1: 2020/10/03(土) 17:00:05.85
Y!mobile(旧EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです。
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!
■公式サイト
http://www.ymobile.jp/
◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 191通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1599987605/
◆関連スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★16
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1568039127/
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!
■公式サイト
http://www.ymobile.jp/
◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 191通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1599987605/
◆関連スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★16
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1568039127/
14: 2020/10/03(土) 17:05:59.27
“ワイモバイル”、「データ増量無料キャンペーン2」を実施
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191125_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”のキャンペーンとして、新規契約、他社からの乗り換え(MNP)または契約変更で
「スマホベーシックプランS/M/R」を申し込まれたお客さまを対象に、
「データ増量オプション」の月額料(500円)が最大13カ月間無料>>>1になる「データ増量無料キャン ペーン2」を、2019年11月29日から実施します。
[注]
>>>1 初月無料特典と併せて最大13カ月間無料になります。
追加されたデータ容量は、ご契約のプランの規定容量を使い切って通信速度が低速化された際、通常速度に戻す時にご利用いただけます。
1. 内容
新規契約、他社からの乗り換え(MNP)または契約変更で「スマホベーシックプランS/M/R」をご契約と同時に「データ増量オプション」に加入すると、
「データ増量オプション」の月額料(500円)が初月無料特典と併せて最大13カ月間無料になります。
<13カ月目までの月間データ容量>
スマホベーシックプランS 3GB → 4GB
スマホベーシックプランM 9GB → 12GB
スマホベーシックプランR 14GB → 17GB
2. 適用条件
「スマホベーシックプランS/M/R」に新規契約、他社からの乗り換え(MNP)、
“ソフトバンク”からの番号移行またはPHSまたは4G-Sプランからの契約変更で申し込み、
同時に「データ増量オプション」に加入すること
3. キャンペーン開始日
2019年11月29日
その他、「データ増量無料キャン ペーン2」の詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191125_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”のキャンペーンとして、新規契約、他社からの乗り換え(MNP)または契約変更で
「スマホベーシックプランS/M/R」を申し込まれたお客さまを対象に、
「データ増量オプション」の月額料(500円)が最大13カ月間無料>>>1になる「データ増量無料キャン ペーン2」を、2019年11月29日から実施します。
[注]
>>>1 初月無料特典と併せて最大13カ月間無料になります。
追加されたデータ容量は、ご契約のプランの規定容量を使い切って通信速度が低速化された際、通常速度に戻す時にご利用いただけます。
1. 内容
新規契約、他社からの乗り換え(MNP)または契約変更で「スマホベーシックプランS/M/R」をご契約と同時に「データ増量オプション」に加入すると、
「データ増量オプション」の月額料(500円)が初月無料特典と併せて最大13カ月間無料になります。
<13カ月目までの月間データ容量>
スマホベーシックプランS 3GB → 4GB
スマホベーシックプランM 9GB → 12GB
スマホベーシックプランR 14GB → 17GB
2. 適用条件
「スマホベーシックプランS/M/R」に新規契約、他社からの乗り換え(MNP)、
“ソフトバンク”からの番号移行またはPHSまたは4G-Sプランからの契約変更で申し込み、
同時に「データ増量オプション」に加入すること
3. キャンペーン開始日
2019年11月29日
その他、「データ増量無料キャン ペーン2」の詳細は、こちらをご覧ください。
18: 2020/10/03(土) 17:08:37.09
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/
【必ずご確認ください】2月13日からの特典内容変更について
2020年2月13日より、現在実施中の特典について内容を一部変更します。また、期間限定でSIMカード 春トク特典の提供を開始します。
1. SIMカードご契約特典
・新規・のりかえで2,555円相当を3,300円相当に変更
・5のつく日・ゾロ目の日>>>>1にのりかえで5,555円相当を6,600円相当に変更
2. 期間限定 SIMカード 春トク特典
・2/13~3/31にスマホベーシックプランM/R申込で、4,400円相当付与。上記、SIMカードご契約特典との併用が可能です。
3. スマホご契約特典
・5のつく日・ゾロ目の日>>>>1お申し込みで2,555円相当を5,555円相当に変更>>>2
>>>>1 5のつく日(毎月5日・15日・25日)・ゾロ目の日(毎月11日・22日)
>>>2 機種変更・契約変更の場合は、2,555円相当のまま変更なし
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/paypay02/
・【特典変更について】2020年5月20日より、機種変更・契約変更時のスマホご契約特典を2,555円相当から3,300円相当に変更します。
【必ずご確認ください】2月13日からの特典内容変更について
2020年2月13日より、現在実施中の特典について内容を一部変更します。また、期間限定でSIMカード 春トク特典の提供を開始します。
1. SIMカードご契約特典
・新規・のりかえで2,555円相当を3,300円相当に変更
・5のつく日・ゾロ目の日>>>>1にのりかえで5,555円相当を6,600円相当に変更
2. 期間限定 SIMカード 春トク特典
・2/13~3/31にスマホベーシックプランM/R申込で、4,400円相当付与。上記、SIMカードご契約特典との併用が可能です。
3. スマホご契約特典
・5のつく日・ゾロ目の日>>>>1お申し込みで2,555円相当を5,555円相当に変更>>>2
>>>>1 5のつく日(毎月5日・15日・25日)・ゾロ目の日(毎月11日・22日)
>>>2 機種変更・契約変更の場合は、2,555円相当のまま変更なし
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/paypay02/
・【特典変更について】2020年5月20日より、機種変更・契約変更時のスマホご契約特典を2,555円相当から3,300円相当に変更します。
24: 2020/10/03(土) 17:12:53.85
>>18
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/
【毎週日曜日がおトクに!】
SIMカードご契約特典、 スマホご契約特典の適用条件が変わりました。
初回は8月30日(日)!
8月27日発売の iPhone SE も対象。
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/
【毎週日曜日がおトクに!】
SIMカードご契約特典、 スマホご契約特典の適用条件が変わりました。
初回は8月30日(日)!
8月27日発売の iPhone SE も対象。
25: 2020/10/03(土) 17:14:41.27
“ワイモバイル”、安心と操作のしやすさを両立させた初心者向けスマートフォン「かんたんスマホ2」を8月6日に発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200729_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”の新商品として、安心と操作のしやすさを両立させた初心者向けのスマートフォン(スマホ)
「かんたんスマホ2」(京セラ製)を、2020年8月6日に発売します。
発売に先立ち、7月31日から予約受け付けを開始します。
60歳以上のお客さま>>>1は、現在実施中の国内通話が無料>>>2になる「60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン」により、「かんたんスマホ2」をお得にお使いいただけます。
[注]
>>>1 登録されている使用者の年齢が「かんたんスマホ2」の購入時点で60歳以上の場合。
>>>2 一部対象外の通話があります。
1. 主な特長
・約5.6インチの有機ELディスプレーを搭載。専用キーにより電話やメールが簡単に
・操作に困ってもワンタッチで解決できる「押すだけサポート」を搭載
・「迷惑電話対策」機能を含む防犯機能の標準搭載が評価され、公益財団法人全国防犯協会連合会が推奨する「優良迷惑電話防止機器」(優良防犯電話)に認定
・カメラをかざすだけで検索ができる「Google レンズ™」に対応。人気の音声検索がワンタッチでできる専用のサイドキーも搭載
かんたんスマホ2|スマートフォン|製品|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/lineup/a001kc/
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200729_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”の新商品として、安心と操作のしやすさを両立させた初心者向けのスマートフォン(スマホ)
「かんたんスマホ2」(京セラ製)を、2020年8月6日に発売します。
発売に先立ち、7月31日から予約受け付けを開始します。
60歳以上のお客さま>>>1は、現在実施中の国内通話が無料>>>2になる「60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン」により、「かんたんスマホ2」をお得にお使いいただけます。
[注]
>>>1 登録されている使用者の年齢が「かんたんスマホ2」の購入時点で60歳以上の場合。
>>>2 一部対象外の通話があります。
1. 主な特長
・約5.6インチの有機ELディスプレーを搭載。専用キーにより電話やメールが簡単に
・操作に困ってもワンタッチで解決できる「押すだけサポート」を搭載
・「迷惑電話対策」機能を含む防犯機能の標準搭載が評価され、公益財団法人全国防犯協会連合会が推奨する「優良迷惑電話防止機器」(優良防犯電話)に認定
・カメラをかざすだけで検索ができる「Google レンズ™」に対応。人気の音声検索がワンタッチでできる専用のサイドキーも搭載
かんたんスマホ2|スマートフォン|製品|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/lineup/a001kc/
32: 2020/10/03(土) 17:22:38.99
>>8>>9
中古端末のSIMロック解除がWebから無料で可能に
SIMロック解除のお手続き|契約内容の確認・変更|サポート|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/
| ご契約なしのお客さまの場合
中古機種販売店などからのご購入や知人からの譲渡品の場合
●2015年5月以降にワイモバイルにて販売された製品であること
お手続きができるところ / ご用意いただくもの / 手数料
My SoftBank(専用WEBページ)>>>1 / ●SIMロック解除可能な製品 / 0円
ワイモバイルショップ>>>2 / ●SIMロック解除可能な製品、●本人確認書類 / 3,000円
>>>1 My SoftBank(専用WEBページ)のログインIDとしてSoftBank IDの発行が必要となります。
>>>2 受付はお一人さま1日2台までとなります。
中古端末のSIMロック解除がWebから無料で可能に
SIMロック解除のお手続き|契約内容の確認・変更|サポート|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/
| ご契約なしのお客さまの場合
中古機種販売店などからのご購入や知人からの譲渡品の場合
●2015年5月以降にワイモバイルにて販売された製品であること
お手続きができるところ / ご用意いただくもの / 手数料
My SoftBank(専用WEBページ)>>>1 / ●SIMロック解除可能な製品 / 0円
ワイモバイルショップ>>>2 / ●SIMロック解除可能な製品、●本人確認書類 / 3,000円
>>>1 My SoftBank(専用WEBページ)のログインIDとしてSoftBank IDの発行が必要となります。
>>>2 受付はお一人さま1日2台までとなります。
33: 2020/10/03(土) 17:23:38.59
>>1
乙!
乙!
42: 2020/10/06(火) 11:28:47.86
>>1
乙
詳しいテンプレ助かる
乙
詳しいテンプレ助かる
44: 2020/10/06(火) 13:30:53.68
>>1
乙!
乙!
2: 2020/10/03(土) 17:00:54.77
◆関連スレ
PHSの停波について・16
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1598078022/
【〓SoftBank】苦情あれこれ Part.43【Y!mobile】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1459335420/
ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1563815791/
PHSの停波について・16
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1598078022/
【〓SoftBank】苦情あれこれ Part.43【Y!mobile】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1459335420/
ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1563815791/
3: 2020/10/03(土) 17:01:21.56
Y!mobile版iPhone5s/SE/6s/7/SE2の購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:CHAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:CHAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080
34: 2020/10/03(土) 18:51:51.05
>>3
それじゃあなんのことだかわからないだろう
それじゃあなんのことだかわからないだろう
35: 2020/10/04(日) 08:35:21.97
>>34
分かるやつだけ分かればいい
分かるやつだけ分かればいい
36: 2020/10/04(日) 08:37:00.93
>>35
そんなことだからいつまでも同じ質問が繰り返されるんだろう?
そんなことだからいつまでも同じ質問が繰り返されるんだろう?
37: 2020/10/04(日) 08:40:19.64
>>36
そっかw
じゃ、次スレで修正してくれ給えww
そっかw
じゃ、次スレで修正してくれ給えww
4: 2020/10/03(土) 17:02:11.28
ワイモバ提供SIM
■音声回線用、IMEI制限なし(シェアプラン、データプランも)
m101 マイクロ
n101 ナノ
n111 ナノ(NFC非対応機種専用、APNはn101と同じ)
n141 iPhone5s/SE/6s/7/SE2 契約専用(中身はソフトバンク黒SIMと同じ)
■ルーター用(IMEI制限あり)
n151 701UC用
n121 401HW用
n131 502HW以降のルーター用
m09 305ZT専用
m07 GL09P、GL10P、303HW専用
■音声回線用、IMEI制限なし(シェアプラン、データプランも)
m101 マイクロ
n101 ナノ
n111 ナノ(NFC非対応機種専用、APNはn101と同じ)
n141 iPhone5s/SE/6s/7/SE2 契約専用(中身はソフトバンク黒SIMと同じ)
■ルーター用(IMEI制限あり)
n151 701UC用
n121 401HW用
n131 502HW以降のルーター用
m09 305ZT専用
m07 GL09P、GL10P、303HW専用
338: 2020/10/11(日) 09:48:51.44
>>4のようなのまである
563: 2020/10/15(木) 07:20:43.15
>>562
>>4
>>4
759: 2020/10/19(月) 10:00:07.95
>>4見る限りアップル→アップルは問題なさそう
779: 2020/10/19(月) 14:48:12.10
>>759
普通に使えてるぞ
良くあるパターンで登録してない店のWIFI掴んでるとか
普通に使えてるぞ
良くあるパターンで登録してない店のWIFI掴んでるとか
5: 2020/10/03(土) 17:02:37.25
Ymobile問い合わせ先(サポセン)
http://www.ymobile.jp/support/contact/irv/
■自動音声(無人/無料)
既存ユーザーはYモバ回線から 116
非ユーザー&一般回線からは 0120-921-116
■総合窓口(有人/有料※スーパーだれとでも定額対象)
既存ユーザーはYモバ回線から 151
非ユーザー&一般回線からは 044-382-0801
>>570-039-151はスーパーだれとでも定額対象外なので注意 !
http://www.ymobile.jp/support/contact/irv/
■自動音声(無人/無料)
既存ユーザーはYモバ回線から 116
非ユーザー&一般回線からは 0120-921-116
■総合窓口(有人/有料※スーパーだれとでも定額対象)
既存ユーザーはYモバ回線から 151
非ユーザー&一般回線からは 044-382-0801
>>570-039-151はスーパーだれとでも定額対象外なので注意 !
6: 2020/10/03(土) 17:02:54.79
ワイモバイルって留守番電話再生って有料通話なんだな
https://www.ymobile.jp/service/answering_service/
しかも、端末に留守電機能がなく、かけ放題の他の携帯や、20円/30秒より割安な固定電話の0033+等からリモート操作しても時間従量制で契約者側に課金。
転送電話で自宅固定電話の留守番電話を活用にも、転送通話料は無料通話の対象外。
https://www.ymobile.jp/service/answering_service/
しかも、端末に留守電機能がなく、かけ放題の他の携帯や、20円/30秒より割安な固定電話の0033+等からリモート操作しても時間従量制で契約者側に課金。
転送電話で自宅固定電話の留守番電話を活用にも、転送通話料は無料通話の対象外。
7: 2020/10/03(土) 17:03:13.96
審査結果に疑問がある人は申込結果窓口へ
カスタマーサービス担当 @ymobile_Care
ymobile_Care鈴木です。
この度はせっかくワイモバイルにてお申し込みいただいたにも関わらず、ご意向にそうご対応を行うことができず、申し訳ございません。
恐れ入りますが、審査結果に関しては店頭では詳細なご案内を行っておりません。
ご不明な点がございましたら、「申込結果窓口(044-382-0444 10:00~21:00)」へのお問い合わせをお願いいたします。
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360876659963520
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360889445817600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
カスタマーサービス担当 @ymobile_Care
ymobile_Care鈴木です。
この度はせっかくワイモバイルにてお申し込みいただいたにも関わらず、ご意向にそうご対応を行うことができず、申し訳ございません。
恐れ入りますが、審査結果に関しては店頭では詳細なご案内を行っておりません。
ご不明な点がございましたら、「申込結果窓口(044-382-0444 10:00~21:00)」へのお問い合わせをお願いいたします。
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360876659963520
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360889445817600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
8: 2020/10/03(土) 17:03:31.85
中古端末のSIMロック解除に対応
https://www.ymobile.jp/support/press/unlock_procedure/
【中古端末販売店で購入 または、知人・友人等から譲り受けたワイモバイル製品をご利用中のお客さま】
※ワイモバイルでのご契約を解約したお客さまも含みます。
上記注意事項(ワイモバイルでご契約中のお客さま向け)に加え、下記の条件を満たす必要があります。
※SIMロック解除受付は、ワイモバイルショップのみ
※受付はお一人さま1日2台まで
ワイモバイル ショップ 3,000円
https://www.ymobile.jp/support/press/unlock_procedure/
【中古端末販売店で購入 または、知人・友人等から譲り受けたワイモバイル製品をご利用中のお客さま】
※ワイモバイルでのご契約を解約したお客さまも含みます。
上記注意事項(ワイモバイルでご契約中のお客さま向け)に加え、下記の条件を満たす必要があります。
※SIMロック解除受付は、ワイモバイルショップのみ
※受付はお一人さま1日2台まで
ワイモバイル ショップ 3,000円
9: 2020/10/03(土) 17:03:51.30
いつの間にか解約後も、My Y!mobileからSIMロック解除出来るようになってた
但し、ワイモバイルから自分で購入した端末のみ
https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/
> ※ My Y!mobileでのお手続きは、SIMロック解除を行う製品を当社から購入し、現在ワイモバイルでご契約中のお客さま、
および、2019年9月13日以降にご契約後に回線契約を解約されたお客さまがご利用いただけます。
> ※ 2019年9月13日以前にワイモバイルを解約済みのお客さま、および、ワイモバイル製品のうち、中古端末販売店で購入した製品、
ご自身所有の製品・友人等から譲り受けた製品をご利用中のお客さまはワイモバイルショップのみのお手続きとなります。
(受付はお一人様1日2台まで)
但し、ワイモバイルから自分で購入した端末のみ
https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/
> ※ My Y!mobileでのお手続きは、SIMロック解除を行う製品を当社から購入し、現在ワイモバイルでご契約中のお客さま、
および、2019年9月13日以降にご契約後に回線契約を解約されたお客さまがご利用いただけます。
> ※ 2019年9月13日以前にワイモバイルを解約済みのお客さま、および、ワイモバイル製品のうち、中古端末販売店で購入した製品、
ご自身所有の製品・友人等から譲り受けた製品をご利用中のお客さまはワイモバイルショップのみのお手続きとなります。
(受付はお一人様1日2台まで)
10: 2020/10/03(土) 17:04:11.06
「故障安心パックライト」
https://www.ymobile.jp/service/kosho_anshinlight/
取り替え手数料
6ヵ月以内 / 7ヵ月以降 / 指定機種
12,500円 / 7,500円 / Android One S5 , Android One S4 , Android One S3, HUAWEI P20 lite , HUAWEI nova lite for Y!mobile
21,364円 / 16,364円 / HUAWEI P30 lite
24,637円 / 19,637円 / Android One X4 , Android One X3 , Android One X2
27,909円 / 22,909円 / かんたんスマホ
34,455円 / 29,455円 / Xperia 8
36,091円 / 31,091円 / Android One X5
16,782円 / 11,782円 / iPhone 6s(32GB)
26,273円 / 21,273円 / iPhone 6s(128GB)
34,455円 / 29,455円 / iPhone 7(32GB)
44,273円 / 39,273円 / iPhone 7(128GB)
https://www.ymobile.jp/service/kosho_anshinlight/
取り替え手数料
6ヵ月以内 / 7ヵ月以降 / 指定機種
12,500円 / 7,500円 / Android One S5 , Android One S4 , Android One S3, HUAWEI P20 lite , HUAWEI nova lite for Y!mobile
21,364円 / 16,364円 / HUAWEI P30 lite
24,637円 / 19,637円 / Android One X4 , Android One X3 , Android One X2
27,909円 / 22,909円 / かんたんスマホ
34,455円 / 29,455円 / Xperia 8
36,091円 / 31,091円 / Android One X5
16,782円 / 11,782円 / iPhone 6s(32GB)
26,273円 / 21,273円 / iPhone 6s(128GB)
34,455円 / 29,455円 / iPhone 7(32GB)
44,273円 / 39,273円 / iPhone 7(128GB)
11: 2020/10/03(土) 17:04:36.72
故障安心パックプラス/故障安心パック-S/故障安心パックライトに「紛失ケータイ捜索サービス」を追加
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20030301.html
2020年3月12日(木)より、故障安心パックプラス/故障安心パック-S/故障安心パックライトに、
お客さまがご利用の携帯電話を紛失した際におおよその位置をお探しする「紛失ケータイ捜索サービス」を追加します。
「紛失ケータイ捜索サービス」は、お客さまのパソコンやタブレットから地図で位置を確認したり、
ワイモバイルカスタマーセンターで位置をお調べいただくことができます。
提供開始日
2020月3月12日(木)
対象
ワイモバイルの「故障安心パックプラス」「故障安心パック-S」「故障安心パックライト」にご加入のお客さま
(すでにご加入中のお客さまも対象)
※「スマートフォン基本パック-S」「スマートフォン基本パック(W)」「ケータイ基本パック」にご加入のお客さまも、引き続きご利用できます。
料金
「故障安心パックプラス」「故障安心パック-S」「故障安心パックライト」の月額料に含まれます。
利用方法
「紛失ケータイ捜索サービス」の詳細をみる
https://www.ymobile.jp/service/search_phone/
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20030301.html
2020年3月12日(木)より、故障安心パックプラス/故障安心パック-S/故障安心パックライトに、
お客さまがご利用の携帯電話を紛失した際におおよその位置をお探しする「紛失ケータイ捜索サービス」を追加します。
「紛失ケータイ捜索サービス」は、お客さまのパソコンやタブレットから地図で位置を確認したり、
ワイモバイルカスタマーセンターで位置をお調べいただくことができます。
提供開始日
2020月3月12日(木)
対象
ワイモバイルの「故障安心パックプラス」「故障安心パック-S」「故障安心パックライト」にご加入のお客さま
(すでにご加入中のお客さまも対象)
※「スマートフォン基本パック-S」「スマートフォン基本パック(W)」「ケータイ基本パック」にご加入のお客さまも、引き続きご利用できます。
料金
「故障安心パックプラス」「故障安心パック-S」「故障安心パックライト」の月額料に含まれます。
利用方法
「紛失ケータイ捜索サービス」の詳細をみる
https://www.ymobile.jp/service/search_phone/
16: 2020/10/03(土) 17:07:24.50
>>11
「みまもりサービス」の概要
1. 提供開始日
2019年12月19日
2. 対応OS
iOS 11.0以上、Android 8以上
[注]
※ 機種によっては、一部の機能が利用できない場合があります。詳細は12月19日以降にサービスサイトでご案内します。
3. 利用料金
基本プラン
“ワイモバイル”のお客さま:月額480円※3
“ワイモバイル”以外のお客さま:月額980円※4
シンプルプラン※5
無料
[注]
※3 スマホベーシックプラン/スマホプランをご契約かつ対応OSのスマホをご利用方がお申し込みできます。
※4 Yahoo! JAPAN ID、Yahoo!ウォレットの登録が必要です。
※5 安否確認電話機能など、一部の機能の利用が制限されます。
4. 申し込み方法
サービスサイト(https://mimamori.mb.softbank.jp/)でお申し込みいただけます。
“ワイモバイル”のお客さまは、ワイモバイルショップでもお申し込みいただけます。
「みまもりサービス」の概要
1. 提供開始日
2019年12月19日
2. 対応OS
iOS 11.0以上、Android 8以上
[注]
※ 機種によっては、一部の機能が利用できない場合があります。詳細は12月19日以降にサービスサイトでご案内します。
3. 利用料金
基本プラン
“ワイモバイル”のお客さま:月額480円※3
“ワイモバイル”以外のお客さま:月額980円※4
シンプルプラン※5
無料
[注]
※3 スマホベーシックプラン/スマホプランをご契約かつ対応OSのスマホをご利用方がお申し込みできます。
※4 Yahoo! JAPAN ID、Yahoo!ウォレットの登録が必要です。
※5 安否確認電話機能など、一部の機能の利用が制限されます。
4. 申し込み方法
サービスサイト(https://mimamori.mb.softbank.jp/)でお申し込みいただけます。
“ワイモバイル”のお客さまは、ワイモバイルショップでもお申し込みいただけます。
12: 2020/10/03(土) 17:05:03.15
下取りプログラム
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/
| 購入機種代金値引き
指定機種の端末購入代金から値引きいたします。
※本特典適用後の端末価格を基準に毎月の割賦払いの金額が算定されます。
下取り対象機種と特典金額
(購入機種代金値引き)
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/lineup/
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/
| 購入機種代金値引き
指定機種の端末購入代金から値引きいたします。
※本特典適用後の端末価格を基準に毎月の割賦払いの金額が算定されます。
下取り対象機種と特典金額
(購入機種代金値引き)
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/lineup/
13: 2020/10/03(土) 17:05:24.67
下取りプログラム 「購入機種代金値引き」追加のお知らせ
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20040301.html
平素はワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。
2020年4月15日より、下取りプログラムの特典として「購入機種代金値引き」を追加いたします。
詳細はこちら(https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/)からご確認ください。
~2020年4月14日
PayPayボーナスの付与
2020年4月15日~
(1)PayPayボーナスの付与
または
(2)購入機種代金値引き
※ 「PayPay」のご利用は、2020年4月3日現在、iOS 11.0以上、Android 5.0以上に対応したSMS認証コードを受信できる機種のご利用が必要です。
※ 購入機種代金値引きは、ワイモバイルにて指定機種を分割払いでご購入いただき、
古物営業の許可を受けている店舗(オンラインストアは含まれません)において、指定機種の購入と同時に下取りをさせていただくことが必要になります。
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20040301.html
平素はワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。
2020年4月15日より、下取りプログラムの特典として「購入機種代金値引き」を追加いたします。
詳細はこちら(https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/)からご確認ください。
~2020年4月14日
PayPayボーナスの付与
2020年4月15日~
(1)PayPayボーナスの付与
または
(2)購入機種代金値引き
※ 「PayPay」のご利用は、2020年4月3日現在、iOS 11.0以上、Android 5.0以上に対応したSMS認証コードを受信できる機種のご利用が必要です。
※ 購入機種代金値引きは、ワイモバイルにて指定機種を分割払いでご購入いただき、
古物営業の許可を受けている店舗(オンラインストアは含まれません)において、指定機種の購入と同時に下取りをさせていただくことが必要になります。
15: 2020/10/03(土) 17:06:39.57
“ワイモバイル”、スマホ向け料金プラン「スマホベーシックプランM/R」を7月1日に改定
~月間の高速データ通信容量を使い切っても通信速度1Mbpsで利用可能に!~
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200601_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”のスマートフォン(スマホ)向けの料金プラン「スマホベーシックプランM/R」を、2020年7月1日に改定します。
今回の改定により、「スマホベーシックプランM/R」では、月間の高速データ通信容量を使い切った場合の通信速度が最大128kbpsから最大1Mbpsになります。
また、「スマホベーシックプランM」の月間の高速データ通信容量が9GBから10GBになります。
これらの改定は、すでに「スマホベーシックプランM/R」を契約されているお客さまにも適用されるため、よりお得にスマホをご使用いただけます。
なお、今回の改定に伴う月額利用料金の変更はありません。
~月間の高速データ通信容量を使い切っても通信速度1Mbpsで利用可能に!~
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200601_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”のスマートフォン(スマホ)向けの料金プラン「スマホベーシックプランM/R」を、2020年7月1日に改定します。
今回の改定により、「スマホベーシックプランM/R」では、月間の高速データ通信容量を使い切った場合の通信速度が最大128kbpsから最大1Mbpsになります。
また、「スマホベーシックプランM」の月間の高速データ通信容量が9GBから10GBになります。
これらの改定は、すでに「スマホベーシックプランM/R」を契約されているお客さまにも適用されるため、よりお得にスマホをご使用いただけます。
なお、今回の改定に伴う月額利用料金の変更はありません。
40: 2020/10/05(月) 21:07:00.71
>>15
スマホ向け料金プラン「スマホベーシックプランS」の改定について
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20100501.html
ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は、スマートフォン(スマホ)向けの料金プラン「スマホベーシックプランS」を2020年10月14日に改定します。
今回の改定により、「スマホベーシックプランS」では、月間の高速データ通信容量を使い切った場合の通信速度が
送受信時最大128kbpsから最大300kbpsになります。月額利用料金の変更はありません。
なお、10月13日以前に「スマホベーシックプランS」を契約されているお客さまは、
2021年3月末(予定)までに送受信時最大128kbpsから最大300kbpsに順次切り替えを実施いたします。
詳細は決まり次第別途ホームページでお知らせいたします。
スマホ向け料金プラン「スマホベーシックプランS」の改定について
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20100501.html
ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は、スマートフォン(スマホ)向けの料金プラン「スマホベーシックプランS」を2020年10月14日に改定します。
今回の改定により、「スマホベーシックプランS」では、月間の高速データ通信容量を使い切った場合の通信速度が
送受信時最大128kbpsから最大300kbpsになります。月額利用料金の変更はありません。
なお、10月13日以前に「スマホベーシックプランS」を契約されているお客さまは、
2021年3月末(予定)までに送受信時最大128kbpsから最大300kbpsに順次切り替えを実施いたします。
詳細は決まり次第別途ホームページでお知らせいたします。
62: 2020/10/06(火) 20:39:54.29
>>40
そんな事よりプランMの速度切り替えはよ
そんな事よりプランMの速度切り替えはよ
74: 2020/10/06(火) 23:37:30.95
>>62
プランMからベーシックプランMに変更すればいいじゃん
プランMからベーシックプランMに変更すればいいじゃん
80: 2020/10/07(水) 08:38:04.20
>>40
まだベーシックじゃないSはどうなんの
まだベーシックじゃないSはどうなんの
81: 2020/10/07(水) 08:51:53.49
>>80
どうもならん
どうもならん
96: 2020/10/07(水) 14:01:48.22
>>81
そうかあかんか…
>>82
ベーシックに移行するのに解除料とるのどうにかしてほしい
そうかあかんか…
>>82
ベーシックに移行するのに解除料とるのどうにかしてほしい
17: 2020/10/03(土) 17:07:53.99
一部料金プランの提供条件の変更について
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20033101.html
平素はワイモバイル通信サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
LTEサービスの一部料金プランの提供条件を以下のとおり変更いたします。
対象となる料金プラン
●「LTEプラン(にねん得割)」
●「LTEプラン(得割)」
変更内容
●2020年5月から6ヵ月間連続して一度も通信のご利用がない場合、2020年11月16日以降、契約解除とさせていただきます。
この場合の契約解除料は発生いたしません。
ご利用にならない場合は、当社において契約解除の処理を行いますので、お手続きは不要です。
(対象となる料金プランにご加入中のお客さまにはダイレクトメールなどで個別にご連絡をいたします。)
●法人契約の場合は解除の対象外です。
●2020年10月末日(11月1日 午前0時)でADSLサービスまたはEMOBILE光をご契約の場合は解除の対象外です。
詳細につきましては、サービスサイトもご参照ください。
一部料金プランの提供条件の変更
https://www.ymobile.jp/plan/info/lte_ninentoku/
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20033101.html
平素はワイモバイル通信サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
LTEサービスの一部料金プランの提供条件を以下のとおり変更いたします。
対象となる料金プラン
●「LTEプラン(にねん得割)」
●「LTEプラン(得割)」
変更内容
●2020年5月から6ヵ月間連続して一度も通信のご利用がない場合、2020年11月16日以降、契約解除とさせていただきます。
この場合の契約解除料は発生いたしません。
ご利用にならない場合は、当社において契約解除の処理を行いますので、お手続きは不要です。
(対象となる料金プランにご加入中のお客さまにはダイレクトメールなどで個別にご連絡をいたします。)
●法人契約の場合は解除の対象外です。
●2020年10月末日(11月1日 午前0時)でADSLサービスまたはEMOBILE光をご契約の場合は解除の対象外です。
詳細につきましては、サービスサイトもご参照ください。
一部料金プランの提供条件の変更
https://www.ymobile.jp/plan/info/lte_ninentoku/
19: 2020/10/03(土) 17:09:31.42
7月1日からのYahoo!ショッピングとPayPayモールでのキャンペーン・特典変更のご案内
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20052801.html
ワイモバイルのスマートフォンをご利用中のお客さまへ、2020年7月1日(水)よりYahoo!ショッピングおよびPayPayモールのキャンペーン・特典で付与するボーナス等の内容が変更となります。
内容変更後もYahoo!ショッピングでは最大11%相当、PayPayモールでは最大15%相当と、付与されるPayPayボーナスライト等※の最大倍率は変更ありません。
※ 下記の「変更点」でご案内する特典の他、ストアポイント(Tポイント:1%)、PayPay残高でのお支払い特典(PayPayボーナス:1%)、Enjoyパック会員特典(PayPayボーナスライト:5%)を含みます。
1.「Yahoo!プレミアム会員特典」によるPayPayボーナスライトの+4%付与が+2%に変更
2.「PayPayモールで誰でも最大4%相当戻ってくる!」によるPayPayボーナスライトの最大+4%付与が、「PayPayモールで誰でも最大2%相当戻ってくる!」に名称変更となり、最大+2%に変更
3.新キャンペーン「ワイモバイルスマホユーザーはYahoo!ショッピングでさらに最大2%相当戻ってくる!(仮称)」でPayPayボーナスライトを最大2%付与、
「ワイモバイルスマホユーザーはPayPayモールでさらに最大4%相当戻ってくる!(仮称)」でPayPayボーナスライトを最大4%付与が追加
この他にも「Yahoo!プレミアム会員」限定のお得なキャンペーンも7月以降に開催されます。「Yahoo!ショッピング」だけでなく「PayPayモール」でのお買い物も対象となる予定ですのでぜひご期待ください。
ワイモバイルのお客様 <PayPayモールでのお買い物の場合>
https://www.ymobile.jp/info/images/00000595_01.png
Yahoo! JAPANのお知らせをみる
https://topics.shopping.yahoo.co.jp/notice/archives/20200528cp.html
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20052801.html
ワイモバイルのスマートフォンをご利用中のお客さまへ、2020年7月1日(水)よりYahoo!ショッピングおよびPayPayモールのキャンペーン・特典で付与するボーナス等の内容が変更となります。
内容変更後もYahoo!ショッピングでは最大11%相当、PayPayモールでは最大15%相当と、付与されるPayPayボーナスライト等※の最大倍率は変更ありません。
※ 下記の「変更点」でご案内する特典の他、ストアポイント(Tポイント:1%)、PayPay残高でのお支払い特典(PayPayボーナス:1%)、Enjoyパック会員特典(PayPayボーナスライト:5%)を含みます。
1.「Yahoo!プレミアム会員特典」によるPayPayボーナスライトの+4%付与が+2%に変更
2.「PayPayモールで誰でも最大4%相当戻ってくる!」によるPayPayボーナスライトの最大+4%付与が、「PayPayモールで誰でも最大2%相当戻ってくる!」に名称変更となり、最大+2%に変更
3.新キャンペーン「ワイモバイルスマホユーザーはYahoo!ショッピングでさらに最大2%相当戻ってくる!(仮称)」でPayPayボーナスライトを最大2%付与、
「ワイモバイルスマホユーザーはPayPayモールでさらに最大4%相当戻ってくる!(仮称)」でPayPayボーナスライトを最大4%付与が追加
この他にも「Yahoo!プレミアム会員」限定のお得なキャンペーンも7月以降に開催されます。「Yahoo!ショッピング」だけでなく「PayPayモール」でのお買い物も対象となる予定ですのでぜひご期待ください。
ワイモバイルのお客様 <PayPayモールでのお買い物の場合>
https://www.ymobile.jp/info/images/00000595_01.png
Yahoo! JAPANのお知らせをみる
https://topics.shopping.yahoo.co.jp/notice/archives/20200528cp.html
20: 2020/10/03(土) 17:10:01.20
ソフトバンク・ワイモバイルスマホユーザー限定
PayPayフリマ&ヤフオク! 売っても買ってもおトク祭り
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20060101.html
「PayPayフリマ」でのはじめてのお買い物で500円オフとなるクーポンや、販売手数料が業界最安の実質3%となる出品者向け施策など、お得が満載!
フリマアプリ「PayPayフリマ」、インターネットオークションサービス「ヤフオク!」において、ソフトバンクのスマホユーザー、ワイモバイルのスマホユーザーを対象にした特典
「ソフトバンク・ワイモバイルスマホユーザー限定 PayPayフリマ&ヤフオク! 売っても買ってもおトク祭り」を、2020年6月1日(月)より順次実施します。
『ソフトバンク・ワイモバイルスマホユーザー限定 PayPayフリマ&ヤフオク! 売っても買ってもおトク祭り』について
<PayPayフリマ>
はじめての購入で商品価格から500円値引きされるクーポンの配布、業界最安となる販売手数料実質3%とする出品者向け施策や、
購入価格の最大10%相当の「PayPayボーナスライト」を付与する施策などを実施。
<ヤフオク!>
「PayPayフリマ」との同時掲載で落札システム利用料実質3%とする出品者向け施策や、
100円相当の「PayPayボーナスライト」を最大10回獲得できる落札するたびにおトクなキャンペーンなどを開催。
PayPayフリマ&ヤフオク! 売っても買ってもおトク祭り
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20060101.html
「PayPayフリマ」でのはじめてのお買い物で500円オフとなるクーポンや、販売手数料が業界最安の実質3%となる出品者向け施策など、お得が満載!
フリマアプリ「PayPayフリマ」、インターネットオークションサービス「ヤフオク!」において、ソフトバンクのスマホユーザー、ワイモバイルのスマホユーザーを対象にした特典
「ソフトバンク・ワイモバイルスマホユーザー限定 PayPayフリマ&ヤフオク! 売っても買ってもおトク祭り」を、2020年6月1日(月)より順次実施します。
『ソフトバンク・ワイモバイルスマホユーザー限定 PayPayフリマ&ヤフオク! 売っても買ってもおトク祭り』について
<PayPayフリマ>
はじめての購入で商品価格から500円値引きされるクーポンの配布、業界最安となる販売手数料実質3%とする出品者向け施策や、
購入価格の最大10%相当の「PayPayボーナスライト」を付与する施策などを実施。
<ヤフオク!>
「PayPayフリマ」との同時掲載で落札システム利用料実質3%とする出品者向け施策や、
100円相当の「PayPayボーナスライト」を最大10回獲得できる落札するたびにおトクなキャンペーンなどを開催。
21: 2020/10/03(土) 17:10:24.90
携帯電話料金のお支払いにPayPay残高をご利用する手続きついて
※本メールは、該当のお手続きをされたことのあるお客さまへお送りしています。
ソフトバンクをご利用いただきありがとうございます。
下記の運用変更日より、ご利用手続きをされたPayPay残高の繰越しは最大9カ月間とし、経過した場合は残ったPayPay残高を返還する運用に変更いたします。
運用変更日:2020年7月22日
運用変更日以前にPayPay残高ご利用の手続きをし、繰越しが継続している方も、繰越し最大期間が経過した場合は、残ったPayPay残高を返還いたします。
※連携されたPayPayアカウントを解約している場合は返還できませんのでご注意ください。
▼返還されたPayPay残高はMySoftbankから確認できます。
※本メールは、該当のお手続きをされたことのあるお客さまへお送りしています。
ソフトバンクをご利用いただきありがとうございます。
下記の運用変更日より、ご利用手続きをされたPayPay残高の繰越しは最大9カ月間とし、経過した場合は残ったPayPay残高を返還する運用に変更いたします。
運用変更日:2020年7月22日
運用変更日以前にPayPay残高ご利用の手続きをし、繰越しが継続している方も、繰越し最大期間が経過した場合は、残ったPayPay残高を返還いたします。
※連携されたPayPayアカウントを解約している場合は返還できませんのでご注意ください。
▼返還されたPayPay残高はMySoftbankから確認できます。
22: 2020/10/03(土) 17:10:49.43
「ワイモバイルまとめて支払い」がAmazonに対応!ネットでのお買い物がもっと便利に
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20061501.html
ソフトバンク株式会社が提供する、月々の携帯電話のご利用料金とまとめてお支払いが可能な決済サービス「ワイモバイルまとめて支払い」がAmazonに対応いたしました。
これにより、ワイモバイルをご利用のお客様はネットでのお買い物が便利になります。
「ワイモバイルまとめて支払い」に対応するサービス
●Amazonでのお買い物
●Amazonプライムの会員費用
●Kindle Unlimited(定額読み放題サービス)
●Kindle本(電子書籍)の購入
●Amazon Music Unlimited(音楽聴き放題サービス)
※Prime Now、Amazonフレッシュ、Amazon Pay、定期おトク便の決済は対象外です。
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20061501.html
ソフトバンク株式会社が提供する、月々の携帯電話のご利用料金とまとめてお支払いが可能な決済サービス「ワイモバイルまとめて支払い」がAmazonに対応いたしました。
これにより、ワイモバイルをご利用のお客様はネットでのお買い物が便利になります。
「ワイモバイルまとめて支払い」に対応するサービス
●Amazonでのお買い物
●Amazonプライムの会員費用
●Kindle Unlimited(定額読み放題サービス)
●Kindle本(電子書籍)の購入
●Amazon Music Unlimited(音楽聴き放題サービス)
※Prime Now、Amazonフレッシュ、Amazon Pay、定期おトク便の決済は対象外です。
23: 2020/10/03(土) 17:11:28.86
簾無料特典の解除条件が変更
一括払いの機種変更なら無料継続
ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン
https://www.ymobile.jp/cp/tsuwamuryo/
> ●以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の当月利用分までの割引適用となります。
> ・解約した場合
> ・譲渡した場合
> ・分割払いで機種変更した場合
60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン
https://www.ymobile.jp/cp/kantansumaho/
> ●以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の利用分までの特典適用となります。
その際、スーパーだれとでも定額の解除のお手続きをしない場合、特典適用が終了となった翌月利用分から月額料が発生いたします。
> ・対象料金プラン以外に変更の申し出をした場合
> ・指定機種以外に分割払いで機種変更した場合
> ・当社システムに登録された使用者を60歳未満の方へ変更した場合
> ・法人へ契約を譲渡、承継した場合
> ・解約した場合
一括払いの機種変更なら無料継続
ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン
https://www.ymobile.jp/cp/tsuwamuryo/
> ●以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の当月利用分までの割引適用となります。
> ・解約した場合
> ・譲渡した場合
> ・分割払いで機種変更した場合
60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン
https://www.ymobile.jp/cp/kantansumaho/
> ●以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の利用分までの特典適用となります。
その際、スーパーだれとでも定額の解除のお手続きをしない場合、特典適用が終了となった翌月利用分から月額料が発生いたします。
> ・対象料金プラン以外に変更の申し出をした場合
> ・指定機種以外に分割払いで機種変更した場合
> ・当社システムに登録された使用者を60歳未満の方へ変更した場合
> ・法人へ契約を譲渡、承継した場合
> ・解約した場合
26: 2020/10/03(土) 17:15:07.55
“ワイモバイル”、メインカメラにレンズを4つ搭載したスマートフォン「OPPO Reno3 A」を8月20日に発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200813_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”の4G対応スマートフォンの新商品として、メインカメラにレンズを4つ搭載したスマートフォン「OPPO Reno3 A(オッポ・リノスリー・エー)」(OPPO製)を、2020年8月20日に発売します。
発売に先立ち、8月14日から予約を受け付けます。
発売に合わせて、「OPPO Reno3 A」を9月30日までに“ワイモバイル”で購入し、10月7日までに専用ページから応募された方全員に、5,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントするキャンペーンを、オッポジャパン株式会社が実施します。
詳細はこちら(https://oppojapan.com/paypay_campaign/reno3_a/)をご覧ください。
1. 主な特長
・4つのレンズでシーンに最適な写真の撮影が可能
・4,025mAhの大容量バッテリー搭載で長時間の使用が可能
・FeliCaや防水・防じんに対応し、画面内に指紋認証センサーを搭載
OPPO Reno3 A|スマートフォン|製品|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/lineup/reno3a/
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200813_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”の4G対応スマートフォンの新商品として、メインカメラにレンズを4つ搭載したスマートフォン「OPPO Reno3 A(オッポ・リノスリー・エー)」(OPPO製)を、2020年8月20日に発売します。
発売に先立ち、8月14日から予約を受け付けます。
発売に合わせて、「OPPO Reno3 A」を9月30日までに“ワイモバイル”で購入し、10月7日までに専用ページから応募された方全員に、5,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントするキャンペーンを、オッポジャパン株式会社が実施します。
詳細はこちら(https://oppojapan.com/paypay_campaign/reno3_a/)をご覧ください。
1. 主な特長
・4つのレンズでシーンに最適な写真の撮影が可能
・4,025mAhの大容量バッテリー搭載で長時間の使用が可能
・FeliCaや防水・防じんに対応し、画面内に指紋認証センサーを搭載
OPPO Reno3 A|スマートフォン|製品|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/lineup/reno3a/
27: 2020/10/03(土) 17:15:50.29
“ワイモバイル”、Appleの最新のiPhoneである「iPhone SE」を発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200821_01/
ソフトバンク株式会社と株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”の新商品として、パワフルで、お求めやすい価格の第2世代の「iPhone SE」を、2020年8月27日に発売します。
第2世代の「iPhone SE」は、Appleが設計したスマートフォン史上最速のチップである「A13 Bionic」を搭載しており、さまざまな処理に比類のないパフォーマンスを発揮する他、バッテリー駆動時間がさらに長くなりました。
また、iPhoneとしてこれまでで最高のシングルカメラシステムを搭載しているため、ポートレートモードの利点を最大限に活用できます。
第2世代の「iPhone SE」は、ブラック、ホワイト、(PRODUCT)REDの美しい3種類のカラーがあり、耐水・防じん機能に対応しています。
「iPhone SE」の詳細は、アップル社のホームページ(https://www.apple.com/jp/)をご覧ください。
iPhone |Y!mobile
https://www.ymobile.jp/iphone/
割引増額で実質値下げ
iPhone SE(64GB)
39,600円(税込)
※オンラインストア、新規、他社からののりかえ(ソフトバンクからの番号移行除く)でスマホベーシックプランM/Rで契約の場合
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200821_01/
ソフトバンク株式会社と株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”の新商品として、パワフルで、お求めやすい価格の第2世代の「iPhone SE」を、2020年8月27日に発売します。
第2世代の「iPhone SE」は、Appleが設計したスマートフォン史上最速のチップである「A13 Bionic」を搭載しており、さまざまな処理に比類のないパフォーマンスを発揮する他、バッテリー駆動時間がさらに長くなりました。
また、iPhoneとしてこれまでで最高のシングルカメラシステムを搭載しているため、ポートレートモードの利点を最大限に活用できます。
第2世代の「iPhone SE」は、ブラック、ホワイト、(PRODUCT)REDの美しい3種類のカラーがあり、耐水・防じん機能に対応しています。
「iPhone SE」の詳細は、アップル社のホームページ(https://www.apple.com/jp/)をご覧ください。
iPhone |Y!mobile
https://www.ymobile.jp/iphone/
割引増額で実質値下げ
iPhone SE(64GB)
39,600円(税込)
※オンラインストア、新規、他社からののりかえ(ソフトバンクからの番号移行除く)でスマホベーシックプランM/Rで契約の場合
28: 2020/10/03(土) 17:16:22.51
「iPhone SE」の128GBモデルを2020年9月上旬以降に発売
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20082601.html
“ワイモバイル”は、第2世代の「iPhone SE」の128GBモデルを、2020年9月上旬以降に発売します。ブラック、ホワイト、(PRODUCT)REDの3種類のカラーを発売します。
発売に先立ち、8月27日に全国のワイモバイルショップおよびワイモバイル取扱店で予約の受け付けを開始します。
なお、64GBモデルは、8月27日に発売します。
iPhone SE の機種代金についてはこちらをご覧ください。
https://www.ymobile.jp/iphone/?tabid=lineup-detail&tabnum=2
iPhone SEの詳細はApple社のホームページをご覧ください。
iPhone SE(128GB)
46,080円(税込)
※オンラインストア、新規、他社からののりかえ(ソフトバンクからの番号移行除く)でスマホベーシックプランM/Rで契約の場合
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20082601.html
“ワイモバイル”は、第2世代の「iPhone SE」の128GBモデルを、2020年9月上旬以降に発売します。ブラック、ホワイト、(PRODUCT)REDの3種類のカラーを発売します。
発売に先立ち、8月27日に全国のワイモバイルショップおよびワイモバイル取扱店で予約の受け付けを開始します。
なお、64GBモデルは、8月27日に発売します。
iPhone SE の機種代金についてはこちらをご覧ください。
https://www.ymobile.jp/iphone/?tabid=lineup-detail&tabnum=2
iPhone SEの詳細はApple社のホームページをご覧ください。
iPhone SE(128GB)
46,080円(税込)
※オンラインストア、新規、他社からののりかえ(ソフトバンクからの番号移行除く)でスマホベーシックプランM/Rで契約の場合
29: 2020/10/03(土) 17:19:32.54
口座振替のお客さまへのご案内 ご請求金額が3,000円未満の場合の翌月合算(お引き落とし)について
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20091701.html
2020年10月のご請求分(2020年10月1日~2020年10月31日にご利用され、2020年11月26日のお引き落としされる分)より、
当月のご請求金額が3,000円未満(税込)であった場合に、
翌月のご請求分に合算してお引き落としをさせていただく運用(以下「新運用」)を開始させていただきます。
新運用の内容
口座振替のお客さまを対象に当月のご請求が3,000円未満(税込)であった場合、口座振替によるお引き落としを翌月ご請求分に合算させていただきます。
●ご請求は今までどおり毎月行います。
●合算でのお引き落としは最大で2ヵ月分までとなります。
なお、当月と翌月でお支払い先が異なった場合は、翌月のお支払い先でのお引き落としとさせていただきます。
対象となるお客さま
お支払い方法が口座振替である個人(法人契約を除く)でご契約のお客さまが対象となります。
ただし、以下に該当する場合は対象外となります(当月ご請求の締日時点において月ごとに判定)。
●当月のご請求に「割賦代金(分割支払金もしくは賦払金)」または「他社請求による収納代行分」が含まれる場合
●ご契約が解約または回線譲渡されている場合
●ご請求先となる名義の変更をされている場合
●前月までのご請求分において滞納となっているご請求分が存在している場合
●すでに前月分が当月分に合算してお引き落としされることとなっている場合
新運用による翌月合算お引き落としを希望されない場合
My Y!mobile(WEB/アプリ)からお手続きをお願いいたします。
※ 接続にかかる通信料は有料となります。
※ 月末までにお手続きをされた場合、お手続きをされた日を含むご請求月から対象外となります。
新運用の開始時より希望されない場合は、2020年10月31日までにお手続きをお願いいたします。
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20091701.html
2020年10月のご請求分(2020年10月1日~2020年10月31日にご利用され、2020年11月26日のお引き落としされる分)より、
当月のご請求金額が3,000円未満(税込)であった場合に、
翌月のご請求分に合算してお引き落としをさせていただく運用(以下「新運用」)を開始させていただきます。
新運用の内容
口座振替のお客さまを対象に当月のご請求が3,000円未満(税込)であった場合、口座振替によるお引き落としを翌月ご請求分に合算させていただきます。
●ご請求は今までどおり毎月行います。
●合算でのお引き落としは最大で2ヵ月分までとなります。
なお、当月と翌月でお支払い先が異なった場合は、翌月のお支払い先でのお引き落としとさせていただきます。
対象となるお客さま
お支払い方法が口座振替である個人(法人契約を除く)でご契約のお客さまが対象となります。
ただし、以下に該当する場合は対象外となります(当月ご請求の締日時点において月ごとに判定)。
●当月のご請求に「割賦代金(分割支払金もしくは賦払金)」または「他社請求による収納代行分」が含まれる場合
●ご契約が解約または回線譲渡されている場合
●ご請求先となる名義の変更をされている場合
●前月までのご請求分において滞納となっているご請求分が存在している場合
●すでに前月分が当月分に合算してお引き落としされることとなっている場合
新運用による翌月合算お引き落としを希望されない場合
My Y!mobile(WEB/アプリ)からお手続きをお願いいたします。
※ 接続にかかる通信料は有料となります。
※ 月末までにお手続きをされた場合、お手続きをされた日を含むご請求月から対象外となります。
新運用の開始時より希望されない場合は、2020年10月31日までにお手続きをお願いいたします。
30: 2020/10/03(土) 17:20:11.44
Webで解約可能に
MNP転出・解約をご検討中のお客さまへ|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation/
Webでのお手続き
受付時間:9:00~20:00
MNP転出・解約をご検討中のお客さまへ|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation/
Webでのお手続き
受付時間:9:00~20:00
31: 2020/10/03(土) 17:20:55.59
| 解約の手続きの前にご確認ください
他の事業者へMNP転出する場合、解約のお手続きは不要です。
前のページから、MNP転出のお手続きのみ行ってください。
●WEBでの解約の手続きの受付時間は午前9時から午後8時までです。
●お客様のご契約状況によっては、WEBでの解約の手続きを受付できない場合がございます。
下記の対象外サービスに加入済みのお客さまは、店頭での解約の手続きをお願いいたします。
<対象外サービス>
・法人契約の場合
・対象外プランの場合
PocketWiFiプラン
PocketWiFiプラン+
PocketWiFiプランS
PocketWiFiプランSS
PocketWiFiプランL
シェアプラン
・データプランシェアに加入中の場合
・ADSLサービス(セットサービス)に加入中の場合
・MNP予約番号を発行中の場合
・PHSサービスをご契約中の場合
●WEBでの解約のお申し込みが完了すると、キャンセルができません。
注意事項などを必ずご確認の上、お申し込みください。
最後に、利用規約をご確認の上、「ログインする」から解約のお手続きへお進みください。
利用規約を読む
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation/agreement/pdf/agreement.pdf
他の事業者へMNP転出する場合、解約のお手続きは不要です。
前のページから、MNP転出のお手続きのみ行ってください。
●WEBでの解約の手続きの受付時間は午前9時から午後8時までです。
●お客様のご契約状況によっては、WEBでの解約の手続きを受付できない場合がございます。
下記の対象外サービスに加入済みのお客さまは、店頭での解約の手続きをお願いいたします。
<対象外サービス>
・法人契約の場合
・対象外プランの場合
PocketWiFiプラン
PocketWiFiプラン+
PocketWiFiプランS
PocketWiFiプランSS
PocketWiFiプランL
シェアプラン
・データプランシェアに加入中の場合
・ADSLサービス(セットサービス)に加入中の場合
・MNP予約番号を発行中の場合
・PHSサービスをご契約中の場合
●WEBでの解約のお申し込みが完了すると、キャンセルができません。
注意事項などを必ずご確認の上、お申し込みください。
最後に、利用規約をご確認の上、「ログインする」から解約のお手続きへお進みください。
利用規約を読む
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation/agreement/pdf/agreement.pdf
38: 2020/10/04(日) 11:01:40.06
ここまでテンプレ
39: 2020/10/05(月) 19:57:08.84
3gプランが120kbpsから300kbpsに改善されるんやな
UQと足並み揃えないで500kbpsくらいにしとけばゴソッと客うばえるのに。
UQと足並み揃えないで500kbpsくらいにしとけばゴソッと客うばえるのに。
41: 2020/10/06(火) 08:05:17.32
>>39
Y「古事記層は欲しくない」
Y「古事記層は欲しくない」
47: 2020/10/06(火) 17:15:17.41
>>39
乞食増えて減速の未来しかみえない
乞食増えて減速の未来しかみえない
43: 2020/10/06(火) 12:45:52.20
テンプレなんて誰も読んでないだろ
78: 2020/10/07(水) 08:28:01.36
>>43
関心しながら全部読んだよ
関心しながら全部読んだよ
45: 2020/10/06(火) 13:41:29.68
お父さんWi-Fiスポットってシムのみはだめ?
ショップで売ってる端末だけか
ショップで売ってる端末だけか
46: 2020/10/06(火) 14:03:22.44
端末関係ないだろ
iPhone11使ってるけど一括設定してプロファイルいれたら02使えてる
SoftBankは01
iPhone11使ってるけど一括設定してプロファイルいれたら02使えてる
SoftBankは01
48: 2020/10/06(火) 17:40:28.55
>>46
シムのみの場合はアイホンのみってこと?
シムのみの場合はアイホンのみってこと?
49: 2020/10/06(火) 17:44:47.67
バカばっかりだな
50: 2020/10/06(火) 18:04:16.95
と、馬鹿が申しております。
51: 2020/10/06(火) 18:13:24.66
>>50
kwsk
kwsk
52: 2020/10/06(火) 18:33:12.80
>>50
アンドロイドでもやれますか?
アンドロイドでもやれますか?
54: 2020/10/06(火) 19:31:10.70
スマホベーシックプランMで高速データ通信容量を使い切った場合の1Mbpsって、グーグルマップのナビは普通に使えるレベル?
今まで月に3~5GBしか使ってなかったから低速になった事ないんだけど、今月から子回線のシェアプラン3回線を紐づけして子供に遊ばしてるから容量超えるかもしれん
グーグルマップナビさえ使えたらこのままでいいんだけど、使えないならプランRに変更だな
ってかシェアプラン3回線で490円とか安すぎ・・・
今まで月に3~5GBしか使ってなかったから低速になった事ないんだけど、今月から子回線のシェアプラン3回線を紐づけして子供に遊ばしてるから容量超えるかもしれん
グーグルマップナビさえ使えたらこのままでいいんだけど、使えないならプランRに変更だな
ってかシェアプラン3回線で490円とか安すぎ・・・
55: 2020/10/06(火) 19:33:14.15
>>54
前まではスマホプランLで無料だったんよね
前まではスマホプランLで無料だったんよね
56: 2020/10/06(火) 19:54:46.58
その1Mという速度もあくまでも最大値です。実質500kbpsとかになります。
たとえば最大100Mbpsといわれている固定回線だって実質はそれだけ出ないでしょ。
たとえば最大100Mbpsといわれている固定回線だって実質はそれだけ出ないでしょ。
57: 2020/10/06(火) 19:59:37.82
今、料金プラン変更カマしても適用は来月1日からになります。
58: 2020/10/06(火) 20:10:56.60
ワイモバイルを楽天モバイルへの売却話でてきたな
59: 2020/10/06(火) 20:14:36.01
>>58
まじで?
まじで?
60: 2020/10/06(火) 20:16:25.29
>>59
そんなに具体性はない
ホンダF1エンジンイギリス開発拠点をレッドブルに
売却程度の憶測
そんなに具体性はない
ホンダF1エンジンイギリス開発拠点をレッドブルに
売却程度の憶測
63: 2020/10/06(火) 20:59:11.41
>>58
仮定として、ワイモバイルの時価総額はおいくら?
仮定として、ワイモバイルの時価総額はおいくら?
61: 2020/10/06(火) 20:36:46.00
速度制限後は最大1Mbpsということだが俺は制限後でもなぜかダウンロード1.7~1.8Mbpsで普通にYou Tubeも視聴可能だからほとんど無制限だわ
77: 2020/10/07(水) 07:18:22.86
>>61
嘘だろ、うらやましいな
俺の制限後は0.7~1.0Mbps以下、ダウンロード時に速度チェックしててもMAXはきっちり1.0だわ
嘘だろ、うらやましいな
俺の制限後は0.7~1.0Mbps以下、ダウンロード時に速度チェックしててもMAXはきっちり1.0だわ
64: 2020/10/06(火) 21:09:55.18
UQが楽天Linkみたいなのやればいいんだよ
687: 2020/10/17(土) 13:39:36.01
>>64
お前がアホ
光割と家族割の併用すらできないワイモバより良い
お前がアホ
光割と家族割の併用すらできないワイモバより良い
688: 2020/10/17(土) 14:05:32.47
>>687
>>641宛
>>641宛
693: 2020/10/17(土) 16:45:39.20
>>687
それはUQもシステム的に同じ
それはUQもシステム的に同じ
65: 2020/10/06(火) 21:10:25.96
サブブランドをどうやって売却するんだよ
イーモバイル時代の財産は
完全にソフトバンクと一体化しただろ?
イーモバイル時代の財産は
完全にソフトバンクと一体化しただろ?
68: 2020/10/06(火) 21:22:52.09
>>65
顧客こそ財産ぜよ
顧客こそ財産ぜよ
66: 2020/10/06(火) 21:16:29.07
一乙
67: 2020/10/06(火) 21:16:55.47
PHS時代のアンテナ基地局が5Gに活用される世界線は無かったのか。(´・ω・`; )
69: 2020/10/06(火) 21:26:32.91
>>67
未だに撤去されてないアステルの基地局が稀にあるな
未だに撤去されてないアステルの基地局が稀にあるな
73: 2020/10/06(火) 23:29:39.92
>>67
アンテナというか鉄塔とか有線な
アンテナは交換になるだろうけど
アンテナというか鉄塔とか有線な
アンテナは交換になるだろうけど
70: 2020/10/06(火) 21:50:16.92
てるてるアステルか?
71: 2020/10/06(火) 23:11:54.58
通信屋儲かるなら買いたい、なんぼやろ?
72: 2020/10/06(火) 23:20:14.76
分社して売却
バブル以後はよく分社して子会社にして給与下げる手法使った、うまくいけば売却も視野で
バブル以後はよく分社して子会社にして給与下げる手法使った、うまくいけば売却も視野で
75: 2020/10/07(水) 04:55:18.07
PayPayになってヤフショ専用だったTポが
普段の支払いとごっちゃになってお得感が無くなった
嫁とのポイント共有もしにくくなった
禿って客の囲い込みに関してはユダヤ的頭脳並の
サービスを展開してたのに
高卒程度のサービスに変わったな
普段の支払いとごっちゃになってお得感が無くなった
嫁とのポイント共有もしにくくなった
禿って客の囲い込みに関してはユダヤ的頭脳並の
サービスを展開してたのに
高卒程度のサービスに変わったな
76: 2020/10/07(水) 06:19:25.56
そりゃ孫正義が日本国内に興味失ってアメリカにシフトしてるんだから仕方がない事
95: 2020/10/07(水) 13:42:01.59
>>76
Tモバイル売却してなかった?
Tモバイル売却してなかった?
98: 2020/10/07(水) 14:32:41.23
>>95
Sprintは売却したな
Sprintは売却したな
79: 2020/10/07(水) 08:29:02.28
あっ感心ね。
82: 2020/10/07(水) 08:57:09.91
ベーシックに移行すればおk
83: 2020/10/07(水) 09:04:13.61
タイミング見計らってMNPで楽天モバイルに逃げるとかするしかない
84: 2020/10/07(水) 10:09:10.93
pixel 5に乗せるぞ
85: 2020/10/07(水) 10:24:21.30
Ymobileはずっと使ってきたけど
機種変更にもう旨味がないから
続けたい番号はMNP転居するのが吉なんだと悟ったわ
機種変更にもう旨味がないから
続けたい番号はMNP転居するのが吉なんだと悟ったわ
86: 2020/10/07(水) 10:58:50.56
>>85
悟るの遅すぎw
更に達観して新規→解約を繰り返すのが大吉よ
悟るの遅すぎw
更に達観して新規→解約を繰り返すのが大吉よ
87: 2020/10/07(水) 11:00:08.26
国の肝いりのキャリア減額、実現するかな?少しは下げそうだけど
一割くらいにしてほしい。せっかく格安シムにしてるので。
キャリヤさげたら格安シムどういう値段になるだろうか、少し不安
一割くらいにしてほしい。せっかく格安シムにしてるので。
キャリヤさげたら格安シムどういう値段になるだろうか、少し不安
88: 2020/10/07(水) 11:22:18.25
国内の電話番号?古いなお前らはw
無料で海外電話番号を取得せよ。Twilloにいますぐアクセスだ
無料で海外電話番号を取得せよ。Twilloにいますぐアクセスだ
89: 2020/10/07(水) 11:45:21.25
ずっと衛星電話使ってるがこれも下がるかね
普通に使うと月30万超えるんだが
相手にも迷惑だし
でもどこでも繋がるんだよな
普通に使うと月30万超えるんだが
相手にも迷惑だし
でもどこでも繋がるんだよな
90: 2020/10/07(水) 11:46:01.74
ずっと衛星電話使ってるがこれも下がるかね
普通に使うと月30万超えるんだが
相手にも迷惑だし
でもどこでも繋がるんだよな
普通に使うと月30万超えるんだが
相手にも迷惑だし
でもどこでも繋がるんだよな
91: 2020/10/07(水) 11:57:30.15
ずっと衛星電話使ってるがこれも下がるかね
普通に使うと月30万超えるんだが
相手にも迷惑だし
でもどこでも繋がるんだよな
普通に使うと月30万超えるんだが
相手にも迷惑だし
でもどこでも繋がるんだよな
92: 2020/10/07(水) 12:05:31.44
ソフトバンク、携帯料金の値下げ「真摯に検討」
メインを値下げしたらサブは値上げになる予感
ワイモバ値上げくるかもしれん
メインを値下げしたらサブは値上げになる予感
ワイモバ値上げくるかもしれん
94: 2020/10/07(水) 12:22:30.05
>>92
ないでしょ
そもそも法人とかめっちゃ安いしなあ
ミニフィットみたいなので濁すんじゃないの?
ないでしょ
そもそも法人とかめっちゃ安いしなあ
ミニフィットみたいなので濁すんじゃないの?
93: 2020/10/07(水) 12:21:20.04
ずっと衛星電話使ってるがこれも下がるかね
普通に使うと月30万超えるんだが
相手にも迷惑だし
でもどこでも繋がるんだよな
普通に使うと月30万超えるんだが
相手にも迷惑だし
でもどこでも繋がるんだよな
97: 2020/10/07(水) 14:09:51.89
ベーシック移行は今のプラン利用が2年経過してないと違約金だっけ?
99: 2020/10/07(水) 14:40:59.94
>>97
逆に、2年たっていれば解除料なし
プランM 6GBで3980円
ベーシックプランM 10GBで3680円
どっちが得か、よーく考えてみよう
逆に、2年たっていれば解除料なし
プランM 6GBで3980円
ベーシックプランM 10GBで3680円
どっちが得か、よーく考えてみよう
117: 2020/10/07(水) 19:53:35.96
>>97
そう
そう
118: 2020/10/07(水) 20:14:22.39
>>97
機種変伴えばだいじょうぶだけどね
機種変伴えばだいじょうぶだけどね
100: 2020/10/07(水) 14:41:20.82
だから、孫社長、カケホにしてちょんまげ
101: 2020/10/07(水) 14:41:33.99
いつから低速でユーチューブ観れる?
107: 2020/10/07(水) 17:42:44.19
>>101
今月から順次
今月から順次
129: 2020/10/08(木) 07:39:59.88
>>107
順次と言っても来年までなのか?
順次と言っても来年までなのか?
102: 2020/10/07(水) 16:52:18.34
値下げすべきなのは本家メリハリだろ
上限は高くても5000円くらいにすべき
ワイモバは値下げの必要ない
上限は高くても5000円くらいにすべき
ワイモバは値下げの必要ない
116: 2020/10/07(水) 19:35:25.76
>>102
メリハリプランだけどみんな家族4人とおうち割適用で月3000円値引きです。
家族割とおうち割の値引きも継続して欲しい。
メリハリプランだけどみんな家族4人とおうち割適用で月3000円値引きです。
家族割とおうち割の値引きも継続して欲しい。
120: 2020/10/07(水) 20:49:49.01
>>116
家族割なんてもんはやめて無条件で安くすべき .
家族割なんてもんはやめて無条件で安くすべき .
103: 2020/10/07(水) 16:59:13.94
ワイモバも多少は値下げするか容量増やすんじゃね? ぼったくりのソフトバンクのメリハリプランは大幅値下げだろうなw
109: 2020/10/07(水) 18:02:25.92
>>103
ワイモバのベーシックRにソフトバンクみたいなカウントフリーのYouTube アマプラ GyaOなど付けて欲しいね
17GBじゃ足りないし、1Mbps無制限はイライラするからさ。
ワイモバのベーシックRにソフトバンクみたいなカウントフリーのYouTube アマプラ GyaOなど付けて欲しいね
17GBじゃ足りないし、1Mbps無制限はイライラするからさ。
104: 2020/10/07(水) 17:27:53.02
さっきチャットで詳しく聞いたんだが
2年前の11月中頃から使用開始だと
11月1日の解約又はMNP転出では違約金及び11月分の
基本料金はかからない
割賦の残債は支払いが残れば割引分が上乗せされるが
残債を一括で支払えば残債のみの返済でOK
尚、残債一括支払いの手続きもチャット中にできた
心置きなく11月1日におさらばできるわ
2年前の11月中頃から使用開始だと
11月1日の解約又はMNP転出では違約金及び11月分の
基本料金はかからない
割賦の残債は支払いが残れば割引分が上乗せされるが
残債を一括で支払えば残債のみの返済でOK
尚、残債一括支払いの手続きもチャット中にできた
心置きなく11月1日におさらばできるわ
105: 2020/10/07(水) 17:30:09.74
>>104
よかったな
よかったな
110: 2020/10/07(水) 18:11:56.43
>>105
祝辞サンクスコ
祝辞サンクスコ
108: 2020/10/07(水) 17:58:46.81
>>104
ただ、またいだ1日に使うとヤバいとの話はあるので
10/31にsim抜いた方が無難
ただ、またいだ1日に使うとヤバいとの話はあるので
10/31にsim抜いた方が無難
114: 2020/10/07(水) 19:13:04.51
>>108
1日使っても構わんよ
1日使っても構わんよ
115: 2020/10/07(水) 19:30:11.63
>>108
1日に通信量マックスに使っても請求は無いよ
1日に通信量マックスに使っても請求は無いよ
113: 2020/10/07(水) 19:07:21.29
>>104
不思議なことに、1日に解約しても別回線の家族割りは生きてる
もう何日かで確定請求出る。
不思議なことに、1日に解約しても別回線の家族割りは生きてる
もう何日かで確定請求出る。
119: 2020/10/07(水) 20:46:36.07
>>104
ふてにゃんが答えたのか?
ワイモで人間が返信来た事無いが…
人間のチャットのアドレス頼む。
時間帯とかあるんやろか、UQは人間が返信くれるのに
ふてにゃんが答えたのか?
ワイモで人間が返信来た事無いが…
人間のチャットのアドレス頼む。
時間帯とかあるんやろか、UQは人間が返信くれるのに
121: 2020/10/07(水) 20:54:36.69
>>119
「オペレーターとチャットする」
で普通に繋がるがな
「オペレーターとチャットする」
で普通に繋がるがな
106: 2020/10/07(水) 17:31:17.40
ワイモバイルから転出って優位なのは楽天くらいか?
楽天も優位なのは一年だけだろ
楽天も優位なのは一年だけだろ
111: 2020/10/07(水) 19:03:07.28
低速でユーチューブってどういう意味?
112: 2020/10/07(水) 19:06:56.92
そのまま
122: 2020/10/07(水) 21:28:38.72
スマホプランSで2年経過したんだけど
何か変えたほうがいいの?
何か変えたほうがいいの?
123: 2020/10/07(水) 21:34:53.45
お好きなの選べ
https://i.imgur.com/vjha7cZ.png
https://i.imgur.com/vjha7cZ.png
343: 2020/10/11(日) 12:44:36.63
825: 2020/10/21(水) 06:59:10.64
>>824
あってるわ
>>123を作った本人でUQと比較して言ってんだよ
ワイモバイルはプレミアム会員の有無は値段に関係ない
UQとの差別化にはなってるが
ワイモバイルの高さは単純に音声10分無料と高速低速切り替えができないところ
あってるわ
>>123を作った本人でUQと比較して言ってんだよ
ワイモバイルはプレミアム会員の有無は値段に関係ない
UQとの差別化にはなってるが
ワイモバイルの高さは単純に音声10分無料と高速低速切り替えができないところ
828: 2020/10/21(水) 07:15:37.21
>>825
お前の目は節穴か?
822には無料と打つべき所が無理になってるぞ
お前の目は節穴か?
822には無料と打つべき所が無理になってるぞ
829: 2020/10/21(水) 07:18:43.75
>>828
誤タッチくらい読み取れ
8インチタブレットだと変換候補の1行目左をタップしたつもりが
1行下になってることがよくある
誤タッチくらい読み取れ
8インチタブレットだと変換候補の1行目左をタップしたつもりが
1行下になってることがよくある
124: 2020/10/07(水) 21:57:28.19
契約更新期間であれば契約解除料不要なのか
じゃあプランSに変えたほうが300円ぐらい安くなるのかな?
じゃあプランSに変えたほうが300円ぐらい安くなるのかな?
125: 2020/10/07(水) 22:14:27.22
スマホプランSでenjoyパック込みで来年の6月までは税込2400円くらいなので概ね満足しています
自宅に固定回線引いてるので、3GBの上限もまったく国見町なりません
ところで、サポートページのデータ通信量はいつ更新されるのでしょうか
三日前から全く変動が無いのですが
自宅に固定回線引いてるので、3GBの上限もまったく国見町なりません
ところで、サポートページのデータ通信量はいつ更新されるのでしょうか
三日前から全く変動が無いのですが
127: 2020/10/07(水) 22:24:01.23
>>125
Androidならこれで確認できる
設定>ネットワークとインターネット>データ使用量>モバイルデータ使用量
裏で通信してるから誤差はどうしても出るから大まかな目安として
Androidならこれで確認できる
設定>ネットワークとインターネット>データ使用量>モバイルデータ使用量
裏で通信してるから誤差はどうしても出るから大まかな目安として
126: 2020/10/07(水) 22:20:20.30
遅いのでスマホので概算で見るしかない
128: 2020/10/08(木) 01:46:37.53
肛門よ
130: 2020/10/08(木) 07:43:06.47
既存ユーザーって来年までに300なんたらにするっていうが、あと一年待たないといけないのか?
131: 2020/10/08(木) 08:32:05.45
300kbpsの制御のテストに時間かかるんじゃないの?
132: 2020/10/08(木) 08:48:31.35
どうやったら300になったか既存のユーザーは、わかるのか?
133: 2020/10/08(木) 09:26:42.08
手動切り替えないから月末にでもパケット使い終わって低速にしてテストするくらいしかなくね?
134: 2020/10/08(木) 10:05:37.79
いや、いつから300になりましたって通知です
135: 2020/10/08(木) 10:07:38.08
通知は無いから自分でテストするしかないって返答だと思うけど
136: 2020/10/08(木) 10:07:44.34
いや、通知なんか来ないから自分でテストしろってことじゃね?
137: 2020/10/08(木) 10:08:24.58
被った。スマヌ。
138: 2020/10/08(木) 10:08:56.96
いいってことよ
139: 2020/10/08(木) 10:23:27.58
そのことはわかってますが、ニュースなどで通知してくれるとありがたいですよね
142: 2020/10/08(木) 10:45:47.23
>>139
順次だからそんな事出来るわけ無いだろ
順次だからそんな事出来るわけ無いだろ
140: 2020/10/08(木) 10:26:08.10
順次ってところが曲者だよな
141: 2020/10/08(木) 10:33:23.26
純次はいい加減ぽいもんなw
150: 2020/10/08(木) 12:22:18.79
>>141
私もそう思った
私もそう思った
143: 2020/10/08(木) 11:04:32.11
順次って法的に大丈夫なの?
同じ契約で有利不利の人が出ることになるでしょ
同じ契約で有利不利の人が出ることになるでしょ
144: 2020/10/08(木) 11:21:28.78
普通に大丈夫だべや
145: 2020/10/08(木) 11:28:51.38
まあそもそもだが低速モードオンオフできないしょぼいワイモバイルと
わかって契約してるから低速モードに行かないようにコントロールしてる人多いだろうから問題になりにくいだろうし
そういえばうっかり出先でパケット使い切ったらチャージ手続きすら128kbpsだときつそうだなw
わかって契約してるから低速モードに行かないようにコントロールしてる人多いだろうから問題になりにくいだろうし
そういえばうっかり出先でパケット使い切ったらチャージ手続きすら128kbpsだときつそうだなw
146: 2020/10/08(木) 11:33:24.27
>>145
ショボイ言いたいだけのクズ
ショボイ言いたいだけのクズ
147: 2020/10/08(木) 11:37:42.39
UQに似た感じになれ場ユーザーは得やろ
言い続けるでw
言い続けるでw
148: 2020/10/08(木) 11:42:46.12
低速オンオフはいらないけど、残ったデータ量の翌月繰り越しはやって欲しいなぁ
149: 2020/10/08(木) 12:18:43.94
貧乏人根性で結局数カ月容量以下やって繰越し分消滅までがデフォ
151: 2020/10/08(木) 12:22:52.07
私はそれよりもまずカケホにしてほしい
152: 2020/10/08(木) 12:27:00.83
例えば、楽天でエリア順次拡大とかも法的にどうこう言うの?
153: 2020/10/08(木) 12:40:45.99
N101でのiPhoneテザリング対応も順次だったからな
154: 2020/10/08(木) 12:46:26.84
カケホやらないのか?
155: 2020/10/08(木) 13:02:22.63
どんなスマホがお父さんWi-Fiスポットが使えるの
f-02hはだめ?
f-02hはだめ?
156: 2020/10/08(木) 13:07:37.58
>>155
docomo,au機種は使えないよ
docomo,au機種は使えないよ
157: 2020/10/08(木) 14:05:26.59
iPhone12ミニは売るのか?
158: 2020/10/08(木) 14:56:06.29
AQUOSケータイ3のSIMをかんたん携帯9に刺して家族に使わせてるけどスマログにpaypay登録出来ますか?
料金プランはスマホベーシックプランSSです
料金プランはスマホベーシックプランSSです
166: 2020/10/08(木) 19:54:24.95
>>158
スマートログイン出来るのはSoftBank契約だけ
ヤフープレミアム無料にしたいならエンジョイパック有料契約
スマートログイン出来るのはSoftBank契約だけ
ヤフープレミアム無料にしたいならエンジョイパック有料契約
184: 2020/10/08(木) 23:38:37.37
>>166
まじか
金払わないとダメなんか
まじか
金払わないとダメなんか
187: 2020/10/08(木) 23:58:35.62
>>184
Wi-FiでPayPayだけ登録したらいいのに
Wi-FiでPayPayだけ登録したらいいのに
189: 2020/10/09(金) 02:44:45.20
>>187
wi-fiだけで禿糊付けするやり方教えてくれ
wi-fiだけで禿糊付けするやり方教えてくれ
159: 2020/10/08(木) 14:56:30.03
ケータイベーシックプランSSでした
160: 2020/10/08(木) 15:06:12.74
この値段のまま通話放題になったら移動しないのになぁ~
楽天行っちゃおうかな~チラッチラッ
楽天行っちゃおうかな~チラッチラッ
161: 2020/10/08(木) 15:34:38.48
既存ユーザの人は128に不満なら
プランベーシックMにプラン変更しろよ
3680円で10GBだぞ
ちょっと高くなるけど
わざわざ500円追加で払って高速にする必要もないし
動画も快適に見られるぞ
プランベーシックMにプラン変更しろよ
3680円で10GBだぞ
ちょっと高くなるけど
わざわざ500円追加で払って高速にする必要もないし
動画も快適に見られるぞ
162: 2020/10/08(木) 15:54:48.11
>>161
使い切った1M速度でペイペイ決済できるの?
Safariでヤフーブラウジングが滞りなくできるの?
tenki.jp アプリも見れるのか?
グーグルマップも滞りなく利用できるの?
ちなみに動画は見ない
使い切った1M速度でペイペイ決済できるの?
Safariでヤフーブラウジングが滞りなくできるの?
tenki.jp アプリも見れるのか?
グーグルマップも滞りなく利用できるの?
ちなみに動画は見ない
165: 2020/10/08(木) 17:52:16.31
>>162
下
痢
に
は
正
露
丸
下
痢
に
は
正
露
丸
163: 2020/10/08(木) 16:11:39.78
お前の環境なんて知らん
俺は困らん程度には利用できる
俺は困らん程度には利用できる
164: 2020/10/08(木) 16:44:03.09
1Mあれば動画視聴とかゲーム以外はほば問題無いと思われる
167: 2020/10/08(木) 20:03:44.64
1Mでスマホアプリ上のYoutube Hulu Netflix プライムビデオは見られますか?
見放題ですか?
見放題ですか?
175: 2020/10/08(木) 20:54:37.80
>>167
以前使ってたiijmioやLINEモバイルは速度制限じゃなくても昼や夕方は1m前後しかスピード出ない時間が結構あった
その時は動画はよく止まってたから低画質以外は無理だと思う
以前使ってたiijmioやLINEモバイルは速度制限じゃなくても昼や夕方は1m前後しかスピード出ない時間が結構あった
その時は動画はよく止まってたから低画質以外は無理だと思う
168: 2020/10/08(木) 20:37:42.75
どなたかこの状況が分かる方いませんか?
クレカの請求書に【Softbank M】から謎の請求がありまして
数年前にワイモバイル と契約してたので最寄りのショップへ行きまして説明を受けたところ分からないと。
分からないなら支払いを止めてくれと言うと黙る。
せめてワイモバイルにログインできれば内訳が見られるのに解約したのが数年前なので見られず、ただお金だけ取られてる状況なのですが解決策ってありますでしょうか?
クレカの請求書に【Softbank M】から謎の請求がありまして
数年前にワイモバイル と契約してたので最寄りのショップへ行きまして説明を受けたところ分からないと。
分からないなら支払いを止めてくれと言うと黙る。
せめてワイモバイルにログインできれば内訳が見られるのに解約したのが数年前なので見られず、ただお金だけ取られてる状況なのですが解決策ってありますでしょうか?
170: 2020/10/08(木) 20:47:36.37
>>168
ショップは代理店なので契約内容は無理じゃない
直接ワイモバイルに問い合わせないと
ショップは代理店なので契約内容は無理じゃない
直接ワイモバイルに問い合わせないと
172: 2020/10/08(木) 20:48:16.05
>>168
金額ってどれくらいなの?
金額ってどれくらいなの?
174: 2020/10/08(木) 20:52:33.55
>>172
1960円です。
皆さまありがとうございます!
早速明日問い合わせてきます!
1960円です。
皆さまありがとうございます!
早速明日問い合わせてきます!
176: 2020/10/08(木) 20:56:54.95
>>168
なんか請求書届いてたりしない?
請求書発行手数料を延々と請求される話がずっと前にあった気がする
なんか請求書届いてたりしない?
請求書発行手数料を延々と請求される話がずっと前にあった気がする
169: 2020/10/08(木) 20:45:14.84
ショップはただの代理店だから料金関係はタッチできない
直接ワイモバのカスタマーに電話して調べてもらいましょう
直接ワイモバのカスタマーに電話して調べてもらいましょう
171: 2020/10/08(木) 20:48:01.90
通じ合っているように被った
173: 2020/10/08(木) 20:51:11.20
金額ゆうてみ
177: 2020/10/08(木) 20:58:24.97
ワイモバイルなら最近請求がおかしいって報告なかったっけ?
178: 2020/10/08(木) 21:16:14.33
金額が少ないときは2ヶ月まとめて請求とかあったけどそれとは違うのかえ?
179: 2020/10/08(木) 21:52:22.46
解約して時間経つのに請求ってことなので誤請求かなにかじゃね?
最近決済周りいじってるぽくて変な請求くるって過去スレで
誰か書いてた記憶
最近決済周りいじってるぽくて変な請求くるって過去スレで
誰か書いてた記憶
180: 2020/10/08(木) 22:36:28.61
クレジットカード ソフトバンクm で検索したらいっぱい出てくるのに5chで相談する人いるのな
181: 2020/10/08(木) 23:10:51.08
まずはカード会社に聞かね?
ここで聞く前に。
ここで聞く前に。
182: 2020/10/08(木) 23:16:30.80
カード会社はわからないでしょ
ごく普通の利用料に見えるし
何を請求したかはやっぱり請求した本人に聞くしかない
ごく普通の利用料に見えるし
何を請求したかはやっぱり請求した本人に聞くしかない
183: 2020/10/08(木) 23:17:07.36
変換がへんだな
185: 2020/10/08(木) 23:40:09.88
ローレンバーレル
186: 2020/10/08(木) 23:40:37.64
ソフバン値下げしたらこっちも値下げするよね
188: 2020/10/09(金) 01:29:01.34
プランsの低速300kbpsにするのになんで半年もかかるんだよ
199: 2020/10/09(金) 05:54:34.03
>>188
スパゲッティーコード化してるからだろ
合併会社のシステムは他人の作ったプログラム弄くり回すから時間が掛かる
5ちゃん(2ちゃん)の運営の狐が昔0から作った方が早くて良いプログラムが出来るって言ってた
スパゲッティーコード化してるからだろ
合併会社のシステムは他人の作ったプログラム弄くり回すから時間が掛かる
5ちゃん(2ちゃん)の運営の狐が昔0から作った方が早くて良いプログラムが出来るって言ってた
190: 2020/10/09(金) 02:50:20.33
ワイモバもプレミアム無料にしてくれればいいのに
191: 2020/10/09(金) 03:11:21.08
Enjoyパックは実質タダみたいなもんだしいいのでは?
本体500円+税50円に
・プレミアム会員
・500円クーポン
・500MBパケットチャージ一回分
・月間20000円の買い物を上限に1000ポイント還元
・一部本読み放題
とかついてるし
今月からデータSIMですら恩恵が戻ったし
本体500円+税50円に
・プレミアム会員
・500円クーポン
・500MBパケットチャージ一回分
・月間20000円の買い物を上限に1000ポイント還元
・一部本読み放題
とかついてるし
今月からデータSIMですら恩恵が戻ったし
192: 2020/10/09(金) 03:18:46.95
>>191
Enjoy入らなくてもプレミアムはただでしょ。
Yahoo!ショッピングで月一回でも買い物するなら入ってたほうがお得なのは同意
Enjoy入らなくてもプレミアムはただでしょ。
Yahoo!ショッピングで月一回でも買い物するなら入ってたほうがお得なのは同意
194: 2020/10/09(金) 03:47:15.86
>>192
>>193が書いてくれてるけど一部プランにはない
第一Enjoyパックつけないと買い物する人はEnjoyパック枠のポイント回収できない
>>193が書いてくれてるけど一部プランにはない
第一Enjoyパックつけないと買い物する人はEnjoyパック枠のポイント回収できない
198: 2020/10/09(金) 04:40:59.70
>>191
結局どれも使い道がないのよね
結局どれも使い道がないのよね
202: 2020/10/09(金) 08:22:31.95
>>191に書いただろw
550円払って見返りはこれだけあるって
550円払って見返りはこれだけあるって
193: 2020/10/09(金) 03:23:28.82
スマホプランはプレミアム無料
データSIM、ケータイプランは有料
データSIM、ケータイプランは有料
195: 2020/10/09(金) 04:12:50.96
他より安いプランなんだし仕方ないんじゃない
SoftBankならガラホ月300円のでも付いてんのにね
SoftBankならガラホ月300円のでも付いてんのにね
197: 2020/10/09(金) 04:39:41.99
>>195
ガラホ月300円は3年間の月月割なくなったら値上がりでしょう。
キッズフォン永年月490円税別でプレミアム無料やってます。
ガラホ月300円は3年間の月月割なくなったら値上がりでしょう。
キッズフォン永年月490円税別でプレミアム無料やってます。
196: 2020/10/09(金) 04:30:52.21
楽天モバイル+データSIM(Enjoyパック)が今は一番いいね
200: 2020/10/09(金) 06:08:02.99
Enjoyパック契約してるけど、本の読み放題があること、このスレ見るまで忘れてたわ。
その読書にかかるパケットが無料だといいんだが、さすがにそこまでは望みすぎか。
その読書にかかるパケットが無料だといいんだが、さすがにそこまでは望みすぎか。
204: 2020/10/09(金) 08:47:38.35
>>200
バックアップ容量無制限も知らない人いそう
ショッピング関連の補償とかの安心サービスも地味に嬉しい
バックアップ容量無制限も知らない人いそう
ショッピング関連の補償とかの安心サービスも地味に嬉しい
241: 2020/10/09(金) 20:03:01.76
>>200
>>207
読み放題無料か
マジサンクス
>>207
読み放題無料か
マジサンクス
282: 2020/10/10(土) 09:17:29.15
>>200
Wi-Fiでダウンロードしてオフラインで見れなかったっけ?
Wi-Fiでダウンロードしてオフラインで見れなかったっけ?
201: 2020/10/09(金) 07:40:36.66
エンジョイパックって金かかるよね?
203: 2020/10/09(金) 08:34:14.34
スマベSも低速最大1M適用してくれ
もしくは1Mオプション300円で頼むわ
家族3人4人でMだと3000-4000円高くなるから全員S
で光加入した方が良いし
もしくは1Mオプション300円で頼むわ
家族3人4人でMだと3000-4000円高くなるから全員S
で光加入した方が良いし
205: 2020/10/09(金) 09:45:38.53
バックアップとか使ったことないわ
なんかクラウドは抵抗があるな
なんかクラウドは抵抗があるな
206: 2020/10/09(金) 11:06:53.75
老害かよ
207: 2020/10/09(金) 11:27:46.62
買い物しない人でも雑誌読み放題は利用しないと損
利用しなくても料金に違いがないのだから
利用しなくても料金に違いがないのだから
208: 2020/10/09(金) 11:29:04.98
たとえば、1Gクラウドにバックアップしてあって、
解約するときに、またどこかにデータを移動するときって
どれぐらい手間になるのかね?数分で完了する?
解約するときに、またどこかにデータを移動するときって
どれぐらい手間になるのかね?数分で完了する?
209: 2020/10/09(金) 11:29:48.07
雑誌読み放題も利用してなかったわ
バックアップも利用してないし
バックアップも利用してないし
210: 2020/10/09(金) 11:31:40.25
楽天モバイルのような一年無料ってやったことある?
211: 2020/10/09(金) 11:37:42.07
>>210
やるわけないだろ
イーモバイル時代のガラケーから
スマホに機種変更したら
基本料金かなり安くしたことはあった
やるわけないだろ
イーモバイル時代のガラケーから
スマホに機種変更したら
基本料金かなり安くしたことはあった
214: 2020/10/09(金) 11:52:48.93
>>210
昔はどのキャリアも2年間無料のようなモノだった
昔はどのキャリアも2年間無料のようなモノだった
212: 2020/10/09(金) 11:39:50.77
バックアップしてないやつ!全員老害!老害!
213: 2020/10/09(金) 11:45:12.76
PCにバックアップしてるわ
215: 2020/10/09(金) 12:12:59.95
イー・モバイルはパケット単価見直しで数十円だけど値下げを数回行ったけどな
しかも新規ユーザー既存ユーザー分け隔てなく一律適用
しかも新規ユーザー既存ユーザー分け隔てなく一律適用
216: 2020/10/09(金) 12:22:25.50
ワイモバでsense4扱うならMNP転入するで
217: 2020/10/09(金) 12:47:25.81
ソフトバンクに乗り換えが得?半年後はどうする
218: 2020/10/09(金) 12:54:46.12
>>217
戻る
戻る
219: 2020/10/09(金) 13:55:49.30
低速最大300KbpsになったらGyao見れるようになる?
220: 2020/10/09(金) 14:28:40.23
>>219
無理、youtubeの360pでも止まる
1mでもgyaoはちょくちょく止まる
無理、youtubeの360pでも止まる
1mでもgyaoはちょくちょく止まる
221: 2020/10/09(金) 14:39:42.86
他社からmnpするなら
どこからするのが1番お得なの?
ちなみにiPhoneseです
どこからするのが1番お得なの?
ちなみにiPhoneseです
222: 2020/10/09(金) 14:41:42.88
>>221
SBから以外ならどこでも同条件
SBから以外ならどこでも同条件
223: 2020/10/09(金) 14:56:47.53
ワイモバイルでも機種変更しようとすると
けっこう高いですねえ
1年間だけ無料の楽天モバイルに逃げて
2980円になったら
またワイモバイルに戻ってくるとか
けっこう高いですねえ
1年間だけ無料の楽天モバイルに逃げて
2980円になったら
またワイモバイルに戻ってくるとか
243: 2020/10/09(金) 20:16:27.40
>>223
一年前に今の状況を予想できなかっただろ
一年後どうなってるかなんてわからんよ
一年前に今の状況を予想できなかっただろ
一年後どうなってるかなんてわからんよ
224: 2020/10/09(金) 14:57:34.62
爺さんがソフトバンクのスマホをデビューした
最初一年二千円くらいで 2年目から3千円になる
どうしたらいいの
最初一年二千円くらいで 2年目から3千円になる
どうしたらいいの
225: 2020/10/09(金) 15:07:37.02
>>224
それ高いわ
980円+機種代だろ、かんたんスマホやSE0を円やってるとこある
うちの親はauで月980円で機種代込み永年
それ高いわ
980円+機種代だろ、かんたんスマホやSE0を円やってるとこある
うちの親はauで月980円で機種代込み永年
229: 2020/10/09(金) 15:28:11.48
>>225
シンプルスマホ5ただでもらった
ちなみにニューロ光契約予定です お家割できるかな
シンプルスマホ5ただでもらった
ちなみにニューロ光契約予定です お家割できるかな
226: 2020/10/09(金) 15:08:31.72
考えるな感じろ
227: 2020/10/09(金) 15:16:44.98
日本通信は、FiNC Technologiesと協業し、アプリと携帯電話回線をセットにした「Wスマートプラン」の提供を開始した。利用料は月額1580円(税抜)。
「Wスマートプラン」は、FiNCのアプリ「FiNC Plus」(月額480円)がセットで提供される料金プラン。FiNC Plusは、糖質管理や健康に関するアドバイスがもらえる健康管理アプリ。在宅勤務などが増えるなかで、自宅で筋トレやストレッチをする人も増えており、健康管理アプリを手掛けるFiNCと、そのアプリが動くスマートフォンの回線料金を安くするという2つの点で“スマートなライフスタイル”を提案するプランと位置づけられている。
月額1580円で70分の無料通話分と、3GBのデータ通信量が使える。70分以降は30秒10円、3GB以降は1GBあたり250円で利用できる。2年縛りのような期間拘束契約はない。
「Wスマートプラン」は、FiNCのアプリ「FiNC Plus」(月額480円)がセットで提供される料金プラン。FiNC Plusは、糖質管理や健康に関するアドバイスがもらえる健康管理アプリ。在宅勤務などが増えるなかで、自宅で筋トレやストレッチをする人も増えており、健康管理アプリを手掛けるFiNCと、そのアプリが動くスマートフォンの回線料金を安くするという2つの点で“スマートなライフスタイル”を提案するプランと位置づけられている。
月額1580円で70分の無料通話分と、3GBのデータ通信量が使える。70分以降は30秒10円、3GB以降は1GBあたり250円で利用できる。2年縛りのような期間拘束契約はない。
228: 2020/10/09(金) 15:22:10.30
菅総理大臣「スマホの月額料金は10GBで4000円にしろ。」
ソフトバンク「やりましょう。」
au「わかりました。(しぶしぶ)」
ドコモ「ちっ、しょうがねえな、やりますよ。」
ワイモバイル「うちは3680円でがんばります。」
楽天モバイル「1年間だけ無料にします。」
弱小「うちらはどうすれば?」
ソフトバンク「やりましょう。」
au「わかりました。(しぶしぶ)」
ドコモ「ちっ、しょうがねえな、やりますよ。」
ワイモバイル「うちは3680円でがんばります。」
楽天モバイル「1年間だけ無料にします。」
弱小「うちらはどうすれば?」
237: 2020/10/09(金) 18:13:11.56
>>228
高い。
ガラホカケホ300円のヤツにとっては10倍以上の値上げだわ。
国が余計な事するとマイナスにしかならん。
高い。
ガラホカケホ300円のヤツにとっては10倍以上の値上げだわ。
国が余計な事するとマイナスにしかならん。
230: 2020/10/09(金) 16:14:32.02
ワイモバも通話放題+データで1500ぐらいになるかな
じゃないと楽天に逃げられるだろ
じゃないと楽天に逃げられるだろ
231: 2020/10/09(金) 16:41:23.91
無料でも加入者増えない楽天を勧めるなよ。
ホームレス相手とかならいいけど。
ホームレス相手とかならいいけど。
233: 2020/10/09(金) 17:03:26.98
>>231
都会なら問題ないだろ?
都会なら問題ないだろ?
234: 2020/10/09(金) 17:17:50.21
>>233
都会だから問題だ
地方ならauローミングで繋がるけど
中途半端に楽天の基地局が有るとauローミング外されて楽天エリア内圏外多発
Twitterとかでエリア詐欺で叩かれまくってる
都会だから問題だ
地方ならauローミングで繋がるけど
中途半端に楽天の基地局が有るとauローミング外されて楽天エリア内圏外多発
Twitterとかでエリア詐欺で叩かれまくってる
232: 2020/10/09(金) 16:51:45.79
一億そうのおかげなんだよ、
235: 2020/10/09(金) 17:41:34.94
2箇所に行ってる
八潮は楽天圏内なのに5ギガしか使えない
新宿は問題なくmvoで使い放題やばいね
だけど楽天経済圏使わないから一年終わったら解約するかも
八潮は楽天圏内なのに5ギガしか使えない
新宿は問題なくmvoで使い放題やばいね
だけど楽天経済圏使わないから一年終わったら解約するかも
236: 2020/10/09(金) 18:01:04.92
政府がやろうとしてる携帯大幅値下げが実現したらワイモバイルは500円くらいになりますか?
238: 2020/10/09(金) 18:34:44.15
1年ソフバンに逃げようかと思ったけど端末代一括支払いは不可なのか?
239: 2020/10/09(金) 19:32:52.11
10分かけ放題のオプション化と低速切り替えさえ実現してくれれば特に言うことないわ
240: 2020/10/09(金) 19:34:02.53
>>239
UQにいけよw
すでにやってるだろw
UQにいけよw
すでにやってるだろw
242: 2020/10/09(金) 20:04:35.65
>>240
家族がショップサポートないと無理
家族割で2180円だからUQに乗り換えても200円しか安くならん
家族がショップサポートないと無理
家族割で2180円だからUQに乗り換えても200円しか安くならん
244: 2020/10/09(金) 20:59:24.21
雑誌読み放題とか送料はどうする?
読んだら返送するのか。
ヤホーのサービス全く利用した事無いな。
読んだら返送するのか。
ヤホーのサービス全く利用した事無いな。
245: 2020/10/09(金) 21:07:27.38
ちょっと前アンケートで、魅力的な端末がほしい、とかいうところにチェックを入れたけど、別にiPhone seは望んではいなかったんだよね
Android oneシリーズを継続して欲しかったからチェックいれたんだけど
今時iPhoneなんかありがたがらないよ
Android oneシリーズを継続して欲しかったからチェックいれたんだけど
今時iPhoneなんかありがたがらないよ
250: 2020/10/09(金) 21:36:09.84
>>245
そりゃ機種名の記載もなく魅力なのが欲しいだけじゃそこまで読み取れるわけがないわ
機種書くところなかった?公式サイトにご意見・ご要望出すところあるからそこに書いとけ
そりゃ機種名の記載もなく魅力なのが欲しいだけじゃそこまで読み取れるわけがないわ
機種書くところなかった?公式サイトにご意見・ご要望出すところあるからそこに書いとけ
246: 2020/10/09(金) 21:08:58.16
確か半年はプランM3000円なんだよね
半年使ってUQに行ってもブラックリストとかに載らないよね?
解約金も無いでしょ?
半年使ってUQに行ってもブラックリストとかに載らないよね?
解約金も無いでしょ?
247: 2020/10/09(金) 21:15:34.05
半年で解約はBL
248: 2020/10/09(金) 21:24:14.17
えまじ?
最低半年じゃないの?
一年?
最低半年じゃないの?
一年?
251: 2020/10/09(金) 21:43:09.17
>>248
ガチ1年でも両方ブラックになる。
総合判定が出た事ないと、なんで?と思うだろうが・・
ガチ1年でも両方ブラックになる。
総合判定が出た事ないと、なんで?と思うだろうが・・
255: 2020/10/09(金) 22:40:54.29
>>248
1年未満解約で2年~3年契約不可
1年未満解約で2年~3年契約不可
259: 2020/10/10(土) 00:29:27.91
>>248
2年以上使っていた人が
解約金のかかる時期に他社に乗り換えるぶんには
無問題
2年以上使っていた人が
解約金のかかる時期に他社に乗り換えるぶんには
無問題
260: 2020/10/10(土) 01:02:31.12
>>259
2年以上使って他社に乗り換えたら問題無しってそれ当たり前じゃない?
今新しく入って解約金取るとこなんてまだある?
2年以上使って他社に乗り換えたら問題無しってそれ当たり前じゃない?
今新しく入って解約金取るとこなんてまだある?
266: 2020/10/10(土) 03:10:46.46
>>259
2年以上使っている人が他社にのりかえても再度新規加入する時は審査でブラックになる可能性もあるけど。
2年以上使っている人が他社にのりかえても再度新規加入する時は審査でブラックになる可能性もあるけど。
271: 2020/10/10(土) 03:36:07.49
>>266
そりゃ、再審査するんだし属性悪くなってたら弾かれることもあるだろ
そんなの面倒だからキャリアで長期使用してる人がいんだよ
そりゃ、再審査するんだし属性悪くなってたら弾かれることもあるだろ
そんなの面倒だからキャリアで長期使用してる人がいんだよ
249: 2020/10/09(金) 21:33:47.77
禿の匙加減
252: 2020/10/09(金) 21:44:10.74
割引だけ受けて即トンズラで各社渡り歩く奴は排除してくれ
長期ユーザーを少しでもやすくすべき
長期ユーザーを少しでもやすくすべき
472: 2020/10/13(火) 21:39:35.20
>>252
俺はヤフショ4%に騙されて契約させられたんや。
2ヶ月で終わらせやがった、ハゲは許さん
俺はヤフショ4%に騙されて契約させられたんや。
2ヶ月で終わらせやがった、ハゲは許さん
253: 2020/10/09(金) 22:08:25.26
1年でブラック!?
でも乗り換えしやすいようにしてるんでしょ?
MNP手数料も無料にとか話になってなかった?
てかブラックになったらどうなるの?
さすがに1年使ってブラック扱いはあんまりだよ
でも乗り換えしやすいようにしてるんでしょ?
MNP手数料も無料にとか話になってなかった?
てかブラックになったらどうなるの?
さすがに1年使ってブラック扱いはあんまりだよ
254: 2020/10/09(金) 22:25:20.30
事務手数料払っていて縛り無くしたのにも関わらずブラックって、そもそもおかしいよね
256: 2020/10/09(金) 23:53:12.62
店主は客を選べるから
257: 2020/10/10(土) 00:01:29.52
本当にブラック認定されて契約できなかったとかいう人いるの?
聞いたことないけど
聞いたことないけど
258: 2020/10/10(土) 00:18:10.21
今SIMフリーのiPhoneX使ってるんだけど、iPhone12も問題なく使えるのかな?
261: 2020/10/10(土) 01:46:56.01
いま、縛りなしって公式で言ってるのに、半年でもBLACK扱いなるなら
そっちの方が問題だわ
そっちの方が問題だわ
262: 2020/10/10(土) 02:23:48.07
半年程度で解約する=回線品質やサービスに不満があるor加入特典目的の乞食
だから
そんな奴を再加入させても長続きしないゴミ客と判断される
縛りがあった頃は違約金でバランス取れていたんだろうが縛り撤廃で乞食排除にはシビア
だから
そんな奴を再加入させても長続きしないゴミ客と判断される
縛りがあった頃は違約金でバランス取れていたんだろうが縛り撤廃で乞食排除にはシビア
263: 2020/10/10(土) 02:24:12.00
どこが問題なんだよ
縛りないから違約金なし
短期間で解約する客に用無し
縛りないから違約金なし
短期間で解約する客に用無し
264: 2020/10/10(土) 02:27:56.45
短期間の出戻りに問題が無いと思う方があたおか
265: 2020/10/10(土) 03:09:45.78
たまに覗きにくるが
いつも解約話ばかり
いつも解約話ばかり
267: 2020/10/10(土) 03:15:55.58
もう値下げは国策になるから
代金未払い以外のブラックの制度も制限はいるよ
代金未払い以外のブラックの制度も制限はいるよ
268: 2020/10/10(土) 03:17:11.72
ブラックになったら地元の自民党議員に相談しろ
269: 2020/10/10(土) 03:33:09.73
ブラックにされたニダ!菅総理の肝いりの
乗り換えをしやすくして価格競争を促す政策に反旗を立ててる
行政処分を下すニダ!
乗り換えをしやすくして価格競争を促す政策に反旗を立ててる
行政処分を下すニダ!
270: 2020/10/10(土) 03:35:28.03
mnp乞食対策した結果が現状だから乗り換え特典乞食には厳しくなるだろうな
272: 2020/10/10(土) 06:18:00.25
GoToの低額購入の錬金術と称する行為が叩かれてるのと同じだよ
273: 2020/10/10(土) 06:56:39.84
ここで「縛りなくなったのだからBL無くせ」と言ってるのは
mnp乞食が「もっと乞食したいからBL廃止しろ!」とワガママ言ってるのと同じ
mnp乞食が「もっと乞食したいからBL廃止しろ!」とワガママ言ってるのと同じ
274: 2020/10/10(土) 07:27:35.11
会社に不利益を与える不良顧客を排除するのは業種関係なくやってる事
様々な事情で貧乏になるのは仕方が無い事だけど
金が有るのに乞食行為する奴は消えろって個人的に思ってる
様々な事情で貧乏になるのは仕方が無い事だけど
金が有るのに乞食行為する奴は消えろって個人的に思ってる
275: 2020/10/10(土) 07:31:03.13
>>274
お前がまず消えろ
お前がまず消えろ
276: 2020/10/10(土) 07:46:25.28
>>275
乞食乙
乞食乙
280: 2020/10/10(土) 08:44:39.29
>>274
普通の業種はやらないよ
ワンメーターしか乗らないタクシー客はお断りみたいなもん
普通の業種はやらないよ
ワンメーターしか乗らないタクシー客はお断りみたいなもん
281: 2020/10/10(土) 08:46:06.56
>>280
ぜんぜん違うww
ぜんぜん違うww
284: 2020/10/10(土) 10:29:49.28
>>280
それは例外
その業界は監督省庁からの色々指導を受けるから厳格な基準が有る
それは例外
その業界は監督省庁からの色々指導を受けるから厳格な基準が有る
277: 2020/10/10(土) 07:49:37.30
乞食批判に反射レスする奴はまず間違い無く乞食
283: 2020/10/10(土) 10:17:09.74
>>277
ワイモバユーザーはすべからくコジキ
ワイモバユーザーはすべからくコジキ
286: 2020/10/10(土) 10:50:51.07
>>283
思考停止でダラダラお金払うのをヨシとする卑しいだけじゃん
思考停止でダラダラお金払うのをヨシとする卑しいだけじゃん
287: 2020/10/10(土) 11:00:04.38
>>286
こくごのおべんきょうしてから
かきみましょうね
こくごのおべんきょうしてから
かきみましょうね
296: 2020/10/10(土) 15:09:27.34
>>287
本来で言うならば「すべからく」を使用した場合、「べし」や「べき(だ)」が語尾にないと駄目だよ
本来で言うならば「すべからく」を使用した場合、「べし」や「べき(だ)」が語尾にないと駄目だよ
298: 2020/10/10(土) 15:13:55.95
>>296
古いなぁ
初めの一歩で話題になって以降、すべからくの使い方が広がったんだよ
偉大な漫画やで
古いなぁ
初めの一歩で話題になって以降、すべからくの使い方が広がったんだよ
偉大な漫画やで
300: 2020/10/10(土) 15:20:15.04
>>296
うちの近所はすごい対応が良いわ
こんな安プランでコチラ恐縮するレベルやな
うちの近所はすごい対応が良いわ
こんな安プランでコチラ恐縮するレベルやな
278: 2020/10/10(土) 08:09:36.08
暗黒聖闘士は契約できない
279: 2020/10/10(土) 08:15:27.72
俺は正気に戻った!
285: 2020/10/10(土) 10:46:13.79
短気で解約+再加入したい
この組み合わせはMNP乞食やキャンペーン乞食のゴミしかいないわけで全てBL入りでいいよ
この組み合わせはMNP乞食やキャンペーン乞食のゴミしかいないわけで全てBL入りでいいよ
322: 2020/10/10(土) 20:55:56.79
>>285
キャンペーンで契約の何が悪いのかわからん
携帯ショップがキャンペーンやってるんだろ
キャンペーンで契約の何が悪いのかわからん
携帯ショップがキャンペーンやってるんだろ
329: 2020/10/10(土) 23:46:23.64
>>322
社員なんだろ
社員なんだろ
288: 2020/10/10(土) 11:13:22.30
単なる土管のくせにって思われてるのに客に古事記とか言ってしまう卑しさ
289: 2020/10/10(土) 11:26:37.39
まあ追い込まれてるんだろうな
昔のドコモの社長がソフトバンクの追い上げに焦ってた時に
iPadも持ち込むことになった時「高級ネットブック」って迷言しちゃったが故に
ドコモは長期に渡ってiPhoneすら扱えなかったというあれを思い出す
昔のドコモの社長がソフトバンクの追い上げに焦ってた時に
iPadも持ち込むことになった時「高級ネットブック」って迷言しちゃったが故に
ドコモは長期に渡ってiPhoneすら扱えなかったというあれを思い出す
291: 2020/10/10(土) 12:37:18.38
>>289
あの頃はドコモショップの店員がソニーの組立工場に見学に行かされる位国産機万歳していたから仕方ない
あの頃はドコモショップの店員がソニーの組立工場に見学に行かされる位国産機万歳していたから仕方ない
290: 2020/10/10(土) 12:05:46.12
携帯電話乞食が頑張れば頑張るほど改悪される
292: 2020/10/10(土) 13:07:16.77
どいなかの観光地で、
建物も鉄道もないし
意外に電波あってよかった。
建物も鉄道もないし
意外に電波あってよかった。
294: 2020/10/10(土) 14:44:16.64
最近はSoftbankショップでY!mobile契約出来るからね
295: 2020/10/10(土) 14:48:36.97
そもそも新型コロナ今店コイってふざけてる
297: 2020/10/10(土) 15:13:28.42
>>295
ピリついていた4~6月ならまだしも
10月にもなってコロナを理由に店に行きたくないとかどうかと思うぞ
ピリついていた4~6月ならまだしも
10月にもなってコロナを理由に店に行きたくないとかどうかと思うぞ
299: 2020/10/10(土) 15:16:46.50
>>297
いや今リモートでって流れでオンラインと郵送や宅配便でできる時代に
ソフトバンク界隈だけ店こいだから言われるんだよ
いや今リモートでって流れでオンラインと郵送や宅配便でできる時代に
ソフトバンク界隈だけ店こいだから言われるんだよ
302: 2020/10/10(土) 15:41:55.12
>>299
お前しかそんな話はしてないようだがw
お前しかそんな話はしてないようだがw
303: 2020/10/10(土) 15:43:18.95
>>299
オンラインや郵送で出来るけど?
オンラインや郵送で出来るけど?
305: 2020/10/10(土) 16:12:50.28
>>303
おうちのでんわは?
おうちのでんわは?
304: 2020/10/10(土) 16:08:18.73
301: 2020/10/10(土) 15:24:01.45
重症化リスクのある人はなるべく対面は避けたほうがいいだろ
なんか緩みを感じるレスがあるが気を引き締めないとね
なんか緩みを感じるレスがあるが気を引き締めないとね
306: 2020/10/10(土) 16:15:17.29
おうちのでんわ
307: 2020/10/10(土) 17:22:06.74
今度出るpixel5 はワイモバで使える?
309: 2020/10/10(土) 17:24:08.86
>>307
使えませんよ。ここで聞いといて良かったですね。
あなたラッキーですよ。
使えませんよ。ここで聞いといて良かったですね。
あなたラッキーですよ。
308: 2020/10/10(土) 17:23:08.95
使える、ハズ
311: 2020/10/10(土) 17:27:59.51
>>308
騙さないで下さいよ、酷いです、、、
騙さないで下さいよ、酷いです、、、
310: 2020/10/10(土) 17:26:34.77
5Gスマホに4Gsimを挿して動作すんの?
313: 2020/10/10(土) 17:35:47.71
>>310
出来て当然
4GはLTE
5GもLTE
出来て当然
4GはLTE
5GもLTE
314: 2020/10/10(土) 17:59:31.12
>>310
今でもau方式の3G(CDMA2000)はだめだが
W-CDMA方式の3G対応端末だらけだよ
LTE対応端末も
3G/4G/5Gになるか4G/5Gになるかだけ
その場所で最適な電波や方式使うだけの話
ワイモバイルのSIMを3G/4G端末にさしてるけどたまーに3Gになってる
ときあるよ。ほとんど4Gだが
今でもau方式の3G(CDMA2000)はだめだが
W-CDMA方式の3G対応端末だらけだよ
LTE対応端末も
3G/4G/5Gになるか4G/5Gになるかだけ
その場所で最適な電波や方式使うだけの話
ワイモバイルのSIMを3G/4G端末にさしてるけどたまーに3Gになってる
ときあるよ。ほとんど4Gだが
312: 2020/10/10(土) 17:33:59.22
5G通信が出来ないだけで4G通信は出来る
315: 2020/10/10(土) 18:01:41.69
IMEI制限
316: 2020/10/10(土) 18:08:00.34
ワイモバイルのスマートフォンプランにIMEI制限は無い
ケータイプランとかモバイルルータープランにIMEI制限が有るのみ
ケータイプランとかモバイルルータープランにIMEI制限が有るのみ
323: 2020/10/10(土) 21:19:14.82
>>316
n141では禿Androidでテザリング出来ないとか
制限が無いことはないけど
n141では禿Androidでテザリング出来ないとか
制限が無いことはないけど
331: 2020/10/11(日) 00:56:24.10
>>323
rootして書き換えてもできない?
rootして書き換えてもできない?
332: 2020/10/11(日) 04:24:39.19
>>323
それはワイモバイルSIMの制限じゃ無くてソフトバンクAndroidの制限だ
それはワイモバイルSIMの制限じゃ無くてソフトバンクAndroidの制限だ
340: 2020/10/11(日) 11:35:13.04
>>323
シムフリースマホでn141使うなら
tether指定するだけで回避出来る
シムフリースマホでn141使うなら
tether指定するだけで回避出来る
317: 2020/10/10(土) 18:09:07.26
まだしないでしょ
5Gの方を別途手数料取りたい感じだから
4G契約のSIMは5G端末にさしてもの電波は使えないとか
5Gの方を別途手数料取りたい感じだから
4G契約のSIMは5G端末にさしてもの電波は使えないとか
318: 2020/10/10(土) 18:10:14.68
iPhone用のSIMとか一部だけだよな
変な縛りあるの
その他はこれと言ってない
変な縛りあるの
その他はこれと言ってない
319: 2020/10/10(土) 18:50:18.49
>>318
縛りじゃなくてAPN非公開なだけ
そもそもiPhoneにはユニークIDはあるがIMEIは無い
縛りじゃなくてAPN非公開なだけ
そもそもiPhoneにはユニークIDはあるがIMEIは無い
320: 2020/10/10(土) 18:55:48.89
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 192通話目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1601712005/200
200 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2020/10/09(金) 06:08:02.99 ID:OLAjjEkF0
Enjoyパック契約してるけど、本の読み放題があること、このスレ見るまで忘れてたわ。
その読書にかかるパケットが無料だといいんだが、さすがにそこまでは望みすぎか。
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 192通話目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1601712005/207
207 名前:非通知さん[] 投稿日:2020/10/09(金) 11:27:46.62 ID:UzzTjvea0
買い物しない人でも雑誌読み放題は利用しないと損
利用しなくても料金に違いがないのだから
テンプレ入れるべき秀逸な書き込み
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1601712005/200
200 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2020/10/09(金) 06:08:02.99 ID:OLAjjEkF0
Enjoyパック契約してるけど、本の読み放題があること、このスレ見るまで忘れてたわ。
その読書にかかるパケットが無料だといいんだが、さすがにそこまでは望みすぎか。
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 192通話目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1601712005/207
207 名前:非通知さん[] 投稿日:2020/10/09(金) 11:27:46.62 ID:UzzTjvea0
買い物しない人でも雑誌読み放題は利用しないと損
利用しなくても料金に違いがないのだから
テンプレ入れるべき秀逸な書き込み
324: 2020/10/10(土) 21:21:30.06
>>320
あとパリーグやBリーグ見放題とか
要らない人にはただでも要らんだろうが
あとパリーグやBリーグ見放題とか
要らない人にはただでも要らんだろうが
327: 2020/10/10(土) 21:55:12.59
>>320
エンジョイパック関係なくない?
エンジョイパック関係なくない?
321: 2020/10/10(土) 20:48:57.25
5Gで何するの?
325: 2020/10/10(土) 21:42:13.41
>>321
4Gなって一気に色々なアプリが広がったやろ
5Gなったら、又何か新しいサービス出てくるんやろな
4Gなって一気に色々なアプリが広がったやろ
5Gなったら、又何か新しいサービス出てくるんやろな
326: 2020/10/10(土) 21:48:29.99
公式サイトにSIMロック解除するとデータ消失する可能性が書かれてるけど実際起こるものなの?
328: 2020/10/10(土) 21:57:42.95
>>326
それはないね
強制再起動が起こるだけだよ
それはないね
強制再起動が起こるだけだよ
330: 2020/10/11(日) 00:06:36.32
2年割が終わるので親の契約をかんたんスマホに乗り換えた
ワイモバオンラインショップアウトレットのかんたんスマホが安くて欲しかったけど売り切れてた
カケホ無料目当てだと移行できそうなキャリアがない
ワイモバオンラインショップアウトレットのかんたんスマホが安くて欲しかったけど売り切れてた
カケホ無料目当てだと移行できそうなキャリアがない
334: 2020/10/11(日) 06:30:41.54
>>330
今年初めにヤフオクで落札した白ロムのかんたんスマホでs2から持ち込み機種変更して親名義使用者登録で通話定額永年オプション無料適用になりました。
s2とかんたんスマホのSIMが同じなので持ち込み機種事務手数料無料。
s2の月月割もなくなりませんでした。
先月で月月割2年間も適用終了。
今年初めにヤフオクで落札した白ロムのかんたんスマホでs2から持ち込み機種変更して親名義使用者登録で通話定額永年オプション無料適用になりました。
s2とかんたんスマホのSIMが同じなので持ち込み機種事務手数料無料。
s2の月月割もなくなりませんでした。
先月で月月割2年間も適用終了。
336: 2020/10/11(日) 09:29:25.65
>>334
中古の白ロム相場があまり落ちないのはそういう技があるからなんですね
中古の白ロム相場があまり落ちないのはそういう技があるからなんですね
333: 2020/10/11(日) 06:10:41.51
333
335: 2020/10/11(日) 06:57:54.10
iPhoneが乗っ取られたメール来たか?
337: 2020/10/11(日) 09:38:35.27
同じSIMを他のスマホに刺して使う場合も機種変更の手続き必要なの?
手続き不要でそのまま使えると思ってた
手続き不要でそのまま使えると思ってた
339: 2020/10/11(日) 10:53:10.08
>>337
そのまま使えるぞ
他キャリアだと何かしらの制限付く場合が有るけどワイモバイルブランドなら何も問題は無い(ロック解除した他キャリア端末はそのキャリアが掛けた制限を受けるけど)
そのまま使えるぞ
他キャリアだと何かしらの制限付く場合が有るけどワイモバイルブランドなら何も問題は無い(ロック解除した他キャリア端末はそのキャリアが掛けた制限を受けるけど)
341: 2020/10/11(日) 11:38:57.24
老人携帯の場合機種変はできるけど、もってかないと無料通話がつかないんじゃないの?
ほんとに親が使うならいいけど自分が使うならあれだ、トリキの錬金術くらい浅ましい行為だわ。
ほんとに親が使うならいいけど自分が使うならあれだ、トリキの錬金術くらい浅ましい行為だわ。
345: 2020/10/11(日) 13:46:17.92
>>341
白ロム買う手間と店頭へ足運ぶ手間は必ずある
親連れて行けないなら委任状も必要になるし手間が更に増える
白ロム買う手間と店頭へ足運ぶ手間は必ずある
親連れて行けないなら委任状も必要になるし手間が更に増える
342: 2020/10/11(日) 12:30:22.32
旧プランでワンキュッパ終わるんだけど
そのまま高くなった2年目も契約し続けるメリットある?
そのまま高くなった2年目も契約し続けるメリットある?
346: 2020/10/11(日) 15:11:45.94
>>342
ない
ソフトバンクにMNPして
zero2を48円で買って即解が吉
ない
ソフトバンクにMNPして
zero2を48円で買って即解が吉
350: 2020/10/11(日) 16:09:39.06
>>346
詳しく
次どこ行くか困ってたわ
詳しく
次どこ行くか困ってたわ
344: 2020/10/11(日) 13:34:31.65
通話し放題にしても、話す相手がいないとか終わった感がある。
348: 2020/10/11(日) 16:02:26.45
>>344
偶には電話することがあるから
安心感がある
60歳以上はずーと国内0円は
キャンペーンになっているからいつやめるのか?
そもそも60歳以上でもお手軽スマホじゃなくてもバリバリにiPhoneなど使っているお年寄り多いので機種指定はおかしいい
偶には電話することがあるから
安心感がある
60歳以上はずーと国内0円は
キャンペーンになっているからいつやめるのか?
そもそも60歳以上でもお手軽スマホじゃなくてもバリバリにiPhoneなど使っているお年寄り多いので機種指定はおかしいい
349: 2020/10/11(日) 16:05:36.97
>>348
年寄りを舐めとったらあかんど!
年寄りを舐めとったらあかんど!
673: 2020/10/17(土) 06:23:14.74
>>344
>>651
pixel5 sim差替えで快適に使えてるよ
>>651
pixel5 sim差替えで快適に使えてるよ
674: 2020/10/17(土) 06:27:05.47
>>344へのレスは間違えです
683: 2020/10/17(土) 10:28:04.20
>>344
店とかそういうのにかけるときは便利っすよね。
店とかそういうのにかけるときは便利っすよね。
347: 2020/10/11(日) 15:57:41.99
W-ZERO3がアップを始めました
351: 2020/10/11(日) 17:05:31.13
最近使う事あるんだけど、途中で電波が途切れて通話不能になるんだけどそんなもん?
秋葉原で話してる時も切れたんだよね
地下とかならまだわかるんだけどさ。
秋葉原で話してる時も切れたんだよね
地下とかならまだわかるんだけどさ。
352: 2020/10/11(日) 17:07:38.88
先祖の呪いじゃね
353: 2020/10/11(日) 17:40:55.08
水子の祟りやろ
354: 2020/10/11(日) 17:47:53.35
ヤフーのサービスとpayay絡みカウントフリーしてほしいんだが
連携サービスくらいカウントフリーでよくね?
ヤフショとかでデータ消費するんのどうなの?
買い物促進の為にカウントフリーでよくね?
併せて3GBもいらない人もいるんやしプランSSの新設を考えて欲しい
連携サービスくらいカウントフリーでよくね?
ヤフショとかでデータ消費するんのどうなの?
買い物促進の為にカウントフリーでよくね?
併せて3GBもいらない人もいるんやしプランSSの新設を考えて欲しい
356: 2020/10/11(日) 19:06:38.89
>>354
ヤフショとか殆どデータ喰わないだろ
ヤフショとか殆どデータ喰わないだろ
357: 2020/10/11(日) 19:08:35.97
>>354
PayPayは規制後も普通に使えるようにして貰いたいかな
レジの直前で急に規制入ったらパニクるわ
PayPayは規制後も普通に使えるようにして貰いたいかな
レジの直前で急に規制入ったらパニクるわ
358: 2020/10/11(日) 19:11:55.16
>>357
そもそも普通は容量上限使わないよね
または上限行ったら追加補充するよね
なんでそれしないの?
マジ本気で聞きたい。
教えて
そもそも普通は容量上限使わないよね
または上限行ったら追加補充するよね
なんでそれしないの?
マジ本気で聞きたい。
教えて
377: 2020/10/12(月) 12:09:32.99
>>358
低速のせいでヤフーのクーポンのタイムエラーで使えなかったの根に持ってるから縛りなくなったら家族揃って脱出予定です
低速のせいでヤフーのクーポンのタイムエラーで使えなかったの根に持ってるから縛りなくなったら家族揃って脱出予定です
355: 2020/10/11(日) 18:23:59.09
プランSの基本データあ昔と比べて3倍になって昔のプランM並になったんだから1GBのプランがないのおかしいのよね
キャリアにも1GBのプランあるのにワイモバにないのはなぜ?
キャリアにも1GBのプランあるのにワイモバにないのはなぜ?
359: 2020/10/11(日) 19:39:46.04
繰越できないデータ500MBごときに500円払うのありえない
500MB100円なら追加してやる
500MB100円なら追加してやる
370: 2020/10/12(月) 01:30:47.61
>>359
乞食特有の上から目線
乞食特有の上から目線
381: 2020/10/12(月) 16:17:17.87
>>370
スマホベーシックプランSとMで1000円差で7GBアップ
500MBあたり72.22....円だから100円でも割高だけど?
スマホベーシックプランSとMで1000円差で7GBアップ
500MBあたり72.22....円だから100円でも割高だけど?
360: 2020/10/11(日) 19:40:56.57
普通の人はデータ上限いかないように使うけどね
368: 2020/10/11(日) 23:18:50.34
>>360
ソースは?
ソースは?
369: 2020/10/12(月) 00:24:18.64
>>368
俺
俺
361: 2020/10/11(日) 19:51:15.79
s2の月割は今月で終るど。
60は年寄じゃ無いど。 80以上からな
60は年寄じゃ無いど。 80以上からな
363: 2020/10/11(日) 19:54:51.59
>>361
いつまで若者のつもりだよ爺w
いつまで若者のつもりだよ爺w
362: 2020/10/11(日) 19:52:06.24
普通の人はデータ量ちか気にしながら使わないけど?
チャージ仕方も知らん
チャージ仕方も知らん
364: 2020/10/11(日) 20:25:42.51
年寄じゃねえヤングマンじゃ
365: 2020/10/11(日) 20:52:49.23
修理に出したら保護フィルムが無くなってたんだけど
液晶も変えられたってことかな?
修理内容には書いてない
確かに、夏場高温になると画面バグってはいたけど、再現は難しいだろうと思って依頼はしなかった
液晶も変えられたってことかな?
修理内容には書いてない
確かに、夏場高温になると画面バグってはいたけど、再現は難しいだろうと思って依頼はしなかった
371: 2020/10/12(月) 01:55:33.61
>>365
修理受付時に
取り付けているフィルム等のアクセサリーは処分されますよ
とか言われなかった?
修理受付時に
取り付けているフィルム等のアクセサリーは処分されますよ
とか言われなかった?
374: 2020/10/12(月) 08:36:17.97
>>373は誤爆
>>371
言われなかった
>>371
言われなかった
380: 2020/10/12(月) 13:41:33.61
>>365
分解するとき、液晶部分を吸盤使って引っ張らないといけないから
フィルム貼ったままでは分解できない
分解するとき、液晶部分を吸盤使って引っ張らないといけないから
フィルム貼ったままでは分解できない
366: 2020/10/11(日) 21:02:24.34
先祖の呪いだろ
367: 2020/10/11(日) 21:03:39.00
変えてるわけない
修理の過程で全部外すだけ
修理の過程で全部外すだけ
372: 2020/10/12(月) 07:28:11.68
そもそもソフトバンクやワイモバイルの店こいわかってるんだろうか
一人暮らしで足怪我してると店行くの大変なのって
一人暮らしで足怪我してると店行くの大変なのって
373: 2020/10/12(月) 08:35:32.05
ライン送ってみた
375: 2020/10/12(月) 08:53:47.67
40歳以上カケホにしてほしい
376: 2020/10/12(月) 11:24:08.86
ジャパネットのセットってIMEI制限あるの?
契約したけどあるぞって書いてるやつ見たんだけど
契約したけどあるぞって書いてるやつ見たんだけど
379: 2020/10/12(月) 13:36:04.33
>>376
無いハズだよ
無いハズだよ
378: 2020/10/12(月) 13:19:18.93
先祖の呪いやな
382: 2020/10/12(月) 16:46:58.46
プランSの上限上げてくれんかな
4GBまででいいから、上限突破したら128kbpsでおk
4GBまででいいから、上限突破したら128kbpsでおk
383: 2020/10/12(月) 16:59:47.53
ベーシックのSの制限時が300kbpsになる事が決定したんだからUQが容量増やしたプラン出さない限りそんなプランは来ないよ
384: 2020/10/12(月) 17:19:35.02
スマホプランSで2年過ぎたんだけど
スマホベーシックプランSに変更するデメリットってあるの?
スマホベーシックプランSに変更するデメリットってあるの?
385: 2020/10/12(月) 17:20:49.07
最大300KbpsでAndroidやiPhoneアプリでAbemaTV垂れ流せるかな?
相撲が見られれば画質はなんでも良い
相撲が見られれば画質はなんでも良い
403: 2020/10/12(月) 22:21:05.85
>>385
300じゃ遅過ぎるね
色んな動画サイト見ると3Mbqsは欲しいところ
それと、300Kbpsはベストエフォートでの値なので実測はその半分も出ればいい方では
300じゃ遅過ぎるね
色んな動画サイト見ると3Mbqsは欲しいところ
それと、300Kbpsはベストエフォートでの値なので実測はその半分も出ればいい方では
386: 2020/10/12(月) 17:22:26.92
無い
逆に300kbps変更実装後に契約変更すれば即適用になるハズ
逆に300kbps変更実装後に契約変更すれば即適用になるハズ
387: 2020/10/12(月) 17:48:09.74
プランSで
低速切り替えと翌月繰り越しができればOK
低速切り替えと翌月繰り越しができればOK
388: 2020/10/12(月) 18:03:55.06
プランMで約3600円で使ってるが税込みで4050円。
あと500円くらい下がると最高なんだが。
あと500円くらい下がると最高なんだが。
389: 2020/10/12(月) 18:04:20.26
今の値段でもっっとスマホのバリエーション増やして欲しいな。長期的な計画でソフトバンクモバイルがこれに置き換わるような。
390: 2020/10/12(月) 19:27:00.90
菅の呪いで三大キャリアが値下げすればサブブランドを値上げしてバランス取って来ると思うな
もしくはサブブランドは本体に吸収して価格統一とか
もしくはサブブランドは本体に吸収して価格統一とか
391: 2020/10/12(月) 19:28:02.36
バスがゆっくり踏み切りにはいりました、当然遮断機ありませんが。そこにー、、
392: 2020/10/12(月) 19:47:47.97
鉄ヲタがやってきて罵倒されました
393: 2020/10/12(月) 19:55:34.24
そこに列車がー
鉄ヲタを含めた乗客数十人が、、
鉄ヲタを含めた乗客数十人が、、
394: 2020/10/12(月) 20:16:43.09
300kb/sかよ!
395: 2020/10/12(月) 21:22:46.64
今月の請求料金をチェックしようとマイワイモバイルにログイン画面にいこうとする
と「不正アクセスエラー」とかいう表示が出てログイン出来ない。
先月まではふつうにログイン出来てたのに(>_<) 調べても「不正アクセス・・・」
のエラーの類は見つからない。
いったい、どうなってるんだ~?
と「不正アクセスエラー」とかいう表示が出てログイン出来ない。
先月まではふつうにログイン出来てたのに(>_<) 調べても「不正アクセス・・・」
のエラーの類は見つからない。
いったい、どうなってるんだ~?
399: 2020/10/12(月) 21:38:08.90
>>395
ブラウザーのシークレットタブでもだめ?
ブラウザーのシークレットタブでもだめ?
396: 2020/10/12(月) 21:23:44.45
オリエンタル急行
397: 2020/10/12(月) 21:27:21.74
ご愁傷様です
398: 2020/10/12(月) 21:30:11.37
私ポワロ
400: 2020/10/12(月) 21:41:48.94
4000
401: 2020/10/12(月) 22:04:47.48
395が 怪しい不正なんじゃろ。
不正アクセスはダメ ダメ
不正アクセスはダメ ダメ
402: 2020/10/12(月) 22:09:04.79
ネガティブだなみなさんは
404: 2020/10/12(月) 22:27:04.19
10GBで話し放題だったら絶対にジャパネット経由のほうが安いからジャパネットで契約しようと思ってたんだけど
電話で問い合わせたら~@ymobile.ne.jpは使えないみたいだね
もしかしてこれってMVNOみたいに回線を借りているということなのかなと思ってオペレーターに聞いたら
ソフトバンクの回線を使っていて品質はソフトバンクと同等だから他の格安simのように速度が遅くなるようなことはありませんということだった
オペレーターのこと信じていいのかな
電話で問い合わせたら~@ymobile.ne.jpは使えないみたいだね
もしかしてこれってMVNOみたいに回線を借りているということなのかなと思ってオペレーターに聞いたら
ソフトバンクの回線を使っていて品質はソフトバンクと同等だから他の格安simのように速度が遅くなるようなことはありませんということだった
オペレーターのこと信じていいのかな
407: 2020/10/12(月) 22:44:33.53
408: 2020/10/12(月) 22:57:32.71
>>407
つまりはソフトバンクと同品質ということですね
キャリアアドレスが使えないのは謎だけど
なんでワイモバイル直契約より安いのか、どんな罠があるのか疑問だったけど特に落とし穴はないようだ
端末はショボいし初期費用はかかるかもしれないけど、ワイモバイル直契約のように最初だけ安くて後から高くなったりもしないし
別の端末にsimを入れ替えればそのまま使い続けられるからいいね
通話をよくしてネットもそこそこする自分からするとすごく魅力なんだよな
でも政府の意向で各社携帯代が安くなる将来がくると考えるともう少し様子を見たほうがいいのかとも思ってしまう
つまりはソフトバンクと同品質ということですね
キャリアアドレスが使えないのは謎だけど
なんでワイモバイル直契約より安いのか、どんな罠があるのか疑問だったけど特に落とし穴はないようだ
端末はショボいし初期費用はかかるかもしれないけど、ワイモバイル直契約のように最初だけ安くて後から高くなったりもしないし
別の端末にsimを入れ替えればそのまま使い続けられるからいいね
通話をよくしてネットもそこそこする自分からするとすごく魅力なんだよな
でも政府の意向で各社携帯代が安くなる将来がくると考えるともう少し様子を見たほうがいいのかとも思ってしまう
411: 2020/10/12(月) 23:12:15.06
>>408
ちゃんと約款を読んで理解した方がいいよ
ちゃんと約款を読んで理解した方がいいよ
412: 2020/10/12(月) 23:13:02.65
405: 2020/10/12(月) 22:37:39.73
信じる者は救われる
信じる者は馬鹿を見る
好きな方を選べ
信じる者は馬鹿を見る
好きな方を選べ
406: 2020/10/12(月) 22:43:12.28
プランSより更に少ない2Gで1000円ぐらいの音声通話プラン用意してほしい
409: 2020/10/12(月) 22:58:38.31
足元をすくわれる
410: 2020/10/12(月) 23:10:41.98
ワイモバ高いなあ
スマホSでも日本通信と同程度で1200円も高い
スマホSでも日本通信と同程度で1200円も高い
419: 2020/10/13(火) 04:37:21.39
>>410
日本通信は昼休みなど時間帯によって劇遅でしょう。
だから安い
日本通信は昼休みなど時間帯によって劇遅でしょう。
だから安い
434: 2020/10/13(火) 15:16:03.96
>>419
一台持ちじゃないなら通話メイン受けメインで日本通信を持つのはありだな
一台持ちじゃないなら通話メイン受けメインで日本通信を持つのはありだな
433: 2020/10/13(火) 14:50:10.40
>>410
無料通話と保証の料金があるからね。
後者は外せるけど前者は外せない。
それらを任意加入のUQモバイルなどはその点は良いね。
無料通話と保証の料金があるからね。
後者は外せるけど前者は外せない。
それらを任意加入のUQモバイルなどはその点は良いね。
435: 2020/10/13(火) 15:50:26.09
>>410
回線品質が違いすぎる
回線品質が違いすぎる
439: 2020/10/13(火) 17:55:48.96
>>435
最近はだいぶよくなったよ
最近はだいぶよくなったよ
413: 2020/10/12(月) 23:17:43.47
OCNモバイルにします
ドコモ回線は魅力
ドコモ回線は魅力
414: 2020/10/12(月) 23:45:17.17
ジジババの頭が凝り固まった人以外でドコモが魅力というひと人初めてみた
ガースーのアピールもMVNOが儲かれば天下り先の椅子が増えるから官僚の抵抗に合わずに馬鹿国民にもアピール出来るし簡単で安易なツール
ガースーのアピールもMVNOが儲かれば天下り先の椅子が増えるから官僚の抵抗に合わずに馬鹿国民にもアピール出来るし簡単で安易なツール
420: 2020/10/13(火) 07:03:02.76
>>414
俺に言ってんのなら
ドコモが魅力とは一切言ってないぞ
俺に言ってんのなら
ドコモが魅力とは一切言ってないぞ
415: 2020/10/13(火) 00:53:31.70
ソフトバンク半額サポートでiPhoneXSを23ヶ月目、12が出たら機種変して即日SIMロック解除してワイモバイルに行く予定です。ワイモバイルのSIM単体って即日発行可能ですかね?
416: 2020/10/13(火) 00:58:18.77
>>415
12も半額サポート買うの?
それなら即日ロック解除は無理でしょ
12も半額サポート買うの?
それなら即日ロック解除は無理でしょ
417: 2020/10/13(火) 01:01:06.49
>>416
できるようになったんよ
できるようになったんよ
418: 2020/10/13(火) 01:04:08.18
421: 2020/10/13(火) 10:07:31.39
日本通信みたいにカケホにして欲しい
422: 2020/10/13(火) 10:27:19.76
ソフトバンクは回線契約無しで本体だけ買えるんだよな?
頭金上乗せしてきたりするの?
頭金上乗せしてきたりするの?
423: 2020/10/13(火) 11:33:58.39
やっぱり楽天モバイルが本格的に稼働しないとねえ
あとは親方日の丸のNTTが動いたのでそこに合わせるか
というか楽天モバイル悪くないぞ
あとは親方日の丸のNTTが動いたのでそこに合わせるか
というか楽天モバイル悪くないぞ
424: 2020/10/13(火) 11:58:01.29
契約期間に長さに応じて
最低速度は比例させろよ
なんでいまだに新規優遇やねん
最低速度は比例させろよ
なんでいまだに新規優遇やねん
425: 2020/10/13(火) 12:01:54.25
DSDVで楽天モバイルと併用始めたけど
エリア内なら楽天モバイルで全く問題ないな
アプリかます必要あるけど
通話料無料もでかい
エリア内なら楽天モバイルで全く問題ないな
アプリかます必要あるけど
通話料無料もでかい
426: 2020/10/13(火) 12:04:10.74
ワイモバの電波意外に弱い やはりソフバンと差別化してるのかな
431: 2020/10/13(火) 12:51:08.17
>>426
ソフバンも契約して違いがあるかどうか実験してみてよ
ソフバンも契約して違いがあるかどうか実験してみてよ
436: 2020/10/13(火) 15:51:57.99
>>426
端末同じか?違うなら端末の差
端末同じか?違うなら端末の差
427: 2020/10/13(火) 12:17:54.97
128Kbps一度体験した際
実質通信不可に近かったけど
300Kbpsって動画見なければ
実用に耐えうる?
実質通信不可に近かったけど
300Kbpsって動画見なければ
実用に耐えうる?
429: 2020/10/13(火) 12:33:30.08
128kbpsは半分がいいところでpaypayは通信が重すぎてマジでレジ前で焦ったことがある
430: 2020/10/13(火) 12:34:16.36
外でパケットチャージの手続きも128kbpsじゃあすぐできないしな
432: 2020/10/13(火) 14:45:30.64
128kbpsは動画やゲームのダウンロードはキツイけど
SNSやホームページを見るのは何とかイケる
SNSやホームページを見るのは何とかイケる
487: 2020/10/14(水) 00:47:06.77
>>432
じゃあ、仕事上のメールの送受信も大丈夫か
じゃあ、仕事上のメールの送受信も大丈夫か
437: 2020/10/13(火) 16:46:55.53
昨日の不正アクセスエラーの件、今日、改めてやってみたら無事ログイン出来
料金をチェックできました。
何が原因だったのかサッパリ分かりませんが、何かこっちが不正アクセスを
しようとしたみたいで気分悪いですねw 完全な冤罪だw
料金をチェックできました。
何が原因だったのかサッパリ分かりませんが、何かこっちが不正アクセスを
しようとしたみたいで気分悪いですねw 完全な冤罪だw
438: 2020/10/13(火) 17:19:12.14
一昨日にスマべM+パケットマイレージの10.5ギガ使っちまって最大1bpsの速度制限になったが、今もこんな感じでYou Tubeも観られるし普段使いには特に支障はないなぁ
https://i.imgur.com/HcNaEHU.png
俺みたいなWILLCOM京ぽんからの長期利用者には公式では発表しない裏の特典でもあるのかね?
2chMate 0.8.10.68/SHARP/S7-SH/10/LR
https://i.imgur.com/HcNaEHU.png
俺みたいなWILLCOM京ぽんからの長期利用者には公式では発表しない裏の特典でもあるのかね?
2chMate 0.8.10.68/SHARP/S7-SH/10/LR
440: 2020/10/13(火) 17:57:20.19
>>438通信量のおまけはいいから料金を下げてほしいわ
441: 2020/10/13(火) 18:10:17.06
日本のMNOキャリアの回線維持費と設備更新の合計費用が毎年1兆円ほど掛かってる
MVNOはその巨額な費用が掛かってる回線にタダ乗りに近い価格で商売してるから安く出来る
MVNOはその巨額な費用が掛かってる回線にタダ乗りに近い価格で商売してるから安く出来る
442: 2020/10/13(火) 18:11:15.84
ちょっと違うような
443: 2020/10/13(火) 18:16:58.70
いまiPhoneXSで3GBいかないくらいなんだが、iPhone12にすると同じように使ったとしてもやっぱ消費パケット増えるんかな。7からxsにしたとき、めちゃくちゃパケット使用量増えたから怖い。
444: 2020/10/13(火) 18:31:09.88
445: 2020/10/13(火) 18:35:48.20
わなわな
446: 2020/10/13(火) 18:50:13.08
iPhone12の発表は日本時間の14日2時からか
447: 2020/10/13(火) 19:08:11.28
メール来てたやん
448: 2020/10/13(火) 19:12:53.03
ソフトバンク安くなったらみんなは乗り換えるの?
449: 2020/10/13(火) 19:21:55.52
Y!mobileの値段の見直し見てから判断する
450: 2020/10/13(火) 19:23:07.14
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201013/k10012661691000.html
NHKのニュースで報じたぞ
ソフトバンク 大容量料金プラン見直し 5000円下回るプラン検討
ワイモバイルも料金改定するの?
NHKのニュースで報じたぞ
ソフトバンク 大容量料金プラン見直し 5000円下回るプラン検討
ワイモバイルも料金改定するの?
452: 2020/10/13(火) 19:27:27.05
>>450
対抗プランに期待
ってか同じ会社で対抗って言うんかなw
対抗プランに期待
ってか同じ会社で対抗って言うんかなw
458: 2020/10/13(火) 20:05:11.33
>>450
50GB4980円かな?
50GB4980円かな?
468: 2020/10/13(火) 21:09:24.98
>>458
20Gで4980だと思う。
あとはそれに変な条件が付くのかが論点かな
20Gで4980だと思う。
あとはそれに変な条件が付くのかが論点かな
470: 2020/10/13(火) 21:28:20.13
>>468
20GBで基本料込み4980円かな?
光とセットで3980円
家族2人以上で3480円
60歳以上は無料でカケホ付き
20GBで基本料込み4980円かな?
光とセットで3980円
家族2人以上で3480円
60歳以上は無料でカケホ付き
474: 2020/10/13(火) 21:51:31.98
>>468
それだと高すぎる
同居してない親戚でもいいあってほぼないような家族割4回線で50GBで5480円〜やしそんなふざけた料金なら見限る
それだと高すぎる
同居してない親戚でもいいあってほぼないような家族割4回線で50GBで5480円〜やしそんなふざけた料金なら見限る
477: 2020/10/13(火) 22:28:55.67
>>474
戦略的な何かじゃなくて嫌々下げるんだからこんなもんだと思うよ。
やってる感を出しただけ。
戦略的な何かじゃなくて嫌々下げるんだからこんなもんだと思うよ。
やってる感を出しただけ。
491: 2020/10/14(水) 00:56:34.15
>>458
そこは2Gでたのむ
あるいは、1Gプラス250円で1Gぐらいか
そこは2Gでたのむ
あるいは、1Gプラス250円で1Gぐらいか
488: 2020/10/14(水) 00:52:51.08
>>450
海外と比べると全然安いって感じじゃないな
海外と比べると全然安いって感じじゃないな
451: 2020/10/13(火) 19:24:43.59
スマホプランと
スマホベーシックプランを
統合してくれないか
プランM 10GBで3580円とか
スマホベーシックプランを
統合してくれないか
プランM 10GBで3580円とか
526: 2020/10/14(水) 14:06:36.43
>>451
これに賛成
これに賛成
528: 2020/10/14(水) 14:58:07.74
>>451
いやむしろプランM2980でやらんとアカンやろ。
消費者は単純な安さを求めてるのであって
UQと同じ値段で10分カケホついてきます
と売り出せばそれがセールスポイントになる。
いやむしろプランM2980でやらんとアカンやろ。
消費者は単純な安さを求めてるのであって
UQと同じ値段で10分カケホついてきます
と売り出せばそれがセールスポイントになる。
535: 2020/10/14(水) 15:41:31.38
>>528
それをやるならカケホなしにすると思うけど。
それをやるならカケホなしにすると思うけど。
453: 2020/10/13(火) 19:28:43.60
じゃあワイモバイルは500円くらいになる?
454: 2020/10/13(火) 19:41:18.92
>>453
猥モバイルなんぞ50円でええやろ!
猥モバイルなんぞ50円でええやろ!
455: 2020/10/13(火) 19:56:41.22
大容量が下がるだけで、すでに世界的にも安い中低容量まで下がるとは思えんな
457: 2020/10/13(火) 20:03:44.19
>>455
10分かけ放題オプション化して700円引きしてくれ
楽天でんわで700円以内の人なら実質値下げになる
10分かけ放題オプション化して700円引きしてくれ
楽天でんわで700円以内の人なら実質値下げになる
456: 2020/10/13(火) 19:57:28.04
Wi-Fi持ったほうが安くないの
459: 2020/10/13(火) 20:14:53.70
50GB4980とかいらない
1Gbと通話無料で1000円が欲しいわ
1Gbと通話無料で1000円が欲しいわ
460: 2020/10/13(火) 20:16:21.41
半端なプランならドコモが最後に渇を入れる激安プランを導入してほしい
461: 2020/10/13(火) 20:19:07.18
楽天モバイルから乗り換えたが、ワイモバは昼前後に遅くなるなあ。
楽天はほとんどそんなことなかったのだが。
楽天はほとんどそんなことなかったのだが。
466: 2020/10/13(火) 21:01:31.20
>>461
楽天は利用者少ないからな
楽天は利用者少ないからな
473: 2020/10/13(火) 21:42:14.77
>>461
昼のワイモバは昔の日本通信みたいなんだよ
しかも部屋の奥では楽天より弱い
昼のワイモバは昔の日本通信みたいなんだよ
しかも部屋の奥では楽天より弱い
483: 2020/10/13(火) 23:48:19.24
>>473
楽天より弱い?
禿と同じ設備なのわかってる?
場所どこで、スマホなによ?
答えてみろよw
楽天より弱い?
禿と同じ設備なのわかってる?
場所どこで、スマホなによ?
答えてみろよw
556: 2020/10/14(水) 23:06:26.41
>>483
遅れてすまん
江東区でS3なんだけど
部屋でPHSでバリ5だったのにスマホが0~1なんだよ
日本通信は2010年頃から980円sim?で5年ぐらい使ったけど大丈夫だった
ワイモバは楽天や日本通信より弱いところが多いよ
ほんと困ってる
遅れてすまん
江東区でS3なんだけど
部屋でPHSでバリ5だったのにスマホが0~1なんだよ
日本通信は2010年頃から980円sim?で5年ぐらい使ったけど大丈夫だった
ワイモバは楽天や日本通信より弱いところが多いよ
ほんと困ってる
558: 2020/10/14(水) 23:10:39.09
>>556
しらんけど、すっごいどいなかなの?
転送速度1Mも出ないってこと? 2020年でちょっと考えられないが。
しらんけど、すっごいどいなかなの?
転送速度1Mも出ないってこと? 2020年でちょっと考えられないが。
559: 2020/10/14(水) 23:37:47.15
>>558
駅近なんだけどね
駅近なんだけどね
564: 2020/10/15(木) 10:42:08.71
>>556
ワイモバと日本通信を比較したり
こいつ何もわかってなさそう・・・
ワイモバと日本通信を比較したり
こいつ何もわかってなさそう・・・
570: 2020/10/15(木) 13:40:11.55
>>564
使えるかどうかの話だろ
使えるかどうかの話だろ
566: 2020/10/15(木) 11:22:16.80
>>556
ワイモバ(ソフトバンク系)は楽天(AU系)や日本通信(ドコモ系)より弱いところが多いよ
ピントがずれてんねん 回線の選別で間違っとるやろ UQかOCNにいけばいいねん
ワイモバ(ソフトバンク系)は楽天(AU系)や日本通信(ドコモ系)より弱いところが多いよ
ピントがずれてんねん 回線の選別で間違っとるやろ UQかOCNにいけばいいねん
476: 2020/10/13(火) 22:27:29.79
>>461
なんで乗り換えたんだ
1年間は無料だろ
なんで乗り換えたんだ
1年間は無料だろ
478: 2020/10/13(火) 22:40:58.79
>>476
楽天はpt付与されたら即解約したわ
常識を覆すとこだしは急に規約変更とかされたらたまらんし信用してない
楽天はpt付与されたら即解約したわ
常識を覆すとこだしは急に規約変更とかされたらたまらんし信用してない
604: 2020/10/15(木) 20:34:47.49
>>461
釣り?
釣り?
462: 2020/10/13(火) 20:29:10.43
素直に4割安いプラン出せよな
容量減らしたり中途半端な値下げすんなよ
容量減らしたり中途半端な値下げすんなよ
463: 2020/10/13(火) 20:39:38.77
メリハリプランのサービス現状維持で無条件4480円の値下げ以外認めないぞ
あんなゆるゆるな家族割で上限2000円引きやれんだからな
かけ放題も+1000円に値下げしろ
あんなゆるゆるな家族割で上限2000円引きやれんだからな
かけ放題も+1000円に値下げしろ
464: 2020/10/13(火) 20:56:48.94
MVNOは最近ほとんど変わり映えしない
裏を返せば企業努力を限界近くまでしてると受け取れる事出来る
キャリアにもそういった余力を残すような半端な値下げはせず企業努力に期待したい
全力を出した値下げなら当分目立つ値下げやサービス向上はできないはずだ
客は見てるぞ
裏を返せば企業努力を限界近くまでしてると受け取れる事出来る
キャリアにもそういった余力を残すような半端な値下げはせず企業努力に期待したい
全力を出した値下げなら当分目立つ値下げやサービス向上はできないはずだ
客は見てるぞ
467: 2020/10/13(火) 21:02:33.04
>>464
トヨ●自●車「営業利益率見たらまだまだ絞れるさ…フフフッ」
トヨ●自●車「営業利益率見たらまだまだ絞れるさ…フフフッ」
485: 2020/10/14(水) 00:15:28.11
>>464
単なるMVNO潰しだとなぜ気付かない
これまで以上にMNOだけになるだけ
そもそも本当に携帯料金が高くてみんな困っているならMVNOのシェアがもっと上がっているはず
菅は単にNTTを再編して強化したかっただけだよ
単なるMVNO潰しだとなぜ気付かない
これまで以上にMNOだけになるだけ
そもそも本当に携帯料金が高くてみんな困っているならMVNOのシェアがもっと上がっているはず
菅は単にNTTを再編して強化したかっただけだよ
465: 2020/10/13(火) 20:59:40.28
今回のiPhone12のプランと同時にSBが値下げプラン出してきたら褒めてやろう
469: 2020/10/13(火) 21:25:08.03
本家はスマホデビュープランみたいな契約するのに条件があるプランは除いてスマホプランで永年1980円になるプランがないから高い
ミニフィットに光割適用しても2980円~、メリハリ2GB未満で家族割4人と光割でも2980円~
使わない家族が多いならキャリアで選ぶならauやドコモになるよな
ミニフィットに光割適用しても2980円~、メリハリ2GB未満で家族割4人と光割でも2980円~
使わない家族が多いならキャリアで選ぶならauやドコモになるよな
471: 2020/10/13(火) 21:37:50.63
キャリアの中で一番最初に値下げするのはどこになるかねー
一番最初に出して他社に出し抜かれた安い料金出されて後追い対抗の形になると印象悪くなるからリスキーだよね
一番最初に出して他社に出し抜かれた安い料金出されて後追い対抗の形になると印象悪くなるからリスキーだよね
475: 2020/10/13(火) 21:53:00.14
Safariのブックマークにワイモバイル関連のサイトが勝手に追加され、消してもすぐに元に戻ってしまいます。
設定次第で解消されるのでしょうか?
設定次第で解消されるのでしょうか?
479: 2020/10/13(火) 22:52:10.94
昼に遅いとか感じたことないな
まあネット見るぐらいだけど
まあネット見るぐらいだけど
480: 2020/10/13(火) 23:07:00.94
>>479
ネット見るとかギガ減らない
こういう表現どこで覚えてくるの?
ネット見るとかギガ減らない
こういう表現どこで覚えてくるの?
484: 2020/10/13(火) 23:57:59.98
>>480
ネット見るというのは正しい
ネット見るというのは正しい
489: 2020/10/14(水) 00:54:10.87
>>480
通じればよくないか?
通じればよくないか?
481: 2020/10/13(火) 23:18:11.55
親がスマホばっかりやってないで勉強しろって言うんですけど
スマホやるって謎表現してる親こそ勉強しろって思います。
スマホやるって謎表現してる親こそ勉強しろって思います。
490: 2020/10/14(水) 00:54:42.07
>>481
通じればよくないか?
通じればよくないか?
482: 2020/10/13(火) 23:32:02.31
親が正しい
486: 2020/10/14(水) 00:33:24.12
ここは細かいインターネットですね
492: 2020/10/14(水) 01:00:15.75
家族がどうとか光回線がどうとか関係なくシンプルに四割引しろよ
493: 2020/10/14(水) 01:30:51.62
ソフトバンクが値下げしたら、ワイモバイル のrプランはなくなるな。他のプランはどうなるんだろうな。
494: 2020/10/14(水) 01:48:04.02
全プランに値段据え置きでenjoyパックを付帯する
enjoyパックのポイント上限月1000ptを撤廃
これだけやってくれりゃいいよ
enjoyパックのポイント上限月1000ptを撤廃
これだけやってくれりゃいいよ
495: 2020/10/14(水) 02:16:15.48
4GLTE限定を安くなの理解してるか?
逆にワイモバイルを5G込みで安くして
ソフトバンクブランドは5Gと4Gを分ける方向だろ
逆にワイモバイルを5G込みで安くして
ソフトバンクブランドは5Gと4Gを分ける方向だろ
496: 2020/10/14(水) 02:19:05.35
ワッチョイスレ140は、運営に不必要認定されて消されたのに、
また懲りもせず、141を立ててるのなw
508: 2020/10/14(水) 11:18:10.59
>>505
全く同意w
全く同意w
497: 2020/10/14(水) 02:20:07.16
ないない
498: 2020/10/14(水) 07:02:31.44
あのあの
iPhone12はワイモバイルで使えるんでしょか(^_^)
iPhone12はワイモバイルで使えるんでしょか(^_^)
499: 2020/10/14(水) 07:09:16.96
今までの流れから見たら使えるだろ
キャリア表記はソフトバンクになるだろうけど
キャリア表記はソフトバンクになるだろうけど
500: 2020/10/14(水) 07:42:35.79
ワイモバ 14GB 4680円、10GB 3680円
ソフバン 20GB 4980円、10GB 3980円
みたいになるのか?
ワイモバの存在意義自体が問われる事態だな
ソフバン 20GB 4980円、10GB 3980円
みたいになるのか?
ワイモバの存在意義自体が問われる事態だな
502: 2020/10/14(水) 08:26:29.92
>>500
仮に20GBで4980円が既定路線として
日本のキャリアがそのすぐ下に
10GB 3980円みたいな良心的なプランを
作ると思うか?
20GB以下 4980円
3GB以下 3980円
1GB以下 2980円
これが三馬鹿のやり方だろ?
仮に20GBで4980円が既定路線として
日本のキャリアがそのすぐ下に
10GB 3980円みたいな良心的なプランを
作ると思うか?
20GB以下 4980円
3GB以下 3980円
1GB以下 2980円
これが三馬鹿のやり方だろ?
507: 2020/10/14(水) 10:50:13.64
>>502
禿1GBまで4300円取られてるぞ
禿1GBまで4300円取られてるぞ
510: 2020/10/14(水) 11:25:04.89
>>507
新規やセット系の割引がないとそうなるねw
新規やセット系の割引がないとそうなるねw
511: 2020/10/14(水) 11:32:37.96
>>510
20GB~30GBは割引前5000円以下って話でしょ?だから現状1GBは4300円だからこれどうなるよ?ってとこ
20GB~30GBは割引前5000円以下って話でしょ?だから現状1GBは4300円だからこれどうなるよ?ってとこ
513: 2020/10/14(水) 12:20:47.84
>>511
変わらないんじゃね?やりかねないよ あいつらは
変わらないんじゃね?やりかねないよ あいつらは
509: 2020/10/14(水) 11:24:22.22
>>502
20 4980
2 3980
1 2980
だと思うw
20 4980
2 3980
1 2980
だと思うw
501: 2020/10/14(水) 08:24:58.02
ケータイベーシックプランのSIMは、他社(SIMフリー)端末だとデータ通信できないとの事ですが、
60歳以上通話し放題SIMの指定機種制限ってどんな感じの制限ですか?
60歳以上通話し放題SIMの指定機種制限ってどんな感じの制限ですか?
503: 2020/10/14(水) 08:55:57.95
馬鹿だな
iPhone12が5G対応なんだから
5G用プラン作って住み分け用プラン作るに決まってるだろ
iPhone12が5G対応なんだから
5G用プラン作って住み分け用プラン作るに決まってるだろ
504: 2020/10/14(水) 10:13:26.46
ソフトバンクブランドで出すとは言ってないんだから、ワイモバイルのRを20GBに増量するだけなんじゃないかな。もしくはRを新規受付停止でLを作るか。
506: 2020/10/14(水) 10:46:05.10
ソフトバンクのりかえ割引はどうなるんだろ
512: 2020/10/14(水) 11:47:03.26
今って多くのプランは音声強制ですでに980円上乗せだからなあ
ワイモバイルのデータSIMだとデータ1GBのみ980円とかできるんだし
やれないことはない
後は
音声のみ、データのみ、音声+データの切り替えができればいいんだがな
ワイモバイルのデータSIMだとデータ1GBのみ980円とかできるんだし
やれないことはない
後は
音声のみ、データのみ、音声+データの切り替えができればいいんだがな
603: 2020/10/15(木) 20:19:41.48
>>512
音声+SMSもたのむ
音声+SMSもたのむ
606: 2020/10/15(木) 20:46:48.72
>>603
音声にはSMSはついてるよ
一般的にはデータの方にSMSがないことが多い
SMSって音声システム上でやり取りする簡易メッセージサービスだし
音声にはSMSはついてるよ
一般的にはデータの方にSMSがないことが多い
SMSって音声システム上でやり取りする簡易メッセージサービスだし
620: 2020/10/16(金) 04:55:59.93
>>606
>>607
そうなんですね
ありがとう
>>607
そうなんですね
ありがとう
514: 2020/10/14(水) 12:35:57.15
値下げしたら大容量の客の単価が落ちるんだし小容量の客単価まで落とす必要ないから現状維持すべき
むしろ大容量ワンプランでもいい
回収できる客から搾り取るべき
それがバランスってもんだ
むしろ大容量ワンプランでもいい
回収できる客から搾り取るべき
それがバランスってもんだ
533: 2020/10/14(水) 15:40:13.18
>>514
週に一回しかのらないやつも
1日10回乗るやつと同じ定期券買わされてるんだぜ。
で、1ヶ月有効の30枚綴り回数券を出そうとしてるのが今だ。
週に一回の人は割高なカネを払い続け、不当な利益をあげて家計を圧迫している。
週に一回しかのらないやつも
1日10回乗るやつと同じ定期券買わされてるんだぜ。
で、1ヶ月有効の30枚綴り回数券を出そうとしてるのが今だ。
週に一回の人は割高なカネを払い続け、不当な利益をあげて家計を圧迫している。
536: 2020/10/14(水) 15:45:00.45
>>533
不当でもなんでもねえよ
いわゆるパッケージングサービスで安くしてるのがワイモバイルのプラン
不当でもなんでもねえよ
いわゆるパッケージングサービスで安くしてるのがワイモバイルのプラン
537: 2020/10/14(水) 16:03:38.70
>>536
不当ではないな確かに
法外かな
不当ではないな確かに
法外かな
538: 2020/10/14(水) 16:12:16.54
>>533
別に問題はない
小田急の定期券に例えると
大手3社は、勝手にロマンスカーの特急料金まで
徴収しているようなもの
ワイモバイルは安いけれど
特急ロマンスカーには乗れません、という制限があるだけ
別に問題はない
小田急の定期券に例えると
大手3社は、勝手にロマンスカーの特急料金まで
徴収しているようなもの
ワイモバイルは安いけれど
特急ロマンスカーには乗れません、という制限があるだけ
515: 2020/10/14(水) 12:46:33.91
ドコモが値下げするまで値下げすべきではない
早めに値下げして利益が減るだけで何の得もない
どこもさらに安いプランだしてきたらプラン調整で二度手間になる
ドコモが新料金出すまで現状維持、新料金出してきたら最低限の対抗だけすれば良い
どうせMVNO行かない現在の客はMVNOに抜け出せない情弱だ
安くする必要などない
回収しまくって俺らみたいな安くしないと抜け出す情強に施すプランに力を入れるべき
早めに値下げして利益が減るだけで何の得もない
どこもさらに安いプランだしてきたらプラン調整で二度手間になる
ドコモが新料金出すまで現状維持、新料金出してきたら最低限の対抗だけすれば良い
どうせMVNO行かない現在の客はMVNOに抜け出せない情弱だ
安くする必要などない
回収しまくって俺らみたいな安くしないと抜け出す情強に施すプランに力を入れるべき
516: 2020/10/14(水) 12:49:35.94
docomoはOCNをサブブランドにする
534: 2020/10/14(水) 15:40:41.52
>>516
自社で回線持ってないやんw
自社で回線持ってないやんw
517: 2020/10/14(水) 13:00:16.32
ワイモバイルもソフバンの値下げ時に基本料金あと500円下げてくれ!
それ以上の贅沢は言わん
それ以上の贅沢は言わん
518: 2020/10/14(水) 13:16:23.44
分かりました
519: 2020/10/14(水) 13:17:50.54
家族割と光割併用可にすれば良いんじゃね?
仕組み的に分かりにくい
オプション条件もひっこめろ
仕組み的に分かりにくい
オプション条件もひっこめろ
520: 2020/10/14(水) 13:18:18.58
やりましょう
521: 2020/10/14(水) 13:22:47.07
乞食の願望が叶う事など無い
522: 2020/10/14(水) 13:23:58.08
かけほ
ナビダイヤルも無料にならねーのかな
ナビダイヤルも無料にならねーのかな
524: 2020/10/14(水) 13:27:20.88
>>522
絶対に無い
アレは他人の褌で儲ける寄生虫だから無料にはしない
絶対に無い
アレは他人の褌で儲ける寄生虫だから無料にはしない
525: 2020/10/14(水) 13:35:45.74
>>524
そうだよね、だけどナビダイヤル増えてるたよね、
そうだよね、だけどナビダイヤル増えてるたよね、
523: 2020/10/14(水) 13:26:29.47
携帯電話事業は慈善事業じゃ無いの
1個人では払えないほどの巨額の維持費が掛かるので絶対に割れない採算ラインが存在するの
乞食の願望プランなんか採用してたら潰れる
1個人では払えないほどの巨額の維持費が掛かるので絶対に割れない採算ラインが存在するの
乞食の願望プランなんか採用してたら潰れる
527: 2020/10/14(水) 14:11:19.36
今頃、三社の幹部が集まって密談してるんじゃないかな?
どっちにしても安くしなさいと言われてもスルーしてたんだから、極端に安くなることはないんじゃないかな?
複雑なプラン出すだけだと思うわ。
どっちにしても安くしなさいと言われてもスルーしてたんだから、極端に安くなることはないんじゃないかな?
複雑なプラン出すだけだと思うわ。
529: 2020/10/14(水) 15:09:00.69
iPhone12買って、Ymobileで使うとしたら
5Gが使えないだけで問題なでしょうか?
5Gが使えないだけで問題なでしょうか?
530: 2020/10/14(水) 15:10:49.36
>>529
4G SIMは使えないよ
4G SIMは使えないよ
532: 2020/10/14(水) 15:29:56.91
>>530
そんな情報は一切無いの
そんな情報は一切無いの
572: 2020/10/15(木) 14:04:59.39
573: 2020/10/15(木) 14:52:43.90
>>572
auは2度目だな
6か6Sかうろ覚えだけどその時も古いSIMでは使えずSIM交換してる
auは2度目だな
6か6Sかうろ覚えだけどその時も古いSIMでは使えずSIM交換してる
531: 2020/10/14(水) 15:21:16.56
サンクス!
539: 2020/10/14(水) 16:33:27.15
設備投資をガンガンやって社員に高給を出して、他にも無駄金たくさん使っても、唸るような不当な利益をあげているのがMNO三社なんだよ
単純に利益を半分にしても余裕なの
俺らは飼い慣らされてるから騙されてしまうがな
単純に利益を半分にしても余裕なの
俺らは飼い慣らされてるから騙されてしまうがな
540: 2020/10/14(水) 16:40:19.98
携帯電話会社に潰れられたら困るのは俺たちなんだから多少儲けるのは認める
541: 2020/10/14(水) 16:51:51.49
多少ならいいよ。でも営業利益率20%は多少ではないね
とりあえず10%前半くらいまで下げれば他業種との比較でもバランスがとれるんじゃないかな
競争が働きにくい許認可事業としてはこれでも甘いけど
とりあえず10%前半くらいまで下げれば他業種との比較でもバランスがとれるんじゃないかな
競争が働きにくい許認可事業としてはこれでも甘いけど
542: 2020/10/14(水) 17:41:44.57
安くしたいなら法定料金にすればいいんだよ
はっきり言えば今の2倍の料金にしたって文句言いながら使い続ける奴が大半
国民が出せる限界料金まで値上げすべき
貧困層の反発を抑えるなら所得に応じて料金設定しても良い
営利を追求せよ
はっきり言えば今の2倍の料金にしたって文句言いながら使い続ける奴が大半
国民が出せる限界料金まで値上げすべき
貧困層の反発を抑えるなら所得に応じて料金設定しても良い
営利を追求せよ
543: 2020/10/14(水) 17:52:33.73
MVNOとして数多の事業者が参入して競争に環境は整っていて競争は働いている
自由競争の結果、客は高くてもキャリアに残ることを選んだ
だから値下げしなくていい
営業利益50%までなら個人的に許せる
自由競争の結果、客は高くてもキャリアに残ることを選んだ
だから値下げしなくていい
営業利益50%までなら個人的に許せる
544: 2020/10/14(水) 18:20:31.18
NHK受信料を払っている人は
5Gまで無料
あとは通話定額とかはOPで
5Gまで無料
あとは通話定額とかはOPで
545: 2020/10/14(水) 18:57:01.97
どんなに通信料を安くしようと結局、スマホのローン代はどうなるんだろうね。
毎月九千円前後払っても今10万超えてる最新スマホ込みの料金だから別に高いとは思わないけどな。
コスパ云々って言うんら、格安スマホか中古のスマホ買ってきて、MVNOの1Gでも使えば良いし。
iPhone12で月額いくらから安くなると言うのか、それとも海外みたい完全に家電ものとして分離して、通信料だけお安くしますってやるよかね。
毎月九千円前後払っても今10万超えてる最新スマホ込みの料金だから別に高いとは思わないけどな。
コスパ云々って言うんら、格安スマホか中古のスマホ買ってきて、MVNOの1Gでも使えば良いし。
iPhone12で月額いくらから安くなると言うのか、それとも海外みたい完全に家電ものとして分離して、通信料だけお安くしますってやるよかね。
546: 2020/10/14(水) 19:22:29.43
国民全員にスマホ持たせたいんだよ
分からないの?
分からないの?
548: 2020/10/14(水) 21:54:03.93
>>546
キャリアじゃなければいくらでも安いプランあるのに?
キャリアじゃなければいくらでも安いプランあるのに?
547: 2020/10/14(水) 19:56:39.38
ソフバンのメリハリプラン安いよね
2年契約で7480円に+1800円でかけ放題で50GBで人気のサービスカウントフリーで激安
かけ放題がなかった頃の学生恋人と電話するのに数万円かかってバイト代のほとんど携帯料金に消えてた人もいたみたいだし
今はLINEとかあるし、かけ放題で天井が低いから格安としか思えない
高いとかいちゃもんでしょ
2年契約で7480円に+1800円でかけ放題で50GBで人気のサービスカウントフリーで激安
かけ放題がなかった頃の学生恋人と電話するのに数万円かかってバイト代のほとんど携帯料金に消えてた人もいたみたいだし
今はLINEとかあるし、かけ放題で天井が低いから格安としか思えない
高いとかいちゃもんでしょ
581: 2020/10/15(木) 16:25:27.96
>>547
ろくにつかわない人からも高いカネとってるのが問題なんだぜ
ろくにつかわない人からも高いカネとってるのが問題なんだぜ
584: 2020/10/15(木) 16:26:59.11
>>581
それは格安スマホを選ばないそいつの問題だろ。
選択の自由はいっぱいあるだろw
それは格安スマホを選ばないそいつの問題だろ。
選択の自由はいっぱいあるだろw
585: 2020/10/15(木) 17:01:44.79
>>584
その通り
選択の自由の中で国民はキャリアに残ることを決めた
政府が口うるさく言うことではない
その通り
選択の自由の中で国民はキャリアに残ることを決めた
政府が口うるさく言うことではない
587: 2020/10/15(木) 17:38:37.10
>>585
電波は有限、国民共有の財産なのでその考え方は通用しない。
ネットサービスならそれでもいいんだが土管事業はそうはいかない。
電波は有限、国民共有の財産なのでその考え方は通用しない。
ネットサービスならそれでもいいんだが土管事業はそうはいかない。
589: 2020/10/15(木) 17:44:05.44
>>587
まず電波独占してるのに利用率が低くて利用料も低い放送局を先に駆除するべき
まず電波独占してるのに利用率が低くて利用料も低い放送局を先に駆除するべき
591: 2020/10/15(木) 17:52:35.40
>>589
当然そっちもすべきだな
当然そっちもすべきだな
608: 2020/10/15(木) 21:14:02.19
>>587
企業がどれだけ儲けていようが国民が納得して払ってるから何の問題もない
他国の料金がいくらだろうよそはよそうちはうち
国民の意識も文化も違う他国の真似する必要はない
今の料金は自由競争の結果であり安くしたいなら国営化するか民主的手続きに基づいて法律作って法定料金にするのが筋では?
企業がどれだけ儲けていようが国民が納得して払ってるから何の問題もない
他国の料金がいくらだろうよそはよそうちはうち
国民の意識も文化も違う他国の真似する必要はない
今の料金は自由競争の結果であり安くしたいなら国営化するか民主的手続きに基づいて法律作って法定料金にするのが筋では?
609: 2020/10/15(木) 21:18:02.39
>>608
そもそも物価が違うのに同列に語る事自体間違ってる
そもそも物価が違うのに同列に語る事自体間違ってる
612: 2020/10/15(木) 21:47:29.53
>>608
電波が公共のものである以上規制が入るのは当然。
電波が公共のものである以上規制が入るのは当然。
614: 2020/10/15(木) 23:43:14.33
>>612
サブブランドの低速最大1Mあれば大抵のことはなんとかなるし、固定回線あれば十分
キャリアの大容量プラン利用するのは必要なインフラとしてのサービス以上の道楽なんだから高いままで良いじゃん
使わない人は格安MVNOがあるし、低速乞食ならサブブランドがある
ユーザーにキャリア以外の選択がないないなら一定の規制は必要だけど、現状値下げする必要性がないと思う
サブブランドの低速最大1Mあれば大抵のことはなんとかなるし、固定回線あれば十分
キャリアの大容量プラン利用するのは必要なインフラとしてのサービス以上の道楽なんだから高いままで良いじゃん
使わない人は格安MVNOがあるし、低速乞食ならサブブランドがある
ユーザーにキャリア以外の選択がないないなら一定の規制は必要だけど、現状値下げする必要性がないと思う
650: 2020/10/16(金) 15:39:03.96
>>614
ユーザー目線だとその通りだし高いと思ったら移動するべき
それとこれとは別問題。
公共資源で独占的にビジネスをしているのだから儲けすぎはダメ
ユーザー目線だとその通りだし高いと思ったら移動するべき
それとこれとは別問題。
公共資源で独占的にビジネスをしているのだから儲けすぎはダメ
657: 2020/10/16(金) 16:58:26.20
>>650
儲け過ぎたら駄目って法律ないぞ
駄目ならまず先に法律作らないと
儲け過ぎたら駄目って法律ないぞ
駄目ならまず先に法律作らないと
658: 2020/10/16(金) 17:02:28.73
>>657
だから要請にしてるだろ
命令はできないから
だから要請にしてるだろ
命令はできないから
661: 2020/10/16(金) 17:14:41.13
>>658
電波利用料値上げをチラつかせるのが要請なんですかね?
電波利用料値上げをチラつかせるのが要請なんですかね?
662: 2020/10/16(金) 17:41:52.20
>>661
要請は要請でしょうねー
命令はできませんから
電波利用量も国民の財産ですし
要請は要請でしょうねー
命令はできませんから
電波利用量も国民の財産ですし
586: 2020/10/15(木) 17:37:12.38
>>584
個人ではそうだな
国策だと家計支出に歪みが出てしまっているものを是正したい。
ここをごちゃまぜにしているから話が噛み合わない。
個人ではそうだな
国策だと家計支出に歪みが出てしまっているものを是正したい。
ここをごちゃまぜにしているから話が噛み合わない。
549: 2020/10/14(水) 22:00:08.19
iPhone12で六年ローンなら、毎月五千円プラン出来そうだな(笑)
菅がやりたいのはそう言うことか(笑)
菅がやりたいのはそう言うことか(笑)
550: 2020/10/14(水) 22:11:06.35
割引に規制入って単純に端末は端末として料金がきっちり上乗せされるようになったからハイエンド端末を無駄に短いインターバルで買う理由が薄れたのは大きな意味がある
安い端末をユーザーが長く使うようになれば結果的に家計の負担が減るから良い
安い端末をユーザーが長く使うようになれば結果的に家計の負担が減るから良い
551: 2020/10/14(水) 22:28:56.86
AUならBiglobeがある、docomoならOCNがある、ソフトバンクなら、Y!mobileがあるじゃん。
552: 2020/10/14(水) 22:51:37.10
やめる時も日割りで支払うの?
それとも月額丸々支払うの?
教えて
それとも月額丸々支払うの?
教えて
554: 2020/10/14(水) 22:56:18.04
>>552
やめる時は月額丸々支払い
月初1日で解約しても日割り無し 丸々1ヶ月支払い
やめる時は月額丸々支払い
月初1日で解約しても日割り無し 丸々1ヶ月支払い
555: 2020/10/14(水) 23:04:50.75
>>554
ありがとうございます!
月の最後の日に解約することにします
ありがとうございます!
月の最後の日に解約することにします
560: 2020/10/15(木) 03:12:07.26
>>555
騙されるなよ
騙されるなよ
582: 2020/10/15(木) 16:26:37.97
>>555
解約には来店が必要で月末になると来店予約ができないとか普通にあるから余裕持った方がいいよ
解約には来店が必要で月末になると来店予約ができないとか普通にあるから余裕持った方がいいよ
602: 2020/10/15(木) 19:48:16.59
>>582
ありがとうございます!
助かりました
ありがとうございます!
助かりました
553: 2020/10/14(水) 22:56:16.50
〇〇〇
557: 2020/10/14(水) 23:06:40.53
仮想ではない未来だよ
561: 2020/10/15(木) 04:23:40.33
最近嘘を書くやつが常駐してるな
562: 2020/10/15(木) 07:11:29.90
最近ドコモからワイモバイルに乗り換えしました。
アップルでiPhone12proを買うつもりだけど、ワイモバイルでも使えますよね?
アップルでiPhone12proを買うつもりだけど、ワイモバイルでも使えますよね?
571: 2020/10/15(木) 13:55:27.01
>>562
ワイモバイルは5Gに対応していない
ソフトバンクのほうがいいぞ
ワイモバイルは5Gに対応していない
ソフトバンクのほうがいいぞ
565: 2020/10/15(木) 10:43:21.11
ワイモバって値下げの余地あるの?
567: 2020/10/15(木) 12:20:23.78
UQモバイルはワイモバと同格になったよね
同格の相手にこんなプランで良いのですか?
通話のオプション化と低速切り替え実装してくださいよ
同格の相手にこんなプランで良いのですか?
通話のオプション化と低速切り替え実装してくださいよ
568: 2020/10/15(木) 12:24:22.78
なってないよ
569: 2020/10/15(木) 12:39:16.35
家族割とおうち光割の併用不可
を解消してクレヨン
を解消してクレヨン
574: 2020/10/15(木) 15:07:58.49
しかし日本ではiPhoneの人気が根強いね
1度はAndroidにシェア抜かれたけどXで人気逆転してそれ以降常に50%ちょいを維持してる
1度はAndroidにシェア抜かれたけどXで人気逆転してそれ以降常に50%ちょいを維持してる
575: 2020/10/15(木) 15:29:47.21
ソフトバンクからの乗り換えを考えていてPayPayをよく使うんですけど日曜日に最高率でポイント還元受けるには500円のエンジョイパックはいらないといけないっていう認識であってますか?
588: 2020/10/15(木) 17:38:58.56
>>575
あってます
あってます
599: 2020/10/15(木) 19:27:22.30
>>575
「日曜日に」とEnjoyパックは関係ない
Enjoyパックに曜日は関係ない(はず)
「日曜日に」とEnjoyパックは関係ない
Enjoyパックに曜日は関係ない(はず)
576: 2020/10/15(木) 15:44:00.63
iPhone12って指紋認証あるんですか?
577: 2020/10/15(木) 15:45:47.11
>>576
無い有るよ
無い有るよ
578: 2020/10/15(木) 16:10:03.07
>>577
kwsk
kwsk
579: 2020/10/15(木) 16:16:00.38
>>578
ありますん
ありますん
597: 2020/10/15(木) 18:41:06.96
580: 2020/10/15(木) 16:25:00.67
SDカードスロットとイヤフォンジャックと指紋認証がスマホの条件
583: 2020/10/15(木) 16:26:42.37
指紋認証がない端末はスマホじゃない
スマホと名乗るな
スマホと名乗るな
590: 2020/10/15(木) 17:46:43.84
Y!mobile選んでる時点で、キャリの値下げはどうでも良いと思うけど、問題は家の光回線なんだよな。ソフトバンク光だけど毎月6000円
ダイアルアップ時代なんて毎月1000円前後、ADSLになって3000円前後だったはず。
ダイアルアップ時代なんて毎月1000円前後、ADSLになって3000円前後だったはず。
592: 2020/10/15(木) 18:05:48.94
>>590
低速最大1Mで妥協できればスマべMを固定電話と固定回線代わりにする手もある
低速最大1Mで妥協できればスマべMを固定電話と固定回線代わりにする手もある
593: 2020/10/15(木) 18:09:28.14
>>590
Wi-fi付きならそんなもん
Wi-fi付きならそんなもん
594: 2020/10/15(木) 18:14:30.45
光かぁ。まだADSLだけどそろそろ考えないとな
595: 2020/10/15(木) 18:23:08.76
auで通信障害、順次復旧中 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1283190.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1283190.html
596: 2020/10/15(木) 18:28:38.88
Apple Storeで購入したiPhoneで新規契約したいのですが、
店舗で契約を申し込んだら、何分ぐらいで手続きが完了します?
店舗で契約を申し込んだら、何分ぐらいで手続きが完了します?
605: 2020/10/15(木) 20:38:20.19
>>596
そりゃー店舗によるよ
店員の技量や、販促活動に熱心にくるか、前の客の待ち時間とか
手元にiPhone有るなら、ネットで契約したら事務手数料浮くし1週間もせずにシム送られてくるよ
そりゃー店舗によるよ
店員の技量や、販促活動に熱心にくるか、前の客の待ち時間とか
手元にiPhone有るなら、ネットで契約したら事務手数料浮くし1週間もせずにシム送られてくるよ
611: 2020/10/15(木) 21:35:33.34
>>605
たしかにそうですね
ただ口座引落にしたいので店舗で申し込もうと思って。
Apple StoreでiPhoneといっしょにY!mobileのSIMがついてくるけど、
もしかしてあれはオンラインで申し込むときしか使えないのかな…?
たしかにそうですね
ただ口座引落にしたいので店舗で申し込もうと思って。
Apple StoreでiPhoneといっしょにY!mobileのSIMがついてくるけど、
もしかしてあれはオンラインで申し込むときしか使えないのかな…?
598: 2020/10/15(木) 18:43:24.79
固定回線いらないだろ
低速で十分
低速で十分
600: 2020/10/15(木) 19:30:01.75
600
601: 2020/10/15(木) 19:31:09.27
600!
607: 2020/10/15(木) 20:57:02.09
ワイモバイルのスターターキットの1GBデータ契約にはSMS付いてるぞ
617: 2020/10/16(金) 01:47:55.80
>>607
あそこはシステム上必要だからつけてあるだけに見える
SMSで上限超えた通知とか契約上の必要メッセージ送ってくるし
MVNOとはわけが違うしね
あそこはシステム上必要だからつけてあるだけに見える
SMSで上限超えた通知とか契約上の必要メッセージ送ってくるし
MVNOとはわけが違うしね
610: 2020/10/15(木) 21:33:48.00
はよ速度切り替えスイッチつけろーよ
613: 2020/10/15(木) 21:58:45.44
私有の電波つかってる
615: 2020/10/16(金) 00:09:26.55
普通の人にはブランドとかサブと関係ないんだよ
616: 2020/10/16(金) 01:36:23.59
AppleでSIMフリーiPhone12買ってしばらくワイモバ継続って出来るん?
田舎だから5Gまだ入らんし…
田舎だから5Gまだ入らんし…
618: 2020/10/16(金) 03:44:44.85
そもそもアメリカってカード社会がメインと思われるけど実際は現金。ホワイト以下はローンさえ組めない。だから、例の家の抵当を前提お金借りれるぜっひゃっはーした黒人は借金だけ残った。
そんな国で日本と同等の値段設定でスマホを持ってる。なぜブルーカーラーの人達が日本と同じような値段でスマホ持ってるのか。
それは日本と同じでスマホ込みの値段で表示して、これがアメリカの値段ですって印象操作してるから。
逆にEUとかは通信料とスマホは別々の扱いで通信会社は通信料しか掲示しない。だから極端に安く見える。スマホはあくまでも家電だから別途ローン組んで購入してる。
他国もそう、スマホと抱き合わせしてるのは日本とアメリカぐらい。それをあたかも海外は日本などより半額以下で使ってるんだって言う印象操作でTVなどでも議論してる。
スマホ込みなら、アフリカやインド人がスマホってるわけがない。台湾もそうだけどあくまでもSimだけを購入して利用してる。
そんな国で日本と同等の値段設定でスマホを持ってる。なぜブルーカーラーの人達が日本と同じような値段でスマホ持ってるのか。
それは日本と同じでスマホ込みの値段で表示して、これがアメリカの値段ですって印象操作してるから。
逆にEUとかは通信料とスマホは別々の扱いで通信会社は通信料しか掲示しない。だから極端に安く見える。スマホはあくまでも家電だから別途ローン組んで購入してる。
他国もそう、スマホと抱き合わせしてるのは日本とアメリカぐらい。それをあたかも海外は日本などより半額以下で使ってるんだって言う印象操作でTVなどでも議論してる。
スマホ込みなら、アフリカやインド人がスマホってるわけがない。台湾もそうだけどあくまでもSimだけを購入して利用してる。
619: 2020/10/16(金) 04:52:59.84
>>618
スマホ込みでない通信料の値段を問題にしていると思うんだけど?
中国とかどんな感じなのかな
スマホ込みでない通信料の値段を問題にしていると思うんだけど?
中国とかどんな感じなのかな
621: 2020/10/16(金) 05:22:54.94
>>619
それなら今の時代1Gで音声Sim1000前後で契約できる。
決して高くない値段だと思うけど。10Gでも1700円が普通。
メディアの伝え方、比較の仕方に問題が意図的に操作されてる。
それなら今の時代1Gで音声Sim1000前後で契約できる。
決して高くない値段だと思うけど。10Gでも1700円が普通。
メディアの伝え方、比較の仕方に問題が意図的に操作されてる。
623: 2020/10/16(金) 05:46:03.00
>>621
そりゃスポンサー様だからね
そりゃスポンサー様だからね
624: 2020/10/16(金) 06:38:54.95
>>621
スマホで音声sim契約だとネットはwif専用で接続するってこか
それもありか
スマホで音声sim契約だとネットはwif専用で接続するってこか
それもありか
629: 2020/10/16(金) 07:27:43.34
>>618
かなり前にアメリカでもその売り方はできなくなってる。
かなり前にアメリカでもその売り方はできなくなってる。
633: 2020/10/16(金) 10:00:37.79
>>629
それで孫さんもこうで嫌われてるよな
それで孫さんもこうで嫌われてるよな
622: 2020/10/16(金) 05:29:55.04
EUや発展と助国、台湾でも通信会社ってSimだけ売ってる。だから安い。日本の格安Simで比較したら決して海外よりも高いわけじゃない。
でも、値下げ効果で家計負担と言う問題的するために、わざとキャリアのそれも高い契約のを棒グラフなどで比較させてる。
キャリアに不満があるからY!mobileのような安いとこ利用してるんだから、それが意図的に日本やアメリカが高いんだと誤解させるように報道されてる嘘に気づくでしょう。
でも、値下げ効果で家計負担と言う問題的するために、わざとキャリアのそれも高い契約のを棒グラフなどで比較させてる。
キャリアに不満があるからY!mobileのような安いとこ利用してるんだから、それが意図的に日本やアメリカが高いんだと誤解させるように報道されてる嘘に気づくでしょう。
625: 2020/10/16(金) 06:40:41.64
>>622
だって、日本って、抱き合わせが普通で、複雑な契約させてきたからねえ
外人が日本に来て、日本の携帯代金は高いって言ってるんだよなあ
だって、日本って、抱き合わせが普通で、複雑な契約させてきたからねえ
外人が日本に来て、日本の携帯代金は高いって言ってるんだよなあ
632: 2020/10/16(金) 10:00:12.05
>>625
そりゃ外国は安いプリペイドが主流なんだからポストペイドの日本が高いのは当然
日本は犯罪利用でプリペイドが無いから外国人からすれば高く感じて当然
そりゃ外国は安いプリペイドが主流なんだからポストペイドの日本が高いのは当然
日本は犯罪利用でプリペイドが無いから外国人からすれば高く感じて当然
652: 2020/10/16(金) 15:54:31.88
>>632
外国人が日本に来てwifiがないとか大騒ぎして日本は遅れてるだのとガタガタ抜かすのほんとムカつく
外国人が日本に来てwifiがないとか大騒ぎして日本は遅れてるだのとガタガタ抜かすのほんとムカつく
626: 2020/10/16(金) 06:59:41.27
ワイモバに来たけど、いざ買い替えようと思うと
無駄にバキバキ6sが残って金にならん
ソフトバンクの2年毎の強制機種変システムの方が良かったかもしれん
先進国としては経済回るし、中古はランクルやハイエースのように海外流せばええんとちゃうの?
無駄にバキバキ6sが残って金にならん
ソフトバンクの2年毎の強制機種変システムの方が良かったかもしれん
先進国としては経済回るし、中古はランクルやハイエースのように海外流せばええんとちゃうの?
627: 2020/10/16(金) 07:21:08.91
実際そうなってる
今はどうか知らんが
今はどうか知らんが
628: 2020/10/16(金) 07:21:48.86
楽天モバイルの無料行ってほぼただの機種で乗り切ればいいのでは?
630: 2020/10/16(金) 09:31:27.10
1日にMNPで出ると
その月の請求はMNP代だけになる
ってことで良いんですか?
その月の請求はMNP代だけになる
ってことで良いんですか?
631: 2020/10/16(金) 09:56:04.96
キャリアで1人で定価で加入してる奴なんているか?
そういう奴らの受け皿にサブブランドやMVNOがあるのだからキャリアのプランを定価で比較する意味がない
そういう奴らの受け皿にサブブランドやMVNOがあるのだからキャリアのプランを定価で比較する意味がない
634: 2020/10/16(金) 10:07:55.68
みんなソフトバンクからワイモバイルに移れば全部解決するんじゃね?
ワイモバイルからソフトバンクへの移行キャンペーンは終了し、ソフトバンクからワイモバイルへの移行キャンペーンをやるべきだろう
1年間基本料金無料やってみては?
ワイモバイルからソフトバンクへの移行キャンペーンは終了し、ソフトバンクからワイモバイルへの移行キャンペーンをやるべきだろう
1年間基本料金無料やってみては?
635: 2020/10/16(金) 10:22:11.07
移行プログラムの激ウマ案件は新プラン出たらなくなるの?
今の内移行する方が得か?
今の内移行する方が得か?
636: 2020/10/16(金) 10:36:04.96
SBへの移行プログラムりようしてない情弱はいないね?
ワイモバ使いは情弱
ワイモバ使いは情弱
639: 2020/10/16(金) 13:01:41.21
>>636
なぜソフバンに行かなくちゃないのさw
なぜソフバンに行かなくちゃないのさw
640: 2020/10/16(金) 13:21:57.38
>>639
2800円引きが12ヶ月間もあるのに移行しないのはアホ
このご時世に33600円のCB相当の割引案件
みんな家族割+や光セット割も併用可能な神案件だぞ
2800円引きが12ヶ月間もあるのに移行しないのはアホ
このご時世に33600円のCB相当の割引案件
みんな家族割+や光セット割も併用可能な神案件だぞ
641: 2020/10/16(金) 13:28:09.76
>>640
おまえアホやろ
おまえアホやろ
637: 2020/10/16(金) 10:53:02.62
指紋認証は必須だよなぁ
iphone8プラスで満足してるから買い替えようと思わん
iphone8プラスで満足してるから買い替えようと思わん
638: 2020/10/16(金) 12:03:26.69
海外だとwifiスポット利用するからな
642: 2020/10/16(金) 13:29:35.98
家族割ありきの話しばっか
643: 2020/10/16(金) 13:43:21.16
同居してない親戚でも可
使いまくりたい親戚呼びかければ簡単に集まる
この案件逃すな
使いまくりたい親戚呼びかければ簡単に集まる
この案件逃すな
645: 2020/10/16(金) 13:58:37.20
>>643
禿の使者かよ
禿の使者かよ
646: 2020/10/16(金) 14:00:31.47
>>643
親戚なんてみんなとっくにスマホ持ってるし
正月ぐらいしか集まらないような親戚に
「自分、貧乏だから乗り換えてくれ」なんて
頭下げるようなことはしない。
親戚なんてみんなとっくにスマホ持ってるし
正月ぐらいしか集まらないような親戚に
「自分、貧乏だから乗り換えてくれ」なんて
頭下げるようなことはしない。
644: 2020/10/16(金) 13:55:31.51
ソフバンへの移行プログラムの条件さえ満たしていれば契約解除料、MNP転出手数料、契約事務手数料まで免除
消費税分まで考えると至れり尽くせりなワイモバユーザー特権やから使わないともったいない
消費税分まで考えると至れり尽くせりなワイモバユーザー特権やから使わないともったいない
647: 2020/10/16(金) 14:22:51.70
お互いにメリットあるから頭下げる必要はないやろ
利害が一致すれば良いのだ
利害が一致すれば良いのだ
648: 2020/10/16(金) 14:23:07.49
割引がいいとお得だと思う奴って一定数いるんだろうなぁ
659: 2020/10/16(金) 17:05:57.04
>>648
親戚4人とソフトバンク光で月3000円割引で月4480円税別メリハリプラン。
キャリヤの高いパケット料金は家族複数と光割引計算した料金たから。
楽天は1人でも何人でも月2980円。
楽天光加入しても月2980円。
親戚4人とソフトバンク光で月3000円割引で月4480円税別メリハリプラン。
キャリヤの高いパケット料金は家族複数と光割引計算した料金たから。
楽天は1人でも何人でも月2980円。
楽天光加入しても月2980円。
660: 2020/10/16(金) 17:10:42.13
>>659
4480円が安いの?
4480円が安いの?
664: 2020/10/16(金) 17:46:13.92
>>660
おまえら計算出来ないの?
半年おトク割と移行プログラム適用で2~7ヶ月目680円~、8~13ヶ月目1680円~
ワイモバの10GBみたいなチンケな容量じゃないし、かなりの数の有名サービスがカウントフリー
QOLが劇的に変化して激安
おまえら計算出来ないの?
半年おトク割と移行プログラム適用で2~7ヶ月目680円~、8~13ヶ月目1680円~
ワイモバの10GBみたいなチンケな容量じゃないし、かなりの数の有名サービスがカウントフリー
QOLが劇的に変化して激安
649: 2020/10/16(金) 15:00:23.24
プランSで十分なんだけど、iPhone12Pro込みで毎月5000円でならソフトバンクに移っても良いな。まあ、4年縛りとかやられそうだな。
670: 2020/10/16(金) 20:45:08.52
>>649
はじめてスマホで11持ち込みでAWのモバイル通信と合わせて初年度だけ1360円
楽天のesim入れてる
はじめてスマホで11持ち込みでAWのモバイル通信と合わせて初年度だけ1360円
楽天のesim入れてる
651: 2020/10/16(金) 15:39:23.88
pixelは推奨しないんだね
653: 2020/10/16(金) 16:10:25.74
ドコモからの移転考えてます
とりあえずドコモのxperia xz1を使います
通話は、ドコモのように相手が対応していれば、勝手にVoLTEになりますか?
また、準キャリアやMVNOは通話品質が悪いとか切れる、と書いてありますが本当ですか?
とりあえずドコモのxperia xz1を使います
通話は、ドコモのように相手が対応していれば、勝手にVoLTEになりますか?
また、準キャリアやMVNOは通話品質が悪いとか切れる、と書いてありますが本当ですか?
655: 2020/10/16(金) 16:14:50.27
>>653
今はSoftbank(Y!mobile)←VoLTE→docomoは問題無く出来てると思うが
今はSoftbank(Y!mobile)←VoLTE→docomoは問題無く出来てると思うが
656: 2020/10/16(金) 16:41:54.50
>>653
>ドコモのxperia xz1を使います
対応バンド調べた方がいいよ。。。対応パンド少ないと通話通信で困ることあるから
>ドコモのxperia xz1を使います
対応バンド調べた方がいいよ。。。対応パンド少ないと通話通信で困ることあるから
654: 2020/10/16(金) 16:11:51.34
え、おれか、!
663: 2020/10/16(金) 17:43:42.45
そもそも携帯事業だけなら儲け過ぎで超黒字なのに、余計な海外投資で失敗して赤字になってるんだから
大いに値下げする余地はあるだろう
大いに値下げする余地はあるだろう
665: 2020/10/16(金) 17:49:10.07
当然家族割4人で光セット割も併用してね
666: 2020/10/16(金) 18:30:50.63
>>665
当然てꪝꪝꪝ
当然てꪝꪝꪝ
667: 2020/10/16(金) 18:36:33.78
>>666
コスパ考えれば当然よ
これより高い料金でワイモバ使う奴は正気じゃない
コスパ考えれば当然よ
これより高い料金でワイモバ使う奴は正気じゃない
668: 2020/10/16(金) 18:54:51.29
>>667
14か月目以降はおいくらに?
14か月目以降はおいくらに?
669: 2020/10/16(金) 19:53:40.99
ソフトバンクの20ギガ、5000円というのは、ワイモバイル で対応しそうだな。
671: 2020/10/16(金) 21:54:52.67
世間は高速データ量に関心あるみたいだが制限時最大1Mで十分な俺には使い放題プランと変わらない
世間は最大1Mの使い勝手を知らんのやろうな
世間は最大1Mの使い勝手を知らんのやろうな
672: 2020/10/16(金) 23:49:32.85
Sなんだけど、300kbpsになるのってだいぶ先なの?
675: 2020/10/17(土) 07:04:34.85
SDカードがSD/SDHC/SDXCで互換性が有るように
4GLTE/5GLTEも互換性が有るので4GSIMが使える
ただし5Gが使えるかどうかはキャリア側の設定次第
全ての5G機種で4Gが使えるのは当たり前
まあKDDIのなんちゃってSIMはauICってウリジナルだから例外だけど
4GLTE/5GLTEも互換性が有るので4GSIMが使える
ただし5Gが使えるかどうかはキャリア側の設定次第
全ての5G機種で4Gが使えるのは当たり前
まあKDDIのなんちゃってSIMはauICってウリジナルだから例外だけど
676: 2020/10/17(土) 07:34:26.52
量販店で買ったsimフリーのスマホをワイモバイル取扱店で新規契約するときって
書類を記入したりしてsimカードを渡されて完了?
それともその場で初期設定みたいなのもやるんですか?
家に帰って一人でゆっくりやりたいんだけど…
書類を記入したりしてsimカードを渡されて完了?
それともその場で初期設定みたいなのもやるんですか?
家に帰って一人でゆっくりやりたいんだけど…
677: 2020/10/17(土) 07:39:48.88
>>676
アマゾンとかで売ってるスタートキット買ってオンラインでやるとか
免許画像をアップロードする必要があるのと
クレジットカードが必要だけど
アマゾンとかで売ってるスタートキット買ってオンラインでやるとか
免許画像をアップロードする必要があるのと
クレジットカードが必要だけど
678: 2020/10/17(土) 08:35:07.48
679: 2020/10/17(土) 08:44:47.44
681: 2020/10/17(土) 08:58:20.05
>>679
事務手数料だけ
事務手数料だけ
680: 2020/10/17(土) 08:51:53.04
楽天モバイルもオンラインで契約できるんだが銀行口座も
ネットバンキングの契約してればその場で個人認証というか
口座の有効確認いけるんだよな
ワイモバイルはほんとに遅れてる
ネットバンキングの契約してればその場で個人認証というか
口座の有効確認いけるんだよな
ワイモバイルはほんとに遅れてる
682: 2020/10/17(土) 09:52:46.19
684: 2020/10/17(土) 12:36:01.71
PayPayってバッテリー撃減りするのか?
686: 2020/10/17(土) 12:43:45.22
>>684
ミニアプリとか余計な機能あるからな
スーパーアプリって自分たちで言ってるし
LINEのゴテゴテしてる方向に行くつもりみたいよ
メッセンジャーはやらないだけで
ミニアプリとか余計な機能あるからな
スーパーアプリって自分たちで言ってるし
LINEのゴテゴテしてる方向に行くつもりみたいよ
メッセンジャーはやらないだけで
692: 2020/10/17(土) 16:44:33.07
>>684
昨今の4000mAh以上有る機種なら
全く気にならん
昨今の4000mAh以上有る機種なら
全く気にならん
685: 2020/10/17(土) 12:37:09.32
iPhone12ミニって店頭にデモあるのか?
689: 2020/10/17(土) 14:48:44.51
ワイモバイルって、今も短期解約したら、ブラリとか有るの?
mnpで入って、2ヶ月位だけ使いたいんだけど。
mnpで入って、2ヶ月位だけ使いたいんだけど。
705: 2020/10/18(日) 05:57:46.76
>>689
完全ブラックコーヒー
完全ブラックコーヒー
796: 2020/10/20(火) 10:46:16.64
>>689
短期でも長期間でも、ワイモバイルは解約する前に新規契約してから、契約中の回線解約が基本。
1年でも、3年経過した回線解約しても、再度新規契約する時は審査で加入できない場合もあり。
短期でも長期間でも、ワイモバイルは解約する前に新規契約してから、契約中の回線解約が基本。
1年でも、3年経過した回線解約しても、再度新規契約する時は審査で加入できない場合もあり。
690: 2020/10/17(土) 15:01:45.96
なぜ2ヶ月
691: 2020/10/17(土) 15:36:20.20
DOCOMOで聞いたら、ワイモバのSIMフリーで使えるって言われた。iPhone12ミニ
694: 2020/10/17(土) 17:09:18.47
アップルストアの店員さんに聞いたけど、ストアでも発売日にしか実機とどかなくて、まだ一切触れてないらしい。キャリアの店舗に発売日に実機届くかは、聞いたけどわからないらしいわ
695: 2020/10/17(土) 18:00:03.53
iPhone12の話題はスレ違い
タイトル読めないの?
タイトル読めないの?
696: 2020/10/17(土) 18:11:33.52
ワイモバイル使いたいスマートフォンの話なんだからスレ違いでは無い
日本のスマートフォン使いの半分以上がiPhoneを使ってるんだから話題にするなって言う方がおかしい
日本のスマートフォン使いの半分以上がiPhoneを使ってるんだから話題にするなって言う方がおかしい
697: 2020/10/17(土) 18:38:19.88
ここはワイモバスレ
ワイモバで取り扱ってるiPhoneの動作の話題以外はスレ違い
ワイモバで取り扱ってるiPhoneの動作の話題以外はスレ違い
704: 2020/10/18(日) 03:03:29.85
>>697
SIMのみで契約出来てSIMフリーが使えるのでスレ違いでは無い
SIMのみで契約出来てSIMフリーが使えるのでスレ違いでは無い
713: 2020/10/18(日) 12:44:44.48
>>697
勝手に仕切るな自治厨
勝手に仕切るな自治厨
714: 2020/10/18(日) 12:53:53.74
>>713
ワイモバがiPhone12に関してなんらか発表があるなら分かるけど
発売すらしてないiPhone12が使えるかなんて誰にも分からんし
ワイモバがiPhone12に関してなんらか発表があるなら分かるけど
発売すらしてないiPhone12が使えるかなんて誰にも分からんし
717: 2020/10/18(日) 13:48:12.96
>>714
apple storeで買うとワイモバsimいつも無料で付いてくる
apple storeで買うとワイモバsimいつも無料で付いてくる
698: 2020/10/17(土) 18:50:24.63
取り扱いもまだしてない動作保証もなければ動作確認済み端末にもなってない端末の話題は適当?
699: 2020/10/17(土) 19:00:22.22
・
700: 2020/10/17(土) 19:00:33.66
700
701: 2020/10/17(土) 19:04:43.78
キリ番に異常にこだわるのはアスペ
702: 2020/10/17(土) 20:10:18.17
Android Oneの
・アップデート保証
・基本に忠実で余計な機能少な目
というのは良いと思うんだけどな~
もうちょっと頑張れよと思う
・アップデート保証
・基本に忠実で余計な機能少な目
というのは良いと思うんだけどな~
もうちょっと頑張れよと思う
703: 2020/10/17(土) 20:57:31.14
ただでみてんの
706: 2020/10/18(日) 08:58:58.42
ピュアなAndroid端末はありますか?
メーカー特有の余計なアプリは何一ついりません
無効化や強制終了ができないアプリやバックグランド通信を無効にできないメーカー特有アプリがプレインストールされている端末は絶対嫌です
メーカー特有の余計なアプリは何一ついりません
無効化や強制終了ができないアプリやバックグランド通信を無効にできないメーカー特有アプリがプレインストールされている端末は絶対嫌です
708: 2020/10/18(日) 09:29:16.45
>>706
なんでぐぐらないの?
なんでぐぐらないの?
707: 2020/10/18(日) 09:19:06.45
SIMフリーのpixelくらいじゃね?
数年のアプデ保証あるし
数年のアプデ保証あるし
709: 2020/10/18(日) 10:12:21.15
モトローラ
710: 2020/10/18(日) 10:14:45.79
Nexus
711: 2020/10/18(日) 10:29:26.21
Androidはハード面以外の個性はいらないよね
余計なカスタムやアプリてんこ盛りでメジャーアプデが遅い端末のどこが良いのかさっぱり
余計なカスタムやアプリてんこ盛りでメジャーアプデが遅い端末のどこが良いのかさっぱり
712: 2020/10/18(日) 10:34:58.29
どのアプリが通信してんのか分からないAndroid OSにぶら下がってるメーカーアプリがあると気持ち悪いからiPhone使うようになりました
715: 2020/10/18(日) 13:35:06.95
当然使える、野良MNOやMVNOのUQと一緒にしちゃいかん
そんな事を気にせず使えるのがワイモバ
そんな事を気にせず使えるのがワイモバ
716: 2020/10/18(日) 13:40:40.42
auICってなんちゃってSIMのau及びUQじゃ既存SIMが使えないけど
国際標準を採用してるソフトバンク/ワイモバイルなら普通に使える
国際標準を採用してるソフトバンク/ワイモバイルなら普通に使える
718: 2020/10/18(日) 14:24:55.49
新規でp30lite大幅値引きで買って、すぐ解約しても解約料取られずブラックリスト入りも無いの?
719: 2020/10/18(日) 14:51:36.52
んなこたーない
720: 2020/10/18(日) 16:05:21.52
いろいろ検索したら
ヤングモバイルだと口座振替でもネットで契約できるようでした
でも事務手数料かかるので金額的には変わらないみたいです
ヤングモバイルだと口座振替でもネットで契約できるようでした
でも事務手数料かかるので金額的には変わらないみたいです
721: 2020/10/18(日) 17:03:03.03
YモバイルのYってヤングって意味だったの?
ずっとyahooのYだと思ってたわ
ずっとyahooのYだと思ってたわ
722: 2020/10/18(日) 17:18:50.60
723: 2020/10/18(日) 17:33:57.04
店頭契約なら普通に口座振替がその場で出来る
ネット契約で気軽に出来ないのはセキュリティ強化の為だよ
ネット契約で気軽に出来ないのはセキュリティ強化の為だよ
724: 2020/10/18(日) 17:40:08.43
楽天モバイルはできるぞ
まあ持ってる口座でネットバンキング契約してないと無理だが
まあ持ってる口座でネットバンキング契約してないと無理だが
725: 2020/10/18(日) 17:42:27.01
ソフトバンクショップ行ったら、3G買い替えキャンペーンなるものがあるのを知った
3Gガラケーユーザーなら月額980円(14カ月後は1980円)でずっと1GB使えるらしい
ワイモバイルや他社の3Gでもいいらしい。
これに機種代金28080円割引も含んでいるんですけど、iPhone SE 64GBも適用されるんですかね
3Gガラケーユーザーなら月額980円(14カ月後は1980円)でずっと1GB使えるらしい
ワイモバイルや他社の3Gでもいいらしい。
これに機種代金28080円割引も含んでいるんですけど、iPhone SE 64GBも適用されるんですかね
727: 2020/10/18(日) 17:43:24.10
>>725
スマホデビューじゃないの?
スマホデビューじゃないの?
728: 2020/10/18(日) 17:45:10.49
>>727
プランはスマホデビュープラン、
キャンペーンは3G買い替えキャンペーン
質問はiPhone SE 64GBで機種代金割引適用なるか
です~
プランはスマホデビュープラン、
キャンペーンは3G買い替えキャンペーン
質問はiPhone SE 64GBで機種代金割引適用なるか
です~
730: 2020/10/18(日) 18:37:28.68
>>728
なるよ
ヨドバシとかでSE0円やってた
なるよ
ヨドバシとかでSE0円やってた
742: 2020/10/18(日) 23:15:33.67
>>725
ショップじゃなくて量販店ならiPhone SEが一括0円のとこが多い
0円になるにしてもショップは遅れる
俺は量販店でpixel4を0円で貰った
暫くしてからショップでもpixel4が0円になった
ショップじゃなくて量販店ならiPhone SEが一括0円のとこが多い
0円になるにしてもショップは遅れる
俺は量販店でpixel4を0円で貰った
暫くしてからショップでもpixel4が0円になった
726: 2020/10/18(日) 17:42:40.61
できないは言い訳
楽天モバイルは思いつく方法はほぼ選べた
楽天モバイルは思いつく方法はほぼ選べた
729: 2020/10/18(日) 18:06:40.47
利便性より安全性
危険な利便性が欲しいならワイモバイル以外に行けよ
2度と来るな
危険な利便性が欲しいならワイモバイル以外に行けよ
2度と来るな
731: 2020/10/18(日) 19:39:30.57
こないだ2年縛りが終わったので解約に行ったんだけどアンケート用紙に記入して電子サインしたら本体からSIMを抜くこともなく終わった
とくに延長を勧められる事もなくよかった
とくに延長を勧められる事もなくよかった
732: 2020/10/18(日) 19:47:14.70
>>731
店は面倒だから止める事はしないよな
店は面倒だから止める事はしないよな
733: 2020/10/18(日) 20:08:03.02
ソフトバンク移行プログラム利用しないで解約する情弱達
738: 2020/10/18(日) 20:36:53.77
>>733
あれってワイモバで1年いないと適用されないんだっけ?
あれってワイモバで1年いないと適用されないんだっけ?
744: 2020/10/19(月) 00:04:14.54
>>738
おうち割適用回線なら1年以内でもソフトバンク番号移行特典適用。
おうち割適用回線なら1年以内でもソフトバンク番号移行特典適用。
734: 2020/10/18(日) 20:29:24.78
ブラックなんで無理です
735: 2020/10/18(日) 20:32:19.20
適用機種一覧あった。iPhone SE入ってなかった。店舗独自施策に期待しよう。
ワイモバ3Gユーザーはこの機会にソフトバンクの1GB 980~1980円スマホデビュープランに移行しよう。500円足せば2GBになる。
https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/legal/spguide/campaigns/3g-kaikae.pdf
ワイモバ3Gユーザーはこの機会にソフトバンクの1GB 980~1980円スマホデビュープランに移行しよう。500円足せば2GBになる。
https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/legal/spguide/campaigns/3g-kaikae.pdf
736: 2020/10/18(日) 20:33:03.82
はやく速度切り替えスイッチ実装しろー
737: 2020/10/18(日) 20:34:20.39
PHSとっくに終わってると思ってたけどPHSも対象らしい
747: 2020/10/19(月) 07:39:34.35
>>737
PHSはコロナ禍で停波延長してるからね
PHSはコロナ禍で停波延長してるからね
739: 2020/10/18(日) 22:20:04.56
フジはヤラセ取材多いからな
740: 2020/10/18(日) 22:20:58.91
ふじぃテレビは愛をしらないんだろ
創造してんだな、
創造してんだな、
741: 2020/10/18(日) 22:29:02.55
3Gユーザーなんかもういないだろ
743: 2020/10/18(日) 23:16:46.65
魔女の魔法だな
忠誠はない
忠誠はない
745: 2020/10/19(月) 00:15:25.88
iPhone12を分割で買いたい場合、ワイモバイルからソフトバンクに戻ってiPhone12に機種変更すれば良いのかな。
753: 2020/10/19(月) 08:50:33.86
746: 2020/10/19(月) 04:24:13.89
iPhoneSEはMNPかPHSからか新規だと無料なんだな
でもケータイプランSSからソフトバンクのスマホデビュープランに移行だと無料は無理なのかな
でもケータイプランSSからソフトバンクのスマホデビュープランに移行だと無料は無理なのかな
749: 2020/10/19(月) 08:06:21.58
>>746
ケータイプランはまだ無理だろ
3G機種だとしても停波はまだ数年あるからな
ケータイプランはまだ無理だろ
3G機種だとしても停波はまだ数年あるからな
787: 2020/10/19(月) 15:59:02.59
>>746
量販店で去年に4Gガラホのプランから、はじめてスマホに移行した時はXR0円だったな
量販店で去年に4Gガラホのプランから、はじめてスマホに移行した時はXR0円だったな
748: 2020/10/19(月) 08:01:12.29
プロはPHSとADSL使うよね
750: 2020/10/19(月) 08:10:34.44
auの3Gサービス「CDMA 1X WIN」が2022年3月末をもって終了 VoLTE非対応4G LTE端末も対象
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1811/16/news072.html
ソフトバンクの3Gサービス、2024年1月下旬に終了へ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/06/news132.html
ドコモの「FOMA」「iモード」が2026年3月31日に終了 3Gは停波
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1910/29/news105.html
PHSのサービス終了のご案内
https://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/phs/
延期前:2020年7月31日
延期後:2021年1月31日
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1811/16/news072.html
ソフトバンクの3Gサービス、2024年1月下旬に終了へ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/06/news132.html
ドコモの「FOMA」「iモード」が2026年3月31日に終了 3Gは停波
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1910/29/news105.html
PHSのサービス終了のご案内
https://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/phs/
延期前:2020年7月31日
延期後:2021年1月31日
756: 2020/10/19(月) 09:56:25.07
>>750
ADSLの停止スケジュールも貼ってたら完璧だったのに
ADSLの停止スケジュールも貼ってたら完璧だったのに
757: 2020/10/19(月) 09:58:12.06
>>756
地域差あるのでしません
地域差あるのでしません
762: 2020/10/19(月) 12:08:24.65
>>756
えっウチADSLなんだけど…そろそろ光考えるべき?
つかみんな光なんか?
えっウチADSLなんだけど…そろそろ光考えるべき?
つかみんな光なんか?
763: 2020/10/19(月) 12:17:15.57
>>762
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/02137/
PHS・ISDNに続きADSLも、2024年までに平成のサービスが終わる理由
インターネットとモバイルが一気に広まった平成期に活躍した通信サービスが2024年までに続々と終了する。ソフトバンクは2019年5月10日、「Yahoo! BB ADSL」などのブランドで提供してきたADSL(非対称デジタル加入者線)サービスを2024年3月末で終了すると発表した。
NTT東西も「フレッツ・ADSL」を2023年1月末で終了すると発表済みで、主要なADSLサービスが2024年までに終息することになる。NTT東西はISDN(INSネット)についても2024年1月に終了する予定だ。
ADSLはその人の住んでるエリアでユーザーが多ければぎりぎりまで
行ける可能性あるけどいつまで持つか
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/02137/
PHS・ISDNに続きADSLも、2024年までに平成のサービスが終わる理由
インターネットとモバイルが一気に広まった平成期に活躍した通信サービスが2024年までに続々と終了する。ソフトバンクは2019年5月10日、「Yahoo! BB ADSL」などのブランドで提供してきたADSL(非対称デジタル加入者線)サービスを2024年3月末で終了すると発表した。
NTT東西も「フレッツ・ADSL」を2023年1月末で終了すると発表済みで、主要なADSLサービスが2024年までに終息することになる。NTT東西はISDN(INSネット)についても2024年1月に終了する予定だ。
ADSLはその人の住んでるエリアでユーザーが多ければぎりぎりまで
行ける可能性あるけどいつまで持つか
751: 2020/10/19(月) 08:30:57.81
PHS使い 玄人
3Gガラケー使い 普通
4Gスマホ使い 素人
5Gスマホ使い w
3Gガラケー使い 普通
4Gスマホ使い 素人
5Gスマホ使い w
752: 2020/10/19(月) 08:44:00.46
ガラパゴスケータイ最高
754: 2020/10/19(月) 09:31:58.91
今ワイモバイルで旧se使ってるんだけど、アップルでシムフリーのse2買ってきて旧seからシム差し替えれば使えるの?、
758: 2020/10/19(月) 09:58:37.87
>>754
5sのSIMでSE2使ってるよ
5sのSIMでSE2使ってるよ
760: 2020/10/19(月) 11:21:46.63
>>755
>>758
ありがとうございます
>>758
ありがとうございます
755: 2020/10/19(月) 09:32:49.87
使える
761: 2020/10/19(月) 11:40:05.92
ありがとうございますじゃねーよ
テンプレ位読め
テンプレ位読め
764: 2020/10/19(月) 12:17:26.65
2年使ってて今月で解約金払わなくて済むから新しいのに変えようと思うんだが
UQとソフバン乗り換えるならどっちがいいんだろう
見積もりしたらソフバンのが1000円ほど高かった
UQとソフバン乗り換えるならどっちがいいんだろう
見積もりしたらソフバンのが1000円ほど高かった
769: 2020/10/19(月) 12:23:50.61
>>767は
>>764へ
>>764へ
765: 2020/10/19(月) 12:19:21.62
ちなみにSE2買うつもり
今は泥使っててSプランでギリギリ月末に3G越えるくらい
月に3500円ワイモバに払ってる
今は泥使っててSプランでギリギリ月末に3G越えるくらい
月に3500円ワイモバに払ってる
768: 2020/10/19(月) 12:23:03.81
>>765
楽天モバイルへMNPは?
楽天モバイルへMNPは?
766: 2020/10/19(月) 12:21:59.30
iPhone6sからドコモのsimロック解除したXsMaxに変える予定なんですけど
なにか気を付けることはありますか?
というか、そもそも使えるんでしょうか。スマホ変えるのは初めてなもので…。
どなたか分かる方いらっしゃいましたらご教授願えませんでしょうか。
なにか気を付けることはありますか?
というか、そもそも使えるんでしょうか。スマホ変えるのは初めてなもので…。
どなたか分かる方いらっしゃいましたらご教授願えませんでしょうか。
767: 2020/10/19(月) 12:22:37.45
元のプランも移行先の予定プランもわからんのに
770: 2020/10/19(月) 12:24:53.71
楽天モバイルのパートナーエリアユーザーだが
au 5GB 低速1Mbpsオンオフ付き1年無料
のようなものやで
au 5GB 低速1Mbpsオンオフ付き1年無料
のようなものやで
771: 2020/10/19(月) 12:25:27.36
ワイモバイルは買い物用のデータSIMも持ってるけど
772: 2020/10/19(月) 12:25:55.80
790: 2020/10/19(月) 21:04:01.73
>>772
ワイモバイルのデータSIM+050の電話が一番安いかな
050の品質は最低楽天Linkぐらいは欲しい
ワイモバイルのデータSIM+050の電話が一番安いかな
050の品質は最低楽天Linkぐらいは欲しい
791: 2020/10/19(月) 22:01:42.35
>>790
uqならデータ3Gで980円 低速切り替えあり
uqならデータ3Gで980円 低速切り替えあり
818: 2020/10/20(火) 23:01:10.83
>>772
ポンツー Wスマートプラン 3GB 1580円 専用アプリなし通話70分付
ポンツー Wスマートプラン 3GB 1580円 専用アプリなし通話70分付
773: 2020/10/19(月) 12:26:32.64
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1602998115/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1602998115/
774: 2020/10/19(月) 12:27:53.48
ソフトバンクへの移行プログラムいいねえ
とてもありがたい
とてもありがたい
775: 2020/10/19(月) 13:56:42.16
移行プログラムは間違いなく神案件
776: 2020/10/19(月) 14:03:01.66
かなり以前からソフトバンクiPhoneとワイモバイルiPhoneを使ってる俺には完全に不要な案件だ
777: 2020/10/19(月) 14:45:33.26
n141のsimをアンドロイドに挿して使い始めたんだけど、paypayだけインターネットに接続できませんって出て設定出来ないんだけどなんで?
780: 2020/10/19(月) 14:49:34.06
>>777
若しくはAPNをプリインの物にしてるとか
若しくはAPNをプリインの物にしてるとか
784: 2020/10/19(月) 15:38:58.52
>>780
サンクス
何かよくわからないけどペイペイ再インストールで行けた
サンクス
何かよくわからないけどペイペイ再インストールで行けた
786: 2020/10/19(月) 15:49:15.05
>>784
単に通信障害でしょ
単に通信障害でしょ
788: 2020/10/19(月) 20:10:15.65
>>777
アプリがチェックしてる
アプリがチェックしてる
778: 2020/10/19(月) 14:45:57.56
ワイモバイルになったのいつか覚えてないんだけど、どこかで契約日って見れる?
たしか11月か12月で1年だったような…
上手くいけばソフトバンク移行して12miniをお安く契約できるかなって
まぁキャリアのは元々高く設定されてんだが
たしか11月か12月で1年だったような…
上手くいけばソフトバンク移行して12miniをお安く契約できるかなって
まぁキャリアのは元々高く設定されてんだが
781: 2020/10/19(月) 14:54:26.90
>>778
契約日じゃないけど、My Y!mobileの
「契約確認 変更」ページに更新期間がのってるから
そこで確認するとか
契約日じゃないけど、My Y!mobileの
「契約確認 変更」ページに更新期間がのってるから
そこで確認するとか
782: 2020/10/19(月) 15:06:40.61
>>778
お客さま基本情報
基本ご契約情報
ってところにある
お客さま基本情報
基本ご契約情報
ってところにある
783: 2020/10/19(月) 15:11:22.12
ツリーは
契約・オプション管理 → お客様基本情報の管理
にでてくる
契約・オプション管理 → お客様基本情報の管理
にでてくる
785: 2020/10/19(月) 15:42:41.59
12月が更新期間でどうせならとソフトバンク移行プログラム狙ってるけど今は安い機種ないね
789: 2020/10/19(月) 20:41:27.18
楽天に移ろうかと思ったが違約金10000円近くかかるのはそのままなんか~
802: 2020/10/20(火) 14:40:13.87
>>789
一年たってるなら
ソフトバンクに行ってzero2でももらって
即解約やろ
一年たってるなら
ソフトバンクに行ってzero2でももらって
即解約やろ
820: 2020/10/21(水) 02:17:51.92
>>802
それ違約金ないの?
それ違約金ないの?
826: 2020/10/21(水) 07:06:51.12
>>820
ないけど
永久ブラックやろな
もうソフトバンク系とは
契約するつもりもないけど
ないけど
永久ブラックやろな
もうソフトバンク系とは
契約するつもりもないけど
792: 2020/10/19(月) 22:26:59.55
3Gキャンペーン+番号移行プログラムの特典Aは併用できる
だから縛り期間関係ないんだね
だから縛り期間関係ないんだね
793: 2020/10/19(月) 22:51:41.19
今、新規で受け付けてるプランは契約解除料ないよね?
794: 2020/10/20(火) 06:36:24.90
ワイモバイルのデータSIMは
プレミアム会員込み
ヤフショの買い物でのポイント還元
あたりを最低限受けるためだけの物だしなあ
楽天モバイルの影響でサブブランドがジワジワ動いてるし
そのうち要はなくなるかもね
うちも楽天モバイルの一年間無料終わったらデータSIM切って
ワイモバイルのMあたりにするか楽天市場へ本格的に移動か考えないと
プレミアム会員込み
ヤフショの買い物でのポイント還元
あたりを最低限受けるためだけの物だしなあ
楽天モバイルの影響でサブブランドがジワジワ動いてるし
そのうち要はなくなるかもね
うちも楽天モバイルの一年間無料終わったらデータSIM切って
ワイモバイルのMあたりにするか楽天市場へ本格的に移動か考えないと
805: 2020/10/20(火) 15:46:53.25
>>794
楽天経済圏で得する肝は楽天プレミアムカードで楽天モバイルじゃない
Yahoo経済圏だと肝はSBかワイモバ+エンジョイパック
楽天経済圏で得する肝は楽天プレミアムカードで楽天モバイルじゃない
Yahoo経済圏だと肝はSBかワイモバ+エンジョイパック
813: 2020/10/20(火) 21:56:01.91
>>794
Yahooプレミアムなんかいらないから
料金を下げてほしいわ
いらなくない人もいるだろうから
プレミアムをつけるつけないの選択肢が欲しいわ
Yahooプレミアムなんかいらないから
料金を下げてほしいわ
いらなくない人もいるだろうから
プレミアムをつけるつけないの選択肢が欲しいわ
816: 2020/10/20(火) 22:20:50.49
>>813
もともとヤフープレミアムに
数百円分の価値とかないから
値下げ要因にならない
無料でつけてあげてるだけ
それくらい分かるだろ?
もともとヤフープレミアムに
数百円分の価値とかないから
値下げ要因にならない
無料でつけてあげてるだけ
それくらい分かるだろ?
822: 2020/10/21(水) 04:50:30.96
>>813
ワイモバイルの問題は音声10分無理が強制なところだよ
ワイモバイルの問題は音声10分無理が強制なところだよ
824: 2020/10/21(水) 06:56:52.94
>>822
投稿前によく確認しろよ
投稿前によく確認しろよ
847: 2020/10/21(水) 11:14:45.70
>>813
ヤフー圏内で利用しないのならなんでY!mobile選んだの?
プレミアム入ってれば、ショッピングなどでポイント多めに付くし
ヤフオクでもお得になるし、野球やバスケットも無料でライブが見れる。
自分が普段利用するサービスに近いキャリアなどを使うのが普通じゃないの。
ヤフー圏内で利用しないのならなんでY!mobile選んだの?
プレミアム入ってれば、ショッピングなどでポイント多めに付くし
ヤフオクでもお得になるし、野球やバスケットも無料でライブが見れる。
自分が普段利用するサービスに近いキャリアなどを使うのが普通じゃないの。
854: 2020/10/21(水) 14:38:57.44
>>847
ウィルコム時代から使ってる奴もいるんだよw
ウィルコム時代から使ってる奴もいるんだよw
860: 2020/10/21(水) 16:00:45.96
>>854
せやせや!!(DDIポケットからとは言いだしづらい)
せやせや!!(DDIポケットからとは言いだしづらい)
809: 2020/10/20(火) 21:13:42.06
前々スレ>>860の
「法人契約は格安だよ。iPhoneだけど通話定額とパケット7ギガとケアなど補償込みで月2000円前後」
ってガセだよな?
何をどうするとこんな安くなるんだ?
「法人契約は格安だよ。iPhoneだけど通話定額とパケット7ギガとケアなど補償込みで月2000円前後」
ってガセだよな?
何をどうするとこんな安くなるんだ?
839: 2020/10/21(水) 09:29:37.94
>>809
一度に100台とか契約すれば可能かな
実際には使う人とそうでない人でバランスが取れる
納入と請求が一度で済むなら安くできる
まぁ、真っ当に事業を営んでいて支払い能力があり、反射ではないと信じ込ませる事が最低条件
一度に100台とか契約すれば可能かな
実際には使う人とそうでない人でバランスが取れる
納入と請求が一度で済むなら安くできる
まぁ、真っ当に事業を営んでいて支払い能力があり、反射ではないと信じ込ませる事が最低条件
849: 2020/10/21(水) 11:37:40.20
>>839
なるほどね
その最低条件はクリアできるが、契約数が5回線なんだよなぁ…
一度交渉してみるが、ショップでいいのかな?
なるほどね
その最低条件はクリアできるが、契約数が5回線なんだよなぁ…
一度交渉してみるが、ショップでいいのかな?
852: 2020/10/21(水) 14:29:16.06
>>849
安くなるのはネットから契約した場合のみ
複数回線割引-700円/月
法人ダイレクト割引-800円/月
になる
安くなるのはネットから契約した場合のみ
複数回線割引-700円/月
法人ダイレクト割引-800円/月
になる
869: 2020/10/21(水) 18:11:36.07
>>852
わかった!法人ダイレクト割引-800円/月か!
それで例えば今のスマべMなら10GBで2,180でイケるわけだ、あんがとさーんw
わかった!法人ダイレクト割引-800円/月か!
それで例えば今のスマべMなら10GBで2,180でイケるわけだ、あんがとさーんw
868: 2020/10/21(水) 17:58:03.08
>>847
プレミアムのために選ぶやつなんて少数だろ
プレミアムのために選ぶやつなんて少数だろ
795: 2020/10/20(火) 08:12:32.96
ソフトバンクのヤフーショッピング特典、めちゃくちゃ改悪されて
むしろワイモバイル+援助のほうがいいまであるじゃん
ソフバンのくそたわけ
むしろワイモバイル+援助のほうがいいまであるじゃん
ソフバンのくそたわけ
797: 2020/10/20(火) 12:48:48.95
>>795
流石にそれは無いやろ
流石にそれは無いやろ
798: 2020/10/20(火) 13:59:24.96
・
799: 2020/10/20(火) 13:59:40.54
・・
800: 2020/10/20(火) 14:00:02.46
800
801: 2020/10/20(火) 14:39:57.34
いや調べてみろ
ワイモバイルは援助とソフトバンクユーザー以外でも、のダブルで10パーセントで最大二千ポイント
ソフトバンクユーザーは10パーセント単体で最大千ポイントやぞ
援助と違って毎週1000まで適用なのがソフトバンクユーザーの救いや
ワイモバイルは援助とソフトバンクユーザー以外でも、のダブルで10パーセントで最大二千ポイント
ソフトバンクユーザーは10パーセント単体で最大千ポイントやぞ
援助と違って毎週1000まで適用なのがソフトバンクユーザーの救いや
803: 2020/10/20(火) 15:11:36.84
買い物してない人からすればポイントなんてやらなくていいから安くしろよ
804: 2020/10/20(火) 15:23:29.91
そうだよ
806: 2020/10/20(火) 15:47:55.63
楽天モバイルって楽天経済圏あまり関係ないよな
807: 2020/10/20(火) 15:51:06.83
>>806
1%上乗せなだけだからな
Yahoo経済圏のYahooカードに似てる
1%上乗せなだけだからな
Yahoo経済圏のYahooカードに似てる
808: 2020/10/20(火) 20:50:34.73
オンラインのセール等で購入した端末は、未開封の状態で到着するんですか?
それとも開封されて、SIMセットされた状態ですか??
それとも開封されて、SIMセットされた状態ですか??
810: 2020/10/20(火) 21:17:24.16
ワイモバイルってデータ量超えた後もネット閲覧くらいはできますか?
811: 2020/10/20(火) 21:19:52.23
>>810
300kなら問題なく出来る
300kなら問題なく出来る
812: 2020/10/20(火) 21:21:21.80
すみませんが教えてください
今現在スマホプランSで家族4人契約しています
それで最近スマホベーシックプランSというものがあるという事を知りました
どう考えてもそっちがお得なので変更したいのですが変更したことで光お得割が使えなくなったりすることってありますか?
今現在スマホプランSで家族4人契約しています
それで最近スマホベーシックプランSというものがあるという事を知りました
どう考えてもそっちがお得なので変更したいのですが変更したことで光お得割が使えなくなったりすることってありますか?
815: 2020/10/20(火) 22:06:49.81
814: 2020/10/20(火) 21:59:29.46
LINEモバイルへ
817: 2020/10/20(火) 23:00:09.57
無料雑誌とか、読む奴らはいいんじゃないか?
819: 2020/10/21(水) 02:11:53.25
更新期間2020年11月01日~2021年01月31日
の場合、10月31日に解約手続きをしたら11月1日扱いで解約料は無料でしょうか?
の場合、10月31日に解約手続きをしたら11月1日扱いで解約料は無料でしょうか?
821: 2020/10/21(水) 03:35:43.34
>>819
いいえ
チャットで11月1日に何も使わず解約する手順を確認して
いいえ
チャットで11月1日に何も使わず解約する手順を確認して
865: 2020/10/21(水) 17:37:00.57
819は>>821さんへの間違いです
すみません
ありがとうございます!
すみません
ありがとうございます!
867: 2020/10/21(水) 17:51:06.34
>>865の続きです
11月1日に少しでも使ったら11月分が課金されますよね
ちょっと怖いな
11月1日に少しでも使ったら11月分が課金されますよね
ちょっと怖いな
823: 2020/10/21(水) 05:54:10.04
>>819
11月1日店舗で解約すればおk
11月1日店舗で解約すればおk
864: 2020/10/21(水) 17:34:47.03
>>819
>>823
11月1日当日でいいんですね
ありがとうございます!
>>823
11月1日当日でいいんですね
ありがとうございます!
906: 2020/10/22(木) 00:17:51.22
>>823
webで解約じゃだめ?
webで解約じゃだめ?
912: 2020/10/22(木) 03:25:39.48
>>906
webで解約出来ない 店舗のみ
webで解約出来ない 店舗のみ
827: 2020/10/21(水) 07:14:49.15
うちの家族PHS全部移行完了
複数回線も整理してスッキリした
あとはADSLか
複数回線も整理してスッキリした
あとはADSLか
830: 2020/10/21(水) 07:22:06.36
回線維持費が上乗せされるMNO
とそれらが一切掛からないMVNOを比べる事が無意味
価格設定の基本か違う
とそれらが一切掛からないMVNOを比べる事が無意味
価格設定の基本か違う
831: 2020/10/21(水) 07:24:58.77
まあワイモバイルが今のプランが支持されてるから格安SIMカテゴリで圧倒的トップなのは覆らない
嫌なら来るな
嫌なら来るな
832: 2020/10/21(水) 07:34:36.43
ワイモバイルですでに使ってる電話は楽天モバイルにMNPして
データSIMプラン+Enjoyパックで危機感与えるほうがいいよ
データSIMプラン+Enjoyパックで危機感与えるほうがいいよ
833: 2020/10/21(水) 07:36:20.64
買い物優遇目当てならデータSIMプラン+Enjoyパックで問題ないし
834: 2020/10/21(水) 07:53:21.44
数年前に契約した奴に比べ500円高いのが
納得いかん
納得いかん
837: 2020/10/21(水) 08:10:15.21
>>834
あれはもう諦めろ
1630円払ってもプレミアム会員費や500円クーポン含めて十分お得よ
まー楽天モバイルが無料の間ね
その間楽天モバイルに逃げて競争しろーって雰囲気出しとけばいいのよ
データSIMプランに行かないでもお得な状態を引き出す
あれはもう諦めろ
1630円払ってもプレミアム会員費や500円クーポン含めて十分お得よ
まー楽天モバイルが無料の間ね
その間楽天モバイルに逃げて競争しろーって雰囲気出しとけばいいのよ
データSIMプランに行かないでもお得な状態を引き出す
835: 2020/10/21(水) 07:57:02.79
いまケータイプランSS 縛りありで
援助を足してヤフーショッピングのポイントがスマホと同じようについてるけど
ソフトバンクデビュープランに移るのはもったいないかな?マイネオのシングル500MBと併用している。あとケータイプランSSには無理特典でスーパーだれ定がついてる。
ソフトバンクデビュープランにすると若干総額があがる。なんかメリットあるかな?
援助を足してヤフーショッピングのポイントがスマホと同じようについてるけど
ソフトバンクデビュープランに移るのはもったいないかな?マイネオのシングル500MBと併用している。あとケータイプランSSには無理特典でスーパーだれ定がついてる。
ソフトバンクデビュープランにすると若干総額があがる。なんかメリットあるかな?
838: 2020/10/21(水) 08:11:32.96
>>835
月間の買い物の総額と日曜日上限1万円に当てはまるかどうかよ
ソフトバンクスマホユーザーになるには
月間の買い物の総額と日曜日上限1万円に当てはまるかどうかよ
ソフトバンクスマホユーザーになるには
836: 2020/10/21(水) 07:59:54.50
無理→無料
840: 2020/10/21(水) 10:08:49.42
BCNランキングとか見てると危機感なんて覚え無いと思う
iPhoneはX以降常に日本のスマートフォンシュア53%前後
コレは特定のキャリアだけで売れてとかではならない
つまりワイモバイルやUQでも常に半数はiPhoneが売れてる
なのでワイモバイルiPhoneとUQiPhoneのランキング差を見ればどれだけ契約数に差が有るのか判る
UQが本当売れてるならワイモバイルiPhoneより上だったり同等数だったりするけと現実はワイモバイルiPhoneとUQiPhoneの間には数多くのAndroidスマートフォンが存在する
iPhoneはX以降常に日本のスマートフォンシュア53%前後
コレは特定のキャリアだけで売れてとかではならない
つまりワイモバイルやUQでも常に半数はiPhoneが売れてる
なのでワイモバイルiPhoneとUQiPhoneのランキング差を見ればどれだけ契約数に差が有るのか判る
UQが本当売れてるならワイモバイルiPhoneより上だったり同等数だったりするけと現実はワイモバイルiPhoneとUQiPhoneの間には数多くのAndroidスマートフォンが存在する
841: 2020/10/21(水) 10:17:48.74
頭のおかしい養分はほっといて動ける人から動けばいいだけよ
843: 2020/10/21(水) 10:43:05.32
>>841
残念ながらそう言うのが極少数なんよ
世間一般ではそう言う人達の方が頭がおかしい烙印を押される
残念ながらそう言うのが極少数なんよ
世間一般ではそう言う人達の方が頭がおかしい烙印を押される
842: 2020/10/21(水) 10:20:13.99
mnpする時って、SIMのみよりも
割引されたスマホを取り敢えず買っとく方がお得なのかな?
メルカリで売るとか考えると
割引されたスマホを取り敢えず買っとく方がお得なのかな?
メルカリで売るとか考えると
844: 2020/10/21(水) 10:47:41.56
社会経済の基本概念は等価交換で対価を払う事で成り立ってる
普通の人が対価として払ってるのわ養分とか言うのは精神異常なんで精神科に行く事を勧める
普通の人が対価として払ってるのわ養分とか言うのは精神異常なんで精神科に行く事を勧める
845: 2020/10/21(水) 10:50:14.17
残念ながらお金持ちはそういう一般人がやらないような事で節約するから
お金が残る
キャリアの言い値で契約したままでiPhone消費してるようじゃあ養分と
言われてもしかたない
お金が残る
キャリアの言い値で契約したままでiPhone消費してるようじゃあ養分と
言われてもしかたない
846: 2020/10/21(水) 11:13:44.54
呼び捨てはあかん育ち出るよ
養分様ありがとう くらいは言えるやろ
養分様ありがとう くらいは言えるやろ
848: 2020/10/21(水) 11:15:19.25
不思議だよな
コスパコスパ言いつつスマホ関連はなぜか別の力学が働く
単なるコンピューターと単なる土管だよ?
コスパコスパ言いつつスマホ関連はなぜか別の力学が働く
単なるコンピューターと単なる土管だよ?
850: 2020/10/21(水) 11:51:17.89
5回線じゃ普通の法人割引だろ
891: 2020/10/21(水) 21:20:45.89
>>850
5回線程度で法人割引とか夢見すぎ
5回線程度で法人割引とか夢見すぎ
894: 2020/10/21(水) 21:44:54.61
895: 2020/10/21(水) 23:22:04.47
>>891
うちは4回線で月-1500円だ
知らないくせに適当なこと言うな
うちは4回線で月-1500円だ
知らないくせに適当なこと言うな
896: 2020/10/21(水) 23:29:19.21
>>895
それ法人割引なんかよ、アホ
それ法人割引なんかよ、アホ
897: 2020/10/21(水) 23:34:00.40
>>896
法人ダイレクト割引だよ
ホント頭おかしいな?
知らないくせに書き込むなよ
法人ダイレクト割引だよ
ホント頭おかしいな?
知らないくせに書き込むなよ
851: 2020/10/21(水) 13:55:29.50
同じ法人でも
1000回線とかなら
もう個別案件で条件交渉出来るだろうしね
1000回線とかなら
もう個別案件で条件交渉出来るだろうしね
853: 2020/10/21(水) 14:35:10.05
低速切り替え、10分かけ放題オプション化
この2つを実現出来ればかなりのユーザーをUQから巻き取れると思うんだが難しいの?
この2つを実現出来ればかなりのユーザーをUQから巻き取れると思うんだが難しいの?
856: 2020/10/21(水) 15:20:46.16
>>853
そんなのしないでもUQに対してダブルスコア近くの大差で勝ってる
そんなのしないでもUQに対してダブルスコア近くの大差で勝ってる
855: 2020/10/21(水) 14:58:18.69
移行プログラムでソフトバンクへ
とても満足!
とても満足!
857: 2020/10/21(水) 15:35:44.02
値段で選ぶならY!mobileは割高だと思うけど10分かけ放題前提なら決して安くない。
他のMVNOなんて専用アプリで電話しないと割高になるし、MapやHPからの電話するときなんて不便でしょうが無い。
他のMVNOなんて専用アプリで電話しないと割高になるし、MapやHPからの電話するときなんて不便でしょうが無い。
874: 2020/10/21(水) 19:16:35.60
>>857
10分超えた分が30秒20円だから高い
LINEモバイルなら音声+データ3GBで1480円と10分かけ放題880円で2360円
ワイモバ10分かけ放題と3GBのスマホベーシックプランSの2680円より安く10分超えても30秒10円と安い
ワイモバ使いは情弱
10分超えた分が30秒20円だから高い
LINEモバイルなら音声+データ3GBで1480円と10分かけ放題880円で2360円
ワイモバ10分かけ放題と3GBのスマホベーシックプランSの2680円より安く10分超えても30秒10円と安い
ワイモバ使いは情弱
875: 2020/10/21(水) 19:20:39.91
>>874
しょせんはMVNOなんで買ってる帯域幅分を越えるユーザーが集まれば回線品質が即座に低下する
自分が1番使用する時間帯に使い物になるのかが最重要
しょせんはMVNOなんで買ってる帯域幅分を越えるユーザーが集まれば回線品質が即座に低下する
自分が1番使用する時間帯に使い物になるのかが最重要
858: 2020/10/21(水) 15:44:45.19
決して安くないのか…
870: 2020/10/21(水) 18:13:46.77
>>858
>>859
考え方の違い
低品質だけど安いMVNO
品質は高目なのに安目な値段のワイモバイル
そもワイモバイルが狙う顧客はドコモやauで高いプランを素直に支払ってた優良顧客なんよ
10分かけ放題オプション化とか低速スイッチ付けろとか騒ぐ不良顧客なんて狙って無いの
>>859
考え方の違い
低品質だけど安いMVNO
品質は高目なのに安目な値段のワイモバイル
そもワイモバイルが狙う顧客はドコモやauで高いプランを素直に支払ってた優良顧客なんよ
10分かけ放題オプション化とか低速スイッチ付けろとか騒ぐ不良顧客なんて狙って無いの
879: 2020/10/21(水) 19:57:12.61
>>870
品質高めってのはないわ
都内での利用に関しては
田舎は他よりいいのかもしれんが
品質高めってのはないわ
都内での利用に関しては
田舎は他よりいいのかもしれんが
859: 2020/10/21(水) 15:49:33.06
決して安くないのなら考えてしまう
861: 2020/10/21(水) 16:33:00.16
ワイモバイルの料金割引が無くなったら合理的ナントカに行こうかな。
862: 2020/10/21(水) 17:10:38.08
今日、ワイモバイルショップに行って確認してきた
自分は2018/10/01からスマホプランMの6GBで3980円にしている
ちょうど2年たったので
2020/11/01からスマホベーシックプランMの10GBで3680円にしても
解除料はかからないとのこと
来月から300円安くなって、しかも10GB使えるから
速度制限とか気にしなくてラッキー
2年前も、3GBから倍の6GBにするのに毎月500円払っていたのがなくなったけど
また安くなった
できれば、もう一声!
自分は2018/10/01からスマホプランMの6GBで3980円にしている
ちょうど2年たったので
2020/11/01からスマホベーシックプランMの10GBで3680円にしても
解除料はかからないとのこと
来月から300円安くなって、しかも10GB使えるから
速度制限とか気にしなくてラッキー
2年前も、3GBから倍の6GBにするのに毎月500円払っていたのがなくなったけど
また安くなった
できれば、もう一声!
863: 2020/10/21(水) 17:17:36.39
>>862
おめでとう!
おめでとう!
866: 2020/10/21(水) 17:38:50.54
>>862
良い色買ったな、おめでとう
良い色買ったな、おめでとう
871: 2020/10/21(水) 18:19:20.52
Dポ時代からのPHS使いだけど期限迫ってきて0円とはいえ使いたい機種も今よりいいプランもないんだよな
メールばっかりで滅多にこっちから電話しないのに簾の分がもったいない気がして他所行くのもなあって
もうずっと月1600円くらいだからスマべSですら半年過ぎたら今の倍になってしまう
簾の代わりにずっと-1000円だとスマべSでほぼ今と一緒でうれしいんだけど流石に古事記すぎるな
いろいろと気にしなければ選択肢は結構あるんだろうけどまだ決まらないわ
メールばっかりで滅多にこっちから電話しないのに簾の分がもったいない気がして他所行くのもなあって
もうずっと月1600円くらいだからスマべSですら半年過ぎたら今の倍になってしまう
簾の代わりにずっと-1000円だとスマべSでほぼ今と一緒でうれしいんだけど流石に古事記すぎるな
いろいろと気にしなければ選択肢は結構あるんだろうけどまだ決まらないわ
872: 2020/10/21(水) 18:27:29.27
>>871
PHSとかアンテナ撤去されまくって
繋がるのか?
楽天モバイルに逃げたっていいんだぞ
PHSとかアンテナ撤去されまくって
繋がるのか?
楽天モバイルに逃げたっていいんだぞ
873: 2020/10/21(水) 18:35:28.30
>>872
むしろPHS基地局増えてるんだが
5G転用出来るから
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1254293.html
ソフトバンク 5Gの3つのキーポイント
23万カ所の基地局を有効活用
1つ目に挙げられるのは、23万カ所という他社に比べて
圧倒的に多いサイト数(設置場所数)。
これは携帯電話以外にもPHSの基地局も含めた数字だ。
これらをフルに活用することで、他社にさきがけて
早期に5Gの展開をすすめていくという。
基地局間の間隔が狭く、高密度なPHSネットワークとは
対照的なワイドエリアのモバイルネットワークの組み合わせにより、
都市部では高密度に、郊外ではワイドにという5G時代に求められる
ネットワークの形をすでに実現できていると関和氏。
むしろPHS基地局増えてるんだが
5G転用出来るから
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1254293.html
ソフトバンク 5Gの3つのキーポイント
23万カ所の基地局を有効活用
1つ目に挙げられるのは、23万カ所という他社に比べて
圧倒的に多いサイト数(設置場所数)。
これは携帯電話以外にもPHSの基地局も含めた数字だ。
これらをフルに活用することで、他社にさきがけて
早期に5Gの展開をすすめていくという。
基地局間の間隔が狭く、高密度なPHSネットワークとは
対照的なワイドエリアのモバイルネットワークの組み合わせにより、
都市部では高密度に、郊外ではワイドにという5G時代に求められる
ネットワークの形をすでに実現できていると関和氏。
882: 2020/10/21(水) 20:29:19.24
>>871
データ使わないならソフトバンクのスマホデビュープランでもいいんじゃね
pdx.ne.jpも使えるし
データ使わないならソフトバンクのスマホデビュープランでもいいんじゃね
pdx.ne.jpも使えるし
914: 2020/10/22(木) 06:40:14.78
>>882
> ソフトバンクのスマホデビュープラン
> pdx.ne.jpも使えるし
まじ?
> ソフトバンクのスマホデビュープラン
> pdx.ne.jpも使えるし
まじ?
915: 2020/10/22(木) 07:08:35.21
>>914
元から使えるぞ
ただし一旦出したらワイモバイルには戻れないけどな
元から使えるぞ
ただし一旦出したらワイモバイルには戻れないけどな
876: 2020/10/21(水) 19:27:49.99
来月からスマホプランSからスマホベーシックプランSに変更を申し込んだけど
気が変わってスマホーベーシックプランMがいいかな思うんだけど
来月のさらに変更ってできるの?
気が変わってスマホーベーシックプランMがいいかな思うんだけど
来月のさらに変更ってできるの?
886: 2020/10/21(水) 20:39:01.71
>>876
今なら間に合うかも
今なら間に合うかも
892: 2020/10/21(水) 21:23:46.06
>>876
変更予約の取消ならできる
キャリアによっては冷やかし防止なのか回数制限あったりするけれど
変更予約の取消ならできる
キャリアによっては冷やかし防止なのか回数制限あったりするけれど
877: 2020/10/21(水) 19:48:35.99
1人契約でYahoo!の特典いらない派はLINEモバイルの方が養分にならなくて済みそう?
878: 2020/10/21(水) 19:56:04.36
基本が割高で養分になるのは構わんが使わないサービスの分は引いてほしい
880: 2020/10/21(水) 20:13:40.40
LINEモバイルは昼休み時間帯にWebブラウズができないくらい速度が落ちてた
で、Y!mobileにした
UQでもいいけど自分にとってはキャリアのサブブランドが最低ライン
で、Y!mobileにした
UQでもいいけど自分にとってはキャリアのサブブランドが最低ライン
889: 2020/10/21(水) 21:07:21.32
>>880
>UQでもいいけど自分にとっては
>キャリアのサブブランドが最低ライン
格安SIM使ってるくせに
カッコつけんなよw
>UQでもいいけど自分にとっては
>キャリアのサブブランドが最低ライン
格安SIM使ってるくせに
カッコつけんなよw
893: 2020/10/21(水) 21:26:56.80
>>880
uqはすでにauのサブブランドだよ
uqはすでにauのサブブランドだよ
881: 2020/10/21(水) 20:25:58.83
UQはカケホがオプションの分安い
883: 2020/10/21(水) 20:34:42.88
UQは1980円で安いよね
ワイモバもスマホデビュープラン相当ぐらい用意すればいいのに。
ワイモバもスマホデビュープラン相当ぐらい用意すればいいのに。
884: 2020/10/21(水) 20:35:15.28
ワイモバイルとかいう会社は存在しない
ソフバンそのものだからな
ソフバンそのものだからな
885: 2020/10/21(水) 20:38:34.71
誰がワイモバイルを会社だと言ったのかねぇ
887: 2020/10/21(水) 20:40:37.91
ワイモバイルとソフバンはブランドが異なるし付帯サービスも異なるからな
そのすみ分けを、「ソフバンそのものだから」と知ったかしたらいけない
そのすみ分けを、「ソフバンそのものだから」と知ったかしたらいけない
888: 2020/10/21(水) 20:54:31.78
安いだけじゃ売れないんだよ
だからワイモバイルが選ばれてるの
おまえら乞食根性丸出しがいくら騒いでもムダムダムダ
ここでは声が大き過ぎる乞食数人が頻繁に機内モードオンオフして多くの人が言ってるような工作してるけどムダなんだよ
そもそも便所の落書きと揶揄される5ちゃん(2ちゃん)にそんなの書き込んでソフトバンク社員に見てもらって採用されるなんて本気で思ってるなら精神病院に行け
だからワイモバイルが選ばれてるの
おまえら乞食根性丸出しがいくら騒いでもムダムダムダ
ここでは声が大き過ぎる乞食数人が頻繁に機内モードオンオフして多くの人が言ってるような工作してるけどムダなんだよ
そもそも便所の落書きと揶揄される5ちゃん(2ちゃん)にそんなの書き込んでソフトバンク社員に見てもらって採用されるなんて本気で思ってるなら精神病院に行け
890: 2020/10/21(水) 21:19:03.72
iPhone 12でワイモバイル使えるの?
898: 2020/10/21(水) 23:34:38.98
来月、iphoneが出揃った頃、
キャリアとサブの料金が大幅に
変わりそう。
MNP転出料が廃止されそう。
キャリアとサブの料金が大幅に
変わりそう。
MNP転出料が廃止されそう。
908: 2020/10/22(木) 01:49:50.33
>>898
ソフトバンクの検討中は時期を明確にして無かったけどKDDIのは11月までには発表したいと高橋くんが明言してるので今月中に動く
ソフトバンクの検討中は時期を明確にして無かったけどKDDIのは11月までには発表したいと高橋くんが明言してるので今月中に動く
899: 2020/10/21(水) 23:43:41.74
900: 2020/10/21(水) 23:55:28.40
852でも書いたけど低能のやつのためにもう一度言うけど
法人の場合複数回線(2回線以上)で-700円/月
さらに公式のネット契約すると法人ダイレクト割引で-800円/月
で月-1500円で契約できるんだよ
わかったか?
法人の場合複数回線(2回線以上)で-700円/月
さらに公式のネット契約すると法人ダイレクト割引で-800円/月
で月-1500円で契約できるんだよ
わかったか?
901: 2020/10/22(木) 00:01:32.16
>>900
わかりません
わかりません
904: 2020/10/22(木) 00:07:39.38
>>901
それは残念です
それは残念です
902: 2020/10/22(木) 00:03:38.59
なにいってんだこいつ
903: 2020/10/22(木) 00:05:12.12
仕事でワイモバイル持たされるとか嫌です。
905: 2020/10/22(木) 00:11:16.91
10月1日からのセールなんやね
3回線でMで通話定額つけてみたけど
1契約あたり2950円って楽天モバイル意識したかのような金額ね
3回線でMで通話定額つけてみたけど
1契約あたり2950円って楽天モバイル意識したかのような金額ね
907: 2020/10/22(木) 00:56:56.82
楽天LINKもまねしてほしい
UQも楽天LINK入れてくれ
UQも楽天LINK入れてくれ
909: 2020/10/22(木) 01:51:53.09
ワイモバって左上の契約会社表示ってSoftBank?
910: 2020/10/22(木) 01:52:34.07
Y!mobile
911: 2020/10/22(木) 02:59:13.87
基本はY!mobileだけど特定のSIMと機種の組合せでSoftBankが表示される
913: 2020/10/22(木) 03:51:05.19
郵送
916: 2020/10/22(木) 07:53:06.46
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/service/20150206a/
今更知らないとかはないと思ってたが
今更知らないとかはないと思ってたが
917: 2020/10/22(木) 08:00:23.50
>>916
今携帯電話の値下げの件で大手キャリアにも同様の事求めてるな
今携帯電話の値下げの件で大手キャリアにも同様の事求めてるな
コメント
コメントする