1: 2020/09/09(水) 19:33:24.47
Apple公式サイト
https://www.apple.com/jp/iphone-8/
次スレは>>990を踏んだ人が宣言して立ててください
立てられない場合は安価指定してください
※前スレ
iPhone 8 / 8plus Part19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1578963431/
※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1589787026/
https://www.apple.com/jp/iphone-8/
次スレは>>990を踏んだ人が宣言して立ててください
立てられない場合は安価指定してください
※前スレ
iPhone 8 / 8plus Part19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1578963431/
※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1589787026/
2: 2020/09/09(水) 19:35:47.86
1乙
俺だけどね
俺だけどね
3: 2020/09/09(水) 19:38:58.42
>>2
スレ立てありがとう
つうか前スレ見たらいい人じゃん
スレ立てありがとう
つうか前スレ見たらいい人じゃん
4: 2020/09/09(水) 22:08:29.34
狙ってた新品未開封の8+が売り切れてた
どうしようもう買えない無い(´;Д;`)
どうしようもう買えない無い(´;Д;`)
5: 2020/09/09(水) 23:38:55.52
>>4
例の赤のやつ?
買ってなかったのかよ
例の赤のやつ?
買ってなかったのかよ
6: 2020/09/10(木) 00:54:28.04
Touch ID と FeliCa が便利すぎて 8 plus から卒業できない
7: 2020/09/10(木) 01:24:14.73
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1282291925735796736/pu/vid/720x1280/1sxO6-oaLK352sLc.mp4
3D最適化
林檎ハイエンド
泥ハイエンド
3D最適化
林檎ハイエンド
泥ハイエンド
8: 2020/09/10(木) 04:04:40.13
>>1000
一生待ってろ
一生待ってろ
11: 2020/09/10(木) 10:12:31.44
>>9
>>8+は貴重品になる
ボタン有りをplusサイズで出して欲しいですよね。
>>8+は貴重品になる
ボタン有りをplusサイズで出して欲しいですよね。
674: 2020/10/18(日) 09:22:56.50
>>673
>>8Plus、まじ最強。
ホント。
8Plusは半年遅れで購入したので(2年半使用)、まだ買い換えはできない。
再来年ぐらいかな。
>>8Plus、まじ最強。
ホント。
8Plusは半年遅れで購入したので(2年半使用)、まだ買い換えはできない。
再来年ぐらいかな。
9: 2020/09/10(木) 09:55:33.71
8+は貴重品になる
10: 2020/09/10(木) 10:10:44.43
『大は小を兼ねる』
15: 2020/09/10(木) 13:10:57.94
>>10
大するときは小もする
大するときは小もする
12: 2020/09/10(木) 12:16:46.48
SE2+ 早よ出せ
13: 2020/09/10(木) 12:20:06.78
いくら待っても出ませんよw
お高い11とか買ってくださいwww
お高い11とか買ってくださいwww
14: 2020/09/10(木) 12:39:06.92
ドヤ顔じじい
略して「ドヤ爺」
309: 2020/09/26(土) 18:06:36.17
>>308
>>14にアプデした
8plus、最初の日に直ぐに14にしました。
いろいろ表示が変わりましたが・・ 特に困ったこと無し。
心配症の方は、定跡通りに14.2が出たらアプデ (あるいはお正月になったらアプデ)
>>14にアプデした
8plus、最初の日に直ぐに14にしました。
いろいろ表示が変わりましたが・・ 特に困ったこと無し。
心配症の方は、定跡通りに14.2が出たらアプデ (あるいはお正月になったらアプデ)
316: 2020/09/26(土) 20:45:47.37
>>309
レスポンスとバッテリーの持ちは13の時と比べて違いを感じる?
体感しないレベル?
レスポンスとバッテリーの持ちは13の時と比べて違いを感じる?
体感しないレベル?
706: 2020/10/19(月) 00:59:18.90
>>705
>>14にしたのだろうか
iPad mini5は13.7のまま、iPhone8plusは14.0.1。
特に気になることは無し
>>14にしたのだろうか
iPad mini5は13.7のまま、iPhone8plusは14.0.1。
特に気になることは無し
707: 2020/10/19(月) 01:01:33.89
>>706
自分も8PLUS
>>679がウィジェット使うとバッテリー食うと書いてるけどどう?
自分も8PLUS
>>679がウィジェット使うとバッテリー食うと書いてるけどどう?
16: 2020/09/10(木) 15:59:04.95
あと2年は快適に使えるかな(私感
17: 2020/09/10(木) 20:58:03.15
2年ちょいでバッテリー79%なんだがこれはハズレ引いた?
充電中は使用してないし充電器もApple純正品
充電中は使用してないし充電器もApple純正品
19: 2020/09/10(木) 21:15:06.58
>>17
中古品?
それならそんなもんじゃね?
中古品?
それならそんなもんじゃね?
18: 2020/09/10(木) 21:14:03.14
11にかえるとppi落ちるしpromaxはパソコンの値段するし
pixel4aは変える意味もないし
8plusって絶妙だな
pixel4aは変える意味もないし
8plusって絶妙だな
20: 2020/09/10(木) 21:19:30.09
いや新品だよ
RED発売日に買った
モバイルバッテリーも使ってないし使用環境の気温も普通
1日平均4時間使用
バッテリーがすぐ切れるようになってきたからバッテリー交換するか12買うか悩むなあ
RED発売日に買った
モバイルバッテリーも使ってないし使用環境の気温も普通
1日平均4時間使用
バッテリーがすぐ切れるようになってきたからバッテリー交換するか12買うか悩むなあ
21: 2020/09/10(木) 21:23:34.42
>>20
1年で10%落ち2年で80%を切るくらいならまあ普通の範囲で異常ということはないと思う
バッテリーは交換して12も買うのが吉かと
1年で10%落ち2年で80%を切るくらいならまあ普通の範囲で異常ということはないと思う
バッテリーは交換して12も買うのが吉かと
22: 2020/09/11(金) 00:26:51.24
丁度2年前にバッテリー無料交換して、今の残量が94、ノッチがなくなって透過スクリーンTouch IDになるまで8でいくつもり
23: 2020/09/11(金) 15:49:36.94
あの「M字ハゲ」が全て悪いんや
24: 2020/09/11(金) 16:01:46.60
M字はいいけどppi落ちるのが無理だわ
28: 2020/09/11(金) 20:18:53.82
>>24
ppi が落ちると何か困ることある?
ppi が落ちると何か困ることある?
29: 2020/09/11(金) 21:12:00.14
>>28
100%ジュースを買ったのに70%まで薄めて飲みたいか?
100%ジュースを買ったのに70%まで薄めて飲みたいか?
25: 2020/09/11(金) 16:40:41.75
今年中に
梅田ヨドバシのガレージでクイックバッテリー交換してもらおっと
8plusは幾らかかるん
梅田ヨドバシのガレージでクイックバッテリー交換してもらおっと
8plusは幾らかかるん
26: 2020/09/11(金) 17:08:38.04
>>25
千円だよって言われたら信じるのか?
それぐらい電話するなりググるなりしろ
千円だよって言われたら信じるのか?
それぐらい電話するなりググるなりしろ
27: 2020/09/11(金) 19:18:32.59
バッテリーは昔を考えたらほんと安くなったよな
30: 2020/09/11(金) 21:30:37.46
フォントがチョッとボヤける程度
31: 2020/09/11(金) 21:49:06.87
15日の発表会が楽しみ
32: 2020/09/12(土) 00:50:39.92
SE買う予定だったけど9900円で結局8買った
よく使ってるアプリがandroidより相性良くてplusも欲しくなった
12で乗り換える予定の人多そうだし中古の値段落ちてきてきたらplusも12000円くらいで手に入るかな
よく使ってるアプリがandroidより相性良くてplusも欲しくなった
12で乗り換える予定の人多そうだし中古の値段落ちてきてきたらplusも12000円くらいで手に入るかな
33: 2020/09/12(土) 02:39:56.44
>>32
9900円て破格だなジャンク?
プラスはあんまり数出回ってないしSE2にプラスがなかったせいでなかなか下がらないだろう
9900円て破格だなジャンク?
プラスはあんまり数出回ってないしSE2にプラスがなかったせいでなかなか下がらないだろう
34: 2020/09/12(土) 07:48:41.07
>>32
その良く使っているアプリをチラっとでも書いてくれないとただ無駄に読まされただけじゃんかよorz
その良く使っているアプリをチラっとでも書いてくれないとただ無駄に読まされただけじゃんかよorz
42: 2020/09/12(土) 18:47:12.28
>>32
俺はこの前4万で買ったぞ。
新品、整備品だが。
俺はこの前4万で買ったぞ。
新品、整備品だが。
35: 2020/09/12(土) 09:32:49.18
plus持ちだけど百均行ってもだんだん保護シールとカバーが無くなって来てるな
マット加工のが好みなんだけどなぁ
SEはカメラレンズがひとつなのがネック
アプリのFocosなんかでボカシ加工が使えないのは地味に辛い
マット加工のが好みなんだけどなぁ
SEはカメラレンズがひとつなのがネック
アプリのFocosなんかでボカシ加工が使えないのは地味に辛い
51: 2020/09/14(月) 09:30:24.84
>>35
Focosいけるだろ
Focosいけるだろ
54: 2020/09/14(月) 10:25:02.09
>>51
ボカシは出来たんだっけ?
あと加工のライティングが出来ないんだったかな
ボカシは出来たんだっけ?
あと加工のライティングが出来ないんだったかな
36: 2020/09/12(土) 13:10:31.68
バッテリー79%から交換しようと思うが直営店で大丈夫?
43: 2020/09/12(土) 19:24:52.40
>>36
夫?
夫?
44: 2020/09/12(土) 20:58:51.14
>>36
>直営店で大丈夫?
AppleStoreの値段は知っておくこと。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/battery-power
公式代理店でもこれよりわずかに高い場合もある。
街の非公式修理屋で2倍近く取られた書き込みは今年の初めにあった。でもガラスにヒビがあったら2倍取られても仕方がないかな
。
>直営店で大丈夫?
AppleStoreの値段は知っておくこと。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/battery-power
公式代理店でもこれよりわずかに高い場合もある。
街の非公式修理屋で2倍近く取られた書き込みは今年の初めにあった。でもガラスにヒビがあったら2倍取られても仕方がないかな
。
37: 2020/09/12(土) 14:14:53.67
むしろそれ以外に選択肢あるか?
38: 2020/09/12(土) 15:46:20.79
作ったところに持っていくのが当然の慣し
39: 2020/09/12(土) 16:27:31.37
街の修理屋み持っていけばAppleの刻印がないだけで半値
40: 2020/09/12(土) 17:21:33.29
わいの8plusまだまだ現役。
不満なんて無いよ。
不満なんて無いよ。
41: 2020/09/12(土) 18:12:46.35
土曜日なのに写真五月蝿いきさまら
45: 2020/09/13(日) 13:36:13.36
15日の発表会に向けて今から寝るか
46: 2020/09/13(日) 13:58:36.59
15日はiPhone の発表はない定期
47: 2020/09/13(日) 14:34:58.58
んじゃ、なにが発表されるの?
48: 2020/09/13(日) 15:31:16.05
時計やタグなんかどーでもいいからiPhoneの発表して欲しいわ
49: 2020/09/13(日) 16:19:55.54
15日含めて3回ぐらい発表があるみたいね
50: 2020/09/14(月) 00:00:55.85
発表だけして発売は10月後半からで良いと思うけどそうはしないのかね
8+から変えたいのに
8+から変えたいのに
52: 2020/09/14(月) 10:10:27.80
6600円でちゃんと動くジャンクって手に入りますか?
61: 2020/09/14(月) 16:21:23.81
>>53
ある訳無かったwwwwwwwww
ある訳無かったwwwwwwwww
55: 2020/09/14(月) 10:26:50.86
「あと加工」じゃ分かりにくいか
撮影後にライティング加工をするってことね
撮影後にライティング加工をするってことね
56: 2020/09/14(月) 11:17:28.35
たまにスマホ買い換えたい欲が出るけど
負けじと8plus256を使い倒したい
負けじと8plus256を使い倒したい
57: 2020/09/14(月) 13:06:47.35
>>56
256なんて何に使ってるの?
自分も256を買ったけどYouTubeダウンロードアプリも無いし使い道ないわあ
256なんて何に使ってるの?
自分も256を買ったけどYouTubeダウンロードアプリも無いし使い道ないわあ
58: 2020/09/14(月) 13:23:19.07
59: 2020/09/14(月) 13:26:49.23
そんなに余らせるなら無駄やん
60: 2020/09/14(月) 14:11:22.52
>>59
写真もgoogle photoでいいし256は要らなかったね
64売り切れで256だったらあると言われて無理矢理買ったんだけど
写真もgoogle photoでいいし256は要らなかったね
64売り切れで256だったらあると言われて無理矢理買ったんだけど
62: 2020/09/14(月) 20:50:20.10
6600円だとさすがい厳しい
まともに動くsimフリー利用制限△の8は9900円だった
今フリマアプリで1万円simロック解除なし電池94%美品キャリアsoftbankで出品出てた
まともに動くsimフリー利用制限△の8は9900円だった
今フリマアプリで1万円simロック解除なし電池94%美品キャリアsoftbankで出品出てた
64: 2020/09/14(月) 23:00:33.48
>>62
ありがとうございます
だよね
ありがとうございます
だよね
66: 2020/09/14(月) 23:40:10.34
>>64
ジャンクだけどまともに動くって条件は売主がジャンクだと勘違いして売った場合ってことだよね?その条件に限って6600円であるにはあるだろうけど
数を引かないといけないし目利きが必要で一発でそれを引くより14000円以下で自分の納得できるものを狙ったほうがいいかも
>>65
△が×になる確率と日本のクレジット破産とか自己破産とかに当たる割合を計算したら買ってもいいかなって思えた
ジャンクだけどまともに動くって条件は売主がジャンクだと勘違いして売った場合ってことだよね?その条件に限って6600円であるにはあるだろうけど
数を引かないといけないし目利きが必要で一発でそれを引くより14000円以下で自分の納得できるものを狙ったほうがいいかも
>>65
△が×になる確率と日本のクレジット破産とか自己破産とかに当たる割合を計算したら買ってもいいかなって思えた
63: 2020/09/14(月) 22:57:33.60
△になるとそんな安くなるのか
65: 2020/09/14(月) 23:24:35.96
いくら安くても長い目で見ると利用制限△はちょっとな…
67: 2020/09/14(月) 23:49:18.65
自分だけで使うなら良いのかもね
68: 2020/09/15(火) 00:04:19.08
64GB買ったけど容量後悔してる
ちょっとゲーム録画するとする容量いっぱいになるしゲームも多く入れれない
バッテリーヘタってきたのは交換すればいいけど容量ないのは無理だからなあ
12耐えて13まで待とうとしてたが容量なさすぎて我慢できん
ちょっとゲーム録画するとする容量いっぱいになるしゲームも多く入れれない
バッテリーヘタってきたのは交換すればいいけど容量ないのは無理だからなあ
12耐えて13まで待とうとしてたが容量なさすぎて我慢できん
73: 2020/09/15(火) 06:46:36.28
>>68
ゲーム録画っていうのが良くわからないけど
iPhoneって移動中に電車内とかでゲームを遊びながらその画面映像を録画する機能が有るの?
ゲーム録画っていうのが良くわからないけど
iPhoneって移動中に電車内とかでゲームを遊びながらその画面映像を録画する機能が有るの?
74: 2020/09/15(火) 06:56:43.89 BE:659060378-2BP(7000)
75: 2020/09/15(火) 07:04:25.52
>>74
ありがとう
これで俺も電車内でゲームしながら録画するぜ
ゲームしてるとチラチラ見てくる連中がウザいんだよな
イヤホンジャックが無いんだから仕方ないだろ音が無いとつまらないし
ありがとう
これで俺も電車内でゲームしながら録画するぜ
ゲームしてるとチラチラ見てくる連中がウザいんだよな
イヤホンジャックが無いんだから仕方ないだろ音が無いとつまらないし
76: 2020/09/15(火) 07:10:15.52
>>75
イヤホンはlighteningイヤホンかLightning→3.5mmヘッドフォンジャックアダプタが付いてたはずだけど
もしくは二股lightening&3.5mm買えよ迷惑野郎
イヤホンはlighteningイヤホンかLightning→3.5mmヘッドフォンジャックアダプタが付いてたはずだけど
もしくは二股lightening&3.5mm買えよ迷惑野郎
77: 2020/09/15(火) 07:22:43.29
>>76
中古にはアダプタついてなかったわ
レビューを見たら二股lightening&3.5mmは音が悪いとか品質に不満な人だらけみたいだぜ?
せいぜい20分だし電車内で周りのやつが我慢すれば俺もいい音を楽しめるし俺も余計なカネがかからない
中古にはアダプタついてなかったわ
レビューを見たら二股lightening&3.5mmは音が悪いとか品質に不満な人だらけみたいだぜ?
せいぜい20分だし電車内で周りのやつが我慢すれば俺もいい音を楽しめるし俺も余計なカネがかからない
69: 2020/09/15(火) 00:08:41.16
2台持てば容量とバッテリーが2倍という事実
70: 2020/09/15(火) 00:29:44.67
俺も64GBだ、中古で海外版買ったから仕方ないけど
71: 2020/09/15(火) 00:33:04.91
正直64GBではきついよね
ソロソロiCloudも50GB如きで金とんのやめてほしいわ
ソロソロiCloudも50GB如きで金とんのやめてほしいわ
72: 2020/09/15(火) 05:58:26.39
ネットワーク利用制限△はAppleから購入したものでもキャリア見に行ったら△付いていたことがあった
売るのに困るから電話して解除してもらったけど、なんの関係もないのに勝手に三角付けて人の持ち物の価値を落とすんじゃねーよ…
なんでわざわざ電話代と時間使ってお前から買ってないって連絡しないといけないのかとても理不尽に感じたわ
売るのに困るから電話して解除してもらったけど、なんの関係もないのに勝手に三角付けて人の持ち物の価値を落とすんじゃねーよ…
なんでわざわざ電話代と時間使ってお前から買ってないって連絡しないといけないのかとても理不尽に感じたわ
84: 2020/09/15(火) 09:51:22.76
>>72
ソフトバンクでiPhone 8買って、不具合で交換して5ヶ月立ったんだけど、
まだ利用制限判定は全キャリア「―」のままで外してないSIMロックまで外れてたよwww
ソフトバンクでiPhone 8買って、不具合で交換して5ヶ月立ったんだけど、
まだ利用制限判定は全キャリア「―」のままで外してないSIMロックまで外れてたよwww
87: 2020/09/15(火) 12:33:14.67
>>84
それ修理用の新品でしょ
変なタイミングでロックかかるよ
それ修理用の新品でしょ
変なタイミングでロックかかるよ
91: 2020/09/15(火) 22:35:24.56
>>87
土日(日本時間日曜日)にApple IDと端末紐付けサーバーの関係で稀にバグが起きると聞いたこと有る
エンジニアが休み?とかなんとか
日本でもStore店員に聞いたと報告あり
土日(日本時間日曜日)にApple IDと端末紐付けサーバーの関係で稀にバグが起きると聞いたこと有る
エンジニアが休み?とかなんとか
日本でもStore店員に聞いたと報告あり
92: 2020/09/15(火) 23:10:15.62
>>91
交換したのは4/11の水曜日だったよ
交換したのは4/11の水曜日だったよ
78: 2020/09/15(火) 07:44:53.04
iPhoneのスピーカー音が良い音だってw
80: 2020/09/15(火) 08:06:32.07
>>78
ハイハイアンチ乙
だが俺には必要十分な性能のスピーカーだ
これ以上良い音を追求したハイパワースピーカーなど周りの迷惑にしかならんからな
最大限の妥協点で節度を持って楽しむのが大切なんだ
ハイハイアンチ乙
だが俺には必要十分な性能のスピーカーだ
これ以上良い音を追求したハイパワースピーカーなど周りの迷惑にしかならんからな
最大限の妥協点で節度を持って楽しむのが大切なんだ
79: 2020/09/15(火) 07:55:47.26
線路騒音の沸き立つ車内で音がいい…?
やっぱ電車内で音出せるだけアタマおかしかった
やっぱ電車内で音出せるだけアタマおかしかった
81: 2020/09/15(火) 08:16:10.59
>>79
そうなんだよな騒音の沸き立つ車内に対抗するには音量が上がるのは当然
俺だけに目くじら立てる奴には睨み返し怒鳴ってやるのが当たり前よ
それもこれも性能の良い二股lightening&3.5mmが有れば解決するのに不満だらけのレビューばかりだ
モノづくり大国日本は一体どこに行っちまったのかねえ
そうなんだよな騒音の沸き立つ車内に対抗するには音量が上がるのは当然
俺だけに目くじら立てる奴には睨み返し怒鳴ってやるのが当たり前よ
それもこれも性能の良い二股lightening&3.5mmが有れば解決するのに不満だらけのレビューばかりだ
モノづくり大国日本は一体どこに行っちまったのかねえ
82: 2020/09/15(火) 08:16:15.66
節度を持って…
アタオカは親にどんな育て方されたらアタオカになるんだろう
アタオカは親にどんな育て方されたらアタオカになるんだろう
83: 2020/09/15(火) 08:20:32.50
こいつ例のレス乞食だな
アタオカのフリして適当ぶっこいてるだけだよ
アタオカのフリして適当ぶっこいてるだけだよ
85: 2020/09/15(火) 10:28:47.65
おま環ネタ言われてもなー
86: 2020/09/15(火) 10:36:33.92
Apple musicのほうが好きなのにYouTube premiumに入ったせいでYouTube musicの方が合理的になるの何とかなりませんかね?
88: 2020/09/15(火) 22:16:17.30
まあでもさあ、俺ってムダな追金がなんかイヤってだけだから、
いっそのことポータブルアンプどうだろう?と思う訳よ
一万円前後の安いのでも効果有るかな?
いっそのことポータブルアンプどうだろう?と思う訳よ
一万円前後の安いのでも効果有るかな?
90: 2020/09/15(火) 22:28:01.12
>>88
>いっそのことポータブルアンプ
Lightning→3.5mmイヤフォン のアダプターが音が普通なので、ポタアン付けても、音が大きくなるだけです。
>いっそのことポータブルアンプ
Lightning→3.5mmイヤフォン のアダプターが音が普通なので、ポタアン付けても、音が大きくなるだけです。
93: 2020/09/15(火) 23:16:16.72
>>90
ダメかあ
なんかiPhoneって言われた通り買うだけで工夫の余地がないよね
仕方ない、電車内ではやっぱ今まで通りスピーカーで聞くわ
他の乗客との言い合いも生きるってことのリアルなのかもしれないな
ダメかあ
なんかiPhoneって言われた通り買うだけで工夫の余地がないよね
仕方ない、電車内ではやっぱ今まで通りスピーカーで聞くわ
他の乗客との言い合いも生きるってことのリアルなのかもしれないな
89: 2020/09/15(火) 22:22:53.88
かなり前だが都内のアップルストアで交換したらロック掛かって大変な目にあった人がいたな
94: 2020/09/15(火) 23:27:15.48
車内はマナーモードにと言うアナウンスの意味を着信のみだと思うのは日本人でない証拠だな…
96: 2020/09/15(火) 23:51:46.67
朝鮮人には道徳心など無いからな
97: 2020/09/16(水) 00:27:56.11
儒教の国だから見せかけの礼儀はあるけどな
98: 2020/09/16(水) 00:58:37.07
呼びますたか?
99: 2020/09/16(水) 03:22:16.00
iOS14明日から使えるらしいが8はヤバそうだな
おまえら頼むぞ
おまえら頼むぞ
100: 2020/09/16(水) 06:25:15.06
13.7にしといた方がいいかな
101: 2020/09/16(水) 09:37:26.15
俺も12だから13.7に上げとくか迷う
102: 2020/09/16(水) 09:54:13.58
今のバージョンでなんら困ってないのならアプデやめとけ
103: 2020/09/16(水) 10:03:22.49
12を切るアプリが増えてきたらめんどくさそうでな
友達が少し前にメルカリとdアカウント連携させようとしたらOSのアプデを要求されて12から13にしてたわ
かといって14にすぐ対応できるアプリばかりでもないだろうし
友達が少し前にメルカリとdアカウント連携させようとしたらOSのアプデを要求されて12から13にしてたわ
かといって14にすぐ対応できるアプリばかりでもないだろうし
104: 2020/09/16(水) 10:09:22.87
その心配はまだ大丈夫じゃない?
14もしばらく不具合続きだと思うしアプリ側も急に12切ったりしないかと
14もしばらく不具合続きだと思うしアプリ側も急に12切ったりしないかと
105: 2020/09/16(水) 12:26:49.53
最近になって、電池が急に減ってるようになった。モバイルバッテリー
が手放せない。
毎回、3年毎に買い替えてるので、型落ち割引キャンペーン
やらないかな~
が手放せない。
毎回、3年毎に買い替えてるので、型落ち割引キャンペーン
やらないかな~
106: 2020/09/16(水) 12:27:44.21 BE:659060378-2BP(7000)
107: 2020/09/16(水) 12:27:53.86 BE:659060378-2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
スゲー
スゲー
108: 2020/09/16(水) 13:34:51.12
iOS14の人柱頼むわ
109: 2020/09/16(水) 14:12:08.50
>>108
13と変わらんwwwwwwwwww
ホーム整理できるのはいいけど
速度は対してかわらん
13と変わらんwwwwwwwwww
ホーム整理できるのはいいけど
速度は対してかわらん
112: 2020/09/16(水) 17:10:28.10
>>109
ありがと
アップルから知らせが来てないけど
ありがと
アップルから知らせが来てないけど
110: 2020/09/16(水) 14:12:36.29
13.6はまだ快適な方だよ時々アレ?なんかおかしいなぁタッチが反応しない時がある瞬間固まったりとか
それでもまだ平常に使えてる
それでもまだ平常に使えてる
115: 2020/09/16(水) 20:40:38.49
>>110
7月くらいにそれたまに出てたけどそれ以降全然なくなったわ。こっそり修正はいったんかな
7月くらいにそれたまに出てたけどそれ以降全然なくなったわ。こっそり修正はいったんかな
111: 2020/09/16(水) 16:54:10.68
まだGMだろ
113: 2020/09/16(水) 19:30:54.02
バプリックβ定期
114: 2020/09/16(水) 20:12:44.91
>>113
GMってもうほぼ製品版でしょうあれ
GMってもうほぼ製品版でしょうあれ
116: 2020/09/16(水) 21:00:05.70
変換ジャックを使用してケーブルをミキサーにつないで音楽を流しているのですが、音楽が勝手に止まります。変換ジャックが熱くなっているようです。何か対策はないでしょうか。変換ジャックは新品に変えても止まってしまいます。
117: 2020/09/16(水) 21:16:24.36
>>116
じゃあケーブルを換えて問題の有りかを探るしかないじゃん
じゃあケーブルを換えて問題の有りかを探るしかないじゃん
118: 2020/09/16(水) 22:22:57.90
>>117
途中に延長ケーブルを入れてみたり、昔ながらの赤白端子のケーブルに替えてミキサーに繋いでみても同じ状況です、、
途中に延長ケーブルを入れてみたり、昔ながらの赤白端子のケーブルに替えてミキサーに繋いでみても同じ状況です、、
125: 2020/09/17(木) 10:22:26.91
>>116
変換が熱くなっているなら冷やしてみたら?
軽く卓上扇風機の風当てるだけである程度改善されるならアルミの小さいブロック買ってきて、ドリルで穴開けてそこにはめ込んで側面にヒートシンクでも付けりゃ完璧
中華の平たい変換とかならダイレクトにヒートシンク貼り付けても使える
変換が熱くなっているなら冷やしてみたら?
軽く卓上扇風機の風当てるだけである程度改善されるならアルミの小さいブロック買ってきて、ドリルで穴開けてそこにはめ込んで側面にヒートシンクでも付けりゃ完璧
中華の平たい変換とかならダイレクトにヒートシンク貼り付けても使える
119: 2020/09/16(水) 22:34:28.19
安い中古の泥買って聞けよ、それだけの知恵も無いとかw
120: 2020/09/16(水) 22:42:10.31
io14の対応機種からして
まだ2~3年使えそうだな
appleストアに予約して12万払ったがこれなら満足だわ
まだ2~3年使えそうだな
appleストアに予約して12万払ったがこれなら満足だわ
121: 2020/09/16(水) 23:32:47.42
>>120
早くてもサポート切られるの再来年あたりかなって思ってる
早くてもサポート切られるの再来年あたりかなって思ってる
122: 2020/09/17(木) 02:01:30.55
こないな…
123: 2020/09/17(木) 05:35:16.00
iOS14ダウンロード4時間
124: 2020/09/17(木) 07:46:49.41
今、アプデ終了。なんか普通だね。
128: 2020/09/17(木) 18:54:38.33
>>124
問題はバッテリーの減り
1週間後くらいにiOS13までと比べてバッテリーの減りどうか教えてほしい
12→13にしたら12で2.5日くらい使えてたのが
同じ使い方で2日くらいしか使えなくなって怖くてアプデできない
問題はバッテリーの減り
1週間後くらいにiOS13までと比べてバッテリーの減りどうか教えてほしい
12→13にしたら12で2.5日くらい使えてたのが
同じ使い方で2日くらいしか使えなくなって怖くてアプデできない
130: 2020/09/17(木) 20:09:48.26
>>128
124じゃ無いけど、今のところ大して変わらないと言う印象しかない
124じゃ無いけど、今のところ大して変わらないと言う印象しかない
126: 2020/09/17(木) 14:08:13.30
じゃぁ私アプデトしようかな
127: 2020/09/17(木) 18:25:27.74
iOS14買おうかな
129: 2020/09/17(木) 19:42:19.61
>>127
💙💚💛💜❤💗💖ご購入ありがとうございます。💙💚💛💜❤💗💖
💙💚💛💜❤💗💖ご購入ありがとうございます。💙💚💛💜❤💗💖
131: 2020/09/17(木) 20:43:21.49
iOS14にしたらBB2Cで入力時に固まるようになった
あまりにもっさりだと新型に買い換えるか…
あまりにもっさりだと新型に買い換えるか…
132: 2020/09/17(木) 20:52:57.15
>>131
昨日13.7にしておいて良かった 絶対14には上げないわ
昨日13.7にしておいて良かった 絶対14には上げないわ
140: 2020/09/18(金) 04:01:13.77
>>131
いや新型買えよ
いや新型買えよ
133: 2020/09/17(木) 22:10:35.26
やっぱもっさりカクツキあるのかー
13.6はメルカリで入力時くらいだったけど
13.6はメルカリで入力時くらいだったけど
134: 2020/09/17(木) 23:00:10.69
8+だけど特にモッサリとかカクツキないわ
135: 2020/09/17(木) 23:07:11.10
>>134
自分も8+なんだけどiOS13と比べてもっさり感は全く感じない?
自分も8+なんだけどiOS13と比べてもっさり感は全く感じない?
136: 2020/09/17(木) 23:15:27.87
アプデ直後は最適化するから当たり前やろ
オマエラ学習しねえな、鳥頭かよ
オマエラ学習しねえな、鳥頭かよ
137: 2020/09/17(木) 23:39:43.21
色々新機能もあるだな
背面トントンとか
背面トントンとか
138: 2020/09/18(金) 00:15:54.22
サードパーティ製のPD充電器の充電音2回なるの直ってスッキリ
139: 2020/09/18(金) 01:23:06.14
無印だけど今までとそんな変わらないわ
141: 2020/09/18(金) 08:20:54.23
つか、△の中古ってそんなに安いの?
どこで売ってる?メルカリ?
祖父でランクdのソフバン買ったけど14000円したよ。
まあ、△保証3年つくからそれで溜飲おろしているが。
どこで売ってる?メルカリ?
祖父でランクdのソフバン買ったけど14000円したよ。
まあ、△保証3年つくからそれで溜飲おろしているが。
142: 2020/09/18(金) 08:25:51.81
>>141
256GBにしては安かったやないか
256GBにしては安かったやないか
147: 2020/09/18(金) 11:52:33.32
>>141
△は値段がつく内に〇になったらラッキー
△は値段がつく内に〇になったらラッキー
157: 2020/09/18(金) 17:54:44.68
>>147
下手にマルになるより、保証期間ギリギリで☓になってくれる方が全額返金で美味しいと思う。
下手にマルになるより、保証期間ギリギリで☓になってくれる方が全額返金で美味しいと思う。
143: 2020/09/18(金) 08:37:30.24
いや、64gでしかもシム解除なし
144: 2020/09/18(金) 08:40:24.32
全然もっさりない
ウィジェットとappライブラリなんかandroidのパクリかと思ってたけどこれをiPhoneで出来るのはメリットでかい
ウィジェットとappライブラリなんかandroidのパクリかと思ってたけどこれをiPhoneで出来るのはメリットでかい
145: 2020/09/18(金) 10:42:54.79
そんなの買うくらいならSE2の新品でも買えよ
146: 2020/09/18(金) 10:53:05.68
昨夜8を14に満充電で上げて今23%
爆食いだな
爆食いだな
148: 2020/09/18(金) 14:17:25.29
誘惑に負けて14
にするわ
にするわ
149: 2020/09/18(金) 14:52:14.89
個人的には問題ない
13と比べたら雲泥の差。
13と比べたら雲泥の差。
150: 2020/09/18(金) 14:56:56.22
ま、端末はそのままで中身が一新されたまた違うiPhoneみたいな感じだしな
あげたくなるのはわかる
あげたくなるのはわかる
151: 2020/09/18(金) 15:06:37.87
153: 2020/09/18(金) 15:53:45.85
>>151
なにこれwwwwwwwwwww
なにこれwwwwwwwwwww
152: 2020/09/18(金) 15:50:41.77
paypayアプリが14に対応してないから
対応されるまで待ってみよう
対応されるまで待ってみよう
154: 2020/09/18(金) 15:57:42.18
>>152
もう対応してるけど
もう対応してるけど
155: 2020/09/18(金) 17:47:31.74
アップデートしたら後々重くなってくるからやらない。今までので懲りた。
156: 2020/09/18(金) 17:50:55.75
iOS13.1から14にアプデしたけど何が変わったのか分からんな、見た目なんて全く一緒やし
158: 2020/09/18(金) 17:57:30.82
>>156
背面タップが使えるんじゃなかったっけ
背面タップが使えるんじゃなかったっけ
159: 2020/09/18(金) 18:03:12.58
>>158
なんだそれ?
なんだそれ?
173: 2020/09/20(日) 02:07:38.05
>>159
ダブルタップ、トリプルタップなどで操作が可能
例えばスクショや消音など
そのかわり技術的に待機状態でモーションセンサーと背面マイクを利用してる可能性があるから常にバッテリーHell(減らす)設定
ダブルタップ、トリプルタップなどで操作が可能
例えばスクショや消音など
そのかわり技術的に待機状態でモーションセンサーと背面マイクを利用してる可能性があるから常にバッテリーHell(減らす)設定
175: 2020/09/20(日) 02:10:03.00
>>173
iOS13.7に比べてバッテリーの減りはどう?
iOS13.7に比べてバッテリーの減りはどう?
177: 2020/09/20(日) 02:15:32.95
>>175
と言うかiOS12から上げてないよ
俺には今のところ最新のiOS必要ないから
上げたところでスクリーンタイム並みのドレイン設定だと分かる
と言うかiOS12から上げてないよ
俺には今のところ最新のiOS必要ないから
上げたところでスクリーンタイム並みのドレイン設定だと分かる
160: 2020/09/18(金) 18:04:38.10
162: 2020/09/18(金) 18:08:54.82
161: 2020/09/18(金) 18:08:41.28
背面タップはアクセシビリティのところから設定
俺の8はケースを付けているけど、背面タップは半分以上空振りしてしまうから実用性なし
俺の8はケースを付けているけど、背面タップは半分以上空振りしてしまうから実用性なし
163: 2020/09/18(金) 18:35:25.48
背面トリプルタップでスリープさせよう
164: 2020/09/18(金) 21:03:05.72
anntutuやったら21万~24で止まる
13.7の方が早いかも
13.7の方が早いかも
165: 2020/09/18(金) 21:13:26.86
今やったら274560までいったこのベンチ適当だな
166: 2020/09/18(金) 22:25:10.97
>>165
つ発熱
つ発熱
167: 2020/09/18(金) 22:45:44.09
antutuとかテラワロスwwwwww
168: 2020/09/18(金) 23:57:39.52
気にしてる人少ないかもだけど、俺はモバイルデータ通信量を気にしててアプデ前は1ギガも使用してなかったのにアプデしたらiPhone本体での使用量3ギガ超えてたから焦った
キャリアサイトで確認したら1ギガ使ってなかったから安心したけど
キャリアサイトで確認したら1ギガ使ってなかったから安心したけど
169: 2020/09/19(土) 04:06:06.19
>>168
ここのスレか忘れたけど アプデしたらWi-FiアシストONになってるからOFFににしないとダメって見たぞ
OFFにしてた?
ここのスレか忘れたけど アプデしたらWi-FiアシストONになってるからOFFににしないとダメって見たぞ
OFFにしてた?
170: 2020/09/19(土) 11:34:12.51
>>168
https://www.appps.jp/wp-content/uploads/2020/09/ios14-640x604.jpg
iOS14のダウンロード容量が加算されてたんじゃないの?
https://www.appps.jp/wp-content/uploads/2020/09/ios14-640x604.jpg
iOS14のダウンロード容量が加算されてたんじゃないの?
171: 2020/09/19(土) 13:51:34.93
まだコジキがチェックしてるのかここ
172: 2020/09/19(土) 15:11:37.16
乞食同士の
小競り合いは
やめなさい
174: 2020/09/20(日) 02:09:37.07
トリプルタップはつかいにくいな
176: 2020/09/20(日) 02:12:23.10
Hellと減るをかけようとしたのに
消えたい…
消えたい…
178: 2020/09/20(日) 02:20:40.87
12でよければ12の方がいいよなぁ うらやましい
本質的には変わりないし
本質的には変わりないし
179: 2020/09/20(日) 02:29:32.04
>>178
そうそう
自分が必要な機能がある訳じゃないから無理に上げる必要性は感じないだよね
俺の場合は3D touchの設定が微妙に変わる事がやだったから
現状の裏技的にカーソルを動かして更に押し込み範囲選択出来ているこの状態に更にコピーとかカットが増えない限り上げる気はない
まぁ3D touch廃止だから加わる訳もないけどね
そうそう
自分が必要な機能がある訳じゃないから無理に上げる必要性は感じないだよね
俺の場合は3D touchの設定が微妙に変わる事がやだったから
現状の裏技的にカーソルを動かして更に押し込み範囲選択出来ているこの状態に更にコピーとかカットが増えない限り上げる気はない
まぁ3D touch廃止だから加わる訳もないけどね
180: 2020/09/20(日) 14:26:37.15
アップデートって、動作を重くしたり電池の減りを早くさせて新機種買わせるための罠だよね。
190: 2020/09/20(日) 19:56:42.84
>>180
その隠しプロフラムはAppleが世界に誇る裏技術
その隠しプロフラムはAppleが世界に誇る裏技術
181: 2020/09/20(日) 14:57:53.54
ハードもアプデしてねってことだろう
182: 2020/09/20(日) 16:02:14.48
古い機種使ってたらそりゃ最新osに追いつかなくなるだろ
183: 2020/09/20(日) 16:15:12.75
Safari開くと長い読み込みの後に問題が起きたため~って一瞬出るようになったんだけど俺だけ?
IOS14にしたんだけどバグかな
IOS14にしたんだけどバグかな
184: 2020/09/20(日) 16:41:58.25
おま環
なんなら初期化してDATA復元せず新規で試したら良い
なんなら初期化してDATA復元せず新規で試したら良い
185: 2020/09/20(日) 18:15:01.57
ソフバンのiphoneって、sim ロック解除してもドコモ系MVNOは使えないのですか?
186: 2020/09/20(日) 18:19:37.27
ocnで使えてるけど?
187: 2020/09/20(日) 18:29:58.04
おれもOCNで使っている
188: 2020/09/20(日) 18:52:42.07
楽天モバイルで使ってる。
189: 2020/09/20(日) 19:01:43.35
そうなんだ?
なんか、ソフバンの民泊は構造がiphoneのsim と違うからソフバンのiphoneでは使えないって聞いたから。
なんか、ソフバンの民泊は構造がiphoneのsim と違うからソフバンのiphoneでは使えないって聞いたから。
191: 2020/09/20(日) 20:36:52.73
>>189
いや、それってSoftbankが民泊系事業者に提供しているSIMの違いであって、iPhoneその物にはそういう意味での違いは無いよ。
いや、それってSoftbankが民泊系事業者に提供しているSIMの違いであって、iPhoneその物にはそういう意味での違いは無いよ。
193: 2020/09/20(日) 21:25:18.18
安価間違え。
正しくは>>191宛て
正しくは>>191宛て
192: 2020/09/20(日) 21:24:19.47
>>189
整理すると、
ソフバンiphoneの場合
sim ロックあり→ソフバンiphoneシリーズ以外は使用不可
simロック解除済み→ソフバンandroid用sim は使用不可。その他は他のキャリアやmvno含めて全て使用可能(他のキャリアのiphoneのsimロック解除版と同じ仕様)
と言うことでオケ?
整理すると、
ソフバンiphoneの場合
sim ロックあり→ソフバンiphoneシリーズ以外は使用不可
simロック解除済み→ソフバンandroid用sim は使用不可。その他は他のキャリアやmvno含めて全て使用可能(他のキャリアのiphoneのsimロック解除版と同じ仕様)
と言うことでオケ?
197: 2020/09/20(日) 23:27:43.58
>>192
なにソフトバンクてiPhoneのSIMロック解除しててもIMEIか何かで弾くの?
料金プラン違うんだっけ?
なにソフトバンクてiPhoneのSIMロック解除しててもIMEIか何かで弾くの?
料金プラン違うんだっけ?
202: 2020/09/21(月) 08:05:43.78
>>197
さあ?
ソフバンのアンドロイド機は他のキャリアとsim の仕様がちょっと違うと聞いた。
さあ?
ソフバンのアンドロイド機は他のキャリアとsim の仕様がちょっと違うと聞いた。
194: 2020/09/20(日) 22:32:34.00
8PlusをiOS14にアプデした人バッテリーの減りどう?
199: 2020/09/21(月) 00:30:56.38
>>194
13.7と同じかそれより良いかも
13.7と同じかそれより良いかも
195: 2020/09/20(日) 22:55:43.18
plusは負け
196: 2020/09/20(日) 23:06:50.91
バッテリー持ちは最初は悲惨に決まってるだろ
落ち着いてからだな
QIに置きっぱなし何で、個人的にはどうでもいいが
落ち着いてからだな
QIに置きっぱなし何で、個人的にはどうでもいいが
198: 2020/09/20(日) 23:49:09.44
14ではYouTubeバックグラウンド再生不可か
200: 2020/09/21(月) 01:22:18.79
サファリでGoogleの検索画面と検索結果の表示が最近極端に小さくなったんだがみんなはなってないの?
201: 2020/09/21(月) 01:35:43.28
>>200
なってないよ
設定→Safari の
ページの拡大縮小 と デスクトップ用webサイトを表示
を確認して再設定してみると良いかもね
なってないよ
設定→Safari の
ページの拡大縮小 と デスクトップ用webサイトを表示
を確認して再設定してみると良いかもね
203: 2020/09/21(月) 08:10:17.37
面倒だな
ソフトバンクだけは避けるわ
ソフトバンクだけは避けるわ
204: 2020/09/21(月) 08:43:58.51
まだ様子見た方がいいな
バッテリー換えてこよっと
バッテリー換えてこよっと
205: 2020/09/21(月) 10:17:56.71
14.1が出るまで我慢と思うけど、評判読んでても大した不具合ないのでアップデートしてしまいたくなる
14.1はいつ来るんだ
14.1はいつ来るんだ
206: 2020/09/21(月) 13:12:14.97
大した事じゃ無いけどiOS14でtwinkleで画像アップが出来ない不具合は出てるな、何故かiPadは出来るとか謎
266: 2020/09/23(水) 02:38:49.14
>>206
iOSとiPadOSとの違いだな
iOSとiPadOSとの違いだな
207: 2020/09/21(月) 13:15:49.95
キャッシュとcookie削除すると画像アップ出来るってよ
208: 2020/09/21(月) 15:58:34.70
そりゃ、iPhone本体側じゃなくて ソフトバンクのsim の種類がイロイロあるって案件でしょ?
APNも非公開で、
キャリア側が細工してるからsimの入れ替え不可という
APNも非公開で、
キャリア側が細工してるからsimの入れ替え不可という
209: 2020/09/21(月) 17:07:24.48
バッテリー換えてきた
これでまた戦える
これでまた戦える
211: 2020/09/21(月) 17:16:18.49
>>209
おめでとう🎊
おめでとう🎊
210: 2020/09/21(月) 17:15:06.12
とりあえずBB2Cは検索窓がバグるぞ
https://i.imgur.com/eGpS2U6.jpg
https://i.imgur.com/eGpS2U6.jpg
212: 2020/09/21(月) 18:27:35.31
瀧本美織で抜くといつもよりたくさん出て気持ちいいよね
213: 2020/09/21(月) 18:39:39.33
これだけiPhone使ってるとandroidどうなの?って調べるけどiPhoneがベストだな
214: 2020/09/21(月) 18:53:40.24
最近のはしらんけど昔のはメーカー毎にバックキーが左右する違ったりアプリ一覧のスクロールが縦横バラバラだったりでめんどだった、今でも初期のペリアとそれから5年後のペリア操作するとよく間違う
215: 2020/09/21(月) 18:56:52.56
だから泥カスのきう使って便利とか自由度が凄いとか言われても良いと思わない
初期のペリアはroot化して余計なクソアプリ削除してるのでバッテリーが長く持つようになった、今でも通話専用として使ってる
初期のペリアはroot化して余計なクソアプリ削除してるのでバッテリーが長く持つようになった、今でも通話専用として使ってる
217: 2020/09/21(月) 19:00:12.14
ファーウェイのP30ライトに慣れるとこのアイポンは画面が小さくて嫌になるな
218: 2020/09/21(月) 19:10:53.39
砂865とかでやっとiPhoneに並ぶ程度だし、たまに865乗ってるのに3万台×謎メーカーとか、個人情報を売らないと儲けないでしょレベル(個人主観)の商品とか
やっぱiPhoneは万が一にも修理フローがはっきりしてるのも安心。ファーウェイだのオッポすらどうなってるのかわからない
銀座で修理受けてる横で、iPhone7のバッテリー交換してる主婦?みたいなのいて驚いたけど7のバッテリー変えればまだ使えるのがiPhoneの良いところよな
やっぱiPhoneは万が一にも修理フローがはっきりしてるのも安心。ファーウェイだのオッポすらどうなってるのかわからない
銀座で修理受けてる横で、iPhone7のバッテリー交換してる主婦?みたいなのいて驚いたけど7のバッテリー変えればまだ使えるのがiPhoneの良いところよな
228: 2020/09/21(月) 23:56:41.41
>>218
取り敢えず何が言いたかった
取り敢えず何が言いたかった
219: 2020/09/21(月) 19:22:31.75
知人のjkが5sからP10Liteに換えたがすぐに落して画面が割れた、修理は結構お金掛かるとかで放置してたけど今頃どうしてんやろな
220: 2020/09/21(月) 19:25:23.87
その子は一度泥を使ってみたかったらしい
俺は止めてSEにしろってアドバイスしたんだけどなw
俺は止めてSEにしろってアドバイスしたんだけどなw
221: 2020/09/21(月) 19:56:35.01
それは泥が云々以前にただの自業自得じゃんw
222: 2020/09/21(月) 20:06:41.54
iPhoneもケアに入ってなけりゃ修理費は高いよw
俺は昔からSIMフリばかりだけど割らないしケアに入った事も無い
俺は昔からSIMフリばかりだけど割らないしケアに入った事も無い
223: 2020/09/21(月) 21:34:34.33
PUBG信者は14を入れたらダメだよ
敵付近に行くと話にならないくらいカクカクになります
敵付近に行くと話にならないくらいカクカクになります
224: 2020/09/21(月) 21:35:40.79
背面タッチなかなか良いね、スクショ設定にしてると便利
225: 2020/09/21(月) 21:37:01.55
ゲームやらない人は14でも平気か
226: 2020/09/21(月) 21:53:47.74
全然大丈夫だけど 14出てすぐアプデしたけどいまだに電池の減り速いな
227: 2020/09/21(月) 23:39:13.21
バッテリー消費普通やな、ゲームも問題無いし
さっき熱くなったなーと思ったらゲーム起動とYoutube同時にやってたわw
さっき熱くなったなーと思ったらゲーム起動とYoutube同時にやってたわw
229: 2020/09/22(火) 00:08:18.72
>>226-227
ここの記事ではあまり変わらないようなこと書いてるけど個体差あるのかな
iOS14でiPhoneのバッテリーの減りはどうなる?動画で検証
https://iphone-mania.jp/news-314688/
iPhone8では、iOS13.7よりもiOS14のスコアが低くなっていますが、それでもiOS13.6やiOS13.6.1よりも良くなっています。
ここの記事ではあまり変わらないようなこと書いてるけど個体差あるのかな
iOS14でiPhoneのバッテリーの減りはどうなる?動画で検証
https://iphone-mania.jp/news-314688/
iPhone8では、iOS13.7よりもiOS14のスコアが低くなっていますが、それでもiOS13.6やiOS13.6.1よりも良くなっています。
230: 2020/09/22(火) 00:10:10.96
>>229
自分のは差を感じないからそのデータ通りだね。
ちなみにバッテリー最大容量 100%
自分のは差を感じないからそのデータ通りだね。
ちなみにバッテリー最大容量 100%
231: 2020/09/22(火) 01:08:36.78
バッテリーもちに関しては
あげたばっかりだと新機能を延々試してみたり
なかでも今回は連休なのでいつもと使ってる感じがちがうからいろんな意見があるのだとおもうけど
俺は良くなったように思う
今回のアップデートは新機能に好き嫌いあるかもしれないけど
基本的なところは(13よりは)ちゃんとしてるように思えるね
あげたばっかりだと新機能を延々試してみたり
なかでも今回は連休なのでいつもと使ってる感じがちがうからいろんな意見があるのだとおもうけど
俺は良くなったように思う
今回のアップデートは新機能に好き嫌いあるかもしれないけど
基本的なところは(13よりは)ちゃんとしてるように思えるね
232: 2020/09/22(火) 01:29:08.45
14にあげたけど何も変わってない感じ
新機能も全く使ってないし俺にアプデは不要だな
新機能も全く使ってないし俺にアプデは不要だな
233: 2020/09/22(火) 03:44:46.09
貴様らよっくこんな割れやすくて重い無線通信機つこてるやん
234: 2020/09/22(火) 03:52:57.79
いやいや
言うほど割れないよ いやマジで
言うほど割れないよ いやマジで
235: 2020/09/22(火) 06:23:35.79 BE:659060378-2BP(7000)
236: 2020/09/22(火) 09:43:20.61
>>235
アイコンの変更ってどうやってるのー?
アイコンの変更ってどうやってるのー?
245: 2020/09/22(火) 11:55:07.61
>>235
なにこれ オシャレえ
なにこれ オシャレえ
258: 2020/09/22(火) 20:55:11.58
>>235
泥を不細工にした感じだな
泥を不細工にした感じだな
267: 2020/09/23(水) 02:40:47.37
>>235
シャレオツですなぁ
シャレオツですなぁ
268: 2020/09/23(水) 06:59:20.52
>>235
なんでウィジェットに縁が付いてるかな
Androidみたいに透過できないの
パッと見のデザインはAndroidのほうが圧倒的にいいな
なんでウィジェットに縁が付いてるかな
Androidみたいに透過できないの
パッと見のデザインはAndroidのほうが圧倒的にいいな
237: 2020/09/22(火) 09:45:52.91
脱獄班に構うな
238: 2020/09/22(火) 09:58:28.04
14でもう脱獄できるのか?
239: 2020/09/22(火) 10:11:51.50
違うんじゃね
まあ脱獄してもやる事ないわ、昔の良いアプリは全部開発終了したし
まあ脱獄してもやる事ないわ、昔の良いアプリは全部開発終了したし
240: 2020/09/22(火) 10:41:01.97
最近13.7にしたばかりだから暫くこのままで行く
241: 2020/09/22(火) 11:05:00.94
ウィジェットって画面ロック解除しなくても
見ることが出来るのかよ。
カレンダーは入れて置けないな。
見ることが出来るのかよ。
カレンダーは入れて置けないな。
242: 2020/09/22(火) 11:25:49.09
いうほど割れない事はない
243: 2020/09/22(火) 11:38:29.15
ウィジェットの株価チャートの表示数が減らされてるのが気に入らん
あれはすぐ見れて便利だったんだが
あれはすぐ見れて便利だったんだが
244: 2020/09/22(火) 11:40:31.63
8plusをiOS14にアップデートしてからAmazon musicがクソになった。
(Amazon music以下音楽とします)
Amazon musicをBluetoothで再生中のiPhoneをワイヤレス充電器に乗せて充電を始めると1秒くらい再生が途切れるし、ワイヤレス充電器から外すと音楽の再生自体が停止される。
beatsでBluetooth再生中、Apple Watch OS7.0にアップデート後のWatchで音楽再生画面からホーム画面に戻ると再生停止。
アップデート前は音楽再生しながら写真や他のアプリを起動できたのに不便になった。
(Amazon music以下音楽とします)
Amazon musicをBluetoothで再生中のiPhoneをワイヤレス充電器に乗せて充電を始めると1秒くらい再生が途切れるし、ワイヤレス充電器から外すと音楽の再生自体が停止される。
beatsでBluetooth再生中、Apple Watch OS7.0にアップデート後のWatchで音楽再生画面からホーム画面に戻ると再生停止。
アップデート前は音楽再生しながら写真や他のアプリを起動できたのに不便になった。
253: 2020/09/22(火) 18:00:11.12
>>244
ワイヤレス充電でブツブツ切れるのはOS14になる前からだったろ
ワイヤレス充電でブツブツ切れるのはOS14になる前からだったろ
246: 2020/09/22(火) 13:01:48.70
そうかなあ?
247: 2020/09/22(火) 13:03:48.08
楽天ミニ頑丈よな机から3、4回落としてるけど傷一つない
軽い為ダメージも少ない
軽い為ダメージも少ない
248: 2020/09/22(火) 13:05:38.18
アイコン変えんの少々めんどくせえんだよな
249: 2020/09/22(火) 14:24:03.22
iPhone8をこの前のゲオ祭りで仕入れたけど、今のところ使いみちが無い
257: 2020/09/22(火) 20:54:01.95
>>249
それ、いくらで買えた?
それ、いくらで買えた?
259: 2020/09/22(火) 21:11:10.00
>>257
買ったのは1円だよ
買ったのは1円だよ
250: 2020/09/22(火) 16:00:18.54
必要ないのに買うバカがここにおった
251: 2020/09/22(火) 16:01:53.96
ほんそれ
252: 2020/09/22(火) 17:01:37.84
iPhone取っ替え引っ替えだなんてめんどくさくて出来ないけど明日落として壊れるかも知らんからええんでない
254: 2020/09/22(火) 18:22:16.91
>>252
そーゆー人は予備として別にiPhone持ってる
使いみち無いと公言してる時点でバカと分かるやろ
そーゆー人は予備として別にiPhone持ってる
使いみち無いと公言してる時点でバカと分かるやろ
255: 2020/09/22(火) 19:53:55.31
予備持ってるって知ってるのか凄いな
馬鹿かどうかは俺にはわからんなぁ
馬鹿かどうかは俺にはわからんなぁ
256: 2020/09/22(火) 20:04:25.46
そうだね、君は馬鹿なんだよ
260: 2020/09/22(火) 22:40:00.45
よかったやんおめ
で、ここに何しにきたん?
で、ここに何しにきたん?
261: 2020/09/22(火) 23:46:38.32
参加させてクレヨン
262: 2020/09/22(火) 23:49:48.62
使い道無くて使ってないのに何に参加するんだ
263: 2020/09/22(火) 23:56:17.44
そもそも持ってないんだろ察してやれ
264: 2020/09/23(水) 00:12:42.63
今日バッテリー交換した!復活して嬉しい。ただそれだけです。
265: 2020/09/23(水) 01:32:04.85
昨日じゃなくて今日か
すごいな
すごいな
269: 2020/09/23(水) 07:38:45.97
泥のどこがいいのやら
270: 2020/09/23(水) 08:02:52.07
ホーム画面のカスタマイズとかめんどくさいわ
歳かな
歳かな
271: 2020/09/23(水) 09:08:37.06
4の頃は脱獄してホームにアイコン置かなくした事はある
シンプルにしたいのと壁紙見たいだけの為だけどw
ドックにフォルダ作ってその中にアプリ移動してたな
シンプルにしたいのと壁紙見たいだけの為だけどw
ドックにフォルダ作ってその中にアプリ移動してたな
272: 2020/09/23(水) 15:14:01.74
ところでデフォルトブラウザにクロームを使ってる?
私はサファリ、最大の理由は広告ブロック追加がよい
私はサファリ、最大の理由は広告ブロック追加がよい
278: 2020/09/24(木) 06:37:29.06
>>272
広告ブロックは金払わなくても他にブラウザある
流石にログインとかはしないけどYouTubeも動画広告出ないから快適
バックグラウンド再生もできる
調べればいくらでも有るけどGoogleとのいたちごっこだから敢えて教えはしない
Chromeはログイン時たまに使う
広告ブロックは金払わなくても他にブラウザある
流石にログインとかはしないけどYouTubeも動画広告出ないから快適
バックグラウンド再生もできる
調べればいくらでも有るけどGoogleとのいたちごっこだから敢えて教えはしない
Chromeはログイン時たまに使う
273: 2020/09/23(水) 15:27:29.16
ブラウザって何?
274: 2020/09/23(水) 16:12:10.66
>>273
Siriに聞け
Siriに聞け
275: 2020/09/23(水) 16:27:01.82
>>273
肩から胴回り線、あるいは腰まわり線辺りまでの、主に女性・子供用胴衣類の総称。JIS L0215では「中衣又は外衣」とされている。
次からは自分でぐぐれよ
肩から胴回り線、あるいは腰まわり線辺りまでの、主に女性・子供用胴衣類の総称。JIS L0215では「中衣又は外衣」とされている。
次からは自分でぐぐれよ
276: 2020/09/23(水) 16:28:18.69
Siriっな何さ
277: 2020/09/23(水) 17:24:12.88
>>276
Speech Interpretation and Recognition Interface(発話解析・認識インターフェース)の略。
Speech Interpretation and Recognition Interface(発話解析・認識インターフェース)の略。
279: 2020/09/25(金) 05:37:30.34
14.0.1
280: 2020/09/25(金) 11:10:04.91
バッテリー81%って交換レベルか?
281: 2020/09/25(金) 11:46:07.92
>>280
84%で交換した
auだとケアが4年間だから無料だったよ
84%で交換した
auだとケアが4年間だから無料だったよ
291: 2020/09/26(土) 02:12:44.56
>>281
それって80%未満にならないと無料にならないんじゃなかったか?
それって80%未満にならないと無料にならないんじゃなかったか?
282: 2020/09/25(金) 11:48:43.76
>>280
完全に交換レベル
完全に交換レベル
283: 2020/09/25(金) 11:58:27.45
85%だけど挙動がおかしくなるまで頑張るつもり
使用期間は17ヶ月
使用期間は17ヶ月
288: 2020/09/25(金) 18:51:19.09
>>283
75%で換えたけどポケモンgoとかやってると1時間持たなかったわ
75%で換えたけどポケモンgoとかやってると1時間持たなかったわ
284: 2020/09/25(金) 13:02:34.40
一時期はバッテリー性能がガーって減って今84%でずっと止まってる
なんで
なんで
285: 2020/09/25(金) 13:30:32.93
バッテリーの寿命や残り容量なんてのは推定値でしかないので…
286: 2020/09/25(金) 17:50:36.84
iOS14発表されたの9月17日だし初日にアプデした人は1週間経過してるけど
バッテリーの減りiOS13.7と比べてどうですか?
バッテリーの減りiOS13.7と比べてどうですか?
287: 2020/09/25(金) 18:03:53.95
使ってて気にならんから普通じゃね
289: 2020/09/26(土) 01:26:41.59
85%以下にならない不思議むしろ寒くなって1%増えた
電池交換で5400は高いよなー
電池交換で5400は高いよなー
290: 2020/09/26(土) 01:40:33.38
昨日のTVニュースで
純正品ではない互換品中国製バッテリーに換えたPC・スマホでの発火事故が急増してる
とやってたな
純正品ではない互換品中国製バッテリーに換えたPC・スマホでの発火事故が急増してる
とやってたな
292: 2020/09/26(土) 06:35:52.33
定期的にケア代払ってて無料とはこれ如何に
293: 2020/09/26(土) 06:44:26.68
初iPhoneはApple care入ってたけど結局何も無くて次の買い替えから外してる
2年毎に買い換えてるけど8年間買い替えまで無事
2年毎に買い換えてるけど8年間買い替えまで無事
294: 2020/09/26(土) 07:39:54.77
2年くらいの周期で買い替えしてるからケアは入ってないな
295: 2020/09/26(土) 09:02:50.61
ケアなんて入った事ないな、散々落としたり踏みつけたりしたけど壊れた事ない
296: 2020/09/26(土) 13:11:54.43
AppleCare2年満了直前に12000円払って整備品と交換してる。
壊れてなくても本体にキズとか電源が落ちるとかキタムラに言うと交換してくれる。
壊れてなくても本体にキズとか電源が落ちるとかキタムラに言うと交換してくれる。
297: 2020/09/26(土) 14:24:26.34
14にしてアラームの睡眠起床の設定したら
その設定自体を消す方法が分からない
その設定自体を消す方法が分からない
300: 2020/09/26(土) 15:09:29.14
>>297
変更押して次の起床時のみのページの下までスクロールさせて睡眠スケジュールを編集押して。
変更押して次の起床時のみのページの下までスクロールさせて睡眠スケジュールを編集押して。
314: 2020/09/26(土) 20:09:35.16
>>300
その中の
睡眠スケジュールのスイッチをoff?
それはやっても表示されなくなるだけで
スイッチを後からをonにするとまだ残ってる
そのスケジュールが終了すれば消去されるのかな
何にしてもこんな使いにくいもの要らんしあの位置では目ざわりだと思う
その中の
睡眠スケジュールのスイッチをoff?
それはやっても表示されなくなるだけで
スイッチを後からをonにするとまだ残ってる
そのスケジュールが終了すれば消去されるのかな
何にしてもこんな使いにくいもの要らんしあの位置では目ざわりだと思う
298: 2020/09/26(土) 14:54:00.34
半年間85%から減らなかったけど、交換用に準備してたバッテリーを劣化を防ぐために充電しようと一時的にプラグを外しておいてたら88%に増えてた。なぜ?
299: 2020/09/26(土) 15:03:49.20
あてになんないね
なんかバッテリーの状態わかるアプリがあればいいんだけどな
なんかバッテリーの状態わかるアプリがあればいいんだけどな
301: 2020/09/26(土) 16:09:46.95
ってか8Plus使ってるけど、バッテリー交換って自分でできる?
302: 2020/09/26(土) 16:33:47.58
>>301
>バッテリー交換って自分でできる?
iPhone8plus bettery replacement とかで動画検索して、部品工具そろえて、手順を何度も頭にたたき込めば可能。
でも工具代考えると、Apple公式頼んだ方が安い気がする。
>バッテリー交換って自分でできる?
iPhone8plus bettery replacement とかで動画検索して、部品工具そろえて、手順を何度も頭にたたき込めば可能。
でも工具代考えると、Apple公式頼んだ方が安い気がする。
303: 2020/09/26(土) 16:38:10.55
>>302
慣れればプラモデルみたいに簡単に交換できる?
慣れればプラモデルみたいに簡単に交換できる?
304: 2020/09/26(土) 16:52:33.36
313: 2020/09/26(土) 19:18:49.70
>>304
見た。6は自分で交換したから8も同じようなもんだろと思っていたけど何やら大変そう。。。
交換は店に頼むことにする...
見た。6は自分で交換したから8も同じようなもんだろと思っていたけど何やら大変そう。。。
交換は店に頼むことにする...
306: 2020/09/26(土) 17:25:43.12
>>303
慣れるまで何台壊す気だ。
慣れるまで何台壊す気だ。
311: 2020/09/26(土) 19:13:43.24
>>302
まじかー。動画見てみて検討してみる。ありがとー
まじかー。動画見てみて検討してみる。ありがとー
305: 2020/09/26(土) 17:14:04.12
工具ってバッテリーに大抵ついてこないか
315: 2020/09/26(土) 20:30:07.87
>>305
粗悪工具を使うとネジをなめて大変なことになるぞ
粗悪工具を使うとネジをなめて大変なことになるぞ
339: 2020/09/28(月) 17:55:48.54
>>315
5回も10回も替えるわけでもないしいいかなって
5回も10回も替えるわけでもないしいいかなって
307: 2020/09/26(土) 17:54:09.09
手間と万一壊した場合考えると公式で交換した方がいいと思うが
308: 2020/09/26(土) 17:56:35.09
14にアプデしたほうがいい?まだ待ったほうがいい?今13.7
310: 2020/09/26(土) 18:59:07.51
>>308
好きにして
好きにして
312: 2020/09/26(土) 19:14:45.55
>>310
女子ですか?
女子ですか?
317: 2020/09/27(日) 00:45:53.24
まだ14にしていない人でビビッドアーミー触ったこともない人がいたらアップデート前に少しプレイして、アップデート後にもう一度プレイしてみると面白いよ
めちゃくちゃ挙動が変わって一気に動作速度が1/10くらいになったような気分になれる
めちゃくちゃ挙動が変わって一気に動作速度が1/10くらいになったような気分になれる
318: 2020/09/27(日) 13:14:54.26
バッテリーをてめえで替えるのは勝手だが外に持ち出すなよ
巻き添えは迷惑
巻き添えは迷惑
319: 2020/09/27(日) 19:06:52.01
14にしたらバッテリーの減りが早くなったような気がするんだけど気のせいかな?
320: 2020/09/27(日) 19:20:28.84
>>319
アプデ後何日目?
アプデ後何日目?
321: 2020/09/27(日) 19:38:08.03
>>320
2日目です
2日目です
322: 2020/09/27(日) 19:46:24.34
>>321
大型アプデ後1週間くらいはバッテリー消費多くなるよ
大型アプデ後1週間くらいはバッテリー消費多くなるよ
323: 2020/09/27(日) 19:56:38.66
>>322
そうなんですね
教えてくれてありがとう
そうなんですね
教えてくれてありがとう
324: 2020/09/27(日) 20:39:55.79
>>319
13.7から当日アプデ組だが明らかに早い
14.01も当日にアプデで期待してたけど変わらず
13.7よりサクサクだけどその分バッテリー使ってんのかなって思うようにしてる
13.7から当日アプデ組だが明らかに早い
14.01も当日にアプデで期待してたけど変わらず
13.7よりサクサクだけどその分バッテリー使ってんのかなって思うようにしてる
325: 2020/09/27(日) 20:59:17.18
>>324
一週間くらいは早いってことなので我慢して待ってみましょう
一週間くらいは早いってことなので我慢して待ってみましょう
328: 2020/09/27(日) 21:28:29.58
>>325
iPhone3GSから使ってるけど大体アプデ後2日くらいで落ち着く
1週間はない
iPhone3GSから使ってるけど大体アプデ後2日くらいで落ち着く
1週間はない
326: 2020/09/27(日) 21:02:54.39
>>324
APPLE版の8スレでは1週間以上経過後13.7と変わらないと書いてる人いる
APPLE版の8スレでは1週間以上経過後13.7と変わらないと書いてる人いる
456: 2020/10/05(月) 22:40:32.50
>>450
iOSアプデしてる?
やっぱり14.01はバッテリの減り早いみたいよ
Appleが対応策公開したぞ
俺も上の方>>324でレスしたけどAppleが公式で減りが早いのを認めたことになる
https://news.yahoo.co.jp/articles/529dd452ad2ef34ed49e9eee22ea758f0ebb80fa
iOSアプデしてる?
やっぱり14.01はバッテリの減り早いみたいよ
Appleが対応策公開したぞ
俺も上の方>>324でレスしたけどAppleが公式で減りが早いのを認めたことになる
https://news.yahoo.co.jp/articles/529dd452ad2ef34ed49e9eee22ea758f0ebb80fa
457: 2020/10/05(月) 23:21:10.83
>>456
その記事のコメントで
ウィジェットを全てOFFにしたらバッテリーの減りは以前に戻った。
と書いてる人いるな
ホームにウィジェット置きたいからアプデしようかと思ったけど
実質使い物にならんならアプデしないわ
その記事のコメントで
ウィジェットを全てOFFにしたらバッテリーの減りは以前に戻った。
と書いてる人いるな
ホームにウィジェット置きたいからアプデしようかと思ったけど
実質使い物にならんならアプデしないわ
458: 2020/10/05(月) 23:49:02.97
>>456
へー、俺のは13の時と変わらんけどね
へー、俺のは13の時と変わらんけどね
461: 2020/10/06(火) 01:17:25.81
>>456
アプデしてる
アプデしてる
465: 2020/10/06(火) 06:42:06.24
>>456
あちゃー(|||・ω・`)
やっぱりウィジェットはバッテリー食うのね
Androidと同じ
アップデートしなくてよかった
あちゃー(|||・ω・`)
やっぱりウィジェットはバッテリー食うのね
Androidと同じ
アップデートしなくてよかった
469: 2020/10/06(火) 12:25:09.88
>>465
セキュリティとかは向上してるしアプデ自体はいいだろ
俺はまだやらないけど(´・ω・`)
セキュリティとかは向上してるしアプデ自体はいいだろ
俺はまだやらないけど(´・ω・`)
327: 2020/09/27(日) 21:04:32.38
バッテリー消費、アプデ直後から何も変わらん
329: 2020/09/28(月) 07:40:55.81
>>327
そうなの
今回は大型アップデートだから変化が大きそうで躊躇する
バッテリー減りが早い人は頻繁に通信してる大型のお天気ウィジェットとか表示させてるんじゃね
そうなの
今回は大型アップデートだから変化が大きそうで躊躇する
バッテリー減りが早い人は頻繁に通信してる大型のお天気ウィジェットとか表示させてるんじゃね
331: 2020/09/28(月) 10:14:35.02
>>329
見た目は何もかわらんしな、新機能の背面タップだけ新たに使ってる
見た目は何もかわらんしな、新機能の背面タップだけ新たに使ってる
330: 2020/09/28(月) 08:34:54.69
ついに14.0.1にしたで。ネットがめちゃ速なったな
332: 2020/09/28(月) 10:51:36.81
14.0.1にしたら、Safariのピクチャ・イン・ピクチャができなくなった
333: 2020/09/28(月) 16:26:19.40
背面タップのおかげでどこかに置くだけで無意味にスクショ貯まってくわw
340: 2020/09/28(月) 18:05:58.85
>>333
ひらめいた!
ひらめいた!
341: 2020/09/28(月) 18:57:03.27
>>340
通報した
通報した
334: 2020/09/28(月) 16:35:02.20
つけっぱなしで放り出すからそうなる、ロックしろ
335: 2020/09/28(月) 16:57:14.10
背面タップは俺には不要かな
できることが少なすぎる
できることが少なすぎる
336: 2020/09/28(月) 17:03:00.12
背面タップをスクショに設定してたらブラウザやゲーム画面撮るのに便利
337: 2020/09/28(月) 17:28:28.77
背面タップなんか入れたら負荷になるから切ってる
現状使える機能ないしな
現状使える機能ないしな
338: 2020/09/28(月) 17:35:34.31
別に負荷は感じないな
342: 2020/09/28(月) 19:05:58.08
同じ数字連続でうてるようにやったんやな。これ待ってたわ
348: 2020/09/29(火) 12:57:46.78
>>342
それ設定変えたら前から出来るよ
それ設定変えたら前から出来るよ
352: 2020/09/29(火) 20:52:22.65
>>348
そうなんか、知らんかった。前までできんくてあぷでしたらできるようになったから今回から変わったんかとおもた。ありがとうな
そうなんか、知らんかった。前までできんくてあぷでしたらできるようになったから今回から変わったんかとおもた。ありがとうな
343: 2020/09/28(月) 19:49:35.56
それな
でももう癖ついちゃって左上押しちゃうから⭐︎マーク毎回出ちゃう
慣れるまで時間かかるわ
でももう癖ついちゃって左上押しちゃうから⭐︎マーク毎回出ちゃう
慣れるまで時間かかるわ
344: 2020/09/28(月) 19:50:42.35
iOS 14以前からあるけど……?
345: 2020/09/29(火) 04:26:21.30
ハーフカットが無い機種のばやいは仕方ないから
ガムテ等で裏表両方から挟んではがしてるな
指先で何度もイライラしてはがすよりかえって早い
トリマーで丸める場合はハーフカット関係なくなるしね
ガムテ等で裏表両方から挟んではがしてるな
指先で何度もイライラしてはがすよりかえって早い
トリマーで丸める場合はハーフカット関係なくなるしね
346: 2020/09/29(火) 04:35:47.79
テプラの話でも始めたのか?
347: 2020/09/29(火) 10:20:02.34
くだらんな
349: 2020/09/29(火) 13:08:46.24
背面タップでサイレントカメラ撮影
トリプルタップでサイレント動画や!
トリプルタップでサイレント動画や!
350: 2020/09/29(火) 19:49:29.67
睡眠起床アラームは一度追加すると
offにして表示させない事は出来るが
消去が出来ない
offにして表示させない事は出来るが
消去が出来ない
353: 2020/09/29(火) 21:31:44.62
>>350
質問スレにも同じ事誰か書いてたけど普通に削除出来る
それちゃんとしたiPhoneなのか?iPhone風androidじゃない??
質問スレにも同じ事誰か書いてたけど普通に削除出来る
それちゃんとしたiPhoneなのか?iPhone風androidじゃない??
354: 2020/09/29(火) 21:57:10.32
355: 2020/09/29(火) 22:06:06.14
>>354
オフしか無いんじゃない?
ノーマルアラームと別だと思うし
オフしか無いんじゃない?
ノーマルアラームと別だと思うし
357: 2020/09/29(火) 22:19:14.96
>>353
>>354についてどう思う?
>>354についてどう思う?
351: 2020/09/29(火) 19:54:00.63
スケジュールの削除というのができたよ
なんか画面をいくつか移動して面倒だったけど
なんか画面をいくつか移動して面倒だったけど
356: 2020/09/29(火) 22:10:35.51
358: 2020/09/29(火) 22:24:57.73
いつのまにかヘルスケアに飛ばされてしまって
戻れないし
違和感あり過ぎる
戻れないし
違和感あり過ぎる
359: 2020/09/30(水) 00:00:36.33
毎日アルコール綿(使用期限切れ)で拭いてたら
ホームボタンの動作がおかしくなったりtouch ID機能しなくなったり
問題生じてきたのは水分が内部に浸透してしまったのかな
ホームボタンの動作がおかしくなったりtouch ID機能しなくなったり
問題生じてきたのは水分が内部に浸透してしまったのかな
362: 2020/09/30(水) 03:33:27.26
>>359
隙間から水分入るよ
隙間から水分入るよ
363: 2020/09/30(水) 03:52:41.46
>>359
基盤腐ってね?
基盤腐ってね?
364: 2020/09/30(水) 04:46:10.36
>>359
>毎日アルコール綿(使用期限切れ)で拭いてたら
アルコールはパッキンを侵すので、防水に良くないはず。
で、中がアルコールで劣化(酸化)したかも。
ふくのはガラス面(表と裏)だけで、ボタン類の側面は避けた方が良い。
>毎日アルコール綿(使用期限切れ)で拭いてたら
アルコールはパッキンを侵すので、防水に良くないはず。
で、中がアルコールで劣化(酸化)したかも。
ふくのはガラス面(表と裏)だけで、ボタン類の側面は避けた方が良い。
365: 2020/09/30(水) 05:39:00.10
>>364
うむ。
でもさホームボタンって実際は凹まないしパッキンとか無いんじゃないの?
うむ。
でもさホームボタンって実際は凹まないしパッキンとか無いんじゃないの?
367: 2020/09/30(水) 06:12:09.27
>>365
あるよ
ボタン周りに糸より細い輪ゴムパッキンが入ってる
あるよ
ボタン周りに糸より細い輪ゴムパッキンが入ってる
368: 2020/09/30(水) 06:40:23.74
>>367
8のホームボタンは物理ボタンではないのだが
8のホームボタンは物理ボタンではないのだが
374: 2020/09/30(水) 07:57:13.91
>>368
可動はしなくても別部品なんだから組み立てにはパッキンが使用されているだろ
可動はしなくても別部品なんだから組み立てにはパッキンが使用されているだろ
371: 2020/09/30(水) 07:02:44.61
>>367
なんやてー!?(・ω・´;;;;;;)
なんやてー!?(・ω・´;;;;;;)
369: 2020/09/30(水) 07:00:27.11
>>359
潔癖すぎるのもあれだね(´・ω・`)
一日に何回もシャワー浴びてそのたびに風呂掃除をしてた人が浴室のカビを吸いすぎて肺炎なったらしい
潔癖すぎるのもあれだね(´・ω・`)
一日に何回もシャワー浴びてそのたびに風呂掃除をしてた人が浴室のカビを吸いすぎて肺炎なったらしい
360: 2020/09/30(水) 00:04:14.28
ガラスを貫通するのか
361: 2020/09/30(水) 00:21:08.98
忘れっぽいのでホーム画面にウィジェットでメモ表示させたいけどバッテリーが心配
iOS13に比べてバッテリー食うと言う人と変わらないと言う人いるけどどっちなんだ
iOS13に比べてバッテリー食うと言う人と変わらないと言う人いるけどどっちなんだ
375: 2020/09/30(水) 08:18:37.31
>>361
チリ紙に書いてポッケに入れとけ
チリ紙に書いてポッケに入れとけ
366: 2020/09/30(水) 06:01:31.43
iPhone のお手入れに消毒剤を使っても大丈夫ですか?
70%イソプロピルアルコール含有ワイプやクロロックス除菌ワイプ (Clorox Disinfecting Wipes) を使い、iPhone の外表面を優しく拭き取る分にはかまいません。漂白剤 (ブリーチ) は使わないでください。開口部に湿気や水分が入り込まないようにご注意ください。また、洗剤類の中に iPhone を浸さないでください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT207123
70%イソプロピルアルコール含有ワイプやクロロックス除菌ワイプ (Clorox Disinfecting Wipes) を使い、iPhone の外表面を優しく拭き取る分にはかまいません。漂白剤 (ブリーチ) は使わないでください。開口部に湿気や水分が入り込まないようにご注意ください。また、洗剤類の中に iPhone を浸さないでください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT207123
370: 2020/09/30(水) 07:01:28.61
>>366
>開口部に湿気や水分が入り込まないように
結局、ここ↑がポイント。
電源ボタン触るから丹念にアルコール消毒・・・がアウトになりそう
>開口部に湿気や水分が入り込まないように
結局、ここ↑がポイント。
電源ボタン触るから丹念にアルコール消毒・・・がアウトになりそう
372: 2020/09/30(水) 07:04:23.51
>>370
わいiFaceつこてるんやが、ケースの上からなら大丈夫だよね?
わいiFaceつこてるんやが、ケースの上からなら大丈夫だよね?
373: 2020/09/30(水) 07:43:21.32
>>370
アルコールを絞り込んで隙間から注入するように拭かなきゃ大丈夫だろう~
アルコールを絞り込んで隙間から注入するように拭かなきゃ大丈夫だろう~
376: 2020/09/30(水) 08:29:57.48
バッテリー最大容量100%同士比較テスト
結果
https://i.imgur.com/Gmgh4Tv.png
https://i.imgur.com/KuSyqJ1.png
https://i.imgur.com/e22j30r.jpg
https://i.imgur.com/p1u27eX.jpg
https://i.imgur.com/tPTPKeO.jpg
https://i.imgur.com/dFZagzO.jpg
https://i.imgur.com/h6QvKSt.jpg
https://i.imgur.com/y8tltql.png
動画
https://youtu.be/CZU2UWq-EhE
https://youtu.be/Z35Pf3C9l6I
https://youtu.be/ESybpGtL0sE
https://youtu.be/euPNvsESOl0
https://youtu.be/UieJwiHah6w
https://youtu.be/IBFtpnNJ9HI
https://youtu.be/vBa5kVLTJc4
https://youtu.be/BFN1t9l79pw
結果
https://i.imgur.com/Gmgh4Tv.png
https://i.imgur.com/KuSyqJ1.png
https://i.imgur.com/e22j30r.jpg
https://i.imgur.com/p1u27eX.jpg
https://i.imgur.com/tPTPKeO.jpg
https://i.imgur.com/dFZagzO.jpg
https://i.imgur.com/h6QvKSt.jpg
https://i.imgur.com/y8tltql.png
動画
https://youtu.be/CZU2UWq-EhE
https://youtu.be/Z35Pf3C9l6I
https://youtu.be/ESybpGtL0sE
https://youtu.be/euPNvsESOl0
https://youtu.be/UieJwiHah6w
https://youtu.be/IBFtpnNJ9HI
https://youtu.be/vBa5kVLTJc4
https://youtu.be/BFN1t9l79pw
377: 2020/09/30(水) 08:36:12.59
イソプロピルアルコール 速乾性ですが、
親油性なのでゴムやプラスチックに溶け込むのかも。
それで劣化する
(たぶんそのはず。一応、大学は化学系・・)
親油性なのでゴムやプラスチックに溶け込むのかも。
それで劣化する
(たぶんそのはず。一応、大学は化学系・・)
378: 2020/09/30(水) 12:03:56.02
バッテリー80%になってしまった~。
来週給料出たらバッテリー変えるか。
来週給料出たらバッテリー変えるか。
379: 2020/09/30(水) 12:14:01.02
>>378
何年使ったですか?
何年使ったですか?
383: 2020/09/30(水) 15:15:33.27
>>379
去年中古で買った
去年中古で買った
380: 2020/09/30(水) 12:38:59.55
次亜塩素酸水吸わせた布で雑に拭いてる
384: 2020/09/30(水) 20:35:01.23
>>380
酸性だから場所によっては腐食するのでは
酸性だから場所によっては腐食するのでは
381: 2020/09/30(水) 12:59:12.81
バッテリー見たら91%だった。
80にならないと、バッテリー交換出来ないんだったかな…
80にならないと、バッテリー交換出来ないんだったかな…
382: 2020/09/30(水) 13:49:04.69
>>381
自費で交換するなら好きな時でok
自費で交換するなら好きな時でok
387: 2020/09/30(水) 23:33:28.93
>>382
なるほど。
有難う。
AppleCareは昨日で切れた…
なるほど。
有難う。
AppleCareは昨日で切れた…
392: 2020/10/01(木) 09:07:43.64
>>387
今Apple Careは切れて1ヶ月以内なら月単位の支払いで継続できるようになってる
自分も9月中旬に切れたけどまだ入れるから
昨日切れたのなら継続できるはず
設定アプリ→一般→情報にある
今Apple Careは切れて1ヶ月以内なら月単位の支払いで継続できるようになってる
自分も9月中旬に切れたけどまだ入れるから
昨日切れたのなら継続できるはず
設定アプリ→一般→情報にある
398: 2020/10/01(木) 18:09:52.79
>>392
有難う。
こんなのあったんだ。
しかし…iphone8に対して、月々727円は高いねw
有難う。
こんなのあったんだ。
しかし…iphone8に対して、月々727円は高いねw
403: 2020/10/02(金) 01:48:57.34
>>398
iPhone8の64で月727円は高い。
iPhone8プラスの256で月727円払ってます。
iPhone8の64で月727円は高い。
iPhone8プラスの256で月727円払ってます。
418: 2020/10/03(土) 01:45:40.33
>>398
たしかに高いけど、買ってからの1年以内と
2年使ってからの1年目(=2年以上3年未満)じゃ故障リスクはぜんぜん違うよ。
入れるなら今のうちに入っておいた方が良いと思う。
たしかに高いけど、買ってからの1年以内と
2年使ってからの1年目(=2年以上3年未満)じゃ故障リスクはぜんぜん違うよ。
入れるなら今のうちに入っておいた方が良いと思う。
385: 2020/09/30(水) 22:13:44.83
睡眠起床アラーム消せないな
offに出来るけど残ってる
offに出来るけど残ってる
386: 2020/09/30(水) 22:15:34.10
一度感染すると痕跡が一生残る梅毒と同じ
388: 2020/10/01(木) 02:52:20.63
ざぁまあ
389: 2020/10/01(木) 08:22:12.34
ガラス面にガラコ塗ったやつおる?
393: 2020/10/01(木) 09:53:27.90
>>389
手で触ったらすぐに落ちちゃうと思う。
手で触ったらすぐに落ちちゃうと思う。
390: 2020/10/01(木) 08:25:29.26
塗る意味は?
400: 2020/10/01(木) 22:10:18.35
>>390
指紋弾き すべすべ
指紋弾き すべすべ
391: 2020/10/01(木) 08:32:18.88
耐衝撃フィルム面にプレクサス塗った事はあるわ
394: 2020/10/01(木) 10:21:29.56
テステスト
395: 2020/10/01(木) 10:59:50.31
普通のガラコならそう簡単に落ちないでしょ
くせーから塗りたくないけど
くせーから塗りたくないけど
396: 2020/10/01(木) 12:28:32.46
撥水コートしなきゃならんほど何回ぶっかけてんだよ
気色悪い
気色悪い
397: 2020/10/01(木) 12:49:04.68
最初なんの事言ってるのか分からなかったが
妄想で言ってるとは思えない
つまりはやったこと有るww
妄想で言ってるとは思えない
つまりはやったこと有るww
399: 2020/10/01(木) 19:47:02.65
有こしね?
401: 2020/10/02(金) 00:26:21.48
結局ノーフィルム ノーケースの裸運用に落ち着いたわ
やっぱ素の状態が1番いい
やっぱ素の状態が1番いい
406: 2020/10/02(金) 09:35:59.82
>>401
素の状態だと手が痛い
素の状態だと手が痛い
402: 2020/10/02(金) 00:34:08.67
近接センサーが反応しない、、
今月の12にするか、修理ショップで直してあと一年使うか悩むわ
今月の12にするか、修理ショップで直してあと一年使うか悩むわ
404: 2020/10/02(金) 06:18:49.22
プラスはゴミ
409: 2020/10/02(金) 17:52:06.10
>>404
プラスこそ珠玉。
KING of iPhone。
プラスこそ珠玉。
KING of iPhone。
405: 2020/10/02(金) 08:31:13.43
酸っぱい葡萄は無用だ
407: 2020/10/02(金) 09:53:15.03
オッサンはノーフィルム手帳ケースがいいわ
408: 2020/10/02(金) 11:57:20.48
裸だとつるつる滑るし
出っ張りレンズで座りが悪いからケースは付けてる
出っ張りレンズで座りが悪いからケースは付けてる
410: 2020/10/02(金) 18:28:51.60
根拠を書かないとなんの価値もないレス
411: 2020/10/02(金) 19:00:27.65
価値のない人間は価値を言葉で書いてやらないと価値を認識できないからな
412: 2020/10/02(金) 19:49:04.26
プラス、画面を横にした時、光り輝く。
413: 2020/10/02(金) 19:53:35.98
414: 2020/10/02(金) 19:55:32.31
コロナで需要急増の指紋認証。
今、最も光り輝いているiPhoneは8Plus。
バッテリーも長持ち。
今、最も光り輝いているiPhoneは8Plus。
バッテリーも長持ち。
416: 2020/10/02(金) 20:49:14.70
>>414
xs max使ってるけどやっぱり8プラスの方が使いやすいω
昨日バッテリー交換してきたよ
現状通話とテザリング親機専用になってるけどω
xs max使ってるけどやっぱり8プラスの方が使いやすいω
昨日バッテリー交換してきたよ
現状通話とテザリング親機専用になってるけどω
415: 2020/10/02(金) 19:55:49.07
良き。
417: 2020/10/02(金) 22:27:24.36
コレでAppleも指紋認証メインに回帰してくれんかね?
顔認証ほど当てにならんものは無い
顔認証ほど当てにならんものは無い
419: 2020/10/03(土) 03:28:36.19
きっさまらよくこんな割れやすくて重いカメラ使ってるな
421: 2020/10/03(土) 08:49:52.49
>>419
てーんててててん
てーんててててん
420: 2020/10/03(土) 08:24:00.72
ついにボケが始まったかw
変化球が入るのは嫌いじゃない
変化球が入るのは嫌いじゃない
422: 2020/10/03(土) 13:09:22.26
423: 2020/10/03(土) 15:30:42.78
iphoneってアプリの自動更新機能あるけど、
家で夜充電してるときに更新せず、
出かけようと触ったときから更新し出すんだけど、
これ何のため?
頭悪過ぎだろ
家で夜充電してるときに更新せず、
出かけようと触ったときから更新し出すんだけど、
これ何のため?
頭悪過ぎだろ
424: 2020/10/03(土) 15:46:44.37
>>423
Wi Fi and 電源に繋がってる時のみ更新オン設定
Wi Fi and 電源に繋がってる時のみ更新オン設定
425: 2020/10/03(土) 16:39:44.66
>>424
その条件でもそうだよ
ios13,14変わらない
その条件でもそうだよ
ios13,14変わらない
426: 2020/10/03(土) 16:51:07.10
偶然出掛けに更新が来た事が数回あったからそういう印象になってるだけしょ
俺はもう数年アプリの更新なんか気になった事なんかないわ
いつの間にか更新されてるし
俺はもう数年アプリの更新なんか気になった事なんかないわ
いつの間にか更新されてるし
427: 2020/10/03(土) 17:40:15.57
>>426
鈍感なんだろおまえ
鈍感なんだろおまえ
428: 2020/10/04(日) 07:38:36.85
自動更新はオフにしてる
更新することで不具合が出たりするから、最低1週間は様子見する
更新することで不具合が出たりするから、最低1週間は様子見する
438: 2020/10/04(日) 18:08:08.39
>>428
だよねー
だよねー
429: 2020/10/04(日) 07:41:25.80 BE:659060378-2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
CPU
A14
ベンチマーク
シングルコア1583
マルチコア4198
iPhone11
A13と比較して
シングルコア(1327)で約20%向上し、
マルチコア(3286)で約28%速く進化しています。
スナドラ875は、
それぞれ1,102と4,113であり、
A14はそれよりも数値が高く、
市場で最も高速なチップとなります。
画像
https://i.imgur.com/9d6eXBF.jpg
https://uqmobile-now.com/iphone12/
CPU
A14
ベンチマーク
シングルコア1583
マルチコア4198
iPhone11
A13と比較して
シングルコア(1327)で約20%向上し、
マルチコア(3286)で約28%速く進化しています。
スナドラ875は、
それぞれ1,102と4,113であり、
A14はそれよりも数値が高く、
市場で最も高速なチップとなります。
画像
https://i.imgur.com/9d6eXBF.jpg
https://uqmobile-now.com/iphone12/
430: 2020/10/04(日) 10:09:20.93
省電力に全振りのモデルとかあっても面白いのに
431: 2020/10/04(日) 11:23:46.29
geekbenchって5と3でやること違ってるの?
手持ちの3だとA12のスコアが良いのが出る
手持ちの3だとA12のスコアが良いのが出る
432: 2020/10/04(日) 12:20:47.17
どちらのverにしろ同じ土俵で測らにゃ意味ないし
433: 2020/10/04(日) 13:04:11.98
そもそもベンチなんてどうでもいいし
434: 2020/10/04(日) 13:23:22.57
ベンチなんて腰掛けられりゃ色は何でもいいんだよ
436: 2020/10/04(日) 14:08:27.57
>>434
そこ、ペンキ塗りたてですよ
そこ、ペンキ塗りたてですよ
435: 2020/10/04(日) 13:59:12.74
ocnモバイルで27900でSE2売ってるな白が欲しかったのにないから諦めるわ
437: 2020/10/04(日) 14:09:11.94
(あっ)
439: 2020/10/05(月) 11:03:40.25
バッテリー交換してきたぜ!
100%だぜ!
100%だぜ!
449: 2020/10/05(月) 18:26:04.06
>>439
いくら?
いくら?
450: 2020/10/05(月) 20:04:15.56
>>449
7000円
でも何か減り方が前と変わらないような気が。
7000円
でも何か減り方が前と変わらないような気が。
451: 2020/10/05(月) 21:35:45.36
>>450
>>7000円
ちょっと高いけれど、どこ?
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/battery-power
これがAppleStore価格。5400円税別
サービスプロバイダによってはこれより高いとはあるね。いや、どこかのお店にお願いしたら高いと引っ込みが付かないので、知りたいだけ。
>>7000円
ちょっと高いけれど、どこ?
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/battery-power
これがAppleStore価格。5400円税別
サービスプロバイダによってはこれより高いとはあるね。いや、どこかのお店にお願いしたら高いと引っ込みが付かないので、知りたいだけ。
455: 2020/10/05(月) 22:22:00.01
>>451
近くのアリオに入ってるiPhone屋って名前の所。
近くのアリオに入ってるiPhone屋って名前の所。
459: 2020/10/06(火) 00:28:29.08
>>455
やっちまったなあ!!
やっちまったなあ!!
467: 2020/10/06(火) 09:42:35.80
>>450
と、思ったらフル充電したら交換前と全然違った。
と、思ったらフル充電したら交換前と全然違った。
440: 2020/10/05(月) 11:08:17.27
イイね!
まだ使えるからなぁ
今度の12の発表でどうするか俺は決めるわ
というのも8が高いうちに売った方がいいのかなって意味と、OSのサポートがあと何回か
まだ使えるからなぁ
今度の12の発表でどうするか俺は決めるわ
というのも8が高いうちに売った方がいいのかなって意味と、OSのサポートがあと何回か
441: 2020/10/05(月) 12:06:17.71
>>440
俺もそれ考えたが、8愛着あるのよね。
俺もそれ考えたが、8愛着あるのよね。
447: 2020/10/05(月) 14:13:45.06
>>440
俺はバッテリー換えて残しとくよ
で、11か12を買い増す
8はiPodとして併用する
俺はバッテリー換えて残しとくよ
で、11か12を買い増す
8はiPodとして併用する
448: 2020/10/05(月) 14:29:00.80
>>447
>換えて残しとくよ
同じ。AppleCareやDOCOMO等の保証より
おかしい時にSIM差し替えで旧型機を復帰させる方が早い。
(修理や交換は日数がかかる)
>換えて残しとくよ
同じ。AppleCareやDOCOMO等の保証より
おかしい時にSIM差し替えで旧型機を復帰させる方が早い。
(修理や交換は日数がかかる)
442: 2020/10/05(月) 12:07:45.16
限定保証切れそうなんたけど
iTunesでアップデート中にUSB抜いて起動できなくしてからなら交換できる?
iTunesでアップデート中にUSB抜いて起動できなくしてからなら交換できる?
443: 2020/10/05(月) 12:14:32.38
無理
444: 2020/10/05(月) 12:23:23.78
やべえ奴だな
レンジでチンとかやめろよ
レンジでチンとかやめろよ
445: 2020/10/05(月) 12:42:46.27
アプストアあるあいつん1263で14に上げたら文鎮化できるよ
446: 2020/10/05(月) 13:05:10.82
> iTunesでアップデート中にUSB抜いて起動できなくしてからなら交換できる?
リカバリされて送り返されるだけw
リカバリされて送り返されるだけw
452: 2020/10/05(月) 21:45:05.60
MacBook Proの事例だけどアポストでは19800の税抜、に対してキタムラは30000マソくらい取られたこの俺
アポストの予約が全然取れなくて泣く泣くキタムラにしたんだがアポストより高くてさらに涙目だったわ
アポストの予約が全然取れなくて泣く泣くキタムラにしたんだがアポストより高くてさらに涙目だったわ
466: 2020/10/06(火) 08:07:46.65
>>452
キタムラ高いのか
正規の所は価格統一してほしいわ
キタムラ高いのか
正規の所は価格統一してほしいわ
470: 2020/10/06(火) 12:26:22.64
>>452
キタムラ高すぎだろ
キタムラ高すぎだろ
472: 2020/10/06(火) 17:50:49.28
473: 2020/10/06(火) 18:14:04.05
>>472
なんでTwitterから画像引っ張ってきてんの?
なんでTwitterから画像引っ張ってきてんの?
474: 2020/10/06(火) 18:16:28.36
>>473
最近imgurのURL書くと巻き込み規制喰らって書き込みできなくことがあるんだよ
なお画像ら少し前に俺がTwitterにあげたやつ
最近imgurのURL書くと巻き込み規制喰らって書き込みできなくことがあるんだよ
なお画像ら少し前に俺がTwitterにあげたやつ
453: 2020/10/05(月) 21:49:48.69
正規プロバイダーなのに同価格じゃないんだな
460: 2020/10/06(火) 00:47:35.04
野良ショップなのになんでそんな高いの
そんな金額で非正規品にするとかもったいない
そんな金額で非正規品にするとかもったいない
462: 2020/10/06(火) 02:10:44.43
この間サービスプロバイダに予約して電池交換したよ5400円プラス税
ちな中古購入を伝えると非正規部品を確認した場合は修理交換はお断りしますとキッパリ言われた
ちな中古購入を伝えると非正規部品を確認した場合は修理交換はお断りしますとキッパリ言われた
471: 2020/10/06(火) 17:48:15.96
>>462
5400円で交換してくれるんだ。
安くなったなー。
わいも気になり出したら交換してもらおう。
でもついついモバイルバッテリーに繋いでしまうな。
5400円で交換してくれるんだ。
安くなったなー。
わいも気になり出したら交換してもらおう。
でもついついモバイルバッテリーに繋いでしまうな。
476: 2020/10/06(火) 19:02:08.60
463: 2020/10/06(火) 03:53:03.15
金出して買ったものに何しようがおれの勝手
高飛車に出られると納得いかない
高飛車に出られると納得いかない
464: 2020/10/06(火) 05:30:51.45
君が底抜けの間抜けだってのは皆分かってるからw
468: 2020/10/06(火) 11:25:50.08
AppleCare入ってるから機種変の前にバッテリー換えとかないと損
まあバッテリー無料交換くらいじゃ払い負けしてんだけど
まあバッテリー無料交換くらいじゃ払い負けしてんだけど
475: 2020/10/06(火) 18:43:55.13
477: 2020/10/06(火) 22:00:53.92
近所にアップルストアもカメラのキタムラもないんだけど、車で40分のイオンの中にダイワンテレコムがあるけど、バッテリー交換大丈夫かな?
レビュー見ると評判良さそうなんだけど。
レビュー見ると評判良さそうなんだけど。
478: 2020/10/06(火) 22:31:48.94
>>477
>車で40分のイオンの中にダイワンテレコムがあるけど
バッテリーは正規で無くても、技術的に、できるはずですが:
アップル正規サービスプロバイダ事業者一覧 には含まれないみたいですね
https://iphone99navi.com/apple-storelist/
https://getsupport.apple.com/?caller=grl&locale=ja_JP
・配送修理でバッテリー交換 (時間かかります)
・アップル正規サービスプロバイダを探して持ち込み修理 (予約必要)
県内に一カ所も無い場合もあるので・・田舎の場合は大変ですねぇ
無い県(鳥取・島根・山口、山梨)
>車で40分のイオンの中にダイワンテレコムがあるけど
バッテリーは正規で無くても、技術的に、できるはずですが:
アップル正規サービスプロバイダ事業者一覧 には含まれないみたいですね
https://iphone99navi.com/apple-storelist/
https://getsupport.apple.com/?caller=grl&locale=ja_JP
・配送修理でバッテリー交換 (時間かかります)
・アップル正規サービスプロバイダを探して持ち込み修理 (予約必要)
県内に一カ所も無い場合もあるので・・田舎の場合は大変ですねぇ
無い県(鳥取・島根・山口、山梨)
479: 2020/10/07(水) 07:42:24.41
これ、アップル正規代理店以外での交換って、防水機能に影響でないの?
480: 2020/10/07(水) 08:17:44.14
影響出るかどうかわかんないけど純正修理は一切出来なくなるからね
怖くて使う気になれない
怖くて使う気になれない
481: 2020/10/07(水) 09:58:27.52
エキスプレス交換使えば?
482: 2020/10/07(水) 12:39:07.91
純正修理以外のところは、純正修理が対応不可能になったら使うところだよ
483: 2020/10/07(水) 12:42:11.30
落っことして表面の1番カドがちょっと欠けたんだけど、これだとバッテリー交換もしてもらえんのかなぁ?
484: 2020/10/07(水) 12:46:55.08
Apple Careに入ってればワンチャン
485: 2020/10/07(水) 14:42:42.99
それ使い方違うよね
ワンチャンって期待値あるって意味だから
それだとアップルケアには期待値あるって事だよね?
修理するのに期待値上がるってちょっと日本語おかしいと思いますね
ワンチャンって期待値あるって意味だから
それだとアップルケアには期待値あるって事だよね?
修理するのに期待値上がるってちょっと日本語おかしいと思いますね
500: 2020/10/10(土) 06:04:33.56
>>485
484はケアで本体交換の可能性を示唆してる
484はケアで本体交換の可能性を示唆してる
503: 2020/10/10(土) 21:40:23.80
>>485
ワンチャンの意味間違ってるぞ
ワンチャンの意味間違ってるぞ
486: 2020/10/07(水) 18:34:41.59
appleでバッテリー交換てどのくらいでやってくれるの?近所の修理屋は見てる前で10分でやってくれるから利用してる。
487: 2020/10/07(水) 19:05:15.16
そこは認定プロバイダの弱いところだよな
予約なしで行くと帰されて予約で行っても30分とかかかるもんな
クイックガレージとかだとまた違うのかな
予約なしで行くと帰されて予約で行っても30分とかかかるもんな
クイックガレージとかだとまた違うのかな
488: 2020/10/07(水) 19:44:07.82
クイックガレージも予約必須だしそれでも30分以上とか待たされるし
俺は本体交換なりそうでアップル送りになったから交換時間は分からん
後日受け取りに行くのもダルかった
俺は本体交換なりそうでアップル送りになったから交換時間は分からん
後日受け取りに行くのもダルかった
489: 2020/10/08(木) 05:03:04.11
喫茶店でも併設してあればiPadとかで時間潰しながらゆっくり待てるけど、大体微妙にくつろげない感じのソファや妙に座り心地の悪い脚の高い椅子で待たされるのが嫌
491: 2020/10/08(木) 12:27:23.26
>>489
立川のクイックガレージはすぐ隣に本屋があるから時間は潰せる
ただしいつ順番が回ってくるか分からんので立ち読みにも集中出来ない
ドリンクコーナーみたいなのがほしいわ
立川のクイックガレージはすぐ隣に本屋があるから時間は潰せる
ただしいつ順番が回ってくるか分からんので立ち読みにも集中出来ない
ドリンクコーナーみたいなのがほしいわ
490: 2020/10/08(木) 10:08:58.88
満充電からどの位でバッテリー切れますか?
492: 2020/10/08(木) 13:02:23.69
>>490
3時間~12日
3時間~12日
493: 2020/10/08(木) 13:03:19.04
近くの正規プロバイダーはすぐ横にスタバとマックとミスドがあるね
順番が近くなると電話かSMSで呼び出してくれる
順番が近くなると電話かSMSで呼び出してくれる
494: 2020/10/08(木) 13:03:40.93
そりゃ助かるなぁ
495: 2020/10/08(木) 14:20:13.11
8plus simフリー 256 88% 全体に細かいキズや擦れ 本体のみ
で\36000て買い?
で\36000て買い?
496: 2020/10/08(木) 14:26:08.67
>>495
>¥36000て買い?
中古屋さんで買うと、それよりかなり高いね。
どうしてもplusのサイズとバッテリー容量欲しいなら買いかも。
でも、来週のiPhone12の発表見てからでも良いカモ。
(中古相場も全旧モデルが下がるはず)
>¥36000て買い?
中古屋さんで買うと、それよりかなり高いね。
どうしてもplusのサイズとバッテリー容量欲しいなら買いかも。
でも、来週のiPhone12の発表見てからでも良いカモ。
(中古相場も全旧モデルが下がるはず)
497: 2020/10/08(木) 14:27:51.42
>>495
一ヶ月前までなら買ってヨシ!だったけど、
今は12間近だから待つのが賢い選択だと思うよ!
一ヶ月前までなら買ってヨシ!だったけど、
今は12間近だから待つのが賢い選択だと思うよ!
498: 2020/10/08(木) 14:40:05.51
そっかーもうちょい待つか
ありがとうございました
ありがとうございました
499: 2020/10/08(木) 16:08:25.06
もし12が欲しくなった時のために8付属のライトニング充電器、イヤホン未使用だわ
501: 2020/10/10(土) 19:05:40.57
そろそろ買い替えようか悩みます
502: 2020/10/10(土) 20:19:19.33
7でもまだいけるから8なんてまだまだ
504: 2020/10/11(日) 01:59:31.80
まだiOS12.2のまま使ってるんですが、ベストなバージョンはどれですか?
507: 2020/10/11(日) 07:10:37.15
>>504
>ベストなバージョンは
iOS12のままか、iOS14しか選べない。
2ヶ月ぐらいそのままで良いよ。iOS14はまだ混乱中。
(自分はiOS14で特に困ってはいない)
iPhone12が4機種全て発売される11月後半には、iOS14もかなり安定するはず。
>ベストなバージョンは
iOS12のままか、iOS14しか選べない。
2ヶ月ぐらいそのままで良いよ。iOS14はまだ混乱中。
(自分はiOS14で特に困ってはいない)
iPhone12が4機種全て発売される11月後半には、iOS14もかなり安定するはず。
505: 2020/10/11(日) 03:04:25.73
そのまま据え置き
506: 2020/10/11(日) 04:38:59.20
ホームボタンが欲しいなら8/8+が最後だから保護しておかないと
508: 2020/10/11(日) 09:39:39.49
>>506
新型SE
新型SE
509: 2020/10/11(日) 13:03:35.13
ありがとうございます
非公式に最新以外のiOSにアップデートする方法ってありませんでしたっけ?
あと、可能でしたら私が更新する如何に関わらず良かったバージョンを教えていただければ幸いです
非公式に最新以外のiOSにアップデートする方法ってありませんでしたっけ?
あと、可能でしたら私が更新する如何に関わらず良かったバージョンを教えていただければ幸いです
510: 2020/10/11(日) 13:28:17.41
12.4は安定していてよかったよ
511: 2020/10/11(日) 15:13:24.28
iOS12.4.1なオレ
勝ち組
勝ち組
512: 2020/10/11(日) 15:45:06.25
>>511
俺もw
ゲームとかやらないし特に困ってない
俺もw
ゲームとかやらないし特に困ってない
513: 2020/10/11(日) 16:03:15.17
iOS 12が一番良いよな
変な機能ついてないから安定してて、セキュリティ更新だけはしっかりされてるから
変な機能ついてないから安定してて、セキュリティ更新だけはしっかりされてるから
514: 2020/10/11(日) 17:31:10.04
iOS11のままして失敗した
iOS12にしとけばよかった
iOS12にしとけばよかった
515: 2020/10/11(日) 18:13:09.46
なるほどありがとうございます
516: 2020/10/11(日) 19:34:53.33
8PにiOS14.0.1入れてPASMO定期券入れて使い始めた
改札に勢いよくぶつけないように気をくけなくちゃならないのが難点
改札に勢いよくぶつけないように気をくけなくちゃならないのが難点
517: 2020/10/12(月) 07:50:22.71
俺は8でそれやってるけど、急いでいてもそんなことにはならないけどな。
スマホが一回り大きいと全然違うのか?
スマホが一回り大きいと全然違うのか?
518: 2020/10/12(月) 12:05:25.99
先週iPhone6から8に変えたよ。
ゲオmobileのキャンペーンで、UQに変えたら本体22000円引きだわ
SIMカード合わせて6000円で買えたぞ
ゲオmobileのキャンペーンで、UQに変えたら本体22000円引きだわ
SIMカード合わせて6000円で買えたぞ
519: 2020/10/12(月) 12:08:36.58
>>518
>SIMカード合わせて6000円で買えたぞ
その8を2万で売って、SE2020を使うと良さげ。
>SIMカード合わせて6000円で買えたぞ
その8を2万で売って、SE2020を使うと良さげ。
520: 2020/10/12(月) 12:31:42.34
>>518
MNP?マイネオからMNP出来るならちょっと考える
MNP?マイネオからMNP出来るならちょっと考える
528: 2020/10/13(火) 17:40:29.69
>>520
ちなみにマイネオからのMNPやで
ちなみにマイネオからのMNPやで
521: 2020/10/12(月) 13:21:45.66
UQプランはたいして安くないから悩んでる
522: 2020/10/12(月) 16:16:56.73
まだ90%あるからバッテリー交換無料使えずにケアの期限切れそうだわ
523: 2020/10/12(月) 16:48:44.62
持ちが良いって事やろ、ケアで交換なんて考える事がアホ
そんな愚痴言うなら最初からケアに入るな
そんな愚痴言うなら最初からケアに入るな
524: 2020/10/12(月) 19:24:48.76
何怒ってんだこいつ?
525: 2020/10/12(月) 20:25:09.83
どのスレにも必ずいるんだよ、ケア入ってて終了間際でバッテリー劣化してないから無償交換ならないって人
それは上手い使い方してて良い事だと思うんだけど本人はケア代が勿体無いと思ってるのかも?俺は新品購入時の掛け捨て保険だと割り切ってる
それは上手い使い方してて良い事だと思うんだけど本人はケア代が勿体無いと思ってるのかも?俺は新品購入時の掛け捨て保険だと割り切ってる
526: 2020/10/13(火) 07:24:57.14
ソフバンならケアの期限無くね?
527: 2020/10/13(火) 10:03:32.58
反日ソフバンとかワロスw
529: 2020/10/13(火) 20:27:29.18 BE:659060378-2BP(7000)
535: 2020/10/13(火) 22:45:41.56
>>529
グロ
グロ
530: 2020/10/13(火) 20:28:29.37
きもちわるー
531: 2020/10/13(火) 20:30:30.44 BE:659060378-2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
8の液晶は
フルハイビジョンじゃないから
高画質
選べない
iPhone8プラスは
フルハイビジョン
↓
https://i.imgur.com/yjytr22.jpg
8の液晶は
フルハイビジョンじゃないから
高画質
選べない
iPhone8プラスは
フルハイビジョン
↓
https://i.imgur.com/yjytr22.jpg
532: 2020/10/13(火) 20:33:35.04 BE:659060378-2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
画像
https://i.imgur.com/RNjyyI0.jpg
2
https://i.imgur.com/1PS2xG6.jpg
画像
https://i.imgur.com/RNjyyI0.jpg
2
https://i.imgur.com/1PS2xG6.jpg
536: 2020/10/13(火) 23:27:57.31
>>532
なーとやよいが可愛いのは認めてやるがTPOをわきまえなさい。
バスの中でいきなり「ウィィィッスああ!そこのお嬢さんかわうぃ~ねぇぇ…おおっ!
こ……恋にハッテンシテ…wwww
やべぇよ!チンコギンギン!フル勃起~★いぇい!おっぱいまんこまんこちんこ~wwww」
って叫んでるのと変わらねぇ
なーとやよいが可愛いのは認めてやるがTPOをわきまえなさい。
バスの中でいきなり「ウィィィッスああ!そこのお嬢さんかわうぃ~ねぇぇ…おおっ!
こ……恋にハッテンシテ…wwww
やべぇよ!チンコギンギン!フル勃起~★いぇい!おっぱいまんこまんこちんこ~wwww」
って叫んでるのと変わらねぇ
533: 2020/10/13(火) 21:49:03.77
気持ち悪い物ドヤ顔で晒せる根性は評価する
534: 2020/10/13(火) 21:57:13.89
いきなりどうしたの、本物のガチガイジ??
537: 2020/10/13(火) 23:30:47.76
フルハゲビジョン
538: 2020/10/14(水) 03:26:41.09
可愛いらしい女の子の絵ですね!
ってなるかーい
ってなるかーい
539: 2020/10/14(水) 03:31:33.31
いきなり心の中を鏡で見せられた勢いで気分が悪い
540: 2020/10/14(水) 04:21:35.89
12に買い替える?俺は来年こそ指紋認証が搭載されると信じて後一年8で乗り切ろうと思っている
541: 2020/10/14(水) 04:57:04.52
miniは売れるだろうけど、冷静に考えて買い替える理由がない。ノッチ無しでTouch IDが実現したら大きな買い替え理由になる。
542: 2020/10/14(水) 05:58:30.06
完全に同感
543: 2020/10/14(水) 06:05:49.74
12Pro Maxが8+とほぼ同じサイズなのでこれを買うことにする
13mm~320mmの画角をカバーしてセンサーシフト手ぶれ補正も魅力的
寸法的にはProくらいの方が良かったけどね
13mm~320mmの画角をカバーしてセンサーシフト手ぶれ補正も魅力的
寸法的にはProくらいの方が良かったけどね
544: 2020/10/14(水) 06:13:18.66
俺も次買い替え予定の12 インチよりサイズで決めてるわ
545: 2020/10/14(水) 06:38:53.15
あ、5倍の光学ズームって超広角と望遠の差の話なのか
ならそこまで大したことないか
ならそこまで大したことないか
546: 2020/10/14(水) 07:07:04.98
んー12は見送りだな
特に革新的なものはないし
8plusの指紋認証が便利すぎて手放せないな
特に革新的なものはないし
8plusの指紋認証が便利すぎて手放せないな
549: 2020/10/14(水) 07:52:51.88
>>546
唯一変わったのは その全て
唯一変わったのは その全て
547: 2020/10/14(水) 07:12:48.85
中古ホントに下がるかなぁ
いま6+でこのサイズと指紋欲しいから買い替えたいんだけど
8+でもあと3年は使えるよね?
いま6+でこのサイズと指紋欲しいから買い替えたいんだけど
8+でもあと3年は使えるよね?
548: 2020/10/14(水) 07:49:07.58
8でいいな バッテリー交換すればいいわ
550: 2020/10/14(水) 08:44:58.46
俺も指紋認証復活したら買い替え検討したんだけどな
もう少し8+で頑張るか
もう少し8+で頑張るか
551: 2020/10/14(水) 09:14:48.95
お前らは12へ行け
ブルーカッコいいゾ。モテモテだゾ
8plus はワイが 1マンで引き取ってやる
ブルーカッコいいゾ。モテモテだゾ
8plus はワイが 1マンで引き取ってやる
552: 2020/10/14(水) 09:59:35.87
買い換えても旧端末はサブ機として使うだろ
553: 2020/10/14(水) 11:16:55.15
あと5年は現役で戦えるぞ!【ジョニー・ライデン】
554: 2020/10/14(水) 11:51:09.59
12のネイビーは欲しいな。
8で不満は今の所は無いけど。
8で不満は今の所は無いけど。
555: 2020/10/14(水) 12:09:06.72
iPhone12は空間オーディオ対応で、iPhone8には非対応らしいんだけどこれどういうこと?
iPhone8でもAppleTV+の対応ビデオ視聴すれば空間オーディオ体験できるよね?
iPhone8でもAppleTV+の対応ビデオ視聴すれば空間オーディオ体験できるよね?
557: 2020/10/14(水) 13:01:44.56
>>555
iPhone8は単体では空間オーディオに対応しようがないでしょ
対応するのはAirPods側なんだし
iPhone12の空間オーディオが同様にAirPodsありきの話なのか、顔認識で顔の向きを見ながら、より高度な何かをするのかは知らないけど
iPhone8は単体では空間オーディオに対応しようがないでしょ
対応するのはAirPods側なんだし
iPhone12の空間オーディオが同様にAirPodsありきの話なのか、顔認識で顔の向きを見ながら、より高度な何かをするのかは知らないけど
556: 2020/10/14(水) 12:27:29.04
空間オーディオなんて大した事ないから、あっても無くても気にすんな。
558: 2020/10/14(水) 13:45:07.49
iPhone12に買い替えるか迷ってます
562: 2020/10/14(水) 14:24:41.79
>>558
俺も…
俺も…
578: 2020/10/14(水) 20:23:09.11
>>562
悩むね。
今は8plusだけど、
12ProMaxはデカすぎる。
12pro位がいいんだろうか?
解像度的にはFullHDがクリア出来たらそれでいいんだよな。
悩むね。
今は8plusだけど、
12ProMaxはデカすぎる。
12pro位がいいんだろうか?
解像度的にはFullHDがクリア出来たらそれでいいんだよな。
559: 2020/10/14(水) 13:46:41.41
空間オーディオとはなんぞや?
560: 2020/10/14(水) 13:51:35.40
AirPods Pro使えれば問答無用で対応してるんだとばかり思ってたけど8対応してなかったんだ
561: 2020/10/14(水) 13:59:56.09
AirPodsPro使えば7から対応してるぞ
563: 2020/10/14(水) 16:00:47.45
買い換えるにしても来年かSEだな
去年は来年にはノッチもなくなってタイプCのが出るみたいな感じだったのに、来年も怪しいな
>>561
なんや使えるんか
去年は来年にはノッチもなくなってタイプCのが出るみたいな感じだったのに、来年も怪しいな
>>561
なんや使えるんか
564: 2020/10/14(水) 16:20:02.15
6plusと8plusの2台持ちだが、6plusがさすがに古くてバッテリーもすぐ切れるので、12promaxを購入予定
8plusはまだ使い続けるけどね
plusのサイズに慣れると、promaxの方が持ちやすいんだよな
8plusはまだ使い続けるけどね
plusのサイズに慣れると、promaxの方が持ちやすいんだよな
565: 2020/10/14(水) 16:35:42.88
ぁぁ普段からラジコだから音質なんか関係ない
566: 2020/10/14(水) 17:40:34.96
568: 2020/10/14(水) 17:42:08.85
>>566
グロ
グロ
569: 2020/10/14(水) 17:42:25.58
>>566
射精した
射精した
570: 2020/10/14(水) 18:09:33.17
>>569
グロ
グロ
572: 2020/10/14(水) 18:56:12.28
>>566
おまえさんの前のレスはなんだったんだ
おまえさんの前のレスはなんだったんだ
567: 2020/10/14(水) 17:41:40.86
とにかく指紋認証なんだよ
指紋認証がないうちは8plusを使い続けるわ
朽ち果てても指紋認証なしならもう別の選択肢だよ
指紋認証がないうちは8plusを使い続けるわ
朽ち果てても指紋認証なしならもう別の選択肢だよ
571: 2020/10/14(水) 18:28:04.49
XR続投って事はこれが実質8plisの後継機種扱いなのね
SE plus待ってたんだけどなぁ
SE plus待ってたんだけどなぁ
573: 2020/10/14(水) 19:27:40.91
8plusと12が大体同じサイズで画面が上下に広がる感じだな
(12の方が1センチぐらい小さいけど)
もうそろそろ12にしようかなぁ
(12の方が1センチぐらい小さいけど)
もうそろそろ12にしようかなぁ
574: 2020/10/14(水) 19:31:03.67
iPhone 12
6.1型有機EL
2532×1170ドット
71.5×146.7×7.4mm
162g
iPhone 8 Plus
5.5型液晶
1920×1080ドット
78.1×158.4×7.5mm
202g
iPhone 12 miniやiPhone 12 Proと過去のiPhoneを詳細スペック比較
https://ascii.jp/elem/000/004/030/4030245/
6.1型有機EL
2532×1170ドット
71.5×146.7×7.4mm
162g
iPhone 8 Plus
5.5型液晶
1920×1080ドット
78.1×158.4×7.5mm
202g
iPhone 12 miniやiPhone 12 Proと過去のiPhoneを詳細スペック比較
https://ascii.jp/elem/000/004/030/4030245/
575: 2020/10/14(水) 19:53:42.49
有機ELとか要らないんじゃああああああ!!
576: 2020/10/14(水) 19:58:11.21
M字ハゲとか要らないんじゃああああああ!!
577: 2020/10/14(水) 19:59:10.09
ホームボタンがないんじゃあねぇ
579: 2020/10/14(水) 20:57:59.57
SEPlus
本当に出るのかなあ?
12miniと競合しそうだよねSEplus
本当に出るのかなあ?
12miniと競合しそうだよねSEplus
582: 2020/10/14(水) 21:53:50.18
>>579
多分出ないでしょ、12だけでもラインナップ多過ぎ
多分出ないでしょ、12だけでもラインナップ多過ぎ
580: 2020/10/14(水) 21:29:55.25
12に機種変しようと思ってたけど磁気装備してるからやめる事にした
581: 2020/10/14(水) 21:33:42.93
指紋認証が欲しい人とホームボタンが欲しい人はちょっと違う気もするな
仮にSEPlusが出て、指紋認証はあるけどホームボタンは無いとかなったらどうなるんだろ
仮にSEPlusが出て、指紋認証はあるけどホームボタンは無いとかなったらどうなるんだろ
583: 2020/10/14(水) 21:55:38.33
アプリのロック解除は指紋認証が一番なんだよな
584: 2020/10/14(水) 21:59:16.92
泥3年
iPhone6Plus3年
iPhone8Plus3年 ← いまここ
iPhone6Plus3年
iPhone8Plus3年 ← いまここ
585: 2020/10/15(木) 00:37:23.93
iPhone4 2年
iPhone6Plus 6年
iPhone8 1週間 ←いまここ
iPhone6Plus 6年
iPhone8 1週間 ←いまここ
586: 2020/10/15(木) 01:07:12.37
iPhone3G 2年
iPhone4 2年
iPhone5 2年
iPhone6 2年
iPhone7plus 4年←いまここ
iPhone4 2年
iPhone5 2年
iPhone6 2年
iPhone7plus 4年←いまここ
589: 2020/10/15(木) 05:28:20.61
>>586
流れ的にいいけどスレチじゃねーか
流れ的にいいけどスレチじゃねーか
595: 2020/10/15(木) 10:53:08.37
>>586
しれっとしてて草
しれっとしてて草
587: 2020/10/15(木) 03:24:18.12
326ppiと476ppiって違い分かるのかな?
300ppi以上は人の目には分からないそうだけど
300ppi以上は人の目には分からないそうだけど
588: 2020/10/15(木) 03:57:39.55
iPhone12miniに買い換え検討中です
いかがでしょうか?
いかがでしょうか?
590: 2020/10/15(木) 05:50:06.90
>>588
迷うな
迷うなら買え
迷わなくても買え
迷うな
迷うなら買え
迷わなくても買え
597: 2020/10/15(木) 11:05:46.93
>>588
同じく
ただ決めてにかける
来年まで頑張るか
同じく
ただ決めてにかける
来年まで頑張るか
598: 2020/10/15(木) 11:51:56.84
>>588
SEにした方がいいよ
SEにした方がいいよ
607: 2020/10/15(木) 17:31:02.87
>>588
買えよバカやろう
あ?
買えよバカやろう
あ?
591: 2020/10/15(木) 07:45:38.47
上下にでっかいベゼルがあった方が片手持ちしやすくて便利なんだけど、最近のはスマホは全画面になったから使いづらい。
一時期全画面スマホ使ってみたけど、画面端に触れてしまって誤タップとか無反応が多くてイライラして2週間で8plusに戻した。
一時期全画面スマホ使ってみたけど、画面端に触れてしまって誤タップとか無反応が多くてイライラして2週間で8plusに戻した。
592: 2020/10/15(木) 08:07:15.30
メルカリで見たがiPhone8 64Gまだ割と高くで売れてるんだな
画面割れで14,000円とかで取引されてるね
割れてなくてわりと綺麗だったら20,000くらい
アップル自体が15,000円買取
画面割れで14,000円とかで取引されてるね
割れてなくてわりと綺麗だったら20,000くらい
アップル自体が15,000円買取
608: 2020/10/15(木) 17:32:52.18
>>592
20000とか安いだろTSUTAYAとかGEOで32前後だぞ
20000とか安いだろTSUTAYAとかGEOで32前後だぞ
593: 2020/10/15(木) 09:09:25.44
N型番だけど限定保証来年2月末まで残ってるキレイなiPhone 8 64GBいくら位で売れるかな…
SIMロックはない
SIMロックはない
594: 2020/10/15(木) 09:57:07.85
>>593
シムロック解除済みってことかな?それともアップル公式から買ったSIMフリーモデル?
まぁ美品なら2万は超える
あとバッテリーの状態が何%にもよるし色も少しは関係あるっぽい
限定色だったredはもう少し高め
シムロック解除済みってことかな?それともアップル公式から買ったSIMフリーモデル?
まぁ美品なら2万は超える
あとバッテリーの状態が何%にもよるし色も少しは関係あるっぽい
限定色だったredはもう少し高め
596: 2020/10/15(木) 10:58:20.38
iPhone5 2年
iPhone6+ 3年
iPhone8 3年
来年はさすがにかえるだろうけど1年ずつ伸びてくな
iPhone6+ 3年
iPhone8 3年
来年はさすがにかえるだろうけど1年ずつ伸びてくな
599: 2020/10/15(木) 12:10:01.06
7月ごろに未使用交換品3.3万で買って使ってるおれは負け組
600: 2020/10/15(木) 13:24:14.25
SEにするか iPhone12miniにするか?
これは悩むますなぁ~
これは悩むますなぁ~
601: 2020/10/15(木) 13:36:35.50
サイズで選ぶならminiかなぁ
SEにしようかと思ってたけど、miniのサイズってSEより小さいんですよね?
より小さいサイズを求めていたので、悩ましい~
SEにしようかと思ってたけど、miniのサイズってSEより小さいんですよね?
より小さいサイズを求めていたので、悩ましい~
602: 2020/10/15(木) 13:44:11.24
サイドの電源ボタンに指紋認証付いてたら12買ってたんだけどな
603: 2020/10/15(木) 13:50:32.02
あんな小さなボタンで指紋認証とか笑わせる
顔認証並みのゴミ
顔認証並みのゴミ
604: 2020/10/15(木) 15:22:52.49
じゃあipad proもゴミなんだ?
605: 2020/10/15(木) 15:42:51.73
バッテリー交換したばかりだから悩むな~。
給付金が本当におかわりあったら買う!
SEだけど。
給付金が本当におかわりあったら買う!
SEだけど。
606: 2020/10/15(木) 15:47:51.88
>>605
>バッテリー交換したばかり
バッテリー新品のiPhone8なら、まだ2年は行けますね。
2年後には5Gのエリアもかなり良いはず。
とにかく市内に5G基地局がまだない・・一番近くて30km近い。
iPhone12売るなら、市内のDOCOMOショップの一つぐらいは5Gして下さい (人口20万超)
>バッテリー交換したばかり
バッテリー新品のiPhone8なら、まだ2年は行けますね。
2年後には5Gのエリアもかなり良いはず。
とにかく市内に5G基地局がまだない・・一番近くて30km近い。
iPhone12売るなら、市内のDOCOMOショップの一つぐらいは5Gして下さい (人口20万超)
609: 2020/10/15(木) 17:44:21.16
256GBに使い道ないわあ
昔タッチを使っていたころはYouTubeもガンガン無料ダウンロードして見ていたのに
同じだと思って買ったらなんにもダウンロード出来ないで256GBが持ち腐れだわ
昔タッチを使っていたころはYouTubeもガンガン無料ダウンロードして見ていたのに
同じだと思って買ったらなんにもダウンロード出来ないで256GBが持ち腐れだわ
610: 2020/10/15(木) 17:57:28.65
8Plus本当に最高だな!!!!
611: 2020/10/15(木) 18:12:48.28
612: 2020/10/15(木) 18:15:22.77
>>611
グロ
グロ
613: 2020/10/15(木) 22:03:43.93
>>611
メールためすぎやろ
メールためすぎやろ
645: 2020/10/16(金) 23:06:27.90
646: 2020/10/17(土) 00:17:57.14
>>645
グロ
グロ
648: 2020/10/17(土) 00:39:51.63
>>645
プリコネ無いからだめ帰れ
プリコネ無いからだめ帰れ
649: 2020/10/17(土) 02:08:47.44
>>645
全部同じ作者の絵に見えるけど違うんだろうなあ
全部同じ作者の絵に見えるけど違うんだろうなあ
614: 2020/10/15(木) 22:07:13.02
陽キャって感じのまぶしいスマホ
615: 2020/10/15(木) 22:11:57.43
逆だろ
616: 2020/10/15(木) 22:14:57.45
人の明るさとスマホの壁紙
手の温度と心の温度
どっちも反比例する
手の温度と心の温度
どっちも反比例する
617: 2020/10/15(木) 22:21:07.68
機種変する気満々で待ってた12がイマイチすぎてバッテリー交換してきた
13まで待つか…
13まで待つか…
618: 2020/10/15(木) 22:23:38.37
どんなに好きな壁紙使っても、上にアイコン置かれて潰されちゃうから無駄だと思うんだよね
視認性考えたらシンプルな壁紙にして好きな写真だのキャラだのは印刷して壁にでも貼っておいた方が良いんじゃないのかとか
視認性考えたらシンプルな壁紙にして好きな写真だのキャラだのは印刷して壁にでも貼っておいた方が良いんじゃないのかとか
653: 2020/10/17(土) 11:07:46.11
>>618
下1列以外のアイコンは2ページ目に移せばいいよ
下1列以外のアイコンは2ページ目に移せばいいよ
619: 2020/10/15(木) 23:12:49.92
8plusの交換品(新品)が半年ほどで電源入らず、基盤修理という名の本体交換で4.5万円ほどかかるとのことorz
どうせなら12を買おうと思ったがやはり指紋認証ないがネックで、どうしたものか考え中。
街の修理やさんで基盤修理やってもらうのもアリかと思ったけど、みなさんならどうされます?
タンスの奥から4S引っ張り出して使い始めたけど、にしても、なんで新品から間も無くの8plusが壊れるんや。。。
どうせなら12を買おうと思ったがやはり指紋認証ないがネックで、どうしたものか考え中。
街の修理やさんで基盤修理やってもらうのもアリかと思ったけど、みなさんならどうされます?
タンスの奥から4S引っ張り出して使い始めたけど、にしても、なんで新品から間も無くの8plusが壊れるんや。。。
623: 2020/10/16(金) 02:15:09.27
>>619
8plusの256だけど2年以上前に買ってドコモのケータイ補償継続して加入してる。
毎月750円税別で補償使う時は税別11000円。
今まで2回使いました。
新型高いので補償サービス継続して加入します。
8plusの256だけど2年以上前に買ってドコモのケータイ補償継続して加入してる。
毎月750円税別で補償使う時は税別11000円。
今まで2回使いました。
新型高いので補償サービス継続して加入します。
628: 2020/10/16(金) 08:52:08.04
>>619
交換品には保証ねえの?
交換品には保証ねえの?
629: 2020/10/16(金) 09:27:35.76
>>628
Appleでの修理、交換後の保証は3ヶ月
619は半年でアウト
Appleでの修理、交換後の保証は3ヶ月
619は半年でアウト
620: 2020/10/15(木) 23:34:01.45
何で8買ったのか思い出せ
唯一無二の何かがあるなら金食い潰しても直せ
他で代用効くのならさっさと捨てろ
唯一無二の何かがあるなら金食い潰しても直せ
他で代用効くのならさっさと捨てろ
621: 2020/10/16(金) 00:03:00.46
8からSEにする
637: 2020/10/16(金) 16:33:19.68
>>621
miniと迷う
miniと迷う
624: 2020/10/16(金) 02:20:51.47
8より8+の方が解像度いいけど違いってあるんか教えてクレイジー
625: 2020/10/16(金) 07:27:07.70
FHDに最適化された画像や動画は縮小表示と違って等倍表示される分くっきり
FHD以上でも縮小表示によって失われる分は少ないからしっかり比較したら意味はある
代わりに表示に必要なメモリ量なんかは多く必要になるし、普通に目で見ても差がわからない人もたくさんいるとは思う
FHD以上でも縮小表示によって失われる分は少ないからしっかり比較したら意味はある
代わりに表示に必要なメモリ量なんかは多く必要になるし、普通に目で見ても差がわからない人もたくさんいるとは思う
626: 2020/10/16(金) 07:32:48.37
補償って使った事無いなぁ
まぁ壊した事も故障した事も無いのは幸せか
子供が大きくなってスマホもたせるようになったら必ず入れると思うが
まぁ壊した事も故障した事も無いのは幸せか
子供が大きくなってスマホもたせるようになったら必ず入れると思うが
627: 2020/10/16(金) 08:33:23.87
困ったもんやなぁ
630: 2020/10/16(金) 09:34:52.13
8とSEって買い替えるほど性能差あるのかなぁ?
631: 2020/10/16(金) 09:43:24.08
性能差は圧倒的にあるでしょう、でもiMovieで編集したやつを書き出す時ぐらいしか体感できないと思うけど
632: 2020/10/16(金) 12:32:29.54
画面がFHDってだけで8+の勝ち
633: 2020/10/16(金) 12:33:55.13
見た目が同じなのが大問題
家出るときに絶対間違えるわ
家出るときに絶対間違えるわ
634: 2020/10/16(金) 12:40:35.46
片方捨てろ
635: 2020/10/16(金) 15:08:27.53
(笑)
636: 2020/10/16(金) 15:26:51.50
スマホケースで違い出したらいいじゃん
638: 2020/10/16(金) 16:36:01.34
俺は今日12pro予約するよ。じゃあな皆
639: 2020/10/16(金) 16:36:14.15
おうまた明日
640: 2020/10/16(金) 16:53:04.74
8plus使って2年半
バッテリー交換したいが当日予約なしで行ってやってもらえる?
近くのキタムラでやろうと思うけどApple storeの方が上手とかある?
バッテリー交換したいが当日予約なしで行ってやってもらえる?
近くのキタムラでやろうと思うけどApple storeの方が上手とかある?
642: 2020/10/16(金) 17:15:30.02
>>640
キタムラも予約優先だからいきなり行って空きがあればいいけど、なかったら長時間待つか預かり。
キタムラも予約優先だからいきなり行って空きがあればいいけど、なかったら長時間待つか預かり。
641: 2020/10/16(金) 17:14:59.31
バッテリー交換は予約していけ
アプリで予約できるよ
キタムラもまあいいとおもうけど近くに本家あるなら
俺だったら本家でやるかな
アプリで予約できるよ
キタムラもまあいいとおもうけど近くに本家あるなら
俺だったら本家でやるかな
643: 2020/10/16(金) 20:14:18.76
平日ならまだしも、土日なんかはほぼ確実に埋まっているから予約しないメリットなんてないと思うよ
644: 2020/10/16(金) 22:47:47.71
mini にTouch IDがなかったから今日SE買ってきた
外出時は帽子、マスク、サングラス着用だから必須
外出時は帽子、マスク、サングラス着用だから必須
647: 2020/10/17(土) 00:39:27.98
ユナフロ面白い?
650: 2020/10/17(土) 08:37:21.61
プリコネ君はアップデートで2GB以上のダウンロードを
当たり前の様に強要してくるからイラネ
当たり前の様に強要してくるからイラネ
651: 2020/10/17(土) 09:46:51.19
バッテリー健康度85%て変えたほうがいいかな?
それか、変えずにSEにするか、はたまた指紋ないけどminiにするかで悩む
それか、変えずにSEにするか、はたまた指紋ないけどminiにするかで悩む
652: 2020/10/17(土) 10:22:22.95
ポケットから出してそのままダブルクリックApple Payで決済、の便利さを大したことないと思ってたなら12でも良いけど、そこが便利だと思ってたらFace IDなんか耐えられへんで
654: 2020/10/17(土) 11:18:09.88
ARIAのソシャゲってサ終してたんだっけ
655: 2020/10/17(土) 12:40:37.46
そろそろSEか12miniに買い換えした方がいいでしょうか?
バッテリー残量が89%まで減りましただから
心配だから
バッテリー残量が89%まで減りましただから
心配だから
656: 2020/10/17(土) 13:19:35.93
>>655
まだまだ大丈夫だからそのままでいいよ
まだまだ大丈夫だからそのままでいいよ
657: 2020/10/17(土) 14:12:45.89
>>655
iOSのアプデで本格的についていけなくなってからでいいんじゃね?
iOSのアプデで本格的についていけなくなってからでいいんじゃね?
658: 2020/10/17(土) 16:08:34.58
あいぽん13(仮には画面下指紋認証が搭載されるという噂
噂は毎年出るんだけどなあ
噂は毎年出るんだけどなあ
659: 2020/10/17(土) 16:22:20.20
>>658
>噂は毎年出るんだけどなあ
去年も秋までは、画面下指紋認証の噂が何度も出ましたよね。
今年は噂が少ない。
電源ボタン指紋認証はiPad airで実現したので・・安い機種には次々と採用の噂。期待しています。
>噂は毎年出るんだけどなあ
去年も秋までは、画面下指紋認証の噂が何度も出ましたよね。
今年は噂が少ない。
電源ボタン指紋認証はiPad airで実現したので・・安い機種には次々と採用の噂。期待しています。
660: 2020/10/17(土) 18:51:45.72
8+で不満なのはバッテリーぐらいだな
まだ90%だけど、最初は1日余裕で持ったしな
バッテリー交換して次のiPhone待つ事にした。
まだ90%だけど、最初は1日余裕で持ったしな
バッテリー交換して次のiPhone待つ事にした。
661: 2020/10/17(土) 19:35:39.61
90でもう交換しちゃうのか
663: 2020/10/17(土) 21:48:14.70
>>661
みなさんは、どれくらいになったらバッテリー交換するの?
みなさんは、どれくらいになったらバッテリー交換するの?
664: 2020/10/17(土) 22:21:56.36
>>663
俺は80切ったら変えた。
俺は80切ったら変えた。
662: 2020/10/17(土) 21:39:36.93
8 plusはまだ何年でも使えそうだわ。本当に買ってよかった。
671: 2020/10/18(日) 06:30:15.69
>>662
わかる。
わかる。
665: 2020/10/17(土) 22:23:10.19
8から変えるならminiが無難なサイズかな。
666: 2020/10/17(土) 22:55:00.39
まあ安いから12は買ってみる
667: 2020/10/17(土) 23:44:06.01
バッテリー劣化なんて曖昧なんだから信用してない
日に何度でも充電要すことになって交換すると
日に何度でも充電要すことになって交換すると
668: 2020/10/18(日) 00:01:17.25
8plusは後継でないままのような気がするね。
来年あたりA14 5G対応 4GB 499ドルでSE plusとして生まれ変わってくれたら買うけどさ。
来年あたりA14 5G対応 4GB 499ドルでSE plusとして生まれ変わってくれたら買うけどさ。
669: 2020/10/18(日) 01:06:02.46
ただでさえラインナップ多いのにplusは出ないやろね
SE2ですら次は無いかもしれん
SE2ですら次は無いかもしれん
670: 2020/10/18(日) 04:33:51.34
>>669
SEは399ドルでXRが499ドルに値下げ。
11も599ドルに値下げ。
来年はどうなるかな。
SEは399ドルでXRが499ドルに値下げ。
11も599ドルに値下げ。
来年はどうなるかな。
672: 2020/10/18(日) 06:36:33.71
横向きメールやカレンダー、その他諸々、
8PlusはiPadのUIに対応してるから神がかってる。
iPad super mini としても使える唯一無二の名作。
8PlusはiPadのUIに対応してるから神がかってる。
iPad super mini としても使える唯一無二の名作。
673: 2020/10/18(日) 06:39:09.46
バッテリーもでかいから長持ち。
デュアルカメラでポートレートもまずまず。
画面はFHD。指紋認証。
8Plus、まじ最強。
デュアルカメラでポートレートもまずまず。
画面はFHD。指紋認証。
8Plus、まじ最強。
675: 2020/10/18(日) 09:28:37.30
ホームボタン付き7.9インチiPhoneマダー?
676: 2020/10/18(日) 10:04:48.50
400ドルは底値だろうからSE2020は今年まで
来年はSE2021がでるだろ(願望
来年はSE2021がでるだろ(願望
677: 2020/10/18(日) 11:28:37.68
結局バッテリーさえもてば買い換える事無いでしょ
最新じゃ無いと出来ない事って何?
むしろ最新のじゃ指紋認証出来ないじゃないか!
最新じゃ無いと出来ない事って何?
むしろ最新のじゃ指紋認証出来ないじゃないか!
678: 2020/10/18(日) 11:35:56.76
正直なところもう一台8plus欲しいくらいだわ
何なんだよ新型のクソ加減は
何なんだよ新型のクソ加減は
679: 2020/10/18(日) 11:47:05.89
iOS14にアプデした人13と比べてバッテリー消費どう?
このスレかどこかでウィジェット使わなければ13と同じくらいでウィジェット使うと13よりバッテリー食うと書いてた人いたけど今も同じだろうか
このスレかどこかでウィジェット使わなければ13と同じくらいでウィジェット使うと13よりバッテリー食うと書いてた人いたけど今も同じだろうか
680: 2020/10/18(日) 13:14:44.20
ウィジェットなど使わないから13→14にしても特に変化は感じない、やる事変わってないし見た目もほぼ変化無いんでアプデした事すら忘れてる
681: 2020/10/18(日) 13:16:27.37
>>680
ウィジェット使いたいからアプデしたいんだよな
ウィジェット使いたいからアプデしたいんだよな
682: 2020/10/18(日) 13:54:03.20
必要な機能なら他人の意見に惑わされずアプデするだけよ
周りでウィジェット使っててバッテリー消費が激しくなったとか聞かないしな
ただ他人と同じ個体、使い方じゃないし気にしても仕方ないと思う
周りでウィジェット使っててバッテリー消費が激しくなったとか聞かないしな
ただ他人と同じ個体、使い方じゃないし気にしても仕方ないと思う
683: 2020/10/18(日) 15:12:30.18
従来のイヤホン挿したくて、100均のtype-cコネクト買ったら本体に入らなかった
他に何がいるの?
他に何がいるの?
685: 2020/10/18(日) 16:05:43.15
>>683
俺は絶対に釣られはせんぞ…
俺は絶対に釣られはせんぞ…
686: 2020/10/18(日) 16:10:42.87
>>683
100均ではiPhone用を見つけられなかったわ
自分もいちばん安いやつで2000円ぐらいしたが仕方なく買った
iPhoneはなにかと高くつくよね
100均ではiPhone用を見つけられなかったわ
自分もいちばん安いやつで2000円ぐらいしたが仕方なく買った
iPhoneはなにかと高くつくよね
687: 2020/10/18(日) 16:45:48.53
>>683
>したくて、100均のtype-cコネクト買ったら本体に入らなかった
iphone イヤホンジャック 変換アダプタ でamazonで検索する。
純正のLightning - 3.5mm ヘッドフォンジャックアダプタは、
アマゾンで 999円。
799円ぐらいまであるはず。
>したくて、100均のtype-cコネクト買ったら本体に入らなかった
iphone イヤホンジャック 変換アダプタ でamazonで検索する。
純正のLightning - 3.5mm ヘッドフォンジャックアダプタは、
アマゾンで 999円。
799円ぐらいまであるはず。
684: 2020/10/18(日) 15:13:01.50
タイプCはあかんw
688: 2020/10/18(日) 18:52:38.20
あれ意外と高いよな、ライトニング端子の利権よ
689: 2020/10/18(日) 18:54:46.04
新品8が税込22800円で売ってた買いだろうか
64g、悩むわ
64g、悩むわ
761: 2020/10/22(木) 00:32:58.44
>>689
新品なら買うわ
新品なら買うわ
690: 2020/10/18(日) 19:16:32.36
買ってもいんじゃね?俺は買わないけど
691: 2020/10/18(日) 19:37:07.55
あと22000円足してSE買うわ
692: 2020/10/18(日) 20:34:25.88
新品でも中古でもこれ以上下げられない価格ってあるからな
693: 2020/10/18(日) 20:53:26.41
+820,000だったら買いたい
694: 2020/10/18(日) 23:06:04.49
UQ、ワイモバイル、OCNなら純新規でもiPhoneSEの64だけど35000円で買える。
維持費がかかるから買ってないけど。
維持費がかかるから買ってないけど。
695: 2020/10/18(日) 23:10:53.07
8は完済したけど今自己破産申請中だから
auの分割もむりなんだろうな
miniのグリーン欲しいけど
auの分割もむりなんだろうな
miniのグリーン欲しいけど
696: 2020/10/18(日) 23:18:45.15
いやいやいやいや
今使ってる8を大事に使って下さいな
今使ってる8を大事に使って下さいな
697: 2020/10/18(日) 23:26:45.28
何故かApple careが4年間になってて
あと2年あるから8使いながら少しづつ金でも貯めるかぁ
あと2年あるから8使いながら少しづつ金でも貯めるかぁ
700: 2020/10/18(日) 23:42:13.70
>>697
Apple careだけど前は2年だけど今は無期限だから。
8の256ですか。
自分は8plusの256だけど2019年4月に買って今でもドコモのケータイ補償に加入してます。
購入年に1回で昨年も1回だけど補償で交換しました。
ドコモのiPhoneのケータイ補償は交換して半年以内なら自己申告で不具合あれば同じiPhoneと無料で交換できます。
Apple careだけど前は2年だけど今は無期限だから。
8の256ですか。
自分は8plusの256だけど2019年4月に買って今でもドコモのケータイ補償に加入してます。
購入年に1回で昨年も1回だけど補償で交換しました。
ドコモのiPhoneのケータイ補償は交換して半年以内なら自己申告で不具合あれば同じiPhoneと無料で交換できます。
702: 2020/10/18(日) 23:58:01.36
>>700
ケー補厳しくなってるのによくなんも異状なしで交換できたな
それとも故障してたん?
ケー補厳しくなってるのによくなんも異状なしで交換できたな
それとも故障してたん?
712: 2020/10/19(月) 04:46:41.06
>>702
ケータイ補償だけど10年以上加入してるけど厳しくなってる意味わからない。
iPhoneの液晶とか本体にキズ付いて交換してる。
iPhone6plusの時はタッチパネルの不具合でケータイ補償で交換しました。
後でわかったけどタッチパネルの不具合はAppleで無償で交換できた。
Apple care未加入でも。
ケータイ補償で交換も毎回11000円かかるし。
ケータイ補償だけど10年以上加入してるけど厳しくなってる意味わからない。
iPhoneの液晶とか本体にキズ付いて交換してる。
iPhone6plusの時はタッチパネルの不具合でケータイ補償で交換しました。
後でわかったけどタッチパネルの不具合はAppleで無償で交換できた。
Apple care未加入でも。
ケータイ補償で交換も毎回11000円かかるし。
717: 2020/10/19(月) 13:58:08.58
>>712
前にケー補担当のオペレーターに電話で脅されたのよ
本人が交換したさに故意で傷つけたり壊したりしたらドコモ側でログ取ってるから嘘はすぐわかるってよ
6年ぐらい前に使った時はそんなん言われた事なかったから、厳しくなってんのかなと思っただけ
前にケー補担当のオペレーターに電話で脅されたのよ
本人が交換したさに故意で傷つけたり壊したりしたらドコモ側でログ取ってるから嘘はすぐわかるってよ
6年ぐらい前に使った時はそんなん言われた事なかったから、厳しくなってんのかなと思っただけ
721: 2020/10/19(月) 18:05:43.93
>>717
なんだそのお母さんが子供に使うような脅しは
しかも効いてるていう
なんだそのお母さんが子供に使うような脅しは
しかも効いてるていう
722: 2020/10/19(月) 18:51:52.58
>>717
それってムッチャクレームになるやつだよ
もしかすると一時期だけそういう態度だったってことはあり得るかも
マジで客側としたら金払ってたのにそれかよって
消センに相談するレベルだし共産党の市議とか通じて
総務省に掛け合う話だわ
それってムッチャクレームになるやつだよ
もしかすると一時期だけそういう態度だったってことはあり得るかも
マジで客側としたら金払ってたのにそれかよって
消センに相談するレベルだし共産党の市議とか通じて
総務省に掛け合う話だわ
727: 2020/10/20(火) 04:54:32.15
>>717
ケータイ補償利用する時はWEBからなら10%引きなのでケータイ補償のオペレーターとは会話しないから脅かされた経験はないです。
ケータイ補償利用する時はWEBからなら10%引きなのでケータイ補償のオペレーターとは会話しないから脅かされた経験はないです。
698: 2020/10/18(日) 23:26:47.21
自己破産するような奴は糸電話でも使ってろ
699: 2020/10/18(日) 23:30:36.37
何で自己破産するようなバカが携帯なんか持つんだ
ほんとわけわからん
ほんとわけわからん
709: 2020/10/19(月) 01:51:49.51
>>699
破産しようがなんだろが今時携帯ないのはありえないだろ?
破産しようがなんだろが今時携帯ないのはありえないだろ?
701: 2020/10/18(日) 23:57:12.38
700さん
8の64GBです
残りが7GBくらいしか無くて不自由してます
皆様、ご非難もあろうかと思いますが
破産申し立てにも色々訳があるのです
ご気分を害したら申し訳ございません
8の64GBです
残りが7GBくらいしか無くて不自由してます
皆様、ご非難もあろうかと思いますが
破産申し立てにも色々訳があるのです
ご気分を害したら申し訳ございません
703: 2020/10/19(月) 00:16:51.07
>>701
これからは手元の現金が大事になるからがんばって
8使い続けるのは悪くないよってか8でよかったじゃねえかって思う
がんばって
これからは手元の現金が大事になるからがんばって
8使い続けるのは悪くないよってか8でよかったじゃねえかって思う
がんばって
704: 2020/10/19(月) 00:24:27.22
>>703
優しいお言葉ありがとうございます
そういえば8発売から1年、次期モデルが
ホームボタンが無くなると聞いて急いで買った
8でした。
大事な事を思い出しました
8を大切にします
優しいお言葉ありがとうございます
そういえば8発売から1年、次期モデルが
ホームボタンが無くなると聞いて急いで買った
8でした。
大事な事を思い出しました
8を大切にします
708: 2020/10/19(月) 01:26:03.03
>>703
これからは
またROM専に戻ります
ありがとうございました
これからは
またROM専に戻ります
ありがとうございました
705: 2020/10/19(月) 00:36:30.25
うーんiOS14よりiOS13.7の方が速い結果が出てるが皆様14にしたのだろうか
710: 2020/10/19(月) 01:53:03.47
>>705
いまだに12.4で使ってるよ
いまだに12.4で使ってるよ
711: 2020/10/19(月) 02:26:40.47
破産したら分割払いローンは10年は無理だな。
713: 2020/10/19(月) 10:18:36.96
AppleCareとか無駄な気がするわ
紛失も壊した事も無いし
複数持ちだからバッテリー減らない
紛失も壊した事も無いし
複数持ちだからバッテリー減らない
714: 2020/10/19(月) 11:07:40.33
>>713
どんなに気を使っていても
壊れる時は壊れる。
無くすときは無くす。
それでも良いならそれで良いんじゃない?
どんなに気を使っていても
壊れる時は壊れる。
無くすときは無くす。
それでも良いならそれで良いんじゃない?
715: 2020/10/19(月) 11:56:11.90
>>714
>壊れる時は壊れる。
>無くすときは無くす。
スマホ故障の場合、一番困るのは・・修理に数日かかること。
旧型をスペアとして保管してあればSIMを移すだけで良い。
LINEとかiCloud鯖にバックアップは必要だね。先月初期化してLINEのログが無くなったのには驚いた。
>壊れる時は壊れる。
>無くすときは無くす。
スマホ故障の場合、一番困るのは・・修理に数日かかること。
旧型をスペアとして保管してあればSIMを移すだけで良い。
LINEとかiCloud鯖にバックアップは必要だね。先月初期化してLINEのログが無くなったのには驚いた。
718: 2020/10/19(月) 14:49:44.81
>>715
LINEは無駄に移行難易度を上げ過ぎた。
まあザルみたいに簡単に複製できてしまってその結果、
不倫関係がそこいらで露呈してしまい、
(自業自得なんだが)バレたユーザーからのクレームが相次いだからなんだがね。
LINEは無駄に移行難易度を上げ過ぎた。
まあザルみたいに簡単に複製できてしまってその結果、
不倫関係がそこいらで露呈してしまい、
(自業自得なんだが)バレたユーザーからのクレームが相次いだからなんだがね。
719: 2020/10/19(月) 14:52:57.86
>>718
LINEは移行手続きせず他の端末でログインしたらログ消えてしまうのはそういう理由だったのか
LINEは移行手続きせず他の端末でログインしたらログ消えてしまうのはそういう理由だったのか
716: 2020/10/19(月) 12:52:44.46
今まででケア使ったことあるのは4sの時だったか、しばらく使ってて液晶に明暗のムラがはっきり出てきた時かな
720: 2020/10/19(月) 17:08:58.85
だからskypeやtelegram、discordがログイン制で便利なんや
line垢は残してるけど移行で2回、Line側のトラブルで2回、電話認証で1回吹っ飛んだから信用してない
line垢は残してるけど移行で2回、Line側のトラブルで2回、電話認証で1回吹っ飛んだから信用してない
723: 2020/10/19(月) 20:37:13.40
8だけど8+が羨ましいなぁ
6の頃は+は悪く言われてたから8にしたけど、8になると+の方が評価高い。
8だと少し画面が小さく感じるんだよね…
6の頃は+は悪く言われてたから8にしたけど、8になると+の方が評価高い。
8だと少し画面が小さく感じるんだよね…
724: 2020/10/19(月) 21:45:23.66
>>723
あとRAM容量の差は大きい。
8は2GB、8+は3GBだからな。
あとRAM容量の差は大きい。
8は2GB、8+は3GBだからな。
725: 2020/10/19(月) 22:39:54.06
メモリ多いとサクサク感違うよね、
定期的にアプリでメモリ解放してるけど2Gじゃ残り100切ってる場合多すぎ
定期的にアプリでメモリ解放してるけど2Gじゃ残り100切ってる場合多すぎ
726: 2020/10/20(火) 03:46:50.40
2年でAppleCare切れた人は、月々の延長AppleCareに入りましたか?
728: 2020/10/20(火) 18:15:29.75
Apple Care+に入っている
729: 2020/10/20(火) 22:51:48.95
中古はキモいわ
よく使えるな
よく使えるな
730: 2020/10/20(火) 22:58:19.04
そう言うの精神病だから
731: 2020/10/20(火) 23:32:17.86
どこの誰とも知れん奴がぶっかけたりしたかもしれんもんを平気で(あるいは喜んで)使う方が変態だろ
732: 2020/10/21(水) 03:26:51.34
中古携帯なんて大腸菌だらけの電話機よく触れるな
733: 2020/10/21(水) 04:40:35.07
中古の女と同じだろう。
734: 2020/10/21(水) 04:47:38.48
潔癖症やな
オクの中古は多少敬遠するが未使用品とかならまったく問題ないわ
オクの中古は多少敬遠するが未使用品とかならまったく問題ないわ
737: 2020/10/21(水) 08:32:45.32
>>734
未使用品って中古とはいえないじゃそれ潔癖症
未使用品って中古とはいえないじゃそれ潔癖症
735: 2020/10/21(水) 06:32:10.92
は?前オーナー22さい美かわいいOLだし。
736: 2020/10/21(水) 08:11:58.01
>>735
女に夢見すぎ
女に夢見すぎ
738: 2020/10/21(水) 09:04:41.68
あーえばこーゆーこれだから潔癖は
739: 2020/10/21(水) 10:18:26.81
iOS14.1入れた人おる?
740: 2020/10/21(水) 10:25:47.38
>>739
おるでー
特に変化かんじない。問題なしやで。
おるでー
特に変化かんじない。問題なしやで。
741: 2020/10/21(水) 10:31:49.84
>>739
来てたのか
今日帰ったらやろう
来てたのか
今日帰ったらやろう
780: 2020/10/22(木) 16:37:03.20
>>739
速くなったよ
電池の減りも速いけど(笑)
速くなったよ
電池の減りも速いけど(笑)
782: 2020/10/22(木) 17:57:30.94
>>780
何と比べてバッテリーの減り速くなったの?
14.0.1と比べて?
何と比べてバッテリーの減り速くなったの?
14.0.1と比べて?
781: 2020/10/22(木) 17:08:45.14
>>739
特に問題ないよ
特に問題ないよ
742: 2020/10/21(水) 10:49:10.24
14で欲しい機能は背面タップだけなんだよな。そのためだけに他を犠牲にしていいものかずっと悩んでる
743: 2020/10/21(水) 11:01:40.51
>>742
自分はホーム画面にウィジェット表示したいけどホーム画面にウィジェット表示すると
爆速でバッテリー減るらしいので悩んでる
最近、物忘れ多いのでホーム画面にメモを表示させたい
自分はホーム画面にウィジェット表示したいけどホーム画面にウィジェット表示すると
爆速でバッテリー減るらしいので悩んでる
最近、物忘れ多いのでホーム画面にメモを表示させたい
744: 2020/10/21(水) 11:10:56.10
流石にジャンク買って直す奴は貧乏臭すぎ
745: 2020/10/21(水) 13:39:40.65
14.2にしたらGmailの2度読み込が無くなった気がする
746: 2020/10/21(水) 14:06:13.86
>>745
Gmailの宛先で日本語変換がまともに動かないのは直った?
それともあれはGoogleのせいなのか、標準MailアプリにG boardで宛先入力しようとすると同じ症状が出るって人がいたから
Googleのせいかな、Gmailの日本語入力に標準のIMEを使ってないのだろうか
Gmailの宛先で日本語変換がまともに動かないのは直った?
それともあれはGoogleのせいなのか、標準MailアプリにG boardで宛先入力しようとすると同じ症状が出るって人がいたから
Googleのせいかな、Gmailの日本語入力に標準のIMEを使ってないのだろうか
747: 2020/10/21(水) 14:15:05.30
>>746
Gmailアプリのアップデートで治ったよ
Gmailアプリのアップデートで治ったよ
748: 2020/10/21(水) 14:32:23.27
>>747
2日前にアップデート来てたんだね、普段アップデートは自動的にされるのに任せてたから来てるのに気づいてなかったわw
2日前にアップデート来てたんだね、普段アップデートは自動的にされるのに任せてたから来てるのに気づいてなかったわw
749: 2020/10/21(水) 15:29:58.62
>>747
OSは14ですか?おれの8にはアプデ来ないな~
OSは14ですか?おれの8にはアプデ来ないな~
750: 2020/10/21(水) 15:46:35.74
>>749
OSは14
OSは14
751: 2020/10/21(水) 16:51:42.38
最近急に本体熱くなったりバッテリーがガンガン減ってく
752: 2020/10/21(水) 18:09:39.55
>>751
バッテリー劣化状況は?
バッテリー劣化状況は?
753: 2020/10/21(水) 19:40:49.58
>>752
85%だね
電源切って冷やしたら復活した
85%だね
電源切って冷やしたら復活した
759: 2020/10/21(水) 23:11:56.71
>>753
復活おめ。うちのもサイクルカウントが千回超えてるからそろそろ膨張とかしないかなと不安に思いつつまだ朝~夕方までは持つから交換しぶってるわ
復活おめ。うちのもサイクルカウントが千回超えてるからそろそろ膨張とかしないかなと不安に思いつつまだ朝~夕方までは持つから交換しぶってるわ
754: 2020/10/21(水) 20:36:51.01
みんな、14.1にアップデートしたかい?
755: 2020/10/21(水) 20:59:33.35
>>754
まだ。
まだ。
757: 2020/10/21(水) 21:23:32.67
>>755
>まだ
その後 iOS 14.xスレを良く見直して・・
(特に絶叫している人もいないので)
アプデ開始。
>まだ
その後 iOS 14.xスレを良く見直して・・
(特に絶叫している人もいないので)
アプデ開始。
758: 2020/10/21(水) 22:31:08.93
>>757
>アプデ開始。
14.0→14.0.1→14.1 ですが、なんか普通ですね。
>アプデ開始。
14.0→14.0.1→14.1 ですが、なんか普通ですね。
769: 2020/10/22(木) 10:26:01.22
>>758
え!?今って3バージョン目か。4.0.1で最新だと思い込んでたわ。4.1があったとわ。てゆーかわかりにくいわ
え!?今って3バージョン目か。4.0.1で最新だと思い込んでたわ。4.1があったとわ。てゆーかわかりにくいわ
756: 2020/10/21(水) 21:12:10.61
このスレ見てアプデした
760: 2020/10/21(水) 23:27:18.46
14.1アプデ完了
Wi-Fi接続のみのOTAっていうんだっけか
13.7から14.0にアプデを母艦でしたときエラー吐いておかしくなったから怖すぎる
Wi-Fi接続のみのOTAっていうんだっけか
13.7から14.0にアプデを母艦でしたときエラー吐いておかしくなったから怖すぎる
762: 2020/10/22(木) 01:02:33.20
昨日バッテリー交換してきて電池持ちがめちゃくちゃ良くなった
けどOSアプデしてキーボードの重さに後悔してる
けどOSアプデしてキーボードの重さに後悔してる
766: 2020/10/22(木) 08:15:57.53
>>762
入力する時重たいよね
対策ないのかな
入力する時重たいよね
対策ないのかな
763: 2020/10/22(木) 02:07:29.56
iOS14.1はバッテリーの減り具合どう?
764: 2020/10/22(木) 02:10:57.23
3年目でバッテリー87%だから来年の今頃まで余裕でいけるだろうけど、試しにminiシムフリー購入時の下取り調べたら1万5千円だった。
悩むな。
悩むな。
765: 2020/10/22(木) 03:00:21.63
>>764
俺の8プラスは85%でバッテリー替えたが、2日しかもたなかったのが3日持つようになった
体感的に1.4倍程度長く使えるようになったからバッテリー交換オススメ
俺の8プラスは85%でバッテリー替えたが、2日しかもたなかったのが3日持つようになった
体感的に1.4倍程度長く使えるようになったからバッテリー交換オススメ
767: 2020/10/22(木) 10:11:31.27
キーボードの重さが分からん
768: 2020/10/22(木) 10:25:14.12
かくつくんじゃないの?
ちなみに俺は何も感じない
ちなみに俺は何も感じない
770: 2020/10/22(木) 11:06:32.81
>>768
かくつきとかないけどな
今までと変わらない
かくつきとかないけどな
今までと変わらない
771: 2020/10/22(木) 11:36:44.02
カクツクとか意味不明
それ正規のiPhone8ですか?iPhone8風泥ではないですか?
それ正規のiPhone8ですか?iPhone8風泥ではないですか?
772: 2020/10/22(木) 11:40:19.90
773: 2020/10/22(木) 11:43:58.28
>>772
もたつきってことか
それも感じないけどなあ
もたつきってことか
それも感じないけどなあ
775: 2020/10/22(木) 11:57:30.00
>>772
え?13の時も14にアプデしてからもそんな事一度も無いけど??
え?13の時も14にアプデしてからもそんな事一度も無いけど??
779: 2020/10/22(木) 14:37:45.95
>>772
その通り
予測変換をリセットすれば改善するらしいが、
やってみてもあまり改善しない
その通り
予測変換をリセットすれば改善するらしいが、
やってみてもあまり改善しない
794: 2020/10/23(金) 14:55:51.18
>>772
指摘どおりのラグで自分の場合
先週14.01にしたら発症し始めましたので
対処法を探してここのスレ初カキコです。
指摘どおりのラグで自分の場合
先週14.01にしたら発症し始めましたので
対処法を探してここのスレ初カキコです。
795: 2020/10/23(金) 15:07:21.21
>>794
一度初期化すると治るよ
一度初期化すると治るよ
774: 2020/10/22(木) 11:44:56.70
発売時は8で10万近くしたらしいが高過ぎだろ
6sとほぼ変わらんわ
6sとほぼ変わらんわ
776: 2020/10/22(木) 12:01:10.54
ただ昨日アプデしたばかりだし最適解中なんでバッテリー消費は少し早いかな?ってくらいかな
777: 2020/10/22(木) 12:17:14.89
14.1来てたのか
帰ったらアプデしよ
帰ったらアプデしよ
778: 2020/10/22(木) 12:29:28.06
キーボードがカクツクってデフォルトのキーボードの事か?
783: 2020/10/22(木) 20:38:16.65
14.1アプデ完了しました
784: 2020/10/23(金) 00:50:06.71
14.01→14.1で電池持ちよくなった?
バッテリー最大容量85%の8plusで朝100%→現在90%とほとんど減ってない
いつもは一日使うと80%前後まで下がってたのになぁ
バッテリー最大容量85%の8plusで朝100%→現在90%とほとんど減ってない
いつもは一日使うと80%前後まで下がってたのになぁ
785: 2020/10/23(金) 00:53:55.22
>>784
14はウィジェットをホーム画面に置くとバッテリーばか食いすると聞いたけどウィジェット使ってる?
14はウィジェットをホーム画面に置くとバッテリーばか食いすると聞いたけどウィジェット使ってる?
786: 2020/10/23(金) 01:03:04.11
>>785
それ聞いてたんでウィジェットは一切使ってない
背面タップもオフのまま
それ聞いてたんでウィジェットは一切使ってない
背面タップもオフのまま
799: 2020/10/24(土) 01:29:48.33
>>784
これ俺だけど昨日は一日使って100%→90%だったのに、今日は同じような使い方で90%→58%だった
残量数字の異常っぽい
これ俺だけど昨日は一日使って100%→90%だったのに、今日は同じような使い方で90%→58%だった
残量数字の異常っぽい
787: 2020/10/23(金) 07:15:04.39
バッテリーの減りが早くなるなんて本末転倒のような気がする
788: 2020/10/23(金) 07:26:04.78
だから新しい機種がどんどん出るんやろ
気持ちは若いけど身体がついていかないようなもんや
気持ちは若いけど身体がついていかないようなもんや
789: 2020/10/23(金) 10:31:47.83
昔みたいに拾える電波は一種類、メールは1時間ごとに取りにいくか手動、表示色数減らして画面を暗くしても視認性だけは良くする、通知は全カットとかのモードでも付けたら良いんかね
現実的な話をすると、裏で色々してるアプリ考えるといらないアプリを全消しすると少しはバッテリーの持ちが良くなるんじゃないか?
現実的な話をすると、裏で色々してるアプリ考えるといらないアプリを全消しすると少しはバッテリーの持ちが良くなるんじゃないか?
790: 2020/10/23(金) 11:19:21.06
長い間世話になった。
発売初日に買って以来3年使ってきたが、
さっき12proに機種変してきた。
いつもニコニコ現金払いなので8plusで書き込んでいる。
今夜の移行以降はヨメ(初代se)の予備機か
売却を検討する事になる。
思えば3年前、8シリーズはplusだけがRAM3GBだったんだよね。
その意味ではplusシリーズの完成形だった。
改めて感謝する。
発売初日に買って以来3年使ってきたが、
さっき12proに機種変してきた。
いつもニコニコ現金払いなので8plusで書き込んでいる。
今夜の移行以降はヨメ(初代se)の予備機か
売却を検討する事になる。
思えば3年前、8シリーズはplusだけがRAM3GBだったんだよね。
その意味ではplusシリーズの完成形だった。
改めて感謝する。
793: 2020/10/23(金) 12:21:30.51
>>790
かまわんよ
かまわんよ
791: 2020/10/23(金) 11:30:25.65
いいってこと
792: 2020/10/23(金) 11:47:33.99
plus安くなった時に買って1年だが、ますますこのRed256Gに愛着湧いてきてるよ
この真紅の色、8かXRだけだしな~
この真紅の色、8かXRだけだしな~
796: 2020/10/23(金) 17:17:58.89
OS 14.1 で皆メモリの使用量何%くらい?
再起動してもすぐに80%超えるんだけど、そんなもん??
計測はCPU-X っていうアプリ使ってる、課金無しでもメモリ解放とかしてくれるし優秀なんだけど、
メモリー使用率は常に高い、、、
ちな8Plusはメモリ3GB積んでる。
https://imgur.com/gallery/hUfWSEv
再起動してもすぐに80%超えるんだけど、そんなもん??
計測はCPU-X っていうアプリ使ってる、課金無しでもメモリ解放とかしてくれるし優秀なんだけど、
メモリー使用率は常に高い、、、
ちな8Plusはメモリ3GB積んでる。
https://imgur.com/gallery/hUfWSEv
797: 2020/10/23(金) 17:45:37.90
>>796
溢れたらバックグラウンドで待機してるアプリが勝手に終了するんだから気にしないで良いんだよ
構造上、完全にフリーになっているメモリが多いことにたいしたメリットがない
溢れたらバックグラウンドで待機してるアプリが勝手に終了するんだから気にしないで良いんだよ
構造上、完全にフリーになっているメモリが多いことにたいしたメリットがない
801: 2020/10/24(土) 06:54:47.34
>>797
そうなのかー。しらなかったよありがとー
そうなのかー。しらなかったよありがとー
798: 2020/10/23(金) 18:37:09.49
>>796
近代的なOSのメモリの使い方を調べればメモリの使用量を調べるとか、メモリ解放という無駄なことしなくて済むよ
近代的なOSのメモリの使い方を調べればメモリの使用量を調べるとか、メモリ解放という無駄なことしなくて済むよ
802: 2020/10/24(土) 06:57:47.19
>>798
空きメモリ大事マンな老害に自分がなっていたとは。。。自戒!気をつけるぜ!
macOS9でアプリ毎に使用メモリ設定してた頃の考えはもう要らないって事だな!!
つっかmacOS X もメモリ使用率常にこんなかんじなん?
空きメモリ大事マンな老害に自分がなっていたとは。。。自戒!気をつけるぜ!
macOS9でアプリ毎に使用メモリ設定してた頃の考えはもう要らないって事だな!!
つっかmacOS X もメモリ使用率常にこんなかんじなん?
800: 2020/10/24(土) 01:49:58.75
残量数字がおかしくても0%になれば電源落ちるぞ
早くアップル持って行け
早くアップル持って行け
803: 2020/10/24(土) 09:32:39.89
iOS の RAM 使用率は特殊
804: 2020/10/24(土) 11:36:02.98
MacOS Xもメモリ管理はちゃんとしてるから
人為的に解放しなくてもいいとは言われてるね
人為的に解放しなくてもいいとは言われてるね
805: 2020/10/24(土) 13:59:20.28
おっさんやから時々手動で終らせないと気がすまんのですが
半年に1回ほど完全フリーズのが怖いし
半年に1回ほど完全フリーズのが怖いし
806: 2020/10/24(土) 14:00:52.61
それ端末が壊れてるんだよ
807: 2020/10/24(土) 14:03:10.07
完全フリーズは経験ないな
810: 2020/10/24(土) 17:09:36.32
>>807
>完全フリーズは経験ないな
手帳型レザーケースに入れると、しょっちゅう(3ヶ月に1回)かな。(熱暴走)
四隅だけ守るバンパー型の方が良いかもね。
レザーケースのマグネットが外れて・・iPhone12を一瞬考えたが、結局8Plusのレザーケース手帳型を購入(昨夕は秋葉ヨドバシでも1種しかなくamazonでえいやと購入、もう着いた)、あと2年は8Plus使うかな
>完全フリーズは経験ないな
手帳型レザーケースに入れると、しょっちゅう(3ヶ月に1回)かな。(熱暴走)
四隅だけ守るバンパー型の方が良いかもね。
レザーケースのマグネットが外れて・・iPhone12を一瞬考えたが、結局8Plusのレザーケース手帳型を購入(昨夕は秋葉ヨドバシでも1種しかなくamazonでえいやと購入、もう着いた)、あと2年は8Plus使うかな
814: 2020/10/24(土) 19:45:28.67
>>810
俺は手帳型レザーケースのマグネットなしのやつ使ってるけど、経験はない
まだ1年しか使ってないからかな?
俺は手帳型レザーケースのマグネットなしのやつ使ってるけど、経験はない
まだ1年しか使ってないからかな?
808: 2020/10/24(土) 14:07:13.74
完全フリーズはこの3年ぐらいで一度だけあったな、強制再起動も出来ないので詰んだ…と思ったけど、調べたら6sまでと方法変わっててw無事再起動出来た
809: 2020/10/24(土) 17:07:28.01
SE2にするか思い切ってiPhone12mini予約するかeveryday
断腸の思いで悩むます
断腸の思いで悩むます
818: 2020/10/24(土) 22:02:31.60
>>809
比べるまでも無く12miniでしょう
SE2買う位なら8を電池交換して2年ほど使って
ミリ波に対応して指紋認証可能なiPhoneに変える方が合理的です
ちな自分は今使ってる8を母親に供与する為に
SE2をOCN経由で購入して配送待ちですw
さすがに強制マスク地獄状態でパスコード打ち込むのはやりたくないです
比べるまでも無く12miniでしょう
SE2買う位なら8を電池交換して2年ほど使って
ミリ波に対応して指紋認証可能なiPhoneに変える方が合理的です
ちな自分は今使ってる8を母親に供与する為に
SE2をOCN経由で購入して配送待ちですw
さすがに強制マスク地獄状態でパスコード打ち込むのはやりたくないです
828: 2020/10/25(日) 10:29:59.27
>>809
実機見てないからあれだが
今からだったらminiだな
実機見てないからあれだが
今からだったらminiだな
811: 2020/10/24(土) 19:21:19.34
12は駄作らしいから13まで8使うわ
812: 2020/10/24(土) 19:27:41.24
3GS、4s、5s、6s、実質7sな8と安定のsを買って来たから12買うべきかな~
836: 2020/10/25(日) 15:05:04.63
>>812
来年は13回避で12S
来年は13回避で12S
813: 2020/10/24(土) 19:36:59.00
XSでええやん
815: 2020/10/24(土) 19:51:54.40
スマホってもう実用品になったと思ったけど今回まだまだ憧れは健在みたいで意外だった
816: 2020/10/24(土) 21:37:36.49
うーん、mini信者が多いけど、8使いからするとちょっと小さいかなぁ。
表示領域が広くなるのは良いんだけど。
今日、量販店で12を見たけど細長くなったので掴みやすくなってたし、デザインが変わったせいかコレもありかもって思った。
赤好きなんだけど、今回の赤は玩具みたいだと酷評されてるのが残念かな。
表示領域が広くなるのは良いんだけど。
今日、量販店で12を見たけど細長くなったので掴みやすくなってたし、デザインが変わったせいかコレもありかもって思った。
赤好きなんだけど、今回の赤は玩具みたいだと酷評されてるのが残念かな。
817: 2020/10/24(土) 21:55:08.19
12で指紋認証が付かなかったので8plusをこのまま継続利用
iOS更新、バッテリー交換、フィルム交換、ケース交換で新品気分
余裕であと1~2年は戦えるわ
iOS更新、バッテリー交換、フィルム交換、ケース交換で新品気分
余裕であと1~2年は戦えるわ
819: 2020/10/24(土) 22:46:42.52
8Plus使ってて12に買いかえようと思ってたけど
5Gすぐ普及しそうにないんでスルーして来年13買おうと思う
ただ13も今回と同じ機種展開としてどのサイズ買うか悩む
8Plusが5.5インチで画面が0.1インチ小さくなるけど全体のサイズも小さくなるminiか
6.1インチの無印orProかはたまた6.7インチのPro MAXか
5Gすぐ普及しそうにないんでスルーして来年13買おうと思う
ただ13も今回と同じ機種展開としてどのサイズ買うか悩む
8Plusが5.5インチで画面が0.1インチ小さくなるけど全体のサイズも小さくなるminiか
6.1インチの無印orProかはたまた6.7インチのPro MAXか
820: 2020/10/24(土) 23:09:23.31
なんかこう、8は絵に描いたようなiPhoneでかわいいよな
8plusだと暫くは使えそう
とにかく指紋認証が復活してから次を考えようと思う
8plusだと暫くは使えそう
とにかく指紋認証が復活してから次を考えようと思う
821: 2020/10/24(土) 23:12:56.74 BE:659060378-2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
春には
SE2プラス
出るからなー
春には
SE2プラス
出るからなー
822: 2020/10/24(土) 23:38:03.19
>>821
SE2プラスは指紋認証みたいだし安いだろうから売れるだろうね
ただ秋には指紋認証搭載の13が出るだけに俺は13待ちだな
8plusで何も不自由無いだけに気長に待てる
SE2プラスは指紋認証みたいだし安いだろうから売れるだろうね
ただ秋には指紋認証搭載の13が出るだけに俺は13待ちだな
8plusで何も不自由無いだけに気長に待てる
823: 2020/10/25(日) 01:49:30.71
ホントに来年秋に全画面で指紋認証iPhone出るなら余裕で待つ
839: 2020/10/25(日) 17:30:18.47
>>823
本当だよ
本当だよ
840: 2020/10/25(日) 18:29:27.32
>>839
>本当だよ
かなり皆が信用するレベルの噂が有るのは本当。
一昨年はちらっと噂、昨年はかなり噂、
今年は「まだ難しい、来年は・・」な噂、
さてこれからの噂はどうなるか。
iPhone SE Plus (指紋認証有り、全画面、4G/液晶/割安機種)
の噂は、4月に2021年の後半か?となってトーンダウンしたまま。
>本当だよ
かなり皆が信用するレベルの噂が有るのは本当。
一昨年はちらっと噂、昨年はかなり噂、
今年は「まだ難しい、来年は・・」な噂、
さてこれからの噂はどうなるか。
iPhone SE Plus (指紋認証有り、全画面、4G/液晶/割安機種)
の噂は、4月に2021年の後半か?となってトーンダウンしたまま。
824: 2020/10/25(日) 03:46:57.38
8にesim通らんかなー
825: 2020/10/25(日) 07:13:47.46
esimってメインSSDに書き込むもんなの?
別途専用のシリコン用意してるんじゃねえのかな
しらんけど
別途専用のシリコン用意してるんじゃねえのかな
しらんけど
826: 2020/10/25(日) 07:39:23.17
se2+やろな~
827: 2020/10/25(日) 09:48:27.24
7持ってないんだが8とどう違うんだ
829: 2020/10/25(日) 11:25:26.97
12ミニの実物見たが8投げ捨てて買い直したくなった
会社携帯だから実行はしなかったが
会社携帯だから実行はしなかったが
830: 2020/10/25(日) 11:30:04.09
>>829
12miniはもうAppleストアに展示されてるの?
12miniはもうAppleストアに展示されてるの?
832: 2020/10/25(日) 12:26:46.92
>>829
自宅こもってて指紋認証いらないならいい機種だよね
自宅こもってて指紋認証いらないならいい機種だよね
831: 2020/10/25(日) 12:21:31.35
されてないだろ
833: 2020/10/25(日) 12:35:21.60
ディスプレイは大きくなっても筐体が8より小さくなるとキツイと思うけどね。
やっぱり8のサイズでフルスクリーンが良いと思う。
勝手な想像だが。
やっぱり8のサイズでフルスクリーンが良いと思う。
勝手な想像だが。
834: 2020/10/25(日) 13:15:07.22
何がキツいの?4sぐらいまで小さくなって欲しいんだが
871: 2020/10/26(月) 15:13:59.05
>>834
小学生なの?
小学生なの?
835: 2020/10/25(日) 13:55:35.82
837: 2020/10/25(日) 16:23:42.08
電池MAX充電80%になってしまったんだけどどれくらいが交換時なんだい?
838: 2020/10/25(日) 16:49:03.60
>>837
>電池MAX充電80%になってしまった
普通はその辺りで交換する。
数ヶ月以内に新型に買い換えるなら、そのまま放置しても何とかなる。
>電池MAX充電80%になってしまった
普通はその辺りで交換する。
数ヶ月以内に新型に買い換えるなら、そのまま放置しても何とかなる。
842: 2020/10/25(日) 20:03:46.03
>>838
変えるならストアの方がいいんでしょうか
5800はまあまあ高いですよね
AmazonとかでPSEある電池を自分で変えても問題なく動きますかね?
昔爆発して亡くなった人いるとかネット記事で聞いて心配なんです
変えるならストアの方がいいんでしょうか
5800はまあまあ高いですよね
AmazonとかでPSEある電池を自分で変えても問題なく動きますかね?
昔爆発して亡くなった人いるとかネット記事で聞いて心配なんです
844: 2020/10/25(日) 20:48:31.33
847: 2020/10/25(日) 21:48:58.21
>>844
わざわざありがとうございます
>>843
え?違いますよ
5800は高くないんですか?バカにしてるんでしょうか?
わざわざありがとうございます
>>843
え?違いますよ
5800は高くないんですか?バカにしてるんでしょうか?
850: 2020/10/25(日) 22:45:58.96
>>847
バカ安っすよ
バカ安っすよ
860: 2020/10/26(月) 01:55:09.60
>>850
自分でやった場合もっと安く済みますよ2300くらいですね
ちなみに過去6sもバッテリー交換は自分でできてます
あとバッテリー爆発はPSEマークが無いみたいですね
なんかバカにされた感じしましたけど気にしないでおきます
ありがとうございますです
自分でやった場合もっと安く済みますよ2300くらいですね
ちなみに過去6sもバッテリー交換は自分でできてます
あとバッテリー爆発はPSEマークが無いみたいですね
なんかバカにされた感じしましたけど気にしないでおきます
ありがとうございますです
862: 2020/10/26(月) 03:44:21.94
>>860
>ちなみに過去6sもバッテリー交換は自分でできてます
できているなら、質問するまでも無いでしょ。
「6sで経験有るので、交換してみます」と書いて下さい。
不良品とかインチキ交換部品に当たらないように購入できれば・・
簡単みたいですね。
>ちなみに過去6sもバッテリー交換は自分でできてます
できているなら、質問するまでも無いでしょ。
「6sで経験有るので、交換してみます」と書いて下さい。
不良品とかインチキ交換部品に当たらないように購入できれば・・
簡単みたいですね。
841: 2020/10/25(日) 18:55:18.62
俺のほぼ使ってない8と中古で良いからPlus交換してくんねーかな
843: 2020/10/25(日) 20:13:40.74
>変えるならストアの方がいいんでしょうか
>>5800はまあまあ高いですよね
ここ笑うところですよねw
>>5800はまあまあ高いですよね
ここ笑うところですよねw
851: 2020/10/25(日) 22:53:16.39
かなり器用な人以外は安いと思うが
>>843の言い方は鼻に付くのは否めないな
>>843の言い方は鼻に付くのは否めないな
845: 2020/10/25(日) 21:37:12.15
今日、家の近くのエディオンでiPhone12と12Pro見てきた
12Proの光沢ある側面はなぜか分厚く感じる
マットな質感の無印12のほうが良かった
でも望遠無いと困る
困った
今回は買わないけど
12Proの光沢ある側面はなぜか分厚く感じる
マットな質感の無印12のほうが良かった
でも望遠無いと困る
困った
今回は買わないけど
846: 2020/10/25(日) 21:38:36.36
miniの良いところは軽量っていうこと
848: 2020/10/25(日) 21:56:53.15
リコールで安い時は安かったな。3千円だったっけ
849: 2020/10/25(日) 22:36:58.44
手間とどこか壊れる事考えても公式の値段安いと思う
凄く器用な人でもやらかすからな
凄く器用な人でもやらかすからな
852: 2020/10/25(日) 22:54:30.00
指紋認証好きだけど8から12に変えたがfaceidが優秀過ぎて直ぐに慣れたわ
853: 2020/10/25(日) 23:02:21.80
バッテリーに関しては発火して公共交通機関を燃やす可能性すらある
正規のサービスの場合、そうなったとしても持ち主には責任はまずない
非正規の修理屋や自分で交換した場合は賠償責任は自分に来ると思った方がいい
新幹線一両燃やすと車両だけで4億、プラス運行出来ない分の損失
5800円は安い
正規のサービスの場合、そうなったとしても持ち主には責任はまずない
非正規の修理屋や自分で交換した場合は賠償責任は自分に来ると思った方がいい
新幹線一両燃やすと車両だけで4億、プラス運行出来ない分の損失
5800円は安い
855: 2020/10/25(日) 23:20:45.91
>>853
個人でスマホのバッテリー交換した奴が
そのスマホ原因で新幹線一両燃やす確率を聞きたいわw
個人でスマホのバッテリー交換した奴が
そのスマホ原因で新幹線一両燃やす確率を聞きたいわw
859: 2020/10/26(月) 00:38:15.91
>>855
一生のうちで宝 くじで4億当たるよりは高いんじゃないかな
一生のうちで宝 くじで4億当たるよりは高いんじゃないかな
854: 2020/10/25(日) 23:05:43.90
以前の9800円は高いと思う
でも街の修理屋は交換バッテリー含めて信用ならんわ
でも街の修理屋は交換バッテリー含めて信用ならんわ
856: 2020/10/25(日) 23:31:03.59
非正規の店も高いよな
修理例載ってるが買い替えたほうが安いって値段もあったわ
修理例載ってるが買い替えたほうが安いって値段もあったわ
857: 2020/10/26(月) 00:03:22.48
手間労力部品代考えたら6000弱はかなりお得だと思うんだが
色々な人がいるのね
色々な人がいるのね
858: 2020/10/26(月) 00:04:42.55
>>857
手間賃はただと思ってる人多い
手間賃はただと思ってる人多い
861: 2020/10/26(月) 02:35:15.40
>なんかバカにされた感じしましたけど
やっと気付いたのかアホが
やっと気付いたのかアホが
863: 2020/10/26(月) 05:37:33.79
8のバッテリー容量が88%になりましたが変えないとダメ?
865: 2020/10/26(月) 06:00:57.26
>>863
まだまだ大丈夫でしょ?
80切ったくらいが交換時期かな?
まだまだ大丈夫でしょ?
80切ったくらいが交換時期かな?
864: 2020/10/26(月) 05:40:05.53
アマゾンでインチキじゃないバッテリー探す方が大変だよね
866: 2020/10/26(月) 06:23:54.96 BE:659060378-2BP(7000)
872: 2020/10/26(月) 15:15:40.09
>>866
えー!79でこれか!
今86だから来年の今頃までは持つかな。
えー!79でこれか!
今86だから来年の今頃までは持つかな。
873: 2020/10/26(月) 15:40:01.46
>>872
俺はむしろ早く80%切ってほしい
そしたら無料で交換出来るから
俺はむしろ早く80%切ってほしい
そしたら無料で交換出来るから
874: 2020/10/26(月) 15:57:32.45
>>873
なんで
なんで
877: 2020/10/26(月) 16:49:56.39
>>874
Apple Careはバッテリー容量が80%を切っていたら無料交換なんだけど、それ以上あったら有料なんだよ
Apple Careはバッテリー容量が80%を切っていたら無料交換なんだけど、それ以上あったら有料なんだよ
879: 2020/10/26(月) 17:57:03.64
>>866
でもピークパフォーマンス性能なんだな
>>877
80%切ってなくても著しく劣化表示で交換してもらえたと
書いてた人どこかのスレで見た
でもピークパフォーマンス性能なんだな
>>877
80%切ってなくても著しく劣化表示で交換してもらえたと
書いてた人どこかのスレで見た
875: 2020/10/26(月) 16:36:33.30
>>866
そんなことより早く充電しろ
そんなことより早く充電しろ
876: 2020/10/26(月) 16:42:41.45
>>866
著しく劣化かよ、おれのMacBookはバッテリーが正常に機能していませんになってる
Appleは表現がオーバーなんだよ
著しく劣化かよ、おれのMacBookはバッテリーが正常に機能していませんになってる
Appleは表現がオーバーなんだよ
902: 2020/10/27(火) 17:05:11.03
867: 2020/10/26(月) 10:20:48.24
冬場にパフォーマンス低下が著しくなるから自分なら早目に買えるな
ちなみに昨年の今頃交換したけど今でも100%の表示
ちなみに昨年の今頃交換したけど今でも100%の表示
868: 2020/10/26(月) 10:32:20.07
iPhone8Plusの画面の縦横比が好き過ぎる
869: 2020/10/26(月) 11:30:25.96
>>868
結構12proの画面サイズが8+に近い。
8+と同じメーカーのハードケースを付けて
比較したけど、ホームボタンがないぶん
画面サイズが大きいけど、外回りサイズは一回り小さくなる。
結構12proの画面サイズが8+に近い。
8+と同じメーカーのハードケースを付けて
比較したけど、ホームボタンがないぶん
画面サイズが大きいけど、外回りサイズは一回り小さくなる。
870: 2020/10/26(月) 14:04:47.50
ワイヤレス充電、8もiOSの更新で12と同じ15Wまで対応させろよ
7.5Wは遅い
7.5Wは遅い
878: 2020/10/26(月) 17:47:44.26
バッテリー無料乞食はもう黙っててくれるかな
毎度毎度ウザイわほんと
毎度毎度ウザイわほんと
882: 2020/10/26(月) 18:28:27.03
>>878
Apple Care自体が有料なんだが
Apple Care自体が有料なんだが
884: 2020/10/26(月) 19:03:28.01
>>882
ケアの金払ったが無駄に掛け捨てになるのが嫌なんだろ
ケア切れる前に早く劣化しろってアホだし乞食じゃん
ケアの金払ったが無駄に掛け捨てになるのが嫌なんだろ
ケア切れる前に早く劣化しろってアホだし乞食じゃん
880: 2020/10/26(月) 18:06:17.42
1年保証も80%切ると無料なんだっけ?
画面明るさ最大で放置すれば減りそうだ
画面明るさ最大で放置すれば減りそうだ
881: 2020/10/26(月) 18:08:43.19
84%でバッテリー交換無料だったよ
883: 2020/10/26(月) 18:52:11.97
去年だけどiPhone7を81%で著しく劣化の表示が出た状態で電池交換してもらえた
885: 2020/10/26(月) 19:05:28.90
手持ちの5sは55%、みるみるうちにバッテリー激減するし電源落ちる。通話用としてバッテリー交換するか悩みどころ
886: 2020/10/26(月) 20:06:18.19
でもさ開腹するとやっぱなんかおかしくなるんだよ リスクはあるんだよ
バッテリー膨らんじゃうともうやらなきゃならんけど
バッテリー膨らんじゃうともうやらなきゃならんけど
895: 2020/10/27(火) 06:45:06.34
>>886
帝王切開?
帝王切開?
887: 2020/10/26(月) 20:36:54.34
https://smahospital.jp/report/57312.html
iphoneの純正バッテリーでも膨らんで軽く爆発するんだな
まぁ中華の過充電制御の無いゴミワイヤレス充電使ってたのかもしれんが、それでもiphone側で過充電制御されるはずなのに何でだろ
iphoneの純正バッテリーでも膨らんで軽く爆発するんだな
まぁ中華の過充電制御の無いゴミワイヤレス充電使ってたのかもしれんが、それでもiphone側で過充電制御されるはずなのに何でだろ
892: 2020/10/27(火) 01:33:13.80
>>887
その事例においては爆発はしてないだろ?
リチウムイオン電池は何をどうやっても充放電でガスが発生するから、短期間で充放電サイクル回数が増えたり、高温運用したり、経年でガスの吸収材が限界を迎えたりすれば膨らむのはしょうがない
その事例においては爆発はしてないだろ?
リチウムイオン電池は何をどうやっても充放電でガスが発生するから、短期間で充放電サイクル回数が増えたり、高温運用したり、経年でガスの吸収材が限界を迎えたりすれば膨らむのはしょうがない
888: 2020/10/26(月) 23:00:10.32
何も設定変更してないし、使い方もいつも通りなのに今月はやけに通信量が多いなぁ
891: 2020/10/27(火) 00:08:56.79
>>888
モバイル通信で何が使ってるのか確認したら
モバイル通信で何が使ってるのか確認したら
893: 2020/10/27(火) 03:16:43.74
>>888
設定のiTunes StoreとApp Store→(モバイルデータ通信)Appダウンロード
の項目が200 MB以上のときは確認、になってる可能性有るかも
自分も勝手にこうなってたので常に確認に変更した
設定のiTunes StoreとApp Store→(モバイルデータ通信)Appダウンロード
の項目が200 MB以上のときは確認、になってる可能性有るかも
自分も勝手にこうなってたので常に確認に変更した
889: 2020/10/26(月) 23:28:55.57
iOS更新したとか・・
890: 2020/10/26(月) 23:49:17.75
自宅WiFiで更新したけど、何か設定変わっちゃってるかな?
894: 2020/10/27(火) 06:38:32.60
いろいろ見直して試してみます。ありがとうございます。
896: 2020/10/27(火) 13:18:49.40
アキバでiPhoneのバッテリーとかパーツ売ってるけど何で捕まらないんだ?
違法じゃないのかい?
違法じゃないのかい?
897: 2020/10/27(火) 14:06:19.76
アップルマークとかついてなかった合法みたいよどさくさに紛れて売られてるし
898: 2020/10/27(火) 14:11:57.09
ただの互換商品で何で捕まると思ったの??
車のバッテリーもパーツも純正以外の互換品が大量に出回ってるがあれも逮捕されると思ってるの?
車のバッテリーもパーツも純正以外の互換品が大量に出回ってるがあれも逮捕されると思ってるの?
899: 2020/10/27(火) 14:21:59.26
サイトで見たら購入者には秘密厳守しますとか売ってる人が外国人で怪しさ満点だからよ
ちなみにぐぐったらすぐ出てくるとこな
ちなみにぐぐったらすぐ出てくるとこな
900: 2020/10/27(火) 15:57:41.59
イケナイことを思いつてしまった
傷傷でバッテリーが弱った8がもうすぐケアプラスが切れるんだけど、
これをわざと。。。。。
いやなんでもない
傷傷でバッテリーが弱った8がもうすぐケアプラスが切れるんだけど、
これをわざと。。。。。
いやなんでもない
901: 2020/10/27(火) 16:06:39.87
バッテリー交換すればワンチャン整備品に変わる可能性もある
特にディスプレイ面に傷が付いてると。
でもディスプレイに傷が入ってなくて、その他ボタンも正常に動いてるなら別に傷だらけでも問題無いわ
特にディスプレイ面に傷が付いてると。
でもディスプレイに傷が入ってなくて、その他ボタンも正常に動いてるなら別に傷だらけでも問題無いわ
903: 2020/10/27(火) 17:09:10.53
べつに保証あるなら疑われない程度でやったらいいやん
オレなんか一年保証ある時にパネルタダで交換してくれたで
正しいAppleの店員をうまく説得しなきゃダメかも知れん
ちなみにイヤーステレオがオレの「くしゃみと鼻汁」が直撃をしてこすって放置したらイカれたといい
他のに水濡れ箇所見つからなかったからタダだった
くしゃみの鼻汁だからな!ブッかけではないから!
オレなんか一年保証ある時にパネルタダで交換してくれたで
正しいAppleの店員をうまく説得しなきゃダメかも知れん
ちなみにイヤーステレオがオレの「くしゃみと鼻汁」が直撃をしてこすって放置したらイカれたといい
他のに水濡れ箇所見つからなかったからタダだった
くしゃみの鼻汁だからな!ブッかけではないから!
904: 2020/10/27(火) 18:00:48.64
>>903
いや、精汁だな
いや、精汁だな
905: 2020/10/27(火) 18:40:48.73
初めてバッテリー交換してもらう予定
8Plus 2年9ヶ月使用
8Plus 2年9ヶ月使用
906: 2020/10/27(火) 18:46:04.81
>>905
最大容量どれくらいまで減った?
最大容量どれくらいまで減った?
907: 2020/10/27(火) 18:47:24.87
>>906
83%だけど体感ではもっと下
83%だけど体感ではもっと下
908: 2020/10/27(火) 19:59:26.12
もう5年?になる6sPlusでもまだ87%だから変えられん
909: 2020/10/27(火) 20:56:02.52
10ヶ月使用してるiPhone 8がバッテリー90%におちたんですが、そろそろ交換したほうがいいのかな?
コメント
コメントする