1: 2020/10/06(火) 19:18:58.78
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ作成時先頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れること
※荒らし対策にIPを表示するようにしています
ここは、Galaxy S20シリーズ総合スレです。
●各モデル
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s20/
●前スレ
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581433771/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581481262/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583534774/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584408023/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584951579/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585464008/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586237312/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587390047/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589369376/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590472754/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591193421/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592106710/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592759764/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593395004/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594194161/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595282178/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596640097/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1598093131/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1600338257/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ作成時先頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れること
※荒らし対策にIPを表示するようにしています
ここは、Galaxy S20シリーズ総合スレです。
●各モデル
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s20/
●前スレ
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581433771/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581481262/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583534774/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584408023/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584951579/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585464008/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586237312/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587390047/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589369376/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590472754/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591193421/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592106710/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592759764/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593395004/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594194161/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595282178/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596640097/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1598093131/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1600338257/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/10/06(火) 19:19:32.06
なかったから立てた
せめて次スレ立ててから埋めろボケ
せめて次スレ立ててから埋めろボケ
3: 2020/10/06(火) 19:32:18.60
>>2
俺のケツにキスしてもいいぞ
俺のケツにキスしてもいいぞ
4: 2020/10/06(火) 19:42:22.20
有能乙
5: 2020/10/06(火) 19:50:51.63
s20+香港版アップデートでマクロがちゃんと撮れるようになった
SONYセンサーの底力やろうな
SONYセンサーの底力やろうな
6: 2020/10/06(火) 20:48:51.46
>>5
スナドラ版だけな、eynos版は何ら改善されてない
スナドラ版だけな、eynos版は何ら改善されてない
7: 2020/10/06(火) 21:05:47.09
docomo版買ってイヤホン応募したがまだこないなぁ
8: 2020/10/06(火) 21:08:43.16
2週間くらいはかかる
9: 2020/10/07(水) 09:43:25.94
エクシノス「スナドラより性能低いくて発熱も酷いです。カメラの処理も違います。音質がウリでしたが端末からイヤホンジャックが消えてしまいました。」
これいる?
これいる?
21: 2020/10/07(水) 14:56:07.31
>>9
イヤホンジャック返してくださったら買います(オーヲタ臭)
イヤホンジャック返してくださったら買います(オーヲタ臭)
10: 2020/10/07(水) 10:30:15.92
更新きた
11: 2020/10/07(水) 11:06:43.44
Simeji使ってて、たまに入力中に文章が全て一瞬で消える時があるんだけどギャラかSimejiどっちの問題なんだろう?
せめてどのアクションで消えるのか分かれば対策するんだけど同じ人いないかな
せめてどのアクションで消えるのか分かれば対策するんだけど同じ人いないかな
22: 2020/10/07(水) 15:21:59.51
>>11
Simejiだとバックスペースを左フリックで句読点まで全消去だからそれが発動してるんじゃない?
Simejiだとバックスペースを左フリックで句読点まで全消去だからそれが発動してるんじゃない?
23: 2020/10/07(水) 15:27:18.30
>>22
初めて知ったわ
こりゃ便利だ
初めて知ったわ
こりゃ便利だ
26: 2020/10/07(水) 16:24:41.63
>>22
これた
ありがとう
これた
ありがとう
27: 2020/10/07(水) 16:25:53.84
>>22
俺も初めて知ったわ
ありがとう
俺も初めて知ったわ
ありがとう
12: 2020/10/07(水) 13:09:45.07
GALAXYって外だと液晶みにくいな。
13: 2020/10/07(水) 13:11:02.24
>>12
ディスプレイが有機ELだからねー
それでもS20は比較的明るい方よ
ディスプレイが有機ELだからねー
それでもS20は比較的明るい方よ
14: 2020/10/07(水) 13:12:51.16
>>13
s20+だけど、10と変わらんよ。
s20+だけど、10と変わらんよ。
15: 2020/10/07(水) 13:15:05.71
>>14
S10/Note10と変わらないとはいえスマホ全体で見れば明るいほうでしょ
S10/Note10と変わらないとはいえスマホ全体で見れば明るいほうでしょ
16: 2020/10/07(水) 13:19:46.53
>>15
液晶の綺麗さには満足してるよ。AndroidはGALAXYしか使わんくらい。
外がダメなんだよ笑 今時期の曇りでも良く見えん。純正シートなんだけど、ロック解除の指紋マーク位置すら良くわからん時ある。
で、S20+ってnote10+よりバッテリー持たない感じ。
液晶の綺麗さには満足してるよ。AndroidはGALAXYしか使わんくらい。
外がダメなんだよ笑 今時期の曇りでも良く見えん。純正シートなんだけど、ロック解除の指紋マーク位置すら良くわからん時ある。
で、S20+ってnote10+よりバッテリー持たない感じ。
17: 2020/10/07(水) 13:21:50.22
>>16
電池持ち云々だけど、120Hzで使ってる?
電池持ち云々だけど、120Hzで使ってる?
18: 2020/10/07(水) 13:24:44.51
>>17
あっ、それですね。ありがとうございます。
あっ、それですね。ありがとうございます。
19: 2020/10/07(水) 13:52:35.29
>>16
くどいようやけど液晶じゃないで
くどいようやけど液晶じゃないで
20: 2020/10/07(水) 14:03:21.10
>>19
はい。インスタとか写真の色合いも違うもね、
はい。インスタとか写真の色合いも違うもね、
24: 2020/10/07(水) 15:32:20.58
ギフト券きたー
25: 2020/10/07(水) 15:58:35.21
S20FEの全対応バンドを知りたいのですがどこかに載っていませんか?
31: 2020/10/07(水) 18:41:10.62
>>25
US版なら
https://www.samsung.com/us/business/support/owners/product/galaxy-s20-fe-5g-unlocked/
b19無いけど、b26とb28あるからドコモは問題なさそう
US版なら
https://www.samsung.com/us/business/support/owners/product/galaxy-s20-fe-5g-unlocked/
b19無いけど、b26とb28あるからドコモは問題なさそう
35: 2020/10/07(水) 19:25:38.31
>>31
ありがとうございます。
まだ情報でそろってないのですかね。
B19は欲しいので、もう少し様子を見ることにします。
ありがとうございます。
まだ情報でそろってないのですかね。
B19は欲しいので、もう少し様子を見ることにします。
28: 2020/10/07(水) 17:02:59.59
NOTE20出たらウルトラ安くなるかな
29: 2020/10/07(水) 18:02:42.83
キャリアのultraほんとぼったくりで笑う
FeliCaもないのに
FeliCaもないのに
30: 2020/10/07(水) 18:20:16.01
>>29
まだ値段出てない
まだ値段出てない
32: 2020/10/07(水) 18:53:05.24
ドコモのS20+、いつ値下がりますかねぇ
37: 2020/10/07(水) 21:15:39.59
>>32
+は値下がりしないよ。中古以外。
+は値下がりしないよ。中古以外。
33: 2020/10/07(水) 19:01:21.72
auのS20使ってるんだけど、GoogleDuoでエフェクトが通話中に選べないんだけどどうしたら治るんかな
通話以外の時は選べるんだけどな
通話以外の時は選べるんだけどな
34: 2020/10/07(水) 19:06:59.84
NTTと菅の圧力で早く安くなってくれればいいな
42: 2020/10/07(水) 22:22:57.82
>>34
安くなって1割とかだよ
端末は知らんが
安くなって1割とかだよ
端末は知らんが
36: 2020/10/07(水) 21:08:01.63
LTE discovery 見てるとB19は結構拾ってる。
38: 2020/10/07(水) 21:27:32.79
端末が安くなることはないだろ
端末値引きしたらなんか怒るし
端末値引きしたらなんか怒るし
39: 2020/10/07(水) 21:37:40.73
キャリア販売のだったらそうだけど、expansysとかだと普通に値下がりするよ。
40: 2020/10/07(水) 22:14:50.53
普通個人輸入するよね
41: 2020/10/07(水) 22:19:41.56
Bluetoothで車に接続して曲聞いてるんだけどたまに接続きれたりします。ペアリング切れる要因なにかありそうです?他機種のときはこんなことなかったからさっぱりわかりません
62: 2020/10/08(木) 12:44:45.69
>>41
俺の場合はLINEモバイルからYmobileに変えた途端になぜか接続が安定したなあ
LINEモバイルに問題があったのか端末に問題があったのかは全く不明
俺の場合はLINEモバイルからYmobileに変えた途端になぜか接続が安定したなあ
LINEモバイルに問題があったのか端末に問題があったのかは全く不明
82: 2020/10/08(木) 20:09:17.12
>>62
LINE MUSICなんだけどそれは関係あるかなー?
以前の機種もauでGALAXY9⁺でLINE MUSICだったけど接続安定してたから機種設定なのかなーと思ったんですが…
LINE MUSICなんだけどそれは関係あるかなー?
以前の機種もauでGALAXY9⁺でLINE MUSICだったけど接続安定してたから機種設定なのかなーと思ったんですが…
85: 2020/10/08(木) 20:48:33.12
>>82
自分はS20+とLINE MUSICの組み合わせだけど、全く途切れることなく接続されてるけどなぁ
自分はS20+とLINE MUSICの組み合わせだけど、全く途切れることなく接続されてるけどなぁ
86: 2020/10/08(木) 22:10:06.69
>>85
えー、そうですか…s20⁺と車の相性悪いんですかねー。接続切れる場合どこみたらいいのかもわからなくて詰んでる感が…
えー、そうですか…s20⁺と車の相性悪いんですかねー。接続切れる場合どこみたらいいのかもわからなくて詰んでる感が…
88: 2020/10/08(木) 22:41:55.89
>>86
自分なら
他のスマホやゲーム機でも切れるか Y → 車を変えるor車内環境チェック N → 問題の出るGalaxyをテザリングにして別のGalaxyで音楽聴く
自分なら
他のスマホやゲーム機でも切れるか Y → 車を変えるor車内環境チェック N → 問題の出るGalaxyをテザリングにして別のGalaxyで音楽聴く
43: 2020/10/07(水) 22:23:16.93
俺の場合はs9プラスのときはウォーキング中にブツブツ切れてたが20+になってから大幅に改善されたがなあ
44: 2020/10/07(水) 22:41:40.48
キャリアは貰えるbuds売る前提じゃないと買う気すら起きん
45: 2020/10/08(木) 01:14:09.47
Ultraの専スレってないんだね…
つべの比較動画で見ると撮影画像の加工されたような濃さってアプデとかで改善されてたりしないのかな
つべの比較動画で見ると撮影画像の加工されたような濃さってアプデとかで改善されてたりしないのかな
92: 2020/10/09(金) 09:22:25.73
>>45
カメラの設定でHDRをオフにするとマシになる
カメラの設定でHDRをオフにするとマシになる
46: 2020/10/08(木) 02:41:23.58
edgeのボリュームって使いやすい??
買おうか迷ってる
買おうか迷ってる
47: 2020/10/08(木) 06:19:29.94
FEはいつ頃expansys とか、etorenなどで買えるようになりますでしょうか?
48: 2020/10/08(木) 06:26:48.78
急にレベル下がったな
50: 2020/10/08(木) 07:24:21.72
>>48
5G対応、SDカードつめる、広いバンド対応、8GB、snapdragon 865 これは充分レベル高い。
5G対応、SDカードつめる、広いバンド対応、8GB、snapdragon 865 これは充分レベル高い。
51: 2020/10/08(木) 08:02:22.41
>>50
(スレの)レベルね
(スレの)レベルね
52: 2020/10/08(木) 08:29:08.45
>>51
どうしてそう感じましたか?
どうしてそう感じましたか?
49: 2020/10/08(木) 07:22:21.83
106: 2020/10/10(土) 01:24:14.36
>>49
メモリも8GBのままだしeSIMも記述されちゃってるから鵜呑みにしない方が。。
北米版は128GB/6GB SingleSIM
メモリも8GBのままだしeSIMも記述されちゃってるから鵜呑みにしない方が。。
北米版は128GB/6GB SingleSIM
53: 2020/10/08(木) 09:15:15.80
s20+買って約2週間、最初から貼ってあるフィルムにガッツリ傷入った。これ硬度なさすぎないか?
55: 2020/10/08(木) 09:23:59.62
>>53
そもそも、搬送用の保護フィルムでしょ
そもそも、搬送用の保護フィルムでしょ
57: 2020/10/08(木) 09:31:38.11
>>56
引っかき傷みたいな。
>>55
綺麗に貼ってあるから剥がすのが勿体無くて
引っかき傷みたいな。
>>55
綺麗に貼ってあるから剥がすのが勿体無くて
59: 2020/10/08(木) 10:26:37.61
>>53
当たり前じゃん
ちなみに原宿で無料で張り替えてくれるよ
当たり前じゃん
ちなみに原宿で無料で張り替えてくれるよ
54: 2020/10/08(木) 09:16:44.95
この間のultraアプデは国内版も?
何が変わったんだ?
何が変わったんだ?
56: 2020/10/08(木) 09:25:56.91
傷どんな感じ?
58: 2020/10/08(木) 10:07:39.43
ガラスじゃないんだから当たり前
指紋認証対応の公式フィルム
指紋認証対応の公式フィルム
60: 2020/10/08(木) 11:52:09.97
ホーム画面を複数ページにする方法ありますか
61: 2020/10/08(木) 12:17:11.92
>>60
UIは何使ってるの
UIは何使ってるの
64: 2020/10/08(木) 12:46:36.12
>>61
初期設定のままです
初期設定のままです
63: 2020/10/08(木) 12:45:20.94
LINEモバイルやろなぁ
65: 2020/10/08(木) 13:14:09.52
長押し→横にスワイプ→+
はい
はい
66: 2020/10/08(木) 13:58:07.68
ホーム画面をすべて別画像で設定はできませんか
67: 2020/10/08(木) 15:03:59.83
サムスン電子の好調ニュースきたな
前年度比で営業利益58%増だってさ
前年度比で営業利益58%増だってさ
68: 2020/10/08(木) 15:17:38.46
スマホ好調だったのか
69: 2020/10/08(木) 15:20:04.09
マイデイズ邪魔でしょうがないんだけど
消せないの?
消せないの?
90: 2020/10/09(金) 06:11:59.77
>>69
消せるだろ
全く通知来ないよ
消せるだろ
全く通知来ないよ
70: 2020/10/08(木) 15:32:51.15
そりゃハイエンドからロー、ミドル帯まで隙がないしな
好調なのもうなずける
好調なのもうなずける
71: 2020/10/08(木) 15:39:01.22
11月のアプデでdexで複数ミラーリングできるらしい
470: 2020/10/18(日) 15:25:04.32
>>71
それどこ情報?
それどこ情報?
72: 2020/10/08(木) 16:56:41.93
海外版のGalaxyってキャリアアグリゲーション使えるん?
そこはさすがにキャリア版の特権って感じになるのかな
そこはさすがにキャリア版の特権って感じになるのかな
73: 2020/10/08(木) 17:04:34.21
あとはバッテリー革命待ちだな
それ以外ほぼ文句無し
それ以外ほぼ文句無し
74: 2020/10/08(木) 17:50:33.16
Android買うならGALAXY感はある
中華はさておき
中華はさておき
75: 2020/10/08(木) 18:09:06.06
韓国ってだけで日本人からすると大損だよなぁ
これが日本企業ならiPhoneと对になるくらい勝率高かったと思うわ
これが日本企業ならiPhoneと对になるくらい勝率高かったと思うわ
76: 2020/10/08(木) 18:32:58.05
galaxyのロゴかっこいいからグロ版もそうして欲しいわ
77: 2020/10/08(木) 18:39:26.52
20+に機種変しようと思ってるんだけど、超音波指紋認証って紫外線硬化ガラスフィルムとガラスコーティングどっちがいいとかある?
フィルムで認証できるできないあるらしいけど何がオススメかわからなくて
フィルムで認証できるできないあるらしいけど何がオススメかわからなくて
78: 2020/10/08(木) 18:50:38.03
>>77
ない
元から貼ってある
ない
元から貼ってある
83: 2020/10/08(木) 20:11:32.88
>>77
指紋認証優先ならフィルム無しがベスト。
ドームガラス割れて剥がしたとき、
爆速で認証してくれた。
指紋認証優先ならフィルム無しがベスト。
ドームガラス割れて剥がしたとき、
爆速で認証してくれた。
93: 2020/10/09(金) 09:35:38.07
>>77
ドームガラスも結構剥がれるし、カメラ部分のくり抜きが好きでない。Amazonで売ってるので普通に指紋認証出来てる。
ドームガラスも結構剥がれるし、カメラ部分のくり抜きが好きでない。Amazonで売ってるので普通に指紋認証出来てる。
79: 2020/10/08(木) 19:14:12.76
フィルムは最初から貼ってあるやつがサムスン純正
「フィルム」で考えるなら、なんだかんだでベストだと思う
ドコモだと金はかかるけど専用のガラスフィルムをものすごく綺麗に貼ってくれる
ガラスフィルムはこれがベストだと思う
「フィルム」で考えるなら、なんだかんだでベストだと思う
ドコモだと金はかかるけど専用のガラスフィルムをものすごく綺麗に貼ってくれる
ガラスフィルムはこれがベストだと思う
80: 2020/10/08(木) 19:46:48.89
やっぱ公式が最適解なんですかね
ありがとう
ありがとう
81: 2020/10/08(木) 19:56:21.26
S20ultra使ってるひとにききたいんだが、120hzで電池の保ち何時間?わし14時間くらいなんだけど普通かな
84: 2020/10/08(木) 20:40:04.45
>>81
どんな使い方するかによるから、
条件書かないと意味ないよ。
どんな使い方するかによるから、
条件書かないと意味ないよ。
87: 2020/10/08(木) 22:41:53.63
>>84
条件とかなんでもいいんだけどフル充電でデバイスケアのバッテリー保ち何時間て出てんのかを知りたい
条件とかなんでもいいんだけどフル充電でデバイスケアのバッテリー保ち何時間て出てんのかを知りたい
89: 2020/10/09(金) 01:00:33.20
>>87
二日以上 とでるけど朝6時に充電器から外して12時過ぎには残り20%以下になることもあるからあまりあてにならないのでは?
二日以上 とでるけど朝6時に充電器から外して12時過ぎには残り20%以下になることもあるからあまりあてにならないのでは?
91: 2020/10/09(金) 08:45:59.08
>>87
80パーで22時間14分
80パーで22時間14分
94: 2020/10/09(金) 16:42:53.43
bts一般販売ってつまり売れなかったのかー
95: 2020/10/09(金) 17:25:28.98
純正モバイルバッテリーauショップから消えてるじゃん
誰も買わないから作ってないのか?
誰も買わないから作ってないのか?
96: 2020/10/09(金) 19:19:35.06
とうとうアマでUltra買っちまった
10万円台とかめちゃくちゃ安いね
カメラのAFとかがアップデートでどこまでマシになってるか楽しみ
ただガラスフィルム貼ったら指紋認証使えないんけ?
10万円台とかめちゃくちゃ安いね
カメラのAFとかがアップデートでどこまでマシになってるか楽しみ
ただガラスフィルム貼ったら指紋認証使えないんけ?
98: 2020/10/09(金) 20:17:46.66
>>96
auのガラスフィルムやめた方いいよ
うちもなんか指紋認証の精度落ちたし、いろいろ反応悪くなった。
auのガラスフィルムやめた方いいよ
うちもなんか指紋認証の精度落ちたし、いろいろ反応悪くなった。
100: 2020/10/09(金) 20:57:11.93
>>96
ackooとかいうクソ怪しい中華ブランドのUV硬化型の愛用してるわ
一ヶ月で四隅剥がれてきたけどまあ3枚1800円で安いし黒画面以外なら気にならんし
指紋認証もいける
https://i.imgur.com/sxf7V9X.jpg
ackooとかいうクソ怪しい中華ブランドのUV硬化型の愛用してるわ
一ヶ月で四隅剥がれてきたけどまあ3枚1800円で安いし黒画面以外なら気にならんし
指紋認証もいける
https://i.imgur.com/sxf7V9X.jpg
99: 2020/10/09(金) 20:19:17.52
S20 FE は日本で買えるようになるかな?
101: 2020/10/09(金) 21:47:37.81
NishenのUV硬化系ガラスフィルムしてるけど
やっぱり認証率悪いなー
レジ前で即ポイントカードとかQRとか1発で認証する自身ないわ
美しくツルツルで綺麗なんだけどなぁ
なんだかな
やっぱり認証率悪いなー
レジ前で即ポイントカードとかQRとか1発で認証する自身ないわ
美しくツルツルで綺麗なんだけどなぁ
なんだかな
102: 2020/10/09(金) 22:21:42.67
>>101
S20シリーズはガラスフィルムなくてもそんなもんでしょ
年取って指が乾燥してること増えたからつらいわ
湿ってると一発で通るんだけど
S20シリーズはガラスフィルムなくてもそんなもんでしょ
年取って指が乾燥してること増えたからつらいわ
湿ってると一発で通るんだけど
104: 2020/10/09(金) 23:04:06.47
>>102
UVガラスさえして無ければ余裕の一発認証やで
保護してないと雑に扱えないからなぁ
UVガラスさえして無ければ余裕の一発認証やで
保護してないと雑に扱えないからなぁ
105: 2020/10/09(金) 23:47:38.41
>>102
若くてもサラサラハンドはダメやで
ジメジメハンドで女子に嫌われるより良かったと思っておけ
若くてもサラサラハンドはダメやで
ジメジメハンドで女子に嫌われるより良かったと思っておけ
103: 2020/10/09(金) 22:27:45.56
グリセリンでも塗っとけ
107: 2020/10/10(土) 04:09:43.61
FEはミリ波じゃないんだ。そもそもミリ波必要なのかな?
FEの現物触って来たけど、+と重ねると心無し小さいくらいでそんなに大きさ変わらなかった。
カメラ性能気になるけど、これどこのメーカーのカメラなんだろう?サムソン製カメラ?
サムソン初めてなんで良く分かりません。現地で明日まで1万5千円引きでPre-Orderしてるから気になってます。
FEの現物触って来たけど、+と重ねると心無し小さいくらいでそんなに大きさ変わらなかった。
カメラ性能気になるけど、これどこのメーカーのカメラなんだろう?サムソン製カメラ?
サムソン初めてなんで良く分かりません。現地で明日まで1万5千円引きでPre-Orderしてるから気になってます。
121: 2020/10/10(土) 13:30:22.87
>>107
>>108
SAMSONは米国の音響機器メーカー
つまり板違いの意味
>>108
SAMSONは米国の音響機器メーカー
つまり板違いの意味
108: 2020/10/10(土) 06:20:48.83
サムソンてなに?冴えない外人?
111: 2020/10/10(土) 10:08:14.82
134: 2020/10/11(日) 08:52:56.42
>>108
アシュラマンの師匠
アシュラマンの師匠
109: 2020/10/10(土) 07:10:30.87
寒そう
110: 2020/10/10(土) 07:35:28.40
超兄貴のことかな?
112: 2020/10/10(土) 10:11:05.34
+とUltraの違いって画面サイズ、カメラ性能、バッテリー容量だけで合ってる?
113: 2020/10/10(土) 11:10:51.82
>>112
手に持った重さ感
手に持った重さ感
114: 2020/10/10(土) 12:02:05.64
まじ、サムスンってかいてサムソンと発音するんだと思ってたよ。
115: 2020/10/10(土) 12:05:02.67
発音で書くとカタカナじゃ表記難しくなるだけだからやめとけ
アイフォンとかイヤフォンもアイフォン、イヤフォンじゃないとかトラブルの元になるだけ
アイフォンとかイヤフォンもアイフォン、イヤフォンじゃないとかトラブルの元になるだけ
116: 2020/10/10(土) 12:17:51.65
紛らわしいから、今度からSamsungと英語で書くよ。
昔、韓国のYoutuberが日本人はサムスンって発音して笑えると言ってたから、それから発音気にするようになった。
所でこのスレ的にはFEはダメな兄弟なのかな?
ミリ波対応してないようなこと聞いたけど昨日時点で公式で詳しいスペックが見れなかったからここに来ました。
昔、韓国のYoutuberが日本人はサムスンって発音して笑えると言ってたから、それから発音気にするようになった。
所でこのスレ的にはFEはダメな兄弟なのかな?
ミリ波対応してないようなこと聞いたけど昨日時点で公式で詳しいスペックが見れなかったからここに来ました。
122: 2020/10/10(土) 14:14:40.17
>>116
サムソンで検索してみ?
サムソンで検索してみ?
117: 2020/10/10(土) 12:33:23.92
あっ、ここに書いてた。
https://www.samsung.com/us/business/support/owners/product/galaxy-s20-fe-5g-unlocked/
でもmmWaveて書いてないから、やっぱりミリ波対応じゃないんだね。
https://www.samsung.com/us/business/support/owners/product/galaxy-s20-fe-5g-unlocked/
でもmmWaveて書いてないから、やっぱりミリ波対応じゃないんだね。
118: 2020/10/10(土) 12:38:44.30
FE使ってるけど今日本で買うメリットは薄いと思う
一番安い米尼でもトータル7万以上かかるし
一番安い米尼でもトータル7万以上かかるし
119: 2020/10/10(土) 12:43:45.41
タイ在住です。
今日までPre-Saleで14日発売で日本円で今日のレートで67858円でプレやってるので、どうしようか迷ってます。
14日以降は81498円で売られます。
今日までPre-Saleで14日発売で日本円で今日のレートで67858円でプレやってるので、どうしようか迷ってます。
14日以降は81498円で売られます。
120: 2020/10/10(土) 13:13:47.66
めでタイ
123: 2020/10/10(土) 14:25:35.96
メイショウサムソン
124: 2020/10/10(土) 15:42:38.30
サムソン・リー
125: 2020/10/10(土) 22:09:17.44
Galaxy S20 FEグローバル5G版であるG781Bが、もしS20/S20+/S20 UltraのG98xBと対応Band同じなら5G Band n77,78対応になるから、Snapdragon 865搭載モデルでSoftBankの5G回線を利用できる可能性があるね
126: 2020/10/10(土) 22:43:08.76
ふーん
127: 2020/10/11(日) 00:56:22.21
s9からs20に変えたんだけど、s9に比べてめっちゃ端末熱くなるんだけどみんなこんなもんなのかな?
133: 2020/10/11(日) 08:03:56.24
>>127
ゲーム複数起動での発熱はS20の方がゆっくりだったぞ
ゲーム複数起動での発熱はS20の方がゆっくりだったぞ
128: 2020/10/11(日) 01:00:37.76
俺もS9から変えたクチだけど驚くほど発熱はしないなぁ
ベンチマーク回しても37度とかだよ
ベンチマーク回しても37度とかだよ
129: 2020/10/11(日) 01:06:36.63
何度とかは調べてないから分からないけど、ゲームとかやってるとすぐ熱くなるんだよね。カメラの下辺りが明らかに熱い。
130: 2020/10/11(日) 02:07:15.30
S20は冷却システムがおみくじらしいからな
139: 2020/10/11(日) 15:45:46.49
>>130
それUltraの方じゃないの?
無印や+もおみくじだったりするのか
それUltraの方じゃないの?
無印や+もおみくじだったりするのか
131: 2020/10/11(日) 02:12:12.77
s20だけど熱いと思ったことはないな
まあ3dゲームやってないからだろうけど
まあ3dゲームやってないからだろうけど
132: 2020/10/11(日) 02:48:31.23
アッチアチのS9と比べたら快適そのものなんやが
なんならS9はブラウジングしてるだけでアチアチになってくるからな
なんならS9はブラウジングしてるだけでアチアチになってくるからな
135: 2020/10/11(日) 11:34:13.10
今は新機種出ても端末価格下がらないんだっけ
NOTE20出たから20u安くならないかな
NOTE20出たから20u安くならないかな
136: 2020/10/11(日) 11:44:17.98
>>135
最近は台数制限してるから余剰在庫は少なくて対して安くならないよ。
最近は台数制限してるから余剰在庫は少なくて対して安くならないよ。
137: 2020/10/11(日) 12:05:34.48
スマートビューでテレビに動画を写したらプツプツ止まる原因はなんだろ
138: 2020/10/11(日) 14:19:42.21
S9からS20に機種変したけど発熱ひどいぞ。
定期的に再起動するとましになる。
定期的に再起動するとましになる。
140: 2020/10/11(日) 15:47:35.50
半年ultra使ってるけどゲームの原神以外で熱くなった記憶がない
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9880/10/DR
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9880/10/DR
141: 2020/10/11(日) 15:48:19.54
ちなみに無印S9から機種変
142: 2020/10/11(日) 15:49:18.13
S9というかSD845なんかネット見るためにブラウザ使ってても熱持つやん
143: 2020/10/11(日) 18:09:52.17
etorenでs20グロ版欲しいけど全然入荷しないな
他に入手手段あれば教えてくだちゃい
他に入手手段あれば教えてくだちゃい
144: 2020/10/11(日) 19:15:29.43
>>143
Expamsys,Amazon,1Shopmobile
Expamsys,Amazon,1Shopmobile
152: 2020/10/11(日) 22:42:36.26
>>144
>>145
ありがとう
見てみたけど在庫無いなあ
4Gはexynos版だっけ
どうせならスナドラ版が欲しいんだが、ここまできたらS21待ってみようかなあ
>>145
ありがとう
見てみたけど在庫無いなあ
4Gはexynos版だっけ
どうせならスナドラ版が欲しいんだが、ここまできたらS21待ってみようかなあ
145: 2020/10/11(日) 19:32:58.97
>>143
パンツになら4Gで良ければ在庫あるね
俺は先月パンツで5Gのピンク買ったよ
パンツになら4Gで良ければ在庫あるね
俺は先月パンツで5Gのピンク買ったよ
146: 2020/10/11(日) 19:35:45.02
サウンドモードを[サウンド]に設定しても通知の際にバイブも振動します。サウンドのみにするにはどこで設定すれば?S20+です。
147: 2020/10/11(日) 20:19:36.11
もうS21まで待った方がいんじゃね
148: 2020/10/11(日) 20:52:44.71
875の詳細出てからでもいいのかもな
149: 2020/10/11(日) 21:22:09.30
今時期はもう875待ちでしょう
150: 2020/10/11(日) 21:50:32.94
buds+が充電されなくなったんたけど
そんなことってよくあるのかな
そんなことってよくあるのかな
151: 2020/10/11(日) 22:17:06.45
ワンセグないのがなぁ
153: 2020/10/12(月) 03:29:44.02
s20+
半月使用
a9+からかえたけどバッテリー滅茶苦茶持つわぁ
accubatteryで画面OFF3.8%→今1.1%やもんな
s8+に替えた時でも1.9%だった
経験上大型毎度アプデかますと消費増えていくんだよな
11はカメラ無音塞がれてるみたいだし上げたくないな
半月使用
a9+からかえたけどバッテリー滅茶苦茶持つわぁ
accubatteryで画面OFF3.8%→今1.1%やもんな
s8+に替えた時でも1.9%だった
経験上大型毎度アプデかますと消費増えていくんだよな
11はカメラ無音塞がれてるみたいだし上げたくないな
154: 2020/10/12(月) 05:13:38.90
exynosはそんなに駄目なの?
ゲームしないなら大丈夫かな
ゲームしないなら大丈夫かな
161: 2020/10/12(月) 08:29:15.77
>>154
全然ダメではないよ
差は微弱
しかもゲームもできない訳では無いし
全然ダメではないよ
差は微弱
しかもゲームもできない訳では無いし
183: 2020/10/12(月) 19:06:30.22
>>154
イクシノスでも源神は問題なくプレイできてる。付属のカバー付けた状態で少し熱くなってるの感じる程度。
イクシノスでも源神は問題なくプレイできてる。付属のカバー付けた状態で少し熱くなってるの感じる程度。
155: 2020/10/12(月) 06:09:32.50
note10+からS20+に変えたけどほとんど進化してないな
むしろ発熱とバッテリーに付いては退化してる
カメラもS20+の方がノイズ多いし画質も良くない
リフレッシュレート120位しかよくなってないよマジで
むしろ発熱とバッテリーに付いては退化してる
カメラもS20+の方がノイズ多いし画質も良くない
リフレッシュレート120位しかよくなってないよマジで
156: 2020/10/12(月) 06:16:01.40
当たり前だろばか
157: 2020/10/12(月) 06:40:34.85
当たり前なのか?
158: 2020/10/12(月) 07:23:37.61
>>157
多分S20シリーズの性能が悪いことに対するレスだと思うが
多分S20シリーズの性能が悪いことに対するレスだと思うが
159: 2020/10/12(月) 07:44:55.77
S20がnote10より悪いというのは決して当たり前ですまして良い話ではないと思うが
160: 2020/10/12(月) 07:47:04.99
バッテリー保ちと発熱は865のせいにするとして
そもそも1年程度じゃ使用してて進化したと感じるような違いは生まれないでしょ
ベンチのスコアくらいでしかわからんよ
そもそも1年程度じゃ使用してて進化したと感じるような違いは生まれないでしょ
ベンチのスコアくらいでしかわからんよ
162: 2020/10/12(月) 10:16:27.70
NOTE10買った方が良さそうだね むしろ劣化してるとは思わなかったけどw
S20買った人たちご愁傷様www
S20買った人たちご愁傷様www
163: 2020/10/12(月) 10:18:17.03
いや、NOTE10よりiphone12だな iphoneはアンドロと違って1年で大幅進化するからw
もうアンドロは2周遅れになってるぞw
もうアンドロは2周遅れになってるぞw
167: 2020/10/12(月) 12:22:39.86
>>163
iPhoneって、GALAXYを後追いしてない?
中華スマホもGALAXYをパクってる感じだし
iPhoneって、GALAXYを後追いしてない?
中華スマホもGALAXYをパクってる感じだし
168: 2020/10/12(月) 12:24:52.76
>>167
後おいはしてないでしょ
後追いしてくれてたら今頃最高のiPhoneが出来上がってる
後おいはしてないでしょ
後追いしてくれてたら今頃最高のiPhoneが出来上がってる
170: 2020/10/12(月) 14:56:35.38
>>167
両者開発は色々やってるのだろうが、タイミング的にも昨日的にもSamsungのパクリに見える。
あちらは未だに太いベゼルに時代遅れのノッチ、画面内指紋認証すらない。
この辺り改善されたらまた買うけど期待していないし、その頃にはSamsungではもっと良い端末になってそう。ま、現状ハード的には不満もないけど。
両者開発は色々やってるのだろうが、タイミング的にも昨日的にもSamsungのパクリに見える。
あちらは未だに太いベゼルに時代遅れのノッチ、画面内指紋認証すらない。
この辺り改善されたらまた買うけど期待していないし、その頃にはSamsungではもっと良い端末になってそう。ま、現状ハード的には不満もないけど。
173: 2020/10/12(月) 16:57:55.35
>>163
iPhoneが一年で大幅進化とか笑わせんなよ
11proなんか超広角がついただけだから会場ヒエヒエだったじゃねーか
iPhoneが一年で大幅進化とか笑わせんなよ
11proなんか超広角がついただけだから会場ヒエヒエだったじゃねーか
164: 2020/10/12(月) 11:43:02.92
iPhone12は120Hz駆動すら無いんですが…
165: 2020/10/12(月) 11:52:36.89
どれだけハードが優れてもOSの制限が酷過ぎてiPhoneに戻ることは一生ないかな
何なら同じAndroidの枠組みでもGalaxyから他に移れる気がしない
やっぱソフトウェアって大事
one uiとgood lockサイコー
何なら同じAndroidの枠組みでもGalaxyから他に移れる気がしない
やっぱソフトウェアって大事
one uiとgood lockサイコー
166: 2020/10/12(月) 12:20:31.84
アプデ来てるけどやった人おる?
169: 2020/10/12(月) 12:36:59.42
また新しいアプデ来たのかと思ったら前の話かよ
セキュリティアプデも含まれるからやっとけ
セキュリティアプデも含まれるからやっとけ
171: 2020/10/12(月) 15:06:21.03
iPhoneはともかく動画撮影最強なんだよなぁ
他はともかく、そこを重視するなら買わざるを得ない
あと、おサイフケータイで悩まなくていいというのもある
ともかくなんであれ買えば使えるんだから対応してるかどうかと悩まなくていい
他はともかく、そこを重視するなら買わざるを得ない
あと、おサイフケータイで悩まなくていいというのもある
ともかくなんであれ買えば使えるんだから対応してるかどうかと悩まなくていい
172: 2020/10/12(月) 15:49:38.64
s9+からs20+に変えたけど
昔爆熱810機使ってたせいか両方とも重い3Dゲームしない限り熱いと思った事ないな
昔爆熱810機使ってたせいか両方とも重い3Dゲームしない限り熱いと思った事ないな
174: 2020/10/12(月) 17:02:30.34
iPhone使ってるやつは知らんけど売ってる側は楽だよな
Androidの後追いでも周回遅れでもみんな買ってくれるしボッタクリ価格でもブランドで捌けるからな
Androidの後追いでも周回遅れでもみんな買ってくれるしボッタクリ価格でもブランドで捌けるからな
175: 2020/10/12(月) 17:55:25.86
ios(apple)のシェアが半数以上って日本だけでね?学生や仕事出来なさそうなサラリーマンとか。最近はAndroidのシェアが超えたんだっけ?まだまだiphone離れは続くと思う。目新しさもない新作とか笑
177: 2020/10/12(月) 18:20:57.29
>>175
仕事できなさそうなサラリーマンはむしろ変なAndroidだとおもうの
意識高い系っぽいやつはiphone
仕事できなさそうなサラリーマンはむしろ変なAndroidだとおもうの
意識高い系っぽいやつはiphone
181: 2020/10/12(月) 19:05:32.56
>>177
そりゃ変なAndroid使うのと比較したらiPhoneになるわな
そりゃ変なAndroid使うのと比較したらiPhoneになるわな
176: 2020/10/12(月) 18:15:58.10
個人的にはFeliCaの完全初期化が自分だけでできるという点でiPhone使ってたりするけど、普通の人はそんなこと気にしないよなぁ
178: 2020/10/12(月) 18:40:23.87
無印にドームガラスやってみた。やっぱ指紋は再登録してもちょっと感度落ちる。けどこの仕上がりの良さは満足。
179: 2020/10/12(月) 18:44:18.08
180: 2020/10/12(月) 18:54:36.98
新卒が自己紹介でカッコイイと思うものにiPhoneとか書く国ですし
182: 2020/10/12(月) 19:05:52.32
iPhoneがカッコいいという感覚がマジで分からん。
184: 2020/10/12(月) 19:12:56.78
exynos版だとカメラセンサーもソニー製じゃないしな
IMX555使えないとか駄目すぎるだろ
IMX555使えないとか駄目すぎるだろ
185: 2020/10/12(月) 19:17:50.74
日本でiPhoneシェア高いのは、ガラケーからの脱却から遅れた情弱が多いのと、国民性としての同調圧力だよ。
これが正解なんだけど、iPhone厨はAndroid端末を、キムチやら中華やらってあまり意味の無い事で貶し、喚く。
そうやって思考停止した未来の日本人が醸成されていく。素晴らしいよ、iPhone。
これが正解なんだけど、iPhone厨はAndroid端末を、キムチやら中華やらってあまり意味の無い事で貶し、喚く。
そうやって思考停止した未来の日本人が醸成されていく。素晴らしいよ、iPhone。
186: 2020/10/12(月) 19:59:37.32
なんか、、
劣等韓国スマホGalaxy使いってiPhoneにコンプレックス丸出しで見てて可哀想だよね。
劣等韓国スマホGalaxy使いってiPhoneにコンプレックス丸出しで見てて可哀想だよね。
211: 2020/10/13(火) 06:22:39.69
>>186
3GからXまで5C以外使ってきたが飽きた。当時は皆iphoneでうんざりってのもあった。
3GからXまで5C以外使ってきたが飽きた。当時は皆iphoneでうんざりってのもあった。
212: 2020/10/13(火) 08:26:00.31
>>211
皆iPhoneだから、airdropが使いやすいというのもあるんだけどな
皆iPhoneだから、airdropが使いやすいというのもあるんだけどな
187: 2020/10/12(月) 20:02:14.60
おもちゃとして使えるAndroidとファッションとしてのiPhone
188: 2020/10/12(月) 20:06:05.67
誰でも持ってるファッション
190: 2020/10/12(月) 20:09:38.72
どーせゲームとか大した事してないのにハイエンド使いこなすとか上から目線で草
192: 2020/10/12(月) 20:13:34.46
>>190
スマホでゲームやる奴は搾取され続ける貧民がほとんどだけどね。
スマホでゲームやる奴は搾取され続ける貧民がほとんどだけどね。
191: 2020/10/12(月) 20:13:06.30
exynosだとセンサーソニーじゃないのか
193: 2020/10/12(月) 20:14:27.52
ゲームやらないのにハイスペ要らんだろ~
194: 2020/10/12(月) 20:16:05.00
>>193
おま環。
おま環。
195: 2020/10/12(月) 20:17:15.93
後はchmateくらいだろ笑
197: 2020/10/12(月) 20:19:41.66
ないない
ゲーム以外の使い道なんかない
ゲーム以外の使い道なんかない
198: 2020/10/12(月) 20:25:05.30
ハイエンドを買う理由はゲームもあるけど、それよりもミドルレンジだとスピーカーやカメラ、ディスプレイ等々の品質がどうしても劣ってしまうからハイエンド買ってるってのもある
199: 2020/10/12(月) 20:52:25.93
年末に機種変しようかと思っててS20か秋冬モデルのA51かで迷ってるけど、やっぱりS20のがいいかな?
200: 2020/10/12(月) 20:53:43.40
>>199
そこまで待つなら21待っても良くない?
そこまで待つなら21待っても良くない?
204: 2020/10/12(月) 21:47:42.49
>>199
A51結構いいよな
ディスプレイにも有機EL使ってるしカメラもそこそこだし大画面
チップセットはあれだけど
A51結構いいよな
ディスプレイにも有機EL使ってるしカメラもそこそこだし大画面
チップセットはあれだけど
201: 2020/10/12(月) 20:56:44.82
使わなくなったとしてもセンサーつかって定点観測を位置わかるようにカメラ起動しながら画面録画とかまでやってのけられるGALAXYすげーなと測定してて思った
ゲーム複数しながらLINEやら動画見るとかやれるしな
画面小さいけどもスマホゲー放置多いし
ゲームならiPhoneってもiPhoneだとサブ機いるからiPhone売れるわな
ゲーム複数しながらLINEやら動画見るとかやれるしな
画面小さいけどもスマホゲー放置多いし
ゲームならiPhoneってもiPhoneだとサブ機いるからiPhone売れるわな
202: 2020/10/12(月) 21:08:20.35
日本ってSiMロックだとかFeliCaだとか独特なバンドとかで適当な端末買うだけじゃろくに使えないことが多いから、
その辺を全てクリアしてるiPhoneが流行るのは当たり前だと思ってる
iPhoneが優秀というより日本側の事情がろくでもないせい
その辺を全てクリアしてるiPhoneが流行るのは当たり前だと思ってる
iPhoneが優秀というより日本側の事情がろくでもないせい
203: 2020/10/12(月) 21:19:58.48
この前職場でシムの接触不良でLTE繋がらなかったから「シムピン持ってませんか?」っ聞いたら「?」みたいな顔されたわ
SIMカードについて説明しても分からなかったみたいだから流石にちょっと引いたわ
SIMカードについて説明しても分からなかったみたいだから流石にちょっと引いたわ
205: 2020/10/12(月) 21:49:00.64
>>203
クリップやらないのかその職場は…
クリップやらないのかその職場は…
207: 2020/10/12(月) 21:53:56.12
>>203
その場合は「僕、ドコモのiPhoneなんで細いピンないと通話できないんですよ」って言うとクリップなりなんなりくれるぞ
その場合は「僕、ドコモのiPhoneなんで細いピンないと通話できないんですよ」って言うとクリップなりなんなりくれるぞ
214: 2020/10/13(火) 09:09:15.40
>>203
SIMピンって言って一般人がわかると思ってる方が引くわ...
SIMピンって言って一般人がわかると思ってる方が引くわ...
206: 2020/10/12(月) 21:52:11.15
普段人と会話したことないのかな
208: 2020/10/12(月) 23:47:01.60
iphone11とかはどうかと思うけどiphone12の外観で指紋認証ついてgalaxyだったらもっと売れてると思うよ
エッジディスプレイよりはフラットがいいな
エッジディスプレイよりはフラットがいいな
209: 2020/10/13(火) 00:56:43.11
良好な電波圏内にいるのに
通信速度がほぼゼロで通信しない時ないですか?
特に、しばらく(1時間位)使ってない後に、通信しようとすると
ブラウザは2、30秒読み込まないし、LINEのメッセージは5秒位送信されません。
その時ドコモスピードテストをやると通信速度はゼロで測定不能。
同じドコモで、違う機種の隣の友人に同じタイミングでやってもらうと数十メガと測定されえてました、、
s20 無印 ドコモ
です。
通信速度がほぼゼロで通信しない時ないですか?
特に、しばらく(1時間位)使ってない後に、通信しようとすると
ブラウザは2、30秒読み込まないし、LINEのメッセージは5秒位送信されません。
その時ドコモスピードテストをやると通信速度はゼロで測定不能。
同じドコモで、違う機種の隣の友人に同じタイミングでやってもらうと数十メガと測定されえてました、、
s20 無印 ドコモ
です。
210: 2020/10/13(火) 01:22:03.65
>>209
それここじゃ解決しない
それここじゃ解決しない
213: 2020/10/13(火) 08:30:51.82
S20+使ってる人はテレビにキャストするのになにを使ってますか?
215: 2020/10/13(火) 09:11:24.77
>>213
ChromecastかAmazonFireStickか、という話なのか
アプリの話なのか
何をキャストしたいのか
ローカルの動画なのか写真なのか画面ミラーリングなのか
ChromecastかAmazonFireStickか、という話なのか
アプリの話なのか
何をキャストしたいのか
ローカルの動画なのか写真なのか画面ミラーリングなのか
216: 2020/10/13(火) 09:29:27.35
>>215
動画です。auに問い合わせしたらChromecast built-in内蔵テレビでもS20+はそれに対応してないから現時点でテレビにミラーリングするのは不可能ですって言われた
動画です。auに問い合わせしたらChromecast built-in内蔵テレビでもS20+はそれに対応してないから現時点でテレビにミラーリングするのは不可能ですって言われた
218: 2020/10/13(火) 10:02:22.87
>>216
s9、後付けChromeCast(第2世代)だけど
デフォルトの動画プレイヤーでSmartViewで普通にミラーリング(キャスト)できるんだが
S20+で仕様が変わったのか、テレビのビルトインだからダメなのか
わからんな
s9、後付けChromeCast(第2世代)だけど
デフォルトの動画プレイヤーでSmartViewで普通にミラーリング(キャスト)できるんだが
S20+で仕様が変わったのか、テレビのビルトインだからダメなのか
わからんな
227: 2020/10/13(火) 22:13:39.76
>>218
>>219
スマートビューでもGoogleホームアプリからでも動画がプツプツ途切れます
>>219
スマートビューでもGoogleホームアプリからでも動画がプツプツ途切れます
219: 2020/10/13(火) 10:04:38.31
>>216
・他のアプリ、ストリーミングアプリはどうか?
Youtubeアプリ、Amazonプライムアプリ
・ローカルキャストサードパーティアプリはどうか? Cast to TV、VLC
・他のアプリ、ストリーミングアプリはどうか?
Youtubeアプリ、Amazonプライムアプリ
・ローカルキャストサードパーティアプリはどうか? Cast to TV、VLC
224: 2020/10/13(火) 18:44:53.64
>>213
つか、テレビのほうが対応してたら別にすぐにキャストできる。
つか、テレビのほうが対応してたら別にすぐにキャストできる。
217: 2020/10/13(火) 09:50:29.95
S20+をOCNモバイルの4Gシムで使おうと思うのですが、使えますよね?
220: 2020/10/13(火) 10:57:27.49
SIMピンと言われればSIMPINだと思うわ。
職場ならクリップで代用出来るだろ。
職場ならクリップで代用出来るだろ。
221: 2020/10/13(火) 11:35:55.28
GALAXY使ってないとわかる人いねえわ
クリップじゃ太くて通らないだろ
クリップじゃ太くて通らないだろ
225: 2020/10/13(火) 20:07:22.96
>>221
iPhoneXもipadもS9もNote9もS20もクリップ、針(先端潰し)、針金とでしかやったことない
たしかにクリップのサイズが中を越えると太いが箱にしまってるSIMピンのほうが使ったこと無いわ
iPhoneXもipadもS9もNote9もS20もクリップ、針(先端潰し)、針金とでしかやったことない
たしかにクリップのサイズが中を越えると太いが箱にしまってるSIMピンのほうが使ったこと無いわ
229: 2020/10/13(火) 23:11:16.14
>>221
多分皆が思ってるクリップとあなたが思ってるの違う。
多分皆が思ってるクリップとあなたが思ってるの違う。
230: 2020/10/13(火) 23:31:45.87
222: 2020/10/13(火) 12:00:09.07
このファイルの部分って自分でダウンロードしたファイルしか入らない?ファイラーアプリで見たら10GBくらいは色々出てきたけど他容量食ってるのが見つけられない…
https://i.imgur.com/ndFPKNT.jpg
https://i.imgur.com/ndFPKNT.jpg
223: 2020/10/13(火) 12:15:11.41
そのファイルってところタップしろよw
226: 2020/10/13(火) 21:13:23.18
美品と謂いながら、ディスプレイが傷だらけのS20を送ってきやがった
でもテレビを見ながらピカールケアで2時間研きまくったらかなり綺麗になった
そしてコーティングした
でもテレビを見ながらピカールケアで2時間研きまくったらかなり綺麗になった
そしてコーティングした
228: 2020/10/13(火) 22:17:29.76
GoogleMAP2個開きたい局面ない?
231: 2020/10/14(水) 07:34:35.45
ライトニングすら分かってない林檎使いたくさんいるよ
そういう馬鹿に限ってiPhone最高!泥は貧乏臭い!って言い張ってる
12みたいに進化のないぼったくりを有難がって買ってそうw
そういう馬鹿に限ってiPhone最高!泥は貧乏臭い!って言い張ってる
12みたいに進化のないぼったくりを有難がって買ってそうw
234: 2020/10/14(水) 07:49:16.52
>>231
光学5倍だぞ!(インアウトのズームレンジ)
光学5倍だぞ!(インアウトのズームレンジ)
235: 2020/10/14(水) 08:03:03.48
>>231
iPhone12に完全にカメラ性能負けたね
S20カメラ3個付いてるのに全部デジタルズームてwwwwwwwwwwww
iPhone12に完全にカメラ性能負けたね
S20カメラ3個付いてるのに全部デジタルズームてwwwwwwwwwwww
240: 2020/10/14(水) 08:23:12.74
>>235
新作で1年前のスマホに喧嘩売れるのかっこいいと思うよ
新作で1年前のスマホに喧嘩売れるのかっこいいと思うよ
245: 2020/10/14(水) 10:39:45.51
>>240
半年前じゃい
半年前じゃい
253: 2020/10/14(水) 12:17:29.86
>>235
S20 Ultraは光学ズームだよ
S20 Ultraは光学ズームだよ
232: 2020/10/14(水) 07:43:41.61
iphone12、日本版はミリ波非対応?!ざっこ
238: 2020/10/14(水) 08:13:12.02
>>232
てっきりProは、ミリ波対応と思ってた
てっきりProは、ミリ波対応と思ってた
241: 2020/10/14(水) 08:27:04.19
>>238
アメリカ版は対応
アメリカ版は対応
243: 2020/10/14(水) 09:10:47.23
>>241
233: 2020/10/14(水) 07:43:55.84
これでs20ちゃんもバカにされることはないな
236: 2020/10/14(水) 08:03:21.79
237: 2020/10/14(水) 08:06:49.07
iPhone12は74800円なのにS20は10万オーバーてw
iPhone12に勝ってる所1つもないのにぼったくりもいいとこだろwwwwwwwwwwww
iPhone12に勝ってる所1つもないのにぼったくりもいいとこだろwwwwwwwwwwww
239: 2020/10/14(水) 08:22:30.28
そういえばさっき電車で若い女の子らが
「セブンイレブンでバイトしてるんだけど明日は朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらがカップ麺を貰いに押しかけるから鬱だ」
「GoToイートコジキだねw」
とか言って笑ってた
「セブンイレブンでバイトしてるんだけど明日は朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらがカップ麺を貰いに押しかけるから鬱だ」
「GoToイートコジキだねw」
とか言って笑ってた
242: 2020/10/14(水) 08:27:32.85
いつもありがとう電車の若いコンビニバイトの女の子たち
244: 2020/10/14(水) 10:33:55.62
246: 2020/10/14(水) 11:14:27.18
>>244
ウソ
ウソ
247: 2020/10/14(水) 11:40:54.68
s30はまだか?
s10から乗り換えなきゃならんから奇数番名機の法則を満たしてくれるといいんだが
小さく軽く頼むよ
s10から乗り換えなきゃならんから奇数番名機の法則を満たしてくれるといいんだが
小さく軽く頼むよ
252: 2020/10/14(水) 12:17:00.74
>>247
S10は偶数だろ。てか一生替えれないんじゃね?
S10は偶数だろ。てか一生替えれないんじゃね?
261: 2020/10/14(水) 14:11:54.79
>>252
ワロタ
何も言えん
ワロタ
何も言えん
248: 2020/10/14(水) 11:48:10.24
新型iPhone「指紋認証ありません!type-cありません!120Hzありません!」←これ [715065777]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602638025/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602638025/
263: 2020/10/14(水) 15:47:26.82
>>248
泥使いが一番強調したいのが「戻るボタンありません」
泥使いが一番強調したいのが「戻るボタンありません」
266: 2020/10/14(水) 16:18:21.55
>>263
ずっと気になってたんだけどそれってどういう状態?
前のページに戻りたい時ってどうするの?
ずっと気になってたんだけどそれってどういう状態?
前のページに戻りたい時ってどうするの?
267: 2020/10/14(水) 17:19:29.22
>>266
・アプリによって戻るボタンの有無や位置が異なる
・あらゆる画面の共通操作として、画面の左端から右に向かってフリックで「戻る」
だそうです
・アプリによって戻るボタンの有無や位置が異なる
・あらゆる画面の共通操作として、画面の左端から右に向かってフリックで「戻る」
だそうです
249: 2020/10/14(水) 11:51:52.46
パンチホール真ん中に置いてくれたのほんと英断だわ
端っこはタスクバーに干渉するからうんこ
ダークモードにしたらカメラの存在を完全に忘れる
iPhoneのヤツらよくバッテリー%も見えないので我慢してるな
端っこはタスクバーに干渉するからうんこ
ダークモードにしたらカメラの存在を完全に忘れる
iPhoneのヤツらよくバッテリー%も見えないので我慢してるな
250: 2020/10/14(水) 11:52:36.77
特許取られてて真ん中に置けないんじゃね
251: 2020/10/14(水) 12:09:55.64
Appleは他社の後追いは悔しいから別の手段を考えてそう
255: 2020/10/14(水) 12:21:32.25
>>251
こんな感じで真ん中から両端にカメラ移動させて表示領域アップル!とかしないかな
バーコードハゲとか言われそうだけど
sssp://o.5ch.net/1q8n8.png
こんな感じで真ん中から両端にカメラ移動させて表示領域アップル!とかしないかな
バーコードハゲとか言われそうだけど
sssp://o.5ch.net/1q8n8.png
254: 2020/10/14(水) 12:21:06.43
全部偶数で草
256: 2020/10/14(水) 12:22:16.67
10は奇数ってマジ?
257: 2020/10/14(水) 12:24:18.79
あうアプデきた
258: 2020/10/14(水) 12:24:46.85
コロナでマスク前提の世の中で未だに指紋認証ないのはきつい
260: 2020/10/14(水) 13:31:32.86
>>258
林檎の中の人はマスクしてないんじゃね
林檎の中の人はマスクしてないんじゃね
259: 2020/10/14(水) 12:56:43.33
まれにau ICカードが認識しなくなる不具合の修整だからau使いの人はアプデした方が良さ気
262: 2020/10/14(水) 15:33:19.30
budsキャンペーンなくなったの辛いなー
264: 2020/10/14(水) 15:52:05.50
FeliCa有りSIMフリーのs20ってどうやったら手に入るの
272: 2020/10/14(水) 18:32:05.95
>>264
ドコモで白ロム一括で買えば?
ドコモで白ロム一括で買えば?
274: 2020/10/14(水) 18:43:21.43
>>272
背面にデカデカとdocomoって書かれてるのが嫌なのよね
日本のキャリアのこういうの嫌だほんと……
背面にデカデカとdocomoって書かれてるのが嫌なのよね
日本のキャリアのこういうの嫌だほんと……
299: 2020/10/14(水) 21:08:19.07
>>274
docomo
〉〉5G
docomo
〉〉5G
312: 2020/10/14(水) 22:08:37.23
>>299
ほんまクソ
docomoはまぁわからんでもないけど
〉〉 ←これ何???
ほんまクソ
docomoはまぁわからんでもないけど
〉〉 ←これ何???
338: 2020/10/15(木) 04:37:00.46
>>312
iPhoneならキャリアでもいいんだけどねこういうの無いし
改めて思うとなんだかんだiPhoneって細かいところ優秀だと思うわ
iPhoneならキャリアでもいいんだけどねこういうの無いし
改めて思うとなんだかんだiPhoneって細かいところ優秀だと思うわ
265: 2020/10/14(水) 16:08:29.48
キャリアの買ってsimロック解除すればsimフリー
対応バンドはどうしようもないので、ソフバン回線はアキラメロン
対応バンドはどうしようもないので、ソフバン回線はアキラメロン
268: 2020/10/14(水) 17:38:13.76
ナビゲーションバーでやっとる。
269: 2020/10/14(水) 17:43:32.73
iPhone12 miniに対抗してGalaxy mini作ってくれんかな
S20でもデカいよ
S20でもデカいよ
270: 2020/10/14(水) 17:46:26.79
>>269
お前はもう指の間切るしかないな。
お前はもう指の間切るしかないな。
271: 2020/10/14(水) 18:10:22.56
>>269
s10eでも買えば?
s10eでも買えば?
273: 2020/10/14(水) 18:41:41.63
クイックパネルでリフレッシュレート切替えできんのかな
設定開くの面倒なんだが
設定開くの面倒なんだが
276: 2020/10/14(水) 18:51:01.36
278: 2020/10/14(水) 19:03:57.64
>>276
なんだこれ
詳しく
なんだこれ
詳しく
319: 2020/10/14(水) 22:39:36.10
>>278
XDAにある
XDAにある
320: 2020/10/14(水) 22:44:10.26
>>319
いいワード出すよな。今どうなってる?オススメのapkあれば教えてほしい。
いいワード出すよな。今どうなってる?オススメのapkあれば教えてほしい。
275: 2020/10/14(水) 18:49:02.98
120Hzなし
画面内指紋認証なし
USB C端子なし
極太ノッチ
Galaxyの後追いすらできてなくて草
画面内指紋認証なし
USB C端子なし
極太ノッチ
Galaxyの後追いすらできてなくて草
277: 2020/10/14(水) 19:00:45.80
>>275
iPhoneユーザーが求めてるのは先進的な機能を詰め込んだスマートフォンではなくていつものiPhoneだから
TypeCになったから泥から林檎に移るか!って人いないでしょたぶん
林檎はニーズをよくわかってる
iPhoneユーザーが求めてるのは先進的な機能を詰め込んだスマートフォンではなくていつものiPhoneだから
TypeCになったから泥から林檎に移るか!って人いないでしょたぶん
林檎はニーズをよくわかってる
287: 2020/10/14(水) 20:30:19.67
>>277
先進的な機能(Androidの二番煎じ)を盛り込んでも、Appleはやっぱり凄い!世界初の先進的な技術だ!って持て囃すのがApple儲やで
先進的な機能(Androidの二番煎じ)を盛り込んでも、Appleはやっぱり凄い!世界初の先進的な技術だ!って持て囃すのがApple儲やで
300: 2020/10/14(水) 21:09:18.70
>>275
そんなことしなくても日本人はじめ、世界で売れるからな
11を12だと言って店頭に置いといても売れるかもしれん
そんなことしなくても日本人はじめ、世界で売れるからな
11を12だと言って店頭に置いといても売れるかもしれん
279: 2020/10/14(水) 19:05:37.99
と思ったらググったらわかった
スレ汚しすません
スレ汚しすません
280: 2020/10/14(水) 19:32:03.88
尼でpitakaのケース?1,599offクーポンで安く買える
281: 2020/10/14(水) 19:55:56.53
s20+かpixel5買うか悩んでるんだがソフト面でGalaxyの強みって何がある?
282: 2020/10/14(水) 19:58:53.85
>>281
リフレッシュレート120Hz
リフレッシュレート120Hz
316: 2020/10/14(水) 22:16:59.15
>>282
>>283
ありがとう、月1100円差があるから悩んでたがちょっとGalaxy寄りになったわ、後は店頭で触って考える
>>283
ありがとう、月1100円差があるから悩んでたがちょっとGalaxy寄りになったわ、後は店頭で触って考える
317: 2020/10/14(水) 22:24:23.67
>>316
買ったら
nicelock入れて
multistar
sound assistant
one hand operation
は入れましょうねー
あとroutinesが非常に便利
買ったら
nicelock入れて
multistar
sound assistant
one hand operation
は入れましょうねー
あとroutinesが非常に便利
318: 2020/10/14(水) 22:25:44.77
>>317
地味にiPhone超えてる機能推してくるね。
地味にiPhone超えてる機能推してくるね。
350: 2020/10/15(木) 10:03:10.87
>>317
調べたらapk入れてって感じだったけど合ってる?
>>346
何か問題あるの?
後、純正のカバーでオススメあれば教えてほしい
調べたらapk入れてって感じだったけど合ってる?
>>346
何か問題あるの?
後、純正のカバーでオススメあれば教えてほしい
283: 2020/10/14(水) 20:03:56.57
>>281
Pixelは全くカスタムされてない素のままのAndroidだから使いにくい部分がそのままになってる
セカンドスペースやセカンドアプリも無いからAndroidスマホとしては物足りない印象
GalaxyはOne UIのおかげでAndroidの使いにくい部分が無くなってかなり使いやすくなって、片手操作もしやすくなってる
セカンドスペース(セキュリティフォルダ)やセカンドアプリ(メッセージアプリだけ)に対応
Always On Displayに対応
エッジパネルに色々な機能やショートカットを登録できる
Pixelは全くカスタムされてない素のままのAndroidだから使いにくい部分がそのままになってる
セカンドスペースやセカンドアプリも無いからAndroidスマホとしては物足りない印象
GalaxyはOne UIのおかげでAndroidの使いにくい部分が無くなってかなり使いやすくなって、片手操作もしやすくなってる
セカンドスペース(セキュリティフォルダ)やセカンドアプリ(メッセージアプリだけ)に対応
Always On Displayに対応
エッジパネルに色々な機能やショートカットを登録できる
346: 2020/10/15(木) 08:49:50.77
>>281
Pixelだけはマジでやめとけ
悪いことは言わない
Pixelだけはマジでやめとけ
悪いことは言わない
284: 2020/10/14(水) 20:05:25.72
ピュアAndroid信仰ってマジで理解できないよな
ソフトウェアで比べたらそれこそPixelは絶対にGalaxyに勝てないよ
ソフトウェアで比べたらそれこそPixelは絶対にGalaxyに勝てないよ
285: 2020/10/14(水) 20:12:17.03
iPhoneユーザーでAndroidをしばらく使ってみました系の動画出してるYouTuberは
ほとんどがGalaxyを避けてXperiaとかPixelとかUIが微妙なの選んでる印象だから結局Androidの魅力を分かって貰えない
ほとんどがGalaxyを避けてXperiaとかPixelとかUIが微妙なの選んでる印象だから結局Androidの魅力を分かって貰えない
286: 2020/10/14(水) 20:24:06.59
ソフト的に片手操作がしやすい設計のおかげで大画面であることがただただメリットにしかならないもんな
288: 2020/10/14(水) 20:35:32.66
元XperiaのS20+ユーザーだけどOne UIってそんな言うほどメリットある?
指紋認証は失敗しまくるし遅いから結局フリックしてしまう
iPhoneが日本に浸透したのは、
1,キャリアアプリの呪いから解き放たれること
2,メモリとタスクがエグいほどシビアで貧弱なリソースでも滑らかさを演出出来たこと
この2つだと思ってる
指紋認証は失敗しまくるし遅いから結局フリックしてしまう
iPhoneが日本に浸透したのは、
1,キャリアアプリの呪いから解き放たれること
2,メモリとタスクがエグいほどシビアで貧弱なリソースでも滑らかさを演出出来たこと
この2つだと思ってる
303: 2020/10/14(水) 21:36:07.08
>>301
今どき好き好んでガラケー使ってるのは40から50のオッサン。老人や子供は嫌でもスマホ持たされる。一生開かないキャリアアプリなど存在すら知らない層だよ。
そういや最近はroot化とか聞かなくなったな。iOSのJBとか日本人でやる奴皆無だったけどな。
今どき好き好んでガラケー使ってるのは40から50のオッサン。老人や子供は嫌でもスマホ持たされる。一生開かないキャリアアプリなど存在すら知らない層だよ。
そういや最近はroot化とか聞かなくなったな。iOSのJBとか日本人でやる奴皆無だったけどな。
307: 2020/10/14(水) 21:54:17.55
>>303
30代でも会社支給端末あって妻子持ちだとキッパリ別れる
子供には持たせてない親もけっこういる
キャリアはRoot化塞いでくるしリソースに余裕が出来たしFeliCa積んだグロ版やPixelも手に入るもんね
>>305
デジタルデトックスだからむしろ時代の最先端かもしれない
私には真似出来んけど
30代でも会社支給端末あって妻子持ちだとキッパリ別れる
子供には持たせてない親もけっこういる
キャリアはRoot化塞いでくるしリソースに余裕が出来たしFeliCa積んだグロ版やPixelも手に入るもんね
>>305
デジタルデトックスだからむしろ時代の最先端かもしれない
私には真似出来んけど
305: 2020/10/14(水) 21:40:34.56
>>301
それはライトユーザーじゃなくてただの時代遅れだ
それはライトユーザーじゃなくてただの時代遅れだ
306: 2020/10/14(水) 21:44:54.23
>>305
ライトユーザーは端末なんでも良いのよ。iOSであれ、Androidであれ。
電話とLine。欲を言うとInstagramさえ動けば。たまにポイントやクーポンね。
そういう層にiOSは最適化されてる。
ライトユーザーは端末なんでも良いのよ。iOSであれ、Androidであれ。
電話とLine。欲を言うとInstagramさえ動けば。たまにポイントやクーポンね。
そういう層にiOSは最適化されてる。
308: 2020/10/14(水) 22:04:56.91
>>292
追加で
・初期の、キャッシュバック戦略(キャリアのiphone販売台数ノルマによる)
追加で
・初期の、キャッシュバック戦略(キャリアのiphone販売台数ノルマによる)
314: 2020/10/14(水) 22:10:14.38
>>308
ソフバン禿のやり方も中華対策で頓挫したな。
iPhoneはソフバンが独占的に配ってたからね。
ソフバン禿のやり方も中華対策で頓挫したな。
iPhoneはソフバンが独占的に配ってたからね。
289: 2020/10/14(水) 20:37:53.02
Apple iPhoneのブランドイメージもあるだろうね
サムスン、Galaxyって「安っぽい」イメージだし。
(。´・(ェ)・)y-~~
サムスン、Galaxyって「安っぽい」イメージだし。
(。´・(ェ)・)y-~~
290: 2020/10/14(水) 20:38:35.14
iphone12の発表みて、サイズ、重さ含めてS20+のバランスは神だな。ディスプレイサイズPROMAXと同じ、重さPROと同等。
iPhoneのラインナップはユーザーにとって足らずを補うものではなく、どれも帯に短し襷に長しなんだよね。
iPhoneのラインナップはユーザーにとって足らずを補うものではなく、どれも帯に短し襷に長しなんだよね。
291: 2020/10/14(水) 20:41:45.29
iPhone 12は指紋認証非対応と120Hz非対応とLightning端子と極太ノッチ以外はかなり良い感じだと思うけど
全モデル有機ELだし
値段もGalaxyより安い
全モデル有機ELだし
値段もGalaxyより安い
293: 2020/10/14(水) 20:46:12.84
>>291
え?値段?
え?値段?
309: 2020/10/14(水) 22:05:47.46
>>291
11シリーズよりはなんかちょっと安いな
11シリーズよりはなんかちょっと安いな
294: 2020/10/14(水) 20:47:31.04
とある中国メディアが日本が何故iPhone一強になったのかを分析してるよ
「日本は消費者がスマホを買い替えたくても、キャリアの契約の縛りがあり、自由に買い替えられない特殊な環境。キャリアがシェア拡大のために、iPhoneを「0円スマホ」などとタダ同然でばらまいた結果、アメリカ以上のiPhone一強市場が形成された。」
「日本文化には一種の“極端さ”が存在し、スマホ選びにもその極端さが反映されている。圧倒的に強い外国メーカーに屈服し、一方で自国ブランドに執着する。だからiPhoneとサムスン以外の外国メーカーの入る隙がなく、海外では存在感のないソニーとシャープが一定のシェアを保っている。」
ぐうの音も出ない程正論だね
「日本は消費者がスマホを買い替えたくても、キャリアの契約の縛りがあり、自由に買い替えられない特殊な環境。キャリアがシェア拡大のために、iPhoneを「0円スマホ」などとタダ同然でばらまいた結果、アメリカ以上のiPhone一強市場が形成された。」
「日本文化には一種の“極端さ”が存在し、スマホ選びにもその極端さが反映されている。圧倒的に強い外国メーカーに屈服し、一方で自国ブランドに執着する。だからiPhoneとサムスン以外の外国メーカーの入る隙がなく、海外では存在感のないソニーとシャープが一定のシェアを保っている。」
ぐうの音も出ない程正論だね
302: 2020/10/14(水) 21:32:36.22
>>294
白人ブランドへの崇拝と中韓食わず嫌いに言及してたら100点だった
ドイツ製、フランス製、イタリア製、米国ブランド、日系メーカー
車でもファッションでも根強い
0円というだけで何でも受け入れてもらえたなら今頃Arrowsと京セラは…
白人ブランドへの崇拝と中韓食わず嫌いに言及してたら100点だった
ドイツ製、フランス製、イタリア製、米国ブランド、日系メーカー
車でもファッションでも根強い
0円というだけで何でも受け入れてもらえたなら今頃Arrowsと京セラは…
310: 2020/10/14(水) 22:06:10.22
>>294
おお
まさにこれ
おお
まさにこれ
331: 2020/10/15(木) 00:24:17.85
>>294
凄いな
めちゃくちゃ的確
凄いな
めちゃくちゃ的確
295: 2020/10/14(水) 20:55:21.94
まさかウィジェットまでパクるとは思わなかったねぇ
今のアップルってポリシーもプライドも無いんだね
アップルのファンって、アップルのポリシーとかオリジナリティが好きだったんじゃないの??
今のアップルってポリシーもプライドも無いんだね
アップルのファンって、アップルのポリシーとかオリジナリティが好きだったんじゃないの??
296: 2020/10/14(水) 20:55:26.56
GalaxyはOS自体がメモリ食いすぎなのがピュアAndroidに比べてだめだと思う
Dexとか便利機能は豊富なんだけど
12GBでようやく中華の8GBくらいの余裕になる
Dexとか便利機能は豊富なんだけど
12GBでようやく中華の8GBくらいの余裕になる
297: 2020/10/14(水) 21:00:23.63
>>296
まあ、積んでるからストレスはないな。
Dex便利なのか?Winのスマホ同期のほうが便利。
まあ、積んでるからストレスはないな。
Dex便利なのか?Winのスマホ同期のほうが便利。
298: 2020/10/14(水) 21:06:31.99
>>297
まあ外出先とかでごくごくたまにスマホとディスプレイとキーボードだけあって長文書かなきゃいけないときとかに便利
四半期に一回あるかないかなので正直これでメモリ食うくらいならなくていいわ
タブレットのほうにはあっていいと思うけど
まあ外出先とかでごくごくたまにスマホとディスプレイとキーボードだけあって長文書かなきゃいけないときとかに便利
四半期に一回あるかないかなので正直これでメモリ食うくらいならなくていいわ
タブレットのほうにはあっていいと思うけど
304: 2020/10/14(水) 21:40:26.93
最初に貼ってあるフィルム剥がして裸で使ってる人いる?
582: 2020/10/20(火) 08:01:43.81
>>304
裸やて
落として傷ついたけどな
裸やて
落として傷ついたけどな
311: 2020/10/14(水) 22:07:54.02
まあ、現時点でGalaxyは最高だよ。
313: 2020/10/14(水) 22:09:36.01
>>311
AndroidならとりあえずまずGALAXY選べば問題ない感ある
AndroidならとりあえずまずGALAXY選べば問題ない感ある
315: 2020/10/14(水) 22:11:42.87
>>313
同意。問題ないどころかスマートフォンの技術やサプライヤーを牽引してるからね。
同意。問題ないどころかスマートフォンの技術やサプライヤーを牽引してるからね。
321: 2020/10/14(水) 22:45:09.01
リフレッシュレートを取るか画質を取るか悩んだけど一回120にしたら戻れなくなった
60ってこんなカクついてたっけな
60ってこんなカクついてたっけな
322: 2020/10/14(水) 22:59:12.92
iPhone 12は120Hzに対応してないのが残念
iPhoneユーザーは120Hzの滑らかさを知らないまま何年も過ごすことになるのかw
iPhoneユーザーは120Hzの滑らかさを知らないまま何年も過ごすことになるのかw
323: 2020/10/14(水) 23:04:14.80
Refresh Rate Controllerか
324: 2020/10/14(水) 23:13:05.27
120に慣れたらもう60には戻れないな、、、
325: 2020/10/14(水) 23:23:18.98
60と120じゃ実際どのくらいバッテリー持ち違うんかな
326: 2020/10/14(水) 23:23:59.25
>>325
前見た記事だと3倍近く違うらしいよ
前見た記事だと3倍近く違うらしいよ
369: 2020/10/15(木) 19:13:59.25
>>326
シャーか!!
シャーか!!
328: 2020/10/14(水) 23:29:38.07
>>325
使わなければ減らないよ。当たり前だけど。
普通に使い続けたら(ディスプレイ稼働時間)は、おそらく通常の1/3位かな。体感。
でもあまり、うわー。って感じでもない。
使わなければ減らないよ。当たり前だけど。
普通に使い続けたら(ディスプレイ稼働時間)は、おそらく通常の1/3位かな。体感。
でもあまり、うわー。って感じでもない。
330: 2020/10/14(水) 23:32:57.14
>>328
やっぱり30%くらいは覚悟しないとダメなんやね。
家内外で使い分けになるかな。
ありがとう。
やっぱり30%くらいは覚悟しないとダメなんやね。
家内外で使い分けになるかな。
ありがとう。
327: 2020/10/14(水) 23:25:17.02
3倍じゃなくて3割だわ
予測変換でミスった
予測変換でミスった
329: 2020/10/14(水) 23:30:07.43
>>327
3割かぁ
結構違うもんだねサンクス
3割かぁ
結構違うもんだねサンクス
356: 2020/10/15(木) 12:09:00.33
>>329
96だとかなりもつ
96だとかなりもつ
332: 2020/10/15(木) 00:41:16.06
マグネット内蔵とかアホだな
砂鉄取れなくなるやついそう
砂鉄取れなくなるやついそう
349: 2020/10/15(木) 09:52:50.73
>>332
マグネット内蔵はアホだな
Galaxy Fold…
マグネット内蔵はアホだな
Galaxy Fold…
333: 2020/10/15(木) 01:04:14.18
12promaxと20+画面大きさ同じなんだね
値段はiPhoneのが高いしメリット何もないな、、、、
値段はiPhoneのが高いしメリット何もないな、、、、
334: 2020/10/15(木) 01:07:44.84
数字だけ見れば同じ6.7インチだけど
Galaxy S20+の縦横比は20:9でiPhone 12 Pro Maxは19.5:9だから違うんだよ
16:9表示だとiPhoneの方が若干大きい
Galaxy S20+の縦横比は20:9でiPhone 12 Pro Maxは19.5:9だから違うんだよ
16:9表示だとiPhoneの方が若干大きい
336: 2020/10/15(木) 01:46:54.95
こんだけ縦長のスマホ普及してんのにアスペクト比に注目しないやつ多いよね 頭のネジ外れてんのかと思うわ
xperiaの6.5インチなんちゃって4Kなんかもはや詐欺だし
xperiaの6.5インチなんちゃって4Kなんかもはや詐欺だし
345: 2020/10/15(木) 08:15:38.72
>>336
細かい数字は置いといて、店頭で触れば分かるよ
エクソペリは第一印象 長いな(笑)だよ
細かい数字は置いといて、店頭で触れば分かるよ
エクソペリは第一印象 長いな(笑)だよ
337: 2020/10/15(木) 02:56:13.32
60か120しかないのが駄目
90も用意しとけよ
90も用意しとけよ
342: 2020/10/15(木) 08:03:36.21
>>337
えっ96あるやん
えっ96あるやん
339: 2020/10/15(木) 06:31:03.93
iPhoneはシングルウインドウ
Androidはマルチウィンドウ
だから縦長がいい
Androidはマルチウィンドウ
だから縦長がいい
340: 2020/10/15(木) 06:42:04.55
iPadでマルチウインドウできるのにiphoneでできないのほんまクソ
341: 2020/10/15(木) 07:50:52.15
>>340
本当これ
5chやりながら
ゲーム
YouTube
ニコ生 実況
見れない
本当これ
5chやりながら
ゲーム
YouTube
ニコ生 実況
見れない
343: 2020/10/15(木) 08:11:37.43
96ある(拡張
347: 2020/10/15(木) 08:57:32.83
>>343
イジれば可能なのか?
非rootでできる?
イジれば可能なのか?
非rootでできる?
366: 2020/10/15(木) 17:46:13.45
>>347
いじればてかXDAからアプリダウンロードするだけやん
いじればてかXDAからアプリダウンロードするだけやん
344: 2020/10/15(木) 08:12:00.71
96ある(非公式
348: 2020/10/15(木) 09:42:13.83
Xperiaは小さいスマホはやめるわでかいスマホもやたら縦長にするわで完全に見限ったわ
意味不明だもん
意味不明だもん
351: 2020/10/15(木) 10:56:36.00
ほんとXperiaの縦長は意味不明
あれが無くなれば、久々に使ってやろうかとも思ってるんだけど…
あれが無くなれば、久々に使ってやろうかとも思ってるんだけど…
352: 2020/10/15(木) 11:18:28.46
>>351
縦長いいじゃん
文字入力は横幅が狭い方が片手で打てる
縦長なら情報量が増える
2分割しても変に狭くならない
縦長いいじゃん
文字入力は横幅が狭い方が片手で打てる
縦長なら情報量が増える
2分割しても変に狭くならない
357: 2020/10/15(木) 13:06:55.47
>>352
そりゃ長いのはいいけど、幅とのバランスも大切
あんな縦長では動画見る時に無駄な領域が多い。
テキストを読む時もなんだか左右が窮屈。
そんなわけで自分は20+を気に入ってるよ
そりゃ長いのはいいけど、幅とのバランスも大切
あんな縦長では動画見る時に無駄な領域が多い。
テキストを読む時もなんだか左右が窮屈。
そんなわけで自分は20+を気に入ってるよ
353: 2020/10/15(木) 11:26:38.31
縦長以外も意味不明なことやってるのがXperia
他社が2K120fpsに力入れてる中、Xperiaは4K60fpsで力入れてるところがズレてるんだよな
スマホのちっこい画面じゃ4Kなんか意味無いのに
あと、スマホカメラは設定弄らなくても手軽に綺麗に撮れるのが利点なのに、Xperia標準カメラアプリは何故か画質がいまいちで、設定が面倒なフォトプロを推してる
他社が2K120fpsに力入れてる中、Xperiaは4K60fpsで力入れてるところがズレてるんだよな
スマホのちっこい画面じゃ4Kなんか意味無いのに
あと、スマホカメラは設定弄らなくても手軽に綺麗に撮れるのが利点なのに、Xperia標準カメラアプリは何故か画質がいまいちで、設定が面倒なフォトプロを推してる
354: 2020/10/15(木) 11:28:35.73
おじゃる丸専用
355: 2020/10/15(木) 11:39:01.74
5iiは割りと気になってる
ソフトウェアがGalaxyなら買ってた
やっぱソフトウェアにも力入れないと駄目だよAndroidは
ソフトウェアがGalaxyなら買ってた
やっぱソフトウェアにも力入れないと駄目だよAndroidは
358: 2020/10/15(木) 15:08:15.86
auの乗り換えプランでS9+からS20 or S20+に移行しようか迷ってるんだけど、乗り換え済みユーザーの意見が聞きたい
359: 2020/10/15(木) 15:32:54.77
>>358
ミリ波がほしいかどうか、ゲームを頻繁にするかどうかだけ考慮したらあとはサイズ感だけでいいんでないの
ミリ波がほしいかどうか、ゲームを頻繁にするかどうかだけ考慮したらあとはサイズ感だけでいいんでないの
360: 2020/10/15(木) 16:14:02.41
>>358
デカさは正義
S9+からならS20+がいいんじゃねえの
デカさは正義
S9+からならS20+がいいんじゃねえの
361: 2020/10/15(木) 16:20:38.13
>>358
まさに自分はS9+から変えて一週間目。
良くも悪くもそのまま使える。
機種変えたのか解らないくらい自然に使える。
5Gを使えるような都会に行けてない為、
5Gの効果は解らない。バッテリーはゲームするなら
ギリ1日持つ。RAMと容量はでかいのでダウンロードや負荷も少なげで満足。
強烈な感動はないが、変えてまあ満足。
まさに自分はS9+から変えて一週間目。
良くも悪くもそのまま使える。
機種変えたのか解らないくらい自然に使える。
5Gを使えるような都会に行けてない為、
5Gの効果は解らない。バッテリーはゲームするなら
ギリ1日持つ。RAMと容量はでかいのでダウンロードや負荷も少なげで満足。
強烈な感動はないが、変えてまあ満足。
381: 2020/10/16(金) 08:06:48.56
>>361
全くもって同意見だわ
まさに上位互換って感覚だよな
全くもって同意見だわ
まさに上位互換って感覚だよな
362: 2020/10/15(木) 16:37:54.07
まあ無印と+両方使わんと比較はできない
363: 2020/10/15(木) 17:27:10.60
note20のクソ飛び出しカメラをみるとS30も嫌な予感が・・・
S20買うか
今S9でバッテリー持ち以外はあまり不満ないが
S20買うか
今S9でバッテリー持ち以外はあまり不満ないが
364: 2020/10/15(木) 17:29:09.22
auのS20+に更新来た
365: 2020/10/15(木) 17:34:08.18
>>364
数日前に着てたからみんな適用済みだろう
数日前に着てたからみんな適用済みだろう
367: 2020/10/15(木) 18:35:54.38
更新でなにか変わった?
368: 2020/10/15(木) 18:57:37.99
Galaxy 5Gきたー
370: 2020/10/15(木) 20:27:55.95
60も120もさして違いがわからんのだが
371: 2020/10/15(木) 20:29:17.55
それは目がおかしい
372: 2020/10/15(木) 20:40:06.97
これどういう事?
https://iphone-mania.jp/news-321095/
https://iphone-mania.jp/news-321095/
393: 2020/10/16(金) 12:52:22.88
>>372
信者の言い訳によるとギークベンチでは勝ってるからA14大勝利だそうな。
信者の言い訳によるとギークベンチでは勝ってるからA14大勝利だそうな。
400: 2020/10/16(金) 15:05:46.47
>>393
そろそろ使い勝手の方で進化していってほしいよな
ベンチマーク重視より
Appleはなぜベンチマークばっかり頑張って機能の優先度下げてるんだろ
一気に変えるとユーザーが付いてこれないとか思ってるんだろうか
そろそろ使い勝手の方で進化していってほしいよな
ベンチマーク重視より
Appleはなぜベンチマークばっかり頑張って機能の優先度下げてるんだろ
一気に変えるとユーザーが付いてこれないとか思ってるんだろうか
402: 2020/10/16(金) 15:31:10.48
>>400
変わるとついてこれないよ
一般人は
いまだにホームボタン引きずってるし
ベンチはスゲーと中身よりそう思わしてる
ズーム5倍とかね
変わるとついてこれないよ
一般人は
いまだにホームボタン引きずってるし
ベンチはスゲーと中身よりそう思わしてる
ズーム5倍とかね
373: 2020/10/15(木) 21:08:03.79
120にしてカクツクとこれ意味あるん?と思う
スムーズなら違いはわかるが
スムーズなら違いはわかるが
374: 2020/10/15(木) 21:32:18.35
やっと違いがわかった!
スクロールするときとかより例えばフリマサイトとかで商品を見る時とかに如実にわかるんだな!確かに全然違う。
スクロールするときとかより例えばフリマサイトとかで商品を見る時とかに如実にわかるんだな!確かに全然違う。
375: 2020/10/15(木) 22:11:37.14
電池持ち考えて60で慣れた方がいい
376: 2020/10/15(木) 22:45:18.93
まあ滑らかだからなんだっつー話だからな
377: 2020/10/16(金) 00:21:46.64
60に戻したら明らかにバッテリー持ちいいな
ぬるぬるじゃなくてもすぐ慣れるし
ぬるぬるじゃなくてもすぐ慣れるし
378: 2020/10/16(金) 00:23:27.07
人間の目はいいかげんだからな
379: 2020/10/16(金) 01:15:36.65
めちゃくちゃ性能いいけどな
380: 2020/10/16(金) 07:27:50.77
分割みたいにゲームなどのサイズ変更が出来ないアプリを強制的にポップアップ表示で起動できる設定や手段ないかな
一応今でもアプリを起動→アプリ履歴からポップアップ表示→最小化(アイコン化)→メモリ最適化→最小化したアプリを開くでできるんたけどまあ面倒
一応今でもアプリを起動→アプリ履歴からポップアップ表示→最小化(アイコン化)→メモリ最適化→最小化したアプリを開くでできるんたけどまあ面倒
391: 2020/10/16(金) 10:34:38.09
>>380
S9でもポップアップで次々開くだけだが
ジェスチャーはいちいちアイコンになるのでめんどくさくなるけど
たぶんMultiStarは前回サイズ起動に必須くらい
S9でもポップアップで次々開くだけだが
ジェスチャーはいちいちアイコンになるのでめんどくさくなるけど
たぶんMultiStarは前回サイズ起動に必須くらい
382: 2020/10/16(金) 08:29:42.76
ここまできたら、S21待ちだな
383: 2020/10/16(金) 08:45:55.50
韓国メディア
SamsungのGalaxy S21、今年は年内発売の可能性
https://iphone-mania.jp/news-321347/
通常であれば2021年前半に発売される次期モデル「Galaxy S21」が、今年中に発売される可能性があると、韓国メディアMTNが伝えています。
Galaxy S21は、例年通りのスケジュールであれば2021年2月にリリースされると予想されていました。
しかしMTNによれば、SamsungはすでにGalaxy S21用の部品を部品メーカー各社に大量に発注、11月からの量産開始に向けて動いている模様です。ちなみに現行モデルであるGalaxy S20の量産が始まったのは今年1月でした。
そのため一部の関係者の間では、Galaxy S21は2020年12月に発売されるのではないかとの見方も出ているようです。
SamsungがGalaxy S21の発売時期を早める理由についてMTNは、Galaxy S20の売上が予想を下回っていること、また米国による規制強化で最新鋭のスマートフォンを売り出せなくなりつつあるHuaweiのシェアを奪うという狙いがあることを挙げています。
SamsungのGalaxy S21、今年は年内発売の可能性
https://iphone-mania.jp/news-321347/
通常であれば2021年前半に発売される次期モデル「Galaxy S21」が、今年中に発売される可能性があると、韓国メディアMTNが伝えています。
Galaxy S21は、例年通りのスケジュールであれば2021年2月にリリースされると予想されていました。
しかしMTNによれば、SamsungはすでにGalaxy S21用の部品を部品メーカー各社に大量に発注、11月からの量産開始に向けて動いている模様です。ちなみに現行モデルであるGalaxy S20の量産が始まったのは今年1月でした。
そのため一部の関係者の間では、Galaxy S21は2020年12月に発売されるのではないかとの見方も出ているようです。
SamsungがGalaxy S21の発売時期を早める理由についてMTNは、Galaxy S20の売上が予想を下回っていること、また米国による規制強化で最新鋭のスマートフォンを売り出せなくなりつつあるHuaweiのシェアを奪うという狙いがあることを挙げています。
396: 2020/10/16(金) 13:19:30.21
>>383
やっぱりズッコケたんだね。Galaxy S20。。
やっぱりズッコケたんだね。Galaxy S20。。
384: 2020/10/16(金) 09:39:45.58
12月はさすがにないんじゃね。。
385: 2020/10/16(金) 09:45:27.71
s21はショボいってリークあるからあるかもよ。
386: 2020/10/16(金) 09:49:14.10
急遽の対策として事実上のS20マイナーチェンジ版となります
ということ…なのかなぁ
出すんならしっかり進化させて欲しいんだけどな
とはいえ、これ以上なにをどうするのかっていうと結構な頭打ち状態って感じもするし
ということ…なのかなぁ
出すんならしっかり進化させて欲しいんだけどな
とはいえ、これ以上なにをどうするのかっていうと結構な頭打ち状態って感じもするし
390: 2020/10/16(金) 10:22:48.62
>>386
カメラにはまだまだ改善の余地がある
カメラにはまだまだ改善の余地がある
387: 2020/10/16(金) 09:55:38.58
120hzだとFHDまでしか解像度出せないっていうのが、アップデートでwqhdまでイケるようになるって昔聞いた気がするんですが今どうなってんでしょ?
s9から乗り換え検討中です
s9から乗り換え検討中です
388: 2020/10/16(金) 10:08:13.93
>>387
無理だという記事を見た気がする。OSじゃなくてディスプレイの問題で無理だと。
無理だという記事を見た気がする。OSじゃなくてディスプレイの問題で無理だと。
389: 2020/10/16(金) 10:12:00.11
ハードの問題なら無理そうですね…
縦3k解像度と高リフレッシュレートを搭載して、小さめ軽いのがs20ぐらいしか思いつかなかったんで残念
ありがとうございました
縦3k解像度と高リフレッシュレートを搭載して、小さめ軽いのがs20ぐらいしか思いつかなかったんで残念
ありがとうございました
392: 2020/10/16(金) 10:39:06.75
>>389
note9のwqhdからs20+ではFHD+で使ってるけどそこまで気にならんよ。
目を凝らして見ればちょっと粗いかなってくらい。それより120hzの恩恵がデカイ
note9のwqhdからs20+ではFHD+で使ってるけどそこまで気にならんよ。
目を凝らして見ればちょっと粗いかなってくらい。それより120hzの恩恵がデカイ
394: 2020/10/16(金) 12:57:47.42
実際これ以上何を進化させるつもりなんだろね
CPUの性能とかより日本でFeliCa対応してるかみたいな細かいところ整備して欲しいけど
CPUの性能とかより日本でFeliCa対応してるかみたいな細かいところ整備して欲しいけど
395: 2020/10/16(金) 13:07:26.77
日本向けのSiMフリーは出してくんねえのかな
397: 2020/10/16(金) 13:23:46.26
このご時世とは思えない価格だからな
398: 2020/10/16(金) 13:38:28.11
S21急ぎ足で出すのは良いんだけど、目玉機能は何なのだろうか?
特に変わり映えしないならS20同様売れないのではないか?
特に変わり映えしないならS20同様売れないのではないか?
404: 2020/10/16(金) 15:57:41.72
>>398
全個体電池
150khz
全個体電池
150khz
410: 2020/10/16(金) 17:39:47.34
>>404
古河電工のはまだ補聴器レベルだろ
GALAXYバッヅに入れるのが精一杯では
古河電工のはまだ補聴器レベルだろ
GALAXYバッヅに入れるのが精一杯では
399: 2020/10/16(金) 13:44:48.90
サムスンが開発中とか開発終了とか言われているグラフェン複合電池が来年の目玉になると思う
体積あたりのエネルギー密度が上がるのでより小さく軽くなるだろう
体積あたりのエネルギー密度が上がるのでより小さく軽くなるだろう
401: 2020/10/16(金) 15:15:14.20
最速でsd875機が出る可能性あるって事か
403: 2020/10/16(金) 15:50:05.78
購入検討してたPixel5がゲームあまり良くないみたいだからS20購入検討してるんだけど、音ゲーとか白猫とか問題なく動く?
408: 2020/10/16(金) 17:07:23.62
>>403
Pixelは4XLを使ってるが、
いきなりインカメが壊れた
交換してもらったが、
今度はタッチパネルがとあるゲームでおかしくなって使えない
Pixelは4XLを使ってるが、
いきなりインカメが壊れた
交換してもらったが、
今度はタッチパネルがとあるゲームでおかしくなって使えない
415: 2020/10/16(金) 23:42:37.33
>>403
ゲームに関しては現状まったく問題ない
相当重いやつでもブンブン動く、これでダメなやつはゲーム側の問題と見ていいかと
ゲームに関しては現状まったく問題ない
相当重いやつでもブンブン動く、これでダメなやつはゲーム側の問題と見ていいかと
405: 2020/10/16(金) 16:01:20.93
最近思うんだけどCPUの性能上げるより充電端子の規格変えたり独自のNFC付ける方が面倒なんだろうなメーカーからすると
406: 2020/10/16(金) 16:17:52.23
note10に飽きたけど重いのイヤだから次はこれにしようかな~
407: 2020/10/16(金) 16:50:19.85
>>406
note9からs20+にしたけど15g違うだけでクソ軽く感じるわ。ペンがないから重心が安定してるのかも
note9からs20+にしたけど15g違うだけでクソ軽く感じるわ。ペンがないから重心が安定してるのかも
409: 2020/10/16(金) 17:27:58.68
ドコモの発表会が今月末にあるからそこでS21発表あるだろな
412: 2020/10/16(金) 18:57:10.02
>>409
ないだろ。
寧ろキャリアは来年春頃まで販売する見通しでS20を購入してるから
逆に突っぱねる可能性もある。
ないだろ。
寧ろキャリアは来年春頃まで販売する見通しでS20を購入してるから
逆に突っぱねる可能性もある。
411: 2020/10/16(金) 18:40:22.42
S202年間使って5Gとバッテリーの発達を見守るのが賢いのかなと思いました
ロマン感じて20プラスにしたけど
ロマン感じて20プラスにしたけど
413: 2020/10/16(金) 19:03:08.30
routinesが新規の条件も実行内容も入力できないんですが解決法が分かる方いますか?
414: 2020/10/16(金) 20:14:37.27
docomoのS20昨日のアップデートからか
HSDPAに落ちたらLTEに繋がりにくくなった気がする
HSDPAに落ちたらLTEに繋がりにくくなった気がする
416: 2020/10/17(土) 08:58:11.76
pixel5って背面指紋なんだ。背面って格安泥って感じがしてダサいんだよな
CPUもしょっぱいし標準搭載のアプリも普通だし
Galaxy選ばない理由が見つからんな…
CPUもしょっぱいし標準搭載のアプリも普通だし
Galaxy選ばない理由が見つからんな…
417: 2020/10/17(土) 09:23:37.96
s9からの乗り換えなんだが21まで待つべき?
418: 2020/10/17(土) 10:47:04.83
知るかよ
419: 2020/10/17(土) 11:44:01.48
420: 2020/10/17(土) 11:46:23.95
>>419
進化ないかもだけどバッテリー関係のリークが本当ならいいね。もう本気でアップルぶっ潰す気だな。
進化ないかもだけどバッテリー関係のリークが本当ならいいね。もう本気でアップルぶっ潰す気だな。
431: 2020/10/17(土) 14:43:04.24
>>419
自分で何も思考も判断もできないとか犬畜生と同レベルだろ
自分で何も思考も判断もできないとか犬畜生と同レベルだろ
421: 2020/10/17(土) 12:02:05.60
21待つべき
422: 2020/10/17(土) 12:26:06.13
無印なら380mAh多いってことか
どんどん隙がなくなってるな、買い替えて半年だけど買うか
どんどん隙がなくなってるな、買い替えて半年だけど買うか
423: 2020/10/17(土) 12:33:08.04
s20FEとs21だとどちらが良さげ?
424: 2020/10/17(土) 12:35:31.53
S21って半端な名前からしてすぐS30も出るのでは
とはいえ今S20 Ultraで唯一不満のカメラが改善されてるなら欲しいな
とはいえ今S20 Ultraで唯一不満のカメラが改善されてるなら欲しいな
425: 2020/10/17(土) 12:37:13.73
S20のサイズでエッジじゃないやつで頼む
429: 2020/10/17(土) 12:59:32.37
>>425
>>427
早くiPhone12買ったほうが幸せになれる。
>>427
早くiPhone12買ったほうが幸せになれる。
435: 2020/10/17(土) 16:02:54.85
>>429
エッジの有無だけでスマホ決めるならそれでいいかもしれんけど…
指紋認証なしミリ波なしmicroSDなしUSBCなしはさすがにひどすぎだろ
エッジの有無だけでスマホ決めるならそれでいいかもしれんけど…
指紋認証なしミリ波なしmicroSDなしUSBCなしはさすがにひどすぎだろ
436: 2020/10/17(土) 16:18:13.95
>>435
フォルム選ぶなら仕方ないよ。
フォルム選ぶなら仕方ないよ。
437: 2020/10/17(土) 16:21:42.09
>>435
でもiPhoneならかわいいケースいっぱいあるしみんな使ってるし
でもiPhoneならかわいいケースいっぱいあるしみんな使ってるし
439: 2020/10/17(土) 18:43:38.92
>>437
何がいいか考えず前にならえでPhone使ってる頭悪いバカ信者丸出しだな
何がいいか考えず前にならえでPhone使ってる頭悪いバカ信者丸出しだな
549: 2020/10/19(月) 14:31:35.59
>>429
chmate使えないじゃん
chmate使えないじゃん
551: 2020/10/19(月) 16:32:54.92
>>549
その時点で終わってる
その時点で終わってる
562: 2020/10/19(月) 19:31:06.00
>>549
5ch、chmateなんかに依存してる
無価値でゴミみたいな人生乙wwwww
5ch、chmateなんかに依存してる
無価値でゴミみたいな人生乙wwwww
565: 2020/10/19(月) 19:44:32.95
>>562
5chに金払ってて草
5chに金払ってて草
567: 2020/10/19(月) 19:51:10.52
>>565
IP晒してるマヌケで草
a. [IPアドレス] 36.11.224.225
b. [ネットワーク名] KDDI-NET
f. [組織名] KDDI株式会社
g. [Organization] KDDI CORPORATION
p. [ネームサーバ] dns0.dion.ne.jp
IP晒してるマヌケで草
a. [IPアドレス] 36.11.224.225
b. [ネットワーク名] KDDI-NET
f. [組織名] KDDI株式会社
g. [Organization] KDDI CORPORATION
p. [ネームサーバ] dns0.dion.ne.jp
426: 2020/10/17(土) 12:38:20.29
pixel5はs20よりヌルサクだそうです(笑)
450 SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-JNKl [133.106.144.184]) sage 2020/10/17(土) 11:38:28.72 ID:zsq86JWIM
吉田義男はただのエアプだろ
pixel4よりもっさりとか有り得ないから
galaxyS20よりヌルサクなのに
450 SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-JNKl [133.106.144.184]) sage 2020/10/17(土) 11:38:28.72 ID:zsq86JWIM
吉田義男はただのエアプだろ
pixel4よりもっさりとか有り得ないから
galaxyS20よりヌルサクなのに
427: 2020/10/17(土) 12:38:46.58
ほんとエッジな…ない方がいいこんなの
428: 2020/10/17(土) 12:50:01.10
>>427
ベゼルよりはあった方がいい
ベゼルよりはあった方がいい
430: 2020/10/17(土) 14:32:34.68
432: 2020/10/17(土) 14:55:14.09
If you are a smart Samsung fans, please buy the S20 series as soon as possible, don't wait for the S21 series. Except for the processor, the S21 is not as good as the S20 overall
だってさ
だってさ
434: 2020/10/17(土) 15:29:41.94
>>432
だとしても見てみなきゃあ判断つきますん
だとしても見てみなきゃあ判断つきますん
459: 2020/10/18(日) 11:46:22.61
>>432
もしかしてこれマジなの?
>>450見る限りだと……
もしかしてこれマジなの?
>>450見る限りだと……
460: 2020/10/18(日) 12:08:01.05
>>459
廉価版ってことかな
廉価版ってことかな
433: 2020/10/17(土) 15:26:11.54
あのリーカーめちゃくちゃ当たるからな
もうただのネタバレ
もうただのネタバレ
438: 2020/10/17(土) 16:47:02.79
サブのS10 liteはフラット画面で縁もS20並だしもうエッジいらんなって思っただけや
440: 2020/10/17(土) 18:44:33.08
と思ったけどただのネタレスやな
すまん
すまん
441: 2020/10/17(土) 19:27:36.01
5gめちゃくちゃ速い
ダウンロードあっという間
ダウンロードあっという間
442: 2020/10/17(土) 19:28:58.84
東京行ったときうろちょろしてたけど
どこで強く掴むのかわからなくて全然速度出なかったわ
どこで強く掴むのかわからなくて全然速度出なかったわ
443: 2020/10/17(土) 19:43:24.87
ドコモショップの5G掴むところって店内入んないとダメ?
444: 2020/10/17(土) 23:17:13.80
s20ってUQモバイルで使えるの?
動作端末一覧にいつまで経っても掲載されないんだけども
動作端末一覧にいつまで経っても掲載されないんだけども
445: 2020/10/17(土) 23:22:08.88
使えるよ
446: 2020/10/17(土) 23:32:29.64
>>445
そうだよねえ
auから端末だけ買ってロック解除すればバンド的にも問題ないと思ってるんだけどね
なにか他に理由があると思って二の足を踏んでしまう
そうだよねえ
auから端末だけ買ってロック解除すればバンド的にも問題ないと思ってるんだけどね
なにか他に理由があると思って二の足を踏んでしまう
447: 2020/10/18(日) 00:39:36.51
UQはバンドが対応しても何故か繋がらないことあるからな
448: 2020/10/18(日) 00:49:26.28
海外版も普通には使えない
ちょっと設定変えないと
ちょっと設定変えないと
449: 2020/10/18(日) 02:41:11.07
ドコモ回線借りてる格安SIMなら普通に使える
450: 2020/10/18(日) 05:09:13.53
サムスンのGalaxy S21は3C認証を取得|Snapdragon 875搭載
https://gajeota.com/blog/post/2020/10/samsung-galaxy-s21-3c-certifications
このスマホには、3880mAhのバッテリーが搭載されていると報じられています。Samsung Galaxy S21は、この認証プロセスを通過した最初のQualcomm Snapdragon 875チップセットを搭載したスマートフォンです
https://gajeota.com/blog/post/2020/10/samsung-galaxy-s21-3c-certifications
このスマホには、3880mAhのバッテリーが搭載されていると報じられています。Samsung Galaxy S21は、この認証プロセスを通過した最初のQualcomm Snapdragon 875チップセットを搭載したスマートフォンです
451: 2020/10/18(日) 05:16:53.11
452: 2020/10/18(日) 06:45:20.31
朝鮮サムスンって安っぽくてダサいよな
454: 2020/10/18(日) 07:39:11.54
>>452
値段は壊滅的に高いがの
このご時世とは到底思えない
値段は壊滅的に高いがの
このご時世とは到底思えない
453: 2020/10/18(日) 06:49:09.72
1年経たずに新機種が出るとか、
過去に例とかあった???
過去に例とかあった???
455: 2020/10/18(日) 08:12:27.16
S21+も出るの?
456: 2020/10/18(日) 08:14:48.52
泥11入れられた人いる?
シャッター音消せないって聞いたけどどうなの?
シャッター音消せないって聞いたけどどうなの?
457: 2020/10/18(日) 08:51:43.00
>>456
そのまんま
そのまんま
461: 2020/10/18(日) 12:08:37.75
>>456
アプデ直後に無音認識させないと鳴る
アプデ直後に無音認識させないと鳴る
473: 2020/10/18(日) 16:50:27.28
>>456
シャッター音は絶対消せない仕様になってら
グロ版も日本のsim入れたらシャッター音なるように変わった
シャッター音は絶対消せない仕様になってら
グロ版も日本のsim入れたらシャッター音なるように変わった
474: 2020/10/18(日) 17:07:34.93
>>473
まじか…泥のメリットがひとつ消えた
まじか…泥のメリットがひとつ消えた
475: 2020/10/18(日) 17:12:04.66
>>474
カメラにならsimくらい無くてもよくね?
カメラにならsimくらい無くてもよくね?
480: 2020/10/18(日) 17:43:51.91
>>473
それほんとなの?マナーモードにしても?
ていうかまだandroid11来てないやろ
それほんとなの?マナーモードにしても?
ていうかまだandroid11来てないやろ
481: 2020/10/18(日) 17:57:53.79
>>480
米国版と韓国版にパプリックベータ来てるんじゃないの?
米国版と韓国版にパプリックベータ来てるんじゃないの?
482: 2020/10/18(日) 18:05:49.29
>>480
pixel5にカメラ無音化proじゃ消せなかったな
pixel5にカメラ無音化proじゃ消せなかったな
550: 2020/10/19(月) 14:34:48.36
>>473
グロ版に日本のSIMでシャッター音強制ってマジかよ
iPhoneのほうがグロ版は素直に無音だからマシになるじゃないか
デュアルSIM機で、片方に海外SIM入れたらどうなるんだろうね?
グロ版に日本のSIMでシャッター音強制ってマジかよ
iPhoneのほうがグロ版は素直に無音だからマシになるじゃないか
デュアルSIM機で、片方に海外SIM入れたらどうなるんだろうね?
458: 2020/10/18(日) 11:42:05.88
S20買ったけど、VR動画見てみたら
縦横比が合わないと言うか、モノが二重に見える
画面が縦長のせいなのかな?
Xperiaの時はこんなことなかったんだけど
縦横比が合わないと言うか、モノが二重に見える
画面が縦長のせいなのかな?
Xperiaの時はこんなことなかったんだけど
462: 2020/10/18(日) 12:26:23.71
FEを日本で出すか、
10万以内の国内SIMフリー出してくれよ
10万以内の国内SIMフリー出してくれよ
463: 2020/10/18(日) 13:38:12.38
異例。サムスンが「Galaxy S21」を新年1月上旬に「前倒し」発表か? https://smhn.info/202010-galaxy-s21-rumors
すまほん!!でも記事取り上げられたか。S21 からSペン付属する噂もあるのね
すまほん!!でも記事取り上げられたか。S21 からSペン付属する噂もあるのね
464: 2020/10/18(日) 13:38:55.26
S21が廉価版ってバッテリが100mAhちょい減ったこと言ってんのひょっとした
465: 2020/10/18(日) 14:35:50.33
875じゃないんじゃないのとは思うけど
同じような時期に今更出すぺリア5Ⅱとか買うのバカじゃん。。。
同じような時期に今更出すぺリア5Ⅱとか買うのバカじゃん。。。
466: 2020/10/18(日) 14:37:40.19
1月にSD875積むのって可能なのか?
量産できてるのか?
量産できてるのか?
467: 2020/10/18(日) 14:43:11.94
げぇ、S20 FEの中国版はバンド18/19/26対応してないのか
メモリ6GBだけど普通に米国版買うかあ
メモリ6GBだけど普通に米国版買うかあ
468: 2020/10/18(日) 15:02:51.75
韓国メディア
SamsungのGalaxy S21、今年は年内発売の可能性
https://iphone-mania.jp/news-321347/
通常であれば2021年前半に発売される次期モデル「Galaxy S21」が、今年中に発売される可能性があると、韓国メディアMTNが伝えています。
Galaxy S21は、例年通りのスケジュールであれば2021年2月にリリースされると予想されていました。
しかしMTNによれば、SamsungはすでにGalaxy S21用の部品を部品メーカー各社に大量に発注、11月からの量産開始に向けて動いている模様です。ちなみに現行モデルであるGalaxy S20の量産が始まったのは今年1月でした。
そのため一部の関係者の間では、Galaxy S21は2020年12月に発売されるのではないかとの見方も出ているようです。
SamsungがGalaxy S21の発売時期を早める理由についてMTNは、Galaxy S20の売上が予想を下回っていること、また米国による規制強化で最新鋭のスマートフォンを売り出せなくなりつつあるHuaweiのシェアを奪うという狙いがあることを挙げています。
SamsungのGalaxy S21、今年は年内発売の可能性
https://iphone-mania.jp/news-321347/
通常であれば2021年前半に発売される次期モデル「Galaxy S21」が、今年中に発売される可能性があると、韓国メディアMTNが伝えています。
Galaxy S21は、例年通りのスケジュールであれば2021年2月にリリースされると予想されていました。
しかしMTNによれば、SamsungはすでにGalaxy S21用の部品を部品メーカー各社に大量に発注、11月からの量産開始に向けて動いている模様です。ちなみに現行モデルであるGalaxy S20の量産が始まったのは今年1月でした。
そのため一部の関係者の間では、Galaxy S21は2020年12月に発売されるのではないかとの見方も出ているようです。
SamsungがGalaxy S21の発売時期を早める理由についてMTNは、Galaxy S20の売上が予想を下回っていること、また米国による規制強化で最新鋭のスマートフォンを売り出せなくなりつつあるHuaweiのシェアを奪うという狙いがあることを挙げています。
469: 2020/10/18(日) 15:15:29.77
FEはタッチ問題出てるから今買うのはやめといた方がいい
471: 2020/10/18(日) 15:25:54.04
>>469
本当だ、ありがとう知らんかった
それじゃ当面は様子見かなあ、その間にS21の情報とか出揃ってきて買い時逃しそうな気もするけど
本当だ、ありがとう知らんかった
それじゃ当面は様子見かなあ、その間にS21の情報とか出揃ってきて買い時逃しそうな気もするけど
472: 2020/10/18(日) 15:29:49.84
S21待ってる間にSD875の情報出てきて875搭載機の情報も出てくる
476: 2020/10/18(日) 17:16:06.54
日本三大クソ規制
技適、シャッター音、あとなんだろ
技適、シャッター音、あとなんだろ
477: 2020/10/18(日) 17:21:38.42
>>476
デュアルSIM潰しかな
デュアルSIM潰しかな
489: 2020/10/18(日) 19:16:18.33
>>476
デフォルトのアプリ
デフォルトのアプリ
478: 2020/10/18(日) 17:21:44.77
菅
479: 2020/10/18(日) 17:24:07.44
>>478
技適とかシャッター音とかやっててそれのサポートをキャリアに押し付けてるから料金下がんないのに値段だけ下げろって言われて下がるわけがないわな
技適とかシャッター音とかやっててそれのサポートをキャリアに押し付けてるから料金下がんないのに値段だけ下げろって言われて下がるわけがないわな
483: 2020/10/18(日) 18:07:29.17
シャッター音強制はマジやべぇwww
国外iPhone輸入する方がましレベル
国外iPhone輸入する方がましレベル
484: 2020/10/18(日) 18:14:03.17
S7edgeからS20へ4年ぶりに機種変更。
S9辺りで変える予定が愛着もあって意固地に使い続けてた。
いやぁ考えられないくらいサクサクヌルヌルで泣けるほどスマホ触るのが楽しい。
S9辺りで変える予定が愛着もあって意固地に使い続けてた。
いやぁ考えられないくらいサクサクヌルヌルで泣けるほどスマホ触るのが楽しい。
485: 2020/10/18(日) 18:22:33.69
>>484
S9からでもビックリレベルだからな
S9からでもビックリレベルだからな
486: 2020/10/18(日) 18:30:52.23
そのうち11でも無音化できるアプリ出る…よな
487: 2020/10/18(日) 18:52:46.16
スマホの進化も止まったっぽいから、S20シリーズ買えば当分使えそう
488: 2020/10/18(日) 18:56:01.54
次はAndroid11以降でシャッター音とスクリーンショットの音消せるようになって
ベンチマークスコアが上がった上でバッテリーの保ちが良くなったら買い替えでいいな
ベンチマークスコアが上がった上でバッテリーの保ちが良くなったら買い替えでいいな
490: 2020/10/18(日) 19:19:25.85
s9+からs20+乗換だがヌルサクで凄い気持ち良いわ
HTCとGalaxyで泥スマ10年使ってきたけど
アプデ後でバッテリー持ち改善なんて全く期待できんわ
HTCとGalaxyで泥スマ10年使ってきたけど
アプデ後でバッテリー持ち改善なんて全く期待できんわ
491: 2020/10/18(日) 19:46:33.32
デュアルnano SIMでおサイフケータイ機能有りのGalaxyって存在しませんか?
ここの方々ならご存知かと思ってお聞ききました。
ここの方々ならご存知かと思ってお聞ききました。
496: 2020/10/18(日) 20:17:55.48
>>491
Xperiaならあるぞ
Xperiaならあるぞ
492: 2020/10/18(日) 19:53:00.64
ねーよバーカ
493: 2020/10/18(日) 19:57:30.52
おサイフケータイありでデュアルSIMってのが難易度高すぎる
日本の3大キャリアを敵に回す
日本の3大キャリアを敵に回す
494: 2020/10/18(日) 20:04:33.01
s21レンダリングきてるやん
495: 2020/10/18(日) 20:14:23.44
レスありがとうございました。
497: 2020/10/18(日) 20:26:59.55
指紋認証の精度どんなもんでしょ?
498: 2020/10/18(日) 20:50:25.13
これか
フラット?になったけどベゼル太ったな
カメラはかっこよすぎる
https://i.imgur.com/Po8xmLK.jpg
https://i.imgur.com/70yW2Zh.jpg
https://i.imgur.com/A2KQDAw.jpg
フラット?になったけどベゼル太ったな
カメラはかっこよすぎる
https://i.imgur.com/Po8xmLK.jpg
https://i.imgur.com/70yW2Zh.jpg
https://i.imgur.com/A2KQDAw.jpg
513: 2020/10/18(日) 22:51:13.59
>>498
いけるやん!100000000台買うわ!
いけるやん!100000000台買うわ!
499: 2020/10/18(日) 20:51:26.70
マジでフラットならS20から乗り換えるわ
500: 2020/10/18(日) 20:53:49.42
氷宇宙がツイッターで発狂してる
俺もベゼル大っっ嫌いだから気持ちはわかる
俺もベゼル大っっ嫌いだから気持ちはわかる
509: 2020/10/18(日) 22:25:29.87
>>500
見た目完全に退化してるしな
すげー手抜き感あるわ
見た目完全に退化してるしな
すげー手抜き感あるわ
501: 2020/10/18(日) 20:55:46.69
俺はエッジ大嫌いだから嬉しい
UV硬化フィルム貼りなれてきたから少し寂しいが
UV硬化フィルム貼りなれてきたから少し寂しいが
502: 2020/10/18(日) 21:04:45.53
エッジみたいなゴミいらないって気付くのに大分時間かかったな
これでようやく購入候補に入った
これでようやく購入候補に入った
503: 2020/10/18(日) 21:06:29.82
エッジあるから買うって人よりエッジあるから買わないって人のが多いからな
どっちでもいいが一番多いが
どっちでもいいが一番多いが
504: 2020/10/18(日) 21:11:21.44
エッジは有機ELは曲げられますよアピールでしかなかった気がするな
それは折りたたみスマホ作ったからもういいんだろ
それは折りたたみスマホ作ったからもういいんだろ
505: 2020/10/18(日) 21:30:19.49
506: 2020/10/18(日) 21:30:30.15
エッジがどうとかよりラウンドありきでのベゼルいらんわマジで
退化させんなや
退化させんなや
507: 2020/10/18(日) 21:33:10.21
ダッサ
サムスンってデザインセンス無いよな
サムスンってデザインセンス無いよな
508: 2020/10/18(日) 22:06:12.99
>>507
大阪人よりマシじゃね?w
大阪人よりマシじゃね?w
510: 2020/10/18(日) 22:27:16.52
S21ULTRAはエッジありにしそうなんだよな
note20と同じ感じで売り出しそう
note20と同じ感じで売り出しそう
511: 2020/10/18(日) 22:49:38.31
んん。なんかびみょー
ベゼルに不満ないし誤タップはアプリで消せるし
30待ちだな
ベゼルに不満ないし誤タップはアプリで消せるし
30待ちだな
512: 2020/10/18(日) 22:50:57.93
S21 Ultra
https://i.imgur.com/5HBD50V.jpg
https://i.imgur.com/S9bNKRT.jpg
https://i.imgur.com/DfR5ZCl.jpg
https://i.imgur.com/PuwJWKi.jpg
https://i.imgur.com/Z8sONq3.jpg
https://i.imgur.com/5HBD50V.jpg
https://i.imgur.com/S9bNKRT.jpg
https://i.imgur.com/DfR5ZCl.jpg
https://i.imgur.com/PuwJWKi.jpg
https://i.imgur.com/Z8sONq3.jpg
521: 2020/10/18(日) 23:24:08.29
>>512
ダッサw
ダッサw
529: 2020/10/18(日) 23:58:22.70
>>512
うわUltraエッジかよやめてくれ…
うわUltraエッジかよやめてくれ…
514: 2020/10/18(日) 22:57:13.46
だせえなあ…
515: 2020/10/18(日) 23:02:18.26
そもそもs20からしてダサいんよな
516: 2020/10/18(日) 23:05:42.78
質問なのですがドコモの5Gギャラクシーで使っていたSIMを
ドコモ4Gスマホに差し込むと普通に使えますか?
ドコモ4Gスマホに差し込むと普通に使えますか?
517: 2020/10/18(日) 23:07:33.54
使える
ドコモiPhoneでは普通に認識した
ドコモiPhoneでは普通に認識した
519: 2020/10/18(日) 23:11:55.50
>>517
回答ありがとうございます!
回答ありがとうございます!
518: 2020/10/18(日) 23:09:50.35
s21ULTRA来てる
https://twitter.com/OnLeaks/status/1317822433643155456?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/OnLeaks/status/1317822433643155456?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
520: 2020/10/18(日) 23:14:47.89
リーガーがことごとくこのデザインってことはほぼこれで確定なんよな…
522: 2020/10/18(日) 23:31:28.61
香港版買ったはいいが電動ボタン押しても、BixbyVoisはお住まいの国または地域ではご利用できません。って画面にでで、再起動も電源offもできなくって困ってる…
532: 2020/10/19(月) 00:40:59.53
>>522
自己解決
自己解決
523: 2020/10/18(日) 23:37:32.27
+シリーズは完全に廃止かよ
無印かULTRAの二択ね
無印かULTRAの二択ね
524: 2020/10/18(日) 23:41:00.64
>>523
勘弁してくれ
勘弁してくれ
527: 2020/10/18(日) 23:53:13.38
>>523
3Cに+なかったか?
3Cに+なかったか?
530: 2020/10/19(月) 00:00:47.35
>>527
3つあった
てことは+は継続か
ULTRAに寄せて作るのか無印に寄せて作るのか気になるな
3つあった
てことは+は継続か
ULTRAに寄せて作るのか無印に寄せて作るのか気になるな
525: 2020/10/18(日) 23:47:17.40
s20+なんだけどゲームアプリだけインストールしてもホームのアプリ一覧に現れないのバグですかね?
526: 2020/10/18(日) 23:49:47.04
>>525
game launcher
game launcher
528: 2020/10/18(日) 23:53:13.67
>>526
あっ なるほど どうもです
あっ なるほど どうもです
531: 2020/10/19(月) 00:08:23.29
平面ディスプレイが当然だった頃は
買いたてホヤホヤのスマホにガラスフィルムを付けるのが快感だった
あの硬質なガラスフィルムがピターっと画面に張り付いていくのが良かった
平面ディスプレイに戻るなら内心では嬉しい
買いたてホヤホヤのスマホにガラスフィルムを付けるのが快感だった
あの硬質なガラスフィルムがピターっと画面に張り付いていくのが良かった
平面ディスプレイに戻るなら内心では嬉しい
533: 2020/10/19(月) 01:46:37.03
S21デザインは無印の方が好き。
+が無印風だと嬉しいんだが
+が無印風だと嬉しいんだが
534: 2020/10/19(月) 05:52:13.13
画面下カメラはまだ採用しないのか
535: 2020/10/19(月) 09:05:57.46
国内SIMフリーやってくれよ
536: 2020/10/19(月) 11:12:49.22
Note9持ちだけど、s21まで待つかnote20 ultraにするか、s20+5gにするか悩みますわ
537: 2020/10/19(月) 12:19:47.38
>>536
note9でいいだろ
大して進化してないしカメラ性能はnote9の方が画質いいし
note9でいいだろ
大して進化してないしカメラ性能はnote9の方が画質いいし
545: 2020/10/19(月) 14:11:37.80
>>537
そうなんですか!
そのままにしてようかな。
そうなんですか!
そのままにしてようかな。
538: 2020/10/19(月) 12:31:20.65
539: 2020/10/19(月) 12:36:32.66
Galaxy S21 Ultraのデザイン・一部スペックがリーク。より小さくなったベゼル・さらに進化した1億800万画素4眼カメラ
http://socius101.com/leak-of-galaxy-s21-design-59432-2/
http://socius101.com/leak-of-galaxy-s21-design-59432-2/
540: 2020/10/19(月) 12:44:10.40
ペンはつかないのか
541: 2020/10/19(月) 13:06:52.27
875搭載ならいいなぁ
この前S20買っちまったが。。。
この前S20買っちまったが。。。
542: 2020/10/19(月) 13:09:23.31
auでソフトウェア更新の通知来たんだけど何が変わるの?
543: 2020/10/19(月) 13:13:12.23
セキュリティ?
544: 2020/10/19(月) 13:41:19.62
S20+でELECOM製のガラスフィルム買ったんだけど縁しかくっつかないから動いてずれるし縁黒いから画面隠れるしで買い替えたいんだけどオススメある?
546: 2020/10/19(月) 14:15:18.62
s21前面はいいけどカメラは少しなんとかならんのかな
国内だとまた6月頃?まで待たされるのか?
SD875に期待してるからまたs8から機種変更できん
国内だとまた6月頃?まで待たされるのか?
SD875に期待してるからまたs8から機種変更できん
547: 2020/10/19(月) 14:23:11.30
次買い変えるのパンチホールなくなった時でええや
554: 2020/10/19(月) 17:09:36.53
>>547
おまおれ
おまおれ
548: 2020/10/19(月) 14:24:58.36
iPhoneが価格設定抑えてきたけど、ULTRAも12、3万程度になるのかね
というかパンチホールなくせや
というかパンチホールなくせや
561: 2020/10/19(月) 19:30:32.61
>>548
5ch、chmateなんかに依存してる
ゴミみたいな人生乙wwwww
5ch、chmateなんかに依存してる
ゴミみたいな人生乙wwwww
552: 2020/10/19(月) 16:52:58.36
Samsung「Galaxy S21」シリーズのレンダリング画像が流出
https://iphone-mania.jp/news-322413/
OnLeaksいわく、Galaxy S21シリーズは2つの望遠カメラを搭載しており、スタイラスS-Penもサポートしているとのことです。
https://iphone-mania.jp/news-322413/
OnLeaksいわく、Galaxy S21シリーズは2つの望遠カメラを搭載しており、スタイラスS-Penもサポートしているとのことです。
553: 2020/10/19(月) 17:06:28.95
>>552
2つの望遠カメラはそれはそれで構わないけど、早く望遠カメラで60fps撮れるようにしてくれよ
2つの望遠カメラはそれはそれで構わないけど、早く望遠カメラで60fps撮れるようにしてくれよ
604: 2020/10/20(火) 21:00:09.50
>>552
カメラ周りのデザインが酷いなぁ……。
カメラ周りのデザインが酷いなぁ……。
555: 2020/10/19(月) 17:16:09.77
カメラ良くなるのはいいんだけどそれ以外をたのむよ
556: 2020/10/19(月) 18:16:10.74
もうスマホの成長は頭打ちかと
557: 2020/10/19(月) 18:17:28.43
S21が発売されてS20が安くなったらほちい
558: 2020/10/19(月) 18:29:49.89
S20シリーズで当分行けそうだな
559: 2020/10/19(月) 18:44:40.03
20どころかS10でも余裕
560: 2020/10/19(月) 19:20:38.02
カメラ部分出っ張ってるの勘弁
563: 2020/10/19(月) 19:31:35.84
俺の悪口言われてる気がする
564: 2020/10/19(月) 19:40:03.58
Androidはもちろん
galaxyからも離れられなくなった
セキュリティモードやデュアルメッセージはフル活用しているし
Dexもなくてはならなくなった
galaxyからも離れられなくなった
セキュリティモードやデュアルメッセージはフル活用しているし
Dexもなくてはならなくなった
566: 2020/10/19(月) 19:48:56.80
サムスンの工作業者さん特大ブーメランくらう(笑)
(。´・(ェ)・) ゲラゲラw
(。´・(ェ)・) ゲラゲラw
568: 2020/10/19(月) 20:01:40.98
荒らすためにIP隠すクズの鑑
569: 2020/10/19(月) 20:09:36.03
ゲームのスクショでパンチホール側のカドが丸くなるのってデフォルトで四角にできたりしますか?
570: 2020/10/19(月) 20:19:46.65
ワッチョイIP隠しをNGにするには
「正規表現」にチェックを入れて
(?<!\))$
をNGNameに登録する
「正規表現」にチェックを入れて
(?<!\))$
をNGNameに登録する
571: 2020/10/19(月) 22:13:55.49
GALAXY PassもGoogleの自動入力も変わらなくね?
GALAXYやめたくなったときに困るだろうからGALAXYPASS は使ってないわ
GALAXYやめたくなったときに困るだろうからGALAXYPASS は使ってないわ
572: 2020/10/19(月) 22:46:59.86
Samsung Galaxy S21+ And S21 Ultra Got 3C Certification: Both With 25W Fast Charging
https://www.myfixguide.com/galaxy-s21-series-25w-fast-charging/
S21無印に続きS21+とS21Ultraも3C認証通過
https://www.myfixguide.com/galaxy-s21-series-25w-fast-charging/
S21無印に続きS21+とS21Ultraも3C認証通過
573: 2020/10/19(月) 23:40:23.30
やっぱS20だな!
574: 2020/10/19(月) 23:45:15.04
ナンバリングからして自信のなさが伺えるな
30まで待機だわ
30まで待機だわ
575: 2020/10/19(月) 23:58:06.67
10年後定期
576: 2020/10/20(火) 00:01:08.05
無印と+どっちが良いんだろうっていつも悩む
577: 2020/10/20(火) 00:05:34.29
この人早速乗り換えられるじゃん
https://i.imgur.com/f6XfgZu.jpg
https://i.imgur.com/f6XfgZu.jpg
578: 2020/10/20(火) 02:01:51.17
なぬ
579: 2020/10/20(火) 02:02:21.62
ほう
580: 2020/10/20(火) 07:01:15.67
デュアルメッセンジャーってアカウント2つにするってことはプライベートと仕事用とか使い分けるってこと?
581: 2020/10/20(火) 07:38:05.45
>>580
ゲームなど他人との趣味コミュニケーションなどでも使うだろう
ゲームなど他人との趣味コミュニケーションなどでも使うだろう
587: 2020/10/20(火) 13:00:24.92
>>580
浮気、風俗、懸賞2倍当選、使い道はいろいろ
浮気、風俗、懸賞2倍当選、使い道はいろいろ
583: 2020/10/20(火) 09:29:02.73
584: 2020/10/20(火) 09:39:21.26
前にも書いたけどタッチ不良問題あるから情報落ち着くまでFE買うのは控えた方がいいぞ
588: 2020/10/20(火) 13:04:28.18
>>584
詳細くれ
詳細くれ
590: 2020/10/20(火) 14:19:56.55
>>588
https://www.reddit.com/r/Galaxy_S20/comments/j6cdu0/s20_fe_5g_smg781bds_has_a_touchscreen_hardware/
↑のスレッドに報告が上がってる通り
・スワイプの反応が途切れる
・ピンチ操作がうまく反応しない
・2点タッチした時に距離が近いと1点タッチ扱いになる
・ゴーストタッチ
で実際俺が買った端末もそうだったんだけど、
俺の場合は音ゲーでタップが反応しない、長押しの反応が途切れるっていうのが顕著だった。
原因がソフトなのかハードなのか、はたまた個体差なのかはまだわからん。
https://www.reddit.com/r/Galaxy_S20/comments/j6cdu0/s20_fe_5g_smg781bds_has_a_touchscreen_hardware/
↑のスレッドに報告が上がってる通り
・スワイプの反応が途切れる
・ピンチ操作がうまく反応しない
・2点タッチした時に距離が近いと1点タッチ扱いになる
・ゴーストタッチ
で実際俺が買った端末もそうだったんだけど、
俺の場合は音ゲーでタップが反応しない、長押しの反応が途切れるっていうのが顕著だった。
原因がソフトなのかハードなのか、はたまた個体差なのかはまだわからん。
586: 2020/10/20(火) 12:30:25.29
サブスクで曲をダウンロードしてオフラインでワイヤレスイヤホンで聞きたいんですが、大丈夫ですか?
電話や通知があるので、専用プレーヤーを買った方がいいですか?
電話や通知があるので、専用プレーヤーを買った方がいいですか?
589: 2020/10/20(火) 13:13:07.34
S21の容量4000ミリアンペア未満な時点で10から乗り換える必要ないな
591: 2020/10/20(火) 14:52:52.89
11のシャッター音対策はGcam使うしかないのか
592: 2020/10/20(火) 15:25:10.95
docomoでs20+買ったんだけどイヤホンのキャンペーン終わってんのか
593: 2020/10/20(火) 16:08:38.97
あんなゴミイヤホン未だに欲しがるとかコジキなん?
594: 2020/10/20(火) 16:53:09.51
595: 2020/10/20(火) 17:45:30.49
マイナーチェンジでもいいから、
安くして国内SIMフリーしてくれ
安くして国内SIMフリーしてくれ
596: 2020/10/20(火) 17:52:39.47
S21が年内に出るならNoteは見送るわ
597: 2020/10/20(火) 17:59:17.91
s21がSamsungセンサーじゃないことだけを願うわ
今後カメラセンサーの完全自社化を進めるならまあ五年はダメやろうな
今後カメラセンサーの完全自社化を進めるならまあ五年はダメやろうな
598: 2020/10/20(火) 18:08:10.77
いわゆるCPUの進化ってもう実質ゲームにしか関係ない?
去年2万円台で買った中華スマホでも基本性能の面ではなんも不満ないからな
去年2万円台で買った中華スマホでも基本性能の面ではなんも不満ないからな
599: 2020/10/20(火) 18:10:50.14
>>598
PCもおんなじ状況でしょ
PCもおんなじ状況でしょ
600: 2020/10/20(火) 19:28:19.53
>>598
スナドラ865も「PCゲームと同等のものをやれるように」っていう感じのコンセプトだったと思う
重いアプリを動かすんでなければ、まあ関係ないだろね
スナドラ865も「PCゲームと同等のものをやれるように」っていう感じのコンセプトだったと思う
重いアプリを動かすんでなければ、まあ関係ないだろね
603: 2020/10/20(火) 20:39:06.32
>>598
845→865の進化をみたらまだまだいけると思える
つーか120Hzだとカクツク?感じがのこってるからまだ不足気味
845→865の進化をみたらまだまだいけると思える
つーか120Hzだとカクツク?感じがのこってるからまだ不足気味
607: 2020/10/20(火) 23:43:16.24
>>598
正直SoCなんて7シリーズで十分すぎるレベル
iPhoneだとiPhone8くらいの性能で十分って感じ
正直SoCなんて7シリーズで十分すぎるレベル
iPhoneだとiPhone8くらいの性能で十分って感じ
601: 2020/10/20(火) 19:47:18.71
S9+からS20+に機種変してから、どうもダウンロードや、新たなサイトを開くのに時間がかかるようにおもうのだが。パケ詰まりみたいなかんじでモッサリする。同じような症状の人いるかなあ。
714: 2020/10/24(土) 07:09:14.71
>>601
亀だけど同じ症状出るわ
再起動で治るけど電波バリバリきてるのに突然繋がらなくなって困ってる
SIMの問題なのか5Gをひろっちゃったタイミングでブツブツきれてるのかはようわからん
そもそも5G拾えてるのかもわからんけど
亀だけど同じ症状出るわ
再起動で治るけど電波バリバリきてるのに突然繋がらなくなって困ってる
SIMの問題なのか5Gをひろっちゃったタイミングでブツブツきれてるのかはようわからん
そもそも5G拾えてるのかもわからんけど
602: 2020/10/20(火) 19:55:06.34
買って半年で片落ちかぁ
新しくないGalaxyだな
新しくないGalaxyだな
605: 2020/10/20(火) 21:19:38.29
>>602
古いの売れば常に新しいぞ
古いの売れば常に新しいぞ
606: 2020/10/20(火) 21:54:27.57
ultraの2シリーズはズーム以外s20+より酷いからな
サムスンカメラセンサーは勘弁してくれ
サムスンカメラセンサーは勘弁してくれ
608: 2020/10/21(水) 00:24:01.94
韓国半導体大手のSKハイニックスが
あのインテルのメモリ事業買収確定したで!
買収完了すればNANDフラッシュメモリの世界シェアがキオクシアを抜いて世界2位!!
あのインテルのメモリ事業買収確定したで!
買収完了すればNANDフラッシュメモリの世界シェアがキオクシアを抜いて世界2位!!
609: 2020/10/21(水) 06:40:39.22
610: 2020/10/21(水) 07:23:29.39
指紋認証の精度が落ちてきた。
611: 2020/10/21(水) 07:54:08.98
いよいよ月末ハロウィンだけど、、
昔、俺たちの朝鮮スマホGalaxyが優勝したのは誇らしかったよな!
https://i.imgur.com/0PV8ynu.jpg
https://i.imgur.com/uhPGqTs.jpg
昔、俺たちの朝鮮スマホGalaxyが優勝したのは誇らしかったよな!
https://i.imgur.com/0PV8ynu.jpg
https://i.imgur.com/uhPGqTs.jpg
612: 2020/10/21(水) 10:16:13.53
発表会は来月の初旬にして
613: 2020/10/21(水) 10:23:09.67
S20 Ultraなんだけど最近振るとなんか本体からカタカタ音が鳴るわ
614: 2020/10/21(水) 10:56:58.96
>>613
仕様
仕様
620: 2020/10/21(水) 13:00:53.68
>>613
歩数計
歩数計
615: 2020/10/21(水) 11:30:29.29
次は30じゃなくて21なんだな
マイナーチェンジ的な扱いなのかな?次辺りフロントのカメラ穴無くしてくるかと期待してたんだけどなぁ
マイナーチェンジ的な扱いなのかな?次辺りフロントのカメラ穴無くしてくるかと期待してたんだけどなぁ
616: 2020/10/21(水) 11:59:39.50
30は来年出しますん
617: 2020/10/21(水) 12:07:19.66
コロナでどうせ売れないし、小変更でお茶を濁すんだろう
618: 2020/10/21(水) 12:32:53.80
この機種ワンセグないけど買いですか?
619: 2020/10/21(水) 12:39:49.26
20で西暦と合わせたんだから普通に2021年だからじゃないの
621: 2020/10/21(水) 13:14:39.77
これ以上何を進化させるんだろ
ぶっちゃけs20+でスマホとして完成してる
ぶっちゃけs20+でスマホとして完成してる
622: 2020/10/21(水) 14:45:13.08
>>621
もうこれ以上望まないよ
もうこれ以上望まないよ
623: 2020/10/21(水) 14:53:15.93
>>621
電池持ち
パンチホール
厚み
重み
くらいかな
電池持ち
パンチホール
厚み
重み
くらいかな
626: 2020/10/21(水) 17:12:05.67
>>621
国内SIMフリー
国内SIMフリー
627: 2020/10/21(水) 18:08:41.03
>>621
FeliCaとBAND8対応
FeliCaとBAND8対応
628: 2020/10/21(水) 18:40:00.53
>>621
100W充電
100W充電
624: 2020/10/21(水) 14:54:20.78
すなどら820だと今や普通にネットやるのすら辛いので進化はしていく必要があるんだと思う
625: 2020/10/21(水) 15:53:23.55
feのタッチパネル問題、端末によってあたりはずれあるみたいだね
629: 2020/10/21(水) 19:21:03.70
真面目にGalaxyの充電速度は遅すぎるのでなんとかしてほしい
30~40分で満充電にしてくれないと
30~40分で満充電にしてくれないと
637: 2020/10/21(水) 20:24:26.05
>>629
使ってる充電器は何W?
自分は最初3A=速いと思っていたので前々から気になってたモバイルバッテリー買ったら大失敗。
最大値5V×3Aだと急速充電にならないから全く駄目。
45Wのcheeroを急遽買ったけど残量2%からでも70分程で満タン。
この度、家用に60WのAUKEYを買ったけど(まだ届いてないが)これだとどれ位速いか楽しみ。
使ってる充電器は何W?
自分は最初3A=速いと思っていたので前々から気になってたモバイルバッテリー買ったら大失敗。
最大値5V×3Aだと急速充電にならないから全く駄目。
45Wのcheeroを急遽買ったけど残量2%からでも70分程で満タン。
この度、家用に60WのAUKEYを買ったけど(まだ届いてないが)これだとどれ位速いか楽しみ。
638: 2020/10/21(水) 20:50:24.01
>>637
S20無印や+で25W、ultraで45Wまでの急速充電対応だから、
充電器を60Wにしても早くはならないかと…
この先々でも使えるからいいんだけど
S20無印や+で25W、ultraで45Wまでの急速充電対応だから、
充電器を60Wにしても早くはならないかと…
この先々でも使えるからいいんだけど
643: 2020/10/21(水) 21:05:47.29
>>637
60WのAukeyはPPS対応してるやつ?
対応してなかったら18Wまでになるよ
対応してたら25~30Wくらい
60WのAukeyはPPS対応してるやつ?
対応してなかったら18Wまでになるよ
対応してたら25~30Wくらい
630: 2020/10/21(水) 19:26:32.62
45W充電とか言いつつ45Wで充電できるのほんの少しの間だからな
631: 2020/10/21(水) 20:02:57.26
S21+もS21と同じくフラットディスプレイらしいね
個人的には朗報
個人的には朗報
635: 2020/10/21(水) 20:23:06.90
>>631
朗報だけど、ソースは?
朗報だけど、ソースは?
645: 2020/10/21(水) 21:33:44.95
>>635
ソース
https://twitter.com/UniverseIce/status/1318819488893030400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ソース
https://twitter.com/UniverseIce/status/1318819488893030400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
632: 2020/10/21(水) 20:06:54.23
S20FEとはいったいなんなのか
634: 2020/10/21(水) 20:18:53.76
欲しいけど犯罪者になりたくない
国内SIMフリーよろしく
国内SIMフリーよろしく
636: 2020/10/21(水) 20:23:44.88
S30の発売が早まったんだから喜ぼうぜ
どうせS21買わんだろ
どうせS21買わんだろ
639: 2020/10/21(水) 20:53:55.43
容量
S20 4,000mAh
S20+ 4,500mAh
S20U 5,000mAh
S21 3,880mAh
S21+ 4,660mAh
S20 4,000mAh
S20+ 4,500mAh
S20U 5,000mAh
S21 3,880mAh
S21+ 4,660mAh
640: 2020/10/21(水) 20:55:46.26
FE買うくらいなら無印S20で良いからな
641: 2020/10/21(水) 20:59:50.89
よくねーよ
バッテリー持ちが雲泥の差
バッテリー持ちが雲泥の差
642: 2020/10/21(水) 21:00:53.46
S21+もフラットならUltraだけエッジってこと?
なんでだよ
なんでだよ
652: 2020/10/22(木) 07:52:49.17
>>642
なんでだよってなんでだよ
欲しいものなくさんでくれ
なんでだよってなんでだよ
欲しいものなくさんでくれ
644: 2020/10/21(水) 21:15:15.74
銀河はPD100W充電器だろうがPPS対応してないと15Wぐらいしか、流れないゴミになる
PPS対応って言う、表記が無いにも関わらず対応してるのもあるし
PPS対応って、なってても値をきちんと見てないと3A以上流れない仕様だったりな
45W対応の超急速対応 Galaxyだと更に表記値には気をつけないと
PPS対応って言う、表記が無いにも関わらず対応してるのもあるし
PPS対応って、なってても値をきちんと見てないと3A以上流れない仕様だったりな
45W対応の超急速対応 Galaxyだと更に表記値には気をつけないと
646: 2020/10/21(水) 22:14:51.21
PPSは5A対応のが少ないんだよね
まともなのだとSamsung純正一択になる
ほかにまともなのだとTeclast X21とかBaseusの120Wとか中国では出てるから日本に入ってくるのかな
LinkOnとかいうブルガリア?の会社のとOmkuyとかいうAukeyのパクリみてーなとこのが5A対応してるの見つけたから届いたらレポするわ
まともなのだとSamsung純正一択になる
ほかにまともなのだとTeclast X21とかBaseusの120Wとか中国では出てるから日本に入ってくるのかな
LinkOnとかいうブルガリア?の会社のとOmkuyとかいうAukeyのパクリみてーなとこのが5A対応してるの見つけたから届いたらレポするわ
647: 2020/10/21(水) 22:39:33.33
手持ちのだとチェッカーとTab S7で見たところ超急速充電2.0で
PPSが9V 30Wまでしか対応できてなかったけどこれだけ出てたら十分よな
90%超えても20W以上出てたし
PPSが9V 30Wまでしか対応できてなかったけどこれだけ出てたら十分よな
90%超えても20W以上出てたし
648: 2020/10/21(水) 22:49:57.52
充電輪っかの色三段階にしてくれてもいいのにな
白→水色→青
みたいな
白→水色→青
みたいな
649: 2020/10/21(水) 23:06:18.74
DOCOMOよ!s21+は白も出してくれー
あとわざわざ色んな機種まとめて発表する必要ないから売れるものはすぐ売ってくれ
あとわざわざ色んな機種まとめて発表する必要ないから売れるものはすぐ売ってくれ
650: 2020/10/22(木) 00:22:19.72
s20+のFHD動画の60fpsって16:9だとレンズ変えられない仕様だった?
標準レンズ使用?
標準レンズ使用?
657: 2020/10/22(木) 13:46:31.88
>>650
60fpsと8Kは標準レンズだけだな
60fpsと8Kは標準レンズだけだな
659: 2020/10/22(木) 15:01:57.32
>>657
ありがとう
ありがとう
651: 2020/10/22(木) 03:39:19.93
AppleのMagSafe、Samsung Galaxyでも使えてしまう奇跡
https://www.gizmodo.jp/amp/2020/10/apple-magsafe-samsung-galaxy.html
https://www.gizmodo.jp/amp/2020/10/apple-magsafe-samsung-galaxy.html
653: 2020/10/22(木) 11:45:40.34
Samsungだけ端末価格高すぎじゃね
どういうことなの
どういうことなの
658: 2020/10/22(木) 13:51:51.36
>>653
Mate 40 Pro Plusも1500ドル予想
RSに至っては2800ドル
まあFold2 Thom Browne Editionは40万円超えだけど
Mate 40 Pro Plusも1500ドル予想
RSに至っては2800ドル
まあFold2 Thom Browne Editionは40万円超えだけど
654: 2020/10/22(木) 12:20:17.68
言うてめちゃくちゃ高いのってnote20ultraとfold2くらいじゃね
それ以外は妥当だと思うよ
20feはむしろ安いし
それ以外は妥当だと思うよ
20feはむしろ安いし
655: 2020/10/22(木) 12:27:20.20
日本で売ってねえじゃん
656: 2020/10/22(木) 13:24:38.56
確かに日本で販売されてないな
660: 2020/10/22(木) 17:02:39.98
ゆうて20+で10万円ってのは安いと思うわ
iPhoneProマックソとか16万くらいやろ?
iPhoneProマックソとか16万くらいやろ?
661: 2020/10/22(木) 18:11:23.15
スナドラ865 は150ドルで875は250ドルってのはほんまやろか?
また端末高くなりそ
また端末高くなりそ
662: 2020/10/22(木) 18:31:07.13
その値上がり分に見合う性能アップでも買わん
663: 2020/10/22(木) 18:53:42.46
Kirinが消えてExynosがこのザマだからQualcommも調子こいてるんでしょ
やっぱ寡占はだめだな
Exynos頑張ってくれ、そして俺の買うやつには載せないでくれ
やっぱ寡占はだめだな
Exynos頑張ってくれ、そして俺の買うやつには載せないでくれ
664: 2020/10/22(木) 19:10:11.67
>>663
その身勝手さ好きだぞw
その身勝手さ好きだぞw
720: 2020/10/24(土) 10:17:30.74
>>663
完全同意
完全同意
665: 2020/10/22(木) 19:54:26.78
有機ELテレビが一向に安くならないのも有機ELパネルのLG独占製造のせいなんだよな
やっぱりライバルがいないとダメだな
やっぱりライバルがいないとダメだな
667: 2020/10/22(木) 21:18:49.67
>>665
55インチ4Kが10万なのに安くならないとは
55インチ4Kが10万なのに安くならないとは
668: 2020/10/22(木) 21:33:37.31
>>667
そんなの無くね?
平均で20万円くらい
1番安いやつで3年前のLG有機ELが11万5千円だったわ
そんなの無くね?
平均で20万円くらい
1番安いやつで3年前のLG有機ELが11万5千円だったわ
672: 2020/10/22(木) 23:50:39.96
>>668
それだな11.5万
型落ちでも3年前の半額だし随分安くなったと思うが
というか液晶の値段の下がり方が異常なだけ
それだな11.5万
型落ちでも3年前の半額だし随分安くなったと思うが
というか液晶の値段の下がり方が異常なだけ
666: 2020/10/22(木) 20:38:59.12
ヨドバシ秋葉原、明日から3キャリアの5G回線使えるようになるらしい
やっと5Gの意味が出始めてきた
やっと5Gの意味が出始めてきた
673: 2020/10/22(木) 23:51:39.13
>>666
5G契約者の何%がその恩恵を受けるんだろうな…
5G契約者の何%がその恩恵を受けるんだろうな…
674: 2020/10/23(金) 00:05:14.61
>>666
そもそも5Gを活かせるコンテンツが一切無いのに
馬鹿かよ
そもそも5Gを活かせるコンテンツが一切無いのに
馬鹿かよ
686: 2020/10/23(金) 11:16:44.93
>>666
スポットwifiかな?
スポットwifiかな?
669: 2020/10/22(木) 21:43:16.74
今日になってから謎の通知音が鳴り続けるんだけど何か分かる人居ますか?
最初はソフトウェア更新しろやの通知かと思ったんだけど更新してもしょっちゅう鳴ってる
通知バーには何も無いのにデフォルトの通知音がランダムで鳴り続ける…
最初はソフトウェア更新しろやの通知かと思ったんだけど更新してもしょっちゅう鳴ってる
通知バーには何も無いのにデフォルトの通知音がランダムで鳴り続ける…
675: 2020/10/23(金) 01:28:58.35
>>669ですが原因分かりました…
何故かバッテリーミックスがバグってたみたいで
充電中に1%回復する度に通知音バッテリーミックスを立ち上げると通知音
バッテリーミックス内で移動すると通知音
と何をしても通知音が鳴る状態になってました
アンインストールして入れ直したら直りました
何故かバッテリーミックスがバグってたみたいで
充電中に1%回復する度に通知音バッテリーミックスを立ち上げると通知音
バッテリーミックス内で移動すると通知音
と何をしても通知音が鳴る状態になってました
アンインストールして入れ直したら直りました
670: 2020/10/22(木) 21:53:22.71
コワレトル
671: 2020/10/22(木) 22:37:56.72
ホラー映画の序盤ではよくあることだから大丈夫だろ
676: 2020/10/23(金) 08:09:13.49
スマートフォン週間売れ筋ランキング
集計期間:2020年10月12日~10月18日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
43位 au Galaxy note20Ultra
47位 au Xperia5ii
集計期間:2020年10月12日~10月18日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
43位 au Galaxy note20Ultra
47位 au Xperia5ii
677: 2020/10/23(金) 08:19:40.27
ハイエンド全滅寸前 不人気Galaxy(笑)
678: 2020/10/23(金) 08:22:52.02
みんなスマホなんてやすけりゃ何でもいいんだろうな
679: 2020/10/23(金) 08:42:09.23
アホみたいな値引き規制のおかげで安い端末しか売れなくなった
680: 2020/10/23(金) 08:45:56.62
Androidは安いiPhoneは高くて高級品って思ってる人は多いかも知れないけど自分のAndroidはいつも10万越えてる
681: 2020/10/23(金) 08:51:24.08
BCNランキングは家電量販店だけのランキングだから
一番大事なキャリアショップやオンラインショップの売上は入ってないぞ
一番大事なキャリアショップやオンラインショップの売上は入ってないぞ
683: 2020/10/23(金) 09:18:07.61
>>681
2020年第1四半期 国内携帯電話・スマートフォン市場実績値を発表
https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prJPJ46395420
アップルは前年同期比でシェアを0.9ポイント伸ばし、47.2%でトップを維持しました。2位は104.0万台を出荷したシャープ(シェア13.4%)、3位は69.1万台出荷のサムスン(同8.9%)、4位に61.6万台出荷の富士通(同7.9%)、5位は51.2万台出荷の京セラ(同6.6%)となりました。
スマートフォンについては、2020年第1四半期の出荷台数は766.1万台(前年同期比9.9%増)となりました。
2020年第1四半期 国内携帯電話・スマートフォン市場実績値を発表
https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prJPJ46395420
アップルは前年同期比でシェアを0.9ポイント伸ばし、47.2%でトップを維持しました。2位は104.0万台を出荷したシャープ(シェア13.4%)、3位は69.1万台出荷のサムスン(同8.9%)、4位に61.6万台出荷の富士通(同7.9%)、5位は51.2万台出荷の京セラ(同6.6%)となりました。
スマートフォンについては、2020年第1四半期の出荷台数は766.1万台(前年同期比9.9%増)となりました。
682: 2020/10/23(金) 09:02:07.58
ハイエンドの意味が薄いからな
しかもコロナ渦であまり高価なモデルは買い控えが多い
しかもコロナ渦であまり高価なモデルは買い控えが多い
684: 2020/10/23(金) 10:15:11.20
調査会社(笑)
コレ系ってインチキ多いんだよね。サムスンの十八番
コレ系ってインチキ多いんだよね。サムスンの十八番
685: 2020/10/23(金) 10:27:38.15
>>684
この出荷シェアでZシリーズのころはシャープより上だったのがXperiaでS10登場からようやくサムスンが圏内になったわけだ
同じ調査で過去と現在を比較してる
さらにいうとソニーは四半期おきの台数は公表してるわけでXperiaの落ち込みと合致してるわけだ
この出荷シェアでZシリーズのころはシャープより上だったのがXperiaでS10登場からようやくサムスンが圏内になったわけだ
同じ調査で過去と現在を比較してる
さらにいうとソニーは四半期おきの台数は公表してるわけでXperiaの落ち込みと合致してるわけだ
687: 2020/10/23(金) 12:34:05.31
FEのデュアルSIMの型番って何種類あるんだ?
688: 2020/10/23(金) 12:38:17.68
S20の指紋認証カスすぎるからはやくS21に乗り換えたいわ
689: 2020/10/23(金) 16:41:20.03
>>688
安心してください
S21もカスです
安心してください
S21もカスです
690: 2020/10/23(金) 17:19:36.77
>>689
S7の指紋認証は新バージョンだけどガラスフィルム上からでもさくっと認証してくれるからS21には期待している
S7の指紋認証は新バージョンだけどガラスフィルム上からでもさくっと認証してくれるからS21には期待している
695: 2020/10/23(金) 19:33:09.12
>>690
A71の事?
次でもうちょっと精度と速度良くなるといいけど
A71の事?
次でもうちょっと精度と速度良くなるといいけど
696: 2020/10/23(金) 20:00:15.43
>>695
ああごめん、TabS7
Note20とTabS7の世代から第2世代になって改善されてる
ああごめん、TabS7
Note20とTabS7の世代から第2世代になって改善されてる
702: 2020/10/23(金) 20:51:56.61
>>696
tabのほうか
tab S6でもs20よりいい気がするしそれより良くなるなら期待
tabのほうか
tab S6でもs20よりいい気がするしそれより良くなるなら期待
691: 2020/10/23(金) 18:00:39.11
692: 2020/10/23(金) 18:06:50.10
ipadのホームボタン指紋認証とものすごく差を感じるわけではないわ
693: 2020/10/23(金) 18:22:01.60
顔認証はどうなん?
694: 2020/10/23(金) 19:26:53.41
>>693
s20だけどちょくちょく認証してくれない事があるからあんまり精度が高いとはいえないと思う
画面開いて1回認証失敗するとそこから睨めっこしてても基本ずっと認証してくれないのが地味にストレス
iphone使ったことないからそことの比較はわからない
s20だけどちょくちょく認証してくれない事があるからあんまり精度が高いとはいえないと思う
画面開いて1回認証失敗するとそこから睨めっこしてても基本ずっと認証してくれないのが地味にストレス
iphone使ったことないからそことの比較はわからない
701: 2020/10/23(金) 20:44:21.46
>>694
サンクスありがとう
iPhoneとPixel4があるけど、
どっちもどっちな精度だったので気になりますた
サンクスありがとう
iPhoneとPixel4があるけど、
どっちもどっちな精度だったので気になりますた
697: 2020/10/23(金) 20:24:12.66
Galaxy Musicってflacの音楽再生できる?
698: 2020/10/23(金) 20:34:57.40
>>697
できる
できる
699: 2020/10/23(金) 20:39:09.56
>>698
ありがとうございます
ありがとうございます
700: 2020/10/23(金) 20:39:12.75
S30楽しみ~
iPhone12が予想以上にウンコだったから尚更だわ
今どき指紋ないとかありえねぇw
iPhone12が予想以上にウンコだったから尚更だわ
今どき指紋ないとかありえねぇw
703: 2020/10/23(金) 21:23:47.98
指紋認証、felica、ワイヤレス充電、ある程度のカメラの端末さがしてて今はPixel4なんだけど買いかな
704: 2020/10/23(金) 21:34:07.34
いいぞ
Pixelからなら何よりもソフトウェアの完成度にびっくりすると思う
Pixelからなら何よりもソフトウェアの完成度にびっくりすると思う
705: 2020/10/23(金) 22:09:16.58
俺もPixel4XLからS20plusに変えたい
706: 2020/10/23(金) 22:27:06.82
上のお知らせの枠はなんであんなに狭いんだろうなw
4G+ってところとその左の四角はいくらなんでも小さすぎでしょw
4G+ってところとその左の四角はいくらなんでも小さすぎでしょw
707: 2020/10/23(金) 22:29:58.41
IDC 知らん奴おるんやな・・・
713: 2020/10/24(土) 01:37:02.60
>>707
大塚家具?
大塚家具?
708: 2020/10/23(金) 22:54:29.85
s20+だけど顔認証も指紋認証も不満ないわ
709: 2020/10/23(金) 23:30:21.80
指紋認証は複数登録するとサクッと認証してくれるわ
710: 2020/10/23(金) 23:50:16.79
S10では超広角で60fps動画撮影出来なかったのですが
S20シリーズでは改善してますか?
S20シリーズでは改善してますか?
721: 2020/10/24(土) 10:53:43.45
>>710
無理
無理
716: 2020/10/24(土) 07:39:15.29
>>721
ありがとう。アフター頼もうか悩んでたんで
しばらくこらえてみます。
ありがとう。アフター頼もうか悩んでたんで
しばらくこらえてみます。
711: 2020/10/24(土) 00:11:19.55
S21まで待つ。
712: 2020/10/24(土) 00:14:19.98
色々クチコミ見てるとS20とプラスの評価に差があるな
違うのはサイズだけではないんだね
違うのはサイズだけではないんだね
715: 2020/10/24(土) 07:15:27.66
容量
S20 4,000mAh
S20+ 4,500mAh
S21 3,880mAh
S21+ 4,660mAh
S20 4,000mAh
S20+ 4,500mAh
S21 3,880mAh
S21+ 4,660mAh
727: 2020/10/24(土) 15:04:09.01
>>715
s20とs20+この差と小ささからの発熱が結構あること考えたら片手持ちに拘らないならs20+一択だと思うわ
s20とs20+この差と小ささからの発熱が結構あること考えたら片手持ちに拘らないならs20+一択だと思うわ
728: 2020/10/24(土) 15:17:49.40
>>727
片手で持てないのか?
片手で持てないのか?
731: 2020/10/24(土) 15:37:30.79
>>728
俺の手が小さいからs20以上は無理だ
普通の男性だったら持てるな
俺の手が小さいからs20以上は無理だ
普通の男性だったら持てるな
735: 2020/10/24(土) 16:11:38.62
>>731
Note片手扱いからすりゃ持ち方が違うだけよ
握る感じの持ち方なんでしょ
Note片手扱いからすりゃ持ち方が違うだけよ
握る感じの持ち方なんでしょ
717: 2020/10/24(土) 08:20:32.95
いよいよ月末ハロウィンだけど、、
昔、俺たちの朝鮮スマホGalaxyが優勝したのは誇らしかったよな!
https://i.imgur.com/0PV8ynu.jpg
https://i.imgur.com/uhPGqTs.jpg
昔、俺たちの朝鮮スマホGalaxyが優勝したのは誇らしかったよな!
https://i.imgur.com/0PV8ynu.jpg
https://i.imgur.com/uhPGqTs.jpg
718: 2020/10/24(土) 08:35:18.98
おーら明日はローソンで「ハーゲンダッツ ミニカップ」や。忘れたらあかんで
(。´・(ェ)・)y-~~
(。´・(ェ)・)y-~~
719: 2020/10/24(土) 09:14:10.08
5nm EUV製造プロセスを採用したHUAWEI Kirin 9000/Kirin 9000Eを発表
https://reameizu.com/huawei-announces-huawei-kirin-9000-and-kirin-9000e-with-5nm-euv-manufacturing-process/
Kirin 9000/Kirin 9000EのCPUはSnapdragon 865+と比較して10%高速、Kirin 9000のGPUはSnapdragon 865+と比較して52%高速、NPUはAI Benchmark 4.0 ETHにおいて148008点でSnapdragon 865+よりも2.4倍高速、消費電力はSnapdragon 865+と比較してCPUは25%・NPUは150%・GPUは50%の効率化、5G通信はSnapdragon 865+とSnapdragon X55の組み合わせと比較してフィールドにおける下りは2倍・上りは5倍のスピードを実現
https://reameizu.com/huawei-announces-huawei-kirin-9000-and-kirin-9000e-with-5nm-euv-manufacturing-process/
Kirin 9000/Kirin 9000EのCPUはSnapdragon 865+と比較して10%高速、Kirin 9000のGPUはSnapdragon 865+と比較して52%高速、NPUはAI Benchmark 4.0 ETHにおいて148008点でSnapdragon 865+よりも2.4倍高速、消費電力はSnapdragon 865+と比較してCPUは25%・NPUは150%・GPUは50%の効率化、5G通信はSnapdragon 865+とSnapdragon X55の組み合わせと比較してフィールドにおける下りは2倍・上りは5倍のスピードを実現
722: 2020/10/24(土) 10:55:59.52
>>719
いくらSoCの性能が良くてもGMS使えないゴミじゃなあ
いくらSoCの性能が良くてもGMS使えないゴミじゃなあ
723: 2020/10/24(土) 11:06:20.66
最近のGcamでちゃんと動作する?
なぜかエラーになる
s20+snapdragon版の最新のapkでちゃんと動くの教えて下さい
なぜかエラーになる
s20+snapdragon版の最新のapkでちゃんと動くの教えて下さい
724: 2020/10/24(土) 13:15:46.16
10月末にwinにリンクのアプデあるとか言ってたけどまだかな
11月だったかな
11月だったかな
725: 2020/10/24(土) 13:21:40.34
S20+ポチった
S8からの買い換えです
S8からの買い換えです
726: 2020/10/24(土) 14:55:09.66
Galaxy持ってるとiphone12ってベゼル太く感じるね
729: 2020/10/24(土) 15:22:50.41
俺Ultra片手持ちしてるわ
730: 2020/10/24(土) 15:34:11.73
S9+とS20+、どちらが大きいのですか?
732: 2020/10/24(土) 15:42:25.55
サイズなんて公式サイトなりなんなり載ってるサイトいっぱいあるのにね
聞くよりサイト見た方が早いのにね
聞くよりサイト見た方が早いのにね
733: 2020/10/24(土) 16:05:28.52
俺なんてタブレット片手持ちだ、
734: 2020/10/24(土) 16:11:13.23
画面の端まで指届かなくてもジェスチャーで普通に片手操作できるしな
s20+が初Galaxyだけどホントに優秀だわ
s20+が初Galaxyだけどホントに優秀だわ
736: 2020/10/24(土) 16:20:06.57
なんでAndroidは進むがないんだろ
コマンドで変えられるGalaxyなんかであると特に便利なのに
コマンドで変えられるGalaxyなんかであると特に便利なのに
738: 2020/10/24(土) 16:53:24.11
>>736
それはAndroidの話ではなくてChromeの話なのでは?
それはAndroidの話ではなくてChromeの話なのでは?
737: 2020/10/24(土) 16:41:52.05
俺くらいになると手のひらにスマホが吸い付く
739: 2020/10/24(土) 17:25:59.44
今S20plus買うのって愚策?
742: 2020/10/24(土) 18:48:31.39
>>739
聞くことが愚策
聞くことが愚策
747: 2020/10/24(土) 19:58:33.32
>>739
間違ってiPhone12買うと地獄
間違ってiPhone12買うと地獄
740: 2020/10/24(土) 18:03:56.81
サムスン、次期「Galaxy S21・S21+」でついに「エッジディスプレイ」廃止か?フラットディスプレイ回帰の可能性
https://smhn.info/202010-samsungs-galaxy-21・s21-edge-display-rumors
著名リーカーのIce universe氏は、次期Galaxy Sシリーズは、最上位モデルの「Ultra」以外のモデルでフラットスクリーンを採用するとの情報を、自身のTwitterでリークしました。
https://smhn.info/202010-samsungs-galaxy-21・s21-edge-display-rumors
著名リーカーのIce universe氏は、次期Galaxy Sシリーズは、最上位モデルの「Ultra」以外のモデルでフラットスクリーンを採用するとの情報を、自身のTwitterでリークしました。
741: 2020/10/24(土) 18:35:14.74
まな板も片手
743: 2020/10/24(土) 18:54:12.79
愚息?
744: 2020/10/24(土) 19:40:32.36
21+まだか
745: 2020/10/24(土) 19:46:11.00
galaxynotesで入力するとめちゃくちゃ小さな文字になるんだけどどうしたら大きさ変えれますか?
746: 2020/10/24(土) 19:49:25.86
749: 2020/10/24(土) 20:37:52.30
>>746
ありがとうございます
数字を変更して入力してみたら横線が文字に入ります。どうしたらいいのでしょうか
ありがとうございます
数字を変更して入力してみたら横線が文字に入ります。どうしたらいいのでしょうか
748: 2020/10/24(土) 20:11:27.12
キャンペーンガールのお姉さんが可愛すぎて買いそうになったiPhone
750: 2020/10/24(土) 20:47:16.37
でもエッジのほうがベゼル薄く出来るよね
751: 2020/10/24(土) 21:01:25.71
ベゼルの狭さ競争もCPUの性能競争もカメラももういいから実用面で考えてくれよな!たのむよ
752: 2020/10/24(土) 21:16:31.74
なんか総てにおいて他機種に差をつけられて落ち目の存在になったよね。Galaxy
753: 2020/10/24(土) 21:26:12.37
Samsung Galaxy S21 series colors and production countries tipped
https://www.gizmochina.com/2020/10/24/samsung-galaxy-s21-series-colors-production-countries/
Galaxy S21
Gray
Pink
Violet
White
Galaxy S21+
Black
Silver
Galaxy S21 Ultra
Black
Silver
Violet
https://www.gizmochina.com/2020/10/24/samsung-galaxy-s21-series-colors-production-countries/
Galaxy S21
Gray
Pink
Violet
White
Galaxy S21+
Black
Silver
Galaxy S21 Ultra
Black
Silver
Violet
754: 2020/10/24(土) 22:10:43.51
SD855のS10からExynos版のS20に変えようと思ってるんだが
Exynosとは言え流石にバッテリーも放熱もS10に勝ってるよな?・・
Exynosとは言え流石にバッテリーも放熱もS10に勝ってるよな?・・
755: 2020/10/24(土) 22:12:47.37
120hzだからなぁ
756: 2020/10/24(土) 22:24:53.32
Galaxyシリーズって電池持ちどうなん
S21とXperia5Ⅱどっち買うか迷う
S21とXperia5Ⅱどっち買うか迷う
757: 2020/10/24(土) 22:33:06.85
>>756
毎日充電してる
毎日充電してる
758: 2020/10/24(土) 23:51:32.93
そんなに差をつけられてるように見えないけども
尖った特徴はないけど、そうすると人を選ぶから必ずしも正解ではないし
尖った特徴はないけど、そうすると人を選ぶから必ずしも正解ではないし
759: 2020/10/25(日) 01:24:47.21
>>758
やってることが単純だと表面上そうなると思う
今のGALAXYってそういうもの
使える人には多数の良さがあっても一般人はそれを知らないし見えない
だからiPhoneとか単純で強い
やってることが単純だと表面上そうなると思う
今のGALAXYってそういうもの
使える人には多数の良さがあっても一般人はそれを知らないし見えない
だからiPhoneとか単純で強い
760: 2020/10/25(日) 01:32:14.74
Sound Assistantみたいな必須級アプリはXperiaにあるんかね
762: 2020/10/25(日) 01:40:04.33
>>760
Xperia側から見ると知らんし調べないと見えない部分
Xperia側から見ると知らんし調べないと見えない部分
761: 2020/10/25(日) 01:39:05.34
sound assistantはマジで便利だわ
Xperiaにはこういうのなかったからすごく楽しい
Xperiaにはこういうのなかったからすごく楽しい
763: 2020/10/25(日) 02:05:20.06
Galaxyはほんとソフトウェアが優秀だわ
764: 2020/10/25(日) 02:15:29.91
Xperiaはタスク履歴の全て閉じるボタンが最後まで行かないと表示できないんだよね
765: 2020/10/25(日) 06:14:00.24
タブレット日本でも販売してほしいわ
766: 2020/10/25(日) 07:44:36.74
そういえばさっき電車で若い女の子らが
「ローソンでバイトしてるんだけど今日は朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらがハーゲンダッツを貰いに押しかけるから鬱だ」
「GoToイートコジキだねw」
とか言って笑ってた
「ローソンでバイトしてるんだけど今日は朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらがハーゲンダッツを貰いに押しかけるから鬱だ」
「GoToイートコジキだねw」
とか言って笑ってた
769: 2020/10/25(日) 08:53:28.71
>>766
いつもありがとう
いつもありがとう
767: 2020/10/25(日) 08:07:21.56
リマインダー定期
768: 2020/10/25(日) 08:20:36.71
てかハーゲンダッツかよ
いつもスルーしてるけど今日は挑戦するぜ
いつもスルーしてるけど今日は挑戦するぜ
770: 2020/10/25(日) 09:42:00.63
ここでsound assistantを知り早速設定してみたけどめちゃ便利でビックリした
771: 2020/10/25(日) 09:46:32.76
一般人には音量を個々に変えるという考えがないからな
なので知らない
結局そういうことでカメラとかの目に付くところの性能で語られるんだよな
なので知らない
結局そういうことでカメラとかの目に付くところの性能で語られるんだよな
772: 2020/10/25(日) 10:09:02.45
GalaxyMembers今月末からグロ版でも使えるって話まだなんか
ハーゲンダッツ食いたい
ハーゲンダッツ食いたい
773: 2020/10/25(日) 10:13:38.49
今朝起きて画面みたら白の部分が薄く黄ばんでるんだがこれ治るのかな?
774: 2020/10/25(日) 10:15:41.87
お、ハーゲンダッツ当たったけど
何でクッキーアンドクリームないんだよちくしょう
何でクッキーアンドクリームないんだよちくしょう
775: 2020/10/25(日) 10:16:19.46
ハーゲンダッツ当たったわ
https://i.imgur.com/il7c6Wt.jpg
https://i.imgur.com/il7c6Wt.jpg
776: 2020/10/25(日) 10:33:27.37
S21は価格を抑えてくるらしいや
777: 2020/10/25(日) 10:39:35.14
外れた 切れそう
778: 2020/10/25(日) 10:45:52.54
1勝2敗
779: 2020/10/25(日) 10:46:01.20
Huaweiのシェア分を乗っ取るつもりでs21を出すからね。Huawei機種より少し高め位の価格設定で出すんだと思うよ
780: 2020/10/25(日) 10:51:09.56
Exynos搭載で値段抑えるぞ
782: 2020/10/25(日) 11:06:55.09
ハーゲンダッツあたった
うれぴー
うれぴー
784: 2020/10/25(日) 13:11:47.11
幼少期は日本で育ったんだよね会長
785: 2020/10/25(日) 13:23:54.34
価格抑えて国内SIMフリーでよろしく
786: 2020/10/25(日) 13:54:01.88
UHQアップスケーラーの有効って有線イヤホンだけ??
budsだと使用できない??
budsだと使用できない??
787: 2020/10/25(日) 14:13:08.66
ハイレゾ対応してないからね
788: 2020/10/25(日) 14:24:14.13
s21はよ!今がチャンスやでー
789: 2020/10/25(日) 14:29:51.78
S20U値下げはよ
790: 2020/10/25(日) 15:57:33.43
外れた
791: 2020/10/25(日) 15:59:14.39
Galaxy S20 FEの256GB待ち
できれば価格の下落込みで
できれば価格の下落込みで
792: 2020/10/25(日) 16:00:08.42
もう21+に決めてる
793: 2020/10/25(日) 16:07:40.98
S30を見ないことには
794: 2020/10/25(日) 16:10:30.84
価格抑えるってことは何らかのクオリティが下がるんかな?
795: 2020/10/25(日) 16:14:56.70
今までが高すぎだっただけでは
中華勢と内容大差ないのに倍くらいの値段してたし
中華勢と内容大差ないのに倍くらいの値段してたし
796: 2020/10/25(日) 17:11:28.72
コロナ渦でこの価格設定は無い
S20はコロナ直前だったからだろう
S20はコロナ直前だったからだろう
797: 2020/10/25(日) 17:25:59.78
禍 渦
798: 2020/10/25(日) 17:32:14.48
ワロタ
799: 2020/10/25(日) 17:39:18.38
Gboardならころなかでコロナ禍の変換できるぞ
どのIMEつかってんのか知らんが乗換えとけ
ころなうずって打ってるなら知らんが
どのIMEつかってんのか知らんが乗換えとけ
ころなうずって打ってるなら知らんが
800: 2020/10/25(日) 17:56:40.61
コロナ鍋でこの価格はないね
801: 2020/10/25(日) 18:11:22.09
コロナ蝸なら仕方ないな
802: 2020/10/25(日) 18:24:46.98
コロナ過って読めるだろ
803: 2020/10/25(日) 18:42:22.14
ここでは誤字遊びだってわかっても
他でそのまま投下してバカにされてぴえんだぞ
他でそのまま投下してバカにされてぴえんだぞ
804: 2020/10/25(日) 19:06:30.33
ずっとiPod使ってて、S20で音楽聞くデビューしようか迷ってる
もらったbuds+とパワーアンプの組み合わせ考えるんだけども、おすすめあったら教えて欲しい
もらったbuds+とパワーアンプの組み合わせ考えるんだけども、おすすめあったら教えて欲しい
805: 2020/10/25(日) 19:18:34.26
atokもいける
806: 2020/10/25(日) 22:07:44.02
渦中の渦だと思うと正しい意味に見えるわ
807: 2020/10/25(日) 22:15:34.75
「渦中」は事件や揉め事の中、らしい
808: 2020/10/25(日) 22:18:37.88
だが、渦にはうず以上の意味は無いな
809: 2020/10/25(日) 23:35:52.45
S8+からS20+に買い換えるつもりで週末にドコモオンラインで見ていたが、
S21+の発売が早そうとのことで躊躇している。
S21+の発売が早そうとのことで躊躇している。
810: 2020/10/25(日) 23:58:39.90
今買ったら絶対後悔するやつ
811: 2020/10/26(月) 00:09:16.09
今は流石にやめた方がいいでしょ
次のやつはフラットディスプレイだし値段も落ちるらしいし
次のやつはフラットディスプレイだし値段も落ちるらしいし
812: 2020/10/26(月) 00:48:28.42
S21は最上位モデルはエッジになるという噂があるがそろそろエッジは廃止してほしいわ
Noteシリーズが統合されSペン搭載になるという噂は実現してほしいところだが
Noteシリーズが統合されSペン搭載になるという噂は実現してほしいところだが
813: 2020/10/26(月) 01:08:45.20
S20Ultra使ってるけどS21はフラットになるって聞いて喜んでたのにUltraはエッジって聞いてガン萎えですよ
814: 2020/10/26(月) 01:37:16.82
s21もカメラのとこだけなんとかしてくれれば買いたいんだがな
815: 2020/10/26(月) 02:32:14.61
>>814
激しく同意。
実は俺S10+持ちなんだけど、S20+はカメラ周りのデザインが気に入らなくて(気持ち悪くて)、機種変更しなかったんだよ。
S21シリーズはちょっとは良くなったぽいけど、やっぱりあのカメラ配列にガッカリ。
激しく同意。
実は俺S10+持ちなんだけど、S20+はカメラ周りのデザインが気に入らなくて(気持ち悪くて)、機種変更しなかったんだよ。
S21シリーズはちょっとは良くなったぽいけど、やっぱりあのカメラ配列にガッカリ。
816: 2020/10/26(月) 02:41:14.65
ダブルパンチホールよりはましと思う
817: 2020/10/26(月) 06:40:32.98
カバーつければok
818: 2020/10/26(月) 07:13:53.97
使ってて背面なんてほとんど見なくね?
カメラ周りなんてたまに、ああこんなデザインだったか程度にしか思わないし
カメラ周りなんてたまに、ああこんなデザインだったか程度にしか思わないし
819: 2020/10/26(月) 07:28:44.12
年明けてすぐくらいに発表ありそうだな
820: 2020/10/26(月) 07:29:04.55
発表より先に発売してほしい
821: 2020/10/26(月) 08:11:16.26
発売をもって発表に代えさせていただきます
822: 2020/10/26(月) 08:23:26.67
もう明日発売でいんじゃね
コロナ鍋なんだし
コロナ鍋なんだし
823: 2020/10/26(月) 09:35:57.07
クリアケースか裸で使うから裏はよくみる
824: 2020/10/26(月) 10:14:31.27
s20+注文してしまったのは
失敗でしたか?(;´Д⊂)
失敗でしたか?(;´Д⊂)
825: 2020/10/26(月) 10:29:46.18
S20+快適に使用しています
826: 2020/10/26(月) 10:30:00.52
そんなに変わるんか
827: 2020/10/26(月) 12:33:34.88
828: 2020/10/26(月) 12:57:36.93
順当にnote20 ultraとxperiaとAQUOSか。
サービスもauの学割ワイドをパクりそう
サービスもauの学割ワイドをパクりそう
829: 2020/10/26(月) 12:59:21.10
ころなか先週s20+買ったけどすごく満足してる
s21なんてたいして性能変わらんし新しい機能とかないだろうしs20+でいいよ
s21なんてたいして性能変わらんし新しい機能とかないだろうしs20+でいいよ
830: 2020/10/26(月) 13:14:20.64
先週iPhone8+からS20+に乗り換えた いいなこれ
iPhone12の発表まで待ったけど、120Hzなし、指紋無し、M字禿4年目とか1円でもいらんわ…
iPhone12の発表まで待ったけど、120Hzなし、指紋無し、M字禿4年目とか1円でもいらんわ…
831: 2020/10/26(月) 13:48:06.79
サムスンは2020年ブランド価値世界5位
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020102680119
サムスン電子のブランド価値が歴代最高を記録し、初めて「グローバル・トップ5」入りを果たした。新型コロナウイルス感染症拡大への対応、社会貢献活動、持続可能な経営、人工知能(AI)・第5世代(5G)移動通信・モノのインターネット(IoT)など未来技術に投資していることが肯定的な評価を得た。
ブランド価値トップ5に米国以外に韓国の企業がランクインしたのは今回が初めてだ。これを受け、サムスン電子は1位のアップル(3229億ドル)、2位のアマゾン(2006億ドル)、3位のマイクロソフト(1660億ドル)、4位のグーグル(1654億ドル)といったグローバル・ブランドと肩を並べることになった。インテル(12位)、フェイスブック(13位)、IBM(14位)、シスコ(16位)などのIT企業を抑えたのはもちろん、コカ・コーラ(568億ドル)やトヨタ自動車(515億ドル)よりも高い評価を得たわけだ。
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020102680119
サムスン電子のブランド価値が歴代最高を記録し、初めて「グローバル・トップ5」入りを果たした。新型コロナウイルス感染症拡大への対応、社会貢献活動、持続可能な経営、人工知能(AI)・第5世代(5G)移動通信・モノのインターネット(IoT)など未来技術に投資していることが肯定的な評価を得た。
ブランド価値トップ5に米国以外に韓国の企業がランクインしたのは今回が初めてだ。これを受け、サムスン電子は1位のアップル(3229億ドル)、2位のアマゾン(2006億ドル)、3位のマイクロソフト(1660億ドル)、4位のグーグル(1654億ドル)といったグローバル・ブランドと肩を並べることになった。インテル(12位)、フェイスブック(13位)、IBM(14位)、シスコ(16位)などのIT企業を抑えたのはもちろん、コカ・コーラ(568億ドル)やトヨタ自動車(515億ドル)よりも高い評価を得たわけだ。
832: 2020/10/26(月) 14:36:53.70
833: 2020/10/26(月) 19:17:19.25
Galaxy S21 Ultra 5G specs
https://www.phonearena.com/news/samsung-galaxy-s21-ultra-5g-display-battery-camera-specs-leak_id128039
https://www.phonearena.com/news/samsung-galaxy-s21-ultra-5g-display-battery-camera-specs-leak_id128039
834: 2020/10/26(月) 19:19:44.21
[Exclusive] Samsung Galaxy S21 Ultra key specs revealed: display, cameras, battery, and more
https://www.91mobiles.com/hub/samsung-galaxy-s21-ultra-key-specs-exclusive/
https://www.91mobiles.com/hub/samsung-galaxy-s21-ultra-key-specs-exclusive/
835: 2020/10/26(月) 21:30:36.81
+に変えようと考え始めたところだったのだが
11/5を待った方がいいのだろうか
11/5を待った方がいいのだろうか
836: 2020/10/26(月) 22:40:14.94
>>835
ドコモ使いなら待つのが手
ドコモ使いなら待つのが手
837: 2020/10/26(月) 23:31:52.24
GalaxyS30は出ないのか?
838: 2020/10/26(月) 23:39:51.16
S20+の評判っていい?
S7e使っててここまで来たらS21待つか20+かで迷ってる
S7e使っててここまで来たらS21待つか20+かで迷ってる
889: 2020/10/27(火) 21:53:59.25
>>838
同じ機種から20+にしたけど満足するよ!
同じ機種から20+にしたけど満足するよ!
839: 2020/10/26(月) 23:42:49.60
9月にS20+買ったけど仮にS21が近いうちに出ようがなんの後悔もない程度には気に入ってる
850: 2020/10/27(火) 11:23:47.23
>>839
買い取り価格はまだまだ高いから、売って21買えばいいんだよ
買い取り価格はまだまだ高いから、売って21買えばいいんだよ
840: 2020/10/26(月) 23:43:59.67
エッジでなくなるから画面占有率は下がりそう
841: 2020/10/26(月) 23:55:30.59
5日に新機種発表会があるのね
とりあえずそこまで待ってみるわ
とりあえずそこまで待ってみるわ
842: 2020/10/26(月) 23:57:06.09
基本新しい機種の方がいいに決まってるわけで・・・
今月20+買ったけど正直21の方がいいよ、875なら尚更
エッジなくなったらガラスフィルムも貼りやすくなりそうだね
今月20+買ったけど正直21の方がいいよ、875なら尚更
エッジなくなったらガラスフィルムも貼りやすくなりそうだね
843: 2020/10/27(火) 01:42:51.12
俺はエッジ好きだけどな
便利だからめちゃくちゃ使ってる
便利だからめちゃくちゃ使ってる
844: 2020/10/27(火) 01:44:23.87
エッジパネルは別にディスプレイがエッジじゃなくても使えるんだ
しかもフラットのほうがエッジパネル引き出しやすいんだ
しかもフラットのほうがエッジパネル引き出しやすいんだ
845: 2020/10/27(火) 03:56:13.51
今S20+買うもよし、発表待つもよし
846: 2020/10/27(火) 06:27:45.04
容量
S20 4,000mAh
S20+ 4,500mAh
S21 3,880mAh
S21+ 4,660mAh
S20 4,000mAh
S20+ 4,500mAh
S21 3,880mAh
S21+ 4,660mAh
847: 2020/10/27(火) 07:42:36.43
容量減っても省電力になってればいいんだけど
きっとそうじゃないんだろうな
きっとそうじゃないんだろうな
848: 2020/10/27(火) 08:18:48.01
出す意味があるのかな21
国内SIMフリーやってくれ
国内SIMフリーやってくれ
849: 2020/10/27(火) 10:20:46.39
1shopmobileはS20fe香港版が615ドルに値下げか…
現時点でコスパ良いのは分かるけど悩むな
現時点でコスパ良いのは分かるけど悩むな
851: 2020/10/27(火) 11:58:21.74
>>849
犯罪乙
犯罪乙
852: 2020/10/27(火) 12:35:06.60
エッジめちゃくちゃいいけどー
854: 2020/10/27(火) 13:00:28.06
エッジ嫌いな人はなんで嫌いなの?
855: 2020/10/27(火) 13:01:45.51
・画面端が歪んで汚い
・画面の面積は増えるかもしれないが普通に見える面積は減る
・ガラスフィルムを選ぶ
・ケースを選ぶ
・コスト増
・画面の面積は増えるかもしれないが普通に見える面積は減る
・ガラスフィルムを選ぶ
・ケースを選ぶ
・コスト増
856: 2020/10/27(火) 13:10:30.19
ただ、今回のiPhone12で嫌というほど実感してる人いそうだけど、
端っこが巾(はば)とるデザインだとカタログ以上にデカく感じるし実際操作しんどいよ
曲面エッジに慣れてるとフラットディスプレイの機種でもこれ感じる
端っこが巾(はば)とるデザインだとカタログ以上にデカく感じるし実際操作しんどいよ
曲面エッジに慣れてるとフラットディスプレイの機種でもこれ感じる
857: 2020/10/27(火) 13:10:34.16
覗き見されやすい
フィルム剥がれてくる
フィルム剥がれてくる
858: 2020/10/27(火) 13:12:49.67
フィルムなんて不要
859: 2020/10/27(火) 14:04:57.56
iPhone12はなんか古臭いiPhone4と同じじゃねーか
あの形状でケース着けると厚ぼったく感じるよね
あの形状でケース着けると厚ぼったく感じるよね
860: 2020/10/27(火) 14:17:22.33
861: 2020/10/27(火) 14:36:19.11
ジョブズは塗装が剥げてボロくなったiPhoneを味があるって思ってたから12はジョブズの理念を受け継いでる
862: 2020/10/27(火) 15:32:31.30
>画面の面積は増えるかもしれないが普通に見える面積は減る
↑これ最近の端末使ったことない奴のセリフ
↑これ最近の端末使ったことない奴のセリフ
864: 2020/10/27(火) 16:09:05.25
>>862
今S20 Ultraでchmateの端っこのツブツブ見えなくて困ってるんだが?
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9880/10/LR
今S20 Ultraでchmateの端っこのツブツブ見えなくて困ってるんだが?
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9880/10/LR
863: 2020/10/27(火) 15:40:34.09
面積減ってるとは思えない
865: 2020/10/27(火) 16:18:15.09
そうなの?Ultra買わなくて良かったwww
866: 2020/10/27(火) 16:24:12.80
エッジの触感は大好きなんだが意図しない手の接触がたまにあって困る
867: 2020/10/27(火) 16:38:58.07
S20+とS20Uだと大きな違いは望遠カメラ位?
カメラの綺麗さもだいぶ違うのだろうか
NOTE20にするつもりだったけどカメラ微妙そうなので今更ながらS20を検討中・・・
カメラの綺麗さもだいぶ違うのだろうか
NOTE20にするつもりだったけどカメラ微妙そうなので今更ながらS20を検討中・・・
872: 2020/10/27(火) 17:31:05.09
>>867
両方使って自分の感想だと
ズーム以外は全てs20plusが上、s20ultraとnote20ultraはサムスンの108MPの製作テストに協力してるレベル
まあ動画撮らないならどっちもそこそこいいカメラと思う
両方使って自分の感想だと
ズーム以外は全てs20plusが上、s20ultraとnote20ultraはサムスンの108MPの製作テストに協力してるレベル
まあ動画撮らないならどっちもそこそこいいカメラと思う
878: 2020/10/27(火) 18:02:31.33
>>872
細かくありがとう!
ズームはUがかなり良いですか?
今使ってるのNOTE8だから+でもかなり良くなってそうだし
+はUやNOTEより2万円程安いから惹かれますね
細かくありがとう!
ズームはUがかなり良いですか?
今使ってるのNOTE8だから+でもかなり良くなってそうだし
+はUやNOTEより2万円程安いから惹かれますね
881: 2020/10/27(火) 18:18:38.48
>>878
note8からならultraでもs20+のスペースズームレベルでも感動出来ると思う
ただ、殆どの人はそもそも使い道がないことに気付くかもね
note8からならultraでもs20+のスペースズームレベルでも感動出来ると思う
ただ、殆どの人はそもそも使い道がないことに気付くかもね
868: 2020/10/27(火) 16:39:07.69
わかりみが深い
869: 2020/10/27(火) 16:39:09.91
エッジは好きだけど別に無いならないでそれでもいいかなって感じ
ただ無くすのはいいけどiPhone12みたいな角ばったデザインはやめてほしい
ただ無くすのはいいけどiPhone12みたいな角ばったデザインはやめてほしい
870: 2020/10/27(火) 17:10:42.86
エッジパネルにアプリとかなに入れてますか?それとエッジのページ?の順番は変えられますか?
871: 2020/10/27(火) 17:25:30.40
角張らずにベゼルも太くならずにエッジなしにできるならエッジなしでも良い
873: 2020/10/27(火) 17:34:49.95
s20+は端のツブツブ見えるからエッジの問題じゃなくてultraがダメなだけだな
874: 2020/10/27(火) 17:40:26.43
s21u 144Hzだとさ
884: 2020/10/27(火) 18:43:13.20
>>874
120でも全然十分なんだがね。
電池持ちどうなるんだろうか…
120でも全然十分なんだがね。
電池持ちどうなるんだろうか…
887: 2020/10/27(火) 19:16:50.43
>>874
WQHDでできるかだな
WQHDでできるかだな
890: 2020/10/27(火) 22:22:11.18
>>874
120で十分だよ
それよりバッテリーを持つようにしてくれよ
120で十分だよ
それよりバッテリーを持つようにしてくれよ
875: 2020/10/27(火) 17:40:35.36
電車なんかで横にして動画観てると
エッジ部分に照明が反射して上端が真っ白にしか見えないわ
実質面積減るってこういう意味だよね
エッジ部分に照明が反射して上端が真っ白にしか見えないわ
実質面積減るってこういう意味だよね
882: 2020/10/27(火) 18:26:17.94
>>875
そういうこと
縦にしてても光源が斜めにあると反射して見えない
そういうこと
縦にしてても光源が斜めにあると反射して見えない
876: 2020/10/27(火) 17:47:43.37
面積小さいぞ!
って訴えられないように
公式画像がすでにエッジ光って見えてないから安心しろ
https://i.imgur.com/cGxuysj.jpg
https://i.imgur.com/cmM85Il.jpg
https://i.imgur.com/UurYNRM.jpg
って訴えられないように
公式画像がすでにエッジ光って見えてないから安心しろ
https://i.imgur.com/cGxuysj.jpg
https://i.imgur.com/cmM85Il.jpg
https://i.imgur.com/UurYNRM.jpg
877: 2020/10/27(火) 18:01:32.49
9+エクシノスからの乗り換えなので満足してる
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9860/10/DT
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9860/10/DT
879: 2020/10/27(火) 18:06:12.35
ツブツブ出してるやついんのかよ…
普通消すわ
普通消すわ
880: 2020/10/27(火) 18:08:42.35
ここまで待ったし発表チェックしてからでも遅くない
883: 2020/10/27(火) 18:27:33.65
もっというと光ってなくても曲がってるせいでなんか青くなって見える
885: 2020/10/27(火) 18:56:07.19
886: 2020/10/27(火) 19:05:05.39
フラットでベゼルなしは本当にエッジがエッジになるわけだが
888: 2020/10/27(火) 21:11:06.78
+を買ってしまったのだよ
891: 2020/10/27(火) 22:41:26.46
CPUの性能とかも正直過剰だし省電力に力入れて欲しいよな
892: 2020/10/27(火) 23:02:10.38
画面端が反射して見えないってのがよく分からない
仮に反射してても端なんか見ないだろ
5chの専用版にいるキモいおっさんのくせに神経質とかますますキモいじゃんか
仮に反射してても端なんか見ないだろ
5chの専用版にいるキモいおっさんのくせに神経質とかますますキモいじゃんか
893: 2020/10/28(水) 00:22:59.30
iPhoneはスペックより電池持ち
Galaxyは電池持ちよりスペック
それだけの話
Galaxyは電池持ちよりスペック
それだけの話
894: 2020/10/28(水) 00:38:37.29
iPhoneも12はバッテリーやばいんじゃなかったの?
899: 2020/10/28(水) 07:56:50.23
>>894
そのぶん軽減されてるから結果前と同等らしいよ。それのmax買う予定。
そのぶん軽減されてるから結果前と同等らしいよ。それのmax買う予定。
895: 2020/10/28(水) 00:57:27.89
写真はまあまあ認めるから、redmiとか格安端末レベルの動画だけなんとかしてくれ
896: 2020/10/28(水) 01:22:13.24
早漏お漏らしバッテリー Galaxy S20(笑)
897: 2020/10/28(水) 07:21:58.95
処理遅いのはどうにもならんが電池はどうにでもなるだろ
何言ってんだ?
マルチタスクがGALAXYの肝で選んでるのに
何言ってんだ?
マルチタスクがGALAXYの肝で選んでるのに
898: 2020/10/28(水) 07:55:46.67
スクショのとりかたを教えていただきたい
900: 2020/10/28(水) 08:10:38.72
901: 2020/10/28(水) 08:31:16.29
非同梱でいいから5万で出して
902: 2020/10/28(水) 08:34:05.03
イヤホンはつけろ
903: 2020/10/28(水) 08:42:09.48
試供品の有線ゴミイヤホンなんていらんやろ
電源アダプタはそもそも日本仕様では入ってないしな
電源アダプタはそもそも日本仕様では入ってないしな
コメント
コメントする