1: 2020/01/28(火) 11:06:36.16
ASUS公式製品情報(ASUS)
https://www.asus.com/jp/Phone/ROG-Phone/
前スレ
ASUS ROG phone ZS600KL / ROG2 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573813338/
ASUS ROG phone ZS600KL / ROG2 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575176725/
https://www.asus.com/jp/Phone/ROG-Phone/
前スレ
ASUS ROG phone ZS600KL / ROG2 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573813338/
ASUS ROG phone ZS600KL / ROG2 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575176725/
2: 2020/01/28(火) 11:08:25.80
■スペック
サイズ(高さx幅x厚さ),質量:158.83x76.16x8.65mm 200g
OS:Android 8.1 Oreo
CPU:2.96GHz specially-binned Qualcomm® Snapdragon™ 845 Mobile Platform with 10nm, 64-bit Octa-core Processor
RAM:Up to LPDDR4X 8GB RAM
ROM:UFS2.1 128GB / 512GB
Micro SD:なし
端子:USB3.1 gen1 type-C(横,サイドマウントコネクタと兼用),USB2.0 type-C(下),サイドマウントコネクタ,イヤホンジャック
ディスプレイ:6インチ 18:9 2160x1080 90Hz, 1ms response time AMOLED display
最大550nits,HDR,10,000:1コントラスト,Gorilla Glass,10点マルチタッチ
バッテリー容量:4000mAh(着脱不可)
急速充電:QC4.0 / PD3.0
SIM:Dual SIM dual standby
Slot 1: 2G/3G/4G Nano SIM Card
Slot 2: 2G/3G/4G Nano SIM Card
LTE(暫定 A version):Cat13 UL up to 150Mbps / Cat18 DL up to 1Gbps
FDD-LTE (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 17, 18, 19, 20, 28, 29, 32)
TD-LTE (Bands 34, 38, 39, 40, 41,46)
WCDMA (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 6, 8, 19)
EDGE/GPRS/GSM (850, 900, 1800, 1900MHz)
Wifi:802.11a/b/g/n/ac 2.4 & 5GHz
WiGig:802.11ad 60GHz
Bluetooth:5.0
Wi-Fi direct
NFC:あり
Navigation:GPS, AGPS, GLONASS, BDS, Galileo, QZSS
リアカメラ(メイン):SONY IMX363 12MP dual pixel image sensor - 1/2.55"sensor, 1.4µm pixel size,F1.8
AI Scene Detection,AI Photo Learning,Real-time Portrait,Real-time Beautification
撮影モード:Auto,Beauty,Pro (RAW file support / up to 32 seconds long exposure),Super Resolution (48MP),GIF Animation,Panorama,Time Lapse,8 various filters
リアカメラ(サブ):120° 広角レンズ
フロントカメラ:8MP,F2.0,84° FOV
撮影モード:Auto,Beauty,Selfie Panorama
,GIF Animation,8 various filters
動画:4K UHD (3840x2160) 30/60fps for main rear camera
1080p FHD 30/60fps, slow motion 240 fps
720p HD 30fps, slow motion support 240 fps
オーディオ:デュアルスピーカー,192khz/24bit,DTS headphone:X 7.1ch virtual surround
認証:指紋認証,顔認証
サイズ(高さx幅x厚さ),質量:158.83x76.16x8.65mm 200g
OS:Android 8.1 Oreo
CPU:2.96GHz specially-binned Qualcomm® Snapdragon™ 845 Mobile Platform with 10nm, 64-bit Octa-core Processor
RAM:Up to LPDDR4X 8GB RAM
ROM:UFS2.1 128GB / 512GB
Micro SD:なし
端子:USB3.1 gen1 type-C(横,サイドマウントコネクタと兼用),USB2.0 type-C(下),サイドマウントコネクタ,イヤホンジャック
ディスプレイ:6インチ 18:9 2160x1080 90Hz, 1ms response time AMOLED display
最大550nits,HDR,10,000:1コントラスト,Gorilla Glass,10点マルチタッチ
バッテリー容量:4000mAh(着脱不可)
急速充電:QC4.0 / PD3.0
SIM:Dual SIM dual standby
Slot 1: 2G/3G/4G Nano SIM Card
Slot 2: 2G/3G/4G Nano SIM Card
LTE(暫定 A version):Cat13 UL up to 150Mbps / Cat18 DL up to 1Gbps
FDD-LTE (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 17, 18, 19, 20, 28, 29, 32)
TD-LTE (Bands 34, 38, 39, 40, 41,46)
WCDMA (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 6, 8, 19)
EDGE/GPRS/GSM (850, 900, 1800, 1900MHz)
Wifi:802.11a/b/g/n/ac 2.4 & 5GHz
WiGig:802.11ad 60GHz
Bluetooth:5.0
Wi-Fi direct
NFC:あり
Navigation:GPS, AGPS, GLONASS, BDS, Galileo, QZSS
リアカメラ(メイン):SONY IMX363 12MP dual pixel image sensor - 1/2.55"sensor, 1.4µm pixel size,F1.8
AI Scene Detection,AI Photo Learning,Real-time Portrait,Real-time Beautification
撮影モード:Auto,Beauty,Pro (RAW file support / up to 32 seconds long exposure),Super Resolution (48MP),GIF Animation,Panorama,Time Lapse,8 various filters
リアカメラ(サブ):120° 広角レンズ
フロントカメラ:8MP,F2.0,84° FOV
撮影モード:Auto,Beauty,Selfie Panorama
,GIF Animation,8 various filters
動画:4K UHD (3840x2160) 30/60fps for main rear camera
1080p FHD 30/60fps, slow motion 240 fps
720p HD 30fps, slow motion support 240 fps
オーディオ:デュアルスピーカー,192khz/24bit,DTS headphone:X 7.1ch virtual surround
認証:指紋認証,顔認証
3: 2020/01/28(火) 11:12:31.32
1.タイトルのROG2消したら?
2.タイトルにROG2入れるんだったら、ASUSの公式情報や関連スレ、スペックを書いたら?
どっちつかずだから言い争いが起こるわけで
歴代のスレ立て人は無能しか居ないことがわかる
2.タイトルにROG2入れるんだったら、ASUSの公式情報や関連スレ、スペックを書いたら?
どっちつかずだから言い争いが起こるわけで
歴代のスレ立て人は無能しか居ないことがわかる
6: 2020/01/28(火) 12:04:39.42
>>3
あれか湧いてスレタイやテンプレ見直しどころじゃなかっただろ
あれか湧いてスレタイやテンプレ見直しどころじゃなかっただろ
8: 2020/01/28(火) 12:19:46.36
>>6
ROG2の本スレまだ兎も角
こちらは余裕すぎる時間ありましたけど?
ROG2の本スレまだ兎も角
こちらは余裕すぎる時間ありましたけど?
9: 2020/01/28(火) 12:20:51.65
>>8
腹案あったなら提案しとけよ…
腹案あったなら提案しとけよ…
11: 2020/01/28(火) 12:39:05.07
>>6
あれって何?
あれって何?
555: 2020/07/24(金) 01:45:37.84
>>554
>>3参照
スレタイは間違いのようですよ
>>3参照
スレタイは間違いのようですよ
4: 2020/01/28(火) 11:42:27.04
ASUS工作員は実在した!
https://twitter.com/fuckingAssus1/status/1219921483251601408?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/fuckingAssus1/status/1219921483251601408?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5: 2020/01/28(火) 11:48:32.45
某国の工作員が過去も現在も掲示板やメディアで暴れまくっているのはスルー
7: 2020/01/28(火) 12:15:57.19
ASUS ROG phone ZS660KL / ROG2って事か?
10: 2020/01/28(火) 12:27:11.82
2スレほど前に提案したけど
頑なに古参が変えようとしない
ROG2に出没しているガイジがここに常駐しないのは(たまに来るが・・・)
ROG2スレが出来たお陰だよ
だからここはROG1オンリースレでいい
頑なに古参が変えようとしない
ROG2に出没しているガイジがここに常駐しないのは(たまに来るが・・・)
ROG2スレが出来たお陰だよ
だからここはROG1オンリースレでいい
12: 2020/01/28(火) 12:41:50.29
>>10
ああ、お前が好きに差別用語で他のユーザー罵倒できないからって理由からか。
ああ、お前が好きに差別用語で他のユーザー罵倒できないからって理由からか。
18: 2020/01/29(水) 12:21:31.63
>>10
既に常駐してるやんけー
既に常駐してるやんけー
13: 2020/01/28(火) 12:47:33.57
ガイジをガイジと言えない偽善者
14: 2020/01/28(火) 13:00:04.87
>>13
そんな自由はない。
そんな自由はない。
15: 2020/01/28(火) 13:06:42.76
オレ、手帳持ってないアスペだけど
自身をガイジと思ってる
むしろ障害者って言われると傷付く
自身をガイジと思ってる
むしろ障害者って言われると傷付く
16: 2020/01/28(火) 21:06:33.74
ついにASUSジョージが火だるま。
17: 2020/01/29(水) 10:38:53.40
IIJでセールだったから買っちゃった宜しく先輩方
31: 2020/01/29(水) 20:21:31.56
>>17
おめ
良いときに買ったね
ROG3が発売になって、ROG2が値下がりしたら買い換えようかなぁ・・・ROG2は防水じゃ無いのが引っかかるんだよなぁw
おめ
良いときに買ったね
ROG3が発売になって、ROG2が値下がりしたら買い換えようかなぁ・・・ROG2は防水じゃ無いのが引っかかるんだよなぁw
36: 2020/01/30(木) 12:38:32.29
>>31
3は半年後リリース国内版はさらに
半年後 待てるの?
3は半年後リリース国内版はさらに
半年後 待てるの?
42: 2020/01/30(木) 14:53:20.91
>>36
余裕で待てるよ
ゲームしないしw
武漢肺炎で中国は壊滅だから、ROG3発売は、もっと遅れるんじゃないかな・・・
余裕で待てるよ
ゲームしないしw
武漢肺炎で中国は壊滅だから、ROG3発売は、もっと遅れるんじゃないかな・・・
19: 2020/01/29(水) 17:22:57.27
20: 2020/01/29(水) 17:34:11.35
色白メガネ号泣w
21: 2020/01/29(水) 18:20:36.98
22: 2020/01/29(水) 18:30:12.54
すなって社会人か?
非常識すぎだろw
非常識すぎだろw
23: 2020/01/29(水) 18:50:45.59
24: 2020/01/29(水) 19:14:04.45
他社品を買うのと、会社の看板を背負った状態で他社品を買ったことを世界に向かって宣言するのは全然違うのですけどw
25: 2020/01/29(水) 19:15:34.91
今週は、すなやアマゾン倉庫係でもいたぶるか。
何せ暇だからな。
何せ暇だからな。
27: 2020/01/29(水) 19:37:13.16
個人で買うならSamsung???
ファーウェイとかシャオミーなら分かるが・・・
あ、自分はずっとASUSです
ファーウェイとかシャオミーなら分かるが・・・
あ、自分はずっとASUSです
28: 2020/01/29(水) 19:40:37.08
ASUS擁護でここで馬鹿やってる人数はせいぜい3-4人。
もう紐付け終わってるからw
あとは一匹づつSNSで吊ってくだけ。
もう紐付け終わってるからw
あとは一匹づつSNSで吊ってくだけ。
29: 2020/01/29(水) 19:49:42.50
それにしても今日は公私?にわたって色白メガネヲタクつぶやかんな。
何でだろ? (爆)
何でだろ? (爆)
30: 2020/01/29(水) 19:52:35.28
つか巣に帰れよ
32: 2020/01/29(水) 22:09:38.08
予報
あと数時間で色白メガネが泣きながら戻ってくるw
あと数時間で色白メガネが泣きながら戻ってくるw
33: 2020/01/30(木) 09:59:35.14
8.1のままで使ってるけど、「システムUIは応答していません」エラーが時々発生する。
おまいらは、どうですか?
Pieにアップデートしたら出なくなるのかな??
おまいらは、どうですか?
Pieにアップデートしたら出なくなるのかな??
35: 2020/01/30(木) 11:40:31.89
>>33
Pieにアプデしましたが、
特にエラーは出てきてないです。
Pieにアプデしましたが、
特にエラーは出てきてないです。
34: 2020/01/30(木) 11:13:29.51
持病です。
37: 2020/01/30(木) 12:43:00.31
来月発売の865機の方が圧倒的に速くて安くてカメラも良くて5G対応だからからそっち買うわ。
38: 2020/01/30(木) 12:59:12.19
じゃあ俺もiPhone買うわー
39: 2020/01/30(木) 14:00:07.83
865は速いのは当然だけど5GってモデムがSoCと別だと電池持ち悪化しないんかね
40: 2020/01/30(木) 14:16:43.01
>>39
心配御無用
心配御無用
41: 2020/01/30(木) 14:22:14.06
>>40
誰だよお前w
誰だよお前w
43: 2020/01/30(木) 18:06:14.74
>>39
一応サンプル(ギャラクシーかなんかの)じゃわざわざ4gとかも別にしたから悪化するし熱も持つとレビューあった気がする
まあサクラチップ体験してると怖いよね
ゲームよりインターネットしてるほうがバッテリーの減り速いんだもの
一応サンプル(ギャラクシーかなんかの)じゃわざわざ4gとかも別にしたから悪化するし熱も持つとレビューあった気がする
まあサクラチップ体験してると怖いよね
ゲームよりインターネットしてるほうがバッテリーの減り速いんだもの
46: 2020/01/30(木) 21:52:17.54
>>43
それブーメランw
それブーメランw
44: 2020/01/30(木) 19:13:16.54
ゲーム結構やってると一日一回再起動しないとだめだな
45: 2020/01/30(木) 19:41:36.19
iOSとwhoが凍京2020中止検討中らしいじゃん
47: 2020/01/30(木) 22:19:27.99
どゆこと?
完璧モデム別搭載怖いよねて事だが
消費電力やばい言われたtegraでさえゲームよりインターネットしてるほうが消費早かったんや
865は5gだけじゃなく4gとかも5gの方に載せちゃった仕様でそれが悪手らしい
完璧モデム別搭載怖いよねて事だが
消費電力やばい言われたtegraでさえゲームよりインターネットしてるほうが消費早かったんや
865は5gだけじゃなく4gとかも5gの方に載せちゃった仕様でそれが悪手らしい
49: 2020/01/31(金) 00:04:52.69
>>47
どゆことも何も今年ASUSが865使わないのならその理屈は通る。
使うのなら先行他社を無様に中傷してるだけ。
どゆことも何も今年ASUSが865使わないのならその理屈は通る。
使うのなら先行他社を無様に中傷してるだけ。
50: 2020/01/31(金) 10:57:42.74
>>49
は? 会話できなさすぎやろ
sd865の問題をいってるんや
ソース
https://www.google.com/amp/s/androidnext.info/176p=991&=1
ちなみにワイちょっと間違ってたから謝るわ
sd855+x50(ギャラクシー)だったわ異常発熱で4gになるの
お前は謝らなくていいから少しでもここ以外の誰かとコミュニケーションとってこい
は? 会話できなさすぎやろ
sd865の問題をいってるんや
ソース
https://www.google.com/amp/s/androidnext.info/176p=991&=1
ちなみにワイちょっと間違ってたから謝るわ
sd855+x50(ギャラクシー)だったわ異常発熱で4gになるの
お前は謝らなくていいから少しでもここ以外の誰かとコミュニケーションとってこい
51: 2020/01/31(金) 12:28:43.04
>>49
別にASUSと比べて云々て話じゃねーだろ
バカじゃねw
ASUSだろうが他社だろうがモデム別なのかそうでないんか、電池持ち悪くなるんかならないんかどうなんだろね?ってだけじゃんw
別にASUSと比べて云々て話じゃねーだろ
バカじゃねw
ASUSだろうが他社だろうがモデム別なのかそうでないんか、電池持ち悪くなるんかならないんかどうなんだろね?ってだけじゃんw
52: 2020/01/31(金) 19:14:35.45
>>51
ようガイジ
ようガイジ
53: 2020/01/31(金) 20:58:36.11
>>52
はい差別
はい差別
48: 2020/01/30(木) 23:34:00.84
4グラムとか5グラムとか
恥ずかしいとは思わないのかね?
恥ずかしいとは思わないのかね?
54: 2020/01/31(金) 23:20:38.38
即オチ2コマ並に即効あっさり化けの皮が剥けるのな。仮性かよ
55: 2020/01/31(金) 23:53:38.72
セットアップ開始したけどいきなり38個更新・・・
57: 2020/02/01(土) 12:52:55.61
>>55
1年以上前の機種だから、そんなもんだよ。
俺は使わないアプリは更新しないから、もっと少ないだろうけどw
1年以上前の機種だから、そんなもんだよ。
俺は使わないアプリは更新しないから、もっと少ないだろうけどw
56: 2020/02/01(土) 12:03:05.33
ようは砂の性能上がろうが泥は泥ってこった
58: 2020/02/01(土) 13:57:13.24
そもそも5Gってだけで電池持ち悪くなりそうだがな
59: 2020/02/01(土) 14:38:34.10
Professional Dock使ってる人に聞きたいです。
ETHの回線速度がDockをROGの端子に挿し込む度に極端に変わるのですが同じ症状の人いますか?
約80Mbps付近か約600Mbps付近の二択しかなく、測定サーバー側の不調とかではなさそうです。
ETHの回線速度がDockをROGの端子に挿し込む度に極端に変わるのですが同じ症状の人いますか?
約80Mbps付近か約600Mbps付近の二択しかなく、測定サーバー側の不調とかではなさそうです。
60: 2020/02/03(月) 04:06:42.37
androidスマホ/タブレット用のテレビチューナーのスレってない?
あったら教えて
あったら教えて
61: 2020/02/04(火) 00:38:07.50
ASUS warns users the ROG Phone II is in short supply due to the coronavirus situation
https://www.xda-developers.com/asus-warns-users-rog-phone-ii-short-supply-coronavirus-situation/amp/
https://www.xda-developers.com/asus-warns-users-rog-phone-ii-short-supply-coronavirus-situation/amp/
62: 2020/02/04(火) 09:15:48.14
>>61
サプライチェーンが止まってるから、そうなるよね。
防水じゃ無いから、2は買わないけど。
サプライチェーンが止まってるから、そうなるよね。
防水じゃ無いから、2は買わないけど。
63: 2020/02/04(火) 10:29:01.45
ROGの防水って結構大丈夫??
64: 2020/02/04(火) 10:45:48.44
1は
水洗い→電源つかなくなる→乾燥→復活
だった
もちろん保証はきかなくなる
水洗い→電源つかなくなる→乾燥→復活
だった
もちろん保証はきかなくなる
65: 2020/02/04(火) 11:40:44.03
>>64
バロス。
防水とはいえ、IPX4だよ。
購入時に端末保証に加入したから雑に扱ってる。ぶっ壊れたら新品(再生品だけどw)が届くから、まぁ良いよねw
コレって、Qへのうpデート提供されるよね?
バロス。
防水とはいえ、IPX4だよ。
購入時に端末保証に加入したから雑に扱ってる。ぶっ壊れたら新品(再生品だけどw)が届くから、まぁ良いよねw
コレって、Qへのうpデート提供されるよね?
66: 2020/02/04(火) 12:06:22.87
rom焼きの最後に水につけるってあるからな
ちゃんとやっとけよ
ちゃんとやっとけよ
67: 2020/02/04(火) 13:20:19.56
1,2持ってるけど性能抜きに筐体だけ見ると1の方が良いな。
やっぱり縦長は使いづらい。
背面の指紋認証だけ2と同様画面に持ってくれば、それが最高だった。
やっぱり縦長は使いづらい。
背面の指紋認証だけ2と同様画面に持ってくれば、それが最高だった。
72: 2020/02/06(木) 07:36:23.87
>>67
このぐらいの重量だったら
今の縦長がバランス的にはベストじゃない?
まあ長時間ゲームしてたら指は
つかれるけど許容範囲内
このぐらいの重量だったら
今の縦長がバランス的にはベストじゃない?
まあ長時間ゲームしてたら指は
つかれるけど許容範囲内
68: 2020/02/05(水) 12:00:36.30
ミュートにしてもアプリの音でるけど仕様?
69: 2020/02/05(水) 12:11:12.59
>>68
仕様もしくは、おま環
仕様もしくは、おま環
70: 2020/02/05(水) 18:35:12.68
怨霊さげないかんよ
71: 2020/02/05(水) 19:29:57.31
>>70
ネクロマンサー乙
ネクロマンサー乙
73: 2020/02/06(木) 09:51:46.58
他社は防水規格を謳ってないが実は防水。
規格取得料金をコストダウンしてる。
コイツは完全な非防水。
規格取得料金をコストダウンしてる。
コイツは完全な非防水。
74: 2020/02/06(木) 10:00:21.74
背面の排気口をテープでとめると準防水w
75: 2020/02/06(木) 16:15:14.44
これ入力文字毎のキーボードって設定出来ない?
日本語・・・テンキー
アルファベット・・・キーボード
数字・・・テンキー
にしたい
いちいち切り替えるの面倒臭い
日本語・・・テンキー
アルファベット・・・キーボード
数字・・・テンキー
にしたい
いちいち切り替えるの面倒臭い
76: 2020/02/06(木) 16:22:27.27
>>75
お前が入力したい文字をエスパー以上の能力で判断してくれるアプリはこの世にない
お前が入力したい文字をエスパー以上の能力で判断してくれるアプリはこの世にない
77: 2020/02/06(木) 18:49:50.71
>>76
流石にそういう意味じゃなくねw
それぞれの言語変えたら形式は固定にしたいってことでしょ
数字はともかくAtokとかできそうだけど
あとは言語毎にIME変えるとか
今やってみたらAtokは「テンキーから戻ると英語入力」って設定チェックすると
テンキー日本語←→QWERTY英語で
ワンタッチで行き来できるね
数字は知らん
流石にそういう意味じゃなくねw
それぞれの言語変えたら形式は固定にしたいってことでしょ
数字はともかくAtokとかできそうだけど
あとは言語毎にIME変えるとか
今やってみたらAtokは「テンキーから戻ると英語入力」って設定チェックすると
テンキー日本語←→QWERTY英語で
ワンタッチで行き来できるね
数字は知らん
78: 2020/02/06(木) 19:05:46.94
ワンタッチでも切り替えたら負けだと思ってるんじゃ
79: 2020/02/06(木) 19:07:23.21
多分何もしないとツータッチになるんだと思う
80: 2020/02/06(木) 19:29:34.23
こんな感じに切り替えなしで使いたいんだよ(作ってみた)
https://i.imgur.com/FTGH6yw.jpg
https://i.imgur.com/FTGH6yw.jpg
83: 2020/02/07(金) 15:52:23.92
>>80
そう
前機種(XPERIA)が出来たから凄く違和感があって
そう
前機種(XPERIA)が出来たから凄く違和感があって
82: 2020/02/06(木) 21:29:27.62
Google日本語入力使っててそういう感じで使いやすかったんだけど、スマホ変えたときだったかバージョンアップの時だったかでガッツリ変わって戻せなくて諦めた記憶がある
84: 2020/02/07(金) 19:34:42.45
ソニーは、POBOXとか言う独自のIMEじゃないの?
85: 2020/02/07(金) 20:06:21.52
>>84
そう
でもこっちは天下のATOKだし、痒いところに手が届くものだと
そう
でもこっちは天下のATOKだし、痒いところに手が届くものだと
86: 2020/02/08(土) 06:59:57.28
別に大した天下でもないだろ
それにバンドル版だし
それにバンドル版だし
87: 2020/02/08(土) 11:32:47.37
Atokは医療辞書が優秀だけど普通の変換は微妙だしね
88: 2020/02/09(日) 12:03:01.33
バンドル版ATOKがプリインされていても、製品版ATOKのインストールできるの?
90: 2020/02/10(月) 09:46:51.76
89: 2020/02/09(日) 12:24:36.78
もちろん
91: 2020/02/12(水) 13:32:41.96
Zenfone7と言われる画像が流出したね。
フリップカメラじゃ無いんだけど、アレって評判悪いの?故障が多いとか??
妻用に6を買おうかと思ったんだけど、ROG2を買おうかなぁ・・・
フリップカメラじゃ無いんだけど、アレって評判悪いの?故障が多いとか??
妻用に6を買おうかと思ったんだけど、ROG2を買おうかなぁ・・・
92: 2020/02/12(水) 13:56:34.32
>>91
スレチだけど、駆動部分がある6の仕様は完全に将来がない
箱入り娘のように大切に使うのならともかく、
落下や振動の元で使うのにこのような設計は一発屋の話題でしかない
画面の大きさだけを我慢すればいいのだから
今非常に安ROG1をお薦めするけどね
(何度も言うが、ケース・カバーがないのが欠点)
スレチだけど、駆動部分がある6の仕様は完全に将来がない
箱入り娘のように大切に使うのならともかく、
落下や振動の元で使うのにこのような設計は一発屋の話題でしかない
画面の大きさだけを我慢すればいいのだから
今非常に安ROG1をお薦めするけどね
(何度も言うが、ケース・カバーがないのが欠点)
833: 2020/10/13(火) 12:09:04.11
>>832
>>92
(何度も言うが、ケース・カバーがないのが欠点)
>>92
(何度も言うが、ケース・カバーがないのが欠点)
93: 2020/02/12(水) 15:18:54.79
ふつうに他社の買えばいいじゃん。
94: 2020/02/12(水) 20:37:17.53
rogはzenuiでないのをどうみるかだね
95: 2020/02/13(木) 12:57:44.39
手帳型のケースが欲しいけど、なかなかいいのがないなぁ。
96: 2020/02/13(木) 15:31:10.49
1ならこれが良かったけどAmazonから消えてるな
似たのはあるからレビューよろしく
ASUS Rog Phone ケース【SLEO】クラシックレトロ・ベストレザー 手帳型 札入れフリップ PU革 柔軟カバー Rog Phone ZS600KLケース スタント機能 横開き(ブラック)
似たのはあるからレビューよろしく
ASUS Rog Phone ケース【SLEO】クラシックレトロ・ベストレザー 手帳型 札入れフリップ PU革 柔軟カバー Rog Phone ZS600KLケース スタント機能 横開き(ブラック)
97: 2020/02/13(木) 16:01:29.91
手帳レビュー
背面に指紋認証の穴はあるのだが、厚みがありすぎて指紋が届かないのが欠点
その代わり1ヶ月ほど顔認証解除で使用してたが
マスク装着や就寝時の真っ暗闇では解除できず、その都度パターンで煩わしさを感じていたので
TPUに変えた後、写真のように穴を大きくし縁を斜めになるよう削り取る(今は使ってない)
TPUも厚みがあり指紋認証しにくいので縁削りをしたが、ここまでは目立たない
https://i.imgur.com/ogKgLdz.jpg
https://i.imgur.com/QeR7rwM.jpg
背面に指紋認証の穴はあるのだが、厚みがありすぎて指紋が届かないのが欠点
その代わり1ヶ月ほど顔認証解除で使用してたが
マスク装着や就寝時の真っ暗闇では解除できず、その都度パターンで煩わしさを感じていたので
TPUに変えた後、写真のように穴を大きくし縁を斜めになるよう削り取る(今は使ってない)
TPUも厚みがあり指紋認証しにくいので縁削りをしたが、ここまでは目立たない
https://i.imgur.com/ogKgLdz.jpg
https://i.imgur.com/QeR7rwM.jpg
98: 2020/02/13(木) 17:53:29.80
実は、ASUS ROG Phoneケースカバー 手帳型 ASUS ROG Phone用良質PUレザーケース ASUS ROG Phone…というのを尼で買ったのだけど、多分97氏と同様な製品で、指紋センサー部分は細すぎて指が届きませんでした。
99: 2020/02/15(土) 20:50:17.00
液晶割れ修理戻って来たけどもう二度と割りたく無いな
TPUケース使って液晶割ったけど付属のケースにスマホリングが良さそう
手帳型はイマイチなのしか無さそうだし
TPUケース使って液晶割ったけど付属のケースにスマホリングが良さそう
手帳型はイマイチなのしか無さそうだし
100: 2020/02/15(土) 21:08:59.25
どこに液晶が使われてるの?
101: 2020/02/17(月) 12:44:57.60
ROG PHONE1のほうってTWS+対応してる?
147: 2020/02/24(月) 15:54:27.69
>>101
開発者向けオプション解放したら
TWS+の項目はあったけど、
選択してもデフォルトに戻っちゃいます。
せっかく対応イヤホン買ったのに...
https://i.imgur.com/Oc3Pni0.jpg
開発者向けオプション解放したら
TWS+の項目はあったけど、
選択してもデフォルトに戻っちゃいます。
せっかく対応イヤホン買ったのに...
https://i.imgur.com/Oc3Pni0.jpg
102: 2020/02/18(火) 10:03:12.09
ついに起動しねぇんだけどなんなんだこのゴミ
104: 2020/02/18(火) 10:20:33.41
>>102
なんでこのスレにいるの?
なんでこのスレにいるの?
103: 2020/02/18(火) 10:10:08.55
仕様。またはオマ環。 by ジョージ
105: 2020/02/18(火) 11:59:40.70
ゴミ買ったから
106: 2020/02/18(火) 15:45:27.80
なんでこの機種こんなにディスられてんの?
1年前の半値でこの性能とかマジ神機なんだが
1年前の半値でこの性能とかマジ神機なんだが
107: 2020/02/18(火) 16:31:41.10
神機だよね
それが売れるとどこの国が困る?
そう、日本語が上手な非日本人が自作自演で工作してるの
ROG2も半値になってくれたら即買う!(今は高くてムリ><;)
それが売れるとどこの国が困る?
そう、日本語が上手な非日本人が自作自演で工作してるの
ROG2も半値になってくれたら即買う!(今は高くてムリ><;)
108: 2020/02/18(火) 17:18:22.84
>>107
逆。売れないと右翼や台湾人が困る。
by アノニマウス AND フォロワー
https://i.imgur.com/0cHTj49.jpg
https://i.imgur.com/fJPu5C5.jpg
逆。売れないと右翼や台湾人が困る。
by アノニマウス AND フォロワー
https://i.imgur.com/0cHTj49.jpg
https://i.imgur.com/fJPu5C5.jpg
116: 2020/02/18(火) 17:50:53.31
>>107
つか名前 i love taiwan とかキモいんだが?
つか名前 i love taiwan とかキモいんだが?
109: 2020/02/18(火) 17:21:19.96
流石にここで煽ったのでCEOチェンはアノニマウスのフォローを先月外した。
110: 2020/02/18(火) 17:22:58.60
それにしてもASUSの自作ファンの有力アカウントはトラック運転手ばかりw
なんでだろ?
なんでだろ?
111: 2020/02/18(火) 17:31:20.48
他にはガキとかフリーターとかしょうもない客種しかいないのだが。
112: 2020/02/18(火) 17:33:08.45
ごめん
非日本人を呼んじゃった・・・(´Д`)
非日本人を呼んじゃった・・・(´Д`)
114: 2020/02/18(火) 17:39:30.99
>>112
よう台湾人w
よう台湾人w
113: 2020/02/18(火) 17:37:49.82
法人はハイスペックマシンを
https://www.gdep-sol.co.jp/
こういったところから調達する。MBはアメリカ設計のものが定番。
一方、ASUSが狙ってる文教は国内メーカーが強い。
スマホはiPhoneと中華があればお呼びでない。
ASUS日本法人マジ不要。
https://www.gdep-sol.co.jp/
こういったところから調達する。MBはアメリカ設計のものが定番。
一方、ASUSが狙ってる文教は国内メーカーが強い。
スマホはiPhoneと中華があればお呼びでない。
ASUS日本法人マジ不要。
115: 2020/02/18(火) 17:46:02.57
108のアカに繋がってる連中って右翼と台湾人ばかりな件。
ステマブロガーのお里も知れるな。
ステマブロガーのお里も知れるな。
117: 2020/02/18(火) 17:51:29.87
むしろ隠せよとw
118: 2020/02/18(火) 18:43:57.56
ヘイトスレ
119: 2020/02/18(火) 19:00:16.55
クソみたいな情報貼って喜んでる
奴ウケるわwww
奴ウケるわwww
120: 2020/02/18(火) 19:16:06.02
121: 2020/02/18(火) 19:17:51.10
ちょい質問
ZenFone5の背面指紋認証を上から下へなぞると
通知バーが(2段階で)下がる機能があるのだが
この機種にはないの?
ZenFone5の背面指紋認証を上から下へなぞると
通知バーが(2段階で)下がる機能があるのだが
この機種にはないの?
122: 2020/02/18(火) 19:18:38.20
魔除け天安門事件ってw
受けるw
受けるw
123: 2020/02/18(火) 19:21:42.93
台湾右翼の巣窟w
逆らうと台湾マフィアとか出て来ちゃうの?
梶原一騎の娘みたくなっちゃうの?
怖いわー
逆らうと台湾マフィアとか出て来ちゃうの?
梶原一騎の娘みたくなっちゃうの?
怖いわー
125: 2020/02/18(火) 22:13:28.19
安くなるだけのことはあるよ。詰めが甘い。要は作りが雑。
126: 2020/02/18(火) 23:08:33.61
OPPOの悪口はそこまでだ!
127: 2020/02/19(水) 06:23:36.64
じょうじじょうじうっせえな
130: 2020/02/19(水) 11:59:25.73
>>127
火星のゴキブリなんだよ
火星のゴキブリなんだよ
128: 2020/02/19(水) 08:50:46.24
安い物には手を出すな、には同意だな。
某メーカーのなんて、個人情報の隅の角まで抜かれてる可能性高いしなw
某メーカーのなんて、個人情報の隅の角まで抜かれてる可能性高いしなw
129: 2020/02/19(水) 08:52:28.56
素で1円のメーカーの話?
133: 2020/02/19(水) 13:03:09.42
>>131
うまいw
うまいw
132: 2020/02/19(水) 12:26:43.18
スレチが理解できない
ID:OBwSQZBtが優勝!
ID:OBwSQZBtが優勝!
134: 2020/02/19(水) 13:05:25.65
>>126-128
スレ違い。理解しろよ。
スレ違い。理解しろよ。
140: 2020/02/19(水) 23:03:10.24
>>134
Gには言わずスルーとか分かりやすいな
Gには言わずスルーとか分かりやすいな
135: 2020/02/19(水) 19:20:29.55
136: 2020/02/19(水) 19:45:10.05
ガイジが優勝パレード
137: 2020/02/19(水) 22:29:30.18
ASUS四天王
筆頭 ジョージ クズ野郎
二位 アノニマウス ステマー
三位 ASUS好き ステマー
四位 ASUSを語る ステマー
でおk?
筆頭 ジョージ クズ野郎
二位 アノニマウス ステマー
三位 ASUS好き ステマー
四位 ASUSを語る ステマー
でおk?
139: 2020/02/19(水) 22:44:24.80
>>137
ok
ok
138: 2020/02/19(水) 22:35:27.75
ゲイジ振り切る勢い
141: 2020/02/22(土) 09:31:57.93
ROG3開発してるんだな~
画面はこれと同サイズで、頼むよ~
ROG2はデカすぎる
画面はこれと同サイズで、頼むよ~
ROG2はデカすぎる
142: 2020/02/22(土) 10:07:53.89
毎回周辺機器買い直しは面倒だからサイズ揃えてくれんかな
143: 2020/02/22(土) 12:03:18.43
ASUSを信じろ
144: 2020/02/22(土) 13:51:27.78
ASUS及び台湾大好きだけど
ASUSは信用出来ない
福袋・・・
(嬉しいけど)1年で高額値下げ・・・
ディスプレイが消えるときに青画面・・・
それでもスマホはASUSしか買わないけどね
ASUSは信用出来ない
福袋・・・
(嬉しいけど)1年で高額値下げ・・・
ディスプレイが消えるときに青画面・・・
それでもスマホはASUSしか買わないけどね
145: 2020/02/23(日) 23:59:07.22
教えてください。
端末のみの音質の設定はどこでやるのでしょうか?
端末のみの音質の設定はどこでやるのでしょうか?
146: 2020/02/24(月) 11:05:49.11
ちょとテスト
¥
¥
148: 2020/02/24(月) 20:02:03.16
これもラジスマに対応させればいいのに
149: 2020/02/26(水) 08:05:40.57
ROG phone2 半額になっててワロタ
こんなダサいの一部のオタッキーしか買わないって
こんなダサいの一部のオタッキーしか買わないって
151: 2020/02/26(水) 11:00:18.36
>>149
お前、インドのスマホに興味あるか?
興味ないからいちいち情報収集しないだろ
ニュース一覧でインド端末値下がり!が出ていてもスレに飛んで書き込まないだろ
ASUS大好きな俺よりも早く情報を収集してここに書き込んだって事は
俺よりもASUS、ROGphoneが大大大好きってことだ
俺の知らない情報を書き込んでくれて感謝する
今後も値下がり情報よろしくな!
お前、インドのスマホに興味あるか?
興味ないからいちいち情報収集しないだろ
ニュース一覧でインド端末値下がり!が出ていてもスレに飛んで書き込まないだろ
ASUS大好きな俺よりも早く情報を収集してここに書き込んだって事は
俺よりもASUS、ROGphoneが大大大好きってことだ
俺の知らない情報を書き込んでくれて感謝する
今後も値下がり情報よろしくな!
152: 2020/02/26(水) 11:09:13.25
>>149
ありがとう
でもこれって劣化の8GBだよね?
ありがとう
でもこれって劣化の8GBだよね?
153: 2020/02/26(水) 11:28:45.68
>>149
こんなださいROG phoneだけど、朝から情報収集したろ!
うおおおおおおお!!!!値下げ!!!!
みんなに教えなきゃーーーーーーー!!!!!!
ですね わかります
こんなださいROG phoneだけど、朝から情報収集したろ!
うおおおおおおお!!!!値下げ!!!!
みんなに教えなきゃーーーーーーー!!!!!!
ですね わかります
167: 2020/02/28(金) 19:41:55.85
>>149
これマ?
これマ?
168: 2020/02/28(金) 19:54:05.61
>>167
スレチ 本スレで聞いてこい
スレチ 本スレで聞いてこい
150: 2020/02/26(水) 08:47:25.23
154: 2020/02/26(水) 11:33:08.12
内心では欲しくて仕方なかったのか
だっさ
だっさ
155: 2020/02/26(水) 11:59:48.87
8Gのやつが半額?
なら二万弱になったんw
もう一つ買うかな
なら二万弱になったんw
もう一つ買うかな
156: 2020/02/26(水) 16:42:17.86
情弱御用達のテンセント版釣り記事やろあれ
9月からずっと同じ様な内容で出回ってんのに未だに釣られる奴がいるんだな
9月からずっと同じ様な内容で出回ってんのに未だに釣られる奴がいるんだな
157: 2020/02/26(水) 16:52:05.23
ASUSを買うこと自体が情弱。
158: 2020/02/26(水) 18:32:15.73
国内版 1TB持ってるからいいや
160: 2020/02/26(水) 19:43:43.45
>>158
これな
これな
159: 2020/02/26(水) 19:10:48.38
ジョージゃく
161: 2020/02/26(水) 20:33:00.11
半額ってなんだよ
結局テンセントでしかも6万って高すぎだろw
公式の廉価版は8GだがグロROMとは違ってbandもグロ同様だったしそれのが安いやん
結局テンセントでしかも6万って高すぎだろw
公式の廉価版は8GだがグロROMとは違ってbandもグロ同様だったしそれのが安いやん
162: 2020/02/26(水) 20:41:09.15
>>161
お前もジョージゃくw
お前もジョージゃくw
163: 2020/02/27(木) 06:57:23.85
買ってないやつか?
実際band1も掴んだんぞ
実際band1も掴んだんぞ
164: 2020/02/27(木) 11:52:55.44
じょうじってかいじのこどおじと同一人物?
165: 2020/02/27(木) 12:04:47.25
ざわ
ざわ
ざわ
166: 2020/02/28(金) 08:42:55.30
肺炎に上等なのでバーベキューやります。 by ジョージ
169: 2020/02/28(金) 20:59:17.61
本スレじゃだめ
じょうじにきけ
じょうじにきけ
170: 2020/02/28(金) 23:52:14.35
柳?
171: 2020/02/29(土) 00:18:26.25
高橋?
172: 2020/03/03(火) 15:07:02.18
助けてください
ROGphone1、画面左下に磁石を近づけると画面がオフになってしまうので
磁石センサーをオフにしたいのですがどこをいじればいいんでしょうか?
ROGphone1、画面左下に磁石を近づけると画面がオフになってしまうので
磁石センサーをオフにしたいのですがどこをいじればいいんでしょうか?
175: 2020/03/08(日) 07:33:36.22
>>172
ジョージと磁石をかけまして
情弱
ジョージと磁石をかけまして
情弱
176: 2020/03/08(日) 21:05:07.40
>>175
そういう役に立たない自己紹介イラネ
そういう役に立たない自己紹介イラネ
173: 2020/03/03(火) 15:16:10.58
精密機器に磁石近付けんな
174: 2020/03/03(火) 15:59:32.69
>>173
ちょw
どこの機械式腕時計だよ?
ちょw
どこの機械式腕時計だよ?
177: 2020/03/09(月) 03:44:40.08
今から1を買うのは有り?
178: 2020/03/09(月) 07:24:52.11
自分で決められないお子ちゃまは
iPhoneでも使っとけ
iPhoneでも使っとけ
179: 2020/03/09(月) 07:46:35.20
1ってカスロムないの?
180: 2020/03/10(火) 11:01:57.68
この機種ってNFC搭載だけどgooglepayでvisaのタッチ決済は出来る?
おサイフケータイがNFCtypeFだからこれ搭載されてないのは分かったんだけどA/Bは両方搭載されてて使えるって思っていいのかな
おサイフケータイがNFCtypeFだからこれ搭載されてないのは分かったんだけどA/Bは両方搭載されてて使えるって思っていいのかな
182: 2020/03/12(木) 23:38:58.34
>>180
桶
膝タッチは、使える店舗が少ないからどうでも良いわ
桶
膝タッチは、使える店舗が少ないからどうでも良いわ
183: 2020/03/13(金) 10:42:50.50
>>182
どうでもいいのはお前の存在
どうでもいいのはお前の存在
181: 2020/03/11(水) 11:52:48.64
微妙なアンケート北
184: 2020/03/13(金) 18:14:04.85
取り消せ
謝罪しろごみが
謝罪しろごみが
185: 2020/03/13(金) 18:25:45.79
ゴミに謝罪?
ごみんなさい
ごみんなさい
186: 2020/03/13(金) 19:30:14.89
>>185
つまらない上に薄毛ってどうしょうもないな
つまらない上に薄毛ってどうしょうもないな
187: 2020/03/13(金) 19:37:59.36
ここは自己紹介するスレではないよ
188: 2020/03/13(金) 23:47:41.08
じょうじマンはだまってろ
189: 2020/03/14(土) 14:03:41.77
馬鹿ばっか
190: 2020/03/14(土) 15:03:39.56
女児女児うっせーんだよロリコン
191: 2020/03/14(土) 20:58:25.19
話題なくて草
国内版は安定しすぎの良端末だしな
国内版は安定しすぎの良端末だしな
192: 2020/03/14(土) 21:07:05.18
地獄のww
193: 2020/03/14(土) 21:08:09.80
セキュリティアップデートを5ヶ月も放置して安定を誇られてもな。
194: 2020/03/14(土) 21:19:48.01
安定云々じゃなくてぜんふぉんと違って日本じゃ全然流行ってないのが原因やろw
390: 2020/06/07(日) 13:48:20.23
>>194
それ以前に大会に採用されたって話聞かいないんだが
それ以前に大会に採用されたって話聞かいないんだが
195: 2020/03/14(土) 21:35:12.81
そりゃゲーム特化っていうマニア向けのニッチな商品だからな
他のゲーミングスマホも同じやん
一般向けのメイン機種と比べるもんじゃないでしょ
他のゲーミングスマホも同じやん
一般向けのメイン機種と比べるもんじゃないでしょ
196: 2020/03/14(土) 21:52:51.32
アプデ来ても結局自ら人柱になるしかないのがな
197: 2020/03/14(土) 22:02:45.53
月曜日に2が届くんだが2画面にするやつつけても3dsもしくはdsエミュレータで2画面出力なんてのはできないよね?
204: 2020/03/15(日) 13:13:12.91
>>197
Drastic(DS)はできる
citra(3DS)は今の所できない
Drastic(DS)はできる
citra(3DS)は今の所できない
198: 2020/03/14(土) 22:20:49.59
いうて国内メーカーよりはされてないか?
xz2プレミアムも使ってるけどそんな気がする
xz2プレミアムも使ってるけどそんな気がする
199: 2020/03/14(土) 22:21:28.67
エミュによるんじゃね
200: 2020/03/14(土) 23:56:49.05
ゲーミングがそうでないかは満艦飾LEDの有無で決まる。
202: 2020/03/15(日) 11:13:24.32
テンセント版のアプデ方法変わった?
xdaのアップデーターアプリ機能してない感じがする
xdaのアップデーターアプリ機能してない感じがする
205: 2020/03/15(日) 13:33:31.28
>>202
いや
だからあれあてにならんて
いや
だからあれあてにならんて
203: 2020/03/15(日) 11:38:49.13
不法更新対策だな
206: 2020/03/15(日) 19:24:31.69
とりあえずrog1はもうミドルハイぐらいの性能しかないのでrog3来たら買い換えや
遅くなってもいいので噂通りに865+がええな
遅くなってもいいので噂通りに865+がええな
207: 2020/03/16(月) 00:19:16.88
ROG3はやっぱ865+に16GBメモリ
ROM2TBぐらい欲しいな
ポケモンGOとかガルパとかROG2でも重いし性能上がるなら買い替えたい
サイズは18cmぐらいあってもいい
ROM2TBぐらい欲しいな
ポケモンGOとかガルパとかROG2でも重いし性能上がるなら買い替えたい
サイズは18cmぐらいあってもいい
208: 2020/03/16(月) 06:33:04.33
PS2と3DSが快適に動かないと2TBもいらんなぁ
209: 2020/03/18(水) 19:55:17.78
rog1の方なんだけど、Ch mate見てたら画面の色がコロコロ変わる
液晶と同じ黄色っぽい白→青っぽい白→元の黄色っぽい白
どっかの設定で固定に出来ないでしょうか?
液晶と同じ黄色っぽい白→青っぽい白→元の黄色っぽい白
どっかの設定で固定に出来ないでしょうか?
211: 2020/03/19(木) 01:35:16.70
>>209
色温度自動調整を無効にしてみては
色温度自動調整を無効にしてみては
223: 2020/03/21(土) 23:18:19.78
>>211
ありがとう、そこだったみたいです
ありがとう、そこだったみたいです
210: 2020/03/18(水) 20:12:39.05
壊れてるやろ
212: 2020/03/21(土) 09:52:31.94
ROG phone2 全然売れなくてワロタ
そりゃあの見た目じゃ普通の人は買わないよなぁ
せめて最近のformuraマザーくらいの質感は出してくれ
そりゃあの見た目じゃ普通の人は買わないよなぁ
せめて最近のformuraマザーくらいの質感は出してくれ
213: 2020/03/21(土) 10:38:16.50
あの見た目超好きなんだけどな、変わってんのかな
214: 2020/03/21(土) 11:06:03.68
メカメカしいガンダムが好きな人がいれば
流線型のキュベレイが好きな人もいる
売れないから値下がりするのであって
PCのROGシリーズからして、一般的に知名度が断然的に低いのが原因だと思う
流線型のキュベレイが好きな人もいる
売れないから値下がりするのであって
PCのROGシリーズからして、一般的に知名度が断然的に低いのが原因だと思う
215: 2020/03/21(土) 11:14:07.08
不具合の多さで地名度が高いからだよ
216: 2020/03/21(土) 12:05:08.88
ゲーミングスマホでは泥だとROGが一番知られてるんじゃないか
ゲームやるなら林檎選ぶ人が多いからそりゃ売れんわ
ゲームやるなら林檎選ぶ人が多いからそりゃ売れんわ
389: 2020/06/07(日) 13:44:55.75
>>216
FPSだと画面大きい方が有利だからiPad買うのがいたりするからな
PUBGMの大会だと7インチ近いNote10+が使われてる
FPSだと画面大きい方が有利だからiPad買うのがいたりするからな
PUBGMの大会だと7インチ近いNote10+が使われてる
217: 2020/03/21(土) 17:55:33.40
ROG2は、デカ杉や!
218: 2020/03/21(土) 17:57:24.55
スリーはもっとでかくなるぞ
219: 2020/03/21(土) 19:40:35.89
SIMフリーで10万円超えだと、買う人も限られてくるでしょ。そこで他社に比べてブランドや品質イメージで見劣りするから、売れるわけ無いよ。
220: 2020/03/21(土) 20:34:22.84
パソコン知ってればマザーasus最大手やし
この手のものは日本より先にいってるとわかるんやけどな
しかもrogブランド
この手のものは日本より先にいってるとわかるんやけどな
しかもrogブランド
221: 2020/03/21(土) 20:54:14.57
若い世代もスマホ持っているやつの大半がパソコン持ってない
もしくはパーツごとのメーカーやら気にしてない人のが多いだろう
ROGブランドとか言われてもぜんふぉんのところっていわなわからんやろな
もしくはパーツごとのメーカーやら気にしてない人のが多いだろう
ROGブランドとか言われてもぜんふぉんのところっていわなわからんやろな
222: 2020/03/21(土) 20:59:07.07
マザボはいいけどそれでスマホはいつまともになるの
224: 2020/03/22(日) 00:05:49.39
>>222
まともなものが作れないから撤退じゃね
まともなものが作れないから撤退じゃね
225: 2020/03/22(日) 04:13:07.83
いい物作る老舗メーカーだからって似たような技術使う他の分野で勝てるって限らないからな
任天堂倒せる方法知ってる会社が任天堂倒せたか?
まぁ、rog phone2はいいスマホだと思うけどジャンル自体がマイナーなsimフリー機かつ更にマイナーなゲーミングスマホなんてもんが売れまくるのは想像がつかない
日本は3大キャリアが分割払いで取り扱って初めて勝機が見えるんじゃないの?
任天堂倒せる方法知ってる会社が任天堂倒せたか?
まぁ、rog phone2はいいスマホだと思うけどジャンル自体がマイナーなsimフリー機かつ更にマイナーなゲーミングスマホなんてもんが売れまくるのは想像がつかない
日本は3大キャリアが分割払いで取り扱って初めて勝機が見えるんじゃないの?
388: 2020/06/07(日) 13:39:14.21
>>225
Pixelみたいにキャリアの余計な機能入ってなければいいがな
Pixelみたいにキャリアの余計な機能入ってなければいいがな
226: 2020/03/22(日) 05:29:36.06
消費者からしたら、売れてる売れてないはそんな気にしないだろうに
どうも最近、「覇権」という言葉や、売れてる本数を気にする人が多くなってるけど、中国人の考え方だから気になるわな
どうも最近、「覇権」という言葉や、売れてる本数を気にする人が多くなってるけど、中国人の考え方だから気になるわな
227: 2020/03/22(日) 08:09:46.77
慈善事業じゃないし売れなきゃ作らなくなるし売れてもらわな困るんだが
228: 2020/03/22(日) 08:18:39.93
一円で売ればいい。
229: 2020/03/22(日) 13:47:26.30
次は色シルバーほしいわ
230: 2020/03/24(火) 00:58:29.77
お、ようやく更新できるようになった
231: 2020/03/25(水) 04:21:56.98
保護ガラスどれがいいですかね?
232: 2020/03/25(水) 06:20:39.01
いらん2年も立てばよくてミドルハイ
悪くてミドルレンジやぞ
悪くてミドルレンジやぞ
233: 2020/03/25(水) 16:55:14.39
3のコンセプトYouTubeに出てるやん
カメラレンズが3つになってるのかな
カメラレンズが3つになってるのかな
234: 2020/03/25(水) 19:47:19.81
よけいなことするのは禅シリーズだけにしてほしいな
235: 2020/03/25(水) 21:02:06.55
>>234
フリップカメラの悪口はやめてあげて><
フリップカメラの悪口はやめてあげて><
236: 2020/03/25(水) 21:24:39.85
>>235
そのカメラも一代限りで消滅だよ
何が悪かったんだろうねぇ??w
そのカメラも一代限りで消滅だよ
何が悪かったんだろうねぇ??w
237: 2020/03/26(木) 01:27:50.07
パンツでB級が安かったからメモリ12GBver買いました
XZ2premiumから乗り換えますよろしこみなさま
初asusだ~
XZ2premiumから乗り換えますよろしこみなさま
初asusだ~
238: 2020/03/28(土) 14:54:20.56
>>237
オメ!
オメ!
239: 2020/04/07(火) 13:51:08.90
久しぶりに広角レンズで撮ってみたら・・・画質暗め&フォーカス甘めで萎えたわ~
メインカメラと比べたら画素数落ちるから、こんな物かね~
Pieへアップデートしたら、多少は改善されますか?
メインカメラと比べたら画素数落ちるから、こんな物かね~
Pieへアップデートしたら、多少は改善されますか?
240: 2020/04/08(水) 20:49:09.96
Rakuten UN-LIMITのAPN自動で設定されてた
241: 2020/04/08(水) 22:13:15.33
ちゃんとプッシュ通知される?
なんか不安定だ
なんか不安定だ
242: 2020/04/09(木) 03:01:18.42
未だに画素数で画質とか言う奴いるんだな…
244: 2020/04/09(木) 15:37:54.97
広角側カメラって、フリーフォーカスだろ
綺麗に撮りたいなら、メインカメラを使いなはれ
綺麗に撮りたいなら、メインカメラを使いなはれ
245: 2020/04/10(金) 00:32:41.53
どっかのレビューにも書かれてたけど、今時800万画素の広角カメラはオマケ程度の物。
明るい昼間しか、使い物にならないから。
明るい昼間しか、使い物にならないから。
246: 2020/04/10(金) 07:17:26.52
未だに画素数で画質とか言う奴いるんだな…
251: 2020/04/11(土) 06:22:36.03
>>247
ソニーのリファレンス通りに実装したのかも(当のソニーもソフト処理は残念
ソニーのリファレンス通りに実装したのかも(当のソニーもソフト処理は残念
248: 2020/04/10(金) 13:58:49.87
広角側カメラって、フリーフォーカスだろ
綺麗に撮りたいなら、メインカメラを使いなはれ
綺麗に撮りたいなら、メインカメラを使いなはれ
249: 2020/04/10(金) 21:37:03.79
ROG2左上が無反応多めになってきた
相変わらず俺が買ったASUS製品はタッチパネルが残念なことになる…
相変わらず俺が買ったASUS製品はタッチパネルが残念なことになる…
253: 2020/04/11(土) 10:55:16.62
>>249
仕様
仕様
250: 2020/04/11(土) 05:35:14.98
デブ乙
252: 2020/04/11(土) 08:40:52.14
>>250
???
???
254: 2020/04/11(土) 11:35:20.37
ジョージ仕様とかしょうがねぇn
255: 2020/04/11(土) 15:17:35.94
じょーじバーベキューコロナ仕様
256: 2020/04/12(日) 09:16:16.80
リモートワークで暇だから、Pieへアップデートしてみた。
さすが、スナドラ845だな。あっという間に終わったw
さすが、スナドラ845だな。あっという間に終わったw
257: 2020/04/13(月) 12:44:19.42
>>256
何年も前に発表されたロートルSoCだよ。
今では化石な存在。
何年も前に発表されたロートルSoCだよ。
今では化石な存在。
272: 2020/04/17(金) 22:14:50.19
>>256です。
Pieへアップデートしてから、さらに快適になったな~。
在宅時は常時自宅のWi-Fiに接続していないといけないホームセキュリティ関連のアプリの接続切れがなくなった。
バッテリーの持ちも変わらないみたいだし、10はまだかな??
Pieへアップデートしてから、さらに快適になったな~。
在宅時は常時自宅のWi-Fiに接続していないといけないホームセキュリティ関連のアプリの接続切れがなくなった。
バッテリーの持ちも変わらないみたいだし、10はまだかな??
258: 2020/04/13(月) 14:35:43.13
cpuじゃミドルハイぐらいだしな
gpuはミドルハイハイぐらいだけど
gpuはミドルハイハイぐらいだけど
259: 2020/04/13(月) 15:13:24.87
画面割っちゃったんだけど24000円修理費らしい
直すか他のにするか悩んでる・・・
直すか他のにするか悩んでる・・・
260: 2020/04/13(月) 15:18:01.73
化石とか
お前の命は短命か?
後発の最新作がこの機種の2倍の能力があったとしても
使う人間はパズドラ、ドラクエウォークなどのゲームアプリや
YouTube視聴、LINE、インスタばかりだろ
そこまでの超ハイスペックの必要あるのか疑問
スペック厨 「AnTuTu50万超えキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! (YouTube視聴&スパチャ)」
こんなヤツだったら悲しくなるな
お前の命は短命か?
後発の最新作がこの機種の2倍の能力があったとしても
使う人間はパズドラ、ドラクエウォークなどのゲームアプリや
YouTube視聴、LINE、インスタばかりだろ
そこまでの超ハイスペックの必要あるのか疑問
スペック厨 「AnTuTu50万超えキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! (YouTube視聴&スパチャ)」
こんなヤツだったら悲しくなるな
263: 2020/04/13(月) 20:05:23.66
>>260
そこに書いてるアプリだけならROGシリーズ買う意味ないな
それこそスペックにつられただけのやつはそれだけ動かしてrogすげーっていうのもわかるw
そこに書いてるアプリだけならROGシリーズ買う意味ないな
それこそスペックにつられただけのやつはそれだけ動かしてrogすげーっていうのもわかるw
261: 2020/04/13(月) 16:39:45.89
しかもantutu厨身近に居たけど
ROG2スコアantutuVer7以前
2世代位前のゲーミングスマホVer8以降で比較してて
あほやろこいつ…って指摘しても聞く耳持たんくてストレス溜まって相手しなくなったわ
ROG2スコアantutuVer7以前
2世代位前のゲーミングスマホVer8以降で比較してて
あほやろこいつ…って指摘しても聞く耳持たんくてストレス溜まって相手しなくなったわ
262: 2020/04/13(月) 19:38:21.16
ネトフリでアニメ観て、ステレオサウンドに満足してる、俺。
264: 2020/04/13(月) 22:51:58.86
だいたいワット辺りの性能上がってるから良ければ良いほどええやろ電池持つし
だからベンチのスコアも普通に指標になると思うけど
そもそもそういう局地的な使用を重視したからこの機種選んだんじゃないの?
だからベンチのスコアも普通に指標になると思うけど
そもそもそういう局地的な使用を重視したからこの機種選んだんじゃないの?
265: 2020/04/13(月) 22:54:37.01
箱いじってたらカバーケース出て来た
付いてたのかこれ
付いてたのかこれ
266: 2020/04/13(月) 23:33:36.68
自分にとってはハイスペックすぎてもったいないけど
超安く購入出来たからそれだけで文句なし
超安く購入出来たからそれだけで文句なし
267: 2020/04/14(火) 00:27:16.87
>>266
どこでいくらでした?
どこでいくらでした?
268: 2020/04/15(水) 08:50:21.80
>自分にとってはハイスペックすぎてもったいないけど
超安く購入出来たからそれだけで文句なし
ホント、安く購入できるようになったよねぇ。
この250グラム(手帳型ケース含む)の重量さえ170グラムくらいになればベストバイなのだが。
超安く購入出来たからそれだけで文句なし
ホント、安く購入できるようになったよねぇ。
この250グラム(手帳型ケース含む)の重量さえ170グラムくらいになればベストバイなのだが。
269: 2020/04/15(水) 18:22:01.84
バイバイ私のあなた
270: 2020/04/15(水) 21:42:14.92
メインでv30 サブでROG2 サウンド面でも充実したスマホライフ
近々メインはv60に替えます
近々メインはv60に替えます
271: 2020/04/16(木) 07:04:49.70
>>270
俺と全く一緒だわw
俺と全く一緒だわw
285: 2020/04/20(月) 19:33:42.78
>>271
貴方とは旨いお酒が飲めそうですね
貴方とは旨いお酒が飲めそうですね
273: 2020/04/18(土) 05:49:40.76
10なんてこないやろ。セキュリティパッチでさえ時々しか来ないのに。
275: 2020/04/18(土) 12:01:15.77
>>273
来るんだが?
来るんだが?
279: 2020/04/19(日) 12:18:46.51
>>275
マジすか?
いつごろ来るの??
>>278
世界大恐慌突入だし、中国製パーツは入手困難だから、どこのスマホメーカーも頭抱えてるだろうな~
マジすか?
いつごろ来るの??
>>278
世界大恐慌突入だし、中国製パーツは入手困難だから、どこのスマホメーカーも頭抱えてるだろうな~
280: 2020/04/19(日) 12:52:26.00
>>279
早くて来年じゃね
早くて来年じゃね
274: 2020/04/18(土) 11:42:48.64
楽天アンリ対応してくれればそれでええ
276: 2020/04/18(土) 15:29:24.27
坂口アンリで我慢するか
277: 2020/04/18(土) 18:56:54.54
一応5年ぐらいはサポートしてくれるんだっけ
278: 2020/04/19(日) 10:18:37.82
ASUSが5年もサポートしてくれるわけない。してくれてたらここまでシェア落ちてないし、新機種だって出てるはず。
281: 2020/04/19(日) 13:42:35.11
坂口アンリに5年ぐらいサポしてもらいてぇ~
サインーはーV!ってか
サインーはーV!ってか
282: 2020/04/19(日) 23:47:09.55
IEEE802.11adって全然見かけないけど、だめ規格を採用しちゃった?
先行し過ぎてまだ時代が追いついていないだけ?
先行し過ぎてまだ時代が追いついていないだけ?
283: 2020/04/20(月) 00:41:34.26
>>282
残念ながら主流にならないことが決定済み
残念ながら主流にならないことが決定済み
284: 2020/04/20(月) 08:40:45.22
ダメ規格ではなくね?
広帯域で無線でミラーリングとか凄いじゃん
Wifi 6も同じくらいの帯域になるみたいだし、そっちでできるようになればいいけど
広帯域で無線でミラーリングとか凄いじゃん
Wifi 6も同じくらいの帯域になるみたいだし、そっちでできるようになればいいけど
286: 2020/04/20(月) 20:04:21.21
ROG2の本スレに行けない人たちで飲む酒は美味しいんだwww
287: 2020/04/21(火) 15:26:48.78
ROG Phone修理に出したけど部品調達大変みたい…
288: 2020/04/23(木) 23:57:04.65
今日楽天シムさしたらデフォルトでApn入ってたんやな
289: 2020/04/24(金) 15:07:15.26
アプデで対応したのかなぁ
290: 2020/04/30(木) 02:12:45.84
楽天UN-LIMITはSMS受信できないからLinkアプリ使えない...
291: 2020/05/01(金) 07:48:50.44
Game Genieで録画しようとしても確認画面の今すぐ起動のボタンが押せないんだけど同じ様な症状解決した人居る?
353: 2020/06/01(月) 07:26:43.28
>>291
一ヶ月越しに解決した
ファームウェアが古すぎた
ファームウェアがAndroid9より前だと自動アップデートが機能しなくて手動でやらないといけないんだな
一ヶ月越しに解決した
ファームウェアが古すぎた
ファームウェアがAndroid9より前だと自動アップデートが機能しなくて手動でやらないといけないんだな
292: 2020/05/05(火) 11:38:28.71
いつもと同じく、充電して就寝
朝、部屋の壁掛け時計は8時半を指して、
スマホを確認しようと指紋認証するも認識せず
電源ボタンを押して画面をつけると時間は1時半(充電7%)
再度スマホの画面を表示しようとするも点灯せず、
どのボタンを押しても反応なし
電源ボタンとボリューム上ボタンを長押ししてリセットをかけるとなんとか起動
しかし、アプリを起動するといきなり落ちる
そこからまた再起動して3時間経過の現在、問題なく
ここで日記が終わっている・・・
朝、部屋の壁掛け時計は8時半を指して、
スマホを確認しようと指紋認証するも認識せず
電源ボタンを押して画面をつけると時間は1時半(充電7%)
再度スマホの画面を表示しようとするも点灯せず、
どのボタンを押しても反応なし
電源ボタンとボリューム上ボタンを長押ししてリセットをかけるとなんとか起動
しかし、アプリを起動するといきなり落ちる
そこからまた再起動して3時間経過の現在、問題なく
ここで日記が終わっている・・・
293: 2020/05/06(水) 13:55:00.40
>>292
バイオハザード風の日記わろた
バイオハザード風の日記わろた
294: 2020/05/06(水) 18:09:27.10
昔々のPCゲーム、mistを思い出した^ ^
295: 2020/05/18(月) 22:22:51.16
最近アップデート来ないんだが・・・10はまだかな~??
296: 2020/05/21(木) 01:00:24.60
もう何も来ないんじゃね?ここだって過疎ってるくらいだし。
297: 2020/05/23(土) 14:43:10.06
オプション・パーツ買ったら、香港から発送になった。
香港→台湾→深セン→成田
おかしなルートで日本に着いたけど、まだ届かない!
UPSなんて、こんな物なのか??
ヤマト最強だなw
香港→台湾→深セン→成田
おかしなルートで日本に着いたけど、まだ届かない!
UPSなんて、こんな物なのか??
ヤマト最強だなw
298: 2020/05/23(土) 22:51:44.07
ビカメで5万ちょいか。
ProM2に1万足したら買えると思えば安いかもね。もう少し古くなったけど。
ProM2に1万足したら買えると思えば安いかもね。もう少し古くなったけど。
299: 2020/05/24(日) 08:52:53.70
でもAndroid 10 が来るかどうかわからんから躊躇するわぁ
300: 2020/05/24(日) 09:33:12.07
普段スマホでゲームはしないのだけど、ハイスペックなのにビックの値段が安すぎるので購入検討してる。
普段は営業者でYouTubeで動画垂れ流し、休日は遊びにいった先で写真撮影と普通に使おうかと思ってるが…。
カメラも良さそうだし、バッテリー持ちも良さそうなので満足できそうですが、皆様使い勝手はどうでしょうか?
普段は営業者でYouTubeで動画垂れ流し、休日は遊びにいった先で写真撮影と普通に使おうかと思ってるが…。
カメラも良さそうだし、バッテリー持ちも良さそうなので満足できそうですが、皆様使い勝手はどうでしょうか?
301: 2020/05/24(日) 13:51:59.54
>>300
使い勝手は良い
しかし良いケースが無い
画面サイズ、今では他のハイスペックより小さく感じますが
使ってみれば何の問題も有りません(慣れ)
有機EL、これは非常にキレイ
バッテリーの持ち、朝から夕方までポケGOをやっていても充分持ちます
(画面つけっぱなしだと夜までは厳しい)
10万近くの超ハイスペックを買うより断然この端末の方がコスパ最高なのでお勧めです
使い勝手は良い
しかし良いケースが無い
画面サイズ、今では他のハイスペックより小さく感じますが
使ってみれば何の問題も有りません(慣れ)
有機EL、これは非常にキレイ
バッテリーの持ち、朝から夕方までポケGOをやっていても充分持ちます
(画面つけっぱなしだと夜までは厳しい)
10万近くの超ハイスペックを買うより断然この端末の方がコスパ最高なのでお勧めです
302: 2020/05/24(日) 15:06:35.25
>>301
これは初代の話??
これは初代の話??
307: 2020/05/24(日) 20:08:33.28
>>301
教えてくれてありがとう。
大きさは携帯しづらいかなって思ってたけど、それよりもケースの問題は把握してなかったのでチェックします。
バッテリーも常時ONまではしないけど、画質が良いのは嬉しいですね。
しかしこのスペックでこの値段っていったい何なのかと…安すぎて不安になる。
教えてくれてありがとう。
大きさは携帯しづらいかなって思ってたけど、それよりもケースの問題は把握してなかったのでチェックします。
バッテリーも常時ONまではしないけど、画質が良いのは嬉しいですね。
しかしこのスペックでこの値段っていったい何なのかと…安すぎて不安になる。
303: 2020/05/24(日) 17:08:41.65
初代はあまり良いケースがないね。尼あたりで探してみても、良さそうなのは二代目用ばかり。
特に手帳型はそうで、指紋センサーの穴は細すぎて指が入らないし、背面ロゴが隠れるか指紋センサー穴無しのいずれかになる。
特に手帳型はそうで、指紋センサーの穴は細すぎて指が入らないし、背面ロゴが隠れるか指紋センサー穴無しのいずれかになる。
304: 2020/05/24(日) 17:15:13.91
ROG、何故か最寄りでよく行く郵便局に設置してあるカメラ読み取り型のゆうプリタッチでQRコード認識させられなかったからRed Magic3に買い替えた…
305: 2020/05/24(日) 17:18:05.41
>>304
ゆうプリ毎日使ってるけど一発認識されるよ
機種問わずに画面の明るさ設定低かったり画面汚れてると認識しにくいからそれじゃない?
前使ってたXperiaは明るさ最大にしてもたまに読まなかったけどrogは明るさ8割くらいにしてても一発認識する
ゆうプリ毎日使ってるけど一発認識されるよ
機種問わずに画面の明るさ設定低かったり画面汚れてると認識しにくいからそれじゃない?
前使ってたXperiaは明るさ最大にしてもたまに読まなかったけどrogは明るさ8割くらいにしてても一発認識する
306: 2020/05/24(日) 18:01:36.79
画面のQR読み取るのはそもそも機種で認識されないんじゃなくて
保護フィルムによって認識されないとかもあるから
それ理由に機種変したなら無駄金乙としか
保護フィルムによって認識されないとかもあるから
それ理由に機種変したなら無駄金乙としか
308: 2020/05/25(月) 09:01:13.15
Suica非対応だからじゃね?
309: 2020/05/25(月) 19:21:31.29
結構在庫が残ってるのでは
310: 2020/05/25(月) 21:10:44.83
ビック値上がりした…
311: 2020/05/25(月) 21:35:29.89
うわほんとだ
ドコモのXperia1 II発売されないからこっちにしようか迷ってたら
ドコモのXperia1 II発売されないからこっちにしようか迷ってたら
312: 2020/05/25(月) 22:39:39.03
大げさなw
313: 2020/05/25(月) 23:30:22.96
けど買い時を逃した感が半端ない。
スマホで五万は嫁に怒られる金額だから説得成功までもうすこしかかる。
もう一回値下げして欲しいぜ。
スマホで五万は嫁に怒られる金額だから説得成功までもうすこしかかる。
もう一回値下げして欲しいぜ。
314: 2020/05/26(火) 08:00:08.09
この機種はゲームをしない人には向いてないですか?
Zenfone6は予算が厳しいのとMaxProM2ではコストダウン部分に嫌気が刺しそうな
予感がするのでROGを候補として考え中です
重たい作業をさせるつもりはないのですが夏場はAeroActive Coolerを着けないと
発熱で問題が起きたりしますか?
Zenfone6は予算が厳しいのとMaxProM2ではコストダウン部分に嫌気が刺しそうな
予感がするのでROGを候補として考え中です
重たい作業をさせるつもりはないのですが夏場はAeroActive Coolerを着けないと
発熱で問題が起きたりしますか?
315: 2020/05/26(火) 08:33:58.96
>>314
うだうだ、グダグダ言ってないで買え
うだうだ、グダグダ言ってないで買え
316: 2020/05/26(火) 12:48:23.92
>>314
ASUSがいいんならグダグダ言わずすぐ買え
それでも迷うなら安くなってるXperia 1の白ロムでも買えばええ。ハゲ版だが。
ASUSがいいんならグダグダ言わずすぐ買え
それでも迷うなら安くなってるXperia 1の白ロムでも買えばええ。ハゲ版だが。
320: 2020/05/26(火) 22:53:42.69
>>314
ゲーム用途以外なら大して熱くならんよ
ゲーム用途以外なら大して熱くならんよ
317: 2020/05/26(火) 13:02:54.23
3万円で買えるMi9Tでいいじゃん。
318: 2020/05/26(火) 21:21:28.30
なんかアプデが降ってきた
319: 2020/05/26(火) 22:00:11.32
武コロAPI対応か..
321: 2020/05/28(木) 19:32:21.74
リング着けたいがカッコイイマークが見えなくなるのて踏み切れない。
322: 2020/05/29(金) 01:42:19.11
ドコモがうだうだしてるから結局買った
よほどのアプリじゃない限り相当しばらく使えそうだね、安すぎでしょ買ってよかった
よほどのアプリじゃない限り相当しばらく使えそうだね、安すぎでしょ買ってよかった
323: 2020/05/29(金) 15:18:08.10
rogphone1でも暑い日に外でサーマルスロット起きないからxperia1より快適やわ
324: 2020/05/29(金) 15:53:32.66
>>323
それかなり前の機種だよね。SD845って言えば発表してから2年ぐらいたつ。
それかなり前の機種だよね。SD845って言えば発表してから2年ぐらいたつ。
325: 2020/05/29(金) 16:57:55.04
専用スレに来てそれ呼ばわりもないもんだ
326: 2020/05/29(金) 17:02:04.29
ROGPhone快適過ぎて書くこともないわ
頼りがないのは元気な証拠だ
頼りがないのは元気な証拠だ
327: 2020/05/29(金) 19:04:20.85
有機ELぶっ壊しそうで寸前で迷い続けてる
328: 2020/05/29(金) 19:32:05.55
ROG3発売でROG2の値下げを待った方がいい?
329: 2020/05/29(金) 19:35:45.98
ROG2スレで聞いてね
え、ROG3もこのスレで!?
え、ROG3もこのスレで!?
331: 2020/05/29(金) 20:12:07.28
>>329
スレタイ読めんのか?
スレタイ読めんのか?
332: 2020/05/29(金) 20:15:28.97
>>331
それ何度目だよ
何のためにROG2のスレがあるんだ?
何故ROG2の型番が書いてないんだ?
何故テンプレートにROG2のスペックが書いてないんだ?
それ何度目だよ
何のためにROG2のスレがあるんだ?
何故ROG2の型番が書いてないんだ?
何故テンプレートにROG2のスペックが書いてないんだ?
330: 2020/05/29(金) 19:59:45.17
有機ELがガラス基板だから割れやすいと聞くけど、ストレージ大きくて安いのはいいよね。尼で売ってた廉価版はおいておくとして。
333: 2020/05/29(金) 20:17:26.59
去年年末に1を買ったけどまだ470G容量残ってる
動きもサクサクだし最高だよこれ
動きもサクサクだし最高だよこれ
336: 2020/05/29(金) 20:54:52.69
>>333
知らないって幸せだね。
知らないって幸せだね。
340: 2020/05/30(土) 06:44:02.13
>>336
めちゃ幸せだよ、なんの不満もない
めちゃ幸せだよ、なんの不満もない
342: 2020/05/30(土) 21:53:27.04
>>340
定価じゃなけりゃまあ…
定価なら金の無駄
定価じゃなけりゃまあ…
定価なら金の無駄
338: 2020/05/29(金) 22:09:35.70
>>333
半年使用で残り478GBある
SDなんていらんと気づいた
半年使用で残り478GBある
SDなんていらんと気づいた
334: 2020/05/29(金) 20:40:01.50
865最高
855サクサク
845デレステですらカクカク ゲーム機失格
855サクサク
845デレステですらカクカク ゲーム機失格
341: 2020/05/30(土) 19:47:36.91
>>334
アプリ側の問題やんw
アプリ側の問題やんw
335: 2020/05/29(金) 20:52:48.16
年明けくらいにヘッドホン端子がイカれて
最近変なノイズ出しながら処理落ちみたいなのか起きるようになってきた
まだ2年使ってないのに機種変かなあ
今からROG2に変えるのはバカらしいしROG3出るまで持ちそうもないし
最近変なノイズ出しながら処理落ちみたいなのか起きるようになってきた
まだ2年使ってないのに機種変かなあ
今からROG2に変えるのはバカらしいしROG3出るまで持ちそうもないし
337: 2020/05/29(金) 21:30:59.12
まてよ7-8月にはでるだろ
339: 2020/05/30(土) 00:54:46.81
128GB版売り切れたか・・・
512GBも要らんのじゃ
512GBも要らんのじゃ
343: 2020/05/31(日) 00:35:21.61
セキュリティパッチきた
344: 2020/05/31(日) 10:31:33.79
だな。
まだ見捨てられてなかったんだな~。
10も期待しておこう。
まだ見捨てられてなかったんだな~。
10も期待しておこう。
345: 2020/05/31(日) 11:46:30.67
さすがにそれは無理かなと。
ちなみに9にアプデしたさいに操作感って遅くなったりしたのかね?
ちなみに9にアプデしたさいに操作感って遅くなったりしたのかね?
346: 2020/05/31(日) 15:43:04.44
暇すぎるので即アップデート
347: 2020/05/31(日) 16:55:08.14
「ストリーミング動画配信サイトを同時に複数タブで開く」という極端な使用を想定しています
少々古い機種ですが、ビックやヨドバシの54800円は買いでしょうか?
定価の半額とはいえ今買うのは遅いような気もしてしまって‥
とにかく買い増し機を探しています
ちなみにWi-Fiは光回線のipv6契約です
アドバイスお願い致します
少々古い機種ですが、ビックやヨドバシの54800円は買いでしょうか?
定価の半額とはいえ今買うのは遅いような気もしてしまって‥
とにかく買い増し機を探しています
ちなみにWi-Fiは光回線のipv6契約です
アドバイスお願い致します
348: 2020/05/31(日) 17:04:55.65
ガラホと2台餅で普段使い兼用してるが、予備機に欲しいと少し思った
流石にバッテリーがへたってきている所にTWS+イヤホンを使うと少し厳しい
流石にバッテリーがへたってきている所にTWS+イヤホンを使うと少し厳しい
349: 2020/05/31(日) 17:28:34.29
>>348
今からでもこの値段で欲しいかなという感じですか?
私は3年近く前のZenFoneから買い換え検討中です
今からでもこの値段で欲しいかなという感じですか?
私は3年近く前のZenFoneから買い換え検討中です
351: 2020/05/31(日) 18:05:36.22
>>349
普段使いだし、程度良いなら古くてもいいかな、みたいな判断になる
2の大きさは少しきつかったし
あといざとなったらOC使うし当時にしてはストレージ周り速めだからまだまだ行ける感
普段使いだし、程度良いなら古くてもいいかな、みたいな判断になる
2の大きさは少しきつかったし
あといざとなったらOC使うし当時にしてはストレージ周り速めだからまだまだ行ける感
352: 2020/05/31(日) 18:13:14.87
>>350
>>351
参考にさせて頂きます
「あの値段今から買うのは無し」というわけではなさそうですね
タブレットや他機種も含め検討します
>>351
参考にさせて頂きます
「あの値段今から買うのは無し」というわけではなさそうですね
タブレットや他機種も含め検討します
350: 2020/05/31(日) 17:55:44.08
何を求めるかではないの?
動画配信サイトを複数開くなら8インチくらいのタブレットの方がいいかもしれないし、
ROGPHONE2もありかもしれない。128GBモデルなら安く手に入りそうだし。(今は売り切れみたいだけど)
大きなストレージと大きなメモリの割に手ごろな価格というのが現在のROG PHONEの立ち位置ではと。
動画配信サイトを複数開くなら8インチくらいのタブレットの方がいいかもしれないし、
ROGPHONE2もありかもしれない。128GBモデルなら安く手に入りそうだし。(今は売り切れみたいだけど)
大きなストレージと大きなメモリの割に手ごろな価格というのが現在のROG PHONEの立ち位置ではと。
354: 2020/06/01(月) 16:41:50.45
結局我慢できずにヨドバシで買ってきた。
先ほど設定完了。
全機種はLGのV20.
ドコモSIM2枚刺しだが何の設定もなく認証。手動でAPN設定が必要ってのをネットで見てたんで準備してたんだけど必要なかった。
標準?の引越しツールで前のスマホの設定は基本的にはそのまま移行できた。
(アプリによってはなぜか入らないのもあり)
ゲームはしないのだけど設定その他で長時間使ってるとそれなりに発熱するね。
有機ELなんで画面はとてもきれい。
あと、正面スピーカーなせいか音がとてもいい印象。
顔認証は早いのだけどiPhoneと同じで認証後スワイプしないといけないのがイマイチ。設定でいきなりホーム画面に飛べるのだろうか?
メモリ8GBだけどシステム?だけで4GB弱使っているのは残念。こんなものか?
ストレージ512GBなんで音楽、電子書籍など入れまくっても全然余裕なのはうれしいところ。
電池持ちはもうちょっと使ってからだけどあれだけ発熱するとそんなにはよくないかもね。
以上ファーストインプレでした。
先ほど設定完了。
全機種はLGのV20.
ドコモSIM2枚刺しだが何の設定もなく認証。手動でAPN設定が必要ってのをネットで見てたんで準備してたんだけど必要なかった。
標準?の引越しツールで前のスマホの設定は基本的にはそのまま移行できた。
(アプリによってはなぜか入らないのもあり)
ゲームはしないのだけど設定その他で長時間使ってるとそれなりに発熱するね。
有機ELなんで画面はとてもきれい。
あと、正面スピーカーなせいか音がとてもいい印象。
顔認証は早いのだけどiPhoneと同じで認証後スワイプしないといけないのがイマイチ。設定でいきなりホーム画面に飛べるのだろうか?
メモリ8GBだけどシステム?だけで4GB弱使っているのは残念。こんなものか?
ストレージ512GBなんで音楽、電子書籍など入れまくっても全然余裕なのはうれしいところ。
電池持ちはもうちょっと使ってからだけどあれだけ発熱するとそんなにはよくないかもね。
以上ファーストインプレでした。
356: 2020/06/01(月) 19:47:52.06
>>354
スレチじゃないかな?
スレチじゃないかな?
355: 2020/06/01(月) 19:31:17.09
1点訂正
やっぱりデータ通信する側のSIMでAPN設定が必要でした。
参考にしたのはこちら。
https://shinjiman0101-digital.net/asus-zenfone-go%e3%a7docomo-sim%e3%92%e4%bd%bf%e3%86%e3%82/
やっぱりデータ通信する側のSIMでAPN設定が必要でした。
参考にしたのはこちら。
https://shinjiman0101-digital.net/asus-zenfone-go%e3%a7docomo-sim%e3%92%e4%bd%bf%e3%86%e3%82/
357: 2020/06/01(月) 22:22:43.82
そうなの?
358: 2020/06/01(月) 23:18:46.94
どうだろ
359: 2020/06/01(月) 23:30:46.56
ROG1でPUBGモバイルやってるんだけど、
たまにタップが固定されちゃって、
再起動しないと直らないんだよね...
同じ症状の人居ますか?
たまにタップが固定されちゃって、
再起動しないと直らないんだよね...
同じ症状の人居ますか?
360: 2020/06/02(火) 08:02:51.96
>>359
仕様
仕様
361: 2020/06/02(火) 12:39:02.73
買って10日くらいだけどイヤホンの右側から音が出なくなった
イヤホンを変えても同じ
大切に扱ってたのに…
イヤホンを変えても同じ
大切に扱ってたのに…
362: 2020/06/02(火) 12:39:55.32
>>361
あ、ROG1だよ
あ、ROG1だよ
363: 2020/06/02(火) 12:48:38.47
>>361
BT使えばいい
BT使えばいい
364: 2020/06/02(火) 12:56:35.30
>>363
そういう問題じゃないし
そういう問題じゃないし
374: 2020/06/02(火) 20:14:40.89
>>361
コンタクトZの出番
コンタクトZの出番
365: 2020/06/02(火) 12:59:30.17
じゃあイヤホンで音楽を聞かなければよい
366: 2020/06/02(火) 13:04:09.92
なんで買って10日なら初期不良で付き返すとか保証使うとかのアドバイスにならんのかね。
もっともASUSはマゾしか使えないが。
もっともASUSはマゾしか使えないが。
368: 2020/06/02(火) 16:17:20.12
>>366
そんなんアドバイスないと分からんのか
そんなんアドバイスないと分からんのか
367: 2020/06/02(火) 13:38:01.02
361だけど、まあまあもめないでくださいな
とりあえず販売店に持ち込んでみるよ
とりあえず販売店に持ち込んでみるよ
369: 2020/06/02(火) 17:25:57.65
あらゆる角度から足りない情報を探す
個人売買の中古端末で保証ないのかもしれない
盗品なのかもしれない
保証がきかないからここで聞いたのかもしれない
(マスゴミなど)一方方向の情報しか信じない人
あらゆる状況を考えられない人は詐欺に合う確率が高い
個人売買の中古端末で保証ないのかもしれない
盗品なのかもしれない
保証がきかないからここで聞いたのかもしれない
(マスゴミなど)一方方向の情報しか信じない人
あらゆる状況を考えられない人は詐欺に合う確率が高い
376: 2020/06/02(火) 21:06:55.52
>>370
お前すごいな~
なんでわかったの?
他人の嫁を(寝)盗った泥棒です
旦那さんごめんなさい
お前すごいな~
なんでわかったの?
他人の嫁を(寝)盗った泥棒です
旦那さんごめんなさい
377: 2020/06/02(火) 22:28:10.98
>>376
童貞のコドオジじゃん。
童貞のコドオジじゃん。
371: 2020/06/02(火) 18:27:30.53
まーた吉外ブロガー界隈だろ。昨日から楽天上げレスの弾幕薄いぞw
372: 2020/06/02(火) 19:08:06.49
保証だけは理解ができるんだよな
サポートゴミクズのasusだし……
製品はいいから使ってるけどいい加減サポート内容マニュアルで統一してまともな保証にしてオペレーターも日本人にしてくれ
サポートゴミクズのasusだし……
製品はいいから使ってるけどいい加減サポート内容マニュアルで統一してまともな保証にしてオペレーターも日本人にしてくれ
373: 2020/06/02(火) 19:50:57.85
サポートと保証が良ければもっと売れたんだろうけど、もう手遅れかな。中華端末の波に押し潰される。
375: 2020/06/02(火) 20:17:09.39
>>373
何だこいつ武ッコロでも無事だったのかよ(落胆)
何だこいつ武ッコロでも無事だったのかよ(落胆)
378: 2020/06/02(火) 22:42:57.46
>>373
とっくにシェアペシャンコじゃん。
あとは1%のシェアが0になるだけ。
とっくにシェアペシャンコじゃん。
あとは1%のシェアが0になるだけ。
379: 2020/06/03(水) 07:19:28.56
シェア!シェア!言う人はアップルでもSamsungでも使えばええがな。
381: 2020/06/03(水) 11:30:41.77
またじょうじが湧いたのかと思った
382: 2020/06/03(水) 12:21:17.01
画面がラメ入りみたいになった、修理に出す以外では直らないですか?
383: 2020/06/03(水) 14:32:57.46
>>382
自分で修理してもいいですよ!
自分で修理してもいいですよ!
384: 2020/06/03(水) 20:14:05.17
>>382
そのうち真っ黒になるので、修理しかない
バックアップしとくとよろし
そのうち真っ黒になるので、修理しかない
バックアップしとくとよろし
385: 2020/06/05(金) 12:55:36.22
>>382
誰かがなんとかしてくれるまで待つのも手かも
誰かがなんとかしてくれるまで待つのも手かも
386: 2020/06/06(土) 14:18:56.35
android9にアプデ完了。途中まで手動なんで結構面倒くさかった。。。
「Game Center」は「Armoury Crate」に変わって横画面になったのがイマイチ。
「Game Center」は「Armoury Crate」に変わって横画面になったのがイマイチ。
387: 2020/06/07(日) 00:14:56.39
ツインつけても本体側起動縛りになったの面倒臭かったな
391: 2020/06/07(日) 19:30:43.36
ipadでもproの120Hzだけどね
じゃなきゃ酔う
でもrogの場合エアトリガーが強すぎて確実にキルレートがプラス15%くらい高いと思う
Padで4本指使う達人がいるだろうけど精密さに欠ける
じゃなきゃ酔う
でもrogの場合エアトリガーが強すぎて確実にキルレートがプラス15%くらい高いと思う
Padで4本指使う達人がいるだろうけど精密さに欠ける
392: 2020/06/07(日) 19:51:34.25
>>391
ボタンは大会や公式イベントでは使えないから4本指にしてるんじゃね?
ボタンは大会や公式イベントでは使えないから4本指にしてるんじゃね?
393: 2020/06/08(月) 01:20:36.42
間違えてROG2スレに書いてしまったのですが、買ってギリギリ1年経ってないrog1なんだけど、ここ最近メモリ使用率が8g中7gとかになるんだけどおま環ですか?
主にAndroidOSが酷い
常に6gくらい使用してる
主にAndroidOSが酷い
常に6gくらい使用してる
395: 2020/06/08(月) 09:25:31.17
自動調整バッテリー切ってみな
>>393
>>393
398: 2020/06/09(火) 00:08:17.81
>>395
レス遅くなってすみません、自動調整バッテリーは切れていました。
スマートドクターで最適化してもシステムは最適化されていますと出て全く変わりません…
レス遅くなってすみません、自動調整バッテリーは切れていました。
スマートドクターで最適化してもシステムは最適化されていますと出て全く変わりません…
400: 2020/06/09(火) 12:53:26.69
>>398
ヒント ASUS製
ヒント ASUS製
407: 2020/06/10(水) 02:48:31.61
皆さん色々ありがとうございます
>>400
そうなると仕方ないですね…
>>406
再起動したら全体で5gくらいまで減りますがすぐosがメモリ食べ始めて7g近くまで使用量が上がります
>>401
切ってみたら少し軽くなりました
このまま様子見してみます
>>400
そうなると仕方ないですね…
>>406
再起動したら全体で5gくらいまで減りますがすぐosがメモリ食べ始めて7g近くまで使用量が上がります
>>401
切ってみたら少し軽くなりました
このまま様子見してみます
412: 2020/06/10(水) 08:53:49.17
>>407です
>>401が原因だったようでメモリ使用率ガクッと減りました!
>>409
皆さんわかると思ったのと大文字にするのがめんどくさいので小文字のまま行きましたが、大小区別したほうがいいのですね、今度からそうします。
>>401が原因だったようでメモリ使用率ガクッと減りました!
>>409
皆さんわかると思ったのと大文字にするのがめんどくさいので小文字のまま行きましたが、大小区別したほうがいいのですね、今度からそうします。
413: 2020/06/10(水) 11:43:42.56
>>412
単位は大文字小文字で全く意味が違うから文脈で意味は分かっても頭の固い人間は紛らわしいことすんなって気分にはなる
単位は大文字小文字で全く意味が違うから文脈で意味は分かっても頭の固い人間は紛らわしいことすんなって気分にはなる
406: 2020/06/09(火) 16:31:29.64
>>393
メモリ解放とか再起動しても一緒なの?
うちのは今のところ4GB位だけど。
メモリ解放とか再起動しても一緒なの?
うちのは今のところ4GB位だけど。
394: 2020/06/08(月) 01:45:43.31
グラムってなに?
396: 2020/06/08(月) 09:35:32.20
>>394
容量と重さの関係
RAM 1GB = 1g (グラム)
容量と重さの関係
RAM 1GB = 1g (グラム)
397: 2020/06/08(月) 15:45:07.34
納得した
399: 2020/06/09(火) 12:07:06.45
泥9ならそんなもんやろ
401: 2020/06/09(火) 14:01:07.24
optiflex切ってみたら
402: 2020/06/09(火) 14:15:14.48
12gの機種に買い替えてみろ
403: 2020/06/09(火) 15:48:48.71
グラムってなに?
404: 2020/06/09(火) 16:05:08.31
グラム(仏: gramme, 英: gram[1][2], 記号: g)は、質量の単位である。国際単位系(SI)において、キログラム(kg)の1000分の1の質量と定義されている。
405: 2020/06/09(火) 16:14:25.60
■スペック
サイズ(高さx幅x厚さ),質量:158.83x76.16x8.65mm 200g
サイズ(高さx幅x厚さ),質量:158.83x76.16x8.65mm 200g
408: 2020/06/10(水) 07:08:12.24
グラムってなに?
409: 2020/06/10(水) 08:12:50.59
デザリング ←まあわかる
GBをg ←全く理解出来ない きちんと話出来ないガイジ入っているのかと思ってしまう
GBをg ←全く理解出来ない きちんと話出来ないガイジ入っているのかと思ってしまう
411: 2020/06/10(水) 08:45:58.63
>>409
ガイジとかいう言葉を差別的に使う人間性の方がたちが悪い
ガイジとかいう言葉を差別的に使う人間性の方がたちが悪い
414: 2020/06/10(水) 15:03:23.06
>>411
まぁ常駐するウィジェットとか起動してるものぐらいしかメモリ食うものなんかないからな
まぁ常駐するウィジェットとか起動してるものぐらいしかメモリ食うものなんかないからな
410: 2020/06/10(水) 08:22:22.85
スマホには魂が宿る
g軽くなるということはつまり魂の存在証明なのだ
g軽くなるということはつまり魂の存在証明なのだ
415: 2020/06/10(水) 19:18:20.55
理解できないと言いつつ意味が通じてる件
416: 2020/06/10(水) 20:12:10.05
そりゃ理解できないのは文意じゃないから
417: 2020/06/12(金) 15:18:02.82
Youtubeアプリで先送り戻しをair triggerでやれないかなって
Armoury Crateの設定見てたけど
Youtubeアプリ選択できんのはなんでだよ
Armoury Crateの設定見てたけど
Youtubeアプリ選択できんのはなんでだよ
418: 2020/06/12(金) 17:45:37.32
理解できないのは便意だから。
420: 2020/06/12(金) 21:39:26.09
セブンでもタッチ決済始まったんだな。
これで、ROG1のグーグルペイが大活躍する時代がやってきたわぁ!
これで、ROG1のグーグルペイが大活躍する時代がやってきたわぁ!
421: 2020/06/17(水) 18:29:49.07
どうも三代目はⅡの頃から兆候があった通りクソ化しそうだし
普段使いに丁度いい初代の予備機を確保しとくか
普段使いに丁度いい初代の予備機を確保しとくか
422: 2020/06/22(月) 18:30:55.80
AQUOSr5ってめちゃくちゃ落ちまくりフリーズしまくりでまともに遊べるゲームがないらしい
システムアップデートでどうにかなるレベルじゃないとまで言われてる
スピーカー音も小さい、バッテリー持たくてオワコンの手放すユーザーが多いらしいね
このスレで騒いでたあいつ息してるんだか‥
やっぱ未だにAndroid最強はログフォン2じゃねぇーかよ
システムアップデートでどうにかなるレベルじゃないとまで言われてる
スピーカー音も小さい、バッテリー持たくてオワコンの手放すユーザーが多いらしいね
このスレで騒いでたあいつ息してるんだか‥
やっぱ未だにAndroid最強はログフォン2じゃねぇーかよ
424: 2020/06/22(月) 21:22:15.41
>>422
私の調査では9割のユーザーが手放さずそのまま使っているようです
私の調査では9割のユーザーが手放さずそのまま使っているようです
426: 2020/06/23(火) 11:49:53.79
>>425
台湾の会社製のpixelもカメラが普通に使えるようになるまで半年ぐらいかかったからな。
台湾の会社製のpixelもカメラが普通に使えるようになるまで半年ぐらいかかったからな。
423: 2020/06/22(月) 21:14:32.70
遂に下の口がユルくなってきた
427: 2020/06/25(木) 03:49:03.33
質問ですが初代の方で、初期化したいんですがリセットオプションの出荷時リセットをしようとしても
モバイル端末をリセットが白い状態でタップしても反応が無く、初期化ができないようなのですが
これは異常でしょうか?それと、電源ボタンを押して画面を消しても勝手にすぐに点灯して
放置しても付いたり消えたりを繰り返します。故障ですかね?
モバイル端末をリセットが白い状態でタップしても反応が無く、初期化ができないようなのですが
これは異常でしょうか?それと、電源ボタンを押して画面を消しても勝手にすぐに点灯して
放置しても付いたり消えたりを繰り返します。故障ですかね?
429: 2020/06/25(木) 09:52:09.92
>>427
故障です
故障です
430: 2020/06/25(木) 12:41:47.65
>>429 ありがとうございます。ASUSに問い合わせようと思います
432: 2020/06/25(木) 15:59:03.77
>>430
いいってことよ!照れるぜ
いいってことよ!照れるぜ
428: 2020/06/25(木) 09:48:42.69
「電源ボタン+音量下ボタン」を長押し
ROGphoneのサイトが見つからなかったので
参考までにZenfoneの初期化ページ
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1006346
ROGphoneのサイトが見つからなかったので
参考までにZenfoneの初期化ページ
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1006346
433: 2020/06/26(金) 00:27:00.27
>>428 ありがとうございます。でも自分が調べたところ、この機種は音量UPと電源の長押しのようです
https://ja.hardreset.biz/2021-hard-reset-asus-rog-phone
でもそれするとfastbootから動かなくて結局無理でした。
サポートにチャットしたらすぐに修理対応になりました
https://ja.hardreset.biz/2021-hard-reset-asus-rog-phone
でもそれするとfastbootから動かなくて結局無理でした。
サポートにチャットしたらすぐに修理対応になりました
434: 2020/06/26(金) 12:43:03.70
>>433
それは記事がおかしくない?
fastbootとRecoveryは違う
電源ボタン+音量下ボタンを長押しで合ってるぞ
それは記事がおかしくない?
fastbootとRecoveryは違う
電源ボタン+音量下ボタンを長押しで合ってるぞ
435: 2020/06/26(金) 14:13:09.06
>>434 本当ですね。その方法でリカバリーできました。
でもついたり消えたりする現象は変わらないので
結局修理は必要みたいです
でもついたり消えたりする現象は変わらないので
結局修理は必要みたいです
431: 2020/06/25(木) 14:11:24.42
428さんにもお礼してあげて!
436: 2020/06/28(日) 02:23:47.27
ビックカメラ で2が売ってなくて草
今更だけど、今出てるゲーム程度なら問題ないよね?
Codとか
今更だけど、今出てるゲーム程度なら問題ないよね?
Codとか
437: 2020/06/28(日) 06:09:18.72
>>436
なんでAndroidで最上スペックなのに出来ないと思うのかが分からない
AQUOSr5はプレイ不可らしい
なんでAndroidで最上スペックなのに出来ないと思うのかが分からない
AQUOSr5はプレイ不可らしい
439: 2020/06/28(日) 13:03:09.04
>>437
いまだに1も最上位なんやな
すごいな
いまだに1も最上位なんやな
すごいな
438: 2020/06/28(日) 06:10:18.05
らしいが
440: 2020/06/28(日) 14:06:39.92
誰も1の話ししてないのになんか都合いい解釈してる439君かわヨ
441: 2020/06/28(日) 14:33:35.73
>>440
言葉足らずだったね、ごめん
2売り切れだったから1買おうと思ってるんだよ
古いけどどうなんだろうと思って聞いた
言葉足らずだったね、ごめん
2売り切れだったから1買おうと思ってるんだよ
古いけどどうなんだろうと思って聞いた
442: 2020/06/28(日) 14:37:03.56
Rogphone1の話が中心のスレなのに
都合のいい解釈してる人って・・・
都合のいい解釈してる人って・・・
445: 2020/06/28(日) 16:51:11.09
>>442
知らんかった
1のスレだったか
知らんかった
1のスレだったか
446: 2020/06/28(日) 17:06:32.01
>>445
スレタイ的に2もいいんじゃないの
スレタイ的に2もいいんじゃないの
447: 2020/06/28(日) 17:53:08.02
>>446
両方の話題もあるし、
1専用って事はなく個人的な思いだと思うよ。
両方の話題もあるし、
1専用って事はなく個人的な思いだと思うよ。
450: 2020/06/28(日) 19:15:08.57
>>446
何か昔からスレタイや2スレが別にあるのを盾にブチギレるアレな人がいるのよ
会社役員だか名前がジョウジだか言ってたっけ
何か昔からスレタイや2スレが別にあるのを盾にブチギレるアレな人がいるのよ
会社役員だか名前がジョウジだか言ってたっけ
443: 2020/06/28(日) 14:42:31.21
1が性能でだめになるのはまだまだ先だろうし安くなってるなら十分買いだよね
Z3に続いていい機種選んだと思うわ
Z3に続いていい機種選んだと思うわ
444: 2020/06/28(日) 14:51:52.91
ここのスレは何のためにあるのか
ROG Phone 2が買えなく本スレの話題について行けない寂しい者も集まるスレ
とは言えメインはROG1で、ROG2は下記スレ
ASUS ROG Phone II ZS660KL Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589856605/
ROG Phone 2が買えなく本スレの話題について行けない寂しい者も集まるスレ
とは言えメインはROG1で、ROG2は下記スレ
ASUS ROG Phone II ZS660KL Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589856605/
448: 2020/06/28(日) 17:58:21.50
何のためにRog2のスレがあるのだ?
ねえ何のため?
ねえ何のため?
449: 2020/06/28(日) 18:29:30.74
>>448
スレタイに2が入ってるのに1専用って言ってんの?
スレタイに2が入ってるのに1専用って言ってんの?
451: 2020/06/28(日) 20:06:02.10
>>449
専用なんて言ってないよ
ちょっと疑問に思っただけ(Rog1専用を強制ではない)
なぜRog2専用スレがあるのに
Rog1専用スレを無くし合同にしたのか疑問
過疎だからと言ってた人がいたけど、それだけの理由?
専用なんて言ってないよ
ちょっと疑問に思っただけ(Rog1専用を強制ではない)
なぜRog2専用スレがあるのに
Rog1専用スレを無くし合同にしたのか疑問
過疎だからと言ってた人がいたけど、それだけの理由?
452: 2020/06/28(日) 20:10:12.99
ついでに、Rog2を持ってる人は何で専用スレに行かないの?
私はRog1しか持ってないのでこのスレでしか常駐しないけど
Rog2専用スレでRog1の話題(アップデート)など話し合ってるの?
私はRog1しか持ってないのでこのスレでしか常駐しないけど
Rog2専用スレでRog1の話題(アップデート)など話し合ってるの?
453: 2020/06/28(日) 21:15:33.57
過疎ってんだし統合しとけ
454: 2020/06/29(月) 02:27:42.38
ROG2専用スレでROG1の〜のとこが何の脈絡もないというか、どっから出てきたのその疑問
スレタイにROG2も入ってんだから別に良くね?専用スレあったら他のとこで話題出しちゃいけないなんてことないし
どうしてもってならROG1専用スレ立てりゃいいじゃん
スレタイにROG2も入ってんだから別に良くね?専用スレあったら他のとこで話題出しちゃいけないなんてことないし
どうしてもってならROG1専用スレ立てりゃいいじゃん
455: 2020/06/29(月) 03:33:02.54
質問させてください。
今安くなっているので買おうか検討中なんですが、ocnモバイルワンのSiMは対応していますか?
今安くなっているので買おうか検討中なんですが、ocnモバイルワンのSiMは対応していますか?
456: 2020/06/29(月) 07:03:34.20
>>455
1なら無印とlteと両方apn登録されてるね
1なら無印とlteと両方apn登録されてるね
462: 2020/06/29(月) 12:08:06.01
>>456
ありがとうございます!かいます!
ありがとうございます!かいます!
457: 2020/06/29(月) 08:15:07.39
このスレも最初は(2がないから当然)Rog1専用だっただろう
Rog2が出てきて一時的に統合するのはよろし
次に、Rog2専用スレが立って何故統合したままなのか??
Rog1専用スレを立てればだと?
何で先に住んでるのに追い出されないといけないのか
Rog2に憎悪を感じてないよ
何故居座り続けるのか
何故Rog2スレに行かないのか
ただ単に「疑問」
私がこのスレに来てから1年少し、
疑問の答えが未だに出てない
451
Rog2が出てきて一時的に統合するのはよろし
次に、Rog2専用スレが立って何故統合したままなのか??
Rog1専用スレを立てればだと?
何で先に住んでるのに追い出されないといけないのか
Rog2に憎悪を感じてないよ
何故居座り続けるのか
何故Rog2スレに行かないのか
ただ単に「疑問」
私がこのスレに来てから1年少し、
疑問の答えが未だに出てない
451
458: 2020/06/29(月) 08:35:53.38
>>457
2スレがたったあとも次スレを統合スレとして立て続けたからじゃね?
知らんけど
2スレがたったあとも次スレを統合スレとして立て続けたからじゃね?
知らんけど
466: 2020/06/29(月) 23:47:13.70
>>457
現スレ立てたときに前スレのスレタイそのまま使ってしまっただけじゃない?
次スレ立てるときに2の部分外せばいいんじゃなかろうか
現スレ立てたときに前スレのスレタイそのまま使ってしまっただけじゃない?
次スレ立てるときに2の部分外せばいいんじゃなかろうか
459: 2020/06/29(月) 08:36:41.18
スレタイに2が入ってたら2の話題もするわな普通に
460: 2020/06/29(月) 10:15:17.70
質問
久しぶりに再起動したらアップデート
16.0420.2003.24(セキュリティーパッチ更新3月1日)が来たんだけど、みんな問題なく使えてる?
3月からの書き込み見てるんだけど、全く話題になってないので不安です
久しぶりに再起動したらアップデート
16.0420.2003.24(セキュリティーパッチ更新3月1日)が来たんだけど、みんな問題なく使えてる?
3月からの書き込み見てるんだけど、全く話題になってないので不安です
464: 2020/06/29(月) 13:17:49.91
>>460
話題になってないということは何も問題が起きてないということ
早くに更新したがうちでは何もトラブルなかったよ
話題になってないということは何も問題が起きてないということ
早くに更新したがうちでは何もトラブルなかったよ
465: 2020/06/29(月) 14:50:09.44
>>464
ありがとう
騒がない=トラブルなし 肝心なことを忘れてました
ありがとう
騒がない=トラブルなし 肝心なことを忘れてました
461: 2020/06/29(月) 11:26:20.03
tencent版は?
463: 2020/06/29(月) 12:48:27.86
最新のハイスペックより
初代Rogの方がメイン使いでも良い気がしてきた 買い増ししようかな
初代Rogの方がメイン使いでも良い気がしてきた 買い増ししようかな
467: 2020/06/30(火) 08:36:30.47
ついでにIPまではいらんが、ワッチョイは入れてほしいな
そしてRog3専用スレが立てば平和になるだろう
そしてRog3専用スレが立てば平和になるだろう
468: 2020/06/30(火) 19:30:20.69
ああ、特定の手間が省けるし
今はたぶん亡きじょうじ君も草葉の陰から喜んでくれるかもしれない気がするな
今はたぶん亡きじょうじ君も草葉の陰から喜んでくれるかもしれない気がするな
469: 2020/06/30(火) 21:40:36.45
ROG1買おうか悩んでるけど有機ELがネックだな…
めちゃゲームやるから同じ表示が絶対焼き付く
めちゃゲームやるから同じ表示が絶対焼き付く
470: 2020/06/30(火) 23:08:25.92
>>469
同じ表示なら焼き付いても支障ないやん
同じ表示なら焼き付いても支障ないやん
471: 2020/07/01(水) 23:58:48.17
>>469
焼きつかないよ
モバ7とかああいった静止画のようなものを炎天下で見るような事をすると
輝度がMAXになり焼けるだろうけど
そうでなければ殆ど大丈夫だよ
俺も有機パネルに懐疑的だったけどデッドバイデイライトなど常時暗い映像とか見るともう戻れないくらい闇がキレイに写るから最高としか言えない
焼きつかないよ
モバ7とかああいった静止画のようなものを炎天下で見るような事をすると
輝度がMAXになり焼けるだろうけど
そうでなければ殆ど大丈夫だよ
俺も有機パネルに懐疑的だったけどデッドバイデイライトなど常時暗い映像とか見るともう戻れないくらい闇がキレイに写るから最高としか言えない
472: 2020/07/02(木) 23:44:43.37
ROG1使ってるけど最近はヒドいな。
エアトリガーが反応しなかったり、タッチが残留したり、ガックガクになったり…
コイツのおかげで勝てた勝負は多いけど、同じくらいコイツのせいで負けた試合もある。
ただ、最近はかなり動作がヒドいよ。はよROG3出ないかな…
エアトリガーが反応しなかったり、タッチが残留したり、ガックガクになったり…
コイツのおかげで勝てた勝負は多いけど、同じくらいコイツのせいで負けた試合もある。
ただ、最近はかなり動作がヒドいよ。はよROG3出ないかな…
490: 2020/07/09(木) 14:35:59.97
>>472
何年使ったんだ
何年使ったんだ
492: 2020/07/09(木) 19:58:47.40
>>472
普通に修理に出せばいいじゃない
普通に修理に出せばいいじゃない
473: 2020/07/03(金) 01:37:55.10
ハイスペックなのに同レベル以下のiPhoneに負けるなんて
この点Androidはダメだよな
iPhoneがどこでもアイコン設置出来たら、Androidの利点がほとんどなくなる
この点Androidはダメだよな
iPhoneがどこでもアイコン設置出来たら、Androidの利点がほとんどなくなる
475: 2020/07/03(金) 03:07:33.26
>>473
iphoneSE2がもうSD865の最新のcpuを持ってしても足元にも及ばないんだよな
Androidって電池持ちも最高に悪いしヤバいね
iphoneの場合メインcpu以外にセンサー類を担当させる省電力cpuがサブで付いてるからこれが電池持ちでかなり大きいだろね
iphoneSE2がもうSD865の最新のcpuを持ってしても足元にも及ばないんだよな
Androidって電池持ちも最高に悪いしヤバいね
iphoneの場合メインcpu以外にセンサー類を担当させる省電力cpuがサブで付いてるからこれが電池持ちでかなり大きいだろね
474: 2020/07/03(金) 01:41:06.46
質問なんですが、rog1でXモードにするとアプリのアイコン周りも赤くなるとおもうんですけど、ホーム設定色々いじくっちゃって違うオレンジっぽい壁紙にしてしまい、元に戻したんですが Xモードの赤い光がアイコン周りにつかなくなってしまったのを元に戻すにはどーしたらいいですかね?
476: 2020/07/03(金) 04:43:43.94
>>474
窓から叩き捨てる
窓から叩き捨てる
479: 2020/07/03(金) 12:00:36.50
すみません。
>>474わかるかたいませんか?
>>474わかるかたいませんか?
488: 2020/07/04(土) 13:47:27.25
>>474
俺もいじくり回してたら元に戻らなくなった。
俺もいじくり回してたら元に戻らなくなった。
477: 2020/07/03(金) 09:26:11.69
もう脳みそ窓から叩き捨てるレベル
指紋認証が効かず、カメラも画面真っ赤で完全に壊れた・・・と思っていたが、
昨夜忘れないためにも急遽メモした用紙をカバーと本体の間に入れたのを完全に忘れてた
その用紙が指紋認証とレンズにかかっているのを直視して初めて気づき
自分の馬鹿さ悲しくなった・・・
指紋認証が効かず、カメラも画面真っ赤で完全に壊れた・・・と思っていたが、
昨夜忘れないためにも急遽メモした用紙をカバーと本体の間に入れたのを完全に忘れてた
その用紙が指紋認証とレンズにかかっているのを直視して初めて気づき
自分の馬鹿さ悲しくなった・・・
480: 2020/07/03(金) 12:51:28.03
>>477
まあ良かったやん
愛用してるのは伝わった
まあ良かったやん
愛用してるのは伝わった
481: 2020/07/03(金) 13:17:39.26
>>477
叩き捨てるって初めて見た
叩き捨てるって初めて見た
482: 2020/07/04(土) 01:00:57.62
>>481
叩きながら捨てるって
不思議な日本語だな
叩きながら捨てるって
不思議な日本語だな
478: 2020/07/03(金) 11:58:55.95
ふふってなった自分は心に余裕があるんだなぁと嬉しくなった
483: 2020/07/04(土) 01:36:33.78
叩っ斬る
叩き捨てる
俺が書いたやつじゃないけど、お前らいい子だな
投げつけて捨て去るのを叩き捨てるって事でしょ
お前らはいい子だから叩いたあとにゴミ箱に入れるから理解出来ねえんだよ、行儀の良いバカめ!
叩き捨てる
俺が書いたやつじゃないけど、お前らいい子だな
投げつけて捨て去るのを叩き捨てるって事でしょ
お前らはいい子だから叩いたあとにゴミ箱に入れるから理解出来ねえんだよ、行儀の良いバカめ!
484: 2020/07/04(土) 09:56:19.58
はい
485: 2020/07/04(土) 11:37:04.86
芸風変えて(本人はそのつもり)芸名変えて別人と言い張る元じょうじみたいのがおる
486: 2020/07/04(土) 11:41:06.18
窓から叩き捨てるとは相当穏やかではないな
487: 2020/07/04(土) 13:46:33.05
窓から投げ捨てる
489: 2020/07/04(土) 15:51:54.29
初期化してみ?
491: 2020/07/09(木) 14:56:26.43
値段的に悩んでいるのですが、rog1かblackshark2で悩んでいます…
rog1は世代的なものとandroid9でおわりそうなのがあって、
blackshark2は日本仕様として考えると、不具合多いけど、安くてもしかしたらandroid10なるかも知れない。でも増田的に絶望的。
rog1に揺らいでますがこの機種の素晴らしいところってありますでしょうか…
rog1は世代的なものとandroid9でおわりそうなのがあって、
blackshark2は日本仕様として考えると、不具合多いけど、安くてもしかしたらandroid10なるかも知れない。でも増田的に絶望的。
rog1に揺らいでますがこの機種の素晴らしいところってありますでしょうか…
493: 2020/07/09(木) 21:38:06.27
>>491
今は1だと性能で辛いんじゃないかな
少しでも+して2買った方がいいと思う
その機種両方使ってるけど、結局rogばっか使ってるよ
今は1だと性能で辛いんじゃないかな
少しでも+して2買った方がいいと思う
その機種両方使ってるけど、結局rogばっか使ってるよ
494: 2020/07/14(火) 08:32:58.68
とはいえ値段倍くらい違わないか?それなら3を待った方がヨロシではないかと。
495: 2020/07/16(木) 15:54:26.71
昨日届いた。
デカい、重い、かっこいい。
液晶が脆いらしいけど液晶サイズ、本体デザイン、動作は良好。
普段使いは躊躇われる重さだけど、どうしたものか。
デカい、重い、かっこいい。
液晶が脆いらしいけど液晶サイズ、本体デザイン、動作は良好。
普段使いは躊躇われる重さだけど、どうしたものか。
496: 2020/07/16(木) 16:07:21.10
何が
497: 2020/07/16(木) 16:24:48.72
液晶って何?
498: 2020/07/16(木) 16:43:07.72
OLEDは例外なく衝撃に弱い
rogphoneが特別弱いわけじゃなくOLED機種全般的に落としたらすぐ壊れるし重ければ重いほど簡単に壊れる
治すのに一ヶ月と3万円が必要
rogphoneが特別弱いわけじゃなくOLED機種全般的に落としたらすぐ壊れるし重ければ重いほど簡単に壊れる
治すのに一ヶ月と3万円が必要
499: 2020/07/16(木) 17:01:50.51
>>498
慎重に使え!って事なのね。
ありがとう。
慎重に使え!って事なのね。
ありがとう。
500: 2020/07/16(木) 18:00:57.41
>>498
基板がガラスなので衝撃には特に弱いよ
サムスンなんかはプラ
基板がガラスなので衝撃には特に弱いよ
サムスンなんかはプラ
501: 2020/07/16(木) 19:20:14.80
Xperia Z3のが液晶だけど、ちょっと落としただけで割れて壊れやすかったわ
最近のXperiaや他のOLED機は全然壊れない
最近のXperiaや他のOLED機は全然壊れない
502: 2020/07/17(金) 02:26:26.54
やっぱ弱いのかぁ
落としたら一発で割れた、こんなの初めて
落としたら一発で割れた、こんなの初めて
511: 2020/07/17(金) 21:47:37.02
>>502
俺も何もしてないのに壊れた!
俺も何もしてないのに壊れた!
503: 2020/07/17(金) 07:25:25.80
高さ10mから落としたら一発で壊れた
以前はタフネスだったけどこんなの初めて
以前はタフネスだったけどこんなの初めて
504: 2020/07/17(金) 07:53:39.79
iPhoneプラスタイプ使っててIFACEなどタフケースで地面に何度も3m上や叩き落とすような事があってもガラスが割れなかったし壊れなかったのが
rog2を膝からの高さで落としただけで画面が線だらけの状態になったのは意味不明で『え?』てなったのが思い出すわ
とりあえず俺はまともなタフケースが欲しい
こんなん怖くて保険を外せれないわ(月400円だけど初めて解約をしない選択をしてる)
rog2を膝からの高さで落としただけで画面が線だらけの状態になったのは意味不明で『え?』てなったのが思い出すわ
とりあえず俺はまともなタフケースが欲しい
こんなん怖くて保険を外せれないわ(月400円だけど初めて解約をしない選択をしてる)
505: 2020/07/17(金) 12:17:45.82
俺のも1メートルちょいの高さで落として割れたや
落ち方も悪かったのかもしれん
落ち方も悪かったのかもしれん
506: 2020/07/17(金) 16:18:08.74
そもそも精密機械だぞ、まず落としたり叩きつけたりする前提がおかしいでしょ
ましてや10mから落として割れた、こんなの初めてとか大抵の機種割れるわ
飲食店でテーブルに置いてて店員さんの不注意で落とされてしまったが割れなかったし極端に割れやすいイメージはない
むしろiPhoneのが簡単に割れる
iPhone持ちってなんであんなに画面バキバキ率高いの?
ましてや10mから落として割れた、こんなの初めてとか大抵の機種割れるわ
飲食店でテーブルに置いてて店員さんの不注意で落とされてしまったが割れなかったし極端に割れやすいイメージはない
むしろiPhoneのが簡単に割れる
iPhone持ちってなんであんなに画面バキバキ率高いの?
509: 2020/07/17(金) 20:11:19.95
>>506
10mのは皮肉でかいたやつじゃね
10mのは皮肉でかいたやつじゃね
507: 2020/07/17(金) 16:28:51.62
割れても完全普通にに動くからだよ、ある意味強いよ
俺の場合はタフケースが前提で保険外す派なんだけどiPhoneにタフケースはマジで割れない壊れないのはガチだよ
叩きつけるの余裕
rog2タフケースでないかなぁ
俺の場合はタフケースが前提で保険外す派なんだけどiPhoneにタフケースはマジで割れない壊れないのはガチだよ
叩きつけるの余裕
rog2タフケースでないかなぁ
508: 2020/07/17(金) 17:56:21.86
スレチではないがROG2仲間が居るこっちで聞いたから?
ASUS ROG Phone II ZS660KL Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589856605/
ASUS ROG Phone II ZS660KL Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589856605/
510: 2020/07/17(金) 21:04:42.04
泥10まだかな~?
512: 2020/07/17(金) 22:09:36.44
みんなってなんのゲームやってる?
買おうと思ったけどやるゲームがなかった
買おうと思ったけどやるゲームがなかった
516: 2020/07/18(土) 12:08:55.53
>>512
モンスト
モンスト
513: 2020/07/17(金) 22:43:35.80
ディズニーツムツム、クラシュオブクラン
514: 2020/07/18(土) 01:48:03.94
>>513
エアートリガー目的じゃなさそうね
エアートリガー目的じゃなさそうね
515: 2020/07/18(土) 12:07:35.42
AR対応してるアンドロイドのゲーミングがほしかったのでROG2を選びました(小声
517: 2020/07/18(土) 14:42:47.83
518: 2020/07/18(土) 17:17:34.53
荒野行動用に買いました
519: 2020/07/18(土) 18:11:33.54
Dolls Order用の筈がサ終した。
今は何か良いの無いか探してる。
今は何か良いの無いか探してる。
525: 2020/07/19(日) 06:45:07.18
>>519
シルパン
シルパン
520: 2020/07/18(土) 19:08:00.89
\アリス・ギア・アイギス!/
521: 2020/07/18(土) 19:32:37.69
アリスギアならROG1で十分だな
523: 2020/07/18(土) 20:01:38.87
>>521
そもそもPC版があるし…(楓さんの格闘コンボの難易度が上がるのは黙っておこう…コンボなしでも十分強いしね)
そもそもPC版があるし…(楓さんの格闘コンボの難易度が上がるのは黙っておこう…コンボなしでも十分強いしね)
522: 2020/07/18(土) 19:58:23.37
お前らが何を喋ってるのかワシは分からんよ
524: 2020/07/18(土) 20:19:17.73
バッテリーの持ちは雲泥の差だから
Rog2だわ
Rog2だわ
526: 2020/07/19(日) 08:09:49.65
つか今からアリスギア始めるとか勇者だな
528: 2020/07/19(日) 11:49:50.86
>>526
ランキングあるわけでもなく基本ソロゲーだし、時期が悪いってことはないんでないの
むしろ上位互換のPC版があるのにゲーミングスマホをそのためだけに買うほうが勇者 だと思う
確かにROGのおかげで勝った試合があるのは事実だが、値段を考えると…
何かPCなりブルスタなりでダメなゲームをする予定がないとこの手のマシンを買うには弱い
…まあ、自分はかっこいいというだけでROG1買ったけどね
ランキングあるわけでもなく基本ソロゲーだし、時期が悪いってことはないんでないの
むしろ上位互換のPC版があるのにゲーミングスマホをそのためだけに買うほうが勇者 だと思う
確かにROGのおかげで勝った試合があるのは事実だが、値段を考えると…
何かPCなりブルスタなりでダメなゲームをする予定がないとこの手のマシンを買うには弱い
…まあ、自分はかっこいいというだけでROG1買ったけどね
537: 2020/07/21(火) 07:28:23.99
>>528
スゲぇ早口で言ってそう
スゲぇ早口で言ってそう
527: 2020/07/19(日) 09:35:03.08
ROG1ですけど、空冷のファン付けると
ファームウェアのアップデートとか表示されるので、
確認するとアプデは最新ですって表示されます。
どうすれば宜しいでしょうか?
ちなみにビックカメラで買ったのでJP版です。
ファームウェアのアップデートとか表示されるので、
確認するとアプデは最新ですって表示されます。
どうすれば宜しいでしょうか?
ちなみにビックカメラで買ったのでJP版です。
530: 2020/07/19(日) 14:21:42.26
>>527
軽微バグにつき赤坂持ち込みでアプデすると直るとされている
が、ツインで同じような現象の起きた知り合いは再発したとも言ってた
軽微バグにつき赤坂持ち込みでアプデすると直るとされている
が、ツインで同じような現象の起きた知り合いは再発したとも言ってた
599: 2020/08/08(土) 23:47:56.59
>>598
>>527
>>527
600: 2020/08/09(日) 00:03:37.24
>>599
ファームウェアはASUSのサポートから手動アプデしてるのでそちらの件とは別の事象になるかと思います。
ファームウェアはASUSのサポートから手動アプデしてるのでそちらの件とは別の事象になるかと思います。
529: 2020/07/19(日) 12:59:29.38
1は縦ゲー専用にしてるわ
2をTwinviewとコントローラーつけっぱなしにしてると外すのメンドクサイ
2をTwinviewとコントローラーつけっぱなしにしてると外すのメンドクサイ
531: 2020/07/19(日) 15:37:33.92
自分も使い始め当初からずっと出てた
本体を2回、TwinViewを1回修理に出したけど帰ってきたどっかのタイミングからか出なくなった
それでもTwinView使ってるとサウンド関係のドライバかなにかの使用許可求めるポップアップが今でも出てくる
本体を2回、TwinViewを1回修理に出したけど帰ってきたどっかのタイミングからか出なくなった
それでもTwinView使ってるとサウンド関係のドライバかなにかの使用許可求めるポップアップが今でも出てくる
532: 2020/07/19(日) 16:47:00.68
意外にエアートリガー目的の人少ないのね
533: 2020/07/19(日) 17:57:42.12
いうほど意外か
534: 2020/07/19(日) 18:01:22.86
エアトリガー抜きならredmagic5でいいかな…
535: 2020/07/20(月) 12:49:37.90
バーチャパッド自体が嫌いで専用コンに追加アプリなしで画面割り振り出来て2画面で携帯ゲーム機みたいにゲームできるってとこに惹かれて買ったからエアトリガー使ったことないな
本体のみでやる勢にとっては有用だとは思う
本体のみでやる勢にとっては有用だとは思う
536: 2020/07/20(月) 16:16:28.80
いやーエアートリガーに慣れちゃうと FPSで3本指とか4本指には戻れない
大会に出ないエンジョイ勢だから
この先もエアートリガーを使うつもり
大会に出ないエンジョイ勢だから
この先もエアートリガーを使うつもり
538: 2020/07/21(火) 19:21:14.26
無気力運営、メインストーリー虚無、ゲームシステムほぼ進歩なし、
ハム強要のくせに1ステオートさえ無し、ガシャ激渋、
キャラだけ無駄に増やしてアホほど収束しづらくなってる
よく手を出す気になるね
ハム強要のくせに1ステオートさえ無し、ガシャ激渋、
キャラだけ無駄に増やしてアホほど収束しづらくなってる
よく手を出す気になるね
539: 2020/07/21(火) 19:26:45.51
運営側は基本ガチャのネタを考える方が先だからな
システムアップグレードは二の次ですよ
システムアップグレードは二の次ですよ
540: 2020/07/21(火) 20:04:24.13
まぁソシャゲにありがちな過度なインフレは3年経ってもしない、くらいしかメリットないからな・・・
まぁこれ以上はスレチだから愚痴スレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1594722521/
まぁこれ以上はスレチだから愚痴スレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1594722521/
541: 2020/07/23(木) 05:52:52.58
3の発表あっ
542: 2020/07/23(木) 09:56:02.36
>>541
スレチ
スレチ
543: 2020/07/23(木) 10:04:08.84
>>542
ここROG phone総合スレだろ
無印も2もスレタイに入ってるし
ここROG phone総合スレだろ
無印も2もスレタイに入ってるし
546: 2020/07/23(木) 10:18:20.99
>>543
スレタイとかに書かれてるの?
スレタイとかに書かれてるの?
544: 2020/07/23(木) 10:15:27.11
スレタイはRog2を購入出来ず
本スレの話題について行けなかった貧乏人が勝手に変えたのでおかしくなった
そして、それに賛同している貧乏人たちが居座っているのが現状
更に、文句があるならRog1専用スレを作って移動しろ!と追い出す始末・・・
Rog3も専用スレが立ち、購入出来ないものがここに集まるんだろうな…
本スレの話題について行けなかった貧乏人が勝手に変えたのでおかしくなった
そして、それに賛同している貧乏人たちが居座っているのが現状
更に、文句があるならRog1専用スレを作って移動しろ!と追い出す始末・・・
Rog3も専用スレが立ち、購入出来ないものがここに集まるんだろうな…
545: 2020/07/23(木) 10:16:42.55
とりあえずRog2の話はこっちね
ASUS ROG Phone II ZS660KL Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589856605/
ASUS ROG Phone II ZS660KL Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589856605/
547: 2020/07/23(木) 11:42:59.19
誘導してる人だんだんイライラしてね?貧乏人とか言ってるけど書き込み見る限り、持ってる人のレスばっかりに見えるが
552: 2020/07/23(木) 20:37:37.17
>>547
つーか持ってる人がここで話してるのに
逆に持ってない人がここでするなって文句言ってんじゃね
あっ…
つーか持ってる人がここで話してるのに
逆に持ってない人がここでするなって文句言ってんじゃね
あっ…
548: 2020/07/23(木) 12:14:42.47
ちょっと聞くけど、
Rog2だけ持ってる人は、本スレは勿論のこと、このスレも見て書き込んでるの?
Rog1しか持ってない人は、Rog2スレに口出しにいってんの?
Rog2だけ持ってる人は、本スレは勿論のこと、このスレも見て書き込んでるの?
Rog1しか持ってない人は、Rog2スレに口出しにいってんの?
554: 2020/07/24(金) 01:41:25.23
>>548
?どういうこと?ROG2スレでROG2以外の話はそりゃスレチだろ
こっちは ROG1に加えてROG2とも書いてるから別に問題なくね?
?どういうこと?ROG2スレでROG2以外の話はそりゃスレチだろ
こっちは ROG1に加えてROG2とも書いてるから別に問題なくね?
549: 2020/07/23(木) 13:32:58.30
別にライトな話題なら2でも3でもいいんじゃないの。
550: 2020/07/23(木) 15:02:53.81
3の記事でオプション品の互換性の為に外観に変化が少ないみたいな事が書いてあったけどだったら1を切り捨ててんじゃねーよと言いたい
これで3買ったら4ではまた互換性なかったりするんだろ、知ってるぞ!
これで3買ったら4ではまた互換性なかったりするんだろ、知ってるぞ!
551: 2020/07/23(木) 15:16:50.23
>>550
1切られたショックでひねくれすぎてて草w
1切られたショックでひねくれすぎてて草w
553: 2020/07/23(木) 23:33:17.44
あっ… (ビクンッ ビクンッ
556: 2020/07/24(金) 08:36:20.45
イヤホン無くしたんなら防水になったんだろうな?
557: 2020/07/24(金) 14:23:02.51
互換性てツイン3は2で使えるん?
2と初代は入れ替えると一撃で壊れたらしいが
2と初代は入れ替えると一撃で壊れたらしいが
558: 2020/07/24(金) 14:24:10.43
サイズが違うから無理でしょ
559: 2020/07/24(金) 14:49:07.75
560: 2020/07/24(金) 16:28:38.06
>>559
thx
案外行けるんだね。2のオプション難民も助かりそう
thx
案外行けるんだね。2のオプション難民も助かりそう
561: 2020/07/24(金) 17:26:17.79
当たり前だけど
本体Ⅱツイン3→120Hz
本体3ツインⅡ→120Hz
本体3ツイン3→144Hz
だね
本体Ⅱツイン3→120Hz
本体3ツインⅡ→120Hz
本体3ツイン3→144Hz
だね
562: 2020/07/26(日) 15:08:05.75
というか120の方が48と60の整数倍で録画・動画向きだし144はあまり求めないなぁ
FPSとかやる人はいいんだろうけど
FPSとかやる人はいいんだろうけど
563: 2020/07/26(日) 15:08:58.18
24だった48は240と勘違い
564: 2020/07/27(月) 00:06:11.70
4月下旬にAliで注文した600KLがやっと着弾
GRANBEATのバッテリー劣化の為やむなくの機種変だけど
音ゲー中心のスマホとして音は悪くないし動作も早いので満足
ただ赤味が強いので設定でいじってるんだけどなかなかうまくいかない
みんなどうしてる?
GRANBEATのバッテリー劣化の為やむなくの機種変だけど
音ゲー中心のスマホとして音は悪くないし動作も早いので満足
ただ赤味が強いので設定でいじってるんだけどなかなかうまくいかない
みんなどうしてる?
565: 2020/07/27(月) 12:07:30.44
青みより気にならんので放置
566: 2020/07/28(火) 07:54:41.75
国内版 酷使がたたって電池膨張した
電池交換て3週間くらい?
電池交換て3週間くらい?
567: 2020/07/28(火) 10:35:03.09
ROG3は160Hzの隠しモードがあるってな
568: 2020/07/28(火) 13:47:21.39
120Hzで異次元なくらいぬる塗るなのに体感できるかな
ないよりある方がいいけどね
ないよりある方がいいけどね
569: 2020/07/29(水) 22:33:18.86
今更ですけど買ってもいいですか!?
570: 2020/07/29(水) 22:49:30.41
>>569
もちろん
そもそも同じレベルのスペックでこれほどコスパ良いスマホはないので
欲しいと一瞬でも思ったら、200%買いでしょう!
もちろん
そもそも同じレベルのスペックでこれほどコスパ良いスマホはないので
欲しいと一瞬でも思ったら、200%買いでしょう!
572: 2020/07/30(木) 07:03:40.00
>>570
200㌫では足りません。千㌫で
200㌫では足りません。千㌫で
571: 2020/07/30(木) 03:40:55.91
やってるゲーム全部が微妙にカクついてイライラするんですけどここら辺の設定なんか変えたほうがいいとこありますか?(下2つオンにしたらほんのちょっとだけ改善したけどそれでもカクつく)
せっかくゲーミングスマホってことで買ったのに無印iPhone11のが全然ヌルヌルでなんか悲しいです
https://i.imgur.com/NAazrCf.jpg
せっかくゲーミングスマホってことで買ったのに無印iPhone11のが全然ヌルヌルでなんか悲しいです
https://i.imgur.com/NAazrCf.jpg
573: 2020/07/30(木) 07:14:27.58
どこで売ってんの?
574: 2020/07/30(木) 09:10:38.09
>>573
3ヶ月ほど前かな、一時的に51,800円と最安値だったけど
今は(昨年末と同じで)この値段で安定している
https://www.biccamera.com/bc/item/6122303/
https://www.yodobashi.com/product/100000001004160585/
3ヶ月ほど前かな、一時的に51,800円と最安値だったけど
今は(昨年末と同じで)この値段で安定している
https://www.biccamera.com/bc/item/6122303/
https://www.yodobashi.com/product/100000001004160585/
575: 2020/07/30(木) 09:21:01.65
>>574
無印か
IIが欲しいんだけど。ツインビューとかドック込みで
無印か
IIが欲しいんだけど。ツインビューとかドック込みで
576: 2020/07/30(木) 09:27:06.60
>>575
本スレで聞けよ
本スレで聞けよ
581: 2020/07/31(金) 01:04:15.01
>>574
あれからまた下がりそうでなんだかんだ54,800円で安定してるよね。
LINE Payのクーポン使えば少し安くなるけど
あれからまた下がりそうでなんだかんだ54,800円で安定してるよね。
LINE Payのクーポン使えば少し安くなるけど
577: 2020/07/30(木) 11:27:49.99
一週間ほど前に在庫処分の日本版の新品を買ったけど
9の更新が来ないのってサポート終了済とか?
9の更新が来ないのってサポート終了済とか?
578: 2020/07/30(木) 11:39:32.75
>>577
自分も最近この機種買った者だけど、
自力(手動)で一つ一つ更新プログラムを当てていかんとアカンらしい。
自分も最近この機種買った者だけど、
自力(手動)で一つ一つ更新プログラムを当てていかんとアカンらしい。
580: 2020/07/30(木) 23:10:51.08
>>578
ネタにしてもいい加減寒い
ネタにしてもいい加減寒い
579: 2020/07/30(木) 20:16:48.93
FOTAに頼るな!全く最近の若者は……
582: 2020/07/31(金) 05:31:40.36
>>579
thx やっぱその方が早いか
今夜まだ来なけりゃ手動アプデするか..いっそ8のまま放っておいても良い気もしなくもなくないが
thx やっぱその方が早いか
今夜まだ来なけりゃ手動アプデするか..いっそ8のまま放っておいても良い気もしなくもなくないが
583: 2020/07/31(金) 20:31:27.02
>>579
それって最新一つ適用だけでいいんだよね?
まさか古いのから一つずつ適用が必要なんてことは。。
それって最新一つ適用だけでいいんだよね?
まさか古いのから一つずつ適用が必要なんてことは。。
584: 2020/08/01(土) 02:25:10.86
今更ながら注文しました
初心者ですがよろしくお願いいたします
初心者ですがよろしくお願いいたします
585: 2020/08/01(土) 18:20:05.51
保護フィルムってなにかおすすめとかありますか?
592: 2020/08/05(水) 01:00:59.50
>>585
アマで売ってる800円で2枚入ってるガラスのやつで十分
アマで売ってる800円で2枚入ってるガラスのやつで十分
593: 2020/08/05(水) 11:37:19.05
>>585
ミヤビックスあたりの9H並み硬度の非光沢
ミヤビックスあたりの9H並み硬度の非光沢
586: 2020/08/01(土) 18:49:24.29
新品購入4ヶ月で画面焼けしたんだけどこれ修理は有料になる?
587: 2020/08/01(土) 19:14:23.46
分からんが行けるなら持ち込んで訊いてみたらどうか。8/16で赤坂閉めるらしいので早めに。
588: 2020/08/01(土) 20:43:46.60
地方だから赤坂なんか行けないんだよなぁ
589: 2020/08/02(日) 05:19:32.14
じゃオンラインサポートか購入店舗に聞け
590: 2020/08/03(月) 22:15:17.88
泥10まだかなぁ
591: 2020/08/03(月) 22:53:43.45
>>590
わりとアップデートはする会社だけど、品を選ぶんだよね…3が出るし、もう考えていなさそう。、
わりとアップデートはする会社だけど、品を選ぶんだよね…3が出るし、もう考えていなさそう。、
594: 2020/08/07(金) 15:26:32.86
アメリカがテンセントと取引禁止にしそうだがASUSどうすんだこれ?
595: 2020/08/07(金) 15:32:26.25
対象はテンセント全体じゃなくWechatだけだぞ。
609: 2020/08/15(土) 02:40:25.12
>>595
て思うじゃん?知らんのか?
て思うじゃん?知らんのか?
596: 2020/08/07(金) 15:41:49.46
空中線だな
597: 2020/08/07(金) 15:42:08.64
戦
598: 2020/08/08(土) 22:29:42.99
本体のアプデ後に付属のクーラーを付けたら
「付属のクーラーファンを使用してください」
という注意が表示されるんですが対応方法ってありますか?
「付属のクーラーファンを使用してください」
という注意が表示されるんですが対応方法ってありますか?
601: 2020/08/09(日) 04:11:19.89
602: 2020/08/14(金) 16:57:34.40
この機種って最初から保護フィルムはってあります?
603: 2020/08/14(金) 17:40:39.94
否
604: 2020/08/14(金) 18:34:27.82
保護フィルムなんて過去の遺物
605: 2020/08/14(金) 21:11:33.19
どうなんだ?
じゃ貼っとくわ
じゃ貼っとくわ
606: 2020/08/14(金) 22:50:37.71
貼ってるけど、このスマホをポケットに入れることが極端に減ったからいらないと気がついた。
607: 2020/08/15(土) 00:15:51.88
カバンの中で、カギとかと擦れて傷つくよ。
608: 2020/08/15(土) 01:59:03.01
アンチグレアじゃないと指が滑らないので要る派
グレアタイプなら要らないかな
グレアタイプなら要らないかな
610: 2020/08/15(土) 05:35:42.55
鍵と一緒にかばんに入れるとかありえん
611: 2020/08/15(土) 07:23:30.04
なにこいつ
けんかうってるの?
けんかうってるの?
612: 2020/08/15(土) 23:44:47.97
FPSはタッチ精度が要だから
ノーフイルムに指サックがデフォだわ
ノーフイルムに指サックがデフォだわ
613: 2020/08/16(日) 00:28:27.28
ファイナルファンタジープレステーション?
614: 2020/08/16(日) 00:53:32.52
>>613
ファストプレゼンシステムじゃね?
ファストプレゼンシステムじゃね?
615: 2020/08/16(日) 06:25:03.12
フレイムパーセカンドだろ
616: 2020/08/16(日) 12:32:07.49
>>615
お前は何を言ってるんだ?
お前は何を言ってるんだ?
617: 2020/08/16(日) 21:58:00.05
>>615
618: 2020/08/17(月) 01:41:52.64
frame per second
619: 2020/08/17(月) 03:04:09.82
フレパーセコー
620: 2020/08/17(月) 08:56:29.53
お前らのフレンドパーセカンドはどのくらい?
621: 2020/08/17(月) 19:25:00.72
友達は一人くらいなか…
622: 2020/08/17(月) 20:08:28.45
愛と勇気と力だけが友達
624: 2020/08/25(火) 21:40:08.03
前々から怪しいと思いつつ使い続けてたけど、ついさっき手に持ってたROG1TwinViewのヒンジがいきなり崩壊して手の中でボロボロ崩れていった
プラの耐久限界みたいな感じだった
今から1の修理出すよりはROG3のTwinViewセット買った方がいいよね、これ…
プラの耐久限界みたいな感じだった
今から1の修理出すよりはROG3のTwinViewセット買った方がいいよね、これ…
625: 2020/08/26(水) 07:53:00.67
>>624
自分は本体が健在なら修理かなあ
自分は本体が健在なら修理かなあ
627: 2020/08/26(水) 11:52:04.42
>>625
ヒンジ部で3×2ヶ所ビス止めしてあるんだけど、ねじ込まれてる深さが浅いから少し無理な力がかかるとわりと簡単に壊れちゃうみたい
長く使いたいなら両手を使って丁寧に扱わないとだめね
TwinViewじゃないとやっぱり物足りないから修理段取りしてみる
ヒンジ部で3×2ヶ所ビス止めしてあるんだけど、ねじ込まれてる深さが浅いから少し無理な力がかかるとわりと簡単に壊れちゃうみたい
長く使いたいなら両手を使って丁寧に扱わないとだめね
TwinViewじゃないとやっぱり物足りないから修理段取りしてみる
626: 2020/08/26(水) 11:01:06.12
ROG1に更新来てるね。
見捨てないでくれて、ありがとう!!>中の人
見捨てないでくれて、ありがとう!!>中の人
628: 2020/08/26(水) 12:08:58.91
新しいの買った方が修理代より安い可能性が。
在庫が有るかは知らんけど。
在庫が有るかは知らんけど。
629: 2020/08/26(水) 15:14:15.30
かなり前から在庫消えてたからそもそも修理受け付けない可能性まである
630: 2020/08/26(水) 16:21:34.71
なんでだよ、修理と在庫は関係ないでしょ
631: 2020/08/26(水) 16:43:53.47
保守部品は生産完了後何年までとかいうあれ絡みかな
632: 2020/08/26(水) 18:32:26.81
海外メーカーは部品保持期限ってのが無いんじゃないっけ
635: 2020/08/28(金) 01:52:49.84
>>632
日本メーカーにもそういうの無いけどな
日本メーカーにもそういうの無いけどな
633: 2020/08/26(水) 18:32:58.56
これNFCついてたのか
634: 2020/08/26(水) 19:12:32.87
何で例のトレードマークアイコンじゃないんだろうともにょるよね>NFC
636: 2020/08/30(日) 16:59:55.41
画面割れた直してもまた割れると思うと
637: 2020/08/30(日) 17:00:41.51
闘志が湧くよね
638: 2020/08/30(日) 17:05:48.44
まだ動くうちに売却しちゃいたくなるね
639: 2020/08/31(月) 18:04:07.22
昨日の夜TwinView修理の問い合わせメールでしたんだけど今日の午前中には返信きた
頼りになるサポートで愛してるけどメール読み進めてると動作確認のためにROG本体も送ってくれとのこと
TwinViewが1ヶ月使えなくても耐えられるけどメイン端末のバックアップ・初期化・代替機の調達は面倒くさい!
以前液晶割っちまった時は単体でいけたんだけどなぁ
やはりROG3買ってから修理頼めということか…
頼りになるサポートで愛してるけどメール読み進めてると動作確認のためにROG本体も送ってくれとのこと
TwinViewが1ヶ月使えなくても耐えられるけどメイン端末のバックアップ・初期化・代替機の調達は面倒くさい!
以前液晶割っちまった時は単体でいけたんだけどなぁ
やはりROG3買ってから修理頼めということか…
640: 2020/09/01(火) 21:08:28.93
>>639
普段使いの端末で予備機も無いので送るのは無理と返してみたらどうか
普段使いの端末で予備機も無いので送るのは無理と返してみたらどうか
641: 2020/09/02(水) 14:01:56.62
落として画面にヒビが入った
いくらかかるの?
買ってから1年経ってないから保証期間てことで無償?
いくらかかるの?
買ってから1年経ってないから保証期間てことで無償?
644: 2020/09/02(水) 21:54:55.22
>>641
3万だよ、モバイル保険に入って保険が有効になる一ヶ月我慢してから修理すれば700円×3ヶ月分(戻ってくる月までの支払い分)の支払いで済むがな
とりあえずお前は世の中の常識を学べ
お前の過失による損害だから通常は保険は無理
3万だよ、モバイル保険に入って保険が有効になる一ヶ月我慢してから修理すれば700円×3ヶ月分(戻ってくる月までの支払い分)の支払いで済むがな
とりあえずお前は世の中の常識を学べ
お前の過失による損害だから通常は保険は無理
645: 2020/09/02(水) 22:58:01.17
>>644
前半詐欺やん
前半詐欺やん
642: 2020/09/02(水) 14:39:15.92
落として壊してなんで無償修理してもらえると思うのか
643: 2020/09/02(水) 14:50:40.80
物損だな
646: 2020/09/03(木) 00:28:06.81
過去に落としたりなんなりで壊した事があったり故障が怖い人は
ROGⅡをgoosimsellerで購入してグーの端末補償付けるのが正解だったと思われ。
ROGⅡをgoosimsellerで購入してグーの端末補償付けるのが正解だったと思われ。
647: 2020/09/03(木) 00:51:13.94
>>646
まぁ安いからいいよな
流石にタフケースが無いから保険外す勇気がないわ
今までiphoneはタフケースで叩きつけようが割れなかったのに
rog2はソフトケース付けて膝から地面で液晶割れの3万
goosimSellerはモバイル保険と違って二回目は出費が大きくなるのでそもそもが当然ながら割らない事が大事
まぁ安いからいいよな
流石にタフケースが無いから保険外す勇気がないわ
今までiphoneはタフケースで叩きつけようが割れなかったのに
rog2はソフトケース付けて膝から地面で液晶割れの3万
goosimSellerはモバイル保険と違って二回目は出費が大きくなるのでそもそもが当然ながら割らない事が大事
648: 2020/09/05(土) 08:04:35.69
画面割れてもうたまだローン残ってるんのにぃ
使い勝手は良かったから治すか
使い勝手は良かったから治すか
649: 2020/09/05(土) 11:25:17.02
2年前のゲーミングとかまず部品まだあるんだろうか
みたいなところを真っ先に心配するかと思ったら
みたいなところを真っ先に心配するかと思ったら
650: 2020/09/05(土) 16:21:37.81
ローン(°_°)
651: 2020/09/05(土) 17:59:08.41
経費で落としてんじゃない?w
652: 2020/09/05(土) 20:41:01.18
24ヶ月払いのことやぞ
653: 2020/09/05(土) 23:07:39.50
ROGphoneの分割って?
どこかの通信業者から出てた?
どこかの通信業者から出てた?
654: 2020/09/06(日) 00:07:01.54
IIJのセールで約5万だったと思うぞ
655: 2020/09/06(日) 13:04:46.18
五万くらい一括で払えよ、恥ずかしくないのか
656: 2020/09/06(日) 13:17:51.65
恥ずかしくないぞ
657: 2020/09/06(日) 13:52:45.66
往生際わるくうだうだ言わない限り別に見苦しくない
658: 2020/09/06(日) 13:53:46.77
どっちにせよROG1 2は在庫なし
売り切りました
売り切りました
659: 2020/09/06(日) 15:45:36.87
Rog Phone3ってwidevine L1に対応してます?AmazonプライムとかをHD画質で再生できるのかな?
660: 2020/09/06(日) 16:33:39.11
661: 2020/09/06(日) 17:02:59.26
>>660
おお!ありがとうございます!l
おお!ありがとうございます!l
662: 2020/09/06(日) 17:09:46.58
グロ版はL1、Tencent版も知りたいな…
663: 2020/09/07(月) 19:01:10.68
初期不良でメーカーに修理に出したけど問題無しで帰ってきた
問題なしって言われても…
問題なしって言われても…
664: 2020/09/07(月) 19:03:39.58
>>663
確実に再現する方法示して動画に撮っておくったら
確実に再現する方法示して動画に撮っておくったら
665: 2020/09/07(月) 19:29:01.50
問題無しなら問題無しやろ
何がおかしいのか説明しなきゃ同意は得られない
何がおかしいのか説明しなきゃ同意は得られない
666: 2020/09/07(月) 19:50:52.25
ROG1なら売ってるけど?
https://s.kakaku.com/item/K0001108548/
https://s.kakaku.com/item/K0001108548/
667: 2020/09/07(月) 20:05:46.02
けどって言われても
668: 2020/09/08(火) 21:28:16.89
669: 2020/09/08(火) 23:01:09.84
>>668
スレチだし
画像を縮小して投稿出来ないガイジだし 困ったチャンね…
スレチだし
画像を縮小して投稿出来ないガイジだし 困ったチャンね…
670: 2020/09/08(火) 23:16:24.23
>>669
ごめんね
ごめんね
671: 2020/09/08(火) 23:18:00.50
消しといたしガイジって言われたから去るわ
ご迷惑かけてすみませんでした
ご迷惑かけてすみませんでした
672: 2020/09/08(火) 23:50:36.40
人を貶すためにガイジなんて言葉を使う人間性のやつはどこか別の世界に行ってほしい
673: 2020/09/09(水) 09:35:41.70
ガイジと言えば思い出す
中学時代、体のごつい国語の教師がいて
その授業中に友人を「ガイジ、ガイジ」と誰かがからかっていた
それを聞いた先生が
「ガイジと言ったのは誰だ!!!!」と突然発狂して
シーンとなった教室でガイジはどうのこうのと説教があったけど、
発狂したことが強烈に印象深く説明なんて全く覚えてないw
今思えば、あちらの国の民族で火病だったのかしら
中学時代、体のごつい国語の教師がいて
その授業中に友人を「ガイジ、ガイジ」と誰かがからかっていた
それを聞いた先生が
「ガイジと言ったのは誰だ!!!!」と突然発狂して
シーンとなった教室でガイジはどうのこうのと説教があったけど、
発狂したことが強烈に印象深く説明なんて全く覚えてないw
今思えば、あちらの国の民族で火病だったのかしら
674: 2020/09/09(水) 10:36:16.90
>>673
仮にそうだとしてもガイジ連呼するほうが民度低いわな
仮にそうだとしてもガイジ連呼するほうが民度低いわな
675: 2020/09/09(水) 11:30:31.24
しねば楽になるのにのアニメ
677: 2020/09/09(水) 16:24:58.94
>>675
それはアカギ
それはアカギ
676: 2020/09/09(水) 12:02:01.96
賭博黙示録ガイジ?
678: 2020/09/09(水) 18:40:19.24
賭博黙示録まる子なら見たいわ
679: 2020/09/10(木) 07:35:42.26
アルプスの少女…
680: 2020/09/16(水) 16:12:02.07
Rogは通話品質はどんなもんなんだろうね
Rog3買ったらメインでRog使うつもり
Rog3買ったらメインでRog使うつもり
681: 2020/09/17(木) 09:40:57.51
通話、声が聞こえないってよく言われる。
684: 2020/09/17(木) 17:15:39.42
>>681
あ、まじ、ちょうど今日これなった
向こうの声は聞こえるのにこっちのが聞こえない
ヘッドセットのせいかと思ってたけど本体再起動するまで通じなかったし本体のトラブルなのか
あ、まじ、ちょうど今日これなった
向こうの声は聞こえるのにこっちのが聞こえない
ヘッドセットのせいかと思ってたけど本体再起動するまで通じなかったし本体のトラブルなのか
689: 2020/09/18(金) 06:54:36.40
>>681
参考にしますthx
参考にしますthx
682: 2020/09/17(木) 16:40:49.47
腹から声出せ
683: 2020/09/17(木) 16:43:12.55
声が遅れて聞こえるようになった!
685: 2020/09/17(木) 17:48:33.85
ROG1に泥10はよ!
686: 2020/09/17(木) 17:54:56.75
OSアップデートガイジ
687: 2020/09/17(木) 19:00:50.73
パワーワードが炸裂してんね
でも不正ダウンロード房が正規購入者に対し【購入房】と言い放ったこれ以上のパワーワードは未だかつてみない
でも不正ダウンロード房が正規購入者に対し【購入房】と言い放ったこれ以上のパワーワードは未だかつてみない
688: 2020/09/17(木) 20:16:48.61
>>687
ん?昔言われて悔しかったの?
ん?昔言われて悔しかったの?
690: 2020/09/18(金) 19:55:54.47
ROG3のスレまだ?
691: 2020/09/18(金) 20:03:38.37
いらんでしょ
692: 2020/09/18(金) 20:14:20.32
TwinViewない生活に慣れてきて、ゲーム中のパススルー給電?に興味が湧いたからXperia1iiでも良いかなぁと思い始めてる
ROG3の情報あるならスレ欲しいところだけどなー
ROG3の情報あるならスレ欲しいところだけどなー
693: 2020/09/19(土) 09:36:53.55
ROG3日本版発表予告来たね
10月発売で12G256Gが8万以下なら買うかな
10月発売で12G256Gが8万以下なら買うかな
694: 2020/09/19(土) 09:42:35.28
ちなみに9月25だか26日に発表だと
695: 2020/09/19(土) 09:53:19.94
>>694
9/23ではなかろうか…
9/23ではなかろうか…
696: 2020/09/19(土) 11:31:02.69
>>695
ごめんうろ覚えだった
ごめんうろ覚えだった
697: 2020/09/19(土) 20:42:05.50
ん?今回はにごろでるんか?
自分の使い方じゃ256ぐらいがちょうどいいや
自分の使い方じゃ256ぐらいがちょうどいいや
698: 2020/09/20(日) 03:58:38.82
ところてんに空目
699: 2020/09/21(月) 16:55:17.79
https://www.xda-developers.com/asus-rog-phone-3-custom-roms-custom-kernels-development/
ASUSカスロム開発者にROG3送りつけてるのか
ROG3は非公式の方も色々面白くなりそうだな
ASUSカスロム開発者にROG3送りつけてるのか
ROG3は非公式の方も色々面白くなりそうだな
700: 2020/09/22(火) 21:26:26.35
ROG1なんて脆いスマホ使ってて緊急時にちゃんと使えるのか心配だ
701: 2020/09/22(火) 22:01:15.82
e-sports認知され始めてるんだしどっかのキャリアで取り扱ってくれねーかな
2年機種変使って買い換えたいわ
2年機種変使って買い換えたいわ
702: 2020/09/22(火) 23:45:10.53
>>701
iPhoneやPixelみたいにSIMフリーと同一型番扱いにしないと余計なことする
iPhoneやPixelみたいにSIMフリーと同一型番扱いにしないと余計なことする
704: 2020/09/23(水) 10:42:40.14
キャリアで買いたいとかドMかよw
705: 2020/09/23(水) 11:07:51.08
SIMフリー端末をキャリアで契約とか よっぽど金持ちなんだろうな
ワシなんて貧乏だからmineo3GBデータ
54800円で購入したROG1+3Gガラケー980円/月
キャリアとMVNOとの差で1年毎にスマホ買えちゃうよ
そんな事を考えないから金持ちになれるんだろうな
宣伝
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1277569.html
ワシなんて貧乏だからmineo3GBデータ
54800円で購入したROG1+3Gガラケー980円/月
キャリアとMVNOとの差で1年毎にスマホ買えちゃうよ
そんな事を考えないから金持ちになれるんだろうな
宣伝
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1277569.html
706: 2020/09/23(水) 11:11:45.49
12GBモデルが131780円、16GBモデルが142780円かぁ
ROG2の時はMVNO各社からも出たしROG3はどうなることやら
ROG2の時はMVNO各社からも出たしROG3はどうなることやら
707: 2020/09/23(水) 11:48:51.89
あー基本的にグローバルとかわらなそうだなぁ
楽天モバイルだめそう
楽天モバイルだめそう
708: 2020/09/23(水) 11:55:02.88
738: 2020/09/28(月) 17:20:57.81
rog3の話ってここでいいんかな?
>>708にも載ってるTWINVIEWってやつって今マルチウィンドウ機能で縦分割されてる画面が横2画面に出来るガジェットって事?
>>708にも載ってるTWINVIEWってやつって今マルチウィンドウ機能で縦分割されてる画面が横2画面に出来るガジェットって事?
739: 2020/09/28(月) 18:25:35.07
>>738
文章だけ見ても何言ってるか分からんな
文章だけ見ても何言ってるか分からんな
710: 2020/09/23(水) 13:01:34.89
あ、今日発表だったか
14万にTwinView27,000か…
いつ発売かはまだ出てないのかな?
どうせならボーナス出る12月まで待ってて欲しい金額だ…
14万にTwinView27,000か…
いつ発売かはまだ出てないのかな?
どうせならボーナス出る12月まで待ってて欲しい金額だ…
711: 2020/09/23(水) 13:13:32.81
>>710
26日
26日
712: 2020/09/23(水) 17:05:31.08
>>711
はや!
冷静に考えると流石にちょっと高いな~…1が時代遅れに感じるまで貯金しとくか
はや!
冷静に考えると流石にちょっと高いな~…1が時代遅れに感じるまで貯金しとくか
713: 2020/09/24(木) 12:31:05.50
サポートにきいたけど楽天モバイルは後々対応だと
https://i.imgur.com/1mQ9XaI.jpg
https://i.imgur.com/1mQ9XaI.jpg
714: 2020/09/24(木) 23:37:01.88
ヨドバシカメラで1を注文した
715: 2020/09/25(金) 12:53:29.17
>>714
GJ!
泥10まだーーーーーーーーーーーーーー!?
GJ!
泥10まだーーーーーーーーーーーーーー!?
716: 2020/09/25(金) 21:51:18.54
アプデに苦労した
717: 2020/09/26(土) 04:19:57.99
>>716
俺も少し前に買ったが9にアプデするまでめっちゃ苦労したわ
買った時の次アプデから全部当てて行かないとダメだったw
俺も少し前に買ったが9にアプデするまでめっちゃ苦労したわ
買った時の次アプデから全部当てて行かないとダメだったw
718: 2020/09/26(土) 11:24:41.69
おすすめのゲームあります?
724: 2020/09/26(土) 18:00:53.49
>>718
アリギャ
アリギャ
728: 2020/09/27(日) 00:16:39.93
>>718
ブルーオース
ブルーオース
729: 2020/09/27(日) 03:55:41.41
>>718
スクミズ!
スクミズ!
730: 2020/09/27(日) 09:17:45.10
>>718
やばたにえん
やばたにえん
731: 2020/09/27(日) 09:37:48.44
>>718
ZOIC
ZOIC
719: 2020/09/26(土) 11:30:57.89
V4
720: 2020/09/26(土) 12:07:56.91
DARK SOULS
721: 2020/09/26(土) 12:47:41.61
シルパン
722: 2020/09/26(土) 14:18:25.61
崩壊3rd
723: 2020/09/26(土) 15:59:18.24
過去スレ少し漁ったりネットざっくり見て見つからなかったんだが、マクロをPCで編集する上でのコマンドリファレンスみたいなのってどっかに置いてる?
PC接続→内部共有ストレージ→Scriptから対象のファイルは見つかって微修正くらいは出来そうなんだが、例えばランダムで5~15秒待機、見たいなコマンドが存在するかがさっぱり
PC接続→内部共有ストレージ→Scriptから対象のファイルは見つかって微修正くらいは出来そうなんだが、例えばランダムで5~15秒待機、見たいなコマンドが存在するかがさっぱり
725: 2020/09/26(土) 19:42:44.74
実はポケGOしかやってない。
726: 2020/09/26(土) 21:05:08.77
660は特売せえへんのか?
727: 2020/09/26(土) 23:34:46.65
そもそも在庫あるの?
732: 2020/09/27(日) 20:58:12.63
タスクボタンが消えた
733: 2020/09/27(日) 21:07:56.13
>>732
設定→上の検索に「ナビ」 バーのタイプ
設定→上の検索に「ナビ」 バーのタイプ
734: 2020/09/27(日) 21:20:58.25
>>733
ダメみたい
ダメみたい
735: 2020/09/27(日) 21:22:46.78
>>734
ならジェスチャーで
ならジェスチャーで
736: 2020/09/27(日) 21:24:51.33
>>734
なんでか復活した
なんでか復活した
737: 2020/09/27(日) 21:37:05.89
ありがとう
740: 2020/09/28(月) 19:06:09.63
わかれや、籍入れんぞコラ
741: 2020/09/28(月) 19:31:16.49
>>740
籍入れんぞってどういうこと?
誰を誰の籍にいれるってこと?
籍入れんぞってどういうこと?
誰を誰の籍にいれるってこと?
742: 2020/09/28(月) 20:22:56.13
腐女子の自分を貰ってくれって言われてんだよ
素直にもらっとけ
素直にもらっとけ
743: 2020/09/29(火) 09:19:32.95
なんかそういうツンデレマンガありそう
744: 2020/09/29(火) 09:55:32.72
隻入れんぞの間違いかもしれない
745: 2020/09/29(火) 13:07:52.67
鬼籍とか。
746: 2020/09/29(火) 17:05:22.50
ドコモとauの5G(ファイブジー)規格のシムで、デュアルシムのスマホ端末 ASUS ROG Phone 3 「ZS661KS-BK512R16」なんですが、5G(ファイブジー)のエリア内でも速度って出てません。 ドコモでのGalaxy S20+ 5G SC-52A やauのGalaxy S20 Ultra 5G SCG03 では、1Gbps超えも可能でしたがROG Phone 3 「ZS661KS-BK512R16」では厳しいですってか1Gbpsを越えません。 シムフリーのスマホ端末ってこういうモノ?
747: 2020/09/29(火) 21:46:36.13
国内版じゃないなら5Gのバンドが合ってないとかありそう
748: 2020/09/30(水) 04:46:42.81
ROG3のメモリ16GBってなにしたら消費しきれるんやろ
もう買った人に聞きたいんだけど外部アプリ起動無しのシステム系だけの素でいくつくらい使ってる?
ヤるつもりはないけど16GBもあれば窓分けて同時にゲーム2つ起動とか出来るよな多分
もう買った人に聞きたいんだけど外部アプリ起動無しのシステム系だけの素でいくつくらい使ってる?
ヤるつもりはないけど16GBもあれば窓分けて同時にゲーム2つ起動とか出来るよな多分
750: 2020/09/30(水) 07:45:11.90
>>748
ROG1でも出来るんだから複数起動に関してはそこまでメモリシビアじゃないんじゃない?
液晶が小さいから解像度はPCと同等でも実用サイズで同時に表示できない
マルチタスクでユーザーがスムーズに利用できないならバックグラウンドのアプリは無理して動作を維持しなくてもいい
だから今までのスマホでは同時起動しても意味がなかっただけで、TwinViewなり縦長分割なりで表示エリアさえ確保できれば普通に同時起動出来ると思う
ROG1でも出来るんだから複数起動に関してはそこまでメモリシビアじゃないんじゃない?
液晶が小さいから解像度はPCと同等でも実用サイズで同時に表示できない
マルチタスクでユーザーがスムーズに利用できないならバックグラウンドのアプリは無理して動作を維持しなくてもいい
だから今までのスマホでは同時起動しても意味がなかっただけで、TwinViewなり縦長分割なりで表示エリアさえ確保できれば普通に同時起動出来ると思う
749: 2020/09/30(水) 07:04:41.97
2つ起動なんてⅡの時点でツインに積んでできただろ
デスクトップモードとかできんの?
デスクトップモードとかできんの?
751: 2020/09/30(水) 14:42:56.85
エイススショップまじで発送遅いんだが
752: 2020/09/30(水) 17:45:16.08
ビックカメラcomは5日くらいで
届く予定 ちな北海道
届く予定 ちな北海道
753: 2020/09/30(水) 21:07:44.51
同じくASUSストアで買ったけど、未だに注文状況が処理中のままだ…
754: 2020/09/30(水) 21:14:20.99
>>753
良い勉強になったな!
良い勉強になったな!
764: 2020/10/02(金) 21:19:24.69
>>753
いつ注文したの?
自分は発表日の13時頃注文したら
26日の発売日の昼頃に
郵便で届いたよ。
いつ注文したの?
自分は発表日の13時頃注文したら
26日の発売日の昼頃に
郵便で届いたよ。
766: 2020/10/03(土) 01:48:35.92
>>764
23日昼に予約注文したよ。
日付もう変わってるけど2日の昼頃に佐川からやっと来た・・・
23日昼に予約注文したよ。
日付もう変わってるけど2日の昼頃に佐川からやっと来た・・・
755: 2020/09/30(水) 23:00:09.52
ビックなら3日もあれば届くやろ
756: 2020/10/01(木) 05:46:34.19
>>755
そうですね!
そうですね!
757: 2020/10/01(木) 05:47:53.21
価格.comで頻繁に見てるけどほぼ全部入荷待ちで売り切れてるから単純に首回ってないんじゃない
758: 2020/10/01(木) 07:53:23.56
でもビッグって3万から5万高いだよね
そのうちgooSimsellerから9万5千円くらいで512Gモデルが
例年通り販売から2ヶ月後新規2万引き出るしなぁ
そのうちgooSimsellerから9万5千円くらいで512Gモデルが
例年通り販売から2ヶ月後新規2万引き出るしなぁ
759: 2020/10/02(金) 15:37:07.37
ビックはスッカスカの梱包で佐川で送ってくるからな。初動でもはやダメージ蓄積される。
760: 2020/10/02(金) 18:32:30.64
トラックで運搬する業者は怖いな
振動でダメージしまくりじゃん
Uber EATSに頼んで工場から直接配達がいいな
振動でダメージしまくりじゃん
Uber EATSに頼んで工場から直接配達がいいな
761: 2020/10/02(金) 20:25:44.42
>>760
Uber EATSの自転車なんてすっころんでるの度々観るぞ
Uber EATSの自転車なんてすっころんでるの度々観るぞ
762: 2020/10/02(金) 20:27:39.55
淀で初代買ったのぜ、おまいらよろしく
765: 2020/10/02(金) 21:48:28.55
>>762
よろしく(●´∀`●)ノ
よろしく(●´∀`●)ノ
763: 2020/10/02(金) 21:15:35.07
発売日に公式でROGPHONE3買ったが全然届かん
予約勢すら今日届いてるような人がいるっていうし公式ストアうんこすぎる
予約勢すら今日届いてるような人がいるっていうし公式ストアうんこすぎる
767: 2020/10/03(土) 07:32:37.02
Twinview dock3の保護シートって売ってねーのかな
2の保護シート貼れたりする?
2の保護シート貼れたりする?
769: 2020/10/03(土) 08:52:07.45
>>767
3本体と画面サイズが同じだから、そっちが流用できるんじゃ?
3本体と画面サイズが同じだから、そっちが流用できるんじゃ?
768: 2020/10/03(土) 07:39:54.67
修理返送は比較的安心な日通航空やな
770: 2020/10/05(月) 10:34:21.82
今頃、初代ROG Phoneを購入するのは微妙ですか?
XiaomiのBlack Shark 3と迷い中
XiaomiのBlack Shark 3と迷い中
771: 2020/10/05(月) 11:12:55.88
やりたいこと次第としか
高負荷ゲームやらないなら3は宝の持ち腐れかもしれんし
高負荷ゲームやらないなら3は宝の持ち腐れかもしれんし
772: 2020/10/05(月) 12:17:16.16
>>771
サンクス
遊ぶとしても、ソロゲーの原神ぐらいだからヨドでROG Phoneを買ってみます
サンクス
遊ぶとしても、ソロゲーの原神ぐらいだからヨドでROG Phoneを買ってみます
775: 2020/10/05(月) 13:12:27.57
>>772
原神は重いみたいだが2年前のSoCだとキツくないか?
原神は重いみたいだが2年前のSoCだとキツくないか?
777: 2020/10/05(月) 15:07:31.10
>>775
ヨドで注文してしまった…
そして、もう発送済み
ヨドで注文してしまった…
そして、もう発送済み
782: 2020/10/05(月) 19:01:41.57
>>772
原神って、スパイスウェアって噂になってたけど?大丈夫なの(´・ω・`)
原神って、スパイスウェアって噂になってたけど?大丈夫なの(´・ω・`)
783: 2020/10/05(月) 19:42:46.44
>>782
もしも?で考えたらきりがないけど、
あれはパソコン版のアンチツールソフトだと言っていたからスマホは関係ないんじやない?
もしも?で考えたらきりがないけど、
あれはパソコン版のアンチツールソフトだと言っていたからスマホは関係ないんじやない?
786: 2020/10/05(月) 20:52:29.74
>>783
スパイウェアじゃないけどiOS14でアプリ起動するとクリップボード情報取得検知するって記事があったな
スパイウェアじゃないけどiOS14でアプリ起動するとクリップボード情報取得検知するって記事があったな
794: 2020/10/06(火) 09:05:07.54
>>772
原神とかスパイウェア・キーロガーゲーはやめとけよw
原神とかスパイウェア・キーロガーゲーはやめとけよw
773: 2020/10/05(月) 12:31:12.42
今XiaomiとOPPOは辞めたほうが良い
HUAWEIがマジで急逝してしまった今次の標的はこの2つ
OPPOは目を付けられるほどシェア拡げてないから順番で言ってもXiaomiが1番ヤバい
HUAWEIがマジで急逝してしまった今次の標的はこの2つ
OPPOは目を付けられるほどシェア拡げてないから順番で言ってもXiaomiが1番ヤバい
774: 2020/10/05(月) 13:09:13.73
本当にチャイナリスク
776: 2020/10/05(月) 15:03:01.51
そんな…
スケスケ8PROとBS3PROのオイラ絶体絶命じゃんか
スケスケ8PROとBS3PROのオイラ絶体絶命じゃんか
778: 2020/10/05(月) 15:16:45.31
初代は845だもんなぁ…
自分もハイエンド機への買い替え考えてます
理想はROG PHONE3だけど、飛びぬけて高いからなかなか踏ん切りがつかない
ついでに質問させてけろ
ROG PHONE3でデレステとミリシタやってる人いたら最高設定でプレイ時タップ無反応、ロングノーツとフリック抜けないか教えて欲しいな
自分もハイエンド機への買い替え考えてます
理想はROG PHONE3だけど、飛びぬけて高いからなかなか踏ん切りがつかない
ついでに質問させてけろ
ROG PHONE3でデレステとミリシタやってる人いたら最高設定でプレイ時タップ無反応、ロングノーツとフリック抜けないか教えて欲しいな
788: 2020/10/05(月) 21:33:08.13
>>778
デレステは3Dリッチでイベ周回してるが自分が過去使ったどの泥端末よりフリック、隣接でのロング抜けがない
ただ公式に対応してないから仕方ないのだが60Hz以上にするとタイミング調整がなんかおかしく感じる
ミリシタはしらん
デレステは3Dリッチでイベ周回してるが自分が過去使ったどの泥端末よりフリック、隣接でのロング抜けがない
ただ公式に対応してないから仕方ないのだが60Hz以上にするとタイミング調整がなんかおかしく感じる
ミリシタはしらん
790: 2020/10/05(月) 22:13:05.50
>>778
音ゲイならまず泥をやめよう
アプリ側のアプデ次第でも動作不安定なる場合も多い
音ゲイならまず泥をやめよう
アプリ側のアプデ次第でも動作不安定なる場合も多い
779: 2020/10/05(月) 15:52:32.66
ROG3で高負荷ゲームはやらんけど拡張画面で同時に2ゲームはやったりゲームしながらSNS見たりYouTube見たりする
周回ゲーで退屈しなくなるのはデカい
周回ゲーで退屈しなくなるのはデカい
781: 2020/10/05(月) 16:30:17.65
そんなシビアに性能が気になるならゲーミングあいぽんしかなくない?
>>779みたいに軽いソシャゲみたいなもんをTwinViewやら使ってマルチタスクでやれるってのがROGの一番の魅力だと思う
>>779みたいに軽いソシャゲみたいなもんをTwinViewやら使ってマルチタスクでやれるってのがROGの一番の魅力だと思う
780: 2020/10/05(月) 16:08:11.65
ミリシタはともかくデレステはソフト自体がアレげ
ipad proですらロングノーツ抜けるからな
ipad proですらロングノーツ抜けるからな
784: 2020/10/05(月) 19:53:36.55
脳みそお花畑かよ
785: 2020/10/05(月) 20:44:13.88
俺は真実を知っている(キリッ
787: 2020/10/05(月) 20:58:41.86
ROGphone買うやつがゲームにアンテナ張ってないのはどうかと思うが……
789: 2020/10/05(月) 22:02:53.58
初代ROGPhoneでは話にならんな…
買い替えたい…
買い替えたい…
791: 2020/10/06(火) 03:04:08.09
デレステロングノーツは大丈夫だけどフリック抜けはあるかも。自分の腕がアレかもしれんが。
792: 2020/10/06(火) 06:33:58.95
ROG1でミリやってるけど抜けはほぼない
それよりプレイ中にノイズが入るのが辛い
少し前のファームウェアで「ゲームプレイ時のスピ―カーの音質を改善」ってのあったから
改善されたと思ったが変わらんかったわ
それよりプレイ中にノイズが入るのが辛い
少し前のファームウェアで「ゲームプレイ時のスピ―カーの音質を改善」ってのあったから
改善されたと思ったが変わらんかったわ
793: 2020/10/06(火) 08:45:05.46
レスくれた人ありがサンキュー
ROGPhone3第一候補に進める事にする
泥でやるなはぐぅの音もでない
石移動出来ないしゲーミングスマホは浪漫だしASUS好きだからしょうがないね・・・
ROGPhone3第一候補に進める事にする
泥でやるなはぐぅの音もでない
石移動出来ないしゲーミングスマホは浪漫だしASUS好きだからしょうがないね・・・
802: 2020/10/06(火) 18:41:04.04
>>793
ROG3買ったら報告よろ
2はもう最近の曲のリッチじゃカクつく
ROG3買ったら報告よろ
2はもう最近の曲のリッチじゃカクつく
795: 2020/10/06(火) 09:08:24.84
うおおおおおお
ようやく出荷連絡きた
ようやく出荷連絡きた
796: 2020/10/06(火) 10:43:28.85
何百年言い続けても浸透しないけど音ゲの抜けは裏になんのアプリ入れてるかとかもあるしね
例えばGmailの間隔指定の受信確認なんかも10回もやれば1回くらいはコンマ単位で一瞬ラグを生む事もあるだろうし同様に各アプリの機能による確認通信や単純な通知も処理を割かれてる時点で完全無害って訳じゃない
例え一瞬でも音ゲみたいなのだと影響が出るから端末だけの問題じゃないのよ
例えばGmailの間隔指定の受信確認なんかも10回もやれば1回くらいはコンマ単位で一瞬ラグを生む事もあるだろうし同様に各アプリの機能による確認通信や単純な通知も処理を割かれてる時点で完全無害って訳じゃない
例え一瞬でも音ゲみたいなのだと影響が出るから端末だけの問題じゃないのよ
797: 2020/10/06(火) 10:58:30.07
集中モード的なのは
798: 2020/10/06(火) 10:58:46.22
ないのけ
知らんけど
知らんけど
799: 2020/10/06(火) 13:41:50.73
今スピーカーの音質に感動してる
上下にあるから横にした時左右でステレオになってて良いね
上下にあるから横にした時左右でステレオになってて良いね
800: 2020/10/06(火) 17:17:45.46
ヨドバシでROGPhone3見てきたYO!
801: 2020/10/06(火) 18:33:50.11
か買ってこいよ!
803: 2020/10/06(火) 18:57:10.16
音もすごいんでしょ?
804: 2020/10/06(火) 21:52:01.44
つか発表日に購入してまだカード使用明細に表示されないんだけど遅すぎだな
805: 2020/10/08(木) 22:48:45.52
クレジット遅いよね
806: 2020/10/08(木) 23:01:55.23
じゃんぱらに初代が26,500円で有るけど、買いですか?
807: 2020/10/08(木) 23:24:28.08
>>806
中古(汚さ)の度合いにもよるが
80%買い
中古(汚さ)の度合いにもよるが
80%買い
811: 2020/10/09(金) 08:32:43.61
>>807
画面焼けが少し有る程度だった気がする
購入しようと思ったら、売り切れてた
画面焼けが少し有る程度だった気がする
購入しようと思ったら、売り切れてた
813: 2020/10/09(金) 08:40:11.85
>>811
今後も出物があったらいち早く報告してくれ
今後も出物があったらいち早く報告してくれ
827: 2020/10/11(日) 15:00:09.10
>>813
38,300円のが有るぞ
38,300円のが有るぞ
809: 2020/10/09(金) 00:59:35.12
>>806
後3500円足してzero2買った方がいい
後3500円足してzero2買った方がいい
808: 2020/10/08(木) 23:26:32.32
もうそんなに安いのか
810: 2020/10/09(金) 07:48:25.61
テンバイヤー乙
812: 2020/10/09(金) 08:34:26.77
初代買ったけど初期状態だと自動アップデート動かないんだな
さすがASUSだぜw
さすがASUSだぜw
814: 2020/10/09(金) 12:45:59.23
すまん、806見た瞬間俺がポチったわw
815: 2020/10/09(金) 13:05:26.21
じゃんパラは同程度の商品がイオシスより数千円安いので好き
816: 2020/10/09(金) 16:32:47.20
俺も最近初代買ったけどアプデできないでいるw
公式から前のやつ拾ってきて突っ込んでも何もならないし、、、
公式から前のやつ拾ってきて突っ込んでも何もならないし、、、
818: 2020/10/10(土) 09:52:43.22
822: 2020/10/10(土) 20:15:56.74
>>816
そのROG1に入ってるバージョンの次の奴から順次1つ1つ当てて行けば
途中で9にするか聞いてくるようになる
俺のはそうだった
そのROG1に入ってるバージョンの次の奴から順次1つ1つ当てて行けば
途中で9にするか聞いてくるようになる
俺のはそうだった
823: 2020/10/10(土) 21:27:29.70
>>816だけどみんな優しいなぁ、、、
ありがとう~。
その拾ってきたファームのファイルって、本体ストレージに適当なフォルダ作ってそこに突っ込むだけだよね、、?
手当たり次第に突っ込んで当たり引くしかないかw
ありがとう~。
その拾ってきたファームのファイルって、本体ストレージに適当なフォルダ作ってそこに突っ込むだけだよね、、?
手当たり次第に突っ込んで当たり引くしかないかw
824: 2020/10/10(土) 21:51:11.99
>>823
いや適当なフォルダとかなにいってんの?
いや適当なフォルダとかなにいってんの?
825: 2020/10/10(土) 22:23:26.67
>>823
ルートに置いとけ
ルートに置いとけ
817: 2020/10/09(金) 21:13:13.40
入れるファイル間違えてるんだろ
819: 2020/10/10(土) 10:29:08.39
ゲームなんてしないが
最近気分転換のため常時Xモードで動かしてる
画面いじっていると背面のLEDは直接見られないが、
たまに見るとオシャレに光っておりちょっと嬉しい
最近気分転換のため常時Xモードで動かしてる
画面いじっていると背面のLEDは直接見られないが、
たまに見るとオシャレに光っておりちょっと嬉しい
820: 2020/10/10(土) 10:30:48.04
いや常時Xモードはやめとけよ
端末に負荷かかるだけだぞ
端末に負荷かかるだけだぞ
821: 2020/10/10(土) 15:25:43.47
ぶっちゃけそんなもん負荷に応じてリニアに切り変わればいいのにな
裏を返せば本来の動作クロックからxモードは820が言うように負荷だからやめたほうがいいのは間違いない
裏を返せば本来の動作クロックからxモードは820が言うように負荷だからやめたほうがいいのは間違いない
826: 2020/10/11(日) 04:06:34.73
そもそもの時点でアレだったかw
チョイと手間かかったけど何とか泥9に出来たよー!!
皆ありがとー。
チョイと手間かかったけど何とか泥9に出来たよー!!
皆ありがとー。
828: 2020/10/12(月) 17:05:46.75
そのまんまかも知れませんが、
デュアルsimカード設定の1番下の項目はdsdvで通話中にネットが使えなくなるのを防げるのかな?
他のスマホではあまり見かけない項目です。
デュアルsimカード設定の1番下の項目はdsdvで通話中にネットが使えなくなるのを防げるのかな?
他のスマホではあまり見かけない項目です。
829: 2020/10/12(月) 17:12:16.77
>>828
スクリーンショットでも上げてくれりゃ分かりやすいのに
スクリーンショットでも上げてくれりゃ分かりやすいのに
830: 2020/10/13(火) 04:37:48.90
画面割れてるときの初期化方法って無いでしょうか
機種はRog1です
機種はRog1です
831: 2020/10/13(火) 05:42:55.61
前にサポートで聞いた時は予めPCに接続して何か設定した事があれば出来るけど(セキュリティ解除をスマホ側でやる必要があるからだったかな?)そうでないなら無理じゃなかったかな?
外部出力についても初期設定でスマホをいじる必要があるから新しく買っても無理、って話だったはず
バックアップも取りたかったし見られたくないデータもあったけど、恥をしのんでそのまま修理に出したら初期化されずに戻ってきた
データ残したいとかならちゃんと自分で交渉はしてね?
外部出力についても初期設定でスマホをいじる必要があるから新しく買っても無理、って話だったはず
バックアップも取りたかったし見られたくないデータもあったけど、恥をしのんでそのまま修理に出したら初期化されずに戻ってきた
データ残したいとかならちゃんと自分で交渉はしてね?
832: 2020/10/13(火) 11:53:44.37
初代用のケースって全然選択肢ないんだな
バンパーすら無いとは思わなかった
バンパーすら無いとは思わなかった
834: 2020/10/13(火) 21:22:40.00
ROG1はもう最初から付いてくるケースで満足してるわ
真ん中のカバー外すだけでファン付けられるし
真ん中のカバー外すだけでファン付けられるし
835: 2020/10/13(火) 22:26:03.38
ヨドバシの在庫尽きないね
作り過ぎた?
作り過ぎた?
836: 2020/10/13(火) 23:44:04.18
Rog phone3 ゲームしながらLINEやDiscord等で通話するとゲーム側の音質めちゃくちゃ悪くなるんだけど水中でプレイしてるかのような原因わかる人いますかね?
iPhone XR BLACK shark2では同様の症状が見られず端末の問題かと思うんですけど
iPhone XR BLACK shark2では同様の症状が見られず端末の問題かと思うんですけど
837: 2020/10/15(木) 19:23:44.07
アイホン8位までしか知らないけど
この端末左右にスピーカー付いててイイね^ ^
DAZNやNetflix観るのにちょうど良い。
この端末左右にスピーカー付いててイイね^ ^
DAZNやNetflix観るのにちょうど良い。
838: 2020/10/15(木) 19:55:57.66
ROGPhone3、14万は凄いな…
投資だよ、こんな金額
投資だよ、こんな金額
839: 2020/10/15(木) 22:23:30.52
毎日使うもんと考えると割と高くない
848: 2020/10/16(金) 09:32:54.32
>>840
え、ROG3ってSD対応になったの?
え、ROG3ってSD対応になったの?
841: 2020/10/15(木) 23:39:47.34
ROGphone1が最高にコスパいい
842: 2020/10/16(金) 00:42:03.99
コスパならガラケーで満足すりゃいいじゃんってなるわ
843: 2020/10/16(金) 01:35:43.55
>>842
??
ガラケーはスマホのゲームできなきから、パフォーマンス0でただでも論外なんだが
コスパは安いものを示すもんじゃない
ハイエンドが最もコスパ良いケースもある
??
ガラケーはスマホのゲームできなきから、パフォーマンス0でただでも論外なんだが
コスパは安いものを示すもんじゃない
ハイエンドが最もコスパ良いケースもある
849: 2020/10/16(金) 09:34:13.07
>>843
パフォーマンス0なら、もう一個持てば0を0で割ってパフォーマンス無限大になるじゃん
パフォーマンス0なら、もう一個持てば0を0で割ってパフォーマンス無限大になるじゃん
866: 2020/10/16(金) 21:33:14.77
>>849
ダブルオーか、太陽炉積んで無限に240Hz動作
必要なら手元にrogphoneX(仮名)が量子化されいつでも手元に現れる用にしてくれたら20万で買うわ
CPU性能が型落ちしたら電力バク盛りして最大100GHz駆動で頼むわ
ダブルオーか、太陽炉積んで無限に240Hz動作
必要なら手元にrogphoneX(仮名)が量子化されいつでも手元に現れる用にしてくれたら20万で買うわ
CPU性能が型落ちしたら電力バク盛りして最大100GHz駆動で頼むわ
868: 2020/10/17(土) 11:34:21.11
>>866
それでも20万しか出さないとか貧乏過ぎワロタ
それでも20万しか出さないとか貧乏過ぎワロタ
871: 2020/10/17(土) 18:18:15.80
>>868
スマホそんなに出さんだろアホか
スマホそんなに出さんだろアホか
875: 2020/10/19(月) 10:41:56.81
>>868
まぁスマホで出る頃には安くなってる技術だろうしなぁ
今、それが出るなら安すぎだけど
まぁスマホで出る頃には安くなってる技術だろうしなぁ
今、それが出るなら安すぎだけど
844: 2020/10/16(金) 06:38:30.89
コスパでガラケーおすすめ!ってパフォーマンスは何を指して挙げたんだろか
845: 2020/10/16(金) 08:33:56.44
電話しかしないんでしょ
846: 2020/10/16(金) 08:52:29.34
OS更新の長さでiPhoneを挙げるならわかるけどガラケーは流石にないだろw
847: 2020/10/16(金) 09:19:39.95
シンビアン最強説
850: 2020/10/16(金) 10:11:46.69
なんだこのクソレスは
851: 2020/10/16(金) 10:32:01.52
ROG1の現在の価格(5.5万円)を基準としたら
今のスマホは本当に高く感じる
CPU、RAM、ROM、バッテリーなど
ほとんど全てにおいて劣っているのに
価格が異常なほど高い
ROG2も3も同じ
1と比較して倍以上の価値あるのか?
今のスマホは本当に高く感じる
CPU、RAM、ROM、バッテリーなど
ほとんど全てにおいて劣っているのに
価格が異常なほど高い
ROG2も3も同じ
1と比較して倍以上の価値あるのか?
853: 2020/10/16(金) 10:58:20.04
>>851
2は1TBだったので買い換えた
3はROM減るのと、CPU/RAMの増分が特に必要なかったので買わなかった
結局やるゲーム次第だね
2は1TBだったので買い換えた
3はROM減るのと、CPU/RAMの増分が特に必要なかったので買わなかった
結局やるゲーム次第だね
852: 2020/10/16(金) 10:44:27.19
しょうもないな
価値観ってのは個々人で異なる
お前の価値観ではコスパ悪いだけだろ
他人の価値観にケチつける奴は嫌われるよ
価値観ってのは個々人で異なる
お前の価値観ではコスパ悪いだけだろ
他人の価値観にケチつける奴は嫌われるよ
854: 2020/10/16(金) 11:01:13.14
>>852
ようこそクソスレへ
中?韓? 君はどこ工作員かな?
ようこそクソスレへ
中?韓? 君はどこ工作員かな?
856: 2020/10/16(金) 11:20:15.05
>>852の勝ち
858: 2020/10/16(金) 11:52:39.56
>>852
>他人の価値観にケチつける奴は嫌われるよ
お前の書き込み、ケチ付けてない?
あ、民○党と同じでブーメラン遊びしてんのかww
>他人の価値観にケチつける奴は嫌われるよ
お前の書き込み、ケチ付けてない?
あ、民○党と同じでブーメラン遊びしてんのかww
855: 2020/10/16(金) 11:09:15.48
どこに工作要素があるんだよ
仮にASUSのステマ工作してたとしても台湾になるし
的外れすぎて笑えるわ
仮にASUSのステマ工作してたとしても台湾になるし
的外れすぎて笑えるわ
857: 2020/10/16(金) 11:32:46.02
>>855の勝ち
859: 2020/10/16(金) 13:49:30.67
趣味は自分の投資額に応じて楽しんでください!
人それぞれ価値観が違うので
コスパ良いも悪いもないと思います
人それぞれ価値観が違うので
コスパ良いも悪いもないと思います
860: 2020/10/16(金) 15:13:50.90
コスパはあるけどパフォーマンスの基準が人によって違う
861: 2020/10/16(金) 15:28:06.26
価値だけに勝ちってかい?
870: 2020/10/17(土) 12:32:24.98
>>861
862: 2020/10/16(金) 15:46:28.38
コストの方も裕福状態で感覚変わるから
結局人それぞれ
結局人それぞれ
863: 2020/10/16(金) 16:23:50.16
みんなはどれを持ってるの?
2chMate 0.8.10.68/asus/ASUS_Z01QD/9/DR
2chMate 0.8.10.68/asus/ASUS_Z01QD/9/DR
867: 2020/10/17(土) 11:08:15.38
>>863
ツインビューが欲しい
2chMate 0.8.10.68/Microsoft/Surface Duo/10/LR
ツインビューが欲しい
2chMate 0.8.10.68/Microsoft/Surface Duo/10/LR
864: 2020/10/16(金) 16:37:12.73
国内版
2chMate 0.8.10.68/asus/ASUS_I003D/10/DR
2chMate 0.8.10.68/asus/ASUS_I003D/10/DR
865: 2020/10/16(金) 16:55:29.11
スマホが高くなったというよりこんだけ金融緩和して金ばらまいてるんだから円の価値がそれしかないと考えるほうが妥当
869: 2020/10/17(土) 12:11:20.60
無限エネルギー機関についでにイノベイターになれるのが20万とかASUS世界一企業やな
872: 2020/10/18(日) 02:06:44.65
rog1の時はzenfone5zとの比較で高いって思ったけど、zenfone7proとrog3と比較したら言うほど変わんないんだろうなぁ…フリップカメラさえ無ければ7も候補に入ったんだけどね。865高すぎだよね
2chMate 0.8.10.68/asus/ASUS_I003D/10/DR
2chMate 0.8.10.68/asus/ASUS_I003D/10/DR
873: 2020/10/19(月) 08:00:01.43
これとかII調べてると“国内版”と“海外版”って表記の販売チラホラ見掛けるけど海外版はグローバル版の事だろうけど日本版とかって専用機なんて出てるの?
あと中国版ってのが妙に安いけどこれって確実にイコールで地雷よね?
あと中国版ってのが妙に安いけどこれって確実にイコールで地雷よね?
874: 2020/10/19(月) 08:20:06.47
仕様を理解して仕様の範囲で使うなら問題ない
876: 2020/10/19(月) 10:44:41.63
ROGは昔のZenfoneと違って日本版=グローバル版なので保証くらいしか違わない
中国版はハードが別だったはず
中国版はハードが別だったはず
877: 2020/10/19(月) 11:11:09.37
>>876
日本版てカメラのシャッター音鳴るの?
日本版てカメラのシャッター音鳴るの?
878: 2020/10/19(月) 11:13:41.95
>>877
鳴るよ
鳴るよ
879: 2020/10/19(月) 11:14:22.07
どの端末でも100%シャッター音は鳴る
881: 2020/10/19(月) 11:19:04.59
>>879
ASUSのグローバル版は全て鳴らないもんだと思ってた
ASUSのグローバル版は全て鳴らないもんだと思ってた
880: 2020/10/19(月) 11:16:58.87
Zenfone6とか7のグローバル版は鳴らないんだけどな
882: 2020/10/19(月) 12:17:15.29
ROG Phone3のセール マダー?
883: 2020/10/19(月) 22:38:35.02
技適じゃないの?
884: 2020/10/19(月) 23:25:23.61
ROG2はグロ版で鳴らないから劣化やね
885: 2020/10/19(月) 23:27:06.81
3のAnTuTuスコア知りたくて更新されてないか毎日ガルマックスチェックしてるけど
チラッと視界に入ったがROG2のスコアって未だに今年の今頃に10万以上で出してる新作のハイエンドと同じくらいあるんだな
このシリーズほんとつよい
チラッと視界に入ったがROG2のスコアって未だに今年の今頃に10万以上で出してる新作のハイエンドと同じくらいあるんだな
このシリーズほんとつよい
889: 2020/10/20(火) 14:23:44.77
>>885
それ故に日本の在庫がまともにないのがもったいないね
選択肢が狭まった今年ならzen6とROG2は新機種が出た後の価格改定でさらにバカ売れしただろうに
それ故に日本の在庫がまともにないのがもったいないね
選択肢が狭まった今年ならzen6とROG2は新機種が出た後の価格改定でさらにバカ売れしただろうに
886: 2020/10/20(火) 06:53:08.88
ROGphone初代。
満足してるんだけど純正ケースってさ。
パキパキ外してると上下のツメ共々真ん中もその内ダメになるよねコレw
皆どうしてるんの?
純正ケースストックして凌ぐのーかー?
そうなる前に3&2確保しろって事カー、、
初代のデザインカッチョ良いんだけどなー。
満足してるんだけど純正ケースってさ。
パキパキ外してると上下のツメ共々真ん中もその内ダメになるよねコレw
皆どうしてるんの?
純正ケースストックして凌ぐのーかー?
そうなる前に3&2確保しろって事カー、、
初代のデザインカッチョ良いんだけどなー。
887: 2020/10/20(火) 07:19:36.89
>>886
保険で尼のTPU二個買ってある
保険で尼のTPU二個買ってある
888: 2020/10/20(火) 08:21:46.02
純正使ってない、尼のTPU使ってる
891: 2020/10/20(火) 23:24:13.23
書き忘れ
泥10からのポリシー云々で開発側が対応してないと無理だから
ROG3でも60FPSから変わらないからおすすめできない
泥10からのポリシー云々で開発側が対応してないと無理だから
ROG3でも60FPSから変わらないからおすすめできない
897: 2020/10/21(水) 12:21:43.01
>>893
俺も2日ぐらい出ないと拡張される
俺も2日ぐらい出ないと拡張される
894: 2020/10/21(水) 08:24:21.98
会話にならん…
895: 2020/10/21(水) 08:39:48.17
そら左右の拡張と60fps制限は別物の話だしな
会話以前にズレてる
会話以前にズレてる
896: 2020/10/21(水) 11:24:33.71
ROG2はイヤホンジャックが有るだけで全てに勝る
898: 2020/10/21(水) 14:20:52.51
俺は逆だ
拡張されてないので
2日も我慢したら肛門切れて血の海になる
拡張されてないので
2日も我慢したら肛門切れて血の海になる
899: 2020/10/21(水) 17:50:54.16
rog1なんだけど、非通知の拒否設定って出来ないの?
最近多くてかなわん
最近多くてかなわん
900: 2020/10/21(水) 18:15:19.36
rog2だと、電話アプリの右上の設定で、「着信拒否および拒否リスト」から非通知拒否出来るけどな。rog1は違うのかな?
901: 2020/10/21(水) 20:01:30.79
>>900
1もこれと同じやり方で出来る
1もこれと同じやり方で出来る
コメント
コメントする