バック含めて10300円もらったよ^^
今5600ポイント?
7000ポイント事務手数料バック含めて10300円もらったよ^^
131: 2020/10/04(日) 21:06:21.64
>>130
で?
ここは楽天モバイルスレじゃないぞカス
で?
ここは楽天モバイルスレじゃないぞカス
127: 2020/10/04(日) 19:18:39.83
何に対しても文句ばかりしか言えない人間って友達になりたくないな
129: 2020/10/04(日) 20:48:50.13
>>127
お前、友達いないくせに
お前、友達いないくせに
132: 2020/10/04(日) 23:27:40.54
>>127
という文句ですね
友達になりますか?
という文句ですね
友達になりますか?
128: 2020/10/04(日) 19:19:10.38
祝福しましょう
133: 2020/10/04(日) 23:50:20.52
自分の悪い所を指摘されると反省する前に開き直る奴って心の底から嫌い
そんな性格だと家族にすら疎まれてそうだよね
そんな性格だと家族にすら疎まれてそうだよね
134: 2020/10/04(日) 23:52:30.35
>>133
他人に文句ばっかだな
他人に文句ばっかだな
135: 2020/10/05(月) 00:09:01.13
>>133
火の玉ストレートやめたげてw
火の玉ストレートやめたげてw
136: 2020/10/05(月) 01:30:33.20
なんかあれだな
便利ツール~ナビゲーションボタン
仮想ボタンより両側からのスワイプジェスチャにした方が
普段使いのレスポンスいいな
便利ツール~ナビゲーションボタン
仮想ボタンより両側からのスワイプジェスチャにした方が
普段使いのレスポンスいいな
137: 2020/10/05(月) 01:31:04.21
俺環かも知れんけど
138: 2020/10/05(月) 01:31:54.52
Y!mobile移行ついでにこいつに変えようかなー
安くてノッチ?がないタイプで充電長持ちなら何でもいいんだがcolorOSってのが使ったことないからちと不安だ
安くてノッチ?がないタイプで充電長持ちなら何でもいいんだがcolorOSってのが使ったことないからちと不安だ
139: 2020/10/05(月) 01:38:29.17
>>138
今んとこ使えないアプリなかった、アプリの種類大して使ってないけどね
今んとこ使えないアプリなかった、アプリの種類大して使ってないけどね
142: 2020/10/05(月) 16:02:35.58
>>139
マイナポイントのアプリ使えないよ
マイナポイントのアプリ使えないよ
143: 2020/10/05(月) 16:23:12.57
>>142
使えたが
使えたが
149: 2020/10/05(月) 21:54:25.84
>>142
カード置いてその上にスマホ置くとしばらくして認識する感じだわ
カード置いてその上にスマホ置くとしばらくして認識する感じだわ
140: 2020/10/05(月) 02:59:04.15
ノッチあるからダメだな、おつかれ
141: 2020/10/05(月) 07:46:43.83
>>140
二度と来るなよ
二度と来るなよ
144: 2020/10/05(月) 16:50:51.33
最近カメラアプリだの何だの起動がやたらモッサイと思ってたんだが
原因はAdGuardだったわ
やっぱこの手の常駐アプリを快適に許してくれるスペックはないんだな
まあ値段的に納得はしてるからいいけどさ
原因はAdGuardだったわ
やっぱこの手の常駐アプリを快適に許してくれるスペックはないんだな
まあ値段的に納得はしてるからいいけどさ
145: 2020/10/05(月) 19:57:59.29
>>144
あっそう
あっそう
147: 2020/10/05(月) 20:45:55.02
>>144
フル装備の軽自動車みたいなもんだしなw
オモチャっぽい感じが気に入ってる
フル装備の軽自動車みたいなもんだしなw
オモチャっぽい感じが気に入ってる
146: 2020/10/05(月) 20:00:24.01
今日グーグルレンズのアプデあった?
QRコードが読み取れなくなった
QRコードの類似画像をweb検索しやがる
QRコードが読み取れなくなった
QRコードの類似画像をweb検索しやがる
159: 2020/10/06(火) 12:38:38.86
>>152
自己紹介かな
自己紹介かな
167: 2020/10/06(火) 17:14:10.02
>>159
俺不具合言ってないけどどうした?
俺不具合言ってないけどどうした?
148: 2020/10/05(月) 21:31:08.65
OCNでこの機種安いな
150: 2020/10/05(月) 22:16:29.24
OCNは半年で解約したらブラックリスト入りするのが痛い
153: 2020/10/06(火) 00:00:26.70
>>150
ワロタ
ワロタ
151: 2020/10/05(月) 22:20:43.44
しなきゃええやん
154: 2020/10/06(火) 00:07:32.96
Yモバ版は言語jp、地域ミャンマーってできますか?
renoAは販路によって地域が変えられない版もあるので
renoAは販路によって地域が変えられない版もあるので
155: 2020/10/06(火) 07:58:11.37
>>154
地域選ぶ項目が出てこないね
Aシリーズは日本専用モデルだし、日本の技適しか取ってないしね
地域選ぶ項目が出てこないね
Aシリーズは日本専用モデルだし、日本の技適しか取ってないしね
156: 2020/10/06(火) 08:31:03.09
>>154
LINEモバイルのだったら出来る
いやー、最新にアプデしたからかな。わからんけど
LINEモバイルのだったら出来る
いやー、最新にアプデしたからかな。わからんけど
157: 2020/10/06(火) 12:20:58.86
すまん7月にAmazonで買った奴なんだが落として最初から画面に着いてるフィルムにヒビが入ってしまった
OPPOに問い合わせて新しいの送って貰うとかって無理かな?
OPPOに問い合わせて新しいの送って貰うとかって無理かな?
158: 2020/10/06(火) 12:22:34.07
>>157
フィルムなら剥がして別のにすりゃいいんでは?
デフォルトのは評判微妙な感じだし。
フィルムなら剥がして別のにすりゃいいんでは?
デフォルトのは評判微妙な感じだし。
165: 2020/10/06(火) 16:20:36.26
>>158
ありがとうデフォルトの評判悪いのか
じゃあ評判良いのを普通に買おうかな
でも俺的にはちゃんと問題なかったけどね
風呂で使ってる時の指紋認証とかぐらい?
でもアレは流石にしょうがないかなと思ってたけど
>>160
エレベーターに挟まれた
落下しなくて本当に良かったよ
ありがとうデフォルトの評判悪いのか
じゃあ評判良いのを普通に買おうかな
でも俺的にはちゃんと問題なかったけどね
風呂で使ってる時の指紋認証とかぐらい?
でもアレは流石にしょうがないかなと思ってたけど
>>160
エレベーターに挟まれた
落下しなくて本当に良かったよ
160: 2020/10/06(火) 14:20:07.58
>>157
メーカーデフォルトのフィルムってヒビができる類の素材じゃないと思うんだが
それでヒビが入ってるという事は…
メーカーデフォルトのフィルムってヒビができる類の素材じゃないと思うんだが
それでヒビが入ってるという事は…
169: 2020/10/06(火) 17:52:56.75
>>157
いやなんで自分で落としたのに貰おうとしてんの???
いやなんで自分で落としたのに貰おうとしてんの???
172: 2020/10/06(火) 18:15:38.46
>>169
そういう場合もあるかなと
そういう場合もあるかなと
161: 2020/10/06(火) 14:40:02.50
届いた!色々触ってこう楽しみ
162: 2020/10/06(火) 15:18:40.88
おおcolorOS普通に使いやすいやんけ
あとは通知とかが問題なく来ればいいわ
あとは通知とかが問題なく来ればいいわ
163: 2020/10/06(火) 15:19:05.82
思ってたより動作も軽いしマジで665で十分かも
164: 2020/10/06(火) 16:04:45.72
通知LED無いんだよね
166: 2020/10/06(火) 17:04:31.32
Bluetoothスピーカーで音楽聞きたいのだけど
デェフォルトの音楽プレーヤーの音質って良いほう?
デェフォルトの音楽プレーヤーの音質って良いほう?
168: 2020/10/06(火) 17:47:20.26
何のWi-Fiに接続してるのか、ホーム画面で確認できれば。
170: 2020/10/06(火) 17:54:04.40
>>168
ウィジェットでできるよー
ウィジェットでできるよー
171: 2020/10/06(火) 18:10:06.03
Google Discoverホーム画面から消せなくなっててワロタ
174: 2020/10/06(火) 19:14:38.63
>>171
ワイモバ版はスマートアシスタント仕様で消す事もできる
ワイモバ版はスマートアシスタント仕様で消す事もできる
173: 2020/10/06(火) 18:45:57.63
uqのキャンペーンまだ付与されてないんだけどもうメール来てる人いる?
問い合わせフォームが9/30までだったから何処にも聞けなくて不安になってきた
問い合わせフォームが9/30までだったから何処にも聞けなくて不安になってきた
175: 2020/10/06(火) 21:23:50.33
フィルムどこで買えば良いか教えてくださいm(_ _)m
176: 2020/10/06(火) 21:37:12.47
普段から色んなスマホのガラスフィルム出しててサクラ抜きでちゃんとした良い評判のメーカーってこのReno3 Aでも出てないですか?
177: 2020/10/06(火) 21:43:07.44
出てます
178: 2020/10/06(火) 21:43:35.02
サクラチェッカーかけたら基本的にサクラだわ
評価が少ないとかない奴もサクラっぽいし
ググってブログとかで紹介されてるのも全部サクラチェッカーかけたらサクラ
なんならAmazon以外でもサクラやってるかそりゃ
お前らだけが頼りだ
どこの買えば良いかお願いしますm(_ _)m
評価が少ないとかない奴もサクラっぽいし
ググってブログとかで紹介されてるのも全部サクラチェッカーかけたらサクラ
なんならAmazon以外でもサクラやってるかそりゃ
お前らだけが頼りだ
どこの買えば良いかお願いしますm(_ _)m
184: 2020/10/06(火) 22:42:53.19
>>178
ラスタバナナ ガラスパネル2.5D 全面干渉レス 光沢 ブラックどう?いろいろ試したけどこれに落ち着いた
ラスタバナナ ガラスパネル2.5D 全面干渉レス 光沢 ブラックどう?いろいろ試したけどこれに落ち着いた
185: 2020/10/06(火) 23:30:54.12
>>184
調べたら評価が低いのもちょっとあってReno3 Aのは評価が無いけど
iPhoneのフィルムで相当高評価だしサクラは使ってない日本メーカーみたいだね
これにします本当にありがとうm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
調べたら評価が低いのもちょっとあってReno3 Aのは評価が無いけど
iPhoneのフィルムで相当高評価だしサクラは使ってない日本メーカーみたいだね
これにします本当にありがとうm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
179: 2020/10/06(火) 21:52:07.45
今見たらAmazonのスマホランキング1位になってる
8月ぐらいに俺が買った時は4位とかでAQUOS sense3よりも下だったのにやっぱり俺の目には狂いはなかった
そして誰かフィルム?教えて( •̥ ˍ •̥ )?
8月ぐらいに俺が買った時は4位とかでAQUOS sense3よりも下だったのにやっぱり俺の目には狂いはなかった
そして誰かフィルム?教えて( •̥ ˍ •̥ )?
182: 2020/10/06(火) 22:11:30.70
>>179
はっきり言うがフイルム無しで使う方がいいよ
はっきり言うがフイルム無しで使う方がいいよ
180: 2020/10/06(火) 21:58:01.31
指紋の認証がうまくいかずに毎回5秒くらいかかるんだけど指の置き方にコツとかある?
強く押したり弱く押したり置きなおしたりしてるけど、なかなか認識されない
強く押したり弱く押したり置きなおしたりしてるけど、なかなか認識されない
183: 2020/10/06(火) 22:36:41.53
>>180
指というか肌の状態で相性悪い人も居るからなぁ。
自分の場合は軽く置く感じで問題ないけど、嫁さんは全然認証してくれんから諦めたもの。
指というか肌の状態で相性悪い人も居るからなぁ。
自分の場合は軽く置く感じで問題ないけど、嫁さんは全然認証してくれんから諦めたもの。
186: 2020/10/07(水) 00:09:54.91
>>180
まあ仕様だね
専用センサーみたく常時スカッとはいかないな
まあ仕様だね
専用センサーみたく常時スカッとはいかないな
181: 2020/10/06(火) 22:09:02.98
最初に貼ってあるフィルムはガラスじゃなくてペラペラのビニールなので、ヒビが入っているならそれは本体のガラスだ
187: 2020/10/07(水) 00:15:49.00
2ヶ月以上使ってるけど、今のところ特に問題のないガラスフィルムのリンクを貼ったら、NGワードがどうとかで、書き込みができませんでした。
AerkuってメーカーのやつをAmazonで買いました。ご参考まで。
AerkuってメーカーのやつをAmazonで買いました。ご参考まで。
188: 2020/10/07(水) 00:19:45.28
>>187
サクラ度90%です吉田で~す
まあもう正直な話サクラしまくってる製品でもまともに使えちゃうのあるあるだよね最近ね
サクラ度90%です吉田で~す
まあもう正直な話サクラしまくってる製品でもまともに使えちゃうのあるあるだよね最近ね
190: 2020/10/07(水) 00:57:15.14
この端末気に入ったわ
アプリ切り替えとかホーム戻る時とかで多少もっさり感はあるけど余裕で許容できる範囲だし思ってたよりやるねsd665
アプリ切り替えとかホーム戻る時とかで多少もっさり感はあるけど余裕で許容できる範囲だし思ってたよりやるねsd665
191: 2020/10/07(水) 01:41:57.83
>>190
3万程度でモッサリ感が無かったのを言ってみ
3万程度でモッサリ感が無かったのを言ってみ
192: 2020/10/07(水) 02:23:40.01
>>191
?
何言ってんだお前
?
何言ってんだお前
193: 2020/10/07(水) 02:52:56.01
アホ>>190 SIM無しさん sage 2020/10/07(水) 00:57:15.14 ID:VqzP0kTX
もっさり感はあるけど~
もっさり感はあるけど~
194: 2020/10/07(水) 03:04:15.20
>>193
特にもっさり感を覚えた所を挙げただけなのにそれに対して「もっさり感がなかったのをあげてみ?」って何言ってんだってなるだろ
誰がそういう話したんだよ
特にもっさり感を覚えた所を挙げただけなのにそれに対して「もっさり感がなかったのをあげてみ?」って何言ってんだってなるだろ
誰がそういう話したんだよ
211: 2020/10/07(水) 12:38:28.22
>>194
お前の意見なんて誰も聞いて無いからA5スレにでもお帰り
お前の意見なんて誰も聞いて無いからA5スレにでもお帰り
196: 2020/10/07(水) 04:23:14.35
>>193
流石にアスペ過ぎやろ
流石にアスペ過ぎやろ
219: 2020/10/07(水) 12:42:50.06
195: 2020/10/07(水) 03:08:15.37
もっさりしか感じないよね
一度サクサクを体験したらストレスしかない
一度サクサクを体験したらストレスしかない
197: 2020/10/07(水) 06:54:43.11
答え:Xiaomi Redmi Note 9S
205: 2020/10/07(水) 11:37:32.09
>>197
最近note9sなんでおすすめされてるの?
普通にnote10liteで良くね?
最近note9sなんでおすすめされてるの?
普通にnote10liteで良くね?
206: 2020/10/07(水) 11:51:49.23
>>205
それはエッジディスプレイだから嫌がる人がいる
むしろ9Sとの比較ならリノAかリノ3だよ
それはエッジディスプレイだから嫌がる人がいる
むしろ9Sとの比較ならリノAかリノ3だよ
208: 2020/10/07(水) 12:25:19.70
>>206
なるほどね確かにエッジはあまり良くないな
でもn9sとrenoA・reno3はお互い悩みどころだけどn9sとn10lだったらエッジ以外はn10lの方がほぼ全ての面で良くないか?少し高いけど
スレチすまん
なるほどね確かにエッジはあまり良くないな
でもn9sとrenoA・reno3はお互い悩みどころだけどn9sとn10lだったらエッジ以外はn10lの方がほぼ全ての面で良くないか?少し高いけど
スレチすまん
214: 2020/10/07(水) 12:39:39.40
>>208
謝るなら二度とくるなよ
謝るなら二度とくるなよ
220: 2020/10/07(水) 12:47:05.57
>>208
両方持ってるけどそうは思わんけどね
Note10はSD無いし画面小さいし9Sと性能は変わらんけど1万以上高いし
人におすすめするなら9Sで予算上げていいなら有機ELのリノAと言うね
両方持ってるけどそうは思わんけどね
Note10はSD無いし画面小さいし9Sと性能は変わらんけど1万以上高いし
人におすすめするなら9Sで予算上げていいなら有機ELのリノAと言うね
198: 2020/10/07(水) 07:45:05.23
いうてsd720てそんなサクサクなんか?まぁ本体重いから選択に入らんかったが
199: 2020/10/07(水) 08:46:50.23
Reno3AよりRenoAのほうがSnapdragon 710なんでサクサクやで
note9sとrenoAはあんま違いわからん ただ3AはA5 2020と同じでモッサリやで
note9sとrenoAはあんま違いわからん ただ3AはA5 2020と同じでモッサリやで
218: 2020/10/07(水) 12:42:17.59
>>199
でもお前3A持ってないよな
でもお前3A持ってないよな
200: 2020/10/07(水) 08:50:38.88
アプリの立ち上がりとか スクロールの速さとか気にならないんだったら カメラ性能とか3Aが上なんでこれで良さそうだけどな ただゲームは向いてないけど
207: 2020/10/07(水) 12:12:56.97
>>200
お前っていつも最後に批判してるよな
お前っていつも最後に批判してるよな
217: 2020/10/07(水) 12:41:46.32
>>200
ゲーム向いてないアピールしたかっただけね
お疲れさん
自分のスレへ戻りなさい
ゲーム向いてないアピールしたかっただけね
お疲れさん
自分のスレへ戻りなさい
201: 2020/10/07(水) 08:57:50.80
カクツキ気になるなら高パフォーマンスモード使うのも一つの手だよ
221: 2020/10/07(水) 12:59:32.99
>>201
補用部品でパッテリーが一般市場に出回りさえすれば
充電タイミング0-100%でも気にせず@パフォーマンスモードでガンガン使い倒すんだがなー
補用部品でパッテリーが一般市場に出回りさえすれば
充電タイミング0-100%でも気にせず@パフォーマンスモードでガンガン使い倒すんだがなー
202: 2020/10/07(水) 09:28:16.20
note9sとreno 3Aの急速充電は速くて助かる すぐ充電できるから便利 reno Aは充電時間がちょっとかかるのが難かな 画面の綺麗さは有機ELの3Aのほうが9sより圧倒的に綺麗 重さはreno Aと3Aが軽いんで使いやすい サクサク感は9s reno Aか
216: 2020/10/07(水) 12:41:08.70
>>202
レビューはよそへどうぞ
レビューはよそへどうぞ
203: 2020/10/07(水) 11:10:48.30
コンビニとかでおサイフ使う時、3Aのちょと上の位置の方が使いやすいのかな?
reno A は真ん中くらいにおサイフマークがあるけど。
reno A は真ん中くらいにおサイフマークがあるけど。
215: 2020/10/07(水) 12:40:39.62
>>203
お前が3AじゃなくてAを持ってるのは分かった
お前が3AじゃなくてAを持ってるのは分かった
204: 2020/10/07(水) 11:11:36.78
?ちょと ○ちょっと
スマンコ
スマンコ
209: 2020/10/07(水) 12:26:04.09
OCNモバイルでこれ買って1ヶ月位で転出したら
ペナルティ的なものはある?
ペナルティ的なものはある?
210: 2020/10/07(水) 12:29:50.08
軽く調べても出てこなかったんだけどこの端末root化出来た人いる?
OPPO自体はじめてだからブートローダーアンロックできるかも分からない...
>>209
噂だがあるらしいぞ半年でもあるらしい
docomo系全て弾かれるとか数年で解除されるとか色々言われれる
OPPO自体はじめてだからブートローダーアンロックできるかも分からない...
>>209
噂だがあるらしいぞ半年でもあるらしい
docomo系全て弾かれるとか数年で解除されるとか色々言われれる
213: 2020/10/07(水) 12:39:11.77
>>210
それもスレチだな
それもスレチだな
212: 2020/10/07(水) 12:38:53.88
>>209
スレチだからよそでやれ
スレチだからよそでやれ
222: 2020/10/07(水) 13:01:39.81
3Aはモッサリ これは紛れもない事実
223: 2020/10/07(水) 13:04:41.44
225: 2020/10/07(水) 13:16:07.87
>>223
note9sとの比較もあるな 665はやっぱダメやな
note9sとの比較もあるな 665はやっぱダメやな
226: 2020/10/07(水) 13:51:12.18
>>225
値段相応なだけだよ。
現状だと9sやRenoAと比べると見劣りするけど、全体で見たらコスパは悪くない方だな
値段相応なだけだよ。
現状だと9sやRenoAと比べると見劣りするけど、全体で見たらコスパは悪くない方だな
236: 2020/10/08(木) 02:13:14.81
>>223
比べると意外と違い大きいな
この機種買おうか悩んでたけど730G詰んでるMi note10liteにしようかな
ソフトウェアの完成度が双方どんな感じかわからんが
比べると意外と違い大きいな
この機種買おうか悩んでたけど730G詰んでるMi note10liteにしようかな
ソフトウェアの完成度が双方どんな感じかわからんが
237: 2020/10/08(木) 04:09:41.10
>>236
note10liteからこれにしたけど圧倒的にn10lのほうが上
俺は防水とFeliCaほしかったから変えたけど逆に言うとその2つが必須じゃない限りこれを買う理由がない
note10liteからこれにしたけど圧倒的にn10lのほうが上
俺は防水とFeliCaほしかったから変えたけど逆に言うとその2つが必須じゃない限りこれを買う理由がない
238: 2020/10/08(木) 05:21:16.30
>>237
自分も防水とかFeliCaが結構欲しいからかなりそっくりな状態
あんまりこの機種とnote10lite比べた記事とかないから詳しく聞きたい
バッテリーとかディスプレイとかカメラとか
自分も防水とかFeliCaが結構欲しいからかなりそっくりな状態
あんまりこの機種とnote10lite比べた記事とかないから詳しく聞きたい
バッテリーとかディスプレイとかカメラとか
244: 2020/10/08(木) 11:02:40.10
>>238
バッテリーは圧倒的にn10lがもつ
ディスプレイはどっちも綺麗だからエッジが好みかどうか、ジェスチャーでの操作はエッジのn10lの方がやりやすいし気持ちいい
カメラはreno3aのほうあんまり撮れてないけどぱっとそこらへんの物を写してみるとn10lの方がいいかなぁ…?くらい
操作感については言わずもがなさすが730G、665はあらゆる場面で力不足が目立つ
でもやっぱ防水FeliCaで変えてよかったと思ってるよwww
バッテリーは圧倒的にn10lがもつ
ディスプレイはどっちも綺麗だからエッジが好みかどうか、ジェスチャーでの操作はエッジのn10lの方がやりやすいし気持ちいい
カメラはreno3aのほうあんまり撮れてないけどぱっとそこらへんの物を写してみるとn10lの方がいいかなぁ…?くらい
操作感については言わずもがなさすが730G、665はあらゆる場面で力不足が目立つ
でもやっぱ防水FeliCaで変えてよかったと思ってるよwww
246: 2020/10/08(木) 11:38:25.39
>>238
あと1番いいなと思ったのは物理的な軽さ
やっぱ170g台は軽くてしっくりくるちょうどいい重さだわ
あと1番いいなと思ったのは物理的な軽さ
やっぱ170g台は軽くてしっくりくるちょうどいい重さだわ
242: 2020/10/08(木) 10:12:26.63
>>223
やったわ
やったわ
253: 2020/10/08(木) 18:11:09.03
>>223
カックカクでクソワロタ ペリア10ツーも655でカックカクだから仲間だなw
カックカクでクソワロタ ペリア10ツーも655でカックカクだから仲間だなw
398: 2020/10/12(月) 11:12:15.60
さっきYouTuber見てたらSONYのXperia1の白ロムが5万円で未使用新品でオークションとかで買えてマジで最強!
その人の別の動画ではReno3 Aをモッサリ言ってディスってた
>>223この動画
マジでそんなにXperia1ってすげーのか?情弱か?こっち買ったの
その人の別の動画ではReno3 Aをモッサリ言ってディスってた
>>223この動画
マジでそんなにXperia1ってすげーのか?情弱か?こっち買ったの
573: 2020/10/18(日) 18:57:35.56
>>223
モッサリというけど同じスナドラ665のXperiaと変わらないんじゃね?
でも俺が気になるのは、各種アプリの起動とか、SNSやWebサイトやショッピング等のページの表示が遅いと困るんだけどそういうのはどうなの?
モッサリというけど同じスナドラ665のXperiaと変わらないんじゃね?
でも俺が気になるのは、各種アプリの起動とか、SNSやWebサイトやショッピング等のページの表示が遅いと困るんだけどそういうのはどうなの?
574: 2020/10/18(日) 19:45:02.86
>>573
何と比較して遅いと困る?
何と比較して遅いと困る?
576: 2020/10/18(日) 20:36:54.98
>>574
例えば今使ってるnova(625)はこんなに表示遅い
ヤフーアプリ
https://uploader.cc/file/t14r5l06sfu8ws9jwzlwmrloolznm7z50rniy45p4aodnk1sop0fj5xokveqpu57.mp4
ヤフーショッピングアプリ
https://uploader.cc/file/0f93t9a7fx8j186p7k0tsgo21mhsmdjic7k9jmvr15mu1rwimnlwwt1oc5cxjwcg.mp4
例えば今使ってるnova(625)はこんなに表示遅い
ヤフーアプリ
https://uploader.cc/file/t14r5l06sfu8ws9jwzlwmrloolznm7z50rniy45p4aodnk1sop0fj5xokveqpu57.mp4
ヤフーショッピングアプリ
https://uploader.cc/file/0f93t9a7fx8j186p7k0tsgo21mhsmdjic7k9jmvr15mu1rwimnlwwt1oc5cxjwcg.mp4
224: 2020/10/07(水) 13:14:48.39
くっさ
227: 2020/10/07(水) 15:09:35.23
うーん軽くて最高だわこの端末www
228: 2020/10/07(水) 15:46:24.57
ただし動画見るのは無いな
「タブレットって何に使うの?買っても結局使わないよな」って人いるけど
8インチあるタブレットじゃないと動画は無理
10インチにしたらもっと良いんかな?
「タブレットって何に使うの?買っても結局使わないよな」って人いるけど
8インチあるタブレットじゃないと動画は無理
10インチにしたらもっと良いんかな?
231: 2020/10/08(木) 00:25:53.87
>>228
解像度の低い古いエロ動画は大きい画面だと粗さが気になるけどこのぐらいだと気にならないって利点があるだろ!
解像度の低い古いエロ動画は大きい画面だと粗さが気になるけどこのぐらいだと気にならないって利点があるだろ!
229: 2020/10/07(水) 17:34:13.04
たまにすぐ固まる、勝手に音量0になる、タップしても無反応、カクカクする。
値段相応
値段相応
232: 2020/10/08(木) 00:30:33.61
RenoAから乗り換える
SoCはかなりなダウンだが重いアプリ使わないしゲームもしない
FeliCaが先端に、Android10、マイナンバーカード読み取り、急速充電、とブラッシュアップされたところがまさに不満だった
Aか3Aの使わない方オクに出す
SoCはかなりなダウンだが重いアプリ使わないしゲームもしない
FeliCaが先端に、Android10、マイナンバーカード読み取り、急速充電、とブラッシュアップされたところがまさに不満だった
Aか3Aの使わない方オクに出す
234: 2020/10/08(木) 02:07:14.12
Bluetoothの挙動がおかしい
自転車サイコンアプリ経由でのスピード・ケイデンスセンサー繋いで使ってると、
急にアプリが落ちて、センサーからデータが取れなくなる。
他のスマホだとそんなこと起きないんだけど、省電力設定とかなにかのせいかなぁ…
自転車サイコンアプリ経由でのスピード・ケイデンスセンサー繋いで使ってると、
急にアプリが落ちて、センサーからデータが取れなくなる。
他のスマホだとそんなこと起きないんだけど、省電力設定とかなにかのせいかなぁ…
235: 2020/10/08(木) 02:07:34.09
あとサポートに連絡すると、忘れた頃に返事が来る
3週間後くらいw
3週間後くらいw
239: 2020/10/08(木) 08:17:44.33
このスマホって充電中はずっと画面ついたまま?
うちのはそうなんだが、設定かなんかあるんですか?
うちのはそうなんだが、設定かなんかあるんですか?
240: 2020/10/08(木) 08:59:41.66
>>239
過去ログ参照
過去ログ参照
243: 2020/10/08(木) 10:20:17.15
>>240
ありがとう、探してみる
ありがとう、探してみる
241: 2020/10/08(木) 10:11:36.91
>>710
renoaのスナドラ710って結構優秀なんだな 9sの720Gとあんま変わらん reno3aに720あたり積んできたら最強だったのに残念だわ
renoaのスナドラ710って結構優秀なんだな 9sの720Gとあんま変わらん reno3aに720あたり積んできたら最強だったのに残念だわ
245: 2020/10/08(木) 11:15:13.95
防水、おサイフ、andoroid10、カメラ性能で探したらこの機種になった
ゲームはどうでもいいのでこれで満足してる
ゲームはどうでもいいのでこれで満足してる
247: 2020/10/08(木) 14:24:43.64
moto g8 power持ってるけど、200gちょい超え
170台とたいして違わないと思ってたけど、結構違いますね
ずっしりくる
170台とたいして違わないと思ってたけど、結構違いますね
ずっしりくる
248: 2020/10/08(木) 14:30:16.24
メールやLINEの通知はちゃんと来るの?それだけが気がかり。
249: 2020/10/08(木) 14:31:26.35
>>248
くる
くる
257: 2020/10/08(木) 19:18:48.46
>>249
細かく設定する必要ある?
細かく設定する必要ある?
250: 2020/10/08(木) 17:39:12.68
ゲームじゃなくてもモッサリは変わらん
251: 2020/10/08(木) 17:59:30.33
モッサリでも使えればいいや
少しでも動作が遅いと我慢ならない基地外じゃないし
少しでも動作が遅いと我慢ならない基地外じゃないし
252: 2020/10/08(木) 18:06:51.30
モッサリ モッサリ モッサリ
255: 2020/10/08(木) 18:30:56.84
DSDVでおサイフケータイ使えてカメラの性能がそこそこ良くって
画面が大きくて少しカクつくけど日常生活に困らないぐらいの動作で
ポイント還元とかなしで4万円切るスマホを見つけてから
マウントとってね
画面が大きくて少しカクつくけど日常生活に困らないぐらいの動作で
ポイント還元とかなしで4万円切るスマホを見つけてから
マウントとってね
261: 2020/10/08(木) 22:16:58.88
>>255
そもそも4万円にこだわってない
選択肢がなくてこれ使ってるだけなんで、
XPERIAかAQUOSに買い換える予定
そもそも4万円にこだわってない
選択肢がなくてこれ使ってるだけなんで、
XPERIAかAQUOSに買い換える予定
262: 2020/10/08(木) 22:26:39.32
>>261
今とき何がよくてペリアなの?
今とき何がよくてペリアなの?
266: 2020/10/09(金) 01:52:15.10
>>261
じゃあもうここに来る必要ないじゃん
じゃあもうここに来る必要ないじゃん
256: 2020/10/08(木) 18:55:17.17
それからするとReno Aはコスパ最強だな SIMフリー未使用が23000円で売ってたぞ
277: 2020/10/09(金) 09:11:38.89
>>256
マジで今のRenoAのコスパすごいよな カメラとか重視しなけりゃサクサクやし Twitterするんでカクカクしないのは大きい
マジで今のRenoAのコスパすごいよな カメラとか重視しなけりゃサクサクやし Twitterするんでカクカクしないのは大きい
258: 2020/10/08(木) 19:23:17.94
売却することにした~
どこが比較的高く売れるんだろうか…
どこが比較的高く売れるんだろうか…
259: 2020/10/08(木) 19:30:09.99
台風か
このスマホのラジオが役に立たなければいいが
このスマホのラジオが役に立たなければいいが
260: 2020/10/08(木) 21:48:42.69
PasmoってSuicaと一緒に使えないんだっけ?
263: 2020/10/08(木) 23:57:11.69
232だけど3A届いた
LINEモバイル版で地域をミャンマーにしてzfontで最新絵文字導入できた
アプリ入るのに一晩かかりそうだし
おサイフケータイの移行なんかもあるからインプレッションはまだ先だ
LINEモバイル版で地域をミャンマーにしてzfontで最新絵文字導入できた
アプリ入るのに一晩かかりそうだし
おサイフケータイの移行なんかもあるからインプレッションはまだ先だ
264: 2020/10/09(金) 00:38:20.48
3A買おうと思ってるんですが
Snapdragon 665ってDMMプレーヤーでAV見るくらいでもHD画質とかだとカクつきますか?
ゲームは全くやらずあとはYoutube見るくらいですが
Snapdragon 665ってDMMプレーヤーでAV見るくらいでもHD画質とかだとカクつきますか?
ゲームは全くやらずあとはYoutube見るくらいですが
281: 2020/10/09(金) 10:56:16.30
>>264
DMMプレーヤーは使ってないけど
HDくらいの動画再生は全然問題ないです
DMMプレーヤーは使ってないけど
HDくらいの動画再生は全然問題ないです
291: 2020/10/09(金) 14:47:19.52
>>281
ありがとうございます!
ありがとうございます!
265: 2020/10/09(金) 00:44:47.76
これYouTubeのpipがあんまりうまく行かないな…
サイドバーから他のアプリ起動した時しか表示されない
サイドバーから他のアプリ起動した時しか表示されない
267: 2020/10/09(金) 02:16:36.00
これって背面と側面は樹脂だよね?
284: 2020/10/09(金) 12:34:50.90
>>267
そうです
各部の素材はワイモバサイトのお願い事と注意ってPDFの中に書かれてるよ
そうです
各部の素材はワイモバサイトのお願い事と注意ってPDFの中に書かれてるよ
268: 2020/10/09(金) 02:22:27.43
ゲームするしない関係なく
カックカクはどんな動作にも関係あるんよ
カックカクはどんな動作にも関係あるんよ
269: 2020/10/09(金) 02:40:42.60
関係あろうが気にならないから問題ない
270: 2020/10/09(金) 02:49:30.52
気にならない
気にできない
鈍感力
気にできない
鈍感力
274: 2020/10/09(金) 07:28:09.14
>>270
何張り付いてんのお前
さっさと機種変更しろよ
何張り付いてんのお前
さっさと機種変更しろよ
271: 2020/10/09(金) 03:43:27.96
許容範囲が広いだけ
272: 2020/10/09(金) 06:26:21.40
いい年して無職でも気にならない
気にできない
鈍感力
気にできない
鈍感力
273: 2020/10/09(金) 06:58:59.71
>>272
敏感なお前がなんでここにいるんだよw
敏感なお前がなんでここにいるんだよw
275: 2020/10/09(金) 07:52:37.59
>>273
カッカすんなよw
カッカすんなよw
280: 2020/10/09(金) 10:45:38.51
>>275
びびってんじゃねーよw
びびってんじゃねーよw
285: 2020/10/09(金) 13:33:07.37
>>280
ビビってるのは毎回ID変えないと怖くて書き込み1つできないお前だろw
ビビってるのは毎回ID変えないと怖くて書き込み1つできないお前だろw
289: 2020/10/09(金) 14:46:44.29
>>285
で、君はなんでこのスレにいるの?
で、君はなんでこのスレにいるの?
290: 2020/10/09(金) 14:46:44.86
>>285
で、君はなんでこのスレにいるの?
で、君はなんでこのスレにいるの?
276: 2020/10/09(金) 08:24:25.46
FM の感度は実用レベルなの?
278: 2020/10/09(金) 10:08:11.00
3より3無しのほうが良さそうやな。
279: 2020/10/09(金) 10:38:58.55
>>278
ROM128GBモデルは起動の度に
楽天ロゴ見るのが嫌だわ
ROM128GBモデルは起動の度に
楽天ロゴ見るのが嫌だわ
282: 2020/10/09(金) 11:54:55.17
>>279
ロゴ出てる間は瞑想
ロゴ出てる間は瞑想
730: 2020/10/23(金) 19:14:01.25
>>723
今のロック画面のデジタル時計をアナログ時計にしたいんだ
>>278
そう思ったんやな
で?
今のロック画面のデジタル時計をアナログ時計にしたいんだ
>>278
そう思ったんやな
で?
732: 2020/10/23(金) 20:01:50.81
>>730
腕時計でもしとけや
どーでもいいねんそんなこと
おまえ以外の誰も気にしてねーよ
腕時計でもしとけや
どーでもいいねんそんなこと
おまえ以外の誰も気にしてねーよ
742: 2020/10/23(金) 21:38:02.44
>>732
時計が欲しいなんて誰も言ってないで
日本語わからん朝鮮系は家族揃ってしんどきや~
時計が欲しいなんて誰も言ってないで
日本語わからん朝鮮系は家族揃ってしんどきや~
750: 2020/10/23(金) 23:48:25.36
>>730
お前はまず「テーマを変えればアナログ時計に変えられる」と教えてやった俺に礼を言え
お前はまず「テーマを変えればアナログ時計に変えられる」と教えてやった俺に礼を言え
751: 2020/10/24(土) 00:02:46.45
>>750
ありがとうございます。
心から感謝します。
長いこと生きてきましたがあなたほど親切な人に巡り合ったことがありません。
辛いだけの人生でしたが世の中捨てたものじゃないなと感じました。
ありがとうございます。
心から感謝します。
長いこと生きてきましたがあなたほど親切な人に巡り合ったことがありません。
辛いだけの人生でしたが世の中捨てたものじゃないなと感じました。
770: 2020/10/24(土) 13:18:50.66
>>768
ロック画面のテーマ変えればアナログ時計になるだろ?
ロック画面だけならアイコンも通常の壁紙も変わらない
ロック画面のテーマ変えればアナログ時計になるだろ?
ロック画面だけならアイコンも通常の壁紙も変わらない
771: 2020/10/24(土) 14:05:13.87
>>770
それどこからできます?
分からないのでスクショで説明してほしい
それどこからできます?
分からないのでスクショで説明してほしい
773: 2020/10/24(土) 14:32:13.10
>>771
スクショとか面倒くさくてやだわ
設定の待受画面&ロック画面マガジンからテーマの設定開いて、テーマストアからアナログ時計のテーマを選ぶ
スクショとか面倒くさくてやだわ
設定の待受画面&ロック画面マガジンからテーマの設定開いて、テーマストアからアナログ時計のテーマを選ぶ
774: 2020/10/24(土) 15:04:02.12
>>773
スクショめんどくさいのにレスするって?
そのレスだけど壁紙変わるけど何でそんな嘘ついて張り付いてんの
スクショめんどくさいのにレスするって?
そのレスだけど壁紙変わるけど何でそんな嘘ついて張り付いてんの
775: 2020/10/24(土) 15:04:26.64
しかもIDコロコロ変えて>>770>>773
779: 2020/10/24(土) 17:17:06.46
>>768
答えにはなってるだろ
お前の望む答えになってないのはお前の訊き方に問題があるからだ
恥を知れ親に躾けられていない知的障害者
答えにはなってるだろ
お前の望む答えになってないのはお前の訊き方に問題があるからだ
恥を知れ親に躾けられていない知的障害者
795: 2020/10/25(日) 00:07:29.80
>>787
落ち着けよ精神障害者一家
落ち着けよ精神障害者一家
796: 2020/10/25(日) 00:08:37.73
>>787>>514
どんだけ今週中が好きなんだ
どんだけ今週中が好きなんだ
283: 2020/10/09(金) 11:56:40.32
renoAは急速充電対応してないのが勿体なさすぎる
286: 2020/10/09(金) 14:07:02.04
カクカクだとストレスも溜まる
287: 2020/10/09(金) 14:19:20.64
3ありのほうがブラッシュアップされてるけど
速度だけ重視なら3なしだろうな
3なしオクに出すから高く買ってくれw
速度だけ重視なら3なしだろうな
3なしオクに出すから高く買ってくれw
288: 2020/10/09(金) 14:46:10.91
毎回ID変えないと怖い理由ってなんだろう
292: 2020/10/09(金) 15:04:27.70
293: 2020/10/09(金) 15:57:11.98
https://dotup.org/uploda/dotup.org2276271.jpg
ちょっと聞きたいのだけど
「内部ストレージとしてフォーマット済み」
って表示あるのだけど、これって他の人もある?
アプリ「Files」内の「ストレージの設定」にこれが出る
ちょっと聞きたいのだけど
「内部ストレージとしてフォーマット済み」
って表示あるのだけど、これって他の人もある?
アプリ「Files」内の「ストレージの設定」にこれが出る
296: 2020/10/09(金) 16:45:23.61
>>293
単にフォーマットと書いてあってタップするとフォーマットするか問われるね
自分で内部領域として初期化したんじゃないの?
単にフォーマットと書いてあってタップするとフォーマットするか問われるね
自分で内部領域として初期化したんじゃないの?
294: 2020/10/09(金) 16:31:33.98
OPPO(欧珀)とOnePlus(一加)を統括するOujia(欧加)ホールディングス
だから欧加でオウガと読ませるんだろうか
だから欧加でオウガと読ませるんだろうか
295: 2020/10/09(金) 16:41:58.45
ビビってるって言われた途端同じIDで書き込みしてて草
ビビりって言われて相当悔しかったんだねwww
ビビりって言われて相当悔しかったんだねwww
297: 2020/10/09(金) 18:03:13.09
モッサリ モッサリ カクカックン
298: 2020/10/09(金) 18:19:32.52
RENO4
早く日本でも出せよ
早く日本でも出せよ
299: 2020/10/09(金) 19:39:33.14
ロック解除
マスクしてる時には指紋認証なんだけど、押し続けても全く解除されない時がある。
上方にある顔はニコッてしてるんだけど。
前スレで、スマートロック解除みたいな単語が出た気がするんだけど、これはサードパーティのアプリ?
マスクしてる時には指紋認証なんだけど、押し続けても全く解除されない時がある。
上方にある顔はニコッてしてるんだけど。
前スレで、スマートロック解除みたいな単語が出た気がするんだけど、これはサードパーティのアプリ?
306: 2020/10/10(土) 00:13:08.18
>>299
再登録をお勧めする。
再登録をお勧めする。
315: 2020/10/10(土) 13:36:55.17
>>299
androidの基本機能、color7にもついてる
設定から探してみて
androidの基本機能、color7にもついてる
設定から探してみて
300: 2020/10/09(金) 19:41:29.83
Reno4もReno4 Proもおサイフがつかないんだな。残念ながら候補には上がらんわ
301: 2020/10/09(金) 20:22:55.82
A91とreno3Aってサイズ違うよね?
302: 2020/10/09(金) 20:47:39.73
もっさりもつさり
カクカクカクカク
カクカクカクカク
303: 2020/10/09(金) 20:59:56.63
この機種の音声入力で「再起動」って入れようとすると何度やっても「佐伯ブート」にしかならない
速攻で捨てたわ
速攻で捨てたわ
304: 2020/10/09(金) 21:08:31.44
>>303
この機種っていうかグーグルの方が原因だなw
再起動の検索結果出てくるけどw
この機種っていうかグーグルの方が原因だなw
再起動の検索結果出てくるけどw
307: 2020/10/10(土) 00:14:37.20
>>303
KATSUZⅡ
KATSUZⅡ
305: 2020/10/09(金) 23:54:43.64
この端末バイブレーションおかしくない?
普通ヴーヴーって感じなのにこれはブゥーンブゥーンって感じ
普通ヴーヴーって感じなのにこれはブゥーンブゥーンって感じ
309: 2020/10/10(土) 00:48:33.17
>>305
分かるわー
昔のガラケーみたいなんだよね
分かるわー
昔のガラケーみたいなんだよね
308: 2020/10/10(土) 00:37:14.17
このスマホ、スピーカーが水にやられるね
雨から帰ったらエアダスターで水飛ばしてるよ
雨から帰ったらエアダスターで水飛ばしてるよ
317: 2020/10/10(土) 13:46:30.42
>>308
あっそう
あっそう
329: 2020/10/10(土) 16:38:50.56
>>317
シャープのAQUOS・・多分日本メーカーのやつなら
スピーカーに格子入ってるから大丈夫なんだよね
シャープのAQUOS・・多分日本メーカーのやつなら
スピーカーに格子入ってるから大丈夫なんだよね
330: 2020/10/10(土) 17:16:00.43
>>329
IP68だから普通に水につけたぐらいなら平気なんだが?
IP68だから普通に水につけたぐらいなら平気なんだが?
340: 2020/10/10(土) 19:04:29.56
>>329
単に穴に水が入ってるだけだろ
AQUOSも水に濡れたら水抜きしろって書いてあるよ
単に穴に水が入ってるだけだろ
AQUOSも水に濡れたら水抜きしろって書いてあるよ
342: 2020/10/10(土) 19:40:22.18
>>340
そうかもしれないけど、水にやられた音に
なった事がないのよ
そうかもしれないけど、水にやられた音に
なった事がないのよ
345: 2020/10/10(土) 21:59:10.56
>>342
ちゃんと正しい水抜きしろよ
あえてAQUOSのリンク貼っといてやるから
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115002877472
エアダスターなんか吹いてたら想定以上の圧かかって悪化しそうな気がするわ
ちゃんと正しい水抜きしろよ
あえてAQUOSのリンク貼っといてやるから
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115002877472
エアダスターなんか吹いてたら想定以上の圧かかって悪化しそうな気がするわ
348: 2020/10/11(日) 00:00:54.41
>>345
将来的には別の機種に買い替えるので、
まあ、AQUOSだが。元々AQUOS使いだからな
仕方なくこの機種使ってるだけ
まあ、AQUOS Senseとかと操作性とかは似てるよ
使いやすい
将来的には別の機種に買い替えるので、
まあ、AQUOSだが。元々AQUOS使いだからな
仕方なくこの機種使ってるだけ
まあ、AQUOS Senseとかと操作性とかは似てるよ
使いやすい
343: 2020/10/10(土) 19:58:59.35
>>329
あっそう
あっそう
310: 2020/10/10(土) 07:51:44.64
なんか、意味のない文句が多いな
嫌なら使わなきゃいいのに。
嫌なら使わなきゃいいのに。
311: 2020/10/10(土) 09:40:33.44
>>310
スマホ買ったけど嫌な部分出てくるとかない?
嫌なら使わないっていうものでもない気がするが
スマホ買ったけど嫌な部分出てくるとかない?
嫌なら使わないっていうものでもない気がするが
316: 2020/10/10(土) 13:45:18.00
>>311
わざわざこのスレに来てアピールする事か?
お前これ持ってないだろ朝鮮人
わざわざこのスレに来てアピールする事か?
お前これ持ってないだろ朝鮮人
327: 2020/10/10(土) 16:11:45.76
>>311
でもそれネット愚痴ったところで改善しないから意味ないよね
メーカーに要望出すなら大いに意味があるけど
でもそれネット愚痴ったところで改善しないから意味ないよね
メーカーに要望出すなら大いに意味があるけど
332: 2020/10/10(土) 17:41:50.04
>>327
それ見て買うか買わないか解決するかどうか見るから関係あるよね
それ見て買うか買わないか解決するかどうか見るから関係あるよね
334: 2020/10/10(土) 17:44:16.23
>>327
何を見にここきてんの?
何を見にここきてんの?
335: 2020/10/10(土) 17:44:26.71
>>327
嫌なら見るな
嫌なら見るな
312: 2020/10/10(土) 09:44:55.65
AndroidoneX4から変えた俺からすれば十分神機。
313: 2020/10/10(土) 10:25:35.63
意味のない文句はチラシの裏に書いとけって感じることもある
314: 2020/10/10(土) 10:41:02.58
aupay3000円はまだかね?
318: 2020/10/10(土) 13:47:01.25
どの批判レスも他のスレにコピペしても使えるというね
319: 2020/10/10(土) 13:48:23.50
他のスレにコピペして使うという発想がもうキモくて草
322: 2020/10/10(土) 14:59:04.28
>>319
頭おかしいんだろうな
この機種使ってる人使いたい人が見るスレだと思うけど頭おかしいやつもいるもんだね
頭おかしいんだろうな
この機種使ってる人使いたい人が見るスレだと思うけど頭おかしいやつもいるもんだね
320: 2020/10/10(土) 14:48:53.02
とOPPO2020を使ってる奴が言ってます
321: 2020/10/10(土) 14:52:47.50
どうせ太郎君でしよ
いろんなところで嫌われてる
自分の好みの機種を批判すると嘘認定
アンチ認定
いろんなところで嫌われてる
自分の好みの機種を批判すると嘘認定
アンチ認定
323: 2020/10/10(土) 15:05:09.76
使ってる人が使いたい人を留めるために
レビュー書いてるんでしょ
なんの問題が
カックカク
レビュー書いてるんでしょ
なんの問題が
カックカク
324: 2020/10/10(土) 15:06:05.67
不満点をあげる事で解決策教えてくれる事もあるから不満点を書くなとも思わんけどなぁ。
328: 2020/10/10(土) 16:14:41.06
>>324
不満を書けば誰かが勝手に気を利かせて介護してくれるとか思ってねーで訊きたい事があるならちゃんと質問しろや
不満を書けば誰かが勝手に気を利かせて介護してくれるとか思ってねーで訊きたい事があるならちゃんと質問しろや
331: 2020/10/10(土) 17:29:57.72
>>328
馬鹿め。そんな期待してるわけ無いだろ。
馬鹿め。そんな期待してるわけ無いだろ。
333: 2020/10/10(土) 17:42:12.86
>>328
馬鹿かこいつ
馬鹿かこいつ
325: 2020/10/10(土) 15:29:57.88
Pixel 4aと悩んだけどやっぱりこっち注文した
326: 2020/10/10(土) 15:42:29.46
これ充電中に急速充電してるのか表示ないよね?
前のだと10w(?)→18w→30wで表示違ったから判断できたけど
前のだと10w(?)→18w→30wで表示違ったから判断できたけど
336: 2020/10/10(土) 17:52:43.29
単発ばかりw
337: 2020/10/10(土) 17:58:42.23
>>332-335
カカクコムにでも行けよガイジ
カカクコムにでも行けよガイジ
338: 2020/10/10(土) 17:59:34.56
>>337
ほんとにな
嫌なこと書かれたくないなら見るなと思うわ
ほんとにな
嫌なこと書かれたくないなら見るなと思うわ
339: 2020/10/10(土) 18:56:36.49
自分の大好きなスマホ悪口書かないでえ
褒めて褒めて褒めて
褒めて褒めて褒めて
341: 2020/10/10(土) 19:09:20.27
最初から貼ってある保護フイルムいいね買ってからすぐ傷付けてしまったが今見たら消えてた
344: 2020/10/10(土) 20:12:38.50
>>341
あの保護フィルム良いよね
ガラスフィルムも買ったけど、結局最初の保護フィルムのまま使ってる
あの保護フィルム良いよね
ガラスフィルムも買ったけど、結局最初の保護フィルムのまま使ってる
346: 2020/10/10(土) 22:10:13.14
PUBG出来ますか?
347: 2020/10/10(土) 23:45:05.00
renoaはロック外れると即ホーム画面なんだけど
reno3aは南京錠があいたアイコンが出てスワイプしないとホーム画面にいかない
android 9と10の差?
設定探したけど見つけられなかった
reno3aは南京錠があいたアイコンが出てスワイプしないとホーム画面にいかない
android 9と10の差?
設定探したけど見つけられなかった
350: 2020/10/11(日) 00:22:14.82
352: 2020/10/11(日) 00:26:01.96
>>350
顔のところにあるのに指紋でもオートになった
どちらにしろありがとう地味にストレスだった
顔のところにあるのに指紋でもオートになった
どちらにしろありがとう地味にストレスだった
359: 2020/10/11(日) 07:11:54.41
>>347
無理して批判しようとするなよ朝鮮人
無理して批判しようとするなよ朝鮮人
349: 2020/10/11(日) 00:04:54.79
質問です
留守電機能はついていますか?
留守電機能はついていますか?
351: 2020/10/11(日) 00:23:59.25
OCNで安売りやってるんで乗り換えるか
353: 2020/10/11(日) 00:33:13.79
>>351
無茶苦茶安くなっててびっくりした。
手持ちのをいつか売ろうと思ってたけど
慌ててヤフオクに出品しました。
無茶苦茶安くなっててびっくりした。
手持ちのをいつか売ろうと思ってたけど
慌ててヤフオクに出品しました。
354: 2020/10/11(日) 05:21:36.71
>>331-335
単発発狂してて草
単発発狂してて草
355: 2020/10/11(日) 05:22:32.25
欲しいけどお金なくて買えないの可哀想
356: 2020/10/11(日) 06:17:56.30
こんなスレで単発とか言うやついるんだな
357: 2020/10/11(日) 07:00:47.14
いないと思うほうが頭悪い
361: 2020/10/11(日) 08:05:50.26
>>357
何回も書きにくるすれじゃないだろ
馬鹿だよお前
何回も書きにくるすれじゃないだろ
馬鹿だよお前
358: 2020/10/11(日) 07:07:54.28
そのぐらいしかマウントとれる要素ないんだよ。
不満は書くな!なんて子供ぐらいしか書かんのだし。
不満は書くな!なんて子供ぐらいしか書かんのだし。
360: 2020/10/11(日) 07:22:30.23
>>358
5ちゃんねるに詳しいのかな
5ちゃんねるに詳しいのかな
365: 2020/10/11(日) 10:14:18.04
>>360
5ちゃんねる関係なく意見が子供だろう?
それが不満ならファンサイトでも作って他のファンと交流でもしてたらいいのよ。
5ちゃんねる関係なく意見が子供だろう?
それが不満ならファンサイトでも作って他のファンと交流でもしてたらいいのよ。
371: 2020/10/11(日) 13:12:34.19
>>365
5ちゃんのスレなのに何言ってんだこいつ
5ちゃんのスレなのに何言ってんだこいつ
373: 2020/10/11(日) 13:49:59.94
>>371
あ…日本語理解できない国の方っすねw
あ…日本語理解できない国の方っすねw
362: 2020/10/11(日) 08:34:34.89
荒らしにとってはそうかもしれないけど、自分が使ってる機種のスレなら普通に何度も書きに来るだろ
363: 2020/10/11(日) 09:32:02.07
>>362
荒らしは批判しかしないお前だよカス
荒らしは批判しかしないお前だよカス
369: 2020/10/11(日) 12:46:47.02
>>362
毎日何回レスしに来るとか気持ち悪いだろ
スマートフォンにそこまで拘るもんか?
毎日何回レスしに来るとか気持ち悪いだろ
スマートフォンにそこまで拘るもんか?
364: 2020/10/11(日) 09:55:29.62
何言ってんだお前
単発は批判だけしてるやつに多いだろ
単発は批判だけしてるやつに多いだろ
366: 2020/10/11(日) 11:20:43.10
使えば使うほどこの端末ホントにちょうどいいわ
もう俺にはハイエンドいらんなぁ
もう俺にはハイエンドいらんなぁ
367: 2020/10/11(日) 11:27:03.02
おサイフ、防水、広角カメラ、急速充電
これだけで十分だよね
P20Liteから乗り換えた俺には何がモッサリなのかさっぱりわからん
これだけで十分だよね
P20Liteから乗り換えた俺には何がモッサリなのかさっぱりわからん
368: 2020/10/11(日) 11:55:36.32
広角に強くて予算3万円以内のスマホ探していてここにたどり着きました
本体のみ購入で今までの最安値ってどれくらいだったんでしょう?
本体のみ購入で今までの最安値ってどれくらいだったんでしょう?
372: 2020/10/11(日) 13:41:40.30
>>368
回線契約無しで、ってこと?
回線契約無しで、ってこと?
374: 2020/10/11(日) 14:42:12.90
>>372
そうです
カケホ必須で今はガラケーとの2台持ちなんですが
機種変と同時に日本通信の合理的かけほにしようかなと思って
そうです
カケホ必須で今はガラケーとの2台持ちなんですが
機種変と同時に日本通信の合理的かけほにしようかなと思って
370: 2020/10/11(日) 12:50:48.96
ガジェオタとかそんなもんだよ
気持ち悪いんだあいつら
気持ち悪いんだあいつら
375: 2020/10/11(日) 15:15:15.15
UQのaupay3000 円キャンペーンまだかいな。
コロナは言い訳にならんぞ。
コロナは言い訳にならんぞ。
376: 2020/10/11(日) 16:37:16.62
OCNで買っていつ解約できる?
386: 2020/10/11(日) 22:13:04.61
>>376
6ヶ月使ってもブラックリストにのるらしいので
それだったらもう1ヶ月で解約しちゃってもいいんじゃないだろうか
6ヶ月使ってもブラックリストにのるらしいので
それだったらもう1ヶ月で解約しちゃってもいいんじゃないだろうか
377: 2020/10/11(日) 17:24:20.17
378: 2020/10/11(日) 17:24:52.43
6ヶ月だったような
379: 2020/10/11(日) 17:29:10.87
>>378
今は1年ぐらいでもブラックリストに乗るって話もあるな。
今は1年ぐらいでもブラックリストに乗るって話もあるな。
380: 2020/10/11(日) 18:36:07.24
これって通話録音無いの?
色々調べたけどようわからんかった。
色々調べたけどようわからんかった。
383: 2020/10/11(日) 21:29:09.75
>>380
わざとらしいレス
お前この端末持ってないだろ
わざとらしいレス
お前この端末持ってないだろ
384: 2020/10/11(日) 22:03:09.39
>>383
持ってないから聞いてる。
持ってないから聞いてる。
381: 2020/10/11(日) 18:39:25.10
今夜ヤフショの9%クーポン+諸々ポイントの実質3万弱で買うかプライムデーに賭けるか悩み中...
382: 2020/10/11(日) 20:06:05.25
迷ってたけど買いました
みなさん、これからよろしく
みなさん、これからよろしく
385: 2020/10/11(日) 22:10:25.42
通話録音はない、追加できるアプリもない
必要ならこの機種は選択外
必要ならこの機種は選択外
387: 2020/10/11(日) 22:17:47.37
>>385
ありがとう
ありがとう
389: 2020/10/11(日) 22:31:34.81
>>385
追加できるアプリはある
平然と嘘を書くな
追加できるアプリはある
平然と嘘を書くな
391: 2020/10/11(日) 23:09:34.65
>>389
あながち嘘とは言えない
録音はできるができるが相手の声は
入らない。
(スピーカー通話はその限りではない)
あながち嘘とは言えない
録音はできるができるが相手の声は
入らない。
(スピーカー通話はその限りではない)
393: 2020/10/11(日) 23:39:38.02
>>391
相手の音声はスピーカーモードにしても拾う
当然内部録音ではないのでそれなりの音量にはなるが録音はできる
>>392
oppo製電話アプリの方は使った事なくてわからんのよね
内部録音について特に制限のないoreoの頃にも録音アプリ(acr)使ってたけど、当然相手の音声をこちらの電話のスピーカーから拾うなんていう力技じゃなかったから、相手の音声はとてもクリアで音量も小さ過ぎるなんて事はなかった
そのレベルでワイモバ版他のoppo製電話アプリ採用機種が録音できているのかは気になるね
相手の音声はスピーカーモードにしても拾う
当然内部録音ではないのでそれなりの音量にはなるが録音はできる
>>392
oppo製電話アプリの方は使った事なくてわからんのよね
内部録音について特に制限のないoreoの頃にも録音アプリ(acr)使ってたけど、当然相手の音声をこちらの電話のスピーカーから拾うなんていう力技じゃなかったから、相手の音声はとてもクリアで音量も小さ過ぎるなんて事はなかった
そのレベルでワイモバ版他のoppo製電話アプリ採用機種が録音できているのかは気になるね
395: 2020/10/12(月) 00:00:36.55
>>393
いい具合にマイクブースト出来るmixerアプリでもないもんかねw
ないんだろうな
いい具合にマイクブースト出来るmixerアプリでもないもんかねw
ないんだろうな
400: 2020/10/12(月) 11:51:26.81
>>395
ブーストしたらしたで今度は自分の声の方が爆音だしねw
いい方法あればいいんだがなー
ブーストしたらしたで今度は自分の声の方が爆音だしねw
いい方法あればいいんだがなー
388: 2020/10/11(日) 22:19:35.97
通話録音、ワイモバ版にはある
390: 2020/10/11(日) 22:33:29.69
>>388
電話アプリがGoogle電話アプリ載せてるシムフリーと違うからな
oppo製電話アプリ載せてるワイモバイル版は使えて当然
電話アプリがGoogle電話アプリ載せてるシムフリーと違うからな
oppo製電話アプリ載せてるワイモバイル版は使えて当然
392: 2020/10/11(日) 23:25:43.19
>>390
あーそういうことなのか
oppo電話でも内部音源ではないんだろそれ
あーそういうことなのか
oppo電話でも内部音源ではないんだろそれ
394: 2020/10/11(日) 23:40:33.79
訂正
✕ スピーカーモードにしても
○ スピーカーモードにしなくても
✕ スピーカーモードにしても
○ スピーカーモードにしなくても
396: 2020/10/12(月) 05:55:54.57
reno3Aよさそうやね サブ機のP10liteから乗り換えるか迷ってるんやが使い心地どうなん?
397: 2020/10/12(月) 09:35:13.90
これポケットモードみたいなやつないよね?
ポケットの中でカメラ起動してすげえ熱くなってる事がよくある
ポケットの中でカメラ起動してすげえ熱くなってる事がよくある
399: 2020/10/12(月) 11:36:23.23
書き方がもう情弱丸出しだね
Youtubeをメインの情報源にしないで自分でスペックや価格の比較をしてみたら
Youtubeをメインの情報源にしないで自分でスペックや価格の比較をしてみたら
401: 2020/10/12(月) 12:16:15.73
俺、ヤクザとか金融屋と抜き差しならない話をする事が多いから、会話録音は絶対必要なんだよな。そっちの人間は、やたらと証拠の残りにくい電話での話し合いにこだわるから。
402: 2020/10/12(月) 12:23:55.61
じゃあこの機種は選んじゃだめだよ、さよなら
403: 2020/10/12(月) 12:37:45.80
Twitterがカクつくのが気になってたけど
アプリをゲームスペースに登録してしまえばかなり良くなった
まだ少しカクつくから気にする人は気になると思うけど
これで我慢できる程度にはなった
アプリをゲームスペースに登録してしまえばかなり良くなった
まだ少しカクつくから気にする人は気になると思うけど
これで我慢できる程度にはなった
405: 2020/10/12(月) 18:10:02.13
>>403
自分はカクツキは気になってないんだけど、ゲームスペースってゲーム以外も入れて良いんだね
前から疑問だったのよね
自分はカクツキは気になってないんだけど、ゲームスペースってゲーム以外も入れて良いんだね
前から疑問だったのよね
410: 2020/10/12(月) 20:15:54.24
>>405
あれは単に登録したアプリは電力消費気にせずブーストしますよ
(通知とかの設定も変えれたりするけど)
ってだけなので何を登録してもいい
あれは単に登録したアプリは電力消費気にせずブーストしますよ
(通知とかの設定も変えれたりするけど)
ってだけなので何を登録してもいい
404: 2020/10/12(月) 13:40:41.17
5日くらい使った印象として
renoAと比べてGPU部がよわよわなのが効いてそう
ゲームとか重量級のアプリ使わないのでプロセッサ速度は足りてると思う
renoAと比べてGPU部がよわよわなのが効いてそう
ゲームとか重量級のアプリ使わないのでプロセッサ速度は足りてると思う
406: 2020/10/12(月) 18:40:56.78
SD600番台でゲームがーって酷じゃね
407: 2020/10/12(月) 18:50:56.89
そんなん遊ぶゲームによる
408: 2020/10/12(月) 19:01:38.15
スマホがロックされるまでの時間を長くしたいんだけどその設定ってReno3 Aは無理ですか?
画面は真っ暗(スリープ状態)に頻繁にしたいけど
その度に一々ロックまではかけなくてよいという感じです
開発者オプションの「信頼が失われた場合に画面をロックする」って設定がありますが
信頼が失われた場合ってどういう時ですか?
そもそも自分がスマホ落とした時って
ロックしてたら他人がロック解除出来ないですが
そういう場合ってどうやってReno3 Aって見つけられるんですかね?
画面は真っ暗(スリープ状態)に頻繁にしたいけど
その度に一々ロックまではかけなくてよいという感じです
開発者オプションの「信頼が失われた場合に画面をロックする」って設定がありますが
信頼が失われた場合ってどういう時ですか?
そもそも自分がスマホ落とした時って
ロックしてたら他人がロック解除出来ないですが
そういう場合ってどうやってReno3 Aって見つけられるんですかね?
411: 2020/10/12(月) 21:06:08.42
>>408
この端末はロック解除早いからしてても良いと思うけど頻繁にロックしたくないのならAndroidにはSmart Lockなるものがあるよ
紛失はAndroid 紛失でネット検索すればどうだろう
>>409
ロックしてなきゃイタズラで使われたらたまらんよ
返品不可の物買われたり
この端末はロック解除早いからしてても良いと思うけど頻繁にロックしたくないのならAndroidにはSmart Lockなるものがあるよ
紛失はAndroid 紛失でネット検索すればどうだろう
>>409
ロックしてなきゃイタズラで使われたらたまらんよ
返品不可の物買われたり
413: 2020/10/12(月) 23:17:51.69
>>411
ありがとうございます
信頼が失われた時ってのの詳細を知りたい
ググっても出ないなあ大事なのに
普通に別の端末で紛失したって操作した時かな
ありがとうございます
信頼が失われた時ってのの詳細を知りたい
ググっても出ないなあ大事なのに
普通に別の端末で紛失したって操作した時かな
421: 2020/10/13(火) 19:58:22.82
>>413
ググるワードいろいろ変えてみ
出てくるから
ググるワードいろいろ変えてみ
出てくるから
425: 2020/10/14(水) 00:36:25.46
>>421
何にすりゃいい?
何にすりゃいい?
428: 2020/10/14(水) 05:42:09.96
>>425
検索して引っかかりそうなワードを考えてそれを入れればいいぞ
検索して引っかかりそうなワードを考えてそれを入れればいいぞ
430: 2020/10/14(水) 07:32:16.50
>>425
使ってないけどスマートロックの中で信頼出来る場所と信頼出来るデバイスの設定あるからその場所やデバイスから離れた時って事かと思った
それで調べてみたらどうだろ?
ちょっと古いかも……参考に
【Android】「Smart Lock」とは?設定/安全性について解説!
https://appli-world.jp/posts/12272?page=2
>>428は教える気はないでしょ
使ってないけどスマートロックの中で信頼出来る場所と信頼出来るデバイスの設定あるからその場所やデバイスから離れた時って事かと思った
それで調べてみたらどうだろ?
ちょっと古いかも……参考に
【Android】「Smart Lock」とは?設定/安全性について解説!
https://appli-world.jp/posts/12272?page=2
>>428は教える気はないでしょ
433: 2020/10/14(水) 08:15:17.65
>>430
ありがとうございます!!!
ありがとうございます!!!
434: 2020/10/14(水) 09:08:06.74
>>430
回答そのものを教える気はないよ
黙ってればお前みたいな教えたがりが勝手に介護始めるからわざわざ書く必要もないからな
回答そのものを教える気はないよ
黙ってればお前みたいな教えたがりが勝手に介護始めるからわざわざ書く必要もないからな
435: 2020/10/14(水) 09:10:37.44
>>434
じゃあ黙ってろ
じゃあ黙ってろ
409: 2020/10/12(月) 19:08:46.92
つーかスマホ落としたら拾った人が良い人じゃなかったら帰ってこないか
ロックしてようがロックしてまいがあんまり関係ないか?
ロックしてようがロックしてまいがあんまり関係ないか?
412: 2020/10/12(月) 22:03:24.73
自分の損害は自己責任だからまだいいけど、他人の個人情報満載だから流石にガードはしないとあかん
被害受けるのは自分だけじゃないからな
被害受けるのは自分だけじゃないからな
414: 2020/10/13(火) 00:09:28.67
今Amazonで保護ケース見てたらコレ標準で保護ケース付いてたのか
入ってなかったぞクソ格安SIM
問い合わせてみる
入ってなかったぞクソ格安SIM
問い合わせてみる
415: 2020/10/13(火) 00:26:43.40
緩衝材だと思ってた箱に入ってた
付ける時ウェットティッシュで拭いて気づいたけどまだ数日しか使ってないのに角に傷付けてた
最悪うんこ
付ける時ウェットティッシュで拭いて気づいたけどまだ数日しか使ってないのに角に傷付けてた
最悪うんこ
416: 2020/10/13(火) 00:34:53.93
同梱されてるクリアケースに張り付いてたQRコードっぽいのは何?
417: 2020/10/13(火) 00:56:09.11
>>416
QRコードスキャナで読んで見ればわかるよ
QRコードスキャナで読んで見ればわかるよ
419: 2020/10/13(火) 16:05:36.79
>>417
アレQRコードじゃないからQRコードリーダーじゃ読み込めない
スマホリング買おうと思ってAmazon見るとクリアケースとセットになってるのが値段変わらないんだな
質は知らんけど
アレQRコードじゃないからQRコードリーダーじゃ読み込めない
スマホリング買おうと思ってAmazon見るとクリアケースとセットになってるのが値段変わらないんだな
質は知らんけど
418: 2020/10/13(火) 04:23:06.50
デフォルトの保護シートにリキッドの画面保護のやつ
塗ったら指滑り良く快適になった
当分変える必要ない
塗ったら指滑り良く快適になった
当分変える必要ない
420: 2020/10/13(火) 19:08:24.34
この機種で、マイク付いてないイヤフォンで通話するとき、
相手の声はイヤフォンから、自分の声は本体のマイクで話すって設定はどこでしますか?
相手の声はイヤフォンから、自分の声は本体のマイクで話すって設定はどこでしますか?
422: 2020/10/13(火) 20:38:25.86
>>420
そんな事出来るんだ知らなかったわ
お前自身が詳しく言ってくれ
そんな事出来るんだ知らなかったわ
お前自身が詳しく言ってくれ
423: 2020/10/13(火) 21:20:41.76
結局アマゾンOCN13,530は買いなんか?
教えろやクソ乞食ども
教えろやクソ乞食ども
424: 2020/10/13(火) 21:22:28.37
乞食じゃないならやめとけ
426: 2020/10/14(水) 03:15:19.21
普通に電話録音できる機種はなに?
いまは大昔のHuaweip9使ってるから問題ないけど。
いまは大昔のHuaweip9使ってるから問題ないけど。
427: 2020/10/14(水) 04:24:12.11
しょぼんのアクションくらいなら問題なく動くわ
429: 2020/10/14(水) 06:24:35.78
待ち受け画面の右下にあるカメラマーク消せないの?
ポケットに入れているとたまに誤動作ですカメラが起動してて熱くなる
ポケットに入れているとたまに誤動作ですカメラが起動してて熱くなる
432: 2020/10/14(水) 08:12:40.72
>>429
俺もそれ
俺もそれ
441: 2020/10/14(水) 16:05:32.30
>>429
テーマを変えちゃうのはだめなの?
テーマを変えちゃうのはだめなの?
456: 2020/10/15(木) 04:09:47.88
>>441
テーマ変えるとカメラマーク消えるの?
テーマ変えるとカメラマーク消えるの?
459: 2020/10/15(木) 13:36:16.08
>>456
私が利用しているテーマ”You will be my GOld…”の待ち受け画面にはカメラはないよ
私が利用しているテーマ”You will be my GOld…”の待ち受け画面にはカメラはないよ
470: 2020/10/15(木) 17:14:51.62
>>459
本当だ。
ありがと。
真っ黒の画面でカメラが出ないのないかな?
本当だ。
ありがと。
真っ黒の画面でカメラが出ないのないかな?
431: 2020/10/14(水) 07:42:02.93
ネット観覧中に指の操作誤って、コピーの操作になってフリーズすること多々あるんだけど、そういう人いる?
450: 2020/10/14(水) 21:44:58.55
>>431
俺もなる
俺もなる
436: 2020/10/14(水) 09:12:56.71
断る
442: 2020/10/14(水) 16:22:21.90
>>437
まさににそれ
毎回同じパターンで草生える
まさににそれ
毎回同じパターンで草生える
443: 2020/10/14(水) 16:41:30.00
>>442
まぁ、子供の浅知恵だから仕方がない。
まぁ、子供の浅知恵だから仕方がない。
438: 2020/10/14(水) 12:36:51.34
アプリ一覧のアイコンって無いんだな
こまめにアプリ整理整頓のクセ付けなきゃ待ち受け画面がアイコンで溢れてしまう
こまめにアプリ整理整頓のクセ付けなきゃ待ち受け画面がアイコンで溢れてしまう
439: 2020/10/14(水) 14:52:02.71
ドロワー表示にすりゃええやろ
444: 2020/10/14(水) 16:50:51.75
>>439
そのアイコンが無い
RENO3Aはホーム画面自体がアプリ一覧になってる
そのアイコンが無い
RENO3Aはホーム画面自体がアプリ一覧になってる
445: 2020/10/14(水) 16:55:20.41
>>439
待受画面設定のドロワーモードの事かな
待受画面設定のドロワーモードの事かな
446: 2020/10/14(水) 16:56:38.00
>>439
ありがとう!
ありがとう!
449: 2020/10/14(水) 19:12:26.51
ID変わってた>>446だ
440: 2020/10/14(水) 16:02:53.48
ああ、いつもの単発くんか
相手して損した
相手して損した
447: 2020/10/14(水) 18:05:12.21
なんなんw
448: 2020/10/14(水) 19:11:59.88
>>447
仕事中だったのでスマホを気軽に触れなかったので
ちょっと触ってからレス ちょっと触ってからレスと繰り返してしまった
今はコークオンというアプリで歩数計がカウントされないので調べてたらスマートアシストやステップトラッカーなるものがあるらしいのを知った
どうやるのかまだ分からないけど
仕事中だったのでスマホを気軽に触れなかったので
ちょっと触ってからレス ちょっと触ってからレスと繰り返してしまった
今はコークオンというアプリで歩数計がカウントされないので調べてたらスマートアシストやステップトラッカーなるものがあるらしいのを知った
どうやるのかまだ分からないけど
451: 2020/10/14(水) 22:10:28.62
コピーの操作って何?
452: 2020/10/14(水) 22:34:34.90
誰か頼む
とあるアプリでIDやパスを打ち込む欄をタップしてもキーボードが出てこない
とあるアプリでIDやパスを打ち込む欄をタップしてもキーボードが出てこない
453: 2020/10/14(水) 23:12:07.30
>>452
「OK、GOOGLE キーボード出して!」
「OK、GOOGLE キーボード出して!」
454: 2020/10/15(木) 00:58:07.71
UQのキャンペーン遅れをoppo公式Twitterが謝罪してる
455: 2020/10/15(木) 02:21:27.08
未だにこないとか詐欺じゃん
457: 2020/10/15(木) 11:45:25.86
質問です
なんにも通知がないのに「プフォン」という音とともにバイブがあるんですが
原因はなんでしょうか?
なんにも通知がないのに「プフォン」という音とともにバイブがあるんですが
原因はなんでしょうか?
464: 2020/10/15(木) 15:11:49.07
>>457
Y天気入れてたときに頻発した気がする
Y天気入れてたときに頻発した気がする
465: 2020/10/15(木) 15:18:34.45
>>457
たぶんGPS関連。
通知ログを取るアプリ入れるとそんな感じだった。
たぶんGPS関連。
通知ログを取るアプリ入れるとそんな感じだった。
458: 2020/10/15(木) 12:48:04.92
クラッキング
460: 2020/10/15(木) 13:52:49.55
楽天メールやGmailをプッシュ通知設定してるのに最近来なくなった
ネットで対策法調べてやれる事はやってみたがダメだわ
因みにキャリアメールやLINEはちゃんと来る
やはりウェブメール系とcolor OSの相性って✕なのかな?
ネットで対策法調べてやれる事はやってみたがダメだわ
因みにキャリアメールやLINEはちゃんと来る
やはりウェブメール系とcolor OSの相性って✕なのかな?
461: 2020/10/15(木) 13:57:53.09
俺はちゃんとgmailの通知来てるからおま環
462: 2020/10/15(木) 14:04:39.62
メールの優先度や重要度の設定が関係してそう
463: 2020/10/15(木) 14:47:50.07
充電ケーブル指した時に振動するのオフにする方法ありますか?
466: 2020/10/15(木) 15:34:26.43
文字化けさせてる奴が相性語るなんてな
467: 2020/10/15(木) 16:58:13.19
>>466
「全角数字使うな!」「句点使うな!」 昔の2chってこの謎の拘り持ってる人いたよね [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602728043/
「全角数字使うな!」「句点使うな!」 昔の2chってこの謎の拘り持ってる人いたよね [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602728043/
471: 2020/10/15(木) 17:19:26.05
>>466
いまそれ関係ないだろ!
いまそれ関係ないだろ!
468: 2020/10/15(木) 17:08:09.54
別に文字コードなだけで文字化けじゃないし…
取ったかというと書き込むアプリ側起因じゃないの?
取ったかというと書き込むアプリ側起因じゃないの?
469: 2020/10/15(木) 17:08:46.91
どっちかというと書き込んだり読み込んだりするアプリ起因じゃないの?
472: 2020/10/15(木) 17:46:07.90
何かアップデート来たけどなに?
473: 2020/10/15(木) 18:28:11.66
なんだそれは!来てないぞ!
478: 2020/10/15(木) 21:23:53.51
>>473
俺最近買ったから7.1来たけどみんなはもうアップデートしてるのね
俺最近買ったから7.1来たけどみんなはもうアップデートしてるのね
474: 2020/10/15(木) 18:46:17.42
みんなケースとかリング系どうしてますか?
最近買ってもっさり具合は許容範囲なんですが、サイズが大きくて重いのが少し気になる。
今のところ付属のケースのみだけど、一般的なスマホリングで大丈夫なのかな。
最近買ってもっさり具合は許容範囲なんですが、サイズが大きくて重いのが少し気になる。
今のところ付属のケースのみだけど、一般的なスマホリングで大丈夫なのかな。
475: 2020/10/15(木) 20:06:21.93
LOOFってところのホールドベルト付き手帳ケース使ってる
476: 2020/10/15(木) 20:23:00.26
私はTRkinのストラップ付きクリアケース使ってる
尼で650円と安かったんで買ってしまったw
尼で650円と安かったんで買ってしまったw
477: 2020/10/15(木) 20:31:54.18
手帳型でサイドマグネットのん
479: 2020/10/15(木) 21:41:01.15
みんなカクカクって言ってるけど私にはそれが分からなくて…
それが一番わかるポピュラーなソフトの場面って何処ですか?
このソフトでこうすればってのが
あれば教えて下さい
それが一番わかるポピュラーなソフトの場面って何処ですか?
このソフトでこうすればってのが
あれば教えて下さい
482: 2020/10/15(木) 23:35:45.28
>>479
ツイッターかな。スクロールするとカクカクする
ツイッターかな。スクロールするとカクカクする
486: 2020/10/16(金) 02:04:52.48
>>482
おまかんおつ
おまかんおつ
480: 2020/10/15(木) 22:11:16.14
楽天リンクで着信取れねー
アプリか端末かわからないけど同じ症状のやついるか?
アプリか端末かわからないけど同じ症状のやついるか?
481: 2020/10/15(木) 22:52:51.05
>>480
楽天モバイルスレか2020スレへお帰りください
楽天モバイルスレか2020スレへお帰りください
484: 2020/10/16(金) 01:00:19.17
アプデ後、省電力モードの設定が変わったのかバックグラウンドのアプリが動いてないので不便になった
485: 2020/10/16(金) 01:27:10.73
なるほど、この大きさでも手帳ケース使ってる人多いんですね。
>>484
どういうアプリですか?
>>484
どういうアプリですか?
487: 2020/10/16(金) 11:15:20.96
これってsim2枚さして1つだけバンド固定とかってできる?
楽天だけバンド3固定で使いたい。
いま2台持ちだけど1つにまとめたくて。
楽天だけバンド3固定で使いたい。
いま2台持ちだけど1つにまとめたくて。
488: 2020/10/16(金) 12:16:14.55
電話かけようとしてもそもそも繋がらないことが多いんだけど何故だ
尽く「発信中…」となっていつものコール音に繋がらない
尽く「発信中…」となっていつものコール音に繋がらない
489: 2020/10/16(金) 12:48:34.60
基本中の基本の機能が動かないなんて…
きびしいよね
実績の有るキャリアのSIMなんかな?
きびしいよね
実績の有るキャリアのSIMなんかな?
490: 2020/10/16(金) 13:03:10.80
一応ソフトバンク?が親みたいらしいけど…それ以外は特に不満はないけど発信が上手くいかないのは痛いなー
急を要したから社用携帯(docomo×iPhone)使ったけどすんなり繋がった
急を要したから社用携帯(docomo×iPhone)使ったけどすんなり繋がった
491: 2020/10/16(金) 13:45:57.80
やっとキャンペーンのaupayきたな
498: 2020/10/16(金) 17:42:54.62
>>491
まだ来てない。
番号間違って登録したかなorz
まだ来てない。
番号間違って登録したかなorz
492: 2020/10/16(金) 15:28:42.62
顔認証って1個しか登録できないのかな?
メガネ民だとコンタクトの時もあるから
メガネ登録だとコンタクト弾かれた
メガネ民だとコンタクトの時もあるから
メガネ登録だとコンタクト弾かれた
493: 2020/10/16(金) 16:13:49.45
>>492
素顔で登録したらメガネかけようがマスクしようがすんなり解除されてるよ。
素顔で登録したらメガネかけようがマスクしようがすんなり解除されてるよ。
494: 2020/10/16(金) 16:49:15.45
>>493
メガネは平気だけどマスクはダメだな
何でだろ?
メガネは平気だけどマスクはダメだな
何でだろ?
500: 2020/10/16(金) 19:57:36.16
>>493
マジだ!w
素顔登録したらメガネも解除w
マスクは鼻が隠れてるとダメだがマスクズラして鼻の穴まで写せば解除されるw
スゲえwザルw
マジだ!w
素顔登録したらメガネも解除w
マスクは鼻が隠れてるとダメだがマスクズラして鼻の穴まで写せば解除されるw
スゲえwザルw
501: 2020/10/16(金) 20:18:21.27
>>500
人間の作った物に完璧なものなんてないよ
常にリスク分散は必要
マスクの件みたいな事があったら、自分に似てる奴でも解除されるかも?って思うやろ?
人間の作った物に完璧なものなんてないよ
常にリスク分散は必要
マスクの件みたいな事があったら、自分に似てる奴でも解除されるかも?って思うやろ?
502: 2020/10/16(金) 20:20:12.26
>>501
たっちが兄弟でアイフォンの外してたもんなw
たっちが兄弟でアイフォンの外してたもんなw
505: 2020/10/17(土) 01:35:38.85
>>502
一卵性は指紋も一緒だしなw
というか同じ時代に指紋が同じ全くの他人の存在する可能性もあるっていうしw
一卵性は指紋も一緒だしなw
というか同じ時代に指紋が同じ全くの他人の存在する可能性もあるっていうしw
518: 2020/10/17(土) 11:03:27.83
>>505
521: 2020/10/17(土) 11:18:02.32
>>505
さすがにスレ関係ない雑談だけどそこがいい
さすがにスレ関係ない雑談だけどそこがいい
519: 2020/10/17(土) 11:04:01.28
>>501
495: 2020/10/16(金) 17:18:24.94
マスクはダメなときといけるときがある
499: 2020/10/16(金) 18:09:45.26
>>495
認識しない時はマスクをちょっと下にずらすと解除されるよ。
認識するのに一定の面積が必要なんかね?
認識しない時はマスクをちょっと下にずらすと解除されるよ。
認識するのに一定の面積が必要なんかね?
496: 2020/10/16(金) 17:28:49.52
賞品送付のお知らせ来たコレ
497: 2020/10/16(金) 17:37:08.46
マスクは一切無理だわ
503: 2020/10/16(金) 21:52:46.40
顔認証はだんだんガバガバになってる気がする
最初は通らなかったのに最近はフルフェイスでも突破することがあるわ
最初は通らなかったのに最近はフルフェイスでも突破することがあるわ
504: 2020/10/16(金) 22:18:10.31
本人を認識しているのにザルとは
506: 2020/10/17(土) 01:36:52.13
>>504
本人を認識している=本人だけを認識している じゃないからな
セキュリティ観点だと後者じゃないと意味がない
本人を認識している=本人だけを認識している じゃないからな
セキュリティ観点だと後者じゃないと意味がない
510: 2020/10/17(土) 04:51:32.99
>>506
だからさ、他人で解除されたならザルって思うけど本人じゃん
だからさ、他人で解除されたならザルって思うけど本人じゃん
507: 2020/10/17(土) 01:59:13.94
スレチな
508: 2020/10/17(土) 02:04:26.21
Wi-Fi繋がってる時はVOLTEマーク消して欲しい
Wi-Fiが繋がってるのと無いのとを意識せずとも分かるように
Wi-Fiが繋がってるのと無いのとを意識せずとも分かるように
509: 2020/10/17(土) 02:16:31.37
Wi-fiはスレチ
513: 2020/10/17(土) 10:14:56.89
>>512
OPPO RENO3Aの顔認証についてだぞアホ
生き恥晒しとけ
OPPO RENO3Aの顔認証についてだぞアホ
生き恥晒しとけ
511: 2020/10/17(土) 08:25:34.49
顔認証は、自撮りした画像でも解除できるらしいからな
515: 2020/10/17(土) 10:39:40.50
来年のモデルでは、虹彩認証を採用して欲しい
516: 2020/10/17(土) 10:57:16.84
まるでスレチって言葉を憶えたキッズみたいだなw
520: 2020/10/17(土) 11:05:08.60
>>516
悔しそうな単発
悔しそうな単発
529: 2020/10/17(土) 12:03:21.26
>>520
IDぐらいしか誇れないキッズさんwww
IDぐらいしか誇れないキッズさんwww
517: 2020/10/17(土) 11:03:03.86
>>513-514
ずっと端末についてじゃなくセキュリティについて喋ってるだろアホ
ずっと端末についてじゃなくセキュリティについて喋ってるだろアホ
522: 2020/10/17(土) 11:19:06.46
いくつかの充電器とケーブルがあったとして、急速充電なのかそうじゃないのかスマホ本体で確認する方法ってある?体感?
523: 2020/10/17(土) 11:28:57.68
>>522
俺も知りたい
他のだと表記でわかるんだけどこれは充電中としか出ないよね
俺も知りたい
他のだと表記でわかるんだけどこれは充電中としか出ないよね
526: 2020/10/17(土) 11:43:53.45
>>522
物理的に充電時間を比較するのはどうだろうか
それと充電中に設定→端末情報→端末の状態→電池の状態の欄が『AC充電中』となってればそのアダプターやケーブルは急速充電対応
らしいよ
急速充電って言ってもどれも同じ出力じゃないから差が出る
らしいよ
物理的に充電時間を比較するのはどうだろうか
それと充電中に設定→端末情報→端末の状態→電池の状態の欄が『AC充電中』となってればそのアダプターやケーブルは急速充電対応
らしいよ
急速充電って言ってもどれも同じ出力じゃないから差が出る
らしいよ
531: 2020/10/17(土) 13:06:22.19
>>526
thx
でもマニュアル検索したけどなかった…
メーカーに問い合わせても予定調和な回答なんだろうなあ
thx
でもマニュアル検索したけどなかった…
メーカーに問い合わせても予定調和な回答なんだろうなあ
536: 2020/10/17(土) 15:18:20.16
>>522
VとAの表示で判断してる
VとAの表示で判断してる
524: 2020/10/17(土) 11:29:38.23
それはそうとバッテリー持ちいいなぁこれ
買って大満足だわ
買って大満足だわ
557: 2020/10/17(土) 23:16:04.09
>>524
最初の一年だけな
最初の一年だけな
558: 2020/10/17(土) 23:18:59.39
>>557
もう1年以上使ってるの?
もう1年以上使ってるの?
525: 2020/10/17(土) 11:33:58.26
次機にはDNA認証が採用され.......。
551: 2020/10/17(土) 19:23:04.61
>>525
それも一卵性の双子は判別できないのよねw
それも一卵性の双子は判別できないのよねw
527: 2020/10/17(土) 11:45:33.32
uqのauペイきたわ
528: 2020/10/17(土) 11:45:55.12
手持ちのケーブルが多くてOPPO RENO3Aの付属ケーブルがどれなのか分からなくなってしまったんだけど
持ってる人ケーブルに印字されてるマークか文字教えて欲しい
持ってる人ケーブルに印字されてるマークか文字教えて欲しい
530: 2020/10/17(土) 12:19:38.08
>>528
C側A側両方にLって印字されてる白いやつやなそれ以外情報ないわ
C側A側両方にLって印字されてる白いやつやなそれ以外情報ないわ
533: 2020/10/17(土) 14:52:01.61
534: 2020/10/17(土) 15:02:20.05
>>533
字違うんかwww
ロットナンバーかなにかか、でもまさしくこれやな
字違うんかwww
ロットナンバーかなにかか、でもまさしくこれやな
532: 2020/10/17(土) 13:46:01.72
Accubattery入れてみた
情報も分かりやすいのでこれが正確かどうかかな
ちょっと様子見ます
情報も分かりやすいのでこれが正確かどうかかな
ちょっと様子見ます
541: 2020/10/17(土) 16:28:57.90
>>532
3700ぐらいしかない
もう3ヶ月使って3900越えてるの一回しかない
3700ぐらいしかない
もう3ヶ月使って3900越えてるの一回しかない
645: 2020/10/20(火) 13:52:12.48
>>532
どうだった?
どうだった?
535: 2020/10/17(土) 15:17:01.07
537: 2020/10/17(土) 16:10:20.29
>>535
VOLTE1が消えてるのは1でWi-Fiを繋げてるから?
VOLTE1が消えてるのは1でWi-Fiを繋げてるから?
538: 2020/10/17(土) 16:22:18.67
>>537
もともとsim2枚差しだからそこの数字は変わらないよ。
もともとsim2枚差しだからそこの数字は変わらないよ。
539: 2020/10/17(土) 16:23:53.09
540: 2020/10/17(土) 16:28:22.79
https://i.imgur.com/bhoLhdH.jpg
普通volte12ってなるんやないの?
普通volte12ってなるんやないの?
542: 2020/10/17(土) 16:36:16.42
>>540
それは、4Gを二枚刺しのときね。
4Gと3Gの組み合わせの時は4Gを刺した方だけ表示される。
それは、4Gを二枚刺しのときね。
4Gと3Gの組み合わせの時は4Gを刺した方だけ表示される。
543: 2020/10/17(土) 16:39:58.89
>>542
あなる
あなる
544: 2020/10/17(土) 17:52:15.27
>>540,542
なるほどね
>>540
画面下の仮想ボタン消すとキーボードが下がって打ち間違いで下から上へのスワイプでホーム画面へ行ってしまう事ない?
最近変えたばかりで慣れるのかモヤモヤする
なるほどね
>>540
画面下の仮想ボタン消すとキーボードが下がって打ち間違いで下から上へのスワイプでホーム画面へ行ってしまう事ない?
最近変えたばかりで慣れるのかモヤモヤする
553: 2020/10/17(土) 20:40:12.01
>>544
キーボードおよび入力方式の一番下に
ナビゲーションジェスチャーを使用する場合にキーボードの位置をあげる設定があるよ
キーボードおよび入力方式の一番下に
ナビゲーションジェスチャーを使用する場合にキーボードの位置をあげる設定があるよ
554: 2020/10/17(土) 21:21:55.34
>>553
ありがとう 元から少し上に行ってたわ…
画面下から上へスワイプしてホーム画面に戻るのを無くしたい
いつもスワイプ長押しでタスク開いて端っこタップして戻ってるから無くなっても問題ないからなぁ
ありがとう 元から少し上に行ってたわ…
画面下から上へスワイプしてホーム画面に戻るのを無くしたい
いつもスワイプ長押しでタスク開いて端っこタップして戻ってるから無くなっても問題ないからなぁ
556: 2020/10/17(土) 22:42:10.60
>>554
Simeji使ってるけど7~8mm上がってるから誤動作はほとんどない。Gbordだとあまり上がらないみたいだからキーボード変えてみたら?
Simeji使ってるけど7~8mm上がってるから誤動作はほとんどない。Gbordだとあまり上がらないみたいだからキーボード変えてみたら?
560: 2020/10/18(日) 09:52:48.60
545: 2020/10/17(土) 17:54:36.33
助けて下さいm(_ _)m
2chでスレ更新して返信があった時に一瞬バイブレーションでぶるっと振動するのが無くなってしまった
バイブの設定等戻せるところは戻したのに振動しない
2chでスレ更新して返信があった時に一瞬バイブレーションでぶるっと振動するのが無くなってしまった
バイブの設定等戻せるところは戻したのに振動しない
546: 2020/10/17(土) 18:01:18.01
>>545
mateなら端末の設定→通知とステータスバー→通知管理→mate→返信かな?
>>546テスト
mateなら端末の設定→通知とステータスバー→通知管理→mate→返信かな?
>>546テスト
550: 2020/10/17(土) 18:38:38.73
>>546>>549
ありがとうございます
ただダメだ振動来ないなあ
ありがとうございます
ただダメだ振動来ないなあ
549: 2020/10/17(土) 18:32:20.74
>>545
てす
てす
547: 2020/10/17(土) 18:02:19.02
出来た
バイブレーションを「ブッ」っと一瞬だけにしたいなバイブ長い>>547てすと
バイブレーションを「ブッ」っと一瞬だけにしたいなバイブ長い>>547てすと
548: 2020/10/17(土) 18:03:10.25
オフにすると「ブッブッ」と短くなったのは俺着信音切ってるからかな
552: 2020/10/17(土) 20:05:58.35
オマエラ強制終了が音量上+電源長押しって教えといてくれよ
出先で画面真っ黒操作受け付けずで焦った
出先で画面真っ黒操作受け付けずで焦った
555: 2020/10/17(土) 22:37:43.02
顔認証、スリープ状態で何も押さずにロック解除というかスリープ解除がすぐにできるときとかなり時間がかかるときがあるんだけどどう違うんだろ?
電源ボタン押してロック画面にしないと顔認証できないと思ってたけどスリープ状態でも顔認証で解除できるんだな
電源ボタン押してロック画面にしないと顔認証できないと思ってたけどスリープ状態でも顔認証で解除できるんだな
605: 2020/10/19(月) 02:14:33.84
>>555
すみません、これわかる方いますか?
すみません、これわかる方いますか?
559: 2020/10/18(日) 02:01:03.40
何もしないで放置してて画面が消灯する時と消灯しない時があるんどけど原因わかります?
561: 2020/10/18(日) 09:59:46.25
Simejiは使いやすいけどなんか気に入らなくて元に戻しちゃった。たぶんiPhoneに似てたからかな。これの前がiPhone使ってたから代わり映えしな買ったし
562: 2020/10/18(日) 10:05:56.94
購入検討中なんですがReno3Aってストラップホールついてますか?
563: 2020/10/18(日) 10:19:45.33
本体にはついてない
ホールつきのカバーならある
ホールつきのカバーならある
564: 2020/10/18(日) 11:14:20.04
>>563
そうなんですね
ありがとう
そうなんですね
ありがとう
565: 2020/10/18(日) 12:44:49.23
設定の中の項目へすぐ行けるようショートカット作れないかな?
566: 2020/10/18(日) 13:02:33.41
着信時に全画面通知されますが、ごく稀にポップアップ通知になります。特にゲーム中にポップアップ通知にしたいのですが設定できないものですかね?ゲームスペースでは着信拒否しか設定ないし。。
567: 2020/10/18(日) 13:06:59.73
>>566
追記で私の端末はワイモバイル版です。
追記で私の端末はワイモバイル版です。
568: 2020/10/18(日) 13:35:54.57
ヤフーの天気予報が折りたたまれた通知になってしまった
569: 2020/10/18(日) 15:57:01.80
そうか
それは大変だな
それは大変だな
570: 2020/10/18(日) 17:14:51.80
nova launcher使ってるけど再起動するとデフォルトアプリ設定がリセットされてるんだけどこの対処法ってデフォルトのランチャー使うしかない感じ?
580: 2020/10/18(日) 22:02:05.12
>>570
同じくnova使ってるけど、再起動でリセットされたことありません。
同じくnova使ってるけど、再起動でリセットされたことありません。
582: 2020/10/18(日) 22:26:09.69
>>580
なんかここの画面でランチャーが設定されてない状態になるんだよね
再起動後設定しなおしても暫くはアプリ閉じてホームに戻ろうとするとデフォルトランチャーに戻ってしまう
https://i.imgur.com/sGPhz5E.jpg
なんかここの画面でランチャーが設定されてない状態になるんだよね
再起動後設定しなおしても暫くはアプリ閉じてホームに戻ろうとするとデフォルトランチャーに戻ってしまう
https://i.imgur.com/sGPhz5E.jpg
585: 2020/10/18(日) 22:56:35.38
>>582
そうなんだー
そのIDコロコロしてんのは関係ないのかなー
他の数十種類の端末やそのランチャーや他のランチャーそれら試してからこのスレでガーガー鳴いてくれ
そうなんだー
そのIDコロコロしてんのは関係ないのかなー
他の数十種類の端末やそのランチャーや他のランチャーそれら試してからこのスレでガーガー鳴いてくれ
604: 2020/10/19(月) 01:11:34.59
>>582
私の端末はワイモバイル版なので微妙に何かが違うのかもですね。。
私の端末はワイモバイル版なので微妙に何かが違うのかもですね。。
571: 2020/10/18(日) 18:12:54.32
画面が縦に長いと、You Tubeを縦で見るときにここまで画面が上にあると地味に不便ですね
一時停止、再生ボタンを押しにくい
純正アプリじゃなければもうちょい下にあるアプリあるのかな
一時停止、再生ボタンを押しにくい
純正アプリじゃなければもうちょい下にあるアプリあるのかな
578: 2020/10/18(日) 21:22:09.46
>>577
この価格帯のGalaxy A41等はReno3A等のSnapdragon665搭載機より明確に低速・低性能だからな
この価格帯のGalaxy A41等はReno3A等のSnapdragon665搭載機より明確に低速・低性能だからな
583: 2020/10/18(日) 22:33:08.49
>>578
せめて前機種のRenoAと同じならなぁ…
せめて前機種のRenoAと同じならなぁ…
579: 2020/10/18(日) 21:31:59.08
590: 2020/10/18(日) 23:46:22.32
>>579
3年前に買ったHuaweiP9無印でもヌルヌル動くぞ?スマホって退化してるの?
3年前に買ったHuaweiP9無印でもヌルヌル動くぞ?スマホって退化してるの?
591: 2020/10/18(日) 23:48:59.89
>>590
OPPOの調整不足なんじゃね?
色々とミスというかバグも多いし。
OPPOの調整不足なんじゃね?
色々とミスというかバグも多いし。
592: 2020/10/18(日) 23:53:13.99
>>590
いやそれHUAWEI novaだよ
スナドラ625
いやそれHUAWEI novaだよ
スナドラ625
596: 2020/10/19(月) 00:40:46.20
>>592
お前のソレなんて知らんし
おまかんは数ヶ月はロムって価格コムにでも行けよ
お前のソレなんて知らんし
おまかんは数ヶ月はロムって価格コムにでも行けよ
581: 2020/10/18(日) 22:02:54.48
おサイフケータイお使いの方、教えて下さい
この機種って、NFCのスイッチがオフ状態でもFelica(おサイフ)の機能使えますか?
(最近はNFCオン状態じゃないとおサイフ使えない機種があると聞いたもので)
この機種って、NFCのスイッチがオフ状態でもFelica(おサイフ)の機能使えますか?
(最近はNFCオン状態じゃないとおサイフ使えない機種があると聞いたもので)
584: 2020/10/18(日) 22:34:06.94
>>581
全機能できるのかわからないけど
SuicaはNFCオフでも使えるよ
全機能できるのかわからないけど
SuicaはNFCオフでも使えるよ
593: 2020/10/19(月) 00:02:16.36
>>584
>SuicaはNFCオフでも使えるよ
まさにモバイルSuica使いたかったので助かります
ありがとうございました
>SuicaはNFCオフでも使えるよ
まさにモバイルSuica使いたかったので助かります
ありがとうございました
586: 2020/10/18(日) 22:57:15.70
>>581
その言ってた本人に聞けばどうだろうか
その言ってた本人に聞けばどうだろうか
587: 2020/10/18(日) 23:08:55.37
なんでこここんな荒れてんの
588: 2020/10/18(日) 23:27:09.28
楽天のOPPO Reno3使ってるんだけど、会社内で繋がらなくて困ってる。楽天回線が来てないのはしょうがないが、au回線にも繋がらないってどういう事? 前のスマホはUQなんで、au回線は繋るの確信してただけに残念だわ。
594: 2020/10/19(月) 00:38:51.55
>>588
おまかん
はい次の方~
おまかん
はい次の方~
589: 2020/10/18(日) 23:29:35.20
有料NOVA使ってるけど問題ないなあ
ただRenoAに比べると明らかに描画が遅い
アイコンがポツポツ順番に並ぶ
使っていてこんなものかという感じでイライラはしない
楽天版だけどAndroid11へのアップデートが発表されたね
SIMフリー版にも来ればいいけど
ただRenoAに比べると明らかに描画が遅い
アイコンがポツポツ順番に並ぶ
使っていてこんなものかという感じでイライラはしない
楽天版だけどAndroid11へのアップデートが発表されたね
SIMフリー版にも来ればいいけど
608: 2020/10/19(月) 05:21:47.16
>>589
同じく有料novaだけど、アイコンポツポツは再起動後だけだなぁ
何かが悪さしてるんでない?
同じく有料novaだけど、アイコンポツポツは再起動後だけだなぁ
何かが悪さしてるんでない?
595: 2020/10/19(月) 00:40:15.80
LINE通知してくれない時あるよな
何気なく開いたら一気に通知着てビックリしたわ
何気なく開いたら一気に通知着てビックリしたわ
597: 2020/10/19(月) 00:41:07.34
>>595
無いけど
無いけど
598: 2020/10/19(月) 00:42:15.95
>>595
韓国に言えば?
俺は通知来ない時なんてない
韓国に言えば?
俺は通知来ない時なんてない
606: 2020/10/19(月) 02:27:08.36
>>595
この端末に限らず通信環境やライン側の問題で通知が来ないなんてのはよくある。
この端末に限らず通信環境やライン側の問題で通知が来ないなんてのはよくある。
639: 2020/10/19(月) 22:09:39.05
>>595
多分省エネの関係でそうなってるんだと思う
多分省エネの関係でそうなってるんだと思う
640: 2020/10/19(月) 22:33:14.54
>>595
それ、Android10以降の仕様のような気がします。
それ、Android10以降の仕様のような気がします。
599: 2020/10/19(月) 00:43:11.41
Gmailも通知来ないんだが
デフォかと思ってた
デフォかと思ってた
600: 2020/10/19(月) 00:44:05.98
アホ「ビックリしたわ」「デフォかと思ってた」
ここはお前の日記帳じゃないぞ
ここはお前の日記帳じゃないぞ
601: 2020/10/19(月) 00:44:46.56
永遠の夏休み
602: 2020/10/19(月) 00:46:48.55
みんなイライラでワロタ
607: 2020/10/19(月) 02:31:39.70
>>602
ラインの話題は普段ラインで通知が必要ないチー牛には効くんだろう
ラインの話題は普段ラインで通知が必要ないチー牛には効くんだろう
615: 2020/10/19(月) 12:18:28.41
>>607
ぼっち陰キャチー牛にとってLINEの通知は逆に必要だろ
ぼっち陰キャチー牛にとってLINEの通知は逆に必要だろ
621: 2020/10/19(月) 13:15:36.64
>>615
ラインする相手が居ないのに?
ラインする相手が居ないのに?
603: 2020/10/19(月) 00:47:31.89
月末にOCNに乗り換える予定だったのに
売り切れになっとるやないかい
売り切れになっとるやないかい
638: 2020/10/19(月) 21:08:03.70
>>603
売り切れから復活してるよ
売り切れから復活してるよ
609: 2020/10/19(月) 09:49:02.08
楽天のReno3使ってるんだが、楽天回線繋がんない時au回線に変わんないのは不良品?
610: 2020/10/19(月) 10:25:54.90
>>609
その場所にauのBAND18が来ていなかったら、
変わり様がない。
その場所にauのBAND18が来ていなかったら、
変わり様がない。
611: 2020/10/19(月) 10:36:31.69
周りにau使ってる人いて問題ないから、au回線は問題ないと思う。
俺のOPPOは何故かau電波掴んでくれない。 ちなみにスマホは楽天で買いました。
俺のOPPOは何故かau電波掴んでくれない。 ちなみにスマホは楽天で買いました。
614: 2020/10/19(月) 11:50:25.91
>>611
お前の世界のauはBAND18しか使っていないのか?
「楽天MNOが使えるauの電波はBAND18だけ」
もし目の前のau端末がBAND1とかBAND3、BAND41とか使っていたら、BAND18が届いていなくても通信できる。
もし書いてあることが理解出来なかったら、
もうこの話ではネットに書き込むな。
「理解も出来ない話に首を突っ込んでいる」
とひたすら笑われて終わるだけ。
お前の世界のauはBAND18しか使っていないのか?
「楽天MNOが使えるauの電波はBAND18だけ」
もし目の前のau端末がBAND1とかBAND3、BAND41とか使っていたら、BAND18が届いていなくても通信できる。
もし書いてあることが理解出来なかったら、
もうこの話ではネットに書き込むな。
「理解も出来ない話に首を突っ込んでいる」
とひたすら笑われて終わるだけ。
616: 2020/10/19(月) 12:19:51.90
>>611
なんで楽天モバイルに問い合わせずにこのスレに来てこの端末の文句を言ってんの?
頭悪すぎだろ朝鮮人
なんで楽天モバイルに問い合わせずにこのスレに来てこの端末の文句を言ってんの?
頭悪すぎだろ朝鮮人
620: 2020/10/19(月) 13:10:42.97
>>617
>>611楽天で聞けよ
>>611楽天で聞けよ
628: 2020/10/19(月) 18:36:51.78
>>617
お前が誰に聞いてるのかなんて聞いてないぞ
お前が誰に聞いてるのかなんて聞いてないぞ
612: 2020/10/19(月) 10:45:15.99
なら楽天に聞いたほうが早いんじゃないっすかね
おま環としか思えんし
おま環としか思えんし
613: 2020/10/19(月) 11:00:27.01
楽天との組み合わせでパケ詰まりみたいな症状が頻発するって他でも聞いたわ
何か相性があるのかもしれん
何か相性があるのかもしれん
618: 2020/10/19(月) 12:30:17.60
ケータイ Watch: 楽天モバイル、Android 11アップデート予定リストを公開、「AQUOS sense3 lite」や「Galaxy S10」など9機種.
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1283642.html
Reno3Aが入ってる
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1283642.html
Reno3Aが入ってる
622: 2020/10/19(月) 14:06:02.75
>>618
楽天モデルとか買う人いるの?
楽天モデルとか買う人いるの?
623: 2020/10/19(月) 14:20:42.64
>>622
楽天モデルだけAndroid11へアップグレードは
しないだろうな。
普通に全バージョンアップグレードする事になる。
楽天モデルだけAndroid11へアップグレードは
しないだろうな。
普通に全バージョンアップグレードする事になる。
644: 2020/10/20(火) 13:17:32.22
>>618
楽天、UQオンリー
あり得るだろうなあ…
SIM フリー版って何かと仕様悪いよなあ
楽天、UQオンリー
あり得るだろうなあ…
SIM フリー版って何かと仕様悪いよなあ
646: 2020/10/20(火) 15:02:46.70
>>644
SIMフリーが基準なんだからキャリアだけとかねーよ
SIMフリーが基準なんだからキャリアだけとかねーよ
619: 2020/10/19(月) 12:56:53.27
チー牛ってワードを一度使ってみたかったおじさん発見w
624: 2020/10/19(月) 17:06:59.28
日本専用モデルだからOSアップデートは無理とは何だったのか
625: 2020/10/19(月) 17:10:55.21
OPPOかーちゃん「あんたなんて産むんじゃ無かった!」
レノア「・・・」
A5「ニヤニヤ」
レノア「・・・」
A5「ニヤニヤ」
626: 2020/10/19(月) 17:53:19.14
楽天解約しててもOSアップデート大丈夫だよね?
627: 2020/10/19(月) 18:26:27.31
RENOは10すら来ない不思議
629: 2020/10/19(月) 18:41:53.38
>>627
ソフト開発費まで端末料金に入れてなかったんだろ
ソフト開発費まで端末料金に入れてなかったんだろ
630: 2020/10/19(月) 19:04:34.45
Reno3がAndroid11になるとアナウンスされてるが、、
基本的に海外モデルだからねえ、、
基本的に海外モデルだからねえ、、
631: 2020/10/19(月) 19:07:01.14
OCNやBIGLOBEで1万円台だけど指原や木梨のギャラや他広告費で本体が携帯会社へ卸してる価格ってそうとう安そう
今知ったけどRENOってリノって読むんだね…格安SIM会社で電話して買う時に思いっきりレノスリーエーって言ってしまってたわ
実際の発音はまた違うだろうから別にいいけど
今知ったけどRENOってリノって読むんだね…格安SIM会社で電話して買う時に思いっきりレノスリーエーって言ってしまってたわ
実際の発音はまた違うだろうから別にいいけど
634: 2020/10/19(月) 19:16:06.60
>>631
リノって読んであげないと指原やノリさん起用した意味が無くなっちゃう
リノって読んであげないと指原やノリさん起用した意味が無くなっちゃう
636: 2020/10/19(月) 20:07:21.13
>>631
ギャラや広告費は本国からしたら大したことないでしょ。
シェアを取ってく側なんだし、それなりの価格訴求力が無いと。
ファーウェイみたいな大盤振る舞いは流石にしないと思うけど。
ギャラや広告費は本国からしたら大したことないでしょ。
シェアを取ってく側なんだし、それなりの価格訴求力が無いと。
ファーウェイみたいな大盤振る舞いは流石にしないと思うけど。
642: 2020/10/20(火) 10:06:05.41
>>631
わかなちゃん
わかなちゃん
632: 2020/10/19(月) 19:08:21.64
楽天版も含めてAndroid11は未知数
633: 2020/10/19(月) 19:10:11.82
俺COLOR7.1にすらまだしてないんだけど7.1にしてデメリットってありましたか?
635: 2020/10/19(月) 19:38:21.46
俺もショップのねーちゃんがレノレノ言うから
指原莉乃CMに出てるよねって言ってんのに
気付きてくれなかった
指原莉乃CMに出てるよねって言ってんのに
気付きてくれなかった
641: 2020/10/20(火) 09:56:00.20
>>635
でもローマ字で言うとレノンでいいんだろ、ヨーコ?
でもローマ字で言うとレノンでいいんだろ、ヨーコ?
660: 2020/10/21(水) 09:46:02.61
>>635
むしろ指原CMで使う時ちょうどいいかくらいでリノ言ってるだけだろう
普通に読めばレノだ
むしろ指原CMで使う時ちょうどいいかくらいでリノ言ってるだけだろう
普通に読めばレノだ
637: 2020/10/19(月) 21:07:25.27
>>復活してるよ
643: 2020/10/20(火) 10:52:50.64
省電力を解除してるアプリの通知はほぼ即座に来る
RenoAは設定してもLINEやTwitterがしばしば溜まってた
Androidのバージョン差に起因する可能性もあるけと
RenoAは設定してもLINEやTwitterがしばしば溜まってた
Androidのバージョン差に起因する可能性もあるけと
647: 2020/10/20(火) 15:30:51.29
そう思い込みたい気持ちはわからんでもない
648: 2020/10/20(火) 16:25:23.49
おサイフとカメラ以外が売りの機種みたいだけどカメラの性能は言うだけある?
649: 2020/10/20(火) 18:42:45.13
>>648
カメラはセンサーが悪いからか微妙な写りだねぇ。
カメラはセンサーが悪いからか微妙な写りだねぇ。
650: 2020/10/20(火) 19:56:19.35
ファーウェイもだけどアメリカの制裁でGoogle使えなくなったら中国のアプリも使えなくなるの?
それともアプリ会社が独自に配信してくれるようになるの?
それともアプリ会社が独自に配信してくれるようになるの?
651: 2020/10/20(火) 21:12:53.20
楽天モバイル契約の場合ですが、
A5とReno3Aと比較した場合、実質価格差分の性能差はありますかね?
または、実感できますかね?
A5とReno3Aと比較した場合、実質価格差分の性能差はありますかね?
または、実感できますかね?
652: 2020/10/20(火) 23:02:27.35
ここの人は多分防水とおサイフで選んじゃった人達だからさ
だから聞いても比較するA5まで持ってないんじゃないの
だから聞いても比較するA5まで持ってないんじゃないの
653: 2020/10/21(水) 00:19:24.49
>>652
呼んだ?
ちな、防水とおサイフとデュアルSIMで選んだ
モバイルSuicaとFOMA&格安2枚刺しは外せなくてね
呼んだ?
ちな、防水とおサイフとデュアルSIMで選んだ
モバイルSuicaとFOMA&格安2枚刺しは外せなくてね
654: 2020/10/21(水) 01:34:01.96
>>653
ちなの使い方変だぞ
呼んでないからここはお前の日記帳じゃないから
来るなよガイジ
ちなの使い方変だぞ
呼んでないからここはお前の日記帳じゃないから
来るなよガイジ
655: 2020/10/21(水) 07:49:13.79
>>654
おはよう
今日もいい朝だね
おはよう
今日もいい朝だね
661: 2020/10/21(水) 10:16:24.45
>>654
松屋のカレー旨かったわ
松屋のカレー旨かったわ
662: 2020/10/21(水) 10:36:08.49
>>661
ゴロチキバターカレーが美味しいんだよな。
定期復刻してほしい。
ゴロチキバターカレーが美味しいんだよな。
定期復刻してほしい。
663: 2020/10/21(水) 10:44:20.46
>>654
昨日食ったラーメン美味かったわ
やっぱりラーメンは味噌だな
昨日食ったラーメン美味かったわ
やっぱりラーメンは味噌だな
656: 2020/10/21(水) 07:58:04.53
毎日SIMなしになってたのに書いてあることしたらならんくなった
よかったよかった
よかったよかった
657: 2020/10/21(水) 09:32:03.50
これってFHDで240fpsのスローって撮れますか?
658: 2020/10/21(水) 09:33:06.74
撮れますん
659: 2020/10/21(水) 09:44:31.42
分かりました
ありがとうございます
ありがとうございます
664: 2020/10/21(水) 11:58:38.39
普通に読んだらリノだよ
665: 2020/10/21(水) 12:11:31.79
reをレと読むのなんか小学生だけや
666: 2020/10/21(水) 12:23:40.95
LENOだったらレノでエエんけどね
lenovoとかそうやん?
lenovoとかそうやん?
667: 2020/10/21(水) 12:32:56.68
じゃあ指原れのでいいん?
668: 2020/10/21(水) 12:34:42.97
あれはRINOだからリノでエエんよ
669: 2020/10/21(水) 12:36:41.62
ああ、そっか!
じゃCMのタレントが莉乃でも納得かな?
じゃCMのタレントが莉乃でも納得かな?
670: 2020/10/21(水) 12:44:27.75
ロック画面の時計をアナログ表示にしたいのですがランチャーとか必要?
673: 2020/10/21(水) 12:54:16.72
>>670
いらないよー
いらないよー
678: 2020/10/22(木) 11:42:39.04
>>673
どうやるの?
それと時間だけ知りたいのに毎回ロック解除なるのもやめてほしい
どうやるの?
それと時間だけ知りたいのに毎回ロック解除なるのもやめてほしい
679: 2020/10/22(木) 12:00:58.03
>>678
アナログ時計表示のテーマに切り替えればできる
アナログ時計表示のテーマに切り替えればできる
680: 2020/10/22(木) 12:07:33.26
>>679
もしかしてダウンロードするやつ?
もしかしてダウンロードするやつ?
692: 2020/10/23(金) 00:00:24.25
>>679
もしかしてダウンロードするやつ?
もしかしてダウンロードするやつ?
693: 2020/10/23(金) 00:00:28.23
>>679
もしかしてダウンロードするやつ?
もしかしてダウンロードするやつ?
694: 2020/10/23(金) 00:00:34.70
>>679
もしかしてダウンロードするやつ?
もしかしてダウンロードするやつ?
704: 2020/10/23(金) 07:56:01.42
>>679
708: 2020/10/23(金) 11:30:59.57
>>678
まさか顔認証の設定してないよね
まさか顔認証の設定してないよね
710: 2020/10/23(金) 12:04:38.66
>>708
そんな事より
アナログ時計表示のテーマに切り替えってダウンロードするやつ?
そんな事より
アナログ時計表示のテーマに切り替えってダウンロードするやつ?
671: 2020/10/21(水) 12:46:44.55
ra ri ru le ro?
672: 2020/10/21(水) 12:46:52.38
サイレントマナーってどうやるの?
サイレントモードって押して月のマークついてもバイブになるんだけど
サイレントモードって押して月のマークついてもバイブになるんだけど
674: 2020/10/21(水) 13:07:56.12
720pで480fpsのスローモーションが撮れるって書いてあったけど
これって制限無しで撮れるんすか?
これって制限無しで撮れるんすか?
675: 2020/10/21(水) 16:02:35.28
約20時間使用につき1回フリーズするんだけどなにこれ?
電源ボタン以外操作効かないんだけど俺が何かそういうモードにでもしてしまってるのか?
電源ボタン以外操作効かないんだけど俺が何かそういうモードにでもしてしまってるのか?
676: 2020/10/21(水) 21:23:43.43
写真がCshotフォルダに振り分けられる時ってなんで?
677: 2020/10/21(水) 23:56:32.48
お財布なくして、ミドルハイのスペック載せた奴がほしい
重さもこれが限界
重さもこれが限界
681: 2020/10/22(木) 13:06:53.43
何かアップデートで再起動したけどなんだろ?
682: 2020/10/22(木) 13:18:58.87
>>681
Googleストアの更新来てる
Googleストアの更新来てる
683: 2020/10/22(木) 14:03:22.00
FeliCaのセンサーの位置がカメラに近くてレンズに当たりそう
684: 2020/10/22(木) 15:14:59.79
amazonのアプリがエラー出まくるんだけど俺だけかな?
マケプレの価格見ようとするとエラーと犬の画像が出る
マケプレの価格見ようとするとエラーと犬の画像が出る
685: 2020/10/22(木) 16:07:31.76
この機種ってUQ,Yモバなんかの販売元に関係なくスペック同一なの?
687: 2020/10/22(木) 16:20:26.43
>>685
基本スペックは同じだけど、どこかがシングルシムの劣化版。
基本スペックは同じだけど、どこかがシングルシムの劣化版。
689: 2020/10/22(木) 16:45:13.01
>>687
シングルsimが混じってるんですね
良く調べて買います
シングルsimが混じってるんですね
良く調べて買います
686: 2020/10/22(木) 16:12:02.69
若干キャリアによってカスタマイズはされてる
詳細はネット上にいくらでも転がってるので自分で調べて
詳細はネット上にいくらでも転がってるので自分で調べて
688: 2020/10/22(木) 16:33:15.41
たまにFeliCaでエラーが出るんだけどなんだろう
706: 2020/10/23(金) 08:04:20.04
>>688
フィリカ嬢「払わせないだからね」
フィリカ嬢「払わせないだからね」
690: 2020/10/22(木) 16:49:30.15
Yモバでしたね
691: 2020/10/22(木) 18:15:14.68
はげの息がかかっとるだけあってみみちいな~w
まあ3スロットじゃないなら、128GBあってもSD入れるけどね
まあ3スロットじゃないなら、128GBあってもSD入れるけどね
695: 2020/10/23(金) 00:18:30.39
ほら調べりゃすぐわかるだろ
696: 2020/10/23(金) 00:30:25.34
すごく大事なことなので3回言いました
697: 2020/10/23(金) 02:18:51.07
yモバシングルSIMなんか危うく買うとこだった。uq安いとこ探して明日買ってこよう。
698: 2020/10/23(金) 03:08:15.93
なんかたまにJaneStyle使ってるときとかだったと思うんだけど
急に横画面になるときがある
確認すると自動回転にもなってないし何が起きてるんだろ
急に横画面になるときがある
確認すると自動回転にもなってないし何が起きてるんだろ
699: 2020/10/23(金) 03:12:05.21
>>698
右下の回転ボタン押してないか?
右下の回転ボタン押してないか?
700: 2020/10/23(金) 03:15:10.54
701: 2020/10/23(金) 04:53:19.88
キャリアモデル買う奴の気が知れない
702: 2020/10/23(金) 07:13:33.53
安かったんだもん
703: 2020/10/23(金) 07:23:06.08
買ってしまった
ZenPhone5Qと今日でお別れだ
ZenPhone5Qと今日でお別れだ
772: 2020/10/24(土) 14:13:12.71
>>703
Zenfone5Qだとスペックダウンでは?
Zenfone5Qだとスペックダウンでは?
705: 2020/10/23(金) 07:58:20.18
led
707: 2020/10/23(金) 11:16:27.45
709: 2020/10/23(金) 12:04:20.36
>>707
スマホ回転させる時だけ出現するボタンだぞ
それを誤タッチするとなる
スマホ回転させる時だけ出現するボタンだぞ
それを誤タッチするとなる
711: 2020/10/23(金) 12:09:14.47
>>709
なるほど!すまん度々ありがとう!
なるほど!すまん度々ありがとう!
712: 2020/10/23(金) 12:10:23.84
>>709
時々誤って親指の付け根とかで触っちゃうから機能停止したいわ
時々誤って親指の付け根とかで触っちゃうから機能停止したいわ
713: 2020/10/23(金) 12:16:21.96
>>712
そのためにはAndroidやめないとな…
そのためにはAndroidやめないとな…
721: 2020/10/23(金) 13:27:38.55
>>713
?
?
722: 2020/10/23(金) 13:50:25.65
>>721
iosにも横にしたときに横画面にするボタンあるんか??
iosにも横にしたときに横画面にするボタンあるんか??
734: 2020/10/23(金) 20:13:29.80
>>722
しらんがな。アホか。
しらんがな。アホか。
715: 2020/10/23(金) 12:43:02.36
何でアナログ時計表示が無いんだよ
壁紙変えたりアイコン変えたりするの嫌だわ
壁紙変えたりアイコン変えたりするの嫌だわ
716: 2020/10/23(金) 12:43:10.45
Enco W51 を買った人いますか?
ペアリングはできるんだけど、イヤホンコントロールの画面に入れなくて困っています。
やっぱり中国版直輸入がいけなかったか...
ペアリングはできるんだけど、イヤホンコントロールの画面に入れなくて困っています。
やっぱり中国版直輸入がいけなかったか...
717: 2020/10/23(金) 12:49:11.29
ロック画面だけ変えればいいじゃん
よく調べもしないで文句ばっかり
よく調べもしないで文句ばっかり
718: 2020/10/23(金) 12:58:34.83
>>717
理解出来てないアホはレスすんなって
理解出来てないアホはレスすんなって
723: 2020/10/23(金) 13:52:05.15
>>718
ロック画面だけテーマ変えろって
ロック画面だけテーマ変えろって
782: 2020/10/24(土) 18:41:48.50
>>723
718 SIM無しさん sage 2020/10/23(金) 12:58:34.83 ID:EJWeCC0z
>>717
理解出来てないアホはレスすんなって
718 SIM無しさん sage 2020/10/23(金) 12:58:34.83 ID:EJWeCC0z
>>717
理解出来てないアホはレスすんなって
783: 2020/10/24(土) 19:56:59.90
>>782
テーマはロック画面だけに限定して適応できることは理解してる?
テーマはロック画面だけに限定して適応できることは理解してる?
794: 2020/10/25(日) 00:06:38.84
>>783
壁紙変えず時計だけアナログしてるスクショ見せて
初期壁紙で
壁紙変えず時計だけアナログしてるスクショ見せて
初期壁紙で
728: 2020/10/23(金) 17:42:44.73
>>718
お前がアホなだけやん
お前がアホなだけやん
719: 2020/10/23(金) 12:58:40.06
UQ版も最初からUQアプリ入ってなかったっけ?
720: 2020/10/23(金) 13:23:58.96
こっちはAndroid11になるんだな
724: 2020/10/23(金) 13:56:55.94
アプデしたらなぜかネットが重くなったんだがなんじゃこりゃ
725: 2020/10/23(金) 13:57:03.11
アプデしたらなぜかネットが重くなったんだがなんじゃこりゃ
726: 2020/10/23(金) 13:59:45.96
APN設定が他のmvnoになったんじゃないの?
727: 2020/10/23(金) 14:25:37.22
暇すぎてインカメラ使って顔認証の範囲検証してたけど片目と鼻が範囲に入れば認証すんねこれ
ロック解除設定の目を閉じて認証しないって両目の事なのねwwwガバガバやなwww
ロック解除設定の目を閉じて認証しないって両目の事なのねwwwガバガバやなwww
729: 2020/10/23(金) 18:54:28.09
(´;ω;`)ソウダヨアホダヨ
733: 2020/10/23(金) 20:05:08.46
これ欲しいけど通知LEDが無いんだよね
有ったら即買いなんだけど
有ったら即買いなんだけど
735: 2020/10/23(金) 20:14:36.90
>>733
画面オフの時に時計と通知アイコンなら表示できるけどそれじゃダメ?
自分はその機能あったから通知ランプなくても特に不便には思ってないけど
画面オフの時に時計と通知アイコンなら表示できるけどそれじゃダメ?
自分はその機能あったから通知ランプなくても特に不便には思ってないけど
736: 2020/10/23(金) 20:36:20.34
>>735
通知があったら点滅するとか?
アプリなの?
通知があったら点滅するとか?
アプリなの?
737: 2020/10/23(金) 20:54:06.67
>>736
【OPPO】スリープ中に時刻を表示できる「スクリーンクロック」(AOD)使い方・設定 - OPPOラボ
https://www.oppo-lab.xyz/entry/screenclock-set
この記事は古いからアイコンは出てないけどReno3 Aだとバッテリーの下にメールとかLINEのアイコンが5個まで出るから画面オンにしなくてもわかる
遠くから見てチカチカするとかじゃないけど席外しててデスクに戻った時とか画面チラッと見ればアイコンで通知来てるか確認できる
【OPPO】スリープ中に時刻を表示できる「スクリーンクロック」(AOD)使い方・設定 - OPPOラボ
https://www.oppo-lab.xyz/entry/screenclock-set
この記事は古いからアイコンは出てないけどReno3 Aだとバッテリーの下にメールとかLINEのアイコンが5個まで出るから画面オンにしなくてもわかる
遠くから見てチカチカするとかじゃないけど席外しててデスクに戻った時とか画面チラッと見ればアイコンで通知来てるか確認できる
748: 2020/10/23(金) 23:39:46.12
>>737
設定からはスクリーンクロックで時計の表示しか無いんだけどもその他の通知を出す方法を教えてください。
設定からはスクリーンクロックで時計の表示しか無いんだけどもその他の通知を出す方法を教えてください。
760: 2020/10/24(土) 07:10:37.94
>>748
ディスプレイと輝度→常時表示ディスプレイ→スリープ画面に時計のみを表示のスイッチをoff
スイッチ入ってると時計しか出ない
offにするとステータスバーに出ているアイコンが表示されるよ
ディスプレイと輝度→常時表示ディスプレイ→スリープ画面に時計のみを表示のスイッチをoff
スイッチ入ってると時計しか出ない
offにするとステータスバーに出ているアイコンが表示されるよ
762: 2020/10/24(土) 07:28:34.15
>>760
おおっ!ホントだ、ありがとう!
おおっ!ホントだ、ありがとう!
740: 2020/10/23(金) 21:05:19.08
>>733
それはGoogleの方針らしく、最近のスマホにはほとんど付いてないはず。
それはGoogleの方針らしく、最近のスマホにはほとんど付いてないはず。
749: 2020/10/23(金) 23:45:31.73
>>733
その手のアプリはあるから試した人探して使えたか聞いてみれば?
その手のアプリはあるから試した人探して使えたか聞いてみれば?
738: 2020/10/23(金) 20:54:38.36
もしかしてAlway On Displayっていうやつ?
バッテリーの消費どれくらいなんだろ?
バッテリーの消費どれくらいなんだろ?
739: 2020/10/23(金) 21:00:46.83
>>738
バッテリー消費はよくわからないけど、画面を伏せて置いたり上に物置いたりすると時計の表示はされないみたい
バッテリー消費はよくわからないけど、画面を伏せて置いたり上に物置いたりすると時計の表示はされないみたい
741: 2020/10/23(金) 21:25:32.81
皆さんありがとう
これ買います
これから宜しく
これ買います
これから宜しく
743: 2020/10/23(金) 21:38:27.96
IDコロコロ朝鮮系~
半島帰りましょ~
半島帰りましょ~
744: 2020/10/23(金) 22:05:44.83
設定変えるたびにアイコンが上に集まるのやめろ
745: 2020/10/23(金) 22:41:40.85
通知をミュートと
サイレントモード
違いは何?
サイレントモード
違いは何?
746: 2020/10/23(金) 23:09:23.99
Reno 3A 楽天LINKから電話帳選択して電話掛けると
標準の電話アプリからの発信になるんだが
これいちいち番号入れないとダメなん?
デフォルトの電話を楽天LINKには設定出来ないぽい
標準の電話アプリからの発信になるんだが
これいちいち番号入れないとダメなん?
デフォルトの電話を楽天LINKには設定出来ないぽい
747: 2020/10/23(金) 23:37:09.84
助けてください…
Reno 3aとFiiO Q1mark2というポタアンをtype-Cでデジタル接続してONKYO HF
PLAYERで手持ちの音楽聴いてます
しかし音楽途中で止まってしまうんです OTG接続の10分たったら自動で切れるやつかなと思ったんですが今は5分くらいで音楽止まりました
考えられる原因わかる方ご教授お願い致します…
Reno 3aとFiiO Q1mark2というポタアンをtype-Cでデジタル接続してONKYO HF
PLAYERで手持ちの音楽聴いてます
しかし音楽途中で止まってしまうんです OTG接続の10分たったら自動で切れるやつかなと思ったんですが今は5分くらいで音楽止まりました
考えられる原因わかる方ご教授お願い致します…
757: 2020/10/24(土) 03:28:02.89
>>747
5分って自動でスクリーンオフかロックと関係してそうな時間やな
5分って自動でスクリーンオフかロックと関係してそうな時間やな
752: 2020/10/24(土) 01:00:19.99
これも見た目カッコイイし充分良い端末で丁度ミドル 中の下ぐらいの値段だと思うけど
次はハイエンドの中のコスパ良い端末にしたいなXperiaとかそういうの
Go Toでかなり使うから
次はハイエンドの中のコスパ良い端末にしたいなXperiaとかそういうの
Go Toでかなり使うから
753: 2020/10/24(土) 01:06:12.12
下へのスワイプ機能の中にSIM2枚刺しの切り替えあればいいのに
755: 2020/10/24(土) 02:25:05.50
>>753
何に使う?
何に使う?
767: 2020/10/24(土) 12:51:55.34
>>755
普段は楽天SIMだけど5ちゃんねるでスレ建てられないから切り替える
普段は楽天SIMだけど5ちゃんねるでスレ建てられないから切り替える
754: 2020/10/24(土) 01:27:10.93
renoaの後継機がrenoaよりもっさりカクカク
真の後継機を待とう
CPUの向上メモリは8ギガで
真の後継機を待とう
CPUの向上メモリは8ギガで
756: 2020/10/24(土) 02:27:00.72
SIMの切り替えやろw
758: 2020/10/24(土) 03:45:38.74
ギャラクシーs7使っているんですがsimって入れ換えるだけで大丈夫なんですか?
sim変えないとダメなのでしょうか
sim変えないとダメなのでしょうか
763: 2020/10/24(土) 09:20:32.75
>>758
SIMは変えるべきだね
SIMは変えるべきだね
759: 2020/10/24(土) 06:55:20.55
エスパーさん呼んでますよ
761: 2020/10/24(土) 07:24:33.51
電源と音量上げるボタン同時押しでバイブONになるのどうにか出来ない?
せめてもう1回押したらOFFにして欲しかった
せめてもう1回押したらOFFにして欲しかった
764: 2020/10/24(土) 10:38:53.93
通知ランプいるなら、Xperia 10Ⅱ 買おう
765: 2020/10/24(土) 10:58:46.76
勝手に作られるcshotとかいうフォルダは何なの?
766: 2020/10/24(土) 12:12:23.14
頻繁にバイブが3回鳴るんだけどこれ何?
769: 2020/10/24(土) 13:12:15.43
>>766
アプリの通知とかじゃない?
アプリの通知とかじゃない?
776: 2020/10/24(土) 15:04:47.57
スクショとか
とか?
とか?
777: 2020/10/24(土) 17:09:53.22
お前ら知的障害者の相手するのが趣味なのでなければ放置しろよ
778: 2020/10/24(土) 17:15:47.19
ロック画面だけ、って言っても理解できないんだからしょうがない
784: 2020/10/24(土) 20:46:11.61
>>778
まじでどーでもいいから
さっさと消えてくれよ
まじでどーでもいいから
さっさと消えてくれよ
785: 2020/10/24(土) 21:15:37.15
>>784
お前が消えればええやん?アホなん?
お前が消えればええやん?アホなん?
780: 2020/10/24(土) 17:53:01.87
IDコロコロ言ってる時点で外に出ない引きこもり確定やろ
786: 2020/10/24(土) 21:56:32.51
スマホ摩訶不思議現象を説明してくれ。
さっき家電量販店行ったらワイモバイル機種変更でreno3aが割引されて28800円だった。
でも格安スマホとしてキャリア関係しないで買うと39800円なんだ。
これ何で?
今まで何も疑いもせず後者で買ってたから今日初めて知って愕然とした。
さっき家電量販店行ったらワイモバイル機種変更でreno3aが割引されて28800円だった。
でも格安スマホとしてキャリア関係しないで買うと39800円なんだ。
これ何で?
今まで何も疑いもせず後者で買ってたから今日初めて知って愕然とした。
789: 2020/10/24(土) 22:03:12.46
>>786
そら自分と契約して毎月お布施してくれる奴とどこのシム使うかわかりゃしない、自社の利益になるかわからんような奴なら自分とこにお布施してくれる奴に安く売ってやろうってのは当たり前やん
そら自分と契約して毎月お布施してくれる奴とどこのシム使うかわかりゃしない、自社の利益になるかわからんような奴なら自分とこにお布施してくれる奴に安く売ってやろうってのは当たり前やん
791: 2020/10/24(土) 22:12:44.24
>>789
今まで毎月お布施してるのにキャリア引き無しで買ってた。
トホホ。
通信のみの契約のイオンモバイルを今ワイモバイルで使ってるrenoaにしてワイモバイルをreno3a に代えようかなぁ・・・。
今まで毎月お布施してるのにキャリア引き無しで買ってた。
トホホ。
通信のみの契約のイオンモバイルを今ワイモバイルで使ってるrenoaにしてワイモバイルをreno3a に代えようかなぁ・・・。
788: 2020/10/24(土) 22:00:49.28
ていうかよく考えてみたらロック画面なんかどうでもいいただの荒らしか
アホくさ
アホくさ
790: 2020/10/24(土) 22:05:16.76
俺もワイモバイルだけど機種変更しなければ永久にスーパー誰とでも定額が無料だからシムフリー版買って挿し替えてるよ
792: 2020/10/24(土) 22:14:21.90
>>790
スーパー誰とでも定額が無料ってどういうこと?
スーパー誰とでも定額が無料ってどういうこと?
793: 2020/10/24(土) 22:23:10.58
>>792
ワイモバイルがワイモバイルのPHSユーザーを他社に逃さない為に用意したワイモバイルのスマホへの乗り換え用の撒き餌w
ワイモバイルがワイモバイルのPHSユーザーを他社に逃さない為に用意したワイモバイルのスマホへの乗り換え用の撒き餌w
797: 2020/10/25(日) 01:39:34.09
なんか顔認証全く効かなくて指紋認証もできないときあるんだけどなんなんだろう
仕方なく番号入力して解除してるわ
顔認証のマークも指紋認証のマークも出てない
仕方なく番号入力して解除してるわ
顔認証のマークも指紋認証のマークも出てない
798: 2020/10/25(日) 02:04:25.68
そっか
799: 2020/10/25(日) 03:04:18.36
なんなんだろうね
800: 2020/10/25(日) 04:03:31.97
72時間のやつじゃないの
801: 2020/10/25(日) 06:06:00.07
楽天版11になるんか
802: 2020/10/25(日) 07:39:27.69
どう考えても72時間放置してないのに出るよねあれ
803: 2020/10/25(日) 07:48:15.00
>>802
使っていても使っていなくても、認証から72時間で出る気がする
使っていても使っていなくても、認証から72時間で出る気がする
804: 2020/10/25(日) 07:51:17.35
>>803
認証自体もその間何度もしてるんよね
謎バグかなー
OS自体魔改造されてるからあれこれ挙動が不可思議
認証自体もその間何度もしてるんよね
謎バグかなー
OS自体魔改造されてるからあれこれ挙動が不可思議
805: 2020/10/25(日) 08:01:16.28
>>804
だって「三」をタップして消去タップしてもすべて消せないアホ設定だからね。
だって「三」をタップして消去タップしてもすべて消せないアホ設定だからね。
807: 2020/10/25(日) 08:12:49.91
>>803
>>802
放置とか関係なく72hやろあれ
他社端末でもよくあるしそういうもんやと思っとったけど
>>802
放置とか関係なく72hやろあれ
他社端末でもよくあるしそういうもんやと思っとったけど
806: 2020/10/25(日) 08:01:58.07
指紋うまく出来ないんで
やり直したらさらに認証しづらい
それよりスイカがたまに使えなくなるのが一番不便
やり直したらさらに認証しづらい
それよりスイカがたまに使えなくなるのが一番不便
808: 2020/10/25(日) 08:34:59.65
>>806
> それよりスイカがたまに使えなくなるのが一番不便
何その怖いやつ??
症状や頻度など詳しく教えてもらえませんか?
バスで使ってるんだが、降りるとき動作しなかったら周りの目が痛い・・・
> それよりスイカがたまに使えなくなるのが一番不便
何その怖いやつ??
症状や頻度など詳しく教えてもらえませんか?
バスで使ってるんだが、降りるとき動作しなかったら周りの目が痛い・・・
809: 2020/10/25(日) 09:15:32.03
>>808
交通系はまったく問題ないけど
買い物するときに2回に1回から5回に1回くらいエラーになる
そこで大体は2.3回やると使える
3回目で他の人の迷惑考えて現金で払ったことも5回ほどある
買い物するたびにドキドキしてしまう
交通系はまったく問題ないけど
買い物するときに2回に1回から5回に1回くらいエラーになる
そこで大体は2.3回やると使える
3回目で他の人の迷惑考えて現金で払ったことも5回ほどある
買い物するたびにドキドキしてしまう
810: 2020/10/25(日) 09:27:39.44
>>809
マジすか。怖いなぁ・・・
昨日からバスで使ってて今のとこ問題なし
買い物はまだ試したことないのよ
空いてる店で実験して見ようかな
マジすか。怖いなぁ・・・
昨日からバスで使ってて今のとこ問題なし
買い物はまだ試したことないのよ
空いてる店で実験して見ようかな
812: 2020/10/25(日) 09:58:29.42
>>810
ジュースの自販機がいいよ機械相手の方が落ち着いてできるでしょ
ジュースの自販機がいいよ機械相手の方が落ち着いてできるでしょ
811: 2020/10/25(日) 09:43:49.65
またフリーズした
原因がしりたい
原因がしりたい
813: 2020/10/25(日) 10:22:35.44
1日何時間も使ってるから72時間放置は絶対してないなぁ
不具合に不具合が重なってそう
不具合に不具合が重なってそう
814: 2020/10/25(日) 10:25:16.18
72時間パスワードなりを入力してないとなるだけだろ?指紋認証とかだけだとなる。
817: 2020/10/25(日) 12:31:14.21
>>814
これ。
OPPOは日本語不自由なんだから不具合ガー騒ぐなや
これ。
OPPOは日本語不自由なんだから不具合ガー騒ぐなや
815: 2020/10/25(日) 10:45:07.38
Androidの仕様だと過去に何度も出てる
816: 2020/10/25(日) 10:54:49.68
ちょっとお聞きしたいのですが、
この機種ってロック設定してると、画面消灯からの復帰の際にロック解除操作必要ですよね?
「ロックして〇〇分以内の復帰なら解除操作不要」という設定無いでしょうか?
前に使ってた歴代Xperiaではこれが出来たので、同じ使い方が出来たらなぁと
この機種ってロック設定してると、画面消灯からの復帰の際にロック解除操作必要ですよね?
「ロックして〇〇分以内の復帰なら解除操作不要」という設定無いでしょうか?
前に使ってた歴代Xperiaではこれが出来たので、同じ使い方が出来たらなぁと
818: 2020/10/25(日) 13:15:23.04
アンドロイドの仕様だったのね
これまで古い端末だったから知らなかったわ
これまで古い端末だったから知らなかったわ
820: 2020/10/25(日) 17:20:50.21
>>818
過去ログ見ろよカス
過去ログ見ろよカス
819: 2020/10/25(日) 14:46:31.80
いいのよ
821: 2020/10/25(日) 18:44:33.35
ムカつくのは電源オフオン設定するとオンしていてもパス入れるまでバックグラウンドで起動させていない所
822: 2020/10/25(日) 19:06:59.54
ああ、指紋じゃだめでパターンならOKて事ね
以前は泥10でも生体認証ない機種だったから出たことなかったわ
正式に日本市場に参入したんだからローカライズくらいまともにしろや
以前は泥10でも生体認証ない機種だったから出たことなかったわ
正式に日本市場に参入したんだからローカライズくらいまともにしろや
832: 2020/10/26(月) 01:59:30.84
>>822
で、お前の仕事は?
雇われ底辺が偉そうにするなよ
で、お前の仕事は?
雇われ底辺が偉そうにするなよ
836: 2020/10/26(月) 02:31:02.73
>>832
可哀想なやつだなお前
寂しいなら素直に好かれようとする方がいいぞ
嫌われたいなら止めないが
可哀想なやつだなお前
寂しいなら素直に好かれようとする方がいいぞ
嫌われたいなら止めないが
823: 2020/10/25(日) 20:01:44.79
realme oneplusマダー?
824: 2020/10/25(日) 20:30:12.87
これの後継にrealme 7proプリーズ
825: 2020/10/25(日) 20:34:09.96
日本のbandに対応しただけのグローバル仕様で構わない
826: 2020/10/25(日) 20:57:33.53
日本ローカライズでアップデートはやりません、とかね
827: 2020/10/25(日) 21:13:05.20
昨日買ったんだが
使用地域は日本で、使用言語を英語にしたら中華フォントになるんだが、英語にしたまま日本語のフォントにしたい。
色々調べたんだが解決できるような情報は入らなかった。
同じような人いる?
使用地域は日本で、使用言語を英語にしたら中華フォントになるんだが、英語にしたまま日本語のフォントにしたい。
色々調べたんだが解決できるような情報は入らなかった。
同じような人いる?
833: 2020/10/26(月) 02:01:20.90
>>829
とりあえずお前せめて公式に問い合わせたり数十日ネット検索したりしてから質問しろよ
>>827
昨日買ったばかりでここに質問してくるなよアホ
とりあえずお前せめて公式に問い合わせたり数十日ネット検索したりしてから質問しろよ
>>827
昨日買ったばかりでここに質問してくるなよアホ
828: 2020/10/25(日) 21:34:52.57
いるわよ
829: 2020/10/25(日) 21:42:09.23
>>828
結局我慢してそのまま使われてたりとかですか?
結局我慢してそのまま使われてたりとかですか?
830: 2020/10/25(日) 23:27:57.34
ひとつ思うのが、YouTubeとかブラウザとかは
カクつかないじゃん
だからTwitter側が適応するべきだと思うんだが
カクつかないじゃん
だからTwitter側が適応するべきだと思うんだが
837: 2020/10/26(月) 05:16:09.43
>>830
私Twitterが特にカクついてるとは思わないのだけど
Twitterの設定で重くなるようなことやらせてない?
動画の自動再生とか…
私Twitterが特にカクついてるとは思わないのだけど
Twitterの設定で重くなるようなことやらせてない?
動画の自動再生とか…
831: 2020/10/26(月) 00:23:15.79
明日uqで買ってくるよ。
834: 2020/10/26(月) 02:02:09.09
フォントの意味すら理解して無い奴を相手にするな
838: 2020/10/26(月) 05:26:11.76
俺がそうなんだけどイラストレーターとか画像アップしたりリツイートする人を多くフォローしてるとスクロールでカクつくよ
文字だけならそうそうカクつかないとおもう
文字だけならそうそうカクつかないとおもう
839: 2020/10/26(月) 05:27:04.07
カクつくっていってもほんのちょっとだから全く気にならんけどな
840: 2020/10/26(月) 06:47:13.98
UQ mobileのSIMでネットはできるけど通話が出来ない
842: 2020/10/26(月) 09:01:26.49
>>840
よくわからんが、
volteオンオフ、機内モードオンオフやってみて
よくわからんが、
volteオンオフ、機内モードオンオフやってみて
843: 2020/10/26(月) 10:04:08.50
>>840
俺はuqで通話もネットもできてるから君の環境が悪いよがんばれ
俺はuqで通話もネットもできてるから君の環境が悪いよがんばれ
841: 2020/10/26(月) 08:59:09.76
それは大変ですね
844: 2020/10/26(月) 10:13:36.56
風呂でいつも使ってて、この前いつもより長風呂して出たらディスプレイが逝ってしまいました。
朝目覚ましもなるし、Wi-Fiにも表示されるからおそらくディスプレイだと思うんですがどうにかしてデータだけ救出する方法ないでしょうか?
typecにhdmiとusb等挿せるハブで映像と操作できると思ったのですが、この機種hdmi出力対応してないのに買った後気付きました、、。
Wi-FiとBluetoothがオンのまま逝ってるのでどうにかデータだけ抜き取る方法はないでしょうか?
どなたか知恵を貸して下さい!
朝目覚ましもなるし、Wi-Fiにも表示されるからおそらくディスプレイだと思うんですがどうにかしてデータだけ救出する方法ないでしょうか?
typecにhdmiとusb等挿せるハブで映像と操作できると思ったのですが、この機種hdmi出力対応してないのに買った後気付きました、、。
Wi-FiとBluetoothがオンのまま逝ってるのでどうにかデータだけ抜き取る方法はないでしょうか?
どなたか知恵を貸して下さい!
845: 2020/10/26(月) 12:10:13.67
>>844
付属のUSBケーブルでWindowsPCと繋いでみたらいかが?
付属のUSBケーブルでWindowsPCと繋いでみたらいかが?
849: 2020/10/26(月) 17:57:23.85
>>844
スマホ修理業者にディスプレイだけ交換頼めば?
スマホ修理業者にディスプレイだけ交換頼めば?
851: 2020/10/26(月) 18:28:44.41
>>844
タッチが動作するならadbが使えるようにできればバックアップをPCに保存できるけど、
開発者モードを有効にするまでが大変だな。
画面のキャストでテレビに映すまで辿り着ければ後は何とでもなるけどな。
タッチが動作するならadbが使えるようにできればバックアップをPCに保存できるけど、
開発者モードを有効にするまでが大変だな。
画面のキャストでテレビに映すまで辿り着ければ後は何とでもなるけどな。
846: 2020/10/26(月) 12:16:06.32
ロック解除の認証が手探りになるのが厳しそうだ
847: 2020/10/26(月) 13:42:19.58
USBでReno3 A同士をつなげたらどうなるの?
848: 2020/10/26(月) 17:13:45.58
aqua mail使っている人いたら教えて
accountのバックアップが出来ない
accountのバックアップが出来ない
850: 2020/10/26(月) 18:04:55.49
すみません解決しました
852: 2020/10/26(月) 18:34:18.08
>>850
後学の為詳細をお教え頂けますか?
後学の為詳細をお教え頂けますか?
853: 2020/10/26(月) 19:16:48.17
>>852
今日機種変してバックアップからaquamailを含めたアプリが自動でインストールされたのでaquamailのaccountをバックアップファイルから開こうとしてもバックアップファイルが見つからないってエラーがでました
aquamailをいったん削除して手動でインストールしなをしたらエラーが出なくすんなりaccountを復元出来ました
メールaccountを複数aquamailで管理してるので手動でaccount設定しなくて済みました
今日機種変してバックアップからaquamailを含めたアプリが自動でインストールされたのでaquamailのaccountをバックアップファイルから開こうとしてもバックアップファイルが見つからないってエラーがでました
aquamailをいったん削除して手動でインストールしなをしたらエラーが出なくすんなりaccountを復元出来ました
メールaccountを複数aquamailで管理してるので手動でaccount設定しなくて済みました
854: 2020/10/26(月) 19:19:13.19
因みにnovaランチャーはインストールし直さなくても設定をすんなり復元出来ました
855: 2020/10/26(月) 22:09:45.74
メモリマンちこちんこなんだけど開放するオススメアプリあります?
RENO3Aに変える前のスマホは3GBだったから余裕だと思ってたけどGoogleなんちゃらの警告出てしまった
RENO3Aに変える前のスマホは3GBだったから余裕だと思ってたけどGoogleなんちゃらの警告出てしまった
858: 2020/10/26(月) 23:29:56.27
>>855
フォンマネージャーに仕事させればメモリ不足なんて事にはならんよx
フォンマネージャーに仕事させればメモリ不足なんて事にはならんよx
859: 2020/10/27(火) 01:48:32.45
>>857
メモリ負荷かければわかる
開発者向けオプションで使用メモリ見ると5GB超えてしまってた
>>858
それ何か評判悪いから起動するの止めとく
前使ってたやつ入れてみる
メモリ負荷かければわかる
開発者向けオプションで使用メモリ見ると5GB超えてしまってた
>>858
それ何か評判悪いから起動するの止めとく
前使ってたやつ入れてみる
856: 2020/10/26(月) 22:10:16.94
RENO3Aにはコレ!ってのは無くなんでもいいのかな
857: 2020/10/26(月) 22:37:36.41
Googleなんちゃらの警告ってなんだ?
860: 2020/10/27(火) 02:05:31.25
この端末って手動でキャッシュクリア出来ないのか
869: 2020/10/27(火) 06:58:54.34
>>860
できるが?
できるが?
861: 2020/10/27(火) 02:17:35.32
前に使ってたクリーナーアプリは誤作動起きたら嫌なので面倒くさいけど整理ついでにアプリ一つ一つ開いて消す事にした
862: 2020/10/27(火) 02:24:08.81
この端末でそんなメモリ使う事するんか
865: 2020/10/27(火) 03:55:47.84
>>862
861だけどAndroidシステムとgoogleシステムだけで2GB使ってて後はYouTubeとブラウザだった
とりあえず一つ一つキャッシュクリアして不必要なのはアンインストールした
その他の設定の所に最近のタスクマネージャーという設定欄にどの位使ってるかをタスクに表示出来る設定あったからやってみると3.1GBだった
861だけどAndroidシステムとgoogleシステムだけで2GB使ってて後はYouTubeとブラウザだった
とりあえず一つ一つキャッシュクリアして不必要なのはアンインストールした
その他の設定の所に最近のタスクマネージャーという設定欄にどの位使ってるかをタスクに表示出来る設定あったからやってみると3.1GBだった
863: 2020/10/27(火) 03:11:04.93
サブ機で使ってるが落としても濡らしてもないのに突然、数秒単位で電源オフオンを繰り返す再起動病になった
新しいの買おうと数日放置してたら急に治って今は問題無く使えてる
あれは何だったのか謎だわ
新しいの買おうと数日放置してたら急に治って今は問題無く使えてる
あれは何だったのか謎だわ
864: 2020/10/27(火) 03:12:38.85
ほぼLINEとchmateとTwitterとインスタしかしないのにめちゃくちゃ重くなる時ある
866: 2020/10/27(火) 03:56:18.55
>>864
ようおまかん
ようおまかん
867: 2020/10/27(火) 04:09:15.51
全体的に動作が重いんだよな
安いからしょうがないか
安いからしょうがないか
868: 2020/10/27(火) 05:29:55.62
>>867
と使ってない朝鮮人が言ってます
と使ってない朝鮮人が言ってます
870: 2020/10/27(火) 07:41:02.68
>>868
よお中国人
よお中国人
871: 2020/10/27(火) 09:41:56.69
キャッシュメモリと使用メモリの違いがわかってないアホがおる
872: 2020/10/27(火) 09:42:09.49
動作が重いとか言ってるヤツは、前何の機種使ってたのか気になる
型落ちのフラッグシップから乗り換えてならそう感じるかもな
型落ちのフラッグシップから乗り換えてならそう感じるかもな
873: 2020/10/27(火) 09:51:12.65
これメインxz1サブにしてるけどゲーム以外なら言うほど差ないわ
874: 2020/10/27(火) 09:59:09.04
この端末画面かなり暗くしててもかなり目が疲れる気がする
875: 2020/10/27(火) 11:01:11.21
>>874
暗くすると目に優しいと思っているのか
コントラストが下がって逆に見づらくなって目が疲れているだけだろ
暗くすると目に優しいと思っているのか
コントラストが下がって逆に見づらくなって目が疲れているだけだろ
887: 2020/10/27(火) 22:18:28.68
>>875
知ってるけど明るいよりマシでしょ
前の機種は暗くしてもこんなに疲れなかったそ
知ってるけど明るいよりマシでしょ
前の機種は暗くしてもこんなに疲れなかったそ
888: 2020/10/27(火) 23:10:34.88
>>887
アイケアってやつ使わないの?
アイケアってやつ使わないの?
889: 2020/10/27(火) 23:36:04.86
>>888
もちろん使ってるよ
ファーウェイのブルーライトカット機能が優秀だったのかな
もちろん使ってるよ
ファーウェイのブルーライトカット機能が優秀だったのかな
890: 2020/10/27(火) 23:53:14.94
>>889
有機EL だからって事もあるのかな?
とにかく鮮やかではある
私は鮮やかで綺麗に映し出してくれるからからこれで満足しています
有機EL だからって事もあるのかな?
とにかく鮮やかではある
私は鮮やかで綺麗に映し出してくれるからからこれで満足しています
892: 2020/10/28(水) 00:14:43.16
>>890
鮮やかさはほんとすごいよね
撮った写真とかびっくりする
鮮やかさはほんとすごいよね
撮った写真とかびっくりする
876: 2020/10/27(火) 11:12:56.95
昨日uqで買ってきた。2万引き。
低速でも使えるし、高速もなかなか。いいね。
ただ楽天ペイがGPSを認識論しない。
低速でも使えるし、高速もなかなか。いいね。
ただ楽天ペイがGPSを認識論しない。
904: 2020/10/28(水) 21:06:48.94
>>876
安いね。何か縛りあり?
安いね。何か縛りあり?
877: 2020/10/27(火) 11:14:09.54
昨日uqで買ってきた。2万引き。
低速でも使えるし、高速もなかなか。いいね。
ただ楽天ペイがGPSを認識論しない。
低速でも使えるし、高速もなかなか。いいね。
ただ楽天ペイがGPSを認識論しない。
878: 2020/10/27(火) 11:15:21.52
大事な事なので2度書き込んだ。すまん。
883: 2020/10/27(火) 14:05:30.68
>>878
認識論は大事だな
認識論は大事だな
879: 2020/10/27(火) 11:21:27.75
昔の俺は防水もFeliCaもいらんし200gオーバー大歓迎って言ってたけどそれは間違いだったわ…両方あったら嬉しいし軽いのはやっぱり楽だ
これの後継機が重さそのままでsocパワーアップしてくれるのを願う
これの後継機が重さそのままでsocパワーアップしてくれるのを願う
880: 2020/10/27(火) 13:38:24.85
上の773で書込みがあったら方法で時計を表示させないでバッテリーと通知のみ表示させる方法って誰か知りませんか?
881: 2020/10/27(火) 13:39:41.54
✕ 773
○ 737
○ 737
882: 2020/10/27(火) 13:40:15.65
773もとい737の間違い
884: 2020/10/27(火) 14:34:24.92
時計が表示されてると何が不都合なのかを逆に知りたい
見なきゃいいじゃん
見なきゃいいじゃん
885: 2020/10/27(火) 14:47:21.15
>>884
少しでも消費電力減らしたい
少しでも消費電力減らしたい
886: 2020/10/27(火) 16:23:43.70
使わない時は電源切っておけば?
891: 2020/10/28(水) 00:13:42.91
目疲れたならスマホ使うのやめなよ依存症だよそれ
893: 2020/10/28(水) 02:25:08.71
sRGBに変えても変わらんか?
894: 2020/10/28(水) 06:13:46.04
これ画面明るすぎるんだよな
夜暗い外で見ると明るさゲージ0にすると暗いけど少しでも右にするとかなり明るい
贅沢だけど1年後バッテリーどうなってることやら
夜暗い外で見ると明るさゲージ0にすると暗いけど少しでも右にするとかなり明るい
贅沢だけど1年後バッテリーどうなってることやら
895: 2020/10/28(水) 09:00:12.88
novaランチャー使ってる人いる?
バッテリーの消費すごいんだけど
バッテリーの消費すごいんだけど
896: 2020/10/28(水) 09:50:33.30
>>895
使ってるけど全くそんなことない
むしろ前使ってたやつよりめっちゃ持ちいいけど
使ってるけど全くそんなことない
むしろ前使ってたやつよりめっちゃ持ちいいけど
898: 2020/10/28(水) 10:13:07.36
>>895
多いのか少ないのかわからんけど俺の端末のnovaの電力消費は0.6%だそうだ
多いのか少ないのかわからんけど俺の端末のnovaの電力消費は0.6%だそうだ
897: 2020/10/28(水) 10:10:32.65
使い始めて一週間で画面が映らなくなった。
音量上+電源でなんどか切入りしていたら突如復活…
軽くて電池持ちいいから気に入ってるけど
ちょっと不安があるなぁ
音量上+電源でなんどか切入りしていたら突如復活…
軽くて電池持ちいいから気に入ってるけど
ちょっと不安があるなぁ
899: 2020/10/28(水) 18:45:40.10
ocnのが届いた
カメラ言うほど悪くないな
カクつく言うけどそれもあんま気にならん
カメラ言うほど悪くないな
カクつく言うけどそれもあんま気にならん
900: 2020/10/28(水) 19:22:24.75
言うほど悪くないってかカメラが売りの機種じゃないの?
ちなみに検討中で持ってはいない
ちなみに検討中で持ってはいない
901: 2020/10/28(水) 19:30:24.10
>>900
後継機なのに処理性能下げたけど
カメラ良くしたよ!バッテリー増やしたよ!急速充電いれたよ!って売り出したんだけど
カメラは評判悪く、バッテリー持ちもいまいちで急速充電ぐらいしか良いところがない。
後継機なのに処理性能下げたけど
カメラ良くしたよ!バッテリー増やしたよ!急速充電いれたよ!って売り出したんだけど
カメラは評判悪く、バッテリー持ちもいまいちで急速充電ぐらいしか良いところがない。
902: 2020/10/28(水) 19:54:59.51
>>901
カメラの評判悪いの?
カメラの評判悪いの?
903: 2020/10/28(水) 20:17:27.56
付属のやつでも十分充電速いよね
905: 2020/10/28(水) 21:11:07.70
FMラジオを忘れてはいけません
コメント
コメントする