1: 2020/10/22(木) 23:59:52.62
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレはワッチョイありでまったり進行します。
好みでない人は別タイトルのワッチョイなしスレに移動ください。
不具合報告は端末名を明記すること。
楽天モバイル公式HP
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
前スレ
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1602998115/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレはワッチョイありでまったり進行します。
好みでない人は別タイトルのワッチョイなしスレに移動ください。
不具合報告は端末名を明記すること。
楽天モバイル公式HP
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
前スレ
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1602998115/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/10/23(金) 00:42:09.21
>>1
乙
乙
4: 2020/10/23(金) 07:15:22.51
>>1
押忍!
押忍!
3: 2020/10/23(金) 06:31:01.41
ローミング打ち切りが始まったので劇的なエリカ拡充を期待する
5: 2020/10/23(金) 07:32:46.68
au的には1GB500円は美味しいのではないかと思うんだけど、
早々にローミングを切り出すということは、そういう訳でもないのかな。
早々にローミングを切り出すということは、そういう訳でもないのかな。
13: 2020/10/23(金) 07:57:49.52
>>5
この件みんな騙されてる
法人営業ベースで1GB500円とか有り得ない
実際はもっと安いよ
この件みんな騙されてる
法人営業ベースで1GB500円とか有り得ない
実際はもっと安いよ
31: 2020/10/23(金) 10:02:27.68
>>13
au公式に2社間の契約条件が公開されてるよ。
裏契約があったりしたら、それこそ総務省が黙ってないでしょ。
au公式に2社間の契約条件が公開されてるよ。
裏契約があったりしたら、それこそ総務省が黙ってないでしょ。
43: 2020/10/23(金) 10:30:39.39
>>31 ないよw
67: 2020/10/23(金) 12:19:30.39
>>13
よく考えよう。
法人営業は高くすると他社に契約が流れるから安くしている。
楽天ローミングも高くすると他社に契約が流れるんだっけ?
安くしてもauにメリットないよ。
よく考えよう。
法人営業は高くすると他社に契約が流れるから安くしている。
楽天ローミングも高くすると他社に契約が流れるんだっけ?
安くしてもauにメリットないよ。
6: 2020/10/23(金) 07:36:35.36
昨日からiPhoneの副回線で楽天使い始めたけど、これってローミングか楽天回線かは使った後のデータ使用量見るしかないの?
83: 2020/10/23(金) 13:23:23.08
>>6
アプリあるよ
アプリあるよ
7: 2020/10/23(金) 07:37:37.17
auの社長てインタビューで聞いてないのに
いきなり楽天ディスりだすからなあ…
高橋氏 スマートデータモードは、恐らく3社そろい踏みになるのではないでしょうか。
その意味で、日本のキャリアは頑張っていると思います。
他国と違い、5Gに真摯(しんし)に取り組んでいるからこそ、100のキャリアの中の15キャリアとして(Appleのイベントで)紹介されたのだと思います。
ここには、楽天モバイルは付いてくることができませんし、差別化はきっちり図れています。
いきなり楽天ディスりだすからなあ…
高橋氏 スマートデータモードは、恐らく3社そろい踏みになるのではないでしょうか。
その意味で、日本のキャリアは頑張っていると思います。
他国と違い、5Gに真摯(しんし)に取り組んでいるからこそ、100のキャリアの中の15キャリアとして(Appleのイベントで)紹介されたのだと思います。
ここには、楽天モバイルは付いてくることができませんし、差別化はきっちり図れています。
8: 2020/10/23(金) 07:41:04.19
ざっと見てiPhone多く売ってくれてるキャリアだった
9: 2020/10/23(金) 07:46:20.33
楽天の驚異(の価格)について今はプラチナバンドないしバンド3しか自社回線ないしで価格よりも回線品質を求める多くの層はそう動かないと余裕こいてたが
早めに芽を摘んで潰しておかないと後々厄介な存在になると判断したのだろうと予想
来年からドッと自社回線のエリアが広がるからその時になって本当の意味での使い勝手やら回線速度の安定性が見えてくるでしょ
早めに芽を摘んで潰しておかないと後々厄介な存在になると判断したのだろうと予想
来年からドッと自社回線のエリアが広がるからその時になって本当の意味での使い勝手やら回線速度の安定性が見えてくるでしょ
10: 2020/10/23(金) 07:49:27.55
他のところが聞かれなきゃ何も言及しないのはそもそも眼中にないから
11: 2020/10/23(金) 07:53:13.34
12: 2020/10/23(金) 07:56:30.82
1G500円の追加料金払う奴なんていないだろw
14: 2020/10/23(金) 08:09:34.04
iPhone12対応確認よろぴく
15: 2020/10/23(金) 08:24:29.25
iPhoneのモバイル通信設定でネットワークを自動ではなく、440 11にして楽天指定にしたらau回線は拾わない?
126: 2020/10/23(金) 15:59:10.32
>>15
拾うよ。だって、44053もRakutenだから。
拾うよ。だって、44053もRakutenだから。
16: 2020/10/23(金) 08:29:10.38
アイポンは論外
17: 2020/10/23(金) 09:23:13.43
iPhoneでテザリングしたら5GBが一気に2GBになったんですが。楽天回線きてるのになぜ?
18: 2020/10/23(金) 09:32:30.99
ちゃんと回線チェッカーとかmy楽天モバイルで楽天回線になってるか確認したの?
19: 2020/10/23(金) 09:41:00.21
回線チェッカーってAndroid用アプリのこと?
my楽天モバイルで回線選択なんて出るの?
my楽天モバイルで回線選択なんて出るの?
20: 2020/10/23(金) 09:43:56.91
my楽天モバイルでどっちの回線を掴んでるか表示されるよ
22: 2020/10/23(金) 09:51:32.83
>>20
Webサイトの?
Webサイトの?
25: 2020/10/23(金) 09:55:15.58
>>22
アプリ
アプリ
26: 2020/10/23(金) 09:56:02.06
>>25
ならiPhoneにはないから無理だね
ならiPhoneにはないから無理だね
32: 2020/10/23(金) 10:03:04.27
>>26
えっiPhoneにないんだ
どっちの回線を掴んでるか調べるアプリはあるでしょ?
えっiPhoneにないんだ
どっちの回線を掴んでるか調べるアプリはあるでしょ?
34: 2020/10/23(金) 10:07:19.24
>>32
ないよそんなの
なんか意味ある?
ないよそんなの
なんか意味ある?
36: 2020/10/23(金) 10:13:53.83
>>34
ないんだ
どっちの回線つながってるか気にしないの?
俺もだけどこのスレ見てると気にしてる人多いと思うんだけど
ないんだ
どっちの回線つながってるか気にしないの?
俺もだけどこのスレ見てると気にしてる人多いと思うんだけど
21: 2020/10/23(金) 09:50:51.35
こんな感じに楽天回線ならR パートナーだとau って通知エリアに表示される
https://i.imgur.com/PgB19bK.jpg
https://i.imgur.com/PgB19bK.jpg
44: 2020/10/23(金) 10:36:23.18
>>23
なんの?
なんの?
47: 2020/10/23(金) 10:40:55.59
52: 2020/10/23(金) 11:06:20.54
>>47
楽天回線が整うからでは
楽天回線が整うからでは
66: 2020/10/23(金) 12:17:40.71
>>47
東京、大阪のauローミング終了の件、
この時間になっても楽天モバイルとしての正式発表が未だに無い。
客をなめてるんか?
東京、大阪のauローミング終了の件、
この時間になっても楽天モバイルとしての正式発表が未だに無い。
客をなめてるんか?
70: 2020/10/23(金) 12:27:51.88
>>66
楽天としては楽天エリアなら問題ないだろってことだろ
楽天のアンテナでカバー出来るところのauのアンテナとか切るに決まってるじゃん
楽天としては楽天エリアなら問題ないだろってことだろ
楽天のアンテナでカバー出来るところのauのアンテナとか切るに決まってるじゃん
111: 2020/10/23(金) 15:27:32.31
>>70
実際にカバー出来るのかどうかが問題だな
理論が必ずしも実戦でそのまま通用するとは言えないのと同様
実際にカバー出来るのかどうかが問題だな
理論が必ずしも実戦でそのまま通用するとは言えないのと同様
115: 2020/10/23(金) 15:35:07.96
>>111
こっちは最初からauローミングないんだよ
極地的に圏外とか諦めろ
不満なら解約すればよい
こっちは最初からauローミングないんだよ
極地的に圏外とか諦めろ
不満なら解約すればよい
117: 2020/10/23(金) 15:37:15.28
>>111
まさかあのいい加減なエリアマップでピンクに塗られた所から
機械的に何も考えずauにローミング終了依頼を出してる訳じゃないだろw
もう少しは掘り下げて確認してからやってるだろ
まさかあのいい加減なエリアマップでピンクに塗られた所から
機械的に何も考えずauにローミング終了依頼を出してる訳じゃないだろw
もう少しは掘り下げて確認してからやってるだろ
168: 2020/10/23(金) 17:51:45.97
>>117
何を言ってるんですか楽天ですよ?
茸や庭や白犬じゃないんですよ?
何を言ってるんですか楽天ですよ?
茸や庭や白犬じゃないんですよ?
225: 2020/10/23(金) 22:20:54.74
>>47
出張で東大阪に行くから楽天圏内を楽しみにしてたのに圏外だったら目も当てられん
出張で東大阪に行くから楽天圏内を楽しみにしてたのに圏外だったら目も当てられん
245: 2020/10/24(土) 00:52:05.39
>>225
八尾はまだまだダメ
八尾はまだまだダメ
292: 2020/10/24(土) 09:39:16.15
>>47
都心はローミングエリアじゃないんだ
都心はローミングエリアじゃないんだ
24: 2020/10/23(金) 09:53:24.46
楽天のSMS受け取れる端末もってなくて楽天リンクがログイン出来ない
87: 2020/10/23(金) 13:44:28.99
>>24
楽天のデータ通信出来るなら
楽天エリアが入る所まで行けば良い
楽天のデータ通信出来るなら
楽天エリアが入る所まで行けば良い
95: 2020/10/23(金) 14:33:51.90
>>87
楽天エリアでデータ通信もできるとこに行ったんだけど楽天リンクから送ったSMSが受信出来ないし、他の回線から送ったSMSも受信出来ない
楽天エリアでデータ通信もできるとこに行ったんだけど楽天リンクから送ったSMSが受信出来ないし、他の回線から送ったSMSも受信出来ない
96: 2020/10/23(金) 14:34:45.42
>>95
おっとモバイルルーターオフってた
おっとモバイルルーターオフってた
97: 2020/10/23(金) 14:35:15.71
>>95
あれ
あれ
27: 2020/10/23(金) 09:57:11.26
テスト
28: 2020/10/23(金) 09:59:09.36
iPhoneでの楽天利用は難しいね。残念ながらバンド3固定ルーター買うわ。
29: 2020/10/23(金) 09:59:25.76
気付きたいなら高速モードオフにしとくしかないんじゃない
30: 2020/10/23(金) 10:01:54.88
う~ん、やっぱり昨日1日で10G以上使ったのが自分でも解せないな
高画質動画とかもそんなに見てないし、楽天のBAND3回線を掴む前でも、1ヶ月(30日)で80G程度しか
使ってなかったのに、たったの1日でその8分の1を使うとかも考えにくい
考えられるとしたら、よくスレでも使われている、電波状況をメーターで表してくれるアプリを
起動してたのがずっと「ギガ」を使ってた?ということぐらいかね
高画質動画とかもそんなに見てないし、楽天のBAND3回線を掴む前でも、1ヶ月(30日)で80G程度しか
使ってなかったのに、たったの1日でその8分の1を使うとかも考えにくい
考えられるとしたら、よくスレでも使われている、電波状況をメーターで表してくれるアプリを
起動してたのがずっと「ギガ」を使ってた?ということぐらいかね
33: 2020/10/23(金) 10:05:06.63
>>30
まずどういう環境で使ってるんだ
スマホのみ?
テザリングで他の端末繋げてる?
まずどういう環境で使ってるんだ
スマホのみ?
テザリングで他の端末繋げてる?
38: 2020/10/23(金) 10:18:02.11
>>33
大元は、中古モバイルルーターに楽天SIMを刺して使い始めたのが昨日ね。
(BAND3固定)
それに、PC、スマホ、PS4、をWi-Fiでつないだ。
けど、大して使ってないと思うんだよね…。(こうやって掲示板に書き込むぐらい)
大元は、中古モバイルルーターに楽天SIMを刺して使い始めたのが昨日ね。
(BAND3固定)
それに、PC、スマホ、PS4、をWi-Fiでつないだ。
けど、大して使ってないと思うんだよね…。(こうやって掲示板に書き込むぐらい)
56: 2020/10/23(金) 11:50:15.21
>>30
ギガを食う鬼の仕業、上弦の"0"餽餓
ギガを食う鬼の仕業、上弦の"0"餽餓
62: 2020/10/23(金) 12:08:38.75
>>30
PCとかアップデートしてたり、Onedriveが同期してたり?
PC繋がってるならWiresharkとか入れてネットワーク内の通信ログとってみたらええ
PCとかアップデートしてたり、Onedriveが同期してたり?
PC繋がってるならWiresharkとか入れてネットワーク内の通信ログとってみたらええ
69: 2020/10/23(金) 12:24:02.06
>>62
トンクス
見てみる
トンクス
見てみる
263: 2020/10/24(土) 06:12:31.33
>>30
購入時に全アプリの自動更新設定になってしまっていて、数ギガ使ったことある
購入時に全アプリの自動更新設定になってしまっていて、数ギガ使ったことある
357: 2020/10/24(土) 13:17:23.14
>>263
トンクス
さっそくオフにしてみた
昨日も5ギガ使ってるし、ちょっと不可解だった
これだと月に150ギガも使うことになる
普段からそんなに使ってなかったのにな
トンクス
さっそくオフにしてみた
昨日も5ギガ使ってるし、ちょっと不可解だった
これだと月に150ギガも使うことになる
普段からそんなに使ってなかったのにな
35: 2020/10/23(金) 10:12:04.06
iPhoneでどっちの回線掴んでるかは電話アプリで「*3001#12345#*」で発信してフィールドテスト開けば今掴んでるBandが分かるよ
band3なら楽天band18ならau
band3なら楽天band18ならau
37: 2020/10/23(金) 10:17:22.15
回線気にするでしょ。せっかく楽天回線来てるのにauで5GBを使い切って低速1MBにしてしまうと、いざ楽天圏外での使用に影響をきたす。
40: 2020/10/23(金) 10:27:10.47
>>37
そうだよね
でも楽天はなぜMy楽天モバイルのアプリをiPhoneに提供しないんだろう?
iPhoneの利用は前提としてないのかな?
そうだよね
でも楽天はなぜMy楽天モバイルのアプリをiPhoneに提供しないんだろう?
iPhoneの利用は前提としてないのかな?
39: 2020/10/23(金) 10:19:36.33
え、いまだにiPhone使ってるヤツいんの?
137: 2020/10/23(金) 16:44:23.00
>>135
ドコモのカケホーダイだったら定額だよ
ドコモのカケホーダイだったら定額だよ
41: 2020/10/23(金) 10:27:58.90
未だにあいぽん使ってるのは信者の情弱中学生キッズくらいやろ
42: 2020/10/23(金) 10:28:42.78
じょうきょう様専用Androidてなんだよ
45: 2020/10/23(金) 10:38:00.11
頻繁にどっちの回線か確認する必要なければ
ローミングは常に低速で設定しておいて
どこでもいいけどスピテス出来るWebサイトにアクセスして
1M以下ならBand18と考えてほぼ間違いない
常駐アプリまで必要ない人はこれで充分
ローミングは常に低速で設定しておいて
どこでもいいけどスピテス出来るWebサイトにアクセスして
1M以下ならBand18と考えてほぼ間違いない
常駐アプリまで必要ない人はこれで充分
46: 2020/10/23(金) 10:39:20.50
6,7年ぶりにiPhone持つことになったが、何も変わってなくて驚いた
ダサいホーム画面とかカオスな設定画面とか
ダサいホーム画面とかカオスな設定画面とか
64: 2020/10/23(金) 12:12:18.23
>>46
ここは楽天モバイルのスレですよ。
ここは楽天モバイルのスレですよ。
48: 2020/10/23(金) 10:43:53.72
パソコンがWindows Update自動でやってるとか無いよね
49: 2020/10/23(金) 10:45:33.00
Wi-Fi環境で非通知治った?
71: 2020/10/23(金) 12:28:20.17
>>49
iPhoneからだと治ってた
iPhoneからだと治ってた
50: 2020/10/23(金) 10:51:47.27
w03だとダウングレードしないでそのまま楽天回線使えるんですか?
54: 2020/10/23(金) 11:43:48.12
>>50
ゴニョゴニョする必要がある。
ゴニョゴニョする必要がある。
51: 2020/10/23(金) 10:58:11.81
ファームによる
53: 2020/10/23(金) 11:29:08.26
iPhoneなんか使うのが悪い
メリットなんかチップセットの能力だけやん
メリットなんかチップセットの能力だけやん
55: 2020/10/23(金) 11:45:07.52
もとAndroidユーザーで数年前にアプリがiPhoneしか対応してなくてiPhoneに移行をした。家族全員iPhoneのなか今更Androidに戻れないわ
57: 2020/10/23(金) 11:50:55.80
iPhone12使う場合nanoSIMでいいのん?
79: 2020/10/23(金) 12:58:19.29
>>57
「目を醒ませ!ギガを喰われてるぞ!」
「目を醒ませ!ギガを喰われてるぞ!」
58: 2020/10/23(金) 11:57:02.83
あとおもしろいことがあった。
上記のとおり、モバイルルーターにシムを刺しちゃったので、今回「買った」AQUOSには
何もSIMは刺さってない状態。
それで楽天リンクを立ち上げようとしたら、もう1度SMS認証を要求されて、
ルーターのほうにSMSが送られてきたので、それをAQUOSに入力すると認識された
前スレだと、なんらかのシムが刺さっていないとダメということだったが、何も刺さってなくても
大丈夫だった
上記のとおり、モバイルルーターにシムを刺しちゃったので、今回「買った」AQUOSには
何もSIMは刺さってない状態。
それで楽天リンクを立ち上げようとしたら、もう1度SMS認証を要求されて、
ルーターのほうにSMSが送られてきたので、それをAQUOSに入力すると認識された
前スレだと、なんらかのシムが刺さっていないとダメということだったが、何も刺さってなくても
大丈夫だった
60: 2020/10/23(金) 12:05:47.23
>>58
さんざん既出
その場合は発信番号通知は出来ない
さんざん既出
その場合は発信番号通知は出来ない
65: 2020/10/23(金) 12:16:03.40
>>60
トンクス
知らんかった
>>61
ルーターの表示窓に、メッセージ受信マークが表示された
でもその内容を見るには、PCでログインして、受信ボックスを見ないとダメだけどね
トンクス
知らんかった
>>61
ルーターの表示窓に、メッセージ受信マークが表示された
でもその内容を見るには、PCでログインして、受信ボックスを見ないとダメだけどね
68: 2020/10/23(金) 12:20:08.50
>>65
むむPCで受信ボックス開く?そんなことできたかな
まあ試してみるか
むむPCで受信ボックス開く?そんなことできたかな
まあ試してみるか
204: 2020/10/23(金) 19:58:28.65
>>68
SMS送受信対応してなかった
SMS送受信対応してなかった
61: 2020/10/23(金) 12:08:34.79
>>58
ルーターSMS受信できるんだ
知らんかった
ルーターに刺してみるかな
ルーターSMS受信できるんだ
知らんかった
ルーターに刺してみるかな
72: 2020/10/23(金) 12:32:38.99
そもそも地図見ると23区内は既にローミングしてない
でも地下鉄乗るとau回線掴むからローミング終了ってのは地上のみの話なんだろう
https://www.kddi.com/extlib/files/corporate/kddi/public/roaming/area/roaming_tokyo.pdf
でも地下鉄乗るとau回線掴むからローミング終了ってのは地上のみの話なんだろう
https://www.kddi.com/extlib/files/corporate/kddi/public/roaming/area/roaming_tokyo.pdf
85: 2020/10/23(金) 13:26:11.59
>>72
地上もビル内ではau回線掴むって報告があったよ
どういう仕組みでそんな事できるんだろう?
地上もビル内ではau回線掴むって報告があったよ
どういう仕組みでそんな事できるんだろう?
93: 2020/10/23(金) 14:15:27.52
>>85
確かに新宿駅前のビルやけどたまにパートナー回線になってビビる
確かに新宿駅前のビルやけどたまにパートナー回線になってビビる
76: 2020/10/23(金) 12:51:18.99
>>73
○すぞニキは働けよ
○すぞニキは働けよ
77: 2020/10/23(金) 12:52:19.31
>>73
楽天に蹴られるとかヤベーな、、、
楽天に蹴られるとかヤベーな、、、
82: 2020/10/23(金) 13:18:01.75
>>73
通信の仕事はテキトーなのに
審査は厳格なんだなw
通信の仕事はテキトーなのに
審査は厳格なんだなw
134: 2020/10/23(金) 16:31:31.07
>>73
無職でもヨユーだったけど
無職でもヨユーだったけど
74: 2020/10/23(金) 12:35:49.80
既に
75: 2020/10/23(金) 12:37:07.17
auローミング終了でビル内地下は圏外になるのか やはりメインにするのは無理か
78: 2020/10/23(金) 12:52:42.16
名義人が違うとか、審査落ちるとか、原因は自分じゃねえか
80: 2020/10/23(金) 13:01:00.33
オクで買った楽天設定済みルーターが帰宅したら届いてる予定~iPhone、iPadで具合よかったら一年後継続するどー
81: 2020/10/23(金) 13:05:12.13
これで穀すぞガイジは楽天スレから消えるだろ
84: 2020/10/23(金) 13:24:19.81
GalaxyS10が五万台に下がるのはいつ頃だと思いますか?
86: 2020/10/23(金) 13:26:29.36
>>84
ヤフオク行っとけ
ヤフオク行っとけ
88: 2020/10/23(金) 13:50:51.57
田舎だが楽天回線開通のお知らせが出てるから契約しようと思う。
公式だとNOVA5Tの海外版が×になってるけどAPNマニュアル設定してもダメなの?
公式だとNOVA5Tの海外版が×になってるけどAPNマニュアル設定してもダメなの?
89: 2020/10/23(金) 13:54:05.70
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1596329948/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1596329948/
90: 2020/10/23(金) 13:59:52.65
iPhone12でnanoSIMが使えるかまだ分からないから乗り換え据え置きだわ
101: 2020/10/23(金) 14:43:40.15
>>90
今どきnanoSIM使えないんかい
ゴミなeSIMオンリー??
今どきnanoSIM使えないんかい
ゴミなeSIMオンリー??
91: 2020/10/23(金) 14:07:51.35
8月末に開通したけどポイントいつくるんだ...。
8月末に10秒以上の電話とか条件全部クリアしてるのに
8月末に10秒以上の電話とか条件全部クリアしてるのに
92: 2020/10/23(金) 14:12:18.39
>>91
ちゃんと説明読んどけチンカス野郎
ちゃんと説明読んどけチンカス野郎
94: 2020/10/23(金) 14:32:06.21
電話かけるときだけ自動でWIFIオフにするアプリとかないかな?
99: 2020/10/23(金) 14:38:23.27
>>94
MacroDroid使えば指定アプリが起動したらWi-fiオフとか出来るはず
MacroDroid使えば指定アプリが起動したらWi-fiオフとか出来るはず
104: 2020/10/23(金) 14:54:06.42
>>99
ありがとう、できた!
自動切り替えまではできなさそうだけどオフになるだけで非通知になるのは対策できる!
ありがとう、できた!
自動切り替えまではできなさそうだけどオフになるだけで非通知になるのは対策できる!
106: 2020/10/23(金) 14:57:51.20
>>104
アプリの終了でWi-fiオンも出来そうだけど
アプリの終了でWi-fiオンも出来そうだけど
98: 2020/10/23(金) 14:36:29.94
小金井市三鷹市国立市とかの中央線の辺り楽天回線予定すら無いのにローミング終了は明らかに頭おかしい
100: 2020/10/23(金) 14:42:05.75
http://s-max.jp/archives/1800473.html
ローミング終了っていうのはマップで楽天の濃いピンクになったらauの電波切ります(楽天しか使えません)ってこと?
こんな早くに切られるんだったらむしろ楽天エリアにならない方が良かったじゃないか
ローミング終了っていうのはマップで楽天の濃いピンクになったらauの電波切ります(楽天しか使えません)ってこと?
こんな早くに切られるんだったらむしろ楽天エリアにならない方が良かったじゃないか
102: 2020/10/23(金) 14:46:22.48
今日大阪の天王寺駅構内(地上)で1分程au回線に切り替わったがその間通信できなかったがauのローミングを切った影響か?
105: 2020/10/23(金) 14:54:58.54
>>102
上の記事読むと大阪市内は除くって書いてあるな
偶然か?
上の記事読むと大阪市内は除くって書いてあるな
偶然か?
123: 2020/10/23(金) 15:54:55.81
>>105
大阪市は既にauローミング外だからね
W05使ってたらあからさまに大阪市名古屋市東京都区分に入るとband3つかむからわかりやすい
auローミングが残っているエリアだと頑なにband18掴むから低速モードなのね
大阪市は既にauローミング外だからね
W05使ってたらあからさまに大阪市名古屋市東京都区分に入るとband3つかむからわかりやすい
auローミングが残っているエリアだと頑なにband18掴むから低速モードなのね
131: 2020/10/23(金) 16:27:08.13
>>102
大阪市内は既に所々繋がらないとこがある
北摂もローミングやめられたらそういうとこ増えるやろな
大阪市内は既に所々繋がらないとこがある
北摂もローミングやめられたらそういうとこ増えるやろな
103: 2020/10/23(金) 14:48:02.92
都民終わったなw
107: 2020/10/23(金) 15:14:58.37
iPhone11、まだパートナーエリアでSMSだめ?
108: 2020/10/23(金) 15:17:36.59
まだというかバンドル置き換えれば良いだけだろ
109: 2020/10/23(金) 15:22:29.48
ごめん、何言ってるかわかんない。
バンドルって?スマホのこと詳しくないので。
バンドルって?スマホのこと詳しくないので。
110: 2020/10/23(金) 15:23:52.02
じゃ諦めろ
113: 2020/10/23(金) 15:30:03.40
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1602901321/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1602901321/
114: 2020/10/23(金) 15:33:21.25
見方が全くわからない
全エリアデータ利用量0.69GB
でも下の図では2.6GB使用してる。何故こんなわけのわからない表示なの?バグってるの?
https://i.imgur.com/hSPXP35.jpg
全エリアデータ利用量0.69GB
でも下の図では2.6GB使用してる。何故こんなわけのわからない表示なの?バグってるの?
https://i.imgur.com/hSPXP35.jpg
119: 2020/10/23(金) 15:41:33.32
>>114
2.6GBはいつつかったの?
2.6GBはいつつかったの?
145: 2020/10/23(金) 16:54:32.05
>>119
レス遅くなったけど今日2.6GB使いました
レス遅くなったけど今日2.6GB使いました
148: 2020/10/23(金) 16:58:49.18
>>145
あれは日が変わると反映される
あれは日が変わると反映される
152: 2020/10/23(金) 17:08:05.07
>>148
そういうこと。ありがとう理解
にしても楽天電波つかめない。京都市のど真ん中でも楽天回線だめなのか。思った以上に使えなかった
そういうこと。ありがとう理解
にしても楽天電波つかめない。京都市のど真ん中でも楽天回線だめなのか。思った以上に使えなかった
228: 2020/10/23(金) 23:15:43.35
>>152
京都だけど地下とかデパートみたいなそれなりの建物の中入ると
すぐにパートナーエリアになったな
土産物屋や喫茶店程度なら大丈夫だったけど
京都だけど地下とかデパートみたいなそれなりの建物の中入ると
すぐにパートナーエリアになったな
土産物屋や喫茶店程度なら大丈夫だったけど
164: 2020/10/23(金) 17:38:34.11
>>145
やっぱりそうか
それを確認したかった
やっぱりそうか
それを確認したかった
116: 2020/10/23(金) 15:35:46.82
そろそろ冬なんだがhandの情報まだか
118: 2020/10/23(金) 15:39:59.58
おうち使ってる楽天回線の据置LTEルーターで表示された値デス
ご参考までに
RSRP:基本的な電波の強さ -94dBm
RSRQ:基地局の混雑具合 -7dB
ご参考までに
RSRP:基本的な電波の強さ -94dBm
RSRQ:基地局の混雑具合 -7dB
120: 2020/10/23(金) 15:45:59.43
申し込む寸前まで来てたがauローミング打ち切りとか終わったな
始める前に終わったわ、マジでクソだなauは
始める前に終わったわ、マジでクソだなauは
121: 2020/10/23(金) 15:50:32.17
au切りたいのは楽天だろ
両方の電波来ててauと楽天を行き来するエリアとか楽天にしたら無駄でしかない
両方の電波来ててauと楽天を行き来するエリアとか楽天にしたら無駄でしかない
124: 2020/10/23(金) 15:56:32.38
>>121
な
ここでも文句書かれるし
な
ここでも文句書かれるし
122: 2020/10/23(金) 15:51:33.76
eSIM使う場合別の端末に変えたい場合はどうするの?
契約変更しないとだめ?
契約変更しないとだめ?
125: 2020/10/23(金) 15:56:52.24
KDDI、楽天モバイルへのローミングを「東京都・大阪府・奈良県」の一部で終了
https://news.yahoo.co.jp/articles/7675b99ec97a4db4eda3b44370e80d81fb615eb9
KDDIでは、楽天モバイルへのローミング提供は、「都道府県毎に楽天モバイル株式会社の自前エリアの人口カバー率70%を上回った時点で両社の協議を以て、各都道府県のローミング提供の継続・終了を決定します。」としており、
そうなのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/7675b99ec97a4db4eda3b44370e80d81fb615eb9
KDDIでは、楽天モバイルへのローミング提供は、「都道府県毎に楽天モバイル株式会社の自前エリアの人口カバー率70%を上回った時点で両社の協議を以て、各都道府県のローミング提供の継続・終了を決定します。」としており、
そうなのか
128: 2020/10/23(金) 16:16:50.25
>>125
北摂はニセ楽天エリアやのにローミング停止してどないすんねん
繋がらなくなるやろ
もうポイント全部もらったから別にええか
北摂はニセ楽天エリアやのにローミング停止してどないすんねん
繋がらなくなるやろ
もうポイント全部もらったから別にええか
235: 2020/10/23(金) 23:49:44.07
>>125
意外に早かったねー
意外に早かったねー
265: 2020/10/24(土) 06:17:15.96
>>125
大阪府東部もニセ楽天エリア。
大阪市内に入るまでは、外でも楽天は繋がらない。
さて…どうしよう…
大阪府東部もニセ楽天エリア。
大阪市内に入るまでは、外でも楽天は繋がらない。
さて…どうしよう…
280: 2020/10/24(土) 08:02:09.98
>>265
東大阪は大丈夫
東大阪は大丈夫
127: 2020/10/23(金) 16:09:51.83
band3で固定したいとか言ってた奴には喜ばしいことだろ
163: 2020/10/23(金) 17:36:45.23
>>127
本当にそれ
本当にそれ
165: 2020/10/23(金) 17:40:19.97
>>163
なのに実際なるとなると文句言う
おかしな奴らだよ
なのに実際なるとなると文句言う
おかしな奴らだよ
129: 2020/10/23(金) 16:17:55.15
KDDIは、楽天モバイルに提供するローミングサービスについて、
10月22日から東京都、大阪府、奈良県の一部エリアでの提供を終了する。
KDDIでは、楽天モバイルへのローミング提供は、
「都道府県毎に、楽天モバイル株式会社の自前エリアの人口カバー率70%を上回った時点で、
両社の協議を以て、各都道府県のローミング提供の継続・終了を決定します。」としており、
今回、東京都、大阪府、奈良県の一部エリアでKDDIによるローミング提供が終了する理由は、この条件に合致したためと考えられる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1284/898/amp.index.html
10月22日から東京都、大阪府、奈良県の一部エリアでの提供を終了する。
KDDIでは、楽天モバイルへのローミング提供は、
「都道府県毎に、楽天モバイル株式会社の自前エリアの人口カバー率70%を上回った時点で、
両社の協議を以て、各都道府県のローミング提供の継続・終了を決定します。」としており、
今回、東京都、大阪府、奈良県の一部エリアでKDDIによるローミング提供が終了する理由は、この条件に合致したためと考えられる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1284/898/amp.index.html
158: 2020/10/23(金) 17:25:07.13
>>129のマップで白いとこは既にローミング終了してるとこだろ
大阪市は既に終了してる
大阪市は既に終了してる
130: 2020/10/23(金) 16:23:41.96
133: 2020/10/23(金) 16:29:35.87
ぎゃああああああああああああああああああ
136: 2020/10/23(金) 16:41:59.65
リンクアプリ使えば無料だろ
138: 2020/10/23(金) 16:46:26.86
>>136
マジ?
リンクアプリはアホンにも対応したんか?
XRで使うわ
マジ?
リンクアプリはアホンにも対応したんか?
XRで使うわ
140: 2020/10/23(金) 16:48:34.96
>>138
もう何ヶ月前の話だよ
情よわにも程があるわ
もう何ヶ月前の話だよ
情よわにも程があるわ
142: 2020/10/23(金) 16:50:09.71
>>140
サブでほとんど使ってないから知らんかったわ
サブでほとんど使ってないから知らんかったわ
139: 2020/10/23(金) 16:48:09.26
観光で大阪城来てるけど敷地端の方だと電波入んないな
中心部に来ると入る
昨日からauがローミング排除したから最悪の観光になりそう
中心部に来ると入る
昨日からauがローミング排除したから最悪の観光になりそう
141: 2020/10/23(金) 16:50:05.09
>>139
大阪市内はアンリミット2.0開始当初からローミング対象外だっての
東京都区部と名古屋市、大阪市の地上は最初からローミング対象外
地下や大規模施設の屋内がかろうじてローミング対象なの
大阪市内はアンリミット2.0開始当初からローミング対象外だっての
東京都区部と名古屋市、大阪市の地上は最初からローミング対象外
地下や大規模施設の屋内がかろうじてローミング対象なの
147: 2020/10/23(金) 16:58:19.63
>>141
ええ?そんな事ないですよ。私は大阪市内でバンド3の管轄内ですが、KDDI網のバンド18ばかり
拾いまくってます。わざわざバンド3のみの端末に挿して使ってるぐらいですから。
地上で大阪はローミング対象外なんてデマ飛ばさないでくださいよ。
今回切れた場所以外はローミング対象ですよ。
それと、イオンモール大日の電波状況をリポートしたのは私ですが、これは大規模施設の屋内で
バンド3しか拾わなくなりました。これは今日からローミングエリア対象外となった為です。
ええ?そんな事ないですよ。私は大阪市内でバンド3の管轄内ですが、KDDI網のバンド18ばかり
拾いまくってます。わざわざバンド3のみの端末に挿して使ってるぐらいですから。
地上で大阪はローミング対象外なんてデマ飛ばさないでくださいよ。
今回切れた場所以外はローミング対象ですよ。
それと、イオンモール大日の電波状況をリポートしたのは私ですが、これは大規模施設の屋内で
バンド3しか拾わなくなりました。これは今日からローミングエリア対象外となった為です。
150: 2020/10/23(金) 17:03:50.46
>>147
どうせ市内っても端の方だろ
大阪市の周りに電波跳ね返すバリアがあるわけないから混在もするだろ
どうせ市内っても端の方だろ
大阪市の周りに電波跳ね返すバリアがあるわけないから混在もするだろ
151: 2020/10/23(金) 17:04:12.54
>>147
大阪市も広いからな
場所によると思う
中央区とかは既にローミング終了してるやろ
大阪市も広いからな
場所によると思う
中央区とかは既にローミング終了してるやろ
180: 2020/10/23(金) 18:52:13.35
>>147
天王寺駅、梅田駅周辺まで来ると電車内はband18つかみませんけどband3はつかみます
堺市から越境電波が使えるような辺境大阪市内の話されてもなぁ
天王寺駅、梅田駅周辺まで来ると電車内はband18つかみませんけどband3はつかみます
堺市から越境電波が使えるような辺境大阪市内の話されてもなぁ
143: 2020/10/23(金) 16:53:23.39
>>139
楽天の電波入らないだけで最悪の観光地はないやろ
楽天しか持ってないんか?
ドコモ使えや
楽天の電波入らないだけで最悪の観光地はないやろ
楽天しか持ってないんか?
ドコモ使えや
144: 2020/10/23(金) 16:54:23.01
関連スレ参照
楽天モバイル、東京と大阪でのau回線ローミングの提供終了を発表 [576959142]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603431767/
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1602045183/
楽天モバイル、東京と大阪でのau回線ローミングの提供終了を発表 [576959142]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603431767/
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1602045183/
146: 2020/10/23(金) 16:55:21.96
iPadにSIM挿して低速モード設定してるが都内郊外出入りしながらスピードテストしてると2Mだったり50Mだったりするのは自動で切り替わってるの?
最後に飛行機飛ばしたのは茨城のド圏外なのだが
最後に飛行機飛ばしたのは茨城のド圏外なのだが
149: 2020/10/23(金) 16:59:54.73
2Mだったら楽天でしょ
パートナー回線のはずっと1M以下をキープするよ
パートナー回線のはずっと1M以下をキープするよ
153: 2020/10/23(金) 17:13:46.21
奈良もローミング終了させるらしいけど地名見たらド田舎も入ってるけど大丈夫なんかな
大阪も田舎の能勢とか豊能とか大丈夫かよ
大阪も田舎の能勢とか豊能とか大丈夫かよ
154: 2020/10/23(金) 17:15:28.83
100の記事に
>協定では「東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアを除く全国エリア」および「地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部」にて2026年3月31日(火)までau回線エリアのローミングを予定していますが、その期間内に楽天回線エリアを着実に広げる計画となっています。
俺には大阪市内は今もローミングエリアと読めるんだが違うのか?
>協定では「東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアを除く全国エリア」および「地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部」にて2026年3月31日(火)までau回線エリアのローミングを予定していますが、その期間内に楽天回線エリアを着実に広げる計画となっています。
俺には大阪市内は今もローミングエリアと読めるんだが違うのか?
155: 2020/10/23(金) 17:17:57.98
>>154
日本語苦手か?
日本語苦手か?
157: 2020/10/23(金) 17:22:44.67
>>155
ごめん読み間違えた
ということは地上部分はだいぶ前からローミングエリア外なのね
ごめん読み間違えた
ということは地上部分はだいぶ前からローミングエリア外なのね
156: 2020/10/23(金) 17:21:41.83
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2010/23/news122.html
この黄色いところでauのローミングが終わるのか
23区の多摩川沿いだと、川崎市側のauの電波をつかむことがあるらしいけど
川崎市もいずれ終わるのかな?
この黄色いところでauのローミングが終わるのか
23区の多摩川沿いだと、川崎市側のauの電波をつかむことがあるらしいけど
川崎市もいずれ終わるのかな?
159: 2020/10/23(金) 17:25:07.75
だいたい黄色い所はすでに濃いピンクエリアだろ
違うんか?
違うんか?
160: 2020/10/23(金) 17:32:19.88
ローミングの代わりに1M使い放題のmvnoはないか?
161: 2020/10/23(金) 17:33:03.94
黄色いとこは今は楽天とローミングがある場所で22日からはローミングは終了させる予定のとこやろ
162: 2020/10/23(金) 17:33:17.97
局所的なトラヒック混雑エリアを除く
が気になるな。
プラチナバンドの負荷が高いところは楽天お構いなしで切られる可能性が。
が気になるな。
プラチナバンドの負荷が高いところは楽天お構いなしで切られる可能性が。
166: 2020/10/23(金) 17:44:09.37
12で何も問題ない
三木谷いい仕事したな
三木谷いい仕事したな
167: 2020/10/23(金) 17:45:21.98
都心ローミング終了は事後通知?つか楽天情報じゃ無いし。残30パーセントのエリヤの人はどうするの
22日から協議スタート、なの?
22日から協議スタート、なの?
290: 2020/10/24(土) 09:32:03.90
>>167
エリアはあくまでベストエフォートだし、今使えているところが使えなくなることがない保証なんてしていない
通知もクソもない
エリアはあくまでベストエフォートだし、今使えているところが使えなくなることがない保証なんてしていない
通知もクソもない
169: 2020/10/23(金) 17:55:56.95
知らぬ間に楽天エリアになってた
楽天エリア内ではスイッチオフでも高速通信なっとるんやろか
楽天エリア内ではスイッチオフでも高速通信なっとるんやろか
170: 2020/10/23(金) 18:06:41.14
あのモードオンオフはパートナーエリア用でしょ
206: 2020/10/23(金) 19:59:34.65
>>170
あーなる
さんくす
あーなる
さんくす
171: 2020/10/23(金) 18:12:22.36
楽天モバイル、東京と大阪でのau回線ローミングの提供終了を発表
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603431767/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603431767/
172: 2020/10/23(金) 18:15:15.79
最近はむちゃくちゃ遅いな
大阪のローミングエリアやけどさっき調べたら下り1Mやったわ
大阪のローミングエリアやけどさっき調べたら下り1Mやったわ
173: 2020/10/23(金) 18:19:10.47
ローミングの電波は無理だろ
混む時間はうちも遅い
元から速度出にくい周波数の上に繋がりやすさだけは凄いから
多くの人と電波の利用時間の奪い合いになりやすい
混む時間はうちも遅い
元から速度出にくい周波数の上に繋がりやすさだけは凄いから
多くの人と電波の利用時間の奪い合いになりやすい
174: 2020/10/23(金) 18:35:26.02
楽天モバイルから楽天アンリミットはキャンペーン6000ポイントもらえるのかしら
175: 2020/10/23(金) 18:41:51.62
移行キャンペーンしてなかった?
というかMVNOの楽天モバイルユーザーははよ移れって思ってそう
というかMVNOの楽天モバイルユーザーははよ移れって思ってそう
176: 2020/10/23(金) 18:43:06.54
7/19に20000ポイントつくっていうんで買ったAQUOS sense3 liteだが、まだポイントつかない
ほんとにつくのかこれ
3ヶ月過ぎたけど、、、
ほんとにつくのかこれ
3ヶ月過ぎたけど、、、
178: 2020/10/23(金) 18:46:12.58
>>176
7月なら翌々月末だろ
条件満たしてないんだろうな
俺は8月契約で今月末付く予定
7月なら翌々月末だろ
条件満たしてないんだろうな
俺は8月契約で今月末付く予定
179: 2020/10/23(金) 18:49:35.76
>>178
MNPで開通したらもらえんじゃないのか(´・ω・`)
MNPで開通したらもらえんじゃないのか(´・ω・`)
411: 2020/10/24(土) 16:56:02.07
>>178
端末購入ポイントなら、7月購入だと10月末だよ
端末購入ポイントなら、7月購入だと10月末だよ
434: 2020/10/24(土) 17:40:04.65
>>411
嘘つくんじゃねーよ
7/19購入で先月末に付いたぞ
嘘つくんじゃねーよ
7/19購入で先月末に付いたぞ
177: 2020/10/23(金) 18:44:44.65
ほれ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/%63ampaign/byod/?l-id=top_carousel_campaign_byod#campaign-rule
https://network.mobile.rakuten.co.jp/%63ampaign/byod/?l-id=top_carousel_campaign_byod#campaign-rule
181: 2020/10/23(金) 18:52:32.79
注文内容のメールからたどっても条件詳細どこにも書いてないのマジ腹立つなぁ
182: 2020/10/23(金) 18:56:43.19
>>2020年8月11日(火)9:00よりポイント付与のタイミングを、「開通完了月の3カ月後の末日までに」から「開通完了月の翌々月の末日までに」に変更しております。
て書いてるから、今月末まで待つわ
スレ汚しすまんね
て書いてるから、今月末まで待つわ
スレ汚しすまんね
183: 2020/10/23(金) 19:00:16.35
2回線目以降のmvno楽天の移行先に困るなuqかyか純解かな
184: 2020/10/23(金) 19:00:30.04
ローミングなくて不便ないくらいにはなってんのか?
189: 2020/10/23(金) 19:14:41.60
>>184
都市部の地上はもうだいたい大丈夫でしょ
むしろちょっとバンド3の電波弱くなるとauの方掴むのうぜーって
ここでも嘆きあったがあれが減りそう
都市部の地上はもうだいたい大丈夫でしょ
むしろちょっとバンド3の電波弱くなるとauの方掴むのうぜーって
ここでも嘆きあったがあれが減りそう
185: 2020/10/23(金) 19:04:22.03
ドコモのガラケーからラクテンunlimit Oppo A5 2020に連絡帳を移す方法ってどうやったら良いですか。出来るだけ易しい解説お願いします。
186: 2020/10/23(金) 19:06:21.91
>>185
楽天モバイルショップで聞けや
楽天モバイルショップで聞けや
188: 2020/10/23(金) 19:14:17.00
>>185
手入力
手入力
194: 2020/10/23(金) 19:25:26.13
>>185
ドコモのガラケーでSDカードに電話帳をバックアップ
SDカードのどこかに保存されてるVCFファイルをスマホで開く
ドコモのガラケーでSDカードに電話帳をバックアップ
SDカードのどこかに保存されてるVCFファイルをスマホで開く
199: 2020/10/23(金) 19:45:48.78
>>194
そして文字化けしてる電話帳のできあがり。
そして文字化けしてる電話帳のできあがり。
201: 2020/10/23(金) 19:52:39.12
>>199
A2020か、Android10って、シフトJISコードの使いに難があるの?
なら、どっかでコード変換すれば済む話だから「さらに自己研鑽してね」てOKだと思うよ
A2020か、Android10って、シフトJISコードの使いに難があるの?
なら、どっかでコード変換すれば済む話だから「さらに自己研鑽してね」てOKだと思うよ
413: 2020/10/24(土) 16:57:41.98
>>185
MNOだから、ショップで聞くべき
MNOだから、ショップで聞くべき
187: 2020/10/23(金) 19:12:52.74
そもそもドコモのガラケーの機種書けよ
192: 2020/10/23(金) 19:21:17.40
>>187
SH-01Jです。
SH-01Jです。
242: 2020/10/24(土) 00:07:47.51
>>192
あー、同じ人いたw
俺も、来月MNPするわ
SH-01J、LINE出来なくなったもんなー
20年以上、ドコモと付き合ってきたけど、長期を不当扱いなドコモともおさらばやわ
ドコモは失策続きなんだから、楽天はドコモからの移転者を優遇すれば、
ガッツリ引き抜ける気がするんだけどな
あー、同じ人いたw
俺も、来月MNPするわ
SH-01J、LINE出来なくなったもんなー
20年以上、ドコモと付き合ってきたけど、長期を不当扱いなドコモともおさらばやわ
ドコモは失策続きなんだから、楽天はドコモからの移転者を優遇すれば、
ガッツリ引き抜ける気がするんだけどな
190: 2020/10/23(金) 19:16:06.31
というかどのくらいの機種か知らんがbluetoothかSD経由で移動か
最悪グーグルなどのアカウント作って吸い上げとかできんじゃないの?
最悪グーグルなどのアカウント作って吸い上げとかできんじゃないの?
191: 2020/10/23(金) 19:17:24.19
まあそういうのはお金払ってやってもらえ
自分でできないなら
自分でできないなら
193: 2020/10/23(金) 19:23:44.01
195: 2020/10/23(金) 19:25:33.93
198: 2020/10/23(金) 19:42:32.68
色々な方法お教えくださりありがとうございます。
で、とりあえず一番簡便そうな方法を選んだんですが、また怒られるかもしれませんが、
>>195さんの教えてくれたブルートゥースでの方法を選んで、送信まではこぎつけたん
ですが、送信してたんですが最後はデータ送信に失敗しました。スマホ側でも1個のデータ
受信に失敗しましたと出て、うまくデータが送れませんでした。
で、とりあえず一番簡便そうな方法を選んだんですが、また怒られるかもしれませんが、
>>195さんの教えてくれたブルートゥースでの方法を選んで、送信まではこぎつけたん
ですが、送信してたんですが最後はデータ送信に失敗しました。スマホ側でも1個のデータ
受信に失敗しましたと出て、うまくデータが送れませんでした。
209: 2020/10/23(金) 20:07:30.19
>>198
同じようにして一度写真とか1枚送ってみてくださいな。
それでも送信が失敗するようならペアリングや操作方法が間違ってます。
送信を押すと受信側の端末は受け取りますか?と聞かれると思います。
それをYesしない限りは受信は確立しません。
同じようにして一度写真とか1枚送ってみてくださいな。
それでも送信が失敗するようならペアリングや操作方法が間違ってます。
送信を押すと受信側の端末は受け取りますか?と聞かれると思います。
それをYesしない限りは受信は確立しません。
215: 2020/10/23(金) 21:05:20.00
>>209
ありがとうございます。画像送ってみたら見事に失敗したので再度ペアリングしなおして
しっかりペアリングが出来たのを確認して送ったら無事送れました。
他の皆さんもありがとうございました。
ありがとうございます。画像送ってみたら見事に失敗したので再度ペアリングしなおして
しっかりペアリングが出来たのを確認して送ったら無事送れました。
他の皆さんもありがとうございました。
196: 2020/10/23(金) 19:27:13.36
今日の昼間(12時台ではない)にWindowsUpdateなど走らせたけど
パートナーエリアでダウンロード12Mbps前後で安定してた。
使い切った後はきっちり1Mbpsで20分くらいかかった。
パートナーエリアでダウンロード12Mbps前後で安定してた。
使い切った後はきっちり1Mbpsで20分くらいかかった。
197: 2020/10/23(金) 19:27:23.51
200: 2020/10/23(金) 19:52:34.92
Reno 3A 楽天LINKから電話帳選択して電話掛けると
標準の電話アプリからの発信になるんだが
これいちいち番号入れないとダメなん?
デフォルトの電話を楽天LINKには設定出来ないぽい
標準の電話アプリからの発信になるんだが
これいちいち番号入れないとダメなん?
デフォルトの電話を楽天LINKには設定出来ないぽい
370: 2020/10/24(土) 14:38:11.72
>>200
アンドロイドはlinkを電話アプリとして認識しないので、選択一覧にも出ないし、標準アプリにも設定できない
アンドロイドはlinkを電話アプリとして認識しないので、選択一覧にも出ないし、標準アプリにも設定できない
373: 2020/10/24(土) 14:56:39.29
>>370
なんでできないんだろう?
050のアプリですらできるのに。
なんでできないんだろう?
050のアプリですらできるのに。
374: 2020/10/24(土) 15:00:37.12
>>373
出来るけど?
出来るけど?
375: 2020/10/24(土) 15:03:20.88
>>374
え、デフォルトアプリの選択のところだとZoiPerとかSMARTalkとかは出てくるんだけど
楽天Linkは出てこない。
Androidのバージョンや機種によって違うのかな
(楽天が売ってるやつはできてもおかしくないか)
え、デフォルトアプリの選択のところだとZoiPerとかSMARTalkとかは出てくるんだけど
楽天Linkは出てこない。
Androidのバージョンや機種によって違うのかな
(楽天が売ってるやつはできてもおかしくないか)
202: 2020/10/23(金) 19:52:56.87
送り出し側の問題というより受け取り側の許可ミスとかじゃないの?
203: 2020/10/23(金) 19:53:25.37
急がば回れだな
手でいれた方が早い事もある
手でいれた方が早い事もある
205: 2020/10/23(金) 19:59:14.69
記念真紀子
207: 2020/10/23(金) 20:00:39.63
bluetoothのプロファイル的には対応してるんだよな
https://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh01j/peripherals/bluetooth.html
https://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh01j/peripherals/bluetooth.html
208: 2020/10/23(金) 20:01:37.46
機種は違うがガラケー → ドロスマホの手続きの例
https://king.mineo.jp/my/wzjm/reports/27921
https://king.mineo.jp/my/wzjm/reports/27921
210: 2020/10/23(金) 20:20:32.14
最近simだけ新規で申し込んでモトローラのmoto g5s plus使って非対応機種ながらなんとか開通したんだけど(link appのsim確認だけは受信できなかったので別機種に挿してsms受け取り)
特典のためのlinkアプリで通話&メッセージ送信っていうのはwifi経由の通信でもokですかね?
特典のためのlinkアプリで通話&メッセージ送信っていうのはwifi経由の通信でもokですかね?
211: 2020/10/23(金) 20:57:43.16
今月165.5GB消費、うちパートーナー回線30.5GB。
マイ楽天モバイルでは時々意味不明にパートナーエリアになる。
東京から今月出てない。
マイ楽天モバイルでは時々意味不明にパートナーエリアになる。
東京から今月出てない。
212: 2020/10/23(金) 21:00:44.47
仕事した方がいいよ
213: 2020/10/23(金) 21:01:19.13
1Mの速度でもワイハイルータでも使えますか?
214: 2020/10/23(金) 21:04:28.85
つかえますん
216: 2020/10/23(金) 21:18:52.83
新型iPhoneではrakuten Link使えない?
電話番号認証の画面でクルクル終わらない
電話番号認証の画面でクルクル終わらない
218: 2020/10/23(金) 21:23:09.36
>>216
使えるって言ってんだろ
貧乏くせえな
使えるって言ってんだろ
貧乏くせえな
222: 2020/10/23(金) 21:49:56.71
>>218
iPhone12で使えるなんてどこにも書いてねーぞ。
iPhone12で使えるなんてどこにも書いてねーぞ。
224: 2020/10/23(金) 22:04:20.98
>>222
書いてなくても使えるし
書いてなくても使えるし
221: 2020/10/23(金) 21:45:24.88
>>216
ちゃんとAPN設定したか?
ちゃんとAPN設定したか?
223: 2020/10/23(金) 21:51:54.57
>>221
スターターガイドの通りモバイルデータ通信とインターネット共有の2箇所に設定したよ。なんか遅いし、楽天回線掴まないし。ストレス高いね。
スターターガイドの通りモバイルデータ通信とインターネット共有の2箇所に設定したよ。なんか遅いし、楽天回線掴まないし。ストレス高いね。
217: 2020/10/23(金) 21:20:21.97
パートナーエリアなら厳しいかも
219: 2020/10/23(金) 21:25:52.54
eSIM開通2日目ですが、eSIM利用がイマイチなので物理SIMに交換しようと思います。すぐに変更しても制約ないよね。
220: 2020/10/23(金) 21:28:06.51
>>219
生物SIMにしとけ
生物SIMにしとけ
226: 2020/10/23(金) 22:53:00.14
自宅は当分楽天圏外なので、4月に物理SIM契約して、サブのDSDV機で無料電話だけ使ってたんだけど、ふと思いついてメイン機のiPhoneのesimに移してみたら、いつの間にか手数料無料になってて、iosの楽天linkも使えるようになってて、しかもAUの1M低速が意外に使える。メインSIMのBIGLOBEエンタメフリーよりも、速くて全部フリー!
もっと早くここ読めば良かったな。いや、ケチくさい話ですまぬ。
もっと早くここ読めば良かったな。いや、ケチくさい話ですまぬ。
227: 2020/10/23(金) 23:11:49.23
国際版のgalaxy S10e買って使ってるけど
パートナーエリアから楽天エリアへの
自動復旧は対応してないっぽいな
だからいちいち機内モードやってたけど
データ高速モードオンにしとけば
楽天エリア内でパートナーエリアモードになってた場合
高速データ量減らない?のかな
アプリで確認しても5GBのままだわ
パートナーエリアから楽天エリアへの
自動復旧は対応してないっぽいな
だからいちいち機内モードやってたけど
データ高速モードオンにしとけば
楽天エリア内でパートナーエリアモードになってた場合
高速データ量減らない?のかな
アプリで確認しても5GBのままだわ
230: 2020/10/23(金) 23:22:34.15
>>227
俺はGalaxy s10e のdual SIMモデルだが、切り替えに問題感じたことないぞ。地域の問題でもあるんかいな。
俺はGalaxy s10e のdual SIMモデルだが、切り替えに問題感じたことないぞ。地域の問題でもあるんかいな。
231: 2020/10/23(金) 23:30:44.99
>>230
え゛っマジで
同じくdual simでsnapdragon版だけど
楽天エリアに入っても自動復旧しない…
APN設定とかなんか違ってんのかな
え゛っマジで
同じくdual simでsnapdragon版だけど
楽天エリアに入っても自動復旧しない…
APN設定とかなんか違ってんのかな
233: 2020/10/23(金) 23:43:45.22
>>230
>>231
どっちにするか悩んで失敗し続けるって話であって
完全に圏外なら、かなり高い確率で、どちらかに復旧する
>>231
どっちにするか悩んで失敗し続けるって話であって
完全に圏外なら、かなり高い確率で、どちらかに復旧する
234: 2020/10/23(金) 23:49:06.24
>>231
俺はExynosモデルでAndroid 10に上げてる。楽天SIMはslot2。APNはdefault,suplになってる。
俺はExynosモデルでAndroid 10に上げてる。楽天SIMはslot2。APNはdefault,suplになってる。
229: 2020/10/23(金) 23:16:20.50
自分は12月に楽天エリア予定になってる場所だが、ダメ元で思い切って契約してみた。
試してみると、やはりまだ楽天回線はほとんどつかめなくてガッカリ…。
でもここでバンド3固定の方法を教えてもらったのでやってみたら、なんと安定して掴めた。
とくに家の2階が段違いに強いので、手持ちのルーターで1階に中継したらこれも大成功と。
ADSLの8Mから、一気に40~50Mで安定という、約5~6倍になって快適すぎる。
どうせタダなんだし、やってみてよかったわ。とにかく、ここの人たちには感謝しかないね
試してみると、やはりまだ楽天回線はほとんどつかめなくてガッカリ…。
でもここでバンド3固定の方法を教えてもらったのでやってみたら、なんと安定して掴めた。
とくに家の2階が段違いに強いので、手持ちのルーターで1階に中継したらこれも大成功と。
ADSLの8Mから、一気に40~50Mで安定という、約5~6倍になって快適すぎる。
どうせタダなんだし、やってみてよかったわ。とにかく、ここの人たちには感謝しかないね
232: 2020/10/23(金) 23:40:40.65
楽天エリア
=楽天回線エリア+パートナー回線エリア
こんな簡単で、明確な使い分けが出来ない人が大杉
エリアマップ
=目安
実際に測定したわけでも、動作保証しているんけでもない
=楽天回線エリア+パートナー回線エリア
こんな簡単で、明確な使い分けが出来ない人が大杉
エリアマップ
=目安
実際に測定したわけでも、動作保証しているんけでもない
236: 2020/10/23(金) 23:52:18.20
6,7月辺りに楽天ミニ買った者ですが、これってポイントないんだっけ?
262: 2020/10/24(土) 06:05:15.18
>>236
忘れた頃に来たよ
忘れた頃に来たよ
237: 2020/10/23(金) 23:54:48.70
すまん、教えて欲しい
10/18に申し込んで、10/21にSIMと端末到着して使い始めた
本日現在、my楽天モバイルアプリが「ご契約内容がありません」と表示されちゃうんだけど、
これって有効になるまで時間かかるものですか?
(申し込み履歴や「配送完了」「開通済み」は表示されてる)
パートナーエリアでの高速オフをしたいのに、操作できなくて困ってる・・・
10/18に申し込んで、10/21にSIMと端末到着して使い始めた
本日現在、my楽天モバイルアプリが「ご契約内容がありません」と表示されちゃうんだけど、
これって有効になるまで時間かかるものですか?
(申し込み履歴や「配送完了」「開通済み」は表示されてる)
パートナーエリアでの高速オフをしたいのに、操作できなくて困ってる・・・
239: 2020/10/23(金) 23:56:36.18
>>237
それね、反映遅いよ
それね、反映遅いよ
241: 2020/10/23(金) 23:57:44.44
>>239
ありがとう! 地道に待ちます(ヽ'ω`)
ありがとう! 地道に待ちます(ヽ'ω`)
238: 2020/10/23(金) 23:55:03.89
くだらない
目安だろうが目安じゃなかろうが、やってみて、BAND3ダメかつながるか、そんだけの話だろ。
ウダウダ書いてても何も進展しないぞ
目安だろうが目安じゃなかろうが、やってみて、BAND3ダメかつながるか、そんだけの話だろ。
ウダウダ書いてても何も進展しないぞ
240: 2020/10/23(金) 23:57:44.02
トンネル内全然ダメだな
243: 2020/10/24(土) 00:20:17.74
ドコモが楽天並みの価格ならドコモ一択だろjd
244: 2020/10/24(土) 00:46:22.49
ADSLより速くて1日10GBも使える楽天と
容量使い切ったら何も出来なくなるドコモを比べてもなぁ
容量使い切ったら何も出来なくなるドコモを比べてもなぁ
246: 2020/10/24(土) 01:06:05.00
アホン12対応する気あるのか?このクソ会社
247: 2020/10/24(土) 01:13:28.01
アホンとか言うてるうちは無理だw
248: 2020/10/24(土) 01:39:12.45
アホン12使えてるよ
249: 2020/10/24(土) 02:04:22.77
ちゃんとアホ御用達のアホホンと呼ばなきゃ駄目だろ
250: 2020/10/24(土) 03:16:18.45
アホンちゃいまんねんパーでんねん
252: 2020/10/24(土) 04:18:25.79
handまだー
253: 2020/10/24(土) 04:24:21.83
2ヶ月連続パートナーがで30GBオーバー
254: 2020/10/24(土) 04:25:11.02
アホホンって最近になってようやく
ウィジェット追加できるようになったんやろ
泥ならいつからだったか記憶に無いほど
昔からできたのに
bluetoothや防水対応とかもクッソ遅かったし
本当アホホンはアホしか使ってないと思うで
ウィジェット追加できるようになったんやろ
泥ならいつからだったか記憶に無いほど
昔からできたのに
bluetoothや防水対応とかもクッソ遅かったし
本当アホホンはアホしか使ってないと思うで
257: 2020/10/24(土) 05:28:29.54
>>254
ID変えてご苦労ニダ
ID変えてご苦労ニダ
259: 2020/10/24(土) 05:47:39.59
>>257
変えてなんかいないのに何妄想してるんだか
アホホンはやっぱアホしか使ってないってはっきり分かるんよね
変えてなんかいないのに何妄想してるんだか
アホホンはやっぱアホしか使ってないってはっきり分かるんよね
260: 2020/10/24(土) 05:49:19.77
>>259
端末変えてご苦労ニダ
端末変えてご苦労ニダ
278: 2020/10/24(土) 07:42:16.24
>>254
女こどもが同調圧力で持つ端末だからな
女こどもが同調圧力で持つ端末だからな
255: 2020/10/24(土) 04:52:04.14
新規の手持ちの端末そのままなら楽天リンク使用したら6000ポイントくれるのって
Android9やないと駄目って書いてたんやが
Android8やと無理なん?
Android9やないと駄目って書いてたんやが
Android8やと無理なん?
256: 2020/10/24(土) 05:20:15.32
試して見ればいいやん
あとで端末を注文もできるぞ
手持ちの端末で最低限基地局と通信できないと手続き進められないので
端末買えなくなるけどww
あとで端末を注文もできるぞ
手持ちの端末で最低限基地局と通信できないと手続き進められないので
端末買えなくなるけどww
267: 2020/10/24(土) 06:45:23.84
>>256
note 9s先に買うわ
つかドコモ解約するの7000いるからまじだりー、1年割解約3000てなんやねん、このゴミ
ちなFOMA月1200円2台持ちとかいう馬鹿を5年やったわ
やっと一つになれるんだね
note 9s先に買うわ
つかドコモ解約するの7000いるからまじだりー、1年割解約3000てなんやねん、このゴミ
ちなFOMA月1200円2台持ちとかいう馬鹿を5年やったわ
やっと一つになれるんだね
291: 2020/10/24(土) 09:33:42.60
>>267
note 9sはテザリングしてると勝手に再起動する不具合あるぞ
note 9sはテザリングしてると勝手に再起動する不具合あるぞ
314: 2020/10/24(土) 11:02:22.32
>>267
ゴミwww
ゴミwww
258: 2020/10/24(土) 05:39:03.78
自分の所に年末に楽天エリアになるから契約しようかと思ったけど
KDDIのローミング終わったら通信できなくなるばしょができるってこと?
KDDIのローミング終わったら通信できなくなるばしょができるってこと?
261: 2020/10/24(土) 05:51:39.36
>>258
これから契約するのにテテンテンテン?
これから契約するのにテテンテンテン?
264: 2020/10/24(土) 06:16:53.18
楽天モバイルは開通から条件達成まで最大2ヶ月(短い人は1日+1ヶ月)で
〆てその翌月末ポイント付与でしょ
うちは9月頭スタートなので10月いっぱいが猶予で10月末〆て11月末ポイント付与
〆てその翌月末ポイント付与でしょ
うちは9月頭スタートなので10月いっぱいが猶予で10月末〆て11月末ポイント付与
266: 2020/10/24(土) 06:30:02.10
生駒市
10mbpsぐらいやけど、
入ってるわ
10mbpsぐらいやけど、
入ってるわ
268: 2020/10/24(土) 06:56:32.63
先日茸解約行ってきたけど
手続きより引き留めの時間の方が長かった…
家族のケータイ状況まで根掘り葉掘り聞かれたわ
あれ二度と契約するかって気持ちしか残らんからやめればいいのに
手続きより引き留めの時間の方が長かった…
家族のケータイ状況まで根掘り葉掘り聞かれたわ
あれ二度と契約するかって気持ちしか残らんからやめればいいのに
269: 2020/10/24(土) 07:00:49.41
>>268
それははっきり「さっさと解約手続きしろやボケカス!」と言えないあんたが悪いな
それははっきり「さっさと解約手続きしろやボケカス!」と言えないあんたが悪いな
275: 2020/10/24(土) 07:33:19.61
>>269
ボケカスは言わんけどそれ以外はちゃんと言ってたよ
でも手続きが「完了」しません…で引き伸ばすんや
目の前の姉ちゃんはインカムで指示されとるゾンビだったから
早く済ましたいなら「上を呼べ~」をやらなきゃならんかったんだろうがしんどいわ
他のキャリアでも解約はこんなんなんかな
ボケカスは言わんけどそれ以外はちゃんと言ってたよ
でも手続きが「完了」しません…で引き伸ばすんや
目の前の姉ちゃんはインカムで指示されとるゾンビだったから
早く済ましたいなら「上を呼べ~」をやらなきゃならんかったんだろうがしんどいわ
他のキャリアでも解約はこんなんなんかな
305: 2020/10/24(土) 10:28:08.75
>>268
行かなきゃいいのに。
行かなきゃいいのに。
309: 2020/10/24(土) 10:49:42.76
>>305
ドコモ解約はショップ行かなきゃできんよ
例外措置はコロナの5,6月あたりだけ
ドコモ解約はショップ行かなきゃできんよ
例外措置はコロナの5,6月あたりだけ
310: 2020/10/24(土) 10:55:25.77
>>309
知らなんだ。すまん。流石元国営企業!
知らなんだ。すまん。流石元国営企業!
323: 2020/10/24(土) 11:57:29.56
>>309
ネットでMNPして一切ショップ行かずで縁切りました
ドコモでも良かったんだけど、大嫌いな星野源がCM始めたからなw
ネットでMNPして一切ショップ行かずで縁切りました
ドコモでも良かったんだけど、大嫌いな星野源がCM始めたからなw
363: 2020/10/24(土) 13:39:56.40
>>268
最初のコンシェルジュ(笑)に、
事前に色々調べて相談済みだしら時間もないので手続きだけ!
と伝えていれば何も言われないよ
最初のコンシェルジュ(笑)に、
事前に色々調べて相談済みだしら時間もないので手続きだけ!
と伝えていれば何も言われないよ
279: 2020/10/24(土) 07:51:11.78
>>272
バンド3固定にして確認したらいい。
入っているかもしれない。
バンド3固定にして確認したらいい。
入っているかもしれない。
308: 2020/10/24(土) 10:28:56.07
>>306は
>>272へ
>>272へ
274: 2020/10/24(土) 07:32:38.09
もしかして濃いピンクに入ったら楽天電波届くと思ってるの?
濃いピンクど真ん中でさえ届かないことがあるのに
濃いピンクど真ん中でさえ届かないことがあるのに
294: 2020/10/24(土) 09:55:00.62
>>274
濃いピンクで入らなかったところは今の所ないから
おま環としか思えない
濃いピンクで入らなかったところは今の所ないから
おま環としか思えない
296: 2020/10/24(土) 09:56:00.33
>>294 川崎の中原区は区の大半がそうなんだけど
415: 2020/10/24(土) 17:02:02.99
>>294
それもおま環
新横浜3丁目はとっくにエリア内だが、未だにパートナーエリア
それもおま環
新横浜3丁目はとっくにエリア内だが、未だにパートナーエリア
419: 2020/10/24(土) 17:10:14.20
>>415
エリアマップの楽天回線エリア内で
パートナー回線で通信してもなんらおかしくない
マップのパートナー回線エリアはまだ楽天回線をつかめないが
パートナー回線では通信できるエリアって意味でしょ
エリアマップの楽天回線エリア内で
パートナー回線で通信してもなんらおかしくない
マップのパートナー回線エリアはまだ楽天回線をつかめないが
パートナー回線では通信できるエリアって意味でしょ
360: 2020/10/24(土) 13:22:53.95
>>274
そりゃマップの誤差はあるのかもしれないけど、裏を返せばエリア外でもガッツリ来ちゃってる人もいる
それが自分のケースね
今日は1階でも30M出てるから、本格的に稼働し始めたのかな?
(昨日までは1階だと10M程度で、2階なら40M以上だったが)
そりゃマップの誤差はあるのかもしれないけど、裏を返せばエリア外でもガッツリ来ちゃってる人もいる
それが自分のケースね
今日は1階でも30M出てるから、本格的に稼働し始めたのかな?
(昨日までは1階だと10M程度で、2階なら40M以上だったが)
281: 2020/10/24(土) 08:09:08.87
うちはギリ楽天入るのにband18が強すぎて掴んでくれない
いちいち3固定めんどいのでとっととローミング切ってくれ
いちいち3固定めんどいのでとっととローミング切ってくれ
288: 2020/10/24(土) 09:06:33.47
>>281
そんなギリギリのとこでローミング終了したら繋がらないとこ続出するで
大阪市内でもそういうとこ多いのに
そんなギリギリのとこでローミング終了したら繋がらないとこ続出するで
大阪市内でもそういうとこ多いのに
282: 2020/10/24(土) 08:10:13.43
パートナーエリアでしか通信できないんですけど初期設定出来ますか?
iPhone se2です
iPhone se2です
283: 2020/10/24(土) 08:34:16.92
できますん
284: 2020/10/24(土) 08:44:18.12
285: 2020/10/24(土) 08:48:59.27
定期的にiPhoneを貶す単発が湧くのはなんでだろう
295: 2020/10/24(土) 09:55:55.10
>>285
酸っぱい葡萄理論で
iPhoneが欲しくて欲しくてたまらないけど高価で買えないからだよ
酸っぱい葡萄理論で
iPhoneが欲しくて欲しくてたまらないけど高価で買えないからだよ
312: 2020/10/24(土) 11:01:40.55
>>295
そりゃ、お前だけ
あほほーんwww
そりゃ、お前だけ
あほほーんwww
286: 2020/10/24(土) 08:58:09.79
低速が意外と使えてびっくり昔の1Mbpsは使いものにならないイメージだったのに
287: 2020/10/24(土) 09:05:04.93
都会でauローミングないから低速1Mを経験できない
302: 2020/10/24(土) 10:04:17.77
>>287
地下鉄
地下鉄
289: 2020/10/24(土) 09:10:10.89
楽天エリアなのに44011が時々しか表示されない
どうしたら良いんだ
どうしたら良いんだ
293: 2020/10/24(土) 09:48:20.69
低速側もおんなじ値段払ってるの?
ここも含めてすべてのMvno
ここも含めてすべてのMvno
299: 2020/10/24(土) 09:59:34.83
>>293
1年間無料
まだ有料の人はいない
1年間無料
まだ有料の人はいない
300: 2020/10/24(土) 10:00:35.86
>>299
キャリアとMVNOの契約の話だろ
キャリアとMVNOの契約の話だろ
304: 2020/10/24(土) 10:27:37.28
>>303
お前は名義変更できたのかよ?
お前は名義変更できたのかよ?
362: 2020/10/24(土) 13:24:46.42
>>299
有料でも全然問題ない(コスパ良し)ってことで、楽天MVNOから有料で移行した(複数回線)ってレスもそこそこ居たような?
有料でも全然問題ない(コスパ良し)ってことで、楽天MVNOから有料で移行した(複数回線)ってレスもそこそこ居たような?
297: 2020/10/24(土) 09:57:34.73
大阪、京都、名古屋、東京の駅近でしか使わないからちゃんと入るわ
川崎市中原区とか知らんし
川崎市中原区とか知らんし
298: 2020/10/24(土) 09:59:19.07
MVNOとMNOはネットワーク間の帯域幅で契約して、楽天とauは容量で契約じゃなかったか
301: 2020/10/24(土) 10:02:07.83
ワイハイルータに入れて使いたいんだけど低速でも普通に使えます?
307: 2020/10/24(土) 10:28:44.56
>>301
人による。所詮おま環
人による。所詮おま環
306: 2020/10/24(土) 10:28:34.83
電波塔の位置と家のどこで使うかだろ
311: 2020/10/24(土) 10:58:08.93
めんどくさいな
契約でオンラインでできて本人確認取ってるのに
同じ方法で解約できないとか
ほんとハンコやFAXと同じような別でできるよね?
ってのが選べないよな
ジジババが変えたくないので悪しき前例が残ると
契約でオンラインでできて本人確認取ってるのに
同じ方法で解約できないとか
ほんとハンコやFAXと同じような別でできるよね?
ってのが選べないよな
ジジババが変えたくないので悪しき前例が残ると
315: 2020/10/24(土) 11:03:45.01
>>313
楽天審査落ちたお前は大敗北ww
楽天審査落ちたお前は大敗北ww
317: 2020/10/24(土) 11:30:44.74
知恵遅れが沸いてるじゃん
318: 2020/10/24(土) 11:38:34.53
そいうことはDOCOMOスレに書けや
319: 2020/10/24(土) 11:52:29.30
320: 2020/10/24(土) 11:54:10.17
2箱?2箱!?
321: 2020/10/24(土) 11:56:05.74
穀すぞガイジはモッピーポイント貰いぞこなったことを理解できたのだろうか?
329: 2020/10/24(土) 12:20:39.58
343: 2020/10/24(土) 12:43:38.63
>>338
俺の画像の日付けトリミングしてパクるな
日付け入れられないのか
俺の画像の日付けトリミングしてパクるな
日付け入れられないのか
324: 2020/10/24(土) 12:02:06.04
ソフトバンクがオンラインも店もMNPタダで検討ってニュースになってたな
できるならやっとけよ
できるならやっとけよ
325: 2020/10/24(土) 12:06:14.64
おいおい
機種変更やMNP手数料とるから解約したのに
機種変更やMNP手数料とるから解約したのに
326: 2020/10/24(土) 12:07:06.59
iPhone12で楽天モバイル使えるか?
https://note.com/startupm/n/n5ed658769596
https://note.com/startupm/n/n5ed658769596
327: 2020/10/24(土) 12:07:16.24
昔はアホン8やXRはMNPでただで貰えたんやけどな
政府のせいで今は何もおいしくないな
政府のせいで今は何もおいしくないな
328: 2020/10/24(土) 12:12:18.95
>>327
その代わり馬鹿高い月額料金で2年縛りされてトータルじゃ全然安くなかったじゃんw
その代わり馬鹿高い月額料金で2年縛りされてトータルじゃ全然安くなかったじゃんw
330: 2020/10/24(土) 12:23:05.30
>>328
2年縛りはあったけど、端末代金の分割料金相当ぐらいまで
月々サポート(docomo)、毎額割(au)とか月月割(SB)とかがあって
端末自体を一括0円とかで手に入れられれば、その分基本料金が下がった。
少なくとも今の料金よりはやすかったな。
まあ速度とかは今とは比べ物にならないほど遅かったけど。
2年縛りはあったけど、端末代金の分割料金相当ぐらいまで
月々サポート(docomo)、毎額割(au)とか月月割(SB)とかがあって
端末自体を一括0円とかで手に入れられれば、その分基本料金が下がった。
少なくとも今の料金よりはやすかったな。
まあ速度とかは今とは比べ物にならないほど遅かったけど。
335: 2020/10/24(土) 12:35:12.72
>>330
そこがトリックだったんじゃん
端末購入と2年縛りをセットにしないと
料金を無駄に高くして選択を奪ってた
実際は値引きと言っても月額料金の中に通信費と端末代と十分な利益が含まれてた
だからこそ経営が成りたってたわけで
今高いのは単に談合して値段釣り上げてるだけだろうね
そこがトリックだったんじゃん
端末購入と2年縛りをセットにしないと
料金を無駄に高くして選択を奪ってた
実際は値引きと言っても月額料金の中に通信費と端末代と十分な利益が含まれてた
だからこそ経営が成りたってたわけで
今高いのは単に談合して値段釣り上げてるだけだろうね
337: 2020/10/24(土) 12:37:52.52
>>335
MNPを繰り返す一部の客はやすかった。それ以外(キャリアを動かない連中)は高かった。
かな?
今は楽天がデータ容量的には安いからこれで行くことに。圏
外とかトラブル対策はドコモのMVNOのやすいのをDSDVでもeSIMでも収容しておけばOK
MNPを繰り返す一部の客はやすかった。それ以外(キャリアを動かない連中)は高かった。
かな?
今は楽天がデータ容量的には安いからこれで行くことに。圏
外とかトラブル対策はドコモのMVNOのやすいのをDSDVでもeSIMでも収容しておけばOK
331: 2020/10/24(土) 12:24:22.13
docomoって電話でMNPしたら
店頭行かずに解約できるってまじ?
店頭行かずに解約できるってまじ?
342: 2020/10/24(土) 12:43:05.66
>>331
どういこと?
MNPで楽天にポートアウトすれば、当然ドコモとの契約は解除されるが
どういこと?
MNPで楽天にポートアウトすれば、当然ドコモとの契約は解除されるが
365: 2020/10/24(土) 13:42:34.50
>>331
実際にMNPすれば転出元は解約(当たり前)
解約(切断)型のMNP予約番号の発行ができるのは店舗だけなので、解約の条件と同じ
実際にMNPすれば転出元は解約(当たり前)
解約(切断)型のMNP予約番号の発行ができるのは店舗だけなので、解約の条件と同じ
332: 2020/10/24(土) 12:24:37.29
333: 2020/10/24(土) 12:31:36.28
>>332
それは楽天ミニが壊れてるか何かがおかしい
俺もテザリング使ってるがパソコンで測定してもスマホと変わらないレベル
それは楽天ミニが壊れてるか何かがおかしい
俺もテザリング使ってるがパソコンで測定してもスマホと変わらないレベル
346: 2020/10/24(土) 12:49:34.16
>>332
近所の無線LAN APの強い電波で干渉受けてそうな気もする
というか自分の家にも無線LAN APあるやろ?
携帯電話の基地局と違って他人の無線LAN APとかお構いなしで
電波飛ばすから余裕で干渉しまくりで速度落ちるぞ
近所の無線LAN APの強い電波で干渉受けてそうな気もする
というか自分の家にも無線LAN APあるやろ?
携帯電話の基地局と違って他人の無線LAN APとかお構いなしで
電波飛ばすから余裕で干渉しまくりで速度落ちるぞ
334: 2020/10/24(土) 12:34:50.84
東大阪市住みで外では楽天圏内、自宅室内では圏外なんだけどローミング切られたら室内が圏外になってしまうじゃないか。楽天何考えてんだ?アホちゃうか。
336: 2020/10/24(土) 12:36:39.95
ほっといても年度末までにはmnp無料になってる
339: 2020/10/24(土) 12:40:39.41
>>336
どうせ新しく契約した奴だけ対象だよ
docomoとか19年以前の契約はきっちり違約金そのままやし
どうせ新しく契約した奴だけ対象だよ
docomoとか19年以前の契約はきっちり違約金そのままやし
344: 2020/10/24(土) 12:43:56.77
>>339
MNP転出手数料を無料にするってだけの話だと思ってた
MNP転出手数料を無料にするってだけの話だと思ってた
366: 2020/10/24(土) 13:47:04.17
>>339
二年縛りの解除料金9500円の話なら「今の二年縛りがら満了するまでは払ってもらう!」だから、その後は変わるよ
解除料金1000円設定が無い、現在新規契約不可で継続のみのFOMAバリューの再契約を延長契約してるのなら、そりゃ仕方ないとしか…
二年縛りの解除料金9500円の話なら「今の二年縛りがら満了するまでは払ってもらう!」だから、その後は変わるよ
解除料金1000円設定が無い、現在新規契約不可で継続のみのFOMAバリューの再契約を延長契約してるのなら、そりゃ仕方ないとしか…
340: 2020/10/24(土) 12:41:22.82
<丶`∀´> ミキタニと仲良く除外w ニダーw
5G普及率1位の韓国、iPhone12の1次発売国から除外
https://www.oricon.co.jp/article/1303590/
韓国の5G 20倍速いは誇張
苦情だらけで iPhone12もミリ波アンテナ除外!
https://m.youtube.com/watch?v=dhwcMFKij5M
5G普及率1位の韓国、iPhone12の1次発売国から除外
https://www.oricon.co.jp/article/1303590/
韓国の5G 20倍速いは誇張
苦情だらけで iPhone12もミリ波アンテナ除外!
https://m.youtube.com/watch?v=dhwcMFKij5M
341: 2020/10/24(土) 12:42:35.28
楽天は関係ねーな
有料化の前にサブ解約するだけですし
有料化の前にサブ解約するだけですし
345: 2020/10/24(土) 12:45:47.59
<`∀´> ミキタニ起源は
ウリナラ起源を超えるニダー
楽天の5Gは韓国から恵んで貰ったものwww
https://www.nna.jp/news/show/1958399?id=1958399
楽天の広報担当者はNNAに対し、
「コメントを控える」としている。
ーーーーーーーーーーーーーーー
↑激ワラw
韓国通信設備のKMW、
楽天にLTE設備を供給
https://www.nna.jp/news/show/2022416
ウリナラ起源を超えるニダー
楽天の5Gは韓国から恵んで貰ったものwww
https://www.nna.jp/news/show/1958399?id=1958399
楽天の広報担当者はNNAに対し、
「コメントを控える」としている。
ーーーーーーーーーーーーーーー
↑激ワラw
韓国通信設備のKMW、
楽天にLTE設備を供給
https://www.nna.jp/news/show/2022416
347: 2020/10/24(土) 12:51:57.39
テザリング母艦ではなくテザリング母艦にぶら下がる端末側で
近所のAPのリスト見てみ
自分の家のAP以外も電波飛ばしまくってるよ
近所のAPのリスト見てみ
自分の家のAP以外も電波飛ばしまくってるよ
348: 2020/10/24(土) 12:57:03.31
楽天モバイルSIMを楽天モバイル売りのGalaxyA7に出してテザリング母艦化した環境で
泥タブレットをぶら下げてるんだがタブレット側で無線LAN APの候補見るとこうなる
https://i.imgur.com/Igqn8Dc.png
低速1Mbps程度だとそんなに気にならないが高速モードだと
近所のAPが通信中だとスピードテスト中も波うつもんな
泥タブレットをぶら下げてるんだがタブレット側で無線LAN APの候補見るとこうなる
https://i.imgur.com/Igqn8Dc.png
低速1Mbps程度だとそんなに気にならないが高速モードだと
近所のAPが通信中だとスピードテスト中も波うつもんな
349: 2020/10/24(土) 12:57:33.01
GalaxyA7に出してx
GalaxyA7にさして
GalaxyA7にさして
350: 2020/10/24(土) 12:58:43.29
先月までADSL環境あったんだが自分の家にも無線LAN APが別途あったときはほんとに干渉が酷かった
351: 2020/10/24(土) 12:59:55.45
https://play.google.com/store/apps/details?hl=ja&id=com.farproc.wifi.analyzer
せめてこれで測定環境における他のAPとのチャンネルかぶりは見ておくべきだよね
あと楽天miniならUSBテザリングもして見るんべきじゃなかったかな→記事の筆者
なんかPCが壊れてるか、端末が壊れてるか、WiFiのチャンネル干渉かそこらへんなような。
なお、うちはアース取ってるにもかわらず電子レンジ使うと2.4GHz帯は干渉受けるから
5GHz帯に切り替えた
せめてこれで測定環境における他のAPとのチャンネルかぶりは見ておくべきだよね
あと楽天miniならUSBテザリングもして見るんべきじゃなかったかな→記事の筆者
なんかPCが壊れてるか、端末が壊れてるか、WiFiのチャンネル干渉かそこらへんなような。
なお、うちはアース取ってるにもかわらず電子レンジ使うと2.4GHz帯は干渉受けるから
5GHz帯に切り替えた
352: 2020/10/24(土) 13:05:53.26
うちの家楽天エリアのはずなのにパートナーしか繋がらないんだけど今回の件で詰んだ?
354: 2020/10/24(土) 13:09:39.43
>>352
今回の件って、一部の場所でのローミングの停止?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/23/news122.html
の黄色い場所なの?
楽天回線の電波がきてれば、わざわざband3に固定したり、band18/26を使えない端末を
用意しなくても楽天回線だけにつながるようになって月の利用制限がなくなるから
ラッキーなんじゃないか?
今回の件って、一部の場所でのローミングの停止?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/23/news122.html
の黄色い場所なの?
楽天回線の電波がきてれば、わざわざband3に固定したり、band18/26を使えない端末を
用意しなくても楽天回線だけにつながるようになって月の利用制限がなくなるから
ラッキーなんじゃないか?
356: 2020/10/24(土) 13:14:23.49
>>354
大阪の黄色エリアだけどずっと拾えてないよ。隣町までいってやっとって感じかな
問い合わせても住宅地で電波が弱いだけでちゃんとアンテナは稼働してると言われたわ
大阪の黄色エリアだけどずっと拾えてないよ。隣町までいってやっとって感じかな
問い合わせても住宅地で電波が弱いだけでちゃんとアンテナは稼働してると言われたわ
358: 2020/10/24(土) 13:17:51.82
>>356
詰んだな
Xデーがいつなのかだけだね
ただ境界線近くなら薄ピンクエリアから飛んでくるかもな
詰んだな
Xデーがいつなのかだけだね
ただ境界線近くなら薄ピンクエリアから飛んでくるかもな
359: 2020/10/24(土) 13:21:30.08
>>356
うーん、それは厳しいね。
大阪は結構黄色い場所おおいから
10/22で停止してる場所もあるみたいだけど、もうパートナー回線の440-53はつかめずに
圏外になってる?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html
からクレームをいれるとともに、
https://telecom-user-report.soumu.go.jp/form/pub/19436_otcb_1/index
あたりからエリア内なのに圏外で対応してくれないとクレームを入れる感じかな
総務省経由だと通常のキャリアの対応は速いぞ
うーん、それは厳しいね。
大阪は結構黄色い場所おおいから
10/22で停止してる場所もあるみたいだけど、もうパートナー回線の440-53はつかめずに
圏外になってる?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html
からクレームをいれるとともに、
https://telecom-user-report.soumu.go.jp/form/pub/19436_otcb_1/index
あたりからエリア内なのに圏外で対応してくれないとクレームを入れる感じかな
総務省経由だと通常のキャリアの対応は速いぞ
355: 2020/10/24(土) 13:13:03.08
>>352
繋がらなくなったらクレームつける
結局電波の穴を調べるのも無料に入ってるから
繋がらなくなったらクレームつける
結局電波の穴を調べるのも無料に入ってるから
353: 2020/10/24(土) 13:07:18.83
これアンリミッドエリアを幻のたぐいにしようとしてんのかな()
361: 2020/10/24(土) 13:23:03.02
無料で利用はフィールドテストの要員も兼ねてるから電波入らなくなったら
穴ですって報告しないと
穴ですって報告しないと
364: 2020/10/24(土) 13:41:42.20
徐々にauローミング終わるのかよ
どうするかなー
どうするかなー
367: 2020/10/24(土) 14:12:05.52
最終的にはauローミング0になるのかな
自動切りかえ非対応機種だからそっちの方が無制限繋がってくれるんだが
自動切りかえ非対応機種だからそっちの方が無制限繋がってくれるんだが
368: 2020/10/24(土) 14:33:30.95
野球派としてSBと楽天モバイルってるが、ローミングの件どうも負け組感が強くなってきたな、自宅固定wifi化しかないのか
電波こないけど!
電波こないけど!
369: 2020/10/24(土) 14:37:03.15
大阪で楽天エリアやけどローミング終了して繋がらなくなったら解約するだけやから勝手にやってって感じやな
371: 2020/10/24(土) 14:47:33.75
11月4日まで製品プランセットで26300円ポイント還元やってるけど、これ終わったら新機種扱う流れだよな…
今新規契約するか悩むわ
今新規契約するか悩むわ
372: 2020/10/24(土) 14:53:31.33
楽天モバイル アンリミット2
神奈川県でも主要市街地で圏外!
https://m.youtube.com/watch?v=VmbiHKNC0CU
主要市街地 撤退続出
回線提供廃止 !
神奈川県相模原市中央区
神奈川県でも主要市街地で圏外!
https://m.youtube.com/watch?v=VmbiHKNC0CU
主要市街地 撤退続出
回線提供廃止 !
神奈川県相模原市中央区
376: 2020/10/24(土) 15:10:38.54
人口カバー率99%のauでさえ
山道とかキャンプ場は県外なのに
人口カバー70%で切られたら
県境の山道ですら圏外だろうね
UQモバイルと同じエリアだから乗り換えたけどエリア狭くなるならいくら安くても継続は無理
通話料無料でも圏外なら意味ねぇわ
KDDIも楽天回線のところだけ撤退なら分かるけど圏外エリア作るとかひでぇな
KDDIは楽天からローミング代貰っているんでしょ
損してないじゃのに酷いことするなぁ
山道とかキャンプ場は県外なのに
人口カバー70%で切られたら
県境の山道ですら圏外だろうね
UQモバイルと同じエリアだから乗り換えたけどエリア狭くなるならいくら安くても継続は無理
通話料無料でも圏外なら意味ねぇわ
KDDIも楽天回線のところだけ撤退なら分かるけど圏外エリア作るとかひでぇな
KDDIは楽天からローミング代貰っているんでしょ
損してないじゃのに酷いことするなぁ
382: 2020/10/24(土) 15:33:42.25
>>376 有名な山、100名山とかだとdocomoだめでもAuオッケーみたいなことも少なくない体感。
まあだから自分は両方の格安SIMつかってるけど、、
まあだから自分は両方の格安SIMつかってるけど、、
384: 2020/10/24(土) 15:42:55.95
>>376
ライバル視してるだろ競争相手なんだし
ライバル視してるだろ競争相手なんだし
392: 2020/10/24(土) 16:03:20.59
>>384
毎年200万契約も増えて約6000万契約のユーザを持つauがライバル視w
自社のサブブランドとしてライバル視ですかねw
毎年200万契約も増えて約6000万契約のユーザを持つauがライバル視w
自社のサブブランドとしてライバル視ですかねw
390: 2020/10/24(土) 15:57:18.92
>>376
だから70%で切られてないし今後も切られないから
なんでこんな簡単なこともわからんの?
だから70%で切られてないし今後も切られないから
なんでこんな簡単なこともわからんの?
377: 2020/10/24(土) 15:12:56.61
出遅れたからわいも11月4日以降狙ってるんだけど信じていい?
378: 2020/10/24(土) 15:15:45.26
禿MNP 無料化検討中
三木谷無料期間終わる迄にMNP 無料化頼む
なんせメイン回線をMNP してもたからな
三木谷無料期間終わる迄にMNP 無料化頼む
なんせメイン回線をMNP してもたからな
380: 2020/10/24(土) 15:18:16.48
>>378
MNPポートアウトの手数料無料化じゃないの?
ようするにSBから他のキャリアへのMNP
MNPポートアウトの手数料無料化じゃないの?
ようするにSBから他のキャリアへのMNP
387: 2020/10/24(土) 15:51:40.37
>>380
反対じゃね?
出ていく奴からポートアウトは金は取れるだろう。
今から入って来る人は新規登録手数料無料ってのが妥当かと。
反対じゃね?
出ていく奴からポートアウトは金は取れるだろう。
今から入って来る人は新規登録手数料無料ってのが妥当かと。
393: 2020/10/24(土) 16:07:06.05
>>387
いや、転出手数料
「MNP転出手数料、オンラインなら無料に」、総務省有識者会合で
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1273675.html
いや、転出手数料
「MNP転出手数料、オンラインなら無料に」、総務省有識者会合で
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1273675.html
379: 2020/10/24(土) 15:17:22.18
新機種はいまでも6300ポイント還元なだけだよね(端末代の値引きはなし)
381: 2020/10/24(土) 15:20:45.90
MNP で転入するのに金いるのか?
383: 2020/10/24(土) 15:35:03.26
>>381
新規加入手数料を廃止しないかぎりは発生するのでは
新規加入手数料を廃止しないかぎりは発生するのでは
385: 2020/10/24(土) 15:47:36.97
moto g8 power使ってるんだけど
un-limitが使えてたらun-limit vも使えるよね?
un-limitが使えてたらun-limit vも使えるよね?
386: 2020/10/24(土) 15:49:13.80
楽天モバイルのページみたら
来年夏までに人口カバー率96%って書いてあって笑う
エリアMAPみたら来年春の時点ですら70%も言っていない
基地局には光回線が必要でこれが一番時間かかる
今申請している光回線が春に開通してあの状況だからね
メッシュ広げるだけなら点々と建てる方法もあるけどエリアの広がり方を見るとそうじゃないし
来年夏までに人口カバー率96%って書いてあって笑う
エリアMAPみたら来年春の時点ですら70%も言っていない
基地局には光回線が必要でこれが一番時間かかる
今申請している光回線が春に開通してあの状況だからね
メッシュ広げるだけなら点々と建てる方法もあるけどエリアの広がり方を見るとそうじゃないし
388: 2020/10/24(土) 15:55:11.62
エリア70いったら人口カバー96いくと思うけど
391: 2020/10/24(土) 15:58:44.67
>>388
面積カバー率と勘違いしている輩が一定数いるからな
面積カバー率と勘違いしている輩が一定数いるからな
389: 2020/10/24(土) 15:56:12.69
昔ほど転入時のMNPのメリット無くなくない
394: 2020/10/24(土) 16:07:16.10
KDDIの仕打ちひでーよな 楽モバ解約決定したわ KDDIの思うつぼ
395: 2020/10/24(土) 16:12:48.21
>>394
どうぞ、おバカさん
どうぞ、おバカさん
396: 2020/10/24(土) 16:14:12.39
テザリングで使ってたXperia Z5のバッテリーが寿命なんですけど、オススメの端末ありませんか?
397: 2020/10/24(土) 16:17:33.17
ローミング終了となるとメイン使いは無理になるな
サブだと安くもない料金だから春以降は解約祭りかもなー
サブだと安くもない料金だから春以降は解約祭りかもなー
405: 2020/10/24(土) 16:47:29.87
>>397
メインはあまりつかわないんだからMVNOの音声つき回線でいいじゃない
メインはあまりつかわないんだからMVNOの音声つき回線でいいじゃない
398: 2020/10/24(土) 16:20:38.49
auは悪くないやろ
楽天モバイルがけちってローミング減らすだけやろ
楽天モバイルがけちってローミング減らすだけやろ
403: 2020/10/24(土) 16:31:23.95
>>398
酷いのはKDDIで無く楽天モバイルよなあ
酷いのはKDDIで無く楽天モバイルよなあ
399: 2020/10/24(土) 16:23:36.44
au回線使うと1GB500円払わせられるからね
パートナーしか来てないから毎月きっちり5GB使ってるわやってるわ
パートナーしか来てないから毎月きっちり5GB使ってるわやってるわ
421: 2020/10/24(土) 17:20:05.21
>>399
低速モードの場合も1GB500円なのかなー
低速モードの場合も1GB500円なのかなー
400: 2020/10/24(土) 16:24:07.13
1GB500円w
401: 2020/10/24(土) 16:26:11.36
kddiと実は中の良いドコモから相当な圧力あったと思うわ
ドモコ「お前、ライバル会社育成してどないすんねん」
ドモコ「お前、ライバル会社育成してどないすんねん」
402: 2020/10/24(土) 16:28:08.48
楽天は濃いピンクエリア、KDDI今回発表の黄色エリアだけどローミングまだ切られてない
404: 2020/10/24(土) 16:37:07.67
こっちは契約時からauローミングなんてない
楽天エリアになったからauローミング切るだけだろ
何ごちゃごちゃ言ってるんだ
いずれそうなることぐらい分かって契約してるんだろ
不満ならさっさと解約すればいい
楽天エリアになったからauローミング切るだけだろ
何ごちゃごちゃ言ってるんだ
いずれそうなることぐらい分かって契約してるんだろ
不満ならさっさと解約すればいい
406: 2020/10/24(土) 16:49:27.15
無料期間、フルにGB使ってから解約したるわ
その頃なら選択肢も増えてるだろうよ
その頃なら選択肢も増えてるだろうよ
407: 2020/10/24(土) 16:51:03.53
他キャリアとのDSDVでなきゃまともに使えん。タダより高いものはない。
408: 2020/10/24(土) 16:51:29.76
auに切られたらデータどころか携帯電話としても使い物にならないw
409: 2020/10/24(土) 16:54:06.56
エリアマップの2021年春以降ってあるけど
つまりこれって設置は予定しているが設置時期は未定ってことだよなw
ゴミじゃねーか楽天モバイルw
つまりこれって設置は予定しているが設置時期は未定ってことだよなw
ゴミじゃねーか楽天モバイルw
410: 2020/10/24(土) 16:54:42.74
エリア内なら快適なのに
412: 2020/10/24(土) 16:56:36.44
いい加減めんどくせーからデータsimで売れよw
420: 2020/10/24(土) 17:19:12.67
>>412
2980円/月なら、データSIM並のお値段で、音声つきを出しております じゃないのか
なのにSB系再販 100GB/月クラスの データSIMより安いか同等
楽天エリア内ならお得
2980円/月なら、データSIM並のお値段で、音声つきを出しております じゃないのか
なのにSB系再販 100GB/月クラスの データSIMより安いか同等
楽天エリア内ならお得
414: 2020/10/24(土) 16:58:33.98
エリアから出ない引きこもりか
416: 2020/10/24(土) 17:05:26.96
>>414
家から出ない井の中の蛙はエリアが意外と広いことを知る由もないからな
家から出ない井の中の蛙はエリアが意外と広いことを知る由もないからな
417: 2020/10/24(土) 17:08:52.87
経済圏バカがモゴモゴなんか言ってる
418: 2020/10/24(土) 17:09:24.84
とりあえず俺の部屋で44011が入らんのにイエローゾーンにされた時点でクソ確定
auはクソ
auはクソ
432: 2020/10/24(土) 17:32:43.20
>>418
黄色エリアは順次だろ
微妙なエリアやのにいきなりローミング停止したらクレームの嵐になるで
それに楽天の都合やからauは悪くないやろ
黄色エリアは順次だろ
微妙なエリアやのにいきなりローミング停止したらクレームの嵐になるで
それに楽天の都合やからauは悪くないやろ
422: 2020/10/24(土) 17:21:06.37
つーかさ、PUDO行ってさあ取り出そうとしたときに
楽天繋がらねえとかマジ有り得ねえ事が起きてんだよ!
総務省の馬鹿共これ読んでるか?
楽天繋がらねえとかマジ有り得ねえ事が起きてんだよ!
総務省の馬鹿共これ読んでるか?
424: 2020/10/24(土) 17:24:54.00
>>422
今の楽天モバイルに文句は言えないぞ
1年無料で気に入らなければ辞めていいんだし
契約読んだかい?
今の楽天モバイルに文句は言えないぞ
1年無料で気に入らなければ辞めていいんだし
契約読んだかい?
426: 2020/10/24(土) 17:26:17.20
>>424
無料じゃないよ
みんな初期費用払っている
無料じゃないよ
みんな初期費用払っている
429: 2020/10/24(土) 17:28:28.50
>>426
事務手数料は条件こなせば戻るだろ
それも最初から契約条件丁字されててわかって契約してるだろ
言いがかりになってるって気がつけ
事務手数料は条件こなせば戻るだろ
それも最初から契約条件丁字されててわかって契約してるだろ
言いがかりになってるって気がつけ
427: 2020/10/24(土) 17:26:33.86
>>422
地下はローミング対象だろ?
地下はローミング対象だろ?
423: 2020/10/24(土) 17:22:45.73
何故総務省?
425: 2020/10/24(土) 17:25:05.93
月何GBプランじゃなくて
最大10Mbps使い放題プランで十分なんだよなぁ
ネットワーク負担も軽いと思うけどね
あと何GBって気にしたくないわ
最大10Mbps使い放題プランで十分なんだよなぁ
ネットワーク負担も軽いと思うけどね
あと何GBって気にしたくないわ
428: 2020/10/24(土) 17:27:08.47
10Mbps使いたい放題とかまだ厳しいやろ
低速1Mbpsでも月間でゆるく使って30GB超えるのに
楽天モバイルが本格的に立ち上がらないと
低速1Mbpsでも月間でゆるく使って30GB超えるのに
楽天モバイルが本格的に立ち上がらないと
430: 2020/10/24(土) 17:28:43.19
丁字x
提示
提示
431: 2020/10/24(土) 17:30:11.51
そもそも有料だったらこんなサービス契約10万人にも届いてないんじゃ
441: 2020/10/24(土) 18:20:56.92
>>431
自宅回線としてはWiMAXより条件いいから
そういう需要で健闘してるはず
逆に言うと来年春以降は自宅用の人以外は解約しそう
自宅回線としてはWiMAXより条件いいから
そういう需要で健闘してるはず
逆に言うと来年春以降は自宅用の人以外は解約しそう
448: 2020/10/24(土) 18:37:29.98
>>441 おま俺感、うちは光がVDSLだから落胆モバの方が速いんだw
433: 2020/10/24(土) 17:35:06.52
いちゃもんと建設的提案を混同してないか?
435: 2020/10/24(土) 17:47:46.35
制約があるとは言え、一年無料ありがとう楽天!
アマゾンの買物を控えて、楽天での通販を増やします
アマゾンの買物を控えて、楽天での通販を増やします
440: 2020/10/24(土) 18:17:50.07
>>435
楽天はAmazonより高くないか?
楽天ポイントで俺もロボット掃除機買ったけど
楽天はAmazonより高くないか?
楽天ポイントで俺もロボット掃除機買ったけど
504: 2020/10/25(日) 00:20:25.15
>>435
なるほど....
これがねらいだったのか三木谷は(´・ω・`)
なるほど....
これがねらいだったのか三木谷は(´・ω・`)
436: 2020/10/24(土) 17:56:46.31
木曜にeSIM開通したけど、さっきnano SIM交換手続きしたわ。これすぐ届くの?
443: 2020/10/24(土) 18:28:30.33
>>436
金曜夜に申し込んで月曜には届いたし結構すぐ
現物届いて開通手続きするまではesim使えるし
金曜夜に申し込んで月曜には届いたし結構すぐ
現物届いて開通手続きするまではesim使えるし
452: 2020/10/24(土) 18:44:12.69
>>443
おっ、結構はやいね。
あとはSIM再発行でも受け取り本人確認あるかな来週日中いないんだよな
おっ、結構はやいね。
あとはSIM再発行でも受け取り本人確認あるかな来週日中いないんだよな
437: 2020/10/24(土) 18:02:27.05
これって月の最後のほうに契約すると、無料期間は一か月損するの?
月初に契約したほうがいいよね?
月初に契約したほうがいいよね?
438: 2020/10/24(土) 18:04:45.87
多分そう
うちは月始めに契約から開通まで進めた
うちは月始めに契約から開通まで進めた
439: 2020/10/24(土) 18:16:09.10
日割りだよ
442: 2020/10/24(土) 18:25:37.02
無料じゃないよ。血税からむしり取った金だよ。
楽天Mにまた天下り
松井房樹(郵政省)矢澤俊介(総務省)が副社長へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1281805.html
天下りが跋扈する会社特有の凶悪行為
楽天モバイルに数百億円の血税投入
http://s-max.jp/archives/1794189.html
楽天Mにまた天下り
松井房樹(郵政省)矢澤俊介(総務省)が副社長へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1281805.html
天下りが跋扈する会社特有の凶悪行為
楽天モバイルに数百億円の血税投入
http://s-max.jp/archives/1794189.html
444: 2020/10/24(土) 18:30:13.66
三木谷 年内300万を諦め白旗を上げる…
1M無制限を勝手に追加して自分の首を絞めるw
https://www.businessinsider.jp/post-218316
エリア整備が進んでいない状態で加入者を増やしても、KDDIへのローミング費用がかさむことから、今年度の契約者は「程良きところにしたい」(三木谷氏)とトーンダウンしていた。
1M無制限を勝手に追加して自分の首を絞めるw
https://www.businessinsider.jp/post-218316
エリア整備が進んでいない状態で加入者を増やしても、KDDIへのローミング費用がかさむことから、今年度の契約者は「程良きところにしたい」(三木谷氏)とトーンダウンしていた。
462: 2020/10/24(土) 19:34:52.83
>>444
「ユーザーは5GBまで無料で利用できるが、楽天モバイルはKDDIに対して、1GBあたり約500円を支払っている。つまり、ユーザーからは1円ももらっていないのに、楽天モバイルは1ユーザーあたり最高で毎月2500円の出費を余儀なくされるのだ。」
これは間違ってるんじゃないか?
1Mbpsになるけど、ユーザーは追加料金なしで容量無制限で使えるので最高2500円ではないんじゃないの。
1MbpsならKDDIはローミング料なしで楽天に回線を使わせてるのか?
「ユーザーは5GBまで無料で利用できるが、楽天モバイルはKDDIに対して、1GBあたり約500円を支払っている。つまり、ユーザーからは1円ももらっていないのに、楽天モバイルは1ユーザーあたり最高で毎月2500円の出費を余儀なくされるのだ。」
これは間違ってるんじゃないか?
1Mbpsになるけど、ユーザーは追加料金なしで容量無制限で使えるので最高2500円ではないんじゃないの。
1MbpsならKDDIはローミング料なしで楽天に回線を使わせてるのか?
464: 2020/10/24(土) 19:41:17.29
>>462
これだいぶ前の携帯ジャーナリストですら無い人の記事やろ?
何1つあってない。仮定から間違ってる。
これだいぶ前の携帯ジャーナリストですら無い人の記事やろ?
何1つあってない。仮定から間違ってる。
467: 2020/10/24(土) 19:49:43.49
>>464
あ…こいつか…違う人やとおもてた
こいつもパートナー回線は5GBまでしか使わないのが常識みたいに書いてたんか…
あ…こいつか…違う人やとおもてた
こいつもパートナー回線は5GBまでしか使わないのが常識みたいに書いてたんか…
469: 2020/10/24(土) 19:54:23.58
>>462
KDDIは、楽天に対して、1GBを500円を上限とする債権とする権利を有す
が、なぜか「1GB500円」になっただけ
実際の支払いは、もっとすごーーーく安いって事だ
KDDIは、楽天に対して、1GBを500円を上限とする債権とする権利を有す
が、なぜか「1GB500円」になっただけ
実際の支払いは、もっとすごーーーく安いって事だ
445: 2020/10/24(土) 18:32:59.62
なんか一時間前位から突然自前でもauローミングでも通信不能になったんだが
取り合えず端末再起動させたが意味なし SIM自体は認識してる
今帰宅してピン指してカード抜差ししてみるがこういう事って結構あるのですか? 障害かと思ってTwitter、公式サイトみたが特に何もないみたいだし
取り合えず端末再起動させたが意味なし SIM自体は認識してる
今帰宅してピン指してカード抜差ししてみるがこういう事って結構あるのですか? 障害かと思ってTwitter、公式サイトみたが特に何もないみたいだし
455: 2020/10/24(土) 19:15:33.70
>>445
自己レスです、モバイルデータスイッチがOFFなってただけでした。ポケットの生地や厚さによっては太腿から静電気拾ってポケット内で暴走したものと推測されます、失礼しました。逆面にディスプレイ向かせときます。
自己レスです、モバイルデータスイッチがOFFなってただけでした。ポケットの生地や厚さによっては太腿から静電気拾ってポケット内で暴走したものと推測されます、失礼しました。逆面にディスプレイ向かせときます。
446: 2020/10/24(土) 18:33:23.21
447: 2020/10/24(土) 18:33:44.23
ソフトバンクairのライバルみたいなので確実に増やすほうが
上ような気がする
うちの近所はもろ住宅街で昔ながらの商店街のビルもあるから
電波塔建てれば光回線の契約とかソフトバンクairなんかの
客層は奪えそう
いきなり移動体通信は無理がある
上ような気がする
うちの近所はもろ住宅街で昔ながらの商店街のビルもあるから
電波塔建てれば光回線の契約とかソフトバンクairなんかの
客層は奪えそう
いきなり移動体通信は無理がある
449: 2020/10/24(土) 18:39:10.34
月始めに楽天契約しても
例えばdocomoで月末にMNP貰ったら
月始めだけはまだdocomoだから
docomoはその月の分は払うんよな?
docomoは日割りないし
例えばdocomoで月末にMNP貰ったら
月始めだけはまだdocomoだから
docomoはその月の分は払うんよな?
docomoは日割りないし
451: 2020/10/24(土) 18:42:56.19
>>449
はい
はい
450: 2020/10/24(土) 18:40:38.62
楽天モバイルはタダだからかぶらせるしか
MNPは知らね
MNPは知らね
453: 2020/10/24(土) 18:57:56.15
先週UN-LIMITからUN-LIMIT Vへ自動アップグレードを待たず手動で契約切替しようと思ったら
↓の怖い規約が表示されて同意したくなっかったのでUN-LIMITのままにしたのに
今日my楽天モバイルを確認したらUN-LIMIT Vへ自動アップグレードされてた。
規約に同意してないのに勝手に自動アップグレードするのは違法性があるんじゃないの?
楽天モバイルは、お客様に公平にサービスを提供するために通信速度の制御・通信の最適化を目的として、
以下のとおり、お客様の通信に関する情報を取得、利用します。
取得する情報:基地局位置情報、端末位置情報、機種情報、IP アドレス、ポート番号、パケットのヘッダー、ペイロード情報の一部
↓の怖い規約が表示されて同意したくなっかったのでUN-LIMITのままにしたのに
今日my楽天モバイルを確認したらUN-LIMIT Vへ自動アップグレードされてた。
規約に同意してないのに勝手に自動アップグレードするのは違法性があるんじゃないの?
楽天モバイルは、お客様に公平にサービスを提供するために通信速度の制御・通信の最適化を目的として、
以下のとおり、お客様の通信に関する情報を取得、利用します。
取得する情報:基地局位置情報、端末位置情報、機種情報、IP アドレス、ポート番号、パケットのヘッダー、ペイロード情報の一部
454: 2020/10/24(土) 19:10:12.17
>>453
事前にメールで通知してればOK
明示的な同意までは必要ない
事前にメールで通知してればOK
明示的な同意までは必要ない
456: 2020/10/24(土) 19:16:59.26
太腿から静電気で暴走
461: 2020/10/24(土) 19:34:37.90
>>456
何といえばいいんですかな 通知とか入ってディスプレイが点灯した状態で太腿に接してると点いたままになるじゃないですか
それで歩いてると余計なところをタップしてる事があるんですよ、今までも稀にあって。必ずなるという訳でなく上に書いたように生地や厚さによって問題ない事もあるんですけど
体験した事ないですか?変ですかね?
何といえばいいんですかな 通知とか入ってディスプレイが点灯した状態で太腿に接してると点いたままになるじゃないですか
それで歩いてると余計なところをタップしてる事があるんですよ、今までも稀にあって。必ずなるという訳でなく上に書いたように生地や厚さによって問題ない事もあるんですけど
体験した事ないですか?変ですかね?
457: 2020/10/24(土) 19:21:35.59
楽天linkの発着信履歴ってどうやってみるんでしたっけ?
受話器マークタップしても連絡先しか表示してくれない
受話器マークタップしても連絡先しか表示してくれない
458: 2020/10/24(土) 19:23:05.56
>>457
my 楽天モバイルにもでるよ
my 楽天モバイルにもでるよ
478: 2020/10/24(土) 20:40:09.09
>>458
すべて表示でもでなくて。再起動したら表示されるようになりました。
すべて表示でもでなくて。再起動したら表示されるようになりました。
459: 2020/10/24(土) 19:24:24.59
通信履歴 すべて表示 ← こっち
460: 2020/10/24(土) 19:30:27.48
500
463: 2020/10/24(土) 19:39:18.02
来年春になっても人口カバー率は相変わらず低いままっぽいし
無料でも300万人に届かない現状からどれだけ減るんだろうな
無料でも300万人に届かない現状からどれだけ減るんだろうな
465: 2020/10/24(土) 19:43:30.13
そもそも1GB 500円って小売価格だしな
BtoBだともっと安いだろ
MVNOしてるんだし仕入れ価格はわかるはず
BtoBだともっと安いだろ
MVNOしてるんだし仕入れ価格はわかるはず
466: 2020/10/24(土) 19:43:30.93
契約者数は何人になった。
200万人は超えてるの?
200万人は超えてるの?
468: 2020/10/24(土) 19:53:56.09
定期的に1GB500円じゃない厨が出てくるけど、
auが安くローミングを提供することによるメリットを説明してくれよ。
なんで法人契約と比べるのかも意味不明。
auが安くローミングを提供することによるメリットを説明してくれよ。
なんで法人契約と比べるのかも意味不明。
470: 2020/10/24(土) 20:00:37.83
3Gで1000円以内に収まる格安があるんだから1Gで500円で卸してるわけないでしょうよ
474: 2020/10/24(土) 20:12:09.71
>>470 法的に義務のあるMVNOへの卸しと、わざわざ敵に塩を送るのが同じ価格ねぇ
471: 2020/10/24(土) 20:01:58.02
帯域なり容量なり
契約ごとに条件はいろいろだろうよ
契約ごとに条件はいろいろだろうよ
472: 2020/10/24(土) 20:03:14.97
定期的に1GB500円厨が出てくるけど
法人間の契約内容なんで知ってるのか不明
法人間の契約内容なんで知ってるのか不明
494: 2020/10/24(土) 22:38:34.07
>>472
ここに書いてあるから
https://www.kddi.com/extlib/files/corporate/kddi/kokai/keiyaku_yakkan/pdf/rakuten_roaming.pdf
ここに書いてあるから
https://www.kddi.com/extlib/files/corporate/kddi/kokai/keiyaku_yakkan/pdf/rakuten_roaming.pdf
543: 2020/10/25(日) 08:43:11.59
>>472
プギャー
プギャー
473: 2020/10/24(土) 20:11:28.42
屋内に入った瞬間にパートナー回線になるorz
壁1枚挟んだだけで電波弱まるんか
まぁ、エリア外だからしゃーないかね
壁1枚挟んだだけで電波弱まるんか
まぁ、エリア外だからしゃーないかね
475: 2020/10/24(土) 20:31:19.84
google pixel 3なのですが「モバイルネットワークが利用できません」と表示されて、電話アプリが利用できません。ネットには繋がってて、ちゃんとアンテナも立ってます。
「LTE only」にもしてるんだけど。誰かわかる方いないかな。。
「LTE only」にもしてるんだけど。誰かわかる方いないかな。。
477: 2020/10/24(土) 20:37:37.16
>>475
対応してないよ何で買ったの?
対応してないよ何で買ったの?
480: 2020/10/24(土) 20:58:17.08
487: 2020/10/24(土) 21:44:03.99
>>475
楽天エリアなの?
楽天エリアでもパートナーエリアしか繋がらないのでは?家もそう。
楽天エリアなの?
楽天エリアでもパートナーエリアしか繋がらないのでは?家もそう。
489: 2020/10/24(土) 21:47:26.45
>>487
完全バツの機種なんだからスルーしましょう
完全バツの機種なんだからスルーしましょう
488: 2020/10/24(土) 21:46:22.32
>>475
データ通信をOffにしてるんじゃないの?
データ通信をOffにしてるんじゃないの?
511: 2020/10/25(日) 01:37:25.18
>>475
VoLTEオンにしてないんじゃ?
VoLTEオンにしてないんじゃ?
550: 2020/10/25(日) 09:02:26.76
>>475
俺もpixel3 xl だけどネットワークは利用出来ませんって出る。
楽天の回線掴むように設定したら出だしたな
俺もpixel3 xl だけどネットワークは利用出来ませんって出る。
楽天の回線掴むように設定したら出だしたな
553: 2020/10/25(日) 09:11:31.54
>>475
DNSとか設定してたりしない?
DNSとか設定してたりしない?
476: 2020/10/24(土) 20:31:45.09
パートナーあるだけいいじゃん 東京都民・大阪府民は阿鼻叫喚
479: 2020/10/24(土) 20:44:06.23
Volte有効にしたOnePlus7Tは普通に通信も楽天Linkも使えたから気にしてなかったけど、
ふとsimロック解除したAQUOS serie miniにsim刺したら通信はできたけど通話出来なかったし
非対応機種はやっぱ人柱の報告待った方が良いな
ふとsimロック解除したAQUOS serie miniにsim刺したら通信はできたけど通話出来なかったし
非対応機種はやっぱ人柱の報告待った方が良いな
481: 2020/10/24(土) 21:05:49.28
463 :非通知さん [] :2020/10/24(土) 20:56:34.35 ID:Dnwd3nQY0 [PC]
他のスレにも書き込んだんだけど(マルチすいません)
google pixel 3で「モバイルネットワークが利用できません」と表示されて、電話アプリが利用できない。ネットには繋がってて、ちゃんとアンテナも立ってます。
「LTE only」にもしてるんだけど。わかる方いないでしょうか。
他のスレにも書き込んだんだけど(マルチすいません)
google pixel 3で「モバイルネットワークが利用できません」と表示されて、電話アプリが利用できない。ネットには繋がってて、ちゃんとアンテナも立ってます。
「LTE only」にもしてるんだけど。わかる方いないでしょうか。
482: 2020/10/24(土) 21:13:21.07
VOLTEになってないとか
483: 2020/10/24(土) 21:19:02.41
しかしこんなことじゃ無料期間終わったら
大量に解約されるやろ
大丈夫なんかね
大量に解約されるやろ
大丈夫なんかね
484: 2020/10/24(土) 21:21:31.70
【悲報】楽天モバイルでKDDIの電波ローミングが順次終了へ。10/22~。
http://setusoku.com/mobile/147159/
端末をポイント漬けにして市場に放流し、既存のキャリアから客をもぎ取っている状態ですが、
流石にこいつをメイン回線として運用できるか?と聞かれると答えはNo。
http://setusoku.com/mobile/147159/
端末をポイント漬けにして市場に放流し、既存のキャリアから客をもぎ取っている状態ですが、
流石にこいつをメイン回線として運用できるか?と聞かれると答えはNo。
485: 2020/10/24(土) 21:28:40.68
わははは。12月がdocomoの更新月だから解約して楽天1本立ちよ!
486: 2020/10/24(土) 21:37:15.03
行くも地獄 戻るも地獄じゃないの楽天さん…
ユーザー的にはさくっと他に移行すればいいだけだが
空売り資金貯めておくわ
ユーザー的にはさくっと他に移行すればいいだけだが
空売り資金貯めておくわ
490: 2020/10/24(土) 22:19:03.48
契約時に一切パートナー回線が無くなるなんて聞いてないよー!
店員さんも説明の動画も一言も無かったよね?
店員さんも説明の動画も一言も無かったよね?
491: 2020/10/24(土) 22:24:54.69
>>490
ホームページだったかどこかに書いてあった
ホームページだったかどこかに書いてあった
517: 2020/10/25(日) 03:23:44.14
>>490
は?
楽天モバイルがある限り未来永劫「続くと思ってたんか?
アホだろ
は?
楽天モバイルがある限り未来永劫「続くと思ってたんか?
アホだろ
492: 2020/10/24(土) 22:28:27.66
チャットで問い合わせしてるんだが、担当者クソ過ぎん?
少し難しい質問とかすると、他の担当者に繋ぐって言って直ぐに逃げるんだが。
少し難しい質問とかすると、他の担当者に繋ぐって言って直ぐに逃げるんだが。
493: 2020/10/24(土) 22:35:05.49
スパホから乗り換えで申込してから一週間音沙汰なし
こんなに時間かかるもん?
こんなに時間かかるもん?
499: 2020/10/24(土) 23:13:23.34
>>493
中1日でSIM届いたよ
中1日でSIM届いたよ
495: 2020/10/24(土) 22:40:39.04
5,368,709,120バイト
128(1パケット)
41943040(パケット数)
0.0000596(1パケット単価)
2499.805184(円)
128(1パケット)
41943040(パケット数)
0.0000596(1パケット単価)
2499.805184(円)
496: 2020/10/24(土) 22:48:25.35
米倉涼子にピンクの楽天もバイブをくわえこませてやりたい
497: 2020/10/24(土) 22:54:22.25
好きです!付き合って下さい!!
498: 2020/10/24(土) 22:57:01.42
鬼詰のォ刃
501: 2020/10/24(土) 23:52:11.95
>>498
メコ
メコ
500: 2020/10/24(土) 23:46:00.18
ローミング契約者=楽天モバイル株式会社
じゃなくて
ローミング契約者=おまえらユーザ
ってこと分かってる
この約款はKDDIとおまえらユーザとの間の契約の約款で
KDDIと楽天モバイル間の契約の約款ではないのだが
じゃなくて
ローミング契約者=おまえらユーザ
ってこと分かってる
この約款はKDDIとおまえらユーザとの間の契約の約款で
KDDIと楽天モバイル間の契約の約款ではないのだが
502: 2020/10/25(日) 00:13:45.94
>>500
俺らはKDDIと5GBで月2500円の契約をしている
KDDIはそれを楽天に請求している
でも楽天は俺らに請求していない
つまり楽天が負担している
全部言わないと理解出来ないとかやばいなw
俺らはKDDIと5GBで月2500円の契約をしている
KDDIはそれを楽天に請求している
でも楽天は俺らに請求していない
つまり楽天が負担している
全部言わないと理解出来ないとかやばいなw
505: 2020/10/25(日) 00:26:30.49
>>502
だから
「KDDIはそれを楽天に請求している 」ってのは何を根拠に言ってんのって
書いてるんだが
頭悪いな
だから
「KDDIはそれを楽天に請求している 」ってのは何を根拠に言ってんのって
書いてるんだが
頭悪いな
506: 2020/10/25(日) 00:44:42.31
>>505
お前みたいなアスペってほんまにおるんやなあ
お前みたいなアスペってほんまにおるんやなあ
507: 2020/10/25(日) 00:54:59.38
>>505
じゃKDDIはどこに請求してんの?
無料で提供してんの?それともパートナー回線に繋がった月はお前が直でKDDIに支払いしてんのか?
じゃKDDIはどこに請求してんの?
無料で提供してんの?それともパートナー回線に繋がった月はお前が直でKDDIに支払いしてんのか?
509: 2020/10/25(日) 01:01:21.66
>>507
KDDIが楽天にパケット量に応じた請求をしているのは当たり前
そんなこと言ってるんじゃない
>俺らはKDDIと5GBで月2500円の契約をしている
>KDDIはそれを楽天に請求している
の文章では「それ」は「5GBで月2500円」ということになると言ってるんだ
読解力ないな
KDDIが楽天にパケット量に応じた請求をしているのは当たり前
そんなこと言ってるんじゃない
>俺らはKDDIと5GBで月2500円の契約をしている
>KDDIはそれを楽天に請求している
の文章では「それ」は「5GBで月2500円」ということになると言ってるんだ
読解力ないな
513: 2020/10/25(日) 02:19:49.08
>>509
2500円の根拠は?って書けばいいのに
文章力がない
2500円の根拠は?って書けばいいのに
文章力がない
516: 2020/10/25(日) 03:22:55.09
>>513
いや、曖昧な文章書かれたからこういう流れになると予想して書かなかった
文章力の問題ではなく意地が悪いだけなんだ
いや、曖昧な文章書かれたからこういう流れになると予想して書かなかった
文章力の問題ではなく意地が悪いだけなんだ
503: 2020/10/25(日) 00:18:21.39
店舗の来店予約してもメールが来ない
508: 2020/10/25(日) 00:59:43.70
大阪の自民みたいなホラ吹きが居るな
逆か、自民がネラーレベルだな
逆か、自民がネラーレベルだな
510: 2020/10/25(日) 01:27:29.54
https://public.potaufeu.asahi.com/1d44-p/picture/23799278/d5695ae554a1a5a53a0724f5543f4cd2_640px.jpg
512: 2020/10/25(日) 02:08:15.52
つか楽天の独り立ち早すぎやろ
514: 2020/10/25(日) 02:21:40.34
1GB500円って話は嘘だな
規約を読んだ限りでは、auから楽天へ譲渡する際の金額の記載は無い
500円の額面の債権を幾らで買ってるかは不明としか分からん
楽天モバイルの赤字額からして、かなり安い金額だろうとは推測出来るが
規約を読んだ限りでは、auから楽天へ譲渡する際の金額の記載は無い
500円の額面の債権を幾らで買ってるかは不明としか分からん
楽天モバイルの赤字額からして、かなり安い金額だろうとは推測出来るが
524: 2020/10/25(日) 06:59:17.92
>>514
そりゃ実際の卸料金をオープンにするわけ無いでしょw
でも俺らがKDDIと1GBで500円の契約をしている事実は変わらないから今後も1GB500円として話すわ
そりゃ実際の卸料金をオープンにするわけ無いでしょw
でも俺らがKDDIと1GBで500円の契約をしている事実は変わらないから今後も1GB500円として話すわ
515: 2020/10/25(日) 02:40:16.63
楽天ナビから楽天モバイル申し込みすると1500貰えるのは
毎月やってるん?
毎月やってるん?
518: 2020/10/25(日) 03:28:52.00
ちなみに2500円の根拠は?と突っ込んだのではなく
514も書いてるけど1GB500円の債権が500円の訳ないんだけど
514も書いてるけど1GB500円の債権が500円の訳ないんだけど
519: 2020/10/25(日) 04:08:01.21
楽天モバイルのサポートの人だって解からないことをここでウンのカンの議論したって意味ないでしょ
実際のところは楽天の独裁者三木谷とauの担当幹部しか知らないことなんだから
実際のところは楽天の独裁者三木谷とauの担当幹部しか知らないことなんだから
520: 2020/10/25(日) 04:13:08.90
俺は1G500円もauに払ってるわけないと思ってるけど、
そんなことユーザーには関係のないどうでもいいこと
普通に考えて500円で買って500円で売るバカはいないだろってこと
そんなことユーザーには関係のないどうでもいいこと
普通に考えて500円で買って500円で売るバカはいないだろってこと
521: 2020/10/25(日) 06:00:31.66
楽天ポイント使い切らなければと思っていたら
サクサクスタートボーナスチャンスとかいうのでさらに2000ポイント増えていた
楽天とんでもねえな
サクサクスタートボーナスチャンスとかいうのでさらに2000ポイント増えていた
楽天とんでもねえな
522: 2020/10/25(日) 06:21:10.31
夜中にとっくに結論出てる話をわざわざしてたんか
1G500円はauのサイトに出てるし、
500円そのままなわけはないがそれに近い数字なことは各種記事や債権の考え方からしても出てるけど
1G500円はauのサイトに出てるし、
500円そのままなわけはないがそれに近い数字なことは各種記事や債権の考え方からしても出てるけど
523: 2020/10/25(日) 06:23:46.40
>>522
さらに蒸し返すバカ
さらに蒸し返すバカ
525: 2020/10/25(日) 07:19:49.54
楽天アンリミットはHuaweiのMediapad M5 LITEでも使用可能ですかね?
526: 2020/10/25(日) 07:28:48.50
>>525
価格ドットコムでお前と同じ質問をしている人がいたよ
設定すれば使えるって言っている人はいる
ネットライターも設定したら使えるようになったって書いていた人がいたよ
https://s.kakaku.com/bbs/K0001155968/SortID=23311409/
価格ドットコムでお前と同じ質問をしている人がいたよ
設定すれば使えるって言っている人はいる
ネットライターも設定したら使えるようになったって書いていた人がいたよ
https://s.kakaku.com/bbs/K0001155968/SortID=23311409/
527: 2020/10/25(日) 07:37:10.58
ローミング打ち切りと聞いてワナワナしたけど「一部」だし普通に考えて楽天がカバー出来てない地域を打ち切るわけ無いわな
539: 2020/10/25(日) 08:21:12.73
>>527
人口カバー70%で実際切られることが明確になった
人口カバー70%なんて穴だらけだよ
人口カバー70%で実際切られることが明確になった
人口カバー70%なんて穴だらけだよ
551: 2020/10/25(日) 09:09:02.51
>>527
そらそうよ
そらそうよ
528: 2020/10/25(日) 07:44:50.29
新参者の私に教えてください
今繋がってる回線が楽天モバイルなのかauなのかどこで確認できますか?
今繋がってる回線が楽天モバイルなのかauなのかどこで確認できますか?
530: 2020/10/25(日) 07:46:47.15
>>528
my楽天モバイルアプリ開けば出てくる
my楽天モバイルアプリ開けば出てくる
532: 2020/10/25(日) 07:57:12.35
>>530
横からスマン
電話番号の下に表記されてるのがいま繋がってるとこって事?
横からスマン
電話番号の下に表記されてるのがいま繋がってるとこって事?
533: 2020/10/25(日) 08:00:44.22
>>530
iPhoneなのでアプリが使えないんです
iPhoneなのでアプリが使えないんです
534: 2020/10/25(日) 08:04:51.19
>>533
パソコンでテータ通信を低速にしておいて、スピードテストすればいい
楽天エリアなら下りも上りも1M以下ってことはない
パソコンでテータ通信を低速にしておいて、スピードテストすればいい
楽天エリアなら下りも上りも1M以下ってことはない
538: 2020/10/25(日) 08:18:15.79
>>534
ありがとうございます
確認してみます
ありがとうございます
確認してみます
535: 2020/10/25(日) 08:09:46.30
>>533
新参者のカスタマーセンターじゃないんだから半年ROMってろよ
しかもiPhoneだとはじめに言わない意地汚さときたら
新参者のカスタマーセンターじゃないんだから半年ROMってろよ
しかもiPhoneだとはじめに言わない意地汚さときたら
529: 2020/10/25(日) 07:46:43.99
楽天のモバイルセグメントは何故か電気やガスも含まれてるんだな
なんで売上収益が右肩上がりなんだろうと思ったら…
UN-LIMITだけの収益を見えないようにしているのかな
なんで売上収益が右肩上がりなんだろうと思ったら…
UN-LIMITだけの収益を見えないようにしているのかな
531: 2020/10/25(日) 07:56:41.84
港区中心部
ビル屋上アンテナ目視50mくらいかな
90-70の爆速
ビル屋上アンテナ目視50mくらいかな
90-70の爆速
536: 2020/10/25(日) 08:15:31.89
iphone12で5Gエリアのあたしは勝ち組
537: 2020/10/25(日) 08:17:50.73
アプリじゃないとダメってのは
WEBでMy楽天にログインしては見れないって事?
リアルタイムでの接続回線の種類はアプリじゃなくてま見れそうなもんだか
WEBでMy楽天にログインしては見れないって事?
リアルタイムでの接続回線の種類はアプリじゃなくてま見れそうなもんだか
540: 2020/10/25(日) 08:29:10.25
https://i.imgur.com/AIZjWx0.jpg
とうとう勝手にプラン変更されてた
とうとう勝手にプラン変更されてた
556: 2020/10/25(日) 09:23:11.70
>>540
料金変わらないんだからいいだろ。
料金変わらないんだからいいだろ。
541: 2020/10/25(日) 08:31:48.40
順次自動アップグレードっていう案内だったからな
542: 2020/10/25(日) 08:37:36.73
PLMN番号999-001って楽天基地局の試験用ってマジ?
544: 2020/10/25(日) 08:46:01.06
>>542
その話がマジなら自宅も職場も試験電波出てることになるわ
職場は流れ楽天電波がたまに届くけど
その話がマジなら自宅も職場も試験電波出てることになるわ
職場は流れ楽天電波がたまに届くけど
549: 2020/10/25(日) 09:00:52.61
>>544
先週辺りから急に出てきたけど、手動接続してみると勝手に440-11に接続切り替わるから楽天関係ってのは間違いないと思う
わいも元々安定しない流れ楽天電波掴んでたから、これが正式に楽天回線になれば最高やな
先週辺りから急に出てきたけど、手動接続してみると勝手に440-11に接続切り替わるから楽天関係ってのは間違いないと思う
わいも元々安定しない流れ楽天電波掴んでたから、これが正式に楽天回線になれば最高やな
545: 2020/10/25(日) 08:48:45.98
アンリミ5にアップグレードされたらその日からまた一年無料なんだよね?^^
547: 2020/10/25(日) 08:50:37.94
>>545
無論
そんなわけはない
無論
そんなわけはない
561: 2020/10/25(日) 09:58:04.62
548: 2020/10/25(日) 08:55:37.29
>>546
お前に宅急便の受取なんかできるのかよ
お前に宅急便の受取なんかできるのかよ
555: 2020/10/25(日) 09:16:55.89
>>546
なんだ
俺の画像パクったのバレておとなしくなったと思ったらまたウジ虫のように湧いてきたなw
なんだ
俺の画像パクったのバレておとなしくなったと思ったらまたウジ虫のように湧いてきたなw
562: 2020/10/25(日) 10:16:09.80
>>546
クロネコの人に「もっと早く持って来いよころすぞ!」って言うの?
クロネコの人に「もっと早く持って来いよころすぞ!」って言うの?
578: 2020/10/25(日) 11:51:29.30
>>546
チェーンソー持って乗り込めよ
長谷川和輝のチェーンソー動画
これを見て勉強してきやがれ
チェーンソー持って乗り込めよ
長谷川和輝のチェーンソー動画
これを見て勉強してきやがれ
579: 2020/10/25(日) 11:58:20.78
>>578
犯罪の教唆は止めなさい
犯罪の教唆は止めなさい
552: 2020/10/25(日) 09:09:24.52
昨日から自宅で楽天回線が入るようになったけど電波が弱すぎて使えない。
554: 2020/10/25(日) 09:14:15.92
>>552
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
557: 2020/10/25(日) 09:34:34.25
au回線しかきてないけど
全エリア利用量 4.15Gb なのに
5Gbのデータ残量がなくなった。
計算が合っていない
全エリア利用量 4.15Gb なのに
5Gbのデータ残量がなくなった。
計算が合っていない
558: 2020/10/25(日) 09:36:06.25
>>557
全エリア利用量の反映タイムラグ
全エリア利用量の反映タイムラグ
560: 2020/10/25(日) 09:49:22.17
>>558
判定タイムラグ?
どんだけあんのそれ?リアルタイムで出来るのになぜやらんの?
判定タイムラグ?
どんだけあんのそれ?リアルタイムで出来るのになぜやらんの?
559: 2020/10/25(日) 09:36:56.64
>>557
「天使の分け前」ってやつかも
って話は置いといて集計or表記エラーでしょう
あるあるだよね。数字は信用しない方がいい
「天使の分け前」ってやつかも
って話は置いといて集計or表記エラーでしょう
あるあるだよね。数字は信用しない方がいい
563: 2020/10/25(日) 10:44:50.30
my楽天の利用料はリアルタイムじゃなくて日計じゃね?
564: 2020/10/25(日) 11:10:20.42
自宅がエリアマップでは楽天だったのにパートナーに繋がるから500メートルほど移動してみたがまだパートナーに繋がってる…これ詐欺じゃね?
566: 2020/10/25(日) 11:12:58.81
>>564
詐欺だと思うなら詐欺は犯罪だから警察行って相談しろやw
詐欺だと思うなら詐欺は犯罪だから警察行って相談しろやw
565: 2020/10/25(日) 11:11:55.49
お金払ってないのに詐欺とは?
571: 2020/10/25(日) 11:34:16.55
>>565
金はかかってる
それに前のキャリアから離脱するための料金も手間もかかってる
てかそもそも金使ってないから詐欺じゃないとはならない
アホには理解出来ないかも
金はかかってる
それに前のキャリアから離脱するための料金も手間もかかってる
てかそもそも金使ってないから詐欺じゃないとはならない
アホには理解出来ないかも
574: 2020/10/25(日) 11:39:08.09
>>571
だから警察行けと言ってるだろマヌケw
だから警察行けと言ってるだろマヌケw
567: 2020/10/25(日) 11:19:59.79
フィールドテストとやってる事は同じなんだがモヤモヤするのは
電波塔の位置がわからないからなんだろうな
仕事でフィールドテスト回る際は電波塔の位置わかってて電波強度とか
調べて回るからスッキリするんだが
電波塔の位置がわからないからなんだろうな
仕事でフィールドテスト回る際は電波塔の位置わかってて電波強度とか
調べて回るからスッキリするんだが
591: 2020/10/25(日) 12:41:19.83
>>567
Cell Tower Locator
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.v_a_v.celltowerlocator&hl=ja
これ使うと数十~数百mの誤差で基地局の位置と分布を把握できるよ
Cell Tower Locator
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.v_a_v.celltowerlocator&hl=ja
これ使うと数十~数百mの誤差で基地局の位置と分布を把握できるよ
594: 2020/10/25(日) 12:58:50.52
>>591
夕方出かけるので使って見るわ
夕方出かけるので使って見るわ
599: 2020/10/25(日) 13:26:47.83
>>591
横からだが、ドコモのFOMA SIMと楽天のディュアルスマホで使ってみた。楽天はband3で通信できてるのは確認済み。
FOMAは 4km 離れたアンテナを掴んでると表示されたが楽天はいくら待ってもアンテナの場所が表示されなかった。楽天SIMでもアンテナ表示の実績ある?
横からだが、ドコモのFOMA SIMと楽天のディュアルスマホで使ってみた。楽天はband3で通信できてるのは確認済み。
FOMAは 4km 離れたアンテナを掴んでると表示されたが楽天はいくら待ってもアンテナの場所が表示されなかった。楽天SIMでもアンテナ表示の実績ある?
601: 2020/10/25(日) 13:34:14.63
>>599
うちも楽天エリアなのにパートナーしか掴めないしアンテナも表示されない。淀川河川敷に行くと楽天エリアになる。
楽天リンクアプリも使えてたのにまた河川敷に行って登録し直し
うちも楽天エリアなのにパートナーしか掴めないしアンテナも表示されない。淀川河川敷に行くと楽天エリアになる。
楽天リンクアプリも使えてたのにまた河川敷に行って登録し直し
603: 2020/10/25(日) 13:42:34.45
>>599
その地域で測定した人がいなければ表示されないんじゃ?
その地域で測定した人がいなければ表示されないんじゃ?
613: 2020/10/25(日) 14:10:16.46
>>599
デュアルSIMの場合、基地局が表示されるのは接続しているSIMの基地局だけだよ
楽天MNOとDocomoのデュアルSIMのスマホでも、Docomoと接続しているときはDocomoの基地局だけ表示。
楽天MNOのSIMだけの場合でも、AuローミングのときはAuローミングの基地局だけが切り替わって表示される。
>>603
表示される基地局の位置は自分が動き回って収集した基地局しか表示しないよ。
基地局の位置などは公開されているGPS位置情報などを利用しているのかも。
そして公開されているGPS位置情報が大雑把なのが表示される位置に数百mのズレがある原因?
デュアルSIMの場合、基地局が表示されるのは接続しているSIMの基地局だけだよ
楽天MNOとDocomoのデュアルSIMのスマホでも、Docomoと接続しているときはDocomoの基地局だけ表示。
楽天MNOのSIMだけの場合でも、AuローミングのときはAuローミングの基地局だけが切り替わって表示される。
>>603
表示される基地局の位置は自分が動き回って収集した基地局しか表示しないよ。
基地局の位置などは公開されているGPS位置情報などを利用しているのかも。
そして公開されているGPS位置情報が大雑把なのが表示される位置に数百mのズレがある原因?
617: 2020/10/25(日) 14:20:00.13
>>613
メニューでSIM1とSIM2の切り替えができるから、デュアルでもそれなりに動くと期待したのだが…。
FOMA SIM抜いて試すのは面倒なので気合いが入った時にやってみる。
メニューでSIM1とSIM2の切り替えができるから、デュアルでもそれなりに動くと期待したのだが…。
FOMA SIM抜いて試すのは面倒なので気合いが入った時にやってみる。
568: 2020/10/25(日) 11:27:35.10
iphone11 proですが、パートナーエリアでSMS使えますか?
ipcc?とかを変えれば使えるとか見ましたが、あまり自信無いので、単にRukuten-linkアプリ入れただけでSMS使えるのか知りたいです。
ipcc?とかを変えれば使えるとか見ましたが、あまり自信無いので、単にRukuten-linkアプリ入れただけでSMS使えるのか知りたいです。
572: 2020/10/25(日) 11:35:25.98
>>568
それは使えると思う
俺はandroidだからiOS特有の問題ならダメかも
それは使えると思う
俺はandroidだからiOS特有の問題ならダメかも
575: 2020/10/25(日) 11:42:57.74
>>572
ありがとうございます。安心しました。
ありがとうございます。安心しました。
569: 2020/10/25(日) 11:27:39.81
楽天ってほんとすぐトラブル出くわすわ
人生でこの企業だけだわこんなにアクシデント頻発するの
人生でこの企業だけだわこんなにアクシデント頻発するの
573: 2020/10/25(日) 11:38:07.15
>>569
アウアウオーさん
俺の人生でもそういう会社が1個あった。UQ WIMAXだ。
昨年今頃は台風到来でUQWIMAXのおかげで生命の危険感じた。
アウアウオーさん
俺の人生でもそういう会社が1個あった。UQ WIMAXだ。
昨年今頃は台風到来でUQWIMAXのおかげで生命の危険感じた。
580: 2020/10/25(日) 11:59:06.75
>>577
んなこたない。法令リコールを協議に解釈し過ぎかと
製造者の自主的な回収交換対応もリコールだよ
んなこたない。法令リコールを協議に解釈し過ぎかと
製造者の自主的な回収交換対応もリコールだよ
584: 2020/10/25(日) 12:18:52.43
>>580
「保証延長」
同じ故障が多いので無料で修理するわけだ
だが人に危害がないのに今壊れてないのまで回収して部品交換する必要はない
これは国の考えだよ
オープンにしなくてもリコール隠しで制裁されることはない
「保証延長」
同じ故障が多いので無料で修理するわけだ
だが人に危害がないのに今壊れてないのまで回収して部品交換する必要はない
これは国の考えだよ
オープンにしなくてもリコール隠しで制裁されることはない
585: 2020/10/25(日) 12:28:27.85
>>584
つまり、この場合でも「リコール」だってことは納得してくれたんだよね
強制されたり制裁されたりはしないけど「リコールである」と
つまり、この場合でも「リコール」だってことは納得してくれたんだよね
強制されたり制裁されたりはしないけど「リコールである」と
570: 2020/10/25(日) 11:34:01.36
そういうのは楽天MNO使ってから書け
581: 2020/10/25(日) 11:59:40.71
誤字ごめん・・・
協議 → 狭義
協議 → 狭義
582: 2020/10/25(日) 12:13:14.28
楽天格安→楽天アンリミへ
製品買ったら手続きも同時完了した
もう終わり?って思ったが
楽天カード利用者1500pプレゼントキャンペーンから飛んだからかね
製品買ったら手続きも同時完了した
もう終わり?って思ったが
楽天カード利用者1500pプレゼントキャンペーンから飛んだからかね
583: 2020/10/25(日) 12:18:48.28
【ローミング】 【非常に高額w】
KDDI高橋社長「楽天のローミング思ったより使われている」
https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1232/671/amp.index.html
「大容量プランをメインにしてKDDIのローミングエリアに入ると非常に高額な……高額なって言うと違うな」と訂正を入れつつ「データ量に応じたローミング料が発生してしまう。
KDDI高橋社長「楽天のローミング思ったより使われている」
https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1232/671/amp.index.html
「大容量プランをメインにしてKDDIのローミングエリアに入ると非常に高額な……高額なって言うと違うな」と訂正を入れつつ「データ量に応じたローミング料が発生してしまう。
586: 2020/10/25(日) 12:30:25.63
なんてったって楽天エリアでも無理矢理auに切り替わっちゃうからねえ
YouTubeとか見る前に毎回チェックしてるのに知らん間に上限になってる
auにとっても想定外だろうし楽天としても無駄に払ってるだけなんでないかなと思いつつ…三木のことだから楽天回線でもauに繋いだことにして無理矢理制限かける言い訳にしてる可能性は大だが
YouTubeとか見る前に毎回チェックしてるのに知らん間に上限になってる
auにとっても想定外だろうし楽天としても無駄に払ってるだけなんでないかなと思いつつ…三木のことだから楽天回線でもauに繋いだことにして無理矢理制限かける言い訳にしてる可能性は大だが
587: 2020/10/25(日) 12:30:29.03
588: 2020/10/25(日) 12:31:36.05
楽天回線掴みたくてもauのになるんだから
589: 2020/10/25(日) 12:34:16.19
昨日やが、なんと約8Mちょっとで速度規制されてしまった(MY楽天で確認済み)。
たしか期制開始は1日(24時間)10M以上のはずだが、規制値を下げてきたのか?
たしか期制開始は1日(24時間)10M以上のはずだが、規制値を下げてきたのか?
590: 2020/10/25(日) 12:39:15.92
>>589
>昨日やが、なんと約8Mちょっとで速度規制されてしまった(MY楽天で確認済み)。
>
>たしか期制開始は1日(24時間)10M以上のはずだが、規制値を下げてきたのか?
MメガとGギガの書き間違いだとは思うけど、利用量がリアルタイムに反映されていないだけでは?
>昨日やが、なんと約8Mちょっとで速度規制されてしまった(MY楽天で確認済み)。
>
>たしか期制開始は1日(24時間)10M以上のはずだが、規制値を下げてきたのか?
MメガとGギガの書き間違いだとは思うけど、利用量がリアルタイムに反映されていないだけでは?
593: 2020/10/25(日) 12:53:24.96
>>590
書き間違いスマソ
リアルタイムというか、午前0時でリセット(計算)される、という情報をネットで見たのですがね。
あと規制解除も、午前0時を数分すぎてからだったし、なんかいい加減なイメージ。
書き間違いスマソ
リアルタイムというか、午前0時でリセット(計算)される、という情報をネットで見たのですがね。
あと規制解除も、午前0時を数分すぎてからだったし、なんかいい加減なイメージ。
609: 2020/10/25(日) 13:55:45.85
>>593
「ネットで見た」
「ネットで見た」
612: 2020/10/25(日) 14:03:11.27
>>609
自分でやってみりゃ分かるよ
やってないでしょ?
自分でやってみりゃ分かるよ
やってないでしょ?
592: 2020/10/25(日) 12:42:43.95
雨戸を閉めるとアンテナ強度が弱くなるのを確認した
596: 2020/10/25(日) 13:20:52.38
auローミング一部地域で終了のニュース、あまり取り上げられてないね
退会祭りになるから楽天から圧力あるのか?
退会祭りになるから楽天から圧力あるのか?
598: 2020/10/25(日) 13:24:57.37
え?
600: 2020/10/25(日) 13:33:24.33
Rakuten linkアプリをsim入れてないタブレットで使えないか試して見たんだけどSMSで送られてくる認証コード入力しても認証されないね。何らかのsim入れてないと使えないってことかな?
605: 2020/10/25(日) 13:48:31.66
>>600
simがとうどかじゃなくVolte出来ないのに認証に使える訳ない。
ついでに楽天設定もしてないだろ。
simがとうどかじゃなくVolte出来ないのに認証に使える訳ない。
ついでに楽天設定もしてないだろ。
608: 2020/10/25(日) 13:55:08.00
>>605
知識がなくて理解できてないんだけどタブレット的には通話sim入れれば通話できるモデルではあるんだけどダメ?楽天の設定ってなんだろう?楽天会員だからRakuten linkアプリの初期設定で求められる会員Idとpassは入力したんだけどコレじゃなくて?
知識がなくて理解できてないんだけどタブレット的には通話sim入れれば通話できるモデルではあるんだけどダメ?楽天の設定ってなんだろう?楽天会員だからRakuten linkアプリの初期設定で求められる会員Idとpassは入力したんだけどコレじゃなくて?
618: 2020/10/25(日) 14:20:06.51
>>608
ダメ、楽天の音声通話はIP回線絡んでるから特別。
他キャリアVolteと違い楽天Volteを何らかの方法、例えばBIOS設定とかメーカー専用アプリで解放して使える様にしないと無理。
ダメ、楽天の音声通話はIP回線絡んでるから特別。
他キャリアVolteと違い楽天Volteを何らかの方法、例えばBIOS設定とかメーカー専用アプリで解放して使える様にしないと無理。
621: 2020/10/25(日) 14:26:06.62
>>618
楽天LinkってVoLTEの通常のベアラつかってるんじゃなくてVoIPじゃないの?
だからタブレットに入れた楽天Linkアプリで認証だけ通ればいけるんじゃ?
そもそも楽天SIM入ってない、WIFi経由ですら通話できるんだから
そうじゃなきゃPC版楽天Link(提供予定)なんてでてこないだろうし
楽天LinkってVoLTEの通常のベアラつかってるんじゃなくてVoIPじゃないの?
だからタブレットに入れた楽天Linkアプリで認証だけ通ればいけるんじゃ?
そもそも楽天SIM入ってない、WIFi経由ですら通話できるんだから
そうじゃなきゃPC版楽天Link(提供予定)なんてでてこないだろうし
628: 2020/10/25(日) 14:48:02.88
>>621
そう言うの安易に言わない方がいい。
ペラペラ言い過ぎ。
楽天が他の方法で閉めるぞ。
そう言うの安易に言わない方がいい。
ペラペラ言い過ぎ。
楽天が他の方法で閉めるぞ。
630: 2020/10/25(日) 15:23:12.18
>>628
閉めるつもりならPC版アプリなんてリリースしないでしょ?
閉めるつもりならPC版アプリなんてリリースしないでしょ?
623: 2020/10/25(日) 14:26:44.78
>>618
何故かGALAXY TAB S7 Wi-Fiモデル(SIMスロット無し)でLink通話できた
だがその後、通常使ってるスマホでSMS認証要求されたけど
何故かGALAXY TAB S7 Wi-Fiモデル(SIMスロット無し)でLink通話できた
だがその後、通常使ってるスマホでSMS認証要求されたけど
625: 2020/10/25(日) 14:28:54.33
>>623
できるよね
タブレット側で楽天Link起動、認証用の画面に楽天の電話番号を入力→SMSで認証用の番号が
楽天SIMの入ってるスマホ側に送られてくる
だから挙動はおかしくないのでは。
できるよね
タブレット側で楽天Link起動、認証用の画面に楽天の電話番号を入力→SMSで認証用の番号が
楽天SIMの入ってるスマホ側に送られてくる
だから挙動はおかしくないのでは。
626: 2020/10/25(日) 14:35:30.87
>>623
まぁSAMUSUNだからVolte解放してたんだと推測。
asusも過去機種はVolte解放してたが、その後アップデートで塞いでる。
最近の機種は日本のキャリア側がゴネてメーカーが塞いでるとか。
まぁSAMUSUNだからVolte解放してたんだと推測。
asusも過去機種はVolte解放してたが、その後アップデートで塞いでる。
最近の機種は日本のキャリア側がゴネてメーカーが塞いでるとか。
629: 2020/10/25(日) 14:52:23.10
>>623
てかそれ単なる穴だな。
余り言い広めると即穴埋めされるから黙ってた方がいい。
てかそれ単なる穴だな。
余り言い広めると即穴埋めされるから黙ってた方がいい。
602: 2020/10/25(日) 13:41:48.45
au→楽天 切り替わらない再起動すると変わる
楽天→au リアルタイムで切り替わる
つまりうちは完全にauエリア…なっとくいかん
楽天→au リアルタイムで切り替わる
つまりうちは完全にauエリア…なっとくいかん
604: 2020/10/25(日) 13:47:14.16
えっ!まさか自宅が楽天エリアなのにパートナー回線しか来てなかったら開通ポイント貰えないんか?
キャンペーンには10秒通話とメッセージ発信が必要って書いてあるんだけど
キャンペーンには10秒通話とメッセージ発信が必要って書いてあるんだけど
607: 2020/10/25(日) 13:50:18.89
>>604
貰える。
貰える。
606: 2020/10/25(日) 13:49:50.67
昨晩の10時に送信したチャットの返事が未だにないんだが。
しかも、朝勝手に担当に転送するとか送ってて放置プレー。
舐めてんのか?
しかも、朝勝手に担当に転送するとか送ってて放置プレー。
舐めてんのか?
614: 2020/10/25(日) 14:12:05.41
>>606
チャット返事当てにならんな。
混雑しているとかで再度送ってくださいとかって・・・もうええわってなる。
チャット返事当てにならんな。
混雑しているとかで再度送ってくださいとかって・・・もうええわってなる。
616: 2020/10/25(日) 14:17:33.86
>>614
昨日の今日じゃろ?
一次報告に2日、最終回答に4日、その上で問題は解決できない
・・・くらいの覚悟で使わないと駄目っすよ(経験談)
昨日の今日じゃろ?
一次報告に2日、最終回答に4日、その上で問題は解決できない
・・・くらいの覚悟で使わないと駄目っすよ(経験談)
622: 2020/10/25(日) 14:26:31.35
>>606
しかも奴らは前の担当とのやり取りまともに見ないので同じこと再び聞かれるという。
しかも奴らは前の担当とのやり取りまともに見ないので同じこと再び聞かれるという。
610: 2020/10/25(日) 13:59:00.12
wimax wx04の不具合を書くと
ここやUQスレにwx04を選択した情弱を馬鹿にする【情強】ばかり現れるが
UQから選択の余地なく送付がwx04で
知識もない一般消費者保護の立場から
UQの責任問題やリコールすべきと追及する【情強】のアウアウオーが現れないのは何故?
ここやUQスレにwx04を選択した情弱を馬鹿にする【情強】ばかり現れるが
UQから選択の余地なく送付がwx04で
知識もない一般消費者保護の立場から
UQの責任問題やリコールすべきと追及する【情強】のアウアウオーが現れないのは何故?
611: 2020/10/25(日) 14:02:11.99
>>610
他人事
他人事
627: 2020/10/25(日) 14:47:03.87
>>611
UQに一時は訴訟も考えましたが
UQに勝訴判例もありますが
1人でやるには投入労働量と費用が膨大で更新月で解約。
今もUQ勧誘を見ると大人げなくなります。
UQに一時は訴訟も考えましたが
UQに勝訴判例もありますが
1人でやるには投入労働量と費用が膨大で更新月で解約。
今もUQ勧誘を見ると大人げなくなります。
649: 2020/10/25(日) 16:06:06.88
>>627
お前が舵を取れ
お前が舵を取れ
615: 2020/10/25(日) 14:13:37.58
2回送ったが返事なしだったし・・・
620: 2020/10/25(日) 14:23:36.40
>>615
へんじがない、ただのしかばねのようだ
へんじがない、ただのしかばねのようだ
619: 2020/10/25(日) 14:22:13.40
楽天エリアでも自宅に入るとau掴むって書き込んでた人多かったけど
ローミング切られるとアウトだよね
仮に自宅にWi-Fi有る人はLink通話は出来るけど通常発信は無理?
今の所ローミングエリアだけど逆に楽天来てほしくないわ
まだ無料期間だけど2,980円、無料通話、5GBまで高速通信これでも損しないと思う
ローミング切られるとアウトだよね
仮に自宅にWi-Fi有る人はLink通話は出来るけど通常発信は無理?
今の所ローミングエリアだけど逆に楽天来てほしくないわ
まだ無料期間だけど2,980円、無料通話、5GBまで高速通信これでも損しないと思う
624: 2020/10/25(日) 14:27:50.39
>>619
アウトってか楽天が入りやすくなる。
要は今まで支配的だったauが抜ける為、楽天のよわーい電波が入りやすくなると言う構図。
が、電波が弱いので切れやすく要はやや繋がるPHSと考えて欲しい。
アウトってか楽天が入りやすくなる。
要は今まで支配的だったauが抜ける為、楽天のよわーい電波が入りやすくなると言う構図。
が、電波が弱いので切れやすく要はやや繋がるPHSと考えて欲しい。
631: 2020/10/25(日) 15:24:02.40
一昨日くらいまでパートナー回線も楽天回線も繋がってたのに急に繋がらなくなったのだけど
632: 2020/10/25(日) 15:24:33.55
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2009/30/news143.html
「Rakuten Link」がPCでも利用可能に 10月下旬から
>モバイル版と同じくチャット、グループチャット、音声通話が利用できる
「Rakuten Link」がPCでも利用可能に 10月下旬から
>モバイル版と同じくチャット、グループチャット、音声通話が利用できる
650: 2020/10/25(日) 16:07:24.05
>>632
その前に品質あげた方が良いんじゃないかね
サーバーに負担かかって余計悪くなりそう
その前に品質あげた方が良いんじゃないかね
サーバーに負担かかって余計悪くなりそう
633: 2020/10/25(日) 15:28:19.34
そもそも楽天Linkは標準的なRCS
通話だってWI-Fi callingっていう標準的な仕組みを使ってるのに
穴とかどういうこと?
通話だってWI-Fi callingっていう標準的な仕組みを使ってるのに
穴とかどういうこと?
637: 2020/10/25(日) 15:38:04.65
>>633
> そもそも楽天Linkは標準的なRCS
> 通話だってWI-Fi callingっていう標準的な仕組みを使ってるのに
さすがに、それはどっちも間違ってるって指摘するしかない
> そもそも楽天Linkは標準的なRCS
> 通話だってWI-Fi callingっていう標準的な仕組みを使ってるのに
さすがに、それはどっちも間違ってるって指摘するしかない
641: 2020/10/25(日) 15:44:08.06
>>637
あ、アプリ版の通話はRCSのIMS(IP Multimedia Subsystem)か。
楽天LinkはRCSだろ?
WI-Fi callingは忘れて(PC版がそれで実装って話を耳にしたんで..)
あ、アプリ版の通話はRCSのIMS(IP Multimedia Subsystem)か。
楽天LinkはRCSだろ?
WI-Fi callingは忘れて(PC版がそれで実装って話を耳にしたんで..)
634: 2020/10/25(日) 15:30:01.35
楽天Linkの事理解してないだけ
635: 2020/10/25(日) 15:30:49.67
PC版は楽天SIM挿したスマホが同一AP下にないといけないらしいしな
無制限にSIM無し端末で通話させる気はないのがわかる
無制限にSIM無し端末で通話させる気はないのがわかる
636: 2020/10/25(日) 15:32:39.52
スマホ版は一時に1台(1アプリ)しか有効化できないからいいんじゃない?
RCS使ってるのに通常のSMS料金をとってる3大キャリアとかやってられんよ
RCS使ってるのに通常のSMS料金をとってる3大キャリアとかやってられんよ
644: 2020/10/25(日) 15:56:55.54
>>636
あ、流石に+メッセージ間は無料だけど
あ、流石に+メッセージ間は無料だけど
638: 2020/10/25(日) 15:39:55.56
MNP転出手数料0円or1000円、お上に従うかねM谷さん。
639: 2020/10/25(日) 15:41:22.95
難しくて結局よくわからないんだけど、認証の時だけsim差してwifi切って通せば後はsim抜いても使えるっぽいですね!自分の場合楽天simはモバイルルーターに差してadslの代わりに使用予定なので別端末で無料通話も使えるのは超ありがたいです!
642: 2020/10/25(日) 15:44:11.52
>>639
固定電話から受けられなくていいなら
固定電話から受けられなくていいなら
651: 2020/10/25(日) 16:12:33.57
>>642
ああ受信は固定電話からに限らず無理ですよねw なので諦めてます。
ああ受信は固定電話からに限らず無理ですよねw なので諦めてます。
654: 2020/10/25(日) 17:17:39.39
>>651
IP電話インスコしてその番号に転送するといいぞ
IP電話インスコしてその番号に転送するといいぞ
665: 2020/10/25(日) 17:49:30.30
>>654
横ですが、転送設定なんてできるんですか?
設定を見たんですが、無かったです
横ですが、転送設定なんてできるんですか?
設定を見たんですが、無かったです
667: 2020/10/25(日) 18:09:58.13
>>654
そんな技があるんだ!
必要ないからしないけど、必要になったら試してみるわw
>>661
そういう知識いっさい持ち合わせてませんw
そんな技があるんだ!
必要ないからしないけど、必要になったら試してみるわw
>>661
そういう知識いっさい持ち合わせてませんw
661: 2020/10/25(日) 17:32:20.51
>>651
受信ムリで思い出したが
Sim刺しのモバイル環境でもOCN モバイルOne から着信できないのは仕様?
プレフィックス使わなければ着信出来るのに
受信ムリで思い出したが
Sim刺しのモバイル環境でもOCN モバイルOne から着信できないのは仕様?
プレフィックス使わなければ着信出来るのに
640: 2020/10/25(日) 15:42:46.69
そう言えば全然話題にならないけどlinkてビデオ通話も出来るんだっけ?
643: 2020/10/25(日) 15:45:15.50
>>640
PC(Mac, Windows)版は実装するはず。
となると聞いてたのとちがってこっちもRCSで実装か
PC(Mac, Windows)版は実装するはず。
となると聞いてたのとちがってこっちもRCSで実装か
647: 2020/10/25(日) 16:01:49.10
>>645
○すぞニキは無理せずキャリアのiPhone12買って養分になっていた方が幸せになれる。
○すぞニキは無理せずキャリアのiPhone12買って養分になっていた方が幸せになれる。
646: 2020/10/25(日) 16:01:17.94
本日開通しました。
宜しければ紹介コードお使いください。
残り5名です。
紹介コード↓
GfTKJqcR7iCM
宜しければ紹介コードお使いください。
残り5名です。
紹介コード↓
GfTKJqcR7iCM
648: 2020/10/25(日) 16:04:32.01
まあ間違いなくRCS実装でしょ。
少なくとも楽天ネットワーク(ローミング含む)が圏内でないと駄目なんじゃね?
それなら合点がいく。
ぶっちゃけ楽天SIMを挿した端末が圏外ってのは最低限ダメって事じゃね?
要はネットワーク上に登録されているなら、楽天Linkアプリの通信網はネット上で
別ノードIPで存在していても電話をかける・受けるはリンク優先。
少なくとも楽天ネットワーク(ローミング含む)が圏内でないと駄目なんじゃね?
それなら合点がいく。
ぶっちゃけ楽天SIMを挿した端末が圏外ってのは最低限ダメって事じゃね?
要はネットワーク上に登録されているなら、楽天Linkアプリの通信網はネット上で
別ノードIPで存在していても電話をかける・受けるはリンク優先。
652: 2020/10/25(日) 17:04:11.93
redmi k30s 砂865で300ドルか
666: 2020/10/25(日) 17:52:33.51
>>652
865載ってるだけで凄いコスパって絶賛するけど
・広告入りOS
・FHD止まりの液晶パネル
・防水無し
・イヤホンジャック無し
・microSDカードスロット無し
・ワイヤレス充電無し
・200g超で厚さ1cm近く
っていう量産型格安中華スマホのテンプレみたいなゴミ本体だから3万円でも妥当でしょ
865載ってるだけで凄いコスパって絶賛するけど
・広告入りOS
・FHD止まりの液晶パネル
・防水無し
・イヤホンジャック無し
・microSDカードスロット無し
・ワイヤレス充電無し
・200g超で厚さ1cm近く
っていう量産型格安中華スマホのテンプレみたいなゴミ本体だから3万円でも妥当でしょ
669: 2020/10/25(日) 18:13:17.90
>>666
まぁBandの問題やな
まぁBandの問題やな
655: 2020/10/25(日) 17:17:57.43
androidなら謹製メッセージのチャット機能でsms無料じゃない?
656: 2020/10/25(日) 17:22:00.94
紹介コード晒す流れやね
初めて晒すからまだ誰も使ってないです
良かったら使ってください
正直モバイルidとか5chにあんまり晒したくないな
eVi3HSqzwXJU
初めて晒すからまだ誰も使ってないです
良かったら使ってください
正直モバイルidとか5chにあんまり晒したくないな
eVi3HSqzwXJU
657: 2020/10/25(日) 17:23:29.39
658: 2020/10/25(日) 17:23:29.74
楽天mvnoからだと5chに書き込むと一回は書き込めるけど
2回目以降
>ERROR: 当分お断りしております。
規制がかかって書き込めないのなぜ?
クッキー消してIP変えると書き込めるけど
2回目以降
>ERROR: 当分お断りしております。
規制がかかって書き込めないのなぜ?
クッキー消してIP変えると書き込めるけど
659: 2020/10/25(日) 17:32:13.73
pc版linkかw
また金にならないマニアックな方向へwww
また金にならないマニアックな方向へwww
660: 2020/10/25(日) 17:32:15.50
ここが一番SIMカード2枚挿しが人多いと思うので質問聞いて
データ通信のSIMを変えるとアプリやサイトの垢2つ持てます?
端末とSIM別々なら普通に出来たけど2枚挿しでも出来るのかなと思った
アプリやサイトによるんだろうけどLINEとかマッチングアプリ()とかが気になります
データ通信のSIMを変えるとアプリやサイトの垢2つ持てます?
端末とSIM別々なら普通に出来たけど2枚挿しでも出来るのかなと思った
アプリやサイトによるんだろうけどLINEとかマッチングアプリ()とかが気になります
663: 2020/10/25(日) 17:35:16.59
>>660
端末の複垢機能とか使って同じアプリ2つインスコしてそれぞれ認証させればいける
認証に使うSIMは必ずしもその端末に刺してある必要はないんでDSDV非対応でも大丈夫
端末の複垢機能とか使って同じアプリ2つインスコしてそれぞれ認証させればいける
認証に使うSIMは必ずしもその端末に刺してある必要はないんでDSDV非対応でも大丈夫
664: 2020/10/25(日) 17:39:03.98
>>663
ありがとう
元々2つスマホ使ってて今は1つになったので気になった
端末の複垢機能調べてみる
ありがとう
元々2つスマホ使ってて今は1つになったので気になった
端末の複垢機能調べてみる
662: 2020/10/25(日) 17:32:37.01
DSDV
DSDS
DSDS
668: 2020/10/25(日) 18:11:43.14
試すのは自由だけど、無いからな
670: 2020/10/25(日) 18:36:09.65
682: 2020/10/25(日) 19:16:19.65
>>670
無料じゃないならイラネw
無料じゃないならイラネw
671: 2020/10/25(日) 18:44:04.82
OPPOでデュアルSiM使っているけど快適 SiM1に楽天sim2にはアイビデオのソフトバンク100Gデータsim切り替えが簡単すぎるし楽天の低速1Mbpsが思いのほか使える
675: 2020/10/25(日) 18:51:43.17
>>672
慣れろ
慣れろ
673: 2020/10/25(日) 18:47:12.19
LINK音声も悪くないけどな
674: 2020/10/25(日) 18:49:23.24
これで1年タダはありがたい問題起きた頃はMNP手数料ただになってるだろうし他に移ればいいだけの話
677: 2020/10/25(日) 18:55:12.92
>>674
うむ
最悪サブで安いMVNOで予防すりゃいいしね
半年後くらいが楽しみ
うむ
最悪サブで安いMVNOで予防すりゃいいしね
半年後くらいが楽しみ
678: 2020/10/25(日) 18:58:04.50
>>677
個人的には感謝ですわ ありがたい
俺おまけに銀行引き落としで手数料100円も金額0ならかからないしね
個人的には感謝ですわ ありがたい
俺おまけに銀行引き落としで手数料100円も金額0ならかからないしね
676: 2020/10/25(日) 18:52:09.88
問い合わせも2回したけどググって問い合わせ先調べてたら即2回とも繋がったし対応も全然悪くなかったね
679: 2020/10/25(日) 19:04:18.89
そもそもメインを何で使用してるか大事俺はノートパソコンだからスマホの能力はそこそこでいいからね
680: 2020/10/25(日) 19:13:43.32
KDDIのローミング料金は1GBあたり約466円
https://www.kddi.com/extlib/files/corporate/kddi/kokai/keiyaku_yakkan/pdf/rakuten_roaming.pdf
https://www.kddi.com/extlib/files/corporate/kddi/kokai/keiyaku_yakkan/pdf/rakuten_roaming.pdf
684: 2020/10/25(日) 19:20:43.49
>>680
すげーな
30GBくらい毎月使ってるわw
すげーな
30GBくらい毎月使ってるわw
688: 2020/10/25(日) 19:31:32.23
>>684
(ローミング契約)
第5条 楽天モバイルサービス契約を締結した者は、当社との間で楽天モバイル向けローミン
グ契約を締結したこととなります。この場合、当社は、楽天モバイルが定める楽天モバイルサ
ービス契約に係る電話番号1番号ごとに1のローミング契約を締結するものとします。
楽天がauに払う金額じゃないぞ
追加の5G500円やauエリアで標準電話使った場合のはなしだ
楽天と契約した人は自動的にauともローミング契約したことになるんだぞと言ってるだけ
(ローミング契約)
第5条 楽天モバイルサービス契約を締結した者は、当社との間で楽天モバイル向けローミン
グ契約を締結したこととなります。この場合、当社は、楽天モバイルが定める楽天モバイルサ
ービス契約に係る電話番号1番号ごとに1のローミング契約を締結するものとします。
楽天がauに払う金額じゃないぞ
追加の5G500円やauエリアで標準電話使った場合のはなしだ
楽天と契約した人は自動的にauともローミング契約したことになるんだぞと言ってるだけ
689: 2020/10/25(日) 19:34:02.80
>>688
ああそういうことねpdfだから見たくなかったので中見てなかったw
ああそういうことねpdfだから見たくなかったので中見てなかったw
691: 2020/10/25(日) 19:37:49.09
>>688
訂正
1G500円な
ここを見ずに楽天が1G500円払ってると思ってる奴多すぎだろ
楽天とauの契約なんてオープンに出来るわけ無いだろ
訂正
1G500円な
ここを見ずに楽天が1G500円払ってると思ってる奴多すぎだろ
楽天とauの契約なんてオープンに出来るわけ無いだろ
699: 2020/10/25(日) 20:03:53.16
>>688
何処に追加分だと書いてあるの?
この部分だけ読むと楽天モバイル契約者は自動的にkddiのローミング契約者になるから使ったら所定の料金払えと書いてあるだけと思うけど?(現在は無料なので結果的に楽天モバイルが自腹切っている額になる)
まだ全体読んでないからわからないのだけど他の部分にかいてあるのかな?金額の部分とかも全体読んだらわかるのかな?
何処に追加分だと書いてあるの?
この部分だけ読むと楽天モバイル契約者は自動的にkddiのローミング契約者になるから使ったら所定の料金払えと書いてあるだけと思うけど?(現在は無料なので結果的に楽天モバイルが自腹切っている額になる)
まだ全体読んでないからわからないのだけど他の部分にかいてあるのかな?金額の部分とかも全体読んだらわかるのかな?
706: 2020/10/25(日) 20:37:34.59
>>699
追加分しかないじゃん
最初の5Gと使い切った後の速度1Mは基本料金内で楽天がauに払ってるだからな
追加分しかないじゃん
最初の5Gと使い切った後の速度1Mは基本料金内で楽天がauに払ってるだからな
714: 2020/10/25(日) 21:09:51.17
>>699
何処にも追加分のみとはかいてないですよ。料金は最後に書いてあります。
そもそも回線を貸し出す料金は原価に適正な利潤を乗せたものと法律で規定されていて各通信会社は総務省に認可された料金でしか貸し出せないので追加分だけ高くするとかできないですよ。
何処にも追加分のみとはかいてないですよ。料金は最後に書いてあります。
そもそも回線を貸し出す料金は原価に適正な利潤を乗せたものと法律で規定されていて各通信会社は総務省に認可された料金でしか貸し出せないので追加分だけ高くするとかできないですよ。
722: 2020/10/25(日) 21:44:52.66
>>714
こいつバカだな
例えばイオンモバイルのauプラン
50Gで6480円だぞw
で追加1G480円
1G480円で50G使われたら約25000円だぞw
で追加1G480円
大赤字だーwwwww
矛盾してるよなw
こいつバカだな
例えばイオンモバイルのauプラン
50Gで6480円だぞw
で追加1G480円
1G480円で50G使われたら約25000円だぞw
で追加1G480円
大赤字だーwwwww
矛盾してるよなw
725: 2020/10/25(日) 22:11:17.96
>>722
ローミング料は通信量で料金がかかりますがMVNOは帯域貸しなので料金の計算の仕方違いますよ。
ローミングの場合は青天井ですが帯域貸しの場合は借りた帯域分の料金しかかかりません(だから使う人が増えると通信速度がおそくなる)
知ったかぶりも良いですがもう少し勉強しないと恥をかきますよ。
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/mvno/
ローミング料は通信量で料金がかかりますがMVNOは帯域貸しなので料金の計算の仕方違いますよ。
ローミングの場合は青天井ですが帯域貸しの場合は借りた帯域分の料金しかかかりません(だから使う人が増えると通信速度がおそくなる)
知ったかぶりも良いですがもう少し勉強しないと恥をかきますよ。
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/mvno/
730: 2020/10/25(日) 22:35:19.95
>>726
帯域貸の意味がわかっていますか?
これ以上自分のバカさ加減をさらさないように少し調べることをおすすめします。
帯域貸の意味がわかっていますか?
これ以上自分のバカさ加減をさらさないように少し調べることをおすすめします。
735: 2020/10/25(日) 22:46:36.89
>>726
イオンモバイルは帯域貸しだからユーザがいくら使おうがauに払う金額は定額。
イオンモバイルは帯域貸しだからユーザがいくら使おうがauに払う金額は定額。
729: 2020/10/25(日) 22:31:01.59
>>725
じゃあ君は1GB単位でどれ位を楽天が払ってると見ている訳?
1GB単位で500円な訳ねーと言うならその根拠たる内容を
持っているわけですよね?
知るわけねーだろとか今更なしですよ。
どれ位か数字示してくださいな
じゃあ君は1GB単位でどれ位を楽天が払ってると見ている訳?
1GB単位で500円な訳ねーと言うならその根拠たる内容を
持っているわけですよね?
知るわけねーだろとか今更なしですよ。
どれ位か数字示してくださいな
732: 2020/10/25(日) 22:41:29.12
>>729
イオンモバイルのauプランの50Gで6480円からみるとあくまで予想だが1G100円ぐらいだな
単純に割っても120円以上はないわ
イオンモバイルのauプランの50Gで6480円からみるとあくまで予想だが1G100円ぐらいだな
単純に割っても120円以上はないわ
733: 2020/10/25(日) 22:44:41.23
>>729
データ通信の料金は>>680のPDFの最後に書いてありますので読んでみてください。
ちなみに1パケット(128バイト)当たりの料金なので1GB分に計算してください。
データ通信の料金は>>680のPDFの最後に書いてありますので読んでみてください。
ちなみに1パケット(128バイト)当たりの料金なので1GB分に計算してください。
738: 2020/10/25(日) 22:58:45.08
>>714
ありがとうございます、PDF最後まで読みました
結構楽天払っているんですね
早くローミングを切りたい訳がわかりました
私のせいで少し荒れてしまい申し訳ないですがローミングとMVNOの違いとか勉強になりました
ありがとうございます、PDF最後まで読みました
結構楽天払っているんですね
早くローミングを切りたい訳がわかりました
私のせいで少し荒れてしまい申し訳ないですがローミングとMVNOの違いとか勉強になりました
739: 2020/10/25(日) 23:04:29.32
家に帰ってワッチョイ変わっていますが>>699です。
744: 2020/10/25(日) 23:24:15.43
>>680
x(1.024)の3乗でピッタリ500円なアホさん
x(1.024)の3乗でピッタリ500円なアホさん
681: 2020/10/25(日) 19:14:00.36
○すぞおじさん契約できたんだね、良かったね
683: 2020/10/25(日) 19:20:30.58
実質タダでSiMフリー端末MNP手数料タダで手に入れ話放題データ5Gショートメールデータ低速無制限タダよ、ソフトバンクはショートメール金取られた おまえらどんだけ欲しがりよ嫌なら他に移ればいいだけの話
690: 2020/10/25(日) 19:35:13.08
端末に複垢機能なければApp Clonerというアプリ使うといい
Play Storeにはないぞ
>>683
自宅に楽天の電波が届いてれば神だよな
現実には都内でも屋内は届かないことが多いからそこで評価は真っ二つに分かれるんだろう
Play Storeにはないぞ
>>683
自宅に楽天の電波が届いてれば神だよな
現実には都内でも屋内は届かないことが多いからそこで評価は真っ二つに分かれるんだろう
685: 2020/10/25(日) 19:22:07.96
ソフトバンクもMNP手数料無料にするとよ 嫌なら行けばいいさ
686: 2020/10/25(日) 19:23:47.38
まだスレの勢いが落ちない
読むの大変だからどうでもいいことは書くなよ
まーどうでもいいけど
読むの大変だからどうでもいいことは書くなよ
まーどうでもいいけど
715: 2020/10/25(日) 21:13:57.97
>>686
ループしてるだけだからな
ループしてるだけだからな
687: 2020/10/25(日) 19:29:38.91
招待コードって使ってもらったかは数ヶ月後にわかるのかな
692: 2020/10/25(日) 19:40:05.40
これで分かることは楽天は1G500円で売ってもほぼ利益無しでauに渡してるってことだけ
693: 2020/10/25(日) 19:44:30.93
そもそも楽天のローミング専用としてPLMN番号440-53 番号認可されてるんだから
それぐらいの金をKDDIが楽天に対して徴収してもバチあたらんだろ。
いやいやもっと安いもっと安いというのなら、この時期に早々に切ったりしないだろwwww
こんなにも早く切らざるを得なかったのは、KDDI側に払うデータ使用料を含めた間借り
代金がそれなりに高額だった事は否定できんだろ。
仮にもしKDDIのローミングがお前らが言う激安なら、多少値上げとかKDDIに言われても
継続してたはずだぞ。
どうみてもバンド3みたいな不利な割り当てなんだから。
それぐらいの金をKDDIが楽天に対して徴収してもバチあたらんだろ。
いやいやもっと安いもっと安いというのなら、この時期に早々に切ったりしないだろwwww
こんなにも早く切らざるを得なかったのは、KDDI側に払うデータ使用料を含めた間借り
代金がそれなりに高額だった事は否定できんだろ。
仮にもしKDDIのローミングがお前らが言う激安なら、多少値上げとかKDDIに言われても
継続してたはずだぞ。
どうみてもバンド3みたいな不利な割り当てなんだから。
696: 2020/10/25(日) 19:52:24.80
>>693
君の強がり妄想とかいらない
楽天エリアでもバンド18を掴んで苦労してるというはなしは多い
なんで楽天の電波飛んでるのにauに金払わないといけないんだ?
au切ればバンド3掴むんだぞ
君の強がり妄想とかいらない
楽天エリアでもバンド18を掴んで苦労してるというはなしは多い
なんで楽天の電波飛んでるのにauに金払わないといけないんだ?
au切ればバンド3掴むんだぞ
698: 2020/10/25(日) 20:02:40.37
>>696
あのなあ・・・バンド3でやっていけるか?といえばやっていけるんだよ。
それは俺もある程度は同意するわ。ただしそれ屋外の話な?
徹底的に屋内の事情、無視せんでくれよ。仮にも携帯だぞ。PHSや
昔のシティオフォンじゃないんだから。
あのなあ・・・バンド3でやっていけるか?といえばやっていけるんだよ。
それは俺もある程度は同意するわ。ただしそれ屋外の話な?
徹底的に屋内の事情、無視せんでくれよ。仮にも携帯だぞ。PHSや
昔のシティオフォンじゃないんだから。
694: 2020/10/25(日) 19:46:06.31
激安なんて言ってる奴いるの?
au社長が安くないって言ってるのに
au社長が安くないって言ってるのに
697: 2020/10/25(日) 19:59:00.36
突然つながらなくなった
認証すらできん
認証すらできん
701: 2020/10/25(日) 20:07:25.99
解決した
アンドロイド10にしたときに
通信業者楽天指定がリセットされてたようだ
ちな楽天OPPO A5 2002
アンドロイド10にしたときに
通信業者楽天指定がリセットされてたようだ
ちな楽天OPPO A5 2002
702: 2020/10/25(日) 20:07:45.81
1Ghz未満の電波が自前で欲しいところだな
5G用は貰ってるがあれじゃあ基地局いっぱいいるし
5G用は貰ってるがあれじゃあ基地局いっぱいいるし
887: 2020/10/26(月) 14:23:08.26
>>702
前の方のレスに、総務省の天下りを入れてるとあったので工作はやってるでしょう(^^)
来年あたりにband4が来れば良いですね
前の方のレスに、総務省の天下りを入れてるとあったので工作はやってるでしょう(^^)
来年あたりにband4が来れば良いですね
703: 2020/10/25(日) 20:10:06.69
テテンテンテンのほうがマシに見えるなw
704: 2020/10/25(日) 20:21:53.38
10GB制限入ったのにつべ1080p詰まりなし
やべーな
やべーな
705: 2020/10/25(日) 20:30:34.17
>>704
3Mbpsあれば余裕ですからね
月○GBより最大10Mbpsで使い放題の方が売れると思うけどね
なぜ他社は1Mbpsで様子見なんだろうか
動画ストリーミングなんて先読みで分割ファイルダウンロードして結合して再生しているだけだから常時帯域は食わない10Mbpsもあれば止まることはまずないよ
3Mbpsあれば余裕ですからね
月○GBより最大10Mbpsで使い放題の方が売れると思うけどね
なぜ他社は1Mbpsで様子見なんだろうか
動画ストリーミングなんて先読みで分割ファイルダウンロードして結合して再生しているだけだから常時帯域は食わない10Mbpsもあれば止まることはまずないよ
707: 2020/10/25(日) 20:39:46.84
常時10Mが無理なんだよ
それが可能ならやってるわ
それが可能ならやってるわ
708: 2020/10/25(日) 20:51:28.92
>>707
常時って言い方は間違いでした帯域保証型を望んでいるのではないのだからw
ただ最大1Mbpsでも結構使えるので最大○00Mbpsで月何GBより最大10Mbpsで使い放題の方が嬉しいんですよね
動画をストリーミングで見ている時に他のファイルをダウロードしている訳ではないのだから
常時って言い方は間違いでした帯域保証型を望んでいるのではないのだからw
ただ最大1Mbpsでも結構使えるので最大○00Mbpsで月何GBより最大10Mbpsで使い放題の方が嬉しいんですよね
動画をストリーミングで見ている時に他のファイルをダウロードしている訳ではないのだから
710: 2020/10/25(日) 20:54:15.00
>>708
ほんそれ
ほんそれ
718: 2020/10/25(日) 21:29:18.73
>>708
いやわかってる
それよそれ無制限で最大10Mでしょ
それを2980円では無理っと言ってる1万円くらいなら可能じゃねーか?
いやわかってる
それよそれ無制限で最大10Mでしょ
それを2980円では無理っと言ってる1万円くらいなら可能じゃねーか?
709: 2020/10/25(日) 20:54:10.52
【ローミング】 【非常に高額】
KDDI高橋社長「楽天のローミング思ったより使われている」
https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1232/671/amp.index.html
「大容量プランをメインにしてKDDIのローミングエリアに入ると非常に高額な……
高額なって言うと違うな」と訂正を入れつつ
「データ量に応じたローミング料が発生してしまう。
三木谷が年内300万を諦めるほど高額
https://www.businessinsider.jp/post-218316
エリア整備が進んでいない状態で加入者を増やしても、
KDDIへのローミング費用がかさむことから、
今年度の契約者は「程良きところにしたい」(三木谷氏)と
トーンダウンしていた。
KDDI高橋社長「楽天のローミング思ったより使われている」
https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1232/671/amp.index.html
「大容量プランをメインにしてKDDIのローミングエリアに入ると非常に高額な……
高額なって言うと違うな」と訂正を入れつつ
「データ量に応じたローミング料が発生してしまう。
三木谷が年内300万を諦めるほど高額
https://www.businessinsider.jp/post-218316
エリア整備が進んでいない状態で加入者を増やしても、
KDDIへのローミング費用がかさむことから、
今年度の契約者は「程良きところにしたい」(三木谷氏)と
トーンダウンしていた。
711: 2020/10/25(日) 21:02:36.31
>>709
諦め悪いなw
仮に1G100円でも楽天からしたら使いまくられたら高額になる
額は単価じゃなく合計だよ
諦め悪いなw
仮に1G100円でも楽天からしたら使いまくられたら高額になる
額は単価じゃなく合計だよ
712: 2020/10/25(日) 21:07:51.98
>>711
じゃあローミング廃止するしかないな。
じゃあローミング廃止するしかないな。
713: 2020/10/25(日) 21:08:50.06
低速1Mbpsでも緩く1ヶ月使うと30GB超えるからなw
AbemaTVなんかでテレビ垂れ流してるともっと行きそう
AbemaTVなんかでテレビ垂れ流してるともっと行きそう
716: 2020/10/25(日) 21:15:48.79
ゴミクズat 00:00 10月 25:
お待たせしており、大変申し訳ございません。
アドバイザーが代わり、引き続き、ゴミクズが対応させていただきます。
確認の為、別の担当者へ転送いたします。
回答までにお時間をいただく場合がございます。
大変恐縮ではございますが、もうしばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
↑
こいつらマジでなんなの?なんの仕事もしてねーじゃん。
昨日の22時から何の回答も無いんだが。
こんなクソサポートで携帯キャリアに殴り込みとか舐めてんのか?
さっさと辞めろよクソ三木谷
お待たせしており、大変申し訳ございません。
アドバイザーが代わり、引き続き、ゴミクズが対応させていただきます。
確認の為、別の担当者へ転送いたします。
回答までにお時間をいただく場合がございます。
大変恐縮ではございますが、もうしばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
↑
こいつらマジでなんなの?なんの仕事もしてねーじゃん。
昨日の22時から何の回答も無いんだが。
こんなクソサポートで携帯キャリアに殴り込みとか舐めてんのか?
さっさと辞めろよクソ三木谷
717: 2020/10/25(日) 21:21:02.27
sense3 lite申し込んだ
キャンペーン全部取るとポイントすごいな
端末20,000
LINK3,300
オンライン3,000
スタート1,000
ダイヤモンド会員1,600
ママ割1,000
紹介2,000
しめて31,900ポイント
キャンペーン全部取るとポイントすごいな
端末20,000
LINK3,300
オンライン3,000
スタート1,000
ダイヤモンド会員1,600
ママ割1,000
紹介2,000
しめて31,900ポイント
768: 2020/10/26(月) 03:33:22.96
>>717
そのあと紹介5人で3000×5=15000円も上乗せできるしな
紹介コード垂れ流しは楽だけど数が多すぎるのと「5人使ってたらダメ」が浸透して手を出されないし「使ってやった」詐欺も多くて効率悪い
紹介される側も損したくないから面倒でも「しっかり数かぞえて管理してます」ってツイのDMからお知らせ方式すると手堅いしすぐ集まる
そのあと紹介5人で3000×5=15000円も上乗せできるしな
紹介コード垂れ流しは楽だけど数が多すぎるのと「5人使ってたらダメ」が浸透して手を出されないし「使ってやった」詐欺も多くて効率悪い
紹介される側も損したくないから面倒でも「しっかり数かぞえて管理してます」ってツイのDMからお知らせ方式すると手堅いしすぐ集まる
719: 2020/10/25(日) 21:30:00.64
スタート1000ってなに?
720: 2020/10/25(日) 21:35:58.02
>>719
【スタートボーナスチャンス】初めてご利用&条件達成でもれなく1000ポイントプレゼント!(2020/10/01~2020/10/31)
でも他のどれかとかぶってるかも
まあ3万ポイント貰えれば十分だけど
【スタートボーナスチャンス】初めてご利用&条件達成でもれなく1000ポイントプレゼント!(2020/10/01~2020/10/31)
でも他のどれかとかぶってるかも
まあ3万ポイント貰えれば十分だけど
723: 2020/10/25(日) 21:53:57.97
>>720
サンキューな。エントリしてなかったから1000ポイントもらえるわ。
サンキューな。エントリしてなかったから1000ポイントもらえるわ。
724: 2020/10/25(日) 21:57:48.80
>>723
それはよかった
もらえるものはもらっとかないとね
3万ポイントもくれて大丈夫かと思っちゃうけどまあいいか
全部期間限定ポイントで払ったから完全ポイントロンダリングになった
それはよかった
もらえるものはもらっとかないとね
3万ポイントもくれて大丈夫かと思っちゃうけどまあいいか
全部期間限定ポイントで払ったから完全ポイントロンダリングになった
721: 2020/10/25(日) 21:44:30.28
10Mbps使い放題なんて事実上完全に無制限だろ
1ヶ月でテラバイト消費するやつらが少なからず現れて帯域食い潰されるだけ
去年OCNが新プラン出した時の話しで、低速(200Kbps)通信を使う10%の客が総帯域の50%を使ってると言われてたからな
早くても遅くても使い放題だとそういう結果になって収益も帯域も圧迫されるんだよ
1ヶ月でテラバイト消費するやつらが少なからず現れて帯域食い潰されるだけ
去年OCNが新プラン出した時の話しで、低速(200Kbps)通信を使う10%の客が総帯域の50%を使ってると言われてたからな
早くても遅くても使い放題だとそういう結果になって収益も帯域も圧迫されるんだよ
727: 2020/10/25(日) 22:17:46.90
>>721
おれなんて3Mbpsあったらなにも困らない
うちの会社なんか現場確認でテレビ電話活用するようになると思うわ
おれなんて3Mbpsあったらなにも困らない
うちの会社なんか現場確認でテレビ電話活用するようになると思うわ
776: 2020/10/26(月) 07:35:31.96
>>721
楽天回線エリアだと通信規制後も最大3Mbpsで使い放題と言っても間違いではないけどね
表向きはデータ無制限だから
ヘビー集めて採算あうとは思えないけど
今後は制限掛けてくるのかね
楽天回線エリアだと通信規制後も最大3Mbpsで使い放題と言っても間違いではないけどね
表向きはデータ無制限だから
ヘビー集めて採算あうとは思えないけど
今後は制限掛けてくるのかね
728: 2020/10/25(日) 22:25:53.19
ちゃんと1M出るのかって話だよな
0.8mとかだとちょっと許容できない範囲だわ
0.8mとかだとちょっと許容できない範囲だわ
734: 2020/10/25(日) 22:45:12.54
>>728
前はUQモバイルだったんだけど切り替え出来たんだよね
低速は制限のデータ量消費しないから夜寝るときアプリの更新させるとかに使える
楽天にもそう言うのあれば何時でも試せるんだけどね
前はUQモバイルだったんだけど切り替え出来たんだよね
低速は制限のデータ量消費しないから夜寝るときアプリの更新させるとかに使える
楽天にもそう言うのあれば何時でも試せるんだけどね
799: 2020/10/26(月) 09:04:25.72
>>734
あるよ?
あるよ?
800: 2020/10/26(月) 09:09:52.02
>>799
801: 2020/10/26(月) 09:14:14.78
>>800
804: 2020/10/26(月) 09:30:09.44
>>782
説明有難う
でも外で5分くらい待ってもダメだった、もう少し待つべきだったのだろうかまたは再起動してみるべきだったかな
でも窓際で1時間以上置いてもダメだったからおそらくダメだと思う
>>799
ごめん気付いた
でも切り替えたあとにMy楽天の中にある速度測定やるとなぜか高速のままなのね
他社アプリでやると0.98とかになるけど
そんでやっぱ1Mbpsは遅いねTwitterの動画読み込むのに30秒くらいはかかる
説明有難う
でも外で5分くらい待ってもダメだった、もう少し待つべきだったのだろうかまたは再起動してみるべきだったかな
でも窓際で1時間以上置いてもダメだったからおそらくダメだと思う
>>799
ごめん気付いた
でも切り替えたあとにMy楽天の中にある速度測定やるとなぜか高速のままなのね
他社アプリでやると0.98とかになるけど
そんでやっぱ1Mbpsは遅いねTwitterの動画読み込むのに30秒くらいはかかる
809: 2020/10/26(月) 10:15:16.27
>>804
My楽天での測定は楽天網内だから速度制限はその先でかかる
My楽天での測定は楽天網内だから速度制限はその先でかかる
821: 2020/10/26(月) 10:58:26.66
>>809
うん?どう言う事?
高速低速はパートナー回線だよね?楽天エリアは制限なしだから常に高速なわけだから
当然おれも確認してのはパートナー回線接続してる所で
それでもその楽天網とやら関係あんの?
うん?どう言う事?
高速低速はパートナー回線だよね?楽天エリアは制限なしだから常に高速なわけだから
当然おれも確認してのはパートナー回線接続してる所で
それでもその楽天網とやら関係あんの?
835: 2020/10/26(月) 11:33:43.74
>>821
パートナー回線だろうが楽天網に入るよ
パートナー回線から書いてもテテンテンテンになるでしょ
パートナー回線だろうが楽天網に入るよ
パートナー回線から書いてもテテンテンテンになるでしょ
839: 2020/10/26(月) 11:53:11.57
>>835
確かに
でもそうであるなら高速のときも楽天網の速度が出るって事?それなら結果のところに説明文付けないのバカすぎじゃね?
確かに
でもそうであるなら高速のときも楽天網の速度が出るって事?それなら結果のところに説明文付けないのバカすぎじゃね?
856: 2020/10/26(月) 12:45:06.69
>>839
何が不満でブーたれてるかわからない
My楽天から測定できるのは
楽天回線だろうが
パートナー回線だろうが
楽天網内の測定サーバとの間の速度ってだけだ
基地局までの通信状態を表すと思えばよい
何が不満でブーたれてるかわからない
My楽天から測定できるのは
楽天回線だろうが
パートナー回線だろうが
楽天網内の測定サーバとの間の速度ってだけだ
基地局までの通信状態を表すと思えばよい
798: 2020/10/26(月) 09:01:27.47
>>728
パートナーエリアで制限かかった後は普通に0.8M前後だよw
昨日23時ごろ0.6M台だった。まあ1.0Mも0.6~0.8Mも大差なく遅い。
やっぱ3Mは欲しいよ…早く楽天エリアになりたい!
パートナーエリアで制限かかった後は普通に0.8M前後だよw
昨日23時ごろ0.6M台だった。まあ1.0Mも0.6~0.8Mも大差なく遅い。
やっぱ3Mは欲しいよ…早く楽天エリアになりたい!
811: 2020/10/26(月) 10:18:01.49
>>798
なったらなったでローミング中止されてビルとかで繋がらないって文句言うんだろ
結局ドコモとかはメインで要る
なったらなったでローミング中止されてビルとかで繋がらないって文句言うんだろ
結局ドコモとかはメインで要る
731: 2020/10/25(日) 22:39:09.23
お前らの中で、iPhoneの物理SIMが格安SIMで、eSIMが楽天のやつっているの?
プロファイルとかの関係で難しい?
プロファイルとかの関係で難しい?
749: 2020/10/25(日) 23:57:44.63
>>731
もうiPhone使ってるの少ないぞ
もうiPhone使ってるの少ないぞ
736: 2020/10/25(日) 22:46:48.54
あっあるやん切り替え
740: 2020/10/25(日) 23:05:31.68
>>737
なぜこのスレに書いた。アホはお前。
なぜこのスレに書いた。アホはお前。
775: 2020/10/26(月) 07:27:49.93
>>737
お前の環境流石にゴミ過ぎん?
いつの時代だよおじいちゃん
お前の環境流石にゴミ過ぎん?
いつの時代だよおじいちゃん
813: 2020/10/26(月) 10:26:16.42
>>737
俺もさメインはdocomoなんだけど
おまえが怒ってる理由はdocomoの仕様だよ!馬鹿!
wifiや他キャリアに繋がっていようが何しようが
docomo側で回線をdocomo回線につなげ直さないと認証させない。
docomoの都合だよ! 馬鹿!
スマホならほとんどの場合1G超の金額区分が高くならない程度のパケットだが
FOMAだから金がかかる? 馬鹿野郎そのくらい新時代の僅かな授業料だろ!
じじいとしてありがたくお支払いしろ!
俺もさメインはdocomoなんだけど
おまえが怒ってる理由はdocomoの仕様だよ!馬鹿!
wifiや他キャリアに繋がっていようが何しようが
docomo側で回線をdocomo回線につなげ直さないと認証させない。
docomoの都合だよ! 馬鹿!
スマホならほとんどの場合1G超の金額区分が高くならない程度のパケットだが
FOMAだから金がかかる? 馬鹿野郎そのくらい新時代の僅かな授業料だろ!
じじいとしてありがたくお支払いしろ!
814: 2020/10/26(月) 10:30:44.79
>>813
成ると決め込んで話ししてるお前がおかしいと思うよ
成ると決め込んで話ししてるお前がおかしいと思うよ
741: 2020/10/25(日) 23:06:19.59
最初、契約約款パラ読みで勘違いしてた。
改めて読むとKDDIと楽天モバイルの契約で無く、KDDIと楽天モバイルのサービス利用者との契約なのよね。それの金額やから卸値とか無いのよね…
改めて読むとKDDIと楽天モバイルの契約で無く、KDDIと楽天モバイルのサービス利用者との契約なのよね。それの金額やから卸値とか無いのよね…
743: 2020/10/25(日) 23:22:31.19
auのローミング料が楽天モバイルユーサーも楽天モバイルも同じなら楽天モバイル向け契約約款もオープンにすればいい
隠す意味など1ミリもない
隠す意味など1ミリもない
748: 2020/10/25(日) 23:57:01.72
>>743
ちゃんとPDF読もう第18から20条で楽天モバイルがKDDIに払う額とその計算方法が明記してあるので楽天モバイルが払う額が分かる。
ちなみに18、19条で料金の計算方法が規定されていて、20条でその料金を債権として楽天に同額で譲渡(販売)する事と利用者への通知や承認を省略する事が書いてある。
よってこの契約約款が楽天モバイルとのローミング契約になるのでこれ以外の契約はない。(債権の譲渡言う形で利用者の通信量を楽天モバイルが払う)
通信量の計算方法も債権譲渡の価格もしっかり明示してあるのでこれ以外の契約の必要がない(隠している契約などはない)
通信料金は公共の電波を使う手前法律でガチガチで決められているので契約ごとに安売りとかできない。
ちゃんとPDF読もう第18から20条で楽天モバイルがKDDIに払う額とその計算方法が明記してあるので楽天モバイルが払う額が分かる。
ちなみに18、19条で料金の計算方法が規定されていて、20条でその料金を債権として楽天に同額で譲渡(販売)する事と利用者への通知や承認を省略する事が書いてある。
よってこの契約約款が楽天モバイルとのローミング契約になるのでこれ以外の契約はない。(債権の譲渡言う形で利用者の通信量を楽天モバイルが払う)
通信量の計算方法も債権譲渡の価格もしっかり明示してあるのでこれ以外の契約の必要がない(隠している契約などはない)
通信料金は公共の電波を使う手前法律でガチガチで決められているので契約ごとに安売りとかできない。
774: 2020/10/26(月) 07:26:39.09
>>748
ここだけ違うかな。
>通信料金は公共の電波を使う手前法律でガチガチで決められているので契約ごとに安売りとかできない。
法人向けの大口契約だと契約ごとの個別条件になる。
(MVNOやローミングと違って、安くしないと他社に取られちゃうからね)
1万回線ぐらいのクラスになると、iPhoneの通話2時間分&データ7GBシェアリングで当初2年間\2,000とか…
ここだけ違うかな。
>通信料金は公共の電波を使う手前法律でガチガチで決められているので契約ごとに安売りとかできない。
法人向けの大口契約だと契約ごとの個別条件になる。
(MVNOやローミングと違って、安くしないと他社に取られちゃうからね)
1万回線ぐらいのクラスになると、iPhoneの通話2時間分&データ7GBシェアリングで当初2年間\2,000とか…
806: 2020/10/26(月) 09:42:22.89
>>748
うーん、債権を楽天に譲渡する際に、
必ずしも定価じゃなくてもいい。
うーん、債権を楽天に譲渡する際に、
必ずしも定価じゃなくてもいい。
745: 2020/10/25(日) 23:29:01.89
今日変えた
家は都内、屋内でアンテナ二本くらい、23mbp
不満はないが今日1日で2回、5分ほど圏外の時があったので人によってはメイン使いは厳しいかも
無料期間中様子を見て行こうと思う
家は都内、屋内でアンテナ二本くらい、23mbp
不満はないが今日1日で2回、5分ほど圏外の時があったので人によってはメイン使いは厳しいかも
無料期間中様子を見て行こうと思う
746: 2020/10/25(日) 23:35:39.83
>>745
後学のためご教授を
都内のどのあたりの地域でしょうか
後学のためご教授を
都内のどのあたりの地域でしょうか
780: 2020/10/26(月) 07:55:37.09
>>745
新宿区と中野区と練馬区の境あたり
山手線圏内はほとんど大丈夫な印象、地下街とかはまだあまり行ってないのでわからない
新宿区と中野区と練馬区の境あたり
山手線圏内はほとんど大丈夫な印象、地下街とかはまだあまり行ってないのでわからない
781: 2020/10/26(月) 08:00:14.29
>>780
1日2回3回はザラに切れるよ
Wifiに繋いでるからまぁいいってなもんなだけ
1日2回3回はザラに切れるよ
Wifiに繋いでるからまぁいいってなもんなだけ
747: 2020/10/25(日) 23:41:20.36
ロボットではありません
750: 2020/10/26(月) 00:11:19.02
今日15ギガか
やっぱり不自然すぎるな
以前となんら変わりないことしかしてないのに、急に数倍に増えるわけが無い
なにかのアプリに勝手に接続してることも無い
なんなんだこれ。正直調べてほしいよ。(つながらないだろうけどな)
やっぱり不自然すぎるな
以前となんら変わりないことしかしてないのに、急に数倍に増えるわけが無い
なにかのアプリに勝手に接続してることも無い
なんなんだこれ。正直調べてほしいよ。(つながらないだろうけどな)
751: 2020/10/26(月) 00:13:47.54
楽天モバイルぐだぐだだな
エリア内でも繋がらない地域とかあるみたいだし
エリア予定地域に住んでるけどもしまともに使えなかったら無料終わったら乗り換えかな
エリア内でも繋がらない地域とかあるみたいだし
エリア予定地域に住んでるけどもしまともに使えなかったら無料終わったら乗り換えかな
752: 2020/10/26(月) 00:14:25.05
おま環ですがB3とB18の閾値が変更したように思います。
今までは部屋の3m奥に入るとすぐにB18に変更したのですが
本日は3m奥より一番電波の入りずらい場所に来てもB3のまま
さてはAUローミングが終わったかと圏外になるかどうかを確かめるため
冷蔵庫に入れて扉を閉めかけたらB18に変更。ローミング切れてない(ホッ)
その時のRSRPが-122dBMより下に行った時でした。
今までは-115dBMくらいでB18に変更したような気がします。
B3固定ルーターも企図したくらいですのでこれで実用的になったとも言えますが
じゃB18要らねーだろと言われるとまだ心配です。
今までは部屋の3m奥に入るとすぐにB18に変更したのですが
本日は3m奥より一番電波の入りずらい場所に来てもB3のまま
さてはAUローミングが終わったかと圏外になるかどうかを確かめるため
冷蔵庫に入れて扉を閉めかけたらB18に変更。ローミング切れてない(ホッ)
その時のRSRPが-122dBMより下に行った時でした。
今までは-115dBMくらいでB18に変更したような気がします。
B3固定ルーターも企図したくらいですのでこれで実用的になったとも言えますが
じゃB18要らねーだろと言われるとまだ心配です。
753: 2020/10/26(月) 00:31:27.83
楽天モバイルとauのローミング契約って複雑よねぇ~
linkの仕様だと恐らくデーター通信帯域を使うので音声ローミングは無いかしら
データー通信のローミング契約は、2階建て以上になってる気がするのよねぇ~
低速1Mbpsで使い放題は、ある一定の総使用量かしらね
但し、auとの契約時に見積ったデーター容量を越えた場合に、追加料金が発生するとか
これなら想定外に費用が持ち出しになっている理由になるかも
高速5GBの部分は、元々300万人分の予算は想定内だと思うのよねぇ~
高速5GBを使いきった場合は、ユーザー側の負担だから問題無し
問題の持ち出し低速1Mbpsで1GB当たりいくら払っているのかしら
低速で月100GB越えて使うお馬鹿がいるのは想定外だと思うのwww
上の約款読んで無いけど、低速と高速の単価が同じ訳無いと思ったの
トンチンカンさんだったら、ゴメンなさ~い
linkの仕様だと恐らくデーター通信帯域を使うので音声ローミングは無いかしら
データー通信のローミング契約は、2階建て以上になってる気がするのよねぇ~
低速1Mbpsで使い放題は、ある一定の総使用量かしらね
但し、auとの契約時に見積ったデーター容量を越えた場合に、追加料金が発生するとか
これなら想定外に費用が持ち出しになっている理由になるかも
高速5GBの部分は、元々300万人分の予算は想定内だと思うのよねぇ~
高速5GBを使いきった場合は、ユーザー側の負担だから問題無し
問題の持ち出し低速1Mbpsで1GB当たりいくら払っているのかしら
低速で月100GB越えて使うお馬鹿がいるのは想定外だと思うのwww
上の約款読んで無いけど、低速と高速の単価が同じ訳無いと思ったの
トンチンカンさんだったら、ゴメンなさ~い
754: 2020/10/26(月) 00:46:37.31
最近、埼玉界隈でもB3掴みやすくなったね
着々とアンテナ増えてる感じ
着々とアンテナ増えてる感じ
755: 2020/10/26(月) 00:52:02.60
わい与野民。4月から固定利用だが、ずーっと同じ場所に置いても気付けば繋ぎ直しても1/6がパートナー回線利用なのは変わらんが…
756: 2020/10/26(月) 01:13:18.15
エリアの際なら諦めるけど内側に300mは入ってるのにパートナー回線は許せん
しかも常にパートナー、半々くらいならまだしも
エリアマップは極力正確にしないと公開してる意味が無い、騙して勧誘するためなら効果あるけど
しかも常にパートナー、半々くらいならまだしも
エリアマップは極力正確にしないと公開してる意味が無い、騙して勧誘するためなら効果あるけど
758: 2020/10/26(月) 01:36:17.40
>>756
300mっておい!
田舎はしょうがないんじゃ?
300mっておい!
田舎はしょうがないんじゃ?
757: 2020/10/26(月) 01:25:10.35
band3が一定の電界強度あれば楽天エリアでいいんじゃないの?
band3に固定できるか、band18/26つかめない端末で、
楽天エリア内の屋外で通信できないなら文句言ってもいいとおもうけど
band3に固定できるか、band18/26つかめない端末で、
楽天エリア内の屋外で通信できないなら文句言ってもいいとおもうけど
759: 2020/10/26(月) 01:39:07.59
これSIMだけ新規ってHPどこから申し込むんだ?
761: 2020/10/26(月) 02:02:47.00
>>759
my楽天モバイルから
my楽天モバイルから
760: 2020/10/26(月) 02:01:34.59
300m中だろうがなんだろうが元々の電波強度だけでなく家の建物の固さ(鉄筋コンクリートか木造か)や部屋奥までの距離も影響してるから何とも言えない。
出来るだけ窓際に居るくらいしか対抗策はない。
出来るだけ窓際に居るくらいしか対抗策はない。
770: 2020/10/26(月) 06:44:58.29
>>760
楽天電波建物によわいの?まぁ木造なんだけど
楽天電波建物によわいの?まぁ木造なんだけど
782: 2020/10/26(月) 08:01:01.93
>>770
プラチナバンドB18が建物の中まで減衰せずに回り込むので建物で減衰するB3は負けやすいのよ。
昨日俺んちでは-122dbmまでB3に持ちこたえるように数値変更されたので部屋奥でもB3。以前は部屋奥3mの-115dbmでB18だった。
試しに冷蔵庫に入れたら-122dbm超でB18へ。基地局からの電波の強さもあるので一概に言えないが。
プラチナバンドB18が建物の中まで減衰せずに回り込むので建物で減衰するB3は負けやすいのよ。
昨日俺んちでは-122dbmまでB3に持ちこたえるように数値変更されたので部屋奥でもB3。以前は部屋奥3mの-115dbmでB18だった。
試しに冷蔵庫に入れたら-122dbm超でB18へ。基地局からの電波の強さもあるので一概に言えないが。
762: 2020/10/26(月) 02:07:30.49
ド田舎のパートナー回線エリアなんだけど
5G使い終わって低速制限受けてるはずなんだけど27MBps出る
もしかしてパートナー回線も無制限とかないよな?
5G使い終わって低速制限受けてるはずなんだけど27MBps出る
もしかしてパートナー回線も無制限とかないよな?
763: 2020/10/26(月) 02:17:20.59
>>762
楽天のでら図ったならそれは絞られる前の数値だからあてにしないで
別のアプリではかってごらん
楽天のでら図ったならそれは絞られる前の数値だからあてにしないで
別のアプリではかってごらん
764: 2020/10/26(月) 02:47:37.84
Fast.comやと、他よりもやたら速さが出るから、どうしてもそこで測っちゃうw
765: 2020/10/26(月) 02:54:15.11
【yang yang大勝利】 【憲法違反だったのかw】
楽天モバイル 不具合課金
スクショの強要強制 送信会社の方針で中止!!
https://m.youtube.com/watch?v=X8Iv2cGLK4Q
【憲法違反】 【通信の秘密】
楽天Mコミュニケーションセンターが要求する
「通信内容のスクショを撮って送れ」は憲法違反か?
https://m.youtube.com/watch?v=M249qPUtAAU
楽天モバイル キャプチャ画面の要求で、
強制・強要・脅迫!!
https://m.youtube.com/watch?v=XAkcHcuWmqc
楽天モバイル 不具合課金
スクショの強要強制 送信会社の方針で中止!!
https://m.youtube.com/watch?v=X8Iv2cGLK4Q
【憲法違反】 【通信の秘密】
楽天Mコミュニケーションセンターが要求する
「通信内容のスクショを撮って送れ」は憲法違反か?
https://m.youtube.com/watch?v=M249qPUtAAU
楽天モバイル キャプチャ画面の要求で、
強制・強要・脅迫!!
https://m.youtube.com/watch?v=XAkcHcuWmqc
766: 2020/10/26(月) 03:02:47.35
今月初めくらいに新規契約したんだけど楽天ポイントってどれくらいで付与されるの?すぐlinkでは使って条件は満たしてると思うけど、もう付与された人とかいる?
767: 2020/10/26(月) 03:22:10.33
公式さえ見る気がないのか
772: 2020/10/26(月) 07:12:13.63
>>767 Botと思えばいいよ
769: 2020/10/26(月) 05:46:37.30
ダイヤモンドとママ割、申し込んでなかったわ最悪
771: 2020/10/26(月) 07:10:00.83
他社のように10万局も20万局もあればどこかしら高出力か近接する基地局と接続出来るから部屋の真ん中でも受信できるが
まだ数千局しかない楽天では基地局から遠ければ安定して接続するのが無理ってだけ
Wi-Fiルーターを中継機使って自宅のの隅々まで整備しているか、自宅にWi-Fiはなく近隣のWi-Fiを勝手に使おうとして部屋によって繋がらないってわめいているかの違い
まだ数千局しかない楽天では基地局から遠ければ安定して接続するのが無理ってだけ
Wi-Fiルーターを中継機使って自宅のの隅々まで整備しているか、自宅にWi-Fiはなく近隣のWi-Fiを勝手に使おうとして部屋によって繋がらないってわめいているかの違い
773: 2020/10/26(月) 07:16:40.63
>>771
それは理解するよ
俺は常時パートナー回線しか繋がらない範囲を楽天エリアってマップに表記してるのはおかしくない?って思ってるだけ
ただ建物内だからってのが原因ならしょうがないのかもと思って聞いた
それは理解するよ
俺は常時パートナー回線しか繋がらない範囲を楽天エリアってマップに表記してるのはおかしくない?って思ってるだけ
ただ建物内だからってのが原因ならしょうがないのかもと思って聞いた
808: 2020/10/26(月) 10:13:58.98
>>771
「近所のWi-Fiを勝手に使う」というのは、
近所の家に入って、パスワードを機器のシールから盗み見る(スマホで撮影する)、ってこと?
非常にめんどくさいし、犯罪にもなるので、誰もやらないと思うよ
ましてや「ハッカー」みたいなスキルも無いだろうしなあ
「近所のWi-Fiを勝手に使う」というのは、
近所の家に入って、パスワードを機器のシールから盗み見る(スマホで撮影する)、ってこと?
非常にめんどくさいし、犯罪にもなるので、誰もやらないと思うよ
ましてや「ハッカー」みたいなスキルも無いだろうしなあ
810: 2020/10/26(月) 10:17:28.26
>>808
例え話だろ
例えが適切かはともかく
例え話だろ
例えが適切かはともかく
910: 2020/10/26(月) 15:31:24.26
>>808
近所の店のフリーWi-Fiを自宅で使うようなものを想定してるだろ
アスペだな
近所の店のフリーWi-Fiを自宅で使うようなものを想定してるだろ
アスペだな
915: 2020/10/26(月) 15:34:10.07
>>910
店じゃなく、ウチも完全な住宅街だが、常に3~4個のWi-Fiが出てる
バッファローとかね。
店じゃなく、ウチも完全な住宅街だが、常に3~4個のWi-Fiが出てる
バッファローとかね。
918: 2020/10/26(月) 15:36:27.25
>>915
住宅街のパスかけてるようなWi-Fiをわざわざ犯罪犯してまで使うやつの話なんかしてないからな
野良フリーWi-Fiを使ってるくせにWi-Fiが届かないと嘆いているバカを想定している例え話だから
住宅街のパスかけてるようなWi-Fiをわざわざ犯罪犯してまで使うやつの話なんかしてないからな
野良フリーWi-Fiを使ってるくせにWi-Fiが届かないと嘆いているバカを想定している例え話だから
925: 2020/10/26(月) 15:45:57.07
>>918
上でも、「例えベタ」って言われてるでしょ
今どき野良なんて誰も使わないっての。
上でも、「例えベタ」って言われてるでしょ
今どき野良なんて誰も使わないっての。
777: 2020/10/26(月) 07:44:57.35
まー人増えればやるんじゃないの?
低速を2段階くらいにすればいいし
10GB超えると低速3Mbpsくらい?
その後さらに低速1Mbpsとか
低速を2段階くらいにすればいいし
10GB超えると低速3Mbpsくらい?
その後さらに低速1Mbpsとか
778: 2020/10/26(月) 07:49:57.62
チャットで質問しても一切何も返答が無いのに、勝手に契約進ませて製品の発送完了メール来たんだが、受け取り拒否するわ
マジで何なのクソ楽天
マジで何なのクソ楽天
779: 2020/10/26(月) 07:53:38.78
何故、契約したのといいたい
785: 2020/10/26(月) 08:04:40.43
>>779
以前中断していた契約が残ってて、今回改めて乗り換え契約申請。
すると不備とかで、以前の契約申込みが途中で残ってる(正式契約に至ってないし課金も始まってない)からと1年間無料適用ならず。
チャットで何度も、途中の申し込みを破棄して、今回の申し込みで1年間無料キャンペーン適用してと問い掛けても、
担当変わります~が繰り返されて、一切返答しない。
それが二日続いて、勝手に発送しましたメール。ゴミだろ。
以前中断していた契約が残ってて、今回改めて乗り換え契約申請。
すると不備とかで、以前の契約申込みが途中で残ってる(正式契約に至ってないし課金も始まってない)からと1年間無料適用ならず。
チャットで何度も、途中の申し込みを破棄して、今回の申し込みで1年間無料キャンペーン適用してと問い掛けても、
担当変わります~が繰り返されて、一切返答しない。
それが二日続いて、勝手に発送しましたメール。ゴミだろ。
787: 2020/10/26(月) 08:15:34.81
>>785
お前がゴミ
お前がゴミ
794: 2020/10/26(月) 08:37:22.28
>>787
俺がゴミだって理由言ってくれる?
申込者からのチャットの問い合わせをほぼシカトして、何も答えず発送するってクソ以下の企業姿勢だろ。
楽天のレベルがカス以下って分かったわ。そのままドコモ使うことにした。
もうクズ楽天に関わらんことにする。
俺がゴミだって理由言ってくれる?
申込者からのチャットの問い合わせをほぼシカトして、何も答えず発送するってクソ以下の企業姿勢だろ。
楽天のレベルがカス以下って分かったわ。そのままドコモ使うことにした。
もうクズ楽天に関わらんことにする。
842: 2020/10/26(月) 12:08:47.96
>>794
チャットでどうにもならんから電話する。
という発想が大切。
チャットでどうにもならんから電話する。
という発想が大切。
783: 2020/10/26(月) 08:03:02.56
楽天使ってるとかw
docomoでよくね
ケータイ代も払えんのかw
docomoでよくね
ケータイ代も払えんのかw
792: 2020/10/26(月) 08:29:22.44
>>783
楽天が気になって気になって仕方ないんだねw
楽天が気になって気になって仕方ないんだねw
796: 2020/10/26(月) 08:51:46.24
>>783
スップってろくなやつ居ないな。
docomoメイン 楽天サブだが
docomo更新月に解約して楽天メインだ。
金は持ってる(ふるさと納税年18万)がケータイに金払いたくない
スップってろくなやつ居ないな。
docomoメイン 楽天サブだが
docomo更新月に解約して楽天メインだ。
金は持ってる(ふるさと納税年18万)がケータイに金払いたくない
803: 2020/10/26(月) 09:27:25.72
>>783
ケータイとか言ってる時点でかなりのおっさんだな
ケータイとか言ってる時点でかなりのおっさんだな
812: 2020/10/26(月) 10:23:38.02
>>803
擁護ではないけど、携帯って別に「商品名」では無いので(一般名詞なので)、
「物品」としては携帯とかスマホとかで分けないよ
オッサンということだが、いまどきの高校生ですら携帯と言ってるし。(おそらく移動体通信のことを
便宜的に「ケータイ」と言ってるのだろう。若者もね)
それとも、表記がカタカナのことを言ってるのかな?(ケータイwatch等)
擁護ではないけど、携帯って別に「商品名」では無いので(一般名詞なので)、
「物品」としては携帯とかスマホとかで分けないよ
オッサンということだが、いまどきの高校生ですら携帯と言ってるし。(おそらく移動体通信のことを
便宜的に「ケータイ」と言ってるのだろう。若者もね)
それとも、表記がカタカナのことを言ってるのかな?(ケータイwatch等)
784: 2020/10/26(月) 08:04:17.70
今無料契約してるんだけど、1年経ったら1回契約解除して、数ヶ月後にMNPで入ろうと思ってるんだけど、機種代金分のポイント還元とかって出戻りでも
受けられるかな?
受けられるかな?
788: 2020/10/26(月) 08:17:32.88
>>784
要は端末ポイント還元を受ける為に一旦解約して再度申込するってことでしょ
楽天側は新規ユーザ獲得のキャンペーンであって継続ユーザへの端末変更キャンペーンではないからね
当社が会員として不適格であると判断した場合
に該当した場合は受けられないのでは?
ってか公式にしか分からないことは公式に聞けよって思う
要は端末ポイント還元を受ける為に一旦解約して再度申込するってことでしょ
楽天側は新規ユーザ獲得のキャンペーンであって継続ユーザへの端末変更キャンペーンではないからね
当社が会員として不適格であると判断した場合
に該当した場合は受けられないのでは?
ってか公式にしか分からないことは公式に聞けよって思う
789: 2020/10/26(月) 08:22:20.82
>>784
当然だが受けられない。
当然だが受けられない。
786: 2020/10/26(月) 08:12:06.04
東京都町田市だけど、楽天エリアのみになったようで繋がらない。サブスマホでよかった。
790: 2020/10/26(月) 08:23:23.02
791: 2020/10/26(月) 08:29:17.42
フィールドテスト要員って自覚がないのが困る
795: 2020/10/26(月) 08:45:23.31
>>791
わざわざ生活圏外まで出向いて電波計測して公表している人もいますからね
基地局見つけて電波計測して何が楽しいのだろうね
基地局見つけたらドーパミン出でるのかなw
未知の遺跡じゃあるまいしw
Twitterで基地局の位置をMap化している人もいましたねw
他人の趣味って理解し難い
わざわざ生活圏外まで出向いて電波計測して公表している人もいますからね
基地局見つけて電波計測して何が楽しいのだろうね
基地局見つけたらドーパミン出でるのかなw
未知の遺跡じゃあるまいしw
Twitterで基地局の位置をMap化している人もいましたねw
他人の趣味って理解し難い
797: 2020/10/26(月) 08:53:50.78
>>795
こういう一種のイベントはそうそうないからね
1年無料の上に端末も安くゲット!
みたいな
ポケモン集めるのとあんまり変わらん
こういう一種のイベントはそうそうないからね
1年無料の上に端末も安くゲット!
みたいな
ポケモン集めるのとあんまり変わらん
802: 2020/10/26(月) 09:26:29.23
>>791
それが真実に近いかもね
実質無料でフィールドテスト
ネットワーク成立見通し立たなかったら撤退もあるんかな?
それが真実に近いかもね
実質無料でフィールドテスト
ネットワーク成立見通し立たなかったら撤退もあるんかな?
793: 2020/10/26(月) 08:29:29.10
どういう類の詐欺になるの?
807: 2020/10/26(月) 10:10:23.69
楽天が取得した債権は都度償却されてるの?
万が一将来楽天が債務超過に陥った場合第三者に渡って後から通信料請求が来る可能性は0?
万が一将来楽天が債務超過に陥った場合第三者に渡って後から通信料請求が来る可能性は0?
815: 2020/10/26(月) 10:35:54.03
12月に楽天エリア予定の地域(マップだと紫色の地域)で、
今現在でこれぐらい出てる
https://i.imgur.com/MVjvKSt.jpg
ほんと、その地域に依るとしか言えないので、運良くエリアに入れた人には神企業だとは思うよ
今現在でこれぐらい出てる
https://i.imgur.com/MVjvKSt.jpg
ほんと、その地域に依るとしか言えないので、運良くエリアに入れた人には神企業だとは思うよ
816: 2020/10/26(月) 10:43:40.14
来年解約祭始まったら300万人確実に行かないだろうけどどうするのかね
846: 2020/10/26(月) 12:23:06.80
>>816
定期的にこれ言う奴か現れるが
300万人行ったらどうなるの?
300万人行かなかったからどうなるの?
無料乞食が大量離脱してもその時点で減収はゼロ
離脱はローミングエリアが多いからむしろ利益ベースでは改善になる
そこから地道にヤマ登って契約獲得していくだけだよな
サービス開始時にミッキーが設定した背伸びした目標を越えようが越えまいが
定期的にこれ言う奴か現れるが
300万人行ったらどうなるの?
300万人行かなかったからどうなるの?
無料乞食が大量離脱してもその時点で減収はゼロ
離脱はローミングエリアが多いからむしろ利益ベースでは改善になる
そこから地道にヤマ登って契約獲得していくだけだよな
サービス開始時にミッキーが設定した背伸びした目標を越えようが越えまいが
817: 2020/10/26(月) 10:45:55.28
特に不満はなかったのだが、事情により半年でMNP転出した
来年には一年無料期間終了後の大量解約でカムバックキャンペーンをやってくれると信じているから、その頃に戻るつもり
来年には一年無料期間終了後の大量解約でカムバックキャンペーンをやってくれると信じているから、その頃に戻るつもり
818: 2020/10/26(月) 10:48:33.58
その時々で考えるかな?
1つの「携帯」会社に固執するつもりも無いし、そういう信条も持って無いし
「300万行かなかったらどうしよう…」とか心配する必要性も無い
1つの「携帯」会社に固執するつもりも無いし、そういう信条も持って無いし
「300万行かなかったらどうしよう…」とか心配する必要性も無い
819: 2020/10/26(月) 10:53:41.58
楽天のポイントっていつ入るん?
今月末にポイント入る予定なんだけど、楽天サイトみても予定にないし
今月末にポイント入る予定なんだけど、楽天サイトみても予定にないし
820: 2020/10/26(月) 10:54:53.15
会員数云々よりも楽天経済圏に対する効果がほとんど無かったことが問題になると思う
現状、無料回線とボーナスポイントだけ持ち逃げして楽天経済圏にほとんど金を落とさないユーザーが殆どだろうからねえ
現状、無料回線とボーナスポイントだけ持ち逃げして楽天経済圏にほとんど金を落とさないユーザーが殆どだろうからねえ
824: 2020/10/26(月) 11:08:43.74
>>822
マジで?
今日10G使うだろ
そしたら27日28日は制限かかって29日はリセットじゃないのかよ
それauの4G使ったらとかいうことじないのか?
マジで?
今日10G使うだろ
そしたら27日28日は制限かかって29日はリセットじゃないのかよ
それauの4G使ったらとかいうことじないのか?
827: 2020/10/26(月) 11:17:25.65
>>824
楽天?
俺が言ってるのはWIMAXやでWIMAXやと過去に3日間で10GB使用してたら永遠に規制やで
楽天は知らん
楽天は一日10GB規制なんで、そんなに規制にかかる使い方する人おらんからな
それに規制されても3Mbpsも出るんだろ?
だから規制されていてもあまり心配いらないし
楽天?
俺が言ってるのはWIMAXやでWIMAXやと過去に3日間で10GB使用してたら永遠に規制やで
楽天は知らん
楽天は一日10GB規制なんで、そんなに規制にかかる使い方する人おらんからな
それに規制されても3Mbpsも出るんだろ?
だから規制されていてもあまり心配いらないし
828: 2020/10/26(月) 11:19:26.42
>>827
さすがに月末リセットされるだろ?
さすがに月末リセットされるだろ?
834: 2020/10/26(月) 11:33:33.76
>>827
いや、WiMAXのこと言ってる
WiMAXってWiMAX網とau網が使えるんだろ?
でau網を数G使いきっちゃうとその月WiMAX網も規制されるってことだろ
いや、WiMAXのこと言ってる
WiMAXってWiMAX網とau網が使えるんだろ?
でau網を数G使いきっちゃうとその月WiMAX網も規制されるってことだろ
863: 2020/10/26(月) 13:01:57.62
>>827
んな事無い、LTE 7ギガ規制と混同しとるんでは?
んな事無い、LTE 7ギガ規制と混同しとるんでは?
871: 2020/10/26(月) 13:19:15.67
>>863
実際にずっと契約してて毎日3GB以上使用してたんで永遠に規制から抜け出せなかったんだが
なんか契約条件変わったのか?
3日間で10GB使用すると規制されていたのは事実だぞ
今日26日なら、23,24,25日に使用してたGB数が適用されるんだよ
明日は24,25,26日に使用してたのがね、その3日分の合計が10GB超えてたら規制されてた
なので永遠に規制だよ(毎日使用するからね
実際にずっと契約してて毎日3GB以上使用してたんで永遠に規制から抜け出せなかったんだが
なんか契約条件変わったのか?
3日間で10GB使用すると規制されていたのは事実だぞ
今日26日なら、23,24,25日に使用してたGB数が適用されるんだよ
明日は24,25,26日に使用してたのがね、その3日分の合計が10GB超えてたら規制されてた
なので永遠に規制だよ(毎日使用するからね
888: 2020/10/26(月) 14:24:23.98
>>871
合ってるよ
だから二日で明らかにたくさん使ったときは
一日何もしない日を設けるとかで回避する
楽天は三日じゃなく一日10GBだし、
制限されても3Mbpsとかいうゆるゆる制限だし全然いい
合ってるよ
だから二日で明らかにたくさん使ったときは
一日何もしない日を設けるとかで回避する
楽天は三日じゃなく一日10GBだし、
制限されても3Mbpsとかいうゆるゆる制限だし全然いい
889: 2020/10/26(月) 14:33:11.39
>>888
さらに10Gに達してから12時まででしょ
今月1回だけ10G超えたけど超えたことを後で知った
FUJIWIFIなんて5Gコース3,950円(税抜)10Gコース4,950円(税抜)で超えたら回線停止だって
https://fuji-wifi.jp/post3565
モナWIFI4,680円(税抜)は10G後は128bps 「WIMAXの嘘つきへど月内地獄」と同速度
http://www.mona-wifi.com/
さらに10Gに達してから12時まででしょ
今月1回だけ10G超えたけど超えたことを後で知った
FUJIWIFIなんて5Gコース3,950円(税抜)10Gコース4,950円(税抜)で超えたら回線停止だって
https://fuji-wifi.jp/post3565
モナWIFI4,680円(税抜)は10G後は128bps 「WIMAXの嘘つきへど月内地獄」と同速度
http://www.mona-wifi.com/
823: 2020/10/26(月) 11:06:26.17
一日13ギガ使って速度規制された場合、いつスピード元に戻りますか
825: 2020/10/26(月) 11:09:18.93
>>823
その日の午前0時すぎ
(0時ピッタリでは無い)
その日の午前0時すぎ
(0時ピッタリでは無い)
826: 2020/10/26(月) 11:11:50.21
>>825
10ギガ使ってその後3m規制で0時にリセットという理解ですが、問題なさそうですありがとうございます
10ギガ使ってその後3m規制で0時にリセットという理解ですが、問題なさそうですありがとうございます
829: 2020/10/26(月) 11:19:44.73
>>826
多分そうやと思うけど、それなら楽天を解約する理由が無いよな
ここより安い所が見つからんのやが・・・
解約って言ってる人はどこが安いのか教えて欲しい
そこを検討したいから
多分そうやと思うけど、それなら楽天を解約する理由が無いよな
ここより安い所が見つからんのやが・・・
解約って言ってる人はどこが安いのか教えて欲しい
そこを検討したいから
836: 2020/10/26(月) 11:35:16.27
>>832
楽天がいいのは音声通信、電話も使用できて電話番号貰える所だよ!
携帯電話は今の時代絶対にいるんで、これも契約しなきゃいけない
携帯電話とそしてネットも無制限で使用できて2980円
もうこれが激安すぎて
この条件を楽天は続けていって欲しい
いきなりネットの使用を制限とかするのはやめてって思っている
このままなら永遠に楽天を使用し続ける
電話とネットで2980円はなかなか無いんで
楽天がいいのは音声通信、電話も使用できて電話番号貰える所だよ!
携帯電話は今の時代絶対にいるんで、これも契約しなきゃいけない
携帯電話とそしてネットも無制限で使用できて2980円
もうこれが激安すぎて
この条件を楽天は続けていって欲しい
いきなりネットの使用を制限とかするのはやめてって思っている
このままなら永遠に楽天を使用し続ける
電話とネットで2980円はなかなか無いんで
843: 2020/10/26(月) 12:19:35.28
>>836
無制限がつづくなら俺もずっと楽天だわ
今は家で楽天ひかりを使ってるけど無料期間終わっても無制限が継続してたらひかりは解約して楽天モバイル一本で行くわ
無制限がつづくなら俺もずっと楽天だわ
今は家で楽天ひかりを使ってるけど無料期間終わっても無制限が継続してたらひかりは解約して楽天モバイル一本で行くわ
859: 2020/10/26(月) 12:51:57.75
>>829
wifi系大容量SIMいくらでも安いところあるやん
wifi系大容量SIMいくらでも安いところあるやん
869: 2020/10/26(月) 13:14:03.83
>>859
楽天は電話番号も付いてきて音声通信もできるから
この他に携帯電話を契約しないでいいので安いんだよ
wifi系大容量SIMってデータ通信だけだろ?
これプラス携帯電話契約すると割高になる
なので今の所、楽天が一番安い
これ以上の所は無いと思う
楽天は電話番号も付いてきて音声通信もできるから
この他に携帯電話を契約しないでいいので安いんだよ
wifi系大容量SIMってデータ通信だけだろ?
これプラス携帯電話契約すると割高になる
なので今の所、楽天が一番安い
これ以上の所は無いと思う
873: 2020/10/26(月) 13:24:37.89
>>869
楽天は繋がらない場所が多いからポンツーと併用してるわ
楽天だけとか無理
楽天は繋がらない場所が多いからポンツーと併用してるわ
楽天だけとか無理
878: 2020/10/26(月) 13:41:00.76
>>859
3日10Gの規制無し、1日10Gまでは規制無し(以後3M通信、24時リセット)、月3000円前後、
2~3年縛り無し、のデータ回線ってどこ?
煽りとか腐しじゃなくて教えてほしい。検索しても無かったので。
3日10Gの規制無し、1日10Gまでは規制無し(以後3M通信、24時リセット)、月3000円前後、
2~3年縛り無し、のデータ回線ってどこ?
煽りとか腐しじゃなくて教えてほしい。検索しても無かったので。
831: 2020/10/26(月) 11:27:25.85
>>826
その理解でいいですよ
自分も書き方悪かったし
「24時過ぎ」って書けばよかった。例えば24時06分とか、そのぐらいになる
その理解でいいですよ
自分も書き方悪かったし
「24時過ぎ」って書けばよかった。例えば24時06分とか、そのぐらいになる
830: 2020/10/26(月) 11:26:12.85
楽天モバイルってパートナーエリアでみると
UQモバイルのプランRの劣化だがこれが1年無料だからな
ワイモバイルやUQがハナホジ商売してる間は楽天モバイルが
一番お得なのに
https://i.imgur.com/Lqux89S.png
UQモバイルのプランRの劣化だがこれが1年無料だからな
ワイモバイルやUQがハナホジ商売してる間は楽天モバイルが
一番お得なのに
https://i.imgur.com/Lqux89S.png
833: 2020/10/26(月) 11:31:29.07
そもそも楽天モバイルに文句言ってる人はさっさと辞めればいいのに
そのための1年無料
そのための1年無料
837: 2020/10/26(月) 11:40:29.56
>>833
乞食プランを用意するとさらに不平不満要求だらけの超乞食が集まる
マンション家賃も月8万円を超えてればそんな変な奴は入居しない。
会社契約なら揉めれば会社に筒抜けなので皆、自重する。
これが4万円台の生活保護基準並価格のアパート時はひどかった。
酔うと2階から飛び降りる若い女。駆け落ちしたらしく元旦那が追ってきて扉をどんどんその後修羅場ryk
部屋のごみの山の中に蝋燭1本燃やしておまえおまえ言い続ける奴とか。
乞食プランを用意するとさらに不平不満要求だらけの超乞食が集まる
マンション家賃も月8万円を超えてればそんな変な奴は入居しない。
会社契約なら揉めれば会社に筒抜けなので皆、自重する。
これが4万円台の生活保護基準並価格のアパート時はひどかった。
酔うと2階から飛び降りる若い女。駆け落ちしたらしく元旦那が追ってきて扉をどんどんその後修羅場ryk
部屋のごみの山の中に蝋燭1本燃やしておまえおまえ言い続ける奴とか。
875: 2020/10/26(月) 13:26:33.80
>>868
今は取り壊して月8万円超マンションね。
満室でガッポガッポやで
今は取り壊して月8万円超マンションね。
満室でガッポガッポやで
879: 2020/10/26(月) 13:42:45.36
>>875
ガッポガッポ儲けてたら楽天モバイルとかどーでもよさそうだけどな
値段気にしないなら速くてよく繋がる契約しときゃいいだけだろw
ガッポガッポ儲けてたら楽天モバイルとかどーでもよさそうだけどな
値段気にしないなら速くてよく繋がる契約しときゃいいだけだろw
881: 2020/10/26(月) 13:45:38.80
>>875
RC高いよなぁ
木造程度しか融資おりん
RC高いよなぁ
木造程度しか融資おりん
840: 2020/10/26(月) 11:56:15.61
で、いつポインチョ入るん?
841: 2020/10/26(月) 12:01:06.74
24時以降速度規制解除されるのも隠れた大きなメリットやな
ソフトバンクレンタル系とか9時過ぎで朝通勤に間に合わないんだぜ
ソフトバンクレンタル系とか9時過ぎで朝通勤に間に合わないんだぜ
844: 2020/10/26(月) 12:21:25.66
さっきまで契約するつもりだったのに、名古屋市はauのローミングサービスが提供されてないんだな。
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
愛知県 (名古屋市除く)ってなんだよ。
職場がビルの中だから使えないのでは、意味が無い。
いきなり萎えた。
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
愛知県 (名古屋市除く)ってなんだよ。
職場がビルの中だから使えないのでは、意味が無い。
いきなり萎えた。
848: 2020/10/26(月) 12:26:22.96
>>844
べつに無理強いせんがポイントでプラスになる機種もあるんだから試してみればいいと思うがな
べつに無理強いせんがポイントでプラスになる機種もあるんだから試してみればいいと思うがな
849: 2020/10/26(月) 12:28:29.77
>>844
俺も同じ名古屋市だけどビルの中でもガンガン楽天の電波入ってて困ることない
俺も同じ名古屋市だけどビルの中でもガンガン楽天の電波入ってて困ることない
851: 2020/10/26(月) 12:35:04.04
>>849
え!そうなの?
ビル内では全然使い物にならないような書き込みが沢山あったので、絶対ダメだと思っていた。
え!そうなの?
ビル内では全然使い物にならないような書き込みが沢山あったので、絶対ダメだと思っていた。
855: 2020/10/26(月) 12:38:08.76
>>851
ビルの階数(地下か地上か)やフロアの広さにもよるだろ
無料なんだから試してみたら良い
ビルの階数(地下か地上か)やフロアの広さにもよるだろ
無料なんだから試してみたら良い
877: 2020/10/26(月) 13:33:47.37
>>851
場所によっては駄目なところもあるけど大概は問題ないね
むしろdocomo系格安simより入るところもあるw
(あくまでサブ用途でメインとしてまだまだ危険だけど)
地下鉄と一部商業施設はauローミングが効くところもある
そういう所は無料の公衆wifiがあるので問題にならないかと
場所によっては駄目なところもあるけど大概は問題ないね
むしろdocomo系格安simより入るところもあるw
(あくまでサブ用途でメインとしてまだまだ危険だけど)
地下鉄と一部商業施設はauローミングが効くところもある
そういう所は無料の公衆wifiがあるので問題にならないかと
882: 2020/10/26(月) 13:46:36.65
>>877
その場所によってダメなとこが一番ダメ
ある楽天エリアの病院でだいぶ待たされたけどメインのauはバリバリ入ってたけど楽天はダメ
たまたま2台持ちしてて退屈せず良かったわ
その場所によってダメなとこが一番ダメ
ある楽天エリアの病院でだいぶ待たされたけどメインのauはバリバリ入ってたけど楽天はダメ
たまたま2台持ちしてて退屈せず良かったわ
845: 2020/10/26(月) 12:22:57.05
腹立ちまぎれに机を蹴ったら珈琲をこぼした。
854: 2020/10/26(月) 12:37:29.56
>>845
契約せずに済んだなら良かったじゃないか
まずは心を落ち着けて44011を探してみ?
契約せずに済んだなら良かったじゃないか
まずは心を落ち着けて44011を探してみ?
847: 2020/10/26(月) 12:23:46.62
今日、esimから物理SIMに交換してルーター運用に切り替えるんだけど。電話だけはrakuten LINKを使い続けたいんだけどルーターでも使えるよね。
850: 2020/10/26(月) 12:32:19.71
>>847
相手側が固定電話だった場合は、受けることはできない
(かけた相手は、「おかけになった電話番号は」と聞こえる状態ね)
相手側が固定電話だった場合は、受けることはできない
(かけた相手は、「おかけになった電話番号は」と聞こえる状態ね)
852: 2020/10/26(月) 12:36:51.45
>>850
ありがとう。発信専用電話にするから受けは妥協するわ。
ありがとう。発信専用電話にするから受けは妥協するわ。
853: 2020/10/26(月) 12:36:52.12
>>847
全てではないが固定電話からの着信を受けられない
SIMが入った端末の標準通話アプリに着信するんで
全てではないが固定電話からの着信を受けられない
SIMが入った端末の標準通話アプリに着信するんで
857: 2020/10/26(月) 12:46:38.80
ローミング停止の影響受けてる人少ないのかな?
858: 2020/10/26(月) 12:50:01.40
>>857
非ローミング民少ないのか繋がるから影響無いのかどちらか
非ローミング民少ないのか繋がるから影響無いのかどちらか
860: 2020/10/26(月) 12:53:10.22
元々人口多い23区と大阪市内は一部ローミングなんだから
861: 2020/10/26(月) 12:53:19.79
意図せずローミングに切り替わってイラッとしなくなったとか
862: 2020/10/26(月) 12:54:44.24
楽天にしてからやけにギガを使うので、「目安」を検索してみたら、
映画やサッカーの試合(約2時間)で約6~7ギガを使う、ということだった。(高画質で)
自分は以前から海外サッカーが好きでダゾンで毎週数試合見てたけど、ADSLだったので「速度制限」は無く、
何も考えずに見ていたが、「10ギガ制限」となると、気にするようになってしまった…。
これはちょっと厳しいね
映画やサッカーの試合(約2時間)で約6~7ギガを使う、ということだった。(高画質で)
自分は以前から海外サッカーが好きでダゾンで毎週数試合見てたけど、ADSLだったので「速度制限」は無く、
何も考えずに見ていたが、「10ギガ制限」となると、気にするようになってしまった…。
これはちょっと厳しいね
864: 2020/10/26(月) 13:01:59.64
自宅のネット環境も必要って事やね
俺も無くしたんだけど
俺も無くしたんだけど
865: 2020/10/26(月) 13:08:57.96
自宅据置バンド3固定民なので、ローミング止まろうがどうしようが無問題
870: 2020/10/26(月) 13:16:43.71
>>865
「10ギガ問題」はどうしてます?
そもそもそこまで使わない人が多いのかな?
「10ギガ問題」はどうしてます?
そもそもそこまで使わない人が多いのかな?
886: 2020/10/26(月) 14:10:09.66
>>870
この1ヶ月通信量のログみても、10GB超えるような使い方しないのわかったし、超えても今までクソ遅いADSLでガマンしてきたから気にしない
この1ヶ月通信量のログみても、10GB超えるような使い方しないのわかったし、超えても今までクソ遅いADSLでガマンしてきたから気にしない
900: 2020/10/26(月) 15:17:00.52
>>886
射精直前にエロ動画が読み込み止まったりしてチンコ煮えたぎる日々だよな
射精直前にエロ動画が読み込み止まったりしてチンコ煮えたぎる日々だよな
872: 2020/10/26(月) 13:19:39.88
>>865
外ではDOCOMOか?
俺は大阪市内で楽天電波入らないビルとかあるから楽天一本じゃ無理やわ
外ではDOCOMOか?
俺は大阪市内で楽天電波入らないビルとかあるから楽天一本じゃ無理やわ
866: 2020/10/26(月) 13:10:07.91
俺たちパケット古事記にはmineoの夜間フリーがお似合い
867: 2020/10/26(月) 13:12:37.42
静岡市だと楽天回線とパートナー回線がすんげーコロコロ変わるから見てて楽しいわ
あと繋がってるBand気になる病なんとかしたい
あと繋がってるBand気になる病なんとかしたい
874: 2020/10/26(月) 13:25:59.67
iijmioは今月末でやめて楽天とポンツーの2回線だけにする予定
876: 2020/10/26(月) 13:29:41.20
家はeo光とかの高速回線あるから繋がらないとこ多い楽天は無料終わったら解約するやつが多いやろな
特に23区や大阪市内の楽天エリアのやつ
田舎はローミングあるからまし
特に23区や大阪市内の楽天エリアのやつ
田舎はローミングあるからまし
880: 2020/10/26(月) 13:44:02.06
>すいません、ハイスピードプラスエリアモード7GB 規制月末迄と混同されているかと思ったもので···
3日間10GB 規制では深夜2時から18時までは速度制限無し、時間帯が合えば有る意味、無制限使い放題の人もいる。
3日間10GB 規制では深夜2時から18時までは速度制限無し、時間帯が合えば有る意味、無制限使い放題の人もいる。
883: 2020/10/26(月) 13:52:13.86
ポンツーってなに
884: 2020/10/26(月) 13:53:51.65
日本通信のこと
数年前に株価が急騰したことがある
数年前に株価が急騰したことがある
885: 2020/10/26(月) 14:01:57.74
オイラは無料期間が明けたら、ポンツーの?1580のにMNP するぜょ
890: 2020/10/26(月) 14:34:09.93
所詮は再販やMVNO
897: 2020/10/26(月) 14:51:32.49
>>890
そうそうそう金の問題じゃないんだよね。
UQWIMAX128bps地獄はYAHOOTOPページや市の避難情報ページ等普通HPさえ見れない最悪の規制だった。
唯一見れたのがツィッターの文字のみ。YAHOO等普通のHPは画像と文字を一緒に送信するので応答時間が長すぎますでTIMEOUTになるが
ツィッターのみは文字だけを先に送信するので何とか文字だけは見れた。昨年台風の夜WIMAXのせいで情報遮断され
ツィッターの文字しか災害情報避難情報を得ることが出来なかった。キャリア3社が無料電波送信車両を被災地に派遣する中
UQWIMAXは台風の不可抗力ではなく意図的に128bps規制で情報遮断した。台風到来前UQデスクとキャリア3社とUQの対応の違いを議論した。
↓
よくばりWIFIはとっても良い会社だった。無制限を続けるならどこまでも契約したかったが悪徳どんなときもWIFIへのソフバン締め付け余波で
1日3G規制となりこれでは極悪UQWIMAXの規制以下なのでおさらばした。ここで考えたのは再販駄目だわ。
FUJIWIFIでもモナでもソフバンなどのキャリアの意向で吹き飛ばされるし総務省も調子に乗ってクラウドWIFI規制に乗り出すし。
ということで再販やMVNOさらにはUQWIMAXに見切りをつけました。
そうそうそう金の問題じゃないんだよね。
UQWIMAX128bps地獄はYAHOOTOPページや市の避難情報ページ等普通HPさえ見れない最悪の規制だった。
唯一見れたのがツィッターの文字のみ。YAHOO等普通のHPは画像と文字を一緒に送信するので応答時間が長すぎますでTIMEOUTになるが
ツィッターのみは文字だけを先に送信するので何とか文字だけは見れた。昨年台風の夜WIMAXのせいで情報遮断され
ツィッターの文字しか災害情報避難情報を得ることが出来なかった。キャリア3社が無料電波送信車両を被災地に派遣する中
UQWIMAXは台風の不可抗力ではなく意図的に128bps規制で情報遮断した。台風到来前UQデスクとキャリア3社とUQの対応の違いを議論した。
↓
よくばりWIFIはとっても良い会社だった。無制限を続けるならどこまでも契約したかったが悪徳どんなときもWIFIへのソフバン締め付け余波で
1日3G規制となりこれでは極悪UQWIMAXの規制以下なのでおさらばした。ここで考えたのは再販駄目だわ。
FUJIWIFIでもモナでもソフバンなどのキャリアの意向で吹き飛ばされるし総務省も調子に乗ってクラウドWIFI規制に乗り出すし。
ということで再販やMVNOさらにはUQWIMAXに見切りをつけました。
902: 2020/10/26(月) 15:23:45.08
>>897
> ということで再販やMVNOさらにはUQWIMAXに見切りをつけました。
なぜ最後に突然、本文の主張とは関係ないMVNOまで巻き込むのか?
> ということで再販やMVNOさらにはUQWIMAXに見切りをつけました。
なぜ最後に突然、本文の主張とは関係ないMVNOまで巻き込むのか?
904: 2020/10/26(月) 15:25:35.84
>>902
それは失礼しました
それは失礼しました
891: 2020/10/26(月) 14:34:27.57
大阪市内だがauローミングやってないところ(地上)はauに繋がらないようにできないのか
892: 2020/10/26(月) 14:42:51.00
>>891
ローミングやってないところはauに繋がりませんが
ローミングやってないところはauに繋がりませんが
896: 2020/10/26(月) 14:47:42.51
>>892
そうなの?
繋がらないと思って確認したらauに繋がっていたのだが
そうなの?
繋がらないと思って確認したらauに繋がっていたのだが
899: 2020/10/26(月) 15:06:59.97
>>896
だから、つまりローミングやってる訳だ
単なる日本語の問題
だから、つまりローミングやってる訳だ
単なる日本語の問題
893: 2020/10/26(月) 14:44:53.77
楽天だけに限らんけど
電話かかってきた時に登録してない名前とか表示されるけど
これどこ見てこの表示してるんだ?
電話かかってきた時に登録してない名前とか表示されるけど
これどこ見てこの表示してるんだ?
894: 2020/10/26(月) 14:46:10.64
おそらく1Ghz未満の周波数獲得後、一年無料は終了
何時そうなるかはわかりませんが
何時そうなるかはわかりませんが
895: 2020/10/26(月) 14:46:45.21
2021年春以降でも家は掠りもしてないわw
UQかな
UQかな
898: 2020/10/26(月) 15:05:23.22
あと数日でポイントはいるーやったー生き延びれるー!!
901: 2020/10/26(月) 15:21:19.71
今ドコモつかってるけど3年使ったエクスペリアのバッテリーが肥大してベコベコなってきたからこの機会に楽天モバイル検討してます
エクスペリアaceにしようかと思ってますがどう思います?
エクスペリアaceにしようかと思ってますがどう思います?
903: 2020/10/26(月) 15:24:23.23
>>901
クソ
クソ
908: 2020/10/26(月) 15:30:31.64
>>903
クソてのはエクスペリアace がクソてこと?
楽天モバイル自体がクソてこと?
クソてのはエクスペリアace がクソてこと?
楽天モバイル自体がクソてこと?
911: 2020/10/26(月) 15:31:38.30
>>908
エクスペリアがクソ
聞かなくてもわならないか?ゆとり
エクスペリアがクソ
聞かなくてもわならないか?ゆとり
905: 2020/10/26(月) 15:27:07.12
>>901
楽天miniがオススメ
楽天miniがオススメ
906: 2020/10/26(月) 15:29:44.10
>>905
楽天miniて機種があるんですか?調べてみますありがとう
楽天miniて機種があるんですか?調べてみますありがとう
909: 2020/10/26(月) 15:30:37.45
>>906
miniはやめとけw
handの続報はどうなったんだろ?
もう今月終わるよw秋だよw
miniはやめとけw
handの続報はどうなったんだろ?
もう今月終わるよw秋だよw
907: 2020/10/26(月) 15:29:46.12
そんな高いの買うの?
小型ならliteとか
小型ならliteとか
912: 2020/10/26(月) 15:33:38.68
楽天にメイン回線としてMNPはおすすめしません
サブに使うのならおすすめ
サブに使うのならおすすめ
913: 2020/10/26(月) 15:33:48.87
↓すごい書き方w
楽天モバイルがau回線提供終了で
エリア一気に縮小へ、
まずは東京や大阪の一部から
https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_67094/
楽天モバイルがau回線提供終了で
エリア一気に縮小へ、
まずは東京や大阪の一部から
https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_67094/
916: 2020/10/26(月) 15:34:29.02
>>913
割と問題になりそうな書き方w
割と問題になりそうな書き方w
923: 2020/10/26(月) 15:42:04.67
>>916
AUあげの文書だった。読んで損した。
AUあげの文書だった。読んで損した。
943: 2020/10/26(月) 17:28:54.37
>>913
auのローミングが終了するエリアは楽天回線エリアになってるから、縮小なんてしないんだけど。
auのローミングが終了するエリアは楽天回線エリアになってるから、縮小なんてしないんだけど。
914: 2020/10/26(月) 15:33:54.44
エクスペリアもクソで楽天mini もやめとけと
楽天で買える小型の機種でオススメないんですか?
楽天で買える小型の機種でオススメないんですか?
917: 2020/10/26(月) 15:36:11.02
>>914
大きいけどGalaxyA7は使ってるけど悪くないよ
エクスペリアユーザーってことは大きいの嫌なのかなと思って
情報だけの楽天hand待つかAQUOS Sense 3 liteか
大きいけどGalaxyA7は使ってるけど悪くないよ
エクスペリアユーザーってことは大きいの嫌なのかなと思って
情報だけの楽天hand待つかAQUOS Sense 3 liteか
920: 2020/10/26(月) 15:37:29.74
>>917
ありがとうございます
調べて検討してみます
ありがとうございます
調べて検討してみます
930: 2020/10/26(月) 16:34:28.51
>>920
朝鮮スマホはやめとけ
朝鮮スマホはやめとけ
934: 2020/10/26(月) 16:53:44.27
>>920
悪いことは言わんからA7はやめとけ…
ラインアップの中で横幅ダントツにでかいしベゼルばかりで画面は小さいぞ
それ以上に動作もひどすぎる
悪いことは言わんからA7はやめとけ…
ラインアップの中で横幅ダントツにでかいしベゼルばかりで画面は小さいぞ
それ以上に動作もひどすぎる
919: 2020/10/26(月) 15:36:52.20
都心部ADSLモバイルwww
KDDIとも大喧嘩して頼れるのが
禿になってしまえーwww
KDDIとも大喧嘩して頼れるのが
禿になってしまえーwww
921: 2020/10/26(月) 15:38:44.27
ペリアエース調べられない ゆとりが大丈夫か?
924: 2020/10/26(月) 15:45:41.10
🇮🇳インド🇰🇷ニダーモバイル
🐔 インド 🐮 クオリティー 🐷
🇰🇷 ニダー 💩 クオリティー 🇰🇷
🐔 インド 🐮 クオリティー 🐷
🇰🇷 ニダー 💩 クオリティー 🇰🇷
927: 2020/10/26(月) 15:49:07.10
低速なのに10M出ちゃってるな
なんだこれは
なんだこれは
928: 2020/10/26(月) 15:52:14.11
測定サーバーがrakutenだったわ失礼
929: 2020/10/26(月) 16:30:11.29
快楽天
931: 2020/10/26(月) 16:39:52.65
大阪駅前、梅新交差点で楽天モバイルアプリの速度測定をすると1Mに届きません
932: 2020/10/26(月) 16:40:07.58
韓国面落ち
といいなさい
暗黒面
韓国面
中華面
といいなさい
暗黒面
韓国面
中華面
933: 2020/10/26(月) 16:43:16.66
【スマホ】Huawei P40 Proレビュー Twitter・LINE・メールのプッシュ通知使えず PayPay・Yahoo!ナビ・Discord・1Password不可
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603163971/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603163971/
935: 2020/10/26(月) 16:56:28.13
sense3liteが無難だろうけど
今は俺達の時と違って回線だけで契約してもポイントどっさりつくから
ちょうどいい機種ないなら回線だけにしといて端末は他で調達でもいいと思う
俺は耐えかねて売って他所で買い直した
今は俺達の時と違って回線だけで契約してもポイントどっさりつくから
ちょうどいい機種ないなら回線だけにしといて端末は他で調達でもいいと思う
俺は耐えかねて売って他所で買い直した
936: 2020/10/26(月) 17:11:58.27
アンリミット1年たったら皆旅立つんか?
942: 2020/10/26(月) 17:20:47.71
>>936
1,500円に値下げしたら、みんな解約しないと思う!
1,500円に値下げしたら、みんな解約しないと思う!
947: 2020/10/26(月) 17:30:53.33
>>936
半年後のエリア状況を想像するとさすがに2980円の価値は無いなあ
YかUQ、下手したらMVNOの方がマシだと思う
980円くらいまでなら居てもいいけど
半年後のエリア状況を想像するとさすがに2980円の価値は無いなあ
YかUQ、下手したらMVNOの方がマシだと思う
980円くらいまでなら居てもいいけど
937: 2020/10/26(月) 17:14:10.84
基本は上場企業の会社貸与携帯エリートがプライベート用を無料で使うとかがメインな気がする
つまりあくまでサブ機であり、タダのもんをメインにして繋がらないと騒ぐのはちょっとね
つまりあくまでサブ機であり、タダのもんをメインにして繋がらないと騒ぐのはちょっとね
938: 2020/10/26(月) 17:14:36.02
まだ判断できんわ
春にはエリア広がる予定だし
ライバルもどう動くかわからんし
春にはエリア広がる予定だし
ライバルもどう動くかわからんし
939: 2020/10/26(月) 17:15:56.68
LINEの年齢認証って楽天では取れないの?
941: 2020/10/26(月) 17:20:24.82
>>939
取れない
取れない
940: 2020/10/26(月) 17:16:36.77
53出てるからADSLの代わりでちょうどいい。
944: 2020/10/26(月) 17:28:56.69
1500まで行かないにしても
プランの値下げの流れはありそうだなぁ
プランの値下げの流れはありそうだなぁ
945: 2020/10/26(月) 17:29:11.60
紹介コード欲しいんだけど、知らない人からもらって個人情報流されるとかデメリットある?
952: 2020/10/26(月) 17:43:11.69
>>945
そういうのが起きないためのあの紹介コードの文字列のような気がする
ハッシュ値でしょあれ
自分のmy 楽天モバイルのどこかにあった気がするけど
そういうのが起きないためのあの紹介コードの文字列のような気がする
ハッシュ値でしょあれ
自分のmy 楽天モバイルのどこかにあった気がするけど
946: 2020/10/26(月) 17:30:31.67
春までに楽天回線だけで他社と同じだけ掴めたら退会しない 無理だがな
948: 2020/10/26(月) 17:34:53.33
貧乏人のがめつさはやばいな
月2980円でも他社と比較したら破格だし
Launch当初はWiMAXもイーモバイルもドコモのFOMAも有料でエリア劇狭だったのにこれ以上値下げする余裕なんてないだろMNOなんだから
月2980円でも他社と比較したら破格だし
Launch当初はWiMAXもイーモバイルもドコモのFOMAも有料でエリア劇狭だったのにこれ以上値下げする余裕なんてないだろMNOなんだから
951: 2020/10/26(月) 17:39:33.43
>>948
どう見積っても他社より安いからね。
>>949
まぁ1Mならね。
俺は嫌だけど。
どう見積っても他社より安いからね。
>>949
まぁ1Mならね。
俺は嫌だけど。
954: 2020/10/26(月) 17:44:05.05
>>948
結局慣れるからな
自分でブレーキ架けれないとどんどん行ってしまう
そしてクレーマーのようになる
結局慣れるからな
自分でブレーキ架けれないとどんどん行ってしまう
そしてクレーマーのようになる
955: 2020/10/26(月) 17:45:30.51
>>948
ミッキーさんは貧困化した日本の一般国民の本当の怖さを知らないのでしょう。だって大富豪で上級様なんだもの。
プロ野球で元有名プロ野球選手であろうと名監督であろうと何であろうと鶴の一声で簡単にクビに出来るし、ましてや従業員なんて絶対服従でどうにでもなる。
時の首相だって会食仲間でいかようにも懐柔出来る。
ところが「縁なき衆生へ度し難し」で、そりゃミッキーさんの思惑通りに動いてはくれないわなw
ほとんどの人は取り敢えず加入して、ほぼ無料に近い期間を楽しみ、電波の状況をみながら、自分のところが改善されなかったらとっとと解約の流れに動く。
もう多くのユーザーがソフトバンクのえげつない施策で学習済なので、そうそう引っかかったりはしないということ。
よほど魅力的な追加施策を打ち出さない限り、来年春以降は猛烈な解約祭りになるということ。
ミッキーさんは貧困化した日本の一般国民の本当の怖さを知らないのでしょう。だって大富豪で上級様なんだもの。
プロ野球で元有名プロ野球選手であろうと名監督であろうと何であろうと鶴の一声で簡単にクビに出来るし、ましてや従業員なんて絶対服従でどうにでもなる。
時の首相だって会食仲間でいかようにも懐柔出来る。
ところが「縁なき衆生へ度し難し」で、そりゃミッキーさんの思惑通りに動いてはくれないわなw
ほとんどの人は取り敢えず加入して、ほぼ無料に近い期間を楽しみ、電波の状況をみながら、自分のところが改善されなかったらとっとと解約の流れに動く。
もう多くのユーザーがソフトバンクのえげつない施策で学習済なので、そうそう引っかかったりはしないということ。
よほど魅力的な追加施策を打ち出さない限り、来年春以降は猛烈な解約祭りになるということ。
958: 2020/10/26(月) 17:56:16.50
>>955
訂正です
「縁なき衆生は度し難し」です。
訂正です
「縁なき衆生は度し難し」です。
957: 2020/10/26(月) 17:52:22.77
>>948
当時は他に選択肢なかったからなw
無料テスターでカネ貰おうなんてのが図々しい話w
当時は他に選択肢なかったからなw
無料テスターでカネ貰おうなんてのが図々しい話w
949: 2020/10/26(月) 17:37:46.05
楽天がMVNO始めるとしたら1Mbps使い放題(10GB/日制限あり)1500円もなきにしもあらずかもな
953: 2020/10/26(月) 17:43:38.30
>>949
そもそも俺は楽天MVNOからプラン変更してきたんだが。。どのみち割引終了後1Mbps使い放題2980円だったものを最低保証3Mbps+10GB/day+国内通話無料で1年無料2980円になったわけでとんでもなくお得。
楽天はMNOに全力出すだろうからMVNOは切り捨てだよ
そもそも俺は楽天MVNOからプラン変更してきたんだが。。どのみち割引終了後1Mbps使い放題2980円だったものを最低保証3Mbps+10GB/day+国内通話無料で1年無料2980円になったわけでとんでもなくお得。
楽天はMNOに全力出すだろうからMVNOは切り捨てだよ
950: 2020/10/26(月) 17:39:24.55
20000ポイントはよ
956: 2020/10/26(月) 17:46:06.76
いくら回線使い放題で速かろうと、どこででも繋がってナンボだからな
将来的には破格なんだろうけど、今はまだまだダメだ
将来的には破格なんだろうけど、今はまだまだダメだ
959: 2020/10/26(月) 17:56:44.72
アウアウ ミネオ オッペケ ラクッペ荒らし四天王の中でも最弱はラクッペ
960: 2020/10/26(月) 17:57:01.22
相場の一寸先は闇、祭りは祭りでも解約祭りではなく、総務省による新規band(1Ghz以下)認可によるスレ祭りも予想
さらに300万ユーザー達成による「一年無料キャンペーン終了」でのスレ祭りも念頭に置いている
さらに300万ユーザー達成による「一年無料キャンペーン終了」でのスレ祭りも念頭に置いている
961: 2020/10/26(月) 18:00:30.22
春楽しみだよなw
無料で宣伝して集めた層ばかりなんだから旨味なくなったら手の平返すのも早い 早期に動いた連中ほどコスト最優先の利にあざとい層ばかり ここで工作してる流浪の様な楽天カルト除けばロイヤリティーなんて欠片もねえな
質求めてる層にとっては論外だしどうすんだろなw
無料で宣伝して集めた層ばかりなんだから旨味なくなったら手の平返すのも早い 早期に動いた連中ほどコスト最優先の利にあざとい層ばかり ここで工作してる流浪の様な楽天カルト除けばロイヤリティーなんて欠片もねえな
質求めてる層にとっては論外だしどうすんだろなw
962: 2020/10/26(月) 18:01:19.81
本日もRSRP-115dbm程度ではB18には落ちません。B3のままです。
楽天もこの辺微調整してんのかなあ。
俺んち限定ですがB3固定する必要なくなりました!
楽天もこの辺微調整してんのかなあ。
俺んち限定ですがB3固定する必要なくなりました!
964: 2020/10/26(月) 18:04:36.15
30以上 x
30GB以上
30GB以上
965: 2020/10/26(月) 18:05:46.91
不具合満載、使い物にならないLinkのみ掛け放題ってのも本当にアホだよな これでMNO面してんだからホント笑えるわ
970: 2020/10/26(月) 18:39:02.63
>>965
んなこと言っても、時間が経てば改善されるし
基地局が整備されれば一気に楽天への乗り換えが進む
それを阻止するには大手3社が同じ価格帯で同じ付加価値を付けるしかない状況は利用者にとても好都合
んなこと言っても、時間が経てば改善されるし
基地局が整備されれば一気に楽天への乗り換えが進む
それを阻止するには大手3社が同じ価格帯で同じ付加価値を付けるしかない状況は利用者にとても好都合
981: 2020/10/26(月) 18:59:45.08
>>970
最短でもタップリ5年はかかるぞ
しかもあの投資額w
最短でもタップリ5年はかかるぞ
しかもあの投資額w
966: 2020/10/26(月) 18:06:02.68
新規バンド認可はアンテナ供給に聞けば
エリア拡大中だから5Gも含めて設置してるはず
エリア拡大中だから5Gも含めて設置してるはず
967: 2020/10/26(月) 18:30:11.66
無料だから今のつながりにくさでも我慢出来る
これメインなんて考えられん
これメインなんて考えられん
968: 2020/10/26(月) 18:34:11.31
メインで使ってる負け組なんておるん?w
969: 2020/10/26(月) 18:36:28.65
勝ち負けとか言い出す時点で負け
うまく乗っかってお互い利用し合えばいい
シンプルなルールでしかない
勝ち負けとか何に勝って何に負けるのか
うまく乗っかってお互い利用し合えばいい
シンプルなルールでしかない
勝ち負けとか何に勝って何に負けるのか
971: 2020/10/26(月) 18:39:51.86
楽天miniもう1円やらないかな?
972: 2020/10/26(月) 18:46:08.97
とりあえず自社でプラチナバンド確保してほしいんだが楽天は4GはB3だけで行くつもりなの?
973: 2020/10/26(月) 18:47:58.27
がっつりメイン
通話品質はイマイチだけど通話にハイレゾなんて求めてないからべつにok
5GB使っても1Mbpsでりゃスマホでは十分よ
とりあえず1年間様子見てその後かんがえる
通話品質はイマイチだけど通話にハイレゾなんて求めてないからべつにok
5GB使っても1Mbpsでりゃスマホでは十分よ
とりあえず1年間様子見てその後かんがえる
974: 2020/10/26(月) 18:48:46.68
総務省とか絡むからすぐにホイホイ割り当てされるものではないでしょ
5G用はあるけど周波数が高いしなあ
5G用はあるけど周波数が高いしなあ
975: 2020/10/26(月) 18:49:48.69
横浜市と川崎市で楽天回線使えないのは酷い
976: 2020/10/26(月) 18:50:08.06
オレは残留かな・・・
職場はバンド3入りまくりで今朝もGoogle測定で68Mbpsだったし。
メインのMVNOの契約は3GBから1GBにして節約したわ。
職場はバンド3入りまくりで今朝もGoogle測定で68Mbpsだったし。
メインのMVNOの契約は3GBから1GBにして節約したわ。
977: 2020/10/26(月) 18:51:13.73
メイン使いにできるようにしてくれと期待してるわ
サブだと高すぎるから
サブだと高すぎるから
978: 2020/10/26(月) 18:53:47.87
これをメインに出来るのは行動範囲が狭いか無敵の人
979: 2020/10/26(月) 18:54:33.54
田舎民はだまって他キャリアにお布施しとけよ見苦しい
982: 2020/10/26(月) 19:01:18.87
>>979
全く基地局増加しない品川区民だけど引きこもり御用達回線でしか使い物にならない回線で田舎者がイキるなよw
全く基地局増加しない品川区民だけど引きこもり御用達回線でしか使い物にならない回線で田舎者がイキるなよw
980: 2020/10/26(月) 18:58:30.72
引きこもりの脊髄反射に草
顔真っ赤かよ
顔真っ赤かよ
984: 2020/10/26(月) 19:04:24.81
>>980
普通に考えて引きこもりは有線引いてるからスマホもデータSIMとか使ってるだろ
通信容量云々の前に仕事で電話使い倒すから楽天一択
普通に考えて引きこもりは有線引いてるからスマホもデータSIMとか使ってるだろ
通信容量云々の前に仕事で電話使い倒すから楽天一択
983: 2020/10/26(月) 19:02:10.77
メインに出来ない人って個人でそんなに需要で緊急な電話かかってくるんか?
家に帰ったら置きっぱなしで別の階にいたりして着信に気づかない時もある
一日中風呂に入ってる時もスマホ手放さないのか?
外で自分がかけたい時圏外ならちょっと動けばいいだけ
ネットなんて外で使えなくてもかまわん
これもどうしても使いたければちょっと動けばいいだけ
家に帰ったら置きっぱなしで別の階にいたりして着信に気づかない時もある
一日中風呂に入ってる時もスマホ手放さないのか?
外で自分がかけたい時圏外ならちょっと動けばいいだけ
ネットなんて外で使えなくてもかまわん
これもどうしても使いたければちょっと動けばいいだけ
992: 2020/10/26(月) 19:10:50.00
>>983
その使い方だと楽天高くね
使わないサブスクに金払ってるような感じで
楽天はそれが狙いだろうけど
その使い方だと楽天高くね
使わないサブスクに金払ってるような感じで
楽天はそれが狙いだろうけど
997: 2020/10/26(月) 19:14:06.49
>>992
俺はADSL終了後の固定回線にもと考えてるから高くない
なのでMNPじゃないし一度解約する
俺はADSL終了後の固定回線にもと考えてるから高くない
なのでMNPじゃないし一度解約する
985: 2020/10/26(月) 19:05:02.49
底辺職はまともな仕事探しから始めろよ
987: 2020/10/26(月) 19:06:29.44
>>985
底辺回線使ってる底辺職はお前だと思うぞ
俺みたいに家をキャッシュで買えるようになってからドヤろうなw
底辺回線使ってる底辺職はお前だと思うぞ
俺みたいに家をキャッシュで買えるようになってからドヤろうなw
988: 2020/10/26(月) 19:08:30.73
>>987
お前は楽天ユーザーじゃないんだろ?
なんで基地局の数なんて気にしてるの?w
お前は楽天ユーザーじゃないんだろ?
なんで基地局の数なんて気にしてるの?w
986: 2020/10/26(月) 19:05:18.46
キャリア都合に合わせて自分が動かないとならない楽天回線w
ネット回線環境ないから引っ越す奴がいるって田舎の都市伝説と思ってたけど電話版でもあるんだな
しかも都内でw
ネット回線環境ないから引っ越す奴がいるって田舎の都市伝説と思ってたけど電話版でもあるんだな
しかも都内でw
994: 2020/10/26(月) 19:11:55.83
>>989
お前が口座アップすんなら俺もするよ
俺もするから家の購入契約書もアップしろよ底辺
お前が口座アップすんなら俺もするよ
俺もするから家の購入契約書もアップしろよ底辺
990: 2020/10/26(月) 19:10:13.81
そんなことよりもポインチョはいつ入るん
楽天でちょっと買い物したいねん
それと26300ポイント一気に入るのか気になるねん
楽天でちょっと買い物したいねん
それと26300ポイント一気に入るのか気になるねん
991: 2020/10/26(月) 19:10:28.37
一般の認識
飲み会の1万>>>>>楽天への3000
飲み会の1万>>>>>楽天への3000
993: 2020/10/26(月) 19:11:15.67
SBのときもそうだったけど電波最弱キャリアはいろいろイジられるなあ
998: 2020/10/26(月) 19:14:17.66
>>993
.流浪みたいなコロコロID変えまくってる工作カルト叩くのも楽しいからな
.流浪みたいなコロコロID変えまくってる工作カルト叩くのも楽しいからな
995: 2020/10/26(月) 19:12:14.54
効いてる効いてる
996: 2020/10/26(月) 19:12:51.77
>>995
アップ要求されて逃げ回る底辺w
アップ要求されて逃げ回る底辺w
1000: 2020/10/26(月) 19:15:09.35
あくしろよ
コメント
コメントする