1: 2020/08/31(月) 12:06:06.66
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ては一行目に↑を記入して
次スレは>>990が宣言して立てて下さい。
Samsung GaIaxy Note10/Note10+の総合スレです。
docomo,au,楽天モバイルにて発売
※前スレ
Samsung GaIaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591700495/
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595406066/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
スレ立ては一行目に↑を記入して
次スレは>>990が宣言して立てて下さい。
Samsung GaIaxy Note10/Note10+の総合スレです。
docomo,au,楽天モバイルにて発売
※前スレ
Samsung GaIaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591700495/
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595406066/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2020/08/31(月) 13:44:28.03
>>1
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DR
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DR
2: 2020/08/31(月) 13:20:38.34
おっつー
4: 2020/08/31(月) 16:47:11.18
乙
5: 2020/08/31(月) 17:35:20.64
おつー
6: 2020/08/31(月) 21:34:42.88
ボリュームに液体混入の件ありがとうございました。
もともとマスキングができるような取り付けセットがありさらにマスキングしたんですがね。
ガラスとボリュームの間に隙間が全然なくてあかんかった。。。
もともとマスキングができるような取り付けセットがありさらにマスキングしたんですがね。
ガラスとボリュームの間に隙間が全然なくてあかんかった。。。
8: 2020/09/01(火) 12:45:55.31
>>6
定期的にレジンでカバー貼るのもストレスだったので、Note20無印に期待してたんだけど。
microSDないから同じくフラットなNote10Liteを数日前に買った。
レジンでキレイに貼ってもしばらくすると縁がかけてくるし、エッジ付近にだんだん気泡がでてくるし。
そもそもペンがエッジ付近で滑って線が乱れるし。
そういったイライラが我慢できなくなった。
定期的にレジンでカバー貼るのもストレスだったので、Note20無印に期待してたんだけど。
microSDないから同じくフラットなNote10Liteを数日前に買った。
レジンでキレイに貼ってもしばらくすると縁がかけてくるし、エッジ付近にだんだん気泡がでてくるし。
そもそもペンがエッジ付近で滑って線が乱れるし。
そういったイライラが我慢できなくなった。
7: 2020/09/01(火) 12:26:48.49
いちおつです
9: 2020/09/01(火) 13:02:34.98
メモ帳でも買ってろw
10: 2020/09/01(火) 13:20:23.58
GamePluginのポップアップ消せないのかな
13: 2020/09/02(水) 13:12:21.14
>>10
フローティングを不許可で
フローティングを不許可で
14: 2020/09/02(水) 13:25:06.10
>>13
おー消えたありがとう!
おー消えたありがとう!
11: 2020/09/01(火) 18:27:00.12
Gcamの導入ってされてる方います?
参考にしたサイトとかあれば教えてください宜しくお願い致します
参考にしたサイトとかあれば教えてください宜しくお願い致します
12: 2020/09/01(火) 18:43:31.26
入れてるよ
https://i.imgur.com/Ev4bUA9.jpg
ここからnote10+のapk探してインストールした
https://www.xda-developers.com/google-camera-port-hub/
参考にしたサイトとかは特にないけどしいて言うならストア外apkのインストールを許可するように設定を変更したくらいかな
https://i.imgur.com/Ev4bUA9.jpg
ここからnote10+のapk探してインストールした
https://www.xda-developers.com/google-camera-port-hub/
参考にしたサイトとかは特にないけどしいて言うならストア外apkのインストールを許可するように設定を変更したくらいかな
15: 2020/09/02(水) 14:11:28.11
純正カメラのダウングレードできる?
最初のバージョンに戻したい
最初のバージョンに戻したい
263: 2020/09/18(金) 17:01:23.21
>>15
同じく。前の方が使いやすい!
同じく。前の方が使いやすい!
16: 2020/09/02(水) 21:02:57.33
10+買っちゃった、くそ高いだけあってめっちゃいいね
アプデするとだいたい不具合あるから怖くてできないお(´・ω・`)
更新通知邪魔だから消してえ…
アプデするとだいたい不具合あるから怖くてできないお(´・ω・`)
更新通知邪魔だから消してえ…
17: 2020/09/02(水) 21:10:25.95
>>16
ゲオの中古で8万超えてるんだけど、そんなもん?高いな!
ゲオの中古で8万超えてるんだけど、そんなもん?高いな!
18: 2020/09/02(水) 23:14:09.33
>>16
不具合はほぼ無いぞ
不具合はほぼ無いぞ
19: 2020/09/02(水) 23:41:54.83
20ultraが値段に見合った進化じゃ無かったから
10+が未だ俺の中では最強スマホ
Android12までアプデするし
今でも性能はオーバースペックだから
10+が未来のミドルに負けるのは3年後でも
まだまだな気がするわ
不安なのはバッテリー劣化だけだな
10+が未だ俺の中では最強スマホ
Android12までアプデするし
今でも性能はオーバースペックだから
10+が未来のミドルに負けるのは3年後でも
まだまだな気がするわ
不安なのはバッテリー劣化だけだな
22: 2020/09/03(木) 00:38:50.53
>>19
香港版12万だから言うほど高くないぞ
香港版12万だから言うほど高くないぞ
27: 2020/09/03(木) 07:57:26.66
>>19
同じくどう意見
まだまだ、現役で使える。
バッテリーだけは、ケータイ保証でこうかんかな
同じくどう意見
まだまだ、現役で使える。
バッテリーだけは、ケータイ保証でこうかんかな
20: 2020/09/02(水) 23:59:10.62
Galaxyは10で完成したからな
それ以降は派生モデルという認識
それ以降は派生モデルという認識
21: 2020/09/03(木) 00:10:42.20
20Uダサすぎてこっち買おうかと思ってるnote8マン
楽天版はCAゴニョゴニョして有効にすればアプデ遅いだけって認識でいい?
楽天版はCAゴニョゴニョして有効にすればアプデ遅いだけって認識でいい?
23: 2020/09/03(木) 00:49:10.24
>>21
買えるなら買ってるよ。中古しかねーんだわ。
買えるなら買ってるよ。中古しかねーんだわ。
24: 2020/09/03(木) 00:49:23.69
>>21
20系のカメラデザインほんまひどいよなー
期待してたのに
20系のカメラデザインほんまひどいよなー
期待してたのに
25: 2020/09/03(木) 00:53:08.38
iPhone12のカメラがどれくらいダサくなるか次第
26: 2020/09/03(木) 07:10:04.65
note10は指紋認証がシリーズ以来の失敗だったからなあ
note20 ultraで爆速になって解消された
やっぱ近年はnote9が完成型に近かったね
note20 ultraで爆速になって解消された
やっぱ近年はnote9が完成型に近かったね
30: 2020/09/03(木) 09:49:13.63
>>26
指紋認証良くなったんか?
ちょっと欲しいな
指紋認証良くなったんか?
ちょっと欲しいな
28: 2020/09/03(木) 08:43:08.45
ニアバイシェアとかいうの増えた
29: 2020/09/03(木) 09:07:17.52
iPhoneは進化が見えなくなったので3年近く買い替えてないが
Galaxyもそうなりつつあるのかな
Z Foldは安く薄くなったらワンチャンあるかもだけど
Galaxyもそうなりつつあるのかな
Z Foldは安く薄くなったらワンチャンあるかもだけど
31: 2020/09/03(木) 09:55:58.88
ここ数年のスマホのはっきりとした進化ってカメラくらいしか無いからね
あえてひねり出せば画面内指紋認証、折りたたみFoldくらいか
メモリーやら処理速度やらというのは頭打ちというか、実用的にはあんまり感動する変化がない
数年前のでも十分使えるし
10年くらい前はもっさりで、1年経つだけでも早くなったなと実感できたものだけどさ
あえてひねり出せば画面内指紋認証、折りたたみFoldくらいか
メモリーやら処理速度やらというのは頭打ちというか、実用的にはあんまり感動する変化がない
数年前のでも十分使えるし
10年くらい前はもっさりで、1年経つだけでも早くなったなと実感できたものだけどさ
40: 2020/09/03(木) 21:20:47.82
>>31
それって使い手が進化してないだけでは?
それって使い手が進化してないだけでは?
41: 2020/09/03(木) 21:27:57.05
>>40
たとえば?
たとえば?
44: 2020/09/04(金) 07:41:28.51
>>41
文章の前半ではなくて後半についてだよ
文章の前半ではなくて後半についてだよ
32: 2020/09/03(木) 11:29:34.01
画面下フロントカメラも欲しい
Note20でやってくれてたら惹かれたかも
Note20でやってくれてたら惹かれたかも
33: 2020/09/03(木) 11:33:22.75
>>32
画面下カメラは画質の心配がなぁ
画面下カメラは画質の心配がなぁ
37: 2020/09/03(木) 13:54:30.36
34: 2020/09/03(木) 12:12:01.14
note8指紋認証全く使えないマンなんだけどnote10+の指紋認証酷いの?
note8虹彩認証だからマスクつけてても良いんだけど、顔or指紋認証になって指紋NGだと困るんだが…
note8虹彩認証だからマスクつけてても良いんだけど、顔or指紋認証になって指紋NGだと困るんだが…
75: 2020/09/05(土) 22:44:54.84
>>34
いや、普通に使えるよ
いや、普通に使えるよ
35: 2020/09/03(木) 12:35:08.99
だれもてめーのきたねースマホなんて触んねーからノーガードでいいだろw
36: 2020/09/03(木) 13:04:14.31
note8は形状が合っているカバーを付ければ
指の収まりが良くて、不便を感じたことがない。
note10はガイド的な物が使えず、検出時に少しだけ強めに押す必要が有るので。使いづらい。
指の収まりが良くて、不便を感じたことがない。
note10はガイド的な物が使えず、検出時に少しだけ強めに押す必要が有るので。使いづらい。
38: 2020/09/03(木) 14:53:53.81
インカメラはS10みたいな右端でよかったのよ
39: 2020/09/03(木) 15:38:49.26
別に酷くはない
反応速度が若干遅く少し強めに押さないと駄目な程度
反応速度が若干遅く少し強めに押さないと駄目な程度
42: 2020/09/03(木) 22:09:02.15
指紋認証使わないワシ、高みの見物
43: 2020/09/04(金) 07:35:57.62
Pentasticきた。
One UI 2.1だから大したことできない。
One UI 2.1だから大したことできない。
45: 2020/09/04(金) 09:12:41.50
UI2.5アプデが始まったらしいな
香港版はまだだが
香港版はまだだが
46: 2020/09/04(金) 18:00:59.84
明日は5の付く日だよ
58: 2020/09/05(土) 08:52:45.41
>>46
リマインダーありが㌧
リマインダーありが㌧
47: 2020/09/04(金) 18:16:30.71
カメラ性能は向上してるが
デザインと機能性は失われているのは
事実
カメラ部分の出っ張りと集合体デザインはどうにかならんものかと
デザインと機能性は失われているのは
事実
カメラ部分の出っ張りと集合体デザインはどうにかならんものかと
48: 2020/09/04(金) 19:08:25.16
と意味不明な事を言い出し…
49: 2020/09/04(金) 20:38:31.86
ドコモのパッチでVPN繋がらないとかAdguard使えないとかって話はどうなりました?
50: 2020/09/04(金) 21:03:20.75
>>49
昨日、ドコモの7月1日のセキュリティアップデートやっと実行したけど、自分の環境ではAdGuard特に問題無く使えてるようですよ
昨日、ドコモの7月1日のセキュリティアップデートやっと実行したけど、自分の環境ではAdGuard特に問題無く使えてるようですよ
51: 2020/09/04(金) 21:43:37.20
Galaxy Note10+(SM-N975F/DS,Exynos)ドイツ版にOneUI 2.5降ってきた
おま環で発生してたバグなのかもだけど、自分がストレスに感じてたバグはすべて解消されてるのと心なしか指紋認証がまた少し速くなった気もする
おま環で発生してたバグなのかもだけど、自分がストレスに感じてたバグはすべて解消されてるのと心なしか指紋認証がまた少し速くなった気もする
52: 2020/09/04(金) 22:03:34.42
そういえばOneUI2.5のサードパーティーのランチャーでジェスチャー使えるようになったのどうなったんだろう
54: 2020/09/04(金) 23:05:22.51
>>52
ぼくはOneUI標準のを使ってるけど、サードパーティ製ランチャーでもアプリ側がAndroid10ジェスチャ対応してれば使えると思う
ぼくはOneUI標準のを使ってるけど、サードパーティ製ランチャーでもアプリ側がAndroid10ジェスチャ対応してれば使えると思う
55: 2020/09/04(金) 23:19:10.01
>>54
許可するのはGoogle
まだ無理と思った方がいいので普通ならPixel買うしかない
許可するのはGoogle
まだ無理と思った方がいいので普通ならPixel買うしかない
53: 2020/09/04(金) 22:31:21.43
au版にはOneUI2.5いつ来るんだろ
56: 2020/09/04(金) 23:40:31.33
57: 2020/09/05(土) 02:09:39.32
Galaxy Note10+(OneUI 2.5)
最大の変更点は天気予報かなぁ
あと3,4枚目はGoodLock拡張ツールのPentastic、S-Penコマンド画面変更だったりボタン押しながらダブルタップで機能割当できる
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DR
https://i.imgur.com/ODo2he3.png
https://i.imgur.com/MwLLGbH.png
https://i.imgur.com/8c7ecWG.png
https://i.imgur.com/4BpXBov.png
最大の変更点は天気予報かなぁ
あと3,4枚目はGoodLock拡張ツールのPentastic、S-Penコマンド画面変更だったりボタン押しながらダブルタップで機能割当できる
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DR
https://i.imgur.com/ODo2he3.png
https://i.imgur.com/MwLLGbH.png
https://i.imgur.com/8c7ecWG.png
https://i.imgur.com/4BpXBov.png
59: 2020/09/05(土) 10:45:18.89
先日note10 lite購入したんですが、おすすめの格安SIMありますか?
LINEモバイルとか考えてたんですが、都内だったらドコモでもソフトバンクでもいけますかね
LINEモバイルとか考えてたんですが、都内だったらドコモでもソフトバンクでもいけますかね
62: 2020/09/05(土) 13:31:56.25
>>59
ocnかuq
ocnかuq
69: 2020/09/05(土) 16:21:51.01
>>62
>>63
ありがとうです。
サブなのでLINEモバイルの500円プラン考えてたんですが、ワイモバイルの方が速度的に良さそうでねー
悩みますね。
>>63
ありがとうです。
サブなのでLINEモバイルの500円プラン考えてたんですが、ワイモバイルの方が速度的に良さそうでねー
悩みますね。
178: 2020/09/13(日) 20:15:20.71
>>62
根拠は?
根拠は?
63: 2020/09/05(土) 14:43:37.75
>>59
Note10LITEはソフトバンク系しか無理よ。
ワイモバおすすめ。
ただVoLTEは使えないから音声は2023年か24までだけど。
S10LiteならUQも使えたんだけどね。
Note10LITEはソフトバンク系しか無理よ。
ワイモバおすすめ。
ただVoLTEは使えないから音声は2023年か24までだけど。
S10LiteならUQも使えたんだけどね。
60: 2020/09/05(土) 11:12:32.33
iPhoneと2台持ちしてる人ってどう使い分けてる?
61: 2020/09/05(土) 11:13:59.31
>>60
iPhoneは家
iPhoneは家
64: 2020/09/05(土) 14:48:23.95
ソフトクリーム外れた
65: 2020/09/05(土) 14:48:34.88
NoteのSペン交換したことある人いる?
BT対応ということだけど。
単純に新しいSペン差しこむだけ?
それともBTからペアリングとかやるの?
BT対応ということだけど。
単純に新しいSペン差しこむだけ?
それともBTからペアリングとかやるの?
72: 2020/09/05(土) 21:00:18.54
>>65
新しいのを挿し込むだけ、もしくは挿し込んで画面に出てくるダイアログ押すだけだと思う
新しいのを挿し込むだけ、もしくは挿し込んで画面に出てくるダイアログ押すだけだと思う
73: 2020/09/05(土) 22:08:20.16
>>72
ありがとう
ありがとう
66: 2020/09/05(土) 15:09:19.40
ソフトクリームもろた(*≧∇≦)ノ
67: 2020/09/05(土) 16:15:29.42
ガラケー持ちなんだけど
おまいらスマホて何に使ってる?
おまいらスマホて何に使ってる?
68: 2020/09/05(土) 16:16:06.79
Note20発表されたけど国内発売前だから値下げナシかね
70: 2020/09/05(土) 17:40:00.49
UV硬化タイプじゃなくて
指紋認証の所がフラットのタイプて
ラスタバナナしかないですかね?
指紋認証の所がフラットのタイプて
ラスタバナナしかないですかね?
71: 2020/09/05(土) 19:19:43.64
またGo5Galaxyハズレたわ
いつになったら当たるのか
いつになったら当たるのか
74: 2020/09/05(土) 22:44:05.81
10+買って今までの感覚で片手で数日使ってたら右手が腱鞘炎みたいになって
今度はなるべく左手か両手で操作してたら左手まで痛くなってきた(´・ω・`)
男で手はちっちゃくない方だけど、やっぱ片手操作がダメなんかな
みんな使ってて痛くならん?
今度はなるべく左手か両手で操作してたら左手まで痛くなってきた(´・ω・`)
男で手はちっちゃくない方だけど、やっぱ片手操作がダメなんかな
みんな使ってて痛くならん?
76: 2020/09/05(土) 23:33:40.55
>>74
何のアプリするかによる
ゲームで片手とかでフレミングの左手の法則みたいな使い方してたらそりゃ腱鞘炎になる
まぁ割と辛いのは分かる
そんなときに片手操作機能をよく使っている
何のアプリするかによる
ゲームで片手とかでフレミングの左手の法則みたいな使い方してたらそりゃ腱鞘炎になる
まぁ割と辛いのは分かる
そんなときに片手操作機能をよく使っている
81: 2020/09/06(日) 10:36:04.53
>>74
バンカーリンクしてると結構楽
バンカーリンクしてると結構楽
77: 2020/09/06(日) 00:49:58.63
goodなんとかとかniceなんとかよく分からないんだ
サイト見たんだけどおれ素人過ぎてイミフ
そんな俺でも飛びつくようなプレゼンを誰か頼むよ
サイト見たんだけどおれ素人過ぎてイミフ
そんな俺でも飛びつくようなプレゼンを誰か頼むよ
78: 2020/09/06(日) 05:39:48.79
>>77
Good Lockモジュールで何かしたいものあるん?
なければいらないぞ
Good Lockモジュールで何かしたいものあるん?
なければいらないぞ
79: 2020/09/06(日) 09:55:25.68
俺もほとんど意味わからないけど、通知バー下ろした時の色、履歴を文字だけのシンプル?にして、時計真ん中から右、スクショキーを追加だけしてる
84: 2020/09/06(日) 11:45:18.99
>>79
スクショキーってどれで追加できるん?
スクショキーってどれで追加できるん?
85: 2020/09/06(日) 12:16:31.91
>>84
追加ならたぶんNavStarのやつだろう
おれはOne Hand Operation+
追加ならたぶんNavStarのやつだろう
おれはOne Hand Operation+
95: 2020/09/06(日) 19:00:31.85
>>85
どっちでもできるのか
両方見てみるか
どっちでもできるのか
両方見てみるか
98: 2020/09/06(日) 22:46:22.69
>>95
ちゃうわ
スクショ ボタン追加ならNavStar
One Hand Operation+はジェスチャー
ちゃうわ
スクショ ボタン追加ならNavStar
One Hand Operation+はジェスチャー
99: 2020/09/07(月) 01:41:41.02
>>98
なるほど
なるほど
80: 2020/09/06(日) 10:17:13.89
単独になったOne Hand Operation+、soundassistant、Edge TouchはGood Lock系、Android10でNice Shotは標準化?かな
Task Changer、MultiStar、QuickStar、LockStarは使ってるが
履歴の雰囲気変え、マルチ画面で必須、ステータスバー雰囲気変え、ロック画面ショートカットアプリ
と使いたいものがあるから使うが要らん人には要らない
Task Changer、MultiStar、QuickStar、LockStarは使ってるが
履歴の雰囲気変え、マルチ画面で必須、ステータスバー雰囲気変え、ロック画面ショートカットアプリ
と使いたいものがあるから使うが要らん人には要らない
82: 2020/09/06(日) 10:36:20.99
Android10のデフォタスク画面マジでうんこだからTaskChangerは必須になった
83: 2020/09/06(日) 11:44:14.20
タスクチェンジャーが人気なのね
ありがと調べてみるね
ありがと調べてみるね
86: 2020/09/06(日) 13:32:38.30
そうそう
それ
ジェスチャーのほうはカバーしてたら微妙にやりにくて履歴は元からだしにくかったから結局ナビキー表示に戻したからスクショキーも組み込んでる
それ
ジェスチャーのほうはカバーしてたら微妙にやりにくて履歴は元からだしにくかったから結局ナビキー表示に戻したからスクショキーも組み込んでる
88: 2020/09/06(日) 14:57:26.31
>>86
Clear Viewカバー(本体左右に盛り上がってて本体上下は盛り上がってない)着けてるけど、Android 10追加のジェスチャだと横画面時にエッジ形状なのもあいまってやりにくい気もする
そんなに支障はないのでジェスチャにしてるけど
Clear Viewカバー(本体左右に盛り上がってて本体上下は盛り上がってない)着けてるけど、Android 10追加のジェスチャだと横画面時にエッジ形状なのもあいまってやりにくい気もする
そんなに支障はないのでジェスチャにしてるけど
87: 2020/09/06(日) 13:57:47.60
非効率でスワイプ面倒くさいのでだいたいナビバー有だったが分割しての履歴スクロールがすぐ止まるようになったのでナビバーやめた
ナビバーがアプリなどの画面の上に表示って扱いになったような感じ
前はなかったがナビバーあると分割下段のサイズズレが起きるようになった(ナビバー切入で直る)
ナビバーがアプリなどの画面の上に表示って扱いになったような感じ
前はなかったがナビバーあると分割下段のサイズズレが起きるようになった(ナビバー切入で直る)
89: 2020/09/06(日) 15:18:27.58
今日楽天版届いたわ。
note8から乗り換え組です。
純正充電器がタイプC→タイプCで困惑しているwwww
既にある高速充電用のロングケーブル使えないやんけ…
これ長いの売ってる?
note8から乗り換え組です。
純正充電器がタイプC→タイプCで困惑しているwwww
既にある高速充電用のロングケーブル使えないやんけ…
これ長いの売ってる?
91: 2020/09/06(日) 17:32:49.07
>>89
A-C入ってるほうが余計困惑すると思う。
自分は2mのケーブル別途購入して使ってるよ。
勿論25Wも対応している(45Wも対応しているはずだけど、充電器を持ってない)。
A-C入ってるほうが余計困惑すると思う。
自分は2mのケーブル別途購入して使ってるよ。
勿論25Wも対応している(45Wも対応しているはずだけど、充電器を持ってない)。
90: 2020/09/06(日) 17:00:55.78
どうせなら45w超最速充電体感しろー
92: 2020/09/06(日) 18:03:48.13
あ、超高速充電になってんのか!
つかってみるわ!ありがとう。
とりあえずCA開放とCA掴み確認はした。
BAND8開放はなんかの間違いで禿回線にしないと使う事なさそうだし調べてもわかんねーからそっとしとくわ。
明日までにnote8から完全に不自由ないくらいに移行処理すんの無理そうだな…
色々不具合と故障あるから端末保証使ってからUQ回線に変えるつもりなんだが、同じnote8来るんだろうか?流石に在庫ないよなぁwww
つかってみるわ!ありがとう。
とりあえずCA開放とCA掴み確認はした。
BAND8開放はなんかの間違いで禿回線にしないと使う事なさそうだし調べてもわかんねーからそっとしとくわ。
明日までにnote8から完全に不自由ないくらいに移行処理すんの無理そうだな…
色々不具合と故障あるから端末保証使ってからUQ回線に変えるつもりなんだが、同じnote8来るんだろうか?流石に在庫ないよなぁwww
107: 2020/09/07(月) 14:54:50.87
>>92
PD45Wに関しては他社からも色んなの出てるけど
結構45wで充電するにはアダプターとケーブルの条件あるから
pps とか 5A とかで検索かければ良いと思う
そういうのが面倒ならサムスンの45w充電器買うのが1番
PD45Wに関しては他社からも色んなの出てるけど
結構45wで充電するにはアダプターとケーブルの条件あるから
pps とか 5A とかで検索かければ良いと思う
そういうのが面倒ならサムスンの45w充電器買うのが1番
118: 2020/09/07(月) 23:15:45.14
>>107
わざわざ感謝です!
わざわざ感謝です!
93: 2020/09/06(日) 18:08:34.04
IntelやAMDのノート用CPUと比べても遜色ないと店員に言われたが本当なのかね
ファンレスでそんな性能引き出せるのか…
ファンレスでそんな性能引き出せるのか…
94: 2020/09/06(日) 18:09:28.59
再生品だろ。
96: 2020/09/06(日) 20:01:05.02
だな。ついで買いでPD対応充電器買いなよ
97: 2020/09/06(日) 22:24:04.49
超久しぶりにモンストログインしたらルシファー獣神化してたんだな
神化でも強いのにダブルエナサとか反則だな
現環境では最強って事でいいよね?
神化でも強いのにダブルエナサとか反則だな
現環境では最強って事でいいよね?
100: 2020/09/07(月) 04:37:26.51
いまだにモンストやってる人いるんだね
103: 2020/09/07(月) 11:08:06.89
>>100
俺もモンストやってるわけとちがうけどモンストがソシャゲトップってことくらいはしってるぞ?
キミがモノ知らないだけや
俺もモンストやってるわけとちがうけどモンストがソシャゲトップってことくらいはしってるぞ?
キミがモノ知らないだけや
101: 2020/09/07(月) 08:19:31.30
未だにユーザー数だけならソシャゲでトップレベルだぞ
102: 2020/09/07(月) 10:59:07.29
最近買ったけど付属の充電器でも充電かなり早くない?
久々にまともな機種買い替えたけど最近はこれくらい普通なのかな
45Wとかどうなってしまうん
久々にまともな機種買い替えたけど最近はこれくらい普通なのかな
45Wとかどうなってしまうん
104: 2020/09/07(月) 12:15:45.83
Galaxyの公式の45w使ってるけど25%くらいから充電しても一時間もかからない
105: 2020/09/07(月) 12:32:07.54
>>104
しかも個人輸入で13ドル
パチかと思えば本物だったw
ドコモ45wとの比較
しかも個人輸入で13ドル
パチかと思えば本物だったw
ドコモ45wとの比較
106: 2020/09/07(月) 12:57:58.06
>>105
kwsk
kwsk
109: 2020/09/07(月) 15:03:26.73
>>106
蟻で売ってるけど自己責任でw
蟻で売ってるけど自己責任でw
108: 2020/09/07(月) 14:59:23.08
なんで素直サムスン純正充電器を買わないのか これが分からない
5000円も出せないほど貧乏なのか
5000円も出せないほど貧乏なのか
111: 2020/09/07(月) 20:30:11.98
>>108
貧乏とは関係なく
純正の充電器が使いにくいからですよ
プラグは畳めないし、プラグは1口だし
PD3.0でかつPPS対応ってはっきり書いていない充電器
もありますから分かりにくいですね
私はCIOのを使っています
貧乏とは関係なく
純正の充電器が使いにくいからですよ
プラグは畳めないし、プラグは1口だし
PD3.0でかつPPS対応ってはっきり書いていない充電器
もありますから分かりにくいですね
私はCIOのを使っています
124: 2020/09/08(火) 05:27:52.94
>>108
たかだか充電器に5000円も出せないぜ
たかだか充電器に5000円も出せないぜ
110: 2020/09/07(月) 20:22:59.23
note10+は神機ですけど、不満はありますか?
ゲーム性能が思ったより低いとか
ゲーム性能が思ったより低いとか
112: 2020/09/07(月) 20:51:41.15
>>110
よく手のひらが当たる
よく手のひらが当たる
113: 2020/09/07(月) 22:29:03.06
いつの間にかエッジに触れていて思わぬ挙動をされるのが不満
122: 2020/09/08(火) 01:37:23.92
>>113
エッジ最小にしたら何処に置いたか分からなくなってしまって活かせない状態の俺
エッジ最小にしたら何処に置いたか分からなくなってしまって活かせない状態の俺
127: 2020/09/08(火) 09:13:13.50
>>113
ほんとそれ
ほんとそれ
114: 2020/09/07(月) 22:34:45.20
カメラの色味と超広角だとフラッシュが使えないところだな
その他は満足してる
その他は満足してる
115: 2020/09/07(月) 22:44:39.84
会社だったのでリンク張れなかった
買ったのはこれ
蟻で10000383406236を検索
買ったのはこれ
蟻で10000383406236を検索
116: 2020/09/07(月) 22:47:19.34
な、何を買ったのだ?
https://i.imgur.com/8KbIC2k.jpg
https://i.imgur.com/8KbIC2k.jpg
121: 2020/09/07(月) 23:23:15.17
>>116
家ではうまくいったけど・・・
直リン出来ないのでサイトの品番?載せたんだが住まん
家ではうまくいったけど・・・
直リン出来ないのでサイトの品番?載せたんだが住まん
123: 2020/09/08(火) 05:13:37.45
>>116
頭悪いのぅ
>>121
これちゃうんか?
aliexpress.com/item/10000383406236.html?
頭悪いのぅ
>>121
これちゃうんか?
aliexpress.com/item/10000383406236.html?
125: 2020/09/08(火) 08:05:29.01
>>123
それですw
ありがとうございます。
それですw
ありがとうございます。
129: 2020/09/08(火) 09:32:53.01
>>123
なんでこれこんなに安いの?
なんでこれこんなに安いの?
130: 2020/09/08(火) 10:03:19.98
>>129
茸税がないから
茸税がないから
131: 2020/09/08(火) 10:22:56.33
>>129
Aliだから本物が来るとは限らない。
Samsungとシールしてあっても本物かどうかわからない。
でも日本だとGalaxy関連の充電器とかサプライ品はなかなか手に入らないので俺もよく利用してる。
Aliだから本物が来るとは限らない。
Samsungとシールしてあっても本物かどうかわからない。
でも日本だとGalaxy関連の充電器とかサプライ品はなかなか手に入らないので俺もよく利用してる。
117: 2020/09/07(月) 23:08:29.33
まって…最近新品未開封届いて初期フィルムとかもしっかりはってあるの確認したんだけど…
Gpay開いたらnanaco84円入ってる…
怖い
なにこれ
Gpay開いたらnanaco84円入ってる…
怖い
なにこれ
120: 2020/09/07(月) 23:17:53.80
>>117
>>119
あ、アカウント移行したとき過去のキャッシュかなんか残ってたっぽい。
いま消えたわwwww
>>119
あ、アカウント移行したとき過去のキャッシュかなんか残ってたっぽい。
いま消えたわwwww
119: 2020/09/07(月) 23:15:57.29
新品未開封(新品未開封とは言ってない)
126: 2020/09/08(火) 08:21:13.07
金で時間を買えるんだぜ
俺なら朝の30分充電するだけで一日持つぜ
俺なら朝の30分充電するだけで一日持つぜ
128: 2020/09/08(火) 09:16:59.53
>>126
あまり過度な急速充電は電池を痛めそう。
特に俺は海外版ばかり買ってるから電池交換も楽じゃないし。
あまり過度な急速充電は電池を痛めそう。
特に俺は海外版ばかり買ってるから電池交換も楽じゃないし。
132: 2020/09/08(火) 11:04:59.40
>>126
金で時間買う人が何の得にも5ちゃんねる見るのか。
と言いたい所だが、自分が愛用してる機種のスレッドくらいはやっぱり見ちゃうよね。
金で時間買う人が何の得にも5ちゃんねる見るのか。
と言いたい所だが、自分が愛用してる機種のスレッドくらいはやっぱり見ちゃうよね。
133: 2020/09/08(火) 11:26:12.88
Galaxy Note10 Lite。
ナイトモードはあるけどなんとなくgcamより画質悪い?という感じなので比べる意味でもgcamを入れてみようとしたんだけど。
海外のサイトで10liteと書いてあるページのリンクからGcam入れてみたけど、起動するのも稀で、起動してもナイトショットにするとアプリがクラッシュ。
まともに10Liteで動くgcamがない。
ナイトモードはあるけどなんとなくgcamより画質悪い?という感じなので比べる意味でもgcamを入れてみようとしたんだけど。
海外のサイトで10liteと書いてあるページのリンクからGcam入れてみたけど、起動するのも稀で、起動してもナイトショットにするとアプリがクラッシュ。
まともに10Liteで動くgcamがない。
134: 2020/09/08(火) 11:26:40.12
>>133
もちろんNote10Liteと書かれたページのリンク。
もちろんNote10Liteと書かれたページのリンク。
135: 2020/09/08(火) 18:31:35.23
北米版にも9月のアップデートきたー
136: 2020/09/08(火) 19:36:53.60
エクシノス版で困ることってマイナーアプリ使うときいがいある?
137: 2020/09/08(火) 20:11:18.47
>>136
ない
ない
138: 2020/09/09(水) 01:02:37.45
UVレジンじゃない指紋認証対応のガラスフィルム買ってみた
指紋センサーの部分だけちゃんとした粘着素材が塗られているため素材感が全く異なっていて見た目に違和感があるのとそれ以外の部分は粘着素材が塗られていないのか画面から浮いているようでタッチ操作ができない
全くおすすめできないかも
https://i.imgur.com/jDvvXM9.jpg
https://i.imgur.com/HsACSUw.jpg
指紋センサーの部分だけちゃんとした粘着素材が塗られているため素材感が全く異なっていて見た目に違和感があるのとそれ以外の部分は粘着素材が塗られていないのか画面から浮いているようでタッチ操作ができない
全くおすすめできないかも
https://i.imgur.com/jDvvXM9.jpg
https://i.imgur.com/HsACSUw.jpg
139: 2020/09/09(水) 01:21:10.11
>>138
これは酷いなぁ…違和感どころの話と違うでこれ…
これは酷いなぁ…違和感どころの話と違うでこれ…
144: 2020/09/09(水) 09:04:17.01
>>138
これ周りの縁と指紋の所だけくっついてあとは浮いてる感じですよね。
これ周りの縁と指紋の所だけくっついてあとは浮いてる感じですよね。
140: 2020/09/09(水) 07:03:00.86
非UV固定ガラスフィルムで全体的に粘着するの買ったけど、指紋認証対策でそこだけ素材が違ったので使うのやめた(すげー目立つ、スマホ使用時も)
背面認証に戻してくれないかしら
背面認証に戻してくれないかしら
141: 2020/09/09(水) 07:23:47.80
素材が違うというか裏にシールが貼ってるだけだしね。
俺はそれを剥がして余ったUVの汁があるから硬化させて使ってる。
俺はそれを剥がして余ったUVの汁があるから硬化させて使ってる。
142: 2020/09/09(水) 07:26:31.18
ガラスコーティングもしくは何も貼らないつけないでいいと思うな個人的には
143: 2020/09/09(水) 08:09:30.99
やはり純正フィルム最強
145: 2020/09/09(水) 13:02:43.24
純正フィルムですら、指紋認証の精度落としてるんだよね…
裸にして気づく真実(泣)
傷ついたら保険使うのが良い運用かもね
裸にして気づく真実(泣)
傷ついたら保険使うのが良い運用かもね
307: 2020/09/22(火) 03:17:14.44
>>145
これ、擦り傷が気になり始めた純正フィルムを剥がし、指紋再登録して実感。久しぶりに指紋認証が実用レベルで使えるようになった。
登録一日目だから当然といえば当然なんだけど、それでも購入当初(os9時)と同じように登録しても、当時より遥かに認証しやすくなっていると思う。
これ、擦り傷が気になり始めた純正フィルムを剥がし、指紋再登録して実感。久しぶりに指紋認証が実用レベルで使えるようになった。
登録一日目だから当然といえば当然なんだけど、それでも購入当初(os9時)と同じように登録しても、当時より遥かに認証しやすくなっていると思う。
146: 2020/09/09(水) 16:08:16.53
Note10liteも超音波かと思ったら海外のサイトの一部は超音波となってるけど大部分は光学式と書いてある。
光学式と超音波どっちがいいのかな。
光学式と超音波どっちがいいのかな。
147: 2020/09/09(水) 16:20:55.77
新バージョンのGalaxy Notes
何で行だけフリーカーソルにしてしまったん
変更しないで閉じることもできんくなってるし
何で行だけフリーカーソルにしてしまったん
変更しないで閉じることもできんくなってるし
148: 2020/09/09(水) 17:31:43.17
「Android 11」正式版ついに登場 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1275802.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1275802.html
149: 2020/09/09(水) 20:28:00.31
>>148
何故か楽天版だけ泥11にならないんでしょ、知ってるよ
何故か楽天版だけ泥11にならないんでしょ、知ってるよ
150: 2020/09/09(水) 21:06:25.53
Bluetoothでスピーカーに接続し音楽を流していると
接続が頻繁に切れます
切れて繋がっての繰り返しなのですが…
イヤホンは切れたりしません!
なにか設定がありますか?教えてください
接続が頻繁に切れます
切れて繋がっての繰り返しなのですが…
イヤホンは切れたりしません!
なにか設定がありますか?教えてください
151: 2020/09/10(木) 01:48:35.61
>>150
うーん、スピーカー側の問題な気がする
他の機器とそのスピーカーの接続は安定してる?
うーん、スピーカー側の問題な気がする
他の機器とそのスピーカーの接続は安定してる?
152: 2020/09/10(木) 01:56:20.68
イヤホンが問題なしでスピーカーで問題出るなら、スピーカーが怪しいと考えるな。
他の人スマホで試したり、スピーカーのサポート情報を探してみれば?
他の人スマホで試したり、スピーカーのサポート情報を探してみれば?
153: 2020/09/10(木) 06:13:45.19
他の人は接続切れないんです…
また試してみます!ありがとうございます!
また試してみます!ありがとうございます!
154: 2020/09/10(木) 07:54:03.11
Buds使ってるけど頻繁にwifi切れるよ
155: 2020/09/10(木) 10:01:44.61
車とイヤホンで使ってるけど切れたことは1度もないなぁ、
156: 2020/09/10(木) 12:20:23.25
budsってwifi接続イヤホンなの?
157: 2020/09/10(木) 14:38:46.28
Bluetoothだよ
158: 2020/09/10(木) 17:46:12.55
え、buds使ってるとWi-Fi切れるポンコツ仕様なの…?
159: 2020/09/10(木) 17:49:22.16
>>158
接続切れたこと無いよ
接続切れたこと無いよ
170: 2020/09/12(土) 09:18:31.65
>>158
>>163
こんなん即wifi2.4G疑うレベルやんw
こんな事も知らん情弱がこのスレにいたん驚きや
>>163
こんなん即wifi2.4G疑うレベルやんw
こんな事も知らん情弱がこのスレにいたん驚きや
160: 2020/09/10(木) 18:13:55.30
galaxy notesアプデしたら全消しボタン見つかんなくなっちゃった どこにいったのか知ってる人いますか?
161: 2020/09/10(木) 18:16:03.29
>>160
あと保存しないで閉じる の選択肢も出なくなっちゃったんだけど
あと保存しないで閉じる の選択肢も出なくなっちゃったんだけど
162: 2020/09/10(木) 18:16:40.40
Bluetooth使いながらWifiを2.4GHz帯で繋ぐマヌケやろ
163: 2020/09/11(金) 09:56:47.21
何GHzで繋いでるとかいちいち調べてられっかよ。
お前みたいに全員がキモオタじゃねーんだわ悪ぃけど。
お前みたいに全員がキモオタじゃねーんだわ悪ぃけど。
164: 2020/09/11(金) 10:00:42.81
5ch見てるやつがよう言う
165: 2020/09/11(金) 10:08:25.36
レジン硬化のガラス貼って指紋認証精度が著しく悪くなったから、毎日指紋再登録→様子見を繰り返してたけど、5日目過ぎてから急に認証精度が安定して実用上問題ないレベルになった。
今日で安定してから5日目。
もしかしてレジンタイプって完全硬化して安定するまで日数を要する?
今日で安定してから5日目。
もしかしてレジンタイプって完全硬化して安定するまで日数を要する?
166: 2020/09/11(金) 11:19:58.47
ガジェヲタとネラーを一緒にするなよ
167: 2020/09/11(金) 11:52:50.64
ガジェオタに失礼だもんな
168: 2020/09/11(金) 12:06:21.91
Bluetooth wifi でググろうとするとサジェストで干渉やら切れるやら出てくるからな
いちいち調べるとかいうレベルじゃない
いちいち調べるとかいうレベルじゃない
169: 2020/09/11(金) 23:57:59.62
OneUI 2.5に更新したExynos版Note10+だけど、更新前に比べて写真の解像感が増した気がする
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DR
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DR
171: 2020/09/12(土) 15:24:57.00
情弱言うのが言われるのがヤダでキモオタとかいう謎反撃するガイジムーブ現る
172: 2020/09/12(土) 16:04:36.75
docomo版を楽天のMNOで使用すること可能ですか。
173: 2020/09/12(土) 16:19:55.43
>>172
Yahoo!知恵遅れへどうぞ
Yahoo!知恵遅れへどうぞ
174: 2020/09/12(土) 16:54:32.14
>>172
ぐぐれかす
ぐぐれかす
175: 2020/09/12(土) 17:28:20.94
176: 2020/09/12(土) 18:13:13.97
>>172
知恵遅れで似たような質問が山ほどあるぞ
知恵遅れで似たような質問が山ほどあるぞ
177: 2020/09/13(日) 20:03:03.89
Galaxy Note10+(OneUI 2.5)
Pentastic V1.0.18
Sペンのポインターに自分の好きな画像を表示できるとのことなので、デレマスのぷちデレラ透過画像でも設定してみた
https://i.imgur.com/eFxRSj7.png
Pentastic V1.0.18
Sペンのポインターに自分の好きな画像を表示できるとのことなので、デレマスのぷちデレラ透過画像でも設定してみた
https://i.imgur.com/eFxRSj7.png
179: 2020/09/14(月) 00:24:28.55
45W充電に対応してて1.8m以上あるtypeCtoCケーブルでおすすめ教えて神様
182: 2020/09/14(月) 09:58:04.01
>>179
E-marker搭載で60W超に対応しているケーブルであればどれでも良い。
E-marker搭載で60W超に対応しているケーブルであればどれでも良い。
180: 2020/09/14(月) 02:51:53.72
寝る前とか使ってる時とか100%のままゲームしたり充電器差しっぱなしあかんかな
181: 2020/09/14(月) 03:04:12.02
>>180
そういうのを気にするほうがガンだし気にせず使って劣化感じたら交換でいいと思う
そういうのを気にするほうがガンだし気にせず使って劣化感じたら交換でいいと思う
183: 2020/09/14(月) 11:58:51.69
Galaxy原宿行ってきたけど、無印Note10のフィルムは貼ってもらえなかったぴえん
185: 2020/09/14(月) 12:40:05.56
>>183
国内未発売はサポート対象外なのは仕方ないよ…
国内未発売はサポート対象外なのは仕方ないよ…
189: 2020/09/14(月) 14:19:20.76
>>183
フィルムの在庫無いのでは、と思う
フィルムの在庫無いのでは、と思う
184: 2020/09/14(月) 12:02:13.65
自分の場合は1.5mくらいの長さで3A対応のケーブルだったけどコネクタさした時
画面に出て来るパーセンテージのサークルが緑色に光ったからそのまま使ってる
緑色になれば45w充電出来てるって認識で良いんだよね?
画面に出て来るパーセンテージのサークルが緑色に光ったからそのまま使ってる
緑色になれば45w充電出来てるって認識で良いんだよね?
186: 2020/09/14(月) 12:40:12.88
今のところ45W充電ってできなかったと思う
45W以上の充電器使っても25Wになるぽい
45W以上の充電器使っても25Wになるぽい
187: 2020/09/14(月) 12:55:40.53
188: 2020/09/14(月) 13:51:40.71
dex何度やっても起動しづらかったのに、端末紛失保証で同じnote10入手したらdexが一発で起動する。
今までなんだったんだ。
今までなんだったんだ。
190: 2020/09/14(月) 14:38:44.28
これかNote20Ultraを買おうかとおもってるんだけど、Note20Ultraってどうなんだろ?無難にこっちにしとくべきかな?
191: 2020/09/14(月) 15:09:16.74
>>190
Note20ultraはカメラ結露問題が気にならないならいいんじゃね
Note20ultraはカメラ結露問題が気にならないならいいんじゃね
192: 2020/09/14(月) 15:52:02.73
>>190
Note10+が充分安く買えるなら
Note10+が充分安く買えるなら
193: 2020/09/14(月) 16:17:58.02
>>190
カメラが出っぱっててダサい
カメラが出っぱっててダサい
194: 2020/09/14(月) 16:20:41.96
note10+をメルカリで買ったけど、重くて疲れそうだったからすぐに売ってnote10無印を買い直した
ガーミンでSuica使えるし、とくに不自由なく満足してる
無印note10の赤カッコよくて気に入った
ガーミンでSuica使えるし、とくに不自由なく満足してる
無印note10の赤カッコよくて気に入った
195: 2020/09/14(月) 16:46:25.08
>>194
ガーミン買えるとか金持ちかよ
でもApple Watchとそんな変わらんか
ガーミン買えるとか金持ちかよ
でもApple Watchとそんな変わらんか
196: 2020/09/14(月) 17:18:13.88
>>195
いや、アップルウォッチは型落ちしても買取価格が高いから毎回買い換えているが実質は安い
いや、アップルウォッチは型落ちしても買取価格が高いから毎回買い換えているが実質は安い
199: 2020/09/14(月) 17:28:04.86
>>195
スイカ使えるやつフリマアプリで18000で買ったんよ
スマホ出す必要ないし楽ちん
スイカ使えるやつフリマアプリで18000で買ったんよ
スマホ出す必要ないし楽ちん
201: 2020/09/15(火) 08:37:54.31
>>199
それはいい買い物
それはいい買い物
197: 2020/09/14(月) 17:18:23.93
しかも、常に最新型
198: 2020/09/14(月) 17:27:45.90
売るとか貧乏人みたいなことを
271: 2020/09/18(金) 20:55:35.77
>>198
いやクルマとかもそうするやろ。
車検来る前に売ればノーメンテで差額数十万程度で新車に乗り続けられるやで。
いやクルマとかもそうするやろ。
車検来る前に売ればノーメンテで差額数十万程度で新車に乗り続けられるやで。
200: 2020/09/15(火) 07:00:42.61
10+だけどフィルム変えたい
いまドームグラスだけどもう無いし接着剤のはもう嫌だ
普通に湾曲部分もカバーできて指紋部分の凹みもないガラスフィルムってないかな?
いまドームグラスだけどもう無いし接着剤のはもう嫌だ
普通に湾曲部分もカバーできて指紋部分の凹みもないガラスフィルムってないかな?
202: 2020/09/15(火) 11:09:58.11
>>200
ショップでガラスコーティングしたけど、すげえ満足してる3000円ぐらいだった
ショップでガラスコーティングしたけど、すげえ満足してる3000円ぐらいだった
208: 2020/09/15(火) 19:34:19.40
>>202
ポリシラザンなら、その金額でボトル買えるんだが
スマフォンなら100回以上コーチング出来るし
重ね掛けでより強固な皮膜になる
ポリシラザンなら、その金額でボトル買えるんだが
スマフォンなら100回以上コーチング出来るし
重ね掛けでより強固な皮膜になる
211: 2020/09/15(火) 20:07:55.28
>>208
よく分かりませんがこれまでガラスフィルム買って貼り付けるの失敗したことあるし、本機は指紋認証が気になってフィルム買えなかったけど、ショップで機械コーティングしたからそういった心配無くて満足してますよ
よく分かりませんがこれまでガラスフィルム買って貼り付けるの失敗したことあるし、本機は指紋認証が気になってフィルム買えなかったけど、ショップで機械コーティングしたからそういった心配無くて満足してますよ
215: 2020/09/15(火) 21:23:02.90
>>211
ショップって、どんなところ?
キャリアショップでやってるの?
ショップって、どんなところ?
キャリアショップでやってるの?
219: 2020/09/16(水) 00:19:38.98
>>215
楽天モバイルのショップに貼り紙があってやって貰ったけど
ホームセンターでも貼り紙見たことあるね
楽天モバイルのショップに貼り紙があってやって貰ったけど
ホームセンターでも貼り紙見たことあるね
226: 2020/09/16(水) 18:26:12.84
>>219
ありがとう
ありがとう
203: 2020/09/15(火) 12:21:32.32
百円コーヒー外れた
204: 2020/09/15(火) 17:40:54.63
今年の泥スマホはどれもイマイチだから安心してこの機種使い続けろ
205: 2020/09/15(火) 18:53:34.64
game booserが起動する特定のアプリを開くとone hand operationが効かなくなるのですが、解決方法分かりません…
206: 2020/09/15(火) 18:58:31.21
>>205
その特定のアプリとは
その特定のアプリとは
207: 2020/09/15(火) 19:03:40.86
>>206
黒ウィズやらモンストの裏でgame booserが起動するゲームアプリ全般ですね
前に設定した覚えがあるのですが忘れてしまって
黒ウィズやらモンストの裏でgame booserが起動するゲームアプリ全般ですね
前に設定した覚えがあるのですが忘れてしまって
209: 2020/09/15(火) 19:44:45.23
>>207
左側のバーの7割くらい効かないね
知らんかった
分割で高さ変えたら効かない範囲も変わるね
左側のバーの7割くらい効かないね
知らんかった
分割で高さ変えたら効かない範囲も変わるね
210: 2020/09/15(火) 19:55:55.90
貧乏人「今年のスマホは微妙だから」wwwwwwwwwwwwwww
212: 2020/09/15(火) 20:53:13.39
あーなるほど…
game booserの権限を切ったらone hand operationが効くようになりました
game booserを起動させながらone hand operationって使えないんですかね
game booserの権限を切ったらone hand operationが効くようになりました
game booserを起動させながらone hand operationって使えないんですかね
216: 2020/09/15(火) 21:58:44.92
>>212
ポップアップだとゲームしてても使えてるしモンスト以外(ドラゴンブラッドやらドラクエウォークとか白猫など)は普通に使えるんだが
黒猫もつかえてる
ポップアップだとゲームしてても使えてるしモンスト以外(ドラゴンブラッドやらドラクエウォークとか白猫など)は普通に使えるんだが
黒猫もつかえてる
223: 2020/09/16(水) 07:53:09.95
>>216
フローティング許可すると効かなくなるんだよね
こういう仕様なのかしら
フローティング許可すると効かなくなるんだよね
こういう仕様なのかしら
213: 2020/09/15(火) 20:56:39.42
げーむぶーざー
214: 2020/09/15(火) 21:17:48.46
ずっと誤字ってたごめんなさい
217: 2020/09/15(火) 22:23:21.37
普通に使えるんだけど
2回スワイプしてもダメ?
2回スワイプしてもダメ?
218: 2020/09/15(火) 22:58:38.06
PITAKAケース絶賛されてるけどそんないいもんなの?
222: 2020/09/16(水) 05:54:31.19
>>218
使ってるけどかなり軽いよ。
ただ、エッジ部分が少し角ばってる
使ってるけどかなり軽いよ。
ただ、エッジ部分が少し角ばってる
224: 2020/09/16(水) 12:22:55.67
>>222
痛いの?
滑べんないなら良いんだけど
痛いの?
滑べんないなら良いんだけど
225: 2020/09/16(水) 17:51:48.26
>>224
俺はね
裸より滑りにくいよ
なんだかんだ気に入ってるよ
俺はね
裸より滑りにくいよ
なんだかんだ気に入ってるよ
229: 2020/09/16(水) 22:14:00.71
>>225
ありがとう買ってみる
ありがとう買ってみる
220: 2020/09/16(水) 00:21:17.51
ちなみに最初auで機種変、その後楽天unlimitedに持ち込み変更しました
221: 2020/09/16(水) 04:12:25.74
244: 2020/09/17(木) 15:44:27.69
>>221
さっきここでnote10にコーティングしてきた
指紋認証にも全く影響ないよ
コーティング作業中に外出してたんだが、見た目が変わらなさすぎて、実は何も作業してないんじゃね?って不安になったw
さっきここでnote10にコーティングしてきた
指紋認証にも全く影響ないよ
コーティング作業中に外出してたんだが、見た目が変わらなさすぎて、実は何も作業してないんじゃね?って不安になったw
227: 2020/09/16(水) 18:39:09.49
最近再起動に時間食うようになった
データなんかスッカラカンに近いんだけど何でだろ
データなんかスッカラカンに近いんだけど何でだろ
228: 2020/09/16(水) 20:25:14.68
>>227
裏で起動するアプリ増えたとか?
裏で起動するアプリ増えたとか?
230: 2020/09/16(水) 22:15:23.66
楽天版ってデュアルSIMの端子物理的に潰されてるの?
iPhoneXRみたいなデュアル用SIMスロット入れたら実はデュアルになるなんてこと無いよな。
iPhoneXRみたいなデュアル用SIMスロット入れたら実はデュアルになるなんてこと無いよな。
231: 2020/09/16(水) 23:33:21.34
スロット形状は海外版と同じだろ
国内版にROM入れ替えてもDSDSにならんから
コンフィグレーションから変更されてんじゃねーかな
つまりどう足掻いても国内盤では無理
国内版にROM入れ替えてもDSDSにならんから
コンフィグレーションから変更されてんじゃねーかな
つまりどう足掻いても国内盤では無理
232: 2020/09/17(木) 09:23:32.23
え、楽天版ってアプデない以外最強じゃないの?
234: 2020/09/17(木) 10:26:47.89
>>232
CA解除は必須やろ
CA解除は必須やろ
233: 2020/09/17(木) 09:58:13.18
Rakutenロゴが出るから最弱
235: 2020/09/17(木) 11:17:05.08
最新のファームウェアだとdiag modeに入れなくてCA弄れないなぁ
俺の環境だけかもしれないけど
俺の環境だけかもしれないけど
236: 2020/09/17(木) 12:03:59.93
新品届いた瞬間弄ったから見に行ってないが、開放するどころか更に塞ぎに来るとかヤベーな。
CA塞ぐとか誰も得しないだろ…
CA塞ぐとか誰も得しないだろ…
240: 2020/09/17(木) 13:58:27.49
>>236
Samsungが塞いじゃったみたい(俺が使ってるのは北米版)
日本のモデルも次のアップデートで塞がれるんじゃない?
塞いだ方がセキュリティ的に良いのかもしれないけど、謹製キャリア使っていてもCAがないと遅い…
Samsungが塞いじゃったみたい(俺が使ってるのは北米版)
日本のモデルも次のアップデートで塞がれるんじゃない?
塞いだ方がセキュリティ的に良いのかもしれないけど、謹製キャリア使っていてもCAがないと遅い…
237: 2020/09/17(木) 12:08:28.45
CAってそんなに必要か?
238: 2020/09/17(木) 13:26:07.32
>>237
CAが使えないのは別にいいんだが、本来使えるはずの機能が意図的に塞がれてるってのがかなり癪に触る
CAが使えないのは別にいいんだが、本来使えるはずの機能が意図的に塞がれてるってのがかなり癪に触る
239: 2020/09/17(木) 13:32:31.38
>>238
それの筆頭はキャリアによるデュアルSIM否定なんだよなぁ
それの筆頭はキャリアによるデュアルSIM否定なんだよなぁ
241: 2020/09/17(木) 14:12:05.45
>>238
わざわざコストかけて劣化させるんだから
それ以上に儲かる算段があるんだろうな
とか勘ぐっちゃう
わざわざコストかけて劣化させるんだから
それ以上に儲かる算段があるんだろうな
とか勘ぐっちゃう
242: 2020/09/17(木) 14:47:00.68
ca塞ぐなよ
243: 2020/09/17(木) 15:41:43.19
楽天版って新品は今なら一番安いのは96,000円しか見つからなかったけど、もっと安いところある?
245: 2020/09/17(木) 16:16:15.23
過去にスマホの画面を割ったことはないけど、小傷が付くことがあるから保護フィルムを貼っている。小傷が付いたら剥がして新しいの貼る。
コーティングの場合、小傷が付いたらどうなるの?再コーティングすれば綺麗に消えるの?
割れにくくなる傷がつきにくくなるってだけで、傷ついたときのリカバーが困難そうだからどうしても二の足踏んでしまう。
コーティングの場合、小傷が付いたらどうなるの?再コーティングすれば綺麗に消えるの?
割れにくくなる傷がつきにくくなるってだけで、傷ついたときのリカバーが困難そうだからどうしても二の足踏んでしまう。
246: 2020/09/17(木) 18:09:32.99
楽天版CA解除
ドコモMNO
これでもCAいらないなんて言えんの?
もうすぐUQ乗り換え予定。
https://i.imgur.com/4KNy4cF.jpg
https://i.imgur.com/eEZD6Sj.jpg
ドコモMNO
これでもCAいらないなんて言えんの?
もうすぐUQ乗り換え予定。
https://i.imgur.com/4KNy4cF.jpg
https://i.imgur.com/eEZD6Sj.jpg
250: 2020/09/17(木) 20:53:31.83
>>246
CA欲しいです
QPSTの使い方を教えてください
CA欲しいです
QPSTの使い方を教えてください
251: 2020/09/17(木) 21:14:57.96
>>250
過去ログより
--------------------------------------------
楽天版のCA使用法
Diagモード(*#0808# > RNDIS + DM + MODEM )にする。
QPSTをつなぐ(PCへUSB接続してQPSTでDiagポートを開く)
[Start Clients]→[EFS Explorer]を開く
item_files/modem/lte/common/ca_disable を削除
QPSTの導入方法などはネットを調べれば出てくると思います。
ちなみに対応バンドも物理的に消してるわけじゃないのでDiagモードでグロ版と同じに全解放出来るから
ソフバン回線の人はそれでバンド8対応可能
--------------------------------------------
わいも雑魚だから下3行はやり方知らんけどこれ読んで出来ないなら辞めとけ()
過去ログより
--------------------------------------------
楽天版のCA使用法
Diagモード(*#0808# > RNDIS + DM + MODEM )にする。
QPSTをつなぐ(PCへUSB接続してQPSTでDiagポートを開く)
[Start Clients]→[EFS Explorer]を開く
item_files/modem/lte/common/ca_disable を削除
QPSTの導入方法などはネットを調べれば出てくると思います。
ちなみに対応バンドも物理的に消してるわけじゃないのでDiagモードでグロ版と同じに全解放出来るから
ソフバン回線の人はそれでバンド8対応可能
--------------------------------------------
わいも雑魚だから下3行はやり方知らんけどこれ読んで出来ないなら辞めとけ()
254: 2020/09/18(金) 06:55:32.88
>>251
ちなみにNote 9ではバンド8をハードで潰してた(そもそも対応していない)
Note 10系列は分からないけど
ちなみにNote 9ではバンド8をハードで潰してた(そもそも対応していない)
Note 10系列は分からないけど
247: 2020/09/17(木) 18:12:03.97
指紋認証の指紋1とかの名前を変えたいんだけど、何でか日本語アプリが落ちで変更出来ないんだ。みんなそう?楽天のAndroid10で。
248: 2020/09/17(木) 19:09:09.73
>>247
香港版だけど普通に変えれる
なんかおかしいと感じたときは再起動すると体感60%くらいの確率で解決する
香港版だけど普通に変えれる
なんかおかしいと感じたときは再起動すると体感60%くらいの確率で解決する
249: 2020/09/17(木) 19:13:24.23
>>247
au版+Atokだが問題ない。
au版+Atokだが問題ない。
252: 2020/09/17(木) 21:18:44.31
>>247
楽天版泥10だが行けたぞ
楽天版泥10だが行けたぞ
253: 2020/09/18(金) 02:51:54.09
S10 セルフタイマー使うとピント合わなくない?
255: 2020/09/18(金) 08:14:52.57
指紋認証の登録名、皆さん普通に変えれるんですね!実は楽天以外に香港版も持ってるんだけど、両方とも同じ症状出てるんで。
もしかしたら、不具合な設定もSamsungFLOWを介して引き継いでしまったのかもしれん。
もしかしたら、不具合な設定もSamsungFLOWを介して引き継いでしまったのかもしれん。
256: 2020/09/18(金) 08:44:29.26
指紋認証の登録指名変更はGboardで出来た。でもSamsungやSimejiはあかん。
257: 2020/09/18(金) 08:52:36.97
Simeji平気だぞ
https://i.imgur.com/wlvw4dZ.jpg
https://i.imgur.com/wlvw4dZ.jpg
258: 2020/09/18(金) 08:55:23.44
不具合の切り分けするなら
初期化してやってみるしかないな
初期化してやってみるしかないな
259: 2020/09/18(金) 13:12:05.01
今どきSimeji使ってるバカいるのかよ
262: 2020/09/18(金) 16:41:10.76
>>259
simeji以外を使おうといろいろ試してみても、どうしても戻ってしまう
変換効率最高、誤入力補正最高、クラウド変換最高すぎてな
simeji以外を使おうといろいろ試してみても、どうしても戻ってしまう
変換効率最高、誤入力補正最高、クラウド変換最高すぎてな
264: 2020/09/18(金) 19:39:30.95
>>262
お前は中国に情報送ってるの同じだと思うぞ
お前は中国に情報送ってるの同じだと思うぞ
277: 2020/09/19(土) 01:01:02.67
>>262
まあわかる
昔一度使って使いやすかった
しかし中国データ送信問題のときやめた
グーグルに戻ったらストレスたまるけど
無料と引き換えに入力データ送ってると思うとすぐ害がなくても気持ち悪すぎる
アメリカなら予想がつくが、中国は何も言わずに長期拘束して行方不明になることがあるし本当に何するかわからん国だからな。
有料になってもいいからtiktokみたくまともな国の会社に売却してほしいわ。
まあわかる
昔一度使って使いやすかった
しかし中国データ送信問題のときやめた
グーグルに戻ったらストレスたまるけど
無料と引き換えに入力データ送ってると思うとすぐ害がなくても気持ち悪すぎる
アメリカなら予想がつくが、中国は何も言わずに長期拘束して行方不明になることがあるし本当に何するかわからん国だからな。
有料になってもいいからtiktokみたくまともな国の会社に売却してほしいわ。
274: 2020/09/18(金) 22:06:46.57
>>259,264,272
難癖馬鹿
難癖馬鹿
260: 2020/09/18(金) 16:34:40.96
ガラス
261: 2020/09/18(金) 16:36:02.06
間違えて送信したわすまんこ。
PITAKAと相性いいガラスフィルムおしえて下さい!
指紋認証うんちなのは嫌です!
PITAKAと相性いいガラスフィルムおしえて下さい!
指紋認証うんちなのは嫌です!
265: 2020/09/18(金) 19:46:54.04
アルテ日本語入力おすすめだよ
これに慣れるとアルテ以外で文字打つのが苦痛になる
これに慣れるとアルテ以外で文字打つのが苦痛になる
266: 2020/09/18(金) 19:53:11.07
>>265
アルテも何度か試したけど、合わなかった
アルテも何度か試したけど、合わなかった
267: 2020/09/18(金) 20:02:06.84
>>265
少なくともシメジよりは使いやすいと思うんだが、まあこういうのは慣れやら感覚やらによるし、シメジが良いという人もいるよな
少なくともシメジよりは使いやすいと思うんだが、まあこういうのは慣れやら感覚やらによるし、シメジが良いという人もいるよな
268: 2020/09/18(金) 20:20:40.09
改めてアルテ入れてみたけど、やっぱり俺が求む脳力は無いな
たとえばsimejiだと「こんにたは」と打っても「こんにちは」を候補で出してくれる
これがむちゃくちゃ便利なのよ
アルテはやってくれない
他にもマイナーな芸能人などの固有名詞をクラウド変換で出してくれる
アルテのスペースキー長押しでも出てこないものが出てくる
もしなにか設定したらアルテでこれらが出来るなら、教えて欲しい
たとえばsimejiだと「こんにたは」と打っても「こんにちは」を候補で出してくれる
これがむちゃくちゃ便利なのよ
アルテはやってくれない
他にもマイナーな芸能人などの固有名詞をクラウド変換で出してくれる
アルテのスペースキー長押しでも出てこないものが出てくる
もしなにか設定したらアルテでこれらが出来るなら、教えて欲しい
270: 2020/09/18(金) 20:54:02.86
>>268
そんなピンポイントな例出されても困るけど、そんなにしょっちゅう誤入力することもないし、入力の速さでは(慣れさえすれば)アルテが圧倒的に早いんだよね
まあ、求めるものは人それぞれだし、誤入力が多くてシメジがそれをフォローしてくれると言うなら多分シメジが合ってるんだと思うよ
アルテはアルテで、多少の慣れが必要だったり、慣れると他の入力が苦痛になったりと難点はあるから
そんなピンポイントな例出されても困るけど、そんなにしょっちゅう誤入力することもないし、入力の速さでは(慣れさえすれば)アルテが圧倒的に早いんだよね
まあ、求めるものは人それぞれだし、誤入力が多くてシメジがそれをフォローしてくれると言うなら多分シメジが合ってるんだと思うよ
アルテはアルテで、多少の慣れが必要だったり、慣れると他の入力が苦痛になったりと難点はあるから
269: 2020/09/18(金) 20:21:13.80
(ワイATOK、恥ずかしくて言えない‥)
272: 2020/09/18(金) 21:14:30.17
お前ら、中国の餌になってるぞ
Gboard大人しく使っとけ
Gboard大人しく使っとけ
273: 2020/09/18(金) 21:53:52.65
Simejiマンはすげー煽りたいけどどうでもいいわ。
そんな事よりオヌヌメガラスフィルムどれや。
そんな事よりオヌヌメガラスフィルムどれや。
275: 2020/09/18(金) 22:58:56.59
iPhoneからの乗り換えマンだけど
iPhoneからだとSimejiがいちばん違和感なく
感じた
iPhoneからだとSimejiがいちばん違和感なく
感じた
276: 2020/09/19(土) 00:10:11.36
なんだかんだでDOME GLASSポチッた
278: 2020/09/19(土) 01:05:24.76
パケット送信絞ればいいだけなんじゃね
もしくは通信カット版
xdaかどっかに転がってるでしょ
もしくは通信カット版
xdaかどっかに転がってるでしょ
279: 2020/09/19(土) 08:07:34.11
どうせエロ単語が中国に送られてるだけだろw
280: 2020/09/19(土) 10:10:22.98
Wnnも同様の「脳力」あるよ
ATOKにはない気がします
ATOKにはない気がします
281: 2020/09/19(土) 10:45:51.95
お前らが中華製ってこと以外で叩いてないってことはSimejiは使いやすいんだろうな
282: 2020/09/19(土) 10:54:48.46
使い慣れてるのが使いやすいんだよ
283: 2020/09/19(土) 11:04:21.95
poboxがどの端末でも使えるようになれば一番いいんだがなあ
285: 2020/09/19(土) 12:02:23.08
>>283
poboxの母体がWnnですよ
そして、poboxはもうなくなりました
poboxの母体がWnnですよ
そして、poboxはもうなくなりました
284: 2020/09/19(土) 11:34:46.69
atok passportだけど脳力あるよ
286: 2020/09/19(土) 15:22:30.00
以下IMEアプリスレになります
287: 2020/09/19(土) 18:56:05.80
でもお前らの個人情報なんて所詮...
288: 2020/09/19(土) 19:32:37.37
note10買って一週間
どこでもおえかきできて嬉しい
どこでもおえかきできて嬉しい
289: 2020/09/20(日) 10:16:14.14
以前、北米版でdiag modeに入れなくなったと書き込んだものだけど
RMNET + DM + MODEM + ADPL に設定したらdiag modeにできた。
ただ、日本のCAのRFNVデータ?(ファイル)がないのが原因か分からないけど
QPSTのNV BrowserでCAの箇所弄ってもCAは有効にならんかった
RMNET + DM + MODEM + ADPL に設定したらdiag modeにできた。
ただ、日本のCAのRFNVデータ?(ファイル)がないのが原因か分からないけど
QPSTのNV BrowserでCAの箇所弄ってもCAは有効にならんかった
290: 2020/09/20(日) 11:05:29.92
>>289
そもそも北米版ってCA潰されてんの?
そもそも北米版ってCA潰されてんの?
291: 2020/09/20(日) 12:14:13.81
>>290
ファクトリーアンロック版は潰されてた
北米キャリアのCAは残しても良いと思うんだけど…
ファクトリーアンロック版は潰されてた
北米キャリアのCAは残しても良いと思うんだけど…
292: 2020/09/20(日) 19:42:20.33
Clear View Cover使ってるんだけど、これって水洗い可能な感じ?
上下のゴムっぽい部分が若干黒くなってきてしまってる
↓これな↓
https://i.imgur.com/lptGG8U.jpg
上下のゴムっぽい部分が若干黒くなってきてしまってる
↓これな↓
https://i.imgur.com/lptGG8U.jpg
294: 2020/09/20(日) 23:45:10.98
>>292
その指紋センサーの辺り窪んでるんだけど意味あるの?
その指紋センサーの辺り窪んでるんだけど意味あるの?
297: 2020/09/21(月) 00:36:03.46
>>294
誤爆防止じゃね?
曲かけたままカバー閉じて透明な樹脂部分を横にスワイプしたら分かるけどカバー越しに操作できる
指紋センサーにピッタリ引っ付いていると誤検知で画面ONになったり指紋での認証にロックがかかったりする可能性があるから凹ませてるのかもね
誤爆防止じゃね?
曲かけたままカバー閉じて透明な樹脂部分を横にスワイプしたら分かるけどカバー越しに操作できる
指紋センサーにピッタリ引っ付いていると誤検知で画面ONになったり指紋での認証にロックがかかったりする可能性があるから凹ませてるのかもね
295: 2020/09/20(日) 23:56:48.62
>>292
次亜塩素酸水ビタビタに吹き掛けてるけどなんともない
次亜塩素酸水ビタビタに吹き掛けてるけどなんともない
301: 2020/09/21(月) 21:35:18.05
>>292
俺は時折フルオロアンチモン酸などで画面をゴシゴシ洗ってるがなんともない
むしろ先に手が荒れてきた
今は指2本しかない
俺は時折フルオロアンチモン酸などで画面をゴシゴシ洗ってるがなんともない
むしろ先に手が荒れてきた
今は指2本しかない
302: 2020/09/21(月) 21:51:10.97
>>301
指8本で済んで良かった定期
指8本で済んで良かった定期
293: 2020/09/20(日) 20:17:27.39
俺は時折それ風呂入るついでに水洗いとかしてるけど大丈夫っぽいよ
296: 2020/09/21(月) 00:09:02.26
どこが窪んでるんだ
298: 2020/09/21(月) 01:12:13.01
sペンのアクションでchmateのスレのスクロールしたいんだけど無理?
299: 2020/09/21(月) 03:08:45.98
>>298
Sペンポインターが画面上に出てくる程度離して、ChMateのスレタイ部とメニューバー部に近づけるとポインターが↑とか↓になるからそれでスクロールはできるよ
エアアクションなら無理
Sペンポインターが画面上に出てくる程度離して、ChMateのスレタイ部とメニューバー部に近づけるとポインターが↑とか↓になるからそれでスクロールはできるよ
エアアクションなら無理
300: 2020/09/21(月) 05:03:09.60
>>299
chromeみたいにエアアクションでスクロールしたかったんだ。ありがとう
chromeみたいにエアアクションでスクロールしたかったんだ。ありがとう
303: 2020/09/22(火) 00:47:09.74
次はNoteにしようと考えてるんだけどXperiaのように国内正規のSIMフリー版Note10+ってSamsungは販売していないのかな?
304: 2020/09/22(火) 00:49:57.55
Samsungからは出てないね
キャリア通さずに素の本体買えるようになって欲しいよね
キャリア通さずに素の本体買えるようになって欲しいよね
305: 2020/09/22(火) 00:55:11.79
Samsungから日本国内正規販売ハイスペックデュアルSIM機を出して欲しいと、何年も願ってる
306: 2020/09/22(火) 01:45:35.81
長文スマヌ
カラダの外にぶら下げるせいで電話に気がつけないからウォッチが欲しい
(今はBudsで受けてるけど
歩行に邪魔なのと周囲の音オンでも人とコミュニケーションが取り辛い…どうしても自声が小さくなる
あと、充電の都合で肝心なときに受けられない)
やっぱり時期的に背伸びして割高な3を待った方がいいかな?
予算に合わせて2の投売りを待つべき?中華で十分?
ペイが使えるようになるなら3の国内販売を待つけどさ
ナビに音楽とーって欲しい機能を選ぶとGalaxyに戻ってくるんだよね
カラダの外にぶら下げるせいで電話に気がつけないからウォッチが欲しい
(今はBudsで受けてるけど
歩行に邪魔なのと周囲の音オンでも人とコミュニケーションが取り辛い…どうしても自声が小さくなる
あと、充電の都合で肝心なときに受けられない)
やっぱり時期的に背伸びして割高な3を待った方がいいかな?
予算に合わせて2の投売りを待つべき?中華で十分?
ペイが使えるようになるなら3の国内販売を待つけどさ
ナビに音楽とーって欲しい機能を選ぶとGalaxyに戻ってくるんだよね
308: 2020/09/22(火) 03:46:15.51
>>306
デザインが好きでGalaxyWatchを使ってるけどスマートウォッチとしては正直微妙。
文字盤はたくさん選べて楽しいけどアプリは本当に微妙なのしかない。
通知だけでよけれは中華ウォッチでもいいと思う。
でもGalaxyWatchカッチョいいよʬʬ
デザインが好きでGalaxyWatchを使ってるけどスマートウォッチとしては正直微妙。
文字盤はたくさん選べて楽しいけどアプリは本当に微妙なのしかない。
通知だけでよけれは中華ウォッチでもいいと思う。
でもGalaxyWatchカッチョいいよʬʬ
309: 2020/09/22(火) 13:30:56.85
>>308
レスthx
俺は歯車っていうかダイバーの意匠が古いなーって感じてて
ただactive2だと不意に傷つけてしまいそうだっていうのもあるし
紹介動画ですら操作に失敗してる場面もあるようだし…で悩み
watch3の小さい方は解消されてるんだけど
大きいほうは目が細かくて袖やニットを傷めそうとか考えちゃってさ
価格差的には大の方が充電頻度からもお徳だし
レスthx
俺は歯車っていうかダイバーの意匠が古いなーって感じてて
ただactive2だと不意に傷つけてしまいそうだっていうのもあるし
紹介動画ですら操作に失敗してる場面もあるようだし…で悩み
watch3の小さい方は解消されてるんだけど
大きいほうは目が細かくて袖やニットを傷めそうとか考えちゃってさ
価格差的には大の方が充電頻度からもお徳だし
312: 2020/09/23(水) 11:11:00.10
>>306
GW3の45mm使い始めて2週間位たつけど全く不満はないな。
ジョギングするときに45mmはちょっと重いかなってくらいで。トラッキングも正確だし。
FitBitとかWearOSとか使ってきたけど一番気に入ってる。
なによりも文字盤周囲の黒ベゼルがないのがいい。
GW3の45mm使い始めて2週間位たつけど全く不満はないな。
ジョギングするときに45mmはちょっと重いかなってくらいで。トラッキングも正確だし。
FitBitとかWearOSとか使ってきたけど一番気に入ってる。
なによりも文字盤周囲の黒ベゼルがないのがいい。
319: 2020/09/23(水) 19:07:11.62
>>312
じゃぁ店頭に並ぶのを待ってみようかな
レスthx
結局ソフトとハードの両方で納得できなくて安めのを何個か買うと変わらないしね
じゃぁ店頭に並ぶのを待ってみようかな
レスthx
結局ソフトとハードの両方で納得できなくて安めのを何個か買うと変わらないしね
310: 2020/09/22(火) 13:37:13.44
おおよそ9,10ヶ月使い倒したGalaxy Note10+(Exynos版,SM-N975F/DS)
体感としては電池持ち買ったときからほぼ変わってない印象だけど
Accubatteryの値は正確ではないので、まあ参考程度に
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DT
https://i.imgur.com/xmphZGA.png
体感としては電池持ち買ったときからほぼ変わってない印象だけど
Accubatteryの値は正確ではないので、まあ参考程度に
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DT
https://i.imgur.com/xmphZGA.png
311: 2020/09/23(水) 10:22:53.62
SCV45に楽天ROM焼いた輩おる?
313: 2020/09/23(水) 13:47:16.76
最近欲しくなったんだけどウルトラ販売したらメルカリとかで投げ売りされるかな?
314: 2020/09/23(水) 14:03:58.24
>>313
note10+からのnote20u需要が多いとは思えないなあ
多少の相場下落はあるにせよ投げ売りというほど下がることはないんじゃないかな
note10+からのnote20u需要が多いとは思えないなあ
多少の相場下落はあるにせよ投げ売りというほど下がることはないんじゃないかな
315: 2020/09/23(水) 14:33:44.39
この機種ってシステムUI変更するのめんどい?
316: 2020/09/23(水) 14:41:09.08
グロ版は結構な下がり方するけど、日本モデルは値下がらないね
317: 2020/09/23(水) 14:52:00.56
まあそんな世の中甘くないよな
あと2年くらいはハイエンド勢のトップクラスにいそう
あと2年くらいはハイエンド勢のトップクラスにいそう
318: 2020/09/23(水) 18:48:34.26
Note10+修理に出してる間に前使ってたNote8使ってたけど改めて10+の電池容量はすばらしいと再認識した
323: 2020/09/24(木) 21:57:44.26
>>318
それ8のバッテリーがヘタってるだけじゃねぇの?
それ8のバッテリーがヘタってるだけじゃねぇの?
320: 2020/09/24(木) 00:44:44.28
ガラスコーティングしたけど傷もつかないし満足してる。
321: 2020/09/24(木) 07:43:36.47
うーん
322: 2020/09/24(木) 19:45:55.79
明日は5の付く日だぞ
324: 2020/09/24(木) 22:54:17.06
ご存知の方教えて下さい。
楽天のnote10+をおサイフを初期化しないで
docomo Romを焼いたのですが当然お財布は使えない状態です。
再度、楽天Romを焼きお財布を初期化後
docomo Romを焼けばお財布は使えるようになるのですか?
楽天simは解約したのですがsimはあります。
楽天のnote10+をおサイフを初期化しないで
docomo Romを焼いたのですが当然お財布は使えない状態です。
再度、楽天Romを焼きお財布を初期化後
docomo Romを焼けばお財布は使えるようになるのですか?
楽天simは解約したのですがsimはあります。
332: 2020/09/25(金) 13:00:30.71
>>324
おサイフケータイは一度でも設定すると、その後ROM焼きしても使えないはず
スマホ保証加入してるなら、機器が事故にあって交換後、即焼きするのが賢い
おサイフケータイは一度でも設定すると、その後ROM焼きしても使えないはず
スマホ保証加入してるなら、機器が事故にあって交換後、即焼きするのが賢い
333: 2020/09/25(金) 13:03:25.46
>>324
あと、そもそも楽天版はFeliCaのフォーマットクリアのサービスを提供していない
おサイフケータイのメニューから初期化しても出荷時と同じ状態にならない
あと、そもそも楽天版はFeliCaのフォーマットクリアのサービスを提供していない
おサイフケータイのメニューから初期化しても出荷時と同じ状態にならない
325: 2020/09/24(木) 23:10:14.80
俺が知る限りだと、あるキャリアでおサイフケータイを有効化するとそのキャリアのROM以外では有効にならないとは聞いたことがある
実際試したわけではないので本当かどうか分からないけど、ググれば先人達の記録があるんじゃないかな
実際試したわけではないので本当かどうか分からないけど、ググれば先人達の記録があるんじゃないかな
326: 2020/09/25(金) 10:04:03.64
焦がしバターのフィナンシェ外れた
327: 2020/09/25(金) 11:14:33.98
傷がつかないだけなら最初からついてるフィルムでもいいわ
問題は割れだろ
問題は割れだろ
328: 2020/09/25(金) 11:37:59.88
誰と喋ってんの
329: 2020/09/25(金) 12:12:06.61
コーティング厨じゃね?
330: 2020/09/25(金) 12:17:23.63
ガラスコーティングは剥がせないんでしょ?
裸運用となにが違うの?
裸運用となにが違うの?
331: 2020/09/25(金) 12:20:39.87
┐('~`;)┌
334: 2020/09/25(金) 13:15:53.22
楽天モバイルの窓口に、窓口でFelicia初期化できるか電話したら、「メーカーに問い合わせてください。たぶんたらい回しにされると思いますが」って言われて草生えたわ
335: 2020/09/25(金) 13:53:11.31
メーカーに送ってFelicaクリアする場合は
基板交換で3万って昔のスレで見たな
基板交換で3万って昔のスレで見たな
336: 2020/09/25(金) 14:44:54.95
そんな心配の一切ない海外版素敵
340: 2020/09/26(土) 00:46:35.73
>>336
そのへんもあってAndroidでおサイフケータイ使う気にはならない
だから海外版を何も気にせず買う気になれる
おサイフはiPhoneか、カード使う方が安心
そのへんもあってAndroidでおサイフケータイ使う気にはならない
だから海外版を何も気にせず買う気になれる
おサイフはiPhoneか、カード使う方が安心
341: 2020/09/26(土) 02:32:18.78
>>340
まさに
おサイフ最強スマホはiPhoneSEだと思ってる
まさに
おサイフ最強スマホはiPhoneSEだと思ってる
343: 2020/09/26(土) 06:31:36.17
>>341
スマホとしては足引っ張ってるだろ
スマホとしては足引っ張ってるだろ
427: 2020/09/30(水) 00:46:39.38
>>341
SE何か利点あるの?
SE何か利点あるの?
429: 2020/09/30(水) 08:36:46.37
>>427
Touch ID
X以降はかざすところが2箇所(顔とリーダー)になるので煩わしい
Touch ID
X以降はかざすところが2箇所(顔とリーダー)になるので煩わしい
436: 2020/09/30(水) 15:11:00.67
>>429
あー11とかにはないのか
ありがとう
あー11とかにはないのか
ありがとう
337: 2020/09/25(金) 17:15:03.21
メーカーに連絡しろとかメーカーも迷惑だな
キャリア版は基本的にそのキャリアに卸しているからキャリアがサポートの手配すべきなのに
キャリア版は基本的にそのキャリアに卸しているからキャリアがサポートの手配すべきなのに
338: 2020/09/25(金) 18:09:44.33
そんな事は覚悟の上で
楽天アップグレードが待ちきれずdocomoROM焼いたんじゃないのか?
楽天アップグレードが待ちきれずdocomoROM焼いたんじゃないのか?
339: 2020/09/25(金) 19:29:12.88
メルカリアプリ経由で設定したiDはなぜか使える。おサイフケータイアプリを経由しないからか?
342: 2020/09/26(土) 02:45:30.78
VISAタッチが普及したらキャリアスマホ用済みだしみんなもっと布教して。
345: 2020/09/26(土) 07:32:06.11
>>342
日本の場合問題は自動改札
おサイフケータイの需要の大半はそれ
日本の場合問題は自動改札
おサイフケータイの需要の大半はそれ
346: 2020/09/26(土) 08:25:58.43
>>342
ハードの普及もそうだけど、visaタッチを登録できるカードが少なすぎる
まだほとんどデビットカードやん
ハードの普及もそうだけど、visaタッチを登録できるカードが少なすぎる
まだほとんどデビットカードやん
344: 2020/09/26(土) 07:27:04.86
Galaxy Note 20 Fan Editionの話がSammobileで出てるね
Note 20(無印)を購入した人が激怒するからスペックダウンしなくちゃいけないけど、削る場所があんまりないという話でワロタ
Note 20(無印)を購入した人が激怒するからスペックダウンしなくちゃいけないけど、削る場所があんまりないという話でワロタ
347: 2020/09/26(土) 08:31:57.36
>>344
sペンのためだけに300ドル余分に払ったことになるnote20購入者をいじめるのはやめてあげて
sペンのためだけに300ドル余分に払ったことになるnote20購入者をいじめるのはやめてあげて
352: 2020/09/26(土) 10:40:29.89
>>344
https://www.sammobile.com/opinion/galaxy-note-20-fe-slap-in-face-note-20-owners/
結局10liteみたいにチップセットとカメラクラスを落として出してきそうな気がする
fan editionって初かとおもたらそう言えば爆発版の再生品で出た奴がそうだったか
https://www.sammobile.com/opinion/galaxy-note-20-fe-slap-in-face-note-20-owners/
結局10liteみたいにチップセットとカメラクラスを落として出してきそうな気がする
fan editionって初かとおもたらそう言えば爆発版の再生品で出た奴がそうだったか
353: 2020/09/26(土) 11:13:08.10
>>352
その記事に書いてあるけどS20FEがあんまりスペックダウンされてないからNote 20 (無印)を購入した人が衝撃を受けるって内容だね
まぁ、Note 20 FEはS20 FEと違って思いっきりスペックダウンするかもしれないけど
その記事に書いてあるけどS20FEがあんまりスペックダウンされてないからNote 20 (無印)を購入した人が衝撃を受けるって内容だね
まぁ、Note 20 FEはS20 FEと違って思いっきりスペックダウンするかもしれないけど
348: 2020/09/26(土) 09:21:31.94
今後ケータイ保障のリフレッシュ品が底をついたらどんな機種が提示されるのかな?
349: 2020/09/26(土) 09:34:16.64
アップデートしたGalaxy notesって
計算式から電卓を読む機能とか電話番号から電話アプリ読む機能ってなくなったの?
計算式から電卓を読む機能とか電話番号から電話アプリ読む機能ってなくなったの?
350: 2020/09/26(土) 09:49:04.74
>>349
できるけど。
https://i.imgur.com/vzB7G2E.png
https://i.imgur.com/Yr4y7Ji.png
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975C/10/DR
できるけど。
https://i.imgur.com/vzB7G2E.png
https://i.imgur.com/Yr4y7Ji.png
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975C/10/DR
351: 2020/09/26(土) 10:08:54.29
できました。ありがとうございます。
354: 2020/09/26(土) 11:44:54.48
あーあ、せっかくのGalaxy信者たちが10+と20ultraで完全に分断されちゃったな
355: 2020/09/26(土) 11:47:52.46
?
356: 2020/09/26(土) 13:32:59.29
わかる
357: 2020/09/26(土) 14:26:44.99
毎度のことだろ
358: 2020/09/26(土) 15:14:28.69
【悲報】20万超 GalaxyFold2 3台がもう壊れる(笑)
https://twitter.com/nokiadou_jp/status/1309334249858768896
Samsung Galaxy Z Fold 2、初回入荷分10台のうち、3台で開閉しているうちに液晶に線が入ったと報告がございました。製造側の問題なのか、あるいは偶然故障したのかは分かりませんが、注視したいと思います。
ただ3台とも別のお客様で、ほぼ同時期に故障したという点が少し気になるところです。
場合によっては次回入荷を見合わせる可能性もございます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nokiadou_jp/status/1309334249858768896
Samsung Galaxy Z Fold 2、初回入荷分10台のうち、3台で開閉しているうちに液晶に線が入ったと報告がございました。製造側の問題なのか、あるいは偶然故障したのかは分かりませんが、注視したいと思います。
ただ3台とも別のお客様で、ほぼ同時期に故障したという点が少し気になるところです。
場合によっては次回入荷を見合わせる可能性もございます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
359: 2020/09/26(土) 16:59:00.72
>>358
折れ目に線が入るのは当たり前
仕様だ
折れ目に線が入るのは当たり前
仕様だ
360: 2020/09/26(土) 17:19:32.37
液晶に線が入った
液晶に
液晶
パチモン仕入れた三流業者か
液晶に
液晶
パチモン仕入れた三流業者か
368: 2020/09/27(日) 01:01:36.87
>>360
ここ有名だぞ?
ここ有名だぞ?
361: 2020/09/26(土) 20:05:12.97
フィルム難民に陥った
362: 2020/09/26(土) 21:42:06.34
なんの通知も来てないんだが、たまに「ピピッ」って音するんだけど何なんだろう…
怖いんだが…
怖いんだが…
363: 2020/09/26(土) 21:45:10.23
>>362
充電中なら接触不良かなんかで一旦途切れたあとまた充電開始してるとか?
充電中なら接触不良かなんかで一旦途切れたあとまた充電開始してるとか?
364: 2020/09/26(土) 21:47:37.95
>>363
充電中では無いなぁ
充電中では無いなぁ
365: 2020/09/26(土) 22:35:41.26
>>362
スマホの中の小さな人が助けを求めている
スマホの中の小さな人が助けを求めている
370: 2020/09/27(日) 07:31:56.18
>>362
俺も少し前に良くピピッって音がなった事があったので考えたら
財布の上に重ねてスマホを置いた時に
財布の中の免許証やETCカードや銀行のカードのNFCチップをスマホが読取っている音だと言う事に気がついた
つかさ財布をケツポケに入れてるときに
後からNFCコード簡単に読み込まれてコピーされたら怖いよな
俺も少し前に良くピピッって音がなった事があったので考えたら
財布の上に重ねてスマホを置いた時に
財布の中の免許証やETCカードや銀行のカードのNFCチップをスマホが読取っている音だと言う事に気がついた
つかさ財布をケツポケに入れてるときに
後からNFCコード簡単に読み込まれてコピーされたら怖いよな
373: 2020/09/27(日) 10:47:21.68
>>370
うーん…NFC読み取り音ではないんだよなぁ…
充電開始が「ぷぽ」
NFC読み取り失敗が「てれ」
おサイフケータイアプリで読み取り成功が「ぴこん」
どれも違う
俺が聞いたのが「ピピッ」でもっと高い音なんよなぁ…
2回聞いたかなぁ。
うーん…NFC読み取り音ではないんだよなぁ…
充電開始が「ぷぽ」
NFC読み取り失敗が「てれ」
おサイフケータイアプリで読み取り成功が「ぴこん」
どれも違う
俺が聞いたのが「ピピッ」でもっと高い音なんよなぁ…
2回聞いたかなぁ。
374: 2020/09/27(日) 11:44:25.72
>>373
グローバルゴールとか言うアプリじゃね?
グローバルゴールとか言うアプリじゃね?
375: 2020/09/27(日) 12:51:50.27
>>374
見に覚えもないしそんなアプリは入れた覚えねーなぁ…
ちな楽天版
見に覚えもないしそんなアプリは入れた覚えねーなぁ…
ちな楽天版
382: 2020/09/27(日) 19:55:34.40
386: 2020/09/27(日) 21:24:41.33
>>382
コレは…?
「ピピッ」に関係あんのか?
コレは…?
「ピピッ」に関係あんのか?
451: 2020/10/02(金) 02:45:59.66
>>362
ビクスビールーティンは?
ビクスビールーティンは?
457: 2020/10/02(金) 13:58:21.78
>>451
あれそんな変な音するの?
初期設定からいじってないが…
あれそんな変な音するの?
初期設定からいじってないが…
366: 2020/09/26(土) 23:00:06.56
ギャラノー天ぷら「ピピィッ!!!」
367: 2020/09/26(土) 23:34:34.53
保護フィルムはこれ使うとる
https://amzn.com/dp/B087M7K4NP
https://amzn.com/dp/B087M7K4NP
369: 2020/09/27(日) 05:06:02.57
保護ガラス外した。
指紋認証速すぎ
裸にして正解
指紋認証速すぎ
裸にして正解
372: 2020/09/27(日) 09:44:10.19
>>369
アスファルト「この日を待ってたぜ!」
アスファルト「この日を待ってたぜ!」
371: 2020/09/27(日) 08:12:47.62
スキミング防止の板をカードの一番外側に入れてる
376: 2020/09/27(日) 16:44:16.30
グローバルゴールは設定間違えると勝手に入るよ
377: 2020/09/27(日) 17:34:37.22
今更auのnote10+が欲しくなったんだけど、ドコにも売ってない・・・
どこにあるの😭
どこにあるの😭
380: 2020/09/27(日) 18:03:00.57
>>377
楽天版で良いじゃん。
CAロック解除したらau版より優秀じゃん
楽天版で良いじゃん。
CAロック解除したらau版より優秀じゃん
381: 2020/09/27(日) 18:25:18.53
>>380
CAロック解除って簡単にできるもんなん?
CAロック解除って簡単にできるもんなん?
378: 2020/09/27(日) 17:41:56.94
9ヶ月遅い
379: 2020/09/27(日) 17:53:00.75
もう20買えば?
383: 2020/09/27(日) 20:18:03.37
Android11 いつくる?
384: 2020/09/27(日) 20:29:37.55
今ググったらアンドロイド12まで面倒みてくれるんだね
387: 2020/09/27(日) 21:28:36.68
このグローバルゴール?開いた事あったけど何も設定せず放置してたわ。
とりあえずアンインストールしたから様子見る。
とりあえずアンインストールしたから様子見る。
388: 2020/09/27(日) 22:30:34.17
pixel5 の値段が微妙だったのでグローバル版note10+ポチりました
仲間に入れてくださいませ
仲間に入れてくださいませ
389: 2020/09/27(日) 23:02:36.10
note9からnote20u待ちしてたけど、あのカメラ出っ張りがやはり許容できん
今更ながらnote10+買っとけばと後悔してる
中古のnote10+買うか次のnote待つかどっちがええかな
note9で困ってないし来年まで待つべきか
今更ながらnote10+買っとけばと後悔してる
中古のnote10+買うか次のnote待つかどっちがええかな
note9で困ってないし来年まで待つべきか
390: 2020/09/27(日) 23:06:09.72
21のときは出っ張りがもっと大きくなったりしてw
391: 2020/09/27(日) 23:24:31.16
ペリスコープの望遠を止めないとあのでっぱりは
解消されないやろなあ
解消されないやろなあ
393: 2020/09/28(月) 00:22:48.42
>>391
ペリスコープを本体内部にちゃんと入れる設計努力をして欲しいものだね
ペリスコープを本体内部にちゃんと入れる設計努力をして欲しいものだね
392: 2020/09/28(月) 00:14:11.81
pitakaケースつけてるマン教えてください。
純正ケーブルならケースに干渉しないけど1.8m以上のPD対応でケースと干渉しないケーブル探してる。
買ったやつ干渉して奥までしっかり刺さんないからすぐ抜けるし半刺しだと危ねえから何とかしたい。
純正ケーブル短え
純正ケーブルならケースに干渉しないけど1.8m以上のPD対応でケースと干渉しないケーブル探してる。
買ったやつ干渉して奥までしっかり刺さんないからすぐ抜けるし半刺しだと危ねえから何とかしたい。
純正ケーブル短え
437: 2020/09/30(水) 16:13:34.04
>>392
遅レスだけどAnkerのPowerLine III干渉せずに使えてるよ、PDもちゃんと動いてる。
遅レスだけどAnkerのPowerLine III干渉せずに使えてるよ、PDもちゃんと動いてる。
438: 2020/09/30(水) 18:06:51.80
>>437
うおおおありがてえさんくす!
うおおおありがてえさんくす!
394: 2020/09/28(月) 01:11:36.55
note10って8みたいに画面長押しするだけでスリープ解除する事できるのかな?
出来るなら海外版買いたい
出来るなら海外版買いたい
396: 2020/09/28(月) 03:57:17.76
>>394
できると思う
画面拭いていたりすると指紋認証の画面が表示されるから
あの機能は設定でオフにできるのかな
設定画面を見たところ特に設定できそうにないけど
できると思う
画面拭いていたりすると指紋認証の画面が表示されるから
あの機能は設定でオフにできるのかな
設定画面を見たところ特に設定できそうにないけど
397: 2020/09/28(月) 05:06:21.12
>>394
>>396
おそらく加速度センサーかジャイロセンサーを利用した「持ち上げて画面ON」が誤作動した結果じゃないかなぁ。まあ、それとは別に「ダブルタップで画面ON」があるからそれで代用できると思う。
>>396
おそらく加速度センサーかジャイロセンサーを利用した「持ち上げて画面ON」が誤作動した結果じゃないかなぁ。まあ、それとは別に「ダブルタップで画面ON」があるからそれで代用できると思う。
405: 2020/09/28(月) 10:16:02.08
>>397
持ち上げて画面オンもダブルタップで画面オンも設定していないんだよなぁ(両方ともオフ)
画面オフの状態で触ってると指紋認証画面になる
これは指紋認証の設定をしているからなのかな
持ち上げて画面オンもダブルタップで画面オンも設定していないんだよなぁ(両方ともオフ)
画面オフの状態で触ってると指紋認証画面になる
これは指紋認証の設定をしているからなのかな
407: 2020/09/28(月) 10:28:21.01
>>405
指紋認証ONにしている時は指紋センサーもしくはその付近にタップすると画面がONになる。
指紋認証ONにしている時は指紋センサーもしくはその付近にタップすると画面がONになる。
408: 2020/09/28(月) 10:33:11.18
>>407
やっぱりそういうことか
ありがとう
これオフにできるといいのになぁ
やっぱりそういうことか
ありがとう
これオフにできるといいのになぁ
411: 2020/09/28(月) 23:10:05.80
>>408
まあ普通に考えて指紋センサーの部分タップして反応無しって変だからね
まあ普通に考えて指紋センサーの部分タップして反応無しって変だからね
395: 2020/09/28(月) 01:16:34.28
カメラの出っ張り分本体の厚みを増やしてその分バッテリー容量増やせばいいのに
とカメラ出っ張ってる全機種に対してそうおもう
とカメラ出っ張ってる全機種に対してそうおもう
401: 2020/09/28(月) 09:29:17.10
>>395
少しならカメラ出っぱっててもいいのよ
カバーつける時のケラレ防止になるし
だがカバーつけてもまだ出っ張る、カバーでレンズ周りをさらに盛らないとダメなんてのはダサいの極み
少しならカメラ出っぱっててもいいのよ
カバーつける時のケラレ防止になるし
だがカバーつけてもまだ出っ張る、カバーでレンズ周りをさらに盛らないとダメなんてのはダサいの極み
398: 2020/09/28(月) 07:23:14.86
ホームボタンの押し込みの話してるかと思った
これは10+にはないよ
これは10+にはないよ
399: 2020/09/28(月) 08:46:11.78
>>398
ホーム感圧は長押しじゃないだろう
ホーム感圧は長押しじゃないだろう
400: 2020/09/28(月) 09:10:38.40
その通り
感圧ホームボタンが実装されてるのは8 9だけ
感圧ホームボタンが実装されてるのは8 9だけ
409: 2020/09/28(月) 22:11:41.53
>>400
ホーム感圧便利だったのになー
ホーム感圧便利だったのになー
412: 2020/09/28(月) 23:16:01.55
>>400
そうか~感圧ボタンあれめちゃくちゃ便利だからないと不便に感じそうだな
そうか~感圧ボタンあれめちゃくちゃ便利だからないと不便に感じそうだな
402: 2020/09/28(月) 09:37:58.59
カメラ性能上げつつカタログスペック上の厚みを抑えたいからカメラ出っ張ってくるとか聞いたことある
403: 2020/09/28(月) 09:39:50.45
>>402
カタログスペックはカメラ含めた最厚部で計測すべしというルールになって欲しいわ
なんなら最厚部と最薄部両方明記すべしでもいい
カタログスペックはカメラ含めた最厚部で計測すべしというルールになって欲しいわ
なんなら最厚部と最薄部両方明記すべしでもいい
404: 2020/09/28(月) 09:47:55.36
厚さより重さじゃね
フラット背面になるまでバッテリー詰め込んだら6000mAh250gとかになりそう
フラット背面になるまでバッテリー詰め込んだら6000mAh250gとかになりそう
406: 2020/09/28(月) 10:26:27.40
出っ張りがあるのにエッジパネルのツールに水平器とかあるんだよなあ
410: 2020/09/28(月) 23:02:55.99
北米版にもアップデート来た
413: 2020/09/28(月) 23:39:36.33
ドコモはマダダヨ!
414: 2020/09/28(月) 23:52:52.77
ドコモとauは今週来そうな気がするな!
415: 2020/09/29(火) 00:29:21.71
note10電池持ち悪いって聞いて10+の価格調べたら10万しないのね
20にしようかとも思ってたけど8から10+でも良さそうね
20にしようかとも思ってたけど8から10+でも良さそうね
416: 2020/09/29(火) 02:06:22.54
香港台湾版も来たね
417: 2020/09/29(火) 16:17:11.52
アプデでONE UI2.5になったが違いがわからん
目玉はWireless DEXくらい?
目玉はWireless DEXくらい?
418: 2020/09/29(火) 18:18:48.77
公園最高!!
419: 2020/09/29(火) 18:40:45.61
欧州版とか韓国版、香港版だとCAは特に設定しなくても使えるん?
420: 2020/09/29(火) 19:20:55.66
>>419
yed
yed
422: 2020/09/29(火) 19:32:23.45
>>420
ありがとう
安いから+Snapdragon目当てで北米版買っていたけど、今度からはそっちにするかな
香港版はSnapdragonだけど高いし、デュアルSIMいらないしなぁ
ありがとう
安いから+Snapdragon目当てで北米版買っていたけど、今度からはそっちにするかな
香港版はSnapdragonだけど高いし、デュアルSIMいらないしなぁ
421: 2020/09/29(火) 19:21:14.56
typoした
yes
yes
423: 2020/09/29(火) 19:43:18.90
上でも出てたけど画面裸にしたら指紋認証の精度爆上がりやな
424: 2020/09/29(火) 21:11:04.43
ドームガラスも精度悪いの?
ポチっちまった
ポチっちまった
425: 2020/09/29(火) 21:46:02.76
ドイツ版Galaxy Note10+だけどOneUI 3.0 Betaまだかなぁ
去年S9/Note9にもOneUI 2.0 Beta来てたから来るはずだけど
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DT
去年S9/Note9にもOneUI 2.0 Beta来てたから来るはずだけど
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DT
426: 2020/09/30(水) 00:13:19.69
wireless dex出来たわ
fire stick tvがあれば普通のテレビでもできた
fire stick tvがあれば普通のテレビでもできた
428: 2020/09/30(水) 02:01:06.24
楽天にnote20こればこいつも安くなるかね
430: 2020/09/30(水) 09:54:16.06
楽天の10+、何かの弾みで回線途切れると自動では復帰してくれないんだけど…パートナー回線にも繋がったことない。なんか設定とかいるのコレ?
431: 2020/09/30(水) 10:21:21.55
>>430
楽天版だよね?エレベーター乗ったり地下室いったりで圏外なることそれなりにあるけど、そんな症状起きたことないな。自社エリアもパートナーエリアも。
楽天版だよね?エレベーター乗ったり地下室いったりで圏外なることそれなりにあるけど、そんな症状起きたことないな。自社エリアもパートナーエリアも。
432: 2020/09/30(水) 10:42:00.74
>>430
台湾版だがその現象起こるよ
mineo(au)のデータのみ契約の回線で
DSDVでSIMスロット変えても起こるから
APN設定の問題かもしれない
ハードウェア不調の可能性もある
機内モードON/OFFで戻るから気にしてないけど
交換できるなら交換してもらったら?
台湾版だがその現象起こるよ
mineo(au)のデータのみ契約の回線で
DSDVでSIMスロット変えても起こるから
APN設定の問題かもしれない
ハードウェア不調の可能性もある
機内モードON/OFFで戻るから気にしてないけど
交換できるなら交換してもらったら?
446: 2020/10/01(木) 20:02:27.52
>>430
adguard入れてない?
adguard入れてない?
458: 2020/10/02(金) 14:09:03.75
>>446
そういうのは入れたことないな
そういうのは入れたことないな
433: 2020/09/30(水) 12:15:12.89
香港版とか韓国版とか調べる方法ありますか?。
SM-N975F/DS
箱にはSamsungマレーシアと書いてあります。
SM-N975F/DS
箱にはSamsungマレーシアと書いてあります。
434: 2020/09/30(水) 12:33:53.29
>>433
設定のソフトウェア更新からファームウェアコードを見て検索するのが1番いいんじゃないかな
でも同じファームでも台湾と香港の違いはあってその場合は付属のコンセント形状で確認する
975Fは香港や台湾ではないので(9750)多分韓国かヨーロッパ/北米
設定のソフトウェア更新からファームウェアコードを見て検索するのが1番いいんじゃないかな
でも同じファームでも台湾と香港の違いはあってその場合は付属のコンセント形状で確認する
975Fは香港や台湾ではないので(9750)多分韓国かヨーロッパ/北米
435: 2020/09/30(水) 14:27:08.87
>>434
韓国版はN976N(5G)
米国版はN976U/N976U1(5G)
N975F/DSはグローバル4G版だけど、>>433のはおそらく箱の通りマレーシア版かなぁ
ちなみにEtorenとかExpansysのExynosモデルはほぼシンガポール版だよ
韓国版はN976N(5G)
米国版はN976U/N976U1(5G)
N975F/DSはグローバル4G版だけど、>>433のはおそらく箱の通りマレーシア版かなぁ
ちなみにEtorenとかExpansysのExynosモデルはほぼシンガポール版だよ
439: 2020/09/30(水) 18:21:18.50
アプデでポップアップパネルの表示変わった…?
最大表示したら下のほうが見えなくなる
最大表示したら下のほうが見えなくなる
440: 2020/09/30(水) 22:51:48.76
441: 2020/09/30(水) 23:08:38.15
>>440
レビューたのむで
レビューたのむで
442: 2020/09/30(水) 23:10:31.88
まって…なにこれ
試しに上に乗せてみたけど
エッジ部カバー範囲狭くね?
貼る気失せたんだが…
試しに上に乗せてみたけど
エッジ部カバー範囲狭くね?
貼る気失せたんだが…
443: 2020/10/01(木) 00:44:05.23
ケースに入れるとちょうどよくない?
ケースと干渉すると剥がれちゃうし
ケースと干渉すると剥がれちゃうし
444: 2020/10/01(木) 01:13:23.51
ケースに干渉させないためだろな
445: 2020/10/01(木) 07:58:13.10
PITAKAがスリムすぎてガラスフィルムが小さく見えんのかこれ
447: 2020/10/01(木) 21:52:25.27
USBにSDカードリーダー挿しても反応せんのだが何か設定必要なのでしょうか?
453: 2020/10/02(金) 08:06:59.93
455: 2020/10/02(金) 08:53:24.33
>>453
いや、普通USB挿したらこれ出るけど認識さえしてくれなくて無反応。
いや、普通USB挿したらこれ出るけど認識さえしてくれなくて無反応。
459: 2020/10/02(金) 22:09:11.40
>>455
ダメ元で挿したまま再起動してみるとか
ダメ元で挿したまま再起動してみるとか
555: 2020/10/07(水) 10:01:16.62
>>459
うわっこれでイケました!
何やってもだめだったので助かりました。
ありがとうございます。
うわっこれでイケました!
何やってもだめだったので助かりました。
ありがとうございます。
448: 2020/10/02(金) 00:42:20.46
対応してないんじゃね?
449: 2020/10/02(金) 01:00:35.50
リーダーにSDが入ってないんじゃね?
450: 2020/10/02(金) 01:10:11.01
俺のは問題ないので、
カードリーダーが外れな悪寒
カードリーダーが外れな悪寒
452: 2020/10/02(金) 07:51:41.17
カードリーダーの件だけど返品する前に念の為他のスマホでも試してみようと、前に使ってたnote9を子供がお下がりで今使ってるから試してみたらきちんと認識して表示される。
ネットで調べてもUSBストレージを認識する設定をオンにするとか書いてるけどそんな項目ないし。
ネットで調べてもUSBストレージを認識する設定をオンにするとか書いてるけどそんな項目ないし。
454: 2020/10/02(金) 08:38:23.84
>>452
USBあるあるだから諦めろ
USBあるあるだから諦めろ
456: 2020/10/02(金) 12:18:30.46
wireless dex試してみたけどやっぱりwifiだと
マウスが辛いね
あとmiracastだからしょうがないけど画面が汚い
大画面で雀魂できるのは良かったw
マウスが辛いね
あとmiracastだからしょうがないけど画面が汚い
大画面で雀魂できるのは良かったw
460: 2020/10/02(金) 22:33:25.01
どなたかご教授お願いします
グローバルバンパーnote10+かったんですがテザリングできません。
APNとかの設定必要なんでしょうか
ちなみに楽天SIM使用です
グローバルバンパーnote10+かったんですがテザリングできません。
APNとかの設定必要なんでしょうか
ちなみに楽天SIM使用です
461: 2020/10/02(金) 22:52:11.85
>>460
APNタイプのとこにtetherまたはdunを追加しよう
APNタイプのとこにtetherまたはdunを追加しよう
462: 2020/10/02(金) 23:40:07.06
>>461
接続できました!
ご丁寧にありがとうございます!
接続できました!
ご丁寧にありがとうございます!
463: 2020/10/03(土) 17:41:10.01
アプデしたらGCamクラッシュする様になっちゃった
464: 2020/10/03(土) 21:09:12.34
note20のバッテリーがスレでもヤバいって感想多くて10+にしようかなとも思うんだが、今からauで新品買えるかな
465: 2020/10/03(土) 21:19:41.96
>>464
バッテリーもたないとかしょっちゅう見るがきっと普通だべ
いつもよりそう見える気がするからわからんけど
バッテリーもたないとかしょっちゅう見るがきっと普通だべ
いつもよりそう見える気がするからわからんけど
467: 2020/10/03(土) 21:42:29.80
>>465
そうなのか、10+より持たない感じみたいだが、後調べたけど今から新品は難しいっぽいのね
そうなのか、10+より持たない感じみたいだが、後調べたけど今から新品は難しいっぽいのね
471: 2020/10/03(土) 22:32:13.05
>>464
auの新品は2ヶ月くらい前に探してたけど
おそらくないと思うわ。
それでnote20待ってたけどauもdocomo価格もはっきりしないし
高い5Gも要らないから
楽天モバイルでnote10検討中。
auの新品は2ヶ月くらい前に探してたけど
おそらくないと思うわ。
それでnote20待ってたけどauもdocomo価格もはっきりしないし
高い5Gも要らないから
楽天モバイルでnote10検討中。
473: 2020/10/03(土) 23:00:07.83
>>471
楽天がイマイチわからんのよなー なんか買ってからセッテイとかするのだろうか?
楽天がイマイチわからんのよなー なんか買ってからセッテイとかするのだろうか?
466: 2020/10/03(土) 21:24:32.00
アプデしたら急速充電が超急速充電になったわ
468: 2020/10/03(土) 21:55:18.60
10+ってそんなデメリットないの?
469: 2020/10/03(土) 22:04:32.33
指紋認証がウンチっち以外は満足してる
470: 2020/10/03(土) 22:19:27.69
デメリットないよね
神機やわ
神機やわ
472: 2020/10/03(土) 22:37:19.11
初期保護シートを外したから指紋認証も快適になり、もはや神機種だと思ってる。
それでも、最近やはり電池もち劣化してきているけど、Note20の電池もちも今一つなの? 早く次世代バッテリー開発されないかなぁ
それでも、最近やはり電池もち劣化してきているけど、Note20の電池もちも今一つなの? 早く次世代バッテリー開発されないかなぁ
474: 2020/10/03(土) 23:57:06.67
楽天モバイルで端末のみ買ってdocomo SIM挿したい場合気をつけることってある?
475: 2020/10/04(日) 00:02:07.52
>>474
CA
CA
494: 2020/10/05(月) 00:32:05.07
>>475
au版は?
au版は?
497: 2020/10/05(月) 13:57:04.91
>>494
auメールとプラスメッセージは諦めろ
auメールはフィルタ以外の設定ができん
auメールとプラスメッセージは諦めろ
auメールはフィルタ以外の設定ができん
481: 2020/10/04(日) 03:32:30.12
>>474
ドコモROM焼けば問題なし
ドコモROM焼けば問題なし
476: 2020/10/04(日) 00:12:19.43
指紋がクソなのもマスク社会で顔認証できないから感じるのであって端末のせいじゃないしな
477: 2020/10/04(日) 00:21:04.90
マスクしてても顔通らない?
478: 2020/10/04(日) 00:35:26.98
>>477
鼻出せば通る
鼻出せば通る
479: 2020/10/04(日) 00:41:46.21
アプデ来てんの?
480: 2020/10/04(日) 01:58:35.32
「超」急速充電って設定にある?
SAMSUNGのTravel Adapter 45w 使っているけど空から満充電まで1時間50分くらい掛かるけどカタログデータだと60分だよね?
auのサポートにも聞いてみたけど各アプリのキャッシュデータ削除しろとか開きっぱなしのアプリ無いのかとかしかアドバイスしてくれないし
SAMSUNGのTravel Adapter 45w 使っているけど空から満充電まで1時間50分くらい掛かるけどカタログデータだと60分だよね?
auのサポートにも聞いてみたけど各アプリのキャッシュデータ削除しろとか開きっぱなしのアプリ無いのかとかしかアドバイスしてくれないし
482: 2020/10/04(日) 04:12:31.02
>>480
知らんけど設定の急速充電ONにしてないとかケーブルが違うやつとか?
知らんけど設定の急速充電ONにしてないとかケーブルが違うやつとか?
483: 2020/10/04(日) 09:15:20.42
海外版だから同梱の25Wチャージャー使ってるけど毎分2%くらいの速度で駆け上がってくな
80%越えるとガチで遅いが
80%越えるとガチで遅いが
484: 2020/10/04(日) 10:23:56.64
なんもしなければ一時間で終わるよ
当たり前だけど使いながらだと普通の時間と変わらない
いっそ電源切って放置とか
当たり前だけど使いながらだと普通の時間と変わらない
いっそ電源切って放置とか
485: 2020/10/04(日) 11:37:12.36
楽天版、いつの間に9月1日バージョンになってた。
https://i.imgur.com/ZEeZGAM.jpg
https://i.imgur.com/ZEeZGAM.jpg
486: 2020/10/04(日) 13:55:28.62
誰かウルトラと電池比較して
マジで悩んどる
マジで悩んどる
487: 2020/10/04(日) 14:04:11.84
120Hzだから電池持ち悪いだけで60hzでウルトラ使ったら同じくらいになるんじゃないの
488: 2020/10/04(日) 14:30:40.50
海外のレビュー見ると総じて10 +より悪いみたいね
リフレッシュレートの自動切り替えでもあんまり変わらなかったって
まぁ、初期ロット特有のトラブル騒ぎもあるから20 Ultraの購入は慎重にした方がいいかもね(グロ版について)
リフレッシュレートの自動切り替えでもあんまり変わらなかったって
まぁ、初期ロット特有のトラブル騒ぎもあるから20 Ultraの購入は慎重にした方がいいかもね(グロ版について)
489: 2020/10/04(日) 15:11:59.59
急速充電で50分くらいですぐ充電できるからもう電池持ち気にしなくなったわ
490: 2020/10/04(日) 15:27:38.22
でももうドコモがオーラグロー出さなかったせいで1年待ったから後にはひけない
492: 2020/10/04(日) 18:36:30.24
>>491
そうなんだ。
充電を最速でするにはなにを使うようになったの?
そうなんだ。
充電を最速でするにはなにを使うようになったの?
493: 2020/10/04(日) 18:45:25.01
20買ったら2台持ちになるから気にならねーな
495: 2020/10/05(月) 12:39:13.57
note20はいまだにaptxHD非対応か?
496: 2020/10/05(月) 13:55:12.66
au版でPentastic試したいから早くしてくれ
498: 2020/10/05(月) 14:02:42.28
楽天版値下げ
499: 2020/10/05(月) 14:14:49.66
もしこの値段でdeal来たら即買いだな
500: 2020/10/05(月) 14:34:47.38
ドコモROM焼くとか言われても全くわからんわ
501: 2020/10/05(月) 14:36:54.28
>>500
OSも10にアップデートしたしそのまま使ってもいいんじゃね?
OSも10にアップデートしたしそのまま使ってもいいんじゃね?
505: 2020/10/05(月) 16:01:54.43
>>500
難しくないよ
調べればすぐ分かる
難しくないよ
調べればすぐ分かる
502: 2020/10/05(月) 14:58:39.63
楽天すげえな
これでメルカリもイオシスも激震だ
これでメルカリもイオシスも激震だ
503: 2020/10/05(月) 15:24:57.10
Rakuten版10万切りか
たいして安くはないけど
たいして安くはないけど
506: 2020/10/05(月) 16:03:38.01
>>503
在庫処分したいんだろうね
回線で楽天を選ぶ人は、端末にも金かけたくないって人が多いのかね
在庫処分したいんだろうね
回線で楽天を選ぶ人は、端末にも金かけたくないって人が多いのかね
504: 2020/10/05(月) 15:26:26.90
てかスマホ保証も安くなってね?
507: 2020/10/05(月) 16:07:26.26
楽天のってauやuqでそのままつかえますか?
508: 2020/10/05(月) 16:09:09.04
いずれにしろ、おサイフケータイ使いたいなら、
あとで焼こうってのがダメなのは理解したわ。
あとで焼こうってのがダメなのは理解したわ。
509: 2020/10/05(月) 18:01:28.66
この値段でさらにポイントバックとかやれば一気に売り切れそう
511: 2020/10/05(月) 18:47:32.28
>>509
店舗で10000ポイントバックやってね?地域限定なんかな?
店舗で10000ポイントバックやってね?地域限定なんかな?
514: 2020/10/05(月) 20:21:32.35
>>511
どこの店舗?
>>512
ここ数ヶ月対象じゃないけどガチで在庫処分するなら年内にはあるんじゃないか?
どこの店舗?
>>512
ここ数ヶ月対象じゃないけどガチで在庫処分するなら年内にはあるんじゃないか?
530: 2020/10/05(月) 22:25:05.71
>>514
武蔵小杉だよ。他にもポイントバック機種はあったな。店員が捕まらなくて話は聞けてないんだけど。
武蔵小杉だよ。他にもポイントバック機種はあったな。店員が捕まらなくて話は聞けてないんだけど。
531: 2020/10/05(月) 22:28:43.15
>>529
なるほど
なら制度が変わってるかもしれんな
>>530
他の店舗でもポイントバックはありそうだから見てみるわ
さんくす
なるほど
なら制度が変わってるかもしれんな
>>530
他の店舗でもポイントバックはありそうだから見てみるわ
さんくす
512: 2020/10/05(月) 19:37:39.08
>>509
スーパーディール対象になれば
スーパーディール対象になれば
510: 2020/10/05(月) 18:06:46.23
全くSIMを挿したことがない状態でドコモ化すればiDも使えるんじゃないの
S9だかNote9のRom焼きの話題が出てたときにiD使えてるって人いたよ
S9だかNote9のRom焼きの話題が出てたときにiD使えてるって人いたよ
513: 2020/10/05(月) 20:08:54.08
買ってすぐドコモROM焼くのが一番確実。
楽天版にドコモROMでおサイフ普通に使えてる。
楽天版にドコモROMでおサイフ普通に使えてる。
517: 2020/10/05(月) 20:46:46.73
>>513
ドコモROMなんて焼いたらクソ絵文字になるじゃん
嫌だわァ
ドコモROMなんて焼いたらクソ絵文字になるじゃん
嫌だわァ
521: 2020/10/05(月) 21:45:07.62
>>513
CA開放したあとにドコモROM焼けば良いの?
CA開放したあとにドコモROM焼けば良いの?
526: 2020/10/05(月) 22:06:20.13
>>521
焼けば勝手にCA対応する
焼けば勝手にCA対応する
529: 2020/10/05(月) 22:22:25.87
>>525
ごめん、S7の頃の話って書かなかった
ただROMを元のキャリア向けに戻せば元のキャリアで修理は受け付けられた
>>526
じゃあ、届いてすぐ他社SIMを挿さずに真っ先にドコモROMにすればiDも問題なさそうだ
ごめん、S7の頃の話って書かなかった
ただROMを元のキャリア向けに戻せば元のキャリアで修理は受け付けられた
>>526
じゃあ、届いてすぐ他社SIMを挿さずに真っ先にドコモROMにすればiDも問題なさそうだ
524: 2020/10/05(月) 21:47:06.98
>>513
ドコモROMにするメリットって何
ドコモROMにするメリットって何
515: 2020/10/05(月) 20:22:48.35
ROM焼きとかCA開放したら保証対象から外れるってことある?
516: 2020/10/05(月) 20:32:16.27
>>515
ROM焼いて補償受けようとか面白い
おじさんの常識では無理だと思うが
ROM焼いて補償受けようとか面白い
おじさんの常識では無理だと思うが
520: 2020/10/05(月) 21:19:31.62
>>515
お前バカだろ
お前バカだろ
523: 2020/10/05(月) 21:46:21.12
>>515
楽天のROMを焼けば良い
auはそれでできた
楽天のROMを焼けば良い
auはそれでできた
525: 2020/10/05(月) 21:53:14.46
>>523
CAの方はどうですかね
もう保証使うときにもう一回塞いどけばセーフけ?
CAの方はどうですかね
もう保証使うときにもう一回塞いどけばセーフけ?
564: 2020/10/08(木) 09:26:26.05
>>525
単にCAに対応させたいだけなら、ROM焼きしなくてもできるよ
単にCAに対応させたいだけなら、ROM焼きしなくてもできるよ
565: 2020/10/08(木) 09:49:12.91
>>564
CAだけいじるなら保証関係もヘーキなのかな
CAだけいじるなら保証関係もヘーキなのかな
567: 2020/10/08(木) 10:08:17.98
>>565
何を以て、改変か判断するかに依るんじゃないかな?
CA対応にしてもカウンターは上がらないけど
気になるなら、バッキバキに壊して保証受けるのがベストかと
何を以て、改変か判断するかに依るんじゃないかな?
CA対応にしてもカウンターは上がらないけど
気になるなら、バッキバキに壊して保証受けるのがベストかと
568: 2020/10/08(木) 11:43:19.53
>>567
結構そこんとこ難しいな
無駄なカスタム施すのやめてくれんかな
結構そこんとこ難しいな
無駄なカスタム施すのやめてくれんかな
527: 2020/10/05(月) 22:06:53.24
>>515
起動できないようにすれば問題ないんじゃない?
起動できないようにすれば問題ないんじゃない?
518: 2020/10/05(月) 20:52:30.14
補償送り返す前にバキバキにしてペンキに水没させれば大丈夫でしょ
519: 2020/10/05(月) 21:15:42.04
外れた
522: 2020/10/05(月) 21:45:31.37
どうやら反応的に保証使うとなるとROM焼きもCAもいじらない方が良さそうだな
保証のために国内正規版買おうとしてるからなんだかなぁ
保証のために国内正規版買おうとしてるからなんだかなぁ
528: 2020/10/05(月) 22:19:59.31
近所だと値下げ+15000ポイントらしいがそろそろ買いどきかな
532: 2020/10/05(月) 23:35:41.59
>>528
時期が悪いおじさん「時期が悪い」
時期が悪いおじさん「時期が悪い」
533: 2020/10/05(月) 23:37:21.14
スーパーディールにならないと売れんだろ
549: 2020/10/07(水) 02:13:48.44
>>533
それだと交換保証使えないじゃん
それだと交換保証使えないじゃん
534: 2020/10/06(火) 07:40:09.31
楽天モバイルの端末保証入ってるんだけど、よくよく考えたら1年後2年後に交換して貰ったらどんな端末来るのか心配になってきた
samsungもnote10+は生産してないでしょx
samsungもnote10+は生産してないでしょx
535: 2020/10/06(火) 07:44:18.35
>>534
普通に整備品来るんじゃないの
普通に整備品来るんじゃないの
557: 2020/10/07(水) 12:07:15.71
>>534
この前note8のリフレッシュ普通に在庫あったわ(ドコモ)
この前note8のリフレッシュ普通に在庫あったわ(ドコモ)
536: 2020/10/06(火) 10:11:24.44
auアプデ来とるやんけ
537: 2020/10/06(火) 10:17:18.47
ホントだ!
538: 2020/10/06(火) 10:25:47.59
先月まで迷ってたけどnote高いからau s20+ 未使用7.1万で買っちまったわ
539: 2020/10/06(火) 10:25:57.70
One UIは2.1のままだな
540: 2020/10/06(火) 17:19:26.95
海外版のアプデはセキュリティ9/1でもONEUIは2.5なのになあ
541: 2020/10/06(火) 17:21:49.56
ドイツ版Galaxy Note10+に10月セキュリティパッチ降ってきた
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DT
https://i.imgur.com/nGI22vB.png
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DT
https://i.imgur.com/nGI22vB.png
542: 2020/10/06(火) 19:26:51.57
残りバッテリー少なくなったら画面暗くなるけどこれ暗くさせない設定ってどこかにあるだろうか
543: 2020/10/06(火) 19:48:29.75
設定のデバイスケアのバッテリーのパワーモード
562: 2020/10/08(木) 00:43:30.16
>>543
遅れてスマン最適化から最高設定にすればよいのか、感謝
遅れてスマン最適化から最高設定にすればよいのか、感謝
544: 2020/10/07(水) 00:06:15.60
アプデしたら文字入力時の右下にあったキーボード変更ボタンが無くなってるんだけど(´・ω・`)
あれ便利だったのにぃ
あれ便利だったのにぃ
546: 2020/10/07(水) 00:52:14.12
580: 2020/10/08(木) 18:19:45.84
>>546
その項目はあるんだけど自分ナビゲーションバーは使ってないんで意味ないんですよ(´・ω・`)
その項目はあるんだけど自分ナビゲーションバーは使ってないんで意味ないんですよ(´・ω・`)
581: 2020/10/08(木) 19:18:50.87
>>580
どう表示されてたのかな
どう表示されてたのかな
545: 2020/10/07(水) 00:13:19.53
ナビゲーションバーがスワイプジェスチャーの人はキーボードボタンが使えなくなったのか?
547: 2020/10/07(水) 01:50:14.43
auのアプデなんか変わった?
548: 2020/10/07(水) 01:56:52.63
>>547
アプデ完了。気になった箇所チェックしてみますね。
アプデ完了。気になった箇所チェックしてみますね。
550: 2020/10/07(水) 02:41:45.26
>>547
セキュリティパッチ更新だったので良くわかんないけど、
何となく全体的なレスポンスは早くなった気もしますが、
これは単にアプリケーションの最適化なのかもしれない、、。
セキュリティパッチ更新だったので良くわかんないけど、
何となく全体的なレスポンスは早くなった気もしますが、
これは単にアプリケーションの最適化なのかもしれない、、。
551: 2020/10/07(水) 07:29:58.20
楽天で売っているNote10って
外でも使えるのかな?
外でも使えるのかな?
558: 2020/10/07(水) 22:29:47.72
>>551
どういう意味?
どういう意味?
559: 2020/10/07(水) 23:21:47.52
>>558
そと
ほか?
そと
ほか?
574: 2020/10/08(木) 14:40:13.62
>>559
いや、そんなこと聞いてないから、ね
いや、そんなこと聞いてないから、ね
576: 2020/10/08(木) 15:09:22.88
>>574
>>575さんの言うようにそとって意味じゃなくて
ほかの所(他社)ってことじゃない?ってレスでした。
言葉足らずごめんなさい
>>575さんの言うようにそとって意味じゃなくて
ほかの所(他社)ってことじゃない?ってレスでした。
言葉足らずごめんなさい
591: 2020/10/09(金) 09:08:07.88
>>576
こちらこそ、理解力不足で失礼しました。そして、喧嘩腰ですみませんでした。
こちらこそ、理解力不足で失礼しました。そして、喧嘩腰ですみませんでした。
575: 2020/10/08(木) 14:52:06.16
>>551
他社のSIMカードを刺しても使える?
と言う意味かな?とエスパーしてみた。
それなら、ドコモ系SIMならほぼ大丈夫。
ただし互換性の事前確認は自己責任で
他社のSIMカードを刺しても使える?
と言う意味かな?とエスパーしてみた。
それなら、ドコモ系SIMならほぼ大丈夫。
ただし互換性の事前確認は自己責任で
552: 2020/10/07(水) 07:37:05.65
外で使えないってwifiのみかよ
553: 2020/10/07(水) 07:55:49.57
マジか
楽天版は日光に弱いのか
楽天版は日光に弱いのか
554: 2020/10/07(水) 08:31:36.03
マジか
ACアダプタでも必要なのか
ACアダプタでも必要なのか
556: 2020/10/07(水) 10:21:55.93
578: 2020/10/08(木) 15:46:16.88
>>556質問の楽天ガラスフィルム使用者いませんか?
560: 2020/10/07(水) 23:55:31.56
昨日note10+デビューしました
s9+からですけどこれいいですね
酷評されてた指紋認証は全然満足だし
カメラ出っ張ってないし 笑
本体メモリデカイし
s9+が64Gでほぼ満タンだったので助かります
s9+からですけどこれいいですね
酷評されてた指紋認証は全然満足だし
カメラ出っ張ってないし 笑
本体メモリデカイし
s9+が64Gでほぼ満タンだったので助かります
561: 2020/10/08(木) 00:11:36.72
フィルムの情報俺も最近note10+買ったので欲しい
ペーパーライクなペンの書き味がいい全面フィルムを探してかるんだけど見つからない
PDA工房のはエッジ部分ないのが残念
ペーパーライクなペンの書き味がいい全面フィルムを探してかるんだけど見つからない
PDA工房のはエッジ部分ないのが残念
563: 2020/10/08(木) 00:58:20.53
指紋いらんから、指紋の変なのがついてにないフィルムはないですかね?
566: 2020/10/08(木) 10:03:25.98
>>563
日本語でOK
日本語でOK
582: 2020/10/08(木) 19:20:46.52
>>563
ほんとにそれやな
てか純正フィルム売ってほしいわ
ほんとにそれやな
てか純正フィルム売ってほしいわ
569: 2020/10/08(木) 12:10:42.17
ドコモ版でアプデ来たね
570: 2020/10/08(木) 12:15:05.37
ドコモ版もセキュリティパッチだけっぽいね
571: 2020/10/08(木) 12:21:45.39
保障とか気にしたときに限ってだいたいぶっ壊れるし、気にせず自己責任でやっちまえばだいたい買い替えまでバリバリ仕事する
572: 2020/10/08(木) 12:50:09.90
rootedとかは明らかに保証切れの定義の中に書かれてたりするけどROM焼き自体は別に改造したシステムファームウエア焼いてるわけじゃないしね
結局コンピュータなんてユーザーがどこまで触るかなんか明確に定義できんでしょ
WindowsPCなんかはBIOS更新したり別OS入れたりすることも可能だしLTEアンテナのドライバをインテル公式の最新から入れることもできるんだから。技適も切れないし。ロールバックだって別に問題ないやん??
んじゃLinuxベースのAndroidはどうなん?って話じゃん??特別なことあんのかよっていう。
結局コンピュータなんてユーザーがどこまで触るかなんか明確に定義できんでしょ
WindowsPCなんかはBIOS更新したり別OS入れたりすることも可能だしLTEアンテナのドライバをインテル公式の最新から入れることもできるんだから。技適も切れないし。ロールバックだって別に問題ないやん??
んじゃLinuxベースのAndroidはどうなん?って話じゃん??特別なことあんのかよっていう。
573: 2020/10/08(木) 12:53:13.77
スマホだけ特別感出し過ぎなのはキャリア様の殿様商売が過ぎるのもあるよね。ブートローダロックドもドコモau端末ソニーとかあの辺には掛かってるし。グロ版は無し。銀河は辛うじて回避出来てるケド。
577: 2020/10/08(木) 15:37:46.71
simフリーだからドコモ、au、Softbankどれでも使えるみたい
579: 2020/10/08(木) 16:34:58.43
Galaxy使うならフィルムは買う必要ないからな
田舎民なら買ってもええんちゃう
田舎民なら買ってもええんちゃう
583: 2020/10/08(木) 19:25:37.66
au版セキュリティアップデートしたらアドガの鍵アイコンの表示位置が変わったのとステータス引っ張りおろしても『vpnがアドガにより有効化されました』っていうandroidシステムからの通知表示されなくなってスッキリ
584: 2020/10/08(木) 22:48:27.57
>>583
DNSブロックしか使わないなら
アドガード入れなくても設定画面のDNSに広告のサーバーに名前解決できないDNSサーバー指定したらいいだけだからぶっちゃけアドガードの有償機能使わないのであればそっち使うと良い
https://i.imgur.com/0Z3xBxb.png
DNSブロックしか使わないなら
アドガード入れなくても設定画面のDNSに広告のサーバーに名前解決できないDNSサーバー指定したらいいだけだからぶっちゃけアドガードの有償機能使わないのであればそっち使うと良い
https://i.imgur.com/0Z3xBxb.png
590: 2020/10/09(金) 07:56:15.55
>>584
note20がイマイチなのでnote10を買おうとこっちへ来た所
そんな機能があるんですね
言い事知りました、ありがとう
note20がイマイチなのでnote10を買おうとこっちへ来た所
そんな機能があるんですね
言い事知りました、ありがとう
585: 2020/10/08(木) 22:51:05.42
Android10ぐらいからある機能だっけかな
プライベートDNS。
DNSサーバーを指定するっていうのがようやくできるようになったからローカルVPN経由でDNSブロックとかいう、アドガードお得意の面倒な事はなくなった。
アドガードに寄付して部分的なブロックとか高度な機能使うならアドガードもあり。
プライベートDNS。
DNSサーバーを指定するっていうのがようやくできるようになったからローカルVPN経由でDNSブロックとかいう、アドガードお得意の面倒な事はなくなった。
アドガードに寄付して部分的なブロックとか高度な機能使うならアドガードもあり。
586: 2020/10/08(木) 22:53:09.70
Android標準の機能なのでアプリもいらんしメモリも食わんし通知も何も出ないよ
でも広告は消える(DNS的に広告のサーバーに繋がらない)
https://i.imgur.com/eKuzD3Z.png
でも広告は消える(DNS的に広告のサーバーに繋がらない)
https://i.imgur.com/eKuzD3Z.png
588: 2020/10/09(金) 05:23:56.84
>>586
設定は自動でいいのか?
設定は自動でいいのか?
589: 2020/10/09(金) 06:38:52.91
>>588
違う。書いてあるとおり広告が見れないように小細工されてるサーバーを指定するんだ。
プライベートDNS自体は広告ブロックとは直接関係ないんだよ。NTTとかauとかのキャリア若しくは公共WiFiのDNS使いたくないっていう目的でそもそもAndroidに搭載されてる機能なんだけど、その機能を逆手に取って??というか応用して広告ブロックにも使えるというだけ。
要はアドセンス関連のドメイン(例:adsense.com)の名前解決を阻止してるのよ
有名なパブリックサーバーだとスクショの280ブロッカーを運用してる日本の方の鯖。
違う。書いてあるとおり広告が見れないように小細工されてるサーバーを指定するんだ。
プライベートDNS自体は広告ブロックとは直接関係ないんだよ。NTTとかauとかのキャリア若しくは公共WiFiのDNS使いたくないっていう目的でそもそもAndroidに搭載されてる機能なんだけど、その機能を逆手に取って??というか応用して広告ブロックにも使えるというだけ。
要はアドセンス関連のドメイン(例:adsense.com)の名前解決を阻止してるのよ
有名なパブリックサーバーだとスクショの280ブロッカーを運用してる日本の方の鯖。
593: 2020/10/09(金) 13:10:09.47
>>586
横からスミマセン。先達にお伺いしたいです。設定出来たのですが消された広告が(webページへのアクセス不可)って代わりに出るのは消せないですか?自分でも調べてたんですが良い答えが見つけられなくて。宜しければ教えていただけませんでしょうか?
横からスミマセン。先達にお伺いしたいです。設定出来たのですが消された広告が(webページへのアクセス不可)って代わりに出るのは消せないですか?自分でも調べてたんですが良い答えが見つけられなくて。宜しければ教えていただけませんでしょうか?
595: 2020/10/09(金) 14:35:40.07
>>593
あれアンテナみたいなやつじゃないの?
あれアンテナみたいなやつじゃないの?
587: 2020/10/09(金) 03:48:02.18
話が散らばって読み辛い
592: 2020/10/09(金) 12:07:38.28
iPhone XRから初めてのAndroidデビュー
受話器の耳に当たる部分にある白いのって通知ランプじゃないの?
受話器の耳に当たる部分にある白いのって通知ランプじゃないの?
606: 2020/10/10(土) 09:27:30.67
>>592
なんだそれ…俺のnote10Plusにそんなものはない
なんだそれ…俺のnote10Plusにそんなものはない
607: 2020/10/10(土) 09:51:47.93
>>592
近接センサー
近接センサー
594: 2020/10/09(金) 13:24:46.59
うpだて来たけど、ただのセキュリティーパッチワークかな?
596: 2020/10/09(金) 15:24:26.87
597: 2020/10/09(金) 16:11:36.20
>>596
なにも問題ない。
なにも問題ない。
599: 2020/10/09(金) 18:51:40.55
>>596
クリアビューカバーの方だね
クリアビューカバーの方だね
598: 2020/10/09(金) 17:13:33.28
俺のも問題無いな。
600: 2020/10/09(金) 20:58:47.91
エッジ部分をスワイプすると前のページに戻せたりする機能があると思うんですけど、OFFにする方法教えて下さい、、、
601: 2020/10/09(金) 21:03:35.77
>>600
ジェスチャーならそのアプリをOFF
なに入れてるかは知らんので答えようがない
ジェスチャーならそのアプリをOFF
なに入れてるかは知らんので答えようがない
602: 2020/10/09(金) 21:22:54.62
スワイプゼスチャーのことじゃなくて?
603: 2020/10/09(金) 21:45:36.22
ワンハンドオペレーションというアプリでした、、、
失礼しました!
失礼しました!
604: 2020/10/09(金) 22:12:10.11
>>603
画面右にエッジスクリーン設定してるならワンハンドも右だけ無効にすればいいんでないかな?
右のハンドルですって項目のチェックを外すだけでいい
画面右にエッジスクリーン設定してるならワンハンドも右だけ無効にすればいいんでないかな?
右のハンドルですって項目のチェックを外すだけでいい
605: 2020/10/10(土) 06:50:28.63
ccsweの無料版がまたサ終してた
有料版の方は変わらず動くんかな
有料版の方は変わらず動くんかな
628: 2020/10/10(土) 23:56:39.70
>>605
有料も終了したんだけど
ストアには同名のアプリが10/9に再リリースされてる
また金払えってのか
有料も終了したんだけど
ストアには同名のアプリが10/9に再リリースされてる
また金払えってのか
608: 2020/10/10(土) 15:58:18.43
Sペン赤にしたらクソかっこよくて満足している
610: 2020/10/10(土) 17:32:39.29
>>608
そのSペンのニオイかいで?
なんなんだろうなこのニオイ
そのSペンのニオイかいで?
なんなんだろうなこのニオイ
612: 2020/10/10(土) 18:00:47.52
ワイ10+だけどSペンだけ赤いの取り寄せたアホです。
>>610
本体とは違う匂いだね。塗料の匂いだろうけど。
>>610
本体とは違う匂いだね。塗料の匂いだろうけど。
631: 2020/10/11(日) 05:36:16.78
>>612
ワシも赤いSペン買ったよ
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
ワシも赤いSペン買ったよ
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
633: 2020/10/11(日) 13:24:00.58
>>631
ナカーマ
オーラブラックにPITAKAつけてコレ(画像)つけて赤Sペンにしたらマッチしたわ。
バンカーリングは床置きガタつくしnote8からずっとこのストラップだわ
https://i.imgur.com/vpcwvdi.jpg
ナカーマ
オーラブラックにPITAKAつけてコレ(画像)つけて赤Sペンにしたらマッチしたわ。
バンカーリングは床置きガタつくしnote8からずっとこのストラップだわ
https://i.imgur.com/vpcwvdi.jpg
634: 2020/10/11(日) 16:41:00.53
>>633
これなにする物?
これなにする物?
636: 2020/10/11(日) 17:53:17.33
>>634
落下防止リング
デカイし片手持ち安定する
寝ぼけて滑り落としたときに何度も助けられたわ。
あと仕事柄目で見えないとことかにスマホ突っ込んだりして写真撮ったり、現場で写真撮ってペンでメモしたり寸法いれたりするから落下防止リングあるだけで安心感でかいのよ。
落下防止リング
デカイし片手持ち安定する
寝ぼけて滑り落としたときに何度も助けられたわ。
あと仕事柄目で見えないとことかにスマホ突っ込んだりして写真撮ったり、現場で写真撮ってペンでメモしたり寸法いれたりするから落下防止リングあるだけで安心感でかいのよ。
638: 2020/10/11(日) 20:11:43.87
>>633
ストラップホールあったっけ?
ストラップホールあったっけ?
639: 2020/10/12(月) 00:07:27.34
>>638
PITAKAのスピーカー穴と充電穴に通してるよ
PITAKAのスピーカー穴と充電穴に通してるよ
645: 2020/10/12(月) 15:30:38.28
>>639
マイク横に2ミリほど穴あけて、クリアファイル二重をつっかえにしてストラップホール作れば、ほとんど浮かないぞ
マイク横に2ミリほど穴あけて、クリアファイル二重をつっかえにしてストラップホール作れば、ほとんど浮かないぞ
646: 2020/10/12(月) 17:01:26.83
>>645
最初考えたけど穴あけンのめんどいし普通にスピーカーと充電穴で問題ないからそのままやわ。
最初考えたけど穴あけンのめんどいし普通にスピーカーと充電穴で問題ないからそのままやわ。
640: 2020/10/12(月) 12:27:41.97
>>633
よくこんなダセェの付けてられるな笑
よくこんなダセェの付けてられるな笑
642: 2020/10/12(月) 13:26:59.46
>>633
スマホに包茎リングかよ
スマホに包茎リングかよ
609: 2020/10/10(土) 17:05:51.79
無印note10の赤だけどかっこよくて満足してる
611: 2020/10/10(土) 17:33:56.91
無印限定なのもったいない
613: 2020/10/10(土) 18:02:46.04
最近は青刺してる
https://i.imgur.com/4wjyQTz.jpg
https://i.imgur.com/4wjyQTz.jpg
616: 2020/10/10(土) 19:08:51.01
>>613
それ正規品?
wishとかに怪しいのいっぱい売ってるけど
>>614
箱の中に替えペン先入ってるよ。
それ正規品?
wishとかに怪しいのいっぱい売ってるけど
>>614
箱の中に替えペン先入ってるよ。
618: 2020/10/10(土) 19:44:37.87
>>616
どれも本体付属のブラックと遜色ない動きしてるから多分モノホン
8月に10+買ってからずっと欲しいなー欲しいなーと思いながらeBay週イチでチェックして10月でようやく発注出来た
sam-mobileというセラー
どれも本体付属のブラックと遜色ない動きしてるから多分モノホン
8月に10+買ってからずっと欲しいなー欲しいなーと思いながらeBay週イチでチェックして10月でようやく発注出来た
sam-mobileというセラー
625: 2020/10/10(土) 22:00:58.29
>>615
>>616
ありがとうございます
付属してるのを見落としてました
まだ買ったばかりなので
>>616
ありがとうございます
付属してるのを見落としてました
まだ買ったばかりなので
621: 2020/10/10(土) 20:46:38.54
>>613
どこに刺青が?って探してしまったわ
どこに刺青が?って探してしまったわ
614: 2020/10/10(土) 18:45:10.60
ペン先って交換できますか?
長く使ってるとヘタってきたりするんですかね?
長く使ってるとヘタってきたりするんですかね?
615: 2020/10/10(土) 18:53:26.87
>>614
付属品に"替え"が付いてた
付属品に"替え"が付いてた
617: 2020/10/10(土) 19:10:23.27
スターウォーズエディションも赤色よ
https://i.imgur.com/pSi5NWo.jpg
https://i.imgur.com/pSi5NWo.jpg
619: 2020/10/10(土) 20:10:27.50
ドコモショップでスターウォーズ仕様が定価で売ってた
18万円
限定2000台だったような…
18万円
限定2000台だったような…
622: 2020/10/10(土) 20:59:05.94
>>619
オンラインショップでも数ヶ月残ってたのは限定2000のもの
オンラインショップでも数ヶ月残ってたのは限定2000のもの
626: 2020/10/10(土) 22:12:27.03
>>622
今でもドコモショップで売ってるから
2000台完売してないんやね…
今でもドコモショップで売ってるから
2000台完売してないんやね…
620: 2020/10/10(土) 20:41:41.26
もうオンラインはスタウォ仕様売ってないよね
そんなに売れないだろうと思ってたけど、どう処分したんかな
そんなに売れないだろうと思ってたけど、どう処分したんかな
623: 2020/10/10(土) 21:16:22.62
アホみたいな質問かも知れないけど、自動Wi-Fiオンって位置情報つけっぱじゃないとダメ?
オフは範囲外になったら勝手に切ってくれるのかなーとか思えるけど
オフは範囲外になったら勝手に切ってくれるのかなーとか思えるけど
630: 2020/10/11(日) 02:22:59.39
>>623
逆に位置情報きらんといかんりゆうあるんか?
逆に位置情報きらんといかんりゆうあるんか?
624: 2020/10/10(土) 21:41:59.32
samsung の公式アプリで通知を保存するのなかったっけ?
目的としてはLineの通知保存なんだけど
目的としてはLineの通知保存なんだけど
627: 2020/10/10(土) 22:18:19.60
>>624
NotiStar?
NotiStar?
629: 2020/10/10(土) 23:58:22.76
>>627
サンクス!それだ!
サンクス!それだ!
632: 2020/10/11(日) 12:16:41.80
galleryアプリは何使ってます???
Quickpicはしょっちゅう固まるし、軽くてシークレットとかかけられるオススメ教えてください。
Quickpicはしょっちゅう固まるし、軽くてシークレットとかかけられるオススメ教えてください。
635: 2020/10/11(日) 17:15:05.74
>>632
あっちこっちに書き込まないように
あっちこっちに書き込まないように
637: 2020/10/11(日) 19:42:31.29
ドコモさんにソフトウェアアップデートが来たよ
641: 2020/10/12(月) 13:20:59.48
わあ!すごくカッコいい心根だね
4回くらい輪廻転生したらそういう生き方検討してみますww
4回くらい輪廻転生したらそういう生き方検討してみますww
643: 2020/10/12(月) 14:21:00.48
散々な言われようやなw
好きにさせたれや
好きにさせたれや
644: 2020/10/12(月) 15:00:37.67
Safariが恋しくて、いろんなブラウザ試したがデフォルトのブラウザが一番近いのは盲点だった。
アイコンがショボすぎて損してるわ
アイコンがショボすぎて損してるわ
647: 2020/10/13(火) 03:05:42.13
ブラウジング中にたまに突然スクショ撮ってたことがあって何故だと思っていたらスワイプキャプチャって機能があるのか
648: 2020/10/13(火) 08:41:20.87
楽天で安く手に入るな。どうしよう。買いかな。Galaxy Note20は背面カメラ出っぱってるし
665: 2020/10/14(水) 12:57:17.60
>>648
先週と値段変わってないと思うけど何かセール来てる?
先週と値段変わってないと思うけど何かセール来てる?
666: 2020/10/14(水) 13:05:34.40
>>665
そんくらい自分で調べろハゲ
そんくらい自分で調べろハゲ
667: 2020/10/14(水) 14:45:09.69
>>666
流石にハゲは言いすぎだと思います。
ハゲなど身体的特徴で人をバカにしてはいけないと思います。
流石にハゲは言いすぎだと思います。
ハゲなど身体的特徴で人をバカにしてはいけないと思います。
673: 2020/10/14(水) 20:42:49.82
>>665
お礼言えやクソハゲ
お礼言えやクソハゲ
675: 2020/10/14(水) 21:07:28.24
>>673
クソハゲへ言いすぎだと思います。
髪の毛がない人への中傷はいけません。
クソハゲへ言いすぎだと思います。
髪の毛がない人への中傷はいけません。
649: 2020/10/13(火) 09:02:05.91
思い立ったが吉日よ
650: 2020/10/13(火) 09:03:26.25
>>649
そうか…検討してみる…サンキュー
そうか…検討してみる…サンキュー
651: 2020/10/13(火) 11:29:10.69
そもそもなんであんなにカメラ出っ張ってんの…
652: 2020/10/13(火) 11:39:45.26
すみません、情弱なので教えてください。
楽天のSIMフリー端末にドコモのSIMをさしたら、ドコモメールやdフォトなども
普通に使用できるのでしょうか?
楽天のSIMフリー端末にドコモのSIMをさしたら、ドコモメールやdフォトなども
普通に使用できるのでしょうか?
653: 2020/10/13(火) 11:55:19.30
>>652
DOCOMO端末以外はDOCOMO専用アプリをインストールできない
メールなら他のアプリで代替できるけど
DOCOMO端末以外はDOCOMO専用アプリをインストールできない
メールなら他のアプリで代替できるけど
654: 2020/10/13(火) 12:15:47.67
>>653
そうなんですね orz
ありがとうございました。
そうなんですね orz
ありがとうございました。
655: 2020/10/13(火) 13:01:57.03
>>654
いや、少なくともドコモメールはできる。
APN設定と、楽天電話のオフにきをつけて。
いや、少なくともドコモメールはできる。
APN設定と、楽天電話のオフにきをつけて。
656: 2020/10/13(火) 13:29:07.69
>>655
できると言った手前続報。
Google Play版のドコモメールは15分に一回の自動受信で、リアルタイム受信はできない模様
できると言った手前続報。
Google Play版のドコモメールは15分に一回の自動受信で、リアルタイム受信はできない模様
657: 2020/10/13(火) 15:58:38.49
>>656
それ、常識ですよ
プレイに公開されているのと、DOCOMOからダウンロードするものは別物
それ、常識ですよ
プレイに公開されているのと、DOCOMOからダウンロードするものは別物
658: 2020/10/13(火) 21:50:08.33
Note10+用のPITAKAのMagEZがPrimeDayで4千円切ってるな
659: 2020/10/13(火) 21:54:18.26
>>658
note10+が4000円切ってるから、無印note10ならもっと安いかと思ったら、定価のままだった。ぴえん
note10+が4000円切ってるから、無印note10ならもっと安いかと思ったら、定価のままだった。ぴえん
662: 2020/10/14(水) 00:32:30.97
>>659
と思ったら35%オフで2500円になった。やったぜ。
と思ったら35%オフで2500円になった。やったぜ。
660: 2020/10/13(火) 23:04:17.81
ピタカのケースプライムデーで安くなってんのな
661: 2020/10/13(火) 23:05:31.77
早くone UIバージョンアップしないかな
663: 2020/10/14(水) 01:25:14.39
最近note10plusに変えかえたのですが、Sharedrというアプリが使えなくて困っています
何か代わりになるアプリはありませんか?
何か代わりになるアプリはありませんか?
672: 2020/10/14(水) 20:41:28.24
714: 2020/10/16(金) 20:24:48.65
715: 2020/10/16(金) 21:13:27.02
>>714
すさまじく中華臭がするフォントだなw
明朝が好きな人も居るんだな
すさまじく中華臭がするフォントだなw
明朝が好きな人も居るんだな
664: 2020/10/14(水) 11:28:23.99
楽天モバイル版にアップデート来てたけど、楽天モバイルのアップデート情報にはまだ上がってないな
668: 2020/10/14(水) 15:07:10.35
製品価格自体は変わってないなあ。楽天ポイントがいくらかつく
681: 2020/10/14(水) 23:07:55.17
>>668
マラソン中がいいんでない?
マラソン中がいいんでない?
685: 2020/10/15(木) 06:17:23.35
>>681
マラソン中?つうか在庫切れしそうだから早めに買っといた
マラソン中?つうか在庫切れしそうだから早めに買っといた
669: 2020/10/14(水) 15:37:43.06
楽天ぷら Android9 の時にCA開放して そのまま10に上げたんだけど4Gの横に+のマークはつかなくなってしまうし
※#0011# でみても 【CA-Not Config 00】が多い
スーパーホーダイ(docomo網)の割引も終わったから
アンリミットVへ移行してau網になり更に掴んでない気がする
OSクリーンインストールしてCA開放し直すかと思って
ストックROM探してたんだけど見つけられない
※#0011# でみても 【CA-Not Config 00】が多い
スーパーホーダイ(docomo網)の割引も終わったから
アンリミットVへ移行してau網になり更に掴んでない気がする
OSクリーンインストールしてCA開放し直すかと思って
ストックROM探してたんだけど見つけられない
670: 2020/10/14(水) 17:19:08.21
>>669
+表示はされない。
俺は問題なく掴んでるが…
+表示はされない。
俺は問題なく掴んでるが…
671: 2020/10/14(水) 20:03:25.55
楽天版更新完了。
https://i.imgur.com/xCoGWHr.jpg
自分の環境では再起動後の楽天ロゴ前後のAndroidロゴ画面で数分待たされるたので、フリーズと間違えて強制終了しないように。
あと最後のプロセスで楽天系のアプリを強制インストールされた。
https://i.imgur.com/xCoGWHr.jpg
自分の環境では再起動後の楽天ロゴ前後のAndroidロゴ画面で数分待たされるたので、フリーズと間違えて強制終了しないように。
あと最後のプロセスで楽天系のアプリを強制インストールされた。
674: 2020/10/14(水) 20:49:56.31
>>671
楽天アプリこんかった
楽天アプリこんかった
676: 2020/10/14(水) 22:12:33.23
note20 ultraが高すぎてウンザリしたんだけどあえて今note10+買うのアリ?
120Hzじゃなく90Hz止まりが気がかりだけどそんな変わらないよね(と感じたい
120Hzじゃなく90Hz止まりが気がかりだけどそんな変わらないよね(と感じたい
677: 2020/10/14(水) 22:13:12.98
売ってれば
678: 2020/10/14(水) 22:23:58.82
そもそも90Hzですらないけど
680: 2020/10/14(水) 22:32:53.40
>>678
え、まじすか…
Galaxy note10 リフレッシュレートで検索して出てくるレビューサイトに90Hzって書いてあってそれ信じ込んでました…ショックすぎる
え、まじすか…
Galaxy note10 リフレッシュレートで検索して出てくるレビューサイトに90Hzって書いてあってそれ信じ込んでました…ショックすぎる
682: 2020/10/14(水) 23:08:02.98
>>680
その100GBっていうサイトだけが嘘吐きで他のレビューサイトは正しく60になってる
その100GBっていうサイトだけが嘘吐きで他のレビューサイトは正しく60になってる
683: 2020/10/14(水) 23:16:38.03
>>682
ありがとう。そのようですね
今S9なんだけどサブで120Hzのスマホを買ったらヌルヌルの衝撃が凄くてできれば高リフレッシュレートが良かった
でもやっぱり大画面の魅力は捨てがたいのでもう少し考えてみます(´・ω・`)
ありがとう。そのようですね
今S9なんだけどサブで120Hzのスマホを買ったらヌルヌルの衝撃が凄くてできれば高リフレッシュレートが良かった
でもやっぱり大画面の魅力は捨てがたいのでもう少し考えてみます(´・ω・`)
679: 2020/10/14(水) 22:29:38.27
欲しけりゃ買え
684: 2020/10/15(木) 01:22:28.92
ペンが時々落ちてくるようになってしまった(´;ω;`)
689: 2020/10/15(木) 12:49:56.90
>>684
新しいペン買ってつけるとかじゃダメなの?
本体の問題?
新しいペン買ってつけるとかじゃダメなの?
本体の問題?
704: 2020/10/16(金) 00:27:31.80
>>689
本体への固定が甘いんよね
カチッも鳴ってもするする落ちてくる
新しいの買わないといかんかな
落ちるのが嫌だからずっと抜いてたらやたら電池減るのが早い気がする
本体への固定が甘いんよね
カチッも鳴ってもするする落ちてくる
新しいの買わないといかんかな
落ちるのが嫌だからずっと抜いてたらやたら電池減るのが早い気がする
686: 2020/10/15(木) 10:03:02.48
カップ麺当たった!!!
687: 2020/10/15(木) 10:03:10.96
カップラーメン貰うの忘れずにな
https://i.imgur.com/6m3MsDW.jpg
https://i.imgur.com/6m3MsDW.jpg
688: 2020/10/15(木) 10:11:53.47
カップめん外れたわ
カロリーメイトもらったしまあいいか
カロリーメイトもらったしまあいいか
690: 2020/10/15(木) 14:39:03.64
693: 2020/10/15(木) 15:21:37.95
>>690
まぁ、素材にこだわりある人向けの代物だからしゃーない。こだわりなければホントその通りなんでこんなのこんな値段すんのって話だし。
まぁ、素材にこだわりある人向けの代物だからしゃーない。こだわりなければホントその通りなんでこんなのこんな値段すんのって話だし。
694: 2020/10/15(木) 15:36:57.06
>>693
さよか
まあええわ3年は使ったる
さよか
まあええわ3年は使ったる
695: 2020/10/15(木) 15:58:34.82
>>694
奇遇やね、俺も今日無印note10のピタカ届いたわ
たまに付け外しするから、割れそうで心配
奇遇やね、俺も今日無印note10のピタカ届いたわ
たまに付け外しするから、割れそうで心配
697: 2020/10/15(木) 18:47:46.91
>>695
割れそうで割れないのがPITAKAの良いとこだからねぇ。まぁ、落としたりすると落ち方によってはガリッと傷入る時はあるけど。
割れそうで割れないのがPITAKAの良いとこだからねぇ。まぁ、落としたりすると落ち方によってはガリッと傷入る時はあるけど。
699: 2020/10/15(木) 19:38:48.29
>>690
畳が渋くて泣けるな。
畳が渋くて泣けるな。
691: 2020/10/15(木) 14:57:39.02
材質に金かかるのよ
692: 2020/10/15(木) 15:00:52.85
>>691
なるほど。確かに手触りがいい気がしてきた
なるほど。確かに手触りがいい気がしてきた
696: 2020/10/15(木) 16:11:16.57
俺はmemumi派
あのカバーの薄さはすばらしい
あのカバーの薄さはすばらしい
703: 2020/10/15(木) 23:18:33.38
>>696
メムミも持ってるんだけど、薄すぎて保護性能あるのか心配になる
メムミも持ってるんだけど、薄すぎて保護性能あるのか心配になる
706: 2020/10/16(金) 02:09:49.64
>>703
Note9の時メムミ付けてて机から落下。当たりところが悪くて背面ガラスが粉々になった事がある。なのでNote10では頑丈なケースに変えたぞ。
Note9の時メムミ付けてて机から落下。当たりところが悪くて背面ガラスが粉々になった事がある。なのでNote10では頑丈なケースに変えたぞ。
698: 2020/10/15(木) 19:21:14.96
Ringkeのクリアケース買ったけどいい感じ
背面がプラだから黄ばまないし
米軍MIL規格取得だし
999円だし
背面がプラだから黄ばまないし
米軍MIL規格取得だし
999円だし
700: 2020/10/15(木) 20:10:28.59
今日、バイクに乗ってたら10プラ落下した、、、ポケットのチャック締め忘れ。
ドームガラスにヒビ。UAGケース着けてたから軽症で済んだと思いたい。
ドームガラスにヒビ。UAGケース着けてたから軽症で済んだと思いたい。
701: 2020/10/15(木) 20:34:34.03
GALAXY原宿って予約無しで行って保護フィルムだけ貼ってもらえるかな?
702: 2020/10/15(木) 20:58:26.90
>>701
できる
できる
705: 2020/10/16(金) 00:44:38.56
>>702
ありがとう
ありがとう
707: 2020/10/16(金) 07:50:17.21
Galaxywatch3出るけど海外の評判どうなの
708: 2020/10/16(金) 10:56:26.25
5万越えとか厳しいわ
709: 2020/10/16(金) 14:12:53.78
clear view coverって通知来たら小窓にアプリのアイコン表示されます?
通知来ても暗いままで、再度ボタン押したりカバー閉じたときしか表示されないから不便で。
通知来ても暗いままで、再度ボタン押したりカバー閉じたときしか表示されないから不便で。
710: 2020/10/16(金) 19:03:54.31
>>709
利便性で言えばスマートウォッチ使うこと考えた方が良いよ
クリアビューカバーの強みがよく解らない
利便性で言えばスマートウォッチ使うこと考えた方が良いよ
クリアビューカバーの強みがよく解らない
712: 2020/10/16(金) 19:51:18.00
>>709
表示されるよ
電話だと小窓のアイコンをスワイプで閉じたまま通話できる
表示されるよ
電話だと小窓のアイコンをスワイプで閉じたまま通話できる
724: 2020/10/17(土) 10:20:57.90
>>712
ありがとう
電話の着信はたしかに表示されたがラインやメールなどのアプリは着信しても暗いままなんだよなぁ
ありがとう
電話の着信はたしかに表示されたがラインやメールなどのアプリは着信しても暗いままなんだよなぁ
711: 2020/10/16(金) 19:32:47.71
Note3のフリップカバーの小窓はすばらしい出来だったなぁ
713: 2020/10/16(金) 20:02:23.48
いきなり更新きた
716: 2020/10/16(金) 22:17:31.34
明朝体見づらくない…?
717: 2020/10/16(金) 22:48:08.78
個人的に長文読むとき見やすので明朝体にしてます
718: 2020/10/17(土) 00:36:02.89
Galaxy Notesに微妙な改善と機能追加のアップデートが来てるね。今気付いたけど、ダークモードでもデフォルトで白背景のページに出来るようになってた(前から?)。
あと、Good Lockに新しいモジュールが追加されたり、アップデートも来てる。
あと、Good Lockに新しいモジュールが追加されたり、アップデートも来てる。
719: 2020/10/17(土) 04:49:40.78
「韓国メディアの報道によると、SamsungはNoteシリーズを段階的に終了させていく計画を視野に入れているようです。最終的にはNoteシリーズとSシリーズを統合し、後者の売上を伸ばしていく戦略とのことで、2021年登場予定のGalaxy S21 UltraにはNoteの代名詞であったS Penが採用されると考えられてます。」
「ひとまずGalaxy Note21は来年リリースされる見込みですが、2022年以降はどうなるのか不明です。」
https://iphone-mania.jp/news-317714/
「ひとまずGalaxy Note21は来年リリースされる見込みですが、2022年以降はどうなるのか不明です。」
https://iphone-mania.jp/news-317714/
723: 2020/10/17(土) 10:14:36.47
>>719
Sペンが付くならそれはもうSではなくNOTE
Sペンが付くならそれはもうSではなくNOTE
725: 2020/10/17(土) 12:02:51.40
>>723
Sペンさえ残してくれるなら、まあ自分も良いかなと思ってる。ちゃんと残して欲しいな、今のところGalaxyにしか無い優位点
Sペンさえ残してくれるなら、まあ自分も良いかなと思ってる。ちゃんと残して欲しいな、今のところGalaxyにしか無い優位点
728: 2020/10/17(土) 12:16:47.23
>>725
荒らしじゃなくてホントに信じてる人だったのか
Sシリーズにペンつくかもってニュースここ4年くらいずっとやってるエセリークだよ
荒らしじゃなくてホントに信じてる人だったのか
Sシリーズにペンつくかもってニュースここ4年くらいずっとやってるエセリークだよ
737: 2020/10/17(土) 14:29:46.57
>>728
そうだったんですね。すみません、鵜呑みにしていました。レスありがとうございます。
NoteのSペンめちゃくちゃ気に入っているので、続くことを願っています。Sペンが有る限り、Galaxyから離れられなさそう(この機種がGalaxy2台目)
同じAndoroidでも他社のより細部の使い勝手も良く、ユーザー目線に立ったカスタマイズが上手なメーカーだと思う。
そうだったんですね。すみません、鵜呑みにしていました。レスありがとうございます。
NoteのSペンめちゃくちゃ気に入っているので、続くことを願っています。Sペンが有る限り、Galaxyから離れられなさそう(この機種がGalaxy2台目)
同じAndoroidでも他社のより細部の使い勝手も良く、ユーザー目線に立ったカスタマイズが上手なメーカーだと思う。
747: 2020/10/17(土) 22:47:05.59
>>719
単にSペン付いてるスマホが、2月にリリースされるだけ
単にSペン付いてるスマホが、2月にリリースされるだけ
720: 2020/10/17(土) 07:29:24.10
国際版のN9750を狙っているんですが*#*#4636#*#*でプラスエリア化ってできます?
721: 2020/10/17(土) 09:04:01.58
10にもwireless dexこねーかな
726: 2020/10/17(土) 12:03:49.51
>>721
グロ版はもう来てるからそのうち国内でも来るよ
グロ版はもう来てるからそのうち国内でも来るよ
722: 2020/10/17(土) 10:09:35.17
尼で適当にフリップケース買ったら、ケースのマグネットでSペン干渉して反応しなくなるのね…Sペン壊れたかと思ったわw
フリップケース使いたいんだけど、ViewCover以外でこれなら問題ないってオススメあるかしら?
フリップケース使いたいんだけど、ViewCover以外でこれなら問題ないってオススメあるかしら?
727: 2020/10/17(土) 12:15:07.91
角が角ばったデザインは残してほしいんだが
729: 2020/10/17(土) 12:17:51.25
note9から10に変えるメリットあるかね?
10を飛ばして20も有りだと思うんだけど、20の評判が余りよろしくないようで…
10を飛ばして20も有りだと思うんだけど、20の評判が余りよろしくないようで…
730: 2020/10/17(土) 12:37:56.73
>>729
10→20にする必要はないってだけで20が駄作なわけじゃないんじゃ?
9→20なら良さそうだけど
10→20にする必要はないってだけで20が駄作なわけじゃないんじゃ?
9→20なら良さそうだけど
732: 2020/10/17(土) 12:45:50.25
>>730
なるほどねえ。note10があまりにも値下がりしてないので、それだけ魅力のある端末なんだろうと思いまして。
s10 5Gも使ってたんだけど、指紋認証がダメダメですぐに売ってしまった。10noteは改善されてるのかな。
なるほどねえ。note10があまりにも値下がりしてないので、それだけ魅力のある端末なんだろうと思いまして。
s10 5Gも使ってたんだけど、指紋認証がダメダメですぐに売ってしまった。10noteは改善されてるのかな。
733: 2020/10/17(土) 12:55:16.14
>>732
画面指紋は諦めたよ
使えなくはないけど快適ではないんでね
電源ボタン指紋が至高だと思ってる
画面指紋は諦めたよ
使えなくはないけど快適ではないんでね
電源ボタン指紋が至高だと思ってる
731: 2020/10/17(土) 12:39:20.42
楽天モバイル版にAndroid11の予定あるそうな
734: 2020/10/17(土) 13:53:40.47
上下の画面の隙間にホコリ(?)みたいな白いやつ溜まってるんだけどめっちゃ気になるわ
735: 2020/10/17(土) 13:59:57.86
>>734
コピー用紙の角っこ挿し込んで溝に沿って動かすなり、歯ブラシで擦ってみるなり
コピー用紙の角っこ挿し込んで溝に沿って動かすなり、歯ブラシで擦ってみるなり
736: 2020/10/17(土) 14:09:25.47
>>735
おぉ!さんくす
気にならない程度まで取れたわ
おぉ!さんくす
気にならない程度まで取れたわ
738: 2020/10/17(土) 15:14:16.93
Noteは近々絶対無くなるよ
FoldにSペン付く予定なのにNoteを残す意味が分からない
FoldにSペン付く予定なのにNoteを残す意味が分からない
739: 2020/10/17(土) 16:41:51.74
そんなこといったらFoldがAndroidなのに他にAndroid出す意味ないわってなってAndroid終了
Sペン便利だけどコピペ出来ない文字のコピペぐらいにしか使ってないや
Sペン無くてもコピペ出来るようにしてくれればSペン全く使わなくなるな
Sペン便利だけどコピペ出来ない文字のコピペぐらいにしか使ってないや
Sペン無くてもコピペ出来るようにしてくれればSペン全く使わなくなるな
740: 2020/10/17(土) 16:48:31.93
>>739
S10とかペン無し機種にもその機能あるぞ
S10とかペン無し機種にもその機能あるぞ
752: 2020/10/18(日) 04:12:42.93
>>740
あるのか
知らなんだ…
あるのか
知らなんだ…
741: 2020/10/17(土) 17:24:01.05
>>739
リモコンと手書きに使うがそういうシュチュエーションがないのか場面で思いつかないのか絵も字も読み取れないくらい酷いのか
リモコンと手書きに使うがそういうシュチュエーションがないのか場面で思いつかないのか絵も字も読み取れないくらい酷いのか
742: 2020/10/17(土) 20:03:46.95
なんでウルトラのほうのスレと勢い大差ねえんだよ
743: 2020/10/17(土) 20:31:34.81
サムスン下請けのカキコミ業者ばっかりだからね。
仕方ないかもね
仕方ないかもね
748: 2020/10/17(土) 22:53:50.05
>>743
なるほどそういう下賤なお仕事あるんだね
流石本国の落ちこぼれさんは実に詳しい
これからもサムに嫉妬しながら生き続けてね(´ε` )
なるほどそういう下賤なお仕事あるんだね
流石本国の落ちこぼれさんは実に詳しい
これからもサムに嫉妬しながら生き続けてね(´ε` )
744: 2020/10/17(土) 20:56:26.08
ゲームブースターの機能を任意のアプリで発揮することって出来ないの?
754: 2020/10/18(日) 09:16:21.11
>>744
App Boosterの方で我慢して
App Boosterの方で我慢して
745: 2020/10/17(土) 21:09:02.70
8→10か20か悩むが、指紋認証なにやら不便なのかね…
753: 2020/10/18(日) 08:54:10.20
>>745
20の方がマシ
20の方がマシ
755: 2020/10/18(日) 09:23:16.64
>>745
フィルム貼らずに裸で使うなら不便ということはない
新品時のフィルム貼ったままなら我慢できるレベル
ガラスフィルム貼ったら使い物にならない
フィルム貼らずに裸で使うなら不便ということはない
新品時のフィルム貼ったままなら我慢できるレベル
ガラスフィルム貼ったら使い物にならない
746: 2020/10/17(土) 22:40:52.78
20スレ並みかそれ以上ここ賑わってて良いよな。
やっぱカメラで過ぎ、Sペン左、カメラ結露で未だにeSIM乗らないとかいらんよなぁ
やっぱカメラで過ぎ、Sペン左、カメラ結露で未だにeSIM乗らないとかいらんよなぁ
749: 2020/10/17(土) 23:32:30.29
>>746
20のeSIMは海外版なら乗ってるんだけどな
20のeSIMは海外版なら乗ってるんだけどな
750: 2020/10/17(土) 23:35:57.00
>>749
確かExynosモデルのみやね、具体的にはN985FとN986B
N9860,N986U,N986NにはeSIMなかったような
確かExynosモデルのみやね、具体的にはN985FとN986B
N9860,N986U,N986NにはeSIMなかったような
751: 2020/10/18(日) 03:34:15.45
ストレートと折り畳みにわかれるってことかな
756: 2020/10/18(日) 11:40:20.35
ドコモ版
ソフトウェア更新きたな
ソフトウェア更新きたな
760: 2020/10/18(日) 19:51:32.26
>>756
セキュリティパッチ9月1日版が最新
だよね?
セキュリティパッチ9月1日版が最新
だよね?
777: 2020/10/19(月) 17:43:05.30
787: 2020/10/20(火) 09:27:15.60
>>777
ありがとう。うちにはまだ来てないみたい
ありがとう。うちにはまだ来てないみたい
788: 2020/10/20(火) 09:37:20.80
>>777
自分勘違いしてた。ゴメン。
確かにこれが最新で、更新後の日付が9/1版になってるから自分のも最新であってた。
↓
「セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2020年9月になります。)」
自分勘違いしてた。ゴメン。
確かにこれが最新で、更新後の日付が9/1版になってるから自分のも最新であってた。
↓
「セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2020年9月になります。)」
795: 2020/10/20(火) 19:21:34.04
>>777
更新してからWi-Fiがたまに途切れるようになった
アップロードもダウンロードもなにも出来なくなる
機内モードにすると戻るんだけど、使いづらくて困ってゆ
更新してからWi-Fiがたまに途切れるようになった
アップロードもダウンロードもなにも出来なくなる
機内モードにすると戻るんだけど、使いづらくて困ってゆ
757: 2020/10/18(日) 11:43:14.74
Android11?
758: 2020/10/18(日) 13:49:27.21
ドコモ来てなかった
759: 2020/10/18(日) 14:15:10.21
更新したらインターナビと繋がらなくなった
Navigateway使ってるけど困った
Navigateway使ってるけど困った
761: 2020/10/18(日) 21:11:24.78
s9+からnote20ultra行こうか悩んで楽天のこれを買ったんだけどバッテリー持ちめちゃいいね
762: 2020/10/19(月) 12:23:24.29
>>761
今のところバランス的に最高の機種だと思うよ
実勢価格、普段使いの本体性能カメラ機能、画面サイズ、Sペン
Android13が出るまでは最新のOSを使えるし
ONEUIも合わせてアップデートしていくだろうから
今のところバランス的に最高の機種だと思うよ
実勢価格、普段使いの本体性能カメラ機能、画面サイズ、Sペン
Android13が出るまでは最新のOSを使えるし
ONEUIも合わせてアップデートしていくだろうから
768: 2020/10/19(月) 14:03:07.15
>>762
>今のところバランス的に最高の機種だと思うよ
note10出たときにnote9スレで同じようなコメント見た気がする
最新モデルの1個型落ちはそう言う評価をしたがる人が多いんだろうな
しかし今回のnote20は価格と機能が一致してないように感じる所もある
>今のところバランス的に最高の機種だと思うよ
note10出たときにnote9スレで同じようなコメント見た気がする
最新モデルの1個型落ちはそう言う評価をしたがる人が多いんだろうな
しかし今回のnote20は価格と機能が一致してないように感じる所もある
770: 2020/10/19(月) 14:16:50.64
>>768
そうだよ
今はNote20ultraが最高機種
Note10+がバランス機種
ハイエンドシリーズは本来そうなるのが正しいと思う
出す度に全然別なところがとんがってるハイエンドシリーズは
それはそれで面白いけど移行という点では他機種に
浮気したり現行に留まったりしてしまいがち
そうだよ
今はNote20ultraが最高機種
Note10+がバランス機種
ハイエンドシリーズは本来そうなるのが正しいと思う
出す度に全然別なところがとんがってるハイエンドシリーズは
それはそれで面白いけど移行という点では他機種に
浮気したり現行に留まったりしてしまいがち
763: 2020/10/19(月) 12:30:34.03
Galaxyはカメラで撮ると勝手に映え加工が入るようなのでそこが気になっているところ
Note10+はそのあたりまだマシなのかな?
Note10+はそのあたりまだマシなのかな?
764: 2020/10/19(月) 13:05:02.01
スマホで加工のないカメラなんてほぼ存在しないぞ
弱小メーカーのは知らん
弱小メーカーのは知らん
765: 2020/10/19(月) 13:23:18.35
サムスンの写真加工なんて一眼で撮った写真家の写真を無断使用&改変、あたかもスマホGalaxyで撮ったようにしてた加工だしな☆
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20181205-samsung-used-dslr-photo-smartphone-camera
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20181205-samsung-used-dslr-photo-smartphone-camera
766: 2020/10/19(月) 13:30:52.16
HDRとBixbyの設定を切れば自然な写真が取れるかな
767: 2020/10/19(月) 13:46:01.08
120hz対応来るんかね?
769: 2020/10/19(月) 14:09:12.86
ストレージやメモリ、CPUの性能はたしかにめちゃくちゃ高いがカメラはそうでもなくね?
サブ端末のpixel3のが潰れずに撮れてるように見える
サブ端末のpixel3のが潰れずに撮れてるように見える
771: 2020/10/19(月) 14:29:50.64
note20 5Gが比較的お安くてそそる。
海外版はdualSIMだけどおサイフないから踏み切れない。
海外版はdualSIMだけどおサイフないから踏み切れない。
772: 2020/10/19(月) 14:35:05.72
>>771
もうすぐwena3出るしええやん
俺もおサイフなしの海外版使ってるけど、ガーミンでおサイフ使えるし特に不自由ないわ
スイカやPASMOの定期券対応はよ
もうすぐwena3出るしええやん
俺もおサイフなしの海外版使ってるけど、ガーミンでおサイフ使えるし特に不自由ないわ
スイカやPASMOの定期券対応はよ
773: 2020/10/19(月) 14:44:01.75
>>772
GarminのSUICA対応機も定期券使えない
理由はモバイルSUICAじゃないから
wenaも同じ扱いだと思うが定期券対応すると謳ってるの?
GarminのSUICA対応機も定期券使えない
理由はモバイルSUICAじゃないから
wenaも同じ扱いだと思うが定期券対応すると謳ってるの?
774: 2020/10/19(月) 14:51:18.46
wenaは定期非対応
Suica定期が欲しいんだからwenaでもGarminでもいいからはよ
Suica定期が欲しいんだからwenaでもGarminでもいいからはよ
775: 2020/10/19(月) 17:02:03.38
776: 2020/10/19(月) 17:18:04.59
Note10はハードそのものが120Hzに非対応
778: 2020/10/19(月) 23:17:59.04
楽天版のパートナーエリアはマジ使えないのって本当ッスか?
783: 2020/10/20(火) 06:13:30.79
>>778
逆にパートナーエリアはauで快適や
逆にパートナーエリアはauで快適や
779: 2020/10/19(月) 23:28:02.38
?
780: 2020/10/19(月) 23:53:46.74
wena3、なかなか良さそうだけど高いな。組み合わせる時計もないし。
781: 2020/10/20(火) 01:06:48.24
watch3の価格もどうかしてる
制限される機能多いのに
制限される機能多いのに
782: 2020/10/20(火) 03:23:36.89
会社が定期代出さなくなったからモバイルSuica定期要らなくなった。
784: 2020/10/20(火) 07:49:06.19
>>782
これだよな
これだよな
789: 2020/10/20(火) 12:00:43.00
>>784
実費請求ってことですか?
何かいい策ないですかね?
実費請求ってことですか?
何かいい策ないですかね?
785: 2020/10/20(火) 07:55:27.10
来年になったらまた必要になるんじゃ
うちは3末までテレワーク決まったけど
うちは3末までテレワーク決まったけど
786: 2020/10/20(火) 08:56:44.96
watch3の価格まじでapple馬鹿にできねえな
普通にhuawei gt2pro買うわ
普通にhuawei gt2pro買うわ
791: 2020/10/20(火) 18:08:18.89
1Mbpsってあくまで最大での話だかけどキャリアの128kbpsとかふざけた速度制限から考えれば十分だよね
Linkアプリがクソって具体的にどういうこと?
Linkアプリがクソって具体的にどういうこと?
809: 2020/10/21(水) 07:57:34.28
>>791
他に良いのがあれば
そっち買うでしょ
他に良いのがあれば
そっち買うでしょ
811: 2020/10/21(水) 07:58:15.88
>>809
ゴメン
レス番間違えた
ゴメン
レス番間違えた
792: 2020/10/20(火) 18:20:47.03
気づいたらドコモ版発売から一年過ぎてた
793: 2020/10/20(火) 19:09:19.94
10liteって中古しか見かけないけど
新品もう手に入らないんですか?
新品もう手に入らないんですか?
798: 2020/10/20(火) 20:35:03.43
>>793
amazonのは中古なん?
amazonのは中古なん?
794: 2020/10/20(火) 19:18:48.91
20買えよ
802: 2020/10/20(火) 22:12:05.37
>>794
日本の天下のキャリア様が発表すらしてないんだが?
日本の天下のキャリア様が発表すらしてないんだが?
796: 2020/10/20(火) 19:30:14.57
FacebookのAndroidアプリって、しょっちゅう更新来ててウザい。ファイルサイズも50MBとか、いい加減やめてほしい。
iOSはアプリ更新少なくてイイのに。
iOSはアプリ更新少なくてイイのに。
806: 2020/10/21(水) 06:30:37.99
>>796
lite版なかったっけ
lite版なかったっけ
797: 2020/10/20(火) 19:41:25.23
facebookはブラウザで見てる
799: 2020/10/20(火) 20:50:58.03
アマのって香港から発送って書いてあるんだけど
香港って炎上してなかったっけ?
届けば何でもいいんだけど。
日本の店で買えないのかなあ
香港って炎上してなかったっけ?
届けば何でもいいんだけど。
日本の店で買えないのかなあ
800: 2020/10/20(火) 20:52:14.47
>>799
野木亜堂?
野木亜堂?
801: 2020/10/20(火) 20:54:50.91
お、ありがとう
俺の検索能力が足りなかったみたいだ
俺の検索能力が足りなかったみたいだ
803: 2020/10/20(火) 23:29:49.13
野木亜堂使ったことないけどいいのかい?
804: 2020/10/20(火) 23:51:37.72
香港の人評価高いから平気かもしれん
805: 2020/10/21(水) 04:02:00.87
>>804
俺、それ買った。
普通に使えてるぜー
俺、それ買った。
普通に使えてるぜー
807: 2020/10/21(水) 07:11:12.64
今あえて楽天の10プラス買う人たちはアップデート対応の遅さは織り込み済み?
かなりのマイナス材料だと思うのだが
かなりのマイナス材料だと思うのだが
808: 2020/10/21(水) 07:56:26.27
いよいよ月末ハロウィンだけど、、
昔、俺たちの朝鮮スマホGalaxyが優勝したのは誇らしかったよな!
https://i.imgur.com/0PV8ynu.jpg
https://i.imgur.com/uhPGqTs.jpg
昔、俺たちの朝鮮スマホGalaxyが優勝したのは誇らしかったよな!
https://i.imgur.com/0PV8ynu.jpg
https://i.imgur.com/uhPGqTs.jpg
810: 2020/10/21(水) 07:58:07.41
よく出来てて草
これは良コスプレ
これは良コスプレ
812: 2020/10/21(水) 12:29:43.24
楽天でも11へのアプデ対応はするわけだから取り敢えずそれで十分じゃね?
てかそもそも楽天にスピード感とか求めちゃダメでしょうに
てかそもそも楽天にスピード感とか求めちゃダメでしょうに
813: 2020/10/21(水) 12:37:44.52
https://i.imgur.com/T9l7m71.jpg
https://i.imgur.com/miQOh2s.jpg
お昼の時間帯でこれだけ速度出てれば充分かと思うけど
どれだけ速度求めてるんだ?
https://i.imgur.com/miQOh2s.jpg
お昼の時間帯でこれだけ速度出てれば充分かと思うけど
どれだけ速度求めてるんだ?
814: 2020/10/21(水) 13:35:04.77
2時間の割れエロ動画5秒くらいでダウンロード
815: 2020/10/21(水) 16:31:50.18
今楽天でNote10+買う人って別にアプデとか来ればやる位の人かさっさと他社ROM焼いて使うかどっちかでしょ。
816: 2020/10/21(水) 17:22:01.72
グローバル含めAndroid11来た人いる?
817: 2020/10/21(水) 17:35:00.37
>>816
そもそもGalaxy端末のAndroid11はまだベータ版しか存在してない
そもそもGalaxy端末のAndroid11はまだベータ版しか存在してない
818: 2020/10/21(水) 17:38:10.12
別に情強ぶらなくても通常使用では何の支障も無いんだが
819: 2020/10/21(水) 18:23:51.91
この時期に楽天版10万で買う人がおるかというと疑問やな
S21出そうやし、少し足せばS20uとかnote20uの香港版買えるやん
S21出そうやし、少し足せばS20uとかnote20uの香港版買えるやん
820: 2020/10/21(水) 19:23:57.03
楽天のポイントバック考えたら実質7万円ほどだけどね
821: 2020/10/21(水) 19:28:16.86
ドコモ版新品買い取り9万円でワロタ
822: 2020/10/21(水) 20:12:34.29
たっか
823: 2020/10/21(水) 20:23:33.34
なにかに引っ掛けたのか、最初から貼って
ある保護フィル厶に傷がついて
フィルムの一部が浮いちゃった
呆気ないもんだな
ある保護フィル厶に傷がついて
フィルムの一部が浮いちゃった
呆気ないもんだな
848: 2020/10/22(木) 12:52:30.03
>>823
家は猫が爪で引っ掻いてやっぱり穴空きました(T_T)
家は猫が爪で引っ掻いてやっぱり穴空きました(T_T)
824: 2020/10/21(水) 20:26:23.46
保護フィルム無かったら傷付いていたかもね。
825: 2020/10/21(水) 21:09:06.91
フィルム剥がしたら指紋認証早っwww
826: 2020/10/21(水) 21:28:19.54
>>825
でしょ。この精度が常に欲しかったな
でしょ。この精度が常に欲しかったな
827: 2020/10/21(水) 21:57:33.79
フィルムって普通剥がして使うでしょ
少なくともサムスンはそう想定してそうだが
少なくともサムスンはそう想定してそうだが
834: 2020/10/22(木) 04:10:46.78
>>827
GALAXYストアで無料で貼ってくれる
保護フィルムの意味は?
GALAXYストアで無料で貼ってくれる
保護フィルムの意味は?
839: 2020/10/22(木) 10:20:24.34
>>834
それは初期フィルムではないでしょ?
付けたい人が居るからでは?
それは初期フィルムではないでしょ?
付けたい人が居るからでは?
841: 2020/10/22(木) 11:56:56.58
>>839
初期フィルムと同じ
初期フィルムと同じ
842: 2020/10/22(木) 11:58:46.08
>>839
最初から貼り付けてある保護フィルムだと思うよ
販売自体はしていないみたいだし
最初から貼り付けてある保護フィルムだと思うよ
販売自体はしていないみたいだし
844: 2020/10/22(木) 12:21:11.52
>>827
単純に疑問なんだけど
保護フィルム剥がして裸で使う人もいるだろうし
自分の好きな保護フィルムに貼り替える人もいる
っていう事は想定してると思うけど
基本的には保護フィルム貼ったまま使って欲しくて最初から貼ってあるんじゃないのかね?
その為にストアだって無料で貼替えサービスまで実施してると思うんだけど
何でそう言う解釈になるんだ?
単純に疑問なんだけど
保護フィルム剥がして裸で使う人もいるだろうし
自分の好きな保護フィルムに貼り替える人もいる
っていう事は想定してると思うけど
基本的には保護フィルム貼ったまま使って欲しくて最初から貼ってあるんじゃないのかね?
その為にストアだって無料で貼替えサービスまで実施してると思うんだけど
何でそう言う解釈になるんだ?
828: 2020/10/21(水) 22:03:04.45
829: 2020/10/21(水) 22:07:56.43
>>828
最近、GalaxyNote10+楽天版のアップデートが割と早くなった? 購入者にとっても、購入を迷っている人にとっても良いことだね
最近、GalaxyNote10+楽天版のアップデートが割と早くなった? 購入者にとっても、購入を迷っている人にとっても良いことだね
830: 2020/10/21(水) 23:48:43.54
個人的に楽天端末での選択肢は事実上Note10+しかないっていう
831: 2020/10/22(木) 02:32:53.91
ドコモのオンラインショップではこの端末は既に販売してないんだね。
832: 2020/10/22(木) 02:50:13.90
つまりdocomoのGalaxyの選択肢は今のところ冗談抜きでs20しか存在しない
まあ、スターウォーズがあるが
これが最強キャリアの末路かよ
まあ、スターウォーズがあるが
これが最強キャリアの末路かよ
833: 2020/10/22(木) 03:49:33.66
フィルム剥がして使うの想定してたら原宿で張り直してくれたりしないでしょ
835: 2020/10/22(木) 05:45:27.80
GalaxyFord2トムなんとかの限定版シムフリー機がGalaxystoreで買えるらしいけど42万円超えるとかムリだ買えない
836: 2020/10/22(木) 07:00:54.60
楽天モバイルはいまだにキャリアアグリゲーション無効のままでしょうか?
837: 2020/10/22(木) 07:44:34.87
CAがふさがれてるのってN975CとG973Cだけ?
他メーカーの端末はどうなんだろ
他メーカーの端末はどうなんだろ
838: 2020/10/22(木) 09:45:59.80
保護フィルムを剥がして裸で運用した時
経年劣化で画面に細かい傷がついて見にくくなるのと
有機ELがヘタって見にくくなるのとどっちが先なんだろうね
経年劣化で画面に細かい傷がついて見にくくなるのと
有機ELがヘタって見にくくなるのとどっちが先なんだろうね
843: 2020/10/22(木) 12:16:07.73
>>838
傷(割れとか大きいの除く)がついても発光画面で傷が見えるってのはなくね?
傷(割れとか大きいの除く)がついても発光画面で傷が見えるってのはなくね?
840: 2020/10/22(木) 10:48:34.24
+じゃない方のGALAXY NOTE 10を海外で使ってて、置いてきちゃったけどあのサイズ感は最高だったなー
850: 2020/10/22(木) 19:36:02.37
>>840
個人的にあのくらいのサイズが至高だから買おうと思うんだけど何か不満とかあった?
個人的にあのくらいのサイズが至高だから買おうと思うんだけど何か不満とかあった?
845: 2020/10/22(木) 12:36:43.43
保護フィルムは保護フィルムでも普段の使用におけるキズから守るためのものではなく
梱包状態で予期せぬキズ(梱包するまでの間など)から守るためのフィルムなんじゃないの?
梱包状態で予期せぬキズ(梱包するまでの間など)から守るためのフィルムなんじゃないの?
847: 2020/10/22(木) 12:45:51.42
>>845
そう
ただ、そのまま使えるようにしてるのはGALAXYだけ
展示もフィルムそのままなのはGALAXYだけと感じた
そう
ただ、そのまま使えるようにしてるのはGALAXYだけ
展示もフィルムそのままなのはGALAXYだけと感じた
846: 2020/10/22(木) 12:42:53.88
一月前までNOTE8裸で使ってたけど、半年前くらいから指の滑りに苦痛を感じるくらい滑らなくなった。傷はまぁあるなぁ程度で見にくい感はなかったかな。
849: 2020/10/22(木) 16:12:28.92
グロ版でmineo(au)シングルを使ってる人で
アンテナ表示が通行禁止マークみたいになってる人は
apn設定のAPNプロトコルをIP4/IP6にすると
アンテナ表示が正常にされて、接続が不意に切れる現象も
改善されるぞ
ドマイナーなシチュエーションだけど同じ人がいたら参考までにな
アンテナ表示が通行禁止マークみたいになってる人は
apn設定のAPNプロトコルをIP4/IP6にすると
アンテナ表示が正常にされて、接続が不意に切れる現象も
改善されるぞ
ドマイナーなシチュエーションだけど同じ人がいたら参考までにな
851: 2020/10/22(木) 20:14:19.20
>>849
情報ありがとう。
自分の場合、グローバル版Note9のmineo(docomo)シングル環境で同じ現象に悩まされてるんだけどAPNプロトコルをIP4/IP6にしても通行禁止マークは消えなかったよ。
環境違うから駄目なんかな?他にも設定が必要なんだろうか。
情報ありがとう。
自分の場合、グローバル版Note9のmineo(docomo)シングル環境で同じ現象に悩まされてるんだけどAPNプロトコルをIP4/IP6にしても通行禁止マークは消えなかったよ。
環境違うから駄目なんかな?他にも設定が必要なんだろうか。
853: 2020/10/22(木) 21:06:12.27
>>851
そうなのか
auとdocomoで違うのかな
一応APN設定のスクショ貼っておくよ
https://i.imgur.com/wsXt7tY.jpg
https://i.imgur.com/hSzCnQS.png
そうなのか
auとdocomoで違うのかな
一応APN設定のスクショ貼っておくよ
https://i.imgur.com/wsXt7tY.jpg
https://i.imgur.com/hSzCnQS.png
852: 2020/10/22(木) 20:24:59.70
いつからかわからないけど、line通話だったり通常の通話アプリ以外で、Bluetooth接続されたヘッドセットのマイクが認識しなくなってるのは自分だけでしょうか。
外部マイクが認識されず本体のマイクから音を拾っています。
ドコモ版note10+ですが他の方は正常でしょうか
外部マイクが認識されず本体のマイクから音を拾っています。
ドコモ版note10+ですが他の方は正常でしょうか
854: 2020/10/22(木) 22:19:47.82
楽天の天ぷらは中古でいくらで帰るん
856: 2020/10/23(金) 10:07:57.81
>>854
自分で帰れ
自分で帰れ
855: 2020/10/23(金) 01:18:36.14
それにしてもフィルム無しなら指紋通るのに付けたまま文句言うのは可愛そうやない
857: 2020/10/23(金) 13:45:08.65
やっちまった
SIMトレイ開けようとしてSIMピンを隣の穴にグイグイ突っ込んでしまった…
音は出るけど、あの穴ってインカメラ用のマイクだっけ?
SIMトレイ開けようとしてSIMピンを隣の穴にグイグイ突っ込んでしまった…
音は出るけど、あの穴ってインカメラ用のマイクだっけ?
858: 2020/10/23(金) 13:48:43.86
>>857
楕円形のやつならステレオスピーカーのために、受話スピーカーの音量を本体内で籠もらせないために開けられてる穴やね
防水性的にはまずいかもしらんけどスピーカーには影響無いと思う
楕円形のやつならステレオスピーカーのために、受話スピーカーの音量を本体内で籠もらせないために開けられてる穴やね
防水性的にはまずいかもしらんけどスピーカーには影響無いと思う
859: 2020/10/23(金) 14:25:24.57
>>858
なるほどありがとう
音が出ることは確認したから機能は問題ないかも
防水は…怖くて実験できないわw
なるほどありがとう
音が出ることは確認したから機能は問題ないかも
防水は…怖くて実験できないわw
860: 2020/10/23(金) 16:02:14.40
>>857
でもあれって抵抗なくスカッとピンが入るよな
なにかそれで破った感じがないのがなんとも不気味
でもあれって抵抗なくスカッとピンが入るよな
なにかそれで破った感じがないのがなんとも不気味
861: 2020/10/23(金) 18:31:57.84
>>857
まさか仲間が見つかるとは
俺も2月頃にぶっすりやったけどまだ正常に動いてるよ
お風呂スマホマンだけどくもりも出てないし大丈夫だと思う、今は
まさか仲間が見つかるとは
俺も2月頃にぶっすりやったけどまだ正常に動いてるよ
お風呂スマホマンだけどくもりも出てないし大丈夫だと思う、今は
862: 2020/10/23(金) 19:47:23.92
この機種って水没シールってsimカードスロット以外にある?最近電源と音量ボタンが暴走するようになってきて修理か悩んでる ちなみにカメラがたまに曇る
863: 2020/10/23(金) 19:53:35.99
>>862
ちなみにsimカードの奥にある水没シールは変色なし
ちなみにsimカードの奥にある水没シールは変色なし
864: 2020/10/23(金) 19:54:21.21
内部に水分入り込んでるね。バレるな。
865: 2020/10/23(金) 22:46:15.02
フィルム剥がして裸でも指紋認証は通りづらい
866: 2020/10/23(金) 22:48:05.30
買ったその日にフィルム剥がして使ってるけど、気になるほどの傷は無い
867: 2020/10/23(金) 23:11:18.23
>>866
最近note8から替えたけど、note8も発売してすぐ購入してフィルム無しで今まで使ってたけど傷はまったくないよ
だから今回のnote10+もフィルム無し
最近note8から替えたけど、note8も発売してすぐ購入してフィルム無しで今まで使ってたけど傷はまったくないよ
だから今回のnote10+もフィルム無し
868: 2020/10/24(土) 02:38:16.65
裸でもキズは全然付かないよな
何度も落としてるからヒビは入りまくってるけど
何度も落としてるからヒビは入りまくってるけど
869: 2020/10/24(土) 03:19:04.97
>>868
キズどころの話でなくて草
キズどころの話でなくて草
877: 2020/10/24(土) 16:28:17.38
>>871
俺は>>868だけど初期フィルムとかはちょっとしたスリ傷はすぐ付くけど裸では全く付かないよ
ヒビが入りまくってるのはフィルム付けてた時からも入ってたけどスリ傷みたいな物は全く無い
正直2、3年くらいしか使わんしフィルム使わんと心配症で無ければ裸で使う方が快適だよ
俺は>>868だけど初期フィルムとかはちょっとしたスリ傷はすぐ付くけど裸では全く付かないよ
ヒビが入りまくってるのはフィルム付けてた時からも入ってたけどスリ傷みたいな物は全く無い
正直2、3年くらいしか使わんしフィルム使わんと心配症で無ければ裸で使う方が快適だよ
878: 2020/10/24(土) 17:59:00.29
>>877
ありがと~
目茶苦茶参考になった!!
ケースの付け外しかさんでか、
すみっこが剥がれかけだけど頃合い見て外すわ
ありがと~
目茶苦茶参考になった!!
ケースの付け外しかさんでか、
すみっこが剥がれかけだけど頃合い見て外すわ
870: 2020/10/24(土) 03:37:11.89
キズってなんなんだろうな……
871: 2020/10/24(土) 05:06:30.01
フィルム剥がしても、ペンの跡とか着かないん?
872: 2020/10/24(土) 09:02:03.61
>>871
剥がさんでも跡はつくでしょ
剥がしても跡はつく
ペン先がキレイで画面が油膜等無くキレイなら跡はわからない
剥がさんでも跡はつくでしょ
剥がしても跡はつく
ペン先がキレイで画面が油膜等無くキレイなら跡はわからない
873: 2020/10/24(土) 09:36:41.69
>>872
すまん、俺の書き方が悪かった。
跡じゃなくて傷だった...
最近買って使い始めだったから気になって
すまん、俺の書き方が悪かった。
跡じゃなくて傷だった...
最近買って使い始めだったから気になって
875: 2020/10/24(土) 12:04:56.75
>>873
樹脂フィルムとガラス画面
樹脂フィルム剥がすと樹脂ペン先でガラス画面に書くことになる
あとはわかるな?
樹脂フィルムとガラス画面
樹脂フィルム剥がすと樹脂ペン先でガラス画面に書くことになる
あとはわかるな?
874: 2020/10/24(土) 09:56:24.42
昨日までpitakaのケース&保護ガラス装着してた。
今、両方外して裸にしてみたら、指紋認証速すぎてワロタ。
そして、軽い。
今、両方外して裸にしてみたら、指紋認証速すぎてワロタ。
そして、軽い。
876: 2020/10/24(土) 14:52:03.00
裸にコートだと少し肌寒くなって来たよね
879: 2020/10/25(日) 00:36:28.50
楽天版のLTE通信速度が大手キャリア版と比べて遅いのはただ単に電波の問題であって端末側の仕様自体は大手キャリア版と同じ速度は出るようになってるのかな?
880: 2020/10/25(日) 01:08:40.17
楽天回線の事を言ってるのか
楽天ぷらのCA塞ぎの事を言ってるのかわからんね
楽天ぷらのCA塞ぎの事を言ってるのかわからんね
882: 2020/10/25(日) 01:53:29.43
てことは楽天版を買ってそれをdocomoやauで使うとdocomo版やau版のNote10+の通信速度になるということなのかthanks
885: 2020/10/25(日) 09:01:46.15
>>882
楽天回線もショボいし
CA塞がれたままじゃ茸でも庭でもCAしない通常LTE電波しか掴まないから速度はそれなりにしか出ないよ
楽天回線もショボいし
CA塞がれたままじゃ茸でも庭でもCAしない通常LTE電波しか掴まないから速度はそれなりにしか出ないよ
886: 2020/10/25(日) 09:47:13.72
>>885
詳しく調べてみたらその情報出てきてたわ
端末側でそもそも対応してないから3大キャリアで仮に使っても3大キャリアほどの速度は出ない仕様なんだね残念
詳しく調べてみたらその情報出てきてたわ
端末側でそもそも対応してないから3大キャリアで仮に使っても3大キャリアほどの速度は出ない仕様なんだね残念
896: 2020/10/25(日) 12:29:18.08
>>886
サムスン側の嫌がらせなのか
Softbankの1部のバンドをわざと塞いでるから
全てのモデルでSoftbankとは相性悪いかと思いますよ
サムスン側の嫌がらせなのか
Softbankの1部のバンドをわざと塞いでるから
全てのモデルでSoftbankとは相性悪いかと思いますよ
898: 2020/10/25(日) 13:13:58.65
>>896
そりゃ禿で取り扱ってないこと考えりゃわかるだろ。
禿はSHARPとべったりだから。
そりゃ禿で取り扱ってないこと考えりゃわかるだろ。
禿はSHARPとべったりだから。
903: 2020/10/25(日) 16:07:19.20
>>898
>>886で3大キャリアって言ってるから一応ね
>>886で3大キャリアって言ってるから一応ね
883: 2020/10/25(日) 08:35:15.01
そりゃそうでしょ...
884: 2020/10/25(日) 08:42:15.30
なりますぇん
887: 2020/10/25(日) 09:48:36.69
楽天版買ってドコモsim挿すと、電波掴み悪くなったっていうレビューあるけどね
ドコモ版10+、買取価格値上がってるね
ドコモ版10+、買取価格値上がってるね
888: 2020/10/25(日) 10:04:33.99
ハーゲンダッツ外れた!!
889: 2020/10/25(日) 11:08:11.73
当たったぜ
890: 2020/10/25(日) 11:31:07.54
ソフトウェア更新でパフォーマンス向上ってあったけどあんまり分からんな
891: 2020/10/25(日) 11:32:36.44
スマホに速度求めるのってどんな時?
894: 2020/10/25(日) 12:14:47.64
>>891
処理待ってるとき
処理待ってるとき
892: 2020/10/25(日) 11:34:18.79
カクついたりした時かな
893: 2020/10/25(日) 11:40:01.02
速さはロマン
なぜF1なんて危険で燃料を浪費するものが開催されるか説明できまい
なぜF1なんて危険で燃料を浪費するものが開催されるか説明できまい
895: 2020/10/25(日) 12:22:44.27
12回分割払い終わったどー
897: 2020/10/25(日) 13:01:31.63
ハーゲンダッツ外れた
これ毎月3つのうち1つしか当たらんのか
これ毎月3つのうち1つしか当たらんのか
901: 2020/10/25(日) 15:11:56.25
>>897
ひとつも当たらない月あるぞ
個人的にはしばらく抽選してないほうが当たる気がする
ひとつも当たらない月あるぞ
個人的にはしばらく抽選してないほうが当たる気がする
899: 2020/10/25(日) 13:22:15.05
一応S6 EdgeだけはSoftBankでも売ってたな
900: 2020/10/25(日) 14:48:31.00
Softbankとは相性良くて楽天とは悪いな
902: 2020/10/25(日) 16:01:30.69
ハーゲンダッツ当たった
904: 2020/10/25(日) 18:36:35.75
ハゲだつ外れた
最近あたらない
最近あたらない
905: 2020/10/25(日) 19:19:46.76
なんか通話してると相手の声が端末の上から出てて、耳をつけてると聞こえにくい、周りに声が漏れるって感じなんだけど、設定とかあるんですか?
てか、みんなそうなの?
てか、みんなそうなの?
906: 2020/10/25(日) 19:52:46.52
ハーゲンダッツはずれ
コメント
コメントする